【MTG】赤スレ トンネルの19ナス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
●前スレ
【MTG】赤スレ 赤れ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1266688234/

●過去スレ
【MTG】赤スレ おかえりなさい17妻
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1248280205/1
【MTG】赤スレ Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1224824699/
【MTG】赤スレ 怨馬4体+硫黄破=15点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217045820/
【MTG】戻ってこい14の雨【赤スレ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1209737399/
【MTG】赤スレ シヴ山の隕石13点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204479288/
【MTG】赤スレ ガルガドン待機12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194681263/
【MTG】赤スレ ウホッ、11ゴブリン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188143467/
【MTG】赤スレ 帰ってきたインシネレー10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182257833/
【MTG】赤スレ 憤怒の天使ア9ローマ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173582964/
【MTG】赤スレ 8ヤ・バラード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163689590/
【MTG】赤スレ PartX【X=7】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152873478/
【MTG】赤スレ (Part6)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140201760/
【MTG】赤使い討論総合 Rigel5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1119542014/
【MTG】赤使いの語り場 その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1108119680/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 13:44:07 ID:RPgVT9/1P
>>1
Finalを真っ赤に染めよう!
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 15:02:29 ID:1F1EdGbW0
>>1おつ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 15:08:51 ID:1F1EdGbW0
粉砕採録かー・・・

躁の蛮人さんがアーティファクト破壊最有力かな?
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 15:33:11 ID:P/yGjpTcO
>>1
屍気の香炉強いな。これはマジで金属術スライが来るかもね
相変わらず白力線はガンだけど
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 15:57:20 ID:1F1EdGbW0
増殖火力とかくれば面白そうだね
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 16:23:10 ID:CiNUVZ5s0
普段赤スレあんま見てないんだけど新しい赤スレのスレタイが気になったから来た

トンネルの19ナスってなんぞ???
ミラディンの新カードか?

8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 16:29:02 ID:62BqybBs0
>>7
トンネルのイグナスってカードだよ
SOMの新カードでござい
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 18:16:39 ID:FwGfqwbZ0
6/1クリチャーきたな。さすがに斜め下すぎるが。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 18:55:04 ID:1F1EdGbW0
6/1に軽い絶望を覚えた
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 19:18:07 ID:Hp9G7doCP
何故トランプルがない
せめて先制攻撃でもあれば嫌がらせにはなるんだがなあ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 20:53:26 ID:6Lcpq1AU0
過去の(4)(赤)コモン生物と比べれば6/1デメリットなしは
それほど悪くはないけれど、今の時代には合ってないよね
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 21:12:54 ID:hkLXvDK+0
molten psycheは白力戦に引っかからない事が嬉しい。
三角は……metalcraft要因としても微妙かなぁ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 21:40:29 ID:n2/+q/43O
4 コブリンの先達
4 板金鎧の土百足
3 カルガの竜王

4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 焼尽の猛火
3 よろめきショック
3 槌のコス

15 山
4 乾燥台地
4 沸騰する小湖

残り8枚何にしよう。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 21:42:34 ID:s8S4rQpo0
奇襲隊4メムナイト4じゃ駄目かい?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/21(火) 22:24:02 ID:L6rZ88xJ0
コス様でマナ出して嘆願キッカーで打とうぜ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 05:03:04 ID:WS8aOOAWP
余韻と投げ飛ばし
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 06:01:18 ID:zN9UvneWO
余韻投げ飛ばしは両方手札がわりときつい
投げ飛ばしの弾含めると3枚ないと機能しないし

ただ、ゼクタートークンでやるとだいたい勝つ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 08:37:01 ID:slcLrq2RO
>>14
嘆願4竜王4よろめき4ツチノコ4土地24で峰2とかかな。嘆願のキッカーがけっこう使えそう
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 11:49:43 ID:RwcKUZndO
メムナイトとモックスと奇襲隊で一ターン目から六点は夢があるな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 21:25:10 ID:BJ861LrIO
アーティファクト生け贄捧げてゴブリン出す奴強いね
2ターン目鉄のマイア
3ターン目鉄のマイアから赤マナ、鉄のマイア生け贄ゴブリン3体
ゴブリンロード出して速攻パンチ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 22:55:19 ID:jasSf2QX0
突撃のストロボ強くね?
窯の悪鬼デッキワンチャンありそう
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 23:32:35 ID:BJ861LrIO
どんなんだっけ?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 23:40:31 ID:OvKjBjDx0
1マナソーサリー二段攻撃
2ターン目に出した窯悪鬼に3ターン目にストロボ+1マナスペル2枚で3Tキル
あと感染絡みでも使われそう
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 23:56:55 ID:BJ861LrIO
あああれか
だったら歪みの一撃が欲しいな
赤青悪鬼デッキの完成だな


緑も混ぜて巨森の蔦で守るも良し!
白を混ぜて精霊への挑戦するも良し!



夢が広がりんぐ!!
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 23:58:38 ID:OvKjBjDx0
精霊への挑戦は白生物限定だぞ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/22(水) 23:59:41 ID:BJ861LrIO
じゃあ無傷の発現
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 00:58:25 ID:Wg7Jz7pO0
液鋼の塗膜やべぇwww
赤がパーマネント破壊できる時代がくるなんて夢のようだ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 01:50:24 ID:2FofJo3yP
どーでもいいかもしれんが
Update Bulletinより

605.1a
A new criterion for an ability to qualify as a mana ability was added: it can't be a loyalty ability.
Without this addition, the timing rules for mana abilities would have conflicted (and overrode) the timing rules for loyalty abilities.
This ensure's that Koth of the Hammer's second ability is not a mana ability.

てなわけでコスさんの二番目の能力はマナ能力ではないそーで
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 02:02:09 ID:lQy9k3Gc0
1ターン目 山、新MOX、0マナアーティファクト×2、窯の悪鬼
2ターン目 赤儀式からストロボ稲妻

よし、赤単にMOX一枚入れておこう
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 10:29:44 ID:15MLAufF0
ゼクタートークンにストロボしてブン投げるのおもしれぇwwww
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 10:48:48 ID:hM2sneg2O
赤は爆発力が増したよね
マジで相手10以下なら容赦なく削れるくらい
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 12:26:23 ID:ku9szitAO
>>28
これで2マナ、3マナでのランデスが可能になったな。
PWもアーティファクトにしちまえば一発だし、あれは自分の金属術を助けまくる。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 13:34:01 ID:OfeA5xBE0
ミラディン2はシナジーがいろいろ絡み合っててデッキ組むのがパズルみたいで楽しいな
単体のカードパワーは低く見えるけど結構面白いセットだと思うよこれ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 13:56:59 ID:RaqYsVCUO
土地もアーティファクトになるわけで、下の環境だとモックスモンキーが暴れるのか
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/23(木) 14:56:26 ID:wkYDCblH0
コスバーンか赤茶かボロスか
赤茶はこれから期待できるんだけど、モックスはシングルで買いたくねえな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 01:25:37 ID:tIvTYbKE0
ゼクタートークンにストロボするだけの簡単なお仕事TUEEEEEEEE
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 01:47:20 ID:SbXHV4xS0
エンチャントオーラと同様の理屈で、
ストロボに対応して除去バウンスが厳しいが果たしてどうか…・。

1T上陸猫から2Tフェッチストロボで8点とか確かに笑えてくる。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 02:01:39 ID:n0S8bfy7O
それは相手の状態次第を見てやればいいさ
先達峰ストロボで1ターン目10点とか胸熱
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 04:38:13 ID:xSZQVDos0
>>38
今までだって相手のタップアウト狙ってボーライ展開してたろ?
ゼクタースロトボで相手に火歩き立ってても回復込みで無理やり9点ねじ込めるとか胸熱
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 22:45:42 ID:FyFd6dKR0
これから火歩きは樽でぶっ飛ばせばいいし
意外と赤単未来明るいな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/24(金) 23:54:12 ID:lcURqv+z0
そんな樽に頼った戦術で大丈夫か?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 00:34:12 ID:zkv+S7sa0
>>42
大丈夫だ、問題ない。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 01:02:20 ID:dd2A8Bvn0
樽(足る)事を知る
なんつって
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 02:02:28 ID:40R+Uu6n0
>>42
一番いいのを(装備品)を頼む。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 02:22:08 ID:sYwx0GIUP
ああ、今回(樽)も駄目だったよ・・・あいつは言う事を聞かないからな
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 03:57:25 ID:VE+Wp1bu0
ボーライの仇をトルノデス!
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 05:21:34 ID:uJREZDkV0
ストロボは夢があっていいのぅ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 05:42:13 ID:kFKtLXS60
電弧の痕跡について何の書き込みも無いけどこれはやばくね?
わかりやすい1対2交換が出来て最悪でもプレイヤーへの3点火力になるとか
火山の槌がないてると思うんだけど

消尽の猛火の方が同マナ域で火力は高いけどこれは状況限定下だし
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 06:12:52 ID:vlxNyvmn0
同じ対象を2度選べないぞ
せいぜい生物2体を対象に取ってもいいチャンドラのプチ憤慨
アド取れる可能性あって無駄のないダメージ源だけど所詮ソーサリー
バーンで紅蓮地獄入れるならこれで十分かもしれないねってくらいの評価
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 06:56:45 ID:kFKtLXS60
>>50
そうかなー。単純に二股の稲妻の上位として運用可能だと思ったんだがなぁ・・・
消尽と違って上陸できなくても相手にクリーチャー居なくてもとりあえず本体に3点飛ばせるのはPWに対しても有効だと思ったんだけど
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 07:27:05 ID:pRVMnB+N0
メタ次第だとは思うけど弧状の稲妻は似たような性能であのデッキをトップに押しあげた
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 07:57:16 ID:E53jbYfH0
たしかに電弧の痕跡は数を並べるデッキに対しては無双しそうだ。
ぱっと思いつくのだと獣相のシャーマンデッキに対してとかかな?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 07:59:08 ID:pRVMnB+N0
シャーマンが固まってる間にエルフと一緒に焼けるのはかっこいいかも
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 09:06:23 ID:AVez/uaO0
やっぱりあれ同じやつに飛ばせないのか・・・
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 09:32:38 ID:pc6kewynO
同じ奴に飛んだらアックザーンが「自分神話レアなのに色対策ではない一枚のカードで対処されちゃった」って泣くよ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 16:14:35 ID:f3o20SLv0
>>51
まず本体に3点飛ばせないしこれって相手が最低でもPWかクリーチャーをコントロールしてないと唱えられなくね?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 16:25:27 ID:s0qUtWB90
>>57
プレインズウォーカーは対象に取れませんが。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 18:02:42 ID:h4ALhpEI0
もう一人のプレイヤーに自分を選べばいいのさ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 18:54:41 ID:wGfgzcJT0
ソーサリーだし、焼尽の猛火やよろめきショックを追い落とすほどではなさそう
書いてあることは明らかに強いんだけどね
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 18:55:14 ID:s0qUtWB90
>>52
マナクリ焼くなら1マナ軽い弧状の稲妻があるし、単体3点火力として使えないし。
タフ2の厄介なクリーチャーが増えれば選択されるか。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/25(土) 23:37:32 ID:40R+Uu6n0
>>42
今日のプレリで何回か装備品いっぱい付いたクリーチャー見てたら
そんな装備で大丈夫かって金屑化握りながら言いそうになった。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 02:43:29 ID:syA1mvhOO
俺は金屑化使える頃にはわんさと装備した1マナゴブリンに瀕死にされてたけどな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 11:31:50 ID:ocAvngAo0
ミラディンで盛り上がってるところぶった切るけど、
M10アラーラ最後のFNM、赤単で3−0してきたぜ。
さらば地獄火花、地震、魔力のとげその他。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 11:37:08 ID:eUPnEKKO0
>>49,51
何この子恥ずかしい
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 12:50:54 ID:+Jb02Kz9P
>>62
俺それ言われたぞ。吹きそうになった
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 12:55:55 ID:FvBSSzePO
それ最近よく見るけど元ネタなんなの?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 14:19:19 ID:09COj3610
エルシャダイとかいうゲームのPVに出てくるセリフ
「そんな装備で大丈夫か」「大丈夫だ、問題ない」というやりとりが有名
やたらシュールなので発売前なのに各所で人気に
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 17:44:18 ID:FvBSSzePO
すっごい遅レスだけど>>98ありがとう
TVゲームかぁ〜
TVゲームやらないしなぁ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 18:47:19 ID:KI4D8Drp0
遅すぎワロタw
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 19:20:39 ID:QCVQRDrLO
どこの誤爆なんだ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/26(日) 23:14:03 ID:IqYctXLnO
最近コスばっかり使ってる。ツエー
コスを3ターン目に儀式か盃経由から出して
相手に合わせてチャンドラブッパしたりとぐろ弟だしたり精霊の嘆願をワンショットぶちこんだり
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 01:55:45 ID:siM99OrC0
それ聞いてると強そうに見えないんだけど・・・


ところでボロスからイーオスが消えたから
息切れ対策に浸透のレンズはどうかなと考えて見たんだが、よーわからん
抜けた部分を色々変えながら試してみた感じ引けてるときは鬼のように強いんだが
結局ブロックされ続けて手札だけ余ったけど負けるってこともあった
火力増やすとかで解決するんだろうか?装備させる生物が減るけど
とりあえず小槌打ちも入れてみてるけどこいつは強い
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 08:47:32 ID:3wS/QDCz0
手札余って負けるってよっぽど相性悪い相手でもないとデッキ構築の段階で何か間違ってねーか
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 09:17:17 ID:0LFRXJOj0
>>73
息切れ対策ならコスさんはいかが?
4/4を継続的に投げられるだけで結構やると思うぜー
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 12:34:52 ID:ts3i6XmrO
ゴブリンデッキが熱い!
1ターン目ゴブリンの先達
2ターン目鉄のマイア
3ターン目ゴブリン王の探索、鉄のマイアさくって3体出し、ゴブリン奇襲隊キッカー

ブロックされなければこれで終わりだ!
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 12:54:40 ID:KLmveuj00
転倒の磁石に注目してるんだろうがどうだろうか。
かつてのからみつく鉄線を彷彿させるし、相手が出した壁や絆魂生物をタップできるのはいいと思うのだが。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 13:20:47 ID:qTb8yd5Y0
>>77
どんなタイプの赤いデッキに入れようと考えてるのかわからんけど、流石にワイヤーとは比べられたもんじゃないだろ
比べるなら氷の干渉器とだが、それにしても干渉器の方が使い勝手良いと思う
今のカードプールじゃ赤茶コントロールなんてまともなの組めないだろうし
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 13:20:51 ID:QEQIpWnd0
>>76
俺がいる
ゴブリンの王の探索のクエスト達成はゴブリンが5体場に出る事じゃなかったか?
なんにせよ、3Tキルは達成可能なのがすげぇw

SOMは毒やらストロボやら再誕やらで3Tキルを考えるのが楽しいw
SOMからは環境が高速化する(キリッ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 13:30:30 ID:ts3i6XmrO
>>79
げぇ!確かにカウンター5個だ

まぁゴブリンなら乗るでしょ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 13:41:28 ID:KLmveuj00
>>78
スライで使うのを想定してた。
確かに鉄線ほど拘束力はないが、対青白コンなんかで前兆の壁や悪残をタップしたり、
コスを守るのにも使えるし、スライほどの早いデッキなら3回の制限も気にならない。

ただ、3マナという微妙な重さ、ブン回れば3ターンキルもできるデッキだし
これのためにスロットを開ける必要はあるのかって疑問はあるけどな。3マナ域にはよろめきショックもあるし。
プロキシで回してみた感じはそこまで悪くないんだけどなあ。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 14:06:06 ID:SMBt5ut2P
先達と探索を逆にすれば。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:39:37 ID:ts3i6XmrO
赤ならどんなアーティファクトがいいかね
緑を混ぜなくても加速してくれる鉄のマイア
粉砕でPWも破壊できるアーティファクト
破壊的な力が加速する類似の金床
後は軽い装備品かな
刃の翼とか
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:44:48 ID:ne7tDZR8P
ディスクとか呪巻とか
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 18:58:21 ID:tInZHcTfO
巨大戦車だな
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 19:36:10 ID:ts3i6XmrO
青森剣って赤が使うべきじゃない?
アタックしてもブロッカー残せるし、もし突撃のストロボすれば黒タイタン!!
ライブラリー削りも赤には出来ない事だしなにかしらのメリットになるかも

3マナ装備2マナは重いけどねッ!
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/27(月) 23:47:19 ID:qTb8yd5Y0
>>86
中途半端にライブラリ削るのはどう考えてもデメリットになる事のほうが多くね?
装備使うなら先制トランプルが強い執念の剣か、フェッチ8枚積からの冒険者の装具かな。
あとティムに首輪付けるくらいか
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 00:41:48 ID:FPaZgvVn0
扇動者入りゴブリンデッキを使ってるとギャンコマが欲しくて仕方ない
あとコスさん強すぎ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 01:33:14 ID:1DwqeoGs0
ギャンコマ落ちたから扇動者入れる理由減ったよな〜
二段はパワー上げた時の恩恵2倍だから一応強いんだが
なんかギャンコマの代わりになるのが欲しいね
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/28(火) 06:04:11 ID:5k/chqMTO
タクタクさんは?
いやでも扇動者以外で場に出したくないからだめか
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 00:32:03 ID:MMqWf/RY0
僕の考えた最強のデッキ^p^ 「ゴブリンの王の探索でっくうぃんず」

土地21

13 山
4 乾燥台地
4 沸騰する小湖

生物 21

4 メムナイト
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリン奇襲隊
4 危険なマイア
3 探検者タクタク
2 溶鉄尾のマスティコア

スペル 18

3 オパールのモックス
4 ガルドーザの再誕
4 感電破
4 稲妻
3 ゴブリンの王の探索


脳内構築ながら一目で中途半端と分かる。
金属術とゴブリンの両立は無理なのか?
3Tキルはあきらめてゴブリンに寄せた方がいいかもしれんね。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 00:42:23 ID:ugCdQiZu0
>>91
探索とか安定しなさそうだが、大丈夫か?
素直にゴブリンを捨てて、コスや竜王入れたほうがいい気がする
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 00:46:47 ID:cCPqSXyd0
ゴブリンデッキ使ってるけど火力そんな入れたら事故るよ
9491:2010/09/29(水) 01:31:38 ID:MMqWf/RY0
>>92
大丈夫だ、(マスティコアで探索捨てるから)問題ない


探索が安定しだすゴブリンの枚数がちょっと分からない。
デッキに15枚はさすがに無理か。
>>93のように火力のスペースもゴブリンに割くくらいじゃないと安定しないってことだな。

あれ?探索は安定よりブン回り求めるもんだよね。
わけわからんくなったorz
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 01:33:44 ID:y2sH2mkO0
>>91
そのアーティファクト枚数で金属術達成が無理。
リミテでさえ12,3枚ぐらい入れて、除去られなければ安定して達成できる感じだったし。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 01:39:29 ID:P8ePIIkj0
装備ゴブリンも装備入れるスロット考えたら抜けたな
それがゴブリンデッキ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 01:49:40 ID:cCPqSXyd0
// Lands
4 [ZEN] Arid Mesa
8 [SOM] Mountain
4 [ZEN] Scalding Tarn
2 [ZEN] Teetering Peaks
4 [WWK] Tectonic Edge

// Creatures
4 [M11] Goblin Chieftain
4 [SOM] Goblin Gaveleer
4 [ZEN] Goblin Guide
4 [ZEN] Warren Instigator
1 [ROE] Tuktuk the Explorer

// Spells
4 [WWK] Quest for the Goblin Lord
3 [SOM] Koth of the Hammer
4 [SOM] Kuldotha Rebirth
3 [SOM] Mox Opal
4 [ZEN] Trusty Machete
3 [SOM] Darksteel Axe

// Sideboard
SB: 4 [WWK] Ricochet Trap
SB: 4 [M11] Combust
SB: 3 [ZEN] Goblin Ruinblaster
SB: 4 [M11] Lightning Bolt

俺がよく使ってるのはこんな感じ、正直強さを求めるならオススメ出来ないけど
トークンがワラワラ出てくるので面白くはある
戦長や首謀者クラスのゴブリンが来てくれたらなあ
9891:2010/09/29(水) 02:03:48 ID:MMqWf/RY0
ラスト。
やはり脳内構築だと総突っ込みが来るなw

まとめると
@>>91デッキは、探索とゴブリンの良い所取りしようとして逆に安定しない。

Aゴブリンの王の探索を安定して使うには火力や装備のスペースはあまり割けない。
 (だとすると大体ゴブリン25枚くらいか…?要検証)

B金属術達成にはアーティファクト枚数が20枚↑(リミテ13枚×1.5)必要なのではないか?


A、Bについては実際組んでる人にお任せします。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 06:46:16 ID:B05PdBRSO
今のスタンダードで使えるゴブリン
ゴブリンで強いカード

ゴブリンの先達 (いわゆる必須かーど)
ゴブリンの奇襲隊 (同じく、速攻が強い)

ゴブリンデッキなら入るかもしれないカード
ゴブリンの酋長 (3マナが少し重い)
ゴブリンの廃墟飛ばし (相手、自分のデッキを少し選ぶ)
巣穴の扇動者 (二段攻撃は素晴らしく、まず除去がこいつに飛んでくる。ただし出すゴブリンがいない)
ゴブリンのトンネル掘り (パワー2以下ならことかかない)

枠を埋めるカード
ゴブリンの付け火屋 (1マナなのが偉い。死んでも仕事をするし)

サイドボードが住みか
グロータグの包囲抜け (壁が大量にあるなら、ただし自分は死ぬ)
探検家タクタク (伝説じゃなければ… )

恐らくこれからは再誕から出たゴブリンを酋長で強化して殴るだけのお仕事だと思う
火力は稲妻、燃尽の猛火、二股の稲妻、噴出の稲妻の中から周りに合わせたチョイスだと思う
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 06:48:46 ID:mz239SHY0
例によって携帯
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 07:21:35 ID:uaJOk3mF0
普通のこと言ってるだけだろ 
携帯が〜とかスレが荒れるから辞めろよ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 07:25:00 ID:MMqWf/RY0
>>97
ゴブリン21体かー。ゴブリンの小槌打ちが面白そう。
装備合わせるとボーライみたいになるなw

壊れにくい装備品が7枚にモックス3枚、
モックスは金属術狙うより再誕でサクる用なのか。
マジックの中でも美しいカードとされるモックスを平気で壊してくのが
ゴブリンらしくてひでぇwwww

タクタクさんは、死んでもアーティファクトとして場に残り、
墓地にいてはマスティコアさんの餌になる本当に出来たお方やでぇ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 07:43:21 ID:vSAPolnz0
>>99
燃えさし運び、近道抜けも結構行けると思うんだけどなあ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/29(水) 08:30:44 ID:B05PdBRSO
>>103
燃えさし運び使ってると死ぬ時の1マナ残らないんだよね
2マナ2/2として使うならって感じかな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 10:07:06 ID:IkGY0BWg0
炉の式典ってスルーされてるけど結構強くね?
フェッチ切る度に2マナ2点が選択できるんだよなコレ。
Harrowが2点火力になるとか、Awakening Zoneで毎ターン1マナ2点とか胸熱。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 11:35:03 ID:n1h5u7hgi
燃えさし運びより危険なマイアが使いやすい気がする。
特に試作品の扉で刻印されたらやっかい。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 11:48:26 ID:hgvkL0QSO
>>105
落とし子と略奪の爆撃デッキに入れるつもり。
燃えさし運びと合わせたら2マナで4点飛ばせるのか。
リミテでも赤の模造品と3マナでプレイヤーに5点とばせたり…。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 12:31:17 ID:9LsyXN1U0
>>105
本当だ、言われてみれば面白いな炉の式典。
誘発コストに2マナかかること、サクリエンジンが必要なことを考えると
赤緑がいいのかな。フェッチと相性のいい睡蓮のコブラ入れたいな。

ただ炉の式典を効果的に使おうとすると展開に遅れるし、
展開優先すると炉の式典の誘発コスト払えなくなる、
この問題をどうするのかが構築の腕の見せ所か!
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 12:43:25 ID:IkGY0BWg0
産卵の息でさえ3マナ3点分割火力になるのか。
……フルバーン行けるんじゃね?テンション上がってきた。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 12:44:12 ID:01PZ9aCp0
単体で生け贄になってくれるカードというと、フェッチ、地盤の際、落とし子関連あたりが有力かな?
特に落とし子はマナコストも賄ってくれるから相性良さそう。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 13:37:31 ID:01PZ9aCp0
ゴブリンの先達 4
板金鎧の土百足 4
ゴブリンの奇襲隊 4

稲妻 4
焼尽の猛火 4
産卵の息 4
群れの誕生 2

純なる炎の探索 4
ゼクター神殿の探検 4
炉の式典 4

山 10
乾燥台地 4
沸騰する小湖 4
地盤の際 4

赤単版はここまで思いついたが、炉の式典をフルに生かすならもっと上手い方法がありそう
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 13:51:06 ID:2JFREh9mP
炉の式典4枚か・・・・
2〜3枚にして餌の充実を
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 13:55:51 ID:IkGY0BWg0
落し子いっぱい出す構成にして、式典引かないときはX火力ぶっぱすると良いのかね。
しかし、歩く火力組が落ちたのが痛いな。ゼクターと嘆願は追放だから微妙に損した気分。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 14:00:09 ID:AAVVgMhQ0
そして糾弾されるトークン
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 14:18:38 ID:HxcCHwmS0
そもそもバーンによればよるほど白力線で封殺されるから博打できないからなぁ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 15:32:05 ID:uMLfEYByO
略奪の爆撃は対象とらないから落とし子ビートしてれば強いぜ

うっかり吐火とおったらゲームエンドだし
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 16:02:44 ID:gu0g3vyHO
略奪の爆撃好きだけどあれ使ってると少し重いんだよね
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 18:23:18 ID:lajrCyRs0
炉の式典ってなんか、コミケとかが思い浮かんだんだけど俺だけ?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 18:42:04 ID:hLvdZJmi0
別にコミケは炉だけの式典じゃないからなー
しかしショタケットはあってもロリケットは無いのね
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 18:50:15 ID:9LsyXN1U0
ごめん、マジで何言ってるかわかんない
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 18:51:20 ID:CKaOhxyl0
俺は今回のヘリオンが敵を除去ってくれないことに憤ってるんだが
誰もそう思わないのかな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 19:32:36 ID:Gh7KCLBI0
除去するヘリオンつーと俺の記憶はウルザの頃に遡る
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/30(木) 22:00:27 ID:uMLfEYByO
B・F・Mみたいなクソタフネスも4マナで焼き尽くすTSPのヘリオンだな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 02:19:29 ID:MzenJ+gW0
そいつらもアラーラも貪食も除去つきがデフォなのに、なんだよ毎ターン攻撃って
スランの戦争機械のフレーバで充分なんだよゴミクズ能力が
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 07:34:56 ID:NYeFGs2iO
炉の式典、破壊的な力

ここまでは考えた
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/01(金) 09:43:49 ID:u9yjBwdgO
類似の金床
二股の稲妻
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 06:45:34 ID:WCADMibd0
昨日、赤単は結果を出せたのだろうか・・・?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 12:17:32 ID:sz/5HNTlO
自分含めて見てないぜ>赤単
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 12:44:19 ID:zpfqZnZ20
ぶっちゃけ有利な相手がヴァラクートくらいでいまはそれも少しきつくなった感じ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 14:40:50 ID:BHn/Dngw0
ムック届いた
真木の評価 構築
トゲ撃ちの古老☆
突撃のストロボ☆
熔鉄の精神☆☆☆☆
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 17:08:25 ID:dDYntvrO0
>>130
古老に星1つとは、相変わらず思い切りがいいな。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 17:25:23 ID:Wl0ygtWZ0
俺だったら
トゲ撃ちの古老☆☆★
突撃のストロボ☆☆☆
熔鉄の精神☆
くらいかな

流石に溶鉄の精神☆4つはない
金属術してなけりゃ燃え立つ調査程度の性能しかないし
赤はマジで金属術達成しない
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 17:25:40 ID:sz/5HNTlO
溶鉄の精神ってサドンインパクトみたいな金属術だったか?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 20:04:32 ID:twzqL7N/O
熔鉄の精神はリリアナの愛撫と一緒に使えって事でしょ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/02(土) 22:18:28 ID:sz/5HNTlO
昨日FNMで炉の式典使ったみた
要は落とし子が疑似燃えさし運びになるんだな

ミミック桶で孵化者コピってチャンプしながら適当に焼けたわ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 10:04:02 ID:UoU1V1OhO
>>134
燃え立つ調査を失った赤黒ハンデスに一筋の光が…
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 11:15:47 ID:aLoZOTnT0
熔鉄の精神はディスカードじゃないぞ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 12:13:19 ID:d1TBQgQa0
荒廃稲妻
偏頭痛
燃え立つ調査

