【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-16羽目-【風属性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王OCGの【鳥獣族】【風属性】について語るスレです。
基本的にsage進行でお願いします。

前スレ
【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-15羽目-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1279637888/

関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

次スレは>>970を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てられない人や携帯の人は>>970付近では自重してください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:42:33 ID:zx4JjPd40
【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
(↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいので診断されにくい恐れがあります)
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:06:28 ID:+PfbSjYv0
>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:17:26 ID:bJ7vC10K0
>>1
早速だけどデッキ診断頼んでもいいかな
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 20:22:11 ID:2lKtzLka0
>>1乙ト・バレー

>>4
こいやー
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 20:37:45 ID:HmzJlOBR0
>>4
OKOK
ただ、出来れば前スレの埋めがてらアッチに落としてくれ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 17:12:14 ID:u0X0/T0F0
>>4
おい、早く晒せよ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 03:12:41 ID:T8LcQDjE0
ハーピィの新カードが気になって夜しか眠れん
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 04:34:20 ID:AJbFsF3W0
起きてるじゃん
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 11:47:23 ID:G92eXINm0
>>8は何時寝てるんだろうな
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 11:49:08 ID:VbPsHtGO0
普通なら自分の使ってるテーマが強化されたら喜ぶべきなんだろうが、
マシンナーズや六武衆の前例を見てると「おいばかやめろ」と言わざるを得ない
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 13:40:46 ID:mNkpZc+A0
クィーンとSBが高騰する時代か・・・
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 19:04:28 ID:tGuKdsId0
神風使ったファルコンビートにAバードマンって必須かい?
もしそうだとしたら全力で三枚回収を開始するんだが・・・
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 19:20:13 ID:hW7LgT0y0
>>13
必須じゃないけどあったほうがいい感じだと思うよ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 19:28:35 ID:vq344SYq0
>>13
ブラスト入れるならサーチできるので3枚もいらない
ブラスト入れないでファルコンだけならそもそもブラスピ等で良し、3枚もいらない
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 19:28:40 ID:kNNFhFC30
いやいや、完全に必須だろ。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 19:32:11 ID:ygAlvcEi0
あるのと無いのでは圧倒的に違うと思うけどな
俺は2枚差してるがブラストとセットじゃなくても得に気にならないと思うけど
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 20:59:28 ID:tGuKdsId0
意見ありがとう
規制されるほどのカードではないと思うからゆっくり集めて行くことにするよ
それにしてもなんで今まで価値に気づかなかったんだ俺はorz
一枚1kとか高いなぁ・・・
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 21:50:00 ID:KuaTGScRO
ブラスピやファルコンみたいにジェネクスのストラクが出て収録されないかねぇ。>バードマン
俺も手元にないしカードシングル買いできる店も地元にないし、ネットオークションしかないのか……
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:50:01 ID:HkApinKe0
ダムルグデッキの診断お願いしてもいいかな?
上級 2枚
ダムルぐ×2
下級18枚
風 デブリ×3 ブラックスピア×3 シールドウィング×2
闇 シュラ×3 ブラスト×2 ゲイル ブリザード×2 ミストラル フェーン
魔法 9枚
おろ埋 調和×2 闇の誘惑 死者蘇生 サイクロン×2 ハリケーン ブラックホール
罠 11枚
GBA×3 ミラフォ デモチェ×2 奈落×2 魔封じの芳香×2 リビングデッド
EX
カタストル BF-アームズウィング×2 ガジャルグ ゲイボルグ ブリュ ゴヨウ ブラロ
BF-アーマードウィング ダクエン スクドラ スタダ ギガンテック トリシュ フォートレス

調和とGBA、ガジャルグで手札補強、アド稼ぎ、圧縮&墓地肥やしをしつつシンクロとダムルグロックで攻めるって感じなんだけど
ロックキラーのトリシュ、ブリュ、ブラロ対策がデモチェ2枚しかないからそこをどうにかしたい
あと、枠の余裕があればダムドを入れたいけどどれを抜けばいいのか悩む
もしよければアドバイスをお願いしやす
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 00:07:10 ID:6mRC2vmI0
>>20
シンクロ対策に神の警告おすすめ
あとファルコン入れるとデモチェ使いまわせて効果対策になる
それと調和の宝札ってコストになるのブラスピしかいないけどうまく入るのかな?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 00:13:14 ID:i5TAW6GU0
>>21
デブリもじゃね?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 00:21:36 ID:zdkn0dhV0
フェーンとミストラルはいるのか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 00:25:05 ID:6mRC2vmI0
>>22
すまん 見落としてた
>>20
ダムドはシムルグの召喚阻害するかもしれないのとブラスピリビデの蘇生先が少なくなるから微妙な気がする
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 00:38:02 ID:i5TAW6GU0
言っちゃ悪いがこんだけBF入ってると普通にBFで組んだほうが強いんじゃないかと思ってしまうんだけど
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 02:06:03 ID:Tfs4+BXEO
>>21-25
アドバイスありがとう
PC閉じたので携帯からだけど>>20です

>>21
警告は忘れていたw
ファルコンはミストラル、フェーン辺りと機能具合を見て抜き差ししてみるよ

>>23
ミストラルは墓地送りしやすい壁でたまにシュラとコンボを狙えるから入れている
フェーンはドラグニティの召喚とシュラの圧縮能力を活かす為に採用したけど確かにいらないかな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 03:17:45 ID:h5EGqoMc0
ハーピィ使って大会で優勝してきたお。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 12:56:44 ID:xAaHjJJ80
俺はストームシューター使って優勝してきたよ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 15:49:37 ID:6mRC2vmI0
>>26
BF入れすぎだと思う

>>27-28
kwsk
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 15:53:35 ID:DI6/aowbO
>>29
流石に>>28はネタだろwww
ネタ……だよな……?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 16:06:28 ID:5qp+MGo80
【ストーム爆導索】というカード配置への意識の薄さを突いたデッキに違いない
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 18:54:15 ID:SHb0sh5F0
別名【ジャッジキル】
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 21:05:34 ID:tF6FPnMR0
正直今の環境じゃダシムと芳香の伏せロックって微妙だと思う。
ダシムは闇風除外で気軽に出せるモンスターで効果はオマケと割り切ったほうがいいのかな?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 21:35:12 ID:DI6/aowbO
>>33
その考えでいいと思う
芳香も決まれば強いけど如何せん汎用性が低すぎるんだよな……

ところで参考にしたいんだけどみんなはダムルグデッキの闇風の比率はどのくらいなんだ?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 21:49:12 ID:tF6FPnMR0
ダムルグデッキと呼べるか疑問だが、闇風の比率は5:22だね。
ちなみに闇はブラッドストーム×2、クリッター×1、ダシム×2
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 21:49:44 ID:h5EGqoMc0
>>29
参加人数4人の地方の大会だけど、レポいる?
ちなみに相手はドラゴン、ガジェ×2

37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 21:53:41 ID:6mRC2vmI0
>>34
今日友達の真六武とダムルグデッキで戦ったけど勝率50%
つまり先攻勝ち後攻負けを繰り返すくらいまではいけたよ

闇と風は11:7

>>36
暇ならレポお願いー
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 21:53:47 ID:JPm+iaKq0
>>35
モンスター多すぎだろw
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 22:01:27 ID:tF6FPnMR0
ああ!デッキ総数が43枚になって困ってるさ!w
そんなに事故りはしないんだがな…
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 22:57:55 ID:6mRC2vmI0
>>39
事故らないのか
どういう構成になってるの?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 23:16:24 ID:tF6FPnMR0
>>40
とりあえずドラゴンフライやガルーダ等で場に風モンスター展開して、アウルで
ボコスカ殴るデッキ。魔法罠は必要最低限しか入れてない。

友達間でやれば楽しいデッキさ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 23:41:57 ID:la/fbfDz0
偵察者と末裔採用してるひとあんま居ないのかな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 23:54:29 ID:6mRC2vmI0
>>42
鳥獣族と相性いいの?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 00:10:51 ID:yu5LvNxP0
>>43
シンクロダムルグで使ってるんだけど安定度が段違いに上がる
末裔呼んで相手の伏せ割ってから安全にダムルグ出したりもう一体偵察者呼んで壁残してシンクロしたりと色々使えるよ
闇だからムルグの餌にもなるしね、鳥獣と相性良いって言うよりシンクロギミックとして優秀ってところが大きいかもしれん
でもおかげで勝率は結構高めなんだけどね
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 01:26:40 ID:nrSTvKCT0
なんだ三色シムルグを使ってる猛者は俺だけか
最近は黒羽竜でシムルグの効果ダメージ吸収や
ブラッドメフィストでの大量ダメージコンボがお気に入り
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 10:11:33 ID:bpsbdbddO
>>45
シムルグいつの間に新色出たんだよ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 10:19:57 ID:PzB+VA9A0
秋の新色ってやつだな
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 11:41:08 ID:SVakGz4H0
>>45
黒・黄・緑で三色いるじゃないか!
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 12:47:22 ID:nrSTvKCT0
始祖神鳥さんディスってんじゃねーぞ
それはそうと俺
シムルグ系はダークシムルグしか入ってないのに【アロマシムルグ】とかいう奴許せないのよね
ダムルグしかいないなら【アロマダムルグ】にしろよ
【アロマシムルグ】を名乗るくらいならダムルグでセット封じて神鳥シムルグでバーン与えるくらいのコンボしないさいよ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 13:06:59 ID:9BVv0n1N0
キモいから消えろカス
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 18:05:33 ID:sFX/JDhO0
わりとどうでもいい
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 19:19:46 ID:CSCUNPGF0
>>49
wikiの受け売りとか気持ち悪い
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 23:33:12 ID:2RyACLCT0
なんかこの子前にも見た気がするな
何度叩かれれば気がすむのか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:09:41 ID:o6PoKJo+O
ハーピィの新カードとはまことか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:09:50 ID:NZ1F2FEpO
昔は鳥獣スレにもドラグニティの診断がちらほらあったが最近はすっかりドラゴンスレに持ってかれたな
ガスタもそうだが、やはりシンクロ先が鳥獣じゃないと鳥獣デッキって感じしないのか
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:19:50 ID:gvXcdMA10
シンクロ先は雷族です><
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:39:48 ID:i0Y+DT3G0
ゲイル入れてアーマードだそうぜ
ネストでダムルグや巨神鳥だせるのも良いとこだ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 03:08:59 ID:hSWXq2rA0
なぜいまだに鳥獣のシンクロ先ってBFしかいないんだ・・・

アーマードをネストで飛ばして巨神鳥を出すギミックを入れてみようかと思うんだが
ゲイル、ブリザード、ゼピュロスだけじゃやっぱ足りんかな
もちろん簡易融合とかで出しやすくはするんだけど
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 03:40:47 ID:jORiHIoy0
ファルコン入れたドラグとかならまだなぁ
後デブリシールドとブラスピ入ってりゃ・・・そんなに枠ないけど
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 09:08:30 ID:P+Uo9n9cO
>>58
それならシロッコカルートシュラブラスト入れてゼピュロス抜こうぜ!
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 18:40:20 ID:qDyvPnzz0
それなら黒い旋風もあったほうがいいな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 18:59:31 ID:jORiHIoy0
なら闇属性多いしダークアームド入れてもいいんじゃね
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 19:48:35 ID:NNf7SWdF0
みんな神風守る手段どうしてる?
毎度毎度効果使おうとする度に砂塵サイクで叩き割られるんだが。
Sinスタダを考えてみたが、逆に事故にしかならん気がするんだよな……。
あるいは、相手の砂塵サイクを抑えるやつとか。ようはバック対策なんだけどさ。
邪災とかトラスタとか考えてるんだけど、みんなどうしてるか意見を聞きたい。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 20:14:11 ID:bJsCl+EwO
壺レプリカなんてどうよ
チェーンされないし結構優秀だぞ
まあ遅いし1枚しか止めれないのがきついが
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 20:47:49 ID:Y50wf2HE0
>>63
普通に雷神鬼で守ればいいんじゃね
雷神鬼出す過程で割られるのは仕方ない
下手に守ろうとするより壊されるの前提でテラフォ3積みしとくほうがいい
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 21:02:06 ID:NNf7SWdF0
>>64
壺は考えたんだが、実際どうなんだろうな。一枚しかないから何とも云えんが挿してみるよ。

>>65
いや、雷神鬼の効果で守るとその時点で展開が止まるからやりたくないんだ。
それに、雷神鬼出す過程で潰されるのをどうにかしないと、こっちのアド損で終わるからそれをどうにかしたいんだよな。
基本、神風割られるのは鳥男なりなんなりで場の風戻した時だから、そこで割られるのは痛すぎる。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 21:17:32 ID:yh8jVcVV0
フィールドバリアは?
破壊以外で消されたりすると邪魔になってたがこのデッキなら邪魔になっても始末できるし
まぁフィールドとこのカードが都合よく揃ってるのも稀だろうから役にはたたんか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 21:28:26 ID:Y50wf2HE0
フィールドバリアはチェーンサイクが怖すぎるw
フィールドバリア入れるくらいならカードガードとかいいよ
EXTRA3のハズレア扱いだから安いし、ダムルグのコストになれるし
通常召喚権使うからどうしても展開遅れてしまうが
かといってマジックガードナーだとあまりにも事故が怖い
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 22:29:11 ID:cqYv+Jfg0
無理に守らなくておk

でFA
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 22:31:00 ID:NqYbnEgpO
ハーピィ作るのにヒスパってやっぱり必要かな?
近場ではどこを探してもないんだ…
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 23:20:11 ID:zHL8alGf0
>>69
禿同
神風は守る というよりはこいつがあると更に加速するって感じで使うと
すごく回る気がする

>>70
ヒスパは必要だと思うよ
通販とかヤフオクは使えないのかな?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 23:49:04 ID:NqYbnEgpO
ヤフオクにもほとんど出回ってないとかヒスパってなんなんだよ…
まともなショップがないサテライト住みにはハーピィは難しいデッキなんだろうか
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 23:52:56 ID:+A0FvE/10
通販はどうだろう
http://ocg.bitc.jp/card/SD8JP027/
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 00:13:54 ID:LaBOQZjIO
そうか、米版もあるんだよね
米版安いけどイラスト変更は気にならないレベルかな?
気にならないならそれでもいい気がしてきたよ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 02:10:35 ID:E88Jygs6O
>>72
ストラク限定かつストラク自体が評価微妙で出回ってなかったからな
それでも最初に手にしたストラクだからハーピィ使い続けてるが。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:52:45 ID:SDtt05CN0
新しいハーピィが登場する今こそハーピィズペット仔竜を使った構築をしていきたいが、如何せん相性のいいカードが見つからんorz
あと200低ければリミリバ使えたのに・・・いろいろ惜しい子だよ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 00:08:23 ID:Apsz/4f40
ダムルグデッキって結構行けるんじゃね?
サイチェンなしで友達の真六武と戦ったけど勝率50%くらいなら届いた
ライロ BFも同じ感じだった
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 01:09:22 ID:l20e1KrD0
神風張る前に 相手のバックを割りたいって話があったけど
フォーチュンレディウィンディーはもっと評価されてもいいかのでは?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 01:48:11 ID:kNIgtD550
>>78
ムルグ利用するデッキでバック割るならブレイカーでいいよね
と思ったが風属性で奈落引っかかんないってとこが良いのか、有りかも
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 02:27:20 ID:PSVYJfz50
神風使おうと思ったらAジェネクスバードマンが必須か・・・
どうにかして無しで作れないもんか・・・金銭的に辛いんだよな・・・。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 02:53:49 ID:Ll4A9TLAO
>>80
ミストコンドルを使うという手もあるが霞の谷縛りがなんともいえない

ミストコンドル入れて回してる人いる?
できたら感想を聞きたい
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 06:04:45 ID:9EFZFrrWO
ほぼ純粋霞の谷でミストコンドル使ってるけどなかなかいい仕事してくれる。
ミストコンドル事態が風だから祈祷師とか雷神鬼とか脱出で戻して神風の効果使えるから、思ってるほど事故らない
強いて言うなら、雷神鬼になれないのが残念
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 12:27:57 ID:YFscSmN80
神風デッキはバードマン必須
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 12:56:39 ID:PXMhuwUA0
バードマンとコンドルとゼピュロス入れたらぶんぶん回りそうなイメージ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 17:34:21 ID:Apsz/4f40
鳥獣族デッキのドローソースに何使ってる?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 19:19:14 ID:juFKwrmY0
黒羽の宝札
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 19:55:19 ID:q+rwQj5b0
エアトス入れてるのはおれだけ?
召喚権使わない上に墓地にモンスターいなけりゃ何度でも使いまわせる
打点も高いしいい仕事してくれてる気がする
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 20:19:13 ID:e3InComT0
鳥獣族だが鳥獣族デッキには大抵入んないんじゃねーの>エアトス
今の環境だと墓地も戦力だし、エアトスはむしろ専用デッキ用だろ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:01:45 ID:/ArLArJr0
>>78
今日試してみたけどかなり良かったウィンディー
バードマンで手札に戻して効果使いまわしたりすると凄いアド取れる

神風のおかげで風属性同士にシナジーできたから、
今まで見向きもしなかったようなカードが意外に使えて面白いな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:03:23 ID:q+rwQj5b0
>>88
鳥獣とかじゃなくて風だから入れてるって感じかな
もちろん事故るからピン挿し
ちなみにエアトスは天使族な
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:08:07 ID:3zAQvwMK0
ダムルグで闇の誘惑使ってる
それ以外は特に必要ないかな
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:11:59 ID:PSVYJfz50
誰か神風巨神鳥作ってる人いない?
正直行き詰ってどうしたらいいのかわからないんだ・・・。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:25:45 ID:syZWPvny0
巨神鳥を外す
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:29:11 ID:80lbITs30
>>92
神風のおかげで使いやすくなった忍者ギミックおすすめ
まぁ変化引けなきゃ事故るんですけどね
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:39:43 ID:PSVYJfz50
>>94
やっぱり忍者か
変化をサーチするために黄金櫃も入れてやってたんだけど遅さがどうにも
カラクリが相手だったのが悪かったのかな・・・
BFネストとかも試してみたけど回転速度はどうしようもないか
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:46:49 ID:huGbK30r0
最上級モンスターの限界だな。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:51:45 ID:80lbITs30
BFネストは神風が使いにくくなるのがな…
変化は引けたらラッキー程度に考えて巨神鳥なしで戦う構築にしないと安定しないな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:51:46 ID:/ArLArJr0
ネストで出すんなら検闘獣軸にして、
オクタビウスから出したほうが出しやすい気がする
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 22:59:13 ID:PSVYJfz50
限界はすごく感じる
>>97
変化サーチの間に殺されるとかザラだったから出せたら強い程度にとどめておくべきか
スタバを目指してたけどやっぱ無理か・・・
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:28:03 ID:HWN9Yh5lO
最近ネストが微妙に感じてきた
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:32:16 ID:3zAQvwMK0
奈落幽閉かわして殴ったり確実に墓地肥やせるのはダムルグ使ってる俺にはありがたい
ファルコンやゲイルみたいな強い鳥獣をデッキから連れてこれるのも魅力かな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 19:51:42 ID:f38jsDof0
次の制限でGBA規制されると思う?
BFの影響で結構そういう噂立ってるけど
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 19:59:25 ID:TYxU6kme0
それより六武規制しろっていう
GBAはかかってもせいぜい準だろうし心配しなくてもいいんじゃないかな
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 23:28:02 ID:826ymxjo0
神風登場から1ヶ月。
いろいろレポ見るに、上の下クラスの強さは持ってるっぽいな・・・

神フォローだったなー、今回はコンマイさんにひたすら感謝だわ。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 10:42:09 ID:nkuTD0k0O
>>103
ところがどっこい、GBA制限でBFノータッチでした!とか普通にありそうだが
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 16:46:10 ID:Xe7tWAQP0
>>105
ありそうで困る…
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 21:55:38 ID:eGSAS0Vw0
ファルコンビートに弾圧入れるといい感じロック出来る

まぁファルコン引くなり特殊召喚なりしてからじゃないと発動しづらいけど・・・
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 21:59:24 ID:9xSNTnah0
俺は虚無空間使ってる
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:03:12 ID:pGKWb9OO0
さすがに、弾圧>>>虚無空間 じゃね
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:18:05 ID:9xSNTnah0
それは、止められる物が大分違うから何とも言えない
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:24:02 ID:HFyI8Frm0
虚無はトラゴゴーズリクルを使わせないってメリットがあるから一概には言えんよ
ライフコストも払わなくていいしね
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 23:53:27 ID:4QRhy32D0
六武対策になに入れてる?

俺は結界像とハーピィクイーン+狩場
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 10:09:07 ID:+tgfGJTN0
禁止令
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 10:22:46 ID:AX/zImUyP
あ、新しいハーピィkwsk
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 16:11:15 ID:nmG2sohg0
抽出しろ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 17:42:40 ID:AX/zImUyP
>>115
抽出しても検索しても出てこない!


つまりそういうことか。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 20:10:51 ID:nmG2sohg0
>>116
悪かったよもう某ブログで最近の記事でも目通せばいいよ
海外先行で過去テーマ強化しますよー的なところを
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 00:11:37 ID:JYGfnl/E0
神風来たからデッキからの特殊召喚を主軸にしてメインから除外を織り交ぜてみたけど微妙だな・・・
生還者が戦士だから同じ戦士で尚且つ風のマックソさんが輝くと思ったがそんなことはなかった
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 09:57:31 ID:y8IIH7vGP
>>117
サンキュー。取り敢えず出ることだけ確定してんだな。期待と不安でいっぱいだ・・・。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 12:36:48 ID:PSJhXYW40
ファルコン攻撃時にリミリバ戻してガスタガルド破壊した場合ガルドはタイミングのガス?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 20:19:09 ID:VkfpGdrD0
ファルコンもリミリバもチェーンブロック作らなかった気がする
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 20:11:41 ID:0VgopsWU0
スフィアードに巨大化って相性良いかも
聖槍も相手がスフィアードに月書で逆に大ダメージを食らうところをATK−800でさらに大ダメージにしてくれる
聖槍がガスタで生きてくるとは思わなかった

123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 12:39:27 ID:cZW4JsxN0
俺のデッキモンスターオール風属性なんだけど、神風ってそれを生かすデッキを組まなきゃならんからピンポイントな風属性サポートではなくね?

何かもっとピンポイントに風属性を強化してくれるカード出ないかなぁ。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 13:14:06 ID:GhqXifh7P
なんか日本語おかしくない?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 13:26:10 ID:cZW4JsxN0
>>124
神風ってそれを〜より前はいらなかったわ。
次のパックで風属性強化どんくらい来ると思う?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 13:47:10 ID:+/4JGxrw0
1枚来たらラッキー

そもそも神風は風枠よりは霞の谷枠だろうしな…
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 13:48:17 ID:PB0j8o5L0
ああ・・・次はハーピィだ・・・
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 13:53:03 ID:iXXnA60G0
>>123
こいつ本スレでも同じこと書いてる
意味不明だし、マルチすんなよ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 15:20:40 ID:/7pLuw6x0
次回の風属性は音響戦士だけと言われても動じない自信はあるぜ。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 16:50:35 ID:cZW4JsxN0
>>128このスレ以外の人の意見が聞きたかったんだ。気を悪くしたならすまん。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 18:18:08 ID:D/CbBqm/0
大嵐禁止の今は伏せ環境だというのに
なぜハーピィはいまいち輝けないのか・・・
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 19:19:21 ID:uMDiYdkD0
狩場がすぐ割られてハーピィもすぐ除外されるからヒスパ頼みもむり
こんな環境じゃあ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 20:05:54 ID:EJhiMMye0
風サポっていうくらいだからドラゴンにおけるミンゲイ的なカードが欲しいな
属性版一族の結束でもいいけど、風を生かした効果ならなおよし
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 20:07:55 ID:PB0j8o5L0
何とかシムルグさんがリリース軽減してくれるぞ

そもそも今の環境でアドバンス召喚が重要かと聞かれるとアレだと思うけどな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 20:13:15 ID:fgaD81CL0
風属性鳥獣スピリット が来そう。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 20:14:43 ID:PB0j8o5L0
ヤタ「ソロモンよ・・・私は帰ってきた!」
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 20:43:37 ID:DfPgbakw0
>>136
フェンリル「いい加減あきらめろ」
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 23:40:00 ID:U/9Umm5+0
ダムルグデッキにお触れ対策でハーピィクイーンと狩場を両方ピン刺ししてるんだけど
やっぱあんまりよくないかな?

