遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1529
2 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/07/25(土) 12:46:31 ID:eWIlNAmI0
乙
スレ番号間違えた…orz ごめんよ
>>1 乙
>>5 鬼塚先生、そんなことは大した問題じゃあないよ
>>1 乙はエンターテインメントでなければならない!!
>>1 安価先に当たってないのに勝手にスレ立てすんな死ね
危うく重複出るところだっただろうが
これは乙できない
乱立するところだった。
>>1 市ね
>>1 ID確認してきた
安価踏んでないのに勝手に立てるなよな
>>1 乙。
天使族が不遇だと!?フザケンナ!っと思ったが
最上級が豊富意外以外本当に不遇だな…
方向性のまとまらなさがひでぇ…
>>1 くん……?
貴方が何をやったかッ、分かってるのかしらッ!!!???
おばあちゃんは言っていた…
誰にでも失敗はある、大事なのはそれを責めることより反省させて次に生かすことだ、ってな
>>1 、次からは安価踏んでもないのに建ててはいけないぞ
>>1 お前の勝手な行動が現実世界での協調性の無さを物語ってる
人付き合いうまくやれてないだろ
これが小中学生のいじめの現実である
,. ´ \/ 丶. ,. ´ \ / \ / 、 \ |∨| \ / / i l´ ̄l. i / ヽ ',. i. l. | | │ ! │ ハ ! i ヽ ', ! │ ! | | | | / ', ! ! / '. ! ││ ,'──‐| || | /─‐',l l ! ,' '. l. | | ,'t≧-、. l |│| /_,.x≦'l ! ,! ,' | | │ !ハ弋zツ`ト| | | | /ヒzツノ| ,! ,' ,' | |! l |  ̄ ̄ ̄|| ||/  ̄ ̄ │ ,' ,' ,' _ | !'、 l. !| ! :}. !′ | ,' / .′ | |`l !`'、l | | 〈! l ,' / ,' | | | |l '、|ーl、 ____ /:!i/ , ! _ __l_l_!| l |! '、 ヽ ヾ.´ ̄ン / l/ ,'〃!_ -‐ 7/ もう俺たちは戻れない、だったらこのスレでまんぞくするしかねぇ __ト/ )l. |l. |ヽ. `二 , l. ,' ,' !|│ ,// /  ̄ ̄∨``< | l ! ',. | \ / ! ,' ,'│! ! // i i ,/ /´`丶. |│ \. / ,'│/|ハ l !| // ト、__,.!/ ̄`丶./_ 〉‐-、 ',  ̄ / |,' |! l! l // _,.-‐ァ トー'|::::::::::::::::/:::::::::::::::/:::::`丶./ | '、 / |!│ ′ //,.-‐'´_ / ト-'`┘ !::::::::::::::/:::::::::::::::/::::::::::::::/ ̄`丶| '、 / ト、 7_,.-‐'´// . ,. ┘¨ ̄ヽ.!:::::::::::::/ :::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::j_ / \ //Jヽ,、,、 / ̄ヽ ヽ:::::::::〈 :::::::::::::〈 :::::::::::::,':::::::::::::::/_ ``丶 ,r───―ヽ. //く_,、 しi / ヽ. }ヽ:::::::\:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::〉  ̄ ̄| ,r──‐冖¨| // } {_ . / ヽ. 〕ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | / | // ] Y `ヽ. / '、. ]_rヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!、 | ,/ | // }. {. 、 . i '、 r' { 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ } | / |// 」. 〈. ',
>>1 乙
ヴァーユがチューナーである意味はシュラ以外にもあるとは思う
前スレ
>>995 そのこんなにドローしても仕方ないって状況がよくわからない・・・
手札差4枚とかつけられた時点でデュエルって結構不利だと思うんだが・・・具体的にどんな手札になるんだ?
>>22 まぁ簡単に言うと、ファイリーやウォーテリーのように
特殊召喚しないと効果出ないのが来たりするな
>>1 危うく…!危うく乱立するとこだった…!
ゴミ…!カス…!クズ…!(AA略
次から気をつけろよ
あと前スレ
>>989 はスルーで
何でいつも六武衆がテーマの比較対象なんだろう それだけ有名で強さに定評があるってことか
小槌入れようぜ!
>>23 ファイリーはともかくとしてウォーテリーは裁定次第だな
手札が多くなるなら魔法使いの「手札消費が辛いんだよなぁ」を解消できると思うんだが
>>25 常に中堅どころの立ち位置にあるテーマだからじゃね
キムチゴールド勝ってみたんだけど同じ組み合わせのパックが沢山あったんだが、日本版のもそうだったの?
六武が没落と言うより戦士全体が没落してると思う E・は知らん
>>23 つまり ファイリー、ファイリー、ウォーテリー、アーシー、ダルキー、テラフォ、ビジョン
極端に言うとこんな感じか。ありがとう
他に戦士のテーマといえばニンジャやアマゾネスか
六武衆は初手に師範か結束がないと終わった感がする
>>21 単純にレベル調整できないようにした結果ああなったんじゃないかな
ラストアマゾネス!
>>34 それが無くても奈落か月の書、それとザンジは欲しいね
それらが無かったら敗北フラグ
でも六武は師範の強さが半端ないけどな
ヴァーユがチューナーなのはむしろデメリットを付けるためじゃねーの シンクロ素材として効率よく墓地に送れてしまえるし
チューナーと言えばXXガトムズさんはテキストの不備だったのか意図的だったのか気になる
電子タバコ吸いながらデュエルしてもいいよね?
六武衆の何が強いってモンスターでなんでもできる、師範パネェ、蘇生、ドローとか色々揃っててバランスがいいってところか サーチカードは増援制限でソスだが
サポートの師範、結束(六武衆と一族の両方)、理、御霊代が強いな
ウォーテリーとインリーハットの組み合わせが出来ない裁定になってさらにマルチ・ピース・ゴーレムまで被害食らう夢を見た
んじゃあトップに立つには何が足りないんだよ
>>39 いわれてみるとヴァーユゲイルブラストで星8でしかもシルバーウィンドも可能なのか・・・
許せない野郎だ
愛だろ
ジャンク・ファクトリーの効果でゲイルをデッキに戻さなかったのは OCG的に考えてどうなんだろうか。 クロウには十代のようなドロースキルを持っていなさそうだし、 ブリザードやヴァーユみたいな墓地利用カードが まだあると考えたなら、デッキに戻した方がよかったかもしれない。 ジャンク・アタックの効果を使いたかっただけというのなら、 それで倒せたらいいが、ライフがまだ残っていては話にならない。 結論から言えば、鉄蔵じいさんはミスを犯したって事だ。
愛に包まれているでござるよ
愛ってなんだよ
召喚しにくいダブルガイをキラトマから出すコンボとか フォーチュンにサークル入れて特殊召喚するコンボとか 旋風引けないなら四枚入れればいいとか 大事なことを知るときにはいつも側にいた集英社の本は僕の宝物です。
>>45 勝利を得るためなら他人に何を言われようが構わない貪欲な心
師範+攻撃半減永続+チューナー+サーチ手段豊富 これが愛だ
>>52 あのデュエル爺さんのデッキにキッズジャンクがいたらクロウ負けてるんだよね
六武衆の飼い猫みたいなやつがいてもいいんじゃね? リリースすることでレベル4以下の六武衆2体を特殊召喚。ターン終了時に自壊とか
そろそろ六武衆にもチューナーが出ていいはず
そろそろ新生六部衆とかきてもいいよね
>>52 ミスも何もあの後ブラックサンダーで負けたんだから発動する前に負けただけだろ
戦闘で破壊された時がブラックサンダーのトリガーだからな
ツバメの巣を入れたらBFの1キル率が上がるな シロッコ→シロッコで攻撃力8300のブラストとかどうしろってんだよw
>>48 まぁ、例えチューナーじゃなくてもシンクロの素材に出来ないがなw
>>60 お前レスキューキャットをリリースと勘違いしてる
>>65 と言っても一年先なんてどうなるか分からんよ
1年後はシロッコ制限になってるかもしれないし まあまずないけど
>>60 攻守0か攻撃できないか効果無効ぐらい付けないと
>>64 ブラック・サンダー
通常罠
自分フィールド上に存在する「BF」と名のついたモンスターが
戦闘によって破壊され”墓地へ送られた時に”発動する。
相手フィールド上に存在するカードの枚数×400ポイントダメージを
相手ライフに与える。
つまりはそういうことだ
>>69 ほっ・・・・ほら
猫と呼ばれた武将かなんかだよきっと
>>69 便利なサーチだからそれくらいのデメリットでいいんじゃね
リリースして可能な限りおジャマ召喚するおジャマレスキューまだー?
そんなの出たらまず御霊代と何かだろうなぁ 活人剣術的に
>>73 確かジャンクファクトリーの効果は墓地に送られたカードをデッキに戻す効果だったような・・・
つまり一度は墓地に送られるはず
間違ってたらスマン
じいさんは黒い旋風警戒してデッキに戻さなかったのかもよ。
>>73 ジャンク工場は「戦闘で破壊し墓地へ送ったモンスターを持ち主のデッキに戻す事が出来る」と思われ
今エクストラ無制限になったら何か困ることあるっけ?
長官が使ったノーコス天罰、バイ=マールの癇癪だっけ? あれ出てくれないかな モンスター効果インフレに多少対抗できるようになるんだけど 検討がさらに盤石になるだけかもしれんが
そうだ、分かり易く言うとアニメのゴヨウとOCGのゴヨウの違いに近い
>>82 すべてのシンクロを集めなければならない
簡易融合の選択肢
エクストラ無制限になったら金が半端なくかかる
>>82 減らないゴヨウ、迫りくるブリュ、飛び交うDDB
ディフォーマースレ落ちてね 誰かテンプレわかる人居たら立ててほしい
>>82 もう15枚制限に悩まされることもないな
各レベルのシンクロを常に持ち歩けるから本当に状況次第で選ぶことができるようになる
とりあえずフォートレスって状況はなくなる ていうか今まで無制限だったのがおかしい
>>82 シンクロアンチのイリアステルがマジギレして大変なことになる
落ちるテーマでスレたてんなよ
お前ら飽きるの早すぎだろ
確かにディフォーマー落ちてるね 圧縮でもされた?
この際機械に統合で良いだろ
Dフォーマーは最近音沙汰ないよね ガチガチと騒がれてた頃が懐かしい BFもいずれはこんな風に風化するのかな
>>60 猫同様に自分呼べないようにするため
レベルは5以上になるな
>>82 ガイアナイトが三積みほぼ確定で高騰フラグが立ってしまう
じゃあ要らないな
ユベルみたいにまだまだ調整続けてるけど落ちたって可能性も・・・ないか
STARDUST OVERDRIVE(スターダスト・オーバードライブ) また新たなカードの名前として「セイヴァー」、「レプティレス」、「シンクロン」が登場。 シンクロンは前からあるくさくね?
