実質的には微減じゃなくて相当落ち込んでると思うぞそれ。
2008年は2→12→27だから4Qだけで15億売ってる計算になるが
2009年は3Q時点で20億売っているのに通期見込みが25億、
つまり、見込みではあるものの、4Qで5億しか売れないものと
バンダイ側に予測されている計算になる。
そもそも2008年度のバトスピは第1弾のブースター発売日が9月9日で
実質半期しか無かったのに27億売っている。
それが1年かけて逆に売り上げ落ちてるってことは…。
あれ、バトスピってまだアニメやってるよね?アニメ効果すら保てなくなってるのか
ミラバトもあるしな
BSを長く続けていく気があるのかわかんない磐梯
バトスピは2弾からミカファールの暗黒期が続いたいたから順調に減ってる
むしろ環境が安定してるからじゃないのか?TCGで安定=終が最近の風潮みたいだし
BSはミカ期が実質ピークだった。遊戯なんてここ近年壊れてるから売上上がってるような物
ただ競技用TCGとしては死んでるが
ガチでやるようなマトモなプレイヤーはミカファールでやめて、キャラクターグッズとして買ってた子供は新シリーズで離れた、ってところじゃ無いかな。
ミラバトも確実に影響してるだろ。
2Q累計で15億なのに、クリスマス商戦の3Qが5億はいくらなんでもやばすぎ。
PSPのゲーム含んでの数字なんだぜ?
PSPのゲームはCM多めで力入れてたようだけど初週9千本でその後ランク外数字追えなかったからw
あれは間違いなく赤字要因
おもったより落ちるの早かったな
遊戯王が子供に人気だからそれで自分も儲けたいと思って
タカトミが対象年齢や販売層下げてを遊戯王と被り難いようにパクったのに
バトスピはただそのままデュエマをパクってるだけだからなぁ
そりゃ二番煎じは長続きせんよ
元々バンダイはカードダスっていう名物持っちゃってるから続々新商品出すし
当然ゲーム性があれば客層被るしこうなって当然
でも遊戯王って元々バンダイがスポンサーだったんだぜ?
今は戦隊ブームもあって視聴率も良いが商品がこれじゃあなぁ
DMという強敵もあるし
>>142 そう考えるとゲームが原因かと
近年遊戯のゲーム性の粗悪さが目立ってDMに売上抜かれたらしいけど
BSがここまで脆いとはなぁ・・・ゲーム性はトップクラスなのに
バトスピはアニメ製作維持できるレベルの売上じゃ無くなってるな。
アニメ終了してカードだけ出す、って展開になるだろう。
アニメが終了して生き残ってるカードってあるか?
>>148 今ライブオンがしぶとい
ホビステで未だ大規模な大会やってるらしいし
ホビステはライブオンの製作会社が運営してるから当然。
>>148 アクエリアンエイジかな一応アニメ終わったあともそれなりに続いてるから
当然全盛期よりは落ちてるんだけどね
アクエリは既に一定の人気がある状態でのアニメ放映だったからなぁ。
タカラトミーはボルバルサファイアの暗黒時代を経て得た
「如何にすれば客が逃げるか」というノウハウをひたすら逆に突くことで
奇跡のV字回復を成し遂げたが、バンダイは売上落ちると速攻で切るからな。
成長も何もあったもんじゃない。
>>153 元々プラモ屋だしそれ以外はどうでもいいって考えじゃないのBSは
いくら大会ユーザー増やしてもTCGは新弾を多く買わせられるかという商売だからなぁ
安定してても売れなきゃ終というのは遊戯やMTGがすでに経験済
>>146 DM、遊戯に勝ったんだ・・・
>>5 や
>>7 見ると まだ大きな開きがあるって感じだから、ちょっと意外
バンダイはいい線行ってたクラッシュギアも容赦なく切るビジネスライクな会社。
経営方針なんだろうけど、TCGの販売には向いてないよね
>>155 デパートの公開ランキングでは常に勝ってるけどね
>>156 クラッシュがいい線いってたか?当時ハマってたが後半葬式状態だったじゃないか
その割にはGWは上手くいってるな、マシにはなってきてユーザー増えてきたし
トイネスランキングではデュエマのほうが強いけど海外展開してる分遊戯王のほうがトータルでは上じゃね
何故デュエマは海外で成功しなかったのか
>>159 向こうは正直海外環境大荒れらしいけどね
ブリュ来ちゃったしゲーム性を危惧したユーザーは大半がMTGやヴァイスに移った
>>160 水ボルバル出現でユーザー激減した挙句
アニメの質と言う決定打で遊戯にやられたから。
ちょこっと見た話ではタカトミがDMの権利を引き上げたから
海外が無くなったらしいけど
でもコースト社的には遊戯王やポケモンの対抗馬として
ずっとやりたかったってのあるんじゃないかなぁ
当然MTGの入門編としてユーザーを育てたい部門としても合致してただろうし
Mottainaiとしか言えない
まあコースト側がもういいやってなってたのなら話は別だけどさ
MTGのユーザー育ってないじゃん
遊戯は6期でゲームの質で売るのを辞めたからな。実際売れんかったし
儲かってたのはシングルやってたショップだけ
>>164 日本DMユーザーがMTGに移行してないって事か?
そりゃ日本には遊戯王があるし小学DM→中学遊戯王はかなり多いみたいだしね
遊戯王でTCG自体に卒業してMTGに行かないパターンが多いだろ
俺が言いたいのは昔MTGポータルとか三国志がやってた部分をDMに任せる
って事を特にアメリカで続けたらって事だよ
ポータル系はユーザー育てるというより入門編でMTG本編への移行も期間が短いし
DM二、三年やってMTGって道筋が理想的だろうと思ったわけですよ
そんなの成立するわけないだろ常識的に考えて
今度は戦隊がカードで戦うのか・・・
アレはガンバライドやドラクエ的なキャラゲーだからそもそも畑違い
それ言ったら近年遊戯もそっちに入りつつあるが
ほしゅ
・遊戯の新パック
・バトスピのスターター
・DM新パック
大手全店舗売り切れだからなぁ・・・
>>172 遊戯はさすがに売り切れは無いなぁ・・・
もしかしてジャス●?あそこは仕入れ激減させたから当然
ヴァイスはどうなんだ?海外
流行ってるらしいが
バクガンがこっち来たな・・・
どう出るか・・・
いや、それは売れないだろ
アメリカもすぐランキング落ちてったよ
えっもう落ちたの?
アメリカで爆発的人気!って言われてたのは去年あたりだっけ?
>>176 マジで!?あれだけ大々的にやったのに蚊
売り逃げってレベルですね
まて
5位以内からも綺麗に消えてるのか
バトスピがXレアのキャンペーンとパックを始めましたね
これは遊戯王のゴールドシリーズ
デュエルマスターズのコロコロ・ドリームパックと似たようなものかな?
遊戯でいうとブラマジ、ガール、千本ナイフとか確定のパック
DMでいうとエントリーパック
に近い感覚だろうな
内容確定だし
バトスピは早く合体カード出せよ
イラストだけじゃなくて、ちゃんとカードが合体するやつな
そこで大きく差をつけられてるだろ
どんな差だよ
ポケモンにしてもDMにしてもあれが歓迎されているとは思えん
遊戯王では合体カードとか出てるの?
バンダイのエクゾくらいしか分からん
合体っていうか融合みたいなのじゃね?
BSの合体スピリットは「○○と××(共に既存のキャラ)の合体形態です^^」っていう「設定」しかないからな。
実際にプレイするときはそいつらを合体させるわけじゃない。(ジークフリーデンみたいなのもいるけどね)
DMの進化GVやゴッドリンク、遊戯王の融合やシンクロがウケるのってやっぱり「合体してより強いモンスターになる!」っていうのにカタルシスを感じるからだろうし。
>>185-187 すまん、合体するモンスターの話のつもりだった
まあ、融合シンクロ進化GVエクゾディアゴッドみたいなのさえあれば
バトスピももうちょっと売れるだろうという話
ウズマジンは何故流行らなかったのか
ウズマジンは合体した感じがイマイチ薄かったからなあ
やっぱり絵の中に合体のストーリーを感じられることが大事だと思う
遊戯王でも人気あるのはエグゾディア・究極竜・HEROとか
いかにも合体したーって感じのモンスターで
シンクロはジェネクス・シンクロンとかはいいけど全体的にうーんって人多い
デュエマもゴッドと比べると、フェニックスはイマイチな人気だったよ
>>188 ジークフリーデンいるし、転召はその手のものだろ
つーかそんな些細なことで売り上げなんて変わると思う根拠は何だよ
特定のカード同士の合体は大抵弱いかぶっ壊れになるからな
カードデザイン難しい
気軽に出来るかどうかじゃないのか
正直DMやBSは硬派なイメージがあるし
>>191 転召もジークフリーデンもあんまり合体した感じしないからなあ
やっぱりHEROやゴッドみたいに2枚以上のモンスターが合体しないと
仮面ライダーにしろ、戦隊モノにしろ、変身や合体ってやっぱり子供に一番人気ある要素だし
それを進化や融合といった形で取り入れてるゲームに人気が集まるのは当然じゃない?
個人的にはかなり売り上げにかかわる要素だと思うけど
むしろそれを些細なものと思う根拠を知りたいな
その変身(ライブチェンジ)を押し出したライブオンは(ry
まぁ、アレは売り方に問題があったんだろうけど。
ライチュウはピカチュウより人気ないぞ
大事なのはライチュウの人気じゃなくてポケモン自体の人気だろがw
つかそれより大事なのは後ろ盾だろ
遊戯はジャンプ、DMとポケモンはコロコロが後ろについてるから強い
そういった後ろ盾を得て初めて、特定のキーワードが人の目を引くんだよ
ゲーム性は、そうやって引き付けた人の目を離さないためのものだから一番最後に回ると思うぞ
それはともかく
>>195は後で職員室に来るように
しかし、遊戯王やデュエマの売り方を真似しようって感じでやってるのに
進化モンスターや合体モンスターの人気に気付けないってありえるかなあ?
アニメや漫画に力入れて、強力な構築済み出して
ドラゴン・悪魔・天使あたりが活躍すれば売れるってのはわかってるみたいだし
たぶん、これから進化とか合体システムは取り入れるつもりはあるんだろう?
まったく取り入れるつもりないなら、相当無能なゲームデザイナーだけどさ
だから
>>197が言ってるように順番なんだろう
段階を経てやってかないとすぐに客は飽きるし
特に小中学生を狙っているならなおさらね
そうだとは思うんだが、そろそろバトスピの進化や合体も見たいなあ
出てくる前にどんどん人気低迷してると思うんだが
もう1年半だろ?
デュエマなんかは第二弾で進化取り入れてたのに
>>200 バランス重視でやってるから向こうは慎重なんじゃないの
あくまで売りはゲーム性の高さなんだし
バトスピって元WoCの人が作ったらしいんだけど
今現在のカードのバランス決めてるのはバンダイ?それともその外人の会社?
サイトでもコラム書いてるし
マイケルエリオットがずっとデザインやってるんじゃない?
MTGの昔のデザイナー見てみると
MiChael Elliottはいなくて、Mike Elliottはいるんだけど同じ人だろうか?
やっぱり外人挟んでるとこういう○○なカードが欲しいって要望は届き難いのかもしれないねぇ
DMよりも遊戯王のほうがそういうレスポンス早いイメージあるし
エリオットはシステムつくっただけで、カードデザインはORG(デジモンやガッシュの会社)だよ。
エリオットの息かかってたらミカファールみたいなクソカード作ったりしないって。
俺はORGと聞いた瞬間バトスピに期待するのを止めた。
バンダイという時点であまり期待してなかったな
案の定、ダメっぽい感じになってきたな
>>205 ガッシュはなかなか優秀なバランスゲーだったぞ
伝道以外はな・・・
バトスピ公式見れば分かるけど一番人気のジークフリードが
合体や進化するキャンペーンが始まるだろ
ここの連中は情報が中途半端だな
>>205 エリオットはミカファールを知ってて出したよ
だからあれは戦略的に作られたカードデザイン
ミカファールでバトスピを批判するのはかなり短絡的
知ってて出したならなおのこと駄目じゃん
結局制限にするしかなかったんだし、システムデザイナーもカードデザイナーも両方アホだったって事になるわけだが
まあこれくらいのカードを出すとどうなるのかっていう試金石のつもりだったんじゃない?
遊戯王にしろDMにしろパワーカードは存在するわけだしさ
パワーカードを出さなきゃ売れないと言う事は遊戯やDMが証明している。
今のバトスピはゲーム性こそトップクラスだが売れてはいない
環境安定=新弾買わないというTCGの極端な例だな
遊戯なんてぶっ壊れてから売れているし
>>208 ジークフリードは合体したと言う設定があるだけで実際に合体はしてないだろ
スレの理解が中途半端だな
てか、ジークフリードは本当に勿体無いな
HERO系とかシンクロンみたいにジークフリードがいろんな形態に合体できるデッキが組めたら
すげー面白かったのにな
ひょっとしたらこれからマジックでそういうサポートカードが出る可能性はあるが
だからジークフリーデンがいるしニーベルングリングなどの専用カードだってある
お前らが思いつくような要素はもう出てるんだよ
どこが充実していくかはこれからにしても予定されてるし
実際ミカファールでフレイヤーや売り上げ減ったかと言うとむしろ増えてる時期だからな
販売戦略的には間違っていなかったんだろう
さらにミカが制限かかっていない時の環境が悪かったかと言うとそうでもない
弾を重ねていくごとに凶悪化するというのは証明されて禁止になったけど
1年間は使えていた訳だしな、よくできてるもんだ
>>214 いや、ジークフリーデンみたいな取ってつけたような能力じゃなくてさ
場か墓地のジークフリードとオーディンを2体揃えてゲームから取り除くとか
カードの下に重ねることでいかにも合体させた感じで召喚できるモンスターが欲しいんだよ
HEROとかゴッドはそんな感じだろ
ジークフリーデンの能力も進化っぽいからそれで我慢できるとしても
他のジークフリードの合体系にも似たような能力つけて欲しいな
>>216 そういうのってもろデザイナーズデッキだよな
遊戯王やDMに毒されすぎだと思う
バトスピもネタが切れ始めればそういう
特定的な活用しかできないカードが増えてきてしまうだろうけど
まだ始まって1年かそこらだろ
構築の自由度や個性なくしてまで何がしたいのかと
こっちからするとBSがデザイナーズじゃないのを信仰しすぎな感じするけどな
子供たちのゲームの楽しみ方を理解していない感じ
だから、子供はカードだけ集めて、お父さんが遊ぶゲームになってるんだろう
>>215 DMでもボルバルの暗黒期は、ボルバル収録の弾ばかりう売れて新弾が売れないなんて事があったんだがそれと同じか?
それは将来性のない売れ方だよ
メタまではよく知らないんだが、ミカファとミカファメタが多くを占めるような環境だったとしたら、全く良い環境じゃないと思うぞ
特にミカファはソリティア臭いしな
>>218 何を知った風なことを言っているのか知らんし
なんでそんなに合体や融合にこだわるのか分からないが
バトスピはXレアを神格化しているからアイドルカードは十分ある
ルールもおぼつかないような子供はカードを持っているだけで満足しているし
場にXレアを出せるだけで十分
強い子供はXレアよりもコモンアンコモンが強いことを知っている
大事なのは合理性じゃない、ロマンだ
>>219 ミカのおかげで売れたりプレイヤーが増えたと俺は思わないよ
売り上げや人口が増えたのはそういう流れができていたからだと思う
あとミカコンボってデッキをよく知らないからそんなことを言うんだろうけど
2弾のミカコンボはソリティアなデッキだが使うのが結構難しいしミカを引けても失敗したりする
そんでミカメタなデッキは全色それぞれの速攻、だけどバトスピは基本的に速攻を楽しむゲーム
つまり環境には全ての色があるし、ミカも含めて速いデッキで成立してた
>>220 知った風だというなら、どこがどう違うとちゃんと否定してくれよ
それに俺は合体がどうのといってる奴とは別だってのはID見りゃ分かると思うんだが・・・
つかアイドルカードだけじゃどうにもならない
極端に強いカードが幅を利かせ続ける環境だと、子供さえも「結局○○だよね」ってなるからな
224 :
223:2010/03/12(金) 23:17:12 ID:BqZeTuSO0
スマン、アンカー見間違えてた・・・
>>222 すまない、ありがとう
そういうことなら納得した
>>223 バトスピにはいかにもなデザイナーズデッキが存在しないので
多くのプレイヤーはそもそもそれを認識していない
>子供たちのゲームの楽しみ方を理解していない感じ
その楽しみかたって具体的に何?
>子供はカードだけ集めて、お父さんが遊ぶゲームになってるんだろう
どの段階の子供を言っているのか?そもそもその発言の根拠は何か?
あと今のバトスピに極端に強いカードはないよ
大天使ミカファールはいろんな意味でダメだったよ
第3弾が出てからは特に
今は巨人大帝アレクサンダー極端に強いかな
>>220 まあ、俺はアイドルカードがただ戦うだけじゃなくて
そのアイドルカードが戦い中に進化や融合をするという要素があることで
遊戯王やデュエマは、ただでさえ高い人気をさらに伸ばしていると考えているからな
進化や融合がなければいくら宣伝頑張っても
今の状態ではバトスピは遊戯デュエマレベルになれないと思ってる
おそらくそちらは、今の状態でもあとは宣伝力が遊戯王やデュエマなみにあれば
遊戯王やデュエマに追いつけると考えているのだろう
その時点で考え方の違いがあるみたいだから埒が明かんな
子供は飽きて、お父さんしか遊んでないってのは
このスレでバトスピプレイヤーが言ってたよ
>>227 そりゃ根拠の無い仮定に俺は何も言えんわ
つか遊戯王やDMレベルになるのはその程度じゃ無理だと思うよ
あれらは異常だから、あっちが失墜したとしてもその枠に収まるものが現れるのは難しい
子供が飽きるのはどんなゲームでもあること
むしろそれでも親が続けてることの方に俺は驚きと意味を見出すけどね
後発が同等の物を出せば同等のシェアを掴めるって発想が間違ってるだろ
ユーザーは乗換には多大な犠牲を払うんだから
一定期間で買い替え需要がでる&乗換リスクの無い家電とかとはわけが違う
ポケモンを押しのけて遊戯王に喰い込んだDMが異常なのであって
バトスピはまぁ頑張ってると言って良いんじゃないか
TCG界のドラクエFFみたいなもん
売れる分、開発費もかけれるから、さらに面白さの差がついてしまうってのもあって
全然追いつけない存在になってるんだよな
ポケモンはすごく斬新なRPGだったからドラクエFFに追いつけたが
TCGもそれくらい斬新じゃないともうヒット作は難しいかも知れん
でも、ムシキング・三国志大戦・ドラクエバトルロードはそんな感じなのか
遊戯ユーザーだが実質大会も減りシングル下がり取扱ショップも激減してるが
まだアニメはやってるから安心。
BSに関してはアニメくらいしか見ないで分からんがルールが分かりずらいってのもありそう
後子供狙いなのにいけないとは言わんが明らかに玄人向けTCG臭がする。
近所のやってる子供も基本遊戯引退して流れた子ばかりだし
>>230 DQやFFで例えるなら面白さじゃなくてそのまんまブランド力だろ
リメイクしてりゃ売れる
>>231 難しそうとか玄人向けっぽいイメージってのは良くも悪くもだろうな
背伸びしてる子にはデュエマや遊戯王はガキっぽいと言われる訳で
中の人が一番楽しんでるのはDMだと思う
最近のDM系のブログでの某新年会のレポ見ると
>>232 キャラデザインにしろ、ゲーム性維持にしろ金かかるんだぞ
遊戯やDMの看板モンスターは明らかに高レベルの人材雇ってる
テストプレーなんかデュエマの方は相当力入れてるだろうしな
そうしないと遊戯のブランド力に押しつぶされるから
ブランド力維持にしてもやっぱり相当な金使ってるだろう
広告・アニメ・漫画・映画・キャンペーン・大会の充実と
昔MTGがタカトミに移って
俺らのマジックがおもちゃ屋に奪われたって思ってたけど
今にしてみればちゃんと色々やってくれててHJより良くてよかったわ
DMにしてもタカトミってかなり真面目なおもちゃ屋だよな
>>234 その結果が遊戯王ってクソゲーかよw
TCGの開発費なんてたかが知れてるだろ
なんかソースあんのか?
