【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 18Hz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
そもそも電波デッキビルダーという香具師は目立ちたがり屋が多い。
トーナメントデッキなんかより俺の電波に注目しろと皆が叫ぶ。
ここはそんなお前らの欲求不満を爆発させるスレだ。
さあ今日はどんな電波を受信した? 言ってみろ。

何?ガイシュツ?こんな電波弱いよだぁ?
お前の電波は誰かのひらめきにもなるしたたき台にもなる!
そういうわけで恥ずかしがらずにどうぞ

前スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 17Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1260771970/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 23:13:23 ID:aHKNUevk0
過去スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 16Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1254366697/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 15Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1244422310/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 14Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1235198811/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 13Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1229055226/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 12Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1223578515/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 11Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1216634677/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 10Hz
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212912812/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1209405216/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1205910955/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1198590249/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1191926623/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179061577/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159799092/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1141456586/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1132993548/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121764116/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 23:14:38 ID:aHKNUevk0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

適宜お使い下さい
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 23:15:48 ID:aHKNUevk0
            \  __  /
            _ (m) _ ピコーン
               |ミ|
             /  `´  \
              ___        r , n
             (   ` .    r 、  i. l l
             ζ-―- 、.\  ,__\; .l .|.|
            /二  ニ、lミミ|  ー.`~   .l       
            , 〉@) <@ゝ iミミ}   |:   /         
       , - フ~ lイ ,.ム 、_  |ll.lア:~:ヽイ:  〈
      /  i: : : :八l .==ヵ l .|ll|: : : :゙ :,ヘ;il|||||i、
     ./   i: : :l: : : ||.`==ノ   .l.: : : : : :l .ハ|!'" 丶
   / l  /:_:_: l: : :l ヽ___,/.|: : : : : :l  .λ::::

        |
    \  __  /
    _ (m) _ ピコーン
       |ミ|
     /  `´  \
     〃三三三ミ;、
     !/-  ̄ーヽ|||ミ   ト、ト、、、  
  _   <・フ K・ゝ|||ハ __ | | |//  
イ ⌒\.<__ n>.__ |||り `T  /  
ノヽ┴| |. トェェェイ.レ' \|_i´  
\  ̄ V ヾェェシ/  .|〉X|
\)三三Y三三(   < < ̄/〉

適宜お使い下さい
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 23:20:27 ID:aHKNUevk0
            \  __  /
            _ (m) _ ピコーン
               |ミ|
             /  `´  \

                ,. -‐っ
                /.::  (_
           {{__/.::      `ヽ.
      r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
          \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ   
          ヽ::::.:.:.:..   ,トェェェェイ   .:f
             ):::::::i:.:.    ー一    .::|  r‐
             /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
        f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
        ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
        (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
        ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
              ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ


             \     /
            _`゙`・;`' _バチュ--ン
               `゙`・;`
             /  `´  \

                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::      .::.. `   ー一1
           \ ̄     .:(_X)..::::. (X_):.  .::ノ   
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f
              ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、 
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
              ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ

適宜お使い下さい
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 23:21:10 ID:aHKNUevk0
  \  __  /
  _ (m) _ ピコーン
     |ミ|
  /  `´  \
    ,vV\, ヘ_
 _/_____ヽ__
   | (●) (●)     ニタァ
   | ヽ、___ ノ |
   ヽ、_____ ノ

   \     /
   _`゙`・;`' _バチュ--ン
    `゙`・;`
   /  `´  \
    ,vV\, ヘ_
 _/_____ヽ__
   | ( X) (X)     ヒャァ
   | ヽ、___ ノ |
   ヽ、_____ ノ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/05(水) 00:04:29 ID:ECBMU0pw0
>>1

対ジャンド相手なら新トーストできそうな気がするんだけど…
やっぱ、フィルターランド無いと厳しいかなぁ…
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/05(水) 00:53:38 ID:LsRQ2I740
新トーストkwsk
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/06(木) 08:14:02 ID:X+Pca5qW0
エルドラージの碑は強化、回避、除去耐性と
もともとが強いから電波になりにくい。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/06(木) 13:58:35 ID:ugjKoINP0
号泣の石を眺めてたら「あれ?心の傷跡と組み合わせれば最強じゃね??」という電波を受信
MTGwikiを見たらもう載ってて若干ショック

でもくじけないでデッキを考える今日この頃
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/06(木) 19:26:36 ID:jwiOUAcp0
ライブラリアウトは現在墓地対策が必須だからキツイ・・・
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/06(木) 22:46:04 ID:UypZQ2vh0
// Lands
1 [M10] Terramorphic Expanse
10 [ROE] Island
6 [ROE] Mountain
4 [ZEN] Scalding Tarn
4 [ROE] Evolving Wilds

// Creatures
4 [ZEN] Plated Geopede
4 [ROE] Surrakar Spellblade
4 [ROE] Kiln Fiend
4 [ROE] Guard Gomazoa
3 [ROE] Renegade Doppelganger

// Spells
3 [M10] Divination
2 [M10] Time Warp
3 [ROE] Staggershock
4 [ROE] Distortion Strike
4 [M10] Lightning Bolt

だれかサラカーと窯の悪鬼使ってみようと思った人いない?
いたら考察してくれ
スレチだったらすまん
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/06(木) 23:11:42 ID:iQ4bDKWu0
いつも思うんだけど>>3のAAずれてるよね
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/06(木) 23:26:08 ID:TSQC1GAA0
こうか?
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

適宜お使い下さい
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/06(木) 23:45:03 ID:L6/F6Cc40
>>12
そのデッキに護衛のゴーマゾアは後ろ向き過ぎない?
窯の悪鬼使うなら前のめりにして早いターンで倒すようにしたほうがいいと思うんだが
あと予言でアドバンテージ稼ぐより思案みたいな軽量スペルのほうがいいと思うんだ
1612:2010/05/07(金) 09:49:38 ID:9gb0exCx0
>>15
貴重な意見どうも
予言は重い気がしてたから思案に変えてみます
他によさげなクリーチャーいない?青はまずいないと思うんだが・・・・・
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/07(金) 17:51:34 ID:eU6IG1O1P
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
反復と相性がいいクリーチャー……。
呪文を唱えるといいことが起こる……。

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
《魔力軟体/Manaplasm(ALA)》!
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/07(金) 18:28:03 ID:xpnnXNTf0
軟体は回避能力ないからな・・・
反復で回避ってならひずみか無傷かなんだけど、それなら窯悪鬼のほうがいいしな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/07(金) 19:01:52 ID:iZZzaomK0
// Lands
10:《山/Mountain》
6:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
// Creatures
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
4:《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
4:《サラカーの呪文刃/Surrakar Spellblade》
3:《戦装飾のシャーマン/Battle-Rattle Shaman》
2:《ヴァラクートの火猪/Valakut Fireboar》
// Spells
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4:《先読み/See Beyond》
3:《よろめきショック/Staggershock》

窯の悪鬼とサラカーを使ったデッキの話をしてるみたいなので
ついでに俺のも一緒に見てくれ。
クリーチャーが多く呪文が少ないのが悩みなんだが
どのクリーチャーを抜いて呪文を足したら良いか考え中。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/07(金) 22:18:46 ID:k+K82LeE0
窯の悪鬼とサラカーの呪文刃は似てるけど全く違うカードだって気づいた
悪鬼は赤系の瞬殺デッキ向け、サラカーは青系のクロックパーミ向け
サラカーで引いて悪鬼で倒すってプランもあるかもしれないけど
そんなんだったらはじめっからアドよりも相手を早く倒すことを考えたほうがいい
悪鬼だと相手のターンに飛んでくる除去を打ち消してもおいしくないしね
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 00:28:11 ID:BYbv1glaP
悪鬼+1,2マナ呪文で構成したデッキで3〜5ターンキル目指すとか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 11:06:50 ID:zys6BKym0
もう少しまともな軽いクロックが欲しくね。シャーマンとか猪とか重い上に貧弱だと思う。
トンネル掘りで攻撃通そうとしてるっぽいけど、その辺の枠に除去なり3体ブロックできない(構築レベルかはアヤシイが)みたいなスペルとか思案とか。
あと否認系のカウンターは流石に必須だと思う。
パッと見で言っちゃったけど面白そうだし俺もあとでじっくり考えてみたい。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 11:28:22 ID:GfgKvLN30
>>19を弄ると
安定型
// Lands
10:《山/Mountain》
4:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
2:《進化する未開地/Evolving Wilds》
// Creatures
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
4:《ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler》
4:《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4:《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
// Spells
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4:《思案/Ponder》
4:《よろめきショック/Staggershock》

超特化型
// Lands
9:《山/Mountain》
5:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
2:《進化する未開地/Evolving Wilds》
// Creatures
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
4:《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4:《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
// Spells
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4:《思案/Ponder》
4:《よろめきショック/Staggershock》
4:《ジャンプ/Jump》

窯の悪鬼デッキは後先考えないワンパンキルゲーにしたほうが強いと思うんだ
窯の悪鬼とジャンプの組み合わせはとんでもない強さを秘めてると思うけど
ジャンプ嫌いな人は二股の稲妻や送還を使ってね
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 11:36:06 ID:yPA3/4BXP
いや噴出の稲妻や壊滅的な召喚積もうぜw
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 11:59:17 ID:BYbv1glaP
ワン〜ツーパン型

// Lands
9:《山/Mountain》
5:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
// Creatures
4:《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
// Spells
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4:《思案/Ponder》
4:《ジャンプ/Jump》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《払拭/Dispel》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《急転回/Swerve》
4:《二股の稲妻/Forked Bolt》
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 12:18:16 ID:iYlIGGHv0
窯の悪鬼のサーチ手段があっても微妙
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 12:49:22 ID:GfgKvLN30
炎の斬りつけを忘れてた
ジャンプよりこっちのほうが丸いわ
電波度ならジャンプだけど
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 13:48:21 ID:hqqGRE+80
窯の悪鬼は変に電波な青赤よりもバーン型のむかつき死の影に入れといた方が仕事するよ
主に対赤入りビートで下手にライフ削れない時
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 13:52:44 ID:bpYWwW8J0
ストームデッキっぽいのでいいんじゃないの?
それか下のフォーマットのストームに入れる。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 13:59:58 ID:2asNb4vz0
スタンでそんなものないし、下の環境でストーム稼げるようなデッキなら悪鬼なんて使わなくても勝てるだろ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 14:57:05 ID:GfgKvLN30
>>28の意見を取り入れた

クリーチャー(16)
4 《死の影》
4 《吸血鬼の裂断者》
4 《ゴブリンの奇襲隊》
4 《ゴブリンの先達》
スペル(21)
3 《壊滅的な召喚》
4 《むかつき》
4 《噴出の稲妻》
4 《稲妻》
3 《墓所王の探索》
3 《血の復讐》
土地(23)
4 《竜髑髏の山頂》
2 《溶岩爪の辺境》
8 《沼》
7 《山》
2 《くすぶる尖塔》
サイド
4 《死の印》
4 《炎の斬りつけ》
4 《窯の悪鬼》
3 《苦悩火》
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 03:03:29 ID:fJ6RnFOn0
公式の覚醒戦隊カベレンジャーが意外に強かった
普通に硬いしな
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 08:46:25 ID:2AOOwrd40
mwsで回してる 青白赤窯の悪鬼デッキ

クリーチャー16
4 《ステップのオオヤマネコ》
4 《板金鎧の土百足》
4 《ゴブリンの先達》
4 《窯の悪鬼》

スペル20
4 《思案》
4 《ひずみの一撃》
4 《無傷の発現》
4 《稲妻》
4 《流刑への道》

土地24
4 《広漠なる変幻地》
4 《沸騰する小湖》
4 《乾燥台地》
4 《湿地の干潟》
4 《島》
3 《山》
5 《平地》


ボロス上陸をベースにした構成
相手が《ロウクスの戦修道士》出してきてドヤって感じでターン返してきたところを、《思案》から《ひずみの一撃》
とか、《無傷の発現》とか連打して1キル出来たりする。
良い案あったらお願いします
3433:2010/05/09(日) 08:47:35 ID:2AOOwrd40
土地 《湿地の干潟》抜きです。すいません
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 11:43:51 ID:mbRjH4JL0
別にここは診断スレじゃないんだがな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 13:40:55 ID:53chZ1h50
窯デッキ、緑入れちゃダメなのか?
探検とか巨森の蔦とか途方もない力とか相性よさげの多いんだが
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 14:03:27 ID:bSb26PyzP
回避能力付加のほうが噛み合ってる
となると緑じゃなくていい
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 14:51:21 ID:OwO1YWA60
ジャンp(ry
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/09(日) 17:51:38 ID:PgOxt/6XP
魔力軟体という5枚目の窯がいる。
加えて続唱を絡めやすくなる。
緑もなしではない。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/10(月) 13:43:39 ID:h/sTgjpu0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

時を越えた詠唱+続唱呪文+こだまの魔道士+スフィンクスの骨の杖
これで勝つる!!
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/10(月) 14:22:41 ID:VmsoAdg30
こだまの魔道士が蛇足
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 02:22:32 ID:rxj6QqXAP
「精霊術の熟達」と「略奪の爆撃」を組み合わせれば面白そうと思ったが前者はSHMだからスタンじゃ無理か…
いっそ「伏魔殿」も併せて…
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 09:42:02 ID:FbSeZlgl0
だから伏魔殿を使ったコンボはイラネと何度言えば
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 19:14:06 ID:VFauvsvQ0
訓練場を土地単に・・・
オルゾヴァの能力のかなり重いコストもクリーチャー化するときのコストも安くなる
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 19:40:51 ID:VzWTcxcn0
粗野な覚醒から+1/+1が3つ乗った山峡で攻撃ですね、わかります
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 20:26:27 ID:etYTDWe/P
ひとまずクリーチャーにならないとコストが減らないのがなぁ。
だがロマンがある。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 20:15:35 ID:UrYMOMH/0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
願いのジン+神ジェイスで狙う撃ち江村Cool



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

地獄彫り使った方が強そうだしおわた
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 22:15:13 ID:0xUuexNp0
むしろ輝く根本原理で
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 22:15:44 ID:FQ7RB5Cv0
>>47
両方入れればいいじゃないか!
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 22:17:59 ID:odiCRUTy0
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 22:18:28 ID:Tj/yJhm80
前のスレで地獄彫り+根本原理で坊主めくりするデッキがあったな。レガシー仕様だったが
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 13:55:42 ID:37Le8poQ0
そろそろ書庫の罠双つ術罠師の引き込み4積のビックリライブラリーアウトが
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 17:03:42 ID:pQDIJCJg0
>>52
エルドラージ三兄弟がこっちを見てます
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 17:14:43 ID:e8e6skje0
>>52
俺作ってたぞ
手札で腐るがな!
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 20:25:25 ID:9oll8CSW0
訓練場金線カルニの無限マナ→戦争門で勝てるカードって
スタン環境で

殴るとき5マナで追加戦闘フェイズくれる赤いドラゴン
赤緑黒の神話ドラゴン
アラーラのオベリスク
8マナで3点吸える黒い奴
王杓

の5種で良かね?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 20:49:12 ID:3cAwni450
55>>
破滅のロッドを忘れるなよ


今訓練場+金線の賢者+カルニの宝石使ったデッキ調整してるけど、
青単と青白を試しつつまだまだダメだわ。
実質四枚コンボなのがつらいわ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 20:53:47 ID:9oll8CSW0
>>56
王杓とロッドを素で間違えた
スマン

青白組んで調整中だが戦争門(パーツサーチ)のために森1枚挿すか考慮中
どうなんだろうなぁ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 21:01:24 ID:8fTTtBH+0
苦悩火は駄目なの?
思考の泉でデッキ引ききって苦悩火とか火の玉とか火力じゃだめなの?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 21:13:21 ID:9oll8CSW0
駄目じゃないけどせっかく戦争門あるからフルに活用したいだけなんだ
なんかその方かカッコいい気がするような気がしないでもない
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 21:29:59 ID:UmoVUvt70
コンボパーツ集めにもなる戦争門使うタイプなら、双子の欠片1枚挿しはどうかな?
俺は今それで調整しようとおもってるよ。
6160:2010/05/14(金) 21:39:12 ID:UmoVUvt70
花の壁や、時の篩とかセットで考えてたけどやっぱないわ。
召還酔いあるしなぁ・・・
オベリスクあたりが一番まるいのか?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 21:57:29 ID:lkAc3frd0
王杓って洞察の王笏のことかと思ってたが違ったのか。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 22:56:10 ID:mnegr3ac0
ウラモグの種父でも勝てるよ
サイドにエムラとウラモグ仕込んどけばいい
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 23:14:44 ID:45gsjXf+0
色マナ軽減のルール変更のおかげで境を歩むものが強くなったけどどう使うのかが思いつかない
オリスロックがやりやすくなったくらいか
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 02:15:31 ID:84Au0b5o0
金線の賢者に流刑や稲妻がスタックに乗った状態で無限マナだと、戦争門とか使うころには賢者いないからアンタップ前提は使いにくいな
ウギンの目なら土地のプレイが余ってれば加工(テゼ)→探検の地図からでも種父引っ張ってこれるが…
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 02:38:22 ID:K4k6NDas0
戦争門→マゴーシのスフィンクス→ひたすらドローして苦悩火でいいよもう
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 02:41:32 ID:ZvzpjBjL0
>>66
マゴーシするくらいなら8マナ3点吸いを7回起動でいいじゃん
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 06:02:49 ID:4coYPJIv0
コンボ成立しない状態でも強いって言うのがコンボデッキでは必須の流れ
金戦いなくてもマゴーシのスフィンクスがあれば他のパーツも探せる、訓練場があればなおよい
そういうのって大事じゃないか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 06:50:06 ID:lrQQqiHF0
カニで落として蔵の開放で一発勝負!
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 22:34:12 ID:tmAOuzxOP
うっわ誤爆だっせえ

16 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage New! 2010/05/15(土) 22:32:21 ID:tmAOuzxOP-1
訓練場を置いて憎悪剥ぎに欠片の双子
遅過ぎる。ライフ100くらいで始まれ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 20:30:44 ID:5Zpa5Hfx0
バザールの交易商人が結果出したって情報はないよな?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 20:39:58 ID:GNQGPgz20
不死のコイルか深淵の迫害者押し付けるしか思いつかん。なんか受信したなら教えてくれ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 21:18:25 ID:nBWmOuQX0
反逆のなんたらでクリーチャーをパクって交易商人起動すりゃええ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 21:45:25 ID:JrSnxUTU0
オカシイ、土地単を作っていたつもりが唯のランプっぽくなっちまった
土地 34
4 天界の列柱/Celestial Colonnade
2 戦慄の彫像/Dread Statuary  
4 カルニの庭/Khalni Garden  
2 霧深い雨林/Misty Rainforest  
4 海辺の城塞/Seaside Citadel  
4 活発な野生林/Stirring Wildwood  
4 地盤の際/Tectonic Edge  
4 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
1 森/Forest  
2 島/Island  
3 平地/Plains  

クチーチャー 10
4 ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya
4 前兆の壁/Wall of Omens
2 エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria

スペル 16
4 探検/Explore
3 審判の日/Day of Judgment
3 次元の浄化/Planar Cleansing
4 流刑への道/Path to Exile
2 思考の泉/Mind Spring
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 03:59:40 ID:KPCdxDGw0
江村さんと爆発的天啓、そして変身。

これはいける。

76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 08:44:17 ID:rNaLhtty0
>>74
電波分はアレだがいいなこれ
すげー回してみたい
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 08:44:49 ID:hmev9v3W0
>>75
返信じゃなくて記憶の選り抜き使った
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 12:25:42 ID:MMvlB7iN0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)    《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》出して土地をすべてクリーチャーにすればマナ完封できる!
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)     《自然の反乱/Nature's Revolt》も《Living Plane》もおもてぇ・・・ついでにリンヴァーラもおもてぇ・・・
  ノヽノヽ
    くく
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 23:31:34 ID:0AtvzDAs0
熊の陰影とマナの座オムナスを使うとすごく強い!!

 ・熊の陰影の+2/+2とトーテムアーマーで柔らかオムナスがかっちかちに!
 ・攻撃するたび土地の2倍強くなる!
 ・マナがすごい勢いでたまる!エルドラだってゆゆうです!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)     PtE
  ノヽノヽ
    くく

80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 23:36:44 ID:Hi9STUWu0
>>79
聖遺とセジーリのステップも投入してみようぜ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 00:02:35 ID:ylhTdtxB0
>>74
おい俺の土地単と似てるなwww

俺の場合はPWコンなんかは海貼ってくるから白白白きつい次元の浄化を全ては塵に
相手のミシュラン捌ききれなかったらこちらが負けそうになるので酸スラ入れる
際と酸スラでランデスっぽくできるから未達を抜いて時間稼ぎにジェイスかペスあたり入れとく
巫女とキャントリップ8枚でそこそこドローも続くから思考の泉が軍部政変に
そして調整の結果ミシュラン9枚に塵4浄化1政変3審判0になりました
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 00:12:56 ID:jRAGE2qX0
キャントリップ楽しい!!

4:《森/Forest》
3:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3:《灰色革の隠れ家/Graypelt Refuge》
4:《島/Island》
4:《平地/Plains》
4:《海辺の城塞/Seaside Citadel》
4:《流刑への道/Path to Exile》
3:《予言のプリズム/Prophetic Prism》
4:《探検/Explore》
4:《広がりゆく海/Spreading Seas》
4:《前兆の壁/Wall of Omens》
3:《巡礼者の目/Pilgrim's Eye》
3:《エスパーゾア/Esperzoa》
3:《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
3:《審判の日/Day of Judgment》
2:《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》
2:《不死の天使/Deathless Angel》
3:《次元の浄化/Planar Cleansing》

プリズムとエスパーゾアでどんどん手札増える!目で土地も増える!
土地が伸びるからまとめて浄化でどーん!!!

あ、ミシュラがないのは貧乏だからです。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 00:19:26 ID:58H0a3wg0
とりあえず赤青緑ランデスデッキという電波を受信して修正してたら気付いたら4色ランデスになったので張り

// Lands
2 [M10] Drowned Catacomb
2 [WWK] Tectonic Edge
1 [ZEN] Verdant Catacombs
1 [WWK] Raging Ravine
2 [ZEN] Misty Rainforest
2 [ZEN] Forest (1)
1 [M10] Dragonskull Summit
2 [ZEN] Scalding Tarn
1 [WWK] Lavaclaw Reaches
2 [M10] Rootbound Crag
1 [ALA] Savage Lands
2 [ALA] Crumbling Necropolis
2 [ZEN] Island (8)
2 [ZEN] Mountain (4)
2 [ZEN] Swamp (7)

// Creatures
4 [ZEN] Goblin Ruinblaster
4 [ARB] Bloodbraid Elf
2 [ZEN] Sphinx of Jwar Isle

// Spells
4 [M10] Convincing Mirage
4 [ZEN] Spreading Seas
4 [ARB] Maelstrom Pulse
2 [M10] Garruk Wildspeaker
3 [WWK] Jace, the Mind Sculptor
4 [ROE] Contaminated Ground
4 [ALA] Blightning

// Sideboard
SB: 2 [M10] Garruk Wildspeaker
SB: 1 [WWK] Jace, the Mind Sculptor
SB: 4 [ROE] Consume the Meek
SB: 2 [M10] Negate
SB: 2 [M10] Flashfreeze
SB: 4 [M10] Pithing Needle

ジャンドには案外イケるけれども、森を出されてからのパルスでエンチャントが消滅するのが難点
どこかで否認でも詰むべきだろうか
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 00:21:18 ID:lhvNlQFK0
>>74の土地単はかなり良いな、これをベースに色々いじくると面白そうだ
個人的には序盤に出たPW対策に黒タッチして脈動入れたいかな
更に赤もタッチして終止とボーラス様も入れて…

事故率が半端なくなった
8583:2010/05/19(水) 00:28:19 ID:58H0a3wg0
アラーラの君主型の札束バントに手も足も出ない(マナクリがいるからマナ拘束が出来ない)からやっぱりなかったことに
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 01:06:54 ID:PAsxMQe+0
>>74とか元は赤白緑の溶岩の玉の罠ぶっぱデッキだぞ
玉の罠が青白にもPWコンにも効かないから次元の浄化や塵に変えたら赤抜けましたってだけだ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 01:13:39 ID:o5c/pwg50
黒いらないな
海と黒海は両立させても土地縛り効果薄いし
他はタッチしてまで入れたいってほどのもんでもない

どっちかってーとt白してアジャニ入れた方が
土地縛れるしマナ生物も焼けて便利だと思った
パルスの代わりは輪、ジャッジ、PtEがあるし
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 09:43:13 ID:Wn67EkVX0

                               ________
                              /
                              |  ライナちゃ〜ん!!
                             ∠  ハァハァ・・・
                           / ) \________
                     愛    / /
                    ( *´Д`) / /
                  /    _二ノ
                 //   ミ クイックイッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (_二二づ_ 愛     アクセラレーション!
                 /   ( *´Д`)   
           -=≡ /⌒(  ヽノ⌒ヽ/\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  /  )/\\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ_人乂 ̄| / i / .\ヽ  |./ |i               (( ( )))
  -=≡ ()二二)― ||二)  ヽ_) / / / / ()二 し二) ―||二)        -=≡(Д`;  ) ウワーンキモイヨー!
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||          -=≡ / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii          -=≡ 人  Y ←ライナ
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ           -=≡ し'(_)
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 00:37:31 ID:cCo25nl60
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)       むかつきで引きまくってから思考喰らい!
  ノヽノヽ      ビッグなトランプラーが誕生だ! 墓地も肥やせるよ!
   くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)       死の影に速攻つけてたほうが早いよな
  ノヽノヽ      むかつきで自殺が多発しそうだし
    くく

90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 00:42:55 ID:B9koRNxM0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)          孵化者とかで落とし子トークン大量にだせば統一された意思はカンスペ上位互換
 ノヽノヽ         分かち合う発見はAncestral Recall
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ       パルス・・・・・?
    くく
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 00:44:03 ID:Hvk4Am/A0
既出だろうけどむかつき死の影にさらに壊滅的な召喚と奇襲隊で30点以上ドン!
楽しいんだがむかつきと死の影が手札で腐って困る・・・
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 00:44:38 ID:NOIlXimi0
ぱるすはいけにえでたちぎえにできるよ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 00:49:57 ID:oCxgkyc80
ジャンドチャーム
流弾
紅蓮地獄
審判の日
微震 
吐き気
湿地被災
さあ好きなのを選べ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 00:56:06 ID:Hvk4Am/A0
>>90
実際はトリナクスばらけたりギャンコマ出されて相手のほうが生物多かったりするんだぜ

>>93
軍部政変ェ・・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 00:58:08 ID:B9koRNxM0
>>92
これで勝つると思ったけどパルスに限らず全体除去に終わってるな・・・でもまあ一応フィニッシャーをマゴーシか江村様で組んでみるわ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 05:52:04 ID:NOIlXimi0
>>93
盲信的迫害ェ・・・
てか微震と吐き気はエクテンでも使えないよね
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 10:26:55 ID:BnDMkPi50
地鳴りの揺るぎ・・・
減縮・・・
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 10:35:01 ID:9MLN1m2F0
減縮はドラフトで以外と役に立ったな
白発動者や落とし子を一掃できるのは以外とデカイ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/21(金) 19:03:33 ID:L1tNVrbk0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)    こだまの魔道士+不同の力線デッキ!除去は複製の儀式とかクローン!
 ノヽノヽ    名づけてアイアムレジェン(ry
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
  ノヽノヽ  
    くく
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/21(金) 19:51:33 ID:e6V7NNGfP
ボロスウイニー弄ってたんだけどさ、気付いたら荒廃稲妻入ってた
予言のプリズムと白黒フェッチで普通に撃てるな、これ
荒廃稲妻だけ黒とか安定性が下がるかと思ったが、キャントリップとマナフィルターのおかげで全然そんなことはなかった
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/21(金) 23:09:23 ID:/Ep6+Kk50
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ  思考喰らいに重大な落下を撃てば、一気にドローできる!
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ で?っていう…
    くく
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/21(金) 23:16:21 ID:FjmpWZsE0
統一された意思を使ったデッキでフライデー行ってきた。
黒コン、バント、ジャンドと当たって、運がよかったのか結果は全勝。
土地
5:《Forest / 森》
7:《Island / 島》
4:《Seaside Citadel / 海辺の城塞》
4:《Misty Rainforest / 霧深い雨林》
1:《Oran-Rief, the Vastwood / 巨森、オラン=リーフ 》
生物
4:《Noble Hierarch / 貴族の教主》
1:《Birds of Paradise / 極楽鳥》
4:《Nest Invader / 巣の侵略者》
4:《Kozilek's Predator / コジレックの捕食者》
4:《Master of the Wild Hunt / 野生の狩りの達人》
呪文
4:《Deprive / 剥奪》
4:《Unified Will / 統一された意思》
1:《Negate / 否認》
1:《Essence Scatter / 本質の散乱》
2:《Domestication / 家畜化》
4:《Awakening Zone / 目覚めの領域》
3:《Eldrazi Monument / エルドラージの碑》
3:《Jace, the Mind Sculptor / 精神を刻む者、ジェイス》

バントとだけはもうやりたくない。
黒コン、ジャンドとはやりやすかった。鹿強い。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/21(金) 23:57:40 ID:bUBtg6fz0
家畜化はマジでできる子だね。
トリナクスとか奪ってどや顔できるし
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/22(土) 01:38:29 ID:cG365MrH0
壁デッキをつくってたら、
壁ワープワールドになって、
いつの間にか無限ワープになってた。
壁要素は4枚の胸壁と1枚の記憶の壁しか残らなかった。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/22(土) 22:28:13 ID:/dBjR2360
不純な影+エルドラージドローンデッキ使ってきたよ。
5ターン目くらいでさっくり決まるので結構面白かった。
おまけで入れたエルドラージの碑と溶岩崩れで勝つ事も多かったがw
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/22(土) 23:14:06 ID:4Mf7VUe70
>>105
よければデッキレシピ挙げてもらえないだろうか?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 00:34:42 ID:HU8sCMZm0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
落とし子引き連れてくるドローン達もエルドラージだから旗印で全体強化!!
江村の孵化者だけでも 6/6 3/4 3/4 3/4 !!