ダムルグデッキ使ってる人はお触れ対策にサイクロン以外に何入れてる?
2枚だとこないケースが多いと思うんだけど
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 01:57:22 ID:xqQe9VMG0
触れ自体が微妙な環境だからまず触れの対策は特にしてない。
ハリケとサイク2枚あれば十分かと。
まず今は触れそのものが使われること自体が少ない。
個人的に触れ以上にトラスタ、盗賊の方が怖い。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 10:27:04 ID:sGIIt4XtO
>>136
お前は悪魔族のままでいなさい
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 14:59:49 ID:6qby/aIA0
>>138
自分1ターン目にドラゴンフライかキラートマトを伏せます
返しのターンに殴ってくれたら霞の谷の祈祷師・ゲイル等をリクルートします
自分2ターン目にシンクロブラックローズぶっぱダムルグ特殊召喚

これを理想の流れとして組んでるから、基本伏せはブラックローズで処分
それにスナストも入ってるから最悪それで
ブレイカー採用してないけど特に困ることは無いな
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 19:44:08 ID:hU7IHZZ70
ファルコンビートで非公認の20人トナメ出てきたけど、3回戦で負けちゃったぜ
優勝はデブダンで準優勝は真六武でした。天使は1人居たみたいだけど、1回戦だか2回戦で負けちゃったみたい
とりあえず、ファルコンや戦士呼び込んだり、リリース・エスケープしたりと、ネストが良い働きしてくれた
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 19:46:56 ID:V17pHtvj0
現状、ファルコンビートと神風って別物になってるのかな?

144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 21:30:06 ID:zv21k+9cP
セルフバウンスの魅力に目覚めて、鳥獣族に手を出し始めたんだけどサイクロンや砂塵対策に宮廷のしきたりいれるべき?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 21:40:40 ID:/ZnKMtur0
>>144
多分入れる枠がないと思うよ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 21:56:31 ID:YfRrhF5O0
相手が砂塵サイク5枚で攻めてくるなら自分は6枚以上で迎え撃てばいいじゃない
極論だけどさ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 02:47:38 ID:P9yhbKXF0
>>146
セルフバウンスはコンボデッキだからな
それやってもアド差無くてもカード枚数がお互い少ないと多分不利

手札2枚対2枚より6枚対6枚の時に強いデッキだからな
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 11:18:53 ID:JmWnC8+O0
次のパックに霞の谷が入るとの噂を聞いたんだけど、真偽のほど誰かしらない?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 11:37:11 ID:Fe31ND2M0
そりゃ噂の域を出ないんだからそんなの分かるわけないだろ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 16:16:19 ID:Rh+lYDaTO
>>148
噂の真偽なんぞ知るわけねぇだろボケが
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 19:07:51 ID:niAedoG30
ダームシムルグを強制転移されると悲惨なことになるんだけど
何か対策ってないかな・・・?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 19:16:47 ID:biRhv1ku0
まあ確かにそれはあるなw
しいてあげるならよく戦う相手が転移撃つ確率が高いなら、別のモンスターを置くとかくらいかね。
まあそのためにカウンター仕込み出すとなんか本末転倒だしな。
リビングデッドセットしておけば下級蘇生して送り付けたりも出来る。
ただリビデも制限だからアテにゃならんが。
いずれにしてもダムルグ単騎で置いておかないことだな。
あとはデッキにリクル仕込んで転移の被害を最小限に抑えるとかね。
ガスタを下地にした構築ならばあまり転移は怖くはないし、むしろ自分から仕えるくらいだ。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 19:29:40 ID:P4HA9GZrP
ライロ数枚+ガンナーで墓地肥やしつつ戦うタイプのデッキにダムルグ入れたいんだけど
闇属性で自然にデッキに入りそうなカードってゲイル、ゼピュロス、クリッター以外になんかいいのないかな…
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 20:42:49 ID:zLI+CPoV0
闇って好きなだけある気がするが
ダムドゴーズトラゴバードクレボンスゾンキャリデスカリカイクウクロウスナイプファンカスネクガ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 21:43:09 ID:biRhv1ku0
ライロと合わせるなら相性がいい闇属性も結構決まってくるからそんなに困らないと思うけどなあ
むしろ風属性はなにを選んだのか気になる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:30:41 ID:WX3Kyev30
ライコウ3+援軍入れるだけでカオス・ソーサラー入れられるようになるよ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:32:42 ID:tf2Omfr+0
PP13-002「魔天使ローズ・ソーサラー」星7 地 植物族 2400/1300
このカードは「魔天使ローズ・ソーサラー」以外の自分フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスター1体を手札に戻し、手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したこのカードはフィールド上から離れた場合、ゲームから除外される。

こいつ神風軸で使えそうな気がする。
風属性植物はスポーア、コピープラント、ツクシーと優秀なチューナー揃ってるし。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:33:36 ID:biRhv1ku0
>>156
ダムルグとソーサラー両方って厳しい気がしてたけど、いざやってみるとなんとでもなるもんなんだよね
特にライロみたいなギミックがあるならその辺多少ごまかせる
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:44:58 ID:WX3Kyev30
>>157
なんでもいいけどツクシーはチューナーじゃなくね?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:50:52 ID:tf2Omfr+0
>>159
なん・・・だと・・・

今までずっとチューナーだと思ってたわ
普段使わない種族は駄目だな・・・

魔天使ローズ・ソーサラー*3
バードマン*3
ファルコン*3
ローズバード*3
コピプラ*3
スッポーア*1
神風*3

ここまで考えた
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 22:59:58 ID:biRhv1ku0
面白いアイデアかもしれないが、植物のパーツほとんど持ってないからそのアイデアにのってやれないわ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 23:46:39 ID:hrFYu+uH0
一応ティタニアルも風属性植物だな
まぁ戻すよりそのまま殴った方が良いが
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 00:25:17 ID:xBKB2WmA0
ローズバードと薔薇の妖精も風属性
両方とも効果発動できれば神風とは相性いい方、問題はそうそう発動できない事。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 01:00:24 ID:cz/EmImd0
ローズバードとか効果使う前に除去られて涙するカード筆頭じゃないか・・・
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:15:50 ID:ZrJpm9ih0
バードマン三枚手に入れたから神風軸のコントロール組んでみたいんだけど、魔法、罠で戻すとうめぇってカードあるかな?
個人的にビッグバン・シュートとかしか思い浮かばないんだ・・・
なんかオススメのモノがあれば是非とも教えてほしい
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:18:49 ID:3XXLMuo10
ゴルガーのおもちゃとして有名なのはデモンズチェーンと護封剣だな
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:23:47 ID:KkpMh+8K0
リミリバブラスピファルコンは基本
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:23:48 ID:K7ZoDjcw0
他にはリビデ、リミリバ、鎖付きブーメラン、スクリーンオブレッド、弾圧、虚無空間等
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:25:39 ID:pNgV9UYq0
ゴルガーに入るかどうかはまた別問題だと思うけどな
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:46:53 ID:ZrJpm9ih0
なるほど、参考になった
デモチェ持ってねぇorzデモチェなくてもいけるかね?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 20:47:38 ID:L0/gXBBM0
ファルコン使うのなら、デモチェはほぼ必須なんじゃないかなぁ。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 21:34:03 ID:xBKB2WmA0
あると無いとじゃえらい違う、最低でも2枚は入れた方がいい
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 02:08:15 ID:pNxuVGGWO
脱出装置いい
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 08:26:25 ID:g0vCZROt0
一方俺は神風とドラグニティを合わせられないかと考えていた
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 12:39:28 ID:85ow0mkx0
神風来た当初は盛り上がってたけど、今ではその盛り上がりはどこへ行ったのやら・・・って感じだな。

どういう構築にするか、もっと盛り上がるかと思ったんだが。
ブラスト採用するかどうか、とか。完全に神風デッキにするのか、ファルコンビートに神風タッチさせるだけなのか、とか。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 12:44:10 ID:+AfSpmyg0
ハーピィ使ってる俺にはもともと2枚目のフィールド魔法なんて興味ない

心配なのは次に追加されるという新ハーピィだ
六武衆の二の舞はやめてくれよ・・・たのむから・・・
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 14:36:19 ID:cFzsWPqB0
>>175
これまでに比べればまだ盛り上がってるほうだろ。平日1週1レス程度だった以前の平常運転に比べれば。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 14:59:02 ID:u5jerGLk0
ハーピィ相性いいカード増えないな
荒野の大竜巻は微妙だったしZONEは回収するカードがねえ・・・
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 17:31:57 ID:aQEdcmjmP
>>176
俺の鳥獣デッキは狩場1神風2テラフォ1だぜ。かなりいい感じ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 18:53:15 ID:4LcqA3N10
>>176
過去の産廃をガチにされても正直使う気しねーよ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 19:00:37 ID:9EZisM6q0
おっとマシンナーズの悪口はそこまでだ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 19:21:13 ID:p8SFhHGa0
そんな新規バリバリ作るより過去テーマを強化して欲しいどっちかというと
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 19:25:20 ID:YIWKw9Ud0
マイナーテーマ使ってちょっとずつ強化されたり独自のコンボ探すのが楽しいのに、真六武みたいに壊れをポンと追加されてあっという間にリアリスト御用達とか嫌過ぎるわ
そういう馬鹿は新規テーマでやってくれ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 21:28:00 ID:vt6e17ny0
>>175
一時期盛り上がったからそれでええやん。
神風はあくまで風属性をまとめるカードであって、デッキの組み方がかなり自由度高いから、おいそれとみんな同じようなイメージで語り合えないんだと思うよ。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 04:32:28 ID:ZbqiI/GA0
まあ今後のカードに対する期待は以前より高まったな。
バードマンは元から半ばこっち側みたいなもんだが、風属性のモンス以外でも神風を生かせる好例だし。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 15:13:27 ID:s/niPf7fO
ジョーさんでもいれてみるかな
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 23:43:52 ID:JD+c/L0n0
神風軸でデッキ組もうとして手札にくるジェネクス・ブラストの処理を考えていたら切り込み隊長に行き着いた。

隊長召還→効果でジェネブラss→バードマンサーチ→神風発動→ジェネブラ回収でバードマンss→神風でファルコンss→バードマンとファルコンで雷神鬼→雷神鬼で神風回収
これで切り込み隊長もジェネクス・ブラストも神風も手札に残り雷神鬼が出せる
神風がない場合は隊長を回収のバードマン特殊召還でアーカナイト。手札の消費はブラストのみ。

とか考えたんだがどうかな。
エア・サーキュレーターとかも面白いんじゃないかとにらんでる。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 23:53:49 ID:PNGuWhKB0
ブラストは効果強いけど手札に来たら萎えるからなぁ

隊長はアリかもしれないけど・・・
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 01:41:57 ID:S9ImPSso0
>>187
サーキュレーター知らなかったからググったが、面白い働きをしそうだな。
神風は手札事故率半端ないデッキになりそうだし…
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 04:18:27 ID:j/0ZUna20
>>185
TFスレでの、
バードマンどのパックだよ
風パックだぞ
そっちじゃねーよ
えっ?
の流れに何度吹いたか
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 08:00:31 ID:CD6/Voo90
>>187
切り込みは考え付かなかったwちょっとその案いただくわ
問題はデッキスペースだな…事故覚悟のコンボ要素満載にしてるから…
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 12:11:37 ID:9Wy5sLXJ0
ドラゴンスレで今議論になってるんだが、こっちのスレでドラグニティ連中を引き取ってくれないかな?
ドラグニティはドラゴンの皮を被った鳥獣だしさ…ああいった混血テーマは純粋にドラゴンのみを愛する僕らにとって邪魔なんだ
その点君たちは風属性統合でもあるわけだからあういう混じり物でも風属性だし問題ないよね
頼むよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 12:23:56 ID:S9ImPSso0
ドラグニティって個別スレ立ってなかったか
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 12:30:59 ID:gCkmspWgO
ドラグニティは鳥獣の皮を被ったドラゴンじゃねーか
こっち来んな
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 12:32:27 ID:kVN6VMIQO
引き取るっつっても以前からデッキ構築とかネタふりされても住民が反応できなくて自然とドラゴンスレに流れてた形だしなー。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 13:01:36 ID:dWXqdlJh0
挙句向こうも揉めてるっていうね
僕らとか言ってるけど>>192は個人的な意見でしか無いようだ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 13:08:47 ID:S9ImPSso0
鳥獣寄りだったらこっちでも話題乗るって前から言ってるけど、
実際ドラグニティって鳥獣サポあんまり受けないしね。

まあ汎用性高い鳥獣サポ自体が少ないわけだけど…
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 13:36:56 ID:nLdIk0Px0
割と問題なくドラゴンスレでもドラグニティの話進めてたのに今さら何があったんだよ。どうせ一人がずっと発狂しているとかいうオチじゃないの?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 14:03:08 ID:pqgUGBYYP
渓谷が完全にドラゴンじゃん。
ここでされてもわかんねえよ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 14:05:28 ID:P5+F2j660
>>197
そんなもの出したらBFで悪用されるに決まってるからなw
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 14:07:23 ID:8az8TNH50
GBAェ・・・

そういや燕の巣って実際のところどうなの?
発表当初は「またBF強化かよ」とか言われてた気がするが、その割にはBFに入ってるの見た事ないんだが
単に俺のマッチ運が悪いだけなのか?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 14:13:02 ID:iziV1wNz0
>>198
@環境の変化でドラグデッキにGBAやゼピュロスが入るようになってきた
A当然の帰結としてデッキのドラゴン成分が薄れる
Bドラゴンスレがそのことで荒れる←今ここ

ちなみにスレを統合したときはレヴァテインメインのドラゴン寄りだったから問題無かった
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 15:17:18 ID:nLdIk0Px0
>>202
今はあんまドラゴン寄りじゃなくなって来たのか。まあ一部じゃ植物まで混ざって着てるなんて話もあるからドラゴン成分も薄くなってしまっているのかね
まぁ確かに多種族混ぜ合わせるデッキは線引きが難しいから場合によっちゃいくらか雑多なスレの方が向くことはあるかもしれんが…
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 15:19:57 ID:n944WYTx0
荒れるっつーかどう見ても一部か一人かが過剰に反発してるだけだろ。

>>201
ファルコンビートなんかではそれなりに見る気がする
BFに入ってるのはあまり見かけないな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 15:22:54 ID:nLdIk0Px0
>>201
奈落の使用率が下がって来て警告の使用率上がって来てるから、前みたいにエスケープみたいな使い方がしにくい。
燕の巣は自分から使うメリットが薄いからなかなか自発的に使えないのよ。どうしても受動的に使うしかないからバンバン使えるもんでもなくて扱いにくいね。
BFはエスケープして強いモンスターがシロッコくらいだし、環境に合わないから使われてないんだと思う。燕の巣はファルコンみたいなのを入れた鳥獣系のコンボデッキ向けだからね。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 17:47:50 ID:S9ImPSso0
>>201
BFはレベルバラけてるしそのままでも呼ぶのに苦労しないからぶっちゃけ要らない。
ってEXP3出る前から言われてたよ、少なくともこのスレでは。

サーチ対象にできないクイーンやファルコンをデッキから呼びこむために優秀だけどね。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 18:18:52 ID:tGLMpLrc0
ムルグ利用するデッキだと一気に相手のライフ削るのに使えて超便利
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 18:45:28 ID:nLdIk0Px0
>>207
ライフ一気に削り取るのには確かに向いてるよね。ダムルグからダムルグで不意にライフ0まで持っていったりは出来る
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 18:51:54 ID:OC+4MLWbO
モンスターと魔法と罠の比率がわからない

神風とテラフォとか考えてたら枠が厳しいし

気がついたら罠の枚数が多くなりすぎる
やっぱりファルコンビートと神風は別物なのかな
前のレスにもあったけど
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 19:26:34 ID:npsQogOY0
神風デッキとファルコンビートは別物かもな。

混合って、枠一杯過ぎて無理だと思う。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 20:48:34 ID:S9ImPSso0
モンスター戻すことで発動する神風と魔法罠再利用が主要なファルコンビートは微妙にズレてるんだよな。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 20:51:46 ID:sCYWkIpQ0
汎用性があるのはあるんだけど、発動条件のおかげで
本当に有効活用できるのは霞の谷っていうのは結構いい調整だなと最近思った。

他で運用しようと思うとやっぱりバウンスカードと風モンスターのバランスが上手くいかん・・・
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 21:31:39 ID:ip8CbK4L0
>>157を組み込んだ「神風軸風属性植物」組んでみたんだけど、診断してもらっていいかな?
植物スレいったほうがいいか?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 21:45:14 ID:0uHkhcWc0
植物が姫ギガプラ増草が入ってないならここでおk
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 21:51:40 ID:ip8CbK4L0
ごめん、ギガプラ以外入ってるわ
神風で雷神鬼だして、増草剤使いまわしてティタや上級シンクロ並べるデッキなんだ

植物スレいってきます
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 00:08:58 ID:pdeCs6uC0
最近思うけど、光属性と闇属性はあえてまとめる意味あるけど
風属性とかってひとまとまりにしてデッキ作る意味があんまりない
各属性にオネストみたいなテーマデッキを作れるほどのカードが来てほしい

そしてハーピィ強化早く来い・・・
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 01:06:46 ID:VIJTOyoC0
>>216
ずっと出てなかったからなァ。最近ようやく神風が出たけど。

とりあえず炎・地・風はもっと属性サポートを出して欲しい。他に偏りすぎ。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 03:58:22 ID:alhLk1rT0
神風でサモプリからブラスト呼んでバードマンサーチとか考えたんだが微妙かな?
いかんせん捨てる魔法カードがあまりないのもあれなんだが…
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 07:47:25 ID:/wkP8nFZ0
>>218
サモプリかブラスト戻してバードマンでアーカナイトか
サモプリつむとミストバレー戦士とダムルグつみたくなってきちゃうよね
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 07:53:00 ID:WotRmVtg0
>>218
アイデアは面白いんだけどなぁ
その場合も最悪ブラストがハンドに来た場合の事故を軽減出来ないからなぁ。
サモプリも制限だしねぇ。
ってかもう猫いないし、サモプリ制限から準くらいに落として欲しい。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 08:07:39 ID:6eeein5i0
サモプリが800、ブラストが1600だからブラックガーデンとか思いついたけどどうだろう
終末でサモプリ落とせば即蘇生、テラフォでサーチできるしダムルグと並べるのもよさげ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 16:35:33 ID:oKGHhr/60
ブラストは1700じゃね
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 16:37:03 ID:QEm0+LQGO
サモプリあんま好きじゃないけど手札に神風、テラフォが必要以上に来た時のこと考えたらやっぱり欲しいな
霞戦士が打点もう少し高けりゃ……
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 16:45:46 ID:WRkO9rSx0
神風はコンボ性高くて、事故が付き物・・・
ファルコンビートに戻そうかなぁ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 17:12:14 ID:nvRlQCaw0
>>222
ブラッドストームじゃなくてジェネクス・ブラストのことだと思うよ。
うん、まあ、新しいカードの癖に話題に上らな過ぎだけどさ、ブラッドストーム。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 17:34:49 ID:x6lk54jA0
ストームじゃなくて黒槍の方だろ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 18:00:47 ID:MTZzXKmF0
神風も狩場みたいにモンスターを捨ててサーチできたらな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 19:02:21 ID:EOUOiFmB0
紛らわしいから、せめてわかるような略語つかおうぜ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 23:02:42 ID:79m7NK/D0
ジェネクスブラスト、ブラッドストーム、黒槍のブラスト
うん、紛らわしい
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 00:15:39 ID:86LTs1470
これは思ってた
2年ぐらい前に思ってたわ
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 01:12:26 ID:85vIW9i10
>>221
終末とバードマンがデッキに入るとなるとディアボも積むよな
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 01:18:18 ID:02nVX8qe0
黒庭ダムルグ前に晒されたよな
スレの反響も良かった
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 05:00:31 ID:oXxUJvOw0
>>232
あれはよかったね。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 10:44:54 ID:j0wZeiGcO
>>227
霞の谷の風使いなんかは名前がそれっぽいよなw
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 16:40:29 ID:Xpf4M3zX0
>>227
まあ今後出ないとも限らない。
つっても蘇生と相性良すぎて難しいかもしれんけど…
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 18:57:48 ID:NmM6Av2xO
神風の事故率下げるためにとモンスター回収いれてみたけど……うーん
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 19:08:11 ID:hVmImwP30
モンスター回収ってモンスター一旦手札に戻るの?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 19:43:26 ID:NmM6Av2xO
>>237ごめん勘違いしてた戻らないね
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:28:05 ID:50e2z7U70
さっき本スレで間違えて聞いたんだけど、神風って勝ち筋あんまない気がするんだがどうなんだ?
雷神鬼出してからどういう風に戦って行くのかが分からん
誰か教えてくれ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:31:48 ID:uJHJdwby0
神風×バードマンが強いね

ってだけで、そこから出たシンクロモンでビートだろ。
勝ち筋って意味がワカラン。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:40:38 ID:50e2z7U70
>>240
いや、どちらかというと勝ち筋というかそこからどんなカード使って戦うのか気になってたんだ
変な書き方してすまなかった
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 21:10:56 ID:Xpf4M3zX0
神風とバードマンが揃ったらシンクロできると思っていいんだから、そこに持っていくまでをどうするかが課題になるデッキなわけで。
雷神鬼は別にこのデッキだったら自然に出せるってだけで、躍起になって出すものではないよ。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 21:19:47 ID:50e2z7U70
>>242
そうなのか
これから組むつもりだったから参考になった
色々申し訳ない・・・
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 21:24:58 ID:Xpf4M3zX0
>>243
ギミックとしての雷神鬼を有効活用したいなら、ファルコンビートで組むことを勧める。
こちらはセルフバウンスをフル活用してアドを稼ぐデッキで、こっちでも無理なく雷神鬼は入る。
神風自体はファルコンビートにも組み込めるんだけど、神風を有効に使うとなるとデッキのバランスが難しくなる。

大雑把に分けて、セルフバウンスかシンクロビートのどっちかに集中する形になると思っていいよ。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 21:38:47 ID:50e2z7U70
>>244
大変参考になった
ありがとう
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 22:35:24 ID:ewydGMQ20
突然だけど、みんなはリミリバ・ブラスピ・ファルコンのデッキでリミリバは何枚積んでる?
今までは2枚で使ってきたけど、3枚にしたほうがいいのかな?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 23:05:21 ID:zWM13/Ly0
リビデ積んでて足りないと感じるなら3枚にしてもいいんでない
俺は2枚とリビデで足りてる
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 23:52:25 ID:NmM6Av2xO
俺も2枚
3にするより他の罠増やすかな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 00:43:33 ID:+kbclDzR0
やっぱり2枚くらいが妥当なのか…わかった。ありがとう
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:08:20 ID:2Vws5tgW0
ブラスピとクリッターしか釣れるものなくてリミバが事故るんだけどみんな他に何か釣れるやつ入れてる?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:11:35 ID:JPB+CJx30
DDクロ(ry

適当なチューナーでいいんじゃね?
ネタ扱いされてるけど銀盾のミストラルは結構便利なカードだと思うんだ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:16:45 ID:+kbclDzR0
ハンター・アウルはどうかな?
結構アタッカーになってくれるし、星4だからネストでファルコンも呼べる。

あと好みでアトモスフィアも入れてるけど
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:44:13 ID:i1vuGztHO
結界像も面白いよ。そのままだと事故要因だけどこれもネストしてファルコン呼べるし。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 02:06:23 ID:9vN53+is0
ダンディ入れればアトモスフィア出しやすくなりそう、リミリバにも対応するし
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 12:41:47 ID:O+nYzCrU0
>>254
その昔、絶賛されたアトモ霞の谷ダムルグデッキがあってだな。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 14:21:10 ID:zs8bXHpD0
>>250
カードガンナーなんてどうだ?
蘇生>リミリババウンス>カードガンナー破壊>カードガンナー効果で1ドロー
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 14:23:20 ID:zs8bXHpD0
途中で書き込んじゃった
しかもカードガンナーで墓地肥やし出来るからリミリバ、ファルコン、ブラスピのコンボがしやすくなる
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 14:41:40 ID:8povyvsh0
カードガンナーはバウンスデッキだとモンスター以上に罠が落ちやすいしどうかな
それなら罠一色になりやすい手札を交換できる上、風属性のサーキュレーターが良いかもしれない
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 14:59:25 ID:zs8bXHpD0
確かにサーキュレーターも悪くないな
でも罠や魔法落ちても俺はあんまり気にしないけどなぁw

罠一色になる手札といえば、マジックプランターとかどうだろう
鳥獣族じゃなくてエーリアンのゴルガー軸で採用してるんだがなかなか使える
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 15:25:39 ID:ckOaIda20
神風採用するなら風属性のサーキュレーターが良いね。
セルフバウンスに限っていうなら相互互換だから好みの問題ではある。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 15:35:28 ID:/8nWMcwP0
手札で腐ったGブラストも戻せるしな
しかしAGバードマンを何とか再利用したいと思うが難しい。次元合成師とか試す前にスペース足りなさすぎたし
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 21:52:57 ID:7h1PrdG/0
ガルーダシルフィード積んで帰還
帰還してもやることない
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 21:56:17 ID:2Bf/t8Qq0
>>262
なんで戦士を使わない
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 22:40:46 ID:kNO0Byic0
異次元の一角戦士
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 01:13:41 ID:UN7pOdQ5O
ウインディっていい動きするね
渋い
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 03:06:42 ID:r+3QRgDS0
セルフバウンス好きなんだが、罠魔法ガン伏せしてくる相手にどう対応してる?
ゴルガー軸ならバウンスついでに除去出来るからいいけど…
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 19:18:14 ID:vzkVitt4O
今月のVジャンプの企画、頑張ればダムルグのグッズが手に入るんだよな
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 19:44:23 ID:5B1aGObx0
>>267
どういうこと?kwsk
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 19:52:33 ID:M/9hCfNT0
>>268
Vジャンに付いて来たカード33種だかの人気投票をやって1位のカードのグッズがでる。
俺はアバターの絵違いカード数十種類が出る事に期待してアバターに入れてしまったがな。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 19:56:06 ID:ySwGelnE0
>俺はアバターの絵違いカード数十種類が出る事に期待してアバターに入れてしまったがな。

・・・ お前
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:36:50 ID:NHjBw/H00
どうせダンディ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:47:33 ID:02v37a7z0
ハーピィに仔竜採用してやりたいんだけど何とかして活かせないかね?
特殊召喚で大量にハーピィ呼べればいいんだがね・・・
バニラで暴走しとくべきかね・・・
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:49:01 ID:lsOyBrfP0
ブラックスピアやヒスパのある現状でバニラハーピィ採用するメリットなんて欠片もないだろ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:49:15 ID:KvpVKEJi0
アバター色違いとかスーパーボールでいいだろw
ハーピィSBに投票するわ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:54:54 ID:02v37a7z0
>>273
そういやブラスピとヒスパがあったな
すっかり忘れてたわ
ところで万華鏡って事故要因かな?
一応採用するとしたらサモプリでフォローはするんだけど入れるとしたら何枚くらいがベストかな?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:56:08 ID:vzkVitt4O
ダムルグに投票したらダムルグちゃんの色違いがおがめるかもしんないだろ!

