【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-15羽目-【風属性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王OCGの【鳥獣族】【風属性】について語るスレです。
基本的にsage進行でお願いします。

前スレ
【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-14羽目-
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1271572854/

関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

次スレは>>970を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てられない人や携帯の人は>>970付近では自重してください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 23:59:49 ID:keWH76C+0
【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
(↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいので診断されにくい恐れがあります)
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 01:36:35 ID:0WEvsYFXO
>>1おーつー(×6)」
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 19:35:22 ID:T4m9a9ux0
>>1
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 22:01:15 ID:77DrmbY50
鳥獣・風デッキ作りたいから誰か参考にデッキレシピ見せてほしい
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 22:23:27 ID:ykHso4ns0
>>1

>>5
気持ちはわかるが鳥獣・風と言っても色々あると思うよ
デッキレシピは無理かもしれんがどんなものを組みたいかを書けば誰かがアドバイスくれるんじゃないかな
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 22:28:40 ID:8/gUsF4G0
>>5
鳥獣・風はスターダスト召喚のための布石だから、そこからバスターに変化したり、セイヴァー、シューティングといろいろあって楽しいよ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 22:37:38 ID:77DrmbY50
じゃあまたデッキ作ったらアドバイス頼むわ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 23:08:57 ID:fOLU4/xO0
ダイガスタ・オツルス
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 01:16:01 ID:sG4V791K0
>>9
結構リアルだからやめてくれ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 09:08:17 ID:etwSgpxd0
GBAに規制かーかれ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 10:12:03 ID:VcxpGvaA0
>>1
次スレ建ったのでデッキ診断お願いしにきた
コンセプト
ハーピィの狩場を使って相手の伏せを除去しつつ
ファルコンとかでビート
備考
ファルコンの効果をいかすギミックを増やすか
思案中なのでアイデア・意見をください
ユニバードはDDクロウと変えようと思うが
他に有用な鳥獣はいないかどうか
基本風属性・鳥獣族とそのサポートカードでお願いします

デッキレシピ
下級21枚
ユニバード×2 ハーピィ・クィーン×3 ハーピィ・レディ1×3
霞の谷のファルコン×3 霞の谷の戦士×3 ハンター・アウル×2
ドラグニティ-ブラックスピア×3 クリッター×1 BF-疾風のゲイル×1
罠11枚
リミット・リバース×2 聖なるバリア-ミラーフォース×1 奈落の落とし穴×2 
強制脱出装置×2 ゴットバードアタック×2 風霊術-「雅」×1
ダスト・シュート×1
魔法8枚
ハーピィの狩場×3 洗脳-ブレインコントロール×1 月の書×2 地割れ×1 大嵐×1×
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 00:54:11 ID:RcVfAT190
>>12
リミリバ1枚リビデと変えといたほうが良くね?

あと定番だけどビッグバンシュート入れていいと思う
狩場で割ったりファルコンで戻したりで除外効果ウマい。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 02:14:34 ID:IuSOYS2B0
>>12
烈風の結界像オススメ
リミリバで蘇生できるし自分だけ特殊召喚出来るようになる
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 12:40:41 ID:dLSbOOPa0
診断どうもありがとうございます

>>13
リビデに変えた方がいいか
蘇生の幅は広い方がいいしな

>>14
結界像は盲点だがスペックが低いんだよな

16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 15:30:49 ID:id5T28kF0
狩場3枚って腐らないか?
リミリバ2枚のままで、1枚リビデと交換したら?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 18:37:40 ID:IuSOYS2B0
見落としてたけど狩場3枚も入ってたのか
オレも>>16ど同意見だな
狩場3枚はもてあますぞ
いずれにしたってサーチは十分出来るんだしな
入れ替え先のカードについても>>16に異論なしだわ
リミリバ2とリビデ1くらいが結構使いやすいぞ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 19:41:42 ID:MrWbw++C0
>>12が解決したら私の診断もお願いします

【上級3】
ダムド*1 ゴーズ*1 アトモスフィア*1
【下級18】
霞谷ファルコン*3 霞谷戦士*2 ブラックスピア*3
キラトマ*2 クリッター*1 サモプリ*1 DDクロウ*2 フェーダー*1 ゲイル*1
メタポ*1 ダンディ*1
【魔法*12】
大嵐 ハリケ サイク 護封剣 スケゴ おろ埋 洗脳 精神操作 ビッグバンシュート*2 月書*2
【罠7】
リビデ*1 リミリバ*3 GBA*2 激流葬*1
【EX13】
エイド アンドロイド カタストル ゴヨウ ブリュ スプレンディッドローズ アーマードウィング 雷神鬼 黒薔薇 スタダ メンスフィ ギガン スクドラ

コンセプト:アトモスフィアがカッコイイから活躍させたい
序盤からキラトマでクリッターを引きずり出してアトモスフィアを手札に加え、サモプリ・ゴーズ・綿毛トークンで素早くアトモスフィアの召喚条件を満たす
あとはブラスピ・リミリバ・ファルコンのループの中にクリッターやアトモスフィアを織り交ぜながら地道にアドを稼ぐ。
リミリバ本体の除去はクリッター蘇生で損失を最小限に抑えるor雷神鬼で手札に戻して回避する。
診断内容:
・風属性が9枚、鳥獣族はDDクロウ含めて9枚。闇がダムド含め10枚。
 →初手以外でダムドを引いても墓地調整が難しくて腐る。鳥獣の数が少ないので(リミリバブラスピで場に並ぶが)GBAが腐りやすい。
 →闇属性の墓地調整が可能なカードと、このデッキで有用な他の鳥獣族はいないか教えて欲しい
・激流葬以外のセットカードはほとんどフリーチェーンなので魔法罠の除去に強いが、一度クリッターあたりを除外されると身動きが取れなくなる
 →サモプリいるしビッグバンシュート3積みしてメインからDDR入れたい。Lv7ならPTDも出しやすいが、EX枠とデッキスペースが足りない
 →勝ち筋をアトモスフィア1本に絞ると仮定して、メインデッキ、EXで不要なカードは存在しないかカード名を挙げて欲しい

以上2点を診断してもらいたいです。よろしくお願いします
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 19:45:07 ID:He4GzDel0
ダンディがせっかく準制なのに2枚入れない手はない。
ロンファ2枚も欲しい。

out:メタポ、ダムド、キラトマ2、ビッグバン、リミリバ
in:アトモ、ダンディ、ロンファ2、デモチェ2

これで。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 19:47:30 ID:He4GzDel0
絶賛だった、これとか参考に。

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:19:58 ID:DLs0KxNq0
別になんとも無いテンプレみたいなデッキだが・・・結構良い感じッ(゚∀゚)

上級 5枚
ゴーズ×1 アトモス×2 ダムルグ×2

下級 16枚
戦士×3 ファルコン×3 ブラスピ×3
フェーダー×2 クリッター×1 サモプリ×1 ゲイル×1
クレイン×1
ダンディ×1

魔法 13枚
おろ埋×2 ビッグバン・シュート×2 月の書×2 サイクロン×1
洗脳×1 護封剣×1 スケゴ×1 ハリケーン×1 大嵐×1 精神操作×1
  
罠 8枚
ゴドバ×2 奈落×2 リミリバ×2 激流葬×1 リビングデッド×1

エクストラ
必須+雷神鬼

フェーダーで防いでの、アトモスがいーね。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/23(金) 22:18:25 ID:dLSbOOPa0
>>16 >>17
狩場で事故起こした時悲惨だったしな
抜いていいな。うん、そうするわ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 01:28:13 ID:EWZraJKd0
>>20
そのデッキ一度コピーさせてもらったけど
スレの絶賛通り本当によかった
制限改正前だから多少自分で手を加える必要があったけど
ダンディが準制に落ちてむしろ強化されたもんな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 01:46:57 ID:9QQUW+Wa0
ドラグニティにアトモスフィア突っ込むと最高。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 02:58:11 ID:dUY5ZRZX0
ハーピィ系にもうちょっとサポート増えんかなぁ
スペース余るしサーチも弱い
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 13:06:56 ID:633gXl5R0
>>20
ちょっとコピーして今の制限で調整してみようかな。
とりあえずファルコン二枚しか持ってないからもう一枚どうにかしよう・・・。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 15:24:57 ID:mPRRtXBs0
>>18です。げぇ!>>20のデッキのほうが完成度高いw
ダムルグは以前入れたけど1ターン以上守りきれなくて結局抜いたな
クレインってどうするの?リミリバブラスピリリースでドローするの?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 17:10:38 ID:jxGSUnRN0
そんなことより俺の【トリプルシムルグ】が美し(ry
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 17:15:45 ID:F3o0wewR0
だからレシピ上げろっつってんだろ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 17:24:34 ID:0IwyqoFTO
俺もシムルグ組んでみたいけど使いこなす自信がない
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 18:33:04 ID:9QQUW+Wa0
前スレ落ちた?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 22:53:13 ID:EWZraJKd0
>>25
ドラグニティストラク買う予定なし?

>>26
クレイン使うか否かは自由だと感じたかな
必ずしも必要じゃない感じ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 23:13:20 ID:ssgiV1TM0
リミリバブラスピリリースクレイン
これってギミックの割に美味しいのかな?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 23:16:01 ID:l4rsbjdX0
はっきりいっておいしくない
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 23:17:12 ID:e+030xHg0
鳥獣唯一のドロソだからなー
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 23:44:39 ID:NE2Bf5td0
>>26
他だとサモプリからクレイン出してドローしつつ、墓地にモンスター落ちてたらアトモスとかじゃない?

>>31
そういえば入ってた。
ドラグニティはDTで集めちゃったから新規カードを単品買いしちゃった・・・。
よく考えたら頭悪い買い方をしたものだなぁ・・・
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 00:53:54 ID:do+O9+Qz0
>>35
まぁ多くのプレイヤーにとっちゃ新規枠で十分だろうけど
このスレの住民にとっちゃああのストラクの内容は素晴らしいと
思ったもんだけど、そう考えてたのはオレだけなのかな?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:09:19 ID:pZrUZzh20
>>35
もう、HA2買っちゃえよ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 10:59:18 ID:M4lDoH3A0
>>24
レベル4通常召喚可のハーピィ三姉妹出たら、強いわ
華麗なる分身三枚積みできるし、フィールド効果も生かせる
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 18:58:38 ID:lokz8/qf0
>>24

ドーマ編で舞が使った罠とか欲しいね
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 17:23:48 ID:TyKeV6je0
キムチ烈風ストラク買ったぜ
黄金櫃もついて来てなんか得した
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 23:06:03 ID:N8SHoJoW0
_人v人v人v人v人v人v人v人v人_
_) いやあああああああああ  (_
_)       GBAですかー!(_
_)                  (_
  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
         
        / ̄ ̄ ̄''\
       /        ', 
       | {{●}/¨`ヽ{{●} 
      .l   トェェェェイ  ',
      .|   |-ーー|   ',
      リ   ヘェェェノ    ',


         
        / ̄ ̄ ̄''\ 
       /         ', 
       {0}  /¨`ヽ {0},      かしこまりました。
       l   ヽ._.ノ   ',       只今、身を削って破壊しますので少々お待ち下さい。
       リ   `ー'′   ',
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 11:28:54 ID:ijoHPmaR0
ダムルグって無理してでも積むべき?
あちこちでレシピ見ると大体入ってるんだけど、実際に入れてると微妙な気がするんだけど。
身内対戦があんまりセットしないデッキを相手してるっていうのもあると思うんだけど。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 15:05:35 ID:3mTYTjB10
>>42
無理してまで入れる必要性はない
あれは鳥獣の中でも強い部類だからみんな初めからそれに合わせた構築をしているだけ
でも強いからといって必須ってわけじゃないから、君が微妙と思うとなら入れるべきではない
それに実際ゴヨウされるわセット封じ活かせないときあるわで役に立たないときもあるしね
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 21:56:13 ID:T9HcZnOd0
>>43
まさに最後の一文の通りの展開に割となるんですよね・・・
相手そもそもセットしないわ、ゴヨウされるわで、ひどい時は自分のダムルグをアトモスで吸収してみたりするわけで・・・
もうダムルグ抜いて上級アトモスだけにしようかな・・・
どんどんファルコンビートになっていくこの感じ・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 00:13:01 ID:4CDLPOeT0
「ダムルグ複数積むと重いな…でも1枚じゃ引かないし…」と思ってる人いませんか?
そんなあなたに封印の黄金櫃をお勧めする
2枚目のダムルグになるし、先にダムルグ引いてるときはそのときの状況に応じたカードサーチできるしね
俺もダムルグ2枚は重いと思って黄金櫃入れたがなかなかいい働きしてくれる
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 16:49:44 ID:e4nlqi9C0
売り込み乙www
>>40かな?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 17:47:35 ID:OL1lhYiE0
黄金櫃は何より遅いのがなぁ・・・
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 18:25:48 ID:gCaynaBkP
櫃積むくらいならもう一枚ダムルグ積むな
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 19:38:37 ID:JUbIt89C0
ガスタはサイキックテーマだそうでw

斜め上すぎるだろ・・・コンマイェ・・・・・・・
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 21:16:29 ID:l0MVbCD/0
霞の谷のハーピィレディって名前のモンスター作ったら相当風鳥獣強くなるな
コンマイさんお願いします
とりあえずガスタにも鳥獣がいて良かった
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 21:23:58 ID:UtNDy8AJ0
>>50
コンマイ「分かりました。ドラグニティ-霞の谷のBFハーピィレディですね。」
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 21:25:22 ID:OL1lhYiE0
バストサイズFのハーピィか・・・悪くない
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 22:06:38 ID:GzChmwQ70
>>52
ジャ・・・、ジャッジー!
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 22:47:02 ID:orZvW7XI0
本当に
ダイガスタ乙ルスになってしまったorz
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 23:14:55 ID:BsfTrAer0
ようやく、ストレートな鳥獣使えるようになるのかと思ってたのにな・・・

ダイガスタ・イグルスの絵は完璧だったのに・・・鳥獣としては
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 01:07:54 ID:/vp9GNrn0
ポジティブに考えればまだ霞の谷超絶強化フラグが折れてないってことだぜ!!
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 09:18:56 ID:ihkC7VQr0
サイキックが報われてようで良かった
鳥獣シンクロは楽しみにしておきます
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 11:22:55 ID:GhznlOWg0
>>57
そんな事はない・・・サイキック側はとんだ疫病神が一枚舞い降りて半分お通夜状態。

一応確認しておきたいんだけど、このスレでガスタって話しても良いのかな?
微妙に種族バラバラだけど。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 12:13:32 ID:lHit1Bc+0
風属性スレでもあるからいいと思うよ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 14:19:45 ID:Ez9vMxf/0
今度俺のネフティスデッキにワイゼル君が転校してくることになった
ネフティス効果破壊でワイゼル特殊召喚、次のターン大嵐と共にネフティス復活ウマー
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 14:55:56 ID:uKETKiMA0
うまくいくのか
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 18:06:40 ID:NQsNSoF80
ネフデッキはユベル以外でネフを戦闘から守りつつ、
効果破壊で殺し続けるのが無理げーすぎてやめた。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 18:50:00 ID:kdTR+z1z0
サベージ・コロシアムを貼った状態でsinスタダとネフを並べることでサベージを守りつつ毎ターン大嵐するデッキを作ったことがあるが
打点不足&まともにカードが伏せられず布陣を守りきれないことが多かったので崩してしまった
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 22:54:03 ID:sgPFbs/50
test
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/01(日) 13:18:39 ID:BoLGb0hh0
もうやめてー!ガスタの墓地はとっくに0よ!もうガスタの墓地は尽きたのよ!

という訳でエアトス召喚
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/01(日) 22:31:59 ID:ui74r5p+0
たまには墓地を使わないテーマにして欲しいわ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 13:33:46 ID:AyyBhwJB0
そして剣闘獣のようなテーマが出来上がる
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 15:34:18 ID:+ma/0mlo0
剣闘はガイザヘラク戦車が強すぎるだけで良いテーマさ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 17:27:34 ID:TtlCd91N0
じゃあ手札でシナジーする効果をだな・・・
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 17:40:18 ID:W9C9I9D70
検討ってエクイテが強いんじゃね
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 21:18:19 ID:3Hy3NxaG0
【霞の谷】組んでるんだが誰か助けてくれ
巨神鳥・雷鳥・くず鉄のかかしと揃えば負けないんだが、中核になるの巨神鳥が手札に来なかったり来ても出す余裕がなかったりする
何かいいギミックない?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 21:24:14 ID:Lp9IuCDQ0
変化と燕の巣
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 21:36:09 ID:TWlgDsmJ0
忍者と変化使えばおk
ってか変化使わない場合の霞の谷ってどうやって戦ってるんだ?
巨神鳥引くまでは普通に戦って引いたらアドバンス召喚してるのか?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 21:39:52 ID:3Hy3NxaG0
変化の術!そういうのもあるのか・・・

ちなみに今まではスターブラストや生贄人形使ってた
ブラストの方は一応執行者にも対応してるし
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 08:57:34 ID:gTJc4Q6h0
ああなるほど上級の召喚サポを使ってたってことか〜

まぁでもさすがに巨神鳥の素引きに頼りすぎるのも不安定だし
やっぱり霞の谷を中心に動くならある程度巨神鳥を軸にした方が
まとまりが出るし使いやすいんじゃないかな?
忍者を入れることで多少霞の谷ばっかりじゃなくなる面もあるけど、
ファルコンで場に残って邪魔になる変化を回収して再利用とかも出来るかもしれないし
霞の谷と忍者はなかなかに相性がいいよ

唯一のネックは雷鳥の扱いの面倒さだけど・・・
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 09:02:47 ID:69AVOqw00
ここで霞の谷のダムルグ忍者を組んでいる俺が通りますよ

ツバメの巣とトラファスフィアが待ち遠しい
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 09:15:28 ID:gTJc4Q6h0
みんな忍者の打点不足はどうやって補ってる?
忍者って変化してくれれば素晴らしいモンスターなんだけど
単体だと打点が環境に追いついてくれないから
どうしても気になるんだよねぇ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 10:46:27 ID:htVeaBxF0
SASUKEェ・・・
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 11:35:12 ID:cMdjdRzh0
エネコン月書収縮で頑張るしかないかな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 22:45:56 ID:69AVOqw00
>>77
うん・・・ダムルグ的にも収縮に頼りきるしかない状態・・・

カームタン当たったチュパチュパ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 23:24:48 ID:gTJc4Q6h0
>>78-80

やっぱりコンバットトリックしかないのか・・・orz
アロマ使いたいし、変化からのダムルグよりも
なかなか早めにアロマロックかけられるデッキタイプがないから
忍者とアロマ合わせてるんだけど、
オレのデッキコンセプト自体がどうしても矛盾してたのかな?w

素直にアロマ外して速攻魔法入れるかな・・・
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 01:40:55 ID:X1SvSuCYQ
ガスタはこのスレでいいのかな?
明日ガスタが組めるんだが墓地肥やしはどんなもんがいいかな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 10:51:56 ID:G8JkGPht0
ガスタの診断を頼みたい
【上級6】
ガイウス*2 ライザー*2 ウィンダール*2
【下級13】
サンボルト*3 ウィンダ*3 イグル*3 ガルド*3 カーム*1
【魔法12】
大嵐 サイク ハリケーン 強制転移*2 月書*2 非常食*2 ガスタ交信*3
【罠9】
激流葬 リビデ 弾圧*2 やりくり*3 リミリバ*3

コンセプトは以下5つ
・ガスタシンクロが微妙→弾圧リクルのような場持ちのよさで帝に繋げよう
・ガスタシリーズが少ない→やりくりターボで手札に来たリクルをデッキに戻そう
・墓地のリクルをデッキに戻しながら万能除去が可能なガスタ交信で普通の【リクル帝】より柔軟だろう
・サンボルトとリミリバが弾圧と相性が悪い→最悪自分の特殊召喚への弾圧に非常食をチェーンして特殊召喚を押し通す
・弾圧で減少したライフを弾圧非常食+サイキックシンクロで回復→ダイガスタはあまり使わない

現在診断してもらいたいのは以下2点
・カームの枚数は何枚必要?後続が出ない+打点低い→使う場面が少ない。現在2枚所持で3枚目を買うか迷う
・コンセプトそのものが心配。専用除去が使えるメタビくらいに考えてるけど、ガスタのテーマに合ってない。構築に将来性がなさそう

現状の具体例が前者が、今後のカードプールの増加では後者に不安が残ります。
ガスタ自体が新しいテーマなのでテンプレがありません。「こんな選択肢もあるよ」的なノリでアドバイスをお願いします
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 17:22:16 ID:0gYkk4qM0
弾圧とリミリバを積んでいるなら安易にファルコンとか入れてもいいんじゃないか?
あとはガイウス入ってるし、AGバードマンとか風属性戻せばアタッカーになるしね
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 22:38:54 ID:5PWvOQxT0
ガスタはどうやらサイキックスレで話す流れみたい
BFもドラグニティもそうだが、あいつら本当に風のように過ぎ去ってしまったな
ここで話す内容って何なんだ?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 23:20:23 ID:5OnrehiP0
霞の谷ェ・・・
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 23:21:46 ID:h+L5Cbe90
シムルグェ・・・
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 23:49:50 ID:8CL3Zv+S0
ハーピィェ・・・
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 23:55:13 ID:qhkHzBV/0
風鳥獣は本当に不遇だなぁ。

ガスタは何故ああなった・・・霞の谷の無念を晴らしてくれると思ったのに。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 23:55:23 ID:1faFbfsLP
ドラグニティも分断してたんだ
風属性スレで何をためらう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 23:56:20 ID:QudN9qd4P
今回のDTのテーマの奴ら全員霞の谷目指してるから次あたりで霞の谷復活してくれるんじゃないかと願っている
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/08(日) 23:56:42 ID:8oyFcE5w0
ガスタやイグルは鳥じゃないか!ということでここで語るのもアリ・・・か?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 00:00:16 ID:HGVPUqNe0
>>92
そもそも全員風属性なんだしここで語ってダメな理由が無い。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 00:05:17 ID:uzcVhe6h0

2010年11月、DT11弾 「霞の谷の復活!!」 稼動開始!!!


         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢か!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 00:11:49 ID:J8DJDj190
鳥獣のシンクロが出ますように・・・
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 01:54:24 ID:ZVYCQPmL0
BFで我慢しろよ、いや本当に
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 01:57:50 ID:FBJOKdti0
BF使ったら負けかな、と思ってる(キリッ

ゲイルは挿してるけどね
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 02:42:32 ID:hSDlhyOu0
テーマ指定の連中だけで満足しろってのもな
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 03:27:32 ID:ExHJJ4GV0
何が不満ってBFも霞の谷もドラグニティも
翼や鱗が生えた程度の人間モンスターばっかなことだよ!
獣戦士族のおかげで安泰な獣族、今のところ安心なドラゴン・恐竜・昆虫
何でもアリだがアイデンティティを保ってる爬虫類
あたりがうらやましい…海竜族も悲惨だよね
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 03:32:32 ID:pQlqhl520
おいまて
お前それ2行目で鳥獣族の元祖のハーピィまで全否定してるけどいいのか?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 03:41:12 ID:vdyQoQuU0
サイキックェ……
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 03:48:00 ID:pQlqhl520
ガスタはカーム集めるのがすごくダルいよ・・・
面倒な効果内臓してるせいでテーマとは全く関係ないところで
高くなっちゃってるじゃないか・・・
別に悪用がどうのこうのとか言うつもりはないんだけど、
あぁいう効果ならガスタで出す意味も薄かったしパック辺りで
普通に単純なサイキックとして出してあげて欲しかったよ
そうすればサイキック使いもガスタ使いもイーブンでしょw

もしくは中途半端に鳥獣族混ぜるくらいならサイキックで統一して欲しかったな
変に混ぜこぜだから種族サポートとか混ぜにくくて構築困る
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 04:08:06 ID:ExHJJ4GV0
>>100
ハーピィが原作にいなくても鳥獣族はあっただろうし、
こういう方向付けをしたってことでやはり好かん
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 04:25:58 ID:pQlqhl520
まぁ見た目の好みこそ様々であれ
OCGでの鳥獣族は結構定義みたいなの曖昧だから
今更その辺言っててもな・・・w
ペンギンさんは大抵水族になっちゃってるし、コウモリなんかも鳥獣族だからなぁ

ところでさその人間型に見える鳥獣族を毛嫌いしてるってことは
普段なんの鳥獣族モンスター使ってるわけ?
その辺避けて純粋に鳥に見えるモンスターだけでデッキになるかい?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 04:33:21 ID:ExHJJ4GV0
ダムルグとクロウと巨神鳥と…ええと
ごめん、そんぐらいだわ…
ガスタもサイキックに行っちゃったし、もうこのスレに居ついてる理由はないんだ

それとカームが純サイキックだったとしても結局サイキックスレはお通夜だったと思うんだ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 04:43:34 ID:pQlqhl520
まぁ好みってのもあるからこだわりも分からないでもないけど
さすがに鳥っぽいの限定だとデッキ組むの泣きたいくらいに
難しいだろうて・・・半鳥半人のやつも使っても難しいのに

なんだろう?鳥だけのカードってなると主要のBF・ハーピィ・霞の谷の連中は
ほとんど使えないよな?チューナーもほとんどいない・・・?
ゲイル辺りは>>106的に鳥扱いできる見た目?ライザーも使えないのかorz
ファルコン・戦士まで使えないとか相当キツい縛りじゃんそれ
ダムルグ使おうにも闇属性で見た目が鳥っぽいやつほとんどいなくね?