十面鬼ウィラ・コ・チャラ
>>106 名前として括られたのはクイックロンから
ジャンクロンしか知らないな
>>106 どうせwikiだろうからそれ前提で話すけど、
クイックロンのテキストに「シンクロンと名のつくモンスター」とあるからwiki的に認められるカテゴリーになったってことだろ
エクストラはせめて20枚、できれば融合15枚、シンクロ15枚ぐらいに緩和して欲しい できないなら汎用性のあるカードは禁止にしてくれ
>>101 Dを強化するには蘇生効果持ちくらいしか残ってないし、望み薄なのかもわからんね
カテゴリーと言えば、まだ邪神とかゴーレムとかウォリアーってまだカテゴライズされてないよね
レベル9くらいでハイパーウォリアー出ないかな
Dにだってドローがあってもいいはず でも強くなりすぎるかもな
ワルキューレなんてシリーズをこれからプッシュすれば人気上昇間違いなしだな
没落貴族乙
何気に獣族って不遇じゃね?サポートカードに使えるのがレスキューとキャトル、野性解放くらいしかない
ウォリアーをシリーズ化するとデーモンの二の舞だぞ。
記憶編でバクラが使ったカード出してほしいね ネクロマネキンとかデザインがたまらん
ジークの使ったカードは基本的におかしい
>>114 ウォリアーはいろいろと使われてるから下手にカテゴリーに出来ないんじゃね?コンマイはウォリアーと名の付くカードの枚数を把握出来てないと思う
セイヴァーってこれからも増えるのかな? セイヴァーアーマードウィング
>>116 Dが召喚、特殊召喚される度にカウンターが乗って、墓地に送るとカウンターの数だけドロー出来る永続魔法だな
何その武士道カウンター
前誰かが「2枚ドローしてDを1枚デッキの上に戻す」ってのを言ってたな
Dにこそアドバンスドローみたいなドローソースがあればいいと思う
>>113 上級ディフォーマーが出てないじゃないか
D・とDーって展開力が高いっていう共通点があるよな
D-HEROには隠されたフィールド魔法がある・・・
>>133 ダーク・シティのことですね?わかります
一週間前に出したメールQ&A今帰ってきたが 内容がひどすぎるwwww よくあることまで調整中ってカード使えないじゃん
ディフォーマーは一時期ワンキルとかガチとか言われてたのに 結局BFに持っていかれたな。 寒波に弱すぎるのが欠点だったか。
ワンキル系のデッキは大抵大会とかじゃ勝ち抜けないんだよな
モンスター効果が主体だから(サポートは魔法だけど 寒波に対してはそこまで弱くない 猫とかをメタるカードでDもついでにメタれるのがダメだったよーな気がする
しかし、寒波を使えるか寒波に耐性がないと大会で勝てないって異常だよな
Dは魔デッキ一枚で全滅めつめつめつするよな…
>>140 でも寒波に完全な耐性があるフルモンスターは
大会で活躍したって話を、あんまり聞かないな
Part1528が無かったんだけど結局このスレはPart1529であってるの? すごく今更だけど
フルモンスターは安定しないもん
ザボルグさんが大嵐発動しながら暴れてて困る
すまん勘違いだった このスレはPart1530だった
大会出るようなフルモンスターってどんなデッキなんだ
>>142 耐性があるっていうか常に寒波食らってる状況になってるだけだろw
>>142 耐性のために安定性を犠牲にしちゃどうしようもない
>>144 このスレが実質1530
1528は1529立てるときに前スレのところを更新しなかっただけであった
フルモンスターはよく聞くけどフルマジックやフルトラップはどうなのかな?
んな極端な
ドローゴーや緑一色が結果残したという話は聞かないな
>>152 シルミルの利点は1枚1枚がそれなりの力を持ってるから
事故りにくいっていうのがあるけど、
魔法や罠にはそれがないから必然的にバーン系になっちゃうよね。
六武は調子いいときは押し切れるけどそれ以外だとあっという間にやられる印象
それにしても最近のテーマサポートはドロソやカウンターばっかでネタ切れ感が否めないな みんなで斬新なアイデア出してやろうぜ
斬新なアイディアはオリカスレでお願いします
大会で見かけるシルミルっていうと最近じゃ【姉ドラ】くらいかな
ネタで出てくる奴は置いといて
>>159 リミッターブレイク斬新じゃないか
>>159 サイドデッキのそのシリーズモンスターを特殊召喚して
自分自身はサイドデッキに送られるカードとか
>>161 に自己レス
すまん【姉ドラ】はシルミルじゃなかった
比較的近いのってことで
専用カウンター 専用蘇生 専用ドロー これらを全て兼ね備えるコアキメイルが輝く予感
専用リクルーター・(実質)専用カウンター持ちのナチュルはダメですか
ナチュルはシンクロばっかじゃなくて効果モンスターも鍛え上げるべき
>>165 お前ら普通に強いから駄目
なんで気が付いたらフラフラ×3とビーストとパルがニヤニヤして立ってんの…
黒薔薇裁き以外に抵抗の手段無いってどういうことなの
デュアル・ドローがくれば完璧だな
>>159 手札0で戦うインフェルニティとか発想は超斬新じゃね?
問題は手札0にしてまで使う価値がないって所だが…
ノーレラス入り闇ドラゴンの方がよっぽどハンドレスしてたわ。
スティーラーさんを3体を使ってアルカナEXをだしまくるデッキという電波を受信した 1体出してしまえばスティーラーさん使って2体3体とでてくるぞ!
テーマの特性を生かすサポートを出せば良いのにな
アムホって墓地からも装備カード拾えたことに今頃気づいた デッキからサーチするだけのカードかと思ってたぜ
>>171 やったけど結局THE WORLDのが万倍ぐらい強かった
冥界使おうと思ったら最上級の数が足りないからパワーバカの恐竜さん入れて
あっという間に【DIO様】完成した
>>173 墓地から拾うのが最大の旨みだったというのにお前は・・!
モンスターだけ→シルクミルク 魔法だけ→緑一色 罠だけ→ドローゴー 橙一色や赤一色じゃだめなのか。
夏休みになって学校行かなくなるからしばらく遊戯王やることもないなー、休日に遊べる友達が欲しい
>>172 フォーチュンレディのレベル上げるやつは面白いと思った。
レプティレスならレプティレスが存在するとき攻撃力0にする速攻魔法だな!
ドローゴーは魔法や手札から発動するモンスターは使うんじゃないの?
そろそろ相手モンスターを宝玉化する除去方法が出てもいい頃
>>172 例えば魔轟神でいうとドローと捨てるが特性・特色だから
魔轟神を1枚捨てて2ドローするカードが出ればいいんだな
フォーチュンレディにとって除外ゾーンは時空の狭間か何かなんだろうか
テーマだけ強化するんじゃなくて種族も強化してほしいよ
除外中のFLを玄米で戻すとウマーってなるけど相手が睨んでくる
大寒波の被害を受けないのに、わざわざ被害受けに行くもんかね。 水じゃなくて油被って火事の家に残された子供助けるようなもんだ。
そんなもん馬頭鬼馬頭鬼ゾンキャリの頃と比べたら屁でもないわ
青一色、とか斬新じゃない?
>>185 マジレスすると水かぶっても一酸化炭素中毒で死ぬ確率が高い
リューイーソーって何でどうやって勝つデッキなの? 魔法のみだと結構いろいろなこと出来そうだが
スターダストオーバードライブって名前の星屑の補助カード出ないかな。速攻魔法でさ。
墓地が過去、場が現在、デッキが未来ってことか
チューサポって案外高いんだな…700円↑かよ いったいどんなデッキに需要があるというんだ
サイバーダーク・インパクト!みたいな感じか
シンクロ使うデッキかな
>>193 むしろローレベルシンクロ以外使うのかあれw 蟹みたいなの含めて
>>192 つまりイレカエルは時を加速させる力があるということか
>>193 機械複製術を使うとドローし放題でシンクロ先を選び放題になる
>>193 まぁ腐ってもウルレアだし弱いカードって訳でもないしな。
岩石ってメタビ型以外だと怖くないな。 と思ってたら裏側守備表示攻撃力してライフ4000ほど持って行かれたでござる
>>193 俺のウォリアーデッキで大活躍してるぜ
ダークシーと組んで機械複製やら何やらでドローしまくり
他の守りのカードと合わせて粘る粘る
そしてデッキ破壊で負ける俺
決め手が無さすぎるぜウォリアー軍団!
>>193 チューサポレイジオン宝札シンクロキャンセルで
しこたまドローして先攻ワンキルや!ってやろうとしたがパーツのそろわなさに挫折した
>>202 シンクロ召喚に成功したら1ドローできるシンクロ宝札的な永続魔法きたら本気出す
ロストガーディアンはもっと評価されていい
そんなん作ったらサイキック大暴れしそうだな…
守護神エクゾードはもっと評価されてもいい
2009年・年度代表萌えキャラ候補筆頭・秋山澪 ・アソビットシティけいおん人気投票V2達成、結婚したい二次元キャラナンバー1 ・キャラソンはオリコン2位達成 ・超人気曲「Don't say "lazy"」では「バンドの主役」ともいえるリードボーカル!! ・作詞の才能もある天才、学園祭後はファンクラブまでできる、作品内での人気もナンバー1 ・最萌2009、予選は当然の如く1位通過、けいおん&新規キャラのエースを証明 ・使用しているヘッドフォンやベースは売り切れ続出、プレミア価格に!! 律(失笑) ・アソビットシティ人気投票5位(笑)、結婚したい二次元キャラ大圏外(笑) ・キャラソンはアニメ終了後発売で在庫の山確定(笑) ・バンドでは作詞・作曲の才能なし。ただ楽器を叩いてるだけのいてもいなくてもいい存在(笑) ・当然ファンクラブなどできようはずもない(笑) ・最萌2009、予選で早くもあずにゃんに負け、得票数500も行かないやっぱりカス(笑) ・律ペン(笑)、プレミアすらつかずwww(失笑)
はいはい誤爆誤爆
結界像なんてモンスターがいるのを思い出した。これ2体並べれば擬似特殊召喚封じじゃないか・・!
>>201 かかしと星屑で守り
ロードで展開し
チューサポと宝札でドローし
アームズエイドでビートバーンしつつ
ジャンクとニトロの高攻撃力で殴る
決め手が無いなんてありえない
誤爆にしたってこれはキモい
レベル7以下の高等儀式だしてもいいはず もちろん通常モンスターだけじゃなく効果モンスターもありで ネクロダムド?知らんがな
ピケルは俺の嫁
さっきコンビニで5パック買ったらレプティレスバイパーが4枚出たんだが
誤爆にいちいち反応しちゃうあたり民度が低いことを証明してるな
二回目か
このスレの誤爆の大半は恋です
恋じゃ仕方ない
生還張ってチューサポ複製からシンクロ、シンクロキャンセル連発でシンクロエクゾかと思ったら 魔法再生や採掘で死者蘇生使いまわすDDB過労死デッキだったでござるの巻
俺のウォリアーデッキはこれまで全然出せなかった ターボ、ニトロ、ロードをどんどん出す事に特化してるからなぁ おかげでチューナーはクイックロン以外はジャンクロンしか入って無いぜw でもターボとニトロをあっさり出せるのは感動すら覚えたw
民度なんていってる奴がまだ居るのか あきらめろ
情報がないならどんなネタでも食いついてくれる 良い意味でも悪い意味でも
>>217 苦渋の選択(笑)
デッキのカード5枚も減るわ
相手に選ばせるわ
とんだ使えないカードですね
>>217 召喚コストが高いから墓地アドくらいあたえなきゃ・・・・儀式始まらないだろ?
悪用は目に見えているが・・
クイックシンクロンいいよなぁ チューサポと並べば選択肢が多いのなんの
すまん 生還の下位互換はまだですか? 早くだしてください
まぁターボウォリアーは結構強いからな あの火力は半端ない
>>220 ゴーズのことズーゴーって言うの初めて聞いたw
ジャンク3ニトロ1ターボ1ロード1クイック2デブリ1だがウォーリアーがよく足りなくなる
ズーゴーってなんか元ネタあるの?