>>235 タカトミのターゲット層は玄人向けだからなぁ・・・
子供向けもあるが明らかに金の掛け方が違っている気がする。
>>236 お前ら遊戯をクソゲークソゲーいうけどな
大抵のTCGはそのクソゲーに負けてるんだよ
そういうことだ
マジでなんで売れるんだろう・・・ルールしっかりしてる方が絶対面白いはずだよな
遊戯王実は売れてないんじゃね?コナミが嘘ついてるとか
>>239 幅広い層を集められるからだと思う
定まった世界観みたいなのがない分イラストは萌え系も格好いいのも
コミカルなのも美しいのも色々あるし
コストが無い分様々なギミックがあったりとか
値段的にもパーツのほとんどが10円〜100円コーナーで集められる【ディフォーマー】から
値段4桁のカードを大量に使う【ドラゴン族】まであって幅広く
デッキに関しても初心者にも扱いやすい【ライトロード】から
【メタビート】系統のような高度なプレイングを求められるものまでそろっている
ルールに関しては・・・・・基本的なルールに関しては簡単なのでカジュアルでやる分には
わりと楽だったりするんだよな
ガチでやる奴はwikiとかチェックして最低限自分の使うカード・よく使われるカードに関する
ルールは把握しておくけど
洋ゲーの面白いRPGやってるやつにはドラクエやFFも
ムービー見て、だらだらストーリー追うだけのクソゲーに感じるらしいからな。
ほとんど回復呪文しか呪文使わずにたらたら歩き回るだけ
ボス戦なんかハッスルダンスとバイキルト繰り返すだけでしょって言われると
実際そのとおりで、何も言い返せないんだよ。
やっぱりブランド力で麻痺してる部分はあるよ、確実に。
人にもよるんだろうけど、どれがいちばんおもしろいのか
全部やってる人に聞いてみたい
この頃の遊戯王は勝とうとすればつまらないし、
楽しもうとすれば勝てないクソゲーになりかけてる
>>241 洋ゲーやってない俺でもFFはムービーで飾り立てただけのクソゲーに感じるな
>>239 だとしたらコンテンツ増加して誤魔化してるか、だな
シングル面では下がってる
売れる理由はガチでやるゲームじゃないから
大会にも公式見れば分かるように力注いでないし
フリー層をパックテーマ期間事に幅広く会得してるから様々な理由で引退していても
それと同等の新規を誰でも勝てるような新テーマを作成という方法で会得出来てるから
まさに時期が来たら消耗させて新しいのを買わせる戦隊物の玩具と同じ。
ガチでやると「超高速」のゲームは、カード足りないと「ちょうどいいくらいのスピード」になるってのはある
だから、カジュアル同士の対戦は意外と楽しい
馬頭鬼ブリュDDBあたり持ってなくて、ノーマルとレア中心でアンデシンクロ組んでたけど
ディフォーマーや次元帝でいい勝負って感じだった
そんな下手ないい訳言うくらいなら
ワンキルを楽しむゲームって言った方が理解できるわ
カジュアル同士なら楽しいって
そりゃ友達とやるなら遊戯王でもUNOでも人生ゲームでも楽しいわな
友達同士でやってもワンキルだったら詰まんねーだろが
ガチのアンデシンクロをみんながカジュアルで使ってたら誰も遊戯王やらんだろうな
そんな環境だと、ガチはもっと高確率でワンキル決めてるだろうし
逆に考えると、ガチ環境がちょうどいいバランスのゲームは
カード足りない人たちにはスピード遅いコンボ決まらないで遊びづらかったりするかも知れない
ガチでは面白いのに、何故かプレイヤーが集まらないゲームになっちゃうのかも
MTGとかまさにそれだな
まぁあれが遊戯に負けた最大の理由は宣伝してないことだろうけど
1パックあたりの価格の高さってのもあるな
カード1枚ごとに換算するとDMや遊戯王と同じなんだが
1パック450円もすると端金で気軽に買い足そうって雰囲気にはならん
>>248 だから遊戯は糞ゲーなんだろうが
>>250 DMやバトスピがあるだろ
ポケモンはカード集まらないと成立しないけど
>>249-250 遊戯王はぶっちゃけ
構築済み3つ同士とかサイキック・Dくらいの安いテーマで対戦してる頃が
ゲームバランス的には一番楽しい気がする
バトスピは知らんが、DMは構築済みですぐガチ近くになれるってのがいいんじゃね?
まとめるとこんな感じ
結局、一長一短な気がする
遊戯王・・・始めた頃がちょうどいいバランス、それから成長が楽しめるがガチは強すぎでクソゲーになってる
MTG・・・ガチがちょうどいい、ガチが遠くてかなり成長が楽しめるが始めにくい
デュエマ・・・ガチがちょうどいい、構築済みですぐガチ近くになれる、それ以上の成長が少ない
それで一長一短とかどんだけ遊戯厨な判断基準だよw
つーかDMはプレイング必要ないのか?
>>256 プレイングじゃなくて強いカードを追加しての成長の話ね
日本語でおk
DMの構築済みは本当によくできてる。
フィニッシャーのスーパーレア(これも3〜4積みしてある)を最大限に生かすためのギミックを仕込んだデッキになってるから。
もちろん回るように作ってあるし(若干ロマン構築のものもあるけど)、子供的にも「こういうふうにデッキって作るのか」ってお手本にもなる。
初心者は勝つ喜びを知るところから始められる。
あと、構築済みデッキ(10枚程度まで差し替え可能)のみを使用しての大会が開催されてるってのも。
普通の大会と違いカードプールの差が出にくいから、初心者でも勝てるチャンスが有る。
遊戯王もあんだけストラク出てるんだから、ストラク限定大会とかやればいいのに。
始めたばっかりのころのストラク素組みのデュエルってすごく盛り上がったから、楽しいと思うんだけどなぁ。
ID:j7qhY94J0が遊戯嫌いなのは良く分かった
好きな奴の盲目具合よりはマシだと思ってる
アニメは好きだし
いいから宿題しろよ
理屈の通った言い返しができなくなると
ただの煽りが入るのもいつものパターンだな
近い将来遊戯王はバトスピに抜かされるだろ
最悪ヴァイスにも
自分は遊戯信者じゃないがそれは無理だと思う
むしろバトスピがあと何年生き残れるかヒヤヒヤしてる
結局、デュエマにも抜かれてないしな
時代的にバトスピが今の遊戯王レベルまで売れるのはかなり無理があるよな
遊戯王やDMの売り上げが落ち込んでいくことはあったとしても
>>264 ヴァイスはともかくバトスピはなぁ・・・
ゲーム性は高いが構築済みでおkなせいで全然売れてないし
過去に売り逃げしまくってるから信用無い正直
構築済みでおkって何がおkなんだ?
バトスピはDMと違って構築済みじゃ足りないだろ
あと信用云々はもう聞き飽きた、何回繰り返してるんだと
信用がないとか言う奴は池田
遊戯やデュエマと比較すると少ないように感じるバトスピだけど
あの枠のアニメとしては十分採算取れてるだろうしな
DVDあんな安さで出したりかなり余裕あるよ
バトスピの問題点は安定しているからかもね。
つまりは初心者もどのカードを入れていいかが解らないし
それこそゲーマー向けのTCGと化してるから入り口が狭い
売れてる遊戯やDMは定期的に壊れ環境にあえてすることで
購入意欲をそそってる上売り上げに邪魔な古参排除もできる。
>それこそゲーマー向けのTCGと化してるから入り口が狭い
なんかこういう風な見方がこのスレじゃ多いけど
それは2chにいるようなTCGユーザーの根拠の無い感覚であって
売り上げに関わってくる子供はそんなこと感じてなくね
入り口は単に人口の多い遊戯やデュエマのが広いに決まっているし
バトスピが狭いと言うことにはならないだろ
あとバトスピの環境って安定してるか?良環境ではあると思うが
>>275 子供主流に売るのはTCGをビジネスとして考えるには仕方のない面なんだと思う
売ることだけを考えるならゲーム性が無意味なのは遊戯とD0が証明してるし
売れるTCGにとって本当にゲーム性が無意味かどうかは
バトスピが続かないと分からないだろうな
例えばバトスピを楽しめた子は遊戯には戻れないとかある訳で
リンクは暇なとき読んでみるわ
売れるTCGがゲーム性無意味と言うか
まず遊んでみる子供たちにとって、一番大事なのは良い交流ツールになるかどうかだと思う
大抵の人はゲーム性ってのはその次であって、仲間と楽しく遊べるなら結果売り上げにつながるだけのこと
遊戯はその点で上手いんだよ
>>277 実際消費者が求めてるのってなりきりなんだよね
簡単に言うならアニメの主人公の用に逆転したりと言った要素の事
ベイが流行る理由も同等だしクラッシュが衰退したのも同様の理由、
用はアニメ再現が現実で上手に出来てるかどうかだと思う。
DMはそういう要素削ってるがあれはゲーム性を売りにしてるのでそもそも畑違い
用は遊戯王の販売戦略はTCGではないという事
>>277 上手いって具体的に何が上手いのよ?
誰でも知ってるってブランド力があるだけだろ
それがTCG関係なく売るのに一番重要なわけだが
>>278 遊戯王って仮面ライダーの変身ベルトと変わらんよ
でも実際それが受けてるし、俺自身も漫画やアニメみたいに
ミラーフォースで一発逆転したら爽快感味わえるから間違っちゃいないんだよな
>>278 アニメ再現ってのはそれほど関係ないと思う
確かにアニメのおかげで人気のあるテーマもたくさんあるが
コアキメイルやナチュルのようにアニメとはあまり関係ないテーマで
しかも一線級でなくても人気のあるテーマも結構ある
アニメ見てないOCGプレイヤーもわりといるらしいしな
遊戯王はなりきりグッズだよ
でも遊戯や遊星になりきるんじゃなくてデュエリストになりきってるんだろ
だからアニメや漫画と同じカードを使う必要はないわけ、遊戯王であればいい
つまりサッカー選手を見てかっけー!と思って
自分もサッカー始めるみたいなもんか
皆が特定キャラになりきるより売り上げ的にそれでいいんじゃない
>>274-277 入り口を広げるってことと関連して
子供向けTCGってまったくプレイヤーがいない最初のうちはルールを簡単にして
アニメ見たり漫画読むだけですぐゲームが遊べるようにした方がいいと思うんだ。
それでプレイヤー集まってある程度の人気を獲得してしまえば
友達兄弟の誰かは確実にゲームをやってるようになってそこからルール教われるから
多少、新ルールが増えて難しくなっても教わって学べばよくなるけど
遊戯王はただの偶然だろうけどそんな感じで広まってったし
デュエマはそういう事、よく考えて作ってた気がする
そこからするとバトスピの販売戦略自体は完璧なんだよな
いかんせん1期のアニメの出来と提携雑誌がケロケロエースってところがネックだったが
上を見なければ成功してるし、このまま続けばあるいはって感じだな
相手がコロコロとジャンプだからなあ
バンダイ的にはどうなんだろうね
予想通りの人気!なのか遊戯DM越すつもりだったのに・・・なのか
>>285 え、完璧に失敗してるの間違いじゃないのか?
バトスピが失敗なら遊戯王、DM、ポケモン以外のTCG全部失敗だな
今の売れ行きで三期やるとは思えんのだけど。
今の売れ行きで3期やめるとは思えないんだが
単語羅列レベルじゃなくてもっと具体的に言えよ
あれだけの売り上げで不満って一体何基準なんだか
それこそライブオンですらまだ続いているというのに
ライブオンなんかと比べてどうする。
天下のバンダイが子供向けでは最高の枠であるニチアサキッズで放送してるアニメだぞ。
それがバンダイの見込みで前年度比1/2の落ち込みなんだから、アニメが延長されないと考えるのはそんなにおかしいことじゃない。
大体例に出してるライブオンだってアニメは終了してる。
カード自体は製作費がたいしてかからないから今レベルの売上でも問題ないけど、アニメも含めると継続するか大変微妙。
だからここにきてアニメ切ったらバトスピを切ることになるだろ
ここまで大きくなったものを切る理由は何だ?
あの時間帯のアニメの売り上げとしてはもう十分クリアできてるわけで
そこで遊戯王やDMに追いつくレベルになるかって話だろ
バトスピは打ち切りにおびえるようなレベルの企画じゃない
ついでに最近の視聴率
3/7 *3.4% 07:00-07:30 バトルスピリッツ少年激覇ダン
3/14 *4.2% 07:00-07:30 バトルスピリッツ少年激覇ダン
3/3 *2.9% 18:00-18:30 TX* 遊戯王5D's
3/10 *1.5% 18:00-18:30 TX* 遊戯王5D's
つまりあの程度の売上じゃダメっていいたいのか
なら尚更アニメ切るはずないじゃん
297 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 19:47:09 ID:mFAMZahH0
VnRzFMjxOの理論展開が理解出来ない。
なにがどうしたら“なら尚更アニメ切るはずないじゃん ”になるのか?
売り上げあげなきゃならないのにアニメ切ったら
積み上げたものを無駄にするようなものだろ
全て打ち切るほど売れてないわけでもあるまいし
>>295 だからバンダイがそのレベルにするためにどれだけのプロモーションをしたと思ってるんだ
データと結論が繋がってない、ここでアニメ切るわけにはいかないだろ
この不況で新たに確立した自社コンテンツだぞ
あとその見込みは年間25億で採算取れるってことでもある
ゲーム出したりDVDを破格で出したり
バトスピのコストパフォーマンスはかなりいいんだよ
だが悪いのはなんでなんだ・・・
ゲーム性では上だが・・・
だから、ゲーム性では売れないってMTGやD0が証明してるだろ
格ゲーやレースゲーもゲーム性重視より
スマブラやマリカーみたいに運要素多めの気軽に遊べるゲームが人気あるし
そもそも何も悪くない、売上もゲーム性もな
大御所雑誌とタイアップしないと売れないってMTGが証明してるだろ
要はとっつきやすいものを派手に宣伝すれば売れるってだけ
通期目標45億だったが見込みは25億、PSPソフトは初週1万本未満
これで“売上は悪くない、採算とれてる”とか言われても
プロジェクトとしてのバトスピは初期加速を終えたが目標軌道に乗れなかった
追加投資してテコ入れするか、規模縮小して軟着陸するかの転換点だろ
>>303 そのとっつきやすさが弱かったのが2年目に落ち込んだ理由だろうな
とりあえずカードは買ってみたけど眺めるだけで
コアの使い方が難しすぎて続けてる子供が少ないんだろう
実際黒字だろうよ、利益全部バンダイ系に入るし
あんなゲーム出したのもただの宣伝のためだけだろ
ゲーム自体を売る気なんてほとんどないぞアレ
>>300 そりゃパトスピがゲーム性が良くても所詮は後出しだからなぁ
パイオニアが大手となって市場を占めるのはよくあること。遊戯も後出しだったがあれは奇跡
今から巨大掲示板作って2ch越えようとしても相当困難だろ?それと同じ
海外で流行ってる新しい遊びをいち早く国内向けに作り直す。
そして国内でメジャーな媒体で発表してシェアを確保。
MTGと遊戯王、ドラクエとWizの関係ってほんとにそっくりだよな。
てか、ドラクエって結構考えて作らてるんだな
RPGに馴染みのない日本人のために
Tで一人で冒険→Uでパーティ+船→Vでキャラメイク+飛行船
と慣れさせていく作戦だったらしい
遊戯王も初期はルール簡単でパック買うだけでゲームができて
そのおかげで難しいボードゲームに馴染みのない日本人に受け入れられたわけだが
そこまで深くは考えてはいなかっただろうな
いや遊戯王はそもそも商品にする予定じゃなかったから
BSは意外と子供向けに見えてガチガチの大人向けの所あるしね
大会も大人おおいし
遊戯と全く逆になってる
>>309 一応、エクゾディアはコンボをわかりやすく表現するために考えたって言ってたぞ
効果の組み合わせはTCGの素人にはわかりにくいだろうからって
>>312 なるほどな・・・
そういう工夫もされてたのか
こんなスレあったんだな。
TCG界の勢力図になんとなく興味があったけど、わざわざ調べたりしたことはなかったのですごい参考になる。
スレタイに売上とか販売とかの判り易い単語を入れた方が良いのではと提案したい。
遊戯・デュエマ・バトスピの順なのは判ってたけど、もっと差が少ないもんだと思ってた。
一昨年頃にデュエマと遊戯が並んだって話をどっかで聞いたし、バトスピも期待の超大型新作・凄い勢いで拡大中だと。
ショップだと遊戯は相当下火なイメージだったが、データみるとむしろ売上増。
主力はアニメをみてコンビニで買っていく若年層てことか。
いや遊戯王OCGは落ち目
DTの売上が追加されたにすぎない
>>314 遊戯王は一昨年前あたりから明らかにスレの勢い伸びたからなあ
売り上げ伸びたのは高校大学あたりの2chに書き込む世代が復帰してきたのがデカいよ
ただ、コンビニや玩具店で買う小学生は確かに減った
3,4月の各メーカーの「カードゲームやろうぜ!」用の商品の情報がちょいちょい出始めてるな。
>>314 最近の遊戯王は既存プレイヤーが出す金が増えただけで、新規の取り込みはイマイチな印象がある。
プレイヤーの数は横ばい状態だと思う。
逆にDMは最近は優良採録が多めで古参はそこまでお金を出す必要がなかったが、新規はまぁまぁ取り込めているイメージ。
バトスピはアニメは見てるしルールもなんとなく覚えたがプレイしてないのでわからない。
ジークフリード再録とかやってるから新規層意識してるのかなぁ。メテオヴルムのほうが喜ぶと思うんだけど・・・
>>317 そういうイメージって完全に地域差があるからな〜
なんとも言えん
このスレで売り上げに関するデータは腐るほど出たけど
遊戯、DM、バトスピのプレイヤーの年齢層に関する、明確なソースのあるデータって出た?
あるなら売り上げデータ以上に、今後の各TCGの将来性を測る指標になると思うんだけどね
319 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 20:08:17 ID:k2Sg0zts0
>>317 個人的な考察だが遊戯は古参を切り捨て新参を投入しようとしてる要にも見えるが
ここ近年はコレクター狙って出してる感がしてきた
ゲーム性もどう見ても投げやりだし改訂も新弾商法なのがその証
DMやるのは案外遊戯飽きた少年が多いイメージ
結構大会出てる子はそういう事言う
バトスピはそろそろ採録が盛んな時期にもなるのかな?
なんにせよまだいけそうな気もする
>遊戯は古参を切り捨て新参を投入しようとしてる要にも見えるが
いや見えないから
DMやバトスピやってる子はみんな口を揃えて遊戯王はつまらないって言うな
周りの大人の影響もあるんだろうけど
>>320 小学生は遊戯王は正しい遊び方ができなくて色々揉めそう。(破壊と無効にして破壊の違いとか、スペルスピードとか
それでDMやバトスピに軟着陸するってパターンもあるんじゃないかなと予想。
それは軟着陸って言うかすごく真っ当な選択だろう
ただそういう子供は人生ゲームやUNOより大富豪や将棋とかが好きになるタイプだろうね
バトスピXレア2種増加に加え自販機専用Xレア
自販機回せというお告げかと思いきやキャンペーンでパックBOX買いでストレージ
ミラバトもΩレアをワンピDB合わせて2種増加
比較的良心設定だったがバンダイ赤字でいよいよ本性現してきたな
DMやバトスピやってる子はみんな口を揃えて遊戯王はつまらないって言うって、
DMバトスピやってる子はみんな遊戯王経験済みってことか
なんかおこぼれ貰ってるみたいだな・・・
>>323 まったくだ
それでもまだ他ゲーより安く済むばかりか
BOXにXレアが2枚になるとかでアソートよくなったりするらしいから頭悪すぎだよな
>>324 バトスピはTCG未経験からの幼児や低学年が多いから
そもそも他ゲーの話しを聞かないんだけどな
ポケモンカード「は?幼児は大体ポケカ経験済みでしょ?」
ポケカの持ってるけどやってない率は異常
ポケモンカードはガチでやると資産ゲーだからなぁ。
スタン落ちも採用してるしシングルの取り扱いは少ないしで、下手したら遊戯王よりも金かかるかもしれんw
>>323 3弾からノーマルレア採用、加えてアソートが極悪になったレンストを思い出すな。
>>327 俺が小さい頃はポケカは本当に集めるだけでやってないって人多かったなあ
今も似たような状況なんだろうか
>>329 ルールが難解なのとスタンオチだろうな、それ言ったら遊戯も同じ感覚だったが・・・
ガチでやると言う認識ならDM・BSだろうか
何言ってるかよくわからんが
キャラが人気あるわりにルールが難解だからってのが理由だろう
スタン落ちでゲームやらないってどういう意味だ?