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

相手「軍部政変プレイします。」「狼茨の精霊をキッカーで・・・」「包囲攻撃の司令官プレイ!!」
そして激しい既出感。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 11:06:49 ID:8loNM5A/0
>>106
ほい。

クリーチャー(12)
4 《巣の侵略者》
4 《コジレックの捕食者》
4 《エムラクールの孵化者》
スペル(24)
4 《群れの誕生》
4 《成長の発作》
4 《不純な影》
4 《稲妻》
3 《野生語りのガラク》
2 《溶岩崩れ》
2 《神話の水盤》
1 《エルドラージの碑》
土地(24)
4 《根縛りの岩山》
4 《怒り狂う山峡》
4 《新緑の地下墓地》
4 《森》
6 《山》
2 《沼》

ドローンで相手の攻撃を耐えつつ落とし子を増やして
ガラクから不純な影でドカーンが理想。
水盤は一応相手のハンド次第って事で入れたけど無くてもいいかも。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 12:31:44 ID:TbCJ8X7yP
確かにこれは影出たら一撃だな・・・
110106:2010/05/23(日) 14:56:10 ID:e1LyTery0
>>108
ありがとうございます

面白そうだなぁ
何よりそんなに金が掛からなそうなのがいいですね
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 03:11:40 ID:K2FkayCH0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

技を借りる者+カザンドゥの牙呼び(デッキトップ)で象2匹ゲッツ!!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

既出かもしれんし、
ルール的にできるかどうかわからねぇ・・・
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 04:29:44 ID:3Z1UzY+X0
ならばバチューンさせてやろう。残念ながらレベルアップでの能力を借りることはできないんだ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 06:51:07 ID:cFVOwBT60
なんかルールも知らないだけじゃなく
書き込む前に自分で確認もしない奴ばっかだよな
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 06:54:36 ID:AZCWABd70
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

下僕の反射鏡+コジレックの捕食者orエムラクールの孵化者or戦慄の徒食者で
落とし子トークンいっぱいだしてエムラクール!!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

つ次元の浄化
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 17:07:22 ID:ACNaCFWr0
エムラクール出して次元の浄化とはどういうことだ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 17:19:10 ID:AZCWABd70
>>115
いや、エムラクール出す前に次元の浄化されて終わるなぁと・・・
審判の日でも終わる気がするが
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 17:38:46 ID:ACNaCFWr0
それはもう生物全般に言えることだからしょうがないんじゃない?
それよりもバチューンなのは下僕の反射鏡出すよりもエルドラージの碑だしたほうが強いことだと思うけど
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 17:47:24 ID:AZCWABd70
>>117
そうでしたね・・・orz
エルドラージの碑忘れてました・・・
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 18:22:34 ID:3Z1UzY+X0
むしろ孵化者双子のほうが早い気もする
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 03:26:44 ID:wURmm1Dk0
血なまぐさい結合を置いてからペラッカのワームを召喚で7点ドレイン!
次ターンアタック後重大な落下で14点!

…重すぎるな
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 03:46:04 ID:ul40ZKpT0
それやってるデッキと当たったよ。
茸の番人、フェリダーの君主も入ってた。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 03:55:45 ID:6+ndhhTd0
こだまの魔道士が強そうなんだけど稲妻とかコピーするんじゃ面白くない・・・
何かオススメのコピーする呪文ない?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 04:18:06 ID:REl84tQpP
時間のねじれをコピーしてずっと俺のターン!準備時の隙を減らす
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 05:41:40 ID:RxGMicb3P
根本原理サイクルあたりの強力なソーサリーが便利なんじゃね
あとは例えば、疲弊の休息が上陸してれば16-24点回復
フェリダーの君主出した状態ならもう勝ちみたいなもん
でも、こだまの魔道士って一回使うだけなら双つ術の方がいいし、3倍使うのはなかなか守るのが難しい気がする
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 09:56:07 ID:uOUBWe4V0
コピーするまでに計9マナかかるからな…
それなら灯台の年代学者のほうがマシ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 12:19:44 ID:pPEMi75H0
レベル生物は新ジェイスのせいで基本役に立たないんだよな
戻されてもそこまで影響のない闘争のぐらいしか……
何で新メカニズムを一枚で叩き潰せるカードを前セットに入れるんだよ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 13:16:33 ID:GFqy2Ba80
前のセットどころか同じセットに根本から否定するリンヴァーラ入ってるけどな。
ジェイスとか除去打たれたと思えば別になんともないだろ。レベルアップデッキなら殴れば死ぬわけだし。
それを言い始めたらレベルアップしたクリーチャーに除去打つだけで役立たないぞ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 15:41:58 ID:RxGMicb3P
ジェイスさんのすごいところは、出しとくだけでレベルアップを防げるってとこじゃね
置きショック的なのを青でできるのはデカイ
せめてトーテムアーマーで被覆とかあれば話は違ったんだけどな
こちらも同様の理由でバウンスに弱い
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 21:56:17 ID:4ugSsZeX0
《こだまの魔道士》と《現実のひきつけ》が面白い
X=4で《島》《島》《こだまの魔道士》+αを対象にすればαが無限アンタップ
《ひきつり》をコピーし、《こだまの魔道士》《島》を対象で
Xを青までしか払えない(X)(2)(U)のインスタントドローになる

あれ、コピー自体を対象にできたっけ?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 21:59:56 ID:4ugSsZeX0
エンター押しちまったorz
もし上記コンボが可能なら、ついでに《訓練場》4積みして
《マゴーシのスフィンクス》《マーフォークの海忍び》でごまかしつつ
《ウラモグの種父》に繋げてGGという…
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 23:14:21 ID:tp31cyKD0
この人の脳みそどうなってんの

ドラゴン鎮め
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10725802
臨死体験
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10740071
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 23:34:12 ID:IQqxdD+F0
すげぇwww
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 00:03:43 ID:GFqy2Ba80
カジュアルとはいえ天才だな。
でも勝つまでずっとやってると思うと・・・
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 07:46:24 ID:TtcTJt5B0
>>129
出来るんじゃない?
どちらにしろ最初にプレイしたのを解決しなければいい話だと思う
ひきつけをX=4でプレイ>こだまでコピー、対象こだまと島x3>コピー解決>こだまと島アンタップ>もう一度コピー
で無限マナになるはず・・・あとは思考の泉の無限ドローから予言のプリズムなりマナの大鉢なり出してX火力放ったり江村さん出したり
問題は開始にまず8マナかかるということだ・・・
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 08:19:26 ID:NBrJNVnu0
>>131
なんだこれwwwwwwwwwwwwwww
こんな発想はできねーわ…w
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 08:40:36 ID:AE1AyCTE0
ドラゴン鎮めは俺も作ったけど
ヘリオンは入れてなかったな、まだまだ調整の余地があるな
というか実際動画で見るとMOMAが頭によぎるなコレ

臨死体験は案外こういう使いかたのほうがいいのか?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 09:03:36 ID:ZyYGL2up0
>>131
もう・・・・・何が何だかww
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 09:30:19 ID:WplzutHB0
ドラゴン鎮めはドローンが公開された時点で話題になってたね
俺も組んだ
意味不明な展開になるから勝ち筋に悩むw
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 09:42:42 ID:AE1AyCTE0
パンデモニウムがスタンに存在してたらやばいことになってたな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 09:56:43 ID:ZVFVWHI50
パンデモニウムはアリか

スタンだと決め手が・・・電撃力じゃなぁ
マナはドローンに使って回転させるために使われるし
余計な出費はしたくないしな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 10:14:38 ID:J74CIny40
不純な影だな
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 10:20:38 ID:l7MGcYBZP
というかドラゴン鎮めでガリガリ引き増せる状況で不純な影なら九分九厘即死なので
わざわざ不安定なチェーンにこだわる必要はない気が・・・
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 10:24:25 ID:TZ+6qwyB0
おいやめろ馬鹿このスレの意義が
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 17:05:44 ID:jGeYNFUl0
重大な落下とドッペルゲンガーとドレッドノートってまじ浪漫だよなー
なんかうまく使えない物か・・・
もっと↑の環境でドレッドノートみたいなのいればいいのに
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 19:18:11 ID:nXA7qIxT0
死の影落下は俺の大逆転
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 22:27:16 ID:BQv+RmDU0
試合が長引けば長引くほど使いづらくなるステップネコとかを落下させたらいいんじゃないか、と考えたことはあったが、
タイミングがわからない
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 22:31:59 ID:+xSqJRPp0
>>145
クラガンウィック死体焼却死の影シュートを組んでみようぜ!
クラガンウィックと15点の人と13点の人適当につめばいいだけだけだから!
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 23:11:49 ID:PzvkTzMs0
精神の葬送して、号泣石当てて、乱動する地形打てば焼き殺せるとおもた
問題は召喚の罠だ・・・変身はテレミンで勝てるからいいとして・・・うーん
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 23:16:04 ID:WruC+HBm0
既出だけど落とし子デッキに複製の儀式入れたらすごくたのしい

ドラゴン鎮め入れて4色にしようかな・・・
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/26(水) 23:18:23 ID:WruC+HBm0
と思ったら上の動画とは落とし子で殴るか他の勝ち筋用意するかの違いしか無かったでござる
しにたい
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 16:41:33 ID:MXEsqSCl0
今、スタンダードで《歪んだ世界/Warp World》をメインキーカードに据えたコンボ系ビートダウンデッキ作ってる。
歪んだ世界を通せばなんとでもなるデッキなんだが、サイドインでただにビートダウンに変形したりとか、いろいろ仕込む余裕があって楽しいw

だが、カードが集まらないんだぜ…orz
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 16:48:44 ID:WgyzM4C80
WarpWorldは元々通れば勝ちとして有名だからいいんでない
たまーーーーーーーに敵のヴァラクート発動でこっちが即死したりするけど
153151:2010/05/27(木) 17:04:18 ID:MXEsqSCl0
せっかくだからレシピ投下
このスレの人間ならレシピ見ただけでどんな動きかわかってくれるはず・・・っ

《メイン》
4 乾燥台地
3 根縛りの岩山
2 ジャングルの祭殿
9 山
5 森
2 平地

4 巣の侵略者
4 コジレックの捕食者
4 極楽鳥
4 血編み髪のエルフ
4 ボール・ライトニング
2 長毛のソクター
3 ジャンドの斬刃
3 領土を滅ぼすもの

4 エルドラージの徴兵
3 歪んだ世界

《サイド》
3 サルカン・ヴォル
3 エルドラージの碑
3 目覚めの領域
3 焼尽の猛火
3 乱動する地形

サイドボードはまだ仮の段階。まだ復帰したてでメタとかよくワカンネ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 17:15:23 ID:JOI5FGor0
すごく・・・オーバーキルです
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 22:21:51 ID:Zxy2KGMY0
一時期局所的に流行ったな、ワープワールド
ギャンコマで水増ししてコブラで早期ワープ、肉尻で止めというデッキだったっけか
最近は見ないな、そういや。 捕食者・侵略者・孵化者という相性が良いのが来てるだけにまた復権してほしい
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 23:16:01 ID:JOI5FGor0
ところでワープワールドにオブ様入れとけばそれこそ打てば勝ちだと思うんだけど全く見ないのはなぜ?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 23:20:19 ID:UNBE7NDt0
×撃てば勝ち
○めくれれば勝ち

わざわざ博打で即勝ち狙わなくてもワープワールド撃てば盤面だけで勝てるからじゃないかな。
そのために安定性を犠牲に出来ないんでしょ。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 23:26:01 ID:8kdu1s800
歪んだ世界打って、相手に群れドラが3枚めくれたときはマジ死にたくなったな
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/27(木) 23:54:06 ID:+olE3p0V0
オブ様捲れれば確かに強いんだが
入れる枚数やら素で使えるかというといろいろ問題があるんだよな
あと領土を滅ぼすもの入れてもいいんだけど
わりとオーバーキルしがちなのとコンボ以外で微妙だから
別のカード入れて安定させたほうがいい

あと相手の群れドラや血魔女に複製の儀式撃つと脳汁出るな
160151:2010/05/28(金) 00:04:11 ID:qNyfixwy0
昔のワープワールドみたいに大量のパーマネントから連打ループでボードコントロールしたり、CIP持ちを大量投入したり、とはちょっと方針を変えて作ってあるんだぜ。
「どんなデッキでもだいたい1/4はスペル」≒1発で相手のパーマネントは確実に減らせるって考えから、ターボしてとりあえず打つっていう、ターボジョークル的な方向性も混ぜてある感じ。
同様にデッキの1/3以上が土地だから領土を滅ぼすものなんて割と使われないレアも普通に強いシナジーがあるから採用。

あとは速攻を理由に11枚。ボールライトニングは血編み髪でも捲れるから採用。もちろん徴兵つけて16点火力として投げるのも普通に想定してる。
ついでに、ワープ後に8マナすぐ出やすいので、手札に2枚目あれば打ち直しもやりやすいのが利点。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 00:04:40 ID:tWY7Mv+I0
オブ様はワープワールドデッキでは「勝ち手段」にしかなら無いからお呼びで無い
あそこまで強くなくていいから序盤に引いた時も有効的に使えるカードを探そうな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 00:18:00 ID:B5H6EMt30
>>161
俺はワープワールド組んでないよ。ただ使われてない理由が知りたかっただけで
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 00:18:12 ID:Z/2p4pTZ0
何が微妙って基本的に押される状況で領土は手札で腐る
おかげで枚数も数入れられない、けどコンボ用だから最低2・3枚はいる。
コンボで使ったらオーバーキル、正直外したほうがいい
あとサイドのエルドラージの碑も疑問
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 08:44:25 ID:k1R1HGRC0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \        地獄彫りの悪魔のパンチからワープワールド!
 `
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 08:57:21 ID:Sk+72sJZP
全ては塵
赤ドローン
赤ドローン
赤ドローン
赤ドローン
ギャンコマ
ワープワールド

の順でめくれるんですねわかります
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 09:16:27 ID:EE7tTvECP
165の順だと地獄彫りアタックでWWめくれないんだけど。
あと唱えるのは任意だから赤ドローンとギャンコマだけで十分なんじゃないの。
状況次第では全ては塵で流してからでも良いし。
165がなにを言いたいかが多分、俺が分かってない。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 09:18:45 ID:Sk+72sJZP
7枚になってたorz
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 09:36:32 ID:dXfRCMyq0
地獄掘りの兄貴>全ては鹿>神話エルドラージ>realmrazerとかやってみたい
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 09:44:22 ID:FfwdaIpH0
>>164
それは自分がボロボロになるだけのような気がするんだが
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/28(金) 14:39:36 ID:MXE1jVVU0
>>168
黒スレから鹿ネタを持ってくるとはシカたのないやつだ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 08:35:05 ID:bR8rQKaR0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

そうだ!カジュアルでいいから俺の嫁チャンドラでバーンデッキを作ろう。
まずはチャンドラ8枚投入からだな。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 10:32:53 ID:4x1eh23RP
燃えチャンの能力で余ったチャンドラー捨てるんですねわかります
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 10:47:17 ID:bR8rQKaR0
>>172
そういう使い方もあるし、ナラーの方はX火力としてホイホイ張り替えて投げやすいし、意外と無駄にならないな。
あとは捨てても困らないオデッセイブロックの火力とかを投入予定だ。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 15:32:36 ID:UcYxCmty0
>>173
確かにマッドネスとの相性ヤバいよな、どっちのチャンドラも。
今の時代にマッドネスがあればもっと輝けたかもしれん。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 20:05:34 ID:zNoQAHhc0
世間はペラッコンなんて言って浮かれてるけどな
勝ちに直結するなら、落下させるのはボガヘルあたりのが効率的なんだよ
瞬速で落下にもつなげやすいし
まあ、ワームと両方入れるんだが
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 21:18:18 ID:B1pouV0n0
命運縫いと欠片の双子と魂の管理人で無限ライフ・・・っ!!

4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《島/Island》
4:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》

4:《流刑への道/Path to Exile》
4:《魂の管理人/Soul Warden》
4:《前兆の壁/Wall of Omens》
3:《よろめきショック/Staggershock》
4:《海門の神官/Sea Gate Oracle》
4:《命運縫い/Fatestitcher》
4:《欠片の双子/Splinter Twin》
2:《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《記憶の壁/Mnemonic Wall》
2:《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》

どうせならフェリ君主でも入れた方がいいか。攻めが薄くて死ぬ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 21:22:54 ID:8/bioE5g0
電波的には君主に勝ち筋絞ってジュワーを失われた真実のスフィンクスとかに変えた方が面白いかも
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 22:02:58 ID:srSO8+Ux0

適者生存で忠臣引っ張ってきて、江村クール墓地において、
忠臣でリアニメイト!これで勝つる!
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 22:15:19 ID:QbYoXdCr0
あぁそうだな、お前さんの勝ちだ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 22:19:26 ID:dfEukj7C0
墓地が綺麗になっていい感じだな
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/29(土) 23:37:25 ID:UInlBq2i0
>>176
いいことを教えてやろう。相手のターン終了ステップ中に無限命運縫いをだせば、ゲームから取り除かれるのはこっちのターン終了時なので殴ればあいて死ぬ。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/30(日) 00:12:28 ID:tpWWu16m0
>>181
おお!昔の要撃みたいなことができるのか
2枚コンボになるし、いいなコレ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/30(日) 00:19:21 ID:OBeWZx5Q0
なんだと!!
そういえばそうだw
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/30(日) 02:41:43 ID:h7zXdxls0
ピリパラ訓練場コンボはちょっと無謀だったかも知らんね!
アンタップシンボルとの相性はいいけどおよそ召喚酔い中に狩られるw
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/30(日) 03:17:45 ID:uX3Zv1oH0
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 00:37:37 ID:gPk79IP9P
甲鱗様にエルドラージの徴兵をつけて殴るスケールドラージデッ
まで言おうとして諦めた
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 00:53:42 ID:vQjVbRk30
>>186
お前甲鱗様にエンチャントとかなめてんの?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 01:08:57 ID:GpdxiuVB0
白赤 攻撃させてドン!

4前兆の壁/Wall of Omens
4崖の暴君、カズール/Kazuul, Tyrant of the Cliffs

4流刑への道/Path to Exile
4光雷原/Lightmine Field
3落とし穴の罠/Pitfall Trap
3強打/Smite
4稲妻/Lightning Bolt
3戦いへの欲望/Lust for War
2石の偶像の罠/Stone Idol Trap
3復讐のアジャニ/Ajani Vengeant

4乾燥台地/Arid Mesa
12plains
10mountain

電波スレらしく怒りの雨雲とか入れたかったけど、
意外と電波ならざる動きをするので面白い
そして光雷源と戦いへの欲望がつえー
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 01:44:20 ID:01UiItCw0
>>188
なるほど、戦いへの欲望をそう使うか
意外と面白そうだな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 01:59:00 ID:GpdxiuVB0
乾燥台地がやっと4枚揃ったから作ってみた
俺は残念ながらペスとギデオン持ってないから作れないけど、
out
1強打
3落とし穴の罠

2ペス
2ギデオン

にしたら、もっと良くなると思う
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 10:28:37 ID:WwaRYQzg0
歪んだ世界と訓練場を使いたい。

土地はすべてアンコモンまでで。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 11:53:06 ID:kDQ9xtH90
ザ・ワールド2
幻想御手4
レベラー16
マナブースト8
ギャンコマ4
マゴーシ猫2
基本地形24
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 16:51:00 ID:UZOOyzLm0
訓練場って蘇生のコストも下がる?
あと訓練場貼ったら、願いのジンも使いやすく…うーん
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 17:24:05 ID:izMSRZYG0
蘇生のコストは下がらない。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/31(月) 17:27:50 ID:q7/G4ZsVP
>>193
上 下がらない。
下 ttp://mtg-jp.com/reading/004845/
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 15:55:20 ID:b0TfTCHfQ
UWg金線カルニ訓練場を小さい大会に持ち込んだらカルニを一時除外されたり大渦に巻き込まれたりして悲惨だった
相手を無視した構成にしてたがカウンターなりなんなりがやはり必須だったのか
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 16:40:15 ID:ejenXeTm0
カルニの宝石のマナで否認構えるのがセオリー
てか青緑のがよくね?古きものの活性4積みすればカルニも引きやすいし
重いコンボだからマナ伸ばさないときついしな
戦争門撃ちたいならプリズムなり探検の地図なり
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 19:22:13 ID:qVrma+c50
コンボやビッグマナ組もうとするとどうしてもラスゴ入れたくなって白にさわってしまう
緑メインなら少々の色拘束無視できるけど、なかなかしんどいんだよな・・・
電波的には相手の動きとか気にしてちゃいけないんだろうけど
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 20:25:57 ID:hr0sNcpn0
なんでビッグマナでラスゴが・・・
クリーチャー使わないマナ加速ならもう青白コンみたいにした方が強そうだ
イオナ素出ししてたころもあったし、あの頃はほぼビッグマナだった
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/01(火) 22:02:56 ID:b0TfTCHfQ
>>197
友好色の安定性とメイン4積みの否定と前兆の壁の為に青白でやったけど
重いというのは回してて確かに強く感じたからその方向で再構成してみるか
電波的には気にしてはいけないかもしれないが身の危険が強まるw
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 03:06:03 ID:waG1aMmqP
スタンでフィッシュを組んでみたが超弱かった。
ローウィンの部族関係のカードが強過ぎたんや…。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 03:18:09 ID:hW0q8YCD0
電波を受信した
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


// Lands 26
7:《平地/Plains》
8:《森/Forest》
2:《カルニの庭/Khalni Garden》
4:《活発な野生林/Stirring Wildwood》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
// Creatures 23
4:《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
4:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4:《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
4:《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
1:《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
2:《茨異種/Thornling》
1:《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
// Spells 11
4:《流刑への道/Path to Exile》
1:《全ては塵/All Is Dust》
2:《ビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge》
1:《探検の地図/Expedition Map》
3:《召喚の罠/Summoning Trap》

ムル・ダヤの巫女で土地をめくり、エルフの幻想家をコーの空漁師で手元に戻しながらライブラリーをめくる。
場に出たエルフはジョラーガの樹語りでマナソースに。
マナがたまったら手元にあるエルドラージを素出し。または召喚の罠でめくって出す。

とにかくエルフでめくってエルドラージを出す。
名づけて「エルフのスカートをめくってたらエルドラージが出た」デッキw。
まぁ樹語りのレベル5まで上がることはないだろうし、召喚の罠から勝手にめくれるだろうけどなー。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 09:33:47 ID:YKbKczyI0
電波でもなんでも無いうえにつまらんぞ

コーの空漁師×2で復讐蔦を出す作業に戻るんだ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 12:05:48 ID:/uMJGbwS0
マナさえ確保出来れば、
空漁師A>空漁師Bで空漁師Aを戻す>蔦帰ってくる
>蔦を生贄の祭壇でドローに変える>空漁師Aで空漁師Bを戻す>以下ループ
で無限ドロー出来るんだよな・・・すごく・・・微妙です。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 12:42:48 ID:zJrYTo8E0
>>202
白足すなら幻想家よりも花壁だろ。
あとマナも出したいし緑壁も足すと・・・ブロック構築の第一メタになると言う罠。電波不足。

>>203-204
AとBを用意しなくてもAでAを戻せば1体で出来るんだぜ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 13:05:29 ID:8FKMCM6f0
誰か早く輝く根本原理からエルドラ大量召喚するデッキを受信するんだ。多分地獄彫りの悪魔のデッキを流用すれば・・・
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 13:26:37 ID:zJrYTo8E0
召喚の罠で地獄彫りをめくる。
地獄彫りで根本原理をめくる。
根本原理でエムラをめくる。


そんなにめくるのが好きだなんてやらしい・・・
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 13:53:01 ID:bE8iI1aN0
>>206
ほれ。
クリーチャー(10)
2 《引き裂かれし永劫、エムラクール》
4 《願いのジン》
4 《地獄彫りの悪魔》
スペル(25)
4 《広がりゆく海》
4 《時間のねじれ》
4 《精神を刻む者、ジェイス》
3 《リリアナ・ヴェス》
3 《消耗の蒸気》
4 《エスパーの魔除け》
3 《輝く根本原理》
土地(25)
4 《秘儀の聖域》
2 《氷河の城砦》
4 《水没した地下墓地》
3 《湿地の干潟》
2 《平地》
5 《島》
5 《沼》
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 13:54:46 ID:8FKMCM6f0
めくるのよりも見えそうで見えない方がいいな。ジュワーとかダメ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 14:16:46 ID:8FKMCM6f0
>>208
根本原理要求しといてあれだけどリリアナって使えるの?考えてみると一度も使った事ないわ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 15:29:06 ID:5eR8/MxY0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
テゼレットで羽ばたき飛行機械を持ってきて似非ニッサ!
ニッサ+テゼ+エルズペス+目覚めの領域でチャンプブロックし放題だぜwwww


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
境界石や永遠溢れ使ってマナ加速→大マイナスのが強いでござる…
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 17:55:58 ID:CNrITd1W0
>>204
空猟師は自分で自分戻せるから一枚でいいはず
213203:2010/06/02(水) 19:26:02 ID:YKbKczyI0
妙な書き方したせいで誤解されてしまった…

しかし、空コーと蔦デッキを真面目に組んでみたが、なんのメリットも無かったぜ
12ラスゴ態勢にでもすれば良いのだろうか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 19:32:01 ID:GGhefDYpP
>>213
ブライアン・ケブラーがPTワシントンD・Cに持ち込んでたNextLevelBantは
空コーと蔦コンボ入ってたけどな 空コー1枚だけど
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/02(水) 20:45:18 ID:8FKMCM6f0
ttp://mtg-jp.com/reading/tsumura/005016/

すでに受信完了してたやつがいたとは・・・
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 00:37:22 ID:F2ojb7aO0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
《探検》《広がり行く海》《思案》…青緑でゼロックス!
フィニッシュは罠から《エムラクール》!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
軽量ドローがソーサリータイミングばっかで防御が紙に…。
でも引かないと死ぬジリ貧自転車操業デッキでした。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 00:49:12 ID:F12OFf8TO
規制解除記念