ターボウォリアーは評価される日が来るのだろうか
>>232 相手の墓地からモンスター特殊召喚成功する度に魔力カウンター1つのせる
三つ取り除いて一枚ドロー?
はいはい地砕き地砕き しかし遊星デッキはターボもニトロも後出しカードなんだよなー 先出しするとカモられる… ジャンクを上手く3000くらいにして出せればいいんだろうが
レベル1チューナーでターボさん超える奴いる?
パックガイでヴァーユとレリガトムズ手に入ったけどどう使えばいいんだよこれ
>>241 元キンが使ったLv1悪魔族でシンクロに使ったら
表向きの魔法を破壊する奴がいてだな
クッスマーのアーウォリがワーヨーです
>>241 パロムロの無限ループは相当のものだと思う
すごい漠然としてて悪いけど、攻め方が多彩なデッキって何かある? いろんなことができるようなの
現世と冥界→デッキと墓地交換 エクスチェンジ→互いの手札1枚交換 後は互いの墓地全部交換とか互いのデッキ全部交換とか互いの除外ゾーン全部交換とかがくればいいわけだ
パロムロポータン無限ループ考えたやつは凄いと思う
とりあえずフィッシュボーグでカエルがゲロゲロ出てくるのがウザい
デッキトップ交換ぐらいあってもいいと思うんだけどねぇ。
>>226 しかもターボ、ニトロをあっさり出せるとあんなに強いモンスターだったのかって思うよな?
>>251 万条目が墓地交換のカード使わなかったっけ?
>>250 ジェネクスとディーヴァと墓守と帝あたりを組み合わせると
シンクロしつつ帝で除去って場アドと手札アドを取るみたいな
グッドスタッフ色の強い攻め手の多いデッキになるよ
アニメでお互いの手札全部交換があった気がする
リロード、打ち出の小槌で手札交換できるよ
>>260 墓守で似たようなデッキ使ってるけど、猫組んだ方が強いよねって言われてへこんだ
墓守は万能カテゴリー シンクロによし、メタに回ってもよし、下級は優秀、ウイルスも打てる
互いにデッキとサイドデッキを入れ替えるカードだと・・・
イエサブでマックスさんが700円で売ってた さすがマックスさん!人気があるとお値段もそれなりですね
>>263 まあその辺りの差別化は工夫の見せ所だろ
俺は墓守猫の方が強いとは思ってないよ
客観的に見て猫の方がカードパワーがあるから第三者からすればそう見えるというのはあるけど
>>263 強いだけじゃつまらないって言っとけよ
猫なんてどこの大会でも一人はいそうなイメージだ…
核戦争後のカードがほとんど失われた世界ではマックスが活躍するぞ
ウォリアーズ・ストライクってカードは出ないのかよ 純粋な戦士サポートを久々に欲しい
>>269 世界最強の奴らが集まる大会でも「猫居なかったよ」って言ったら「ヌル環境乙」って思われるのがオチ
先入観なんだろうな
マックスさんは攻撃のときだけ【クライマックス・ウォーリアー】になるけど その後【CRYマックス・ウォーリアー】になるのがだめだった
寒波はやっぱりきついな
840円マジヴァル買われてた(・ω・)まぁいいか。
>>271 新規が全部デュアル関係だったことからお察し下さい・・・
セイヴァーがどんなシンクロにも使えたら・・・ 縛りつけるならせめて墓地からデッキトップに置けるようにしてほしかった
>>273 その後レベル倍になって【位マックス・ウォリアー】になればまだよかった
>>276 特定条件でデッキトップに置くか、ドローの代わりにデッキから手札に加えられればアニメ再現にもなるのにな
相手よりライフが低くて自分フィールドに5竜が居る時のみ、とか
【暗いマックスウォリアー】か…
すごいマックス・ウォリアー
ひっどい!マックスウォリアー
マックスウォリアーの「スウォリアー」ってなに?
セイヴァーは戻るならせめてシンクロに使ったモンスター3枚を手札に戻るぐらいにしないと流行らないだろw
マックス・ウォリアーを場に3体並べる事で、相手の精神に揺さぶりをかける事ができる
マックス・ウォリアーの蘇生カードが出るのも時間の問題か
セイヴァースターで攻撃した時に攻撃の無力化された時の絶望感は異常
【マックス・ウォリアー】が出来る日もそう遠くないな
ジャンボ牛尾の梶木デッキが水属性デッキでがっかりした
マックソウォリアーの使い方について 今のところ9枚集めて下敷きにしようと思ってるのですが
>>292 上手く作らないと継ぎ目に引っかかるという、下敷きとして致命的な欠陥が
リミッターブレイクのマックスさん版が出れば…
ここまでネタにされてると逆に愛着わいてきたぞ
何このマックススレ
基本攻撃力が無駄に低くないから引っ張ってくるのも難しいしな… かといって増援を使う価値があるかというと首を傾げざるを得ないし
ゴースト戦で鳥引いた時の遊星の顔 あれこそが彼奴の本性
マックスウォリアーのレベルが倍になっても 結局シンクロに使い辛くなるだけじゃねーか… でもアドバンスドローくらいには使えるか…。
墓地アド系統のデッキ相手にカイクウ出した時の安心感は異常
カイクウの召喚阻止できなかったら墓地アドBFだとゴッドバードか死デッキくらいしか打つ手ないのかひょっとして
前にも言ったけどマックスウォリアーは攻撃力3100の スクラップフィストで勝負を決めるっていうのが主だと思うんだ。
デュエルアのカード捌き荒すぎワロタwww
お前らホロとかってどうやって保存してる? 今日当たったんだがどうしたらいいかわからん・・・
>>303 頑張ってガイウス出す
ゲイルが頑張る
デスカリが頑張る
これ位しかない
>>306 持ってない
あれは金のエンゼルだと思ってる
ホロPTDですが、普通にエクストラに入れてプレイ用に使ってる セイヴァースターは観賞用で
ブラストは地味に見られがちだが実はかなり優秀。
>>303 さぁ、好きなのを選べ
つ「月の書、奈落、ゲイル、ゴトバ、激流、ブレコン等」
人型BFは中の人がかなり気になる
ツックンがいればカイクウもライコウも…
>>306 透明ミニスリーブ、ミニスリーブ、KMCのクリアスリーブ、キャラスリの少し大きめのやつorフォーラムスリーブ、一つ大きめの透明スリーブ、イエサブのハード透明の6重スリーブにしてケースに入れてる
>>312 初登場時にはワンキルも疲労したし、
特殊召喚能力は優秀
特殊召喚できるカードだけでデッキ作ったら普通に強くね? サイドラ、シルバ、ドラゴンアイス等
>>306 袋二重+ハードケース
ホロは使わず保存すべき存在
>>306 レバーだから1重でコレクションファイルいき
ゲイルは特殊召喚効果と永続攻守半減がなければいいモンスターだった
ジャンクシリーズはアニメ枠で収録されるんだろうなぁ び、微妙すぐる…
>>322 そんなことになったらゲイルがヤリザポジになっちゃうじゃん
ゲイルは収縮と同じ効果でも十分強いのに
特殊召喚だけとか弾圧でかなり厳しくなるだろ
10回特殊召喚すれば勝つんじゃね?
ゲイルは1ターンの間だけ1000ポイントダウンで良かった。
確かに攻撃力1500以下星3闇鳥獣ってだけで十分良いスペック
特殊召喚ごとシンクロをメタろうとコンマイが頑張ってはいるんだけどな
>>323 ゲストキャラのカードだ・・・入らないに決まってるorz
今のデッキで、タイタンって出ちゃったら対処できるデッキって少ないよね?
クズ鉄の落とし穴なんて・・・ BFに対して何の意味もないじゃないか・・・
>>328 全部無効にするなんて誰が言ったよ?
決め手をおさえりゃ弾圧以外で攻められる
このカードが除外され続けてる限り~ みたいなシリーズが出たら玄米が高騰するな
マックス・ウォーリアー クライマックス・ウォーリアー 暗いマックス・ウォーリアー マックソ・ウォーリアー マックズ・ウォーリアー これで【マックス・ウォーリアー】が組める
そういやこないだwiki見て知ったが、ゲイルの効果喰らった奴に収縮撃つとエンドフェイズに元に戻るらしい
>>334 そいつらとぶっぱドラゴン以外に何かある?
>>330 特殊召喚可能ならね
手札からいきなり出せないならゴミ
パック適当に買ってただけなのにスリップ・サモン三枚になってしまった どうすればいいんだこれ・・・
>>336 一発でも通せばその瞬間勝ちが決まるなら問題ない
例えば某アンデみたいに
>>335 ベルンベルンを手札に戻して壷させなかったり
繰り返しシンクロを除去し続けれるのは強力だろ
どうでもいいけどアニメスタッフはシュラに恨みでもあるのか?
>>338 MAX
「マックス」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、
墓地へ送ったカードと同名カード扱いのレベル4モンスター1体を
エクストラデッキから特殊召喚する。
こいつで召喚させようぜ
>>306 黒薔薇は4重スリーブにしてファイル保存
古代妖精は1重スリーブでファイル保存
>>337 5弾の在庫はけて相場も900まで回復してるだろ
>>341 キャリア「おれ、ルミナスと合体して機械になってくる」
全盛期のアンデシンクロは「本気を出せば何回でもシンクロできるがフィールドに出せるのが5体までなのでな」 とかいうのが冗談じゃなかったからなw
>>341 奈落、激流、地砕き、モグラ
ガイアプレートにも地味にやられるな。
>>352 ああ、そいつ忘れてたw
カタストルは厳しいな
TF3でアンデシンクロ作ったけど恐ろしいな
オネストは対象とらないからなー。
>>354 もう一度タイタンのテキスト読み直して絶望するといいよ
自分の墓地のカードを除外するカードなんかある?
>>350 例え威嚇月の書が3枚積めても、
対抗できない速度か展開力があればやはり打破は可能
アンデシンクロ時代の弾圧はチート性能だったが、それでも止まらなかったぞ?
>>355 地砕きやモグラの採用率って結構高いのか?
>>359 墓地の地属性を除外して特殊召喚って書いてある
魔法が効かないとは書かれていないな
タイタンはオネストカルート月書奈落激流聖バリetc... なんともだな
弾圧が強いとか弱いという話以前に猫BF剣闘ダーク以外では勝てないんだからそれを使えばいい 勝てないことはないとかぬかすバカがいるが、勝ちたいならこの4個以外使うべきでないことぐらいお前らわかってるだろ
じゃNビ組むか
つっても墓地のジュラック除外すれば擬似オベリスクだからな。やっぱ強いよタイタンは
たとえ弱くとも爬虫類を使い続ける
効果モンスターの対象にならないだけ十分だからな
爬虫類強いじゃん、エーリアン、ワーム、ヴェノムと種類もあるし シンクロ組もうと思ったがテーマに組み込めない奴はほぼ劣化猫なんだよなぁ、さっさと規制されてしまえ
除去できるカードならべて何とでもなるって何当たり前のこと言っちゃってんの
俺のエーリアンエクゾでぼこぼこにしてやるぜ 黒薔薇だけは勘弁な
ホルスと魔法神官がいるのにどうしてモンスター版は出ないのか
>>374 つレプティレス
回りがガチデッカーばっかだから馬鹿にされるんだよなぁ
ワームを手札融合したらアド損乙言われるし
弱くても虚無魔人を・・・って前にも書いたことあるな
愛用の【アトランティス】をネタ呼ばわりされたが、今日も元気に使ってるぜ このご時世だからこそ、ダイダロスでフィールド一層するのが気持ちいい。
黒薔薇手っ取り早く出す方法ってデブリ以外になんかあったっけ?
tesu
>>381 サモプリ猫ベルンオラァ
ブリザード
黒ボン
>>377 エンジェル07「今こそ私を使ってみてはどうかな?」
>>380 ファンンカスノーレで良くない?