遊戯王は集めてたやつは全員遊んでたけイメージだったがな
同じ感覚?
ポケカのルールはデュエルマスターズや遊戯王と比べりゃ簡単でしょ?
覚える要素少ないし
複数ポケモン絡んでのコンボは他のゲームと比べて少ないし
商品に書いてある対象年齢の表記でもダントツで低かったはず
ただ、遊戯王やデュエルマスターズより簡単だけど
幼稚園児や小学校低学年のポケモンに最初に興味を持つ世代から
始められるかと言うとそうではないぐらいには難しいけど
遊戯王デュエマは漫画である程度覚えてから遊び始めるから
それで簡単に感じる部分はあるだろうけど
それ抜きにしてもポケモンの方が簡単とは思えんな
せいぜい同じくらい
ポケカは子供には始めるの難しいよ
一番大変なのはデッキ構築
寄せ集めがデッキにならないからスターターを必ず買わなくちゃいけないし
進化させる組み合わせを持っていなくちゃカードが使えない
他TCGはブースターパックだけでもなんとかなるって言うか
その気にはなれる
俺も子供の頃メダロットTCG買ってたけど
説明書読んでもルール掴めなくて遊んだ事なかったな
まあほぼメダロッチ用メダルが欲しかっただけなんだけど
子供は自分が経験してなくても、どっかで聞いた話を
勢いで言っちゃう事があるからな
>>335 あれ、俺がいる・・・
実際分かり辛いかどうかの問題で言うならやっぱ刷りこみと言うのもあるな
遊戯なんて漫画で覚えられるような単純ルールだしコストもそんな無いしで
俺の弟はデジモンとガッシュは集めてたけど遊んでなかったな
俺がルールブック読んでルール教えてやって一緒に遊んでみたけど
難しすぎたのかすぐ飽きてた
デジモンはポケカと同じように進化が揃わないからか
ゲームやってる奴は少なかったな、持ってても
ガッシュはブームきてたし子供じゃやってない奴の方が少なかったような
魔本必須だけど
玩具ランキング見ると遊戯王デュエマなみに売れてたらしい
てか、遊戯王はたまに抜かしてる
その割にカードショップでは遊戯デュエマほど多く見なかった気がするから
やっぱりゲームやってない子も多かったんじゃないか
小さい子が買ってただろうし
スターター買わないとまともにデッキにならんって
今時、遊戯王もデュエマもそうだろうに
ポケカは年少者なら同カード2枚までのハーフルールもあるし
ハイペースにスターターとか内容固定構築済みパック販売してるだろうに
ことさらポケカだけダメって言うほどのことか?
昔のポケカの話じゃないのか
今のポケカプレイヤーは羨ましいわ
昔はエネルギーカードも交換で集めなくちゃいけなくて大変だった
単純にブードラやシールド戦がやれなかったり
しにくいTCGを考えればいいんじゃね
ポケカなら妹が昔集めてたけど
ゲームは数回やったら一緒にやった友達のほうが飽きてやらなくなったらしいw
ポケカはあんまおもんないからな
いや好みの問題もあるけどあの淡々としたゲーム性はなんとも
基本的に進化して殴るだけだからな>ポケカ
原作(ゲーム)のほうの通信対戦のほうが対戦ゲームとして十分面白いから、わざわざカードでやろうと思わないのも大きいな。
パーミッションとか除去とか萎えるようなデッキが生まれないシステムなのはちょっと見るべきところはあるけど。
ポケカは知り合いの店が本格的にやってるけど
意外と大人が多い感じだな
見た目TCG初心者向けだが正直かなり玄人向けだと思う
玄人向けなんじゃなくて
ただ古参が多いだけ
逆に完全素人向けのカードってあるの?
どういう意味での素人と玄人なんだと
ヴァイスは意図的に“引いた者勝ち”なバランスにしてると聞いた
新規PLがある程度勝てる環境を維持することによって先細りを防ぐ狙いらしい
この販売戦略は素人向けTCGと言えるんじゃないかな
それ、結構上手い販売戦略だと思うんだよね
ヴァイスなんかはキャラをどんどん増やしていくゲームだから
「あのキャラ出るからちょっと遊んでみようかな」って人多いわけじゃん
そういう人の出足を挫かないようにするのって大事だと思う
ヴァンガードがどういう出方をするかも結構楽しみ
逆にツキが回ってこないと勝てないんだよなぁ>ヴァイス
初手クライマックス5枚からスタートして相手にはマストタイミングでキャンセルされまくって負けたときは思わずクソゲーだって叫んじまったよw
他のカードゲームを真面目にやってる人間からしてみると、運の比重が大きいヴァイスって合わない人はとことん合わないんだなと思う。
そこは人生ゲームやバトエンみたいなゲームなんだと割り切るしかないわな
人生ゲームなんかは運要素のおかげで
気軽にいろいろな仮想人生を楽しめるから人気あるって面もあると思う
場の状況から世界情勢がどうなるかを推理して
家族計画とか、転職や出世の計画をしっかり考えてマネジメントした人が勝つゲームだったら
ここまで広く遊ばれるゲームにならなかっただろう
ブシロードがそういう運ゲー路線嗜好なのは事実だが
本当にユーザーがそれを望んでるのか
運ゲーだから売れているのかは不明
そもそも、○○のキャラが出てくるゲームがしたいってことで言えば
選択肢が無いキャラゲーだしなぁ
いつもスレは運ゲーでグダグダ言ってばっかだぜ
あとさ、そもそも遊戯王もMTGも運要素つよくねーぞ?
そういう類のゲームは面白さではなくブランド性が重要だからな
キャラクター人気で売れるから元々トレカみたいなもの
SDガンダムやDBのトレカの数字比べあうだけでも楽しいっと言えば楽しいし
すぐ飽きるけど
遊戯王は運ゲーのクソゲーだろ
それもWSとはまた違う意味で
>>355 ○○のキャラが出てくるゲームがしたいって思ったときに
ゲームやって全然勝てなければ続けてくれないだろ
それは構築済みの質上げて初心者勝てるようにしたら
デュエマが売れるようになったことを見てもよくわかることだと思うけど
初心者を運ゲーで勝たせるか、構築済みで勝たせるか
どっちがいいかっていうとそれはまたいろいろ意見があるだろうがな
今の遊戯なんてまさにアニメのように勝ちたいを具現化してるからな
6期以降はテーママンセーで誰でも気軽に勝てるゲーム路線にしているし
売り切って時期が来たら弱体化等で新弾買わせる、商売的にはよくできてるよ
ゲーム的にはボロボロだけど
>>357 毎回思うんだけど、この手の意見の根拠ってなに?
ワンキルの多さならと実用性の高さならMTGに負けるし、
トップメタの数は3〜4あって何か一色って訳でも運ゲーよって均等化されてる訳でも無いけど
運ゲーじゃなかったらなんなのよ
>>360 遊戯王の場合だとメタカードの優秀さが大きいんじゃないだろうか
先攻1ショット率が5割超えるとされた【ジャンクブレード】【ガエルボンバー】
とかあったけど大会上位からはほぼ駆逐されてたし
>>361 運ゲーの根拠が無いから疑問に思ったんだけど
相性ゲーだから、メタ相性も含めて運って言うなら運ゲーに思えなく無いけどね
それで構築済みデッキの素人が勝ったりするし
>>362 運ゲーの代名詞たるワンキルが生き残れないのに運ゲー扱いに疑問を思ったけど
相性の事を運ゲーって言ってたのね
相性が運ゲーならMTGも運ゲーだろ
カードを介してジャンケンやってるだけじゃん
まあジャンケンにも運以外の要素がなくはないけどなw
メタゲームをじゃんけんと呼ぶならそうなんだろな
お前の中では
グー・チョキ・パー以外に「ぐわし」とか「フレミングの法則」、「かたつむり」、「カンチョー」
なんて手があるゲームはもはやジャンケンではない
グーでも出し方によってチョキに勝てるからジャンケンではないな
俺は何を言っているんだ
チョキじゃなくてパーな
トーナメントは一対多数のジャンケンだしな
トーナメントにグーを持ってく人が多そうだからパーを持っていこうってのは
もはやジャンケンと呼べるのか
カイジの限定じゃんけんぽいな、それ
遊戯王の大会でワンショットが勝てないのはサイドボードがあるからだろうな
>>372 サイドデッキみたいなものが無いのってどういうのがあるんだ?
俺は他にはMTGにサイドボードがあるのくらいしか知らないけど
なんだMTGは遊戯王と同レベルなのか
どっちも資産ゲーでもあるし終わってるな
なにこの釣り針
遊戯王は大会環境での活躍はともかくポンポン1killギミックが出て来るのが嫌な感じ。
大会はマッチだから一発屋みたいなデッキでは勝てないけど、カジュアルでやってる側からすれば1killほどつまらないものはない。
あと、メタカードだとはいえほとんどのデッキの弱点が共通して弾圧スキドレ除外ってのもクソゲー化に一役買ってると思うんだ。
DMでデッキ破壊が淘汰されたように「遊戯王は特殊召喚で並べて殴るゲームです^^」ってことにしちゃえばいいのに。
前環境だとライロ対策には遅延とデッキ破壊の酒ネクロがいきたし
今環境だとBFとインフェ対策に聖なるあかりが活躍してるな
次元スキドレはBFのゴッドバードアタックに弱いから最近はあまり使われてないと思う
全然、環境に合わせていろいろなメタカードが活躍してるよ
ちなみに今環境は最初はインフェ対策したBFが勝ってたけど
そこでBF対策したデッキが出てきて勝つようになったと思ったら
今はインフェ対策デッキがいなくなってインフェが勝てるようになってる
メタも流動的で面白いと思うけどな
カジュアルについてはむしろ
カードショップ見ても一番カジュアルを多く見るゲームだと思うがなあ
ワンキルは大寒波制限になってからは全然強くないし
HEROジャンクドラグニティマシンガジェとかビートっぽいデッキで殴り合うこと多いし
カジュアルにはかなり楽しい環境だと思うけどな
他のTCGから遊戯王に移った人っているの?
遊戯王から他に移る話はよく聞くけど
いるって言えばいる
初期投資に4万かかったとか言ってたが
何から移ったんだそれ
付き合いで仕方なく遊戯王って奴は知ってるけど
外道ビート(笑)ですね
ノ
高校の頃、1年生の時はMTGやってたけど、2〜3年から遊戯王へ
理由は単純だけど、近くでMTGは売ってないし、ネットショップで買ってる友達から貰うカードは英語で自分じゃ読めないし
マナと呪文の配分も理解してなかったから、白青の相手に飛行だされるとワンサイドゲーと化す(自分は緑単)し、その白青は別の友達の赤のフルバーンに勝てないしでグダグダだった
2年になると休み時間にやるのもマンネリ化して来て、MTGに誘ってくれた友達が「遊戯王もやってるから、お前もやってみね?」って感じでMTGと交互に遊ぶ様になって
2年の後期ごろ気が付いたらMTGのデッキに触る事もなくなって、遊戯王のデッキが5〜6個になってた
俺はポケカMTGデュエマをやってな
たまに本スレでデュエマとかMTGのネタ見るし、そこそこいるんじゃね
今の高校生あたりは特に小学生時代にデュエマやってたって人は結構多いと思う
ちょうど始まったばかりで流行ってた時代だし
元のゲームの面白さを知らないまま
対戦環境のあるものに移るってのはありうるよな
MTGは確実にそれが原因だね
ゼロデッキみたいなのが無いから、面白いと思う前に辞めてしまう人が多いように思う
デュエマはボルバルとサファイアが大きいよ
ボルバル→サファイアのDM暗黒時代は最悪だったな。
新エキスパンションは何故かカードパワーがデフレしていて新規涙目だった上に販売ペースが異常に早かったし、新規プロモ連発で本当に死にかけてた。
多分マジで商品展開を終わらせるつもりだったんだろうけどな。ゼロデッキが売れて本当に良かった。
>>379 DMと遊戯王を並行でやってるけど、本命はDM
元々友達づきあいで始めた遊戯王は安くてあんまり使ってる人がいないテーマばっかり好き好んで使うせいで全然勝てない。
BFやらレダメやら高額カードとトップメタにいじめられて限界を感じつつある。
>>387 俺の場合は逆パターンだったな
友人も遊戯は6期の新規大量投入で入ったが
やりこんだ人は半年後他にさっさと移って言ったな。
要するに選択肢がないから流れていくってパターンだな
まあそうでなければわざわざ遊戯王を選ぶってこともないか・・・
>>389 そうでもないぜ?
俺は復帰組だが純粋に楽しそうだから戻ってきた
それはごっこ遊びと懐古の範疇だから
TCGとしては別にどうでもいいことなので
遊戯で復帰組がぐわっと増えたのはいつ頃だっけ?
GXの途中頃かと
またTCG勘違いしてる馬鹿がいるのか
こう言う輩はTCGが知的スポーツだとでも勘違いしてるのかね?
ただの遊びなのになに神聖視してるよやら
>>393 そんなに前だったか・・・
てっきり5D'sが始まったころかと思ってた
ただの遊びに遊戯王を選択するのはごっこ遊びと懐古のためだろ?
つまりそれは「遊戯王」でなくてはならないわけでTCGである必然性はないわけだ
懐古戦略はポケモンやDQのリメイク販売にしてもそうだけど最近多いね
>>396 TCGという発想自体ごっこ遊びの範疇である事が理解できないのか
ただの紙束をドラゴンや火の玉に見立てて相手と”勝ち負けごっこ”をしてる訳で、
そのドラゴンや火の玉の設定をより魅力的するのが遊戯王は上手かった。それだけ
>>397 失礼かもしれんがMTGとかはストーリーが分け分からんマニアックすぎだし
事実遊戯はアニメやってるルールの簡単さと言う意味で入り易いってのもあるな
そこから他に行く人もいるがそれはある種の成長過程だと俺は思う
>>397 TCGをごっこ遊びとしてしか認識できていないようだな
まあそれが目的ならそれで楽しむのは構わないが
人はそれだけじゃ満足できずゲーム性を求めるようになるわけで
お前の言うことはベクトルが違うしどうでもいい
>>398 ストーリーなんてどうでも良いよ
カードを使いたいかどうかの問題
大体皆「ルールは良くわかんないけどカードをタップするってカッコいいな」とか「ヘルカイトってカッコいいな」とかではじめるだろ
MTGの高レベルプレイヤー同士の対決を見て面白そうだと思う事と、遊戯王のアニメを見て面白そうだと思う事に差なんて無い
>>399 そのゲーム性の面白さってのは「こう言う風にカードを動かしたい、こう言う相手に勝ちたい、驚かせたい」ってのをお互いにぶつけ合う面白さだろ
「こう言うカードで、こう言う風に戦いたい」ってごっこ遊びがそれを出来ないとでも?
勝敗を求めるのも、その過程に求めるものも一緒なのにそれでも「遊戯王は違う」と叫びたいなら好きにしろ
どうでもいいが1昔前にTCGの何処が戦略ゲーなのかを突き詰めたスレがあったな
なかなか面白かったが
>>401 つーか話のベクトルが違うしずれてるからどーでもいいんだが
お前の言っていることが仮にお前にとってそうだとして
ごっこ遊びが最大の要素である遊戯王と
他のTCGを同列に語ることができない事実を認識すべき
お前の言うレベルだとヒカルの碁を見て囲碁を始めるのも
5Ds見て遊戯王始めるのも大差ないってことになるが結果は違うよ
>>403 結果は違うが志望動機としては変わらないだろ
真似したいヒーローがヒカルか遊星かぐらいで
んでID:MUrpM7pK0は志望動機の話をしている
ごっこ遊びが全ては乱暴だが
実力以外に運とカード資産が勝ち負けに大きく絡むTCGで
ゲーム性(だいたいこれの意味は?)を最大の売りにするのも厳しいと思うよ
完全な実力勝負をしたいならチェス・囲碁・将棋あたりやればいいし
つかそろそろゲーム性の定義決めようよ、あるなら教えてくれ
それとゲーム性の高低を測る基準も
どいつもこいつも俺解釈で使うから話が食い違うんだよ
そういやこのスレではバトスピはゲーム性が一番優秀といってる人いたが
詰まるところ具体的にどのへんが優秀なの?
いつまで続けられるものかってのは一つの判断基準足りうるな
ごっこ遊びは小中学生で卒業するのが自然
それがいいとか悪いとかではなくそういうもの
短期間の惚けはあってもそれは長続きするものではないわけで
冷静になったときに付き合い以外でそれを続けるだけの理由ってのは価値がある
>>406 その定義はデータ的な証明ができないよ
プレイヤー一人あたりの平均連続プレイ年数のデータなんてどこにもないだろう
それにTCG自体歴史の浅いものだから、MTGや遊戯王ならともかく
後発組だと取ろうとしても意味のあるデータを取ることもできない
また仮にその定義を適用すると、
ゲーム性が高い高い言われているMTGはゲーム性がとても残念なゲームになるよ
最盛期と現在の売上を比べるガタ落ちしてるわけだから(これは遊戯王も同じ)
単純に俺が思う良いTCG
・カード入手が容易・安い
・大会など対戦機会が豊富
・基本ルールは簡単で戦略を組むのが難しい
・定期的に新鮮さを味わえる
・絵がかわいい・かっこいい
・デッキ構築の自由度が高く環境に多様なデッキが存在する
・プレイングに幅があり作業やソリティアにならない
・1回の対戦時間が長くとも30分程度
>>408 DM・BS・ヴァイス厨になる事を進める
>>409 DMとBSは好き、ヴァイスはやったことない
挙げた条件は俺の好みだけどこれらに反する人はいるのかね?w
誰だってああ考えると思うがね
>>410 少なくとも俺は異論はないな
しいて言えば絵の好みは主観になるくらいか
ただ
>>408を総称してゲーム性と呼ぶなら、
このスレのタイトルに挙がっているゲームはほとんど全ての条件を満たすんじゃないか?
・基本ルールは簡単で
まあ遊戯王はこの点が疑問符がつくが
遊戯王、ポケモン、MTGは満たしてないと思うね
全てを満たしていなければいけない訳じゃないけど
DMとか自由度高いとは思わないし
まあ一つ一つの項目で全部のTCGをを比較して考えてみればいいんじゃないの
>>412 遊戯王が満たしていない項目はどれとどれだ?
ポケモンとMTGはやったことがないのでわからないが
この辺で俺が考えるなら
・カード入手が容易・安い =遊戯かDMだろうな、ガチ組むと変わらんが遊べる範囲なら変わらん
・大会など対戦機会が豊富 =機会なら遊戯だが大会ならヴァイスだな
・基本ルールは簡単で戦略を組むのが難しい =BS・DM辺りかと
・定期的に新鮮さを味わえる = 遊戯がダントツだろうなそこは
・絵がかわいい・かっこいい = 人によると思う
・デッキ構築の自由度が高く環境に多様なデッキが存在する = D-0かBSか・・・
・プレイングに幅があり作業やソリティアにならない = 個人的な考え最近すくないなD-0かBSか
・1回の対戦時間が長くとも30分程度 = ほぼ大半だと思うが・・・
>>414 遊戯3、DM2、BS3、D-02、ヴァイス1
遊戯以外は不慣れなので妥当性はわからないが、
やはりどれが突出していいとも言えないなあ
あと他ゲームの環境ってどんなものだろうか?
遊戯はBF(暫定トップ)・インフェ・検討・ライロ・HEROあたりが主流
それなりに多様だと思うが他のゲームはもっと群雄割拠してるのだろうか?
俺はポケカMTGでは単色とか単種族でデッキ組んで色や種族の特徴楽しむの好きだったけど
今は遊戯王が単種族(単テーマ)デッキっぽいやつで種族の特徴を一番楽しみやすいから
遊戯王に移ったな
特にエーリアン・宝玉・検討・雲魔物・地縛神・ジェネクス・ジャンクあたりの
変な動きをする種族とか、変な合体ができる種族が楽しい
今、遊戯王やってる連中はそういう連中多いんじゃなかろうか
テーマデッキスレ見てもだいぶ盛り上がってるし
と言うか条件分かれていても関連しているからな
例えば遊戯王はカード入手が容易に見えて強いのはプロモや高いカードばかり
安いデッキもあると言われたりするけど
それだと「定期的に新鮮さを味わえる」と「デッキ構築の自由度が高い」は否定されるよね
つまり遊戯王はまずそれだけでもカード資産で見方が変わってくる
できれば実戦級のカードを全て持っておきたいと思うのが
プレイヤーだと思うけどその辺りの立ち位置はどうよ?