これらを失っては赤黒ハンデスはきついかと
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 12:26:26 ID:AheWdpsbO
引いてるには違いないからここはルーン火罠だろうな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 12:53:54 ID:UoU1V1OhO
>>137
なんてこった…生きる希望が失われた
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 16:25:03 ID:s+KZKYmS0
金属術な構成にするのは結構難しいな。
金属ショック、フェニックス、カルドーザの再誕くらいは楽しそうだが、アーティファクト18枚もつっこむと高速で削るのは厳しくなるよな。
破壊的な力デッキだとすんなりアーティファクト積めるのは良いんだが、タイタンに間に合うかどうかがツチノコス頼みすぎる。4T破壊的な力ぶっぱできれば大体勝てるんだが。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/03(日) 23:21:10 ID:aLoZOTnT0
>>141
LMC3位の赤茶単なんか結構参考になると思う。
ためしに来週あたり使ってみようかなと思った。
値段的にも安く上がりそうだし。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 02:33:16 ID:wEOvSLepO
俺は
1メムナイトからカルドーサの再誕でゴブリン3体
2キッカー奇襲隊で8点
3酋長で10点
とかいうのを組んでみる
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 02:40:04 ID:F2EUTgZw0
しかしあの赤茶ゴブリンは0マナアーティファクト引き過ぎるとOUTで
かなり安定感が無い気もするがなー
カルドーサの再誕かガイド初手にくればOKってことで大丈夫なのかね
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 08:19:32 ID:4+NLNESMO
ドロー要因を足すか:闇の後見(今回黒にもゴブリンいるし)
マリガンするかじゃない?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 16:51:13 ID:XgCc2qpm0
増殖を使って、チャンドラ・ナラ―1T目で3番目の能力を出せるようにしたいんだけど、
何か良い方法ないかな?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 17:00:29 ID:sP4E/1E40
>>146
青と組むしかないんじゃないか?ゲスの玉座でもいいが・・・
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 18:30:10 ID:4+NLNESMO
ゲスの玉座でいいんじゃない?
鉄のマイアとキーとゲスの玉座でイケる
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/04(月) 19:30:33 ID:XgCc2qpm0
>>147
>>148
有難うございます。
なるほど。青絡めないとすると
>>148の方法が効率的ですね
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 00:22:48 ID:VZiCp1oi0
マスティコアを一番うまく使えるのは赤だよな。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 01:15:02 ID:R6xoER4hP
ただ、能力と相性のいい歩く火力達がスタンダードを去ったのが悲しいな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 07:40:04 ID:KfnJX7M5O
鉄のマイアのお陰で3ターン目にランデスが出来るぜー!
ちょっと土地破壊デッキ組んでくる
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 08:03:23 ID:XyQSybVx0
>>152
破砕と塗膜いれてフェニックスやコス+竜王で殴る中速赤単使ってるけど、かなりいい感じだよ。
3ターン目にランデス出来れば相当楽だから枚数増やしたいが枠が無い・・・
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 08:39:31 ID:KfnJX7M5O
破砕4
ミラディンの傷痕の土地破壊4
ゴブリンの廃墟飛ばし4
鉄のマイア4
ゴブリンの先達4
余韻4
業火のタイタン2
永遠溢れの盃4
稲妻4
燃尽の稲妻4

こんな感じ?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 08:44:05 ID:KfnJX7M5O
なんか途切れたゃった
俺はこんなんを考えてたんだけど、そうかコスがあったね
コス出しながら土地破壊出来るなんて夢が広がりんぐ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 14:38:33 ID:Qj6D6ZdsO
傷痕のランデスはいらないだろ
たかが2点あてても仕方ない
アーティファクトにも触れるデモリッシュ…だっけ?のが良くねえ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 15:18:31 ID:KfnJX7M5O
破砕入っとるよ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 15:28:09 ID:Qj6D6ZdsO
粉砕と混同してた!
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 18:47:10 ID:5AVKo6vDO
4 コブリンの先達
4 板金鎧の土百足
4 窯の悪鬼
4 カルガの竜王

4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 焼尽の猛火
4 よろめきショック
4 槌のコス

16 山
4 乾燥台地
4 沸騰する小湖


■サイドボード
4 トンネルのイグナス
4 狡猾な火花魔道士
4 ゴブリンの廃墟壊し
3 バジリスクの首輪


赤単のサイドボードって何を入れるべきなんだろう?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 19:04:23 ID:KfnJX7M5O
同型相手に右手ゲーにならないように俺はドラゴンの爪入れてる
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 19:24:15 ID:9Ih/47VQ0
>>154
ランデスにゴブリンの先達ってどうなの?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 19:29:14 ID:KfnJX7M5O
そう思ってるんだけど
他にクロック刻める奴がいないんだよね
パワー1の走り回るトカゲにした方が良いのかなぁ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 20:00:34 ID:5AVKo6vDO
4 ゴブリンの廃墟飛ばし
3 業火のタイタン

4 破砕
4 地形の融解
2 光明の大砲
4 稲妻
4 燃尽の猛火
3 槌のコス

4 鉄のマイア
4 永遠溢れの杯
4 地盤の際
20 山
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 20:02:18 ID:KfnJX7M5O
おお!なんかそっちの方が挙動が分かりやすいね
それパクってもいい?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/05(火) 22:37:24 ID:Cw0XTSPb0
>>159
メインよろめきの代わりにストロボ入ってる以外俺と一緒だわ
峰も一応入れてるが
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 17:17:33 ID:M0sYW6Ne0
4 ゴブリンの先達
4 板金鎧の百足
3 窯の悪鬼
4 カルガの竜王

4 稲妻
4 噴出の稲妻
3 よろめきショック
3 炎の斬りつけ
2 精霊の嘆願
2 突撃のストロボ

4 槌のコス

12 山
3 ぐらつく峰
4 乾燥大地
4 沸騰する小湖

サイド

3 処罰の力線
3 狡猾な火花魔道士
2 バジリスクの首輪
2 焼却
2 電弧の痕跡
3 トンネルのイグナス

発売記念かなんかで4-0したデッキらしいから一応張っとく
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 18:01:06 ID:miAJiYyK0
やっぱりこういう形になるわな
処罰の力線は置いても割られるイメージしかないが
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 20:16:13 ID:SMzmnXK1O
焼尽の猛火ではなく炎の斬りつけなのはタフネス4の白壁緑壁対策?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 21:41:36 ID:U4XrZArG0
>>168
そうだろうね。
俺は焼尽の方が好きだけど、トランプルがいないと
やっぱり除去性能高い方が優先されるよね。窯の悪鬼との相性もあるし
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 23:52:37 ID:ncxakAFx0
赤が濃いデッキにはサイドにかなりの確立で入っているトンネルのイグナスだけど
使った人実際使用感どう?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/06(水) 23:58:28 ID:bTCsHMxMO
タイタンの頭を越えて火力余裕でした

マジでタイタン出される頃には相手瀕死
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 02:06:50 ID:zwmiY4/E0
俺もサイドにイグナス入れようかと思ってるんだが、
なんかパイロで流されるだけなような気がしてる。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 02:17:59 ID:ua8y2zGVO
はまったときがやばいから入れ得のような気がする
除去られるにしても、それは他の2マナ域もそうだし。2マナクリーチャーが除去られるから弱いというなら、そもそも赤単自体使えないという
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 02:19:53 ID:xwQSPQEN0
今の赤単のスタメンはストロボ使えば1体でゲーム終わらせられるから
イグナス死んでも二の矢三の矢でいける!
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 07:46:33 ID:2TGyMp8gO
むしろイグナスに除去使われて窯の悪鬼に足りなくなるのが美しい
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 09:08:11 ID:FbtiWPVd0
イグナスのせいで緑タイタン暴落か。デッキが赤くなるな
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 14:45:21 ID:f34qIZy30
ストロボが弱いとは思わないが、俺はこれからの赤単は速さの追及して34ターンキル率上げるより
パワーカード積んで56キルを確実にした方が強いと思うんだよね

窯の悪鬼みたいな単体では弱い生物減らしてマスティコアやコス積んでさ・・・
>>166にマスティコアが入って無い理由が分からないぜ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 15:43:35 ID:2TGyMp8gO
>>163
のランデス組みたいんだけどサイドボードどうすればいいと思う?

焼却とか?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 17:47:21 ID:nWAmIeKgO
>>163はもしもしの俺が3分で考えた脳内デッキなので参考にしないでくれ・・スタンスレにも曝されていたし。

窯の悪鬼はそれはそれで強いよ。安定して7/2にはなるし、地獄の雷が無くなり選択肢が減った今では悪くない。
マスティコアを積むにはある程度クリーチャー数が必要。ボロスか、赤単ならコブリンに寄せたデッキで使いたい。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 18:07:09 ID:G0qcoBW60
>>163に鞭打つようですまないけども乱動する地形ちゃんを忘れないでください・・・
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 18:23:44 ID:4X6Bd5r20
他の色ならともかく赤単でわざわざマスティ入れたいか?
普通に火力足した方が安くてよくね?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 19:52:43 ID:f34qIZy30
>>181
むしろ赤単だからこそマスティ入れたい
フィニッシャーとしてうってつけだと思う
維持コストも赤単なら土地4枚も出てりゃ十分だし
土地無くても4点火力より効果の大きいカードなんて赤単には少ないんだから
大抵どのカード捨てても効果としてはお釣りがくるレベル

まぁ相手がこんな生物生かしておくとは思えないが
竜王や百足に除去使わせて数ターン維持できりゃそのまま焼き殺せるだろう
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 20:00:35 ID:xwQSPQEN0
4マナ並ぶ時点で手札ないんだよな
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 20:28:31 ID:WEWqO2sD0
4マナ枠はコス4だけで十分という
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 20:38:42 ID:ZLfTDD2s0
コス4、マスティ2程度ならマナカーブ圧迫せずに強い動き出来るかもね。
使い勝手によっちゃマスティ3もありかもしれん。

マスティとコスが同時に並んだら場を制圧すること間違いないしなwww
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 20:48:13 ID:2TGyMp8gO
そんなに今回のマスティコアが強いとは思えないんだよなぁ
これは一回マスティコアに負けないとわからないのかな?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 21:01:57 ID:0xrpTfpfO
対赤の天界の粛正や瞬間凍結、火歩きが効かないからサイドにはいいかもしれないね
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 21:07:28 ID:ZLfTDD2s0
一人でまわしてみて思ったが、複数回使える地獄の雷って感じだった。前スタンの赤単の役割と比べるとね。
再生のマナ残してる余裕はないが、火力に注げば8点、12点簡単すぎるほど入る。
返しのターンで除去られても1:1交換なら許せるかなって感じ、控えにおかわりのマスティ居たら向こうの絶望が見える。

精霊の嘆願入れるんなら、コスさんとの相性込みでマスティ入れたほうが強そうだったよ。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 22:06:36 ID:YkxJAHfWO
赤茶単なら普通に入るんじゃないの>マスティ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 22:19:58 ID:B28dmCeZ0
赤単で4マナでるならそのターンか次には相手殺してないと不味いわけで
出たターンに何もしないマスティは、無条件で投入クラスにはならんでしょう。
殺しきれなかった時のフォロー役としては随一だから、ありえない選択ではないけど
選択肢であって、絶対入れなきゃ!ってカードじゃない。

赤単の苦手なデッキによく効きそうだから、
サイドに忍ばせとく分にはなんの問題もなさそうだが。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/07(木) 22:23:36 ID:xwQSPQEN0
赤単だと土地はムカデの上陸に使いたいから意外と維持コストキツイんだよな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 01:25:26 ID:DYdWcQHm0
MOしかできる環境になくてアレなんだが
今回のフェニックスはどんな感じなのかね?

金属術はスライにはきつそうだけど
中速デッキには入るのかな
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 04:38:36 ID:dPxWWEwL0
>>192
そもそも金属術自体がいまんとこ低評価だからどんな感じなのか、今後どうなるのかもわからない。
まぁそんなわけで今は安い。MOで実装されるときまでこの評価のままだったら先を見越して集めとくのも良いかもよ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 04:59:22 ID:ulETelC70
ビッグレッドにゃ採用されるか ってイメージ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 07:57:18 ID:t9oIKqmw0
金属術は環境に色マナの出るマナアーティファクトがあればな。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 08:29:42 ID:tMuiEw4m0
俺、意外と恐怖の呪文爆弾はやれる子だって信じてるんだ……。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 09:16:53 ID:Gr+PXWPgP
恐慌ですぜ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 09:57:53 ID:wyEH9kIj0
>>195
マナマイアと予言のプリズムでなんとか・・・
でも出来ることなら印鑑や境界石みたいなのが欲しいなあ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 12:32:12 ID:hKatn1I5O
火炎舌みたいに大火力あるわけでも、赤帽みたいに死ににくいわけでもなくていいからさ
4マナcip3点プレイヤーorクリーチャーの3/3速攻程度の性能はほしいよね
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 13:57:35 ID:mQVV5w/m0
>>199
頭沸いてんのか
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 14:39:10 ID:QNVqv8ii0
ミミックorヴェンセで毎ターン焼けるんですね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 14:47:25 ID:aR103wZQ0
川崎さんもびっくりの性能だな
だからといって5マナだと微妙だ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 14:47:43 ID:Ga29wEPd0
強すぎワロタww
これで程度ってww
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 14:49:57 ID:+/kn6wvc0
フェニックスは茶色デッキに一枚刺しされて謎鍛冶で捨てられてそう
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 14:53:07 ID:97Fqm5cGP
ω・`)っ しゃった〜すと〜む
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 17:35:32 ID:dPxWWEwL0
パーディック山の火つけが>>199の家に火つけに行きました
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 17:48:10 ID:aFEA6a5E0
>>199
血編み→稲妻
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 19:06:20 ID:I0Xox0UZ0
それを言ってんだろ
誰も気付かずにフルボッコとか、まあ何の脈絡もなく言い出すほうがおかしいんだが
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 21:07:56 ID:1xE5pxUk0
金属術はSoMブロックが最後まで発売されてから本気出すと思うの
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/09(土) 21:19:44 ID:wyEH9kIj0
同(ry
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 01:13:51 ID:Zehj+KHh0
4 先達
4 百足
4 悪鬼
4 燃えさし運び

4 稲妻
3 噴出の稲妻
3 よろめきショック
3 電弧の痕跡
3 焼尽の猛火

2 精霊の嘆願
2 ツチノコス

12 山
4 乾燥台地
4 沸騰する小湖
4 くすぶる尖塔

サイド
4 イグナス
4 力線
4 爪
3 反逆の行動

これで今日のファイナルズ予選に突撃してくる。

212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 01:29:50 ID:GUUmG/x10
焼尽より電弧4で
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 04:27:37 ID:CUcLKzGy0
燃えさし運び弱いし2マナ被り過ぎだから全抜きで
竜王か火力を1枚ずつ増やす方向でよさげ

>>212
自分は焼尽>電弧だなー
どっちも強いから自分が抜くなら
噴出の稲妻かよろめきショックだけど
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 05:53:32 ID:HY/Hr4030
焼尽はクリーチャーいないときに撃てないから赤単がメタってるデッキに合わないよ
燃えさし運びは使ったことないのでよー分からんけどイグナスメインの方がまだマシそう
嘆願はコスにしてもいいとは思う

よろめきショック抜きはないかなー
3マナ以上が少なくてカードパワーが物足りなさすぎるし悪鬼もいるし
全体が軽くなるほどコスのマナ加速も空気になる(あんま使わんけど)
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 07:42:57 ID:HftBPfl+O
カルガの竜王は超重要。
ぐだぐだになるとコス+竜王くらいしか勝ち目がなくなるから。竜王12点パンチとか普通。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 08:36:10 ID:Zehj+KHh0
燃えさし運びじゃなくて竜王入れるほうがやっぱいいのかな。
トレード約束してる奴が持ってこなくて2枚しかないんだよな。
火力が3枚なのは試しにそれぞれ使ってみたいから。
個人的には焼尽>電弧>噴出>よろめきかな。
嘆願はツチノコスからキッカーを一回やってみたいから。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 10:07:12 ID:HftBPfl+O
尖らせてみた

4 コブリンの先達
4 板金鎧の土百足
4 窯の悪鬼
3 カルガの竜王

4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 炎の斬りつけ
4 二股の稲妻
4 突撃のストロボ
3 槌のコス

14 山
4 乾燥台地
4 沸騰する小湖
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 10:13:01 ID:5n+2bsyd0
>>216
コス居ても嘆願のキッカー払う場面無いと思う。+しながら4/4と一緒に殴るほうが強いよ
竜王のレベルアップにコスのマイナス使うのすらあまり無い。+しながら4/4で殴ったほうが強い
コスのマイナス使うのなんてどうしても竜王飛ばさなきゃ勝てないか、マスティの火力でとどめさすときくらい。
竜王も2枚あるなら燃えさしととりあえず2枚とりかえようぜ

サイドの反逆の行動は緑タイタン対策だと思うけど、メインから大して相性悪くない上に
相手はサイドからベイロスつんでくる可能性あるし炎の斬りつけの方が対壁のサイドにもできて良いと思う
もう10時だし遅いか・・・
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 10:19:31 ID:HftBPfl+O
強情なベイロス出るとかなりきついよ。地獄の雷が無くなったのはメチャクチャでかい。
ベイロスメインなら45:55でやや不利なくらい。思ったより相性よくない。
精霊の嘆願は遅いデッキに一気に削るのに使える。
原子のタイタンが出てくるとコスは死亡確定なので、その場面なら嘆願キッカーや竜王フルパンプしたくなるな。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 18:56:22 ID:Zehj+KHh0
今帰ってきた。みんな色々ありがとう。結果は4−1から2連敗でした。
最近もう一勝ができない。とりあえず明日でも竜王買ってくる。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 17:43:36 ID:ahU4xNbkO
嘆願は海貼られると辛いのがな
1マナ重い劣化ボーライに思えて抜いた

電弧の痕跡も相手次第感が強くて微妙に使い辛いし
焼尽の猛火の方が相手次第にしてもとりあえず2マナ6点火力としてマシに思える
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 20:02:26 ID:ZTC1rRDo0
電弧があると緑単エルフがかなり楽
赤単もムカデ+1体除去できたりとか
もちろん焼尽の猛火のほうが強いけど
どちらかというより両方入る感じ

最近のメタでは赤単でも壁突破するために冒険者の装具入れていい気がする
あとはヴァラクートとエルドラージランプがメタの中心だから
壊滅的な召喚型が良いような気もする
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 22:59:54 ID:vK38vY310
チャンドラの吐息ってどうなんかね、
電弧とか焼尽と相性いい上に飛行付きだから
使えそうだけど、重いしスペースないんだよなあ・・・。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:01:33 ID:bwEaXlSr0
吐火爆撃は面白い
けどカジュアルレベルかもしれない
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:05:32 ID:rVXmhhA2O
赤茶単で増殖デッキ作ってみたが結構楽しい、重いけどコスと伝染病エンジンのシナジーが良い働きをする
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:25:41 ID:cl4F7uz90
>>223
吐火だよな
トゲ撃ちの古老&冒険者の装具タイプの赤単に入れたら悪くなかった
トゲ撃ちでパンプするし、飛行だから装具付けてもいいし
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:33:25 ID:rVXmhhA2O
最新セットスレで投下してこい言われたから投下

赤茶増殖

アーティファクト
伝染病エンジン3
転倒の磁石4
永遠溢れの杯4
伝染病の留め金2
通電式キー4
キマイラ的大群4
光明の大砲3

クリーチャー
カルドーサのフェニックス3

インスタント
稲妻4
感電破2

プレインズウォーカー
ツチノコ3

土地
山24

まだ作ったばっかだからサイドは考えてない、あとキマイラか火力抜いて爆弾か 破壊的な力入れた方が良い場面がかなりあった
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/11(月) 23:36:23 ID:04e1aaPr0
燃えチャンの吐息・・・
ハァハァ・・・ウッ

俺はティムを6枚にして吐火入れた。青タッチしてトリンケットから首輪持ってこられるようにしてる。
重いけど飛行はやっぱりいいね。悪鬼みたいにチャンプされないし。ただ悪鬼は最近ひずみの一撃がお供なようだが
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 00:08:56 ID:V4LV17FH0
>>227

自分で回してもいないのに人のデッキに文句つけるのは大変失礼なんだが、
これだけは言わせてくれ、カルドーザのフェニックスが強いんじゃなくて
それ以外が弱いだけじゃないか?

間違っていたら大変申し訳ない。
面白そうな動きをしそうだから是非使ってみたいんだけど。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 00:16:14 ID:KwyM6/4PO
>>229

>>227

> 自分で回してもいないのに人のデッキに文句つけるのは大変失礼なんだが、
> これだけは言わせてくれ、カルドーザのフェニックスが強いんじゃなくて
> それ以外が弱いだけじゃないか?

> 間違っていたら大変申し訳ない。
> 面白そうな動きをしそうだから是非使ってみたいんだけど。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 00:26:29 ID:KwyM6/4PO
あ、ミスって書き込んじゃった。

フェニックスの金属術有効利用しようとしたらこんな感じになったんだよねえ

弱いというかシナジー突き詰めてたら妙な感じになったのは否めない

まあ長文失礼
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 01:32:57 ID:KVP3NYVI0
俺もこんな感じのデッキ作ったわ
往年の赤茶単を参考にして、燎原の火を破壊的な力にかえてリセットしながらフェニックスが駆けるデッキ
割と永遠溢れの杯だよりな感じで引けないと負け越すんだよなぁ
それでも好きなデッキタイプになって満足
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 06:23:22 ID:7YEhH4kcO
吐火爆撃を使い続けてしばらくたつけど、コンボにかわりないから爆撃引かないとパンチ足りない
あと、爆撃の場合はでんこと相性わるいのがな

でも地雷故、仕組み理解してない人が1回殴られたときのリアクションはなかなか面白い
さすがに4ターン目に10/3飛行に殴られるとは思わないらしい

ミミックが入って吐火パンチで容易にスキ付けるのはよくなった
トークンクリーチャー刻印できれば防御も固いしな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 06:26:18 ID:ULwqsbKA0
増殖デッキ組むなら今のところ赤単にこだわる理由が無いし
赤茶にこだわるなら例のゴブリンでいい
カウンターも速攻も出来ないデッキはヴァラクートに勝てないからね
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 16:00:42 ID:gzZftuJj0
>>233
トークンクリーチャーって何使うの?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 16:08:50 ID:wr5oo9b6P
このスレのデッキレシピを見てみると良い
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/12(火) 20:41:09 ID:7YEhH4kcO
ギャンコマ居ない故、孵化者を採用
落とし子トークンをギャンコマのトークンみたいにする炉の式典とかも入れたいが、スペース的に無理

緑足してみるのもいいかもしんない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 04:14:01 ID:Ax0pAMhV0
4 鉄のマイア
4 カルガの竜王
2 溶鉄の尾のマスティコア
4 カサドールのフェニックス
2 ワームとぐろエンジン

4 稲妻
2 感電破
4 破砕
3 槌のコス
2 永遠溢れの杯
3 漸増爆弾
2 液鋼の塗膜

20 山
4 地盤の際

フェニックスと聞いて。
4マナ4/4飛行速攻ってそれだけで強いと思うんだがなぁ。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 04:14:51 ID:Ax0pAMhV0
5マナ4/4飛行速攻の間違い
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 13:00:38 ID:gleqmA9k0
復活能力つきの飛行速攻っていうと亜神っぽい立ち位置だけど
赤単で金属術の仕込みがどれくらい上手く行くか次第だなぁ

液鋼の塗膜は単体だと意味が薄いカードだし、無理なく条件を満たせれば本当は一番良い
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 15:56:11 ID:Smdv7HLs0
赤だからってなにもスライ気味の速攻にしないといけないわけでもないでしょ
ゆるゆるやるなら金属術も使い勝手あがるし、多色にして「金属術コントロール」作ってみるのも一興だしね
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 21:24:35 ID:19UvRYIE0
同じブースターパックにマグマのフェニックスFOILと通常版入っててワラタ
イラストカッコイイけど弱すぎるよフェニックスたん……
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/13(水) 21:50:39 ID:MUOFIJ2SO
>>242
ZENプレリシールドで赤昇天の通常とfoilが一パックから出たこと思い出したわw
どうつかえとw
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 01:50:07 ID:XSqNX1LwO
コスを得たのにずいぶん静かなスレだな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 01:56:30 ID:oPO9VBcY0
騒ぐとメタに上がって厄介だからな
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 01:59:35 ID:gYu1ZAImO
そもそもメタに上がるほど使われてないしな
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 02:41:47 ID:qYMEp7AD0
ここで聞く事でも無いけどアーキタイプなスライデッキには
コス4枚はやっぱ多いよな

3もしくは2まで減らした方が良いのかな?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 02:51:31 ID:HE3n+2Op0
4マナ4/4速攻の使い捨てプラスαと考えると四枚でも悪くない気はする
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 03:05:14 ID:qYMEp7AD0
>>248
ラヴァハウンズも4差しってあんま好きじゃなかったんだよな…

とりあえず4枚使いこなせる様にデッキの方を弄ってみるか
同マナ域に無理やりマスティ2枚突っ込んでるのがダメなんだろうな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 03:05:59 ID:Cc/BI0yI0
http://mtghareruyablog.blog108.fc2.com/blog-entry-231.html
サイドの突貫感がイナメナイが
サイトウトモハルによるベタな赤単
燃えさし運び弱かったんで悪鬼のがベターとか書いてたけどね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 03:20:49 ID:0hC2XaEt0
赤単はもはや悪鬼とストロボの無い構成が考えられない
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 03:44:24 ID:qYMEp7AD0
悪鬼出してる状態で、峰セット 稲妻+ストロボ
18/2でパンチ+稲妻3点 とかやると
最早「このコンボ、ルール上問題無いんだよな?」とか不安になってくるもんな
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 05:31:38 ID:1fiDESGb0
コス4はかぶると辛くないかな。メタで重めに寄せるなら別。

ストロボは決まると強いけど、アド損しやすいから迷う
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 05:53:58 ID:HE3n+2Op0
マスティ2枚くらい差しとけば……段々重くなってるな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 12:24:02 ID:oFPte/yw0
突然の稲妻とか新登場するのかな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 12:58:34 ID:3VNO5uYAP
刹那はそうホイホイ出さんだろ
スタックルールを根本的に否定するカードだし
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 16:29:10 ID:VqZkCiYe0
2枚引きたくないからコス4積みしないってのは、
コントロールデッキで2枚目が無駄カードになるから
新ジェイス4積みしないって言ってるのとたいして変わらん

あとはコス2枚目引いたら小マイナスや大マイナス能力を
使い捨て感覚で使うっていう選択も出来るとかね
割りと延々プラス能力使い続けるって展開が多い
まーそれだけで勝てる場合も多いんだけど
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 17:25:25 ID:n+bkPEBnO
>>257
> 割りと延々プラス能力使い続けるって展開が多い

そうなの?
コスは使ったことないけど、3ターン目になくなるイメージが強かった
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 18:37:57 ID:Ew2ObhUjO
基本+1→+1→奥義。竜王があれば−2
トークン出すわけじゃないし他のPWよりも防御力がないから、奥義まではあまり行けないがね。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/14(木) 21:41:50 ID:B8J6iVsv0
>>257
かぶって辛いってのはマナカーブの問題だと思うがね
残酷な根本原理何枚積んでたんだよって話

>新ジェイス4積みしないって言ってるのとたいして変わらん
ジェイスは位置づけが違うしカードパワーが別格だろ、、たいして変わらんとか耳を疑うわ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 01:22:42 ID:sCupm2IL0
炉の式典デッキに墓所王の探索が結構強かった。
落とし子3体サクるだけで5/5出せる上、墓所王起動時にも2点飛ぶ。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/15(金) 23:19:27 ID:5RnE2LjlP
青白コン使ってるけどジェイス4積みなんてなかなかしねーよw
2-3枚が適正だ
ベレレン合わせたら4枚超えてるデッキは多いけどな
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 00:48:32 ID:Wevac32o0
ジェイスとくらべるよりもコントロールと比較することに
違和感感じないのがすごい
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 04:17:53 ID:bHZzwnVK0
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 07:11:02 ID:YhG2vEzSO
今のスタンでゴブリン組むのは自殺行為か?小槌打ちや古老が気にいったんだが…
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 07:16:50 ID:tvIZh7sy0
やはり携帯・・・・
スタンスレ見てから言いなさい
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 07:34:20 ID:JeBvGtQG0
>>265
もしかして復帰組か?
コーの火歩きというアンチ赤の強烈なカードがあるが、現環境の赤単は
それなりに結果を残しているし、その中にいくつかのゴブリンカードが含まれている。
それを考えると自殺行為ではない。