シムルグ御三家・クロウ・巨神鳥・ステルスバード・幼怪鳥
風使い・盾羽・ハンターアウル・ガスタの新規パタパタ・ガルーダ
アトモスフィア・トランスフォーム・ユニバ

これデッキになる・・・のかい?

107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 05:17:22 ID:ExHJJ4GV0
使ってるのは変化の術による巨神鳥デッキと、
ジェネクスで構成されたダムルグデッキ。
【鳥獣族】としての要素はバッサリ切って、中核さえ鳥獣ならいいやと

見た目的に許せるのはフェーンぐらいまでかな。アウルはなんか違う。
雷族やドラゴン族や機械族使った方がよっぽど鳥っぽいデッキになるじぇ(^q^)
いい加減スレチだな
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 20:47:08 ID:c08o2blV0
人の好みに文句言うつもりはないけど
ハーピィが鳥獣のデザインを方向付けたって言いがかりだよね
鳥獣テーマが全部ただの鳥型だったら詰まんないよね
鳥人嫌いってのは好きな奴らが集まるスレで連呼することじゃないよね
ていうかフェーンまでOKならBF組めばいいよね
このスレにいつく意味ないなら何も言わないで出て行った方がカッコいいよね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 21:19:09 ID:gMfvV7EY0
あれ

盛り上がってる・・・
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 21:55:56 ID:uzcVhe6h0
1人声の大きい人を相手にすることはない。

スルースルー。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 22:12:41 ID:kqHwYnnDO
夏だなって言う奴も夏厨だけど、これは夏だなと言わざるをえないな
一人空気のよめなさ具合がすごい
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 22:55:32 ID:c08o2blV0
本当は最後の一文を見て「立つ鳥跡を濁さずだな。ところで・・・」
みたいな流れにしたかったんです

普通に夏にしてしまいました、ごめんなさい
ID:ExHJJ4GV0さんは悪くありません。流れを悪くして申し訳ございませんでした
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 20:17:28 ID:UFui3ar90
いや、こちらこそ流れが汲めなくて悪かったw
墓地でご先祖様と一緒にDDクロウに毟られてくるぜ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 20:48:40 ID:sgJDN/T90
いや普通にID:ExHJJ4GV0が出てけよ
いい加減うざいから、お前の好みなんて聞いちゃいないんだよ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 20:59:04 ID:jFbvrx8j0
日付が変わってるのにそれは・・・
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 21:08:48 ID:k7EexqXF0
根に持ちすぎ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 21:11:22 ID:s+Oz/4NW0
一体ナンナンダこのスレは・・・

トラファスフィアの話しようぜ
忍者に入れるとなかなか
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 21:43:49 ID:pTLjZQEi0
アドバンス縛りはあるけど特殊召喚に制限はないし
なんだかんだで罠効かないのは色々応用が利いていい
と思う
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 22:51:23 ID:lX+J9VAh0
次元も奈落も気にせず普通に殴りにいけるからな

あ、すみません収縮は勘弁してください
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/10(火) 23:36:30 ID:sgJDN/T90
トラファスフィア(笑)
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 02:02:08 ID:2FWp4qcF0
燕の巣で巨神鳥様出そうと考えてんだけど
ダムルグ以外にパッと出せるレベル7居ないかな?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 02:31:21 ID:KJuT/S3H0
>>121
パッとアーマードウイングシンクロするか、オワタビウスでも出しておけばいいよ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 06:32:56 ID:VvvTZhxz0
忍者から変化の術
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/14(土) 01:44:46 ID:GafKOSgs0
ファルコスには可能性を感じる
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/14(土) 01:47:21 ID:KfYSiUkmP
打点が…
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 01:52:47 ID:2U92AHgq0
墓地を経由しなかったらなぁ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 08:45:10 ID:ywkcDHk/0
ダイガスタ・イグルスのデザインに惚れて【ガスタ】組もう思ったら既に友達に組まれていたでござる('A`)
あのシムルグを彷彿させるデザインが超ドつぼなんだが…
雷神鬼もそうだが、素材指定がせめてチューナーのほうならまだ出張できたのに惜しいぜ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 08:46:35 ID:ywkcDHk/0
sage忘れサーセン
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 12:41:11 ID:5rsFdnNO0
サイキック族にカーム3枚出張させるとメンマス+カームでガルドス、サイコマ+カームでイグルス出せるぞ
メンマス+トリッキーでテンペスター出して、カームでドローした手札20枚捨てて10000バーンだ!
・・・あれってガスタ、魔法使い、サイキック使い全てに喧嘩売ってるよなw
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 12:49:34 ID:+0TPU15wO
コナミさま、コナミさま、ハーピィを強化して下さいますように。
http://f.pic.to/13e2c4
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 12:53:07 ID:1bFaBLcX0
ハーピィは今のままでも強いんで今のままでいいっす
Xセイバーみたいに超強化されて厨御用達になったりしたら泣くぞ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 14:26:56 ID:J/PJYurhP
今のままで強いってのは流石に…な…

せめて墓守アマゾネス程度のサポートを期待したいがな
それ以外は一応燕の巣みたいな鳥獣サポでの強化もあることだし
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 15:02:54 ID:SD95SMci0
種類少ないのになんでハーピィガールは意味の無いマスコットにしたんだろ
せめて効果を付けてくれよ
今の時期に出てたら効果付きチューナーくらいになってそうなのに
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 15:04:44 ID:+7EZ46qh0
ペットドラゴンもハーピィチューナー+αのシンクロモンスターだったろうね
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 22:53:00 ID:+0TPU15wO
ハーピィ・レディ・エンプレスとかシンクロモンスターにどうですか、コナミさま。
ペットドラコンを☆5の攻2500/守備2800とかでも良いですよ。コナミさま。
効果は場に存在するハーピィレディまたはハーピィレディ三姉妹の数一体につき攻守が300ポイントアップ、このカードがフィールド場に存在する限りハーピィと名の付くモンスターを攻撃対象とできないでも良いですよ。コナミさま。
BFばっか寵愛すんじゃねぇよ。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 00:01:19 ID:bHA3mZxNO
そして変に強化されてBFに組み込まれるハーピィ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 00:08:38 ID:te93pdhk0
クイーンが出てきた時の感動はヤバかった
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 01:27:53 ID:Q8lB3OlP0
ああ、チューナーのハーピィガールとシンクロのペット仔竜とかめっちゃ面白そう
ハーピィガールは絵がストライクなだけに惜しい
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 10:28:42 ID:KJjqn5CN0
今更だけどガスタを組んで見ると【ガスタ】じゃなくて他のデッキ名になって私悲しい

チューナーのハーピィガール出たら俺・・・抱く・・・かな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 11:30:38 ID:p8XE1KjIO
>>139
抱っこまでにしといてね!

長年ハーピィデッキ使ってるけど、ハーピィガールはバニラでいいんだ。
アイドルカードみたいなものだと思ってるし。
それかまた別にバニラデッキで使えば可愛さがより引き立っていいと思う。
何よりハーピィレディ1がすき。
同じ鳥獣としてやっぱりBFも可愛いけどハーピィが一番。
同じサポートカード出すならハーピィレディのカード出して欲しいな。
誘惑のシャドウ改良とか銀幕をハーピィ限定にして低コストにするとか。
そんなん出されたら…、コナミに抱かれても、…イイ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 12:08:42 ID:ZpA2jRN50
こうしてコナミの奴隷がまた一人誕生するのであった
実際のところ、製作部署の中の人はハーピィのこと忘れてる気がするんよ…
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 17:24:31 ID:LQhoeou20
ゴドバ準制かかったらお前らどうする? 
準制じゃあ影響無いやつのが多いと思うけど
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 17:31:17 ID:dxYjvnfb0
ファルコン型ドラグニティだから規制かかって欲しくないけど準制なら仕方ないかな
BFがまた暴れまわるよりはいいし
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 18:16:26 ID:xzreHF6qO
>>142
変わりに風属性鳥獣限定のゴドバかハーピィーに専用サポートくれればいいよ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 18:21:12 ID:RMeur23n0
雅「・・・」

破壊じゃないから結構便利よ?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:20:09 ID:OpKTLd71P
鳥獣じゃなくても使えるからドラグニティには雅いれてるぜ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:25:49 ID:LQhoeou20
ハーピィサポートか霞の谷サポートの魔法・罠でるといいのだけれど

>>145
風属だけなら入れたんだがダムルグ入れたくて
BF入れたからな…
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:32:37 ID:Yollrku60
>>145
ガスタダムルグに入れてるな。鳥獣が結構少ないからこっちのほうが発動機会が多い。
まあピン挿しだけど。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:36:01 ID:RMeur23n0
>>147
ダムルグのコストなんてDDクロウとゲイルに地縛紙かハチドリがありゃ十分じゃね?
というか俺は手札からの特殊召喚のみに狙いを絞って組んでるが、実際それで間に合ってる
墓地からの特殊召喚は諦めてるけど
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:41:46 ID:te93pdhk0
前にスレに出てた黒庭ダムルグはかなり視野が広がった
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 20:38:11 ID:2Ng1WNuC0
>>150
じゃあそのデッキに熱波とヴィジョンつみたいな。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 22:36:36 ID:LQhoeou20
>>149
クロウメインから積むのに抵抗があった。後、値段 
地縛神は重いかと…

BFならゲイル、ブラスト安いし、シロッコはクロウ編に入るだろうから
という理由
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 00:04:05 ID:urkEHywZ0
ハーピィ専用の羽箒は出てもいいと思うの
最上級だから一概には比べれないが、ブラックマジックもあるし
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 00:18:22 ID:obiSquuQ0
トライアングル・X・スパーク・・・
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 01:28:23 ID:pdA4asJoO
ブラックマジックの効果についてじゃない?>羽根箒

ってか、今更思ったんだけど、ハーピィの羽根箒ってハーピィレディの羽根なんだよね!?
ほっしいい〜!!
はぁ、三姉妹のリメイク出てくれないかな…
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 13:59:18 ID:7T/mrESc0
何か変なの沸いてるな…

夏か…
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 14:05:51 ID:obiSquuQ0
なにもうすぐ夏も終わっていなくなるさ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 14:27:25 ID:Ak9T2Uiu0
でも夏休みでもないのにこんな時間から書き込みしてる人って・・・
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 23:34:38 ID:pdA4asJoO
嫌みったらしいなぁ。
いつ書き込もうが勝手でしょ。
まだアタシは夏休みだし。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 23:37:37 ID:5xmpqVH90
いや別にお前には言ってないと思うが
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 03:23:52 ID:ovHH4LGj0
いや多分俺だろ
そりゃウィンはかわいいけどなんというか正直ラーメンは塩かな

ユニバードをドラグニティに積んでるがいまだに有効的に使ったことがない
そりゃデッキにもよるけどユニバードってほんとに使いやすいかな?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 04:32:32 ID:P+MBj1VU0
>>161
で、そのラーメン(笑)は何なの?
それでまさかスレを落ち着かせようとしたの??
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 09:13:26 ID:Rs1TU2rU0
>>161
ラーメンといえば醤油だろjk

とりあえずガスタ組んでみたんだが、どこのスレ見ても話題無さすぎだろ・・・
新テーマとは言えこの不遇っぷりは霞の谷を彷彿とさせるな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 09:41:28 ID:6Iq+Z4IxO
>>161
ねぎラーメン!

ガスタはサイキックにするなら全部サイキックにしてほしかった
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 09:53:52 ID:bBeNiu6r0
>>162
パスタ(笑)は黙ってろ
俺はねぎ塩が大好きだ

みんな名前にガスタって付いてるんだからまだ救われた方ですよ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 10:00:30 ID:+6gSNGO10
ガスタ意外と強いと思うんだけどな・・・特に強制転移が
リクルーターばっかな分戦線維持しやすいし

ラヴァルも組んでた自分からすれば今回の弾だけである程度完成してる分羨ましいわw
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 10:07:46 ID:9TJKneihO
ガスタ楽しいけどちょっと難しいよな
適当に闇増やしてダムルグでも入れようかな
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 12:02:19 ID:mT+i5p1K0
ラーメン凄いな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 16:27:29 ID:kzw+SfmQ0
ハーピィは強くしたくないんじゃね?
エクスタシースパークとか使えないのは明らかだし
あくまでファンデッキであってほしいと
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 17:28:59 ID:2DyuczXi0
GBAは無事に生き残ったようで
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 17:31:09 ID:P+MBj1VU0
むしろスタロ台頭で死んだ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/18(水) 17:57:16 ID:6Iq+Z4IxO
狩場でおk
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/19(木) 18:41:19 ID:S2EyHv9PO
ブラホやグランエルが来たのでついにネフティスの逆襲が始まります
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/19(木) 21:23:44 ID:3KBXXVEY0
大嵐も消えたから伏せ増えるだろうしな
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/19(木) 22:33:28 ID:Hws53phz0
ゴドバ規制かからなかったね
よかったなおまいら
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/19(木) 23:59:20 ID:ELSm4zsAP
クロウ編売ったあとで怒濤のBF規制の可能性があるので安心はできん
まあ準ならいいけど
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 06:17:26 ID:N2TS06nRO
てす
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 09:39:36 ID:hE9UVShQO
BF自体に規制がかかればGBAは助かるかもしれない・・・
とりあえず半年は安心だし燕の巣も来るし楽しみだ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 19:13:59 ID:a0ADwsrNO
今更だがBFって旋風しか掛かって無いのか…これじゃ間違いなく次もBF環境だし、BFの強さを支えてるGBAはまず規制入りそうだ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 19:42:22 ID:vgX/6tST0
見通し甘過ぎワロタ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/22(日) 12:01:43 ID:hyi5zV3g0
制限改訂で本当に遊戯王がソリティアからマインスイーパーになってしまったな
ネクガフェーダーないと5ターン往復する前にどちらかが死んでしまうわ
ガスタでさえ死ぬのも殺すのも一瞬なんだからBFはどれだけ高速なんだろうか・・・
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/22(日) 20:55:08 ID:bju+eBtR0
霞の谷を回してみてなんか足りないような感じがしたので診断お願いします
9月からの新制限対応です
[最上級] 巨神鳥×3 ダムルグ×1
[下級] 雷鳥×3 ファルコン×3 祈祷師×1 ドラフラ×2 ゴエゴエ×2
   黒忍者×1 ゲイル×1 クリッター×1 銀盾×2
20枚
[魔法] 増援×1 ビッグバーンシュート×1 燕の巣×2
   蘇生×1サイクロン×2 護封剣×1
8枚
[罠] 案山子×3 スクリーンオブレッド×1 リビデ×1 激流送×1
ゴトバ×2 ミラフォ×1 変化の術×3
12枚
計40

巨神鳥で制圧する型です制圧する前にやられたり制圧したと思っても返されたりします
そこのところを改善できるようアドバイスくれたら嬉しいです
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 13:23:18 ID:OfPzMBah0
銀盾なんか何に使うんだよ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 13:39:40 ID:4j1K1p430
>>182紙束 全部燃やして作りなおせ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 22:22:18 ID:OfPzMBah0
>>184
てめぇのupしろ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 00:59:58 ID:dnvrJsJI0
まあ落ち着こうぜ
鳥獣スレらしくもない
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 02:46:51 ID:U+qwGrrJ0
>>182
黒忍者と銀盾1枚抜いてシュラ2積みしてみたら?
シュラがいるとシンクロがかなりスムーズに行えるぞ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 03:18:18 ID:cjwLpvKvO
シロッコをアタッカーとして採用するとBFメタになっていい感じ
ついでにシュラのお供にブラスト、ヴァーユ投入で打点、対応力アップ
さらにカルートを3枚ほど挿すと良い牽制になるよ
ここまで来ると、旋風も欲しくなるね
さあ、鳥獣族デッキの完成だ!
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 14:35:58 ID:8UerWBBWO
せっかくならブリザードとか弾圧とかも入れようぜ!
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 15:15:47 ID:TO7176WX0
おっと制限のゲイルを忘れてないか
弾圧入れるなら代償も必須だろうに
あとせっかくだからダムドとかも入れとこうぜ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 16:32:13 ID:Og1ljcz80
じゃあ誘惑いれるか
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 21:49:35 ID:Bn3vXglL0
鳥獣作ろうと思ったけどBF以外だと下級モンスターが少なすぎるな
BFは統一するのが結局一番強いし
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 14:56:35 ID:522+bpc90
そしてカルートブリザード先のBFが欲しいからな

鳥獣族デッキ強過ぎワロリズムインプレッサwwwwwwww
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:04:43 ID:eR94hjnrO
BFは鳥獣全体に酷いことしたよね
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:34:39 ID:JPPD3H8J0
シロッコ・ゲイル・ブラスト・アーマードの時までは良かった。
当時は貴重な闇鳥獣だったしな。問題はその次のパックだ。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:38:16 ID:uKcJFRrh0
最初の4体のときは選択肢が広がったし
強いしでうれしかったけどやっぱりその後が・・・・
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:44:01 ID:7DxhZMuD0
もっと鳥獣全体で使えるモンスターが増えて欲しい
霞の谷はありがたかったけど
ガスタとかドラグニティは統一しないと使えないのに統一しても弱いんじゃ役に立たない
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:47:46 ID:geCZsh4h0
ドラグニティにいたってはまだ風テーマとしてはかなり使える方だと思う
アキュリスの悲劇があったって言ってもまだマシな方
ただ問題はもう鳥獣族テーマじゃなくてあくまでドラゴンテーマになっちまったことだ

霞の谷はテーマとしてまとまらない一方で
鳥獣族系には非常にいいものを残してくれたんだよね
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:54:07 ID:GLWHgMPI0
本当に霞の谷復活して欲しいよなぁ。

いまだに風鳥獣の希望の星だ。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 11:50:57 ID:zsmpI47K0
>>188->>191
それはBF…
いや、何でもない。スレチだったな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 12:17:35 ID:rqACQMY90
アメリカ白人の人種区別並みに詭弁でつね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 12:43:25 ID:q08YLJ9wO
と、BFが騒いでいます
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 13:04:02 ID:dVlNUgKAP
いちいち煽るなks
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 14:06:49 ID:Q7MwR0Ie0
これがBFのフィール…
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 18:25:56 ID:pHkAEl140
ジェネクスバードマンで何か面白いこと出来るモンスターいないのかな
今は単に1900になれるチューナーとしてしか使ってないんだけど
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 19:23:40 ID:QpNAKbrK0
終末回収
エアーマン回収
ブレイカー回収
色々あんじゃんか
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 19:38:08 ID:ARyQ9wT20
「鳥獣族で」という縛りならライザーがいるじゃないか
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 19:43:58 ID:z4iazuGs0
リミリバファルコンにも無理なく入る、何か戻してファルコン出せばシンクロ
墓地に行ったらダムルグの肥やし
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 19:46:30 ID:Pvu86Ct90
霞の谷では雷鳥とのコンボが役に立つ
簡単に☆6出せるぜ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 21:30:39 ID:b1J83SlG0
>>208
待て
バードマンは自身の効果で特殊召喚すると自分は墓地に行かず除外されるでしょ
そこがネックだからこそダムルグと共存させにくくて困っているというのに・・・
まぁダムルグ入れないんであれば単純に便利だろうけども
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 22:03:25 ID:Lu1Wl2Hj0
鳥獣関係ないけど風属性ならエアトスとの相性がいいね
除外されるから墓地行かない点もグッド
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 22:16:02 ID:z4iazuGs0
>>210
「墓地に行ったら」は効果使わずに通常召喚でシンクロさせたらってことだ、書き方が悪かったすまない
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 22:27:23 ID:M27EwCzm0
通常召喚でバードマン使っても何の旨みもないがな
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 22:33:07 ID:cvHEfCXQ0
それってダークリゾネーターとかジャンクシンクロンで十分じゃないかな?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 22:45:46 ID:Pvu86Ct90
バードマン使ってたって常に効果使って出すわけじゃなくて通常召喚するときだってあるだろw
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 23:23:15 ID:b1J83SlG0
>>212
それにしたってリミリバファルコンで
バードマンじゃないといけない理由が見当たらないんだけども
バードマンは墓地送ってもリミリバじゃ帰って来ないしな・・・
ダムルグの素材にするのであればちゃんと墓地に行ってくれる可能性が高い
他の闇属性チューナーでいいと思うし
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:27:17 ID:q3EhmYeX0
自身の効果で特殊召喚できるチューナーというのは便利なものだろう
別にバードマンじゃなきゃダメだとは言ってはいないのだから
何、気にすることはない
鳥獣のエースであるバードマンの話ももっと盛り上げるべき
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 14:51:17 ID:PFbSrl1C0
ハーピィデッキに英語版バードマン欲しいのにどこにもない
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:32:33 ID:10oejcAr0
>>217
途中でバードマンが変わったな

>>218
打点もそこそこだし、燕の巣がくれば入るかな……無理かな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 01:00:32 ID:6q+k64aC0
>>219
バニラハーピィとか作れば入る余地はなくもないかと
とりあえず燕の巣から広がる可能性は広いよ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 16:11:59 ID:xmNBWfb70
ゼピュロスは・・・BFか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 16:17:40 ID:6q+k64aC0
>>221
ん?ゼピュロスはBFだけど他のデッキでも期待してるよ
場のカードをバウンスする効果がコストなのか効果なのか
裁定次第かなと思うけど、あれはBF以外でもそれなりに使えそうだから楽しみ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 19:10:13 ID:yuK4Uujn0
あれはどう見てもコスト
ゼピュロスはファルコンビートで活躍しそう。
弾圧だのビックバンシュートだの戻せるし燕の巣でファルコンを持ってこれる
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 19:14:02 ID:xmNBWfb70
いやゼピュロスの話をしたかったんだがBFスレになるかなぁと思ってて
ファルコンビートで使いたいけど一回だけってのが結構気にかかるな・・・
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 20:22:34 ID:Wk7UXG7E0
ピン刺し安定
基本ゴドバ・燕の巣要因だな


