【Lycee】リセ質問スレ その30【講習会in2ch】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここはリセの質問スレです。 初心者の方を歓迎いたします。

・質問する前には念のため、過去ログと公式Q&Aはチェックしましょう。
・またスターター等に付属のルールシートで基本ルールを確認し、シート裏にある
・Q&Aなども参考にした上で質問しましょう。
・テンプレは>>2-5くらいを参照してください。
・そして質問に答えてくれた人には然るべき態度をとりましょう。


前スレ
【Lycee】リセ質問スレ その29【講習会in2ch】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1277213626/
本スレ
【サマ師と汁鰤】LyceeTCG110【ほんとうにあたry】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1275407653/
リセ公式ホームページ
http://www.lycee-tcg.com/

公式ルールサポート(カテゴリ別検索もあってなかなか便利。活用しましょう。)
http://www.lycee-tcg.com/rule_faq.html

公式ルール解説
http://www.lycee-tcg.com/rule_manual.html

wiki
http://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/FrontPage/



お 約 束
・950を越えたらお引越しの季節です。次スレの相談に協力しましょう。
・次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てましょう。
・テンプレの追加は前スレで相談しましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 23:57:12 ID:hK9W3Tqr0
よくある質問(仮)

Q.ラッキーカード期限切れてるorz
A.再販の度に延長してます。
  詳しくは公式 http://www.lycee-tcg.com/info_lucky.html にどうぞ。

Q.ちゃる&よっちで1枚で払えるコストは?
A.花としても日としても使えるコストを2個発生します。

Q.特殊能力やイベントでキャラをだすとき、キャラの配置制限外でもだせますか?
A.「登場」とテキストに書いてある場合、必ず守らなければなりません。

Q. コストとして宣言するイベント・特殊能力に対応して、
  除去(や天誅など)されたんだけどどうなる?
A. コストとして宣言する全てのイベント・特殊能力には対応タイミングがありません。
  宣言した時点で使用代償の支払いと解決が即時処理されます。
  イベントの場合、すでに解決しているため天誅(など)の対象に指定できません。
  特殊能力の使用に対応して除去された場合、コストの支払いには成功します。

Q. APDPSPの能力修正がいつ消えるって書いてないんだけど永続?
A. 特に記述が無い場合、使用したターン終了時に消えます。

Q. 攻撃宣言に対応してちょっと困るもの(時空転移など)を使われました。
  対応移動系能力(ステップや特殊能力)の使用は宣言出来ますか?
A. 使用代償に[T]を含まないなら宣言し移動することは可能ですが、
  時空転移の場合は処理前ですので相手キャラを見てから逃げることは出来ません。
  また、攻撃宣言したキャラは攻撃宣言に失敗し移動先で行動済み状態になります。

Q.[T]を必要とする特殊能力を持つキャラがいたとして、
そのキャラのアタック対応タップスペル対応[T]特殊能力の使用はできますか?

A.アタック宣言した時点ですでに[T]の予約が入っており、特殊能力の使用は宣言できない。

予約の概念(その15より)
748 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2007/09/30(日) 02:35:17 ID:+NMkJYO+0
>>743
予約を他の言葉で例えてみると・・・
君が100円しか持ってないとします。
君はA君に100円払うと約束します。
君はまだA君に100円払ってないのにB君に100円払うとは約束出来ません。
でも君はA君に100円払う前に誰かに100円を盗まれてA君に100円を払えなくなる事はあります。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/18(木) 23:59:24 ID:hK9W3Tqr0
本スレのURL修正し忘れたけど別に良いよね
一応貼っとくけど

【期待のVA7】LyceeTCG116【波乱のLAE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1289917924/
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 10:43:07 ID:Ba3mJVPh0
Aのサポート、対応、Aに筆談、対応、Aのサポーターを使用することは可能ですか?
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 10:48:36 ID:4hgAFCvm0
サポーターは未行動状態のとき宣言できる
サポート宣言で行動済み予約をしたが対応されてまだ未行動状態
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 12:47:03 ID:vM2XCDkdO
相手キャラが1体しか登場していない列に対してぼけなすを使用し、その相手キャラ1体を行動済み状態にすることはできますか?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 19:18:31 ID:Z0hAWnOBO
できる
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 21:00:25 ID:vM2XCDkdO
ありがとうございます
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/19(金) 22:44:17 ID:K8u5AyN60
相手の場に秋坂なつきが居る時、悟史のバットを持っている味方キャラの攻撃がデッキへ通りました。

デッキボーナスの処理はどうなるのでしょうか?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 14:28:45 ID:iX62zbXM0
古手 梨花(女王感染者に対して
バトル中に破棄するなどの能力は使えないでしょうか?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 15:00:01 ID:8nxrkacW0
>>10
テキスト読んでバトル中に使える能力のタイミングまでいくと思うなら使えるんじゃない?

実際そんなタイミング無いから使えないけど
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 19:28:01 ID:pWJx9kEH0
詩音の入れ替わり対応で詩音に除去撃ったら破棄できますか?
それともコストの支払いは済んでいるので手札に戻ってしまいますか?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 19:35:04 ID:voS9M3pe0
>>12
入れ替わりで手札に戻るのはコストではなく使用代償な
宣言した時点では予約が入っているだけでまだ支払いは済んでいない
なので対応で除去すれば詩音を破棄して入れ替わり失敗
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 19:35:22 ID:LGCfABuA0
>>12
破棄できます
使用代償は処理時に支払いますので「除去処理→入れ替わり使用代償&コスト確認(詩音が場にいないので失敗)」という流れになります
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 19:45:05 ID:pWJx9kEH0
>>12-13
なるほど、理解しました。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 20:00:56 ID:g2/3eZhB0
>>9
デキボ自体はすでに処理されてるのでなつきで破棄されても除外される
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 21:39:07 ID:hBxwzetG0
>>16

1.まず、「相手は相手キャラ1体をゲームから取り除く。」が処理される

2.次に、それに誘発して「相手キャラの基本能力・特殊能力によってキャラが場を離れるとき、その相手キャラを破棄する。」が処理される

3.最後に、「このキャラをゲームから取り除く。」が処理されようとするが、すでキャラが破棄されており、対象が不正なので立ち消えを起こす

よって除外されない。じゃない?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 21:48:09 ID:g2/3eZhB0
>>17
説明が足りなかった
攻撃した味方キャラはなつきで破棄されるが相手キャラは除外される

デキボは誘発能力なので一度処理が始まったら発生源が消えても処理される
なつきが処理される段階ではすでに「相手キャラを除外する」が誘発済みなので除外は確定で起こる
処理順は
バットが誘発

バットの効果になつきが誘発

バット持ちが破棄

相手キャラを除外

バットを持っていた味方キャラはすでに破棄されてゴミ箱にいるのでデキボで除外されない
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 22:10:48 ID:hBxwzetG0
あ、「キャラが場を離”れる”とき」だから、
相手キャラが除外される前に自キャラが破棄されますね、失礼しました。

以下訂正

1.まず、「相手は相手キャラ1体をゲームから取り除く。」が処理”されようとする”

2.次に、それに割り込んで誘発した「相手キャラの基本能力・特殊能力によってキャラが場を離れるとき、その相手キャラを破棄する。」が処理される

3.「相手は相手キャラ1体をゲームから取り除く。」が処理される

4.最後に、「このキャラをゲームから取り除く。」が処理されようとするが、既にキャラが破棄されており、対象が不正なので立ち消えを起こす




20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:00:35 ID:1KYji3oT0
実際のルールじゃないからここに書きこんでいいか迷ったけど、他に聞くところが無さそうだったんでここで聞いてみる
スレチだったらすまん

ネット対戦ソフトのり。なんだがIP指定対戦ってどうやるんだ?
ServerModeで接続押すと要求されたアドレスのコンテキストが無効ですって出て何も起きない
ポート開放はできているんだがな…
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 00:30:37 ID:AgeU3qfH0
一旦、ゲームから取り除く処理が与えられたカードは、他の処理によって他のカード置き場に移動しないはずだから
バットの処理が普通に解決して終わりだったと思ったけど???
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 02:00:07 ID:rcK8tAiP0
>>21
相手キャラを除外する。このキャラを除外する。

この1文目でなつき効果により破棄されるので除外情報が乗る前に破棄されている。

1,除外情報が与えられて、
2,除外に向かって移動し始めたカード
この2つを満たしたカードは他の領域に行かずに除外されるというルールである。
今回は処理順の関係で、除外情報が与えられる前に破棄されているので上の説明であってるよ。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 23:18:21 ID:q8MPu6l+0
質問です。

エンドフェイズにおける
「ターン終了時の処理」「手札調整」「能力値の初期化」
の処理順を教えてください。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 20:15:29 ID:LdwklVzX0
>>23
1,エンドフェイズ開始時
2.手札調整
3,能力の初期化
4,エンドフェイズ終了時
5,ターン終了時

厳密に言えばターン終了時はエンドフェイズではないよ。
順番に処理するのは変わらないけど。
2523:2010/11/23(火) 22:29:03 ID:Vo07MVaw0
>>24
回答ありがとうございます。よく分かりました。

「ターン終了時」はエンドフェイズの開始時かと思っていました
エンドフェイズが終了した後の処理なんですね
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/23(火) 23:27:47 ID:M4Pu5MoL0
wikiの「メイドロボ検定カード」の引用部分について質問です。

http://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/%2583%2581%2583C%2583h%2583%258D%2583%257B%258C%259F%2592%25E8%2583J%2581%255B%2583h/
>バトル終了時、さらには蓄積が必要なので、関 真理恵より除去に弱いが、
>藤原 一輪 光秋なんかでバトル中に唐突につけられるならたとえ除去されても蓄積は確定するので使い勝手はいい。
>たとえ落ちたとしても花には裁縫というアイテム回収方法がある。


なぜバトル中につけると除去されても蓄積が確定するのでしょうか。
バトル中に「メイドロボ検定カード」をつけても、除去されたら
バトル終了時にはキャラも「メイドロボ検定カード」も既に破棄されているので効果は誘発しないと思うのですが。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 02:49:44 ID:XraL3Ls70
>>26
間違った記述ですね
バトルが終了するのは破棄され"た"時ですから、場に存在しないアイテムは解決されない
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 02:56:53 ID:XraL3Ls70
千尋で軽減された雪の5コストイベントや
軽減エリアに登場宣言されている5コストキャラは
士郎(王様のレストラン)の効果にひっかかりますか?
2926:2010/11/24(水) 04:32:29 ID:zbvXziPD0
>>27
解答ありがとうございました。

>>28
「王様のレストラン」の効果は「カードに表記されたコスト」ではなく、
軽減ないし増加された「実際に支払う値」を参照します。

よって質問の例ですとひっかかります。

【参考】
http://www.lycee-tcg.com/rule_faq_serch.cgi?mode=serch&category=all&version=all&serch_key=%B1%D2%B5%DC%BB%CE%CF%BA%A1%CA%B2%A6%CD%CD%A4%CE%A5%EC%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A1%CB%A1%D7%A4%C8%A1%D6%A5%A8%A5%DD%A5%CA%A1%CA%BE%A6%B6%C8%C6%BB%C6%C1%A1%CB%A1%D7
Q.「衛宮士郎(王様のレストラン)」と「エポナ(商業道徳)」が自分の場に登場しているときに、相手は元の使用代償が3コストの特殊能力を使用しました。このとき、その特殊能力の使用代償は何コスト支払う必要がありますか?
A.「商業道徳(エポナ)」の効果が適用され、4コストになります。その後、使用代償が4コストになったため、「王様のレストラン」の条件を満たしますので、「王様のレストラン」の効果により5コストになります。

(2007/10/05)
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 22:58:47 ID:zbvXziPD0
質問です。
リセにおける優先権の扱いに関して、以下のような理解で間違いないでしょうか。

(1)「宣言」できるのは自分が優先権を持つときだけ
(2)「宣言」するか「優先権をパス」することで優先権は相手に移る。
(3)「スタックが空でない」とき、「優先権がパス」されると、積み重なった宣言の解決に移り、そのすべてが解決されたあとターンプレイヤーが優先権を得る。
(4)「スタックが空」のとき、「連続して優先権がパス」されると、次のステップに移り、
ターンプレイヤーが優先権を得る。
(5)いったん解決が始まるとスタック上の宣言がすべて解決されるまで優先権は発生しない。

よろしくお願いします。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 23:07:09 ID:+oAV2S+20
>>30
全部あってる…はず。「スタック」ってのがLyceeにはないが『宣言されたカードを置く架空の場所』でいいんだよな?
あとLycee的には「優先権のパス」よりは「優先権の放棄」のほうがわかりやすい。言葉の違いだけで言ってることはわかる
3230:2010/11/25(木) 00:17:36 ID:38ySrCg/0
>>31

はい、「スタック」=「宣言されたカードを置く架空の場所」の意です。
MTGをやっていたのでつい「スタック」と書いてしまいました。

解答ありがとうございました。すっきりしました。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 02:06:55 ID:FmbBH9sl0
「ターン終了時まで」と明記されていない場合にも以下のものはターンの最後にリセットされますか?
1.サポートによるAPDPの修正
2.サポート以外の能力によるAPDPSPの修正
3.ダッシュやデッキボーナスなどの基本能力の付加
4.その他特殊能力の付加
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 02:14:27 ID:T0MvgcEe0
>>33
1.サポート修正はそのバトル終了時に消える。
2,能力による。
宣言型で修正を与える場合はターン終了時に消える。
永続型でもターン終了時に消えるが消えた瞬間に再び修正を与えるので実質的にリセットされない。
3,4,は両方共残り続ける。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 02:07:03 ID:1vXlFtrU0
須磨寺と同列に紗音を置き死への憧れを使った後
紗音のシールドで手札に加えても相手を除去できるでしょうか?
破棄してないので無理でしょうか?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 07:04:20 ID:/1+Buf/c0
破棄してないので無理
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 08:42:43 ID:1vXlFtrU0
>>36
ありがとうございました
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 15:11:59 ID:aOnwfgRV0
シールドの条件が「されるとき」だから無理なんだよな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 16:41:52 ID:ShV/FqNJ0
はじめまして、少々質問があります
このキャラが登場した時キャラ1体のAPを0にするや、相手キャラ1体のAPを0にするといった、
ターン終了時までと記述されていない能力は、そのターンで失われるのですか?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 16:44:46 ID:fA7VF1l70
>>39
>>33-34を見てくれ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 21:01:21 ID:YCWYG2o80
>>38
そうだね

あと
「リセに置ける破棄」=「場からそのカードをゴミ箱に置く」
だから、なんらかの効果で「ゴミ箱に置く」が失敗すれば破棄も失敗してしまうってのも重要
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:51:37 ID:6FUxtyF50
ハーモニカについて質問です。
同ターン中に2枚目が落ちた場合、
1 取り除きドローしない
2 取り除かずドローしない
どちらでしょうか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 09:25:04 ID:Rna2hyvJ0
>>42
2です
1回処理された後はハーモニカ自体処理されません
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 16:08:38 ID:6FUxtyF50
>>43
ありがとうございます。

紗音(シールド)を筆談した場合、紗音をハンドに戻すことは可能ですか?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 18:50:49 ID:X5CgqUoK0
>>12-14を見ていると
エスケープ:自分のデッキから1ドロー
のエスケープに対応でタップされると1ドロー出来ないように見えるのですが、ドローすることは可能なのでしょうか?
須磨寺の死への憧れはタップされた場合でも破棄されるのでドロー出来ると考えていたのですが。

また、ドロー出来る場合、>>12-14とは何が違うのかを教えていただきたいです
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 19:46:39 ID:JJUHkanJO
>>40
ありがとうございました、理解しました
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 19:57:03 ID:axO1aMj+0
>>45
ドロー出来る。
エスケープの横の青字は効果ではなく使用代償に相当する。
なので処理自体は須磨寺と同じ。

同じ基本能力の分類でも宣言型の青字は使用代償。
誘発型の青字は効果に該当する。

須磨寺
使用代償:自キャラの破棄、コスト、タップ
効果:相手キャラの破棄
なので上の例を使えばコストタップが支払われるが残りの「自キャラの破棄」が満たせず効果が処理されない。

エスケープ:1ドロー
使用代償:1ドロー、(自キャラが未行動状態であること)
効果:このキャラを破棄する
エスケは言ってるように未行動状態が条件なので使用代償とはちょっと違うが条件に含まれる。
対応でタップさせられた場合、使用代償として「1ドロー」の処理をし、残りの「未行動状態」が満たせず効果が処理されない。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:26:33 ID:X5CgqUoK0
>>47
ドローできるのですね、よかった。ありがとうございました

しかしそうなると>>12-14の内容がよくわからないです。
使用代償のこのキャラを手札に戻すは別に破棄されてゴミ箱に移動したとしても支払える気がするのですが。
たしかに宣言は場にいないとダメでしょうが、その処理は場を離れていてもよいのでは?
対象も手札とゴミ箱だけで不適切になりませんし、妨害出来ないように見えるのです。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:44:47 ID:mTLAGlip0
>>48
ごみ箱に落ちたカードは同一性がなんとかうんちゃらかんちゃら
つまり落ちたカードが宣言したカードって証明できないからとかうんちゃらかんちゃら
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:48:08 ID:X5CgqUoK0
>>49
あぁ、なるほど。
ペナルティのこのキャラがどうたらは発動するよなぁ、とか考えていました。
ゴミ箱行ったら別キャラ状態でしたね、ありがとうございました
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:51:04 ID:MiAAqNcn0
「このキャラ」が通用するのは「ゴミ箱に置かれた時」までで、そのタイミングを過ぎた後は詩音Aは「ゴミ箱にあるカード」になる
入れ替わりの使用代償確認時に「使用代償で手札に戻さなきゃならない『このキャラ』」が存在しないから失敗する

無理矢理言葉にするとこんな感じだろうか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:53:00 ID:axO1aMj+0
>>48
「自キャラを〜する」という使用代償は、基本的に場にいることが前提になっている。
なので入れ替わり詩音の使用代償は「場にいるこのキャラを手札に戻す」が本来の使用代償。
まあ前提条件なので汁鰤が省略してるだけだからこれは納得するしかないね。

あとは>>13が言っているように使用代償やコストの支払いは処理直前になるので
入れ替わり宣言に対応するときにはまだ詩音は場にいる。
対応で詩音を破棄すれば「場にいるこのキャラを手札に戻す」が処理出来ずに失敗すると。

>>49
一応、ごみ箱に落ちた瞬間までは同一性があるよ。
なかった棗鈴のペナが処理できないじゃないか。

>>50
ペナが同一性がうんぬんで戻せるのは誘発効果だから。
ペナ:青字←誘発効果で青字は効果。
能力:青字←起動効果で青字は使用代償。
全く違う。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:58:59 ID:X5CgqUoK0
>>51
>>52
補足ありがとうございます
また一つルールを理解することができました
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 21:11:39 ID:Pyneg5Rf0
初心者です。 プレイ中に疑問に感じたので質問させていただきます。

1.中央AFにいる自分のキャラが攻撃、攻撃宣言時にサイドステップを宣言できますか?
2.1ができる場合、相手がブロック宣言するのは移動前と同列のキャラになりますか?それとも移動後と同列のキャラになりますか?
3.攻撃宣言時にタッチを宣言した場合、攻撃を宣言したキャラはDFにいるキャラと交代後、行動済み状態になりバトル中断になるで合ってますよね?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 21:14:07 ID:DZlZaVhg0
全部できません
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 23:19:36 ID:i8psXruB0
>>54
このTCGは自分の宣言に対応はできないんだ
あくまで相手の対応宣言がないとね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 00:26:24 ID:BJYRwjFHO
コンバージョンキャラをたぬき寝入りで横に置いた時、ターン終了時に戻ってきますか?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 00:38:59 ID:vBKjyQgZ0
>>57
帰って来れません
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 00:59:56 ID:JLpeVohZO
「真剣で私に恋しなさい!」の構築済みデッキはありますか?

ググっても出てこないんですが…。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 01:03:23 ID:vBKjyQgZ0
>>59
まずLyceeとChaosの違いを理解してください。リセの販売はタイトル毎ではなくメーカー毎です
カードも各タイトルを混ぜないとまともなデッキにはなりません
6159:2010/11/28(日) 01:09:40 ID:JLpeVohZO
>>60
ということは「みなとそふとの構築済みデッキはありますか?」と質問すればいいでしょうか?
みなとそふとのパックは売ってるのを見かけるんですが…。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 01:16:54 ID:KL6YeabeO
構築済みデッキも色々な作品の混ざったもののみとなります
基本的に作品によるシナジーといったものは殆どありませんので、みなとそふとのみを使ったデッキというのは強いものにはなりません
ただのTCGにキャラクターのイラストや名前を使っているだけと考えた方がいいかも。変な言い方だけど
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 09:03:57 ID:BJYRwjFHO
>>58
ありがとうございます
コンバキャラを守るために別の方法を考えてきます
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 10:09:59 ID:LSiN45XV0
以下のキャラに関連して質問です。

アーサー松田
土下座 [T]
次の自ターンのメインフェイズ開始時、このキャラが行動済み状態の場合、相手キャラ1体を行動済み状態にする。

このような遅延誘発型の効果を起動→解決したあと、なんらかの効果で未行動状態にし、
もう一度能力を起動→解決した場合、次のメインフェイズ開始時にキャラを2体タップできるのでしょうか。
つまり、2つの遅延誘発型の効果が待機している状態になるのでしょうか
よろしくお願いします。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 10:28:39 ID:Km0CxHAP0
>>54
少し補足
>>56氏も言っているけど、Lyceeは自分自身の宣言に対応宣言はできない
よって、自分の攻撃宣言に相手が何か対応宣言があることを前提に回答する

1.こちらの攻撃宣言に相手が何かを対応宣言。それに対応してサイドステップを宣言する
→可能。

2.この場合、相手防御キャラはどの列で受けるのか
→攻撃宣言処理時に、攻撃宣言をした列から離れているとそもそも攻撃そのものが行えない。
 移動後のフィールドで行動済みになる(この辺は3.の貴方の解釈と同じ処理)
 攻撃宣言は、攻撃する列を対象に取っていると思ってくれればいいかも。

3.こちらの攻撃宣言に相手が何かを対応宣言。それに対応してタッチを宣言し、その後どうなるか
→DFに下がって行動済みに。バトルは発生しない、で合っています


>>64
可能。
一度処理された宣言型能力の効果は消えないし、特に記述がなければいくらでも重複する
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 13:27:14 ID:+8l3JfKc0
初心者なのですが、5つほど質問させてください。

1つ目は質問というか確認なのですが
花において顕著なサポートによる誘発効果のテキスト等において
宣言時に誘発するもの(鳴風みなも等)はサポート対応で除去されても効果は発動し
使用時に誘発するもの(Ver.VA6.0の能美クドリャフカ等)はサポート対応で
除去されると効果は発動しないということを踏まえると
Lyceeにおいては宣言することと使用することは当然ながら別の効果(用語)であるということですよね?

2.ハヤウェイのアーラ・グラディウスは(1ゲームに1回まで使用可能)とありますが
アーラ・グラディウスの宣言に対応で除去をされ、宣言が失敗したにもかかわらず
2枚目のハヤウェイにおいてもアーラ・グラディウスは宣言できないと言われたのですが
これは正しいのでしょうか?
1つ目の質問が正しいならば、宣言に失敗した以上は未だ「使用」してはいないので
私は間違っていると思うのですが。

3.2つ目に関連して、「この特殊能力は失われる」というテキストを持つキャラの特殊能力の宣言を
対応アーラ・グラディウスで失わせた場合はどうなるのでしょうか?
「この特殊能力は失われる」まで含めて失われるため、単に対象不適切でフィズった場合等と違い
次ターン以降また宣言することができると言われたのですが。

4.アーラ・グラディウスをすでに使用したハヤウェイを逃避行で奪取した場合は
奪取したプレイヤーはアーラ・グラディウスを宣言できるのでしょうか?
お互いにハヤウェイでアーラ・グラディウスを宣言できることを考えると
(1ゲームに1回まで使用可能)はプレイヤーにかかっているように思えるので
「この特殊能力は失われる」と言うテキストがハヤウェイにないため、私はできると思うのですが。

5.すでにカードが上に置かれているン・ウィンシンにアーラ・グラディウスを宣言しても
デッキ破棄効果を失わせることはできない、と言われたのですがこれは本当でしょうか?
本当だとしたら、効果を失わせることのできる亜多良巫鳥との違いは何でしょうか?

OHPでのQ&Aを検索した限りでは該当する質問は見つかりませんでした。
長文になってしまいましたが、どうか回答をお願いします。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 18:15:50 ID:KL6YeabeO
「ゲーム中」といった単語で探してみた?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 18:20:15 ID:X5b7RqAs0
>>66
>1
『使用』も『宣言』も文字通りの意味で、当然別
能力中の使用などは宣言介さない使用の例か
>2
正しい
公式Q&A(一生懸命)の解釈の通り、宣言回数を縛られている
>3
その通りアーラ・グラディウスにより能力を失う能力まで失うので、アーラ切れで能力復活後宣言可能
>4
想像の通り『1ゲームに1回まで使用可能』はプレイヤーに乗る情報なので宣言可能
>5
根拠無し 同様の効果を持つ菜々子でも言及はされていない
ただ俺が判断するなら間違っている
能力を失っていても起動できるなら場を離れた後も起動できてしまう能力なのではと思ってしまう
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 18:26:50 ID:NR9d5MyD0
>>66
1.使用する(した)と宣言する(した)は別だけどどう処理するか正確には知りません。たぶん 使用する≒宣言する→宣言した→使用した だと思うんですが・・・

2.(この効果は1ターンに一回まで使用可能)って能力はフィズらされたりすると再登場しないと使えないからやはり使えないのでしょう。
宣言する時点で特殊能力を使用するってことだと思います。

3.「この特殊能力は失われる」って特殊能力なのできちんと効果を処理しないと能力は失われません。

4.可能、じゃないと俺が困ります

5.わかりません。たぶん無理かな?


質問です

サポーターを使用後に超特別サービスを使うとサポーターを3回宣言できるそうですが、サポーター4回後にサービスを使用し、7回サポーターすることは可能でしょうか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 19:28:12 ID:Pqd23Qes0
どんな状況だよwww
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 19:32:47 ID:DqPOtpZp0
質問です

1、芝山 美海のステップ [相手のデッキを1枚破棄する。]はコストなので神戸 小鳥のパンチ拳には使えないと言われました。
  そうなのでしょうか?

2、 桜守姫 此芽がいる場合、芝山 美海はステップができますか?
2、 
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 19:41:59 ID:Pqd23Qes0
>>70
>サポーターを使用後に超特別サービスを使うとサポーターを3回宣言できるそうですが
まずここから間違ってるぞ。
3回増えるんじゃなくて、3回使用できる。公式見ようぜ。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 20:38:49 ID:Km0CxHAP0
>>66
5番のみ
効果は消える、と何かで見たような記憶がある。スレに貼られたメール裁定だったかな…
理由としては、ウィンシンの効果は宣言型の能力なので、一度処理された"効果"はアーラでは消せないため
アタラは常時型なので能力を消すことで宣言が可能になる
で、効果は消えないので実はウィンシンが場から離れても効果は続いている
しかしウィンシンが場にいないためにウィンシンの上に置かれている「そのカード」が参照できず、結果破棄できない

>>71
1.
そうです。
「イベント・特殊能力によって」という場合、効果によるもののみが対象になります
(麻生すみれの裁定を参照)

2.
桜守姫此芽も効果による破棄しか無効化できないので、その1点は無効化できません
当然、ステップも正常に処理されます
完全に余談ですが、タックス系のデッキ破棄はデキボなどと同じ効果による破棄です
なので、間桐雁夜などのタックスの支払いを無効化し、失敗させることができます
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 20:44:37 ID:Km0CxHAP0
↑すまん。わけが分からなかった

>>66
5番のみ
効果は消せない。(以下同文)
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:37:20 ID:VYc9uEp80
>>66
ぶっちゃけ、亜多良の裁定が狂ってると思ってもらっていい。
小松あすかと絡めてフェスタでジャッジと話したことあるが、意味わかりませんよねってなったし。
ひっくり返りませんかねーって言ってみたけど、まあひっくり返らんわな。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:58 ID:NR9d5MyD0
>>72
ちゃんと公式出てましたね・・・
どっかで4回サポーターできるって見た気がして胡散臭いけど信じてしまってました。

>>70
さんまの蒲焼→覇道瑠璃→超特別 でハンドもりもりしたかったんでw
そこからイメチェンして主従ミーティングに繋げるロマン

おかしいな・・・相手のデッキより俺のデッキのほうが減っていくんだ。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 00:06:53 ID:9TW7846H0
VA7に収録の有月初(コストパフォーマンス)ですが、夏海唯(ダイダロス)による0コストアイテム装備やあーちゃん先輩(耳年増)による0コストエリア配置などの
直接宣言していないものでもドロー出来ますか?
もし出来ないのならばその理由もお願いします。
7866:2010/11/29(月) 05:58:40 ID:t+3HFcHS0
>>67
「1ゲームに1回」等、「1ゲーム」という単語を使って検索していました。
仰る通り「ゲーム中」で一生懸命のQ&Aにたどりつくことができました。
検索の仕方がまずかったようで、申し訳ありませんでした。

>>68
>>69
宣言と使用は別の効果であっても、(1ゲームに1回まで使用可能)に関しては
Q&Aにあるように宣言自体が1回、と決められているんですね。
>>69が仰るように、宣言する時点で(特殊能力を)使用すると解釈した方がよさそうですね。

2と3を踏まえて考えると
「この特殊能力は失われる」の場合はアーラ・グラディウスを対応宣言されても
テンポアドが失われるだけですが(それが非常に大きいことだとは思いますが)
お互いにハヤウェイがいると、先にアーラ・グラディウスを宣言した方は相当不利になりますね。

>>73-74
わかりやすい解説ありがとうございます。
宣言型と常時型のテキストの処理の違いだったんですね。

>>75
確かに亜多良巫鳥のQ&Aはちょっと不自然に感じました。
常時型の能力は宣言型と違ってテキストを処理して効果を解決(確定)する、という手順がなく
効果が宙に浮きっぱなしなのでこういう裁定(処理)も起こるんでしょうか。

回答をくださった皆様、ありがとうございました。
また何か困ったら質問させていただくかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 10:57:39 ID:bfpIn3Z+0
アイテム「感謝」を貼っている自分のキャラが
拍手などで奪取された場合、3点回復はできるでしょうか。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 11:36:16 ID:6dzoAFdg0
>>79
回復しない
仮に奪われたキャラに除去打ったりしたら相手のデッキが回復する
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 11:45:24 ID:m0KJPmxH0
>>80
回復するんじゃないの?
百代とタイミング一緒でしょ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 11:51:34 ID:GoFVJ7Q80
>>81
「自分の場を離れる」と「場を離れる」は意味が違うん。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 12:24:04 ID:m0KJPmxH0
>>82
じゃあ委員長使われてても柏手いけるってこと?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 14:54:31 ID:VLe+ru4c0
>>83
いけるよ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 17:50:15 ID:ImikMk7c0
質問なんですがNitro+2.0の七海の強気で
このキャラの防御しているバトル中に使用する。対戦キャラを横に置く。
バトル終了時、そのカードを持ち主の手札に入れる。この特殊能力は失われる。
とありますがこの場合はバトルは中止されるのですか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 17:54:58 ID:eAgnog9/0
>>85
横に置かれる→対戦キャラがいなくなったのでバトル中断→バトル終了時処理
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 17:56:48 ID:ImikMk7c0
>>86
回答感謝します。
8879:2010/11/29(月) 18:08:23 ID:bfpIn3Z+0
回答してくれたかたありがとうございます。
奪取されたら貼ってあるアイテムも
そのまま奪われるのも初めて知りました。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 21:38:01 ID:6dzoAFdg0
レイヨンを対象にイメチェンを使用した場合、
1、まずイメチェンでレイヨンがデッキボトムへ送られ、
2、レイヨンのペナルティが割込んで3枚回収したあと
3、ゴミ箱のてるきを登場
で問題ないですよね?
少なくともイメチェン処理してからレイヨンのペナルティ処理するなんてことはできませんよね?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:29:44 ID:gA7nzAVU0
置いたとき=場を離れたときに対応するからできるんじゃね
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 23:08:36 ID:ILho6vwt0
>>89

(1)イメチャンの1番目の効果でレイヨンが破棄される
(2)ペナルティの効果でゴミ箱から3枚のカードを回収する
(3)イメチャンの2番目の効果でデッキからキャラを登場させる

もしくは

(1)イメチャンの1番目の効果でレイヨンが破棄される
(2)イメチャンの2番目の効果でデッキからキャラを登場させる
(3)ペナルティの効果でゴミ箱から3枚のカードを回収する


