【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここはWeiβ Schwarz・ヴァイスシュヴァルツのデッキ診断スレッドです
ルールを守って投稿・診断して下さい。
テンプレは必読です。

ヴァイスシュヴァルツデッキ診断
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207218985/

【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1232274417/

【WS】ヴァイスシュヴァルツ 32【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1239551909/


依頼者側ルール
・カード名は正式名称で書くこと
・英数字は半角にすること
・キャラクター・イベント・クライマックスに分けて書くこと
・デッキのコンセプト・こだわりを明確に書くこと
・Lv0 18〜20、Lv1 10〜14、Lv2 8〜12 CX 8を
 目安とし、これから大きく外れる場合は理由を
 明確に説明すること。
・具体的に見て欲しい点を書くこと(ex.多色なんだけどこの枚数で大丈夫?○○デッキに弱いんだけどどうしたらいい?)
・「そのカードは持っていないので」はできるだけ避ける。どうしてもの場合は最初に書く
・診断して貰ったら御礼を言う

診断者側ルール
・相手のコンセプト・こだわりを無視した診断をしない
・診断は押しつけではなく提案、相手の考えをばっさり切るような言い方はしない

構築についての雑談ルール
・○○と△△のシナジーはどうよと言う話題を出す場合、できればたたき台のレシピを出す
・他人の意見と合わなくても、理屈をつけて反論すること。「うわっつまんね(;^ω^)」ではケンカにしかなりません

その他
次スレは基本的に970が立てること。
ただし、スレッドがDAT落ちした場合や512KBを超えた場合は
その時点で立てること。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/22(水) 22:36:27 ID:G7zufzBV0
診断される側は診断する側を意識して見やすい形を心掛けると
診断してもらいやすくなります。

デッキを書き込む際のテンプレ
【デッキタイトル】
【フォーマット】
【構成】
【コンセプト・回し方】
【診断してもらいたい点】
【予算】
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/22(水) 22:40:39 ID:G7zufzBV0
早速診断お願いします

【デッキタイトル】 ペルソナデッキ
【フォーマット】 ペルソナ限定
【構成】
Lv0 計16枚

クマ 2
幾月修司 1
平賀慶介 4
小田桐秀利 1

堂島菜々子 1
コロマル 2
花村陽介 4

Lv1 計9枚(うちイベントカード1枚)

桐条武治 1
美鶴&ペンテシレア 1

タルタロス 1
神木秋成 2
堂島遼太郎 2
舞子 2

Lv2 計13枚(うちイベントカード2枚)

ゆかり&イシス 3
神郷諒 2

真夏の夜の夢 2
天田&カーラ・ネミ 1
望月綾時 1
陽介&ジライヤ 1
主人公&タナトス 2
神郷慎 1

Lv3 計5枚(うちイベントカード3枚)
主人公&メサイア 1
主人公(P4) 1
シャッフルタイム 2
処刑 1

CX
父の遺志、最強なる者 1
誓い合った約束 2
復讐の終わり 4

【診断してもらいたい点】
手元にあるカードで初めて自分でデッキを組んでみたのですが、
数あわせ+好みであるだけ突っ込んだらバランスが悪くなってしまった気がします。
一応クマはあと2枚手元にあるのですが、いかんせんパワーが低いし付加能力もあんまりだしで入れるべきかどうか迷っています。
その他にも要改善箇所等あればよろしくお願いします。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 00:03:09 ID:iGLsCbA10

<デッキタイトル> 黄青小川集中(白単)
<構成>
LV0  17枚

雪風のタバサ 4
無限書庫司書長ユーノ 2
μ(ミュー) 2
虚無のルイズ 2
セイラー服のシエスタ 4
“成長株”小毬 3

LV1 18枚

アリカ&マシロ 2
“お友達”鈴&小毬 4
星に願う杏  3
水着の杏  4
小川で遊ぼう!  4
惚れ薬の力    2

LV2  5枚
鷺澤 頼子  3
甘えん坊つかさ  2

LV3  2枚
最強キャラみゆき  2

CX
兄からの試練  4
空を舞う乙女  4

<コンセプト>
アンコールビート等の手札1枚によるアンコールを行うカードを中心にアタックをして行き
アンコールコストを小川集中によりかせいで行くデッキです。
LV2以降は頼子によるソウル上昇などを行いながらダメージを与えるようなデッキです。
惚れ薬の力や水着の杏や最強キャラみゆきによるダメージ回復も行いながら少しでも長く
生きられるように作りました。