復帰でもなんでもなく、自分で試さずに聞いただけだったら
ケツに槌のコスの兄貴突っ込んで反省してほしい。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 07:38:33 ID:uw5VW2aL0
昨日は紅蓮忘れて行ってしまったけど何故か勝てたよ
体調の関係で1回しかできなかったけどねw

エルフ相手に稲妻×4連発、でんこ×2、赤タイタンも叩き込めばさすがに勝てるけどな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 10:50:00 ID:L1E2X8bp0
ゴブリンどっかの大会で結果残してたぞ
紅蓮で死ねるが 良いデッキだった
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 11:34:27 ID:NYk7/P+f0
紅蓮なんて情弱カードをサイドに挟んでいるやつ今時いないだろ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 11:46:38 ID:dADDcgi2O
>>261
なるほど、探索系とは確かに好相性だな。ゼクター起動しつつ更に二点飛ばすのはいいかもしらん。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 13:08:15 ID:pJ6rgmLe0
おじちゃん、情弱カードってなーに?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 14:40:45 ID:hWIh0Pz10
引きこもりで大会に出られないおじさんが強さを理解できないカードのことだよ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 14:46:35 ID:437iArfh0
いや待て紅蓮破のことかもしれん。
確かにスタンでサイドに紅蓮破を挟む奴は情弱といえる。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 15:47:28 ID:WSHA6Fcc0
ヴァラクートはメインから紅蓮地獄入ってきたりするからなー
入ってないこともあるから、警戒しすぎて展開しないのもね
稲妻や電弧で焼かれて相手に時間を与えてしまうし
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 16:26:10 ID:9Q+azJB10
わざわざ紅蓮地獄警戒したせいで本来勝てた相手に負けるのは
精神衛生上よろしくないからな
ただでさえベイロス火歩きがいるのに、紅蓮にまでビビるくらいなら別のデッキ使うべき
スライ使うなら相手を最速で殺すことを考えるべき
お前らそうやって負けてきたし勝ってきたんだろ?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 16:38:26 ID:eb7zhCc3O
ストロボと反逆の印構えてりゃヴァラクには勝てる
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 16:45:47 ID:NYk7/P+f0
アーティファクトなしで赤単が火歩きに対処するにはどうすればいいんですか
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 16:51:46 ID:iqsFhZe40
処罰の力線はって竜王で飛び越えて終了
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 17:15:12 ID:9O6Z0Nml0
ジャッジー!ジャッジー!
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 17:18:32 ID:WSHA6Fcc0
>>276
いや、相手が紅蓮地獄持ってる可能性と持ってない可能性を考慮して
勝てる確率が一番高いプレイングをするだけだけど、
必要以上に警戒する必要は無いが、無警戒に全展開するのは単なる馬鹿

例えば、相手ヴァラクートでこちら後手のとき、
1ターン目ガイド走らせて焼かれなかった場合
2ターン目土百足と悪鬼があったら
悪鬼を先に出すだろって話

>>278
コス
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 17:36:55 ID:CFJ9Ga/FP
>>278
ツチノコ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 17:36:58 ID:LmHhwqoD0
除去が強すぎる。
竜王が1マナ2マナでゴミになる。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 17:43:14 ID:dinYQ3pb0
>>277
反逆ストロボ峰2枚でワンパン22点だからなぁ
ほんまにタイタンは鬼畜やで
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 17:47:39 ID:pJ6rgmLe0
危険なマイアという選択もあるよ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 18:41:01 ID:N3rKE8i/O
アーティファクト無しって書いてあるだろ。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 18:55:00 ID:Wu+Kp19p0
ゴブリンだのスライだのちゃんちゃらおかしーぜ
赤はバーンだろ?漢ならフルバーンを常に懐に忍ばせておくもんだろ?
電弧の痕跡つえぇし、感電破なんてショックと一緒じゃん!
金属術なんて無理だけど、でも俺たちの好きだったショックじゃん!
SoM買ってまずフルバーン組んだっつーのになんで話題になってないの?
赤使いなら燃やそうぜ!白力線には屈そうぜ!
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 19:51:07 ID:mdZdnIHbO
レシピを書いてくれなきゃなにもいえんがな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:00:52 ID:3rqpg+9FO
4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 二股の稲妻
4 感電破
4 電弧の痕跡
4 焼尽の猛火
4 よろめきショック

22 山

残り10枚
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:12:38 ID:oUwp6Lwm0
チャンドラ・ナラー4
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:13:17 ID:nEW7d+IA0
燃え立つチャンドラ4
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:15:15 ID:dinYQ3pb0
反逆の印2
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/16(土) 22:59:44 ID:pD0lzUFb0
力線もいいが
腐れコー封じには転倒磁石がいけてる

アクザンも巨人もゲーム終わるまで封殺、ちょっと感動
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 03:40:20 ID:80b6gXr40
4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 二股の稲妻
4 感電破
4 電弧の痕跡
4 焼尽の猛火
4 よろめきショック
4 紅蓮地獄
4 紅蓮術師の昇天
2 寺院の鐘
 
4 溶鉄の尖峰、ヴァラクート
18 山

昇天もヴァラクートも己の引きだけで達成するのが赤使いよ!
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 03:50:24 ID:SaqVhHwn0
mtg関連でどこのスレでもそうなんだが
こういう突発的にリスト上げる奴はなんでゴミデッキしか作らないんだ?
土地が必要数より2〜3枚も少ないとかもう論外だし、
そもそもリストを上げる理由が何もなかったり過去に結論が出てることだったり目的すら分からない

前に言われたときは 土地が3枚少ない奴はキチガイ って話だったな
このスレだっけ?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 03:55:35 ID:I41LBnMg0
ネタだろ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 04:00:55 ID:5LkxL30p0
この場合は287からの続きだろ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 07:49:54 ID:T7nA9z0/0
最大2マナならこんなもんじゃね?
赤単なら昔は18枚とかもあったくらいだし、まだマトモな枚数だろ
ま、枚数少ないときはタップインとか入ってなかったが

デッキ自体がネタなのにはかわらないけどなww
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 11:54:10 ID:03s8D8g80
ヴァラクートを赤力線にして鐘をコスにすれば
十分フルバーンと言えるんじゃね
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 21:16:30 ID:aLLkbLus0
誰か、対コントロールのサイドでミミックの大桶試した人いる?
自分も数回試したけど燃えさし運び刻印できんかったときは微妙だった
でも対コントロールで他に有効なサイドが思いつかん
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 21:26:54 ID:OLAgyi0z0
>>300
青黒コン相手にサイドインして場に出したら、次のターンに相手もミミックを出してきた
あとは分かるな?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:09:51 ID:80b6gXr40
>>295
レシピ書けって言われたから書いた
ゴミデッキって言われるのは仕方ないかもしれないけど
この構成で土地25枚も必要なの?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:18:58 ID:5OpkeMwI0
タップインの山の存在意義を語ってくれ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:25:02 ID:ZlAi/Di80
ヴァラクートをフェッチに変えればいいんでね?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:39:46 ID:Oxx836gvO
>>300
出る前からミミック信者なオレに言わせてもらえば
ミミックは赤単みたいな高速には合わんから止めとけ

刻印するのは孵化者・タクタク辺りが大分うざい
孵化者刻印なら炉の式典が異様な仕事を始めるな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:42:40 ID:80b6gXr40
ヴァラクート普通に入れても強いと思うんだけどな
軽いバーンばっかでタップインなんて気にならないけど
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/17(日) 23:54:05 ID:qR5T0U9e0
>>306
ヴァラクートはヴァラクート+山5枚が揃ってから山を出してようやく機能するカード
この環境に7ターン目までに勝負を決められず、土地破壊も入っていないデッキなんて無いよ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 00:16:57 ID:ywymt2zg0
巡礼者入りの赤茶コスコンには入ってるぞ
ドマイナーどころだが
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 00:33:50 ID:Cgo3MQB30
>>307
でもこのデッキが7ターンで焼ききれるわけじゃないし
バーンの息切れ防止に入れといちゃ駄目かな?
フルバーンだからこそ使ってるんだけど、フェッチの方がいい?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 02:15:32 ID:pmL/M7K40
>>287>>306>>309なのかな
ネタじゃなくフルバーン縛りならヴァラクートでいいんじゃね
正直カードの選択肢が少なすぎて語ることがない
勝ちに行きたいならガイドとコス入れろって言うしかないし
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 03:31:03 ID:2n5uQ7qXO
>>300
現スライタイプの赤単にはミミックは合わない
悪鬼、土百足、竜王ってメインパンチャーの2マナ域は、皆パンプやら上陸やら必要で
単体でダメ稼ぐ性能じゃないし、3マナ使ってミミック起動した後にコピー出しても
素のまま殴るしかなくて割に合わない

ガイドは論外だし、結局相手頼みの置物と化す
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 07:07:27 ID:HR0tzW4RO
いいじゃん相手頼み
脅し付けの亜種みたく使えば
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/18(月) 08:10:35 ID:aqZDlGRuO
赤の場合、焼くために手札複数つかわないといかん事が多い上、出すのに3、起動に3も悠長なことやってらんねーという
そんなマナと焼き用火力あるなら本体ぶち込めよ…と

タイタン自殺できればさすがにミミックもありだろうけどな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 17:59:33 ID:lWH6o0aI0
ヴァラクート対策に征服するマンティコアって強くない?
相手のタイタンからヴァラクートと山ひっぱって来るの
反逆の印とかと違って重いからマナ加速手段欲しいな
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 19:47:01 ID:GyrfBNMr0
5/5飛行が出ても、取ったので殴って大勢決めたら関係ないし
決められなかったらこのサイズでは単なるチャンプロッカーにしかならない。
その差で+3マナ払う価値があるかと言われると・・・ビートならそもそも重過ぎるし。

はヴァラクート・赤単・ボロスでの話なんで、新タイプのデッキならありかもしれん。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/20(水) 19:50:42 ID:YCCIQcUx0
EDHでエムラクール奪うのには使ったがな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 00:12:30 ID:hZ6EXEYv0
むしろヴァラクートが積んで同系に備えるんじゃね?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 20:44:13 ID:xmQL5DPdO
ヴァラクートに勝てる赤茶破壊的な力デッキないかな

ないよな
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 21:24:25 ID:49G/NPZnO
コスとかマナマイアでマナ加速して溶岩の玉の罠や破壊的な力ぶっぱするデッキ妄想したが勝てる気がしない
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 22:02:10 ID:kjosOKCki
イグナスさんを信じればなんとかなるはず。

ならんかもしれないけど。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:08:36 ID:xmQL5DPdO
イグナス4
溶岩の玉の罠4
コス4
破壊的な力4

ここまで考えた
FNMに持ち込むからみんな力を貸してくれ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:19:06 ID:SOvU0GAk0
赤茶単なら永遠溢れは必須だろう 3Tコスや3Tランデスができるし
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:21:27 ID:wdVM/PheO
イグナス要らないよ。
イグナス出すとすぐ火力が飛んでくるから無意味。
ボロスなら火力追加でいいし、ヴァラクートには反逆の印のほうがいい。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/21(木) 23:55:38 ID:xmQL5DPdO
溶岩の玉の罠4
永遠溢れの杯3
破壊的な力4
稲妻4
鎚のコス4

どんどんおながい
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:02:26 ID:r7p+FC8c0
赤茶でランデスに傾けるなら液鋼の塗膜を入れて転倒の磁石やアーティファクト破壊をだな
転倒の磁石はビート耐性も付くし、先にタイタン出されちゃった時の保険にもなる
あと稲妻はもちろん入る
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:13:24 ID:NQBkC8At0
タイタン潰せばどうにでもなるだろ
反逆の印と投げ飛ばし投入だな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:18:17 ID:MjbTPMRlO
液鋼の塗膜3
永遠溢れの杯3
転倒の磁石4
稲妻4
溶岩の玉の罠4
破壊的な力4
鎚のコス4
粉砕4
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:26:01 ID:ja1bmO1pO
あえてデッキにするとしたらこんな感じ?フェニックスを入れるべきか?


4 絡み線の壁
4 巡礼者の目
3 業火のタイタン

3 オパールのモックス
4 永遠溢れの杯
3 カルニの宝石
3 溶岩の玉の罠
4 破壊的な力
4 稲妻
2 槌のコス

22 山
4 地盤の際
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:33:56 ID:0lUrqDA10
色々問題あるだろうけど、まずフィニッシャーはタイタンよりとぐろのが安定する
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:41:26 ID:B+VzIbEiO
廃墟飛ばしと破砕からの3ターン目ランデスはダメですかい?
俺なら儀式もいれちゃうかな。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 00:49:22 ID:IplQB2N10
水をさすようだがヴァラになら普通の赤単で勝てるんじゃ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 01:05:01 ID:ja1bmO1pO
そうでもないから困る。トップスピードは赤単が有利だが少し遅れると負け。
反逆の印をきっちり引かないと赤単が不利なくらい。
メイン55:45、サイドは反逆の印4枚だと45:55くらい。パイロきつい。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 01:25:42 ID:8+Uh6T0r0
バラクートはメインは赤単には負けてもいいんだろう
ベイロス、パイロをサイド4積みなんかされるともうきついなんてもんじゃない
サイド後はよほど相手が無警戒なプレイングしてくれない限り厳しんでねえ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 06:30:31 ID:ja1bmO1pO
メイン反逆の印2、サイド反逆の印2+反逆の行動4とかなら流石に有利。
原始のタイタンをパクれるかの勝負。相手は濃霧入れてくる。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 09:23:21 ID:GYuNxxbD0
反逆の印は結局報復者先に出されると無駄カードだからな
入ってるのバレてからはそこまで有用ではない
濃霧は公式の記事では見たけどサイドに入ってるの見たこと無いぞ

火力やベイロス入れるためにメインから抜けるカードで
展開遅くなるから、不利にまでは行かんよ
紅蓮地獄は警戒しつつ出来れば1対1交換せざるを得ない状況を作りたい
イグナスは相手に他に火力無いときでも
紅蓮地獄撃たざるを得ない、いいカード

あとは冒険者の装具とかフェッチで火力を避けられるから
見せておくだけで状況をこちらがコントロール出来る
壁突破できるのも優秀だしね
これはメインもアリ

ヴァラクートメタるなら壊滅的な召喚&奇襲隊が一番だと思うけどね
ギャンコマ居なくなってトークンが止まらなくなった
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 11:10:54 ID:ja1bmO1pO
>>335
全面的に同意出来ない。

俺が当たったヴァラクートは全員紅蓮地獄と濃霧を入れていた。サイドアウトは報復者。
ヴァラクートは火力無い時はほとんどない。前半は火力持っているし長引くと山が揃う。イグナスは時間稼ぎにもならない。
フェッチで火力を避けている時点でスピード負けするし
壊滅的な召喚&奇襲隊対策に濃霧があるんだが。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 13:33:21 ID:AhMxHboU0
ヴァラクートの弱点ってなんかないでつか
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 15:55:26 ID:ja1bmO1pO
【】はヴァラクート側のサイドボードカード。


クリーチャーで速攻で殴りきる⇒【紅蓮地獄】
原始のタイタンに反逆の印→ぐらつく峰×2で11点!⇒【濃霧】
原始のタイタンをカウンターする⇒【召喚の罠】
記憶殺しで原始のタイタンを抜く
精神腐敗やリリアナの死霊でハンデス⇒【強情なベイロス】


・反逆の印、反逆の行動を多めに積んだ赤単や赤白ボロス上陸
・青黒コントロール(青寄りパーミッションタイプのほうがいい)
だとそれなりに戦えるかも。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 16:13:11 ID:RYxARq1L0
同盟者なら紅蓮地獄あんまり効かないし
速攻で殴り勝てるんじゃね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 16:33:37 ID:kzIGqjly0
>>336
俺が当たったとか言われてもなー
悪いけど紅蓮地獄警戒しないで全展開してくれるから
紅蓮地獄で流して後は濃霧で反逆の印だけケアしとけばいーや
ていう身内メタにしか見えない
どっかの大会で濃霧サイドに積んだヴァラクート勝ってた?

ヴァラクートが報復者抜いて濃霧ってのも意味分からんな
タイタン出して濃霧のマナ残すなら
報復者のほうが使用カード枚数が少ないし
タイタン濃霧は緑マナ3つ居る

序盤に撃とうとすると緑マナ残すために展開が遅くなるから
濃霧で1ターン稼ぐためにそれをやるのは意味ないって話になる
ボーライがいた頃ですらヴァラクートのサイドに濃霧は入らなくなったのは
それが主な原因だったしね

>>338
>>337が欲しがってたのは、
そんな誰でも知ってる情報じゃ無いんじゃ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 17:12:16 ID:54l84OfZ0
ヴァラクートは土地スペースを山とヴァラクートに圧迫されて緑マナ出づらいのよね。
耕作やカルニの心臓の探検を唱えながら濃霧構えるのは相当難しい。
ましてタイタンなら緑マナ3つ必要で、ヴァラクートの条件達成と両立するのはとてもじゃないが・・・
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 17:23:48 ID:6zxsxUOQ0
酸スラで片っ端から森焼けばいいんじゃね?
ジェイスで酸スラ使いまくりんぐで
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 17:46:34 ID:ja1bmO1pO
ttp://mtg-jp.com/reading/tsumura/010054/
公式でも濃霧は話題にしている。
ぶっちゃけ俺も濃霧はどうかと思うが、上陸、突撃のストロボ・窯の悪鬼、カルガ+コスなどに幅広く効く、らしい。
実際は濃霧撃つ機会はそんなに無いが、たまに撃てると大きいらしいよ。

赤単バーンの速攻タイプを意識しているが、
報復者の話とか見ると少し長期戦を考えているみたいだな。俺は赤単vsヴァラクートは一瞬で勝負つくて見ている。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 18:20:07 ID:j+QpUdwm0
>>343
速攻で紅蓮地獄引かれるか引かれないかの勝負したいならエルフか赤茶ゴブリン使った方がいいと思う
>>335でも指摘されてるが、割と前から反逆の印は使われてて
公式の記事で濃霧が対抗策として示すされたけど、
結局その後いっさい濃霧が使われて無いのは濃霧が有効なカードではない証拠だろう

少し前にスタンスレでも話題になったが、赤単はプレイング重要で
ただ引いたクリーチャー全部出して殴るだけじゃ勝てないデッキなんだよ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/22(金) 18:25:32 ID:NX8VBmtH0
たまに撃てると大きいって
確実に有効な火力のほうが100%強いと思うが
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 00:20:42 ID:KVrcevik0
http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/167.html

Finals予選突破したヴァラクートに濃霧がサイドに4枚積まれてます
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 00:46:14 ID:4IRP5ieA0
見事に見た目気持ち悪いのしかいないな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 03:48:36 ID:lNhA/yC20
起源の波とか割と奇抜なタイプだね
そんでサイドに紅蓮地獄じゃなく濃霧を積んでても突破出来るとか
ヴァラクートはやっぱ強いよな
ビートに当たんなかったのかも知れないけど
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:55:49 ID:HJeExnIFO
マスティコアをフューチャーした赤デッキないかな

マスティコア好きだけど青単はな…
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/24(日) 23:59:06 ID:4IRP5ieA0
チャネルボールのコラムにあったビッグレッドに入ってたな 
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:05:16 ID:g/33eCEKO
まじかー!
今だにビッグレッドの定義がわからないけどコスが入ってたらそうなるのかね

どんなレシピだろ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:12:32 ID:o/A8rvNE0
3 Valakut, the Molten Pinnacle
21 Mountain
2 Kargan Dragonlord
4 Molten-Tail Masticore
2 Brittle Effigy
4 Pilgrim's Eye
4 Lightning Bolt
3 Kuldotha Phoenix
4 Inferno Titan
1 Wurmcoil Engine
4 Everflowing Chalice
4 Galvanic Blast
4 Koth of the Hammer
1 Brittle Effigy
4 Pyroclasm
1 Chain Reaction
3 Manic Vandal
2 Steel Hellkite
4 Tunnel Ignus
これか
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:30 ID:o/A8rvNE0
コスのしたからサイド
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:23:59 ID:g/33eCEKO
まじありがとう

なんかそのデッキ大会で結果だしてるみたいだけどヴァラクートにどう勝つんだろ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:43:00 ID:XLmnIekF0
イグナスに稲妻使わせて、コスからタイタンとマスティでも出せば終了
あとは一回殴って火力全部本体に叩き込むだけの簡単なお仕事です
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 00:46:58 ID:7CnAlHBJ0
結果だしてるの?
海外では40箇所の州別のうち3つくらいTOP8に入ってるけど(普通の赤単はTOP8に27)
ヴァラクートに当たってないとしか思えん
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?feedin=34&deck_name%5B%5D=Big+Red

日本では上位に残ってるの見たこと無いな
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 01:22:32 ID:o/A8rvNE0
俺もどっかのサイトの上位でちらっとみて覚えてただけだからよく知らん
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 16:11:33 ID:Aom2JWSB0
12山
4ぐらつく峰
4沸騰する小湖
4乾燥台地

4ゴブリンの先達
4板金鎧の土百足
4窯の悪鬼
4カルガの竜王
4槌のコス
4稲妻
4噴出の稲妻
4焼尽の猛火
4よろめきショック

赤単はやっぱテンプレのこの形が強いよなー
ヴァラクート1強とは言え、他はまだ混沌としてるから
壊滅的な召喚+奇襲隊はサイドからのほうが良さげだし
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 16:42:37 ID:wKEvSDJpO
先達、悪鬼、竜王、稲妻は絶対4枚だが、他は思案の必要あり。
土百足は他に比べるとパンチ力が劣る、焼尽の猛火も打ちたいときに打ちにくい。フェッチ要らないとも思えるくらい。
コスは3か4。絶対に引きたいから4枚でいいと思うが手札で腐って負けることも。いつもサイドアウトするか迷う。
火力は炎の斬りつけを入れている、壁除去は偉い。よろめきショックはちと重い気も。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:32:36 ID:Q+UUFYhG0
斬りつけは胸壁焼けるのがデカい
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/25(月) 18:55:02 ID:faFLUT1W0
自分はコス絶対4積み派だな
少なくとも土地24枚以上なら4積み以外には有り得ないってくらい
カードパワーが違いすぎる

あと個人的には百足>悪鬼かなー
対ビートでの性能を考えるとどうしてもね

炎の切りつけは流石に焼尽の猛火が優先されるから
さらに対クリーチャー用火力を増やすのかが問題だよね
壁を考えるなら冒険者の装具でいいし対ビートなら電弧だし

よろめきショック重いは同意だけど、代わりに入れるなら電弧とかじゃね

>>360
まさに胸熱ってか
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 00:52:00 ID:JhqzETTLO
メタゲームというのもある。
今のトップメタはヴァラクートと緑単エルドラージ。赤単を選択するならこの2つには安定して勝てるようにしたい。
壁焼くのが目的なので斬りつけ>焼尽となる。

対ビートは元々火力が多いのでサイズ以外はなんとかなる。
青白は諦める。悪鬼頼みでトップスピードに賭けるくらい。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 01:28:27 ID:zL3JnX960
壁焼くのが目的ならブロックさせて焼尽の猛火でいいじゃない
与えるダメージそんなに変わらないなら
アタッカーが居ないと役立たずなほうを優先する理由は無い
2/4とか4/4が環境的に多いなら分かるけど

メタ2番目あきらめるなら赤単使うなよ
対青白はコスをどう通すかって勝負だから
序盤のクリーチャーの展開の仕方と除去の使わせ方の駆け引きが重要
今の赤単はカードパワー低いから
特定の状況で弱いカードは入れたくないし
駆け引きしてアドバンテージ取られないように動く必要がある

ていうかヴァラクートと緑単エルドラージメタって青白あきらめるなら
奇襲隊と召喚のコンボでいいだろうに
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 01:45:02 ID:2AaS44qr0
猛火も特定の状況で弱いんだよな
ソレを補って十分な強さだが
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 01:50:02 ID:JhqzETTLO
全面的に同意出来ない、としか書けないな。

1マナと2マナはテンポ違う。土地2枚で止まって焼尽の猛火が打てないのはよくある。強情なベイロスを焼きたいっていうのもある。
俺は窯の悪鬼をかなり重視しているが、悪鬼ブン回りに頼りたくないと言われればそれまでだし。
赤単にアドバンテージとか必要なのか?対青白のみ?
青白相手にコスは重要なのは当たり前、メタ切っていると言っても完全には切ってなく破滅的な召喚まではいけない。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:08:21 ID:gHo7feJu0
>>363
0/4は環境にいっぱいあるやん
あとは赤単相手に確実にサイドインしてくるベイロス
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:17:22 ID:kCquafub0
どっかで聞いた口調だが>>336かな?
「俺が当たったヴァラクートは全員紅蓮地獄と濃霧を入れていた。」
とか見ても自分の周囲の狭い範囲の話をしてて
それはメタゲームじゃないと思う

悪鬼ブン回りに頼りたくないって言うより、
それ以外に勝てる方法を考えようって話で
使い方によっては竜王も百足も悪鬼と同じくらい重要になってくる
対青白は相手の手札を読んだりとか、特にプレイングが重要

青白だけじゃないけどね。前にも書かれてたが
クリーチャー全展開して紅蓮地獄喰らったりとかしては駄目
アドバンテージってのはそういう意味だろう

でもまあ今の赤単は前スタンのと比べてブロッカー除去する必要があるから
炎の切りつけはアリといえばアリなんじゃない?
ただ焼尽の猛火よりは優先しないって話で

>>366
0/4はブロックさせて焼尽の猛火撃っても
アタッカーが落ちないから
猛火のダメージと切りつけの場合のアタッカーのダメージで
さほど変わりがないってことだろう
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 02:18:10 ID:kCquafub0
>>367上は>>365宛ね
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 07:32:19 ID:+MeuK1Zm0
フェッチないので焼尽より切り付け採用していまつ・・・
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 08:18:09 ID:xPRxBqeYO
俺も斬りつけ派だな。焼尽の猛火でも壁は落ちるけど第3ターン目に壁焼くのに猛火撃ちこんでターン返すと先手なのに負け試合になりやすい。
やっぱり場面場面で1マナは偉いよ、サイドのベイロスも斬りつけで焼いてしまえばテンポアドバンテージが銀河、むしろ小宇宙。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 13:03:08 ID:fxQdODmg0
焼尽が輝くパターンって元から得意な相手か
自分が先達スタート、相手が0/4でブロックしてきてなおかつ上陸出来てる場合だけなのが問題
ベイロスだと百足以外相打ちでクロック無くなるか減るし
胸壁が寝てたら焼けなくて相手が回ることになる
ある意味選択権が相手にあるとも言える
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 13:26:14 ID:eIReIs9J0
// Lands
4 [ZEN] Teetering Peaks
16 [MR] Mountain

// Creatures
4 [ROE] Goblin Arsonist
2 [M11] Goblin Balloon Brigade
4 [ZEN] Goblin Guide
4 [ZEN] Goblin Bushwhacker
4 [M11] Ember Hauler
4 [M10] Goblin Chieftain
2 [SOM] Tunnel Ignus

// Spells
4 [ZEN] Burst Lightning
4 [ROE] Staggershock
4 [M10] Lightning Bolt
3 [SOM] Galvanic Blast
1 [ROE] Devastating Summons

// Sideboard
SB: 4 [WWK] Searing Blaze
SB: 3 [M11] Act of Treason
SB: 2 [M11] Leyline of Punishment
SB: 2 [SOM] Tunnel Ignus
SB: 4 [SOM] Arc Trail

イグナスが仕事しない
タイタンには普通に殴るだけで間に合うからフェッチ使い辛くするくらいしか役に立たない
ぐだったとき用にサイドにもとってるけどぐだったら大抵負けるんだよね
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 15:27:29 ID:JhqzETTLO
ゴブリンなら近道抜けがオススメ。
ここまで軽量に寄せるならよろめきショックは要らないのでは?焼尽の猛火か炎の斬りつけ、もしくは破滅的な召喚を2〜3に増やすとか。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:28:34 ID:Ui3GcjkN0
流れぶった切るけどFIRE & LIGHTNINGのリスト出たっけ
まだパッケージに書いてるカードのみ?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:56:02 ID:Sq2ZtFr80
1T先達アタック2点
2T焼尽で樹語り焼いて先達アタックあわせて5点
こんな動きできれば最高なんだけどそうもいかないっていう
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 16:57:01 ID:RL5ZDW8b0
ゴブリンの近道抜けたしかに強いな
盲点だったわ
たしかによろめきショック重いんだけどほとんどショック感覚で入れてる
ブレイズとスラッシュはメインだとなかなか役に立ちづらいし、召喚増やすのはいいかも
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:09:32 ID:0cUarYtp0
ゴブナイト調整中なんだけど、メインに入れる火力なら稲妻4と何を選ぶ?
焼尽の猛火・電弧の痕跡・噴出の稲妻・感電破などの候補があるが
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:12:08 ID:JhqzETTLO
1 先達攻撃 20→18
2 先達攻撃 18→16 悪鬼
3 樹語りに噴出の稲妻、壁に斬りつけ 攻撃 16→7

このパターンがかなり多いな。
1マナ火力が複数あると悪鬼が強い。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:18:50 ID:RL5ZDW8b0
プロキシでまわしたら近道抜けマジ強いな
壁避けられるのがえらい

>>377
ゴブナイトなら感電破じゃなイカ?
ゴブナイト何度かまわしたけど結局安定しなかったな
最後呪文爆弾まで入れてたわ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 18:27:02 ID:fkcYGXg40
>>377
噴出の稲妻じゃないかな
感電でもいいけどアーティファクト3枚場に出なさそう。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 22:26:33 ID:k+V/mYyN0
同じ通常形態ショックなら
感電破のほうがブン回ったとき殺傷能力が上がる
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 23:32:03 ID:3R3SxzLs0
今って単体火力充実してるよなー
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/26(火) 23:42:43 ID:RL5ZDW8b0
選択肢多すぎて困るよな
火力の確定スロット稲妻くらいだし
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 06:26:34 ID:HAnva5iJ0
痕跡は自分の危険なマイアに撃てるからいいな
正直右手依存過ぎて金属術達成できる気がしないから感電よりは噴出か
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 07:50:05 ID:0AQelSLM0
最近赤単のサイドに力線見ないけど何でかね・・・
MOで回してるとヴァラクートや緑単エルドラージのベイロス・濃霧対策になるし
火歩きの対策にもなるしかなり使えるんだが

特に緑単エルドラージとか力線と竜王だけで狩れるからかなりお薦め
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 09:20:52 ID:CUCN2vjr0
噴出はキッカー出来る段階ってもう勝負がついてる気がするんだよな良くも悪くも
だから両方入れればいいと思います!

