【遊戯王】水属性総合8【魚海竜氷結界ガエル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレは遊戯王OCGの水属性について語るスレです。


伝説の都アトランティス
ウォーターワールド
湿地草原
勿論フィールド無しでも大歓迎。
デッキ診断から雑談までどなたでもお気軽にどうぞ。
みんなでこのスレを活気付けていきましょう!

前スレ
【遊戯王】水属性総合7【魚海竜氷結界ガエル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1250757285/


過去スレ
【遊戯王】水属性総合5【超古深海竜ガエル】(実質6)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1242567059/
【遊戯王】水属性総合5【魚とガエルと海竜と】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1240242285/
【遊戯王】水属性総合4【魚とガエルと海竜と】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1235915734/
【遊戯王】水属性総合3【魚とガエルと海竜と】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1226761154/
【遊戯王】水属性総合その2【水も魚も海竜も】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221979569/
【遊戯王】水属性総合【カエルから海竜族まで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1218859194/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 21:28:42 ID:qoMj5K+90
>>1
おつダロス
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 21:41:37 ID:/Uck4WO/O
>>1乙 ←ダイダロス

前スレ1000はゆるさん
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 21:44:07 ID:dIhyz+1hO
>>1
スレタイは別にひねらずに現状でいいと思うよ
つか、これ以上スレタイごちゃごちゃにしても…

他の氷結界サポートが楽しみだ。
三方陣だけじゃあるまいし
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 21:49:23 ID:4pvPS/Nw0
GSでアビスがでそうな気配がするが>>1
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 21:52:30 ID:pL353VuS0
>>5その気配を信じつつ>>1
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 22:43:38 ID:IWcLVvmgO


三方陣は普通に使いづらい
墓地とフィールド合わせて三種類以上いる時発動可能でデッキから特殊召喚でも良かった
フレムベルやXXのソスカードにすら勝ててないぞ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 22:49:38 ID:WbdYPAGUO
そもそも3体抱える時点で厳しい点について

奴らの場の維持の難しさは一級品
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 22:54:03 ID:RbeCbjJg0
>>1

トイシューラはなんで水族限定にしないんだろうな
値段が高騰しそうで怖い
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 22:54:48 ID:IWcLVvmgO
一応言っておくとソスカードっていうのはフレムベルカウンターや真剣一体あたりのことな
決して弱い訳じゃないが必須ではないっていう

三方陣は効果見た瞬間絶望した
ロックデッキなら手札条件は満たしやすいが効果がそういうデッキといまいち噛み合わない
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 23:01:17 ID:cEXPzxKL0
そこまで酷評する程弱いとは思はないけど
サルベージはもちろん虎王軸なら蘇生カードから手札に加えたり条件を満たすのは簡単
フィフティにすれば攻めるときにも万能除去と上級展開として使えるし
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 23:06:02 ID:IWcLVvmgO
サルベージで回収出来たら動けるってデッキは事故ったら全然駄目なイメージが強いから批判してしまった
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 23:08:40 ID:qlI2e3p5O
ダムドみたいにいざ使ってみたら壊れカードかもしれないぞ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 23:33:11 ID:PALebg1rO
1乙
DT1から氷結界を集め続けてきた俺には朗報
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 10:56:59 ID:urOkJ+N00
いっそ3枚全部召喚できちゃってもいいのにな
真炎の爆発とかあるんだし、墓地からより手札からのがよっぽどやり難いし
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 11:49:23 ID:p3Z346zXO
>>15
グルナード出せば、他の見せたモンスターも展開出来るじゃないか。

俺の氷結界なら3種類なんて余裕で溜まるんだがなぁ…。
>>11の意見に激しく同意かな。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 15:07:38 ID:urOkJ+N00
>>16
グルナード、ライコウ、ロイヤルナイトだったら無理じゃないか
面子的に尚更問題なさそうだしw
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 15:31:49 ID:8sj81kMGO
ライロ混ざってんぞ
虎将?わし犬でんがなってやかましいわ!

氷結界単で組めるレベルになれば大僧正もっと使ってやれるだろうか
ぶっぱは防げないのが地味に痛い。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 17:04:24 ID:r2YCWqS00
>>17
なんでセレクトがそんな微妙なの?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 18:59:10 ID:lWAAYFw60
>>17
限定的すぎだろw
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 22:36:41 ID:iQfkSiQPO
そもそもロイヤルナイトさんは観賞用です
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 22:43:35 ID:11QVDjl10
三方陣入れてみて回してみたが正直微妙だった
個人的には使いづらいクロス・ソウルみたいな感じ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 23:17:28 ID:DEWvHhZX0
氷結界を組んでるけど、手札が尽きて何も出来なくなって負ける事が非常に多い
もしサポートが三方陣だけだったらほとんど何も変わらないと思う
フレムベルもX-セイバーもパックのサポートで一気に強くなったんだから、頼みますぜKONAMIさん
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 23:30:33 ID:8sj81kMGO
三方陣の他にもモンスターくらいはあるだろうさ
でも爆発みたくノーマルレアとかは勘弁

それにしても…ミストバレーは…
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 23:35:28 ID:Y2626uLH0
ガンターラを特殊召喚したらどうかね
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 23:41:27 ID:66N5RYNf0
氷結界の派生版は出るかな

フレムベル→ネオフレムベル
ジェネクス→レアル、A
Xセイバー→XXセイバー みたいな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 23:42:45 ID:lbHe8ioe0
凍結界が出るよ
…別物になってしまうな
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 23:50:29 ID:mWi+R9pi0
三法陣を入れるなら根本からデッキを見直す必要があるしね
虎王軸とか湿地に入れても大して活躍しないと思う
上級をメインに組むか虎王軸に大僧正かガンターラ増やすかだな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 23:52:00 ID:1UJ5hEi0O
氷結界のWiki見たけど

フィールド魔法で「氷結界」とか出そう だと思った
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 01:41:35 ID:yxC0XKiGO
そんなに手札あること前提なら特殊召喚出来ないがチェーン発動とかされにくいサンブレ入れる
罠であるゆえの速度は三方陣のあの条件よりは気にならないしな
まあ、特殊召喚に意味がありそうだからまだどうも言えないが
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 01:47:48 ID:QmH8bQU70
むしろ破壊効果の方を忘れてた
そういや特殊召喚するだけじゃないんだな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 19:34:50 ID:PQTU0Yg80
氷結界の三方陣は虎将を出せれば強いけど、氷結界の魔法使い族を出す場合ならディメマでおkな気がしてきた
三方陣は一応モンスター以外も破壊できるけど…

マジ氏ねよコンマイ。俺の方がまだ上手くカード作れる自身があるぞw
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 19:39:29 ID:ewROgcHw0
死ねよってw
頭おかしいだろ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 19:51:18 ID:K4tu/B030
ていうか最近のコナミは変なカードばかり作ってるからな
太陽の祭壇とかないわ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 23:26:07 ID:WrEWk7QlO
>>34
氷結界で言えば、神精霊とか
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 00:28:32 ID:PuKWIRe90
あれは召喚時にバウンス効果だったら良かったのに
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 02:15:59 ID:/DcIDdfn0
今回のストラクで言う所の
機械族→水属性、マシンナーズ→氷結界、ユニオン→スピリット
みたいな感じでストラクが出て欲しいなぁ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 02:33:40 ID:YS1+Fn8p0
つまり水属性全体で使える便利な良カードが出て、氷結界が総入れ替えするような状況になりつつグルナードさんも入れて、スピリットは放置か
悪くない条件だな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 02:46:18 ID:9612tQ1A0
スピリットでなく、あえてトゥーンでw
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 02:52:31 ID:hOaP1GDB0
診断お願いします
《湿地ガエル》42枚
【モンスター18】
イレカエル3 魔知3 裏3 鬼3 貫2 未知2 氷結界の水影2

【魔法13】
湿地草原3 一族の結束3 貪欲3 サイク1 テラフォ1 B地区1 ワンフォーワン1

【罠11】
海竜神の加護3 エンジェルリフト2 超古代生物の墓場2 激流葬1 ミラフォ1 リビデ1 グラヴィティ1

超古代生物の墓場は結構刺さるのでメインから投入
黄泉ガエル、スタロを入れるか悩んでいます
黄泉ガエルは湿地や結束が来るまではいい壁となるが、それ以降は・・・
魔知魔知ロックや湿地・結束等場に残り続けるカードが多いのでスタロも検討中

やはり「超古代生物の墓場2→スタロ2」が妥当なところかな

in,out等も含めたアドバイスお願いします
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 03:10:09 ID:hT1b9ETR0
B地区・グラヴィティを抜いてサルベージとか?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 09:50:11 ID:pKB0x+xn0
もしくは加護抜いてサルベージとか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 19:00:46 ID:zPuIR2sl0
サルベージないのは辛い
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 01:08:45 ID:/4flGeMF0
>>40です
アドバイスサンクス
B地区やグラヴィティとか守るためにスタロ入れようと思っていたが必要ないとは・・・
リビデ・エンジェルリフト・貪欲・結束といった墓地肥しが必要なカードの中で、肥やせるのが鬼・イレぐらい
さらにこの中にサルベージも加えるとなると・・・どうなるんだろうか・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 04:32:45 ID:7aEuzCf60
スタロなんて無くても良いのさ。
加護なんてほぼアンチシナジーだしね…。

サルベージ入れるのは当然として、術者とかピンで積んでみたらどうかな?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 05:34:07 ID:VzaEbw95O
>>40
out 魔知3 裏3 結束1 貪欲1 加護3 墓場2 リフト2 リビデ1 ミラフォ1

in 貫1 引2 水影1 フェーダー2
強制転移3 洗ブレ1 スケゴ1 サルベ1 大嵐1 護封剣1 テラフォ1


ちょっと前に言われてた引きとフェーダー入れてみた
引きは手札きたら強制転移で
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 05:34:21 ID:zoEvG8OI0
ジェネクス手に入ったし魚組もうと思うんだが
デッキにいれるシーラカンスの対象の割合が難しい

あんまり多いと事故るのはわかってるけど、だいたいチューナー含めて6体くらい?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 09:23:33 ID:UJES2zBs0
ジェネクスは使ったことないから知らんが、カンスデッキの俺は11くらいかな
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 09:32:30 ID:qCr8GxuA0
普通のアトランティスデッキ使ってるんだけど、
ロック型でもない限りロービートでもバグロスっていらないよな?
とりあえず重力網から相手の攻撃は封じれるんだけど
ロックに徹しないとこいつ使うんなら駄目かな?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 10:00:57 ID:zoEvG8OI0
>>48
やっぱ結構多いんだな
初手が魚まつりで事故る未来しか見えないから怖い
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 11:28:30 ID:L5yRZj0fO
氷デッキでJF3連勝してきたぜ。
なんか嬉しい。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 12:56:14 ID:BEvwOYYx0
>>51
kwsk
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 14:29:13 ID:L5yRZj0fO
>>52
次元エアトスとダーク、ゼログニルに氷結界+ゼログニルのデッキで勝ってきた。
需要があるならレポート書いていいなら書いてみる。ただのグニルゲーだったんだけど。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 16:18:29 ID:+uxr5rMv0
大会ならともかくJFは余り
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 16:18:41 ID:4dXOPu1O0
>>49
追い剥ぎ入れるといい感じ
コダロスのお陰で追い剥ぎ発動しやすい
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 16:27:56 ID:BEvwOYYx0
>>53
氷結界好きな俺としてはぜひとも書いてほしい
エアトスとの感想が特に聞きたい
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 00:27:45 ID:0wdx4KCn0
ヴァルハラ効果持った海でも出ない限りもうダイダロスさんは・・・
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 04:06:21 ID:eokW7JdQ0
>>56
ならエアトス戦だけ。正直ただの引きゲーだったけど。

俺が先攻だった。後攻で裂け目張られたけど、返しでハリケーン使って沼地効果使用。
デブリグニルでエアトスを破壊して墓地に送ったおかげで、相手の手札のエアトス腐らせたっぽい(後談)
当然また裂け目張られたけれどもう無視。手札から召喚した守護陣とリビデした沼地でシンクロ虎王したけど幽閉された。
最後はアイスエッジ召喚してグニルで切ったカードと奇跡融合ゼロ。攻撃したらミラフォ来たので、そこにスタロ使ったらサレンダー。

裂け目あってグニルの効果使えなかったのは痛かったが、相手が事故っていたのか純粋にビートで押せた。
この時点で平行世界が俺のデッキに入っていれば、何かが変わっていたのかもしれない。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 14:37:21 ID:7rlxZDJbO
海外のコピーフィールド来たらダイダロスも頑張れるかな?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 17:39:38 ID:6cZJm+NT0
次元スキドレはモンスターが案外少なかったりするからせっせとモンスター除去してると息切れしてくれるぞ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 17:50:06 ID:F3mqaLUMP
サイドから地割れ3積みオススメ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 18:52:13 ID:7rlxZDJbO
ジャンフェスはシングルじゃなかったか?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 19:47:03 ID:2P8l0T480
ダイダロスに寒波は合わないよな?
アトランティスを先に引かなきゃいけないし。
ていうかどうしても、相手の方が展開早いんだよなあ…
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/22(火) 11:22:50 ID:h9UhJkwPO
>>59
シュード入れてるけど、テラフォ共有と引いてすぐ発動できる点で海底神殿よりは使いやすい
アトランが墓地にあること前提だから別に海でもいいような気がするけど
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 16:04:40 ID:f+GMmuYv0
アマゾンで海竜神売ってた・・・定価でw
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 16:29:34 ID:RJvszN3u0
診断お願いします。
「ガエル」40枚
【モンス/26枚】
【上級/5枚】
フロフレ*2 デス*3
【下級/21枚】
イレ*3 魔知*3 鬼*3 裏*1 黄泉*1 オタマ*2
ガンナー*2 ディーヴァ*3 バレット*3
【魔法/11枚】
サルべ*3 断殺*2 ウツボ*2 合唱*2 我が身*2 貪欲*1 大嵐*1
【罠/1枚】
狡猾な落とし穴*1
【エクストラ】
ゴヨウ、ブリュ、グングなど

相手がまだモンスを並べてない後攻2ターン、3ターン目にデス並べて1kill狙います。
問題は、
・安定性がないこと。
・チューナーが来ないと1回で殺しきれず、返しのターンで終わる。

フロフレ、魔知を1枚ずつ抜いて別のカード入れようと思ってるんですけど、
何入れたらいいかなぁ・・・

他にもin,outあったらアドバイスください。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 16:46:52 ID:kYTC7qEu0
防がれると返しのターンで殺されるのがわかってるなら話が早い
速攻を狙わず隙を見て攻め込むようにするべき
例として イレカエル・魔知ガエル・裏ガエルのロックで粘りチャンスを狙う
チューナー、というかフィッシュボーグと十分な手札が揃った時点で攻める
大嵐・ハリケーンがあるのが一番だが無くてもok
裏ガエルの効果でモンスターを除去し、デスガエル+ボーグで出したブリューナクで魔法罠を処理
この時点で奈落などで妨害された場合はそのターンは諦め再びロック状態に戻す
妨害がなければブリューナク+ゴヨウ+デスガエル+鬼ガエル=8000かゴヨウ+ガイアナイト×2=8000
この時手札を使いきってでもイレカエルを残しておければゴーズ・トラゴエディア・バトルフェーダーの妨害にも対応できる

以上から考えて
・フロフレにこだわりが無ければ一式抜く
・前述の通りモンスター除去は裏ガエルで足りるのでこだわりが無ければ死の合唱をry (代わりにサイクロン・ハリケーン)
・ブリューナク等の大量除去モンスターには弱いので奈落あたりを投入
・デスガエルが墓地に1体でも落ちていると辛く、また手札はあればあるほど良いので貪欲な壺を増量
・イレカエルとフィッシュボーグが要になるのでフィッシュボーグを増やしワンフォーワンも投入
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 17:12:29 ID:36FS/z9n0
>>66
シンクロするならジャンク・操作・ブレコン・レイス・スケゴあたりあってもいいかも
あとは普通に強いゴーズとかクリタ護封剣かな

いらないと思うのはフロフレ2オタマ2バレット3サルベ1合唱2
無理に1kill狙う必要はない気がする
決まったらテンションあがるけれども最近は防がれやすいしなあ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 17:15:06 ID:c2hgW1jMO
何がしたいのか解らない
合唱するなら特化しろよ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 15:39:47 ID:oANB1erk0
・安定性が無いこと

これ駄目じゃね?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 21:34:13 ID:NLwo5Ao70
>>67
確かに序盤に無理やり攻め込もうとしていたんで、
手札全部使ってモンス並べる→ゴーズorz
で詰むことが多々ありました。
やっぱ多少時間はかけても、ミスった後のケアができる手札で攻めた方がよさげですね・・・

>>68
フロフレは鬼とかウツボのコストになってたんで一式抜いてみます。
バレットはよく考えると断殺でしか落とす手段ないんで手札で腐るってこともあったし
やっぱりジャンクからのスタダカエルロックはマジ強いっすね

>>69
合唱から速攻1kill作ろうと思ったら手札が足らなくなったので、
バレット追加→フロフレ相性よくね?
ってなったんですけど、フロフレはいらない子でした。

>>70
もう一回練り直してみます^^;
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/25(金) 07:45:47 ID:kpT+Bt3a0
正直オタマいらないよね
デスガエル生贄召喚じゃ遅いし
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/25(金) 11:42:06 ID:e+EZgGwz0
どこも玄米入れてるおかげでDDクロウ使われないから、黄泉リリースデスガエルが結構簡単。
イレ魔知を全体除去されたときにデスガエルを手札に加えてフェーダーで止めておけば返しで即合唱につながる
問題は相手もフェーダー仕込んでるってことなんだが・・・マイクラが欲しくなる
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 08:28:48 ID:NjaO5dRfO
そこはカエル的に葵じゃダメなんか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 20:54:50 ID:ZY9Vgflz0
実際使うにはマイクラでサーチ潰すくらいで十分だからなぁ
フェーダーに限れば効果にチェーンマイクラでおkだし
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 17:52:26 ID:wSOdUOp/0
豪雨の結界像をガエルに入れてる人いる?
イレ魔知ロックを強固にするため使いたいけど、フェーダーみたいに不利を巻き返すには使えないから迷ってるんだが・・・
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 22:05:40 ID:dqoO+Rqf0
なんでフェーダーと比べるのかわからないけどフェーダートラゴーズ止められるから優秀と言ってもいいんじゃない?
使わないけど
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 22:14:54 ID:h0nyy0sy0
スロット無い、出す手段もない
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 00:04:23 ID:s19VRhNd0
しかもトリシューラが来る
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 00:10:13 ID:uz3KfWw00
ブリュも来る
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 00:16:32 ID:XjqIuhj00
気づいたらリフト水影暴走召還からの湿地草原とかわけわからんものが出来ていた・・・
爽快感だけは異常だが真面目にガエルの方が安定するという現実
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 14:07:09 ID:0+LrB2Oi0
俺の全然違うタイプの水(?)デッキにはリミリバから置いておく感じで入ってる。
だけど、ガエルなら結界像なんて入れずに、さっさと勝負決めるほうが良いんじゃないかな?
それに、豪雨出してフェーダー等が飛んでこないにしろ、水にはブリュにゼロがあるし、おまけにトリシューラも来るし。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 20:51:47 ID:4+xm/JOZ0
診断お願いします。
【遅延ガエル】40枚
【上級5】
デス*3 ゴーズ エクゾディオス
【下級20】
イレ*3 魔知*3 裏*3 鬼*3 フェーダー*3
FBG*2 貫*1 クリッター 黄泉 
【魔法11】
サルベージ*3 貪欲*3 大嵐 ハリケーン サイクロン スケゴ 141 
【罠4】
海竜神の加護*2 天罰*2

過剰な防御で相手の息切れを狙いシンクロで1killするデッキ
サルベ貪欲で何度も完成するイレ魔知裏ロックで相手を焦らせて、1kill狙いをフェーダーで止めて反撃するのがコンセプト
相手に1度攻めてもらってから殴るデッキなので、膠着しないよう裏を素出しして決着を急がせるよう3積み
来月初旬に大会があるので、診断してもらいたいのはこの3点

・除去はこのデッキに必要か?(クリスティアやBloo−Dなどを始末できない)
・ジャンク・シンクロンは必要か?(現在Lv6以外のシンクロが柔軟にできない)
・以上の欠点を克服するために、大幅なデッキ変更が求められるか?

具体的なin,outなどのアドバイスをいただけたら幸いです
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 21:13:04 ID:OXKcVNgy0
魔知ロックするならゴーズはいらなくね?

合唱狙いじゃなさそうだし
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 21:38:08 ID:JWmknX5o0
天罰あたりと選択でサンダーブレイク採用してもいいのでは
マクロコスモスやスキドレも割れるし
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 21:51:40 ID:CAk9s5BS0
>>84
永続が入ってないからおkじゃね?

メジャーなメイン採用候補は我が身、ミラフォ、サンブレ、リミリバ、奈落あたり
このタイプだとミラフォサンブレが採用候補になるか。デスガエルは3は多すぎないか?2か1にして、デッキ枚数40超えるけどサンブレ2、好みでミラフォ投入
クリスティアやBlooDはサイドからクロソガイウスを投入したり、因果切断を使ったり、
リミット・リバース投入して、裏ガエルでバウンス→バトル終了時裏ガエルリミリバで次の自分のターン裏ガエルでクリスティアバウンスからの展開ってあたりがいいかも
まあ俺だったら因果切断かな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/29(火) 00:56:46 ID:1SxWP4en0
>>84です
元々が「俺のデッキにモンスターを破壊するカードは入っていないんだ」
って言うファンデッキだったのでいい除去が思いつかなかったんだよ
次元とか罠にも弱点が多いからメインで対策できるサンブレを入れてみます

近所じゃ玄米が普及してDDクロウがいないから黄泉や貪欲が邪魔されないけど
これって周りの環境がぬるいだけ?貪欲サルベ3積みだから結構気になる・・・
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 03:43:28 ID:dj38Q9UY0
ネオダイダ入れたデッキを作りたいがどのくらい入れればいいんだろうか
ダイダとネオダイダの比率は
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 13:27:50 ID:pZjJu5om0
ダイダ2
ネオ1
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 13:28:24 ID:Qe+Eie6R0
ネオダイダはピンじゃなきゃ腐る
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 13:38:48 ID:1XndB3BS0
俺もダイダ2 ネオ1
ダイダでも普通に戦える
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 14:15:19 ID:/w7ABoJTO
みんな少ないんだな。俺はダイダ3ネオダイ2だ。
アクエリアやカエルがいればダイダはほとんど腐らないし、
最悪アビスやマザブレの手札コストになるからつい入れちゃう。
ネオダイはディープダイバーで持って来る事が多いくらい。
2枚とか1枚だと本当にネオダイ出せんの?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 19:22:51 ID:1XndB3BS0
ネオダイダは出せればいい程度だな
サルベージとか貪欲あって手札多いからネオで手札吹っ飛ばすのもったいなくて
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/01(金) 00:37:40 ID:fcfSDDTd0
156キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/01(金) 14:15:30 ID:rEgsvvxy0
う〜んとりあえずポルトガル版のストラクを買おうとしてるんで聞いてみたんだが
とりあえず2つ買って見るよ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 08:04:35 ID:4PS1Se0q0
>>59
かなり頑張れるだろうな 最大9回ダロスの効果使えるしフィールドだから歯車街も破壊出来る
来日が待遠しいな
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 22:29:45 ID:lef3txZk0
魚にZEROと簡易融合組み込んだらエクストラがパンクした
☆5シンクロなしは勇気がいるわ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 22:25:42 ID:02Dz1saw0
海竜族デッキってニードル、長槍兵、ディーヴァ、
シーアーチャーを積めばいいのか?
レイスをどうしようか迷ってるんだけど必要かな?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/09(土) 11:42:31 ID:OLwQjAo90
驚くほど過疎ってるな。まぁ話題がないから仕方ないか
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/09(土) 12:09:46 ID:mltC3nHq0
次パックで氷結界サポートが来たら、俺が盛大に叫ぶんだけどな…今は(ry
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/09(土) 18:48:49 ID:4M3PPWQv0
新ガエルが来たら本気出す
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 03:07:01 ID:X6EG83Js0
氷結界はガンターラや軍師で喜んでたら「弱い方」とか言われたぜ
使ったこと無いのに評価する奴はマジ嫌だな
大会レベルと比べればそれはそうだろうけど
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 03:14:30 ID:xKzon2Oj0
次のストラクはきっと氷結界だきっと
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 03:17:57 ID:jIf+Sky+0
魚チューナーはいるのに魚シンクロモンスターがいないのはおかしい
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 04:05:05 ID:X6EG83Js0
魚ギョ戦士のリメイクはまだか
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 07:30:09 ID:6RDORau/0
ガエル使ってると貪欲やウツボで何回もドローするけどグリード使われること考えたら・・・
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 11:34:33 ID:P/RPvHah0
マザースパイダーもこわいな
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 14:21:17 ID:S16RCAa90
いまどきメインからDDクロウは来ないからな
サルベ貪欲が連発できるガエルは手札で困ることはまずない
最近気になるのは玄米なんだが・・・
除外は水属性に一切関係ないけどあれ規制されたらクロウ投入率が増えそうで怖いわ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 18:29:54 ID:RWHFBb090
>>102
ガチとファン比べる奴は放っておけばいい。
まぁ…大会レベルだろうと、構築次第ではどうにかなると思うがね。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 23:22:55 ID:0YjW7LfF0
この前アビスソルジャーが売ってたんだが、
2000¥ 高すぎるぜ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 23:27:05 ID:2x+kDGOX0
>>110
俺の周りでは2000円よりもっと高いなぁ。
2000円台で売ってるのすらほとんど見かけない。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 23:32:41 ID:9WmiTu7Q0
店売りで2000円以下なら買っちゃうなー
うちの近所は3500円、4800円とかいうぶっとんだ値段のしかない・・・
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 23:41:26 ID:OvOxtlat0
アビスソルジャーの名を聞くと米版の銀レア版3枚を4400円で落札したことを思い出してしまう
あれはやっぱり損だったよな・・・
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 14:43:14 ID:pjB5Jzm80
キズありで2000だったからな
置いてあるカードで最高額だった。
今は憑依エリア入れてて、ペンソルとかで戻せるからそれはそれでいいんだが
あると便利なんだろうな
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 15:08:21 ID:rOj3gZii0
本人が殴れて効果も能動的発動して戻せるから強いというより便利だなアビス
シンクロモンなら実質除去だし魔法や罠も戻せるから弾圧とかも突破できるし
必須ではないが持ってはおきたいよなぁ

便利だが今の環境なら決して強すぎる厨性能ってわけでもないしコストも限定されてるから再録しても
悪用はされないだろうからどんなデッキにでも入りうるトリシューラだす暇あるなら再録してくれよコンマイ・・・
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 15:09:41 ID:Fsu88jXlP
CPレアなら7~800円くらいかな
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 19:38:34 ID:fgy+6IZa0
ゲームにつけた直後にそれの攻略本につけたのはコンマイの良心
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 20:39:09 ID:vkzvH/QG0
アビスは2k下ってたら即買いするなぁ…。
まぁ、ブリドラと同じく再販される可能性が高いカードだけれども。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 20:44:20 ID:acfTWw+60
去年の11月ぐらいに、ウルレアアビスを1枚1600円で買った俺は正解だった

氷結界が楽しくなりそうだ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 21:22:23 ID:tJsL3HtiP
去年どころか随分前から一向に値段が2k切らん、というかおいてない
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 03:36:24 ID:I5UyCo3A0
アビスは本を確保してれば、高い金払ったり探す苦労もしなかったのに
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 07:36:16 ID:PRFuQXgn0
もし手札にコダロス、アトランティスがあったら
奈落警戒してコダロス先に出すか、激流葬その他警戒して
アトランティス先に出すかどっちにする?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 08:35:55 ID:EAr3NCgq0
奈落うたれても優先権でぶっぱなせるんだし、迷うまでもなく後者でしょ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 11:54:00 ID:U4E5bh8K0
>>102
弱い方ってなんだ…まあ言わせておけばいいか
ガンターラは実に良い動きしてくれるね
氷結界デッキの強化としては十分だと思うんだ
少なくとも自分の虎将デッキでは3積み確定カード
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 19:10:07 ID:PRFuQXgn0
海竜組もうとしたけど
ドゥローレン、グングの壁が高すぎるorz
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 14:39:24 ID:3zZanVdgO
すみません、陵墓型魚デッキの診断お願いします。
40枚