<判断して貰いたい点>
ストックが集中等で消費されていくため貯まりにくいのでその点を克服するためにはどうすればいいか。
全体的なバランスはどうか。
この2点を診断して頂きたいです。

<予算>
ヴァイスサイドのカードならPR以外なら何でも大丈夫です
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 14:02:54 ID:I+fx/Zhn0
>前スレの734さん

CXを4枚全てを交換する必要はないと思いますよ。

ただ個人的にはUBWというか、回収CXは、デッキのソウルトリガーが低くなります。
また今回の変更で「凛&セイバー」のトリガー4シンボル分も減っています。
(個人的にはお好みでとしか言いませんが、五大元素使いを増やす場合も同様に減る
ことになるでしょう。)

なのでフォローに2枚ほどCXを交換したい気がします(UBW2枚か、赤黄各1枚)。
増やすのは、CXシナジーでラストに”詰めろ”をかけられる「いたずらな微笑み」か
チャンプ+サイドアタックでダメージ調節が出来る赤黄のソウル+2になると思います。

個人的には運任せが好きなので後者ですが、正直遊んで楽しい方で良いかと。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 00:38:17 ID:qWWVHXUcO
【デッキタイトル】
小川キュルケ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
Lv0(18枚)

煉獄の業火リームシアン×4
虚無のルイズ×2
華麗なる剣聖唯湖×2
キュルケフルネーム×2
お月見由夢×2

セーラー服のシエスタ×2
香水のモンモランシー×4

Lv1 (14枚)

なのは&ヴィヴィオ×4
微熱のキュルケ×4

星に願う杏×2
小川で遊ぼう×4

Lv2(7枚)

アベレージワン凛×3
唯湖&葉留佳×2
美夏覚醒×2

Lv3(3枚)

アンリエッタフルネーム×3

CX
ママと約束ね×4
風と水の誓い×2
いたずらな微笑み×2

【コンセプト・回し方】
Lv0では特攻気味にストックをためてLv1でキュルケを出し小川でコンボを決めだす。
Lv2ではアベワンや美夏覚醒を使い舞台のキャラもデッキトップヘLv3のアンリエッタはキュルケと共に小川コンボを用いて延命の手助けとします。
【診断してもらいたい点】
はっきりコンボが決まりにくいです。
全体的にパワー負けで押されています。

このデッキに合いそうないいカードを教えてください

診断よろしくお願いします。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 11:35:24 ID:n2jT5jp70
始めたばかりの初心者ですが、どなたか診断お願いします

【デッキタイトル】
三色メガネデッキ

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
Lv0
黄 幼少時のみゆき×4
青 委員長キャラみゆき×2
青 眼鏡っ子激LOVEこなた×2
緑 いつき&ほのか×3

Lv1
黄 やりこみ大将みゆき×3
黄 みゆき&みなみ×3
黄 高良ゆかり×2
青 歯が痛いみゆき×4
緑 神凪いつき×3
緑 久慈川りせ×3

Lv2
黄 名探偵みゆき×4
青 高スペックみゆき×3

Lv3
青 最強キャラみゆき×3

イベント
黄 戦闘モード×3

CX
黄 名案×4
緑 現役美少女アイドル×4


【コンセプト・回し方】
みゆきさんといつきを同じデッキに入れたかったので、黄青メガネデッキに緑を加えました
戦い方は久慈川りせや戦闘モードでメガネを強化し、殴り勝つという単純なものです

【診断してもらいたい点】
クライマックスに緑が入っているのに緑のカードが少ないので、もう少し加えたほうがいいのかどうか
入れたほうがいいカード、外した方がいいカードはあるか
そもそもこの3色できちんと回ってくれるのか
というか初心者知識で作ったデッキなので全体的に間違っているのかもしれませんが、どうか診断お願いします
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 16:14:39 ID:dHMn9xgd0
診断よろしくお願いいたします。

