遊戯王 禁止制限を語るスレ104枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
◆このスレは、遊戯王の禁止・制限カードを語るスレです。
◇当スレッドではsage進行でお願いします。メール欄に半角で「sage」です。
◆次スレは>>950が立ててください。 立てられないのなら未来安価を
  原則立てること。

遊戯王 禁止制限を語るスレ101枚目(実質103枚目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1282362945/
最新の制限リスト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/event/forbidden.php
遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/

冷静に、客観的に議論しましょう。
ガチ・テーマ・ファンデッキ等を乏しめる発言はスレが荒れる元になるのでNGです。
俺制限も同じく荒れる元なのでNGです。書く場合は『何故そう考えたか』を明確に示してください。
「汎用性」の一言で片付けず、制限入りする理由をきちんと述べましょう
俺エラッタも好ましくありません。コナミはエラッタをテキスト不備の改善ぐらいにしか適用しないためです。
当然俺ルール改訂もNG、論外です。自分の考えたルールで良くなるとか流石に自惚れ過ぎです。
レスをする際はよく読み返してからしましょう。 下手な発言は叩かれる元です。

・自分の嫌いなカードだから規制されろ、とこのスレでのたまう私怨厨
・自分の考えた禁止制限を書く俺制限君
・自分がコンマイの社員だ、と言い切った上で論議を展開する妄想社員
・コナミは馬鹿だから仕方ない、と根拠もないのに言い張るコンマイ間抜け論者
・俺ならこのカードには対応できる、お前らが弱いだけだと言い張る自称プロ
・その自称プロに「はいはい自称プロ」といちいちかまう屑
・その他精神不安定な荒らしはかまうだけ無駄なのでスルーしましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 21:51:33 ID:zzZTgH210
>>1乙デス
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 21:51:50 ID:5H3RroSf0
>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 21:52:59 ID:IU4Dynrq0
>>1乙←回るスタロ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 21:53:08 ID:mPaxv9YD0
>>1乙に対して収縮発動しますバチバチ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 21:53:25 ID:N20NnLUr0
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 21:56:52 ID:mL+KkLa60
こっちは105で再利用だぜ!
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 21:04:19 ID:kaKAQUlT0
::::::::        ┌.─────────────── ┐
::::::::        | ライロがサレンダーしたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |.. フフフ…奴は収縮デッキの中でも最弱… │
┌──└────────v──┬───────┘
| この程度でサレンダーとは   │
| 収縮デッキの面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     突進BF      ヒーロー     ガジェ   剣闘
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 21:43:05 ID:d8szxYg30
>>8
右端が俺のデッキの悪口に見えるんだが・・・・
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:13:34 ID:DzSkP8HM0
さあ、ここからが本番だ。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:18:22 ID:KHinq3nb0
結論
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko028899.jpg

紙束 脳まで収縮 厨房 箱入り息子 スタロ芸人
お前らが何と言おうと俺は強い
それは実力が物語ってる
並みじゃここまでいけるまい?特にキャンキャン吠えてる子犬どもはな

昨日もただ単に負けただけで力の差は一目瞭然とは言えない
またお前らの避難していたプレイングも
昨日のプレイングミスと言えば増援でエイリンサーチしただけ
ただあれはライコウ丸出しだから少しでも腐るエイリンを捨てたと思いやったこと
まあそれが仇になったわけだが
また俺が遊んでやったんではなくおまいらの挑発に乗ってやっただけそれを忘れるな
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:20:30 ID:o+bzhUHQ0
まだくるか
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:20:59 ID:PzPyafnDP
などと意味不明の供述をしており
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:21:06 ID:+mZsYJP60
>>1


収縮も普通に使っているのに嫌なイメージが付けられて辛い
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:21:23 ID:R/izoTZX0
もう正直秋田
新しい持論ないの?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:21:28 ID://Z7rhSw0
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:21:59 ID:tOmP80fp0
勝率65,7%ってそんなに凄いの?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:22:10 ID://Z7rhSw0
ごめんよ>>14。途中送信しちゃった

大丈夫、収縮自体は弱くない。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:22:12 ID:YJnXCl2+0
>昨日もただ単に負けただけで力の差は一目瞭然とは言えない

誰か通訳頼む
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:22:30 ID:DzSkP8HM0
>>14
気にするな。
どうせ2ちゃん見てる奴に遭遇することは少ないだろうから。

とりあえず、ISTDという事で。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:22:32 ID:zW7U4NLc0
>>11
トリシュ破いてくれりゃ、満足だよ
お前が強いってのは分かったから
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:24:10 ID:pX+Plund0
「俺つえーし」VS「お前弱えじゃん」+「や・ぶ・れ!」「や・ぶ・れ!」
何この低レベルな言い合いの構図
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:24:32 ID:9Hv35T8y0
精神年齢小学生のおっさんには何言っても無駄な気がするわ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:24:33 ID://Z7rhSw0
>>11
批判するつもりはないが、昨日の動画を見ててちょっと思ったことがいくつかある
ダイレクトアタックされた時に発動した収縮がもし月の書だったら大きく違ってたんじゃないかなって思った
別に収縮を批判するつもりも月の書を持ち上げるつもりもないけどさ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:25:21 ID:fFfFwY7w0
つーかカードを破るくらいなら誰かにあげろ。
もったいなさ過ぎる。

破っていいのは四枚目の青眼かダイヤモンド・ドラゴンだけだ。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:27:11 ID:IxNR6cM40
>>17
トナメで3回戦落ちだな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:29:03 ID:9Hv35T8y0
力の差は一目瞭然とは言えない←News!
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:33:34 ID:6IlxvNdO0
>>24
ライラにチェーンしたのが収縮じゃなくて月書だったらゴヨウ召喚されなかったしな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:33:44 ID:CLgJkYcS0
デッキと環境次第では月書より収縮優先したくなることは確かにある。俺のスタンHEROは月1収縮3だ
だがアゲインストウィンドだけはない
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:38:36 ID:KHinq3nb0
>>24
ブリュ出されてる時点であそこでケルべラル
あの時点で月書持ちでシンクロされたらどう思う?
もう負け確定だぜ
昨日対戦した人はそういった点よくわかってたな
吠えている犬共と違って
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:41:18 ID:kFywOf530
お前ら収縮馬鹿にすんなよ
ブラッドヴォルスを死デッキの生贄にできるんだぞ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:42:34 ID:7/lEXD85O
>>31
社長……


大嵐ハリケーンとハリケーン2枚ってどっちが環境荒れるかなあ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:42:43 ID:zreXB/VA0
>>17
知らん
タッグ戦も含まれるし、レート低い奴カモることもできるからな
ただこのプレイ時間でこのwifi対戦数は結構な暇人としか
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:43:18 ID:wB/Jsgwu0
何で月書でシンクロを止めるって言う発想がないんだ?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:44:16 ID:6IlxvNdO0
>>32
ハリケーン2枚かな
大嵐が帰ってこない限り伏せまくり環境になっちまう
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:44:57 ID:7/lEXD85O
>>34
月の書は攻撃を防ぐカードだから
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:46:37 ID:l0PgJuzDQ
任天堂純正wifiのUSBアダプタがなぜか7で使えないからマックでやってるが、切断以外でほぼ負けたこと無いわ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:46:43 ID:kFywOf530
対攻撃としては月書<収縮と考えても良い

が、汎用性で大きく劣る
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:46:53 ID:9Hv35T8y0
>>34
>>30は裏守備モンスターもシンクロ素材に出来ると思ってるんだろ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:48:15 ID:c2GrGcMD0
収縮や突進は今回の一件で変な印象がついたな

ゲームで結果残すのもいいが、どうせならCSレベルの
リアルに強い人が集まるところで強さを示して欲しいもんだ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:48:20 ID:DzSkP8HM0
>>37
俺、切断しかされたことない…
最初から好きなデッキ作れないしだからDSの方は買うのやめた…

>>33
ちーとトイウ可能性もある。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:49:01 ID:IxNR6cM40
>>36
ばっかこっちから攻撃しかける時にも使えるだろ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:49:24 ID:KHinq3nb0
おまいらが支持してるBF弾圧月の書も
俺のパーミ相手に数多く沈んで逝ったんだけどなwwwwwwwww
ちなみに奈落じゃなくてあれは正しくは天罰
アド差10以上つくとか皿じゃないし
酷い試合は場に旋風しかありませんでした><てのもある

まあ一著前の口を叩くんならお前らも結果を残してから言うんだな じゃあな
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:49:57 ID:pX+Plund0
ところでさ
おジャマトリオ準制限になったけど
これきっかけにロック組んだ人ってどれくらいいるんだろうか
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:51:28 ID:KKtFqIp70
>>44
ロックより1キル狙えるから辛い
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:51:35 ID://Z7rhSw0
アステカ出しておジャマトリオ使ってバトルマニアで12900ダメージ!!1
やってみたいなぁせっかく準制限になったことだし。
DP万条目サンダー編のおかげでトリオ大量に余ってるし
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:52:57 ID:7/lEXD85O
>>41
BFデッキ上げたときのカード枚数が3000なかったけどレイジングバトルはシナリオ一回クリアしたあと
ダグナー4連戦を2回こなさなきゃいけないがチートがどうかはともかくどうやってクリアしたのか気になる
ひたすら初期デッキでリセット繰り返しまくったんだろうか
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:57:20 ID:l0PgJuzDQ
自分のもかなり普通じゃないと思うがちょっと見てくれ。こいつをどう思う?
http://imepita.jp/20100824/822580
+ハリケ、光の援軍、激流、ミラフォ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:57:40 ID:vR9oLdcE0
>>43
いいからトリシューラ破れよ
破る度胸も根性もねーのか?クズ
どこぞの教祖レベルに脳みそも根性も心も腐ってンなお前

一端の口聞くんだったらトリシューラ破ってからにしろよ、根性無し君
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:57:59 ID:zreXB/VA0
>>47
カード買ってないんじゃね?
マシンナーズストラク使えばいけないことはない
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:58:45 ID:XBofc7No0
>>47
俺はフルモンにメンスフィとモモンガぶち込んでゴリ押しで行ったな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:00:19 ID:KKtFqIp70
>>46
バトルマニアより「猛突するモンスター」+「トリオ」+「atk2400以上」の方が楽じゃないかな

後下三桁の900ダメージはトークンが破壊されたときだけじゃない?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:00:27 ID:ar+F153H0
>>47
チートしてたら「デス・ラクーダまだ手に入れてないから時の魔術師で代用」なんて事態にはならないだろう

WCS2010は普通にストーリー進めればライトロードが組めるから、そこら辺で押し切ったんじゃないか?
09年9月制限のライロがあれば、構築やプレイが多少荒くてもクリアできる
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:02:38 ID://Z7rhSw0
>>52
しまった破壊された時だったorz
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:03:48 ID:7/lEXD85O
>>50>>51>>53
そういや俺もマシンナーズと帝王でごり押ししたなあ
もしかしてカードまともに集めてなくて知らないカードがたくさんあるせいで知識が絶望的に足りないんだろうか
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:04:25 ID:KKtFqIp70
>>48

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:05:47 ID:6IlxvNdO0
>>48
それライロっていうかライロ天使じゃね。組み合わせる利点が思いつかないけど
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:07:20 ID:lQ/fFie60
クリスティアロードは海外のデッキだっけ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:09:47 ID:KHinq3nb0
>>53
なんでそういう結論になんの?
ラクダ<リンクス代用の仕方もあるだろ?ホント考えが浅いなぁ

序盤は BFとライロに頑張ってもらい
中盤でこれらで躓いたから
終盤はオーシャンビートやマシンガジェに頑張ってもらっただけ

はい論破
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:10:23 ID:vR9oLdcE0
>>48
ちっちゃくて横向きで見えにくいぜwww
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:11:20 ID:KKtFqIp70
>>57
ケルビム、オネスト、クリスティア+α(リクルーターなり>>48のように宣告者なり)で天使確保
ライロの墓地落としで調整してクリスティアで手札誘発系天使回収
クリスティア落ちたら預言者で回収

まぁヴァルハラはいらんとおもう
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:11:38 ID:PzPyafnDP
>>35
どのデッキも伏せまくりとかにはならないから安心汁、それに大嵐1枚消えたくらいで罠を破れないならそこまでって事よ
>>44
「地雷になってやる」と言ってチェーンバーン組んだ人ならいた
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:11:38 ID:xmIZguaC0
ロンパーさんマジパネェッスwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:12:32 ID:vR9oLdcE0
>>59
論破になってねーよwww
やっぱ雑魚だなお前
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:13:00 ID:i/wEFmlb0
まったく触れられてないが団結無制限で俺のディフォーマー歓喜
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:14:09 ID:l0PgJuzDQ
>>57
まあ純正じゃないよな
裁き出せなくてもクリスで制圧すればwifi出来るかなと。

>>60
すまんすまん。
裁きぶっぱの他にもクリスで制圧したり朱光、バードマンからのトライフォースで行くタイプ。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:14:25 ID:6IlxvNdO0
>>59
論破できてねぇしいい加減スレチだからもう寝ろよ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:15:06 ID:YJnXCl2+0
ろwwwwwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwwwwぱwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:01 ID:fBKl1TNa0
まだラクダないから時の魔術師で代用の意味がよくわからないんだが…

みんな分かってるのか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:31 ID:FXBX4IaEP
もう触るなよ
暑さで頭が湧いてるんだろ
というか小学生を相手に何を言ったところで意味が無いことにいい加減気づけよ…
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:42 ID:kFywOf530
>>69
攻撃力が同じだからじゃないの?

俺はそう思ってた
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:51 ID:pX+Plund0
おジャマあんまり話題に出てないけど
やはり準制限になると色々変わってくるものなんだな


そういえば大嵐禁止が継続すれば
ロックパーツの緩和が遠ざかりそうなんだよな・・・・・
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:17:16 ID:TPMdaF6h0
何故かリアルデッキのレシピをテキストじゃなくてわざわざゲーム画像使って貼ってんのよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:17:47 ID:vR9oLdcE0
>>69
『代用』じゃなくて『プロキシ』って話
詳しくは前すれ見てきてくれ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:19:41 ID:fBKl1TNa0
>>74
ありがとう
プロキシかよ紛らわしいな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:19:50 ID:nA6vgb0F0
今北産業
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:03 ID:vR9oLdcE0
>>76
KHinq3nb0は
トリシューラ破る事すらできない
負け犬のクズ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:04 ID:KHinq3nb0
お前らがあんまり馬鹿げたこと言ってるからだ
結果は出てるんだから人の実力を疑うのはやめろ
現実を素直に受け止めろ

能ある鷹は爪を隠すとはまさにこのこと
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:59 ID:YJnXCl2+0
>能ある鷹は爪を隠すとはまさにこのこと
>能ある鷹は爪を隠すとはまさにこのこと
>能ある鷹は爪を隠すとはまさにこのこと

どれだけ名言を生み出せば気が済むんだ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:22:12 ID:ar+F153H0
>>75
前スレじゃなくて前々スレだ
もう落ちてるから何とかするか、何とかできないのなら某ブログを見るといい
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:22:16 ID:c85tNquF0
そうだな、昨日のデュエルで結果出てるな

お前の負けで
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:22:26 ID:kFywOf530
>>78
お前の敗北という結果が出てるわけだが・・・

あと能の無い鷹は隠す爪も無いぞ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:22:57 ID:l0PgJuzDQ
能ある…鷹…?
爪を…隠す…?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:23:14 ID:vR9oLdcE0
>>78
出た結果は『お前の大敗北』だ
脳みそバブルスライム並みに溶けてんじゃねーの?お前

根性もないし、男らしくもないし、度胸もないし
スネオが言い訳しながら『ママー!』って叫んでいるのとそっくりだぞお前
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:23:15 ID:KKtFqIp70
>>72
大嵐と薔薇が入れ替わったついでにもう一匹薔薇がくっついてたって考えると除去増えてるんだよね
サイクロン準もなかなか痛い物だし
複数破壊止めるのと単体破壊止めるのとは違うと思う
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:23:30 ID:nA6vgb0F0
>>77
また来てるのかww
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:23:57 ID:9Hv35T8y0
ここは何のスレですか?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:15 ID:Ah7nBLeF0
>>78
能ある猿はトリシュを隠すのか
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:45 ID:z9HLB7gj0
>>78
>能ある鷹は爪を隠すとはまさにこのこと
ごめん吹いたわwwwwwww
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:52 ID:pX+Plund0
とりあえずいつまでこの流れ続ける気だよ
俺強いアピールと低レベルな煽りの応酬がループしてるだけじゃねえか
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:25:47 ID:YGTFdjnx0
何やってんだお前ら、俺も仲間に入れてくれよ〜(マジキチ顔)
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:25:54 ID:TPMdaF6h0
スルーしてれば消えそうなんだけどな
そうもいかないらしい
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:26:01 ID:6IlxvNdO0
これよりスルー検定を開始します
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:26:08 ID:vR9oLdcE0
>>87
トリシューラではなく約束を破る
人間としてのクズが絡んできたので
収縮厨=ゴミクズを証明したスレです
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:27:47 ID:PHw5XHcZ0
なんか煽ってるやつも同レベルだな
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:28:29 ID:pX+Plund0
とりあえずKHinq3nb0と先頭に立って煽ってるvR9oLdcE0をNGしておくといい
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:31:00 ID:DzSkP8HM0
以下、ISTDということで。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:31:15 ID://Z7rhSw0
ブラホ蘇生が怖いから緑光の宣告者入れてみたらけっこういい感じだな
手札消費が激しいのはどうにかせんといかんけど
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:31:58 ID:vR9oLdcE0
>>98
パーデク使うとかの方が良くないか?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:33:35 ID://Z7rhSw0
>>99
使ってるのはヴァルハラビートなんだ
パーデクみたいに邪魔する戦法を主流にするより、大型天使で殴るのが好きなんだよ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:33:55 ID:kFywOf530
>>98
素直にカウンター罠入れようぜ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:34:23 ID:lhgmiPtB0
弾圧が制限になった今神の警告はなかなかだと思うが
使用率は増えてくるだろうか?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:34:30 ID:6IlxvNdO0
友人は皆死者蘇生がくるからリビデいらねとか言ってるけど俺は死者蘇生が怖すぎてむしろそれまで入れてなかったデッキにまでリビデを入れるようになった
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:35:03 ID:pX+Plund0
>>101
やっぱり奇襲性が違うだろう
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:35:11 ID:9Hv35T8y0
俺は死者蘇生とリビデの2枚体制だな
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:36:15 ID:vR9oLdcE0
>>100
なるほど
それなら合うかもな

個人的には単純に賄賂ドレインでいいかと思ってしまった
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:36:51 ID:RYNxJlO70
>>102
ライフコスきついから入れても1枚だろうな
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:36:57 ID://Z7rhSw0
>>101
お触れ型なんだ、すまない

お触れ使ってるっていうのがあるから奇襲性がより一層高まるんだよね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:38:03 ID:YJnXCl2+0
死者蘇生を入れないデッキってあるんかね
汎用性高すぎてどんなデッキにも入るイメージだ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:38:06 ID:fBKl1TNa0
>>107
おれはセイバーで2積みしてるぞ
まあ2枚とも来ることはないだろうという考えだが
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:38:43 ID:Ah7nBLeF0
>>109
次元系とかかな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:38:48 ID:fBKl1TNa0
って弾圧入れたうえでか
間違えたな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:39:12 ID:vR9oLdcE0
>>109
ドローゴーとロック
わざわざ蘇生させるよりそのドロー分ロックや対応カードが欲しい
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:40:00 ID:l0PgJuzDQ
弾圧旋風制限でBFにもゴーズが入るのかな
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:45:14 ID:2uqXKB4P0
ナチュルパーミなら回復手段無くても宣告と一緒に警告フル投入するよ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 00:03:53 ID:tvSs0lt10
>>114
弾圧旋風は割られるの前提で使ってるからもともとゴーズ入れてたんだけど
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 00:07:57 ID:L4kWMaV30
>>114
そもそも弾圧ある状況でゴーズを出さなきゃいけなくなる状況になるかって考えたら、ないと思ったから普通に弾圧とゴーズ入れてるよ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 00:09:11 ID:XzS4QV2JP
>>115
俺は自分のデッキがパーミっぽいから筍殺したいが為に警告2宣告1だな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 00:16:25 ID:5ge24h4A0
>>117
途中までは同じだけど旋風か弾圧がある状態でゴーズは必要無いから入れないっていう発想で俺は入れてない
今は制限だから迷ってる
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 00:29:25 ID:Rw2mcXveQ
>>119
そうなんだよな。
旋風残ってる時にシロッコシュラ引ければDドローかもしれないがゴーズ引いたらアウトだし
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 00:54:10 ID:XzS4QV2JP
ゼピュロスが来たら弾圧旋風を戻してゴーズ警戒させるわけか……
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:06:18 ID:D1r4c9i80
ゼピュロスは弱くて大会とかに出るBFには入らないだろ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:07:12 ID:L4kWMaV30
むしろゼピュロスってBFに入れるカードじゃないだろ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:12:15 ID:Rw2mcXveQ
コストだったら知らんがそもそも弾圧は無理だろ。

>>123
墓地BFならともかくQDWとかライロだろう
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:20:28 ID:XzS4QV2JP
そう? GBAの弾なり☆9・10シンクロの数合わせなり使い道はあると思うんだが
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:21:45 ID:XzS4QV2JP
連レス失礼
>>124
コストだ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:24:53 ID:Rw2mcXveQ
>>126
すまん、今確認した。