226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 02:50:51 ID:zGM5Dr+P0
エアトスは何で天使なんだろう
鳥獣だったら良かったのに
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 08:49:28 ID:V4VaWHJjO
流石にどう見ても天使
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:03:57 ID:cvuOjxNB0
天使だろjk
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 15:05:42 ID:H2kvbjb40
被り物?だけ見れば鳥獣っぽいけどどう見ても天使
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 15:07:06 ID:6O+qpTBU0
???「風で天使のガーディアンとか被ってる…」
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:44:06 ID:06/zIMf50
ダムルグデッキの診断はここでok?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 18:51:06 ID:TRrIKI870
OKだと思うよ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 09:58:59 ID:Es3kL/Nq0
デッキあげないのか?
参考にしたくて待ってるんだが…
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 11:02:52 ID:36wV7Ltq0
モンスター23
ダムルグ2 ダムド ライザー2 ガイウス2 アレクトール
ドラゴンフライ2 キラトマ2 ゲイル ハーピィレディワン3
ハーピィクイーン2 ブレイカー2 ブラスピ2 週末 ゾンキャリ

魔法11
死者蘇生 ブラホ サイクロン2 月の書3 ハリケーン 狩り場3
罠12
芳香3 心鎮壺2 砂塵2 ゴトバ3 リビデ 天罰2

コンセプトはダムルグと芳香のコンボで相手に魔法、罠を封じることです。
もちろん伏せてあったカードを破壊するためにブレイカーや
ハーピィやあと心鎮壺で封じます。
黒薔薇やブリューナクも封じるために月の書とか天罰を入れてますが
それのせいかダムルグと芳香が一緒にあることが少なくて展開が遅くなります。
診断よろしくお願いします。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 12:54:56 ID:NHZxmm8w0
ぱっと見て思ったのは、
・なぜダムルグ2枚なの?
・サイクロン2、狩り場3、ブレイカー2、壺2、砂塵2と役割被ってるカード多すぎ
・月の書と芳香は相性悪いので強制脱出に変えたい
・芳香と相性良いファルコン入れたい
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 13:29:53 ID:dGB0x5JL0
>>234
・アロマロックを決める目的ならダムルグは2枚よりも3枚に
・アロマはダムルグ来るまで単なるアド損カードになりやすく、事故要因にもなるため2枚程度に
>>235の言うように月の書よりも脱出にした方がよさげ
・魔法は最低限の蘇生・ブラホ・サイク2・ハリケ・狩場2程度がよさげ
 場合によってはサイクの枚数を1にするか0にして全部砂塵にするのも個人的にはありと思う
 砂塵でセットする効果はアロマとも相性がいい
・アロマを使うのであればもう少し魔法よりも罠で動ける形にする
・狩場多過ぎなので2枚にしてクィーン1枚足した方がいい
・アロマに頼るカードが多過ぎるのでもう少しアロマなしで使える罠を増やす
>>235の言うようにこのデッキにはファルコンはオススメ

総じて脆くサーチ手段が皆無で決めにくいアロマロックにややデッキを寄らせ過ぎな気がするので、
その辺もう少し万遍なく組み直した方がいいと思います
アロマロック自体も簡単にいくらでも決まるもんでもないので決まらないときでも戦えるようにした方がいいかと
アロマ自体も環境には刺さりにくいので、アロマばかりに重点をおいてもまず勝てないのと
BFのゴドバやアンチクロウが非常に危ないです
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 13:38:14 ID:dGB0x5JL0
ダムルグ使う以上はアロマ決めたいのも分かるんだけどなぁ・・・
組めば組むほど色々と噛み合わないことに気付いて辛くなるよ
サーチする手段となれば強謙やら櫃やらないこともないけど
基本的には魔法になるわけだしアロマ単体では特に効果がないに等しい
そんでもってアロマロック自体があんまり環境に刺さらない上に
サイクまで1枚増えたからドローフェイズに撃っても相手がハンドに持ってたら解決されちゃうんだよね
それに加えて嵐の禁止でアロマ撃たなくてもみんな勝手に伏せるっていう・・・
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:17:06 ID:NHZxmm8w0
今はバンブーシュート1枚でお手軽にアロマダムルグと同じような効果得られるからなぁ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:26:34 ID:dGB0x5JL0
>>238
そうなんだよなぁ
ダムルグ以外にもアロマと組み合わせてなんらかの効果を安定して
使えるカードが追加されればアロマにも可能性は見えるんだけどもね・・・
無いものねだりしたくなるのも情けないか
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:28:03 ID:3YFXjxvY0
心鎮壺「・・・」
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:43:09 ID:QMrT9eg5P
伏せだらけならダムルグだけで妨害は十分行えるしなあ
除去は魔法だけじゃないしアロマより我が身の方が圧倒的に使えると感じる
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 20:52:07 ID:LYbcYFm20
ダムルグエレキ組もうと思うんだけど、ダムルグに入る風属性って何がある?
あといっそロックかけるからダークフレームで通常召喚召喚しようと思うんだけどこれはあり?
死者蘇生便利ェ・・・
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 23:02:27 ID:0ia6LJZp0
>>234
デッキ枚数の時点でおかしい
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:35:03 ID:4wzxSk5O0
ハーピィクイーンのレリが出たようだから欲しいと思ったけど
英語版は全身タイツだったこと思い出した
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 18:08:29 ID:rlGjQvX2P
レリは前からなかったっけ?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 17:37:32 ID:s8VWv3mW0
>>242
ダークフレームで何を通常召喚するんだ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 03:50:02 ID:oz+UhbRxP
エレキって光属性だよな?ダムルグエレキとかまったく想像もつかん。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 04:22:04 ID:G9ORVc1F0
多分アロマダムルグで魔法罠封じて攻撃も制限するって感じじゃね
黒薔薇されたらどうなるか見ものだけど
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 19:26:22 ID:muhk7CDz0
エレキマイラの弱点が手札をセットされることだから、
それをダムルグで封じるってことだと思った
まあとんでもない事故デッキしか想像できないけど
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 21:11:35 ID:7s1nlydo0
ガスタライボルトだっけ?と平和の使者ダムルグでなかなか面白いデッキにはなった、エレキダムルグ

エレキコスモの方が強かったけどね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 19:54:44 ID:Y87UToNo0
燕の巣は

日本語名がそのまま、スワローズ・ネストでスーレアだそうな。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 20:53:28 ID:r5ZR/9ND0
ネストもバトルストームも日本版はノーマルだろうと踏んで
売り払っちまったが、まさかのウル、スーとはな
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/15(水) 20:56:34 ID:P74XdwL+0
置いとけばよかったのに
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 00:33:09 ID:h/PbM4py0
ウルとスーか
高くなるのかな・・・・?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 01:07:34 ID:y5LAmjPJ0
需要が無いからそんなに高くは無いと思う。

「ネストってBFに入れれば強くね?」って最初値段上がると思うけど、
徐々に「やっぱナシだわ・・・」で安くなっていくパターン。もう間違いないと思うw
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 01:09:43 ID:S+aDQoD90
最初の3週間だけ1枚1k〜1.5kコースだな。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/16(木) 02:04:56 ID:I9l/G7am0
下手したら、EXP2の再来でGEOで1パック99円コースもあるかもな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/17(金) 23:50:49 ID:iNRG89W90
ゲオってそんなことやってんの?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 00:10:38 ID:cKOP/le80
>>258
A:地域が違います。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 12:28:43 ID:pt3vwGLQ0
スワローズ・ネストつかってダムルグ巨神鳥で変化の術に頼らないデッキってできそうな気がする

わくわくしてきた組んでくる
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 12:33:01 ID:pt3vwGLQ0
いや、むしろ展開力のあるBF軸にしてアーマードをネストで飛ばしたほうが早いのかな・・・?
巨神鳥がいらないっていうオチになりそう^q^
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 21:17:28 ID:tespB7fv0
ネストでハーピィからハーピィ連打、墓地にハーピィも溜めやすいし
ヒスパの使い勝手も上がると思うんだが
海外版が出た時点でもう語りつくしてますかそうですか
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 23:20:31 ID:aKqee21+0
巨神鳥の米シク美しすぎるよー


変化もダムルグも巨神鳥もスワロもいれればいいじゃない!
わりとバランスよく作れそうだし。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/18(土) 23:32:20 ID:v/8ZLx1S0
裏表ネフティスとか面白そうだな
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 00:46:46 ID:fLHLslO30
>>263
米シク1枚100円ってどういうことだよ・・・ディスられすぎだろ・・・・
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 18:32:45 ID:GVAGpIs40
アトモスフィアをスワロしても後続の鳥獣でいいのが無かった…
ダムルグだけで充分か
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 19:08:25 ID:/b5HICQmO
>>266
アレクは?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 20:22:28 ID:ZEzQ+NPSO
久しぶりに遊戯王読み返したけど、いい年した舞が「私のハーピィちゃんが」とか言ってて笑った
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/19(日) 21:12:27 ID:GVAGpIs40
アトモとダムルグ二本柱で行こうと思ってたんだけどね
相性もビミョーだしダムルグ一本にしようかと思ったんだ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 20:25:28 ID:7UZuvIAqO
ネストをハーピィに入れようと思うんだけど、三枚積むと事故りそうで怖いな・・・
やっぱり二枚安定なのか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 20:31:57 ID:BekquoGo0
ぶっちゃけハーピィのサーチ手段なんてイヤって程あるからな
安定性落としてまでネスト突っ込もうって気にはなれない
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 20:38:55 ID:N2kLB4Un0
ゴドバ出した時には鳥獣族がこんな強くなるとは思ってなかったんだろうなぁ・・
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 20:43:56 ID:jzDHingc0
>>271
ハーピィをサーチとハーピィを墓地に送れるから
ヒスパの使い勝手がかなり上がると思うんだけど
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 20:44:02 ID:7UZuvIAqO
>>271
すぐ思い浮かぶので万華鏡とガジャ以外で思い浮かばんのだが他になんかあったっけ?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 21:19:26 ID:iWtAax6rO
>>271
デッキに引きこもりがちなクイーン姉さんを呼べるという利点がだな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 21:30:58 ID:8T1Us9GB0
>>274
バードフェイス「なにか?」
レディ1&2&&3+無印「私を捨てるの!?」
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 23:13:30 ID:qoCwdRuF0
ネストはダムルグハーピィで2枚入れてたな
あると世界が変わるくらい便利
一緒に入れてたバトルストームは殆どバニラ同然だったが
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/20(月) 23:30:06 ID:3L6D66hq0
>>276
SB「こんなエロエロなボンテージ着ててもご主人様はあたしを見てくれないのね・・・」
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 09:24:37 ID:/izic+5SO
>>272
×鳥獣族
○闇属性鳥獣族
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 09:59:59 ID:VKV7g0UnO
ハーピィダムルグ使ってるが風と闇の割合の調整が上手くいかねぇ…
風はクィーン・1号・ブラックスピア・ファルコン・霞の谷間の戦士辺りとして
闇側の選択に迷う…
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 16:00:13 ID:L08qYFSFO
>>268
ご主人さまを悪く言うな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 16:52:46 ID:RWJnJcYr0
>>280
鳥に拘らなければ、制限準制限適当にぶっこめばなんとかなる
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 17:59:29 ID:i3sjEmcn0
クレイン便利だ・・・。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 21:25:56 ID:XQQ5jHZ30
ダムルグに特化するなら闇属性メインかな?
俺は鳥獣(ハーピィ)メインにしたいから風属性が多いが
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 21:28:49 ID:mUaNvxuy0
>>280
ウィラコチャなんとか「フィールド魔法・鳥獣族・リリース要因…私との相性が抜群だと思わないかね?」
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 21:38:55 ID:XFZ06bkW0
EX3箱買ったら燕の素とバトルストーム三枚ツモったので来ました
これをどうにか使ってやりたいんだが知恵を貸してくれないか?

とりあえず今考えてるのがウィラコチャとアスラを積んだ地縛神墓地BFなんだが
他になんかあるかね?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 16:51:19 ID:QUZrpmAV0
クレインを特殊召喚する方法ってどんなのがあるんだろうか
デッキからはサモプリ・スワローズネスト、墓地からはブラックスピア、手札からはエンシェントフェアリー
くらいしか思いつかないんだけど、このくらいで十分かな?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 16:56:23 ID:W91SoGul0
ダッシュガイの効果により!
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 17:13:24 ID:S4y8ROaS0
>>287
除外から帰還させるのも楽しいよ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 17:17:47 ID:NU/SA0rOO
>>287
変化の術をお忘れか
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 19:34:27 ID:/m1f8rZ3O
>>286
寒くなるし燃やせばいいよ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 19:46:59 ID:J9Kg55Kf0
クレインを特殊召喚するためにカード使っちゃったら結局アド得にならない事が殆どなんだよな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 19:51:59 ID:Z53etaNK0
この御時勢、アド得になるドローカードなんて殆ど無いじゃないか。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 20:14:36 ID:TeBDr9Jw0
クレインを使うときにはアド云々言っちゃいけないと思うの
いや真面目に、あれはデッキを掘り下げるものとして割り切るべきだと
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 20:33:00 ID:RRuz5Ngg0
>>286
ぶっちゃけBFに突っ込むのが一番なのが悔しい
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 21:33:15 ID:dGrp6XX1O
スコープンからのヴァイロンシグマ…
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 21:43:18 ID:P26Rnrs+0
スコープンはDしか特殊召喚できないぞ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 22:48:53 ID:DO0tAm0q0

>>234に構成が近いハーピィ+アロマダムルグデッキですが、
診断お願いしてもいいですか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 22:56:10 ID:kqTVNpxr0
今期アロマ使わなくても相手は勝手にセットしてくるからアロマはあんま刺さらないよ
正直あんまオススメできない
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:07:43 ID:DO0tAm0q0
やっぱり新制限で大嵐が消えたのが効いてるんですね…。

だとすると純ハーピィで攻めた方が良いんでしょうか?
それともやっぱりダムルグは強力ですか?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:27:40 ID:a5qMHS5l0
先攻スタダダムルグ決められたらかなり楽にデュエルできる気はする。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:35:29 ID:DO0tAm0q0
ハーピィで星8のシンクロって言ったらやっぱり霧の谷戦士ですか?
鳥獣でサモプリ入れてるなら戦士は三積みしておくべき。
と散々言われるんですが。

303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:37:18 ID:kqTVNpxr0
正直ハーピィで固めても打点の低さに悩まされるから
霞の谷を中心に組んだ方が楽だよ
ハーピィはクィーンだけを残してシンクロ中心に組んだ方が強い
どうしてもハーピィが好きで使いたいというのならば仕方がないのだけども

>>301
☆8シンクロが素早く出せるギミックがあると結構楽だよね
スタダは環境上では軽視されてるけどダムルグと一緒に使うなら話は別
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:44:43 ID:J9Kg55Kf0
鎖爆弾で打点を補いつつ狩場を万能除去に変換するってのも素敵じゃない?
次点で不発弾や荒野の大竜巻とかもあるし
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:46:54 ID:DO0tAm0q0
むぅぅ…。

今の話で多々改善点は見つかりましたが、とりあえず今の状態を
見てもらってもいいですか?

>>303
確かに万華鏡、リクルがこないとキツイ状況が多いです…。
アウルのロックが決まってからぼちぼちってのも良くある展開ですね…。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 23:56:15 ID:UynQRSANO
とりあえずsageような。

あと先に言っとくけど縦書きはやめろよ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:01:46 ID:DO0tAm0q0
sageってメール欄に打てばいいのだろうか…?

以下の通りです。
EXは星屑、鉄屑、黒バラなど鉄板ものしか入れてません。
お願いします。

上級2枚
ダムルグ×2
下級18枚
ハーピィ1×3 クイーン×3 ハンターアウル×2 霧の谷ファルコン
霧の谷祈祷師×2 ドラゴンフライ×3 ゲイル ステルス サモプリ クリッター

魔法11枚
万華鏡×3 狩場×3 死者蘇生 手札抹殺 地砕き 地割れ 貪壺

罠10枚
ミラフォ 激流葬 芳香×2 リビデ ゴドバ×3 砂塵×2 ヒステ×2
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:08:46 ID:XzcviS4Y0
うーん、レシピの書き方に関しては問題ないんだけど
ちょっとどこから手を付けていいか分からない感じだなぁ・・・
デッキの軸がいまいち定まってない感じかな
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:14:04 ID:PECNP2HI0
ちなみに霧の谷じゃなくて霞の谷な
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:17:09 ID:/D4u42KZ0
たしかに全体的に中途半端だなぁ

アウル、祈祷師、ドラゴンフライ、ステルスあたりいらなくね?
俺ならこれら抜いてファルコン、ブラックスピア、適当な制限クラスの闇属性積む
あとアロマ積んでるわりに魔法多すぎる
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:21:27 ID:ByhIDX3s0
そうですか…orz

烈風のSDを2つ持っていたので、そこに芳香だ、チューナーだ、
ロック効果だ、とぺたぺたくっつけた結果がこれですね…。

>>308
自分の中での(理想の)流れは、
1、リクルからハーピィやアウルを呼ぶ。
2、狩場で伏せを除去しつつ、万華鏡で展開、ロック。
3、アウルやハーピィ1で殴る。
4、もし何かあったらヒステを使う。

そんなかんじでした…。

>>309
ぎゃあ!致命的な…

>>310
2枚しか入れていない&たいしたサーチもしない
だったので芳香は来たら使うっていうおまけ感はすごく感じてました…
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:23:51 ID:Z/dKc3Q10
祈祷師・万華鏡*1・手札抹殺・砂塵*2 辺りはいらない
個人的には芳香も抜きたいところだが…そこまでいくとコンセプトから変わっちゃうからな

で、空いた枠にはスペックや汎用性重視のカードをチョコチョコと、って感じかな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:36:44 ID:ByhIDX3s0
>>312
しかし>>299さんの意見を聞いてから
ふつふつとアロマというコンセプトにに疑問を抱いてもいるので…
やっぱり通常、永続に強くなれるのはありがたいんですけど。

汎用性重視だと
スナイプストーカー、ブレイカーなどですかね?
ストーカーはともかく魔罠破壊はもう充分な気もしますが…。
あとは強者や一族の結束、燕の巣…かな?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:43:20 ID:XzcviS4Y0
ファルコン増やすとブレイカー辺りはずっと効果を再利用できたりして使いやすくなるね
スナストは準制だしいいかもしれないね
オレもスナスト使いたくなってきた・・・
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:45:13 ID:XzcviS4Y0
連レス申し訳ないけど、今期だとどうしてもアロマは好きな人が使うって感じかなとと思うよ
他の人はアロマの扱いに関してはどうしてる?アロマ使ったデッキ組んでる?
オレもアロマ使いたくて仕方がなかったけど、今期は仕方がないかなと思って諦めちゃった
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:55:28 ID:ByhIDX3s0
>>315
いやそれがですね…
周りのやつらは最新とはいえないようなデッキ
(ヴァルハラ、E-HERO、装備ビート等)を使っているので、
ブレイカー、ライラ、定番のサイクロンで破壊してきます。


アロマ使いはいないですね…。
やっぱり死者蘇生などで形勢が逆転しやすくなったので、
首がしまりやすいカードは嫌いみたいです。
魔罠対策が豊富すぎるのも効いてるみたいです。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 00:57:44 ID:XzcviS4Y0
>>316
あ、いやオレの言葉が足りなくてすまんかった
アロマデッキ使ってるかどうかのくだりはこのスレの住民に向けて聞いたんだよ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 01:00:41 ID:ByhIDX3s0
>>317
あら、勘違いすいませんw

それとみなさん、診断ありがとうございました!
環境を見ながら頑張ってみます!
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 07:44:48 ID:mx5/EqAN0
いい診断だった
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 07:48:05 ID:Z/dKc3Q10
感動的だな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 07:55:27 ID:/7Hp9xDF0
だが無意味だ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 12:45:10 ID:+Rpwfz6r0
ハーピィSB>ハーピィ1号だと思ってたんだけど違うの?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 13:03:34 ID:cmMaffn/0
ハーピィ1のがいいだろ。
2体並べば1900だし一体と狩場でも1800
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 13:20:41 ID:Z/dKc3Q10
一長一短だと思うよ
ハーピィをBFみたいな他属性と混ぜたりするなら単体火力重視でSBの方がいいし、風で固めてて一気に展開する自信があるなら1の方がやりやすい

ところで2と3の出番は(ry
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 13:58:47 ID:+Rpwfz6r0
>>324
俺はダムルグ型だからかそう思ってたのか

2と3の効果の意味不明さは異常
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 14:26:57 ID:WP8QFNVT0
個人的には、どっちを採用するかは
デッキにドラゴンフライを採用してるかしてないかだと思ってる
自分はSBの方を使うことが多いけど
1のドラフラでリクルートしながら伏せ潰せるのも強いと思う

2、3は(裏)守備を殴るときはいいと思うよ、よ!
まぁ実際はデッキに入れられる枚数が限定されてる時点で、ね
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 20:23:06 ID:3JowUil60
「ハーピィレディ」ばっか増やされても困るんだよな
「ハーピィ」とそのサポートを増やしてくれないと
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 20:30:39 ID:XzcviS4Y0
実際狩場の効果通りすぎると今度はこちらの場が荒れ始めるからなw
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 21:32:31 ID:WP8QFNVT0
そういう意味で、ネストによって
ハーピィとファルコンの間に積極的な関係ができたのはいいと思う

ファルコンで狩場を手札に戻せたり、その逆とかもできる
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 21:13:19 ID:OfabDiJz0
ファルコンやハーピィをアタッカーにしつついざとなればGBA、
墓地が肥えたらブラスピで使い回してそのブラスピさんもリミリバで使い回し、
リミリバはアウルや結界像といったロック要員も呼べるし地獄の暴走召喚なんてのもアリ、
戦闘破壊できない壁には霞の谷の戦士もいるしビッグバンシュートの除外コンボもいい。
制限改訂で一気にハーピィの餌場(伏せカード)も潤ったし、ネスト投入で安定性が増すかも?