とか言われてそうだよな
さて・・・猫、BF、ライロをメタれるスキドレ墓守でも作ろうかね
所でお前らなら当たってしまった二枚目のブリュをどうする?
一応トップメタ相手でも土をつける位は他のテーマも強くなってる、連勝できるかは別にして 今日もクリスティアと弾圧対策を考える日々がはじまるお・・・
三枚目のガオドレイクを入手した。 俺はどうすればいい。
>>391 1000円くらいで売れるから
いざ金がなくなったときのための
金券扱いで所持しとく
>>391 3枚手元にあるが身近に売る場所ないから保存中
Dをフリーで使うと1キル死ねになるんだけど どこなら文句言われないんだよ・・・
>>399 文句言うやつはデュエリストとは呼べないな
相手を選ぶ所からデュエルは始まっている
>>402 そのデュエリストのほぼ99%は何かしら文句いったことあるはず
>>403 装備型使っててもガチと言われ拒絶されました
ワンキル関連はどれも文句言われると思う、特にテーマは防御カード入れるスペースが少ないからな 俺展開遅めのデッキばっか使うから結構1キルされる、怒っても意味ないしこんな時どんな顔をすればいいかわからないの
Dは強さ的に中途半端なんだよ
1killなら大会で結果出せばええやねん
そろそろ強奪と早すぎた埋葬は戻ってくるべき。 アムホで釣ってブリュで使いまわしたいし。
DT6弾のウルトラ4枚中2枚がディサイシブさん、2枚がヴィンディカイトになったでござるの巻 Moiraよ・・・私はあと何回回せばレイジオンとゲイボルグに会えるのか・・・
大会で結果を残したらKONAMIに目つけられるけどなw
でも装備型はすごい楽しい あの装備しまくったPTDさんの頼もしさは半端ない そしてブリュだけは許さない
>>405 思ってても口に出して言うやつはデュエリスト以前に人としてどうかと思うね
古代の遠眼鏡強いな いろいろ展開を考えれる 未熟な密偵もマイクラと組み合わせれば擬似サンブレだし、壊れだな
ボードンが出たときはD・が環境を制覇すると思ったけどそんなこと無かった
>>407 自分の好きなカードでデュエル出来る幸せを思い出せば笑顔になれるだろ
>>399 参考までに言うと、世の中には自分が勝たないと文句に直結する人種が居てだな
逆に、勝っても負けても寛容な態度を崩さない人種も極少数ながら存在している
ANPR-EN08? Revival of the Immortals ANPR-EN08? X-Saber ?? ANPR-EN08? X-Saber ?? ANPR-EN08? Koa'ki Meiru Ghoulungulate ANPR-EN08? Koa'ki Meiru Gravirose ANPR-EN08? Earthbound Immortal Card ANPR-EN08? Anti-Synchro card ANPR-EN09? Arcana Knight Joker ANPR-EN09? Armitael, Phantasm of Chaos 既出?
【D】の1Killくらい笑って許すくらいの 寛大な心を持とうぜ そして笑いながら魔デッキを撃とうぜ
そろそろ強奪制限に戻して欲しい。 精神操作規制掛けていいからさ。
ワンキルされないいい方法思いついた 「あんっ・・・駄目・・・早すぎる・・・ッ!もっと、もっと楽しませて・・・」 みたいな感じでおねだりすればいいんじゃね? 俺男だけど
まあ別にワンキルされてもいいけど それで「弱いなあw」とか言われたら少し…ね
コアキメイルは地道に進化していくな。うれしい限りだ
シモッチバーンに強奪
ウザいやつは放置しろよ わざわざレス番つけなくていいよ
コアキメイルは鋼核以外何のシナジーもないなんて・・ そろそろコスト踏み倒しカードが出てもいい
1に質問スレ、禁止制限スレ張ればよくね?
ラジカッセンとラジオンとリミ解だけで1キル級の火力が出るからなあ しかもそれ以外にもいっぱい勝ち筋があるし、文句言われるのも仕方ないかも まあでも使ってて楽しいから別にいいんだけどね
DT6のデステニドローとディアボリックガイって 他のノーマルより少ないんだっけ?
そろそろ恐竜の制限カードがでてもいい そういえば9月でフィッシュボーグはどうなるんだろうな 大会で活躍して無いからってフリーで使われても困る
コアキのフィールド魔法出て欲しいな。コアキカウンターとかでコスト代わりとか
某所にブリューナクと高等儀式術禁止とか断言していた奴がいたな。
CRMSに浮かぶ レートの高いスーパー 見渡す環境はカオス期と違う あの頃と比べ高速化した? 答えはNOじゃない だけど足りない 意地悪なKONMAIが僕等試すんだ レベルを合わせて 次のDDBを出そう 「どんなシンクロ?」なんて聞かれたら 混沌帝龍以上かな…それも少し違うか 鬼畜という言葉が相応しい リミッター解除しながら ダクリ蘇生されながら 「ねぇ今ライフ幾つ?」「射程距離ん中」 ハネワタなんて無いから 1400より下なら問題無い 「分かってる。すぐ射つ。」 9月まで騒ぎたいのでしょう 大切なフリースペースで
DT6はやけにワームが当たるから困る
>>437 アシェン様が8枚も当たった俺に対するあてつけか。
DDB使わなければ、1キルでもマジ文句言われない。
もうDDB対策にメインフェイズ2無しにしたらいいよ。
1killじゃないリアクターデッキでも地縛神とか射出して勝つと文句言われる
フィッシュボーグは出るべきじゃなかった 後攻1キルとか初めてしたよ・・
基本的にバーンダメージでトドメさされるのが槍玉にあげられるんだよな
神宣やネクガ愚埋クリスティアを禁止カードにしちゃうやつよりまし
それはイレカエル出しただけで文句を言われるのと同じレベルだ
>>442 ゾンキャリで墓地からのチューナー蘇生が強いとわかったはずなのに573はぜんぜん反省しないからな
フィッシュボーグは何故シンクロ先が指定されていなかったんだろうか、魚のシンクロも出てないのに違和感ありすぎる
クリスティアに規制かけるとこのスレが終わるから駄目だろ… テンプレが暴れ出すぞ
あーもー ヤフオクより安くてヤフオクより品揃えがいいネットショップはないものか つーか田舎カード屋少なすぎんだよ畜生
>>448 だよなぁ
今後の自己蘇生できるチューナーはデッキから15枚落とすって条件でおk
>>444 つまり…
ピケルは童貞の男の子だったんだよー!
>>435 縦読みなら縦読みで、もっと文章考えて書けば良かったのにな。
クリスティア→聖杯→クリスティア→聖杯→クリスティアで無双してみたいなあ。
>>452 アンデットデッキに入れて喜んで使わして貰うわ
>>452 ブリザードとボンバーとデブリはスルーですね。
フィッシュボーグそんな大したことないと思ってたが、けっこうヤバいな シーラカンスにボコられたわ
三沢オワタ
コンマイ「ゾンキャリちょっと強すぎたなー」 「何が強かったんだろう」 「やっぱ馬頭鬼じゃね?」 「ゴブゾンでサーチして馬頭鬼で使い回し。これ。」 「じゃあ全部規制しとくか」 「おk」 みたいな勘違いしてたら嫌だな
ゾンキャリの下位互換ならともかくあの効果だと相互互換だからな
結局チューナーが強いと言うより指定無しシンクロが強い。
ゾンキャリの相互互換は流石に言いすぎ トップメタにフィッシュボーグの姿が見当たらないことでも明らか
シンクロは全部ジャンク・ウォーリアーやジェネクスみたいなレベルで規制するべきだった。
フィッシュボーグはディスクガイに対するウォーテリーのような立場だよ ってかD-HEROがBlooDとドグマとDEND以外で立場を保ってるのがダイヤモンドとディフェンドしか居ないような
検討ライロ猫のどれか規制かかったら次はガエルじゃないかと思うくらいガエル強い ガンナーのおかげもあるけどちょこちょこ小出しされる新規ガエルも強い
>>457 ,458,464
すまないorz
厳しい蘇生条件って意外と難しいところだな
>>468 ダッシュ忘れんな
ダブルだってキラトマから出せるし
>>466 単純に効果だけ見たらって話。ゾンキャリはそれに加えてアンデット+闇属性という非常に恵まれた種族属性として生まれてきたからな
流石にカエルが環境支配してるのは見たくないわ
ガエルは束になると強いだけだから規制くらわなさそう
「自分の墓地にモンスターカードが5枚以上存在する時、 墓地のこのカード以外のモンスターカードを全てデッキに戻して発動する。 このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果はデュエル中1度しか使用できない。」 セルフ蘇生はこれぐらいの縛りでもまだ強いと思う
>>462 勘違いでもなんでもない
ゴブゾンはともかくメズキはどう見てもやりすぎな性能
立場的にはロンファみたいなもの
ガンナーは結束と同じパックだったからどっち入れようか迷ったけど ガンナーの蘇生は楽チンで併用可能だった。
>>477 ああいや馬が強いのはわかってるが
ゾンキャリ本体が充分すぎるくらい強いのに
周りが目立ちすぎてるせいでそれを見失ってるんじゃないかって話な
>>476 そんな効果じゃなくても手札と場のカードが0の時のスタンバイフェイズにしか特殊召還できない効果ならいいじゃん
もっと過去のカードを見習うべきだな!
馬は妖怪族なのにアンデットを蘇生させるからややこしい。
相手『ロンファの効果発動します何かありますか?』 自分『・・・天罰』 相手『・・・』 自分『処理後に祇園特殊召喚します』 相手『うわあああああああああ』
そもそも妖怪ってアンデットって言うより闇属性の天使だよな
ダルキー欲しさに結局4パック買ったぜ… ダルキーとウル入手でメシウマ。物欲センサーなんて迷信だ
ピケルをあきらめて ソリテアマジカルに移った俺は勝ち組の予感がしてきた
>>471 でもダッシュは使ってみると意外と使いづらいぜ?
ダブルをキラトマから出すのは禁じ手だろw
>>486 グレファーで落として地縛神出してくれるダッシュが弱い訳無い
>>482 見てて思い出したんだが、
うちの友人が効果を使う時に「ロンファを打ち上げる!」と言ってて吹いた。
レベルスティーラーを回収してきた こいつの値段をつり上げるために、アドバンス召喚(ガクガクブルブル)の時代にしてくれ
グレファーの特殊召喚効果って頻繁に使うもんなの?