そういえば赤力線てfogにもきくんだよな
でも緑単相手のサイドは反逆入れたりでなかなかスペースあかなくないかな
力線は入れるなら4枚入れないとしんどくないか
俺は2枚しかとってないけど
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 10:20:44 ID:s7nzBA+XO
相手に白力線張られても殴り切れるから。
力線は直接働かないカード。状況によっては強いが弱いときはとことん弱い。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 10:33:48 ID:CUCN2vjr0
ん?
自分が貼る赤力線の話な
白力線は貼られても殴り倒せばいいわけだし
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 11:50:04 ID:yZkzvZHWO
ゴブナイトなら痕跡をメイン2、サイド1〜2
あとは稲妻4か

ただ火力撃って終わりってのも多いから、あと2〜3噴出採用かな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 12:02:43 ID:/Brc49zj0
>>386
緑系以外で対策取れるメジャーなデッキってある?
青白系に有効なサイドが見つからないからもうそれにはブン回りに掛ける事にしてる
勝率はすこぶる悪いけど・・・

残りは白単アーマーとかミミック系とかのデッキに対する操の番人とかしか思い付かん
ワームとぐろがきつすぎるから脆い彫像採用もやってみたが悪くはなかった
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 12:28:45 ID:CUCN2vjr0
白単アーマーとはやったこと無いんだけど
鎧出るタイミングほぼみえてるんだから1枚除去握っとけばなんとかならないか?

青白は壁焼くスラッシュ入れるくらいしか浮かばないわ
火歩きはスルーでも何とかなるし素早く殴り切るしかないかと

青単のトリンケットからエリクサー連打で引き伸ばされて
ワーム出てくるとムリゲーだからそこは赤力線インしてるな

ただヴァラクートに入ってるパイロがどうにもならない
パイロうたせるって意味だとやっぱりイグナスいるんだよな
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 12:54:12 ID:s7nzBA+XO
痕跡が人気だが、二股の稲妻は人気無いよな。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 13:08:01 ID:4c4EtWnC0
>>391
見えててもどうにもならない。
付ける生物選ばれると対応して火力を打つタイミングは無い。
相手の生物が1体しか場に出てないというのであれば対応してそれを焼けばいいが、
そんな状況にはまずならないので無理なんだぜ。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 13:30:24 ID:CUCN2vjr0
そうかあれ対象取らないのか

スルーして殴り倒すしか無いか
それともCIPでアーティファクト割るのをサイドから入れるか
さすがに粉砕とるのはなんか違う気がするな

安く作れるしこれから増えてくるんだろうなー
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 14:06:51 ID:CUCN2vjr0
やめろ
境界線の隊長とかやめろ
赤単用サイド最強カードなんじゃないカナこれ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:05:14 ID:LtPzuFRK0
火の玉「・・・」
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:22:11 ID:6OvI9NGQ0
>>394
ブン回ったアーマーに勝てるデッキは存在しないから、ある程度諦めるとして・・・
2〜3ターン目から土地破壊に入られると躁の蛮人も間に合わないから、対策するなら粉砕じゃない?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:26:31 ID:s7nzBA+XO
コーの火歩きが一番辛い。これ1枚で地上が完全に止まるし、地獄の雷がないからダメージ量が足りなくなる。
でも青白はサイドに赤対策積まない人もいるみたい。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:33:29 ID:TSiUxG8p0
青白は元から赤単に強いからじゃない
火歩き入れるやつはチキンか勝てるとこは確実に勝ちましょう戦略
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:37:40 ID:aLca56ew0
赤はプレイヤーに火力を撃ち込むから
ベイロスや悪斬みたいなのでついでにライフゲインされると
カードアドバンテージを失うのと同じことになってしまう

んで赤力線みたいなライフゲインを防ぐだけのカードを使うのは
カードアドバンテージを失うのにカードを使うことになって
結局カードアドバンテージを失うことに変わりが無いことになる
つまり何かをするついでにライフゲインを防ぐようなカードでなければ、あまり意味はない

現状では2ターン目火歩きに一番有効ってだけのカードだと思う
最近火歩きはさほど見ないし、力線4積みしても初手は4割だしな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 17:37:54 ID:6OvI9NGQ0
青白の赤対策(コス対策)枠にパージが必要だから、火歩きも入れて8枚ってことはなかなかない。
ついでに青黒コンも対策できてスロット節約できるし。
なんといっても今のトップメタはヴァラクートと緑単エルドラと青白同系だから
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 18:23:35 ID:yZkzvZHWO
火歩き対策はゴブナイトなら危険なマイアでなんとかなるけどな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 19:45:24 ID:1H0kM2rc0
危険なマイア入れたいがためにゴブナイトにするのもありな気がしてきた
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 20:52:54 ID:/Brc49zj0
危険なマイア入れたいだけならマイアだけ入れれば良くね?
祭誕の代わりに電弧入れれば自殺もできるし
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:12:15 ID:/Brc49zj0
力線はベイロスとfog に対するカードなんだよ
力線一枚で4点のゲインとfog 封じ
緑単エルドラージなんてメインから微光地入ってるのもある

カードアド失ってるから意味ないというが、他のカードでこれ以上のライフアドを防げるのある?
4点のゲインを防ぐだけで他の火力本体に撃ち込む以上の働きだし十分だと思うが?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:51:21 ID:s7nzBA+XO
青白は瞬間凍結をinしてくることが多い。
赤単側は正直サイドないんだよな。焼尽の猛火をoutするくらい。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 21:54:05 ID:iSULLuP80
回してみると、ゴブナイトはとても不安定
カルドーサの再誕に依存しすぎなんだよな
一度捌かれると水準以下の雑魚で細々と殴ることしかできないし

よほど引きに自信が無い限り、普通の赤単かボロスで良いと思う
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 22:06:05 ID:KY6zdVPQ0
瞬間凍結はメインから入ってることすらある
ヴァラクートの煽りをもろに受けてるよな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 23:41:02 ID:kxbsHkpB0
>>405
フォグなんてサイドに積んでるデッキは無いし(理由はログ読め)
ベイロスもサイド4積みはまず見ないし、サイドに入ってないこともある
相手が軽減やライフゲインしてこなければ力線は紙
そもそもライフゲイン対策しないといけないほど入ってない

ヴァラクート相手の場合、他にもっといいサイドがいくらでもある
極端な話、紅蓮地獄4枚インされるのは確実だから
赤力線より緑力線のほうがまだ有効なくらいだろう
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 23:52:46 ID:iSULLuP80
こういう意見がある一方、サイドにベイロス4積みのヴァラクートや力線4積みの赤単が
大きい予選をしっかり抜けてるのが面白いな

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/2010Finals_SP.html
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/27(水) 23:57:21 ID:1H0kM2rc0
そういうカードを4枚ビシッととれる奴らが上にいけるんだろうな
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 00:08:08 ID:DKTvV1UyP
メタ読みって奴かねぇ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/28(木) 00:27:55 ID:jnpltWNk0
>>410
その赤単、自分は力線より
コス2、精霊の嘆願2なことが気になったが
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 03:59:10 ID:BO77S60G0
コス4入れる代わりにコス2、精霊の嘆願2にしたんじゃないかな
火力多めだし、トークンで殴って火力連打で勝てるゲームが増えるのを狙ったんじゃないの
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 04:24:15 ID:XVyFXONQ0
コスと嘆願共存させちゃいけない道理はないもんねー。
さらには嘆願キッカーという大逆転策が生じるのを忘れちゃいけない
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 13:51:44 ID:G1ltkpdN0
コス!嘆願キック!ストロボ!ドンッ!!
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 20:07:02 ID:5UPBdEWk0
明日からゲームデイだな

赤単はゴブナイトにしてミラディン陣営で出るのが最良なのか
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 20:32:52 ID:MTExkUjd0
ゴブナイトは必須枠である危険なマイアがファイレクシア側だからなぁ
かといって危険マイア抜いたら火歩きやらどうにもならんし
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 22:55:01 ID:fOhvMK8c0
コスはどちらの紋章も無いけどどっちの陣営でもないってことなの?
コスがミラディン側なら既存の赤単にコスと電弧と感電波とストロボから好きに10枚とれば良いだけだけど
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:00:32 ID:AfylYtHo0
他の陣営デッキのパワーを考えたら危険なマイアくらいですめば御の字だろ
ただそこまでしてあのクソプロモが欲しいかっていうと・・・
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:03:40 ID:5UPBdEWk0
プレインズウォーカーは陣営なしな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/29(金) 23:11:12 ID:tOUUH70sP
PWはそれ自体が一つの勢力になりえる存在だから紋がない
一般クリーチャーと違って、勢力争いに参加しないという選択肢を取れるわけだし
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 00:55:39 ID:FM16eVDn0
ゲームデー、ゴブナイトで突撃してくるか
陣営デッキじゃないけどな
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/30(土) 23:18:09 ID:VK5DqvQa0
おいお前らゲームデイどうだったんだよ

今日一日レスなかったのはみんな参加してたからなんだよな?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 03:23:08 ID:Dffo2dXmO
カルドーサででたよ

2-1だった

危険なマイア入れられなくて火歩きで詰んだ

426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 03:37:19 ID:dbWpx7Ld0
>>425
レシピkwsk
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 06:09:03 ID:Dffo2dXmO
>>426
山 16
ぐらつく峰 4

ゴブリンの先達 4
メムナイト 4
羽ばたき飛行機械 4
ゴブリンの酋長 4
ゴブリンの奇襲隊 4

シルヴォクの生命杖 2
壊滅的な召喚 2
恐慌の呪文爆弾 4
稲妻 4
電弧の痕跡 3
カルドーサの再誕 4
噴出の稲妻 1

サイド
紅蓮地獄 3
トンネルのイグナス 4
電弧の痕跡 1
凶運の彫像 3
反逆の印 4


危険なマイアが4入ると噴出の稲妻と羽ばたき飛行機械恐慌の呪文爆弾電弧の痕跡が1つずつ抜けた形で使ってる

塹壕爆弾は入れたいけど持ってない
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 06:19:42 ID:dbWpx7Ld0
生命杖メインか
サイドの紅蓮は大丈夫なのかな

俺のは羽ばたきの代わりに燃えさし運び入れてるタイプだな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 06:21:56 ID:LWKETFdw0
自分の見たタイプは漸増爆弾がメインに入ってたなあ
やっぱり火歩きと未達を壊すためらしい
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 06:33:25 ID:Dffo2dXmO
428
1、2ターン目にカルドーサの再誕がどうしてもうちたくて羽ばたき飛行機械です

生命杖は羽ばたき飛行機械が殴れるようになるから結構便利
同型相手にもゲインは強いしね

紅蓮地獄は同型とボロスのために入れてみたけど焼却の方がよさげ
悪斬さん出されるまでに勝負決めてやる!
って意気込みだったけどやっぱ悪斬対策怠るとダメだわw

>>429
ですよねー(´・ω・`)
入手が間に合わなかったんだ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 17:16:38 ID:243sl0DrO
俺も赤単で出たが、陣営デッキ自体他にいなかった。
もらえるカードがせめて絵違いやフォイルだったら違ったろうに。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:36:19 ID:HH1GFK12O
RDWで出たよ
3‐1‐1でプレイオフ行って2‐1で準優勝だったよ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/31(日) 22:58:46 ID:9zGNLrRj0
ゲームデイでてきた
4-1でプレイオフいって決勝で同じデッキに負けて準優勝だった
アーマーに勝てる気がしない
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 03:05:20 ID:tVfEKaGF0
>>433
アーマーって最序盤に聖なる秘宝の探索引かなきゃ勝てないし
マリガンしすぎたら今度はクリーチャーの数が足りなくなるから
基本的には不利は付かないよ。相手の右手しだい
上位には残らないデッキだから自分だったらメタらないけど
警戒したいならアーティーファクト破壊入れればいい

てか優勝はそのアーマー?
右手が光まくった上に
黒除去入ってるデッキに当たらなかったのかな
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 10:31:07 ID:yYisHfhk0
ゴブナイトのサイドに緑タッチでコブラの罠ってどうだろう?
メインにキマイラ的とモックス入れておいて、相手の漸増爆弾=0に対して撃てたら強そうだが。
キマイラ的入れてたら紅蓮地獄と火歩きにもそこそこ何とかなるし。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 19:13:50 ID:N7mk2XF9O
キマイラか。紅蓮と火歩きは天敵だからあるかもね。コブラには踏み切れんわ俺は。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 20:56:35 ID:nR9jSk42O
はばたき飛行機械よりはキマイラ的大群だろうな。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 21:15:10 ID:FxEHvP5I0
0マナで置いて再誕のエサにしてもいいし普通に払ってもいいな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 21:29:09 ID:UBaSAr2P0
海外のゴブナイト
Creatures
4 Memnite
1 Molten-Tail Masticore
4 Goblin Bushwhacker
4 Goblin Chieftain
4 Goblin Guide
3 Spikeshot Elder

2 Galvanic Blast
4 Lightning Bolt
2 Mox Opal
1 Devastating Summons
1 Forked Bolt
4 Kuldotha Rebirth
1 Basilisk Collar
1 Chimeric Mass
1 Infiltration Lens
3 Panic Spellbomb
1 Trusty Machete

Lands
9 Mountain
4 Arid Mesa
4 Scalding Tarn
1 Smoldering Spires
1 Teetering Peaks

Sideboard:
1 Chimeric Mass
2 Sylvok Lifestaff
2 Molten-Tail Masticore
2 Perilous Myr
2 Shatter
3 Arc Trail
3 Mark of Mutiny
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:51:14 ID:q9jIeEpr0
俺はゴブナイトで選別の高座と反逆の印をメインに入れてるよ。
あと戸愚呂を奪って生け贄にした時2体のトークンが出るのはこっちだと思うけど合ってる?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:52:20 ID:9ryGdzxz0
>>440
うん
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/01(月) 22:53:22 ID:q9jIeEpr0
>>441
ありがとう。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 02:38:35 ID:I+XGC56t0
ゴブナイト回してて思う、キメ群は優秀
あと1マナ装備品もメインから入れるのはいいかも
 
あと燃えさし運びはいるのか?
そして破滅的召喚はいるのか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 10:02:14 ID:wb6uI/9i0
破壊的な召喚はいらないが燃えさし運びはいるだろ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 10:58:40 ID:6dBWLaT0O
ゴブリン的なシナジーからしても、いかに後数点を押し込むかって点に関しても、燃えさし運びはありかもしれんなー。
壊滅的な召還は奇襲隊と一緒に手札にあってこそだから後半で単体で引いたときに困った。
一マナ装備なら、引けなかったからなんとも言えんが、俺は冒険者の装具を入れていた。
キマイラは…ありだな。羽ばたきに変えて4詰みいけるかもしれん。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 11:53:23 ID:wb6uI/9i0
キマイラは羽ばたきより優秀な場合が多い

冒険者の装具はそれほど強くなくないか
まず装備出すより生き物だしたほうが強いし
上陸ぽんぽん出来るほど土地も入れないんじゃないか
まだダークスティールアックスのが使えそう
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 12:01:32 ID:I+XGC56t0
装具・首輪・斧・レンズ・生命杖・山刀
こんなところか、使えそうなのは
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 12:16:32 ID:wb6uI/9i0
マナコスト的にはそこら辺なのかな
そのなかだと首輪は無くないか
接死が役に立つのが壁に対してだけだし
ゴブナイトが絆魂ないと厳しいとこまで持ってかれてたらどっちにしろ無理な希ガス
ただ合計3マナで装備っていうのはえらいと思う
1〜2ターン目展開→3ターン目即装備で殴るならなかなかいいのかも
ただ酋長のが強いよな展開後の動きとしては

トゲ撃ちの古老強いよトゲ撃ちの古老
なんで気球部隊なんて入れてたんだろう
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 12:33:46 ID:6dBWLaT0O
山刀や斧ではなく装具にしたのは装備コスト2を嫌ってのこと。その理由で生命杖を入れてたこともある。
まぁ実際装具は活躍しなかったわけだが。土地は俺は21枚だったかな。赤単にしては入れすぎたかもしれない。
レンズはブロックされれば息切れ防止のナイス装備だよな。俺は入れられなかったが。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 12:36:15 ID:Cl6wpIwdO
>>443-444
カード名くらい覚えろよw
破滅的な召喚まではよく見るし突っ込むのも面倒だったが
直すどころか破壊的な召喚て
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 13:08:13 ID:6dBWLaT0O
いや、むしろ破壊的な力と壊滅的な召還が素直にごちゃ混ぜになったら破壊的な召還の方が自然だろ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 17:35:53 ID:CTz2iIy60
「破滅的」は破滅的な行為と混じったんだろうか?
どっちも可変コストだから似ていると言えなくもないけどさ

燃えさし運びは、漸増爆弾をカウンター2つで起動する時に無駄にならないのがいい感じ
火歩き、未達、前兆、胸壁とあるから、X=2起動が結構多いんだよねー
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 19:20:49 ID:W4M32CuY0
ゴブナイトにルーンの苦役者のレシピ見たんだけど、それってどうなの?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 19:30:17 ID:oev2qCsj0
ねぇよwwwwwwwww
と思ったけど普通に2マナ2/2なのか

お互い1ドローでも使わせる暇与えないくらい速攻で倒せるんならいいんじゃないの
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/02(火) 19:44:51 ID:Wi+Tf/pRO
ルーンの苦役者はもっとメガ金属術デッキ向けかと。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 05:13:04 ID:4uKNj5Mm0
>>453
陣営デッキ仕様なんじゃないの
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 18:09:13 ID:GX76ubryO
どうでもいいけど初心者マニュアルの表紙のチャンドラさん可愛すぎて抜いた
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/03(水) 20:29:40 ID:7OoGzvys0
おいはやく上げろ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:30:22 ID:aPTcxDmW0
ゴブナイトに入れる装備品の個人的な雑感
装具= 強いが、土地を切り詰めるからキツイかも
首輪=トゲ撃ち用 ただマナが出ないから1ターンに数回起動はむりぽ
レンズ=横に並ぶから、レンズの付いてないのを防御されて無意味な場面が多い

あと斧よりは山刀のほうがいいかも、生命杖はナイスサイド
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 01:37:16 ID:NI8NZm7n0
トゲ撃ちは接死より純粋にパワー強化したほうがいい感じ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 14:37:28 ID:5V7pfGcD0
今になって、骨の鋸とか欲しくなるな>装備品

トゲ撃ちといえば、浅原晃が公式に挙げてた1T:トゲ撃ち、2T:黒鍛冶、3T:メムナイトから
トゲ撃ちの能力起動っていうのはいい流れだと思ったな。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 20:41:55 ID:EnmrVzed0
ただ殺すだけなら火花魔導師でよくねっていう
トゲ撃ちが強いのはゴブナイトだからだよね?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 20:44:55 ID:aPTcxDmW0
ゴブナイトだからだな
確かに黒混ぜれば黒鍛冶・赤鍛冶使えるんだろうけど

本気で骨の鋸がほすぃ・・・
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/04(木) 21:31:06 ID:5UtJzcAk0
赤鍛冶がゴブリンだったらな
あなたと対象に1点ずつとかそれっぽく
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 00:36:24 ID:x2dl7B0g0
赤単でフライデーナイトマジックで3−0してきたー
ゴブナイトじゃなくコス入りの方だけど。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 00:44:59 ID:nDoS78xc0
おおすごいな、できればレシピうp
ゴブナイトに飽きてきたところなの
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 00:52:05 ID:x2dl7B0g0
割とスタンダードではあるけど。

ゴブリンの先達4
窯の悪鬼4
板金鎧の土百足4
カルガの竜王3

稲妻4
噴出の稲妻4
よろめきショック4
槌のコス4
浸透のレンズ2
発熱の儀式3

山15
ヴァラクート1
ぐらつく峰4
赤白フェッチ4

サイド 
躁の蛮人2
漸増爆弾2
サイクロプスの剣闘士2
反逆の印4
炎の斬りつけ3
電弧の痕跡2
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 00:59:54 ID:nDoS78xc0
>>467
なんか面白いの入ってるなw
儀式はコスの早出しと悪鬼の爆発力上げるため?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 01:07:06 ID:x2dl7B0g0
ですね>儀式
先手の3ターン目コスはものすごく嫌な顔されましたw
剣闘士の早出しとか、地味に竜王のレベルアップにも役立ちました

後、こう言うデッキだとやっぱりレンズがあほみたいに強かったっす
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 01:13:18 ID:nDoS78xc0
へぇー
どういうメタなのかわからんけどレンズっていう発想はなかった
まあスルーできるパワーじゃないもんな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 01:14:46 ID:5FY1MYuXO
発熱の儀式入れるなら窯の悪鬼にストロボを打ったほうがいい。いや両方入った赤単を見ただけなんだがね。
サイドの検討しが気になる。20円レアはどれだけ活躍したのやら
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 01:48:27 ID:x2dl7B0g0
1戦目緑単エルドラージランプ
2戦目蔦入りエルフ
3戦目白緑コントロール? 凶運の彫像+白力線とガラクオバランが勝ち手段だった
で、2−0,2−1,2−1ですた

剣闘士はエルフ戦と白緑でサイドインしたけどエルフ戦では引けず。
白緑の時に引けたので単体で出したら即審判ぶっぱされたのでよく分からないっす。
練習した時は同型に対して結構いい感触でした
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 03:26:52 ID:QW5r4Rpf0
2マナクリーチャーからコスにつなげる
3マナクリーチャーが居ないのがネックだったが
発熱の儀式で3マナ素っ飛ばすてのはアリなんかな

>>471
赤単同キャラなら、お互い火力を追加してグダグダの展開になりがちなので
ほぼ確実にアドバンテージ取れるのはGOOD
赤単にだけならドラゴンの爪のほうが強いけど
サイクロプスは他のビートにもサイドインできる

赤単同キャラは火力追加とドラゴンの爪が安定なんだけど
奇襲隊と壊滅的な召喚のタイプ(またはサイドからこの形になるもの)
の赤単に対しては有効じゃなくて、
召喚奇襲隊タイプは安定しないんだよねー
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/06(土) 09:37:31 ID:5FY1MYuXO
まぁ単純に4マナが重いんだよね。コス抜けないし。
だから儀式か
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 00:44:31 ID:3XbkTZM80
昨日の赤単のものでつ
今日草の根大会で3−1でつた

1戦目緑黒コントロール? 先手後手事故ってたみたいで2−0
2戦目青白 2−0 後手後手
3戦目ヴァラクート 2−1 後手先手後手
4戦目白黒ミミック&天使 0−2 後手先手
4戦目はサイド後3-5ターン目まで火歩き連打されてさすがに乙りました
 
普通のヴァラには大抵勝てる印象があるです
強情なベイロスは3ターン目に出されない限りは反逆の印でごり押しできました
メイン悪斬系は除去がメインにある白黒は無理で、打ち消し系の青白ならギリギリ間に合う感じ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 01:07:35 ID:1cGZLvHrO
赤単は元々ヴァラクートメタデッキだからな。
弱点はたくさんあるから、相手が赤単用に何枚割いているかが大きい。除去や回復が刺さる。
また序盤の悪鬼の回り、中盤以降に竜王コスが引けるかも重要。引きの運ゲーの点は否めない。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 01:22:58 ID:Vunvhz5o0
どっかのDNに書いてあった対ヴァラクートの火山の力サイドインを試したが
なかなかに強かった。特に先手のときは無双する
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 03:30:11 ID:ya/BLwLX0
火山の力か。目から鱗だわ。
サイズ的に火力で死ななくなるし、良い感じ削れそうだな。
今度試してみよう。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 07:58:38 ID:s2Apfcss0
ヴァラクートより最近は赤青緑のほうが多くてまいってるわ
霜タイタン凶悪すぎるだろ・・・
サイドからの紅蓮地獄も絶望的だし

赤単にも青緑剣をサイドに入れる必要があると思う。ぶっちゃけメインに差してもいいレベル
もしくは多少のテンポロス覚悟で黒を足すか
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 08:07:10 ID:mrAJUPAx0
最近ゴブナイトに小槌打ちを時々見かけるんだが、どうなんだろう
最近1マナ装備品を搭載してるケースも多いから、そういうタイプだと活躍できるのかな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 11:09:55 ID:RfUO5CkX0
>>479
霜タイタンよりヴァラクートの緑タイタンのほうがキツイし
紅蓮地獄はヴァラクートにも入ってるだろ
てか青緑ではビートに勝てないからタッチ稲妻とサイドの紅蓮地獄が入ってて
それでもビートはキツクてヴァラクートやコントロールに優位ってデッキだからな

動きが安定しててコブラを簡単に焼けるから、UGRに対しては
ボロスが1番有利で赤単はその次くらいに有利なマッチアップ(ボロスは青緑剣無双する)
紅蓮地獄1枚で沈まないしね

結局、UGRは対戦経験が少ないことと
レシピが決まってなくて、どのパーツが入ってるか予想しにくいから
プレイングが若干難しくなってるだけ
それでも余程下手な初手キープとかしなけりゃ勝てると思うが
むしろ自分はおかげで青白が減ってて嬉しい

モチロン青緑剣サイドに積むのはアリだけど
今は相手も剣対策で磁石入ってきたりって段階だな
黒タッチはむしろ勝率を下げるだろうね
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 12:35:31 ID:L0/vmNgF0
最近白いデッキが多くて参るわな

特にビートダウン最多のボロスと次点の白単アーマー

紅蓮地獄対策の煽りでボロスのサイドには罠も取られてるし、
火歩きだけでも死ねるのにさらに装備つくとかどうせいと・・・

こうも好き放題やられるとボロスに浮気したくなってくるな
猫使えるしね
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 18:28:11 ID:BmxNkC3H0
流石アーマーよりは赤単、エルフのが覆いよ
ボロスは強いんだけど、事故率とマリガン率がハンパ無いからなー
マジックを楽しめないゲームが多すぎる
海外にボロスがほとんど居ないのは、多分そのせいだしな

事故等を差し引けば赤単と勝率変わらないしなー
カードプールが広くなって、それぞれ強化されれば
自然と安定性のある赤単に流れて行きそうな気がする
前スタンとか丸っきりその流れだったし
対抗色土地とか出たら話は別だけど
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 20:19:33 ID:9swTo3Ip0
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/07(日) 20:29:48 ID:mrAJUPAx0
そのうち二つは>>439のレシピだな