モンスター19枚

上級3枚
シーラカンス3

下級16
水の精霊アクエリア2 ヒゲアンコウ1 デビルシャーク2 白タウナギ2
スペースマンボウ1 レインボーフィッシュ3
オイスターマイスター3 フィッシュボーグガンナー2

魔法16枚
サイクロン1 大嵐1 ハリケーン1 撲滅の使徒1
テラフォ2 陵墓3
貪欲な壺2 強欲なウツボ2
手札断殺3

罠5枚
フィッシャーチャージ3
ガード・ブロック2

断殺、強欲なウツボ等ドローソースを多く積んで、なるべく早くシーラカンスを持ってこれるようにしました。

シーラカンス→フィッシュボーグ、マイスター、ウナギ、レベル4魚からシンクロモンスター展開で1キルを狙います。
伏せ警戒の為、ハリケーン、撲滅も積みました。

お願いします。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 16:15:20 ID:CcPJjQls0
パッと見アトランティス無いのにアクエリアは生贄として微妙
アクエリア→黄金柩が無難か
ガードブロックがヒゲアンコウ守るのとドローに繋げるのは面白いな
もうちょい動かせば診断して欲しいところとか出るはずだからとにかく回せ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 16:40:19 ID:x/E+Lnu+0
ガードブロックってヒゲアンコウ守れるのか?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 18:03:24 ID:1RRyMQdx0
ガードブロックは戦闘ダメージを0にするだけで破壊は防げないよ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 19:43:18 ID:UExkPjhe0
>>126
シンクロ狙うならスペースマンボウ抜いて白タウナギにするべき。
あとガードブロック入れるなら威嚇の方が良いのでは?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 22:28:09 ID:09BcxE5R0
魚にチャクチャルア入れてる人ていないの?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 22:35:51 ID:3X0upLJP0
>>131
陵墓型に入れてたことある
突き詰めていったら外れてしまったが
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 00:11:52 ID:YRHkF6kP0
氷結界って古風だし、デッキの動かし方とかもキワモノ向けって感じでカッコいいんだよなぁ。
A.O.Jと並んで大好きなターミナルのシリーズだわ。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 11:26:49 ID:CrRNCB1cP
診断お願いします

モンスター23
イレカエル3 鬼2 貫3 裏2 魔3 ジャンクロン3 エアーマン1 オーシャン3 フォレスト1 魔神王1 レイス1

魔法18
湿地3 サイクロン1 暴走召喚2 融合2
超融合1 奇跡融合2 簡易融合1 融合回収1 増援1 ハリケーン1 サルベージ2 貪欲2

罠4
リミリバ1 リビデ1 ミラフォ1 激流1

エクストラ15
スタダ1 黒薔薇1 グング1 ゴヨウ1 ブリュ1 ドゥロ1 カタス1 ジャンクウォリアー1 アンドロイド1 アブソルート3 ガイア1 トルネード1 セイラーマン1

湿地ガエルにHERO入れてみました。
10回ぐらいフリーで回したら、デッキ枚数が多いのか手札で湿地や融合関連がダブついたり、モンスターが思ったように展開出来なくて困ってます。
どなたかアドバイス頂けませんか
よろしくおねがいします
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 14:48:24 ID:8pjLNgPj0
チューナーはフィッシュボーグでいい
ワンフォーワンが無いとかあり得ない
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 15:21:02 ID:CrRNCB1cP
>>135
すいません、141は入ってます。書き忘れです。
あと魔知が2枚です。色々間違えてました

フィッシュボーグについては入れてみます。ありがとうございます
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 16:04:32 ID:laAbhzP80
おもしろそうなデッキだが、余分なカードを抜いて
ゼロに特化した方がいいかもな
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 21:55:31 ID:2sucYn4T0
フィッシュボーグ入れるなら未来融合やデスガエル入れてみたら?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 22:22:11 ID:CrRNCB1cP
>>137
それだとin outはどうすればいいでしょうか?あつかましいようですが教えて頂けると嬉しいです
>>138
未来融合は忘れてました。なんでデッキに入れて無かったんでしょう
デスガエルは今まで純正湿地ガエルにも入れた事が無かったので強さがよくわからないです
考えてみようと思います
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 22:31:36 ID:VbZkpQpD0
out 湿地1ジャンクロン3貫2フォレスト1レイス1暴走召喚2簡易融合1ミラフォ1
in 141テラフォ1FBG1水影2術者2未来融合1貪欲1沼地2デブリ1

俺ならこうする、と思う
湿地被るならテラフォに変えろ
湿地張るなら貫より水影お勧め
暴走召喚してもあんまアドに繋がってない
沼地は万能だから3積み
沼地とトルネード繋がりでデブリ投入
出来れば融合1と加護2も入れときたい
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 23:32:18 ID:Bys9KyoZ0
水影や術者を使うならエンジェルリフト使え
クリッターのサーチ先が全く無いガエルならリミリバより役に立つ
どうでもいいがエクストラの充実っぷりが羨ましいぜ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 23:46:53 ID:CrRNCB1cP
>>140
わかりました。術者は持ってないのでとりあえず明日プロキシー使って回してみます
ありがとうございました
>>141
リフトですか。術者入れるなら確かにリミリバよりそっちの方が良いですね。
Exはひたすらカードショップで買ったりデュエルマスターズと交換したりして集めました
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 01:25:14 ID:Avhaa8Jt0
豚田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
一発屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 05:42:30 ID:rqqwdscE0
過疎が落ち着いてきたところでいきなりなんだけどデッキ診断お願いします。
「ガエルビート」
モンスター20
上級 4
デスガエル2 メビウス 2

下級 16
黄泉ガエル1 魔知ガエル3 イレカエル3 鬼ガエル2 貫ガエル2 裏ガエル2 氷結界の水影2 氷結界術者1

魔法 16
湿地草原3 テラフォ1 ワンフォーワン1 デスコーラス2 サイク1 洗脳1 貪欲2 ライボル1 暴走召喚2 うつぼ1 ハリケーン1

罠 4
ミラーフォース1 蛙バリア1 激流1 神宣1

計40枚

回した感想はいまいち安定しない、湿地草原引かない(これは多分自分の引きがヌルイだけだと思う)
序盤は魔知ロックで回避しつつ、メビウスで殴って手札揃ったら暴走召喚で展開して一気に攻める感じ。
フィッシュボーグガンナー、サルベージを導入したいけど40枚の枠の都合上カット。
in、outのアドバイスあったら助言をお願いします。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 07:32:17 ID:HnHCRbex0
合唱は3枚のがいいんじゃない?
あと湿地草原に依存するんだったらやっぱりテラフォは3枚かと
余ったらライボルとかのコストにしちゃえばおk
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 08:14:36 ID:QujIDJ3/P
黄泉要らない
そこをFBGにしろ

あと今の環境だとメビウスはスタロであぼんな気がするけど
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 14:58:52 ID:NR0lOvgE0
下手なトラップ何枚か積むよりも狡猾一枚だけ採用したほうがデッキスペース空く分良くなると思う
序盤は殴らない、と決めてるのならクロスソウル結構おすすめ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 17:05:20 ID:7ElR1RsK0
黄泉はやっぱり必要だと思うよ。大量展開の都合一旦崩されると建て直しがきついから。
俺もガエル使いだがレティアリィとかで除外されるととたんにとまる。FBGも必要だけどね。
デスか湿地のどっちかに寄せたほうが安定すると思う。で開いたスペースにサルベージ、FBG、おろかな埋葬、あとダンディもあると便利。
サルベージと鬼ガエルは3枚でもいいと思う。イレカエル間接サーチで素早く展開できるよ。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 20:03:01 ID:U+8E3KqI0
>>レティアリで除外
ありすぎて困る。以前出たイレ魔知魔知結界像してたら魔知を片方月書されてさ
何するかと思ったらムルミロ・レティアリでロック崩壊・黄泉除外で惨敗した
豪雨結界像なんて二度と信用しないわ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 22:02:28 ID:rqqwdscE0
144です、みんな優しいなぁ。

>>145
合唱3は事故ると思ってわざと2にしてるんだ。湿地依存だからテラフォ増やすのも考えてるんだけどね・・・

>>146
↓で148の通り黄泉は必要だと思うんだ、除外されたらどうしようもないけど・・・

>>147
狡猾かぁ、視野に入れてみるよ。トンクス

>>148
やっぱ詰め込みすぎてたかな、どっちの型にするか考えてみるよ。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 22:03:04 ID:PY6aPEwg0
水族統一なら結束いれとけ
そうでないならフィッシュボーグ入れとけ

個人的にはメビウス術者暴走召喚抜いて
テラフォフィッシュボーグサルベージをいれたほうがいいと思う
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 00:02:27 ID:aTvUb6VC0
暴走召喚と合唱はセットで入れて特化しないと意味が無いな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 00:50:11 ID:KhjHL3Sh0
ぶった切って悪いけど魚にネプチューン入れてる人っていないのかな?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 01:42:27 ID:e9SGEBRb0
ZEROグングを使ってる人に聞きたいんだけどデブリで釣ってくる星3水属性って何入れてる?
自分はエリア×2と魔神王×3なんだが運命力がないせいか三枚積んであるデブリを引けないorz

インフェルニティとか展開力あるデッキ使ってたせいかZEROグングが展開遅く感じてくる…
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 01:49:15 ID:aJ7sdaGjO
スノーマンは優秀だと思う
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 02:22:39 ID:/EqfiU5q0
氷結界なら破術師
融合なら魔神王
魔法使いならエリア
特に対象が無いのならスノーマン
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 02:55:02 ID:AanizaRG0
デブリを引けないのが問題なら水3の方はあんまり関係ないような
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 03:09:04 ID:Tgu7uzIw0
エリアの枠がもったいない気がする
それだったら沼地とデブリ持ってこれるクリッターでも入れた方が良くないかな
もう入ってたらスマン
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 09:54:52 ID:7Amle1x20
ダークビショップデーモン『』

最近のデブリは守護陣釣って、リミリバから虎王して使い回す機会が増えてきたな俺。
雪ダルマも沼地も大抵1〜2ターンで落とせるけど、開幕グニルで飛ばすと手札尽きて死ねる。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 15:08:13 ID:xiHPV7t20
デッキ診断お願いします。水属性寄りのHEROデッキです。

合計40枚
【上級1枚】
氷帝メビウス1
【下級19枚】
深海のディーヴァ3 E・HEROオーシャン3 魔神王2 アトラン戦士2 コダロス2 ニードルギルマン2
バブルマン1 ディープダイバー1 クリッター1 メタモルポット1 エアーマン1
【魔法15枚】
アトランティス3 サルベージ2 融合2 奇跡融合2 Eコール2 未来融合1 サイクロン1 大嵐1 洗脳1
【罠5枚】
亜空間物質転送装置3 激流葬1 リビデ1

回した感想は
いろいろなギミックが入ってて対応力はそれなりにあるのですがコンボ前提のカードが多いため事故も多発します。
相手のペースで攻められたときに切り返しに失敗するとあっさり敗北。
アトランティスはコダロスの弾。シンクロのレベル調整。攻撃力の底上げ用。
in、outの助言お願いします。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 16:44:22 ID:c4Il0L2/0
in
融合1 融合回収3

いらん
メビウス ニードルギルマン メタモルポット ディープダイバー
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 17:44:37 ID:7Amle1x20
>>160
なんか中途半端過ぎて、対応力というか、ただゼロで押しているだけのデッキに見えるような。
ゼロリリースでメビウス出したりとかは分かるけれど、それ以外に何かコンボがあるのだろうか。最終的に融合一辺倒になりそう。
そもそもアトランがシンクロを不安定にするし、コダロスにメビウスなんてスタロの格好の的だと思う?

in
デブリ2、FBG、Eコール、融合、奇跡、融合回収2

out
メビウス、ギルマン2、ダイバー、メタモル、ディーヴァ3

いっそゼロビートに切り替えてみて、1枚でどうにか出来るカード(デブリや奇跡)がもっと欲しいと思った。
奇跡融合なんて、アトラン戦士を落とせるのだから、3積み余裕だと思う。

メタモルは発動機会が少ないし、ダイバーなんてドローロック。ギルマンは立ててもあまり恩恵があまり無さそう。
ディーヴァも?げるカードが少ないし、その?がる先のギルマン抜くなら壁にしかならないだろうから抜いてみた。
一応簡易融合なんてカードも勧めてみたい。デッキ構築が変わるならスキドレとか面白いと思う。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 17:45:58 ID:7Amle1x20
日本語になっていない部分が多いな。駄文失礼。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 18:25:16 ID:xiHPV7t20
>>161
>>162
診断ありがとうございました。
メビウス、メタモルポット、ディープダイバーは要らないのか。たしかにあまり活躍してなかったかも。
融合に関してはゼロ以外の融合モンスターを持っていないのであまり増やしても
出すモンスターが無くなってしまうのです・・・。
あと、いちおうコダロスの効果は「墓地におくる」なのでスタロの餌食にはならないはず・・・。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 19:02:42 ID:7Amle1x20
>>164
あ…ごめん。ダイダばかり見るからコダロス普通に間違えた。
ゼロ以外に融合モンスターがいないなら、貪欲な壺オススメ。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 22:18:10 ID:O/XwMYBO0
現環境でも通用するアトランティスデッキはどうすればいいんだ?
とりあえずドラゴンアイスが採用確定なんだが・・・
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 23:23:46 ID:oOHWxky20
アトランティスは未だにダイダぶっぱのイメージが

水属性じゃないけどフィールド使うならSinスタダ入れられるよな
まあ何かしら活用はできそうか?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 23:48:27 ID:0oQzVM990
FBGってなんぞ?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 23:50:28 ID:xiHPV7t20
フィッシュボーグガンナー
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 00:00:38 ID:0oQzVM990
把握w
ありがとう
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 00:11:31 ID:7qGKa9ku0
あと診断おねがいしたい。
カエルは作ったばかりでよくわからないことがあるけど構築こんな感じで大丈夫かな?

モンスター18

貫ガエル3 未知ガエル3 イレカエル3 鬼ガエル3 裏ガエル3 魔知ガエル3

魔法15

スケゴ1 大嵐1 湿地草原3 テラフォ2 1411 結束2 うつぼ2 サルベージ1 b地区1 貪壺1

罠7

ミラフォ1 フロックバリア2 海流神の加護2 グラビティ1 激流葬1

回し感じだとロックができて結束や湿地草原あればいけるかんじ
だけど大嵐とかサイクロンで割られると結構きついんだけどなんかいい方法あるかな?

回したといってもまだ5回くらいしか回してないからあまりわかんないんだけど
大体の構築これでいいかな?
アドバイスかin out お願いします。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 00:30:58 ID:yP21eNkB0
明日DT8稼動だな。
氷結界作るどー!
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 01:22:52 ID:cRY77a9q0
湿地ビートなら氷結界の水影は入れておいた方がいい
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 03:12:41 ID:VCqnnbHC0
新しい氷結界楽しみだなぁ。
今まで封魔+風水でアーカナイト、グング、薔薇だったり
雪達磨+デブリでグング薔薇出したり
ディメマ名推理で氷の女王出したりして頑張ってきたけど
明日からはガンタと軍師来るんだ。
雑貨+継承型でも作ってみるかね。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 06:59:48 ID:uf5PBwObP
とっりしゅーらっ?
とっりしゅーらっ?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 07:36:11 ID:J2kX/cBV0
>>171
加護抜いてサルベージ3積かな
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 09:03:25 ID:jeH/zu+Y0
今日から氷結界に軍師が入る。そう信じたい。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 09:32:08 ID:tIT0nyS30
>>171
大嵐怖いなら魔宮の賄賂。
でも個人的には、湿地ガエルは守らないでガンガン攻めた方が強い。
攻めるならFBGとおろかな埋葬セット。あと団結の力オススメ。
貪欲サルベージは3枚でもいいと思うよ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 11:51:51 ID:bqgMOGo80
大嵐の保険で黄泉をピン刺しとかどう?
アンデロードの玄米でDDクロウが死滅した今、貪欲サルベを妨害されることはほとんどない。
魔知鬼イレのおかげで貪欲サルベは初手に来ても腐らないから3積みでもいいと思う
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 12:02:17 ID:HHosiLxZ0
魔法罠関係なしに蘇生するガンナー入れればいいんじゃねぇの
イレ出してガンナー蘇生でイレ魔知入れるし
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 16:19:43 ID:CTFxMbme0
イレ魔知ロックなら切り込み隊長お勧め

ガンナー入れるならヒーローと未来融合入れれば
ガンナー落とした上にゼロ出せるよ

どっちも結束使えなくなるけど
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 21:35:06 ID:6sWTe3za0
?様々な勢力の乱立により、惑星は荒廃と堕落の中にあった。
戦いが戦いを生み、秩序なき同盟と争いが繰り返されていた。
氷結界の一族は、古の龍ブリューナク、グングニールを中心に混乱の収拾にあたっていたが、
ついに最後の封印を解くことを決定する。
最古にして最強の龍、トリシューラが、今、目覚める
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 21:57:38 ID:CVa4CwEW0
次回「真・氷結界シリーズ」お楽しみに
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 22:28:49 ID:ZGNC0Sm60
>>183
トリシューラ暴走だからな…
氷結界オワタ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 22:45:06 ID:zL+7uReR0
>混乱の収拾にあたっていたが
お前らが言うか
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 00:45:53 ID:L6sASK5X0
氷結界にブロークン・ブロッカーってどうなんだ?
対応モンスターは多そうだが
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 00:53:40 ID:H2zM3/WC0
トリシューラが最終最強の存在と明記されてしまった氷結界に明日はあるのか?
しかもその最後の希望が制御不能とかね…
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 09:35:01 ID:GjvL1a000
>>186
2積みしてたけど結構いける
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 09:39:55 ID:vCGfY+EeO
>>187
その厨ニっぽさが溜まらんがな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 13:35:33 ID:nUBOwZS30
厨二はいいんだがどこぞの恐竜の隕石並みのフラグを感じる
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 13:56:28 ID:0+nEs72w0
俺は氷結界には反転世界入れてるけどな
お庭番のおかげで守護陣のロックがさらに硬くなった
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 18:40:59 ID:dMP3ALlp0
実用性があるかどうかは別として、
相手がグランモールとかの攻撃力低い奴で効果発動狙いの攻撃しようとしてきた時に
ミクロ光線を使って守護陣の守備力を0にするとなんだか気分が盛り上がる
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 20:49:42 ID:d41PxJND0
皆は新しい氷結界はどれくらい入れる?
俺はデッキタイプはロック型で、御庭番3枚と軍師2枚です。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 20:51:36 ID:dMP3ALlp0
ロック型の氷結界こそガンターラが必要だと思うのだ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 22:56:20 ID:4+n7GZlP0
理想はメインフェイズシンクロでビートして
エンドフェイズにガンターラで守護陣か術師蘇生でロックだな
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 00:09:18 ID:H1/BqM1n0
ガンターラが出たので、虎将メインで氷結界デッキを作ってみた。診断お願いします。

合計40枚
【モンスター21枚】
武士×3 封魔団×2 軍師×2 守護陣×3 術者×2 破術師×2 デブリ クリッター 大僧正 ライホウ ガンターラ×2 グルナード
【魔法13枚】
サイクロン 大嵐 ブレコン 地砕き サルベージ×2 ウォーターハザード×2 テラフォ×2 陵墓×3

【罠6枚】
強制脱出装置×2 魔宮の賄賂×2 リビデ デモンズ・チェーン

【エクストラ15枚】
ブリュ ドゥロ×2 グング×3 トリシューラ カタストル ゴヨウ ブラックローズ スターダスト マジカル・アンドロイド レモン ミスト・ウォーム アーカナイト

回してみた感想は、上級モンスターよりも陵墓が手札に来る事の方が多かったです。
あと上級を出したりロックを完成させてもすぐにこっちのモンスターが奪われたり除去されたりしてしまうのが辛いところです。
もっとロック系のカードを入れたいです。in・outなど助言おねがいします。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 01:12:10 ID:RJfwWlY+0
大僧正無しに攻撃したくないという俺のチキンっぷりを隠すことのできるクロスソウル
手札を切りたい時に切れるフィッシュボーグ
この辺でリリースを賄ってるから死皇帝は使ってないな
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 02:48:24 ID:qLaqN5UIP
>>196
脱出装置と賄賂を選んだ理由は?
他にロック系入れたいなら虎王前提で鉄檻か網辺りはどう?

上級軸にするなら後1〜2枚増やさないと引きにくい
んで事故回避に軍師を1枚追加

除去が厳しいのにライホウ入れても結局止まらない
大僧正でも入れた方が除去に強くなる

コントール奪われるのってせいぜい操作か洗脳くらいでしょ?
制限なんだし深く考えなくて良いよ
完璧に守るより切り返せた方が強いと思う
199196:2010/01/21(木) 18:36:31 ID:H1/BqM1n0
>>198
レスサンクス
脱出は賄賂は相手の脱出装置対策として、脱出装置は単純に除去用カードとして入れています。
抜くとなると、この辺りでしょうか。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 22:45:09 ID:4CmkwyWo0
賄賂ならばまだ神宣の方が良い。1ドローはライフ4kより重い。
それに、上級がこの枚数で陵墓は多分邪魔になりそう…。取り敢えず

out:テラフォ2、陵墓3、賄賂2、強制脱出2
in:デブリ2、ウォーターワールド3、リミリバ2、デモンズ1、グラビティバインド1

デブリは3枚欲しいかも。釣ったモンスターごと虎王で戻すとアド美味しいし、グニルも出し易くなって攻め返し易くなる。
リミリバは、相手バトルフェイズの守護陣で攻撃を防げるのと、上級のリリース要員。虎王で再利用出来る。

ウォーターワールドは、上級にATK底上げ。ライホウさんが実戦レベルになれる上に、守護陣の効果範囲が広がる。
虎王の効果で回収してから発動すれば、それだけで楽に攻撃力が1000ポイント上がしね。魔法・罠ゾーン圧迫しないのも良い点。
デモンズチェーンはぶっぱ等の対策に欲しい。これも虎王で回収してからモンスター破壊すれば美味しい。

賄賂をoutにした理由は、単純に相手にアド取られるから。
コントロールなんて>>198氏の通り制限ばかりだし、モンスター効果ならデモンズでどうとでもなる。
気を付けておきたいのは大嵐やハリケーン。後者は再利用出来るからまだしも、前者はスタロが欲しいレベルに辛い場合がある。


俺も虎王型の氷結界やら他に氷デッキ沢山持ってるんだ。お互い頑張ろうぜ。
201196:2010/01/21(木) 23:36:44 ID:H1/BqM1n0
>>200
サンクス!
とりあえずご指摘のカードを入れて試してみます。
ただこのままだと最上級モンスターが多いので、調整して代わりにデブリ、軍師、護封剣あたりからいくつか入れようと思います。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 23:41:53 ID:c6L5suIv0
jbk
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 23:48:46 ID:9Xt/CREq0
サーチできる構成じゃない破術師2枚に対してデブリ3積みはバランス悪くね
それにデブリで釣り上げてわざわざ手札戻すの勿体ない

奈落とか脱出がウザいならトラスタお勧め
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 00:21:28 ID:MK964sdS0
氷結界の流れ切って悪いんだけど、診断お願いします。
ぼくのかんがえたさいきょうがえるでっき
モンスター21枚
イレカエル3 鬼3 デス3 オタマ2 黄泉 ウォータースピリット 金華猫2 エアーマン バブルマン ダイヤガイ2 ディアボ2 ゾンキャリ
魔法21枚
簡易融合3 超融合3 ミラクル パラレル 未来 死の合唱2 貪欲3 おろかな埋葬2 増援 141 ハリケーン 大嵐
エクストラ15枚
ガエルサンデス1 ZERO3 ブリュ ゴヨウ グングニル 黒薔薇 星屑 セイラーマン3 トルネード シャイニング ガイヤ

死の合唱からの超融合ガエルサンデスで1KILL強いだろこれ→まぁ水だしヒーロー入れてZEROだすべ→平行世界融合?→ディアボと除外されやすい黄泉でZEROでるこれでかつる!