【デッキタイトル】  
 青黄アンコール

【構成】

Lv0

雪風タバサ*4
コロマル*4


小田桐秀利*3
平賀慶介*4
桐条美鶴*4 

Lv1

キャロ・ル・ルシエ*4
ジュリオ・チェザーレ*4


水着の美鶴*2
美鶴&ペンテレシア*3
岳羽ゆかり*3

Lv2

修道女シャッハ*2
雪村杏*2

EV
青ひげファーマシー*4
鮮やかな縞パン*2

CX
誓い合った約束*4
もう忘れない*4

【コンセプト】
アンコールにソウルパンプを乗せて兎に角攻める という考えの元作り始めたのですが、青で回復を・・・
などと考えるうちに煮詰まってきてしまいました。


【診断してもらいたい点】
初めて組んでみたため至らないところが多々あるかと思いますが、不要な点・デッキを組む上での注意点などありましたら教えて頂きたいです。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/29(水) 00:14:52 ID:s/5Xj2fx0
デッキ診断宜しくお願いしますm(_ _)m

【デッキタイトル】 火力でゴリ押しデッキ

【フォーマット】 CLANNAD単

【構成】
 Lv.0(16枚)
赤:古河 秋生 3枚
  藤林 杏 3
黄:世話焼き渚 3
青:杏&椋 3
  マイペースことみ 3
緑:風子&公子 1

 Lv.1(12)
赤:暴走娘 杏 3
  古河 早苗 4
黄:前向きな朋也 4
  岡崎 渚 1

 Lv.2(10)
赤:杏&智代 3
  妹思い杏 1
黄:演劇部部長 渚 3
  渚&汐 2
  岡崎 朋也 1

 Lv.3(4)
赤:委員長杏 4

 CX(8)
この学園は、好きですか……? 4
恋のトライアングル 4

【コンセプト】
CLANNAD限定のデッキで後衛のことみや秋生(早苗特化用で風子&公子)で攻撃力を上げ、
Lv.1では早苗さんや前向き朋也 Lv.2では演劇部渚、杏&智代
Lv.3では最後の砦である、委員長杏にCXシナジーを利用するなどして攻撃力でどんどん押していくデッキです。

【診断してほしい点】
弱点やカードの回転を良くするための工夫、コンボなどの組み合わせ方など、初心者なので些細な事でも何でも教えて頂けたら幸いです。

【予算】
特にありません。

どうぞよろしくお願いします。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/29(水) 09:42:06 ID:Xzcs4bN7O
>>8

元々手札アンコールを持っているキャラが多いので、アンコールイベントはいらないと思う
カウンターにもアンコールコストにも使える助太刀キャラを入れてみては?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 09:33:38 ID:aJTgWSyO0
友人に「いい加減、ネタばっかやるなよ;」と痛い言葉を受けまして…。

【デッキタイトル】ダメージコントロール
【フォーマット】スタンダード
【構成】
戦闘教官ヴィータ:4
μ(ミュー):4
“華麗なる剣聖”唯湖:4
三枝 由紀香:4

“筋肉馬鹿”真人:4
ロボ美春:4
魔弾の射手 凛:4
ママ、いい子:3

五大元素使い 凛:4
鉄槌の騎士ヴィータ:3
唯湖&葉留佳:4

ぶち抜けー!:4
美春のオルゴール:4

【コンセプト・回し方】
流れのベースはデッキトップコントロールで。
レベ0…ヴィータ、μでせっせとストック稼ぎ。後衛に由紀香を置いてサイド封じ。
    相打ちの場持ちの良さを最近知って、思い切ってレベ0は少なめ。
レベ1…後衛に由紀香と魔弾を置いて、相手ターンのみ真人を強化。
    壁にしておきながら自壊持ち;
    サイド封じに関しては文句ないんですがチャンプに弱っ…。
    由紀香を腐らせたくなくて結局ロマン気味に。
レベ2以降…まんまデッキトップコントロール。
      夏服を採用していないのでストックに不安。

【診断してもらいたい点】
@レベ1帯のカードの選択、及び枚数。
Aその他、違和感。改善点など(出来れば由紀香は入れたままでお願いします)

由紀香の能力は良い方だと思うのですが、夏服と違ってストックが
稼げるわけではないので序盤に出鼻を挫かれると巻き返しが辛いです。

【予算】
不問
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 15:40:29 ID:kM3Yqp/mO
なんかキモいのがいるな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 19:03:44 ID:hVC035IWO
>>10

