【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-13羽目-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王OCGの【鳥獣族】【風属性】について語るスレです。
基本的にsage進行でお願いします。

前スレ
【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-12羽目-
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1251801779/


関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

次スレは>>970を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てられない人や携帯の人は>>970付近では自重してください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 17:35:32 ID:GcY0nIcP0
【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
(↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいので診断されにくい恐れがあります)
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 17:42:03 ID:f8gAI/oM0
>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 19:43:50 ID:OClV3dB00
いちもつ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 22:36:54 ID:1lyOamf80
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |      こ、これは>>1乙じゃなくて
            ヽ -./ ., lliヽ       .|      イチモツなんだから
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ    変な勘違いしないでよね!
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 15:18:56 ID:ZsuXWzoL0
>>1
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 21:13:05 ID:y7imO9CH0
>>1

新しいトラグニティ早く試してみたいぜ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 21:15:47 ID:VV+6oXUM0
新しいドラグニティはバルーチャ以外3枚ずつそろったからピルムミリトゥム中心の型を回してみようかと思っている

事故りそうだなぁ・・・
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 21:45:38 ID:urZh+2qY0
今回のドラグニティ弱すぎだろ・・・
だがバルーチャ夢の五枚装備でオラオラはやってみたい
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 22:38:04 ID:LYarZzy90
ファランクス装備からトラドラにつなげてみようぜ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい:2010/01/20(水) 08:52:02 ID:ietMxh5W0
>>9
五枚装備から大量サーチ&二回攻撃は確かに実践で決めてみたいな。
そして次のターンにトラドラでさらに追撃をw

バルーチャはハーピィ軸だと出しやすいな。
万華鏡から三姉妹出してファランクスでなんとか。
ドラグニティのみだと二重召喚も採用圏内かも。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 09:47:41 ID:l3cZ+Czw0
そうか3姉妹か
3姉妹入れるスペースが・・・
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 12:34:14 ID:8BUAphBX0
かなり強引だがヴァジュランダをシンクロチェンジすれば手札消費2枚で出せたりするぞ>バルーチャ
エクストラがひどく圧迫されるがな・・・アームズも安くはないし。

バルーチャシンクロしたらなにを装備するのがいいだろうか。
ブランディあたりは恐らく鉄板に近いが。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 14:01:57 ID:dluglJ8A0
素直にファランクス装備してトラドラになるのが正解な気がする
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 18:57:20 ID:PDDVUy8B0
ファランクス3枚装備してトライデントになって2枚破壊して三連打決めてみたいな。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 19:06:49 ID:vqaU4Anf0
バルーチャはTSHDで出るBF・逆風のガスト特殊召喚→ドゥクス通常召喚でも手札消費2枚で行けるな
場が空である必要はあるが多分コレが一番手っ取り早いと思う
17名無しプレイヤー@手札いっぱい:2010/01/20(水) 20:25:02 ID:ietMxh5W0
通常のドラグニティギミックのまま出すなら盾翼+ドゥクスファランクスぐらいか。
しかしトラドラぐらいにしか使えないのはもったいないような気もするからブランディぐらい差しといても損は無い気がする。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 20:57:24 ID:8JgDWZTwO
嘘だと言ってくれ‥‥

《ドラグニティ−パルチザン》
特殊召喚するモンスターにレベルの制限がないため、《ドラグニティ−プリムス・ピルス》も特殊召喚できる。
しかし、《ドラグニティ−プリムス・ピルス》の任意効果はタイミングを逃すため発動できない。(10/01/20)
wikiより

もうダメだ‥‥
スティーラー使って満足するしかねぇ‥‥
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 21:18:48 ID:mBup84Ve0
嘘じゃなくてもそうだろ。
まぁ確実に使えなくなったと・・・
20名無しプレイヤー@手札いっぱい:2010/01/21(木) 05:07:44 ID:6uHLmGpj0
同じ線でピルムも消えたな。
ピルムパルチザンともに調和で落とせないし微妙な所で噛み合わせが悪い。
まあ落としてどうだっていうカードではあるけどな。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 07:44:52 ID:c0Mrg5B20
ミリトゥムが普通に使えるレベルになっただけで俺は十分満足だけどな
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 20:28:11 ID:ldC4qzFd0
>このカードが召喚に成功した時、
手札から「ドラグニティ」と名のついた鳥獣族モンスター1体を特殊召喚し、
このカードを装備カード扱いとして装備する事ができる。

思ったんだがこのカードを装備扱いとしなかった場合、
プリムスピルスの効果は発動できるんじゃないか?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 20:39:04 ID:3TBfPFv30
(鳥獣族モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとして装備する)事ができる。
こうだと思います
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 21:36:50 ID:eGLlRa9F0
トリシューラこそ手に入らなかったものの芳香3枚集まったからダムルグハーピィでも組むか
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 21:38:17 ID:H3UT6psR0
>>24
作れ作れ!!
まぁたぶん実際には3枚じゃなくても2枚でいいと思うけどね
ってかレア仕様の芳香もイラスト綺麗でいいよな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 21:52:16 ID:dpCp5SPY0
新しいドラグニティの皆さんを有効活用したいが俺には思いつかん・・・
かっこいいアングスさんでライロやBFを倒したいお
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 23:01:52 ID:ycspP/n40
全ドラグニティを有効的に組ませるにはどうすれば・・・

ドゥクス+コルセスカでミリトゥム持ってきて まで考えて終わってしまった
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 02:53:40 ID:qN0bNOCg0
デッキ研究所にドラグニティをほとんど使った良さげなレシピあるよ
ライロやアンデシンクロにも勝てるらしいが
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 20:39:31 ID:oErQm5u/0
風関連のメタカードがライロと相性いい感じがするってだけ
俺もアレに似た感じの使ってるけど、つかどうしてもあんな感じになるんだが、身内のライロ程度には確かに拮抗できるよ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 21:29:56 ID:74xFDUL60
パルチザンとピルムってフューチャーヴィジョンと相性良くね?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 21:45:24 ID:JpNS5LMGO
>>30
なるほど。そんな使い方もあるな
確かに強制効果のフューチャーヴィジョンがチェーン1になるからな。
でも結局はフューチャーヴィジョンをファルコンなり雷神鬼なりで戻したりしないは限り相手モンスターも戻ってきちゃうし、ドゥクス達も潰れるから、ミリトゥム+ファルコン軸なら考えられるな。

結局新規が微妙だ微妙だと言いながら、カードが増えるだけで色んなパターンができて面白いな

という事で霞の谷を増やして下さいコナミさん・・・
もう微妙なドラグニティ見てるのは辛いよ・・・
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 00:00:26 ID:gb2+GQ9q0
色々できそうで微妙だからまだいいだろ
ジャベリンクラスだったらもう思考停止してるわ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 10:15:51 ID:MWoyxD2c0
バルーチャ2枚当たったから使ってみようと思ったらすげぇ使いづらいなw
BF軸にしてシロッコ+ブラスピとかでもいけるけどそこまでして出す意味が…(´・ω・`)

今のところはガスト待ちかライザー使用、ミリトゥム+ピルム+アングスorプリムスピルスしか安定しないかな…
34名無しプレイヤー@手札いっぱい:2010/01/23(土) 12:37:10 ID:plEQ5TAc0
>>28>>29
ググってもそれがどこにあるか分かんない……

>>33
同じく当たったトリシューラのほうが出しやすくて困るw
自分はリミリバブラスピからシールドウィング蘇生→ドゥクスファランクスで出してるかな。
ただ霞の谷軸だとどうしても魔法罠ゾーン圧迫するから出してもそんなに……って感じで困る。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 19:15:31 ID:FrtuuMLN0
ドゥクスファランクス使うシンクロドラグニティがマンネリ化してきたからパルチザンとかピルム使って遊べるドラグニティ組みたいんだよね
何かいい使い方ないかな?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 22:20:15 ID:tWOeGId20
ミリトゥム+パルチザンorピルムが中々良いぜ
ファランクス+ドゥクスorレギオンとは
また違ったドラグニティっぽい動きがおもしろい
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 09:20:52 ID:jbFYbRBG0
だよな。うまくコルセスカでパーツサーチとかしてまた新しい動きでドラグニティを楽しみたいぜ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 09:56:27 ID:jTRPSJxC0
ミリトゥム型も入れると相当スペースが辛いんだが
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 09:57:48 ID:jbFYbRBG0
いや、てかファランクス型とは完全に別のデッキにするだろ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 13:59:46 ID:J0V+VV900
未だにピルムでプリムス・ピルス出すとタイミングを逃す理由が分からない
早埋とどう違うんだ?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 14:14:27 ID:v/WqEO9m0
特殊召喚の後に「装備する」が挟まるからじゃね?
早埋は特殊召喚が最後になるから、特殊召喚成功時の任意効果を発動できる
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 15:09:59 ID:J0V+VV900
早すぎた埋葬
自分の墓地からモンスターカードを1体選択して攻撃表示で
フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。

ドラグニティ-ピルム
このカードが召喚に成功した時、
手札から「ドラグニティ」と名のついた鳥獣族モンスター1体を特殊召喚し、
このカードを装備カード扱いとして装備する事ができる。

同じじゃね?モンスターゾーンから装備するか魔法罠ゾーンから装備するかの違いでしか無いと思うけど・・・
やっぱ「カードが違います」なのかねぇ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 15:43:45 ID:v/WqEO9m0
早すぎた埋葬の「装備する」は効果処理ではなく、ルールを述べたもの
ピルムの「装備する」は効果処理
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 15:47:13 ID:J0V+VV900
くそぅ・・・なんか悔しいな
むしろプリムスピルスのテキストが「特殊召喚された場合」だったら良かったのか
コンマイめ・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 16:46:05 ID:o/G8cGuS0
パルチザンの装備モンスターをチューナー化する効果は
プリムス・ピルス特殊召喚→ファランクスサーチによる単独でのシンクロ召喚を防ぐためにあると思ってたから
サーチ出来るという裁定が出てくれるんじゃないかと期待したんだが・・・
まあ、後から情報の出たピルスにチューナー化効果が無かったからこうなる様な気はしていた
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 17:30:53 ID:qTIYZ9DA0
ピルスでピルムを選んでピルスにピルムを装備
ピルムでピルスを出してピルムをピルスに装備

どっちがどっちかわからなくなってきた
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 18:12:02 ID:pt/eHKg60
せっかく3枚あるプリムスピルスを使わないのはかわいそうだということでやっつけで陵墓型にしたらなんか結構回ったという
シンクロに繋げにくいがおろかな埋葬みたいに使えるしブランディの2回攻撃も魅力的
地縛神ハチドリとか入れると特殊召喚封じられてもフィニッシャーが出せたり

まぁ事故率についてはノーコメントなんだけどな
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 13:53:36 ID:fIAmLpUR0
過疎ってるがハーピィデッキに何入れればいいかな?
ヒスパが30円コーナーに3枚あったから作りたくなっちまった
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 14:01:09 ID:9aazfJHm0
万華鏡はわりとガチカード
サモプリ使う形のデッキなら2〜3枚入れても腐らない、はず
50名無しプレイヤー@手札いっぱい:2010/01/27(水) 16:01:34 ID:te6304lt0
ハーピィデッキならとりあえずクイーンと狩場は3枚欲しい。
あとはハーピィ蘇生できるブラックスピアとか。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 16:30:09 ID:fIAmLpUR0
おk
どおれも3ずつある
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 17:01:22 ID:fslQ2t2C0
ゴッドバードアタックもできればほしいな
ヒスパ使うならハーピィ1も2〜3枚入れるべき
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 17:21:55 ID:LjgxLoLU0
>>51
クィーンは3枚欲しいが狩場は2枚で十分だぞ

>>52
レディ1にするかSBにするか・・・
さらにレディ1とSB両方混ぜるのか?
これは人それぞれ好みだぜ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 17:37:49 ID:fslQ2t2C0
>>53
ああ SBの存在忘れてたわ…
おいつ全然店にないんだよ…
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 17:40:14 ID:cz5nReUn0
スキドレ入れたりしても楽しいぞ
クィーンで狩り場反応しなくなるのは痛いけど
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 17:44:42 ID:DWciMWWf0
ヒスパ軸なら1、そうでないならSBだろうな
16と18の時点で差がつくが、狩場張ってるときの18と20の差は19狩れるかという点ですごい違いになる
逆にヒスパで大量展開が狙えるなら1を3羽並べた時の22ラッシュは目を見張るものがある
SBはTPに封入中であまり人気もないので価格は手ごろ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 17:50:06 ID:LjgxLoLU0
ヒスパで1キルとか出来るからな
オレはハーピィが伏せ割れるのに対してモンスター除去が
ちょっと不足してる気がしてるのでライコウ入れて
ハーピィの墓地肥やしを増やしたりしてるよ
ゴドバもあるけどね
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 18:14:52 ID:fslQ2t2C0
ハーピィ3体並べての仔竜除去が男のロマン
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 18:15:39 ID:ufdfJeuY0
やっと解除ktkr
ハーピィいいよね
アロマも再録きて作りやすくなったし
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 18:46:31 ID:Lk3Jit0tO
Aジェネクスバードマンが来て出しやすくなったね!やったね巨神鳥たん!
雷鳥が過労死しそうだけどいいよね
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 19:38:36 ID:cUJtaLeZ0
バードマンで巨神鳥??
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 20:05:58 ID:7kApahYd0
雷鳥戻す→バードマン特殊、雷鳥特殊→リリース巨神鳥
じゃね?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 21:24:30 ID:fIAmLpUR0
レスサンクス。BF作ってたから基本的なパーツはある
ヒスパ絡めたいからハーピィ1でいくわ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 21:47:39 ID:6IicvNaV0
SBのために久々に公認大会にでてやるか・・・
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 23:26:57 ID:Lk3Jit0tO
>>61-62
今まではミストコンドルしかそれ出来なかったし、ミストコンドルは正直頼りなかったからバードマンは嬉しい
運が良ければバードマン、ミストコンドルで雷鳥戻す→雷鳥残して巨神鳥召喚とか楽しいよ
雷鳥が手札と場を飛びかうぜ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 23:59:00 ID:NQlsgoLS0
流れぶった切ってすまないが診断頼む。
普通のミストハーピィ+ファルコンビートでビートするタイプのデッキなんだがいまいち回りが悪い・・・
基本はファルコンとクイーンで殴る。隙あらば雷神鬼も出すような感じ。
マシンナーズフォートレスとかの大型が序盤にくるとジリ貧になりがち。

下級16枚
霞の谷のファルコン3 霞の谷の戦士3 ハーピィクイーン3 ハーピィレディ1×3
ドラグニティ−ブラックスピア3 聖鳥クレイン1 クリッター1
魔法13枚
燕の巣2 ビッグバンシュート2 ハーピィの狩場2 万華鏡-華麗なる分身2 精神操作1
洗脳-ブレインコントロール1 スケープゴート1 光の護封剣1  
罠11枚
リミリバ3 ゴッドバードアタック3 デモンズチェーン2 ミラフォ1 激流葬1 リビングデッドの呼び声1
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 00:06:16 ID:shdVO/hK0
>>66
日本未発売カードをさも当然のように入れてるなよw
診断できないってw
あとマシンガジェみたいなの相手だとこういう構成では
まず勝ちにくい

あとこの構成だといまいちファルコンが行きにくいと思うから
弾圧を2〜3入れる、奈落2・幽閉を1〜3入れる程度で
マシンガジェにはそれなりに戦えるようになると思う
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 00:08:53 ID:YLN+6y7+0
モンスターと魔法の数が違うがなww
せっかく戦士いるんだしサモプリ刺しておけば?
あとスケープゴートはいらないと思う。
護封剣、ミラフォ入れるぐらいならデッキの回転率あげるカード刺しとくとまだまし。

自身でレベル6でシンクロする方法が一つしかないのが痛いな・・・
レベル2チューナーとか入れとくと便利。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 00:29:14 ID:5Vc3UvKx0
早い回答thx
>>67
身内用なんで未発売も使っているんだw
弾圧は持ってないからプロキシで試してみるわ

>>68
本当だw申し訳ない
サモプリはハーピィとかも呼べるしいいかも。
星2チューナーだとゾンキャリかクレボンスあたりか・・・
回転あげる断殺とか使うと手札の消費が少し激しくて避けていたんだ。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 00:41:06 ID:shdVO/hK0
>>69
いやまぁ同じスレの連中だから叩きたいわけでもないんだけど
とりあえず最低限の部分は気をつけて欲しかったな〜とねw
燕の巣はこのスレのことだから持ってる人多いかもしれないが
それでもおそらく実戦ではテストしてみてる人間も少ないだろうからね
そうなるとちょっと診断しにくくなるわけよ

あと、どうしてもこの真っ向から殴り合う構築になると
自分でも言ってるようにジリ貧にはなってしまう
ぶっちゃけデッキには得意不得意ってのがあって
サイド使わないと一生勝てないようなタイプのデッキもあるからな
まぁ今回はそれ抜きにしてもマシンガジェに本気で勝とうと思ったら
奈落やら幽閉・クロウや弾圧あたりは欲しいよ
あんまり構築のコンセプトを変えたくないのなら
対マシンガジェ戦は諦めるとかいう手もある

オレもマシンガジェはデッキの相性が悪いから分かるよ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 00:50:29 ID:/idlLoFDO
ハーピィ成分をクィーンだけにする妥協案を提示
今どきレディ1を並べて高打点とか無茶じゃね?
下級で対処できない相手用に除去を増やすのと、アドを取る手段が必要
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 00:53:51 ID:shdVO/hK0
>>71
まぁ最後は>>69自身がどうするかによるけど
オレもそれいい案だと思うわ
ヒスパ入れてないみたいだし、アリといえばアリかも
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 07:23:14 ID:N1fDUhSG0
ヒスパ使わないならSBでいい
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 07:53:48 ID:7/MkCPQMO
いきなり伸びててびっくりだぜ

そうか。ミストコンドルと雷鳥とAバードマンでディサイシブ狙ってばかりだったんだが、
二枚合わせれば巨神鳥もアドバンス召喚できるのか。
盲点だった・・・

Aバードマンが星4だったら雷鳥から雷神鬼だせたのにな・・惜しい・・・
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 09:00:56 ID:nIP/CMdGO
いきなりで悪いけど、今週はじめて大会でるから診断して下さい。

上級5 ダムルグ3 ゴーズ1 ガイウス1

下級18 カイクウ3 クロウ2 サモプリ1 死霊1 墓守の番兵2 ゲイル1 クイーン3 霞谷の戦士3 ブラックスピア2

魔法9 月の書3 洗ブレ 操作 大嵐 サイク ハリケ 狩場

罠9 ミラフォ1 ダストシュート1 リビデ1 奈落2 強制脱出2 次元幽閉1

最初は罠って下級でなぐって墓地たまったらダムルグ出してく感じ。シンクロは基本スタダをメインに使います。クロウはサイドでもいい気がしてる。モンスターと魔法、罠の比率と何を抜いて何を入れたらいいかアドバイスお願いします。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 09:03:49 ID:nIP/CMdGO
>>75 sage忘れた。ごめんなさい。マジでごめん。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 09:23:44 ID:CdsL0tCT0
>>48
ヒスパ30円とか羨ましすぎる
バニラハーピィでペット竜三姉妹でファンデッキよりのハーピィ組みたい
前から考えてるんだけどなにかいい案ないかな?
どう考えてもペット竜が邪魔、バニラで2500とかの方がまだ使えた
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 10:54:54 ID:/idlLoFDO
ペット子竜で妥協した方が
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 13:46:46 ID:7/MkCPQMO
テ・・テンプレや!w

死霊は抜いていいんじゃないかな。
あと正直な話、霞の谷の戦士はダブると処理に困るから二枚でいいかと

ブラックスピアの蘇生対象が主に、3戦士3クイーン1ゲイルってのは、こいつらを召喚権使って蘇生したいかって言われると微妙かも
特に高攻撃力のモンスターの前ではゲイル以外はただの壁になっちゃうし。
霞の谷の戦士もブラックスピアもチューナーなわけだしさ
狩場クイーンができたら確かに美味しいけど、そのコンボならそれを積極的に狙っていかないと。
もし狩場をサモプリのコストとして使うなら、サーチ役のクリッターは入れていいと思う。

という事で個人的な意見を言わせていただくと、

Out
1ブラックスピア、1DDクロウ、1霞の谷の戦士、1カイクウ、1番兵
In
1クリッター、2偵察者、1地砕き、1激流葬

モンスターが少し多い気がしたのでこんなもんかと。
最近でたAジェネクスバードマンはサモプリと絡めると面白いかも。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 17:25:48 ID:lGu27GwR0
ダムルグ様は案外もろいからゴヨウライン確保のために狩場がもう一枚欲しいところ
あとこのデッキ構築だとピンチの時に出せる最高攻撃力が2700だから、
裁きの龍やら椿姫を倒せずにそのまま殴り負ける危険性がある。
出てしまった相手の高攻撃力モンスターを処理するためにも地砕きや収縮を何枚か積んだほうがよいと思われる。

ちなみにダムルグの餌要因としてデスカリを入れるのはどうなんだろう。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 18:11:18 ID:7/MkCPQMO
>>80
最近はヴァーユいるから辛くね?

強いけど、場持ちが悪くて扱いにくい感じを持ってる。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 18:36:32 ID:fG88/KWqP
無効は強いんだけど小回りがきかないからな、ちゃんと仕事せず死ぬ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:02:12 ID:N7jSSj5q0
アトモとダムルグをメインに据えたデッキ作ってるんだけど
比較的強い下級の風属性ってなにか無いかな?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:20:27 ID:xfGPAhlC0
>>83
俺も作ったよ。そのデッキ。

【霞の谷アトモダムルグ】
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:24:59 ID:N7jSSj5q0
>>84
つーことはやっぱり霧の谷の戦士とかファルコンあたりかねー
俺はフェーダーとかサイヴァリからめて遅延&ドロー加速しつつっていうのを考えてるんだけどさ
141とかリミリバでダンディさんが過労死寸前ですw
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:26:58 ID:xfGPAhlC0
ただ、悩みは闇要員。霞の谷関連入れるとどうしても、闇が少なくなる。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:30:52 ID:N7jSSj5q0
クリッター、ゲイル、ガイウス、トーチゴーレム辺りは?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:33:55 ID:xfGPAhlC0
今見たら

クリッター
ゴーズ
サモプリ
ゲイル
フェーダー×2
ダムルグ×2

だけだった。ダムルグ/フェーダー数えないと4枚かw
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 20:43:44 ID:lGu27GwR0
>>83
シナジーを考えないならニートかファルコンだと思う。
それとアトモスフィアの生け贄用ならデブリドラゴンもありかもしれない。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:01:54 ID:N7jSSj5q0
ダムルグ3 アトモ3 ゴーズ
ヴァリー2 フェーダー2 ダンディ クリッター

この辺までは決まったんだけどねえ…
後が思いつかんなあ…

ゴッバやフェーダーとの相性的にライザーなんかも良いと思ってるんだがね
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:04:17 ID:fG88/KWqP
フェーダームルグ帝使ってるけどライザーはやっぱり強いよ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:11:18 ID:xfGPAhlC0
>>90
アトモもダムルグも3は難しいかも・・・

さすがに事故る。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:28:37 ID:N7jSSj5q0
そうなんだよねえ
そう思って闇の誘惑2とトレイン1辺りを採用しようかと思ってる

コンセプトになるカードが枚数少ないと出ないで終わる事が多くて…
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:52:42 ID:/idlLoFDO
実質3200打点のアーマードビー様をお忘れとは…
ポイズンニードルされても知らんぞ?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:32:16 ID:7/MkCPQMO
>>90
2月から、デブリとギブリをいれればいいんじゃないかな
ドラグニティにアトモスフィア挿すだけでもまぁまぁだせるよ

もしBFとの混合に抵抗がないならBFドラグニティにいれるのはアリだと思う。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:56:15 ID:YLN+6y7+0
ギブリでればバルーチャだせる可能性高くなるししかもデブリで釣ってこれるからなかなかいいカードだな。
貧乏の俺には盾羽買わなくて済む。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:57:07 ID:YLN+6y7+0
すまんガストだった
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:58:28 ID:nIP/CMdGO
>>75です。意見ありがとう。とりあえずクロウ、ブラスピ、死霊あたり抜いて偵察者2、地砕き入れて回してみます。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 00:21:02 ID:ARB8uLaI0
>>97
ATK900あるから無理だよ
ハーピィガールでも使うんだな
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 00:36:41 ID:Vj0kPLwDO
>>96
デブリ対応星2鳥獣で安いカードならフェーンを使えばいいじゃない

でもやっぱり盾羽の方が便利な事は多いよね

>>98
またsage忘れてるぜ!
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 00:40:47 ID:u9LbJJLjO
ハーピィにアウルは投入したほうがいい?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 01:11:25 ID:SeXZu35X0
>>99
つれないのかww
しょうがないデッキに入っているガールもう一枚増加するか
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 03:57:37 ID:HCGgyJhK0
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 08:59:11 ID:DhgNYVD00
神鳥の巫女 ☆3 風・鳥獣 ATK1200 DEF1000
手札を1枚墓地へ送る。
デッキから「シムルグ」と名のついたモンスター1枚を手札に加える。
この効果は1ターンに一度しか使えない。

神鳥の卵 ☆4 風・鳥獣 ATK0 DEF2000
自分のスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードをリリースすることで
手札から「シムルグ」と名のついたモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。


こういう感じのシムルグサポートがいずれ出てくるものだと信じている。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 09:35:54 ID:ZNxY65OUP
オリカかよ一瞬テンション上がったじゃねえか畜生
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 12:20:58 ID:gafghMl0O
>>101
ハーピィメインだったら必要だと思う。
ヒスパで超攻撃力だし、リミリバブラスピと共有できるし。
他のと絡めるなら微妙かも?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 13:03:28 ID:nAgTovv5O
アウルは昔は強かったなー
>>102>>103のIDが卑猥で吹いた
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 21:25:28 ID:53Bcs1Z+0
>>107
アウルさんは今でも俺の風属性リミリバデッキのエースだぜ
3枚目欲しいけど全然見かけなくて困る・・・
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 01:05:43 ID:cHK9YlK80
BF以外の闇鳥獣出してくれないと、ダムルグが輝かない
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 01:12:10 ID:cHK9YlK80
《Battlestorm》
《D.D.クロウ》
《ステルスバード》
《ダーク・ネフティス》
《剣闘獣ガイザレス》
《地縛神 Aslla piscu》
《地縛神 Wiraqocha Rasca》
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 08:40:16 ID:PVt1CMdzO
BF以外、とか贅沢だな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 08:52:06 ID:bRuB/ptD0
ダーク化ハーピィはまだですか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 11:21:20 ID:usEXjBDmO
ダーピィ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 12:58:20 ID:usEXjBDmO
鳥獣スレって見てる人はいるのに過疎るよな
だから話題を

実際ダーク化した鳥獣モンスターよりも風鳥獣のファルコンみたいなカードが来て欲しい。
ついでに今度のパックで霞の谷強化来て欲しいなー

と思ってるんだがどうよ?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 13:06:45 ID:WZsEPBWI0
それより鳳凰の陣
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 13:31:07 ID:E2qSD52QP
もう期待してなかったときの喪失感を味わいたくない
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 14:19:40 ID:0CjDBe6AO
ドラグニティ「俺俺」

まぁ、実際恵まれてるよね。強さは置いといて
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 16:11:08 ID:usEXjBDmO
>>115
あのテキストのままOCG化したらやべぇなw
さすがに攻撃規制か、自分がダメージになるだろうな。

>>116
以前墓守スレにてみたんだが、
「新規墓守が欲しいです」
って50回くらい電話したら墓守の司令官がカード化されたと言う事例もあるから、まだまだ諦めちゃダメだぜ

>>117
最近のドラグニティの残念さは氷結界レベルになってきたな
同じドラグニティ同士のシナジーが二分してて、さらに片方の方が断然安定してるのはどうかと思う
そして月の書で全て止まる
だからこそのダムルグか?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 16:25:11 ID:YPkrFSP1O
ドラグニティはドラゴン側の方向性は悪くないんだが、鳥獣側が自力でドラグニティ装備できる奴をもっと出してくれんことには活かしにくいんだよな。
ピルムみたいにドラゴン側が自力で装備化する能力を持っていてもドラゴン側と鳥獣側を両方握る必要があるから事故要因になりかねないし。
残念なテーマとは思わないけど、もう一押しが欲しい。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 17:44:09 ID:E2qSD52QP
ピルムはプリムスピルスがタイミング逃すのがな・・
ミリトゥムとかも悪くないけど最初が高性能すぎたからしょんぼりした印象だよな
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 12:28:56 ID:3iuNcUtB0
ハーピィレディ三姉妹リメイクしてくんないかなぁ
イメージ的にシンクロよりコンタクト融合のが欲しい
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 21:30:01 ID:aWTyeEri0
ハーピィクイーンのほうがエロいからすき
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 21:54:11 ID:i6TqA31P0
TPのハーピィSBって全然出回ってないんだな
欲しいのにオク見ても全くないわ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 22:25:10 ID:IdFIlCrN0
VJ持ってるから使わぬ
ウルトラで新テキ出たら欲しい
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:17:56 ID:0T4Ikv+Z0
>>123
需要あるのか、いらないのに2枚持ってるしオクだそうかね
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:22:21 ID:ckh0KmumP
極力新テキスト版で使いたい俺みたいのがいるからな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 00:46:00 ID:OqrF1/uR0
アトモスフィアの餌に、ダンディとスケゴ入れてるんだけど
もう1枚入れたい・・・

幻銃士と終焉の焔どっちがいいかな?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 07:52:16 ID:0CM1MNQP0
終焉のが使いやすいだろう
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 22:05:33 ID:/y9gYEdS0
終焉は伏せて相手ターンに使う必要があるから幻銃士の方が安定しそうではある
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 22:30:34 ID:OqrF1/uR0
まさに一長一短って感じか
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 23:45:48 ID:KQbt4Pmj0
最近の鳥獣デッキはドラグニティとやらは必須なのか?
全然ドラグニティ知らないんだけど…
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 23:51:39 ID:J90NQBO90
鳥獣デッキがドラグニティというよりドラグニティが鳥獣というだけのこと
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 00:10:52 ID:52IWE6ld0
アロマダムルグが割と戦えるな
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 00:34:51 ID:861bXdV/0
診断してもらいたいんですけどいいですか?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 00:41:56 ID:8L/FLlfp0
何デッキをだよw
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 01:00:41 ID:861bXdV/0
そこいい忘れちゃうとかマジでもう・・・
晒しちゃうけどいいよね?