ペナルティ:「場から離れたとき」3枚回収
イメチェン2番目の効果:「破棄したとき」デッキから同名カードを登場
の処理順次第だね

「場から離れたとき」が先になるか、「場から離れたとき」「破棄したとき」が同時処理になるか

破棄で「場から離れる」→「ゴミ箱に置かれる」という処理が同時処理じゃないなら「ペナルティ」が先に処理されるね
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 23:38:00 ID:gA7nzAVU0
「場から離れる(た)」というのは、あらゆる移動を統一的に扱うための一種の方便。
破棄する、取り除く、手札に移す等々、場からの移動にはいくつも種類があるが、
「場を離れる」はそれら全てをトリガーとして反応するために使われる単語。
つまり「場から離れたとき」という集合の中に、破棄されたときや取り除かれたときなどがあるのようなもので、
タイミングとしてはこれらは同時扱いであり、手番プレイヤーが順番を決める。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 23:39:55 ID:6dzoAFdg0
>>91
このゲームって割込方式じゃなかったでしたっけ?
〜したとき、の同時起動はターンプレイヤーが選ぶけど
効果解決中に別の効果が起動した場合割り込んで処理すると思ったんですが

あと、イメチェン≠イメージチェンジです、VA7のイベントでイメチェンってのがあります
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 23:53:17 ID:gA7nzAVU0
「Aする。Aしたとき、Bする。」と「Aしたとき、Cする。」を比べたとき、手順としてはどうやっても前者から入るから割り込みって概念を持ってしまいがちだが、冷静になれば
>〜したとき、の同時起動はターンプレイヤーが選ぶ
これと同じことだとわかると思う。
事象としてAを引き起こしてるのは確かに前者の処理だが、AをトリガーとするBとCのタイミングは同じ。

一見同じようで違うからめんどくさいのが、「Aする。Bする。」という効果の処理時に「Aしたとき、Cする。」があると、必ずCが割り込む。
AとBには因果関係がないが、AとCにはあるため。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 00:06:10 ID:3r+gWh3q0
>>92
非常に分かりやすい説明ありがとうございました。すっきりしました。

「場を離れるとき」=「場から他の領域への移動が完了する直前に誘発」
「場を離れたとき」=「場から他の領域への移動が完了した直後に誘発」
と解釈すればいいのですね。


>>93
すみません、minori 1.0のイメージチェンジの略称かと勘違いしていました。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 16:54:26 ID:38PGqDk4O
>>93

> あと、イメチェン≠イメージチェンジです、VA7のイベントでイメチェンってのがあります

今までイメージチェンジをイメチェンって省略して使ってたと思うんだけど、新弾でイメチェンってカードが出たからには質問者は分かりやすく説明する必要があると思うんだが。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 17:11:05 ID:YJdw7dTj0
イメージチェンジをイメチェンと略して質問するような奴に回答しないでFA
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 21:34:02 ID:4w7tGGEdO
今更手に入れた伝説のマルチに使い道はありますか?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:26:34 ID:zPKvWxK30
>>98
特殊能力を持たないキャラとしてゲームで使用できます
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:34:05 ID:fxSwaAzV0
>>98
未交換だったら汁鰤に送れば交換後にできるよ。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 10:36:29 ID:pL9D7mg80
ゴミ箱のカードをランダムに選び〜という処理はどのように行えばいいのでしょうか?
裏返してシャッフル、その後一番上を選ばれたカードとして扱えばいいのですか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 10:59:42 ID:2jIwyadz0
>>101
一番当たり障り無いのは適当にカットなりシャッフルなりして、相手に裏向きのまま必要分選んでもらう方法
ゴミ箱のキャラやらと指定がある場合は分けてからシャッフルしても良いし、そのまま必要分が出るまで選んでもらって余分な分は戻すとかで良い
今後ゴミ箱の順番が重要になるカードが出たら知らんが、今はこれが普通だしそれを考慮して出ない可能性が高い
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 12:20:46 ID:q1T/aafN0
ペナルティで除外されるキャラや手札に戻るキャラで拍手や逃避行などのイベントは解決されますか?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 13:29:17 ID:5x6xdb/CO
>>103
ペナルティは場を離れた時に処理されるので問題なく効果解決されます
逆にイベントの効果解決されないのは、木花などの場を離れる時に除外する特殊能力などを処理した時です
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 16:59:29 ID:zWPOJC910
解決前に対象不在になるわけじゃないからイベント自体は解決されるだろう
イベントの処理中に別の効果が割り込むだけ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 21:20:35 ID:j4Px/oyv0
コンバ花音のデッキ破棄orハンデスは自分が選択できますか?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 21:24:14 ID:J8xPx77O0
>>106
できます
厳密には、デッキを破棄するかどうかを選択できます。した場合は2点ダメージで終わり、しない場合はハンデス1枚です。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 22:36:54 ID:s5Y2YQLn0
国家買収で相手のハーモニカを奪った場合の処理はどうなりますか?
1.コストについて
2.指定するキャラについて
お願いします。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 01:48:24 ID:XchQx+rp0
>>108
>1
コストとは何のものを指しているのか良く分からないが、移動は再配置ではない
>2
既にキャラが指定された状態のままこちらの場にくる
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 23:49:41 ID:4VKDd9fy0
質問です

楠優愛(おっとりお姉さん属性)の効果によるダウンに対して、秋坂なつきの純愛は処理されますか?
このダウンが能力によるものなのか、あくまでバトルの結果として扱うのか分かりません
よろしくお願いします
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 00:04:39 ID:MfHLpzXQ0
>>110
バトルの結果によるダウンです
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 00:50:08 ID:qtr8F9eE0
気になったので質問します。
VA7の鳳ちはやのパワーファイターの宣言後にバトルの結果
ちはや自身もダウンする場合相手のデッキ破棄は行われますか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 04:22:20 ID:lyite8580
>>112
行われる
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 23:57:02 ID:WG2gyuoB0
>>113
お答えいただきありがとうございます。おかげですっきりしました。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 03:12:19 ID:GGkDRVlo0
長森 瑞佳のだよもん星人でのアンタップはこちらがバトルの結果ダウンするときのみに使えるものですか?
相手がバトルキャラを指定していないバトルではアンタップはできませんか?
よろしくお願いします
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 05:13:33 ID:gK6/eaF80
>>115
ダウンするバトルでのみだよもん星人の効果が発揮されます
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 11:26:51 ID:km3g+0lh0
>>116
ありがとうございました
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 19:56:50 ID:lPowzGMg0
[ペナルティ:相手キャラ1体を破棄する。]を得た式守 伊吹をコストに不幸を打つとき
一緒にペナルティで破棄するキャラを選ばないといけないと言われました、そうなのでしょうか?
説明お願いします。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 20:05:21 ID:PKW4Z5sb0
>>118
違います。指定するのは不幸の処理開始直前の使用代償破棄時です。
不幸宣言(コスト伊吹指定・不幸の対象を指定)   ※この時点では伊吹はまだ場にいます
→不幸の処理(使用代償の破棄[伊吹が場を離れペナルティ発動。キャラ1体を破棄]・不幸の対象の破棄
という流れになります
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 20:13:25 ID:lPowzGMg0
>>118
すばやい解答ありがとうございます。

今日のバトルラッシュで月単の人がそういって選ばせたあとで読書をうってきました
2コストを不幸で3コスト以上をペナルティで破棄する自分のプレイングが間違っていなくれよかったです。
次は騙されないように気をつけます。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 01:20:28 ID:W7ddQD/K0
リリアン先生の効果に対して(まだ未発動)リリアン先生に辱めを打つことは可能ですか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 02:50:33 ID:Y1JNeDzzO
辱めの対象に取れるのは「常に効果を発揮している」特殊能力を持つキャラ
まずリリアン先生のように起動型の特殊能力(能力名の後に使用代償が記載されたもの)はこれに含まれない
ただ、何らかの効果により常に効果を発揮しているタイプの特殊能力を得ている場合ならば対象に取る事ができる
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 10:32:40 ID:ILzOYDCR0
質問です。EX0のカードはコストとして支払えますか?
ニナ鯖やってみようかと考えたのですが、手札に来たものを落とす方法に悩んでまして。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 11:33:04 ID:rc0vYTyMO
何らかのコストの支払いに際し余剰に払う事は可能なので大丈夫です
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 14:00:58 ID:ILzOYDCR0
>>124
ありがとうございました
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 22:11:28 ID:LqpdgANv0
攻撃をスルーした場合、対応で筆談を打ったら打点を食らってから破棄になりますか?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 22:20:39 ID:H8V7iqbo0
>>126
攻撃をスルーしたら防御キャラがいないバトルに突入するだけ
だからダメージを受ける前にバトル中筆談は出来る
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 22:22:53 ID:oHsfItZP0
>>126
ならない。防御キャラ指定をせずバトル中の相手の優先権放棄後に打った場合は、バトル中の破棄なので打点はまだ入らない

なんか基本ルールが怪しそうなので、まずバトルの流れを理解しよう。>>1にある公式ルール解説辺りがいいかも。同HP内のなぜなにリセ学園もわかりやすい
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 23:30:27 ID:k1xh17XD0
沖姫々(めいご喫茶)ですが、1点回復した後に失われる「効果」とは、対象にとった
キャラのもののみでしょうか?
具体的に言うと、2体が沖をサポートできる状態で、2体に使用して、それぞれサポート
すれば、1点x2回回復できますか?
また、沖の能力が消えるわけではないので、次ターン以降も使えるという理解で
宜しいでしょうか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 23:37:55 ID:oHsfItZP0
>>129
1行目の質問は「そうです」。二行目は「できません」。三行目は「その認識で正しいです。」
失われるのは「対象キャラがサポート宣言したら1点回復」という効果のみ。特殊能力自体は失われない
が、1ターン1回制限があるので姫々が参加してるバトル中に2体にかけるのは不可能
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 23:38:19 ID:pWd1eOSt0
(1ターンに1回まで使用可能)
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 00:10:32 ID:WcesU61k0
>>130
ありがとうございます。
ただ、(1キャラにつき1ターン1回まで使用可能)となっています。

2体にそれぞれ使用はできても、どちらかで回復した時点で
もう一方の効果は失われるということでしょうか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 00:27:34 ID:fbIWtMGk0
ああ、りせけんとかwikiミスってんのか。
(多分、大元のフラゲの人のときからだろうな)

なら全部>>129のとおりで合ってる。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 00:36:07 ID:WcesU61k0
>>133
では、回復したときに失われる効果はそのキャラのもののみで、それぞれ使えるということですね。

ありがとうございます。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 11:01:41 ID:8nOnQgMb0
麻生 蓮治 鈴緒などの能力は
3ダメージ受けたとしたら3枚手札に入れることができるのでしょうか?
それともその中で1枚手札に入れられると言う事でしょうか?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 14:12:55 ID:bJRH1IlD0
>>135
lyceeはデッキに対してのダメージを1枚ずつ処理する
麻生蓮治や鈴緒はその1ダメージごとに処理タイミングがある形であり、3ダメージと塊で処理はできない
他に例えば計2以上のダメージ受けた場合、1枚目で処理しなかったとき2枚目以降でやっぱり1枚目を戻したい〜 といったようなことも不可
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 14:38:17 ID:8nOnQgMb0
>>136
回答ありがとうございました
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 19:12:45 ID:KyBCU+fjP
>>136
少し気になったんだけど
麻生 蓮治の場合は「置かれるとき」だけどその場合も1枚ずつなのかな?
「自分のデッキから自分のゴミ箱にカードが置かれるとき」と
「ダメージを受けるとき」は
同一タイミングではない?
ちなみに「ダメージを受けるとき」はタイミングとしてはデッキ破棄前だよね?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 21:59:55 ID:fbIWtMGk0
ダメージを受けるとき

デッキ1枚目の破棄

2枚目の破棄


X枚目の破棄

ダメージを受けたとき

この破棄1回1回に対して「破棄されるとき(=ゴミ箱に置かれるとき)」「破棄されたとき(略)」のタイミングが存在する。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 01:07:31 ID:uDUnnQbrO
相手キャラの「このキャラを防御キャラに指定したとき〜する」という能力に対応してイベントや能力を使用することはできますか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 05:11:56 ID:UByWErDgO
西條七海(生存確認)がいる状態で「ターン開始時に見方キャラ一体を未行動状態にする」系のキャラで中央DFキャラを未行動にしたとき、生存確認の効果で回復はできますか?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 05:26:22 ID:7yclVulb0
>>140
無理
宣言をせずに発動する能力のため対応出来ない

>>141
無理
「自ターン開始時」というタイミングで未行動状態じゃないと生存確認が発動出来ない
ターン開始時の能力で起こしても、起こした時点ですでに自ターン開始時のタイミングは過ぎている
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 09:18:49 ID:8faYJ+mW0
有月初が場にいる状態で、白鞘伊代を登場させ
墓地の活人形を味方キャラに装備させた場合
1ドロー出来ますか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 10:15:06 ID:gIINYMXf0
相手ターン中に相手の攻撃を中津静流でキャッチしました。このとき中津静流の効果で自身を未行動状態にしたときバトルは中断しますか?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 10:16:05 ID:f86dn8q20
>>144
お前が誤爆したところを見てみろ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 11:58:47 ID:UByWErDgO
>>142
先日揉めたので助かります
ありがとうございました
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 21:13:31 ID:hLG69G/B0
>>143
できない
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 21:17:28 ID:98CUBFhr0
激辛殺人地獄パフェはどこから墓地に落ちてもダメージを受けますか?
あとパフェのダメージでイベントが落ちた時もさらにダメージが追加されますか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 22:07:10 ID:hLG69G/B0
墓地ってどこだよ
どこからゴミ箱落ちてもダメージ、デッキから落ちてもダメージなんだから連鎖もする
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 06:35:54 ID:2ms9FBbw0
>>147
ありがとうございます。

特別な表記がない限り宣言を伴わないと使用した事には
ならないという解釈で良いのでしょうか?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 09:26:57 ID:57ZKxokD0
アイテムってそもそも使用代償を支払い装備するものだから、それじゃ使用なんてできない(=有月初の一項目無意味)ってことになるぞ
ふつうにドローできるでしょ イベントだって宣言伴わないときでも「使用」なんだから
同様にエリアも配置はできるが使用っていわないしな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 12:09:21 ID:CyzNrCojO
空想具現化のQ&A
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 12:22:53 ID:ObYB/rQz0
>>152
それは、“宣言したとき”にかかるQAだろ?
いま問題になってるのは“宣言をしない”で“使用したとき”の話だぞ。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:20 ID:USqcmDXm0
CH-2504 ウィッカ・アムリタの効果はいったいどこまでが破棄扱いになるんですか?
ダメージで落ちたときは含まれるのでしょうか?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 23:57:22 ID:TXGvoID10
このスレの趣旨とは違うかもしれませんが、質問です。

リセは未経験なのですが、先日カードショップでかのこんのブースターが安くで売られていたのを見て
コレクション目的で数ボックス購入してみました。

ここで質問なのですが、このエキスパンションに実戦レベルのカードは収録されているんでしょうか?
もし現在でもそれなりに戦えるカードがあるなら、折角なのでそのカードを使ったデッキを作ってリセを始めてみようかと思っています。
(某TCGのような作品単が成立しないことは理解していますので、そのカードと相性のいいカードをスターターセットなどで集めてデッキにする予定です)
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 00:03:02 ID:vC3yr3800
>>154
場からゴミ箱に落ちたときのみ
>>155
源ちずるのコンバ前くらいかなぁ。それも高いカードの代替要員程度のレベルで花単ウィニーにしか入らないけど
あとはホントにどうしようもないか、お気に入りカードとして1枚刺す程度になっちゃうと思う
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 00:12:21 ID:J+ES9ufw0
妹を忘れてはいけない
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 00:39:54 ID:42Sx/5Vx0
>>153
使用したってのは宣言を解決した時のこと
159155:2010/12/11(土) 01:38:33 ID:2zhrFKau0
>>156-157
ありがとうございます。
wikiを見ても、一部カード以外はいい評価も無いみたいですね…
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 09:28:43 ID:Hp7QhPdJ0
>>158
アルクは「横に置いたカードを使用代償を支払い、使用する。」ってテキスト
Q&Aを含めると、宣言を行わずに「使用」してるんだが。

俺はドローできると思ってるんだが、正直、汁鰤に聞いてみないと分からないな
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 11:36:44 ID:Sy+lEp0v0
現状では宣言しなくても使用するって例はあるが、>>158みたいな解釈はどこにもない
文面どおり受け取れば使用は使用
問題があるとすれば装備や配置を使用と扱うかどうかくらいで、わざわざ有月初に項目がある時点で使用なんだろうと考えるのが普通
>>152は論外 Q&Aの対象のテキストくらいちゃんと読め
162150:2010/12/11(土) 12:53:05 ID:I2KfZEnv0
みなさんありがとうございます。

現状だとドロー可能みたいですね。
何か突っ込まれたら>>161さんの例で説明してみる事にします。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 12:57:17 ID:YpHsFzO8O
質問です

神北小毬(ほんわりキュートなメルヘン少女)の特殊能力で手札にカードをいれたとき
そのゲーム中ではもう能力は使えなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 13:16:20 ID:vC3yr3800
>>163
違います。
失われるのは場にいる小毬の特殊能力で、なんらかの手段で登場しなおせば再度使えます
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 21:08:00 ID:yV6+daI8O
>>163

ゲーム中に1回はゲーム中に1回と書いてある。
能力対応で除去されても対応で能力を起動出来ない。
ゲーム中に1回はプレイヤーにかかるからだしなおしても宣言出来ない。

ターン制限なくて、能力を処理したら失われる、って奴は宣言に対応除去とかでもそれに対応して宣言出来る。
失われる、ってのはプレイヤーじゃなくてその場に居るキャラにかかるからだしなおせばまた使える。

ちなみにターン制限のないキャラどうしの宣言はwikiの宮村みやこ見れば良かったと思う。


酔っぱらってるから日本語変だったらすまん。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 21:13:33 ID:yV6+daI8O
あ、いや宮村みやこじゃなかったな

誰だっけ?黒須ときこと引き合いに出される奴
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 21:37:52 ID:Sy+lEp0v0
連続対応の話なら公式Q&Aの宣言の項にまんまある
どっちにしろwikiは参照させても意味ねぇ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 00:27:33 ID:NsrmZg4M0
ちなみに誉ちゃんな ユニゾンの
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 01:41:09 ID:0ekwE2QUO
>>164
>>165

回答ありがとうございます
先日ちょっと突っ込まれて困ってしまったので…

1ターンに1回までってのはトップ確認だけなんですね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 01:56:49 ID:1DWjto0J0
>>169
何かまだ勘違いしてそうだな

能力の宣言自体が1ターンに1回な
手札に入れるか入れないかは関係ない

んで手札に入れたら小毬Aは能力を失う(宣言自体できない)けど、
その小毬Aが死んで小毬Bを出し直した場合はまた能力が使えるよということ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 07:23:59 ID:Bj/+OSLx0
先日エラッタのかかったオーリガについて質問です
オーリガの能力で自キャラAと相手キャラBを選択して宣言しました。
それに対応して相手は昇華を宣言しました。
普通に解決すれば自キャラAが昇華によって除外されて「破棄する」という条件をみたせず相手キャラBを破棄することができないと思います。

そこで、オーリガの効果処理時に使用代償の「このキャラを持ち主の手札に入れる」をタップを支払うより先に処理して使用代償の支払いを失敗させることができますか?

一応現在のオーリガの効果も載せておきます

[T][このキャラを持ち主の手札に入れる。]
このキャラを除く味方キャラ1体を破棄する。破棄したとき、相手キャラ1体を破棄する。(1ターンに1回まで使用可能)
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 08:19:47 ID:GhUo2O880
>>171
暗黙の了解でコストや使用代償の支払い順だけはターンプレイヤーではなくて、その能力を使ったプレイヤーが選ぶことになってる。
なのでその方法でオーリガを止めることは出来ない。

でも実際にはそれで止めれるはずなんだけど、
須磨寺が最最初期から相手ターン中にダイブをしていたのでそのまま出来るようになっている。
出来なくなると実質的に相手ターンに使えなくなってテキストに歪みがでるからこれからも出来るままだろうね。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 08:43:24 ID:b+MVyU1Y0
「コストや使用代償の支払い順だけは〜」というより、
効果の同時適用のときだけターンプレイヤーが順番を決められるだけ

使用代償の支払い順はよくわからんな〜
可能なかぎりすべての使用代償を払えるような手順で払わなきゃならんのか、
好きな順番で処理することで意図的にオーリガの効果をフィズらせられるのか
誰か頼むわ
174171:2010/12/12(日) 09:03:34 ID:Bj/+OSLx0
さっきリセペディアの使用代償の支払いのページあたりも読んでみたんですが
そちらには厳密に言うと使用代償の支払いは1つ(例えばオーリガでいうタップ)解決して
また別の支払い(例:オーリガでいう手札に入れる行為)を解決
というように1つ1つ処理でき、それがそのカードの使用者によって順番を決めれる
というような書き方をしていたので、対応昇華が来たら先に手札に戻してタップをフェズらせることができそうなんですが…

>>172の上の2行は矛盾してるような気がします。まぁその次の行にそれで止められるはずとか書いてありもしますけど
その能力を使ったプレイヤーが支払い順を決めれるならオーリガの使用代償の支払い失敗に持っていけると思います
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 09:18:17 ID:GhUo2O880
>>174
済まない、自分からわざと失敗させようって意図の質問だったんだな。
それなら出来るはずだ。
コストも対象も適切に宣言出来てるし問題ないはず。

空撃ちは出来たりするが、コストの支払い順でわざと失敗させるのは裁定がなくて確実なことは言えない。
この質問は公式にメールを投げてQ&Aに載せてもらうのが一番だと思う。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 11:57:20 ID:wz3Kjs370
>>156
回答ありがとうございます
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 12:59:58 ID:ND7FlQDO0
すいません、スレ違いかとも思うのですがどうしても気になることがあるので
よければ教えて頂きたいです

プレイ動画などを見ているとよく初手などでカードを伏せている光景が目に付くのですが
あれは何をしているのでしょうか?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 13:05:10 ID:b+MVyU1Y0
>>174
やっぱペディアはそういう書き方だったか
俺紛失しちゃったのよね
まあ、ペディアをルール解釈の根拠にしちゃいかんのだけど、
他の判断材料がないなら店舗大会レベルならそれを持ち出して解決してもいいし、
ジャッジの判断材料に利用させてもいいと思う
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 13:44:51 ID:MXbcoS1pO
>>177
これをこのコストで出したとして残ったキャラで何ができるか…
相手があれだしたら対応出来るか…
とか考えてるんじゃないかな
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 14:58:15 ID:ND7FlQDO0
なるほど
手に持ってるままより考えやすいのかもしれませんね
ルールの質問でないにもかかわらずありがとうございました
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 15:01:48 ID:2QkIK7D30
質問です
相手AFキャラの攻撃中に味方AFキャラは相手AFキャラをサポートできるのでしょうか
回答よろしくお願いします
182デスサイズ:2010/12/12(日) 16:01:32 ID:UYyBGHbU0
相手をサポートできる訳ないだろしねザコ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 17:46:10 ID:HrSKtWJc0
>>181
無理
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 18:22:01 ID:wDsu42IO0
質問です。

幸運の鈴つけたキャラにモデル打つと、
そのキャラはハンド戻ってほかのキャラを食わないといけないそうですが
そこんとこ誰かkwsk
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 18:32:26 ID:HrSKtWJc0
>>184
それが質問する態度かYO
まず前提が間違ってる。モデルで除外情報がのったら、ハンドに戻ることも破棄することもできない
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 18:34:51 ID:AxIiN4/e0
今度からもうちょっとマシな聞き方しろ。

そんなわけはない。
幸運の鈴自体は手札に戻るが、キャラは取り除く処理が始まっているので他の場所に移動しない。
そのままモデルで取り除かれて、モデルは正常に処理される。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 18:40:37 ID:wDsu42IO0
すいません。

ありがとうございます
188171:2010/12/12(日) 18:51:08 ID:Bj/+OSLx0
オーリガの件ですが、一応公式にメールしてみようと思います
相談にのってくれた方々ありがとうございました
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 18:51:30 ID:ysEe1ty+0
質問です。

ネーブル1.0の月のイベントの「説教」ですが、
「相手のゴミ箱のカードを好きな枚数だけ、ゲームから取り除く。」
というのは、任意のカードを任意の枚数選んで取り除く事ができる、という解釈でいいのでしょうか?
出来ない場合、好きな枚数というのはどの範囲を指しているのか、
どなたかご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 19:01:27 ID:P7lXBeWU0
>>189
EV-0231 説教
Q.「説教」で相手のゴミ箱からカードを取り除くとき、取り除くカードは自分で好きなように選べるのですか?
A.はい、「説教」を使用したプレイヤーが選んでください。(2007/04/19)

公式ルールサポートで検索すれば出るよ。
今度からはまず自分で調べてから質問してね。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 19:02:42 ID:wDsu42IO0
質問です。

雪月 小夜里の効果は
小牧愛佳の秘密の隠れ家や
たぬき寝入りなどでも1ドロー。

捕獲などで持っていかれた後に秘密の隠れ家を使われると
持っていかれた方が1どろーでいいのですか??
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 19:20:33 ID:wDsu42IO0
追記

持っていかれた
→小牧愛佳が持っていかれた

どろー
→ドロー

読みにくくてすいません
回答お待ちしています
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 20:17:39 ID:wDsu42IO0
すいません。
>>191
は解決できました。

レス消費して申し訳ないです。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 20:20:04 ID:ysEe1ty+0
>>190
ありがとうございます。
そして失礼いたしました。以後気をつけます。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 16:58:13 ID:Dx+dejmc0
CH-3053二八代目虎徹入道興永やCH-3052三世勢州千子右衛門尉村正が出ている状態でCH-3043湊斗 景明を場に出すことはできますか?
前者は※このキャラは「足利 茶々丸」と同姓同名として扱う。後者は※このキャラは「三世村正」と同姓同名として扱う。となっているので行けるかと思ってるのですがどうなんでしょうか?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 17:29:44 ID:7VimAmbhO
コンバージョンのルールを読み直すことを薦める。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 21:56:40 ID:FtkRooO20
瑞穂や緒方里奈や渡良瀬準などの非売品のスリーブは何枚入りか教えてください。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 22:15:04 ID:vMxziBRu0
>>197

32枚
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 00:41:18 ID:11anrZ910
質問です。
1.相手の場に秋坂なつきがいえ、あーちゃん先輩(部長)で隣接した遠山翠に部長を使用しました。
そのときの処理順を教えてください。
また、相手の場に秋坂なつきがいて、カゲナシを伊吹で除外しようとしたとき(カゲナシで秋坂なつきを破棄する予定)の処理順も教えてください。
2.藤倉いつきの能力は、ターン終了時に藤倉いつきがいないと破棄できないのでしょうか?
3.美浜羊の効果で出る、ノンポリは場にいる場合、公開情報でしょうか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 01:37:10 ID:YhzHzB6K0
今日激辛殺人地獄パフェを使われて疑問に思ったことがあるので質問します。
御陵透子の「世界の読み替え」でのデッキ破棄は1枚ずつ処理するのでしょうか?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 02:57:35 ID:P/U4AGaX0
>>199
1,部長処理開始>純愛誘発>あーちゃん先輩破棄>翠がデッキ下に行く>処理終了

尊大で美魚指定>美魚に除外予約が入る>美魚が除外に向かって移動し始める>純愛とカゲナシが同時に誘発するのでターンプレイヤーが選ぶ>
美魚から処理
カゲナシ効果でなつき指定>なつきが破棄されるので純愛誘発>しかし美魚は除外に移動し始めているので破棄できず純愛処理終了>
なつきをカゲナシで破棄>伊吹が純愛で破棄>美魚が尊大で除外される>処理終了
なつきから処理
純愛で伊吹を破棄>カゲナシでなつきを指定>なつき破棄>美魚除外>処理終了

2、場に残っていないと破棄出来ない。
誘発タイミングはターン終了時なので場にいる必要がある。

3、場にいるんだからノンポリっていう名前のカードで公開されてるんじゃないのか?
それともゴミ箱から持ってきたカードを確認出来るかどうかって意味か?それなら出来るが。

>>200
>>135-139と同じこと。1枚ずつ処理する。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 03:16:24 ID:jsCCo62X0
>>201
つまりどっちにしろ3体逝くのか
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 11:23:38 ID:PCLK88zP0
ついでに言うなら、どっちの順番で処理しても、伊吹はペナルティを得る前に破棄される
結果だけ見るなら美魚除外、なつきと伊吹が破棄でOK
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 22:06:18 ID:cDLv+C1z0
>>201

親切にありがとうございます
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 00:25:55 ID:iUSEV1tp0
質問です。
自ターン中にアンゼリカ王女の寵愛を持田しおりに使用し、しおりの神隠しを
宣言しました。相手のターンでしおりは横に行きターン終了時再登場するわけですが
次の自分のターンで再び寵愛の対象にはとれるのでしょうか?
ジェルマーノの場合は手札から出てきた場合はとれるとQ&Aに書いてありましたが…
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 00:36:29 ID:91/JXSei0
>>205
可能です。
方法は問わず、再登場したキャラはそれ以前に登場していたキャラとは同名であっても別のキャラという扱いになります。
ジェルマーノも同様で、持田しおりや岡部倫太郎が再登場した場合は再指定できます。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 06:34:31 ID:MFfqSTg70
スターター4つ購入特典のプロモカードは通販でもついてきますか?
店舗によって違う場合ついてくる店を教えていただけると助かります.
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 12:43:30 ID:RVaj94AX0
>>207
最新のバージョンならどこでも付いてくるだろうけど一応確認はしてから買うべし
通販ならちゃんと書いてあるだろうし

でもプロモだけが目当てなら、それだけをシングル買いした方がいいかもしれない
もしプロモだけが目当てじゃなくても、欲しいのだけシングル買いした方がいいかもしれない
もしLyceeを始めたいのなら、余ったお金で次出る構築済みを買えばいいかもしれない
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 19:42:48 ID:q+4yo7Vs0
確認のため質問させてください
ハーモニカで指定したキャラを
ジュリアンのスイートウォーターの効果で破棄した場合
ハーモニカのドローをしつつ、ジュリアンの効果を処理する
ことができるのでしょうか?

ハーモニカが「置かれるとき」ではなく「置かれたとき」なので
なんだかできそうな気もするのですが・・・
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 19:54:26 ID:xrGrUikr0
>>209
可能。ハモニカとスイートの条件を両方満たしてるので1ドロ+回収
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 20:33:38 ID:q+4yo7Vs0
お早い返信ありがとうございます。
ジュリアンだけだとドローの確実性にかけると思ってハーモニカ
(あーちゃん*8)入れてみたんですが、日のはけ口が思ったより少なくて
引いてしまった時の対処を考えて、ジュリアンで処理できるかなと
思って書き込んでみたので、答えを見て少し安心しました
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 10:55:31 ID:+WBqFRSB0
>>206
返信遅れて申し訳ありません、ありがとうございました。m(_ _)m
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 22:04:05 ID:mEFM6n7N0
質問です

1.香姫(マーシャル)にサポートされて『ダッシュ』と『デッキボーナス』を得たキャラAが
 アヴリル(無表情系オートマタ)の効果で『サポーター』を指定され『ダッシュ』と『デッキボーナス』を失いました。
 ターン終了時にキャラAの『ダッシュ』と『デッキボーナス』は復活しますか?


2.これは確認したいのですが

>>4
 Aのサポート、対応、Aに筆談、対応、Aのサポーターを使用することは可能ですか?
>>5
 サポーターは未行動状態のとき宣言できる
 サポート宣言で行動済み予約をしたが対応されてまだ未行動状態

 と返答されていました。

 キャラAが『サポート』使用→相手がキャラAに対応除去→キャラAが対応『サポーター』ができるという認識でよいのでしょうか?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 22:26:01 ID:Tymqoq/B0
>>213
1、復活する。消えるのはあくまでターン終了時までであって、なんらかの効果で得た能力でも復活する
2、できる。ちなみに逆でも可能
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 22:31:36 ID:mEFM6n7N0
返答ありがとうございます。
これで安心して宣言できます。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 22:50:28 ID:0PY7G/qw0
質問です。
wikiの比良坂初音の記述に「観鈴マップ(散歩、フォワードでも可)を付けてあいてAF全除去 」とあったのですが、
これは比良坂初音と美鈴マップに使用回数が書かれていないため、
1ターン(自ターン開始時)の間に移動と除去を繰り返して相手AFを全て除去できるということでしょうか。
それとも、美鈴マップを装備した比良坂初音は相手AFがどの位置にいてもそのキャラの隣に移動して除去できるという意味で
全除去(全ての位置で対応できる除去?)ということなのでしょうか。
最近復帰したばかりで曖昧なのですが、ターン開始時と書かれている能力は1回しか処理しないと思っていたので、少々混乱しています。
とても初歩的な質問で申し訳ありませんが、一通り探してみても答えが見つからなかったため質問させていただいきました。
回答のほどよろしくお願い致します。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/22(水) 22:53:24 ID:Tymqoq/B0
>>216
後者。1ターン内に全部ってわけじゃなく、1ターンに一人食べられるってこと
ターン開始時は1回しかって認識は正しいよ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 00:03:48 ID:op1PNc/t0
>>217
迅速な返答ありがとうございます。記憶違いではないようで安心しました。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 01:16:57 ID:rPV3Wcn60
タックスウェイクアップの支払いと、”ターン開始時”の能力の処理タイミングはどちらが先になるでしょうか?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 04:11:56 ID:b/5oRxyQO
>>219
ここで聞く前にQ&A見ようぜ
タイミングが同じだからターン進行中のプレイヤーが処理順を選べる
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 19:34:53 ID:WDvJVnMm0
直前に似たような質問がありますが不安なので確認させてください。

「ハーモニカ」についてです。
「ハーモニカ」で、指定するカードを既にゴミ箱に落ちているカード名
(カードAとおきます)にするとします。
その後、「メイドロボ検定カード」を装備したキャラのバトルによって、
カードAが、
ゴミ箱

「メイドロボ検定カード」置き場

ゴミ箱

と移動した場合は
「メイドロボ検定カード」の効果で2ドロー
「ハーモニカ」の効果でカードAを取り除く、1ドロー
と、することはできるのでしょうか?