あとの二つは、キマイラ4積みのはオーソドックスだけど
もう1つが燃えさし運びが3・再誕が3、そしてサイドにコス・竜王がそれぞれ4だな 面白い
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/08(月) 01:17:32 ID:tQPVnOsI0
赤単上陸は居ないのか・・・
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/09(火) 01:31:51 ID:uPRPIre20
公式にゴブナイトがAll-In Goblinsとして載せられてるな
1マナ装備品三つとメインマスティコア一枚挿し 今のところこのタイプが一番結果だしてるのか
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:49:10 ID:/jzaVq0l0
晴れる屋で変な赤茶が3-0らしい
チャンドラ4てのはなんか好感もてる

SEAN BRYANT O'NEIL / 「 ULTIMATE RED!! 」
火曜スタン後半の部 / 3-0
24《山》
-土地(24)-
4《鉄のマイア》
4《溜め込むドラゴン》
3《ワームとぐろエンジン》
-クリーチャー(11)-
4《槌のコス》
4《チャンドラ・ナラー》
4《稲妻》
4《噴出の稲妻》
1《水晶球》
4《永遠溢れの杯》
4《産卵の息》
-呪文(25)-
1《ワームとぐろエンジン》
4《漸増爆弾》
4《電弧の痕跡》
4《トンネルのイグナス》
2《焼却》
-サイドボード(15)-
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:53:57 ID:4zsUL2G60
チャンドラに溜め込むドラゴンに水晶玉・・・注目されていなかったカードがこんな所で
産卵の息から3Tコスの流れはいいね
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 22:59:01 ID:KpBD0DA30
なるほど、確かに変な赤茶だ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:02:47 ID:xFglCRblP
すげえ変
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:07:43 ID:QRUyzAHk0
山はフェッチで圧縮したほうがいいんだろうか?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:08:05 ID:S6UwVjCF0
圧縮する効果は薄いと言われている
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:17:19 ID:mZe/ape1O
山16枚、フェッチ8枚の構成は個人的にかなり良いと思う。
初手に土地が2枚以上来やすいし、フェッチのおかげでデッキ圧縮ができるから、中盤〜は土地を引きにくいし、土百足や猛火との相性が良いし。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:27:00 ID:ajI9rxrW0
フェッチでデッキ圧縮ってそんな効果なかた気が
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:28:40 ID:bSu2Z6NO0
まーた「フェッチで圧縮」かよ
上陸に関しては有る無し全く別物だからいいが
計算くらいしろよ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/10(水) 23:38:05 ID:KpBD0DA30
神ジェイス対策(
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:35:24 ID:Vn1OeBJJ0
>>488
マイアと産卵の息にオリジナリティ求めたビッグレッドじゃないかな
国内じゃ見ないけど、海外じゃビッグレッド結構結果出してるよね
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 00:56:11 ID:3/GDUd+x0
フェッチの圧縮率は8枚入れて6ターン目で0.1枚ドロー程度
上陸入ってないなら基本入れないほうがいい

上陸無しでフェッチ入れるなら、相手のジェイスやガイド考えたり
ブラフのためというほうが大きいと思われる


911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2010/11/07(日) 20:14:26 ID:9swTo3Ip0 (1 回発言)
フェッチ再録されてから何度も同じ話が出てるけど
速攻デッキではフェッチのデッキ圧縮は
ほとんど意味ないって結論が出てるのよね

参考:MTG覚書
例えば16ターン前後で0.5枚程度、23ターン前後で1枚程度の差が出てくるということがわかります。
http://blog.livedoor.jp/thmt/archives/51063666.html
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 03:34:27 ID:ph9p7cZUO
>>499
やっぱり圧縮してもあんまり効果はないか…
渋面の溶岩使いみたいに、墓地が溜まれば溜まるほど強くなるカードが環境にあれば良いんだがなw
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 09:00:03 ID://GmN4kC0
フェッチなしでサイドにブレイズ積んでるけど意識しなくても普通に上陸で使えてるな
土地20枚で
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 20:42:42 ID:ph9p7cZUO
でも、大会で結果を残すRDWの大半は8フェッチ構成だから、なんだかんだ言って、ないよりはある方が良いんじゃないか?
フェッチのデッキ圧縮はあまり効果がないらしいが、しないよりはする方が良いと思うし。

それに、これ1枚だけで百足を5/5 先制攻撃に強化できるのは大きいし。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 20:46:20 ID:KU551Phj0
いや、そりゃ上陸持ちがあるならほぼ無条件で8枚採用さー
アーマー、媒介者のないエルフ、焼尽の猛火のないゴブリン、問題になってるのはこういうデッキじゃない?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 20:54:04 ID:BGSXwjeW0
>>502
ログ読め
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 21:28:57 ID:TdapCLDX0
圧縮効果はないも同然だが無いわけじゃない
その圧縮効果とライフロスを天秤に掛けた結果が重要だ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 21:51:05 ID:EquyWSaD0
わろすwwww0.1ドローが圧縮効果ないとか言葉に惑わされすぎだろwwww

6ターン目のドローで土地引く確率が1割下がるなら入れるに決まってんだろwwww
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:33:29 ID:IUh6anoC0
上の大会行けば行くほど試合数多くなってくんだから0.数%だってばかにならないってことだろ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:39:05 ID:Thd4U92C0
デッキを圧縮したければ構築の段階で土地を減らせばいい
上陸シナジーがないならライフペイしてまでやることじゃねーよ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:41:27 ID:IUh6anoC0
赤単がマリガンしたら致命的だろうが
初手にしっかり土地握れるようにするのがたいせつなんじゃないの
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:42:02 ID:3q5H1NFh0
0.1などというドローは存在しない
確率をどんなに弄っても引く時は1ドローだ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/11(木) 23:44:14 ID:zZpmQ+aK0
まぁ、個人の自由じゃね
でも持ってたら入れてしまう不思議w
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 00:06:20 ID:eTBkIK7V0
確かに持ってたら入れてしまうなw
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 00:13:18 ID:qZ2rGH2cO
>>512
強いデッキの真似をしたがるのが普通だからな。
もしRDWの上位デッキがフェッチを使ってないデッキばかりなら、誰もフェッチを使いたいとは思わないだろう。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 00:17:31 ID:RKc0gU7x0
>>509
なんか少しでも少しでも上からも何回もいってるけど
ライフの1点を馬鹿にし過ぎなんだよ

TCGみたいな構築要素があるゲームは
まず選択肢の中身を利点と欠点を見て相対評価するところからだろ
ACの機体でもポケモンのパーティでもパワプロのアレンジチームでも何でも同じ
利点しか見えてない奴はずっと強くならん
・・・とは言わんが、試行錯誤法で行ったり来たりして無駄に時間を食うことでしか強くならん
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 00:45:33 ID:KXOZR7qO0
まあ上陸シナジーと圧縮以外にも
フェッチ置いてるだけで焼尽の猛火入れてなくてもブラフになったり
赤単、ボロス、ゴブナイトの判断を少しでも遅らせる可能性もある思うけど
何を重視するかはデッキタイプと本人次第じゃない、何が絶対に良い悪いとは言い切れんし
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 02:06:35 ID:yy0wMbkI0
そもそも0.1ドロー増えるのが6ターン目なんだよね
>>499のリンク先見れば分かるが
4ターン目とかだと0.03枚分くらいしかない

フツーに考えれば分かるがフェッチ1枚起動して1ライフ払うと
そのあとのドロー1回につき2%ほどスペル引く確率が増える
つまり圧縮のためにフェッチ入れるってのは
10ライフ払って5ターン後に1ドローって行動を
10ゲームに分けて行ってる感じ

まー現実路線で言えば上陸使わないフェッチは
ガイド使われたときとブラフ用だわね
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 02:11:52 ID:yy0wMbkI0
てか1ドローじゃないな
土地を1枚捨てて土地以外を1ドローか
しかも土地が足りないときは
フェッチ起動しないわけに行かないから半ば強制で
さらに土地が足りなくなる
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 06:20:20 ID:1CbQxzYk0
その事故率を下げるためのフィッチ採用なのがわからないのか・・・
そもそも対戦相手に妨害を受ける実戦で4ターン以内にゲームが終わることなんて稀、ってか4ターン目に3%なら入れるし
スイスドロー6回戦でそのうち1戦でもラストドローが土地以外になるなら入れるに決まっている

大体、構築段階で削るっていってる奴は事故率上げてるだけだろ、
「1ライフの大切さ」で事故率上げるって、そっちの方がよっぽど自殺行為だろ・・・それこそ机上の空論に惑わされてる

文面に惑わされずにデータよく見ろよ・・・0.03枚って、3%の効果があるなら十分だろ?
60枚のデッキで1枚挿しのカード引くより確率たけーよ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 06:26:25 ID:eTBkIK7V0
フェッチの有効性って これ赤スレでやる話じゃないよな、良く考えたら
いや、一応赤が一番関わりある問題ではあるけど、スタンスレとかでやったほうが中身のある話になりそう
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 07:44:58 ID:dpfm5K/g0
>>518
>スイスドロー6回戦でそのうち1戦でもラストドローが土地以外になるなら

スイス6回戦は多くて18ゲーム、普通に考えたら15ゲーム程度だろう
3%なら33ゲームに1回とかで、スイス13回戦ぐらいになるんだが

ちなみに4ターン目までにフェッチ引く確率は約80%
33*0.8の26ゲームにおいて
1度もフェッチのライフ損失が勝敗に影響しないのは考えられないし
「4ターン以内にゲームが終わることなんて稀」ならば
フェッチを引くゲームも26よりも当然多くなる


>60枚のデッキで1枚挿しのカード引くより確率たけーよ

フェッチの圧縮効果はゲームを通してのドローを考慮してるのに
なんで1枚差しのカードを1回のドローで引く確率と比べてるんだ
初手を計算に入れなかったとしても、1枚差しのカードを
引く確率は4ターン目までの3ドローでだいたい5.66%ってとこ



しかし、わざと自分に都合のいいデータを提示して
自分の主張を通そうとしてるのか
自分が見たいものだけしか見ずに計算してるのか、いったいどっちだ?

スタートが「フェッチ使うと圧縮でドローが強くなる」って
漠然としたとこから始まってるから後者っぽいが
前者だとしても、こういう確率論の議論に
一目瞭然で計算ミスなデータを持ち出してるのがアレではある


>>519
スタンスレでは散々何度も議論されて
フェッチのデッキ圧縮は、ほぼ効果が無いって結論がとっくに出てる
「フェッチでデッキ圧縮」とか言うとネタ扱いされるくらい
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 08:09:02 ID:cbwjXuIm0
このように2ちゃんでの議論なんて何の意味もないということが見て取れるわけです
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 08:10:56 ID:8QB0pY2o0
33ゲームやって1ドロー分圧縮して
その1ドローのプラスで確実に勝てるならいいんだけど
実際はそうじゃないしね
その33ゲームの間フェッチで何点ライフ失ってんだって話だわな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 08:20:14 ID:uRXBomlo0
「なんでフェッチ入れてるの?」に「圧縮」は確かに適切な答えじゃないねー。

でも今のスタン・エクテンならどのデッキでも「ジェイス対策」「相手の先達を利用するため」って言えるし、
レガシー・ヴィンテでは「デュアルランド引っ張ってくるため」と言える。

だからフェッチ入れることは少なくとも間違ったことじゃない
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 08:34:42 ID:IBOnb5d50
レオニンの裁き人「………」
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 21:14:19 ID:NZqOUFG+0
うちの地域はジェイス多すぎだからフェッチはガン積みしてるな
トップ操作ウザすぎる
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/12(金) 23:50:05 ID:1CbQxzYk0
水掛け論をする気は無いから簡単に書くけど

Q.フィッチの圧縮効果とか、情弱なの?
A.No,

Q.効果がほとんど無いってわかってるのにライフ払うとかバカなの?
A.Yes!

ってことだよ、フィッチに払う数ライフを気にしてるなら赤使ってない
宝くじを買う人間に「確率的に当たる確率はほとんどありません。金の無駄です」って言ってるの同じだから

あと対戦相手居るのに100%4ターンで勝ち負けが決まる想定で言われるとは思わなかった、正直驚いた
元記事では後攻の場合のデータも無いのにそこまでいえるのは凄いと思う
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 00:12:10 ID:0FjJpydL0
2ちゃんの「定説」と海外の大規模イベントで出た結果、どちらを信用するのも自由さ

前にもこのスレで不要と断言されたカードが4枚入ったデッキが予選抜けてたし
仮に間違ってたって誰一人責任を取らんのだから、話半分ぐらいで聞いとくのが良い
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 00:52:06 ID:OKmQQTdX0
フェッチの圧縮効果は20ライフ払って、
1回土地1枚の変わりに呪文1枚を引く(つまり1ドロー以下)
ってとこだからなー

圧縮効果がライフのマイナスよりも優先される「具体的な」理由が知りたい
気にしなくても、影響が少なくても、ライフが減ればそれが原因で負ける
あと、ライフの損失は影響が少ないからと言って考慮しないのに
圧縮効果は影響がほぼ無くても、0でなければ考慮に入れるの?

>>526
>元記事では後攻の場合のデータも無いのに

いや、後攻の場合のファストドローってフェッチの影響受けないんだが
ライブラリーの枚数は変わるが、その影響は微々たるもの
つまり、後攻の場合のデータが無いのは、それが必要ないから

宝くじの例はいいね
100万円をそのままにするのと、全部宝くじにつぎ込むのとでは
どちらが多くの資金を残せるかって考えたら分かりやすい
万が一で得できる確率にかけてフェッチ使うなら好きにすればいいじゃない

>>527
>2ちゃんの「定説」と海外の大規模イベントで出た結果

ってのが良く分からん
この話のスタートは>>492-494だぞ
SCGのゴブナイトにフェッチ入ってたって話かも知れんが
それだってデッキ圧縮のためと言及されてるわけじゃない

>前にもこのスレで不要と断言されたカードが4枚入ったデッキが予選抜けてたし

これは多分赤力線のことだろうけど、不必要って言われた議論の中に
ボロスの屈折の罠対策ってのが抜け落ちてたんだよね
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:08:00 ID:7DCmmTsh0
圧縮のためにフェッチ入れるって言ってる人は
フェッチによるライフルーズのデメリットが全く無いっていう感覚っぽい
起動にライフルーズが要らないなら、
そりゃ圧縮のためにフェッチ入れる
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:08:14 ID:Lt3Eu4Jz0
492だが
おまえら釣られすぎw
長文とかみてらんないw
もうどうでもいいわw 対岸の火事としては滑稽だが
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:17:54 ID:d6ERMOq60
炎上/Inflame
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:42:59 ID:PS7HQthU0
デッキによるとしか言いようがない
どんなデッキにもフェッチが100%入ってるってわけじゃないし
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 01:53:38 ID:xH6X8SMQO
昔はフェッチ即起動圧縮だったが、今は起動しないでセットだけが増えたな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 02:07:45 ID:d6ERMOq60
エンド前フェッチ起動したいシャカシャカ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 02:23:13 ID:Lt3Eu4Jz0
MWSならともかくリアルでいちいちシャッフルすんのヤル気デストラクションすぎる
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 02:25:50 ID:d6ERMOq60
やる気アド
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 03:32:58 ID:oFwPyowHO
てか、詳しくは把握してないけど、フェッチによるデッキ圧縮は、6ターン目で土地を引く確率が0.1割下がるんだよな?
0.1割は案外大きくないか?
野球でも、打率.300の打者と打者.200の打者とでは、ヒットを打つ確率が全然違うからな。

それにRDWは、接戦にもつれ込むというパターンが他のデッキに比べて少ないから、フェッチによるライフロスが原因で負けた試合っていうのは、フェッチのライフロスがなくても負けていたっていう場合が多いと思う。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 03:34:45 ID:oFwPyowHO
×0.1割
○0.1%
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 03:51:12 ID:oFwPyowHO
何度も投稿スマソ


いや、0.1%じゃおかしいなw
寝起きで頭がボケてるw

>>499で確認したら、6ターン目で0.1枚ドロー程度みたいだな。
俺にはこの数字がよく分からんから、なんとも言えんわ。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 10:10:59 ID:iyCVMHCZ0
赤使いじゃないんだけど、旧ジェイスにライブラリトップ操作されるのを防ぐためじゃないか?
意味があるかどうかはわからないけど。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 10:33:49 ID:EvS7VnOC0
おまえの旧ジェイスすごいな。俺に1000円で譲ってくれよ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 10:34:55 ID:COdscFiMP
ライブラリ操作は神ジェイスだよ
まあ神ジェイスの消術能力使う人が多いメタなら対策としてはありじゃないかな〜
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 11:46:09 ID:VnC/jbwB0
相手ライフ火力圏内でリークしか無いとかなら普通に連打してくるだろ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 12:07:13 ID:OnAkrwZS0
>>543みたいなのは割とレアケースだけどね
たいていは相手に+能力使う余裕が無いか
+能力使われても使われなくても負けてる状況かのどっちか
まー一応の保険という感じ

それより相手のガイドでTOP見たときの操作や
焼尽の猛火を警戒させるブラフ的な意味のほうが大きそう
失脚で2番目に置かれたカード引きたくないときとかも割とあるね
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 13:31:56 ID:VnC/jbwB0
ブラフにはいいかもね〜
1ターンめフェッチ→先達はボロスにしか見えない
それでどうしたってはなしなんですが


そんなことよりゴブナイトにタクタク入れたい衝動がハンパないんだけどどうすればいいの
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 13:37:02 ID:Nnn6juWu0
全体除去牽制できるしアリじゃない?ただ爆発力は落ちるよね
差し替えるとしたらキマイラ的大群の枠だろうか
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 14:15:51 ID:hHLswDxY0
サイドにいれればいいんじゃない
青白にも刺さるのかよくわからんが
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 14:26:33 ID:aKgCsMWU0
ただ3マナってのは微妙に重い
いざとなれば痕跡を撃ってトークンに、ってのは強いが
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:10:27 ID:zHOSxfJs0
タクタクナイト△
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:20:39 ID:T/hlY0uI0
>>544
普通に大マイナスで終わらせるべく使いまくる組み合わせもあるんだけど
何を見てレアケースとか言ってるんだろう
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 20:34:07 ID:Nnn6juWu0
+2使われて山だったら1ターン完全に無駄にされるけど、乾燥台地だったらその後一回チャンスが回ってくる
粗石+霊薬のギミック入れてないタイプだと確定カウンター打ち止めの場合も案外多い
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/13(土) 21:41:18 ID:VnC/jbwB0
タクタクいれようと思ってゴブナイトいじってたら
タクタクいれるなら普通にゴブリンでよくね?
てなって、結局よろめきショックを抜いてflame slashが入りましたとさ

あれ?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 04:19:55 ID:mv6eVNwB0
ヴァラクートが流行りまくってて、溶岩の玉の罠が代替コストで唱えやすい!
・・・と思ったけど4点じゃタイタンはおろか報復者ですら殺せないんだよなあ
何とかして使いたいカードなんだが
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 19:14:46 ID:FpsaIDEr0
タクタクはミラーだと強いよ!
今日出されてボコボコにされた俺が言うんだから間違いないよ!
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:17:56 ID:g+Nk2DJw0
そういえば装備品が入るタイプのゴブナイトって
首輪・レンズ・山刀、サイドから杖くらいだけど、冒険者の装具はどうなのかな?
爆発力あっても回避能力無しだと辛い?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 21:20:14 ID:EpIbx7+D0
一番結果出してるのが公式にも載った、首輪・レンズ・山刀をそれぞれ1をメインって奴だな
土地を削る場合があるから、装具は微妙なのかな 
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:14:46 ID:ThqrJKC/0
それにしても今は赤単も種類多いな。

大雑把に分けてもゴブナイト・RDW・赤茶単だし、
今のところ結果残してるのはゴブナイトなのかね?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:23:38 ID:EpIbx7+D0
普通の赤単だと思うよ
ゴブナイトは国内では登場した時の大会以降結果出してるとこみたことないしな、海外ではそれなりらしいけど
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 23:53:57 ID:g+Nk2DJw0
ゴブナイトはデッキの改造もサイドボーディングも難しかった、何で1枚挿しなのか理解するのにだいぶかかった
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 03:18:58 ID:H7CdSAhB0
>>557
赤茶単はビッグレッドのことかい?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 04:00:46 ID:Xn5VaR1SO
>>559
なんで1枚差しなんだ?
俺も気になってたんだ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 05:58:36 ID:74Ne9TiS0
カードを単体で見るんじゃなくて役割で見るんだとさ、「稲妻」じゃなくて「1マナのダメージスペル」として見る
で、1枚差しのカードは複数の役割を担ってる事が多い

公式で上がってたAll-in Goblinsなら
首輪なら「1マナのアーティファクト」「擬似クリーチャー除去」「装備品」とか
キマイラ的大群なら0マナアーティファクトの枠でありながらフィニッシャー枠でもある

そうやってカードの役割で全体のバランスとって改造しないとデッキが回らなくなるし、調節が難しい
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 06:46:13 ID:7oSINnvL0
何をいまさら
昔からあったろーに

対抗呪文4に霊魂放逐1とかだって霊魂放逐1枚が単体で必要なわけじゃなくて
2マナにクリーチャーの確定カウンターが5枚必要だっただけだし
それの延長線上にあると思えば難しくもなんともないと思うよ
(本当はパーミなら比重が低いこの要素だけで決めることはないけど、あくまで例として)

A枠がa枚、B枠がb枚、C枠が・・・
っていうのを全部満たす条件を探すと1, 2枚差しってのは出てくるんだよな
多分完璧主義者しかやらないけど
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 09:14:36 ID:Xn5VaR1SO
なるほどな
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/15(月) 23:47:14 ID:AW8+JTzE0
>>558
そうなのか、海外なんかの結果見てるとゴブが上位に来てるイメージがあった。

>>560
そうそう。たまーに上位に来てるのを見る。


一時期はマスティ4積みの赤単が多かったけど
最近は悪鬼とか竜王とかの昔ながらの赤単が盛り返してるような・・・気のせいか。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 21:43:28 ID:NI5dCvGYO
今日初めてFNM以外の大会にでてきたよ。
七回戦はじめてだったので疲れたけど
赤単で勝ち越せたので及第点かなと
ま、プレイングで負けたのかな。

書き込みがないからといってチラ裏すまそ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 21:53:19 ID:uQJ+ZCy/0
Fire&Lightningが発売されたというのにお前らは
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/20(土) 22:24:47 ID:35paROo60
>>566
と戦った気がする
俺赤じゃなくて黒かったけど
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 02:13:06 ID:b8dzxzeEO
chain lightningが2枚入ってたら買ったんだがなぁ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 04:36:55 ID:vizK6pZ/O
>>567
F&Lは殆どが俺の持ってるカードだから、特に需要はないんだよなぁ。
強いて言うなら、F&L限定の山が欲しいぐらい。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 08:14:09 ID:e+gdhxt80
Fire&Lightning買ったー(2個だけ)

今年始めたから持ってないのばっかで、
知り合いに聞いたら持ってないならお得だよってすすめられたんだけど

1枚も持ってなかったの↓
Chain Lightning、運命の大立者、渋面の溶岩使い
発展の代価、火炎破、地獄火花の精霊、火花の精霊、ケルドの匪賊

これはもう2個買うべき?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 08:21:10 ID:vizK6pZ/O
>>571
もう2個買うべき。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 09:00:37 ID:yPDVpf0i0
その辺全部4枚持ってるからなあ。ForkかWheel of Fortune
でも入ってたら買うんだが。
574571:2010/11/21(日) 09:24:50 ID:e+gdhxt80
>>572
そっか、やっぱお得っぽいしレガシーやってみたいから買ってくる。ありがとう

買った後に、今もってるカード(アラーラ以降のカード)と合わせてレガシーデッキ作りたいんだけど

クリーチャー
4ゴブリンの先達
4運命の大立者
4渋面の溶岩使い
4火花の精霊
4地獄火花の精霊
4ケルドの匪賊

スペル
4稲妻
4Chain Lightning
4火炎破
4発展の代価

土地
8山
4蛮族のリング
4沸騰する小湖
4乾燥台地

こんな感じですかね?
何か環境が高速っぽいので低マナで固めたんですけど
アドバイスお願いします

使ってた・使ってるレアはだいたい↓
ボールライトニング、地獄の雷、槌のコス、カルガの竜王、壊滅的な召喚、余韻、精霊の嘆願、彗星の嵐、トンネルのイグナス
コモン、アンコモンはゼンディカー以降ならほとんどあると思います
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 10:26:21 ID:robTKo7g0
>>574
大体そんな感じじゃないかな
ただ赤単だとタルモで乙るから俺は黒タッチして殺しいれてるけど
あとリングと溶岩使いはアンチシナジーだからどっちかにしたほうがいい
576571:2010/11/21(日) 12:31:11 ID:e+gdhxt80
>>575
ありがとう
取り合えず蛮族のリング抜いて山入れとこーと思う

色々調べたけどタルモつえー・・・

ま、まったりやるんでメタはシカトで最速で相手を焼き倒す方向にします
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:32:40 ID:xTVrHhhg0
>>576
最速を求めるなら、裂け目の稲妻は手に入りやすい1マナ3点火力よー
少し前のFNMプロモで配られたからいっぱい流通してるはず

マグマの噴流(占術ショック)もいいカードだけど、こっちはフィフス・ドーンのカードだから手に入りづらいかも

何はともあれ、レガシーにようこそ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:38:34 ID:NuAQBbYT0
余韻/Reverberateとかレガシーで使うと強いよね、店によっては格安で手に入るし、火炎破コピーで2マナ8点とか
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 17:41:31 ID:+WumjGmt0
裂け目の稲妻は元から安いだろ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 18:14:57 ID:s67xnGjq0
《窯の悪鬼/Kiln Fiend(ROE)》使ったストロボ系のデッキって
《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》よりの《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》のが丸い
っていう認識でおk??

使った感じそんな気がするんだけど
581571:2010/11/21(日) 18:29:30 ID:e+gdhxt80
>>577
裂け目の稲妻かーじゃあそれとマグマの噴流を頑張って入手して
運命の大立者と渋面の溶岩使いが遅いから抜いて、蛮族のリング入れてって感じでやってみる

ほとんどフルバーンだなー
クリーチャーで戦う赤単スライ的なのはレガシーでは調べた感じゴブリンしかはないのかな?
ゴブリンは嫌いなわけじゃなくて、持ってないカード多すぎるってだけだけど

あと、メタはシカトとか言いながらサイドボードいろいろ見てて気になったんだけど
紅蓮破と赤霊破の違いがいまいち分からない・・・
紅蓮破3枚とか両方を2枚とか見たんだけど、これやること一緒じゃないの?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 18:46:37 ID:CLRvpVGQ0
>>581
枚数を散らしておけば実際何枚入っているかわからないようにみえる
あまりみないが対象変更や色変更等で挙動が違う
あまり見ないけどピキュラに耐性もつく
見たことないけど記憶殺しにも耐性がつく
特に散らす事にデメリットがないので散らしておいて損がほとんどない

っていう点で散らしてあることがある
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 18:47:09 ID:NuAQBbYT0
ほとんど同じだけどちょっとだけ違うよ、赤霊破は「青」の呪文やパーマネントじゃないと対象に取れない、紅蓮破は取れるってだけ。
偏向とかされた時にちょっとだけ変わってくる。

あと3:2とかで入れるのは名前指定で抜かれたり止められたりするからだよ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 18:49:23 ID:cBIUkMfJ0
>>581
基本的には差は無い。
翻弄の魔道師とかあるから複数枚入れる場合は散らすことが多い。
散らすデメリットはCursed Scroll使う場合くらいだし。
他に対象が無い場合、赤霊波は分流で対象変更できないが、
紅蓮波は対象変更が出来るという非常に微妙な違いはある。
585571:2010/11/21(日) 19:32:08 ID:e+gdhxt80
>>582-584
おぉなるほど
ってことはレガシーのカードプール膨大過ぎて何されるか分んないけど、
自分からはどうせ火力の対象変えないんだから相手に対象変えるスペル使われた時の為に基本赤霊破使って、
相手の的散らすために紅蓮破も積んどけば尚いいって感じでいいのかな?