赤緑黄色のダムルグちゃんちゅっ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 22:00:49 ID:lsOyBrfP0
>>275
俺のデッキは、ヒスパで4体蘇生→2体リリースで最強の地縛神()→効果で2体とヒスパバウンス
を狙ってるからバウンス後に呼び戻す為3積みしてるが、普通のデッキなら1,2枚だな
3枚はまずない
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 22:01:26 ID:O1GDSsGR0
↓つっこみどうぞ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 22:14:46 ID:tR4mJNn60
>>275
万華鏡使うよりネスト使う方が墓地肥やせてヒスパにも繋げられるから俺は抜いてあるな。
万華鏡の利点と言うと発動後もハーピィがフィールドに残ることだが……まあ、レディ1並べるのは強かったけどね。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 22:38:05 ID:02v37a7z0
なるほど・・・
とりあえずマンゲ鏡ピン挿しでしばらく調整してみるわ〜
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 22:48:48 ID:kf9RPRYT0
俺は2枚入れてるな
特殊召喚でポンポン展開できるのは強い
しかもデッキからだし
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 23:11:21 ID:eN8o8CiIO
ネストはアウルやファルコン、戦士やクレインからレディ1にもクイーンにも繋げられるのが強いな。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 00:44:35 ID:fFX2odFl0
誰か【シムルグ】組んでる人いないか…?
神風軸でリリース確保するデッキ組んでみたけれど何故か神鳥シムルグが手札に来たがって…

暴風小僧とかのダブルコストモンスターも積んだ方がいいのかな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 01:01:16 ID:jTKpvTx90
神鳥が手札に来て不都合あるのか?あれ通常召喚しかできないじゃん
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:00:05 ID:+xnW9r2q0
ウインドストーム
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:09:52 ID:/kVLFG+B0
ダムルグGS3で再録されないかなー
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:20:00 ID:p7vbiq3+0
GSはなんか安っぽいからDTがいいな
なんにせよ新フォーマットのダムルグとハーピィクイーン欲しいな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 01:34:03 ID:pEDMyQEyO
神風ってもしかして俺みたいにライノとファルコンで延々とビートしてるのは少数派なのか?


あとハーピィ強化はガチなの?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 10:43:13 ID:gPHZEFa80
ライノはなんだかんだ使いにくい。

ハーピィについてはまだソース無しでスレ住民票で期待しているところ。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 11:08:12 ID:aokarYP90
神風ジェネクスの俺惨状
バードマソ尽きた時点でトドメ刺せなかったら負けを覚悟しとる
風属性のネクロフェイス欲しいは・・・・
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 11:35:29 ID:yLvS4tVQ0
セルフバウンスを厚くしようとミストコンドルさん入れたら見事に事故率上昇したわ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 12:44:11 ID:8g6y76l00
純霞の谷に、バードマンタッチしたくらいなら、ミストコンドルまじ使えるよ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 01:31:14 ID:a6MhBedV0
今年も鳥獣と共に頑張っていこうぜ!
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 01:45:46 ID:m9XfzzAm0
今年もダムルグ様と歩んでいくぜ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 01:46:37 ID:VQAmCW++0
わが道は地縛神コンドル様と共にあり!
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 16:38:06 ID:Ug5Y756w0
デッキ診断お願いします。結局ミストコンドル採用してみることにした

【神風ジェネクスファルコン】
メインデッキ 40枚

《モンスター 17枚》
【下級 17枚】
霞の谷のファルコン×3 霞の谷の戦士×3 ジェネクス・ブラスト×2 ミスト・コンドル×2 A・ジェネクス・バードマン×3 
ドラグニティ−ブラックスピア×2 召喚僧サモンプリースト エア・サーキュレーター×2 

《魔法カード 12枚》
サイクロン×2 スワローズ・ネスト×2 テラ・フォーミング×2 ハリケーン 霞の谷の神風×3 光の護封剣 死者蘇生 

《罠カード 11枚》
ゴッドバードアタック×2 デモンズ・チェーン×2 リミット・リバース×2 激流葬 神の警告×2 聖なるバリア−ミラーフォース− 

《エクストラデッキ 15枚》
レッド・デーモンズ・ドラゴン スクラップ・ドラゴン ゴヨウ・ガーディアン ギガンテック・ファイター 霞の谷の雷神鬼×2 A・ジェネクス・トライフォース
 スターダスト・ドラゴン ミスト・ウォーム ブラック・ローズ・ドラゴン×2 氷結界の龍ブリューナク エンシェント・フェアリー・ドラゴン アーカナイト・マジシャン×2

基本は神風からバードマン→ブラスト→レベル7+バードマンサーチとお決まりの展開を狙っていきます
最初は神風への依存度が高すぎたから引けなくても戦えるように・・・と思ってファルコンビートも取り入れ結果こうなった。
サモプリ→戦士でレベル8とか、リミリバデモチェとか詰め込みすぎた感が・・・

神風張れてファルコンが立っててバードマンかコンドルが手札に来れば後は大体毎ターンシンクロ出来ると思う。
ただブラストが手札にくると困るし、ファルコンが立たないと始まらないことが多い気がする

もう少し安定性上げたいので、どのギミックを抜いて空いたスペースに何を入れたら良いか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。 
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 21:49:22 ID:a6MhBedV0
ミストコンドルいれるなら、雷鳥とか祈祷師いれた方がいいと思うけど。

これじゃあ霞の谷が足りないよ。

あと、アクセントとして、見張り番いれるとかなり役立つ。
アーカナイトになれるからねー
守備も19あるから意外に場持ちもいい。

あと、戦士は多くて2枚な気もするし、実はスワローズネストって神風だとあんまり使えない。

サーキュレーターもピンでいいんじゃないかなー
神の警告いれるなら、まず神の宣告いれようよ。

あとは、神風型って、意外に墓地肥えるの速いから、貪欲な壷が入ったりするかもね

まぁ個人の好みの問題だと思うからそんなにあぁしろこうしろとは言えないけど、パッとみてそんな感じ。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 23:28:18 ID:iaFu34R80
ファルコン+神風かジェネクス+神風に絞った方がやりたい事もまとまって安定すると思うよ
あと依存に気を使うのも分かるけどそれなら普通のファルコンビートで良いじゃないって思う
じわじわアド取るファルコンともりもり召喚しまくる神風じゃギミックも噛み合ない気がするし
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 23:50:13 ID:EdJt7P270
ファルコンビートと神風は別物

ってもうテンプレに入れろよ
300296:2011/01/02(日) 11:56:11 ID:GdU3EvLI0
レスthx
やっぱり神風ジェネクスとファルコン混ぜるのは中途半端だな
ジェネクスの方に絞ってみるよ
となると召喚権使わずに出せるガルーダとか良いんじゃ無いかと思えてきたんだがどうだろう?
シンクロやネストで結構墓地は肥えるし・・・
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 13:47:16 ID:wekhpPPB0
ジェネクスに絞るならガルーダよりダムルグかな
ターボとオラクルとリサイクル入れて
あとはエクストラにヴィンディカイトとクロキシアン
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 16:10:02 ID:KD+EPXypO
神風なんだけど効果使った後のアカナイどうしてる?
1チューナーいないし邪魔になって仕方ない…
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 16:40:52 ID:wekhpPPB0
1チューナー入れてる
あとは風邪帝でリリースしたりその後ミラシンしたり
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 22:24:46 ID:cpfWbFXb0
>>298
霞の谷+神風という選択肢は無いのか・・・・
ファルコンは所詮ファルコンビートというテーマデッキのカードであって
霞の谷の一員じゃないって事か・・・・
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 23:57:04 ID:GdU3EvLI0
今日一日神風ジェネクス弄ってたが結局ジェネクスはバードマンとブラストが3ずつ、オラクルとリサイクルがピンになった

バードマンとブラスト→アーカナイト→アクセル→クロキシアンとか滅多に決まらないロマンコンボだが、なかなか美しいと思わないか?・・・既出ですかすみません
ガルーダと祈祷師も採用してスイッチをひとつ増やしてみたけど良い感じかも

まだまだ改良の余地はありそうだ・・・こいつぁ楽しい

長文スマソ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 15:15:47 ID:ZqKkluJI0
>>305
別に長文ってほどでも無くね?

>>304
神風とファルコンビート(リミリバブラストとかデモチェなどのギミック)を両立させるのはキツイというか中途半端という話だと思われ
霞の谷と神風なら雷鳥+巨神鳥狙ったり雷神鬼でリクルあとミスト・コンドルが使えたりと纏りはあると思うぞ
その場合ファルコンは雷神鬼の素材扱いになりそうだが・・・
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 15:56:04 ID:76uT/8da0
ファルコンビートじゃなくて、霞の谷に神風いれた、雷神鬼ビートでいいじゃん

見張り番も雷神鬼の弾になるよ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 15:59:20 ID:t1DbhLUA0
霞の谷軸なら案外ファルコン入れない方が纏まったりしてな
打点2000が消えるのはかなりきっついけど神風活かすなら戦闘後のメイン2より
1で使う方が良いだろうし組み始めはそうじゃなくても途中からついファルコンビートの
パーツも取り入れたくなって結局どっち付かずになるかもしれん

しかしどの型でもバードマンの必須っぷりがパネぇは
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 16:44:52 ID:tQqrf92p0
神風はいっそのことダムルグとネスト3積みにして巨神鳥狙ってみるとか
まあ、事故るだろうけど
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 20:41:00 ID:76uT/8da0
ダムルグと巨神鳥とネスト2枚ずつが安定した

そして、神風型よりも変化型の方が安定するという結論に。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 10:50:26 ID:NgviOqk20
パワープランナーでチューナー無いときはバードマン、風いないときはワーカーを
サーチする事で手早く神風のを整える事を考えた
考えただけだった。そもそもプランナーで召喚件を使っちまってる事であばばばばばばばb
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 16:31:59 ID:bB2geW300
何度も言われてる事だが
神風、戻される風と戻す札3枚揃わないと動かないのがネックなんだよな
ラッシュライノは・・・罠が要るしなぁ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 17:08:08 ID:6y6VDekH0
門前払い「やあ!」
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 17:47:18 ID:kDLaA0hO0
神風デッキは事故りまくるよな

やっぱり、ファルコンビートやで!!1
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 19:39:54 ID:bB2geW300
ただし門前払い、テメーはダメだ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 19:49:17 ID:fANXYMQx0
スクリーンオブレッドか旅人の試練で迷う
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 21:19:49 ID:p28Ula+V0
だから神風は門前払いで発動できないと何度言えば
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 21:51:39 ID:kRHaNvbC0
http://yugioh.wikia.com/wiki/Vortex_The_Whirlwind
Vortex The Whirlwind
星5・風・鳥獣族・シンクロ(効果モン)・攻2100/守700
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:10:33 ID:qiTSCX9c0
海外サイトでの書き込みによると
・ヴァーユとシュラで出せる縛り
・弱い
らしい
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:25:39 ID:p28Ula+V0
疾風のボルテックス‥‥?
とりあえず雷族じゃなくてよかった

うん。
期待しておこう。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:32:16 ID:VE5vFdhC0
ヴァーユとシュラで出せるって事は、フィールの煌星のグラムが現実のものとなったというわけか。
佐藤君の胸が熱くなるな。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:36:35 ID:M1MW7I+y0
墓地シンクロできないから性能によるけどあんまり期待できないな・・・
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:42:05 ID:+j+0rXm90
神風との連動カードだろうからフィールドの風属性をバウンスする効果は持ってるだろう
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 01:48:16 ID:enCLlJl10
>>323
いいね
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 04:08:56 ID:etXPPb5a0
デッキ組むたびにGBA積むか風霊術積むかで必ず悩む
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 16:30:43 ID:i6ddggyh0
神風登場で雅ちゃんが活躍するかと思ったがたいがいすぐにシンクロに繋ぐから意外と出番なかったな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 16:38:49 ID:FzndloUE0
今さらながら、BFシンクロは鳥チューナー縛りでもよかった
今までカラス以外の鳥シンクロ居なかったんだし…ようやく出てくるみたいだがそれも今年9月まで待たないとダメだしさ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 10:20:42 ID:ew+dMEjXO
BFD「」
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 13:45:22 ID:LWNiTANd0
>>328
お前ドラゴン族だろうが
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 19:47:23 ID:dLo6zXtS0

Vortex The Whirlwind
レベル5/風属性/鳥獣族/攻2100/守 700

1 Tuner + 1 or more non-Tuner Winged Beast-Type monsters
When this card is destroyed by battle and sent to the Graveyard,
you can Special Summon 1 Level 4 or lower Winged Beast-Type monster from your Deck.

チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキからレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

キタな。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:15:20 ID:eDNUDSUH0
ただシンクロしてまで出す価値があるかと言われると…うーむ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:17:39 ID:zpB2qLHc0
戦闘破壊限定ってのがね
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:37:51 ID:fdpPNy6E0
俺のクレインビートが日を福ぜ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:47:54 ID:Wa2tvsAS0
随分寿なデッキだな・・・
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 21:11:38 ID:EN4N5XFs0
レベル低
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 21:24:08 ID:LWNiTANd0
レベル5ということは、ブラスピとシールドウィングあたりが出しやすいかな…
うーん、それにしてもなんかシンクロらしからぬ効果だよなぁ。今までが派手過ぎたのかもしれんが。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 21:27:28 ID:zYKh/y+K0
レギオンにもシンクロ先が・・・ドラグニティに必要無さそうだけど
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 21:29:43 ID:hhH+4eRF0
ドラグニティはこれ出すよりはライブラリアンだしなぁ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 21:45:46 ID:gPnqYxjL0
ジャンクロンで盾羽釣ればまぁ‥‥ってところか

残念感が否めない
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 22:59:06 ID:RbnKhjUI0
なんだこのお通夜状態
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:41:11 ID:SaS+P0y30
>>340
期待されてた鳥獣シンクロがあのレベルじゃあしょうがないっしょ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 00:20:47 ID:s9UYFYcO0
ドラゴンフライで事足りるわ
ゴドバ使えないし風限定だから漏れる鳥獣もいるけどさ
わざわざシンクロして出すんだからダムルグあたりを引っ張ってこれる性能でもよかったと思うの
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 00:37:12 ID:J0yQuLoE0
ネストでプリムスピルスでも出すか・・・
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 00:46:36 ID:yOZ3hptS0
シンクロムルグにジャンクロン入るようになったと思えばまぁ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 01:28:31 ID:hANIN9se0
シンクロモンスターをわざわざ殺して下さいって形で投げることになるのはアレだもんな…
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 03:41:57 ID:mr86qA1m0
戦闘破壊して手札に加えるだったらドラグにも入ったんだけどなぁ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 07:17:18 ID:s+yMg5wg0
もうそろそろリクルーターは場から墓地送りで発動する効果で統一した方が良いと思うの
任意か強制かは兎も角
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 11:49:54 ID:hANIN9se0
いや別に今さらその必要はないべ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 13:16:04 ID:qpO00tj6O
リクル帝が頭おかしくなるな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 14:31:26 ID:1ezKZOtO0
でも、鳥獣族版の仮面竜みたいなモンスターもそろそろ欲しいね。
ドラゴンフライだけじゃ足りないや
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 14:36:49 ID:3jI6apSo0
>>350
まあその手のカードはBFの存在がネックになるんだよな……
ネストはレベル指定したから上手いことすり抜けたが。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 14:54:28 ID:1ezKZOtO0
>>351
そういうもんなのかな?
正直BFで場に出て強いのってシュラとかシロッコみたいな攻撃力1600以上のモンスターで、
1500以下のBFって手札に呼びたいモンスターばかりだった気が…

…と思ったけどなんか最近新しいBFが出たのかorz
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 20:24:23 ID:E6l2Wmqr0
>>352
風・鳥獣に限定すればなんとかなるんじゃない?
コーリング・ノヴァみたいに
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 20:29:03 ID:QmuPRoS/0
当時、鳥リクルは凄い欲しかったな
BFは15以下で場に欲しいのがいないから問題にはならんだろうが、
出すなら風、鳥で欲しいな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 20:39:41 ID:g3la5oJm0
そして出る誰得15以下、闇、鳥指定のBF
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 22:23:44 ID:Pi3K0qtv0
>>346
俺もシュラみたいな戦闘で相手破壊したらリクルートだったら・・・と思ったけど
カタス以下の打点だから戦闘破壊もキツそうなんだよなぁ
素材縛るんなら2300くらいあっても良いのに
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 05:10:42 ID:VHbDSilZ0
素材縛りがあるモンスターのほうが縛りのないモンスターよりも弱い法則は勘弁してほしい
カードバランス絶対おかしい
カタスやライブラより優先して出す状況なんてほとんどないだろう
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 07:28:42 ID:RfYyNCk80
ドラゴンフライや仮面竜っていうか、ナチュルクリフやエレキトンボ系が欲しいわ
戦闘破壊とか誰もやんねーしこっちならまだ除外やバウンスでも仕方ねーよなって気になれる
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 04:47:12 ID:U5QcdRxXP
Vortex The Whirlwindは下級鳥獣リクルの可能性ももぎ取っていってしまった
惨い惨すぎる
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 05:37:43 ID:DsIPBW3c0
旋風のマゾヒストに改名しろよ・・・
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 09:49:56 ID:6h167LbZO
基本的にシンクロはアド損して出してるのを忘れてカードデザインしてるレベル
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 14:03:13 ID:pgIQ2OWF0
簡易融合みたく、星5以下のシンクロを効果無効化で出せる。
ってカードが出ればまだなんとか…
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 14:30:35 ID:jG7wwYP70
フォーミュラ更に高騰
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 17:09:46 ID:G2CmmA350
フォーミュラ何があったし・・・
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 17:51:47 ID:HR4KhEJN0
>>362みたいなカードがあったらフォーミュラが更に高騰ってことだろ。
エクストラから飛び出すレベル2チューナーとかないわなw
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 20:06:36 ID:dAtJwyuV0
>>365
もはやただの緊テレだもんな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 20:21:54 ID:5Dn6W9ov0
ワンダーマジシャンが増えたらもっと危険に……
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:40:27 ID:axs87M4E0
>>362
呪縛牢のことかー

TFで使ってるけど、アレは強すぎる。次あたりで禁止でもいい性能
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 15:09:43 ID:KepfuudL0
今度出る鳥シンクロってあきらかにBFでポンポン出せないようあえて★5にしたって感じだよな
おかげで俺のシムルグデッキじゃ出せない
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 15:28:10 ID:bMk932fT0
>>369
BFだったらブリザ+カルートで出るから一概にはそうとは言えないな
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 15:31:41 ID:h8GDKlnm0
つーか素材縛りのあるカードは縛り無しより強くないと使われないとコンマイは分かっているのだろうか
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 18:35:47 ID:VfxQ5igBP
ロンファは下級どころか最上級もポンと出てくるのになんだこれは
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 21:43:35 ID:5Nm2/Zwc0
リクルだったら☆4にすればよかったんじゃないの、☆4は手薄だし
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 21:58:54 ID:4ogFZk+j0
☆4だと鳥獣じゃもっと出しにくくなるぞ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:04:03 ID:PSp/pVlA0
BFで5って、シュラヴァーユで出せるし割と出しやすいような
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:08:10 ID:rsnXpOyL0
>>375
既出
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 15:43:41 ID:l5LN0sFb0
てかヴァーユ出せないだろ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 18:06:53 ID:Z6d8KEmv0
えっ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 19:08:06 ID:x5opQ+2G0
>>377
シュラの効果で効果無効にして出したヴァーユとシュラでシンクロするんじゃないの?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:21:46 ID:rsnXpOyL0
>>379
そゆこと
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 18:23:49 ID:j3Orphb80
さりげなく…GSにハーピィ・クィーンが
入ってくれればってずっと思ってたのに…
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 19:07:35 ID:sl0M2U2Z0
>>381
鳥獣大好きな俺でもさすがにそれはないと思うぞ・・・

そんなことより、強い風鳥獣シンクロをだな
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 20:32:22 ID:vAxrVFxm0
ネフティス組んでるやついない?
いまいち構成が決まらなくて…
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 22:58:14 ID:j3Orphb80
理想
星7 鳥獣族 攻2800 守2000
鳥獣族チューナー+チューナー以外の鳥獣族一体以上
バニラ

現実
>>330
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 23:00:54 ID:sl0M2U2Z0
>>383
構築によっては見てくれる人いるとおもうよ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 23:14:37 ID:rdRf5Fsd0
>>383
ネフティス..かつて使ってたなぁ…
僕はドラゴンフライが戦闘破壊されたときに導き手を出して、クロスソウルで
相手モンスターと一緒にリリースして特殊召喚してた。
クロスソウルなら風帝ライザーとも相性良かったし、その他の上級モンスターにも
使えるから便利だと思うよ

・・・ただ、今は生贄召喚は氷河期だけど
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 23:37:18 ID:UWPUTi0/0
導き手のATKがもう100少なかったらなぁって思ったのは俺以外にもいるはず
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 23:42:47 ID:1YDJoXFl0
>>387
なんかコンボあったっけ?
今の環境だとエンジェルリフトもリミットリバースも対応してるから呼ぶだけなら前より易しいとは思う。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 23:59:53 ID:neqxV1KK0
>>388
デブリじゃね
まあチェーンドラゴンしか出せんけどな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 02:04:28 ID:MP8fTjZz0
>>389
いやそこはネフティス呼んでやれよ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 02:06:57 ID:MP8fTjZz0
あ、効果無効になるから呼べなくなるのか
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 02:11:12 ID:TDWZyeDd0
発動は出来る、がフィールドで発動した効果なので無効になる
スキドレとは違うんだよなぁ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 08:46:19 ID:qLuvXA4Y0
俺はモンスターの9割を闇属性にしてダークネフティスも搭載した【ダブルネフティス】にしてる
最初はネタのつもりで作ったが闇属性は強力なのが多いからむしろ普通の【ネフティス】より強くなった
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 12:50:35 ID:r4gBmQwfO
ネフティス組むと風と闇が自然と多くなったからダムルグ入れてたのは良い思い出
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 21:34:04 ID:rFtW3MLR0
昨日ネフ質問したやつだが、ありがとう
実はまだデッキすら作ってなくて、どんなのがあるのかなぁ
と気になったから聞いたんだ。
>>393のダブネフがいいかなあと思ったんだが、ブラッドストームは
必須かな・・・、
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 21:54:51 ID:+d3b21Lt0
デッキ診断頼む

モンスター18

ウィラコ×1 ダムルグ×1 ハーピィ・クイーン×3 レディ1×2 ファルコン×2
ブラスピ×3 ブラッドストーム×1 サモプリ×1 クリッター×1 ゲイル×1
シュラ×1 仔竜×1