しかしゼピュは普通のBFだと墓地に落しがたいと思うのよ。
1600じゃシュラは無理、旋風も微妙で。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:42:00 ID:XzS4QV2JP
あんま期待しすぎないで引いたらカルートでビビらせながら1600打点として出しといて、死んだらそれで良しくらいの1汎用カードな運用でいいと思うのよ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:46:59 ID:Rw2mcXveQ
>>128
うーん
まあ一番の問題は今のBFにそのスペースがあるかって問題なのよね。
旋風弾圧よりもたくさん帰ってきたからね…
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:47:51 ID:Ya1RX2sB0
旋風弾圧規制で枠空くかと思ったらそんな事なかったのが問題だな
ゴドバも規制かからない限り枠空く事ないな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:06:07 ID:D1r4c9i80
ゴトバが規制されても砂塵や警告幽閉積むから枠なんてないだろ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:08:15 ID:XzS4QV2JP
>>129
1枚くらい膨らましてもいいんじゃない?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:13:38 ID:Rw2mcXveQ
>>132
いやぁ、旋風制限になっちゃったから少しでも引く確率上げたくてね…
奈落1枚サイドに追いやったりブラスト2にしたりしてるぐらいだから…
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:34:34 ID:XzS4QV2JP
なるほど旋風制限でゼピュロスを迎え入れる余裕があまりないのか、すると一応旋風制限だけは(強デッキ規制的な意味で)評価できるという事になるのかね

話変わるけど蘇生ブラホのどちらか&おジャマ&黒薔薇は3月で1段階ずつ規制戻るだろうなと思ってる
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:36:15 ID:Vfx9MC670
>>134
サイクロンも解除されたから旋風も割れやすくなったしな

おジャマは戻らない気がする
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:37:25 ID:6aIXTwCY0
蘇生、ブラホは適当に再録して儲けてから3月で禁止だと思う
黒薔薇はパワーアップフラグとにらんでる
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:37:31 ID:9DSJPbiV0
ブラホはGSその他に再録されるかどうかで3月規制が決まる
蘇生は戻るだろうな。代わりにリビデ緩和されて
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:37:55 ID:Rw2mcXveQ
>>134
準でも微妙だがな
選択肢を減らしたってとこは良かった

おジャマはともかく他は戻るだろうなぁ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:45:35 ID:XzS4QV2JP
あれ、おジャマは戻らない派が多いのか
結構危険なカードだと思うがこれも時代の流れかね
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 02:54:34 ID:Rw2mcXveQ
ブラホはGSだろうな。再録なら9月、しないなら3月。蘇生は違うとこで再録するかどうかだ。

おジャマは今はね…
上手くチェーンできりゃ良いが、運悪けりゃ3+2+2+2でトリだ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 03:16:47 ID:XzS4QV2JP
やはり時代の流れなのかー、俺はおジャマ+カイコロor割拠or沈下みたいな事がやりやすくなったし朗報だったんだが
その後でチェーンバーンやコスモなんかが強いんじゃないかなと思ったがチューナーにブラホや激流もあるしそれほどでもなかったか
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 03:21:16 ID:6ykMvu520
黒薔薇は制限復帰は無いと思う
コナミがリセットカードを欲しがってる様に見えるから。それに黒薔薇は三枚目は元より必要無い
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 06:25:03 ID:7DxhZMuD0
最近のシンクロモンスターは控えめだよな
素材に制限あるのばっかだし
アニメが終わったらゴヨウとか一斉に禁止になったりして
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 06:28:12 ID:0olf70XZ0
ゴヨウさんは大丈夫だろう、多分。
一応戦闘しないと効果は発動しないわけだし。

トリシューラみたいに召喚を無効にされなきゃ発動しますってのは強力だからちょっと分からんけど、禁止にされる可能性も低いと思うぞ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 06:30:29 ID:Gr5JCKV00
フォーミュラは十分な性能だと思うがな
アニメが終わったらレギュラーパックはどうなるんだろう
アニメ枠が消えれば少しはまともなパックが出るのかな・・・
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 06:44:47 ID:XzS4QV2JP
ゴヨウは打点と効果は廃スペックも良いとこだが結局殴らないとダメだしね

アニメ終わったら……遊戯王も自然消滅なんて事にならないと良いけど
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 06:56:10 ID:0olf70XZ0
和希は5Dsで終わりって言ってたらしいけど、KONMAIが遊戯王を捨てることは無いと思うから当分は大丈夫だろう
GXのときも同じような感じだったらしいし
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 07:18:48 ID:XzS4QV2JP
でも和希の手を完全に離れた遊戯王ってのもな
あ、漫画版GXがつまんないとかじゃなくてね?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 07:37:20 ID:GQc2iJRI0
今回の改正はお前ら的に何点よ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 07:39:50 ID:P1LPiByUO
>>147
あれ和希が関わるのが最後って話だろ?
コナミが遊戯王手放すわけないし新しいキャラデザなり呼んで売れなくなるまで続けるだろ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 07:44:35 ID:XzS4QV2JP
>>149
改訂自体は15点くらい、多分実験とパック売り上げ目当てなだけだし
それでも環境自体はまあまあまともになったと思うよ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:06:34 ID:+18Z4tc90
>>149
70ぐらい
何回か新改定でデュエルしてみたけどはいはいトリシュすごいですねー環境に比べれば数倍ましだわ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:18:47 ID:0olf70XZ0
死者蘇生がぶっ壊れてるような気がするけど、それ以外はまあまあだから65点くらいかな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:24:58 ID:D1r4c9i80
>>149
30点BFに対して甘すぎる
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:26:43 ID:XzS4QV2JP
それでもGBA準くらいにはして欲しかったわ、他は良いとしても
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:30:41 ID:Gr5JCKV00
50点
シンクロアンデとかライロはかなり弱体化させられたのに今回の規制は甘い気がする
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:33:47 ID:i5VFOIsW0
また来てたんだ…

よくても30点前半かと
掛けるところはかけたが他がちょっと、というのが個人的な感想
獅子黄泉帝全盛期以後じゃ黄泉3なんて見なかったからかなり新鮮
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:46:14 ID:cfdhdF9N0
0点

理由はさっしてくれ…
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 09:18:25 ID:P1LPiByUO
>>156
シンクロアンデやライロほと暴れてないからじゃね?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 09:21:46 ID:/YPj0qeo0
俺は80点くらいあげてもいいかな
物議を醸しそうな改訂に踏み切ったのを評価したい
BFについてもそこまで圧倒的な勢力でもなかったからあのくらいで丁度よかったのかも
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 09:40:22 ID:853MU/AW0
同じく80。
誰もが思うかけるべきところはかけてくれてるし、BF一強にもならなさそうな読めない環境を作り上げた。
個人的に印象がいいのは「やばいけど3枚積まないカード」の緩和が多いこと。
コナミがユーザー視点でモノを見てるって事。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 09:45:42 ID:ubpv7+sg0
70くらいかな
ブラホ蘇生は驚いたけど、まぁ体感では多少一撃死が増えた程度だし
個人的にはもっとはっちゃけた環境が好きなんだけど、
それはまた新カードの兼ね合いもあるだろうしね
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 12:17:11 ID:psnuGmNu0
20点
禁止と制限の入れ替えとかトップデッキの調整は0点
でもダンディを準に残してクイダンを環境に残した一点は評価する
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 12:18:22 ID:/YPj0qeo0
なんか評価が極端だなあ・・・
まあそれだけこのところの無難な改訂とは一線を画してるってことなんだろうけど
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 12:50:53 ID:FcoeHo+l0
GBAさえ規制喰らってれば満足だったんだけどなー
サイク準制でドラグ辛くなった私的理由入れると40とかだわ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 14:49:51 ID:HiafQydq0
>>149
70点。
良かった点;ブラックホール、死者蘇生解除
悪かった点;BFびいき、大嵐禁止
俺が長年言い続けてきたブラックホール規制解除がかなった。死者蘇生は壊れだけど、好きだからw
大嵐があるからこそ、カードを無暗に伏せれない状況があったし、カードを伏せるときは、相手の伏せカードの枚数+1枚までしか伏せずに
リスク軽減をしていた時期があった。しかしこれからは好きなだけ伏せるようになって、ゲーム性が薄れるだろう。
大嵐は引いたら勝ちのアド稼ぎカードという奴がいるがそうではない。単にプレイングセンスがないだけのことである。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 15:08:04 ID:kKkqLUaw0
>>166
俺とまったく同じ意見だなw
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 15:29:55 ID:+XlnSjrtP
>>153
最高です!あ、違った
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 15:59:17 ID:Rw2mcXveQ
>>149
良かった点:IF、ガエル、猫の規制
悪かった点:蘇生復帰、嵐禁止、BF規制が甘い

1kill常連のIF、ガエルを規制したのは良かった。イレカエル即死は予想外だが1枚でもね…
猫はXセイバー来るのによくやったわ。来年復帰すると思うが
蘇生復帰はこの前何を学んだのかと。
嵐禁止も並べゲー促進してる。サイクは枚数で、触れと黒薔薇は汎用性で負けてる。
BF使いとしてこの改訂は甘かったと思う。ミラマがまた増えるんだろうな…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 16:44:43 ID:H1oML2uN0
>>166
BFはそこまで贔屓していないと思うけど、それ以外はほぼ同意見だな。
やっぱミラフォや、激流やゴーズとかの存在するだけで意味があるってカードだったからな、大嵐は。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 16:54:50 ID:gUE16QZsP
ファンデッカー視点で見ると今回の改定は素晴らしい改定だと思う
ファンデッキって往々にしてカードを伏せまくったりする訳で、その点に置いて大嵐禁止が凄く美味しい
ただ月の書だけは準ないし制限ぐらいにはして欲しかったなぁってのが個人的な感想。だいたい90点ってとこかな
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:10:06 ID:L4kWMaV30
ダムドほど初手にあったら勝ちみたいなカードもないと思うの
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:11:40 ID:FcoeHo+l0
そうでもない
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:12:16 ID:AfLLdpZq0
初手と言えばダストシュート
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:12:46 ID:ms48vzSc0
さすがに大嵐とブラホ両方解禁とか無いだろ
どっちかと言われたらやっぱり大嵐の方がよかった
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:14:29 ID:gUE16QZsP
初手葵orダスト+マイクラだと負ける気がしない
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:42:00 ID:XzS4QV2JP
ぶっちゃけ大嵐禁止=伏せゲーになってゲーム性が薄れるとかいう意見は「?」としか思えん
確かにハリケーンの方を禁止にすべきだったとは思うが今までの1キル2キル環境のが以上だったわけで
多少伏せは増えるがこのゲームはモンスターの方が最終的には強いんだし対処できない言い訳にしか聞こえん
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:53:20 ID:6ykMvu520
大嵐禁止はまあ、良いと思うよ。ぶっちゃけ、罠なんてイラネ的な環境だったし
フォーミュラ実装でフィッシュボーグさん鬼畜能力化してるんですけど、劣化版出すと同時にフィッシュボーグさん禁止に……ならないか
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 18:24:37 ID:5hUWTzkb0
「罠なんてイラネ」だと…
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 18:28:56 ID:vCi1mauo0
罠は重要だろ、特に奈落とか
聖バリもなんだかんだで採用率高かったし
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 18:32:14 ID:L4kWMaV30
むしろミラフォが微妙なんて2ch以外じゃ聞いたことないぞ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 18:33:05 ID:FcoeHo+l0
ミラフォが微妙と思ったのは奈落無制限の時くらい
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 18:57:05 ID:/2s5+63/0
ミラフォが微妙だったのってダムド無制限時代だけだろ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:00:19 ID:L4kWMaV30
攻撃反応やリクルが普通に使えるような環境になっても(笑)が消えるようになるまでかなりかかったし
ここはいろいろズレてる
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:16:34 ID:XzS4QV2JP
所詮(俺含め)雑魚が集まってるだけだから仕方ない
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:21:18 ID:/2s5+63/0
単に罵りたいだけじゃね
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:32:17 ID:XzS4QV2JP
相手のリソース増やしたりチェーンできなかったりが嫌われてたが、最近はやはり並んだ大型始末にはもってこいと見直されたな(ミラフォ話)
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:50:28 ID:7DxhZMuD0
ゴヨウとかブリュとかブラックローズとか
ちゃんと素材指定されてたらデッキごとに特徴あって面白かっただろうな
BFからでも植物からでもXセイバーからでも同じのが出てくるのは単調すぎる
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:55:22 ID:XzS4QV2JP
それでも「そのシンクロを出せるデッキ」が強くなったりして、あまり変わらなかったと思うけどな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:58:05 ID:jbL5FrpO0
海外Xセイバーはヒュンレイとガトムズばっかになったけどえらく嫌われたぞ

そもそもそのデッキしか使えないパワーカードが無双するよりは、
どのデッキにも入りうる単調なカードのほうが自分も使える分嫌われにくいしね
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:59:05 ID:jeN2t+adP
でも例えばジャンクにはそういう縛りがあったけど結局使い勝手がいいクイックシンクロンが出るような状況になったわけで
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:59:43 ID:+S95yoBk0
終末、ダグレを制限にして増援制限解除とか無理なのかな?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:02:59 ID:/2s5+63/0
HEROがいるからだめ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:03:30 ID:+S95yoBk0
>>193 ミラクルフュージョン制限でもダメ?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:05:51 ID:m8VwDL510
終末、グレファー、奇跡制限にするくらいなら増援制限のほうがよっぽどマシ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:06:22 ID:XzS4QV2JP
そもそも増援ってHEROに限らずサーチ先が選り取り見取りすぎるでしょう?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:08:41 ID:+S95yoBk0
>>196 恐竜とか氷結界だって。

地属性、戦士族サーチできる増援の下位互換くればいいのにね。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:10:03 ID:jbL5FrpO0
単純に異次元女やならず呼んでくるだけで召喚権を消費するが1:1だしねぇ
六武衆なら欲しい六武を何でも呼べるしHEROならエアーマンになるし
シンクロしたいなら切り込み隊長、チューナーだって効果持ちを4から1まで呼んでこれるし
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:12:00 ID:+S95yoBk0
というかそもそもHEROにはEコールがあるんだから増援が禁止だろうが制限解除だろうがあまり影響ない気がするんだが。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:13:07 ID:vCi1mauo0
デュアルもいるしね
戦士は下級が便利すぎる
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:16:30 ID:cfdhdF9N0
HERO、HEROって一括りにするなよ…エアーがいてもEコールはEにしか関係ないし…
D-HERO、E-HEROには複数積めるカードじゃないんだぜ…
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:16:36 ID:jbL5FrpO0
>>199
四枚と六枚じゃ初手率が全然違う
ちなみに、あるカードを初手に一枚引くなら理想としては七枚積みが望ましい
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:17:00 ID:FcoeHo+l0
DやE-は空気だし
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:19:57 ID:+S95yoBk0
>>201 DやE-はどうでもいいでしょ。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:21:48 ID:jbL5FrpO0
そもそもE−ってヘルブラリリースマリシャスのギミックを
普通のEにぶち込んで融合を入れ替えただけだしねぇ
ダークガイアだと悪魔岩石から強い奴かき集めるだけだから特に意味ないし
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:22:48 ID:psnuGmNu0
D-ENDデッキ作ってるとどうしてもZeroENDになるのは定理
エアーマン入れよう→Eコール入れよう→HERO足りないなオーシャン入れよう
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 20:24:34 ID:jbL5FrpO0
手札を乱用するのでバブルマンも中々いいぜ
オーシャンより戦いには期待できないがぶっぱ耐性は僅かながらつく
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:03:19 ID:XzS4QV2JP
バブルマンはフルバーンくらいしか採用する気にならないなー
確かにどっかのでかい大会でZEROデッキに泡男1枚入ってた上位者のレシピは見た気がするんだが
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:08:52 ID:/2s5+63/0
そのZeroデッキ使ってたのって十代じゃね?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:25:31 ID:5Dky2EFR0
>>206
闇8D、誘惑トレインDドローフル投入の
スーパードローD-END楽しいよ!




ごめん・・・正しくは、楽しかった、だ。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:32:38 ID:hl3dzRPT0
>>208
それ単純に四枚目の水HEROとして入ってただけじゃないか。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:34:09 ID:EWjY/E1A0
ねぇねぇもう収縮君は来ないの?
やっと完全敗北を認めたの?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:35:45 ID:0olf70XZ0
もう来なくていいよ彼は
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:38:38 ID:XzS4QV2JP
>>211
一応アイスエッジ差し置いて投入されてた意味はあるんじゃないかと
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 21:55:25 ID:jbL5FrpO0
それはプリズマーで落とせるかどうかだろうな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 22:49:03 ID:ZyW/3+YS0
>>215
あ、なるほど
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 22:51:42 ID:SXqcNPOQ0
地球指定の海落としで充分だしなぁ・・・
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 23:26:04 ID:kKkqLUaw0
てす
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 23:37:18 ID:jbL5FrpO0
スパークとツイン呪印を組み込んでおくとバブル優先になる位かな
SFWとサイツイサイエンが狙えるから火力が急上昇する
墓地に落とすのはテンペスターで安定
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 00:52:44 ID:T24GSlwx0
今日は収縮厨来なかったのか…
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 00:56:44 ID:u6T9v6jx0
おまいら収縮君好きだなwww
実は俺もROMって待ってたんだが…。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 00:57:58 ID:l2mICzXm0
収縮厨っていうけどさ、正直俺はリロード3積みをもっと評価したかった
残念な意味で
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:00:51 ID:YND0iMNq0
>>220
きてるよ
俺は普段書きこまないだけで流れはちゃんと見てるから
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:00:54 ID:u6T9v6jx0
月の書ディスアドとか言うけど、リロードもディスアドじゃん。
確かにそれは突っ込みたかったな。
あとは日本語がおかしかった位か。

この話もってくるとアレだからROMしますわ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:02:39 ID:AkAy56zL0
っていうか収縮もディスアド
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:03:28 ID:T24GSlwx0
>>223
トリシューラ破れよ、ゴミクズ君ww
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:04:25 ID:T24GSlwx0
つか、誰だwww
つ【http://yugioh-deck.jp/deck/972.html
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:05:02 ID:gBSCrbho0
ネヲチ板でやれよ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:13:35 ID:YND0iMNq0
>>227
俺ではないから
こんな真似しても何の得にもならんしな
というか元々俺は慣れ合い厨でもなんでもないし
ただお前らの普段の態度が気に入らなかったそれがピークに足しただけ
率直に意見述べたら私怨乙て叩くやつばっかだからなここは
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:15:16 ID:pfgS5HGO0
流石にもうお腹いっぱいだな
新制限の話題もコイツも
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:17:43 ID:l2mICzXm0
率直な私怨に私怨乙と言って何が悪いのかが良く分かりませんな
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:19:26 ID:T24GSlwx0
>>229
×ピークに足した
○ピークに達した

言い訳は良いから破リシューラさんはまだですか?

言い訳だらけ、約束破り、自画自賛ばかり
お前の態度のほうが気にいらねーよ、ろくでなしの上に
Kの国の人レベルの恥知らずじゃねーかwww
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:24:23 ID:g4A3byQX0
>>229
早く釣り宣言してよ。
まあトリシュ破いて食べる動画上げるくらいしないと成り立たないレベルだけど。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:29:05 ID:vsypvMTGP
>>232
そのまんま半島の人なんじゃねーのw

まあそろそろ飽きたんで以下スルーでいつもの流れ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:30:05 ID:T24GSlwx0
>>234
お前のID凄すぎるんだけどwww
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:34:05 ID:d+9/muea0
>>234だけ召喚酔いありですね
わかります
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:38:22 ID:vsypvMTGP
トゥーン好きだし召喚酔いも良いかなw
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:40:23 ID:pfgS5HGO0
あれ昔はカードにも書かれてた癖に公式語じゃなくて俗称なんだぜ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:42:45 ID:YND0iMNq0
何とでも言え
吠えざかりの子犬共は大概wi-fiいるからいつでも相手してやるから
ゲームネームは動画拝見すりゃだいたいわかるだろうしな

じゃあなカス共 安心しろ当分カキコはしないから
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:44:34 ID:l2mICzXm0
そのうち顔真っ赤にしてすぐに書き込みにくるのが目に見えてるよね
さっさとトリシューラ破るか消えろ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:48:02 ID:T24GSlwx0
>>239
あら?逃げちゃうの?逃げちゃうの?
おいおい、良い大人なんちゃうん?
自分の失敗を認められないで逃げちゃうとかww

豚よりカスなヤツ、お前が初めてだよ
おめでとう。豚以下君
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:49:28 ID:pfgS5HGO0
もう煽ってやるなよ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:50:09 ID:AkAy56zL0
本来は強いのに>>239みたいな弱いデュエリストに使われて弱いイメージがついちゃった収縮がかわいそう
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:51:14 ID:l2mICzXm0
>>239の脳に収縮発動パチパチ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:51:17 ID:GjJFokVg0
もう収縮使えない
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 01:51:39 ID:AkAy56zL0
>>244
脳力0だから不発になるぞ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:02:02 ID:4sRIoTiI0
収縮よりもライロに咆哮とイリジュ入れてる意味がわかんねーよ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:13:52 ID:2fXRo9RA0
イリジュって閃光のイリュージョンの事なのか
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:16:21 ID:l2mICzXm0
イリジュはいいよ〜
イリジュの長所は選べることだ
ガロス2は腐るけどイリジュなら腐らない
またカード効果でどんどん落ちる落ちる
ウォルフも落ちる落ちる
いつのまにか墓地は肥やされていきDDクロウが追いつかない
ただこのレシピの短所はデッキ切れで負ける確率が高いてことだ

らしい
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:20:49 ID:T24GSlwx0
初手に来た時に
ガロスはハイパワーでのアタックできるけど
閃光はアタックできないどころか何にも使えないんだけどな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:21:43 ID:pbxkTMGx0
>>241
コイツ痛すぎだろ…
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:22:40 ID:vsypvMTGP
去年9月辺りの一番優遇されてたライロなら咆哮はあった
イリジュは……別に弱くはないな、グラゴビートなら使うらしいし
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:25:05 ID:pMf7PqIo0
デッキ切れで負ける+ケルビムいないのに咆哮とは?