アドバンス召喚(失笑)
フレイムオーガ
ヘルドッグさんがメチャクチャ強いんだが。何コレ炎ソスじゃなかったの?orz
帝やショッカーはまだやれる
>>493 明らかにフレムベルマジカルの価値を釣り上げたカードの一枚
奈落に引っかからないで星屑出せるのがマジカルさんの長所だったのに…
デビルガイは楽しいぜ 相手のモンスターが戻ってきたときにミスフォーチュンとか
骸と壺って囮に使えるのにあんまり使われないよね。
>>491 確かに最近は上級も特殊召喚ばっかりだからな・・・
海外でANPR出るけどストラクに入ってるXセイバーはともかく フレムベルはたったあれだけでどうしろと
デビルガイやアーチャーで除外→玄米のコンボって有用かな?
>>499 投入するスペースが無いのが
>>500 でも昔は上級すべてが微妙だったからな
最近は大型が使われるようになってきてうれしい
>>502 ブラックコアでやれ
積極的に玄米使うデッキならいいんだけどそう言うデッキにはデビルガイが入るのかと言う
・特殊召喚モンスターか ・コストを無視できる手段があるか ・コストに見合う性能を持っているか 最低でも1つは満たしてなければ今も昔も上級は使われないと思うが
>>502 激しく有用だと思う
ネクガ多用する遅延ダークなピンでデビル入れても強いんじゃないか
>>505 それは上級とか関係なく全てのカードに言えることだろうと
>>505 コストに見合う性能持ってなかったら上級モンスターでなくても使われないと思うの
>>501 足りない分はアイディアと努力で補うのがデュエリストだろw
拾ったカードで、ガチタウンの村人と戦うDS2099もおもろかったな
デビルガイはD-HEROだとクリスティア掃除に役立つ、戻ってきた時D-ENDで爆破すればさらにグレイト D-HEROに案外レベル3以下かつ攻撃力500以下が少なくて困る、デブリと抜群のシナジーを形成できたのに
デビルガイの効果を使ったら除外したモンスターを忘れ永遠に除外されてるから気をつけろ
wiiのソフトって新品で投げ売りとかされてないのかな?
ウィリブレとはなんだったのか
>>511 有ったら凄いなw
>>514 新品で3000円でゲットってカキコなら、1-2ヶ月前に見た
D-HEROは漫画プロがいるからまだまだ期待できるよな?
>>513 デュエル終了後
除外ゾーンを見ると…そこには忘れ去られたヘルゲイナーが!
ってことなら沢山あるわ
>>514 近所のゲ〇オで1400くらいだった
wiiのゲームそんなに酷いのか?
今の環境でニトロ出すのってクイック+ボルチュウorダンディが一番ベストかな
>>512 お前さんのデッキの下級も使うに値する性能があると思うから使うんだろ?
それがなかったら使わないさ。デッキに入れるリスクがコストみたいなもん。
ところで
>>508 と結婚しようと思うんだが。
>>519 まあまあ面白かった
おい、デュエルしろよ(OCG的な意味で)って感じでもあるが
【フォーチュン・レディ】でもないのにデッキにダルキーとフォーチュンフューチャー三枚をデッキに入れる作業が始まるお
近所の安さに定評のある店でマックスさんが300で吹いた おまえら…そんなにマックスさんが好きなのか
俺が時を止めた…
レベルスティーラーで時止めまくりたい。
マックスさんが無ければ即死だった・・・
フォーチュンレディなら時止められるよな
オンラインショップだとマックスさん1k超えも珍しくないとかwww
Wiiのゲームが新品でも安いのはカード付属ってことでいつもの如くデュエリストが大量に買ってくと店が思って大量発注したけど思ったより売れなくて売れ残りが大量に発生したせいかも。
>>528 近所に住んでる高校生が23枚持ってた
愛してるんだろうなぁ
小売店のために壊れカードをつけるか、ユーザーのために自重するか KONAMIとしては悩みどころかもね
子供「あれ?マックソなんでこんなに高いの?」
危なかった・・・マックスが胸ポケットに入ってなかったら即死だったぜ・・・
マックスさんの魅力はダサかっこいいスイフトラッシュ これに尽きる
魔轟神スレで見て気づいたんだが、 なんでブルドラゴの効果が戦闘破壊に対応しているかしていないかが調整中なの?
落としたマックスを拾ってあげたら、その娘が彼女になった
>>541 なぜ魔轟神なのかはさておき、
ダメステで発動するかどうからしい
地縛神が場にいたらフィールドと地縛神がカードの効果の対象にならない永続魔法とかでないかなあ
マックスさんを手に入れてからテストで100点取りまくりです!
マックスさんのおかげで彼女ができました!
俺にとってはダメステで発動できなくても特に問題ないな でもできたらレモンと相殺してから追撃できるな
スイヘーリーベー僕の船
弟にデッキ盗まれた…
破壊されたとき~をなぜ戦闘破壊を想定して作っていないのか意味が分からん いや想定して作ってるけど解答する側と連携が取れてないのか?
>>550 環境に合わせて都合よく強さを調節できるように
>>543 バブーンやブルドラの裁定が調整中だから、
もしかしてレヴュアタンの効果って戦闘破壊に対応して無いんじゃね?
という書き込みがあったんだ
バブーンは今まで出来ていたはずが突然裁定が変わったから、可能性はあるんだよなー
コナミ「俺がルールだ」 遊戯王には定義が存在しないからなぁ
マックス「くっ・・・約束どおりスーパーレアになってデュエリストからの反感を買ったぞ!子供たちを返せ!!」 ???「くっくっく・・・そんな約束知らんな」 マックス「なんだと!?」 みたいなことが起きてんだよ ???「子供が返してほしくば、遊星2とDTで再録、DDで封入ミスで入れ」
>>548 俺と一緒に理科の勉強するか
満足したい さてとレポートやるか
満腹になれるデッキ教えてくれ
>>552 お前のこと、鈍臭いって言ったけど
取り消すぞー!
>>505 最上級スティーラー組んだけど全然違うわ
俺は必須要件の一つに特殊召喚制限入れてる
何出そうがゲイル→ゴヨウ喰らう以上特殊召喚なんて出来ないに越した事はない
コストに見合う性能は禿同
つーか最上級って除去効果持ち少なすぎねぇ?
コスト2枚払うんだからもっとバルバロス級の除去やらハンデス5枚とかがあってもいいはず
もっとアド稼がせろや
インフェルニティ作りたいけどデーモン高いなー、こんなんじゃ…満足できねぇゼ…
スティーラーはスキドレで悪用できないだろうか
そういえばダグナーであった間の記憶はないらしいから満足と仲直りしてないままなんじゃ
>>557 ダンクーガ、D-END、コマンドー
魔法罠ゾーンが満腹になります
バウンス強いぜ! って聞いたから始祖神鳥使ったけどそんなことなかった
ビーストとネクロマンサーとカコパクアプと百目竜でで満足するしかねぇ
レベルスティーラーデッキはジュラックタイタン大活躍
>>565 記憶が無いのはカーリーだけだと思ってた。
>>564 Q:効果分類は何ですか?
A:1つ目の効果は起動効果、2つ目の効果は永続効果です。(09/07/19)
>>563 冥界で超ドローするんでオロチは出番ないっす
ガチムチは強いけどスピリットなせいで次のターンに繋がらないんだよなー
最上級スティーラーは最初の1体が出れば延々繋がるけど
途切れたらもうそれっきりなのが特徴だし
>>564 別に「えっ」ってほどのことじゃないと思うが
スキドレで普通に悪用できるだろ
573は本気でマックスが強いと思っていたからスーパーにしたとかないよな ジェインが人気らしいから~とかそういう理由で
>>571 レベル下げる効果のほうを云々かとおもた
スマソ
>>571 デブリ「いいなぁ…あれ…欲しいなぁ…永続効果の裁定」
>>574 カオスネオス「何言ってるんだ、強い奴が高レアリティなのは当たり前だろ」
ヌヴィア「そうそう」
ソリテア・マジカルの攻撃力高すぎだろ あの手のモンスターの攻撃力は400くらいって決まってんだろ
ぶっちゃけ俺もレベル下げるほうだと思った
ぶっちゃけスティーラーをリリースしてどうする
>>562 メタルリフレクト+スキドレ+スティーラー+オームで大ダメージ
最近目当てのスーはおろかノーマルすら当たらなくて泣きたい おジャマグリーン2枚だけでいいからください‥
スキドレあった マスドライバーだといまいちだしなぁ
>>580 エクゾディオスとか使ってスティーラーを射出しまくり
>>565 いやほら、カーリーはダグナー化するときに強く頭を打ってるから・・・
ソリテアの攻撃力を高めにしたのは573の良心 400だったらデブリで釣れてた
悪用って言い方はよくない
>>584 闇ミラー+幻惑の巻物を使えばあるいは…
そういやスタバ採録だけど今の時代でどうやってバスターすればいいんだ
595 :
592 :2009/07/25(土) 18:50:38 ID:KQSRsdJV0
蘇生自体できなくなったよ…
結論:大人しく死デッキしとけ
>>593 サモプリマジカルシンクロ星屑ビースト効果でバスターモードサーチ2伏せエンド
ドゥローレンとかワンキルパーツになったおかげですげえ高騰してんだな おもしろい効果だし手に入れようかと思ってレート調べたらびっくりしたわ
地霊術と風霊術だけ読み方がパッと出てこなかった・・・・・・いや、読めないことはないんだが思い出せなかった
ライロは裁きが無くても恐ろしいな フリーでライロですが裁き無いですって言われたから 余裕かと思ったらダークライロでこてんぱんにされたわ というかゲイルが(ry
そろそろ魔法使いにもギガプラみたいなデュアルが欲しい カウンター2消費で手札墓地から魔法使い沸かせるぐらいなら大丈夫だよね
近所の店でマックス500円だった 誰も買うわけねーだろ
>>604 先生「私で勘弁して頂けませんか?」
EXP2はまだか…
>>591 自分で使っといてなんだけど
俺も悪用って言葉はなんか違う気がする
悪用ってコナミの意図しない使い方なんだから
むしろオリジナリティだよな
EXPにそんなのが
魔族召喚師「すまんな。悪魔が好きなんだ」
レベル4チューナーでまともに使えるのは高いな・・・・安いのはあまり使えないし、早くエクストラ2こい
次のパックまで長いなと思ったらそういえばEXPが控えてたな なら待てるか
悪用じゃなくて有効活用って言えよ なんで悪いことしてるみたいになってんの
有効活用?いいえ、他の何かです
ハイパーシンクロンはドラゴン出さなきゃ問題無いのに評価低いな
~~は悪用されそうとか言うのを見るとおまえ悪用って言いたいだけちゃうんかとって思う
617 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/07/25(土) 19:00:45 ID:erDnygN+P
いろんなカードの凶悪な可能性を探るのはおもしろい
デッキから儀式召喚:高騰儀式術 デッキからサーチ:マンジュ・ゴッド、センジュ・ゴッド、儀式の準備 手札から儀式召喚:イリュージョンの儀式、奈落との契約 墓地から特殊召喚:契約の履行、リミット・リバース、エンジェル・ロフト、金華猫 墓地からサルベージ:ダーク・バースト 除外から特殊召喚:闇次元の解放 ・マンジュ、センジュ、ソニックそのまま儀式素材にもできる ・儀式魔人なら1枚で2度素材にできる ・モンスター除去&戦闘破壊耐性 サクリファイス強い気がしてきたぞ!
カードを悪用するって言うのは 凶悪犯の手錠の鎖をデーモンの斧で切断するような使い方を言うんだよ
>>615 モンスターとしてはそこそこ優秀だが
素材としては優秀じゃないからじゃね
マイナーなテーマのサポートが他のデッキに流用されて規制されたら、有効活用とは呼びたくないな
>>618 > ・儀式魔人なら1枚で2度素材にできる
ん?