魔法14

狩り場×2 万華鏡×1 月書×2 蘇生×1 ビッグバン・シュート×2 サイク×2
ハリケ×1 ブラホ×1 ネスト×2

罠8
GBA×2 ヒスパ×2 激流葬×1 リビデ×1 リミリバ×1 ミラフォ×1

一応ハーピィ展開して伏せ除去してあわよくば個人的に大好きなウィラコチャさんで攻めようって考えたんだけど、打点不足で色々考えて狩り場でビッグバン破壊あわよくばファルコンで・・・とか考え過ぎてカオスな構築になってしまった
改善していきたいところは打点の問題とデッキの形なんだが、もう少しハーピィを活躍させてやりたい
あとこの構築だとレベル7のシンクロにしか対応できないんだが、どうすれば他のレベル出せるかな?
拙い構築でわがままな要求かもしれんけど、良ければアドバイス頼む


397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 23:11:26 ID:tMk6T7lM0
>>396
うーん・・・ピン刺しが多すぎるのと軸が多すぎる
もう少し絞ったほうがいい
例えば、ウィラコチャさん出したいならもっと生け贄できるようにしないとだめだし
ファルコンビートしたいならリミリバブラスピ3枚は最低でも入れないといけないし
ハーピィで回したいならヒスパ入れるとかしたほうがいい

とにかく中途半端すぎるからもうちょい何かに特化したほうが安定すると思う
あと、鳥獣だけしか入れないならGBA3枚積みしようぜ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 17:30:23 ID:eLqj9Dtf0
誰かデッキをみてくれる人いませんか

モンス23
ダムルグ3 ダムド1 ゴーズ1 ブラッドストーム1 クリッター1 ネクガ1 ゲイル1 闇の仮面3
ブラスピ3 ファルコン3 ニュート3 ハーピィクィーン2

魔法7
ブラホ1 御封剣1 蘇生1 ハリケーン1 異次元埋葬1 サイク2

罠10
リビデ1 ミラフォ1 激流1 奈落2 警告2 GBA3

ダムルグで伏せさせずファルコンほか諸々でなぐるようなのなんだが
リミリバを持ってないからリビデを潰されたらと闇の仮面を入れたがぱっとしなくて…
ダムルグとファルコンって相性悪いのかな
アドバイスおねがいします
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 18:13:58 ID:vfet3rlx0
>>398
ファルコンビートなのかこれは
モンスター多すぎだろう
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 18:22:52 ID:eLqj9Dtf0
>>399
どちらかというとダムルグ主体だったのに
風の打点がない→持ってる物でファルコンぐらいしかない
でファルコンビートっぽくなっちゃった
けどリミリバもデモチェも持ってないから
ファルコンビートはできないんだ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 18:25:17 ID:UKgVVJ0n0
盾鳥でも入れとけ
ファルコンに拘りすぎてかなり酷い構築になってる
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 18:41:29 ID:eLqj9Dtf0
なるほどやっぱりひどいのか
道理で友達に紙束扱いされるわけだ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 19:50:47 ID:Ynt/XDYU0
>>397
レス遅れてスマン、参考にさせてもらうよ
どちらかと言うとやっぱりハーピィ活躍させたいからハーピィ成分を強くしてみる
図々しいんだけどそのためにどんなモノがあったらいいかとか参考までに教えて頂けると助かる
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 22:50:57 ID:dC7166V30
>>403
とりあえず、ヒスパクィーンレディ1辺りを3枚積みしておけばそれっぽくなるんでない?
スワネスとかGBAとかで使うと結構強い

あとはダムルグもう1枚と闇属性と魔封じの芳香入れてアロマハーピィ+アロマダムルグとかはどう?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 23:15:49 ID:iL1Qxrzx0
>>403
ハーピィ並べて戦いたいならアウルお勧め
ブラスピとリミリバ共有できるし、ヒスパとも相性が良いよ
ドラグニティのガジャルグも出せるギミックさえあればヒスパのために墓地肥やせる
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 23:23:01 ID:249bM9nC0
ダムルグにメタビートを組み込んでいきたいんだけど
相性悪いかな?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 23:59:37 ID:xw2BDNuo0
>>406
環境的にどっちも重視されないからきつくない・・・?
フリーで使える内容じゃなさそうだし
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 13:17:32 ID:65Iw8lV60
スワローズネストとは何だったのか
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 14:55:35 ID:nNyco+4r0
ハーピィの強化パーツ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 17:37:35 ID:G/1PKHKb0
ネストを軸にしたアウル+ファルコンビートのデッキを作ってみた。
友達間でやれば楽しいね
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 19:15:43 ID:r2TjISZ+0
ネストクレイン楽しいだろが
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 23:45:08 ID:SZ/RFLm50
ダムルグって自然に混ざらないもんかなぁ
鳥獣に突っ込む感じで色々やってもモンスターだけで23〜4枚になっちゃう
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 00:08:49 ID:hmJcDi1f0
>>412
何を軸にするかで違うんでない?
俺はややメタビよりのロックでダムルグ使ってるけど
モンスター15枚くらいだよ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 00:09:42 ID:iAf5VZ6x0
DDクロウは魔法罠としてカウントしておk
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 00:11:27 ID:roDNdxUO0
ダムルグは元々鳥獣じゃなくても組めるって感じだったのが、今になって逆に鳥獣だと組みにくいって感じになってきたのが困るなぁ
スワロー使おうと思っても闇の鳥獣がBFばかりなのが困りもの
風は鳥獣入れやすいけど、闇はやっぱり鳥以外の方が強いカード多いんだよなぁ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 00:14:02 ID:roDNdxUO0
あとはダムルグの枚数にもよるよね
1〜2枚までならいいけど、3枚にした途端に結構シビアになる
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 00:18:33 ID:F14i7hlA0
鳥に拘らなければ、別に風と闇って意外と相性いいんだよね
ただ、それらにダムルグは入らないって言う…
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 00:19:54 ID:4QYL8YYw0
ファルコンとハーピィとダムルグがうまく混ざらないのが辛い
コンボばっかだし当然なんだろうけど
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 00:22:21 ID:X3D8uCym0
入るとか入らないとかで悩んだことないな
逆に風と闇がちょっとでも入ってるとダムルグを入れたくなっちゃって困る
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 02:20:06 ID:I0h3cxt70
サイバーダークとドラグニティにダムルグ入れたくなってる俺が呼ばれた
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 03:38:11 ID:QfTb+CZ50
ああ、なるほど、と思ってしまった
出すのはもっぱら手札からになりそうだけど
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 04:54:39 ID:je5B6PE60
最近神風ガスタを回してるが中々面白い
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 08:22:30 ID:roDNdxUO0
神風は楽しいね
デッキも十人十色って感じだし
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 20:08:47 ID:TLQjkZx4P
>>422
リクルとは相性悪い気がするが・・・
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 21:35:43 ID:HSIi4shV0
リクルはシンクロに使うだろうから相性が特別悪いとは思わんな
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 17:24:29 ID:P939YbCm0










427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 19:19:51 ID:ubrekOSG0
無言レスだと…
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 20:16:41 ID:CtmA0sU50
>>426
お前は三沢じゃないか
アカデミア以来だな。元気だったか?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 20:19:39 ID:+gXodM3O0
そういやこないだアカデミアの同窓会したのになんで三沢来なかったの?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:33:53 ID:yasEeE7U0
>>429
あいつは今も戦ってんだろ。主に世間の目とかカーチャンの小言とかとさ。察してやれよ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:48:41 ID:LPFA6nqN0
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 21:08:03 ID:A0XSCrTW0
いじめ、ダメ。絶対
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 06:34:31 ID:epwvFIrG0
これがクリアマインドの境地か・・・
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 21:22:48 ID:YGwHtiYU0
ダムルグデッキの風と闇の比率ってどのくらい?
俺は大体1:1にくらいになるようにしてるんだけど
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 21:27:02 ID:NK1uZ/a60
闇14に風6だけど全然回るよ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 21:39:11 ID:YGwHtiYU0
>>435
どういうモンスター入れてる?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 08:26:46 ID:rSksdoS70
風6 闇12 これに簡易融合やシンクロも墓地肥やしになるな
帰還と闇次元も入れてるし
レアル・ジェネクス・ターボx3 ジェネクス・ブラストx3
オラクルx2 リサイクル コーディネイター ジェネコン バードマンx2
サモプリ クリッター ダムルグx3
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 10:54:00 ID:c8z4qRqR0
自分は風>闇だな。ダムルグ自身が闇だから風多めに入れるようにしてる。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 16:53:41 ID:uyX7F6cP0
>>436
偵察者、サモプリ、末裔、ゴーズ、Dクロ、ダムド
風は戦士とファルコン
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 21:22:54 ID:NFEqET5a0
>>437
シンクロダムルグかぁ。サモプリが準制限くらいになったら強そうなんだけどねぇ・・・

>>438
どういうコンセプトのモンスター入れてる?

>>439
ダムドって、墓地調整大変そうだけど召喚できるのかな?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 21:31:25 ID:D4SgTyaz0
都合良く墓地に闇3体なんて無理…そう思っていた時期が、俺にもありました
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 22:30:42 ID:NFEqET5a0
>>441
なん・・・だと・・・?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 22:35:07 ID:TugWiBg80
ボチヤミサンタイ、ボチテンシヨンタイ

どっちも調節簡単すぎるから困る
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 00:09:29 ID:fMBxiAULO
伊達に制限食らってるわけじゃないからな、ダムド。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 00:21:56 ID:+4jKOv2h0
えっ もしかしてダムルグデッキってダムドいれたほうがいいのかな?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 00:25:07 ID:5k9vFC0W0
>>440
ダムルグ居るし割と考えてうごけば余裕
とはいえ中盤以降に引いたらさすがに闇が墓地に溜まりすぎて腐るけどね
ダムド出すだけで勝負決まることも多々あるしどんな形にせよ闇使うなら入れない要素はないんじゃないかな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 02:27:27 ID:hTHVV8pF0
ダムド入れるなら誘惑が欲しくなる
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 02:37:56 ID:9xYqPGUP0
誘惑入れるなら闇属性多くしたくなるよな
闇属性の鳥獣族で強いのといえば以下略
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 02:45:39 ID:UZP3VDHI0
闇属性の鳥獣のアレを入れて、ダムルグと風抜けば完成だな
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 02:46:31 ID:NuavJWho0
元々ダムドダムルグは一緒に使われてたこともあったし、相性はいいのよ。
墓地で闇4とかなってしまっても闇をダムルグでどけて3枚に調整したり出来るし、
ダムルグ自体もなんだかんだで闇寄りの性質持ったモンスター出し。
なんかよく分からないこだわりで長らくダムド入れないでやって来たけど、いよいよ最近キツくなってきてダムドさんと和解した。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 16:00:02 ID:+4jKOv2h0
>>450
参考までに教えて欲しいんだけど、どのくらいの頻度で出せる?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 16:33:48 ID:NuavJWho0
>>451
んーダムド自体が制限で特に櫃とかサーチかけてるわけでもないから具体的には参考になる数字とか示せないなーすまん
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 17:05:22 ID:3JL4rf6B0
>>440
>>438です。ダムルグ入ってるデッキがいっぱいあるからデッキごとに言うと
・トリプルシムルグ→闇はカイクウ、ブレイカー、ゲイルとか相手の行動を阻害するもの中心、風はファルコンとかウィンドフレームとか鳥獣中心
・アロマハーピィダムルグ→サモプリと霞の谷の戦士でシンクロ狙い あとはとにかくブレイカー 風はハーピィ中心
・フォーチュンダムルグ→闇は見習い魔術師やダルキーで魔法使い。風はハーピィとファルコン、見習いから繋ぐ用にネフティスの導き手
・BFダムルグ→闇はとにかくBF、あとブラッドストーム 風はハーピィとブラックスピア、微妙に次元鳥獣なのでアトモスフィアもいる
こんな感じ。
他にも色々あるけど、大体風要員はファルコンとかハーピィたち、闇はDDクロウとかゲイルさん、クリッター+コンセプトに合ったモンスター中心。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 20:39:46 ID:+4jKOv2h0
>>452
そっか。
ちなみにダムドは事故要員にならないのかな?
>>453
thx 参考になった 
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 22:01:40 ID:NuavJWho0
>>454
事故要因になることはあるなぁ。
誘惑を入れてその辺なんとかしたいとも思うんだけど、闇単色ではないから簡単には入れられなくて悩んでる。
現状では多少のリスクがあっても、引ければなかなかのカードってことで妥協してる感じです。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 22:10:09 ID:+4jKOv2h0
>>455
なるほど 参考になったthx

ちょっと、来週辺りにダムルグデッキで大会に出てみる
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 20:49:46 ID:rMOerhP1O
ハーピィ組んでるんだけど、打点不足で悩んでるorz
今はビッグバンシュートを相手に装備して狩場で除去してるんだけど苦痛とか地砕き積んだ方がいいのかね?
あと、ネストのリクルート先ってファルコンの他に良い鳥獣いるかな?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 21:05:51 ID:nvcD7hsO0
クレインさんでドローするとか、戦士でシンクロして打点上げたりとか
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 21:06:28 ID:ck9CqOJeO
>>457
ビッグバン使うならファルコンで使い回せばいいじゃん。

ネストはハンターアウルもおすすめ。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 22:03:09 ID:QhMFSFjY0
>>459
ID違うけど>>457です
そうだな、シンクロとかすればいいのか
レベル8は戦士がいるから大丈夫だけど5〜6出したいときどうしてる?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 22:45:47 ID:ck9CqOJeO
>>460
俺はネスト中心で組んでるんだがそのレベル帯は捨ててる。7と8だけ。
もし呼ぶとしたらバルブや簡易融合使えばいいと思うよ。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 23:34:07 ID:Zkf8Al030
>>457
鎖ブーメランとか地味にオヌヌメ。
俺はデカイのはゴドバで狩ったり、月書でいなして次ターン殴ったりが主だなあ。
あるいは苦痛張って殴り合いできるように持ちこむとか。
ビッグバンは単体で機能しにくいから専用でない限りやめた方が、と思う。
ネストはクレインがいいと思う。

ていうか、皆ネストでファルコン・ハーピィ以外に何を呼んでる?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 00:19:24 ID:BMAsB7PY0
>>462
相手の特殊召喚に合わせての烈風像が楽しい
毎回毎回はできないし、出したところですぐに除去されるけど
墓地に行ったら次はリミリバで出せるし、嫌がらせ好きなら是非
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 01:54:24 ID:NzUhPjyV0
ブラッドストームいれて、鳥獣メタビ

打点高いから普通のメタビにはアホ強い
でも大型だされると辛い
だから今結束いれるか悩んでる
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 03:51:17 ID:ppXfiGn80
メタビとか久々に聴いた。
ドッペル墓地天使4門シエンオラァしか・・・
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 15:01:13 ID:KH5oyT0k0
俺のファルコンビートはついにブラッドストームが抜けてしまったな
打点もファルコンと比べるとどうしても見劣りしちゃうし、3体並ぶ前にシンクロしてしまう

>>462
状況によるとしかいえないが、ゴドバ伏せてる状況ならクレイン安定
1枚入れとくと何かと便利よね
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 16:58:08 ID:pGfX/WET0
パタパタパタ・・
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 17:04:35 ID:xI6cnGs20
ハーピィ強化はどうなったちくしょう
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 17:14:41 ID:7pOqdlw80
特に情報無いし、あの鳥シンクロだけかもね…
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 17:33:10 ID:JBDrC/LB0
ハーピィ強化はサイバーボンテージ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 18:42:28 ID:YIjHqyPN0
強…化…?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 18:53:10 ID:kTSZOAAh0
なんで被破壊にしちゃったん?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 19:04:24 ID:h6TQ8FXZ0
それでも真六武の悲劇を繰り返さなかっただけマシかな、と思える俺ガイル
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:04:30 ID:LaVpa4J+0
>>462
リミリバウィラコからのピスク楽しいです
戦闘破壊されるのに合わせて風と闇を入れ替えつつ両方墓地に落として、自分のターンでダムルグ呼んだり

ネスト使用後のクレインはアトモスフィアとかで除外→ビーストレイジウマー→DDRしてる
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:18:00 ID:KH5oyT0k0
>>474
Q:フィールド上に表側表示では1体しか存在できない鳥獣族の地縛神をリリースし、鳥獣族の地縛神をデッキから特殊召喚できますか?
A:調整中(11/01/23)

俺も昔は知らなかったんだよね
一時期「不可能」の裁定が下ってたから、まず無理だと思うよ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:29:55 ID:LaVpa4J+0
>>475
まじでか……('A`)そこを何とかコンマイさん……
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:39:04 ID:h6TQ8FXZ0
ネスト地縛神はネスト発表当初から物議を醸してただろ・・・
知らないとか信じられん
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:55:06 ID:xhMOPr6h0
アレクトール『…』
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 06:40:07 ID:8iNj9Esi0
アレクも一回聞いてみたが、調整中だったわ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 23:48:52 ID:ggxc/zuD0
ガスタ軸ファルコンビートってこっちでよかったかな?
よければ診断してほしいんだが
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 23:51:01 ID:kWMApvoR0
>>480
どうぞどうぞ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 00:48:01 ID:ZIux69Hl0
純霞の谷で巨神鳥だす方法教えて下さい
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 00:49:50 ID:ZIux69Hl0
sage忘れたごめんなさい死にたい
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 00:51:10 ID:VFXyFzSO0
生贄人形
485480:2011/01/30(日) 02:24:36 ID:3vzx+55H0
下級20
ファルコン3 ガルド3 イグル3 ウィンダ2 カーム2 ブラックスピア
ジャンクロン2 ゲイル スノーマン2 クリッター

魔法6
強制転移2 サイクロン ハリケーン ブラホ 蘇生 

罠14
ゴトバ3 デモンズチェーン3 警告2 宣告 激流 リビング リミリバ2
七つ道具

基本チェーンで動き封じながら雷神鬼ビートしてるんだが寒波からのシンクロ怖すぎてやばい
クリッターサーチ候補としてヴェーラーピンで入れてみようとか思ってるんだけどどう思う?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 03:47:46 ID:lDEhgdYq0
ブラスト軸の神風組もうと思ったんだけど、
そもそもバードマンで神風発動してブラスト出したときってタイミング逃すっけ?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 11:29:49 ID:a85DrFc30
>>485
とりあえず、サイクロンが1枚しか入ってないのが気になる
何かを抜いて2枚にした方がいい
あと、ジャンクシンクロンをだしてもすぐにシンクロにつなげられないからいらないと思ったのと
聖なるバリアミラーフォースくらいはいれたほうがいいんじゃないかなと思った

>>486
「場合」だからタイミング逃さない
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 12:18:10 ID:fq1dF1ox0
>>487
んじゃブラスト効果でバードマン持ってこれるわけか
神風張り替え続けたらバードマンでブラスト戻す→神風でブラスト出してバードマン持って来るの繰り返して1キルできそうだな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 14:01:46 ID:Z1FgN8ieO
>>487
ウィンダを釣る気なんじゃないかな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 14:26:47 ID:P2mzAj740
>>488
新風が出た当初からエンシェントフェアリーを使った1killは議論されててとっくに既出
ネットにたくさん情報がある

ただ,それ以外の新しい型を考えてるなら書いて欲しい
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 14:43:03 ID:8njGGr3n0
>>486
雷鳥戻してバードマンだしたらタイミング逃すよ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 15:10:34 ID:Z1FgN8ieO
>>491
そうなのか?
今までチェーン1雷鳥→チェーン2神風になるんだと思ってた
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 15:14:03 ID:VFXyFzSO0
>>491
「タイミングを逃す」を勉強しなおせ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 15:56:33 ID:F6GXU98s0
ハーピィを入れたファルコンビートのモンスターがまとまらねぇ
クイーン、レディ1、ファルコンは三枚ずつ積むとして
ブレイカー、ブラックスピア、スノーマンあたりを適度に積もうと思ってるのだけど
他に良さそうなものはある?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 15:58:38 ID:SRh6jc+U0
戦士、サモプリ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 17:27:19 ID:Kp5V3+OS0
クレインが1枚あるとアド損回避しやすくて便利
ネストからのゴドバとか

てか、モンスターはそんなに多く入らない
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 17:29:12 ID:a85DrFc30
ダムルグデッキで大会出てきた
途中で抜けてきたけど、六武衆とBFにボコされた・・・
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 17:54:27 ID:L9MHuEBR0
>>490
切り込み+ブラスト+神風で最終的にブリュ+1900のバードマン×2+ファルコン並んでキルれるけど既出かな?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:28:58 ID:8njGGr3n0
>>493
雷鳥戻してバードマン→雷鳥も神風も別チェーンで発動→そのままバードマンSS→雷鳥チェーン1、神風チェーン2で、ジェネクスブラスト神風効果でSS→雷鳥のタイミングとかぶるからタイミング逃しますよ

とここまで書いて気付いた。

俺はジェネクスブラストがタイミング逃すと言った
>>493は神風がタイミング逃すだと思った

だよね?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:39:53 ID:8njGGr3n0
もし違うなら、>>493が神風の裁定を勉強し直した方がいい

まぁ裁定変わったのかもしれないけどね
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 19:44:57 ID:iTuvldYvO
ファルコン使った面白いデッキを作りたいだけどなにかないかな?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 19:48:20 ID:0J+hfwzB0
神風があるじゃねーか
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 22:43:05 ID:BLW+7RuV0
>>499-500
そもそも、>>486の流れで>>491みたいな突拍子もない発言するから混乱するんだろw
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 22:55:16 ID:8njGGr3n0
>>503
ジェネクスブラストの発動のタイミングの話だと思ったんだけど違うの?

バードマンで神風が発動するのはわかってる文章だから、
基本的に発動できるけど、例外として雷鳥戻したらタイミング逃す、っていっただけなんだけど。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 00:31:57 ID:zFPjw2xb0
最初からそういえば良かったんじゃね。
>>500みたいに煽り文章付け足す必要もないし。
まあ、俺は>>493でもないし、493が反論ないなら、この話は終わりだな。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 00:36:45 ID:1sa1pcw20
あの流れで504と思えという方が難しいだろ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 01:27:37 ID:IO7tL1BT0
「戻したら」と書いてあるし>>504と思えないというのはおかしいと思うけど、荒れるからなしな
霞の谷のクラウソラスはどんな形式ででるか予想でもしようぜ!
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 01:35:07 ID:wGkO/iQJ0
>>507
通常モンスター
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 02:09:25 ID:VdvYnr570
この流れでふと気になったんだけど、バードマンの特殊召喚って起動効果だから
チェーン1バードマン特殊、チェーン2神風ってなってブラストのタイミング逃したりしないの?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 02:12:41 ID:IO7tL1BT0
>>509
そもそもAバードマンがコストで風属性モンス戻すから神風は別チェーンになるよ

だから普段はブラスト大丈夫だけど、雷鳥を戻すと>>499みたいになってタイミング逃す
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 12:23:12 ID:Ga9YlfAa0
そういえばこの前『ダメステまで進んだ戦闘は巻き戻らないから、雷神鬼で攻撃対象になったモンスターを
ダメステで手札に戻せば攻撃を一回不発に出来る』って書いてあったんだけど、これって本当なの?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 14:16:25 ID:mQiu7e/z0
うん
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 14:56:37 ID:qAZAF+Fd0
それが嘘ならカタストルが大暴れすることになるしな
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 16:18:47 ID:Ga9YlfAa0
なるほど確かに…
どうもありがとう
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 16:25:46 ID:jqpI4KktO
混んどる!ミストコンドル
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 01:03:33 ID:JTtFmzGt0
鳥獣・☆4で風属性鳥をサーチorリクルできるのが欲しい・・。
もちろん、発動条件は墓地送りだけで・・・。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 01:05:56 ID:K3AMCVXG0
ただし、タイミングは逃します
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 13:05:05 ID:hGi1W38Q0
ただし相手によってのみ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 17:48:30 ID:yipBbZsy0
あり得すぎて困る
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 17:57:21 ID:6Yr49XowO
そしてなぜか地属性
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 00:16:58 ID:7vuzxQkc0
六部が強すぎて・・・勝てぬ・・。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 00:20:12 ID:XJZbHyVTO
諦めんなよ!もっと熱くなれよ!