しかし、収縮が俺の中で禁止カード入りしてしまった
もう強すぎて使えんな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:38:09 ID:T24GSlwx0
>>252
よくみるんだ


そのグラゴニスがいないんだぜ・・・?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:44:05 ID:N1Trdxia0
グラゴニスがいないライロなんかライロじゃない
と、ライロにレイピアとジャスティス・ワールドを
突っ込んでた俺が叫んでみる
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:47:54 ID:4Uk+yavy0
今北産業
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:54:57 ID:vsypvMTGP
>>256
特に
何も
なし
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 02:56:57 ID:T24GSlwx0
>>256
収縮厨

逃げ出した
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:01:21 ID:YND0iMNq0
威嚇する咆哮が弱いて言ってるやつはホント何にも知らないんだな
口だけ野郎共と言ったことはどうやら間違いではなかったらしい
全部が全部とは言わんがここにいる本物は本の一握りなんだろうし
月書派連中も大半は優勝者のレシピを齧ったデータ派
わかりやすく言えば友達に「宿題写さしてくんね?」て言っちゃうタイプ
遊戯王界の未来は暗いながっかりだよホント
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:05:25 ID:l2mICzXm0
本当に顔真っ赤にして帰ってきたよ…

これがリアル威嚇する咆哮か
確かに弱いな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:05:54 ID:F6cuki7i0
戻ってくるの速すぎだろ
脳萎縮で痴呆にでもなってるのか
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:07:10 ID:pfgS5HGO0
前期の酒ネクロの時は使ったけどなー
ビートで使うもんじゃねーよ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:08:13 ID:AkAy56zL0
いずれ来るとは思ったが、まさか半日も立たない間に帰ってくるとは思わなかった
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:08:34 ID:ZTWV6q0/0
さすがにびびる
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:09:19 ID:vsypvMTGP
そろそろ構うのやめようぜ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:10:02 ID:N1Trdxia0
レスもう一度見てみたけど誰も方向弱いとは言ってねえべ?
入らないって言ってるだけで
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:10:29 ID:jKYJi2kH0
今日もネタ提供ご苦労さま
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:11:51 ID:Cbt8JUK30
あれだ。
大会環境で使われるカード1枚1枚と自分のデッキのカードの1枚1枚の相性考えていってみ。
収縮で潰せる範囲は月の書で大抵止まるから。
月で止まらず収縮で止まるのは一定のファンデッキ以下のカードだけ。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:12:07 ID:T24GSlwx0
×威嚇する咆哮が弱い
○ID:YND0iMNq0が弱い…というか脳みそが液状化してるレベル

>>257はホント口だけの雑魚ですなぁ〜
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:12:46 ID:T3/2ENrX0
おい、構うなって言ってるだろ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:13:21 ID:T24GSlwx0
>>269
×>>257
>>259

すまんこ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:16:26 ID:YND0iMNq0
いいか?お前らこれは慣れ合いでも挑発でもない議論だ

咆哮の強みは守れることだ これは馬鹿でもわかるな?
ライロは仕様上守れなきゃ苦しい展開が多いんだよ
ライロの本来の強みは何?そうだな裁きで一掃することだな
では墓地を肥やすにはどうすればいいのか?
後はもうわかるな?これ以上言わせんな理解しかねるのは正直こっち
ここまで言ってもわからん馬鹿はライロスレで一度お勉強してこい

またリロード理解できないて言う奴も紛れもなく真正
9ガジェは言うまでもなく事故るんだよ

手札6枚→ガジェット召喚→アド+1→リロード→通常

わかった?
ホントは小槌でもいいんだが伏せでも発動できるから
俺は安定性の強いリロードにしてんの
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:18:32 ID:l2mICzXm0
サイバードラゴン無制限って結構やり過ぎかなと思ったけど、やっぱマシンナーズのメタ用なのかな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:19:36 ID:T24GSlwx0
>>272
いいからトリシューラ破れよ
お前が【議論して良いレベル】になるには
まずトリシューラを破ってから
それまでお前の意見は全て【雑魚の戯言】


ま、破ったところで雑魚の戯言に変わらないけどな
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:25:40 ID:aITo/Cy/0
>>272
9ガジェ事故るってわかってんだったら9ガジェやめろよwww
なんで事故の原因がわかってるのになんで事故を未然に防がずに無駄にリロードとかでスペース圧迫してるんだよwww
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:27:47 ID:T24GSlwx0
>>275
その前に欲しい時にリロードが100%引ける妄想と
リロード後が0ガジェとか4ガジェとかに100%ならないという
妄想に囚われてるんだよ、そいつ
リロード使うくらいならサイクが死ぬほど怖いがトレーダーのほうが
数倍マシ

つか、ごうけんあるんだからもう入れ替え系不要だろww
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:29:25 ID:YND0iMNq0
>>275
・・・・・・・・・

もういいわおじさんが悪かったです
この度は私の不可解な私怨から始まり
それに対して私も挑発に乗ってしまい
皆さんにお時間取らせてしまいこの度は誠に申し訳ございませんでした
これから自分の信念を貫き通す一方でございますハイ


さようなら
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:30:06 ID:NrDOoYiz0
一応順序立ててカード入れてンのな、的外れだが
だったら月書の有用さも分かりそうなもんだが
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:31:36 ID:l2mICzXm0
さぁて今度はどれくらいで帰ってくるかな
当分=一時間ちょいだからなぁ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:33:15 ID:T24GSlwx0
>>277
トリシューラ破らずに逃げるんですかwww
無責任なクソだな、おまえww
お前ほど人として最低なクズははじめて見たよ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:36:30 ID:MhiJ/xJ10
トリシューラ破るのももったいない気がするけどなw
なんであんなこと自分から言ったんだか…
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:38:38 ID:T24GSlwx0
>>281
129:俺ルール2 2010/08/23(月) 22:40:38 ID:8ACoI1RX0
>>127
それじゃ完全に釣りだろうが

トリシュは本当に破ってやるよいらねえしな






こんな事言ってましたけど…
ま、雑魚が粋がるとこうなるってことなんだろ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 03:51:09 ID:vsypvMTGP
とりあえずもうそろそろ構うなって、増長するだけだ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 07:14:04 ID:jKYJi2kH0
>>277
ものすごくどうでもいいいけど
×一方→○一存じゃね?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 09:03:39 ID:OZMZh1yw0
もしかして
YND0iMNq0を煽って喜んでる連中は実はYND0iMNq0に遊ばれてるだけなのかもしれない
ほとんど低レベルな罵倒しかできてないし
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 09:08:45 ID:eAP7e+5TP
思うんだが使い道の多い月の書が解除されたからツクヨミももう少ししたら解除されそうな気がしてきた
買い占め急げー
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 09:09:52 ID:ZPMKBDo20
解除されてるならとっくに解除されてますよ
月読命はブラホ並のインパクトが無いから解除されないんじゃないかな
ヘタに暴れるとコナミも困るからな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 09:12:44 ID:jCrzp+YN0
無限ループの友だしねぇ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 10:17:11 ID:YcWzFIEB0
YND0iMNq0に、収縮と咆哮でどうやって割れ砕きから守るのか聞いてみたいなwwwww
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 10:18:26 ID:ZPMKBDo20
まあ裁き特化ライロに咆哮は全然アリだと思うけどな
1キル防げるし
収縮は入らん
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 10:31:53 ID:OZMZh1yw0
やめておけ
せっかく流れが正常になってきたのに掘り返すんじゃねえよ

サイドラ解除でサイバー流が中規模クラスの大会とかなら見られる機会が増えるんだろうか
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 10:51:06 ID:4KXh3usW0
VIPでやれ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 11:20:23 ID:oala4+XPQ
いよいよサイドシステムダウンの日が再び来るのか
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 11:33:49 ID:weSAZ7Aa0
マシンガジェが規制無かったしな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 11:48:19 ID:ZPMKBDo20
ほぼ全てのデッキが対象を取らない破壊を手に入れたってのはデカイな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 13:18:43 ID:4sRIoTiI0
ガジェメタは酸、システムダウン、サイドラあたりか
因果切断とか地味にききそうだけど
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 13:30:40 ID:kEtf8nMJP
サイドにシステムダウンは以前からそこそこあったけどな
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 14:36:31 ID:Y/A+pSo/0
ガジェなんかは序盤に封魔が決まってくれたらとてもおいしいんだが現実はそうもいかない
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 17:30:18 ID:SNUM67Vc0
新制限でやった近畿CSでもまったく見なかったし
システムダウンなんて必要ないだろ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 17:38:16 ID:Jv6Dqjkg0
マシンガジェにシステムダウンって刺さるの?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 17:42:06 ID:KAUtSAGT0
正直、サイバーとフォートレスを突っ込んだほうがよっぽどメタになる気がする
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 17:42:35 ID:nhP3UA6O0
刺さらなくも無いが 正直それだけのために入れるには力不足だと思う
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 18:20:58 ID:zsmpI47K0
機械だけだけど墓地アドとボードアドを根こそぎ潰せるからな。
ただし通常魔法だからなー、そこだけがもったいない
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 18:29:51 ID:4Uk+yavy0
てす
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 20:14:01 ID:hp5cRiEh0
そういや池田も収縮好きだよな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 20:14:51 ID:l2mICzXm0
そういや三沢もリロード使うよね
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 20:33:33 ID:Nwo2FOjy0
あの紙束構築に謎のこだわりは池田に通じるものがある
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 20:37:06 ID:PcdTvnf20
つまり・・・どういうことだってばよ?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 20:40:30 ID:5xXxbJU80
三沢がカード屋さんを始める…?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 20:46:18 ID:ARyQ9wT20
Ω ΩΩΩ<な、なんだってー!!(迫真)
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 20:46:57 ID:kEtf8nMJP
誰も店舗を見つけられないためカードが売れず閉店
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 23:43:54 ID:fuR608/a0
test
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 23:45:39 ID:fuR608/a0
きせいがとけたよ! やったねみさわちゃん!
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:10:56 ID:0FWrXNb4P
俺、ブラホ復活したからハリケーン活用して【社長1キル】再現するんだ…
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:16:19 ID:PTaNxDtA0
ハリケーン→ブラックホール→未来融合→龍の鏡→成金ゴブリン→巨大化
これでぴったり9000のはず。フェーダー?速攻のかかし?そんなもん知らん。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:20:45 ID:VyJjn8KNQ
誰がどうみても10000ですがな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:23:25 ID:njmMYmb20
たぶん五神じゃなくて究極竜だろ社長的に考えて……。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:25:08 ID:u7hBMWI+0
ハリケーン→ブラックホール→未来融合→ショッカー×3→リミッター解除
これでぴったり14400のはず。フェーダー?速攻のかかし?そんなもん知らん。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:27:17 ID:4rkg797e0
ブラホってっきりフィールドだとおもってた
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:30:14 ID:DI5OAxSG0
どうせならモウヤンのカレーでライフ調整してほしいな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:41:44 ID:oIG8yVL70
どうでもいい事だと思うが>>315は8000だな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:52:28 ID:4rkg797e0
>>321
なんのはなし?
究極龍じゃないの?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:54:31 ID:PTaNxDtA0
>>315で俺が未来融合で指定したつもりのものは究極龍
たぶん>>316はFGDで>>321はわからん
誤解を招いてすまなかった
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:56:51 ID:wcM2ToDQ0
エンドっぽいけどそれなら鏡じゃなくてバーローだよな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 00:59:43 ID:ejp4uKOy0
エンドはバーローじゃだせねぇよ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:01:29 ID:wcM2ToDQ0
ああそうだったごめん
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:01:31 ID:IKO1Ol5GP
やっぱ表裏関係なく除去れるブラホは怖いな
サイバー流ファンデッキでさえハリケブラホサイドラ2パワボンなんてルートあるし……あれ?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:02:14 ID:NK7sh0vt0
バーローで出せる素の攻撃力が一番高いのはガトリングだからな

普通はキメラテック出すけど
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:02:21 ID:u7hBMWI+0
ハリケーン→ブラックホール→パワーボンド→サイバーエンドドラゴンこれでぴったり8000のはず。フェーダー?速攻のかかし?そんなもん知らん。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:24:33 ID:imlLvbwb0
とりあえず俺はフォートレスを集めなおす作業を始めなくてわ

まさかこのシンクロ最盛期にサイドラが帰ってくると思わなんだ・・・・
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:31:00 ID:iGDcbOFs0
火力でツインに負け性能で究極巨人に負け出しやすさで両方に負けるエンドがこの先生きのこるには
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:41:31 ID:dMEEWjaN0
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 01:49:10 ID:imlLvbwb0
もともとサイバー流でもツインが優先されてエンドでてこないからなぁ・・・

まぁ根本的に投入するデッキが違うから究極巨人とエンドは比較はできないけど・・・・・
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 02:01:31 ID:la0AkJza0
何時も思うがバーローってモンス並んでたらオーバーキルも良いとこだが

モンスが居ないんだとどうしようもないな

属性リクルとか潰せると1キル出来るけど
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 02:05:51 ID:imlLvbwb0
オーバードラゴンってモンスターいない場合はプレイヤーを1回だけなら殴れなかったっけ?

使ったことないからわからんけど

まぁ大抵の1キルの場合マシュマロンとか死霊とか送りつけてるから関係ない話だけど
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 02:06:02 ID:WwV2QD5q0
まあさすがに任意ならキメラに殴られて効果発動しちゃうようなリクル使いもいないがな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 02:50:13 ID:YkfGCxzr0
>>331
幻想召喚師を使うんだ!
と言いたいが今ならガイアドレイク出したほうがいいな。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 02:51:20 ID:csqewT2t0
俺が横しないからお前もやるな、とは言わんが横ウゼーって言うぐらい許してほしい
2chだもの

339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 06:49:56 ID:8S01zjiF0
今日ブラホと死者蘇生を相手にしたけど、
やっぱ怖いわ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 11:48:42 ID:FMxL8TJQ0
>>331
sinが出てれば・・・・
そりゃ4000と貫通は強いが
エクストラから3枚除外するとか色々工夫のしようはあったんじゃないだろうか
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 13:57:57 ID:u7hBMWI+0
sinってもう出ないの?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 14:45:21 ID:itq/Z07Z0
>>340
そんな事しなくても貫通効果を戦闘ダメージ0に変えれば幾らでも出せたと思うんだ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 16:03:11 ID:4rkg797e0
海馬のブラホ600でかってきた
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 16:41:39 ID:sJRxTJJX0
ディアボリックガイを制限カードにしたらどうなるの?っと
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 16:58:35 ID:6O4j1zYz0
>>344
Dドロー、キラトマ、シンクロを全て使うデッキぐらいでしか使われなくなる
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 18:09:44 ID:HPY5UXaP0
とりま今回の改訂リストをだな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:03:24 ID:VadwM1ow0
死者蘇生はやっぱだめだろこれ…なんか使ってても申し訳ない気分
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:07:46 ID:nH/UqLPU0
洗脳でフィニッシュの時も同じ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:09:41 ID:VadwM1ow0
洗脳は避ける方法が比較的あった気がする
死者蘇生は…リビデくらい? クロウは打てないし弾圧制限
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:11:48 ID:6eFu4T6U0
洗脳避けれるなら死者蘇生ラッシュを防げる気がする、フィニッシュに限るけど
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:20:22 ID:0FWrXNb4P
>>349
マクロコスモス「最初から墓地に行かせなければ何の問題もない」
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:26:53 ID:VadwM1ow0
大火葬「なるほど、大体分かった」
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:33:54 ID:9BlHopuF0
>>349
取られても問題無いってヤリザ殿が言ってたように
デザイナーデッキ系のカードなら取られても機能し難い
それかヲーみたいに取れないカードで組めば良い
そうすればクロウで対策が充分になる
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:34:18 ID:2N2GiEac0
死者蘇生対策か
アタッカーをライダーとかで固めるとか
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:38:43 ID:yTxXuKFk0
1枚しかない死者蘇生を気にしすぎるとハゲるぞ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:40:24 ID:URg1/jGp0
天使デッキの私は緑光の宣告者を採用したぜ
蘇生もブラホもその他もろもろの魔法止められておいしいです。読まれにくいし。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:50:04 ID:IKO1Ol5GP
ヒーローズルール2「いよいよ俺の出番か」
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:50:23 ID:U5vqiZZC0
墓場からの呼び声はどこにあったけか
5枚ぐらい保存してあったのに
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 19:58:28 ID:Hjey64mq0
所詮制限だし普通に予言とリビデくらいでいいと思うがな。
それでも不安なら警告でも積むとか。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 20:05:52 ID:kVSwngVP0
折角出したガイアドレイクさんが超融合されて蘇生されたときは泣いた
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 20:13:38 ID:9BlHopuF0
ガイアドレイクがガイアになったのか
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 21:23:16 ID:YqUQC05F0
地点の騎士になったんじゃない?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 21:59:12 ID:4rkg797e0
ガイアナイトもうかつにだしとくとドレイクになるよ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:22:55 ID:ccZcWzaY0
超融合とフォートレス消え失せろ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:23:40 ID:VadwM1ow0
超融合お高い
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:23:58 ID:7ykoheJn0
今は三桁になってお求めやすい
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:25:38 ID:VadwM1ow0
投売り時代が懐かしい…
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:34:13 ID:ejp4uKOy0
ファントムオブダークネス発売時は超融合はハズレアだったもんな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:38:08 ID:cKJ3vjPV0
あの頃はまだ属性融合が出てなかったっけ?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:38:16 ID:VadwM1ow0
確かにそうだが、なんでもかんでもオブをつけないこと
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:40:06 ID:yTxXuKFk0
オブライエンが困惑しているようです
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:42:33 ID:ejp4uKOy0
>>370
ごめんなさい
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:43:59 ID:9BlHopuF0
>>371
ライエンくん居たんだ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 01:45:58 ID:Vw/jss/60
>>349
虚無空間じゃダメなのか?
シンクロも一方的に封じられるし。 永続だから準制限のサイクロンに割られると痛いな。
自分が魔法カードとか使えばすぐに消滅するし、相手だけに一時的なメタを貼る分には強いと思う。
悪魔でサイド向きなカードだが…。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 08:29:59 ID:I10UTF+o0
悪魔デッキのサイドに入るカードか・・・
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 11:14:26 ID:UfKSVWju0
町融合2枚持ってるけどつかわね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 12:29:10 ID:nJJtzjb00
死者蘇生なんて強制脱出でいいじゃないか
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 15:27:01 ID:yTaXdEVK0
超融合の手札コストは昔の環境だと重すぎ、今の環境だと妥当って所か
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 15:29:21 ID:E/PyRV5d0
今でも重いよ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 16:50:12 ID:1/88B/LW0
しゃーないショッカー3積みするか
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 23:05:58 ID:UfKSVWju0
>>380
いけにえ封じの仮面「させない」
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 23:14:13 ID:D8oDj/110
リターナー「墓地からおじゃましまっすwww」
ショッカー「コー・・・ホー・・・」
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 23:20:33 ID:/aYq74SLP
隙間クロウ転生「ちょりーっすwwwwwwwショッカーさんさいならーwwwwwwww」
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 23:24:12 ID:bgjQ7nnU0
鉄壁「たとえその人に無効にされても、守りたいものがある。」
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 23:28:31 ID:CELHgDhx0
ガンナーフロントライン「デッキからショッカー参上!」
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 23:54:09 ID:UfKSVWju0
システムダウン「ガッッッタン」
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 00:17:53 ID:0JDzp6y00
イリジュの名前で幼女CGIに参加してるのは誰だwwww
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 00:23:58 ID:XjOUYXIz0
超融合って単なるディメマじゃん
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 00:31:29 ID:DZFR+0cU0

お互いの視線がぶつかり合うと―‐‥

ソル&ブリザ:デュエル!!!

バババッ
お互いがカードを五枚ドローする。

ブリザ:俺の先攻だ!!

バッ

ブリザがカードを一枚ドロー

ブリザ:スタンバイ メインに入り未来融合!!!
俺のドラゴンデッキでお前の実力を試してやるよ
ドドドドドドド
未来融合によりFGDが指定されレダメ二枚とワイバーン三枚が墓地に

ブリザ:ワイバーン二枚を除外し、レダメ二体を特殊召喚
ターン エンドだ。

ソル:俺のターンだな

バッ

ソルが嬉しそうにカードを引く

ソル:デッキから心地好い波動がするぜ
サイドラを特殊召喚し
未来融合を発動!!!

