【MTG】最新セット雑談スレ332

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)エルドラージ!(・∀・)覚醒!(゜∀゜)地獄彫りの悪魔ァ!!
しつつ雑談するスレッド

■現行スタンダード
[M10] [ALA][CON][ARB] [ZEN][WWK][ROE]
■MTG公式
ttp://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
■MTG日本語公式
ttp://mtg-jp.com/
■マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
ttp://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs

■前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ331
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1271506221/

■発売日
10年04月23日 エルドラージ覚醒/Rise of the Eldrazi
10年05月21日 Deck Builder's Toolkit(※英語版のみ?)
10年06月04日 Duels of the Planeswalker Decks
10年06月18日 Archenemy
10年07月15日 基本セット2011
10年08月27日 From the Vault : Relics (※英語版のみ)
10年10月01日 Scars of Mirrodin
10年 秋    Duel Decks: planeswalker vs. planeswalker

次スレは>>950が立ててください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 13:49:58 ID:6ZwkxqMq0
以下、本日ドラフト楽しんでこいやぁ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:04:31 ID:Zo57Q2NC0
1パック剥いてサルカン・・・
俺のクローシスデッキの仲間に入りたいのか・・・
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:07:07 ID:BhAH84AB0
はやく構築でサルカン使って
適当に使い潰してはサンキューヴォルって言いたい
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:20:14 ID:usRx02Te0
>>1
乙!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:24:23 ID:vuIr1nJs0
>>1
征服するマンティコアFoil素引きの嬉しくなさと言ったら……
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:25:50 ID:Q9RYw7hb0
993 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 13:23:48 ID:R0rYkXhK0
5マナ払ってエムラクール引いて勝手に死んでくカードが人気とな。
まさか土地が引けたら宇宙とか言うつもりじゃないよな?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:32:26 ID:b+GjFmEi0
新サルカンは使い終わったCIP持ちあたりをドラゴンにしたら5点投げればいいの?投げずに引くのも悪くない気もするけど赤緑でそんな悠長なことしてる暇があるのかどうか
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:33:12 ID:nhPF+aecP
サルカンはやっぱりサルカンレアで終わると思うねん
10 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:35:57 ID:5XKi5PflP
なんで赤緑?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:42:46 ID:Xd0b575rO
M11って再録枠が今より増えるんだっけ?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:44:57 ID:NQlo5yN3P
いろいろ言われてるがわからん
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 14:48:19 ID:b+GjFmEi0
黒くなってる・・・・いつの間にかプレインズウォークしてきたみたいだわ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:03:58 ID:nBwdcTjgP
今の白ってクリーチャーは強い、除去はある、キャントリあるで色でなんでもできるんじゃね?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:08:03 ID:NA2LDUoL0
何をいまさら・・・
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:28:18 ID:kT9SofsJ0
>>14
しかも除去なんか非破壊系だし軽いし「黒以外の」みたいな条件もないし、ぶっちゃけ除去本家の黒より使い易いという…
汚いなさすが白きたない
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:29:13 ID:c6AaVQQ90
新猿缶は旧より確実に強い
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:32:45 ID:6ZwkxqMq0
その新猿缶よりも新ジェイス、ギデオンのほうが確実に強いという
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:33:54 ID:BhAH84AB0
でもトップメタはRGB
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:34:27 ID:kT9SofsJ0
サルカンとギデオンはどうなるんだろうねぇ…
5マナ以上のPWは構築レベルで活躍出来ないジンクスを打ち破れるのだろうか
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:38:15 ID:BhAH84AB0
え、活躍してますが。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:41:33 ID:ZnBZehwOP
>>20
お前まだTimeVaultマスターテゼレットさんをディスりよるんか!
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:41:59 ID:X3yVa98lP
よかったねボーラス様が蘇生中だよあんた
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:45:13 ID:JwzFZjNyO
>>20
テゼレット「お前もアーティファクトにしてやろうか?」
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:48:23 ID:kT9SofsJ0
あぁ、ごめん、スタンでの話
3〜4積みされるのはジェイス、エルズペス、ガラク、赤白アジャニとか辺りで、
リリアナとかの5マナ域はたまに見かけても1枚差し程度でしょ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:48:49 ID:c6AaVQQ90
新チャンドラが一番使われてねーな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 15:49:36 ID:6ZwkxqMq0
なんだそれ・・
活躍の定義がわからん
28 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:02:24 ID:5XKi5PflP
LSVカード評価緑編来た
http://strategy.channelfireball.com/featured-articles/rise-of-the-eldrazi-set-review-green/

ムルダヤの媒介者は1評価。「overrated card」だってさ。
最高評価は復讐蔦。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:04:54 ID:FGzQbNs50
復讐蔦はアラーラ落ちたら本気だすだろうな
今の環境で4マナはちょっとびみょう
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:06:24 ID:R0rYkXhK0
そう言えば今回のオイラーレアってなに?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:06:50 ID:3NlcYMp90
むしろちあみん→ヒルorレインジャー→復讐蔦
じゃねーの?
32 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:07:03 ID:5XKi5PflP
逆だろ。イーオスと血網落ちたら非常に使いづらくなる。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:12:00 ID:BhAH84AB0
イーオス血網とマナ域被ってんだよね
まあ初期のフェアリーも霧縛りに青コマ4積みして
更に誘惑蒔きメインから2〜3枚積んでたけどな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:16:26 ID:Q9RYw7hb0
全部入れるならランパン入れたいところだけど、そしたらヒルの枠どうするかって話になるし、
そもそも血編みからクリーチャーめくれる確率下がって復讐蔦も出にくくなるというジレンマ

まぁサイドから増やすのが一番無難だな
それ以外だと熊ドローン使うとか?
35 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:23:21 ID:5XKi5PflP
コブラとかどう?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:56:49 ID:jZEiOz1FP
>>32
4マナ4/3速攻が使いづらいとな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:58:43 ID:c6AaVQQ90
そういや熊の陰影思ったより強かったよ
単純にフリースペルの上次のターンから2倍行動でドロー呪文やPWと相性抜群
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 16:59:54 ID:Q9RYw7hb0
そりゃつける時に何もされないならそうだが
それに破壊されたらアドバンテージロスするのも変わりは無いし
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:04:34 ID:c6AaVQQ90
それはコントロール奪うタイプ以外のエン生共通の欠点だしどうしようも・・・
あくまで他と比べればって話
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:06:24 ID:3NlcYMp90
つーか族霊鎧は何でも強いだろ
修正無しでもつええよ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:14:39 ID:YukXVkZg0
ま、ナーリッドにでもくっつけとけって話ですわな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:14:56 ID:hoOTKnW30
熊鎧で寺院がいくつか起きてエルドラ爆誕とかたまにある。極稀に
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:20:21 ID:ZnBZehwOP
スタンダードで休眠のゴーマゾアと相性のいいカードを頑張って探したけど
エスパーの魔除けと背教のドッペルゲンガーぐらいしかなかった死にたい
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:25:06 ID:kblREZQ20
エントリーセットに入ってるブースターから
ろくなカード出たことない
なんでじゃ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:25:46 ID:Q9RYw7hb0
>>39
それが解決されない限りは4マナも払いたくないからなぁ
族霊鎧は効果強いんだけど、1〜2マナの奴をビートに入れる程度がせいぜいだと思う
ま、即死コンボとかあるなら話別だけど
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:26:40 ID:GAC9HBIk0
テーマデッキに入ってる同じレアが当たったらやるせない気持ちになるよね
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:30:43 ID:eftGXfch0
デッキ組んでたら群れの誕生のテキストを誤読していたことに今気づいた
プレリで4枚も引いてたのにちくしょう俺は馬鹿だ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:34:08 ID:v9tLFSsCO
>>47
どう誤読していたのかkwsk
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:37:13 ID:ZnBZehwOP
落とし子居ないとトークン0体と思っていたに違いない空気でわかる
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:37:25 ID:2KJbg74Y0
>>47
落とし子コントロールしてないと落とし子三体産めない、だろ。
俺も勘違いしててプレリで指摘された。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:39:01 ID:UHKccqV/P
確認して今知った。
落とし子がいないときは1体出せるのか。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:41:21 ID:2KJbg74Y0
あ、一体は出せるのか! ちくしょう騙された!
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:41:48 ID:njrrgvlbP
行き着けの店が目覚めの領域が1300円くらいで売ってたけど
どう考えてもエントリーセット買った方がお徳だろ...
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:44:54 ID:v9tLFSsCO
勘違いこんなに多いのかよw
あれ、2ターン目の何もいない状況でも次のターンに4マナドローン等出せるから良い働きしてくれたぞw
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:45:56 ID:7mJmSD550
俺も今読み返すまで0体か3体かのどっちかだと思ってた
そう考えると最低2マナ1体は保障されてるのか。良カードじゃん。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:47:38 ID:BhAH84AB0
まあ2マナとカード1枚で落し児1体って動きは驚くべき弱さだけどな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:51:24 ID:BLi8t+Mk0
落とし子の説明がそうでない場合の前に挟まってやがるからわかりにくいんだよな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:55:52 ID:gPb8Bpef0
俺も最初1体居ないと0匹だと思ってたわwwwwwwwww
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 17:56:21 ID:ezlBdI4f0
1体出す、コントロールしてたら代わりに3体出す。それらは〜をもつ
にしとけば勘違いも少なかったんじゃないかな
60 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 18:04:09 ID:5XKi5PflP
俺も今知ったぜ。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 18:06:26 ID:BQssSZ8N0
エルドラージ覚醒のエントリーセットの日本語名教えて下さい。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 18:38:05 ID:hoOTKnW30
群れの誕生のテキストロクに読んで無いのこんなにいるのかよwwwww

俺もです
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 18:43:17 ID:njrrgvlbP
落とし子1体いないと使えないって思ってる奴はかなりいるだろう
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 18:45:51 ID:BhAH84AB0
そういえば今回もLSVは無色カードの点数付けしないのかな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 18:46:38 ID:HfxSj8kj0
お、俺は最初からわかってたぜ!
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:01:05 ID:pTtiDk1D0
磁石のゴーレムとはなんだったのか
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:02:59 ID:R0rYkXhK0
目覚めの領域が通常レアの中ではトップレアかな?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:04:43 ID:X3yVa98lP
雄牛の猛進とはな(ry
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:06:05 ID:wCkj4zEK0
プレリで落とし子いないとトークン出ませんよって言われてあれ?
俺が読み間違えてたのかなって納得しちゃってたよ俺

落とし子出てればエルドラージ出せてたのに畜生!
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:08:42 ID:1wVu0b6N0
磁石のゴーレムは次のブロックで本気出すw
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:12:22 ID:BLi8t+Mk0
磁石のゴーレムはMUD他茶単で大活躍してるだろ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:22:42 ID:Se8w/G5f0
磁石のゴーレムは日本語版Foilとそれ以外の値段差に吹く。
この前知り合いが日版Foilが3000円くらいで売れてるのを見て高いカード何だと思って通常版を600円くらいで大量に買ってた。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:46:55 ID:nBwdcTjgP
なんかゼンディカーブロックはゼンディカーが一番魅力的だったなあ
アラーラやらローウィンブロックの方が面白かったな
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 19:50:49 ID:7Iv1n15C0
アラーラはともかくローウィンは無い
親和やウルザほどではないが間違いなくクソだ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:04:03 ID:8wexp7Sf0
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  開封ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――   /  /   l  〃  ーーー         ー     〃  |   \ ヽヽ
     |   /  /   ト、   ーーーフ  ーーー  ー   ノ   ー|ーーヽ \
   ―‐―  /  |/  l        /            /      |   J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:06:40 ID:vyqACAXzP
明日のドラフトまじ楽しみ。
緑の落とし子ロード集めてぇ、、、、え?ファーストピックですね分かります。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:14:25 ID:kblREZQ20
エントリーとトレードで目覚めの領域3枚集めたけど
あと一枚必要だべか?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:22:44 ID:1wVu0b6N0
あまりこのブロックには魅力的なキャラクターが居ないよな。

アラーラブロックのストーリーは面白かったよな。
今回はクトゥルフ的な恐怖というのが大味すぎるせいか、どうもキャラクターに魅力を感じない。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:25:28 ID:BhAH84AB0
アノワンさんに魅力を感じないとか・・・
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:27:08 ID:2KJbg74Y0
カズールさんディスってんすか!
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:28:55 ID:1wVu0b6N0
>>79-80
グヮハさん以上の魅力があると…?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:30:33 ID:cePPaAHL0
フレイバーにしか出てこなくなったニクシリスさんディスってんすか!
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:31:42 ID:/1vzR9v+0
>>81
お前はもうちょっとアノワンさんを尊敬した方がいい。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:33:26 ID:1wVu0b6N0
ごめん、大好きなレクシャル先輩の事わすれてたわwww

お詫びに成金カウンターあげるからドローしていいよ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:35:27 ID:nBwdcTjgP
漏れはシャドウムーアとかイーブンタイドの終末観は好きだったなあ
なんか今回はエルドラ復活したけどまだ大丈夫そうな感がある
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:36:54 ID:BhAH84AB0
成金なんてニコルに良いように利用された三下
一世紀以上も生き賢者と尊敬を集めゼンディカーの秘密とエルドラージに驚くほど精通し
チャンドラに殴られサルカンに殴打されジェイスに捕まりソリンには微妙に嫌われてるアノワンさんに及ぶべくも無い
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:37:53 ID:K/eJHNXBO
エルドラージの設定自体が、典型的な『ぼくの考えた最強のモンスター』だからなぁ

アメリカ人のウケは良いんだろうか?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:38:07 ID:GAC9HBIk0
大丈夫ていうか臨死体験のFT的には人間側(+他種族)の勝利でしょ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:41:35 ID:Ic/hcmB80
>>87
いやぼくの考えた最強のモンスターっつうかどうしようもない絶望的な脅威に翻弄される生き物たちって感じで
もろクトゥルフだろこれ。別にモンスターがメインってわけじゃなくそれがもたらすものがメイン
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:45:26 ID:lVy6LZ0L0
>>89
神々の正体がエルドラージの古い記憶だとかもろクトゥルフだよな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:47:03 ID:1wVu0b6N0
>>86
すげぇwww
仕事のできるインテリ系かと思っていたが、ギャグ的やられ役担当だったとはwww

でも僕の考えた怪獣大戦争より
アーシャVSマルフェゴールによる大陸分断、ペスのドラマ、アジャニの経緯、ボーラスの暗躍から最後まで見所あったからアラーラ好きだったな。

あれ、俺もしかして回顧すんの早すぎか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:49:38 ID:lVy6LZ0L0
夢石の面晶体はどうみても輝くトラペゾヘドロンです本当にありがとうございました
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:58:07 ID:1He+ZeRI0
クソ佐川が届かねえぞ死ね
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 20:58:16 ID:7Iv1n15C0
>>92
エムラクールの設定含めた露骨すぎるアザトート度に比べればまだしもオリジナリティ溢れてるだろwww
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:02:15 ID:/1vzR9v+0
臨死体験はたかだかいち砦の戦い。
あのあとエムラムークさまが光臨されてギデオンは逃げ帰った。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:03:29 ID:8E3W6CvE0
箱届いたお

今から剥き剥きだぜ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:05:09 ID:YzOB1+kf0
アザトース的なアレなの江村さん?
たしかに江村さん他の始祖と比べても馬鹿でかいけど、
アザトースというにはもうちょっとカオスさが足りないような・・・
始祖三体はヨグソトース、シェブニグラス、ナイアーラトテップに対応してるのかなと思ってた。
どれがどれかはさっぱりだけど。

なんというかアザトースはもっと仕事しないイメージ。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:06:45 ID:utkhSX0L0
>>96
コモンソート、アンコソート
みながらやると楽しめる
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:08:32 ID:MQWBslfK0
コジレックの職工、背くものが最も優秀なエルドラージ・クリーチャーと見た。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:11:27 ID:ZnBZehwOP
コジレックは本体もつえーよ
一度出たらウギンの目サーチと自身のドローで相手が死ぬまで止まらない


ところで俺のかった1BOXから時を越えた詠唱が3枚も出たんだが・・・
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:12:43 ID:bGw9468C0
それぞれ全く別の場所で注文した2箱のレアがほとんどまるかぶりしたしにたい
1マナレベルアップのクリーチャーが1体もいないお…
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:15:28 ID:7Iv1n15C0
珊瑚兜の司令官単体でもすごい強いな
でも部下が・・・
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:26:57 ID:NqOh/GBz0
願いのジンと新ジェイスで江村さん出そうと思ったんだけど
願いのジンが生き残って能力起動出来るような状態なら
そのまま殴れば勝てるよね・・・
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:30:56 ID:wojmud3t0
コジレックはゴジラにちなんでるんじゃないかって思った
名前も似てるし公式の記事にウラモグといっしょにゴジラの画像あったし
ウラモグはモスラっぽい名前だな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:34:15 ID:8E3W6CvE0
剥き中

おいおい これいつも以上に偏ってないか

エムラさんと復讐蔦くらいしかいいのでてねえorz
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:35:23 ID:1He+ZeRI0
むしろコモンアンコが欲しいからレアはなんでもいいやーってきもち
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:39:27 ID:MQWBslfK0
コジレックの職工が4枚揃えばそれだけで満足だ。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:41:31 ID:syVoV7eW0
今回なんか猫のクリーチャーいる?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:42:52 ID:utkhSX0L0
>>108
いる
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:44:42 ID:utkhSX0L0
ヴァラクートの火猫だっけかな
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:47:56 ID:utkhSX0L0
ごめん、嘘ついてた。
よく見たら猫じゃなくて猪だった
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:48:03 ID:lVy6LZ0L0
>>110
ブタじゃねーかw
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:54:22 ID:8E3W6CvE0
終わった

どうなんだ・・・これ・・・

コジレックの職工2、審問1

コジさんには嫌われたみたい
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:56:13 ID:2skqrGgX0
マンティコアとかスフィンクスとかグリフィンのことかと思った
こいつら全部猫+なんかのキメラだろ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:12:42 ID:XGdglZhQ0
お前の文章は読みづらい
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:31:53 ID:fVs4N6/T0
                      /∧\ 
                    /     \  いつでもいいぞ、開封してくれ。
    / ̄ ̄ ̄ \        / :::/:::\:::: \
  /  ::\:::/:: \      <●>_____<●>   
/  <●>::::::<●>  \        /   \
|    (__人__)     |    まあ、待て。急かすな。相手は俺達を期待している。
\    ` ⌒´   /
   ̄(⌒`::::  ⌒ヽ
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:34:33 ID:E9dk6YM70
開封一番>116が出てきた
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:40:38 ID:7Iv1n15C0
>>116
お前別に弱くはないんだけど見た目で損してるよね
召喚の罠からならエルドラージより早く人殺すし
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:50:33 ID:SeQ6OyH90
「金かけてる奴を金かけてない俺がフルボッコwww」
とかいうのは学校の成績だとかそういうジャンルでやるべき事だわな

                         ――― 孔子
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:53:44 ID:7mJmSD550
>116
EDHでは神だ
戦場を選ぶことだな
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:54:18 ID:VBTI95nw0
エルドラージの徴兵、葬儀甲虫あたりは今のうちに買い占めとけよ。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:54:20 ID:XGdglZhQ0
いつもの乞食君か
便乗じゃなくて自分で荒らし始めるときはそういう感じにやるんだな
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:59:46 ID:tNbQ6loh0
>>116
光ってる君が僕の目の前にいるよ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:06:58 ID:Zo57Q2NC0
復讐蔦FOILったw
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:07:00 ID:F+KVan7T0
あれ? そう言えば5色カードはどうなったの?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:07:14 ID:tstfHbWm0
今日のFNMの優勝デッキを教えてくれ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:08:49 ID:fVs4N6/T0
                      /∧\ 
                    /     \  なんだ、この暖かさは…。
    / ̄ ̄ ̄ \        / :::/:::\:::: \
  /  ::\:::/:: \      <○>_____<○>   
/  <○>::::::<○>  \        /   \
|    (__人__)     |  俺達は、何か間違っていたようだ。懐の広さを感じた。
\    ` ⌒´   /
   ̄(⌒`::::  ⌒ヽ
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:20:32 ID:v9tLFSsCO
カマキリの能力起動→面晶体のマトリックス装備!→エムラクールにも匹敵するパワータフネス

をプレリでやろうとしたけど踏みつけの子で充分だった
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:22:20 ID:nAyNr/MPO
誰か俺が4枚引いた休眠のゴーマゾアの有効活用方をお教え頂けないだろうか。
何か使えないか考えてるけど信じられないくらい弱い…
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:27:39 ID:53PpoNZcP
文庫本に挟んでアッピルするとモテモテだよ!
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:30:57 ID:VBTI95nw0
>>129
自分によろめきショック
世界大戦もあれば速やかにゲームを決めてくれるだろう。恐ろしいカードだ。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:31:44 ID:3Pa8DqSG0
>>119
確かに金かけてる奴をそういう方面で上位から蹴落とすのはおもろい
つーか、有意義

リアル中高生が見てるのならば、ぜひそういう意識で参加していただきたい「ゲーム」だ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:38:06 ID:lVy6LZ0L0
>>129
軽くて自身が対象になる呪文を使えばいいじゃない。
そしてスタンダードで該当するのは疲弊の休息、血の署名の2枚しかなかった。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:38:13 ID:MSMv416Z0
近くのゲーセンが潰れるらしい
本気で筐体と5KEY FINALの基盤の購入を検討せざるを得ないなう
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:39:54 ID:zytesgh90
>>132
しかし、金かけた方が強いのも事実だからな
最少の投資で最大限の成果をなんて毎回出来るもんでも無いだろうし
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:41:00 ID:H8npAKPx0
ゲーセンとか、バブル崩壊後に細々と生き残ってたとこも
最近になって次々と潰れ出してるよな。

もうゲーセンなんてもんが生きていける時代ではないのか
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:44:24 ID:NA2LDUoL0
ROE以後の貧乏デッキはなにかな
ヴァラクートは良かったが、ROEで入るカードも少ないし別の安デッキがあればいいが
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:47:22 ID:Ic/hcmB80
>>136
田舎はもう無理だろうな
都心は繁盛してるがドーナツ化は激しくなるばかり
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:50:25 ID:X54Ijo5H0
>>137
赤緑でドローン出しての踏み荒らしデッキじゃないかな、と思うよ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:50:31 ID:8E9NEPGp0
>>135
毎日、リポD1本分の出費と
深夜3時の訳分からんタイトルの番組をエッチな番組と勘違いして
勉強しながら待つ若さがあれば大抵何でも出来るは…

日本経済が復活するには伊達政宗のコスプレした変な女の出てくる情報番組でなく
トゥナイト3をおっ始めるしかにぃ!