移植手術やフィッシュボーグも良いかと思いましたがエクストラ枠的にこれ以上チューナー増やしても・・・となり見送り。
金華はイレカエルを能動的に除外して平行(ry

ガエル系、ヒーロー、超融合、簡易融合の枚数とそれに併せたエクストラのIN&OUTなど、
その他助言などありましたらご指摘お願いします。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 11:34:45 ID:6yf5dlTJ0
>>203
トラスタってなんにょ?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 11:38:45 ID:+BfnIfLk0
>>205
トラップスタン
通常罠
このターンこのカード以外のフィールド上の罠カードの効果を無効にする。
じゃない?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 15:55:01 ID:hbpJvUBW0
DT8やってたら突然
シーアーチャーにコルセスカ装備でATK2000の海竜サーチャーに
パルチザン装備で星3チューナー化
ピルムでATK2000、1000ダメージ確定のダイレクトアタッカー
ブランディストックで誰このベルグザーク状態

という電波が降りてきた
コルセスカとブランディストックは強いな・・・でも装備させる手段が全然ないな・・・
星1ドラゴンをリクルートするカードが出れば使えたかもしれん
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 16:20:54 ID:8CGPNBXa0
>>204
Out ウォータースピリット バブルマン 超融合 セイラーマン
IN FBG 魔知2 レアフィッシュ

ウォータースピリットは湿地でもあれば別だけど、ないなら普通にFBGの方が。移植なくとも、デスとシンクロすれば問題ない
バブルマンもあまり生かせなそうな感じがする
超融合も特化しないなら3は腐る
簡易で出すなら、5だけ3枚よりも4を1枚でも入れておきたい
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 16:35:22 ID:snURfCAJ0
>>207
お前は俺か
今のところ相性のいい黄泉と共有して141で出すくらいしかないよな

他にはディーヴァをバードマンで戻せば
レベル6シンクロとディーヴァの再利用ができるのも面白い
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 17:57:06 ID:vkCO5g4Q0
>>208
診断ありがとうございます。
レアフィッシュ持ってないorz
バブルと超融合を抜いて魔知1と金華猫かFBG入れてみようと思います。
FBGはおろかと未来融合からしか落とせないしディアボとシンクロできない、
ウォータースピリットは鬼から落とせるが猫を引かないと機能しない+召喚権使う。
FBGで黒薔薇だしてバブル特殊召喚とかもありかなと思いました。

水は幅広くてデッキ組んでて楽しいわ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 15:50:48 ID:kSaxb2XA0
氷結界の軍師と神精霊が同じ人にしか見えない
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 17:42:37 ID:S8Z3cjAl0
氷結界が集まったからとりあえず組んでみた

モンスター21枚
ブリズド1 術者1 大僧正1 武士1 守護陣2 破術師2 軍師3 御庭番2 ガンターラ1
クリッター1 グリズリーマザー3 黄泉ガエル1 デブリ2
魔法15枚
護封剣1 大嵐1 サイクロン1 ハリケーン1 大寒波1
強制転移2 つまずき2 サルベージ3 おろ埋2 洗脳1
罠4枚
リビデ1 激流葬1 奈落2
エクストラ
ドゥロ2 グング2 以下略

三方陣が来たら軍師1御庭番1の代わりに入れる予定
氷結界ってどう組めばいいのかわかんね
何か他に入れたほうがいいカードってあるかな?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 18:07:11 ID:odLQMIx+0
氷結界は並べないと効果発動しない奴多いから
俺はウォーターハザード入れてる
ただウォーターハザードで事故る事も多々ある
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 22:34:37 ID:sQd0JEzq0
>>212
ピン刺しが多すぎないかな?
確かに氷結界は組み方に悩む。

グングって3枚あったほうがいいかな?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 23:17:33 ID:S8Z3cjAl0
>>213
ウォーターハザードは事故りやすいし場にモンス居たら意味ないからなあ
>>214
三方陣来たらと思っていたらピン刺しが増えた
グング3枚とか金的に無理
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 09:38:59 ID:P3OGPpQ20
>>215
いや、デッキに入れた方がいいって言ってるわけじゃなくて、
僕も2枚しか入れてないから、3枚有ったほうがいいかな?と思って。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 11:18:31 ID:FN4aFWwc0
持ってるなら3枚入れてもいいかもしれないけど無理して3枚揃える必要もないと思う
デブリ入れててロック要素があると妖精竜が便利かもしれない
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 11:45:17 ID:P3OGPpQ20
>>217
レスありがとう^^
2枚しかないから、諦めるよw
だって、ありえないほど高(ry

僕も氷結界組んでみたんだけど、診断お願いしても良いかな?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 14:22:22 ID:X2fMI0xt0
>>218
さぁ早く晒すんだ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 19:06:35 ID:P3OGPpQ20
>>219
ありがとう。

[モンスターカード/22枚]
《氷結界の虎将 ガンターラ》*2 《氷結界の大僧正》*2 《氷結界の軍師》*3
《氷結界の武士》*1 《氷結界の破術師》*2 《氷結界の守護陣》*3
《氷結界の御庭番》*2 《氷結界の術者》*1 《グリズリー・マザー》*3
《デブリ・ドラゴン》*2 《クリッター》*1 

[魔法カード/12枚]
《ウォーター・ワールド》*3 《ウォーターハザード》*2 《サルベージ》*3
《洗脳−ブレインコントロール》*1 《大嵐》*1 《サイクロン》*1
《光の護封剣》*1

[罠カード/6枚]
《リミット・リバース》*3 《リビングデッドの呼び声》*1 《激流葬》*1
《聖なるバリア−ミラーフォース−》*1

守護陣+大僧正+御庭番+ウォーター・ワールドでロックして、
隙があればシンクロしたり、武士とかガンターラとかでビートしてます。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 20:28:17 ID:X2fMI0xt0
>>220
ウォーターワールドを使うなら修験者がお勧め
武士はリクルにもサルベージにも対応してないから変えた方が良い

リミリバを使う構成みたいだけど虎王の召喚は出来てる?
☆2チューナーが少ない感じがする
軸にするなら後1〜2枚は入れた方が良いんじゃないかな

後は全体的に良い構成だと思う

IN 修験者2 ☆2チューナー
OUT 武士 御庭番
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 20:32:28 ID:X2fMI0xt0
スマンこれだと41枚になってしまうな
適当に後1枚モンスターから抜いて
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 04:37:20 ID:S4IZ4gIc0
レベル4〜5で特殊召還できる水属ってなんかいたっけ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 04:59:15 ID:OBGJqLPe0
>>223
ドラゴンアイスさん
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 17:07:11 ID:FffWCnvG0
カード集まってきたから氷結界作ろうと思うんで診断お願いします
まだ脳内構築なんであとで回してみようと思いますが
こうしたほうがよくね?みたいなアドバイスあればお願いします

転移軸氷結界

モンスター26枚
ガンターラ2
御庭番 軍師2 決起隊2 守護陣2
術者2 神精霊3 破術師2 ブリズド2
デブリ2 グリズリー3 クリッター フィッシュボーグガンナー2

魔法12枚
ウォーターハザード3 強制転移3 サルベージ2
護封剣 サイクロン 大嵐 洗脳

罠2枚
激流葬 リビデ

神精霊やブリズド、グリズリーを転移していきます
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 17:31:22 ID:57OzfKbVP
>>223
水の精霊 アクエリア
こいつオススメ

低コストで出せるメリットアタッカー
シンクロの素材にもよし
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 21:38:38 ID:EMPVo14P0
なんか氷結界増えてきたな。
昔から組んでる自分としては、盛り上がってくれて嬉しいけど。

>>225
流石にモンスター多くない?御庭番とブリズド2、FBG2は抜いてしまって良いんじゃない?
また、軍師3枚にしても、デッキ回し的に良いと思う。
それにしても面白い構築だね。決起隊とか活かせて楽しそう。

>>226
フェンリルでも良くない?氷的な意味で。
サルベージで使い回せるし、ウォーターワールド使うのならば、効果が美味しい。
地味にコストが重いけれど、効果を使うのならば、アドバンテージ的には良いカード。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 21:44:02 ID:iVeBt4yA0
コンマイならきっと氷結界をトップメタにするようなぶっ壊れカード出してくれるはず
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 23:14:46 ID:npc2Okfm0
水統一のガエルだったら、B地区とかより御前試合や群雄割拠の方がいいかな?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 23:25:40 ID:+ZaxQc3u0
>>228
氷結界をトップメタにか
永続魔法で「1ターンに1度、デッキから氷結界と名の付くモンスターを特殊召喚することが出来る」くらい寝惚けんと難しそうだな
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 23:36:03 ID:acofYJtk0
ボチニヒョウケッカイサンタイ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 23:43:58 ID:FffWCnvG0
>>227
診断ありがとうございます
御庭番はたしかに微妙なので抜こうと思います
回していて思ったのですがドゥローレンがいるのでウォーターハザードが黄泉ガエルの邪魔をせず、
黄泉がいろいろと相性がいいので黄泉、141を入れようと思います
out
御庭番 ブリズド FBG

in
141 黄泉 軍師

こうなりました
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 02:09:00 ID:mKymovjc0
>>224>>226
さんくす
氷結界のシンクロが好きで速攻で出すための素材探してるんだ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 09:17:20 ID:RspRT+YO0
>>223
それならデブリやウォーターハザードで簡単に出せないか?
流石に相手依存のドラゴンアイスには、速攻性は無いぞ?

そもそもデブリとリミリバがあれば、何でも呼べてしまうという現実。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 12:31:36 ID:mKymovjc0
<<234
手札消費の激しいグングちゃんにハザードって地味にきついのよね
虎で戻せばいいけど
リミリバは永続罠であることを差し引いてもなんかおかしいと思う
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 12:57:16 ID:GTAaTbaa0
それならデブリアクエリア使えば良い
リミリバのどこが問題なの?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 13:13:37 ID:g+rtWCyf0
>>223
簡易融合でレアフィッシュやら黒き人食い鮫やら
まあエクストラ的にキツイと思うがね・・・

ドゥローレン使うなら再融合オススメする
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 15:58:30 ID:RspRT+YO0
>>235
どんな形なのか知らないから何も言えないが、シンクロをとにかくすぐ出したいのなら、ハザードがダントツじゃない?
ただでさえ水属性にはサルベージがあるし、もし虎王型ならば手札なんてそう切れないと思うんだが…。

>>236
自分で言うのも難だけど、速攻性の無さのことでしょ。
ロック的にターン凌ぎは出来るけど、後攻でシンクロ出したり出来無い。
そんな自分はデブリとリミリバでシンクロ量産しているけれども。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 17:47:08 ID:GTAaTbaa0
なるほどな
1ターン目からシンクロしたいってことだろ?
なおさらハザード使うべきだし簡易でも良いと思うけど
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 21:29:48 ID:mKymovjc0
>>236
おかしいってのは強いって言う意味なんだ
ややこしくてごめん
いまは魔轟に雲つっこんでるだけ
他のタイプ試してみたくて聞いてみました
シンクロはグング最優先で考えてる
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 16:35:00 ID:mJzTA4Zh0
ドゥローレンってデブリかディーヴァから星3水出して
デブリ戻しバードマンで消費無しで出せるようになったよね
デブリディーヴァも再利用出来るし強くね
氷結界の星3海竜が欲しいなあ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 17:30:40 ID:NJpjaAOzO
氷結界のコブリューナクか
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 18:34:55 ID:vAd3C3Sc0
>>241
デブリ戻す仲間ハケーン(・∀・)
でもバードマン入れるスペースが無いぜ…。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 19:48:22 ID:5AsyygoA0
鬼ガエルの隠された効果があってだな・・・
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:05:04 ID:02f0iUu70
突然だが水霊術3、ダスト、マイクラ2、追いはぎ3、サブマリンロイド3という電波を受信した
バウンス多い水とは相性がいいはず・・・
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:06:20 ID:CthXhy1ZO
これまた随分と懐かしい話題を
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:22:17 ID:WBzcI6Ml0
>>245
さらにライホウとか足しても良さそうだな。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:22:25 ID:N1fDUhSG0
懐かしいってレベルじゃねぇぞ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:34:08 ID:Q80jPhlE0
湿地草原に貫ガエルと水影も仲間にいれてやろうぜ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 21:49:02 ID:vAd3C3Sc0
以前はアトランとバグロスでFFだったっけ?
今や湿地で貫ガエルに水影、アイスエッジにラージマウスで満足。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 22:51:28 ID:Ae73Jp4jO
友人に誘われて復帰しようと思うだけど
以前から好きだったアトランティスデッキ使いたいんだ
ダイダロスを主力に行きたいんだが、集めといた方が良いカードってある?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:23:55 ID:LIAO/+wv0
>>251
コダロスかわいいよコダロス
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:26:01 ID:WBzcI6Ml0
>>251
最近、ダイダロスの子供の「コダロス」というカードが出たよ。強い。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 23:57:32 ID:Ae73Jp4jO
>>252>>253
画像検索してきたが…
なにこれ可愛い、集めてくるよ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 00:35:00 ID:irZ2qLcM0
しかしダイダロスとコダロスはニ匹でアトランティス取り合っちゃうんだよな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 00:53:17 ID:WJOTF3HgO
>>255
そこで忘却の海底神殿ですよ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 00:59:47 ID:SfOELQHI0
ダロスデッキにアトランティスの戦士とテラフォーミングをフル投入してるんだが
どうしてもデッキからアトランティスが無くなる
アクアバザルは絶妙に効果発動できなかったからレグルス入れてるんだけど
他になんかデッキに戻す奴でアド損しない奴いたかな?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 01:51:17 ID:lML64g0WO
>>257
使い回すなら転生の予言とかマインフィールドとか…ですかね。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 01:56:54 ID:XeW/gkCJ0
>>257
ネオダイダさんをメインにするんよ
ネオダイダさんなら一回発動すれば十分だよ
さあ、いっしょに手札事故でもだえようぜ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 02:58:05 ID:yfC9OTCsO
ダイダロスって今はもうEEにしか収録されてないよね?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 04:19:23 ID:VrAi5pxUO
もうストラクどこにも売ってないしそうだと思う。
シングルで結構安く買えるけどね。
ダイダカッコいいよ強いよダイダ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 04:58:41 ID:IkbWlBlgO
コダロス・ダイダロス・ネオダイダロスの効果って忘却の海底神殿でも発動できたよな
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 05:15:30 ID:cGbO4eIz0
ネオダイダでぶっ飛ばした後墓地で発動する効果使って攻めまくるってことを思いついたんだ
ワイバーンでレッドアイズだしまるとか、相手も自分も1枚1枚引いていくから一枚で活躍できるカードを詰め込めば安定するかなとも考えたんだ
インフェルニティが全て解決してしまいそうだけど
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 06:44:36 ID:XUNuV/qQ0
>>263
ドラゴンノーレでぐぐれ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 06:44:52 ID:N6bQZ6cbO
アトランティスには海底神殿も必須だよな?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 08:16:52 ID:N6bQZ6cbO
>>261
アマゾンに一点ある
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 10:59:45 ID:o7d4S52AO
コダロス出たからアトランティス組んだのにいつの間にかネオ1ダイダロス3コダロス0になってしまった
安定性は高まったけど
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 11:32:34 ID:KzQRwX7OO
コダロスは3枚集めたが結局使ってないな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 12:44:48 ID:paMwevho0
デッキ診断お願いします。

上級 5枚
ギルフォード・ザ・ライトニング デスガエル×3 メビウス

下級 16枚
イレカエル×3 マチガエル×2 裏ガエル カンガエル 鬼ガエル×3
ヨミガエル オタマジャクシ×2 グリズリーマザー スターボーイ ペンギン・ナイトメア

魔法 16枚
サイクロン サルベージ ライボル リロード 一族の結束 強制転移×2 護封剣
デスコーラス×2 湿地草原×2 大嵐 暴走召還×2 貪欲な壷

罠 8枚
グラヴィティ サンダーブレイク ブロークンブロッカー 因果切断 聖バリ
奈落 無抵抗の真相×2

計45枚 お願いします
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 16:36:26 ID:PpVHRBsXO
何がしたいのかが分からないから診断できん
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 17:24:16 ID:Xp28WWjh0
何がしたいのか分からないがとりあえず40枚に近づけるべき
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 18:08:32 ID:VrAi5pxUO
熊母1枚差し……だと……
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 18:13:37 ID:Z+Lqlxqi0
相性いいカードを適当に入れてみたって感じだな
とりあえず、オタマジャクシ×2 ギルフォード・ザ・ライトニング
メビウス デスガエル×1 スターボーイ いらん
141入れろ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 11:26:29 ID:GZVLbXvC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org606049.jpg

The Dragon Dwelling in the Deep
効果モンスター
星4/水属性/海竜族/攻1700/守1400
お互いのスタンバイフェイズ時にこのカードに「Ocean Counter」を1つ置く。
フィールド上に存在するこのカードがフィールドを離れた時、
自分フィールド上に存在する魚族・海竜族モンスターの攻撃力は
エンドフェイズ時まで、このカードに乗っていた
「Ocean Counter」の数×200ポイントアップする。

イラストはいいが、効果が微妙
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 15:20:29 ID:v9RppQnlO
>>274
これが魚だったら話が変わっていた
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 15:45:10 ID:SOdkIuytO
海底神殿とのコンボを想定しているのは評価できる
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 04:02:35 ID:7VKHGbrQ0
深海に棲む竜か海竜らしくてかっこいいな
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 16:43:42 ID:fp/9pt350
1800は欲しかった
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 17:51:58 ID:mA0XJD6TO
ひたすら氷結界をネガキャンしているブログをみつけた
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 19:03:58 ID:mf6fgjaR0
さぁURLを載せるんだ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 19:14:17 ID:E2qSD52QP
何馬鹿なこと言ってんだ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 19:29:08 ID:kl9qcXWv0
ヲチ板でやってろ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 17:08:42 ID:FBVQrZwL0
確かに氷結界使いからすると酷いけど、別にわざわざ話題に出すほどじゃないだろ。

それにしても、今月のパックは結局三方陣だけなのかな。
DTでは自滅してしまいそうな気もするし、パックに期待したいのだが…。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 17:57:55 ID:Us0xW8ER0
そういえばDTはDTNEXTに移行するんだっけ?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 18:13:10 ID:S65ElWrO0
氷結界はまじめに組めばいうほどひどいデッキじゃないぞ?
守護陣のロック力地味にぱねぇ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 19:04:43 ID:7uzxhh2I0
氷結界の龍使っていいのは氷結界単デッキ10年使う覚悟のある奴だけ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 19:21:08 ID:SafcQq2T0
湿地型ガエルとSin星屑ってどうかな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 20:14:57 ID:S65ElWrO0
湿地の攻撃力うpと噛み合ってなくね?
裏ガエルぐらいしか機能しなくなるにはどうかとおもうぞ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 20:23:21 ID:FBVQrZwL0
>>286
10年と言わず、遊戯王が廃れない限り永遠に使うだろう俺なら大丈夫だね。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 21:04:45 ID:6J2neKks0
というかトリシューラも、チューナー+チューナー以外の水属性2体以上とかにすればよかったのに
現在の値段は高すぎて手が出ないよ・・・
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 22:26:13 ID:FBVQrZwL0
>>290
そもそも「氷結界と名のつくモンスター」で良かったんじゃないかな?
しかし今更悔やんでも、もう…。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:33:40 ID:aPZmEV9P0
なんでコナミはブリュで1回間違えたことをまたやるんだよグングでやっと学んだかと思ったのに
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:59:02 ID:i6TqA31P0
売り上げが上がるからな
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 00:00:47 ID:Pgt9d5Bt0
まぁそれだよな
弱いカード出しても誰も買わない
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 01:03:54 ID:ccFjVlBe0
ていうかこれでいいんじゃないの?
トリシューラが壊れとは思わないが、
強いカードが出ないとまんねりするだろ。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 01:51:22 ID:jjql1V3+0
まさかDTでトリシューラが暴走してあらゆるものを破壊しだした、というエピソードは
むしろ他のデッキで大暴れするという暗示が何かなのか
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 01:52:01 ID:ef+6Bkvs0
トリシューラスレかよ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 09:23:19 ID:zWzp6Ijh0
>>296
成程…頭良いな。
友人のネオフレムベルから出てきた時には流石に焦ったけれど。なにあのシナジー…

まぁ、氷結界は最後の龍が出てきて終わりではなく、きっと虎王さんの最終形態がきっと(ry
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 12:50:59 ID:3zyHA4390
ネオフレムベルはいいよな
シンクロしやすいしヴォルカニックにも無理なく入る
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 23:01:18 ID:Kx3pjrRN0
手札アド稼ぎまくれるヴォル蟹でブリュ出したら超違和感感じた
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 02:09:07 ID:mJTysHcW0
デッキ診断見てて思ったが、やっぱモンスターをテーマで固める人って少ないのかね
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 02:14:45 ID:+oEQGhT70
五体目の竜、ブラックフェザー・ドラゴンで確定か
アニメでは水属性、冷遇されてるな
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 02:18:05 ID:6sbhAp1I0
もしブライシンクロンやチェンジシンクロンにヲリアーがあったら俺は怒っていた
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 16:54:10 ID:bkxJVsIB0
氷結界とzeroを組合わせるのってダメですか?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 17:08:20 ID:6sbhAp1I0
君は強さを求めてzeroをいれてもいいし、氷結界というテーマにこだわって組み合わせなくてもいい。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 17:25:35 ID:bkxJVsIB0
>>305コメントありがとう
ヒーローは何枚ぐらい入れた方がいいですか?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 17:56:25 ID:+HcmKjpN0
>>306
それこそ自分で試行錯誤してみるところなんじゃないか?人に作ってもらっても楽しくないだろ
取りあえずエアーマンとオーシャン*3で試して足りないなら増やして、多いと思ったらオーシャン削ってけばいいんじゃない?
氷結界自体融合モンスターいないから融合そのものが事故要因にもなるだろうけどね
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 18:08:51 ID:bkxJVsIB0
>>307
そうですよね
自分の力でなんとか頑張ってみます!
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 07:51:23 ID:6drmk3oc0
そういや今夜ポニョが地上波初公開ってことを思い出して、記念にそれっぽいデッキ組んで見ようと思ったんだ
んで「ポニョポニョした魚」で思いついたのが千眼、マザーブレイン、シーラカンスと蒼々たる面々
なんか可愛いの居ないかな?
ディーヴァは確かに「まんまるお腹の女の子」ではあるんだがw
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 13:16:30 ID:QnO4weiK0
ポニョが千眼な見た目だったら子供泣くなw
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 13:27:36 ID:4K8sQgs30
つオーシャンズオーパー
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 14:48:28 ID:LjaIVME5P
ポニョといったらムルミロ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 18:17:08 ID:kM/nDsGD0
つプリンセス人魚
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 19:33:54 ID:aLWPlxN30
かわいさで言えばC・ドルフィーナ
だが俺はスペースマンボウを押す
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 13:20:19 ID:Tr6X9cHi0
カエルシンクロでのガンナーってどうやって落としてる?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 13:22:53 ID:m6YMLuiR0
>>315
落としてない
クマーと141と自引きにかけてる。なくてもそこまで困らないし
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 15:28:21 ID:kA1Vgta50
ボーグに限っては、場の条件さえ満たしてれば141もおろかな埋葬も手札消費枚数変わらないんだよな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 16:41:08 ID:6TSQHn2r0
ボーグバトル。それは熱きボーグバトラー達の戦い。
それしても、141は帰ってこないかね…。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 18:00:49 ID:B34+MnkO0
ここまで鬼ガエルの手札コストなし
冗談だろ?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 18:54:08 ID:xjttVJZ50
俺は熊入れてないからおろ埋つかってるわ。たまにバレット落とす時にも使えるし
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 19:24:30 ID:Tr6X9cHi0
手札に引くまでは141以外に熊かおろ埋か
どうも参考になった
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 08:58:04 ID:R/r9ZOC90
カエルにFBGいれて回してみたけど個人的にはあまりつかえなかった感じがするのだが。
FBG抜いて結束いれたほうが強かったようなきがするんだがカエル使ってる人って大半はFBGいれてるの?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 09:32:36 ID:wgBgWXSk0
死ぬほどシンクロする型なら必須
シンクロするなんてカエルじゃないやいって人なら大人しく結束お勧め
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 09:45:00 ID:PjaXxY4u0
結束と湿地草原でガエルの攻撃力をあげて殴るデッキを使っていたら
いつの間にか攻撃力3000オーバーの水影さんが相手を瞬殺してたなんてのはよくある話
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 12:58:11 ID:rnqI1dtT0
先日、ロックガエルに結束入れて友達とフリーやってきたけどそこそこ強かったよ。
友達も意味が分からないと嘆いてたわ。
やっぱし3200(水影)と2400(貫ガエル)のダイレクトは相当痛いらしい
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 15:42:25 ID:B4ALr1Tu0
そりゃあ3200のダイレクトは痛いだろjk
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 17:34:51 ID:/o4NAY1+0
グングニール高すぎワロス
2枚で5000もした
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 18:24:42 ID:mCFqQdN+0
グング、今オークファン見たら、3000円超えてるのもあるのな
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/07(日) 23:37:06 ID:g0mzzAgm0
シーラカンスからトリシューラ強いな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 00:37:41 ID:93uMFlks0
そういえば破術師の性別ってどっちなんだろう?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 01:49:32 ID:0cv/byTP0
確か女の子だったはず
御庭番は知らないけどどうなんだろう
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 04:23:07 ID:40sWvUv80
御庭番も女だったはず
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 16:52:14 ID:jigSe1780
ウォータースピリットの性別ってどっちなんだろう?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 16:58:41 ID:/j7XzISu0
両性具有です
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 20:30:45 ID:HA9/5+e+0
御庭番は完全に女性だった。
破術師は……声的にはショタっぽいけど、やられ声が「あぅ〜」だし(ry

想像に任せる。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 20:37:10 ID:w14BYcok0
御庭番女だったのかよ
見た目的に完全に男かと思ってた
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 20:41:21 ID:tYQTdydY0
女ならアイドルカードとして生きる道が・・・男なら男で同じ道が無いわけじゃないか
こないだお互いモンスターが尽きて御庭番ツインブレードで10回以上殴って勝ったりしたけどさ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 21:30:12 ID:Jp5O2kkm0
よく見たら御庭番って単体で効果発揮できるのね
これで攻撃力がもっとあれば・・・
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 21:30:30 ID:HA9/5+e+0
御庭番はデブリで呼べるレベル2だから、普通にデッキインしているな。
雪ダルマ残ったときに、デブリからトリシュ出せて素敵。

えぇ、それだけの役割ですとも。氷連剣なんてすることも無いぜorz
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 21:49:54 ID:3P1OHeHG0
裏ガエルって実は強くね?

・対象を取らないバウンスだからほとんどのシンクロを除去できる
・ガエルの数だけバウンス可能な枚数が増加する
・サーチ、サルベージ、蘇生が容易で母熊どころかイレカエルから飛び出る
・リバースモンスターじゃないから抹殺の全除外を免れる
・サイクルリバースだから再利用可能

ライコウほどではないが水属性なら単体で投入する価値がありそうに見えてきた・・・
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:15:22 ID:jigSe1780
・遅い
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:20:18 ID:ACIWWHhF0
・絵が可愛くない
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:22:54 ID:jDfb3/yW0
いや可愛いから
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:49:14 ID:rTyAiqy60
今更すぎるだろ
猫が流行った時に椿姫を吹き飛ばしまくったり大活躍だったぞ
弱点はレモンとエイリンを単体で処理できないことだけ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:53:17 ID:a7OdeP+H0
レモンは処理出来るぞ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:55:35 ID:UvCKL0hR0
レモンによる破壊を処理してからガエルの数を数えるから駄目だぞ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 23:03:27 ID:a7OdeP+H0
矯正効果のレモンがチェーン1、任意の裏ガエルがチェーン2になって逆順処理じゃないのか
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 23:04:08 ID:a7OdeP+H0
矯正→強制
ちょっと貫ガエルと触れ合ってくるわ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 23:21:42 ID:rTyAiqy60
>>347
発動するタイミングが違う
詳しくはwikiで
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 23:22:58 ID:a7OdeP+H0
>>349
なん・・・だと・・・?
ちょっと確認してくるわ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 23:48:31 ID:3P1OHeHG0
>>341の遅いって俺が気づくのが遅いんじゃなくてリバースだから遅いのか
ラヴァゴと組み合わせる方法考えてたが確かに難しそうだな・・・
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:44:07 ID:Mwvegw5j0
何とかして【ガエル】でトリシューラを一気に2〜3枚だす方法ないかな?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:57:18 ID:tGC1gDQZ0
ガンナー+悪魔ガエル+デスで1+3+5で出せるはず
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:58:23 ID:MS1sp0W80
そんなことよりジャンクデスガエルでインフェルニティデスドラゴン出そうぜ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 02:47:54 ID:Mwvegw5j0
>>353
それで出しても二体目がきつい
やっぱりカエルだけじゃ無理か・・・
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 09:34:31 ID:ydzOckhO0
並べなくていいならシンクロキャンセルでも入れたらどうだ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 18:08:07 ID:vWHCZLvJ0
安価で魚デッキ作ってみたけど診断いいかい?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 18:21:07 ID:xYhr+MjE0
いいよ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 22:51:13 ID:Ym0IaPZJ0
場に、イレエルとFBGを出して
@FBG→デス
A手札切って、FBG蘇生
BFBG→悪魔
C手札切って、FBG蘇生
Dデス、悪魔、FBGでトリシュ
生還の宝札使えば、トリシュ出し放題じゃね?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 23:00:11 ID:MS1sp0W80
ああ、完璧な作戦だな。不可能って点を除けばな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 01:38:11 ID:W+mdz7zC0
サンダードラゴンとヴォルカニック・バレット、サルベージに貪欲で手札アドなんて余裕です
…まあ、構成がうまくいかないのもあって事故ることも多いがな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 07:28:32 ID:rMFGaNZ60
バレットかサンダードラゴンならどっちがいいかな?
俺は最悪壁になるバレットでやってるが
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 07:51:48 ID:MDWxumWm0
イレカエルと蘇生するリリース要因が十分にいたらどのガエル召還する?
やっぱ魔知2体裏貫一体ずつかな?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 09:22:35 ID:dgwaWKE+0
>>363
そんなの状況次第じゃないか?
貫×2で伏せ除去してから裏ガエルをだしたりとか
普通にデスガエルで殴ったりとか
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 12:25:15 ID:4yOFv3pdO
ロイヤルナイトはどうやって使えばいいんだ…
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 12:53:21 ID:1On8HBqW0
洗脳解除+湿地草原とか…
最初から水影や術者使った方が良いに決まってはいるが
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 13:05:35 ID:xJP2omtx0
決起隊のコストに使ったり交霊師の条件満たしたり
微妙だな
こいつだけはどうしようもない
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 13:44:09 ID:c/PFpM53O
最近噂のインフェルニティ使わなくても1ターンでトリシューラ三枚出せるデッキってシーラカンス?
強欲なウツボが入るらしいしそれぐらいしか思いつかないんだが……
戦線復活の代償とかもからめて見たけど二体が限界
どうやるんだろう
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 14:28:16 ID:23ij9wHcO
>>368
魔轟神あたりじゃね?
シーラカンスならトリシューラを3枚も出さなくても十分勝てると思う
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 14:35:59 ID:OCNqAZTzO
シーラカンスはシンクロ二体召喚→貪欲で二枚ドローが決まると凄い気持ちいい。
次元やスキドレにもそれなりに強いから魚族は使いやすいわ。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 15:13:23 ID:c/PFpM53O
>>369
魔轟神に強欲なウツボは入らないだろ……
ウツボが入るらしいから水族スレで聞いたんだけど
過去ログ見てみたけどガエルが怪しい?
わからねー
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 15:24:04 ID:XnC5aOeV0
>>363
相手のデッキ次第だな。
さっさとシンクロしてくる相手ならレモン警戒して魔知魔知かイレ魔知魔知。黒薔薇はどうしようもないけど。
除去がどんどん飛んでくる相手ならイレ魔知魔知鬼とかでイレをバウンスして残さないようにするな。そのついでに裏とか召喚できたらベスト。
貫は基本ヒットアンドリリースで場に残してない。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 15:37:56 ID:Mmuxi7uz0
>>368
つーかそもそもトリシュ3枚も出さなくても勝てるんだよな
シーラ+グング+トリシュはそんな難しく考えなくても出せてちょうど8000
フィールドのカード3枚掃除可能だし