モンスター(23枚)
風帝ライザー 邪帝ガイウス ダーク・シムルグ×3枚
ハンター・アウル×3枚 ハーピィ・レディ1(ワン)×3枚 ハーピィ・クィーン×3枚

ドラゴンフライ×3枚 ステルスバード×2枚 D.D.クロウ×3枚 BF−疾風のゲイル

魔法(5枚)
撲滅の使徒 ハーピィの狩場×3枚 サイクロン

罠(12枚)
魔封じの芳香×2枚 風霊術−「雅」 強制脱出装置×3枚
ヒステリック・パーティー×3枚 ゴッドバードアタック×3枚

エクストラデッキ
ゴヨウ・ガーディアン ブラック・ローズ・ドラゴン 氷結界の龍 ブリューナク


アロマハーピィです
魔封じで魔法の発動を遅らせたりそれらを狩場で破壊したりがコンセプトです
見てもらいたいのはダーク・シムルグが腐りやすいんですがステルスバード等以外になにか闇を入れる、またはダー

ク・シムルグを減らしたほうがいいのか
ステルスバードよりBFから何か引っ張ってきた方がいいか
GBA3は重いか
帝は役に立つかな〜と思って入れてるんですが他に何かいいカードがあれば教えて欲しいなと
よろしくお願いします
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 01:25:10 ID:8L/FLlfp0
ダムルグにBF入れるのは誰もが通る道だが、中途半端で結局抜いてしまう。
闇鳥獣にこだわるのは止めた方が良い、数が少なすぎる。やはり終末の騎士とかが良い。

そうなるとGBA3枚は多い。サモプリ+霞の谷戦士ギミックも強いし墓地肥えるけど、
何か入る隙間なさそうだね。

138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 01:37:36 ID:8L/FLlfp0
out:アウル-3 / DDクロウ-2 / GBA-1 / ステルス-2
in:サモプリ-1 / 霞の谷の戦士-2 / 終末-2 / クリッター-1 / デスカリ-2

エクストラデッキに、☆8のモンスター。特にスタダ。

こんなもん?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:19:00 ID:861bXdV/0
>>138
ちょっと回してみたけど前よりやりやすいように感じたアドバイスありがとう
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:39:32 ID:D7bMCL6F0
コレといって打開案は思い浮かばないんだが、
【ダーク・シムルグ】と言ったらサモプリ。って一元化しすぎてる気がするな‥‥
確かにサモプリは強いよ。
でもサモプリを入れる事によって色々な制約が課せられちゃうからそれはそれで弱くなっちゃってる気がする。

なんかいいギミックはないかな‥‥
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:48:09 ID:FnaWfUY20
いつものブラッドソウル
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:58:27 ID:HbWwsBBi0
つネオスペーシアン&コンバートコンタクト
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 00:02:26 ID:Qk4UFfgCP
サモプリによって課せられる制約というと
魔法が必要なこと、デッキに☆4(というか霞戦士)がいることかね
俺もいい案が浮かぶわけじゃないけど、確かに考えなしにつっこんでる感じは否めない
単純に突っ込んで常にいい働きするかといえばそうでもないし

>>136みたいに魔法が少ないデッキならいらないかなあと
狩場サーチできるとはいえ、コンセプトから外れて狩場を捨てるのは本末転倒かな
サモプリに限って言えば魔法をある程度積んで初めて狩場サーチに意義がでてくると思う
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 01:21:56 ID:9R7hcbcT0
>>140
クイックロンとスティーラー
トリッキーとなんか闇チューナー
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 02:00:20 ID:VYwVxRYN0
>>140
アトモスフィアでもだしちまえ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 02:08:42 ID:8rONYih40
>>140
非常に言いたいことは分かるんだが
逆に言うとサモプリでも入れないと他にいいカードがないっていうのが
結局のところ現状だと思うわけよ
サモプリも制限になったが何がなんでも使ってやろうという風に
構築に混ぜ込むとやっぱり強いし、属性事故起こしていても
いきなり☆8シンクロ出しながら事故解消できるのも大きい
確かにデッキを縛る癖が気になるけどクィーン入れて
狩場をいつでも持ってこれるように組めば魔法の枚数も落とせるしね

自分はよほど罠型のダムルグを作らない限りは
ほぼ必ずサモプリは入れてるもんな
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 19:38:41 ID:HUQwDnmu0
俺もサモプリ以外に入れるいいカードがないから入れてる口だな。
あとは簡易融合からバロックスでもだしてブラックスピアとシンクロするしか・・・
148140:2010/02/06(土) 13:44:28 ID:0I8wQ3n70
>>143
そうそう
あと、手札に来た時の霞の谷の戦士ほど困るものはない
十分の性能は持ってるんだが、このハイビートの環境で17打点ってのが頼りなくなってしまう。

俺はNを試してて、もう一つダムルグ+ドラグニティでアトモスフィアを試しているんだが、
やっぱりハイビートになってるこの環境だと打点不足が否めない。
Nはよく回ってくれるんだが、切り札のダムルグ自体が打点不足になってる。
となるとやっぱりサモプリなのかなぁ?
ギガンテックにもスタダにもなれるからねぇ‥‥
なんだかなぁ‥‥
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 14:11:23 ID:/2Bo+gkE0
霞の谷の戦士は狩場込み1900だからギリギリ及第点だとは思うんだが、
単品で役に立たないのがやっぱりいたいよな・・・
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 16:47:26 ID:sB/9y+QB0
ゴドバ入れる構築だと一応ハンドに来ても腐らないんだけどねぇ
それに単純にレベル4チューナーとしては
最高クラスの性能持ってるからバカにも出来ない
実際こいつがなかったら正直鳥獣ばっかりでやっていける自信もないし
サモプリからダムルグのおかげで勝てた試合も数知れないしなぁ
こんな優秀なチューナーがあるだけでも文句言えない部分もあるよ

その代わり鳥獣は優秀なやつがほとんどチューナーだから
デッキがチューナーだらけになるけどw
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 22:43:40 ID:97Q+k9ae0
ファルコン「何?鳥獣は優秀なやつがほとんどチューナーだと?」
クィーン「全く・・・聞き捨てなりませんね」
風帝「ほう、我らに喧嘩を売るとは」
ダムルグ「表を歩けないようにしてやろうか(主に効果的な意味で)」
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 22:59:14 ID:Tr6X9cHi0
これはおもしろいと思ったのだろうか
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 23:06:07 ID:TxnyWSRy0
ファルコン風帝クィーンはまあチューナーに文句言えると思うが
ダムルグだけはチューナーやらシンクロにはあまり文句言えないと思うがw
シンクロせずに墓地に素材を揃えようとするとダムルグ自体出るのが遅くなってしまう
コンバートコンタクトとかあるけどさ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 09:05:11 ID:D44v65nv0
BFじゃない鳥獣族シンクロモンスターがもっと欲しいなあ・・・
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 09:06:55 ID:Z/55+Dnd0
とりあえず出すなら指定つけないと
鳥獣シンクロ出してもBFが強化されるだけだからね
気をつけて出して欲しいw
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 10:08:19 ID:0BlpB7j/0
風属性指定でおk。ドラグニティ歓喜だな。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 10:17:16 ID:Vna4dEl70
風鳥獣チューナー指定でおk
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 20:36:07 ID:D44v65nv0
とりあえずswallow's nestが上陸するまで頑張るか・・・
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 07:22:30 ID:1svi1G640
あれが来たらBF検討が強くなりすぎる気もするガナー
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 07:29:56 ID:C1Ik3chF0
それまでに規制を強化すればあるいは。

シムルグのシンクロ体とかでればいいのに。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 21:46:20 ID:IO53ajaZ0
アトモスさんの強いこと強いこと。
【霞の谷アトモダムルグ】だが、かなり役立ってる。

今なら1枚200円ぐらいだから、もう3枚集めておいてもいいかも。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:00:36 ID:nI6Sf88I0
>>161
よかったらどんな構築か教えてくれないか?
自分も霞の谷+アトモで色々と試してるんだがイマイチしっくりこないんだ…
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:19:58 ID:DLs0KxNq0
別になんとも無いテンプレみたいなデッキだが・・・結構良い感じッ(゚∀゚)

上級 5枚
ゴーズ×1 アトモス×2 ダムルグ×2

下級 16枚
戦士×3 ファルコン×3 ブラスピ×3
フェーダー×2 クリッター×1 サモプリ×1 ゲイル×1
クレイン×1
ダンディ×1

魔法 13枚
おろ埋×2 ビッグバン・シュート×2 月の書×2 サイクロン×1
洗脳×1 護封剣×1 スケゴ×1 ハリケーン×1 大嵐×1 精神操作×1
  
罠 8枚
ゴドバ×2 奈落×2 リミリバ×2 激流葬×1 リビングデッド×1

エクストラ
必須+雷神鬼

フェーダーで防いでの、アトモスがいーね。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:32:46 ID:zhS8Bj9q0
絶妙なブレンドのデッキだなぁ
全部シナジー・共存できてるのが良いね
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 17:57:59 ID:xAMBskAR0
>>163
サンクス。凄く参考になるわ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 18:51:05 ID:XKRv6Oeq0
>>163
回してみたけど、攻め手が豊富で良かった。
良いデッキだ。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 22:18:35 ID:6/uvw6B20
>>163
はテンプレ以上の完成度を秘めている

ビックバンシュートはどこで使っているんだ?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 22:34:51 ID:9FLQkrfa0
>>167
ファルコンだろ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 23:16:44 ID:6/uvw6B20
>>168
それしかないかやはり
気になって効果処理調べたら相手に装備させれば戻して除外させられるんだな、つおい
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 23:25:49 ID:qIutCYBE0
今更ってレベルじゃねぇぞ…


また一つ賢くなったな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 23:40:55 ID:r9ZXLiSPP
しかしそのぶん事故りやすいから俺は入れない
前はサモプリ準だったからコストにしやすかったけどね
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 00:08:14 ID:cRdqfPHU0
事故ってよくわからんけど
ファルコンなしでも装備として使ってあげればいい
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 00:22:51 ID:O89bLuxwO
ヒスパってカードショップでいくらくらいですか?
教えてくれたら助かります
174163:2010/02/10(水) 00:32:00 ID:Ppt0zXHO0
みんなに褒められててワロタ。
ビッグバン・シュートは、ファルコン用 / サモプリの餌 / 普通に装備カード

だな。ダムルグさんも3100だぜェハハハ。
・・・抜くのならこのカードのような気もするけど。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 00:41:56 ID:SSCDHLRi0
>>163
参考になるなぁ・・・ 攻め手が多いのに一方で防御カードも十分入っているのが良い
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 00:47:24 ID:Ppt0zXHO0
後たまに、ハリケーンで戻すこともするな。<シュート
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 15:44:45 ID:xOgjaijx0
俺はたまに狩場で破壊することもあるな。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 17:45:50 ID:9Kq63spC0
優秀なデッキのあとで恐縮だが診断していただきたい
ドラグニティ組んでるんだがどうもイマイチ・・・

モンスター19枚
上級1枚
シロッコ×1
下級18枚
ドゥクス×3 ファランクス×3 ブラスピ×2 
デブリ ブランディ コルセスカ ミリトゥム レギオン D.Dクロウ
ダンディ ゲイル クリッター 盾羽
魔法15枚
調和×2  おろ埋×2 貪欲×2 月の書×2
死者転生 操作 洗脳 大嵐 サイクロン ハリケーン 二重召喚
罠6枚
ミラフォ リビデ サンブレ×2 リミリバ×2


ドラグニティシンクロ等でアドを稼ぎながら最後にバルーチャで〆れたらいいというデッキです
シロッコはプリムス、アングスより出しやすい☆5ということですが、一番抜いてもいいかもしれない
ファルコンがあるとなおよさそうだが高いというのがネック・・・
二重召喚は勝負を決めるときにいれてますが腐ることもしばしば
地味にドゥクス+コルセスカがアド稼いでくれるのがうれしい
テンプレみたいな構成ですが、改良点などがありましたらアドバイスください
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 18:03:35 ID:2R2Xa+Wt0
>>178
中途半端に見える
シロッコなんて当然いらないな
まず何をしたいデッキなんだ?
デブリ1枚なら盾羽も抜いてドラグニティに特化するか
もしくはデブリの数増やしてミリトゥムやらゲイルやらを抜くか
二重召喚も、デブリやドゥクスに頼るデッキなら不要だろうし
逆にミリトゥムとかに頼るならもっとミリの枚数増やして二重召喚ももう一枚入れたり

あれだよ、今の状態だと、一枚のお皿にメインデッシュしか乗ってない状態だと思う
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 18:19:00 ID:r0mm3vfX0
>>178
ブラスピで蘇生させて美味しい鳥獣がいない
手札枯渇しやすいドラグニティにサンブレはきつくないか?奈落の方が良い
始めたばかりの人はおろ埋を入れる傾向があるが、個人的にはアド損でしかないと思う
アンデなどにおろ埋が入っているのは、それによってアドが得られるからであって、ドラグニティの場合シンクロができるようになるだけ
クロウはサイド向き

現状、バルーチャを簡単に出す、というのが難しいからなぁ・・・
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 19:03:37 ID:9Kq63spC0
返答ありがとうございます
>>179
中途半端で申し訳ない
デッキコンセプトとしてはバルーチャを出すことに重点を置いています
シロッコ+ブラスピでバルーチャが出せるという考えでいれてます
デブリは増やしてみようと思います
召喚を起点に発動するのに二重召喚は不要でしょうか?

>>180
ブラスピは主にリミリバで☆3ドラゴンチューナーという運用です
蘇生先で何かいいのがあったら是非教えてください
サンブレは手札が痛いので貪欲で補えるかと思ったのですが、たらればがやっぱりしんどいですかね
おろ埋は序盤に来たときはやはり心強いです。
おっしゃる通りです。クロウは抜きます。

バルーチャは扱いづらいですよね・・・
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 19:10:14 ID:2R2Xa+Wt0
>>181
シロッコと二重召喚が手札に無いと、とか
埋が序盤に、とか
カードを入れてる条件が局地的すぎやしないかい
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 19:13:35 ID:r0mm3vfX0
>>181
ありきたりだけど、リミリバブラスピと来たらファルコンを入れたくなるw
ファルコンはGBA要員であったりゲイボルグの弾になったりするし、アタッカーとして俺は採用してる

バルーチャ特化なら、今月出るパックのBFギブリを入れるのが一番安定なのかな・・・。バルーチャは出しづらい割に見返りが少ないような気がしてならない
二重召喚使うなら、いっそ爆発力を上げるように特化してもいいね んで手札枯渇はメタポさんに頼るとか
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 19:25:37 ID:eBexEeje0
>>181
ブラスピ+ファルコンのリミリバコンビを軸にして、
シンクロヒーローを突っ込んでバルーチャをシンクロするとか。
それまではデブリ+カードガンナーorダンディ→黒薔薇で墓地・時間稼ぎでも。

ファルコンが高いのは・・・ まあしょうがないか。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 19:52:28 ID:9Kq63spC0
>>182
コンボ要素は強いのはやはり安定しませんよね
シロッコにこだわってるわけではないので、抜いてみます
過去スレなどもさらってみましたが、たいていの方は入れてらっしゃるようですが
ドラグニティでおろ埋抜きってどうやってまわしてるのか自分にはちょっと思いつかないです

>>183
やっぱりファルコン安定ですか・・・
結局いきつくのがそこならあきらめたくなりますね・・・
ギブリは使い勝手がよさそうなので発売したら手に入れたいですね
メタポは使い方が難しいです・・・

>>184
ファルコン・・・ファルコン・・・
オクで1枚800円とか・・・
ガンナーは不安定要素がありますが、一考の余地ありですね

ヘボデッキに付き合っていただいてありがとうございます・・・!
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 19:56:24 ID:r0mm3vfX0
>>185
ドラグニティでおろ埋抜きは、まぁ俺の場合だが
トリブル通常召喚or141→ゴドバで処理
ドラゴンフライからトリブルをリクルート
のどちらかだね。ドラゴンフライと強制転移の組み合わせは結構優秀だと思う
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:09:00 ID:2R2Xa+Wt0
>>185
過去スレの頃は、ドラグニティがファランクスに依存してた頃じゃないかい?
そうなると、必然的に墓地へ落とすカードが重要になってくるわけで・・・
もちろんその頃なら、デブリドラゴンも入る形が多かっただろうから、愚かな埋葬一枚で、色んなカードの役に立てたってのがあると思うんだ
でも、最近はミリトゥムとパルチザンやら、二重召喚を使うような手札からってタイプも出てきたから
愚かな埋葬が半ば必須って状況は、デッキによってはそうとは言い切れないってことになってるんだと思う
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:33:16 ID:qxhjTAoY0
ヴァジュランダをパルチザンでチューナーにしてバルーチャ出そうかとも思ったけど
レベル2鳥獣で使えそうなのがシールドウイングだけなんだよなあ
と思ったけど次のパックで逆風のガストとか出るのか
でもこいつはデブリで釣れない・・・むむむ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:45:24 ID:2R2Xa+Wt0
バルーチャは、まだまだ寝かせておく時期かなぁ・・・
羽ばたく日を信じて待っててもらおう・・・
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:53:43 ID:b47jJisH0
狙って出すことは少ないけど今でもそれなりに使えるじゃん
それよりもトライデントが使いにくくてしゃあない
ドラグニティじゃあ場のカードを墓地に送れるほどカード並べられないよ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:04:31 ID:9Kq63spC0
>>186
トリブル141&ドラゴンフライはやったことあるのですが
ゴドバがないと貧弱すぎるというのと環境的にリクルがつぶされてしまうという点でやめてしましました
転移、ゴドバも上記のカードと相性がいいですが、場にいるのがシンクロモンスターだったりで・・・
プレイングによって十分補えるかもしれません。そういうのもあわせて考えて見ます

>>187
なるほど。時期のずれですね。
しかし、墓地型のほうが安定した動きを見せてくれそうかと思います
デッキタイプによりけりですね・・・

192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:10:36 ID:9Kq63spC0
今はバルーチャは時期尚早ということでしょうか・・・
みなさんのおかげで色々と参考にさせていただきました。
ファルコンはやっぱり強いんですね・・・;
いくつか組んで試してみようと思います。
ありがとうございました。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:17:04 ID:b47jJisH0
まぁどうしても好きで使いたいならガンバれとしか言えない
人とズレた視点でゲームやってて変な方向に極めてしまうなんて
よくあることだし
今のうちにオレみたいにバルーチャ無理じゃね?って思ってるやつを尻目に
自分なりに研究しておくと何かの役に立つかもしれない
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:35:35 ID:2R2Xa+Wt0
>>190
純ドラグニティ型で、ミリトゥムとピルムとかでレベル7を頻繁に使う場合では結構良いんじゃないかな?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:45:00 ID:gq6fkSGp0
おろかな埋葬か
俺のデッキがデブリとドゥクスを同時採用してる旧型だからかもしれないが結構便利なんだよな
邪魔になる時は本当に邪魔になるけど
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:51:21 ID:wcfxW/rsP
ドラグニティに旧とか新とかあるのかアレ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 22:03:55 ID:gq6fkSGp0
デブリとドゥクス同時に採用するのは今じゃ事故要因になるから有り得ないと聞いた
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 22:28:10 ID:Uwm1ES0v0
そりゃ本家ドラグニティにとってレベル2鳥獣は何のメリットもないからねえ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい:2010/02/11(木) 23:01:35 ID:3iLY27250
ただデブリ入れてるとドゥクスのみと比べて爆発力は上がるんだよなあ…
おろ埋あれば1ターンでトリシュ出せるしファランクス釣れるのも結構大きい。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:36:13 ID:vRT09kd10
163氏のデッキに憧れて完コピで初めて鳥獣
組んで、結構回したんだが
自分なりに調整してみたんだけど、
それ晒すのはまずいかな?完コピが元だし、
劣化コピーにもなりかねないし。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:52:57 ID:gq6fkSGp0
フェーダーがある環境で爆発力だけ上げても…
という話になってくるんだろうな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:55:14 ID:UiTMQICi0
>>200
まず「晒す必要がどこにあるのか?」ということを考えてみよう。
〜のデッキに代わりに〜入れてみて〜ができるようになった
自分の周りの環境に〜が多いから〜入れてみたけど対応力が上がったからお奨め
これだけで済むたわいない事なのではないだろうか?
デッキ改良してみてどうたらというのは163氏がやることなのでもう関係はない。
コピーといえども自分なりに調整したのだから、それは自分のデッキである。
そのうえで何か行き詰ったのなら関係なく晒せばいいが、
本当にデッキ構成を書きそろえる必要があるのかどうかを考え直してほしい。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:04:05 ID:b47jJisH0
まぁ>>202を簡潔にまとめると
晒したいなら晒せ、最初から晒すか迷うくらいなら晒すなってことだわな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:10:46 ID:73f4cahOP
>>163のデッキが完璧だと言うつもりはないから絶対晒すなとは言えんが
正直晒す必要は特に感じないな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:11:14 ID:o0I0AAaR0
今ってそんなにリクル潰しされるかなぁ?昔より大分発動しやすい環境だと思うんだが
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:14:39 ID:dbn7zDPk0
200だが、
やっぱそうだよな。変なこと聞いてすまん。
デッキは晒さず、どういじったかだけ話すわ。

参考になればいいが、
俺は163のデッキに黄泉とライザーを混ぜてみたんだ。
黄泉はいざって時にアトモス出しやすくなるし、
トリシュも狙えるからオススメだぜ。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:41:38 ID:X25Z9TYfO
ハーピィデッキ作りたいんだが強いと言われるデッキに勝てる?
イメージは中の中の上って感じだから気になった
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:43:54 ID:YUsocBj40
>>206
悪いけど、黄泉とかライザーとか劣化してるだけだわ。
晒さなくて良かったな。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:44:04 ID:Vd+hjiK10
それは自分で作って自分で確かめることじゃないのか?
勝てるかどうかなんてオレたちに聞かれても分からんとしか答えられない
それとハーピィは今の時点ではどうガンバってもハーピィだけじゃあ
デッキにはならん
何と組み合わせるかにもよるしな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:49:29 ID:X25Z9TYfO
>>209
ここにいる玄人さん達に助言が欲しかっただけなんだ
久々に始めたし環境悪くて簡単誰かと戦えるわけじゃないから確認しづらくて・・・

スレ汚しでした。すんません
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 01:35:38 ID:o0I0AAaR0
ドラグニティは、構築難しいよなぁ
デブリドゥクス混合だと、互いにかみ合わないから事故りやすくなるし
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 03:03:25 ID:47/PQVvsO
ものすごい今更感があるけど
サモプリからドゥクス→バードマンでドゥクス回収→アーカナイト(→ドゥクス召喚だったりダムルグだったり)
ってなかなかのシナジーだよな。バードマン強し
最近ダムルグニティを作り始めたんだけど、上手く組めたらかなり面白そうだ
こういうデッキ作ってるときが一番楽しいんだよな
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 09:58:02 ID:2VI32Rye0
>>207
ハーピィはオネストとネクガがどうにもならないせいでライロに弱い。
またBFにはカルートがいるのと狩場を利用されてしまうのが痛い。
当然ながら遅延ダークとかもうどうしようもない。
剣闘獣相手なら割と戦えるんだけどね。

とスキドレ結束ハーピィを使ってる俺の個人的な感想。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 11:02:08 ID:xnoWsPAQ0
ファルコンで回収しておいしいカードってリミリバとビッグバン以外に何があるっけ?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 11:09:29 ID:aDb8zeDg0
デモンズチェーン、リビデ、光の護封剣
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 13:05:25 ID:73f4cahOP
あと帝とか
これはダムルグ帝使ってるからだけど
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 20:30:38 ID:45q0TzeP0
トリブル回収するのもいいな
ガジャルグのコストにできるし
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 19:39:30 ID:QQbxSLb00
ファルコンいるから、デモンズ・チェーン入れようと思ったけど
サモプリいるし、ファルコンで戻したいものは他にたくさんあるし・・・

月の書でおk。 ってなった。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 19:52:12 ID:pKWqFDiA0
ゴルガー師匠なら何枚でも戻せるからいいんだけどねぇ。
護封剣とかリミリバ優先しちゃうからな。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 20:08:57 ID:lZgUJuDa0
デモンズチェーンはアトモスフィアとファルコンと一緒に入れるといい感じ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 21:01:33 ID:Vhb7oNK10
地元の店でフリーで対戦したら相手がライロで、裁き出されて残りLP1000を切って
負けたな・・・と思ったらおろ埋ドロー、ダンディ落として
そのままアトモスフィア召喚、裁き吸収で逆転できたときは泣きそうになった・・・

トークン除外OKの裁定出る前は使えないとか思っててごめんよ、アトモスフィア・・・
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 21:58:45 ID:pKWqFDiA0
>>220
アトモスフィアと何か関係あるの?<デモチェ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:10:07 ID:nfIaX6t/P
>>222
相手骨抜きにした返しにアトモ出して吸うんだろ
破壊してないからデモンズチェーンはファルコンで回収できる
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:22:01 ID:pKWqFDiA0
なーるほど
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:23:11 ID:pKWqFDiA0
月の書とデモチェはどちらがいいんだろな。
>>163は月の書入れてるけど、やっぱサモプリいるからか。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい:2010/02/15(月) 08:07:47 ID:xKDNvm3r0
特殊召喚できる&複数展開できるチューナーが増えてきてるから月の書一枚じゃ止まらないんだよな。
相手のシンクロモンス見てから対処できるデモチェのほうが個人的にはいいかも。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 08:47:44 ID:b88aAvdlP
両方積めるならそれが一番いいけどな
どちらも腐ることはまずないし
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 22:49:11 ID:Q1ZRPHja0
ダムルグが最近全く通用しないよな・・・
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:03:45 ID:pnvU8IMe0
どんな環境でやってるのか分からないけど
通用しないとまでは思わないなぁ
一応メタ使いながら戦えるデッキの一つだし
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:10:29 ID:b88aAvdlP
この前ダムルグ帝で3位だったぜ
次の環境どうなるかわかんないけど
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:30:53 ID:mMhLy+bu0
>>230
帝のコストは何にした?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:51:20 ID:b88aAvdlP
>>231
普通にトラゴとかフェーダーとかバードマン
あと偵察者とかファルコンクイーン辺りと、洗脳と転移もあるな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:55:14 ID:mMhLy+bu0
>>232
どうもご丁寧に
帝は原液でやっていけるな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:55:48 ID:ovpt3AzU0
せい・・・えき?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 00:02:39 ID:3ont/eUu0
原液→せいえき
にどうやったらなるんだ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 00:03:54 ID:pnvU8IMe0
まぁたまに脳内変換が酷い人いるからね
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 00:11:03 ID:zbwc9CRyP
ただ帝に頼ると鳥獣っぽさが減っちゃうんだけどな
でもサモプリ制限から勝利に飢えてたから素直に帝の力を借りました

ダムルグ以外ライザーゲイル霞戦士ファルコンクイーンしかないもんなー
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 00:15:26 ID:MKiUt0Uc0
「霞戦士ファルコンクイーン」と区切ってしまってちょっと心躍った
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:39:06 ID:D9GlrdM20
霧の谷アトモスフィアハーピィドラグニティ
うん詰め込みすぎだな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:50:35 ID:4cZbLa0HO
未だに鳥獣スレで霧の谷と勘違いしてるやつがいるとは思わなかった
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 02:09:14 ID:0KsOoOvc0
霞ませすぎだろ・・・リストラ後くらい優しく包むように温かく迎えてあげようぜ

ドラグニティ構築むずすぎワロタ
軸分けると俺が死にそうだしなぁ金的な意味で
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 04:57:56 ID:vai9AZOO0
金的がどうしたって?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 08:21:03 ID:Ne4+wBwU0
ヒステリックパーティはハーピィが一同に会して対戦相手の金的を

ところで門前ハーピィってよくライフレース押し切られるけど
被ダメージを抑えるためにはバトルフェーダー以外に何か対策は無いだろうか。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 08:30:21 ID:jJRCpxpY0
銀幕の鏡壁
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 11:58:31 ID:JpXHS9mv0
ディメンションウォール、魔法の筒とか? ほとんどビートバーンに近くなるが
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 14:52:10 ID:Ne4+wBwU0
>>244
宮廷のしきたりを併用するつもりだから銀幕の鏡壁の自壊効果がどうなるかが問題だな・・・
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 17:03:54 ID:RpVsQ9Ei0
>>246
Q:《銀幕の鏡壁》のように維持コストを払わないことで破壊される場合も破壊されなくなりますか?
A:いいえ、その場合は破壊されます。(09/04/18)
wikiから。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 17:10:32 ID:zxe+c9fw0
コンマイの裁定で一番被害受けてるのはゲーム開発チームだな・・・
謎裁定全部羅網した上でゲーム作るんだぜ・・・?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 17:22:26 ID:z32YmBT30
まぁ維持コストとしきたりの関係については妥当だな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 17:37:29 ID:d8khcZ4X0
さらにプレイヤーすら認識してないような
謎裁定も盛り込みつつだからな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 17:38:59 ID:bRp2oUYn0
オーバーデッドラインは自壊しないらしいけどな
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 17:41:33 ID:jJRCpxpY0
しきたりアロマ門前ミラーウォールハーピィ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 17:56:05 ID:Ne4+wBwU0
>>247
把握した、サンクス

>>252
しきたり門前銀幕スキドレウリアロマハーピィになった
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:57:52 ID:N43KQ9IE0
おろまい制限痛いなぁ・・・・アトモさんの餌・・・・・

ダンディ準制になったけど・・・さ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:11:39 ID:kQVXyhld0
ドラグニティ使いの俺痛すぎてシネル


141も制限だし本格的にトリブルとドラゴンフライ採用しないとorz


つーかおろ埋制限したらどれだけファンデッキが死ぬんだろか・・・
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:12:33 ID:TUCrsjYH0
ドラグニティにはまだ調和の宝札があるじゃないか
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:25:38 ID:kQVXyhld0
積まないと落とせない。積み込むとなぜか事故る。それが調和の宝札。

実際ファランクスをピンポイントで落とせるおろ埋のほうが強いから困る。
さらにドラグニティはファランクスは3積む人多いけどそれ以外のドラゴンを採用するかと言われればしない人のほうが多い・・・

おねがいだーもう少し用途があるカードを出してくれコンマイorz
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:45:59 ID:MVB6mMTa0
なんだおろ埋使ってる人こんなに多かったのか
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:50:35 ID:gzVKsO100
俺は未だにドラゴンフライ+トリブルが主だったからそんな残念では無いな
おろ埋で落としたブランディストックを装備したドゥクス二回攻撃でトドメ刺した時は爽快だったけどw
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:51:43 ID:T1ySDfEt0
元々おろ埋1枚の俺に死角は無かった
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 03:27:26 ID:yzXx3OEa0
ダブルサイクロンとTheアトモスフィアorトランスフォームスフィアを組み合わせる夢を見た
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 05:09:26 ID:6XcrvD260
強いから入れるんじゃない
自分が好きだから使うんだ
おろ埋制限くらいじゃ俺の愛は止まらないぜ!!