悪用悪用って言う奴って 「ブレコンは相手のモンスターの効果や戦闘力を利用する目的のカードなのに、リリースやシンクロ素材に利用するのは悪用」 とか言うの?
レベル8のシンクロでドラゴンじゃないやつってメンタルスフィアしかいなくね?
>>625 ギガンテックとかギガンテックとかギガンテックとかいるだろ
>>625 お前の家にギガンティックとパーシアスが向かって行ったぞ
>>626 できるようになってたのか
最初はきっかりにしか使えない裁定だった気がしたんだが
☆8のドラゴンじゃないシンクロ ギガンテック・ファイター A・O・J ライト・ゲイザー サーマル・ジェネクス 魔轟神ヴァルキュルス ロード・ウォリアー レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト こんだけいた
遊戯王は他のTCGプレイヤーからすると「熊されてる」って感じらしいから コナミの意図しない動かし方をするのは褒められるべきことなんだろうけど、 その代表として挙げられるのがドグブレ、初期の猫やアンデみたいな 環境をぶっ壊した連中ばかりだから悪用って言われるんだろうね
ヴァーユでシンクロ効果なくなるのに墓地BFってそんなに強いの?
>>606 1700やし‥カウンターでレベル分やし‥強いけど‥
まぁ本当は魔力カウンター絡みのデュアルがもう一人欲しいだけだったり
クルセイダーやヴァルキリアちゃんのためだけにブランコやスーペルは悩むからなぁ
>>631 実質ギガンテックとメンモンの2択だな
つーか素材縛りある奴を挙げんなバカ
>>631 Avenging Knight Parshath
EXPだとウルあたりだろうか
>>634 >>630 1 儀式の正規の素材として手札・フィールドからリリース
2 別の儀式の素材として墓地から除外
こういうことじゃないのか?
ヴァーユが大活躍してるから、効果無効にならない シンクロ版ミラクルフュージョンやら未来融合は出そうにないな 安心した
>>633 ×ヴァーユが強い
○ネクガ玄米ダグレが強い
何も無い所から召喚権すら使わずに打点2300、2500、2800がポンポン出て来るんだぜ?
>>637 な・・・なんで素材縛りあるやつあげちゃだめなの・・・
>>638 ごめん言ってる意味がわかんない
メンスフィのことだったら上でメンスフィ以外って言ってたから抜いただけ
>>643 「ハイパーはドラゴンさえ出さなければいいのに」
「でも☆8でドラゴン以外って全然いなくね?」
って話でロードやらヴィンディカイトが居るよ!とかもう完全にイミフだろ
またボンバーか・・この夏で活動休止になっていただけたら有難い
Q:《イリュージョンの儀式》の生贄として墓地に存在するこのカードの効果を発動し除外することで、《サクリファイス》を儀式召喚することは可能ですか? A:はい、可能です。(09/07/18)
>>643 話の発端が分かってないのか?
ハイパー・シンクロンの話だったんだぞ?
>>631 普通に出せんのギガンテックとゲイザーだけか
ハイパーの話続いてたのか・・・ じゃあもう日本で出せるのはメンタルスフィアとギガンだけじゃないか
縛りなし☆7シンクロ最高打点且つ闇属性は規制されると地味に困る 大地の砲台ダーク・ダイブ・ボンバーとかでリメイクされないかな
ていうか何で星8に限定するんだ。 ハイパーでエンシェントホーリーワイバーンだしてもいいじゃない
DDBが消えたら、縛り無しの最高打点って幾つになるんだ?2400?
って言うか星4のチューナーってつい先日魔轟神獣がでたばっかりじゃないか
この際だからゼーマンは縛り無しのシンクロでも文句言わん。
2400だがゲイル顔負けの0にできる効果持ちがいるんだぜ
☆7縛りなしでDDB以外だと PTD、ヘルストランサー、Xセイバーのあれ、エンシェントフェアリドラゴンサマアアアアアアアアアだけか
>>654 じゃねえの?
というより縛り無しシンクロは死んでしまえ
エンシェントフェアリー様は右手に盾を左手に剣をで最高攻撃力ですぞおおおおおおおお
アタッカーに黒薔薇使いたくねえよ…
エンシェントフェアリーざまああああああ! …「さ」を「ざ」に変えるだけでこんなに違う!ふしぎ!
>>659 アキさんがデュエルディスク持って全力でお前の元へ向かったぞ
誰とは言わないけどチューナー同士でシンクロって光景も随分怪しいもんだ
>>664 じゃあ龍可ちゃんにちんぽ付いてたら!?
ぶっちゃけシンクロはブリュゴヨウ黒薔薇DDB以外はバランス取れてると思う
オオウ・・・黒薔薇… 第二の効果の空気ッぷりが異常
やはりその辺か。ありがとう エンシェントフェアリードラゴン様ァァァァァァァを守備表示で出す作業が始まるお
DDBいなかったら黒薔薇が最高打点とか… もっと考えてカード作ってくれよ
>>666 エロい意味にしか見えない俺は正常だよな?
>>666 演出面白そうだよなw
双方ともにシンクロするときの
わっかが出てくるのかな?
ハワーツールの攻守が逆だったら使ってたのに
アーマードさんは縛りあるのに反則臭い
>>666 ガトムズ「いやー、俺はほら、ビッグワンみたいな立ち位置だしさ」
>>660 ガイアナイト「そんな…」
ガイアナイトさんは☆7ならよかったかも
ガオドレイクさんは…コナミがネタで「三沢MAX地霊騎士アウス・ガオドレイク」でも融合で出してくれる期待をするしかないと思うよ
ガオドレイク+ガイアナイトの融合でATK10000だったら使うわ ガイアナイト+ヌマチマンで
>>681 ガオドレイクと名のついたモンスター+大地の騎士と名の付いたモンスター
ざまぁwwwwwww
もしゴヨウが存在しないか攻撃力が2300程度であればガイアナイト死ねと言われていたのだろうか。
Q. 「BF-孤高のシルバー・ウィンド」を「緊急同調」でシンクロ召喚しました。 この時、シンクロ召喚時にモンスターを破壊する効果を発動する ことはできますか? A. 「緊急同調」を発動し、「BF-孤高のシルバー・ウィンド」を シンクロ召喚した場合でも、モンスターを破壊する事を発動する事ができます。 どういうことだキバヤシ!
ガン攻めモード入った植物にマシュマロンで抵抗しようとしたら ダメ押しに黒薔薇出してきた時の絶望感は異常 あいつら除去カード無いからマシュで余裕なんじゃなかったのかよ!畜生!
>>683 ガイアナイト登場当時は死ね死ね言われてなかったと思う
ゴヨウは2350で良かった 2300ならブリュ無双、2400以上ならスペックがおかしくなる
いやもう2300でよかったよ 一緒に帝に処理されときゃそれで
>>683 ダムルグ「うひょーwwwww」
こんなビジョンが
スペックなんて普遍のものじゃないだろうに
>>691 その発想は無かった
質問の仕方が悪かったのかね
>>692 「この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。」
ってテキストと思いっきり矛盾してると思うんだが
最近ゴヨウの2800が頼りなく感じてきた 3000ライン倒せる3200ぐらいなら良かった
ブリュは1ターン1枚バウンスで攻2400くらいで良カード
>>613 テンプレ通り使われず悪用されて禁止制限に
だからでしょ
サイバー流以外でエンドとか使うなよ
>>693 自分のターンのバトルフェイズに出したら使えないってだけじゃないのか
>>693 えるしっているか、すでにはじまったものはとまらないのがゆうぎおうだ
>>694 私通りすがりの星6シンクロだけどゴヨウは死ねばいいと思う
ギガンが出せるならそれでいい気がする 何を出すか困った時はこいつがベターだし
>>694 ブラック・デーモンズ「ガタッ」
メテオブラック「よせ…」
>>694 つまりゴヨウが☆10で素材はジュッテ・ナイト+4体
攻撃力3050
これでみんな満足なんでしょ?
俺は信じている。 TFオリカにガイアナイト/バスターがある事を
>>625 弱すぎて記憶にものこらない、ラゲー
機械は6も事実上居ないから
お前ら権力に逆らおうとするなよ
>>705 お前等は2人とも俺の融合軸ドラゴンで頑張ってくれてるじゃないか
>>696 テンプレどおりの使い方しかしないのももったいないと思うんだけどね
つかえるもんはつかうだろ
グングニールや雷神機みたいに特定のデッキなら簡単に出せて強いってのが1番だな
/バスター、セイヴァーときて次の目玉は・・・ そろそろジャンクウォリアーたちのバスター化?
おろ埋やウンディーネ以外で黄泉ガエルをデッキから落とす方法ってある?
>>699 だったらそう書けばいいのになんかピンと来ないんだよな
もう1度そこらへん踏まえて聞いてみるわ
716 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/07/25(土) 19:32:19 ID:q3tnxgqXO
クライスターボにスティーラーをいれてみる
>>712 HEROデッキから出てくる氷結界だと・・?
>>713 ウォーリアー五体融合でアルティメト・ウォーリアー
>>714 スクリーチ
イレカエルで呼び出してすぐにリリース
>>712 それでもアーマードとアーカナイトは叩かれる不思議
伏せが怖ければスターダスト オネストカルートが不安ならギガンテック 守備がうざければレモン とりあえず出しとけば安心(ただしゴヨウ除く)なのがメンスフィ こうしてみると☆8シンクロはいい感じに役割分担されてるな
今日行った大会で、参加者が少なくてスイスドロー方式になて 最後の一戦まで負け続けてたら、最後の対戦者に「てめー勝敗操作してんべ? 真面目にやらねぇなら店員とOCG事務局にチクんぞ!」とかキレられたw 5年くらい前に一旦辞めて最近復帰したんでチューナー・シンクロ・コントロール奪取系カード無いし。集める気も無いけど。 何だかふいんき(←何故か変換できない)変わったなぁ。
カードフェスタ9月号のやつでも応募しようかな すでに5通だしてるんだが、はたしてどんぐらい応募があるんだろうか
アーカナイトは良いがアーマードは駄目だ 素材を使えば5000まで射程で、その上戦闘で破壊されないうえにダメージも受けないなんて……
>>726 寧ろふいんき(ryとやらが変わってないと思って挑んだお前が悪い
大会出ないのでよくわかんないんだけど わざと負けてなんかいいことあんの?勝敗操作ってなにさ
>>726 どんまい
マジキチに当たったとか
交通事故みたいなもんだから気にするな
カード盗られたとか実害があるなら別だけど
面倒なやつの相手したくらいなら忘れてしまった方がいい
アーマードは縛りが逆ならBFからしか出ないから良かったのにな ゲイル入ってるデッキならとりあえず出せるってのがおかしいんだ
5、6、8にはとりあえず立たせとける奴が居るけど。 LV7には居ないのがなぁ。
世の中には只のゲームをスポーツと同等の物だと勘違いしている輩が居てだな…
期間内でもないのに勝率操作も糞もねーだろ
>>726 大会に出てる奴はイッちゃってる奴多いからな
>>728 奈落なり地砕きなり打つがいいさ
ほぼアカナイとの二択だから罠は割られて終わるのが見えてるけど
>>730 たぶん連れの他のやつが
勝ちあがれるように手を貸したと
勝手に勘違いされたんだろ
それってアーマードじゃなくてゲイルが問題なんじゃね?