ブリザ:ほう、お前も未来融合を使うのか

ソル:ガイアを指定する。
墓地にいくのはエアーマンとダンディライオンだ!!

ダンディライオンの効果でフィールドに綿毛トークンが特殊召喚される

セイオウ:成る程…
未来融合でダンディライオンかこれならおろかな埋葬と同じような役割ができる………
デブリドラゴンからのシンクロする可能性を上げられる。

ソル:でもデブリドラゴン引けてないんだ
三枚入れたのにな…

390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 00:33:14 ID:DZFR+0cU0
ソル:最初に言っておくがDDクロウあるなら早めに教えてね

ブリザ:なにい…

ソル:色々できるけど
高速でいくぜ〜〜
細かいリアクションしてたら数話使っちまうぞ!!!
とりあえずバルブ召喚!
本当はハリケーンかブリューナクで未来融合とか
おろ埋とかでバルブ墓地にいってほしかったけど…
引いたから仕方ないな
トークンとシンクロしてフォーミュラ
1ドロー
バルブ効果!
ゼピュロスが落ちバルブ特殊召喚!!
バルブとトークンをシンクロ!
1ドロー
死者蘇生エアーマンでアナザーネオス回収
フォーミュラとエアーマンをシンクロ
ブリューナク!!
ブリューナク効果でスティーラーを墓地に未来融合を回収!
未来融合を発動しガイア指定でダンディとネオスを墓地に
トークン二体特殊召喚!
サイドラ(5)
トークン(1)
トークン(1)
フォーミュラ(2)
トリシューラをシンクロ召喚!

ブリザの手札一枚 場のレダメ 墓地のワイバーンを除外された

ブリザ:ぐ………このガキ………

ソル:リアクションとかいらないぜ!!
まだまだ続くんだからよ
ミラクルフュージョンを発動しダンディとアナザーネオスを除外してガイアを特殊召喚!
ガイア効果により攻撃力3600
レダメは除外するから今 攻撃力減らさなくていいよ
ガイアのレベルを下げてスティーラーを特殊召喚
未来融合を手札に戻しゼピュロスを特殊召喚
ブリューナク効果でスポーアを墓地に
トリシューラをEXに戻すぜ
スポーア効果でダンディを除外し特殊召喚
スポーア(4)
ゼピュロス(4)
スティーラー(1)
でシンクロ召喚トリシューラ!!
ブリザの手札と場のレダメ除外

ブリザ:こいつ………制限カードを二発目だと……

セイオウ:しかも主力のデブリドラゴンを使わないでの二回……!
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 10:04:04 ID:AsYoZjWS0
何これ?面白いと思って書いたの?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 10:06:00 ID:hj51z2B60
このスレで10行以上のレスするのは制限リストだけにしてくれよな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 10:06:03 ID:Y6cD7xM30
シルバーいさむに言えよ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 10:09:06 ID:z38AMFnd0
     ./゜                 ]          l.
     ][                 |         .ヽ_
    」゜                             ^l.
    ,il!                              ]、
   |                              |
   ]!                              ..__|
   〈゜                              ゛ [、
  .l[                         .;  .; ..。.。 [
  ][            .;  ,,....;.;、.;__`、.。 ././,,ヽtヽ 1r〔.l ________
  .l[      ____.。=,,;;.ヽf]゜./,,`、 /.... (.;..:゚。  .ヽ    __。イ─-.
.l ]_.;),,.;r〈t_:l!_:lf../..ヒー^       ./,,`、     __./゚
./-((゜^t`、゜    .。 ヽ-.  _^-,         __./"    .。,,。/"
(゛ _ 。_.ヽ!' "゜ ゛             y─("゜       ]
                .;,,,,,,,,g─^^^^^^゜  |       |
 。。。。。。。。。._。.----t;;f^"「 [         \、      ゚l、
...|       メ゜    [    ]l.    ,,.。/'''  .l[]。.      ][
 |     __/──。.、|   ]!   ("____,,,,,,,,,,,,_ ][]l.      |
 |    ./ ,,。. ygg_。. ゚l、  ]!   .。0[゚lt^) r゜  |      [
 |    y゜ "。..l[_r':l[゚ll.| |   ]し..]ヒ]/"    ゚l、     [
  〈    ]l.   ー^゛゚rfゝ| .。[             |      r、
  ]!   ]l.         ]r |             ^.-t、   |
  ]l.   〈]         ゚l、[               。 〈    ]l.
  .ヽ  |,,         〈/゜              〈 ]l.    [
   ^。. 〈_゚l、        ]]!              メ  ]l.    ,,゚ll.
   ..l[  〈_゚l、       ]゜             |  ]し_  |
    |  ]!.\                     /  f゚f゚l[,, 」t[,il
    lll.  r4。..\、                  /゜    ゚うd゛.l[|
    l.゚l。.'][\  |   __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__     」
    l. [ ]q_[  ],,   .l[゚ヽ-===/,,r(^    /゛
    ゜^)]^t)^r゜ ....9_   ^\-、。.。.r゛    ,,r「
     .l!   ^ 「 .l゚)p。         /"
      ゜        ゛[)t、   __,,。.。(゜
               |]ヽ─-'"
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 11:24:59 ID:wE/hgW6y0
新制限DO大会
ttp://ocg.bitc.jp/deck/deck.fcgi
1位BF
2位未投稿
3位BF(墓地)
4位BF
ベスト8
TOD・アンデ植物・BFデブリ植物
ベスト16
BF・メタビ・スクラップ・ドラグニティ
チェーンバーン・クイダン・マシンガジェ・未投稿

BFの一人勝ち
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 11:26:36 ID:Y6cD7xM30
墓地BFは今期来ると信じている
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 11:48:27 ID:lUUgcVr80
BFとか大したことない気がするんだけどなー
ガジェとかの除去ビートに当たったら終わりだろ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 11:57:54 ID:77tjF88y0
GBAが強すぎる
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 11:58:40 ID:jseDW7K20
>>397
ヒント:GBA
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:04:38 ID:vlFw1dam0
ガジェはBF検討あたりには強いが
ライロ蛙帝あたりには弱いしサイドラで死ねる
BFの強い所は弱点が無いところだしプレイング次第でガジェに勝てないこともないからな
6期のアンデライロみたいなクソ速いデッキが出ない限りBFが最安定だろ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:07:10 ID:Y6cD7xM30
BFの対応力と安定感は半端無い
メタですら苦戦するとか
旋風制限より弾圧制限が一番の痛手だろうけど、GBA規制しない内はまだまだいけそうだな
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:15:56 ID:9Rfx+tIL0
特殊召喚しまくるデッキといえば、まごうしんにIFにフルモン。まごうしんと(特に)IFは改訂で弱くなったのでフルモンの時代が来るだろう。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:17:32 ID:9DVmVlVr0
嵐無い上にブラホある今それは無い
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:23:52 ID:WYfuamD30
岡山CSは
1位BF
2位BF
3位BF
4位ライロ

だったそうな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:25:11 ID:5psDYzYb0
二期連続でトップが同じとは
禁止制限の入れ替えといい、今回の改訂は近年稀に見る失敗作だな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:25:13 ID:vlFw1dam0
まあ弾圧制限でサイク準だから特殊召喚優遇の改訂だよな
フルモン()とか結果残せるとは思えんけど
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:34:23 ID:PRmNIVPO0
ガエル帝が出た直後にお亡くなりになったから
まぁBFが繰り上がるのは妥当だな

改定後の最新パックが環境を決めるってのがデフォだし
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:37:06 ID:vlFw1dam0
つまり極神皇環境か
胸熱
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 12:37:47 ID:PRmNIVPO0
実際にアレで勝てるならそれはそれで面白い気もしなくはないが…
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 13:22:15 ID:BSgWz+t60
BFそんなに強いか?
ダムド引かれなきゃ割りと勝てる
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 14:06:39 ID:jnTImd3E0
割とじゃダメだ
2/3以上の割合で勝てなきゃ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 16:44:51 ID:LlNymh5C0
地砕きとスタロがあればBFはいけそうだけどなぁ
特に地砕きみたいな単体破壊系
ダムドはBFに限らずどのデッキ相手でもでてこられちゃきついわw
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 16:53:29 ID:R3sULEKN0
地砕きにチェーンでGBAで魔法と罠を根こそぎ持ってかれるのがウザ過ぎる
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:04:59 ID:6NF8uafmP
えっ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:16:14 ID:oV+8pl+O0
ブラックホールはほとんどの人が絶対ないと思ってたと思うんだけど
今の禁止制限でみんなは絶対ないと思ってるけど自分は解除あり得るかもと思ってるカードってある?

自分的にはウィッチ、キラスネ、サウサク、変異はあり得そうだと思う。


セイマジ、ツクヨミは普通にありえるから除外だけど。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:17:20 ID:xBO1Vozw0
まあ禁止制限変わったばかりだしそれに合わせた戦術・デッキが確立されてくれば
また環境も大きく変わるだろうさ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:22:19 ID:z38AMFnd0
月読命は普通にありえんだろ
月の書がまた制限になったらまだ分からないけど
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:22:51 ID:CyTXqKkk0
>>415
ブラックホールはスタロ売りたいのか大量展開の抑止力として使えると勘違いしたかのどっちかの復帰に見えるんだよな
ブラックホール有りならば変異、キラスネ辺りはあるかもしれないな。
どれも帰ってきてほしくないが
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:23:59 ID:enOT4coJ0
ウィッチはサーチできる範囲が尋常じゃなく広いから復帰はありえんだろう…
今のカードはウィッチが禁止になっていることを前提に作られたカードが多いし
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:39:52 ID:j1HGhveL0
ウィッチとか勘弁してくれよ
ダムドとかまでサーチできるんだぜ?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:41:41 ID:Y6cD7xM30
ほぼウィッチ⊃クリッターなので入れ替えも無さそうだな
終焉ヤタとかと比べて完全に無いとは言い切れないけど
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:42:05 ID:oV+8pl+O0
だから言ってるじゃん

「みんなは絶対ないと思ってるけど自分は解除あり得るかもと思ってるカード」

だって。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:44:11 ID:Y6cD7xM30
じゃあ俺は遺言状で

効果は壊れ気味だけど地味だから微妙か
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:45:44 ID:/o6P1zpBQ
ちなみに理由は?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:52:23 ID:5L0iLumQ0
ウィッチ解除されたらリアルでアーカナイトが強謙と並ぶ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:52:59 ID:oV+8pl+O0
自分の中ではこんなとこだな。

【絶対ありえない永久禁止】
帝龍、サイポ、マキュラ、DDB、ファイポ、科学者、カラス
蜃気楼、双子悪魔、苦渋、番兵、次元融合、生還、施し、早埋葬
現世、六感、ラストバトル

【絶対ありえないとまではいかないけど永久禁止】
開闢、混沌黒、ディスクガイ、デビフラ、王家、押収、強奪、心変わり
壺、サンボル、エルマ、ハーピィ、遺言状、勅命、破壊輪、

【復帰ありえるかも】
ヴィクトリー、キラスネ、ウィッチ、サウサク、同属、変異、死ウイルス
封印、猫、イレカエル

【復帰の可能性大】
セイマジ、ツクヨミ、大嵐、洗脳
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:56:51 ID:5psDYzYb0
次元融合はそこまで絶望的でもないと思う
ブラホが帰ってきたくらいだし、次元融合と混黒のどっちか片方なら帰ってきても驚かない
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 17:59:42 ID:CyTXqKkk0
DDRとか闇次元あるから混黒はまずい
次元融合はまだあるかもしれないが
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 18:01:11 ID:DZl2Zj5a0
イレカエルってソリティアの代表カードみたいなもんじゃないの?
テキストのミスとしか思えない
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 18:04:11 ID:0dGCzitpP
サウサクは今の高速環境ならありえるかもな
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 18:13:33 ID:j1HGhveL0
セイマジとツクヨミは無限ループやワンキルのお供だから復帰しないと思う
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 18:44:29 ID:BSgWz+t60
イレカエルが出た頃は今と環境が違いすぎるだろ
猫もイレも犠牲になったのだ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 18:48:56 ID:TLKAqO6g0
サウサクは微妙だなぁ
解除されそうで永遠にされなさそう
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 18:57:37 ID:9Rfx+tIL0
いきかえるが出てからカエルはおかしくなった。一緒に活躍していた時期はないが、DDBがいたらもっと楽しいことになっていたと思う。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:00:05 ID:2z7vBKaq0
制限にせよテキストにせよ、もういい加減にするのではなくちゃんと整理するレベル
付け足していくような制限ではなくちゃんと整理して、wikiレベルのガイドブックを出すべき
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:00:53 ID:tAQGh/Ym0
DDBでなくともマスドラで数週間は楽しいことになってたわけだが
同族感染は種族統一が異常なほど闊歩するようになればありうる
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:02:47 ID:enOT4coJ0
>>436
でも同族感染はトップの種族メタだけにとどまらず、いろんな種族統一デッキを巻き添えにしてしまう可能性があるからなぁ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:03:44 ID:BSgWz+t60
>>434
誰のせいでドゥローレンが規制されたと思ってんだ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:04:51 ID:5wQNWiZw0
継承の印
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:09:11 ID:R3sULEKN0
同族感染はBF環境な今こそ戻ってきて欲しかった
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:11:27 ID:CyTXqKkk0
>>437
相手が水族じゃなければ1:1交換以上は行ける上に攻撃力も1600と悪くはないしなあ。
何気に1ターンに手札がある限り何度でも発動できるし。
種族デッキが暴れてるからって帰ってきちゃ駄目だろこいつは。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:15:20 ID:WOE+/xJPO
冷静に考えてブラホが制限で同族が禁止の意味がわからん
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:18:03 ID:zESLXdHt0
うーん
リクルとか再利用とかの問題かなあ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:18:22 ID:enOT4coJ0
>>442
ブラホは強力だけど1回使えば回収するまでに時間かかる
同族は手札が全部ライボルになる。モンスターだから蘇生も楽。サルベージで回収も可能。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:18:28 ID:TjbAG+4S0
573が売りたがるようなテーマデッキって、大半が種族統一だからな。
種族統一がリスクになってしまう同族は、573の商売的にも戻せないだろ。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:19:30 ID:eeRQbshf0
>>444
揚げ足取るようで悪いが同族の攻撃力は1600でサルベージできない
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:20:01 ID:enOT4coJ0
>>446
レベル4以下の水属性だと思ってた、すまない
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:21:13 ID:R3sULEKN0
回収するまでに時間かかるって連打する必要無いだろ
同族だって連打する機会なんかほとんど無いと思うけど
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:24:22 ID:WOE+/xJPO
手札が全部ライボルって別に強いと思わないな
ブラホの方がよっぽど基地外性能だろ。裏表問わず持って行くし
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:30:06 ID:L0n2ADxl0
サンボル、羽箒、サイバーポット、同族などは今後の環境や
新カードの方向次第によっては十分あり得ると思う。

帝龍やファイバーなどの完全リセットカードは無いと思う。

451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:34:24 ID:5psDYzYb0
同族が解除されたとしても、何のシナジーもないBFとかそのへんのデッキに入るとは思えない
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:35:12 ID:xBO1Vozw0
>>450
同族以外は厳しいんじゃないか?
いや同族もそうそうないだろうけど
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:38:42 ID:AMol4ZLc0
サイバーポッドはないだろう
サンボルや羽箒、同族なんかは今後の環境によってはあるかもしれないけど
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:45:49 ID:z38AMFnd0
同族感染ウィルスを解除したらストラクチャーデッキが売れなくなる
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 19:47:38 ID:5wQNWiZw0
>>450
サイポはビート環境じゃなくてデッキ破壊で見るから無理です
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:03:36 ID:hj51z2B60
イレカエルが出てもガエルはおかしくなってなかったし、むしろガエルが成立したのはイレカエルのおかげだし
おかしくなったのは粋カエルが出てきちゃったからだし
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:10:32 ID:sanutTGP0
デッキ破壊1キルはサイバーポッド1枚あれば余裕で回る
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:11:55 ID:5wQNWiZw0
メタモルポット1枚でも回ってる現状
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:12:57 ID:R3sULEKN0
ただし成功率は
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:17:19 ID:5wQNWiZw0
>>459
あの頃に比べるとおろ埋制限で苦渋の選択と王家の神殿が無いしD.D.クロウ居るからなぁ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:17:35 ID:9DVmVlVr0
メタポ来て妨害無ければ9割5分
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:28:34 ID:l+uu31zM0
帰ってきそうなカード、か
基本的に単純に強いだけのカードはカードパワーのインフレと
メタデッキの変化次第でいつ帰ってきてもおかしくない
それこそ開闢だって使う価値がなくなりゃ戻ってくるだろうし
戻ってこれないのはマキュラみたいなスーパーワンキル要員位だろ

>>460
ADチェンジャーが居るのでどっこいどっこい
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:34:30 ID:5wQNWiZw0
>>462
リバースさせるカードは多いけど回すモンスターのサーチ手段が一番の課題
巨大ネズミが直接呼べて楽だけど
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:35:14 ID:CyTXqKkk0
苦渋とかは遊戯王そのものが変わらない限り帰ってくることはないだろうな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 20:59:09 ID:LlNymh5C0
苦渋はなぁ…
5枚選択
→混沌×2開闢×3→開闢選択→召喚

これされたのが最後の記憶だわwww
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:02:01 ID:5wQNWiZw0
メタポサイポ死者転生×3でどうやっても手札に加えられたあの頃
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:04:56 ID:l+uu31zM0
苦渋でマキュラが二体以上落ちたときの絶望感は異常
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:13:14 ID:oV+8pl+O0
>>450 サンボル、羽根帚は可能性ありだがサイポだけは絶対にない!!
これだけは断言できる。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:16:37 ID:zESLXdHt0
羽箒、さんぼる解禁ってことは、大嵐やブラホも同時に存在してるんだろ
地獄すなぁ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:18:41 ID:l+uu31zM0
場にパーマネントが残らない事自体はどうでもいい
別に場が吹っ飛んだ所で殴られなきゃ、それを通さなきゃ死にはしないし
それこそスピリット強化でもしてくれればいいだけの事
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:20:50 ID:10oejcAr0
今だとデッキに残っていれば
ライロ…ウォルフ、ゾンキャリ、バルブ、ネクガ
BF…レベル4以下のBF全般
カエル…粋
ドラゴン…白石、飛竜、レダメ
その他…ダンディ、黄泉、スティーラー、etc…
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:22:06 ID:5wQNWiZw0
ドラゴンと機械は未来融合で変わらないからなぁ・・・
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:46:12 ID:iz0kjkH/0
>>469
リビデ禁止で死者蘇生制限とかあったんだから、そうとは限らない
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:49:19 ID:zESLXdHt0
>>473
それらは一応差があると思う
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 21:54:21 ID:Xupqdnfh0
>>469
黒・魔・導か滅びのバーストストリーム使おうぜ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:02:59 ID:B3dCuiCl0
そのうちリバモンが強くなりだしたら洗脳禁止で心変わり復帰あるで
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:04:59 ID:5wQNWiZw0
精神操作で充分だろ・・・
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:19:05 ID:AMol4ZLc0
精神操作解除とかそのうちあったりしてな
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:36:25 ID:5psDYzYb0
汎用コントロール奪取が全て禁止という可能性も
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:40:34 ID:zESLXdHt0
エネコンもなかなか便利
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:42:33 ID:iz0kjkH/0
コストがあるとは言え、速攻魔法になった洗脳だからな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:42:33 ID:5wQNWiZw0
ロンファスポーアバルブ等の出張に合わせて薔薇の刻印とか
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 22:45:19 ID:Xupqdnfh0
薔薇の刻印はリリースに使えるのがいいよな
それに場アドも失わないから使いやすい
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 00:09:39 ID:m0qeefNP0
>>469 サンボル解禁 ブラホ禁止だってあり得るぞ。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 00:14:51 ID:NTZGHyse0
このカードがカードの効果によって破壊された時相手は死ぬ
みたいなのが出てきたらブラホ禁止、ライボ制限もありうるよな
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 00:15:44 ID:NTZGHyse0
ライボじゃなくてサンボルだった
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 00:15:54 ID:SsScGoTk0
そのカードが即禁止になるから大丈夫
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 00:23:07 ID:Ob0eHPDt0
>>485
カード効果によって破壊だったら自分で破壊すればよくないか?
相手のカード効果でも相手に全てのカードを破壊させるモンスターを強制転移させてそれを破壊させれば・・・
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 00:25:53 ID:J6RQGtTm0
その手のバーンダメージはせいぜい800程度じゃね
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 00:26:31 ID:K+qnoDwhP
リミットリバースで速攻進化するユベルがいるのに何をいまさら
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 01:54:47 ID:MBjSIlO70
愛知CSはベスト8に旋風7本らしい