小中学生向けに売るなら
1プレイは10分以下に収めるべき。
学校の休み時間で決着付くようにってのはアレだが
カードゲームショップに行って腰をすえて遊ぶんじゃない
何かの合間にやる場合はそのぐらいの短時間が丁度いい。
逆に時間を多く使えるなら何戦も出来る
1ゲームで辺り運要素が占める部分が大きくても
何戦もやれば自然に運で勝ち負け決まったのか、実力なのか分かってくるしな
>>417 >安いデッキもあると言われたりするけど
それだと「定期的に新鮮さを味わえる」と「デッキ構築の自由度が高い」は否定されるよね
とりあえずここの意味がわからない
そろそろ出かけなきゃいけないんでついでに書いとくけど
実践級がどのラインを指すのか不明瞭だが、今の遊戯で必須クラスでかつ高いのはブリュぐらい
それ以外で高騰してる連中(トリ主・インフェデーモン等)は特定デッキ以外では別に必須ではない
多言語版を買えば安くなる場合もままある
強いデッキでもカエル・マシンナーズ・検討あたりは安いしね
特にマシンナーズはストラクだけでそろう上にいろいろ派生ができる
ここまで書いて思ったけど高い安いのラインも不明瞭だなあ
>>419 金銭面で選択肢を大きく狭められるからだよ
そもそも一部のデッキを取り上げて高くないって言うのもおかしな話だし
バトスピなんて普通に全部安いって言えてしまうぐらいなのに
>>421 一部のデッキを取り上げて強いのは高いというのもおかしな話じゃね?
今の遊戯王でブルジョワデッキなのは、インフェル・魔轟神・天使・ドラゴン・HEROぐらい
それ以外の種族・テーマデッキは挙げていけばきりがないほどある
上で挙がってるのは特に安いデッキでそれ以外が皆高いわけじゃない
カード資産ゼロから始めた場合必須シンクロが一定額かかるんで安いと言えないだけ
四五期に量産されたプロモはあらかた再録されたし、ゴールドシリーズで必須はばら撒かれた
おかげで以前と比べるとずいぶん財布に優しくなった
あとBSが安いのは美点だが、それはBS側の努力ではないだろう
今話してるの値段の高い安いはシングルカードの値段だよな?
ユーザー数のそう多くないBSはそもそもシングルの需要自体少ない。よって値段が安い
遊戯と同じくらいユーザーが増えた時、今の値段は維持できないと思うぜ
根本的に封入率違うわけだが
そもそも糞高い商品の販促や単価の高いDTに強いカードを付けてしばらくしたら再録の流れだろ
トップを意識するような連中は結局再録を待てないようなカードのために金をかけることになるわけだから
再録するから金かからないと言うのは間違い
バトスピはパック買って全カード揃えるのも余裕なぐらいだし
遊戯とか比較にならん良アソート
遊戯にかけるお金をバトスピに移したらガチ環境にあるほぼ全てのデッキを組めたんだぜ
便利カードの6枚9枚持ち当たり前だし
あんまりこーゆー表現をしたくないが、「今の遊戯王はお金かからないよ」って言う人は正直毒されてると思うんだ。
そりゃあもちろん5期のプロモゲーより大分マシになったとは思うけど。
>>426 「金かけなくてもなんとかなる」くらいが適切かな
金かかるデッキも多いがDやマシンガジェ、次元帝とかがかなり安いのは事実だし
なんか昔、いろんなTCGのデッキの値段を計算するスレがあって
レンストもガチデッキがすごく安かった記憶があるな
バンダイ系って結構、全部のゲームが安いのかな
>>428 プレイヤーの絶対数の差が値段に出てるんじゃないかと思う。
バトスピはともかく、レンストは5弾くらいまではけっこうレアゲーだった気が。
俺はそこで嫌気が差して辞めたから今は違うのかもしれないけど。
そうなんか?
レンスト興味あったから安いならもうちょっと流行ったら遊んでみようと思ってたが
最近は逆にショップであまり見なくなっちゃったな
D0も発売当初は構築済みだけですごく面白いって言われてたから
周りがやりだしたら手を出してみようと思ってたんだが
あれはどうしてダメになっちゃったんだろう
安くて面白いゲームにはTCG業界のためにも長生きしてもらいたいもんだね
遊戯王やMTGあたりも影響されて安くなるんじゃなかろうか
レンストは基本レアゲーだけど
コモンアンコで組める激安01ウイニーが糞強かった
今は知らん
上でなりきりごっこだのゲーム性だの言っていたけど、一番重要なのって宣伝だよね
宣伝がきちんとしてれば「なりきりごっこ」「ゲーム性」のどちらの方向を目指しても売れる
TCGは一度買うだけでは終わらんから、知らない物なんてお試しでは滅多に買わない
それがTCG初心者ならなおさら
あとそれに伴うブランド性な
そんなん当たり前だろ
まあな
スレ汚しすまんかった
バトエンやUNOみたいな運ゲーでもみんなと遊ぶと楽しく感じるからな
結局、楽しみを共有できる仲間がたくさんいるってのが一番大事ってことなんだろうか
そういう方向性で流行らせるつもりなら
むしろ戦略性取っ払って、バトエンやUNOみたいな完全な運ゲーにしてみた方が
いろんな人を気軽に誘えて、逆に流行ってしまう可能性もあるかもな
何を今更
トランプはネズミーやポケモンの絵を付けただけでバカ売れしたよ
UNOはきちんとルールに乗っ取って遊ぶと中々の戦略ゲームと化す
・宣伝頑張ったり、人気キャラを使ってブランド力得る
・誰でも遊べて、気軽に友達誘いやすいようにルール簡単で運要素高めのゲームにする
・新パックガンガン売れるように、それだけでデッキ組める新テーマをどんどん投入する
・初心者救済のために再録たっぷりの構築済みを出す
いろいろ理想はあるだろうけど、
商売的に突き詰めるとこれが一番売れるんじゃなかろうか
これまた頭の悪そうな内容だな
“トレーディングカード”ゲームだからな
ゲームがおまけとは云わないが、競技性はおまけだ
その程度の屁理屈なら
カードゲームにトレーディングって付いただけだよね
トランプとかのが先だし
頭の悪そうだとか屁理屈だとかもう少し口調に気をつけてもらいたい
>>439 しかし実際、こういう販売戦略取ってるTCGが売れてるだろう
売れてるTCGだと2個か3個は確実に当てはまるんじゃね
ぼくのかんがえたさいきょうのかーどげーむとか出されても
「だから何?」としか言いようがない
えー、ここって男児用TCGの売り上げや勢力分析について
いろいろ雑談・議論するスレだろう
違った?
・いったいいくら宣伝費を使えばブランド力を得る事ができるのか?
既存キャラを使用した場合その作品のファンを取り込みやすいが、興味がない人はほぼ手を出してくれなくなる。
実際日本最大のキャラブランドを使用したGWでさえ相当苦戦している
・じゃんけんはルールが簡単で運要素も限りなく高いがゲームとして面白いだろうか?
ある程度の戦略性があり努力したぶん強くなれないと熱中させることは出来ない
金を出した分だけ強くなれないと売上には結びつかない
・インフレしるぎると既存ユーザーが離れやすい
・構築済みが強すぎると新カードが売れない
高額絶版カードを再録しすぎると小売りにそっぽ向かれる
良さげなことでも大抵コストやリスクが付いて回ることを意識しようぜ
三行にまとめろ。
・じゃんけんはルールが簡単で運要素も限りなく高いがゲームとして面白いだろうか?
ある程度の戦略性があり努力したぶん強くなれないと熱中させることは出来ない
金を出した分だけ強くなれないと売上には結びつかない
グーチョキパーが悟空・べジータ・悟飯で、じゃんけんするとそいつ等が激しくバトルするならゲームとして面白い
エンターテイメントなんだから勝敗より勝利する手段やその過程が面白ければ良い
「運要素高め」って言葉で「運要素だけで勝負つくゲーム」と考えるのか
上級者と初心者が7対3、または8対2くらいで勝ったり負けたりするゲームを考えてたな
底の浅いゲームはすぐに飽きられる
でも逆に、神の記述やD0のように奥が深いすぎて初心者が勝てないゲームは
プレイヤーが増えないのでなかなか売れない
戦略だけでは勝てない、でも運だけでは勝てない
運と戦略がどちらも必要というのが理想だよね
あとTCGだと資産差もあるから、それを運要素で少し縮めてやる必要もある
>>448 TCGだといろんなデッキのバリエーションがあるしな
手札破壊、山札破壊、マナ破壊、墓地封印、攻撃封じ、火力打ちまくり、呪文打ち消しまくりとか
モンスターが合体するとか、何段階も進化するとか、いろんなモードにチェンジするとか、
仲間呼びまくるとか、装備やフィールド活用して戦うとか、戦闘で死なないとか
直接攻撃、連続攻撃、モンスターが入れ替わって戦うとか、ずっと俺のターンとか
相手モンスターのコントロール奪うとか、相手モンスター吸収するとか
5枚カードを揃えると封印から解き放たれるとか、相手プレイヤーのターンを自分がやってしまうとか
これらがほとんど運で決着が付くようでも
コレクションしたり、戦わすだけでかなり長い間遊べるんじゃなかろうか
このスレって遊戯王プレイヤーが必死だよな
なんでなんだろ・・・
どちらかというと遊戯叩きの方が・・・
人気が高い証拠じゃないの
プレイヤーが必死といえばバトスピの方がそんな気がする
バトスピはそのうち遊戯DMを抜くとかゲーム性は一番優秀とか
このリアクションの早さとか
遊戯王プレイヤーが常に見張ってるし
バトスピはレスポンスとかチェーンみたいなシステムがないんだね。
フラッシュは対応して使えるのかと思ったら違ってた。
他のTCGもバトスピもやってる人、レスポンス無くてもおもしろい?
始めてみようかと思ってるんだけど。
無いからこその読み合いと駆け引きが楽しいかな
それ前提のカードデザインだし無くて当たり前になってくる
即解決だから効果処理も分かりにくい状況になりにくいしね
BSも破壊時効果は同時に起こりやすく、即時解決しにくくて困る
やってないからプレイヤーには怒られるかもしれないけど
ブシロードのVSシリーズは結構運要素強い気がした
あれはワザと運要素強めにデザインしてる。
だからこそワイワイ楽しめるのかもね・・・
バトスピはそろそろ総合ルールを作らないとね
曖昧なとこが多い
>>452は最初の方はデッキのバリエーションを挙げているけど、途中から効果の種類になっているな
上の方で「運ゲーでもキャラ性があれば面白い」と言われていたけど
ゲームのドラゴンボールZシリーズはあんだけ人気漫画のキャラがいてもつまらん(と言うかすぐ飽きる)よね
結局キャラ性なんてのはやり始める以前の問題だろ
長く続くには単純にキャラ性を持たせるだけじゃ駄目
>>465 正しくジャンケン以外の何者でも無い虫キングの売り上げ見てから言えよ
新しいムシキングはジャンケンじゃなくなったの知らんのか?
合虫ガッツは出オチ臭がハンパないが、旧ムシキングはかなり良く出来てたと思う。
基本ルールはジャンケンだから誰でもわかりやすいし、特殊技の戦略性も面白かったし、すくみを前提にした読み合いとかも燃えた。
レアカードを「持ってるだけ」では勝てない(結局ジャンケンで勝てないと攻撃出来ないから)って点もよかった。
(流石に大会では最上級レアが前提だったが)
あと、プラットホームが機械だから、強すぎるカードはアップデートで調整できるってのも。
旧ムシキング最後のアップデートには心底がっかりしたさ・・・。
なんだよ・・・ガンガンあいこにファイナル必殺技って・・・
>>465 その点MTGは息が長いが弱点として敷居が高いんだよね。
更に似た後発商品が出にくいし出てもその後の戦略ゲーが流行りにくくなる。
その点遊戯は壊れガンガン出すだけ出すしかないと言う結論に達したわけだ。
まあゲーム寿命は短くはなるだろうが売り切りと思えば良いし大量の新規会得出来るから良いんだろうな。
デュエマがトップ。
471 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 13:18:22 ID:YbiKslcu0
デュエマってかっこいいクリーチャーばかりで、いわゆる可愛い女の子や
美形キャラがいないよな。
遊戯王にはたくさんいるのに。
やっぱ客層の違いか?
中二っぽいのや萌え系は意図的にさけてるとスタッフが語ってる。
でも今年のデュエマはキリコのせいでつまらなかったな
>>471 厨二っぽいのはともかく、萌えは痛い子が寄ってきてそうじゃない子が離れるっていうデメリットしかないからな。
一応コロコロが持ってる小学生向けのTCGだし。
ぶっちゃけスノーフェアリーだけでも結構行き過ぎてる気がする俺嫌萌厨
デュエマはせっかくイラストに気合い入れてんだからアニメをどうにかしろよ
じっくり見た事はないけど確かかなり酷かったよな?
その点除けば始め易さ等から見ればデュエマが一番「良いTCG」なんじゃない?
デュエマは漫画も大分ひどい
アニメは謎のポリゴン
漫画はルールミス連発だもんな
遊戯王は年取って見たらめちゃくちゃ絵がうまいことに気付いた
デュエマはショボン
バトスピは見たことないけどどうなんだ
バトスピはモンスターCGが凄い
週一であれ出来るってのが流石サンライズ
まあ作画も遊戯王よりよっぽど相当安定してるしな
漫画はしらねえなぁ
ネットで調べて見た限り絵は上手そうだけどね
まあそれにバトスピの場合アニメの方が原作だからな
人物はともかくクリーチャーをCGにするのはしょうがないんじゃないか?
デュエマのクリーチャーって線が多いのがたくさんだし。
漫画では重要なシーン以外は線を省略しまくってるけど。
ルールミスは色々注文があってそこまで見てられないんでしょ。
「このクリーチャーを売り込みたいんで活躍させてください」とか。
遊戯王みたいにオリカは作れないし。
遊戯王
*字が細かすぎる
*文字数が異常なカード多すぎ
*日本語デタラメ過ぎ
*計算めんどくさ
デュエマ
*タップめんどくさ
*火以外序盤だるっ
MTGってバランス厳しいって言われてるからガチガチの堅苦しいゲームだと思ってたけど
変な種類のカードが多くてびびった。
ストーリーも他のTCGより凝られているし
じゃあ、そういう面白いカードを構築済みに入れたらいい。
三体合体のゴッドを出すデッキとか、連続でドラゴンを出すデッキみたいに。
デュエマは本当に構築済みが優秀だよな
サブでやってるだけだけどそこらへんは本当に素晴らしいと思う
逆に初心者にとって遊戯王とかの構築済みは酷い
TCGをよく知らない新規ユーザーが同じデッキを三個も買わないしそこからまともなデッキを組めるわけもない
何というか単純に強カードが安く手に入る=新規にやさしいわけではないよね
そこそこのカードでいいから完成したデッキを作ることも新規を定着させる一つの方法だと考えさせられた
>>488 確かに遊戯王は3つ買わんとキツいよな。
デュエマのは本当に優秀だけど、あれってやりこんでいる人はどう思ってるんだろう?
集める気なくしてないのかな?
構築済みといえばこの間MTGの2つデッキが入ってるスターター見たんだけど
あれは友達と始めるのにいいと思った
優秀なのかは、わからないけど
>デュエマのは本当に優秀だけど、あれってやりこんでいる人はどう思ってるんだろう?
好き嫌いはともかく買ってるだろ。
じゃなきゃ転売屋がたくさん買ったりしない。
初心者がヤフオクとかで定価の数倍で買うわけが無いし。
一番いいのはバトスピみたいにデッキばらまくのだろ
強い構築済みで喜ぶのは初心者より金無いプレイヤー
構築デッキ見たいなレアリティを無視した売り方はどうかと思うがね
レアリティが設定されてる以上、強いカードは希少(レア)であるべきだろ
DMプレイヤーから高レアリティのカードを再録する事に対して不満が有るとか、だからやめたって話はほとんど聞いた事ないよ。
どのカードが再録されるかだいたい予想がつくし、絶版になって手に入らなくなったカードは再録しろって声が多数出る。
最近だとドルゲーザがそうかな。
むしろ再録されて文句言うのは俺TUEEEEEしたい中級者のイメージ
上級者はデッキを多数所持できるようになって助かってるみたいだよ
青銅・ライフは本当助かるよな
遊戯王の構築済みは必須系魔法罠なんで入ってないんだろうね?
デュエマの構築スーパーデッキは銀枠や金枠にして、普通のレアとは違うようにしてるからな。
昔、遊戯王でレアカードのパックを300円ぐらいで発売してたけど、絵が違ってたでしょ。
それと同じ。
勝利と白凰の新しいデッキも出てきたんだから、黒城のも発売してくれ。
デュエマはフリーで銀枠ばっか見るのが悲しい
銀枠の増加で黒枠のレアは安くならなかったのか?
あまりパック買いやシングル買いをしなくなってるんだろう。
構築済みで十分だから。
いや殿堂入りしたときのためにも、パック買いでカードを増やすのも必要だぞ。
というか基本的にパック買いしないようなカードを再録しているわけだが
再録するのは絶版や青銅・ライフ・5マナ2000サイクルみたいな必須系とか売れ行きも落ち着いたパックのカードあたり
各種切り札や聖域みたいなカードはちゃんとパックの目玉として残してる
当然販売する側からすればシングル買いさせるより再録してそっちを買ってもらう方がベター
高レアリティというより入手困難or高レートカードの再録は商売的にも理に当たってる
殆どのプレイヤーも得をするし文句言ってるのは再録を読めずに馬鹿みたいな金や労力かけた奴くらい
遊戯王もGSは割と良再録なんだけど、ちゃっかりノーレアを設定して転売屋まで釣っちゃってる辺りがもうね。
とか去年ぼやいてたらGS2010は謎再録ばかり・・・コナミは商売下手だよなぁ。
503 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 21:16:10 ID:N+1FewxlO
コナミは搾取商法うまいだろ
他には真似できんよ
商売的に客が100%以上満足する様な品を用意する方が馬鹿だろ
こういう商売なら、客が欲しがるモノを客が妥協して手を出す程度の最小限に抑えるのが基本
MTGならともかく、対象年齢を低く設定してあるデュエマスで搾取商法なんて出来るわけ無いだろ。
ゲームや漫画を使ったカード商法なんか、信用落としそうだし。
それに、いくら転売屋が儲かろうが、会社には購入代金の数割しか来ないし。
ライブオンはここで話せる?
正直間もなく終わりそうだが
>>506 話のタネなら大歓迎
正直まだ大会あるにはあるが・・・・
>>506 まもなく終わりそうってのは大会すら無くなりそうってこと?
>>505 転売屋だけが儲かるという事態はこのご時世不味いだろうからなぁ・・・
ちなみにコンマイは4期5期の売り上げ低迷期でそれを直に経験したからなぁ
タカトミが一番避けたい事態は、転売屋が現プレイヤーの中高生や大学社会人に売りつけて
小学生や初心者が買えなくなることだろうしな。
ただ、下手にいじると逆に弱くなると言うのはどうかと思うが。
なかなか難しい問題だなぁ・・・そこは・・・
ライブオンに明日はあるのか
3ヶ月更新しない公式
突然1ヶ月以上途絶えたデザイナーズブログ
gdgdの仕切りなおし
掲載雑誌無し
テレビCM無し
取扱店極少
かろうじて大会はあっても大規模大会が無い(日本選手権系統のものが無い)
さぁ、ライブオンに可能性を見出すがよい('A`)
プレイヤーより。
ライブオンプレイヤーは何をきっかけに始めたんだ?