テレ朝社員かかって来いやァァァーッ!!
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:51:54 ID:8E3W6CvE0
赤単とか安くないか
特にゴブリンバージョンのやつ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 23:59:01 ID:jHU1/rfJ0
>>141
(こんな神話をケチった多田野ホードデッキに人権なんてあるのか…?)
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:04:06 ID:H8npAKPx0
>>140
なんかこの前産経新聞だかの記事でも読んだけど、
お前みたいな奴らが本格的に社会に出てくるようになって、
日本経済の息の根が止まったと思う・・・

バブル脳っちゅーかな。
古くて、かつセンスが無い。
柔軟性がなく、かつ背骨も強くないというか・・・
バブル世代っつーのかな、今二線あたりにいる世代がこのザマだから
もう日本は・・・・
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:07:11 ID:xFXGVgZU0
バブル世代は、今も頭がバブル期なイメージ

ほら、ブラックロータスを買ってきなさい
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:08:06 ID:X3yVa98lP
>>142
ミストさんwww
ミストは寄せ餌バジリスクに引っかかるタイプだな
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:09:14 ID:ZWgiPZJG0
>>142
(いや、もう少し様子を見よう、神話が無いだけで失望させたくない・・・)
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:10:12 ID:pqzB9FoV0
一番安いゴブリンとなると、ギャンコマと煽動者抜いたタイプか・・・
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:11:43 ID:Rd5rqhE+0
青で4体タップ3ドローのソーサリーは
4青で1体タップで1マナコストが減る召集方式ならよかったのになー。
3ドローならせめて3体タップだろ。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:17:02 ID:0gjkhvkF0
>>142
TDNスレ住人帰れや!
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:20:54 ID:0gjkhvkF0
よその画像でお茶を濁す私は破廉恥な男かもしれんな
tp://jan.2chan.net/may/40/src/1272020600858.jpg
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:40:58 ID:TMZ+cLXQ0
Awaking Zone、値上がり傾向にあるみたいだけど600〜800で落ち着くと思う。
トークン発生が4ターン目からで、チャンプブロックで使うとマナが伸びないのは痛い。安定性を上げたリスの巣みたいな感じ。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:42:01 ID:xFXGVgZU0
>>150
昔のイラストを彷彿とさせるイラストだな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 00:48:33 ID:X0gD7MVY0
>>151
だよな
苦花の記憶のせいで過大評価されてるみたいだが専用デッキでもないと正直活用しにくい
使ってみると色々と中途半端なんだよな
テーマデッキに入ってるのも合わせて考慮すると600ぐらいで落ち着きそう
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:05:07 ID:HgnsNjP60
パワー0だしな
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:08:26 ID:A7kMlzgp0
ブロックに回した時、相手を討ち取れないのは痛いよね。
空いてるときにクロック刻めないし、入ってたのがコントロールだったのも大きい。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:12:05 ID:We9UNomU0
ゴブリンの突撃の二の舞かねー
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:14:03 ID:iq9fGPPt0
最新スレ逆法則か
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:14:44 ID:bb4cOpz/O
おっと、お願いブルーの悪口はそこまでだ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:17:10 ID:Wea6/gVn0
>>129
マンモスの陰影つければ8/8で警戒持つよ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:17:22 ID:nZgzij0BP
サルカン「目覚めの領域ちゃんこっちおいで〜」
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:20:05 ID:xFXGVgZU0
              / ̄\
             |メザメノ |
  ,r'ニニニヾヽ、     \_/      //ニニニヽ、
 ("; ̄ ̄ヾ))     __|___   ((/ ̄ ̄`゙`)
 |   、ィ_ノと)'   / ::\::::/::\  (つ(_,,ア   |!
 i|   ` イ_/  / :<●>::::::<●>: \. \_Y   |! 
 .ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
   \  \l     i|    |!     l/  /  サルカン呼んだ?
  l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
      \  ヾ   `ー一';  ィ    /   i
         ヾ、    ``";      /
    ゚   |!  Y           ィ |!  。
    ,.  '  、/               ヾ ; ;  `
  ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
   ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;;ンy从/ゞ〆;  ,.,
 _..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ;::ゝ .::::...ヽ _.:::`
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:22:22 ID:pFiw/GeH0
なんかいきなり全ては塵が各ショップで1000円くらい一気に上げて来たんだけど
何が起こった?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:39:25 ID:xFXGVgZU0
   目覚めの領域                
               //\
             / /   .\
           / /      \
            ./ /_ノ  ヽ、_   \
        /_/o゚(●)) ((●))゚o  >
       / ̄ \:::⌒(__人__)⌒::::: /
       \  | \ |r┬-|     / |
      ||  \ |   .\| |  |   /    |
      ||    \   \ー'´ /     ト、
杉杉森  ||   ,;┤\     .\/       /7ヽ ̄\_  木林木林
     林   _ |レ下l-\/_/ ̄|_   -‐<∠ _   木林木林杉
   木   K ̄〉‐' _     ̄lΥ  |/| 〈イ 〉      木林杉茸
 木   木   ヽУ   ゛-'       `'― '^´   ̄   木森森森
木森森森木森森森木森森森木森森森木森森森木森森森
木森森森木森森森木森森森木森森森木森森木木木
木森森森木森森森木森森森木森森森森森木木木   ∧∧
                                (   )   ∧∧
                                /~~~\ (   )
                                ヽ@ニ〜 /~~~\
                                      ヽ@ニ〜                                
                                
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:45:46 ID:6X0bFCL80
黒スレでやれ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:47:29 ID:xFXGVgZU0
>>164
なぜ、黒スレ
緑スレ逝ってくる
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 02:09:22 ID:pCaaSW6Z0
>>134
Vを買うのよ
UDXはチンカス野郎用

BGM : ESCAPE/MOON CHILD
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 04:48:19 ID:o8XWaPzR0
サルカンさん勝手に任務勘違いした上に
失敗したと思い込んで狂乱の内に面晶体破壊するし
そのうえニコル様に逆ギレ
もうどうしようもない
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 04:50:16 ID:1yXyC19G0
どこがどうプレインズウォーカーなんだよ
そのあたりをうろついてるだけならホームレスと名乗れ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 05:03:04 ID:Tgj+UdjXO
おまいらなんでそんなにサルカンに厳しいの?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 05:53:04 ID:Me+eSZRU0
一発変換で猿缶になる名前が弱そうだからじゃないかな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 06:32:51 ID:M1BoV+PZP
サルカンとアノワンはかませのツートップ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 07:31:29 ID:gRfx/lhd0
でも、どう見てもトップレアはサルカンだけどな
他にロクな物が無いんで
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 08:20:59 ID:Me+eSZRU0
卓絶の達人とかジャンド以外にはアホみたいに強いんだけど強いんだけどトリナクスがなあ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 08:39:41 ID:7JdYRz/N0
BOXを買ったので開封。

宝箱だと信じてたのに、ミミックだったでござるの巻・・・orz
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 08:39:44 ID:Um1Mlxfn0
>>173
重いだけのバニラでクソ弱いだろ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 08:53:25 ID:M1BoV+PZP
いや達人はどちらかといえば強い部類じゃね?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 09:35:50 ID:TZyiphCQ0
エルドラージクリーチャー「アラーラブロックが落ちたら本気出す。」
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 10:13:23 ID:whOAvKJM0
>>177
ウルザトロンぐらい入ってこないと
お前等の本気が想像できない
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 10:51:55 ID:VvrEj2TF0
風景の変容や聖遺の騎士とか最近は基本でない土地を簡単にサーチできてしまう
その一方でM10ランドとか基本土地サポートも出すのな
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 10:52:43 ID:lmJ8L9aa0
M11で雲上の座再録
ミラディン2で新ポスト登場でエルドラージ大勝利よ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 10:53:46 ID:8CuSwI6b0
エルドラージを解放した真の黒幕。それは再びカーンから分離した"無明の予見者"であった…

マロー「という流れでScars of Mirrodinにウルザトロン再録しようと思うんだが」
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 10:57:18 ID:7RSaXJUCP
マロー、ちょっと社長室に来い。
                   ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
               {:: : : : ! '⌒'  '⌒' !: : : ::}
                 {:: : : : | =・= =・= l: : : : :}
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'"
             −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:05:30 ID:yv9q1arNO
ミラディンの傷跡でテゼレットは再登場するのかな?
ボーラスが蘇生(修理?)中みたいだけど
やっぱりサルカンみたいにボーラスの下僕っぽく青黒になる?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:11:35 ID:ZACQYNaI0
青白になって綺麗なテゼレットさんとか見てみたい
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:13:27 ID:TWhMBv7T0
>184
きれいなジャイアンのAAが脳裏に浮かんで
危うくコーラ噴水がスタックに乗るところだった
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:14:05 ID:PH85hdE4P
ニコルまだ生きてたのか
まあ時のらせんでプレインズウォーカー達が一気に弱体化して
ボスっぽい存在がこいつしか居ないから簡単に死なれても困るな
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:18:20 ID:X0gD7MVY0
そこでヨーグモスさんですよ
PWじゃないけどボスの風格十分だぜ
並のPWよりよほど強いしな
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:21:57 ID:nZgzij0BP
大ファイレクシアか
サルカン「ヴォルは大ファイレクシア一番の戦士です」
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:43:00 ID:yv9q1arNO
ニューファイレクシアとミラディンピュア
なんかトーメントとジャッジメントみたいに、色配分の大幅な崩しをやりそうだなぁ
色バランスを崩したセットって、リミテッドだと評判悪いんだっけ?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 11:55:47 ID:NDB+dhNP0
タイタンの戦い(映画)のクラーケンが
エルドラージに見えてしょうがなかった
MTG脳
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:11:04 ID:q+hf8xaP0
俺はあのCMを初期に見てずっとレクシャルっぽいって思ってた
クラーケンだしな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:33:33 ID:4iCcTzgJ0
突然だけど族霊鎧って何て読むの?
ぞくれいよろい?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:33:55 ID:TZyiphCQ0
ドラコ爆発っぽいデッキをエムラクールと爆発天啓で組んでみたが
オリジナルより重いな
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:38:43 ID:vtAtHpvpP
>>192
ずっと精霊鎧だと思ってたのは俺だけで良い
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:43:53 ID:0iOiGqow0
>>192
何そのきずなだましい
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:45:28 ID:vtAtHpvpP
召還の罠エルドラ組もうと思ったけど
スタンダードでカードをデッキの一番上に置くタイプのサーチって
なんかあったっけ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:47:16 ID:sEAuO5+u0
ジェイスでいいよ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:48:11 ID:7JpFZ0WW0
>>192
ぞくれいがいって読んでるけど話すときはトーテムって言ってる
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:49:00 ID:iq9fGPPt0
ぞくれいよろいなのかぞくれいがいなのか分からん
トーテムアーマーって言うしかない
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:49:51 ID:7RSaXJUCP
>>196
リリアナ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:54:33 ID:9jEPhXt00
ミラディン2ブロックでやりそう(ありそう)なのは、

「収録カード全部アーティファクト」 「氷雪のアーティファクト版」 「アーティファクト絡んだデュアラン」
「アーティファクト・エンチャントみたいな得体の知れないカードタイプが出る」 「城砦化 が取り扱われる」
「双呪が再び取り扱われる 親和? そんなものはない!」 「マナ出せるアーティファクトが露骨に強くなる」
「大魔術師サイクルのアーティファクト版(呪文爆弾の強化版)

ミラディンと聞くとどうしてもアーティファクトに注目してしまうな でもアーティファクト中心のコンセプトは
5年ぶりだしマローだもんなぁ 禁止カードの山とならなきゃいいんだけれど
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:58:57 ID:pqzB9FoV0
からくりだろjk
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:02:16 ID:Iv4LrZav0
城砦化はシステム的には好きだったから昇華させて欲しいな…
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:04:36 ID:sEAuO5+u0
城砦化って単語だと破壊されないとか濠効果とか、逆になんか飛行は攻撃できないとかってイメージだけど
土地版装備って思うとマナ増えたりするイメージだよな
どうなるんだろ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:05:40 ID:7JpFZ0WW0
神経質になりすぎて新キーワードは大した活躍もなく終わりそうな予感
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:09:41 ID:nZgzij0BP
呪文爆弾が再録されれば赤単で火歩きをぶっ殺せるんでオナシャス
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:13:35 ID:/uR/5Qnx0
合体ロボがでます
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:20:01 ID:hxK2gttDO
>>206
炎の印象の有色アーティファクト版に「〜の呪文爆弾」って名前が付きますが宜しいですか?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:21:40 ID:7JpFZ0WW0
>>207
カルドラがアップを始めました
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:24:34 ID:sEAuO5+u0
過去のソーサリーと場に出たときに生贄に捧げるの2つのCIPもった擬似ソーサリーとか
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:36:48 ID:HC68jSQw0
サルカンの声は藤原啓治っぽい
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:41:19 ID:7RSaXJUCP
>>210
想起ですね。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:52:31 ID:bfNQskkf0
色つけて適正なコストに直せば再利用できる気がする
火氷剣(1)(U)(U)(R)(R)とか
枷(3)(U)(U)とか
〆(2)(U)(B)とかな!
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:52:44 ID:9jEPhXt00
タルモは カードタイプ参照する能力=タルモ
っていう風にキーワード能力化できると思うけれど、ミラディンでは出ないだろうな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:06:41 ID:o3G9Pen/0
>>213
コストなんて神秘家さんの手にかかればちょちょいのちょいよ。
装備コストはらめぇ。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:12:14 ID:QAxL7D2l0
コーの装具役「オレの出番かっ!」
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:15:16 ID:1Li5bkYW0
WoC「そんな装備出さねえーよ」
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:20:54 ID:2wE88DySO
単体としても戦え、仲間がいれば合体強化パワードスーツのようなからくり

バンド? リシド? なにそれ美味ビクンビクン
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:26:39 ID:/uR/5Qnx0
社員「からくり?ああ、ごめん。あれネタだったんだ。出ると思った?からくりwww」
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:28:55 ID:TWhMBv7T0
逆にからくりが出たら最後、これでマジックが終わるんじゃないかと
怖くなるんじゃないか?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:30:49 ID:sEAuO5+u0
からくりがめちゃめちゃ強くて、生産速度を2倍にする親分がマジ強すぎて、親分がエクテン落ちしたころにからくり出て親分は再録無し
という予想をしている
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:32:53 ID:nZgzij0BP
実際 速攻付加+生産量倍だからな
からくりの内容によってはやるかもしれん
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:37:32 ID:XKDQ+hRE0
からくり100個組み立てたら勝ちとか言うカードきそう
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:39:51 ID:yv9q1arNO
からくりは、レベルアップの枠を使い回すのかな?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:49:37 ID:TZyiphCQ0
>>207
デュエマから逆輸入か・・・
5枚場に揃えたら勝利ですね、わかります。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:52:07 ID:YIROZkoj0
素材 を使って 新たな能力持った からくりを作る。
RPGのアイテム合成みたいな感じになるんじゃない

(例)
素材アーティファクト(組み立てるという能力を持つもの)
  ↓
何を組み立てるか選んでください(複数から選ぶ)
  ↓
○○を作るには▲▲必要です 作りますか?(装具工次第でコストは安くなる)
  ↓
完成まで□ターン必要です しばらくお待ちください(時間 装具工次第で早く作れる)
  ↓
からくりができました!(能力持った からくりトークンを出す)


親分には速攻付加もあるから装具工タップがコストに含まれる可能性は高いな
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:53:23 ID:1Li5bkYW0
合体の大元ってアングルードの99/99の奴じゃねぇーの?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:54:46 ID:xoGzGT/b0
複数ターンかけてなにかをするならパワーアップよりタフネスアップのほうがうれしいな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 14:59:24 ID:lmJ8L9aa0
あれは合体というより分割だろ
合体はキマイラじゃね
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:00:53 ID:AcvaS0O20
DMからの逆輸入というと、今回の族霊鎧もセイバー能力から着想を得てるんだろうな
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:12:18 ID:Vs4/9Rqv0
>>230
kwsk
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:14:30 ID:yv9q1arNO
>>230
DMに今回の無色が輸入される日はくるかな
良く知らんけどまだ無いよね?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:21:04 ID:1Li5bkYW0
>>229
DMの合体が、その分割カード隣り合わせるやつなんだが?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:22:49 ID:AcvaS0O20
>>231
セイバー:A(種族名やカードタイプ等の条件が記されてる)
Aが破壊される場合に、代わりにこのカードを破壊してもいいよって能力
DMにはオーラというかエンチャント自体が無いから、クリーチャーが持ってる点が違うかな
変り種にはプレイヤーの攻撃に対して起動できるものもある
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:26:47 ID:sEAuO5+u0
合体はBFMよりもカードダスのほうが早いだろ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:30:11 ID:lmJ8L9aa0
>>233
すまんこ
DMの話じゃなくて合体ってデザイン全般の話だと思ってた
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:30:21 ID:/fWdaHJR0
>>234
サッフィーの能力に近いな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:34:35 ID:gBDLUyb50
>>230
これより前に似たような能力持ってるのかいなかったか調べてみたら
Thrull Retainer / 従者スラルってカードがあった
元ネタはこれ・・・・・なのか?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:51:54 ID:Vs4/9Rqv0
>>234 へー
色々なTCG知ってるとプレイにも応用できそうだよね
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 15:55:04 ID:gBDLUyb50
念のため言っておくけど
>>238はセイバーじゃなくてトーテムアーマーのことを言ってる
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 16:01:38 ID:qsd5dV1FO
最近のガキときたらやれカルドラだやれ伝令サイクルだ。
キマイラ4体と夜のスピリット。
これこそが本当の合体クリーチャーじゃ。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 16:05:24 ID:2A/fnx7b0
ゼンディカーの世界観的には、壌土からの生命を再録しててもよかったと思うんだ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 16:11:09 ID:TMZ+cLXQ0
発掘はイメージ的に近いが、個人的には知られざる楽園・・・無理か
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 16:13:10 ID:OuaR8M5x0
ムルダヤとかいいから踏査と角笛ををだな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 16:22:02 ID:QAxL7D2l0
カードパワー的には芽ぐみが帰ってきそうだよなw
出来ればGaea's touchが戻ってきて欲しいが
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 16:56:13 ID:AcvaS0O20
>>240
理解しとるよ
他にも甲殻やスタミナとか、限定的な再生付加オーラはDM登場以前の物が大半だしな
再生を許さない破壊、全体除去に対しても「身代わり」になって防ぐ所がセイバーにも似てるかなーと
それらの要素が組み合わさって出来たのがトーテムアーマーなのかもね
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 18:09:14 ID:U7BUjVWw0
ゼンディカーに「クエストカード」ってのがあったじゃん。
クエストカウンターを溜める奴。
あれって元々のアイデアは、>>226が言ってるみたいな「設計図」カードだったらしい。

たとえば墓所王の探索のカードは、
アーティーファクト(スコップ)一個、クレリック一体、墓地のクリーチャー一体
を集めれば5/5ゾンビが作れる、みたいな。
でも、例えば万華石がスコップに見えるかっつったら、見えるわけがないから
フレーバー的におかしすぎてボツになったらしい。

そこで冒険者が何か冒険(クエスト)を達成して報酬を得られる、という
MMOみたいなイメージになったと
しかしこの設計図アイデアはミラディンで使えそうだよな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 18:49:47 ID:o3G9Pen/0
設計図に書かれた各パーツは、それぞれ一枚しか入れてはいけない。
ただし完成するとマリット・レイジ、みたいなだったら鬼だな。
……え? それってカルドラ(ry
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 18:51:08 ID:lmJ8L9aa0
ロシア人は顕微鏡で釘うちしたというのに
アメリカ人は石で土も掘れないとは
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 19:01:08 ID:gBDLUyb50
>>246
なんか納得できた
そんな感じなのかな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 19:34:32 ID:iq9fGPPt0
新サルカンはジャンドで結構いい動きするな
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 19:50:18 ID:TWhMBv7T0
逆に考えるんだ
ジャンドが新サルカンのために生まれてきたのだと
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 19:53:47 ID:n8tHKZSw0
ジャンドのランパンの枠を落とし子熊にして
3枚だったギャンコマの1枚を新サルカンにしたら
すげーいいかんじだよ。

トークンの種類多すぎてワラタ(落とし子、ゴブ、苗木、ドラ4/4、ドラ5/5)
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 19:55:09 ID:SwtJChLm0
ジャンドはサルカンにとって天国のような世界だからな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 19:56:34 ID:o3G9Pen/0
最高にハイなサルカン「なじむ――実に! なじむぞ!」
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 19:58:59 ID:EjdiSH7BP
カルガの竜王ってサルカンにとってはロリからボインボインまで楽しめる最高のクリーチャーじゃね?
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:00:07 ID:XqDsCGUJ0
そうだね源氏物語だね
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:06:06 ID:U7BUjVWw0
ところがどっこい、カルガの竜王のクリーチャー・タイプを見ると・・・
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:12:36 ID:SwtJChLm0
明らかにドラゴンがカードの大半を占めているのに
何故クリーチャー・タイプが人間なのだ?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:13:27 ID:SwtJChLm0
カードの大半→×

イラストの大半→○
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:14:16 ID:U7BUjVWw0
ドラゴンだとレベルMAXでも悪斬で涙目になるから
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:14:30 ID:iq9fGPPt0
上に乗ってる人がレベルアップしてそこらのドラゴン捕まえてきてレベルアップを重ね調教を完成させる
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:14:55 ID:MUqnJgOnP
ていうかやっぱりwwkからカードの質戻らなかったな
薄くなったし、くさくなくなった 残念だ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:17:58 ID:RfQgdSgkP
>>262
つまり……上に乗ってるやつはサルカン
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:23:02 ID:SwtJChLm0
ドラゴンマニアのサルカンである可能性は高いな。
並の人間じゃドラゴンに乗る前に焼き殺されるからな。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:24:15 ID:h//czy6g0
レベルMAX竜王は悪斬とのダメージレースに勝てる
パンプアップ能力は偉大だ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:25:24 ID:XqDsCGUJ0
>>263
シングル価格って店によっては英語>日本語のことがある(もちろん逆もある)
昔はなんとも思わなかったから安い方買ってたけど、今なら英語がいいなぁ・・・

>>259
青の《発動者》もどう見ても鳥なのにクリーチャータイプはマーフォーク
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:31:42 ID:xoGzGT/b0
細けぇ事はいいんだよ!!
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:33:50 ID:AlA3WKMX0
wwkからのカードの質はマジ糞。
パック開封時点から傷ついてるとかありえん。あのすべすべ感も安っぽいんだよなあ。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:39:47 ID:z5YXYXQSO
>>259
惑乱の死霊も、
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:41:30 ID:z5YXYXQSO
>>259
9版以降の惑乱の死霊も、ワイバーン風のクリーチャーじゃなく
その上にいるちっこいのが惑乱の死霊本体だしなー
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:43:24 ID:Vs4/9Rqv0
おれもこないだWWK開封したら傷ついてた・・
どうしてこうなった?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:47:06 ID:d/03yXR90
まじで質感変わってやがる
匂いも違うしなんて安っぽいんだ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:47:41 ID:uATZs4qe0
エルドラージの奴だが、俺も何か傷ついてるのあったなー

それとWWKのトークン(ドラゴン)が入ってたんだが、これって普通のこと?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:49:36 ID:AlA3WKMX0
そのせいでファイレクシアVSドミナリアとか全部安っぽく見えて仕方ない

ところでROEの赤レアは全てゴミということでよろしいですかね
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:53:32 ID:iq9fGPPt0
>>274
どこもおかしくはない
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:56:24 ID:SwtJChLm0
>>275

おk。
その中で最もひどいのが世界大戦。
こんなの入れるんだったら火力を入れてくれ
赤といえば火力だろ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 20:57:06 ID:5eqcVsM80
>>275
卓絶の達人がアリなら髑髏砕き峡の王もアリなんじゃないかと思うんだが使ってないからわからん
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:00:34 ID:lmJ8L9aa0
Devastating Summonsは強いだろ・・・
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:01:43 ID:uATZs4qe0
>>276
そうなんか、ありがとう

>>275
世界大戦はちょっと欲しいw
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:06:42 ID:SwtJChLm0
>>280

あんなカードのどこがいいんだよ
コストは重い、色拘束はキツイ、効果は地味という
悪い意味で揃った3拍子のゲリレアだぞ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:08:03 ID:yWfo+5wL0
名前がかっこいいじゃん
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:08:20 ID:U7BUjVWw0
ゲリレアとか下品な表現を使うなよ
あれはオイラー猛プッシュのオイラーレアだ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:11:24 ID:uATZs4qe0
>>281
戦闘フェイズが時間のねじれだぜ?
しかもリバウンドつきでつよすぐる
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:14:36 ID:nZgzij0BP
赤白でギデオンと一緒に使って
−2:連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる
+2:こいよベネット!俺が怖いのか!
一体何が始まるんです
0:第三次世界大戦だ

というコマンドーごっこを楽しめる
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:18:04 ID:5eqcVsM80
世界大戦は絵・カードネーム・安さと3拍子揃った良カード

え、カードパワー・・・ギデオンと一緒に使えば強いんじゃね?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:26:02 ID:wAjqUG+z0
>>274
サルカンで使えるからROEのにも入ってるんだろ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:28:19 ID:SwtJChLm0
世界大戦の効果でアンタップしたクリーチャーって
防御(ブロック)に回すことができるんだっけ?