風属性鳥獣軸としては今までで一番環境が整ってる気がするな。
まあ一番働いてんのはドラゴン族のブラスピさんなんだけど。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 00:25:28 ID:f7SwFco50
結界像って使ってみると微妙すぎるんだよなぁ・・・
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 01:21:08 ID:8VpX0YBfO
使い時が難しいんだよな>>結界像
呼びやすいけど除去も簡単だし
上手く使えばライロやBFも封殺できるんだが…
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 03:07:34 ID:PzyY2Qeg0
ハーピィクイーン、ガールときて
次は出るとしたら何だろう
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 06:49:36 ID:9s6d1i740
ハーピィ・マザーで
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 07:27:59 ID:RUo9T2FF0
始祖神鳥シムルグ&巨神鳥で風属性最上級組んでるんだが
何かおススメなカード無いかな?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 10:07:25 ID:fL/ZxWsI0
アトモスフィア出してスワローからの始祖神鳥
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 11:01:56 ID:VeCDDhnC0
始祖さんは特殊召喚で効果使えたっけ?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 11:45:22 ID:8VpX0YBfO
バウンスはアドバンス召喚時のみ
だから高ステの割りには採用率が低かった
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 11:52:59 ID:Czm3KBSw0
最上級軸ならハムドおすすめだよ
破壊耐性はやっぱり強いわ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 17:00:23 ID:go4/B9Mp0
ハイハイ月書月書ブリュブリュ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 17:08:01 ID:OR/h/swW0
>>340
ブリュはあれだが、月書こそスワローだろ。
読まれたらどうしようも無いけど、そこらへんはプレイングで解決出来ると思うんだ。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 17:13:43 ID:OR/h/swW0
と、書いたけど、ハムドから出た☆7以上を対象にしての話か。
流れ読まずにすまん。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 18:01:52 ID:S/n9oDfK0
「自分で破壊した場合にドロー出来る」って感じのカードさがしてるんだけど、何かないかな?
相手がどうしてもカードを伏せない時の狩場の破壊先として採用しようかと考えてるんだけど

「破壊した場合に他のカードを破壊」みたいな破壊効果の移し変えなら結構種類あるんだけど、ドローブースト系が見当たらない
素直にフリーチェーン系使うしかないかな
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 20:46:19 ID:8VpX0YBfO
強欲な壷の下位互換である瓶の、さらに下位互換になるカードか……
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 21:20:34 ID:L/A37mYV0
ミラクルシンクロフュージョンの後半の効果みたいな感じだよね
まだ無いんじゃないかなぁ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 21:22:04 ID:JxuOsyAX0
相手によってなら結構あるんだけどねえ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 21:27:22 ID:S/n9oDfK0
うーん、やっぱないか。d
やりくりはチェーン順の関係でターボにならない品

しょうがないから鎖付き爆弾や荒野の大竜巻で我慢するか
爆弾はハーピィの打点補えるから純粋な装備としてもそこそこ使えるし
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 14:47:45 ID:mUl88VFg0
突然すみません。
ハーピィやBFを使わない鳥獣族デッキを作ってみたいのですが、デッキ診断お願いしてもいいですか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 16:56:52 ID:ynRS/t4E0
かまわん、やれ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 17:11:43 ID:C9zwdwLi0
ネストのおかげで乏しかったサーチが出来るようになったのは嬉しい
あとはもうちょい効果持ちの下級が増えてくれれば
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 17:16:47 ID:AAz1xniw0
BF以外の下級鳥獣族って霞の谷以外はバニラに近いやつ多いしなぁ
とりあえずBF以外の鳥でデッキを組む意味が皆無な現状がどうにかなればねぇ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 17:43:29 ID:OqK40xPF0
お前ら
平和の使者とステルスバードを知っているか
遊戯王始めた時から使ってるが面白いぞ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:05:53 ID:LMqanOTP0
ハーピィは何かしらのドローソースがほしぃ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:17:34 ID:AAz1xniw0
黒羽出す前に翼の恩返し出してよと
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:51:39 ID:NXzwsz8fO
>>351
×BF以外の鳥獣
○BF以外の闇鳥獣

風属性鳥獣は結構いる
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 19:00:22 ID:mUl88VFg0
はい。

<上級>7枚
The アトモスフィア×1 神禽王アレクトール×1 ダーク・シムルグ×1 風帝ライザー×3
<下級>19枚
風の精霊ガルーダ×2 クリッター×1 シールド・ウィング×2 ドラグニティ‐ブラックスピア×1
ドラゴンフライ×3 ハンター・アウル×3 ブラッドストーム×2 霞の谷の戦士×2
霞の谷のファルコン×2 メタモルポット×1
<魔法>6枚
簡易融合×2 サイクロン×1 スワローズ・ネスト×3
<罠>8枚
ゴッドバードアタック×3 聖なるバリア×1 奈落の落とし穴×2
リビングデッドの呼び声×1 リミット・リバース×1
<EX>5枚
マブラス×2 星屑竜×1 大地の騎士ガイアナイト×1 A・O・Jカタストル×1

今のところこのように考えています。
基本はハンター・アウルやファルコンで攻め、ガルーダやマブラスをネストでデッキの
星4と入れ替えて臨機応変に対応するという形です。
診断お願いします
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 19:02:13 ID:mUl88VFg0
ちなみに死者蘇生が入ってないのは、持ってないからです…
<EX>が少ないのも同様です
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 19:26:38 ID:mUl88VFg0
このデッキを試してみたら、

・高攻撃力モンスターが出てきたらゴドバや風帝を引くまで対応が遅れる
・ネストで臨機応変にと言っても高攻撃力の前には霞の谷の戦士で威嚇するくらい
・ブリュでお疲れ

と、全体的に攻撃力不足が目立ちました。
永続魔法・罠は簡単に除去されてしまうのであまり入れたくないです…
やっぱりハーピィ1を入れるしかないのでしょうか?

あと回ったときに結構モンスターを除外しているので、それをうまく活用する
方法は無いでしょうか?
異次元からの帰還も次元誘爆もユニコーンの導きもあまり効率が良くなかったので…
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 19:43:43 ID:z1TpDm7g0
紙束でコメントする気にならないですネ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 19:53:28 ID:06SoQfxS0
まじめに7行も使ってコメント書いてたけど一言で終わってたみたいなんで俺はやめよう
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 20:10:27 ID:mUl88VFg0
む…やっぱり無理ですか…
どうもでした
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 20:21:10 ID:06SoQfxS0
>>361
カード数が足りないのならあきらめろ
ただしCGIなどを使えばもってなくても組めるしそこで組んだデッキをまわしてから見てもらって目標にするんもあり
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 20:37:17 ID:NXzwsz8fO
>>358
伏せ除去を警戒するなら通常魔法や速攻魔法をもっと積めば?
攻撃力に悩むならハンマーシュートや収縮で間に合うと思うが。
エネコンと霞の谷の戦士のコンボとか。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 21:00:36 ID:OqK40xPF0
今はTF使ってアドパっていう便利なものもあるしね
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 00:36:15 ID:vNUqlv7fO
今なんとなく思ったんだが、アレクトールさんと堕ゼラって実はなんとなく似てね?


ってかこの種族無駄にイケメンとか美女多いよなw
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 02:02:45 ID:/6m+4bcB0
本当はあくまで鳥なはずなんだがな・・・
半獣半人が多くてなぜか見た目いいのが多いな
ちょっとアレクと堕ゼラが似てるってのはよく分からないけど
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 08:51:22 ID:vNUqlv7fO
黒い肉体に赤い翼(堕ゼラだとマント?)ら辺が似てると思ってね
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 00:15:51 ID:3lWC5u0wO
基本的に鳥だから極端にグロな姿形やネタクリーチャーになりにくいだけじゃね。
ハンター・アウルとか冷静に見るとけっこうアレだし。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 09:33:41 ID:Mmg+/94Q0
最近ハーピィでヒスパがいらない子になってきた
ネストで狙ったカード持ってこれるし、ライコウ対策にハーピィ2仕込んで暴走召喚に変えようか悩んでる
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 14:49:34 ID:kRYxWIgvO
暴走召喚ならアウルも入れるといいぜ!
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 17:45:09 ID:Fx1XXSeT0
暴走召喚にすると基本打点が低くなるのが難点
相手次第かな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 21:31:30 ID:FWHIE0G00
ネストとブラッドストーム出てハーピィ改良してみたけどやっぱり手札すぐきれるな
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 23:14:47 ID:3lWC5u0wO
>>371
打点気になるなら強者の苦痛とかどうよ。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 09:51:49 ID:RNuWypoQ0
でも苦痛張ると奈落が死ぬんだよな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 17:34:52 ID:2/nTn1LN0
巨神鳥&雷鳥のコンボ用にガリトラップ入れてみようと思うんだがどう思う?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 17:49:27 ID:jszVqP3B0
古のルール積んで始祖シムからのトラファスフィア出してぇ
そこから、スワローでネフティスが出せれば…
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 17:51:23 ID:kfMh0j5D0
すごく・・・事故ります・・・。
とりあえず巨神鳥と雷鳥をそろえるのでスロットがいっぱいだし
スクリーンオブレッド等で十分ってことが多いかと
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 17:58:55 ID:2/nTn1LN0
>>377 そうかぁやはり事故るか...
個人的にはアウルとかも併用してロックしかけつつって思ったんだが
甘すぎるよな。せめて雷鳥が1000以下であれば...!
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 18:03:31 ID:rLM3gqQK0
くず鉄とか・・・
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 19:37:48 ID:UoxOY6/5O
残念ながらライザーとアレクトールがいる限りトラファの入る余地はない
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 21:29:06 ID:2/nTn1LN0
始祖神鳥に拘るならトラファも入れてあげられるかもしれない...
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 22:19:54 ID:jIMrzuiz0
トラファはリリース鳥獣縛りじゃなかったらとしか言いようが無いな・・・
もうすぐ盾羽がばらまかれるから
リリースに関してはちょっとマシになると思うんだけど
でもアドバンス召喚するならライザーの方が圧倒的に強いし・・・
奈落や激流に引っかからない上級ってのは良いんだけどね
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 23:25:17 ID:UoxOY6/5O
確かにトラファはなんであんなに自重したのかイミフだよな


アドバンス召喚→ライザーでおk

アドバンス召喚以外→アレクトールでおk
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 00:38:10 ID:pGYvwiuH0
トラファには燕の巣要員と言うそれなりに大切な役目があるだろ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 02:44:40 ID:WKzDXzAO0
トラファは攻撃力2600.相手のターンのみダメステで攻撃力201アップでも許されたはず。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 02:51:25 ID:XAjDcReP0
何故そんなライフ計算に困るステータスにしたし
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 02:55:41 ID:JPq6hPf+0
カリキュレーターTODの新たな戦力になるじゃねーか
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 10:58:30 ID:v4HnF1PjO
燕の巣要員もアレクでいいけどな
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 18:28:47 ID:jgVcEa4g0
風属性鳥獣族のシンクロモンスターはまだ出ないのかな…
いや雷神鬼さんにはお世話になってるんだけどね、やっぱりね…
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 22:48:16 ID:zvDn4/CF0
ハーピィズペットガールはまだか
仔竜についてる首輪をガールに付け替えるだけでいいんだが
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 23:17:43 ID:MlzckOAD0
>>389
ガスタのシンクロがサイキックだと判明した時のショックはまだ忘れられないぜ・・・
今鳥獣オンリーダムルグを組もうとしてるんだけど鳥獣のシンクロがBFしか居ないってどういうことなの・・・?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 23:18:51 ID:i74o9tt20
スワローズ・ネスト

Q:フィールド上に表側表示では1体しか存在できない
鳥獣族の地縛神をリリースし、
鳥獣族の地縛神をデッキから特殊召喚できますか?
A:調整中(10/10/02)

アレク→アレクも・・・?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 23:58:31 ID:v4HnF1PjO
ぶっちゃけアレク→アレクができなくても別にいい

やるとしたら基本はライザー→アレクだから
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 01:30:13 ID:wqb/HDPgO
発動の時点でリリースしちゃってんだから呼べても矛盾ない気がするんだがなー

あれ、そういやヒスパの手札コストを召喚できるかってまだ調整中なん?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 18:05:18 ID:Ebly0WFV0
>>394
昔は出せてたと思うんだが調整中になったの?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 20:14:36 ID:+xjQFKAF0
ここで聞くのもなんだと思うんだけど、これってどうなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/tigusaya/825620/
なんか今日手に入ったんだけどイマイチ価値がわからない
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 20:31:59 ID:VqTxLN4N0
禁止カードだからコレクションじゃね。海外版のは価値がわからん
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 20:37:36 ID:+xjQFKAF0
>>397
だよなー。
コレクション用にしても、亜版1stシクだし価値が全然わからないんだよね。
流石に9000円もしないと思うし、出回ってる数が少ないらしくて全然調べても出てこないし。
一応最安はオクで即決3kっていう履歴はあったんだけど。
持ってる人いないかなと思って
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 21:43:42 ID:wqb/HDPgO
>>395
4年前くらいかなぁ、最初にストラクで烈風買ってルール勉強してたときは調整中になってた。
ゲームだと普通にできるんだけどアレは死者転生の空撃ちとかもできるからなぁ…
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 21:47:23 ID:wqb/HDPgO
……と思ったらアレ空撃ちじゃないのね。>>死者転生
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 21:47:34 ID:t8dW/MQq0
>>399
今は出来るよ
墓地のハーピィが0で空ならもちろん出来ないけど、墓地に最低1枚以上クィーンかレディがいれば
手札のハーピィ1枚をコストに発動できる
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 22:31:39 ID:JzzBGsZq0
Test
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 22:35:46 ID:JzzBGsZq0
ネストがきて俺のクレインデッキが強化されたぜ
ネスト3ブラスピ3蘇生リビデリミリバ3でかなりドローの機会は多い
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 22:54:18 ID:NCwQM1na0
そんなにクレイン出しまくってどうするんだ・・・
GBAの餌にしても余るだろ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 22:58:27 ID:JzzBGsZq0
>>404
検討獣を除去から守る盾になる……!!
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 23:19:54 ID:kDMTZeXx0
あ、チェーンでDDクロウ撃ちます
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 21:05:02 ID:96A3axSu0
店の50枚400円オリパ開けたらGBAが鬼のように入っててワロス

俺の記憶じゃ高いときは3枚セットで1.5kとかした気がするんだ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 11:15:22 ID:bCC94sY/O
俺のとこなんかド田舎すぎてGBAが5円コーナーにゴミのように放置されまくってるわw
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 15:16:39 ID:/1WPCitV0
たくさん集められて嬉しい事じゃないか
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 17:35:36 ID:FIdrjxP00
GBA40枚集めてスリーブにすればいい
デザインかっこいいし
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 18:40:23 ID:uP1O4Vul0
40枚と枚数は集まると思うけどフォーマットがまとまらんと思う
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 19:38:00 ID:m/dc5JKG0
スーレアでばれちゃう
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 21:44:55 ID:dpwX5DX6O
そろそろBF使いがネストに見切りつけて値段が落ち着く頃かな……
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 22:58:38 ID:+81bJW8B0
>>413
もう1枚300円
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 00:55:53 ID:2ASU9F/t0
嘘だろ?ヤフオクでも600円だぞ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 01:00:02 ID:aY3RhXIC0
田舎だろ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 03:04:40 ID:x3jjyLpT0
BFだとエスケープできるのはおいしいけど
それ以外だとシロッコ連打出来る以外においしい部分あんまないんだよね
シロッコとのコンボなんて狙ってやるもんでもないし
旋風の効果が使えるわけでもない

幸いというべきかは分からないけどBF以外の鳥獣族で使った方が
スワローは便利だね
ただ鳥獣族地縛神と組み合わせた場合に調整中なのは泣けるorz
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 14:27:41 ID:jDVF3DkI0
>>417
最強の地縛神は特殊召喚の時は効果使えないからネストいらないでしょ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 14:43:34 ID:x3jjyLpT0
>>418
アスラ→アスラだぞ?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 15:20:03 ID:+0rZkf3NO
アニメ設定最強ですねわかります。

効果使えなくてもウィラコ→アスラが可能ならぜんぜん夢見れるわ。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 15:24:18 ID:jDVF3DkI0
ウィラコさん、弱くはないと思うんだけどなぁ・・・
アスラが強すぎたり原作効果とかけ離れてるせいでソス扱いだけど

ハーピィなんかじゃデッキに戻しても万華鏡や件のネストやらですぐに呼び戻せるし
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 15:56:39 ID:+0rZkf3NO
アドバンス召喚自体が冬の時代を迎えているから仕方ない。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 17:06:52 ID:SzpwX/U20
アドバンス召喚でボードアド消費するのにさらにボードアド消費を要求する効果は使い辛いだろ
しかも採用率の高いサイクロン・月の書・聖杯でやられるし
デッキに戻すんじゃなくて破壊するとか手札に戻すとかならまだ使い道があったんだが
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 11:04:48 ID:1K/uDvjs0
作った人は鳥獣族がサーチから特殊召喚出来ても大したことは無いというのをよく分かってる
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 11:47:44 ID:eBJKL60J0
>>424
まぁそれもあるけどなんだかんだでこのカードはモンスターを増やす効果じゃないから
仮に鳥獣族に厄介なのがいてもさほど問題はないんじゃないかと思うわ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 18:45:15 ID:rFkRrHBcO
ようするにゴミか
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 19:33:06 ID:Oc1XuJGTO
通好みとか玄人向け、ってことでしょ。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 19:36:12 ID:dwFg9s8T0
玄人好みの扱いにくいカードというわけか
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 20:58:59 ID:M/7btIn60
げ・・・玄人
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 21:46:37 ID:22FzmDn80
くろーと
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:04:14 ID:CBsg61240
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:35:17 ID:6omn8G8O0
次に出るであろうカームが乗る鳥獣に新たな可能性があることを望む。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 00:40:28 ID:ZYTEHSunO
各シムルグかっこいいな、鳥獣の筆頭ってやつ?
ドラゴンは青目みたいな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 00:48:13 ID:WmzW1j+40
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 08:54:45 ID:7I5VCTt/0
>>433
始祖様なんかは鳥獣族の中では最も素の攻撃力高いからな
守備も鳥獣族の中ではトップ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 12:38:00 ID:eWOTCUGc0
>>432
DTのやつらは固有テーマでしかシナジーしないんじゃね?
墓地のガスタと名の付いた〜とかに
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 15:30:04 ID:m0GOsVBN0
ネタも通用しないこんな世の中
ファルコンビートにハーピィとアトモス入れて戦ってるけど勝率が悪い
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 17:48:10 ID:JKjlp3n70
リミリバファルコンで優勝してきたぞー
ネストでデッキからファルコン出せるから一気に勝率上がったわ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 18:20:08 ID:/KD0n4im0
>>438
☆4の相方は何にしてる?クレイン?戦士?

レシピ・レポお願い
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:03:04 ID:JKjlp3n70
>>439
相方はハーピィクイーン、シュラ、戦士、結界像と豊富に揃えてある
状況に応じて使い分けれるのが便利
特にデッキから結界像特殊召喚は読まれにくいから不意をつける

とりあえずレシピ↓

最上級*2
ダークシムルグ*2

下級*17
ファルコン*3 ハーピィクイーン*3 BFシュラ*1 霞谷戦士*2 烈風結界像*1
サモプリ*1 BFゲイル*1 ブラックスピア*3 スノーマンイーター*2 

魔法*15
護封剣*1 死者蘇生*1 ブラホ*1 精神操作*1 ハリケーン*1 サイクロン*2
ネスト*3 強欲謙虚*2 ビッグバンシュート*1 狩り場*2

罠*6
リビデ*1 弾圧*1 GBA*2 リミリバ*2

EX*15
トリシュ*1 レモン*1 スクラップ*1 ギガン*1 スタダ*1
雷神鬼*2 BFアーマード*1 ブラロ*1 エンシェントフェアリー*1
グングニール*1 ドゥローレン*1 ゴヨウ*1 ブリューナク*1

サイド*15
烈風の結界像*2 聖なるあかり*3 DDクロウ*3 虚無空間*3 トラスタ*2 撲滅の使途*2

レポは今まで書いたことないから厳しい
いちおう努力はしてみるが・・・
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:04:39 ID:V5wbGzDb0
狩り場はクイーン捨てるようかな?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:05:50 ID:H7Xukk2u0
クイーンと狩場いる?

そのスペースに奈落・激流・ミラフォ入れたほうがいいのでは。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:06:15 ID:4fFJ5U1A0
シュラとゲイルがピンで機能する?
後弾圧刺さらない?
雪だるま・・・は、まぁ普通に強いから入っててもおかしくないか
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:07:50 ID:IgOFN/aG0
ま、待ってくれ・・・規模はどれぐらいだったんだ?5,6人ぐらいか?
クイーン、シュラ、狩場、マンイーター辺りは・・・
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:27:43 ID:JKjlp3n70
>>441-442
クイーンと狩場評判悪いな・・・
狩り場張ってるとネストがサイクロンみたいに使えるから結構重宝するんだけど

>>443
シュラはダムルグ用
ネスト対応の☆4闇鳥獣が1枚欲しかった

雪だるまは単体のスペックが高いのと、
リミリバ対応、ブラスピとシンクロでドゥローレン、戦士とシンクロでグングになる用
雪だるまに関しては自分にとっても「このデッキとドゥローレン相性いいな」って感じで
実験的な意味で投入しただけだから深く突っ込まれると困るw

>>444
規模は30人くらい?
人数多くてトーナメント方式だった
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:40:23 ID:qfsOygEl0
狩場は死に札になる場面が多そうだ。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:46:01 ID:4H1aV9DQ0
サイクロンあるし狩場は一枚で良さそうに思えるけどなぁ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 19:48:08 ID:JKjlp3n70
>>446-447
たしかにクイーンと共にサイドチェンジで抜けることが多かった
この辺は要調整だと思う

なんだかデッキ診断みたいになってきたな
勉強になる

>>443
レスし忘れてたけど弾圧は自分が展開しきった後に発動するか、
ファルコン、雷神鬼、ドゥローレンで回収できるときに発動するようにしてる
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 20:01:01 ID:qfsOygEl0
レシピ投稿自体久しぶりだからな、盛り上がる盛り上がるw
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 20:05:28 ID:V5wbGzDb0
さて俺も鳥獣組んでみようかな
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 20:30:17 ID:KozMjUpd0
さて、ネスト買いに行ってくるか
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 20:32:11 ID:JKjlp3n70
やっぱレポ駄目だ全然詳細覚えてない
とりあえず感想とサイドチェンジだけ


1回戦 剣闘獣
○○
1回目、相手が事故ってた
2回目、護封剣ファルコンで普通に殴り勝った
サイドチェンジ:雪だるま*2、狩場*1→虚無空間*3

2回戦 BF
×○○
1回目、相手初手旋風ガンガン展開されてオワタ
2,3回目、あかりちゃんつえー
サイドチェンジ:ダムルグ*2、シュラ*1、ゲイル*1、狩り場→あかり*3、トラスタ*2

3回戦 クイダン
○○
結界像、弾圧、虚無空間刺さりまって圧勝
サイドチェンジ:クイーン3、狩り場*2→虚無空間*3、結界像*2

4回戦 クイダン
○×○
基本的に同上
結界像で安心しきってたときにティタニアルきてビビる
サイドチェンジ:クイーン3、狩り場*2→虚無空間*3、結界像*2

5回戦 BF
○×○
1回目、こっちの初手が良くて1ターンでスタダ、ダムルグ、護封剣を展開、そのまま押し切る
2回目、普通にぼこられる
3回目、あかりちゃん守りきった
サイドチェンジ:ダムルグ*2、シュラ*1、ゲイル*1、狩り場→あかり*3、トラスタ*2

453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 21:45:32 ID:uhaTZqodO
>>436
ブラスピという前例があるから期待が捨てきれないぜ……
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 00:19:40 ID:3dHt10UGP
あかりちゃんさすがだな…
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 08:55:34 ID:NChm5lL40
BFは強い・・・だが男ならハーピィに見も心も捧げる
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 11:12:23 ID:USVf+vb1O
確かにBFは強いけど…
デッキには何が何でもない入れたくない

けど次出るゼピュロスがファルコンビートと割と相性が良いというジレンマ…
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 11:20:08 ID:TC+5kHV20
ゲイルとゼピュロスぐらいいいじゃない、鳥獣だもの

それ以上入れると、基本的にBFでやれになるだろうけど
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 14:15:46 ID:PS2sRz+7O
>>455
やっぱりハーピィが一番だよね
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 15:09:59 ID:RqiXrAreO
小さい頃に空で見たシムルグ
この世に神は居ないと思ってた
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 19:02:21 ID:A2kE54qu0
>>440
オレは狩場は悪いとは思わんぞ
とはいえフィールド魔法として使う機会は少なく主にサモプリのえさとしてだけど
BFが環境にいる以上フィールド魔法として使える機会は少ないけど
クィーンが魔法1枚分の枠としてもモンスターの枠としても使えるのは便利だよ
オレは狩場は1枚しか入れないけどね

クィーンが1〜3、狩場1、サモプリ1枚って構成は割りと前ならこのスレで見てたけど
今はあんまり評判良くないのかな?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 19:04:16 ID:A2kE54qu0
あ、意見言うのに夢中になって忘れてたが、>>440おめでとう
このデッキタイプはオレも今色々と研究中だから気になるねぇ
スワローは鳥獣族にとって新しい武器にもなるし使い方次第では光るんだけどなかなか扱いが難しいからな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 23:11:13 ID:JUlK2OHh0
>>460
だよねー
次大会でるときは狩り場減らすことにするよ