一応
「メイドロボ検定カード」が
「破棄したとき」で、
「ハーモニカ」が
「ゴミ箱に置かれたとき」です。

誰かよろしくお願いします。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 20:05:01 ID:zEyEc3g80
>>221
可能
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 20:10:25 ID:WDvJVnMm0
>>222
ありがとうございます!

安心しました。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 17:30:45 ID:/1a9h+ci0
CH-3297 仁礼栖香の特殊能力は相手のデッキを破棄出来る枚数が二枚までなのでしょうか? それとも相手の手札に入れた枚数-2が二枚までなのでしょうか?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 23:32:33 ID:6VYT5jXB0
>>224
同じじゃん
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 23:50:47 ID:TwH0wtcG0
2点か4点ってことなら、2点までだと思う
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 00:04:48 ID:j3reZXrr0
以前にver.1三種の頃プレイしていたのですが、久々に復帰したいと思います。
つきましてはいくつか質問したいのですが、どなたかお答えいただけるでしょうか?

1 ver.1の時あった大幅な数値エラッタは今でもあるのでしょうか?(オボロのEX2→1のような)

2 スターターやブースターが昔と違い色々ありますが、
その中でもあくまでTCGとして、地雷&オススメスターターはあるでしょうか?(構築済みデッキ含む)

3. ver1の頃から今に至るまで1戦級のカードはありますか?
もしあるならまだ資産が残っているので(大した物じゃないですが)
そちらを軸に色を決めたいと思います。
ちなみに以前は宙日でした。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 00:28:58 ID:VARh+xG00
>>227
1,エラッタは数ヶ月に1回とか、不定期に行われる程度だね。著しくバランスを崩すカードを変える程度
 数値が変わることはないけど、テキストが変わって紙切れになることもある。でも一度に5,6枚程度だし、そのなかでもテキストミスの修正や、エラッタしてもまだ使えたりってほうが多いかな
2、来月に構築済みが二つでるからそれ次第。スターター単位で買うと必要なカードが1,2枚しか手に入らないなんてことがざらにある。
 基本はシングル買い。好きなキャラや色を軸に調べてピンポイントに買っていったほうがいい
3、雪の長谷部と須磨寺、逮捕くらい。その他は一回りや二回りじゃ効かないくらい上位互換があり。
 上の3種は何度も再録されたりしてるから、売ってどうこうはならないし、宙日だと資産0からスタートになりそう
 3種時代を知らないから、もしかしたら見落としがあるかもしれない
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 00:37:47 ID:QQpSCoU00
>>227
久々ってレベルじゃねーなおいw

1 2年ほど前に一度だけEX値変更があったくらい。
あとはテキスト変更で神→紙がほとんど。

2 スターター・構築済みが名ばかりなのは過去一度も変わらず。
どこまでいってもレア+αの紙束。

3 残念ながら、デッキのほとんどのキャラが4桁ナンバーだ。
須磨寺・長谷部・逮捕・ゲムセと、もしver2があるならエポナ・夏休み・朝狗羅くらいか。
なんにせよ中核には程遠いか。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 00:56:42 ID:j3reZXrr0
>>228
来月構築済みが出るんですか、ちょっとチェックしてみます。
キャラと色を考えてシングル……今の所色は日で考えてます。
ver.1でも結構カードパワーあった気がするんですが、その二回りですかw

>>229
確かに久々というよりは、初めてでよかったですねw
エラッタは昔ほど酷そうじゃないので安心しました。
須磨寺・長谷部・逮捕・ゲムセ・・・あくまでデッキの核じゃなくて、
サポート止まりみたいですね。

お二方とも回答ありがとうございました。
ただ手持ちの須磨寺を見たんですが、特殊能力のコストが雪雪じゃなくて☆☆なので、
こちらもちり紙交換行きのようですw

適当にBOXを2〜3買ってみてその後シングル買いしようと思いますが、
色が日でオススメのBOXはありますか?
重ね重ね申し訳ありません。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 02:42:50 ID:yaieaOlFO
>>230
必要カードがバラけすぎててオススメできる箱はひとつもない
というか3箱買う金があれば、シングル買いなら今一番使われてる強い日単が作れる
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 03:14:52 ID:66+MhjclO
一番強い日ってなんだろ
ダグレかな?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 08:28:24 ID:75anB/db0
質問です。

「元の仕様代償がコスト1点のカードを使用したとき」に関して

「使用したとき」って宣言して解決した場合でしたっけ?

1コストキャラの登場(指揮者等使用時も)、1コストのエリア・アイテムを貼る
1コストのイベントを使う辺りが該当するのは分かるのですが

1:たぬき寝入り等のイベント・特殊能力で1コストキャラが登場した場合
2:ダイダロス等で1コストアイテムを装備した場合

辺りは含まれませんか?

また、他に特殊な該当例があれば教えてください。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 22:18:23 ID:j3reZXrr0
>>231
了解です。
一応予算は2万円ぐらいで考えてましたので、
デッキレシピやカードリストみながら考えてみます。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 11:24:26 ID:tV+0uQ0A0
レシピはプレイヤーのブログとか探したほうがいいよ
或いは公式の比較的新しいレポート
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 18:46:04 ID:X4CjFtoY0
質問です。

翠下 弓那のバトル終了時という表現がわからないのですが
バトル中に宣言した場合と、アタック宣言対応で宣言した場合は
どのタイミングで全キャラ行動済みになりますか?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 05:36:26 ID:QmNQZQfUO
次のバトル終了時なわけだから

バトル中に使った→そのバトル終了時に寝る

アタック対応で使った→そのアタックが適切に処理されたなら、そのバトル終了時に寝る

つまりどっちも変わらん
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 05:38:12 ID:QmNQZQfUO
勿論、バトル中に使えば不意打ちサポートができるし、アタック対応でつかえば不意打ちブロックができるっていう違いがあるけどね
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 12:16:21 ID:g6Z+9vJbP
ラッキーカードって送って通常どれぐらいで返ってくるものなのでしょうか?
恐らく1ヶ月は経ったと思うのですが
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:20:59 ID:RmdB2jjK0
綾祢一条の効果についてですが
ゲロカエルんでキャラを登場させたときも刺さるのでしょうか?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:27:15 ID:Ad8h9PYi0
>>240
刺さりません
正義は「相手のイベント・特殊能力によって」で、ゲロカエルんでの登場は「エリアの効果による登場」です
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:35 ID:RmdB2jjK0
>>241
ありがとうございます
はっきりしていなかったのっで助かりました
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 00:43:03 ID:HYyfFj5MO
ペナルティは離れたときなのか離れるときなのかどちらですか?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 00:48:29 ID:xOC754Bl0
>>243
離れたとき。だから咲畑梨深や委員長で「離れること自体を防ぐ」場合は発動しない
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 00:53:11 ID:HYyfFj5MO
ということは横に置くものや取り除く能力などの破棄以外の方法で場を離れる場合
「ペナルティ:このキャラを手札に加える」は解決できないのでしょうか
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 01:07:11 ID:xOC754Bl0
>>245
>>1の公式ルールサポートで「恋するドラゴン」で検索してみ。ペナルティ[手札に戻る]に関する処理の解答が書かれてる。本来は一番最初に調べる場所なんだが

俺も曖昧なんだけど、「公開情報(場、ゴミ箱に落ちた瞬間)からは帰ってくる」「非公開情報(横、デッキ)からは帰ってこない」「『取り除く』からは帰ってこない」って感じ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 01:09:23 ID:HYyfFj5MO
なるほど
ありがとうございます

恋するドラクエのところも読んできます
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 03:20:48 ID:SNSzI/hxO
手札が0枚のときに透舞のんの破棄を処理したとき、0枚の手札を破棄したことにしてデッキ破棄を踏み倒すことはできますか?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 04:21:11 ID:C3pC/2P+O
>>248
無理
自分の手札を2枚破棄する。なので2枚破棄出来ないと2枚破棄したことにならない
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 08:45:09 ID:SNSzI/hxO
>>249
ザーカイのいい餌になると思ったんだがダメか。ありがとう
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 00:09:26 ID:Me/8ItHj0
守沢いちよが逮捕などの除去の対象に指定された時、
特殊能力でコンバージョンした後にポジティブワンが
除去されるという事でいいのでしょうか?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 00:14:07 ID:Ye04SDdwO
除去が処理される前にコンバした時点で別のキャラ扱いです
つまりは対象不適切で除去に失敗します
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 14:37:59 ID:LRhKnW120
食い逃げの自ターン終了時までAP+1と言うのは、相手ターン中に発動したら自分のターンが来てもまだAP+1されたままですか?

確かターン終了時に能力は元に戻るって聞いたんですが
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 15:18:37 ID:ayWSqTShO
>>253
通常エンドフェイズにAPなどの増減を元の値に戻すけど、食い逃げの場合自ターン終了時まで効果を発揮しているからAP+1したまま
他にもぬへのような特殊能力や帝ソードのようなアイテムの能力値も増減したまま
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 16:06:18 ID:XL2HtVSa0
質問です。
岡部桜子の特殊能力はボーナスのデッキ破棄でも適用されますか?
おっとりお姉さん楠木優愛とのシナジーを考えているのですが・・・
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 18:32:07 ID:iwrwbcbt0
>>255
されない
「ダメージ」ってのは「バトルの結果元のAP分相手のデッキを破棄する」こと
デッキボーナスもボーナスもバーンもダメージではない
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 21:50:23 ID:wBkixd490
>>253
>>254のいうとおり
基本的ルール的にはターン終了時にAP修正はリセットされるけど、
カードテキストに例外的な処理が書かれているならそのとおりに処理できる
基本ルールを特別に改変できるのが個別のカードテキストでありそれがTCGの面白さ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 21:42:43 ID:S5pS8aiTO
このキャラのサポートを宣言したとき、〜という特殊能力は
特殊能力を持っているキャラをサポートしたときに発動するのですか?
それとも特殊能力を持っているキャラがサポートしたときに発動するのですか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 22:22:06 ID:pgSiUS5z0
>>258
特殊能力を持っているキャラがサポートしたときに発動する
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 22:37:55 ID:S5pS8aiTO
>>259
教えていただきありがとうございます
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 08:52:42 ID:zLObx9TK0
>>259
微妙に違う。正確には特殊能力を持つキャラがサポート(またはサポーター)を『宣言』したときに発動する
だから
サポート(サポーター)を宣言する。

サポートを宣言したときの特殊能力が発動し、解決する

相手の対応タイミング

一連の宣言を解決する

の流れになる。
ゆえに基本的に発動には対応できない。サポーターの場合はサポーターの使用代償を支払う前に解決するあたりを憶えといた方がいいと思う
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 12:52:42 ID:YgUNGkNQ0
質問です。

場に岡部桜子がいる状態で、味方AP2以下のキャラAが参加しているバトル中に仲居桐人のジャンプを使用しました。
そのバトルの結果相手のデッキにダメージを与えた場合、岡部桜子の能力でデッキからカードをドローすることはできますか?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 17:05:11 ID:J38ZtMypO
>>261
補足ありがとうございます
実際にサポート出来なくても発動するという事でいいのでしょうか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 17:47:23 ID:jaPmYfToO
>>262
その場合ダメージを与えたキャラが中居なので不可能
「このキャラが参加したバトルの結果」といった書式であればジャンプを使用しても参加はしているので処理されるんだけどね
>>263
宣言時なので相手が対応して何かする前のタイミングで誘発するし、エポナ等がいてサポーターの解決にはしてしまう状況でも宣言を行なった時点で処理を行う
つまりはサポート宣言が解決される必要はないです
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 19:05:17 ID:J38ZtMypO
>>264
教えていただきありがとうございました
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 22:52:39 ID:XU2X2jrM0
犬笛に対して辱めって出来ますか?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 23:13:12 ID:LFdgIeDW0
>>266
できる
常に効果を発揮してる特殊能力ってのは、要は能力名の横に「◎」や「デッキを〜」とかの使用代償が書かれていない能力のことを言う
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 23:29:18 ID:XU2X2jrM0
ん・・・?それだと、辱めってゴミのような気がしますが
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 23:35:58 ID:XU2X2jrM0
追記
能力名の横に代償があると一度効果を使ったカードでも除去できないんですか?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 23:42:22 ID:LFdgIeDW0
>>268
夏侯淵、未有、ヤンデル、曹操、沙耶、姉御、光、正義、エポナ、その他メタ能力持ちからエースアタッカー、誘発系からターン開始時の厄介な能力まで
辱めの効かないデッキを作ることはまず不可能。これをゴミ扱いされたらデッキに入る除去は筆談くらいになってしまう
>>269
イマイチ質問の意味がつかめないが、失われてようとなんだろうと宣言系特殊能力が書かれてるキャラは不可能
とりあえず「宣言系能力」と「常時系能力」の違いを理解すれば何を除去れるかはわかる
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 23:46:58 ID:XU2X2jrM0
なるほど、今まで一度効果を使い終えた課題とかリリアンを普通に除外してました

どうも
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 04:00:19 ID:ZaHkWtSu0
毒電波で相手のキャラを破棄した場合、ペナルティは発生しますか?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 05:18:50 ID:pYZsSL5i0
毒電波でカウンターした場合、キャラは場に出る前にゴミ箱に行くため、
「場から離れた場合」に起動するペナルティは効果を発揮しません
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 15:48:18 ID:lPiW1yUA0
逮捕に対応して時空転移で綾瀬優佳を登場させた場合逮捕は成功しますか?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 18:05:50 ID:uy2HaHfg0
常動型能力なので、4コストである逮捕の解決は失敗します。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 18:28:20 ID:LURguT/d0
相手の攻撃宣言に対応して死神の鎌を使えますか?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 19:07:04 ID:93Cm43ow0
>>276
どの死神の鎌ですか?
もしミズチのことならテキストに書いてある通りです。深読みも曲解も要りません
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 21:14:56 ID:4wVxcpZZ0
>>276

攻撃宣言は対応で使用できないというテキストどおり使えません。

終了宣言に対しては対応じゃないので使えるはず
言うまでも無いですが
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 23:15:13 ID:LURguT/d0
なるほど
前にニコニコ動画の対戦動画で翠のアタックに対応で死神の鎌+爆破解体使って普通に進行してたので疑問に思いまして。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 23:19:31 ID:93Cm43ow0
>>279
動画内でミスがあることって珍しくないよ
ただそれが「アタック→スルー→攻撃側優先権放棄→死神の鎌→対応なし→攻撃側優先権放棄→爆破解体」なら間違ってないが
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 23:24:49 ID:LURguT/d0
スルーって言えば鎌打てるのですね。ありがとうございます。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 23:55:20 ID:Yg2nJcLA0
質問です。

自分の場に、コンバーション構成キャラと名前のちがうコンバーションキャラ(ユメドリームなど)とCH-3008 リリィ・サルバターナがいます。
リリィの能力で、そのコンバーション構成キャラを取り除いた時、自分の場のコンバーションキャラに、デッキボーナスを付与できるという認識であってますでしょうか?
また付与される場合、コンバーションキャラが複数の構成キャラを持つなら(アストラルバスターズなど)、どの構成キャラを取り除いても、デッキボーナスは付与されますでしょうか?
回答御願いします。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 01:47:48 ID:8mUpVpeL0
>>281
アタック宣言>防御宣言なし>バトル突入>攻撃側優先権放棄>防御側死神の鎌宣言>
攻撃側対応宣言なし>攻撃側優先権放棄>防御側爆破解体>攻撃側対応宣言なし>バトル終了

バトル中に相手が優先権放棄すれば自分に優先権が来るので、その時に死神の鎌を宣言する。
別に防御宣言をしていてもタイミングは来るよ。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 12:07:43 ID:cGnh9RRg0
質問です

・VA7.0の笹野希美子の特殊能力で手札に戻るのが地の文(プレリ版)とコスト(流通版)との違い
・全てのプレリ版に言えることですが、そのまま使用できるのか、それともエラッタのようにあとだしのVerに統一されるのか
・バトル中に撃って手札に戻る→バトル中断→コストに出た月月月は無視が出来るか

以上3点の回答よろしくお願いします
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 18:28:40 ID:8Fr/7nNs0
>>282
そもそもコンバージョンの名前についてのルールを覚えないとダメだぞ。
コンバキャラは「コンバしてる時」はルール的にコンバ前と同じ名前としても扱われる。
なのでユメドリなら手札の久遠寺夢でもユメドリでもどちらを取り除いてもデキボを得ることは可能。
アストラルバスターズとかならその構成キャラ全ての名前を持っているので構成キャラなら誰を除外してもデキボを得ることが出来る。

>>284
1、コストとして宣言する能力なのでほとんど差はない。
実際にはあるかもしれないが俺の頭じゃ思いつかなかった。
2、全て製品版に合わせられる。
正確に言えば同じナンバーの場合、末尾にアルファベットが若いカードがそのナンバーの基準となる。
無印>A>B>〜>Z
の順になりプレリ版はZ、製品版は無印なのでプレリでも製品版カードとして扱うことになる。
3、コストをそのまま浮かすのは無理。
「コストとして宣言する」能力なので必ず何か別の宣言のコストとしてしか宣言出来ない。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 19:22:53 ID:t59rJp/60
>>284
>>285
意外に差がある。
例えば、秋坂なつきの能力に引っかからなくなってる。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:25:29 ID:HjB3Prqj0
たぬき寝入りは空きフィールドであれば登場可能フィールド以外にも登場することができるのでしょうか?
288284:2011/01/06(木) 23:28:16 ID:cGnh9RRg0
>>285>>286
なるほど
色々と勉強になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:30:52 ID:o+QgO7Xp0
>>287
無理
テキストに「登場制限フィールドを無視して」といった形で書かれていない限りは通常のルールに従う
290282:2011/01/07(金) 00:48:27 ID:ap4/VzU+0
>>285
回りに、出来ないと言われたので疑問に思って聞いてしまいました…。
ご丁寧にありがとうございました。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 14:22:11 ID:YcRvW7Id0
>>286

なつき引っかかってもコスト発生はするからあんま関係無くない?

こっちの場にもなつきがいるときとかくらいじゃないか?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 14:58:38 ID:n0wxYSYP0
>>291
手札に戻らないのが痛いだろ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 17:13:57 ID:+Gy0W9uo0
相手が使用代償に[雪]を1点以上含むコスト3点以上の雪属性の味方キャラ1体を破棄することで不幸を使ったとき,
対応して昇華を使った場合不幸は解決されますか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 17:20:04 ID:pNCBWlLQ0
>>293
破棄が成立しないため不幸は解決失敗となります
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 15:30:00 ID:PBIUALRM0
少し上のレスで
「コンバキャラは「コンバしてる時」はルール的にコンバ前と同じ名前としても扱われる。」
ってあるんですけど、宇崎なおたのタックス支払い(味方「夢埜玲子」1体を未行動状態にする)で
夢埜玲子をコンバージョン構成キャラに含むネガティブゼロでも代用可能でしょうか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 15:47:19 ID:lN2Qkho20
右下にKと書いてあるキラの封入率はどれ位ですか?NPは分かるのですがKはバージョンによってあるときとないときがあるようですし良く分かりません
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 15:53:53 ID:q3JAHcfZ0
>>296
Kはスペシャルエディションのとき、1パックに1枚封入
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 17:35:23 ID:lN2Qkho20
>>297
ではスペシャルエディションは通常よりRクラスのカードを揃えやすいのですね。お答えくださりありがとうございました
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 22:07:54 ID:88TinufH0
御木津 藍などの特殊を使用する際のドローは取り合いに引っかかるのでしょうか?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 22:17:50 ID:L367H5ra0
>>299
引っかからない
取り合いは「イベント・特殊能力の効果」によるドローの阻害だけど、御木津じゃ「特殊能力の使用代償」によるドロー
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 22:18:00 ID:x5nFe6ry0
>>295
代用出来る

>>299
仕様代償によるドローなので引っかからない
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 22:21:49 ID:88TinufH0
>>301
回答ありがとうございます気になっていたので助かりました
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 22:30:06 ID:AzmrR95F0
AR-0130野点でCH-3055うんこマン(仮)を破棄した場合CH-3055うんこマン(仮)の能力は使用できますか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:20:06 ID:sFt8yJdc0
質問です。
@「足利茶々丸」を指定したハーモニカが場にあるときに、山札又は手札から「CH-3075弾丸雷虎」がゴミ箱に落ちました
この場合。ハーモニカの効果によりドローすることはできますか?

A曹操・華淋でアタック宣言をし、相手が防御キャラを指定したときに王者の風格の効果でデッキ1枚破棄を行いました。
相手の場にCH-2075 藤宮凜(合気道)が居るとき、合気道の効果で曹操・華淋を行動済み状態にすることで、このバトルは中断となりますか?

よろしくお願いいたします。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:24:52 ID:Zzqsr7kt0
>>304
@無理。同姓同名扱いでもカード名が同じでないといけない
A無理。攻撃宣言の処理時に行動済みになるので、防御キャラ指定時には曹操は既に行動済みになっている
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 01:14:33 ID:sFt8yJdc0
>>305
ありがとうございます
@は日花レシピでハーモニカ指定は茶々丸と書かれたデッキを何度か見かけて気になっていたのですが、やはり無理なんですね
A友人はバトルの開始前に防御指定があるから、と言われたのですが、攻撃宣言の処理が終わっているのでバトル続行なのですね
どちらも気になっていたので助かりました
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 01:20:23 ID:/SYlb6Eq0
いやハーモニカドローの方は出来るだろ
同姓同名扱いは完全に同じカードとして扱われる
別の名前でも同名扱いならコンバ元にすらなれるしデッキの同名制限、場の登場制限にすら引っかかるのにハーモニカだけ別とかありえないだろ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 01:54:52 ID:DBxd4ytc0
質問です。

Aジャンプで移動宣言
B対応で二人の距離使用
A対応で何らかの形でジャンプで移動宣言したキャラが場から離れた

この場合二人の距離を発動したBはゴミ箱二枚手札に加えれますか?
「このキャラ」が赤字で書かれてますから失敗ですかね?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 04:32:07 ID:wq+OWUEd0
>>308
この場合は対象のキャラがいなくなってるのでイベント自体が失敗するので
ゴミ箱のカードを加えることはできないよ。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 12:04:24 ID:deVHvy1e0
質問失礼します。

村田千果などのエスケープ持ちが場にいた時にエスケープを使用。
同じターン中にもう一度手札から村田千果を出した場合、もう一度エスケープは使用できるのでしょうか?

また、この村田千果のような1ターンに一回までというような特殊能力は、能力使用→エスケープ→再度出し直しでもう一度能力は使えるのでしょうか?

よろしくお願いします

311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 12:10:11 ID:ylU4NK5x0
>>310
どちらも可能です
出し直した時点で完全に別のキャラとして扱います
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 22:09:14 ID:n/ui9nAF0
>>305>>307はどちらが正しいのでしょうか?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 06:03:13 ID:tDtUH9RB0
310に似たような質問なのですが、リリアーナ=ルン=ルン=ギュンスターの能力は出しなおしで再度同じ能力も使えるようになるのでしょうか?
(令呪のようにゲーム中とかいていなかったため、混同しております)
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 08:15:13 ID:3p/eUR+K0
>>312
同姓同名ならハーモニカはドローできるはず。
ただコンバージョンによる同名扱いは場に出ないといけないので名前が同じじゃないと無理だけど。


CH-2669 超絶魔法少女ユメドリーム
Q.「ハーモニカ」を配置したとき、「久遠寺夢」を指定しました。その後、「超絶魔法少女ユメドリーム」が場からゴミ箱に置かれたとき、「久遠寺夢」と同姓同名として「ハーモニカ」は処理されますか?
A.はい、処理されます。ゴミ箱に置かれた時点では、コンバージョンの効果により同姓同名扱いになります。(2010/10/02 文面を修正)
(2010/10/02)

>>313
ゲーム中って書いてないので、現状はキャラを出し直せば使えるかと。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 22:46:35 ID:qR+pOWtl0
質問失礼します。

クッキー第三形態からクッキー第二形態にコンバージョンできますか?

できたら強すぎるのでたぶんできないとは思うのですが、、、。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 05:55:49 ID:/X7KR29s0
>>315
公式より
・[コンバージョン]キャラはコンバージョン構成キャラになりません。


第二から第三へのコンバージョンができるのはカード内の表記があるから
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 00:13:39 ID:y/2JbVgM0
回答ありがとうございます。
なるほど基本ルールだったのですね、、、。Q&Aをみてもないはずです。
助かりました。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 05:02:25 ID:2w9k5lWF0
【始祖村正】の"善悪相殺"の戒律を宣言したバトルの結果、
味方キャラがダウンする場合もキャラは持ち主の手札に戻りますか?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 12:44:57 ID:JFXuoCF60
>>318
相手キャラは戻る
バトル終了はダウンの処理も行ったあとのタイミングなので、ダウンしたキャラは戻らない
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 08:43:36 ID:Ynv+ofi50
「笹瀬川 佐々美(CH-1519)」の特殊能力「ソフトボール部」で
佐々美の攻撃時に相手のDFを寝かして防御キャラ不在、という真似は可能ですか?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 19:24:48 ID:cuBm6cjc0
>>320
無理。バトルに入る(防御キャラ指定する)まで使用できない
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 00:01:58 ID:pqaNhYhL0
質問です。

尹 央輝にブロックされたバトル中、
サポーター宣言→対応感情の増幅起動→対応サポート
となりました。
この場合、サポート処理→感情の増幅起動→サポーター処理失敗→−2、−2修正が入らない
となりますか?

また、サポート宣言→対応感情の増幅起動→対応サポーター
の場合はどうなりますか?

よろしくお願いします。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 00:06:15 ID:+A7DVajz0
>>322
上はそれでいい。サポートを処理したときに行動済みになるからサポーター宣言は失敗。サポート使用してないからマイナスはかからない
下は「サポーター処理→感情の増幅処理→サポート処理でSP分プラス→サポート使用したのでAp・Dpが-2」になる
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 00:45:47 ID:4mOgNrNI0
>>323
ありがとうございます。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 07:46:06 ID:QknDScm20
>>321
ありがとう。すっきりしました。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 16:16:01 ID:JbDfdF1V0
ブードラのルールを教えてください
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 03:12:11 ID:xYnkCtwS0
質問失礼します

EV-0464 赤い糸のように横においたカードを手札と同じように使用を宣言できるというものは、その横においたものをコストとして使用することもできるのでしょうか?

例:赤い糸を使用。横にマリア・カスタード、ジュリアン・メリーウッドを置く。横に置いたマリアをコストに、横においたジュリアンを登場。
これが可能かどうかということです

それではよろしくお願いします
328327:2011/01/22(土) 03:15:00 ID:xYnkCtwS0
追加で失礼します

横においたカードがジュリアン、御影このか(ホームレス)などで、横の置いた御影このかを場に出したジュリアンの効果で捨てることができるのでしょうか?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 03:17:06 ID:gPTmIQ1p0
>>327
無理。使用宣言はできるがコストとしては使えない。
コストとして使える場合は月代彩(同化体)のテキストのように「使用を宣言、またはコストとして〜」となる
追加質問の方も無理。「手札と同じように使用を宣言できる」であって、手札として扱うわけではない
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 09:34:25 ID:TsJaG7QF0
>>326
公式ホームページの公認大会ガイドラインにちゃんと書いてるぞ

ブースタードラフト戦(オプショナルルール)
 「ブースタードラフト戦」とは、未開封のブースターパックを開封し、パックのカードをプレイヤー間で順番に取り合うルールです
(通常、全てのプレイヤーがパックを開封し、パックを開封したプレイヤーから順にカードが無くなるまで1枚ずつ取ります。
この動作を時計回り・反時計回りに交互に繰り返すことでカードを分配します)
 
 ブースタードラフト戦は通常のゲームルールに加えて以下の特殊ルールを使用します。

・開封するパックの量はブースター4パック〜6パックとします。
・デッキに入る同名カードの枚数は4枚以上でも可とします。
・デッキの枚数はパック数×10枚とします。(4パック戦の場合40枚)

 制限時間は30分〜40分1本先取、または50分以上2本先取(スペアカード有り)を推奨します。

まあこれはあくまで公式推奨のルールだからデッキ枚数とかは開催する場所によって変わるけど
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 10:26:18 ID:XmumV3410
質問です。
異次元物体が処理されるときは、自分が使った異次元物体自身とコストを含めた状態でランダム2点回復、その後ゴミ箱の異次元物体自身を除外という処理でいいのでしょうか。
また、ランダム2点回復で異次元物体がデッキに戻った場合は除外は処理されないということでいいのでしょうか。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 12:13:38 ID:vYh8uMGW0
発動したらゴミ箱いかず除外
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 16:15:51 ID:G54Fj1qK0
>>331
>>332
いや、異次元物体はテキストの処理順の関係で回復してから除外。
だから使った異次元物体がデッキに戻った場合は除外はない。
それとすでにゴミ箱に別の異次元がある場合、回復する際に区別が付くようにして回復させなければならない。
すでに落ちていた異次元が戻り、使用した異次元が戻らなかった場合はちゃんと使用したカードを除外する。

イベントの処理は、コストがゴミ箱に→イベントがゴミ箱に→イベントの処理開始。になるので
灰字や注釈で「※このイベントは使用後、ゴミ箱に置かれず、ゲームから取り除かれる。 」と書かれてない限りはゴミ箱に落ちてから除外となる。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 19:00:01 ID:mZK5GAfc0
質問です。

柑奈など登場コストが「花星星」のキャラや、紗音など登場コストが「花月」のキャラクターは
学園二大お嬢様制で花を軽減できますか?

学園二大お嬢様制は花コストが0以下にならないのか、登場コストが0以下にならないのかどちらでしょうか?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 19:30:48 ID:8Md1nhSg0
>>334
軽減できます。そのため二個目の質問の答えは「登場コストが0以下にならない」です
Lyceeホームページのルールサポート・Q&Aで「学園二大お嬢様制」で検索すると、正式な解答が載せられています
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 19:44:04 ID:mZK5GAfc0
>>335

ありがとうございます。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 05:36:43 ID:HcKPDdXv0
質問失礼します。

いまいち処理順の概念を分かっていないのですが、
こちらの場に広野凪(画家)が登場していて、相手の場には激辛殺人地獄パフェを貼られたキャラがいるとします。
こちらの攻撃でイベントが落ちた場合、先にパフェの効果で1点破棄→画家の効果の選択でイベントを手札に。といった流れの解決を今までするのだと思ってきました。
画家の処理を先でイベントを手札に→パフェの効果は発動できない?と思っていたのですが、画家で手札に戻した後でも、イベントは落ちたことになっていてパフェの効果も発動するのでしょうか?