遅くなりましたが観ていただきありがとうございます。

イベントはアンコール無効が相手だった時用に入れてみたんですが、やはりキャラにしたほうが良いかも知れませんね。


あと何度も申し訳ないのですが、よろしければお薦めな回復系カードなどあったら教えて頂きたいです、宜しくお願いします。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 02:13:30 ID:Zaju0+D90
はじめまして
【デッキタイトル】 夜天はやてビート
【構成】
LV0 16枚

八神はやて 4
リインフォースU 2
グリフィス・ロウラン 2

戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 4

LV1 12枚

カリム・グラシア 4
猛き守護獣ザフィーラ 2
八神家の一員 2
”残虐ちびっ子”イリヤ 2

なのは&ヴィヴィオ 2

LV2
"最後の夜天の主"はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 4

イベント

協力してくれへんかな? 2
ホラーは苦手 2

ママ、いい子 2

クライマックス
フレースヴェルグ 4
限定解除 2
砕けないものなんて 2

【コンセプト】
LV0の時点ではコストをためながら戦います

LV1でイリヤを配置しアンコールで守りながら戦線を維持しながら戦い
協力してくれへんかな?やママ、いい子 リインUでキーカードをサーチしつつ進めます

LV2で夜天はやてとシャマル&ザフィーラを配置して夜天はやてのCXシナジーや
シャマル&ザフィーラの起動効果で回復しながら戦います

【診断してもらいたい点】
LV1の時点でのパワー負けが目立っているのでそのあたりの改善法
入れたほうがいいカードと抜いたほうがいいカードの診断お願いします
なるべくキャラはなのはでお願いしたいです
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/03(日) 03:34:46 ID:PfqAVMPlO
診断よろしくおねがいします
色は赤緑です
【デッキタイトル】
高町なのは
【フォーマット】
なのは単
《キャラクター》
レベル0

・戦技教導官なのは*4
・戦闘教官ヴィータ*2
・高町ヴィヴィオ*4

・ティアナ・ランスター*4
・スバル・ナカジマ*4
レベル1

・高町なのは*4

・キャリバーズスバル&ギンガ*3
・センターガードティアナ*3
レベル2

・ゼスト・グランガイツ*2

・フロントアタッカースバル*2
・ルーテシア&白天王*2
・ノーヴェ&ウェンディ*2(助太刀)
レベル3

・聖王ヴィヴィオ*2
《イベント》
レベル1

・ママ、いい子*2
レベル2

・WAS*2
《クライマックス》

・最後の模擬戦*4
・ディバインバスター*4【コンセプト】
レベル1でキャリバーズスバル&ギンガ、センターガードティアナ、高町なのは、の3枚コンボを展開して場を制圧
レベル2になったらセンターガードティアナのパンプを受けられる魔法持ちバニラやFAスバルを出して攻めていく
相手の大型コンボや高火力対策としてWASと助太刀を2枚ずつ入れてあります
【診てほしいところ】
・レベル0帯のチョイスと立ち回りが苦手なのでアドバイスを頂きたいです
・キーカード3枚は4積みの方が良いでしょうか
・イベント、助太刀を減らした方がいいでしょうか
始めたばかりなので戦略や構築に不安が残ります…さらに、恥ずかしながらカードの把握も不十分なので色々教えていただけたら嬉しいです
【その他】
スタンダード環境に作り替えるとしたらどのような改造がオススメでしょうか
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/03(日) 12:51:31 ID:5mmBIbGJO
>>13

返事遅れてスマン

回復系イベントカードはあまり使わないから解らないが、
助太刀を活かすなら「“和洋折衷”クド」がオススメかな

アラーム回復効果を持った「水着の杏」を使ってみてるのもいいかも

助太刀やアンコールコスト回収用に控え回収系の能力を持ったキャラを入れたら安定するかも
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/03(日) 22:56:29 ID:SDlRtAdb0
診断よろしくおねがいします
色は赤緑タッチ黄です
【デッキタイトル】 巫女様出陣
【フォーマット】 らきすた単
《キャラクター》
レベル0