ガジェとかどうにかがんばれないのかよ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 01:59:20 ID:udNpp3fGP
>>491
さぁ、今こそメインにあかり落とし穴スタロ3積みの賢者ガジェの出番だ…
あのデッキが凄いのは奈落すら腐らせる神構築にあり
今なら強謙も3積み出来るから強いと思うよ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 03:30:50 ID:J6RQGtTm0
賢者になりきれない俺は欲しいカードを二積みしまくるのであった
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 04:28:29 ID:+rysEOcW0
エクストラくればセイバーがトップになるのかね
海外ではBFはほぼ駆逐されてるみたいだし
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 04:31:54 ID:urWxCkj00
ダークソウルが来ないじゃん
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 04:32:01 ID:/9WKteLDQ
Volume4が来ればな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 04:32:54 ID:urWxCkj00
でも猫禁止だからあんま関係ないのかね
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 04:34:34 ID:J6RQGtTm0
これだけホモコーンにのっかったプッシュがあっても獣は無理か…
KOBは個人的に来たと思ったんだがなあ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 04:34:40 ID:Hb+g5lbN0
>>494
海外組も込みで組んでるけどEXP4でダクソボガートが来たところでトップは難しいかも
アドをとるのが難しいんだよなぁ
猫さえいればベルンダクソでヒュンレイつくってエンドに後続サーチとかできたんだけど
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 06:37:06 ID:PY3JC81R0
1ターンで作ろうとしなくても、ガト緊からポンポンヒュンレイが飛ばせるじゃないか
と組んでみたことのない俺が言ってみる
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 06:43:22 ID:Hb+g5lbN0
組めば分かるけどガト緊は意外と使いにくい
場1墓地2以上っていう条件がきついしクロウされる危険性も高い
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 06:44:17 ID:5wMTdrRrP
>>492
ネタで言ってんのは分かるんだけどさ
賢者なんて言葉を使ってやるなよ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 09:38:24 ID:TzmuKQlK0
あかりはサイドで充分だな
BFにはGBAがあるから守るのは少し難しいよね
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 09:40:30 ID:orI0m7+p0
そこであかりダルシム
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 09:47:26 ID:Kr78THb90
ライオウで殺されるだけ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 11:38:07 ID:umB2NGd80
ライオウのうざさは異常
こいつのためだけに地砕き入れたくなっちゃうレベル
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 11:51:02 ID:3lsBaDUH0
ライオウにはいつもお世話になってます
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 12:47:10 ID:jiyMJR4/0
先攻ターンにクリッター伏せて、返しのターンにライオウ出されると殺したくなるレベル
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 12:52:25 ID:oOGOtDIm0
サイドラでなんとかしろ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 12:55:17 ID:3lsBaDUH0
サイドラぐらい潰されてもなんともないしな
個人的に先攻1ターン目にデスカリたたされるほうがうざい
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 13:15:52 ID:umB2NGd80
デスカリは効くデッキと効かないデッキの落差が激しすぎる
BFもそうだしまだ居るであろうカエルに対しても相性最悪だしなー
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 17:55:53 ID:udNpp3fGP
>>502
ネタじゃねぇだろ、大きなCSで入賞歴のある構築だろ…
http://blog.livedoor.jp/kettouc/archives/1184370.html

今のカードプールならこれに強謙と警告が入るからさらに強い
ちなみにナゼ4位止まりかと言うと、ライロに負けたから(1位と3位)で、BFには無双

ちなみに今の名古屋はこんな感じ、BF地獄やで…
http://blog.livedoor.jp/hanewata/archives/1300146.html
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 18:03:41 ID:urWxCkj00
賢者ガジェって言い方について行ってるんじゃないの
作った奴がなんて呼んでるか知らんから分からんけど
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 18:15:36 ID:udNpp3fGP
言い方なんてどうでもいいわ
普通の人はメインからこんな偏った構築はしないから衝撃を受けた、そんだけ

でも周りが7割BFとかになったらこういうデッキが増えて来るかもな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 18:35:13 ID:rJ2RcOJY0
賢者構築が蔑称と知って言っているのなら別に構わんが…
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 19:03:39 ID:PY3JC81R0
近所はいまだ、と言うかしばらくBF環境だろうから落とし穴3スタロ3は抜けないかな…
弾圧の脅威を相手に与えることが難しくなった以上、パキケあたりに頼ることになるからね
ブラホ怖いし

今後は次元が流行ってそれをBFが喰うか・もしくは喰われるか、という適当な読みをしてみる
あと環境が定まっていないうちはネクロバレーが強い
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 19:05:17 ID:SsScGoTk0
最大の問題点である事故率がどうにもなってない以上次元はねーよ

サイクも増えたってのに
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 19:55:20 ID:4blYz1tZ0
しゃーないソーサラー使ってやるか
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:22:20 ID:jQTxSLu70
ならば除去ハン組むか
ちょうどXセイバー勢から数人とメガハム太郎くるし
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:34:35 ID:N9R3o6K40
ttp://yugioh-deck.jp/deck/1409.html

高評価下さいおねがいします。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:46:50 ID:udNpp3fGP
>>520
ヤルデスとか月書はアド損とかモリンフェン様とかヤリザとかあるけどさぁ…
なんかこう…もっとハジけてるのないの?このぐらい徹底してやらないと。
http://yugioh-deck.jp/deck/1563.html
http://yugioh-deck.jp/deck/990.html
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:49:50 ID:TWJ0HAOZ0
そもそもこんなところで宣伝しようって方が間違ってる
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:57:55 ID:SsScGoTk0
yugioh-deck.jpをNGWordおぬぬめ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:09:25 ID:E92bj62L0
高評価くださいとか評価さげてくださいにしか聞こえない
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:20:59 ID:TWJ0HAOZ0
>>524
とりあえず晒されたデッキレシピは全部評価☆1にして投票してあげてる
きっと俺だけじゃないはず
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:22:29 ID:SsScGoTk0
評価1でも5でも関係ないぞ。評価された数で勝敗決めてるらしいからな
黙ってNGしとけ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:40:56 ID:GodJseY70
評価関係無いとか意味なさすぎるだろ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:43:22 ID:dP+D3uwt0
アホが勝手に他人のを晒している可能性もあるから下げるのは可哀想だろ
スル―した方がいい
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:44:18 ID:jQTxSLu70
しょっぱいデッキにしょっぱいですって評価つけることの何が悪いんだか
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:51:09 ID:8fqASSgf0
予選が票数で
その中から評価で順位が決まる
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 00:41:30 ID:nDUGXEpvP
評価の平均が1だろうと、得票数が20位以内なら予選通過。
逆に言うと、得票数が20位でも評価の平均が1位ならそのまま優勝になる。

…要するに、このままだとやたら平均が高いヤルデスが優勝しちまうって事だ。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 05:25:58 ID:H2vDUumu0
最初は投票数と評価の高さのランキング表示してたんだよね
でも途中で評価のランキングが消えて、投票数のランキングも消えたけど

宣伝を装って評価下げるって言っても、今はランキング表示されてないしたかが1人の評価を下げることを目的にして晒すことに意味はないと思うんだ。
ヤルデスみたいな安全ネタレシピ以外の中途半端なレシピは多分本人だと思う
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 05:29:20 ID:H2vDUumu0
ごめん、安全→完全 だたorz
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 08:26:35 ID:0K3wg5cs0
BFは数多く優勝してると言われても
ただ単に強い連中がBFに流れた
いや単純にBF使いが大半だった気がするんだが
クロウ編発売されたらホントBF一色になるかもなw
その前にこの状況を打破してくれる曙光が降臨されるのを祈るとしよう
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 08:47:02 ID:hRxdMrxwP
メタがBF意識してないだけかと思ったがありゃ本当にBF一強なのかも知れん

GBAェ……
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 08:56:01 ID:/mTDrLpR0
まあエクストラが出たらまた動きがあるだろ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 10:52:19 ID:3s1QD46W0
BF使用者だからBF以外のデッキが台頭してほしいです
このままでは制限で崩れてしまいます
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:00:27 ID:ZKJ718ff0
崩れてしまえ。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:03:15 ID:WB+gM36W0
BFがあんまりなので次回ゲイル無制限で
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:34:04 ID:trz1/N1y0
BFメタってことで死デッキ復帰させますね
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:39:25 ID:R8800wbe0
GBA制限
強謙制限
カルート準制限
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:54:04 ID:hRxdMrxwP
正直>>541程度になってもデッキ崩壊とまではならないよな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:59:40 ID:JQbqP/NC0
お前らの大好きな銀勇さんですよー

ttp://ocg.bitc.jp/deck/deck.fcgi
ISDCSチーム戦
1位クイダン・BF・パーデク
2位クイダン・BF・BF
3位ライロ・BF墓地・BF
4位ライロ・デブリライロ・BF

   /       \」   \
   /              ヽ
  /               ゞ
 │          __□□ |
 /_ ──  ̄ ̄ ノ───ノ ̄了
イ__─ ─  ̄ ̄_,,。--¨゚ ヽ ̄
__,,..。。-─¨゚゚´厂´  ヽ   ヽ
|    /-。_│ │。-¨゚´_ヽ   ヾ
|    /γのλ │ γ9勹 ヽ   │ 
│ │ `¨´ ││  ` ̄  ヾ  │
`│ ∧    ‖       ∧ │
  |  丶   凵@     / | |
   |  |ヽ    __    /  ‖
   | | ヽ \二/  / \
    ‖/ ヽ      /   \
     |  i  ゝ_ /    ヽ、_ヽ
    └二二⊃         l ∪
       |   ,、___,    ノ
       ヽ_二コ/   /
            /__/´
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 12:32:45 ID:S/Z47UmA0
今更だが2007年の3月の改訂は酷かったな
ゴーズ、エアー、サイドラ等派手なカードは規制しただけだし
おかげで一時期必殺技が使えないスト2状態でつまらなかったな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 12:35:53 ID:/mTDrLpR0
>>542
環境にはまず残れないだろうけどな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 12:38:15 ID:ZMDxc4XT0
>>545
まだ残れるんじゃね
GBAによる対応力が激減したから脆くはなるけど
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 12:53:27 ID:brefrSO80
GBAが1枚しかなくなったらBFであるうまみなんてほとんどなくなる
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 13:02:35 ID:/mTDrLpR0
そもそも海外では旋風2枚あってもBFは目立ってなかったからな
GBA制限されなくても環境の変化であっさり大会から姿を消すこともありえる
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 13:44:26 ID:R/uCpyFw0
シロッコとカルートは規制対象にならないのが不思議だ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:24:32 ID:7ZBPhS+s0
オネストで準なのにカルートごときが規制かかるわけが
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:46:38 ID:trz1/N1y0
ボルガーの使ったアンチBFとか完全に忘れられてるなwあれをカード化すりゃいいんじゃね?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:48:48 ID:cCILV1ZE0
戦士抹殺とか魔女狩りとかの鳥獣版作った方が手っ取り早くね
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:51:40 ID:brefrSO80
場の鳥獣を破壊するだけじゃ誰も使わないな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:53:39 ID:trz1/N1y0
システムダウンの鳥獣版の速攻魔法だったら採用を考える。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:59:20 ID:pNqiq1OF0
あかりちゃん使えよ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 16:11:03 ID:trz1/N1y0
あかりで止まるデッキってD-HEROぐらいじゃね?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 16:15:26 ID:ZfWitXeJ0
あかりなんかライオウ月の書で余裕でしたになるだけ
あかりあかり連呼する奴って学習能力無いのか?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 17:51:16 ID:93KkSYC60
あれっ?俺いつアンチBFスレ開いたんだ?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 17:53:44 ID:7ZBPhS+s0
>>557
相手が突破カード持ってる事前提なのな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 18:05:08 ID:CCBOyEZ/0
BFはメタりにくさが最大の武器のデッキだと思うんだが、
BFのメタに成りうるカードを0から考えると…BFの何を止めればメタになるんだよ

変にBFを止めれるカードを他のデッキへの巻き添えも酷いのがみえてるしな
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 18:43:25 ID:z+K9iJf80
GBAは勘弁してくれ…ただファルコンで戦いたいだけなんだ
BFズタボロでいいから
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 18:50:21 ID:dGNm7+1x0
そのBFをズタボロにするにはGBAの規制が必須
GBA規制以外ならシロッコカルートシュラ制限旋風禁止ぐらいやらないと無理だろ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 18:57:10 ID:aPUweVpC0
>>560
単体でもそれなりに強いのにシナジーが半端ないから更に酷く見えるんだよな
ライロも当初はそんな感じだったけど死デッキっつー弱点があったしなー
564侍野郎:2010/08/31(火) 18:59:16 ID:pu7q4+8M0
http://yugioh-deck.jp/deck/1074.html

☆5を押すと面白い動画が見られます
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 19:04:32 ID:T424PdV90
>>564
紙束乙
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 19:35:14 ID:drzun/bP0
BFのモンスター群から規制していくべきだろ
何あの完璧な配置
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 19:39:12 ID:hbkvLYpS0
BFを地属性炎族辺りにしてみると印象がかなり変わる
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 19:40:54 ID:7ZBPhS+s0
シナジーは確かに強いけど、単純な性能ならライロの方が上じゃね
やっぱBFはゴドバだな
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 19:55:07 ID:vYidi5lb0
シュラもカルートもかからなかったのは意外だった。
旋風だけでBF止められるとでも思ったんだろうか?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:00:49 ID:/mTDrLpR0
海外でBFが流行らなかった理由の一つに
「旋風引けないとモンスター切れで押し負けがちになる」ってのがあると聞いた
環境の変化によってはこの弱点が如実に現れるようになるかも
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:01:42 ID:CCBOyEZ/0
シナジーは言うほどじゃない>BF
あれより(回れば)強いデッキは幾らでもある。ただ、平均点がガチ。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:02:01 ID:LDEVDy7a0
ライロは墓地で発動する優秀なカードが多い時は鬼畜
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:15:05 ID:kgRzFM1z0
ライロはネクガが強かったイメージしかねーわ
ネクガ3+オネスト3のおかげで防御する必要がまるでないデッキだったしな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:19:57 ID:Fum1TQ550
>>549.>>557.>>560-564
これが夏休み最終日のフィールか…
まだ環境固まってないのに早漏さん多いですね
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:26:42 ID:ZfWitXeJ0
固まるも何もカエルが死んだだけで大して前回と変わらないだろ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:37:54 ID:rJA2DXqV0
ライロはモンスター立たせておくだけで勝手に墓地アドが溜まって行くデッキ
BFはどちらかというとメタビだから比較するもんじゃない
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 20:42:57 ID:GppWjLHD0
明日から学校か・・・
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:18:12 ID:brefrSO80
禁止制限スレなんだから新制限移行を危惧しろよ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:34:30 ID:Qfdfdsrh0
あと3時間ちょいで新制限以降かー
さよなら猫、イレカエル、ブレコン、大嵐
大嵐以外帰ってこれる気がしねえ…
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:48:08 ID:/il0iKKH0
>>534
「強いプレーヤー」の定義って何よ?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:49:04 ID:brefrSO80
ブラホが戻ってくるくらいだからブレコンは十分ありえる
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:49:28 ID:aswZlUgn0
>>579
ブレコンはまだあるだろ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:51:33 ID:trz1/N1y0
蘇生が帰ってくるんだから心変わりまであるわw
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:52:12 ID:z+K9iJf80
歴代主人公たちのようなドローができる人
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:55:05 ID:3s1QD46W0
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:56:10 ID:hbkvLYpS0
>>582
あと2時間な
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 21:59:15 ID:T5jQQEF30
いやブレコンは十分あるだろ・・・
少なくとも蘇生なんかよりよっぽどマシなカードだろうし

猫はどうだろうな。Xセイバーはくるにはくるがダークソウル来ないし解除がないわけでもないと思う。むしろ販促で解除する可能性もあるほど
イレカエルは今後にコナミに新ガエルを作る気があるかどうかだな。あるなら粋禁止ガイウス制限とかにして戻してくる可能性もあるが、まあ可能性としては低いな
嵐はブラホとの入れ替えで十分あるよな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 22:01:30 ID:Ig0xd30G0
猫禁止は日本で暴れた以外にも
すでに海外でセイバーに投入されて暴れたからだと思うの
向こうの環境を見て制限になるカードだってあるだろ。Dドローとか誘惑とか
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 22:02:57 ID:trz1/N1y0
>>585-586
なにか勘違いしてるな、>>579-582の話の流れをよく読め
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 22:04:19 ID:CCBOyEZ/0
>>583
心変わりはたぶん大丈夫、アイツは裏側パクって表側表示に出来るから
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 22:06:48 ID:Ig0xd30G0
ブレコンはまだ(戻ってくる可能性が)あるだろ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 22:12:12 ID:ZJjt+rJV0
洗脳解除を使う俺のデッキにとっては死者蘇生なんてディスアドの塊にもなりうる
やめてブラホ蘇生ツインバーストやめて
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 22:40:38 ID:z+K9iJf80
>>592
ゴーレム使いか?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 22:44:56 ID:ZJjt+rJV0
ゴーレムと悪魔族使いです
鉄壁とかも入れてるのでネクロフィア抜いた
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 23:14:07 ID:sTA37n420
ひさしぶりに遊戯王やろうと思ったら、ブラホ解禁か。
家にあったかなあ。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 00:01:09 ID:BKpRSJM30
新 制 限 時 代 突 入
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 00:05:29 ID:hRxdMrxwP
ヒャッハー! 新世紀の始まりだァー!
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 00:14:28 ID:NZt29i/f0
ようやく死者蘇生とブラックホールが日の目を見る時が来たな
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 00:16:34 ID:+R0wlbPJ0
大嵐禁止、ブラホ蘇生制限、サイク準制限の新時代きた
楽しみでもあるけど怖いなw
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 01:20:59 ID:LKD7rP+a0
ブレコンはブレコンで心変わりと大差無いのがな
なぜ蘇生とか帰ってきたし
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 02:16:45 ID:OANEnvtC0
お前は何を言ってるんだ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 02:37:11 ID:n6nV/9qA0
ブラホが手札にあるときの安心感は異常
蘇生はどのデッキにも採用できる、事故らない代わりにちょっと弱めのダムドが一枚増えたみたいな感じ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 02:41:36 ID:mXP3fS7V0
洗脳≒心変わり
蘇生≒ダムド

ここに来るやつの持論って…
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 02:46:46 ID:6rIj9GHNP
>>603
蘇生とダムドのどちらが強いかは状況次第として、比べるカードじゃないのは>>602も分かってるだろうしそう噛みつくな
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 06:37:59 ID:EiF5GXXcO
収縮くんみたいにブレイカーとライオウを比較してる奴がいた以上ガチで比較してる可能性はもう捨てられない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 07:23:57 ID:KKlw38yD0
ブレイカーって比べるカードどれ?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 07:32:00 ID:g6j4qtuf0
ライ・・・ラ?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 09:30:52 ID:6rIj9GHNP
ディフェンダー……かな? うんないな

環境で強いデッキの条件として「月の書と奈落に強い」が当てはまるかと思ったらそうでもなかった
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 10:45:17 ID:KcY41Op90
比べるってのは
獣戦士デッキにおいてのアンダルとワーウルフとか…

どちらも獣戦士、バニラ
ワーウルフのがAtk100高いけどアンダルはサーチ対応、戦車を採用出来なくもない

とか、だよな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 11:28:31 ID:OR4XdPCmQ
魔法罠を割って攻撃参加出来る下級として考えるならライラ、メイコウ、スナストとかじゃね
あとイラスト的にメビウス
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 13:15:27 ID:XygN2mBI0
洗脳≒心変わり がなんでおかしいのか分からない
充分比べられる対象だと思うけど
洗脳<<心変わり だからってこと?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 13:17:31 ID:s/xrpJfp0
ケイローンとか
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 13:23:15 ID:KcY41Op90
>>611
そのふたつは心変わりが完全な上位互換だからだろ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 16:58:42 ID:6o9lazE30
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 17:46:01 ID:cuQ+pVSZ0
比べるなら心変わりと強奪だろうなぁ
俺は心変わりの方が厄介だと思うけどさ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 17:50:19 ID:VNhRNhk30
強奪は今だとアムホあるしな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 18:26:21 ID:mxfXFcOK0
アムホとパワーツールやヴァイロンならサーチできるしね
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 18:30:15 ID:n6nV/9qA0
帰ってきたらむちゃくちゃケチつけられてたから一応言っておくけど
>>602の蘇生とダムドうんぬんって状況を簡単にひっくり返せるって意味で比較してるからな
いくらなんでも>>603はないわ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 18:56:34 ID:maY4SREn0
そんなもん比較されても・・・
620侍野郎:2010/09/01(水) 19:04:39 ID:GsSp25W+0
http://yugioh-deck.jp/deck/234.html

☆5を押すとバグで面白い動画が見られます!
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:07:41 ID:pIXJ3adf0
状況を簡単にひっくり返せるカードが蘇生とダムド・・・?