窯の悪鬼+魂の火
最低4点の3マナインスタント火力
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 01:41:59 ID:ABMxIAM30
ナヤカラーで上陸組めば3ターンキルが出来ることに気付いて組んでみたが

全然安定しねぇや、マナがピーキー過ぎる
聖遺と砕土積めるのはボロスに比べて優位だと思ったのに
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 02:10:40 ID:G+VkI+FjP
窯の悪鬼って強いけど扱いにくいよね
上陸に入れると微妙にかみ合わないし
かといって他のデッキに入れるにも微妙で
引いたらほぼ確実に勝てるけど、サーチ出来ないのがなぁ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 03:03:24 ID:eSxSmBOd0
>>216
なんでゼロックスでフィニッシュがエムラクールなの?
エムラ引いちゃうじゃん。普通に考えてクリーチャーは
コアトル一択だろ。なんのためのゼロックスだよ。
フィニッシャーは上陸持ちの報復者かベイロスだな。
引きすぎた土地を利用できるし探検とも相性いい。
あと出来ればジェイス4積みしたい。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 03:06:36 ID:miCB4MBd0
先読みコアトルはマジ鬼
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 03:07:52 ID:7x5nUEQe0
ジャンドには海で事故って貰うしか勝てそうにないな。ジャンドは無視するとしてバント、青白相手なら報復者の方が相性いいかな?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 16:49:41 ID:xilVs0Bj0
ドラゴン鎮め作ったんだが、ただただ爽快に引くだけでとどめの刺し方がわからん
例の動画みたいに虫入れるしかないのなね・・・

>>219
悪鬼と歪の一撃とドローと火力と土地以外いらん
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 18:50:10 ID:qDNpfFKI0
不純な影は?ただそうするとドラゴン鎮めいるのか不安だが・・・・
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 19:03:48 ID:+q9urmY20
            \  __  /
            _ (m) _ ピコーン
               |ミ|
             /  `´  \
              ___        r , n
             (   ` .    r 、  i. l l
             ζ-―- 、.\  ,__\; .l .|.|
            /二  ニ、lミミ|  ー.`~   .l       
            , 〉@) <@ゝ iミミ}   |:   /         
       , - フ~ lイ ,.ム 、_  |ll.lア:~:ヽイ:  〈
      /  i: : : :八l .==ヵ l .|ll|: : : :゙ :,ヘ;il|||||i、
     ./   i: : :l: : : ||.`==ノ   .l.: : : : : :l .ハ|!'" 丶
   / l  /:_:_: l: : :l ヽ___,/.|: : : : : :l  .λ::::

毒電波を受信した!
《伏魔殿》+《ドラゴンの嵐》+《テフェリーの細工箱》で名づけて「パンドラの箱」デッキ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

いや、名前優先でネタ重視で実用性あるのかもわからんし、何より作る気が(ry
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 19:53:44 ID:k6ts0XfQO
ドラゴンストームって撃った瞬間ボガヘルが4体出てくるのに
伏魔殿なんか入れる意味あんのか

ドラゴンストーム自体が電波要素になるじゃん
昔のエクテンみたく十分勝てるポテンシャルあるし
ワープワールドみたいな感じ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/03(木) 22:54:10 ID:n0ue8l0OQ
今ワープワールド組むとしたら記憶の壁を使った再利用型より打ちっ放しのほうがいいのかな?
受信した電波を晒してみる

クリーチャー(21)
3:失われた真実ののスフィンクス
4:ゴブリンの廃墟飛ばし
2:包囲攻撃の司令官
3:記憶の壁
4:海門の神官
4:エムラクールの孵化者
1:引き裂かれし永劫、エムラクール
スペル(16)
4:歪んだ世界
4:グリクシスのオベリスク
4:広がりゆく海
4:予言のプリズム
土地(23)
3:地盤の際
4:ハリマーの深み
6:島
10:山
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 13:44:55 ID:WtkOou+tP
変なネタが思い浮かんでも、そのカードをなかなか集められない…悔しい
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 13:48:23 ID:49Cu7tZ70
エムラいらんだろ
それより赤緑で組んで落としご出しまくってゼンディガーの報復者と苗木で殴ったり、ギャンコマで飛ばしまくるほうがいい
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 13:49:40 ID:D5xhgBAA0
>>227
くるくる型なのに廃墟飛ばしは微妙に感じるな。
それよりもマナの確保が怪しいからドローソースよりもマナを入れたい
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 13:52:52 ID:WtkOou+tP
アイデア浮かんだときってどうしてるか聞いてみたい
実際にカード集めて組んで回してる?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 14:00:05 ID:2QCgBV5G0
http://lovespade.at.infoseek.co.jp/magic/index.html
このサイト使って回してるお
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 14:00:37 ID:FIEwKv/bP
<Creatures>4
4ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus

<Spells>26
4不屈の自然/Rampant Growth
4探検/Explore
4思案/Ponder
4先読み/See Beyond
4変身/Polymorph
2思考の泉/Mind Spring
3双つ術/Twincast
2召喚士の破滅/Summoner's Bane
3精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
3野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker

<Lands>23
4霧深い雨林/Misty Rainforest
4カルニの庭/Khalni Garden
10島/Island
5森/Forest


巨像に変身→破壊されない!巨像が増える!ってやりたかっただけなのに、迷走してよく分からなくなってしまった
分かったのは新ジェイスが強いことだけだった
召喚師の破滅がどうも噛み合わない…
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/04(金) 14:34:35 ID:N+cABGYN0
青緑返信じゃだめなのか。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 00:16:39 ID:BiuyI1b+P
// Lands
6 [ZEN] Forest
4 [ZEN] Oran-Rief, the Vastwood
4 [WWK] Stirring Wildwood
4 [M10] Sunpetal Grove
2 [ZEN] Plains

// Creatures
4 [M10] Elvish Visionary
4 [M10] Birds of Paradise
4 [ROE] Nest Invader
4 [CFX] Noble Hierarch
4 [ALA] Mycoloth
4 [CFX] Tukatongue Thallid
4 [ROE] Wall of Omens

// Spells
4 [ZEN] Eldrazi Monument
4 [ROE] Prophetic Prism
4 [ARB] Sigil of the Nayan Gods

// Sideboard
SB: 4 [M10] Pithing Needle
SB: 4 [M10] Naturalize
SB: 3 [M10] Coat of Arms
SB: 4 [ARB] Dauntless Escort

12キャントリップ(+4サイクリング)と12マナソース
でモニュメントを引いて出すデッキ。
ナヤシールバッパラも人を殺せる。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 00:25:32 ID:oJx7OtKH0
おもしろそうだから回してみた
モニュメント出すまで生物が場に残ってないんだけど・・w
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 15:33:22 ID:VyjDLWky0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
青黒の2色で海系エンチャ12枚体制+レクシャルデッキって強くね?


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
なんかそれ以上方針が定まらねえ・・・
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 16:43:14 ID:l+aFJSsW0
>>235
さすがにもうちょっとパワーカード入れたほうが良いと思うけどそれじゃ普通のデッキになっちゃうな。

>>237
やっぱランデスデッキってポンザみたいに速いクロックを出せる方が強いと思うんだよね。
でも2マナってところや相手のマナの量が減らないところとかを考えると軽量ドローでどんどん張るのが良さそう。
その分防御が手薄になりそうだからそれを補う形を目指したらデッキになりそうだけど
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 18:50:46 ID:x4IXfpDKO
広がりゆく沼は相当強いと思うんだが何故かデッキが思いつかないな
軽くて黒い沼渡りいっぱいいるし、黒の土地破壊もそれなりに出てるはずなのに
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 18:54:42 ID:Sivxc/FH0
広がり海がジャンドに刺さるけどこっちは色事故回避に加担しかねないからとか思ってるが…2ライフ奪えるから強いはずなんだよな
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 19:52:01 ID:VyjDLWky0
>>238
電波デッキって弱いデッキのことじゃないんだぜ、往々にして勘違いしてる人いるけど

早いクロックは思案中だけど、青黒だからエスパーの斬刃とか黒騎士とかになるのかなぁ
個人的にはもっとド派手に「ウワァー!」な感じのデッキに仕上げたいけど
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/05(土) 20:55:29 ID:kUqEiHfH0
海は後半引いても1ドローになるのがいいんだろう
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 06:38:15 ID:x+uJLq89P
腐敗した根/Corrupted Roots
セドラクシスの錬金術師/Sedraxis Alchemist
寄生的な大梟/Parasitic Strix
夜霞/Nighthaze
血の長の昇天/Bloodchief Ascension

広がりゆく沼とのシナジーだけを考えたカードというと
この辺りになるんだろうか。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 08:17:11 ID:2iqEIjNI0
海、沼とは相性悪いが今こそ呪詛術士先生に頑張ってもらう時だな。ということで誰か呪詛術士使い倒せるデッキをよろしく
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 08:29:09 ID:TQmJBhaJ0
別に相性悪い部分なんか全くないが。
特殊地形満載のデッキををメタる分には両方あって嬉しいくらいだし
採用するほどの価値が未だ残ってるかは知らんがけどさ

どーせ張っつけたら基本土地になるとか思ってるんだろーな
特殊地形は基本でない島や沼にしかなりゃせんよ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 10:59:58 ID:ZsJoJsGD0
基本に帰って夜霞か
247216:2010/06/06(日) 11:57:34 ID:r+4zMUEg0
>220
先読み、真実のスフィンクス、ジェイスといるから手札に来ても痛くないと思ったんだ。
やってみたらコアトル型のほうが強いねうん。

まあ、どちらにしても赤単緑単辺りの速いデッキと当たったら死亡なのには変わりないけど。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 15:40:27 ID:QBRtrNfsO
こんなデッキはどうでしょう?

土地(24)
4地盤の際
4水没した地下墓地
4湿地の干潟
7沼
5島

クリーチャー(17)
4潮の虚ろの大梟
4ヴィタルケンのグール
3エスパーの嵐刃
2グリクシスの邪刃
4死者のインプ

スペル(19)
3魂の操作
4不気味な発見
4汚染された地
4広がりゆく海
4見紛う蜃気楼
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 15:53:19 ID:evXr40rt0
銅じゃなく紙束だな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 18:20:49 ID:9W9ex6eB0
どうも何も・・・失笑
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 18:22:06 ID:9W9ex6eB0
どうも何も・・・失笑しかできない
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 21:11:57 ID:zZJsdS+w0
>>248
とりあえずどうしてこうなったかを説明してもらいたいんだけど
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 21:18:49 ID:YtTThPQI0
デッキ診断スレと間違えてるんじゃね?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/06(日) 23:34:21 ID:puRUCEfG0
新星破さんを4ターン守りきれば勝てる!
とりあえず、無傷の発現と巨森の蔦を4枚ずつで、
単体除去は何とかできる、多分。
全体除去は…命拾いでバウンスするか、
エメリアでリアニするとか…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 00:27:33 ID:nh+17dtJ0
いかん、手間かけて守りきるなら悪斬でいいみたいな
囁きがとまらん。
電波が足りない…
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 00:38:39 ID:ozkH11L70
ウラモグとかコジレックを3T守りきれば勝てるんじゃね
あっちは除去耐性あったり出たら仕事してくれたり各種サポートが充実してるっていう

さらに言うならいかなる手段でも出せばとりあえず勝てる江村とイオナが(ry
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 00:48:08 ID:kUCHiRoI0
新星破さんといえばパワーが7!
そこで《この世界にあらず》

…パーマネント対象にとってないといけないのかよ、
全体除去には屁の役にも立たねえ…バチューン
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 00:50:51 ID:0K7zLCul0
エルドラージ、テラストドン、ロートスを投入したこの世界にあらずデッキ出来たよ


できたけど自分でも何がしたかったのかわからねえ・・・・
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 01:21:16 ID:Z0jyYnvd0
>>258
隠れ潜む捕食者がM11残ったら組んでやるよ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 01:37:00 ID:rsegwAB80
>>254
沈黙でも入れるか
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 01:40:56 ID:9xA3ZjE40
>>258
不同の力線張って接触でテラストドンとかその辺ぽろっと出すデッキは考えたね。ブリンクで使いまわして
…もたついて話にならなかったんだがw
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 04:57:58 ID:VM5LkDIC0
>>231
mws使えばええねん
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 08:18:57 ID:QWZucnH3P
輝く根本原理やばいな。江村さんがめくれたら終了だわ。
やっぱり唱えるんじゃなくて場に出すだけなら、大祖始のほうが守りやすい。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 14:24:41 ID:LiKPe3BNO
精力の護符+領土を滅ぼすもの

あとは任せた
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 16:43:58 ID:GWh1ATEyO
精力の護符4
領土を滅ぼす者4
ワープワールド4

ここまで考えた
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 18:21:42 ID:BtTQbXuUO
そういうことなら、上陸だんな

精力の護符 4
領土を滅ぼすもの 4
ワープワールド 4
コーシの荒廃者 4
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 19:07:38 ID:6MHdpyQo0
それじゃあ滅ぼす者がワープしてきても土地がなくなるだけだろ
こうだな

精力の護符4
領土を滅ぼす者4
ワープワールド4
忠告の天使4
忘却の輪4
未達への旅4
コーの空漁師4
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 21:25:34 ID:BtTQbXuUO
それだ!
記憶の壁でぐるぐるすれば相手パーマネントだけ減っていくぜ

精力の護符 4
領土を滅ぼすもの 4
ワープワールド 4
忠告の天使 4
忘却の輪 4
未達への旅 4
コーの空猟師 4
記憶の壁 4
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 23:20:18 ID:ozkH11L70
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ルーター8枚や面晶体のカニで復讐蔦を墓地へ!
背教のドッペルゲンガーとカニとかで蔦呼びつつコピーして殴る!
さらに恐血鬼や搾り取る悪魔も入れてドッペルゲンガーでまたコピー!
面倒なものはセドラクシスの錬金術師でバウンス!まるでフリゴリッド!
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 23:24:07 ID:N7HDmbZ30
>>269
なにやら見つかったぞw

// Lands
6 [ZEN] Island (8)
2 [ZEN] Swamp (4)
4 [WWK] Creeping Tar Pits
4 [M10] Drowned Catacomb
3 [ZEN] Misty Rainforest
3 [ZEN] Scalding Tarn

// Creatures
4 [ROE] Enclave Cryptologist
3 [ROE] Renegade Doppelganger
4 [ZEN] Hedron Crab
4 [M10] Merfolk Looter
4 [CFX] Sedraxis Alchemist
4 [ROE] Vengevine
2 [ALA] Fatestitcher
4 [ZEN] Bloodghast
2 [ZEN] Sphinx of Lost Truths
4 [CFX] Extractor Demon

// Spells
1 [ZEN] Eldrazi Monument
2 [ARB] Mistvein Borderpost

// Sideboard
SB: 4 [ZEN] Caller of Gales
SB: 1 [M10] Jace Beleren
SB: 4 [M10] Negate
SB: 3 [M10] Doom Blade
SB: 3 [ROE] Consuming Vapors
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 23:27:16 ID:1Uvy8YHF0
>>269
面白そうだな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:41 ID:HuGU2paO0
直前GPTのデッキじゃねーかw
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/07(月) 23:56:45 ID:ozkH11L70
やっぱり戦績挙げてたデッキだったのか
先日フリープレイで当たって吐き気するくらいフルボッコにされたんだ・・・
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 04:02:54 ID:f+s9ddc0P
ボジューカの沼を出しますね^^
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 22:23:31 ID:VNuSjMIJ0
選り抜きの記憶
臨死体験
むかつき
1マナスペル
さて・・・どうしよう・・・
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 22:28:31 ID:3HfTAW6i0
ショックとか入れとけば。色がきつい?知らんがな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 22:33:58 ID:VNuSjMIJ0
何故そこで稲妻じゃないのか
選り抜きで抜けば別に1マナスペルばっかじゃなくてもいいんだよね
殴られてライフ減ってればそのぶんだけ引く数減るし
ただ最速6ターン、白蘭無理やり入れても5ターンだから殴られて死ぬビジョンが浮かんだ。
流刑、失脚、死の印、血の復讐、思案、払拭この辺が候補
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 22:38:25 ID:/nc6U6VK0
死の影はー?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 22:40:23 ID:3HfTAW6i0
べ、別に稲妻忘れてたわけじゃないんだから・・・

壁とか青いデッキならとりあえず入るPW入れて選り抜きとむかつき引けるようにしとけばいいのかな?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:01:27 ID:fttEN8m10
レガシーで高騰すると思ってむかつきを300枚買った俺の気持ちがわかるか?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:44 ID:VNuSjMIJ0
300枚は無いは・・・6枚は持ってたけど。アラーラは沢山買ったなぁ
正直神ジェイスと相性がよすぎて考えるのが辛い。相性良すぎって言うかジェイスが青なら4入れろってカードなだけだけど
壁もいいかもしれんね。スルーしたりしなかったりでライフ調整出来るし。死の影は殴って勝てる状況に出来るならいいんだけど除去減るからどうだろう
神ジェイスさえ入れなければ安価だと思うんだ。安定性と土地?そんなものは知らん!
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/08(火) 23:59:06 ID:yFQ7VgZ60
わ と は を間違えるのはネタでもむかつくからやめろ
本気で言ってる奴が結構多いのも尚更うざい
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 00:19:50 ID:iknuv9Y80
>>282
逃がさん・・・お前だけは・・・
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 00:20:03 ID:FfWO3STf0
つまりむかつきを唱えた訳だ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 05:02:29 ID:c4QFacL10
食物連鎖のターボ明神のギミックにエムラいれるってのはどうよ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 20:06:43 ID:itaulsa00
レクシャル様が手元に3枚いるんだけど、どうやって使ったらいいんだ?
ジェイスと色被ってるし、どうにかなんねえかなあ
アラーラ落ちたら多色は見れなくなるのかね
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/09(水) 23:16:02 ID:OXZmLKp60
俺4枚持ってるけど、青黒のビート寄りのコントロールに入れてるよ
3枚

2枚

1枚 ←New!

て感じで減りつつあるけど、海や強迫などのハンデスとも相性いいし、返しのターンまで生きてれば大体勝てる
もちろんジェイスと迫害者も入れてるけど、悪斬と鹿入りのデッキに勝てないのはご愛嬌
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 00:02:33 ID:F9udAu16O
>287
弱者の消耗と消耗の蒸気とかじゃ対応しきれないか。

自我の危機が通せれば今流行の復讐蔦バントとも渡り合えるんじゃね?と思い、白黒コンを組んでみた。
…相手の墓地に蔦、手札に危機がある時に限って土地が事故るのはMTG7不思議の一つ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 00:20:53 ID:INQ5M1dj0
うんにゃ、消耗の蒸気は3枚積んでる
門番とか血鞘の儀式者とかのアドバンテージカード積んでるからコントロールにも強い気がするけど、
負けるときは緑単+碑に圧殺されるケースが多いかな

白黒の組み合わせは個人的に好きw
>>288がどんなデッキ使ってるか分からけど、秘儀の聖域とフェッチは積んでる?
むしろ白黒なら8ロードのゾンビデッキ(!)で、墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper使ったほうがいいんじゃないかなーw
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 00:21:44 ID:INQ5M1dj0
ID変わってた
>>287>>289です
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 01:15:31 ID:W1pQ7DP/0
自我の危機使うならバウンスと相性いいし青も入れればいいじゃない
神ジェイスでバウンス後に危機撃てば場に出た蔦も確殺だぜ!
292288:2010/06/10(木) 01:59:30 ID:IvxhlSZo0
PCにチェンジ。
フェッチ積んでるけど聖域は積んでない。
とりあえずレシピさらしてみる。
// Lands
9 [M10] Plains (1)
4 [ZEN] Marsh Flats
2 [WWK] Bojuka Bog
11 [M10] Swamp (1)

// Creatures
4 [ROE] Wall of Omens

// Spells
2 [CFX] Martial Coup
1 [ARB] Identity Crisis
1 [M10] Pithing Needle
2 [ROE] Gideon Jura
4 [CFX] Path to Exile
3 [M10] Liliana Vess
4 [M10] Sign in Blood
4 [ROE] Inquisition of Kozilek
4 [WWK] Everflowing Chalice
2 [ZEN] Day of Judgment
1 [ZEN] Sorin Markov
3 [ALA] Elspeth, Knight-Errant

// Sideboard
SB: 1 [ARB] Identity Crisis
SB: 2 [M10] Pithing Needle
SB: 4 [M10] Doom Blade
SB: 3 [ROE] Consuming Vapors
SB: 2 [ZEN] Sadistic Sacrament
SB: 1 [ZEN] Iona, Shield of Emeria
SB: 2 [ROE] Consume the Meek

テイスト的には黒白PWCって感じで。
思いついてからMWSでざっくり組んだだけだから紙束なのは簡便。
>291
3色にしてもいいけど、永遠溢れよりも目のほうが優先したくなるから困る。

てか電波じゃないなこれ。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 02:27:31 ID:INQ5M1dj0
白黒コンかぁ。うーん、俺なら
out
4ちゃりす
1リリアナ
1針(→サイド)
1自我の危機

in
1ソリン
2弱者の消耗
4漕ぎ手

悪斬持ってるなら悪斬ガン積みかな。このデッキならギデオンよりアックザーン
白黒なのに漕ぎ手を入れないのは勿体無い
ボジューガの沼はいらない、その枠に新不毛か平地
全然電波じゃないねーw
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 12:37:28 ID:LOXMdPd0O
精神の葬送→乱動する地形が強いと思うのは既出な発想なのかな?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 12:44:57 ID:bdRPi1As0
それいいね
ターボルーンに黒tで使えるのも面白い
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 14:12:45 ID:cESbJnaN0
《乱動する地形/Roiling Terrain》はかなり使おうとしたんだが重さもあいまってきつかった。
>>294のコンボも5点しか入らないし、ライブラリー削るならライフとか土地を狙わないでひたすらライブラリー狙った方がいいという結論に
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 14:30:29 ID:LOXMdPd0O
いや、これは土地縛りつつ(事故率上げつつ)バーンっていう、ライフ狙いな組み合わせだと思うんだ
海とかランデス使いながらライブラリーの土地密度へらしたら事故率上がるんじゃねーの…っていう安直な発想でスミマセン
双つ術すれば11点と土地2つでやたら強いけど、大抵のスペルは双つ術すりゃつよいっていう
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 14:46:46 ID:cESbJnaN0
とりあえずデッキにして試してみれば?
俺はデッキにしたけどだめだったってだけだから、参考になるようにその時の意見とか言っとく。
まず《精神の葬送/Mind Funeral》は別に土地の密度減らない。
それに《精神の葬送/Mind Funeral》撃つのに1ターンかかるから、その間に展開されたり、海張ってもその上から展開されることはよくある。

それでもコンボ自体が一撃必殺の威力があればいいんだけどコンボ決めても1回で多くて10点前後しか入らなくて(《双つ術/Twincast》込みで)最低2回決めないといけない。
相手の展開に対処しながらコンボするとなるとかなりターン遅くなるし毎回噛み合った引きをしなければいけないしね。

バーン要素を取り入れると今度は《精神の葬送/Mind Funeral》がいまいちカードになるしね。(3マナ、1ターン、1枚のカード使って0点。+4マナと1枚使って初めて5点)
グリクシスランデスにして《乱動する地形/Roiling Terrain》を入れるってのはアリだと思うけど《精神の葬送/Mind Funeral》との組み合わせは厳しかった。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 14:57:34 ID:eKVtnJIlO
上陸を多用するデッキに効きそうにみえて
実際には聖遺や砕土で立ち消えさせられるのが痛い

面白い使い方がありそうなんだけど、いい相方がなかなかいない
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/10(木) 23:51:36 ID:2ZBdeu8n0
>>285
とりあえず手持ちの明神デッキに江村を入れてみた。
抜いたのは白黒赤明神。もはや明神デッキではなくなった。
3ターン目に江村出す→次のターン殴る&江村生贄→再度江村の流れはあるけども個人的には全明神入場!(但し緑は除外)の方が楽しいと思う。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 06:47:06 ID:StMcEcIZO
今日はFNMだぜー
オレのドラゴン鎮めが火を吹くぜー
いろいろやってみたけど、落とし子で猛加速して鎮め・不純な影貼って手札グルグルするのが良さげ
インスタントタイミングに動ければ一番だけど、彗星の嵐くらいしか決定打になりそうなのがないから止めといた
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/11(金) 09:18:23 ID:t2Cbv+hDP
>>300
青明神4コジレック4でライブラリーを引き切るといいよ
むしろウラモグも入れてエムウラコジでタイムワープ滅殺14で38点一撃死でいい
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 00:24:29 ID:rJoi0Efs0
相当前にアイデアだけ書き込んで以来、
最近MWSで手をつけて形になってきたかなと思って公開

// Lands
4 [M10] Glacial Fortress
3 [M10] Plains (1)
3 [M10] Island (1)
2 [WWK] Halimar Depths
4 [ALA] Seaside Citadel
3 [M10] Forest (1)
4 [ZEN] Misty Rainforest
1 [ZEN] Magosi, the Waterveil

// Creatures
1 [ROE] Spawnsire of Ulamog
2 [ALA] Filigree Sages
2 [ROE] Sphinx of Magosi
4 [ROE] Wall of Omens

// Spells
1 [M10] Ponder
4 [ROE] Training Grounds
2 [ALA] Tezzeret the Seeker
2 [WWK] Jace, the Mind Sculptor
4 [ARB] Wargate
1 [MOR] Mind Spring
4 [ZEN] Khalni Gem
2 [M10] Negate
2 [ROE] Growth Spasm
2 [CFX] Path to Exile
3 [ZEN] Spreading Seas

// Sideboard
SB: 1 [ALA] Oblivion Ring
SB: 3 [WWK] Dispel
SB: 4 [M10] Flashfreeze
SB: 1 [ROE] Kozilek, Butcher of Truth
SB: 1 [ROE] All Is Dust
SB: 1 [ROE] Emrakul, the Aeons Torn
SB: 4 [WWK] Kor Firewalker

土地配分と、滅多に3マッチできないので
サイド&SB入れ替え要員がどうも難しい・・
テゼレットはカルニor賢者を呼び出す否認を受けないソーサリーです
304303:2010/06/12(土) 00:36:02 ID:rJoi0Efs0
書き忘れました
金線+訓練場+カルニの宝石デッキです
勝ち手段は無限マナのドローか戦争門から種父→エルドラーズ
サブで巨大マゴーシのパンチです
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 00:58:39 ID:X8uehzMj0
PWは普通に否認されるからよ
能力起動時は関係なくても意味ねえだろ

とりあえず戦争門入れるならいろいろサーチしたいカードあると思うよ
護衛の任務(平和な心)とか硬鎧とか1枚差ししてると便利だし、忘却の輪もメインに1枚は入れたい
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 01:02:02 ID:yABmfv1r0
まずテゼレットは否認受けるんだけど?
なんか最良の展開でどう動こうとしてるのかがまったく伝わらない。ざっと気がついたところだけ
とりあえず4マナのキーカード多いのに成長の発作が入ってるのが意味分からないのでランパンか胸壁で3T4マナへ
それと海は本当に必要か考えるべき。入れるなら4枚、抜くなら先読みポンダー等で手札まわした方がコンボ決まる
サイドのディスペルなんかは青コン対策だろうけど沈黙とかのがいいかもしらん
ビート相手ならカルニ置かないと出せない火歩きより2マナ8点ゲインかフォグのが使いやすい。火歩きで殴り倒したいならむしろ悪斬をどうぞ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 01:06:04 ID:FI1c5Woo0
FNMにライフゲインフェリダーで挑んでいるのだが、負け数が少なくなった変わりに時間切れが多くなった
FNMだけなら、とりあえず爆発力の高いのが良いのかなぁ
来週は背教のドッペルゲンガーでいこう
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/12(土) 01:52:09 ID:rJoi0Efs0
何を勘違いしていたのか・・すみません
>>305
護衛の任務は軽くてよさそうですね
最初は輪入れてましたが戦争門からだと6マナと重過ぎて結局抜きました
硬鎧は面白そうですね
>>306
キーカードは確かに点数だと4マナなんですが、
ソーサリー除去避けで金線を最期に出しかつ即起動するため
(U)を残すので、成長の発作だと5マナに確定アクセス出来るのが都合よかったためです
ランパンorマナクリだと最速が4Tキルですが、最初使っていて安定感が今ひとつ
思案先読みガン積みでも中々揃わない、揃えてもマナが足りない、割られる、先にビートされるので
今のように時間稼ぎながらじっくり手札回す形になりました
沈黙と8点ゲインは考えつきませんでした、よさそうですね
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 00:38:12 ID:QTIgY4Dg0
青白デッキ弄ってたら変身入れれるんじゃね?ってなってそれなら召喚の罠も突っ込んだらいいんじゃね?っていうハイブリッド紙束を画策中
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 01:02:31 ID:k9T/MlgH0
《血の長の昇天/Bloodchief Ascension》と《精神の葬送/Mind Funeral》のデッキをMOで使ってるんだけど
電波と言うには半端か
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 01:40:41 ID:To023eyZ0
新星破さんから、自然の類似が再録されるというお告げを聞いた。
え?生物と土地を吹き飛ばせてもPWは割れない?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 03:21:30 ID:9I5eaWNPO
でも新星破さんなら大抵のPW殴り殺せるっていう…
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 08:58:30 ID:m8L8hCaQ0
ジェイス「新星破バウンスで」
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 09:39:18 ID:RXjWhWgc0
4:ハリマーの深み
5:島
8:山
3:沸騰する小湖
2:地盤の際
2:戦慄の彫像