あ、すいませんせめて準に戻してくれればほんといやもうマジで
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 05:37:20 ID:Bgvehbmg0
元々準じゃねぇかよww
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 13:11:39 ID:M6Ha+nss0
新制限に合わせてふつーのドラグニティ組んでみた。紙束かもしれんが。

モンスター21枚
プリムスピルス×2ドゥクス×3レギオン×2ファルコン×3
ファランクス×3ドラゴンフライ×2トリブル×1
ブラックスピア×1コルセスカ×1クリッター×1
ブランディ・ストック×1レベル・スティーラー×1

魔法14枚
強制転移×2ワン・フォー・ワン×1簡易融合×2貪欲な壷×1
ビッグバン・シュート×1大嵐×1ハリケーン×1サイクロン×1
月の書×3ブレコン×1

罠6枚
ゴットバードアタック×3奈落×2リビデ×1

安定感は中々。墓地が肥える速度が速いので調和の代わりのドロソ&ガジャルグのことも考えて貪壷採用。
簡易があるからゴトバは強気の3積みで。レギオン+簡易マブラスでトリシュも出せる。
回した感想としては色々と小細工が出来る分臨機応変に立ち回れるけれど切り返しに弱いと感じた。
ドラグニティらしくはあるんだけれど、構築はやっぱ難しいな。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 14:58:35 ID:pf8mLfsC0
ファルコン入ってるとやっぱりリミリバファルコンおすすめしたくなるなぁ・・・

一枚でもいいからおろ埋いれたほうがいいよ!
落とす力が違うし。

out
スティーラー 大嵐

in
おろ埋

スティーラーは単純に落とすよりちゃっちゃとファランクス落としたほうが利益あるからファルコンもいるしね。大嵐は自分巻き込みそうだから。

貪欲はガジャルグいるとものすごいシナジーするけどガジャルグ火力低くてあんまり残らないんだよな・・そう思うと貪欲いれるぐらいなら転生で小回しするほうがいいと思うんだけどその辺は個人差だよね。
あとデッキは40枚こそすばらしいという勝手な主観で40枚にしたw

簡易融合とカタストルが入手しやすくなったおかげでレギオンの使用価値あがったよね。
今なら3枚積んでもいい気がすると思うのは俺だけかな?トリシューラ出すとき便利すぎる。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 23:48:55 ID:AL26IGg10
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 00:03:11 ID:SSZzwFnc0
ダブルサイクロンと邪神像やら棺入れて
狩場でぶっ壊して荒らすの考えたけど
狙いすぎかなーやっぱり
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 01:22:49 ID:KZ7aI0f30
>>265
診断ありがとう。なるほどなあ。やっぱおろ埋は1枚からでも積んだほうがいいのか…
もともと調和ガン積みのリミリバファルコン型だったからあえて別の型を組んでみた。次からまた墓地メタが厳しくなりそうだしね。
レギオンの枚数増やしは自分も考えてる。ドゥクス以外の下級はで釣ってこれる貴重なカードだしね。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 08:48:23 ID:B5ULMcbY0
>>267
自分で壊すなら不発弾やら鎖爆弾の方がいいよ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 08:51:32 ID:SSZzwFnc0
>>269
言われて確かに納得
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 18:29:08 ID:AfYwAZjr0
ドラグニティとかアトモスにカードブレイカーっていいかもしれない。
まぁシンクロできる範囲広くなるかって言われたらそうでもないんだが
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 13:41:07 ID:Sc341c3hO
ダムルグが出したい時に出せないジレンマ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 19:50:20 ID:sBL34uIm0
そういうあなたに簡易融合
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 20:26:30 ID:n3CN6CL70
そういや制限改定でデッキ構成変わるやついる?
スキドレハーピィでスキドレ一枚減って何入れるか悩んでるんだけど
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 20:31:23 ID:l5ELxft70
無難にデモンズチェーンとファルコンだな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 20:44:35 ID:3obfvkHtP
トラゴが2枚抜けたからかわりに偵察者2入れたな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 20:49:44 ID:n3CN6CL70
デモンズチェーン+ファルコンか、リミリバブラスピと一緒にいれるならアリだな
超古代生物の墓場ってどうよ?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 20:59:04 ID:3obfvkHtP
いらない
デモンズチェーンだけで十分
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 01:06:43 ID:eva5+IFB0
今風メタビってどうなの?
アトモとかダムルグ入れたほうがいい感じ?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 16:08:42 ID:XoMxQRvbO
簡易融合3積してバードマンいれてるんだが、レアルジェネクスウィンディカイトがいい働きをしてくれる。
地縛神みたいに戦闘においてロックがかけれるし、次のバードマンをサーチできるのが素晴らしいな。
ただ、エクストラデッキがヤバい…。簡易融合積みの人はマブラスだけいれてるのだろうか。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 19:29:48 ID:RmqnPECL0
ドラグニティのミリトゥムとファランクス併用したら事故った\(^o^)/
もっと絞るべきか・・・
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 21:29:56 ID:BDvtF55SP
もういっそトリッキー3積みに変えちまおうぜ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:52:37 ID:19DzEKQMO
おろかな埋葬制限化で頭を抱えながらドラグニティを眺めてたら
プリムスの背後にドラゴン写ってるのにはじめて気付いた
ドゥクスはそんなことないのに、なんなんだろう
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:55:20 ID:g0lKXRo70
ドラグニティがあまりにも微妙すぎるからスタバ組み込んでしまったわ・・・
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 01:09:06 ID:nBdx5vXg0
バルーチャってハーピィドラグニティにどうなんだろうか
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 10:00:43 ID:vpmesIX80
バルーチャは出すことを考えればわりと出やすいんだけど強さに関しては微妙すぎる。
装備しておいしいものが現時点では2回攻撃できるブランディストックとドラギオンに繋げられるファランクスしかいないのが問題。
コルセスカ装備してもバルーチャを生かせる状況だとドラゴンチューナーはほとんど落ちているからサーチが上手く使えない。
何より効果の性質上魔法罠によるサポートが期待できない上に効果の見返りが少ないからな……
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:40:39 ID:65gZdCOO0
前にドラゴンスレで見てたときにも思ったんだけど、ドラグニティって鳥獣軸にするのかドラゴン軸にするかでずいぶん違うよな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 08:33:52 ID:CQ1OwOiz0
レダメ軸のドラグニティは展開力が半端無い
下級不足を補ってくれるし簡易融合のシナジーもいい
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 10:53:55 ID:EZKEpQtJ0
>>286
バルーチャはファランクス装備させてファルコンとか他のモンスターとシンクロさせるのがいい感じだよ
大体3枚位は装備できるからファランクスで1枚減らしても2600、ゴヨウされても攻撃力は2000止まりだしね
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 12:09:12 ID:FIubEKGZ0
バルーチャはBF軸以外は採用してないな。
逆に言うとBF軸の場合バカみたいに決まるから困る
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 15:42:07 ID:Zg869f9Q0
構築に煮詰まったので診断お願いします

デッキ40枚

最上級4
レダメ×3 ゴーズ

上級3
シロッコ3

下級19
ドゥクス×3 レギオン 真紅眼の飛竜×2 デブリ×3 ファランクス×3 
ブランディストック ゲイル ヴァーユ×2 フェーン  トリブル ダンディ

魔法10
未来融合 おろかな埋葬 調和 月の書×2 サイク 大嵐 ハリケーン 洗脳 ワンフォーワン

罠4
リビング ゴットバード×2 激流葬

エクストラ
ガジャルグ×2 ヴァジュランダ×2 ゲイボルグ バルーチャ トリシューラ アームズ アーマード など他汎用シンクロ

基本はドラグニティシンクロをレダメで使いまわして戦い、
墓地が肥えてきたらBFのギミックを使ってアームズとファランクスからバルーチャを出してフィニッシュというのが理想です。
レダメはピンチじゃないかぎりデブリやデゥクス経由のヴァジュランダから出すようにしています。
今のところバルーチャを1ターンで効率よく召喚する方法がBFを使ったものしか思いつかなかったので数枚入っていますが、
ダークエンドもだせるので結構いい感じです。

回した感想は初手に埋葬か未来融合があればすぐにドラグニティシンクロを出せるのですが、
埋葬制限でファランクスを落とす方法が減ってしまいなかなかシンクロできなくなってしまいました。

なので他に落とす方法として調和の宝札やトリブルの枚数を増やしたほうがいいでしょうか?

他にもなにかインアウトあればアドバイスお願いします。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 23:30:44 ID:c1GbXcnZO
>>291
デッキが煮詰まったのに晒すとはこれ如何に
まぁ揚げ足取りは置いといて、

ワンフォーワンをトリブル専用にするのは余りよろしくないでしょ
特にドラゴン軸に近いわけだからトリブルは事故のもとだと思う
その分を調和とか闇の誘惑とかのドロソでカバーすればいいと思うよ

あとゴッドバードアタックはドラゴン半分だし、ドラグニティのシンクロ体が全部ドラゴンだから採用は見送った方がいいと思うな
簡易融合でマブラスだすなら別だけど。

あとデブリの枚数かな
ダンディとフェーンとチューナーしか釣れないから調和の餌になることが多くなりそう
いっその事ダンディもろとも抜けばデッキがすっきりして戦いやすくなるかもね

InOutは特に言えなくて申し訳ないが、言いたくなったのはこの辺だ
頑張ってください
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:57:06 ID:1czvAl8b0
>>292
アドバイスありがとうございます

とりあえず
ゴッドーバード−1 トリブル ワンフォーワン ダンディを抜いて
奈落×2 調和 コルセスカを入れてみます

デブリはファランクを釣ったりレダメを出す餌になるのでやっぱり抜かないでやってみようと思います
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:21:57 ID:W8rUcOOY0
>>291
デブリBFドラグニティを使ってる身としてアドバイス。
終末の騎士を入れるとフェーンを簡単に落とせて次のターンからガジャルグを出せるようになる。
一緒にゾンキャリも入れればデッキの安定力と対応力はグンと上がるよ。
このデッキならヴァーユとかシロッコも落とす候補として優秀だしね。
あと、BFドラグニティならドラグニティチューナーで採用して欲しいのはブラックスピア。
シュラと一緒に入れるだけでこれまたデッキの安て(ry
それと、月の書はミラフォを抜いてまで2枚も入れる強いカードじゃない。
ファランクスを手札から落とせる調和の宝札はできれば3枚積みたいし、3枚積める構築にしたい。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 17:32:44 ID:AlwfDADc0
バルーチャで超限定的なコンボ思いついた
手札に黒庭、ドゥクス、アレク 墓地にファランクスx3、スティーラー、攻撃力2400の☆6
でトリシューラ三体出せるけどオーバーキル過ぎる
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 18:24:53 ID:YbTVReum0
バルーチャ出せただけで大満足なんだが
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 01:27:53 ID:0G9e9fhY0
>>294
意見ありがとうございます。
終末やシュラ、ブラックスピアはレダメ入れる前のBFドラグニティで採用していたのですが
今のデッキタイプだとどうしても枠がきつきつで入れるのを断念しました(埋葬制限が本当にきついです)
やっぱり未来融合いれるのなら墓地のアドを取れるようにレダメと飛竜を入れたくなります
(ドラグニティしかドラゴンがいないと調和があとあと腐ったりしたため)

月の書−2してミラフォ+1、調和+1してみようと思いまが除去はこれで足りるでしょうか
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:19:47 ID:odB3NYFL0
BFスレでレス数が900を超えたが、
次スレは鳥獣族スレに統合するとしたら、賛成か反対どっちですかね?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:22:19 ID:LeJRQZGS0
こっちくんな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:25:41 ID:Wky9rTv20
俺はいいと思う
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:33:58 ID:PJ/BnDuz0
厨房が立てたクソスレが多すぎるんだよなぁ、新テーマや新カードが出るたびにスレが立つし
それさえなきゃ別々で良いって言えるんだけど
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:37:15 ID:msUCFDnX0
さすがにBFは自スレがいるだろうw
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:44:53 ID:wJZ1uPAz0
この話題も久しぶりに見たな
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:16:05 ID:oicTVxD10
BFを鳥獣と統合させられたら泣く
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:32:18 ID:q3DnFv7a0
どちらも普通に進行出来てる内は必要性が感じられない
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:34:00 ID:CaJTizkY0
鳥獣がBFに統合するんじゃない
BFが鳥獣に統合ry

平和にいきたいよな
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:42:36 ID:/69qRDRd0
鳥獣風総合が圧倒的に勢いで勝ってるなら吸収合併になるけど
テーマの方が勝ってる場合は吸収しきれないからね
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 04:51:46 ID:xtA3bVbv0
統合には反対だな。
BFはもうすでにテーマ、デッキタイプが独自に確立されてるし、今さら統合しても互いの住人の利にならないと思う。
それにトップメタである以上アンチも増えそうだしなあ……
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 06:45:26 ID:PNfUpHtF0
俺はBF嫌いだぞ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 08:10:34 ID:sERTW8yM0
ドラグニティやらシンクロ使って何言ってんだと思うけど
俺もBFはあまり好きではない
まぁ好き嫌い無しにしても統合は反対だけど
ここBFスレになっちゃうだろ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 08:29:23 ID:2wrCq6A90
こういっちゃなんだかBFスレとかこれから最強厨の巣窟と化して絶対空気悪くなるだろ。
マジ勘弁。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 08:46:01 ID:dA0y9+ZbP
統合は不要と見るから反対
俺両方みてるけど、既にここ嫌いな人多いしトップデッキだしくっつければ荒れるのが目に見える、いいこと一つもない
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 09:48:50 ID:fEw3VMeJ0
満場一致だなwおまいら大好きだw
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 09:52:34 ID:3tJ5GMWR0
誰だてめえ死ねカス
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 09:54:49 ID:W53bqNUJ0
同じ鳥獣族じゃん
ドラグニティがここやドラゴンスレで取り扱ってるんだし統合すべき
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 09:56:48 ID:2wrCq6A90
ドラグニティはいいんだよ、適度に弱いし、単独だと絶対落ちるんだから。
BFは、その、なんだ、わかるだろ?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 10:25:31 ID:W53bqNUJ0
まあ魔轟神とライトロードが一まとめにして光属性になってない事でよく分かる
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 11:48:08 ID:bOVJ86uA0
寧ろ鳥獣スレがBFスレに鳥獣吸収してくれませんか?って
お願いしてもいいくらいあっちの方が勢いあるしね。
どちらのスレも落ちるくらいに廃れれば統合の価値も出てくる
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 11:53:06 ID:oicTVxD10
統合したらBFの話題だけの未来しか見えない
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:03:33 ID:W53bqNUJ0
次のストラクはドラグニティだってよ
さすがにドラゴン強化に傾く事は無いだろうから楽しみだな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:04:02 ID:wjbTLEVk0
それはそうと、ドラグニティストラクが出るらしいぞ。

http://koideai.com/up/src/up38639.jpg

やったね
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:06:56 ID:oicTVxD10
霞の谷を差し置いてストラクになるとは・・・
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:21:06 ID:TVyxgqEi0
霞の谷のクラウソラスが出るまでは死ねねぇ…
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:28:53 ID:CACIgXUL0
新規カードにクラウソラスが来る(ry
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:49:25 ID:otuLKlFKO
そろそろドラグニティは霞の谷に登場権を渡すべき


統合は必要ないだろ
【鳥獣族】の話題は勿論だが、それと同時に【風属性】のスレでもあるわけだし。
てか恐らくBFスレからきて、若干荒らしっぽいレスが既に見受けられるから統合はやめて欲しい
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:51:56 ID:UUkV9CW90
ストラクはどこまでサイバーダークと区別できるようになるかが個人的には見どころかな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 12:57:12 ID:R6JYOnwD0
ドラグニティ全種揃えてた俺涙目
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:00:17 ID:p+bmtGxy0
>>327
別に涙目でも無いだろ。
DTシリーズではそれほど金がかかるシリーズじゃないし現状の高性能カードが全部収録されるとも限らんし。
収録されなかったカードと相性のいい物が出るかもしれないしな。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:00:51 ID:Pkwltyki0
え?ドラグニティストラク本物なの?w
コラかと思ってた‥‥
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:00:51 ID:x8R2j1hM0
シンクロは多分入らない
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:04:19 ID:R6JYOnwD0
よくみたら収録枚数が40枚になってる
シンクロしないドラグニティが組めるようなデッキになってるのだろうか
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:08:55 ID:Pkwltyki0
>>331
ドラグニティ・ドライブなのにシンクロなしという事は、
霞の谷の伝説の戦士であるドラグニティ達という設定より少々は霞の谷が収録される可能性大だな。

霞の谷のファルコンの再録だけは避けて欲しいがな‥‥
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:11:29 ID:R6JYOnwD0
強化されるのは嬉しいけど、ストラクでの強化は複雑な気分だ…
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:13:16 ID:V45FaqtA0
なんだかなぁ
集めた労力が・・・
とか思ったけど
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 13:14:50 ID:UUkV9CW90
逆にもう一つ作れるって考えりゃいいんじゃね
ミリトゥム入ってくれればミリトゥム型も作れるし俺としてはいいかな
ドゥクスとか反らなくて済むし
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:04:30 ID:iMBKSn1n0
40枚でシンクロしないってことは、ファランクスとかは再録されなそうだな。
それにしてもなぜここへ来てターミナルテーマをストラクなんだろう。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:09:38 ID:cPqRTKBU0
シンクロなしドラグニティとなると、ドラゴン側は貫通とか二回攻撃を付与する装置扱いになりそう
鳥獣側はどれが入っても不思議はないな
ドラグニティ以外だと141とかおろかとかGBA、サイバーダーク辺りがこっそり入ってたりするんだろうか
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:30:57 ID:iMBKSn1n0
収録されそうなカード

・鳥獣族ドラグニティ
・シンクロと無関係のドラゴン族ドラグニティ
・サイバーダーク
・GBA、雅などの鳥獣サポート
・霞の谷

こんなとこか。
多分ここの住人は皆ファルコン再録されるなって思ってるだろうな、俺もだ。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:38:40 ID:R6JYOnwD0
コナミ的には再録の目玉カード作らないといけないし、ファルコンはぴったりだ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:19:12 ID:FNia7/t00
ここ最近のストラクの強さは異常だから、ドラグニティドライブにも期待したい
現状のドラグニティじゃマシンガジェに及ばんしな・・・

しかし、どっち方面に強化されるんだろう。ドゥクス+ファランクスのように、釣り上げるタイプか、ミリトゥム+ピルムのように手札から特殊召喚するタイプか
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:34:17 ID:DNi3MgKo0
今日ファルコン買ってきた・・・

342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:40:08 ID:TVyxgqEi0
墓地からゲットライドしたり、場でコンビネーションアタックするタイプかもしれない
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:44:34 ID:CACIgXUL0
なんちゃって裏サイバーから
なんちゃってユニオンデッキになるのか・・・

俺も三日前にファルコン2枚買ったが再録しそうだな
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:51:38 ID:wjbTLEVk0
>>341
4ヵ月後の話だから、さすがに問題ない。

345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 17:43:50 ID:PEHFxI7XO
ドラグニティ揃えなきゃよかった
高い金出した割に弱いしなんかストラクで再録するみたいだし
早めに情弱どもに売り付けて別のデッキつくるか・・・
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 17:49:15 ID:FNia7/t00
このカードが魔法罠ゾーンに装備魔法扱いとして存在するとき、装備しているモンスターをシンクロ素材とすることができる

なんて、ドラゴンチューナーが出たりはしないよな シンクロ枠ないわけだし。
魔法罠ゾーンに装備扱いされる、ということを活かしてほしいね ドラグニティ版緊テレ(魔法罠ゾーンにデッキから装備)なんて出たら夢のようだが
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 17:55:23 ID:iMBKSn1n0
>>345
ストラクのドラグニティはシンクロできないわけだから
新規で買った奴らがデッキ強化するためにシングルで買い漁る。
つまり値段が高騰する。こう考えるんだ。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 17:57:43 ID:FNia7/t00
そうだな・・・今ソス扱いのバルーチャでさえ、もしかしたら高騰するかもしれないぜ
ガジャルグは書籍だから安定としても、ゲイボルグとかLEのヴァジュランダは高くなるかもね
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 17:59:56 ID:rFAy1BAG0
ファランクスみたいなのがもう一匹来そうだな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:06:05 ID:iNsNoTEA0
まぁドゥクスとか来まくればまた新しいドラグニティが組めるし
シンクロ来てもちょうど2枚ずつしか持ってなかったし
いくらあってもいいけどね
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:07:24 ID:rFAy1BAG0
ギブリを上手くドラグニティに組み込めないものか
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:22:30 ID:CACIgXUL0
>>351
BF軸なら余裕なのでは?
トランスフォームよりは役に立つ気がする。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:24:51 ID:m/05J6F20
クリボーみたく使ってデブリで釣り上げるくらいしか・・・
にしてもマシンナーズストラクみたいに新カードだけが強くて、
今まであったシリーズのカードの存在が薄らぐことのないよう切に願う。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:30:15 ID:CACIgXUL0
>>353
ストラク新規を中心にマシンナーズのようにそこそこ強くなれて
シンクロ要素を取り入れる事でドゥクスファランクスorミリトゥムピルムが輝く・・・
これが理想的だな。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:32:26 ID:eVQQvcPt0
シンクロなしのドラグニティって想像できないな
最上級のドラグニティとかがウルになるのかな?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:39:20 ID:CACIgXUL0
657 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 23:48:49 ID:H2K360rV0
6月に出るストラクはドラグニティだってよ。
パッケージモンスターは「ドラグニティアームズ・レヴァテイン」。

ソースは俺の友人。
画像見せてもらったから間違いないよ><


信じてる奴は皆無だったが情報は早かったみたいだな
名前カッコよすぎ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:42:04 ID:UUkV9CW90
まぁいろんな意味でもVJとかの情報待ちだな
次かその次位で出てくるだろ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:43:34 ID:iNsNoTEA0
つっても6月発売だろ?
情報出るなら4月か5月ごろじゃないか?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:46:10 ID:a5/l8HGg0
どうせコラだろ。




コラであってほしい・・・でもストラクで出る新カードにはそそられる
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:47:06 ID:iNsNoTEA0
正直DT仕様じゃないドラグニティとかちょっと悲しいけどな
まぁ元はカードだしいいっちゃいいんだけどさ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:49:22 ID:m/05J6F20
>>354
そうなってくれるといいな。
地味に風属性サポートが出ればこのスレもにぎわうだろうし。
>>356
うーむ、基本槍の名前のドラグニティなのにレヴァテインは剣だよな・・・。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:56:41 ID:rFAy1BAG0
>>360
いや、カード全部ターミナル仕様という可能性も・・・
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:56:45 ID:vslin9Qc0
サポートカードが出てくれれば嬉しいな
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:00:27 ID:CACIgXUL0
>>361
槍はそろそろネタ切れだな。

あと最近知って驚いたんだがクラウソラスも神話の剣だったんだな・・・
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:01:52 ID:iNsNoTEA0
レベル5のドラグニティ来たらレギオンさんが輝く
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:02:17 ID:iMBKSn1n0
ドラグニティ専用のフィールドとか欲しいな。
山使えとか言わないで・・・
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:02:38 ID:rFAy1BAG0
ドラグニティアームズ・エクスカリバーとか来たら濡れる
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:04:45 ID:CACIgXUL0
>>366
霞の谷の皆さんが(ry
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:06:07 ID:UWqoqz9j0
もう霞の谷は、専用サーチ、ドロー、蘇生カードが出ても許される。

クラウソラスも鬼性能で出しても許される。

それぐらい迫害されてきた。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:09:23 ID:CACIgXUL0
ストラクのテーマが霞の谷なら報われたのにな・・・

まぁ間違いなくサポートカードとしてはいるだろうけど。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:11:19 ID:UWqoqz9j0
クラウソラスは相手のフィールド上のカード全てデッキボトムに送るぐらいでも良いw
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:12:32 ID:m/05J6F20
>>368
剣はAOJと思ってたんだよ。
フェードアウトすると思わなかったんだよ・・・。
>>366
まさかの「ドラグニティ」「霞の谷」と名のついたモンスターに関係した
ミスト・バレー関連のカードが登場とかなったら俺歓喜。
・・・だが現実は非常である。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:17:23 ID:CACIgXUL0
>>372
AOJはもともと各種族の合作だろ
場合によってはガラドボルグもルドラも原典は霞の谷に・・・
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:20:45 ID:aOLxP6db0
>>358
おそらくコナミで配布されたものだと思う
TSHDの時も似たような画像が出回ってた
商標登録より早いよ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:21:54 ID:UWqoqz9j0
商品説明会のものだ。

前もGS2010の情報がカナリ前に分かったろ。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:21:57 ID:CACIgXUL0
>>374
株主総会らしい
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:25:26 ID:d72BL2aM0
>>368
フィールド魔法

クラウソスの眠る谷 ミストバレー
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:27:47 ID:FKzjjnYq0
嬉しいようで悲しいな
ストラクで強化されることは嬉しいがDTで新規がもう出ないと考えると…
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:55:25 ID:vslin9Qc0
確かに。俺も集めてたからな
まあ上手く風属性全体をサポートしてくれるカードが新規に
入ってくれると嬉しいんだが
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 20:22:42 ID:iMBKSn1n0
>>379
っ「デザートストーム」
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 20:27:51 ID:sj+tCQFf0
おまえらの前向きさに俺が泣いた。
今さっきまで、必死に集めたドラグニティを
どう捌こうかってことしか考えてなかったわ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 20:38:56 ID:otuLKlFKO
>>381
愛が足りないぜ