頭湧いてるんじゃねえの?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:13:26 ID:g6j4qtuf0
まだ洗脳の方が理解できる
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:15:53 ID:cqzaq9360
>>618
お前の頭が一番ないわ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:21:42 ID:n6nV/9qA0
・・・え?
ここの住人はダムドや蘇生程度じゃ痛くも痒くもないのか
すさまじいな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:25:00 ID:pIXJ3adf0
ダムドor蘇生で負けてる状況を簡単にひっくり返せる方がすさまじいわ

何よりもお前の頭の悪さが一番すさまじいわ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:26:59 ID:cqzaq9360
>>624
「ちょっと弱めのダムドが一枚増えたみたいな感じ(キリッ」
が叩かれてるんだよ
言わせんな恥ずかしい…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:37:07 ID:KKlw38yD0
>>607>>608>>610>>612
なるほど。結構あるもんだな

>>609
そういう風に考えるのか
…ライオウみたいなやつっていたか?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:37:08 ID:9LCb8aTq0
「両方とも強い」
もうこれでいいじゃん
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 19:57:36 ID:JYf34X530
強さの方向性が違うからなぁ
まぁ両方とも弾圧が効くっつー共通点はあるけどさwww

早速サイバー流で遊んできたら「サイドラ3枚とかやっぱないわー」とか言われたんだけどどうなるのかね?
ガジェ使ってる人間からすれば面倒この上ないみたいだけどさ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 20:01:11 ID:g6j4qtuf0
相手からしたらガジェ自体が面倒だという認識がないんだろう
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 20:14:59 ID:OR4XdPCmQ
WCS2008のCPUが使うガジェは「うんざり三兄弟」だってのにな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 20:17:23 ID:BSL1FmMF0
あの頃は本当にうんざりだったわ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 20:23:36 ID:xqJiz2wA0
>>625 ダムドなら状況によっては簡単にひっくり返せそうだが・・・
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 21:16:46 ID:5UGWqxA00
>>625
蘇生一枚でもダムド一枚でも
逆転の一手には十二分になりえるだろ

勿論逆転しきれない時もあるけどさ
今ある破壊力を含んだ制限カード群に
逆転の一手が無いなら制限になってないものがどれだけあることか
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 21:29:20 ID:sonffkg40
ダムドとか引いたもん勝ちカードの筆頭格じゃねーか
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 21:58:56 ID:HOvjYt910
まぁ、天罰だの奈落だのがないときにツモられたら大抵終わるよね
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 22:13:24 ID:n6nV/9qA0
でも少なくとも3人はそうでもないらしいな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/01(水) 22:15:07 ID:5UGWqxA00
相手の場に並ぶ、裁き、ライラ、スタダ。
互いに手札は無し
トップドローダムド。闇三からスタダ倒して裁きとライラ処理
相手の返しドロー。
以前:ブレコンからのダムドアタック。メイン2でダムド自身破壊
今期:蘇生からの皿復活。ダムド除外

うん、逆転に逆転の繰り返しカードだな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 03:18:17 ID:1KVB6DPN0
苦渋→終焉終焉開闢開闢開闢とか
蘇生混黒→蘇生混黒→蘇生混黒→蘇生
に比べたら大したことないな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 05:19:09 ID:r2/wEEqe0
つーか、ダムドと蘇生で逆転不可とか言ってるのは一人だろ
後の人は「ダムド≒蘇生」ってほざいてる
ID:n6nV/9qA0が馬鹿だって言ってるだけじゃん
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 08:00:50 ID:S0fbOO2y0
>>614
一番下のだけウケた
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 08:13:00 ID:cbBq7WMIP
>>641
本当の接待デッキってのはああいうのを言うんだよな
というか紹介文がいい味出してる
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 08:13:59 ID:S0fbOO2y0
いや、このデッキ使われたら逆にキレそうだけどな
流石にスレチなのでやめよう
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 18:30:28 ID:QtuBE/ru0
pIXJ3adf0を見てたらなんかダムドが弱いカードに思えてきた
もう無制限でいいよね!
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 18:36:34 ID:aPXj+h8t0
ダムド無制限で環境が変わるのか?という疑問が出たが、
闇属性のトップデッキの底上げ乙か。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 18:39:13 ID:OhFhZtR60
まあトップが闇だしな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 18:41:11 ID:V6j7Il960
無制限時代はとりあえずスタンバイに墓地闇3体ならクロウ撃っていいレベルだしなぁ

発売前「ダムド出しにくいだろ・・・・・」
       ↓
発売後「あれ?ダムド意外と出しやすいな」

この流れは誰もが経験したはず
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 18:44:11 ID:aPXj+h8t0
良い事考えた。炎属性のダムド出そうぜ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 18:45:20 ID:OhFhZtR60
っていうかもう全属性にダムドだそうぜ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 18:45:58 ID:EExMZz+Z0
ヴォルカニックの本気が見られるのか
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:33:51 ID:xeLe25gq0
炎のダムドか
墓地の炎1枚除外で1000ダメージですね
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:34:38 ID:S0fbOO2y0
DDBもビックリの禁止候補だな
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:34:55 ID:aPXj+h8t0
せめて1ターンに一度にしろww
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:36:10 ID:WH9ygeSb0
UFO亀「【未来バーン】か…墓地が熱くなるな」
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:38:08 ID:aPXj+h8t0
現状、
闇属性:本命
光属性:対抗 な印象だが、他属性はどうなってるんだろうか
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:46:32 ID:V6j7Il960
あっれ?遊戯王って昔からそんな感じじゃね?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:48:57 ID:jxZXo0bd0
炎:空気
水:シンクロが強い
地:たまに見る
風:スタダ

こんなイメージしかない
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 19:59:23 ID:k6+pEbyl0
炎はブラロいるだろ
それだけだけど
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:00:01 ID:EeBic9tZ0
光はライオウとか閃光とかメタカード多いもんな
闇と水はパワーカードが多い、風はバウンス、炎はバーン、地は戦士とか機械とか色々のイメージ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:18:28 ID:MaZRhwPk0
>>657
もっと言うと
炎:カテゴリというかシリーズ系のカードが微妙
単体で出張できるカードとデッキが限られる
水:氷結界シリーズやアトランティス系、最近だと儀式がでた
葵やガエルもあるが下級だけでは限界がある
地:戦士族達がいっぱいサポートも攻撃もできる。
ダムド並みの強さとなると候補が思いつかない
風:スタダがいるところ。シリーズとしては霞の谷、ドラグニティなど
使えるのはDT出身ぐらい
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:23:34 ID:EExMZz+Z0
属性全体をサポートするオネスト、ダークモンスター的存在が他の属性に少ないんだよな
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:37:51 ID:waroWiPl0
属性だけでテーマ顔負けのシナジーがあるのは闇だけかな
光はほとんどオネストのワンマンだし
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:45:50 ID:uz19llmj0
>>662
その分強力なメタカードもあるけどね
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:48:48 ID:8J1b077L0
テーマサポートより先に属性サポートを出して欲しいな
属性ごとの特色をもうすこしはっきりさしてもいいと思う
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:51:23 ID:dniE35DWO
闇属性モンスターを召喚・特殊召喚・モンスター効果を発動したときその召喚と効果を無効にするカウンター罠が出ればいいのかな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:54:12 ID:WH9ygeSb0
炎…ドッカーン
水…儀式、ジェネクス、鬼
地…(笑)
風…(苦笑)
闇…誘惑、ダムドなど多々。最高峰のサポ数
光…オネストゲー

属性割拠といえば御前、霊術、500アップフィールド、結界像、あと…
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:55:53 ID:+EFygHIh0
どうせ警告出すんなら混沌の落とし穴はノーコストで良かったのに
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:56:12 ID:hGoEYXSH0
ハーピイ専の強化カード出してくれてもいいと思うの
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:56:26 ID:eB4yVOSU0
炎:一応炎サポートの真炎の爆発の登場で最下位から風属性を抜き
首の皮一枚繋がってる感じと言うか爆発が出たお陰で
ラヴァルやアウロなど炎属性守備200がチビチビ増えているのでまだ強化白がある
フレイムベルカウンターも使えるデッキだと物凄く機能する
紅も最後の一押しにはよく役立ってくれる

水:FBG等の優秀なチューナーが使えるのと
使いにくいが手札交換カードのウツボ
水属性デッキでも活躍出来るスノーマン等の優秀な出張
海竜の加護も畳み掛ける時にやられて守ると結構キツい
葵でのピーピングハンデスはマジ優秀

地:岩石や機械のサポートが進みすぎたせいか
地属性でのサポートははっきり言って微妙
ギガンテスやギガストーン等特殊召喚モンスターが多いがそれで?感が否めない
平均打点が高めなのが唯一の救い

風:属性的には1番恵まれないかも
恵まれたカテゴリーサポートやバードマン等の出張人がいるから
一瞬風って恵まれてね?と思うが
属性って観点だけで見るとカスに等しい

俺はこんなイメージ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:57:46 ID:xqftHDkB0
>>669
バードマンが出張…風…?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:18 ID:m+y/E2S10
おいおい。ロックバーン戦でのラヴァ様の恐怖を忘れたわけではあるまい
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:18 ID:NC1ErPap0
ジェネバ風じゃない
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:43 ID:WH9ygeSb0
知ったかで語ったか異世界の住人さんのほうかどっちだ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:44 ID:JBn76M2V0
>>670
マッハ5なめんな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:02:35 ID:ebvu0DjE0
おい地の代表と言えるかもしれない古株のガジェの名前が出ないのはどういうことだ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:03:32 ID:0EZI0/Vu0
あれは地属性というより機械族って感じだしなぁ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:13:14 ID:Ja16Lj/i0
光と闇以外は強い属性サポートが無いから「その属性であることのメリット」が無いっていうかね
組むだけでダムドとオネストが手に入る2属性は優遇されすぎ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:14:23 ID:0EZI0/Vu0
>>677
両方入れればソーサラーとかもね
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:17:28 ID:cbBq7WMIP
属性で固めるメリットとか意味とかあるのは闇光水
地は単体が強いから探せばどこのデッキにも割といる(BF意外)
風は一部強いのが目立つけど属性としては不遇、炎は言わずもがな

カードゲーム的にソス属性って作っといた方が売れたりするんだろうか
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:20:16 ID:MaZRhwPk0
つまり両方を兼ね備えたライダーが最強…
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:21:47 ID:bwq9jZ0m0
水は水霊術があるがな・・・
先行取られて水霊術、ダストとかもうね
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:21:51 ID:k6+pEbyl0
特徴の付け方のせいで優劣が出るのは仕方ないんじゃないの
全部平等だったらそれはそれで面白くないし
ただ闇超優遇すぎるから統一のメリットを出せない地水炎風をどうにかしてほしい
雅とか葵とか紅強いけどさ、これのために統一するほどの強さではないし
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:22:44 ID:OhFhZtR60
>>666
水属性をそんなふうに書いておいて
地にゴヨウ、風に星屑をかかないのは納得いかない
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:23:53 ID:EExMZz+Z0
爆発をフレムベル限定にしなかったことは評価してる
炎は守備200がある種のステータスになりつつあるからな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:30:04 ID:dqsfztDH0
商売的に考えたら属性を強化するカードを出すよりもテーマを出したほうが売れるからもう風、炎、地、水自体の強化はないと思う
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:32:17 ID:OhFhZtR60
炎は爆発あるし、地はなんだかんだでナチュルシンクロが実用的でしかも普通に強いけど
風はハーピィこそいるがサポートは闇主軸になってしまうダムルグぐらいしかまともなのないし
水なんてイレカエル死んだ今水属性としてのデッキが成立できないレベルなんだよな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:34:45 ID:JBn76M2V0
>>686
おいふざけんな
シーラカンスとかダロス系とか普通に強いぞ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:37:52 ID:lfzCr2bO0
>>686
>水属性としてのデッキが成立できないレベルなんだよな
しったかしてんじゃねえよハゲ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:41:31 ID:y3KaKesT0
ぶっちゃけ水ってサポート面では闇の次くらいの充実度あるでしょ。
光は闇と双璧みたいな感じで対等に並べられてるが、サポートはオネストが派手なだけって感があるし。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:42:59 ID:88KDrqnh0
光は思ってるほどないぞ
オネストとアナネオにだまされるな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:47:40 ID:dqsfztDH0
水はアトランティス、葵、サルベージ、ウツボと良カード揃いじゃねぇか
サポートは光より水の方が充実してると思う。光はオネストが強いだけだし
光の召集忘れてるぞ

おもにライロだが
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:49:39 ID:8J1b077L0
カオスの存在で過大評価なのはあったな
光単体で言ったら昔はフリードくらいしかなかった
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:52:13 ID:cbBq7WMIP
>>686は水使った事ないかにわかでガエル帝使ってたコピー厨だな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:56:29 ID:ojVbJPWE0
前にどっかで見かけた「カルートは+値1400に対してオネストは+∞」という書き込みは、上手い例えだと思った
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:02:01 ID:WH9ygeSb0
無限っつーか未知数Xって感じ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:02:25 ID:r9Rs/gYs0
そういやダムド以外にウィッチで持ってきたいカードって何かあったっけ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:03:31 ID:jxZXo0bd0
エ ク ゾ デ ィ ア
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:05:24 ID:k6+pEbyl0
帝とか
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:06:05 ID:WH9ygeSb0
ショッカーだろ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:09:44 ID:m9etYmRb0
ダムド1択
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:13:01 ID:m9etYmRb0
ダムド以外って書いてあるじゃないか…
バルバとかダムルグとか、変わったところじゃ虚無ガイアプレートあたりか
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:13:21 ID:cbBq7WMIP
ライロほぼ全種とか皿とかライオウなんかも持って来れる
結局クリッターより更に多くのデッキに入るんだよな
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:14:03 ID:dqsfztDH0
皿は守備2000だから無理
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:15:01 ID:OhFhZtR60
シーラカンスはぎりぎりウンディーネで落として戦線復活するぐらいだしコダロス主体のデッキもサルベージするかどうかってレベルで水属性である意味殆ど無いうえにどっちも強さ全然じゃないか
組めると思うんだったら組んでくれよ。当然水属性である意味を存分に生かしたデッキだぞ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:19:00 ID:Ja16Lj/i0
ダムドとオネストは別に属性を活かそうとしなくても放り込んで強いのが強い
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:19:03 ID:OhFhZtR60
おっと、コダロスの印象ばかり残ってたが確かに【アトランティス】は水属性である意味あったな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:25:03 ID:lfzCr2bO0
>>705
お前から収縮の匂いがする
【湿地草原】を知らないのか、お前は?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:25:14 ID:JBn76M2V0
>>705
強さ全然とか言っちゃうあたりが・・・
誰も名前を出さないけどアクエリアもやればできる子
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:26:58 ID:y3KaKesT0
>>705
ウンディーネやらガンナーやらによる属性サポートで下準備や展開補助をして葵ハンデスも行えてウツボで手札交換もするシーラカンスが水属性である意味のあるデッキじゃなかったら何なんだよ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:27:04 ID:hGoEYXSH0
スターボーイだってワンキルできるんだ!
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:27:26 ID:pH1Wp45U0
>>705
コダロスビート舐めんな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:29:35 ID:xqftHDkB0
>>708
湿地はイレ禁止でかなり弱体化したじゃないか
紋章と術者水影いるからまだいけるけど
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:32:02 ID:pH1Wp45U0
>>713
というか水影湿地にシリンダーが加わったせいで凄い火力のバーンになった
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:33:20 ID:SP/4zvsK0
>>705
クラブタートルなめんなw
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:36:43 ID:OhFhZtR60
実際今名前出されたの全部微妙としか思えないんだが・・・
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:37:27 ID:M2L5RTtt0
だめだこりゃ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:39:30 ID:dqsfztDH0
本日のNGはID:OhFhZtR60です
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:40:46 ID:OhFhZtR60
ちょっとまて、本当に【クラブタートル】って知らない間に水属性デッキの代表にでもなってたのか?
ネタだよな?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:40:50 ID:JBn76M2V0
言われてみれば収縮君と同じ匂いがするなw
またトリシュをかけたデュエルが始まるのか
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:43:18 ID:8WZjciUb0
その時は俺の【月書3積み魔轟神】にまかせろー(ビリビリ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:44:58 ID:zdGbDI+f0
水は大抵スペースが無くて収縮が入らないから嫌いなんだろ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:45:25 ID:EExMZz+Z0
収縮くんこんにちは
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:47:38 ID:OhFhZtR60
よし、俺の収縮3積みデッキとデュエルするか
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:48:14 ID:pH1Wp45U0
はい解散
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:50:19 ID:r9Rs/gYs0
やっぱダムドが一番問題だな
あいつ消えれば戻ってきても良さそう
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:51:14 ID:dqsfztDH0
ガイウスも禁止になるなら戻ってきてもいい
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:57:27 ID:xeLe25gq0
ウィッチは魔法使いってのもあるしな
アーカナイト出してダムド持ってこれるとか
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:57:51 ID:Yo/i87D/0
エクゾが喜ぶだけだと思うんだがねぇ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:05:03 ID:OhFhZtR60
いくらなんでもウィッチはないだろ、ダムドも帝もいるし他にも強い奴はかなりいる・・・と思うが
死者蘇生帰ってきちゃったし絶対って言い切れ無いのがきつい
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:07:34 ID:xqftHDkB0
ウィッチ戻ってきたら、初期版のウィッチ担保にお金借りるんだ…
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:12:31 ID:aPXj+h8t0
ウィッチとかありえん。「フィールドから墓地に送られた時」がどんだけシンクロに相性いいんだよ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:15:21 ID:MGypmaw/0
闇…ダムド、ダクリ、闇の誘惑、闇の幻影、皿、ダネフ、終末、終焉の焔
  闇グレファー、ダークホルス、ダムルグ、黒忍者、終焉スピリッツ
  闇ウィルス、魔ウィルス、ダークバースト、キラートマト、闇霊術
  悪夢再び、ダークゾーン、ダークエンド

光…皿、オネスト、光の召集、シャインエンジェル、シャインスパーク
  ホーリーワイバーン、ライトエンド、聖なる魂

水…鬼ガエル、ウンディーネ、サルベージ、湿地、アトランティス、貪欲ウツボ
  水霊術、ウォーターワールド、海竜神の加護、グングニル、ギシルノドン
  リチュアシャドウ、アクエリア、アビス

これくらいしか思いつかない、他に何あったっけ?
あと、闇は属性で固めてもゴーズとかトラゴとかクリッターとかディアボとか色々と入れれるとかあるけどさ…
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:17:50 ID:MGypmaw/0
水属性に熊さん忘れてた。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:19:03 ID:aPXj+h8t0
>>733
水はウンディーネからのフィッシュボーグガンナーから展開するとかするとトンデモ
シューティング・スターダストがガチで呼べるデッキになる
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:19:39 ID:dqsfztDH0
フェンリル、レクンガ、ガンナー、ドゥロ、アイスブリザードマスター、スターボーイ、変態ペンギンもいるな
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:20:14 ID:JBn76M2V0
はいはい頑張って集めたね。今度は火風地もよろ

他に解除されてもよさそうなのってセイマジとツクヨミぐらいか?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:21:26 ID:OhFhZtR60
せめて大会で採用されてるカードだけにしてくれ。ここは禁止制限スレなんだから
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:22:39 ID:lSmO+9SM0
>>733がなんのリストか分からない
規制されろリストかと思ったら規制喰らってる奴居るし
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:23:27 ID:OhFhZtR60
>>739
「俺が思いついた闇・光・水属性に関連するカードリスト」じゃないか?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:24:00 ID:aPXj+h8t0
>>737
ブラホ、死者蘇生がある環境でそれは無いんじゃないかな?>聖なる魔術師
とりあえず、フィッシュボーグはフォーミュラが怖すぎるので何らかの制限をかけて良いんじゃね?と時々思うが
ウンディーネのせいで禁止か無制限かの二択しかないという
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:28:25 ID:xqftHDkB0
>>741
クロウされれば終わりだし、制限でも意味あるだろ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:29:36 ID:S1J30xVF0
聖マジ復活したら霞の谷のおっぱいで無双する
ツクヨミ復活したら相手守備雑魚の
可能性が高いから戦闘破壊+シンクロアカナイにつなげる

どっちにしても俺得
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:30:30 ID:JBn76M2V0
FBGはコストと条件があるから充分だろ
問題は相方の黄泉のおかげで簡単にフォーミュラが出せて手札交換ができることじゃないかな?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:31:11 ID:jxZXo0bd0
とりあえず闇は誘惑ってだけでメリットあるよな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:35:23 ID:aPXj+h8t0
>>742
そろそろ墓地除外といえばクロウみたいな状況をどうにかせんと、クロウを自然に積めるBFが走り続けかねんな
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:36:34 ID:k6+pEbyl0
終末、ダグレ、ダムド、ウイルス、ダクリ、闇次元、終焉の焔とか
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:45:37 ID:OhFhZtR60
そもそもいまフィッシュボーグもフォーミュラも結果残してるのかって話なんだがな
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:46:21 ID:hGoEYXSH0
>>748
ガエル帝
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:46:54 ID:JBn76M2V0
>>748
ガエル帝「」
イレが消えたけどまだ環境上位にはいるはず
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:48:14 ID:OhFhZtR60
いる「はず」じゃなくて具体的な結果が欲しいんだがな
俺の記憶だと最近のガエル帝は上位陣って意味でもデッキとしてという意味でも完全に死滅してるんだが
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:50:32 ID:zdGbDI+f0
新制限二日目で結果残してるわけ無いだろ^^;;;;;
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:53:08 ID:hGoEYXSH0
>>752
え?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:53:27 ID:OhFhZtR60
CSやっただろ^^;
最初の1回こそぎりぎり一人いたけど最近じゃ完全にBFの天下、ガエル帝なんて名前すら残らなくなっただろ^^;;;
叩くならせめて調べてからにするだろ^^;;;;;
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:54:55 ID:jxZXo0bd0
BF「けっきょく ぼくが いちばんつよくて すごいんだよね」