ちょっと変な文章になっていますが、よろしくお願いします
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 08:14:45 ID:WQQvPi8NO
>>337
画家から先でも問題ない。
パフェの効果はハーモニカと異なり、「置かれたカードを取り除く。取り除いたとき、」などの処理が無い。だから「ごみ箱に置かれたとき」(だっけ?)のタイミングが来たならパフェの効果処理時にごみ箱に落ちたイベントが無くても問題なくバーン出来る。

ちなみにパフェは(相手の落ちものを除けば)わりとどっちでもいいけど、置かれたカードを除外するウィンシンや菜々子を使う場合は画家から処理しないとループ出来ないから注意


たしかこんな感じだったと思う。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 12:39:48 ID:HcKPDdXv0
>>338
返信ありがとうございます

ちなみに〜以降についてちょっと自分の読解力が足りてないのですが、
自分の場に画家とウィンシンが登場していて、ウィンシンに何かイベントが刻印されているとき、そのイベントがアタックなどによって落ちたら画家処理→ウィンシンの順に処理することで、3点与えつつイベントを除外せずに手札へ戻すことができるということでしょうか?
両方共「置かれたとき」で、「入れた枚数だけ、」(画家)、「そのカードをゲームから取り除き」(ウィンシン)、となっていたのでてっきり片方しか解決できないとは思っていたのですが、両方処理ができるのでしょうか。


340337:2011/01/26(水) 12:53:36 ID:HcKPDdXv0
2連続で失礼します

気になってウィンシンで検索していたところ、どうやらウィンシンのトリガーはゴミ箱に置かれた時であって、除外することではなかったようですね・・・

これならば確かに画家→ウィンシンで手札に戻しつつ、3点を与えられそうです。
お騒がせして申し訳有りませんでした。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 12:23:41 ID:iZ/LQfDG0
アイテムを付けることによってによって得た基本能力や特殊能力はアイテムが外れた場合に消えてしまいますか?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 13:06:21 ID:QQrbZQKj0
>>341
アイテムのテキスト次第だが基本的には消える
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 15:28:36 ID:QS6ojcUwO
月守りりかの能力はゴミ箱にアイテムが無くても宣言できる? 対象がりりかとゴミ箱だけだからいけるとは思うんだけど
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 19:13:33 ID:84ne+/B4O
有月初のコストパフォーマンスは
アイテムを貼った時にドローするのですか?
それとも貼って使用した時ですか?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 03:43:03 ID:UdtKxOA40
質問失礼します
場におみやげが貼ってあり、おみやげ上に戸崎の想いの代償などでキャラを登場させる場合、そのキャラも日を軽減できるのでしょうか?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 11:44:38 ID:vyTeNT750
手札から登場を宣言しないと無理
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 12:35:24 ID:9LodYMK50
>>343
はい
ゴミ箱のアイテムを対象に取ってないので無くても宣言できます
また、アイテムがあっても使用代償を支払わないことで空打ちが可能です

>>344
貼ったとき、です
白鞘伊代などで宣言を介さずにアイテムを装備した場合にドローできるかどうかは裁定待ち
(個人的にはドローできると思っています)
348344:2011/01/29(土) 15:36:33 ID:oiaSXx4jO
>>347
ありがとうございます
349343:2011/01/29(土) 16:22:22 ID:DBko3n/3O
>>347 これで構築の幅が広がりました。感謝!
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:12:59 ID:yE0Y++0r0
相手キャラに永劫の剣をつけて、睦越八枝美の能力で永劫の剣を対象としてコストを出し、キャラを登場しようとしたところ
睦越八枝美の能力には対応できないがキャラの登場には対応できるから登場対応で永劫の剣の能力を使うといわれたのですが可能なのですか?
コストとして使用する能力はそれを宣言した時点で解決される(永劫の剣は取り除かれる)と思っていたのですが間違っているのでしょうか?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:18:26 ID:Zw1MZ3zD0
>>350
間違ってない
コストとして宣言する特殊能力・イベントは対応タイミングなしに即解決
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:30:01 ID:yE0Y++0r0
>>351
ありがとうございます!
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 05:27:16 ID:8dPtH9ky0
>>346
ありがとうございました。

また別の質問なのですが、同じく十崎 由衣(想いの代償)で能力起動(想いの代償)対応除去に対して、再度対応で想いの代償などはできるのでしょうか?
ターン一回制限はないが、能力に{このキャラを破棄する}という文章があるため、それは不可能なのでしょうか?
これができないとターン1回書いてない理由がよくわからなかったため、質問させていただきました
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 07:05:44 ID:HrO+Onq90
>>353
それも無理。
使用代償の予約が入ってるから、再度使用代償にすることはできない。
須磨寺アタック>対応フライングディスク>対応死への憧れが出来ないのと同じ。

ついでに言っておくと一子アタック>対応フライングディスク>対応ステップは出来る。
ステップには使用代償は無く、自ターン中メインフェイズで未行動状態なら宣言できる。よってアタックによってタップの使用代償の予約は入っているけれど、ステップをする分には問題ないのでステップを宣言・解決できると。

ここらへんわかってないとたまに困ると思うよ。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 10:30:08 ID:oDIYQoyLO
>>354
そうだね
ただ一子のステップには使用代償あるけどな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 20:25:24 ID:nNmKYwkj0
神尾観鈴(夏休み)をゲームから除外した場合も自分のデッキを3破棄しなければいけませんか?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 21:47:49 ID:40Ip0kPeO
>>356
もちろん破棄しなければいけません
自分の場から取り除かれた時とは、自分の場から離れた時と同じように扱います
奪取された時、破棄された時、取り除かれた時、手札やデッキに移動した時なども自分の場から離れた時と扱います
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 22:28:14 ID:8dPtH9ky0
>>354.355
ありがとうございました。

便乗で失礼します

神尾観鈴(夏休み)に拍手を打った場合、本来の持ち主がまずデッキ破棄してから拍手を打った方へ移動→登場した時なのでドローはなし。
この観鈴がダウンした場合も柏手を使い奪った側は3枚デッキ破棄を行うのでしょうか?

また、袁術などがアイテムを装備している場合に袁術に柏手を打つと、ペナルティ発動→アイテムを剥がして柏手打った側へ→袁術がダウンする場合に柏手を打った側がペナドロー
という順番でいいのでしょうか?
奪取などの移動によるアイテムの破棄や、ペナルティの処理がいまいちわからなかったので便乗させていただきました
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 22:38:49 ID:nNmKYwkj0
>>357
離れたときと離れるときで違いは無いんでしょうか?
離れるときなら観鈴は除外される時にゲームに存在しているので破棄は発動するはずですが、
離れたとなっているので離れた時には既に観鈴はゲームから除外されているのではないでしょうか?
wikiには除外で破棄を免れると書いてあったので本当なのか気になりました。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 00:17:54 ID:KYyU61lN0
>>358
取り除かれ「た」ときに3点破棄なので正確には
奪取されて相手の場に観鈴が移動してから自分が3点破棄→観鈴が登場しているわけではないので相手はドロー無し→相手の場にいる観鈴が離れたら相手が3点破棄

下の奪取についてのそれぞれの処理は、
1.ペナは自分の場から離れ「た」ときに発動する。
2.ペナは離れる前にいた場のプレイヤー視点で発動する。
3.アイテムは基本的に奪取で剥がれることはない。
装備するための条件が合わなくなったら奪取で外れることもある(このアイテムは味方キャラに装備する。など)
なのでそちらが上げている例でやると
アイテムを装備した袁術が奪取される→相手の場に移動してペナ発動→自分が1ドロー→(アイテムの装備条件が満たされなくなったらアイテムを破棄)→その後、相手の場にいる袁術がダウンしたら相手がドロー

>>359
「離れるとき」と「離れたとき」は処理順そのものが変わるため非常に重要な違いになっている。
「除外」についてはゲームそのものから消失する扱いではなく、
「除外置き場」という特殊能力などで触れることが出来ない、特別な置き場に置かれる。という扱い。
なので観鈴を場から直接除外してもデッキ3枚破棄は逃れることは出来ない。

ところでwikiに書いてあるという除外で破棄を〜の記述はどれのことだ?
夏休み観鈴のところにはそんなことは書いてないし、どこかの違うことを指す記述を拡大解釈してないか?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 00:42:18 ID:U5ILXEIq0
ちょっとこの流れを見てて疑問があったので書き込み失礼します

ついこの間大会で
相手がダイダロスで袁術にバット貼りつけてパンチ→こちらがバトル中に袁術に柏手
という流れを行ったのですが、この時に相手がバットは剥がれるということを言ってきたのですが、これは剥がれるのでしょうか?
こちらルールが曖昧で、相手の方も理由を説明していたのですがいまいちわからず、相手の言うままに剥がして先を続けました。

上の方の書き方ですと、柏手によってバットは剥がれないように感じるのですが、どうなのでしょうか。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 00:49:29 ID:KYyU61lN0
>>361
EV-0071 魂交換装置
Q.「魂交換装置」によって入れ替えたキャラに装備されているアイテムや、イベント等の効果はどうなりますか?
A.アイテムやイベントの効果は維持されたまま移動します。
(2005/03/07)

Q.「このアイテムは味方キャラに装備する」と書かれたアイテムを装備した味方キャラが、「魂交換装置」の効果で相手のキャラになった場合、どうなりますか?
A.「このアイテムは味方キャラに装備する」と書かれたアイテムは破棄されます。「このアイテムは味方キャラに装備する」と書かれたアイテムを装備したキャラが相手の場に移動したとき、そのアイテムは破棄されます。
(2005/03/12)

バットには装備条件が書かれていないから柏手されてもバットは破棄されない。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 00:59:54 ID:+9m79WNSO
特殊な状況でもなければ剥がれないよ。
>>361の状況ならばまず剥がれない。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 03:19:26 ID:fe0z6+iA0
昔リセをやってて近々リセに復帰しようと思っているのですが今の環境はどんな感じなんでしょうか?

前回やめたときはどこにいっても
テラーとトラペドだったんですが
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 03:27:59 ID:FtXgU8dP0
>>360
すみません、悟史のバットの所を拡大解釈してたようです。
分りやすい説明で納得できました。ありがとうございます。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 03:29:42 ID:U5ILXEIq0
>>362,>>363
ありがとうございました。
今度は注意したいと思います。

>>364
さすがはペドさんやでぇ
半年ぶりに復帰した関東勢だけど、ペゾ、ぶちゅがエラッタかかったから花が強く、それらビートを狩る花月ローレル、宙花主従ってところなんじゃなかろうか
ちょっと前にレイヨンワンキルがあったけど、今は(精度は不明だけど)ネガゼロワンキルがあるとかないとか聞いた
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 03:55:50 ID:fe0z6+iA0
>>366
ありがとうございます
同じ関東勢なので大変参考になりました
もう少し様子調べて復帰しようと思います
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 22:36:28 ID:IMX2nFxv0
一部キャラが特殊能力で持ってるテキスト「この能力はターン終了時に処理する」
これはエンドフェイズ時に処理で、登場時に処理はしないという解釈でOKでしょうか?

例:自エリアに笹瀬川佐々美が登場している時に渡辺咲子を登場させた時に
能力を処理せずにエンドフェイズ時に佐々美を未行動にして、相手デッキを2枚破壊する

ということでしょうか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 23:09:02 ID:oGwYXB9M0
質問です。
場に能力未使用の「マリア・カスタード(チューンナップ)」がいる時、「学園二大お嬢様制」の上に「秋月小茉莉」を手札から花花支払って出しました。
この時「マリア・カスタード」の能力を使った場合、デッキから2コストのキャラを手札に持って来れるのですか。
それとも、3コストのキャラを手札に持って来れるのですか。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 05:13:11 ID:GClTLPP9O
>>368
そのテキストを持ってるキャラが某所の検索ででなかったから推測になるんだが、もしそのテキスト通りならそれであってる
ちなみに例にある渡辺のテキストは「ターン終了時まで処理されない」であって、同ターン内になんらかの手段で出し直しても発動しないってこと
>>369
3コストしかサーチできない
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 23:09:11 ID:LDZCwMiP0
>>369
3コストしかサーチできない。
理由は、お嬢様制で軽減されるのは手札または宣言状態のカードのみで
チューンナップを処理するのは登場したときだからもう小茉莉は3コストキャラに戻っているため
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 23:14:32 ID:4zi9n6Fn0
>>370
>>371
ありがとうございました。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 01:37:14 ID:isfxkhWY0
エポナの「宣言されている」とは登場したとき発動するキャラ、自動で起動するキャラ、イベントのトラップなどは対象になりませんか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 01:39:06 ID:Lj7MMpuZ0
>>373
なりません
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 05:49:09 ID:6KZal1wy0
376368:2011/02/02(水) 14:19:53 ID:x8CK4aIn0
>>370
ありがとうございます

ちなみに某所(?)での説明
ttp://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/%93n%95%D3+%8D%E7%8Eq/
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 15:50:10 ID:1PCRk1wfO
>>376
要は「テキスト読み違えてるだけだぞ」ってことだ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 15:56:26 ID:nS0BLnlFO
オカリンとオーリガのコンボって出来ませんよね?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 16:45:35 ID:ma/xaY9/0
>>378
できません
味方キャラ破棄(オカリン指定)→破棄する前に離脱・再登場→破棄失敗してるので相手キャラ破棄せず。処理終了
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 18:23:49 ID:JVFzxT830
森羅の指揮者に対応宣言するタイミングがないので
ルチアのシャイニングフィストを使えないと思うのですがどうでしょうか?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 18:28:00 ID:Lj7MMpuZ0
>>380
使えないで合ってるよ
コスト宣言には対応宣言できない
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 18:28:55 ID:ma/xaY9/0
>>380
その認識であっています。コストとして宣言する能力に対応宣言することはできません
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 18:32:46 ID:JVFzxT830
>>381>>382
ありがとうございました。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 18:34:23 ID:nS0BLnlFO
>>379
ありがとうございました
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 09:01:37 ID:E9pmzGoa0
CH-3327九重ナナカのモッフルで、未行動状態の味方キャラにCH-2896 妃宮千早を指定した場合、静の千早は発動しますか?
対象に取っているだけで、能力を使用しているわけでないので発動しないのではないかと思ったのですが、いまいちスッキリしないので…
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 11:10:45 ID:aczxsUkA0
>>385
発動するだろ・・・常識的に考えて・・・
対象にとって能力使用してるだろ・・・
お前の千早はモッフルの効果で行動済みにならないのか・・・?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 12:11:11 ID:E9pmzGoa0
>>386
ありがとうございます
対象に取るのと効果を使うって表現がピンと来なかったもので。
これで気兼ねなく使えます
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 12:52:56 ID:zpA/WimAO
自分の場にヤンデルとえん術がいる状態で相手に基本能力持ちキャラが登場した場合、嫌がらせの天才を発動することはできますか?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 13:24:37 ID:oQIgA/7O0
相手の場に秋坂なつきがいて、自分の場にあーちゃん先輩と丘野真がいるとき、
真を対象に部長さんを使用して、処理を失敗させることを選択しました。
このとき、なつきの効果は発動しますか?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 14:32:10 ID:bQ0UbgAg0
>>388
落ち着いてテキストをもう一回呼んで処理順を考えるんだ。
シルブリ語じゃなくて日本語で順番考えればわかる。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 14:46:11 ID:zpA/WimAO
>>390
登場する時と登場宣言対応……

発動出来ない…でFA!?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 15:52:15 ID:x+od55T+O
>>391
登場宣言→対応嫌がらせ
処理開始→嫌がらせで基本能力消去・1ドロー→登場・ヤンデル誘発
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 17:15:31 ID:zpA/WimAO
>>392
登場宣言>登場する時

なの!?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:39 ID:dCkpz3WtO
それ以前に、登場宣言さえされてれば、
基本能力持ってないきゃらにだって
嫌がらせの天才は言えるし、処理もされるがな。
ドロー出来るかは別として。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 22:16:21 ID:7ik4VGKK0
>>393
キャラが登場した後に宣言してどうするんだよw
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 05:46:13 ID:olvRwbjs0
質問です。
時ターン開始時、川名みさきの能力で中央DFに移動したとき
西條七海の生存確認を処理することはできるでしょうか?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 12:26:08 ID:FeEidyINO
>>393
登場を宣言>宣言状態になり対応タイミングが生まれる>嫌がらせ。基本能力を失うことが確定したので1ドロー>登場宣言の処理>登場するときの処理>登場宣言処理完了>登場したときの処理
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 12:27:13 ID:FeEidyINO
>>396
できるよ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 12:51:46 ID:Q/Vy4LBb0
>>389
部長さんの効果そのものが失敗してデッキ下に置く効果が消えてるので純愛はされない。

>>396
>>398
出来ない。
同じタイミングに発動出来る能力は、先に全ての予約を入れてから処理するため
「(自)ターン開始時」のタイミングで処理の予約が出来なければ発動そのものが出来ない。
なのでみさき先輩が中央DFに移動できる状態だと、ターン開始時に生存確認の発動予約が出来ず
その後に中央DFに移動してきてもそれはターン開始時のタイミングを過ぎている。

逆にみさき先輩が先に中央DFにいて、別の場所に移動する場合は、ターン開始時に生存確認も同時に予約に入れることが出来て
ターンプレイヤー(この場合は自分)が七海から処理すれば回復→移動とすることは出来る。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 00:37:48 ID:sdWk6hnz0
みさき先輩の話題なので便乗して質問なんですが
自ターン開始時、みせき先輩を移動して未行動した後、サルサ・クレイン・フェルミナの
タックスウェイクアップでみさき先輩を行動済み状態する
その後、自分のウェイクアップでみさき先輩を未行動にすることはできますか?
タックスウェイクアップもターン開始時に払うと聞いたので不安になりました
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 01:00:34 ID:Cn5xljQcO
>>399
新たに発生した効果は割り込めないけど、この場合は可能だよ

ターン開始時に張角が登場しても、新たに発生した張角の能力は既にターン開始時のタイミングを過ぎてるために効果は処理されない
この場合はターン開始時に能力が同時処理のために選択次第で可能

もし不可能なら、生存確認は処理に入ってもいないうちから成否判定が行われることになってしまう
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 01:01:58 ID:Cn5xljQcO
>>400
できるよ
>>399の理屈だと不可能だけど
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 04:16:53 ID:WIroNK44O
>>401
そのタイミングだと張角の能力は処理されないんじゃなくて、発動すらしてないんだが…
>>402
>>399の理屈で普通に解決出来るだろw
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 05:17:28 ID:gr0+wmnN0
>>400
タックスは発動が強制で効果処理の時に支払いを拒否出来る能力
ターン開始時にサルサのタックスが払えない状態であっても発動自体はする
なので川名みさきなら処理順を選ぶことにより、移動してアンタップ>サルサのタックス支払いは可能

>>401
ターン開始時はフェイズのように期間があるのではなく1回しか来ないタイミングだ
誰かが例えていたが、
誘発効果は発動すべきタイミングが来たらそれらを袋に入れておく
そして入れ終わったらそれらを一つずつ取り出して処理を行う。といった概念が正しい
今回は例だとターン開始時に生存確認を袋に入れることが出来ないので処理そのものが行われない

> もし不可能なら、生存確認は処理に入ってもいないうちから成否判定が行われることになってしまう
むしろ逆。生存確認は成否判定を行わないと処理に入ることが出来ない
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 12:23:13 ID:fQVc6lPU0
Q&A更新されたな。
スレ的に話題になったのは効果でアイテムを装備したとき初でドローできるか、ぐらいかね

>>生存確認
ターン開始時にどこまでチェックしてるかだね
「ターン開始時」というタイミングだけで予約をいれて、成否は処理時に確認するのか
DFキャラの状態まで見て予約そのものが入らないのか
俺は前者だと思ってたけど。
記憶の限り類似裁定がないから結局汁鰤に聞いてみるしかないんだろうな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 13:54:46 ID:gV22m1wt0
今回のQ&A見る限り>>399>>404で正しいみたいじゃね?

Q.「ゲロカエルん」の効果で「川名みさき」を登場させました。
登場したターン内に「時間を止めた風景」のエリアを持つ場合の効果を処理できますか?
A.いいえ、処理することは出来ません。
(2011/02/04 AR-0127 ゲロカエルん)
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 14:05:10 ID:fQVc6lPU0
>>406
いや、川名みさきはターン開始時に場に存在しなかったから処理されないだけで今回は関係ない
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 15:02:43 ID:xBuLHT3YO
CH-0648 十波 由真の能力を使われた後でもEV-0089 強制徴募を使えば攻撃できますか?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 16:57:06 ID:7JQYOJ/g0
>>405
俺も前者だと思ってた。
違ったんだろうか・・・。
とりま汁鰤に問い合わせてみるか。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 20:44:16 ID:BBCx4N66P
坂崎こよりのタックルについて
たいせんきゃらのdpを0にするとありますが
坂崎こよりで攻撃し防御されたのでタックルで0にしたあと
相手が対応でさぽーとしてspでdpを増やしたとしても
dpは0のまま増えませんよね?だってdpはタックルで0になるわけですから

坂崎こよりに限らずdpを0にするとかかれていたらサポートで増やしても
0のままですよね?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 21:27:11 ID:LQP9XfZY0
>>410
サポート分しっかりDPが増える
タックルでDPを0にしても、それは「現在の数値から0に変える」だけであって、「DPを永続的に0にする」わけじゃない
永続効果ではなく瞬間効果といえばいいんだろうか。宣言されて効果が処理された後は、明記されていない限りその効果は及ばない
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 21:27:25 ID:dKUCB+Zt0
>>410
タックル対応サポートなら解決順序がサポート→タックルになるのでサポート値が加算された後に0になる
ただし
タックル解決後サポートなら一度0になった後サポート値が加算されるのでもちろん増える

なにか勘違いしているみたいだが、タックルは効果解決した時点で相手のDPが0になるだけであって
相手のDPを0にし続ける効果ではないぞ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 21:29:18 ID:BBCx4N66P
ありがとうございました
しょぼーん
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 23:13:04 ID:sdWk6hnz0
>>402
>>404
回答ありがとうございます 
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 23:13:14 ID:BBCx4N66P
エポナについて
LyceeWikiに日にはステップやジャンプ持ちが多いため、自分の首を絞めないように注意。
と書いてありましたが相手が能力を起動するたびにエポナの能力を起動させて使う
のではないのですか?
エポナの能力は1度発動させたらいつまでツずくのですか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 23:41:30 ID:LQP9XfZY0
>>415
とりあえず基本的なルールを>>1のテンプレのサイトを回って勉強してくることをオススメします
能力に関する知識や処理に関する知識が丸々ないようなので、説明をされても「なぜ」の部分が理解できないと思います

一応説明を付け加えておくとしたら、発動させたらいつまでということではなく、常に発動しています
エポナの能力は「宣言したら効果が発生する能力」ではなく「常時効果が発生している能力」です。さらに言えば、テキストは「〜する」のため、選択の余地なく強制です
自分相手問わず、イベント基本能力特殊能力を宣言するたびに『必ず』☆コストが追加で必要になるということです
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 02:37:57 ID:O7+369BPO
>>408をどなたかお願いします
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 03:07:04 ID:t/xd5r4t0
>>408
「できない」(月の光)と「できる」(強制徴募)が同一キャラに発生した場合、
「できない」が優先される。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 09:55:27 ID:O7+369BPO
>>418
ありがとうございます!
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 13:17:22 ID:kjztJt+60
質問です
ティータ・F・ブラントの能力は相手が基本能力を持って無くてもダッシュを得ることはできますか?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 14:02:15 ID:QTlIwegK0
エポナ 宣言されている基本能力とはエスケープのみですか?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 14:19:57 ID:QTlIwegK0
移動・・・も当てはまりましたね

エポナとペナ1ドローを組み合わせると
まずペナ1ドローを宣言して次にエポナのコスト増加に移り
コストを支払わずしてペナ1ドローの処理に入り失敗して1ドロー

この場合、手札が1枚以上あっても成功しますか?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 14:28:16 ID:roOHUVzp0
ネガゼロアタック → バトル中なおたの助言 → バトル中イメージチェンジorイメチェン → なおたのペナルティでネガゼロが起きる → バトル中なおたの助言 → 8点×2アタックで16打点
2回目のなおた助言でデッキボーナスが2回つくから8点というのはわかるんですが、一回目も8点
というのは流星キックを入れて8点ということでしょうか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 14:31:59 ID:lN8pc0hIO
>>421
サポーター、ステップ、ジャンプ、サイドステップ、オーダーステップ、サイドアタック、タッチ、エスケープが該当する
タックスウェイクアップ、タックストラッシュは使用代償を支払い使用するのではないからコストは増えない

>>422
エスケープ1ドローの事か?
手札が何枚あろうと増加したコストを支払わないとエスケープは失敗する
もちろん使用代償のドローはできる
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 14:36:55 ID:QTlIwegK0
ありがとう
蝉丸 繰莉って、エスケとペナで2ドロー?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 14:37:53 ID:zQ1Tmzty0
>>423
一回目のバトル中(ダメージ解決前)に2回デキボ付けてるんだから8点で何の問題があると。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 15:10:52 ID:roOHUVzp0
>>426
ありがとうございます! 
なおたのペナルティでネガゼロが起きるので1回目のダメージは6点だと思ってましたけどできるんでね!
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 15:56:19 ID:lN8pc0hIO
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:00:11 ID:lN8pc0hIO
ミスった
>>425
ペナルティは場を離れた時に処理する
なのでエスケープしたら2ドロー
エポナなどで失敗したらエスケープの1ドローのみ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 22:32:23 ID:1uZ+tDX/0
質問です。
Lyceeではスタートフェイズ、メインフェイズ、エンドフェイズとありますが
そのフェイズが終わるごとに優先権を一度放棄して対戦相手に渡してから
次のフェイズに移行していると考えていいんでしょうか?
もしそうならば、先攻を取って朝狗羅 由真を配置したら相手のスタートフェイズ終了時に
4枚破棄させられるということでしょうか?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 23:52:55 ID:1sykiX720
>>430
特殊能力の使用宣言が出来るのはメインフェイズだけです
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 01:13:07 ID:Fhl0iX6S0
質問失礼します。

自分の場が全部埋まっているときに、エポナ、あーちゃん先輩(部長)がいるとします。
この時空き味方フィールドがなく、だれかが登場しているところへあーちゃん先輩(部長)がステップ宣言→1点与えてステップフィズる。
といったことはできるのでしょうか?

433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 01:54:04 ID:A3+dyF/L0
できない。
ステップ系は移動先の空きフィールドを対象にしてる。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 02:20:15 ID:4Nb4M2dL0
質問です。
ミラのハイパーテラバズーカアタックの前方とはAFにいた場合
相手全てを破壊することができるのでしょうか?それとも同列だけでしょうか?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 02:47:12 ID:yNnCqmay0
>>434
同列のみ
『前方』とか分からない単語があったら公式Q&Aで検索してみると幸せになれるよ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 09:21:33 ID:RdDAdLTv0
かなり前のメール回答だから信憑性は薄いが

>スライドパズルを装備したDFの栗原 透子が、相手ターン開始時にAFに移動しました
>このとき、引っ込み思案の効果で栗原透子は手札に戻りますか?

どちらもターン開始時に処理される効果となりますので、ターン進行中プレイヤーが順番を決めます。
引っ込み思案から処理した場合、栗原透子はまだDFにいますので、引っ込み思案の手札に戻る効果は処理されず、その後にスライドパズルを処理します。
この場合、スライドパズルの処理後に引っ込み思案が再度処理されることはありません。
スライドパズルから処理した場合、栗原透子がAFに移動したなら、その後の引っ込み思案の処理で栗原透子は手札に戻ります。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 09:25:00 ID:RdDAdLTv0
>>420
AP+効果が処理されなくてもダッシュは持てる。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 09:49:04 ID:aiqJ4XqY0
>>437
ありがとうございます、助かりました。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 13:18:00 ID:d6NG9Tts0
>>431
ありがとうございます。おかげでわかりました。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 13:27:09 ID:2aM61Syt0
質問です。ペナルティこのキャラをゲームから取り除くという基本能力を持ったキャラを
的中などの味方キャラを破棄することで使用代償を満たすことのできるカードの使用代償にすることはできるのですか?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 14:32:22 ID:0je7Wir60
>>440
できますよ。
ペナルティは場を離れたときに発動しますので、一度ゴミ箱に置かれてからの除外になります。

類似裁定としては

Q.「棗鈴(猫使い)」によって場に出した味方「猫」を含む味方キャラが2体登場している列と、
その列の相手キャラ1体を対象に「逃避行」を使用したとき、
その「逃避行」により相手キャラ1体を空き味方フィールドに移動することはできますか?

A.はい、できます。「逃避行」による破棄したときの処理と[ペナルティ]のどちらを先に処理するかをターン進行中プレイヤーが指定してください。
どちらを先に処理した場合も、どちらの処理も解決します。



442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 19:54:17 ID:2aM61Syt0
>>441
ありがとうございます。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 10:39:18 ID:AZ4ga1d40
質問失礼します
タイムマシンについてですが海水浴で複数のキャラが場に登場した際
ターン終了時に対応タイムマシンで登場したキャラをすべて取り除けますか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 12:52:00 ID:vGTl30BY0
ターン終了時に対応タイムマシンする方法を教えてほしい
というか狸寝入りメタとして入るよね、それなら
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 13:07:25 ID:AZ4ga1d40
>>444
すいませんまだいまいちルールを把握しきれていないんですが
ターン終了宣言に対応できると聞いたのですがやっぱり無理なんでしょうか?

だとすると海水浴にはタイムマシンは効果がないという事でいいのでしょうか?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 13:10:46 ID:oCe0kx0n0
>>445
ターン終了宣言とターン終了時は別
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 13:20:54 ID:AZ4ga1d40
>>446
そうなんですか、ターン終了宣言には対応できるけどターン終了時ではないから
狸寝入りはメタれないけど海水浴などはメタれるという認識でいいのでしょうか?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 13:58:10 ID:3H2HZoG10
>>447
横からだが
ターン終了宣言は進行プレイヤーが優先権を放棄すること
非ターン進行プレイヤーに優先権が移るので何か宣言できる

ターン終了時はどちらのプレイヤーも優先権を放棄した後
自動的に始まる処理のことで、もちろん宣言はできない
ただし、宣言を必要としない特殊能力の効果を選んだりはできる
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 14:03:51 ID:QLO0UXsq0
>>447
俺も横からだが、たぬき寝入りには使えない 海水浴には使える で合ってるよ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 14:04:39 ID:AZ4ga1d40
>>447
なるほど理解できました
回答を下さった方々ありがとうございました
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 15:26:32 ID:jE432kda0
>>449
海水浴にもタイムマシンは使えないぞ
lyceeのターン終了宣言は>>448にも書かれてるけど優先権放棄だから
非ターン進行プレイヤーに優先権が移るけどまだこの時点ではメインフェイズ中だから
タイムマシンを使ったところで海水浴によって横に置かれたキャラはまだ場に登場していない。

lyceeの場合ターン進行プレイヤーが優先権放棄をしてターンを終了したい、
非ターン進行プレイヤーも優先権放棄でメインフェイズ終了。(←ここで海水浴で横に置いたキャラが登場)
その後自動的にエンドフェイズ・ターン終了時処理に入る。
エンドフェイズ・ターン終了時処理の時点ではプレイヤーはイベントの宣言はできない。
タイムマシンはイベント・特殊能力で登場したキャラを除外するイベントだから
海水浴でキャラが登場した後には宣言タイミングがない。

長文でわかりにくいかもしれぬ・・・
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 17:08:46 ID:QLO0UXsq0
おお恥ずかしい…勝手なこと言って済まん
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 18:39:09 ID:D6a0+A1H0
質問させて頂きます。
アルクェイド(空想具現化)や時空転移等の「使用代償を支払い、使用する」効果についてです。

Q、相手の場に衛宮士郎(王様レストラン)が居る時に、相手が時空転移を宣言。
相手はデッキから優愛(ヤンデル)を4コスト支払って登場させました。
これは可能なのでしょうか?

時空転移はキャラは登場させるが、宣言はしていない。と複数の人に言われたのでそのときは納得したのですが、気になったので。

もし上の事が出来るのでしたら、空想具現化や根良有美(プロジェクト)などで2コストのイベントを、場に二木佳奈多(綱紀粛正)が居ても増加コストを支払わなくても使用できるのでしょうか?

宜しければどなたかお答えしていただければ有難いです。
長文、大変失礼しました。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 19:31:36 ID:X9Zvp9130
>>453
Q.「エポナ」が登場している状態で、「蘇生」や「想いの代償」でキャラをゴミ箱から登場させる場合、効果によって、支払いを要求される使用代償も増加しますか?
A.いいえ、増加しません。いいえ、「蘇生」や「想いの代償」の効果で登場するキャラは宣言状態にはなりませんので、「商業道徳」による使用代償の増加は行われません。

まあそんなわけで可能だね
下のほうの空想具現化うんぬんも可能だよ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 19:33:50 ID:X9Zvp9130
おっとこれは昔のエポナのまんまだからわかりにくいな
昔のエポナは「宣言されているカード全ての使用代償を無増加する」っていう強化版士郎みたいな効果だったのよ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 21:26:02 ID:D6a0+A1H0
>>454
答えて頂いてありがとうございます。
勉強させていただきました。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 02:02:50 ID:m9CWIJ2T0
質問失礼します。

こちらの激辛殺人地獄パフェが貼られているジュリアンに脱走を使った場合、先に脱走がゴミ箱に落ちてパフェのダメージ処理→脱走の効果でジュリアン手札へ。
という流れなのでしょうか?

一生懸命を使ったときにコストと一生懸命もゴミ箱に加えて回復、またあ〜んのQAなどから考えるとイベントを使った場合、イベントとコストが先にゴミ箱に落ちて、その後にイベントの効果発動という感じはするのですが、
ルールが曖昧なので処理順を解説していただけるとありがたいです。

Q.ゴミ箱に「あ〜ん♪(ネリネ)」がない場合に「あ〜ん♪(芙蓉楓)」を使用する時「あ〜ん♪(ネリネ)」をコストとして支払い「あ〜ん♪(芙蓉楓)」の効果を適用するのにコストとして支払った「あ〜ん♪(ネリネ)」を取り除くことはできますか?
A.はい、可能です。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 08:36:47 ID:xUNhv4ix0
>>457
惜しいねぇ。なぜそこまで辿り着けて、このQAが見つけられなかったのか。

- 宣言
Q.イベントカードの宣言が解決される際、カードがゴミ箱に置かれるタイミングはコストとイベントと効果の処理のどれが先でしょうか?
A.コストの破棄・イベントの破棄・効果の処理の順です。

これを見ればわかるとおり、脱走の効果処理の前に、脱走自体がゴミ箱に置かれるから、パフェの効果を受ける。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/10(木) 21:45:04 ID:ZaJxRehC0
質問失礼します
秋名 涼月(恐怖政治)が場に出ている場合、コスト発生系の特殊能力(荒耶 宗蓮
など)にも使用代償が増加しますか?
あと性眼によってサポーターの使用に星が増加しますか?
よろしくお願いします

460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 19:14:08 ID:lSyiuPLk0
>>458
回答ありがとうございます 
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:14:04 ID:aWut6ajAO
>>459
コスト0なら両方とも増える
似たようなのにエポナがあるからそれのQA見とくといい
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 02:38:51 ID:6rmLypbo0
質問です。
尹央輝の感情の増幅ですが、
最後の(1ターンに1回まで使用可能)というのは、APDPマイナスが1回ということですか?宣言できるのが1回ということですか?
例えば相手がサポート2回撃ったらAP-4DP-4ということになりますか?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 02:49:30 ID:5jv/mShRO
>>462
宣言が1回まで
だからその例えの認識でいい
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 10:42:17 ID:XVLmpnP90
>>461
ありがとうございます
465462:2011/02/12(土) 13:52:09 ID:6rmLypbo0
>>463
ありがとうございました。
ちなみにですが、他のキャラ、特殊能力でも同じ扱いで大丈夫でしょうか?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 19:36:19 ID:aWut6ajAO
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 02:27:24 ID:gCi5u87+0
質問失礼いたします。

不幸についてなのですが、下記の状況の場合どう処理されるのでしょうか?