俺もともとハーピィデッキから鳥獣に入ったから、ハーピィ要素はデッキから抜きにくいんだよね
この前もクイーン米レリを3枚衝動買いしてしまったしなw
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 00:36:20 ID:HayMHFugO
TFで儀式にダムルグって人居たけど
現環境でも戦えるのかな?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 00:46:54 ID:dxy1IN1q0
あれってデミスドーザーのドーザーがダムルグになっただけだろ?
フリーだと普通に勝てるレベルだと思うよ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 08:24:12 ID:BrbzfQVy0
うまいことシンクロ要素を組み込めればハーピィだってガチレベルになれるのに
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 08:27:40 ID:DTC26h560
英語のハーピィクイーンはあの服がもう少しどうにかならなかったのか
凄くおばさんっぽく見える
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 23:08:07 ID:j1mzIWkp0
アマゾネス強化されたからそろそろハーピィ強化が来てもいいんじゃないかと思ってる
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 00:37:48 ID:OB279yEVO
ダムルグハーピィ使ってたらサモプリで戦士で8くらいしかシンクロできない気がするんだ。6のゴヨウブリ欲しいときあるんだがどうしたらいいかな?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 00:41:27 ID:unfTIYmp0
>>468
スワローつかってるならまだしも別にBFのように鳥獣族だけで組まないといけないわけでもない
特にダムルグは鳥獣族に縛られずにデッキを組めることこそが利点なんだし
使いやすい☆2チューナーのクレボンスやら入れておけばいいよ
オレは今試験的にシュラとミストラルをセットで使ってみてるけどね
あとはシールド入れて戦士と合せて6に出来るようにしてみたりね
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 00:51:46 ID:OB279yEVO
そっかー ありがとう!
俺もクレボンズ入れたら緊テレ欲しくなるなぁ、後スワローズは入ってるんだ。狩場ハーピィでうふふしたいから。
ダムルグは鳥にこだわらなくていいならいっそ闇は他の種族にするかなー 墓守ためしてみる!
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 00:55:11 ID:unfTIYmp0
>>470
偵察から広げてシンクロは普通にオススメ
一番出しやすい☆8も出しやすくなるし
☆3と絡めてアーカナイトで場を掃除してからのダムルグとか普通に強い
オレも本当はそれでやってたんだけど、スワローを試す上で他の種族混ぜるのが
キツくなってきたから今はやめた
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 02:34:23 ID:IENVYL1C0
ちなみにサモプリは
ロード・シンクロンをよんだら6がシンクロできたり

闇と光だから、カオソの準備も整うぞ!
…あれ?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 02:35:32 ID:lo2gtpIw0
俺もそんなこと思って墓守入れてみようとかジェネクス入れてみようとかやってたら、
鳥獣がダムルグとクロウだけの【シンクロダムルグ】になってしまった…
ぶっ倒しても!除外しても!何度でもダムルグが蘇るように構築してある…
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 15:07:24 ID:3whNH8OP0
ハンターアウルのアウアウロックがたまんねえ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 18:49:58 ID:OB279yEVO
いろいろ勉強になったよー!
とりあえず今は闇が墓守り偵察2番兵1クレボン2栗田サモプリゲイルで落ち着いたけど デスカリとかも候補になりそう
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 19:48:37 ID:JM6fsqVy0
D.D.クロウじゃだめなのか?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 21:49:25 ID:K1jSVIlQO
>>474
ブラスピやリミリバから暴走召喚に繋ぐと脳汁出る
ネストのおかげでロックそのものもかけやすくなったしな
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 21:53:06 ID:GRSWJk8N0
2や3使えばハーピィも暴走召喚の対象として使えるよ!よ!
3はともかく2は以外に便利。ライコウ潰せるし
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 23:24:45 ID:NgkY3pFjO
だれかアスラピスクさんを使ってる猛者はおらんのかね?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 23:34:17 ID:GRSWJk8N0
地縛神は種族デッキとかに挿すより専用デッキ構築した方が強いからね
アンワとか

俺はネタとロマンの意味をこめてウィラ何とかさんを1枚デッキに仕込んでるけど
ヒスパで4体蘇生すればリリース要因とバウンス要因が一発で揃うから結構楽しい
実用性?アーアーキコエナイー
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 00:13:02 ID:W7fSDa8sO
>>480
あれ俺いつの間に書き込んだっけ……

身内の試合で隠し味に仕込んだけど周りから総ツッコミでした
「そっちかよ!」
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 00:30:58 ID:nTVAT6wf0
テラフォ入れてる奴いる?
そこまでして狩場持って来る必要ないのかな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 00:33:11 ID:J1wC6ELT0
クイーンが3積み出来るスペックだからなぁ
入れてない

でも必要な時に狩場が割られてたりする事も多いから、テラフォ入れてサーチ率上げようかとふと思ったりもする
余った時にコストで捨てられるカードがあるなら入れてもいいんじゃない?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 00:59:32 ID:TkgTsOAF0
狩場は二枚でいいって言ってる奴いるけど実際そんなんでもいいのか?
他のフィールド魔法と違って扱いが違うな。
魔法罠の破壊を狩場に頼ってるからダメなのかね
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 01:18:10 ID:2YOWaAEk0
クイーンからサモプリのコストを調達したりネストがサイクみたく使えたりと小回りは利くけど
どうしても場に出てないとダメって代物ではないしね。
伏せを消したいならハーピィがいないといけない狩場よりも砂塵や撲滅のが手っ取り早いし
ダムルグ入れてるならブレイカーという選択肢もあるし・・・

上級召還のサポートも兼ねてるアトランティスや歯車街とは毛色が違うから仕方ない
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 02:07:09 ID:W7fSDa8sO
来ないと回らないわけでもなく、むしろ相手が伏せない時は自分の展開を阻害しちまうしなぁ。
今は大嵐禁止で伏せないデッキが減ったけど、黄泉帝全盛期は特に寒かった……
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 10:00:40 ID:5gG2ZRic0
ブラックスピアにネストにドラゴンフライに万華鏡にヒスパ
おまけに死者蘇生のエンワ・・・

ハーピィの特殊召喚手段が多すぎて取捨選択に迷う
どれも一長一短だから安易に抜けないし
ほかの人はどんな感じでチョイスしてるのかしら
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 12:25:16 ID:2W4PiqymO
デミス「あれ?風と闇除外より光と闇除外の方が強いぞ、皿でいーや」
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 13:16:42 ID:W7fSDa8sO
>>484
光と闇除外のが強い?
??どういうこと?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 13:18:09 ID:W7fSDa8sO
ごめんアンカ間違えた。
>>489>>488宛てね
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 13:26:22 ID:YbZhxjR8O
そろそろ最上級の切り札的存在が欲しいぜ

派手な効果の奴が
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 13:43:10 ID:W7fSDa8sO
派手でも使いにくい効果はちょっと……

地縛神ェ…
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 14:25:42 ID:YbZhxjR8O
別に使いにくくてもおk
とにかく派手ならいい
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 14:45:07 ID:APC+RulW0
じゃあ地縛神でいいじゃん。どっちも派手だし。
あれ以上は融合とかシンクロとか儀式とかの領域になるんじゃね。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 14:58:25 ID:W7fSDa8sO
BF以外の鳥獣シンクロはたしかに欲しいわ。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 15:54:38 ID:PMFvVdET0
そろそろ専用のハーピィの羽箒を
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 17:17:49 ID:tJpzG31a0
魔法罠壊しはもう十分
ペット竜のシンクロリメイクキボン
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 21:19:05 ID:qDdICkxb0
アマゾネス・ハーピィとハーピィ・アマゾネス
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 21:28:55 ID:XSlDnSnOO
BF-黒翼のハーピィ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 00:18:20 ID:2OnTlPQR0
ハーピィデッキの人星屑みたいに破壊体制あって戦闘力も強い奴にはどうやって対処してる?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 00:22:14 ID:dwviBrrD0
普通に強制脱出とか月の書とか
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 01:55:12 ID:Rm6I1qpaO
次元幽閉とか
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 09:38:45 ID:A2HptbUMO
転移かシンクロ前にゴドバ。
俺は風闇だからゲイルかダムルグで余裕。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 10:31:02 ID:jfD5re2l0
雅最強伝説
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 11:45:30 ID:pVW9wbzw0
まて!ここは風属性の帝さんを使ってあげるべきだぜ!スレタイ的に
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 17:32:05 ID:gIUvXQ0uO
ハーピィにちゃんをつけてハーピィちゃんと呼ぶとなんか燃え萌えする。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 18:02:41 ID:3mvkBFroO
ハーピィ2chに見えた
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 18:15:50 ID:nf8dM8ZRO
大好きハーピィちゃん
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 20:04:52 ID:TE2w7dVu0
クイーン姉さんのサーチ法こっそり教えろよ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 20:10:40 ID:eNZKOuqJ0
サーチといえばこすってヤるに決まってるだろ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/19(火) 23:55:04 ID:wFXp4Ul1O
BOX買いという概念を知らなかった初心者の頃に、FOTBバラで買ってて全く出なかったなぁ……
てかあのパックのフィールドサーチモンスターってどれもぜんぜん出なかった。
ノーレラスとか5ダブくらいしたけど。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 14:18:14 ID:YT7QTZFV0
ゼラディアスさんにはお世話になりました
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 18:12:47 ID:WzDgk8LM0
VE3は全部残念すぎるな・・・


514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 22:32:13 ID:JVbB11MM0
そういえば非常に今更だが・・・アロマハーピィとアロマダムルグってコンセプト真逆だから一つのデッキに詰め込むのはやめた方がいいよね?
アロマハーピィは伏せを強要してそれを狩場で破壊するデッキだし、アロマダムルグはセットそのものを封じて魔法罠を腐らせるタイプなんだから
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 22:46:04 ID:hJUBOT050
いや、ハーピィで伏せ破壊した後にダムルグ出すもんだろ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 22:53:12 ID:JVbB11MM0
でもそうしたらダムルグ出した後の狩場は全部自爆効果になっちゃわね?
あるいはハーピィが全部死に札になるか
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 22:57:46 ID:dP5Lkp/h0
実戦ではそんなに長くダムルグ居座れないから大丈夫
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 23:39:15 ID:5tamzGGO0
>>516
荒野の大竜巻でも使おうか
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:12:37 ID:yqD10t5z0
ハーピィクイーンは女王の名を冠してるのに何故あんなにエロいの?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 00:30:10 ID:19uP5bTz0
>>519
女王がえろいとか最高だろ?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/23(土) 14:11:18 ID:8ri2rUce0
CGIとかTFでビートバーン作った
そこそこ強いとは思うんだけど、やっぱり普通にハーピィとか組んだ方が強いんだよなぁ
522普通の中一:2010/10/25(月) 13:19:34 ID:gYGr3cJ10
http://ike3.sakura.ne.jp/duelist/index.html

やってみ、人数少ないけどおれが他スレにも宣伝してやっから

523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:07:34 ID:iMenfgWpO
ハーピィの話題出てるから質問なんだけど、今組むとしたらどんな構成がいいんだ?
今はドラグニティと混合させてるんだけどやっぱりファルコンビートみたいな感じでいいのかな?
是非とも教えて欲しい
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:08:52 ID:TPaX/g860
まずGBAを入れます
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:11:36 ID:aNk1D+lL0
雅も入れます
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:32:44 ID:Z44vbjse0
ネストも入れます
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 19:54:28 ID:UylhPzWT0
狩り場を入れるのもよいでしょう
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 20:36:22 ID:++w2yBEJ0
闇属性を混ぜてダーク・シムルグの召喚を狙う戦法もオススメです
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 20:42:53 ID:9Oc9BgRj0
闇属性の鳥獣はBFが優秀です
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 20:51:29 ID:ejFVOUKi0
そしていつのまにか【BF】になります
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 21:30:15 ID:gcgNuUFr0
ビンビン来てるぜ!
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 21:51:20 ID:+5ehKKIU0
ダムルグって鳥獣である利点はほとんど無いのがなあ
せいぜい変化の術で出せるぐらいか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 22:48:06 ID:5GbyzK4c0
>>532
危なくなったらゴドバで特攻してもらえるぜ!
危なくなったらネストで2体目とチェンジできるぜ!
狩場でATK上がるからハーピィと相性が良いぜ!

・・・2ヶ月くらい前にあったVジャンのアンケートに
「風鳥獣を強化してください」って書いたのは俺だけじゃないよな?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 22:48:45 ID:gbPmoZ6a0
まずはどの程度ハーピィをいれるのか考えようぜ

ヒスパを使うのか、とかさ。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 18:16:53 ID:SYW8dgkZO
>>534
レスが遅くなった
今考えてるのはヒスパ2枚採用でクィーンとレディ1を採用するつもりなんだ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 00:50:10 ID:ltWEKMeK0
スワローズ・ネストまじ強い。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 00:51:21 ID:EuKAzI9N0
ハーピィがネストを一番上手く使えるんだ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 02:38:12 ID:vapa7T7f0
地縛神デッキが無くなって久しいが、アスラピスクデッキの診断をお願いしたい

・上級5
アスピ3 ウィラコ1 ダムド1

・下級6
終末3 キラトマ3

・魔法20
サイク2 ハリケーン1 光の護封剣1 死者蘇生1
闇の誘惑1 強謙3 おろ埋1 スワローズ・ネスト2
陵墓3 古の森1 テラフォ3 地縛神の復活1

・罠9
神宣1 賄賂1 リビデ1 早すぎた復活3 ナイトメア・デーモンズ3

陵墓、キラトマ→終末→蘇生、キラトマ→ウィラコ→ネストなどの流れで
どうにかアスラピスクを呼んで、ナイトメアとのコンボでバーンするデッキ
以前は闇次元で除外から帰還させるパターンが多かったけど、EXP3発売を機に蘇生メインにシフトした

弱点としては、フィールド魔法が事故る事故るw
強謙で若干解消されたとはいえ、来なかったり来すぎたり・・・
sinスタダやアドバンスドローは試してるんだが、オススメのカードがあったら教えて欲しい
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 08:38:25 ID:KNnUk0g20
>>538
ウィラコ→ネスト→アスピスは調整中じゃなかったっけか
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 17:41:19 ID:EuKAzI9N0
群雄割拠とかが発動してる中でアドバンス召喚・シンクロ召喚ができないことを考えると多分無理になるだろうな>ネスト地縛神

蘇生メインならアンワ地縛神でよくね?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 22:06:52 ID:HfjHc7VD0
アンワ軸にすると鳥獣の利点を生かせないのがなぁ
・・・つってもネスト駄目な時点で利点なんてゴドバくらしかないか

鳥獣デッキ4つ目組もうと思ったらダムルグが足りなくなってしまった
ゴールドシリーズとかで再販されないだろうか
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 22:45:52 ID:ewb2ZYMN0
>>541
ガスタがインヴェルズに乗っ取られたらDTに再録されるよ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 17:19:35 ID:gkDdxw0D0
リミリバの入ったファルコンビートにアトモスフィアを入れたいのですが
ナチュルチェリーダンディ以外に何かコストに回すのにいいカードってありますか?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 17:29:14 ID:QxSFDVHY0
入れない方がいい
アイツはリスクの割にリターンがしょぼい
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:46:31 ID:okKac0xQ0
誰か星見鳥ラリスを活用してあげる人はいないのだろうか…
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:05:43 ID:wWi0GmPq0
どっかで黒薔薇でぶっぱを繰り返してラリスビートしていたのを見た気がする
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:50:08 ID:H8U361OY0
>>540
そうかな?
アドバンス召喚とシンクロ召喚は一連の処理じゃん。

むしろ効果的には剣闘獣に近いわけで。
コストで場を離れて、解決時に特殊召喚。
それなら、一旦場を離れてるから大丈夫だと思うけど‥‥
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 08:03:41 ID:JAZl+bk20
割拠発動中のネストは全く問題ないでしょ
ただし、解決時に自分フィールド上に鳥獣族以外が存在していたら問答無用で墓地送りだけどね(ギブアンドテイクとか)
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 08:16:16 ID:GU9eMhEFO
地縛神の効果と群雄割拠の効果は別物だから比較として相応しくない
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 08:35:00 ID:GU9eMhEFO
ロンファの裁定で思い出したけど
仮にデッキに特殊召喚可能な地縛神以外のレベル10鳥獣族が存在すれば、ネストで地縛神から地縛神を特殊召喚できるかもしれん
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 12:17:30 ID:wcF09iZo0
アウロラはネストじゃ出せないし、あとは地縛神しかいないという…
もっとスフィア出すとかさ!
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 13:25:06 ID:Vm+dnG3N0
まぁ出ても特殊召喚モンスターですよネ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:23:48 ID:XPCtjeV/0
BFデッキじゃないけど鳥獣デッキにエルフェン入れてみたんだが意外と強いな
表示形式変更は結構一発逆転に成りえる
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 14:29:24 ID:OWSIjcNR0
そういや小学生が予想外のタイミングでエルフェン投げてきて負けたことがあったなぁw
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 15:38:29 ID:nITEe7aOO
まぁエルフェンはBFというカテゴリーの中で見ると微妙だが
普通に鳥獣族の上級としてみればまずまずといったところか
というのも鳥獣族の上級のレパートリーが少ないだけなんだがな
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 16:28:36 ID:Hr8hye4w0
トラファとライザーがいれば頑張れるッ!
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 18:21:15 ID:9/eo5VwLO
鳥獣の、というより特殊召喚モンスター以外の上級が軒並み冬の時代と言える。
ライザーやアレクを擁する鳥獣はむしろ恵まれてるくらい。

シールドウィング来たから上級鳥獣組んだけど、
どうしてもシンクロのが安定するんだよな……
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 22:41:33 ID:PFbWxZHG0
鳥獣の上級と言えばトームシューターを忘れてはいけない
こいつ上級でやっと採用しても良いかな?ってラインだろ・・・
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 23:32:16 ID:X/q7Gxi/0
>>558
忘れてるじゃねーかよ・・・
始祖神鳥の効果はかなりヤバいはずなのに生かせない鳥獣族
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 00:25:25 ID:slK0+dxv0
>559
鳥獣族の上級は、疾風鳥人や風帝のように生贄召喚して意味があったり、あとは特殊召喚出来るのばっかだからね
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 15:19:55 ID:exOShlnO0
スワローもカードとしては結構強いカードのはずなのに
同レベルで引っ張りたくなるカードがなかったり、
構築上同じレベルを複数枚入れたり出来ないカードが多かったりするんだよね
まぁだからスワローなんてカードを出してくれたのかもしれないが・・・
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 18:33:57 ID:zJJO037T0
ドラグニティさんと組もうかと思った、ネストで

ファランクスとドゥクスだけ採用すれば・・・侵食されることも無い・・・はず
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:36:20 ID:bjpqoEVV0
TF5でハーピィ使いのやつが万華鏡で出した三姉妹を即ネストでライザーに変えたの思い出した
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:46:38 ID:exOShlnO0
>>562
ドラグニティの鳥獣族モンスターでネスト投げてもそのあと繋がらないと思うが
一体それで何をしたいんだ?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 23:45:18 ID:slK0+dxv0
ネストの利点
・リリースエスケープ
・追撃
・好きな同レベルリクルート

他にどんな使い道があるかな?正直ハーピィデッキには万華鏡で
十分だと思う。ネストは単純に使うとディスアドだし・・・
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 23:47:43 ID:txg6wy3K0
ハーピィこそネストが一番活かせる鳥獣テーマだと思ってる
万華鏡と違ってハーピィ以外も呼べるし、クィーンもサーチ出来るのは大きい
それに墓地肥やしになるからヒスパの爆発力が増すし
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 23:58:48 ID:yS9XZDYw0
ハーピィもいいけど、一番いかせるのはファルコンビートだと思うけどな
今まではキーカードのファルコン引けなくて負けるってこと多かったけど、
ネスト来てからはファルコン引けずに負けるってことは滅多になくなった
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:18:30 ID:hzkcaKB70
>>567
ファルコン引いて負けるのか・・・
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:20:27 ID:4ah5PhEp0
>>567
完全同意。

ファルコンが本当に大事なデッキには相当強い。

奈落回避してからブラックスピアで蘇生ができるようになるのも大きい。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 00:23:20 ID:2YKxxQY40
今度は後ろが引けなくて困るんですね
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 02:04:48 ID:iLOH26Jr0
ネストが着たおかげでクレインも使いやすくなったしなあ。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 08:15:08 ID:w/c2KkYx0
クレインの効果は常に新しいカード次第で活かせる可能性が出てくるからねぇ
ってか猫いないんだし、サモプリも準制限くらいまで落ちてこないかなー?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 14:35:28 ID:i5HG/rJCO
ハーピィ軸のファルコンビートデッキの診断をお願いしてもいいかな?
下級 19枚
ハーピィクィーン×3 ハーピィレディ1×2 ハーピィSB 霞の谷のファルコン×3 ドラゴンフライ×2 栗田
ドラグニティ-ドゥクス ドラグニティ-ファランクス×2 ドラグニティ-ブラックスピア×3 BF-疾風のゲイル
魔法 11枚
サイクロン×2 死者蘇生 ネスト×2 ハーピィの狩場×3 光の護封剣 ビッグバン・シュート ブラックホール
罠 10枚
GBA×2 ミラフォ スタロ×2 デモンズチェーン×2 リビングデッド リミリバ×2
EX 15枚
キメラテックフォートレス トリシュ スタダ×3 黒薔薇×2 霞の谷の雷神鬼×2 ゴヨウ ブリュー
ドラグニティナイト-ガジャルグ×2 ドラグニティナイト-ヴァジュランダ カタストル

狩場で魔法・罠を潰しつつ、ガジャルグ、ネストでサーチしたファルコンでビートするデッキです
スタロは黒薔薇、ブラックホール、激流葬がやたらと飛ぶ環境で腐りにくい為2枚挿しています
現状だと防御カードがGBA、ミラフォ、デモチェの5枚しかなく序盤に押し切られて
そのまま負ける事があるのでその点をなんとかしたいです
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 16:28:24 ID:B+bRKyzrO
ハンパにドラグニティ混ぜるならのかした方がいい気がする

その枠にライオウやらデスカリやらブレイカー積んだ方がいいと思う


575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 16:33:03 ID:ECc66MUr0
ファランクすドゥクスぬき
奈落ミストバレーせんし入れ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 19:05:33 ID:rkcFxOiB0
すでに言われてるけどブッラックスピア以外のドラグニティ系抜いて汎用性高いカード入れたほうがいいね
奈落とかでもいいけど、ファルコン活かしたいなら鎖付きブーメランとか面白い
あと狩り場3枚は手札でかさばりそうなので2枚で良い
ゲイルいれてると結構アーマードウイング出す機会あるから入れとくと良い
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 19:08:56 ID:vFm1MJ4v0
ドラグニティでガジャルグやゲイボルグだすよりこれならデブリでいったほうがよさそ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:49:15 ID:i5HG/rJCO
>>574-577
ありがとう
確かにパワーカードが足りないからそこら辺を考えてチョイスしてみるよ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:17:00 ID:nwBtikhTO
最近の環境でハーピィで大会優勝できた人いる?
ちなみに俺は2位だった
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:19:49 ID:lcrM+Fvb0
どうせ8人ぐらいの大会だろ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:48:44 ID:nwBtikhTO
>>580
40人の公認大会だけど?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:53:37 ID:JvTvHamL0
どうせ小学生ばかりの大会だろ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:58:17 ID:CZ2k45zh0
どんだけ捻くれてんだw
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:04:10 ID:nwBtikhTO
大会にでたのは常連や選考会に出る?人とかだった
決闘したのは除去ガジェ、柩BF、ドラグニティ、クイダン、クイダンだった
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:06:06 ID:ae8fjlbq0
なんだ下から二位か
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:09:50 ID:nwBtikhTO
二回戦落ちしなかったから下から二位はない
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:14:12 ID:Deb+Epui0
なんだ、38人が腹壊してダウンしたのか。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:14:57 ID:bjLE6X370
自慢したいだけならブログにでも書いてろカス
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:16:01 ID:ae8fjlbq0
自分含め卑屈すぎわろす
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:18:22 ID:Jft+xywz0
1戦目:ミラフォ激流ゴトバで除去しつつ、スクリーン下でのステルスによるロックバーン
2戦目:相手のスタロ等サイドチェンジを読み、上記除去を全て抜いたファルコンビート