と思ったら有名プレイヤーが既に似たようなデッキ使ってるのね
ウンディーネでシーラ落としてファンカスは考えなかったな…ちくしょう
ファンカスの場合は1キルは無理だけど代わりに速攻性あるし
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 18:43:48 ID:6CEc9GIq0
ずっと前に出た話ではあるが、鬼ガエルをデッキに回収する手段があれば
フィッシュボーグ+鬼ガエル+イレカエル+ケルベラルorルリーでいける
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 19:49:18 ID:JYNdSE+80
悪魔ガエルがレベル調整に便利すぎる
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 19:55:44 ID:gclhnOaa0
みんなおたま入れてる?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 19:57:49 ID:AYWk043J0
入れてない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 19:58:12 ID:7dskxQsP0
イレカエルがいる今オタマ事故要因だしな
悪魔いれてる人にとってはどうか分からんが
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 20:21:51 ID:3q7cggsN0
氷結界の診断頼みたいんだがおk?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 20:40:20 ID:xJP2omtx0
>>379
おk
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 20:51:48 ID:3q7cggsN0
thx。一応身内用ということで頼む。

上級3
氷結界の虎将ガンターラ1 氷結界の大僧正2
下級16
氷結界の軍師3 氷結界の守護陣3 氷結界の破術師2 氷結界の封魔団2 氷結界の御庭番1
デブリドラゴン2 グリズリーマザー3
魔法13
ウォーターワールド3 サルベージ3 我が身を盾に2 洗脳-ブレインコントロール1
貪欲な壺1 光の護封剣1 サイクロン1 大嵐1
罠8
リビングデッドの呼び声1 激流葬1 聖なるバリア-ミラーフォース1
リミットリバース3 マジシャンズサークル2

基本ロックして相手のペースを崩し、相手がをどうにかしようとしてる間にシンクロして決着までもっていくのがベスト。
マジシャンズサークルは魔法使い多いのと大僧正と軍師がサルベージ、母熊に対応していないので入れてみた。
ウォーターハザードは手札で腐りやすかったから抜いた。抜いたら抜いたで速さが少し足りないのが難点。
他にロック強度高めるために結界像入れてもいいかもしれないんだがスペースが・・・
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 20:59:58 ID:STEsxS5v0
>>381
リミリバ3見るとクリッターが欲しくなるな
サルベージ3は多い気がするけどどうなんでしょ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 21:26:22 ID:7FyLr5Xt0
>>381
俺のデッキと気持ち悪い位に似てるな。
サルベ1と我が身2、マザー1、リミリバ1をレイス1、ハザード2、デモンズ2に変えたらまんまだわ。

因みに、ただの氷結界に結界像はお勧めしない。
取り敢えずレイスをお勧めする。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 21:31:02 ID:xJP2omtx0
>>381
墓地を利用するデッキだから貪欲はイマイチなんじゃないか?
ロック強度が気になるなら宣告スタロ辺りか
んで結界像とか御前をサイドから投入で
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 21:34:03 ID:8JDTSwleP
>>383
氷結界は虎王中心で組めば大体同じデッキになるだろ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 21:40:32 ID:xJP2omtx0
>>381
後ウォーターワールドが守護陣くらいしかメリット付かないのはイマイチ
戦闘耐性つく修験者入れるか全抜きしてロック固めた方が良い
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 21:46:40 ID:3q7cggsN0
早い診断thx

>>382
クリッターは試してみてたんだがやはり母熊でだいたい持ってこれるから手札にもってきてもって思ってしまった。
>>383
星2チューナーの採用は検討していたんだが採用せずじまいだったw
やっぱり採用してみようと思う
>>384
貪欲はグング、ドゥローレンが一枚しかないから使いまわせるようにと入れた
軍師とかで思ったよか墓地にモンスたまりやすかったというのもあったんだが。
宣告は我が身との兼ね合いがあるから難しいんだがスタロは枚数をどうしようか検討していたんだ。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 12:01:12 ID:CKmvMX4+O
水霊使いエリアを釣り上げられるレベル4水属性チューナーが欲しい
デブリさんは風だから統一感が無くなっちまう
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 12:05:39 ID:ZfaWOQzK0
>>388
先生、グング出そうとしたらエリアが憑依装着しちゃったんですけど…エリアは即憑依装着が俺のジャスティス、例えzeroだろうと素材にしてやる。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 15:32:29 ID:QySn08J80
>>389
>例えzeroだろうと素材にしてやる
利点じゃん…orz
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 16:55:30 ID:ZfaWOQzK0
>>390
相手の場にモンスターがいなくてもついついやっちゃうんだ…orz
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 19:57:37 ID:EzTL00810
近くの古いゲームショプで水属性ストラクがあったから2個買って
デッキ組んだんだが必須カードってある?オススメのカードとかでも教えてくれ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:01:09 ID:zt8fVRdc0
ダイダロスデッキが作れるじゃないか
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:28:56 ID:fDnuzDOl0
水属性で必須カードってうつぼくらいしか思い浮かばないんだが・・・
後はサルベくらい?
貧相な思考でサーセン

ちなみにうつぼは英語だとノーマルだから結構安値で売られてるよ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:31:00 ID:5xxqZFzr0
ウツボはかなりのデッキで事故る
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 20:33:37 ID:Q/2rFkQD0
サルベージ便利くらいで後は必須とは思わない
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:53:09 ID:BOzbsfvY0
海竜神の怒り残ってるとかうらやましいわ
どこ行ってもサルベージ見つかんなくて・・・
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:56:16 ID:bFbU6oov0
コダロスビート楽しー
コダロスかわいー
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 21:59:17 ID:4tcMfBid0
霊使いで生き生きしてるのはヒータとエリアだけ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 22:14:59 ID:5xxqZFzr0
ウィンもデブリ経由で進化したりする
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 22:22:14 ID:QySn08J80
ダルクも憑依装着出ればなぁ…。
あと誰かいたっけ?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:07:56 ID:nlvYd2o20
アウスさんも忘れないであげて
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:08:21 ID:MQPj+bRa0
>>401アウス涙目w
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 23:12:42 ID:j0w793hb0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、アウスちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 00:55:33 ID:rboix4Se0
>>394
ウォーターハザードあれば便利
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 02:02:26 ID:Z35kxnEf0
ガエルシンクロデッキレシビのせていいかな 診断お願いしたい
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 02:03:53 ID:Z35kxnEf0
ガエルシンクロデッキレシビのせていいかな 診断お願いしたい
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 03:51:36 ID:3y/2NWx/O
コダロス効果で>>406>>407破壊
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 05:01:40 ID:ax9tPJ5j0
>>408 破壊ではない、墓地へ送るだ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 05:10:43 ID:QZBv4PR90
某ブログで魚を次の環境でプッシュしたいなんて書いてあったが、
実際シーラが環境に食い込むのって課題多すぎる気がするんだが…

あと、シーラデッキで強欲なウツボって使ってる人いる?
買おうか悩んデルんだが、良かったら投入枚数と使い心地を教えて欲しい。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 07:46:57 ID:laJcXlRf0
>>410
うつぼを使うなら魚をたくさん入れないと事故る(魚以外デッキに戻したいカードがない)けど
魚をたくさん入れると、下級が弱過ぎて、シーラまでの時間稼ぎもできないことが多い
自分は魚を出来るだけ減らして(シーラを除くと7枚)、シーラ発動後に貪欲で回収するようにしてる
決まるとアド得&もう一度発動できるでウマーだけど、やはり初手に来て腐ることも多い
貪欲は保険のためという意味が強いけど、もしかしたら必要ないかも
とりあえず、うつぼは何度も回した結果、使いにくいと思う。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 08:15:28 ID:73f4cahOP
ウツボは入れるならピン安定
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 10:19:08 ID:i3rbBo310
アトランティスにクリスタルコア入れとくと中々面白い働きをするのう
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 18:00:41 ID:9sJNISsf0
うるさいシンクロを吹っ飛ばしてくれます
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 18:24:30 ID:i3rbBo310
リクルーターで特攻かけられて残念なことになったけどねっ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 18:47:50 ID:LmTKAbNS0
>>410
俺はシーラの他に魚10のウツボ1だな
手札に魚きたらウツボかやりくりでデッキにもどす
シーラ陵墓くるまで和睦咆哮で防ぐ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 19:34:52 ID:EM7Joicy0
>>410
陵墓シーラ使ってるんだが魚以外は何いれてるの?
必須はオイスター、レインボー、ウナギ、フィッシュボーグくらいかなとは思ってるんだが
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 19:56:59 ID:laJcXlRf0
陵墓型は初手にシーラカンスと陵墓がきたら強いけど
確率的にはシーラが初手は40%、陵墓が初手は陵墓とテラが3積みで65%
なんて両方が来る確率は26%で、正直望み薄
で、何ターン耐えたらいいかというと
だいたい8ターンくらいで両方がある確率が66%ほどに達する
※デッキは40枚、シーラ3枚、陵墓とテラが3枚ずつの場合

だから、陵墓型は魚を出来るだけ切り詰めて、シーラ以外の勝ちパターンを持たないとキツイ
・・・ここまで偉そうに書いといて、結論がないやw
ちなみに俺はジェネクス型でやってるけど、やっぱりシーラカンスだけではそんなに勝てない
というか黄泉ガエルと数枚挿してる帝、トラゴ&ゴーズで押し切ることの方が多いかも
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 20:11:39 ID:xWwTgkeS0
シーラ以外の勝ちパターンを作らなければいけないのは魚共通の課題だと思うけど
俺はzeroに頼った
穴ネオス、レイブロント、デュアルスパークで奇跡融合かシーラまで粘ってる
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 20:29:54 ID:EM7Joicy0
ライダーはどうかな?
陵墓と相性はよい
ただ使いにくいかもしれない
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 20:32:23 ID:CpYEsobj0
俺はシーラにライダー入れてる。普通に使える
ただ対ライロがきっつい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 21:19:51 ID:cXZdw/od0
久しぶりに魚が話題になってるのでデッキ診断をお願いします

上級×6
シーラ×3 サーモン×2 マザーブレイン×1
下級×17
オイスタ×3 トビウオ×3 オーパ×2 大ウナギ×2
デビルシャーク×3 虹魚×2 舌魚×2

魔法×13
アトラン×3 テラフォ×3 クロスソウル×1 ライボル×1
貪欲な壺×1 戦線復活×2  一族の結束×2

罠×4
魚霊術×3 激流葬×1

計40枚
コンセプトはアトランと結束で打点強化して戦線維持しつつ
シーラから魚を展開してトビウオや魚霊術で除去しつつ殴るデッキです

貪欲をもう一枚積んで下級を減らしてスペースを開け
月の書等の魔法を積んだがいいのか悩み中
in outも含めてアドバイスお願いします
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 21:31:27 ID:EM7Joicy0
なるほど zeroは良さそうだな
とりあえず陵墓シーラ+zero作ってみた

モンスターx18
シーラカンスx3 白タウナギx3 オイスターマイスターx3 
アナザーネオスx3 エアーマン レインボーフィッシュx3
フィッシュボーグガンナー ゴーズ

魔法x15
奇跡融合x3 強欲なウツボ サイクロン 大嵐 テラフォーミングx2 
死皇帝の陵墓x3 貪欲なつぼx2 Eコール 手札断殺

罠x7
フィッシャーチャージャーx3 聖バリ 奈落x2 リビデ


とりあえずこんな感じで回してみようと思う
ぶっちゃけ不安点はかなりあるけど。

デイブロントとデュアルスパークの使い勝手が良いようならそれも試してみたい
424かかか:2010/02/13(土) 01:19:25 ID:tj42IbH70
剣闘 ムリー シーラをチャリ乙 黄泉 レティアリィ乙 困った 
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 01:22:07 ID:u1x44vcn0
なんだか陵墓シーラが多い気がするな…
ウンディーネ使って回してるんだけど、陵墓のが安定して強いんだろうか?
戦線復活の代償とか強いと思うんだけどなぁ。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 04:44:01 ID:EUJWAPM+0
俺は陵墓、アトランティス、ジェネクスを全部試してみたけど
安定感はダントツでジェネクスだと思う。他二つは多分3回に2回の展開はできない
それにジェネクスなら黄泉を使えるから、戦略の幅も他よりは大きい
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 05:28:10 ID:g6Xca0Ry0
大会とかを目指すなら安定性の面でちょっと厳しいな陵墓。手札に陵墓ばっか来る時もあるし
サイドからツイスターがとんできてタコ殴りにされた俺みたいのもいるし。
とはいえジェネクスもクロウで身動きできなくなるときもあるから個人的にはアトランと
陵墓、ジェネクスのうち二つを組み合わせるくらいが良さげ。あるいは生贄用に簡易融合セイラーマンで
奇跡融合zeroに繋げられるようにしとくとか。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 07:16:36 ID:FhUW2hd00
どうせ来期は弾圧が今以上に増える面倒な環境になるんだろうな
トップメタのBFが型によっては弾圧メイン3枚積んでるんだよな・・
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 12:31:52 ID:WCUZUpAT0
スクリーチってお前ら的にどうなのよ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 12:45:53 ID:eNhJhcIv0
>>429
ジェネコン持ってないから使ってる
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 13:14:00 ID:wZjPR5wM0
ジェネコンとウンディーネは
HA2出るみたいだから少しでも安く手に入ると良いな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 14:01:48 ID:FhUW2hd00
今回は第3弾と一緒だからなー
ナチュビとかも手に入る可能性あると考えると・・
操作はされてないことを祈ろう
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 15:07:55 ID:8m8CEfpm0
ジェネクス型と陵墓はサイド砂塵ツイスターで乙るから脆い
なのでヒゲアンコウも入れるといい感じ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 15:36:29 ID:fif0hCd50
ようやく虎王とレイスの米シクか…。
さっさとHA3出ないかな。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 16:05:31 ID:EUJWAPM+0
>>433
ツイスターうんぬん以前に奈落、激流でも終戦だから伏せがある時には動けないだろ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 16:12:13 ID:UjeWPzu10
シーラ使ってる人
トラップスタンなりハリケーンなりメインから入れてる?
それともサイドから?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 16:15:43 ID:EUJWAPM+0
>>436
ハリケーンは必須だと思う
トラップスタンは速効性がない上効果範囲が狭いから使いづらいかと
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 16:21:11 ID:g6Xca0Ry0
俺もハリケーンはメインから
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 16:50:44 ID:l9zfEWlV0
>>433
ヒゲアンコウは水属性だし熊から出せるからかなり使いやすいよな。
魚は葵があるから遅延にはかなり強いけど魚オンリーだと勝ち方がシーラカンス一本だが。
まあ相手の手札を把握しやすいから安全に1ターンキルしやすいけど。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:06:52 ID:UjeWPzu10
ウンディーネ高すぎワロス
1枚1000円以上するな
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:08:39 ID:s6D2kXDK0
とあるネットショップで700円だったな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:23:17 ID:UjeWPzu10
>>441
普通に安いな?
どこだ?ちょっと探してみるか
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 22:25:02 ID:s6D2kXDK0
ニコニコの広告に載ってた物だから今もあるか分らん
いつか再録されるんじゃないか
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 23:26:30 ID:w9F2q9Dv0
店売り300円で8枚買った俺は勝ち組
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 00:56:33 ID:vIl3EJ7a0
氷結界デッキ作ろう
→フラゲ画像見る
→ゴッデス様美しすぎ
→氷結界デッキ作ろう・・・あれ?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 01:29:59 ID:Ba19jvu9O
なにも問題ないじゃないか
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 12:38:32 ID:GkXELorQ0
新ガエルきたんじゃねーか?
ttp://manjyomethunder.twoday.net/stories/6141034/

のカードナンバー33
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 12:40:40 ID:GkXELorQ0
画像出てたな(´・ω・`)
粋カエルでガエルじゃないだと・・・
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:25:28 ID:g8xcWCqq0
崇敬カエル(すげカエル)
水属性 水族 レベル2
このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「デスガエル」として扱う。
自分の墓地の「ガエル」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、
このカードを自分の墓地から特殊召喚する。
このカードをシンクロ素材とすることはできない。

うーん・・・ガエルなら超強かったが・・・
どうやって墓地に落とせというのか
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:26:22 ID:g8xcWCqq0
って画像出てたのかw
何が崇敬カエルだw
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:36:04 ID:ALcPCsNU0
鬼ガエル「」
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:36:19 ID:QP3PZka00
普通に神亀も粋も鬼ガエルでおとせるよ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:36:30 ID:LowQUxWu0
>>449
鬼ガエルで落とせるんじゃね?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:41:17 ID:FHL6Wyx30
カエル帝始まったな
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:48:28 ID:klzIPo9J0
かつて神と呼ばれた亀
水属性・水族・レベル1
ATK/0 DEF/1800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いに攻撃力1800以上のモンスターを特殊召喚することはできない

鬼ガエルで落としてサルベージしてイレ魔知ロックに刺せばあら不思議
地割れでも地砕きでも打開できない強固なロックの完成
・・・俺の豪雨結界像涙目
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:51:51 ID:GkXELorQ0
>>455
1600以上じゃね
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:54:45 ID:QP3PZka00
>>455
その上ロック崩したきゃ入れ替えちゃいいもんな
黒薔薇、皿対策にはなるかな。あとは有名どこだと帝くらいか
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:56:39 ID:gf9fMmOo0
粋カエルは1枚あればいいな。
これまでイレカエルでデスガエル出す時のリリース要員もボーグ使ってきたから手札消費かからないのは嬉しい
そしてどんどん1kill失敗した後の立ち直りが弱くなっていく…
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:57:00 ID:g8xcWCqq0
寝起きでボケてたな・・・
これはガエルメタに苦痛の回廊がサイドに積まれる時代が来るのか
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 13:58:38 ID:GkXELorQ0
>>459
ミッキー登場により今後も強化されるであろう猫対策に回廊入れられる

巻き添え
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:00:21 ID:yUyCeDJS0
回廊よりは弾圧だろうな
仮に積むとしてもまず剣闘獣が狙われて巻き添えくらう
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:04:30 ID:g8xcWCqq0
>>460
呪言の鏡で猫検討対策だ!→ガエル「ウボァー」
の悪夢再びか・・・
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:15:27 ID:klzIPo9J0
>>455
1600か、よく読み取れず適当なこと言ってすまない
しかし本スレでも言われたがここまで強化されると制限改訂が恐ろしいわ
イレ制限でもかまわないがイレカエ効果に回数制限がかかれば多分死ぬ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:28:01 ID:k7QspB5C0
>>463
かかることはないだろ。メンマスは元々テキスト不備だっただけだし

粋カエルってフィールドにイレカエル、デッキ内にガエルがいればいくらでも展開出来るってことだよな
また鬼ガエルが万能に1歩近づいたか
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:32:43 ID:1qzu+nIx0
墓地にFBGと適当なガエルが居る状態で、

イレカエル召喚 → FBG蘇生 → FBGを鬼ガエルに入れ替え
鬼ガエル効果で粋カエル墓地送り → 粋カエル蘇生 → 鬼ガエルで粋カエル手札
粋カエルコストでFBG → 鬼ガエルを鬼ガエルに入れ替え → 鬼ガエル効果でガエル墓地送り
落としたガエル除外して粋カエル蘇生 → 鬼で粋回収 → FBGをデスガエルに入れ替え
粋コストにFBG蘇生 → シンクロ → 以下繰り返し

ソリティアじゃないか・・
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:39:01 ID:g8xcWCqq0
まぁそれはFBG単体でも十分やったことだから、必要な手札が減った程度だな

それより鬼特殊召喚→イレカエル通常召喚で今まではイレ魔知にしかならなかったのがイレ魔知魔知・イレ魔知裏にできるようになったのがヤバイ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:43:18 ID:aj59DwAU0
粋カエル・・・だと・・・

俺の合唱反転世界1killが現実となるのか!?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:43:53 ID:klzIPo9J0
>>465見たが墓地ガエルを自発的に除外するようになったな
これでメインから玄米突っ込んで自然と除外対策にもなるのも面白い
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:55:55 ID:gf9fMmOo0
ガエルはゾンビキャリアも入るしな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:57:17 ID:1qzu+nIx0
手札にイレカエル、墓地にFBG、手札か墓地に粋カエルさえあれば、

イレカエル召喚 → FBG蘇生 → FBG入れ替えで墓地にガエル溜める


粋蘇生 → 入れ替えで鬼ガエル → 粋蘇生&鬼で回収 → 粋コストにFBG蘇生
粋蘇生 → 粋と鬼をデスガエルと悪魔ガエルに入れ替え → トリシューラ


以下※繰り返しで、手札2枚からトリシューラ3体


・3−(デッキ内のデスガエルの枚数)分トリシューラが並ぶ
・鬼ガエル引いてしまっても、追加で3−(デッキ内の鬼ガエルの枚数)分手札切れば可能
・貪欲あれば確実
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:57:26 ID:g8xcWCqq0
玄米入って初めて入れてもいいかなと思えるレベルだけどな
まぁ玄米は入らんと思うけど
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 14:58:30 ID:k7QspB5C0
玄米入れるくらいならスーパーネクロフェイスちゃん入れるわ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:00:55 ID:g8xcWCqq0
最近の1kill思想家ってやたらトリシューラに拘るよな
フェーダーネクガがそんなに恐いのか
ガエルの対応力と戦線維持力を知ってたらそんな発想には至らないと思うんだ
要するに、悪魔ガエル3枚も入れるのがどれだけ事故率高めることになるのかを知らんなとねw
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:01:00 ID:1Rat09hD0
カエルがピチピチしとる・・・
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:02:03 ID:ALcPCsNU0
黄泉と粋蘇生でイレ召喚からデスガエル3体のが楽しい
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:02:51 ID:gf9fMmOo0
でもソリティアし尽くしてシンクロモンスター4体並べて
相手の場にカードが全部無くなって直接攻撃!ってやってフェーダー来たら泣けるよな

悪魔ガエルが事故率上げるのには同意する
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:03:27 ID:k7QspB5C0
>>473
俺も悪魔ガエル入れるくらいなら安定性とった方がいいと思うんだよな
貫ガエルも単体じゃ役に立たないけどロック維持にはほぼ必須、悪魔ガエルは貫ガエルの比じゃないくらい単体じゃ役に立たないし
俺はデスガエルもピンだし、悪魔ガエル入れてまでトリシューラ出す必要とスロットはないような
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:05:40 ID:g8xcWCqq0
>>476
正直その辺は相手がフェーダーが入る可能性があるデッキかどうか見極めることが必要だと思う
いくら強くてもどんなデッキにも入るカードじゃないし
悠長だけど、様子見でイレ魔知残しつつシンクロ2体で殴って2ターンかけて締るとかでいいと思うんだよね
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:07:18 ID:GkXELorQ0
>>476
トリシューラハンデスと運にかけるしかない
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:07:23 ID:gf9fMmOo0
ジャンク・シンクロン+デスガエルでジャンク・デストロイヤーも出せるし、ガエル結構強くなれるな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:14:39 ID:g8xcWCqq0
>>480
レベル8ならもっといいモンスターがいると思ったが1枚破壊は十分強いからエクストラに入るな
場合によってはジャンク+蘇生したレベル2+レベル2+黄泉で3枚破壊とかも出来るし
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:15:56 ID:1qzu+nIx0
>>473
トリシューラに拘ってるのは寧ろ逆の立場の人間でしょ
トリシューラに注目が集まってるからトリシューラを並べる方法を考えるわけであって

まぁ飽く迄インパクト重視という事で
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:16:29 ID:OP9ahnwP0
>>476
相手の手札も墓地に飛ばすネオダイダロスに隙は無かった

…自分のネオダイダロスデッキを診断して貰いたいんだけど、良いかな?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:17:54 ID:ALcPCsNU0
ジャンク+なんか+粋+黄泉
で3枚破壊か
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:18:35 ID:ALcPCsNU0
粋は使えないんだったなすまん
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:20:57 ID:gf9fMmOo0
タトゥーハーツという漫画がその昔あってだな…
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:50:11 ID:0fz3u7Fk0
とりあえず超テキトーだけど

モンス22
 黄泉 イレ×3 粋×3 魔知×3 鬼×3 悪魔×3 デス×3 ガンナー×3
魔法18
 貪欲×3 断殺×3 合唱×2 ウツボ×3 サルベージ×3 おろ埋×2 抹殺 141

玄米打つまでも無くモンスターが出揃って相手は死ぬのでたぶん玄米イラネ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:52:41 ID:k7QspB5C0
>>487
合唱したところでガンナーないと結局殴っても勝てない件
それと粋はDDクロウ考慮しても2でよくね

ジャンクロンすら枠の問題で入らないデッキが多いのに
いまさら悪魔ガエルデスガエル各3なんて無理があったんだよ
489488:2010/02/14(日) 15:53:45 ID:k7QspB5C0
ごめん、デスガエル3匹いるから殴りきれたわ
ただこれだと魔知が本当に時間稼ぎにしかならないな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 15:55:11 ID:g8xcWCqq0
粋が出たことで手札消費が和らいだんだから普通にブリュゴヨウガイアナイト(ドゥロ)鬼ガエルでいいよ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 16:00:17 ID:0fz3u7Fk0
魔知は奈落に落ちないデスガエル要員(キリッ
デスコーラスぶちかました後で魔知リリースしてデスガエル出してもいいしな。
正直動き方が無数に有るから回してて頭が痛い。
ワンパターンじゃない一人ゲームな辺り、真の意味でソリティアかもしれん。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 16:00:55 ID:5M07ryyB0
サルベ貪欲エンジェルリフト積みまくりの俺のカエルにはあまり合わないなぁ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 18:49:03 ID:hiH942RX0
KONAMIには氷結界にもガエルと同じくらい力を入れて欲しかった
いやシンクロモンスターは強いけれども
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 18:52:14 ID:gf9fMmOo0
BF-精鋭のゼピュロスがOCG化したらヤバイなと思ってた矢先に粋カエルだから困る
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 18:56:03 ID:MCNSAqdI0
コナミ的には「シンクロに使用すことができない(キリッ」っていう感じだったんだろうか
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 18:59:12 ID:gf9fMmOo0
普通ならシンクロできない制約なんかよりリリースできない制約をつけるべきだったな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 19:02:02 ID:g8xcWCqq0
存在全否定だろそれw
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 19:31:13 ID:0fz3u7Fk0
ガエルにおいてはシンクロ素材に出来ないとかいう制約はほぼ意味が無いからなぁ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 20:18:29 ID:QP3PZka00
>>497
スティーラーみたいな感じだったらいいんじゃね
ジャンクデストロイヤー出せるようにクイック入れたシンクロガエル作ろうと思った矢先強化とか
これはガエルを2つ作れって言うお告げか
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 20:21:18 ID:g8xcWCqq0
>>499
ジャンクデストロイヤー出したいだけなら普通にジャンクシンクロンでいいと思う
今までも蘇生したモンスターをイレカエルでデスガエルにしてスタダ出すとかやってるわけだし
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 20:36:20 ID:gf9fMmOo0
最安定→スタダ
満足→デスドラゴン
攻めたい→デストロイヤー
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 20:48:50 ID:QP3PZka00
我が魂→レモン

なんかギガンとかメンスフィとか書きたかったけど思いつかなかったww
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 20:54:25 ID:JauUz+f80
う〜ん

【シンクロガエル】ってのを作りたいんだがどうゆう構築にすればいいんだろうか?
チューナーはやっぱりジャンクロンで…+クイックてきな?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 21:03:26 ID:+zu5suFL0
>>503
〔チューナー〕フィッシュボーグ+〔素材〕レベル2ガエル×2 レベル5
〔チューナー〕フィッシュボーグ+〔素材〕デスガエル レベル6
〔チューナー〕フィッシュボーグ+〔素材〕レベル2ガエル+悪魔ガエル レベル6
〔チューナー〕フィッシュボーグ+〔素材〕悪魔ガエル×2 レベル7
〔チューナー〕フィッシュボーグ+〔素材〕悪魔ガエル+デスガエル レベル9


幅広く出せる。レベル8はレベル1ガエル関連が黄泉とイレカエルだけだから出しにくいかも。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 21:07:17 ID:ALcPCsNU0
8はデス+フィッシュボーグ+鬼あたりでおk
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 21:08:15 ID:+zu5suFL0
なるほど。なんかボケてたわ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 21:25:20 ID:gf9fMmOo0
とりあえずイレ魔知でロックしつつ、
デスガエルとボーグでゴヨウとブリュとドゥローレン出してりゃそのうち勝てる
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 21:45:05 ID:klzIPo9J0
>>503
クリッター141イレ3魔知3鬼3サルベ3黄泉1貪欲3FBG2の20枚くらいまでがデフォで、
シンクロするならこれにデスガエルやジャンクロンやら入る
クイックロンはニトロ、ターボが出て便利だから1枚くらいなら入れると楽しいぞ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 21:59:33 ID:JauUz+f80
みんな優しく教えてくれてありがとう

やっぱローレベルで数多くでシンクロしていく感じなんだな
ならジャンクデストロイヤーだっけ?が来たら結構使えそうだな

>>507
ブリュ、ゴヨウはわかるんだがドゥローレンって出す価値あるのか?
昔はワンキルがあったから使われてたみたいだけど
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 22:02:36 ID:g8xcWCqq0
>>509
どうしてもグングニール出したい時しか出番ないな
圧倒的にガイアナイト優先
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 22:06:43 ID:0fz3u7Fk0
単純に相手をこのターンで殺しきる時に、打点的に必要になる事は有るだろう。
幸いガエルにはウツボだの貪欲だのサルベージだの伏せてしまえばいい魔法は有るし。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 22:08:06 ID:g8xcWCqq0
《氷結界(ひょうけっかい)の虎王(こおう)ドゥローレン/Dewloren, Tiger Prince of Ice Barrier》 †

シンクロ・効果モンスター(準制限カード)
星6/水属性/獣族/攻2000/守1400
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
カードを任意の枚数手札に戻すことができる。
このカードの攻撃力はこのターンのエンドフェイズ時まで、
この効果で手札に戻したカードの枚数×500ポイントアップする。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 22:12:54 ID:0fz3u7Fk0
何らかのモンスターと混同してたわ。すまん。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 22:15:58 ID:0fz3u7Fk0
ん?ちょっと待てよ。
墓地の余った粋カエルでも蘇生してバウンスすれば
手札枚数補える上に攻撃力も水増し出来たりするんじゃないか?
ガンナーの蘇生回数を水増ししたり出来るしこれは画期的
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 22:18:15 ID:g8xcWCqq0
>>514
鬼ガエルでいいし2枚戻さないとガイアナイト以下だし、第一手札が増えると結局グングにしてしまうw

言い忘れてたけど御前試合を生かすことにおいては素晴らしい性能
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 23:45:25 ID:MCNSAqdI0
>>514
それ強いんだけど、猛烈な勢いでガエルが除外される
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 23:50:20 ID:0fz3u7Fk0
これで相手が死ぬならやってもいいって感じかなぁ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 23:59:42 ID:Rk60NYi00
エターナル粋カエルソリティア

猛烈な勢いでガエルが除外される。相手は死ぬ。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 00:29:01 ID:0h2oBPO30
>>470がイレカエルorFBGの9月制限入りフラグにはならないよな?