2:魂うねりの精霊
4:否認
4:休眠のゴーマゾア
3:二股の稲妻
2:予言のプリズム
4:背教のドッペルゲンガー
4:命運縫い
4:欠片の双子
3:永遠溢れの杯
2:ゴブリンの奇襲隊
4:広がりゆく海

サイド候補
4:取り消し
3:よろめきショック
2:ゴブリンの奇襲隊
4:思案
2:オーラの術策


最短5Tで地上3点、飛行18点、火力1点の22点打撃で相手は死ぬ。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 14:31:06 ID:sjz44G5+0
  |
\ _ /
─ (m) ─ ピコーン    バザールの交易商人でドラゴン鎮めを押し付ければ相手のドローは止まる!
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン  エンチャントは押し付けられなかった
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 15:08:15 ID:i5jL5uB10
>>315
スタンじゃまず無理だけど、
ドラゴン鎮めをクリーチャー化して押し付ければ・・・
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 15:11:45 ID:NZVBANgd0
>>316
それならぷーカの悪戯で…
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 15:19:11 ID:weB3esSp0
>>316
それならむしろ寄付で…いやなんでもない。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 15:59:00 ID:KnxYxOe40
というか、アイツは何を押し付けるのが正解なんだろうな。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:08:48 ID:NqQEaIUh0
スタンじゃ不死のコイルしか知らない。
迫害者押し付けるのは微妙か・・・
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:17:47 ID:PCPpzkJ90
アクロンの軍団兵とかオームズ=バイ=ゴア&アーボーグの邪眼とか・・・
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:21:58 ID:PCPpzkJ90

ラクァタスのチャンピオンとかどうだろうか
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:22:04 ID:kpZOwEWPO
束縛の皇子押し付けて自分のフェイジを殺す
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:24:13 ID:NZVBANgd0
青銅の人形爆弾押し付けてみる…?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 16:37:20 ID:NpXv/KKG0
迫害者を押し付けて除去を全部カウンターすれば勝つる
不死のコイルは渡す以前に自分の墓地がまっさらだとそこで終わるのが・・
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 20:50:42 ID:YB3U8WxuO
トレーダーは色々パーツ変えて回してみたけど、
パーツが重め
個々が単体だと弱すぎる

ここらがネックすぎた
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/13(日) 21:23:55 ID:3Ct6DJAU0
トレーダーと、運命をもてあそぶ者、戦いへの欲望でいけるって思ったら、
自分は対象にとれんのね・・・
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 07:26:58 ID:vm0423a40
時を越えた詠唱が墓地にある状態で蔵の開放
そうすれば、次のターンのアップキープに蔵の開放が反復……!
  |
\ _ /
─ (m) ─ ピコーン    
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


してどうする
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン  
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 07:29:22 ID:gDzqfSiH0
時の篩を持ってくるのは楽かもね。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 12:58:34 ID:UYYAM7MWO
>>328
時の篩デッキで試したけど、墓地に落とす手段がターンエンドのディスカード位しか無いのがね
直張りして即篩起動→追加ターンに蔵の開放、って動けると何か気持ち悪い動きになるけど、いかんせん7マナは重い
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 13:12:26 ID:iyBnXHWj0
>>330
ルーターとかスフィンクス使えよ。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 14:24:46 ID:lvdAzWFBO
篩生贄→開放→篩生贄→次のアップキープで反復開放→篩生贄
で少なくとも3ターン稼げるな
まだねじれ反復のが意味ありそうだけど
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 15:06:32 ID:sIzBJXwH0
篩デッキは5個土地置くまでに命があるかどうかが課題だからな…
そこにたどり着くためのカードじゃ無くてそこから途切れないようにするためのカードの詠唱さんはやっぱりって気がする
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 15:11:49 ID:ffIXgALo0
Sun Titan使った妄想が止まらない
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 15:21:17 ID:iXnKWzwA0
上の流れ見て
篩サクり→SunTitan→篩リアニ→攻撃→篩リアニ→攻撃→・・・
という電波
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 15:24:40 ID:iyBnXHWj0
篩のコストを他にどう用意するかが問題だなそれなら結局、蔵の開放使うハメになりそうだし。
それとスタンではほぼ入れ替わりになるから使える期間がみじかい。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 17:03:14 ID:Om7kvoogQ
もう記憶の壁に欠片の双子貼って
時間のねじれ回した方が早いと思うんだ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 17:11:24 ID:/PvhNt6a0
全部ねじこめばいい
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 17:49:30 ID:DDISnSj80
Sun Titanさんは不屈の随員を使いまわすだけで十分な気もする。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 22:52:52 ID:LYsdFL/d0
Sun Titanと肉袋の匪賊で毎ターン布告が打てるな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/14(月) 23:26:05 ID:LtTIwYO4P
>>340
スラクジムンダールが仲間になりたそうな目でこちらを見ています
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 03:16:38 ID:QY7sAaPdO
面晶体原の浄化者+魔力のとげ

相手だけダメージ!
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 09:22:48 ID:vo2F6TrhP
面晶体原の浄化者が軽減するのはクリーチャーへのダメージだけだぞ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 09:28:25 ID:PgFD6oxm0
>いずれかの発生源があなたかあなたがコントロールするクリーチャーにダメージを与える場合、そのダメージを1点軽減する。
別に魔力のとげを軽減する事は可能だと思うが
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 10:40:11 ID:uD2XUNqOO
トゲはクリーチャーには飛ばないから、最下層民てきな物も必要ね
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 11:25:16 ID:QY7sAaPdO
俺は誰のレスを信じればいい?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 11:27:27 ID:MVP1gnjG0
>>344が正しい
「あなたか」あなたがコントロールするクリーチャー
なので自分へのダメージも軽減される
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 11:27:55 ID:3KojBXON0
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 11:30:59 ID:rtlnpTiKP
いや、面晶体原の浄化者が軽減するのは「あなた」か
「あなたがコントロールするクリーチャー」へのダメージだから。

って書いたらもう正しいレスがついてた。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 11:38:09 ID:QY7sAaPdO
みんな即レスありがとう
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/16(水) 20:13:13 ID:uD2XUNqOO
昼前に書き込みして今来たら自分の勘違い、というか日本語読めてなかったことに気付いたよ
超恥ずかしい
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/17(木) 14:42:44 ID:gcsAcDwgO
記憶の壁+複製の儀式
で壁いっぱい
キッカーまで時間を稼げば・・・ゴクリ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/17(木) 16:25:57 ID:vgwbuogr0
>>352
時間のねじれと二つ術もいれて
青単で無限ターンしようぜ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 03:29:02 ID:rZAgvm4w0
>>328辺りを元に色々と頑張ってみたんだけどどうだろうか...


4:《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
3:《記憶の壁/Mnemonic Wall》
2:《破片撒きのスフィンクス/Sharding Sphinx》
3:《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
3:《蔵の開放/Open the Vaults》
4:《時間のねじれ/Time Warp》
2:《審判の日/Day of Judgment》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《時を越えた詠唱/Cast Through Time》
4:《広がりゆく海/Spreading Seas》
3:《時の篩/Time Sieve》
4:《霧脈の境界石/Mistvein Borderpost》
4:《原霧の境界石/Fieldmist Borderpost》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《ハリマーの深み/Halimar Depths》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《島/Island》
4:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》

うまく行けば破片撒きのスフィンクスで無限ターンに繋がるが結構状況は厳しい。
審判の日を記憶の壁で回収すればなんとか持ちこたえられるかも。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 04:20:44 ID:hzUxH+RkP
>>269のカニ+蔦を見て。

「積み込み」
1t目 古代の聖塔→カニ
2t目 沸騰から山→自分6枚削る→先達*2
蔦の復讐(4体)→アタック20点

「3t目はソーサリー除去を構えられる余裕(キリッ」
1t目 島→カニ
2t目 カニ→沸騰から山→12枚→先達→
蔦の復讐(2体)アタック10点
3t目 アタック10点(20点)

「ドローには自信あるけど12枚削ったくらいじゃ2体も蔦落ちねーよ馬鹿」
1t目 島→カニ
2t目 カニ→沸騰から山→12枚→先達→
蔦の復讐(1枚)アタック6点
3t目 パワー1の青1マナクリーチャー(突風や西風)→
山→(9枚)→奇襲隊キック→アタック14点(20点)

356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 04:25:42 ID:A4cg5tUa0
これはやばいんじゃないか
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 04:27:50 ID:lpkV+glR0
メタが動くな
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 05:09:07 ID:hzUxH+RkP
あ、
「2体も蔦落ちねーよ」パターンの
3t目、(9枚)というのは(6枚)の間違いです。
途中までカニ3体目はる予定だったのですが
1点足りませんでした。

あとパワー1の青1マナクリーチャーは
垂れ流しの達人がいました。
多分こいつ一択ですね。

359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 07:09:03 ID:ahaWIg2d0
カニ2枚が前提じゃなければいいコンボだな
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/18(金) 07:12:18 ID:Ivfobnww0
そこは秘本掃きでも入れてりゃ何とかなるんじゃね?
後は恐血鬼でも入れればまんまドレッジ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 02:37:51 ID:+1ySuHIWP
  |
\ _ /
─ (m) ─ ピコーン    
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

場にある命運縫いに相手が気をとられている隙に
記憶の壁に欠片の双子を付けて墓地から沈黙を回収!
わずか2マナで完全なるロック!!

時間切れになりそうだね
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン  
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 07:13:40 ID:VDP8Oykji
どうみても不完全なロックだよね?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 09:39:25 ID:A5GCwboM0
即稲妻
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 09:43:57 ID:InkWl+Mi0
タフネス4だから稲妻じゃ落ちない。最近のデッキは土地残さないし決まればつよいのか・・・・・?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 09:44:47 ID:nU3P0aKG0
タイムワープでいいじゃない・・・
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 09:49:51 ID:InkWl+Mi0
コスト低くて自分も動きやすいよ。ってことじゃないの?どっちも入れて組んじゃえばいいんだな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 09:52:26 ID:54zx/iJ/O
見るのは流刑終止くらいかな
否認くらい構えてるだろうし、場が空ならだいぶ強いかも
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 11:21:54 ID:QvCEE3rT0
灯台の年代学者に欠片の双子付ければ
更にターン追加できるの?
相手の第2メインフェイズ終了時にコピー出して、みたいな
記憶の壁×双子×ねじれのコンボも入れた
超ターンでっき
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 11:37:44 ID:tOVmB/Nr0
>>368
レベルカウンターはコピーされないぞ
カウンターの数はコピー可能な値じゃない
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 11:45:49 ID:QvCEE3rT0
コピーされたクリーチャーはレベル0なのか、ありがとうノシ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/19(土) 18:07:57 ID:1DkO6cp50
レガシー

《神秘の教示者》 禁止
《厳かなモノリス》 解禁
《Illusionary Mask》 解禁
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 08:40:43 ID:fykVOygDO
想起クリーチャーを背教のドッペルゲンガーでコピーして、軽いコストで殴る…とか考えたけど
そこまでするほどいいクリーチャーもいなかった
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 10:00:58 ID:Bvp3CCia0
>>372
想起よりは覇権か頑強とかどうよ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 10:28:13 ID:G202PDx/P
ドレッドノートでよくねえか
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:06:29 ID:qcEz99q+0
《睡眠発作/Narcolepsy》 + 《戦いへの欲望/Lust for War》
毎ターンタップして3ダメージ!!

《蟹の陰影/Crab Umbra》 + 《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid》 + 同盟者3人
無限マナ!!
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:12:00 ID:nbTd3wpM0
続唱エンチャント使ってキモい動きするデッキ作れないかなー・・・。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:18:45 ID:xm9RthhH0
>>376
超起g・・・
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:19:17 ID:2AbCw1Dn0
もう《大渦のきずな/Maelstrom Nexus》と《時を越えた詠唱/Cast Through Time》を墓地に落として《蔵の開放/Open the Vaults》で釣って好きなことしようぜ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 13:43:55 ID:nbTd3wpM0
>>377
超機嫌かー。あれも一度まわしてみるかな。
>>378
その流れだとスタンか?しかし捨てる手段が・・・・ハッ、チャンドr・・・・・チャンドラ重すぎワロタ。これなら失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truthsのほうがいいな。
いやまてよ。
心の傷跡/Traumatizeを自分に撃つ→墓地に各種エンチャントと赤混じりのインスタントソーサリー→蔵の開放→燃え立つチャンドラ/Chandra Ablazeさんのアルチメット-7能力で超火力じゃね。

重すぎて泣いた。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 14:59:47 ID:eDniVegzO
大渦絆+詠唱はやろうとした(素出し)
絆はともかく、詠唱の青×3が非常にキツい

さらに、マナ加速・安定にスペース使うから何を連打すればいいかもわからなかった
無理やり残酷根本を使ったけど、根本引かない+色拘束でどうにもならない
続唱も目立たないし(ないと土地なんて揃わないけど)

結局、赤昇天+デフォ反復続唱スペルで、今は落ち着いてる
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/20(日) 19:54:29 ID:2Tq2wyCm0
モノリス解禁でレガシーで5/3台頭してこないかな
簡単に1T5マナでる時代やで
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 00:54:50 ID:cdNFHOZi0
ニコル・シュートならぬ地獄彫りの悪魔シュート思いついた
名前の通り地獄彫りの悪魔をニコルボーラスのかわりに打ち込むんだが
手札を捨てるのはこっちだ
しかしデッキにエルドラージ達を山ほど積み込んどけば勝てる
エムラクール一匹めくれればそれだけでおk
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 01:21:19 ID:bdHGZRtB0
>>382
前スレにそのコンセプトまんまのデッキがあったよ
輝く根本原理まで突っ込んで2ターンキル率を高めた感じの形だった
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 01:31:04 ID:cdNFHOZi0
もうあったのか/(^o^)\ナンテコッタイ
38583:2010/06/22(火) 02:36:04 ID:viMetAjh0
地獄彫りから根本原理か。
なるほどなー。エムラめくれる確率がさらに上がるわけか
別に普通にプレイしてもいいしな
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 07:47:52 ID:s5mJ/Egl0
腹黒い夢は?シュート率上がると思うけど?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 08:26:12 ID:cO3NxD0/0
俺は大渦の大天使も入れてる
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 08:30:09 ID:cO3NxD0/0
後腹黒い夢はさすがに重過ぎないか?
青と黒は使ってると思うからLim-Dul's Vault でいいと思うけど
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 09:00:54 ID:B6u5qAOK0
エスパー色で輝く根本原理と江村、んでプロテクション呪文入れれば勝つるよ!
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 09:43:42 ID:hI6KyqEKP
>>389
強き者の優位か。胸熱だな。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 21:47:05 ID:0Mlaq5v50
最近ログ読まない奴多いよね
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 22:13:17 ID:bdHGZRtB0
>>389
プロテクション呪文って何に使うの?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/22(火) 23:58:08 ID:v+Ee+Yl8P
呪文じゃダメだろ。セジーリのステップとかじゃないと。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 23:18:21 ID:jsUQmoF0O
このデッキすげーなw
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=36664
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 23:43:48 ID:8Ks39khF0
どうやって江村出すんかと思ったら秘匿ランドか
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/23(水) 23:56:39 ID:c8NX1EJrP
doomsday→殻漂着→江村、か
やられたらびっくりするだろうな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 13:34:37 ID:LpALeLIW0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

相手がA定食抹殺者だと?
ならばこちらは超マナ加速からの背くものだ!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

うん、無いね。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 16:18:50 ID:9hAZA0ZS0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

休眠だけじゃなくエスパーゾアも入れれば背教のドッペルゲンガー安定して回しやすくなる


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

背教引かなかったら産廃クラゲがいっぱい・・・・低コストでプレイヤー対象にとるようなアーティファクト探すか・・・・
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 16:30:04 ID:g7kp5842P
休眠のゴーマゾアがアンタップする条件って、そのコントローラーが
呪文の対象になった時だよ。
パーマネントで自分を対象にとってもアンタップしない。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 16:56:56 ID:9hAZA0ZS0
いつの間にか呪文か能力だと勘違いしてた。スタンスレでも話題出てるし休眠大人気だな。

自分対象に取れて損しないカードが疲弊の休息しか思い出せん・・・・かと言って命運縫い入れると他の電波も突っ込みたくなるし・・・俺にクラゲは早かったようだ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 17:07:09 ID:xRzlFKbmP
二股の稲妻とかX=1で深い眠りのタイタン起こしてた感覚で使うと
むしろ1マナ分のオトク感すら感じるよ!

ところで欠片の双子って悪いこといっぱいできて楽しいな
ちょっと重いけど同盟者に突っ込んだら大変な事になった
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/24(木) 21:29:30 ID:y2wAm1EK0
>>401
赤青白で同盟者組んでるから入れてみようかな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 06:48:47 ID:ebfuDr3mO
相手のエンドステップに起動すると次自ターンにはトークンが2個出せるから、システムクリーチャー系の同盟者の効率も上がるな

一番はやっぱりアクームなんだろうけど
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 10:10:26 ID:A4VkWjPtP
終盤だとアクームかカズールに付けられると堪らねぇ
場にカビーラがいると毎ターンごとにプロテクション付きとかいうわけのわからないことになる
サイドに潜ませて相手の速さによって兵員あたりと入れ替えかなと
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 12:02:31 ID:allw8aya0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
>>355を見て、俺の感性でデッキ作ってみた。
ひどい、ひどすぎる。

4 古代の聖塔
4 沸騰する小湖
3 霧深い雨林
2 乾燥台地
2 森
4 山
5 島

4 面晶体のカニ
4 復讐蔦
4 ゴブリンの先達
4 垂れ流しの達人
4 ゴブリンの奇襲隊

4 先読み
3 書庫の罠
1 ジェイス・ベレレン
4 思案
4 燃え立つ調査

ライブラリーアウトも狙いつつー的な。
電波を電波のとおりに記述したらこうなった。
たぶんフェッチで死ねる
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 12:04:19 ID:Pc6KS1Tc0
達人と奇襲隊はいらなくね?
407405:2010/06/25(金) 12:10:11 ID:allw8aya0
>>406
いや、>>355>>358に記述されているそのままのチョイスなんですが・・・
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/25(金) 15:09:46 ID:A4VkWjPtP
ヘイラバズのドルイドの無限マナから主婦出して無限エムラ様!
と思ったが、普通に火の玉かな……
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 05:57:12 ID:Fxv1cvlj0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

訓練場と溶岩爪の辺境で1マナあたりパワー3増加!
グリクシスコンならギャンコマも使いやすくなる!
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 06:27:51 ID:dfy5EdcY0
>>409
テキスト、ルールを読み直せ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 08:00:08 ID:Fxv1cvlj0
読み直してもできない理由が分からなかった(´・ω・`)
生物化してからX=3でパンプ→コスト軽減されて1マナになるよ?
あと怒り狂う山峡も一度生物化させたら生物化の起動コスト減るから複数回起動して一度の攻撃で+1/+1カウンターが複数個乗ったりするね
それだけじゃデッキにならないけど
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 08:37:41 ID:e9o/WkSrP
>>410はX=3でパンプ宣言→コスト軽減されて1mana支払い
という動きが分からなかったんだと思うよ。
(X)が起動型能力のコストに含まれるカードってスタンだと
ドラーナと溶岩爪、悪魔骨の鞭ぐらい?

ぼくは電波を受信しきれなかったけど、
訓練場がらみの話をすれば、
テゼ奥義でクリーチャー化したアラーラのオベリスクや万華石、
洞察の王笏、原始物の粉あたりの起動型能力が
コスト軽減されると有用なものになるかな。
しかしクリーチャーである装備品を
クリーチャーに装備することはできないのであった。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 14:08:55 ID:NI8lN5sc0
つまり訓練場グリクシスか
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 16:47:48 ID:in9uUh55O
ブードラで訓練されたドラーナが無双したときは胸が熱くなったよ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 17:01:10 ID:5rH88vgy0
>>414
よく訓練されたドラーナとか胸が熱くなるな…
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:41:07 ID:ri2vYd2r0
ドラーナたんはパンプするとおっぱいが大きくなるんですね
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:42:58 ID:ee+3cnSX0
俺のタフネス(精力)吸い取られちゃうぅぅぅぅぅ!!!!
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/26(土) 23:52:04 ID:BqxLNx98O
つまり、敵生物がいなくてしょっちゅう自分を対象にしちゃうウチのドラーナたんは・・・
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 00:37:40 ID:gMtuFoIEO
記憶の壁+欠片の双子+オーラの術策
青マナの数だけ地上ブロック&ドロー

時間のねじれ使えって話か
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 01:35:25 ID:JLXMbmAsP
>>419
ブロックしようにもタップとるんちゃうか
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 09:57:02 ID:gMtuFoIEO
防御クリーチャー指定ステップにまず双子付き壁でブロック

起動して新しい壁を瞬速のように出す

新しい壁で術策を回収&ブロック

術策で双子を新しい壁に移動して起動&ドロー

青マナの限り繰り返す



こんな感じ
自分の終了ステップまで残るから孔の歩哨で焼くか何かの生け贄にするか考えてたけど
時間のねじれ思い出して考えるのやめた
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:03:40 ID:DBFCxKan0
>>421
不可能
新しい壁が出た時には既にブロッククリーチャーの指定は終了している
ブロック指定はブロック・クリーチャー指定ステップの間ならいつでも出来るのではなく
ブロック・クリーチャー指定ステップ開始時にターン起因処理で一回だけおこなわれる
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 10:32:57 ID:gMtuFoIEO
ほんとだ
指定した後に優先権が発生するってwikiにも書いてあったわ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:03:51 ID:Oxj8Olb90
こんな基本的な事も分かってない奴が居るとは・・・
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:14:27 ID:jK8KBSc10
死の影のタフネスより大きいX点の地震って打ったら死の影死ぬのか気になるんだけど、
状況起因処理に詳しい人誰かいない?
これが成立するなら死の影の1キルがそうとう成功率上がるはずなんだが…
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:17:00 ID:Y1mTEVCk0
たぶん生き残る
タルモにショック撃つとタフ3になって生き残る敵に考えて
くだしつのが早いかもしれないなww
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:18:19 ID:/CEglW+g0
死ぬでしょ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:21:41 ID:sYGLfnuO0
タルモとは違うだろ。生き残りそうな気がするけど
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:30:05 ID:jQiZ8blI0
地震の効果で死の影とプレイヤーへのダメージが同時に入って、
その時点でタフネスが修正されてから状況起因処理だよな?
自分にドレイン呪文を打ったのと同じ原理で普通に生き残りそうだ。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:30:11 ID:jK8KBSc10
>>426
タルモゴイフでそういう裁定ってことはたぶん『致死ダメージを受けた』かどうかは状況起因処理時点で確認されるってことになるのか。

>>426 >>427 >>428
サンクス
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:31:15 ID:DBFCxKan0
生き残るはず
ダメージを与えた後の状況起因効果の処理の時点ではダメージが適応されているので死の影のマイナス修正は地震分少なくなっているから
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:35:46 ID:/CEglW+g0
なぬ

本体と影にダメージ入ってから、マイナス修正じゃないんだ?
ちょっとくだ質でえろい人に訊いてくるわ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:37:56 ID:Dcnvi0q80
死の影は生き残る
死の影にダメージが入るのと同時にプレイヤーにもダメージが入ってる
なので死の影のタフネスは増加しているので、死ぬ事は無い
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:42:28 ID:sYGLfnuO0
本体と影にダメージはいる。→-x/-x修正が小さくなる→状況起因効果でタフネスチェック

の気がするけどcのなんちゃらとか7-3aがどうとかわかるエロイ人に聞いたほうがいいな
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:43:41 ID:DBFCxKan0
>>432
ダメージが入ってマイナス修正変更だが
状況起因処理の時点では修正変更は終わっている
破壊されるのはあくまで状況起因処理によってなので状況起因処理が終了するまでは
タフネス以上のダメージを受けていても破壊されない
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:47:19 ID:/CEglW+g0
>>435
なるほど、わかりやすい説明thx
おれは納得したけど、くだ質の質問取り消してきても良いかしら?
もっと詳しく知りたい人がいるなら放置するけど
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 15:59:14 ID:jK8KBSc10
>>425なんだけど、ちょっと目を放した間にすげぇことに。。
>>436
個人的には十分納得できたから取り消しても大丈夫なように思うかも

協力してくれた皆様に感謝。
スレ汚しにならないように一応全貌をさらしてみる
@相手と自分を適度に削る
A死の影+時間のねじれをプレイ
B地震で適当なダメージと打ち込んで場を綺麗に
C流れ次第で死の影でフィニッシュの可能性有り
という感じで1キルを狙うコンセプトなんだ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:00:13 ID:jK8KBSc10
さっきからsage損ねてた…申し訳ない
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:12:23 ID:hdRx5kHi0
時間のねじれ使っておいて1キルってどうなんだろう
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:26:05 ID:A9JzcVA8i
1キルって普通は先手1tとか後手1tに勝つって意味じゃないの?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:35:55 ID:W63e6T9v0
つまり、即死級コンボの形になるな…
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:56:49 ID:Dcnvi0q80
むかつきでライフ減らしつつドロー→死の影数体&キッカーゴブリンでフィニッシュ
っていうのが死の影デッキの定番とちゃうんか
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 16:57:55 ID:Dcnvi0q80
遊戯王的1キルなんだろうな
俺は1Tキルかショットガンキルで使い分けてるが
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:02:25 ID:0OMOMEQ00
>>443
ショットガンキルwww
1ショット(映画の撮影でカメラが回り始めてから止まるまでのこと)キルだよw
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:07:27 ID:Dcnvi0q80
なぁに あと8時間ほどでIDが変わるじゃないか
明日から何食わぬ顔で書き込めばいいだけさ




マジかよ・・・orz
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:16:24 ID:hdRx5kHi0
午後5時にあと8時間ほどってどうなんだろう
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:24:39 ID:/CEglW+g0
>>443はシャッフルのことをいいたかったんじゃないかとフォロー
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 17:58:59 ID:NmxYFyvKP
ヘイラバズで無限マナしてからXドローしたら、もうなんかいろいろ勝つる気がするんだけど
でもやっぱ0/1だし最優先で焼かれちゃうかな
梢の覆いとか長魚の陰影で粘ればスタンでも狙えそう?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:03:08 ID:gMtuFoIEO
語呂はいいんだけどなショットガンキル
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/27(日) 19:17:37 ID:DV3YSuq60
ショットガンキルってあれか
純なる炎の探索と魔力のとげ張って相手が重いカード撃ったら即終わりみたいなコンボか
さらに面晶体原の浄化者のレベル上げて俺だけマナ使い放題! やったああああ!!1
そういうことか、ロマンあるな
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 00:54:49 ID:V4wMTnMa0
>>ショットガンキル
《ぶどう弾/Grapeshot》で殺すとか
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 02:58:55 ID:Qon7FPVNQ
ふた昔前の狩り跡ストームみたいな奴か>ショットガンキル
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 08:41:12 ID:+RqDN9hA0
既出もいいところですが