プレイヤーになるってことはその時はそれなりの魅力があったってことだと思うが
社会人になって、TCGを友達とやろうとなって
遊戯やデュエマ、MTGはいまさらいちからカード覚えるのが死ねるから
始まったばかりのライブオンとバトスピやろうぜとなって
両方買い続けて今に至る。バトスピはなんとか軌道に乗りつつあるんだが・・・
>>514 ゲーム的には結構面白いんだぜ
構築済みも強いから始めやすいし
流行らなかった要因は色々あるだろうが、
とりあえず宣伝のやり方は致命的なまでに下手だったorz
宣伝ケチったのと本社の見通しの甘さだよな・・・
予算が無いなら無いなりの方法だって
ニコ動使うなり(商業利用にいくらなんでも何千万も要求しないはず)あるのにそれすらしないんだもん('A`)
宣伝以前の問題だろ
アニメ見て興味出ても売ってないから買えない
そもそもBSに客取られたのが問題
さらにアニメ枠はモロ殺してと言わんばかりの時間帯
ライブオンはアニメもバシンよりはってとこだけど、
作画崩れっぱなしなうえに
一番売らなきゃならん時期にポケモンまがいなモンスターマントを引っ張ったからな…
要はカードゲームしてなかった
ライブオンのアニメは普通に大好きだったわ。
確かにモンスターマウントの設定とかドラゴンVSゴールドタイタンとか余計だったけど、良いアニメだったと思うんだけどなぁ。
でもブンブンから漂う死臭のせいでカードゲームに手を出せなかったチキンですごめんなさい。
いいアニメって言っても5Dsやダンと比べたら大したことない
ライブオンの問題点はさんざ本スレで言われたが、とにかく置いてない。特に子供の立ち寄る場所に商品が無いんです。
同時に始まったバトルスピリッツは会社の特技活かしてそこらじゅうに自販機を設置しまくったのに
本屋の片隅に置いてある(これも限られた場所)だけ
始めから本気で勝負するつもりなかったとしか
ゲームとしてはおもしろいだけにな…カートンで考えなきゃならんレアの封入率は死ねるけど
524 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 15:13:51 ID:Zy1xjulH0
それぞれのカードゲームでガチデッキを作るとしたらそれぞれいくらぐらいになるんだ?
デュエマはスーパーデッキを使えば5千円以内ですみそう。
MTGは10万かかりそう。
遊戯王ならマシンガジェが5000くらいで組める
一線級まではいかなくても強いディフォーマーなら2000以下で組めたという報告もあった
高いデッキは数万かかる。純ドラゴンあたりはその最たるものかな
値段の話になると確実に遊戯王はその2つだけが名前あがるな
TCGは一回買って終わりじゃないし
値段の話をするなら維持費で考えるべきじゃね
現環境は知らんが第一回のバトスピチャンピオンシップの優勝者のデッキは3000以下ですんだな
そのうち1500〜2000はピン差しのXレアだったからそれを諦めたら1500以下
遊戯王は剣闘獣がプリズマー無しなら2000円くらいで組めるはず
プリズマー入れようとすると10000になるが
プリズマーはキムチ版で200前後で買えるぞ
最新公式大会優勝クラスとかで比較してみれば?
小学生が多言語使うか普通
ハムニダ版は安いが、なんか紙質が違うから嫌だ
行方不明者カード気味悪すぎだし
>>531 そこらの小さい古本屋の棚一つ分ぐらいしかないTCGコーナーでさえ多言語で売ってる
その状況で日本語じゃ限定カードの欲しい奴がパックにあるなら買うんじゃね
英語ならともかく韓国語を使えるなんて、遊戯王プレイヤーはインテリ揃いだな。
実際に使う時は日本語版のテキスト・裁定を暗記してから使う
ハングル読める日本人なんてそういないよ
>>524-528 一口にガチデッキと言ってもトップメタレベルから中堅レベルまであるしどうなんだろ
遊戯王なんかはどんな時代でもトップメタレベルには大量の金がかかるぜ
マシンガジェやディフォーマーは中堅くらいだし何より他のデッキで使えるカードは少ない
デュエマは銀金枠のシングル買いも視野にいれるなら汎用性の高いカードすらかなり安く手に入る
バトスピもまあそれなりにってとこかな
バトスピは分かってる人が作ればジャンクカードから大会をこなせるデッキになるし
シングル買いで40*10円のデッキだって優勝するチャンスは当たり前にある
でも結局はメタゲームとプレイングがかなり重要なわけで、その値段に大した意味はない
遊戯王のデッキが高いのはプレイ人口が多いのとプロモが必須だからと思うな
あと集めるカードの種類も多い(シンクロ、サイド)等
先生!ガンダムウォーは男児向けに入りますか?
デュエマスは昔は結構金かかったが構築済み出るようになってから変わったなあ
遊戯王はメーカー推奨の正規法で手に入れようとするとポケモンクラスのレアゲ
結局ショップに頼るしかないという悪循環
タカラトミーといえば最近イナズマイレブンTCGにも力入れてるみたいだけど
プレイ人口的にはどうなんだろうか
ガンダムウォーは男児じゃなくて男性向けだろ
ヴァイスとかも話題に出てるから別にいいだろうけど
イナズマイレブンは公式通販ですら基本売り切れだから始めにくい
キャラの配置とかおもしろい
上で売り上げの話が出てるしある意味仕方ないのかもしれんが
7月から始るデジモンクロスウォーズがテレ朝枠らしいが
画像バレでゴセイジャーとの連動も考慮されてるっぽいためバトスピの後番臭い
とはいえ、まだ未定なので話半分で受け取ってくれ
仮に噂どおりデジモンがバトスピの後番だったとして、
アニメが終わったら一気に終息するんでショップ関係者は特に注意
切り替わるタイミングが盆休み前で梅雨の直後だから既存在庫の処理や
夏休み用の発注とか色々あるし
そういえば、デジモンカードもここで扱うべきだろうか?
ニュアンス的には他の男児用TCGよりポケモンカードに近いものがあるが
>>542 アニメ板の青田買いスレだと、日曜朝6時半枠説が出てるね。
バトスピは9月スタートなので、7月からスタートの
デジモンが後番組ってのは不自然だと思う。
テレ朝のあの枠にデジモンが入るけないってちょっと考えれば分かる話だろ
ディケイド再枠のことや、メーテレ枠のことは当然知ってるが、
そういうのを飛び越えてしまう可能性がある
全国枠というのは画像バレで判明済みなんだが、
全国枠として考えられるのは新枠か怪談スティッチ、バトスピこの4択
怪談スティッチ枠はストーリー物が難しい枠なので
テレ朝だと実質的に2択だよ
売り上げ的に見てもここしばらく販促アニメとしての役割を十分に果たしていないので
メーテレ枠は廃止になるかもしれない
コナミが必死になるわけだ
予想としてはメーテレ枠とディケイドの枠を入れ替えて
東映のスーパーヒーロータイムを強化するんだと思う
ディケイドの再放送が中途半端な形で始ったのはその為の予備調査だと踏んでいる
時間が繰り上がってでもメーテレ枠を残して欲しいという願望が多分に含まれているが…
デジモンはムシキング的なアーケードゲーム(カードじゃなくてフィギュア使うのか?)
は決まってるがTCGを販売するかどうかわかってない。
そして、アーケードカードゲームだけしかやらないならこの板の管轄じゃない。
そして、最近はアニメをやるからって片っ端からTCGやると決まってるわけでもないから、
デジモンのTCGはやらない可能性もあるぞ。
デジモンのTCGはそこそこ続いたけれど現在は展開が終わってる。
初期のアニメの頃だったかに始めて、
その後アニメは4年目のフロンティアで終わったけれど
TCGは数年続いたままセイバーズ開始。
それに合わせてルール変更して仕切りなおすが
セイバーズ終了後しばらくして打ち切り。
ムシキング系のアーケードカードゲームも終わってる。
以前打ち切り終了になったという実績があって
数年開けて再トライはちょっと厳しいんじゃねーの?
それなりに続いたけど、その間遊戯王やポケモンカード押しのけて
トップにおどり出るってことはなかったと記憶しているんだけどな
でも、今のバンダイでデジモンをTCG化するなら
バトスピやミラバトみたいにカウンター乗せてって
それを消費して進化させるゲームになるんだろうなぁ。w
システムにかなり癖があって人を選んだんだよな<デジモン
モンスター同士の戦いをテーマにしたゲームなのに、
ガチンコで殴り合ってくれない、みたいな。
あれをトップに持っていくのは難しいんじゃないか。
まぁ、バンダイは仕切り直しで別ゲームにすること多いけどな。
ドラゴンドライブとか陰陽とか。
TCGとしての性質を持つかどうかは分からないが
カードに関してはほぼ間違いないよ
カード筐体とデジモンの合体や、
主人公のデバイスがどうやらゴセイの流用らしいので
(画像参照)
カードが出る以上TCG特性を持たせるとは思うが詳細が判明するまでは確定は難しいな
TCGとして遊べたとしてもポケモンカードみたいな性質だとここで扱うには不適だし
どう扱っていくかはこれからの話だが、他のカードの売り上げには影響を与えるだろうな
元がカードでもTCG販促アニメになるとは限らないと
ムシキングとKIBAが言ってた
>.553
>>553 画像だけでどーこー言うのはなんだけど
デジモンの主人公が持つデバイスなら
カードリーダーより先に
デジヴァイス系の電子ゲームじゃねーの?
それって「ゴセイの流用」じゃすまないんじゃないの?
つーかこれ、ipod型の電子ゲームじゃないの?
>>556 ゴセイのテンソウダーはカードデータ読み取って音声出力するが、
その出力部分を取り替えて過去のデジヴァイスに相当するものを組み込んでいるらしい
画像にも小さな画面が付いている
基盤やギミックはほぼそのまま流用だろう
要するにカードリーダー機能付きのデジヴァイス
脱線続きになるけど、
アグモンっぽいのがイヤホンをつけてて
手に持っているものがマイクに見えなくも無い
テレビとかの録音クルーのスタイルじゃね?
んで、デバイスの上側もマイクっぽく見えるし
音に反応する機能じゃないの?
その線もあるかもしれん
メインがシャウトモンだし
マイクの部品って小さいからそれほど場所はとらないし
色々詰め込んであるのかもな
遊戯王が10年以上続いてるのも、なんだかんだで面白いからじゃね?
少なくともアニメには向いてる。
コストがないから、魔法とか駆使して1ターン目から大物を呼べる。
通常召喚も1ターンに1回までだからダラダラ続けられる。
MTGやデュエマはウィニーじゃなきゃ初めの数ターンはあまり行動できないし。
だから勝舞もMTG時代は赤緑ウィニー使いだったんだろうけど。
BS終焉フラグでもあり得るな、翌々考えたら
戦隊・ライダー後の6時半は他番やる事決定したし
もしバトスピ終了ならやっぱりバンダイはバンダイだった、って事だな。
結局、あの会社はTCGを単なるキャラクターグッズとしてしか見てないって事になる。
ここまで大々的に広告に金使っといて、国産TCGではヴァイスとトントンまで売れてて
3年もたたずにいきなり終焉させますとかバンダイは何がしたいんだ?
バトスピやめるかどうかは置いといて
その代わりが2度失敗したデジモンっていうのがわかってねぇ感じだよなぁ。
きっと、今度も入れ替わりフィギュア売れないだろうに
いまだにバトスピのネガキャンとか必死すぎるんだよ
もうそんな段階じゃない
それどころかまた雑誌にバトスピのスターター付くし
バンダイを擁護するわけではないが、
ゲームが最大の問題だったと思うんだよね…
バトスピ一期もカード売り上げではそれなりの成績を残したんだが、
(狙っていたのは遊戯dm相等の規模だったろうが)
上り調子だったのに敢えてキャラ総入れ替えしたのはゲームの売り上げを上げたかった為かと
宝富合併など周囲の状況も変わって焦っていたんじゃないかと
バトスピでは玩具の面も弱い
その点デジモンは玩具ゲーム共にそれなりの実績があり、
なにより中国・韓国に下地ができてるんで保険としても機能する
少子化一方の日本と違って薄利でも圧倒的なスケールメリットがある
裏事情はこんな感じ
バトスピ相手に一日ネガキャンして・・・なんかいいことあるのか?
どこがネガキャンなのか本気で分からんのだが
もはや詭弁のガイドラインネタ
きつい話も書いてしまったしネガキャンととられても仕方ないかも…
俺も好きだからわかるが
とはいえ、それ以上にショップ関係者の辛さも分かるんで
敢えてこのタイミングで書き込んだ次第
事実だったとして、在庫を調整できるのは実質的にGW期間中しか残されていないので…
水曜で休みの店舗も多いだろうと
個人の玩具店やカードショップとかは基本的に零細企業なので大変なのです
過去に相等痛い目見ている人も多いだろうし
なんだネタだったのか。
必死すぎると逆にネガキャンっぽく見えるから気をつけろよ。
バトスピへのネガキャンって言うかデジモンファンがちょっとアレなんだよ
バトスピ以外にも打ち切り候補のスティッチや学校の怪談のスレにも
「デジモン始まるせいでこのアニメ終わるかもね!」とか言いに来てる
その中で特にバトスピの後釜説を押すのは
スティッチ・学校の怪談枠はスペシャルや野球中継で潰されるから
イヤだから、バトスピ枠がいいなぁっていうデジモンオタの都合。
悪意は無いかもしれないが少なくとも空気は読めていないし
「こうだったらいいのになぁ」な希望的観測をさも事実のように
言いふらす所も昔からあった
それこそ毎年「今年はデジモンアニメやるよ!」って言ってたし
学校の怪談じゃないな怪談レストランだ
ねぇマスター、作ってやってよ
失恋レストランなんて誰が分かるんだ?
普通に考えてスティッチや怪談の枠でやるわけないし。
>それこそ毎年「今年はデジモンアニメやるよ!」って言ってたし
今年は決まってるんだから今更そんな事いっても
枠としてはバトスピ後が最有力だろうな
デジモンの放送時間の詳細は不明。
その中でバトスピの枠を有力視。
バトスピの後釜がデジモンなら、バトスピは終わる。←ここの部分の話題をなぜここで話してるんだ?
根拠のない適当な予想といっても問題ないレベルだろ
昨日の長文全部がその根拠の無い予想(笑)が前提だからな
頭沸いてる
メーテレ枠がテレ朝制作の番組に変わるとは思えんけどなー。
三期やるかどうかはともかく、二ヶ月短縮して打ち切りっていうのも考えづらいだろ
。
バンダイは、伝統的に最初に決めた放送枠を短縮するってことはほとんどしないし。
途中で起動修正するために内容に口出す事はよくあるけどね。
何も言わないけど短縮する事があるタカラとは逆。
スレ違いってレベルじゃねーからテレビかアニメの板でやれよ
打ち切り確定のソースが出るまで来るな
ポケモン新作も控えているのにデジモンが入り込む余地はなさそうだけど
それにバトスピも遊戯王やデュエマに今は届かなくとも
追い越す可能性あるのに打ち切る必要性が全然ない
遊戯DMにはかなわないっても
TCGでは普通に売れてる組なのに打ち切る理由が無いな
今年で切るのに年末イベントの宣伝に金使うわけないだろ
やっと規制解除&このスレ知ったの最近なんで亀とか言うレベルで無いけど許してm(_ _)m
上のほうであった、D0の廃れた理由だけど、
TCGにおいて、ある程度の実力差ならばカード運によりひっくり返るのが面白味の一つだと思うんだけど、
D0はプランなどにより、それが極力排除されてしまうシステムであったが為、それが否定された。
と以前何かで見た。
アニメの終わりとカードの終わりを直結するからおかしくなるんでわ?
TCGとして売れているならアニメ終わったっていいじゃない
>>584 経営者視点で見るなら、客層も多いには多かったが熟練者オンリーだったし
初心者が全くと言っていいほど勝てない状態だったからなぁ
で、上級者が他行くと挙って消えていったという悪循環
BSが今まさにそう成りかけてる所あるんだよな
要は子持ちの大人ばかりの実力ゲーになりすぎてメインの子供がDMに逃げていっている
正直遊戯に関してはアニメグッズ的位置付けなので割合
大会は糞すぎて辞めた
>>586 遊戯はアニメグッズてのは別に間違っちゃいないしむしろ当然
カードから生まれたんじゃなくて原作から生まれた作品だから、原作・アニメの影響が
他のTCGよりでかいのは自然な流れだ
仮に遊戯王のアニメが終わったら、カードの売り上げも下がるだろうな。
アニメが最大の広告塔だからな
アニメが消えた時点で新規参入の可能性が消えてあとは古参が残るだけ
一応漫画も2本連載してはいるけど月刊誌だし…
アニメと漫画の効果はでかいよな
遊戯王、DM、バトスピ、ポケモン等人気カードゲームはみんなある
電通というだけでは確定は無理っぽい
あっちでもそういう流れ
どの道このスレには関係ない
関係ないとかアホか。アニメ終了=TCG終了だし。
モンコレ…
>>584 D-0はプロ賞金制の競技だから運要素は少ない方がいいんだよ
もう賞金無いけどな!
てか男児向けでも無いけどな
バトスピなくなったらスレタイどうなるん?
打ち切りで7月に終わらなくてもアニメは2年で終わりそうだけどさ
バトスピに消えてもらわなければならない理由でもあるのか、
バンダイに恨みがあるかはしらんが、必死にネガキャンやるスレじゃないぞ
バトスピがなくなると死んでしまうぐらいの勢いだな
続いて欲しいならもっと買ってやれよ
雑談しに来てるんじゃなくて煽りにきてんだもんな
構ってもらえてよかったな
デジモンがバトスピ枠に入るなんて主張してるのはここの奴ぐらいしかいないw
バトスピスレじゃ一切話題にならず怪談レストランスレはお通夜
アンチバトスピするにもなんでこのスレだけなのかよくわからんなw
やっぱTCGには企業による全力の支援が必要なんだな。
一定のファン層がいるキャラクターをカードゲーム化するなら必要ないけどな
某カードゲームは環境が酷くても必須がレアで高騰しても信者が付いてくるが
男児用ということは0から始めるって事だからバックアップで成功しないことにはどうにもならない
そこで強いのはやっぱジャンプの遊戯王とコロコロのDMって事になる訳だけど・・・今度の武士道の男児向けとかどうなるんだろうな
コンテンツ的に人気があっても
ドラゴンボールやワンピの単独TCGは潰れたし
ガンダムや仮面ライダーですらこのスレで語れるほど
目立ってないわけだが
そういうキャラものを一気に抜いたのがバトスピ
それもたまたまとかじゃなく戦略的にね
そりゃキャラものはプレイ人口じゃなく一人当たりの消費量を稼ぐのが目的のカードゲームだからな
基本的に大きなお友達のカードゲームは逆立ちしても男児向けには勝てない
ドラゴンボールやワンピはそういった収集癖のあるファン層を抱えてないから潰れたんじゃね?
コレクター狙いならそもそもTCGにする必要ないんじゃね?
TCGとして遊ぶためのテキストや数値データの為にイラスト小さくなるんだから
コレクション用として、非TCGより明らかに落ちるわけだし。
それでいてキャラものは使用料がかかるからな
そう考えるとバトスピやDMは利益率いいのか
そりゃ保存用としてはテレカの方が圧倒的に上だわな
ただガンダムとかレンジャー系はごっこ遊びの延長も兼ねてるし
WSとかは一つのフォーマットにまとめることで新規参入も促すし利益も一つに纏め上げてるのが上手いところ
プレイ可能にすることで実際にカードに触ってもらえる時間が増えるからより多くの商品に触れてもらえたり
さらに対人戦が可能ってのは複数のプレイヤーの購買意欲を増す働きがある、とか思う
何より保存用、観賞用、プレイ用×1〜4と、集める枚数を増やさせる上にさらにあざといサイン入りが(ry
テレカ…!?
デジモンは同じ電通枠の怪談レストランの後が有望みたい
ということはバトスピは続くわけか
>>612 テレカが未だ商品化されるのは使用目的じゃなく耐久性目当てだとか
テレカは贈答用でもいけるからな
ほす
>>613 しかしここまで来て終わらすなんてバカなことはないだろう・・・
ああ、番台でしたな
切るのは落ち目の商品だろうに
だから切らないって
落ち目かどうかと問われれば落ち目としか言えんだろう…
禁句だ
>>618はアンチか?
必死だな
バトスピが売れたら困る人間が居るんだろ
去年ライブオンスレに張り付いてたアンチじゃね?
ライブオンのほうが売れている、好調、
バトスピは1年で売り逃げ確定とか言い続けてそのまま消えた奴
決算発表日程
遊戯王-コナミ:5月13日(木)
DM-宝富:5月11日(火)
バトスピ-バンダイ:5月7日(金)
>>624 何時から何時までの決算が出るんだ、それ?