ものすごく怖いんだが
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 00:33:37 ID:nxgEBVNy0
なったらなったでまた違う方法を考えればいいと思うよ
9月までにまた違うガエル出るかもしれないわけだし
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 00:35:36 ID:8bW8GBjQ0
某店長「今日はですねー、カエルデッキを紹介したいと思います」
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 00:38:13 ID:GF7gncYv0
>>521
今回の事件で懲りてくれることを願うしかないな。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 01:11:40 ID:WqrMxU7m0
場にイレカエル、墓地にフィッシュボーグの状態で
手札が貪欲+αだと、ここからトリシューラ5連打できるっぽい
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 01:14:23 ID:8bW8GBjQ0
もう「手札が何何なら何何できる!」はいいです
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 03:31:00 ID:6ProfY/j0
一年後「ガエルとかガチすぎるだろ…」っていうのが冗談に聞こえなくなってきた。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 03:48:52 ID:kqPfpEvx0
カエルの流れのところすまないがいつかジェネックス陵墓シーラで大会出ようと思ってるので
そのデッキの診断をお願いしたと思います



モンスター21
シーラカンス3 オイスターマイスター3 レインボーフィッシュ3 ウナギ3
FBG ジェネコン3 ウンディーネ3 黄泉ガエル ゴーズ

魔法13枚
ハリケーン 大嵐 サイクロン 貪欲2 戦線復活の代償x3 月の書x2 テラフォーミング
死皇帝の陵墓x2

罠6
奈落2 フィッシュチャージャー3 聖なるバリア

サイド
DDクロウ2 ツイスター2 魂の解放3 閃光吸い込むマジックミラー3 砂塵3 お触れ2

エクストラ
エイド カタストル2 ゴヨウ ブリュ ハイドロジェネクス ブラックローズ グング2
スターダスト2 ギガンテック レッドデーモンズ トリシューラ メンタルスフィア

シーラカンス出せたらほとんど勝ちそれだけ。
墓地と手札から出せるようにジェネクスと陵墓2つのギミックを搭載した
ぶっちゃけシーラ以外で勝つ方法はほとんどないに近いけど時々事故る
事故率下げるか勝率あげるためのアドバイスお願いします。
魚で大会用デッキ作るのは初めてなのでいろいろ勘違いしてるかも知れん
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 03:51:47 ID:TxQ+vN4u0
陵墓2テラフォ1の理由は?
陵墓3じゃダメなのかな
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 04:46:47 ID:pq2OSfVu0
>>525
ガエルはガチってよりも、「ソリティア乙」とか「はいはい、クロウクロウ」とかって言われるだろ
とりあえず、手札コスト面以外シナジーのなかったサンダードラゴンとバレットの居場所がなくなる日が来るとは思わなかった
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 08:31:29 ID:mJCgezPb0
フィールド3よりフィールド2テラフォ1のが圧縮面で勝る
フィールド2をテラフォより先に引いたらテラフォが腐る、2回フィールドを壊されると3枚目が出せないというデメリットもあるので一長一短
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 09:45:03 ID:motXyOw40
粋カエルの墓地コスト稼ぎにも役立つからクロウ対策の玄米がメインから入るな
フェーダーエクゾとか除外を再利用する手立てが現実的になったか
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 11:13:45 ID:nxgEBVNy0
>>528
まぁすでに結構ソリティア気味だったけどね
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 15:47:21 ID:8RVkgiWM0
玄米(笑)
デッキにガエルが枯渇したら結局意味ないんだしそれだったら前にも出てるようにネクロフェイス使ってた方がまし
チューナーが出せるわけでもないしな
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 17:01:57 ID:Dua8Aoje0
粋カエルをイレカえて鬼ガエル出して手札に戻せば手札が増えるね
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 18:09:15 ID:pq2OSfVu0
>>532
別に玄米(笑)ではないと思うけど?

ネクロフェイスは戻す量、デッキに戻すって長所があるけど、汎用性がない・召喚権を使うから遅い
玄米は即効性があり、墓地に戻すのが長所だろ
>>530もだが、ガエルに限らずクロウで除外されたガンナーや粋カエルを戻してそのまま使える

>>532で、チューナーが出せるわけでもないってのはよくわからんが、ガエルが枯渇ってあるけどそれは貪欲3とプレイングで何とかできると思う

それに玄米も、イレのコストの粋カエルを+3回も出せるってだけで十分だと思うけどね
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 19:19:26 ID:8RVkgiWM0
>>534
玄米じゃ結局イレカエルがいないと岩石の巨兵を増やすだけになるし
DDクロウは警戒するタイプのものじゃないだろ。やられたらやられたのは放置して2枚目を出すまで
どうしても入れたいならDDR入れたほうがよっぽどいい。玄米単体じゃ全くと言っていいほど動けない訳だから速度上げたいならジャンクロンとか入れるべき
結局事故要因・オーバーキルカードだろ。俺は玄米もネクロフェイスもDDRも入れない気だ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 19:20:32 ID:8RVkgiWM0
ごめん、「警戒するタイプ」→「対策するタイプ」に訂正で
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 19:23:15 ID:nMOykBN00
なんか今書き込んでるヤツの半分はガエル使いじゃない気がする
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 19:26:08 ID:dfEpIMIn0
シンクロ並べることしか考えてなさそうな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 19:53:34 ID:pq2OSfVu0
>>538
まあ、今は粋カエルが出るから後攻1killを前提で話してるってことで勘弁してくれ
個人的には結束・湿地+弱者の意地ビートに粋カエル挿すだけで水霊術が腐らなくなることの方がうれしいわけだが
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 20:03:56 ID:mMhLy+bu0
自分ではカエル帝組むつもりだから、シンクロとかどうでもいいな
カエル自体アブソと相性良かったけど、これでまた飛躍する
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 20:26:37 ID:k0eUG2L10
ガエル帝でもガエルシンクロでもとにかく思いついたデッキを片っ端から作るだろ常考

という事で雑把組みガエル軸フルモン帝できたよー
 モンスター×41
 ガンナー3 イレカエル3 粋カエル3 黄泉ガエル 鬼ガエル3 魔知ガエル3 裏ガエル3
 ゴーズ トラゴ3 フェーダー3 バードマン3 ガリス3
 メビウス3 ガイウス3 ライザー3
ハンドによってオーソドックスに帝の動きしたり、シンクロしまくったりとハイブリッドな動きをするので楽しい。

これに加えて入れたら面白いカードとかあるかな?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 20:30:48 ID:3D+6GHWl0
血の代償
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 21:25:14 ID:upNCVpcu0
>>541
そのデッキでシンクロしまくれるのか・・・?
FBGの他のシンクロ素材モンスターは全て水属性モンスターでなければならない。
に引っ掛かりそうなんだが・・・
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 21:28:11 ID:nMOykBN00
>>543
バードマンいるから大丈夫なんじゃね
まぁ"しまくり"には程遠そうだが
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 00:24:07 ID:tMPChbyE0
禁止0

制限12枚

準制限10枚

解除2枚

らしいな VJUPした人のブログから
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 00:57:13 ID:mfEXDUdy0
カエルはデッキからの特殊召喚とサーチサルベージが楽だから万が一制限でも困らないな
一番怖いのはバブーンみたいな特殊裁定。イレに回数制限とかついたらたぶん死ぬ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:28:14 ID:+0BiMgW30
「フェアリーアーチャーのテキスト書き換えるついでにイレカエルもエラッタしておきます^^」
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:30:44 ID:8+bwyto90
ついででやられたらたまったもんじゃねぇなww
それならロンファもついでにレベル4以下にしてください
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:32:19 ID:+v/YoKIT0
流石にそれはエラッタじゃねぇだろ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:41:05 ID:Nfhumkqm0
カエル作ってみたけど以外に遅いな
墓地に粋カエルとFBG、手札か場にイレカエルがないと展開できない
おれの構成が悪いかも知れんが
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 02:20:23 ID:hstXucu90
イレカエルより鬼ガエルが規制かかる方が怖いな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 08:27:02 ID:McPYJkQl0
いつぞやのガエル1killを思い出す
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 09:31:13 ID:Xftj6BX00
そういえば愚直すぎて誰も書いてないだけかもしれないけど
墓地にガエル溜めて粋カエル蘇生⇔粋カエル射出を繰り返せば1killだよね
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 09:54:40 ID:bPs4rq2x0
>>553
遊戯王カードwikiの粋カエルのページ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 10:26:44 ID:8+bwyto90
>>550
実際そんなもんだから困る。おろ埋、ウンディーネの5枚体制で落とすのがいいのかね
ウンディーネ持ってないんだけども
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 12:33:11 ID:d67QfF0N0
そこでスクリーチの出番ですよ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 12:36:26 ID:b3lPNWgs0
スルーされたorz
水属性中心でシンクロ多用するデッキって無いかな、雲魔物シンクロでドゥロ無双やってたが飽きてきた
やっぱり水属性でシンクロするならカエル、雲、魚かな…アトランティスはレベル調整難しいし
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 13:33:59 ID:INmbxeRq0
ディーヴァ「おれおれ」
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 15:06:23 ID:nRXDMa/e0
ディーヴァは わたし だろうが
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 15:17:21 ID:snEdMBs90
ディーバがオレっ娘ってのもアリだな
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 15:51:24 ID:qF03WtlT0
まんまるおなかのおんなのこをオレっ娘にするんじゃねえw
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 19:44:20 ID:Nfhumkqm0
>>555
ウンディーネ入れるスペースなくないか?
ウンディーネとコントローラーで6枚は削られる
スクリーチ使うのが一番良いかも
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 19:48:52 ID:b3lPNWgs0
やっぱりディーヴァなのね、FBG+スモークボール+タービュランス+リミリバ+ストームドラゴンで無理やりやってたけど飽きてきた
ドゥロは相手ターンに消されやすいのが難点なんだよなぁ、リビデで蘇生出来るからいいけど

シーラカンス使うならジェネコンウンディーネあったほうがいいのかな?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 23:40:23 ID:ZJ8QmcpE0
魚の裏守備はオイスター警戒して戦闘破壊を狙うからスクリーチや母熊は結構有効
強制転移入れるほどではないからもう少しリクルを信用してもいいはず
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 23:40:59 ID:s3x2nw4U0
デッキ診断お願いします!

モンスター クイックシンクロン2 ジャンクシンクロン2 貫ガエル3 未知ガエル3 鬼ガエル3 イレカエル3(カワイイ)
魔知ガエル3 FBG2 黄泉ガエル1

魔法 テラフォ2 湿地草原3 貪欲2 ライボル1 サルベージ1 サイクロン1 洗脳ブレインコントロール1 ファンフォーワン1
打ち出の小槌1

トラップ フロッグバリア3 ミラフォ1 神宣1

まわしてみた感想は最初にシンクロするとイレカエルに使うカエルがいなくなり除去されるとつらくなります
湿地草原も黄泉ガエルとアンチシナジーなので抜こうか迷っています
やはりシンクロに固めた方がいいのでしょうか・・・
in out アドバイス どんなカエルの型があるのか教えてください!
お願い致します
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 23:58:03 ID:+0BiMgW30
ファンフォーワン(笑)
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 00:44:02 ID:RGsV+k/o0
「カエル」がイレカエルじゃなくて黄泉ガエルのことで安心したわ
黄泉2枚積んだりはしないだろうけど
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 00:46:06 ID:h60pnfZJ0
確定

新制限
カオス・ソーサラー
トラゴエディア
ネクロガードナー
ネクロフェイス
馬頭鬼
ルミナス
異次元からの埋葬
おろかな埋葬
デステニー・ドロー
光の援軍
闇の誘惑
マインドクラッシュ
マジカル・エクスプロージョン

新準制限
オネスト
サイバー・ドラゴン
終焉の王デミス
ダンディライオン
黄泉ガエル
黒い旋風
団結の力
王宮のお触れ
王宮の弾圧
スキルドレイン

解除
地砕き
闇の仮面
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 01:22:23 ID:bGcrG93B0
団結の力緩和とか湿地草原はじまったな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 01:43:27 ID:XY1v/Ku1O
ガエルループの作り方
1.場にイレカエルとガンナーを揃える
2.ガンナー→魔魔魔→鬼(粋を墓地に落とす)
3.魔をコストに粋蘇生→鬼
4.魔をコストに粋蘇生→鬼
5.鬼を3枚手札に戻す
6.手札の鬼をコストにガンナー蘇生
7.墓地の鬼をコストに粋蘇生→デスガエル
8.墓地の魔をコストに粋蘇生→貫
9.ガンナー+貫+デスガエル→トリシューラ
6〜9を繰り返す

手札0(ガンナーが墓地にいるなら1枚)で回るとかパねぇっ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 01:49:47 ID:XY1v/Ku1O
3匹目のトリシューラの時はイレカエルかトリシューラをデスガエルに死なきゃゾーン足りないか

コンマイはもっと調整しようよ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 01:53:42 ID:l1Y7CtaC0
9.ガンナー+貫+デスガエル→トリシューラ
   1     2     5        9


ほう…!
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 01:56:49 ID:XY1v/Ku1O
>>572
キャー、間違えた
悪魔ガエルだった

デッキに悪魔ガエルが足りなくなったら、
ガンナー+デスガエル→ドゥロ
ドゥロ+ドゥロ+貫→トリシューラで

墓地は第二の手札とは良く言ったものだ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:01:10 ID:XY1v/Ku1O
あ、あれ、なんでアクセルシンクロしてんだ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:04:30 ID:RGsV+k/o0
清々しいまでの机上の空論
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:06:26 ID:hQzp96v20
レベル3のガエルは悪魔だけってのが厳しいよな
もっと有能なレベル3のガエルが出てくれたらうれしいのだが
事故覚悟で悪魔いれないとトリシューラとか出しにくいしね
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:08:47 ID:bGcrG93B0
レベル2でもともとの攻撃力をガエルにしては高めに設定したモンスターを作れ。
デメリットとして自分がモンスターを特殊召喚するとレベル3になって湿地の恩恵受けられないみたいな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:11:39 ID:l1Y7CtaC0
じゃあ特殊召喚したこのモンスターはフィールドから離れる時ゲームから除外されるっていうガエルチューナー出そうぜ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:12:06 ID:RGsV+k/o0
なにそのゾンビフロッグ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:14:59 ID:XY1v/Ku1O
湿地張って貫貫貫鬼鬼8600!とか簡単にできるようになるのは良いね
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:31:37 ID:XG+eKxKh0
そういや鬼ガエルでトリシュバウンスすればトリシュが出る回数を水増しできるか
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 03:08:35 ID:5vidaUXg0
事故要因筆頭の悪魔ガエルが3枚も。デスガエルも3枚 しかもこいつらはデッキにいないといけない
これをクリアすることがほぼ不可能なことを除けば完璧な作戦ッスね
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 03:14:02 ID:5vidaUXg0
連で悪い、粋はかなり強いけど、トーナメントで勝ち残るには安定度を追求した方がいいから
悪魔ガエルなんて入れずにこれまで通りのデスガエル1匹ぐらいがいいだろう
しかも現時点で枠がきつきつで限界までガエルは削られてるから、使い終わった鬼ガエルや貫ガエルを1匹だけぐらいしか除外できないだろうし

初手イレ魔知裏貫星屑ができれば十分すぎる、というか異常だしこれで妥協すべき 下手に高望みすると事故る
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 03:25:27 ID:hQzp96v20
カエルシンクロだが湿地草原は入れるべき?
あると打点がかなりあがるが
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 06:41:45 ID:VfJgDovf0
昔やったけど湿地で黄泉を邪魔するなら代わりにリミリバエンリフが欲しい
でもガエルは大量のガエルとサルベ貪欲で枠が足りないから罠はかなり少なめな構築が普通
普通のガエルと比較してFBG以外のチューナーが数種、湿地や罠を積めるとデッキ構築が死ぬほど難しい

よって伏せ無しガエルシンクロ、罠積み放題湿地草原は別々のデッキにしたほうがいい
俺は湿地ガエル、シンクロガエル、追剥ぎガエル、ガエル最上級軸多用で4種のガエルを持ってる
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 07:17:47 ID:bKiQVjzI0
粋の登場で湿地から黄泉抜いてもいいような気がしてきた
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 13:59:32 ID:EQjz1VLc0
ポンと何の考えもなしに枠ガエルを入れれば良いって訳じゃないんだよな
デッキ考えてるこの瞬間が楽しいわ。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 14:02:48 ID:Nzpnrcbk0
>>587
使い回し前提のカエルだと除外は結構痛いしね
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 15:42:45 ID:3e71lslt0
トリシューラ出すだけならやはりジャンクロンが最善かな?
悪魔のステータスがなあ・・・
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 16:09:44 ID:5vidaUXg0
エフェクト・ヴェーラー
魔法使い族・チューナー
このカードを手札から墓地へ送る。相手フィールド上の表側表示で
存在する効果モンスター1体を選択して発動する。選択した相手モン
スターの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。この効果は相手の
メインフェイズ時のみ発動することができる。

これはいいな。ブリュ黒薔薇裁きが全部怖くない。だがもう枠がない
クリッター・141でもってこれるよ!ってことでピンか、それとも2枚かのどっちかか
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 17:54:22 ID:l1Y7CtaC0
仮にガエルが全盛期のライロBFに匹敵するほど強くなったとしても、流行りはしないだろうな
何故なら面倒臭いから。使ってる側もうんざりするほどに
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 18:05:22 ID:H/HxDOaE0
貪欲サルベージ断殺3積むとマジで回る、いやマジで
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 18:23:53 ID:hVKyOsSK0
久々にきたら新しいカエルきたのね
おかげで俺の合唱ぶっぱガエルで大会に行く決心がついた

トリシューラなんて出さなくても十分強いぜ水霊術もあるしな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 18:25:09 ID:SWh7Ow3k0
>>592
それ全部3枚ずつ?
断札だけ?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 18:27:06 ID:/u7a8OQT0
>>592
とりあえず、魚とカエルの両方で回してみるわ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 18:33:36 ID:5vidaUXg0
俺は貪欲サルベ3の断殺0だな
思ったより事故らない。鬼ガエルが優秀なおかげなんだろうが
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 20:09:00 ID:6AQ8WDXN0
水属性軸でシンクロ多用できるデッキってやっぱり魚?
雲魔物でシンクロしてたが飽きてきた…
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 20:16:17 ID:hQzp96v20
>>597
シンクロ多用っていうかシーラ出せればほぼ勝ちだから
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 20:24:33 ID:6AQ8WDXN0
>>598
ようするにシーラ出せば1kill出来るみたいな感じか…嫌だなぁ
黄泉準制限だしアイスブリザードマスター使ってシンクロしてみたいな…と思ったら値段見て絶望したorz
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 20:24:56 ID:JSe19fGz0
俺はコダロスデッキにディーヴァ入れてシンクロしてる
多用ではないがコダロスかわいいから許して
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 20:48:16 ID:UrbuIgKu0
>>599
以前より遥かに安くなったじゃないか。
愛があれば買える。さぁ頑張れ。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 20:50:05 ID:l1Y7CtaC0
魚:シーラカンス出せばブチのめせる
ガエル:イレカエルとフィッシュボーグがあればブチ殺せる

水属性が本気でシンクロに手を出そうとすると結局相手無視になるから困る
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 20:54:02 ID:S3GKvMo80
シーラもシンクロしちゃうと1キルになっちゃうからなぁ
皆既日食型に切り替えようかしら
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 21:23:56 ID:aQ1+4w0x0
   _ ___
,. '::":::::::::::::::::::: ̄`゙`ヽ、
::::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::. ヽ 
::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ':, 
:::::/::、__/..........λ 、:::ヽ:::::::ir、 /`ヽ  
:::,':::::::::/-─-/ i:::/ァt'、:::i::::::| ヽ- /    
::::`iヽi7´lノ ハ  レ' ! rリi::::|/`ヽ.__/    
i:::::::!八 弋,り  _`⊂) ::|    Y     
ヘ::::i; ⊂⊃U 「  ) ,.イ::::|    !     
 ';:::i; ハヽ.r----r<./i:::::|    |     
  i::::i{_\',へ、_!ヘ  i:::::|   /     
  i::::| {_i.__ニuニ,.」 ri:::::|─ ''´
-‐i__:t   く,ン ヽ>  | i__:t
:::::::::::::く   §   |
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:12:03 ID:RGsV+k/o0
次環境の話題でやたらガエルが挙がるようになったけど、杞憂だといいなぁ
万人に使えるデッキじゃないし
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:25:59 ID:jcxbBm6F0
前のガエルシンクロでの1キルの時も散々騒がれたが結局大きな大会では全く結果を残せなかったのを思い出した
ドグマブレードよりも1キルできる確率が高く柔軟だからそれ以上の結果を残すはずだと言われてたんだけどねぇ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:30:06 ID:5vidaUXg0
>>606
柔軟なのは1キルしない型のことだったから、なるべくしてなった結果じゃね
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:30:45 ID:2J3/b+hU0
ガエルがどうやらって言ってる人たちって机上論だよなぁ
魔知魔知なんて粋カエルいなくても簡単に性交してたし合唱からコーラスも元々決めやすい

そういえばおたまじゃくし入れてる人まったく見ない
可愛いからずっと3積みだわ…
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:38:52 ID:jcxbBm6F0
結局のところ1キルはできたらいいねくらいで安定性が最強っていう原点に落ち着いてたしな

おたまは可愛いんだが既にスペースがきつきつですし・・・
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:42:56 ID:flfZOmEw0
おたま含むガエルって、使ってる奴の中でもイラスト可愛いよ派とイラストきもいよ派に分かれてそうだな
個人的に裏はちょっと無理なんだが、可愛いよ派の人の中にはあれも可愛いと思ってる人居るのかな?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:49:21 ID:RGsV+k/o0
まぁ他の可愛いヤツらに比べれば普通
別段キモくはないかな、って感じ

それにしてもサブマリンフロッグに続いて粋カエルがリアル系じゃないのが不安だなぁ、今後のもあの二足歩行タイプになりそうで
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 22:54:02 ID:2J3/b+hU0
>>610
裏可愛いよ派
というかサンデス以外ガエルは可愛くてこまる 粋はびみょんだが
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:13:54 ID:VfJgDovf0
ガエルは手乗りサイズなら可愛い。なでたい。飼いたい。
ネオスみたいな大きさで、じゃれて覆い被さってくるならキモイ。キモくて怖くて失禁する
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:16:09 ID:RGsV+k/o0
>>613
つGX74話
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:16:48 ID:5vidaUXg0
ネオスぐらいのサイズでも貫ガエルなら上に乗りたい
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:20:28 ID:l1Y7CtaC0
そうだ。まだプリンセスローズのところに現れたカエルの王子の精霊が残ってるじゃないか
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:25:20 ID:9MR7Tqd10
ガエルは疲れるって聞いたけどどういう意味で?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:26:46 ID:Nzpnrcbk0
相手→見てて疲れる、こっち→考えて疲れる
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:28:14 ID:ILMovr7I0
相手→考えて疲れる、こっち→考えて疲れる
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:28:17 ID:5vidaUXg0
>>617
俺が言ったやつだよな
常に破壊とかバウンスとか対策考えてないといけないし、ビクビクしながらやらないといけなくて
精神的に辛い
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:28:22 ID:RGsV+k/o0
>>617
剣闘獣並にデッキをいじりまくるし、防御の布陣を固めた後いつ攻撃に移るか等の思考が必要
デッキやカードに愛着が無くて勝つ為という理由だけで使う人は身がもたないと思う
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:29:24 ID:2J3/b+hU0
フリーだと嫌がられるから毎日ケースの中でお留守番なんだよなぁ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 23:34:34 ID:9MR7Tqd10
ありがとう
ガエルって湿地貼って殴る形のしか知らなかったから疑問だった
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 00:20:43 ID:w4HeCWDX0
イレカエ→貪欲→貪欲を一枚一枚相手に確認取りながら
細かくやるとかなり時間と手間がかかるよな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 01:24:14 ID:M8RNXbRH0
質問したいんだけど
1 グリズリーマザーで鬼ガエル出したとき効果使える?
2 魔知ガエルをイレカエルの効果で墓地に送ったとき魔知ガエルの効果は使える?
3 魔知ガエルをシンクロ素材にしたとき効果は使える?