効果をよく見ず”世界大戦”を一方的に酷評したかもしれん・・・ORZ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:28:53 ID:u7Rk7XYT0
ひさびさに1BOX買ってみたけど神話が5枚だった
出る枚数って決まってるんだっけ?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:35:18 ID:nVBIg4tg0
今回のオイラーレアって世界大戦の他は何があるの?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:41:48 ID:AlA3WKMX0
カザンドゥの牙呼び悪くないと思うんだがなあ。
上手くいけば毎ターンパワー3のトークン出せるし。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:42:47 ID:nC3j1ZvI0
>>278
レベルアップコストが1+色と無色1は成長速度に3倍以上の差が出るからどうかね
赤が濃いなら竜王がいるしそうじゃなきゃもっといい中大型クリーチャーがだな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:54:58 ID:j/g7/gcQ0
珊瑚兜さんの安定感は異常
部下の頼りなさも異常
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 21:56:55 ID:6FDB63zj0
>>288
ブロックまわす為に攻撃しなかったら5マナで2ターン警戒付与とか…
微妙すぎるでしょう
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 22:02:34 ID:f5SFCm9O0
土地カードの左上が見事に折れてたなぁ。
ジェイスどうにかしてくれ!
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 22:16:31 ID:AlA3WKMX0
エルドラージの徴兵は強いと思う。イラスト熊だと思ったら人の頭だったでござる。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:18:25 ID:ch3kpGTN0
そういえばsea gate oracleは巫女にならなかったね。どんなよくわからないものでも巫女になるのに
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:18:29 ID:AbwICNL40
>>289
決まってはないけど、平均4.4枚だったと思う。
2枚しか出ない人もいれば、7枚出る人もいる。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:25:28 ID:bvQG7geFO
>>297
流石に、明らかにオッサンの絵が書いてあるのに「巫女」は付けられないだろ
少しでも女性的な要素があれば巫女って付ける翻訳チームの熱意は凄いと思うが
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:29:50 ID:J2RKsOHJ0
刻まれた巫女やとぐろを巫女じゃないカード名にするとどうなるよ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:34:04 ID:bvQG7geFO
oracle=神託者、神官、巫女、だから前二つのどっちかで良いんじゃないの?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:46:19 ID:/X9LSVi8P
HauntedCrossroadsを逢魔が辻って訳したセンスをまた見せて欲しいぜ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:49:58 ID:J2RKsOHJ0
墓所の天使が再録されないかな。
織り手サイクルとかよりいい。
白除去が強化された今こそ。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:54:26 ID:CMwQK6Dw0
エルドラージは神様なんだろ?じゃあ神様レベルに強くてもいいじゃないか…

無職の俺(2)
エルドラージ・エンチャント
毎ターンアップキープ開始時に、手札を無作為に1枚追放する。
無色の滅殺1を持つ1/1エルドラージ・トークンを1体場に出す。

こんなのが欲しかったです。オリカスレ行ってきます
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 01:55:05 ID:qyAZchX10
墓所天は今の環境でも強いね
またジャンド強化か
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 02:34:59 ID:rz1wfrUh0

次のマジックで急にイラストが昔みたいになったりしないかな。

昔のイラストって正統派のファンタジーだけど、最近はPWとか独自の世界観が出来上がってきてるからイラストも変わってるよなあ。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 02:36:06 ID:CMwQK6Dw0
全てのカードをうさくんが書けば解決
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 02:37:39 ID:J2RKsOHJ0
ヨーグモスとか一部の例外を除き
クリーチャー(に限らないカード)ってのはプレインズウォーカーに使われるものだし。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 02:42:46 ID:YM8c6kEZ0
>>307
抜きで
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 05:05:58 ID:hr4db9sAO
>307
>うさくん絵MtG
メカ化したハナがリンシヴィーにカンチョーとかブチかますのか
やだなぁ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 05:10:29 ID:YM8c6kEZ0
「パンツ!逃げろ!うさくんだ!」
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 05:37:04 ID:RaSQkKXb0
アジャニがサルカンとデコピンしあっている……
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 08:09:29 ID:aIJrX5YR0
聞いてくれ
あの有名な6マナの地獄彫りの悪魔が某ショップで666円に売ってたんだ
だれか6月6日6時6分に買ってきてくれないか

314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 08:14:18 ID:YM8c6kEZ0
自分じゃ買いたくないってのがすごくヒドイな
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 08:21:50 ID:aIJrX5YR0
何が楽しくて黒で召喚の罠するんだ?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 09:49:53 ID:bfsIBBbMO
ダーミアーン!
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 10:46:53 ID:c25Aig+h0
ファイレクシアVSドミナリア日本語版ってもう売り切れ?
都内だけどこれから買いにいこうと思うんだけど。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 11:04:09 ID:G7/l25M/0
へえ、今回のデュエルデッキから日本語ローカライズも有るのか
秋葉原じゃ見かけたが言語までよく見てなかった
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 11:05:47 ID:M7IBS0sf0
そのせいでパッケージがものすごくダサいけどね
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 11:39:56 ID:8PMWIPh00
ファイレクシアVSドミナリアのウルザの激怒があんまり激怒してないように思える。
というかあの火力は力の鎧の機能というだけでなくウルザ単体でも出せるのな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 11:51:45 ID:S4Gq5KNw0
前から思ってたがFT入って欲しいのに限ってテキスト長くて入らないよな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 12:17:12 ID:8PMWIPh00
マローがレベルアップ関係で言ってたけどコモンの文章欄はなるべく短く
レアや伝説(つまり一部のカード)は文章が長くてもOKってことで
フレイバーテキストが入れにくい。
もっともフレイバーテキストが入りやすいのがバニラ、つまり甲鱗のワーム
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 12:19:07 ID:9EhaVioG0
無傷の発現なんかは、バックグラウンドがすげー気になるイラストなんだよなー。
イラストレーターのサイトに無傷の発現の男版とかあってびっくりした。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 12:43:54 ID:bvQG7geFO
>>317
俺の回りでは余裕で売ってる。スリヴァーすら売ってる
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 13:35:19 ID:d9UuX8KZ0
未来予知コンセプトのデュエルデック "タルモ" VS "からくり" とか出ないかなぁ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 13:54:52 ID:5u2U3VqN0
タルモVS タルモでタルモ8枚入りの方がいい
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:01:33 ID:8jPeXyjyP
オールルアゴイフVS大ハンス
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:12:07 ID:YgtBZN2T0
タルモと十手が同封されると聞いて
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:18:06 ID:S4Gq5KNw0
タルモVSメカゴイフ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:19:47 ID:1eIBiyus0
そして発売される従者vsイシュトヴァーンおじ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:41:02 ID:szoe34i80
MOやっててウギンの目集めたんだけど、ウギンの目使ったエルドラデッキはきそうですか?
リアルプレイヤーは早くできていいな。
プレリうらやましい。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:47:17 ID:8jPeXyjyP
さんざん言われてるけどウギンの目はマナ出さない上に伝説なのがなあ
軽減だからガラクとかでアンタップして加速とか出来ないし…

鏡の回廊出してゼンディコン張りつけて、複製の儀式すればコジレックもウラモグもタダだよ!
333317:2010/04/25(日) 14:47:48 ID:c25Aig+h0
買えたぜ。
アドバイスありがとう。

今回のウルザの激怒は火筋が一本だし
キッカーしてない絵なんだろう。

基本セットの打消しはフレイバー無しでとてもシンプルだけど
こういうのはあえて何も書いてないのかな。

フレイバーは毎回ゴブリンが楽しみだ。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:49:43 ID:M5aPWszv0
A
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 14:58:38 ID:szoe34i80
ウギンの目、エルドラージサーチできるし、出しているだけで2マナ軽減出しいいかなって思ったのになぁ。
それなら召還の罠や変身で出した方が強いか?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 15:07:01 ID:IklcjHcB0
>>335
サーチは極端に重い
2マナ軽減も寺院と同速、おまけにマナが出ないので汎用性で遥かに劣る
しかも伝説で並べることができない
使うにしても一枚刺しで土地サーチから持ってくるぐらいだと思われ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 15:12:13 ID:77ChLDLx0
ウギンの起動が寺院で賄えたらなぁ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 15:15:27 ID:BMj9LBQ/O
エルドラージなら1枚刺し必須クラス
他のコンセプト+エルドラージなら土地と計算しなければ入る
青白でたまにやられるが
カウンター構えつつこっちの動き見計らってエンドに起動→返しでコジレックやウラモグは超うざい
殺してもまたサーチされるだけだしな
超gdったり、チャリスでマナが有り余ってたらこいつでゲームそのまま決められるしな
ま、4枚は言い過ぎにしても1枚位なら持って損はないんじゃないかな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 16:21:22 ID:VG+XcVQp0
2枚手札に来ると萎えるってのもあるから、
ウギンの目は1枚+土地サーチ1〜2枚が良いだろうな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 16:33:08 ID:szoe34i80
>>336 変身とかのデッキ以外のエルドラデッキなら7マナサーチが極端に重いとは思わない。

>>338
変身デッキに限らず、青とエルドラは相性よさそうだね。
アラーラ落ちたら、青白ジェイスコンの1強時代かな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 16:42:24 ID:M/LR0U3C0
青白はアララ落ちても軒並み残るからなー
困るの軍部政変と忘却ぐらいだもん。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 16:44:59 ID:+vmgq8jn0
その軍部政変が大きいってばよ・・。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 16:56:19 ID:/1/ST9Rv0
今日はじめた。
取り合えずエルドラの赤緑買ったけど
なにすればいい?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 16:59:14 ID:qyAZchX10
売る
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:00:36 ID:fY2LcJAk0
自分が使いたいデッキを考える
MTGをやってる友達がいるなら余ってるカードをもらう
近所にお店があれば土地セットやコモンセットがあるだろうからスタンダードの範囲で買ってみる

346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:03:31 ID:LryecL/xP
まずすべきことは、対戦相手を探す
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:03:44 ID:/1/ST9Rv0
同じく今日始めた友達が一名
スターター同士だとグダグダになってあまり面白くないんだよなー
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:04:11 ID:77ChLDLx0
対戦相手がいないことにはどうにもならんぜ
とりあえずこっちを勧めとく
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1258805189/
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:05:01 ID:ahxreXsO0
そのグダグダがあとで思い返すとなつかしい思い出になるもんだよ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:05:40 ID:LryecL/xP
友達のデッキにどんどん余ったコモンとかアンコを入れちゃえ!
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:08:45 ID:/1/ST9Rv0
>>348
都会には行けません><


1人しかいません><
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:09:43 ID:1VmYz5MM0
どうしようもないカードをどうにか使おうとデッキに組み込むのが楽しいんだなこれが
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:13:02 ID:/1/ST9Rv0
カードが少ないうちはどうすれば、、、
六パックかってレアすらでないとか
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:13:05 ID:szoe34i80
>>351
対戦相手のアテがないのにカードゲームはじめようとする人の気持ちが理解できない。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:15:39 ID:/1/ST9Rv0
>>354
カードのイラストが気にいったから

相手はまあ毎週ショップに通えば・・・
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:19:03 ID:rVxFd3Oz0
>>353
> 六パックかってレアすらでないとか

おいそれmtgじゃないぞ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:24:32 ID:77ChLDLx0
初心者ネタは対戦相手云々じゃなくても初心者スレでおk
交流はやりたいスレが中心だしな

というわけで初心者スレに移動を勧める
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:25:37 ID:gmgmBjqBO
180円のコンパクトブースターなら有り得る
以前10パック買ってノンレアだったんで、買うの辞めた
買うなら400円の通常ブースターパック以外奨められない
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:26:19 ID:+vmgq8jn0
カードショップによっては金曜日にフライデーナイトマジックってのをやっているから、まず出られるようにデッキ組め。
とにかく大会でないといいとこ半年で飽きる。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:28:25 ID:eKF67qa3P
なんか今回妙にコモンが被るな
大型のはずなのに
マキンディのグリフィンこんなにいらねっつの!
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:34:15 ID:LPLAJXkd0
帰化が大量に出てきた。
優良コモンアンコモンは全然でない。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:38:02 ID:77ChLDLx0
失脚・審問・二股稲妻・前兆壁は本当に出ないな
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:51:06 ID:FUHs5bht0
1BOXで2枚くらいだったな
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:54:45 ID:LPLAJXkd0
2boxで失脚2枚、二股3枚、前兆壁3枚、審問1枚だった


帰化22枚(笑)
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:59:20 ID:zcfWoLAr0
これで族霊鎧も怖くないな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 18:01:10 ID:8EnPqDsvO
俺は失脚出まくるぞ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 18:05:51 ID:Ue8bK/EV0
BOXで二股と審問1枚ずつ。
このでにくさは悪意を感じる。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 18:11:20 ID:p2xWzaHE0
一応ラージエキスパンションだからな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 18:31:04 ID:gmgmBjqBO
コンフラックスの時は流刑が2Boxで0枚だったな
M10では2Boxで稲妻2枚とか
マジで混入率操作を疑った(´・ω・`)
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 18:31:55 ID:ahxreXsO0
ほしいものはでないのはよくあること
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 18:46:35 ID:AQFfsxQRO
物欲センサーでもマーフィーの法則でもいいけどさ
何が出てないか、あるいは1,2枚しか出てないか調べてみたら
これは要らねーわ、って奴もあると思うよ
欲しいものしか気にしてないから酷く見えるだけでさ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:11:04 ID:gaw0yJpaP
>>371
じゃあお前には白灰色熊を50枚くれてやろう
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:15:31 ID:Y0+qL84q0
リリアナの呪いが解けて白のgirlPWにならないかな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:22:04 ID:M/LR0U3C0
俺もM10でジャンプ3枚しか出なかったなー
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:23:54 ID:ch3kpGTN0
リリアナに掛けられた魔法を解いた>>373の目の前には干物のような婆さんがだな…
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:24:12 ID:a2N4vBDT0
割とエキスパンション発売直後の箱ってこんなもんなんじゃないかと思う。
封入率的な意味で
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:42:36 ID:pu5bpC4n0
リリアナと契約してたデーモンはもう本人がぶっ殺してるんだよな
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:47:07 ID:oCYpcVzq0
>>211
アジャニ:小山力也
ギデオン:山寺
ジェイス:緑川
ボーラス:麦人
ガラク:大塚
ソリン:子安
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:49:13 ID:cQgA0ge9O
>>377
契約はもう別の何かとの契約に上書きされてたんじゃね?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:53:07 ID:szoe34i80
水蓮のコブラ使ってみたいから4枚買っちゃったんだけど、
砕土やカルニの心臓使って高速召還のデッキってやっぱ脳内強デッキでしかないかな?
マジカルクリスマスランドでデカブツ高速召還してたからこっちもいけるのかなって。
MOしかやってないので試してみたいけど、試せない。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:54:02 ID:MPYN4U+b0
>>378
アジャニ:山寺宏一
ギデオン:江原正士
ジェイス:高木渉
ボーラス:家弓家正
ガラク:小山力也
ソリン:千葉一伸

だろ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:54:17 ID:JfUFxlQC0
>>378
お、なんかぴったり
383380:2010/04/25(日) 19:54:36 ID:szoe34i80
380はエルドラージ生物使ってっていう事です。
言葉足らず失礼。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:57:25 ID:gmgmBjqBO
テゼレット:千葉繁
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:58:33 ID:9nYE+ClC0
>>381
ジェイスが高木渉はねえわ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:59:19 ID:TpcUM1gd0
アジャニ:石田彰
ギデオン:石田彰
ジェイス:石田彰
ボーラス:石田彰
ガラク:石田彰
ソリン:石田彰

でいいだろ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:00:07 ID:rVxFd3Oz0
>>384
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:01:47 ID:TpcUM1gd0
>>384
>>387
                      ,. -‐==、、
             ,. ===、、○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ ゚  .l       :::ト、\
           //      .::::/===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/ l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/ l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'  l ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/}      (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/         ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/          ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:02:30 ID:+vmgq8jn0
>>383
コブラはバント、Junkで使われると嫌だった記憶がある。
この2つは2ターン目にコブラ出してからの、3ターン目のアクションがあるからかみ合ってるんだと思う。

正直そのデッキコンセプトには合わん気がする。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:07:07 ID:YPwj37eH0
リリアナ:17歳
サルカン:大塚芳忠
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:08:11 ID:NJ+5y2vs0
アジャニ:小山力也
ギデオン:大塚芳忠
ジェイス:小野大輔
ボーラス:若本規夫
ガラク:大塚明夫
ソリン:堀内賢雄
テゼレット:銀河万丈
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:10:52 ID:d9N1Yte/0
アジャニ(幼):竹達彩奈
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:12:24 ID:YPwj37eH0
ニッサ:小山茉美
チャンドラ:檜山修之
エルズペス:三石琴乃
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:13:35 ID:HOSte4aW0
ジェイス=石川英郎
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:15:23 ID:ch3kpGTN0
エンチャントレス、弱いって評判の割に値段が落ちないね。
既に面晶体とかスフィンクスの骨とか号泣とかは下手なコモンよりやすいのにw
>>394
それには賛成だ。山寺でもいいが
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:19:40 ID:t2NTYhcf0
エンチャントレス使ってて面白いぞ
族霊鎧との相性とかじゃなくて単純に精神の制御、結晶化、護衛の任務にキャントリップがつくってのがいい
広がりゆく海なんて2マナ2ドローだし
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:21:48 ID:rVxFd3Oz0
>>393
> チャンドラ:檜山修之

おい
チャンドラは折笠愛だろjk

エンチャントレスは夢広がるよね
訓練場といい、ロマン溢れる素晴らしいエキスパンションだとは思わんかね
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:30:36 ID:8jPeXyjyP
訓練所はいいね
・設置コスト1マナ
・自軍のみ
・軽減量が(2)

ハートストーンから比べるとかなり使いやすくなった
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:35:03 ID:YPwj37eH0
>>397
チャンドラさんが女なのは分かってるんだが
燃え立つ方を見たらどうも檜山の声で再生されてしまうんだ
しかしエルドラージの徴兵で俺の嫁のさまようものが
エルドラージの仲間入りになれるわ
400380:2010/04/25(日) 20:40:58 ID:szoe34i80
MTG好きって声優オタ多いのか?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:01 ID:CDdz4Xvv0
リリアナはきっこさんしか認めない
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:02 ID:YM8c6kEZ0
アメボ:金田朋子
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:10 ID:IklcjHcB0
声優オタが多いんじゃなくて
声優オタが声優の話になったら見境無しに食いつくだけ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:45:01 ID:/rJWeouO0
エルドラージの徴兵っておかしくね?
あれ大抵の徴兵されたクリーチャーがエムラ除く御三家より強大になるんだけど
自分より強くしてくれるなんて太っ腹すぎだろエルドラージ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:46:27 ID:YM8c6kEZ0
あの規模の生物になると
自分より弱い奴は敵でも味方でも眼中にないのさ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:52:09 ID:r6RfKbA60
イラスト見る限り徴兵してるの江村だからな。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:53:17 ID:5UqQJi2n0
絵的に超強化してるのは江村様だからね
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:55:16 ID:/1/ST9Rv0
リンヴァーラってのが出た
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:55:28 ID:5UqQJi2n0
なんかすげえやっちまった感があるんだけど
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:56:40 ID:wx/JTwhf0
公式より

エムラクール
それは具現化した荒廃であり、そびえ立つ場所には静寂の恐怖が巻き起こる。それは感情や物質を超えた虚無の霊気であり、
それのみが恐怖を成しているのだ。

コジレック
コジレックとはすなわち幻影であり、謎であり、嘘であり、精神の支配であり、変身であり、実験なのだ。
賢者はコジレックを、恐慌の混乱、謎に包まれた罠、思考を掻き混ぜるものと呼ぶ。