>>584
今、ウィキ見てきたんだけど、そのCursed ScrollとEnsnaring Bridgeを使ったエンプティ・ハンドロックデッキなら
タルモゴイフ使うデッキ対策としてバーンに入れたらいいんじゃないかな?
レガシーじゃ通用しない?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 20:26:18 ID:OgEAxTPS0
Fire&Lightningって全部フォイルだよな?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:01:06 ID:e+gdhxt80
>>586
全部フォイル。山が奇麗
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:24:31 ID:+WumjGmt0
Foilじゃなけりゃ4買いなんだが
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:26:41 ID:AzQ7N7VM0
>>585
対象を変える呪文で使われる可能性があるのは青い呪文だから、
”解決時に対象を変える呪文自身”に対象を変えることが可能。
青以外で対象を移す呪文は分流くらいなので見ることはほぼ無い。
なお、紅蓮波だと卑屈な幽霊を落としたり空撃ちができるという地味なメリットもある。
つまり、差異については本気で気にしなくて良い。
Kiln FiendやCursed ScrollやEnsnaring Bridgeを使うときは紅蓮波な。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:36:33 ID:yPDVpf0i0
リング・渋面つかうのに墓地増やすのにも使えるな。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 22:38:57 ID:NuAQBbYT0
野生の跳ね返りでブライトニング倍返しされたときは爽快感すらあった
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/21(日) 23:07:27 ID:vizK6pZ/O
>>588
すげぇ気持ち分かるw
FOILのカードは場合によってはマークドになるしな。
全てのカードをFOILで統一してるデッキなら問題ないんだが。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 13:05:59 ID:1/wZSFng0
初めて半年くらいの初心者だが

4箱買った、稲妻と山が大量に余ってる

レガシーデッキ組んだが試す機会が無い
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 14:18:00 ID:g3CUGhuEO
レガシーという名のカジュアルだろどうせ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 14:25:22 ID:MZ3JjsKq0
陰謀団式療法にも耐性が付くな>赤霊破、紅蓮破
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 17:50:07 ID:Ef7NzVi60
4thからやってますがスタンダードという名のカジュアルデッキしか作れません
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 20:27:30 ID:1/wZSFng0
言い返せねぇ…確かにゴブリンガイド足しただけの簡単構築だったし…
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/22(月) 21:48:13 ID:tpLRrEbv0
焼けりゃあいいんだよ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 05:17:11 ID:bof/8WMUO
そうだ、考える前に焼く、なぐられる前に焼くそれが醍醐味じゃないか

「メタなぞ知らん」は俺たちの切り札
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 16:10:43 ID:M8vhv/7F0
エクステンデッドの赤単って今、どんなのがある?

歩く火力達デッキか、復讐の亜神なのかな
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 17:45:00 ID:B7GRvBe90
>>600
フツーに上位メタだから探せば色々出てくるよ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/24(水) 20:52:10 ID:8sxo1G2h0
Fire&Lightning買ったんだがフォイルの光り方かなりよくね?
通常のフォイルもこれにしてほしいわ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 01:07:55 ID:wlbI8ilL0
海外勢ってなんで燃えさし運び好きなんかね。

どうにも1マナ残して動くのって難しくて強いと思えないんだがなあ。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 09:33:49 ID:cp5S60WhO
稲妻も1マナだが
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 19:26:23 ID:Ls9DThQq0
別に1マナ残して動かなくてもいいんだよ
メインで除去使ってくれるならそれはそれでOKだし
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 22:31:02 ID:vWCw4uUI0
燃えさし運びはタフネス2がえらすぎる
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 22:55:05 ID:tdVZ+EfU0
1マナあればチャンプブロックした後に相手のシステムクリーチャーを焼けるなんて強すぎる。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 22:56:11 ID:cp5S60WhO
誉めるのはタップ不要な所だろう
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 23:42:54 ID:kDAvTX7K0
燃えさし運びは強いと思えるのが守りに入った時だけなんだよな。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 09:18:36 ID:ePIbHHhJ0
赤単で出せるゴブリンの軍団兵に文句が出るなんて、
赤の生物は本当に強くなったなぁ…
ゴブリンの先達とか意味不明なほど強いし。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 15:06:38 ID:CDTGqeq90
ちがうダメージスタックがなくなったから・・・
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 15:16:25 ID:+xPtQcDO0
3マナ2点のソーサリーとしても使えるし、置きショッククリーチャーとしては及第点

でも安くなってペナルティの無いファイヤーブラザースことスパイクショットの方が好き
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 16:01:32 ID:MVk19ssUO
地震か
コスのおかげで大量に払えるな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 18:40:22 ID:1FZRqUah0
時間切れの話になると絶対に対局時計もちだすやつがいるけど
それが出来るならとっくに使われてるとか思わないのかね
現実的に可能かとか少し考えたら分かりそうなもんだが
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 18:41:06 ID:1FZRqUah0
誤爆
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:46:19 ID:gZYWGICP0
赤スレなら爆がつけば許されそうな気がするな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 08:54:20 ID:VyNh6azU0
それはねーよ(核爆)
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 19:43:05 ID:dPagy4cr0
最近赤単結果出せてなくて、話題も少ないからってスレ過疎すぎだろwww

最近は窯の悪鬼よりゼクター祭殿の方のレシピをよく見るけど、どっちが良いんだろうね?
ちなみに、俺は悪鬼のほうが強いと思ってる。
メインからヴァラクート意識して反逆の印2積んでるのもあってか、相手の初動見て自分の悪鬼に反逆うつケースも少なくなくて、それも結構強い。
ソーサリータイミングの除去に強いからゼクターの方が強いって意見もあるみたいだが、正直ソーサリータイミングの除去少ない。
マラキールの門番が厄介なくらいで、それ以外は悪鬼もパンプのタイミングにあわせてインスタントで除去られることが多いからゼクターと大差ないのが現状だと思う。

精霊の嘆願や燃えさし運びを採用してる人も居るけど、その辺はどうなのかよくわからん。
嘆願は隙見てうてれば強そうだけど、コスも居るし4マナ兼をこれ以上増やすか悩む。

あと、サイドボードについてだけど、最近のメタにあったサイドボーディングがいまだに掴みきれない……
ヴァラクートはサイドからタイタン抜いてヴァラクートより、報復者で勝とうとしてくるパターンが多いので、漸増爆弾は必須。そのほかのメタデッキ相手にも投入できる。
電弧の痕跡と炎の斬りつけは大抵数枚はとるが、それ以外はどこをメタるべきか悩みどころで、なかなかサイドが定まらない。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 19:50:14 ID:IgEGSmck0
インド人
青白以外にはパイロもよく効くよね。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 00:13:59 ID:i7wcuUNm0
>>618
>正直ソーサリータイミングの除去少ない。
ゼクターが優れていると言い切るわけじゃないけど、ソーサリー除去はまだ多いよー
紅蓮地獄は広く使われてるし、それ以外にも痕跡、斬りつけ、未達、印とある

今の環境は、バーンに寄せて組んだ方が強いと思うのねん
メインのクリーチャーは先達+土百足+2マナ域2〜4枚くらいに抑えて、
ゼクター・コス・嘆願でばっさりやった方がメタに合ってる
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 01:10:23 ID:aHLVSCnR0
今の赤単はコントロールがキツすぎなんだよな
その辺アーマーやボロス、吸血鬼に一歩劣ってしまう
数を並べるのに限界がある赤単は単体の打点を大きくする方向に行くから
単体除去に弱くなっちゃうのが問題なのね
だからソーサリー除去の対象にならないってのは強みではあるよ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 01:13:32 ID:ARG6H0j/0
もうストロボゼクター投げ飛ばそうぜ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 12:22:16 ID:w64z6J3oO
>>620
そんなデッキだと燃え挿し運びマジオヌヌメ
ブロッカー付き火力(稀に殴れる)がビート相手に中々効く
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 23:39:47 ID:XYQAoGEP0
ファイレクシアの十字軍

人間 ゾンビ 騎士

1BB
先制 プロ白赤 感染

http://plixi.com/p/62277822

稲妻が効かない...だと...

ボロスどーすんだ?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 00:23:30 ID:uQQEahFq0
今日サイドイベントレガシートーナメント9回戦赤バーンで出てきた、無念の4−5だった
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 09:43:05 ID:8NJpADy/0
>>624
ノ [危険なマイア]
しかし、白はわかるが何で赤も持ってるんだ。
お前ら有効色ちゃうんかと小一時間問い詰めたい。
土台が黒だからBladeにも耐性あるしなかなかの性能。
後は感染が組めるほどのポテンシャルがセットにあるかどうかかな。
精神と肉体の剣を持つことで黒以外のすべての色のプロテクションを得て最強に見える。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 11:22:04 ID:H60kRZ+H0
軽減できない地震が欲しいよな。赤赤赤で3点くらいのが。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 11:33:24 ID:CoZ9IRuiO
鎧をまとった上昇
      ヘ(^o^)ヘ
        |∧
        /

清浄の名誉
         /
      (^o^)/
     /( )
    / / >

安全な道
   (^o^) 三
   (\\ 三
   < \ 三

審判の日
`\
(/o^)
( /
/く
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 08:16:42 ID:fBZ+BZtg0
ミラディンでは赤と白、黒と緑が友好色みたいなところあるからなぁ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 12:15:42 ID:4EX9Dm2sO
てす
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 23:33:34 ID:iOl6ESCs0
てす
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 09:50:38 ID:sdO7h3V2O
こす
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 10:23:15 ID:iL5W/Fwy0
げす
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 11:31:05 ID:jmySmlTi0
ぺす
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 14:48:13 ID:MC6J1pyc0
赤と白が実質友好色になったのは結構昔からだよな、実際。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 16:49:49 ID:PmmkoJZVP
主人公カラーって感じだしねえ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 17:18:54 ID:sXCTvbax0
ファイレクシアの色の黒緑も結構友好的だよね
エルフは昔から黒と縁が深いし、黒緑の多色は強力と相場が決まっている
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 17:26:56 ID:PmmkoJZVP
クリーチャー以外はどうにかなる緑とクリーチャーはどうにかなる黒(ついでに手札も)だもんなあ
そりゃ相性いいわ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 18:55:50 ID:KCqOWG7t0
>>638
黒と緑はそれでわかるけど
白と赤ってなんか相性良かったっけ?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 19:04:16 ID:7KisG1XL0
白のウィニー生物を火力でサポート!という思想は昔からあった
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 19:19:48 ID:2tnG+xTo0
白「追放除去ならまかせろー」
赤「ダメージ除去ならまかせろー」

ファイレクシアの十字軍「おいすー^^」
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 19:55:01 ID:8CaWbxw20
そういえば、俺が一番最初に組んだデッキはセラマゲドン+火力
見たいなデッキだったな。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 20:15:44 ID:WZAh4IA90
>>641
ミラディンの十字軍「ここは俺に任せろー」
剣か装具をつければ相手は涙目だぜw

ボロスの未来は今の所明るい
赤単?まだ情報ないから分からん
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 20:46:25 ID:KCqOWG7t0
>>640
ああ、なるほど昔使ってたくせにすっかり忘れてた
>>641
審判の日「私の出番か!
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 20:56:19 ID:iL5W/Fwy0
ゴブナイトならメインから危険なマイア使えばいいだけだしな
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 08:05:30 ID:i0FnOA1E0
ゴブナイトにゃあ危険の2マナは重いよな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:47:02 ID:I+AF+C2E0
コス強い!!!
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:48:01 ID:I+AF+C2E0
誤爆 申し訳無い・・・
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 22:44:34 ID:YFGeXVZd0
いわなきゃばれないのに
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 22:51:07 ID:W9icQkQKP
赤スレだしね
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 22:53:08 ID:UhReHFSF0
アングルコスの話をしてもいいですか?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:11:29 ID:aVER9VQg0
グルコースの話ならいいです
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:58:27 ID:2gvpPNTz0
  /⌒ヽ
  / ・__)〜
 | (゚Д゚)
 | (ノ |)
 / /  |
<_∠__ノ

つちのコス
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 02:54:07 ID:rg0WMeJe0
誰も書き込まないからこのままいつまで書き込まれないのか不安を抱きながらも
2011年の初レスに期待していたのに誤爆だなんて・・・
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 04:22:26 ID:lv50xCmOP
混沌の赤をよく表していると思う
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 11:45:17 ID:QSZR664u0
す、すまん・・・実は誤爆じゃないんだ・・・
最近赤スレに誰も居なくて寂しかったんだ

べ、べつに書くことが何も無かった訳じゃないんだからね!









コス強い
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 21:20:02 ID:3mwbXf4X0
エクテンで赤単組んでるんだけど、身内にビートが多いせいかコスが弱く感じてる
サイドに落とそうか悩んでるんだけど、コントロールとスパーしてる人いたら使用感ききたいです
押してるときはマジで強いんだけどね
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 21:47:59 ID:hXr0SzFx0
エクテンだとコスは入ってもサイド要員だと思うんだけど、どう?
特にフェアリー。苦花トークンで攻撃通らず、タール坑で沈められちゃうことが多い気がする
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 05:04:16 ID:8e7b2xD9P
どのフォーマットでもそんなに強くn
下の環境だと本当にすぐ死ぬから、マナ加速が使えたらラッキー程度でしか使えないと思う
押してる時って、コスじゃなくてもだいたい行けるし赤単で4マナってもうだいたい〆だし・・・
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 08:11:17 ID:hu+FZ+5Y0
スタンでコスが弱いのはない
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 11:08:02 ID:Uawuy3xM0
コスは火力で生物焼いてちまちま殴ってるときは強く感じるよね
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 21:22:47 ID:6MJQ6eHH0
コスは同系でグダグダになったときにトップすると強く感じる。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 02:51:47 ID:Y9jclG2u0
ゴブナイトに巣穴の煽動者入れようと思うんだがどうだろうか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 02:55:08 ID:+iybvOMl0
出すやついないし遅いからいらん
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 04:20:49 ID:k2XdPuoY0
2ターン目に扇動者
3ターン目に攻撃して展開
4ターン目に総攻撃

これじゃちょっと遅い
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 09:03:04 ID:FiA46/0x0
初手扇動者なら祭りなんだけどなw
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 14:39:22 ID:oPkfA0aKP
返す返すも2マナが惜しい
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 15:05:45 ID:GEeMC2Mu0
やっぱり赤いマナ加速がほしいな
コスト(R)×3くらいでマナプールに(R)×6ぐらい加えるみたいなやつ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 15:53:44 ID:k2XdPuoY0
炎の儀式か猿人の指導霊帰ってきてくれんかのう
発熱じゃ遅すぎるんや・・・
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:17:29 ID:VPvM+S7N0
新カードきたー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi92uAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0emvAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3tGqAww.jpg

1マナ喊声の邪魔者と3マナで1/1マイアトークン生成インスタントと2マナ感染マナマイア

1マナ喊声の邪魔者はゴブナイトにはいるかもな
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:43:37 ID:9Q/n1C4a0
>>670
なんで色んな所に貼ってるの?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 19:42:24 ID:XVf84jMH0
扇動者は速効持ちならよかったんだけどなー
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 20:05:06 ID:0nz827Ad0
生態兵器の方が使いやすくね?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 04:57:02 ID:1uUbaX+W0
最近シーリングが熱いわ
悪鬼とどっち入れるか迷う…
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 03:23:41 ID:r9NtP7420
ヴァラに勝てん…どうすりゃいいんだ…
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 04:01:54 ID:/pu9vVg30
ヴァラクートがタイタンを出して攻撃開始するのはだいたい5ターン目
こっちはその間に12枚のカードを引けるんだから、土地20枚なら平均12枚の呪文が期待できる
つまり2点以上の火力だけでフルバーンすればいいわけだ

稲妻 4
噴出の稲妻 4
感電破 4
二股の稲妻 4
焼尽の猛火 4
電弧の痕跡 4
罰する火 4
よろめきショック 4
屍気の香炉 4
火の玉 4

山 12
乾燥台地 4
沸騰する湖沼 4

噴出の稲妻=2点、火の玉=3点で計算しても平均2.7点!どや!
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 04:34:16 ID:vBEUPnVw0
二股なんか抜いて先達いれようぜ!
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 07:39:23 ID:sO9DolLP0
フルバーンは対策されたらサイド後2本とられて終わる

・・・が、ノーマークの今ならいける・・・のか?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 08:02:00 ID:zbrz7Trt0
青白が神聖の力戦積んでる時点で
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 15:12:42 ID:zaHGCJXo0
振るバーンに近い形の赤単組んでる人がFNMによくいるけど
ベイロスううううううううううううってよく悔しがってるよ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 22:31:00 ID:9nj2Irw60
さーせん
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 23:23:17 ID:QRRZAHUT0
このスレが賑わうようなカードが包囲戦にはあるのかな。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 23:26:54 ID:5qMMHoYJ0
今のところ無い
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 23:38:22 ID:CEq5wNYo0
というよりリミテ以外赤息してないな・・・
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 09:12:11 ID:4SGDVebY0
現状はマジお通夜
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 09:31:59 ID:fH4GBPf20
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 09:38:19 ID:OcXKiF7y0
これでヴァラクートは全体除去8枚体制が組める、山が熱くなるな・・・
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 01:30:56 ID:xACu4UF00
赤茶単でデッキ組みたいけど便利なマナ加速が永遠溢れの杯しかなくてちょっとキツイ
コスさん抜きだとやっぱりキツイものがあるわ、加速呪文でないかなー・・・
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 02:07:34 ID:iq62V2Jn0
1ターン目:
山おいてSignal Pest&メムナイト&オパールのモックスをキャスト
モックスからマナ出してゴブリンの先達orSignal Pest2体目

2ターン目:
山おいてモックスからマナ出す→モックス生贄にカルドーサの再誕
山2枚からマナ出してゴブリンの奇襲隊キッカー
7体フルパンでgg(1ターン目先達なら20点。Signal Pest2体目なら24点)

8枚使いだけど2キル
喊声とゴブナイトの相性がかなり良い

1:山メムナイト再誕
2:山Goblin Wardriver→3点
3:山奇襲隊キッカー→15点(1マナ以下のクリーチャーか火力があればgg)

↑の感じで喊声からませると3キル率がかなり上がる
全体除去増えてきついけど安定して3キル狙えるならまだ戦える
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 08:04:16 ID:LBJAF+3I0
>>688
Sphere of the Suns(太陽の宝球)ってのが出るよ
宝石鉱山の2マナ・アーティファクト版

あとは鉄のマイアとか、産卵の息とか
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 11:00:01 ID:ba43CFp40
>>689
Wardriverは3マナだよ
まあ、2Tと3T入れ替えれば成立するが
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 11:07:10 ID:LBJAF+3I0
>>691
3マナなのはフェイクの方だよ
本物は2マナで速攻無くて、ただの喊声持ち2/2
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 21:36:18 ID:+Hh6RsW70
あのフェイクは夢生物すぎて一瞬でモロバレしてたからなぁ
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 21:58:18 ID:9tADL8sF0
しかし色々スポイラーが出てくると、夢生物が居ないと軽量ビートがお通夜すぎる気も
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 22:58:23 ID:1YQR5onn0
ここまで除去が強いとバーン寄りに組んだほうが
ワンちゃんありそうだな。

んでサイドから奇襲隊+壊滅的な召喚とか。
・・・結局少しでも止まったら終了な感じだけど。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 23:14:06 ID:LsdJh/XQ0
正直なところ血騎士を再録するだけで環境が変わると思うんだ。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 23:21:10 ID:li4dqnb70
今プロ白が来てもあんまり意味が無いだろ……
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/24(月) 23:40:58 ID:riX1etUuP
今はプロ赤黒緑くらいないとつらいだろ…
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 00:30:37 ID:RLgWvTLj0
プロテクション(カード)ぐらい欲しいな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 17:39:36 ID:Ol+T6Dif0
被覆なり一方通行なりで良いような
でもそれって赤じゃないのよねぇ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 20:22:51 ID:fYeJ1xdR0
>>699
黒タイタンも報復者も突破できないぞ…
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 21:50:03 ID:RLgWvTLj0
>>701
トークンは焼き払えばいいじゃん
赤なんだし
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 02:53:15 ID:J0wvwynWO
今回は優良なゴブリンは出なさそうだ…
ファンデッキ強化は諦めよう
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 05:38:36 ID:ik3CMzwV0
現状だとゴブナイトに頑張ってほしいけど・・・
正直お亡くなりになった気がしてならない
戦煽りと喊声土地も入るかどうか・・・
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 09:12:57 ID:KWEfDd7j0
なんでこんなにビート目の敵にされてるん?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 11:56:24 ID:gwpyGUC+0
回してみると、土地は思ったより強いな
置いて殴って即起動できるし、コストも軽い
メムナイトか再誕が絡むと、打点が馬鹿にならない

仮にパクられても、こちらが使った後ならタップ状態で渡るから即起動はできないし、返しで殴ればまた取り返せる
ゴブナイトなら、2枚ぐらいは入れといても良いんじゃないかな
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 20:49:31 ID:qJSzddMm0
信号の邪魔者と喊声土地はゴブナイトとかなり相性いいと思う
回してみると分かるが,3〜4キル率が俄然上がる
除去,脅迫審問,カウンター,相手がどれか1枚でも持ってるとつむけどね
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 21:07:40 ID:RtZQetY50
詰みすぎだろ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/26(水) 21:36:54 ID:DTppUccf0
>>707
そこまで無抵抗なデッキなんてあるのか?w
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 22:11:13 ID:GgG6We90O
宮崎にリアルな石の雨降ってるぞ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/27(木) 22:35:54 ID:2tnPf6asO
まぁボルカニックアイランドこと日本ですから。
《地震》も《火山の流弾》も《不可思議》ではないな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 12:53:44 ID:JGOdPG680
むしろ不可思議の存在の方が不可思議
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 16:44:56 ID:XvON4ws00
>>711
あのシリーズ帰ってきてほしいね
憤怒があればビートは速攻で何とかなるし、獣相がいるからサーチもしやすい
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 18:56:24 ID:aoL/vAch0
憤怒でどうにかなるわけねぇだろ・・・
ゴブリンの奇襲隊の方が百倍は強いわ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 18:58:10 ID:aoL/vAch0
〇〇が帰ってきて欲しい、みたいな台詞は気持ちがわかるしいいんだけど
実際にないのをいいことに、〇〇があればなんとかなる、
みたいな大ウソを平気で言うのはやめて欲しい
カスみたいなカードであればなおさら。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 19:42:41 ID:LtRhPqJG0
憤怒はコンボ用だからな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:01:01 ID:JGOdPG680
じゃあ(1)(R)(R)で自分のクリーチャーに速攻付与、生贄に捧げると対象のクリーチャーが+2/0のエンチャントでいいよ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:10:43 ID:aoL/vAch0
だから弱いって。
ファイアーズのパチモンでも作りたいのか。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/28(金) 20:12:12 ID:J/mroHkw0
多分緑タイタンが速攻で殴ってくるだけだな
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 18:00:14 ID:g0XdRQxu0
もうゴブナイトは終わコンなのか…
オキシド英雄入れるか…
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 21:08:35 ID:NS8n9ULBO
除去の充実でゴブナイトは終わった感だな、包囲戦で得たものもあんま無いし
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 21:46:17 ID:u2o9mH8NO
今こそ赤茶単コントロールの時代!!

俺のカルドーサのヘニックスさんが真っ赤に光る!
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/29(土) 23:53:18 ID:nFOY3m0R0
略奪の爆撃と純なる炎の探索で悪さできないかなーとか考えてるが
どう考えても全体除去の強化でオワコンです、本当に(ry

喚声で上がったパワーが探索でさらに倍!
の流れは悪くなさそうなんだが・・・
とりあえず奇襲隊があと4枚欲しい。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 17:38:02 ID:xIGxoK0R0
信号の邪魔者、ゴブリンの戦煽り、激戦の戦域それぞれ4積みした
ゴブナイトをプロクシーで試してるけど、スピード相当増してる
邪魔者と奇襲隊が揃えば3ターンキルしたり、
3キル出来なくても火力圏内までライフを削れる

あと戦域があればカード2枚で5〜6点クロックになるので
全体除去に対する耐性も上がってはいる
次期環境ビートが居なくなるって言われてるから
それで全体除去の枚数が減るならチャンスは有りそう
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:04:41 ID:szuJ+gL/0
クリーチャー 24

メムナイト 4
ゴブリンの先達 4
ゴブリンの奇襲隊 4
信号の邪魔者 4
ゴブリンの戦煽り 4
ゴブリンの酋長 4


その他の呪文 16

稲妻 4
感電破 4
カルドーサの再誕 4
皮剥ぎの鞘 3
壊滅的な召喚 1


土地 20

山 12
乾燥台地 4
激戦の戦域 4


こんな感じになるんだろうか?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:07:30 ID:wIUoIWLx0
乾燥台地じゃなくてぐらつく峰じゃね?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:09:34 ID:k3nCZSBs0
その土地配分は辛い
ダブルシンボル出なくて当たり前になる
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:12:10 ID:szuJ+gL/0
>>726
戦域4ぐらつく峰4だと序盤に詰まりそうで怖かったんだ
そうでなくとも山減らしすぎかな・・・どうだろうか
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:39:37 ID:E/VOx7DV0
16山
4 ぐらつく峰
2 激戦の戦域

激戦の戦域がマナかかるから土地22枚で
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 18:49:48 ID:nWTKUfDN0
0マナ金属少なすぎて1T目最誕のぶんが出来なさそう
ぶん回して勝つデッキだしモックスオパール、キマイラ的大群足してブンの確率上げたほうがよさそうな気がする
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/30(日) 19:55:31 ID:cCMT0U2r0
晒す流れか、今はこんな感じで回してる

4 メムナイト
4 キマイラ的大群
4 信号の邪魔者
4 皮剥ぎの鞘

4 オパールのモックス
3 恐慌の呪文爆弾

4 ゴブリンの先達
4 カルドーサの再誕
4 ゴブリンの奇襲隊

4 稲妻
4 感電破

14 山
3 激戦の戦域

ぐらつく峰も悪くないんだが、タップインがじれったいので抜けた
入れても2枚だな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 01:11:51 ID:I0Wr3jjw0
自分は喊声とのシナジーでキマイラ的大群じゃなく羽ばたき飛行機械にしてる
ただメムナイトと比べると弱いので皮剥ぎの鞘じゃなく冒険者の装具入れる形にするかも

土地は

12山
4ぐらつく峰
4激戦の戦域
1オパールのモックス

で、タップインがじれったいことは有るが、
その場合でもパワー+2で大体相殺されるのであまり問題なし
土地大目なので峰は出来れば入れたいし
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 01:13:39 ID:I0Wr3jjw0
大目→多め
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 05:39:11 ID:KrZfSzTP0
4 メムナイト
4 信号の邪魔者
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ゴブリンの戦煽り
2 オパールのモックス
4 恐慌の呪文爆弾
4 稲妻
4 感電破
4 カルドーサの再誕
2 壊滅的な召喚
4 激戦の戦域
4 ぐらつく峰
12 山

皮剥ぎの鞘が基本1/1でなんか微妙だから抜いた
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 05:56:01 ID:Klihm4/k0
山12じゃ流石に1ターン目がきつい気がする
14にするとしたら壊滅的な召喚、戦煽り、感電破のなかから2枚差し替えだろうか

しかし酋長が抜けて最早ゴブリンの部族デッキではなくなったな
英語圏だとカルドーサ・レッドって呼び名もあったね、そっちの方がしっくり来るレシピになったなあ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 12:05:48 ID:0bsYsopQ0
最近赤スレが活気付いて来て嬉しい
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 12:09:43 ID:Rfeal/Ao0
ゴブリンの戦長が帰ってきたらどうなるのっと
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 12:18:33 ID:sWuZZUPm0
今は戦長よりも群衆追いの方が欲しい
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 12:24:12 ID:43QgUiI60
土地が止まりやすいのと無色地形もあるから戦煽りがすげえ出しにくいな
土地が優秀だし喊声シナジー考えたら羽ばたき飛行機械は結構必須じゃないか
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 20:46:21 ID:KrZfSzTP0
ゴブナイトのサイドって今の環境じゃどんなのがいいの?

3 シルヴォクの生命杖
3 凶運の彫像
3 危険なマイア
3 漸増爆弾
3 反逆の印

今こんな感じなんだけど、他のカード入れた方がいいかな?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 21:08:44 ID:4slpEq8e0
サイドボードは対策カードを3枚ずつ突っ込めばいいってもんでもない
自分のレシピを見た上で、周りのデッキ相手にどのカードが弱いか
それを抜いたとこにどんなカードを入れるのが効果的かを考えた方が良いよ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 22:27:30 ID:GSV/Yd6i0
プレリ赤単で全勝してきたので報告。
3点火力がφにぶっささりだった。
あとコスの彼女強すぎ
他の人がφ多めだっのも助かった!