まぁそれはともかく、クラウソラスが上級な気がしてならない
微妙に使いづらそうだよなぁ‥‥

あと霞の谷もドラグニティも活かすフィールドと言えば《霞の谷》しかないだろー

あとデッキから一枚墓地に送ってドラグニティと名のついた風鳥獣サーチとかは‥‥まぁ明らかな壊れか


正直ハーピィの新規が望めない今、風属性の期待の星は霞の谷とドラグニティと言わざるを得ないな
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 21:57:42 ID:iMBKSn1n0
とりあえずウルトラレア枠で新しいドラグニティ来るだろうから期待だなぁ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 22:11:22 ID:dA0y9+ZbP
妙に伸びてると思ったらストラク出るのか
シンクロはなさそうだけどレベルが違うドゥクスが欲しいところだなー
霞の谷とドラグニティを結びつけるようなカードも出るのかな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 01:39:50 ID:VcRiwnAS0
>>384
6の釣り上げる効果持ち出ないかな・・・バルーチャ出すのが辛すぎる
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 01:42:27 ID:G0iaFWTl0
むしろレベル4のファランクスくれ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 01:48:21 ID:kUuE/WSX0
バルーチャはドラゴンと鳥獣にしなくてもよかったと思うんだ
微妙な効果すぎて地球がやばい
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 02:35:33 ID:AoNCJ7hB0
>>387
ジュラックメテオ「呼んだ?」
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 03:28:32 ID:nuUCjdKwP
チューナー再録は流石にないよな…
ドゥクスやらプリムスを生かせるフォートレス並みの上級ドラグニティが来るのかね
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 03:50:07 ID:GMWxOhuz0
>>386
レベル4だと既存のやつらは装備自体できないんだぜ・・・

シンクロしなくてもコルセスカとかブランディストック活かせる奴らが出てきてほしいな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 16:39:07 ID:1jPQAMRW0
ドゥクスは9割がた再録だろうね
そしてユニオンメインだったマシンナーズより
ユニオンっぽい動きするデッキになりそうな気がする
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 18:45:43 ID:wMFFFALrQ
BFサイコー
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 18:48:45 ID:18hyZNOa0
復活記念

というわけでもないが、暗黒プテラについてちょっといいかな?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 18:59:07 ID:mlBjGHi+0
新パックはナチュルとナチュル専用フィールド来たな。
これでフィールド魔法霞の谷が出ても何ら違和感無しか
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 19:01:50 ID:6BJRMv6y0
ハーピィにA・ジェネクス・バードマンを入れたでござる
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 19:09:19 ID:m4i571xi0
いいんじゃないでしょうか
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 19:18:45 ID:9yoC7G1H0
ドラグニティデッキ作ったらストラクでるとかもうね・・・・まだ全部あつめてから3日しかたってねぇよ
まぁ気を取り直してデッキ診断をおねがいしたい 作ったばかりの初心者です。

モンスター20
ドゥクス3 ファランクス3 ファルコン3 レギオン2 ブラックスピア2 トリブル2 デブリ2 BFフェーン1
トランスフォームスフィア1 妖怪鳥1
魔法11
サイク1 月の書2 おろまい1 センブレ1 操作1 調和2 大嵐1 141 ライボル1
罠9
GBA2 リミリバ2 ミラフォ1 リビデ1 激流葬1 サンブレ2

こんな感じに組んでみました。
ドラグニティはいろいろ調べたつもりです。
でもまだま改良の余地があるとおもって診断をお願いしにきました。
何回かまわしてみたのですがブラックスピアとデブリが事故ることがありました。
どちらかを抜いていろいろまわしてみたのですがあまりいいカードあ思い浮かばす・・・
なにかいいカードありませんかね?
カードのIN/OUT含めてお勧めのカードなどあったら教えてもらえるとうれしいです。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 00:12:14 ID:dMrG/X0xO
>>397
とりあえずデブリ、フェーンとスフィアは要らないと思う。下手にデブリとドゥクス混同すると事故るし、なにより守備にするカードがフェーンくらいなのにスフィアが居ると壁くらいにしかならないし。
まぁ、メインじゃないから問題はないんだろうけど

あと、センブレってなんだ?ブレインコントロール?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 13:18:43 ID:1LkRDsiAQ
BFサイコー
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 16:31:33 ID:e4wC5fVV0
BFサイテー
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 20:38:44 ID:ecwn/CT+0
デッキの大半をBFに頼ってる俺サイテー
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 20:39:37 ID:MQBB1QkhO
鳥獣型のドラグニティを作ろうと思うんだけど六武衆、エーリアンなどのそこそこ強いデッキに勝てるくらいの強さはある?
また、これは必須っていうモンスター、魔法、罠、シンクロは何がある?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 20:44:34 ID:MQBB1QkhO
ゴメン記入漏れ
鳥獣型のファルコン使って使い回したり、幼怪鳥をガジャルグのコストにしたりする霞の谷と多少混ぜたタイプで>>402の回答をよろしくお願いします
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 20:47:28 ID:rPqYy7Aq0
前半は工夫次第でどうにかなる。
後半は流石にwikiでも読んで自分で考えろよ。
自分なりにうまくできたと思ったらそれでいいじゃないか。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:00:26 ID:qUNw2kt80
ドラグニティがストラクで再録されて作りやすくなったことにより
ドラグニティのシンクロは価値下がるのだろうか?
逆に皆シンクロ買おうとして高くなるのか・・・・。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:14:59 ID:pZBTF/Gb0
収録枚数が40枚らしいからエクストラ枠がないっぽい
つーことはシンクロないとダメじゃん→需要増大→価格うp
もしかしたらシンクロなしで戦うコンセプトだったりな
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:37:40 ID:SfxWsnA10
紙束扱いのバルーチャが高騰してくれると楽しい。

ところでファランクス軸の純正ドラグニティ使ってるんだけど
サイバーダーク軸にしてみようと思ってるんだ。
純正と比較しての特徴みたいなの教えてくれると嬉しい。
スレチだったらごめん。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:38:11 ID:uLXQuseL0
どうか私めにドラグニティ・バルーチャの素材となる召喚しやすい☆6、7鳥獣族を教えてください。ドラゴンスレにはダムルグと書いてあったのですが私は闇いれてないので
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:41:25 ID:udBI90cC0
BFのシンクロとか
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:55:31 ID:CMci+aFS0
念願のシールドウイングを手に入れたんで、これでようやく
ハーピィガールともお別れできるぜ
でも再録フラグ立ってるんだよな

>>402
普通に戦えるくらいの強さはあるぞ
トップを除けば今の中堅デッキ自体、どれもそんなに差はないと思う

411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:56:56 ID:EgkfDmq6O
オクタビウス
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:59:12 ID:RG6xh0Jd0
>>407
個人的にバルーチャ、ガジャルグが高騰する可能性があると思うな
ガジャルグは言わずもがな、バルーチャは装備されてるとき云々ってカード出れば相対的に強化されてくし
他は何ともって感じだな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 22:02:37 ID:DJadi0lT0
ファランクス以外釣らなくていいじゃないか、っていう状況をどうにかしてほしいかな
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 22:56:12 ID:xWW/0OleO
>>407
・奈落に落ちない。
・パルチザン使って☆4闇チューナー(ドラグニティシンクロする利点が少ないゆえ)
・ハウンド装備で25打点をシンクロしないで稼げる

でもドラグニティシンクロできないに等しい


>>408
ライザーとかじゃね?
あとは俺のドラグニティで絶賛大活躍中のプリムスピルスにブラックスピアをチューニングとか。
もしくはデブリ+盾羽二枚とか、シロッコもおすすめではある。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 23:05:56 ID:qI8ZbHcr0
バルーチャは相場上がったとしても数年後だろう
ただでさえトリシュ目当てで当てた奴らが売って価格暴落だってのに
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 23:15:05 ID:T1qoRJm5O
レベル2の鳥獣ドラグニティが来ればドゥクスファランクスからバルーチャが出しやすいのになあ。

シールドウイングさんはドラグニティじゃないから不採用で。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 23:29:06 ID:T1qoRJm5O
レベル2の鳥獣ドラグニティが来ればドゥクスファランクスからバルーチャが出しやすいのになあ。

あ、シールドウイングさんはドラグニティじゃないから不採用の方向で。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 23:43:27 ID:QarAzQzsO
☆6のドラグニティの鳥獣族まだー?
☆5のドラグニティナイトまだー?
レギオンの魔法罠版まだー?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 00:36:48 ID:1VvH2EL60
ゴヨウがいなければダムルグはもっと羽ばたいた
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 00:49:19 ID:Nl37nM6b0
つハーピィの狩場
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 00:54:49 ID:Y9dKH5WdO
ゲイボルグ「2800ライン(笑)ダムルグは俺のコスト」
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 01:02:22 ID:+TSBCyrOP
ぶっちゃけダムルグ使ってれば御用対策なんて当然だからあまり怖くない
一番怖いのはやっぱり除外・・トリシューラェ・・・
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 01:36:47 ID:A7E836gc0
>>408
BF軸や裏サイバー併用なら簡単に出せるダムルグ
相手によるが簡単に条件を満たせるアレクトール
効果が協力なライザーさん

闇無しなら下二つかな?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 01:42:09 ID:+NnWzvEh0
ミストバレーを組んではみたがどうにも超劣化鳥獣スタンになるんだよな・・・
欲を言わせていただければレベル6、8のシンクロが欲しい、今の俺のデッキでは勝ち筋がファルコンor見張り番+祈祷師か戦士+雷鳥で雷神鬼出して収縮とかで守るしかないし・・・
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 11:08:26 ID:VXB1NFyg0
ドラグニティストラクのおかげでガジャルグとファルコンの値段が上がりそうだな・・・少し集めようかな・・・

つーかガジャルグまだ本で買えるのにショップみると高いんだが・・・
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 13:20:28 ID:JQ7DVjhd0
診断をお願いします

上級:2
プリムスピルス×2

下級:19
ファルコン×3、ミリトゥム×3、クレイン×1、ドラゴンフライ×2、パルチザン×3
ファランクス、クリッター、ブラックスピア×3、コルセスカ、ブランディストック

魔法:9
おろ埋、サイクロン、ハリケーン、ビッグバンシュート×2、ライボル、大嵐、貪欲×2

罠:10
ゴトバ×3、リビングデッド、リミリバ×2、激流葬、ミラフォ、奈落×2

エクストラ
必須+各種ドラグニティナイト

ミリトゥム型のドラグニティを作ってみたけれども、上手く回らずに困っています
パルチザンからミリトゥムでシンクロするのがメインの動きで、シンクロ後は貪欲での再利用を考えてますが、
上手い事ミリトゥムとパルチザンがそろわなかったりでシンクロ出来ずに押し負ける展開が多いので、
サーチ用のカードが足りないのかと思いドラゴンフライを入れてみたのが現状です

何かアドバイスやInOutがありましたらよろしくお願いします
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 13:33:15 ID:c80hmnFI0
簡易融合オヌヌメ
マブラスからガジャルグ出せばミリトゥム呼べるし、プリムスのリリース要員にもなる
あとピルムは入れないの?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 17:21:32 ID:u+kHlxRQ0
ドラグニティでガチデッキに勝つにはどうしたらいいんだろう。
自分の使い方が悪いのか、全然勝てなくて落ち込んできた。
叱咤激励頼む。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 17:40:38 ID:bPld27lo0
ドラグニティ要素はドゥクスファランクスに留めて残りをメタビ風にすればなんとかなる
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 18:09:12 ID:VXB1NFyg0
ガチデッキに勝つつもりならメタカードを入れざるを得ない。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 20:20:06 ID:do47VHWtO
ダークシムルグと神檎王をハーピィに入れてる人いる?
いたら回るかとか聞いてみたい
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 22:06:10 ID:Cu3OjqN40
>>431
俺はアレクだけ入れてるけど、全然普通に回るよ
風単ハーピィの俺にとって、カタストル無効化はかなり助かる
能力も☆6で2400の基準には達してるし、特殊召喚も出来るから強いと思うんだけどなぁ
使うたびに相手に「効果見ても良いですか?」と聞かれる・・・

ダムルグと一緒に入れるにしても、お互い特殊召喚できるし、
積み過ぎなかったら普通に回ると思うけど・・・どうなんだろう?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 22:20:22 ID:xBtWMbHm0
ハンター・アウール入れてるのは俺だけか
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 22:33:52 ID:mnTaOvDf0
かなりメジャーな類だと思われ
ブラスピとリミリバ共有できるし
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 22:42:10 ID:Ev6NwH9A0
一結アロマダルムグとかやってる人いない?
良ければモンスターの配分とか聞きたいんだけど。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 23:05:33 ID:mnTaOvDf0
アロマダムルグは使っているけれど永続が増えるのは嫌なので結束は入れてないでござる
魔法が増えるのもあまり好ましくないので
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 23:43:39 ID:Ev6NwH9A0
>>436
まぁ、そうなんだよな・・・
一束は普通にハーピィ軸の風単のが安定してるし、ダルムグからサモプリ抜くのはあれだしね。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 00:21:49 ID:1VxoRJSx0
>>437
「結束」じゃダメなの?w
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 00:49:34 ID:rlhbnhbH0
アロマダムルグに弾圧を入れてるのは俺だけかな?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 01:28:12 ID:BoeFfDDv0
>>425
もしかして:ストラクに入ってる
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 02:47:52 ID:ACy79iNU0
>>440
本の価値が(ry
まぁ賄賂とか出した573だしありえなくはないけど
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 03:12:08 ID:7VRJL3Gx0
ドラグニティストラクは40枚
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 03:55:28 ID:RIir1gNH0
ガジャルグはありえないけどファルコンは収録ありそうだなぁ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 09:14:59 ID:LPGnBLRA0
ファルコン再録したら暴落だろうな・・・・。

このスレの人はハーピィクイーンのレリ持っている人多いのかな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 09:29:35 ID:+bYXrr7/P
イラスト修正がなかったら買ってた
シクダムルグならあるよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 09:31:26 ID:VbnW+jgeO
アロマダムルグは何型にしてる?

使ってて良かったのは風闇スタン型だったんだけど…
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 20:09:45 ID:A3H2c0QY0
なんかアロマ関連の話増えたな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 20:24:48 ID:AGe79rte0
ハーピィ軸
闇モンスターに何入れようか迷う
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:15:08 ID:pRYFP/k70
アロマハーピィにsinスターダスト入れようかと思ってるんだがどうかな?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:26:02 ID:RGzzBGYwO
ファルコンを使った鳥獣ドラグニティにトリブル、ブランディストック、幼怪鳥を何枚ずつ入れてる?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:30:37 ID:CmpmxIlT0
3、0、1だな。
単純にブランディストック無いだけなんだけど。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 22:50:14 ID:VbnW+jgeO
もしかして今の時代アロマダムルグ使いはあまりいないのだろうか…

診断お願いします
【風闇スタン型アロマダムルグ】
最上級3
ダーク・シムルグ3

上級3
風帝ライザー3

下級19
魔導戦士ブレイカー3、BF-疾風のゲイル、霊滅術師カイクウ3、D.D.クロウ2、クレボンス2、霞の谷のファルコン3、アーマード・ビー3、有翼賢者ファルコス2

魔法8
地割れ、苦痛3、御封剣、、サイク、ハリケ、洗脳

罠13
弾圧2、アロマ2、ミラフォ、激流、リビデ、デモチェ3、神宣、ゴトバ2


EX
ブリュ、ゴヨウ、黒薔薇、星屑2、レモン、雨戸、ライトニング
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 23:57:36 ID:QiNteyCR0
>>452
アーマード・ビーうらやm・・・

いい感じだね。アロマハーピィしか組んだことない俺が言うのもなんだがww

緊急テレポート欲しいところだが・・・地割れよりは地砕きのほうがいいと思うよ!
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 00:20:17 ID:p00wlHKa0
翼の恩返しのカード化まだ?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 00:47:14 ID:HLqOhYkq0
ちょっとドラグニティ組んでみたんだけど、診断とかお願いしたい。

モンスター24
ファランクス3 ドゥクス3 レギオン2 トリブル3 ブラックスピア2 デブリ2
ファルコン2 ミリトゥム1 プリムス・ピルス2 ライザー2 ダンディライオン1 ゲイル1

魔法8
調和の宝札3 おろ埋1 洗脳1 大嵐1 サイクロン1 精神操作1

罠8
サンブレ2 ミラフォ1 GBA2 血の代償2 リビングデッド1

EX
基本+各種ドラグニティナイト
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 00:59:53 ID:VxAabfrk0
ファルコンで何するの?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 01:02:54 ID:HLqOhYkq0
>>456
ライザー使い回し、リビングデッド回収、あとは単純なアタッカーとして考えてます
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 09:00:58 ID:CduVFLykO
トリブル3だと事故ったり調和が腐ったりしない?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 10:13:57 ID:5s1POFA80
>>455
デブリが居るのに盾羽も鉄鎖も居ないとはこれいかに
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 10:47:03 ID:q3wmcCFm0
ダンディ拾うんでしょ    
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 10:51:32 ID:5s1POFA80
ドラグニティナイト涙目
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 10:57:19 ID:fL3Fr9EL0
鉄板の黒薔薇
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:04:36 ID:5s1POFA80
俺もドラグニティ使ってるが調和おろ埋トリブルフル投入は難しかった

ダンディは優秀だがデブリから黒薔薇にしかなれないのはどうかと・・・
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:09:26 ID:q3wmcCFm0
おろ埋ダンディから繋げればトリシュなんだけどな
ピン差しとはいえ腐りそう
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:13:56 ID:jyMq21Er0
>>455
調和トリブルは2でいいんじゃない?
スピアを3にしてリミリバ入れてもいいかも
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:19:18 ID:5s1POFA80
トリブルは2か1だな
あとコルセスカとブランディストック入れてワンフォーワンとか

リミリバファルコンはなんだかんだで前線維持しやすい
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 15:56:49 ID:ozJD0XX+0
アロマダムルグを組んでみたんだがちょっと診断お願いしたい。
アロマダムルグ

上級 4枚  ダムルグ*3 トラゴ

下級 15枚 クィーン*3 レディ1*2 レディSB 霞戦士*3
       DDクロウ*3 ゲイル クレボ クリッター


魔法 7枚 狩場*2 サイク ハリケーン 大嵐 洗脳 ボルテックス

罠 14枚 芳香*3 ゴドバ*2 奈落*2 サンブレ*2 激流 ミラフォ
      リビデ 天罰 神宣

エクストラ カタス ゴヨウ 黒バラ ウルベ 雨戸 スタダ レモン

理想は芳香スタダダムルグを並べること。
芳香は3でもあまり邪魔になったことはなかったです。
お願いします。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 22:43:50 ID:ekqPOvau0
>>454
翼の恩返し
通常魔法
600ポイントのライフを払う。
自分の場に存在する鳥獣族モンスターの数だけデッキからカードをドローする。
この効果でドローしたカードはこのターン使用できない。

懐かしいなこのカードw
異世界でバードマンが使ってた奴か
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 23:24:04 ID:kyS9PxSAO
場にファルコン、リミリバ、墓地にブラスピって状況を早く作りたいんだけど、おろ埋が制限の今はドラグニティでガジャルグ使うしかない?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 23:56:28 ID:/9mRC7GE0
オレのドラグニティが制限改訂のせいで構築を変えなきゃいけなくなったが…以前迷走中。。。
みんなはドラグニティどうしてる?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 00:17:40 ID:bBo45Zbc0
ストラクくるまではスタバで頑張るデッキにしとくつもり
レダメが手に入ったらまた違った構築をしてみたい
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 02:21:19 ID:9BlnAWZl0
>>467
トラゴとクレボンスがよく分からん
あと手札コスト多くて息切れしそうな印象
その構成なら俺ならこんな感じ

out
トラゴ、クレボンス、DDクロウ1、ライボル、サンブレ、天罰、神宣
in
サモプリ、デスカリ×2、月の書×2、ヒスパ、GBA
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 15:59:14 ID:ckYfUbLlO
俺、スターターきたらバルーチャ1キル組むんだ…
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 16:52:33 ID:Y1usyaWN0
>>469
トリブル「俺を忘れるなよ」
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 19:42:38 ID:ZsVem6rc0
バルーチャ1キルってどうするんだ?
というかバルーチャはもうちょい攻撃力上昇となんかあればよかったのに
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 19:46:24 ID:nN4NwYvm0
>>475
バルーチャからドラギオン出して〜しか思いつかなかった
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 21:52:15 ID:A+9PPAzV0
バルーチャは鳥獣軸だと大してモンスター装備できなくてドラゴン軸だとそもそも召喚できないというジレンマ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:09:22 ID:ajwfB8UQ0
>>470
とりあえず調和をガン積みして無理やり回している感じ。
そういえばドレッドドラゴンとかどうなんだろ? ミリトゥム型ならピルムパルチザンスピアとサーチできてかなり優秀なんだが。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:29:05 ID:5grEITHY0
BFとドラグニティで組んでみました。診断お願いします。
モンスター 23枚
ゴーズ シロッコ3 シュラ2 ブラスト ゲイル ヴァーユ2 ドゥクス3 レギオン2 ブラックスピア ファランクス3 ブランディストック デブリ2 シールドウィング
魔法 9枚
洗脳 操作 誘惑 黒羽の宝札 調和の宝札2 おろかな埋葬 大嵐 サイクロン
罠 8枚
ゴッドバード3 トラップスタン2 リビデ 激流葬 ミラフォ
EX 15枚
ドラギオン トリシューラ スターダスト レモン バルーチャ ブラックローズ アーマード ブリュ ゴヨウ ゲイボルグ ガジャルグ2 アームズ カタストル2
このデッキのメインは、ガジャルグやおろか等でヴァーユとシロッコを落とし、ドゥクスやレギオン、デブリ等からのファランクス+ヴァーユ効果でのアームズでバルーチャを出し、バルーチャ+ファランクスからのドラギオンで殴ります。
ドローソースとコストがかみ合わなかったり、デブリやヴァーユ、レギオン、ドゥクスがうまく働かないことがよくあります。
なんども回して調整したのですが、うまくいかないので何かアドバイスをお願いします。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 22:33:20 ID:7f66tbhP0
ミリトゥム型でドレッド、意外と悪くないかもしれないね
調和もガン積みすることができるし。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:14:31 ID:bBo45Zbc0
ドレッドは攻撃があと100低かったらな・・
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:28:45 ID:ZsVem6rc0
つかBFとドラグニティのどこが噛み合ってるかよくわからん
GBAくらいかね?

とりあえずせっかくBFっていう鳥獣いるんだしゲイボルグはせめて2つもうぜ
ガジャルグそんないるかね、ヴァジュランダのがいいと思うけど
調和が個人的にいらない、落として得するのがファランクスだけとかすごい使いにくそう
デブリとシールドウィング入れるなら他にもっといいのがありそうだが
ゴーズが万能だから入れました感がすさまじい、まぁそこらへんはどっちでもいいけど
調和入れるくらいならトリブルで落としたほうが早いかと
激流も万能だから〜〜か?なら奈落とかそっち入れればいい
わざわざこっちが展開して仕方なくで流すのは勿体無い
あとレシピみにくい
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:34:09 ID:B5PgHnwl0
アロマハーピィに結束組み込んでみたいんだが芳香に結束はやはりアンチシナジーかな?

484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:42:42 ID:I4uoobbS0
アンチではないが発動にターンかかっても泣くな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:46:01 ID:Fl9mc9b90
アンチシナジーの9割はプレイングで何とかなるってばっちゃが
アレクファルコン突っ込んだら回るんじゃね?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:03:38 ID:55eBd75k0
BFと混ぜるとバルーチャ出しやすくなるよな
ヴァーユからのアームズウイングとファランクスでいけるし
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:08:00 ID:rPqk1duY0
ヴァジュランダってつかいにくくない?一回くらいしか攻撃倍にできないし1900しかないし・・・
なんかいい活用法ないかな?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:10:19 ID:+8XCNuRw0
ヴァジュランダで一気に☆8出せるじゃん。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:37:28 ID:DSSRXjZm0
巨大化装備したら楽しい
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:45:00 ID:irVXZ5lA0
ヴァジュ用に装備入れたいけど枠がない
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:57:19 ID:EJ1GEFrP0
つかドゥクス使うならヴァジュランダはあっても損はないが
レベル8にできるし
倍?何言ってるんだそんな降下(ry
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 05:42:32 ID:QkSYqFfa0
だせるレベル8にもそこまで強力なアドとれるモンスターがいない
ギガとスタダだけつんでると別にいらんかもと思えてくる
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 09:13:38 ID:EJ1GEFrP0
レモン「ガタッ」
メンスフィ「よせっ」
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 09:47:54 ID:0nW3GnSL0
別にギガンテックやスターダスト出せばいいんじゃないかと
ドゥクス1枚から☆8湧くのはかなりうざったいはずだが
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 11:49:23 ID:2p+WrjJt0
ダムルグ作ろう→ドラグニティも入れよう→事故軽減のために調和をガン積みしたからセイヴァーと金華猫積もう!→あれ?
結果【金華セイヴァーダムルグニティ】ってカオスなデッキが完成した…でも普通に回る,ダムルグはパンチャーとしてもシンクロ素材としても優秀だね
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 12:45:10 ID:+8XCNuRw0
>>495
kwsk
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 14:52:39 ID:HzHlJdN90
ファランクスが手札に来て、めんどくせーとか思ってたら
相手が先行1ターン目にスタダを出してきたんだ
迷わず精神操作してドラギオン出して1キルした
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 14:56:40 ID:UEdORrMM0
さすがファランクスさんです
スターターにファランクス入ってるかとおもうと今かうの怖すぎるんだが・・・
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:01:37 ID:HzHlJdN90
>>498
多分入ってないと思う
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:11:15 ID:2p+WrjJt0
>>496
相性のいいカード組み合わせたら気づいたら変なデッキになってた、需要あるなら晒そうか?
>>498
シンクロモンスターは入ってないみたいだから入ってもコルセスカ、ブランディストック、ブラックスピアあたりだと思う。
シンクロメインで行かないなら↑の三体がメインになるだろうし
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:12:35 ID:deM3fRAy0
>>496
見てみたい
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:12:43 ID:tLOlpevx0
シンクロしないで戦うドラグニティはどんな感じになるのか楽しみ
もしシンクロは別に買ってね^^だったら泣き喚く
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:17:08 ID:HzHlJdN90
ミリトゥムとかは普通に入りそうだなぁ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:18:43 ID:Yqe04md60
チューナーじゃないドラゴンが出るのかね
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:57:51 ID:+pdMYfBD0
ドラグニティがいい感じに回るようになったから試運転としてライロと戦ってみたら負けまくったワロス

裁きのパワーを思い知ったわ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 16:01:11 ID:tLOlpevx0
規制されてもまだまだその辺のデッキはなぎ払えるレベルだもんなぁ・・・
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 16:01:27 ID:2p+WrjJt0
じゃあ晒してみる、と言っても自分相手の戦績は散々な物だから参考にしないほうがいいよw

上級
トラゴエディア×1、ダムルグ×2
下級
ドゥクス×3、ファランクス×3、コルセスカ×2、トリブル×2
Aジェネクスバードマン×2、金華猫×2、セイヴァードラゴン×2、サイバードラゴン×2、霞の谷のファルコン×1
魔法
調和の宝札×3、サイクロン×1、簡易融合×2、精神操作×1、洗脳ブレインコントロール×1
月の書×2、ワンフォーワン×1

魔法の筒×1、風霊術雅×1、ゴッドバードアタック×2、エンジェルリフト×3

相性のいいカード詰め込んだら結構回ってくれた…紙束、ダムルグは何故か手札に来てくれない
ゴッドバードアタックは金華猫で蘇生してきたトリブル使えば墓地肥やしも出きて一石二鳥
ただ気づいたんだけど…絶対セイヴァー入れないほうが強いよね…

ちなみに自分相手に回してみた戦跡
インフェルニティ→二ターン目にガンからの百目、星屑、ゴヨウ並べられて逆転不可能な状態に
E・HERO+E-HERO+コンタクト融合→初ターンにzero降臨、消してファルコンを召還したはいいけど
次のターンダークフュージョン、オーバーソウル、ミラクルフュージョンでシャイニング、インフェルノウィング、ネオスが並んで死んだ

回るのはいいんだけど火力が圧倒的に足りない
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 16:04:49 ID:2p+WrjJt0
あとエクストラを忘れてた
カタストル、ゴヨウ、ブリューナク、ヴァジュランダ×2、ガジャルグ、ゲイボルグ、Aジェネクストライフォース、ブラックローズドラゴン
スターダストドラゴン、レッドデーモンズドラゴン、バロックス、ドラゴンに乗るワイバーン、AOJディサイシブアームズ、セイヴァーデモン、セイヴァースター
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 16:07:45 ID:+pdMYfBD0
火力が足りないのはもはや仕方ないとしか言いようがないわな・・・
ライロHERO満足BFあたりが強いのは特殊召喚で強力なモンスターをバンバン出せるところ
ドラグニティにはそれがない せめてマシンナーズフォートレスくらいのインパクトがあれば強くなれると思うけど・・・
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 16:11:22 ID:UEdORrMM0
>>499>>500
まじか
じゃあファランクスと調和だけは買っておくわ