ウラモグ
疫病の象徴であり、寄生者と宿主との見えざる繋がりの象徴であり、有り余るものの象徴である。
ウラモグとは、邪悪な調和の元に一つにまとめられた創造と破壊である。

中二病すなぁ・・・
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:58:22 ID:YM8c6kEZ0
イタタタタタ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:59:51 ID:HOSte4aW0
エルドラージの創始者=エムラクール
エルドラージの右腕、左腕=ウラモグ、コジレック
エルドラージの工作員=コジレックの職工、背くもの
エルドラージの戦闘員=ウラモグの道滅ぼし、ウラモグの破壊者など

でおk?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:01:49 ID:77ChLDLx0
元々はクトゥルフとギャラクタスらしいから、中二なのも仕方ないような気がするけどね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:03:23 ID:FUHs5bht0
>>410
コジレックたんが一番厨二かっこいい
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:06:38 ID:p2xWzaHE0
寧ろ折笠愛はリリアナさんやって欲しいわ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:07:45 ID:HOSte4aW0
バーン様みたいにエルドラージにもご立派な威厳、風格、カリスマがあれば
厨二病扱いされずにすんだだろうに・・・
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:08:37 ID:kJi1L56z0
>>410
この説明のコジレックだとドローより手札破壊の方がそれらしい気もする。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:15:47 ID:qlM/wcrY0
>>417
手札を増やすことで緊張状態のプレイヤーの思考を混乱させ、プレイングミスを誘っているつもりのコジレックたん
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:18:52 ID:VG+XcVQp0
思考をかき混ぜる>アイディアが生まれる
っていうのをドローで表現したとか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:24:29 ID:/rJWeouO0
ディスカードは軽さが命だから止めたんじゃね?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:39:24 ID:h2Q4GAmS0
しかしまぁヤフオクとかカード以外にも良い物が安く買えるもんだなぁ

ますます近くの店を使わなくなるなぁ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:39:53 ID:DS5GeKr90
イメージ通りならディスカードなんだろうけど
相手の逆転の目を摘むのはどうかと思ったんじゃね
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:45:28 ID:AdMBverk0
必死こいて買ってる奴の横から神話を抜くのが楽しすぎるw
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:47:17 ID:r6RfKbA60
コジレックの審問はそれっぽいけども
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:47:37 ID:X1S88g480
>>410
これに甲鱗様がいてもなんら不思議じゃねーな。

甲鱗のワーム
氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。
その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない ―
甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:48:25 ID:LPLAJXkd0
甲鱗様>>>>>>>>>>エルドラージ(笑)
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:48:32 ID:eKF67qa3P
エルドラージvs同盟者、壁デッキみたいの作ったら超楽しかったwww
これでPW入れられればもっと楽しいんだろうなあ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:49:24 ID:pu5bpC4n0
エムラクールの手ってどっちかというとウラモグの手っぽいイラストに見えるのは俺だけか
…というかエルドラージの三系統が分かりにくすぎる
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:52:36 ID:L+6ruhmE0
>>425
ただデカいだけの有機物の方はちょっと…
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:55:36 ID:8jPeXyjyP
ウラモグ系列は肘から割れた腕とのっぺり顔
エムラ系列は格子状のパーツが特徴だな

俺はコジレック系列がわかりにくい
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:57:26 ID:DS5GeKr90
>>429
今なら再生ついてる兄弟がいるだろ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:58:02 ID:mk0p5TbU0
俺の大好きなマーフォークの話題が全然出てない件
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:00:19 ID:/rJWeouO0
コーラルヘルム凄いですね
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:06:07 ID:L+6ruhmE0
今日はセンセイ出して一気に1マナ4/2飛行とロード最終形態で殴ってやったわ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:06:08 ID:vo1aCCSH0
それほどでもない
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:07:25 ID:wx/JTwhf0
>>414
いや、中二要素的にはやっぱエムラクールが一番ヤバくね?
「感情や物質を超えた虚無の霊気」とかプロテクション(有色の呪文)とかもう
中二的無敵感が漂っている
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:08:18 ID:W8t+r6b40
今ちょっと話題に出たんだけどジャンドに光雷原って効きそう?
大渦の脈動はしょうがないとしても壁と光雷原でジャンドのクリーチャ軍団何とかならんかな?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:14:41 ID:TpcUM1gd0
まぁ何を言っても脈動だよな
壁貼った上で光雷原張れば少なくとも壁以上の数で殴らないとプレイヤーには通らないわけで、必然的にタフ3以上じゃないと殴れないからジャンドは止まるよな
光雷原流されない限り って前提だけど

ジャンドもバカじゃないからサイドからパルス以外のエンチャント除去持ってくるのは必死だろう
問題は光雷原が割られるようになったサイド後以降だな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:15:10 ID:AtJbiu1+0
光雷原はフレイバー的に
攻撃強制も持っててもよかったと思う
赤限定とかゴブリン限定でもいいけど
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:15:12 ID:gNDc9YAq0
>>436
プロテクション(有色の呪文)は、実にそれらしくていいねえ。
一応弱点はあるけどきわめてレアです、なところが実に。
その観点で見るなら、有色のパーマネントに対するプロテクションも
ほしかったかな
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:15:30 ID:VG+XcVQp0
血編みとトリナクストークン位しか止まらないんじゃないか?
あとはサイド後の廃墟飛ばしか
ギャンコマはアタックしなくても火力出せるし、ヒル群れドラミシュランは止まらんだろう
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:15:57 ID:AtJbiu1+0
パーマネントは滅殺が担当なんじゃない?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:17:13 ID:TpcUM1gd0
でもこの環境って壁はってゆっくりマナのばしてエルドラージ出すよりも、根本原理打ったほうがいいよな 相変わらず
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:17:55 ID:gaw0yJpaP
壁置いてラスゴ待った方がマシじゃね?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:25:45 ID:AtJbiu1+0
手札7枚差、10ライフ差、クリーチャー生け贄が7マナだからな。
いくらなんでも残酷すぎる
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:27:19 ID:AtJbiu1+0
予言のプリズムはFTによると単に裕福になるだけよりはるかに凄い効果らしいが
物語世界的にはどういう効果なんだろうか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:28:26 ID:cQgA0ge9O
>>432
次のブロックがミラディンってのが絶望を更に深めているよなw
マーフォークは別にどうでも良いけど、ヴィダルケン嫌いなんだけどなぁ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:29:03 ID:5UqQJi2n0
>>446
未来が見える→危険回避→命あっての物種な感じだと思ってる
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:32:50 ID:VG+XcVQp0
でも赤青黒でまともな壁っていたか?
エルドラ狙うなら緑白になるんじゃねーかな
壁は優秀だし、勝ち手段にもなるガラク、軍部政変が使えるし
コントロールにはサイド光輝王があるし、アクザン+壁で赤にも強い
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:33:01 ID:ch3kpGTN0
>>395
エンチャントオーラ増やすとクリーチャーのスロットが減るから除去に勝てなくなるのがねぇ…
エンチャントレスがこの先生きこるには!ってものが見えてこないでさぁ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:33:45 ID:ch3kpGTN0
おっと自己レスになってる
×395
>>396だな
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:33:47 ID:TpcUM1gd0
カーンなにやってんだよ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:35:34 ID:YPwj37eH0
流石甲鱗様一人だけ次元の混乱として出てくるとか
マジ半端ねーっす
あ、白い花の壁もいたか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:45:12 ID:W8t+r6b40
ジャンドにはラスより光雷原の刺さると思うけどどうだろう。
速攻クリーチャにも効きそうだしね。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:47:56 ID:W8t+r6b40
光雷原50円で売ってるからサイドで入るようなら買いたいんだけど。
サイドに入るレベル?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:49:46 ID:/rJWeouO0
掻き集める梢を考えれば
相手はメインからエンチャント割れるわけで微妙でしょ
あれも通せたとしてもトークンをチャンプに廻されて時間稼がれてから
青コマで戻されて終わりだったしな

割らなくてもクロック刻む手段が複数あるなら尚更
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:49:58 ID:64YY1zoL0
>>455
メイン壁多めのデッキなら入るかも
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:55:53 ID:AtJbiu1+0
防衛クリーチャーはストーリーとしては
エルドラージから守るためのカードだけで
マローが言っているカードデザイン的には
エルドラージが出るまでゲームを長引かせるためなのか

防衛サポートはいいけどゼンディカー側でなく
軽めで堅い防衛エルドラージ・ドローンとかにすればいいのに
エルドラージが来るまで人々を逃がさないようにするとかの
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:00:06 ID:gns2nr220
MTGウィキより

カーン/Karnが自分の次元アージェンタム/Argentumの管理を任せて去る際、
探査機として得た知識と経験を善く使うようにと自由意志を与えられる。
ドミナリアを見てきたメムナークは、美しいが生命の存在しない銀一色の世界よりも、
色彩に満ちた命溢れる世界に憧れた。そして自分もカーンと同じように探査機を作り、
生命を呼び寄せることを決意する。しかし、カーンの宮殿にほんの少しこびりついていた
「黒く汚れた油」を拭き取った後、知らぬ間に何かに侵食されてゆく。

世界を変え、時が流れても待ち焦がれる創造主カーンが帰ってくる気配は無かった。
いつしか彼は自身も創造主と同じ存在、プレインズウォーカーとなる事を目指す。
その為にマナを集め、エルフの少女グリッサ/Glissaが持つ「プレインズウォーカーの火花」
を手に入れようと目論む。グリッサの仲間であるゴブリンの修繕工、スロバッド/Slobadを
捕まえて奴隷とし、火花を移植する為のシステムを開発させたが、グリッサとの決戦の
中システムを反乱させられ、怒りに我を失った結果グリッサに倒され、共にマナの核へと落ちていった。

そして移植システムは起動したが、「プレインズウォーカーの火花」は
スロバッドへと入り込んでしまう。彼はプレインズウォーカーとなり、
また、メムナークがいなくなった事によりようやくカーンもミラディンへと
戻ってくることができたが、スロバッドはプレインズウォーカーの力よりも、
友が戻ってくることを選んだ。

メムナークは再びミラーリへと戻った。彼はグリッサとスロバッドに
守られながら、カーンを今も待っている。

この後、次元の混乱あたりで、カーンは次元の狭間で「なんかすげーもん」を見て
正気を失ったんだよな。
てことは、上記の「黒く汚れた油」からも想像できるように、次期エキスパンションは
ヨーグモス様復活や〜!
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:04:18 ID:AtJbiu1+0
ファイレクシアの兵隊たちって本来みんなアーティファクトクリーチャーなんだよな?
ファイレクシアの盾持ちとかがアーティファクト化するのだろうか
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:06:56 ID:1VmYz5MM0
脊髄移植で支配してるのとかモグみたいに品種改良された連中もいるけどね
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:07:41 ID:p2xWzaHE0
>>449
骨の壁 ジャンドが止まって審判に耐えるって一時期注目されてた気がする
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:30:47 ID:AtJbiu1+0
非破壊除去とかが多い最近だけど
やっぱ再生ってかなり強い能力だよな。
しかも出すためのマナコストとかよりはるかに安い1、2マナ再生コストのカードが多いし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:37:11 ID:8jPeXyjyP
我らの周囲に散らばった骨が集い、ちぐはぐな体に組み上がっていく。我らは何度も何度もそれを攻撃し、打ち倒した。しかし、すぐにまた、顔のない髑髏があざ笑うように立ち上がってくるのだった。

リミテッドだとマジでこんなかんじ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:37:33 ID:VG+XcVQp0
これは…黒いこーりん様暴騰フラグ…!?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:42:41 ID:/X9LSVi8P
棍棒のトロールとかアンコモンの癖にマジで無双の働きをするからな
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:45:51 ID:AtJbiu1+0
いわゆる埋葬、破壊する、再生できないのカードをごく一部にして
再生コストはもうちょい高目とかでいいと思う。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:49:38 ID:EaM0brfS0
再生って難しいよなー
2マナにすると重い気がするけど1マナだと無双になる
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:55:45 ID:AtJbiu1+0
しかし初心者は再生ってちょっとわかりにくいみたいだな
特にタップするとか昔突進するトロールでやっと実感できた。
イメージ的に再生直後は行動できないのか
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:57:47 ID:YPwj37eH0
WoCの基本セット2011アナウンスの画像のドラゴン見てたら
シヴ山のスペックに二段攻撃付けた奴が神話レアに出そうな気がしてきた
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 23:59:25 ID:zBx/p0dA0
黒生物ならライフをコストにしてもいいが・・・
1ライフは安いし3ライフは高すぎる
2ライフくらいがちょうどいいか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:03:40 ID:77ChLDLx0
>>470
それなんてドラゴンの暴君?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:04:31 ID:jfP6xkF/0
白の発動者なんでコモンなの?

あいつだけでエルドラージも含めて全部完封とか
尋常じゃねえよ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:08:15 ID:yvttht/0O
タフネス1だから、殺す手段は結構あるんだけど、色的にトーテムアーマーで防がれつつ打点上げられたり、無傷の発現で躱されたりするのがなー
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:16:42 ID:lq3V8PwHP
初心者の勘違いプレイで「再生は墓地のクリーチャーを場or手札に戻す」はお約束ですよね
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:20:13 ID:LOJAT54L0
生贄なのに再生しちゃったりな
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:22:20 ID:zU1ZDScj0
新エンチャントレス4 旧エンチャントレス2
火歩き4 花壁4 悪斬4
絆魂4 陰影4×2 忘却輪4
エルズペス3 土地23

まあ全ては塵が流行ったらエンチャントレスデッキは絶対この先生きのこれない
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:27:23 ID:eYKq2wJ80
「再生」という名前がおかしいんだよな
ルール上の挙動は「再生」というより「回避」「離脱」だし
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:34:32 ID:LjAwxKYU0
元々はトロールみたいなクリーチャーが傷ついてもすぐ傷がふさがるみたいなイメージなはず
日本語の再生とちょっとニュアンスが違うね
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:35:22 ID:ZUogV7ne0
そうか?
持ってる奴らがトロールや骸骨とかの傷が超回復する、壊されてもすぐに組み上がって襲い掛かってくる
みたいな奴らだから再生はいい名前だと思うよ
ルール上では破壊を置換てるけどね
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:36:10 ID:POOn1G200
スタンの無色パーマネントが糞ばかりだから、塵は流行らないんでは
レガシーでも無理だろう
MUDは糞弱い
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:37:27 ID:LjAwxKYU0
某戯王のおかげで蘇生≒再生って感じで墓地から蘇るのを初心者はイメージするんでない?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:40:46 ID:eYKq2wJ80
>>480
うーん、初心者がまず理解してないのが、
「『このターン』、このクリーチャーが破壊される場合、代わりにそれから
全てのダメージを取り除き、『タップして、戦闘に参加している場合、戦闘から取り除く』」

の『』の部分なんだよね。
まず、破壊されたりダメージを受ける前に事前に再生しておけるというのがフレーバー的に理解しにくい。
タップして戦闘から取り除くことも、ルール上の挙動として理解しにくい。
(大抵の初心者はこの辺のルールを覚えていない)
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:41:15 ID:y9WI0MJS0
再生に関して言えば昔のルールの方が感じ出てたよね。
初めてやる人も昔のルールっぽい勘違いする人多いし。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:42:26 ID:7m9GbK3pP
ダメージ軽減ステップあったときは違ってたんだっけ?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:43:32 ID:p9ojyl8Y0
知るかバカ
オリジナルTCGでも作ってろバーロ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:46:23 ID:eYKq2wJ80
>>486
いやいや、MTGの開発チームになったつもりになって青筋を立てなくても、
別に君を個人批判してるわけじゃないから。

ただ、やっぱ再生ってのはルーリング上、直感的に理解しにくい部分がある、
未完成なシステムだとは思うね。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:47:44 ID:zU1ZDScj0
4版や5版の時期で言うなら再生の挙動を勘違いさせていたものは
単純にザオリクやアレイズだと思う
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:48:53 ID:HP8e/lbQ0
つまりリレイズと説明すればいいわけですな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:50:30 ID:pV0DNwtW0
>>481
なにいってんだスタンの無色パーマネントが使いにくいものばかりだから塵が流行る可能性が高いんだろ
優秀な無色パーマネントが多かったらリセットして働かないじゃないか
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:53:33 ID:Q5kU1+bq0
>>481に全力で突っ込みたい
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 00:56:48 ID:Y1KNU0FLO
塵ってシングルカードだと3000円近いのな
さすがは神話
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:01:29 ID:y9WI0MJS0
発売直後は2000円くらいだったけどね〜。
なんだかんだでデッキを選ばないリセット呪文だから色々需要ある。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:02:04 ID:qSUHoGaqP
コジレックなめてたごめん
お前やっぱエルドラージ最強だわ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:03:38 ID:pjDR4c9z0
だから俺は最初からコジレックたん押してただろ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:04:00 ID:usMEzYGk0
オクで見かけた最安のは2枚4000円かな
今見たらさすがに瞬殺されてたけど
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:04:25 ID:y9WI0MJS0
ところでさ5月にデッキビルダーセットなるものが発売されるらしいけどこれ、何入ってるの?
強力なデッキが複数作れるらしいけど2000円ちょいだしあんま期待できない。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:05:46 ID:7m9GbK3pP
基本土地たくさん入ってるってのは覚えてる
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:06:28 ID:zU1ZDScj0
ジャンドに全速で塵うったら1/1トークンが3つも残りました(><)
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:24:02 ID:b4iTZd170
でもエルドラデッキで使おうとすると
自分の目覚めの領域とかガラクとかまで吹っ飛ばしてしまうという
結局軍部政変になっちった
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:26:53 ID:kWD9ilpd0
なぁに、もう一度うてばいいだけの話
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:30:02 ID:KmAHCFRzO
全ては塵強すぎ。
大抵5マナ以下で出るからあれはヤバすぎ。
てか緑黒エルドラージ強すぎ。
ガラクがヤバい。落とし子踏みあらしや能力でウラモグ、コジレックが簡単に出る。
ナヤ、ジャンドはタジュールの保護者4サイド突っ込み確定だな。
まぁパルス、燻し、血の印でやられるが…

俺の青白コンが勝てない…意味わからんマジで
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:36:09 ID:pV0DNwtW0
エルドラージ素出しデッキは緑黒もいいが緑単かそれに近い方が際4枚積めて全体的な勝率は高い感
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:41:34 ID:WpmCXU2c0
青白コンでエルドラージ系に勝とうとすると、
神ジェイスでLBトップを弾き続けるのが一番堅実かな?
サイド後であれば、塵やガラクを消すための最低限のカウンターで守りつつ
白昇天を溜めるとか。
もっとメタが進めば、タッチ赤して赤アジャニという手も。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:46:37 ID:pV0DNwtW0
寺院とウギンの目を島にしてじっくり構えればまあ何とかなる
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:50:02 ID:KmAHCFRzO
うん緑単強いな。
ウラモグが一番ウザかった。忘却と流刑で凌いだけど無理だ。アラーラ落ちたらヤバい。失脚は本当使えんゴミだ。
ジャンド、グリクシス、ナヤにも負けて全敗だた。
死にたい
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 01:59:42 ID:eYKq2wJ80
青白でグリクシス(笑)に負けるとは・・・
ダメだろそれは
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:00:13 ID:ZPQFqZeX0
ウラモグ強いんだけど消えるときはほぼ追放だからせっかくのウギンの目が活きなくて何となく残念な気分になる
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:08:21 ID:8HsMVrqS0
緑単エルドラージ作ったけど半日ぐらい回してたら目覚めの領域0枚になったよ
基本的に活性→侵略者or杯→発作orガラクor捕食者と展開して
カードアドは塵とコジレックで取り返すんだが
その流れに領域が挟まると速度が2ターン落ちてボコボコにされる
キーカードの塵でも流れるしダメっぽい
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:12:09 ID:TmgBQ6nOP
>>509
塵で流すって言ってんのにガラクって矛盾してないか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:12:29 ID:KmAHCFRzO
なんかそのグリクシス手札破壊?なデッキで負けちまった。
まぁ本当の理由は土地事故だが。
ジャンドに新サルカン入れてた人いたな。
あと召還の罠もダルい。
エルドラ流行るの?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:19:22 ID:8HsMVrqS0
>>510
ガラクは寺院巻き込んで爆発的なマナ加速できるし第二の勝ち手段にもなるから流れるリスクを加味してもプラスだった
あとエルドラージクリーチャーじゃないけどペラッカのワームがなんだか普通に強いかも
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:25:06 ID:OgOf5rBB0
ペラッカのワーム強いよなーゲインライフが糞うざいし回避能力もちゃんとある
数年前だとレアだったろうな
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:27:31 ID:H7EK00CP0
寺院ある場合は2ターン目杯→3ターン目ガラク+侵略者→4ターン目コジレックが可能か
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:28:08 ID:qSUHoGaqP
ペラッカさんはうまい汁出しまくってるからな
ライフうめえ殴って強い死んでもキャッシュバック
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:36:01 ID:24dtOXgd0
魂絆とかでマヒしがちだけど7ライフって勇士の再会(多色2マナ)の効果。
それでトランプルとドローも強い。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:37:01 ID:QtM0uazf0
しかしペラッカ汁はいったいどんな成分なんだろう
ボトルのノームやありがたい系の僧侶で2-5点なのに7だぜ7
絆魂系の魔術的なものとはとても思えないし
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:39:14 ID:24dtOXgd0
ペラッカのワームは数年前に見てたらオリカだと思ったろう。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:45:33 ID:24dtOXgd0
>>517
フレイバーテキストが欲しいところだ。
魔術とかでなく物理的な超栄養なんだとは思うけど
想像すると出るとプレイヤーが飲んでるのな。

正直、昔から緑にもライフゲインやドローはあったがここまで多く強力になるとは。
重大な落下とか昔なら白青カードとか多色じゃなきゃ実現できなかったろうし
ぺ落下とか緑白青カードだったろうな。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:49:55 ID:QtM0uazf0
>>519
そいつは食いたいものを食う−動くものなら何でもだ。

というFTが付いてるけどこいつどう考えても能力からして喰われる側だよな
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:50:51 ID:b14PRQu20
ジャンド意識ならウラモグ強いよ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 02:53:15 ID:+pLKkiZ80
ジャンドはウラモグをニュー猿缶ぐらいでしか対処できないもんね
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 03:03:53 ID:WDbUsX1e0
ペラッカが上部が延びたヤマツカミにしか見えない
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 07:01:11 ID:ZUogV7ne0
ペラッカは汁じゃなくてステーキじゃね?
胴のあたり輪切りにしたりとか
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 07:03:19 ID:POOn1G200
>>490
無色パーマネントが糞なのわかってるなら、塵がイマイチなの分かると思うんだが
塵で相手のパーマネントだけ流すのが強いんだぞ