炎はファイレクシアに屈しない。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 22:33:37 ID:eI9JTVDk0
今回赤はやたらフレーバーテキストかっこいいのがいい
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/31(月) 23:34:13 ID:5rUGXPii0
オオアゴさんがイケメンだよな…
俺も全体除去になんか屈しないぜ!
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 00:58:40 ID:05tjW8RZ0
プレリは相手の場にタフネス2以下の感染もちかいっぱいいる状態で、
知性の爆発で全部流れたのは気持ちよかった。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 13:56:20 ID:1RjTNseq0
クリーチャー24
4 羽ばたき飛行機械
4 メムナイト
4 信号の邪魔者
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
2 オキシド峠の英雄←→ゴブリンの戦煽り

スペル14
2 オパールのモックス
2 恐慌の呪文爆弾 
4 カルドーザの再誕
4 稲妻
2 感電破

土地22

14 山
4 ぐらつく峰
4 激戦の戦域

こんな感じで回してる
オキシド峠の英雄はゴブナイトには重いけどヴァラの壁とか
無視できるから最後の一押しとして結構ありだと思うんだがタフ2が痛い
アーティファクト分増えたおかげでオパールのモックスが普通に役に立つw
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 14:00:39 ID:1RjTNseq0
数間違えてるな…
クリ24→22
スペル14→16
感電破と呪文爆弾が1枚ずつ増えたと思ってくれ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 15:28:46 ID:UsmOI8U00
しかし恐ろしい環境になってきたな、2マナの戦煽り・3マナの酋長が重いと思えてきた
ヴィンテージじゃないんだから・・・
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 17:16:23 ID:jBtVbDLl0
公式のDaily Deckだと3マナの酋長がクビになってるしな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 22:13:22 ID:DFqmjeyP0
>>746
ほとんど俺と同じ構成だわ!
mws形式にて

// Lands
4 [MBS] Contested War Zone
10 [ZEN] Mountain (3a)
4 [ZEN] Teetering Peaks

// Creatures
4 [M11] Ornithopter
4 [SOM] Memnite
4 [MBS] Signal Pest
4 [ZEN] Goblin Guide
4 [ZEN] Goblin Bushwhacker
2 [MBS] Goblin Wardriver

// Spells
4 [MBS] Flayer Husk
4 [SOM] Galvanic Blast
4 [M11] Lightning Bolt
4 [SOM] Kuldotha Rebirth
1 [ROE] Devastating Summons
1 [ROE] Forked Bolt
2 [SOM] Mox Opal

土地-4 して皮剥ぎの鞘+二股の稲妻+壊滅的な召還
安定性? ブン回ればいいんや!
二股+壊滅的召還あたりは入れ替えの余地ありかなぁー

皮剥の鞘は後半の息切れ時に、邪魔者やら飛行機械に装備して最後の一押しにつかえるっぽい
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/01(火) 23:14:27 ID:q6IUk8Gi0
山少なくすればするほど戦煽りのダブルシンボルが引っかかる
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 21:12:00 ID:/u0QOdWn0
最近Peeksのタップインが辛い。
展開の速度を考えるとこいつ解雇してWar Zoneのみにした方がいいかも知れない。
もう速度重視の構成でMoxは4枚入れる方向で調整するわ。。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 22:28:51 ID:E/VhFCqt0
コブナイトって2点のためにタップインを採用する必要あるのかな?
2点よりアンタップインのがダメージ稼げるよね?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/02(水) 23:33:46 ID:mKThBvG20
>>753
土地のスロットでダメージ増大できるから採用されてるのでは?
今回採録の激戦の戦域との兼ね合いとかもあるだろうけど
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 02:00:02 ID:B6q/TwSI0
>>753
山おいて手札使い切るだけで勝てるプールじゃねー
ゴブナイトにしろコス、竜王タイプにしろクリーチャー主体で削ってくから土地枠で2点加算は願ったりだよ
それプラス戦域足せるかどうかじゃない?
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 02:26:14 ID:IvUURUlX0
コスや竜王が入っている重めのタイプならそうかもな。
だが、とにかく速攻タイプの組み方だと戦域だけでいい感じがする。
2マナのカードすら重く感じるような速攻の方向がいいと思う。
金屑の嵐、黒頂点と3マナに優秀全体除去が出ちゃって、ヴァラと青黒が使えるんだもなー。
目指せ3キルだよ。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 04:48:19 ID:HfoBsHle0
なるほどよくわかった。サンクス!
俺のコブナイトにも峰入れてみるかな〜

はやく包囲網発売しないかなぁ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/03(木) 14:21:12 ID:sJlmtHEY0
ぐらつく峰は、マナを伸ばしたいけどスペル(相当のカード)を引く確率を落としたくないデッキで強い
土地を伸ばしたいと思わないデッキなら、無理して入れるほどのもんでもない
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 11:17:04 ID:+pqoqFDV0
>>748
コントロールが硬くてコンボが早いから、ビートはとにかく速度ないとどうしようもない
3T目に相手がX=1で黒太陽打つだけでも死ねる
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 11:41:21 ID:eE7ur88L0
環境のビートはヴァンプとボロスのみ
ビートメタのヴァンプはコントロール環境になって完全に消えたし、ボロスはボロスでクリ―チャ―は全て2マナ以下、アド取るかもの凄い打点を稼ぐクリ―チャ―だけっていうカードパワーだけ見れば恐ろしいデッキだからな
そんなボロスがブンしても勝てない青黒、青白は本当に恐ろしいデッキ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 12:13:05 ID:d3e/kBxj0
>>760
いや、アーマーやゴブナイトが居ますがな
まぁボロスは青白だと壁や鷹で時間を稼がれ審判で壊滅、ギデオンや白タイタンでGG
青黒だとハンデスと除去で時間を稼がれ消耗で壊滅、黒タイタンが着地でGG
ヴァラクートとだと序盤の稲妻で打撃力が下がり、壁で時間を稼がれ緑タイタンが着地でGG
サイドに取られる転倒の磁石やベイロス、火歩き、紅蓮地獄も刺さるという
ビートの中でもかなり可哀想な位置になってる
前スタンからイーオスや旧ペスが消えて打撃、回避能力と継続戦闘力が激減したのを
装備品による強化で補おうとしたけどそれでも足りないのが現状
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 21:26:02 ID:mDMvKqEo0
青系が完全に海切って爆薬積んできたので
汎用っぷりと絶版世界での仕事に惚れて買った破棄者がスタンでも早速仕事をしそうです
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/04(金) 23:53:19 ID:DlyctMnJ0
回してると、皮剥ぎの鞘はやや微妙な時があるな
除去されても金属術に貢献してくれるのはいいんだけど
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 00:36:54 ID:iwZILRz/0
殆ど、ただの1マナ1/1だな
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 00:45:26 ID:/wICGibB0
>>760
まーボロスはビートの中でも特に青黒、青白に弱いデッキだからな
ワールド以降あっという間にメタから消えていった
吸血鬼も消えつつあって新テラーでトドメ

環境にはビートはアーマーが若干数居ただけで
新環境でゴブナイトが増えるって感じ

>>763
しかし1マナ以下のアーティファクトで他にと言ってもなー
キマイラ的大群か冒険者の装具?
MOX何枚入れるかも難しい所だが
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 00:57:32 ID:UtcJsXc/0
>>765
個人的にはゴブナイトはビートじゃなくてコンボデッキだと思うんだけど。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 01:00:06 ID:m5s9QM980
アーマーに比べるとコンボ臭さは少ないけどねー
特に今回邪魔者が入ったことで再誕抜きでも速度上がったし
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 01:21:48 ID:2/MyThbj0
カルドーサ居なくてもクロック作るようになって
動きが普通のビートに近くなった感じはする
ただ、カルドーサ自体もクリーチャー並べて強化して殴るってだけだから
自分はコンボってイメージじゃ無いけどな
言うなれば白ウィニーの幽体の行列と同じなわけだし
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 01:31:29 ID:3tQ79j/f0
ゴブナイトは全体除去もキツイんだけど
黒系のハンデスも嫌なんだよな
手札バンバン使うから初手コジレックの審問とかされるとマズイ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 01:32:37 ID:lr9PjVFX0
確かに
ゴブナイト使いとしては絶対に先行がほしいな
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 05:12:57 ID:i8W2K26S0
油断して激戦の戦域を持ってかれて、壊滅的な召喚の餌にされたでござる・・・
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 06:21:14 ID:KzJ3hnDF0
激戦の戦域は相手にコントロール移っても使わせないために、ターン終了時にタップさせろ

って友達から聞いて感心した俺は雑魚プレイヤー
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 06:47:02 ID:5ROu2VvnO
金屑の嵐ヤバいな。あれ相当ヤバい。
使ってるの普通の赤単なんだけどやっぱ生物に3ダメはすごい。
血の座の吸血鬼+αって状態で流せたのは良いわ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 08:20:17 ID:+S0UMO4pO
>>772
別に終了時じゃなくても奪われ能力が誘発したらでいいんじゃない?
一応ブラフの時間は長くなる
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 11:39:47 ID:QuHZF+8B0
全体除去がまずいならー除去前提で組めばいいじゃないー。

・クリーチャー(31
4 メムナイト
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ゴブリンの付け火屋
2 ゴブリンの戦煽り
4 ヴィリジアンの密使
4 燃えさし運び
2 ゴブリンの酋長
1 探検家タクタク
2 復讐蔦

・その他の呪文(6
4 暴走の先導
2 骨溜め

・土地(23
4 根縛りの山
4 銅線の地溝
4 沸騰する小湖
9 山
2 森

駄目だ!遅い!
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 23:03:39 ID:lQbuKhzh0
昨日のフライデーにゴブナイトで2回出てきたよ
当たったのは前半がヴァラクート、赤黒吸血鬼、緑白青グッドスタッフ
後半が緑単エルフ、青白コントロール、青白コントロール
順番に勝ち、負け、負け、勝ち、負け、勝ち
緑単エルフに2−0した以外は全部2−1か1−2
負け方はヴァラクートはクロックが微妙で相手タイタン降臨
ヴァンプには貴人やら呪詛術士やら電孤やらがぶっ刺さった
緑白青はサイドから火歩きとベイロスガン積み
青白は漸増と糾弾でクロック対処された後のジェイスゲー

信号の邪魔者買ってその場で初めて組んだ
3−3だったけどゴブナイト楽しいな
1ターン目カルドーサ打てなくても、先達メムナイト→信号の邪魔者とかの動きでもなかなか強い
紅蓮地獄は打たれなかったけど、漸増の刺さり具合から見ても相当つらいと想像はついた
審判は打たれる頃には大概相手瀕死だからあんまり怖くなかった
紅蓮地獄は赤系しか積んでこないからあきらめるとしても、漸増はなんにでも入るからどうにかしたいな
ファイレクシアの破棄者でも積む?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/05(土) 23:49:50 ID:nS74iRS80
破棄者が手っ取り早いのは確かだね
ただゴブナイトには0起動が効くから
破棄者除去されたら即起動されてしまうのがネックではある

漸増爆弾が入るデッキはコントロールだから
何にせよ手札全部展開しないで全体除去に警戒するのが大事
激戦の戦域あれば対コントロールかなり楽になるので
無いなら集めといたほうがいいかも
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 05:27:36 ID:ZoszHsxa0
>>777
凶運の彫像を2個くらい押しつけたらコントロール相手でも勝てる
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 06:14:33 ID:R861rTu30
うむ、サイドに積んでるけど青系デッキにぶっ刺さるの楽しい。
ただ枚数はいらんな1か2でいい感じ。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 06:23:49 ID:IGsYcve70
壊滅的〜って追加コストに土地捧げる代わりに1マナ軽いゴブリンの餌だったんだな←今ココ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 07:20:30 ID:q6TOR0raP
大きさが可変だからちょっと違うような
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 13:49:22 ID:+PAP1tKE0
一枚しか食わないなら効果同じだよなって言いたいんだろ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 13:56:25 ID:dflMfWN80
ミラーマッチで戦域パクられてサクられて5/5が二体出てきて殴り殺されたでござる
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:03:27 ID:IA33ckHkO
ゴブナイトに血の長の刃って入る?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:15:39 ID:fcc3MVJn0
単体除去撃つなら装備した奴焼くだけだし全体除去にはタフネス修正がないから何の意味もない
テンポも悪くなるし万一強化されても全体強化より効果低い
良い所が思い当たらないんだけど何か良い使い方あるの?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:25:13 ID:KRvsXGe30
ゴブナイトに紅蓮地獄入れるか
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:30:37 ID:+8rn8w8z0
電弧でいいな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:33:49 ID:ZoszHsxa0
俺は危険なマイアを勧める
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 16:50:09 ID:dvHZ+aMQ0
ゴブナイト同系だと激戦の戦域が行ったり来たりして
一時的に土地が増えるから壊滅的な召喚は割と有効な手段かもな
1マナでランデス+トークン二匹は破格
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 17:34:05 ID:AYGanXIl0
メインとサイドで《壊滅的な召喚/Devastating Summons(ROE)》を4枚にする時代か。
胸が熱くなるな。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 17:52:25 ID:IA33ckHkO
血の長の刃外してみるね
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 18:02:57 ID:hT0bk1C60
>>790
パーミ寄りの青が増えてるのに何をいってるんだお前は
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 21:29:44 ID:XaNYwgdT0
3ターン目に壊滅的な召喚で土地全部サクってから奇襲隊キッカーって懐かしい話が現実味を帯びてくる
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 22:16:14 ID:zvoxYjoV0
3ターン目はどうかと思うが相手の全体除去の返しに決めたいよな。
10点はいける。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 23:11:27 ID:0QRZboOUO
ガルヴァノスさんを使ってあげたいんだけど青と絡ませるしかないだろうか
しかし占術と神ジェイスでうまうまになるまでのビジョンが……
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/06(日) 23:26:37 ID:RdIx/ONI0
そこでリリアナさんですよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 00:28:24 ID:Zw0lOmbT0
>>794
土地が5枚あれば戦煽り3/2、奇襲隊4/2、壊滅トークン7/5が2体で勝負決まるな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 08:39:57 ID:zAoixif40
ゴブナイトは土地減らしてるし、マナフラッド起こしてないかぎり3〜4枚が精一杯
従来型の赤単なら土地も伸びるだろうけど
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 09:45:23 ID:8qJhO4750
壊滅的な召喚は、赤マナ+土地1枚生贄で1/1トークンが2体出てくるスペルと思えば強く思えるって聞いた。
喚声土地使うから土地若干大目に入れたいけど、
土地引き過ぎたとき弱いっていうのをある程度融和できるから割と良さげな感じ。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 11:05:38 ID:GibfPSDdO
戦域入れてから、山2枚と戦域1枚で壊滅+奇襲隊が出来ない!て場面が何度かある

すげーもどかしいけど、山18の戦域2枚って別に多くないよな?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 11:37:57 ID:0kIYw00J0
壊滅減らして戦域増やせ
単に1マナで2匹出す動きも意外と強いんだよな、壊滅
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 12:47:30 ID:rq42yIKl0
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 23:23:16 ID:Zw0lOmbT0
戦域使ってると奇襲隊キッカーのダブルシンボルが重い
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 23:30:17 ID:99dh9W1T0
でも、価値有るダブルシンボルだと思う
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/07(月) 23:57:12 ID:Zw0lOmbT0
じゃあ、奇襲隊使ってると戦域が赤マナ出ないのが辛い
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 11:29:08 ID:8jFZ5NJC0
海外のでかい大会結果出たけど
あっちのゴブナイトはややアーティファクト少なめで土地多め、戦煽り採用だな

ttp://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=36600
ttp://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=36609

ゴブナイトではないけど、従来型赤単に近いゴブリンビートも勝ってる

ttp://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=36605
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 12:03:40 ID:LT1gG3Y+0
メイン二股の稲妻とかサイド地鳴りの揺るぎだとか
早くも同系メタなゴブナイトが上がってんのな
コントロールもすぐに対ゴブ仕様にシフトしてくるんだろうな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 19:11:56 ID:rPQ5+b0x0
オキシド騎士どうなんだろな。単に4マナのパワー4速攻ならかつてコモンにすらいたからなぁ。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/08(火) 20:15:46 ID:SSfQx2oEO
環境に溢れてる鷹がよけれる4マナ速攻で横に生物が入ればダメージが上がる
こう書けば強そうだな…
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/09(水) 01:49:01 ID:JgVZAeDS0
ゴブナイトとか壁もチャンプ出来なくなるな
環境的にはあってるかもしれん
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 06:07:13 ID:V/8vBbgzP
オキシドヒーローは、最近ずっとコントロールばっかりやってた俺が赤に戻ってくるくらい強いと思う
コントロールであんなの出されたら死ぬわ・・・・・・
フェニックス、信号辺りを積んだ赤単が面白いと思う

代わりに超弱いコスさんが抜ける
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 06:59:57 ID:6bWBOeGy0
>>811
どんなデッキを想像してるのかまったくわからないけど、
横に生物ならべつつ、金属術達成させて殴る中速ビート?それが今の環境で人権もらえるとは思えないんだが……
生物並べつつ金属術達成しようと思ったら金属生物に頼るしかないけど、
それだと全体除去の返しにフェニックスなんて不可能だからコントロールに強いフェニックスの利点がまるで生きないし
カルドーサの再誕で生物の数稼ぐならゴブナイトの方が効率のいい構成してると思う

今後、緑頂点と胸壁合わせたヴァラクートが流行った時にサイド、もしくはメインから1,2枚ゴブナイトに差す程度がヒーローの限界だと思う。今の環境じゃあね
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 07:27:43 ID:3SoaBGap0
まーゴブナイトはパンプ出来るやつが沢山いるから
能力が有効なら英雄はさほど必要はないし
全体除去の返しにならコスのほうが強い
壁が困るから出したら全体除去で一緒に流されるからな

パンプは戦域、奇襲隊、邪魔者が固定で
戦煽りが何枚入るかってとこだと思う
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 08:52:16 ID:V/8vBbgzP
>>812
バーンっぽい動きで序盤の小粒とかを処理して、マナファクトで金属術達成させて殴るフェニックス型が熱いと思う
今までは結構鷹がウザかった(というか自分は鷹で助かってた側)だけど、ヒーローのせいでそのプランが完全に潰えたと思う
コントロールに強いのはもちろん、ビートも今はゴブナイトとかが主流なので(ゴブナイトの使えない)紅蓮地獄や金屑の嵐が多くのデッキに刺さると思うし
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 09:43:11 ID:ZPUSxVqq0
>>814
青入れてカウンターバーンみたいにするのか?
ビートはいいだろうけどヴァラクートに対する回答がないような?
特にゴブナイトが盛況ならベイロスはサイドから入ってくるだろうな
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 09:51:47 ID:ZPUSxVqq0
>>814
おっと失礼、赤英雄とフェニックス+マナアーティってデッキか
フェニックスとマナアーティ2種8枚使った金属術バーンなデッキかと勘違いした
とはいえ火力、英雄、フェニックス、マナアーティだけでは引きに左右されすぎる気がするな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 10:12:23 ID:DsbGqCNMO
>>813
戦域4って上にもあったけど、事故らね?
なんか山が来なくて戦域しか来ないって場面が浮かんでくるんだが……

それともそのために最近キマイラが増えてるのか?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 10:14:26 ID:ygZJV6Jc0
大丈夫、事故らなければ事故らない
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 10:19:42 ID:xRK5J+ZP0
戦域4だけならほぼ事故らないが
ぐらつく峰の枚数しだいで序盤が面倒になることがある
この辺りは枚数調整してみるしかないな
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 10:22:31 ID:Kx07t+P8O
俺は戦域がマナを食うからキマイラが使いにくくて仕方ないな
モックス2+キマイラ2でやってるけど、3+1にしてしまおうかと考えている
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 10:30:10 ID:DsbGqCNMO
なるほどな
ぐらつく峰は既に候補から外してるし、戦域4も試してみるか

>>820
俺もキマイラ好きじゃないから代わりに火力増やしてあとトゲ刺し入れてるわ

そして今思ったらトゲ刺しが戦域4を厳しくしてそうだぜ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 10:56:06 ID:DsbGqCNMO
トゲ刺しじゃねぇトゲ撃ちだった
トゲ刺しじゃ感染だ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/11(金) 18:09:19 ID:Du4Kg7li0
>>795
今こそ赤昇天デッキの復活の時じゃないか?
Xドローやガルヴァノスもあって増殖まであるじゃないか
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:15:16 ID:yvpNQGX3O
取りあえずFNMで山20峰戦域レスのゴブナイト回して勝負勝の2-1だった
モックスは3要る事を痛感というかメタ次第でメイン4積みも考えてる
戦域メタと5枚目以降のカルドーサとサイドインした悪鬼の燃料を兼ねてメイン召喚2or3はありだった
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:22:34 ID:bID9rtTT0
戦域3、峰4で回してるけど
最近峰要らない気がしてきた
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:30:16 ID:PmwpCyPq0
>>824
モックス3以上はほぼ必須になりつつあるね、むしろ4欲しい
モックスの有無で3キルできるか決まること多いし、ドブンで2キルまであるパターンにもオパールモックスは必須だし

ゴブナイトの2キルパターンを考えるのが楽しくて仕方ないwww
先行2ターンでも結構パターンあるし後攻からだともっとあって、2キルを狙うデッキなんじゃないかと錯覚するほどだった
壊滅的召喚使った2キルパターンもあるし、2枚くらいあっても良いと思う。3はやりすぎかな、2枚以上引きたくないカードだし
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 00:48:37 ID:yvpNQGX3O
>>826
4積みなら事実上2マナスタートの次ターン3+1マナでボロスも裸足で逃げるオラオラ営業…
しかし相手先手2ターンの漸増やフォグ系標準装備で乙るリスクも増える
漸増0起動は宿命としても、1起動阻止の為にメイン圧潰も辞さず
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 01:39:00 ID:9mJ5AMK/0
爆弾もだけど先手のハンデスが割りと怖い相手からしたらなんでも落とせるしな
一枚かけただけで致命的に展開力が下がる場合もあるし
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 02:02:14 ID:lCdAj4KS0
モックス、飛行機械、メムナイト、キマイラ、邪魔者
全部4枚入れたらアーティファクト20枚か

1〜3ターン目にモックス起動するには
アーティファクト何枚ぐらいが目安なんだろう?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 02:55:56 ID:GdG6PdrtO
つ MTG計算機ttp://mtgcalc.client.jp/
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 06:37:03 ID:xrbfRAUH0
英雄入れるかと、MOXの枚数をどうするかだな
あとはメムナイト、飛行機械、MOX、邪魔者にプラスで
何のアーティファクトを入れるか
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 08:55:23 ID:kPY48vMXO
ゴブナイトに闇の後見と血の復讐使いたくてタッチ黒してたけど
戦域使いたいから赤単に戻すかな

みんな火歩きや壁どうしてんの?
対策は危険なマイアだけ?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 09:06:06 ID:hsac+2ON0
見かけるのはカワハギ、キマイラ、呪文爆弾だな
どれもすっトロく感じる辺りゴブナイトに毒され過ぎだな
適当な軽い装備品とかはどうなんだろ?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 11:41:21 ID:+8hceWYJO
ゴブナイトってなんぞ?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 12:03:23 ID:vziJFJT70
カルドーサレッドの日本名
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 12:04:02 ID:NJHTz/430
Kuldotha Redのことだよ
0マナクリーチャーやカルドーサの再誕で数を並べて、ゴブリンの奇襲隊や信号の邪魔者で全体強化するデッキ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 13:35:12 ID:szLtJ1lg0
猫も杓子もジェイスやタイタンのなか、金をかけずにデッキが組めるのがゴブナイの魅力だったのにモックスとかあかん…
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 13:48:29 ID:3N8L6esS0
まさか2箱買ってモックス0枚どころかメムナイト2枚とは想像もしてなかったぜ・・・・。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 14:01:21 ID:s218isAgP
>>837
無くても組めるし、そいつらとは相場が2000円以上違うでしょう?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 14:12:30 ID:JzNlHiWcO
ヴァラクートだって最初は安かったさ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 14:30:49 ID:pg8iPC2q0
MOXも1500円ぐらいだったし、戦域も初動100円だったしちゃんと買ってれば安いでしょ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 14:45:43 ID:+8hceWYJO
>>835
>>836

優しく教えてくださりありがとうございます(^ω^)
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 15:44:44 ID:OJe8lVTJ0
モックスないけど楽しく遊んでます
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 16:19:08 ID:lD+lTTUB0
針が欲しくなってきた
何だよ漸増爆弾って
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 16:22:19 ID:/7zUx9u5P
2/1の壊れやすい針なんか求めてなかった
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 16:38:35 ID:lD+lTTUB0
最後のコスが抜けた。
マナカーブが
0:12
1:22
2:4

こんなデッキが出来るとは思わなかった。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 17:55:25 ID:GdG6PdrtO
2マナは戦煽り?
なんだか2マナが重くて3枚にしようか悩み中だよ。
エクテン版なら1マナの偏執狂で安定なのになあ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 19:26:18 ID:lD+lTTUB0
>>847
戦煽り。
重い(というか色マナがきつい)けど、代わりに入れるいいカードがない。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 20:18:51 ID:kPY48vMXO
ゴブナイトって名前がなんかダサいし
数えたらゴブリンよりアーティファクトの方が多かったから最近はメタナイトって呼んでる
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 20:19:15 ID:Z3U2ct4R0
俺は戦煽り抜いて青森剣と黒緑剣を1枚ずつ骨溜め2枚挿してる
重いけど全体除去返しに骨溜め+剣で青黒t赤に勝てた
普通に骨溜め強いわ…100円で買えたのは運が良かったな
ブン回り率減るけど後続のクリーチャーも強化できてありだと思うよ
数押し→一転突破の切り替えはやってて気持ちいいw
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 20:42:53 ID:Rm/e06hN0
>>850
骨は4マナだけど、安定してマナ供給できる?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 20:48:56 ID:n0IYxJuC0
海外じゃKuldotha redだしな 呼び名
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 21:01:22 ID:SG+cp7ww0
>>849
天然物の中二病患者久しぶりにみたわwwww
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 21:02:14 ID:JzNlHiWcO
俺はゴブナイトが出た当初から金属ゴブリンという名前を定着させようとしてた

規制の波にさらわれて思惑は失敗したが
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 21:25:15 ID:VQITYeZC0
俺はずっとメムリンだったな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 21:39:12 ID:uGpXiWPbi
俺もメムリンだ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 22:00:01 ID:MCGHBjBd0
>>853
カービィネタだろ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 22:04:35 ID:V46YnK170
メムナイトがゴブリンになるからメムリンが正しいな
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/12(土) 22:22:52 ID:Z3U2ct4R0
>>849
メタナイトw不覚にもワロタw

>>851
土地22+モックス3なら結構安定して届くよ
まあ回ってたら大体出す前に勝負決まるけど
メインでパイロとか最近は当たり前みたいだし骨溜めは十分ありだと思うよ
返しに骨溜め出したら8/8とかになって相手びっくりさせれる
細菌消されても後続の先達とかがでかくなって速攻殴れるしね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 00:39:32 ID:U6qnCAmq0
骨溜め使うならコスでいい気がするけど
その辺はどうなんだろ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 00:54:47 ID:ap6qfAiaQ
俺ずっとメムドーサって呼んでたわ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 01:56:42 ID:cdsndJTM0
動きはどう考えてもオールインレッド系だから
カルドーサストンピィとかゴブリンストンピィとか呼ばれてもよかったんだろうけどな
月や三たまみたいな致命的な妨害スペルが無い代わりにキル速度だけを只管煮詰めたデッキだ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 01:56:50 ID:N9xP5qEE0
もうどっちかと言うと激戦の戦域のが軸の気もするけどすっかり日本じゃゴブナイトで定着したからな
めんどいからゴブナイトMk-IIとかでいいんじゃね
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 02:23:15 ID:3n6zznVt0
激戦カルドーサ
激戦ゴブリン
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 02:35:44 ID:aYnK+HUW0
もはやゴブリンの部族シナジー要素ないもんね
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 03:08:59 ID:T6xX97PB0
酋長が完全にリストラされたからな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 09:31:11 ID:sxWnmstA0
ゴブロードもオキシドさんも入れてる俺は時代に乗り遅れたようだ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 12:44:02 ID:N9xP5qEE0
マナコスト散らした方が爆弾に耐性つくしタフネス1狙った全体除去も回避できるから
一概には言えんと思うよ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 19:16:50 ID:Tck823vV0
酋長は兎も角俺はオキシドは採用してるがな
壊滅的な召喚は青系が強い現環境ではどうも信用できん
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/13(日) 20:34:19 ID:aGwsASpN0
オキシドかコスかルアゴイフか
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 00:04:47 ID:3AvGvlGwO
壊滅的はミラーで相手からパクった戦域を返さずに処理する役割もある
相手が青でも奇襲隊とセットで全体除去の返しでワンチャンス残る