思ったけどスターターじゃなくてストラクだったな・・・
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 16:33:20 ID:l/mDRtdc0
バルーチャってどうやって召喚してる?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 18:21:57 ID:irVXZ5lA0
ガスト+ドゥクス+ファランクス
ライザーorアレクトール+ファランクス
ダムルグ+ブランディ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 18:46:10 ID:HzHlJdN90
ダムルグ+☆1チューナー以外は2ターンかかるのが厳しいよなぁ。
出してもそこまで強いわけじゃないし。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 19:53:48 ID:D9eBhYx10
シンクロモンスターなしなのに、ドラゴンチューナーを収録するであろう事を考えると
調和再録の可能性高い気がしてならない
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 06:14:44 ID:gkB0GaZL0
ガジャルグとブリーズって結構シナジー有るよね
もしかしたら使えるかも
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 08:18:11 ID:tgBZJemE0
いや、タイミング逃すだろ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 10:24:41 ID:Q+YYkYYZ0
ガジャルグ効果が逆ならできたけどね
でも使えたとしてもBFドラグニティにするしかないっていうね
それにシンクロ目的なら幼怪鳥で十分だしな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 17:26:20 ID:kC38O/Wa0
ストラクの流れとして、前デッキのメタを張るデッキを出す(と聞いた)ので

今回は弾圧が再録されると期待する。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 17:38:39 ID:lBKnP2Rf0
少し前にターミナルでばら撒いたのにか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 17:47:38 ID:PH5yWLAU0
無難にお触れじゃね
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 17:52:36 ID:3Ab5O0cfP
カードガンナーさんはすぐ再録されたよな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 18:01:43 ID:PH5yWLAU0
でも弾圧って再録すれば誰でも欲しがるよな・・・無くはないけど無いな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 23:13:12 ID:Pq2AkFhd0
ヒスパ欲しいな → オク見る →たけーよww

マジでビックリしたわ・・・

524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 00:05:09 ID:E8+jk1Qv0
でもドラグニティって、ファルコンとかと組み合わせてメタビート気味な感じのほうがいいんでしょ?
って誰かが言ってた。

弾圧なくてもいいけど、正直再録枠がそろそろ詰んできた感が否めないんだよね。
綿毛トークンが風だからダンディとか?風とか鳥獣とかで絶版or供給不足って一体なんだよ・・・。

でもヒスパ欲しい。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 00:06:38 ID:vOLn1Npx0
メタビ気味のがいいのはそうじゃないと大会でも通用しないからじゃね
むしろドラグニティ等のデッキはメタらないと大会では勝てないって意味かと
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 00:15:11 ID:EnegWwnt0
自分のドラグニティに入ってるメタカードといえば、コアキメイルドラゴくらいだわ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 00:42:42 ID:E8+jk1Qv0
なんだそういうことなのか。じゃあメタビートなストラクじゃないこともあるか。

ファランクス再録してくんねーかなぁ。今までだって散々シナジー薄いカードを再録と称していれてきたんだから。
シンクロないからってチューナーをハミにしないでくれ・・・。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 00:50:02 ID:xjsLIBTLP
そして再録されるジャベリン

まあファランクスは再録されようがされまいが困らないからいいや
再録よりも新規枠が重要だ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:03:16 ID:WaSbnqks0
ドラグニティはかなりジリ貧
使ってて思うのはシンクロモンスターが使い捨てすぎる1回殴りに行って雅のコストとかザラ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:18:04 ID:vOLn1Npx0
そこでストラクにドラグニティ専用のサルベージカードですよ

3積み余裕だな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:23:54 ID:WaSbnqks0
1ターンに1度墓地のドラグニティを場のドラグニティに装備くらいできないとやってらんないな
ドラグニティで戦いたいのに現状だとガジャルグ+妖怪鳥とヴァジュランダ+ファランクスで星屑狙ってスタバ貼るくらいしかやることない
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:26:15 ID:xjsLIBTLP
ここ最近のストラクの豪華っぷりを考えると新規には大いに期待ができる
看板モンスターがやたら強いか、便利サポートが収録されるかのどっちかはあると思う
なかったら悲しすぎる
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:29:50 ID:vOLn1Npx0
欲を言えばバルーチャをもうちょい簡単に出せればトライデントさんも暴走できるんだけどね
まぁ前回?のガトムズの緊急指令的なのもあったし期待は・・・しすぎるとよくはないな
せめて墓地のドラグニティ蘇生して装備くらいのがほしいがそれだとちょっと強いか?
そこらへんは人任せだが調整しつつやってもらいたいものだ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:40:21 ID:E8+jk1Qv0
俺がすげー不安なのは、これが

第7期最初のストラクチャーだってことなんだよ。


6期までは豪華だったけど7期はやめましたーなんてあっても俺は全然驚かないね・・・。
やめてくれまじで・・・・・・。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:42:12 ID:/6/mXx0f0
ストラクは名前が日本語に戻ったらドラグニティはどう表現されるかなぁと妄想
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:42:39 ID:E8+jk1Qv0
>>534
ああ、やめましたーってのは
>>532の言ってる「豪華な新規カード」のことね・・・。

何が不安って、いきなりDTのテーマデッキだもんよ。
DTのカード再録しただけマシだと思ってくださいよ^^ なんて言ってきそうで俺はもうなんかもう。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 01:43:41 ID:vOLn1Npx0
正直気になるのは40枚のうち新規が5枚、そして残りの35枚がやっぱ気になるしな
ドゥクスとファランクス、ミリトゥムやらを入れてGBA、雅、ブラスピ用のリミリバ
3枚入れることは573的にないだろうから果たして足りるのだろうか
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 02:09:11 ID:E8+jk1Qv0
前回や前々回の例を取ると、「戦士+デュアル」「機械族+ユニオン」だったからそれなりに
サポート豊富だったんだよな・・・。

ドラグニティって単品で言われても、「鳥獣族サポート+?」な気がして困る。
ビースト寄りとかか・・・?ダムルグ再録は流石にないよなぁ・・・?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 02:17:18 ID:oWtRNRNy0
ドラゴン+鳥獣 だと思うんだが?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 02:19:00 ID:GJk1ZhOj0
ドラゴンサポート・・・スタンピングクラッシュか
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 02:36:01 ID:WaSbnqks0
スタクラよりバーストブレスが欲しい
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 02:42:59 ID:E8+jk1Qv0
スタラクとかバーストとかやめてくれよ、それほとんど初期ストラクみたいなラインナップじゃねえか・・・
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 02:45:22 ID:vOLn1Npx0
優秀すぎても冷めるっていう
これで精神操作とか関係ねぇもん再録すんなで終わるだろうに
むしろ何か関連性があったほうがいい
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 02:55:24 ID:wL0vEAfK0
前回がマシンナーズ強化がメインでついでに機械族強化がついてきてたので
今回は鳥獣族とドラゴン族強化がメインでFAだろ
EXP3には燕の巣やドラゴンガードやハードアームドドラゴンが収録されるしな

多分ステータス的に強いドラグニティと名のついた鳥獣やドラゴンが出て終わり
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 03:27:17 ID:GJk1ZhOj0
個人的に鳥獣族、ドラゴン族で強化しないで風属性で強化して欲しい
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 03:32:24 ID:9/4WdESC0
同感。風属性で頼みたいわ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 10:37:35 ID:WaSbnqks0
マシンナーズのストラクの感じだとスタクラバーストブレス雅あたりは入ってきそう
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 11:18:35 ID:p5GlITnZ0
亀だが

>>515-516
Q:ドローの後に別の処理があった場合、タイミングを逃す事になりますか?
A:ドロー後に別処理が入る場合も、処理の後で発動できます。(10/02/20)

ブリーズ使えるんじゃね
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 11:49:22 ID:WaSbnqks0
使えるでしょ
場合と時の違いとか遊戯王は色々めんどくさい
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 16:25:45 ID:COE5q4P10
あれ、ブリーズは誘発起動ではないのか
霞の谷の妖怪鳥と同じかと思ってた
でも手札から落とすのって結構この環境じゃアド損にしか感じな(ry
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 20:48:07 ID:Elpn4TBE0
ドラグニティってファルコンいなくても組めるかな?
高すぎてうぼぁなんだが
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 21:09:04 ID:a5Cp9v9X0
ん、ということは誘惑でも使えるのか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 22:37:48 ID:Y7n9WGZFO
>>551
俺はファルコンなしでやってるよ。
トリシューラでてからはそっちの方が安定してる


>>552
それはドローして加わったからできないと思う
あくまでこいつをデッキからサーチした時だけでしょ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 22:49:33 ID:GlEfnQEz0
ドローでもいけるぞ
全部wikiに書いてある
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 07:30:56 ID:4Ohg+pdh0
拾った

■STRUCTURE DECK -ドラグニティ・ドライブ-

《ドラグニティナイト−フランベルジュ》
☆9/風/鳥獣族/ATK2700/DEF 600 シンクロ
ドラゴン族のチューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上、
このカードがシンクロ召喚に成功した場合、自分の墓地から「ドラグニティ」と名のついた
レベル3以下のドラゴン族モンスターを2体まで選択しこのカードに装備する事ができる。
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時、相手ライフに
自分フィールド上の魔法・罠ゾーンに存在するカードの枚数×400のダメージを与える。

《ドラグニティナイト−ワーロック》
☆4/風/鳥獣族/ATK1000/DEF 1000、
このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「ドラグニティ」と名のついたレベル3以下の
ドラゴン族モンスター1体を選択し、このカードに装備する事ができる。
ドラゴン族のチューナーを利用したシンクロ召喚の素材にこのカードを使用する場合、このカードのレベルは6となる。

《天よりの使者》
☆4/光/天使族/ATK1900/DEF 1500、
このモンスターがフィールド上に存在する限り、お互いに墓地からモンスターを特殊召喚する事はできない。

《武装の宝札》
永続魔法、
自分フィールド上のモンスターに装備カードが装備される度に、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

ワーロックがシンクロじゃないのにドラグニティナイトになってるので
恐らく釣りっぽいが武装の宝札とワーロックはあったら良いな
ドラグニティマジで強化してほしい・・・
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 07:34:37 ID:7xeghDB50
だからストラクの枚数は40枚だと何度言わs
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 07:58:32 ID:yYEnljhT0
EXの時点でオリカにしかみえない
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 08:14:16 ID:PzdxEGz30
フランベルジュって槍だっけ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 08:24:16 ID:XrnA+HGn0
剣だな。しかも炎を象った剣
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 08:24:20 ID:4DnKfmLVP
多分剣だよ覚えてないけど
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 10:49:37 ID:aqEmCGVG0
釣りだろうけどワーロック位のは出てほしいな
というか天よりの使者ってポジション的になんなんだよww
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 12:10:47 ID:NMtxn5dT0
次のストラクじゃなくてターミナルかパックで出そうな感じだな
意外とエクストラ込みで40枚とか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 12:13:57 ID:ekQBBqvt0
エクストラ込みで40枚とかどうやって勝負するんだよ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 13:22:18 ID:ZTIN0aI40
デッキ39枚で勝負だと!インチキもいい加減にしろ!
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 13:25:59 ID:DFOm5B4M0
シンクロじゃないワーロックにナイトついてる時点で気づけよ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 13:26:22 ID:pg/OGkO70
パルチザンとかピルムを生かすためにも
ストラクでは強い最上級が出てほしいな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 17:08:56 ID:rN0vvT0V0
ワーロックってのが本当にいればブラックスピアからバルーチャになれるのか・・・
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 17:24:11 ID:uCcofEO40
ドラグニティのファルコンで使い回すタイプのデッキにライザー、アレクトールって何枚入れてる?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 21:57:03 ID:u8BNCYEk0
こんな時期にカード情報が出るわけねーだろ。
商標登録すらされてないのに。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 22:12:58 ID:d2PrW0fs0
普通フランベルジュって名前使うなら炎属性にするだろ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 01:42:35 ID:StMbD6NM0
脳内だけどデッキができたので診断をお願いしたい。


最上級 
ダムルグ×3 

上級
アレクトール

下級 17
クレボンス×2 キラートマト×2 クリッター サモプリ グレイブ・スクワーマー
トンボ×3 ハーピィ・レディ1×2 ハーピィ・クイーン×2
霞の谷の戦士×2

魔法 13
緊急テポート ハーピィの狩場×3 サイクロン ハリケーン
大嵐 ブレコン 精神操作 強制転移×2 収縮×2

罠 8
王宮の弾圧×2 奈落の落とし穴×2 ミラーフォース
ゴトバ×2 リビデ

EXは凡庸なので書かない

弾圧はいらなくなったら狩り場の効果で割ればいいだろうと思ってる。
アレクトールを先出しできれば無効にしておけるし。
収縮か月の書で迷ったけどダムルグがいると撃てないんだっけか?
御用されるとダムルグは困るからな。
グレイブ・スクワーマーはターミナルに再録されたから入れてみたくなった。
脳内だけど、そこそこ回ると思われる。 
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 01:43:58 ID:Ziq9tBsG0
どっかのCGIでも使って回してみたらいいと思う
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 01:51:15 ID:q9j3/y2KP
いいから回して来い
悪いけどこれじゃ回っても勝てない
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 02:00:40 ID:Ci7RbkUD0
闇属性と風属性の中から強いのだけ抜き出してダムルグを入れるという風闇スタンもどきを2年前に組んだが
除去力と展開力が足りなかった
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 11:45:21 ID:LT0lnFP60
>>571みたいなのって必須系以外は全部批判して結局アドバイス受けなさそうだよな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 13:07:01 ID:StMbD6NM0
>>572
CGIは混雑してて入れなかったからDSで試してみたよ。
ゴドウィンには勝てた。
所詮、頭の悪いCPUだったけど。
サモプリが空気だったのでゲイルにしようと思う。

>>573
具体的になんで勝てないと思う?

>>575
特に否定する気はないけど、ちょっと大会にこれで出てみようかなって思ったから
こんな感じになった。

577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 13:44:09 ID:f9H/ZKpn0
>>576
「どんなデッキでも回れば勝てるってのは当たり前」と言う世界で「回っても勝てない」と言われた意味を考えてみるべきだと思うの
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 14:41:12 ID:Ci7RbkUD0
まあなんだ、素直に教えてやれよ

例えばだけどヴァルハラでアルカナ世界を出して正位置を決めてロータスと黄泉ガエルでロックを仕掛け
そしてロックをしかけている間に生け贄を揃えて上級モンスターを出して勝負を決めるデッキです
と言われると、それはうん、回ればいいねといわれるだろうな
コンセプトは立派だけど事故率が半端無く高いって意味になる

でもモンスターアイのモンスター効果で毎ターン手札を増やし
増やしたアドでサンブレや爆風で相手の場を潰してモンスターアイでビートダウンするデッキです
といわれると回っても弱いんじゃないのかと思うだろ?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 14:47:48 ID:UXxLITu90
>>578
ヴァルハラ・・・
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 14:50:54 ID:Ci7RbkUD0
ヴァルハラを処理する為にハリケーンとダブルサイクロンを採用しましたって事で
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 00:51:49 ID:uNUgURuk0
無理ありすぎワロタ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 10:37:26 ID:36BNCAWC0
ドラグニティとか高すぎだろw
ドラグニティデッキのパーツが1.3kで落札てw
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 11:53:28 ID:qPejDimd0
組みたいならストラク待つしかないな
ドゥクスファランクスあたりは入ってるだろうさすがに
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 13:36:47 ID:+ETWFafr0
ヴァジュランダ以外1000円切ってるからそうでもないと思うんだけど
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 13:53:22 ID:qPejDimd0
逆じゃねそれ
ヴァジュランダだけが1000円切ってると思うんだが
ガジャルグさんは置いといて
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 13:58:03 ID:+ETWFafr0
ガジャルグは本売ってるしわざわざ店で買わなくても
近所のショップだとシクレア系>ヴァジュ>ガジャの順に1kオーバーでその他は900円以下だった
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 14:01:39 ID:DarNJ0N/0
>>584
1枚ずつだと安いけどまとめ売りは高いみたい
調和とか高くて手が出せんw
何とか諭吉さん1体でデッキ作りたいけど厳しいわ
モバオクだと高いお
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 14:05:48 ID:ItwVXDrH0
ドゥクスはともかく、シンクロのいないストラクに、チューナーであり自発的に装備解除特殊召喚できるだけのファランクスが入るかといわれると疑問だな
まだピルムとかそっち系のほうが入る気はする
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 14:17:59 ID:4XaAPQjU0
いやまぁ、ドゥクス召喚ファランクス装備1900→次ターンでファランクス解除→ファランクスリリースプリムスピルス、とか
ストラクなんだしそのくらいのコンボを推して来てもまぁいんじゃね?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 14:18:53 ID:qPejDimd0
いや573さんはそういうこと考えずに売るか
それとも雅入れるか
雅ならたまに俺もドゥクス単体で殴ってファランクスリリースして〜〜ってするし
まぁそこまで考えてるかしらんけど
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 06:35:22 ID:66IkMO/60
きっと装備化したモンスターという枠で何かサポートが来るはず・・・!
装備モンスター墓地送って2ドローとか
装備モンスターとばすデュアルスパークとか
7期だからストラクにもシンクロ入れるってのなら別だが
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 06:49:02 ID:tYuXpFWs0
装備モンスター送って2ドローって結構なディスアドだな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 09:43:43 ID:iNPex5V50
そんなカードでたらサクリファイス使いの俺歓喜なんだけど
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 16:30:41 ID:n7TOZzGG0
青血使いも(ry

拘束開放波いれてる人いるかな?
ときたま相手の弾圧とかわれておもしろいんだけど
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 21:53:15 ID:fLpt8Yri0
流れをぶったぎってデッキ診断をお願いしたいです。
よろしいですかね?

あ、ドラグニティです。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:52 ID:njcV3PbVO
有り合わせで作ったデッキなんだがちょっと気にいってしまったからアドバイスを頂くべくデッキ診断をして欲しいんだけどいいかな? 上の人のが終わってからでいいので…
ちなみに霞ダムルグエアトスです
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 22:22:27 ID:7YmZ5aMo0
エアトスって時点で怪しいが晒す事自体に問題は無い
重要なのは無視されたり叩かれたりしても泣かない心構え
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 22:29:17 ID:njcV3PbVO
>>597
心配しないでくださいな 次元スキドレバルバエアトスみたいな脳の無いデッキなんか晒す気はないので ただ、オリジナル故にどうか知恵を借りたくて…
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 22:35:36 ID:fLpt8Yri0
じゃあよさそうなのでよろしくお願いします。

モンスター21枚
上級4枚
プリムスピルス×2 アトモスフィア×2
下級17枚
ファランクス×3 ドゥクス×3 シールドウィング×2 デブリ×3
ダンディ×1 スティーラー×3 ギブリ×1 ゲイル

魔法11枚
ハリケーン 精神操作 大嵐 おろかな埋葬 大寒波 ブレコン 光の護封剣
調和の宝札×2 シンクロキャンセル×1 月の書×1
罠8枚
激流葬 ミラーフォース 神の宣告 リビングデッド
和睦×1 リミリバ×2 くず鉄のかかし×1

計40枚

基本的には普通のドラグニティで。
スティーラーリリースプリムスピルスでトリシューラまで持っていけるので採用。
というかスティーラーがかなり強い事がわかった。
今時混合型なのは、ドゥクスだけだと月の書奈落環境に対応できないと判断したためです。

アトモスフィアはどちらかと言えば切り札的ポジション。
ダンディの使い回しで出てきたトークンとか、操作ブレコンで奪った相手モンスターを飛ばすと気持ちいいw

今は月の書と光の護封剣をサンブレあたりに変えようかと検討中です。

見て欲しいところは、主に魔法罠枠です。
モンスターはこれでほぼ決まり。って部分まで来たと自負しているが、魔法罠がどうも不安定。
抜くとしたらリミリバくず鉄神の宣告あたりとなるんだろうか?
みなさんの意見を聞いてみたいです。
あ、シンクロキャンセルはトリシューラガジャルグと結構使えるので抜かない方向でお願いしたいです。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:05:09 ID:iNPex5V50
サイクロンがないのはなぜ?

個人的には月の書、和睦、かかしとかのピン挿しが気になるな
和睦とかかかしとか特に理由なく入れてるなら、無難に奈落とか月の書にしたほうが安定する気がする
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:11:49 ID:8dMoK/Q90
>>598
脳のないって、悪いがお前はROMっていた方がいい

>>599
変にピンのカードが多いな
俺も月書増やして、奈落あたり入れた方がいい気がする
リミリバも、特別ギミックがないなら抜いてもかまわんだろう
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:13:58 ID:fLpt8Yri0
>>600
サイクロンはどうもいれにくくて‥やっぱり必要か‥‥
インフェルニティ環境ですもんねー

和睦かかしは主にプリムスピルスのリリース確保ですねー
除去にチェーンでモンスター守れる和睦、再利用できるくず鉄、みたいな役割ですかね。
まぁ抜く事に抵抗はないんで奈落は試してみます。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:17:18 ID:fLpt8Yri0
>>601
リミリバは蘇生制限満たしたアトモスフィアをだせるので‥‥
まぁ二枚は多すぎるか。

やっぱり奈落なのかー
1リミリバ、1くず鉄抜いて2奈落入れてみるわ。
ありがとう
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:18:15 ID:njcV3PbVO
>>601
エアトスってだけで怪しまれて、それであまりここの人達がいい印象を持ってないのかと思って言ったんですがまずかったですか… すみませんでした
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:20:55 ID:uTziGDTV0
>>604
いや、それよりも他のデッキを脳の無いデッキ扱いするのが駄目だろ
自分は使って無くてもそのデッキが大好きな人がいるかもしれないし
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:21:22 ID:iNPex5V50
>>602
和睦、かかしで1ターン耐えて、次のターンで生贄召喚ってのは現環境では遅すぎると思う。
どうしても生贄確保したいなら即生贄として使えるデビルズサンクチュアリとかのほうがマシ。

あとスティーラー3積の割にはスティーラを墓地送りする手段が少ないような。
おろかと、ブリューナクで捨てるくらいか?
自分でも言ってるように、サンブレとか入れてもいいかも。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:23:04 ID:njcV3PbVO
>>605
だからそう合わせて言っただけで…別に心から思って言った訳じゃないんですけど
まあROMります 来ない方がいいんでしょうね
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:25:06 ID:fLpt8Yri0
>>606
やっぱりこの環境は攻撃的にいった方がいいのか

サンブレは二枚ほど入れてみる事にするわ。
thx
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:26:08 ID:lP+D3sh20
喋らない方がいい人間ってのは世の中には確実にいるがそれがたまたまお前だっただけだから安心してROMれ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:44:00 ID:njcV3PbVO
みなさん、すみませんでした
ただ、1つだけ言いたいことが
>>597はエアトスの何が怪しく思ったのか知りたい レシピを見るまでもなく。私も自分のデッキを侮辱された気分です
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:47:15 ID:lP+D3sh20
エアトスは天使だ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:50:51 ID:iO/aiyds0
>>610
くせーから消えろカス
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 23:55:41 ID:rLKcabhd0
>>610
エアトスなんてメジャーな鳥獣デッキには普通入らない
つまり紙束の可能性が高いけどそれでも>>597は「とりあえず晒してみれば?」って親切に言ってくれてんだろ
それを侮辱とか千年ROMってろカス
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:05:22 ID:jQfHHxmQ0
まっエアトスは次元系じゃないとだしにくいからな
それだと鳥獣の意味が薄れてくる
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:29:29 ID:aE93o3n20
>>610
気にするな。しばらく様子を見てから、また診断を頼めばいいさ

しかしドラグニティは、どうやっても中々速度が上がらんよな
ストラクで上手い具合にカバーしてくれるカードが出てくれればいいが
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:38:40 ID:UKLSBOYM0
ストラクでツバメの巣出ないかなぁ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:39:47 ID:l4i5wTt40
忍法変化の術を使ってアレクトールとか巨神鳥召喚するデッキの診断ってここでいいのかね?
霞の谷系のカードもそこそこ入ってるけど霞の谷板は人が居なさそうだもんで・・・
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:49:27 ID:UKLSBOYM0
いいんでね、一応鳥獣利用だし
気にせず晒してくれ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 06:09:58 ID:7yL24yNr0
>>615
展開速度だけならガジャルグさんさえ出せればなんとでもなる。問題はその後が特にすることないってことだよな。
ファルコンとか雷神鬼とかでアド取りは優秀にこなせるんだが、手札増えていってもイマイチ伸びがない。

ドラグニティでやってることって、割かし地味なんだよな。なんか強さとかじゃなくてもうちょっと華が欲しいと私は思う。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 07:23:36 ID:k7ajHLji0
ドラグニティに必要なのは速度とフィニッシャーと展開力……か?
召喚権=シンクロ1体は弱いわけではないと思うのだけど如何せん他と比べると爆発力が足りない。
ドラギオンや調和で補ってはいるけれどやはり安定性が欲しいところだなあ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 10:30:44 ID:w5IqF7K60
調和で速度上げれるのか?
対応してるチューナーがあんまりいいのいないし、ファランクス使うなら他の方法で落とした方が早いし
てかファランクス複数入れるメリット無いし
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 10:41:20 ID:7yL24yNr0
調和は正直頼れるレベルのカードじゃない気がする。一歩間違えれば事故要因にすらなる危ない子のイメージ。

召喚権使いまくるから他のデッキより奈落とか幽閉が痛くてしょうがない。
ファランクスは砂塵で割られるわ、耐性もないわで、弱点が多いんだよねドラグニティって。

いや、完全に私見なんだが。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 10:58:46 ID:aE93o3n20
調和もガジャルグも、スムーズになるってだけで、特別速度が
上がるって感じじゃないしな
結局、通常召喚を介さないといけない時点で、速度アップは難しいんだよな
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 11:08:20 ID:unZGuQAP0
腐りづらい荒野の竜巻が来るんでファランクスが割られる確率は上がるね
625617:2010/03/16(火) 11:15:44 ID:l4i5wTt40
じゃあお言葉に甘えて、診断お願いします

モンスター23枚
霞の谷の巨神鳥*2 霞の谷の雷鳥*3 霞の谷の祈祷師*2 霞の谷のファルコン*3 霞の谷の戦士*1
霞の谷の見張り番*1 アレクトール*2 ドラゴンフライ*3 烈風の結界像*1 ゴエゴエ*2 SASUKE*2 クリッター*1

魔法6枚
サイクロン*1 大嵐*1 ハリケーン*1 増援*1 護封剣*1 ビックバンシュート*1

罠11枚
激流葬*1 ミラフォ*1 リビデ*1 神の宣告*1 くず鉄*2 GBA*2 忍法変化の術*3

回してて思ったのは忍法変化の術がコンセプトだけど来ないことが多い
来ない時でもシンクロで戦えるように、かつ雷神鬼を出しやすくしてみようと思い見張り番を入れてみたが所詮バニラなので微妙
上手く巨神鳥が出せても雷鳥が出せずに終わることも・・・
アレクトールは中々便利だけど、自身の効果で特殊召喚できないとイマイチ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 11:49:38 ID:7yL24yNr0
>>625
そのデッキだとGBAは事故要因だな。
あとデッキから持ってこれるのだから巨神鳥は一枚でもよさそう。

雷鳥が雷族なのを生かして、バッテリーリサイクルでサルベージ。
サルベージできるならコストにできる風霊術は活かせるだろう。
ゴエモンが風属性なのを活かしてそっち3枚積みでもいいかもしれん。

雷サポートで「裁きの雷」があるが、これは流石に事故要因か。
一応雷鳥は何度か特殊召喚することが前提だから、使えなくはないけどなぁ。


ネタっぽく診断したらこんな感じ。根底の話になっちゃうけど、アレクトールはどの程度活用できてるのかね。
場合によってはアレク抜いてしまってもいいような気はする。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 11:56:41 ID:7yL24yNr0
>>626
ごめん。アレク便利って書いてあった。ただでさえあんまうまく診断出来てないのに下手なこと言って申し訳なかった。

アレクトール召喚しづらいなら、おジャマトリオとか停戦協定とかでサポートしてやればいいんじゃないかね。
特に停戦協定はビックバン+ファルコンと相性が良い。これはおれ自身が使ってて思った。

一応リバイバルギフトって手もあるが、流石にアド損が過ぎるな。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 12:42:43 ID:7a2mSbZ50
ビッグバンシュートはコンボ用なんだろうけど要らないんじゃないかな?正直コンボが決まりづらいだろうし
確実に手札に変化呼びたいなら黄金櫃入れることを考えて良いと思う
629617:2010/03/16(火) 17:59:14 ID:l4i5wTt40
>>626
風霊術は入れてたんだけどやっぱりアド損すぎる気がして抜いてしまったわ・・・
かといってGBAも腐る時は腐るから何とも言えない
バッテリーリサイクルは面白そうだけど雷鳥以外のサルベージ出来る雷族がいないのが・・・
停戦協定はフリーチェーンだし腐らなさそうだから入れてみるよ

アレクトールは変化の術から出しても自身で無効化してファルコンで回収したり、
戦闘破壊耐性持ってる奴倒すのによく使うわw

>>628
ビッグバンシュートはコンボ用だから他に入れるカードが見つかれば入れ替える予定
もっと回してみて黄金櫃必要そうなら入れてみるよ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 21:15:24 ID:ES3TizsW0
>>625
自分も巨神鳥デッキを使うので思った事を。
忍法変化が来ないなら他の人も言ってるように黄金櫃を入れた方がいいかも。
それでも足りないと思ったなら不幸を呼ぶ黒猫。
ネクロバレーがないと発動まで時間がかかるけど、巨神鳥ロックを決めた時の制圧力は凄いんで入れる価値はあるかと。
雷鳥サーチはドラゴンフライとクリッターが最速だからそれ以上のサーチとなるとやっぱり黄金櫃に頼らないとキツいかな。
アレクトールは強いけど、忍法変化の先を巨神鳥のみにするために抜いてしまった。
このデッキはロックを完成させるまでのカードとロック維持のカードのバランスが難しいよね。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 22:36:14 ID:7yL24yNr0
>>629
流石に作って回さないとわからねーこと多いのでとりあえず作って回してみた。


感想
・忍法はバトルフェイズの追撃にも使えるので攻撃力は高い。ただ割られるのがきつい。闇の仮面でサルベージもありか?
・雷サポートは不要だった。サルベージしなくても3積みならロックするとき1枚は確実にデッキにあった。
・巨神鳥+雷鳥+光の護封剣が鉄壁すぎる。一方的なロックとして護封壁も採用圏内かと思った。

弱点としては・・・
・とりあえず巻き返しが難しい。奈落とか強制脱出とかでピンポイントにアドバンテージ稼いでいかないと基本押し込まれる。
・とにかくゴヨウに弱い。デザートストームでATKサポートしてやんないと打点が間に合わない。


こんなとこだった。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 00:22:35 ID:GbmCFV0s0
すまん、ちょっと聞きたいんだけどファルコン無しドラグニティの場合って下級なにいれればいいのかな?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 00:41:08 ID:0LdHYuYg0
ミリトゥムさん。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 01:03:59 ID:gE8KU8Ct0
ピルムさん。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 01:16:33 ID:27jxFJWxO
俺は混合型だからデブリとか。
デブリからのトライデント用にギブリ。BFがいるからゲイル。
みたいな感じ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 01:31:22 ID:pQU0f3Gy0
この間アンデとやったがアンワとスキドレに弱いことがわかった
スキドレはGBAで割れるけどアンワ相手だとGBAできないしシンクロできなくなるし
ドゥクスやレギオンも効果発動できなくなるからなぁ・・・
やっぱこういうのに対処するには大嵐ハリケーンサイクロン積んでるとして
砂塵しかないのだろうか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 01:34:28 ID:8IRDHC2j0
セットしてGBAで良くね?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 01:34:47 ID:yFnE0YS30
ヒント:裏側表示
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 01:37:06 ID:pQU0f3Gy0
裏でもできるなんて知らなかったなんてことはないよ
ほ・・ほんとだよ!