1.不幸の使用を宣言し、コスト3のキャラAをコストに指定。
2.相手が対応でAに対して逮捕を使用。

ここで何もしないとAが逮捕でデッキの下に入るため不幸は使用できないと理解しています。
もし更に対応で2枚目の不幸を使用してAをコストに指定することはできるのでしょうか?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 09:04:23 ID:ZiDnL8b70
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 23:06:10 ID:hLcH1bFm0
破棄の予約が入ってるのを再度するのは無理なんじゃなかった?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 15:33:49 ID:ZNxRRtr20
なんで書き込む前にひとつ前の書き込みくらい確認しないの?馬鹿なの?
471467:2011/02/14(月) 22:44:42 ID:Ki8uQG2m0
>>468さん
ありがとうございます。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 00:12:15 ID:LXfFYxW20
質問ですが、 [御木津 藍]が
防御キャラの指定されていないバトル中に
エクセッシブフォースの宣言をすることは出来るのでしょうか。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 00:20:54 ID:zkwukAPX0
>>472
不可能です
『対戦キャラ』を対象にとっているため、対戦キャラが存在しないバトルでは宣言することができません
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 00:45:50 ID:LXfFYxW20
>>473
お答えありがとうございます。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 12:21:36 ID:KFdYLNN50
バトラエラッタの後lyceeから離れていたんですが、2つ質問させていただきます。
1、今の環境はどうなっていますか?公式の大会レポは見ました。
2、今の環境で強い花か月の空転用キャラはなにがいますか?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 12:55:51 ID:yBuSDDe7O
「基本能力を全て失う」

の対象となったキャラは全ての基本能力を得る事はできませんか?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 13:45:12 ID:xhkiGv6IO
>>475
環境は場所ごとに違うから聞くにしても地域がわからなきゃ答えづらい。相性のいいカードとかは色スレで聞いたほうがいい
>>476
カードによるが、基本的に消えた後になんらかの形で付加するのは平気
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 14:23:40 ID:YtuOAtEr0
>>476
「元の基本能力」なら付加は可能だったはず
「基本能力を全て失う」なら付加も無理
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 20:55:59 ID:vz2NJy+Q0
汁鰤が仕事してる
もう何も恐くない!


>>396周辺の、常時型能力の予約判定


平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>CH-2939 西條七海(生存確認)とCH-2874 唯井ふたみについて質問です
>自ターン開始時、中央列のDFキャラは行動済み状態です
>唯井→七海 の順で処理を行い、唯井の効果で中央DFキャラを未行動に。
>その後、七海の効果で回復する。ということは可能でしょうか?
>というか、中央列DFのキャラが行動済みのとき、そもそも七海の効果の処理は予約に乗るのでしょうか?
>ターン開始時にDFキャラの状態までチェックしているのかが分かりません

この場合、中央列DFキャラが行動済み状態でターン開始時の処理を行うので『生存確認』の効果処理は発生しません。
今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 23:46:34 ID:QjF4qajp0
質問です

1,相手が自分のキャラを代償に遭遇の使用を宣言したとき、対応でこちらがその使用代償にしたキャラを除去か手札に戻した場合、遭遇は失敗するのでしょうか?
2,また、上と同じく自分のキャラを代償に遭遇を宣言したとき、対応でそのキャラを柏手などで奪取した場合、遭遇は失敗して相手の代償にしようとしていたキャラはこちらで死なずにいるのでしょうか?

遭遇や不幸など、代償にするというのが、宣言の時にすでに場にいるのかどうかがわからなくて質問させていただきました。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 23:57:37 ID:9FcQxtG10
>>480
遭遇・不幸などで使用代償に指定したキャラを破棄するのは処理開始時。よって対応宣言をした場合、使用代償支払いの前に対応宣言を処理する
そのため
1、失敗する。遭遇での破棄の前に、対応宣言した除去等を処理する。結果使用代償に指定したキャラがいなくなれば、使用代償の支払いができず遭遇は失敗する
2、残る。上記の理由で「味方キャラ」という条件が満たせなくなるため、破棄の処理が行われない。当然遭遇も失敗する
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 00:17:30 ID:nildIjg5O
>>481
おもいっきり嘘教えるな。
2は破棄だ。
キャラ破棄が使用代償の場合、成否問わず解決時に破棄される。
奪取や移動してもその先で破棄。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 00:17:50 ID:Lfc+JW6jO
いや、遭遇対応奪取の場合キャラは破棄じゃないの?
使用代償として破棄だから須磨寺なんかと扱いは一緒の筈
認識が間違ってたらごめんなさい
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 00:23:21 ID:W5w9Lt1Z0
ああ、ごめん。俺の認識が間違ってたみたいだ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 00:45:25 ID:osYxsbD/0
なるほど・・・皆様ありがとうございます
1は失敗
2は遭遇失敗後、キャラも破棄のようですね・・・

>>482
キャラ破棄が使用代償の場合、成否問わず解決時に破棄される。
というノを見て思ったのですが、例えば同じ状況でキャラを代償に遭遇を宣言されたとき、その遭遇をお仕置きなどでカウンターした場合は遭遇失敗→代償にしようとしたキャラも破棄なのでしょうか?
また、須磨寺なんかでも、ダイヴ対応でなにかタップさせるようなものを須磨寺に使用した場合でも、須磨寺は破棄されるのでしょうか?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 01:08:30 ID:AydnxqOo0
>>485
破棄される
手札からコストを支払った遭遇をカウンターされたとき、そのコストが戻ってこないように
使用代償は失敗したから支払わなくていい/戻ってくる、なんてことは無い
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 03:08:45 ID:tr9l62G40
激辛殺人地獄パフェについて3つ質問します。
1.シュートを打った後、激辛殺人地獄パフェを相手のキャラに貼った場合、ドローした後にそのドローしたカードを破棄するのですか?
2.自分のキャラに相手の激辛殺人地獄パフェが貼ってある状態でクド(ヴェルカ&ストレルカ)を登場した場合、相手のキャラに激辛殺人地獄パフェを貼った後、ドローできますか?また、ドローできる場合、自分と相手どちらですか?
3.自分の須磨寺に相手の激辛殺人地獄パフェが貼ってある状態で、死への憧れをコストを筆談で支払いました。この時、自分は激辛殺人地獄パフェの効果で1点ダメージを受けるのですか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 04:16:54 ID:WQlzuz7b0
>>477
ありがとうございます
月スレいってきます
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 09:05:39 ID:/uxepkucO
>>487
1:持ち主が自分の、相手のカードによるドローなので、シュート後でもドローできる。捨てる必要なし
2:持ち主は、って書いてあんだろ
3:自ターンなら、須磨寺の破棄から処理をどうぞ。相手ターン中だと食らうね
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 11:31:15 ID:a0pBObunO
>>489
3について
使用代償の支払い順序はターン無関係に能力使う側が決められるはず。
だからこの場合、どちらのターンでも
須磨寺タップ

須磨寺破棄

コスト
でパフェ剥がしてからコスト落とせる。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 12:51:00 ID:/uxepkucO
>>490
ソースは?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 13:19:06 ID:a0pBObunO
>>491
今ちょっと確認できないんだが、たしかリセペディアに載ってた覚えがある

てか、もし使用代償の支払い順序までターンプレイヤーが決めるとなると
相手ターンに須磨寺の能力起動した場合
自分「須磨寺の能力使用、コストは〇〇」

相手「では最初にコスト破棄して」

相手「次に須磨寺破棄して」↓
相手「須磨寺は破棄されてるからタップ不成立、解決失敗」
ってなるじゃん。

少なくとも自分がLyceeしたことある地域でそんな処理は見かけなかったから問題は無いはず。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 13:52:06 ID:a0pBObunO
そういえば、このスレ内でも>>174付近でオーリガを例に話されてたことだし
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 16:00:52 ID:Lfc+JW6jO
須磨寺にパフェを貼られるかを気にしたらいけないんだよな…
プレイに影響が出にくい処理は気にしない事が多いからなぁ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 00:30:55 ID:eNgel2ZW0
というか須磨寺に貼られることとかまずねえよ
貼られたとしても須磨寺が入るデッキってほぼキャラをコストにしてダイブ撃つだろ

とかここまで書いたあたりで>>494に気づいた
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 00:44:38 ID:uw+QAehu0
ルール議論の場においてそれは意味のない話だ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 03:26:32 ID:rTLVF2is0
すみません、明後日の名古屋で行われるフェスタに参加しようかと
思ったのですが、公式を見ると事前予約が必要とありました。
今からですと当日に会場に行っても何も出来ないのでしょうか?
当日大会のバトルラッシュとかも参加は不可能ですかね?
フェスタとか初めてなので、そのあたり詳しい方いましたら
教えていただけると嬉しいです。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 04:11:00 ID:toD7nQLuO
フェスタは事前予約が必要だ。バトラ等は予約は必要ない。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 08:51:15 ID:XVGZH1uW0
最近はキャンセル待ちとやらあるみたいだ
参加したいなら行ってみる価値はある
どうせ、予約者全員は来ないだろうし
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 23:30:29 ID:rTLVF2is0
バトルラッシュは予約無しでも参加できるんですね!
キャンセル待ちもあるようですし、会場に行っても何も出来ないということは無さそうですね。
せっかくなので、とりあえず行ってみることにします。
教えて頂き、ありがとうございました!
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 00:52:56 ID:vjbKg/V9O
>>500楽しんできてくれ。
ただ荷物管理だけはしっかりな、世の中には悪い奴らが多いからな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 11:45:14 ID:h13cOIg30
対戦中でも足で挟んだりしたほうがいいよ
盗まれたって話も聞くからね
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 01:17:35.09 ID:Fk2XVajq0
Q&Aの棗鈴(猫使い)との関連で質問します。
紗音(シールド)破棄を代償に読書の宣言をし、シールドの処理をした場合どうなるのでしょうか。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 01:20:50.95 ID:6wAQzALm0
>>503
紗音はハンドへいって読書は失敗
破棄する時→破棄する前に効果が発動する なので、破棄する前に手札にいく→破棄が成立していないので読書が処理できず終了
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 21:35:40.49 ID:ZXNoAbyv0
質問なのですが湊斗光(真の武)がAFにいて、攻撃してきて
真の武で2ドローしてバトル中、完全制圧など使うことはできるのですか。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 21:44:17.61 ID:nLmfOIZS0
>>505
できる。というか、なぜできないと思ったのか不思議
尚、イベントその他によってバトル終了時に手札が0枚にだった場合はデッキの一番下に戻さなくていい
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 21:59:59.36 ID:ZXNoAbyv0
>>506
答えていただきありがとうございます。

508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 04:45:50.37 ID:qureR/BJ0
質問です

1、相手の森羅に対して、キャラ登場の際の指揮者に突っ込みを打った場合、コストとして〜なので宙発生してキャラ登場→突っ込みで指揮者が消える。というのであっているでしょうか?
また、その際に指揮者の効果は消えるので、キャラを寝かすかハンドを1枚切る必要はありますか?

2、相手の何かの0コス能力にこちらがEX1をコストに突っ込みを打ち、相手は対応で空転エポナをしてきました。
この場合、エポナ登場により突っ込みはコストが足らず失敗。さらに相手が使用した0コスの能力も失敗という流れになるのでしょうか?
(また、この時に突っ込みのコストがEX2で打っていれば、失敗にはならないですか?)

2の質問は突っ込みについて調べていたときに、
Q.相手の使用代償が[0]の特殊能力に対応し、「突っ込み」を使用した時、対応で「時空転移」を使用し、「エポナ」を登場させました。このとき、「突っ込み」は処理されますか?
A.処理されます。「商業道徳」は宣言されている特殊能力の使用代償を[無]増加しますが、特殊能力の使用代償が増加する効果ではありませんので、特殊能力自体は使用代償が[0]の特殊能力として扱われます。

以上のようなQAがあり、よくわからないので質問させていただきました。
2つというか実質4つ質問がありますが、どうかよろしくお願いします。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 05:04:06.42 ID:zv3YS9O70
>>508
1.指揮者はコストとして使用する能力なので対応タイミングはありません。なので突っ込みの使用がまず不可能
2.あってる

QAは突っ込みによって相手の特殊能力が消えるか?みたいなことだと思うんだけど、
QAにそう書いてあるなら突っ込みがエポナで失敗しなかったら普通に処理すればいいんじゃね
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:37:40.62 ID:v9+h4ihfQ
ここでいいのかわからないけど質問させてもらいます。
アリス5を買った辺りで引退したlyceeを見つけたのですが、どこにいけば売れますかね?カードショップやオークションはあまり使いたくないのですが
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 20:05:00.52 ID:n0E8vBFR0
>>510
カード屋とオクがだめならもう知り合いに売るくらいしかないだろ。
そもそもアリス5あたりより前のカードにはもう値のつくやつなんて無い。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 20:24:38.92 ID:qureR/BJ0
>>509
なるほど・・・ありがとうございます。
2の方は確かに0として扱うから突っ込みが成功するかどうかってことだったんですね。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 03:46:18.25 ID:W4VE6NIS0
こちらの場にフランチェスカ、相手の場にジュリアンがいた時、ジュリアンの効果で捨てられたこのかは、デッキに戻ることなくフランチェスカの効果で除外されるのでしょうか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 11:46:16.92 ID:3YbrQ/AS0
ch-0218ルーシー・マリア・ミソラのデッキをシャッフルする効果はどのプレイヤーに対しての処理ですか?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 21:31:32.78 ID:9jbRay9v0
質問です
マリア(チェーンナップ)が場にいる時にウミを出してナミ回収して回収したナミを場に出すことはできますか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 23:19:01.10 ID:8m93sKZF0
>>513
一度ゴミ箱に置かれてからデッキ下に戻るのでフランチェスカには引っかかる
>>514
2番目と3番目の効果を使ったときは常識的に考えれば選んだ効果で見たデッキで問題はないはず
しかし1番目の効果だと・・・公式にメール投げるのが一番ではないかと
>>515
ウミ登場→マリアとウミの特殊能力が同時に起動→ターン進行中プレイヤーがどちらから処理するか決める→決めた順に解決
なのでナミがハンドにない場合だとマリアでサーチ→ウミの特殊能力だと出せる、ウミの特殊能力→マリアの特殊能力だと出せない
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 02:50:49.18 ID:ZSylZR7FO
有月初がいる状態でスケさんカクさんを使用した場合、
スケさんカクさん処理後にドローできますか?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 04:16:57.33 ID:WTuX/GvY0
できる
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 14:39:59.09 ID:l441r5Ng0
CH-3314翠下弓那の効果を相手の攻撃宣言に対応して使用し、それに対応して相手がステップ等を宣言してバトルが起こらなかったとします。
その後相手が攻撃宣言をしないまま(バトルが起こらないまま)自分にターンが回って来た場合、
次の自分の攻撃宣言から始まったバトル終了後に味方キャラは全員行動済みになりますか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 14:59:16.65 ID:YZASzdst0
ヴィムの効果って、相手のイベント・特殊能力のカードをゲームから取り除くのですか?
それとも、手札に加えたカードを取り除くんですか?

また、どの色に刺さりやすいですか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 15:18:46.36 ID:aq4galB00
>>519
YES
>>520
「手札に入ったカードと同名のカード」を全て取り除く
花、次点で雪に刺さる。最近は月にも効く
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 19:01:09.05 ID:l441r5Ng0
>>521
迅速な回答ありがとうございました
正に諸刃の剣のようなカードなのですね
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 23:42:37.95 ID:YZASzdst0
かづき祭りと聞いて飛んで来た
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 16:17:18.18 ID:WGscwR+r0
1奈々子の特殊能力は複数乗せられますか?
2また、乗せているカードと同名のカードが不幸で散るとき、2ドローは発生しますか?
3「隣接してない味方キャラ」とは自分も含めますか?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 23:19:53.15 ID:XFhQTRslO
ボードにエポナと黛由紀恵が居ます
黛のオーダーステップを宣言して星コストを払い忘れます
この時1ドローしてデッキ一枚破棄ですが一枚破棄を払い忘れましたというのは出来ないんですか?文章が。で区切られていて星コストを払い忘れる事が可能なら出来るのでは無いでしょうか?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 23:28:05.84 ID:FWmc1GDy0
>>525
できない
まず「払い忘れる」という行為はできない。何事にも宣言時にコストと使用代償を提示しなければ宣言自体ができない
エポナの場合は「宣言した後にコストが増加する」ため「宣言(コスト提示)→コスト増加(星1追加)→結果、コストが足りないため失敗」という処理になる
今回の場合は「オダステ宣言(コスト提示)→エポナでコスト増加→使用代償支払い(ドロー+デッキ破棄)・コストが足りてるなら成功。足りてないなら失敗」
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 00:01:07.12 ID:8k6wkaSLO
>>524
1:100回音読しろ
2:まだわからないなら100回板書しろ
3:隣接という言葉を辞書で調べろ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 00:29:58.87 ID:ia2Y6Rt0P
q1吉岡 チエ 身代わりが発動可能なとき

吉岡 チエに隣接したキャラが除去食らったら身代わりを対応で発動させ
除去くらった味方ではなく吉岡を除去させることは可能ですか?

1身代わりは場所を入れ替えるだけだから出来ない
2できる
3除去が対象を取っている場合上記をやれば対象がかわるので対応で身代わり使った吉岡も除去されない

q2 相手に装備させられたアイテムについて
相手につけられたアイテムを装備したキャラを横に置いたときアイテムを墓地に置けますか?
QアンドAに墓地に置かれたときと手札に戻ったときアイテムを墓地に送るとかいてありましたが
QあんどAが古いため確認したいです
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 00:43:10.43 ID:tAzt9Y100
>>528
A1→1  対象はフィールドを移動しても逃げられない
ただし除去が「爆破解体」や「完全制圧」といったように、キャラではなくフィールド、列に対するもので、キャラを対象にとっていない場合は2

A,2→置ける。というか置かなければならない
アイテムは場を離れた時に破棄される。ちなみにLyceeではカードの破棄束はゴミ箱ね
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 01:34:55.47 ID:WDsZZDfcO
>>528
Q&Aは古いから現在と裁定が変わっているってことは無い
変更があれば裁定変更と書いてあるはず
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 01:55:40.69 ID:tlsWQQvF0
>>524
1・2はほんとに読めよカスとしか言えないけど、3についてはそのとおりと言っておく。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 17:48:53.85 ID:XqXYW4wS0
なるほど、接近していない味方キャラとは自分も含めていいんですね。陸奥 榛名で4枚破棄できるか悩んでたので。
奈々子はアイテム乗せているわけではないから複数OKですよね

2また、乗せているカードと同名のカードが不幸で散るとき、2ドローは発生しますか?
質問内容が少し間違っていました。奈々子と同名カードを対象に不幸をした場合同時破棄されますが、それでも2ドローは発生しますか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 18:08:13.48 ID:tAzt9Y100
>>532
『四葉のクローバー [T]
相手のゴミ箱のカード1枚を、[カードを置かれていないこのキャラ]の上に置く。』
これを読んでもわからなかったならまず日本語の勉強だ!
二枚目を載せようとしても[カードを置かれていないこのキャラ]が存在しないから能力宣言自体が不可能

「同時破棄」にはならない。処理の最初に使用代償が破棄され、その後に処理が行われる。菜々子が飛ばされるのは使用代償が飛んだ後
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 19:48:03.14 ID:XqXYW4wS0
ご丁寧にありがとう
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 11:26:13.13 ID:kBIXgZN6O
伊烏義阿の対面のAFにキャラが居て伊烏の能力に対応して対面のAFのキャラが居なくなった場合空になったAFと伊烏を交換しなきゃ駄目ですか
オーダーステップ出来ない状況と想定してください
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 14:25:08.45 ID:Z5PY1KMaO
>>535
「同列のキャラ」がいないんだから処理できない
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 21:18:46.59 ID:lpF/gZks0
>>536
よく読めカス。

>>535
オーダーステップできないってのは自分のAFが埋まってるってことかな?
その場合は伊烏を相手のAFに移動させるか、自分のAFキャラと入れ替えるの2択。相手AFに移さないことを選んだら自分のAFと強制交換。
伊烏は自分しか対象にとって無いからその他がいなくなっても処理が止まるなんてことはないよ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 21:24:28.19 ID:lpF/gZks0
あ、補足。
オーダーできないってのが袁術で消されたとかかもなんで一応。
伊烏がDFにいたときに能力言ったなら、別に味方AFに移動するだけでいいし、AFにいたとしても伊烏自身「このキャラと同列のAFキャラ」だから、伊烏と伊烏交換は適正のはず。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 21:40:37.96 ID:s15tWz040
質問です。永見悠子のないしょの関係を解決した後、ターン終了時までに永見悠子が場を離れた場合横に置いたカードはゴミ箱へ破棄されるのですか?
よろしくおねがいします
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:19:08.62 ID:uwWW+US20
>>539
ターン終了時に帰ってくる。基本的に後から発生する効果は、処理されれば場から消えても効果は発動する
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:20:18.34 ID:Z5PY1KMaO
>>537
煽んなよクズ修正感謝
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 22:57:44.52 ID:s15tWz040
>>540
ありがとうございます。。除去警戒しなくてもいいのはありがたいですね
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 16:45:30.54 ID:17ecJ3VyO
AXLのセーラの対戦キャラの定義を教えてください
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 18:30:50.84 ID:zU9PBeBM0
>>543
相手のバトル参加キャラ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 23:01:15.31 ID:C9sgcEjM0
>>543
詳しく言うならキャラ同士のバトルに参加している相手キャラ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 23:11:36.01 ID:zU9PBeBM0
>>545
竜宮レナのQ&Aを見る限り自キャラがバトルに参加している必要はないよ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 02:33:31.22 ID:v8muLjo00
日宙リトバス型を使うと友人のビサイムデッキ相手に勝率が上がりません
日宙だと対策は令呪・新田以外になにか対策はありますか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 02:42:30.25 ID:D6MmUWXQ0
>>547
そういう相性・戦術的な質問は日や宙のスレでやったほうが専門家がいてしっかりとした解答が貰えると思う
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 21:45:44.21 ID:ueDpXSYQ0
ものすごく初歩的なんですが、説明書とHPになかったので。
タップが使用代償の能力は出してから次の自ターンまで使えませんが、次の自ターンが来たら相手ターンでも使えますか?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 22:05:07.32 ID:D6MmUWXQ0
>>549
「自ターンに使用する」って制限がなければ使える
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 22:52:01.06 ID:v8muLjo00
>>548
アドバイスありがとうございます
聞いてみます
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 23:04:21.25 ID:ueDpXSYQ0
>>550
ありがとうございます!
わかりました!
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 00:05:58.19 ID:acr4lofI0
中央AFに「このキャラと同列の味方キャラに〜」を持っているキャラがいる場合の同列の味方キャラは中央DFであってますか?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 01:04:45.51 ID:iRymg+SS0
>>553
いいえ。本人も含みます
中央AFのキャラと同列の味方キャラは「中央AFのキャラ」と「中央DFのキャラ」です
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 02:19:25.32 ID:Tzcp1jOo0
>>554
なるほど。自身も含むんですね。
ありがとうございました。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 21:03:57.08 ID:LksR670m0
ここで聞いても良い事なのかわかりませんが、質問させて頂きます。

友達にLyceeの「不思議なゆきちゃん」というカードをもらったのですが、
この「ラッキーカード」というのはLycee本社に送る(?)と、
レアなカードと交換してもらえるみたいなのですが、
送る方法がわかりません・・・
パックを買うと中に書いてあるらしいのですが、↑にも書いた通り、
これは自分で当てた物ではなくて、友達から譲り受けた物なので、
パックを持っていません・・・

どなたか送り先とどのようにして送れば良いのかだけ教えていただけませんでしょうか?
もしかしたら板違いな事を言っているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 22:27:24.24 ID:r50TwWwn0
>>556
公式くらい探せよと・・・
http://www.lycee-tcg.com/info_lucky.html
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 02:39:31.98 ID:EW8dlRWs0
質問お願いします

相手のハンドが3枚の時に、こちらは月のキャラをコストに読書をうちました。
それに対応して相手が3ハンドで何かをしてきて(例:拍手など)、相手のハンドが0になった場合は読書は失敗して、読書の代償になったキャラは墓地に送られるのでしょうか?
それとも読書の赤文字部分が解消できないため、読書自体が不発。なのでコストにした月のキャラは生存。なのでしょうか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 04:34:03.36 ID:mwgtbKUX0
>>558
墓地行き
日本語が悪いのか勘違いしてるのかしらないが、読書が不発になったとしても変わらずに墓地にいく
不発→残る は間違い
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 05:35:29.73 ID:5VS6COYXP
そもそも手札が0でも読書は不発ではない
0枚でも手札という領域はあるので、元々0枚だったとしても宣言可能だし解決も可能
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 18:41:05.67 ID:XOQNa8PL0
源ちずるをコンバ前とコンバ後4枚づつデッキに入れて大会でたら反則になるの?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 18:43:55.34 ID:XOQNa8PL0
あ、公式であった
え・・・・
なんでダメなんだよwwww
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 18:58:10.87 ID:2rkTdLUM0
百瀬玉「....」

汁鰤の怠慢犠牲者たちよ…
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 01:47:16.16 ID:k3osX9Rt0
相手のアタックをディフェンスキャラがスルー宣言した場合、ここからイベントや特殊能力を使用していきブロックしたいタイミングが出たときにブロックは出来ませんか?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/04(金) 02:07:28.81 ID:A1TMqWWE0
>>564
できません
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 12:28:10.97 ID:kpG2zvL2O
相手の場にフランチェスカがいる状態でこちらの岡部倫太郎が破棄などされた場合、特殊能力で再登場出来ますか?
あとバトルの結果ダウンし再登場しても相手のボーナスは発動しますか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 14:14:56.60 ID:Lf/41UpUO
>>566
フランチェスカがいなくとも破棄された場合再登場出来ない
岡部の特殊能力は場を離れる時に再登場するのでフランチェスカには引っかからない
ダウンしたキャラが破棄されなくてもボーナスは処理する。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 15:50:10.73 ID:zvKP4b8fO
質問です。「ペナルティ:このキャラをゲームから取り除く」と書いてあるキャラを使ってピッチスペルを打つことは可能ですか?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 16:02:27.14 ID:poH8qxe90
>>568
可能
ペナルティは離れたときに発動
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 17:10:01.58 ID:sZRchkdA0
相手の夏休み観鈴に対し王たちの狂宴を打ちました。相手は対応で袁術を観鈴の登場フィールドにステップさせ、観鈴の登場を失敗させました。
このとき王たちの狂宴の1ドローは解決できますか?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 17:17:03.48 ID:7zbeFkq2O
対象取ってないし、失ったときドローするとも書いてないので登場失敗してもドローはできる
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 22:39:06.83 ID:ibjEtmky0
千早を対象に茜を言った場合、宣言してから千早の特殊能力が発動しますか?それとも宣言が解決してから千早の特殊能力が発動しますか?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 22:51:05.29 ID:T5ibZRaC0
>>572
解決してから発動
エレガンスの千早は「使用したとき」。宣言時に発動する場合は「宣言したとき」になる
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 22:57:08.44 ID:VSNkUuML0
桜花から入りました。よく分からないことがあるのでいくつか質問があります。

1、バトルの結果について。相打ちになる時ってどういう時ですか?
さらに攻撃側キャラがダウンする時って攻撃側キャラAPが防御側キャラAPを下回っている時ですか?
さらに両者ともダウンしない時とはどういう時ですか?

2、イベントや特殊能力について。非ターン進行プレイヤーがこれらを発動する場合は相手の了承を得ずにいつでも良いのですか?
例えば相手キャラがステップなどした直後や、ドローフェイズに相手がドローをしたとき。

ターン進行プレイヤーが特殊能力を宣言した後、対応で相手にキャラが除去されても効果は解決されますか?

宜しくお願いします
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 23:04:45.81 ID:poH8qxe90
>>574
ルルブ(シート)読んでください
構築済みに入ってませんでしたか?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 23:08:39.14 ID:VSNkUuML0
読んだのですが、今質問したような詳しいことが書かれていなくて戸惑っています
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 23:18:43.94 ID:T5ibZRaC0
>>574
せめて>>1を先に見よう。Lyceeホームページの「なぜなにリセ学園」で大方の基本ルールは説明されてるから

1,APが相手のDPより高い→相手ダウン 違う場合は非ダウン これを基本として考えればわかる
2,例の前者ではYes、後者ではNo。こういったものの処理についてはルールブックやホームページ、wikiなどを参照
3,No。他TCGで例に挙げられる「弾と弾丸」はこのゲームでは当てはまらない
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 23:20:50.32 ID:ibjEtmky0
>>574
1、相打ち:AF側3/1 DF側2/2
  攻撃側ダウン:AF側3/1 DF側2/3
両者ダウンしない:AF側3/1 DF側1/3

2、ドローフェイズには対応できない。相手が「ステップ宣言」と言ったら「対応します」と言えば使える
  自分の特殊能力宣言→相手がそれを対象に除去を使用→自分の特殊能力宣言したキャラが破棄される→自分の特殊能力宣言したキャラが場にいないので宣言失敗

つまり上から重ねて処理していくんだよー
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 23:51:19.97 ID:VSNkUuML0
お二方ともありがとうございます。良く解りました。


580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 12:27:42.07 ID:h9X1yXXV0
>>570
役満問題というものがあるので、現状はジャッジの判断に委ねるしかないです。
http://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/%2596%25F0%2596%259E/
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 15:15:54.52 ID:5tbsXtaG0
>>580
俺さ、役満を引き合いに出して〜ではない可能性もあるとか言い出すのって正直どうかと思うんですよ。
マジ混乱の種にしかならないからやめて欲しいんだけど。

他のQ&Aやペディアを照らし合わせてルールの統一的な解釈をしようとした場合、どう考えてもエラー裁定なの役満の方ですよね?
ある意味、エラッタ出したくない病を汁鰤に植えつけたユーザーが招いたエラーだよねこれ。

役満を引き合いに出すやつって「Lyceeに統一的なルールなどない」ってスタンスなんだろうけど、そのスタンスに何の意味があるのか理解できない。
円滑なゲーム進行の妨げにしかならんと思うのだけど。
アンタがゲーム中に>>570の場面に出くわしてジャッジを呼ぶのは好きにすればいいが、それを全国のプレイヤーに押し付けるのはどうかと思う。

あと仮にジャッジに尋ねたとして、そのジャッジはその場のインプレッションで判断を下すとでも思ってんの?
判断のよりどころとするであろう、ある統一的な解釈があると思わんのか?
その統一的な解釈を作り出そうとする行為ってそんなに意味のないものか?

まあ、訂正なりエラッタなり出さない汁鰤をその点では擁護できないが。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 17:13:11.76 ID:h9X1yXXV0
>>581
エラー裁定が役満なのは自分も存じ上げていますし、判断のよりどころである統一的な解釈を作ることも必要だと思います。

普通に考えれば、〜。で区切られているので、1ドロー出来ると思うのいます。
しかし、「1ドロー出来ない」という裁定を、役満を根拠にジャッジに下されたことがあるので、ジャッジに確認した方がよいのではと言う事で書き込みました。

御気分を悪くされたのであれば、申し訳ないです。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 22:49:15.29 ID:N/PHg3Gr0
以下の場合下段の処理で理解は正しいでしょうか?

1.手札から宙3コストキャラの使用を宣言。
2.この時、自分の場の久遠寺森羅の指揮者を使用し、手札の宙EX2のカードあわせコストを支払う。
3.相手が指揮者対応で久遠寺森羅を逮捕。
4.こちら対応で荒谷の起源覚醒を使用。

処理
4.的中を使用されコストが不足となった場合追加で支払いができないと公式に説明が記載されているため、起源覚醒を使用してもコストの追加にはならない。
3.久遠寺森羅はデッキ下へ
2.指揮者はフィズるため処理されない。
1.使用を宣言したカードおよびコストとして予約したカードは捨て札

どなたか教えて頂けないでしょうかm(__)m
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 23:06:55.42 ID:63fn/Iup0
>>583
指揮者宣言に対応タイミングはありません
この特殊能力(イベント)はコストとして〜の一文があるものは全部対応タイミングはないです
585583:2011/03/06(日) 23:09:43.04 ID:N/PHg3Gr0
>>584
お忙しい中ご回答ありがとうございます。
今まで指揮者宣言に対応ができると間違った理解をしておりました。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 01:17:04.13 ID:4JLQ1pdb0
深森新とルンルンがエンゲージしてイーリスが場にいる時、
手札から新とルンルンを再び登場させる事はできるのでしょうか。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 02:08:16.45 ID:kpYJxMMs0
特に問題はないな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 02:19:08.40 ID:U5vJM+Rc0
>>586
同名として扱うとか書かれていないから可能
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 08:41:35.02 ID:CP/j5GWt0
質問です。
ザーカイ定食や拍手などの自分のキャラを破棄して奪取するカードは、こちらの破棄する予定のカードと相手の奪取する予定のカードが同じ場合でも奪取可能なのでしょうか?