収録枚数によっても売り上げ上下あるだろうな・・・
それをどう取るか
2009.4から2010.4までの年間決算
ただし昨年末までは中間発表でてるから、実質今年の1〜3月期
糞パック連発した遊戯王はかなり落ち込んでそうだ
いや、徴収率の高いDT8で稼いだからわからんぞ
ストラクも良いのだしてたし
自販機あると強いよな
中間決算を見るに今回の決算は祭り状態になりそう
嫌な予感しかしねぇ…
それまでは不思議とゲーム性が崩れてから売上は上がりまくってるし
そりゃバランスをおざなりにして単純に強いカードを収録すれば短期的な売上は上がるさ
以降の新作が売れにくくなる両刃の剣だけどな
開闢もボルバルも登場直後は売り上げ伸びたんだよな
>>634 その後下がって行ったがな
そして落ち着いてた4期5期なんて超絶プロモ&レアゲーだったし
途中までは上がったが・・・
それよかBSの8月アニメ終了時バンダイがどう動くか気になる
普通に3期だろ
ダンよりバシンの方がオレはキャラも雰囲気も好きだったから、第3期はあのノリでセイヤあたり出してくれないかな。
売り上げもはっきりと分かる形で下がったし
中途半端な萌え路線は終了だろ
3期があるとしてダンのような年少者向け路線に戻るか
王道少年漫画路線の絵になるだろ
今日決算発表か
バトスピ上がったかな?
DMのコロコロ内での地位が下がってる気がするけど、売上げには影響してないんだろうか、
ベイブレードとイナズマイレブンの人気がすごすぎる。
というかBSが早々撤退とは思えんのだが・・・
店行っても本格的に大会&講習会やってるような状態だし
イナズマイレブンの人気すごいよなアレ
撤退する気のコンテンツに金かける余裕なんかこのご時勢あるわけないわな
予算は年単位で組まれるからなぁ。
バトスピは1年目の調子がよかったから2年目は予算多かっただろうし。
DMなんかは極神編で盛り返したけど前年度の成績がひどかったから
売れてるのに大規模イベントが組まれなくて、その結果を受けた
戦国編で大規模イベントが復活した。
BS決算報告遅くね?
いつもの携帯の子
良ければ嬉々として書き込みに来るだろうから悪かったのかねぇ…
ライダーとかプリキュアとかのは他で見たけど
このご時勢だからな
バンダイのほかタカラも軒並み落ちてるみたいだ
コナミ出たっけ
651 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/07(金) 19:26:35 ID:y8YDKr8X0
注目はキャラ別売上表からバトスピ(とポケモン)欄が削除されてることだな
バンダイはこのままバトスピからフェードアウトしてしまうのだろうか?
現状の定番版権ものだけでは限界がある、自社コンテンツで客単価の高いTCGは良い商品だと思うんだが
被っちまったぜ
プリキュアも無いな
すまんあったわ。
プリキュアはある
しかも増えてる
55>57>60
上位のキャラクターから順に並んでるから、
最下段のドラゴンボールの30億以下は確定だな
2Qの時点で通期で45億に下方修正してるが
その見込みより更に落ち込んだみたいだな
3Qの時点で通期予測25億まで下方修正されてた
25億でも決算の書類に乗るのか…
2Q時点の15億以上は間違いないが通期だと20億の前半どまりか
09年度の通期実績はもちろん、10年度の通期計画でもドラゴンボール以下を想定してるってことだよなこれ
DB以下だと上期計画は最高でも10億以下か
フェードアウト?
関連商品1000円以上購入者に渡すキャンペーン品が3日ではける程度は売れてるから
今年急にフェードアウトはないと思う
3日ではけるといっても、どれくらい用意されてたかは分からないからなあ
それ言ったら遊戯王の劇場版ファイルのキャンペーン品は当日無くなったぞ
遊戯王は当たり前だろ、あれでも世界一だぞ
>>650を見るとタカラの決算資料も出ているようだが見つからない
誰か分かる?
アニメのゴールデンタイムと言えるニチアサ枠を消費する価値があるのかどうか。
上層部はどう判断するんだろうな。
4クールアニメを放送するには3〜5億円はかかるそうなので、20億ぐらいの売上だと結構ギリギリ。
当然来期もこの売上が確保されると保証される訳ではないので、カードの展開は終わらないにしてもアニメを続けるかは瀬戸際だと思う。
既に決算資料から表記が削られてるんだぞ
瀬戸際もなにも来季以降はBSにさほど力を注がないと決定済みだろ
決算がくるまでBS安泰って流れだったが冷静に見ると自演だろうな
ケータイレスを抽出すると分かりやすい
まさに今の時代の象徴してるな
子供向けだが実力差が付きやすく上級者・大人向けのゲームと化してる
遊戯・DM・ヴァイス見てるとアニメグッズの運ゲーの方が売れる気がしてきた
新期は入り易くなるし
それ言ったらバトスピだってアニメグッズじゃね?
670の言いたかった事はなりきりグッズとかゴッコ遊びみたいな玩具的という意味だったんだろうが
玩具的カードだとテレ朝版カードダス遊戯王に勝てる商品はねえな
ゲーム性が高いと商売には向かないってことですかね。
ミラバトはどうするんでしょうかねぇ。
いつからこのスレはBSが続かないことを願うスレになったんだ
ブシロードも羽振りがいいように見えるけど
その裏でどのくらい出費してるんだろうな
深夜アニメのTCG化(とスリーブ販売)のために
スポンサーになってるし、深夜以外でも微妙な土日朝や夕方のアニメにも
噛んでるけど、どのくらい出費しているのかなぁ?
これから先ブシロード主導でアニメとかやるとかいってるし
新作のヴァンガードなんか当然ブシロードメインスポンサーなんだろう。
でもそれってブロッコリーのころにこけかけたのと
同じパターンだよなぁ
テレビ枠は頑張って金出せば何とかなるとして、問題はタイアップ雑誌だな。
ジャンプ・コロコロ以外で小学生以下に広くアピールできる雑誌が思いつかない。
小学○年生ってもう無いんだっけ?
オタク向けの会社が小学校低学年に売ろうと枠やタイアップ探したって
昔のギャラクシーエンジェルや今のキルミンのようなことにしかならないよ
>>675 TV宣伝に関しては明らかにコナミ越えてるからな
ブリーチなどのゴールデンにもガンガン流してるし
やたらBS打ち切りいってる奴はなんなの?
デジモン厨か?
業績予想を40%下方修正、決算資料から記述削除
どう考えても販促縮小軟着陸モードとしか思えないんだが
むしろこの状況で秋以降もアニメが続くと考える根拠が知りたい
このままカードだけ2年くらい続くかもな
ただ3年目ってアニメでなかなかないし・・・
正直新規会得&新弾を買わせる事ができなかったのが原因だと思う
悪いところは無いが上級者が占拠しまくってる状態
レアが強いから出回らんしアニメは説明不足で初見何やってるかわからん
通期だけでなく上期の計画からも漏れてるのが致命的かな?
新番組として三期があるとすれば、
磐梯の小売押し付けがあるからDBの2Q見込みの10億を下回ることは物理的に有り得ない
別のアニメに変わるのは間違いないな
実況見てたらヒロインが来週最後の戦いって…orz
もうダメかもしれない
>>686 おお!!!
生存フラグとなるか?
このご時世ここまで力入れてるからなぁ
ゲーム性も完ぺきだしがんばってもらいたいものだ
でも相変わらずキャラはコロコロ変わるんだなあ
ゲームはあんまりやらないんだけど、こういうのってアニメキャラ使った方が売れるとかないの?
大きく売り上げを落としたTV2期のキャラを使うわけにもいないだろう
むしろ今のアニメは6月で終了、7月からは渡雷 烈が主人公の新番組になるんじゃね
そう考えれば
>>685とは辻褄が合う、決算報告から消えた理由は依然謎だが
欧州ショックの煽りでまた景気が落ち込みそう
そうなるとTCGのようなターゲットがかなり若年層に振ってて、かつ金がかかるものは、廃れて行かないかな
でも、1年目に出してたPSPゲームの主人公も
バシンともダンとも別人じゃなかったか?
>>692 あくまであちらはゲーム性の高さを売りにしてるからな
そういう所はどうでもいいんだろうな
それが消滅と言う事はもう完全に競技性は無意味になるな
その上BS最近のパックも下位互換ばかりで魅力薄いし
結局、日本は「TCG」が売れてるんじゃなくて「遊戯王」が売れてただけだったんだよな
遊戯は正直TCGじゃない、公式にもOCGって言ってるし
何度も言われているがライダーベルトと同じアニメグッズのなりきりごっこツール
このスレでは大抵BS押してる人はBSはゲーム性高い高い言ってるけど
具体的にどう高いの?
これは
>>692のパターン?
計画的にも全国ネットはないんでカードのみかクラッシュギアみたいにローカルかな
販促アニメとしては機能してないから無くなっても問題ないだろう
アンカーミス
正しくは
>>683だな
少なくともカードは残るってのは嬉しいなw
>>695 法律上TCGです。
あと、法律上ってので思い出したけど、
>>441 WofC社が持ってるTCGの著作権が定める「TCGの定義」において
「基本的にトレーディングカードと云う販売形態を取りながら、場合によって販売元の決めたルールに基づき遊ぶことができる」のがTCG
なので本当にゲームはオマケ、TCGを作った所が「TCGはこういうものだよ〜」って決めたんで、屁理屈でもなんでもない。
法・・・律・・・?
>>699 これ言ったらキリないが遊戯は確かにそうして見るとTCGだが以前電話した時に
基本小学生向けに売ってるアニメグッズですからっていう節のテンプレを言われたぞ
さて、今週の雑誌の動きが気になるな
BS存続するか・・・
その電話担当者おかしくないか
対象年齢12歳以上なのに小学生向けとはこれいかにw
短縮終了はありえない。最低8月まで続く。
問題は9月以降があるか。去年は7月に発表してたからそこだな。
まぁ、それ以前に販売店経由でネタバレするだろうけど。
上期の計画に載ってないからグレーとしか…
それにしてもデジモンの詳細遅いな
DSの発売日が7/1だがそれまで一ヶ月半程しかない
明日の怪談スティッチ枠でもCM流れるか
明日と13日にそれぞれの決算が来るのでまとめ
決算発表日程
遊戯王-コナミ:5月13日(木)
DM-宝富:5月11日(火)
遊戯 278億・海外含
DM 109億(2010年分は95億見込)
BS 25億未満(これのみ2010年分)
数字を集める為にスレ頭確認したんだが
前スレタイって【TCG】‐遊戯王デュエマバトスピポケモン 年商30億以上雑談、だったんだな…
BSも一回くらい超えて欲しかった
D0やポケモン、ライブオンなどの売り上げってどこかで分からないだろうか?
話題になってるデジモンも旧デジモンの数字は分かるだろうが、
これは時代性が全然違うからなぁ
当時の遊戯やポケと比べれば参考程度にはなるか?
あれは3スレ目だから30億ってだけで特に基準は無いw
あー、そういうことかw
結果的に絶妙な数字になってしまったな
次スレのタイトルはどうするかねぇ
現行verじゃピントがぼやけてて掴みが弱いんだよな
格付だと煽り色が強すぎるから、売上とか販売戦略とかの単語を入れたい
荒れやすいから掴みが弱いくらいで丁度良いよ
バトスピもしばらく生き残ったしな
うーん、「売上」がメインになってるからこれはあった方が分かりやすいんじゃないかという気がしてきた
>>703 ライダー終了と同時くらいだよな
となると今存続等の打ち合わせをしてるのだろうか?
もちろん内部ではとっくに決まってるだろ。
去年、バトスピが延長決まったって聞いたのは四月ぐらいだったし。
遅いと思ったら4時発表なんだな
韓国でも発売したらしいが、それも分かるかどうか?
バシンが打切り決まったって聞いたのは5月ぐらいだったし。
バシンは初めから監督が1年契約
去年の4月時点でダンの監督が決まってた
でもそれが公表されたのは夏
バシンは二年予定だったがダンへの路線変更が決まりケロケロの漫画連載が打ち切られた
ほんといつぞやのライブオン厨そのものだな
打ち切り(笑)
売り上げ表からのある意味都合のいい推測のみで
BSアニメ打ち切りとカードゲーム撤退を決定事項のように扱うのは
このスレとしてどうなんだろと、ここ最近の流れを見てて思った。
>>717 やっぱ急な路線変更だったんだなあ
アニメとか最後の方はスタッフやりたい放題だったみたいだし、色々諦めてたんだろうか
つかバトスピに対してこんなにネガティブなのは2ch探してもここだけ
このスレにそういう奴らが隔離されてるのは良いことなんだろうけどなw
お前が何を言いたいのかさっぱりわからない
いったい誰にとっての“ある意味都合のいい推測”なのか?
バトスピアニメ終了を予想してる奴等が、バトスピのアンチだとでもいうのだろうか?
それと、秋以降のアニメ放送が無かったとしてもカードの方は数年は続くだろ
あんなのは予想じゃねーよ
デジモン新作の話が出ただけでバトスピ枠使用前提で
話し進めるようなレベルの流れで何言ってんだ?
なんかここのスレって異様に攻撃的にバトスピ擁護してる奴がいるよね
もうちょっと落ち着いて書き込めばいいのに
『ライブオン』でレス抽出しても、携帯IDでレス抽出してもこの馬鹿が引っかかる
怨念じみたものを感じるな
テレ東あたりに移って制作費削減して継続って可能性はあるかな?
20億程度じゃニチアサには不足だけど、アニメやっていけないってほどではないような。
でも、バトスピはニチアサの全国ネットワークの効果が大きくてテレ東系
映らないような地方でのシェアが大きいって聞いた事あるんだよな。
DMも遊戯王もアニメ見られないような地区がけっこうある。
>>726 というか今月のVジャン次第だろうね
大方デジがどう動くか判明だし
デジは怪談レストランの枠でほぼ確定だろ。
何度も書いてるけどバンダイが枠短縮するなんてありえんよ。
>>728 まあ確かに
前に恐竜キング再放送もやってるからBS延長も考えられるし
ここでBSアニメは終了するけど、
後番組はデジモンじゃなくてダンボール戦機をやるという説を唱えてみる。
このスレに書き込んでいる層ってのがどういうものかよく分かる
看板のガンダムでも初代とXが打ち切りになってるし、
他ではレイズナー、最近ではウルトラマンネクサスに五期太郎も
打ち切りに関してはシビアな印象しかないが…
アニメ終わってもカード自体が続いてくれれば一向に構わん
今のアニメはダラダラしすぎてつまらん
同意だな
むしろアニメが足を引っ張ってるな
知ったかぶりするなよ
それほとんどバンダイやサンライズが原因じゃない上に話古すぎ
ID見て納得したわ
例の人ね
古いのは当たり前で毎年のようにバンダイから打ち切りが出てるんならとんでもない問題
打ち切らないが内容に口を出すバンダイ。
内容に口を出さないが打ち切るタカラ。
と昔からアニオタには言われている。
実例がある以上、キャラクター関連商品としてか、ホビーとしてか、の比重からくる頻度の差でしかないよ
恒常的な不況を受けライダーと戦隊をずらしたりとか、
尻に火が付いている状態だと何をするか分からん
ここ5年は特にセオリーが通用しない
実例が現状に即してないと論破されたら今度は「不況だから何があるかわからん」ですか。
初代ガンダムをバンダイ扱いしてる(初代はクローバー)し、しったか君はいいかげんにしろ。
ガンダムといったらバンダイ世代だったんでな
打ち切りは知っててもクローバーとかは知らんわ
>実例が現状に即してないと論破されたら
どこが論破だよ
ライダーの件以外でも
踏み込んで同時ネットを拡大したりデジリペで改放送に踏み切ったり、
日朝も前後番組との流れをより重視した構成に変えてきたりと、
今は何が起こるかわからん
今は何が起こるかわからない
でも根拠の無い打ち切り前提(笑)
誰も前提になどしとらん
そもそも、『何が起こるかわからない』に対して
『何が起こるか分からないなんてことは絶対にありえない』というのが論として成立しない
悪魔の証明とかを検索してみた方がいいぞ
詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
実質敗北宣言の困ったときのテンプレか
即座に用意する辺り手馴れてるな
・バトスピは9月スタートなので6月末終了だとクール計算が合わない。
・デジはテレ朝制作でバトスピはメーテレ制作。日曜朝7時はメーテレ制作枠。
・怪談レストランはテレビ朝日制作+東映のデジと同様の製作体制
以上が「デジは怪談レストランの後番組でバトスピを短期終了させて
後番組にするはずが無い」といってる人間の根拠なんだが、
「バトスピを短期終了させてデジを放送するはずである」という説に
上記を覆す根拠が何かあるの?
仮にバトスピがデジモンに変わるとするなら
死に筋を早めに切って夏季休暇の新ホビーとして売り出すことに一定以上の効果はあるし、
製作枠に関しても最近の日朝枠の作成、開始時期をずらすなど、
一連のど調整の中でのことと受け取ることもできるし、
メーテレ枠自体元はローカル展開で収支の面でも今の形には無理がある
相当なヒット作がつづくなら問題ないが、いずれはこの形を変更せざるを得ないだろう
それは「そうした方が商売やりやすくなるから最善」と言ってるだけじゃん。
全く根拠になってない。
地方局やサンライズとの関係、広告代理店との調整や既に発注を取った
問屋に対して打ち切りへの対応など、現実的な問題を完全に無視してる。
間違いないのは去年バシンがダンに代わったときよりも
状況は悪化しているということだな
今年は本体のバンダイ自体が厳しいから今までよりも大変だろうな
そりゃ売上げ悪化してるのは間違いないし、アニメが続くかは瀬戸際にあると思うが、
バンダイだけの都合で地方局の枠を強引に打ち切って、制作局も制作会社も
広告代理店も違うアニメを7月から放送するなんて根拠にはならないな。
>現実的な問題を完全に無視してる。
会社の存亡以上に現実的な問題は無いよ
発注がたくさんあるならそもそも今の現状は無い
広告代理店としても前倒しになる分にはそこまで被害はないし、
違約金とタイムロス、チャンスロスを比較して損害が小さい方を取るだろうよ
そもそもバトスピは不況下でのスタート
ここまで育てたのも、版権も全てバンダイ系で利益率の良い商材
売り上げ悪化しているのはバンダイ全体であってバトスピだけではない
つか売り上げに関しては今期確実に上がるけどね
各コンビニや量販店にキャンペーンで大量に卸すことが確定してるし
少なくとも45億の見込みに対して実際は20〜30億も少なかったってことは
その後も改善される見込みが無いなら
数千万から数億円の違約金払ったとしても問題ないのよ
とんでもない赤字が出てるわけでもないし、仮にアニメが終わっても
商品は出し続けるんだろうから、打ち切って問屋や小売りの反感
買うような真似するわけないじゃん。
アニメ枠を含め宣伝広告費を考慮すると、
とんでもない赤字〜わずかな黒字の範囲内
アニメが無くても売れる量ととてつもなく大きな違いは無いだろう
他のバンダイアニメと比べアニメが販売促進として機能していないなら
カードだけ残して、アニメ枠は他で使用した方がいいよな?
>少なくとも45億の見込みに対して実際は20〜30億も少なかったってことは
>アニメ枠を含め宣伝広告費を考慮すると、
こういうことを主観による推測だけで書いて
それを前提に話してるのが詭弁だって言ってるんだよw
だから、売上げがあんまりよくないので今期終了と、強引に打ち切って
製作体制が全く違うアニメを持ってくるっていうのは全然違う次元の話だろ。
前者はありえるが後者はありえん。
だいたい、怪談レストランの枠ってゴールデンだしクレヨンしんちゃんの
後だしで相当いい枠だよ?ニチアサとはいえ早朝7時のバトスピより良い。
何でその枠があるのにバトスピを切ってそこでやるって言ってるの?
>こういうことを主観による推測だけで書いて
決算書類でBSの売り上げは15〜30億の範囲内ってことが分かってる
それ以前の決算書類から25億以下であることも示唆されている
枠の使用料などに関してもこのスレでも既出だな
>クレヨンしんちゃんの後だし
どこの地方だよw
最近は生活習慣も変わってるんで視聴率でも販売促進でもキッズアニメに関しては日朝>>G帯
クローバー世代とはかなり違う
あ、スティッチだったか、すまん。
アニメ板のデジモンスレ見たら、代理店が電通(怪談レストランも電通)
っていうのが判明して、スティッチが継続するのでデジモンは怪談
レストランの後で確定、いまだにニチアサとか言ってるのはニチアサ
を通しで実況したいだけのキチガイ、って扱いなんだな。
あっちで相手にされなくなったからこっちに来てるの?