押し売りデッキ
メイン60
4 バザールの交易商人
4 不死のコイル
4 魔性の教示者
2 リリアナ・ヴェス
2 荒廃稲妻
4 強迫
2 思考の粉砕
3 地震
4 稲妻
4 終止
2 探検の地図
2 不気味な発見

4 ボジューカの沼
4 竜髑髏の山頂
3 沸騰する小湖
2 新緑の地下墓地
6 山
4 沼


サイド15
3 ドラゴンの爪
1 思考の粉砕
3 紅蓮地獄
4 ゴブリンの廃墟飛ばし
4 吸血鬼の呪詛術士


序盤は稲妻、終止、地震で凌ぐ。
中盤は強迫、思考の粉砕、荒廃稲妻で相手の除去を落としつつ、教示者でキーカードを引っ張ってくる。
最後は不死のコイルをバザールの交易商人押し売り、探検の地図でボジューカの沼を引っ張ってきて勝利
・・・できればいいなあー
不気味な発見は商人の再利用。地下墓地、小湖も拾えるとカードアドバンテージも。

とりあえずMOで30戦ぐらい回してみたが、勝率4割ぐらい。思ったより勝てた。
青白コンは思考の粉砕がささるとほぼ勝てる。強迫もいやらしい。ただ、地震が腐る。ジャワが落とせるかどうかが勝負。相性は普通
キブラーバントにはボジューカ、紅蓮地獄が効果的。結構相性がいい
ジャンド、荒廃稲妻がささるとドロー手段がないので結構苦しくなる。除去手段がたくさんある上に芽吹くトリナクスがいやらしい。一番数が多いのに相性最悪。15回ぐらいやって3,4回しか勝てませんでした。
赤単は一回しか当たらなかったのでよくわからんが、火力が多く、相当きつい。なのでドラゴンの爪をサイドに入れてみた。

なんでこれ入れてねえんだとか、これいらないだろとかあれば教えてください。とくにジャンドが無理ゲー化してる。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 09:20:17 ID:KPK0tCYW0
似たようなの使ってたことあるけど除去多い相手には勝てんよ
サイド後針でggがどうしようもないし
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:04:31 ID:fX1AqF140
草茂る胸壁で超ターボしていろいろやりたい電波を受信中なんだが、山盛りのマナで出す適当なカードが見つからん。
最大マナとしては、後攻7枚+1ドロースタートとして、
1t 平地→境界線の隊長等1マナ防衛
2t 森→胸壁
3t 土地→土地からマナ出して胸壁→胸壁と残りの土地からマナ出して胸壁*2
4t 土地置いた時点で手札2枚と24マナ出せる状態。手札から1マナ防衛出すと手札1枚で27マナぐらい出る。

マナスゲーwで終わるんだよなぁ・・・エルドラージなんてベタな方向に走りたくないしなー
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:07:09 ID:4UeVFZ2k0
胸壁4枚引くの前提では無理すぎて電波とすら言えない気がするが……
もし20以上マナが出るなら苦悩火でいいじゃん
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 15:15:20 ID:DEEeToSd0
休眠スリヴァーで胸壁からいっぱいマナ出るよ!
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 16:12:04 ID:naF3ZvQxP
3Tまでに4枚引くのが前提なら書庫の罠でも使ったほうがいい
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/28(月) 16:23:41 ID:cWf6Xu4a0
>>455
前兆と胸壁だけでも結構マナでるお
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 16:46:46 ID:NH6ycpOC0
胸壁2枚+1くらいで4tにゃ10マナ近いんだし、そっち中心で考えれば?
テラストドンとか相手悶絶だし、なんか被覆持ちのファッティなら押し潰せる気もする
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 19:43:41 ID:u9HHNChz0
投げ飛ばし再録・・・
ということで、大量緑マナでオムナスをぷくーっと膨らませたあと投げればいいじゃん!
という電波を受信した
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 20:18:43 ID:pxg9r+waP
ゼクターで殴って飛ばして14ダメージ
嘆願で殴って飛ばして28ダメージ
ペラッカ投げて1ドロー
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 21:55:43 ID:RlZ4a49LO
ジェイスの消去は楽しそうだな
波動機サイクリングに太陽と月の輪でバベルでも削りきるぜ

ああ、また会いましたね江村さん
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/29(火) 23:39:55 ID:1/OEcQoX0
ジェイスの消去貼って神ジェイスのブレインストームを起動最強や
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 10:56:54 ID:mHmcHT/60
墓地にネクロマンシー×1、白タイタン×2
場にサクり台
手札にもネクロマンシー

ネクロマンシーAでタイタンA釣って、それでネクロマンシーB釣って
ネクロマンシーBでタイタンB、スタックでタイタンAサクって…

条件多すぎか('A`)
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/06/30(水) 15:39:16 ID:pqKuzX9JO
蘇生の天使でおk
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:37:03 ID:GHCJikEJO
アシュノッドの供犠台と分裂するスライムを組み合わせれば無色のマナ14点が…
しかし何に使えばいいんだろう
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:39:49 ID:K4TWfMXY0
いいから早く倍増の季節を置く作業に戻るんだ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/01(木) 21:40:47 ID:LgtxYB930
>>467
江村「俺に使えよ。・・・言わせんな恥ずかしい」
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 00:25:13 ID:a8VQwLz2O
倍増+供犠台で、
本体 2マナ
2/2*4 8マナ
1/1*16 32マナ
合計42マナ…もしくは旗印置けば16/16*16…
倍増分裂デッキ組むか、スライムが安くなるといいな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 07:10:15 ID:NCDGPKzd0
ttp://media.wizards.com/images/magic/daily/ftl/ftl97_ytreasdft7ygniuhbra.jpg
初手で力戦4枚とセラの聖域とオパールの輝きで勝つる
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 17:51:18 ID:ScMvFBDb0
M11で力線サイクルくるの?!
じゃあ全力線4枚積みデッキとかどうさ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 20:03:35 ID:8sIC3yKH0
手札なくて死ぬが。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 20:15:59 ID:VYZPyII+0
別の板で話題になってるが力戦*5《セラの聖域/Serra's Sanctum》《オパール色の輝き/Opalescence》で勝利とかな。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 20:33:57 ID:igeojr7t0
前からあるじゃない
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 21:32:20 ID:STM7Ub/r0
そんなことより《通電式キー/Voltaic Key》使ったスタンのデッキ考えようぜ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 21:57:07 ID:ScMvFBDb0
アンタップするメリットが大きいアーティファクト出てたっけ
最近アーティファクトっつったら装備品くらいしかないような・・・

つーか通電子機器ー、必死に4枚取っといたのにまた出るとは思わなかったぜ・・・orz
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 21:58:44 ID:x2+bXsOc0
カルニの宝石がぱっと思い付くくらいか
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:09:10 ID:F0K151Aa0
カルニの宝石、永遠溢れでマナ加速→号泣の石?何つーか電波成分がない。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:10:22 ID:NCDGPKzd0
キーなんて相棒いないと役たたねーだろ
ミラディン2出るまで電波も糞もねーわ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:50:07 ID:lmEO+Hbn0
キーは役割的に潤滑油だから電波にしにくいな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:51:03 ID:FxCGCXDJO
ミラディン2出るまでキーはマナアーティファクトと技を借りる者くらいかね
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/02(金) 22:54:32 ID:Nomxm4DjO
起こして嬉しいの4マナ以上使った永遠溢れの杯くらいしかないな今
ターボフォグ的には寺の鐘起こして2ドローもおいしいか
あとは三ヶ月限定だけどアラリスクとか、アーティファクトが9個出てる状態での時の篩か
うーん微妙
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 10:49:38 ID:sLXZUBvF0
FNMで金線カルニ使って5人ぶち殺して勝ってきたぜ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 11:10:07 ID:BxchIGa30
レシピくれ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:05:24 ID:sLXZUBvF0
>>485
ほい。

クリーチャー(12)
4 《海門の神官》
4 《金線の賢者》
3 《マゴーシのスフィンクス》
1 《ウラモグの種父》
スペル(24)
4 《訓練場》
4 《思案》
3 《精神を刻む者、ジェイス》
4 《破滅の刃》
3 《弱者の消耗》
2 《リリアナ・ヴェス》
4 《カルニの宝石》
土地(24)
4 《霧深い雨林》
1 《沸騰する小湖》
2 《忍び寄るタール坑》
4 《水没した地下墓地》
4 《ハリマーの深み》
5 《島》
4 《沼》
サイドボード
3 《瞬間凍結》
3 《否認》
4 《強迫》
1 《弱者の消耗》
1 《真実の解体者、コジレック》
1 《背くもの》
1 《無限に廻るもの、ウラモグ》
1 《引き裂かれし永劫、エムラクール》

大体こんな感じ。多分白入れた方が丸いんだけど
俺が白と相性悪いのと、リリアナのチューター能力を使いたかったから青黒で組んだ。
各種サーチで掘り進めて無限マナ出したらスフィンクスやリリアナ等で
種父に繋ぎエルドラージ軍団で踏み潰すのが目的。
訓練場があればスフィンクスで超ドローが出来るしサイズも意味不明になるのでそれだけで強い。
実際、悪斬相手にも臆せず奮迅するスフィンクスは優秀だった。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:08:49 ID:sLXZUBvF0
ちなみにフィニッシャーが種父なのは、種父+訓練場x2でも無限マナが出せるから。
グダった時に直接これで決める事もw
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 13:21:45 ID:xvBAD9rUO
強力なギミックが三つもあるのか
豪快だし楽しそうだな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 17:25:43 ID:03T7n8ck0
ジェイスがあれば訓練場使ったデッキ組んでみたいんだが・・・ジェイスェ・・・
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/03(土) 22:04:39 ID:MsmL8VCtO
つ先読み
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 13:20:34 ID:1zldeGwC0
486>>
カルニと金線の賢者4積みになっているけど、2づつ抜いて加工とかは選択肢としてはどうなんかね?
一応ハリマーと新ジェイスとかの微妙だった時のシャッフルもできるし。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 16:43:46 ID:2sNo2X4k0
ちょっと古いが、訓練場に光らせの子なんてどうよ
レベラーにもPWにもどうぞ!!

かわいいから焼くなんて非道な事する奴ぁいねーだろ・・・
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 17:00:39 ID:a2rLdE7D0
《虚空の力線》貼って《ジェイスの消去》置いてドローしまくって《書庫の罠》も4枚積みしてやるぜ!!
これで江村先生なんて恐くないぜ!!
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:05:15 ID:Nlz+zdz50
リリアナの愛撫+燃え立つチャンドラ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 18:51:37 ID:fZ32kcF40
>>492
光らせの子使うならタップ能力持たせたいな
カジュアルで使うとしても錬金術の研究あたりしか思いつかないけど
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 19:00:51 ID:nL1ejvTV0
>>491
逆に言うと、カルニの宝石と金線の賢者しか持ってきたいものが無いんだよね。>加工
1挿しくらいはアリだと思うけど2枚はちょっと重い気がする。
加工→カルニないし賢者で7マナ使う訳だし、かといって2ターンかけるのももっさりしてたんでね。
カルニはハリマーを回収したいのもあったのと、種父までのマナを伸ばす意味合いもあった。

一応もっさり感の解消狙いで作った白青verを載せておく。
こちらの方が回しやすいハズ。

クリーチャー(20)
4 《海門の神官》
4 《金線の賢者》
4 《前兆の壁》
4 《白蘭の騎士》
3 《マゴーシのスフィンクス》
1 《ウラモグの種父》
スペル(20)
4 《訓練場》
4 《思案》
4 《精神を刻む者、ジェイス》
4 《カルニの宝石》
4 《原霧の境界石》
土地(20)
4 《霧深い雨林》
3 《氷河の城砦》
3 《ハリマーの深み》
5 《島》
5 《平地》

クリーチャーの頭数が増えて時間稼ぎが出来る様になったので
除去を完全に切ってみたが、《ジェイス》やらを少しずつ削って
《審判の日》を入れるのもアリかな。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 20:01:07 ID:mit5B0etP
>>496
せっかく無限マナやってもドロー手段がクリーチャーだと効果薄くね
Xドローとかウギンで、無限マナの環境が整ったらすぐ主婦を出せるようにしたほうがいいのでは?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 21:29:55 ID:nL1ejvTV0
スフィンクスのテキストを良く読めば分かると思うが、実質Xドローだぞ。
ドローのスタックに除去撃たれてもそのスタックでまたドローすればいいだけ。
Xドロー呪文だと中途半端に手札に腐るが、スフィンクスはただ出すだけでも強く
訓練場があるとデッキを掘りつつ化け物サイズになるので複数引いても腐らない。
100マナあれば種父を引くまで望むだけ掘って種父をキャストし能力起動までいける。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 21:33:56 ID:hm4baYja0
青マナ限定だけどな。思考の泉なら永遠溢れも積みやすくなるしってことだと思うんだけど
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:01:30 ID:mit5B0etP
スフィンクスが強いのはわかるんだけど、所詮被覆もない生物だし対応して除去られたらなんにも引けないわけでしょ?
そういうのをカウンターで返していくわけでもないし、今の環境だとまず成立しないんじゃないかな、と
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:06:06 ID:UKucybVRO
最新セットスレが超変身で盛り上がってるけど、こっちは案外静かだった
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/05(月) 22:50:32 ID:qNhOXL9A0
元ネタより重いカードを使う気合いがない。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 01:55:23 ID:I7bEP1zc0
>>500
一体どのスフィンクスのことを言ってるんだ?
マゴーシのスフィンクスのことなら何かを勘違いしているか、
「対応して」が「(コンボ非成立時に)スフィンクス出した後に」って意味なら使い方を間違っている
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 03:11:52 ID:TcpKM6TC0
コンボ成立して無いときの話に限るならマゴーシ自身の重さのせいでターン戻ってくるまではあんまドローできないから
そういう時のドローに限って言うなら除去されるマゴーシより思考の泉みたいなXドローの方が良いってのはそこまで間違ってるわけでもないんじゃない
>>500がほんとにそういうこと言いたいのかはちょっと怪しいけど
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 06:53:37 ID:ZLZPNxfCP
Xドローを使う場面としては、コンボ成立前とコンボ成立後があって
コンボ成立後の場合はマゴーシでも無限ドローできるから大丈夫なのはわかる
でもコンボ未成立時にトップがマゴーシだったのと思考の泉だったのでは全然違うと思うのだが
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 08:33:16 ID:aomZIrfJ0
超変身ってクリーチャーしか関係ないワープワールドに見える。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 08:55:26 ID:wF0P+1Fa0
>>499
カルニ使ってるのに青マナしか出ない訳ないだろ
そりゃお前の使い方が間違ってるだけだ

まぁ思考の泉がいいという意見にも同意できる
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 09:07:48 ID:WvyKa+vB0
超変身と聞いて
仮面ライダークウガが浮かんだの俺だけか?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:26:03 ID:JEujQQYu0
>>508
散々既出
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:28:37 ID:uQcwjxFm0
M11聞いて
ウルトラマンの母星が思い浮かんだのは俺だけか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 10:34:55 ID:HPasuDbP0
>>507
なにをどう勘違いしたのかわからないけど俺が言いたかったのはコンボ成立前にマゴーシで掘る量には限界あるよなってことなんだが。
ちなみにおれは使ってないし>>497はそう言いたかったんじゃね?程度の話な
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 21:55:57 ID:WxdJ0hwZP

ドラン+ドラーナ


ドランナデッキ!!!!!
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/06(火) 22:45:28 ID:/KUlpA+yO
クリーチャー(21)
4 ラノワールのエルフ
4 大蛇の葉詠み
4 ティタニアの僧侶
4 エルフの大ドルイド
4 ワイアウッドの媒介者
1 甲鱗のワーム
呪文(19)
4 思案
4 否認
2 思考の泉
3 現実からの遊離
4 ペミンのオーラ
2 レガシーの兵器
土地(20)
11 森
9 島

フィニッシャーはお好み
無限マナからレガシーの兵器を使って、その後にさまようもので20ターンかけて勝ちたかった
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:34:31 ID:HAtck54B0
さまようものがどこかをさまよってるようで…
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 00:53:58 ID:qTogK+QHO
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 思考の粉砕/Mind Shatter
4 地獄界の夢/Underworld Dreams
4 偏頭痛/Megrim
4 リリアナの愛撫/Liliana's Caress
4 寺院の鐘/Temple Bell
4 吠えたける鉱山/Howling Mine
4 ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan
4 神話の水盤/Font of Mythos
20 沼/Swamp

…うーん、どうにかならんもんかね
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 07:24:51 ID:0V0k2+WC0
ボードに触れるカードが一切無いのは大問題だが
それ以前に暗黒の儀式やボガーダンの金床ってフォーマットは何のつもりよ?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 17:24:14 ID:WSF9IUU50
カジュアルプレイじゃね?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 17:32:20 ID:3cZbm73c0
以下「な、携帯だろ?」禁止
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 18:01:05 ID:6lIazz7vO
パック ZEN8

ムルダヤの神子
マラキールの血魔女
他はゴミレアorz


まとめ売りパック(三百円)

Forth of Will

デモニック・チューター

火炎舌のカヴー

永遠の証人3枚

サイカトグ7枚

狂気の沙汰WW
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 18:23:58 ID:fYWh26ms0
な、携帯だろ?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/07(水) 18:58:46 ID:ehB0LiqK0
なるほど、携帯だ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 07:50:18 ID:wys6cn890
チャンドラの吐火と略奪の爆撃で悪さできそう
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 17:36:26 ID:mqRNyD+n0
短期間だが、命運の鏡と時の逆転であっと言うようなことできねえかなぁ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 23:41:35 ID:CzFXyLLGO
無限コンボを手に入れた青赤昇天なんかは電波スレ向きじゃね?

呪文(40)
4 《紅蓮術士の昇天》
4 《稲妻》
4 《噴出の稲妻》
4 《発熱の儀式》(M11)
4 《余韻》(M11)
4 《定業》(M11)
4 《思案》
4 《マナ漏出》
4 《思い起こし》(M11)
4 《予感》(M11)
土地(20)
4 《沸騰する小湖》
9 《島》
7 《山》
昇天を達成した状態で《思い起こし》をスタックに乗せ
《余韻》でコピーして《発熱の儀式》ともう1枚の《余韻》を回収すれば無限赤マナ
そこから回収対象を《余韻》と火力にすれば焼き切れるそうだ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/08(木) 23:47:45 ID:Jb9bkH6h0
溶口+太陽のタイタン+忘却の輪か未達への旅でマナの続く限り1点火力!
地味すぎる……。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 01:40:31 ID:zrYucz0XO
面白いけどエンチャント生け贄にもっと良い奴ないかな
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 04:26:24 ID:6yOfredG0
同盟者デッキで4、5体クリーチャー並べて超変身撃ってバーラゲドとハグラが出たら脳汁出そう
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 05:51:56 ID:eG4kfRoB0
血の座の吸血鬼に血の長の刃を装備して投げ飛ばしするデッキを考えた
でも、組み直しの骸骨以外の良さそうなエサが思いつかない・・・
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 07:39:39 ID:1JI1hEdn0
Pawn of Ulamolgなら二回サクれて+8/+8。
もう一匹なんか居れば+16/+16!
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 12:01:58 ID:+tIynpBOO
やっぱスライムっしょ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 19:45:08 ID:ZFNUnu1s0
ウラモグの手先、恐血鬼あたりでかなり生贄の数は稼げる
ついでにカラストリアの貴人入れると面白いかも
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 21:33:18 ID:EFQR4sf80
分裂スライム1匹で7回サクれると考えると・・・

エルドラージの碑が7回維持できる!
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 21:35:34 ID:zkBYli+LP
しかも分裂+碑は分裂するたび打点は上がる
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/09(金) 21:39:45 ID:hatl7uGVO
アップキープ開始時に生贄だから分裂したのが殴れるの次のターンだけどな
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/10(土) 03:50:14 ID:g5LJu6rO0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
リリアナの愛撫と偏頭痛で超ハンデス!
今なら黒t赤で荒廃稲妻も!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
3ヶ月で実戦級のデッキに出来るかなー
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:30:56 ID:8eAdmA7IO
>>534
サルカンが正気を取り戻したようです
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:33:56 ID:uTV8PTFd0
>>535
新ベイロスに泣け
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:45 ID:D4tNCfM20
>>535
白力線に泣け
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:21 ID:78cllpwl0
新ベイロスって黒力線で封じられないか?
白力線はどうしようもないから土下座して謝るしか無い
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:42:44 ID:NGifVyflP
同じイベントに関わる複数の置換効果はどれを適用するかそのオブジェクトのコントローラーが選べる
つまり無理
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:21 ID:bzxidz7N0
そんなことよりアルーレンに占いのフクロウいれて何でも探してこれるぜwwwwうぇwwwwしようぜ。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:18:47 ID:bzxidz7N0
すまん・・・・ワタリガラスのこと忘れてた・・・・。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:18 ID:I6fYQbEu0
>>541-542
IDがB'z
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:38 ID:xoOtqmu+0
獣相のシャーマンと司令官の唱歌で白緑リアニ出来ないかな
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:18 ID:rElvO1Hy0
司令官より白巨人にしてセラの高位僧とかリアニする方が楽しそうだ
斑の猪とか墓地落としやすいクリーチャー使って
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/11(日) 23:43:34 ID:EEW8EwPUP
黒力線でお相手します
ボジューカの沼も付けてな

初手に黒力線と書庫の罠が揃うだけでかなり勝率上がりそうだなと思う
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 00:14:04 ID:r/KB+dH20
今回のレア土地+廃墟の幽霊みたいな土地戻せるバウンス+ギデオンで
カラカスっぽく相手のクリーチャーを片っ端から消していく!

問題はマナと幽霊守るのが大変ってことだ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 00:36:28 ID:iCVLapU+0
構築じゃないけどプレリでノンクリーチャー作って無敗だった。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 00:57:19 ID:E6YudIZtO
>>547
ひょっとしてカラカスとマンガラみたいな事を想定してる?
ぱっと見、特にシナジーとかなさそうなんだけど
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 01:54:43 ID:r/KB+dH20
>>549
そそ。ってもしかして起動スタックのっけても戻ってきちゃうか?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 02:16:39 ID:j5PfLci+0
>>548
アジャニのマントラばっか集めまくったとかか?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 02:18:13 ID:E6YudIZtO
たぶん戻ってくる
追放してタップ状態で戻すまでが一つの能力だったはずだから
遅延誘発型能力なのでもみ消しはできる

と思うんだけどあんまり自信無い
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 02:27:05 ID:57qWn4N7P
返って来た通電式キーで悪戯したいぜ…。

今2マナ以上出せるアーティファクトってあったっけ。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 02:27:57 ID:r/KB+dH20
>>552
なんかだめそうだorz
552がいってるので正しそう 


まぁあとスポイラー見ながら考えてたんだけど、
赤青ベースでデッキ組んで時の逆転+ルーン炎の罠でなんとかならんかね?
適当なバーンと罠氏の引き込みで手札足りなくなったら時の逆転・・・って電波でもなんでもないな・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 09:32:35 ID:DO7nyOmt0
>>553
永遠溢れの杯をガチャコンしまくって2枚目の杯を出して
1枚目戻して2枚目をガチャコンしまくって
1枚目をまた場に出して…
と言うくだらない事を考えた

2枚ずつあればマナが増えるよ!
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 10:04:55 ID:j5PfLci+0
何で戻すのと思ったがエスパーゾアか
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 10:28:59 ID:Z2X6g/lK0
白スレにあったデッキだが
獣相のシャーマン +戦隊の鷹+復讐蔦
これに伝説エルドラージ突っ込んで鷹を回収
生物保護はエルドラージの碑+不屈の随員でどうだろう
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 11:48:42 ID:mFUfPs0a0
>>553
つ「カルニの宝石」
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 12:40:20 ID:KtzEHJg+0
>>553
ROEの3倍精神石
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 19:02:30 ID:vYWbnFHX0
土地単
ゼンディカーは面白い土地が多くていいね
タップインでCIPで1点与える土地あったけど
ソーサリーの1マナ1点刹那、次のターンからは使える土地がひとつ増える、って考えるとあれ、いい感じ!
あとはムル・ダヤの巫女とかミシュラランドもあったし、作れそうかな

強さは別として、楽しそうだ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 20:39:52 ID:Oc86majK0
>>560
そんな土地あったっけ?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/12(月) 20:42:20 ID:vYWbnFHX0
>>561
ゼンディカーの、ピラニアの湿地ってやつ
与えるってのは、ダメージを、ね
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 00:00:35 ID:7shkH/fBP
ピラニアの湿地、正しくは1点失うね。
PWには刺さらない。
まあしかし使われてないカードだね。
緑で最後の数点で奪いきれない!
って時としては有りかもしれない。
緑巨人で湿地を2枚もってきます!とか。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 08:24:47 ID:GyCdPgg30
>>551
レアが審判の日と新燎原とジェイスでカウンター含め除去15枚なトリコだった。
フィニッシャーは不死の霊薬w
友達なくすデッキとか言われた。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 12:04:52 ID:SERWBT8o0
変幻のハイドラと緑力線で戦闘で死なないクリーチャーが完成
これに地震と新ワイルドファイアでビートだ!

除去呪文でやめてください><になるけどな!
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 14:38:00 ID:epJQQ4UH0
>>564
そういうデッキに魅力を感じる俺はやっぱ友達が・・・
で、そういうデッキは新スタンでも強そうだよな。さすがにフィニッシャーはタイタンとかペスギデなんだろうけど
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 17:14:11 ID:Gj+PL/iE0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

白タイタンと獣相のシャーマン使ったシルバーバレットデッキを構築中!
とりあえず仮の構成↓

土地
4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
6 森
3 島
5 平地

クリーチャー
4 水蓮のコブラ
4 極楽鳥
4 前兆の壁
3 獣相のシャーマン
3 太陽のタイタン
1 霊気の達人
1 森のレインジャー
1 海門の神官
1 電弧の走り手
1 ウラモグの手先

スペル
4 砕土
4 探検
4 定業
3 エルドラージの碑

弾丸候補
1 テューンの戦僧
1 躁の蛮人
1 孤独な宣教師
1 死者のインプ
1 リリアナの死霊


森のレインジャーは要らないかも。メインアタッカーは意外と電弧ちゃん
獣相のシャーマンが来なかった場合のディスカード手段をどうしようか、とちょっと悩み中。
土地が少ない?ゼロックス理論です(キリッ
砕土からは大体平地二枚か島混じりになる感じ。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 17:19:11 ID:epJQQ4UH0
なんか勘違いしてないか?
シルバーバレッドするならエンチャント壊したり、アーティファクト壊したり、リンヴァーラだしたりっていう特定の状況で欲しいけどたくさん枚数を積みたくないやつだろ

それとタイタンで電狐を戻す構成のようだが、もともと出すこと考えてないしボーライでいいんじゃない?
ディスカードが欲しいならルーターでも使ってろ。

総じてブログでやれ。レベル。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 18:18:06 ID:DTYGMxtm0
そして黒力線だけで死ぬ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 22:38:07 ID:RO+lBGCjP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

マナクリ全力で突っ込んで最速エルドラ碑貼る!
その後のんびりエルフの笛吹きと獣相のシャーマン貼って1枚挿しのエムラさんこんにちは!
巨森の蔦は4枚積み、タッチ白で無傷の発現もあるでよ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 22:43:41 ID:5DGnPRT70
碑だけでどうにかできそうなのをわざわざ不安定化させるのは電波じゃなくてただの馬鹿な真似だぞ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 23:47:54 ID:YxaIdrG20
マナアーティファクト全力でつぎ込んで大量落とし子トークン!
その後すぐ2枚積み江村さん確定の変身!