ってジョーさんが言ってた
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 11:37:11 ID:8fLA9p+P0
ジョーさんそういうキャラじゃないと思うんだ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 11:49:01 ID:l9FS9g22O
ジョー東なら言うんじゃないかな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 16:34:36 ID:KMSRzAa80
イビルジョーって鳥も食べちゃうのかな‥‥
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 16:38:39 ID:80C99BuV0
ペッコからわくイビルジョー
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 19:36:02 ID:/UjExiLLO
Vortexからわくファルコン
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 02:27:34 ID:vpkgQi9b0
vortexって何?
実験で使う撹拌機の事じゃないのは確かだろうが分からない
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 02:31:54 ID:reJ5bE7N0
☆5シンクロリクル。秋のエクストラで来るはず。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 02:38:35 ID:vpkgQi9b0
なるほど
即レスサンキュー
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 14:30:20 ID:4N8PSfgj0
とりあえず効果だけでも調べとけばお通夜状態の意味がわかる
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 21:18:54 ID:olECQfN10
Vortexと言えばエアサーキュレーターが中々いい感じ
デブリで釣れる風属性☆3でおまけ効果が付いてくるから神風デッキで愛用してる
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 22:25:17 ID:sO+tCFHk0
デブリで釣った時は効果使えないけどな……
そういう俺は何の面白味もなくシールドウィング釣ってるけど。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 23:37:26 ID:4dyVsDgV0
デブリで釣るのはハーピィガール一択だろ・・・
俺のガールは今日もデブリと一緒にガジャルグやゲイボルグになって活躍してるよ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 02:57:19 ID:5DwZ0bAd0
高等儀式でガール2枚落としてクーフーリン
デブリ召喚でガール釣ってゲイボルグ
のネタデッキなら昔作ったな…
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 10:14:08 ID:J2y/nH9jO
なにそれカッコいい
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 10:18:25 ID:fqT9t/Qe0
☆5ってカタスマジアンライブラの3強が居座ってる超激戦区だからな

なのにスペックも効果もゴミとか本当救いようがねぇ
何で縛りありシンクロの方がフリーシンクロより弱いんだよ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 10:19:07 ID:X+ucxBr4O
>>524
年齢バレるよ?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:22:39 ID:TraeuH8q0
ハーピィ強化…どうなったのだ..
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:23:26 ID:l4XD84Mo0
海外では新規のため一応強化です。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:28:00 ID:cXDFz3Jz0
>>537
良く解らんが縛り無しを糞強くして出しづらいシンクロは弱くするのがコナミの趣向らしいな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 20:16:25 ID:UD4Cn34N0
少しはナチュルさんやカラクリさんを見習ってほしいものだ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 13:39:33 ID:/wIz7qHh0
ttp://nagamochi.info/src/up54464.jpg
Vortexさんにおっぱい…?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 13:57:55 ID:L7nYbVyf0
モリーアンみたいなもんか
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 14:23:57 ID:oB6zwiFY0
ドラグニティみたいに衣装着てるだけかと思ったけど足は鳥なんだな
しかも妙にリアル
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 14:28:53 ID:i/5T1MQt0
感じ的にはBFか
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 14:34:48 ID:m21m2rms0
おい、コンマイ。お色気鳥獣テーマ作れよ、これを機会に。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 14:55:45 ID:jgXvWGTq0
>>547
ハーピィ「…」
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 15:19:30 ID:qHYHV79E0
想像以上に美系でワロタ
デッキ入れたくなってきたw
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 17:08:22 ID:P8VPkG6y0
なんとなくハーピィとアマゾネス混ぜた感じだな

出しにくくはないが、マジどういう場面で出すべきなんだろう
オネストカルート警戒はいいとして、カタスライブラで倒せない相手をこいつの特攻からのリクルでなんとかできる場面なんてないよな…
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 18:44:51 ID:UwtoNf/I0
>>543
SAWを思い出した
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 20:17:21 ID:++ZVgeHO0
>>550
下級の打点では倒せない相手が立ってて尚且つ自分の場にGBAが伏せてあるときとか
カタスライブラだと幽閉撃たれたりしたときGBAでサクリファイスエスケープ出来ないから一応出す意味ある
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 23:00:52 ID:smVapRms0
>>550
アウル呼んだら何とかできるかもしれない
Vortexしかフィールドに居ないのなら知らん
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 01:40:11 ID:w1mUy7dv0
>>550
ビックバン相手に装備して自爆特攻からファルコン召喚
そのまま手札に戻して相手を除外→ダイレクトで2000ダメ

なら最初から地砕きで除去っとけってか・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 01:44:08 ID:BbXn/J0i0
日本上陸するまでの間に日本でいいカード来る可能性もあるかもしれん。しばらくは忘れてゆっくり待ってようぜ。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 01:45:38 ID:eX8Qwng30
今どき戦闘破壊限定ってのが辛いわ。
下級の効果モンスターだって二の足踏むのにシンクロでそれとか…
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 01:53:06 ID:w1mUy7dv0
時代は属性ナチュルクリフを望んでいる
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 21:46:54 ID:mNm3W+7W0
ハーピィ組みたいけどwikiの記事古すぎワロタwww
参考までにどんなタイプがあるのか教えて欲しいんだが
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 21:49:19 ID:AaLdfRhr0
ファルコンビートとの折半型が一番多いんじゃね?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 21:59:04 ID:K6huyeLD0
新規のカラクリ忍者のおかげで、ついにレベル8の鳥獣が変化でだせるようになったな!!
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:52 ID:eX8Qwng30
>>558
スワローズネストでちょっと早く墓地肥やせるようになったくらいで、環境的にはほとんど変化してないからなあ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 00:21:31 ID:1i/YFFgS0
とりあえずフラゲ見ても風属性に光るものは無かった訳ですよ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 00:24:28 ID:qF2jqkg60
神風出たからな。後1年ぐらいは何もないだろう。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 02:14:35 ID:2ssZjtRX0
安全地帯がファルコンビートで使えそう
ビッグバンと比べると自分のモンスターに使い易いから腐りにくい
その代り破壊になるし表攻撃表示にしか使えないけど
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 11:17:09 ID:GJI1b9LRO
神風ワンキルはエンシェント型で鉄板だと思っていたが今はブリュ型なんてあるのか
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 15:13:05 ID:aFC4731s0
鳥獣のリクルーターが出ると密かに期待してたのに…
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 16:15:10 ID:RAwYqn+50
ジェットファルコンは地味にありがたい
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 16:37:40 ID:7xnJ/keV0
ハーピィのバードフェイス、BFのシュラ、同レベル鳥獣の燕の巣、そしておっぱいのVortex・・・
もうこれ以上鳥獣リクルは無いんじゃないかな・・・
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 08:15:04 ID:7JURWAYfO
>>565
ブリュ型ってどうやってやるの?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 13:37:46 ID:2cGCGuSNO
俺もそれは気になってたとこ
ググっても出てこないわ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 14:51:14 ID:FDMvB/dA0
ブリュ型は一体どんなんだろうと考えているうちに「デブダン神風」という電波を受信した。誰か使っていいよ。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 17:57:54 ID:PVrrNMzo0
ブリュのやつは切り込みブラストバードマンのやつとか雷鳥のやつじゃないのか?
最後が8100になるパターンのやつ。
ブログ漁ると結構出てくるぞ。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 19:19:01 ID:fuN3X1zcO
ちょっと意見を聞きたいんだけど
神風デッキに3体ほどモンスター入れたいんだが

1 サファイア・ペガサス
2 アーマード・ビー
3 ウィングド・ライノ

のどれがいいかな?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 19:21:33 ID:WpW6mJA+0
レシピや戦法にも寄るから全部ピン刺しして様子見たら?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 19:27:19 ID:fuN3X1zcO
どれも持ってないから
できれば避けたいかな

特にアーマード・ビー以外
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 19:37:08 ID:PVrrNMzo0
神風としてはどれ入れても大して影響ないから好きなのを選べとしか言えないな。
あと、サファイアペガサスはピンで入れても機能しないよね。
577573:2011/02/10(木) 20:17:37 ID:SO9Y1PZv0
サンクス
とりあえずライノ1のビー2でやってみる
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 22:40:17 ID:x3pcXiOK0
ファルコンビート作ろうかと思ったんだがデモチェが何処にも売ってねえorz
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 00:28:40 ID:SZE5FJTt0
超古代生物の墓場でもいいじゃん
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 00:48:30 ID:phOXlH4B0
自分もシンクロモンスターが使いずらくなるのはきちぃ
ファルコンでバウンスするなりすりゃいいんだけどさ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 01:12:43 ID:l4oUZBUE0
ここでデッキロックですよ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 19:21:39 ID:3S/l8yMPO
どっちが上とはいえないが、デモチェの代わりに安全地帯でも回るかと。
裁定見るに、チェーン発動でも対象にとる効果防げるし、相手の直攻も防げるっぽい。
雷神鬼使用するなら有用かと。
あと、質問なんだけど、純粋なファルコンビートだと、相手モンスターをデモチェで止めた後、そのモンスターがファルコンで殴り殺せない攻撃力だった場合ってどうするの?
ビッグバン使ったらデモチェの回収遅れるし、かといって除去使ったりシンクロ素材にして殴ったらデモチェごと逝ってしまうし。やっぱ雷神鬼?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 22:04:37 ID:HRH9cNrG0
デモチェってブラロのぶっ放し止めるのが主な役割だろ
まあファルコンビートだったら素直に単体除去か雷神鬼で殴るな
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 23:41:20 ID:WPrtpkRj0
雷神鬼出すときファルコンと何でシンクロしてる?
てかみんなファルコンビートにチューナーって何入れてるの?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 23:51:03 ID:l4oUZBUE0
ゲイルかブラスピだな
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:03:18 ID:HRH9cNrG0
>>584
雷神鬼はブラスピだな。
ターンかかるけどリミリバで素材全部使い回せるし。

あとゲイルと戦士も無理なく入るからデッキには入れてる。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:13:47 ID:LfKgfGDz0
バードマン、ブラスピ、ゲイル
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 20:41:05 ID:FwP3vaLI0
新風にメタイオンどうなんだろ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 21:10:12 ID:y9g0XA800
アニメだと相手フィールドのカードしか戻せないから神風とは噛み合わんだろ。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 21:22:55 ID:xQEq8ra30
カラクリの展開を利用しつつ、カラクリ忍者からダムルグやネフティスに変幻するデッキを構築中だけど、このスレでいいのかな?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 21:51:08 ID:mrz0tzKf0
>>589情報遅いな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340147.jpg

このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで
召喚する事ができる。このカードは戦闘およびカードの効果では破壊されない。
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが戦闘によって発生する
自分への戦闘ダメージは0になる。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、
このカード以外のフィールド上に存在するモンスターをすべて持ち主の手札に戻し、
戻した数×300ポイントのダメージを相手ライフに与える。
自分のスタンバイフェイズ時、このカードはデッキに戻る。

本スレより
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 22:08:34 ID:KcGxgi640
えと・・・強すぎませんか?
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 22:43:18 ID:LfKgfGDz0
結局デッキに戻るわけですしおすし
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 22:46:18 ID:pLs07ujw0
聖杯ぶっかけてぇ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 23:07:51 ID:KcGxgi640
強制脱出装置でもバードマンでもゼピュロスでもなんでもいいからエンド前に手札に戻せばいいのですよ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 02:27:22 ID:OaFzTI/J0
ここまでソロモンなし
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 17:56:47 ID:MONHAPLj0
ファルコンビート組んでたら、ファルコンとゲイル以外鳥獣が抜けた件
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 18:03:23 ID:/l9zYFvG0
ファルコンビートってあくまでファルコンのギミックを利用するデッキだからな
まぁ鳥獣に拘らなくてもいいんじゃないか?

その場合は大抵「ゴルガーでおk」になりそうだけど
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 22:19:45 ID:kIrsSiZZ0
>>597
ゼピュロスさんも使ってやれよ
相性いいし、うまくいけばゲイルSSできるし
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 00:49:45 ID:uUkpp7nA0
BF以外の攻め手に欠けるビートダウン型の鳥獣族デッキでさ
勝てる勝てない問わず対トップメタを意識した構築にする場合
ネストやGBAって何枚くらい積むのが一般的?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 00:55:20 ID:zv5HW7K90
ネストは構築によるがカードパワー自体があまり強くないのでそこまで積むほどのものでもないと思う
GBAは鳥獣族で纏める最大の利点なので鳥獣デッキなら3積み
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 01:02:39 ID:uUkpp7nA0
こんなに早く回答してもらえると思わなかったありがとう
デッキ弄りの目安にしま
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 22:25:45 ID:FqFxx0r50
http://www.yugioh-card.com/en/products/bp-exvc.html

新カード枠の左側が鳥獣っぽいと思ったらブルーローズドラゴンだったと言う絶望
Reborn Tenguは名前だけ見ると鳥獣っぽい響きだけどきっと関係ない効果なんだろうなという絶望
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 23:16:11 ID:OAedx3f50
リボーンテングは、忍者サポートじゃね?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 00:52:48 ID:IfnPypHM0
>>603
ブルーローズは、効果で破壊されたときにブラックローズを蘇生じゃなかったっけ?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 00:53:56 ID:IfnPypHM0
>>603
ごめんコメントよく見てなかった誤爆
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 21:15:18 ID:H08fjiP10
そろそろ制限改訂か・・・GBAどうなるかね
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 10:14:54 ID:KCfmAR3jP
GBAはないだろー
だってBFを潰すならBFにかけりゃいいし
俺のハーピィに迷惑かける必要ないし
絶対ないしそんなことしないし
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 11:01:12 ID:KCfmAR3jP
おんぎゃああああああ!!!!!
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 11:22:49 ID:Ec4RP8Rv0
まだ確定かわからんがゴドバ準のゴヨウ禁止ってのが来てる
準ならまだやれそうだし、ゴヨウ消滅ならダムルグ使ってる人はやりやすいんじゃないかい?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 11:37:48 ID:yzv/excM0
ダムルグちゃん大歓喜
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 11:38:30 ID:yzv/excM0
【禁止】
ゴヨウガーディアン
大寒波
マスドライバー
【制限】
オネスト
ダンディライオン
カルート
月の書
六武の門
【準制限】
カードガンナー
クリスティア
魂を削る死霊
デブリドラゴン
王家の生け贄
オーバーロードフュージョン
巨大化
神の警告
ゴットバードアタック
【制限解除】
カオスソーサラー
デミス
スナイプストーカー
ドゥローレン
黄金櫃
スキルドレイン
血の代償
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 11:50:52 ID:No8rienP0
GBAは覚悟してたし準で収まってよかった
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 12:10:24 ID:A6Yv7F48i
>>608から>>609の流れにわろたww
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 13:16:31 ID:Ec4RP8Rv0
確定らしいな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 17:42:29 ID:ZwBHGU/w0
風デッキやダムルグならゴドバは2差しでも充分だし、
むしろゴヨウが消えてスタダ・ダムルグが扱いやすくなったから
個人的には有利な方向に改定されたな。

そもそも俺の一番苦手なデッキが、狩り場の恩恵を相手にも与えてしまうBFだったし
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 21:10:28 ID:/lDh4J6Q0
デブリウイングからのガジャシンクロして鳥獣サーチして戦うデッキが・・・
リクルはネストとかのお陰で解消されたけどサーチ方法が未だにBFハーピィしか無い
鳥獣にとってデブリ準はキッツイわー他の方法でガジャシンクロ考えなあかん・・・
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:12:32 ID:yco5OVZ40
エクシーズ・・・同レベルを並べるんなら万華鏡の出番だな・・。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:15:28 ID:KCfmAR3jP
万華鏡は事故にしかならない・・・
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:20:04 ID:KgFCdJrw0
万華鏡よりはヒスパかなぁ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:39:04 ID:lp2nf93h0
ランク4にチートモンスターが来たらヒスパは化けるかもしれん。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 00:01:58 ID:0ZcYJGB70
だなあ。
つか、エクシーズ、縛り緩すぎるのが怖いな
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 00:03:27 ID:kcB2pgvY0
そのうち素材縛りも出てくるんじゃないか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 00:17:55 ID:X3M6gX9u0
シンクロモンスターも初期はそういう出し方だったからエクシーズも後発は縛りありになるだろうけど、
シンクロと差別化も図りたいだろうから、モンスター効果で実質的に素材を縛る方向でいくかもね。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 00:44:54 ID:0ZcYJGB70
シンクロより出しやすいんだから縛りはきつめにして欲しいなあ。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 13:18:02 ID:toQzwFvuO
ハーピィ同士のデュエル時に 俺のフィールドのハーピィに万華鏡使われたときは意味がわからなかった
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 16:26:11 ID:xGuArzIz0
縛りがない代わりに性能を抑えたのがエクシーズ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 19:10:29 ID:s86Xj5EYO
暇だからクレイン過労死デッキでも考え直すか
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 19:14:36 ID:gnicCddIO
>>626
出来ちゃうね
ミラーバトルとかあんまないけど
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 19:32:07 ID:S9PtAmAN0
>>628
Vortex姐さんの出番やなwwwww
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:06:40 ID:icH5Xbju0
鳥獣だけの話じゃなくてどのデッキにも言えるんだが、月書制限になった後後釜は何にしてる?
俺は月書ピンにで調整してるんだけど月書と似た感じで運用できるカードない?
なんだかんだで月書は汎用性高かったしなぁ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:08:50 ID:RTpRzK3R0
強制脱出装置

罠という点に目を瞑れば超高性能
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:11:02 ID:0ZcYJGB70
戦闘面見るなら収縮かなあ・・。
いや、でも、エネコンのがいいかね
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:12:36 ID:USs1z8t40
俺も脱出だな。相手のシンクロを邪魔できる面で。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:34:21 ID:oxx0Rf5SP
脱出は俺の鳥獣に三積の神性能
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:45:01 ID:orQQ2kJU0
脱出は神風との相性もいいしな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:50:20 ID:icH5Xbju0
なるほどなぁ、強脱があったか
今の環境なら奈落より使いやすいと思うんだが実際のところどう?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:19:09 ID:z1Gqb8Du0
ファルコンビート作ってんだけど
上手く回らない…orz

今からデッキレシピ晒すから暇な人アドバイスお願いします。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:40:34 ID:LOwh9JGt0
>>638
晒さないの?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:49:29 ID:z1Gqb8Du0
>>639
すまん、遅れた

計40枚

モンスター 14枚
ファルコン3 バードマン3 スノーマン3 ブラックスピア3 精鋭のゼピュロス デブリ 

魔法 11枚
霞の谷の神風3 テラフォ3 ハリケーン ビックバンシュート3 光の護封剣 

罠 15枚
お触れ3 デモチェ3 弾圧 ミラフォ 強制脱出装置3 ゴトバ2 リビデ リミリバ


回した感想は回るまで2〜3ターンかかる
神風は2枚くる時と一枚も来ないときがあっていっそ全部抜こうかと思った。
少しでもガチに近づけるようアドバイス頼む。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:52:04 ID:22vMKbcA0
ビックバンシュート3枚は多くないか
蘇生、サイクロンはなぜ入ってないし
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:53:23 ID:LOwh9JGt0
お触れ3枚ってのはどうなんだろ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:54:41 ID:aVWK7wZK0
糞みたいな紙束でワロタ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:56:44 ID:LOwh9JGt0
紙束だと思ったから診断頼んだんだろって思わなくもない
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:57:35 ID:X3M6gX9u0
>>640
神風とファルコンビートは今ひとつ相性が悪い。
回転上げたいならセルフバウンス要素削った方がいいし、ファルコンビートに拘るなら神風は不要。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:57:38 ID:aVWK7wZK0
久しぶりに、これぞ紙束ってのを見たので少し興奮した
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:58:00 ID:RTpRzK3R0
お触れ積む時は大抵3枚ジャマイカ?

と思ったら普通に罠も積んでるのかよw
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:58:06 ID:z1Gqb8Du0
>>641
ビックバンシュートをバウンスするコンボがやりたくて作ったからコレは外せないです。
蘇生は再利用できないからリミリバに変えた。
サイクロンはメインにお触れで伏せて相手の破壊にチェーンとかでアドとるヤツが
できなさそうだからサイド行きにした。


あと戦法は雷神鬼やドゥローレンを出してお触れやデモチェをバウンスして再利用する
紙束ってことは自覚してるんだがどうしてもファルコンを活躍させたい
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:58:29 ID:rLkGPdMz0
ファルコンビートと神風は別にしないお成り立たないぞ
まぜこぜになってるから回らないんだと思うよ
モンスターの割合と罠の割合がキモでこの辺調整しないとどっちつかずになってしまう
とりあえず現時点ではどっちに絞りたいのか見えてこないからアドバイスすら出来ないって感じかな
他の人もそういう感想だと思う
とにかくどっちかに絞ってくれないと診断は不可能
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:59:50 ID:aVWK7wZK0
そして、アドバイスには聞く耳なしw

すげーぞコイツ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:59:56 ID:z1Gqb8Du0
>>649
ファルコンって神風ないとサーチできないと違うの?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:01:06 ID:X3M6gX9u0
>>648
どうしてもファルコン活躍させたいなら鳥獣レベル4積んでネスト採用。
チューナーでもある霞の谷の戦士かハンターアウル、クレイン等がいい。
ハーピィ何匹か入れて狩り場型にする手もある。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:02:34 ID:rLkGPdMz0
>>651
そういう意味じゃない
ファルコンビートも神風もファルコンは使うし軸にはなるけど、デッキの動きがどちらも違うから構築絞らないと紙束にしかならない

ファルコンビートは魔法罠をファルコンでバウンス、再利用して戦うデッキ

神風はモンスターをバウンスしてモンスターでぶん回して戦うデッキ

同じようで全くの別ものなんだよ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:03:53 ID:5oo2SIcHO
>>651
ネストがあんだろーが……

つかスノーマンイーター3積みとか意味分からん
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:04:03 ID:LOwh9JGt0
サーチが神風しかなくても他のモンスターを呼ぶ意味が薄いのに神風3枚はきついと思う
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:06:05 ID:rLkGPdMz0
ファルコンビートならばモンスターの枚数下がって行くのはまぁまぁ分かるけど神風使うならモンスター少すぎだね
デッキの回りが良すぎるとサーチ先が切れてモンスター不足が発生するようなデッキだしね、神風は
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:09:20 ID:z1Gqb8Du0
>>652
サンクス、ネスト使って鳥獣族軸にして出直してくる

>>653
そうだったのか、神風って六部対策のサイクロンとか砂塵で止まっちゃいそう
鳥獣族軸にしたいけどゴトバ制限ってのがなぁ

>>654
サンクス、ネスト使って鳥獣族軸にして出直してくる

スノーマンはドゥローレン出したくて入れた
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:11:50 ID:LOwh9JGt0
氷結界の紙束じゃなくてドゥローレンとは思わなかった
まあ紙束も出すんだろうけど
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:13:44 ID:z1Gqb8Du0
>>657
ゴトバは準制限だったな

あ、じゃあ皆反応サンクス俺そろそろドゥローレン(ドロン)するわ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:16:01 ID:LOwh9JGt0
( ゚д゚)

(゚д゚  )




( ゚д゚ )
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:16:01 ID:aVWK7wZK0

        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \ 
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:18:00 ID:rLkGPdMz0
デッキもあれだったが、最後まで色々とあれだったな
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:24:42 ID:v2v5YzNf0
神風のようなお人でした
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:57:00 ID:3SaXsZDD0
特攻的な意味で
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 23:14:15 ID:Utbk/L6R0
せやな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 00:25:24 ID:SW+tNHSE0
ゴヨウ居なくなったし伏せ環境だしダムルグワンチャンあるで
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 01:10:26 ID:7wyGm+7H0
そう思ってダムルグ組んでたんだが最終的にダムルグと風属性が抜けてBFになったでござる
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 01:20:25 ID:le2Fh+vG0
BFに頼る構築しなきゃいいじゃん
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 01:24:51 ID:SW+tNHSE0
単体で入るBFなんてゲイルとゼピュロスのみ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 01:35:42 ID:M7Px/2QRP
放置していたダムルグ帝を調整する日が来たようだな
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 02:36:02 ID:qodFqlzv0
一つ質問なんだがネスト入れるのにレベ4鳥獣どれぐらい入れてる?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 02:45:25 ID:vpgGzYXz0
>>671
ブラスピとゲイル以外全部星4鳥獣だぜ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 02:54:37 ID:GtSvXjzI0
これ系のバランス調整は死デッキが現役だったころの黄金比をいまだに参考にしてる
コストが必要なカードとコストに充てられるカードの比率が1:3〜5ってやつ
あくまで調整段階にとりあえず仮組みしてみるときの話で、最終的には感触次第なんだけど
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 03:23:11 ID:tyTVCjW60
ネストは扱いが難しいな〜
ファルコンを軸にしたデッキなら結構強いけど、ダムルグにはあんまり合わなかった
風の鳥を繋ぐのは簡単なんだけど、闇の鳥で使いやすいやつが全然いない
ダムルグでネスト入れようとするとBFかブラッドさんくらいしか闇がいなくて構築が歪んで来ちゃうね
警告が流行って来たのも使いにくさに拍車がかかった…
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 04:14:36 ID:NCvWjbyh0
神風軸で組んでるんだけどジェネクスバードマン入ってないと紙束乙なのかなあ…
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 04:22:19 ID:vpgGzYXz0
>>675
強制脱出はタイムラグあるし再利用しにくい
ゼピュロスはデュエル中1回だけ
雷神鬼やドゥローレンはそもそも呼ぶまでが手間

使い勝手ではかなり劣るが祈祷師で代用できなくもないよ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 05:01:11 ID:lNn7t9FM0
ゴヨウ禁止だし、月書制限だし、そろそろダムルグが輝く時代
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 05:47:09 ID:NCvWjbyh0
>>676
バードマン持ってないから雷神鬼を高速召喚するギミックにしよう!