いい加減BFに大きい規制が掛かって欲しいな・・・
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:55:28 ID:JBn76M2V0
>>751
お前の記憶は大丈夫か?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:57:50 ID:aPXj+h8t0
フォーミュラはカードプール増加で驚異になりうるカード、
BFは正直、欠点なさすぎと言うかメタしようがない点からいずれ規制はさけられないだろうし…
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:00:04 ID:kZH/K5dB0
>>757
もう1年と半年もトップにいるのは流石に勘弁して欲しい
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:01:29 ID:lSmO+9SM0
今の所やって終わった大きな物って岡山CSぐらいか?
アレ一回だけで判断するの?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:08:05 ID:PxpEc0qs0
今までに行われた新制限のでかい大会と呼べるものは近畿CS、愛知CS、DO大会の3つかと
近畿はなんか色々カオス、一応1位はBF、ガエル帝、植物ドラグニティで
ベスト4内の人口はガエル帝1、ドラグニティ系1、ライロ2、スキドレデュアル1、BF6、墓守ディーヴァ1
DOは1位はBF、ベスト4内人口は未投稿の人1人いるからそれ除いた3人だとBF2、墓地BF1
愛知はベスト4内人口がBF4
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:08:27 ID:Gpspah+q0
フォーミュラってどう使うんだ
そこまで使い勝手がいいようには思えないんだが
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:09:47 ID:iLlDHzhK0
サンプルとして数が少ないのは事実だろうけど、
BFの安定性と対策しづらさの証明にはなると思うわ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:12:07 ID:aaY8xnF80
まあ海外みたいに
環境の変化でBFがあっさり駆逐されることもありえるだろう
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:16:33 ID:PAvASFX40
>>760
ISD・岡山とISDが抜けとるで
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:17:30 ID:+4dX54YL0
今ガエル帝って息してるの?
ジェネクス帝や黄泉帝ならいるけどさ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:18:00 ID:r6+yPPvj0
>>761
黄泉自己再生、FBG手札捨てて蘇生でフォーミュラシンクロで1ドロー
これで手札・召喚権を使わずにレベル2チューナーが調達できる
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:21:30 ID:PAvASFX40
ttp://ocg.bitc.jp/rank/rank.fcgi

順位 デッキタイプ 使用数
1 旋風BF23
2 ライトロード4
3 クイックダンディ3
4 墓地BF 2
4 デブリライトロード2

デブリロードとクイダンは新デッキが作られたから
増えてくるだろうね
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:22:18 ID:++1fM5C0P
鬼から展開するタイプは息してるぞ
イレが出る以前から黄泉獅子とかあったんだから展開の仕方が変わっただけだよ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:23:54 ID:PxpEc0qs0
鬼を入れただけで他にガエルが黄泉しかいないデッキが果たしてガエル帝かとは思う
ただの黄泉帝じゃないのかと
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:27:55 ID:UrTCS9ck0
ガエル帝が規制されてイレとか魔知が抜けていっただけだから
その名残みたいなものじゃないの?
そういうの前もあった気がする
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 00:29:11 ID:Gpspah+q0
>>766
なるほどな
蘇生もかなり簡単だし
帝に必須っていうのはレベル8帯を呼ぶためか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 01:13:44 ID:qFbdq4GxP
魔知はまだ使ってる人は使ってる、なんだかんだで守備2000だしモンスターへの攻撃ロック更に地味にサーチ持ちって相当だな

あとフォーミュラはクイダンでも使われてる
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 03:30:28 ID:s+z/xVIDP
クイダンの場合は貪欲3積みでシンクロは再利用が前提だから、
フォーミュラも黒薔薇もトリシュも1枚で足りる
まぁウォーリアー系にスペース取られるからなんだが
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 04:20:09 ID:qFbdq4GxP
サイドにターボさんが入ってるレシピ見たらなんだか嬉しくなった
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 04:35:28 ID:4W5ck8fK0
ターボさんは帝殺しだからな
ガエル帝はまだ息してるみたいだし十分活躍できるだろ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 12:49:27 ID:yWBNAzJe0
綿毛バルブでフォーミュラ作れるのは大きいよな
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 16:31:52 ID:3ZejQUwa0
新制限になって3日くらいだけど良くなった点と悪くなった点があったら言ってみて
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 16:34:09 ID:jFuOcTus0
蘇生ブラホは自分も使えるならあってもいいわ
大嵐禁止なのも別の緊張感があってまあいいかな
黒薔薇無制限とか騒がれたけどどうでもいい
相変わらずトリシュはウザイ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 16:59:28 ID:yWBNAzJe0
ブラックホールの緊張感はあるけど伏せ放題なのがね
相変わらずBF強いですねライロ復権してきたね
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 17:37:44 ID:kX7s1Q/+0
ここまで1強が生き残ったことって近年じゃ珍しいな
新しいデッキが出てこないこともあるんだろうけど
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 17:53:52 ID:MsWARF3O0
別に今までずっと一強ってわけじゃなくね
今は一強だけど
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 17:58:55 ID:kX7s1Q/+0
海外じゃ知らんけど日本じゃほぼ1強だったろ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:01:21 ID:gmoobPg9O
下手な1キルがあるわけでもなくパーツがあちこちに出張するわけでもなく
規制難しいよなぁ
BFのためにGBA規制しちゃうのもねぇ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:15:07 ID:nOA+tczp0
全環境終盤は普通にカエルに押されてたじゃん
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:21:26 ID:JhzuCAC40
BFだけを規制したいのならばシュラ制限とかじゃないと意味ないだろうな
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:25:45 ID:ugDepvTdP
GBA規制でいいでしょ
鳥獣には気の毒に思いますがいわゆるコラテラルダメージというやつですよ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:29:04 ID:iLlDHzhK0
ダーク・シムルグ系のデッキがもうちょい上ならそれもありかもな。ハーピィ涙目だが
BFはデッキのエンジンと呼べる部分、出来ればモンスターを禁止、でもいいかもしれん
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:44:30 ID:2oKbPr+80
別に鳥獣全体が強くなくてもGBAで弱体化はかれるならやるべきだと思うけどな

増援だって一部が強かったせいで規制入ったし
個人的な私怨で良いなら俺だってシュラだカルートだを規制してGBA残して欲しいけどさ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:45:38 ID:KffGieh30
GBAは規制してもいいと思うな
俺のガスタが涙目過ぎるけど
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:47:19 ID:iLlDHzhK0
増援はさっさと光と闇以外の戦士を引っ張ってこれる下位互換を出せと
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:50:50 ID:ugDepvTdP
HERO御用達か
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 18:57:56 ID:iLlDHzhK0
>>791
まあ、出ると同時にE・コールに制限かかるかもな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:00:16 ID:+liiPjFA0
EコールがあるHEROと六武の門が来る六武衆にはどうでもいい話であった
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:01:04 ID:xyoJV1uJ0
六武の門積むほど六武積んでないから欲しいな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:16:32 ID:aaY8xnF80
これまでもさほど規制がかからなくても
新デッキの登場で環境に残れなくなったデッキは結構あるよな
BFにも同じことが起こりえるんじゃないか?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:35:28 ID:iLlDHzhK0
>>795
BFの武器はメタと成りうるメタが殆ど無い点だから…
今の環境を”上書き”する様なデッキが登場するのは、BF以上の安定性を持つデッキが出てくるって事だからなぁ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:41:40 ID:kX7s1Q/+0
メタビに近いBFが環境から消えることは規制以外にはあり得ないのでは
全盛期アンデ並のスピード持ったデッキが出てくるなら別だけど
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:47:05 ID:MsWARF3O0
検討全盛期の時も検討は弱点らしい弱点が存在しないって一部で言われてたような気がする…
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:47:14 ID:qFbdq4GxP
伏せ放題とか言われてた割にはそんなでもないな、お触れあるからかね

とりあえず今この環境に必要だと思ったもの
「死ウイルスの下位互換」
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 19:53:58 ID:yq3uzgjh0
BFがせめて風や炎属性ならシナジーが強くてもダムド誘惑とかなくなってたんだろうけどなあ
アニメのメインキャラのデッキだから派手に規制かかると思えないし。
やっぱ他のデッキのパワーをBFぐらいに合わせてやって群雄割拠っぽくするしかないんかね
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:08:52 ID:jiUcifdp0
つまりアニメが続く限りBFは衰退しないわけか
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:10:15 ID:MsWARF3O0
進化もしないけどね
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:17:09 ID:3qOefUJb0
>>799
BFと名のつくモンスター以外の攻撃力1500以下の闇属性モンスターを一体リリースして〜
だな。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:22:46 ID:PxpEc0qs0
「BFは普通にビートしてくるからやられてもむしろすがすがしい」とか言ってたお前らはどこいったんだろうな
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:27:00 ID:qFbdq4GxP
>>804
そんな事を言った覚えは全くない
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:35:14 ID:jiUcifdp0
まあサモプリサモプリ猫ベルンベルンオラァだとかダムドダムドダムドよりははるかにマシだけどさ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:38:16 ID:yKhRkQjJ0
>>660 地はいまや戦士族じゃなくてフォートレス、ギアフレーム筆頭にした機械族じゃね?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:40:26 ID:PxpEc0qs0
>>807
地って地機械とか地アンデとかのほうが有名だよな
ジェムは戦士族統一じゃないし
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:42:14 ID:jiUcifdp0
地アンデで強いのってピラタとメズキぐらいじゃね
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:45:06 ID:PxpEc0qs0
酒呑童子もな。ついでにファラオの化身も地属性
これだけいたら十分、むしろ地属性で何が思いつくかって話だから馬頭鬼だけでも十分だろ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:46:05 ID:Vkxxw31i0
化身とか酒呑とか赤鬼とか…前者2つはともかく最後はダメか
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 20:49:45 ID:jiUcifdp0
とっさに地属性といえば何かと言われれば真っ先に思い浮かぶのはゴヨウとガジェとフォートレス
少しひねってスクドラだとかナチュルのシンクロ体
アンデは最近空気だし闇の印象が強いから多分思いつかない
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 21:01:08 ID:zoVcJmh/0
アウス、アーシー「・・・・・・」
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 21:03:19 ID:gZV59yfYP
二人なら俺の横で寝てるよ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 23:23:18 ID:hoP3juNi0
アニメの流れ的にそろそろ神属性のサポートが来ると思う
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 23:26:56 ID:qFbdq4GxP
という事は遂に神の進化OCG化か胸熱
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 23:28:34 ID:jiUcifdp0
そのうち神が大量生産されそうで怖い
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 23:41:30 ID:GjcCqP+b0
帝龍「ちーすww帰ってきちゃいましたwww」
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 23:47:53 ID:DLszB06Q0
神属性が一般化するのはなんだかなぁ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 23:59:09 ID:yq3uzgjh0
ラーが神(大爆笑)だったからもうどうでもいいや
神にしてはデザインがなんかなあって感じはするが
何歩譲ってもロキだけはね・・・・
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 00:27:14 ID:v8eCq/R10
ヲーとかいうどこの馬の骨ともわからん奴がいる時点で既に神属性(笑)だろ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 00:28:13 ID:WLUEezt+0
ラーはまだカード化されてないだろ
ヲーならされたけど
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 00:32:43 ID:TdUMcxAx0
ヲーは中々に斬新な効果だよな。ロマンの塊って言うか
残念なのはラーに効果がちょっと似てるってことぐらいかな
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 00:39:55 ID:OcUOqmgO0
ほんとチームラグナロクの三人は糞キャラ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 00:40:54 ID:TTRg68V/0
あれで蘇生出来て、オベと同じ耐性があったら
そっちのが問題だけどな

826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 01:02:09 ID:1iOHFZWv0
お前らがgdgd愚痴ってる間にトッププレイヤーは対抗策考えてるんだろうなあ…w
1kill系じゃないんだからBFだけに絞ればメタれるだろうに

あ、ここBFスレじゃなかったな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 01:45:58 ID:fZ1fzFdBP
BFメタは非常に難しい部類だと思うがな、安定性が群抜いてる

個々に対してならGBA・デルタにはスタロか七つ道具かスタン、カルートやシュラには威風堂々なんかも効く
加えてマイクラなんかにも比較的弱いかな? あとは常に打点で上回るかガジェの様にバックを強くする事かね

ここまで書いて対策になってない事に気付いた
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 01:49:02 ID:iiCerJzT0
マクロスキドレ弾圧張れば大抵のデッキは止まるって言ってる様なもんだろ
んな都合良く引けるか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 01:55:16 ID:doDd65u50
>>826
考えてるのはBFの対抗策じゃなくて構築だろw
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 02:03:47 ID:pfcg8aaw0
せめてGBAだけでも取り上げて欲しかったな
都合の悪いものが出た時の強引な突破ができなくなるし
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 02:04:54 ID:3aEE9eLk0
コナミ「スタロでなんとかしてくださいよ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 02:17:59 ID:ZI8l35cM0
GBAの規制は鳥獣全体に影響する
元々使えるカードの少ない種族なのに
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 02:30:14 ID:RzakK8cx0
>>829
BF対策って手っ取り早く言うとこっちもBF使えばいいだけだしなあ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 02:33:09 ID:Jd3PSzyo0
>>832
燕の巣来日したら…

あれ、またBF強化…?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 02:43:00 ID:fZ1fzFdBP
>>832
だが強すぎる、都合良すぎる

そういやシュラを喰ってたスノーマンイーターはどうしたんだ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 02:53:05 ID:IpabdqQY0
>>835
なにをいまさら GBAなんて前からあるカードだろ
問題なのはBFが展開力ありすぎていつでも打ち放題みたいになってるところのほうが・・・
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 05:32:26 ID:mFaUCxSq0
対BF専用のデッキ焼却マダー?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 07:14:08 ID:ZI8l35cM0
>>832
BFが強いんだから制限するならBFのカードでしょ

しかしアキは植物全体に貢献してるのに
クロウは鳥獣じゃなくてBFという固有ジャンルを伸ばすばっかであんまり意味が無いな
時間の都合上、速攻で終わらせなきゃいけないその場限りのデュエルに使ったカードを
そのままOCG化してどうするんだか
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 07:18:13 ID:1bPWYqh+P
BF嫌い過ぎだろwww
正直シンクロアンデ全盛期よりは遥かにましだろ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 07:55:58 ID:74IAIGWG0
BFの弱体化が無理なのはクロウが居る以上まぁ仕方ないとして
それならBF以上に強いデッキを作るか、
極端にBFに相性がいいデッキを作らないとメタがずれない

とりあえず強力なメタ系のカードは落としてるから、後はライロみたいな強デッキの出現に期待かな
IFは1キルに走らなきゃもう少しもったと思うんだが

>>838
組み合わせが効く便利なカードから潰すのはTCGで規制するときの鉄則
より汎用性が高い方から殺していかないと新カードが出ても回らなくなる
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 10:30:08 ID:IM39M71l0
>>836
BFは展開力は平均レベルでしょ。
個々のステが高く効果が優秀な基本戦闘補佐だから強いのであって。

まあ他の鳥獣はどうでもいいんじゃないか?
Dドローみたいに出張しすぎで規制ってんなら多少は同情せんでもないが、鳥獣デッキで大暴れした上での規制ならぶっちゃけ仕方ない。
立場的にはリミ解みたいなもんだ。
それに他の風属性の鳥獣ならアド的には大人しくなるが綿毛なんかもコストにできる風霊術もあるしそれほど問題ないだろう。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 11:59:21 ID:qew0zADw0
メタビートとも言えるBFを上書きできるデッキの出現ってのは
BF以上に環境を食っちまうデッキの出現って事だからな…
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 15:17:08 ID:fZ1fzFdBP
BFを喰えるかは分からないし安定性には欠けるがコアキメイルなんかEXP3でクルんじゃない?
エンドレクリスなんかもやりやすくなるし地雷には十分なれると思うんだ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 15:26:52 ID:MxYokwYa0
>>843
不人気補強してもな
正直誰得
アニメやってるうちはBFが冷遇とかないわ
いつまでやってるかは分からんがその時は遊戯王やめてそう
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 15:54:35 ID:LJyVF4sc0
コアキメイルは維持コストを踏み倒せて一流半
一流になるにはもう少し派手なアド取りか高速シンクロが必須

>>842
BF本体が落ちない以上、メタビートその物の基幹パーツを壊滅させるか
BF以上のデッキを出すしか無いのは道理じゃね
基本的にこのゲームはコストが無いし、遅かれ早かれぶん回されても死ななきゃ安い、的なノリで
環境を組み立てるしかなくなるのは見えてるしそこまで深刻な事じゃ無い罠
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 15:56:28 ID:gAtcFlN50
>>845
誰もお前の主張を否定してねぇーよ。
>>842が懸念してるのはパワーインフレの加速だし。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 15:56:32 ID:lawHpd6E0
>>842
ライロアンデェ・・・
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:00:31 ID:LJyVF4sc0
>>846
いや、パワーインフレの加速自体が大した事じゃないって言ってるんだが
極端な話、専用ゴーズとか専用フェーダー、専用ヴェーラーを死ぬ程詰め込んだ
カウンターデザイナーズデッキでも用意して1キルに走るとそのデッキに
確実に勝てない状況にしてしまえばどんな1キルがあろうが必然的に環境は低速化するしね
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:07:40 ID:MxYokwYa0
>>848
今以上のバランスの悪化なる
メタビートという性質上カウンターデッキすらメタれるだろ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:11:11 ID:gAtcFlN50
>>848
遊戯王がアニメとかで展開してなきゃ、それで良いんだけどさ。
所謂、キャラゲーの部類である遊戯王でパワーインフレが加速しすぎると「○○(キャラやカード)が好きだから遊戯王やってる」って人が離れていく。
それに、毎弾毎弾買わないと勝てないくらいインフレさせた某カードゲームはどうなってたかな?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:26:03 ID:SpqZQWFi0
BFくらいで文句いいすぎとは思うけどな
公認にしろ選考会にしろ他のデッキでも十分対抗できてたし
旋風、弾圧制限で若干弱体化したBF相手ならつけいる隙はいくらでもある
まだ9月制限始まったばっかでどうなるかもわからんのに…
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:28:04 ID:doDd65u50
>>毎弾毎弾買わないと勝てないくらいインフレさせた某カードゲーム

そのカードゲームのことは知らないが
確かにそんなことしたら過去のパックが売れなくなるな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:30:58 ID:LJyVF4sc0
>>850
キャラゲーだろうとインフレさせなきゃ客は減るぜ
結局「今より強いデッキを組みたい」って人でなきゃカードなんて買わないからな

新カードを買ってもデッキパワーが前と変わらないようじゃパック買いは狙えないし、
DMなんかキャラゲーじゃない故にインフレさせなきゃ売れないゲームの典型だろ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:31:07 ID:cMqwEqt90
>>852
しかも散々インフレさせた挙句旬が過ぎたら基本ルール変えて弱くしたり
過去のカードメタなんてのまであるぜ☆ミ

遊戯王で言ったら第3期より以前のカードのプレイングを無効にして破壊するくらいの
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:39:32 ID:doDd65u50
>>853
インフレしすぎるのが駄目ってことだよ
遊戯王だってインフレ起こしてるけど
昔のライロとかダークモンスター入ってるパックだって今見ても魅力あるし
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:54:15 ID:gAtcFlN50
>>853
>>855が既に言ってくれたけど、パワーインフレ自体は否定してないぞ。
加速しすぎるとって書いてあるんだが…説明不足だったな。スマン。

>>852
割と、というかかなり有名なカードゲームだから知ってるはず。
今は割りと良いみたいだが初期は酷かった。あれで俺も含めて周りは全員辞めて遊戯王に切り変わってた。
インフレが行き過ぎると、子供には付いて行くの無理なんだよね。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 16:57:59 ID:GxmNzyJu0
ガジェットや帝やライダーが大会の上位にいるデッキに使われてるのを見る限り
遊戯王のインフレ具合は丁度いいということなんだろうか
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 17:06:15 ID:LJyVF4sc0
>>856
確かにインフレの速度自体はいい感じではある

>>857
今のコナミは縦じゃなく横にカードプールをのばしてる
デザイナーズを乱発してそいつら全てをトップメタ〜地雷枠に放り込んで競わせる
これならカードパワーの基準の上昇を最小限に抑えられる

まぁ、似た様なデザイナーズを連打するのには限界があるので
いずれ相性ゲーにシフトしていく事になるとは思うが
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 17:13:37 ID:cTGvQLmI0
問題なのはBFと争ってたデッキが軒並み死んだことなんだよな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 18:04:48 ID:E9r/flbJP
罠を封殺出来る機皇帝が出ればBFは終わるだろ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 18:07:32 ID:KdbunIER0
トラップ封殺で戦闘で無敵でシンクロモンスターの効果を受け付けないならな
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 18:58:53 ID:mFaUCxSq0
ついでに魔法とその他効果モンも無効にしちまおうぜ!
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 19:18:05 ID:hFSP+/OA0
つまりモン・魔法・トラップ効果を無効にできて戦闘で無敵の機皇帝が出ればBFは終わるってことか
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 19:28:02 ID:iSFmxgMx0
それBF以外の他のカードすら喰うよな・・・
天罰戦車あたりであぼんだから検討には弱いか
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 19:42:32 ID:qew0zADw0
>>863
神のカードみたいな奴だな
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 20:29:56 ID:KdbunIER0
青血とサイコショッカー生贄にトカゲ召喚すればいいってことだな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 20:30:37 ID:eWEY+aEU0
かたっぽしか効果を奪えないのがねぇ・・・
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 20:31:49 ID:GxmNzyJu0
両方奪えたら調整中事項がものすごいことになりかねないからなあ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 20:37:20 ID:KdbunIER0
OH!そうだった・・・