・パジャマの柊姉妹*3
・お出かけこなた*3

・かがみ&つかさ*4
・頑張っちゃったつかさ*4

・夢見る乙女つかさ*4
レベル1

・パティシエかがみ*2
・ループシューターゆいちゃん*2

・天原ふゆき*4
・怯えるつかさ*1

・アウトローひより*1
・高良みゆき*2
レベル2

・こなた&かがみ*4

・元気っ娘みさお*2
・甘えん坊つかさ*2
レベル3

・かがみ様*2
《イベント》
レベル1

・ツインテール*2
《クライマックス》

・らっきー☆ちゃんねる*2
・金魚すくい*2

・バレンタイン*2

・名案*2
【コンセプト】
レベル0のうちに巫女(かがみ&つかさ)をだして打たれ強くしておく
レベル1は相手除去。ループシューターや天原ふゆきで相手の場を更にしてしまう。
このレベルに後半でも使える支援カードを詰め込んである。
レベル2で巫女で強化したこなた&かがみでパワー10000を達成そのまま殴ってしまう。
【診てほしいところ】
・これを作ったころはお金がなかったのでトライアルからコモンアンコカード入れ替えで作ってあります。レアってどうなんでしょうか
・1レべの支援カード多くはないでしょうか?1レべから2レべにうまくつながらないです。
・らきすたかっぷでは戦場のこなたに殴り負けた。これを含めてネオスタでの打開策はありますか?
下手なデッキ構築ではありますがご指導お願いします。
【その他】
スタンダード環境で戦うにはやはり美春に頼るしかないですか?
アイマス好きなので亜美真美入れるのは確定しているのですが
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 00:06:52 ID:ogMFXcJp0
診断よろしくお願いします。
色は赤単です。
【デッキタイトル】
ミハネム
【構成】
《キャラクター》
レベル0
天枷 美春×4
浴衣の音夢×4
μ(ミュー)×4
HM-A06型 ミナツ×4
レベル1
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
水着の音夢×4
ゴキゲンな由夢×4
ロボ美春×4
レベル2
美春&音夢×4
パジャマの由夢×2
《イベント》
レベル2
鏡よ、鏡×4
《クライマックス》
美春のオルゴール×4
おかえりなさい×4
【コンセプト・回し方】
レベル0のうちは浴衣の音夢のパワーとミューの相打ちで相手のキャラを除去。
レベル1では水着の音夢の高パワー&アンコールで攻め、ロボ美春や由夢、ミナツでミハネムや美春を回収。
レベル2でミハネム最強状態にし、もしやられた場合は鏡よ、鏡で回収。
【診断してもらいたい点】
引きが悪いと途中で手札もしくはストックが足りなくなってしまうことがあります。そうならないためのいい方法が何かないでしょうか?
レベル2に行くのが速いとそのまま数で押し切られてしまうことがあります。どうすればいいでしょうか?
ダ・カーポ、フェイト、なのは以外のカードはほとんど知らないので何か良いカードがあれば教えていただけるとありがたいです。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 00:47:31 ID:Tt9PX221P
>>17
残念ながらかがみ&つかさ自体が弱カードだから根幹から考え直した方が良いと思う。
どうしても使いたいならせめてレベル1はかがみorつかさで埋めるべきだが
そこまでするなら双子の姉かがみ使えよって話になる。レアだけど

あと戦場のこなたはらきすた限定だと勝てるカードは無いよ。
双子デッキでもストック消費で負けてるからレベル2以降で不利。
お菓子単ソウルビートとかなら舞台アドは取れないけど打点勝ちはできるかも。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 03:21:34 ID:U8AXTfoQ0
診断宜しくお願いします。
【デッキタイトル】“嫁”美魚
【フォーマット】リトルバスターズ!
【構成】
Lv0赤
赤ずきん美魚×4
葉留佳&美魚×4
西園美魚×4