じゃあ簡単なのは神風発動下で風属性を通常召喚。それを手札に戻してバードマンをSS、シンクロだ!

あれ、それっておかしくね←今ここ


涙目で祈祷師使ってるけどやっぱりバードマン買うしかないみたいですね
一枚1500円ぐらいするじゃないですか、やだー…
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 05:59:47 ID:wYKZrxql0
HA04まてばいいんじゃね?たぶんバードマンスーパーだし
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 12:35:51 ID:qahSjUa60
ダムルグデッキ2種類診断してほしいのですが
2つとも書いていいかな?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 13:16:54 ID:VHIhE8QkO
>>680
1つずつにしたほうが良いかと
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 14:54:20 ID:qahSjUa60
そか それじゃぁお願いします
モンスター21枚

ダーク・シムルグx2 神禽王アレクトール

王虎ワンフーx3 終末の騎士x2 忍者義賊ゴエゴエx2 速攻の黒い忍者x2
霞の谷の戦士x2 霞の谷のファルコンx2 女忍者ヤエx2
召喚僧サモンプリースト 疾風のゲイル ゾンビキャリア

魔法9枚
強者の苦痛x3 サイクロンx2 増援 ハリケーン 光の護封剣
死者蘇生

罠11枚
異次元からの帰還 エンペラーオーダーx2 王宮の弾圧 ミラーフォース
ゴッドバードアタックx2 忍法変化の術x2 魔宮の賄賂x2 

コンセプトは苦痛ワンフーとダムルグそろえて後は殴るデッキです
TFで似たのを回した感じはそんなに負けなかったけど
対人でもやっていけそうなアドバイスを頂きたいです
神警とか入れたほうがいいのか入れるならどれ抜けばいいのか
そこらへんもよろしくお願いします
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 15:04:49 ID:znt1BeIX0
ダムルグも変化もキーカードなのになんで二枚しか入れないの?
というか何でどれもこれも半端な枚数なの?
忍者はドラゴンフライからリクルートできる分だけで十分じゃないの?
このデッキで終末とか入れてもゾンキャリ位しか落とすのいないし半端なだけじゃないの?
帰還入れるほどの価値のあるモンスターいないんじゃないの?
つーか苦痛ワンフーなら究極ワンフーに聖なる輝きいれた方がマシじゃないの?デッキの回転効率落とすだけなんじゃないの?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 15:13:21 ID:Ox2sPMXP0
同感
ワンフーとアレク抜いて安定度上げるカードいれたほうがいいんじゃね
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 15:24:38 ID:vpgGzYXz0
>>682
苦痛ワンフーとダムルグが主体ならそこ関連のカード抜けとは言いにくいが、
それを考慮してもこれ別に変化忍者とゾンキャリ組み込む必要なくね?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 16:39:10 ID:qahSjUa60
どうも意見ありがとうございます

変化はやっぱり3枚必要ですね…必須系入れるためどれ抜けばいいかわからなくなって
抜いてしまってました

忍者多目なのは最初はドラゴン入れてたんですがワンフーで壊れるのが多かったので
終末はダムルグ落として出したり墓地に風だけのときに使ってます
帰還はゾンキャリやダムルグに次元幽閉で3枚以上除外が多かったので
一発逆転できるかなと・・・ただ確かに欲しい時に使えないことがありました

アレクのほうはヤエからでも出せ特殊召喚もできワンフーに使って15以下出したり
耐性もちや次元処理できるし変化に使ってファルコンで戻せば切り離せるしで
1枚入れてますがほかに振ったほうがいいですかね?


変化忍者はダムルグもワンフーも呼べるので入れてました
でも確かに戦力にはなりにくい感じですね
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 17:07:38 ID:tyTVCjW60
苦痛ワンフーと忍者ダムルグか、なんというオレがこないだまで組んでいたデッキ…
このタイプは事故が凄まじくてあまりにも弱かったからオレはもう崩してしまったよ
サイク多いし、揃えないと動けないキーカードは多いしですごく回すの難しかった

オレは諦めてしまったけど、合憲試してみたらどうかな?って思ってた
変花も大体が相手ターンで撃つ機会が多いし、パーツ揃わないと話にならんからね
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 21:00:00.19 ID:BeceyDTr0
エアースフィアOCG化されないかな‐
鳥獣族専用として…
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 00:13:49.33 ID:PPkoji5h0
神風デッキの診断頼みたいんだがいいかな?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 00:19:09.15 ID:UvtrcouL0
>>689
どうぞどうぞ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 00:25:14.33 ID:PPkoji5h0
んじゃ、お言葉に甘えて


モンスター 20枚

 風 13枚
 ジェネクス・ブラスト×3 ファルコン×3 霞の谷の戦士×2
 ブラック・スピア×2 アーマード・ビー×2 ウィングド・ライノ

 闇 7枚
 バードマン×3 ゲイル ゼピュロス サモプリ ダムルグ

魔法 12枚

 神風×3 テラフォ×3 サイクロン×2 月の書 ハリケーン
 死者蘇生 闇の誘惑

罠 8枚

 ゴドバ×2 ミラーフォース 奈落×2 リビデ 神宣 強制脱出装置



コンセプトは神風主軸で回して状況に応じて
雷神鬼とアーカナイト召喚してリードを奪っていくって感じなのだが


このデッキでやってて改善したいと思うのは
 ・ブラスピいらないかもしれない
 ・ブラスピ抜いたらLV3チューナー足らなくならないか
 
の2点なんだがどうだろうか
他にも突っ込みドコロあったら頼む
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 00:31:57.93 ID:PPkoji5h0
モンスター 20枚
 風 13枚
 ジェネクス・ブラスト×3 ファルコン×3 霞の谷の戦士×2
 ブラック・スピア×2 アーマード・ビー×2 ウィングド・ライノ
 闇 7枚
 バードマン×3 ゲイル ゼピュロス サモプリ ダムルグ
魔法 12枚
 神風×3 テラフォ×3 サイクロン×2 月の書 ハリケーン
 死者蘇生 闇の誘惑
罠 8枚
 ゴドバ×2 ミラーフォース 奈落×2 リビデ 神宣 強制脱出装置

改行しすぎて見ずらいのでデッキだけ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 00:38:47.85 ID:UvtrcouL0
>>692
これは回るのか?
神風の効果ってウィングドライノとファルコンとバードマンと強制脱出装置だけだよな?
てかウィングドライノいいなー俺も3枚欲しいけど絶版のヤツって金はあるんだけど
いつ再録されるかわかんないから手が出ない
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 00:44:05.58 ID:PPkoji5h0
割と回る
神風が来なくて困るほうが多いくらい

ウィングドライノは米GSのがノーマル50円だったから買った
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 03:10:31.18 ID:vX3y1Q/40
攻略本の書籍付属カードって再録はされてないやつばかりじゃないか?
買えるなら買った方がいいよ
上で言ってるように米版GSでもいいな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 03:32:04.84 ID:ZCHH8PD30
>>694-695
マジかthx、じゃあ日本語のヤツ1枚と米版GS2枚買うことにする
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 04:46:27.64 ID:ZuUAfpi70
ドラゴンフライネストvortexで風鳥獣呼びたいんだけど全部入れる比率がワカンネ
このリクルの黄金比が説けたとき俺のデッキは一歩前進する気がする寝る
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 12:31:37.62 ID:ZQe/U2cA0
昨日、安全地帯3積みのファルコンビートで優勝してきたぜ
烈風像+安全地帯が強すぎる
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 12:33:31.78 ID:BeuCpUnD0
>>698
その発想はなかったな。よければレシピとレポも頼む。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 13:10:33.78 ID:ZQe/U2cA0
>>699
とりあえずレシピ

モンスター19
ファルコン3 クイーン3 谷戦士1 ゼピュロス1 デブリ*2 烈風像*2
ゲイル1 ブラスピ3 シールド3
魔法14
死者蘇生1 ハリケーン1 護封剣1 おろかな埋葬1 サイクロン2 月の書1
ブラックホール1 強欲謙虚*2 貪欲1 ネスト2 狩り場1
罠8
リビデ1 GBA2 安全地帯3 デモチェ2

エクストラ
トリシュ1 ミストウォーム1 スクドラ1 ギガン1 スタダ1 雷神鬼2
アーマード1 ブラロ2 エンシェント1 ブリュ1 ガジャルグ2 ゲイボルグ1

サイド
あかり3 パペプラ3 DDクロウ3 連鎖除外2 王宮の鉄壁2 砂塵2

大会はまだ新制限じゃなかったけど、デッキを既に新制限で調整してたので新制限で参加した
基本的な動きは普通のファルコンビートだけど、隙を見て烈風像+安全地帯でロックするデッキ
ロック決まれば相手がサイクロンorハリケーン握ってない限り一方的に勝てる
除去多いBFや光デュアルとは相性悪そうだけど幸い対戦しなかった

今から出かけるから、レポは夜か明日になる
対戦相手はE・HERO(初心者)、真六武、天使、Xセイバー
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 13:28:17.82 ID:RH2TKw8t0
クイーンバードとか懐かしいなおい
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 15:22:22.24 ID:qN7wTemR0
>>700
相手の高打点のモンスターどうやって倒してる?
除去足りなさそうに見えるんだけども
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 15:31:14.36 ID:XmOrd2iU0
安全地帯は除去にも使えるんだぜ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 15:38:18.69 ID:BeuCpUnD0
デモチェで止めて雷神鬼で回収しつつ殴ってればすぐ出てくる程度の打点は超えられるしね
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 15:40:00.83 ID:xordOdLyO
ひょっとしてエクシーズでハーピィ始まったんじゃないのかこれ…
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 18:37:05.58 ID:vX3y1Q/40
エクシーズでハーピィの期待は散々言われてることだぞ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 18:51:04.94 ID:qN7wTemR0
問題は☆4が来るかだ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 20:07:57.68 ID:nEpDYcr90
ビッグバンシュートよりも安全地帯使いやすくていいね
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 20:13:55.16 ID:qN7wTemR0
>>703
ああ・・・そういう事か・・・
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 12:49:32.50 ID:pFR/Eo9n0
ルール改定でアーマードビーさんとウィンディーさんが残念なことに……
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 13:22:25.55 ID:Jn5+DDje0
ウィンディ関係ないだろ
起動効果と誘発効果の区別もつかんのか
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 14:26:55.11 ID:LF8CuQNF0
ガジャルグ死んだか
貴重な鳥獣サーチ効果が・・・
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 14:40:49.57 ID:7HQDkFXv0
本スレもそうだが、起動効果と誘発効果の違いもわからん奴多すぎだろ。
今回の改定で償還時使えなくなるのは起動効果って書いてあんだろうに……。
ともあれ、ゲイルやビーみたいに、半減効果を優先権で使う類のものは大ダメージだな。
これはちょっとばかしどうなるかわからんぞ。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 14:47:56.90 ID:wh7fSUDW0
今より奈落採用率アップか・・・悲劇やな・・・
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 17:19:18.36 ID:15uGklSN0
鳥には最悪ネストもあるから奈落なんかは回避出来るけど、もともと鳥にはあんまり起動効果持ちがいないというねw
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 17:36:19.15 ID:q9uM4TJ/0
ゲイル位か?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 17:40:13.72 ID:t74nbdaO0
俺は奈落みたいな先行ゲーのカード大っ嫌いなんだよぉおおおお!!!
大嵐無制限にしろぉおおおおおおお!!
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 17:53:20.40 ID:Jn5+DDje0
ゲイルよりもブラックスピアが痛すぎる
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 17:59:17.64 ID:w3oyS6uCO
>>718
奈落にかからないだけマシ。
連鎖除外やサンブレには泣き寝入りだが。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 18:08:00.75 ID:v1fyPIVg0
何か起動効果が召喚成功時に使えなくなったみたいだけど
つまり導き手出して即、鳳凰神特殊召喚とか無理になったって解釈でいいのかな?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 21:52:14.72 ID:Tf51wV0C0
ゴヨウが逝ったから【ダーク・シムルグ】
を組んでみたくなったんだが
風属性って何を入れればいいの?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 21:59:24.12 ID:NUF/+nve0
>>712
奈落に堕ちても死に際に希望(サーチ)を残してくれるカードだったのにね
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 00:56:18.17 ID:7Yire2640
シエンをファルコンでブン殴りたい状況が最近たくさんあるんだが、打点補強ってどうしたらいいかな?
神風軸のジェネファルコンビート使ってるんだが、いっつも21〜25のラインに悩まされる……。
安全地帯で破壊してやろうとすると勾玉で止められるし、殴ろうにも打点が足りないし、シンクロしようにも邪魔されるし。
霞の谷専用オネストみたいなのが来てくれれば一番なんだがな……。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 01:41:31.05 ID:l0zY2oo8P
えっ、勾玉ってリビデ系の自壊効果にも対応するの?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 02:25:43.06 ID:yFceBY9d0
Q:このカードの対象となったモンスターを破壊する効果や自壊効果はチェーンブロックを作りますか?
A:いいえ、どちらもチェーンブロックを作りません。(11/02/14)

ってわけだから無理だろ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 02:36:12.18 ID:hZqPKMni0
「安全ネフティス」を企てた途端ルール改訂されて導き手が死んだ……コンマイは許さない
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 02:50:46.84 ID:XY2qm08j0
>>723
シエンならアーマードビーさんがやっつけてくれる
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 03:02:36.13 ID:K2AJImHH0
>>726
そこで、カラクリですよ
無零シンクロから7749出して変化しようぜ!
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 06:30:05.79 ID:3o8dLPxq0
>>725
え、うそ無理なの?
チェーンに乗らないってことは知ってたが、乗らなくても破壊する効果なんで無効にできますとごり押しされた……。
次から「無理なんでー」とドヤ顔してやろう。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 12:03:00.06 ID:Ap2BIiAm0
チェーンブロック作らない破壊を止めるのはほぼ不可能
てかその口調だとそいつ明らかに知ってて言ってるだろ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 14:01:57.34 ID:UW84u7yI0
ってかまず裁定調べてからカード使いなよ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 15:06:11.62 ID:W5HtwSNdO
ゴヨウが逝った今だから俺のダムルグハーピィが火を噴くな!アロマ入れちゃおうか
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 18:10:27.71 ID:i+1HZrKy0
霞の谷のデッキ診断を頼みたいのですがよろしいでしょうか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:26:46.39 ID:TKcDed7ki
>>716
ブラッドストーム「」
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:30:36.24 ID:AwpoUAPe0
墓地肥やしてヒスパ使ってどや顔してたら返しでブラックホール打たれた死にたい…
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:33:24.31 ID:9HvIeV3N0
奈落使われなかっただけマシと思え
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 22:04:14.55 ID:Q0yUODHZO
エクシーズの為にヒスパ3積みする価値あるかな?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 22:13:53.50 ID:9HvIeV3N0
星4の強いやつが出ればね
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 22:22:39.99 ID:jzVk6YCj0
そういや漫画GXももう終わりそうだけど、スフィアモンスターはもうOCG化されないのかな?
ブリーズスフィアがOCG化するとにらんでたんだけど...
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 22:57:14.91 ID:Te/cXJCq0
打ち切り終了の様だしあとコミック二冊分出るとしても1冊は恐らく闇融合HEROだろうし
そしてもう片方にスフィアが入る余地はまずない
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 23:28:53.04 ID:33S0Epv70
安全ファルコン見てこんなの考えた

モンスター19

ダムルグx2 アーマードビーx2 サモプリ 霞戦士x2 ファルコンx3
サイクロンクリエイターx3 ゼピュロス クリッター ブラスピx3
ゲイル 

魔法11
剛健x3 サイクx2 月書 ハリケーン ゴフウケン ビッグバンシュートx2
死者蘇生

罠12
激流葬 GBAx2 ミラフォ デモチェx2 安全x3
リビデ リミリバx2

自分で思ったのはダムルグ増やすかどうかと
来なくてもなんとかなりそうだし2でもいいかってするか
わざわざダムルグにしたんだから3にするかどうか
それと剛健3入れて42にしてるけどどっか削ったほうがいいのか
その他もろもろ診断お願いしなす
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 00:56:55.65 ID:CPZRePAD0
>>740
1ページ
カード
2ページ
カード
3ページ



カード
200ページ


という感じでコミックスを出してくれればきっとスフィアも・・・・。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 00:58:03.84 ID:JIN9fopN0
安全なるならビックバン要らなくね?
あと、ファルコンいないと厳しいから★増やしてネスト使うなりして呼び込みしないときつくないか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 01:34:27.72 ID:l1jiV0zG0
おおいかな?運が悪いからかビッグバン3で引けないことが多かったから
増やせる!と喜んでたんだけど
サイクロンクリエイターやその他とラップとかでやりくりしてたけど
確かにネストは足したいな
out
ビー2 剛健 ビッグバン
in
ネスト2 ブラスト2
とかどうかな? 
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 01:39:32.97 ID:JIN9fopN0
もしくは、神風型にするのもありじゃないかな?
そうすりゃ、ビーも使えるし。
俺はハーピィと組み合わせてネスト使ってるけどスロットが結構きついからなあ。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 02:31:39.83 ID:+zdj42YX0
いや、バウンス用の魔法罠積んでて神風まで採用すると回らないぞ。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 10:01:50.59 ID:HG1u+sE/0
霞の谷のデッキを作ってみたのですが

モンスター 18枚
 霞の谷の雷鳥×3 ファルコン×3 霞の谷の戦士×3 ミストコンドル×2
 祈祷師×2 ブラックスピア×2 ドラゴンフライ×2 烈風の結界像
魔法 9枚
 神風×2 テラフォ サイクロン 禁止令×2 死者蘇生
 光の護封剣 貪欲な壺

罠 13枚枚
 デモンズチェーン×3 スクリーンオブレッド×2 ゴドバ 風霊術×2
 御前試合 警告×2 リビデ 安全地帯

 罠でモンスターを守り、ファルコンと雷神鬼で
ちまちま殴っていくという感じですが
このデッキで不安なのが
 ・禁止令・貪欲。光の護封剣がいらないのではないか
 ・仮にいらないとしたら入れた方がいいのは何か
 ・烈風の結界像を増やした方がいいか
 
の3点です 診断・アドバイスがあったらよろしく頼みます
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 10:44:57.58 ID:VsAuW0940
>>747
とりあえず禁止令はサイド向きのカードだから
メインから2枚も入れるのは良くない
抜いてなんか入れるならハリケーンが相性いいと思う

あとテラフォ入れるぐらいなら素直に神風入れたほうがいい
結界像はお好みで

こんな感じだな自分が思ったのは
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 13:27:32.99 ID:xM6/JHMN0
>>747
上に書いてる人がいるけど、禁止令はサイドにしておいた方がいいかも
結界像は守る手段があるなら2でもいいけど、これならピンでいいと思う
あと、雷鳥3は多くないかな?

神風軸でバードマン使ってる人に質問なんですけど、手札にくるジェネクスブラストの処理はどうしてますか?
自分は忍者ヤエのコストにするくらいでしか使ってないんですけど……
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 16:04:50.63 ID:HG1u+sE/0
>>748,>>749
ありがとうございます
禁止令はサイドに入れてハリケーンとサイクロンを入れてみます
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 16:54:40.45 ID:VsAuW0940
>>749
自分はダムルグも入ってるからそれで処理したり
そのまま出して神風の発動用に戻したりしてるけど
無理に処理しようとはしてないな
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 19:22:18.90 ID:JIN9fopN0
なんだかデッキが迷走しそうなんで診断頼む。。
【ハーピィ】を新制限に対応させて見たんだが・・・

<合計41枚>
モンスター18枚
霞の谷のファルコン×3 ハーピィ・クィーン×3 
ハーピィ・レディ・SB×2 霞の谷の戦士 
召喚僧サモンプリースト 聖鳥クレイン 
ドラゴンフライ×3 ハーピィ・レディ1 
BF−疾風のゲイル ドラグニティ−ブラックスピア×2 

<魔法13枚>
サイクロン×2 スワローズ・ネスト×3 テラ・フォーミング 
ハーピィの狩場×2 ブラック・ホール 強者の苦痛×3 月の書 

<罠10枚>
ゴッドバードアタック×2 リビングデッドの呼び声 
リミット・リバース 強制脱出装置×3 激流葬 神の警告×2 


基本的な動きは【ハーピィ】で、サモンバードにも軽くタッチして
クレインをドローエンジンにしてる。
でも、なんだか安定しないし使っててバランスが微妙な気がしてならないので
イン&アウトの指摘をお願いします。
あと、安全って使い勝手いいの??
753sage:2011/02/23(水) 23:21:03.72 ID:I9mOozl40
昔作った黒庭ダムルグ調整してるけど一度引退してたからかカードプール増えて悩む
ネストとか突っ込みたいけどただでさえ手札減るんだよな…似たようなデッキ組んでる人いないかな?