マナアーティファクトばらまいて2マナ土地出して塵打つレガシーでも弱い
塵を喜んで四枚予約買いした俺がいうんだから、間違いない
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 07:07:41 ID:xij/jWfv0
2人ともコントロールしてなければ忘却石なわけで。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 07:16:26 ID:EICSxs3i0
エルドラージデッキ、土地破壊に弱かった
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 07:16:54 ID:usMEzYGk0
塵のいいところは緑とか青にとって
単色で撃てる可能性の有るリセットって事でしょ

その手のカード山盛りの白や黒に入れたんじゃダメだよ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 07:27:56 ID:y6v2/YLT0
目覚めの領域は、無理にエルドラ召喚に使おうとすると、大概調整中に抜けていく。

実際はあらゆる手段でトークンばら撒いて、エルドラ碑>オーバーランする作りが安定して使えていいぞ。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 07:32:18 ID:ZUogV7ne0
>>525
想定している使い方が違うのを気づけよ
相手のパーマネントだけ飛ばすんじゃなくて
土地以外全部のパーマネントを吹き飛ばすリセット呪文として見てるんだろ
次元の浄化とほぼ同じ、プレイング次第でこっちの被害なんていくらでも軽く出来る
無色が強いと流せない可能性が出てリセットとしての信頼性が落ちるんでかえって使いにくくなるんだよ
自分だけ利益を得ようなんて使い方しか考えられないんじゃあ宝の持ち腐れもいいところだぞ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 08:28:35 ID:Vgo7Efan0
塵は7マナより微妙に軽いのがいいよね
寺院偉い
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 08:33:58 ID:gSC93qaz0
スタンの赤緑ヴァラクートに積んだがフツーに強かった。
リングで消されたカードが戻って来ると美味しい
目覚めの領域や落とし子ロードが巻き添えを食う
エルドラージ系より合ってそう

まあでもビッグマナ専用カードだよな
青白ブッパは境界石壊れるし
グリクシスコンに入れるには重いと思う
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 08:39:06 ID:LwExHZsn0
>>525
お前はラスゴが何で強いのか勉強しなおせ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:00:24 ID:gSrWnWSFO
塵の強さは、ミラディンでどれだけ危険なアーティファクトが出るかで変わるよな
今はそこそこ使えるみたいだけど
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:04:35 ID:j/GO9QVg0
そういえば有色アーティファクトはアラーラのものだけなのかね
普通に次のミラディンでも出るのかな?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:12:37 ID:7BgSyEIq0
マローなら全て無色の可能性すらある
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:14:19 ID:H7EK00CP0
で、生息条件(島)とかが復活するのか
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:14:55 ID:iuVgVeFd0
で、4枚集めちまった召喚罠、捕食者の衝動、変身はどうなんですかテメーら
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:18:53 ID:gMN2oHWa0
罠デッキは試しにテキトーに組んだがフツーに強いぞ
江村さん強すぎるw
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:20:52 ID:FBLiNV43P
召喚の罠は値上がりっぷりにふさわしい仕事するじゃん
変身はやっぱ50円だなと思った
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:23:57 ID:iuVgVeFd0
緑単色エルドラデッキ組んでみたけどコジレックウラモグ辺りに
梢の覆い付けるとパねぇ。が、大抵はエルドラか梢が手札で腐ってる
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:42:17 ID:Vgo7Efan0
変身はウラモグに撃つと楽しい
がウラモグがめくれて乙ることがたまにある
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:44:48 ID:gJa5Vnix0
>>530
磁石ゴーレムと白金天使つえーし、ほんとにやり方次第だよな。
544380:2010/04/26(月) 09:45:45 ID:+n59Zf+K0
エルドラデッキには変身より召還の罠の方が使えるの?
不確実な召還の罠より変身の方が使えそうなイメージなんだが。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:50:59 ID:gMN2oHWa0
だからソーサリータイミングで素出しでもない伝説エルドラどもはなんとでもなるとあれほど
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:51:52 ID:5cHhZ6070
召喚の罠の値上がりが半端ねーな。
近所の潜水艦で800円になってたわ。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 09:58:30 ID:GLax1NCv0
>>544
変身は対応して除去られる可能性があるのとソーサリーなのがきつい。
しかも変身の性質上、クリーチャーがでかぶつ以外入れにくいので構成が絞られる。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 10:00:20 ID:k6Aysj8rP
エルドラ罠デッキとやってみたが
ジャンド以上に坊主めくりゲーでワロタ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 10:06:51 ID:iuVgVeFd0
江村めくられると死ねって思うわ実際wwww
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 10:23:34 ID:FBLiNV43P
>>544
まずただのエルドラデッキと召喚の罠で組むデッキ構成が全然違う
罠で場に出すのは殴ればゲーム決まる江村か
ペラッカのワームみたいなデカイのにアドの塊みたいなのだと思った

エルドラは普通に並べてヨシマナ出してヨシの場を押しつぶして行くデッキだから
江村よりなら通常プレイ目指せるコジレックかウラモグの方がいいんじゃね?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 10:35:19 ID:gMN2oHWa0
ヨシマナ?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:25:45 ID:MBIXgFcL0
ウギンと種夫が場にあったら
落とし子出しては生贄の無限ループができるんか

良からぬ事ができんもんか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:27:32 ID:ZUogV7ne0
>>552
訓練場でないと無理だろ
ウギンの涙目は唱えるコストしか軽減しない
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:33:06 ID:MBIXgFcL0
Oh...
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:33:30 ID:gMN2oHWa0
その辺もウギン涙目の理由だよなw
まぁそうなると訓練場とウギンで結構簡単に種父無限コンボから最終奥義発動できるからしょうがなかったのかねぇ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:45:41 ID:wXHSdQ380
眼は単純にエルドラージ限定の揺籃の地でよかった気がしないでもない
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:48:33 ID:gMN2oHWa0
それドローンとスポーンいるから結構とんでもないことになってたと思うぞ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:49:21 ID:k6Aysj8rP
やたら落とし子増やすからエム手さん狙いかと思ったら
世界が歪んだでござる
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:50:47 ID:xyOXv3Jk0
>>556
落とし子生贄に捧げたらすげーことになるなwwww
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:52:14 ID:H7EK00CP0
罠型と落とし子ガラク→オーバーランorエルドラ型はどっちが強いのん
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:56:27 ID:G3Fgdqu+0
相手によって変えればいいんでねえの
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:57:25 ID:kWD9ilpd0
>>560
お前の方が強いよ…
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:57:43 ID:5cHhZ6070
強いの定義って何?勝率?出た時の確実性?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:59:34 ID:k6Aysj8rP
最速3Tで運が良ければエムラクール出せる
(但し打ち消される可能性あり)罠型は運が良ければ強い

なんでフェイジみたく手札から唱える以外敗北とか生贄とか
そういうルール入れなかったん
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 11:59:40 ID:xyOXv3Jk0
勝率でいいんじゃね
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 12:39:25 ID:DKyqhuSC0
>530
塵がリセットなのは分かってて、いまいちって話じゃないの
両者まっさらから展開ならジャンドのが強力そうだし

つーか塵デッキの中身がしりたい
ガラクや領域から塵なんて馬鹿みたいだし、寺院に頼って撃つと遅そうだし・・・
525はどんなデッキ組んだのだろう
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 12:53:07 ID:iuVgVeFd0
ウラモグよりコジレックのが高い設定になってるとこ多いみたいだけど
今って破壊耐性はそんな重視されてねーってこと?それとも唱えられた
時の効果の方が重視されてるってこと?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 12:53:17 ID:5cHhZ6070
安定性ならオーバーラン型だけど俺つえーしたければ召喚の罠型かな。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 12:56:04 ID:xkhm0oDaO
やっぱウギンの目サーチから笛吹コンボじゃ召喚の罠からの運出しには適わないのかなぁ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:07:35 ID:kWD9ilpd0
塵ってそんなに強そうじゃないのになぁ…
何で皆が欲しがっているのか謎だ…
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:09:10 ID:5cHhZ6070
次元の浄化でいいじゃん。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:13:32 ID:LNdkfU980
イラストが美しいからコレクション用に買ってる人も多そうだな>塵
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:14:20 ID:gMN2oHWa0
どのデッキでも入るからな
今まで白以外のコントロールはラスゴが無いというビートに対する決定的なコントロール力の差があった
それが重いとは言え場合によってはラスゴ以上のリセットが全色に入ったわけだ
可能性という意味ではかなーり色々なデッキの可能性が出来る

例えば緑単コントロールとか言ったら今までは糞弱そうwwwで終わりだったんだが、
マナブーストから塵で時間を稼ぎ、エルドラージ叩きつけるなんていうタイプが考えられる
単色だとテンプル4枚とウギンの総計5枚を積むのも簡単だしな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:19:24 ID:iuVgVeFd0
色拘束皆無で見た目以上に唱えやすいシーンが多い…といいなと思ってる
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:23:16 ID:gMN2oHWa0
ま、実際使われるかどうかはまだ未確定だよねー
未確定な内に高く売りぬこうって魂胆なんだろうな、大半は
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:24:53 ID:5cHhZ6070
7マナ払うならフィニッシャークラスのスペルじゃないとなぁ。
根本原理とかニコルボーラスの方が強いわ。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:27:15 ID:0wkBb0wE0
>>573
マナブーストから塵で時間を稼ぎ、塵で出してたマナブーストを消し飛ばすわけですね?
落とし子は無色だから大丈夫?そんだけ並んでるなら踏み荒らしか落とし子のロードだしたほうがいいんじゃないの?
土地を出すんですか?土地を出すならそれ自体が勝ちにつながるヴァラクート
のほうが直接的でスマートだと思いませんか?

結論から言うと塵に頼った緑単コントロールなんかありえんw
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:30:01 ID:k6Aysj8rP
背くもの「塵がアップされ始めたと聞いて」
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:38:30 ID:gMN2oHWa0
>>577
まぁそんな感じの脊髄レスは来るとは思ったけど
単にそういうデッキも組めるよという話でそれが強いとは一言も言ってないわけで
君が使えないと思うならそれはそれでいいんじゃね
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:48:27 ID:H7EK00CP0
森→活性
寺院→侵略者
森→発作
森→塵(落とし子1個残る)

で、侵略者は2〜3ターン目のチャンプにでも回す
ビートダウンの序盤を4ターン目できっちりつぶせれば
そんなに悪くもないのでは

活性が塵でも寺院でもウギンでもただの森でも持ってくるし
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 13:58:35 ID:SPERrJY80
>>577
ここで議論すべきじゃないかもだけどさ
緑のマナ加速って土地のばしてくタイプとかあるし
自陣の被害は抑えられると思う
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:00:27 ID:iuVgVeFd0
今だと土地エンチャントが少なくてなぁ。繁茂か肥沃返してくれって東屋さんが言ってた
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:11:43 ID:5aViKQNL0
>>582
アラーラの最後の奴に何か無かったっけ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:16:56 ID:9Pc46qSC0
>>583
豊穣の痕跡は土地に被覆ついちゃうから
東屋で起こせなくね?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:35:36 ID:0KVR5AFr0
塵はそもそも「生け贄に捧げる」ここが強いんだと思う。最近再生できたり破壊できなかったりするし。
逆もあるわけだけど、その為に保護者が入ってくるなら、それはそれ。

問題は同系だろうね
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:35:44 ID:gJa5Vnix0
今のこの流れ、新ジェイスが出た時のここの反応とまったく同じだな。
未知数のカードを指して「○○の方が強いから使えない」なんて言い切ってさ……
そら既存のタイプのデッキに入れたって使えないに決まってんだろ。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:36:12 ID:0wkBb0wE0
土地を伸ばすだけで勝てるヴァラクートを差し置いて、
土地伸ばしマナブーストからの全ては塵なんてデッキで勝てる可能性はあるのか?
という疑問に対して、そういう緑単コントロールのデッキを作れる可能性があるとか夢を語られても困る。

返しの4T目に血編み>荒廃稲妻、血編み>トリナクスでがっちりアドを持ってく、場を作り上げてしまう
ジャンドがTOPメタの中でソーサリーの塵をタップアウトで4T目に手札がんがん
消費してまで打って何がしたいの?荒廃食らった日には手札空だぞ?

青白を相手した場合、チャリスは落ちず、落とし子使ってまで唱えた全ては塵はあっさり消されるだろうな。
もともとコントロール用の色である青白とビート用の緑じゃコントロールに対する地力が違う。
夢を語るのは自由だけど、それで勝てるかどうかはまったく別。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:36:42 ID:5aViKQNL0
>>584
Oh…カードに注目して無さ過ぎてそんな効果あったの忘れてたわ…w
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:39:29 ID:gMN2oHWa0
>>587
君に構築能力無いのはよく分かったから
コピーデッキ使ってな
アキバ回ったら塵が4000円近くしてたからもう結果出したのかと思ってた。
海外じゃ半額以下だからそっちで買ったら?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:44:48 ID:xyOXv3Jk0
>>587
なんで緑単デッキがマナ加速から塵撃つ1拓になってんだよwwww
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:48:54 ID:M5n3XWfY0
ID:gMN2oHWa0は新しいデッキが作れる可能性の話をしているのに
ID:0wkBb0wE0は既存のデッキタイプの話をしているから全くかみあっていない
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:51:28 ID:0wkBb0wE0
>>591
>>580のきっちり4T目に塵打つ、打てるようにする緑コントロールへの返答だろ。
流れを読めよ。べつに打たなくてもいいけど4t目で場に出てるパーマネントが弱すぎだろ。

>>589
とりあえず俺は今の価格では「全てを塵」は買う価値がないと思っているし買わない。
ロマンデッキは環境に飽きたときに安カード集めて作るもんだと思ってるしな。
がんばってメタに入るデッキを構築し、高騰させて俺を悔しがらせてくれ。
期待してる。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 14:53:38 ID:xyOXv3Jk0
あぁゴメンお前の文章長すぎるんで流れ把握してなかったわ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:01:43 ID:+vGeDFHK0
塵は黒コンに入れるために刷られたのだ

そもそも緑に除去ってあんまいらなくね
そんなんやってる暇あったら碑出してさっさとぶっ潰せよ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:05:09 ID:0wkBb0wE0
俺も必死になりすぎたし、負けってことで引上げるわ。
とりあえず参考までに現在の価格を出しとく。
あきあき 2080品切れ
晴れる屋 3400在庫3
エタブル 2470品切れ
くじや  1800品切れ
海外   だいたい15ドル

こんなもんだな。今のところ。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:05:31 ID:gMN2oHWa0
黒コンは消耗の蒸気と弱者の消耗得たからせいぜいお守りに1枚程度だなー
てか黒コンは意外とやれる子かもしれんな
ジャンドのトリナクスをどうするかの回答が見つかればw
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:08:52 ID:xyOXv3Jk0
消耗の蒸気ってどうよ?2回効果出るとはいえ現環境で4マナつぎ込む価値ある?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:11:17 ID:RJ84T3PRO
晴れる屋のボッタクりぶりは異常
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:11:20 ID:kWD9ilpd0
悪斬殺して次にブロッカーを出させない抑止力になる。
1枚で若群れを潰せる
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:12:50 ID:M5n3XWfY0
まあ塵が実際に使用されてるかどうかより高いってのは感じるね
でも黒や赤にとっては触りにくいパーマネントを割る数少ない手段なんだよな
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:13:44 ID:gMN2oHWa0
あれなぜかライフゲインまでするんだよな
意味が分からん

でも重いからいくらアド取れるとは言え全体除去入りのコントロールにしか入らないと思うんだけどな
今の値段は意外と高く感じる
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:24:05 ID:0KVR5AFr0
むしろ、塵って赤単用じゃないのかな。
赤単が寺院4枚塵4枚メインからさして、除去は塵まかせ、あとは火力やらなんやらで
普通にいけそうな気がするけど。

緑に塵って考えだから荒れるんだと思う
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:24:20 ID:SYh9iA1cP
>>597
俺の黒コン、トリナクスが出ないジャンド相手でもブライトニング血編みレキセイハのアド分不利なんだけど、
対等に持っていける?どんな構成か気になるな。まあどうせ俺と同じ紙束なんだろうけど。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:26:41 ID:8AL8rdVp0
おいおいイデオン様の話題がまったくないジャマイカw
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:27:59 ID:xyOXv3Jk0
さっきも聞いたんだけどコジレックって強いか?個人的には神話エルドラ
の中じゃ一番アレかと思うんですがやっぱアレか?唱えたときの4ドロー?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:30:21 ID:gMN2oHWa0
>>604
いやまだ特に構成考えては無いけど、ターンエンドの弱者の消耗→残ったのを蒸気って流れは強いなと
まージャンドのアドバンテージは今の環境最強レベルだからなー

時に君のはどんな構成なんよ?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:30:26 ID:VCy2TxX20
イデオンさん、専用にデッキ組まないと役に立たないんだもん

ジェイスとかガラクとかみたいに汎用性があればまた別なだ
ギデオン様は使えばまぁ活躍するが、必須かと言われるとそうではない。
ズペスはどんなデッキ相手でも活躍するけど、ギデオンはわりと相手選ぶし。
ジェイスみたいにデッキの核になるカードでもないのでなんとも評価しづらい。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:50:08 ID:SYh9iA1cP
>>607
コジレック審問4
ヘドロ2
真髄の針1
リリアナ1
マラキル門番4
ドラーナ2
ウラモグ1
堕落の触手4
食餌の衝動3
血の署名4
永遠溢れの杯4
魔性の教示者3
弱者の消耗1
消耗の蒸気1
土地25
   ・
   ・
   ・
ジャンド相手にヘドロ撃つ頃にはこっちの手札は残り1〜3になってて、
うまく早めに撃ててもすぐに攻めることができずに相手はトップからすぐ復活。
こっちは手札空の相手にハンデス腐らせて死亡。
ヘドロ撃たない場合、そもそもアド差で完敗。
何か解決策はあるのか・・・っ!!
普通に吸血鬼組んだほうが強いと思う。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 15:51:45 ID:uJZvNjR30
8デゥレスで血網以外は叩き落すしか
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:06:12 ID:N3IdfZPG0
そういえばサルカンだのギデオンだのにしても
初登場時はフルネームが通例っぽいのに
何でエルズペスだけ違ったんだろうね
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:07:41 ID:gMN2oHWa0
>>610
パッと見食餌は要らないと思うんだが
コントロールなんだから弱者の消耗で一度流し、残りを蒸気で仕留めればいいんじゃね
ミシュランは触手でいいし、弱者3〜4、蒸気2〜3くらいまず積みたいな

あと地図2〜3枚(ここはリリアナと教示者で十分かな?)と寺院4、ウギン積んでウラモグ2くらいにしてみたら?
ついでにコジレックも1枚ドロー用にw
ドラーナは正直活躍できる気がしない
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:21:52 ID:Bnou6Ji20
aaa
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:29:29 ID:VinVKkXo0
カルガの竜王「終止と流刑が落ちたら本気出す」
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:31:35 ID:VCy2TxX20
>>615
燻し・・・
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:34:15 ID:bfYyc5h50
レベルアップは燻しと相性わるいよな
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:37:29 ID:M5n3XWfY0
髑髏砕き峡の王「俺が呼ばれた気がした」
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:38:10 ID:e24cof/h0
>>613
俺は寺院やウギン積むとヘドロが弱くなるし無色土地なら地盤入れたいと思うんだが。
どうせなら俺と一緒にニルカーナ入れちゃおうぜ!
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:51:32 ID:sxYcqlh80
>>615
弱者の消耗・・・
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:54:53 ID:wXHSdQ380
>>612
考えられるのは、元の身分が低いから苗字がない or 過去を隠したいから名前だけにしている
(エルズペスは「PWであることを隠して普通の人間になりたいと思う性格」を持つ設定)

622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 16:58:44 ID:qAxKe/qN0
実はエルズ・ペス
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:01:58 ID:SYh9iA1cP
>>613
軽い除去が無いと何もできずに死んじゃう。
破滅の刃とか死の印より汎用性がある食餌かなと。
弱者の消耗多くした場合多分同じ5マナのヘドロが抜けてコントロール系にも不利になる上に、
ジャンドにはあんまり効かない。まあビート多いならその形が良いと思うけど。
ドラーナは強い。黒コン唯一の良心。

ヘドロ抜いたら沼減らせるから寺院とウギン入れて触手抜いて・・・あれ?これって黒単で組む意味無くない?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:13:05 ID:xwrBf+o70
>>612
一応、テゼレットもそのパターン(二つ名か称号+名)だね

>>623
教示者抜いてその枠で消耗2種増やすのはダメ?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:15:10 ID:kvOn4m9eP
エルズペスのフルネームはエルズペス・ティレルだよ
名字表記がないのは他次元出身なのを周りに隠してるからかもね
「遍歴の騎士」つまり安らぎの地を求め次元を超えた流浪の身であることを表すためかも
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:15:47 ID:y9WI0MJS0
>>621
エルズペス・ティレルだっけか苗字はあるはず。
PWということを隠してるアラーラでのエルズペスは本来のエルズペスではないからかもしれんね。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:20:30 ID:DKyqhuSC0
>589
こういう言い方するやつは本当に糞
異なる意見も楽しむのが掲示板だろうに

>573で塵入り緑単コントロールという糞デッキを自分で言ってるのに、これかよw
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:22:59 ID:xwrBf+o70
>>626
確かアラーラ以後は放浪してるんだっけ?<<エルズペス
今度フルネームで出るときが本気モードなんだろうか?いまでも十分強いけど
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:27:29 ID:gMN2oHWa0
>>627
まぁ煽られてちょっと熱くなったのは認める
けど君は>>573をもう一度読んだ方がいい
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:28:42 ID:bYWv743a0
今の環境でどの色だのの規模で語ってる時点で論外
マナ基盤をよーく眺めてその上でわざわざ重いのを単色で使うという結論に達したなら会話するだけ無駄
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:31:35 ID:RCRTaUU60
>>612
ガラクとアジャニは?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:37:41 ID:yvttht/0O
単色は単色でメリットがあるんだし、そう馬鹿にしたものでも無いとは思うけどね

既存のアーキタイプって枠組みでしか云々〜、って反論も可能なんだしさ。新しいデッキタイプが台頭する事は歓迎だから、今の時期はどんどん新しい事を試したら良いんじゃね?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:38:02 ID:G3Fgdqu+0
猫と流浪のホームレスは苗字は必要ないんじゃないの
サルカンは一応定住してたから、ほらご近所付き合いとか
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:39:44 ID:y9WI0MJS0
>>631
アジャニは多分「黄金の鬣」も含めてフルネーム。
ガラクは元々農場経営者の息子だから苗字はあると思うが野生に帰った時に捨てたんじゃないかな。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:41:39 ID:xwrBf+o70
>>632
俺も色々レスしたけど
そろそろスタンスレの話題じゃないか?