美魚&美鳥×4
ミステリックブルー美魚
Lv1赤
棗&直枝×4
筋肉馬鹿真人×4
西園美鳥×2

小悪魔少女美鳥×4
マネージャー美魚×2
Lv2赤
唯湖&葉留佳×2

天然素材美魚×4
CX
託されるもの×4
2つの長い影×4
【コンセプト・回し方】
Lv0で出来れば西園美魚の絆効果で西園美鳥を早だし。
出来なければストックをためる。
Lv1で筋肉馬鹿真人をだす。CX託されるものを使い控え室の小悪魔少女美鳥
天然素材美魚、唯湖&葉留佳などの後半のキーになるカードを手札にそろえる。
ストックが足りなければマネージャー美魚で補充
Lv2で勝負。天然素材美魚、小悪魔少女美鳥を展開しさらにCX2つの長い影で
手札回収。
【診断してもらいたい点】
・このデッキでkey大会を戦えるでしょうか?
・筋肉馬鹿真人と直枝理樹どちらがいいか?(現状では筋肉馬鹿が入ってます。)
もし直枝理樹がいいならCXを託されるものからリトルバスターズ!に変更。
・このまわし方で大丈夫でしょうか?
・単純な感想を聞きたいです。
【予算】一応2万くらいまでなら・・・
  
    


21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 06:49:14 ID:KKyG7KLzO
携帯から失礼

>>15

レベル0の高町ヴィヴィオは微妙かな
代わりにメカニックマイスター・シャリオを入れてあげるといい
青だけどレベル0だし、このデッキならほとんどのカードがシナジー受けられる。

キーカードについては、ティアナは三枚でいいかもしれない
けどキャリバーズは四枚欲しいところ。
自分は全部四枚入れてる。

イベントは問題ないけど、助太刀はもう1、2枚欲しいかな
WASを1枚助太刀にしてあげるといい

あと気になったのはレベル2
バニラよりもFAスバルを四枚入れたほうがいい
理由としては、状況によってキャリバーズでパワーを強引に上げられるから
うまくCXシナジーと噛み合わせればミハネム、夜天なんかも崩せる

あとCXだけど、ディバインバスターのシナジーを狙っていくより、ぶち抜けー!のトリガー回収を狙っていったほうが安定する

さらにぶち抜けー!のシナジー持ちの鉄槌の騎士ヴィータを入れてもいいんだけど、聖王ヴィヴィオが入ってるならいらないかもしれない
その辺はうまく調節して下さい


スタンに組み替えたことないからわからないが、アンコール持ちがいないから相討ちに弱い
そこを改善してけばいいかなと思う


長文スマソ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2009/05/04(月) 08:52:34 ID:WN1w4u3g0
>>18
レベル2を美春&音夢だけに頼ると、鉄槌の騎士ヴィータの相打ちとか、タナトスのバウンスとか喰らうとコストがかつかつにならない?
それにHM-A06型 ミナツのコスト払う余裕は無いと思う。ロボ美春の回収ですら足りなくなるかも。
レベル0にラ・ヴァースの名を継ぐリームシアン(イクサ)をミナツと入れ替えて、レベル1を音夢以外をゆず慎とかママ、いい子(なのは)の回収に変える。
コストに余裕が出てきたら、鏡よりママ、いい子の方が絶対いい。リフレッシュ直前にクライマックスを控え室に置けるカードは何枚かは入れるべき。
後はレベル2に鉄槌の騎士ヴィータ(なのは)か、コスト1の8500を入れる。
余裕があればレベル3にリームシアン・ラ・ヴァース(イクサ)を入れたい。無くてもいいけど、相打ちにもバウンスにも強いし、これがあるだけで場を制圧出来る。赤メインなら入れといて損は無い。
リームシアン入れるなら、レベル2はミハネムだけでいいかな。

コストが足りないという事は、十分に殴れてないかコストをアンコールに使ってるという事だから、基本バトルに負けないようにすればストックは溜まる。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2009/05/04(月) 09:06:31 ID:WN1w4u3g0
>>20
このデッキコンセプトなら、4積み多いから「鏡よ、鏡」の回収を何枚か入れた方がいいくらいかな。
良く出来たデッキだと思う。このデッキなら理樹より真人の方がいいと思う。
key大会は演劇デッキとかコマリンが強い所だと思うけど、打点負けしないようにうまくクライマックスを使えば十分勝てると思う。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 09:42:08 ID:ogMFXcJp0
診断ありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきたいと思います。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 09:43:38 ID:ogMFXcJp0
24は18に対してです。(>>18入れ忘れました。すいません)
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 10:11:43 ID:U8AXTfoQ0
>>23
診断ありがとうございます。
また質問になってしまって申し訳ないのですが
鏡よ、鏡は何とチェンジして入れればいいんでしょうか?