を作ろうと思ったらサイド15枚じゃ足りなかったでござる
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:18:53 ID:nwBtikhTO
自慢したのは悪かったチラシの裏に書いとくわ
で、実際のところ優勝できた人いるのか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:25:14 ID:rkcFxOiB0
最近じゃないけど1,2年くらい前?に優勝したな
ダークダイブボンバーとかがいたころ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:29:33 ID:nwBtikhTO
>>592
DDBの時俺やって無いからな…そんなにDDBってめちゃくちゃ環境荒らしてたの?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:34:22 ID:CZ2k45zh0
鳥獣使い=チキン野朗
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:35:35 ID:jKWzVVAQ0
じゃんけんで勝ったら勝ちとまで言われるほどだったなDDB時代は
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:35:41 ID:nwBtikhTO
クロウか…
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:37:38 ID:nwBtikhTO
>>595
そこまで酷かったのか…
今なら一枚くらいあってもいい気がする
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:39:28 ID:sAJHO6L90
BFが全く制限掛って無いのにトップの一部ってのが恐ろしいわ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:46:05 ID:nwBtikhTO
一枚でそんなに変わるのか…やっぱ禁止のままかなDDB…
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:46:11 ID:c9qqd9bb0
一生お蔵入りだボケ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:49:33 ID:Jlix+UI00
なんでこんなに殺伐としてんだよ
もう少し感情を冷やして冷静に対処しろよ。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:50:59 ID:sMmxqvrr0
・1マッチ先攻ワンキルは当たり前、3マッチ連続先攻ワンキルも
・1ターン目から相手のライフを飛ばす
・ボンバーにとっての後攻ワンキルは先攻ワンキルの出来損ない
・先攻1ターン目からマッチキル
・3デュエル目ライフ差8000、手札0の状況からボンバーで勝利
・ディアボリックガイと手を結ぶのが特技
・シンクロ召喚しただけで相手プレイヤーに電流が走った、心臓発作を起こすプレイヤーも
・あまりに強すぎるから相手の手札にライフ・コーディネイターを持たせる
・それでも効果で勝つ
・ブリューナクを飛ばしたいと言っただけで先攻1ターン目なのに用意させる
・相手を倒せる状況でも、敢えて続行し手札を確認しに行く
・グッとガッツポーズしただけで8000くらい入った
・シンクロ召喚をしただけでハリケーンが起きたことは有名
・ライディングデュエルが始まったきっかけはボンバー登場
・ボンバーは本気を出した事がない
・ライフ10000以上の差を2ターンで逆転できるのはボンバーくらい
・ボンバーが弾圧されたらデュエルは中断
・エクストラから抜けて行った理由は対戦相手がボンバーのせいで骨折とかしたから
・クロソとコンボするのはボンバーくらい
・場にボンバーがシンクロ召喚されるだけで他のカードのレートが上がる
・あまりにワンキるので最初からライフ1000で戦っていた時期も
・全力でワンキると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・世界大会に出場したが先攻・後攻1キルを共にしてしまいコナミ的にNG
・あまり先攻ワンキルをすると相手が傷付くからやりたくないという名言
・ボンバーには「0ターンキル」が見えていたらしい
・ボンバーを一度妨害すればそのマッチは対戦相手の勝ちというルールはもはや伝説
・ハンデとして相手にリリースするモンスターを選ばせたが全然ハンデにならなかった
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:55:41 ID:nwBtikhTO
>>602
DDB…なんて恐ろしい子!!一生禁止でオッケーだが…マクロスごっこだけはしたかった
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:56:49 ID:y7BpwWv40
ID:nwBtikhTO
ID:nwBtikhTO
ID:nwBtikhTO
ID:nwBtikhTO
ID:nwBtikhTO
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:57:14 ID:nwBtikhTO
なんでこんなにsage忘れるんだろ…
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:58:21 ID:Jft+xywz0
sage無い奴は鳥獣の敵
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 23:58:51 ID:gw+25mlq0
>>604
分かってるよ。
触れるな触れるな。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:00:14 ID:ae8fjlbq0
またモバホンか
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:02:00 ID:QZUgOlKyO
sage忘れすいません…

これからハーピィは何処に行くんだろ?
行き着く先は1killかそれともビートかそれとも何かか…
どれも先は見えないな…
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:03:10 ID:q9IMsi/T0
ま〜〜だ居座る気だよ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:04:54 ID:jPLD/yHJ0
そうやって反応するからだよ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:07:37 ID:0fbxevE50
しょうがねぇーな俺が流れかえてやるよ

俺のコレをみてどう思う?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:13:29 ID:cYmwunzv0
なんで鳥獣スレが荒れてんだよ。

落ち着けよ。

ダムルグのお腹ぽんぽんしとけよ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:41:37 ID:muOdw50h0
>>613
そ、そんなことしていいのか?ハァハァ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 00:53:06 ID:uE1ks4bp0
コケさんが見ています
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 01:15:03 ID:1MUX0gkg0
じゃあ俺は今のうちにハーピィ・クィーンと寝るぜ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 01:34:02 ID:uE1ks4bp0
なら俺はトルネードバードと・・・家が壊れるからやめておこう
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 02:40:04 ID:MtjUb9m9O
ネフティスのレリーフが600円であったから二枚買ってきた、綺麗。
大嵐無いから効果が相対的に輝くかな?それでも時代遅れのいにしえ感は拭えないが
業火特殊召喚してネフティス破壊。次のターンにネフティスとトークン特殊召喚。1チューナー召喚してスクラップドラゴン、ネフティス破壊まで考えた
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 02:48:25 ID:M51eS8k30
バーサークデッドとか一緒に使ったりするよ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 07:58:08 ID:dFyIMsIV0
ネフティスさんやダムルグさんはゴヨウされて寝取られるんがトラウマ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 08:00:53 ID:uE1ks4bp0
不死之鳥をリリースしてゴットバードアタックを発動しますパチパチ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 11:07:34 ID:6NxW4OmeO
スタロでパチパチ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 11:57:34 ID:WIfwsE+g0
チンコシコシコ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 12:53:24 ID:x0ULOKrS0
最近はライザーよりアレクトールのほうが好きだなぁ
やはり半上級であの性能なのがいい
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 16:56:45 ID:QJH33I+Y0
ライザーさんは一発屋なのがな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 17:46:01 ID:19Rp7pve0
ネストでスフィアに交代だ!
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 21:55:33 ID:O8c8JkBZO
シールドウィングとネストで鳥獣上級に春が来る予感
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 21:57:38 ID:4tY2rr720
いままでいらない子だったオクタビウスだけど、
ネストのおかげで簡単に特殊召喚できる☆7鳥獣って役割が出来たな
ダムルグ、巨神鳥と入れ替われるの便利だぜ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:42:11 ID:uDiWW+rq0
ファルコンビート使ってるけどネストが凄く便利だ
ファルコンでしかけて幽閉発動されてもチェーンネストでクレインにバトンタッチできるのは便利だわ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:44:39 ID:vGI9/Bte0
クレインは任意効果
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:47:23 ID:4tY2rr720
ネスト握ってると奈落や幽閉恐れる必要ないからかなり安心できる
状況に応じてファルコン、クイーン、ゼピュロス、戦士、結界像使い分けれるの超便利
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:49:24 ID:vGI9/Bte0
ちゃうちゃう、なんか間違えたまま途中送信してしまった
クレインは強制効果だからチェーン2以降でも発動するのがいいよな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 22:54:18 ID:uDiWW+rq0
ゼピュロスはリミリバ使い回すのにも無理やりゴトバ打つのにも役だつからBFではいらない子でもファルコンビートだと重宝するな
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 23:59:52 ID:q9IMsi/T0
クイーンに代わる、風鳥獣の1900アタッカーがもう1枚欲しい。

クイーンなんてバニラ同然だからな。
霞の谷のバウンス関連でもう1枚頼むわ、コンマイ。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:12:19 ID:15/LQHxI0
ファルコン「えっ」
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:15:53 ID:6/golHrrO
1900どころか2000のメリット持ちのファルコンさんをスルーとな?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:21:46 ID:LH9LOC/g0
ハンターアウルなんてどうだろう?
多分使いづらいけど
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:28:09 ID:mMtwGTN40
アウルは使うと楽しいけどカード2枚以上組み合わせて使うことを前提としてるから今はすごい使いづらいぞ
風属性の鳥獣族モンスターだとは思えないくらいすごい攻撃力になるのは面白いけどね
趣味のカードって感じかなあ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:34:35 ID:HMDPLtge0
スワローズはファルコンを簡単にリクルート出来るだけで十分やでぇ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:41:22 ID:gq51wmzN0
トンボからの特殊召喚とかで2体並べるとけっこう強い
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 11:43:22 ID:LH9LOC/g0
ネストは3枚積んでも事故らないんじゃないか?と最近思った
でも実際にやると事故理想なんだよなぁ・・・
ネスト→クレイン→ネスト→ファルコンとかが起こりやすくなるのはいいんだけど
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 12:47:10 ID:gq51wmzN0
ハーピィだと3枚安定
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 12:52:36 ID:aWcTAMZXO
霞の谷のハーピィ・レディ
みたいなのを出してくれコナミ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 14:45:57 ID:Dy/5zgHB0
六武衆やXセイバーみたいなお寒いガチ路線に走らされる位なら今のままでいいよ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 14:51:57 ID:sIck8CCm0
ダムルグデッキじゃスワローズ使えない…
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 15:56:29 ID:xKulpJaO0
>>636>>635
だから、ファルコンさんはありきの話だよ。

ネストの相方アタッカーがもう1枚欲しいなと。
クイーンでは物足りないから。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 17:59:51 ID:LH9LOC/g0
むしろガチ路線で戦うためにファルコンビートつくったよ
大嵐がないからいけるとは思ってたし
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 18:48:19 ID:J7UY7N9B0
今後新たに鳥獣族が出たところで、効果つき1900を望むのは普通に難しい気はする
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 18:55:52 ID:mbFK9cLo0
ブラッドストーム『』
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:06:27 ID:LH9LOC/g0
ブラッドストームは破壊効果が場に2体の鳥獣族ならピンで採用してた
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 19:48:57 ID:DULv8SZxO
あぁぁアレクトール強えー!
ライザーとかウンコや あんなもんただのオーバーキルカードでしかない
それに比べてアレクトールは軽い強いカッコいいの三拍子や
鳥獣最強の上級は間違いなくアレクトールや!
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 20:48:12 ID:mMtwGTN40
>>645
使えないこたあないぞ
組み方次第
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:48:48 ID:+5e4MmXI0
>>651
アレクトールさんお疲れさまです
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 02:32:13 ID:fZvJQZPr0
アレクトールって使えそうで使えないカードの代表格だよな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 19:39:02 ID:NqtKARHM0
ダムルグデッキ使ってるんだけど
いつも手札切れで負ける
手札切れないようにするにはどうしたらいいかな?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 20:00:11 ID:7o1nhV3k0
ダムルグデッキって元々手札アドよりも場アドを取るタイプのデッキだからな
手札切れないようにしたいなら旋風BFダムルグにするとか
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 20:19:12 ID:qAasQPeq0
手札から墓地へ送ることでドローフェイズ以外のカードを加える効果を無効にする鳥獣来たぞ
http://www.konami.com/yugioh/articles/wp-content/uploads/2010/11/DrollLockBird.jpg
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 20:20:03 ID:qAasQPeq0
ごめん魔法使い族っぽいわ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 00:34:35 ID:kuiuk8Wm0
>>656
それから、風属性とダムルグ抜けば強くなるな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 00:55:12 ID:w1SkYrqt0
手札誘発はもっと増えてほしいな
ジャンクロンで釣ったDDクロウ、ヴェーラーあたりを雷神鬼で手札に戻すのはいつか実用的なコンボになるはず…
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 11:27:06 ID:VprwY9In0
フューチャー・ヴィジョン軸レティキュラントにダムルグ噛ませようかと思ってるんだが、どうにもうまくいかない…

墓地からの特殊召喚と手札からの特殊召喚のコストが逆だったらなあ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 12:32:12 ID:uSiMLdeu0
ダムルグとか鳥獣族では使える方だけど、ただボードアドバンテージ稼ぐだけであんま強く無いよね。伏せ環境で前より重要になったけど地割れで一発やし
浪漫なのかな
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 12:43:41 ID:lRx0+L8I0
雷神鬼は一度死んでからが本番
リビングデットで蘇生すると強力な壁になる
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 13:43:32 ID:dax7bshaO
雷族なのが残念だ。
鳥獣のシンクロが欲しいお……風属性縛りとかでいいから
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 14:32:45 ID:lRx0+L8I0
鳥獣チューナー+風属性鳥獣族モンスター1体以上でいいから雷神鬼の強化版が出てほしい
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 21:05:27 ID:haRiYnqI0
雷神鬼の強化ってどんだけ強いんだよ‥‥
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 21:37:46 ID:dax7bshaO
自カード1枚戻しで相手カード1枚破壊とか?
強すぎるか…
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 23:20:20 ID:nPShlneNO
>>665
BFにファルコンとかを入れるのが流行るな
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 01:12:10 ID:gaQLpStH0
ポールポジションは強いはずなんだけど公認で使うと色々めんどくさそうだな・・・
ファルコンで除去パーツ兼魔法避けとかできるんだが
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 01:24:33 ID:LPlKGSHk0
ファルコンにゼピュロスまぜたブラックファルコン面白いね
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 01:39:09 ID:hUB4u5MZ0
>>670
俺それだけとブラックファルコンって•••
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 02:10:42 ID:LPlKGSHk0
今考えたw
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 13:37:06 ID:dXvYGDWe0
臭いな
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 17:07:47 ID:q0crnE+50
カーキンのBFとドラグニティでサイクロンジョーカー と同レベル
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 17:12:53 ID:Uztb6ZLF0
どうせなら†漆黒の堕天使鳥ダークネスファルコン†とかにしようぜ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 17:33:33 ID:AHSJRrJ20
ちょっと、はずかしいからやめなさいよ・・・
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 18:03:21 ID:ZH64OwweO
俺の右腕が疼くような話題をしやがって…
      ブラックフェザー
これも奴ら「升黒羽之烏」の仕業なのか

ダムルグデッキってどのくらいまでが鳥獣デッキと名乗って良いんだ?気付いたら闇がほぼ全て鳥獣以外だったんだが
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 18:06:13 ID:SoBMJXOX0
>>677
BFダムルグェ・・・
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 18:45:29 ID:AHSJRrJ20
2011年2月19日 遊戯王OCG「EXTREME VICTORY」発売 

・アニメ「遊戯王5D's」で10〜1月にかけて登場する最新カードを多数収録 
・「アニメ世界観の要素」「OCGオリジナルの要素」それぞれのカードをバランスよく収録 
・アニメの重要キャラクターブルーノのカード「テックジーナス」シリーズが遂にOCG化 
・サイキック族モンスターをはじめ、これまでのテーマも幅広くサポート 
・デュエルターミナルより、「霞の谷」「ジュラック」のサポートカードも収録 
・パッケージ絵は「ジャンク・バーサーカー」 

なん・・・だと・・・
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 18:47:41 ID:xSiHtyAT0
どうせ氷結界程度のサポでしかなく、外れ枠だろうな
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 19:26:02 ID:ZH64OwweO
紋章自体は高スペックだったし、あれは氷結界が悪い
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 19:42:59 ID:lHGrxCcS0
>>679
いまさら『霞の谷』…だと?
さすがにてこ入れ遅すぎるわ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 20:04:07 ID:E2xl+3FM0
ついにクラウソラスが登場するのか…
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 20:05:02 ID:Rp4nlsrs0
みんなわかってて反応してるんだろうが、ガセだぞw
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 20:33:45 ID:l0Nv/jTe0
ちくしょおおおおおだましやがったなああああああああああ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 21:36:04 ID:4KjN1nFh0
風属性強化マダァ?いやマジで。
他の属性強化されてく中で明らかに置いてけぼり食らってる。
この冷遇さ加減はあんまりだろ、コナミ。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 22:06:15 ID:F8h6kYqx0
ぶっちゃけ闇>>>光>>>水>地=火=風ぐらいで属性という面で見ると闇と光以外は大差無いだろ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 22:06:45 ID:U5zIo2tQ0
一瞬、これは本当なのかと疑った。
歓喜した。飛び上がるのを必死に抑えた。


そして落胆した。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 23:18:26 ID:4FWnmiP/O
風属性って強いカードあんまないよねって意味なら同意する。今でこそスタダがいるが……
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 23:26:15 ID:E2xl+3FM0
便利なカードはそこそこあるんだけど、風属性って視点だとあんまり…
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 20:55:31 ID:VG7ofdMY0
属性で固める意味が少ない。てかほとんどない。

炎とかは、チューナー以外の指定が多いけど、風ってウンディカイトくらい?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 20:59:21 ID:xroxj+ZJ0
結界像を使うのであれば多少は意味もあるんだけど
決定力に欠けるデッキになっちゃうしなぁ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 10:31:14 ID:kuBbp8Nw0
いい加減スズメとかハチドリの風鳥獣こないかなー
タカとかハヤブサはもういい
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 11:47:44 ID:AGbnthKnO
>>693
Nエア・ハミングバードさんディスってんの?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 12:43:25 ID:jOlH0The0
チュッチュッ!
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 16:37:54 ID:i0wNBxkz0
やぁ!十代!
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 16:53:46 ID:t4t83bI60
STOR-JP059 霞の谷の神風
(霞之谷的神風) 場地魔法
我方場上表側表示存在的風屬性怪獸回到手牌時,可以從我方牌組將1隻等級4以下的風屬性怪獸特殊召喚。
這個效果1回合只能發動1次。

フィールド魔法
自分フィールド上に存在する風属性モンスターが手札に戻った時、手札に存在する☆4以下の風属性モンスターを特殊召喚することができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。


マジかどうかはまだわからんけど
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 16:55:28 ID:t4t83bI60
訂正

手札からではなくデッキから

らしい
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 17:18:22 ID:i0wNBxkz0
高度な情報戦かもしれんぞ・・・
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 17:32:09 ID:t4t83bI60
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 17:48:59 ID:ZK64tSUf0
風属性の夜明けじゃ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 17:56:18 ID:CKWLmT5y0
マジで夜明けだ。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 17:58:47 ID:j3dq0BweO
場合だからタイミング逃さないね
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 18:01:13 ID:ZK64tSUf0
サファイアファルコンが捗るな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 18:04:55 ID:5sUwTFPa0
使えそうなのはバードマン、ウイングドライノ、コンドル、祈祷師、ファルコン、巨神鳥、ドゥロ、ブリュ、雷神鬼、強制脱出、門前払いあたりか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 18:07:14 ID:CKWLmT5y0
コンドルとかにも、普通に使い道が出来て・・・

とにかく凄いカードがきたな。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 18:10:49 ID:VkFha/rx0
ファルコンで他のモンスター戻して殴りつつファルコン出して
それで攻撃して一体目のファルコン戻してファルコンサーチで更に(ry

攻撃が通る状況なら大分ダメージいくな、ネストもあるしデッキからぐるぐる
出してブラスピで使いまわすのが主流になるのかな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 18:11:26 ID:CKWLmT5y0
1ターンに1度だが。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 18:14:42 ID:VkFha/rx0
よく見てなかったスマソ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:14:52 ID:t/vfNP5H0
神風は強いがハーピィには入れづらいなぁ…
この機に霞の谷に乗り換えるか
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:20:00 ID:Jwf2fOFb0
Aジェネクスバードマンとエアーマンとファルコンでなんかなりそうな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:22:07 ID:YDQy4V9B0
神風 ファルコンビートに入らないよな?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:26:13 ID:CKWLmT5y0
普通に入るだろ。

何か、リミリバブラスプネスト神風でぐるぐる出来そうな気がする。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:28:35 ID:t/vfNP5H0
ファルコンだとモンスター並べないといけないから結局バードマン頼みになりそうな
門前払いはさすがに狙いすぎかな
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:30:09 ID:ZYv6OKKU0
素晴らしいな
霞の谷に限らずすべての風属性サポートしてくれるのか
風属性で統一する意味がないって会話してたばかりなのになw

とりあえずファルコンビートにバードマン必須になりそうだな
雷神鬼めちゃくちゃ出しやすくなる
無限回収してきた祈祷師の出番は来るのか・・・
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:34:17 ID:CKWLmT5y0
祈祷師よりも、ミスト・コンドルさんの方が良い。大分良い。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:50:53 ID:t/vfNP5H0
巨神鳥の効果見てたらコストはモンスターじゃなくてもいいから神風戻せるんだな
すでに雷鳥がいるからうまみは少なそうだが
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 19:51:45 ID:ZYv6OKKU0
手札に雷鳥、バードマン、神風があれば☆4〜10までのシンクロすべて出せるな
はじめて雷鳥を3積みすることになるかもしれん
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:00:18 ID:CKWLmT5y0
久しぶりに読んでおくか・・・どれが使えるか・・・・・・


《霞の谷の祈祷師》
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/鳥獣族/攻1200/守1200
自分フィールド上のこのカード以外のモンスター1体を手札に戻す事で、
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

《ミスト・コンドル/Mist Condor》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守 400
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する
「ミスト・バレー」と名のついたモンスター1体を手札に戻し、
手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は1700になる。

《霞の谷の雷鳥》
効果モンスター
星3/風属性/雷族/攻1100/守 700
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが手札に戻った時、
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功したターン、このカードは攻撃を行う事ができない。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:03:00 ID:ZK64tSUf0
祈祷師は劣化バードマンだなぁ・・・
雷鳥は普通に入ると思う
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:05:15 ID:iTTnhUO+0
これで祈祷師が自分の好みという以外でデッキに入れる理由ができた。
大丈夫、俺のデッキの祈祷師はまだまだ戦える。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:08:15 ID:QMZWu22h0
祈祷師はゲイルからネストで出せるから十分だ

祭壇がガチならえらいことになるんだがな・・・
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:10:43 ID:t/vfNP5H0
雷鳥召喚
雷鳥戻してコンドル
デッキから戦士リクルート&雷鳥特殊召喚
戦士と雷鳥で雷神鬼
相手ターンにコンドル戻してさらに展開
よし
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:11:39 ID:ZYv6OKKU0
神風張る→雷鳥召喚→雷鳥戻してバードマン特殊→手札から雷鳥特殊→デッキから雷鳥特殊
→バードと雷鳥でブリュ→ブリュで神風戻してまた発動→ブリュで雷鳥戻す→手札から雷鳥特殊
→デッキから祈祷師特殊→ブリュで神風戻してまた発動→祈祷師で雷鳥戻す→手札から雷鳥特殊
デッキから祈祷師特殊→ブリュで神風戻して・・・

あれ?なんかワンキルできそうな予感・・・

まで考えた
もうちょいあればワンキルできそう
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:22:35 ID:Qv15zQC90
これで神風サーチ出来るクィーン的なカードがくればっ・・・!