とどっちが強いかな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/13(火) 23:53:04 ID:DTYGMxtm0
むしろ集団変身を使ってなにかしたい
持ってくる生物で良い組み合わせってないのかな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/14(水) 00:18:28 ID:BYXRtRdiP
1t目 森 ラノワールのエルフ
2t目 睡蓮のコブラ 乾燥台地から山 魔力軟体

3t目 乾燥台地から山 血編みで砕土めくる 山と森
暴力的な突発で途方もない力めくって魔力軟体に
これで魔力軟体が1+4+3+3+2+4+1/1+4+3+3+2+2の18/15トランプルなので
ラノエル以外アタック26点
さらに軟体投げ飛ばして +18の44点


カニフェッチで2Tキル狙うのとどっちがマジキチかな...
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/14(水) 00:28:08 ID:lEp53bCs0
>>573
無謀突進のサイクロプスと、エムラクールと、あとイオナで
オーバーキルの予感しかしないね
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/14(水) 00:57:49 ID:yVKlbY600
緑タイタンと猛り狂うベイロス
何か変だな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/14(水) 02:09:00 ID:H73K4C2W0
>>573
ギャンコマが増えるだけで強くね?
綺麗なマナカーブを描いた赤緑のトークンデッキにタッチするだけで強そう
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/14(水) 18:25:40 ID:SQU6hZne0
テラストドンに虚空の力線とリアニとか
トリスケ+監視者+血の長の刃とか

どうにもならんものばかり頭に浮かんでくるわ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 00:47:03 ID:y5wfyHqM0
>>578
バジリスクの首輪をトリスケにつけて血の刃持たせるわ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 05:12:09 ID:y5sS7G83P
プロ赤以外に対しては劣化ゴルゴシステムでしかない件
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 13:18:32 ID:QntYa/93O
相手のクリーチャーを全滅させられるのは大きい
メフィドロスの吸血鬼カムバーック!
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 21:38:34 ID:RObSZbKo0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)    多相クリーチャーを多様した神殿(神河)デッキってのはどうだ!!
 ノヽノヽ
  くく
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 21:39:15 ID:RObSZbKo0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      祭殿でした
  ノヽノヽ
    くく
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 21:39:32 ID:krWNaqQb0
はいはいパチューンパチューン
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 21:45:45 ID:lPJcgPkE0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)    白力線+凶運の彫像!
 ノヽノヽ   相手は彫像をこっちに送れない!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      その後の10ターンを、どうやって耐えるんだよ
  ノヽノヽ
    くく
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 21:47:46 ID:RObSZbKo0
夜陰の本殿で相手の手札は毎ターン0枚になり
逆に自分は風見の本殿で毎ターン手札モリモリ
生網の本殿で毎ターンチャンプブロッカーを大量に出して
浄化の本殿でビートダウンやバーン、ウィニー対策
トドメは高威力の激憤の本殿!!だめ?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 21:51:11 ID:YNWZf4lt0
クリーチャータイプで祭殿を検索してきなよ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/15(木) 22:01:38 ID:RObSZbKo0
ありがとう、そしてすまなかった。バカやっちまったぜ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/16(金) 13:19:58 ID:V6Mw20Yx0
テラストドン+黒力線で、相手のパーマネント破壊してもトークンでない!
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/16(金) 13:24:19 ID:V6Mw20Yx0
wikiに書いてあった・・吊ってくる
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/16(金) 14:59:07 ID:URcMjZd70
そもそも>>578で既出だな
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/16(金) 21:40:26 ID:7SJn3lME0
本家サバイバル+恐血鬼+死の門の悪魔・・・
相手は死ぬ!


俺も死ぬ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/17(土) 13:29:07 ID:mzQgGlTv0
0t目 緑力線
1t目 セラの高位僧 or 魂の管理人
2t目 アジャニの群れ仲間 4/5

タルモ並!強い!

594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/17(土) 18:33:58 ID:rMRQM/Yz0
なんで2t目にアジャニの仲間が4/5になるのか頭の悪い俺に説明してくれ!
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/17(土) 18:40:22 ID:pKYy7yfB0
>>593
緑力戦と魂の管理人で2回効果が誘発するから+緑力戦で+0/1。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/17(土) 19:51:08 ID:bKVMUHWI0
あじゃにゃんの仲間が出る
先ず、緑力線の補正で+0/+1

>緑力線と魂のそれぞれが誘発
>どちらかを解決する
>回復しているから+1/+1
>残っているほうを解決
>+1/+1
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/17(土) 20:14:18 ID:rMRQM/Yz0
あああああ
アジャにゃん2/2か・・・
普通に1/1だと思ってたぜ・・・
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/17(土) 20:16:57 ID:pKYy7yfB0
>>597
銀毛のライオン「マジなめてんよな〜」
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/18(日) 05:08:56 ID:sLkV+LSQ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)  アジャニの群れ仲間+太陽のしずく
 ノヽノヽ 嵌れば毎ターン二点回復にアジャにゃんが+2/+2!
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)  除去られて終わりか……
  ノヽノヽ
    くく
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/18(日) 08:00:41 ID:t1LzyLEK0
赤タイタンが即効だったら最強だったのに…
緑タイタンや黒タイタンが即効持ちだったらアドバンテージがものすごいのに…

サルカン「残りのスタン3ヶ月間……俺がサルカンの夏を作ってみせる!!」
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/18(日) 12:27:42 ID:e8k7lAra0
執拗なネズミ 36
沼 24

ここまで考えた
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/18(日) 12:36:42 ID:WmVycBdG0
ttp://cardshop-serra.com/column/rats.html
何年前のネタだよ(´・ω・`)
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/18(日) 15:47:34 ID:6arrg5Zp0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)  
 ノヽノヽ 活力の力線と軍部政変!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)  相性は良いんだが守備偏重になるな・・・
  ノヽノヽ ドローンとか除去にジャッジーも入れて
    くく いっそのことフェリダーの君主デッキにするか?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/18(日) 18:25:32 ID:QCdAUnpA0
チャンドラの吐火見てたら略奪の爆撃とのシナジー思いついてこのスレ来たけど
>>522で既出だったっていう
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/18(日) 20:39:19 ID:UmaNuwer0
フェリダーの色さえなんとかなれば力線と一緒に
ドラゴン鎮め&ドローンデッキのフィニッシャーになりえるかもしれん
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 01:12:36 ID:7lFWbo4f0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)  
 ノヽノヽ
  くく
二ターン目に《暗黒の儀式》経由からの《生き埋め》で《恐血鬼》を三体墓地へ!
すかさずフェッチランドをセット!
戦場に出てきた《恐血鬼》共を《死の門の悪魔》のコストに使用!
そしてフェッチランド起動!
総パワー15のクリーチャー達が三ターン目に殴りにいくぜ!
これで勝つる!
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 01:25:32 ID:zYvMoLA00
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜) 土地6つ以上並べて8マナ出せる状態なら
 ノヽノヽ 《壊滅的な召喚》と《破壊的な力》ですげえ事出来るんじゃね?
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`) って言うか8マナ出る時点でタイタンとか場に出てるんじゃね?
  ノヽノヽ
    くく
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 01:42:24 ID:QWVnyFtd0
>>606
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)  
 ノヽノヽ
  くく
一ターン目に《暗黒の儀式》×2経由からの《生き埋め》で《死の影》を二体、《縫合のグール》一体を墓地へ!
すかさず《浅すぎた墓穴》をプレイ!
戦場に出てきた《縫合のグール》でパンチ!
パワー26のクリーチャーが一ターン目に殴りにいくぜ!
これで勝つる!

生き埋めやら暗黒の儀式が使えるんならこれでよくね?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 06:25:04 ID:KyJd7HYZ0
>>608
墓地の死の影は-7/-7 なんか他のでかいの落としときゃいいが
にしても沼含め5枚コンボとか思考実験としても無意味
>>606への皮肉なんだろうがそこまでひどかない
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 06:26:58 ID:XuP+85K70
死んでくれ〜 頼むから〜
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 07:10:27 ID:qxeo3U/i0
>>609
死の影の能力は特性定義能力じゃないから戦場以外にいるなら13/13のままなんだけど……
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 08:40:36 ID:qOVOJFDo0
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 13:25:03 ID:FljXHvAS0
>>609
初心者スレに帰ろうな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 13:35:00 ID:imU8ELjD0
>>607
自分もタイタン使えばいいんじゃね?
こんな感じで。

4 極楽鳥
4 水蓮のコブラ
4 オンドゥの巨人
4 ゴブリンの廃墟飛ばし
4 原始のタイタン

3 野生語りのガラク
2 チャンドラ・ナラー

3 壊滅的な召喚
4 耕作
4 破壊的な力
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 17:22:46 ID:wHFkDlOu0
5つ全部満たしてると思ったらそもそも定義の書式じゃなかったのか…
ショックで寝込んじまった 指摘ありがとう
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 20:51:37 ID:R7KLg3g20
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)  
 ノヽノヽ
  くく
<<モグの偏執狂>>と適当なゴブリン出してるところに、
<<ラースの灼熱洞>>と<<Goblin Grenade>>で20点!
<<煮えたぎる歌>>で3ターンキル!
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 22:48:17 ID:/T9pooUb0
霜タイタンと酸スラとテラストドン積んだ青緑ランデスに集団変身ってどうだろ?
目覚めの領域とかで貯めてから打ったら相手の土地だけ全部壊せるかも
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/19(月) 23:19:18 ID:c/3WaCQG0
凶運の偶像+ゴブ花or目覚めの領域

って考えたけど、書くのも恥ずかしい気がしてきた
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 00:37:01 ID:6HtgG0bWP
天使の調停者+野生の喚起
地味に嫌がらせできると思ったけどいかんせん重すぎた
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 06:29:25 ID:6HtgG0bWP
緑タイタン+欠片の双子で1ターンに4上陸が確定
肉尻さん出したターンにそのまま12点ドレイン
投げ飛ばし、または何らかの方法でアンタップさせることが出来ればそのまま勝利だ

・・・赤タイタンの方がいろいろ色が合うしいいのかな?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 12:15:09 ID:fzP59yJq0
レガシーでも使える2011のカード使ったコンボ教えろカス共
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 15:09:18 ID:KtO/Kddq0
>>621
ヒント:デーモンタイム+時の逆転
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 18:59:38 ID:j8qeBxHg0
>>620
タイタンってフェッチももってこれたような・・・
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 19:46:36 ID:poZQg+A80
もっては来れるけどタップインだよ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 20:00:48 ID:8KT7jIMI0
難題のスフィンクスと独楽で引き放題じゃん
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 21:14:49 ID:KrxVxu0w0
>>621
集団変身

4 思案
4 マナ漏出
2 精神の制御
4 集団変身

4 耕作
4 探検
4 目覚めの領域

3 精神を刻む者、ジェイス
2 野生語りのガラク

1 血茨のなじり屋
1 エメリアの盾、イオナ
1 引き裂かれし永劫、エムラクール

8 島
6 森
4 霧深い雨林
4 ハリマーの深み
4 カルニの庭
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 21:20:14 ID:7Ga5DYQa0

クリーチャー 4
4 いたずら好きな魔道士
エンチャント 30
4 弱者の力線
4 予期の力線
4 活力の力線
4 神聖の力線
3 ファイレクシアの闘技場
4 苦花
3 マナ侵害
4 女魔術師の存在
土地 26
4 海辺の城塞
4 秘儀の聖域
4 崩れゆく死滅都市
4 カビーラの交差路
4 ハリマーの深み
4 カルニの庭
2 ピラニアの湿地
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/20(火) 21:24:02 ID:rBBgmuDD0
活力の力線+苦花は相当うざそうだな……
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 11:43:04 ID:rg+AndKG0
>>593
なるほど、緑力線があれば更に倍かこれはいいな。俺の脳内展開だと
0t目 緑力線 ライフ20
1t目 魂の従者1/2 ライフ21
2t目 アジャニの群れ仲間4/5 ライフ23
3t目 上陸疲弊の休息 セラの高位僧6/7飛行 アジャニの群れ仲間7/8 ライフ33
なんて妄想が止まらん。勝ち筋はもちろんフェリダーな。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 12:31:38 ID:B6GXvreN0
4疲弊の休息/Rest for the Weary
4アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate
4活力の力線/Leyline of Vitality
3フェリダーの君主/Felidar Sovereign
4セラの高位僧/Serra Ascendant
4魂の従者/Soul's Attendant
2魂の管理人/Soul Warden
3生き残りの隠し場所/Survival Cache
4強情なベイロス/Obstinate Baloth
4孤独な宣教師/Lone Missionary
12平地/Plains
8森/Forest
4陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove

ライフ30どころか40余裕
しかしアジャニ群れ仲間が序盤に出ないとキツイかも
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 15:11:32 ID:iBR8nWE80
スタンじゃなければ忍耐の試練も入れたいな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 22:00:58 ID:EF/8h9U+0
赤単が投了したくなるレベルかと思ったら赤力線出されるだけで投了したくなるな。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 22:10:49 ID:1Z77F1Gj0
サイドにテューンのなんちゃら入れればおk
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 22:11:35 ID:hjK4KZtgP
そこで真面目な捧げ物ですよ。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 23:18:17 ID:/uh0KnyF0
なんとなく青黒でネズミデッキ組んで見た。
勝てる時は普通に勝てるんだが、使ってて自分も相手も嫌な気分になる。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/21(水) 23:45:26 ID:taaJeuJq0
クリーチャー 30 
4 貪欲なネズミ
26 執拗なネズミ
スペル 4
4 思案
土地 26
沼 20
島 6
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 00:07:02 ID:fSz8mJJ50
ネズミ・・
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 00:55:05 ID:4G83/QPB0
>>630
精霊への挑戦入れてうまくすりゃアジャニの群れ仲間で殴り倒せるようにしたい。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 01:13:44 ID:Vq608Rvp0
>>635はこんな感じ。
もっと電波を受信したい。

ネズミ 18
18 執拗なネズミ

スペル 21
4 マナ漏出
4 血の署名
4 見栄え損ない
3 破滅の刃
2 血の復讐
4 定業

土地 21
4 水没した地下墓地
11 沼
6 島
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 01:18:32 ID:BMay4bTvP
>>639
フィニッシャー兼アタッカーのネズミ6枚とか8枚ぐらいにしたクロックパーミでも組んだら?
神ジェイスとか通常ジェイスも入れて。アド取りまくってネズミで殴り殺すデッキにすればいいじゃない。

あとは続唱ネズミ。
ジャンドにネズミ入れてネズミが高確率で捲れるようにネズミ多めで。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 01:18:56 ID:7CLnCrSk0
一度でいいから大量に並んだネズミに大渦の脈動を撃ってみたいな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 11:31:17 ID:4dW4RAnaP
4 絶滅の王
4 投げ飛ばし

ここまで考えたけど散々既出そうだな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 11:35:56 ID:tdx54HP80
色も合ってるしドローもできる重大な落下でよくね?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 11:36:48 ID:tdx54HP80
あ、ひょっとして、クリーチャーをガンガン投げて絶滅の王を強くする。って話だったらすまん。
絶滅の王を投げる、で合ってるよ
適当に大きくして20点ぶっぱしてみたいけど、落下の方が無難かなぁ
黒赤でリアニ…うーん
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 13:36:01 ID:kgPY1wOJO
エクテンのリビングエンドに入れたら面白いかもしれない
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 19:14:15 ID:OmgJRqUq0
わざわざ投げんでもアラーラなら魂の火でもいいじゃん
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 19:29:57 ID:2HFVt9Un0
燃え立つチャンドラさんにぐるぐる落としてもらうとかどうよ!?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/22(木) 21:18:18 ID:Qz6NpiAkO
絶滅の王が5マナで燃えチャンが6マナだからな、
自分にトラウマ打ったほうがマシだろう
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 06:27:33 ID:AXhVGZrkP
緑力線とセラの高位僧、アジャニの群れ仲間がかなり強い。
スタンで普通に通用して困った。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 11:03:55 ID:CmzKTCkc0
らいふげいんげいん
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 14:42:38 ID:LAKycHbR0
緑力線入れるとなると緑も多少入れたくなって白単で組めないからなぁ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 14:57:16 ID:1HgzdjBY0
シャーマン入れたらフェリーダも探し易いんじゃね?
おっと、捨ててよし呼んで良しのニッサと愉快な仲間たちも入れてもいいんじゃね?

気づいたら力戦と白が抜けて緑単になってたでござる…
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 15:19:50 ID:bp3/8rh+P
あじゃに
せらのこういそう
せんきょうし
回復の反復するやつ

やら入れるとただ強い。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 15:23:44 ID:SpjryVrB0
21/21の絶滅の王を投げ飛ばしてきた
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 15:45:58 ID:9FpwCXus0
ゼンディカーブロックのCIP土地を使って土地単考えてたら

ドメインになってしまったでござるの巻

回避行動!部族の炎!再度!壌土からの生命!緑タイタン!  強くてちっとも電波じゃねえ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 16:45:10 ID:WR7rwmo20
30分で組んでみた
適当に叩いたりネタ追加したりして欲しい

// Lands
4 [ZEN] 《灰色革の隠れ家/Graypelt Refuge》
4 [M11] 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4 [WWK] 《活発な野生林/Stirring Wildwood》
6 [GUR] 《森/Forest》
5 [GUR] 《平地/Plains》

// Creatures
1 [ZEN] 《フェリダーの君主/Felidar Sovereign》
4 [CFX] 《貴族の教主/Noble Hierarch》
3 [ROE] 《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm》
4 [ROE] 《前兆の壁/Wall of Omens》
1 [M11] 《セラの高位僧/Serra Ascendant》
4 [ROE] 《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4 [M10] 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 [ALA] 《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
1 [WWK] 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4 [M10] 《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》

// Spells
1 [ALA] 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
3 [ROE] 《生き残りの隠し場所/Survival Cache》
4 [M11] 《活力の力線/Leyline of Vitality》
1 [WWK] 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
1 [ARB] 《ビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge》

// Sideboard
SB: 3 [ALA] 《忘却の輪/Oblivion Ring》
SB: 1 [ZEN] 《フェリダーの君主/Felidar Sovereign》
SB: 3 [CFX] 《流刑への道/Path to Exile》
SB: 3 [ZEN] 《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
SB: 4 [M11] 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
SB: 1 [WWK] 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 16:48:16 ID:WR7rwmo20
ちょっとだけ回した使用感
ジャンドは無理、赤単は茶番、青白はジェイスとラスゴで無理、バントはやってないけど多分無理
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 16:48:34 ID:5AvaHmVO0
土地少なくないか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 16:51:50 ID:/i/HH4qHP
胸壁と教主でなんとかする気か
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 16:53:26 ID:WR7rwmo20
感覚的にはもう1,2枚欲しい。削るとこわからないけど、多分ペラッカ削るかも
後sbがかなり適当。首輪とパスと碑削って蔦入れると強いかも
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 18:02:58 ID:ZFnQepJn0
普通に悪斬で殴り殺すビジョンしか浮かばない
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 21:03:11 ID:9FpwCXus0
悪斬入ってる時点で電波飛んでない
セラ天使おうぜ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 21:11:01 ID:wFjUTYVvP
セラ天使 お(追)うぜ に見えた
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 21:27:15 ID:fAZ4EDKC0
分裂するスライムをクローンして
墓地に落ちた本体を自然のらせんで回収する嫌がらせデッキを考えた
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/24(土) 21:46:54 ID:G6+yi5vd0
電波=弱いじゃないんだからセラ天使うとか的外れもいいとこだろ
ライフゲインが目的でそれに特化してるんだから悪斬は至極妥当な選択だ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:30:20 ID:ZI2qIxFM0
白単で
4セラの高位僧
4魂の従者
4アジャニの群れ仲間
3孤独な宣教師
3前兆の壁
2フェリダーの君主

4精霊への挑戦
4疲弊の休息
4未達への旅
4生き残りの隠し場所
2金のたてがみのアジャニ

4カビーラの交差路
18平地
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:35:41 ID:b7cfiiSd0
土地が22でフェリダーだせるんか?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 01:58:17 ID:qfRQvun+0

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
せっかく「ウーラの寺院の探索」からタコを出しても、
8マナで能力起動なんてとてもマナが足りない……。

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
そうか、「訓練場」を張ればいいだけじゃないか!
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 02:45:47 ID:xOFeWWiD0
誘発です。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 02:51:12 ID:HqBMVa6X0
ばちゅーん
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 08:52:57 ID:OL6blWwu0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
セラの高位僧が一日で揃った・・・

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
慈悲の群れ+土着のワームでいきなり修正が得られるジャマイカ?!
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 09:19:36 ID:+jT7rxpQP
俺なんかセラの高位僧がいつの間にか7枚になってた

下のタイタンに複製の儀式キッカーで相手は固まる
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 10:52:08 ID:OL6blWwu0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
ドリーム・ホールとそれ以外はドロースペル満載にして
時の逆転でグルグル回してストームを稼ぐ!?

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
運ゲーすぐる・・・が試してみよう・・・・・
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 14:32:26 ID:Uem9UxK/O
>>668
出ないもんかね?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 14:38:09 ID:Cfdlczln0
ドロー手段あるけど、きびしいかもね
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 14:41:19 ID:Eo22nhkG0
ライフゲインデッキだし出るまで粘れるんじゃね?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 14:46:54 ID:g1GuUSdU0
出るまで粘るだとライフ減ってしまうからフェリダー出す意味がなくなってしまう
土地22であの構成だとまず出せないだろうし2枚刺しでそれ以前に引かないことも多そうだから
もう少し練ったほうがいいんじゃないかね
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 15:31:07 ID:Cfdlczln0
素直に緑入れて>>630のようにしたほうが無難な気が
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 15:31:55 ID:mEuh24la0
>>674
それって現代版ターボzvi
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 15:44:51 ID:ccPQnlth0
ドリームホールはなんでもできるからな・・・
《大祖始》でもピッチスペルにして《強迫的な捜索》なんか捨てつつマッドネスで1枚ドローとか

《集団変身》からエルドラ三兄弟に繋ぐとかできないかな
落とし子大量に使って高速集団変身デッキとか
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 16:00:41 ID:HqBMVa6X0
公式にあったろ
落とし子で速攻サイクロプスと三兄弟連れてくるやつ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 19:09:27 ID:0u21BrwD0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
青力線貼れば相手のアタックに対応して反逆の行動打って同士討ちざまぁできるぞ!
凶運の彫像も積んで相手のクリーチャーで押し付けよう

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
全然強そうじゃないな・・・せいぜいリミテレベル
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 19:10:55 ID:F/ZIz0020
白力線凶運タイムだな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 19:11:54 ID:Uem9UxK/O
>>679
緑力線あれば効率倍だからね。いっそバジ輪でも入れてみようかな…。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 19:44:59 ID:F/ZIz0020
>>674
wiki見たら
実物提示教育からドリームホール貼って
衝合ピッチでフィニッシャー引っ張るDream Hallsっつーデッキがあるようだ

これ衝合を逆転に置き換えただけだから
そのまま逆転追加しても成り立つんじゃないか
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 20:32:21 ID:OL6blWwu0
>>686
本当だ・・
ストーム狙うより普通にフィニッシャー出した方が良さそうですねw
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 20:36:46 ID:MycAptgS0
衝合撃てば勝ちだから時の逆転いらねーだろ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/25(日) 22:05:37 ID:h+ltqd1M0
ドリーム根本原理
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 00:00:32 ID:TR8dNjRm0
白力戦張ればほとんど戦闘ダメージだけになるから臨死体験で勝つる!
青力戦も入れて相手の終了フェイズに張れば隙も少ないぜ!
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 00:22:56 ID:JiIFeuXX0
青単ウィニーにトキの逆転を入れて手札回復!
してみたけど、なんだかんだ言って青もクリーチャーの質が上がってるから、
これ撃つよりそのままフィニッシュになるカードを入れて殴り倒したほうがいいんだよなあ。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 00:30:08 ID:WKq4lIbG0
>>691
何かビーム撃てそうな神話レアだな
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 00:59:33 ID:ujcNrtqW0
>>691
「逆転に身を任せドローする…」
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 01:51:57 ID:QlDIA0DQ0
「カードは投げ捨てるものではない・・・」
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 03:33:33 ID:PhqZBlOD0
テーレッテー
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 04:57:23 ID:hmfGDWJn0
チャンドラの吐火
溶口
分裂するスライム
ゴブリンの付け火屋
耕作
コーシの荒廃者

あと頼んだ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 05:13:04 ID:qDwzaUqF0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
分裂するスライムを血の座の吸血鬼で生贄にすると一気に15/15に!?
それを投げ飛ばせば!?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 09:03:15 ID:97FV0UaPP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
束縛の皇子を寄付なり何なりしてからフェイジ!
戦場に出すのは強制っぽいから敗北条件を満たせる!

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
…どうやっても弱い
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 14:49:50 ID:xHO2UwYp0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
硬鎧の群れと青力線で
相手のターンエンドに群れを出して擬似速攻の(緑)5/5!!
次のターンのアップキープにはタルモ並の9/9!!!
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 18:27:04 ID:uxrepKnF0
力戦を引くドロー力がなかった

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 21:17:18 ID:sFHoSaK80
結局、土地が必要な時点で問題点は解決してないんだよね。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 21:20:42 ID:dYnSu5wo0
結局土地五枚並べるんだから
マナカーブ的に前のターンに力線出せばええんちゃう?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 21:24:35 ID:YatGid6U0
《耕作》と《探検》を使おう
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/26(月) 23:57:38 ID:/Dyq/EbA0
>>697
投げ飛ばしを1マナ軽いひずみの一撃にするとこんな感じかな?
土地むずそうだけど。

4 極楽鳥
4 水蓮のコブラ
4 獣相のシャーマン
4 血の座の吸血鬼
4 吸血鬼の貴族
4 分裂するスライム
1 酸のスライム
1 血茨のなじり屋
1 墓所のタイタン

4 ひずみの一撃
4 マナ漏出
1 囁き絹の外套

1T 鳥
2T コブラ、血の座
3T フェッチ、スライム、ひずみの一撃

で最速3ターンだな
はええw
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/27(火) 12:56:38 ID:COCIJ8bD0
4T魔力のとげ5Tチャンドラの吐火なら投げ飛ばし構えられるから結構脅威?

窯の悪鬼とも相性いい定業思案合わせれば行けるんじゃね?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 01:31:33 ID:nln3Mmbd0
4 酸のスライム
4 ゴブリンの廃墟飛ばし
4 破砕
4 乱動する地形
4 explore
4 ランパン
4 終止
3 all is dust
3 荒廃稲妻か大渦の脈動

4 M10赤緑ランド
1 M10赤黒ランド
4 赤緑ミシュランド
2 緑黒フェッチ
6 森
7 山
2 沼

ランデスって夢だよね!
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 07:08:54 ID:wMR+FnhmP
破壊的な力とか溶岩の玉の罠は?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 09:03:28 ID:qXBaOlud0
友達なくすぞ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 09:04:25 ID:KKs0YxZJ0
地盤が無いわけだが
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 09:27:42 ID:MnqbLyrb0
そもそもスレ違い
電波の欠片も無い
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 11:58:55 ID:tqJM3Lh90
ランデスは電波じゃない

《耕作》《砕土》《森のレインジャー》から全部の基本土地持ってきて
《大渦の大天使》で《大祖始》や江村さんを出しまくったりしようぜ
《ドリームホール》使ってもいいけどこっちだと版図を有効活用できる!