以上について教えてください。
こいつらの効果は任意なのでもしかしたらタイミングを逃すこともあるんじゃないかなーと
もし、うえ以外にカエルでタイミングを逃す例があったら教えてほしいです。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 01:28:31 ID:NhDQRifs0
1 使える
2 使えない
3 使えない

任意効果がタイミングを逃すのはその直後に処理を挟む時と覚えればいいよ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 01:34:01 ID:M8RNXbRH0
サンクス
ってことはイレカエルで鬼ガエル出しても効果は使えるってことか
鬼カエル強すぐる
魔知ガエルは普通に壁として優秀な感じか
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 01:46:56 ID:uPYa6xML0
>>627
いわゆる【ガエル】は基本的にイレカエルと守備表示の魔知ガエルを並べながら貫ガエル・裏ガエルで制圧して、
決めれるときにFBG使ったりして一気に展開して殴り切る感じ
鬼ガエルはサルベージのための墓地肥やしが基本だと思う。あとは最初のイレカエルのリリース要員とか
展開したい、でも場が埋まってる><ってときに隙間を作ったりとか
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 01:49:08 ID:rS1ya6Cr0
魔知魔知ロックして裏ガエルをサイクルさせて追いはぎゴブリン使いながら貫ガエルでチクチクやると楽しいよ! 自分は
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 02:17:51 ID:M8RNXbRH0
>>682
最近カエル使い始めたからそういう展開の仕方考えなかったな
適当にイレカエルを出すかグリズリーで持ってきて
鬼ガエル出して粋すてて鬼だしてFGBすててそしてシンクロ展開していく感じだと思っていた。
ガエルコントロール?てきなのも面白そうだ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 02:22:10 ID:8atntwFE0
>>625
引きガエルも同様なので注意してね
ちなみに、鬼ガエルの効果で魔知ガエル・引きガエルをフィールドから墓地に送る場合は、効果が発動できるよ

鬼ガエルが出たときにカエルを出してくれと事務局に言ったら、マジでて歓喜な俺
でもまたワンキルパーツ化orz
ということで以下のワンキルを考えてみた
・粋カエル蘇生
・地獄の暴走召喚
・死の合唱
・デスガエル3体で融合
・融合回収
・粋カエル蘇生
・手札のデスガエルと融合
・融合回収で
・粋カエル
・融合
・ガエル・サンデス3体でダイレクト
・黄泉一体で合計9000、2体で10500 やっほい

すまん、若干反省している
ただまぁ、暴走と死の合唱、融合(超融合)が結構積めるようになるね
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 02:48:41 ID:2qTpVhRk0
ガエル先行ワンキル結構確率高いけどレシピ需要ある?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 02:50:53 ID:NhDQRifs0
無い
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 02:51:24 ID:oA9iACyS0
正直に言うと無いです
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 03:04:58 ID:oA9iACyS0
そういえばサンデス出した後に融合回収できるんだよな
黄泉も準になったし【ガエル・サンデスビート】でも作ろうかしら
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 03:26:15 ID:yzXx3OEa0
>>601
よし、今度買ってくる、レクンガでトークン生み出さなくてもFBG+黄泉ガエルで出せるしねw
後はリミリバリビデを入れてドゥロを活用する方法を考えれば…黄泉とちと相性悪いのが難点だけど
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 04:26:25 ID:CEWZ8/o30
>>625
亀レスだけど1の場合、マザーがチェーン2だった場合はタイミング逃すからね
例としては、リクルーター相打ちで非ターンプレーヤーだった場合
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 06:45:04 ID:D4+zC6YK0
>>637
今までに起こらなかった事態だから知らなかったわありがとう
母熊来るより先にイレ魔知ロックが完成するから戦闘破壊される気がしない・・・
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 08:55:19 ID:+dJtsCDk0
カエル帝組む時、粋ガエル3 鬼ガエル3 黄泉2 魔知ガエル2くらいでいいかな
イレカエルは入れるべきか少し迷う
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 09:29:53 ID:pdDDOdI20
帝出すだけなら粋カエルは複数積む必要ない
ガエルの数増やしてコスト確保に勤しんだ方が賢明
ってか黄泉落とせばその時点でリリースに困ることはなくなるんだがな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 09:38:47 ID:+dJtsCDk0
それもそうだな
帝のコストに使うから黄泉2と魔知か鬼入れて、因果やサンブレで落としていこうか
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 09:50:52 ID:5vAeSRt6O
黄泉と粋で簡単に2体リリースもできるわけだが何かいいモンスターいるかね
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 09:56:25 ID:pdDDOdI20
水的に考えたらやっぱアイスブリザードじゃね
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 10:12:20 ID:xt56PPk1O
水的に考えたら青氷かな
最上級出すより帝のほうが…
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 10:57:59 ID:odFNEXPpO
>>642
ほ、ほら、直接攻撃できたり、ロックをかけたりできる魚がいるじゃない
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 11:44:07 ID:H0NKkK920
トリシューラの効果ってあんま暴走して破壊してるって感じの効果じゃないよな

ドラギオンの方が暴走してる感じ
自分のカードを破壊したり複数攻撃したり・・・
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 12:37:44 ID:D4+zC6YK0
>>642
俺はヒノカグツチ使ってる。黄泉とFBGをリリースすることが多いな
戦闘で勝てる相手1体以外は裏ガエルがバウンスしてから殴る。直接攻撃だとフェーダー怖いし
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 13:04:13 ID:eYHGFWZN0
単純愚直にガエル帝の考え方でライダーぶちこんでも良さそう
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 16:05:15 ID:6Z0KMasT0
>>642
地縛神いれてるよ。【湿地草原】をちょいといじっただけだから黄泉ははいってないけどね。ダイレクト主体だからなかなか回る
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 16:15:56 ID:3woYp9b80
ガエル+ライダーはこのスレでは結構昔からあるな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 16:16:17 ID:DQMNPXknO
水族湿地ビート使ってるとアトランティスデッキでは物足りなくなってくるな
最大3200ダイレクトアタックとか脳汁溢れまくり
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:09:53 ID:CKXGPSwLO
唐突にデッキ診断いいですか?
モンスター20
魔知ガエル3未知ガエル2 貫ガエル3デスガエル3
黄泉ガエルイレカエル3
鬼ガエル3
フィッシュボーグガンナー2
魔法&トラップ22
ワンフォーワン、ハリケーン、おろかな埋葬
テラフォ、湿地草原2死の合唱2貪欲3
サルベージ2手札断殺2
サイクロンスケープゴート
リビデ、超重力、ミラフォ、海竜神の加護2

最近復帰して手元にあったカエルと相性の良さそうな物を買って作ったデッキです
カエルで展開しつつシンクロ狙うデッキなんですが
なかなか思うように展開が上手く行きません
何かin、outあればアドバイスを下さい
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:20:20 ID:1MigI5Oj0
何でこれで展開出来ないんだ・・・
合唱要素抜けば?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:29:10 ID:KDHpAAMx0
>>642
ガンナーをサーチできるシーラカンスとか面白いかもね
どうせ手札コストもガエルにしちゃえば粋蘇生するための弾になるし
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:31:58 ID:CKXGPSwLO
>>653
ありがとうございます
死の合唱は出来たら嬉しい程度で入れてたんですが
実際に活躍したシーンが少なかったので抜いてみます
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:33:13 ID:KzYpVlsX0
>>652
シンクロと湿地ビートと合唱の要素がどれも中途半端に入ってるから絞った方がいいと思う
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:37:20 ID:1MigI5Oj0
よく見たら湿地も入ってるのか
湿地特化するなら術者と水影とB地区詰んで黄泉とスケゴと愚埋と合唱抜け
シンクロ特化は組んだ事が無いからわからん
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:38:35 ID:zAb+u5jO0
いつも色々な要素混ぜてごっちゃごちゃの何がしたいのかよく解からないデッキになってしまう
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:39:40 ID:eYHGFWZN0
そういえば、別にデスガエル入れなくても、粋カエル3魔知ガエル3とあれば余裕で合唱打てるのかな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:41:24 ID:uPYa6xML0
合唱撃ちたいなら魔知3粋1だけでも撃てるんじゃないか?
でも合唱撃つまでもない状況にするのが理想だと自分は思ってるから俺は合唱0だな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:42:34 ID:6zP6hSQS0
というか粋がいると
場にイレカエル、手札に合唱、墓地に粋カエルでトラゴーズフェーダーないと
1killなんだよな
トリシュ型騒がれてるがこっちもよくね?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:42:45 ID:CKXGPSwLO
>>656、657
術者と水影は近くで手に入りそうに無いので湿地草原抜いてシンクロ重視で作ってみます
アドバイスありがとうございます
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:43:14 ID:uPYa6xML0
最後の「俺は」がいらなかったな
でもトラップスタン中に合唱すれば次元スキドレだって爆発か。サイド検討してみるか
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:46:01 ID:iiWaNn210
古の森張って、シーアーチャーと深海王デビルシャークでビートするデッキを思いついたんだが
なんか微妙だな
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 18:34:52 ID:14EahcMY0
鬼ガエルとドゥローレンを粋カエルと絡ませれば最大6枚手札が増えるから、
ブリューナクの効果もガリガリ使えるな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 18:45:36 ID:jPy3iCnN0
そうだね
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 18:59:55 ID:pdDDOdI20
粋カエル蘇生するだけで暴走召喚出来るのに今更気づいた死にたい
電池メン紛いの暴走合唱で5800は削れるが、そこから先は貫ガエルのやめた
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 22:08:03 ID:8atntwFE0
>>667
団結の力でいいんでね?
準制限になることだし
あとは超融合か
俺はHERO入れてるから後者だが
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 22:25:45 ID:pdDDOdI20
よく考えたらガンナー蘇生してデスとチューニングするのを3回繰り返したら8000越えた
劣化電池乙になっちまったぜ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 22:29:40 ID:0kam6mBJ0
フィッシュボーグガンナーってガンナーって略されるのか
カードガンナーのことかと思って見てた
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 22:43:18 ID:14EahcMY0
あとはガエル版サイバーヴァリーがあれば完璧だな
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 00:12:01 ID:qYIgndYZ0
このスレでガンナーなら八割強フィッシュボーグだろ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 02:46:53 ID:EXbZLCuJ0
粋カエル蘇生。イレカエルで引きガエル(魔知ガエル)に

粋カエル蘇生。イレカエルで鬼ガエルに

鬼ガエルの効果で引きガエルを墓地に送る。引きガエルの効果でドロー

鬼ガエルの効果。自信を手札に戻す

×3

ドゥローレン出す

粋カエルを蘇生して適当なガエルに

ドゥローレンで戻す


ドゥローレン出す時のフィッシュボーグ代を差し引いて手札8枚増強…ゴクリ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 02:51:27 ID:95VmrkOH0
>>673
えっ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 02:56:16 ID:EXbZLCuJ0
引きガエルを鬼ガエルが墓地に送って3→3枚
鬼ガエル自身戻しで3→3枚
イレカエルとドゥローレンがいる場合空きモンスタゾーンは3→3枚
フィッシュボーグの手札が-1枚

イレカエルのリリース要員は粋カエルなので手札・場アドはノーコスト
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 02:56:32 ID:j9AUX2gi0
手札増強とかトリシューラキチもよく言うけど、鬼ガエルがデッキに無くなるとかマズイ状況だろ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 02:58:29 ID:ILmtEtuQ0
というかわざわざトリシューラ出さなくても合唱でデスガエル3+@でワンキルできるっていう
ガエルやばいとか言ってる奴はトリシューラしか見てないと思うの
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 03:17:22 ID:owvVZbfO0
まあトリシューラだとうまく行けばゴーズ、トラゴ、フェーダー無視で1Kill出来るからじゃね?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 03:20:26 ID:sEwOXkKI0
勝ち残るには安定させるのが第一だから、結局入れれる起爆剤はフィッシュボーグ3デスガエル1の
4枚くらいが限界なんだよな
墓地・デッキのガエルがいなくなるのはどう考えてもまずいから粋カエルも4回以上やると
凌がれたときにバテて続行不可能になるし
そもそもトリシューラ使わなくてもデュエル終わるしな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 04:08:38 ID:htTsfLRW0
そうだね
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 04:39:19 ID:dL2KR9tR0
普通にイレカエル+いけにえ要因が場にそろえば勝ちなんだからトリシューラで攻めても事故んないよ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 08:33:02 ID:TDnW65gS0
トリシューラをFBGで出す場合デス+FBG+Lv3水属性が難しい。悪魔ガエルとか絶対事故る
ジャンクロンからLv1蘇生+デスガエルだとだいぶ事故は軽減されるかな
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 11:48:13 ID:JReRhXbC0
さて、アブゼロの攻撃力を上げる作業に戻るか
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 13:08:18 ID:d0z5wmo9O
今ガエルで一番強い型ってなにかな?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 15:06:38 ID:rK+w8bOF0
合唱がスタロにとめられて泣ける…
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 17:17:15 ID:sEwOXkKI0
>>684
自分で考えろ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 17:19:41 ID:hAyje5Yb0
>>684
引きガエルエクゾ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 18:54:16 ID:Yaz0ayib0
やっぱ湿地型でも合唱はいれるのか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 19:23:38 ID:5hYcnIMF0
粋カエルで場に対象モンスターが5体並ぶしなぁ。
湿地下で合唱ぶちかまして5体並べればそれだけで合計6000点分上昇する。
イレカエルで鬼ガエル2体でも出しとけばもう8000点確保される訳で。
発動トリガーとしては 粋×3 魔知×3 でも入れておけば十二分だしデスガエルすら要らんな。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 19:24:14 ID:RIxSi0Rl0
引きガエルエクゾってあのブリュと継承と鬼と引きを使ったコンボデッキ?
妨害されなければ勝利確定するけどそこまで持ってくの面倒だろ・・・
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:04:18 ID:/vC9QEXE0
はぁ・・・
最近カエル始めたんだけど粋ガエルのせいでガチになったら
カエルのあのかわいい感じが壊れるなあ
イレカエルのためだけにデッキを作ったのに・・・
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:17:19 ID:NpOI2dsh0
カエルの効果は組む意欲をそそられるのに
リアルの蛙が嫌いすぎて組めない俺からしてみれば贅沢な悩みだぜ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:24:57 ID:wVsmxdxr0
>>691
ガチになろうがどうなろうがガエルカエルおたまじゃくしの可愛さはかわらないだろ…
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:27:01 ID:Xx7D4mmV0
リアルでは近寄りたくもないような生き物を遊戯王では好んで使う俺にとってはむしろ
ガエルとか爬虫類とかな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:53:46 ID:9woKKCuV0
イレカエルは結構かわいいよね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:55:28 ID:/J504g0a0
天使っぽいのと悪魔っぽいのになってるのがいいセンスだと思う
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 03:24:20 ID:IGdpbMkh0
【アイスブリザードマスター】組もうと思ってるんだけど、相性のいいカードって
ディーヴァ、黄泉ガエル、FBG、レクンガ、グリズリーマザー、スクリーチ、コールドエンチャンターあたりかな?
黄泉が腐るの覚悟でリミリバ+ドゥロのコンボとかもやってみる構築に挑戦してみようと思ってる
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 04:25:28 ID:noz5PpNW0
てすと
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 04:58:45 ID:DD81H/kL0
質問なんだけど
鬼ガエルを特殊召喚して鬼ガエルの効果にチェーンして暴走召喚を使ったら
相手は激流葬って発動できるの?
チェーン1 鬼ガエルの効果
チェーン2 暴走召喚
になるからタイミングを逃すのかなと思って
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 05:22:20 ID:ABCEbDDa0
>>699
そのチェーンは鬼ガエルの特殊召喚したときに発生したチェーンなので一応発動はできると思います
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 05:49:25 ID:Ow8F5otn0
Q.特殊召喚した鬼ガエルの効果にチェーンして暴走召喚
A.無理

Q.暴走させたい
A.特殊召喚した鬼ガエルの効果を発動せずに暴走召喚

Q.特殊召喚した鬼ガエルに暴走召喚→チェーンして激流葬
A.暴走召喚不発(ここ合ってるか不安)
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 08:35:51 ID:BZ409FyO0
>>701
鬼ガエルの効果にチェーンして発動できるはず
チェーン2以上で鬼ガエル特殊召喚したなら別だし、鬼ガエルの効果発動もできないけどね

暴走召喚にチェーンで激流葬は発動可
暴走召喚不発に関してだが、効果解決時に特殊召喚できるモンスターがのこってれば特殊召喚する
だから激流葬にチェーンして海竜神の加護を発動した場合、鬼ガエルは暴走召喚できる
相手モンスターが激流葬によっていなくなったとしてもね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 09:25:52 ID:ssiYBNml0
シンクロ並べて勝つより
湿地で攻撃力上げたガエル達で押し勝つほうが楽しい
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 09:32:02 ID:+68Z1/FF0
わかるわかる
頭痛くなるテクニカルなデッキ使った後の湿地ビートの爽快感ったらない
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 11:50:30 ID:PwFQ7klN0
ガエルがガチとか言われたくないよ・・・
昔っから使ってた人にとっては不幸以外の何物でもないよ・・・
次回の制限リストにイレカエル入ってたらもうしばらく立ち直れないなぁ・・
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 11:56:33 ID:/J504g0a0
「ガチになったから使わない」って言うのは、
「ガチになったから使う」って言ってるのと同じぐらい恥ずかしいからやめとけよw
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 12:15:51 ID:8c7asBKV0
使うor使わないは個人の自由だからな、好きにすればよろし
まあスレが半年前みたいに荒れるのはごめんだけども

>>699
回答がいっぱいあって混乱してるかもだけど>>702が正解
>>701は全部回答としては不適切なものだから気をつけて
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 12:15:54 ID:xxmw3X/aO
もう1キルできてから十分ガチとか言われてるじゃん
これからも悪用される気がするなあ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 12:33:35 ID:Ow8F5otn0
>>702
そうかそうか俺のはとんだマジキチ回答だったか
ところで

チェーン1 特殊召喚された鬼ガエルの優先権による効果
チェーン2 優先権が移って相手が激流葬
チェーン3 優先権が戻って自分が暴走召喚

って可能ですか
海竜神の加護とかなければ結果的に全滅だけどただできるのかどうか知りたい
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 13:42:40 ID:yDcEFF6U0
ガエルが可愛くてデッキを組みたくなったんだが、モンスターは
おたま、デス、貫、悪魔、イレ、魔知、鬼、黄泉がいれば組める?新弾の枠も加えた方がいいんだろうか
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 13:55:39 ID:tIo8IE8R0
裏ガエルさんディスってんのか
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 13:59:54 ID:yDcEFF6U0
すまんw裏も持ってた。持ってないのは・・・枠と未知ガエルだ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:04:05 ID:ssiYBNml0
未知あった方がいいよ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:08:41 ID:tIo8IE8R0
回してシンクロしまくるか湿地で殴りまくるかで変わるけど粋は合った方がいいだろうな、というか欲しい
あと“わく”じゃなくて“いき”な
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:14:01 ID:yDcEFF6U0
引きガエルを完全に忘れていたことに気付く
>>713-714
わくじゃなくていきかwとりあえずガエル全部集めてみるよ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:26:06 ID:/J504g0a0
イレカエル粋カエル鬼ガエル魔知ガエルガンナーはド安定で何も考えず3積してよさそう。
後は好みじゃないかなぁ。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 14:48:33 ID:ssiYBNml0
粋カエル当たらない……
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 15:38:36 ID:nfUJTpy40
粋カエルはシングル安定

100円だった
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 15:39:06 ID:dMdtqj370
>>709
出来る
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 15:42:02 ID:yRJ0bK3WP
認知度がイマイチなだけで、実力は満足並だから
知れ渡ればカエルも暴れるだろうなあ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 15:59:20 ID:rgXq1OgJ0
LODTでカエル強化されたときはすごく嬉しかったのに今回はあんまり嬉しくない
どうしてこうなった…
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 16:27:27 ID:DD81H/kL0
>>700-702>>707
わざわざ俺の質問に答えてくれてありがとう
まだチェーン処理がややこしくてまだ慣れていなかったもので

あともう1つ確認したいことがあるんだけど
内容は>>699と似ていて
チェーン1 優先権で鬼ガエルの効果発動
チェーン2 相手は優先権を放棄したからこちらが暴走召喚発動
これをチェーン処理して
チェーン2の暴走召喚の効果で鬼ガエルを2体特殊召喚
チェーン1の鬼ガエルの効果処理
このチェーン処理後に相手は激流葬って発動可なの?
チェーン1の鬼ガエルの効果が挟まれているから
特殊召喚時というタイミングを逃して発動不可って思うんだけど

とりあえず暴走召喚で特殊召喚した鬼ガエルの効果は
チェーン2での特殊召喚だから発動できないことは理解できた

なんか見づらい文章でごめん
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 17:14:11 ID:+68Z1/FF0
>>722
その通りのはず。特殊召喚後に他の処理が入るカードに発動できないのと同じかな
間違ってたらすまん

粋カエル当たらなかった・・・
6パックでUR2枚ついでにライナもきたのに素直に喜べない
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 17:14:58 ID:8+kDOc2p0
難しいゲームだ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 17:40:34 ID:/GDs2PYk0
ソロ買い安定だな
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 17:46:41 ID:DD81H/kL0
>>723
ありがとう
気になっててモヤモヤしてた所だったからスッキリした

今から10パックほど粋カエルのために買ってくる
これで粋カエル当たらなかったら泣くぞ俺
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 18:34:53 ID:t1Yuhjyb0
粋カエルはどうせ2枚あっても強いカードじゃないし落としやすいし、ピンかトリシューラ考えて2枚か
最初の展開を手伝ってもらったらもう使わないって考えならピンで十分だな
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 18:46:35 ID:BZ409FyO0
粋カエル一箱で一枚しかでんかったorz
正直粋カエル以外いらないのにw
シングルで買うかな
でもガエルサンデスデッキに2積みであと他のガエルデッキ3つに一枚だから、あと4枚かorz
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 19:40:02 ID:yWAFbnFu0
粋カエルだけならシングル安定だろ…
他に亀とか当たらなかったのか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 21:42:00 ID:25IR0rR/0
かつて神と呼ばれた亀見たが、ポルナレフを思い出した
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 22:24:51 ID:+68Z1/FF0
実際亀ってどうなのよ?
豪雨の結界像より役に立つかな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 22:43:21 ID:9woKKCuV0
今日粋カエル入りでやってみたけどマジでひどいな
ほとんど前のやつから新制限用にバレット3、おろ埋1抜いて
悪魔1、粋1、裏1、サルベ1入れただけなのに爆発力半端ねぇ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 00:28:21 ID:hoKft1Xf0
粋良いが墓地が寂しくなるなぁ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 00:35:32 ID:ifw5NAHA0
粋カエル強いよね
初手に鬼ガエルとイレカエルがあるだけでフィールド埋まるもんね

そして団結の力を2枚入れた【湿地ガエル】でテストプレイしてみたんだけど
攻撃力5600と1600の貫ガエル3体が並んで後攻1キル出来た時は脳汁が出そうになった
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 00:37:00 ID:j2Cq6I7h0
デスガエル×3と未知ガエル×2で合計攻撃力8100だからな…
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 00:40:12 ID:2I9bSeX60
>>734
やりたいなぁそれやりたいなぁ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 02:01:08 ID:ifw5NAHA0
イレカエルをサーチするのって皆どうしてる?
俺はワンフォーワンか鬼ガエルの効果で落としてリビデとかの蘇生カードで頑張っているんだけど
他にいい方法ある?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 02:06:28 ID:pXVF9PxM0
クリッターサルベージ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 02:17:33 ID:MJgHda/g0
蘇生罠はどうしても遅いから鬼ガエルで落とすにしてもサルベージだね
クリッターもイレカエルだけでなく、イレカエルの効果で墓地に送ることによりフィッシュボーグやダンディライオンといった
その後の展開の為のカードを持って来れるのが良い(ただし普段以上に激流葬等の警戒が必要になるが)
あとはこのスレでは割とグリズリーマザーの採用率が高め
俺はおすすめしないけど
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 02:24:32 ID:in2hUH2S0
クリッターやダンディをいれると結束がつかえなくなるのが痛いんだよなぁ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 02:38:50 ID:KPGOiyHu0
落としてリフトサルベもしくは141だな
結束いれてるから水族以外はNG
水影強いよ水影
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 03:07:24 ID:j2Cq6I7h0
1ターン間を置いていいのなら鬼ガエルで墓地に落としてジャンクで回収して鬼ガエルで手札に戻す
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 10:54:09 ID:zOv6R3g90
ガエルの罠ってみんなどうしてる?
自由なスペースがなさ過ぎて入れても3〜4位しか入れられなくて困る
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 11:35:58 ID:vqR+tTGm0
ガエルの天敵は効果除去だから天罰と賄賂優先してる
もっとスペースがない時は狡猾だな
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 11:40:30 ID:9o7c5XeC0
互いにノーガードで殺しあうような時はガエル優勢だし
互いに多少ガードしあうような展開だとどうせガエル劣勢なので
思い切ってノーガード罠0だぜ。耐える事考えるよりぶん回すことに執着した方が楽。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 11:51:21 ID:j2Cq6I7h0
大概ゴッドバードアタックとかスキドレ弾圧で死ぬからお触れ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 12:29:31 ID:zi4nxDTi0
俺は黄泉入れてるからトラップ・スタンだな
その後死の合唱で吹き飛ばせばいいし
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 14:03:20 ID:LFFSLR5b0
もうガエルからも制限出ちゃう感じかな…
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 14:04:07 ID:3B3WmYnwO
海竜神の加護入れてる人おらんの?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 14:07:08 ID:hoKft1Xf0
>>749
裁きライボルが恐いから3枚積み
結構気に入ってるよw
裏ガエルは除去されちゃうんですけどね・・・
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 14:07:23 ID:UY6UOZ2b0
湿地型の時は入れてた
水影無双でつまらなくなってしまったから暴走合唱型に変えてからは抜こうか悩んでる
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 17:35:16 ID:kh0+6E+p0
サンブレ2加護2神宣1御前1だわ
サンブレないとすぐシンクロされちゃうし抜けない
御前はどうせ2枚手札に来ても片方腐るだけだし、そんなことになるぐらいなら出来たらいいやってレベルでいいやって感じ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 19:12:16 ID:xxgYw73e0
今組もうか考えてるんだけど、ガエルって面白い?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 19:55:19 ID:bXTgxqs30
前々からガエルを組もうと思っててパーツだけは集めてて、
制限改訂を機にやっとこ【シンクロガエル】を組んだんだけど回し方が無数にありすぎてて正直どうすればいいのか分からん
このスレのガエル使いがどうやって回すパターンを覚えたのか気になる
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 19:59:42 ID:MJgHda/g0
自己流
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 20:21:44 ID:kh0+6E+p0
cgiで回した
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 20:39:39 ID:+2JSrev90
粋とか居ないけどTFで練習するといんじゃね
ガエル1キルの専用ルーチン持ってるやつまで居るし
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 21:05:04 ID:f/htnS3D0
粋カエルをマスドラで飛ばしまくって先行キルできないかな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 21:07:51 ID:H9cG8U7S0
できるかなもなにも友人がやってる
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 21:14:47 ID:f/htnS3D0
>>759
成功率どんな感じ?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 21:19:11 ID:H9cG8U7S0
>>760
8回中5回先行1キルできたって言ってたから低くはないと思うよ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 21:47:08 ID:ael/FFq80
先行1キルってどうやってやるんだ?
イレカエルは出してもリリース要因をどうやって用意するか
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 21:48:27 ID:kh0+6E+p0
アドなんて粋カエルで稼げばいいって考えなら鬼ガエルで
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 22:03:48 ID:MbAoOhJO0
1killしたいなら満足使ってればいいのに
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 23:05:26 ID:/xsW81DO0
>>764
満足より正直ガエルの方がよくないか?
まだ実際にはどちらの動きも見てはいないが
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 23:15:26 ID:hoKft1Xf0
1パック買ったら粋ガエルでたからデッキ入れてみて回したけどこいつはいいなw
ただ粋利用して場にガエル揃えようとしたら虚しくなったわw
仲の良い相手には使いたくないな・・・
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 23:24:35 ID:IfPYeP4D0
>>761
それかなりやばいんじゃないのか
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 23:32:45 ID:UY6UOZ2b0
何割出来る、何割勝てるってのは7掛けで受け取った上で信用しないのが吉
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 23:40:31 ID:kh0+6E+p0
1キルはメタられなくて8割、メタられて6割ぐらいで出来ないとメタが増えて戦えなくなるからな
インフェルニティなんてそのうち次元スキドレがまた増えるだろうし
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 00:57:15 ID:GVHBfuRw0
>>738-742
なるほど参考にしてみるよ
とりあえずサルベージが入ってなかったから入れて回してみる

そういや
さっき>>742のやり方に暴走召喚を使ったらイレカエルが3体出た
やっぱり暴走召喚って優秀だね
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 01:41:47 ID:KEfE5LV30
カエルでどうやってトリシューラ3体だすの?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 01:56:45 ID:7VarxTCT0
上嫁ks
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 03:36:53 ID:h2hIKnal0
トリシュ3体出すには貪欲が来ない限り
悪魔とデス3枚入れなきゃだめだよね
3枚入れてるの?俺は2枚だけど
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 03:47:02 ID:ygo0CWru0
俺はデス1悪魔0だ
トリシューラ出して一方的に勝つよりも、多少きわどくても多くの数勝てるようにしたいから安定をとった
トリシューラ出さなくても勝てるしな
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 03:56:18 ID:HkWj+a8L0
ブリュorドゥロ + 2 + ガンナー でトリシューラ出せるのを上手く活用できんかなぁ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 05:44:42 ID:vOEZc2UDP
マスドラのカエル1キルが凄いって言うんでDOで30回弱ソリティアしてみた
マスドラ貼ってイレカエルとお供の水属性さえいれば8000↑が実現可能
結果、先行1ターンで決まったのが5割、2ターンでほぼ確実な状況が2割
完成間近で黄泉延命に走るのが2割、手詰まりっぽいのが1割で、ワンキルとしての精度はかなり高いと思う

エフェクトヴェーラーとライフコーディネーターには弱いけど
コーデさんが現状ソス扱いだからサイドに積む人少ないし、ヴェーラ―が登場するまでは暴れ放題かもね
ヴェーラー以降はワンキル以外でも戦えるような工夫が必要
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 07:42:58 ID:Xny19tTR0
初手に鬼ガエルとイレカエルまたはイレカエルを持ってこれるカードと
その他モンスター1体あれば基本的に終わらせれるってどうなのよ…
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 08:05:07 ID:BDvtF55SP
ソリティアだな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 08:53:41 ID:d3ter7tH0
マスドラ1killのすごいところは開始1ターン目から1killする必要が全くないこと。
イレ魔知裏とかでテキトーに遊戯王するフリをしながらソリティアパーツを集めることができる。
粋カエル出してくれたのは剣闘にガイザ戦車出してくれたときくらい複雑な気分だ・・・
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 11:19:15 ID:HkWj+a8L0
運よく引いたら相手を殺せるし、引かなくてもシンクロしまくったりして戦えばいいや見たいな感じで
専用構築せずともマスドラ1や2、ヘタすると3積んで見るのもアリか
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 11:24:19 ID:oEGgTLunO
シンクロアンデな動きもできる酒ネクロみたいな感じだな
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 11:28:36 ID:HkWj+a8L0
運よくマスドラ引いたらキャノン1killしつつ
運よく合唱引いたら殴って1killしつつ
運悪くマスドラも合唱も引かなかったらトリシューラ1killするデッキか
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 11:44:14 ID:yyQJBk1O0
初手に合唱とマスドラが来たけどイレカエルが来ないでござる
どっちかに絞るのが吉
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 11:58:45 ID:Oqqw6NDk0
トリシュラと粋とマスドラ制限ぐらいにならないかな
イレ制限行きは簡便してくれ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 12:04:25 ID:oEGgTLunO
>>784
そりゃあ無理だろ かかるならまっさきにエンジンが死ぬ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 12:22:51 ID:STzRpolB0
サイキックと違ってカエルはイレこないと何もできないからなあ
制限されたら引退も覚悟だな
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 12:26:05 ID:d3ter7tH0
>>782
運よく湿地引いたらジャンクヲリアーで1killしつつ
運よくFBG引いたらシンクロでビートしつつ
運が悪ければイレ魔知バトフェで1killできるまで遅延する
マスドラ合唱デスガエル湿地ジャンク積めたら事故がすごいけどな!
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 12:27:40 ID:zat7mCjH0
もうちょっと要素削るだけでだいぶ変わるだろw
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 12:37:38 ID:HkWj+a8L0
あわよくばスパルタクァで1killしつつ
ともすれば団結を貫ガエルにつけて1killするのか!