例:こちらの場と、相手の同列DFに神楽坂京子がいるとします。
この場合でこちら神楽坂京子を破棄することでザーカイ定食を使用、相手の神楽坂をこちらの神楽坂がいた場所へ。などといったことは可能でしょうか?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 09:37:29.33 ID:M0txDbTRi
>>587 >>588
ありがとうございます。
原作好きとしては微妙ですが同じ場に出せるんですね。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 15:56:22.92 ID:i9mx70Y6O
イーリスはコンバージョンじゃないからなあ。
コンバなら場にいる間はコンバ元と同名扱いになるんだけど。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 18:05:22.70 ID:M0uaoJLi0
>>589
相手の京子が自分フィールドに移動するときには
自分京子は既に場に存在しないため可能
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:54:10.64 ID:iIiYh0f60
質問です。
相田響子の能力で選んだ手札がイベントであったとき、対応でそのイベントの使用を宣言することは出来ますか?

また、宣言できる場合、相田響子の能力でもう一度手札をランダムに選び、見ることになりますか?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:06:54.13 ID:33z824xm0
>>593
無理です
見る手札を選ぶタイミングでは既に処理に入っており、対応宣言はできません
ルポライター宣言→対応の確認→ルポライター処理(手札1枚見る。イベントなら破棄)  という流れになります
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:11:07.37 ID:iIiYh0f60
>>594
ありがとうございます!!
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 23:23:32.23 ID:/jsUy5Je0
>>580
役満とか関係無いでしょ
狂宴を解決する時点で登場の成否は判定されてないんだから
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 15:51:39.62 ID:9ZhWZQBkO
なんでも汁鰤語だ役満裁定だって言いたいだけだろ。
自分が理解能力が欠如してるだけなのにさ。
598Purple Balancer 1.28:2011/03/08(火) 19:48:42.58 ID:glFja8hl0
カードリスト更新AXLと修正しました。シャッフル機能向上
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/103606&key=lycee
599Purple Balancer 1.28:2011/03/08(火) 19:50:55.34 ID:glFja8hl0
本スレ板間違えです。すみません
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 03:09:49.31 ID:CHJVzEne0
質問なんですが
ニトロプラス2.00のアリデッドの効果の味方キャラのダウンとは
このカード自身のダウンも含まれますか?

あと能力補正や基本能力付加などで失われるタイミングが
書かれていないものは永続的に効果があるんですか?
教えてください

601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 03:18:40.15 ID:Bg/xF4Vb0
能力値修正は特別な記述がない限り、そのターン終了時に失われる
付加された基本能力はターン終了時に失われるなどの記述がない場合、
消えない 
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:48:11.29 ID:Vr3ed81U0
中津静流の能力について質問です。

風紀委員 [0]
この特殊能力は、自分のゴミ箱のカードが全て雪属性のみのカードの場合、使用できる。
自分のゴミ箱のカードを全てゲームから取り除く。取り除いた枚数が3枚以上の場合、行動済み状態の味方DFキャラ1体を未行動状態にする。未行動状態にしたとき、この特殊能力は相手ターン終了時まで失われる。
(1ターンに1回まで使用可能)

とあるのですが、無属性が落ちている場合は使用できないのでしょうか?

花音の裁定に下記のように無属性は属性と扱わないとなっているのでわかりません。
Q.「氷の上の”魔王”(浅井花音)」について、「使用代償に複数の属性を持つ」とは、例えば無属性と日属性でもよいのですか?
A.いいえ、無属性は属性としては数えません。

できないような気はするんですが、無属性の扱い方がよくわかってないので質問させていただきました。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:50:32.72 ID:x5Y1PXPd0
>>602
無理
雪属性のみのカードしかあってはいけないから、属性を持たないカードがあると使用できない
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 23:52:07.20 ID:Vr3ed81U0
>>603
速答ありがとうございました。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 21:06:48.01 ID:H2HTpgE60
質問です
自分の場とゴミ箱にレイスがいる状態で 相手にフェイリス・ニャンニャンを出された
場合の処理ってどうなりますか?

@フェイリスの能力にレイスの能力が誘発し、レイスがデッキボトムに行き、ゴミ箱の
レイス登場

Aフェイリスの能力によりレイスに除外情報が乗り、レイスの能力は発動せず除外

のどっちかだと思うのですが 知人間で意見が割れたので誰かお答えいただけたら
ありがたいです
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 22:58:50.83 ID:J/QHjRdg0
除外情報が載っているのでレイスの能力は発動しない。
詳しくは草壁優希と疑心暗鬼の裁定を見るといい
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 23:19:48.47 ID:H2HTpgE60
>>606
やはり除外ですよね ありがとうございます 
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 17:14:29.71 ID:Vm2EzHd5O
リセを始めようかと考えているのですが、メタデッキを1つ組むとしたら予算はどの程度必要でしょうか?回答よろしくお願いします
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 19:10:17.75 ID:VvD7rD5t0
>>608
デッキごとに違うからなんとも言えないけど、今戦えるデッキを作るなら2万〜3万くらい
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 21:24:29.24 ID:Vm2EzHd5O
>>609
ありがとうございます
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 13:35:32.74 ID:AFNylpMc0
1.相手のアタックをブロックしました。ブロックした時点での優先権が自分に来るのであれば、ここからイベント・特殊能力・サポートなどを使えますか?
また、サポートする場合複数のキャラでサポート可能でしょうか?それともブロックした後「サポートしたい」と1体ずつサポート宣言するのでしょうか?

2,相手の複数の基本能力を持ったアグレがアタックしたとき、自分は「スルーで」と言いました。(この時点でバトルに入る)
自分の場にアヴリルがいる場合「バトル中にオートマタ使いたい」と宣言すれば相手のアグレは消えてアタック失敗になり行動済みになりますか?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 14:35:43.35 ID:IXt4q3Fl0
>>611
1.バトル中優先権は攻撃側にあるので、相手が優先権放棄するか、何かの宣言の対応でないといけない。サポートは1体ずつ宣言する。
2.アグレッシブを失わせることはできるけどもアタックは成功する。アタック対応でオートマタ宣言しないと無意味。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 15:19:10.64 ID:AFNylpMc0
と言うことは相手のアタックをブロックしたら相手に優先権が回るので、ブロックキャラをサポートする前に相手の優先権を確認しなければならないんですね

ちなみに相手のアタックに対応して自分は何らかの特殊能力を使用しました。この時点で相手は了承し特殊能力の処理に移ります。
更にここからまた何らかの特殊能力を使いたい場合はこの時点で相手に優先権が戻ったと思うので相手が優先権を破棄すれば更に特殊能力を使えますか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 16:35:49.56 ID:USLms7dx0
>>613
無理
特殊能力の処理→攻撃対応タイミング終了でブロックキャラ指定 の流れになる。攻撃対応は1回のみと考えていい
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 17:41:07.71 ID:AFNylpMc0
なるほど

相手のアタック→自分はアタック対応で特殊能力を使用→相手は特殊能力対応で特殊能力を使用→自分は特殊能力対応で特殊能力を使用
もできますよね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:12:09.45 ID:USLms7dx0
>>615
それはできる

とりあえず>>1の辺りも読んでみるといい。基礎的なところはわかるから
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:16:27.40 ID:JGRgdSMG0
1:藤宮凛(合気道)と尹央輝(感情の増幅)がバトルを行い相打ちした場合、
尹央輝(感情の増幅)のデッキ2枚破棄を合気道で回復することはできるのでしょうか?
ダウンする時というのはすでにそのキャラは場にいない扱いでいいのかわからなくて・・・。

2:王たちの饗宴は登場した後に付けられた基本能力もそのターン以内ならなくすことができるのでしょうか?
なにかキャラを出してそのキャラに饗宴をされた場合に悠木陽菜(美化委員)でアグレッシブを後付けすればアタックができるのか気になりました。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 10:07:28.56 ID:2G5hTllR0
>>617
ダウンする時⊂破棄する時∴まだ場にいる
増幅処理する時→合気道処理2点回復→増幅2点

得ると失うでは失う優先
饗宴は元のと書いてないからターン中基本能力を得ることができない
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 10:08:52.19 ID:2G5hTllR0
奏斗光のアタック宣言時に2ドローします
対応で遭遇を奏斗光対象で宣言されました
デッキボトムにカードを1枚戻しますか?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 13:01:36.65 ID:CnyubeJQ0
wiki繋がらないの俺だけ?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 20:33:11.90 ID:mBB8bsdg0
相手の如月 すずの特殊能力が宣言された場合、自分は「はい、OKです」と言えばキャラを行動済みにしてから優先権はこちらに戻ってきますか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 20:58:27.09 ID:hwz/EQ9X0
>>621
OKも何も対応できないから宣言即処理開始。すずの能力の処理、続けてすず宣言の前に重ねてた宣言の処理に入る
その後の優先権はターン進行プレイヤー。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 05:58:13.68 ID:TRuT4UYAO
>>619
バトルが発生するのはサポートタイミングに入ってから
それ以前のタイミングはまだバトルが始まってないからデッキ下に戻しちゃダメ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 12:26:04.96 ID:wjLJc1Il0
凛が打点でデッキから落ちたとき、指揮者の効果が使えるようですが・・・
発動タイミングが個人的におかしいと思うのですがどうなんですか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 14:12:36.46 ID:XY6YLDfk0
>>624
Q&Aで空転でのキャラ登場の時にクリスマスプレゼントを使用可能というのがでているから問題ない
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 14:31:16.40 ID:3iY16DhYO
質問させていただきます。激辛殺人地獄パフェが貼られた月キャラがいるとします。
このキャラを柏手で破棄します。
この場合、柏手がごみ箱にパフェの効果によりデッキ破棄されますか?
また、柏手のコストにイベントが含まれていた場合パフェの効果によりデッキ破棄されますか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 14:39:01.01 ID:PxAz6wMo0
>>626
どちらの場合もパフェの効果でデッキが破棄される。
解決の処理順は
コストの破棄→イベントの破棄→効果処理
となっているため拍手の効果処理を行う前にイベントがゴミ箱に置かれる
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 14:46:10.68 ID:3iY16DhYO
>>627

ありがとうございます。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 14:56:07.91 ID:2hcgnzIx0
今更な問題だと思いますが、質問。

ハーモニカを場に2枚、指定同じ。
この状態で輸血パックを使ってハーモニカで指定した同名カードを2枚落として、2枚とも除外、2枚ドロー。
このシナジーって今でもできますか?

久しぶりにそれ使ったら友人から裁定変わったって言われたんだが…
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/21(月) 15:46:38.38 ID:PxAz6wMo0
>>629
できない。
ドローの成否に関わらず1枚目に落としたカードの処理が終わった時点で
両方のハーモニカの効果が失われる。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 11:31:51.91 ID:fBNYHHWP0
昇華が既に解決されているターンに鈴緒を登場させた場合、星追いの天狐によりゴミ箱から戻って来ますか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 19:52:44.03 ID:1ax6qYv20
>>631
何を戻そうとしてるのかわからんのだが。もっと詳しく書いてくれ。
昇華の効果でそのターン中場を離れるキャラは除外されるから、それらはそもそもゴミ箱に落ちないので戻せない、それ以外でゴミ箱に落ちたカードなら回収できる。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 22:08:38.80 ID:fBNYHHWP0
>>632
どうも。

634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:10:48.25 ID:AsCgzYpMO
質問させていただきます。こちらの場にフェザリーヌがいて、相手の場に上月澪がいます。
フェザリーヌの効果を使用した場合、上月澪の効果によって回復する事ができませんか?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:16:23.45 ID:qNd7surH0
>>634
回復可能
フェザリーヌの特殊能力での回復は「観劇の魔女置き場→デッキ」の回復なので、上月澪の特殊能力の影響は受けない
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:28:50.77 ID:AsCgzYpMO
>>635
ありがとうございます。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 00:08:42.09 ID:QVZ7aEtI0
SP限定構築戦で使えるカードの種類教えてください
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 04:18:14.00 ID:n/DnAcid0
内容:
>>637
AXL
空の境界
ぱれっと1.0
キャラメル1.0
ランプ1.0
京アニ
あかべぇ1.0
07th 2.0
ういんどみる 2.0、ベースド
オーガスト2.0
以上が汁鰤からショップに来てたFAXに書いてあった。でもショップによって
ういんどみるベースドが使えなかったり、プロモが使えなかったりでまちまち。
上旬にやった、A店はFAX到着前に使用可否を決めてしまったので、どみるベースド不可。
プロモはオータム以外はOK。
店頭に詳しく掲示してあった、B店は上記全てOKだが、プロモはBOX特典以外は全て不可。
先週停電で中止になった、C店は上記全て(オータム以外)可能だった。
大会が始まってから揉めると困るので大会前に確認が必要です。

639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 13:24:47.70 ID:1FgN5H2pO
海水浴でコンバキャラを横に置いた場合、再び場に登場させる事は出来ますか?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 14:53:39.88 ID:LEfY06T10
今まで身内としかやってなくて
他の人とも対戦してみたいので大会に出てみようと思ったのですが
東京近辺で土日、大会経験なくても大丈夫な場所ってありますか?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 19:40:22.81 ID:uRSK1Rdf0
>>639
コンバージョン処理を行わない登場することはできません
コンバージョンキャラがそのまま再登場できる場合は「コンバージョン処理を行わず」といった文が入ります
>>640
大会経験ナシだから出場禁止って場所はないはず。初心者である旨を店員に伝えれば説明、配慮してくれると思うよ
どこでやってるかはLyceeHPで調べる。身内に大会でてる人がいるならその人に聞いてみたりするのもいいかも

ただプレイの前後の段取りはともかく、プレイ中に「初心者だから見逃して」とかそれに類する行為はマナー違反だから、飽く迄プレイ中は真剣勝負で
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/24(木) 20:31:39.26 ID:LEfY06T10
HPに乗ってたんですね完全にスルーしてました
近くに土曜やってるとこあったのでルールちゃんと確認してから行ってみようと思います
ありがとうございました
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 06:24:11.67 ID:R9s8wFjVO
アルバイトって焼き芋や活人形等で発生したコストも全属性に変換出来るんでしょうか?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 15:22:41.93 ID:5s00PugN0
スレ違いかもしれないけど質問の方を…
公式のランキングIDってどれぐらいの期間で発行されます?
20日に申請送ったんだけど未だに連絡がこんなものなんでしょうか
yahooのフリーのメアドしかないから迷惑メール扱いされてる可能性も含めて全部チェックしてるけど見当たらない
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 17:30:40.51 ID:68JvD5LLO
>>643
無属性以外は出来る
宮前ひとはのQA参照

>>644
数年前は即日メール返信来たけど今は分からん
電話かメールでサポートに問い合わせてみた方がいいかと
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 17:51:59.25 ID:R9s8wFjVO
>>645
ありがとうございました
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 19:35:22.33 ID:ECLp6eP40
ゆずソフト2.0の雲雀丘 由貴の能力ってどういうこと?
1ターンに何回もステップしてドローって可能なの?
ステップって1ターンに1回しかできないような・・・
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 20:02:32.49 ID:DEFCzWXLO
一回ごとにステップが1個消えるから、
ステップの回数のターンをかけて、
ステップの枚数ドローすることができる。

ターン終了までとはかかれてないから、
ターン跨いでも残るからな。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 20:14:08.88 ID:ECLp6eP40
>>648
ありがとうございました。
ということは能力使ったときに解りやすく後何回使えるかってマーカーでも置いとけって事ですね。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 20:17:57.13 ID:pW3+AFtx0
用は雲雀丘由貴 強すぎ
2コスで3/3とはw
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:14:58.96 ID:5s00PugN0
>>645
メールでもサポートに問い合わせて受信したって言う確認メールは来たんですよね
ただそれっきり返信なし、ちょっと明日にでもサポートに電話してみます
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 03:27:56.46 ID:TPd1UEeJ0
相手が場の花コスキャラをコストに遭遇を打ってきた時、
対応して時空転移で今宮紀子を登場させました。
遭遇が解決失敗するのはわかるのですが、
コストにした場の花コスキャラはどうなるのでしょうか?
破棄されますか?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 04:24:05.73 ID:UoKN2JSy0
破棄されるよ。解決に失敗したかどうかに関わらず、コストは支払わなければならないから。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 17:10:25.01 ID:xLzTOXq00
ベルベットの移動は強制ですか?

新参でよくわからないんです
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 17:51:57.52 ID:cEelaJDN0
>>654
「する」ってなってるから強制
「できる」だったら任意
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 00:47:11.63 ID:4q41o+zp0
ターン開始時、才野原 惠の効果でレイスを選択した場合どうなるのでしょうか?
・惠効果の成否。
・惠効果失敗の場合、強制効果だが、そのままウェクアップまでいくか。
・惠効果成功の場合レイス効果は成功するのか。
よろしければ回答お願いします。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 01:03:06.96 ID:UDYDEOZZ0
>>656
恵の効果は失敗する。恵の効果は「破棄したとき、〜」であるけどレイスは破棄される前に自分の効果でデッキの一番下に行く
破棄に成功していないため恵みの効果は失敗
その後はそのままウェイクアップまで。条件が満たされていないので二行目の処理は行えない
能力の処理が開始されたら途中で巻き戻しは起こらないので、破棄するキャラの選び直しは発生しない
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 01:16:55.58 ID:4q41o+zp0
>>657
回答ありがとうございます。
惠好きなので、使うにあたって効果についてはハッキリさせておきたかったので。
重ねてありがとうございました。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 21:22:15.57 ID:s1jIAZB60
手札が0枚の時ゲロカエルんでノ―コストキャラを出すことは
できるのでしょうか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 03:49:03.29 ID:troBYFqg0
有月初のコストパフォーマンスのドロー効果が発動する場合
使用代償0のカードの効果とコストパフォーマンスのドローどちらを先に行いますか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 11:13:21.93 ID:FK9Oq1Pb0
Dig Me No Graveの効果で得られるデッキボーナスは累積するんでしょうか?

よろしくお願いします
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:43:19.91 ID:7/gBuYGjO
>>659
出来る

>>660
カードの効果を処理した後にコストパフォーマンスでドローする

>>661
基本能力は累積する
ターン終了時までとか書かれてない限りずっと残る
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:06:31.96 ID:DX5i0ATx0
エンネアの効果により
白鞘伊代
ペナルティ [このキャラをゲームから取り除く。]
を横に置いた場合
ターン終了時に戻ってこられるのでしょうか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:24:53.71 ID:OTfylxNa0
問題ない
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:38:45.77 ID:7/gBuYGjO
>>663
一応、横や公開している特別な置き場に行っても取り除かれないって覚えておくといい
ベアトリーチェの肖像画のQA参照な
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:46:53.58 ID:Lrv1cA1b0
質問です。
エリアの花火についてですが
相手の効果によって、カードを相手の手札に入れたとき、相手は相手の手札を1枚破棄する
@2枚以上ドローした場合、1枚引く度に1枚捨てて2枚目以降を引くのか?
Aペナルティやエスケープなどの基本能力でのドローの場合、指定の枚数引いて手札をすてることになるのでしょうか?
自分ではよくわからなかったので、よろしくお願いします
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 22:22:04.30 ID:DX5i0ATx0
>>664>>665
ありがとうございます。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 23:27:38.12 ID:dlS1UMRi0
>>666
@
それはシュートなどのように、一度に複数枚ドローする場合だよね?
であれば全てを引いてから1枚破棄。

A
ペナルティは効果なので破棄する
エスケープは使用代償なので破棄しない
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 01:22:45.32 ID:ZJ+xhqq+0
質問です
自分の場に十崎由衣、睦越八枝美(コスト1点以上のアイテム装備)がいる状態で
十崎の思いの代償を宣言しキャラを登場させる時、八枝美の能力でアイテムを除外してコストを払うことは
できるのでしょうか?
八枝美の能力の説明に キャラの登場を宣言する時のコストとして宣言する と書いてあるので
十崎の能力では登場を宣言していないのでできるのか分からなかったので
お願いします。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 02:00:14.03 ID:UGOdxdlA0
>>668
ありがとうございます。
使用代償では破棄しないということは
雲雀丘 由貴のステップでのドローも破棄しなくていいと考えていいのでしょうか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 07:17:15.46 ID:ZaocfdqZ0
>>669
テキスト的には不可能そうなんだけど、公式裁定で出来ることになっている

Q.「時空転移」で登場するキャラの使用代償を「クリスマスプレゼント(牧村みのり)」で支払うことはできますか?
A.はい、可能です。
(2008/05/14)

>>670
破棄しなくていい
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 21:48:51.81 ID:ZJ+xhqq+0
>>671
回答ありがとうございます 
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:00:44.42 ID:i5NiOiQD0
タックス・ウェイクアップ、タックス・トラッシュって効果と使用代償のどちらなのかが、はっきりしないです。

CH-1111 花輪黄葉
Q.「花輪黄葉」が相手の場に登場している状態で、自分のキャラに装備した「スクラップ帳」の効果で[タックス・ウェイクアップ]を支払った場合、相手のデッキは回復しますか?
A.はい、「管理人」の効果が処理されます。

CH-1830 三瀬綾菜
Q.相手の[ステップ]の使用代償や、[タックストラッシュ]の支払いによって自分のデッキが破棄された場合、「透くんスペシャル(三瀬綾菜)」の効果は処理されますか?
A.いいえ、処理されません。

使用代償ならば黄葉の能力で回復は出来ないですし、効果ならば、綾菜の能力で回復できると思うのですが。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 13:06:03.89 ID:edW68DHrO
上はスクラップ帳の効果で得てるタックスで、下は元々持ってるタックスを想定してるから
上のはスクラップ帳の効果、下のは使用代償
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 13:07:49.36 ID:jJRKEwSjO
効果。

綾菜のQAは前半にステップの使用代償が書かれているため
そんな回答になってる。

ようするに、汁鰤仕事しろ。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 13:20:40.86 ID:i5NiOiQD0
>674
お答え頂きありがとうございます。

と言う事は、相手の場に間桐雁夜がいるときに、相手がタックス・トラッシュを支払った場合、花輪黄葉で回復できないと考えてよろしいのでしょうか?
また、相手の場に花火がある時、柚月未憂のタックス・ウェイクアップを支払った場合、自分の手札を破棄するのでしょうか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 13:31:32.31 ID:i5NiOiQD0
>675
お答え頂きありがとうございます。

CH-0851 メリーアン
Q.「ダイエット」を相手のキャラクターに装備させ、自分の場に「メリーアン」が登場している場合、「ダイエット」による[タックスウェイクアップ]で相手のデッキが2枚破棄したとき、精神集中の効果は発動しますか?
A.いいえ、[タックス・ウェイクアップ][タックス・トラッシュ]の支払いは使用代償としては扱いませんので、「精神集中」の効果は処理されません。

って書いてありました。三瀬綾菜の裁定がイレギュラーなだけみたいですね。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 16:00:59.22 ID:Meh+/7fn0
>>662
回答ありがとうございます。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 08:00:59.92 ID:ODRDZJGB0
Fate2.0が出たくらいから離れていて最近復帰したのですが、

CH-3462 ティナ
狩り
このキャラと同列のキャラが場を離れるとき、相手のデッキを2枚破棄する。
この特殊能力はターン終了時まで失われる。

この能力は同タイミングで離れる場合発動するという解釈でいいのでしょうか?
例えば、バトルの結果相打ちで効果起動する。というタイミングなのかなと。

もしくは、このターン中に同列の相手が離れてその後、
他の効果でティナが離れた場合発動するのかどうか。
相打ちのような同じタイミングだと思うのですが回答のほどよろしくお願いいたします。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 12:17:05.42 ID:5FkBEDSU0
このキャラ&同列のキャラ じゃなくて
このキャラと同列のキャラ。1体でいい
ティナ含む同列のキャラの誰かがバトルなり除去なりで場を離れるときに発動する
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 23:05:27.55 ID:x245p8SPP
ch-3130の夏海唯の機械修理ってエラッタかかりました?
なんか公式みたけど載ってなかった
やっぱch−3130zって書いてあるほう使わなきゃだめですよね?
これって戦闘中断しなきゃほぼ使い捨てじゃね?

あと悟史のバットつかって攻撃通った時相手がバットの効果を
小牧 愛佳(秘密の隠れ家)を選択し対応秘密の隠れ家でかわしました
これってあり?

僕は後で考えてみて、対応って基本的に対象を選択することとコストを払う
所で発動するからバットは対象をとらないのでデッキボーナスと読む所まで
しか話が進んでないからデキボ対応で(秘密の隠れ家)を使うことはできるが
そのあとでバットのデキボの効果がようやく発動しここでバットの効果
誰か1体選ぶ所に進むのかな?って思うんですがどうdしょう?

682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 00:12:11.66 ID:h6X3J49a0
>>681
Zナンバーはプレリリースのカード
同ナンバーのカードは全てアルファベットが付いていないものと同カードとして扱われるので
製品版と同テキストで使ってください

手札のいらないカードをゴミ箱の有用なアイテムと入れ替えられるので全く使い捨てじゃない
あと「手札に入れたとき、手札を破棄する」なのでバトルを中断しても手札破棄はする

バットはその通り。
破棄する対象を取っていないのでデキボが発生する前に隠れ家で逃げても、残ったキャラを破棄しなければいけない
場に愛佳しかいないような状況でない限りは無駄
あと、デキボ対応ってのは出来ないからな
対応ってのは相手の「宣言」に対して「対応宣言」するもの
デキボはダメージを与えたときに自動で発動する効果だから宣言を必要としない
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:17:38.88 ID:8Ylkp4nDP
お!レスがキター!!!
夏海のほう少し話がかみ合ってない
zナンバーのほうはこのキャラをバトルの参加キャラに指定したときしか機械修理
使えないからDP1しかないしバトル中断するしかほぼ使い捨てですよね?
中断しても1枚破棄はわかります

じゃあzついてないほうつかいます


りせのスターターの紙みたいな説明書の6宣言への対応の欄の基本能力も対応で宣言できる
って基本能力に対応出来るって意味じゃなく基本能力は対応で宣言できるって意味か
なるほど
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:24:47.95 ID:M6tQ1fph0
>>683
敬語とタメ語を混ぜるなよ。気分悪くなってくる。

夏海唯は0ステップを持ってるからDFキャラがいないところに移動して殴ればいい。
というか初心者ならまずはやってる人に聞いたほうが分かりやすいぞ。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:39:46.76 ID:1DRYx5kz0
>>683
とりあえず>>1嫁。んで調べる
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 02:06:41.72 ID:DkWX5tpE0
>>683
>zナンバーのほうはこのキャラをバトルの参加キャラに指定したときしか機械修理
>使えないからDP1しかないしバトル中断するしかほぼ使い捨てですよね?
別にzナンバー使おうが製品版を使おうが、テキストは製品版として扱うから問題ない。
意味わかるかな?

>りせのスターターの紙みたいな説明書の6宣言への対応の欄の基本能力も対応で宣言できる
>って基本能力に対応出来るって意味じゃなく基本能力は対応で宣言できるって意味か
宣言型と宣言型でない基本能力について学べ。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 19:17:20.12 ID:tpItNSVr0
>>680
なるほど。”ティナと誰か” じゃなくて”ティナの列の誰か”1体でいんですね。
回答ありがとうございます。
てっきり ”誰かと” と思い込んでいたせいでホコリかぶってたのですがデッキ投入できそうです。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 17:10:37.16 ID:g3O7rQw3P
サラキンで新芽さがし、トラップ、ベアトリの手紙のようにデッキからゴミ箱
に落ちた時に発動する効果は発動しますか?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 17:27:40.26 ID:s852EeMI0
つ「エラッタ」
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 17:32:02.40 ID:g3O7rQw3P
あり
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:26:38.32 ID:mYr0VNDbO
質問です

CH-3029の咲畑 梨深の能力の『敬礼』は
1.相手が選んだ相手側のキャラを行動済みにする
2.相手が選んだ自分側のキャラを行動済みにする

のどちらでしょうか?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:06:14.06 ID:TIN9RiT70
>>691
2
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:41:13.11 ID:mYr0VNDbO
>>692
ありがとうございます
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 19:32:06.23 ID:9gfCyl/eO
東京近郊で値段問わず(最悪無料でも)カードの引取してくれる店舗ありませんか?

バージョン・レアリティごちゃまぜで15万枚位あるのですが…

一気にでない場合はどれくらいづつ持ち込めば引かれませんか?

目の前で萌えるゴミに出すのだけは絶対にしたくありません
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 20:02:09.55 ID:s/VdlrJMP
15万まいwwうそだろ?60まい1000で計算したら900万円じゃん
あわわっわわ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:26:27.20 ID:b8OwQjde0
キャラクターをゲームから除外したとき
そのキャラに付いているアイテムも除外されますか?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:37:30.72 ID:kwWFkF7X0
>>696
アイテムは破棄される
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 02:00:31.47 ID:WgHpgGUqO
黒咲暦に悟史のバットを装備して殴った場合どうなりますか?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 11:25:26.59 ID:XvjalvHUO
スターターのNP、Rなどの封入率ってどのようになっているんですか?
今まで構築済み、ブースターでしか買ったことがないので、どちらが効率良いのか気になりまして
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 15:27:20.21 ID:f+BPgRPfP
CH-2152 雨宮 優子 深い闇
自ターン終了時、このキャラの持つ基本能力の数だけ、相手のデッキを1枚破棄する。(最大で3枚まで)
*このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れる事ができる。
に古手神社のようにターン終了時まで基本能力つけるコンボは成立しますか?

701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 18:49:58.59 ID:KIs/NfahO
ターン終了時にペナルティが消えるタイミングと深い闇の発動タイミングは同時だから、手番プレイヤーが好きな順番で解決できる
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:23:35.36 ID:f+BPgRPfP
あり
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 20:01:49.04 ID:l8zBECfm0
>>638
基本能力を失うときには既にデッキボーナスの処理に入っているのでそのまま暦は取り除かれる

>>699
ちとおぼろげな記憶だが、たしかレア3枚+ネオパラ1枚のハズ
ネオパラはスターター専用の3種類のいずれか。
スターターでしか手に入らないネオパラがかならず1枚入ってるが
レアの枚数だけ見ればブースター買ったほうがお得
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 22:10:28.26 ID:XvjalvHUO
>>703
詳しくありがとうございました。
とても参考になりました。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 22:28:44.30 ID:KfTqKLHR0
テンプレな質問ですまんが初心者にオススメなスターターってある?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 22:49:37.31 ID:xYKGJZ450
戯画に限ってはスターター専用ネオパラが9種類あるみたいだよ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 22:51:09.45 ID:uNMq2vl00
>>705
はじめてのはなたん
構築済み桜花

スターターとは違うがこれがオススメ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:00:24.19 ID:0JrhKCNSP
さすがにはじめてシリーズならはなたんよりははなそらのが良いと思うんだよな
はなそらと桜花1個ずつで意外とデッキになるんじゃね?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:07:07.47 ID:KfTqKLHR0
>>707 >>708
ありがと
花のスレみると最近強めの色になった雰囲気やね
やる友人いないからとりあえず回してルール覚えてみる
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:42:11.91 ID:XvjalvHUO
>>706
通常3/9なことから戯画では6/18になるのではないですか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:22:06.61 ID:6GHGMNBH0
未寅 愛々々のは宣言型以外の能力に引っかかりますか?


エセルドレーダ
久遠寺未羽
秋姫すもも
久遠寺夢(コンバ前)
など
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 01:15:27.60 ID:tqdTPBqm0
>>711
それらは常時型能力で、使用宣言してないから引っ掛からない
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 09:30:14.98 ID:mDR2/CbzP
CH-2155 雨宮 優子
天使
自分のゴミ箱に味方キャラが置かれたとき、そのキャラを横に置くことができる。
相手ターン終了時、横に置いたキャラをランダムに1枚、持ち主の手札に入れる。
残りを破棄する。

これってゴミ箱に味方キャラおかれた時何回でも出来ます?
コストとしてキャラ払った時でもいいですか?
味方キャラって場から落ちた時っていう意味?
残りを破棄ってゴミ箱をすべてを破棄するの?
破棄ってゴミ箱いきっていう意味ですよね?
コストとしてたくさん払った時1枚だけ手札に入れるってゆう意味?

714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 10:03:16.36 ID:gT4TYe6M0
>>713
質問の数を絞る努力をしてくれ、同じことを聞いている文があると答えるのが面倒くさい


自分の場からゴミ箱に味方キャラが置かれるたびに、そのゴミ箱に置かれたキャラを
横に置ける。その後、相手ターン終了時に、この効果で置いたキャラの中からランダムに
1枚だけ自分の手札に入り、残りの横に置いたカードは全部ゴミ箱行き。

自分の場以外によりゴミ箱に置かれる場合(コストとして払ったときとか、デッキから
ダメージで破棄されたりとか)には発動しない。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 10:52:55.70 ID:mDR2/CbzP
あり

菜々子の四つ葉のクローバーは菜々子が場から離れた後も効果がのこりますか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 11:18:56.63 ID:9HMstmWH0
んなわけないだろ
少しは自分で考えろカス
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 12:15:51.29 ID:mDR2/CbzP
だって一度解決した事は何が起きても覆らないのがリセでしょ?
場から離れても以後〜なんだからんなわけあるじゃん
場から離れた時と一度解決したことはどちらが優先?