ごめんありがとうございますほんとにはい
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:07:49 ID:0LdHYuYg0
完璧アド損だが、ピルス、パルチザンからプリムス出したとき、効果処理前にピルス、パルチザンがいなければ
プリムスの効果はタイミング逃さず発動する。

例えば・・・
パルチザン召喚→効果発動にチェーンして激流葬→プリムス特殊召喚→装備はされず、任意効果発動

って流れになる。だから例えば、効果にチェーンして強制脱出とかもこれができる。

下級に困ったら考慮してみてもいいかも・・・?いいカード思いつかないが、召喚に合わせて風霊術とかかな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:14:28 ID:njqUWy930
>>640
その発想は無かった
試してみるか・・・
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:26:19 ID:7vjLNxgi0
バーストブレスですか
わかりません
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:26:47 ID:0LdHYuYg0
>>641
あとは雷神鬼が場にあるとき、チェーンして手札に戻すってのもできるはず。
バウンスとかコストとかはドラグニティと相性悪くないからデッキ構築によってはプリムスメインアタッカーに仕立て上げられる。

・・・かも?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:31:34 ID:7vjLNxgi0
リミリバファルコンとピルスパルチサンギミックが噛み合えば使えるとは思う
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:43:00 ID:pQU0f3Gy0
ミリトゥムとファランクス軸入れてるけどやっぱすごいね、事故が
あるコンボがしたかったんだが・・・きついか・・・・
とチラ裏
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:45:49 ID:Bz3mLbcW0
つまりジェネレーションチェンジを使えということか
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:46:56 ID:0LdHYuYg0
デッキとプレイングによって良し悪しがでるが、死者転生はドラグニティでいい動きしてくれる。
落としたい奴は墓地に落とせて、手札においておきたいピルム、パルチザンは拾ってこれる。

俺はファルコンもスピアも墓地にいても特に困ることないからほとんどコストにしてるな。
大体それで両者の融通利かせてる。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:47:42 ID:pQU0f3Gy0
死者転生いいな・・・
なんかレシピ張ってないのに診断してもらった気分センクス
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:50:45 ID:0LdHYuYg0
>>645
あるコンボとか言われるとスゲー気になるから言ってくれ。
アドバイスも運がよければ出来るかもしれないしな!
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:55:09 ID:pQU0f3Gy0
といっても簡単な相手に伏せあったら終わるコンボだけど
手札にレギオンがドゥクス、場に伏せリミリバ
墓地にミリトゥム、ブラスピ、ファルコン

メイン1
 リミリバでブラスピ蘇生→ブラスピ効果で自身リリースしミリトゥム蘇生
→手札からレギオンかドゥクス召喚効果でブラスピ装備→ミリトゥム効果でブラスピ特殊召喚
→ブラスピ効果でミリトゥムとファルコンを入れ替え
バトルフェイズ
 ファルコンでリミリバ回収
メイン2
ブラスピとファルコンシンクロで雷神鬼特殊召喚し場に残ったレギオンかドゥクス回収

こうすればリミリバ未使用状態で残せて手札アドもないままA2600を出せるという(ry
伏せない前提とかアテにならんけど・・・
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:56:54 ID:pQU0f3Gy0
そしてウィキったらできないことを知った
ごめんテキスト50回読んでくる・・・
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:57:14 ID:0LdHYuYg0
>>650
アドバイスは出来ないが誤解は解けそうだ。

ドラグニティ−ブラックスピア

星3/風属性/ドラゴン族/攻1000/守1000
自分フィールド上に存在する「ドラグニティ」と名のついた

ド ラ ゴ ン 族 モンスター1体をリリースして発動する。

自分の墓地に存在するレベル4以下の
鳥獣族モンスター1体を選択して特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:57:56 ID:0LdHYuYg0
>>651
ごめん追撃みたいな形になっちまった。まあそういうことだ。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 02:58:16 ID:pQU0f3Gy0
うん、もうちょいちゃんと読んだほうがいいね俺・・・
デッキ変えてくるサンクス
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 03:24:04 ID:0LdHYuYg0
>>654
俺も前は、トリブルでレギオン捨てて、ブラスピでトリブルリリースとか二重の誤解をしたことがある。
気にすんな気にすんな。

アド取り云々の話なら、ガジャルグで幼怪鳥を捨てて、特殊召喚後ファルコンで回収すれば毎ターンサーチできるぞ。
よかったら考慮してみてくれ。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 04:06:13 ID:dQtslhIV0
>>640
パルチザン、ピルムについてwikiには

Q:特殊召喚する効果解決時にこのカードがフィールド上に表側表示で存在しなくなった場合に手札の鳥獣族ドラグニティを特殊召喚する効果の方は適用されますか?
A:調整中。(10/02/15)

とあるんだが適用されるって裁定出たのか?
可能なら色々と応用できて面白そうなんだが
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 04:18:53 ID:0LdHYuYg0
>>656
まじか・・・。勝手なこと言って申し訳なかった。ゲームで回してた身だから暫定裁定だったのかな。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 04:46:09 ID:7vjLNxgi0
アゲインストウィンドや暗黒界の雷を見る限りではできないと思うんだけどどうなんだろうな
コナミだしAはできなくてもBはできるとかありえちゃうのが
まあコナミに舐められてるんだろうけど
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 06:49:46 ID:0LdHYuYg0
>>658
まあこんなの考察してもコナミ次第でしかないが、罪滅ぼしみたいなものでとりあえず効果見て解読してみた。

アゲインスト、暗黒雷→A(ダメージ、破壊)が不発ならB(サルベージ、捨てる)も不可。

これをピルム、パルチザンに当てはめる。

→A(特殊召喚)が不発ならB(装備)も不可。と読んだ。
この場合ならピル、パル本体がいなくても特殊召喚効果は可能かなと。

もしもテキストが
「このカードを装備カードとして魔法、罠ゾーンに置くことで、手札からドラグニティと名の付いた鳥獣族モンスターを特殊召喚する。
その後、このカードを装備する」

だったなら効果上不発になったんじゃないかなと・・・あくまで予測。
(A『魔法、罠ゾーンに置く』が不発なら、B『特殊召喚』も不可と読んだ)

まあどっちにしろ調整中なら、お勧めできることじゃないな。すまん。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 07:32:16 ID:yPDfoJFL0
ゲームはビッグバンマテリアルやるとループの途中でビッグバン割れて笑った
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 11:30:10 ID:gE8KU8Ct0
あくまでモンスター効果だからな
これ不発だったら月の書サンブレでブリュ無効に出来る事になる
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 11:43:40 ID:7vjLNxgi0
>>660
無限ループに入ったから破壊されたんだな
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 13:39:05 ID:JbNMRRbA0
ドゥクス軸とミリトゥム軸を混合したけど意外と安定する。強いかどうかは別として。
初動が速くないのは最早仕方ないとしか言えないな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 15:46:25 ID:gE8KU8Ct0
トリブルはデッキからドラグニティのドラゴン1体墓地に送ることで特殊召喚できても良かった
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 16:34:09 ID:6nV/jnl50
ポイズンマミー入りカオスループみたいな決着がつく無限ループすら破壊されるから困る
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 18:15:45 ID:dQtslhIV0
とりあえずパルチザン、ピルムについて事務局にメールしてみたが調整中と返ってきた
もしプリムスの効果発動まで可能なら切り返しの際に役立つかもしれないから期待したい所だが・・・
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 22:27:47 ID:0LdHYuYg0
>>663
初動にだけ関して言えばミリトゥム+パルチザンが最速だなぁ。
あんまり安定しないと思われてるのかわからないけど、こいつら3枚積みは結構安定する。プリムスとかと組み合わせが
可能になったなら正直ドゥクスより俺は使い勝手がいいんじゃねーかと思ってる。

ドラグニティ=ドゥクス3積み ってイメージが強かったけど、ピン刺しにしたほうが俺は安定した。
シンクロはミリトゥムに任せて、ドゥクスはブランディとか釣って2回攻撃アタッカーとか
隙があればシンクロするってレベルの使い方にしたほうが、応用も利いて戦闘力も高くなった感想。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 22:53:44 ID:yPDfoJFL0
俺も混合型だけどファランクスは2くらいでいいな
それより怪鳥入れた方がいい
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 22:58:34 ID:UdXyaU/G0
やっぱ怪鳥入れたほうがいいのか
二枚あるけど圧迫しすぎて俺がやばい
俺のドラグニティで俺がやばい
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 23:01:31 ID:0LdHYuYg0
幼怪鳥はリリース要因として異様に便利だぞ。
GBAは腐らないしプリムスは召喚しやすくなるし、ファルコンバウンスでガジャルグサーチの永久コストになる。

正直1枚じゃ足りなくて2枚は必須だな、俺のデッキだと。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 23:02:23 ID:0LdHYuYg0
>>670
ごめん説明不足。全部 ガジャルグサーチ→捨てて特殊召喚後 の用途ね。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 23:02:53 ID:UdXyaU/G0
ふぅむ・・もっかいデッキ見直してくるか
ミリトゥム枠がどんどん死んでくるぜヒャッハァ!
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 23:04:42 ID:rEZTN0M00
>>670
ファルコンバウンスの永久コストって、攻撃宣言までしつつファルコンガジャルグをそんなに維持出来るものなのか?
2回くらいが関の山だとしたら、そのファルコン自身を捨てればいいような気がするんだが
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 23:15:39 ID:UdXyaU/G0
自分のEX見てガジャルグが一枚しかないことに気づいた
あぁきついさ金銭が・・・
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 23:21:15 ID:0LdHYuYg0
>>673
確かにそう言われるとそんな気がしてきた。まあ再利用可能だね!ってレベルにしておいておくれ!
どっちにしてもGBAコストとかシンクロに使っちゃうから、再利用するより有効な活用法があることの方が多いんだよね。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:10:05 ID:gteG/gB40
>>674
俺はF・G・Dに簡易融合系2、3枚いれちゃってるからエクストラが破裂寸前。
ガジャルグ2枚は入れたいが3枚いれるカードじゃないんだよなぁ。只でさえエクストラ枠きついから1枚にしようか悩んでるレベルなのに。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:14:54 ID:1LwuEWQ00
FGDは入れてるってことは鏡か未来入れてんのか鳥獣型だときつい気がするけどそうでもないのか
圧迫した結果バルーチャ入れる必要ないよねっていう結論に
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:22:49 ID:gteG/gB40
俺は龍の鏡、アトモスフィア、ゲイボルグで、DDRと異次元帰還のギミックいれてるな。
ビックバンシュートを自分につけたいが、除外が怖いって状態も帰還ギミックでちょっとしたアクセントになってる。

バルーチャは・・・ね。うん。一応ドラグニティだからいれてるけど、出せないし出しても弱いときのほうが多いしで、他のカードに押し切られてるな・・・。
頼むよストラクチャー。彼に愛を与えておくれ・・・。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:35:28 ID:YAoZBUDZ0
自分の混合型はドゥクス3ファランクス3パルチザン2ミリトゥム3という形。国母ドラゴンも採用してる
あとサイバー・ダークも2体ほど。ドラグニティな動きはよくできるけど当然妨害されれば涙目なのは変わらない

砂塵メイン積みするかな・・・
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 00:52:08 ID:gteG/gB40
>>679
ごめん、国母ドラゴンって何・・・?外国流?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 01:00:07 ID:6JGBRuUJ0
ドレッドドラゴンか…そんな流行ってもない俗称を使うなよ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 01:12:29 ID:5FvIwgEn0
ニュース見てれば少しは想像つくだろ
使う方もどうかと思うが気付けない奴はもっとどうかと思う
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 01:16:44 ID:Qv4OZAqBO
気付けないからどうかしてるって言ってるやつがどうかしてると思う
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 01:18:53 ID:gteG/gB40
スノボのあの人もドレッドドラゴンもすっぽり頭から抜けてました。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 01:27:54 ID:ZCwkwDNEO
結局トリシューラ登場のせいでヴァジュランダがかなり有効になったからガジャルグは一枚安定になった

てかファランクス落としきるとプリムスピルス発動できないし。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 01:58:33 ID:gteG/gB40
DREV-JP038「波動竜騎士 ドラゴエクィテス」星10 風 ドラゴン族・融合 3200/2000
ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。
また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。


戦士族と聞いて俺はガックリきたもんだ。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 02:02:52 ID:gjbds51S0
3+7?またHEROか
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 03:02:39 ID:MKTJkqQ4P
いや融合だろ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 03:22:07 ID:Es15MWpj0
逆に考えるんだ
ストラク収録にガイアナイト様がいる
レベル6のガイアナイト様がいるんだ
この意味が理解できればきっと俺たちは幸せに腹減った
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 06:25:55 ID:gteG/gB40
>>689
ゴヨウ「いやいや私が」
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 06:33:35 ID:gteG/gB40
DREV-JP0XX「ユニコーンの導き」通常魔法
ゲームから除外されている(レベル5以下)の獣族または鳥獣族モンスター1体を選択して発動する。
手札を1枚ゲームから除外し、選択したモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
(テキスト未確定)

DREV-JP0XX「ビーストレイジ」通常魔法
自分フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は、ゲームから除外されている自分の獣族・鳥獣族モンスターの数×200ポイントアップする。
(テキスト未確定)


まだ未確定だけど。
さりげなく鳥獣族がサポートされてることに涙噴射した。
まぁ除外なんだけど・・・^^;
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 07:30:32 ID:Es15MWpj0
ダムルグかドラグニティナイトゲイボルグで除外して〜〜かね?
まぁダムルグの場合は鳥獣が除外されるってわけでもないけど
レベル5以下でも1:1交換で帰還できるのは強いなぁ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 07:52:30 ID:gteG/gB40
いつもはレベル5でシンクロしづれぇなぁと思ってたプリムスさんがまさかこんなところで芽を生やすとはおもわなんだ。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 08:00:05 ID:Es15MWpj0
>>693
そういやプリムスさんレベル5か
これは新たにプリムス軸が誕生してしまうな
ない?ごめんなさい
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 08:26:46 ID:5FvIwgEn0
竜騎士とドラグニティのシナジーを考えようとしてやめた
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 08:32:06 ID:gteG/gB40
ジャック系のカードと相性がいいな。ドラグニティでは戦士族ってのが痛すぎるが。
エクスプロードの効果使えればなかなか。あとはセイヴァーデモンとかかね。

・・・・戦士族・・・ドラゴン族・・・・
竜魂の力・・・・!?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 08:50:07 ID:gd7w10K+0
召喚権大事だからアムホは使いづらいとして、☆7が出しやすいしPTDが妥当か
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 08:58:43 ID:3C4ryIVx0
竜魂の力のこと?
導きのことなら通常魔法だよ、でないとDDRの完全劣化だし・・・
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 12:18:55 ID:SnG2ouT80
一年前に遊戯王から離れてから最近再開して調整したデッキの指摘お願いします

【シンクロダムルグ帝】

上級:6
ダムルグ×3 ライザー×3

下級:16
霞の谷の戦士×3 クィーン×3 デスカリ×3 フェーダー×3 クロウ サモプリ クリッター 死霊

魔法:12
月の書×3 収縮×3 狩場 サイクロン ハリケーン 大嵐 洗脳 精神操作

罠:6
奈落×2 激流葬 ミラフォ リビデ ダスト

エクストラ
色々

前はサモプリ2枚でライザーは入れていなかったけど、制限改訂に伴い帝などを追加
前々からダムルグデッキは幅広い相手に対応出来るメタっぽい感じがするので、今回の調整も軽くメタっぽく
最近のカードとか環境とかまだ把握してないので、それらを踏まえたアドバイスを是非
ゴドバ入れていないし、鳥獣と呼べるか微妙だけどダムルグライザーが主力って事で勘弁
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 15:10:45 ID:gteG/gB40
>>699
メタにするならライオウ組み込んだら?ゴドバ入れてないんだしスレチ指摘かもしれんが。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 15:54:28 ID:xSEiZpUL0
召喚時にバルーチャ除外しても装備効果使えないよな
クティスでガジャルグの効果でもコピーするか
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 15:59:52 ID:gteG/gB40
竜騎士の使い方考えてて思った。
まさかの超融合強化フラグ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 20:02:33 ID:ZCwkwDNEO
そうか!
ジャンの守備モンスターをレッドデーモンズを除外して粉砕するのか!
あとは黒薔薇の効果でとどめさしそうだな

ドラグニティのHEROへの答えが超融合ででたな
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 20:05:25 ID:5FvIwgEn0
HEROがスタロ対策として入れてきそうだけどな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 20:32:31 ID:Qv4OZAqBO
スタロも何も竜騎士出る前からHEROビートなら普通にメインに入ってる
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 22:32:21 ID:SnG2ouT80
>>700
有難うございます
メタと言ってもメタ寄りにし過ぎるとバランスが崩れるので難しいところです
ライオウは光属性ですし・・・
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 22:40:51 ID:wYgZJkU10
ダムルグデッキ作ろうとしてBFとハーピィ入れたらダムルグの影が薄くなった感じが・・・
診断頼みます

上級
ダムルグ2 ライザー1

下級
シュラ3 ブラスト3 ゲイル1 カルート3 ミストラル1 ブリザード2
ハーピィ1 3 クイーン3

魔法
ダークバースト2 ハリケーン1 サイクロン1 我が身1 大嵐1
旋風2 闇の誘惑1 精神操作1 狩場2


ゴッドバード3 ミラフォ1 アンチリバース2 芳香2

エクストラ
カタストル1 アンドロイド2 ガイアナイト1 アームズウィング1 ブラックローズ1 ライトニング1 アーマード2
ギガンテック1 スターダスト1 ダークエンド1 レッドデーモンズ1 シルバーウィンド1 XXガトムズ1

ハーピィ等で相手の伏せを除去しつつBFで殴り、アロマダムルグでシメる、という戦法。

特殊召喚封じの対策は何がいいかな?
地割れ地砕きなどの単体除去を積むべきか?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 22:47:09 ID:TssRet4XO
ダムルグ使い始めたばかりかな?
これならまんま旋風BF作った方が強いよ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 02:53:44 ID:LTYcKv8v0
>>706
属性はダムルグ召喚のための要因だしょ。
回してみて風と闇が余るようだったら別の属性いれてもいいと思うよ。

あとはハピクイをファルコンに変えて弾圧組み込めたらいいけど、コンボデッキになっちゃうからあんまりオススメしない。
ファルコンで特殊召喚メタ系を張ることは不可能ではない。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 15:00:20 ID:LTYcKv8v0
仮にドラグニティに戦士族入れるとしたらどんなのがいいんだろうな。
闇属性ちょっと固めて終末とかグレファーとかか。素直にならずか。

属性重視するならエアーマンでも入れてみるか・・・?なんだかわけわかんなくなりそうだな。
プリズマーでも使うか。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 15:30:59 ID:NAr3dujD0
除外ドラグニティダムルグ的な感じ?
ミラクルシンクロとダムルグ、ゲイボルグで除外しつつ帰還系使って〜〜とかかな
それなら事故るかどうかは置いといて異次元の生還者や速攻の黒い忍者とか
そういうの入れて除外ギミック増やせばいけなくはないんじゃね
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 15:38:29 ID:LTYcKv8v0
よく見たら別に素材制限ないじゃないか。
・・・・鳥獣で融合代用モンスターなんていないよな・・・?

・・・・素直に魔神王か・・・。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 15:42:48 ID:NAr3dujD0
魔神王は融合素材指定してないのは無理じゃなかったっけ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 15:49:17 ID:LTYcKv8v0
>>713
未来融合ができなかっただけだったような。
俺の見聞違いなだけかも。

超融合高すぎて鼻血でた。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 15:52:01 ID:ZFWPwai40
「○○族モンスター」「「○○」と名のついたモンスター」などカード名を指定しない融合素材の代わりにはできない。
(もちろん、種族などがその条件と合致しているなら普通の融合素材として使える)
つまり、フィールド・墓地・手札のどこにいても《おジャマ・ナイト》や《超合魔獣ラプテノス》の融合召喚には使用できないことになる。
wikiより引用

墓地に行きやすいことを考えるとならず者とかありな気がする
リミリバファルコン採用してるならならず者もシナジーするだろうし
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 16:14:01 ID:LTYcKv8v0
まじか。一瞬光が見えたドラゴティクスが沼に沈んだ。

相手が戦士族使うことに淡い期待を持ちながら超融合なんかするより、やっぱデッキにいれておくべきだよな・・・。
上に載せてた霞の谷忍者ならひょっとして・・・・。

まああとは切り込みジャンクロンくらいか・・・。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 16:24:31 ID:NAr3dujD0
まぁ使われるなら普通の闇シンクロにでもいれられそうだけどな
鳥獣やドラグニティってなるとドラゴンと戦士ないしきついんじゃないかな
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 16:40:08 ID:LTYcKv8v0
そうだな・・・。素直に他のサポートに期待するわ・・・。
次元系は特に期待。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 10:56:34 ID:Op+0mr630
上級 2枚
サイバー・ドラゴン×2枚
下級 20枚
ファルコン×3 レギオン×2 ブランディストック ブラックスピア×2 ファランクス×2 トリブル×2
ドゥクス×3 コルセスカ クリッター ゲイル ジェネクスバードマン×2

魔法 9枚
大嵐 洗脳 死者転生×2 月の書×2 141 サイクロン おろかな埋葬

罠 9枚
ミラフォ 激流 リミリバ×2 リビデ スタロ×2 GBA×2

エクストラ 15枚
ガジャルグ×2 ヴァジュランダ×2 ゲイボルグ 星屑×2 ゴヨウ ブリュ 
雷神鬼 カタストル×2 黒薔薇 トリシュ レモン

スタンダードな鳥獣軸ドラグニティなんだけども、上手く回らなかったりジリ貧になりがちなので診断頼みます
陵墓とかヴァルハラ天使とか打点高いのがどんどん出てくるデッキだとパワーで押し切られがちになってしまう・・・
あとエクストラの調整に悩んでるので、そこらへんも指摘して欲しい
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 11:44:56 ID:Em+pA+QP0
色々ダムルグデッキを回してみたけど、スタン風味が一番安定していて強いかな
デスカリブレイカー3積みしただけで色々と対応できるもんだ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 13:08:37 ID:AyvrhpX70
ファルコン軸鳥獣ドラグニティ組んでみたので診断頼みます
モンスター17
ファランクス2 ブラックスピア3 ブランディストック1 トリブル2 レギオン2 ドゥクス3 ファルコン3 プリムスピルス1
魔法12
月書2 調和2 ライボ1 大嵐1 おろ埋1 護封剣1 貪欲1 ブレイン1 サイクロン1 ハリケーン1
罠11
リミリバ2 デモンズチェーン2 GBA3 激流葬1 ミラフォ1 神宣1 リビデ1
エクストラ16
ゲイボルグ3 ガジャルグ2 ヴァジュランダ1 トライデント1 バルーチャ1 雷神鬼1 ブラロ1 カタストル3 ゴヨウ1 ダスト1 ギガン1


プリムスピルスは幼怪鳥と入れ替えるつもりです
回してみるとファランクスが墓地に落ちない限りファルコンとブラックスピアしか活躍しませんでした
ブリュは買うかわかりませんが財布と相談してみます
使ってると墓守や次元デッキとは相性が良くありませんでしたがGBAのおかげでなんとかなりました

in、out等をお願いします
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 15:54:11 ID:H6xnWTwl0
今更だが、アトモスフィアを軸にしたデッキ作ろうと思って>>163を参考にして組んでみたら下級が頼りないのがつらい
マシンガジェとかに勝とうとするのが間違いなのか?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 16:43:08 ID:Q8WppwEt0
>>719
周りに全く機械使う人いないってなら別だけど
サイドラ入れるならエクストラにフォートレス必須
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 19:39:49 ID:Oz5vigdd0
>>722
ファルコンいるじゃん
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 07:16:06 ID:BGPtlA4d0
>>722
試しに次元系カードと一緒に入れてみたら?
コストは帰還者とか偵察機とかで、墓地コストは玄米でもいいけど、1、2枚なら落ちてることは少なくないから。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 07:34:28 ID:BGPtlA4d0
>>721
まずエクストラの枚数見てからにしような。な。

プリムスピルスはブランディ装備できる限り、リリースが2200以下の攻撃力のモンスターならアド損にならない。
むしろ入れていくべき。

ドゥクスはシンクロ要因としては中盤位置だから入れすぎると速度が遅くなる。and事故る。
速度上げたいなら141いれてトリブルを場に出すのを早くするべき。
ドラゴンフライならトリブルでファランクス落として、それをリリースにプリムスを出せる流れが作れれば理想。

あと全体的にモンスターが少ない。
デッキの半分程度はモンスターじゃないと、ガジャルグの効果使うときにサーチじゃなくておろ埋しかできなくなる。

というわけでこんな感じ

in→ドラゴンフライ*3、幼怪鳥*1
out→調和*1、ライボル*1、貪欲*1、デモンズ*1、エクストラから1枚何か
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 07:35:35 ID:BGPtlA4d0
>>726
すまん、141入れるの忘れてた。
まあただの私見なので、好きに微調整してくれ。
728721:2010/03/22(月) 12:48:46 ID:H2gtskxU0
>>726-727
ありがとうございます
エクストラは15枚まででしたかw20だと思ってました
提示していただいた通りにしてみていろいろ変更してみます
ありがとうございました
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 21:51:04 ID:CT130i6H0
>>723
すっかり忘れてた。ありがとう。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 05:59:59 ID:xpkq/7D90
突然ですがアロマハーピィのデッキ診断をお願いできますか。

計41枚

上級3枚
ダムルグ2 ガイウス
下級17枚
クィーン3 SB3 霞谷の戦士2 サモプリ ブレイカー 偵察者3 番兵 ブラスピ2 ゲイル
魔法8枚
狩場3 テラフォ 大嵐 サイク ブレコン 精神操作
罠13枚
芳香2 GBA2 ヒスパ 奈落2 幽閉 激流葬 ミラフォ 神宣 リビデ 砂塵

EX15枚
カタストル アンドロイド ブリュ 御用 アカナイ2 アーマード 黒薔薇 ダスト ギガン ダクエン レモン メンスフィ トリシュ ディサイシブ
 
相手モンスを対処できなくて負けることが多いのでヒスパ抜いて幽閉増やそうかと思うんですがどうでしょうか?
in/outや他も何かあればお願いします。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 07:13:18 ID:ufRbBPn10
>>719
陵墓やヴァルハラ天使等のパワーごり押し型は展開力はそこまでないので転移が便利。
スタロで守れるようなら苦痛とかもいいかも。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 07:55:03 ID:NSq/yVUp0
>>730
効果無効のためのデスカリ。
墓地肥やし+リクルーターのキラトマ、ドラゴンフライ。
墓地利用に刺さるDDクロウ。
除外コストをメリットにする帰還系カード。
相手に大打撃を与える手札抹殺。
好きなのを選びなさい。