27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 10:13:15 ID:nsgb2RaG0
>>19
診断ありがとうございます。
かがみ&つかさ*4→双子の姉かがみ*3
         パジャマ姿の柊姉妹*1(合計4)
で調整してみます
まだまだ意見募集します
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 11:04:08 ID:blUNi24cO
>>21
診断ありがとうございました!
的確に自分の不安要素に対してアドバイスしていただけたので大変参考になりました
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 13:15:46 ID:rPUt6uLo0
診断よろしくお願いします。

【デッキタイトル】付加型アンコール
【構成】

[Lv0]
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン 4
ルイズ&エレオノール 4
[Lv1]
水越 萌 4
杉並  4
[Lv2]
雪村 杏 4


[Lv0]
戦闘教官ヴィータ 4
μ 4
“華麗なる剣聖”唯湖 2
[Lv1]
無達 4
”筋肉馬鹿”真人 4
[Lv2]
鉄槌の騎士ヴィータ 4

クライマックス
もう、忘れない 4
ぶち抜けー! 4

【コンセプト・回し方】
レベル1になったら、水越 萌、杉並などを展開。アタッカーは、無達、”筋肉馬鹿”真人など。
レベル2になったら、雪村 杏、鉄槌の騎士ヴィータを展開。後はアンコールしつつ押し切る。

【診断してもらいたい点】
レベル0キャラの選択について(主に青)
手札アンコールが主なデッキだが、イベントカードは数枚刺したほうが良いのか。
そもそもこのデッキに雪村 杏は必要なのか。
その他、抜き入れ等





30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 17:36:29 ID:rqgK59AbO
診断お願いします
【デッキタイトル】
エレメントデッキ
【構成】
《キャラクター》
レベル0

・マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム×4

・ナツキ&シズル×4
・ニナ&エルスティン×4

・元気っ子 命×4
レベル1

・アリカ・ユメミヤ×4
・アリカ&マシロ×4
・シグナム&リイン×2
レベル2

・アリカ&ニナ×4
・ニナ・ウォン×4
《イベント》
レベル1

・個人指導×3
レベル2

・ホラーは苦手×3
・守るべきもの×2
《クライマックス》

・空を舞う乙女×4

・もう、忘れない×2
・思い出の……品なんです×2
【コンセプト・回し方】
とりあえずエレメントを入れてみたデッキ
【診断してもらいたい点】
このデッキは大会などにも通用するか?
変えたほうがいいカードはあるか?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 20:47:52 ID:NRWj7r2R0
>>30
ナツキ&シズルのエレメント応援はLv1からだから、Lv0はエレメントに拘らず雪風タバサなどの優秀なキャラ変更。
Lv1のシグナム&リインは抜いて、単体で優秀なやりこみ大将みゆきやキャロ&フリードリヒに変えてみは?
Lv2のニナ・ウォン は、マシロをレベル置き場に置くと考えるとLv2で2コスト8500と微妙なのでやめたほうがいいかと。
もう片方のアリカ&ニナは、宝石が少なくパワー不足に成りがちで使いにくいのでやめたほうがいいかと。

青黄でエレメントデッキを組むと、Lv1は圧倒できるがLv2が厳しいので赤黄にしてみてはどうでしょうか。
少し癖はありますがエレメント付きの、決意の舞衣を採用できます。
あとは、鉄槌の騎士ヴィータを採用すれば、相打ちにしてアリカ・ユメミヤで回収とか。

いろいろ変えると、エレメントから離れてしまうので参考程度にどうぞ。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 23:23:11 ID:j1Pem1dx0
【デッキタイトル】 青黄らきすたメガネデッキ
【フォーマット】 らきすた単
【構成】 黄x24 青x26
CX 8枚 青、黄半々
黄 名案x4
青 私が一番安心できる場所x4