じゃあ結局最大(お互いの同名カード枚数−1)*2ドローできるの?カス
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 12:41:02.68 ID:Uwd3g3lEO
>>717
質問連打に加え、日本語もまともに理解出来ないならリセ向いてないから辞めたほうが良いよ。

というか
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 12:43:22.02 ID:gCehpHWt0
流石のマッピーは格が違った。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 12:45:14.59 ID:Uwd3g3lEO
>>717
質問連打に加え、日本語もまともに理解出来ないならリセ向いてないから辞めたほうが良いよ。

というか、場から離れても失われない時はちゃんとテキスト内に書いてある。
そもそも、1度発動した効果が絶対解決されるってのがどこ情報?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 13:12:11.21 ID:ViVrDZO00
確かに菜々子は場から離れても効果自体は残る。
理由は>>717の通りで、一度解決された宣言型効果は発生元が場から離れても消失しないため。
これはペディアに書いてある。

ただし、効果が消失しないことと、その効果が解決できるかどうかは別問題。
菜々子(ウィンシンも同じ)が場から離れると、菜々子の上からカードがなくなるため
「そのカードと同名のカード」というものが存在しなくなって、結果ドローはできない。

ちなみにこの件と、>>717は氏んだ方がいいということも別問題。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 13:27:56.23 ID:NsTSiOtR0
熱くなるなよ
715だけじゃ脊髄反射で聞いてると思われても仕方なかったが
質問側にもそれなりに考えがあるんだから。

>>717
一度処理された宣言型能力は指定されたタイミングまで効果が残る
よって、菜々子が場を離れても効果は残っている
だがこの場合、菜々子上の「そのカード」が無くなっているために参照できず
結果的に効果の起動が出来なくなる
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 15:23:12.52 ID:JrnxqKOJO
>>715
効果は残る。
けど菜々子の上に乗ってるカードが存在しないから、カードを取り除いてドローする部分が処理されない→結果的に効果は残って無いのと同じ。

奪取されて相手の場に残ってる場合は自分の場から消えても、カードを取り除いてドローをする処理は自分が行う。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 16:23:25.14 ID:vAcdIgDAO
>>723はまだ新しい情報があるからいいが、>>722はなぜ書いたw
リロードし忘れか?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 19:49:18.17 ID:mDR2/CbzP
みんなありがとうたすかりました^^
またちょっとおりこうさんになりましたよp
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 20:05:47.29 ID:NsTSiOtR0
>>724
すまんね
質問スレでは特に推敲してるもんで投稿に時間がかかるんよ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 14:08:21.72 ID:zsoWG/myP
筆談はなぜ相手のゴミ箱までが赤字なのですか?
相手のゴミ箱のカードをランダムに4枚まで赤字になっていなくても
相手のゴミ箱のカード4枚を対象にしなくては駄目なのですか?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 14:36:26.02 ID:+v0WxSc30
>>727
解決時にランダムに4枚選ぶから、宣言時には対象とってない
だから対応で相手がゴミ箱のカードを動かしても、その処理のあとの残りからカードを4枚ランダムに選択する
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 15:56:30.66 ID:zsoWG/myP
やっぱり4まいは対象じゃないですよね?
なんかどっかのブログでゴミ箱5枚の時に薫に筆談打ったら対応モデルでミネット指定されて
ゴミ箱3枚にして筆談かわされたって書いてあった様な気がして不安になった

あれはモデルで間違えてミネット指定しちゃったってことだったのかも
でもそんなことありえるかな?まあいいやおればかだしなんにもわかんないや

でもスレを盛り上げたぞ!
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 16:08:53.16 ID:+v0WxSc30
それは不発の理由が違う
筆談の効果は、相手のゴミ箱のカードをランダムに4枚、持ち主のデッキの一番下に置く。
『置いたとき』、相手キャラ1体を破棄する。
つまり、ゴミ箱が5枚しかない時に対応モデルで3枚手札に加えたら筆談の解決時ゴミ箱は残り3枚(5枚の状態からモデルのコストで+1枚、モデルの効果で-3枚)となり
4枚持ち主のデッキの一番下に置くことが出来ないので、後半の効果は条件を満たさず不発ってことさね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 19:30:55.86 ID:zsoWG/myP
あー置いたときだったのかほとんど対象にとってるような物ですね
でも対象にとってたらゴミ箱の中たくさんあっても任意のゴミカードをどっかに移せる奴いたら
不発になるからまだマシか

あと、なにかの宣言に対応した中で宣言されたカードは一連の対応が終わるまでは
ゴミに落ちないのですね?(モデルがモデルのコストはゴミに落ちてるのに筆談時まだ落ちてない)

なんか勉強になりました
ありがとうございます
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 19:48:56.58 ID:L8FgyxkS0
>>731
テキストも読めないのに質問しないようにな
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 20:19:41.21 ID:hrF6mmvj0
何か勘違いしてるな。

筆談の対象を指定する時はまだデッキに戻すカード4枚は確定していないので、
対応で任意のカードをゴミ箱から移動できるカードを使っても、
その結果ゴミ箱のカードが4枚以上残っている場合筆談は解決される。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 20:31:54.33 ID:MhELwLYN0
まぁ、ゴミ箱を対象に取ったときに起動する能力に引っかかるぐらいだね
知恵留美子とか。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 21:30:46.36 ID:zsoWG/myP
あー
もしも筆談がゴミ箱の4枚を対象にとる効果だとしたら
ゴミ箱の中たくさんあっても任意のゴミカードをどっかに移せる奴いたら不発になるか
筆談の赤字が相手のゴミ箱まででよかったなーっていう独り言をつぶやいたのです

日本語不自由で申し訳ない
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 21:32:02.14 ID:zsoWG/myP
あー
もしも筆談がゴミ箱の4枚を対象にとる効果だとしたら
ゴミ箱の中たくさんあっても任意のゴミカードをどっかに移せる奴いたら不発になるから
筆談の赤字が相手のゴミ箱まででよかったなーっていう独り言をつぶやいたのです

日本語不自由で申し訳ない

一文字抜けてしまったORZ
737Purple Balancer 1.33:2011/04/13(水) 21:39:25.15 ID:mO4vWapM0
・カードリスト更新、修正、(これでほぼプロモも終わったはず)
・一時選したものを消すボタン追加
・入手方法の検索追加
・詳細フォームに関連の詳細を色々追加
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/106325&key=lycee
738Purple Balancer 1.33:2011/04/13(水) 21:46:38.83 ID:mO4vWapM0
こっちじゃなかった…
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 22:20:09.99 ID:+YLQr3jD0
>>731
一応説明しとくけど、エラッタでモデルは使ったあと取り除かれる
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 22:53:48.60 ID:zsoWG/myP
ほんとだ!エラッタでてる適応後のカードのほうが使って恥ずかしくないから
こっちにしよう

>>モデルは使ったあと取り除かれる
じゃあ宣言したカードが使用時に取り除くと書かれていない対応宣言では
やっぱり後に宣言したほうのカードとコストが同時にゴミ箱におちるんですか?



741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 23:54:30.72 ID:L8FgyxkS0
>>740
自分でかんがえろマジで。スレ内読みなおすでも自分で調べるでもいいから。それでもわからなかったらまず日本語を勉強しなおせ
スレ盛り上げとか要らないから。理解力とかそういうもの以前に人としておかしいわ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 00:15:19.99 ID:CyBmTkYP0
>> ID:L8FgyxkS0
なんでコイツこんな偉そうなの?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 01:20:40.71 ID:d28Bv4Vm0
お願いします

CH-1647ミネットやCH-3084兼元灯里のような
「ゴミ箱のカードを手札に入れることができる」系の特殊能力の効果で、カードを手札に入れるか入れないかを決定するタイミングはいつですか?
具体的には、ランダムに選ばれたカードが引きたくないものであれば手札に入れることを拒否できますか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 01:51:50.25 ID:Ovt7XPmU0
手札に入れる処理の対象物としてランダムに選ぶから無理。
英語で考えてみ。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 22:50:05.17 ID:htSMUAcm0
フライングディスクでハーモニカ指定のキャラやホームレスのこのかを破棄した場合、
FDの効果は発動するのでしょうか?

FDの「破棄した時」とハーモニカの「ゴミ箱に置かれたとき」が同じタイミングなので
相手ターンの場合先にハーモニカの効果を処理されると失敗するのでしょうか?
それとも同タイミングなので破棄自体は成立していることになり、クドは登場できますか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 22:53:59.31 ID:VTVj5wiI0
>>745
後者。破棄はしてるので登場可能
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 22:58:06.91 ID:htSMUAcm0
>>746
迅速なご回答ありがとうございました。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 00:56:15.37 ID:vojqdw4q0
松風のテキストの「このキャラと同列の味方キャラが一体の場合」とは
アイテムを張っているキャラだけだった場合ということでよいのでしょうか。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 09:34:58.99 ID:g4GDDE46O
>>748
それであってる
「同列」「同オーダー」って表現は、特に記載がなければ自分を含んで考える
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 10:36:33.46 ID:Y/0f6AYr0
質問です。
元のAPが1のキャラの戦闘で、
能力修正によりAP0やAPマイナスになっていても
防御指定のないバトルのデッキへのダメージは
元のAP1の1ダメージという計算をしても良いのでしょうか?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 10:49:39.64 ID:R9koSoaM0
>>750
おk
デッキへのダメージは原則として元のAP分のみ与える
APを下げた場合はもちろん、APを上げた場合も元のAP分しか通らない
ただしダメージ自体をいじる特殊能力等を使用した場合はそれに従う

ちなみに質問とは関係ないが、元のAP0の場合はダメージ自体通らないので
デッキボーナスとか持ってても発動しないから注意な
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 11:07:32.04 ID:Y/0f6AYr0
>>751
早い回答ありがとうございます。
今度からAP0以下になったとしてもチャンスがあれば特攻することにします。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 18:33:51.07 ID:H92bLm950
質問です
5pbの荷嶋音緒の効果は
相手のエリアを手札に戻す効果と自分のゴミ箱のエリアを
手札に戻す効果どちらか一方のみ使用することは可能ですか?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 18:41:37.39 ID:JK8cA5ID0
>>753
エリアを手札に戻す効果だけは使える。ゴミ箱から回収する効果だけ使うのは無理
「(略)相手のエリア」を対象にとってるため、相手のエリアが存在しないと能力を宣言することができない
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 19:22:48.66 ID:H92bLm950
>>754
ありがとうございました
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 20:44:01.78 ID:JfOAski1P
イベントを打たれた時対応チートコードでそのイベントを失敗させる事はできますか?


757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 20:50:07.05 ID:JK8cA5ID0
>>756
無理
使用を宣言した(○○打ちますの段階)で、そのイベントとコストは手札から離れてコスト置き場(仮名)に行く
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 20:50:45.83 ID:xIyqH64p0
>>756
イベントは宣言の時点で手札ではない領域に移動しているから無理
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 21:02:33.20 ID:JfOAski1P
やっぱりそうでしたか
ありがとうございました^^
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 06:43:48.60 ID:Jsb3bdSW0
質問です。

前スレ721〜にあった久遠寺未有に強制言語プログラムを付けた場合の処理なのですが、
結局はジャッジを呼ぶしかないのでしょうか?

今までは未有と言語はターン開始時同時処理なので、未有に言語付けてもどちらのターンでも回復できる。という風に使っていたのですが、
最近の大会で相手(言語貼った相手)は質問スレにシルブリのメールで言語先処理と書いてあったので、こちらのターンは回復できません。
と意見が食い違い店員(ジャッジ)を呼んだのですが、店員の方はあまりリセを知らない方で結局書いてあった向こうの方の意見を適用しました。

処理がすごい気になるので、公式の大会でジャッジに聞いた方、又は他にもシルブリから同じメールが帰ってきたよという方がいましたら教えていただけないでしょうか?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 07:32:36.79 ID:5QebKV8bO
>>760
前からこの問題は解決済みじゃなかったっけ
同時に処理する効果はターンプレイヤーが処理順を決定することが出来る
未有と言語の場合、言語張った側は自ターン中は消せる
まあ相手ターンでも相手が消すことを選択すれば消えるけど
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 08:10:07.13 ID:2dpcFJ4R0
メール裁定が公式に乗ってる裁定と真逆の裁定を出したあれか
公式が逆転裁定を出すか、なにか理由があって違う。とQ&Aで明記してるなら納得できるが
今のままだと驚愕の時雨の裁定があるかぎり、麒麟アダルトに強言を張ってもお互いのターンに回復できるぞ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 09:24:58.45 ID:q3RqPEvEO
基本的に公式QA>メール裁定なんだが…
しかも明らかにそのメールは汁鰤のミスだからな、汁鰤はルール理解してない人間にQAメール担当させるなよ。
汁鰤はまず人を増やせw
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 13:38:09.81 ID:Xl6+6vJ20
構築済みデッキの「轟」に千堂瑛里華(突撃)入れたデッキ作りたいんだけど
必須カードやおすすめのカードはある?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 14:13:15.07 ID:/PT3wkuhO
中身覚えてないからわからんけど、宙と雪のどっち寄りに作りたいかによって宙スレか雪スレで聞くといいかも
身内用に安価で組みたい程度なら、俺なら曹操3えりりん3爆破解体4エセル4長谷部4須磨寺3荀イク3にテキトーにアタッカー(打点4上キャラ)入れる
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 15:58:21.17 ID:AHyU9FQO0
>>765
それのどこが安価なのかと
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 16:36:54.16 ID:ssCiEnS70
>>766
ガチ宙雪を比較対象としたら財布にやさしいかと。森羅筆談えとせとら
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:51:17.70 ID:U/oFJWxA0
全然安価だと思う
アタッカーにはアヴリルとか竜胆ルリでも
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 21:53:21.02 ID:U/oFJWxA0
宙雪なら無理に雪アタッカーいらなかったな…忘れてくれ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 00:25:34.64 ID:ikt00MsBP
ターン開始時(スタートフェイズ)が終わるのはドローフェイズでドローしたらですか?
それともメインフェイズの開始を宣言したときですか?

鷹月殿子(飛行機修理)がドローした後に使えるかそれともウェイクアップフェイズ
の前にしか使えないのかわからなくなりましt
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 00:32:10.46 ID:hc9lj5Qn0
>>760〜763
ターン開始時処理のメール裁定ならこんなのも来てる

>桃園 香 (CH-2178 )の特殊能力「マッチ」によって自ターン開始時に相手の時間支配(AR-0106 )を取り除きました。
>この場合、相手はすでに取り除かれている時間支配の効果を処理することは可能でしょうか?
>

はい、可能です。同時に発生した瞬間的処理の解決順は手番プレイヤーが指定しますが、発生した処理に関しては発生元が失われても失われることはありません
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 00:38:45.33 ID:wlv6wfiZ0
>>771
実に合理的である
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 00:44:43.39 ID:SRLxAH060
>>771
そうなんだと言われればそうなのかもしれないけどまったく納得できないな……
こういうことに関して公式がきちんとアナウンスしてくれないとマジで困るわ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 00:57:07.17 ID:wtZTR5AFO
>>770
ターン開始時→ウェイク→ドロー→メイン開始時→メインフェイズ
の流れ。だから殿ちゃんの効果はドロー前。ターン開始時というのはフェイズじゃなくてタイミング
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 00:58:55.41 ID:hc9lj5Qn0
あと、Q&Aから根拠ほしければ

Q.「キャット・メッコー」の同列に男性キャラが登場している状態で、
ターン開始時に[タックス・トラッシュ]のコストを支払わず、先に解決した時に「バイオヴェノム」の効果でその男性キャラは破棄されますか?

A.いいえ、破棄されません。[タックス・トラッシュ]を先に処理した結果、
「キャット・メッコー」は場から離れていますので、その男性キャラは「バイオヴェノム」の「このキャラと同列」という条件を満たしません

バイオヴェノムの条件を満たしていないって書き方がされているってことは
逆に言えば発動はしているってことでしょ?


同時に発生した瞬間的処理の解決順は手番プレイヤーが指定しますが、発生した処理に関しては発生元が失われても失われることはありません
っていうのは別に最近出てきた話じゃなくて、かなり前から前提として存在してたと思う
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 05:40:32.45 ID:i7GDI1TO0
質問です。
桜守姫此芽が自分の場にいる状態で相手側のあーちゃん先輩が
ステップを宣言。この場合、自分のデッキは破壊されるのでしょうか?
またステップは成立するのでしょうか?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 07:31:05.58 ID:VxIBSfWC0
>>776
デッキは破棄されるし、ステップも当然成功する。
此芽の能力は相手の基本能力・特殊能力の「効果」によってデッキが破棄されない、というもので、ステップの横に書かれた青字はあくまで「使用代償」だから。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 11:18:18.84 ID:ikt00MsBP
ありがとうございました
ウェイクアップの前がターン開始時、、、メモメモ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 16:56:19.60 ID:HL8Ptcx4O
使った後に除外されるイベントは墓地経由しますか?具体的には自キャラに激辛パフェが貼られてる状況でモデルを使ったら打点入りますか?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 17:27:53.29 ID:ghpLjT1G0
>>779
モデルの場合は効果による除外なのでゴミ箱を経由するためパフェで打点が入る。
曖昧な記憶など注釈でこのイベントはゴミ箱に置かれず除外されると書かれているカードは
ゴミ箱を経由しないのでパフェで打点が入らない。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 17:49:56.53 ID:HL8Ptcx4O
注釈に書いてなければ打点になるですね
ありがとうございます
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 21:29:56.26 ID:i5oOIjbF0
激辛パフェが貼られいるときに望月 綾芽の拒絶を宣言しました。
この時拒絶のコストで落ちた2枚にイベントが含まれていた時パフェの効果は発動しますか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 22:53:56.77 ID:9tI/XIcc0
>>782
する
使用代償の支払い→処理となるため、デッキ2枚破棄の段階ではまだアイテムエリア破棄はできていません
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 22:54:03.99 ID:O/BdqiRw0
>>782
使用代償の支払い→効果の解決の順だから、コストでイベントが落ちた場合もパフェは処理される。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 09:02:23.27 ID:BZhVRNV/O
質問です
元の基本能力にペナルティがあるキャラが新たにペナルティを得た場合
ニナ・リンドベルイの効果で消えるのは新たに得たペナルティだけですか
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 01:56:10.20 ID:jQHujqaF0
>>785
テキストの通り
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 09:55:42.50 ID:UgLX+cYEO
幻想渚について質問です。

幻想渚の効果はごみ箱を経由してデッキボトムに戻るのですか?

また、鳴滝こより等のペナルティで取り除かれたり手札に戻る場合はどのようになるのでしょうか?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 10:37:32.50 ID:3jj8SJr80
>>787
ダウンするときなのでゴミ箱を経由せずにデッキボトムに送られる。
そのためペナルティが発動するのはデッキボトムに送られたときなので
取り除かれたり手札に戻ったりはしない。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 13:04:33.76 ID:DixRYC2uO
>>786
ありがとうございます
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 16:55:13.41 ID:Mpec0p0j0
皆は月単花単しかいない環境だったら何のデッキ使う?
なんか地元で急に増えてきた
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 17:24:30.00 ID:ZuGgm1PV0
>>790
アンケートというか、意見募集的なものは本スレ辺りで質問したほうが人が多い分意見が集まるかと
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 19:11:26.98 ID:UgLX+cYEO
>>788
早い解答ありがとうございました。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 02:20:09.01 ID:CKXwavQK0
汁鰤からメール裁定来たけど、他に何か新しく裁定来た人いる?

自分のはこんな感じ


平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>自分の陸奥榛名の特殊能力を使用したとき、陸奥榛名自身は
「このキャラと隣接していない味方キャラの数」に含めるのでしょうか?

はい、含まれます。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。

794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 02:59:04.40 ID:KXA9duym0
> 790
たぬき入りの宙(パフェ)絡み。
純粋に宙t花かな。(しかいないって前提なので)
もしくはローレル。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 03:09:15.00 ID:4aii88XM0
>>793
普通に読んでも含まれる気しかしないだが
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 03:22:49.28 ID:CKXwavQK0
>>795
自分もそう思ったんだが
友人が遠征先のプレイヤーさんに含まないって言われたらしく
念のためメール送っといた。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 09:16:49.80 ID:go5Henb5O
「隣接しているキャラ」に自身を含まないから、逆の「隣接していないキャラ」には自身を含むってことか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 12:18:00.70 ID:uYEvsF1GO
このキャラと同列の味方キャラは自身を含みませんって言ってるのと同レベルだぞそれw
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 12:28:27.25 ID:m+D1clTd0
店の裁定はトンデモが多いからな…
まあ報告乙
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 15:56:29.19 ID:R4MoeuCyO
質問です
魂縛り感染を装備したキャラが横に置かれたときそのキャラはゲームから取り除かれますか?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 07:27:19.85 ID:1LtI856RO
>>800
ペナルティと同じタイミングだから取り除かれないな
公開されてる特別な置き場でも取り除かれない
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 09:09:39.56 ID:Qp540cUq0
自分もメールきた。ダメもとで聞いてみたんだけどさ・・・信用していいものかどうかw

平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>自分の場に桜守姫 此芽(結婚式)がいるとき、相手側のあーちゃん先輩がステップを宣言しました。自分のデッキは破壊されますか?またステップは成立するのでしょうか?

いいえ、破棄されません。
また、ステップも成立します。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 10:07:32.71 ID:ZQsg5K+i0
いやいやいやいろいろとおかしいだろw
だけど透スペシャルの裁定とか見るに「ステップの仕様代償は効果」っていう謎な裁定変更が入ってるっぽいな
これ宣言系の基本能力を全部聞いてみて、ステップだけ狂ってるのか他の基本能力も変わってるのか聞いてみるしかないな……
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 12:33:49.99 ID:fE8dm54KO
基本的にメール裁定に何の拘束力もないから、QA待つしかない。
まあ、そのために同じ質問を多数の人がメールしないと、汁鰤は動かないだろうが…
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/25(月) 23:58:11.70 ID:CqSqlbJu0
>>803
逆じゃね?

Q.相手の[ステップ]の使用代償や、[タックストラッシュ]の支払いによって自分のデッキが破棄された場合、
「透くんスペシャル(三瀬綾菜)」の効果は処理されますか?
A.いいえ、処理されません。

これ読む限り、「ステップの使用代償は効果」として扱ってはないだろ。
むしろ「タックスの支払いは効果じゃない」っていうことが読み取れる点で過去の裁定と矛盾してる。


>>804
さっそく送ったわ。
三瀬、花輪の裁定間もおかしなことになってるっぽいから
三瀬のQ&A、花輪のQ&Aを引用しながら「タックスウェイクアップ」「タックストラッシュ」「ステップ」
それぞれでデッキが破棄されるときどうなるかについて聞いてみた。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 00:23:21.27 ID:KkzZgx+20
エポナでステップの使用代償は増えないってことか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 00:48:22.11 ID:g7TVe0R20
>>806
誰の発言からどうしてその発想に至ったか詳しく
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 02:24:44.12 ID:KkzZgx+20
>>807
だってデッキ破棄が使用代償なら破棄されない場合ステップは失敗するはずじゃないの?
須磨寺破棄できないのに死への憧れが処理されるようなもんじゃん
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 02:48:07.06 ID:g7TVe0R20
>>808
ああ、メール裁定のことか
うん、もろ今までのルールと矛盾してる。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 05:54:12.32 ID:KkzZgx+20
>>809
すまん、自分で読んでも分り辛いレスだった
ちょっと混乱してた
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 12:15:48.33 ID:xFylJB1RO
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの淑女の嗜みで行動済み状態のキャラも対象に取れるのでしょうか?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 13:33:20.09 ID:KkzZgx+20
CH-0626 ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト
Q.「淑女の嗜み(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト)」を使用したとき、対象のキャラは必ず防御しなくてはいけないのですか?
A.必ず防御してください。行動済み状態でも防御を行います。

(2007/02/01)


Q.「淑女の嗜み(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト)」を使用したとき、行動済み状態のキャラを指定することができますか?
A.はい、できます。

(2007/02/01)


Q.「淑女の嗜み(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト)」を使用し、相手AFのキャラを指定して相手が防御しました。そのキャラに対して相手がサポートを使用したとき、SPの数値はAPに足されますか? DPに足されますか?
A.AFのキャラをサポートした場合、SPの値はAPに足してください。

(2007/02/01)


Q.「淑女の嗜み(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト)」を複数回使用した後に「ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト」が攻撃した場合、防御キャラはどうなりますか?
A.どの「淑女の嗜み」を優先するかをターン進行中プレイヤーが指定して下さい。(バトルの防御キャラは1体となります。)

(2007/10/05)


Q.「淑女の嗜み(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト)」のコスト支払いで缶蹴りを破棄した場合、淑女の嗜みの効果は解決出来ますか?
A.いいえ、使用代償の支払いに失敗し、「淑女の嗜み」は処理されません。

(2010/08/02)

公式より
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 18:41:53.37 ID:xFylJB1RO
>>812
丁寧にありがとうございます

これからは先に公式調べますorz
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 01:42:02.94 ID:J3wKemKs0
拍手や逃避行などで奪った相手キャラがエンネアや海水浴で横に置かれた場合
元相手のカードは自分か相手のどちらに戻ってきますか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 01:46:40.33 ID:6Z+TQHqv0
>>814
自分の場。遊戯王みたいにもとの持ち主のところに帰るってことはない
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 02:19:01.15 ID:J3wKemKs0
>>815
即レスありがとうございます
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 03:23:03.20 ID:+g1IiLWs0
質問です。
主従ミーティングはAFのキャラしか寝ていない場合、つまりDFのキャラが起きていたり、DFにキャラがいない場合でも使用してAFのキャラのみ起きることは可能でしょうか?

テキストを読むと両方の赤字の対象がAFのキャラの1体に指定することも可能の様に見えるのですが、友人に聞いたところそれだと強すぎない?とのことだったので質問させていただきました

818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 04:23:16.36 ID:fAHYo8AF0
>>817
可能。
そういう縛りがないのが強い所以。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 21:10:26.30 ID:6Z+TQHqv0
公式リニューアルついでにQ&Aのほうにステップ1点やつがきたね

桜守姫 此芽
Q,相手の場に「桜守姫 此芽」がいる状態で、自分の場の「あーちゃん先輩」の「ステップ」を宣言しました。処理はどうなりますか?
A,「結婚式」を処理することはできません。「あーちゃん先輩」の[ステップ]の使用代償のデッキの破棄は、基本能力によるデッキ破棄としては扱いません。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 21:46:27.61 ID:hA4hl5Gq0
>>819
安心したわ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 00:16:09.30 ID:Ud0JlByNO
最初から基本能力右の効果と、使用代償の文字の色とを変えておけば分かりやすかったのにな。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 08:13:03.75 ID:oRnIWtY50
瞬間回復に対して逮捕を撃った場合も百代は戻ってきますか?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 08:37:29.43 ID:cpPm+FD4O
エポナが場にいる状況で筆談などのピッチスペルを使用した場合追加で☆1コスト払う必要はありますか?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 09:33:56.10 ID:pNezH+ZX0
>>822
デッキ下にはおかれず戻ってきます。
瞬間回復に対して、って書き方にちょい疑問はあるが

>>823
必要ありません
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 10:25:46.13 ID:UgwvHvLYi
筆談?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 11:32:40.52 ID:SwleUI+YP
なんでエポナが場にいる状況なのにイベント使って☆1コスト払う必要ないんですか?
イベントのコストと同時に☆1コスト払わなくていいの?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 11:33:38.87 ID:SwleUI+YP
あー失敗するけど払わなくていいって意味か?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 11:42:17.30 ID:9YrOkPjm0
>>823
まず、筆談はピッチスペルじゃない。
雪なら不幸等の、味方キャラを破棄して使用代償とするかーどのことをピッチスペルっていう。
どっちと間違えたのかは知らんが、ピッチスペルならコスト増加は無視して打てる。
何故なら破棄することで、「使用代償を満たす」から。
増加した星一点も含めて満たすことになる。
ただし使用代償として味方キャラを破棄した場合のみ。
普通にコストを払うつもりなら当然コスト増加に引っ掛かる。
ピッチスペルでないイベントで、コスト増加に引っ掛からないものは今のところない。
今後もないと思うが。

>>826もこれでわかってくれたか?

829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 11:44:09.06 ID:Z3r+XQYq0
ピッチなら筆談じゃなく不幸か読書の間違いだとは思うが、そっちなら関係なく打てるね
そうじゃなくコスト増えてる状況下で、効果ないけどゴミ箱増やしたいとか手札減らしたいとかで
失敗するけど追加コスト意図的に支払わないことを選択するってのなら、それも出来る
エポナがいる時エスケープ1ドローだけど、失敗するからキャラ場に残ったままとか何十回も見てるし
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 12:06:12.39 ID:pNezH+ZX0
ああ、ピッチスペルってとこだけ見てて筆談って書いてるの見落としてた
確かに筆談はピッチスペルじゃないわ、サーセン
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 12:22:50.48 ID:SwleUI+YP
ありがとー了解しました
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 12:48:26.43 ID:Ud0JlByNO
一応だが、そもそもピッチスペルに余剰コストは払えない。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 15:25:54.67 ID:tsKoxyxlO
>>832
便乗ですみませんが、ピッチ不幸のコストにラムネのシミュレートって使えないんですか
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 16:24:16.80 ID:tsKoxyxlO
すみません、公式にありましたね
余剰コストも支払えるみたいですね
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 17:35:28.02 ID:pNezH+ZX0
>>832
Q「不幸」の使用を宣言し、使用代償として「使用代償がコスト3点以上の雪属性の味方キャラ1体を破棄する」ことを宣言しました。この使用代償の指定について手札のカードをコストとして余剰させて支払うことを宣言できますか?
Aはい、可能です。
2009/02/12
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 18:36:29.97 ID:VTaVGh+90
質問なんですが
ニトロ2.0の永倉さよ(コンバ前)のボーナスは
ゴミ箱の永倉さよ(コンバ後)をコンバ前を手札に戻すだけで
登場させられるということですか?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 19:56:01.25 ID:61mA0flpO
>>836
それであってる
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 20:19:56.25 ID:LNh+Q+HT0
空き味方フィールドと書いてないから、コンバージョン処理を行うことで登場できるってことな。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 20:24:29.86 ID:u6ZbUIPi0
質問です。
完全義体の渚千夏が自分の場にいる状況で相手がギガマインを宣言。
ユメドリは仕様代償で寝たとして、相手・味方で寝たキャラ×2点バーンが
入るのでしょうか?それとも何体寝ても2点どまりなのでしょうか?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 20:56:37.79 ID:VTaVGh+90
>>837-838
ありがとうございました
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 21:33:08.65 ID:61mA0flpO
>>839
キャラ×2点入る
「キャラ全てを〜」といっても処理時に1回で全員が寝るのではなく、ターン進行プレイヤーが順番に寝かせることになる。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 22:44:02.23 ID:Ud0JlByNO
>>835いつの間にか裁定変更されてたのねw
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 02:29:54.90 ID:7LYti4SK0
質問です。
1、桐島レイン(アイギスガード)の能力に書いてある、「相手の効果」とは、特殊能力、基本能力、イベントなど全て含めたものなのでしょうか?
2,風美由飛(天才ピアニスト)の効果は、サポートした後はアタックかブロックしないと能力は戻らないという解釈でいいのでしょうか?
たしかサポートはバトルに参加したことにはならなかったと思ったのですが、曖昧なのでお願いします
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 17:19:16.19 ID:4nbh3vYq0
お願いします。

1ゲームに1回の特殊能力はたとえ4枚同じキャラが入っていても、全てあわせて1回なのでしょうか?
それとも各カード1回ずつ使えるのでしょうか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 17:44:43.43 ID:+4BQqQPV0
>>844
全て合わせて1回
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 20:27:26.32 ID:vC93LJqRO
質問です。
十手等の特殊能力の対象にならないカードはゴミ箱にある場合やデッキ内にある場合でも対象にとることは出来ないのでしょうか?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 22:24:57.50 ID:yKbmoVoO0
>>846
場に出ていないときは対象に取れるから、ゴミ箱にある十手を対象に取ることはできる。
けどデッキの中は非公開情報だから対象に取ることはない、はず。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 23:03:35.92 ID:eCK637G+O
というかデッキの中のカード一枚を対象にする効果がないんじゃないかな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 08:08:26.57 ID:NNQlpiMYO
>>>847-848
解答ありがとうございました。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 21:59:14.45 ID:R147kWXb0
>>2のラッキーカードのページ消えました?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 00:19:04.40 ID:CrW9rBG00
質問です。
桐島レイン(居候生活)で行動済み状態にレインをできるのは友永遥香の裁定でわかるのですが、
その時サポートは失敗しても居候生活の効果は処理できるのでしょうか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 00:44:12.93 ID:+3VdZrKq0
>>851
できる。対象キャラは宣言時に決まっている
ただ、解決時にレインが起きてるからサポート失敗ってことはないと思う
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 11:42:44.64 ID:CrW9rBG00
>>852
ありがとうございます!
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 12:28:44.94 ID:+UxGsC1ZO
>>843
天才ピアニストの方は
由飛サポート
→由飛未行動
→由飛バトル参加(攻撃or防御)
→バトル終了後全キャラAPDP+1
だと思うんだけど違うのかな?
効果=APDP+1が失われるってことだと思ったから(未行動は処理済みだからそのまま?)
普通なら効果じゃなくて特殊能力って書くよね

というか自分も聞きたくてここに来たんだw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 17:49:17.42 ID:l7q+YKOzP
元チーフ院政2kill についての質問
1.院政の隣のキャラがアタック

2.バトル中に院政の効果で夏海 里伽子を登場(この時ゴミ箱に夏海 里伽子が落ちていない場合はコストとして切る必要あり)

3.夏海 里伽子でサポート宣言して特殊能力処理。手札に夏海 里伽子が戻る

4.2に戻る


これの2〜3の時サポートフェイズで連続で行動してますよね?それはありですか?
相手の対応はさまないと無理では?