ちなみにアロマハーピィ≠ダムルグだからね。
ダムルグ使うと狩場が逆にデメリットになりかねないから、別に狩場軸にこだわる必要はないと思う。

あとはプラスピとサモプリ対応のクレインとかね。手札なくなりやすいだろうし。属性違うけど。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 10:35:51 ID:tR7Ip3to0
>>730
狩場が軸とはいえ、狩場の枚数が多すぎる
手札でだぶついて使い物にならなくなったことはないか?
1〜2枚がデッキに入れられる限界だと思う
クィーンも3あるし、ほぼ確実に狩場は手札に呼べるはず
狩場の部分を1〜2枚は単純除去の魔法か罠にした方がいい

あとアロマを生かすのであれば墓守から呼ぶのは番兵ではなく
末裔にした方がいいのでは?
こいつなら伏せも割れるしな
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 17:30:45 ID:xpkq/7D90
>>732-733
どうもです。
ブレイカー 番兵 テラフォ 狩場 抜いて デスカリ 末裔 地砕き 幽閉入れてみます。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 22:44:36 ID:I4E9b9bX0
【メタダムルグ】

上級:4
ダムルグ×3 ゴーズ

下級:16
霞の谷の戦士×3 クィーン×3 デスカリ×3 カイクウ×3 ブレイカー×3 サモプリ

魔法:14
月の書×3 収縮×3 地砕き×3 狩場 サイクロン ハリケーン 大嵐 洗脳

罠:6
弾圧×2 奈落×2 激流葬 ミラフォ

ゲーム屋の大会で優勝してきたので一応貼り
BF×2と次元帝とライロと戦った
以前にシンクロダムルグ使ってたけど、サモプリが制限になって軽くメタ風に移行したデッキ
ダムルグは主にフィニッシャーとして活躍したが、大抵は闇下級と魔法罠でゴリ押しだった
もう寝る
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 22:58:53 ID:9BuFv2be0
>>735
大まかに見てあまり気になるところはないのだが
強いて言えば弾圧入れててファルコン0なのがちょっと気になる
ファルコンなしで弾圧入れててもキツくはなかったのか?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 23:02:40 ID:NSq/yVUp0
>>735
お疲れさん。ダムルグもメタ気味で結構戦える位置にいるんだな。びっくり。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 00:37:31 ID:4p7yNvpa0
大会ではないんだがデッキの仮構築が出来たから近くのカードショップで弾圧BFとマッチしてきた
ゴトバ0、鳥獣と言うよりかダムルグデッキだが偶然にも2−0取れたし結構戦えるものかもしれんね
739735:2010/03/24(水) 08:44:36 ID:jpkCvo060
>>736
ファルコンはサイドだったけど、使わなかったな
弾圧が来ないこともあるし、下級だけでも結構戦えるからメインからは入れなかったんだ

>>737
インフェルニティとかの流行デッキ?とは戦わなかったけど、一応結果は残せたので良かった
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 09:20:46 ID:jpkCvo060
といいつつ、クィーン→ファルコン 狩場→護封剣 で調整しているところだから必要無いとも言えないと言っておく
奈落死デッキに制限がかかったお陰で高火力下級が採用しやすいのは良いよね
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 11:04:01 ID:qUtE9uPK0
>>740
それもその通りでありつつ死のデッキがないせいで
クロウも簡単に複数積みしにくいのよね
自分が使われない方がいいのか使えない方がいいのか・・・w
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 11:14:07 ID:3eF4FT470
>>731
なるほど。ありがとう。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:30:15 ID:5rAFu2Fi0
ハーピィを組んでみたので診断お願いします。

下級18枚
クィーン×3 レディ1×1 ドゥクス×3 ファランクス×2 トリブル×1
ブラックスピア×2 霞の谷のファルコン×2 ドラゴンフライ×2
クリッター 霞の谷の幼怪鳥

魔法13枚
月の書×2 貪欲な壺×1 狩り場×2 おろかな埋葬 収縮×1
強制転移×1 ハリケーン サイクロン 洗脳 ビッグバン・シュート×1
ライトニング・ボルテックス×1

罠9枚
リビングデッドの呼び声 ヒスパ×2 雅×1 激流葬 奈落×2
ゴドバ×2

コンセプトと言うか勝ち筋は、ドゥクス→ファランクスからガジャルグを呼び、
墓地を肥やしヒスパを発動して攻める。と言う感じです。
トリブルからファランクスを落とすことが多いのでサクリファイス・エスケープが
行い易くなるよう、雅を採用しました。
魔法カードが相性の良いものがわからず、この形になっています。
ファルコンは金がないため2積み。主な用途はヒスパとリビデの回収、アタッカーです。
InOutやアドバイスおねがいします。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:32:17 ID:wYna9Rmy0
別にハーピィ抜いていい気がする
ヒスパ使うにしてもハーピィ少ないし
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:42:10 ID:yoVTwXZy0
うーんハーピィに傾けるかドラグニティに傾けるかした方がいいと思う
今の状態だとどっちつかずで中途半端な感じだしね
ヒスパの代わりにリミリバとかどうだろう?
>>744の言うとおりでハーピィの枚数に対して
ヒスパが多すぎるよ

ブラスピ3・ファルコン3・リミリバ2〜3とかにすると
結構強力な感じになるよ
ハーピィも使いまわせるしね
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:44:40 ID:5rAFu2Fi0
>>744本当に申し訳ないです。>>743には書き忘れてしまいましたが、できることならハーピィは使いたいです。
   アドバイスありがたいです。何枚ぐらい追加すると良いですかね?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:51:45 ID:5rAFu2Fi0
>>745ありがとうございます。参考にさせていただきます。
やはりハーピィに絞るとガジャルグのシンクロはあきらめた方が良いですか?

あと、今日が初書き込みなのですがマナー違反がないでしょうか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:54:37 ID:06q+WBJ6O
自分のレスと他のレスを見分ければいいんじゃないの
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:05:12 ID:yoVTwXZy0
>>747
いやハーピィ入れててもガジャルグでシンクロは出来るよ
ドゥクス・ファランクスもちゃんと入ってるし

マナー違反も特にないよ
縦書きしてるわけでもないし、丁寧な書き込みだから大丈夫
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:19:26 ID:l4eNHoRY0
目欄にメールアドレス入れてる奴初めて見た
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:21:34 ID:5rAFu2Fi0
書き込んで気づいた・・・
どうしよう・・・
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:25:15 ID:yOzLCZ920
この板でこのスレなのが幸いだな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:26:21 ID:w4K+HsZU0
なにかするような奴がいるわけでもないとは思うけどな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:33:20 ID:06q+WBJ6O
>>751
ここの人らは悪さするような人じゃないから次から気を付ければいいじゃない
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:33:49 ID:5rAFu2Fi0
一応アド変えとこう。
ともかくアドバイスありがとうございました。
またいつかアドバイスおねがいします。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:36:50 ID:R+kpb+HI0
ついでに半角スペースも消しとけ
業者がドメインで検索かけてこのスレがヒットするとそこからスパム地獄なんて事もあるから覚えておきな
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 22:43:36 ID:5rAFu2Fi0
>>756助言ありがとう。でもそれってどうすればいい?
sageってところのスペース消すだけでいいの?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:01:03 ID:o0tMhFdK0
sageじゃなくて
sageって書けばいい
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:09:45 ID:pV600n8/0
始めに半角スペース入れると消えるの知らないのか
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:15:57 ID:5rAFu2Fi0
>>758本当にすまないが違いがよくわからない。
スレチじゃなければ教えてほしい。
こんなんなるならROMってたほうが良かったかな・・・
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:27:27 ID:pV600n8/0
それで合ってるよ
行の始めに半角スペース置くと消えるの>>758が知らなかっただけ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:31:05 ID:yoVTwXZy0
>>760
まぁあんま気にすんなよ
みんなそうやって失敗しながらネット学んでいくんだからさ
その失敗具合にも気をつけなきゃいけないけどよ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:33:00 ID:YaZvUvT70
ここが紳士の溜まり場か・・・
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:36:37 ID:CkRc9+EM0
終末2枚が空気過ぎるから抜こうか迷うんだが、そうなるとネクガやキャリアもいらないような・・・。
代わりに挿すならゴーズとガイウスorライザーなんだけどそうするとぶっちゃけクリッター(ry
全く鳥獣と関係なくてすまん。
ドラグニティ型組んでたりダムルグ採用してる人に聞きたいんだが弾圧にはどう対処してる?
寒波まで入れようか迷ってるんだが・・・。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:37:15 ID:5rAFu2Fi0
ほんとうにありがとう。鳥獣好きだからいつもみてるけど今日はいろんな意味で
勉強になった。また診断お願いするかもしれません。
そのときはよろしくおねがいします。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 00:21:19 ID:M9a4WCmB0
焼き鳥が熱くなるな
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 01:59:28 ID:SQqMb44d0
>>764
オレはダムルグ使っててもファルコン使って自ら弾圧使いに行くから
あんまり気にしてないなぁ

まぁでもドラグニティ使うなら特殊召喚必須だから気になるよなぁ
まぁメインから弾圧使ってくるような相手ならメインから取るのは厳しいから
サイドから伏せ割り多用していこうかと思うくらいかな?
無理ゲーなデッキ相手にメインから取りに行こうとは特に思わないよ
大寒波は合うのか微妙だと思う
鳥獣族を噛み合わせて使うデッキって罠のサポートないと動きにくいから
よほど試合決めにいけるくらいのパワーないと大寒波は動きづらくなるだけかなとね

使うならオレの場合はスタン使うわ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 09:29:24 ID:jU1j7z570
ファルコンで弾圧やらブレイカーやら戻すのにはまった
ファルコンはメリットアタッカー過ぎる
769764:2010/03/25(木) 10:43:10 ID:QSPMbds80
>>767
ドラグニティを使ってる訳じゃないんだけど、同じくらいには特殊召喚多様デッキなんだよね。
ファルコンは3積みなんだけど動きを阻害する理由で弾圧は不採用。
というかデッキ晒した方が早いか

【ダムルグダーク】

最上級 2枚
ダムルグ×2、ダムド

上級 5枚
ライザー×2、ガイウス、サイドラ×2

下級 17枚
ファルコン×3 ブレイカー×2 終末×2 A・バードマン×2 フェーダー×2
ダンディ、ネクガ、キャリア、クリッター、ゲイル、死霊

魔法 11枚
大嵐、洗脳、ハリケーン、月書×3、サイクロン、強制転移、玄米、ライボル

罠 4枚
ミラフォ、激流、奈落×2

帝+鳥獣+ダーク÷3みたいな何処のスレが適切なのか全くわからない仕様
元々ファルコン特化からの改良なんだけど、出来た後これは紙束化したか・・・?とか思ったらそうでもなかった
ただ弾圧とかライオウとかに恐ろしく弱そう(今の所切り抜けているが)な面どうするべきかなと
GBA非採用は鳥獣がいない、操作非採用は大型来た時に転移の方が切り抜けやすいという理由。
永続奪取強いしね。
ゴーズ非採用は存在を忘れ(ry
スタンより触れ採用もあるかもしれんね。刺さるデッキ多いし。

>>768
程よい強さ、そして何よりふつくしい
カード見た瞬間惚れ込んだのは久しぶりだぜ。良いよなファルコン
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 16:23:18 ID:Bn3WJz0Q0
>>769
なんか凄いわかる
背景の色が綺麗で気に入ってるわ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 17:56:49 ID:gBs+J2EV0
>>743だけどレス参考にして,INブラスピ リミリバ2 OUTクリッター ヒスパ にしてみた。
おかげで随分と回りが良くなった。枚数は一枚増えたけど・・・
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 20:12:40 ID:ScGny4H70
ブラックスピア+ファルコン+トリブルでバルーチャを出してドラギオンにつないでから3発ダイレクトしようとしたらミラフォ使われたときは萎えた
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 20:29:41 ID:Obm0lXaO0
除去無警戒だからそんなことになるんだよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 21:32:41 ID:Ah3CjdFh0
メルアドの流れ見たけどこのスレの温かさは異常
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 22:01:56 ID:erAA0wLQ0
トップデッキスレみたいに荒れるのは勘弁だし
何のためにBF隔離したんだか分からなくなる
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:23:09 ID:swZ6RKynP
>>769
俺のデッキと似てるわ
鳥獣成分がどんどん減って困る、クィーンまで抜けちゃったし
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:27:35 ID:0NxiWeey0
>>772
バルーチャの時に拘束解放波だな。事故要因だが。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:27:49 ID:ylIdmBRoO
前にエアトスがうんたらの流れがあったがどうなったんだろうね エアトスは鳥獣じゃないが上のも鳥獣じゃないやつ普通に入ってるし
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:30:41 ID:0DDFJUoi0
>>778
あれはエアトス言った奴が盛大に勘違いして自爆しただけだ
エアトス自体が否定された事はないぞ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:35 ID:swZ6RKynP
まあ他種族の力を借りるのは悪いことじゃないし
というか借りないと到底やってけないし・・・フリーくらいなら別かもしれんが

ただ俺の場合帝成分が微妙に強いからこっちに晒したことはないなー
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 00:26:30 ID:r/e++IUk0
他種族の成分が強くてもデッキの主体になるカードが
ダムルグならば仕方が無いかなと思うし
ここでも問題ないと思う
特に闇属性モンスターはBFでも混ぜない限りは他種族使うしかないしなぁ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 01:01:38 ID:r/e++IUk0
狩場
Q:《月の書》で効果解決時に《ハーピィ・レディ》が場に表側表示で
存在しない場合、どうなりますか?
A:調整中(10/03/25)

おい・・・なんでこんなの調整中なんだよと
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 07:06:00 ID:F7R1HlbQ0
こういう下らないのは聞けばすぐに出るか聞いても調整中ですでスルーされるかの二択
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 09:01:15 ID:QSCixK+q0
きっとそれはバービィの狩場だったんだよ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 10:52:13 ID:M3xfNC0o0
俺の鳥獣デッキの変遷

アロマハーピィ→アロマダムルグ→シンクロダムルグ→弾圧ダムルグ

昔は風ばかりだったのに、どんどん闇に侵食されて、今じゃハーピィが居なくなった
ある程度戦えるデッキにしたかったからこうなったものの、クィーンのお陰で鳥獣に注目し始めたから複雑だ
もう1個ファンデッキとして作るしかない
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 12:28:43 ID:IU5NRJrW0
俺のドラグニティの変遷

ドゥクス軸→デブリ軸→セイヴァースター→シンクロン

・・・あれ?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 13:26:59 ID:9K5wdls60
>>786
クイックが風属性だからまだ完全に変化した訳じゃないな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 14:06:17 ID:MdaV01Rd0
俺デッキ沢山作るから、それぞれのデッキにあまり手がつかなくて初期からずっと構築が変わらない・・・。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 14:08:05 ID:IU5NRJrW0
>>787
遊星のカードは風属性多くてさぁ。
なんか入れてもいいような気がしてきちゃうんだよね。楽しいし。

セイヴァースターをウィキッドリボーンとファルコンでサイクルするのは本当に楽しかったぜ・・・!
あとロードランナーは嫁
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 14:41:35 ID:F7R1HlbQ0
風属性として話をすると遊星と十代でフェザー+スピードのデッキがかなり面白い動きしたな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 16:29:11 ID:4AOfctBe0
フェザーってどう使ってるんだ?
遊星+フェザパミみたいな?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 17:03:54 ID:IU5NRJrW0
二つとも戦士族風属性だしな。
どう使うのか予想はできないが、作れないデッキでもなさそうだ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 17:26:22 ID:F7R1HlbQ0
戦士族で攻撃1000以下と風属性を活かしパーミと雅で責める
ここで以前ガンスルーされた暗黒プテラもいい動きをするんだなコレが
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 18:14:37 ID:qSasHsKS0
そりゃプテラは恐竜族だからな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 18:15:57 ID:M3xfNC0o0
地味に昔から風属性も含んでいるけどね
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 18:16:24 ID:YFOrp7Lz0
だが風属性だ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 18:40:23 ID:+8Kl34sO0
風属性専用の終末かおろ埋が欲しい
悔しいけど、風属性ならそんなに悪用されることも無い・・・よな?

デブリで釣る鳥獣をさっさと墓地に落としたいんだ・・・
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 18:43:37 ID:+9qSUaD30
それよりもドローソースが欲しい
風鳥獣限定で何とかならんか
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 18:51:04 ID:TL7U2dNHP
ドラグニティならトリブルも調和も両方あるのにね
ストラクで汎用性高い奴が入る可能性は…微妙だな
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 20:51:48 ID:IU5NRJrW0
ガジャルグさえ出せればなんでもないんだがなぁ・・・。
タイムラグは勿論あるが・・・。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 21:33:34 ID:YEUV08YN0
流れぶった切るけど、デッキ診断をお願いします
弾圧アロマダムルグ

モン21枚
ダムルグ×3 デスカリ×3 ファルコン×3 クィーン×3 アーマードビー 霞戦士×2
ゲイル DDクロウ×2 クリッター サモプリ シールドウィング

魔法7枚
狩場 サイク ハリケーン 月の書×2 護封剣 地砕き

罠13枚
弾圧×2 芳香×3 ゴドバ×2 幽閉 奈落 ミラフォ 鳳翼の爆風 激流葬

普通に弾圧アロマのロックが決まればいいかなーとか。
邪魔な時はファルコンで戻したりして再利用を。
サモプリは戦士呼んで星屑orダークエンド辺りを。魔法少ないけど…
除去系はもう少し入れた方がいいか、ビーよりレディ1が良かったりするか
感覚的には悪くないけど、もう少し煮詰めたいので診断お願いします。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 23:10:19 ID:IU5NRJrW0
>>801
戦ってみたときどういうデッキに弱かったかだけでも書いてくれると色々言いやすいかも。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/26(金) 23:28:37 ID:r/e++IUk0
>>801
アロマ3枚はキツい気がするから
アロマ1枚を2枚目の幽閉辺りに変えるといい気がするよ
爆風はなぜに1枚?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 12:21:46 ID:jFQLLb4x0
>>801
芳香ともファルコンとも相性がいいブレイカーを積みたいところ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 16:01:23 ID:k0rL13AN0
風属性統一の話出てたから聞くけど、御前試合って結構利く?

特にドラグニティなんだけど、一族の結束機能しないから統一する理由が他のカード的に薄いなぁ・・・って思ってたんだけど
御前試合なんかは無理なく投入できるかなぁと。
入れてる人いるのかな?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 16:09:36 ID:/cOQ+pxD0
お前の所の環境によるだろ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 16:19:51 ID:ijLcU0onP
トップメタ集団は属性統一ばかりだがな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 20:48:38 ID:l6gpzocT0
インフェルニティとBFからブリュゴヨウトリシュ取り上げても弱る気がしない
まあシンクロデッキには聞くんだろうけどな
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 21:15:01 ID:T1OyXEYf0
デッキ診断をお願いします
鳥獣族ドラグニティ
エクストラ15枚
ダスト2 バルーチャ ドラギオン トライデント 雷神鬼 ゲイボルグ2 ヴァジュランダ2 ガジャルグ2 ゴヨウ カタストル2

モンスター22枚
トリブル2 レギオン2 ドゥクス3 ドラゴンフライ3 ファルコン3 クリッター プリムスピルス ブラックスピア3 ファランクス2 ブランディストック 幼怪鳥
魔法10枚
月書2 141 大嵐 ハリケーン サイクロン ライボル 調和 おろ埋 護封剣 
罠8枚
GBA3 リミリバ2 神宣 リビデ ミラフォ

何回か回してみましたがこのデッキは除去に弱いと感じました
打点負けしたりトリブルが殴られ易かったのでGBAを3枚にすることである程度困らなくなりました
クリッターはリミリバ等で何度も効果を使い回せたので便利でした
エクストラではブラロを出す機会が無かったのでぬきました

in、outや何か気になるところがありましたらお願いします
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 21:20:21 ID:zUsRgTh30
>>809
シンクロ枠どっか削ってブリュが欲しい
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 21:24:34 ID:rh1WIMdn0
バルーチャかドラギオン要らないな
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 21:36:14 ID:nX3Efdzd0
もっと絞るとトライデントとゲイボルグ1もいらんかな
俺なら雷神鬼を一枚増やす
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 22:23:59 ID:DGvfL6lw0
除去の罠、何をどれだけ入れてる?参考にしたいから教えて欲しい。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 22:25:28 ID:rh1WIMdn0
デッキによる
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 22:27:52 ID:DGvfL6lw0
>>基本的なことを忘れてた。スマン。
816809:2010/03/28(日) 00:59:17 ID:yTq4onEL0
>>810-813
ご指摘ありがとうございます
ではトライデントを売り払ってブリューナクを買います
モンスター、魔法、罠もご指摘いただければ幸いです
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 01:04:41 ID:i5KXa+AG0
>>816
プリムスピルス活きてる?
818809:2010/03/28(日) 01:21:18 ID:yTq4onEL0
>>817
ブランディストックが手札に来ない限りはあまり腐らなかったです
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 22:21:55 ID:kfM3o7/U0
ドラグニティにファルコン+ビッグバンシュートのギミック組み込むのはやっぱり厳しいだろうか
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 22:40:24 ID:J5PfVHHR0
>>819
むしろ俺のメインウェポンなんだが・・・
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 22:59:47 ID:DhUh6mo30
突然ですが診断お願いします。
シンクロダムルグ
モンス20
ダムルグ3  ダムド  ゴーズ  カイ食う3  サモプリ  ファルコン3
栗田    d.dクロウ 霞の谷の戦士2  ゲイル  ブラピ1  クレボンス2

魔法
大嵐  サイクロン  地砕き2  精神操作  ブレコン  闇の誘惑
禁テレ 月の書3


神船  ミラフォ  リビデ  激流葬  奈落2  ゴトバ2  スタロ1

エクストラ
カタストル1  ゴヨウ  ブリュ  雷神鬼1  黒薔薇 アーマードウィング1
ウルベルム1  星屑3 レモン1 ダークエンド1 ミスとウォーム1 トリシュ1 
ディサイシブアームズ1

よろしくお願いします
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:21:11 ID:ngBxXZA50
>>821
回した感想が無いと診断しづらい
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:29:28 ID:DhUh6mo30
スマソ
何か4回に1回ぐらいで事故起こるからin.out指摘してくれると助かる
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:31:50 ID:R9gyS0Yx0
具体性がないぞ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:32:53 ID:kfM3o7/U0
あととりあえずsageるんだ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:36:26 ID:DhUh6mo30
ダムルグが腐りまくるんだ・・
速度をもっと上げたい。
あともうちょいギミック?がほしい。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:39:07 ID:DhUh6mo30
sage
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:41:52 ID:DhUh6mo30
sage
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 23:59:39 ID:DhUh6mo30
また明日来ますノシ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 00:07:11 ID:RkdClieR0
とにかくキラトマでサモプリ呼んで、戦士サーチが必須だろ。
ファルコンは邪魔そうだから抜いて良いよ。別にアロマ使ってないんだし。

っていうか4回に1回の事故なんてどのデッキでもあるだろう。
事故起こしたら戦えないようなデッキにしていかないのが重要。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 00:09:40 ID:Mtr4jD/E0
Nとクロポ入れてコンコンとGBA入れるとか
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 03:00:02 ID:irHlc2cx0
ファルコンいれたらリミリバブラスピやらいれたくなって
似たようなデッキになる(´・ω・`)
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 03:17:29 ID:V2r9dzTP0
分かる
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 18:18:52 ID:NmT5QW2y0
そっかファルコン抜いていいのか・・・

助かった、ありがとう。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 00:33:34 ID:bS35z+cj0
シムルグってなんであんなにカッコイイんだろ
ドラゴンフライと暴風小僧で3種類のシムルグを回してみたいものだ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 00:50:09 ID:yGWPKYuy0
アレクトールのが絶対カッコイイ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 01:19:01 ID:6zKRqt6K0
>>835
暴風小僧じゃダムルグでなくね
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 01:21:55 ID:Z00X3Jfg0
>>837
よく見ろ。”シ”ムルグだ。
彼は本当に鳥獣を愛しているんだ。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 01:45:01 ID:3VE71njJ0
>>838
ダークシムルグが3種類のシムルグの中に含まれていないと申すか
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 01:49:59 ID:Z00X3Jfg0
>>839
ごめん、”3種の”を抜いて呼んでた。まじごめん。ごめん。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 02:02:12 ID:sYOXT8Lf0
>>840がダークシムルグのコストになるときいて
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 02:29:04 ID:X1rn93I60
忍者ダムルグに簡易融合とシンクロギミック組んで見たらおもしろい動きをしたぜ
そして気づいた、手札召喚なら忍者は要らない・・・とな!
無難にハーピィクイーンとかブレイカーとか積んでみるか
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 12:52:29 ID:sfQ8NyaQ0
>>839がおかしくね?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 12:59:36 ID:W8SH+64A0
暴風小僧とダムルグでダムルグ出すんだろ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 13:05:50 ID:FD1O2mDG0
シムルグ用のダブルコストモンスターが出ればいいんだけどな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 14:25:46 ID:PnfInjnn0
ウィンドフレームは始祖専用ですね
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 17:04:13 ID:bS35z+cj0
そういや鳥獣スレにはドラゴンスレや悪魔スレみたいな種族や代表モンスターの説明テンプレがないけど、作らないの?
デッキ診断の書き方だけじゃなんか寂しい
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 17:08:56 ID:ST45qeGc0
正直単独で今の環境に渡り合えるカードが・・・
ライザーとシムルグ一族とハーピィ一派、それにドラグニティやアウルなんかをちょこちょこ書くのが関の山じゃ
それにしたって聞こえのいい事ばっかり書いたって仕方ないし、ネガるだけな気がする
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 17:17:35 ID:bS35z+cj0
Q.鳥獣族って?

Q.基本的な戦い方は?

Q.弱点は?

Q.どんなカードが必要?

Q.どんなタイプのデッキがあるの?

とりあえずドラゴンスレのテンプレを引っ張ってきた
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 19:24:19 ID:BGjHMXc90
弱点とかデッキによって様々すぎるだろう
戦い方も全然違うし
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 19:29:46 ID:jV1fGR4I0
テンプレなんていらねーよ

今の>>1-2で十分
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 19:30:48 ID:y9W+6U4Z0
同意
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 20:16:26 ID:hNs1/VgU0
俺もテンプレはなくていいな
多分、あまり書く事もないだろうし
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 20:29:08 ID:Gb8U0+o20
細かくしても迷走するだけ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 22:54:17 ID:Z00X3Jfg0
鳥獣の場合は使い勝手とかじゃなくてもうちょっとネタ気味だな。

【ダムルグ】われらのアイドル。シムルグ兄弟の末っ子。
みたいな方向だろ。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 22:57:03 ID:1XmuB4ow0
シムルグとは名字だったのか・・・
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 00:25:18 ID:wFl2hWPh0
★本当は楽しいBF★

シュラ「おいすー、攻撃したいんだけど誰か援護してくれね?」

ゲイル「俺!俺が攻守半減させてやるよ!」

カルート「俺もいるぞ」

シュラ「ありがとな!」


シロッコ「お前の攻撃力を6000にしてやったぞ、相手の守備表示につっこめー^^」

ブラスト「わぁい」


ブリザード「弾圧貼られた;;」

ヴァーユ「俺が素材提供してやるからゴッドバードアタックで割ってやれ」


こんな感じのネタ?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 00:29:17 ID:XWdBgAeA0
>>857
【かえれ】
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 00:54:43 ID:OHr48F9l0
いまいち弾圧ってわかりにくいな
パルキオンやショッカーは無効にできてGBAやモンスター回収等は発動できるでおk?
つまり効果モンスはダメだけど罠魔法のコストにはできるってことでいいのかな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 00:57:20 ID:Ir5pDmGD0
何言ってんだか分からん
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 01:06:07 ID:Mmnaqmkp0
>>859
弾圧にGBAやらアゲインストやらを止める効果はないぞ?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 01:15:11 ID:OHr48F9l0
ごめん、そうじゃなく特殊召喚を無効にし破壊するタイミングが以下略の部分なんだけど
パルキオンやショッカーは召喚自体を無効にするから効果は適用されず
その無効にされた場合は既に場にいるのかいればGBAやらのコストでリリースしたりできるのか
ということなんだ
わからなかったらごめんスルーしてください
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 01:17:06 ID:d2dhlx2g0
なんで召喚無効にされてるヤツが場にいるんだよ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 01:17:57 ID:Ir5pDmGD0
やっぱりよく分からん
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 01:20:32 ID:WRQ/cnsYP
日本語でおk
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 01:27:15 ID:Mmnaqmkp0
つまり>>857でなんでGBAのコストを〜って頭にハテナついてるのではないの?