アニメの百目竜見たとき、ロードオブドラゴンと死霊落としておけば無敵じゃねえかと思ったな。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 20:59:56 ID:ggckLJhV0
それぐらい強ければ「このカードがフィールドを離れたとき、このカードの持ち主はデュエルに敗北する」って効果ぐらいついてもいいな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:02:35 ID:TdUMcxAx0
百目がアニメ効果のまんま出たらサイドに蟹クイーン3積みの時代がきてたのかもな
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:06:04 ID:POpLmMwSP
>このカードの持ち主はデュエルに敗北する
他ゲーだけどそんな効果もったカード無かったっけ…?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:08:14 ID:IM39M71l0
ガンウォやギャザにはあった気がする
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:11:50 ID:mganFusA0
DMに2ターンで殺さないと敗北するカードがあった気がする
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:17:18 ID:Jd3PSzyo0
ボルバルなんてなかった
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:17:46 ID:u/GNAJFf0
その代わり追加ターンを得るとかいうぶっ壊れだな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:18:32 ID:Vg8sjUeE0
ボルバル禁止になってるよな
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:20:08 ID:xCWnCnKh0
WORLD「ノーコストどころか破壊効果持ちかよ…」
ヤタ「そもそもターンまわさないとかないわ」
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 22:42:45 ID:DJa4sL7z0
ボルバルは強すぎたなあw
まあ大地と裁きもおかしかったけど
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:04:09 ID:8dsOJGjq0
コストありのTCGだと考えられないほどのぶっ壊れが出るな
mtgのヨーグモスの意志とかDMボルバルとか
遊戯王はコストない分効果考えるのに工夫がいるけど、コンマイは・・・
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:06:23 ID:ftKZDu/mP
パワー9に比べれば黒いWillなど優しいもんだ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:22:36 ID:eWEY+aEU0
パワー9以上のぶっ壊れと名高いタイムシフターさんがですね

>>880
遊戯王はむしろぶっ壊れに強い方
コストがあるゲームとは違って逆方向のぶっ壊れが出しやすいし
何より基本的にテンポアドがコストのあるゲームに比べて軽いからな

その分ドローには気をつかわないと偉いことになるけど
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:26:10 ID:BTsm9Z9M0
初期ポケカのトレーナーカードもひどかったよなぁ。
他ゲーじゃ考えられんドロソの壊れっぷり。
マサキオーキド博士パソコン通信ダウジングマシン…
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:29:34 ID:hFSP+/OA0
>>883
遊戯王だとどの位なのか教えてくれ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:30:33 ID:pfcg8aaw0
オーキドはすごかったな。手札全て捨てて7枚ドローとか。
パソコン通信は手札1枚捨ててデッキから好きなカードサーチだっけか?
コイントス結果で勝負無効にするのもなかったっけ?
他のゲームで見ることはないぐらい素晴らしいぶっ壊れに溢れてたな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:31:40 ID:eWEY+aEU0
タイムシフターじゃなくてタイムスパイラルさんだった

>>883
ポケカは構造上1キルができないし、1ターンにエネルギーを張れる枚数も決まってたから
死ぬほど引いてもなぁ、という気はするがなw
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:38:44 ID:TdUMcxAx0
とりあえずニセオーキドは頭おかしい
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:41:32 ID:xCWnCnKh0
>>887
相手の手札を全部デッキに戻して相手7ドローだっけ
そんなに悪いカードなのか
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:47:31 ID:TdUMcxAx0
>>888
カード名確認したらにせオーキドの逆襲だった
自分の手札を1枚捨てて相手の手札をデッキに戻して4ドロー

これとロケット団の罠で相手の手札を1にする
よく考えたらロケット団の罠のほうが壊れだった
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:49:48 ID:E9r/flbJP
オーキドさん懐かしいなぁ…。プラスパワーとかディフェンダーとか、
遊戯王でいう「使い切り強化カード」を使いまくって手札を消費して、
はいオーキドで7枚ドロー何かありますか?という鬼畜状態だった。

もちろん相手のポケモンは進化する前に突風で引き摺り出して、
強化カードてんこ盛りのエビワラーさんでボッコボコにしてやってたわ。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:53:52 ID:eWEY+aEU0
昔のエビワラーはガチだったなぁ
本気でどうしようもなかったわ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 23:55:12 ID:BTsm9Z9M0
すべてトレーナーカード。当時はトレーナーカードは撃ち放題。

マサキ:強欲な壷
オーキド:手札全捨て7枚ドロー
ニセオーキドの逆襲:手札一枚捨て、相手の手札全戻しで4ドローさせる。
パソ通:二枚捨てで好きなカードサーチ
ロケット団の罠:コイントス当てたら相手の手札を3枚デッキに戻す
ロケット団のおねーさん:相手の手札をピーピング。トレーナーカードを一枚デッキに戻す。

ニセキド→おねーさん→ワナ、で先行一ターン目に相手の手札をゼロにするのが当時のトレンドだったな。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:03:21 ID:E9r/flbJP
エビワラーさんを遊戯王で例えるなら…、
素で攻1900で、2ターン後に勝手に攻3000になっちゃうバルバロスってところか

他にもエレブー、ブーバー、ラプラス、ガルーラだの、
進化しない&体力の高いポケモン中心に組むだけで強いという変なゲームやったね
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:05:06 ID:sZgXbh9q0
                             
                    おれは今『遊戯王』の禁止制限を語るスレの流れを体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『遊戯王 禁止制限を語るスレを開いたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらDM、ポケモンカードの話をしていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ブラックホールだとか死者蘇生だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:16:02 ID:eq8ihZrA0
BFのメタになりうるカードを思いついた。
フォートレスの亜種でサイバー・ドラゴン+「BF」と名のついたモンスター
テキストのフォートレスルールの融合モンスターが出れば、BF対策になるんじゃね?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:18:30 ID:+Vx7iUcE0
なぜサイドラだし
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:22:16 ID:ux2QdpTM0
BFを使いにくくするには闇属性版フォートレス的なカード出すしかないのかな
闇属性を採用する事自体にリスクを出すような
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:24:44 ID:Wfp0dXcVP
闇族性犠牲にするよりは鳥獣犠牲になって欲しいです
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:26:55 ID:49bEcqGQ0
鳥獣犠牲にするよりはBF犠牲になって欲しいです
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:28:34 ID:apH+von3P
鳥獣族破壊ウィルスを作ればええやん
または鳥獣族限定のシステムダウンとか
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:35:15 ID:C+akASip0
せめて闇・鳥獣だろ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:36:40 ID:Pnas+H+r0
>>901
アウロラ大歓喜か…
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:38:12 ID:0fc/nZzW0
カード名は鳥インフルエンザでよろしく。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:38:24 ID:2mXFA9ry0
鳥インフルエンザとかどうだろうか
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:40:26 ID:49bEcqGQ0
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:42:00 ID:0fc/nZzW0
発想が同じとはな…
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:42:24 ID:2mXFA9ry0
やるな貴様ッ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 00:48:13 ID:49bEcqGQ0
ああ、なんだただの自演か
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 01:33:23 ID:XN3DanCm0
オリカスレでやれ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 01:40:23 ID:U/Y45wM60
そういや鳥フルのときニュースで道端で動かないカラスが映ってたな
あれはきっとそういう意味だったのだろう
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 02:15:02 ID:kUsTC8tE0
残念それはヤタガラスの骸だ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 02:45:03 ID:puhcDvTx0
>>893
全員GB版サンダーに比べればゴミ同然だから問題無い
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 04:00:51 ID:apH+von3P
>>912
お前…GBサンダーとか鬼畜過ぎるだろ…
コインを投げて表なら無条件で70ダメージとか…エビワラーですら即死するわ

遊戯王で言ったら、コインを投げて表なら破壊輪(ダメージは相手だけ)ぐらいのもんだぞ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 04:27:11 ID:45hH0k2/0
鳥インフルエンザ 魔法カード
手札、フィールド上に存在する全ての鳥獣族モンスターを破壊する。
相手ターンで数えて3ターンの間、お互いがドローしたカードを全て確認し、
その中に鳥獣族カードがあれば、そのカードを破壊する。

口蹄疫 魔法カード
フィールド上に存在する全ての獣族モンスターを破壊する。
※紅蓮の悪魔の仕業で御座います。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 05:03:36 ID:QUiNRcakO
>>913
全然違えよゴミクズ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 05:55:17 ID:U/Y45wM60
コイントス当てたら2000ダメ与える、くらいか
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 06:47:29 ID:4fGtIFjb0
>>913
サンダー以外のお互いのポケモンからランダムで70ダメ
サンダーだけ出していれば(ry

>>916
(ゲーム的に)セットできない状況でIFデストロイヤーの攻撃が確実に飛んでくるもん
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 08:29:10 ID:ux2QdpTM0
GBサンダーは混沌帝龍クラスのぶっ壊れ
コスト(技発動に必要な条件)が安い割に効果が凶悪な辺りなんかも似てる
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 10:34:02 ID:7zMo6720O
次でダムドが禁止になりますように
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 12:06:22 ID:sXXpgBDBO
ポケモンの話されても分からん・・・
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 12:12:42 ID:G25HbgkB0
次で変異が無制限になりますように
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 12:14:19 ID:sVNQAysE0
>>921
融合モンスターが全部禁止になるならいいよ^^
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 12:16:09 ID:PuKgK7HA0
まだサウサク厨が・・・
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 12:39:45 ID:49bEcqGQ0
ラーメンサウサクで1体を裏表関係なく万能除去(笑)だし特化したところで強さは天使程度かそれ以下だしいい加減帰ってきてもいい
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 13:00:29 ID:OBoPCV0NO
未だにサウサク、ツクヨミ緩和の話に噛みついてくる奴って、
ブレイカー、ソーサラーの時にファビョってた奴と同じ臭いがする
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 13:02:54 ID:doWG/jOFO
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 13:37:27 ID:6TBAxJWcO
サウサクならともかくツクヨミは解除されても問題ないとは思うんだが
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:26:29 ID:Qgiwzv4l0
ツクヨミはループのお供だし、復帰は難しいだろ
KONAMIはループコンボを規制してるわけだし
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:29:53 ID:9g6OATMf0
ツクヨミ(笑)
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:31:09 ID:WuHsWFCS0
正直ツクヨミの強さがわかってない俺がいる
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:36:37 ID:7zMo6720O
ツクヨミは無限ループのキーカードだから解除はないな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:38:56 ID:k5JWL6U60
無知な俺にツクヨミ解除で
なんのループができるのか教えてくれー
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:39:40 ID:jQs8BxCV0
今の環境、月読命ループなんかに負けるほうが悪い
並のテーマでも完成される前に勝負決まるだろ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:48:40 ID:jztEyJkb0
闇の仮面+月+強烈なはたき落としで一応積むな。
決まっても仮面殴られたりで終わるけど
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 14:56:28 ID:NHZxmm8w0
>>934
エレキマイラでいいよねそれ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:19:37 ID:+Vx7iUcE0
そんなに詰ませたきゃフェンリルやらウルベルムやらを使えよ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:31:02 ID:W4Q51Vpm0
強烈な叩き落としで相手のドローフェイズにドローしたカードを落としたい場合相手の優先権放棄を待たないといけないよな

確認しないと今だとサイクロン二枚あるし、叩き落としにチェーンされる可能性は前より高い

なんで無難なのは相手がスタンバイに入りますって言ったタイミングで使うのが良いよな

おぃ、叩き落としたいのになんでシャカシャカしてんだよ

なら始めから加えたカードシャカシャカしないでくださいって伝える

相手「こいつ叩き落とすつもりだな」

上手い方法おしえろ…下さい

938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:34:37 ID:FqumQPql0
代償ツクヨミとかかなり面倒だぞ
サイクロン2枚だからまだマシな気がするけど
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:41:44 ID:L5i/lhmX0
>>937
そういうトラブルになりそうな相手とはデュエルしないこと
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:44:44 ID:W4Q51Vpm0
いや大会でブラキ+仮面+叩き使おうかと思ってな
全然知らない人だとどうするかループの話題出てたから聞いてみたかったのですよ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:45:21 ID:49bEcqGQ0
>>937
ジャッジキルできるからいいんじゃね
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:47:52 ID:W4Q51Vpm0
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 15:50:15 ID:W4Q51Vpm0
>>941
ミスった
やっぱりジャッジキルするのが一番かw
お二方共ありがとう
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 16:11:52 ID:sXXpgBDBO
>>940月読命ループ(笑)のさらに下位互換だけあってファンデッキレベル
動きはおもしろいけど、あれは間違っても大会で勝てると思わない方がいい
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 16:33:20 ID:m01Y8ppF0
>>940
ブラキオンだとリリースが必要なんでね
B地区バインド弾圧カウンターetc.で場をロックして転生の予言ループさせてTOD狙う方がマシ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 18:02:50 ID:7RHa6DGv0
一瞬ブラキオレイドスで何をするのかと思っていた自分が恥ずかしい
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 18:50:35 ID:PfNZgLeJ0
基本的にはカオスループの下位だね
あれより不確実なのは欠点だけど
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 19:22:36 ID:OBZZ4KAzO
>>943
ただルール上は手札の順番変えるのは自由でドローしたカードを何処に加えたか明確にする義務もないからその辺強く主張された場合ジャッジの判断次第ではキルできない場合もある(ってか俺は実際あった)
まあある程度しっかりしたジャッジなら大抵はキル成立するけど
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:14:52 ID:UhQ0uqhX0
ダンディがいつか制限か禁止になりそうで怖い
エラッタでもしてトークンは出したターンは生け贄召喚だけでなくシンクロにも使えないということにできないだろうか??
あれが無いとバルバロスの効果や神のカードが出せない
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:15:51 ID:ymHhoka80
なんでも「エラッタ」って言っとけばいいと思ってる奴多過ぎだろ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:15:58 ID:0k1cBqiF0
何言ってんだこいつ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:16:30 ID:0k1cBqiF0
7秒の差で言ってる相手が違うように見えてしまった
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:17:19 ID:H2TFjJUm0
禁止カードはエラッタして使えるようにするべき!とか言ってるやつもいるよな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:20:51 ID:tBp3auSd0
>>952
正直このレスが無かったらお前になに言ってんだこいつと思ったままだったww
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 00:40:03 ID:O9GtROWG0
エラッタしまくったらごちゃごちゃになるのにな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 01:17:04 ID:1t8CSdid0
公式にエラッタされたのはメンマスぐらいか
コンマイはまずコストと効果の差を明確にすべき
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 01:24:30 ID:oxBB90fL0
【条件】【コスト】【効果】
ただこの3つに明確に分けてくれればいいのに
なんでしないんだろうな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 01:27:40 ID:O9GtROWG0
そりゃあどうやって少しでも多く儲けるかしか考えてないからだろ。あの調整中の嵐は全TCGの中でも屈指のやる気のなさ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 01:30:39 ID:Hu0G4acYP
やる気出さなくても(パックの売上が減少傾向とはいえ)売れちゃうからな、そりゃだらけるわ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 01:42:08 ID:8YcYIk/H0
どう読んでも無理なアキュリスの裁定をしばらくの間だけできるってことにするだけでストラクが売れるんだからぼろい商売だよな
売ったあとはとりあえず調整中で茶を濁して、ほとぼりが冷めた頃にやっぱ無理ってことに
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 02:13:28 ID:TYxzHtUKO
エラッタとかいらないから適当な条件付けてさっさとリメイクして欲しい
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 03:21:48 ID:4wzxSk5O0
効果分類をちゃんと書いて欲しい
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 03:57:44 ID:Hu0G4acYP
霊魂消滅みたいなのはともかく調整中ってのをいい加減にしろとは思うな

極論だがどんな糞裁定でも調整中よりはまだマシかも知れんだろ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 04:33:52 ID:s/oy49EU0
Q:このモンスターの効果に対してこのカードを発動することは出来ますか?
A:調整中

こういったのが結構あるがいい加減出来る出来ないの制定はしてほしいところ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 04:38:12 ID:bYU1QMae0
裁帝
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 05:12:37 ID:XdWPsZ4n0
裁きの帝

アドバンス召喚に成功したとき、1000ライフ支払い他のカードを全て破壊する。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 06:42:49 ID:KtGuAXT00
困ったときはそれぐらいやりそうで困る
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 07:12:59 ID:cASXxRat0
>>966
それじゃあコンマイらしくない。
相手は2000ポイントを失い〜くらいじゃないとww
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 08:20:56 ID:6MdqgHl4O
光の軍勢

デッキから☆8の光属性モンスター1体を手札に加える。
このターン通常召喚はできない。


コナミならこれぐらいはやる
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 09:24:51 ID:8bHGBGiLO
裁きさんはライフうんぬんじゃ無いと思う

召喚条件がゆるすぎ。
〜このカードは通常召喚出来ない。自分の墓地から「ライトロード」と名の付くモンスターを5種類墓地から除外し特殊召喚する。1000ライフ払う事でこのカード以外のモンスターを全て破壊される。また、このカード以外の「ライトロード」と付くモンスターは効果が無効化される

コレじゃ酷い?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 09:37:22 ID:Fnr7+rze0
>>970
効果使用ターンに自身攻撃不可付けるだけで十分すぎる
何も残念なカードにすることはない
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 10:12:20 ID:30O8pNJc0
ダムドのように墓地のライロ4種類のみの時出せるならまだよかったが
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 11:04:19 ID:+ym+jANu0
BFはストームトルーパーみたいなもの
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 14:47:24 ID:DEWXtoup0
BF-英雄のエアマン
マダー?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 14:55:07 ID:bYU1QMae0
BF専用のフィールド魔法も欲しいな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 15:03:32 ID:1/dih+dZ0
手札か場のBFを除外することでシンクロできるブラック・ゲートか・・・
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 15:06:57 ID:bYU1QMae0
それはまじいらねぇw
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 15:29:04 ID:Tc4ZJ6Bc0
BFと名のつくモンスター+○属性のモンスター

の融合体が出る日も近いな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 15:31:18 ID:1/dih+dZ0
そして黒羽の同調(BF専用のシンクロ版超融合)が出るのか・・・
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 15:34:54 ID:Nvec2wcL0
おまえらBF大好きなのな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 15:48:38 ID:kEBiOUWJO
私が初めて手に入れたBF、それはニの太刀のエテジアで(ry
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:14:28 ID:p1jRW/pEO
>>954
中国産の草流行ってんのか
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:25:41 ID:TXlO+uEy0
流行ってないよ
馬鹿じゃないの
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:44:27 ID:bYU1QMae0
>>982
ばーかw
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:47:35 ID:vt5izA0Z0
かーばw
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 03:45:40 ID:3qwwdYXf0
ばかばっか
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 04:48:26 ID:QYbtDlql0
ttp://kumaorika.blog39.fc2.com/blog-entry-960.html
CSトロント

優勝
Lazaro Bellido(X−セイバー)
2位
Roy St. Clair(X−セイバー)
3位
Alex Vansant(マシンナーズ・ガジェット)
4位
Cody Gravelle(ライトロード)
ベスト8
Bobby Barone(剣闘獣)
James Wilcox(フレムベルドッグ)
Kareem Obrien(インフェルニティ)
Joshua Graham(剣闘獣)

ベスト16使用デッキ内訳
4 X−セイバー
4 剣闘獣
2 インフェルニティ
1 マシンナーズ・ガジェット
1 フレムベル・ドッグ
1 ライトロード
1 トワイライト
1 光ビートダウン
1 クイックダンディ

海外でもX-セイバーが前期と同じくトップかやっぱ糞改正だったな
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 04:52:38 ID:21APh8+H0
BF無しか
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 05:03:57 ID:G4t7ElBlP
トワイライトって何だ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 05:06:10 ID:yXSrKY5iP
BFはセイバーに負けるから海外じゃそりゃ使われないだろう
フレムベルメガハムは炎ソスとか言ってたら結構ヤバい位置に来てたのか、それとも単にプレイヤーが強かったのか
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 05:13:11 ID:QYbtDlql0
カオスソーサラーが入ってるカオスデッキの事
カオスロードなんかがこれにあたる
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 05:13:55 ID:wZVWMvJn0
猫が消えたセイバーの構築は気になるなぁ
ベルンが積まれなくなったのか?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 06:55:22 ID:nF3BXaFY0
猫が消えてもベルンが強い事には変わりないと思うけどなぁ。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 06:56:57 ID:/IqyXvUG0
なにかしら上がってくる罠
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 10:47:54 ID:vuHEPn2h0
剣闘獣って強いか?
戦闘しないと効果も発動できないし、ステータスも大したことないし、猫も禁止だし、弱いと思うんだけど・・・
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 10:51:49 ID:MATjcy2f0
>>995
そうそう剣闘は弱いよだから気にしなくていい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 11:02:40 ID:dOIrEkj60
次はどこよ?
ないなら建てて来るけど
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 11:20:22 ID:QYbtDlql0
ttp://ocg.bitc.jp/deck/deck.fcgi
熊本CS
1位クイダン
2位クイダン
3位アンデ植物
4位クイダン
ベスト8
光デュアル・BF・シーライダー(ガエルシラーカンス)・ドラグ

バレット型とお触れ型の新しいタイプのクイダンが上位に来てるな
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 11:28:51 ID:dOIrEkj60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1283826489/
立ててきてやったぞオラァ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 11:31:20 ID:qqq5myT00
1000なら剛健無双
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。