856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 18:10:57.76 ID:bhQHp7dl0
>>855
相手に対応あるか聞いて無ければ次に進める
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 19:07:21.20 ID:l7q+YKOzP
あり
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 19:21:28.70 ID:iY+5QAw80
ワルギリアの特殊能力は使用代償が必要な特殊能力にしかきかないのでしょうか?
透くんスペシャルのような特殊能力にも有効なのでしょうか?
宜しくお願いします
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 23:03:12.09 ID:Tp7iqzLs0
>>855
このレベルの認識のやつが聞いてくるあたり、お手軽瞬殺コンボのダメさをひしひしと感じるな
被害者だったらごめん
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/02(月) 23:17:58.00 ID:bhQHp7dl0
>>858
ちょっとわかりにくいけど、使用代償が記されていない特殊能力は
「常に効果を発揮している特殊能力」として扱われる
だから透くんスペシャルなんかは常に効果を発揮していて、ある特定条件の時に処理をすると考えるため「使用」したとは扱われない
よってワルギリアの能力に引っかからない
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 00:48:12.37 ID:6xy6wWJ+P
この2ターンキルってもし院政つかったキャラが除去られたら完全つむよね?
2ターンだと多分院政使えるキャラ1体しか準備できないし

院政使えるキャラ3体いればまあゲムセ以外大じょぶだけど

雪単で除去しまくるから俺は多分大丈夫

院政つかうって言って手札1枚コストに払ったら俺は言ってやるね
「対応で逮捕!」えっへん
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 01:17:33.11 ID:r4zY6Q5N0
それで詰むならどれだけ楽かw
お前の雪単がいつも相手の特定列に一度のアタックも許さないなら
余裕なんじゃね?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 01:20:46.88 ID:3gxRmNmN0
透くんスペシャルサポーターはペナルティによる破棄でも回復することができるのでしょうか?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 13:11:07.76 ID:U9QTKW4WO
>>863
相手のペナルティやサポーターは基本能力なんだから回復できる
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 13:17:19.87 ID:y4tsBfrY0
相手AFキャラがすべて行動済みの時に遭遇を打って自分のキャラをどかす事はできるのでしょうか?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 15:13:27.30 ID:qEylb42W0
>>865
できない。
遭遇は「未行動状態の相手AFキャラ1体」を対象にとっているため
空打ちができず未行動の相手AFキャラ以外には打つことはできないよ。
867863:2011/05/03(火) 20:27:29.63 ID:3gxRmNmN0
>>864
ありがとうございます
ステップなどの使用代償で破棄された場合は回復できないと聞いていたので、
ペナルティはどうなのかわからなかったので助かりました
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 21:11:18.20 ID:uFOr59SLO
>>867ペナルティは効果だから回復出来るが、サポーターの場合はステップ等と同じで、使用代償だから回復出来ないよ。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 13:28:36.11 ID:p84hYzaZO
ぐるぐる翡翠ワールドを使用している場合、
蘇生や空転で璃々子を登場させる事はできますか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 13:37:09.77 ID:uFxl8k7e0
>>869
翡翠のテキスト読んでください
手札のキャラとちゃんと書いてあります
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 15:20:32.53 ID:DfEme/4B0
花スレに書いてあった>>854の回答て>>843のことか?

1番はカードの持ち主関係なく相手の領域で処理される効果が全て含まれる
持ち主が自分のキャラでも相手の場に居れば、その特殊能力は相手の効果

2番はその解釈で合ってる
ついでに>>854に書いてある処理の流れだが
由飛サポート解決→全キャラ+1→由飛未行動→効果失われる
が瞬間的に全て処理されるので+1/+1/+1は実質無いも同然
未行動状態の方は既に完了してるので効果失われてもそのままでいい
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 21:35:21.54 ID:nWYR8/+w0
・リセ(東方銀符律のみ)
http://cgi.broccoli.co.jp/gamers/sapporo/news_04.html
東方銀符律ってリセシリーズなんでしょうか?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 21:44:28.62 ID:Dg3BFt9n0
>>872
フォーマットやルールが同じなだけだけどね
混ぜて遊ぶことは出来ない(正確には出来るけど大会に出れない)
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 22:51:07.15 ID:JZtPyOm8O
>>871
ありがとうございました。
現在の値段ほどの強カードではなくなりますよね。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 00:53:28.82 ID:WzyFTRKx0
>>871
+1/+1/+1はターン終了時までは失われないんじゃないかとおもってるんだが・・・。
とりあえずメール送ってみるか
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 03:53:58.35 ID:eVJozfpZ0
自分の場にエポナ(商業道徳)、夏海唯(ダイダロス)、ちゃる(感謝の気持ち)がいる状態で
ちゃるでコストを発生させてダイダロスを宣言したいとき、
感謝の気持ちにデッキ破棄1枚の他に星1点は追加されるのでしょうか?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 07:40:03.63 ID:0/IzBuck0
サポート対応何か対応サポーター
又は
サポーター対応何か対応サポート

攻撃対応何か対応ステップと同じ感覚でいいんでしょうか?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 07:57:37.72 ID:Q36lm1oF0
>>877
違います
サポート、サポーターは対応で宣言できるのに対し攻撃宣言は対応で行えません
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 08:13:14.51 ID:5Xibqr/pO
>>876
もちろん追加される

>>877
同じようにとらえて大丈夫
サポート宣言時は未行動状態だから何かの対応でサポーターを使える
攻撃対応何か対応ステップも同じ理屈ですね
880877:2011/05/05(木) 09:50:17.61 ID:0/IzBuck0
>>879
レスありがとうです

もう1つ質問なんですが
元チーフ院生2Killって下のQ&Aがあるから出来ないと思うんですがどうなんでしょうか?


Q. 「反魂の法(荒良木円)」で「栗原透子」をAFに配置したとします。この場合、ターン開始時に「栗原透子」は「引っ込み思案」の効果により手札へ戻るのでしょうか?それとも「反魂の法」の効果で取り除かれるのでしょうか?
A. ゲームから取り除かれます。ターン開始時に「引っ込み思案」の処理を行い、「引っ込み思案」の処理によって手札に戻る際に「反魂の法」の効果によってゲームから取り除かれます。

CH-0006 栗原 透子
引っ込み思案
ターン開始時、このキャラがAFに登場している場合、持ち主の手札に入れる。

CH-0076 荒良木 円
反魂の法 [T][雪雪]
自ターン中に使用する。
自分のゴミ箱のキャラ1体を使用代償を支払わずに、空き味方フィールドに登場する。
そのキャラは[タックス・トラッシュ:[雪雪]]を得る。
そのキャラが場から取り除かれるとき、そのキャラをゲームから取り除く
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 10:34:34.52 ID:uuYAKGaWO
>>880
そのQ&Aの場合"場から取り除かれる時"だから
場を離れて手札に入る時に処理が発生するから、取り除きが発生する。

一方、院政の場合"場から離れた時"だから
場を離れて手札に入った時に処理が発生、
しかし手札は非公開情報なのでキャラの同一性が保たれないため取り除きはされない。
882876:2011/05/05(木) 12:36:41.63 ID:eVJozfpZ0
>>879
ありがとうございます
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 13:41:47.28 ID:0/IzBuck0
>>881
こういうQ&Aもあります

Q. 「反魂の法(荒良木円)」の「そのキャラが取り除かれる時〜」とは、場から離れたときと解釈してよろしいのでしょうか?(手札に戻る時や、捨て札におかれるときなど)
A. 「場から取り除かれるとき」は「場から離れるとき」と同じとお考えください。処理が行われるときは、場から他の場所(デッキ、ゴミ箱、手札等)に移動するときです。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 13:44:26.22 ID:Ejtv2zxu0
論点はそこじゃない。
『する』ときか、『した』ときかの違い。
beforeとafter。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 13:51:35.51 ID:oh3y1zOS0
>>883
「取り除かれるとき=場から離れるとき」という裁定なのであって
「取り除かれるとき≠場から離れたとき」
「場から離れるとき≠場から離れたとき」
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 17:54:20.83 ID:3V3wAfTb0
質問なのですが、桐島レインの特殊能力「アイギスガード」は相手の基本能力はメタれるののでしょうか?
上のほうで質問されていたのですが、是非答えが聞きたいです。
よろしくお願いします。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 18:57:36.36 ID:BxpO8g6V0
>>886
答えてくれた人がいるのにスルーするのはどうかと思うが
メタれる
888872:2011/05/05(木) 21:28:41.97 ID:H/CG+jFG0
>>873
ありがとうございます。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 00:00:51.96 ID:mkhK93bl0
質問なのですが
nitro+1.0の高畠青海のように
このキャラを取り除いてコストを発生させるカードは
他にもありますか?
あったらカード名とエキスパンションを教えてください
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 00:20:32.78 ID:jmt5/29b0
>>889
結構数が多いからこれで調べてくれ
りせけん
http://niha28.sakura.ne.jp/lycee/search.cgi
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 01:02:47.27 ID:mkhK93bl0
>>890
どうもです
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 11:39:43.93 ID:B92pUBVC0
ボーナス持ちのキャラがペナルティ持ちのキャラをダウンさせた時は、ボーナスとペナルティの処理はどちらが先なのでしょうか?
ターン進行プレーヤーがどちらを先に処理するか決めていいのでしょうか?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 14:28:17.46 ID:5HxzndHaO
破棄はダウン処理の一部だから、
・ダウンするとき
・ダウンの処理
 └破棄(ペナルティ)
・ダウンしたとき(ボーナス)
の順になるはずなんだが、なぜかターン進行中プレイヤーの選択。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 14:41:58.35 ID:VNjTKtQB0
>>893
破棄がダウン処理に組み込まれているからこそ
ダウンした時=破棄した時だぞ
よってペナルティとボーナスの処理は同タイミングでターン進行プレイヤーが処理順を選ぶ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 22:40:21.24 ID:XDhe9hmu0
初歩的な質問ですが製品ってパックのカードのことであってますよね?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 23:37:48.68 ID:DQToVzVL0
質問です
テレサの血の十字でレイスを対象にした場合、
血の十字の効果でデッキシャッフルは行われますか?
行われるとしたら効果の解決順はどうなるのでしょうか?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 00:28:56.09 ID:DQVL+N5L0
>>896
レイスの効果を発動させた場合は、血の十字でのシャッフルは行わない
血の十字でレイス破棄しようとする→「破棄するとき」レイスがボトムへ。再登場→破棄に失敗したのでそこで処理終了。以後のテキスト処理は行われない
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 10:08:57.11 ID:uVd1sujY0
>>897
わかりました
ありがとうございました
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/07(土) 10:49:57.82 ID:y1vVMFIWO
介護とキャラがいるフィールドに爆破解体を使った場合どうなりますか?
QAがあった気がするのですが今見たら無かったので教えて下さい
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 05:04:02.27 ID:j8Iu/cah0
ターン進行中のプレイヤーが破棄する順番を決定するのでその順番に従って処理する。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 14:44:17.07 ID:Fa79zWr8O
爆破解体の効果によりフィールド1つに配置されているカード全てを破棄するとき、介護とキャラを同時に破棄しようとするため(破棄する順番は>>900)、介護の「離れるとき」にひっかかり結果として介護から破棄されても介護を処理する。という裁定でしたと思います。

間違っていたらすみません。


902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 20:34:54.87 ID:a4hqJL150
質問なのですが、七海伊緒が参加しているバトル中に並列思考を起動した場合
そのバトルはそのまま続行され、七海がダウンしたとしても次のウォームアップドローは3枚になるという解釈はあってるでしょうか?
よろしくお願いします
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 20:57:50.55 ID:e9BndjrE0
あってる
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 21:19:20.78 ID:a4hqJL150
ありがとうございます
あっているという自信が無かったので助かりました
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 00:35:16.78 ID:I0i6toq9O
>>900-901
ありがとうございました
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 14:20:20.63 ID:gTKj3ZtC0
牧瀬紅莉栖の@ちゃんねらーの効果は爆破解体も無効化されますか?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 15:21:15.36 ID:Gobh20o00
>>906
できません
爆破解体はフィールドを対象にとっているので、キャラが対象に取れなくなっても関係なく破棄されます
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 03:18:15.90 ID:qt7GuCIB0
質問です イベントカードのトラップがデッキからゴミ箱に落ちた時に相手を
行動済み状態にするというのは 渚千夏の「相手の効果」に入るのでしょうか?
以前、灰色の文字は特殊処理だ というのを聞いたことがあり、効果 に入るのか
確信が持てなかったので お願いします。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 04:34:27.72 ID:OKhfWUuh0
特殊処理の「効果」によって寝かされるので、当然引っかかる。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 09:12:50.03 ID:FgCRC+RP0
トラップは効果じゃなく特殊処理だからどうこう
ちゃんと対トラップ用のカードで、相手のイベント・特殊能力・特殊処理によって味方キャラが行動済みになった時〜
ってカードもある
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 10:31:10.03 ID:dcvEH8mU0
>>909
星屑との握手には「相手の効果・特殊処理によって〜」と分けて書いてあるから
特殊処理は効果では無いんでない?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 21:12:13.64 ID:k5qBZzfHO
相手がキャラを出した時自分の場にヤンデルと袁術がいた場合、
いやがらせの天才でドローする事はできますか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 21:24:51.92 ID:Gt8B94Sy0
>>912
できる
ヤンデルの「登場するとき」は登場処理の一部だから、ヤンデルの効果が及ぶ前に登場宣言に対応して宣言した袁術が処理される
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 02:06:09.48 ID:xDGYfwMPO
>>913
ありがとうございます
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 04:49:11.70 ID:15EfDnOf0
シルヴィア=シルヴァーナと相打ちの場合相手キャラはダウンして破棄されますか?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 13:42:09.27 ID:Tr6htHTd0
>>915
バトルの結果双方ダウンの状況で駄々っ子作戦を発動した場合に相手がダウンするか?
ってことだとは思うが、もちろん相手もダウンします。
917sage:2011/05/12(木) 23:21:54.03 ID:lVJuT2Vp0
>タックス・トラッシュ、タックス・ウェイクアップの効果で自分のゴミ箱のカー
ドを自分のデッキに置いた時、相手の場に上月澪がいる場合、澪のスケッチブッ
クは発動しますか?

いいえ、処理されません。

>また、タックス・ウェイクアップ、タックス・トラッシュの効果で自分の出来位
からドローした時、相手の場に花火(エリア)が配置されている場合、自分の手
札を破棄しますか?

いいえ、処理されません。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。


タックスは効果ではないらしいです。
エポナの裁定を考慮すると、宣言しない使用代償ってことになりそうですね。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/12(木) 23:45:34.43 ID:703GEfJV0
使用代償がいらない(0)は、次のターンなどでも使えますか?
一度使用すると、二度とその特殊能力は使えなくなるんでしょうか?

1ターンとは自分(もしくは相手)のターンのことだけを指すのでしょうか。
自分と相手のターン2つで1ターン扱いなのでしょうか
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 00:53:38.58 ID:tWnwHl8A0
>>918
1,使えます
使えなくなる場合は「この特殊能力は失われる」や「(1ゲームに1回まで)」などといった形で明記されます
2,1ターンは自分or相手のターンどちらかのことです
なので「(1ターンに1回まで)」と書かれた能力を自分のターンに使用した場合、次の相手ターンにはまた使用することができます
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 02:09:35.44 ID:PqK3RzsR0
>>919
ありがとうございます。モヤモヤしてた謎が解けました

もう一つお聞きしてよろしいでしょうか。
使用代償がいらない(0)の特殊能力は、説明に「1ターンに1度まで。」と
書かれていなければ1ターンに何度使ってもいいのでしょうか
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 03:42:35.65 ID:8dgj1db70
>>920
そうですよ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 10:45:55.27 ID:NvXv7+vj0
初歩的なことで申し訳ない、確認させて下さい。
>>163-165 から
「使用したら失われる」は再登場で使用可、
「一ターンに一回まで使用可能」は再登場でも使用不可。
この認識であってるでしょうか?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 11:56:16.84 ID:lE8tSkK50
>>922
ちがう
「1ターンに1回まで使用可能」もキャラクターにかかる処理だから再登場させたら同ターン中でも使用可能になる
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 13:03:24.91 ID:NvXv7+vj0
>>923
ありがとうございます
文脈によって書き方が違っただけだったんですね
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 13:52:02.23 ID:JJKttinj0
1ゲームに1回まで使用可能の能力は再登場しても使用不可だから注意な
926Purple Balancer 1.35:2011/05/14(土) 15:21:49.01 ID:MqeH8h6Q0
・2011/05/14付エラッタ適用
・カードリスト更新、修正
・プログラム変更
・新HPに画像リンクを全て更新(一部画像がないので他で代用)
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/108609&key=lycee
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 18:00:53.55 ID:kMifU9uo0
リリィ・シアフィールド

このキャラが登場したとき、相手のデッキを2枚破棄する。
このキャラが場を離れるとき、相手のデッキを2枚破棄する。
自分の「フローリアの魔女」はターン終了時まで処理されない。

教えてください
このキャラが登場したときに2点破棄して、そのターン中は場から離れても2点破棄されないんでしょうか?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 20:39:49.92 ID:TjsAp8Nq0
>>927
されない。登場した時点で3行目が適用されるから、同一ターン中に二行目が発動することはない
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 22:21:15.84 ID:mJ34q5Q30
元チーフの宣言したときって、「サポートを使いたい」と言った時点でハンドに戻りサポート失敗しますか?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 22:47:47.35 ID:ylhM2aKo0
>>929
失敗する
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 05:33:18.52 ID:1XxjuWzC0
>>928
ありがとうございました
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 02:30:26.84 ID:7jw7Y18O0
質問です。
久遠寺未有(麒麟アダルト)の効果で回復したとき、相手に桐島レイン(アイギスガード)の効果を使われたら3点は破棄されるのでしょうか?
レインの効果のこのターンという表現が疑問で、ターン開始時というのがターン中に含まれているのかわからないため質問させていただきました
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 02:51:54.97 ID:W6jZjM+k0
破棄される
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 21:17:00.59 ID:Y7yLMrjGQ
入れ代わりの園崎詩音は空き味方フィールドがなくても使えるのでしょうか?
また、自分の場に園崎魅音が存在する場合でも使用できるのでしょうか?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 21:52:13.03 ID:+PUGYwqS0
>>934
空き味方フィールドを対象にとっているため空き味方フィールドがなければ使えない。
自分の場に園崎魅音がいる場合は使用はできるがすでに場に魅音がいるため
登場することができず、詩音が手札に戻るだけになる。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 23:36:08.46 ID:xNVEx6YQO
スリーブの絵にある体操着の沙耶って安くてどれくらいで買えますか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 23:55:57.98 ID:gGbcePLF0
3500くらいじゃね
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 07:49:43.28 ID:BclUm5l30
質問です。
ダッシュを持つキャラで攻撃しているバトル中、中居桐人の「ジャンプ」を使用した場合、
中居桐人にダッシュは適用されるのでしょうか。
また、クロイス・ターニアで攻撃しているバトル中、中居のジャンプを使用した場合、
「ケンカ」の効果によって能力値修正を失うのでしょうか。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 12:39:25.71 ID:LSCB94GgO
質問です
香住純の能力で既に特殊能力を失った雲雀丘由貴や朝霧春奈に同じ特殊能力を与えなおすことはできるのでしょうか?
ジェシカと袁術の裁定を見ていると元の特殊能力が失われてるのでできないように思えるのですが
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 13:18:55.58 ID:lJTWXyYo0
>>938
ダッシュは中居には適用されない。「ケンカ」では能力値修正を失う。

・中居がジャンプを使用しても、元のキャラの持つ「このキャラの参加しているバトル」の条件は満たしている
・ダッシュも効果は処理されているが、ダッシュの効果は「このキャラはダウンしない」。なので、相手が
ダウンしたときに元のダッシュを持ったキャラにダウンしない情報が乗る。(中居には乗らない)

例えば「デキボ持ちキャラが殴って中居がジャンプし、相手のデッキにダメージを与えた」場合にデキボは
処理されるけど、それは中居にデキボが着いてるのではなく、「中居がダメージを与えつつ、元の攻撃キャラの
デキボ条件が満たされて処理されてる(このキャラの参加したバトルの結果に相手のデッキにダメージを
与えたので処理される)」という処理。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 13:21:03.09 ID:BclUm5l30
>>940
ありがとうございました
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 16:43:05.79 ID:cguD+zgbO
雛子の特殊能力は雛子が除外された後も効果は処理されるのでしょうか
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 16:54:04.94 ID:bW+WS/SH0
>>942
されます
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 18:06:35.20 ID:cguD+zgbO
>>943
回答ありがとうございました
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 22:18:32.03 ID:hgn2wmAY0
部長あーちゃんが隣の夢乃蘭に部長さんを宣言した時、
アララギルールを宣言して相手のデッキを破棄しつつ、キャラをアンタップする事はできますか?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 22:27:16.81 ID:oQpis5uV0
まず自分の宣言(ここでは部長)に対して、自分で対応何かを宣言することはできない。
対応ではなく部長を宣言して、さらにアララギルール使用したいっていうことを言ってるんだとしても、部長処理した時点で蘭はいなくなるので、能力(アララギルール)を宣言することはできない
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 22:28:48.81 ID:bW+WS/SH0
>>945
普通ではできない。ただ相手の対応があれば結果的にできる
自分の宣言に対応して何かを宣言できないため、部長さん宣言→相手対応がなければ部長さん処理して終わり
部長さんに相手が対応してきた場合は、その宣言に対応してアララギルールを宣言することで
アララギルール処理(蘭を破棄、味方アンタップ)→相手宣言の処理→部長さん処理(対象である蘭がいないので処理失敗だが使用代償の相手1点ダメージは行う)となる
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:29:17.46 ID:hgn2wmAY0
>>946 >>947
ありがとうございました!
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:59:34.40 ID:Nm+ZNqc+0
質問です
アルクェイド(空想具現化)に激辛殺人地獄パフェがはってある状態で空想具現化を宣言しました。
その後なんの対応もなく処理を行いイベントが取り除かれるとき、パフェは処理されるのでしょうか?

@カードはゴミ箱を経由してから取り除かれるのでパフェの効果によりデッキを一枚破棄する
A仕様した後ゲームから取り除くのでゴミ箱に落ちていない。よってパフェは処理されない

空想具現化のテキストにゴミ箱に行かずに取り除くとかかれていないので、自分では@だと思っていますが友人に納得してもらえませんでしたので、判る方回答お願いします
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 00:05:44.77 ID:XWFrhlo/0
>>949
パフェによる破棄は行います。公式Q&A 空想具現化で検索   バッドエンドルートの項より

Q,「空想具現化(アルクェイド・ブリュンスタッド)」の効果で「バッドエンドルート」を使用しました。ターン終了時に敗北しますか?
A,敗北します。「空想具現化」により使用された「バッドエンドルート」はゴミ箱に置かれた後に、ゲームから取り除かれます。
951>>949 :2011/05/18(水) 00:10:14.19 ID:KaQ4jddZ0
>>950
素早い回答ありがとうございます。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 07:08:38.89 ID:Xk2lC2YGO
相手の曹操列のキャラがバトル参加キャラに指定され回復する時、こちらの場にフランチェスカが居ます
フランチェスカの効果で除外するかどうか決めるのはどのタイミングなのでしょうか?

1 ランダムに選ぶ前
2 ランダムに選び、選ばれたカードがデッキに戻る時
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 22:51:59.74 ID:V2eKWqjAO
佳奈多のサインのレートっていくらくらいですか?
954sage:2011/05/19(木) 11:17:34.48 ID:c+yLaKbB0
ナナシに悟史のバットをつけて攻撃が通った場合

相手が相手キャラ一体破棄

ナナシがバットのデキボで場を離れるとき手札に戻る&相手1点破棄

でいいんでしょうか?
秋坂なつきのを参考にするとこんな感じになりそうなんですが。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 11:39:18.25 ID:+vioetKA0
>>952
曹操側が戻すかどうかはカードを決める前、
フランチェスカの処理はそのカードがデッキに置かれるとき。

>>953
処理順は正しいが、ナナシには「ゲームから取り除く」情報が
与えられているので、手札に戻ることなく取り除かれる。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 12:00:52.08 ID:c+yLaKbB0
>>955
ありがとうございます。
957sage:2011/05/19(木) 12:58:42.96 ID:kCVG9L+K0
エポナが場にいる状態でベルベットのエスケープを宣言(追加コストの☆は支払わず使用代償のドロー目的)した時対応でエポナが除去されたなどの理由で場を離れた場合エスケープの処理はどうなりますか?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 13:37:38.68 ID:RQ4xLZ/90
エスケープの処理時にエポナがいない為、商業道徳の効果は失われているので使用代償も
増加されていない。
よってエスケープの使用代償を十分に満たし適切に処理されるので、ベルベットは破棄される。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 16:36:35.43 ID:+xJEhjxI0
花鳥玲愛(堅物チーフ)のペナルティ処理ですが
ゴミ箱からランダムで取り除く中に、このカード自体も含まれますか?
それともこのカードを除くゴミ箱からペナルティを処理した後に、このカードがゴミ箱に行くのでしょうか?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 17:00:16.86 ID:y1YUcXez0
>>959
ペナルティ回復とかはそのキャラを含んでランダムで選ぶので、おそらくカトレア自体も含んでランダム除外
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 16:40:16.98 ID:0TAVB0NQ0
2chで「通報した」とか言う人がいますが、これはネタなんですか?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/21(土) 17:30:30.27 ID:HsCg4PDz0
ネタじゃないよ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 03:00:24.23 ID:aGzPdK9sO
相手ターン中ぐるぐるヒスイワールドを宣言し、自ターン中に樋口璃々子を登場させ、
そのうえで同一自ターン中ぐるぐるヒスイワールドを宣言して御門千歳を登場させることは可能ですか?


携帯が古いせいかヒスイの漢字が出なくて申し訳ないです。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 10:01:38.24 ID:BzxUj9OcO
>>963
翡翠のテキストに書いてあるとおり、1ターン1回までです
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 10:10:17.94 ID:9L5A9Hgr0
>>964は少し勘違いをしていないか?
ぐるぐる翡翠ワールド自体は自ターンにも相手ターンにも一回ずつ使用できる。
その内相手ターン中に使用した分は次の自ターンに繰り越されるかって事じゃね?

俺はできると思う。
ターン終了時まで手札からキャラの登場を宣言する場合〜なら無理だがそうじゃないし。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 12:35:13.72 ID:BzxUj9OcO
ああ勘違いしてたわ。できますね
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/22(日) 14:30:35.01 ID:aGzPdK9sO
>>965-966
回答ありがとうございます。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/23(月) 03:50:40.23 ID:vbxwOGo50
一生懸命に対応でこちらのデッキを尽きさせるようなことを相手がしてきたとき、それに対応して手札から別の一生懸命ということはできるのでしょうか?
1ゲーム中に1回というのがよくわからないため質問させていただきました。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/23(月) 06:50:15.24 ID:RhZevxrAP
>>968
無理
1ゲームに1回まで使用可能と言うのは1ゲームに1回まで宣言可能と同義
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/23(月) 14:03:13.12 ID:+L+rVEuC0
「千堂瑛里華」と「千堂瑛里華(吸血鬼)」は同名キャラ扱いになりますか?
デッキに入れれるのは2つで4枚までなのか、
2つで4枚4枚の合計8枚まで入れるのか、どちらなんでしょうか…。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/23(月) 14:39:30.11 ID:ZvQUYCBT0
>>970
4枚と4枚で合計8枚まで。キャラが同じでもカード名が違えば同名扱いにはならない
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/23(月) 22:14:03.81 ID:/ptBtwODO
参考までに、最悪って言う人が入りやすいと感じたTCGって何があるの?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 13:06:07.85 ID:UaAc+Z9R0
活人形の効果を使用し破棄した際にCH-2504ウィッカ・アムリタの効果でデッキの下に戻せますか?
またその際に活人形の能力で月星星のコストは発生させる事はできますか?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 14:43:38.80 ID:wYNjRsqo0
>>973
>活人形の効果を使用し破棄した際にCH-2504ウィッカ・アムリタの効果でデッキの下に戻せますか?
問題ない。

>またその際に活人形の能力で月星星のコストは発生させる事はできますか?
「破棄され“た”とき」なのでコストの支払いにも成功する。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:03:09.38 ID:UaAc+Z9R0
>>974
回答ありがとうございました!
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:28:44.99 ID:ixKXh/qKI
エポナがいる状態であーちゃん先輩の部長さんを宣言すると相手のデッキを1枚破棄するだけでコスト払えずに失敗ということができますよね?

ではエポナなどがいない状態で、サポーターなどの使用代償にコスト+デッキ破棄が書いてあるキャラはデッキ破棄だけをコストに支払って解決失敗することは出来るのでしょうか?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:42:18.11 ID:h414OqHP0
最初からコストを要求される宣言はその要求コストを満たせないと宣言できないんじゃ?
エポナは解決時にコストが増えてるから宣言はできてもコストを満たせず失敗、だった気がする。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 03:18:47.02 ID:8vWg+H710
質問です。
エポナが場にいる時、能力を使ってステップを得ている雲雀丘由貴がステップ宣言をし、エポナの効果によって失敗したときにステップの1ドローはできるのでしょうか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:16:20.05 ID:kihgCXLQO
>>978
できる。
ただし『この基本能力は失われる』までが使用コストだからステップの成功失敗に関わらずステップは失われる
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:32:04.14 ID:xTfVhQz80
二点質問です。
・相手の防御フィールドにキャラがいない時に攻撃した場合、これはバトル扱いになるのでしょうか?
・またこの時サポートを行う事はできるのでしょうか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:44:10.18 ID:eJPonNvb0
>>980
バトル扱いになるし、サポートも出来る
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:16:23.32 ID:44iQphKNO
>>980
なる。できる
あと次スレを建ててくれ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:25:23.30 ID:xTfVhQz80
>>981 >>982
ありがとうございます。次スレは建てられなかったので他の人お願いします
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:37:51.34 ID:Yjykcg9vO
特殊能力で得た基本能力は、特殊能力が失われても基本能力は失われないと聞いたのですが
脅迫や古手神社などのアイテムやエリアがが失われても基本能力は残るのでしょうか
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:54:21.75 ID:JIOUQRD10
>>984
基本的にアイテムとエリアは破棄されればその場で効果が消える。
ただし古手神社など一部のアイテムエリアには「ターン開始時からターン終了時まで得る」と失うタイミングが決まっているものもある。
その場合は発生源が破棄されてても示されてるタイミングが来るまでは残る。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:14:37.84 ID:4VKP2FGf0
次スレ
【Lycee】リセ質問スレ その31【講習会in2ch】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306318422/

公式HP改革に伴ってルールサポート一個にまとめた
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:18:43.50 ID:Yjykcg9vO
>>985
ありがとうございました
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:59:18.05 ID:BGTdUBMG0
赤文字などで指定がない場合未行動状態のキャラを未行動にしたり、
行動済みのキャラを行動済みにする事は可能ですか?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:24:10.93 ID:44iQphKNO
>>988
可能。無理な場合はテキスト内で条件が指定されてる
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:37:31.43 ID:BGTdUBMG0
>>989
解答ありがとうございました
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:32:05.72 ID:hA/JYWRA0
エポナの効果で久遠寺未有の能力に使用代償は発生するのでしょうか?

エポナ
宣言されているイベント・基本能力・特殊能力の使用代償を☆増加する。

久遠寺未有
ターン開始時、自分の手札が3枚以下の場合、自分のゴミ箱のカードをランダムに1枚、持ち主のデッキの一番下に置くことができる。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:36:58.72 ID:rSjxRuu70
しない。
〜できる、とあっても、使用代償のない特殊能力は宣言されているとは扱わない。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:38:36.15 ID:hA/JYWRA0
>>992
回答ありがとうございました
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:55:27.56 ID:6Zi9gzZ1O
戯画のUC鷹司薫子の特殊能力でデッキから1枚を横に置いた後、相手が手札に入れることを望まなかった場合、相手のデッキを1枚破棄とありますが、その横に置かれたカードはどうなるんでしょうか?
特に記述されてなかったので横に置かれたカードの扱いは既に決まったルールがあるんですか?
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 17:04:50.78 ID:2TgvZBl8O
テキスト内に記述がない場合、横に置かれたカードはターン終了時に破棄される
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>995
迅速な回答ありがとうございます。