怪談枠かバトスピ枠かの2択であるのはほぼ間違いないと思うが
どちらかを否定しているわけではないのはレス見れば分かるよな?
男児玩具の販売促進という一点に関してはバトスピ枠に利があるとは思うが
デジモンがフジじゃなくテレ朝に移籍している時点で
枠のしがらみに関する話はほとんど意味がなくなってるんだけどな…
ほんとこのスレで詭弁言ってるだけなんだよなこいつ
他のところでは一切扱われない予想(笑)を何故かこのスレだけに粘着
バトスピアンチスレも落ちてそのままとは言えなんでこのスレなのか
粘着してるのはID:gDEP3poL0もいい勝負だろ
そりゃこのスレにしかあんなアホは居ないからな
レス内容に問題があるなら具体的に反論どうぞ
>アニメ終わってもカード自体が続いてくれれば一向に構わん
アニメが終了した後から現在のライブオンの状態は・・・
ライブオンはアニメ云々より始めから勝負の舞台に上がってこなかった
上がる気も無かったようだが
バトスピは社運かけているんだっけ?
バンダイの規模なら全然かけてない。
磐梯ならあのレベルでも社運をかけていないと言えるけども
武士道のヴァンガードはどうなるかね
それぐらいの意気じゃなきゃ入り込む余地ないだろ
カードダス20周年を記念して製作されたTCGなんだけどねバトスピ
かなり力入れているのは事実だろうな
>>773 去年再炎したTCGブームは去りつつあるからなぁ・・・
でも遊戯の場合はTCGというよりアニメキャラゲーの色のほうが濃いだから
早々影響しなさそう
「全3部(話)」って書いてあるから全然関係ないぞ。
画像拡大か
これを地上波で流してもこけるだろうな
阿野世清四郎ぽいキャラを出した方がよい
ラブプラスとかすごかったからなあ
来週からテレ朝で野球とか特番ありそうだから六月末で怪談もスティッチも
(残り数話)で終わりそうもな無いんだけど
大人しくデジモンの発表待ってろよ
このスレにはまだ関係ないだろ
ホビーショーでもしかしたらーとも思ったが、特に無かったみたい
情報解禁おっせーな
>>780 やっぱりゲーム関連が主に上がったな
ホビーのほうが不透明だが
デュエマでデッキ以外の余計なもの出しちゃ駄目だろ・・・
この書き方だとひょっとしたらサイキックも含めて40枚でデッキ組んで
ゲーム開始時ににサイキックをデッキから外すような感じか?
んなわけないか
正直戦略的には遊戯の2番煎じだな
>>789 終わる予定の怪談レストランがなんにもなってないやん
バトスピの本スレのも貼ってるなこいつ
どう見てもコラです本当にry
でもBSが終わるとしたら敗因はなんなんだろうな?
アニメ終わるか終わらないかは置いておいて
昨年度より売り上げ落ちた理由としてはやっぱりルールの難しさが大きいだろう
昨年度はアニメやってるからとりあえず買って集めてみたけど
ルールわからなくて遊べなくて今年は買うの辞めてしまったって子供が多いんじゃね
>>789 東映アニメの決算書だから、関係ないバトスピが黒くなってるだけなのに
それ知られたくないからわざわざ画像キャプってそこだけみせてるのな
元の資料わざわざ探してきた俺に言われても困るw
この時期の東映の資料に怪談レストラン載ってる方が不気味だがな
6/8終了だからあと三週間ほどしかないのに
>>793 やっぱコアの移動とかがややこしいのかね
それ以前に子供向けはDM・遊戯で定着してるし
考えられる敗因は他スレでもたびたび聞くけどバランスや環境が優秀すぎて
初心者が勝てなくて上級者が占拠してしまってる状態だからだって随所で見るんだがどう思う?
コラじゃないじゃん
コアの乗せ方が難しくて考えた人が勝つゲームになってて
ルールが子供向けじゃないって発売時から言われてたもんな
遊戯王は深くやろうとすると煩わしいルールもいっぱい出てくるけど基本中の基本は簡単だもんな
カードめくってモンスター同士て戦わせる。数字が大きい方が勝ち。
これだけ分かってれば遊ぶ分には問題ない
デュエマはそこらへんよくわかってたな
最初はクリーチャーと呪文だけしか出さなかったし
相手のターンに使えるのはシールドトリガーだけって感じで
できる限りルールを単純にしてた
そこで大量にプレイヤーを確保したから
あとはちょっとくらいルールが難しくなっても
周りの誰かが教えてくれる状況になってる
いやバトスピ人増えてるだろ
最近ショップの大会見ても人あふれるようになったし
キャンペーンからの売り上げはすさまじいって店も言ってるし
つか子供はカードゲームやるときそんな難しく考えないよ
やる相手がいるかいないかだけ
あのキャンペーンで人が増えて、バンダイがそれに味をしめたら
それはそれで地獄絵図が待ってるような気がする
それは某遊戯王が地獄絵図だといいたいのか
そういや今度のバトスピのゲームに専用プロモ付くけど
1本に同じカードが3枚付くらしいなw
これまで某遊○王が地獄絵図じゃなかったことがあっただろうか(反語
バトスピ、人増えてるのって首都圏だけじゃね?
3弾進化キャンペーンのプロモ、首都圏では不足してるみたいだけど、
地方のカードショップとかでは、それ程でもなかったみたいだし。
このスレでのバトスピが売れているって話の100%はご近所話だよな
決算書類見れば一目瞭然なのに
こういうのって遊ぶ相手がいればいるほど流行るから
かなり地域差出るんだよなあ
俺の近所のショップでも何故かレンストが異常に流行ってた時期があったよ
当時は遊戯王とデュエマと並ぶくらいプレイヤー見かけたけど
たぶん全国的にはそんなことは一度もなかったと思う
というか一玩具屋なんて大会位しか大手と差別化できないから
大会重視の見方しかできてない気がする
そうなると、ヴァイス、DM、BSが近年多く遊戯は激減と言う状態だからね。
でもここ近年は戦う事としてのTCGより楽しむためのTCGに方向転換してる所あるんだよね
遊戯も4期5期は大会環境整備に力入れてたがパックが売れなく赤字だったし
D-0やライブ(他にもあったが)は新規がこなくて宣伝の割に爆死したしで
大会も多すぎると使われるデッキも固定化して殺伐としてくるからな…
売り上げに対して適正な量ってのがあるんだろう
>>811が何言ってるか理解できないから誰か説明して
俺にもわからん
BS終焉かぁ…
なんかこういう本格的TCGって最近ドンドン消えていってる気がする
ミス
○本格的TCGって
×本格的なTCGに限って
ま、BSが続くソースも無ければ
終焉するソースも無いんだがね
もう少し立てばアニメなり新弾なり、
あるなら情報も出てくるだろ。出なければそこまで。
他のTCGだって続くかどうかなんて分からないしな
まあバトスピアンチはこのスレ以外に居場所が無いんだろ
バトスピが最近持ち直してるっていうのは本当みたいだな。
でも昨年末までがヤバすぎたのも事実だし、そこらへんを上層部がどう判断してるかだな。
三月ぐらいまでには動いてないといけないから、テコ入れする前に切る判断してるかもしれないし。
とりあえず8月にDSのゲームが出るって事は
3月より前から企画はあったんだろう
あとはBSプレイヤーとかカード屋店員に聞かないとわからん
とある店員ブログによるとキャンペーンの影響で新弾は売れたそうだ。
でも、「1000円分ください」「キャンペーンカード切れました」「じゃいいです」コンボ多発だそうな。
3月からキャンペーン用のカードは相当ばら撒いてるから
それが切れるとなるとすでに相当な売り上げだな
バトスピスレから来たけどおまえら何ネガキャンしてんだw
プロモはばら撒きまくってるね
ただ、それに対し不満を持つユーザーが出ているのも確か
>>823 バトスピが衰退したりアニメが打ち切られたりしたら、
デジモンが復活するらしいよ。
俺には理解できない理屈だが、ネガキャンしてる厨が信じてる。
遊戯とバトスピのネガキャンはよく見るけどDMはあまり見ないな
むしろバトスピはネガキャンというより必死に擁護厨が湧いてると言う感じ
そりゃ根も葉もない批判を否定するのが
擁護になるならそういう解釈もできるだろうな
売上が前期から激減、決算書類に記載すら無くなった現状のどこに根も葉も無いのよ。
バトスピ明確な売り上げの情報が無い以上推測でしかないだろ
このところのショップの動向や先日の大型イベントを見れば
売り上げ激増という推測だっていくらでもできるしな
それを即消滅確定とか言うのがいるから
BSのプレイヤーがカチンとくるんじゃねぇの?
七月にバトスピのアニメ打ち切りはありえんだろ。
今の話の展開からどうなったら七月で終わる展開になるのか教えてくれ。
バトスピの売上は計画45億がQ3までで20億、見込で25億の大幅未達。これはバンダイの発表している数値。
TCG単体の売上としては悪くない数値だが、アニメの全国放送を維持するには微妙。
テコ入れのキャンペーンで改善の兆しがあるが、それでアニメが延長するかはわからない。
利益率の高い貴重な非版権商品なので売上が伸びるなら当然続けたいと考えているだろう。
以上がバトスピに対する現状認識なんだが、なんか反論ある?
その調子で他のTCGの現状認識も頼むわ
今は遊戯王とデュエマの二大巨頭でバトスピが続くぐらいか?
他に対抗できるもんが皆無(キャラモノならポケカが加わってくるけど)
正直、ブシのヴァンガードもBSにすら対抗不能っぽいし・・・
>>826 騒いでるのは基本的にアニオタだけだろうからな
>>830 決算書類以上に明確なソースはねーよw
どこのガキンチョだよ
株主に対する信用問題や回りまわって法律にも引っかかる
その決算書に書いていないことをいいことに
勝手な妄言吐くから突っかかられるんだろ
本来このスレにはどうでもいいことだけど
怪談レストラン終了確定
明確な売り上げ情報は無い
↓
決算書類が明確な売り上げ情報
↓
決算書類に書いてないことを推論するから仕方ない
意味不明すぎるw
年齢層が低いからしょうがないのかね・・・
まぁ、商品名書いてないってのは売り上げがヤバかったから書いてないってのは
推測だけど正しいんだろう。
ただ、そこで「バトルスピリッツは終了確定」とか「終焉した原因を考えよう」とか
プレイヤーを煽るようなことを言うから向こうも反論したくなるわけで。
最近のこのスレの流れはなんかおかしいんだよ。
「アニメが」終わってメイン商材として扱われなくなるか、っていうのが問題なわけだろ。
まぁ、小売り店はアニメが終わったらバトスピ自体が終わったと判断するだろうけど。
テレ東あたりに移って制作費削減で継続って可能性もあるんじゃないかなー。
それぐらいアニメ終了っていう影響は大きい。
このスレに必死になってBSを終わらせようとしてる奴がいるのは確かだしな
なんで無理矢理デジモン引っ張ってきたのかは分からんが
結論でないこと話しても意味ないし関わるなよ
宣伝媒体が終わったらTCGも終わるってBSだけに限ったことでもないし
まぁ、アニメ終わったら終焉だわな
終了ソースって
>>789の「字の色がバトルスピリッツだけ黒だから」
以外に出てるっけ
> [―{}@{}@{}-]
名前欄のこれって何だろう?
これがついた人が前にフジ以外でデジモンはありえないとか、メーテレ枠云々を話していた気がするが
別人なのか
串規制されてるISPからP2経由で書き込むと入る。
もちろん付いてるから同一人物とかそういうことはない。
規制されるとでるのか
まーしょーがないね
>デジモンクロスウォーズ、7/6(火)スタート
>・テレビ朝日系全国ネット
>・毎週火曜7:27-7:57放送
>出演:高山みなみ、坂本千夏ほか
ちょうど見つけたぞw
BSはなんとか延命できたようだな
あとは売り上げを挽回できるか
やっと確定情報きたか。これで早期打ち切りとか言ってたキチガイがきえるな。
ネガキャン終了、お疲れさまでした。
結局
>>789ってなんだったの?
一体なにを持って確定とまで言わせたんだ?
まーバトスピ厨落ち着け
情報持ってきたオレが言うんだから分かってもらえると思うが
どっちかっていうとお前らの方が喧嘩腰だったぞ・・・
もうちょっと謙虚にしとけ
遊戯王って雑誌や単行本やゲームに付属カードをつけて売って、中古をたくさんつくってるけど
他のカードゲームはそんなことしてないね。
DMはコロコロにつけてないか?
VJなんて遊戯王がなかったら即廃刊レベルだよな
ゲームは昔と違って出来がいいから一応カードが付録って言っても通るけど
>>855 書籍付属系はむしろ安く簡単にカードが手に入りやすくなるから
喜ばれてるような
アブソルートZEROとかライオウとか通常パックで出てたら多分高レアリティになって
少なくとも2000はしてただろうな・・・・
BSはDVDにカード付けてなかったっけ?
遊戯王は何故かアニメには絶対にカードつけないんだよな
今度の劇場版DVDはどうなるか分からんけど
BSはありとあらゆるものにプロモ付けてるな
DVDやゲームのプロモには某遊戯を非難するかのような文章添えてるしw
>>858 それ感覚麻痺しているだけだと思うが
>某遊戯を非難するかのような文章
kwsk
「このプロモーションカードはイベント等で配布される可能性があります」
ってやつか
それで今度のDSのゲームじゃ専用プロモ3枚だろ
ワロスw
>>865 どういうことだ?
3種類あるってことか?
同じカード3枚入れるなんて良心的だな。
あからさまに遊戯意識した新設設計なんだな・・・
デュエマのプロモってどうなんだ?あんま聞かないけど
DMはプロモで強いカードをあまり作らない。
後で需要のあるカードになっても構築済みデッキや再録パックに
すぐ収録されることがほとんどなので困らない感じ。
でも実際遊戯も以前よりはましになった方だけどね
2006〜2008までマジで複数の必須級が特典だったからなぁ
さらに当時のパックが余りにも弱かったし
雑誌プロモも買ってすぐ3倍で儲かるという錬金術状態だったなぁ
マシ(笑)
デュエルディスクでも3つ買ってろ
あくまで「以前と比べて」マシなだけで
相変わらず年間購読やら玩具付録が大会で暴れまわってんのか
>>873 そうでもないかな
ガイアは1枚あればいいしスタロは比較的安く手に入るようになったし
安いデッキから高いデッキまで入り乱れてる
>>893 年間購読、雑誌プロモは大幅弱体化、いい感じになってきている
しかしゲーム特典(しかも今は絶版)のテーマのインフィルニティが
トップに食い込み暴れまわってるのは事実
それにDTのウルトラ(入手確立200分の3)が必須だしで即絶版
ノーマルに必須出たと思ったら露骨過ぎる封入率操作&1箱に1枚あるかないかのノーレア
大会でエレクトロ軍曹とアッシュガッシュが暴れまわってる所見てみたいわw
金を掛ければ掛けるだけ確実に強くなるってのは
CM垂れ流してる携帯の無料ゲームと一緒だなw
できあがったコミュニティのせいで辞められなくなるってのはMMOと同じだな
プレイ中にやってることが作業なのもw
バトスピ存続と分かったとたん生き生きしてきたな
全然存続決定じゃないだろ。
七月打ち切りとか言ってたのは一部のキチガイ。
第三期があるかどうかが本題。
まだ存続と決まったわけではないな
3期無けりゃ終わり一直線だろうし
が、話題が遊戯になりかけたところでまたバトスピに戻すのか?
ここバトスピのネガキャンスレでもアンチスレじゃないだろ
一直線とも限らないけどね
叩かれると他を叩いてごまかそうとするのがいわゆる遊戯厨
そしてデュエマは空気
3期とかここで話してどうにかなる話でもなし
大人しく発表待てよ
そういや以前コナミはショップに対してバトスピに関するアンケートやってたな
必死になるわけだ
デュエマは空気なんじゃなくて
売り上げとか環境とかが特記すべきものがないというか
いろいろ安定してるからじゃないのかな
デュエマはよくわからんからプレイヤーいたら是非話聞かせて欲しい
とりあえず環境を支配してたカードが禁止と制限になったらしい。
そういえば、ボルバルデッキと混沌帝龍デッキはどのくらい金がかかったの?
二つともゲームを終わらせかけたらしいけど。
ボルバルデッキは全く金かからんよ。ボルバル自身が1000円ぐらいだったし。
というかDMの上位デッキで高価格カードばっかり入ってるというものがほとんどない。
Bロマノフみたいなキーになるカードが高いデッキはどの時代にもあるけど、
それを支えるカードは手に入りやすいものばかり。
基本的にレアリティの高いカードはデッキのコンセプトになるカードなので、
汎用的にいろんなデッキに入るというカードに高いレアリティが付けられることは無い。
今年日本一になったデッキはレア以上のカードの値段3000円ぐらいじゃないかな。
>>881 遊戯の話題でも否定的な話が多いのに、
バトスピ厨は過剰反応しすぎ
どんだけ沸点低いんだよ
そんな事より間違った風評を撒き散らしてた人達はファンにごめんなさいしないといけないよね?
なんかバトスピ厨ってイライラするなあ
大抵喧嘩腰なの混じってるし
と、そんな厨をでっちあげたアンチが言っています
バトスピ枠がデジモンになるとかいったキチガイが普通に紛れ込んでるんだろうなw
デジモン枠確定した途端に遊戯叩きを始め、
再びちょっとバトスピの話が出たら無理やり遊戯の話に戻そうとするとか
アンチ活動ばかりやってるから他もアンチに見えるだけだろ
バトスピ厨は周り全てが敵に見える病気を治したほうがイイぞ
>>890 むしろこのスレに喧嘩腰じゃない奴っている?
遊戯を叩くとバトスピ厨になるとかほんと頭腐ってるなコンマイは
前は遊戯を叩くとMTG厨になってたね
仲良く交流と銘打ったスレでも
時折煽りあいになってたりしたもんな・・・・・
>>885 ターンがかなり進んでからようやく殴り合いが始るマゾゲーだし
それで飼い慣らされてるやつらを煽っても反応ないしつまらないんだろ
>>887 サンクス。
1000円か、思ったほど高くは無いな。
じゃあ混沌帝龍は3000円ぐらい?
>>898 混沌も実は安かった
1000円のパック5付いてくるTINセットが出てそれに付属してたから
かなり出回ってる(そのため敢て規制しなかった)
>>899 またまたサンクス。
個人的には、一枚で環境を支配できるカードが安くて、環境が複数に分かれている場合の
トップクラスのカードが高い印象がある。
ボルバルも初心者と上級者の差を縮めるために作ったらしいし。
>>900 ボルバルさんはたとえそうだとしても許せねぇなぁ。
アメリカのDMを文字通り終焉に追い込んだ最凶カードっすよ。
まぁ、あっちではメディアミックスが不十分だったってのもあったみたいだけど。
>>900 遊戯の場合シンクロがその立ち位置と化してるんだよね
PTDNという過去弾全否定のオーバースペック弾を皮切りに
それまでのメタ一色の読みあい環境を一新させたし
で、それが成功して大会はかなり廃れたがその分売り上げは跳ね上がったと
たまにこういうカードを入れないとマンネリ環境になるからな
強烈過ぎると毒、適量で薬ってことなんだろうよ
ただ、DMは今ちょっとした壊れをサポートするカードが再録一切なしの絶版のレアだったりする
今回の制限で全く影響を受けてなかったからちょっと困る
BSvsDM ってのを考えてるんだ。
デュエマ星とバトスピ星に「通路」が出現、双方進攻可能になってしまったって設定。
共通ルール
禁止・制限カード無し
デッキ切れしてもゲームは続く(あくまで戦争であって試合では無い、って設定)
BS側ルール
コアは0個スタート
ライフが0になったら負け
DM側ルール
トドメ刺されたら負け
どう見てもDM軍が劣勢なのとテストプレイに付き合ってくれる友達が居ないとかでこれ以上考えてないんだけど、どうか感想・ツッコミ・アドバイス・野次をくれないか。
バトスピには炎槍と水剣の捌きを内蔵したスピリットがいるからな…
召喚酔いないし
ってかこのスレでやっていいんか?