>>752
何か抜いてデモチェ入れたいな。
あくまで私見だけど

754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 23:35:16.83 ID:JIN9fopN0
>>753
アレって入ってるとやっぱ便利なのか?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 23:54:58.85 ID:I9mOozl40
あれ…sage間違えた

>>754
前環境で使ってたけど便利だよ。ファルコン無くても単体でも攻撃止められるし
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 00:03:10.59 ID:9UOOJW2d0
誰か大会用の組んでるのはいないのか
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 00:13:52.86 ID:WoUM41m8O
>>754
ファルコン来なかったらそれで止めて後出しファルコンで回収おいしいです
安全地帯もファルコン来なくても使えるのが強み。結界像保護が本命だけど。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 10:37:08.43 ID:7/hANguu0
>>755 >>757
なるほど。。。。
サンクス、試してみるよ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 12:46:23.04 ID:b+g3qxPD0
>>700を自分なりにアレンジしたデッキ使ってるんだが、
安全烈風が本当にツヨイナ
強すぎてフリーだと使いにくいレベル
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 19:55:01.74 ID:RbtBPCieO
今まで烈風をどう守るか頭痛かったのに、安地が神すぎてやばい。
ファルコンとの相性も最高だし。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 09:52:21.60 ID:Qha6dO5U0
【烈風!神風!セイヴァースター】というデッキを考えているんだが
風☆1非チューナーってなんかいいのないかなぁ?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:07:24.29 ID:BgbvAz7SO
言語道断侍
リードバタフライ
Dクリーナン
究極昆虫1
スキエル∞

使えそうなのはこのくらい?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:14:11.10 ID:Qha6dO5U0
検索してみたがそんなところみたいだね
1ターンで出そうとするとどうしても救世竜がネックだなぁ
手札にデブリ・スキエル・141、デッキに救世竜、場にリミリバ、墓地にシールドウィング・烈風なら

デブリでシールドウィングを釣ってガジャルグ
ガジャルグで幼怪鳥を捨ててスターダスト
前のターンにリミリバで蘇生させた烈風を守備にしてスキエル特殊
141で救世竜呼んでセイヴァースターか・・・
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:26:41.44 ID:Yo1WAYFYi
しかし、スキエルをシンクロ素材にすることに抵抗無いか?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:34:35.96 ID:ONRK/Dwg0
希望は繋がったんだよ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:28:40.88 ID:dl/vCtHtO
風属性のみでセイヴァー・スター・ドラゴンって出しづらいな。
風属性はジャンク・フォアードみたいな自身を特殊召喚できるモンスターをもっと増やすべき。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:31:11.35 ID:JDBZJxqA0
>>761
金華猫がクロなのはわかるが、シロはどうするんだ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 16:38:21.60 ID:UajbAt760
ロックキャット「ガタッ」
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 23:33:04.76 ID:+VJIihKR0
神風にジェネクス・ブラストってあった方がいいかな?
アカナイ呼ぶ必要あれば採用ってだけの代物なのか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 00:16:32.74 ID:6nrHIzW40
>>769
神風効果で特殊召喚すれば芋蔓式にバードマンと他のブラスト呼べるから1キル狙うなら必須。
アカナイは別にウィンディーとかサモプリでもいいけどね。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 00:31:09.22 ID:DGA592/a0
>>769
正直、ブラストバードマンのために作られたかのようなカードだからなあ。
俺は元々ブラストメインのデッキ組んでたところに神風が来て歓喜した人間だから、
採用しないという考えはできない
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 21:18:57.02 ID:4ykUn7px0
診断お願いします

計42枚

上級2枚
ネフティスの鳳凰神×2
下級16枚
ネフティスの導き手×2 ドラゴンフライ×3 霞の谷のファルコン×3 霞の谷の戦士×2 BF−疾風のゲイル
BF−精鋭のゼピュロス ドラグニティ−ブラックスピア×3 クリッター
魔法13枚
サイクロン×2 ハリケーン ブラック・ホール 死者蘇生 光の護封剣 スロワーズ・ネスト×2
おろかな埋葬 収縮×2 月の書 封印の黄金櫃
罠11枚
聖なるバリア−ミラーフォース− 激流葬 リビングデッドの呼び声 ゴッドバードアタック×2
安全地帯×3 デモンズ・チェーン×2 リミット・リバース

エクストラ15枚
A・O・Jカタストル マジカル・アンドロイド 氷結界の龍 ブリューナク 大地の騎士ガイアナイト
フレムベル・ウルキサス ドラグニティナイト−ガジャルグ BF−アーマード・ウィング ブラック・ローズ・ドラゴン
霞の谷の雷神鬼×2 ギガンテック・ファイター レッド・デーモンズ・ドラゴン スターダスト・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン ミスト・ウォーム

ネフティスが強化されたと聞いて最近戻ってきました。安全地帯や収縮や月の書でひたすらネフティスを守り続けます
ネフティスと安全地帯と相性のいいカードをとりあえず突っ込んでみました
結構回るんですが打点不足に悩んでます。トリシューラはその内手に入れる予定です
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 00:07:14.81 ID:3Y1EaikGO
安地神風にスノーマンイータとドゥローレンってどうだろうか
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 00:34:15.52 ID:LvYLJNje0
スノーマンドゥロは悪くないけど、よくもないって感じ
とりあえず試してみ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 00:54:49.59 ID:YTrfMfZb0
>>772

バードマン入れないの?
霞戦士1、ブラスピ1 櫃を抜いてバードマン入れてみては?
あと打点は強者を突っ込むと中々フォローできると思う。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 00:57:32.97 ID:Z/usP1vi0
別にマッハ2がいて役立つ様なデッキには見えないが・・・
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 01:11:11.87 ID:8PWIBNHm0
そっちじゃねぇw
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 01:17:31.61 ID:96Fq/Q1Ji
だよな
マッハ5の方だよな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 01:20:49.74 ID:Z/usP1vi0
あれ、そんなに速かったか。失敬

・・・まぁ冗談はさておき、バードマン入るようなデッキか?これ
バウンスが生きるようなカード見当たらないんだけど
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 10:21:11.08 ID:YTrfMfZb0
うわ、すまん。
神風入ってると思ってた(汗
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 13:43:24.61 ID:OAfKeP1L0
やっとカードが集まってきて
ファルコンコントロールを組もうと思ったんですが
制限改定で迷走してます。

診断してもらっても良いですか?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 16:13:16.75 ID:rxayD+/s0
ファルコンビートでトーナメント4回戦優勝してきたよ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 18:50:56.96 ID:0jMvAcKf0
>>782
レポ頼むよ。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 19:31:57.14 ID:rxayD+/s0
先にレシピから
モンスター15
ファルコン3 ラクダ3 ミストバレーの戦士2 ブラックスピア2 ゲイル 烈風の結界像 クレイン アウル クリッター
魔法9
サイクロン2 ネスト2 ごうけん3 蘇生 月書
罠16
デモチェ3 ゴトバ2 警告2 奈落2 安全地帯2 七つ道具2 リビデ リミリバ 神宣

サイド15
クロウ3 サイファー2 抹殺の使途 賄賂2 すっぱぬき 幽閉2 連鎖除外2 ミラフォ 激流

エクストラ15
カタストル ライブラリアン ブリュ アームズウイング アーマードウイング 雷神機2 黒バラ 星屑 IFデスドラゴン ギガンテック スクドラ メンタルスフィア トリシュ ディサイシブ

エクストラ、サイドはかなり適当
サイドにシロッコ2、魔デッキ2でもいれとくかなぁって思って入れなかったからIFデスドラゴン無意味になったし
星6シンクロは汎用枠もう一枚入れとくべきだし
メインもリミリバと3枚目のラクダ、クレインが微妙すぎるおとなしくクイーン入れときゃよかった
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 20:12:50.85 ID:rxayD+/s0
初戦リミリバデブリ
○×○
1戦目かるく手札事故おきてたけどトップラクダ引いて解決できた
ラクダ守りつつドローしてアド差つけていってラクダ ブラックスピア クリッターでトリシュ作って手札からロンファ墓地からバルブ場からダンディ除外したところでほぼ詰めた
結局一度もファルコン引かずに勝利
安全地帯が強い
サイチェン 七つ道具2奈落2リミリバout 抹殺 クロウ2 連鎖除外2in
相手先行でおろ埋ダンディデブリ召還トリシュしてくるファルコンもっていかれてほぼこの時点で終わった
終始相手にペース握られていたが安全地帯とファルコンのコンボでトリシュ消してなんとかなるかなーと思ったが相手にブリュ出させないためにファルコンにネストで結界像にチェンジしようとしたら警告打たれた
これが決め手になって終わり
サイチェンなし
連鎖除外、警告、サイクロン、デモチェ、クリッターセット、ハンドにクロウの最高の出だしこの時点でほぼ勝った気がした
ここまで整ってるとまったく相手が怖くなかったデブリに連鎖除外、黒バラにデモチェ、貪欲にクロウが打てた
アウルとファルコンの20ビートで押し切って勝ち
雷神機出番なし

2戦目 ナチュルTOD
○○
3ターン目ファルコン召還に相手奈落チェーンGBAチェーン賄賂チェーン七つ道具の熱いチェーン合戦
ここで大量にアドもっていったのが大きかった
なぜか結界像でビートする展開が起きてたけど筍に警告撃ってとめたところで相手サレンダー
サイチェン 奈落2リミリバout 賄賂2連鎖除外in
ラクダ反転したらデモチェ撃たれたが安全地帯で回避できたのがうまかった
スクリーンオブレッドで遅延され攻められないが筍引けずにライフ1000までいったところで相手サレ
相手のラクダを連鎖除外で根絶やしにできたのが勝因

3回戦ガスタ
○○
リクルーターがたくさんいたって印象と七つ道具が邪魔という印象だけが残った
ガルドはうざかったが他のリクルーターはファルコンと安全地帯でよばさせずに処理
ブラックスピアとファルコンで雷神気作って無双してたら削りきれた
雷神機と安全地帯のコンボは強烈だった
サイチェン 七つ道具2奈落2リミリバ結界像out 抹殺、連鎖除外2、激流、ミラフォ幽閉in
ガスタイグルとウインダに連鎖除外を撃てたのが強烈だった
途中GBA撃ったらワイゼル出てきてスクドラ吸われそうになったが安全地帯で回避できた
安全地帯が予想外に役に立つ
スクドラで場を除去しながらミストバレーの戦士でビートして勝ち

決勝 新制限BF
○○
お互いにデッキが伏せまくるタイプのデッキなので場が固まるがメインから七つ道具積んでるぶんこっちが有利に動けた
シュラに奈落→GBA→七つ道具が決まったのがでかい
ブリザードから出てくる選択肢からゴヨウが外れたのがうますぎる
ブリュは出てきたが安全地帯で勝手に死んでもらった
最終的には安全地帯装備のミストバレーの戦士で安全に破壊orバウンスしながらアウルでビーとして勝ち
サイチェン リミリバ クレインout 賄賂2in
賄賂と七つ道具の強さが際立った
警告チェーン七つチェーン賄賂が決まったのは爽快だった
これでブリザード、カルート、ブラストで作ったトリシュ吹っ飛ばせてアド取れたのがでかかった
最後の最後でリミリバとブラックスピアのコンボも決まった
場に雷神機2体 安全地帯 デモチェ デモチェ リミリバ 神宣セットの場を作れた
あとは普通に押し切って勝ち

かなり断片的になってすまん
運もちょっとからんだけど安全地帯が予想以上に強いのは確認できた 
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 20:25:37.62 ID:0jMvAcKf0
>>785
安全地帯と七つが強いな幾分か参考になった。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 20:56:26.83 ID:YTrfMfZb0
安置でデモチェって回避できたっけ?
対象に撮られなくなるだけだから対象とられてからじゃ遅いんじゃね??
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 20:57:06.80 ID:Ot3TYK/00
ガスタのリクルって安全地帯で処理できるもんなのか
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 20:59:30.03 ID:rxayD+/s0
>>788
表になってるのに安全地帯つけるもどすで破壊できる
ガルドだけは場から離れたらだから厄介
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 21:06:44.19 ID:JXU4gR6K0
ブリュにチェーンで安全地帯しても、守れないんだったよな・・・確か

791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 21:09:14.17 ID:Z/usP1vi0
伏せ除去に来たブリュを殺すんじゃないか?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 21:14:33.67 ID:rxayD+/s0
>>790
ブリュ出される→優先権でブリュの起動効果セットカードの安全地帯を対象→これにたいして安全地帯をブリュを対象に発動
これで破壊ってこと
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:05:51.92 ID:XJG4TQZqi
安全地帯じゃデモチェ回避できません

まぁ相手が知らなかったんならラッキーだったな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:11:12.74 ID:rxayD+/s0
>>793
お互いに知らなかったからラッキーだったんだな
というかwikiみて発動後のはチェーンしても回避できないの知ったわ
テキストじゃわからん
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:11:44.35 ID:XJG4TQZqi
連投すまん

ハリケーンはいれないの?

故意にいれてないなら理由を教えてください
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:14:25.22 ID:Z/usP1vi0
いや、テキストに「相手の効果の対象にならず、」と書いてあるだけで「相手の効果を受けない」と書いてない事からも容易に予想できるだろ
それ位読み取れない奴がコンマイ語だらけの遊戯王をどうやってプレイするんだよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:18:58.71 ID:rxayD+/s0
>>795
発動させてから回避したほうがいいと思ったしバウンス手段ならファルコンと雷神機でいいなと思ったから
ゼピュロスはいれとけばよかったなぁとは思ったけど
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:24:01.80 ID:JXU4gR6K0

 >ただし、無効化はしないので、すでに発動したカードに対してチェーン発動をしても無効にする事はできない。
 >よって、これらに関してはあらかじめ発動しておく必要がある。

これを理解してる人って、少ないかもしれないなw
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:26:27.45 ID:3Y1EaikGO
神風型より普通のファルコンビートのが強いのかねぇ…
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:27:21.37 ID:Jscfwj4b0
カードの発動時に対象を取るカードには(先出ししておかないと)無力ということだな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:39:25.65 ID:PQUwT3rb0
>>799
そりゃコンボパーツの多い神風よりかは伏せカード自体は単体でも仕えるファルコンビートの方が安定はするさ。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:50:41.77 ID:kCac0xaa0
神風も嬉しかったけどさぁ・・・そりゃ超喜んだけどさぁ・・・・・・

今となっては微妙だよね
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:00:57.94 ID:LvYLJNje0
いや、オレは未だに神風は飽きずに楽しんでるぞ
微妙ってどんなの望んでるんだ?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:15:31.52 ID:PQUwT3rb0
神風は風属性の可能性を探れて楽しい。ファルコンビートは強さも追求できて嬉しい。
何も悪いことはないな。安全地帯はどっちでもそれなりに使えそうだし。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:28:50.00 ID:N10KrL6C0
神風の効果が張替えでまた使えればソリティア出来たのに。残念。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:31:11.35 ID:PQUwT3rb0
>>805
えっ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:34:35.42 ID:sxW07xkuO
>>805
張り替えれば使えるだろ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:37:16.52 ID:N10KrL6C0
マジか!!! 最近のグローアップとかと同じで出来ないと思ってた。
そうか勉強が足りなかったな。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:40:43.45 ID:PQUwT3rb0
>>808
グローアップはデュエル中1度、神風は1ターンに1度。表記からして全然違うから注意な。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:40:43.73 ID:L3izEGcV0
で?
どうやってソリティアするって?

やっぱエンシェント・フェアリー・ドラゴン?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:51:14.50 ID:N10KrL6C0
いやブリュとか雷神鬼とか
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 00:47:48.07 ID:JYP5Lnb9O
>>811
ブリュと雷神鬼だけでいけるのか?
手札の消費がハンパないのしか思いつかないんだけど
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 01:03:29.61 ID:/WTfW4EX0
>>811
どうやんの?
手札酷いことになるんじゃない?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 02:30:29.65 ID:/XZewGuM0
ガスタでウィンダが随分積まれているみたいな話聞いたけど二枚しか無いな…
相手依存だし3は無い気がしたけどレベルや種族上重要なのかな
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 02:31:38.81 ID:xn5mMyPH0
ハーピィのエロ画像くれ
まじで頼む
あとレシピも
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 03:05:10.27 ID:pvosh4ZQO
ID:xn5mMyPH0

こいつ他のスレでもレシピくれくれ言ってる
考える頭ないのかよ屑
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 03:07:41.04 ID:xn5mMyPH0
粘着キモ
まともな人ははやくください
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 03:16:58.23 ID:70gHj0I60
自分で描こうって気はないのかよ屑
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 03:20:22.55 ID:pvosh4ZQO
>>817お前がまともじゃないからまともな人に相手してもらえないんじゃないかな^^

可哀想だから俺が相手してあげるよ^^中卒君^^^^^^^^^
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 04:02:01.18 ID:NkQOIfki0
ダムルグのエロ画像ください
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 04:24:42.83 ID:ccNSKJ3oO
>>789
亀だが、安全地帯をつけれたってことはそのガスタのリクルは攻撃表示だったのか?
普通の人は守備表示から変えないと思うんだが
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 05:07:53.39 ID:NkQOIfki0
シンクロを止めるかスフィアードを止めるかすれば無くはないな
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 08:07:14.94 ID:kt01C4TD0
つかまだ起動効果優先権有効の大会ってあるんだ
公式は3月だけど出たこと無いからとっくに撤廃されてるものかと思った
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 12:50:14.10 ID:NkQOIfki0
>>823
適用は3月19日から
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 00:41:43.80 ID:9mBM0Wwj0
神風軸にメタイオンをなんとか組み込めないだろうか
召喚権使うのが厳しいけど…
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 02:19:22.98 ID:Ch9G2nWP0
>>825
神風でメタイオン使ってみたが、はっきり言って微妙だったぞ。
少なくとも、メタイオンは悪あがきにしか使えない。
現状、メタイオンとシナジーしながら相手を殴れるのが少なすぎるからな。
シルフィードとかガルーダと一緒に出せれば、神風からファルコン出すなりしてメタイオン使い回せるんだが。
一番良いのは、シルフィードとかみたいに、フィールドにモンスターが居ても簡単に特殊召喚できる風モンと一緒に使う事だと思う。
そう考えると、トリッキーは優秀なんだよねぇ……。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 17:33:40.56 ID:Aavb0mlT0
せめて同時に戻した枚数分SSできれば…
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 21:17:45.63 ID:/65IMc370
ここ数日ドラグファルコンの完結具合に今更惚れたのだが
今から組むならファルコンビートのほうが良いかな?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 21:24:39.65 ID:mUeGCKfU0
竜の渓谷割られなければドラグの方が回りはする。
ファルコンビートはちゃんと組むと強いというか、しぶとい。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 22:42:21.55 ID:UK1DPpea0
ファルコンコントロールなんですが診て欲しいです。
お願いします

計40枚

モンスター17枚
ファルコン×3 霞戦士×2 見張り番 ブラックスピア×2 バードマン×2 ゲイル 
烈風の結界像 サモプリ クリッター シールドウィング ラクダ×2

魔法12枚
死者蘇生 ハリケーン ブラックホール 精神操作 月の書 スワローズネスト×2 
御封剣 ビッグバンシュート×2

罠11枚
ミラフォ 激流葬 リビデ 警告 奈落 リミリバ×2 デモンズチェーン×2 レプリカ×2 

チェーンに乗る特殊召喚をスワローズネストで結界像呼んで防ぐ形が
☆4鳥獣を場に維持できないためなのかあまり上手くいきません。鳥獣の数増やすべきでしょうか?

あと、ラクダと守るカードでアド取るのはどうなんでしょうか?

831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 22:45:44.86 ID:LVl7TKyz0
>>830
大会ようか?
合憲ゴトバ弾圧警告2は入れないと
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 22:50:01.77 ID:UK1DPpea0
ガチの大会用ではありません。合憲は高すぎて無理ですorz

GBAは最初は入れていたんですが、自分の場も空きがちになって
ぬいてしまいました。

いれたほうがいいですかね?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 22:52:08.78 ID:LVl7TKyz0
人のデッキだからとやかく言えないがゴトバは入れたほうが強い
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 22:59:19.48 ID:UK1DPpea0
ゴトバは今度もっかい入れて試してみます。

ファルコンコントロールに採用する☆4鳥獣は
ファルコン、戦士、結界像とあと入れるとしたら何がありますか?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 23:07:44.15 ID:9mBM0Wwj0
>>834
ハーピィとかアウルとか

バードマンはどういう理由で入れてるの?
あとビッグバンよりは安置の方が使い勝手良いかも
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 23:12:19.37 ID:UK1DPpea0
ビッグバンは今はサモプリのコストとしても使ってます。
安全地帯…手に入れ次第試したいと思います。

リミリバで蘇生したモンスターを戻したりして
バードマンは雷神鬼のシンクロに主に使います。

みなさんのご意見とても参考になります。

ありがとうごさいます
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 23:19:05.97 ID:72kV7sPW0
ゴドバは発動できるなら入れた方が良いけどネストすらきついのに入れられるか?
流石に無理にモンスター入れたりしないと使えないなら当然入れなくていい
バードマンは神風軸じゃないし俺もいらないと思う
バードマンをブラスピとおろ埋にしてネストで結界像呼ぶよりリミリバにした方が動きやすくなるかも
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 23:32:34.60 ID:UK1DPpea0
バードマン二枚集めたのにorz

神風軸作るまで保管しておきます・・・

とりあえず
OUT バードマン×2 IN アウル ゴトバ

で回してみます。

安全地帯も早く手に入れないと。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 23:45:22.17 ID:xAfh8eBSO
安地ダムルグで大会出ようと思う
伏せ環境だしゴヨウいないから行ける…はず

どんなデッキが天敵になるんだろうか
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 23:49:26.13 ID:jo8hMvFU0
墓守きついかもな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 23:54:36.47 ID:fU6+n4yLO
ゴドバがあるから怖くないだろうと言って出ていった鳥獣使いが2時間後遅延からのエキストラターンでボコボコにされて帰ってきた
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 08:33:39.80 ID:DEwY4M560
スピッド・バードktkr!
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 14:29:53.04 ID:XLzUj1jC0
>>842
何それ??
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 14:47:36.20 ID:1EVseBWv0
次のスターターの新規
名前以外は不明
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:18:37.27 ID:p4buGLuM0
ヴァイロン・ディシグマどうおもうよ?
ハーピィと相性良くね???
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:35:13.50 ID:+1nIFJNH0
装備モンスター自分で除去りやすいからか?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:41:12.90 ID:p4buGLuM0
いや、ヒスパや万華鏡で展開しやすいしな。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:45:24.10 ID:+1nIFJNH0
それ言ったらランク4はみんな相性良いだろ、ホープとか
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:47:00.49 ID:CagGMgAK0
しかしかっとビングはホント壊ればかりだな・・・
ゴヨウ禁止になったのがあっという間にかすれるレベルだよ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:56:27.91 ID:kPTsU6m00
>>848
ホープはもう情報でてたから
新ランク4のディシグマはどうだろうって話だろ

☆4が3体でもヒスパなら出せる数だし結構おもしろそうだ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:58:57.74 ID:7RUFgJoI0
ヒスパがまた値上がりするな・・・
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 21:07:20.43 ID:vWCJzqp+O
>>841
ヨハネスブルグのコピペみたいだなw
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 23:24:14.78 ID:Fbm/plTL0
突然だが【ファルコンビート】の診断を頼みたい。

モンスター×17
ファルコン×3 霧の谷の戦士×1 クレイン×1 ゲイル×1 結界像×1
ブラックスピア×2 メタポ×1 ライオウ×2 ラクダ×2 闇の仮面×1 スノーマン×2
魔法×6
蘇生×1 ブラホ×1 ハリケーン×1 サイク×1 月書×1 スワローズ×1
罠×17
ミラフォ×1 奈落×2 ゴトバ×2 ブーメラン×1 デモチェ×3 安全地帯×2
リミリバ×2 リビテ×1 レプリカ×2 神宣×1

最近組んだばかりだけど使ってて思うところは、
先攻とられるとハリケーンないとかなりきついとこと
たまにゴトバが腐ることです。
もう少し鳥を増やしたほうがいいでしょうか?
レプリカは奈落とかミラフォに掛からなくなるので結構使えます。
強謙は墓守とかで使っていてないので無しの方向でお願いします。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 23:27:40.92 ID:CagGMgAK0
スノーマンとかラクダとか結構雑食なデッキだな
回し方と勝ち筋がよく分からん
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 23:41:32.75 ID:pnC9xnpY0
ファルコンビートにラクダ入れるの流行ってんの?それとも単なる>>784のコピーか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 23:44:43.92 ID:QWFW0o0t0
安置あるならリンクスを推してみよう
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 00:07:34.79 ID:AiXJIRyI0
スノーマンはドゥローレンの為だろ。これは十分有り
星4鳥獣を3種ピン差ししているようだがこれでネスト1はちょっと無いだろう。サモプリ入れないのも勿体ない

out:戦士,結界像,ラクダ,スワローズ,ブーメラン,ゴトバ2
in:サモプリ,ブラスピ,サイク,おろまい,リミリバ,神警2
まあサモプリを使うならもう少し魔法を増やしたいが
罠で結構粘れるから黄金櫃も有効。サモプリとの相性が良い
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 00:10:37.41 ID:AiXJIRyI0
あ、入れたいカードにクリッター追加
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 15:33:55.69 ID:Vi5rnAFX0
なるほどドゥローレン用か>>スノーマン
エクストラ0枚で診断してくるから何事かと思ったわ
結界像いるし、ミスト>>トリシュ優先かな?それとも両方採用かな?
とりあえずEX15枚も教えてくれ。診断のしようがないぞw
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 19:59:03.38 ID:Cti67l9N0
>>853です。
>>856
ラクダなのは、リミリバで蘇生した後効果が使えないからです。
>>859
ライブラ×1 カタス×1 ブリュ×1 ドゥロ×1 大地の騎士×1
雷神鬼×2 ローズ×1 グング×1 ダスト×1 スクドラ×1
ギガン×1 ミスト×1 トリシュ×1
です。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 20:00:23.33 ID:Cti67l9N0
>>860にアンドロイドわすれてました。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 23:18:47.07 ID:3663G8SV0
ファルコンにラクダとか突っ込むならブラスピや鳥獣関係のカード抜いて
メタビよりにした方がいいんだよね。実際使ってるがなかなか強い
雷神鬼やドゥロ出した後なら弾圧が使いやすいし
ただ、そこまでやるとここで話をしていいデッキなのか分からん
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 23:25:17.55 ID:1ydYuUDn0
そうそう

ファルコンメタビ と ファルコンビート

は別物よね
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 17:25:19.65 ID:U1842HiOO
神風植物を嬉々として組んでたら気付いたらファルコンビートになってた…or2
何が間違ってたんだ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 18:16:10.01 ID:cSvjYoPj0
神風と植物を混ぜようとしたことじゃね?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 18:21:48.74 ID:G/+GVZXh0
ドラグを診て欲しいんだが、
スレはここでいいのかな?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 18:22:35.17 ID:NK7pyoCX0
ネフティスはここでおk?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 18:50:37.60 ID:Jz2lmozB0
おk
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 17:49:12.04 ID:cPUa7npW0
>>366
ドラグニティはドラゴンスレが担当してる。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:18:18.65 ID:mOATZE5D0
最近組んだばかりなんだが、神風ソリティアの基本を教えてくれ
物凄く勿体無い使い方をして、エンシェント×2+星7くらしか思いつかない
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:29:17.28 ID:WZ/y+2+60
>>869
サンクス
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:59:54.02 ID:OT0hLGWs0
>>869
壮絶に安価ミスってないか?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 01:54:28.37 ID:kYZ1n6FM0
安全地帯打ってる状態の敵モンスにファルコンで安全地帯手札に戻して殴ったらどうなるの?
巻き戻し起こる?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 02:01:55.28 ID:UYSjj3et0
>>873
起こらない。手札に戻す処理の後で攻撃対象を選ぶから、その時点で装備モンスターが破壊される。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 02:07:58.91 ID:kYZ1n6FM0
つまり巻き戻しは起こらないけど、破壊はできると。
ありがとう。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 02:11:19.01 ID:EXUQa3huO
その場合ファルコンは攻撃出来ないの?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 02:20:07.65 ID:UYSjj3et0
>>876
できるよ。分かりにくいけど攻撃対象選択の前に攻撃宣言のためにコストとして手札に戻すステップがあるだけなんで、
その時点ではまだ誰も攻撃対象に選択されてないから残ったモンスターかプレイヤーに攻撃を宣言出来る。