いかに"多彩な"1killをするかに特化した【ガエル1kill】組んでみたくなってきた。
上手いことワールドトランスっぽいギミックも入れられないかなぁ。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 13:00:48 ID:8Orp1trc0
>>789
精気を吸う骨の塔「俺たちも」
アンデッドワールド「忘れるなよ」
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 18:10:07 ID:uesDbgY20
イレは、制限どころか禁止もありそうだな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 18:47:32 ID:7VarxTCT0
マスドラってなんぞ?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 19:05:14 ID:d3ter7tH0
>>792
マスドライバー。墓地にガエル落として粋カエル蘇生→射出400ダメージを繰り返す
DDBなら粋リリース400繰り返して1killじゃね?→だったらマスドラで射出しようという発想から生み出された戦法
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 19:13:56 ID:vNMMeFGJ0
やってみたが…ガエル20体を墓地送りにするのは思ったよりはるかに温いわ
最後はイレやフィッシュボーグも飛ばせるから実質18枚もあれば十分だし、
裏、魔知、鬼、貫、引き、黄泉、未知でちょうど20体に到達するし
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 19:57:39 ID:h4oKdZ140
>>743に答えてくれた人ありがとう。
参考にしつつ色々考えて加護2、神宣1、葵1、デモチェ1(迷走している気もしますがww)でとりあえずやってみます
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 20:03:29 ID:qOv/jh+HO
ドゥロ無制限だとしたら、という仮定でPTDドゥロ継承ループを回しててみたら、簡単にトリシュが5回飛び出して相手の手札が一瞬で0になった上に、
トリシュ・ドゥロ・ブリュ・グングと並んだ


ドゥロは今後無制限にはならないだろうな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 20:41:10 ID:KEfE5LV30
最終的にデッキレシピはどんな感じなんだ?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 20:44:36 ID:WV7WASEg0
継承の印を制限にするという考えは無かったんだろうか
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 20:51:11 ID:x4nSslch0
継承自体を2枚以上使うわけでもないし、アムホまであるじゃないか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 20:52:54 ID:WV7WASEg0
あぁ、アムホがあったか
ドゥロ様・・・
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 20:55:35 ID:qOv/jh+HO
ちなみに基本のギミックは前回のDDBと同じで、継承の印をドゥロで使いまわすけど、
ネックだったガンナーの蘇生コストは粋ガエルを継承の印と一瞬に手札に戻すことで解消
トリシュもドゥロで戻せば4度5度飛び出す
ガンナー+デス→ドゥロA
ガンナー+ドゥロA→PTD→デスB→デスC
ガンナー+デスC→ドゥロB

印でデスCを蘇生
ガンナー+デスC→ドゥロC
ガンナー+ドゥロ+貫→トリシュ
1killデッキの被害者としては、準制限で済んだのはいい方だと考えよう

>>798
先行1ターン目で回すのは殆んど無理になるのと、安定性か少し下がるけどアムホで代用できる
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 21:08:29 ID:9mdqzSfR0
いきなりで悪いんだが診断頼む

モンスター
イレカエル×3 鬼ガエル××3 デスガエル3 魔知ガエル×3 粋カエル×2 黄泉×1
FBG×2 ジャンクシンクロン×2 クイックシンクロン×2 

魔法
貪欲×3 湿地草原×2 死の合唱×2 141×1 テラフォ×1 強欲なウツボ×1 洗脳×1
おろかな埋葬×1 大嵐×1 サイクロン×1 サルベージ×2


聖バリ×1 フロッグバリア×2  

エクストラ
アーチャー×2 ジャンク×1 ニトロ×1 ターボ×1 ブリュ×1 ゴヨウ×1 ガイアナイト×1
黒薔薇×1 スタダ×1 レッドデーモンズ×1 ドゥローレン×1 グングニール×1 カタストル×1
ミストウォーム×1 

初めてガエルを組んでみたんだがこんなもんでいいんだろうか?
まだ回してないんだが、シンクロガエルはこんなもんかな?
抜くカード入れるカードなど教えてくれ。頼む。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 21:10:19 ID:uesDbgY20
インフェルニティとカエル(シンクロ)で一人デュエル&ソリティアしてみたけど、開始1-2ターンでマジでおわるな
僅差だけど、インフェルニティよりカエルのが、ルート開始は楽な感じ
壷とウツボ積みまくりのが安定するキガス
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 21:29:42 ID:Xny19tTR0
必要なパーツ少ないからかサルベージ3強欲ウツボ3でも全然いけたりするっていう
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 22:06:29 ID:d3ter7tH0
>>802
・ガイア1枚じゃゴヨウガイアガイアの1killできない→デス3は不要
・未知も貫もない→湿地は不要
・イレ魔知魔知ロックするのにフロッグバリア・ミラフォは不要
できればクリッター1ゴーズ1スケゴ1貫ガエル1の4枚は欲しいな
何したいかわからん紙束だが、最初はそれでいい
回してるうちにデッキの指針が決まったらまた診断に来てくれ
クイックロン入りとか珍しいから楽しみにしてるぞ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 22:17:08 ID:qOv/jh+HO
ドゥロループできなくても、継承型は強い
場にイレカエル、ガンナー、粋カエルを並べて、( )内は蘇生やイレカエに使ったコスト

粋→鬼で貫を落とし鬼を手札に戻す
粋(貫)→鬼で貫を落とし鬼を手札に戻す
粋(貫)→鬼で貫を落とし鬼を手札に戻す
手札鬼鬼鬼 墓地貫

ガンナー+デス(粋)→ブリュ
ガンナー(鬼)+ブリュ→PTD&印
ガンナー(鬼)+デス(PTD)→ドゥロA
ガンナー(鬼)+デス(粋)→ドゥロB
手札0 墓地鬼鬼鬼貫

印でデス蘇生、粋蘇生(鬼)
ドゥロで印と粋をバウンス
ガンナー(粋)+デス+魔知(ドゥロ)→トリシュ
印でデス蘇生、粋蘇生(鬼)
ドゥロで印と粋をバウンス
ガンナー(粋)+デス+魔知(ドゥロ)→トリシュ

気のせいかも知れないけど、
ドゥロで印と粋とドゥロをバウンス
ガンナー(粋)+デス→ドゥロ
印でデス蘇生、ドゥロで印と粋をバウンス
という延々とシンクロするだけのループが組める気がするけど、生還の宝札がない今となっては余り意味がないよね……?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 22:24:26 ID:HkWj+a8L0
アンワと不死式冥界砲発動して不死式冥界砲もドゥロで回収すれば無限バーン・・・って手間かかりすぎか。
同時にアンワと骨塔によるデッキ破壊も可能っちゃ可能だが。
【アンワガエル1kill】というのもネタとしては面白そう。どんだけ1killネタあるんだよ。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 22:42:02 ID:qOv/jh+HO
>>807
後はコモンメンタルワールドか
マスドラと違ってガエルの量もデス3だけで足りるけど、継承の印を3積みしなきゃいけなくなるし、クロウやサイクロンで詰むのは微妙なところだ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:24:00 ID:yFSBOpTd0
>>806
1+5+2=8
ガンナー(粋)+魔知(デス)+ドゥロ→トリシュ
あとループは墓地のガエルが消えていくだけじゃないかな?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:33:22 ID:qOv/jh+HO
>>809
ホントだ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:46:48 ID:d3ter7tH0
前スレで既出な気もするが一応。
場にブリュ引きガエル、手札に継承、墓地に鬼3枚引き2枚あると
1、継承で鬼蘇生、効果で場の引き落とし1ドロー
2、鬼効果で自身を手札に戻す
3、戻した鬼捨ててブリュの効果発動、継承を手札に戻す
4、継承で引き蘇生、手札捨て継承回収、1に戻る

簡略化すれば、1枚ドローして1枚捨てるを繰り返してデッキを掘り進めるってことだ
サルベ貪欲で手札枚数増やしながら、手札交換しまくって手札をエクゾ5枚にすれば1kill
問題は引き3継承エクゾ積めたガエルの事故率。マスドラ合唱デスガエル湿地ジャンクだけでもきついのにw
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:49:05 ID:ygo0CWru0
>>811
2やった時点で継承がフィールド上から消滅する件
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:58:41 ID:d3ter7tH0
あれ?リビデのように意味なく場に残るんじゃないのか。どっか手順間違ったかな・・・
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 23:59:51 ID:qOv/jh+HO
>>811
それだと鬼バウンスで印が落ちる

*印で引き蘇生&印バウンス(手札-1)
印で鬼蘇生&印バウンス(手札-2)
鬼で引きリリース(手札-1)
鬼バウンス(手札-1+鬼)*
印で引き蘇生&印バウンス(手札-1)
印で鬼蘇生&印バウンス(手札-2)
鬼で引きリリース(手札-1)

以外、**間をループで手札循環
こうかな?
途中に貪欲やサルベを挟めば挟んだ回数だけ増える
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 00:00:31 ID:UyT/LGd5P
装備カードは永続罠と全くの別物だろ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 00:10:46 ID:yXMelFj20
>>814
それだよそれ、テキトーなこと言ってすまなかった
もやもやがスッキリしたよありがとう
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 01:41:45 ID:HeelgbMZ0
粋の登場でシンクロとかワンキルとかばっかり注目されてるけど
他の型にも結構影響でてると思うんだがどうだろう
例えば俺の研究してるTHEカエルWOLDがすごくやりやすくなった
他に実現可能になった型とかないかな?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 06:56:09 ID:vhd85mMx0
ワールドもある種ワンキルでは
粋蘇生→暴走→合唱がやりやすくなった
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 10:08:08 ID:yXMelFj20
カエル最上級多用帝。黄泉粋FBGをリリースしてカグツチや帝を召喚する型
イレ魔知カメロックで1800↑は特殊召喚できないから生贄召喚メイン
合唱マスドラシンクロの3種に比べ明らかに事故るし遅いが楽しい
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 18:06:59 ID:w3ns1Y1y0
露骨な強化をするくせにVJでは一切紹介されないんだな。ガエル
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 18:45:47 ID:vhd85mMx0
強化面では粋が出ただけだから特集組むには無理があるだろう
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 19:48:36 ID:fCLJPyC40
>>807
不死式冥界砲とドゥローレンは1ターンに一回しか発動出来ないよ?どうやってやんの?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 19:54:28 ID:w3ns1Y1y0
しかしガエルが1killしやすいのは全部あれだよな。イレカエルの罪だよな
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 19:59:07 ID:FXWDNU2zP
ぶっちゃけ制限どころかこのままなら禁止になってもおかしくないのにな
1キル成功率も待ち時間もライフも比じゃないのに無制限とはメンマスとどこで差がついた
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 20:00:47 ID:bmQJVQXd0
「カードが違います」の時点で勝負はついていた…
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 20:08:19 ID:vieoHZWPO
>>822
ドゥローレンで全部纏めて手札に戻すだけでそ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 20:29:10 ID:MetCHXiM0
みんなかカエルどんな感じで1killしてる?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 20:35:03 ID:w3ns1Y1y0
イレカエルと、鬼ガエルかなんか適当なモンスターが場に来たら開始
粋カエル墓地送り→粋鬼引きガエルサイクルで2枚ドローしてボーグかおろ埋か141こなかったら1killは諦める
ボーグが来たらデスガエルとシンクロドゥローレン
イレカエルと粋カエル使って展開しまくってドゥローレンの効果で3枚手札に戻して1500ポイントアップ
デスガエルとボーグでブリューナク出して邪魔なカードを薙ぎ払って、
最後のデスガエルとボーグでゴヨウ出して3500+2300+2800でオラァァァ
トリシューラなんてブルジョワカードは知らない
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 21:17:19 ID:cJ3OwCGv0
メンマス的に考えれば規制はイレカエルにかかるんだろうが
アンデ的に考えるとフィッシュボーグだよな
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 21:18:56 ID:f1O7jF/Y0
せっかく出た粋をなんとか別方向に活かせないかと構築中
今はHEROからめて平行世界3積みのデッキに落ち着いたがこれは個人的に追剥ガエルに匹敵する面白さ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 21:59:13 ID:Jj/o91iD0
先週末の時点でインフェルニティが暴れただのユニコールが完封しただのの話はそこらで見かけるのに、ガエルが勝った話は無いのはなんでだろ
8割で初手1キルとか暫く普通に戦って1キルとか言われてたくらいだし、ガエルファンだけじゃなくガチ厨も手を出してそうなのに
結局8割どころか3回に2回1キルを決められなかった、それ以前に3回に2回勝つことすら出来なかったってオチ?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:08:50 ID:w3ns1Y1y0
ガエルが使われなかった系の理由は大抵「面倒だから」で済むから困る
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:10:50 ID:W/SClKsg0
ガエルは回し方わからないと回せないからだと思う
あとは満足が有名になりすぎてる
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:13:05 ID:XUp5d+l90
ガエルで大会に参加しにくいからじゃね単純に
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:13:10 ID:bNDT5VPkP
満足は動画になったりガンのプレビューで散々騒がれ研究されまくってるからな
粋がまだ登場したばかりで、今のカエルを実際に見たことない人は大したことないとか思ってそう
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:13:32 ID:F5q5YCqu0
俺の後ろで先行トリシューラ5回出したって人がいたけど優勝には絡んでなかったな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:26:41 ID:vhd85mMx0
出しただけで満足する奴は勝てない
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 22:38:46 ID:9yRDYaiw0
1killできるとき以外の粋カエルの墓地除外がハイリスクハイリターンすぎて難しい
いつどの程度どれを除外していいのかまだわからないから手探りな状態
この加減がわかればFBG捨てて141みたいに洗練された動きができるはずなんだが・・・
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 00:36:52 ID:Rm9N4/Qr0
カエル1killの話で盛り上がってるところに悪いんだが
アトラン型の魚デッキに苦痛の回廊ってメインから入らないかな?
月の書や皆既日食使えば効果使えるし
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 00:47:59 ID:D/sytzFG0
粋カエルを上手く使えないかと考えたけど結局1killの下位互換みたいになってしまう・・・
上手く差別化を図りたいが・・・難しいな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 05:21:35 ID:bkEGt0mm0
ガエル1killまとめ
・バーン
-マスドラ、トゥーン・キャノン・ソルジャーetc
-スパルタクァ
-残骸爆破
-不死式冥界砲
-コモンメンタルワールド
・デッキ破壊
-精気を吸う骨の塔
・エグゾディア
-超再生能力
-継承の印
・ビート
-デスガエル×3+超融合(団結の力、一族の結束)
-湿地ダイレクト
-シンクロ系
 *FBG

とりあえずこんな感じか?
・・・これはひどい
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 05:58:07 ID:OnGLc18q0
イレ魔知×3でも出してコーラス→右手に盾を左手に剣をなんてのもあったり
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 06:14:50 ID:iOPST8+O0
>>842
俺は反転世界入れてジャンクウォーリアーで遊んでるわ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 06:19:06 ID:RucyBeqp0
裏+貫+追いはぎゴブリン+縮退回路でチクチクとやるのも面白いよ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 10:27:06 ID:1Gp0OrOy0
粋カエルの可愛さに惚れてシンクロしないガエルを組もうと思ったがこいつらシンクロするためのモンスターみたいなものなのか・・・・
ガエルたち関連のモンスターだけで勝ちたいんだがなぁ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 10:30:36 ID:SWX3hJza0
いや湿地とか使えば普通に戦えるだろ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 10:34:05 ID:kLvYurbN0
イレ 魔知 魔知 粋 と出して、合唱→右盾左剣 でも1kill余裕か
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 11:21:07 ID:BKuXFZoh0
1killギミックが多すぎてどれも研究が進まないな
インフェルニティは皆で効率よく1killを洗練させたけど、ガエルは1killが多種多様すぎて一本に絞れないし
さっさと型に決まったデッキを作ればいいのに、お前ら遊戯王楽しんでるなぁw
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 11:40:06 ID:12pwUeEo0
デュエルを1週間前に始めた者です

グリズリーマザー
グリズリーマザー
グリズリーマザー
海竜−ダイダロス
海竜−ダイダロス
ガガギゴ
ガガギゴ
ガガギゴ
ペンギン・ナイトメア
ペンギン・ナイトメア
ペンギン・ナイトメア
マッド・ロブスター
マッド・ロブスター
マッド・ロブスター
冥府の使者ゴーズ
スナイプストーカー
豪雨の結界像
豪雨の結界像
豪雨の結界像
アトランティスの戦士
アトランティスの戦士
海皇の長槍兵
海皇の長槍兵
海皇の長槍兵
光の護封剣
伝説の都 アトランティス
伝説の都 アトランティス
伝説の都 アトランティス
サルベージ
レベル制限B地区
闇の量産工場
貪欲な壺
下克上の首飾り
下克上の首飾り
下克上の首飾り
聖なるバリア−ミラーフォース−
グラヴィティ・バインド−超重力の網−
マインドクラッシュ
水霊術−「葵」
水霊術−「葵」
水霊術−「葵」

戦術は葵、マインドで手札破壊しながらのフィフティフィフティです
結界像で特殊召還を止め、高レベルモンスターは首飾りで倒すという感じです
でも、勝てません。がらっと変えてもいいので診断お願いします
あと、あまり珍しいカードは持っていません
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 11:42:29 ID:kLvYurbN0
まず、相手に何をされて勝てないのかを書け。
話はそれからだ。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 11:44:27 ID:BGYstvMR0
wiki見て頑張ったのは伝わっていたから縦書き止めような、テンプレに載ってないけど
このスレデッキ診断のテンプレとか無いんだな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 11:50:32 ID:SWX3hJza0
なくても縦書きはNGだろ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 12:22:29 ID:0l9ZVJ3IP
>>848
ガエル1キル派生多い→それぞれの使用者が多くない→ネットに情報が無い
→自分で研究しないといけない→考えることをしないコピ厨や、全体しか見ないガチ厨は満足を使う
→やっぱり研究が進まない→各人勝手にやってる

こういうことか
認知度が高まれば研究も進むだろうが・・・
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 12:27:37 ID:Kh2HY5V00
>>851 爬虫類スレのだけどテンプレ

Q:デッキ診断して欲しいんだけど・・・
A:診断して貰う場合はデッキの回し方や回した時の感想を書いておくといいでしょう。
 また、ちゃんとマナーを守っても必ず返信を貰えるとは限らないので注意しましょう。
 デッキを投稿する際は以下の様に横に並べてコメントも付け加えて書きましょう。

【○○(デッキ名)】
上級*3
A*3
下級*17
B*3 C*3 D*3 E*3 F*3 G*1 H*1
魔法*10
I*3 J*3 K*3 L*1
罠*10
M*3 N*3 O*3 P*1

Aを軸にしB、Cとのコンボで戦うデッキなのですが、基盤となるBがすぐ破壊されてしまいます。
そこでDを投入したのですがやはり速度が遅いのかやはりすぐ突破されてしまいます。
FとGも採用しているのですがこれでいいのでしょうか?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 12:28:06 ID:BGYstvMR0
みんな満足使ってくれれば規制されない!

満足規制で全員がこっちに流れ込んでくるなら規制されたほうがいいな
1kill特化作るか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 12:43:48 ID:EZKEpQtJ0
>>853
別に1キルなんてトリシュ3、トリシュゴヨウグング、ゴヨウガイアナイト2とかいっぱいある上出し方もほとんど一緒なのにね
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 12:51:33 ID:BKuXFZoh0
>>853
カエルWORLDとか追剥ぎ縮退回路とか遅延ガエルとか初耳すぎるデッキが飛び交うスレで1kill一本に研究を絞るのは無理っぽいな
各人おのおのが楽しんでるから大会で通用するかもわからんし、9月まで変なデッキが次々編み出されると思うとガエルの環境支配は難しい・・・
全く俺のラヴァゴ裏ガエルこそがガエルデッキの頂点だというのに・・・
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 14:19:37 ID:12pwUeEo0
書き直してみました。
上級 ダイダロス×2 冥府の使者ゴーズ
下級 グリズリーマザー×3 ガガギゴ×3 ペンギンナイトメア×3
   マッドロブスター×3 豪雨の結界像×3 アトランティスの戦死×2
   海皇の長槍兵 スナイプトーカー
魔法 ヒカリの護封剣 アトランティス×3 サルベージ レベル制限B地区
   闇の量産工場 貪欲な壺 下克上の首飾り×3
罠  ミラーフォース 超重力の網 マインドクラッシュ 水霊術ー葵×3

基本はロックパーツなどで相手の攻撃を防ぎつつ、その陰からちょこちょこと
バニラモンスターで攻撃。シンクロは結界像で防ぎます。高レベルモンスターは
首飾りで倒し、そのまま勝利をねらいますが、膠着状態になったらダイダロスで決めます。
また、除去チェーンでハンデスを仕掛けたりできます。

敗因は、ロックパーツが引けなかったり、肝心なときにほしいカードが引けなかったりです。
各デッキにハンデスを仕掛けても有効なカードを落とせません←これは知識不足
あと、グランドクロスなどで場を一掃されると建て直しが難しいです。
アンデットデッキと戦ったときはワイトキンぐでロックを突破され、ヒーロー戦では
何とかzero(水のモンスターがいると500up、相手モンスター全破壊(?))
にやられたり、ライトロードでは裁きを食らうと次のターンに倒さないとまた
効果を使われたりします。

検討として、平和の使者を入れるだとか、いっそスキルドレイン型にするかとか
いろいろ考えていますがアドバイスお願いします。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 14:30:33 ID:bZqdOHtr0
>>849
まず、特殊召喚の手段がほとんどないから結界像3積みはお勧めできない
1ターンに1回しか通常召喚はできないから、像置いただけでエンドするしかないってことが多いと思う
そこでのロックカードなんだろうけど、ミラフォ含めても4枚とあまりに少ないな
あと同じ理由で葵をメインに据えるのはよろしくない。場にモンスターが溜まりにくいのに自分からリリースすることはないでしょ

がらっと、というか別物だけど、通常モンスター多く入れて魔の試着部屋とかで特殊召喚して帝モンスターを召喚するとか、
凡骨の意地と古のルールで上級通常モンスターをどんどん出していくとか、
あと安価でできるデッキといえば、カエル、魚あたりかな

でも単純に勝ちたいのならシンクロワンキル。悲しいけどこれ現実なのよね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 14:30:47 ID:BGYstvMR0
シンクロ無し50:50でライロに勝つのは諦めて下さいとしか・・・
原型保ちたいならネオダイダぶっぱ特化して運ゲー狙うとか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 15:15:07 ID:bPHGmcwt0
>>858
水霊術でいやらしく攻めるのかダイダロスぶっぱか絞ったほうがいい
展開力上げたいなら>>859も言ってるけどいっそのこと試着部屋入れてローレベル特化するとか
あとスキドレ弾圧神宣あたり用意しないとロックとしては問題外
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 17:36:18 ID:02g10Ppx0
「相手が勝つ前に相手を倒せば勝てる」が1killの理念
要するに全部運ゲなのよね
まぁそもそも遊戯王というゲームが運ゲ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 17:44:38 ID:0l9ZVJ3IP
まったくそうだな
だから1キル蔓延は環境に良くないんだが
究極的にジャンケンこそ全てではないかと思うほど今期の1キル勢はおかしい
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 18:09:34 ID:+1Saqp2j0
デスガエル3 悪魔ガエル3 イレカエル3 鬼ガエル3 魔知ガエル3 黄泉ガエル
ジャンクシンクロン フィッシュボーグガンナー2 グリズリーマザー3 粋カエル2

サルベージ3 貪欲な壺3 大嵐 サイクロン ハリケーン 洗脳 ウツボ 141
愚かな埋葬

奈落の落とし穴2 激流葬

基本はトリシュ3体出して勝つデッキ

ジャンクシンクロンの枚数、グリズリーが使えるかどうか
もっと破壊カード入れたほうが良いか
ウツボの枚数、デス悪魔の枚数
など皆さんの考えを聞きたいです。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 18:25:26 ID:8EZr0Cyy0
トリシューラ出すの妨害されたらどうするん?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 18:28:31 ID:g+x5SOzo0
「相手が勝つ前に相手を倒せば勝てる」
って全部じゃね?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 18:39:34 ID:EZKEpQtJ0
単純計算でデス3、悪魔3で初手にどれも来ない確率は35%程
これで「相手が勝つ前に相手を倒せば勝てる」 はなかなか辛いものがあると思う
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 18:45:40 ID:oQgDHx+A0
準制限に緩和された黄泉ガエルは、ガエルデッキに入るだろうか。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 19:14:19 ID:9X96z7400
マスドラ型だったらレシピどんな感じかな?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 19:16:47 ID:oGzbWqasO
先行1ターン目にはできないけど、それ以降なら相手の場にATK1900以上のモンスターがいたら、
アームズ・エイドとギガンテック・ファイターを使って一気にライフを削るルートも視野にいれておくといい
ガエルならエイドを2体並べるのも有り
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 19:25:16 ID:iBgubdBJ0
水影3枚手に入ったよおお

ハンデスガエルでも組むか
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 19:42:08 ID:xTWp2/KQ0
>>871
湿地ジャンク面白いよ、スクラップフィスト1キルはたまらねぇ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 19:47:22 ID:iBgubdBJ0
>>872
試してみるわ
それだとデスコーラスはいらないかな?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 20:02:56 ID:DREKhY1r0
>>872
いっそのこと結束も入れて、ジャンク効果チェーンイージーチューニングしようぜ!
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 20:09:37 ID:xTWp2/KQ0
>>873
俺は入れてない、水影と貫でモンスター無視できるし
ただロックしつつダイレクトしてると若干心苦しくなる
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 00:35:52 ID:LBBtT+ne0
「このターンでケリをつける」
いい言葉だ…
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 01:31:43 ID:rgY7s97s0
「デュエル!!
俺の先行、ドロー
・・・
このターンでケリをつける」
乙乙w

ちなみに粋カエル出る前の継承エグゾの先行ワンキル特化レシピ
計算上、相手のデッキにDDクロウなどなしで約40%、3積みクロウで約25%先行ワンキルだったかな
手札にナニがくれば・・・とかは省いていいよね
モンスター23
・デスガエル、引きガエル、鬼ガエル、イレカエル、FBG、バレット 各3
・エグゾパーツ 各1
魔法 17
・成金ゴブリン、手札断殺、サルベージ、継承の印 各3
・おろかな埋葬、貪欲な壺 各2
・141 1枚
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 01:36:00 ID:/RvP6jgU0
ブラックガーデンとカエルで相手のフィールド埋め尽くして召喚封じる戦法ってかなり強いと思うんだがどうだろう
ケルビムさえ止めればライロ何もできないしBFにも有効じゃない?
その割には誰も注目してないんだよなあ
卑劣すぎるのが原因か
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 03:10:05 ID:0LyHpjIj0
そして貫と水影ヒャッホィですね

・・嫌われるな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 03:20:04 ID:Dj9YM0Jr0
>>878
それは面白そうだな
ライロは勝手に自爆してくれるしBFも展開できずに詰むだろうね
だけど問題はこっちがデッキ切れになる前に勝てるかどうかじゃないのかな?
ただでさえ攻撃力が低いし、相手のフィールドを封じるんだから
貫ガエルでちまちま殴る場合デッキ切れで負ける気がするんだけど
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 03:41:03 ID:LboRlC1w0
>>878
あれじゃね?