・・・激しくオーバーキルだろうけど
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 18:33:55 ID:/HOQPndp0
大渦のきずなで何かしたい
でも何したらいいのかさっぱり見当がつかない
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 19:19:27 ID:JF2f9rji0
5色同盟者しか無いだろうが!!!!
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:20:27 ID:iP5BAzLx0
同盟者は面白いな
出るたびにウザいほど能力が誘発して使ってて楽しい

《砕土》《耕作》《回避行動》《部族の炎》にフェッチランドと《ステップのオオヤマネコ》・・・

あれ、5色のデッキ考えてたら上陸デッキになっちまったよ!
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:27:29 ID:Zwdk6rfk0
きずな出すために土地サーチ必須だし上陸デッキよさそうだな。耕作→ランパンとかでガンガン捲れそうだし。フィニッシャーは報復者?いやオブ様で行こう
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:37:42 ID:iP5BAzLx0
上陸ドメインか
《カルニの心臓の探検》と《砕土》とランパン使ったら凄い事になるな
ゼンディカーのフェッチランド使えばドメインの展開の遅さもカバーできるし

あれ?普通に強くなりそう
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:38:59 ID:6Bleg6t50
ドメイン……アラーラの版図つかってやってみたけど上手くいかなかったんだよな
上陸メインならあるいは!
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:43:43 ID:iP5BAzLx0
1T 森プレイ→カルニの心臓の探検
2T 土地プレイ→砕土→カルニの心臓の探検の能力を起動して、土地・・・5枚!早いぞ!!
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:44:43 ID:SiMa8GIy0
>>718
待て
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:47:43 ID:bUFOTRWF0
サイド入りボロスでええやん
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:49:40 ID:/5sVvpum0
>>718
さっさとwiki見直すんだ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:52:33 ID:1gsysCtK0
カルニの心臓は2マナで砕土は3マナだぞ……
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:53:16 ID:QL2b8n290
馬鹿すぎワロタwwwwwwwwwwww
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:53:34 ID:KKs0YxZJ0
テツオ・・・ここに居たのか・・・
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:53:39 ID:rZQtEawY0
>>718の森からは2マナでんだろ。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 20:56:34 ID:uYIR8SYsP
0turn目にロータスコブラをキャストしてるんだろ。わかれよ。
どうキャストするかはしらね。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 21:10:10 ID:iP5BAzLx0
探検、(1)(緑)だったのか!!
しかも砕土のコストも間違えちまったぜ
流刑されてくる
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 22:24:22 ID:fceGRjGP0
脳内プレイヤーってどこにでも沸くのな
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 22:28:58 ID:rq7AIRXy0
青力線にセドラクシス錬金に大クラゲで8送還デッキ!
というところまで出たけど電波が足りん・・・現実も否定するくらいバウンスしまくってやろうか・・・
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 23:04:34 ID:QHnmG8HN0
上天の貿易風は4積みとして、鞭打ちの罠と送還と逆行も詰め込んだら・・・
相手に嫌な顔をさせるくらいはできるかもな
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 23:06:04 ID:KKs0YxZJ0
貿易風って単語を見るだけでビクッ!っとしてしまう
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/28(水) 23:55:30 ID:JiTwWGFg0
>>729
とりあえず上天の貿易風を入れて自分のクリーチャーもCIPだらけに?
〆はエンドにタイタンで

4 予期の力線
4 広がりゆく海

4 マナ漏出
4 上天の貿易風
4 現実の否定

4 霊気の達人
4 セドラクシスの錬金術師
3 グレイブディガー
2 墓所のタイタン

3 精神を刻む者、ジェイス

初手に力線あったら楽しいだろうなぁ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 00:21:47 ID:PGGq76mD0
えんどに複製の儀式をきっかーでぶっ放せばおもしろいと思うの
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 00:44:16 ID:jZxgtny30
貿易風とあの墓地から呪文回収できる壁と組み合わせれば・・・!!
相手の土地は・・・ッ!!!

ゼロ枚にッッ!!
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/29(木) 17:37:26 ID:gAd1KSyX0
>>704
M10がスタン落ちすると、吸血鬼の貴族が葬儀甲虫になるのか。
いけにえ用に、組み直しの骸骨を入れるか、目覚めの領域なんかでもいいかもね。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 15:04:58 ID:q0yOOTY/0
この先メタが変動する可能性から来る未知のデッキと当たる可能性+次のエキスパンションはアーティファクトの可能性大

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

《奪い取り屋、サーダ・アデール》が刺さる!広がりゆく海も追い風だ!
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 15:37:10 ID:zzcdGraW0
広がりゆく海便利だな
相手が青くてもキャントリップあるから腐らないし

マナ漏出と否認、定業に思案に宝物探しに先読み、・・・
ジュワー島のスフィンクスでもフィニッシャーに添えて、ターボゼロックスをやれってことか!?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 16:50:01 ID:GAOyL8Fv0
>>736
次世代を担うと2月の段階で判断して20枚あります。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 17:05:12 ID:wPEFAfWv0
いつになったらロートスさん本気出すんだよ!ああん?
こんなに持ってても日の目見ないならよォ、シャドーアートにしちまうぞオラァ!
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 17:32:39 ID:6aoHgCl40
厚紙にコピーしてやれ
いや、してください
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 18:06:32 ID:q0yOOTY/0
>>737
最大の問題は、インスタントドローが少なすぎることだな。
後半は相手の行動に対応してカウンター探したいから、万能なカウンターが少ない今だと特に厳しいんじゃないか?
難題のスフィンクスっていう良質な相棒もいるにはいるけども。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 20:37:25 ID:Nc2mr9lq0
>>697
  |     |
\ _ / \ _ /
─ (m) ── (m) ─ピコピコーン
/ |ミ| \ / |ミ| \
  `´     `´
     (∀゜)
     ノヽノヽ
      くく
血の長の刃を装備した血の座の吸血鬼で分裂するスライムを生贄にすると!!??
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 20:41:55 ID:pQ93Lg8r0
>>742
それやられた
単体でも強いやつがシナジー形成するとマジハンパ無いわ
3枚そろわなくても十分強いから手に負えない
血の座と刃は落とし子とも相性抜群だしな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/30(金) 21:05:07 ID:yRMFWetw0
熊ハスクを思い出す
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 01:23:20 ID:BgY2D0f4P
ギデオンで+2して、宮殿の護衛で全部ブロックして、白タイタンで護衛を戻す。
トランプルのない地上ビート、主に黒赤タイタンと報復者と蔦がほぼ完全に止まる。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 01:37:48 ID:/jY9AZrO0
それってギデオンとタイタンが強いだけな気がする
そして今の青白コンはそれに近いことやってるよね・・・前兆の壁とか海門の神官とかで
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 03:11:46 ID:pTTdsocv0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   スフィンクスの骨の杖ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
いやマジでどうにからんかね
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 04:34:51 ID:KNXOMnQW0
6マナなら使った。かも。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 10:54:25 ID:D7rF5qsh0
エーテリウムの彫刻家
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 12:04:48 ID:2llfJVUL0
>>747
動画見てこいよ
けどアレマネしたいとは思えないけどな
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/07/31(土) 13:10:56 ID:/3CXBh9u0
クリーチャー(4)
4 《前兆の壁》
スペル(36)
4 《思案》
4 《定業》
4 《乱動への突入》
2 《上空からの視界》
4 《探検》
4 《豊穣の痕跡》
3 《軍部政変》
3 《思考の泉》
3 《成長の発作》
1 《原霧の境界石》
4 《スフィンクスの骨の杖》
土地(20)
4 《海辺の城塞》
4 《霧深い雨林》
3 《平地》
6 《島》
3 《森》

これで回したけど割と決まるよ。
マナ加速の軍部政変で勝つ事も多いけどw
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/01(日) 07:08:10 ID:vS+7+EBM0
>>751
思い起こし入れるといい感じに働いてくれるな。というか思い起こしの使い勝手見た目よりだいぶ良いよな。


大渦のきずなドメインはどうなったんだろう
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 02:32:42 ID:R+1nDRcJ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
バザールの交易商人で凶運の彫像を相手に押しつけられる!

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
だからどうした
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 08:44:52 ID:HwESoAN50
>>753
そのコンセプトで今まさにデッキを作っていた俺に謝れ!謝れよお!
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 11:10:26 ID:R+1nDRcJ0
>>754
ごめんw
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 12:41:26 ID:nIvm1z7w0
さらに白力線を追加して

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  返品お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 12:46:20 ID:HwESoAN50
俺はサルカン追加して相手のクリーチャーを奪ったうえで
バザールで固定or彫像で生け贄だぜヒャッハー!

しかし黒もいいなぁ……迫害者とか不死のコイルとかバザールのお供がいっぱい!
恐血鬼とかもいるから彫像返品されても怖くない!
とかいろいろ目移りしてたらなにも出来ないデッキが出来上がりましたとさ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/02(月) 13:29:33 ID:BKQPrUG20
1T 土地
2T ゼクター祭殿の探検
3T フェッチ
4T 土地→祭殿起動→地うねり→投げ飛ばしで22点


と思ったら>>704に安さ以外勝てなかったの巻
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/03(火) 21:30:28 ID:HSmT71VY0
>>758
安いってことはそれだけ多くの人が使えるアイデアを提供したんだぜ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 00:02:21 ID:Naql37dj0
ゼンディカーブロック構築だけど緑単作った\(^o^)/


4 東屋のエルフ/Arbor Elf
4 ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker
4 バーラ・ゲドの獣壊し/Beastbreaker of Bala Ged
4 巣の侵略者/Nest Invader
4 皮背のベイロス/Leatherback Baloth
4 巡礼者の目/Pilgrim's Eye

4 巨森の蔦/Vines of Vastwood
4 原初の怒声/Primal Bellow
4 地うねり/Groundswell
4 巨身化/Gigantiform

20 森


原初の怒声強いよ!
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 00:44:16 ID:LFvWXstK0
ラスゴ食らったらどうするのっと
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 01:15:40 ID:e9/SUGrG0
どこが電波?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 01:23:20 ID:SbM2WDJ10
デッキですらないただの紙の束じゃねえかスレ間違えてんぞ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 09:22:28 ID:z4fYkpqd0
最近はデッキ診断スレと勘違いしてる奴が多いな
基本的に電波コンボ要素だけ語ればいいし
デッキレシピなんて結果出してきた奴以外要らん
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 15:37:58 ID:QRjmFWhb0
そこまでわかってるならなぜスルーできない
反応なければ勝手にどっかいくだろう
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 15:43:06 ID:HBp3W3d80
暗黒の美式
納慕
15マナワーム埋め
再活性
15ワーム釣りワーム生贄してマナコストの分だけマナが出るやつ
江村

1ターン目から江村プレイ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/05(木) 20:16:53 ID:5lIiepgq0
沼含めて7枚コンボじゃねぇかw
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 04:15:24 ID:zwaa5rSc0
6枚でしょ。ワームはライブラリーからだし。
Sacrifice、Burnt Offering、Lotus Petalも使えばMetamorphosis、Energy Tapと選び放題だな。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 18:32:06 ID:nWLTQzUO0
青力線

暗黒の儀式
納墓でエムラクール
再活性

でいいんじゃ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/06(金) 19:02:11 ID:ilk6tGXZ0
それだと返しにKarakas出されたら1回も殴れないでしょー
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/07(土) 09:01:17 ID:EO7+8bda0
唱える事に意義がある
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/09(月) 13:06:41 ID:b2qmfqtF0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
骨の結界を張った状態で大変動
大変動を睡蓮の谷間経由で打てばこっちだけ3マナ出せるぞ(相手に不毛の大地等が無ければ)
谷間が無くてもクリーチャー枠に磁石のゴーレムで大抵の呪文もロック可能、エンチャント枠に亡霊の牢獄でクリーチャーも防げる。
ゴーレムも牢獄も無い状態で始めても谷間があるなら三なる宝球や亡霊の牢獄を後出しでもロック出来るぜ。
そして大変動と谷間以外は白チューターでサーチし放題だ、ヒャッハー
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
幾らチューターでサーチ出来るとは言え、何ターン掛かるのよ、これ
一応、ロック後は最悪の場合でも一枚挿しの太陽と月の輪を自分に張って勝てる…
と言う所まで考えたが、単純に大変動→大型を残す…で十分だよね。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 16:59:56 ID:l2QdurcE0
効果で出した「死の門の悪魔」に「電撃力」放ってもらって「投げ飛ばし」で打ち出して計18点…ってやっぱりスレチでしょうか。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 17:53:37 ID:wad0EJn5O
余韻混ぜれば即死ですな
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 20:51:47 ID:/eT+FfxOO
問題は黒いクリーチャー三枚並ぶデッキでどうやって赤マナ四個出すかだな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/11(水) 22:39:32 ID:omyqskow0
恐血鬼さんの出番だな
燃え立つ調査でランダムディスカードだ!!バチューン
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 11:17:05 ID:t5gSM30N0
なんだこのヤマディアンスレ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 14:38:27 ID:9GYOW3EK0
ts
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 14:40:51 ID:9GYOW3EK0
「通電子キー」や「夢石の面晶体」でマナ加速してエムラクール出そうとしてたら
いつの間にかエムラクールが抜けて、アーティファクトデッキになってた
俺は序盤を安定させたかっただけなのに・・・
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 15:03:10 ID:Vrwht9lZ0
>>779
質問
フィニッシャーは?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 15:10:11 ID:Q0j9prQHP
どこかの求道者がフィニッシャーにしてもらいたそうにこちらを見ている
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 17:45:53 ID:LaP1Znfn0
ストーム吐火投げ飛ばしデッキ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/12(木) 19:25:36 ID:9GYOW3EK0
>>780
テゼレット・エーテリウムの達人・鋼の監視者、等
普通のアーティファクトビート
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/13(金) 03:15:30 ID:QPFb7Tos0
通電式キーはいろいろ試したけどマナ加速に用いる場合
3マナ以上出る置物がない限り基本地形のがいいって結論だった
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/13(金) 17:40:14 ID:qeguSxi00
で?何が電波なの?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/15(日) 19:43:32 ID:liP8ArWD0
きもちわるい
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 00:32:36 ID:N6cFkCfo0
いつもの人の新作、変幻のハイドラ+活力の力戦デッキはいいなぁ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 00:37:30 ID:ZmH/bFSs0
地獄のキチガイ王だっけ
まだ活動してたのか
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 10:08:10 ID:yLk3iDm50
ソロモンの悪魔・・・じゃなくて
死の門の悪魔で迫害者さくればよくね?
場にあるカードを墓地に送るカードとして考えるんだ!
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく


肉袋か、追加コストでさくるのでよくね?
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 14:28:09 ID:YdtBdVfH0
>>789
同じ贄なら今なら投げ飛ばしで2マナ6点の方がいい希ガス…。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 15:05:09 ID:OGS8Q4Ho0
最近戦ったファンデッキでそこそこ強かったのは
鋼の監視者を使ったアーティファクトデッキ
磁石のゴーレムやらエウテリウムの達人が馬鹿ほどでかくなりやがったw
通電式キーやっぱ強いわ

後は黒コンかな ライフゲインスペルがかなり厄介
赤単じゃどうにもならなかった

こういうデッキと戦って負けるとMTGおもしれーってなる
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 18:32:32 ID:IqOB9z830
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
分裂するスライムに欠片の双子をつければ、毎ターン4/4で殴って2/2トークンが2体残るぞ!


  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
黒タイタンなら6/6で殴って4体残る
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:04:29 ID:/+E+Bb1SP
欠片の双子のトークンは追放だから、生け贄エンジンが必要になるな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 19:41:27 ID:dhO0+yLxP
黒タイタンに双子の欠片つけりゃ良いねん。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 21:27:12 ID:IqOB9z830
分裂するスライムは墓地に落ちたときにトークン作成だから、
欠片の双子じゃ追放しちゃってトークンは残らないのか
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/16(月) 23:58:07 ID:YdtBdVfH0
予期の力線で墓場からの復活を瞬速化して、神話エルドラージを釣り上げる…いくらなんでもスピードが無さすぎるカナ。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 01:12:20 ID:3tm0m4Gc0
神話エルドラージ墓地に落ちなくね
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 01:14:09 ID:7OgcNBM10
落ちるよ
神話エルドラージは落ちた後にライブラリーに戻る
大祖始とかは落ちる代わりに戻るからダメだけど
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 02:15:20 ID:b1VVzLcG0
書いておいて何だけど、神話エルドラージを墓地に落とすのと蘇生を同時に出来なきゃいけないんだよね…。今の環境で好きなタイミングで可能な限りマナを使わず自分の手札を捨てる手段ってあったっけか。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 02:18:23 ID:cKeTJKj20
カニで落として予期力線とリアニ・・・
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 02:25:13 ID:SPaAU2hL0
青ならマーフォークの物漁りとか飛び地の暗号術士とか
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 02:51:52 ID:ydTrGlEE0
リリアナやチューターで引っ張ってきて墓地にルーターで落とすのが一番か
まあ結局変身のほうが早いけどな・・・
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 06:24:25 ID:U54VXq8sO
両方できる獣相のシャーマンでいいんじゃないか?
緑黒にして隠し味に入れるとおもしろそうw
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 11:39:44 ID:dhUTIJ+MO
予知力線に緑黒っつーとエンド前パルスとか打てるだけで強く見えるなw
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 14:10:52 ID:xjd9b8/D0
エクテンになるが

獣相シャーマンでエルドラ落とす
スタックに乗せる
その場しのぎの人形

  |
\ _ /
─ (m) ─ 5マナ!
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく


変身は4マナだし、
エルドラじゃなくていいな
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 14:52:28 ID:N7Sb5ijD0
青力線出して墓場からの復活ならスタンで出来るぜ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/17(火) 17:08:14 ID:/B3F1M9TO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
1Tマナクリ→2T睡蓮のコブラ+聖遺の騎士or長毛のソクターor魔力軟体 →3T圧倒する暴走でスタン最速3キル!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
フェッチが最低でも2枚、聖遺を使うと3枚いる。なんという低確率
素直に徴兵にしろと…
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 01:08:47 ID:uoAdXDKS0
バントビッグマナでwar gateからジェイス、タイタンって出すの思い浮かんだけどなんか違うよね、きっと
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 14:39:03 ID:CERhfe/d0
偏頭痛張った状態で燃え立つ調査を打てばチャンドラの吐火が1マナでP+12
しかし偏頭痛はちと重い。だがリリアナの愛撫はダメージではないジレンマ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 15:09:20 ID:s0zkPENg0
ついにケデレクトの寄生魔さんの出番か
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/20(金) 17:43:57 ID:JDJT8PrVO
寄生魔さんはドローやから燃え立つ調査専用やねん
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 02:09:13 ID:P61el8710
スーサイドブルー
ドローしすぎて俺は死ぬ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 15:15:56 ID:KDXXUJO20
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
1T目吸血鬼の烈断者or鼓動の追跡者
2T目アタック後に1マナの黒のクリーチャーを2体置いて死の門の悪魔
3T目アタック後に投げ飛ばして20点ピタリ賞や!
死の門の悪魔さん高騰あるで!!
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
PtEェ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 17:25:48 ID:YkvFZ0yFP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

1T:赤 稲妻  3点
2T:青 背教のドッペルゲンガー
3T:青 休眠のゴーマゾア ドッペルコピーして殴り 5点
4T:赤 二股の稲妻対象自分と相手でゴーマ殴って投げとばし! 1+5+5点

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
19点
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 18:05:39 ID:COztEIpU0
ピコーンしてねえw
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 18:05:43 ID:sN3+bHtG0
青1マナでひずみの一撃を使うんだ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/21(土) 19:16:20 ID:r/QSEkIVP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

1T:赤 精力の護符
2T:青 背教のドッペルゲンガー
3T:青 休眠のゴーマゾア ドッペルコピーして殴り 5点
4T:赤 稲妻、二股の稲妻、投げ飛ばし5+5+3+2

20点!
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/22(日) 20:17:33 ID:P1upv2ek0
赤マナ足りねぇよ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 09:36:35 ID:PKFIuWoa0
レガシーならいける
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 11:02:05 ID:TamnoPvgP
4T目青で双つ術使えば5+5+5
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 13:21:38 ID:vMmLlbgR0
4Tに投げ飛ばしコピーしても休眠以外に投げる対象いなくね
ドッペルは既に元に戻ってるから投げても0だし
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 13:33:32 ID:2y8/2jSk0
いや攻撃後に休眠投げればいいじゃん?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 13:46:32 ID:vMmLlbgR0
殴ってから投げてるだろw
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 19:23:38 ID:TamnoPvgP
>>821
投げ飛ばしは追加コストだからコピーしても新たないけにえは必要無いよ?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/23(月) 23:56:33 ID:Lfka9hGI0
イゼットカラーBANZAI
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 11:51:45 ID:QfHVMtoF0
4 太陽のタイタン/Sun Titan
4 霜のタイタン/Frost Titan
4 墓所のタイタン/Grave Titan
4 業火のタイタン/Inferno Titan
4 原始のタイタン/Primeval Titan
4 前兆の壁/Wall of Omens
4 オンドゥの巨人/Ondu Giant

4 耕作/Cultivate
3 歪んだ世界/Warp World

25 土地


どや?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 12:03:49 ID:hracXre00
どやじゃねーよwww





とか思ったけど、回したら普通に強かった
ワープワでタイタン全種出るのが圧巻

…緑タイタンが強いだけ?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 12:13:19 ID:KNY9EK0R0
12分で組んで回したとか早すぎだろ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 12:16:45 ID:hracXre00
ソリティアですけどねー
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 12:19:33 ID:QfHVMtoF0
こんな紙束が強いとかマジ勘弁
フルボッコに叩かれて改善点教えてもらいたいのによwww
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 12:27:34 ID:hracXre00
なんかすまん。ここ電波スレだし・・・
メタとか無視で、意外と回せたからびっくりしたんだ
何出してもアドとれてるし

改善点を挙げるなら、事故率の高さ
緑タイタンが出ないと微妙
俺ならもっと色絞って緑濃くするかな
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 13:07:04 ID:eYCoU+MN0
太陽で壁しか拾えないのがどうかとw
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 13:14:59 ID:n0JFDWC+P
それは変幻地もってくれば良いんやねん。
俺は壁を抜いて森のレインジャーにするけど。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 14:03:47 ID:hracXre00
際とミシュラ持ってきて使いまわすんじゃないの?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 14:20:56 ID:/BBk0HOLP
太陽いらない子過ぎる
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 14:21:51 ID:ZpfgNuHdP
流石に6マナ域が渋滞ってレベルじゃねえな
もうちょっとマナ加速がほしいので、ワープワールドのこと考えて成長の発作とかどうだろう
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 14:34:51 ID:hracXre00
1 太陽のタイタン/Sun Titan
4 霜のタイタン/Frost Titan
4 墓所のタイタン/Grave Titan
4 業火のタイタン/Inferno Titan
4 原始のタイタン/Primeval Titan
4 森のレインジャー/Sylvan Ranger
4 オンドゥの巨人/Ondu Giant
1 引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
1 堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen
1 予言のプリズム/Prophetic Prism
4 耕作/Cultivate
3 歪んだ世界/Warp World

とち25
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 15:00:10 ID:LscGGUxvP
>>837
1枚は白タイタンを採用とか、優しいな。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 22:50:50 ID:4B0csaSf0
1 太陽のタイタン/Sun Titan
4 墓所のタイタン/Grave Titan
4 業火のタイタン/Inferno Titan
4 原始のタイタン/Primeval Titan
4 前兆の壁/Wall of Omens
4 森のレインジャー/Sylvan Ranger
4 オンドゥの巨人/Ondu Giant
1 引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
1 堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen
1 予言のプリズム/Prophetic Prism
4 耕作/Cultivate
3 歪んだ世界/Warp World

とち25
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:54:56 ID:95iUr4H3P
緑のマナ壁を入れる
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/24(火) 23:57:57 ID:q7kOBkAc0
記憶の壁入れたいなぁ……
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 01:15:34 ID:Dp8Jy3ec0
上のデッキに
out
土地1
森のレインジャー1

in
記憶の壁1
ワープワールド1

で青白t赤PWコンとやったら勝てた。
巨人がどれも放置できないのにワープまで警戒せにゃならんのはキツイのかね?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 07:17:19 ID:zSJoe/oSP
前兆の壁が初手にあるかどうかでかなりかわりそうなデッキだな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 07:41:30 ID:Z+Su0KEb0
>>839
しもタンがいねーじゃねーかクソックソッ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 07:53:34 ID:kXn4VpNv0
交易商人を凶運の彫像と使うネタがあったが、いっそ反逆の行動も入れてみたらどうだろうか。

バザールの交易商人 4
反逆の行動 4
反逆の印 4
凶運の彫像 4
迫害者 3
組み直しの骸骨 4
臓物の予見者 4
狂乱のサルカン 2
戦闘塁壁 4
稲妻 4

土地 23

電波的には稲妻が不純物だと思うんだが何か他にある?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 08:43:51 ID:/mBEXvTYP
電波的には白力線使おうぜ!
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 12:53:38 ID:v9ccIy7qP
迫害者と交易商人がいてなんでコイルがないんだよw
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 13:09:57 ID:9l+TO3Zx0
思考喰らいで沢山ドローしたい!