>>727 1通しか出してない
フラッシュは特別欲しい訳じゃないしな
>>734 エンシェントフェアリーがいるじゃないか
そろそろ相手モンスターを宝玉化する除去方法が出てもいい頃
エクスプロードは両方縛ったのにアーマードは片方しか縛らなかったコンマイは一体何を考えているのか
アスラにツバメの巣使うとGBA並みにやばくないか?
>>743 俺精霊だけど、様つけないとかマジキチ 呼び捨てとか論外だろ
>>380 裁きと同等の効果でダイダロスはガチなんだが、ダイダロスは一世代前のぶっぱは否めない
orz
>>747 まだツバメが使えるのは来年以降の話だから
そんなに今から心配すんなって
>>728 アーマードに0にされて、ジョウゲンに殴り殺されるFGDを見たときは
頭がどうにかなりそうだった…
ひとまずデブリから出せる星5ドラゴンを早く!
>>749 手札から特殊召喚できて特殊召喚したときにアトランティスをサーチできる下級
出るかどうかは知らんがこれが出れば万事解決
たまにバトルフェイズ中に楔を抜こうとするやつがいるから困る
>>745 BFが環境トップに立ってくれれば調整しやすい
バーンは下手に緩くし過ぎるとヤバい
>>745 エクスプロードはチューナー以外のモンスターしか縛ってません。
しかし、なんでリゾネダブルプロテクターでシンクロできなくしたんだ・・・
758 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/07/25(土) 19:45:28 ID:aSLsjffo0
>>748 お前はもう少し出来る子だと思ってたのに効果見てガッカリだ
>>755 ヴァーユで出しても効果は生きてるし楔はバトル中に抜くし…
>>754 普通にテラフォ搭載のモンスターをそろそろ出してもいいと思う
>>747 阿修羅マン「カカカー!そんなに褒められると照れるぜ!」
>>755 お前黒羽の宝札でデッキ回転させてボコるは・・・
ガオドレイク 星9 素材全縛り 効果無し 出しにくい 攻撃力3000 DDB 星7 縛り無し 効果強い 出しやすい 攻撃力2600 今更ながらどういうこと・・・
>>759 できないってことを説明してそのまま続ければ相手はプレミのオンパレード状態
楽でいいじゃない
>>757 何か両方縛られてるっていう印象しかなかった
あいつもオネストカルート潰せたらまだよかったのに・・・・・・結束貼ってればそれなりに強いけども
禊カウンター・・・だと・・・
エンシェントフェアリーを高3のお嬢様、レグルスを後輩(女)に脳内変換すると
エンシェントフェアリーは腕の長さがちょっと… 邪神の使いのようなモンスターをビンタで倒してたときは吹いた
レグルスは龍可デッキを支える準エースカード ヨハンの宝玉獣でいうペガサスみたいなポジションになると思ってた まさかイーグルポジだったとはw
イーグルポジというか、龍可はまだ駒が揃って無さ過ぎ 龍亞みたいにオリジナルの妖精とかエンシェントとか出してやれよ クリムゾンエイプ?何のことです?
>>768 レグルスはむしろ学校に通わずにフェアリーを影から守るエージェント
たまに制服きて校内潜り込んだり
蟹デッキ、クロウデッキは安定するのに元キンデッキはまったく安定しない件 蟹のジャンクロンみたいな核となるカードがあればいいのにな・・・ とりあえずシグナー勢は元キングデッキのコンセプトを明確にして 龍可のカードを増やしていくべき
ポ まああいつは龍可よりパティのデッキに入りそうな気がする。
レグルス「エンシェントフェアリー様ハァハァ」
>>774 蟹とクロウが別格だと考えるべきだろう。あいつらのデッキはアニメキャラが使うデッキとはとても思えない強さ
元キングとか龍可ぐらいが普通のデッキ
元キングのデッキはゴーレムやドラゴン、デーモン、オーガで西洋のモンスターデッキでいいのか?
ルアのデッキってそういえばオペロンなんかも入ってたよね… 王様並の事故率じゃwww
>>774 元キンは守備アンチみたいだからアースクエイクとか進入禁止入れると戦いやすいと思う。
>>774 魔族召喚師を軸にしてレバーぐるぐるがお薦め
というか、一番マシなのがこいつだっただけだが
龍亜君なんてOCGでは強いのにアニメだと自重するからね
キングデッキはレモンを出すことのみを目指したレモンデッキ! と思ってる
BFって全員アニメに出たことあるのか・・・ 珍しいテーマだな
最近戦闘特化モンスターがソスに見えてきて仕方がないんだが 実際のところどうなんだ?
>>783 まだ子供なのにホント偉いよな
それに比べて某鉄砲玉ときたら・・・
>>774 悪魔を軸にすると戦いやすくなる
ミストデーモンとかいかにもキングが使いそうでしょ^^でしょ^^とごまかしながら俺はやってる
ガジェットトレーラーとか百機夜工とか微妙すぎるサポばっか使ってる龍亜はなんかこだわりでもあるんだろうか
>>786 一匹だけソリッドビジョンに映されなかったモンスターがいたけどな。
龍亜はいつも手札にある貪欲の壺の精霊に呪われているからあの強さ
ブラックサンダーなんてしょうもないカード使ってないで 当初の一パック三体ペースでバンバン壊れ新BFを出してほしいところ
アニメBFは攻撃演出も設定資料に忠実だったりで楽しい
>>791 自主規制だろ
本当は一番自分が強いのを
自覚してるからハンディを与えてるのさ
龍亞(るあ) 双子の兄妹の兄。 活発でおっちょこちょいの性格。 負けず嫌いでデュエルに負けるとすぐに涙目になる。 病弱な妹を絶対に守ってやると思っている。
ブラックサンダーの糞カードさは異常 どうやってくず鉄×3突破するのかと思ったら「2800バーンで終了です」 なにそのクソゲー OCG化されたくないカードだわ
主人公ですら負けシーンあるのに無敗とか無印、GXキャラ入れても初じゃね?
>>794 壊れBFなんてもう要らんわ
むしろフェーンみたいないぶし銀カードを増やして欲しい
>>799 じゃああんなじいさんのためだけに2週費やしたいか?
クロウ≧龍亞>十六夜>遊星>>>>キング>>龍可
>>802 回りくどいカードはそれに見合うリターンがないと使えないぜ
マザー・スパイダーみたいに無条件で2アド取るとかしないと
>>801 そういや遊星も負けてないのか
満足に負ける瞬間Dホイールのネジ抜いてたもんなー
結局デルタクロウとはなんだのだろうか
種族がどうのこうのじゃなくって普通に面白いデュエルしてくれるならいいわ
>>807 セキュリティから逃げるときに落としてしまいましたとさ
EE1買ってくるからバーサークデッドドラゴンが当たる呪いをかけてくれ
>>802 ミストラルなら分かるがフェーンはちょっと
>>801 ユベル(ヘルヨハンやマルタン含む)は一応負けたことがない。
引き分けは1回あったが。
>>809 ワロタ
まあデルタクロウがあれば爺さん一気に涙目だからなぁ
ミストラルとブリザードはBFのアイドル マザスパは強いんだけど召喚難しいな・・・・・・ エネコンやNoEntryで守備にしても召喚したターンじゃなけりゃ表示形式戻せるってのがなんとも
>>810 EE1-JP006 《地獄詩人ヘルポエマー》 Super
EE1-JP017 《ジャッカルの聖戦士》 Super
EE1-JP041 《棺桶売り》 Super
EE1-JP053 《クイズ》 Super
EE1-JP098 《八式対魔法多重結界》 Super
EE1-JP116 《アマゾネスの剣士》 Super
EE1-JP123 《カオス・マジシャン》 Super
EE1-JP151 《アマゾネスの弩弓隊》 Super
EE1-JP177 《異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン》 Super
EE1-JP182 《エクゾディア・ネクロス》 Super
お前にふさわしいのはこの辺かな
BFはブリザードみたいなお腹ぽんぽんしたくなるようなモンスターだけ出せば良いよ
>>813 くず鉄の賄賂じゃ!このカードは発動後ry
そういえば負けてないし、闇に堕ちるようなこともないな そろそろダークシグナー化してみたり
>>816 防御に使うことも多いからな・・・・・・
>>801 2話?参照
回想で遊星はジャックに負けている
これからBFが増えても旋風の選択肢が増えるだけとみんなから嫌われる未来が見える
その内BF専用フィールドが出てくるさ
>>823 旋風はエーリアンあたりで出てれば・・・
特殊召喚方法が豊富なテーマで出るカードじゃねえからあれ
クロウも無名のデュエルギャングに負けてた気がする
旋風は恐竜で出るべきだった なにあのハンドレス種族
満足一戦目は実質負けだろ
クロウは満足さんにリアルファイトで負けてんだろうが。
831 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/07/25(土) 20:17:30 ID:aSLsjffo0
くず鉄のおジャマトリオ
くず鉄の落とし穴?
くず鉄の宣告
ライロは専用強化Dドローがあるのに何故一番になれないのか。
BF使ったデッキで負けたのならレクスだけかな まあ一応ライフ1だけ残ってたけど
>>834 強いけどややムラがあるから。
6面ダイスで猫が655554の出目だとするとライロは665433って感じだと思う。
>>834 その理論だとD・HEROが一番になっても不思議じゃないって意味になるような・・・
つまり専用Dドローと賄賂とリビデと羽箒があるコアキは
ライロは虚無を立たせても、コアキガーディアンが居ないとケルビムやオネストで突破してくるから困る 虚無、パキケ、コアガ×2と展開したらデッキ切れで勝てたが
>>838 だよな
Dドローだけじゃいくら何でも強くなんかなれんよな
ディスクガイリビデ禁止は未だに納得出来ない リフトリミリバアムホ早埋蘇生フルに使えた時でも全然結果残してなかっただろ ドグブレは混黒規制で死滅したのに何故
ディスクは残しておくと後々カード出す度に面倒だから結果が出ても出て無くても禁止でいいよ。
ディスクはもっと限定した効果でリメイクしてほしいなー D‐HEROの効果で召喚された時限定とか
違う違うDドロー規制のがもっとわからん
>>842 リビデ禁止は早埋と蘇生とのかねあいだと思う。
>>841 D-HERO自体はそんなに強くも無いのに
そこらじゅうに出張出来る能力を持つからなぁw
>>779 その発想はなかった
なるほど元キンは西洋デッキか
>>846 SDLとかドグブレとかで暴れてきた歴史のある奴だからな
戦士→フリード 悪魔→ハ!デス 天使→パーシアス こいつらみたいなよくリメイクされる種族内の人気カードって他の種族にいる?