ところでミラー二本目で危険なマイアサイドインてどうよ?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 08:52:07 ID:Ll5kUbaJ0
戦域4積みだと召喚→奇襲隊のトリプルシンボルが出ないんだよな
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 09:00:38 ID:5MNaOO/Y0
>>872
そんなあなたに発熱の儀式
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 11:43:03 ID:WWpa7QLxO
PTパリのデッキリスト上がってるが、ゴブナイトに危険なマイアが全然入ってない
火歩き対策どうしてんだろ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 11:52:22 ID:Z06oCpK90
>874 ゴブナイト相手に火歩きなんて無いよりまし程度だからじゃね?
そんなカードメタり返すより他のカード積みたかったと思うんだが
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 11:59:33 ID:N3Z/GNl40
今のゴブナイトは火歩きだけじゃ止まらんからなあ
飛来する矢の罠の方が怖い
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 13:57:50 ID:4n6Ife3d0
爆弾より矢の罠優先させることってあるのかな
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 14:02:45 ID:TGW2fj4a0
矢の罠は対ゴブナイトならありだが、普通はそこまでゴブナイト警戒せんだろう
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/14(月) 18:24:43 ID:XQ41jXBqP
ゴブナイトとか光雷原一枚で止まるし
出す前に死ぬけどな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/15(火) 13:25:45 ID:JA359ZM10
>>878
青白だとメインで一番対処できないのがゴブナイトって愚痴を聞いてるからサイドに入ってくるんじゃないかな
爆弾は白昇天割ってるとこしか見てないけど他に抜くカードはありそう
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 02:58:54 ID:USIRoAHv0
略奪再録してくれないかな…
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 09:01:45 ID:WLIQAN8/0
3マナ土地破壊は今の環境じゃ歓迎されないんだろうな
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 09:29:19 ID:AtoxTulHP
石の雨くらいだったら戻してもいいと思うがなあ
土地のリカバリー楽な環境だし
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 13:31:35 ID:JAUv0iZH0
インシネも欲しいです
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 14:00:54 ID:WLIQAN8/0
火葬って今だと誰に撃ちたいんだ?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 14:06:31 ID:wJDJb8Be0
リ、リバーボア!
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/16(水) 20:59:59 ID:dbmxtz7B0
もちろん本体に。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 04:12:10 ID:y8fPrlkt0
稲妻って知ってる?って言いたいわ
今時火葬とか・・・
焼尽の猛火の爪の垢を煎じて飲まなきゃダメでしょ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 07:14:09 ID:0bX8pix/0
焼尽の猛火と火葬比べる男の人って
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 07:18:09 ID:y8fPrlkt0
まあどうやっても使われる余地がない火葬と比べるのも酷い話か
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 09:07:42 ID:6gz3LtQG0
なに言ってんのこいつ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 09:15:35 ID:LFK279jH0
最新セットスレでも朝早くから頑張っていらっしゃるのにその言い方は失礼だろ!
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 09:28:50 ID:6gz3LtQG0
クソワロタwwwww
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 14:51:55 ID:y8fPrlkt0
現実問題として、火葬があった少し前の、例えばローウィン、アラーラ期の赤単や赤黒ブライトニングに
火葬なんて採用されてたか?って話だよね。

ジャッカルの仔が使われてた時代なら強かっただろうけど
さすがに時代遅れが過ぎる。

俺みたいに、古いカードが好きな人間にとっては残念な話だけどねぇw
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 14:53:09 ID:y8fPrlkt0
そもそもリバーボア(笑)が大真面目に使われてた時代ならともかく
再生できないって・・・


せめてスラーン殺せるようになって出直せって話だ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 14:55:49 ID:lG8DW9BnO
>>894
最後の部分は間違いなく嘘だな
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 14:58:16 ID:y8fPrlkt0
失礼だなぁ、どこの誰とは言わないが、火葬の性能や採用の歴史をまったく知らず、
実際につかったこともない、妄想だけで火葬がどうたらと語っちゃう人間よりよっぽど好きだよ。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 15:01:02 ID:lG8DW9BnO
それはカードじゃなくて自分が好きなだけでしょw
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 15:03:57 ID:y8fPrlkt0
逆に、自分よりカードの方が好きとか、自分とカードを一体化して
カードがバカにされると、自分がバカにされた気になって頭に血が登ってヒステリーを起こすような奴は
一回、病院に行った方がいいと思うw
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 15:17:06 ID:oqWVfB+E0
十分にカードと一緒に相手も馬鹿にする書き方してるでしょ
「馬鹿にしたがり」で鼻息荒くなるのもわかるけどスレ荒らすのはその辺にしとけ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 15:45:01 ID:LFK279jH0
睡眠時間7時間かー。俺も夜型の暮らししたいわー。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 16:15:48 ID:QOKpvVVfO
電車の中であ゛ーあ゛ー言ってるのと同じくらいにはキチガイだなこいつ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 17:27:59 ID:zyFVW7pm0
美人痴女の乗る電車があると聞いて
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 17:39:19 ID:lypnkEjZ0
まぁ、再生できないに有り難味が無いのは確か
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 17:46:03 ID:I6KiJBGW0
例え釣りだろうと赤単や赤黒ブライトニング使ってた俺としては4積み基本のカードを貶す奴を許さない
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 17:58:45 ID:fRazZgff0
「インシネレイト」の響きだけで 強くなれる気がしたよ

たとえ再生不可に意味がなかろうと、10版の時代に始めて赤好きな俺のスターカードでした
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 18:00:58 ID:6yHaNi+U0
火力がショックと火山の槌だった時代があったんだよな。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 18:04:36 ID:LFK279jH0
石の雨や火葬、鉄線が当時の「ナイスカード」だった実績はちゃんと使ってた人にすれば当たり前の話で
いまさら誰が貶めようと持ち上げようと事実は変わらないんだから
言わせておけばいいだけだと思うよ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 19:22:43 ID:nBR03q+n0
伸びてるから嫌な予感するな〜って思ったら・・・




さすが赤スレなんともないぜ!
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 19:41:21 ID:J6tI07ptP
炎はファイレクシアに屈しない。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 21:50:08 ID:w5ahljis0
オマケ付き除去である焼尽の猛火を火葬みたいな汎用火力と比べてる時点で…
つーか単純に赤単バーンってデッキを知らない人だろうね
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 22:29:41 ID:dWyIAkZO0
赤と白くらいだよねミラディン陣営で戦えそうなのって
ゲームデーのミラディン陣営ってゴブナイト一色か
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 22:40:01 ID:gawLCscvO
俺はレガシーでも赤バーン使い

対策カードや力戦でつむけど、試合もすぐ終わるから好きだ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 22:55:43 ID:UKdsZqi90
十手あればバーンなんぞ余裕www
と思ってたら硫黄の渦+Maze of Ithで完封されたでござるの巻
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:04:22 ID:MH8iahnRO
《虚空の杯》をX=1で出され、1マナ3点火力12枚と先達四枚の計16枚を紙切れにされた体験のある自分が通りますよ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:32:52 ID:pUvTu7wM0
申し訳ないが黒以外の色が対アーティファクトで泣くのはNG
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/17(木) 23:33:48 ID:nIRrDltm0
バーンなら粉々、ビートなら憤怒の魔除けを2枚ほど積むのが好きだ。
なんというか安心が欲しいんだよ。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 03:23:53 ID:L9+y+TzWO
>>915
自分はバーンしか使わないことがバレてるから
1ターン目にチャリスをX=1で置かれるのは割とデフォ
1ターン目にX=1、2ターン目にX=2でチャリス置かれたけど
相手が古えの墳墓使ってたから
裂け目の稲妻と火炎破でなんとか焼ききったことがある
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 03:46:46 ID:U5Ciw3Ec0
>>911
今のバーンに火葬なんてよわっちい火力が入るスペースはありませーん
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 03:48:39 ID:U5Ciw3Ec0
というか、火葬なんて入ってたのっていつの時代のバーンだろ
逆に、いつ頃からバーンに火葬って入らなくなったのかな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 03:56:39 ID:TKgFNGYUO
>>915
それと相殺で圧殺されるとこまでが通過儀礼
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 03:59:00 ID:U5Ciw3Ec0
まあレガシーで赤単バーンって、かなり弱い部類のデッキだからな・・・
単色の中でもワーストクラスかな。
青単よりは確実に強いだろうけど
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 04:10:54 ID:+DrM++5z0
青単にはマーフォークが・・
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 04:15:32 ID:U5Ciw3Ec0
部族でいいなら赤単にもゴブリンがおるわ!
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 04:35:45 ID:L9+y+TzWO
マーフォークは言わずもがなで
BtBも有るからレガシーには青単そこそこ要るんだよな
まあ昨日から張り付いてる>>922の言うレガシーは
他の人から言わせればカジュアルなだけなんだろうけど

今のデッキで昔のデッキに勝って昔のカード馬鹿にするとか
無意味なことして喜んでるくらいだから
マトモなレガシーの大会には出たことはないんだろう
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 04:40:42 ID:U5Ciw3Ec0
BtBってちょっと前まではそれなりの勢力だったけど
今のレガシーだとアレを一デッキとしてカウントしていいのかってくらい弱いから、
少なくとも勝てる相手には勝てる赤単バーンとは比較しちゃダメだと思う
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 04:45:08 ID:U5Ciw3Ec0
少なくともBtBは、「まともなレガシーの大会」では、
もうここしばらくデッキリストすら出てこないような状況だからね。


BtBって、デッキそのもののコンセプトは、「対抗呪文」を主軸とした
古きよきパーミッションデッキだから、応援したいのは俺も山々なんだけど、
いかんせん弱すぎて使ってる人がいないときてるからなぁ・・・w
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:02:32 ID:L9+y+TzWO
なんか既視感があるなと思ったら、
ちょっと前に最新セットスレで変異種が今居ても弱いとか
対抗呪文が弱いとかラスゴが弱いとか1人で勝手に言ってて
ウザがられてた子か
「悔しいかもしれないけど、生まれた時代が違いすぎるよ。」
ってフレーズは面白かった

最新セットスレで相手にされなくなったからこっちに来たのか
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:04:51 ID:U5Ciw3Ec0
しかし、対抗呪文も火葬もそうなんだが、こう、昔強かった、俺自身、愛用していたカードが
新参のカード達に押しのけられ、よわっちいゴミ扱いで時代遅れになるのを見ていると、
何かこう、俺自身の人格を否定されたような、自分自身がロートルの時代遅れ扱いを受けているような錯覚で
なんか嫌な気分だよなぁ・・・w

なんとかして昔に戻れないもんかねぇw
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:07:53 ID:U5Ciw3Ec0
>>928
その人の事はまったく知らんが、
変異種は今いても掛け値なしのゴミクズだろうし、
対抗呪文やラスゴがかつてのような強さを失って久しいのは今、あらためて言うようなことでもないでしょ。

自明の現実なんだからしょうがない。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:13:22 ID:U5Ciw3Ec0
なんつーか、根本的な勘違いは、
「自分が好き」であることと、「強い」ってことをごっちゃにしてることなんだよね。

例えば、俺は昔、青単パーミッションのフィニッシャーに変異種を使っていて、
当時はむちゃくちゃ強かった。
マジック全盛期、俺の青春時代に使った変異種は、かなり思いいれの深いカードだが、
今いたら間違いなく弱い。アンコモンでも許されるかどうかくらいの弱さだろう。

別に俺が思い入れがあって好きだから、愛のパワーによって変異種がむちゃくちゃ強くなる、なーんてことは
ありえないわけで、火葬にしてもそうなんだけど、

「自分は、このカードは弱いけど好きだ!」
と言える勇気を持たなきゃ。
必死に現実から目を背けて、思い出と妄想の中で強いカードを作り上げても詮無いでしょ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:28:14 ID:L9+y+TzWO
あらためて言うことじゃないなら言わなきゃいいじゃない
このスレでは火葬を言い出したのはYOUじゃないが
粘着して弱い弱い言い続けてるし
昨日の最新セットスレでは自分から昔のカードの話をしてる
結局、何を言われても昔のカードは弱いって結論にして
昔のカードについて語った人間を馬鹿にしてて
元からそれが目的だったんだろうけど

再録もしてない昔のカードが今あったらとか
ほとんどの人にとって、どーでもいいことだし、
ここで連レスしまくって主張されてもスレ違いで迷惑だから
自分でスレ立てて、その話を好きなだけすればいいと思うよ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:38:21 ID:U5Ciw3Ec0
>>932
いや、俺は火葬があれば〜とか言ってる奴がいたから、

「火葬が今の環境に合っても、ついこないだの10版まであったのと同じように、火力としての質が低すぎて
まず使われることは無い」

という事実を指摘しただけであって、それに対して、何を思ったのか
やたらつっかかってくる人(君がそれかどうかは知らんが)がいたからいちいち説明しなきゃならなくなった。

昔のカードも何も、昔のカードだろうがなんだろうが強いものは強いでしょ。
Black Lotusとか。
ただ火葬は弱いってだけの話で。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:49:43 ID:7Y6umAcv0
ゴブナイトって今回結局負け組なの?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 05:54:18 ID:L9+y+TzWO
粘着じゃないねぇ・・・

888 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 04:12:10 ID:y8fPrlkt0 [1/6]
稲妻って知ってる?って言いたいわ
今時火葬とか・・・
焼尽の猛火の爪の垢を煎じて飲まなきゃダメでしょ

890 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 07:18:09 ID:y8fPrlkt0 [2/6]
まあどうやっても使われる余地がない火葬と比べるのも酷い話か

894 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/02/17(木) 14:51:55 ID:y8fPrlkt0 [3/6]
現実問題として、火葬があった少し前の、例えばローウィン、アラーラ期の赤単や赤黒ブライトニングに
火葬なんて採用されてたか?って話だよね。

ジャッカルの仔が使われてた時代なら強かっただろうけど
さすがに時代遅れが過ぎる。

俺みたいに、古いカードが好きな人間にとっては残念な話だけどねぇw

895 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/02/17(木) 14:53:09 ID:y8fPrlkt0 [4/6]
そもそもリバーボア(笑)が大真面目に使われてた時代ならともかく
再生できないって・・・


せめてスラーン殺せるようになって出直せって話だ

897 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/02/17(木) 14:58:16 ID:y8fPrlkt0 [5/6]
失礼だなぁ、どこの誰とは言わないが、火葬の性能や採用の歴史をまったく知らず、
実際につかったこともない、妄想だけで火葬がどうたらと語っちゃう人間よりよっぽど好きだよ。

899 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/02/17(木) 15:03:57 ID:y8fPrlkt0 [6/6]
逆に、自分よりカードの方が好きとか、自分とカードを一体化して
カードがバカにされると、自分がバカにされた気になって頭に血が登ってヒステリーを起こすような奴は
一回、病院に行った方がいいと思うw

919 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/02/18(金) 03:46:46 ID:U5Ciw3Ec0 [1/10]
>>911
今のバーンに火葬なんてよわっちい火力が入るスペースはありませーん

920 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/02/18(金) 03:48:39 ID:U5Ciw3Ec0 [2/10]
というか、火葬なんて入ってたのっていつの時代のバーンだろ
逆に、いつ頃からバーンに火葬って入らなくなったのかな

922 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2011/02/18(金) 03:59:00 ID:U5Ciw3Ec0 [3/10]
まあレガシーで赤単バーンって、かなり弱い部類のデッキだからな・・・
単色の中でもワーストクラスかな。
青単よりは確実に強いだろうけど
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:00:45 ID:U5Ciw3Ec0
ただ他人の意見をコピペするだけじゃなく、自分で思考して考えて、自分の言葉を持って語らなきゃ。
すぐに相手の意見を猿真似したり、長文コピペでまとめてみればなんとかなる、なんて考えてるから
いつまでたってもダメダメなんだよ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:04:55 ID:U5Ciw3Ec0
例えば、そのレスにしたって、どこか間違っている部分が一つでもあるなら、
それを指摘してみないと。

例えば、火葬には「再生不可」という特性があるが、これは今の環境では屁のツッパリにもならない能力で
何の意味も無い。
これを皮肉交じりに指摘され、ムカッ腹が立つ気持ちはわかる。


だが、これが間違いだと思うんだったら、
「今のスタンダードでは、再生を持ったクリーチャー(例えばリバー・ボアなど)が、
これほど多く使われていて、火葬はメタゲーム上、大いに意味がある」

という風に論理的に物事を語らないと。

ただなんとなく火葬は昔使われてたから強いはずだ、俺は火葬に思い入れがあるから強い、
みたいなわけわからん事を言い出すから、話がこじれる。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:05:48 ID:L9+y+TzWO
まー自分も今火葬があっても使われるかは微妙だとは思うが、
じゃあ今使われてる電弧の痕跡より確実に弱いかと言えばそうじゃない
タフネス3の強いクリーチャーが居たら使われるだろうってだけの話

ちなみに10版ローウィン期の赤単やブライトニングには普通に火葬入ってたよ
Wiki見てもらえば分かるが

>>936
いや、自分のレスを正当化してたから
再度確認してもらうためにコピペしただけだが
それを猿真似って意味が分からん
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:12:39 ID:U5Ciw3Ec0
>>938
どこがどう間違っているか指摘すらできてないのに、正当化も何もないでしょ

俺の意見をまとめてくれるのはありがたいが、コピペだけじゃなく、
自分で思考して、自分の言葉で語れるようになろうって話だよ。
いつまでたってもオウム返しとコピペしかできないようじゃ、話にもならんよ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:14:02 ID:zE1uNPxn0
見えないレスが多いな。どうでもいいけど

>>934
赤単って隙間を縫って駆け抜けるみたいなイメージがある
高い金掛けてるのに勝ち星が減り気味の青黒に比べれば負け組というほどでも無い気がする
負けが多い組という意味では負け組かも
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:22:44 ID:7Y6umAcv0
>>940
なるほど、日本選手権10モリカツの赤単みたいな隙間狙いか
ゴブナイトがメタ外になればなるほど勝ちやすいってことか
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:38:04 ID:L9+y+TzWO
だから>>938>>894に反論してるんだが
あと元からスレ違いだからスレ立ててやれって言ってる

自分の意見を否定されたら、全く同じ自分の意見を
相手が認めるまで繰り返し書くのは
個人個人いろんな意見があってYOUのレスではそれが覆らない以上
無限ループになっちゃうんだよ

自分の意見が絶対の真実ではないことがあることを知るべきだね
少なくともYOUの意見には他人を納得させるだけの説得力がないわけで
「なんで皆この意見で納得しないんだ」って言われても困る
その同じ意見を何度言われても仕方無いんだ

YOUの意見に真実が含まれてるかもしれんし
他の人の意見を受け入れないのもいいが
いくら自分の意見を信じていても
客観的な説得力もなしに他の人も意見を変えようとしても無理

YOUは「自分は客観的な意見を言ってるが、懐古厨が昔の栄光にすがってる」
って言いたいかも知れんが
これだけの人間が納得していない以上、
それは主観的な意見にしかなってないんだよ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 06:40:43 ID:Mrbgl6eD0
YOU気持ち悪い
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 07:01:03 ID:U5Ciw3Ec0
なんつーか、ここまで粘着されてもなぁ・・・
今後もこういう話題が出るたびに怒り狂って出て来るんだろうけど
何がそうさせるのかねぇ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 07:13:06 ID:YhTM8WzsO
粘着質な古きよき神聖兄貴がいると聞いてレガシースレからオッスオッス\^o^/

ぶっちゃけ当時やってなくてWikiでピクってるのばればれなんでそろそろ隔離スレで、どうぞ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 07:17:10 ID:/KPTdsoY0
うわぁ・・・まだ朝の七時なのに14回も書き込んでますね なんだこれは・・・たまげたなあ
赤くするのはデッキだけで十分だ、IDは黒でも青でもいいのよ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 07:17:48 ID:U5Ciw3Ec0
あんまり一方的にイジめるのもアレだから、フォローすると、
確かに、俺のような最古参のマジックプレイヤーは特になんだが、
昔強かったカードが今の時代で通用しないからとコケにされると、
何か、自分自身に対して、

「時代遅れのロートル」

「新製品の登場で用済みになったポンコツ」

「昔の栄光にすがることしかできない懐古厨」

みたいないやーななレッテルを貼られているようで、不快で陰鬱な気分になるんだよねぇ。
確かにその気持ちはわかるわー
うん、わかるw
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 08:37:29 ID:FieerM6QO
>>947
それはしょうがないw
やーいジジィ

火炎破が欲しいなぁ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 08:46:01 ID:FieerM6QO
なんかレスしてはいけなかったぽいな
ゴメンねもしもしでゴメンね

そろそろ赤茶が作れそうな気がするけど、どうだろか?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 08:48:02 ID:oPsjMrR20
ばかやろう!!
U5Ciw3Ec0さんは先日から上げてまで頑張っていらっしゃるんだ、失礼だろ!!
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 09:05:06 ID:+prGwEUE0
俺は亜神スライにミラー意識したつっかかりメイン投入してたな
突撃隊より抉り出しが優先されるようになってから有効な機会減ったけど
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 09:08:34 ID:tLQxkCpm0
まとめると
「他の人と違う俺かっこいい」
でおkかな。
さてNGNG・・・
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 09:11:06 ID:FieerM6QO
>>950
サーイェッサー

つーか、環境によるで流せばみんな平和になるのにねぇ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 09:47:03 ID:2XPAygyr0
黒スレみたいな伸び方してんな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 12:06:05 ID:LpPStxwHO
だんだんマジで怖くなってきたわ
多分こいつ自分の頭がおかしいってこと微塵にも気付いてないんだろうな
こいつの親が本当にかわいそうだ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 13:11:22 ID:/KPTdsoY0
赤は狂気の色でもあるからな、仕方ないさ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 13:38:06 ID:UKhZ3hYj0
>>949
太陽の宝球や永遠溢れの杯等のマナファクトからフェニックスや破壊的な力飛ばすデッキ作りたい
カルドーサのフェニックスは今なら頑張れる気がする。てか頑張れ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 14:18:42 ID:2XPAygyr0
歴代稀にみるナイスフェニックスだと思うんだけど使う気になれないのはなぜだ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 15:59:54 ID:7jKqY0Ck0
むしろちょっとコイツに黒スレ遠征してもらいたいw
奴らがどう反応するのか見もの
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 17:21:21 ID:oUmTSsaYO
そんな事よりそろそろ次スレのスレタイ考えようぜ

とりあえず、二種類のパターン考えてみた。
パターン@:合計20点ダメージを与える何か
例)【MTG】赤スレ【セラアバター投げ飛ばし20点】

パターンA:“20”を何かの語呂とかける
例)【MTG】赤スレ【自然20か】
↑20日と発火の語呂かけ↑
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 19:14:04 ID:Dz4CFcYv0
お前かわいいな
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 20:27:57 ID:yP1bndLHO
最近の赤スレときたらやれセラアバターだ投げ飛ばしだ。新星追いに突撃のストロボ。これこそが本当のマジックじゃ。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:18:25 ID:ueakP3rs0
17妻を超えるスレタイはもう出ないかな
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:31:34 ID:oUmTSsaYO
17妻はもうこれ以上ないくらい秀逸過ぎるよな

このたった2つの数字と一つの漢字だけで、
この文字を読んだ人間に“いなづま”という音以上の想像(妄想)を引き起こさせてしまう。
まさに言葉の魔法。

この深い意味を表現出来る日本語の素晴らしさと、17妻を考えついた人に、俺は改めてハラショーの拍手を送りたい。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:31:53 ID:1ugvYcdc0
20といえばライフの数字、そして赤はもっともライフへの直接干渉に長けた色
20点を削りきる気概みたいなもんでいいんじゃないかね

【MTG】赤スレ【お前のライフは残り20】
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 21:38:35 ID:oUmTSsaYO
>お前のライフは残り20

アホだけどさりげにかっこよくてワロタww(逆に言えば、カッコいいけどアホな台詞だww)
これ、ゲーム開始1ターン目に言ってみてぇwww
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 22:02:49 ID:jHYMcA2G0
>>965
いいなそれ
次のスレタイはそれにして欲しいな
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/18(金) 23:16:00 ID:RlikoZWHO
>>965
これ素敵
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 00:59:45 ID:2G3YQOLM0
72スレ目はい72まにしような!
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 02:12:48 ID:gQ1hUK310
>>965
AxCxってバンドの曲名みたいだなそれ。
ナイスだ。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 11:59:08 ID:9+iPe0TD0
火の玉x=20とかになると思ったのに
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 23:17:44.70 ID:CXpaQRQh0
4 刻・勇者
3 エズーリ大隊
3 スライム
2 カルドーサフェニックス
1 ワームとぐろ

4 チャリス
4 パイロ
4 MBSマナファクト
4 破砕
4 乱動する地形
2 ガラク
1 チャンドラ

4 M10
4 WWK
4 SOM
4 地盤の際
5 山
3 森
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/19(土) 23:52:06.57 ID:UfzKPoqK0
緑なんて抜いてしまえ!コス積めコス!
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 03:05:50.54 ID:2DoSWHmx0
期待あげ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 09:12:20.67 ID:8ickq+2M0
今中速フルバーンって出来るかな?

先達と竜王とコス入れたいからフルバーンじゃないけど
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 09:19:41.64 ID:MOgajx6m0
メタ的には行けるんだが、神聖の力線という赤にはどうにもできない壁が・・・
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 09:27:52.33 ID:GhWk/JYA0
そこで黒曜石の火心ですよ。
一応神話レアな彼のこと忘れないであげてください。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 09:29:39.51 ID:PSjZ8N480
んなわけあるかよ。レアだろ・・・と思ったら本当に神話だった
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 09:38:08.52 ID:g+ywLmvY0
「バーン」のギリ許される生物搭載量
1マナ×8、2マナ×4
を優良物件で埋められないからうんこ

スペルも本体ぶっぱプランに適したのが無い
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 12:01:11.49 ID:V7JSeVPF0
>>979
優良って例えば?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 13:27:34.94 ID:WQM7ltjG0
今のメタゲーム的にはバーンかなり行けると思うんだけどな
白力線は漸増爆弾で頑張って壊すか乾燥大地から平地持ってきて
白スペルで割るくらいしか思いつかんけど
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 16:49:15.93 ID:ssPth7BGO
最近は白力線サイドにはほぼ見ないから
あまり気にする必要は無いと思う

とはいえ純正のバーンはスピード的にヴァラクートに勝てないから
ゼクター祭殿や精霊の嘆願入れた赤単上陸みたいなのが良さそう
このデッキは全体除去に比較的強いから
ゴブナイトメタで全体除去増えて単体除去、特にインスタントのが減ってる今のメタには合ってる

ただ、このデッキは青黒には相当厳しいんだよね
ゴブナイトなら凶運の彫像入れられるけど
このデッキは有効な手段がイマイチ無い
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 18:11:53.29 ID:5RayDeDyO
アイドル入れても黒タイタン着地までしか役に立たなくない?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 18:21:54.65 ID:7J4FGiJv0
>>983
黒タイタン出るまで持ちこたえられたら負けじゃない?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 20:53:34.19 ID:2S/rCYu20
カジュアルで使う赤単フルバーン組みたいんだけど
どのブロックの組み合わせがいいかねぇ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 21:24:20.04 ID:SugOxY7O0
・火葬と何より火炎破のあるミラージュ
・音波やショック(+のろまきモグファナetc)のあるテンペスト
・連携バーンができる神河
・稲妻(+ボーライ)のあるM10

あたりが素人考えだとよさそうに思える
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/20(日) 22:22:33.82 ID:BD1SWB+20
TSP、ZENはスライすぎる
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 00:58:41.02 ID:jvUeAJF10
ZENはともかく、TSPはバーンだけで見ても相当強いぞ
1マナ3点火力あるし雑種犬サイカ焼けるカードもあるし怒鳴りつけもあるし巻物もいるし

あと13点火力も
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 01:48:26.39 ID:koZarFVMO
アンリミじゃね?
黒い花とモックスルビーと稲妻、追加でwheel〜。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 01:59:03.07 ID:mndn82Kl0
短い時間で書き込みありがとー
意見はありがたいがカジュアル的に使用するからあまり高額にはしたくないんだ……
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 02:02:56.30 ID:2jYuglW7O
さてさて、次スレのスレタイや如何に……
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 12:06:09.39 ID:SSQDRaGEP
>965で
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 18:39:56.81 ID:15uGklSN0
なんかすごい伸びてると思ったらw

まぁ混沌の赤だから仕方ないね!
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 21:33:01.41 ID:lEqc7+PH0
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 01:32:20.51 ID:JL6nvHO7O
カルドーサレッド
ゴブナイト

以外のかっこいい呼び名ないですか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 06:00:00.01 ID:MebyPPre0
>>994

火山流埋め
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 11:33:13.39 ID:xmvQifzb0
>>995
メムリン
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 16:45:35.19 ID:Fx/MLD8UO
>>1000なら火葬、稲妻、ボーライに続き・・・・

なんか再録して欲しい火力あるっけ?発展の代価?
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 17:14:26.75 ID:3DEdIUsV0
火炎破を推したい
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 17:21:23.74 ID:8CcmxRDjP
1000ならM12で稲妻が落ちてショックになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。