ヴァーユは墓地発動で効果発動で除外されるから、弾圧で無効にしても再度発動されるだけ。
だからシンクロBFを特殊召喚してそれでGBAのコストにしましょうって話だよ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 01:38:59 ID:OHr48F9l0
なるほどありがとう
そしてニホンゴ不自由でゴメナサイ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 11:44:11 ID:ajoUG99O0
巨神鳥は何故チェーン上で1回しか発動出来ないのか
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 11:55:39 ID:hI4MSWQf0
バウンスがコストじゃないから仕方ない
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 12:30:41 ID:ajoUG99O0
ライダー殺せちゃうからか
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 00:01:04 ID:BBKAdCYb0
ファルコンNビからネオスペーシアンが消えてハーピィになった
ガジャルグ召喚に良い方法ない?
ファランクス+ドゥクスは単体だとあまり役に立たないから入れたくない…
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 00:05:13 ID:nlcCSleS0
デブリ+盾羽
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 12:09:49 ID:O4Sifr14O
デブリ+ガール
ほんまデブリさんは偉大やでぇ・・・
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 01:23:04 ID:z6ML4GB+0
診断頼む。

【ファルコンビート】40枚

モンスター(13枚)
ブレイカー 聖鳥クレイン
召喚僧サモンプリースト 霞の谷の戦士2 ファルコン3
メタモルポット ドラグニティ−ブラックスピア3 BF−疾風のゲイル

魔法(12枚)
大嵐 光の護封剣 月の書3 強者の苦痛3
我が身を盾に2 ハリケーン サイクロン

罠(15枚)
奈落2 ミラフォ
神の宣告 鎖付き爆弾2
鎖付きブーメラン リビデ デモンズ・チェーン2
スタロ2 ゴドバ3

ファルコン守って殴る感じのデッキ。
基本的にはファルコンとシナジーあるカード中心に組んでる。
ファルコンが落ちたとき&普通にシンクロ用で黒槍。
ブレイカーとファルコンを揃えられそうな場面が多かったから
ブレイカーをもう一枚増やしてみたい。
あと、嵐寒波ハリケにビクビクしながら戦うのがつらい・・・
賄賂の採用も考えたいんだが、スペースが微妙。
クレインはちょっと趣味入ってるけど、ゴドバあるし悪くはないと
思うんだ。

診断たのむ。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 19:05:46 ID:79pPvMC7P
いくらなんでもモン少なそうに見えるけどそこらへんは大丈夫なのか?
次パックのダブサイと合わせて不発弾やダイナマイト増やしても面白そうだな。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 19:16:16 ID:nIFV3SC70
診断よろしいでしょうか?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 19:33:48 ID:ZX4y0kwuP
モンスター18枚くらいにしないと何も出せずぼこられる未来が見える
スタン気味にライオウとかサイドラとか突っ込んででも増やす方がいいだろ
あとあまりファルコンとのシナジー意識しない方がいい、使えば分かるが一応デメリットだと再認識させられる場面多いぞ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 23:30:37 ID:nIFV3SC70
診断お願いします

アロマダムルグ
モンスター20枚
上級
ダムルグ×3
下級
ハーピィ1×3、ハーピィクイーン×3、霧の谷の戦士×3、デスカリ×2、ddクロウ×2、サモプリ、ブレイカー、ゲイル、ファルコス
魔法10枚
ハーピィの狩り場×2、我が身を楯に×2、地割れ、地砕き、サイクロン、大嵐、ハリケーン、ライボル
罠10枚
魔封じ×3、ゴッドバード×2、ミラフォ、激流、リビデ、ヒステリック、砂塵の大竜巻

サイド
ハンターアウル×2、ドラゴンフライ×2、ハーピィズベビーペット、ライザー、アレクトール、ネフティス、アスラピクス
万華鏡×3、ハーピィの狩り場、継承の印、砂塵の大竜巻

動かし方
魔封じとダムルグで制圧するタイプにしようと思っています大会の成績は下記です
どうかよろしくお願いします

大会成績
次元ビート ○×○
インフェルニティ ○○
次元帝 ○○
マシンナーズ ××
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 00:15:00 ID:EIWlLM+bO
だから霞の谷だと何度言えば(ry

ファルコスよりは霞の谷のファルコンじゃない?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 01:40:29 ID:Njmwmxez0
「きり」じゃなくれ「かすみ」って読むんだぞ、低脳

ていうか丸二日レスないとか遅すぎだろww
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 05:00:47 ID:Xok4u5D20
規制が辛い
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 16:47:33 ID:zneLcW8Q0
トリプルシムルグデッキ完成記念カキコ^ ^
シムルグのバーン効果でトドメ刺したときは脳汁出た
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 23:05:09 ID:Xok4u5D20
よし。
じゃあうpしようぜ

みてみたいぜ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 23:31:57 ID:zneLcW8Q0
え、恥ずかしい…
それにどうせみんなケチ付けてくるし
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 23:35:41 ID:Xok4u5D20
その言葉がハードルをあげているんだぜ

まぁいいじゃん
シムルグ様はやっぱり強くしてあげないと。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 23:50:39 ID:zneLcW8Q0
オーケイじゃあ晒してみよう

最上級7枚
シムルグ×3、始ムルグ×3、ダムルグ
上級2枚
アレクトール、ライザー
下級17枚
ドラゴンフライ×3、暴風小僧×3、ウィンドフレーム×3
魔導ブレイカー×2、DDクロウ×2、クリタ、メタモル、ゲイル
魔法8枚
サイクロン、大嵐、テラフォ、死皇帝、デザートストーム
光の護封剣、貪欲、黄金櫃
罠7枚
ゴッドバード×3、くず鉄×2、ミラフォ、リビング
計40枚

シムルグと始ムルグ3枚づつは一見重く見えるだろうけどそんなことはなかったぜ
最初はダムルグ2枚で闇属性ももう少し多かったけどそれじゃ若干回りが悪かったから
ダムルグを1枚というオマケ扱いにして黄金櫃で持ってくることにした
シムルグ自体は結構出る 始ムルグさんやっぱり強いです
まぁあくまでもファンデッキなので多くは求めないです
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 01:32:26 ID:R0XZU7qiO
こういうタイプのデッキ回した事ないからわからんが、フィールドはどっちかに偏らせた方が安定しない?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 11:01:52 ID:s/tRh+8g0
まぁ俺も最初は死皇帝2枚でデザストは無しだったんだけど
意外に死皇帝無しでもシムルグがバンバン出るから
死皇帝は1枚でもいいやってなった
そしてなんとなく入れてみたデザストが思いの外強いのよ
暴風小僧や風フレームの戦線維持にも繋がるし
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 03:00:46 ID:XPZUUXY8P
改めて考えれば、テラフォはデッキサーチなわけだし、
わざわざフィールドって固定することもないのかもね。

逆にサーチ対象が増えて対処が色々できそうだ。考えてみよう。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 13:14:20 ID:oaPsQuEy0
誰か【ストームシュータ】を組む猛者はおらんのか
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 16:55:01 ID:TO5FDfMF0
エレファン 獣族・チューナー 星2 地 攻/500 守/500

このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られたとき、ゲームから除外されている自分の
レベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を選択して手札に加える

ユニバード 鳥獣族 星2 風 攻/100 守/600

自分フィールド上に存在するモンスター一体とこのカードをゲームから除外し、その元々のレベルを合計した数以下のレベル
を持つシンクロモンスターを墓地から選択して発動する。
選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。

892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 18:25:58 ID:q0TN6L3S0
ユニバードは何かに使えそう。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 22:54:18 ID:Bsb6payiP
ドラグニティストラクの情報も来たみたいだな
まだはっきり判明してないがレダメ的な召喚ルール効果持ってやがる
まあドラゴンだけど
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 23:25:25 ID:QGohmDtr0
結局ファランクス落としてドゥクス引かないと始まらん
魔法罠に期待
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 23:26:51 ID:82TgLb6f0
>>894
結局そこだよな
ミリトゥムじゃ正直安定性がな・・・
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 23:27:44 ID:QGohmDtr0
ドラゴン型に逃げるのもいいんだろうけど何だかなぁ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 23:47:43 ID:q0TN6L3S0
ドラグニティ・アームズ - レヴァテイン
効果モンスター
☆8/風属性/ドラゴン族/攻2600/守xxxx

このカードは自分フィールド上に表側で存在する「ドラグニティ」と名のついたカードを
装備したモンスター1体をゲームから除外し、手札または墓地から特殊召喚することができる。
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、「ドラグニティ・アームズ - レヴァテイン」以外の
自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに
装備することができる。このカードが相手のカードの効果によって墓地に送られた時、
装備カード扱いとしてこのカードに装備されたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

竜操術 永続魔法
ドラグニティと名のついたモンスター1体を装備した、自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃力は
500(600?)ポイントアップする。また、1ターンに1度、手札からドラグニティと名のついたドラゴン族
モンスター1体を装備カード扱いとして 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に装備する事ができる。


今回は鳥獣は完全スルーかもしれんな。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 23:50:00 ID:82TgLb6f0
竜操術 永続魔法
ドラグニティと名のついたモンスター1体を装備した、自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃力は500(600?)ポイントアップする。また、1ターンに1度、手札からドラグニティと名のついたドラゴン族モンスター1体を装備カード扱いとして
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に装備する事ができる。


これは来たな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 00:39:02 ID:wwTkDnYV0
サイバー・ダーク向けかな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 00:39:09 ID:0DcBGcEA0
レヴァテイン出すのにはサイバー・ダークでも良さそうだな。
夢が広がりんぐだぜ・・・ ドラグニティ全部揃えておいて良かった
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 01:10:53 ID:FNY6j5Ds0
まぁ鳥獣というよりドラゴン強化だよね。

レダメで蘇生から二体目のレダメ装備もできるわけだし。

こうなったらいつかでるだろう鳥獣ストラクに期待
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 02:01:51 ID:KV2ou6QL0
ドラゴンメインになるとここで話してもいいものか迷ってしまうな。
まあ、来てから考えればいいか、一応ドラグニティスレもなぜかもうあるし。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 02:11:24 ID:UeveGfWVP
ありゃただの重複スレだろ
ここで十分だし何より過疎ってるぞ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 02:35:55 ID:fd4CUBDRP
竜操術はミリトゥムに装備orファランクスを装備なら、純粋にドラグニティ版呼び声だな。

ファランクス2〜3積みも可能になったか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 03:10:49 ID:66H1spEN0
ミリトゥム軸なら範囲というか採用圏内だがファランクスだと微妙だな
ただでさえ手札が死んでいくのにこれ以上見ていられなくなる
まぁドゥクスでA2200ってのはいいかもしれんがそれならシンクロしたほうがいいしな
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 04:21:25 ID:fd4CUBDRP
ドゥクスの場合はストック装備のほうが魅力だろう。
A2400の2回攻撃になるぞ。
墓地がちゃんと肥えてれば2枚装備とかになるのかねぇ。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 04:31:35 ID:66H1spEN0
二枚装備?そんなの何の得が・・・
ハッ・・・ヴァジュランダ覚醒の時・・・!
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 04:37:53 ID:fd4CUBDRP
>>907
1900→3800!→7200!!

胸を通り越して目頭が熱く・・・
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 07:09:35 ID:y0aDM5ef0
ゲイボルグにストック装備でいい気がする
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 14:08:31 ID:fd4CUBDRP
そんな手もあったな。
なんだ色々悪戯できるじゃねーか。

・・・・装備対象はドラグニティ指定してないっぽいから他のカードに使ったほうが強いとかなりそうで怖い。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 14:28:51 ID:KV2ou6QL0
サイバーダーク大強化か。
>>908
1ターンに一度とか書かれてないか?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 15:12:00 ID:SAK/VX7v0
>>911
自身効果+永続魔法分じゃないのか
ヴァジュランダ・・・大きくなっちゃって・・・・
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 15:17:47 ID:fd4CUBDRP
サイバーダーク程度ならまだ許せるが、ゴヨウ2回攻撃とか、ゴヨウで地戦士サーチとか。
シナジー薄いからただのコンボでしかないけど、そっちへ派遣強化されていきそうで怖い。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 15:23:01 ID:Hibo5OX3O
>>908
ヴァジュランダの能力はその時点の攻撃力を倍だから龍操術の500パンプ込みで2400の倍の4800じゃね?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 15:29:52 ID:fd4CUBDRP
>>914
その後墓地に送って攻撃力がどうなるかきわどいな・・・。

どっちかっていうと4800のときにストック装備状態のほうがよさそうだな。

・・・・9600・・・だと・・・。
ゲイボルグさんもストック+ファルコン2枚除外ができれば計10000ダメだし・・・
あれドラグニティってこういうデッキだったんだ。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 15:50:06 ID:fd4CUBDRP
連投レスで申し訳ないが・・・


ドラグニティナイト−ヴァジュランダ

1ターンに1度、このカードに装備された
装備カード1枚を墓地へ送る事で、
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで倍になる。


だった。
やっぱりストック残しながら攻撃力2倍にできるのが強みかなぁ?
あと竜操術の効果は4800+500になるんだろうか。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 21:22:34 ID:3xFzKMR30
ミリトゥム→竜操術→手札のレヴァティン装備→ミリトゥムで装備解除→レヴァティン効果

が美しい流れかな。
ミリトゥムの効果に1ターン制約なければレヴァティン複数並ぶのも簡単だったのになぁ。

レヴァティンでレヴァティン装備→ミリトゥムで解除→レヴァティンでレヴァ(ry
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 21:33:09 ID:GzXHbUbU0
装備できなくないか?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 22:07:13 ID:I9B9EBki0
できないね
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 22:09:03 ID:3xFzKMR30
え・・・何故・・・?
竜操術のテキスト見る限りでは装着可能っぽいんだけど・・・。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 22:10:30 ID:tzwLeK9P0
できないってのはレヴァの方じゃね?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 22:13:02 ID:I9B9EBki0
レヴァの効果じゃなければ装備できるのかね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 22:13:09 ID:3qHR27ii0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、「ドラグニティ・アームズ - レヴァテイン」以外の
自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに
装備することができる。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 22:13:37 ID:3xFzKMR30
あ・・・そっちか、確かにだ。理解。

そうだよなミリトゥム1回制限だったとしても、レヴァティン2体並べられるようになっちゃうもんな。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 22:56:40 ID:KV2ou6QL0
上の方できないっけ?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 23:20:55 ID:9+yW4r8EP
レヴァのお陰でDDR入れやすくなったのが嬉しい
何とかしてプリピルを使ってやりたいんだがいい方法ないかね
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 23:33:08 ID:Hibo5OX3O
>>926
特別なことしなくともブランディストック、コルセスカと一緒に投入すれば十二分に働くと思うが。
リミリバギミック入ってるならリリース確保も容易だし。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 23:38:07 ID:0DcBGcEA0
レヴァテインでレヴァテインは出来ないにしても、ミリトゥム→竜操術→レヴァテイン装備→特殊召喚は最も美しいな
ミリトゥム3積みの時代が来るとは・・・
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 09:50:26 ID:4ISwBnvw0
>>928
出したからなんなの?って気がしなくもないけどな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 11:13:52 ID:l3X+0os80
>>926
レヴァにゲイボなりガジャルグなり装備すればATK3100だろ?

なかなか強いと思うんだが
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 12:52:36 ID:IIXQfk9T0
>>926
ユニ導きは使ってみなきゃわからんが可能性ありだな。
竜操術とストックでATK2700の二回攻撃か。
っていうかストック強いはずなのにファランクスシンクロばっかり注目される可哀想な子。あんなにかわいいのに。
あぁんぺろぺろ。

レヴァティンはドラグニティならではの中盤にあると強いカードだな。(ドゥクスしかり)
序盤の速度をどうにかしたいが、パルチザン系は手札消費激しすぎるんだよね。

デッキからトリブルを特殊召喚できる魔法でも罠でもあればいいな。
141とかリクルじゃなく、「ドラグニティと名の付くレベル1のモンスターをデッキから特殊召喚」くらいあってくれていい。
そうすればプリムスピルスも輝く。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 15:06:39 ID:v5tFGgc60
>>931
それなんて禁テレ・・・
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 15:23:59 ID:l8vUfB0LO
>>931
プリムスピルスは現状でも十分輝いてると思うが……
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 16:44:37 ID:IIXQfk9T0
>>933
アドバンス召喚単品じゃ遅いんだよぉぉぉ・・・
なんかサポートしてほしいんだよぉぉぉ・・・・!

レヴァティンも除外だし、ドラグニティって除外関係もなんかあれば面白いのにね。
専用帰還カードとか、除外アドバンテージ的な何か。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 16:54:31 ID:gLgy62+CO
>>934
そもそもドラグニティは除外なんて真逆のテーマだったんだがな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 17:35:05 ID:IIXQfk9T0
次元張るほど除外寄りでなく、鉄壁張るほど除外しないわけじゃない。

こういう中途半端だととにかくどっちにも対処されるから困るんだよねぇ・・・。
デッキ組むにもサポート探せないし。いっそ除外メリット増やしてほしいよ。
除外ゾーンから装備・・・とか。墓地ですら遅いけど・・・。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 22:52:13 ID:sbTyraEc0
デルタフライ使えばバルーチャが出やすくなるのか。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:03:55 ID:iwWbctrPO
バルーチャを単騎で出せるモンスター出ないかねえ
プリムスさん星があと1つ高ければなあ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:10:57 ID:z8E4cR2JP
レベル5だからユニコーンの導き対応してるよ!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:19:05 ID:7bHWMsY40
プリピルをどうやって効果的に除外するか

うん、難しいな レヴァテインで除外するのもプリピルの場合は難しい
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:38:29 ID:LfUHBKCt0
>>940
ゲイボルグでいいんじゃないの。手札にきてガジャルグさんの餌にできればだけど。

あとはユニバード。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:41:40 ID:7bHWMsY40
>>941
そこまでたどり着く前に勝つか負けるかしてると思うんだぜ・・・
バルーチャが出しやすくなれば・・・
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:46:28 ID:LfUHBKCt0
>>942
ぶっちゃけ導きは効果処理時に除外対象を選べるでよかった。
種族、レベル限定だし、除外1枚はいないと使えないだろうし。


パルチザン裁定といいどうしてコナミはプリムスさんいじめるのん?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:50:48 ID:7bHWMsY40
てか、今回のパックは地味にドラグニティの強化に使えそうなカードが多いんだな。
ユニバードとユニコーンの導きとかうまく噛み合せられれば・・・ デブリ+ユニバードでドラグニティナイト出せるし

が、しかし展開力不足という難点がきついのう。セイバーなんか状況によっては
gardestrikeをSS→Xセイバー通常召喚→手札から特殊召喚できる新セイバー→フォルトロール→効果で蘇生
ってふうに、1ターンで5体並ぶこともあり得るし ドラグニティにも何かがほしい
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 00:55:59 ID:IIFDefv/0
ユニコーンの導きって結局DDRじゃダメなの?
ドラグニティなら手札除外よりも墓地送りのほうが相性よさそうだし
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 01:00:40 ID:z8E4cR2JP
完全蘇生は結構大きいと思うんだけど持ってこれるのが大したことないからなぁ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 01:49:59 ID:NvQ2Iu3HO
プリピルさんってなんかこうすごく惜しいんだけど微妙に噛み合わない感が泣ける
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 01:52:38 ID:IIFDefv/0
プリムスはがんばって出しても7シンクロor2回攻撃でぱっとしないんだよな
そんな手間かけるならガジャルグやヴァジュランダ出したほうが安定するし
さらにタイミングを逃すおまけつきだし
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 09:24:35 ID:LfUHBKCt0
実用性があるかは置いといてとりあえず強化と思われるもの。

モンスター
・《デルタフライ》
・《エレファン》
・《ユニバード》

魔法
・《ユニコーンの導き》
・《ビーストレイジ》


意外に少なかった。
あと、連鎖旋風は間違いなく暴れる。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 14:18:45 ID:w/pH1+Bn0
>>949
流石にそれはないわ
スタロの発動条件満たしちゃってるし正直使い道あるかも微妙なとこだと思う
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 19:34:50 ID:z8E4cR2JP
ユニバードいいなシールドウィングよりこっちの方がいいわ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 22:07:35 ID:C33DX7WxP
連鎖旋風は破壊する相手の伏せ2+破壊するカード1+破壊されるカード1+連鎖旋風がないと成り立たない
まず無理ゲーだと思う
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 22:24:00 ID:0ecXVC6L0
インフェルニティのガン伏せからのサンブレに対してうちたいね
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 01:32:53 ID:JPqg075gP
ドラグニティーアキュリス 星2 風
ドラゴン族・チューナー
このカードが召喚に成功した時、手札から「ドラグニティ」と名のついた
モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとして装備
する事ができる。モンスターに装備されているこのカードが墓地へ
送られた時、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
ATK1000 DEF800
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 01:39:15 ID:ieK9KHhjO
さようならパルチザン…
さようならプリムスピルス…
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 01:47:40 ID:YlOvEP4q0
いやプリムスピルス使ってやれよw
道連れ効果付加できるんだぞw

ってかまたこの系統の効果か
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 01:48:20 ID:YlOvEP4q0
よく考えたら道連れ効果無いわ
まあリミリバ対応してるしいいんじゃね
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 01:54:42 ID:YlOvEP4q0
ごめん、テキストよく読んでなかったわ
装備するの任意効果かよwなんだこれw
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 02:02:47 ID:JPqg075gP
パルチザンとは何だったのか・・・。
まあ4枚目以降のアキュリスだな。

アキュリス調和もOK手札もOK墓地もOKで完璧すぎる。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 04:14:42 ID:i0LLs8XU0
新規カードは装備するの多いけど、外すのは無いよな。
ミリトゥム3積の時代が来るかもしれない。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 04:39:25 ID:JPqg075gP
まわしてみたけど、ミリトゥム3積みでも足りねぇよおい。
ミリトゥムサーチさせてー。ガジャルグ以外で・・・。

ユニバードとか見て鳥獣は全部除外行きで、ドラゴン結束も可能か?っていう電波受けた。
超直感的カードプレイングセンス欲しいわぁ。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 08:10:44 ID:WnmUSxOA0
アキュリスの装備効果が任意ならドラグニティを特殊召喚したら
装備させないでシンクロも可能ってこと?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 08:16:48 ID:STrVYyte0
特殊召喚→装備までは一連の効果だろう、特殊召喚自体しないことはできるが
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 08:23:17 ID:WnmUSxOA0
だよな、特殊召喚して装備しなかったら強すぎるか

それにしてもあと新カード枠は2枠か
ドラゴン2、魔法1だから残りは鳥獣か?
ドゥクスかミリトゥム並みの装備効果付き兼アタッカーの鳥獣が
欲しいところだな
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 08:50:58 ID:xtGSLRB9O
アキュリスをレギオンのコストにしたらモンスター+何か破壊か
胸が熱くなるな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 08:55:18 ID:WnmUSxOA0
確かにレギオン使えば2枚破壊だ!すげーwww

ドゥクス、ファランクス、レギオン、ミリトゥムは3枚必須になりそうだな
あとはブランディやアキュリスなど調和にも対応してる装備ドラグニティは1、2枚ってとこか

現在、入れてるファルコンとかドラゴンフライは抜けてますますドラグニティだけで
組んで強くなりそうだwww
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 12:17:07 ID:oQ+3c3an0
こんな爆発力を高めるカードよりも、安定性を高めるための
下準備ができるカードのほうが・・・いや、なんでもない
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 12:57:42 ID:+ghF1N670
アキュリスにはいろいろ使い道ありそうだよな
>>966みたいにレギオンと組み合わせるもよし、ドゥクスに装備してレヴァテインを召喚するもよし、ヴァジュランダに装備してコストにするもよし
最近、調和の宝札も腐り気味だったから選択の余地が増えてよかったわ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 15:29:45 ID:JPqg075gP
>>968
テキスト完全確定じゃないからわからないけど、アキュリスさんはなんと手札からレヴァテイン出せるんだぜ?

俺はアームズ系は1体とは思えないんだよなぁ・・・。
ナイト→シンクロドラゴン
アームズ→チューナーでないドラゴン
だろうし、もう1体チューナーでないドラゴンが入っててもおかしくない・・・。
いや・・・鳥獣のほうが欲しいんですけどね・・・?ハハッ・・・。

竜操術はなかなかのサポートだったし、もう1枚くらい魔罠きて欲しいな。
あとアキュリスさんは拘束解放波と相性はよさそう。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 15:39:52 ID:JPqg075gP
970。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 15:42:45 ID:JPqg075gP
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 15:59:35 ID:ieK9KHhjO
>>971
慣例からして次のパックにも何かしらサポート入るんだろうしワクワクするぜ

そして海外で強力アームズが出てエキストラパック4まで放置プレイ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 16:20:11 ID:JPqg075gP
しかしドラグニティ発売はいいけど、海外じゃDT8までの奴手に入るの結構先なんじゃないの?

海外アームズか・・・。もうコナミ監視下だし、バカみたいな壊れが出ることはないだろうな・・・。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 17:15:09 ID:i0LLs8XU0
アキュリスの能力は色々と応用が利きそうだよな。
今までのドラグニティとは全く違うデッキになりそうでwktk

>>971
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 17:32:58 ID:+ghF1N670
>>969
俺が言ってるのは墓地にあるレヴァテインを特殊召喚すればいいんじゃねってことだ
そうすればドゥクスかレギオン1枚手札にあるだけで確実に1:1交換できるのはすごいと思う

気になるのは竜装術もアキュリスもスーレアになりそうな効果じゃないことなんだよな・・・
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 17:39:48 ID:YlOvEP4q0
でも最初に紹介したカードだしスーレアなんじゃないの?

でもエンディミオンと掌握はノーマルだったか
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 17:44:36 ID:bjJIfmTv0
いつもの流れなら新規モンスターはウルスーで魔法罠はノーマルだけどな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 17:54:53 ID:YlOvEP4q0
>>977
スーレアだった魔法罠新規の無いかなと思って探してみたんだがなかったわ
ウルレア表紙のモンスターの次にスーレアが2種類入る仕様のせいか
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 17:56:31 ID:JPqg075gP
>>975
アキュリスはスーパーでも全然アリだろう。
位置的にはピースキーパーみたいなもんだ。

竜操術はノーマルだろうなぁ・・・。スーパーはやっぱモンスター・・・鳥獣がいいなぁ・・・・・。
採録枠だけど、アキュリスの効果的にもサイバーダークが採録されそうで怖い。

サイバーダークなら戦闘破壊時ならアキュリス効果発動できるし・・・ああんもう。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 17:57:47 ID:YlOvEP4q0
下手にドラグニティ突っ込むよりサイバーダーク採用した方が強くなるな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 18:02:27 ID:bjJIfmTv0
再録枠にサイバーダークが入ってきてダムルグも入る未来が見える
そろそろ入ってもおかしくない時期だし
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 18:21:47 ID:i0LLs8XU0
再録枠。

「ドラグニティ−ブラックスピア」「ドラグニティ−ブランディストック」「ドラグニティ−レギオン」「真紅眼の飛竜」
「おろかな埋葬」「八汰烏の骸」
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:06:28 ID:JPqg075gP
>>982
前も見たとき思ったけど、本当に「何故飛竜?」だわ。
いやまぁ・・・採録にシナジーなんて基本気にしないわけだが・・・(デュアルのイシュザークのように)

レダメ入るのはありえないしなぁ。
一応「風属性」なので、風属性系で何か採録があるんかな。

ハンターアウルか・・・。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:32:50 ID:i0LLs8XU0
>>983
飛竜目当てで買うやつが増える
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:35:31 ID:YlOvEP4q0
>>983
コルセスカも収録されてるんじゃね?風属性・ドラゴンだから属性は合ってるし
うたい文句は「飛竜にコルセスカを装備させてレヴァテインをサーチしよう!」とか
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:47:37 ID:R4aqXIWPP
コルセスカじゃレヴァテインサーチ出来ねえよアホか
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:53:10 ID:YlOvEP4q0
じゃ逆にレヴァテインで飛竜サーチしようって事で
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:56:31 ID:+JPODk4/0
今のうちからドラグニティ集めようと思ってるんだけど
ストラクでてからのほうがいいかな?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:58:27 ID:i0LLs8XU0
>>988
今のうちに集めとけ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 21:58:44 ID:mur3CTTM0
ストラクに何が収録するかわからないし何とも言えない
ただシンクロは集めればいいんじゃないのかな
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:01:26 ID:mDe0DTVX0
ファランクスとシンクロぐらいだよね?集めるのって
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:02:44 ID:WwHAC8Dj0
Vジャンだとそう書きそうだから困る
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:02:56 ID:J4HvbNzR0
ガジャルグは本買えばいいけどヴァジュランダが集めにくくなりそうだね、龍操術で(1900+500)×4の一発屋としてもシンクロ素材としても優秀だし
ゲイボルグも龍操術でブランディストック装備すればかなり強力だし
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:08:15 ID:+JPODk4/0
>>989-993
レスありがとう
今のうちにシンクロとファランクス集めとくよ
ミリトゥムが一枚しか持ってないんだよなぁ、採録はどうなるのだろうか。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:09:54 ID:0xJzoCS4P
今のうちに余ったドゥクス売っておこうかね
まさか入らないわけが・・・ないとはいいきれんな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:10:50 ID:aalCpsjk0
何気に使い道出てきそうだと思うんだ バルーチャ

まぁガジャルグ2 ヴァジュランダ1 ゲイボルグ1 ぐらいは確保しときたい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:13:20 ID:i0LLs8XU0
>>993
つまり、ブランディストックが強いってことでおk
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:16:27 ID:xfRxOP1d0
まさかの真紅眼を専用装備にするドラグニティが出るってのは…
無さそうだな。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:17:05 ID:vot6NWduP
1000ならシムルグ再録
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:17:36 ID:aalCpsjk0
1000なら横浜が巨人下して優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。