>>633
ジャンドでご近所付合い…
今はウギンの目の警備員だっけか?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:41:52 ID:kvOn4m9eP
他ナカティルも名前だけだしナカティルは名字というシステム自体がないのかも

ガラクとテゼレットは名字あってもおかしくないが、どっちも聞かないな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 17:55:13 ID:Vgo7Efan0
単色には無色ランドがいっぱい積めるという侮れないメリットがあるぞ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:20:54 ID:dYFUTkcP0
>>637
あんまり無職ランド入れるとシンボル濃い呪文出せない
キュウキュウしちゃうからやめて!
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:28:33 ID:bfYyc5h50
>>638
カルニのハイドラですね。分かります
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:29:31 ID:Tc1RBfJqO
どうでもいいけど、このスレはエルドラージみたいな奴ばっかだな(笑)
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:29:33 ID:SYh9iA1cP
>>624
教示者抜いたらフィニッシャー引かずに死亡、PW出されて針置けずに死亡とかなる。
教示者の代わりに入れるなら多分ドラーナかオブニクシリスあたり。
というか黒コン絶望的すぎてもう色足すしかない。
緑黒にして壁とシャッターとパルスとエルドラージ入れたい。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:32:41 ID:iuVgVeFd0
>>640
あんなデカくねぇよ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:46:53 ID:LuGs0bwg0
態度がエルドラージ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:52:23 ID:Tc1RBfJqO
いあ、なんか、高度過ぎてごめんな

無職と無色かけた

たまに色付きもいるけどさ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:53:55 ID:bYWv743a0
うん、電話だな
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:55:17 ID:VinVKkXo0
そんな説明されないと理解されないギャグ言って
どや顔されても困ります
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 18:59:55 ID:kvOn4m9eP
触手で天使をレ○プするようなそんな趣味はありませんよ


ふぅ…
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:02:11 ID:XO7UxwOA0
こうやって電話の評価がまた落ちていくのであった
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:20:34 ID:XJRTRu/mO
俺は下の話かと思って危うくエムラクールの手乙とレスしてしまう所だった
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:29:37 ID:FBLiNV43P
>>644大将にズリ指導されてぇっす!

今日、ヘルプで他店から来たガチムチ大将、
坊主頭に髭面、包丁振りまくりのぶっとい腕とゴツゴツしたでかい手、
汗だくで寿司酢のニオイぷんぷんさせて、もうたまんねぇ!
あんな大将に竿を握られ、ニヤニヤした顔で
「おら、腰動かして、寿司センズリこいてみろよ」なんて言われながら、
職人のズリを仕込まれてみてぇーな、とムラムラしてる172×90の34、
丸刈り坊主頭に髭面のガチムチ寿司チンポ野郎っす!
そんな職人ノリでズリ指導してくれる野郎で、
こっちから非通知で電話できる年上の職人、
ドスケベ寿司メール待ってるぜ!
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:36:19 ID:VRo0p90eP
7/7の手でされたら卓絶の達人さん以外はみんなイッちゃうな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:48:12 ID:1DJqYW0I0
                      /∧\ 
                    /     \  いつでもいいぞ、早くかごに入れてレジに持っていってくれ。
    / ̄ ̄ ̄ \        / :::/:::\:::: \
  /  ::\:::/:: \      <●>_____<●>   
/  <●>::::::<●>  \        /   \
|    (__人__)     |    
\    ` ⌒´   /       まあ、待て。急かすな。あの惣菜はあと2回の値下げタイミングを残している。
   ̄(⌒`::::  ⌒ヽ
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │

【本題】
俺は買った、GWにウロウロして金使う予定の無い(と思われる)お前らも買え
ttp://www.amazon.co.jp/Magic-Gathering-Trading-Card-Guide/dp/3935976429/ref=sr_1_1/249-9578889-6752333?ie=UTF8&s=
english-books&qid=1176473297&sr=1-1
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:50:32 ID:1gtX3jCr0
エルドラージ恐るべし・・・と言いたい所だが
マナ・コストが重杉なのが難点なんだよな

召喚の罠でも使うか?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:55:00 ID:GM2h9Dih0
パック買いすぎて金の無いスレ住民に対して
コレを紹介する>>652は鬼

パズーによく似た小鬼
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:57:13 ID:Vgo7Efan0
>>652
ところでお前思ったより強いな
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 19:59:07 ID:jLvRrGMBO
>>652
だからこいつは誰なんだよ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:01:11 ID:iEca2wLa0
そんなもんかわなくても俺の脳内にはすべてのカードが詰まってるし
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:01:45 ID:SsnUfrjZ0
>まあ、待て。急かすな。あの惣菜はあと2回の値下げタイミングを残している。

貧乏大学生かよw
この手のチキンレース挑むと大抵、謎の独居老人臭いジジイに掻っ攫われるのな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:06:39 ID:OgOf5rBB0
ところでエロドラージ覚醒のファットパックに入ってるダイスって何色あるの?
5色だけなのかそれともクリアーとかあるのだろうか
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:07:36 ID:SsnUfrjZ0
さて、皆の衆

今日もあお向けになってプロフェシーとレギオンのコンプが入ったストレージを持ち上げる筋トレを始めるぞ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:10:49 ID:iEca2wLa0
お・・・ お前はルビーのヒルコレクター!!
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:11:57 ID:gorLrG6i0
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:15:12 ID:d/J/GrIS0
とんでもねえ転売厨だ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:18:36 ID:R48950lP0
>>656

  _、_     あいつは・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄


  _、_     ・・・
(  ◎E



  _、_     もう消した!
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
      ̄
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:18:37 ID:kvOn4m9eP
僕のコジレックが骸骨のワームと交換できました^^
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:19:39 ID:eHLk58iL0
>>652
クソ吹いたw
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:20:53 ID:ClyYFX5z0
写真の撮り方が甘すぎる
カード状の商品なのに無意味に3方向から撮るぐらいの意気込みでないとダメ(嘘
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:27:52 ID:g4de2R960
>>652
不覚にもポチってしまった
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:30:13 ID:5rKSU8XH0
ところで白レベルアッパー強いね
闘争の学び手はもちろんちょっとバカにしてた卓絶の達人も強かった
学び手は3/3先制の時点でうざいし二段になればなおのこと…
卓絶は元がでかいのにライフゲインされるし破壊されない
大抵族霊鎧貼られてるからレベルアップ前にころせねーし
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:30:19 ID:5aViKQNL0
>>652が何なのか結局分からん
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:31:16 ID:P84zQQXC0
いつも思うが、黒単コンに拘る理由がわからない。
単体全体除去、フィニッシャーに優れる白を入れるべきじゃないの?6マナでヘドロもあるし。
吸血鬼なら色拘束がきついが、黒コンの堕落の触手・精神ヘドロは他カードでも代用可。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:33:50 ID:ZUogV7ne0
>>670
>>652の何が分からないんだ?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:33:58 ID:VhGGcig80
>>670
αからラヴニカブロックまでの全カードが載ってる最強アイテム
わざわざリバイズドとか重複してるカードも載せてるので
変な色合いもバッチリ確認可能だ!

もちろんPO三国志やアンヒンジもバッチリである
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:37:19 ID:5aViKQNL0
>>673
そういう商品だったのかw サンクス
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:38:07 ID:YrL5dQS90
>>652って店頭売りはしないかなー
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:42:47 ID:ZUogV7ne0
>>652ってエラッタとかどうなってるのかな?
ちょっと気になる。印刷時のカードを載せてエラッタの表示もしてくれたらいいんだが
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:43:24 ID:kvOn4m9eP
こういう洋書は店舗売りはまずしてないな
ホビージャパンが出してる日本語リストはテキストだけだし
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:47:52 ID:eYc+TQRj0
>>676
これの前身(?)のエンサイクロペディアシリーズ知ってたら
エラッタのコーナーなんて無意味だってすぐ分かるっしょ?

こういう物はMTG-Wikiと併用するのが正しい使い方
余計なコメント欄が無いからこそホビージャパンのカードリスト本と
ほぼ同じサイズっていうイカス条件を満たしてるんだし
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:50:57 ID:8fzz0m340
>>678
エンサイクロペディアと聞いて
懐かしの新紀元社のマジックデッキリストが読みたくなってきた。
これって表紙がエロかったよな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:51:14 ID:ZUogV7ne0
>>678
個人的な希望を書いてるのに無意味とか言われても……
本で出る意味にはその時点の情報として過去を振り返ったりする意味もあると思うんでね
そいうのがあっても無駄じゃないと思うよ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 20:56:57 ID:BVbkMF380
>>673
リアルインデックスちゃんの俺に死角はなかった
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:01:34 ID:u35s+1bi0
>>680
その時点までの変遷が全部見れるなら価値はあるが
出版された時点での最新テキストだけなら大して価値無いよ

>>681
よぉ、うんこ製造機
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:02:34 ID:R48950lP0
>>681
あれ俺の嫁さん何やってんの?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:02:56 ID:e24cof/h0
MTGって幅広い年齢層が居るなぁ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:04:57 ID:ZUogV7ne0
>>682
価値ないって……
あなたにはなくても俺にはあるんだが
人の価値観を否定するのはやめて欲しいね
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:07:16 ID:u35s+1bi0
聞くところによるとJIVEの雑誌風ラヴニカガイドブックや後から出たHJラヴニカガイドブックをどちらかしか持ってない者は結構多いらしいね
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:13:54 ID:VoUIcKUp0
ヴァイスシュバルツのとあるシリーズとエルドラ覚醒発売日近くて
カードショップでヴァイスシュバルツのパック1パック位買った奴いるよな?
俺は買った
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:15:06 ID:VinVKkXo0
狡猾な火花魔道士にバジリスク付けて
ワールドウェイクの超電磁砲にして俺の嫁にするわ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:17:17 ID:eYKq2wJ80
現時点までのMTGに登場したすべてのカードのカードリストだったら
資料的価値があるけど
ラヴニカブロックとか中途半端なとこで区切られてても・・・
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:20:02 ID:LS3OBBjK0
>>688
甲鱗もどきの毒ガス・バフォメットもいいぞ!
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:20:06 ID:ASskbYLzP
エキスパンションでるごとに神の書作るわけにもいかんだろ
神の書は眺めてるだけで一日時間がつぶせてカードも覚えられるというすごい書物なんだぞ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:20:53 ID:LS3OBBjK0
>>691
筋トレにも使えるしなwww
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:22:32 ID:XO7UxwOA0
ボクちゃんの価値観(笑)を振りかざしてる奴が何か言ってるな
この場合の「価値」ってのはある程度まともな需要がある、ってことだろw
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:23:05 ID:usMEzYGk0
>681
えーと・・・失礼、お名前なんでしたっけ・・・
!! ああ、イ、イントネーションさんでしたね失礼しました
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:30:14 ID:bkNm6Ll40
とりあえず
クリーチャータイプ「人間」の追加レベルなエラッタから全部記されても困るわな

紙メディアでそんなのをやるのは馬鹿げてるよ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:32:15 ID:SYh9iA1cP
>>694
違うよイカ娘だよ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:38:36 ID:yvttht/0O
取りあえず、メンタルマジックをやる時に是非一冊欲しい本ではあるわな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:39:49 ID:Vgo7Efan0
>>697
メンタルマジック中に読むとか直接的にカンニングだろwwww
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:51:00 ID:J7HdfcSC0
>>679
うちの近くの中古ショップで300円くらいで売ってるな
マジックカードファイルの3と7とデッキファイルだったかな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 21:58:40 ID:oMfIcFpF0
ファットパックのニッサたんかわいいなあ
ゼンディカーのも、この絵師が書いてくれたらよかったのに
ソリンもかっこいいしなあ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 22:02:21 ID:Vgo7Efan0
マジックカードファイルはいいよなあ
あの何ともいえない的を射てるようなそうでもないような評価と駄文が実に面白い
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 22:27:25 ID:sMSkb1zE0
エンサイクロペディアなんで昔捨てちゃったんだろう・・・
あと昔は本屋でこういうの普通に売ってたのにな〜
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 22:34:43 ID:gJa5Vnix0
>>700
参考画像はまだですか。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 23:50:46 ID:qSTmU8Xx0
ジキジキジキジキジキ、足のツボ

まんこ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 23:52:53 ID:kWD9ilpd0
この時間なら言える
江村さんが2枚並ぶと原村さんのおっぱいおっぱい!!!
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:04:03 ID:SwyMJeL20
てす
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:11:46 ID:sEuR+SA+0
ROEで最高のおっぱいカードって何かな?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:14:51 ID:OM+Vkxjk0
サルカンしかいないだろ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:17:54 ID:KUsc64Al0
ぱいぱい(^ω^)
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:19:55 ID:ULAJXak90
>>707
アナザー・ギデオン
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:26:56 ID:d6eovoNJ0
意思を曲げる者とこだまの魔導士を一緒に眺めてると
武藤敬司にみえてくる!ふしぎ!!
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:28:47 ID:53nh/UDV0
>>707
ドラーナさんかニルカーナの殺し屋。
黒はおっぱいに恵まれてるよな。ズルいぞ! 白にもよこせ!
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:31:43 ID:iODaVHkI0
やるからやたら高性能な除去その他をよこせ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:35:15 ID:d6eovoNJ0
青「俺の色でラスゴが出たら青の時代がくるかなと思ってる」
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:37:56 ID:745SvNyP0
滅びみたいに、ラスゴがそのまま青くなったような絵だったら・・ごくり
Foilとかものすごい値段になりそう
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:40:17 ID:Ein3hlUN0
青のラスゴは激動や脱出で我慢しろ
あっ、ここ最新セットか
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:46:52 ID:4fWE7stH0
無職のエルドラどもは戻せないということで洗い流しとか再録でもよかった気が
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:48:05 ID:OM+Vkxjk0
江村「我々の職業は神様です」
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:49:01 ID:/bycuoBTP
WWKの時出てた偽青白ハルマゲドン欲しかったなあ・・・
あれが釣りだとわかった時の俺のがっかりぷりときたら
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:59:38 ID:xGbr5eAAP
カードが歪んでたし単語のスペルがおかしかったしフェイク丸出しだったなあ
そもそも土地単体破壊すら4マナからにしてる現開発があんなもん作らんだろう
多色推奨のアラーラが消えれば石の雨くらいは望めるんじゃない
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 01:04:34 ID:sEuR+SA+0
おっぱいはともかく
結局ROEのトップレアはサルカンだったわけだけど

いまあるネットショップの在庫が消えたとき
次の入荷からは4〜5000円レベルだろうね
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 01:04:44 ID:txFepSRN0
青白ハルマゲドンってどんなテキストだったっけ?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 01:08:08 ID:E6ZSYmnK0
見て無いけどたぶん戦場の土地を全部手札に戻すとかいうつまらんオリカだろうな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 01:10:13 ID:SMOXYu4m0
ズーラボートの処罰者ってかなり強くね?というかバランスよいな
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 01:11:13 ID:xGbr5eAAP
>>723
まんまそれ
ただテキストの「return」だか何だかがスペルミスしててフェイク丸出しだった
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 01:31:35 ID:EHYQ5/Gm0
>>721
サルカンはネット通販の在庫は本日ほとんど全滅した

リアル店舗でも情報の早いところは明日から4000円弱にするように
指令でたよ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 02:10:05 ID:SwyMJeL20
晴れる屋もさっき2500で5あったけど消えたな。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 06:04:26 ID:3Vjj7XHh0
しかしサルカンより神ジェイスの使用率がすごいことになってる気がする
さすがsame good blue card
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 06:54:00 ID:5BZyrIpa0
ギデオンは落ちる代わり、猿が上がってくることを私は予測していました
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 06:56:46 ID:lZhNH+y8P
ギデは悪斬がいなければ系だなあ
強いけど別にお前じゃなくてもいいっていう
731700:2010/04/27(火) 06:59:50 ID:5fvIcoET0
>>703
ごめん、寝てた。
光源?の感じが違うせいか、ちょっと印象が違うけど
↓しか同じ絵がみつけられなかった。
ttp://mtg-jp.com/event/004812/
公式の壁紙ページや絵師のHPにもなかった。
エルドラージ覚醒公式ハンドブックの5Pみてみ
ストーリー知るとまた、この絵がかっちょいいんだよなあ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 07:14:13 ID:yOkvPob30
ギデオンは流刑されるからなぁ。
除去能力もいまいちだしサルカンのが明らかに強い。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 07:23:25 ID:3Vjj7XHh0
ギデオンとサルカンは色が違いすぎて比較対照にないだろ・・・
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 08:12:05 ID:AvwJC2QM0
>>733
能力で見ても
ギデオンはコントロール向け(ビートに入らないことは無いだろうけど)で
サルカンはビート向けだしね
色も役割も被って無いから比較するのはちゃっと違うと
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 08:29:34 ID:IXvhoHaC0
罠とギデオンと私

ギデオン
メグロノス
光雷源
石の偶像の罠
重大な落下
壁多数

この辺り相性だけはいいから詰め込めば弱いと思う
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 09:02:55 ID:3Vjj7XHh0
石の偶像の罠と重大な落下コンボは普通に勝ちそうで困る
15ドルのサルカン8枚注文した。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 10:47:18 ID:B0x1+3an0
狂った猿は4枚入るようなカードじゃないから意外と上がりきらんかもしれない・・・
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 10:48:52 ID:gqFZX2GHO
ジェイスとは格が違うのだよ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 10:50:03 ID:lZhNH+y8P
神ジェイスとエルズペスはレガシーあたりまで現役だからしょうがないね
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 10:50:24 ID:+CXe7gaZ0
でも今はジャンドがそれほど他のカードを必要としてないから2〜3枚程度なだけかもよ
元から使い捨てのカードなんだからマナ域が許すなら4枚ガン積み運用ぜんぜんありなカードなんだし
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 10:51:25 ID:29UHVokXP
汎用性ないからジェイスみたいにはならんだろうね。
エクテンやレガシーの需要もないだろうし。

4000はちょっと上がりすぎ、3000ぐらいに落ち着くんじゃね?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 10:52:34 ID:snWTXzB70
サルカン恐血鬼や夜候とも相性抜群だから
将来吸血鬼が頑張ればそっちにも入ってくるかもしれん
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 10:59:31 ID:C7UVnXBF0
吸血鬼の未来に賭けてサルカン買おうとしてる奴、
アラーラ落ちたら終止とブライトニングが落ちるのが不安要素だから良く考えて買おう。
そんな俺は青黒の吸血鬼ジェイスの方が強くて泣く羽目になるかもしれないとサルカン買うの迷ってたら高騰し出した・・・
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 11:01:23 ID:prUF68OY0
トリナクスで1ターンとめといて相手が突破できる戦力を作った所に
トリナクスサクって猿ドラゴンがサルカン使用の主な勝ちパターンだった
あと一回ウラモグを除去した
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 11:03:32 ID:29UHVokXP
悪斬をドラゴンにするプレイがマジであるから困る。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 11:06:37 ID:px+gJBEz0
相手エルドラージをドラゴンにして悪斬で討ち取る
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 12:14:15 ID:gFj1fbDC0
買占めによる高騰…
これからはそれがあたりまえになるのか

シングルの神話はもう馬鹿馬鹿しくてできないな
箱の売り上げは伸びるだろうがパックは落ちるのか…な?
さてどうなるか
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:22:51 ID:tPBKBuX10
なんか猿缶らしくない、普通に強かった。あんなのただの強カードじゃねーか、ただのサルカンじゃねーか
愛すべきネタキャラはどこへ行ったんだよ……でも半年後にはまた猿缶に戻ってくれるよな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:28:44 ID:+CXe7gaZ0
まー転売ヤーにはうれしい話なんだろうけどね
お子様も高いカードが出て一喜一憂するんだろうけど

スタンやってる身としては人口減らないか心配でしょうがない
どのデッキやるにしても1枚4000円のカード3〜4枚集めてくださいねとか新規の奴に言っても引かれるだけだからなー
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:36:38 ID:0e3WlcAJ0
>>725
実際の製品で誤植とかしてることもあるのにスペルミス=フェイクと断言するのはどうなんだろう
結果論でしかないのにそんな偉そうに言ってて恥ずかしくないの?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:37:51 ID:fyOeZIOd0
騙されて悔しかったのは分かったから落ち着け
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:40:25 ID:l0y8r4rtO
今のスタンだと
白なら5000円の天使か、3000円のPW
青なら6〜7000円のPW
対抗色使うなら1000円〜の土地が複数は必要だからなあ…
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:42:16 ID:dFiebc0f0
>>751
4マナ圏で土地全部をどうこうするカードはもう出ないだろ…
ハルマゲドンがいるために駆逐されたデッキ多すぎだもん
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:44:58 ID:hlj2OA9Z0
やりはじめたばかりなら、単に色が1色よけいに出たり、ライフ払って土地を1枚出すだけのフェッチとかに1000円以上ついてるとか「はああ??」だよなあ。

天使やPWは効果が判りやすいから、まだしもw
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:45:08 ID:0e3WlcAJ0
>>754
いや、そんなんわかってるしあれが本物だとは思ってなかった
ただ単なるスペルミスだけで鬼の首とったみたいに言われてもねぇ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 13:48:07 ID:dFiebc0f0
>>756
スペルミスが無いよりはフェイク臭は明らかに強まるけどな。
しかし土地もバウンスできるカードって減ったね。海強いわ海。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 14:02:03 ID:+CXe7gaZ0
ま、これまでもメタデッキなら2〜3万くらいはかかってたんだけどねー
そこからさらに1〜2万は上がったな
カジュアル人口は増えたかもしれんがスタンが細るのは困るなぁ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 14:11:31 ID:+lW+Mq690
で 結局Kjeldorってなんて読むんだよ・・・
キイェルドーってどう言う事だよ・・・
「きいえるどお」の発音でいいのかよ・・・
Kjeldoran Outpostってどういうことだよ・・・
「きいえるどらん あうとぽすと」であってんのかよ・・・
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 14:24:00 ID:NJCpfiU4O
ケルドで検索しる
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 14:42:00 ID:6jjeO1bC0
ケルドとキイェルドーは別モンだぞ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 14:46:59 ID:w/xcybkj0
>>755
タルモという名の2マナ生物が7000円以上の値がついているのも異常に思うんじゃないだろうか
イラストそんなにいいとはいえないし
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 14:53:46 ID:jCcKjYHl0
>>753
緑単ドローンならかなり安く済むよ!
ドローン各種x4、オバランx4
ちょっと贅沢するとPWが追加されるが、ほかに比べたらやすいよ!
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 14:59:21 ID:I2lT0Wlw0
>>763
ガラクの有無はかなり違うよ!
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 15:07:02 ID:f351SgO5O
まあ、ガラクも一時期に比べれば安くなって来てるし、そこまで手が出ない物でも無いけどな

初心者なら無理に4積みしないで、手が届く範囲でマイペースにやった方が長続きしそうな気もするし
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 15:09:54 ID:e86F4qQA0
ガラクが駄目なら碑を積めばいいじゃない。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 15:10:41 ID:+CXe7gaZ0
ローウィンPWはレアの時期あったからガラクでも1500くらいで買えるけどな
ま、それくらいのレアは揃えてもらわないと
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 15:26:17 ID:6F+3hSTv0
「西風の魔道士@うすた京介」は伝説のクリーチャー ― 多相の戦士で、コストが(2)(白)(黒)の、「滅殺3」を持つ15/15です。 http://shindanmaker.com/8938
今日のうすた先生デカすぎです…
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 16:03:38 ID:/f2t9KF50
3000\のガラクの入ったデッキを札束呼ばわりしてた頃が懐かしいww
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 16:05:45 ID:4VgKrE+M0
今のMythic?とかヤバいよな
まさに札束
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 16:05:59 ID:2MnW6Yes0
TあるもCおーるGあらくデッキ懐かしいなw
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 16:54:32 ID:AvwJC2QM0
>>763
実績あって安いなら、ヴァラクートじゃないか?
土地のレアはヴァラクート4で済むし
血編みと報復者はそれなりにするがギャンコマや巫女はかなり安い
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 16:59:30 ID:+CXe7gaZ0
ヴァラクート作るくらいならちょっと背伸びしてジャンド作った方が・・・
高いのはパルスくらいだし
ミシュランは1000円程度だし
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:10:38 ID:TktGp8wIP
群れドラは800円くらいだし荒廃稲妻は200円くらいだしトリナクスは100円くらいだし野蛮な地は200円くらいだし
パルスは2500円くらいだし血編みは700円くらいだし瀝青、終止は150円くらいだし
ガラクは1300円くらいだしギャンコマは600円くらいだしM10赤黒は1300円くらいだしM10赤緑は800円くらいだし稲妻は200円くらいだし
緑黒フェッチは1700円くらいだし
赤緑ミシュランは700円程度だし

ヴァラよりちょっと背伸びしてジャンドの方がいいよな
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:14:17 ID:uVJy7vtV0
ジャンドのパーツって凄い安かったのに
さすがにそこそこ上がったなぁ
青白に比べたら相当マシだけど
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:14:44 ID:I2lT0Wlw0
金額の話で気になるんだけど、月どれくらいmtgに貢いでる?>学生さん
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:15:13 ID:hZJTUKJ8P
マイペースにやっていられるほどフォーマットの変遷がゆっくりしていないというのも問題
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:16:33 ID:OWdh1KgG0
赤単ゴブリン安いよ!