血の長の刃/Blade of the Bloodchief
血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire
恐血鬼/Bloodghast
マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir
吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
臓物の予見者/Viscera Seer
思考喰らい/Thought Gorger
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane

ここまで考えてフィニッシャーがいないことに気が付いた
なんかいいのありませんかね?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 14:15:28 ID:zSJoe/oSP
アジャニじゃなくてギデオンにすればそれがフィニッシャーになるけど、なんで急に思いついたように白混ぜたし
恐血鬼と思考喰らいはシナジーになるとしても、それだけじゃなんとも弱い気がする
どうせなら蔦も入れてみたら?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 15:05:16 ID:4enQ3pic0
てゆーか思考喰らいはフィニッシャーじゃないんかい
神秘家入れるなら執念の剣は?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 15:16:21 ID:kXn4VpNv0
>>847
コイルはすぐにスタンから落ちるのと、出したときに十分に墓地がたまっていないと自滅するから抜いた。
でも電波的には2、3枚しのばせておくのもいいかも。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 15:46:03 ID:MPXGs61T0
どなたかデーモンタイムの新たな形を考えてくれぬか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 16:16:22 ID:q0Za16yo0
デーモンタイムって輝く根本原理にコンセプト丸被り+対応力で負けて消えたデッキじゃん
素直にそっちつかえば?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 17:09:31 ID:9l+TO3Zx0
>>849
なかなか思考喰らいに+1/+1カウンター乗せる方法思いつかなくてアジャニ入れてしまったんだ。そしてついでに装備品サーチできる神秘家みたいな

>>850
思考喰らいはドロー用のクリーチャーですw 執念の剣は思いつかなかったわ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 18:56:31 ID:DkV9jlOG0
交易商人+凶運にタクタク入れてるデッキ見たな
交易商人が居ないときの餌用、押し付けた後はブロッカー
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 19:05:17 ID:QmjUDxm/0
>>852
それ電波じゃなくてただのコンボデッキじゃん
今ある形を構築スレにもってって聞いてみれば?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 22:15:08 ID:zSJoe/oSP
サバイバルエルフで手元に恐血鬼と復讐蔦持ってきて、思考喰らい
直後に占術1でサクって返しのターンでリアニしてからのフルアタック

なんか強そうな気がしてきた!
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 23:26:35 ID:nIwXKJFo0
思考喰らいを重大な落下をいただいたら美味しくね!?的なデッキを作ったことはあったが
手札に両方来たとき落下を捨てなきゃいけないことに悶え苦しんで解体した
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/25(水) 23:33:51 ID:hwfWpVpN0
なるほどな結構良いと思うよ
まさかライブラリーアウトで自殺するとは、向こうも気づかないと思うし
実に良いサプライスだな
問題は、思考喰らいに落下を打つのが大変そうだな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 00:37:35 ID:z0GE6jMs0
>>855
相手からコントロールを奪うほうがメインだから今回タクタクは見送った。
コイルも入れて回してみたが効率よく墓地がためられないからサイドへ。
調整したらこんな感じで落ち着いた。

バザールの交易商人 4
反逆の行動 4
反逆の印 4
裏切りの本能 4
凶運の彫像 4
迫害者 3
組み直しの骸骨 4
臓物の予見者 4
狂乱のサルカン 2
骨の粉砕 4

土地 23

追加のコントロール奪取である裏切りの行動と奪取系と相性のいい骨の粉砕を入れることでより尖ったと思う
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/26(木) 19:45:22 ID:Xr9wg1ol0
もうちょっと土地欲しいな
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 08:49:00 ID:ii3bC9be0
相手の場に彫像行ってる時、反逆3種12枚が立ち消える上に彫像が帰ってきて生きるのが辛い
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 10:04:26 ID:yWFZN0RC0
立ち消えは仕方ないから3マナで相手の生物を除去できたと考えることにしてる。
不利な状況になったときのためにもアーティファクト破壊も入れたほうがいいだろうか?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 12:25:03 ID:P0RIBp/80
クリーチャーレスデッキでミシュラランドと変幻の杖で
ライブラリー操作利用したおもしろいコンボデッキみたいなのなんかありますかね?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 16:28:18 ID:uPwOvMdX0
デッキにクリーチャーをフェイジだけにして
集団意識はってからテレミンの演技で相手は死ぬ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 20:00:22 ID:XNHsZ/CF0
それならエクテンでも使えるのか
これは流行るない
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:47:15 ID:LkCC0nvS0
火の召使いに複製の儀式(キッカー)して稲妻撃つとか妄想した。
重いし召使いすぐ死ぬよ!
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:53:18 ID:hJBLytc+P
複製の儀式使うならCIPで即死に追い込みたいねえ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 22:55:22 ID:PbVazGHr0
複製対象なら1マナ増やせば赤タイタン居るしな…
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 23:02:56 ID:cPNDvUKL0
うわぁー
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 23:25:35 ID:LkCC0nvS0
つまりカウンターバーンのフィニッシャーに複製タイタン……うーむ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/27(金) 23:59:41 ID:ZoEP6gTaP
複製の儀式スタックで除去されると泣きたくなるから止めておけ
俺は今日、勝ちを確信したのにそれで負けてしまったぜ
相手の出したタイタンとかに撃つと良いらしい
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 00:23:56 ID:P4eI2fSm0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \         血の座+スライム的に溶口を投入!
 `´            スライム一体が分割7点火力だ!
 (∀゜)           ウラモグの手先で起動マナも…
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \       分裂後のトークンじゃ落とし子出ねえ
  ('A`)          しかも赤入れるなら血の座投げたほうが早い
  ノヽノヽ
    くく
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 01:24:50 ID:3vZdITqs0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン クリーチャーレスデッキで変幻の杖をトークンかミシュラランドに使って
/ |ミ| \      トップを「宝物探し」そこから下は土地全部 
 `´        次ターン宝物探しで土地が全部手札に   
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン     で?
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 02:13:26 ID:y90wSJpA0
突撃地鳴り?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 07:10:21 ID:/naX2kA10
野生の歓喜を使ッたデッキを組みたいんだがハンデスに入れるのはありだと思う?
歓喜と江村入れておけば白力線貼られても最悪そっちでフィニッシュできるからありかなと思ったんだが
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 07:26:32 ID:/naX2kA10
一応考えたレシピも乗せとく

脅迫 4
ぬかるみの代価 4
燃え立つ調査 4
リリアナの愛撫 4
リリアナの死霊 4
荒廃稲妻 4
寺院の鐘 2
リリアナ 2
ヘドロ 2
思考の粉砕 2
野生の歓喜 3
江村 2

土地 23
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 13:04:06 ID:Itu0iKrV0
土地23じゃ野生の喚起出せるか怪しいな
なにを削るか
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 13:07:32 ID:XNrr5btt0
何が欲しいってインスタントタイミングで手札を捨てる手段が欲しいなー
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 15:24:54 ID:oDnkMagX0
青力線「」
881848:2010/08/28(土) 16:11:23 ID:flFeQZd30
(2)血の長の刃/Blade of the Bloodchief
(4)血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire
(4)恐血鬼/Bloodghast
(4)マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir
(3)吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
(4)臓物の予見者/Viscera Seer
(4)思考喰らい/Thought Gorger
(4)輝刃の探索/Quest for the Gemblades
(3)復讐蔦/Vengevine
(2)重大な落下/Momentous Fall
(2)分裂するスライム/Mitotic Slime

(4)新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
(12)沼/Swamp
(8)森/Forest
前思考喰らい考えてたもんだけど緑黒になりました
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 22:06:54 ID:P4eI2fSm0
破壊的な力使ってみたいけどタイタン高い
タフネス5以上か破壊されない的なクリーチャーは…

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン     活力の力線ハイドラ!      
/ |ミ| \          リセットされた場に+5/+5で生き残ってゲームが終わる!
 `´
 (∀゜)          
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン  寝て言え
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 22:35:21 ID:WeXUQcSJ0
>>882
《活力/Vigor》と組み合わせたくなっちまったじゃねぇか!
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 22:45:53 ID:ofKPx9haP
カウンター5個以上のってる状況で破壊的なら10/+10
5個未満なら乗ってた個数*2だから+5/+5の状況はないから注意な
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/28(土) 22:55:21 ID:P4eI2fSm0
二個ずつだったな
恥ずかしくて死にたいのでMOで回してくる
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/29(日) 02:57:51 ID:bQFVg8aoP
破壊的な力撃つまでにそんな余裕が無いというのが一番の問題だな
ガラクかジェイス展開するくらいが精一杯
ハイドラは力線ライフゲインに仕込んでるけど普通に強いよ
接死止められるのがいい
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 20:59:32 ID:uWPAchv40
ああ、変幻ハイドラって全てダメージ軽減できるから
タフネス修正があると死なないのか
今までバカにしてたけど普通に強いな
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:34:32 ID:047+gDoT0
つ恐怖
つ破滅の刃
リミテッドなら強いけど
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:36:38 ID:xQuxQjc80
X=0で出したら取り除くカウンターが無かったでござる
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 21:37:42 ID:myMzoObG0
ダメージ以外の除去には無力だしどんなにでかくなっても回避能力は無いしな…
一応活力の力戦や捕食者の衝動とあわせて使ってメイエルのアリア狙ったりするデッキは見たことはあるけど
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/30(月) 23:25:09 ID:RvIQ5rqZ0
破壊的な力は下手なファッティより黒混ぜて恐血鬼+蔦が一番安定しそう
赤が本当に破壊的な力だけになるけど
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 02:57:41 ID:Tl72BjwX0
>>891
相性がいいのは破壊的な力と同じ色の赤タイタン、土地加速に緑入れてるだろうから緑タイタンだと思うけどね、あとは色の合うPWか
青組み込んで青タイタンとカウンター積んで同型対策とかもあったっけ
しっかし、恐血鬼は何とか土地を引ければいいとして、蔦は帰ってこれないでしょ
1マナクリーチャーとか積むっていってもスロットの空きは少ないし
それとも通常のビート戦力として組み込んでおくとかかな?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 10:16:09 ID:iY2XtkGL0
>>891-892
一体どの辺が電波なの
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 11:34:17 ID:f0NLOAMK0
>>893
おそらく診断していくうちに最終的には赤単バーンになる
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 13:57:16 ID:qor8J9KP0
それヴァラクートに破壊的な力つっ込めばいいんじゃね
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/31(火) 14:03:18 ID:U8t2kjmR0
聖遺タイタンフォースでいいやん
電波でも何でもないけど
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 03:53:16 ID:FfQIHGF80
  |
\ _ /
─ (m) ─ 新ミラディンの青緑剣+血の長の昇天で20点ドレイン!
/ |ミ| \ 昇天前でもプロテつけたりトークンに装備つけて昇天できる!しかも黒単で可!
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 08:03:17 ID:xC98xEM50
聖句札の死者が本気を出す時が来たようだな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:42:13 ID:FeV2nGVkP
今更に気付いた
血の長の昇天と書庫の罠で26点か
ライブラリーアウトをサブにした昇天デッキ、あるな…
問題は昇天手段だが、夜鷲と署名、黒い広がり行く海くらいか?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 20:52:17 ID:P9+PwZko0
昇天置いて寄生的な大梟で2点ドレイン
飛行パワー2だから次ターンも期待できる
エスパーゾアとかで手元に戻してループさせたりするのもあり
忌まわしい最後は除去+2ダメージでカウンター乗ってウハウハ
とどめは書庫の罠って感じのデッキなら組んだけどライブラリーアウトで勝てたことがないな
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 21:25:18 ID:atKm6L5W0
俺黒昇天デッキ使ってるよ
昇天には赤の火力
とどめはタッチ青の秘本掃き
一応バーンのみでも勝てるように作ってある
練りきれてないから勝率はよろしくないけどね・・・
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 22:09:02 ID:FeV2nGVkP
カラーはグリクシスになんのかな、一応
スロットがかなりシビアだし書庫の罠使うタイミングも難しそうだけど、相手によっては一方的に攻めれそうだ
昇天さえ早く出せればヴァラクートにもワンチャンあるか?
精神の葬送でも確定8点か…
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/02(木) 23:44:40 ID:6f3H+NHT0
対抗突風も条件に合うよな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/03(金) 08:22:13 ID:5nhpyWgF0
浪漫溢れるカードだから使いたくてデッキ組むんだがいつもソリッドな赤単が出来上がる
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 01:27:13 ID:9Dv/4lM50
ソリッドがリシドに見えた
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:20:50 ID:79FJKsiN0
>>899
面晶体のカニを強化→ビートして昇天→フェッチランドで12点ドレイン

という電波を受信したがカニは居てくれるだけでもいいような気がするぜ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/04(土) 21:40:23 ID:tcTmKnjVP
猛火の松明なげれば良いねん
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 13:49:32 ID:a1fupxJcO
A「接死のルール変更(主にトランプル関連)てぜんぜん注目されてなくね?」
B「そもそも接死やトランプル持ってる奴ってブロックされねーじゃん意味ねーじゃん」
A「いやでもスーパートランプルの奇襲力はハンパないぜ?」
B「だーかーらー、接死持たせるのもトランプル持たせるのもインスタントじゃほとんどねーし、両方あるならブロックされるわけがねーだろ」
A「…ブロックされやすいトランプルor接死もちならOK?」
B「いねーし」
A「地獄火花に悪性の強打とかどうよ?」
B「反復できねーのに入れねーし。いい加減ウザいよおまえ」
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/05(日) 23:02:15 ID:zuIu9LNP0
>昇天ライブラリ

自分はグリクシスで組んで精神の葬送使ってた
アラーラも落ちるから何か考えないと……
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 22:23:22 ID:wJrxsBuI0
血の座の吸血鬼と分裂するスライムのコンボをリミテッドやって惚れ込み
構築で作りたくなったんだがうまくいかねぇ・・・血の座の吸血鬼をメインアタッカーに
野性語りのガラク、凶運の彫像、組み直しの骸骨やら相性良さげなカードで脇を固めたんだが
うまくいかん・・・今アタッカー増やしに葬儀甲虫とか色々試してるんだが煮詰まってしまった・・・誰か他にも血の座と相性良いカードしらないかい?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 22:39:08 ID:lA79RTIO0
血の長の刃ちゃん!
あとは数出すのにエンチャントボブ使ってみるとか
赤タッチして投げ飛ばしてみるとか
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 22:48:07 ID:Mkepk9p00
ありふれたネタしかない
土地一個で帰ってくる恐血鬼と効率が倍になるウラモグの手先と墓場に落ちたスライムを墓暴きして再調理したり
赤を入れるとイグアナールで一食ごとに1点とか
欠片の双子をスライムに付けて毎ターン+12とか考えたけどオーバーキルな上に3色でしかも遅い
最後は投げ飛ばしか圧倒する暴走か魔道士殺しの剣か
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 22:49:35 ID:X7OmTmBQ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ 生け贄量産カードと言えば黒タイタン!
/ |ミ| \  あ、悪魔ピッチ召喚できる!
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン  寝て言え
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 22:50:27 ID:NudvkRSU0
緑単タッチ黒でシャーマンに適者生存頑張ってもらうのが一番安定じゃね?
後は白タッチでトークン撒くとか
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 22:52:39 ID:wJrxsBuI0
>>911
血の長の刃!!こんなピッタリのカードが存在したのか・・・
赤タッチは頭の片隅にはあったんだけど三色土地落ちるのに安定するかな?
ただ入れるなら溶口とかタクタクさんとか中速ビートにマッチしたカードが結構入るんだよね・・・・
後エンチャントボブって何?まだカードの知識が隙間だらけなんだ・・・スマンorz
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:07:30 ID:dYhKqXHX0
>>915
《闇の後見/Dark Tutelage(M11)》のこと。
効果が《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》(通称:ボブ)
と同じでそれのエンチャント版だからそう呼ばれる。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:11:45 ID:kk6qXc610
俺達の電波届いてる〜?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:22:05 ID:wJrxsBuI0
>>916
なるほど!やっぱビートダウンにも息切れ防ぐのにドローソースは必要だもんね。
今日カードショップにネタ探しに行ったら180円だったから明日買って来るわ

皆意見どうも有難う。白タッチか赤タッチかで頭が捻じ曲がるほど悩んでる。
白タッチだとトークン×踏み荒らしとかガラク最終奥義でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ってなるけど
赤だと血の座パンプ→投げ飛ばし+凶運の彫像で殴らず勝てるデッキも狙えるんだ・・・非常に悩む・・・
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:27:12 ID:Wj89WkWX0
赤タッチで相手のクリーチャーのコントロールを一時的に奪って、
吸血鬼でウマーするのが電波だろ?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:31:58 ID:wJrxsBuI0
>>919
わぁあああああ・・
そんな基礎のコンボまで忘れていた・・・投げ飛ばしともガッチリ噛むし
タッチ赤確定だね!ありがとう!
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/06(月) 23:57:59 ID:sAn96pohP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \         ガラクの群れ率い+猛り狂うベイロス!
 `´            土地出せば手札へらねえ!
 (∀゜)           
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \       だから?
  ('A`)         
  ノヽノヽ
    くく
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 00:19:33 ID:8hJMh4Z1O
>>921
これ強いんじゃない?
序盤はラノエル、極楽鳥でマナ加速して
中盤でガラク出したり、耕作撃ってマナ基盤整えて
終盤でガラクの群れ率い&猛り狂うベイロスでフィニッシュ
ビートダウンのキモである終盤での息切れが全く心配いらないし
猛り狂うベイロス除去られてもガラクの最終奥義でマナクリーチャーが化けるし
かなり勝ち筋太いと思う
審判の日?知らね
923921:2010/09/07(火) 00:23:34 ID:xz4rcMzoP
>>922
いや、余りにも普通すぎて電波じゃなくねって話
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 00:54:43 ID:8hJMh4Z1O
そうなのか
でも>>921のコンセプト好きだ
デッキはこんなんか?
怒り狂うベイロス4
ガラクの群れ率い4
ガラク4
耕作4
砕土4
ラノエル4
極楽鳥4
東屋のエルフ4
皮背のベイロス4
探検2
圧倒する暴走2
森40枚

もうすぐアラーラ落ちるからアラーラ抜かしたけどいざデッキ考えみると白と青に弱いね
でも好きだ>>921これ作ってもいい?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:03:11 ID:xmTerkiu0
いつも思うんだけどもうすぐ落ちるからってそのセット抜く意味ってなんかあんの?
新セットが出たら新カード入れるだけなんだからアラーラのカードも入れりゃいいじゃん
まだ使える環境なんだから
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:06:44 ID:5keFhHli0
俺は緑単色だから鳥→コブラ にしたくなっちゃうなw 3・4ターン目に
フェッチ起動できるようにフェッチ合計10枚程度にしつつ・・
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:07:30 ID:8hJMh4Z1O
かといってアラーラで何か入れるのある?
俺は髑髏覆いくらいしか思いつかないけど
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:08:13 ID:5keFhHli0
しょっちゅう大会がある地域とそうでない地域の違いとか、じっくり作るタイプのプレイヤー
かそうでないかの違いもあるかもね。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:18:41 ID:xz4rcMzoP
>>924
作る気ゼロなんでどうぞどうぞ
というかジャッジ出されたら死ぬんじゃねそのデッキ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:22:57 ID:5keFhHli0
80枚デッキだから?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:25:22 ID:8hJMh4Z1O
あぁ本当だ
森20枚にしないとね
60枚以上だから別に80枚でもOKだけどね(このデッキには必要ないけど)
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:30:22 ID:5keFhHli0
土地は問題ないと思うよ。 特に土地がからむコンセプトじゃなければ後から枚数や
マナバランスを見れば良さそうだしね。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:46:14 ID:Pa03SxbF0
  |
\ _ /
─ (m) ─ 血の座に刃、投げ飛ばしに反逆の行為だろ
/ |ミ| \  だったら追加の生贄エンジンに臓物の予見者積んで
        生贄ついでに葬儀甲虫入れて貴人入れて
  (∀゜)   
  ノヽノヽ
   くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン  
  `゙`・;`      俺は何回骸骨を組みなおせば良い?
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく


だが何か可能性を感じ取った気がする
マグマのフェニックス絡めて赤黒で調整してくるぜ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:49:18 ID:8hJMh4Z1O
>>933
臓物の予見者じゃなくて死の信者の方がいいと思う
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:51:23 ID:zdmmE9U90
何故に?
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:54:42 ID:8hJMh4Z1O
同じ1マナ域だし血の座を成長させつつドレインをしたら投げ飛ばしデッキにありがちな
あと一点!が少なくなると思う。
あと占術1はクリーチャー一体を犠牲にしてまでしたい行為じゃないし
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:55:57 ID:s0qHk02Y0
占術はクリーチャーを犠牲にして行うものじゃないよ
犠牲になるクリーチャーを利用するんだよ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 01:58:46 ID:8hJMh4Z1O
あぁそっか
でもブロックできない(能力的に)よりブロックできる死の信者の方が強く感じるんだけど
どうだろうか?
周りのメタ次第?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 02:57:53 ID:MBeea3RN0
奪ったクリーチャーを生け贄にするための臓物だぜ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 04:07:04 ID:Pa03SxbF0
おいこれ、血の座の餌にカルニの庭4積して、1枚差しの森をフェッチから引っ張ってスライム召喚もいけるんじゃね!?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 09:26:50 ID:kD4Dy9BM0
俺はむしろ赤をタッチにして緑をメインにしたよ
シャーマンで骸骨捨てて血の座とか動きが安定するしフェニックス入れるならそれもコストとして使えるから結構噛むと思うよ
スライムで12点パンプして投げ飛ばしはやっぱり魅力的だしね
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 09:34:00 ID:5keFhHli0
重いけど、アラーラにクリーチャーが墓地に行ったら相手の手札分のダメージを
相手プレイヤーに与えるレアがなかったかな。7マナで、10円くらいの扱いされてる
赤いエンチャントw
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 11:20:07 ID:oA0h/8WBP
不純の影は落とし子と組み合わせると楽しいよ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 11:25:58 ID:5keFhHli0
>>943
そかそか、重いカードを出し易くなるし自発的にクリーチャーをサクリファイスできるな・・
ありがとう。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 12:53:46 ID:McIOBPENO
俺のドラゴン鎮めのフィニッシャーの話か?
あれは赤青昇天の煽りで領域・鎮め・影が吹き飛ぶから今やるとなかなか絶望するぜ
やっぱり踏み荒らすのが一番なのがなんとも言えないな
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 18:56:02 ID:JSVaipSY0
>>918
マラキールの解体者さんが場にいれば、スライムを生贄にささげると相手の場が空っぽになるぞ!
殴っった後に投げ飛ばしちまえ!

5/4飛行が7マナで出る時点で、何やってんだって話だがな。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 19:09:52 ID:iCcL0A670
投げ飛ばし繋がりで
迫害者と死の影を投げ飛ばすデッキにやられた
むかつきは火力も引けるし中々いいデッキだった
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 19:28:57 ID:NMn3MdxQ0
死の影「むかつきがなくなったら、私はどこに入ればええんやろう」
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 19:54:41 ID:Pa03SxbF0
>>948
お前は俺の投げ飛ばしロマン枠から外れることは無いから安心するんだ

そんな訳で>>940からこうなった

土地 23
7 沼
5 山
1 森
4 カルニの庭
4 広漠なる変幻地
2 進化する未開地 

なまもの 23
4 血の座の吸血鬼
4 鼓動の追跡者
4 組み直しの骸骨
3 葬儀甲虫
3 臓物の予見者
2 マグマのフェニックス
2 分裂するスライム
1 死の影

呪文 14
4 血の長の刃
3 反逆の行為
3 投げ飛ばし
3 不気味な発見
1 重大な落下
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 21:32:59 ID:jiNlC7Wf0
ミラディンの傷跡のスポイラー見て思ったんだが、
かき鳴らし鳥と水の帳、マゴーシがあれば3ターンで無限ターンできるんじゃ!?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 21:35:46 ID:9HPd5Ul20
増殖のテキストとマゴーシのテキストを読み直してこい
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 22:39:11 ID:NMn3MdxQ0
面晶体のマトリックスってマナコスト踏み倒し前提で高速召喚可能な生物と組み合わせれば強いんじゃね!
そう、例えば2ターン目に出る9マナの死の門の悪魔さんとか!

と思ったけど面晶体のマトリックス自体が重すぎてどうにもならねえ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 22:52:37 ID:McIOBPENO
聖狼が6/4になるだけで大分違うんだけどな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/07(火) 22:55:34 ID:pmNYvQxy0
2T石鍛冶でサーチ
3T石鍛冶で出す
4T装具役で装備

駄目だ審判で流される光景しか浮かばない。
つーか4Tの余りマナで死の門出したら召喚酔い考えると素出し素装備とターン数変わんねえ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 02:44:34 ID:2w8rch5G0
死の門なら剣もたした方が強いよな
速攻付くしはんこんもあれば言うこと無しなんだがなあ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 13:35:17 ID:efJVZhKGi
エルドラージにクローン打ったらどうなるのっと
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 13:42:13 ID:WUZRXo2GO
対消滅する
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 14:01:33 ID:8yJYCKNM0
墓地に行った時の効果も発動するよね?
だったら青力線張ってれば江村もハイワロできるなーという電波を受信した
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 15:03:16 ID:UQt6EJe00
キーワード能力増殖・・・
レベラーデッキktkr!
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 17:04:17 ID:EKp3H9Od0
白タイタンで掘りこみ鋼を戻して、精神隷属器をコピーし続ければ……!
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 17:18:07 ID:WUZRXo2GO
起動させずにずっと場に出してればいいのか
ところで彫り込み鋼ってミラディンででてくるの?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 17:39:47 ID:B4YZslSu0
legendary
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 18:43:05 ID:CwdEm2CN0
ちょっと前のガラクの群れ率いで思い出したけど
若き群れのドラゴンに欠片の双子貼れば毎ターン2ドロー+4/4飛行トークンが残る宇宙的アドバンテージ
トドメは狂サル奥義でって夢を見てた
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 19:14:26 ID:lHt5MWjjO
赤昇天のカウンターが増殖で溜まりやすいとかなんの電波でもない…

血長昇天や永遠溢れとか増殖して書庫罠かや?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 19:20:38 ID:CwdEm2CN0
電波的には青昇天増殖バベルか
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 19:24:44 ID:WUZRXo2GO
シルバーバレットの流星群やー


ある意味全メタ相手どれるね
紙だと死ねるのでオンライン限定かな?

ミラーマッチどうしよう
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 19:41:50 ID:ky18j3F90
心の傷跡



そして思い起こしを積んだ500枚スタート型が大流行だな
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 19:48:53 ID:WUZRXo2GO
>>967
なるほど
心の傷痕か
じゃあ俺は心の傷痕から号泣の石で相手をライブラリーアウトするよ


よし!これでミラーマッチも完璧だ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 20:17:37 ID:7rIpPUj/0
>>968
そして墓地に落ちるエルドラージ…!
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 20:36:41 ID:toE6b+Eg0
潮力の精霊、Grand Architect、休眠のゴーマゾア!

複数回アンタップ可能なゴーマゾアと精霊で大量マナ!
ゴーマゾアはそのまま6/6の悪斬も乗り越えるフィニッシャーに!
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

大量マナの使い道がねえ
ついでにクラゲはそうそう複数回アンタップ出来ない

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 20:49:53 ID:WUZRXo2GO
>>970
現実のひきつけ
ひきつり
復活の探索


あきらめるな!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 20:56:31 ID:SySTrz+z0
普通にマイアを青にしてからマイアロードで全員アンタップしたほうがいいと思うの
ただマナがアーティファクトにしか使えないってゴミなんだけどな
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 21:04:30 ID:toE6b+Eg0
>>971
そもそも、まだ全カードが公開されてないのに諦めるのは早いと気づいた
フルスポイラーが出るまで待ってみるわ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/08(水) 21:07:54 ID:4E6yTeyK0
ドラルヌのペット、変異種、ハーコン!

何度でもよみがえる大型フライヤー、餌にした変異種も使えるぞ!
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

変異種だけでいいじゃん…

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 01:10:19 ID:RdxQqb3+0
PWヴェンセールでトリスケ回せば毎ターン3点、瞬間6点!
悪斬も落とせる!
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
  (∀゜)
  ノヽノヽ
   くく

赤タイタン使えば?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 01:16:13 ID:ccTHcARG0
なんか、ニコニコのMOで迫害者コントロールしてて、
突然の俗化を自分に打つ電波なエクテンがあったな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 01:30:39 ID:uig/Pq3q0
突然の俗化なら、悪斬や蔦などへの回答にもなり得るな
レガシーだと大祖始などの対策でサイドに入ってることも有るし、意外と有りかも知れんな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 07:32:52 ID:3jATyy2KO
蔦は戻ってくるから、テラーしてるのと変わらないんだけどな

刹那が偉大ってことか
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 15:09:24 ID:N+w6BuC00
Grand Architect出す

何かサクって鋳造所でトークン出す

トークンタップで2マナ

トークンサクってトークン出す

1マナ残る

あれ?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 15:11:46 ID:YTODBsWi0
トークンはサクれません
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 19:35:56 ID:MZHe50mP0
乱暴者の噴火を悪用する方法がありそうでない
トークンのパワーが5なら古霊で瞬殺できるのにっ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 19:37:24 ID:ap5xCjgHP
エルドラージの碑がこちらを見ているぞっ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 19:59:40 ID:MZHe50mP0
単純強化だとわざわざ6マナ使うより緑昇天とかオーバーランとかあるからなあ
「一度に大量の4/4が場に出る」ことを生かしたギミックがありそうで見つからない
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 20:08:44 ID:gGLsgVMRP
ガラクの群れ率い!・・・と思ったらヤツもヘリオンに成り下がってたでござる
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 20:18:55 ID:6MLThzPR0
ここで新ペスの奥義
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 20:27:08 ID:3jATyy2KO
とりあえずドラゴン鎮めでクリーチャー分ドローできるらしい
って件の動画にも入ってた気がするな…

パワー4はアンセム系置いて5にしないとナヤサポート貰えないし、ここは赤い物体が増えることに主眼を置いて…も意味ねーな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/09(木) 23:36:15 ID:XgIU9+HZ0
赤緑のPWの名前を忘れた誰かが俺を使えとささやく
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 00:54:26 ID:dDON8rZm0
>>987
セルジオだっけ?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 01:09:01 ID:i4uh6Ady0
大建築家ってピリ=パラ使うと無限マナ出る気がするんだが、何か見落としてるんだろうか…
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 02:03:21 ID:BtdbGvGI0

大建築家でピリ=パラを青くする
大建築家でピリ=パラをタップする→無色2マナ生み出せる
ピリ=パラのアンタップ能力で好きな色のマナ1マナ出る
大建築家でピリ=パラをタップする→無色2マナ生み出せる
以下ループで好きなマナ1マナがどんどん貯まっていく

なん・・・だと・・・!?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 02:06:22 ID:1MvMhrid0
3T目から無限マナとか普通にやばくないか
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 02:13:06 ID:M6PcfAs50
出せなくねって思ったけどカピパラで殴れば3Tに出せるのか
オラワクワクしてきたぞ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 02:13:50 ID:NKTj8oYa0
ピリ=パラとか一生使わないだろうと思っていたのに・・・
これはヤバイな
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 03:26:54 ID:i4uh6Ady0
Zooに1枚ずつ挿しておくと面白そうだ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 03:49:55 ID:EG6TavpX0
ピリ=パラ青くする時にレスポンスしないと苦悩火まで一直線?
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 04:13:48 ID:Bgj1fVck0
マナアビリティでループしてるから対応できないな
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 04:32:50 ID:BtdbGvGI0
ピリ=パラさん禁止くるで
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 05:01:06 ID:WFrZcD3tO
ちょっと次スレ立ててくる
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 05:04:04 ID:WFrZcD3tO
糞ケータイじゃホストが無理らしい
1000の人頼んだ…
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/09/10(金) 05:06:33 ID:/MCKvz1T0
じゃあ立ててくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。