「雑談」の一種なんじゃね、それも
煽り合いやるよりおもしろいと思うし
ゲームシステムが違うもの同士を比べてもな…
原作での設定を比べるならともかく……
「赤」=「火」を認めるのか、とか
910 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 23:30:10 ID:ITShSFUv0
漫画キャラの力量ならまだ比べられる気がする。
切札勝舞は勝ち数は多いが、あっさり負けることも多い。
遊戯みたいに常勝ではない。
またデュエリストとしての力量は
MTG時代に4天王に様々なデッキを操った原作勝舞>DM初期から少ない切り札でやり繰りしてた
初代アニメ勝舞>スーパーデッキに頼りすぎなゼロ以降勝舞
遊戯王と比べるとこんな感じか
遊戯≧フルパワー勝舞>海馬>>普段の勝舞
赤=火、黄=光、青=水、緑=自然ならば
装甲:紫では闇文明は防げないが、
装甲∞なら闇も防げるのか?とか
>>908とか
>>910みたいな「強さ比べ」したいのか?
数字がある程度にかよってるから
混ぜて遊びたい、対戦を楽しみたいのか?
どっちかで意味合いが変わってくるかもねー。
とりあえず友達説得して一緒に遊んでもらえ。
バトスピ劣勢なら初期コアの数調整するとかで
こういう話になると遊戯王は難しいよな
ゲームシステムがぶっ飛びすぎてる
>>912 もちろん対戦です。将棋vsチェスみたいな感じで。
15億のマイナスって「やや」の範囲なのか?
桁が非現実的で感覚がわからんなw
割合からしたら1割強ぐらいだからな。
08が出来過ぎてた感もあるし。たぶんあれがピーク。
というか、これってほぼ見込みの95億どおりだよな
わかってるのスゲェw
>>901 ボルバルはシールドの殴り合いとSトリガーによる逆転という
ゲームシステム自体否定してるのがタチ悪い
遊戯王でいうとトランスロックに近い
>>919 更に言うと、使われた側にすれば勝っても負けても突然終ってしまうから納得いかない。
帝龍もクリッター・ウィッチからヤタガラス引っ張ってロックするのが定石じゃなかったか?
>>921 まあそうだな
もちろんそれ抜きにしても飛び抜けた強さだが
何気に「破壊」でもないし
クリッターとウィッチーはサーチを知らない俺でもいくつか持ってたから安いとして
ヤタガラスは高かったの?
今の環境を支配してるトリシューラとやらは異常に高いな。
1枚5000円以上かよ。
>>923 トリシューラが環境を支配してる訳じゃない、そいつらを3体シンクロするギミックが環境を支配してる
トリシューラは指定なしシンクロなので、トリシューラが3体ならぶって事は同じギミックでレベル6〜8シンクロを3〜4体ならべる事も可能な筈だからな
1キルじゃないデッキならトリシューラは無理して使うほど強く無い、それでもエクストラに1枚は入るだろうが使う機会は10回中1〜2回ぐらいだな
つうか1キルが普通に発生してるのを放置しちゃだめだと毎度思う
トリシューラはそれこそミラフォや死者蘇生的な便利カード
シンクロで糞強いからどんなデッキにも必須レベル
それが超低確率で自販機クソゲーやらないと手に入らない
マジ搾取
>>925 一応改訂ごとに抑制はしてるけどな
それに対策カードも色々あるし
>>927 商業優先で海外出てない&再販が確定したカードは放置してるけどね
4期5期みたく早めに規制したら売れなくなる事を知ったんだろうが
>>904 亀でスマソ
この壊れとサポートって何?
カジュアルプレイしかしないので環境詳しくないもので・・・
>>929 恐らくMロマとデビル・ドレーンだと思う
Mロマは構築済みで3枚だからいいけどデビル・ドレーンは絶版になってから何年もたってるからなあ
>>926 そこまで必須なカードがホイホイ手に入ったら即効で禁止だろ
どこぞのガンダムウォーに比べればたいしたことはない
MTGでいうところの基本地形(ヴァリアブル)がレア扱いだぜ
さらにその対策カードを軒並み禁止にする隙のなさ
それじゃあ大会は一部のブルジョワしか勝ち抜けないぞ。
ミラフォとかのいわゆる必須カードってやつは安く簡単に手に入るんだし。
漫画の話だが
ペガサス社や海馬Cはコンマイも裸足で逃げ出すほどの搾取商法をやってるな。
除去カードがあまり無いから、ブラマジとかでも出されたら終わりレベルなんだろうな。
デュエマの原作なんかはレアカードは会社が作ってるわけじゃないっぽいし。
トゥーンとかのチートカードに至っては自分しか持ってないしな
ちょっと前のニュースだけど、バトスピのDSが出るじゃない?
カードゲームにおいてのTVゲーム化って、どれほどの意義があるんだろうか?
まあ実際俺は今までバトスピやってなかったけど、今回のDSで楽しんでみるつもりなんだけど
ゲームだと初期費用だけで遊べて場所を選ばないのが、手軽で入りやすいんだよね
まあデュエマはGBAとPS2にしかソフト出してないところを見てもあまり氾濫してもカードの邪魔になるってことなんだろうけど
遊戯王はバンバンだしてるしな
元々遊戯王はTVゲームからの始まったからというのもデカイのかもしれんなぁ
1つ目は限定カードをつけて搾取商法ができる。
ただ、それをやると中古市場から恨まれる。
2つ目はキャラゲーとしての一面がある。
原作では人気があってもあまり出番が無かったキャラを登場させて、そのキャラを見せるとか。
一種の外伝的役割だな。
遊戯王は本っっっっっっっっっっっっっっっ当に
近年のDS・PSP時代に入るまでカードのおまけとして付属したソフトで
しかもメーカーの方がはなからそのつもりで出してた(有名なのが悪名高いDM3)
これは限定搾取をよしとする遊戯王だから良いが、大人が少ないDMだとうまくいかない
実際当時決して弱くはなかったヴァルボーグ付GBAもたいして売れなかったし
俺も当時遊戯王やってたから知ってるけど
今思えば原作登場カードをゲーム付属限定にするとか酷すぎるよなw
バトスピはまぁユーザー視点で売ってると思う
さっき自分でも書いたけどゲームのお手軽さという意味で
新規参入を促せるという側面はあると思うんだけど
正直そんなに効果的でもない気がするのはなんでだろうか
興味ない人はバトスピってだけで手に取らない可能性があるからかな?
TVゲームに新規参入の効果はないだろ。
ゲームソフトの方がデッキより高いんだから。
それだったら、アニメ漫画や友人の方が効果がある。
あとデュエマで搾取商法ができないのは、タカトミがTVゲームの方に力が無いからじゃないか?
コナミと違ってTVゲームの方にはあまり有力なのが無いし。
>元々遊戯王はTVゲームからの始まった
!?
>>939 DS版に新キャラ使ってたりしてて
バンダイ的にも新規は意識してるんじゃないかなっと思ったんだけどな
あとカードゲームにタッチパネルって有効だと思う
操作ミス防げるし変な操作形態でもまだなんとかなるし
遊戯王はPSPのGXで完成されすぎててあんまり意味ないけど
>>940 何だかんだ言ってコナミ遊戯王の出発点はゲームボーイだよ
ゲームソフト的な話。
システム的にデュエルマスターズの方が遊戯王に比べ思考ルーチンを作るのがはるかに大変で、
そのあたりしっかりと作って売ろうとするとどうにも制作費がかさむ。
だが残念ながらそれを回収できるだけの売り上げが見込めないから、新作は出ないといわれているね。
反面遊戯王は強力な今引きカードを使用したり、
トラップセットからタイミングを見て使用しているだけでそれなりに強い相手と戦っているように見せられる。
さらに売り上げも見込めるのだからどんどん出すでしょ。
ってな感じと言われているよね。
>>941 いやOCGが始まったのは原作からの派生だろと思って
デュエマのほうがルールが簡潔だからゲームは作りやすいと思ってたんだけど違うのか
確かにデュエマの場合取捨選択が超重要だから
「このカードを2ターン後に使おう」のような命令ってコンピューター上では再現し難い気がするな
GBAのソフトとか後で使えるであろうカードを普通にマナに埋めてしまう事も多いし
いまだとニンジャストライクもあって割り込み処理もあって
更にゲーム化に間が空きすぎていて膨大なカードプールのプログラム化も非常に大変
そう考えていくとデュエマのゲームは絶望的…
でもDSでデュエマやりてぇなぁ
遊戯王は基本現状で召喚できるモンスターと使える魔法&トラップに
デッキ特有のコンボを再現させてる感じだな
逆にコンピューターにカードゲームって相性悪いのかもしれない
忘れてたが遊戯王って金ない人は5000円のゲームソフトで遊べばいいんだよな
実は一番安くいろんなデッキ組めるゲームなんじゃね?
「この展開だと8マナは出せそうだから、とっておこう」
「この展開だと8マナは無理そうだから、マナにしちゃうか」
「この展開だと8マナはいけるだろうけど、紋章が出るかもしれんから、ハンデス
されない内にマナにしちゃうか」
の違いとかは難しそうだな。
そのターンで使えるカードだけ使うっていうCPUだったら簡単なんだろうけどね
それだと弱すぎるから強いCPU作ろうとしたら上記のような事しなくちゃならなくて大変
だから一部のカードゲームゲームはドロー仕込みにしちゃうんだろう
>>945 色んなデッキが試せるしカード辞書やルールブック的にも使えるからな
そういう辞書ソフトも出してたし
ぶっちゃけCGIのようなランダムカットとドロー機能さえあれば現実のカードとも対戦できるんだけど
流石にコナミもそこまではしないな
携帯機用TCGのブームは二度あったんじゃないかと思う
2000年前後
ゲームボーイカラー末期から
GBA時代に一度目のブームがあって
オリジナルのカードヒーローや、
ポケモンカードとかシャーマンキングとか
実際の紙の商品があったゲームの携帯機用ソフトがいくつも出てた
その後しばらく静かな時代が続くが
その間も、遊戯王はずっとマイペースにリリースを続けていた
んで、DS入ってしばらくの頃にも
カードヒーローのリメイクや他にもオリジナルのTCGが
何本かブーム的に立て続けにリリース
しかし、どれも特筆するほどのヒットは無く
現在はたまに紙のTCGタイアップで
ライブオンやバトスピが出るぐらいって状態か
多分、今も以前のブームのときと技術的な進歩は余り無いだろうし
以前のブームのときにモニタータッチ操作とカードゲームの相性については
しっかり知られていると思う
だけど、そこまでバンバカ出ないってのはあまりよくないんだろう。
紙のTCGより儲からないとかの商売的な問題とかで。w
>>939 古くは“コンボイの謎”、最近では“メジャー3部作”など
数々の金字塔を打ち立てたレーベルに対してなんて言い草だ
たしか将棋のコンピューター対戦作るのにかなり金かけたコンピューターでも
棋士と対戦してフルボッコだったとか聞いたことある
将棋はすでにプロレベルになってるぞ。ここ数年で超強くなった。
その辺は爆笑問題の日本の教養っていう番組の羽生名人回で詳しくやってたな
コンピューターは今までの戦術(定石)を何億通り記憶してて一手づつそれを呼び出しながら打ってると
でもこの方法だと一ゲームソフトのカードゲームには応用できないよなぁ
ちなみにその回では羽生名人が経験を積むほど定石などはどんどん考えなくなると言ってた
言うほど脳が働いてないみたいなこと言ってたわ
将棋とカードゲームってゲーム性近いけど自分と相手の手が最初から揃ってるていうのが決定的な違いだよな
言うならばデッキを全て公開してて自由に使える状態ってことだもんな
その上新規の駒なんて出ないしな
DMのGBA2をやってみたが思考が酷い
除去コンだろうがランデスだろうがその他デッキのシステムクリだろうが、パワーが互角以下のブロッカーしかいない場では必ず殴ってくるし
埋める必要の無いものをありえないタイミングで埋めたり逆転の一手をホイホイ見逃したり
トリガーの計算をせずに、ダイレクトが決まるクリーチャーが並んだらそれ以上何のアクションもしようとせず殴ろうとするだけ
昔ポケモンカードGBを作った経験則から言うと、
ポケモンカードみたいに相手のターンに干渉することの無いTCGですら
場合分け多過ぎて無理があるんじゃよー。
『パソコン通信』とかCOMのデッキにも入ってるんじゃけど、結局使わないか、
対戦相手に持ってきたカードを見せないルールになってるのを良いことに
ランダムで1枚持ってくるだけの仕様にしとるんじゃよね。
状況によって持ってくるべきカードってのは毎回違うし、
その場合分けを緻密に作り込む程の時間もROM容量も無いからのー。
あと思考速度とのバランスってのもあって、どんなに頭の良いCOMを作ったとしても
その度に十数秒考え込むようじゃコンシューマゲームとしては宜しくない。
GBからDSにハード性能が上がってその辺かなり向上してるのかもしれんけど
『カードヒーロー』のDS版なんかを見ると、GBより頭の良さを退化させて
高速化を図ったフシがあるから、なんとも言えんわ。
でまぁ、そんな現場の修羅場も知らずにユーザーからは
『あのカードが入ってない』『収録枚数少なくね?』『カードの動作が実際と違う』と
散々言われるわ、そのくせソフトが売れるかっつーとそうでもないわで
メーカー的には費用対効果が低すぎる案件なんじゃよ。
DMのDS版が出ないのも、その辺の事情があると思うわー。
>>どんなに頭の良いCOMを作ったとしてもその度に十数秒考え込むようじゃコンシューマゲームとしては宜しくない。
TF3のことかあああああああああああああああああああああ
昔大戦略というゲームがあって…
一番簡単に強いCPU作ろうと思ったらやっぱりAIを学習させていって
ある程度使えるようになったら出荷みたいな形かな
AIの用意が難しいけどw
あと
>>953みたいなことだったら対戦前にプレイヤーのデッキを解析して
それに対応したプレイングに変化させるパターンだろうけど
コンピューターって完全一致は簡単に判別できるんだけど
「それっぽい」のような曖昧な物の判断が難しいんだよね
答えがあるという意味ではカードゲームTVゲームはグランツーリスモみたいな
レーシングシミュレーターに近いのかもしれない
そう考えると市場に対してコストがかかりすぎる分野という事も言えるかもしれない
そういえばチェスの世界チャンピオンに勝ったコンピュータのwikiを読んだけど、
あれって思考してるって言うより、完全にメタってただけだった。
世界チャンピオンの今までの駒の動きをインプットして、今の駒から動きを考えるとか。
デジモンもカード発表されたな
男児用TCGとしてここで扱うかはさておき、
ベイブレードと同じく新たなライバルにはなるな
ベイブレードはTCGのライバルとはならないだろ。
多少は売り上げに影響はするが、食い合う仲じゃないし。
別の財布使ってるわけじゃないから影響は受けるよ
お前らが考えるようなことじゃないだろ
>>1と板が分からないキチガイは・・・
何言っても無駄そうだな
デジモンの話題が出るとこの『キチガイ』君が反射的に書き込むみたいだな
そろそろ次スレの時期か
できれば、もう少しピントを絞ったスレタイにしたい
後、無理に男児用で括る必要もないと思う
どうせ他は具体的な数字は出てこなくて話題になりずらいし
【TCG総合】売上・販促を語るスレ5【遊戯・DM・BS他】
【遊戯・DM・BS他】TCGの売上やメディア展開を語る5【雑談】
このあたりでどーだろうか?
男児にくくる必要ないっていうならこれでいいだろ
【TCG】‐遊戯王バトスピDM‐子供用TCG雑談5
メディア展開ってのは最近のこのスレにはしっくりくるが、
下のだと頭がでかくて長いから良いとこ取りで
【TCG総合】売上・メディア展開を語るスレ5【遊戯・DM・BS他】
流行り廃りに応じて後ろ括弧の中身を変えてもスレタイの印象が変わらないから長く使えると思う
>>1にルールの問題点なんて記述もあるが、どうするか?
TCG板なんだから、当然TCGの話題なんだし
TCGとか入れるよりもっと関連ワード増やそうぜ
住人見る限り専ブラばかりでも無さそうだから
検索しやすいようにあった方がいいよ
かといって【総合】じゃ座りが悪いからなぁ
>>968で建ててくるわ
つか売り上げ的にはバトスピより上っぽいのにポケモンは毎回名前出無いな
一時はD0も…
BSとD0、どちらも良いんだがな
乙
メディア展開入れると今度は大友向けのも全部入るぞ
そういや最近は視聴率の書き込みが全く無いな
>>976 むしろ御三家以外のデータが在るならば是非視てみたいな
ポケモンとかWSとかMTGとかそれなりに売れてるだろうが、全く公表してくれんから
デュエマスでMTGをやってた頃は結構売り上げがあったらしい。
でもデュエマほどは売れなかっただろうな。
ドラゴンや聖霊や悪魔達が殴りあうのに比べて、ジャガーや地震じゃ地味だからな。
>むしろ御三家以外のデータが在るならば是非視てみたいな
ゼロのは出たことなかった?
BSが下がってるから下手すりゃ再逆転するかもな
MTGはタカラが販売権取得した時の目標が1〜2億とか資料に記載してたから、
DMとかの主力商品に比べれば小さすぎるから載せないんだろう。
バンダイから店への新商品案内でバトスピの売り上げが
キャンペーン始めてから200%アップだと書いてあった
どこに
>>980 BSの25億未満ってのは、バンダイに入る金。
BSは2009年8月末で3億枚出荷を発表してる
8枚200円=1枚25円だから、市場75億
ちなみにヴァイスシュヴァルツは2009年11月末に出荷1億枚を発表してる
8枚330円≒1枚40円だから、市場40億
期間のずれも合わせて、BSの半分以下の規模だということがわかる
コナミもタカラトミーもメーカー決算だから、市場規模はずっとでかい
2強>>>(約3倍の差)>>> BS >>(約2倍の差)>> ヴァイス
今のD0がヴァイスより上とは到底思えないし、調子いいならなんか発表されてるだろ
イナズマが好調とは聞くが、数値は知らん
ヴァイスシュヴァルツが
オタク向け物件ではトップレベルに売れてる物件
そりゃま、あんだけ版権持ってきてるんだし
mtgやガンダムウォーやD0とかの
オタク向けアイテムは大概は5〜10億レベルでしょ
>>984 それって構築済みやプロモのような単価の違うものも計算に入ってるの?
それが分からないと信頼に足るデータにはならないと思うんだけど
そんなの誤差の範囲だろ
誰に対する信頼だよ
他に流用できる情報にはなりえないって事
特にBSはデッキ丸ごとを付録にした事もあるからね
それ込みでもヴァイス他オタク向けはBSに勝てないとは思うけど
少なくともD0がBS抜くことは無いわ
D0プレイヤーが言うんだから間違いない
D0は今どれぐらい売れてんの?
D0の売上。メーカーの出荷額ベース。
2006年:2.1億
2007年:2.4億
ソースはブロッコリーの決算説明会資料だが、現在、
JASDAQで公開されている資料の該当ページは削除されている。
MTGの売上。
MTGアンチさんのソースだと、タカラトミーの決算資料から割り出した年間の売上は、
メーカーの出荷額ベースで7億前後。
ttp://freedom.mitene.or.jp/~aysen/mysketch/index.html MTG信者さんは「MTGは二桁億の年商」と言うのを信じてる、らしい。
この額はメーカーの出荷ベースなのか、小売額ベースなのかは不明。
まてまてまて、俺にはタカラトミーの決算資料からMTGの売り上げを割り出す事は出来んぞ。
馬鹿には視えない透明文字でも記載されてるのか?
可能なら7億前後の記述のある箇所を指摘してくれ。
出来ないなら日記の該当頁でもいい。
>>995 前よりは回復してるが1位をとったのは
ゼンディカーだけあり得ない異常値が出たってだけじゃなかったっけ?
その次のはTOP10圏外だったし
結局、この感じじゃ当分は
アッパーターゲット向けのTCGは
以前と同じように新スレで語る必要はなしだね
>>995 06年のMTG日本市場の流通量は、並行輸入=英語版>>正規タカラ=日本語版
その証拠にシングル価格が日本語版は2-3割増しだった
それが07年の並行輸入締付けでほぼタカラトミーの正規商品のみに
どんなに少なく見積もっても、この時に売上は1.5〜2倍になってるはず
>>994 ゼンディカーのトレジャーカードとかで人気が復活してるから、
確かにもう少し良い数字が出ていても良いと思ってる。
だから、アンチのソースって但し書きした。
他の年は決算書に数値が載らない以上、7億前後ってのは、
バトスピの25億以下推定と同様の推論に過ぎないんだよ。
要はどれもこれも推論
1000ならライブオン終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。