つまりファルコンをプレイするときはバトルフェイズ宣言の後、「攻撃宣言をします」と言って先にコストを処理しなきゃいけないわけだ。
攻撃宣言自体はここではまだ行われていない扱い。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 02:29:37.71 ID:9zxCxZuZ0
ファルコン使うときはバトルステップとかスタートステップを極力意識して運用してるなぁ。普段は結構適当に流してる部分をあえて意識してプレイしてる感じ。
相手がサイクロン使いたいと思ってる可能性あるしな。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 02:36:36.35 ID:UYSjj3et0
一時期のマイクラみたいなジャッジ騒動になりかねないからねぇ。
最初身内で使ったときも「ハァ?」ってなったし。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 02:46:19.97 ID:EXUQa3huO
>>877
ありがとー!
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 07:25:09.39 ID:+NyJiJA70
魔法罠の発動みたいなもんだ
発動を宣言してコストを払ってから解決する
ファルコンでカード戻して、それによって起きる効果を処理した後、ミラフォ等を打つタイミングが来る
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:42:59.94 ID:eFMeG70s0
サイキックスレで「風鳥獣スレじゃね?」と言われたのでこちらで診断お願いしたいです
【ガスタ軸ファルコンビート】

【モンスター21】
ガルド3 イグル2 ウィンダ2 カーム2 スクイレル1
ブラスピ2 ファルコン3 ジャンクロン2 ゲイル1 DDクロウ3

【魔法7】
蘇生1 ハリケ1 ブラホ1 護封剣1 サイク2 ダークバースト1

【罠12】
激流葬1 弾圧1 リビデ1 神宣1 GBA2 リミリバ2 安全地帯2 奈落2

【サイド15】
砂塵2 警告2 ダクバ1 ライコウ3 ブリゲ1 ヴェーラー2 レモン1 スカノヴァ1 フォーミュラ1 流星1

【EX15】
ライブラ1 アンドロイド1 カタス1 ガルドス2 ブリュ1 スフィアード1 雷神鬼3 黒薔薇1 スクドラ1 スタダ1 ミスト1 トリシュ1

序盤はガスタで遅延して、リミリバ→ブラスピ→ファルコンからジャンクロン召喚→DDクロウ蘇生して雷神鬼
蘇生したDDクロウを手札に戻し、手札誘発で相手の墓地利用を封じるのがコンセプト
自分の墓地回収を考慮して増援ではなくダクバを採用しています

墓地利用の多い相手には3戦すれば2回は勝てるけど、墓地利用のない構築や【墓守】がきつい
「使ったヴェーラーをリミリバジャンクロンで蘇生してファルコン雷神鬼で手札に戻して使い回してコンボ!」がすごく事故る
DDクロウと違ってダクバGBAみたいなシナジーないし、クリス対策のライコウも天使以外に使ったことがない
遊ぶ枠4枚作っただけのサイドなので、ガチ寄りにするためにサイドデッキを中心に診断をお願いします
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 19:44:45.13 ID:ODV3+7lb0
ガスタっつたらサイキックスレじゃね?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:12:22.49 ID:cSxAurcx0
>>882はサイキックスレと鳥獣スレの狭間で永遠にさまよい続けるのだった
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:24:25.96 ID:8oHyx88R0
ここでもいいだろ
俺のガスタなんてカームとウインダ以外、鳥しかいないし
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:28:52.75 ID:fSfKqWAZ0
風属性なんだからここでいいでしょ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:32:27.60 ID:eFMeG70s0
頼む!リミリバ・ブラスピ・ファルコン・ゲイル・護封剣・安全地帯・弾圧・DDクロウと鳥獣要素が多いんだ
Lv3チューナーにガルド使っただけの【ファルコンビート】だと思って診断してくださいお願いします
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 03:38:00.54 ID:L/ffN1w5O
お暇な方デッキの診断お願いします。
計42枚
モンスター
上級 2
風帝ライザー 2
下級 19
ハーピィ・クィーン 3 ハーピィ・レディ1 3 ドラゴンフライ 3 霞の谷のファルコン 3 風の精霊ガルーダ 2 ハンター・アウル 1 烈風の結界像 1 BF-疾風のゲイル 1 霞の谷の戦士 1 ドラグニティ-ブラックスピア 1
魔法 9
死者蘇生 1 ブラックホール 1 万華鏡 1 スワローズネスト 3 ハーピィの狩場 3
罠 12
神の宣告 1 激流葬 1 奈落の落とし穴 1 ヒステリック・パーティー 2 神の警告 2 ゴッドバードアタック 2 安全地帯 3
エキストラ
スターダスト 1 ブラック・ローズ・ドラゴン 1 エンシェント・フェアリー・ドラゴン 1 BF-アーマード・ウィング 1 ブラッド・メフィスト 1

最近戻って来た初心者です……。
プレイングとしては単純にビートをしつつ機会があれば結界像+安全地帯のロックしていくデッキです。
一体だと弱いので高レベルのモンスターに力負けしてしまう場面もあったり単品では腐るカードも多いので事故ることもあったり…。
何を入れて何を抜くか、デッキは40枚ピッタリの方が良いか、等を教えて下さい。あとこのデッキが「紙束」か「普通」か「実践レベル」かの評価も是非に。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 04:31:08.11 ID:dllAGygqO
>>888
どっから突っ込んでいいかわからないから適当に
ガルーダ2ライザー2抜いてブラスピ2にして、あと闇だけど抵抗ないならサモプリおすすめ腐った狩り場とか万華鏡切れるし。若干ファルコンビート入ってるからエンシェントより雷神鬼の方がいいと思う
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 13:34:41.71 ID:pexnhNjd0
>>889
回してみた感想
・BF・六武→バック割れるし1900打点や2100打点で押し切れる(テンプレBFに2連勝、六武は先攻門シエンとかされなきゃ勝つ)
・高Lvモンスター→除去が破壊ばかりでスタダが辛い。除去持ちの上級出されても辛い。特にヒュペリオンやスクドラ
・デブダン→伏せゼロ&ライコウセットだけでジリ貧になる→ハリケからシンクロ連打で即死

不要→ガルーダ2 ライザー2 アウル1 万華鏡1 スワロー1 ドラゴンフライ1 レディ1 安全地帯1 の10枚
必要→キラトマ サモプリ クリッター リビデ リミリバ ブラスピ ダムルグ・奈落・警告から8枚

序盤は、サモプリorネストor今引きでファルコン出るまでリクルで持久戦
中盤で「リミリバでブラスピ特殊、ドラゴンリリースして墓地クイーン特殊、伏せ破壊」の流れで召喚権切らずバックを割りまくる
アド差開いたら終盤。安全結界像で封殺して勝利の流れに持ち込んでくれ
「伏せ除去」「フィールド魔法」この2点が評価を複雑にしてる。BF六武は前者で、墓守は後者が刺さって五分五分〜6割有利
デブダンやカエル帝みたいに「伏せ少なめ」「除去連打」相手にはリクルが機能せず9割〜10割不利
「紙束」でも「普通」でも「実践レベル」でもなく、「伏兵」「地雷」って表現すべき。TCG経験者さんかな?いい構築だと思うよ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 16:06:57.20 ID:L/ffN1w5O
>>889-890
診断ありがとうございます!自分だけでは気付かなかった穴を指摘して頂けるのは凄く助かります。
ブラスピやサモプリ、除外やバウンス系の罠を入れて回してみます。ライザーに関してはお触れや魔法族の里を使うデッキ持ちの友人がいるので入れてたので様子見つつ調整してみます。
>>890
少しかじってた程度なので初心者と同じですwww
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:43:03.97 ID:dJQwoiqpO
ダムルグハーピィが上手くいかない……
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 14:15:28.12 ID:gK6bW9ZM0
晒すんだ
抵抗が無ければ黒庭入れとけばダムルグは出せる
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:07:56.57 ID:dJQwoiqpO
お言葉に甘えて
携帯から失礼します。


計40枚

上級3枚
ダムルグ×3
下級17枚
ハーピィクィーン×3 ハーピィレディ1×2 霞の谷戦士×3 サモプリ ゲイル 偵察者×2 番兵 クレボンス×3 クリッター

魔法12枚
緊テレ ハリケーン ライボル 狩場×2 地砕き×3 サイク×2 蘇生 誘惑
罠12枚
GBA×2 リビデ ミラフォ 激流 奈落×2 宣告


ハーピィで勝ちたい、って使い続けてきたけどパワー不足な気がして除去を積むも押し切られてる感じです。今の環境もあるけど前ほど奮わなくなってしまって… 診断お願いします。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:25:14.46 ID:EDVlXSvC0
これってクレボンス3もいるか?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 17:49:27.94 ID:M5RBtyuh0
打点低いなら苦痛いれればいいんじゃない?
戦士2枚、ハリケーン抜いて苦痛3積むとか。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 18:00:49.31 ID:CyhsIHeh0
ダムルグ主軸デッキでハリケーン抜くのはありえない
今の環境だと時砕きよりもフリーチェーンの強制脱出とかのほうが役立つよ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 18:46:27.99 ID:b2P2E9tz0
ダムルグと脱出のシナジーは凄いからな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 20:41:46.83 ID:H2HUSAen0
オレも他のデッキならハリケーン弱いこともあるから抜いたけど、ダムルグでは擬似的に大嵐と同じ効果を持つこともあるからハリケーンは外せないね。
これはダムルグ入ってるデッキならではの強みだよ。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 22:37:14.29 ID:Nz68SvhL0
ダムルグの流れついでにデッキ診断お願いします

計40枚
モンスター
上級 3
ダークシムルグ3
下級 16
ハーピィ・クィーン 3 霞の谷のファルコン 3 BF-疾風のゲイル 1 霞の谷の戦士 3 ブラッドストーム 2 召喚僧サモンプリースト 1 BF 精鋭のゼピュロス 1 DDクロウ 2

魔法 10
死者蘇生 1 ブラックホール 1 月の書 1 ハリケーン 1 スワローズネスト 2 ハーピィの狩場 2 サイクロン 2
罠 11
リビングデッドの呼び声 1 神の宣告 1 激流葬 1 奈落の落とし穴 2 神の警告 2 ゴッドバードアタック 2 安全地帯 2
エクストラ
汎用シンクロ+霞の谷の雷神鬼など

ブラッドストームを何かに変えたいと思うも替えが思いつかず、デモチェも使いたいけど云々・・・
といった感じで詰まっています。なにか助言をいただければお願いします
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 11:05:33.02 ID:gnDpm5/P0
鳥獣にこだわる必要もないし、闇で☆4なんて色々居るだろ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 11:23:32.21 ID:g0mN57hr0
スピッドバードがセルフバウンスだったら泣いちゃう
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 17:18:09.00 ID:k4A5MQv+0
>>901
それもそうだなぁ、ネストとゴドバにばっかり気がいってたわ・・・
それらしいやつさがしてみよう!ありがとう!
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 21:54:31.07 ID:ATGqPFHk0
ネフ組む場合ってどのギミックを突っ込めばまともに戦えるんだ…
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 21:59:50.96 ID:i/MuK2NZ0
スキドレ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 04:17:17.72 ID:4DokXVAf0
カラクリ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 10:08:41.69 ID:3K5R70ffO
神風ガスタに入れてる
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:47:45.90 ID:x+wRD+Rn0
ダムルグ組みたいんだけど
ダムルグ先行1ターン目に出したい場合

どういうギミックで出すのがオススメ?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 01:54:13.40 ID:z4lzNC8k0
陵墓
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 02:03:23.24 ID:CVgl2/Xy0
櫃闇次元
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 02:12:03.05 ID:6dzYifnf0
調律で盾鳥落としつつジャンクロンサーチ
そしてシンクロ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 02:19:37.30 ID:z4lzNC8k0
>>911
おお、これ凄いな
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 10:39:54.63 ID:m+C4Onfh0
盾鳥をライコウに変えればソーサラーもいけるな!!!1
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 10:49:25.59 ID:aX4vKvNW0
Nと組み合わせればコンコン使って1ターンで出すのは余裕
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 14:16:00.70 ID:rdF7ezlAO
サモプリで戦士呼んで8シンクロは?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 14:36:06.91 ID:BXbpaiys0
>>915
サモプリ+魔法カード+ダムルグが初手にあれば☆8シンクロとダムルグがいきなり並ぶから俺はそれ使ってる
6回に1回はそういう事があるからたまんねぇ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 14:40:20.34 ID:w34C8aJ60
レアル・ジェネクス・ターボ&オラクル+簡易ドラゴネス=ヴィンディカイト
これで墓地に闇1風2
初手によってパターンは変わるがとにかく簡易が便利
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 16:14:55.63 ID:GuZr3T010
俺も>>914と同じくNビ系が良いと思う。

キモバードでのチュッチュも美味しい。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 20:56:06.24 ID:MEM1qCfb0
ゴヨウ禁止は追い風やね
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 20:57:38.91 ID:6dzYifnf0
ゴヨウよりブリュ健在が嫌い
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:38:08.37 ID:5OoKZPn70
ブリュのがだいぶマシ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:47:13.88 ID:s8G+lB5h0
ダムルグ使う人はゴヨウ対策してただろうし、ブリュの方がキツイシーンは多かったよね
でもこれからは奈落でも対応出来るようになったからいくらか楽なはずさ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 10:37:29.61 ID:YebW0cE50
ダムルグデッキの診断をお願いします

合計40枚
モンスター 19
上級5枚
ダムルグ 3 ゴーズ ダムド
下級14枚
ファルコン 3 デブリ 2 ゲイル タケシ クリッター カゲキ 3 影武者 3

魔法 9
サイクロン 2 ハリケーン 蘇生 ブラホ 月書 増援 狼煙 2
罠 12
ミラフォ 激流葬 神宣 強制脱出 2 リビデ GBA 2 デモチェ 安全地帯 魔封じ 2

エキストラ 15
アームズ カタストル 図書館 アンドロイド シエン
ブリュ ガイアナイト 黒薔薇 妖精竜 雷神鬼
星屑 スクドラ 義眼 トリシュ ミスト 要塞


初手シエンを立てて相手のカードを封殺しつつ時間を稼ぎ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 10:40:30.04 ID:YebW0cE50
>>923
途中送信してしまいました・・・すみません

コンセプト
初手シエンを立てて相手のカードを封殺しつつアドを稼ぎ
ダムルグ・雷神鬼に繋いで制圧するデッキです。
サイドデッキはまだ環境がわからないので考えていませんが、ゆくゆくは公認大会等にも
出て行きたいと思っているので、in・out等の診断をお願いします。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 19:07:49.04 ID:FcF1SRQn0
闇少なくね?
回してないからわからんが、ぱっと見ダムルグ腐りそう
シンクロで闇を補うつもりなんだろうが・・・
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 20:11:40.26 ID:s8G+lB5h0
制限とはいえダムルグ以上にダムド辺りが腐りそうな感じ
しかもシエンはそれなりに場持ちしそうだから墓地にも行かなそうだなぁ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 21:23:21.86 ID:RvKvs5Z/O
ハーピィにサモプリ積んでるんだけど、魔法11枚って少ないかな?
サモプリ採用してる人、できればどんくらい魔法採用してるか教えてほしいんだが・・・
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 22:23:45.86 ID:YebW0cE50
>>925
闇は1体落ちればそのまま続けられると思ったのですけど
やっぱり少ないですかね・・・
ちょっと調整してみます

>>926
ダムドは確かに腐り気味です。抜いてタケシでも増やしてみます
シエン立てると案外相手も必死になって倒そうとしてくれるので割りとすぐにやられます
シエンに魔法・罠を使って相手が疲弊したところをダムルグで畳み掛けるのが理想ですね
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 22:25:06.02 ID:s8G+lB5h0
クィーンが魔法カードとしてもカウントできるから、11枚あるなら大丈夫だと思うよ
ハーピィにサモプリ入れるなら最低でも魔法カードは8枚以上あればいいと思ってる
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 22:53:17.77 ID:lYbaZSq10
>>929
パソコンからだけど>>927デス
参考にさせて頂きます
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 09:32:33.82 ID:e5l1yawBO
ダムルグ作ろうとおもってwikiみたんだが何の軸が強いんだ?BF軸かN軸にしようとおもっるんだがどうなんだろう
あとやっぱり芳香はけっこう必須?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 12:58:25.23 ID:Q57IQxsV0
芳香は好み、今は使いにくくて必須でもない
ロックは決まれば強いかなって程度だし、刺さらないこともある
軸はBF混ぜてもあんまりいいことないからNオススメ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 14:34:38.29 ID:IVDWylDv0
ところで聞きたいんだけどガスタってこのスレ的にはどんな扱いなの?
サイキックスレの方でスレ違いだし専用スレ立てるべきなんじゃないかって言われたんだけど
一応メインのモンスターが風・鳥獣だからこっちのスレ向きなんじゃないかと思って
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 14:40:29.35 ID:QwJkNEZj0
>>933
ふーんガスタかーって感じ、専用スレ立てたところで人集まる?ここでいいんじゃね?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 14:54:07.70 ID:Q57IQxsV0
ガスタはサイキックスレで話されてたじゃん
いまさらなんでスレ違いになってんだ?
新しいのが出なかったから切り捨てたのか
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 15:41:38.24 ID:6Rn9VuGR0
混合だからでしょ
ぶっちゃけサイキックよりならこっち
鳥とかメインなら鳥獣でいいと思うんだけど
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 15:43:38.02 ID:u2LWBe9W0
ガスタっつても使うのカームくらいだろサイキックの場合
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 15:43:40.97 ID:6Rn9VuGR0
こっちってどっちだ
サイキックスレだろ俺
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 16:54:44.67 ID:4lrabL3c0
どっちでも話題にできるようにしたら?
ファルコン入りとかならここでいいし
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 19:20:00.52 ID:t1eGa14a0
ドラグもそうだが、診断にせよ鳥獣系関連ならこっちのがいいこともあるし、マルチポストじゃなければどっちでもいいわ。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:05:22.83 ID:dOQvpzDy0
ガスタって既存の鳥獣や風属性サポートとあんまりシナジーしないからアドバイスが難しいんだよね。
ドラグはドラゴン族サポートやデッキの回し方が参考になるからだいたいあっちの方が良いし。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:05:49.96 ID:JNJhOUYoO
ネストでゲイル呼んできたいけどなんかイイレベル3鳥獣族いたっけ?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:12:09.49 ID:HHgX90B4O
>>942
音速ダック
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 20:25:33.59 ID:Jf1u9DQ6O
リンドバーグクレインでも作るか
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:35:56.61 ID:8IQtWMfj0
>>942
ステルスバード
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:44:21.69 ID:JNJhOUYoO
>>945
ステルスがあったかぁ
ありがとー
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 23:41:23.22 ID:4eXj3ADv0
スピッド・バード
☆4 ATK1200 DEF1000  効果は現時点で不明
ステータスまで分かった。頼むからまともな効果であってくれ・・・
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 01:15:14.10 ID:dWD76F8K0
効果しだいではファルコンビートに採用あるかもね
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 13:49:38.24 ID:npPoJEtj0
ファルコンビートに採用はなかったな
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 14:50:44.61 ID:vjiKOSDI0
☆2チューナー2体蘇生できるし、鳥獣以外でなら採用検討してもいいレベル
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:12:41.82 ID:GkDOG1gs0
神風メタイオンなんで微妙と言われるのかわからんかったが、モンスター回収されんのバトルフェイズ終了時だったのか。
どっかで戦闘終了時に効果でモンスターバウンス、風モンスター巻き込んでデッキからファルコン、ファルコン直接攻撃&コストでメタイオン回収みたいの見たから、てっきり戦闘終了時だと思ってた。
神風で祈祷師とかブラストでも持ってくれば回収はできるけど、その結果ダメージが×300じゃちょっと微妙か。

さて、この手元の3枚のメタイオンをどうすべきか。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:13:47.86 ID:OGdt74Zy0
被災地に送れ
燃料になるだろ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:15:01.42 ID:vjiKOSDI0
流通を阻害してないで現金を赤十字とか信用できる筋に寄付しようぜ……
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:09:07.43 ID:jUqi9dhT0
《スピッド・バード》
星4/風属性/鳥獣族/攻1200/守1000
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在するレベル2のモンスター2体を選択して特殊召喚することができる。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。


ハーピィガール使えってこと?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:26:59.67 ID:IZf5w0fC0
スクイレル ミストラル フォーミュラ アキュリス ウィンダ 結構いそうだな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:29:33.43 ID:rE0MsfNy0
フォーミュラ蘇生はデカイ気がする
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 21:30:35.10 ID:rE0MsfNy0
と思ったが効果無効か、まぁ流星デッキなら別に自分のターンにすれば問題ないが
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:24:39.77 ID:kI2f36Oi0
シールドウィングもいるぞ!効果無効だけど!
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:07:53.00 ID:sE81sCT3O
レベル2モンスター以外に制限ないのかよ、これは悪用されそうな……
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:16:04.29 ID:dTk64bp70
戦闘破壊の時点で…
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:38:51.45 ID:GvhOQ9L30
戦闘破壊が前提の時点で微妙だなぁ
リクルのほうがまだ未来があった
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 00:41:49.50 ID:NxGQ113O0
>>954
アトモスフィアでも召喚するか
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 07:57:06.18 ID:g02u/WLpO
3日間書き込みがないだと・・・
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 08:22:54.66 ID:6n+bl92E0
海外のハーピィ強化が実は全くの嘘だったし
少しは期待してたスピッドバードが残念だし
ガスタ関係の鳥獣すら先行き不透明な世の中じゃあ・・・
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 10:46:02.81 ID:gFH3Vil4P
>>964
>海外のハーピィ強化が実は全くの嘘だったし

俺は騙されないぞ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 11:32:56.99 ID:EE0YWXUe0
まぁ「ハーピィ」が強化されたわけじゃないしなぁ
海外未発売分を除いて
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 14:11:00.93 ID:UMz3LA3v0
サイバーボンテージだっけ?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 18:11:42.80 ID:SgmNIKC50
ファルコン攻撃宣言で安全地帯戻して相手モン破壊したらもう一度攻撃宣言でもう一枚戻せる?
969 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/22(火) 19:00:34.45 ID:6n+bl92E0
>>968
無理

攻撃を宣言→ファルコンで戻す→安全地帯で破壊→攻撃対象選択の流れだから
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 19:03:57.60 ID:SgmNIKC50
なるほど
わかりやすい説明ありがとう
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 19:23:31.60 ID:OeKwqhxcO
アトモスフィア強いと思うんだけど
Bloo-Dでいいやって感じなのかな
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 19:32:51.26 ID:6n+bl92E0
そもそもその2体じゃやりたいことが違いすぎる
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 21:30:50.97 ID:PToDH6sP0
ハーピィ強化(笑)

せめて新規だしてあげてよ‥‥


>>970
次スレよろしく頼む
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 22:57:04.42 ID:TtMihlhy0
小鳥ちゃんに期待しとこう・・・
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 06:52:09.93 ID:noSaKK0v0
この時は誰も思いもしなかった……
まさか>>974の言葉通り、小鳥ちゃんがハーピィ使いで数年ぶりの強化が来るなどとは……
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 11:54:34.60 ID:8LmEoBCv0
あの子デュエルしそうにないんだけど
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 12:04:20.46 ID:WaKZBis20
杏みたいに1回だけデュエルすることになるかTFでパーピィ使いになるぐらいだろうな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 14:41:00.26 ID:BqVDAJhR0
>>971
素材を墓地に送る分Dのほうがマシに見えちまう
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 16:46:20.59 ID:Cq5hwb3M0
>>971
ヒスパ一発で条件は満たせるけど、墓地肥やしも並べゲーもあんまり得意じゃない鳥獣で使うのはちと重い
リミリバ対応してるのもそんな多くないし、他のデッキに挿した方が楽しい
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 17:25:14.79 ID:Cw9mIvJp0
>>980なら立ててくる
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 17:27:07.19 ID:aZLrkoK/0
アトモスフィアは青血よりサクリ寄りだろjk
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 17:27:35.80 ID:Cw9mIvJp0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。


【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-17羽目-【風属性】
名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。
E-mail: sage
内容:
遊戯王OCGの【鳥獣族】【風属性】について語るスレです。
基本的にsage進行でお願いします。

前スレ
【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-16羽目-【風属性】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290267709/

関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てられない人や携帯の人は>>980付近では自重してください。



立てられなかった・・・
>>985にお願いする
983 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/24(木) 02:02:16.79 ID:yx/U4tMN0
昨日の今日だから建てれる人少ないかもね
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 10:21:42.56 ID:4rXgqrXI0
んじゃちょっとやってみる
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 10:25:30.25 ID:4rXgqrXI0
ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/

だめですた
忍法帖て…またややこしいもの導入するのか
>>977ガンガレ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>988に訂正