宇宙の収縮と生贄封じの仮面で固めて、波動キャノンぶっぱとかじゃね?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 03:56:48 ID:6RCTcjjx0
【たけのこにょきにょきガーデンガエル】
これはいける
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 04:01:22 ID:6RCTcjjx0
連で悪い、たけのこは安定度落ちるしオーバーキルだな
でもガーデンでフィールド埋めてロックは普通にいける気がする
リリースシロッコゴッドバードとかされる可能性もないわけじゃないけど、かなり強力なロックには間違いないし
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 04:02:54 ID:o1NUgCch0
まさかのトランスだと…
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 04:03:27 ID:7jhlBP5S0
持ってくるのもテラフォーミングでよさそうね 湿地と共用できるし
相手フィールド埋め尽くして湿地に張り替えてダイレクトアタックとかいやらしい…
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 04:26:03 ID:6RCTcjjx0
アンワすればリリースもほとんどのデッキでできなくなるし
テラフォ始まったな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 06:04:45 ID:LboRlC1w0
アンワって何?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 06:38:24 ID:rvSjhPEB0
アンデットワールドのことじゃないかな
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 06:46:28 ID:LboRlC1w0
(*・ω・)な〜る
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 09:36:41 ID:To2fLL0q0
本スレで妙にガエルが騒がれててちょっと調べたら面白いカード出てるんだね

けどワンキル系のギミックって前から存在はしてたような気がするんだが・・・カエルちょっと規制って意味で怖くね?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 11:30:41 ID:POUl2u9v0
フィールドを複数入れたデッキとか1killでも何でもないけど斬新だな
場をトークンで埋めるのは一瞬だから黒庭を大量に積める必要もないし
湿地も長いこと維持する必要がないな、よし湿地アンワ黒庭ネクロバレーもいれよう
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 12:28:01 ID:qtHoXJ2WO
>>891
これが後の【テラフォガエル】の誕生であった
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 12:49:44 ID:/RvP6jgU0
ちょっと身内でやってみたけどこれはいける
フィールドをトークンで埋めたらあとは勝ち筋はいくらでもある
ラヴァゴでバーンするもよし、団結湿地結束で殴るもよし、ウィラコチャラスカ出すもよしw
ロックはポリノシスも使えるからかなり強力だと思う

ただ、ワンキルより場が白ける
894852:2010/02/25(木) 14:09:15 ID:8fjljHYu0
ハンデスに特化してみました。
上級 冥府の使者ゴーズ
下級 グリズリーマザー×3 サブマリンロイド×3 ペンギンナイトメア×3
   ペンギンソルジャー×3 アトランティスの戦死×2
   スナイプトーカー たましいをけずる死霊 グランモール
魔法 ヒカリの護封剣 アトランティス×3 サルベージ×2 レベル制限B地区
    貪欲な壺 収縮×2 我が身を盾に×1封印の黄金筆×1
罠  ミラーフォース 超重力の網 マインドクラッシュ 水霊術ー葵×3
   追いはぎゴブリン×3 魔球の賄賂×3

ひたすら手札破壊。暗黒界は気にしない。アンデットも気にしない。お触れも(ry
診断お願いします。

895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 14:26:49 ID:pVUtFrgbP
みんなデッキの中身が違うから
このスレって致命的に診断向いてないよね
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 15:04:05 ID:/RvP6jgU0
>>894
ダストシュートは?
あとフェンリルでも1枚差してみるといいかもね
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 17:31:18 ID:q4wsoCQt0
>>894
永続系多いからゴ―ズよりトラゴとかバトルフェーダーとかでもいいかもしれない

>>895
多様性があってそれはそれでいいんじゃないか?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 18:30:15 ID:qtHoXJ2WO
>>896
フェンリル出して黒庭貼って、隣で入れ替えつつ生き返ればデッキのガエルの枚数×2ターンのドローロックができるのか
そもそも鬼ガエルの自己バウンスで済むか
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 19:40:41 ID:XFxBCZ6nP
>>818
暴走しなくてもデス3って楽勝じゃね?
むしろ暴走なんて事故る気が
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 19:49:08 ID:lGPSaOTI0
イレカエルでデスガエル3を場に出すには3枚とも引かないでいる必要がある
粋、魔知だとダメージ総量が落ちる
暴走も粋蘇生だけで発動できるなら事故らない
こんなとこだろ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 19:55:52 ID:XFxBCZ6nP
WORLDガエルの話だから打点はいらない気がする
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 19:57:58 ID:lGPSaOTI0
そもそもワールドキルの話ではないだろ
上の文は〜ではないか?で下の文とは別個
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 20:00:46 ID:XFxBCZ6nP
そういうことか
そりゃ暴走の方がいいわ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 20:09:11 ID:4jA+lkXUP
宜しければ診断お願いします。。


《合計40枚》

上級-3枚
デスガエル*3

下級-20枚
イレカエル*3 粋カエル*2 鬼ガエル*3
魔知ガエル*2 黄泉ガエル*2 引きガエル
グリズリーマザー*3 クリッター
フィッシュボーグガンナー*3

魔法-15枚
強欲なウツボ*2 死の合唱*3 貪欲な壺*3
手札断殺*2 ワンフォーワン おろかな埋葬
大嵐 ハリケーン 大寒波

罠-2枚
神の宣告 和睦の使者


イレカエルと粋カエルで回します。
基本はFBGとデスガエルで☆6を3体シンクロして、
ゴヨウ+ガイアナイト+ガイアナイト=ATK8000で殴る
ワンショットデッキです。
ですが1度止められてしまうと、もうどうしようもないので、
ワンショット以外にも勝ち筋を作りたいと考えています。
何か良い案はありませんでしょうか。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 20:53:04 ID:CegMw4PJ0
>>904
ウツボに談殺にと事故のオンパレード
1ショットしたいならお触れ、あとあまり止められた時を考えるのじゃなく止められないようにするべき
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 21:54:02 ID:Xox9AVLq0
みんなカエルに貪欲な壺いれてるけどいつ使うの?
使いどころがいまいち分からん
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:05:11 ID:0LyHpjIj0
デッキにガエルがいなくなったときとかじゃね
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:09:11 ID:sSkW+otq0
手札に魔法とか欲しい時じゃね
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:11:35 ID:4frpCUUl0
強欲な壺が3枚入れられるとしても入れないのか?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:22:20 ID:9xLitINx0
うーんフィールド魔法を複数積む発想は無かったな。勉強になったぜ。
>>909 強欲とは気質が違うだろう。貪欲は手札補充の意味もあるが墓地からデッキに戻す意味を含むし。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:32:09 ID:l61T+yYU0
好きなだけ墓地に落とせるから強欲な壺と同じように使えるってことじゃない?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:35:50 ID:pVUtFrgbP
ワンキルの場合は結構使うなあ
3枚積んでたが、よく事故ったので2枚にしたところ安定している
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:41:30 ID:Ebh62tGH0
とりあえずカエルに貪欲サルベージウツボ3づつ入れてみた…
一番いらなかったのが貪欲だったっていうね
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:43:33 ID:4jA+lkXUP
サルベージってどう使うんでしょう
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:45:58 ID:ckqXw0LC0
>>904
適当にマスドライバー入れればいきなりワンキルできるからオススメ
低威力バーン連発だからフェーダーゴーズも効かないし
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:46:17 ID:o1NUgCch0
鬼で落としたイレカエル回収
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:48:26 ID:ckqXw0LC0
単純にフィッシュボーグとブリューナクとかウツボの弾補充
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:53:38 ID:pVUtFrgbP
>>915
マスドラは勝利という至高のアドを単体でもたらしうるから
ガエルが18枚以上入っていれば余裕で採用圏内だな

絶版だから持ってない人は早めに集めた方がいい
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:54:59 ID:XFxBCZ6nP
マスドラは補助にも使えるね
合唱からマスドラ、ブリュで場開けて殴ってマスドラ、etc...
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 22:58:06 ID:q4wsoCQt0
マスドラねぇ・・・なんかダメ押しには使えるけどフリーだと空気読めよ的な目で見られるからなww
まぁガエルの時点でっていうのは無しの方向で
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:00:29 ID:7w0/k7tk0
マスドラは2枚安定のような気がするなあ
回らなかったら意味が無いし
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:01:04 ID:4frpCUUl0
デッキに愛着がある分マスドラで勝ちたくはないな
甘ちゃんなのかもしれんが
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:04:21 ID:pVUtFrgbP
イレとお供で条件が整うので、マスドラは3でも全然回るんだが
これはあくまでガチ厨思考だし、フリーなら極力ソリテアせず工夫して遊べばいいと思うよ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:05:14 ID:lhMGqNXF0
マジかよマスドラ駆ってくる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:16:10 ID:Xox9AVLq0
トリシュ3体だすデッキにマスドラ2枚いれてもいいよね?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:20:19 ID:ckqXw0LC0
ていうか入れ替えると生き返るとそのコストのカエルが入ったデッキならなんでも入ると思う
もしワンキルにならなくても墓地のカエル×400ダメージってだけでかなりデカいはず
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:22:32 ID:PZSiI+wMP
正直外道だよな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:24:52 ID:j/KRxOFx0
カエルに打点をあげたら、シンクロ型になってしまつた
ジャンクシンクロンやデブリ使いたいけど、FBGの方がいいな
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:27:42 ID:QtQWMrAV0
>>926
マスドライバー使ってると佐々木思い出す
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 01:04:56 ID:anQSf+kYP
マスドライバーはロットン気分に浸れるな
まさにリアリスト
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 02:35:51 ID:UxZBB52NP
ガエルハンデスに団結いれたらまた1killに…もうやだ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 02:52:19 ID:/CTN718E0
そういえばこの前のアニメで出ていた自分のモンスターが除外されたターンのみの筒効果のやつ
あれってOCGになったら忘却の海底神殿と相性いいよな ちょっと楽しみ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 06:32:34 ID:tvlox9AW0
今カエル組もうとして適当にカエルぶち込んだら
だいたい1キルできるような構築になっちゃわないかな
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 07:41:11 ID:C7uUaqah0
【華流】少数民族「水族」出身の175cm美女チョウ・ウェイトン、魅惑の黒下着ショット 今年は日本進出も!(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267115467/
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 22:15:18 ID:F0c4NTCv0
一ヶ月前までガエル(笑)だったのがこんな事になってガエル使いのお兄さんは悲しいよ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 22:19:19 ID:cOIz4cvR0
なんかガエルしたって魚にしたって水は1KILLしかできないとか思われてるの見ると悲しくなってくるな。ほかは中途半端なコントロールとか
この前ショップフリー戦で魚と氷結界使ったらそんな空気になった・・・
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 22:39:18 ID:JGjW2IU2P
ネオダイダ特化も結局先行1ターン目から決めると引きゲーだしなあ
まあガエルは別にいいやどうにも擁護する気にならん
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 23:01:57 ID:ZRNG+QQj0
ガエルが1killしか出来ないとか冗談抜かすなって感じだな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 23:26:57 ID:UxZBB52NP
追い剥ぎガエルだけど粋来たからオールハンデス余裕だぜ
簡単に貫3と未知2並ぶから水影抜けたくらい
トリシューラのハンデスとか(笑)
まあ湿地張って貫3と未知2で殴ったら大体終わったりするけど

940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 23:50:07 ID:n9Aj3YRM0
ガエルはなんでもできるけどそのなんでもできるを高速化しようとしたら1killになってるんだよな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 01:47:08 ID:ty4D/NMe0
鬼ガエル
Q:三つ目の効果のコストに、融合モンスターや《混沌の黒魔術師》などの
手札に戻すことのできないモンスターを選択することはできますか?
A:いいえ、できません。(10/02/26)

シンクロモンをコントロール奪取した後の処理に使えなくなったのか
というか、最初から戻す行為ってコスト扱いだったっけ・・・?
効果で戻す扱いだった気がするのは気のせいか
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 01:49:23 ID:ty4D/NMe0
おっと自己解決
ttp://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=50933&event=FE0006
要するにwikiに間違った回答が載り続けてたってことか
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 02:01:11 ID:PHhjrunM0
ガエル+コスモロック考えてくるwwwww
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 02:11:46 ID:AGHCpMSP0
ちょっと前に出てた黒庭で相手フィールドをトークンで埋め尽くしてコスモロック使えば完璧だな
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 02:32:57 ID:oT9+Ia3s0
戻すのコストだったのか
コストにしてくれた方が強い気がするが、まあ上方修正ならいいか
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 11:04:37 ID:RzR2eQSn0
無限黄泉しなくてもライダー戻せるじゃないか。これは嬉しいな
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 11:52:09 ID:PHhjrunM0

蛙+コスモロック作ってみた。軽く診断頼む。

【フロッグ・ザ・スペースロック】40枚
上級1枚
オベリスクの巨神兵

下級19枚
魔知ガエル×3 粋カエル×3 鬼ガエル×3 イレカエル×3
フィッシュボーグ−ガンナー×3 デスガエル×2 貫ガエル×2

魔法15枚
テラフォーミング×2 ブラック・ガーデン×2 サルベージ×2 地獄の暴走召喚×2 強制転移×2
ウォーターハザード 波動キャノン ハリケーン ワン・フォー・ワン 貪欲な壺

罠5枚
リミット・リバース×2 宇宙の収縮×2 生贄封じの仮面

【コンセプト】
墓地とデッキと手札から蛙たちをぐるぐる回して、宇宙の収縮でロックみたいな感じ
理想的な流れは、相手の場にモンスターが5体並んだ時に手札にハリケーンと宇宙の収縮があったとき。

【感想】
何か動きがモッサりしてる。いらないカードが多いきがする。
でも何がいらないかが分からない

【備考】
強欲なウツボは持ってないので、お願いします。

もし良ければ雛形として捉えてくれたらいいです。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 12:17:39 ID:CuoQJBErO
>>947
何でオベリスクかと思ったけど、薔薇5体で墓地から呼べるし、粋カエルをコストにすれば通常召喚も除去も簡単だから相性がいいのか
湿地を張れば封殺しながら、一息に畳かけられるから入れた方が1枚入れた方がいいかも
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 12:22:55 ID:wJZ1uPAz0
オベリスクハザード転移がもっさりの原因だろうか
生贄封じもロックかけ終わったならサーチできるアンワにするとか
粋ガンナーは3も必要ないと思う
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 12:27:14 ID:zUn0dryD0
シンクロ暴走召喚オベリスク波動キャノン抜いて勝ち筋をロック一本にすると
OUT
オベリスクデス2FBG1ハザード波動キャノン暴走召喚2強制転移2の10枚
IN
クリッター1裏3湿地2サルベ1貪欲2アンワ

FBGのサーチが141だけってのはアレだったのでクリッター入れた。
サルベ貪欲3枚体勢でテラフォを黒庭湿地の二種類に対応させて
宇宙収縮+トークンのロックを暇そうに眺めつつ湿地が来たらライフをごっそり削るのがコンセプト
どうせ帝もシロッコもケルビムも少ないと決め付けて収縮アンワ無しから湿地で決着つけるのもおk
デス3悪魔3の1kill型でもない限りウツボは必須ではない
とりあえず裏3突っ込んだのは俺の趣味だから、1枚減らして趣味でオベリスクを残してもいいんじゃね?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 13:12:14 ID:PHhjrunM0
>>948
なにか他に決めれるカードないかなぁ?

>>948
ハザードと転移はいらないと思った。生贄封じはサイド行きでおk?
あと、アンワの代わりにネクロバレーはどうだろう?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 17:17:44 ID:YwkphVYd0
カエルそこまで強くない気がしてきた
結構簡単に対策されすしやられやすいな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 18:55:26 ID:CFS5hPhI0
イレカエル潰されりゃ終わりだから初見殺し的な感はあるね
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 19:19:20 ID:oT9+Ia3s0
みんな分かってないうちはDDクロウとかで対処しようとするけど
分かってくるとサンブレ因果爆風入れるようになり始めるから困る
当然こっちは我が身加護投入して防ごうとするけど因果切断されるとかなりきつい。サルベも貪欲回収も出きないしね

それはそうとガエルで32人トーナメントで優勝してきた
ガエルで優勝するのが1年くらい前からの目標だったからめちゃくちゃ嬉しかった
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 20:04:53 ID:nm7maurb0
>>954
レポ頼むわ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 20:05:25 ID:2FSz85Vt0
>>954
人生いいこともあるな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:00:46 ID:oT9+Ia3s0
>>956
本当だわ

>>955
同じ大会に出てるやつがいたら特定されかねんが

1戦目:【ワイト】〇〇
ワイトロードでもアンデシンクロ風でもなくただただワイト エクストラデッキなかったからゾンキャリすら入ってないみたいだった
イレ魔知裏で単純に勝利。一方的だった

2戦目:【シモッチバーン】〇〇
1戦目は事故って展開できず残り600まで追いつめられたけどサンブレでシモッチ割れてなんとかなって勝利
2戦目は普通にイレ魔知裏貫展開出きてシモッチも割れて勝利

3戦目:【インフェルニティ】〇〇
1戦目の最初にいきなりインフェルニティ出してくれて、デッキタイプが分かったからトリシューラ裏ガエルで墓地を肥やさないようにしながら殴ったら勝ってた
2戦目も同じように戦ったけどトリシューラは出る幕がなく、ゴヨウで奪いっぱなしにして同じく肥やさないようして戦ったらやっぱり勝った
裏ガエルのおかげで墓地を肥やさず、かつ手札を0にさせなかったのがでかい気がする

4戦目:【ライロアンデ】〇〇
1戦目は序盤からいきなり4000まで削られて死ぬかと思ったけど、返しで手札とデッキ全部完全燃焼させてミストウォーム→ディサイシブの流れを作って効果発動したら1キルしてた
2戦目はガチガチにロックして追い詰めた。イレ魔知貫ゴヨウとパクった馬頭鬼強いです

5戦目:【墓地BF風メタビ】〇〇
1戦目は弾圧引かれなかったこととDDクロウが投入されてなかったことのおかげかほぼ一方的に追い詰めれた
2戦目は弾圧ひかれちゃったけど神宣引いてたおかげでなんとかなって、そのままジワジワ追い詰めて勝利

ちなみにフィッシュボーグ3、悪魔0、デス1、粋2、トリシューラ1
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:06:34 ID:wJZ1uPAz0
>>957
後半はしっかりガチに当たってるのにスト勝ちは恐れ入った
お疲れ様
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:08:20 ID:f3ICPYsc0
まぁカエルだし
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:12:18 ID:zUn0dryD0
FBG3デス1は珍しいな、そのデッキのベストの選択なんだろうが真似できないわw
ゴヨウは最近相手の墓地を肥やさない方向で使われるんだな
今日も黄泉ガエルとられて死に掛けたぜ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:13:55 ID:ty4D/NMe0
デスはつい3枚入れちゃうなぁ
そのせいで事故率高いんだろうけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:18:50 ID:CFS5hPhI0
>>957
乙です。ミスト→ディサイシブはうまいな

俺はデス2、悪魔1だな。悪魔はせっかくだからトリシューラ出したいなってのはあるけど
粋カエルの除外優先度を考えると生け贄になってもらえるしな
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:26:08 ID:O26P+skI0
>>957
もしよければレシピ教えてくれ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:27:56 ID:ty4D/NMe0
今この時期に貼るのは危険だと思う、と一応警告
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:30:12 ID:3u3+xXBb0
すぐコピっちゃう人出てきそうだしね
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:31:22 ID:KBNT5cfRP
環境安定するまでは晒さない方がいいよ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:37:02 ID:oT9+Ia3s0
>>963
まさしくテンプレだけど、それでもいいな

上級 1
デスガエル

下級 23
イレx3 魔知x3 鬼x3 裏x2 貫x2 粋x2 黄泉x1 クリッター フィッシュボーグx3 クマーx3

魔法 8
大嵐 141 サルベージx3 貪欲x3

罠 8
神宣 奈落x2 海竜神の加護x2 サンブレx2 御前試合x1

イレカエル出せちゃえば粋カエルのおかげで無理やり回せちゃうようになったからクマ3でも今のところ問題ないんだけど、次元だと真っ先に腐るんだよね
本当は相性最悪の次元スキドレと当たりたくて大会でたんだけど、1人もいなくて残念だった
フィッシュボーグは真っ先にDDクロウ・トリシューラの標的になるしイレカエル来れば無理やり回せちゃうからこれも3枚で問題ない
神宣はまさしく神。  御前は発動できればいいやってレベル。対インフェルニティだと2枚追加するけど。
奈落じゃトリシューラ黒薔薇ブリュもチューナーも止まんないし、サイク砂塵かフリーチェーンか我が身にした方がいいかもしれん
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:38:51 ID:CFS5hPhI0
それやると情報操作(笑)とかいわれちゃうんだろうなww
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:40:16 ID:oT9+Ia3s0
リロードせずに書き込んでしまったでござる・・・
まあ・・・回し方は前にやったことあるやつにしか分からないだろうし、分かるようになったらもうそれはコピーデッキじゃなくなるだろうしいいよね・・・たぶん
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:55:14 ID:O26P+skI0
>>969
thx!参考にさせてもらう
ずっと湿地結束でやってたからガエルシンクロ組んでみたかったんだ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 22:56:14 ID:ty4D/NMe0
ドンマイ、でもこのスレはインフェルニティとかほど見られてない印象だから大丈夫だと思う
各ガエルの枚数など参考にさせてもらうよ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:22:40 ID:RzR2eQSn0
見る限りシンクロ以外は何もできない感じだけど
デス1悪魔0で回るのか・・・これは参考になるな
基本的にシンクロにはクマー使うのかな?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:27:24 ID:iEtwyH0O0
黄泉御前両方ピンって噛み合うの?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:31:30 ID:KBNT5cfRP
ピンだからこそじゃない?
トリシューラぶんまわしじゃないシンクロガエルはなんか新鮮だな
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:07:11 ID:sOvwA8hXP
全戦ストレートとか濡れた
非マスドラでもこんなに結果がだせるなんてね
ホント、こうやってのしあがってく時期が一番楽しいな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:13:51 ID:uub79TmvP
なんでもできるガエルはこういう安定力重視型のほうが案外生き残れるのかもね
マスドラ型ならガエル18くらい積まないといけないしトリシューラ型なら悪魔やらデス積まないといけないっていう縛りがあるから
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:35:43 ID:R7w7zE+Q0
おまいら友人とか仲良い奴相手でも粋と鬼とイレでソリティアするの?
俺はターン長引くと相手に悪くて出来ないわ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:38:42 ID:TaKFO4dA0
湿地ビートの俺には関係なかった
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:44:14 ID:uub79TmvP
ガチスパーリングならやるけど遊びでそもそもガエル使わないっていう
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:57:22 ID:PbYCTRrd0
気になったのは、ガエルの枚数に一切無駄がないこと。誰除外して粋カエルんだ?
誰が使っても勝てるガエルを目指してる俺にとっては
除外コスト間違っただけで負けてしまうような難しいデッキに見えるんだが・・・
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 01:52:44 ID:PfRBnG/A0
>>977
友人とやるときはガエル全捨てとか言って一気にやる
といってもサンデスビートだからそこまでソリティアはしないんだけどね
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 01:57:46 ID:t+Ycjmfn0
>>980
誰が使ってもの下りの意味がよくわからんが、3枚ある鬼ガエル・魔知ガエルを状況に応じてと、
先の展開を呼んで不要になりそうな貫ガエル・裏ガエルを主に使ってるな
ちなみに俺は>>967と比べると貫ガエル-1・デスガエル+2ってところだが、これ以上ガエルを増やしても仕方ない気がするが?

それより気になったのはやっぱりデスガエルの枚数だな
>>967のやり方は準備が整ったら1ショットキルっていうんじゃなくてイレ魔知魔知裏+シンクロ1体で3回殴る感じなのかな?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 07:34:38 ID:hnl2z4LP0
>>980
プレイングがよくわからなければ結局デッキがいくら強くとも勝てないのは当たり前じゃないかな・・・

考えが逆なんだよ。難しいデッキは使いこなせれば強いんだよ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:14:29 ID:xjz5PeKgO
流れ無視で悪いが、シーラカンスからどうやってトリシュ2体出せる?
全然わからん…
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:28:19 ID:PgWDlTwx0
シーラカンス,☆4水の魚2.オイマイ,FBG

墓地にFBGいるなら
シーラ,☆4水魚.オイマイ.FBG.タウナギ

上なら手札あればトリ2アームズエイド

下も手札あればトリに7☆シンクロだせる

986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:04:42 ID:xjz5PeKgO
>>985
ずっと考えてやっとわかった
シーラカンスも素材に加えるってことだったのね
ありがとう
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 16:36:00 ID:5c8EOdB50
>>967のレシピ見て思ったんだけど
海竜神の加護で弾圧ふせげる?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 17:40:19 ID:UuBhljKq0
>>987
破壊はされなくなるが特殊召喚の方はしっかり無効化される
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 18:50:29 ID:PbYCTRrd0
>>980でした
使いこなせれば強いデッキか、ちょっとカッコいいな
カイザーのデッキも翔には使いこなせなかったし、やはり強いデッキは人を選ぶんだな
少し憧れるわ、今度それで回してみよっと
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 07:37:57 ID:iSpKXyXG0
>>967
見て思ったんだがサイクロン入ってないんだな・・・
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 10:33:26 ID:O8iPr8qN0
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 10:37:25 ID:HN4nUcMK0
>>991
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 13:05:42 ID:/OJzsuM+0
水属性でカエルが流行ってる中水魔法使いでちまちまとロックして戦う俺
カエルと戦うとロックが決まりにくそうで困る
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 17:46:15 ID:C5q8sAMkP
>>990
最近、サイクロンは要らないんじゃないかと思うんだ
枠が無いときは真っ先に抜けていく
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/01(月) 17:59:27 ID:GMWxOhuz0
俺はドグマブレードみたいなデッキにしない限り40枚縛りはしないわ
40の方が確率的には引きやすいのはわかるけど逆にに引きたくないのも引いちゃう確率上がるし
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 18:53:04 ID:1Z6r6IJu0
フリーだとともかくマッチだとキツイなガエル1キル
ログ漁ると昔のガエルシンクロワンキルも先攻1キル率8割強って言われたし
検証サイトでも80%って結果がでてたのに結果残せなかったこと考えるとこんなもんなのかね
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 19:00:44 ID:6BJRMv6y0
だからパーセンテージ示したやつは7掛けした上で真に受けるなと
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 19:19:03 ID:tBZ2cSDyO
>>997
まあ運さえよければ誰でも勝てるのがTCGだしな。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 19:20:36 ID:B2cB0os+0
埋め
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 19:25:51 ID:TdhclZGYP
>>1000ならダイダロスのシンクロ体登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。