とかいう冗談はおいておいて

これからはいかに神風を持ってこれるかって感じになるのかな?
ファルコン自体は色々と持ってこれる方法も増えたしなぁ
テラフォはドラグ二ティ以外で使うのは久しぶりだなぁ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:24:10 ID:YDQy4V9B0
ファルコンビートにもうスロットないです
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:26:22 ID:5sUwTFPa0
しかしファルコンビート意外だと入るデッキが無さそうな・・・
純霞の谷?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:31:36 ID:ZYv6OKKU0
既存のデッキに入れようとするよりも、神風を軸とした新しいデッキを組んだほうがよさそう
雷鳥+バードマン(orコンドル)+神風あればいろいろできるし
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:35:55 ID:QMZWu22h0
神風3+祈祷師2+テラフォ2

どうやってあけるか・・・
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:45:05 ID:YDQy4V9B0
ウィングド•ライノ本スレで騒がれてたけど要らないよな、俺はそう思う
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:50:04 ID:5sUwTFPa0
昔話題になった人がウィングド・ライノ使ったチェーンバーンみたいなデッキ作ってたけど・・・
やっぱり特化しないなら必要ないと思うな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:50:04 ID:VkFha/rx0
ファルコンやらブラスピやらなんやら入れるとライノは種族的にゴドバにも
ネストもブラスピにも対応してないから候補にはあがるものの最終的に抜けそうな気がする
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:50:49 ID:Qv15zQC90
>>732
脳内でならいくらでも上がるんだけどねー
実際に枚数を出してみるとそんなに入れられないんだよな
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 20:55:02 ID:YDQy4V9B0
今のファルコンビートに神風テラフォバードマンいれたくらいじゃ回らないよな
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:01:12 ID:My40UosX0
俺の祈祷師4枚がついに輝くときがきた
だけどハーピィもファルコンも入れると枚数がやばい
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:10:05 ID:jOlH0The0
俺も今のうちに亀頭師買っておくか…
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:18:54 ID:QMZWu22h0
とりあえず俺のファルコンビートからスカラベ 鎖つきブーメラン2 死霊 クリッター ここまで抜けるのは確定した
問題はチューナーが多すぎることぐらいだ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:42:24 ID:iTTnhUO+0
しかし抜くカード多すぎると再利用するカードも減ってしまう
デモンズチェーンとリミリバくらいしか残らなくなるんだが
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:44:08 ID:QMZWu22h0
再利用系はデモンズ3 リビングデット リミリバか・・・
まあ5枚あればなんとか・・・
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:51:42 ID:ZK64tSUf0
デモンズチェーン3枚ってダブつかない?
リミリバに一枚譲った方がいいと思う
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:52:37 ID:DSiQmyWs0
ビッグバンシュート「・・・」
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:53:24 ID:YDQy4V9B0
魔法かモンスターで
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 21:54:10 ID:iTTnhUO+0
>>741
お前も悪くはないんだがライバルが悪すぎる
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:10:17 ID:QMZWu22h0
>>740
リミリバはピンでいいと思う
リビングあるし
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:17:27 ID:ZYv6OKKU0
リミリバは入れ過ぎると事故るからなぁ

神風は巨神鳥とも相性良いんだけど、
フィールド魔法だから死皇帝入れれなくなるから出しにくいな

オクタビウスからネスト
アーマードからネスト
変化の術

どれが一番安定するんだろうな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:18:57 ID:20qbUF020
風属性始まり過ぎワロタ

フィールド魔法は実質6枚体制だしな
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:19:37 ID:My40UosX0
鳥獣族スレがっ・・・息を吹き返しておる!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:19:44 ID:I5+5UxO9O
ファルコンビート意外と使ってるやつ多いのな
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:20:11 ID:QMZWu22h0
実際問題雷神鬼が優秀すぎる
相手ターンにエンド雷神鬼効果でなんか戻しても効果打てるし
あれで鳥獣族ならな・・・
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:20:41 ID:j3dq0BweO
実質6枚ってどういうこっちゃ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:22:31 ID:5sUwTFPa0
テラフォじゃないの?
それよりも雷神鬼さんは地味に出し辛いのがな
ファルコンさん使う以外に何か良い方法ないだろうか?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:22:35 ID:PjgvzsJ40
テラフォ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:23:23 ID:PjgvzsJ40
>>751
新風とバードマンで大分出しやすくはなった。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:23:52 ID:QMZWu22h0
さすがに神風3テラフォ2か神風2テラフォ2が限界だろう
2月に霞の谷プッシュらしいから非チューナーはそこまで待つか
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:24:15 ID:vFTVW4YW0
本当に、一晩前には風属性で固める意味を問うてたタイミングでw
このスレの想いが通じたのか‥‥

そして、巨神鳥で戻せる魔法カードがでただけで満足です。

ファルコン→雷鳥戻して、神風→ゴエゴエ→変化→巨神鳥

完璧じゃね?
これにデモンズチェーンとか伏せちゃってさ。

霞の谷+忍者+ダムルグを作ってた俺としてはもうたまらない。

そしてみんなゼピュロスさんのこと忘れないで下さい。
雷鳥戻してゼピュロス、風使いもしくは幼怪鳥特殊召喚でトリシュー‥‥じゃなかった。ミストウォームさんですよっと。


というかテンション上がりすぎておかしいんだがw
みんなはどうしてそんなに平然としていられるんだ?w
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:25:49 ID:20qbUF020
まさに風属性みたいな素早い感じで凄い良いな

もう「風属性は罰ゲーム」なんて言われない
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:26:56 ID:QMZWu22h0
というかAバードマンは機械なせいで鳥獣軸ファルコンビートにはいらないからな・・・
ゴトバが打ちづらくなるだけだし
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:28:39 ID:PjgvzsJ40
んなこたーない。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:29:00 ID:y7iolH670
おいお前らどっから湧いてきた
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:33:47 ID:My40UosX0
な〜にシンクロしちまえばゴトバうてるネストうてるなんてどうでもいい
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:46:13 ID:iTTnhUO+0
雷神鬼で相手ターンでも使えるとかやべぇな
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:46:38 ID:t3JfnNAW0
ようやく風属性の冬の時代が終わりを迎えるのか
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:52:13 ID:ZK64tSUf0
しかも風属性らしい壊れじゃなくて良サポートなのが良いよな
これだから風属性はやめられん
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:56:50 ID:PjgvzsJ40
これが真炎みたいのだったら、逆に・・・・なぁ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:00:06 ID:iXTQZQhz0
安易な墓地からの展開じゃないのがいいよな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:00:48 ID:AGbnthKnO
嬉しくて泣けてきた。ストラク烈風で始めた頃から見放さなくて良かった……
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:02:01 ID:YDQy4V9B0
ノーレア
オシャレオン
スピリット
レプリカ
らしい少し安心
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:14:56 ID:ImCPlqPnO
霞の谷の祭壇
通常罠
自分の墓地に存在する霞の谷と名のついたモンスターを二体選択する。
選択したモンスターを特殊召喚し、相手フィールド上のカード一枚を手札に戻す。

これってガチなの?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:19:28 ID:ZYv6OKKU0
ガセであってほしいな
そこまで露骨な強化はちょっと・・・
神風だけで十分だ

相手のカード戻すのは霞の谷っぽくないし
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:21:45 ID:ImCPlqPnO
>>769
これがガチだと巨神鳥蘇生された時点で
勝ち目が無くなるからまじでやめてほしいな
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:06 ID:5sUwTFPa0
そもそも番号的にあり得ないから安心しなさい
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:26 ID:HkXz4SuG0
罠枠なくね?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:35:19 ID:QMZWu22h0
これがガチなら俺は泣いてた
BFすら血祭りだもの
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:42:34 ID:ImCPlqPnO
とりあえずプロキシで神風使って回した

暗黒プテラ強すぎwww
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:54:40 ID:vFTVW4YW0
場:ブリュ、神風、雷鳥

(雷鳥召喚)ブリュで戻す→ジェネクスブラスト特殊召喚→Aバードマンサーチ→ブリュでなんか切って神風戻して再度発動→雷鳥戻してAバードマン→霞の谷の戦士特殊召喚

これで、ブリュ、アーカナイト、雷神鬼が並ぶね。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:55:36 ID:0MWeEOMs0
>>774出来ないけどな^^
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:06:44 ID:ov/mhrzz0
ジェネックス混ぜてくとゴトバとネストが使いづらくなるから逆に対応力落ちそう
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:08:11 ID:vEwT0CQE0
マジか
変化巨神鳥組んでるこのタイミングで何というグッドニュース
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:09:51 ID:IxwKiKAL0
てかそもそもコンボ限定だから、安定しないと思う。
まず霞の谷はブリュがでにくいわけだし。

まぁ可能性の1つとして、だね。


そしてやはり巨神鳥ロックしかないな。

あと、神風の効果的に、雷神鬼をだしやすいし、雷神鬼の効果的に、緊急同調なんかも面白いかもね。
雷鳥戦士緊急同調みたいな。

まぁこれもコンボ限定なんだけど。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:12:09 ID:QWMzT3i40
結局は、リミリバブラスピネスト神風ファルコンビートが1番強いっていう・・・。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:19:40 ID:yaEeIJ3NO
>>776
何のことを言ってるのか分からないけど
強制終了で巨神鳥出すまでターン稼ぎしたり
巨神鳥 強制終了で遅延してTOD狙ったり
プテラと祈祷かバードマンでブリューだしつつ
プテラ回収できるから強いといいたいだけだ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:20:48 ID:4PCfI3lk0
>>775
ブリュは損失でかいなあ というかブリュが出しづらい

初手や攻めれれない状況ならフェアリー様もいけるな
1.切り込み→ブラストSS・バードマンサーチ
2.神風発動、ブラスト戻してバードマンSS、神風でブラスト特殊召喚・バードマンサーチ
3.フェアリー様SS、効果で神風張り直し、効果でブラストSS・何かサーチ
4.ブラスト戻してバードマンSS、神風でブラストSS・また何かサーチ
5.アーカナイトかブリュゴヨウSS
最後のブラストをファルコンにすればサーチは出来ないが雷神鬼も出せる
最後のサーチをオラクルにすれば用済みのアーカナイトやフェアリー様をアクセルにできる

ジェネクス軸でダムルグや覇魔導師出しまくるデッキ組んでる俺歓喜
ブラックガーデンを絡めるのもアリか。事故率も上がりそうだが。ライオウェ…
まあ神風と風モンスとバードマンが手札にあれば黒薔薇やアーカナイト出せるってだけでも十分
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:27:04 ID:GGnjEYKh0
ブリュと雷鳥並べるだけなら>>724で簡単にできるし、
極めればかなり廻りそう
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:29:41 ID:ov/mhrzz0
問題は雷鳥が糞スペックだから普通に事故要員になることぐらいか
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 01:00:52 ID:u4bI1wEX0
919さん出たし変化も使ってあげたい
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 01:08:05 ID:IxwKiKAL0
こんなのはどうだろう?

場:雷鳥、ファルコン、神風、緊急同調

雷鳥アタック→雷鳥戻してファルコンアタック→戦士特殊召喚アタック→緊急同調雷神鬼神風戻してアタック→7900ダメ

まぁ微妙かw
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 01:08:24 ID:k7S92EQdO
↑ 巣でおkじゃね
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 11:17:09 ID:ov/mhrzz0
神風の比率が難しい・・・
神風3 テラフォ2 祈祷師2 ゼピュロスもありなんだけど絶対にテラフォか2枚目以降の神風が邪魔になる
神風2 テラフォ 祈祷師 ゼピュロスぐらいがベストか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 11:30:07 ID:/rdPhC2c0
3:2くらいじゃないと全然初手に来ないんだよね
来ないと回らないくらいのフィールドならこれくらい必要
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 12:14:27 ID:OmVMEFe7O
神風のおかげでネストいらないんじゃないかと思ってきた
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 14:16:12 ID:/rdPhC2c0
速攻魔法で条件ないから要らないって事はないんじゃない?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 14:17:47 ID:OmVMEFe7O
いや、神風生かそうと思ったらあんまり鳥獣が入らない気がしてきてね
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 15:30:09 ID:9aIOTnI/O
シルフィードさんをバウンスで過労死させて墓地から風属性除外しまくって帰還、更にエアトスも採用という電波が…
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 15:59:23 ID:42iSMpfsO
鳥獣を減らすとゴトバも減るからなぁ・・・
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 16:01:04 ID:F5dCHyL30
なぁにまだ雅がある
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 16:36:36 ID:6dZWAfwN0
カード自体に戻す効果あれば強かったなぁ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 17:07:23 ID:u6AGIxyy0
本スレに米版STORにハーピィ追加らしいということが書いてあったがはたして…
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 17:34:39 ID:zlvOh0aJ0
釣りだろ
じゃなかったら3姉妹とクイーンにビシバシ鍛えられたい
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 19:46:16 ID:ZV8glb2OO
神風来るから雷神鬼買おうかと思うんだが一枚で十分なカードかね?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 19:55:00 ID:GGnjEYKh0
特化するなら2枚は欲しい
稀に3枚でることもある
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 20:55:29 ID:42iSMpfsO
プロキシで回してたけどやっぱり祈祷師2 リミリバ2 神風3 テラフォ2 ブラックスピア2 サンブレ2 くらいが安定する
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 21:11:27 ID:ZV8glb2OO
>>800
さっそく2枚購入した、レスありがとう
パーツ揃ってきたらハーピィも平行して組んでみようかな
アトモスフィアも組みたいしどうして鳥獣族ってこんなに魅力的なのかしら
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 21:43:54 ID:IxwKiKAL0
俺は神風3、テラフォ1、ネスト2くらいで回すつもり

神風は、死ぬほど必須でもないし。

てか雷神鬼こんなにだしやすくなったなら、継承の印もありかもなw
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:17:02 ID:WLENQ7ri0
ファルコンで自分戻して神風発動×3とかできるのか?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:21:41 ID:agmu/xbB0
何もかも間違っててワロス
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:23:04 ID:GGnjEYKh0
テキストくらい読め
まずファルコンで自分戻せない
神風は1ターン一度

神風強いけど、頼り過ぎて神風に依存したデッキ構築にすると事故率とんでもないことになるな
バードマンはともかく、雷鳥、コンドル、祈祷師あたりは神風ないとほとんどバニラだからなぁ
六武流行るとメイン砂塵とか来るだろうしフィールド依存辛いZE
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:25:44 ID:S3gbT73y0
いつものファルコンビートに神風が2枚って感じになりそう。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:27:03 ID:ov/mhrzz0
祈祷師はネスト対応のゲイルから呼べるまともな3星ってのだけで問題ない
ブラックスピアから呼べるし
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:28:40 ID:S3gbT73y0
ファルコン3、バードマン3で十分だと思うがなぁ。

雷鳥、祈祷師、コンドル、ライノは結局入らなさそうだ。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:30:10 ID:ov/mhrzz0
むしろバードマンが駄目だわ
ゴトバ、ネスト、ブラックスピアに非対応だし
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:32:51 ID:jlaJibIR0
双葉じゃバードマンからの活用が1番みたいやね
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:34:22 ID:S3gbT73y0
>>810
バードマンが駄目ってのは・・・ちょっとありえないと思うが。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:35:33 ID:/rdPhC2c0
つまり神風2テラフォ1バードマン2って事か
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:37:10 ID:ov/mhrzz0
ファルコンビートが強い理由なんてBFと同じでゴトバが使えるからにあるでしょ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:51:03 ID:GGnjEYKh0
バードマン
利点
・効果の発動が簡単(神風あれば即雷神鬼になれる)
・1900アタッカーにもなれる
欠点
・風属性鳥獣族サポートうけれない
・烈風の結界像と相性悪い

祈祷師
利点
・風属性鳥獣族サポートうけれる(ネスト、ゴドバ、ブラスピ、神風)
欠点
・効果発動するのに自分以外にもう1体必要(神風の効果を活かしにくい)

こんなもんかね
祈祷師の欠点は結構致命的な気がするけど、サポートの多さで以外となんとかなるかな
俺はとりあえず両方2枚入れて様子見かな

てか神風あると強制脱出がアド損しないネストになって良い感じだ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:52:30 ID:IxwKiKAL0
そして話題にすらならないミスト・コンドル‥‥
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 00:04:13 ID:ov/mhrzz0
モンスター、魔法、罠の比率が難しい・・・
14 10 16にしてるけどどんなもんよ?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 00:04:15 ID:S3gbT73y0
さすがにバードマン>>>祈祷師でしょw
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 01:05:25 ID:w8DVuQad0
しょうじき祈祷師よりミスト・コンドルのほうが強くないか?
まぁ俺は両方とも採用するがな!
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 01:06:32 ID:Vn9FZLar0
巨神鳥がもっと出しやすければ・・・
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 01:09:29 ID:5EEdVhpc0
>>748
このスレにいる人はたいてい何かしらの形のファルコンビートを持ってるんじゃないかい?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 01:10:21 ID:ic9IxDBjO
正直巨神鳥特化が一番強い
成金やごうけん 櫃をガン積みにしてでも入れるべき
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 01:56:54 ID:w8DVuQad0
スタバと同じでそれやるとフリーで嫌われるというか友人がやってくれなくなったから
俺は素直にファルコンビートにコンドルと神風いれてミストウォーム出しやすくして楽しむよ。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 02:01:43 ID:Vn9FZLar0
意地でもBFを血祭りにあげたいから頑張ってるけど難しいな・・・
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 08:44:19 ID:6aH0jDYPO
ミストコンドルってネストゴドバ神風雅対応でなかなかいいと思うんだけど
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 09:30:22 ID:g9EP2Ca30
ドラグニティって風属性シリーズでは最高傑作だと思ってるんだけど、実際どうなの?
ドラグニティでBF倒せないかな?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 10:03:31 ID:5e9lSZ1d0
ドラグニティの事ならここよりドラゴンスレの方が詳しいと思うよ
こっちでも間違っちゃいないけど
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 10:35:29 ID:/2I8708MO
>>825
祈祷師と1:1でいれるとおいしい
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 10:55:31 ID:biO3yWQ80
ファルコン3 戦士3 コンドル 雷鳥 ゼピュロス ジェネブラスト バードマン3 神風3 テラフォ GBA3

ここまでは決めたけど、後は何入れようか…チューナー以外が少なくなりそうで怖いわ
下手に鳥獣以外入れるとGBA撃ち辛くなるし。GBAより雅の方がいいのかな?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 11:06:29 ID:Ezj44kH60
ドラグニティ-ブラックスピアは大丈夫でしょ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 11:40:17 ID:XVl7DmPWO
>>826
倒せるかって話なら十分可能性はあるよ。
でもBFの強さってのは他テーマと比べて頭ひとつ抜けた安定性だからな。マッチ戦はやっぱり不利と言わざるを得ない。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 11:44:21 ID:ehLursxCO
サイドにハーピィ系でテーマ切り替えで
遊べるようにしようかな
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 14:31:21 ID:Gsqh5oZ/0
>>829
実質鳥獣としても扱えて風属性のブラスピ
ゼピュロスが居れば特殊も狙えて貴重なレベル3鳥獣のゲイル
を俺は入れるかなぁ

神谷をまだプロキシしてないのと元々の型が大分違うからなんとも言えないけども
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 16:17:30 ID:6aH0jDYPO
ゲイルは入れたら負けかなと思っている
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 18:50:41 ID:Xd8P8CHc0
ゲイルゼピュロスは許容範囲
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 19:02:26 ID:XVl7DmPWO
>>834
帝全盛期にライザー入れたら負けと思ってたから気持ちはわかる。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 19:10:05 ID:QfAwPclC0
ぎ、銀盾のミストラルさんも許してあげて・・・

狩場の下で守備2000、1キル抑止のダメージ無効効果と地味に便利なカードなんだよ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 19:35:45 ID:K69jqnE40
ミストコンドルは名前が霞の谷のコンドルなら使ってたよ
こいつ素材にして雷神鬼を出せないのは致命的
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 20:04:43 ID:6UHlWB+i0
巨神鳥ロックは慣れてくるとチェーン2で対処されるからなー
今回の神風で、巨神鳥の裁定も知れ渡っちゃっただろうし。

ミスト・コンドルは本当に惜しいカード。
なんでこの名前にしたのか聞きたい。
まぁミスト・コンドルでミスト・コンドル戻せないようにしたんだろうけど。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 20:36:02 ID:Vn9FZLar0
回してみたけどバードマン2 神風3 テラフォ2 ゼピュロス サンブレ2 雷鳥
特化構成にしてもこれぐらいが安定みたいね
雷鳥はピンならいい感じに動く
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 20:57:17 ID:krPhUli60
サンブレって何に使うんだよ。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 20:59:44 ID:Vn9FZLar0
>>841
ブラックスピアとリミリバ、リビングあたりで蘇生手段がかなりあるから手札の邪魔なモンスター捨てられるのと
いらなくなった2枚目以降の神風の処理
月書よりこっちのほうが使える
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 22:06:34 ID:YqKSZIEA0
>>840こいつ全く同じ事書いてるよ
よっぽど自分の意見を推したいんだな・・・
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 22:08:01 ID:krPhUli60
キモいな。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 22:20:45 ID:w8DVuQad0
サンブレ()
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 23:11:24 ID:t8wQuxMe0
>>829
サモプリとかは?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 23:44:29 ID:6aH0jDYPO
ホントだ、全く同じこと書いてやがる

マジキモいわ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:22:21 ID:20/vbmmwO
個人叩きの流れか
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 11:30:05 ID:RS8vtqwOO
>>848自分で自分のフォローして虚しくない^^;
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 13:27:28 ID:9g7f4dWQ0
サンブレじゃなければもう少し違った未来があった
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 13:30:45 ID:NRg75sbl0
こんな枚数じゃ特化型とは言わんだろ
普通のグッドスタッフ寄りなファルコンビートに神風テラフォ突っ込んだだけにしか思えん
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 14:21:35 ID:S5FMP7XqO
手札アドとれる要素もドローソースも少ない鳥獣にサンブレ積むくらいなら小槌のがいいんじゃね?
ネストも神風もデッキから呼べる効果なんだし
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 15:26:16 ID:O/Y5nnn00
特化なら
雷鳥バードマンコンドルフルは当然だろ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 15:35:48 ID:kQeycdfd0
神風はやっぱりダメステ不可か
門前払いは使えんね

それにしても雷鳥はなんで鳥獣じゃないんだ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 15:44:42 ID:v/BP/Xah0
何個か前の本スレに神風1killの方法が書いてあったな
必要パーツ3種類の内2種類は6枚入れられるようなもんだし行けるんじゃないか?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 15:59:15 ID:A8CA6KQCO
>>855
エンシェントフェアリー経由するやつか
個人的にはわざわざ1キルを狙う必要はないとは思うけどなー
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 16:08:53 ID:v/BP/Xah0
まぁ、ガルーダやらシルフィードは召喚権を使わずファルコンさんで戻す弾になるし
狙うよりも気づいたらできちゃったみたいな形の方が安定しそうかな
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 16:21:38 ID:d7f8ggae0
ボックスガイしたけど神風1枚だった…
バラで買った方がプロモカード集められて得だったじゃねーか畜生
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 18:29:55 ID:NRg75sbl0
リミリバでブラックスピア蘇生

戻してバードマン、神風効果で適当なレベル4持ってきて黒薔薇かAFDシンクロ

戻したブラックスピア召喚してドラギオン、リミリバと神風壊して3連打

神風で1キルしたいならこれが手っ取り早くね?
エクストラにドラギオン1枚突っ込むだけで出来るぞ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:02:17 ID:O/Y5nnn00
>>859
それは気付かなかった

これだな。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:02:24 ID:v/BP/Xah0
なにか相手を除去する手段がなきゃ1killできないだろ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:03:20 ID:O/Y5nnn00
>>861
別に1killだけを狙う必要はないでしょ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:08:59 ID:v/BP/Xah0
1killの話題じゃなかったのか?