強さもそこそこ、ちっさい大会でメタ次第ならやれる子
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:18:54 ID:JO94CK+40
新サルカンは今幾等位だっけ?
相当高いよな。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:24:38 ID:AvwJC2QM0
>>775
ローウィン落ちて血編みと荒廃稲妻の値上がりがありえねぇと思ったw
ローウィンの頃はリサイクルボックスから発掘できたんだぜ
青白はジェイスと悪斬がぶっ飛んでるせいだよなw
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:24:40 ID:uVJy7vtV0
だいたい1500〜2000円くらいだったけど全滅
晴れる屋2500円でも売り切れてるし
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:27:09 ID:AvwJC2QM0
>>781
ありゃま サルカンさん今回は大躍進か
こうなると本気出しても出さなくてもワンコイン未満PWの彼女が不憫だ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:30:16 ID:yziUcc4n0
赤黒は優良コモンアンコがとにかく多い
低予算なら黒赤がイイ!

猿缶?んなもんいるかよ
神話なんぞくそくらえじゃ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 17:41:06 ID:C7UVnXBF0
>>783
地獄堀りの兄貴「MTGやらないか」
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 18:15:46 ID:tPBKBuX10
Q.MTGで勝つために必要なものは?
1、金
2、プレイング
3、運
4、カードを信じる心
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 18:29:04 ID:f351SgO5O
ジャンドはアラーラが落ちたら一緒に衰退するデッキタイプなのに対して、ヴァラクートはアラーラ落ち後も使えるってのはヴァラクートを作る理由にはならんかね?

常にトーナメントの最前線にいる事だけがマジックの楽しみ方でも無いんだし、ってまったり派が主張するのは甘えですかね
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 18:33:39 ID:C9ePsE5S0
ヴァラクートって、結局次の環境でもトップメタになれそうにないんだよね。
いや、新ミラディンとかM11がどうなるかにもよるんだけどさ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 18:39:52 ID:B8W1dFVh0
>>785
光る手
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 18:46:07 ID:xGbr5eAAP
別にトーナメントだけが遊び方ではないしな
身内でワイワイやるような人もまた売り手にとっては顧客なわけだし
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:05:59 ID:SwyMJeL20
>>737
送料いくらかかる?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:07:00 ID:xFzKatxXP
俺の仲間内はみんなスタン引退したな。
丁度神話レアの登場と同期するからおそらく金がなくなったんだろうなw俺も含めてw
その後はプレリだけ出るようになって、
友達が集まったらフォーマット無視で手持ちの強カード一枚ずつ入れた束作ってキューブマジックやってる。
それもかなり変則な奴で、目の前にカード束バサっとおいて、
よーく混ぜたら裏返しのまま15枚取ってドラフト。
それを3回繰り返して土地なしでスタート。
全部のカードをその色の出る土地として扱って良いっていう無茶苦茶なルールでやってる。しかも3人戦。
でもこれがなかなか面白いんだよなぁ、、、

プレリ行くし、マジックは大好きだからここは毎日見に来てるけどこういうプレーヤーもいるってお話。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:08:18 ID:lQ5keslZP
っていうかアラーラ落ちたらヴァラクートも血編みやら失うしムリだろ
結局劣化ジャンドだったっていう結果が残るんじゃねえの?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:08:39 ID:6SSlMAqOO
三年ぶりに最新セットのカードリスト見たら、パワフルすぎて吹いたwww
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:20:42 ID:+BLplVzB0
ヴァラクートが血網なしでも戦えるのはブロック構築でも証明済み
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:37:17 ID:OWdh1KgG0
というかヴァラクートの血編みはサイド後抜ける筆頭だからな
なくてもなんとでもなるだろ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:38:49 ID:/hbtIZAa0
>>789
でもそういう人は1枚4〜8000円もするカードなんて買わないでしょ?
最近のMTGはそういうカードで採算取ろうとしてるけど、そういう人が増えると当然採算取れない
だからスタンの人口を増やさなきゃいけないわけだけど、高額神話が平気で4積みとかされるようになるとどうしたってついてけなくなる人が出てくる
そうしてスタンからドロップアウトされるとやっぱり採算が取れない
だからまた高額神話を出して釣ろうとする・・・

要は負のスパイラルなんだよな、神話
デッキに1〜2枚程度のカードならよかったんだけど、どんどん4積み可能or必須なカード出すからもう抜け出られなくなってきてる
残酷原理みたいなのを神話にしときゃよかったのになぁ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:42:01 ID:dN+owwj+0
>>796
なんか御大層に語ってるが
それただのプレイヤー視点だから
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:44:15 ID:ePPkhpEd0
こんだけ高いと意地でも高額神話使わないデッキ組んでやろうじゃねーかと思う人も増える
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:45:24 ID:/hbtIZAa0
TCGてプレイヤー相手の商売だと思ったが違うのか?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:45:26 ID:dr6AkedR0
神話レアはやめたらやめたで、
そこそこの値段に落ち着いてる通常のレアが高騰するだけだから、
どっちもどっちだと思うけどな

以前のレア体系だったら、ゼンディカーのフェッチは今3000円くらいになってそうだ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:46:31 ID:3CKQyYWC0
>>796
二次市場の話をメーカー側の事情とすり替えてないか
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:48:39 ID:YrSTf+IH0
>>780
俺の地元だと荒廃稲妻は一度も150を割る事がなかったぜ…
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:49:18 ID:lQ5keslZP
>>796
福井県の人がコメント不可のブログで同じこと言ってたよ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:50:37 ID:dN+owwj+0
>>799
プレイヤー相手の商売だが
プレイヤーの事情を考えての商売じゃないから
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:52:43 ID:1rDrqLb60
それもこれも悪斬がなければここまで簡単に馬鹿げた値段になることはなかっただろうと思ってしまうなあ
最近は3000円オーバーでもわりと普通になってきてる気がする
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 19:59:25 ID:SwyMJeL20
海外からカード輸入してるやつっている?
話聞きたいんだが、適切なスレないかな?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:02:26 ID:bPqXG/CL0
ネット通販スレでいいんじゃね
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:02:26 ID:wCwjAIOO0
>>804
お客の都合を考えない商売は無い。


まあ、>>801の言うとおり悪斬ジェイスの値段を釣り上げているのはカードショップだから
あんまりWotcを責めるのはお門違いだけどね。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:02:39 ID:/hbtIZAa0
>>804
そりゃ一般人の考え方だな
売る側はマーケティングから顧客のお財布事情を探って、どれだけ出させることが出来るかを模索するぞ
それが行き過ぎると客離れを起こして売り上げが下がる
そうならないようにお得感を煽ったり安売りしたりする

ぶっちゃけそれが下手だから神話レアなんかに頼らなきゃいけなくなったんだよ
売る側からするとMTGはすごく固くて古くて融通の利かない売り方してる
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:04:11 ID:bex6ms260
http://winterorb3443.ocnk.net/product/4271

種夫は無いだろう、種夫はw

811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:05:44 ID:/hbtIZAa0
>>808
とはいえショップの価格基準破壊したのは明らかにWotcだしね
ショップやバイヤーに高額で売れるレアめあてに大量に仕入れさせようって魂胆バレバレ
そのうえで悪斬に続いてジェイスとか出してくるんだから確信犯だと思うぞ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:09:59 ID:dN+owwj+0
>>809
本当にお前販売者か?

売ってる方からいわせて貰えば、
神話レアの登場によって売り上げが安定したわけだが。
売ってる方から言わせて貰えば、
MTGはインフレしなきゃ売れないから昨今はインフレ傾向が顕著だったが、
調整の為にデフレさせると客が一気に飛んでいた
あと発売直後しか売れなかった
これを解消したのが神話レアの存在
神話レアのおかげで全体をデフレ傾向に進めても販売をある程度維持することができるようになったし、
発売日直後しか売れなかったのが随分延命された
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:12:02 ID:e86F4qQA0
>>810
言ってる意味がわからない。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:16:55 ID:dN+owwj+0
>>811
価格基準破壊とかわけわからん
セット自体の枚数は削減されているんだぞ?
大型セットの神話レア1枚の出現確率と、
かつてのレア1枚の出現確率は同じ
手に入りやすさはかつてのレアと同じなわけだが
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:17:12 ID:yjEubJkn0
乞食が己の境遇を好き勝手に語ってんな
とっとと死ね
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:20:07 ID:/hbtIZAa0
>>812
転売か通販が主体なのかな?

ま、確かに神話出て売り上げ伸びたり安定した部分あるけどね
でもプレイヤーはどんどん減ってるんだなこれが
少なくともうちじゃもうスタンの大会開けるほど人がいない
ドラフトの頻度もWWK後期はホント酷かった
理由は単純につまらないからだと

一時的に売り上げ伸びてもプレイヤーが魅力を感じてくれないと最終的には消えていく
今どれだけTCGあると思ってるんだ?
プレイヤーの反応直で見ないで物売れないぞ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:20:42 ID:kloTW9Hv0
>>809
お前の考え方ほうがよっぽど古くて融通の利かない感じがするが
基本的にアメリカ企業のマーケティングは日本の数年先を行ってるよ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:23:43 ID:CUA98zOq0
高騰することを見込んでとりあえずレア以上は4枚確保しとこうぜってい風潮がある
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:25:04 ID:dN+owwj+0
>>816
そもそもMTGは高齢化が進んでるんだよ
グランプリとか見てもわかるだろ?
昔はベスト8は大学生が大半だったが、今入賞するのは軒並み30代
プレイヤーの反応見てるってならそれに合わせた売り方しろよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:25:13 ID:nW67Wh7N0
(あ、くだらない私案・感想文の投稿大好きな糞スレ系の住人が入り込んでるな…)
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:27:02 ID:vRDELk2S0
>>810
変換ミス位許してやれよ! 『スカルガンの』を訳したプロと違って素人なんだぜ?

神話と言えば復讐蔦とか露骨に強いよな・・・どうなっているんだよコレ
ウラモグの破壊者を2体唱えれば場に戻るとか本当に厨性能
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:27:41 ID:/hbtIZAa0
>>819
大人は神話レアなんて喜ばない
子供は神話レア揃える金が無い
そういうことなんだよ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:28:56 ID:yOkvPob30
安いカードでも強いのあるんだけどね。
繰り返すひらめきとか30円の性能じゃねーぞ。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:30:31 ID:xGbr5eAAP
種父なのに種夫になってるってことか
主夫と紛らわしいな
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:30:41 ID:f351SgO5O
え!俺の行くショップだと、いい歳した大人が神話レア引いて一喜一憂してるんだけど。勿論、残念神話の時はそれ相応のリアクションだけどさ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:32:47 ID:bPqXG/CL0
ウギンの悪口はそこまでだ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:33:37 ID:DCSGWaTC0
とりあえず>>652のをローソンで受け取ってきた

この買い方は親と同居しててエロいアイテム通販したい奴にオススメだ
ぜひ試せ

次は金髪さんの着エロ物でも買おうかな、と思う
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:35:22 ID:TktGp8wIP
そうか
次からはボルゴウでやれな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:42:28 ID:yOkvPob30
ランパンや永遠溢れの杯なんかのマナ加速入れてるようなデッキに、試しに繰り返すひらめき入れてみなよ。
撃ったあとの手札無双が半端なくって笑えるよ。
思考の泉と違って2回目のドローがあるからヘドロなんかにも耐性あって使いやすいし
0マナでドローした後のテンポが泉よりも取りやすい。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:42:29 ID:mDCh1Aat0
西欧ブロンド着エロ倶楽部 ユリア 18才、ですか。あいつらしい。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:45:35 ID:lQ5keslZP
神話っつったら全ては塵の値段が安定してないけど
2000円内で買えたら御の字なのかね
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:48:54 ID:/4xg34zz0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r65475783
サルカン高騰しすぎだろ・・・
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:53:15 ID:vRDELk2S0
店で売り切れ続出→皆が期待して高値を付ける

何つうか株の世界だな・・・まあ似たようなモノか
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:54:08 ID:yOkvPob30
マナ加速から繰り返すひらめき撃って、2枚目の繰り返すひらめき引いて
余ったマナでマナ加速しながら、繰り返すひらめき撃ってと繰り返してると
エルドラージ素出しできるマナがすぐに溜まる。
相手の手札増やすのに旧ジェイス入れても良いかもしれないなぁ。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:54:59 ID:FguSAx9qP
ところで族霊鎧って何て読むのか結論出た?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:56:54 ID:/bycuoBTP
ヴァラクートにオンドゥの巨人がすごく合う
血編み全抜きして入れていいレベル
ギャンコマも調整次第で入れずにすむんで、ますますゴミのような値段で組めて楽しい
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:57:35 ID:aYHCwC9i0
>>835
ビキニアーマー
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 20:57:59 ID:I2lT0Wlw0
>ID:yOkvPob30
かまってくれないからって、そんなにムキになるなよ
大丈夫、繰り返すひらめきは既に12枚持ってるから
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 21:03:14 ID:WiWTHqvk0
あー、19才ぐらいの子が電マかけられて
パンツの染みについて解説させられる動画とか見たいな

あとクリーム多めのロールケーキ的な物が食いたい
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 21:03:26 ID:r5NZStwc0
俺も今のスタンはM:TG史上1番敷居が高い気がする。
プレインズウォーカーのシングル見てると
リシャーダの港とかマスティコアとかの時代が可愛く思えるわ。
梅沢の十手はどういうわけか今も昔も高いな。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 21:05:18 ID:vRDELk2S0
>>834
エルドラージ? おいおい、青にはロートス様が居るだろ!
安価でマナ掛けて戦うなら必須のカードだろうが
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 21:14:34 ID:aG3VaGsv0
8マナ8/8でコモンの奴の方がマシという
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 21:17:05 ID:gXluZrUu0
むしろ、例の糞ワームをアンコで再録してやれw
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 21:22:04 ID:kc4OmOSN0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃名無しプレイヤー@手札いっぱい。さんの希望条件に合った最新の求人情報
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃本日は、希望条件に該当する新着求人情報は[0件]です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 22:06:05 ID:4fWE7stH0
2マナでパワー5タフネス6くらいになれる職を探しているのですが・・・
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 22:08:41 ID:uYeLb3qe0
その職はブラックからの圧力で燻されるぞ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 22:12:58 ID:uVJy7vtV0
巨術師さんに交渉してみろ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 22:25:13 ID:vRDELk2S0
>>845
スカイシュラウドのこぶ背獣 緑1マナ 2/3 消散2
+悪魔の食欲 黒1マナ +3/+3 アップキープに生贄1体

 寿命が尽きるまで働かされて、最後は会社の生贄さ---派遣会社ネメシス
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 22:28:47 ID:gqFZX2GHO
会社名からしてブラックw
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 22:43:20 ID:bPqXG/CL0
ジェイスが引きこもりニート役
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 22:56:11 ID:yOkvPob30
これのことか?

速水もこみちが引きこもりニート役に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1467841.html
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 23:31:53 ID:vQjUhfbA0
神話レアに関わらず価格論争は不滅の話題だな

シングル価格に一喜一憂したくなかったら新セット出るたびコンプリートセット×4買っておけ
それが手間含めて一番安上がりだ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 23:36:01 ID:TChIwNay0
コンプリートセット×4

下手したら10万以上……
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 23:48:15 ID:vRDELk2S0
2箱でもコモンはほぼ揃うぞ・・・4箱でアンコも光が見える
まあ10箱開いて整える手間を考えたらコンプセット買う方が良いのか?

でもfoilとか当るのが地味にデカイからなぁ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:00:15 ID:vQjUhfbA0
構築ならピンポイントでレア(下手すれば神話レア)4積みを迫られるなんて日常茶飯事だしな
パックを開けて出ない出ないと嘆いてる暇があったら完成品最初に買っておけって事
今なら800ドルもあればいけるんじゃね?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:14:43 ID:dPNkupkT0
>>855
出ない出ないと嘆いているんじゃなくて

出た!来た!カスww、ふざけんなwww
と仲間内で楽しんでいるんだよ

職業プロじゃあるまいし
完成品買うとかつまんないわ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:25:44 ID:DdGlf1jM0
ただ剥くんじゃなくてドラフト練習に使ってるからコンプセットはないなぁ・・・
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:26:03 ID:gWJ2wKyz0
今まで出たカード全部コンプしてる人っているのかね、いたら怖いけど
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:28:49 ID:iLw1HYJs0
むしろ居ないはず無いだろ・・・
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:29:32 ID:/yBaPbhC0
前にαだかβからだかのフルコンプしたから満足してヤフオクに出してる人がいたな。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:30:16 ID:wzYjqv2y0
>858
いるでしょうね どんな業界でもコレクターはいて
TCGは生まれてまもないものだからフルコンプは簡単だろう
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:40:45 ID:dPNkupkT0
まあ1996とか七福神龍とかあるから
全部は厳しいかな・・・
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 00:55:37 ID:H1j1bnhMP
ワールドチャンピオンって今も行方不明なんだっけ?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 01:00:06 ID:ruFAZqbx0
七福神もだな。
なんかホビージャパンにあるとか書いてあるが…
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/askwizards/1203
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 01:07:31 ID:1CDKbAI10
イラストが好きだから可能な限り集めてる
プロモで新規イラストが1番収集しんどい・・・
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 01:22:24 ID:VOnKBXnT0
VS や PLANEのでっかい土地、そして報償プロモとか集めてくと金掛かるだろうな
ましてFOILフルコンプまで来ると・・・
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 01:35:53 ID:tPImcMpP0
七福神は昔渋谷のDCIセンターで見たな
なつかしいなあ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 01:36:25 ID:xCB/1zSg0
エラーカード、種類アルビノとか・・・ごくり
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:17:10 ID:LDhHIerc0
なんかエルドラージ覚醒のシングル価格みてるとさ、なんでこんな
インフレしちゃったのかなぁ、ってのは思うよね。
PWってだけで4000円だの平気で付くしさ。

なんというかな、神話が出てから明らかに価格帯がおかしくなったよね
ジェイスといい、悪斬といいさ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:18:53 ID:NY8HN2lc0
ウルザ時代に戻ったんじゃね価格だけ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:20:37 ID:VOnKBXnT0
ジェイスが店売り9Kとかだからな・・・何かがおかしい
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:21:07 ID:LDhHIerc0
昔・・・つっても、せいぜいローウィン、シャドームーアくらいまでは
どんだけトップレアだつっても2000円かそこらくらいだったわけじゃん。
今8000円とかわけわからない値段になってて、さすがにインフレが激しすぎるんだよね。

いや、金持ちとか貧乏人とか、社会人とか学生とか以前にさ。
社会人でそれなりに金を持ってる俺だって集めたくねーよ。8000円のカード4枚はさぁ。
これじゃプレイヤーは集まらないっていうか、人口は先細りの一途だろうねって話だよね。

いや、WotCも新フォーマットとかいろいろ腹案はあるんだろうけどさ
もっと根本的なところでどうにかしないとねって話だろ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:22:32 ID:xCB/1zSg0
>>870
なんかなっとくした
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:22:45 ID:jK/VH1ZB0
それを考えると悪斬が癌だったな
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:24:08 ID:x2n17qlv0
Recurring Rise / 繰り返す値上げ (4)(金)(金)
ソーサリー

プレイヤー1人とカード1種類を対象とする。そのプレイヤーの財布にある1万円札の枚数×千円をそのカードの値札に加える。
反復
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:41:16 ID:Hh13W/c60
>>875
俺の財布に1万円札なんて入ってないから無駄だぜ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:44:06 ID:+Hqnw9nJ0
値段ってのは他のシングルで開けたBox分の元が取れなかったりする場合や、
全体の需要増加で値段が上がったり(ユーザ増加や使われる範囲が広かったり)するからね。

レア自体が枚数減った分安くなりやすいから、店側も神話レアで元とりたいんだろう。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:44:48 ID:r3m8++P50
いやシングルカード価格平均したらむしろ下がってるぐらいだぞ
昔はコレクションメインの人がもっといたからよほどのゴミ以外500円ぐらい付いてたし
ドラゴンや天使ってだけで高かった
地下墓地のドラゴンとか大天使とか誰も使わないけど1000円以上で売れてた
もちろんトップレアもそういうのとは別に2000↑ついてたしね
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:47:45 ID:Gg0DhC1f0
値段が高くなるのは単純に考えて需要が増えたからなんじゃないの
出る確率はそう変わって無いんだし
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 02:53:24 ID:gSEtj0Yu0
>>877
<<Box分の元が取れなかったりする
だな M10やZENで元が取れやすかった
に馴れすぎて、ここまでハズレ多いと良いのをあげるしかないんだろうね

<<レア自体が枚数減った分安くなりやすいから
その分質が上がってレアの平均額が上がりそうなものだが、相変わらず50円レアを量産してるからな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 03:06:11 ID:tPImcMpP0
神話欲しさにパック買って、余ったレア売ってまたパック買うからレアが余る
神話の分レアの枚数減ってるから余計にダブついて、使えるレアでも値段が下がる
そのくせ神話が封入率のわりに枚数多くて全然でないから、需要のある神話は供給足りなくてガンガン値上がりする

こう?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 03:11:42 ID:IKZ2+m+F0
使い物にならない50円みたいなものが神話なら良かったのに
神話を作る意味がないか・・・
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 03:15:39 ID:/yBaPbhC0
いや、そういう神話もあるだろ。
神話ってだけで50円じゃなくて200円くらいになってたりするけど。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 03:18:16 ID:VOnKBXnT0
>>881
まあそんな感じかな? 1箱(大体1万円)で神話は4枚が基本
15枚の神話のうち、お目当ての神話1種類を4枚集めるのに何箱必要やら・・・

高値で売れれば足しになるだろうが、時を越えた詠唱や地獄悪魔の様な1K以下のハズレが有るわけで
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 03:26:54 ID:sqmm410r0
エルドラ一箱で神話7枚出た俺は勝ち組なのか
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 05:27:04 ID:N+biFbJx0
>>885
早く剥きすれに書き込むんだ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 06:19:45 ID:DdGlf1jM0
4枚必須の神話レア土地が出ないだけマシ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 06:56:44 ID:hIcNxSqN0
何で、ここの乞食野郎は箱剥いてシングル売って儲け出してる業者から買う事前提で話してんだ?