空気男がいなきゃ出張は少しは減った気がするw
D-HEROなんて俺にとっちゃガラクタの集まりだね
>>851 ゴブリン部隊も色々いる上イラストにも出てるな
ドラゴン→レッドアイズ 魔法使い→ブラックマジシャン てか魔法使いの正装があの変な帽子と杖みたいだな。 正統派の魔法使いはみんなあのカッコしてる気がする。
サポートカードは色々出てもリメイクは全くされない孤高のドラゴン青眼の白龍
>>857 リメイクされるモンスターの話してるんですけど・・・
頭の不自由な子は消えろよ(´・ω・`)
>>859 最初にあの衣装考えた高橋はやっぱりちょっとネジ飛んでると思う
凄いわ
女性型魔法使いの正装があれいろいろと反則過ぎる BMGが始まりなんだろうが
>>861 面白いと思っていってるんだろ
察してやって
>>851 なんで同時期のタイラントはこの中に入れなかったんだ…
>>860 白竜の聖騎士が2種あるし白石もあるがリメイク
エアーマンもダーク化してくれよ・・・
>>865 そのままでも強いからだよたぶん。
FOOL転移して2回殴ったりとか強いけど・・・・・・メタル化とかされないかな
猫がキーボードの上を歩いていきやがった。
続き
>>860 白竜の聖騎士が2種あるし白石もあるがリメイクといのとはちょっと違うかな。
タイラント・ウィングドラゴンだっけ?ドーマ編に出た奴 ブルーアイズ+タイラントドラゴンの融合で出してくれよ
果たしてガトムズはリメイクに入るんだろうか
>>869 真紅眼はメタル化したり闇化したり闇メタル化したりしてるけど
青眼はいつの時代も青眼のまま戦ってるよねってことが言いたかった
卵とか下僕とかは登場してるけど
俺の命よりも大切なヒーローデッキが消えた…
>>860 青眼の銀ゾンビ「アンデッド化が流行りと聞いて」
>>873 シンクロで効果なしの☆10で出ると信じてる
攻撃力は3750くらいで
>>874 ハネクリボーさえあればお前だけのデッキが作れる
>>876 ガオドレイク様もそのくらいあったら叩かれてなかったのだろうか
青氷はある意味リメイクじゃないのか?
>>876 これ以上強化したらガガギゴの体が持たなくなりそうな気がする
>>875 最後は融合でATK4450になったらおもしろいなwww
>>878 3500を越えてればまあ及第点くらい取れたんじゃない?
ガトムズのほぼ完全下位互換な現状じゃ…
そろそろ千年竜に次いで二千年竜や三千年竜が出てもいいはず
切り込み隊長とガガギゴのストーリーが気になるぜ
886 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/07/25(土) 21:01:08 ID:anoOsGkp0
アームドLv3とベビードラゴンって似てると思うんだけどな・・・・・・ 時の魔術師+アームドLv10でアームドLv1000とか出ないかな
oh……ageすまん
>>886 Lv1000て…
カードの裏にも星がびっしりじゃないか
>>870 LV10しか持ってないぜ
デッキ改造する為にシングルガイしたり友人から交換してもらったりして今日ついに改造しようと思ったらこれだよ
もう
>>900 取りたくない合戦か
携帯は大人しくするか
踏み台
台
スティーラーの生贄不可が永続効果で デブリの星4とはシンクロ不可がルール効果 違いは何?
Σ 機械族すくねーな キャノソル位?
台
俺の屍を超えてゆけ
踏み台
ふみだい
孤独にならなければ
>>900 にはなれない。君はそれを知っていた!
滅多にないことだけどさ 生還の宝札+ブリューナク+スティーラー2体以上+裁きの龍 これらで大量にドローできないか?
>>901 なんかもうそれ揃った時点で勝ちな気がする
どうやったって俺達は
>>902 から出ることはできない
だったら乙して満足するしかねぇ!
>>901 そんなんしなくてもスティーラーと宝札だけでアホほど回る
>>901 五枚揃うならエクゾディア揃えた方が・・・
あー次スレ立てる気ないんで未来安価で
>>902 乙を指名する。
意義は認めん!!
PTDがワイゼルの部品奪って、モンスターカードゾーンで装備とか あったらおもろいな
そして時は動き出す・・・
PTDの出番がもうなさそうなのが・・・
>>913 クロウ「オレの龍の痣が龍亞に移っちまっただと!?おい龍亞!インチキ効果もいい加減にしろ!」
子供にも容赦しないクロウさんマジパネェっす
パワーツールは今まで戦闘破壊されたことがない つまりパワーツールが戦闘破壊される ↓ 龍亞の目が精霊界に行った龍可のような目になる ↓ エクストラデッキから5体目登場。龍亞のターンからソリティア開始
遊星、龍可、ジャックはともかく本気を出した龍亞、クロウ、アキさんのデッキとか勝てる気がしない さらにシグナー補正のチートドローもして来たらもう無理ゲー
>>917 デッキの2枚目からドローする人もいたな
アキさんのデッキってロンファ使わない植物だろ? 普通に弱いと思うんだが
ATM「最後の最後まで諦めちゃダメだぜ!」 初手でエクゾが揃えられるようサイバー流ドロー術を学ぶんだ
クロウがじいさんのくず鉄シリーズ全部無視してバーンでトドメ刺したときはマジでやることがきたねぇぞ!って思った
目の色変わって覚醒するキャラにロクな奴はいない
>>919 DTではロンファもティタも使ってきます
>>916 いやクロウがシグナーになったんだし
クロウがピンチになる
↓
龍亞「パワーツールのカードが!」
↓
パワーツールがキャストオフしてクロウのデッキに移動
になったりしてw
Dにはパワーツール邪魔くせーし
>>919 ピンチ到来→黒薔薇ぶっぱ→チートカードで黒薔薇蘇生→スーパー憎しみタイム
5体目の竜は4体の竜が悪しき者の手に渡った時の保健用として4竜も存在を知らされていなかった。 5体目の竜は潜水艦モードにも変形できる。 5体目の竜はクロキシアンと合体して超必殺技を放つ事ができる
>>919 ロンファが来る前(クロスローズのとき)から準ガチだったぞ
セキュリティ押収物保管所への不法侵入55回 再教育プログラム14回 なにこの犯罪者
真紅眼! 俺を攻撃しろ! はなかなか燃える展開だと思うが、5D'sにそんな展開はあるのだろうか
みんな対象取らない除去はどれくらい入れてる? 俺がデッキ作ると対象とるのばっかりになって 椿姫きたらやばくね?ってすぐなる
5体目は実はガイアナイトの進化系
>>932 レッドデーモンズドラゴンよ!俺を攻撃しろぉ!
・・・いやないな
5体目いい加減に出してくれよ もうBFって付いててもいいからさ
>>933 裁き、黒薔薇、カタストル
間接的にオネスト
>>933 椿戻ってこないから一回墓地送っちゃえば心配要らなくね?
クロウ「ジャンク爺さん強かったな、俺もジャンク使ってみるかなー、龍亞のデッキ貸してくれよ」 龍亞「酷いやクロウ兄ちゃん、ディフォーマーはジャンクじゃないぜ!」 クロウ「まぁまぁいいから貸して…って何だこれは!PTDが光ってる!」 龍可「これは夢で見たドラゴン…PTDの真の姿!シグナーのクロウが持ったから進化したんだわ」 龍可「龍亞はシグナーじゃないから」 龍亞「さっすがシグナー凄いや!」
10周年記念に今までの主要デュエリストのデッキをスターターデッキとして発売してくれないものか…
おじさんに負けたときつぶらな瞳で龍亞を見つめたりゼーマンの攻撃から龍亞を守ったりする演出があったのに、クロウがシグナーっになっちゃってホント5番目のドラゴンの位置付けがわからん
遊戯の最終戦デッキって何気に良いカードが入ってるよな
>>940 つか過去のDP出してくれるだけでも良いよw
>>940 漫画版二十代デッキ出したらケツ掘られてもいい
サンクス そのへんを入れてみるよ
今の環境ならヨハンが使ったアカシック・レコードがカード化してもおかしくないはず 通常魔法 デッキからカードを2枚めくり、そのカードを相手に見せる。 相手に見せたカードがお互いの墓地に存在するカードと同名カードだった場合、そのカードをゲームから除外する。 この方法で除外されなかったカードを手札に加える。 黒羽の宝札よりマシなんだしコナミンカード化してくれぃ
遊星からクロウに痣が移ったように、クロウから龍亞に痣が移る可能性もなきにしもあらずと言うことだ つまりクロウはイリアステル編でダークサイドに落ちるのさ
龍亞はもう龍可と共有する気がしてきたよ
>>933 発想を変えて、スキドレ+ソウルテイカーとかはどうだ?
ライボルで十分な気もするが
もう龍亞と龍可超融合しろよ
>>933 ライボル、ミラフォ、激流葬、ライトイレーザー
特にライトイレーザーはトップ除去能力
遅漏ダーク作るか
龍可「ダメよ龍亞、私達兄弟なんだよ…… おっと紳士タイムにはまだ早いぜ
遊星:腕にアザがある ジャック:腕にアザがある アキ:腕にアザがある 龍亜:腕にアザがある 龍可・クロウ:尻に蒙古斑がある きっとこうに違いない
龍亜「だれがシグナーは赤い竜の系譜しかないといった?」
遊星とクロウはマーカー消してもらえないの? シティとサテライトがなんたらっていうのは解消されたんだろ?
龍亞と龍可は最初見たときタッグ専用キャラだと思ってたな まさか、いまだにダックデュエルしてないとは
龍亞はパワーツールと一つになって5体目となり、人間をやめ、カードになります
15のデッキによる一人フォーチュンカップを制したのは融合E・HEROだったー。 二時間かかった。休日を無駄にした気がする。
>>960 そして、破り捨てられるフリをされて、龍可が発狂してチートドローによるオーバーキルをするのか
そろそろ魔法罠トークンが出てもいいと思うの お邪魔トリオ的な意味で
多くのデュエリストを震え上がらしたあの悪名高いモンスター達の顔を腰に貼りつけた鬼 こんな電波を受信した
龍亞はデジモンでいうタケルポジション希望の紋章なのさ
>>920 ライフ4000で手札モンスター殆ど無し、ツモも不要カード
相手はヘラクレで手札満載
オンラインで詰んだぜ
>>966 つまりエンジェモンが死んでタマゴに戻ると
第三部ではマーカーはファッションとして定着しているという電波を受信した。 顔中にマーカーだらけのファンキーな人が出てくるみたいな
クロウ「え?」
>>959 音速ダック主体の【ローレベルビート】の事か?
みんな26時間テレビ見てるのかな
クロウ「デュエルも強い、ファッションリーダー、子供に人気、シグナー、バイク乗れる・・・俺勝ち組ですねwww遊星(笑)」
レプティレスを魔改造したあげくスネークレインで落としてダークモンスターに頼るデッキになっちまった
今の植物なんてどれも同じようなデッキだろ とか思ってたら種子弾丸でボコボコにされたでござる
世界ふしぎ発見>>>>>越えられない壁>>>
>>26 時間
今ゲームセンターCXの24時間生放送やってなかったっけ?
おい、デュエルの話しろよ
じゃあKCグランプリの中継でも見るよ
じゃあ、とりあえず始祖神鳥の強さについて
じゃあ俺はフォーチュンカップ見るわ
ヒャッハッハッハッハアアァァァァァ!!満足させてくれよ
手札で通常モンスターとか誰得って感じ
ところで次スレって1531じゃなかったっけ
>>983 古のルール「俺と」
ウィンドフレーム「俺だな」
>>984 ざっと過去ログ漁ってみたけどたぶん1530で合ってる
ちょっとコカライアの体の中見てくる
手札で通常化するのは強いけど、こいつのバウンス能力の発動条件が厳し過ぎる
>>985 お前は何を言っているんだ
次スレは1531の間違いだぞ?
そもそも前スレが1529でスレ建てた奴も30の間違いって言ってるし
>>985 いや、何度もしつこいけどやっぱり1531っぽいぞ
1000
1000ならガイアナイト失踪
>>1000 なら闇版カタストル、攻守ディサイシブのAOJが出る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。