違うならブラストかファルコン経由でアーカナイトか雷神鬼を作ってるほうがトラドラよりよっぽどマシだろ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:22:05 ID:O/Y5nnn00
んー
1kill特化ではなくて、1killできるタイミングがあればやればいい。って話

そりゃ俺だって普段は雷神鬼とかで攻めるよ。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:26:28 ID:7myWXHJY0
トラドラ1キルはゴーズがこわいな
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:28:50 ID:O/Y5nnn00
まぁトラゴーズはもはや仕方ない部類でしょ
持ってたらアンラッキー

でも、この方法ならそんなに損失もないから、結構いいと思うんだけどなー
まぁアド損ではあるけど。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:38:21 ID:d7f8ggae0
ブラスピとシンクロL7ドラゴンでドラギオンってのは良いな。
レベルが合うってだけで入れてたエクストラにちょっと意味を持たせられる。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 21:11:24 ID:51t1U2xA0
やっぱりリミリバは便利だよな…
色々なデッキに使いすぎててリミリバが余ってない

神風ってモンスター何枚入れればいいのかな?19枚だけどすぐ減りそうだから貪欲入れたんだが…
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 22:17:59 ID:xw4vPL6w0
確認したらモンス16枚だった
よく事故る
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 22:20:07 ID:nwkbSf4e0
単体で全く機能しない雷鳥とか、コンドル入れすぎなんじゃねーのか。
ここら辺はピンorゼロで十分だ。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 22:37:32 ID:O/Y5nnn00
巨神鳥「相方が絶滅危惧種なんだけど」
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 22:56:40 ID:e+iLvf+B0
クラウソラスに期待
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 22:58:03 ID:yqUXHAdq0
トラドラいいな。かなり狙ってできる1killだな。
しかし ID:v/BP/Xah0の言ってることは理解できないわ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 23:41:44 ID:ztgy+eAW0
自分で振っておいて
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 23:58:37 ID:v/BP/Xah0
なにを理解できないのかわからんがトラドラどうせ出すなら

なんか風モンSS、バードマンSS、神風効果でブラストSS、バードマンサーチ、AFDシンクロ
AFDで神風サーチ、なんか召喚、バードマンSS、神風でブラックスピアSS
トラドラシンクロ、バードマンと神風を壊す

の方がブラックスピア落とす手間が省けていいだろ
見にくかったらごめんよ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 00:03:44 ID:eMLSBmBr0
>>875
お前のせいでスレが荒れてんだよ
もうこれ以上書き込むなよ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 00:04:49 ID:KSELDPVL0
注目カードが出ると、変なのが来るのはどこのスレも一緒。
スルーするしかない。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 00:28:42 ID:JatbOytcP
召喚権使わずに風モンSSするのとブラックスピア墓地に落とすのって大して変わらん気がするが
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 02:05:33 ID:OerzXQnKO
スタートが風属性特殊召喚って時点で手間としては同じだよね。どんな形にしろ特殊召喚するならモンスター墓地に落とすのが早いわけで。
むしろトラドラの破壊対象呼んでる分だけ>>875は手間増えてるし。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 02:51:13 ID:s5YUPOhk0
ブラックスピア…ブラスト…つまりこれらが意味するのは
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 06:23:40 ID:XwyfMI660
試行錯誤してたら色々詰め込みすぎて変になった(汗
幼怪鳥とかシールドウィング入れちまったよ…明らかに事故要員なのに
やっぱりトリシュやミスト狙いは止めるべきだろうか
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 09:24:57 ID:OerzXQnKO
シールドウィングは場持ちするからまだ良いが、幼怪鳥は任意効果だしちょっとな……
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 10:11:23 ID:kbz1hdJA0
霞の谷は構築難しいな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 10:39:31 ID:ysej4XLH0
手札に戻してもいやらしい動きができる
アーマードビーをピン刺ししてみる
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 10:47:50 ID:fXiMMXmB0
チューナーにデルタフライはありかな
風属性だし、効果で雷鳥と雷神鬼になれるし
あと何気に変化の術のサポートができそう
忍者+霞の谷で【シュシュッと忍風】デッキを作ろうと模索中
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 11:28:46 ID:NmbSMM2Y0
診断お願いしたい。
コンセプトはリミリバファルコンや雷神鬼でビートダウン
神風とサモプリでアーカナイトで除去
雷神鬼やファルコンと弾圧があればだいたいは勝てるが一度押し返されたらジリ貧で負けることが多い

シルフィードを入れようか考えているが枠がない。アイデアや意見または、inoutお願いします。

モンスター17枚
上級
ダムルグ×1
下級
ファルコン×3 霞の谷の戦士×2 ブラックスピア×3 バードマン×3 
クリッター×1 サモプリ×1 ゼピュロス×1 ジェネクス・ブラスト×1 雷鳥×1
魔法16枚
神風×3 精神操作×1 月の書×2 サイク×2 テラフォ×2 ビッグバンシュート×2
護封剣×1 蘇生×1 ネスト×1
罠7枚
リミリバ×2 ゴットバードアタック×3 リビデ×1 弾圧×1
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 13:08:34 ID:rjJRK9jb0
鳥獣そんなに多いわけでもないし、ゴドバ*3とネスト*1は腐ること多そう
ゴドバ*1とネスト*1抜いて、強制脱出*2をいれたい
強制脱出は状況に左右されず活躍できて、神風のトリガーにもなれる万能カードだと思う
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 13:50:15 ID:J6ix7rpCO
>>886ビックバン2枚抜いてデモンズチェーン入れると場にモンスター残しやすいし
相手の動きを大幅に制限できる
全体的に殴り合いに弱いから入れるべき
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 14:14:21 ID:oeB00wOo0
>>886
神宣ミラフォ奈落の汎用罠いれようぜ
これは入れる理由ではなく入れない理由を考えるカード
このデッキで入れない理由はあるか?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 14:57:25 ID:NmbSMM2Y0
>>887
>>888
レスサンクス。inoutして回してみる
強制脱出は盲点だった。とりあえず、デモチェ買ってきます
>>889
最初は入っていたが、デッキのモンスターを増やすために汎用罠は抜いたわ
最大の理由はスロットがない


891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 17:36:04 ID:GSdKKcNaO
正直ジェネクスブラストはいらない
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 17:39:04 ID:yba8sYJs0
入れたいカードが多すぎてさっぱりまとまらない
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 18:09:57 ID:yqiRvJIW0
トラドラの発想はなかったから、ブラックスピアを2枚に増やすわ

いい情報をありがとう
バードマンファルコンしか狙ってないデッキじゃ微妙に難しいコンボでなお嬉しい
まぁできるだろうけど。

ジェネクスブラストは事故要因だろ。
相当デッキ変えないとダメだな

小槌とか必要になる
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 18:12:32 ID:oeB00wOo0
俺ならダムルグ、ブラスト、ネスト、護封剣を抜いて汎用罠入れるわ
あれもやりたいこれもやりたいとコンボ増やして汎用罠削るってのは安定性から言って論外だろ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 18:24:57 ID:yba8sYJs0
神風脱出はチェーン解決時にようやく特殊召喚だからな
ネストとは相互互換か
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 18:51:05 ID:rjJRK9jb0
神風脱出はネストと違ってアド損しないのと、
神風や風属性いなくても本来の用途で使えるから腐りにくい

相手の蘇生にチェーンネスト烈風の結界像みたいなことは無理だけど
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 18:56:46 ID:TgmBEYYc0
周りが神風で盛り上がってる中、ハーピィ使いの俺はそのノリについていけないのであった
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 19:01:31 ID:+v/Qvrhj0
ダムルグ>奈落 はサンブレ()に近いものを感じる・・・
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 19:04:03 ID:kAGt4Xvy0
巨神鳥に神風を入れるのって誰かやったことある?
構築に行き詰ってるんだが・・・・
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 20:06:35 ID:yqiRvJIW0
これからやるつもり

今度たくさん回してみたら感想でも書くよ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:13:05 ID:kbz1hdJA0
>>899
一応組んだ。
ゴエゴエから変化で出す型。
櫃と強謙入りね。
神風でゴエゴエはいくらでも呼べるし、変化もくる。
アドバンス召喚するときは簡易融合とバードマンが活躍してる。
ただ、雷鳥を戦闘から守るのがきついわ。
まあ、今までと比べると神風でロック強度はかなり上がってるから、デッキとして成り立つレベル。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:39:03 ID:yqiRvJIW0
バードマンいれてるなら、雷神鬼並べればよくね?
雷鳥が戦闘無敵になるじゃん
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:41:39 ID:rjJRK9jb0
雷神鬼並べてるとなんで戦闘無敵になるんだ?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:45:57 ID:yqiRvJIW0
ダメステに雷鳥戻せば、巻き戻しが発生しないで戦闘終了するから。


スタバでオネスト無効にしたら戦闘終わるのと一緒。

違ったらごめん
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:39 ID:yqiRvJIW0
ダメージ計算時、で。ごめん。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:47:52 ID:OerzXQnKO
雷鳥が攻撃対象に選択される→ダメステ雷神鬼で手札に戻す→雷鳥が自身の効果で特殊召喚される→ダメステで戦闘は巻き戻らないから相手の攻撃は不発扱い

でも相手が2体以上居たらやられるけどな
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:49:05 ID:yqiRvJIW0
違う。直前か
曖昧でごめんなさい。

そして連レスごめんなさい。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:49:11 ID:eMLSBmBr0
>>905
計算時には雷神鬼の効果撃てないんじゃない?
まぁダメステでもいいけども
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:51:43 ID:18fdvoAl0
風のレベル3でいいやついない?

できれば雷鳥以外で
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:52:14 ID:yqiRvJIW0
確かに戦闘無敵はいいすぎた
ごめんなさい。

一回なら戦闘無敵、だね。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:52:22 ID:rjJRK9jb0
ああ つまり1回のみ戦闘から守れるって意味か
ちなみに雷神鬼はダメージ計算時無理だからダメステであってるね
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:54:58 ID:OerzXQnKO
>>909
ブラスピさん
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:00:22 ID:yqiRvJIW0
>>909
チューナー?非チューナー?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:02:19 ID:yqiRvJIW0
>>911
わかりにくくてごめんなさい
訂正遅かったです


神風があれば、雷鳥バードマンで雷神鬼雷鳥並べられるから、今までより格段にコンボ決めやすくなったと思うなー

ここまで雷神鬼がだしやすいと、グラヴィティとか当然のメイン採用になりそう。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:20:12 ID:18fdvoAl0
>>913>>912
すまん言い忘れてた。

非チューナーで頼む
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:24:20 ID:rjJRK9jb0
>>914
いえ、親切に説明ありがとう
知らなかったから勉強になった

>>915
女忍者ヤエ
ドルドラ
暗黒プテラ

くらしか思い浮かばなかった
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:25:47 ID:yqiRvJIW0
ハミングバード、くらいしか思いつかない‥‥ごめん

レギオンとかは趣旨と違うだろうし。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:38 ID:yqiRvJIW0
ヤエちゃん忘れるとか大丈夫か?俺‥‥
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:29:56 ID:yqiRvJIW0
あとトランスフォームスフィアか


ちょっとさすがに書き込みすぎだ。
ROMります。荒らしみたいでごめんなさいでした。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 22:58:59 ID:OerzXQnKO
エア・サーキュレーター
N・エア・ハミングバード

この辺もデッキ次第ではいけるんじゃないか
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:02:19 ID:18fdvoAl0
>>920>>919>>916
さんくす

ここのスレ住民優しいな

色々と試してみるわ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:25:03 ID:XwyfMI660
ジェネクスブラストは事故要員かもしれないけど俺は好きだな
神風状態でサモプリ→効果でブラスト特殊→バードマンサーチ→ブラスト戻してバードマン
ここでアーカナイトにしてもいいし、神風でシールド出してトリシュまで持っていけるし

後は意外にコンドルがいい感じだった
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:32:03 ID:OerzXQnKO
神風でコンボの幅が大分広がったな……
このスレの趣旨からは外れてくるけど、目立たない風属性を色々入れて回してみたくなったわ

てか神風バードマンて猫程でないにしろ高速シンクロデッキが可能だよな
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:37:25 ID:+WjmAYUa0
ダメージステップで雷神鬼でモンスター戻せば巻き戻らないのか、初めて知った。
今までどれだけ下手くそなプレイングしてきたかがわかったよ。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:43:08 ID:EaD+VQaR0
ブラストは手札に来たときにディアボや椿以上に絶望するから駄目だ。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 00:42:47 ID:1H8fvuIC0
>>921
元は結構おだやかな進行してるスレだからね
神風が来たのに一時おかしい流れがあったくらいで荒れてもいないし
BFもなんだかんだでしっかり隔離されてるのもポイントかな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 00:50:50 ID:OdgjmdNtO
だがDジェネクスでは空気、変態に次ぐ第三のアタッカーとして君臨する
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 01:15:42 ID:WOb7dNb90
>>925
下級なだけマシ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 06:47:22 ID:wp9Z/OUZ0
BFが隔離されてるのは本当にありがたい。
今日霞の谷で初めて六武とやったけど、ふるぼっこされた。
門とキザンぶっこわれ壊れすぎだろ・・・
俺のデッキが紙束なのも原因だろうけどな。

930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 08:26:34 ID:Nw5qBRN5O
ブラストはどう考えてもただの事故要員

そんな事故要員を入れる程スペースはない
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 15:53:21 ID:nDjeX3Qt0
またハーピィは置いてけぼりかチクショウ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 16:39:55 ID:AN3yCpe8O
海外の強化にはかなり期待してる
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 16:58:23 ID:wp9Z/OUZ0
何か風モンスター戻してバードマン出して、神風効果でブラックスピア出す。
簡易融合でレアフィッシュだしてグングで相手の伏せ破壊して1枚伏せてドラギオン出す。
神風と伏せ破壊してサンレンダ
ここまで考えて、必要手札の多さに絶望した
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 17:14:00 ID:AcZL/OD7O
>>925
それはない あり得ない
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 18:23:26 ID:IiGq2tPVO
鳥獣にこだわるとブラストが邪魔になる
実際風にこだわった方が現段階では強い
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 19:13:12 ID:jCl36b2Y0
せっかくバードマン入れるんならヴィンディカイト出したくなるけど、
バードマン含めて星8シンクロってけっこう厳しいな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 19:51:44 ID:RjfqyqzsO
>>936
雷鳥とシールドウィングあたりがベタじゃね
前者は即座に展開できるし後者は場に残しやすい
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 21:26:07 ID:jCl36b2Y0
>>937
シールドウイングか
今まで使ったことないから盲点だった
☆2があると☆9も出しやすくなるからいいな

試しにピン挿ししてみる
ありがとう
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 21:52:33 ID:7T2mgrgaO
アロマハーピィ組んでみたんだが、診断してもらってもいい…?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 21:59:32 ID:7T2mgrgaO
すまん
やっぱいいです
無駄レス本当ゴメン
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 18:48:05 ID:VEummv9B0
ダムルグとファルコンビートって相性悪いかな?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 19:08:08 ID:AN61LNMS0
>>941
実際のレシピ見ないとなんとも言えない
ファルコンビートって言っても様々なパターンがあるわけで
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 19:40:31 ID:VEummv9B0
<上級>
ダムルグ*2

<下級>
ファルコン*3 ブラスピ*3 霞の谷の戦士
BFブラスト*2 シュラ*3 カルート*3 ゲイル

<魔法>
死者蘇生 スワネス*3 月の書*2 サイクロン*2 護封剣

<罠>
ゴドバ*3 魔封じ*2 奈落*2 神の警告 
神の宣告 デモチェ*2 聖なるバリア 弾圧

環境はライロ 闇属性 BF 次元帝
ダムルグと魔封じでロックするのが軸で
ファルコンビートのギミックも使って場を制圧していく
更に鳥獣族である点を活かして
ゴドバやスワネスを使ってサーチしたり場を制圧するコンセプト
先攻だといい感じにロックできることが多い
いつも回してると1度展開して相手の動き止められるんだけど
大抵ガイウスとかケルビムにダムルグとかを除去されて
後続が揃う前に8000削られて負ける

BF使っててスレチだったらごめん
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 20:02:46 ID:gtWBG9Ip0
典型的な駄目ダムルグデッキだな。

もうそれBFにした方が良いよ。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 20:44:48 ID:L8+HpBBw0
駄目ルグ…
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 21:10:08 ID:Xm1Sw9yW0
神風ファルコンビートで大会に出てみたが
準決勝で六武相手にやられちまったぜ・・・
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:38 ID:VEummv9B0
>>944-955
そっか
ちょっと1からつくり直してくる
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:59 ID:WjnV6rQYO
>>947
ハーピィの投入をオススメするよ
クイーンはダムルグのコストになるし
狩場があればゴヨウされないから安心
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:53 ID:eZuyr9D20
BFは正直初心者は使わない方がいいんだよね。
BFは本来、冷静な知性と判断力がデュエリストに要求される高度なデッキだ。

カードパワーがなまじ高いだけに、並みのデュエリストや初心者が使って
デッキに振り回される様は哀れとしか言いようがない。
デッキパワーの半分も出し切れていない。

BFの全てを掌握して操れるのは俺とあと知ってる奴では3人いるくらいかな。
それ以外の奴は使わない方がいい。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 21:45:01 ID:L8+HpBBw0
このコピペ始めて見たわ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 21:56:40 ID:VEummv9B0
>>948
なるほど
アドバイスありがとう
ハーピィも検討してみる
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:04 ID:1janxB8s0
>>946
kwsk
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 23:38:51 ID:Xm1Sw9yW0
>>952
1セット目は結界像立たせていけるかと思ったがブラホから一気に展開され負け

2セット目は相手がなかなか門を引けなかったらしく、結界像とファルコンで一気にビートして勝利

3セット目も結界像立たせて雷神鬼でビートしてたけど
結界像を月書された後、門2枚発動されてトリシューラまで飛び出してきてそのまま負け

でも六武相手に結界像がそれなりに有効だと言う事は分かった
あまり過信は出来ないけどね・・・
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/16(火) 23:50:30 ID:5b+5jE+pO
>>949
コピペだから笑えてくるはずなのにイライラしてくる不思議
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 01:49:05 ID:xX93S79/0
門前払いドヤ?神風と相性いいよ!
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 02:18:42 ID:BVOEIgPIO
>>955
神風はダメステ不可です
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 08:53:11 ID:MavjuUFKO
ファルコン+結界像+デモンズチェーン

神風ファルコンの必勝パターンですな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 18:49:54 ID:B/BO/u0X0
>>951
サモプリもオススメ
戦士呼んでシンクロすれば、ダムルグの餌がすぐに揃う
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/17(水) 22:12:51 ID:maYBOTXi0
神風からクリーナン出して相手のモンスター奪ってるけど
奪ったモンスターの処理にいいのないかな。
スクドラ辺りは良さそうだけど強制終了・ダブルサイクロンは事故原因になりそうな気もする。

素直に相手に除去されるかクリーナンをバウンス・シンクロ素材とかにして除去してしまったほうがいいのかな。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 06:11:05 ID:IyDTH9r70
検討ちょい混ぜファルコンクレインターボ組んでみた
リミリバドラグニティブラックスピアで何度でも鳥獣蘇生できるのはいいね
でもアタッカーが居ない。ダムルグ1くらいいれたほうがいいだろうか
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 14:15:25 ID:HC7hvZAVO
神風のお陰でスリップサモンとシールドウィングのコンボが熱い。
……まあ実際はカード効果で除去られるがな
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 16:41:53 ID:JnSjCwmM0
>>960
ガスタとゲイル混ぜれば鳥獣増やしつつもシンクロが使いやすくなるぞ
一応ガスタも風属性だし
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 19:59:58 ID:dmIj//Ab0
もうそろそろBFスレと合併してもいいんでないかい!?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 20:04:09 ID:JMkARiaM0
それはアリエナイ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 20:31:34 ID:JMkARiaM0
アーカナイトオラァ

のために見張り番さんにも需要出てきたな。
本当に素晴らしいカードだったわ、神風。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 20:40:03 ID:W8Jqyxoi0
なぜ過去形にする

忍者巨神鳥組んでるけどヤエがいい仕事するな、環境的にも。神風からも出せるし
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 00:35:57 ID:JF1Yd27pO
>>963
お断りだ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 02:13:38 ID:BpB41IWW0
>>963
次スレからはBFスレに仲間に入れてもらえるよう頼んでみる
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 02:52:48 ID:evjW5XnN0
いらんわ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 07:24:53 ID:5Zvvz20aO
スレタイ見りゃ分かるように元々は風属性を鳥獣軸で組むことを主流にしたスレ。
せっかくスレの趣旨にジャストミートな神風がきたのにBFに吸収される意味が分からん。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 08:52:11 ID:KSuft30cP
ひぃぃBFが侵略してくるぅ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 17:34:58 ID:/YvliygTO
BF死ね! BF死ね!
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 18:11:37 ID:EnaqpRMV0
ハーピィ見て落ち着くんだ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 19:46:28 ID:keV7uVW60
死ねとかいうなよ
ゲイルとかゼピュロスにはお世話になってるだろ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 20:21:55 ID:cZSbOcd30
ブリザードたんもふもふしたいよう
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 22:55:20 ID:o1N4Qg6X0
六武のおかげでBFも少しは見なくなったが
それでもゲイル使ったら負けだと思ってる
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 23:06:08 ID:nNMOWCM00
>>976
ゲイル・ゼピュロス辺りはBFじゃなくても使えるじゃん
あとBFスレと混ぜるのは反対だな
テーマで成り立ってるスレとそれ以外を混ぜるとごちゃごちゃになっちゃう
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 23:56:37 ID:wWnjpna80
シムルグとブラッドメフィスト相性いいなぁ
今日俺のシムルグデッキでメフィスト出したんだが結構なダメージを稼げたぜ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 00:15:07 ID:W0gZA9eE0
>>978
てっきり縛りがあって6〜7くらいの☆だと思ってたけど、
縛りなしで☆8なのか・・・
ノーマークだったなー
実際に使うか別にしても持っておいてもいいかもな
ディスク買ったの?シングル?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 00:29:12 ID:IpsZ3aQn0
>>979
仲間内で欲しいの決めて金出しあってディスク買った
一人1140円でな まぁシングルの価格もこんなもんかと
メフィストは終盤に出せばフィニッシャーになりえるから持っておいて損はないね
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 13:24:15 ID:YZ6xAtpeP
アスラピスクさんマジつえーーー
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 13:52:03 ID:pfNvmtbe0
神風発動→風属性召喚→風属性戻してバードマン特殊召喚→
★神風でブラスト特殊召喚、バードマンサーチ→AFDシンクロ召喚、神風サーチ→
神風発動→ガルーダ特殊召喚→ガルーダ戻してバードマン特殊召喚★→★間をもう一度→
神風でブラスト特殊召喚、オラクルサーチ、オラクル特殊召喚→
アーカナイトシンクロ召喚、相手の場を除去→アクセルシンクロ召喚→ガルーダ特殊召喚
全員でダイレクトアタック→2100+2100+2600+1600=8400

後攻1ターン目で1キルできるかも
手札に神風orテラフォ、バードマン、ガルーダorシルフィードで可能
手札事故はエアサーキュレーターがなんとかしてくれる多分
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 14:22:20 ID:Vz2MsQM50
アクセルシンクロ?って思ったがAジェネクスアクセルか
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 20:06:56 ID:0Hf/snky0
>>977
負けだと思ってるは気持ち的な意味だろ・・・
俺もその2つはあえていれない型にしてる
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 20:08:15 ID:E8GKZhA6O
神風を見る限り次のミストバレー強化に期待できそうだな〜
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 20:30:31 ID:UbzKHZf40
次スレ立ってないけど統合って事でおk??
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 20:32:03 ID:/2alEGx20
Fuck You・・・ぶちころがすぞ

スピードも遅いし、990位で立てるよ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 20:37:31 ID:22cDWPYA0
>>986
なんでそこまで統合にしたいの?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:35:05 ID:qXLn6b+U0
炎スレみたいに風属性総合って名前にした方がいいかもね
鳥獣だから統合だの何だの言われるだろうが、風属性ならBFスレに統合しようがない
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:38:49 ID:zx4JjPd40
>>989
水もそんな感じだしそのほうがいいかもね。鳥獣スレだとはぶられる風属性も出てくるし。
まあこのスレはまもなく1000だからその辺を決めるにしても次スレ以降か。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:39:36 ID:zx4JjPd40
って990踏んだか。
スレ立ててくる。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:43:53 ID:bcm5fn7A0
まぁ本来は鳥獣族+風属性全般のスレのはずなんだけどな
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:44:00 ID:zx4JjPd40
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:52:58 ID:/p+hNJKyO
>>990乙。

昔は風属性では鳥獣くらいしか軸になる種族が居なかったし、
鳥獣は鳥獣のみだとデッキ構築に幅が無さすぎた。
だから自然と両者が共存するスレになっていったわけだが……

まあカードプールが増えたと考えれば喜ばしいことではある。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 02:21:48 ID:+O7UhRVa0
>>985
たった1種しか新しいカードは追加されてないのにこんなに喜べる俺たちって
幸せもんだよな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 21:27:55 ID:3J5S/Qwh0
>>1000なら次のパックでBF以外の鳥獣族シンクロモンスターが出る
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:45:46 ID:RCBmAP2X0
>>1000ならガチムチ野郎なハーピィーナイト、ハーピィーウォリアー、ハーピィーキングが出る
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:53:38 ID:Qjf9LiQ90
>>1000ならハーピィ強化
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 23:03:08 ID:gI6aXjH50
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 23:03:52 ID:gI6aXjH50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。