まずパック買うという考えは最初からねーのか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:01:52 ID:YzvMnAos0

■新しいエキスパンションのカードの仕入れ方


ボックス買して、みんなとドラフトしながら開封 > シングル購入 >>>>> ボックス買いして、一人で寂しく開封 >>>>>リサイクルボックスから拾う



なお、コミュ力の有無もこのとおりに比例する
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:09:14 ID:dgPtNBIk0
ZENのようなセットなら剥くけどね
ドラフトやって捨てるしかないカードばかりじゃ箱買いしないなぁ

神話の高騰で、折角流行ってきたレガシーが廃れると困る
レガシー民は貧乏多いからなw
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:20:26 ID:byGtHmIy0
>>888
神話はボッタ価格の業者から買うほうがパック剥くより遥かに安く上がるからだろう
欲しいカードが神話ぐらいになってしまうとリミテでもしない限りパック剥こうって気にはならないよ
神話の頻度が低い上に欲しい物が極少数→業者から買ったほうが安くなる→パック剥くより業者から買う
→パックが剥かれず神話の値が更に上がる
の悪循環で必須カードの価格が上がって更に人が離れると
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:21:00 ID:LDhHIerc0
というか、スタン需要とレガシー需要が被ってきちゃったせいで
高騰してる面もあるからなぁ・・・
例えばジェイスとか。
レガシーオンリーのプレイヤーって、基本的にそのエキスパションの
超パワーカード数枚しか買わないから、それがシングル価格を高騰させてる
一因でもある。

まあWotCとしてもその辺のことは薄々気づいてて、
ポストレガシー的な新フォーマットを作ろうとしたりしてるんだけど
なんつーか、ここまでインフレしちゃった後だとなぁ・・・
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:21:09 ID:TcMv4AVf0
「変化が少なく一定のパーツ揃えたら楽についていけるフォーマット」
なんてクズな考えで人が集まってるとしたら廃れた方がいいだろ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:34:00 ID:dgPtNBIk0
>>893
レガシーしかやらんけど、ドラフトはするよ
殆どのカードを捨てるんで悲しい
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:38:32 ID:byGtHmIy0
>>893
レガシーやヴィンテは元からそんな感じのコンセプトのフォーマットじゃね?
残念ながら露骨なパワーカードの存在のせいでスタンですら実際そうなりかけてるからな
青ならとりあえず新ジェイス4枚から、みたいな万能パワーカードはたとえコモンでも作って欲しくないんだがなぁ
もう少し尖ってれば入れるかどうかで悩むんだろうけどそれすらないから困る

>>894
捨てるぐらいならまとめてコモンBOXに放り込むかヤフオクで一まとめにして出品したら?
送料相手持ちにしておけば数回分のカードで次のドラフト代ぐらいにはなるかもよ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 07:44:44 ID:a4JqWbOZ0
MTG人口って少し増えてきてるよね

復帰組がやけに目立つ、最近
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 08:04:19 ID:XxPbBNjSP
ガキの頃に少ない資金でMTGやってた人たちが、ちょうど金を持ち始める時期なんです
かくいう俺もそういう世代でして
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 08:08:41 ID:D6i31Fr40
俺も大学生になって再燃しました
親に買うの止められてたしね・・・・
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 08:37:07 ID:NXNPXPpKO
自分も最近復帰したんですが、MTG扱ってる店がすごく少なくなったみたいで悲しいです
また、昔みたいにブームになればいいんですけど、店に売ってないようじゃ…
ガキの頃はBOX買いなんて夢のまた夢でしたよねw
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:05:32 ID:EVjZ5dYF0
欲しいレアのためにパック剥いてペイするのは出たレアとのトレードが成立するときだけなんだよね
トーナメント級レアを手元に4揃えしたい人ばかりになるとそういかなくなる
みんなストレージのカードにかける分の金が高すぎなんだよ、デッキは75枚なのに
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:17:15 ID:+P4yqR8W0
俺は復帰しようと思ったけど地元のカードショップ潰れまくりだしMTG取り扱ってた非カードショップも今は遊戯王くらいしか置いてないし…
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:19:54 ID:sYLKIJrx0
そもそも数の少なくて強い神話がトレードで出るかってーとこれが結構難しいんだよな
さらに異常な高騰でトレードするカードの釣りあい自体が成立しなかったり・・・

実質今神話揃える方法ってボックス買いとシングル以外ほとんど方法無いよな
それがまた神話を吊り上げてる原因なんだろうなー
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:31:00 ID:i+6VJSSe0
神話に限ることか?>4枚揃える
普通のレアでも特定のカードを揃えるのは手間だからシングル買いしちゃうなぁ

>>900
なんか納得した
でも使いたいデッキはころころ変わるんだなそれが
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:36:51 ID:Nzml4pKIO
確かに神話はトレードであまり出ないなあ
出てもかなりの高レート扱い

ジェイスでフェッチ6枚じゃ出なくて、8枚要求されてそれで成立しちゃってるトレード見たぞ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:39:32 ID:sYLKIJrx0
>>903
ローウィンブロックまでは2〜3ボックスとドラフトやパックちょこちょこ買ってたら普通に揃ったけどな
神話出てらレアの種類減ったからレアの揃えやすさは上がったけど、神話はまず揃わないからなー
差引マイナスで揃えにくくなった感がある
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:41:19 ID:43rARSEs0
この手の話題は乞食乞食ってうるさい人が沸いてくるから程々に頼むわ
8枚もフェッチ余らせてるっていうのもすごいな。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:49:08 ID:sYLKIJrx0
ま、初心者だったら高額神話1枚でメタデッキの半分くらいのカードが揃うから嬉しいのかもなw
長くやってる人にとってはそんなに有用レア余らないし使う分を出すのは身を切る思いだ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 09:50:57 ID:NOiViykY0
4枚集めた後にドラフトやってると割とそうなる>>907
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 10:20:18 ID:IKZ2+m+F0
カードゲームやってなかった時期に金がかなりたまったけど
復帰したらすぐに金がなくなるような環境だから
使ってるカードがスタン落ちしたら
またしばらくMTGから離れる
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 10:35:33 ID:sYLKIJrx0
俺はスタン落ちがあるからMTGやってるけど、やっぱ資産が紙になるのは辛いな
レガシーやエクテンは新規参入まず無理だから早くEDH公式にすればいいんだよな
あれは昔のカード集めるのもすごい楽ですごい面白い
なぜ無理だとあきらめる!
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 11:36:59 ID:lLXYJEk90
>>879
需要と供給の関係はあんまり成り立ってないと思うけどな
コモンなんて捨てるほどあるだろうけど一枚数百円で在庫数十枚なんてのも異常だし
悪斬が限界突破したせいで「ああ、神話レアにはそのくらいの価格つけてもいいんだ」ってみんな思っちゃったんじゃね
3000円で3枚売れるより9000円で1枚売れて在庫2枚のほうがよさそうだし
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 11:57:24 ID:sYLKIJrx0
てか>>879は典型的な「出る確率は昔のセットと同じ」ってのに騙されてる人だろ
正確には「再録カードしかない昔の基本セットと同じ」だからな
その基本セットに入ってたカードはもっと収録枚数の少ないセットのもっと高い出現確率で集められたわけだし
そのセット買ってなかったにしても再録されたそのカードは昔の初出時の在庫もあるわけだから、トレードにしろシングルにしろ集めやすい

何でラスゴはあんなに使われたのに350枚オーバーの基本セットにあってあんなに安かったのかを考えると分かるだろうに
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:18:00 ID:oeMFsRvg0
M11に神ジェイス・ペス・ソリン・新チャンドラ・ニッサが収録される事を願おうか…
しかし、おめーはダメだ、悪斬。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:22:57 ID:+P4yqR8W0
正直神話は失敗だったと思うよ
目先の利益って意味では成功してるかもしれないけど、今みたいな高騰が今後も続くなら確実にMTGそのものが先細りになるだろうし
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:23:21 ID:13VnExUhO
悪斬もM11で再録されれば値段は下がるんじゃね?下がっても4k辺りまでだと思うけど
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:25:03 ID:fQxB1Zz40
金つぎ込む層のつぎ込み額が伸びてトントンになっちゃったりしてな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:25:53 ID:Hh13W/c60
サルカン「・・・」
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:26:41 ID:1CDKbAI10
3ヵ月後、悪斬落ちてお前らが「1年で落とすとかあくどい!」とわめく姿が想像できる。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:29:32 ID:oeMFsRvg0
まあ、悪斬が色の違うだけの同系再録されたりしてなwwwww
あと、審判が名前の違うだけの同系再録が…

なんか、最近のMtGは怖いよ!助けてぼくらのマロー!!!
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:32:37 ID:z7CqWIZ+O
>>921
マロー「悪斬の色違いとはナイスアイディアだ。早速取り入れよう」
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:34:01 ID:M8j5cEuh0
プロテクション(天使) プロテクション(ビースト)で5/5飛行絆魂+センギア能力の吸血鬼ですねわかります
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 12:59:16 ID:lUclIrFw0
悪斬、神ジェイスに加えてパスにブーメラン、差し戻しや嵌め等を再録し
頃合を見計らってスタンエクテンで禁止に!
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:00:38 ID:+3XOcrpp0
M11のPWはローウィンの5人継続じゃね?あれだけ基本セット向きな能力のPW他に居ないし

>>916
神話が失敗ってより神話をパワーカードの溜まり場にしたのが失敗だと思う
アラーラで神話を弱くしたらお前らが文句言ったから、テコ入れしたんだろ。
商業的にも売りになったからいいんじゃねぇの。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:07:07 ID:cmAm3zzi0
神話(的強さの)レアじゃなくてストーリー上で神話系統のレアでよかったんだよな。基本セットは神話無しで
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:07:38 ID:gSEtj0Yu0
>>900
そこら辺は個人の嗜好だしな コレクションするのもTCGの醍醐味の一つだし
自分は使うもの決めたらそれ以外は集めるために放出して
コレクションは必要なの集まってからかな

>>913
M10の稲妻に関しては錯覚なんだろうが神話レアより出ない気がするがなw
M10を2箱開けて3枚の時はなんじゃこりゃと思ったが

>>925
白に関してはペスでも良さそうだけどね<<基本セット向きの能力
多色PWは癖が強すぎるから無理にしても、単色のPWは入れ替えてはほしいとは思うな
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:09:50 ID:H09/AxTMP
流刑が落ちる訳だから悪斬抜いてラスゴ採録して…


>>922
白が絆魂先制だから
赤はトランプル速攻
緑は接死トランプル
青は皮膜警戒
黒は接死絆魂で一つ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:10:22 ID:NXNPXPpKO
現在もゼンディカーのパックには昔の貴重なカードが入ってたりするんですか??
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:10:55 ID:sYLKIJrx0
>>926
そもそもが神話自体歓迎されてなかったしな・・・
それで神話が弱いから文句言ったらより最悪な方に神話が進化したと

カードパワーと一緒に神話の出現確率上げるか、そもそも廃止するかのどちらかが正解だったんじゃね
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:11:55 ID:lUclIrFw0
悪斬>〆=アカデミー=デザイア>壷=銀土地
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:21:52 ID:XYVoYmx90
新PWが神話で各色に登場してさらに発狂
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:30:34 ID:gSEtj0Yu0
>>932
そいつらのしでかした環境荒廃や即禁止喰らうほどのやばさはもって無いけどねw
ただ値段が高いのと優秀なフィニッシャーというだけ
まぁ値段の環境を荒廃させたとは言えるか
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:33:02 ID:k6AeAy930
ブースターの値段下げてくれれば嬉しいんだけどな、難しいんだっけ
札一枚でブードラできて釣りがくれば最高なんだが
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:37:05 ID:sYLKIJrx0
下げたじゃないか


レアが入ってるかどうか不確定になったけどね!
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:39:37 ID:gSEtj0Yu0
>>935
TCG専門店だと1パック350円で3パックセットで1000円だけどね
とりあえず売ってますな地方の小さな専門店だと1パック441円だけど
PWやエルドラージはともかく、復讐蔦のどこら辺が神話なのかと。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:42:32 ID:oeMFsRvg0
>>937
地方でも最低400円売りするようになってほしいわ…
定価の店が多すぎる
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:45:16 ID:/yBaPbhC0
>>925
別にパワーカードの溜まり場じゃねぇだろ。
派手な効果なカードが多いだけでデッキに使われる比率を見たら普通のレアと大して変わらん。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:47:51 ID:sYLKIJrx0
神話が普通のレアと同じ比率で使われちゃたまらんて話でしょ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:48:32 ID:lUclIrFw0
>>934 優秀なフィニッシャーて
最近はもう誰も突っ込まなくなったけど明らかな壊れだろ

パワー異常と価格暴騰
さらには製作側、顧客の意識や常識に多大な影響ほ及ぼしたカード
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:52:17 ID:25KHzVZl0
>>939
それは店とWoCの関係だから無理よ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 13:55:26 ID:f0v0XrJX0
目先の利益神話レアの弊害による
先細りの収益を実物提示教育にして
WotCには精神力を出して頑張って欲しいと願うモマ。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 14:00:39 ID:NOiViykY0
最後まで頑張れよw
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 14:02:56 ID:oeMFsRvg0
>>944
精神力を出して、だと…ゴクリ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 14:06:20 ID:H09/AxTMP
ブースターのカードの割合を
コモン7
UC3
レア2
神話1

こうすればおkじゃね?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 14:28:33 ID:/ynEPvsYP
パック内容のレア増えるってのは嬉しいけど
ここで話しても仕方のないこと
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 14:29:21 ID:/6LuuQr90
悪斬ってレガシーじゃ見ないけどエクテンでは使われてるの?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 14:43:10 ID:4VsjFTTh0
おまえら神話レアのクリーチャーかPWの中で
結婚するとしたら何がいい?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 14:51:06 ID:LWdjOphRO
次スレよろ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 15:10:39 ID:Iii7jL3h0
>>949
自分で調べろよ、カス。
ここは「最新セットスレ」だからエクテンのスレで聞け。

そもそも実際に使われていたとしても俺が
「使われてねぇよ、あんなの」と言ったらソレを信じるのか?

逆に使われてなかったとして、
「がんがん使われてるよ?あたりまえじゃん」と言ったらソレを信じるのか?

自分で調べて判断しろ。人に頼らないで自分で調べて、考えて答えを出せ。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:03:15 ID:fzIUrlVg0
神話カード出る率が上がってるかも
また蔦を引いた
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:25:36 ID:aKBoGkIe0
>>952
気持ちはわかるがちょっとイライラしてるんじゃないか?
リンヴァーラでも眺めて落ち着けよ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:26:40 ID:jK/VH1ZB0
>>950
次スレよろ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:38:03 ID:hSLSGQ5N0
>>954
悪斬の脇の方が…
冗談はともかくリンヴァーラが有効に働く構築級の生き物って
どんなんがいたっけか
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:45:34 ID:gGDGMFSW0
ヒルギャンコマ、聖遺、マナクリ全般
相手の土地クリーチャーに出来ればマナをシャットアウトできるけど、スタンじゃ無理だね。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:52:55 ID:byGtHmIy0
>>958
ゼンディコンがあるけどアッタクはできるのが問題
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:53:59 ID:aKBoGkIe0
>>956
マナクリ、レベルアップ全般に有効
特にエルフデッキ相手にいいと思う。ただ4マナじゃ遅いかも。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 16:57:48 ID:OoY2UoO50
レベルアップって起動型能力だよな?
リンヴァラこれ1枚でれべら―の可能性消してなくね
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:02:09 ID:eLFDXcN70
>>961
そうだよ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:04:01 ID:gSEtj0Yu0
>>961
レベルアップつぶしではあるがメタのカード群でのレベルアップの使用率見るにそこまでは
それよりバントやナヤが機能不全になるのが問題 聖遺とマナクリ止まるのが痛い、ナヤにいたっては接死ティムコンボも封じられるし
そのくせジャンドにはあまり刺さらない、ヒルは出す前に2回は殴られてるし
ギャンコマも数を展開できてる時点で仕事はしてる、瀝青波で落ちるしね
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:11:15 ID:aKBoGkIe0
卓絶の達人「わいのLvどこまで上がると思う?」
「13Lvや」
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:17:35 ID:gSEtj0Yu0
>>964
レベルアップの上限ってあったっけ?
意味は無いけどコスト払って置く事は出来るよね
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:18:42 ID:1KprJ6/30
Lv上げ過ぎたら爆発する奴がいればいいのに
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:20:13 ID:vwjYF7sw0
しゃくねつほのお
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:25:10 ID:aKBoGkIe0
>>964
上限はないよ。勇者のドレイクみたいにLvカウンターの数を参照するカードがもっとあれば面白いのにな。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:25:28 ID:25KHzVZl0
>>850
陰湿なフード付けてる男=イケメンならばジェイスはイケメンでよろしいのか

フード被っている速水もこみちの画像
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100426/75721_201004260599744001272289971c.jpg

970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:26:32 ID:oeMFsRvg0
>>954
むらむらしてきた
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:26:33 ID:OoY2UoO50
Lvカウンター100個乗ってたら勝てるんですね!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:41:25 ID:z7CqWIZ+O
>>964
達人「どのくらいの速度で伸びるか教えたるわ」

パン!(白マナを出す)

達人「届いた?」
達人「この500倍や」
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:44:28 ID:JLk/ajqY0
卍解ゲー自重して下さい。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 17:49:32 ID:4iisYY2l0
達人は始解ですでに強いからなあ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 18:18:00 ID:Nzml4pKIO
コモンの連中は始解と卍解の差が激しいな。ズーラポートの処罰者とか

レア以上の隊長クラスになると始解から戦闘力高いやつばっか
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 18:20:43 ID:oeMFsRvg0
神サルカン「神というものはね……他人をおだてこき使えばいいのさ!!自分は一番安全な場所で!
        失敗してもあははと投了!もしも勝ったら目一杯いばりちらしてやるのさ!!鏡の前で!!」
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 18:41:32 ID:dWpDk6fe0
サルカンと前野って話合いそう
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 18:46:29 ID:CB+9aUW30
>>974
達人は始解の時点で悪斬と正面から殴り合って有利付くもんなwww
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:23:38 ID:YzvMnAos0
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:38:46 ID:l9o3lE8z0
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:40:35 ID:xRgTMsYxP
三番の画像はリアルで見たことあるよ

次ミラディンだから炉いっぱいだろうなあ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:41:08 ID:jK/VH1ZB0
立てるぞ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:44:43 ID:jK/VH1ZB0
【MTG】最新セット雑談スレ333
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1272455043/
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:49:11 ID:oeMFsRvg0
>>983

炉画像かよ・・・ロリかとおもった
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:49:54 ID:xRgTMsYxP
>>983
ファイレクシアの乙
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 20:58:20 ID:gxI/4ABR0
>>979
胸が熱くなるな・・・
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 21:11:07 ID:OoY2UoO50
   岩岩岩岩岩
   岩岩岩岩岩岩
0=岩岩(´・ω・`)岩=0
   岩岩岩岩岩岩
   岩岩岩岩岩
    ○   ○
     
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 22:13:10 ID:90oyeMDZ0
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 22:56:50 ID:90oyeMDZ0
>>979
無修正すごすぎワロタ
実際にこんな娘の目の前にいたら燃え死ぬわ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:05:47 ID:dWpDk6fe0
隙間まで見えてるwwwwwwww
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:08:46 ID:mVfJI28j0
噴出しすぎじゃね?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:17:20 ID:i+6VJSSe0
熱いのがいっぱい・・
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:31:30 ID:jK/VH1ZB0
うめ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:33:25 ID:i+6VJSSe0
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:34:17 ID:i+6VJSSe0
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:35:13 ID:oeMFsRvg0
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:35:50 ID:i+6VJSSe0
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:36:21 ID:7SsXxMR10
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:36:26 ID:/ynEPvsYP
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 23:36:28 ID:X4PvTdZCP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。