Lv3 2枚 青x2
青 最強キャラみゆきx2

Lv2 8枚 黄x2 青x6
黄 名探偵みゆきx2
青 高スペックみゆきx2
  田村ひよりx2
  そうじろう&かなたx2

Lv1 12枚 黄x7 青x5
黄 アウトローひよりx2
  高良みゆきx4
  みゆき&みなみ
青 歯が痛いみゆきx4
  そっち思考のひより

Lv0 17枚 黄x8 青x9
黄 幼少期のみゆきx4
  小早川ゆたかx3
  趣味の人ひより
青 うっかりなみゆき
  眼鏡っ娘激LOVEこなたx4
  委員長キャラみゆきx4

イベント 3枚 黄x3 
黄 戦闘モード
  痛恨の一撃x2

【コンセプト・回し方】
・特徴メガネを生かした、サーチやパンプを駆使して戦うビートダウン

【診断してもらいたい点】
・やりこみ大将のみゆきを採用するべきか否か。
・そうじろう&かなたをどうするか。採用か不採用。CXごと変えるか否か。
・戦闘モードをもう一枚採用しようと考えてるが、何を抜くか。もしくは採用するべきか否か。
他にも気づいたことがあれば容赦なくお願いします。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 23:35:29 ID:T6VQ06ik0
14の者ですが少しだけ構成変えてみたので診断お願いします
【デッキタイトル】 夜天はやて
【構成】
LV0 16枚

八神はやて 4
リインフォースU 2


戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 4
μ 2

LV1 12枚

カリム・グラシア 4
猛き守護獣ザフィーラ 2
シャッハ・ヌエラ 2
”残虐ちびっ子”イリヤ 2

なのは&ヴィヴィオ 2

LV2
"最後の夜天の主"はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 4

イベント

協力してくれへんかな? 2
ホラーは苦手 2

ママ、いい子 2

クライマックス
フレースヴェルグ 4
限定解除 2
砕けないものなんて 2

【コンセプト・回し方】
回し方は14に書いたとおりです

【診断してもらいたい点】
入れたほうがいいカードと抜いたほうがいいカードの診断お願いします
エキスパンションは拘らないようにします
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 00:06:11 ID:ZRWKJDeo0
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】 夜天打ち
【構成】 LV.0 16枚
青 八神はやて×4
  リインフォースU×4
  風の癒し手シャマル×4
赤 μ×4
LV.1 12枚
青 カリム・グラシア×4
  優等生シリル×4
赤 ウエディングドレスのルイズ×4
LV.2 8枚
「最後の夜天の主」はやて×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×4
EV. 6枚
協力してくれへんかな?×3
青ひげファーマシー×3
CX. 8枚
フレースヴェルグ×4
限定解除×2
ご褒美×2

コンセプト
基本的には夜天ビート。
LV.0では殴ってクロック稼ぎ。
LV.1から協力やルイズのCXシナジー、絆でパーツをそろえる。
LV.2からは夜天で叩き続ける

診断してもらいたい点
・助太刀について
・その他全体的なバランスについて

よろしくお願いします。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 10:00:01 ID:CmMHXYogO
「殴ってクロック稼ぎ」
ワロタ

っていうかLV0でストック稼ぐなら18ぐらいじゃない。クロック稼ぐならわからんが、
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 10:07:35 ID:SXuRd0+WO
>>16

アドバイスありがとうがざいます。
先日知り合いと試しに対戦してみたところ、ご指摘頂いたようにアンコールコストが回収出来ずに手札が切れるという事態になり回収カードを入れないと回らないことが分かりました。

lv2での火力不足も補いたいのでタナトスや強化するために堂島なども積みたいと考えてるところです。

積んだ方が良いカードなどありましたら又教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 12:20:23 ID:pyKFAveeO
>>36

手札アンコールのキャラばかりではなく絆回収やHMA-06型美夏 などを使って回収してみては?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 18:00:11 ID:zUAEKjqt0
>>34
助太刀は、常時夜天で倒せないほどのパワーができることはあまりないので疑似アンコールだけでよいと思います。

夜天はやては、後列がカリムとシャマザフィで埋まるので、風の癒してシャマルはいらない。
リインフォースUはスタンダードなら他の回収も入ってるしいらない。
Lv0でストックを稼ぐなら、リームシアンとかアーチャーを入れたほうがまだやられにくくて良い。
Lv2のアタッカーが夜天だけは、倒された場合や揃わなかった時に貧弱すぎるのでヴィータとか入れてみたほうが良い。。
イベントの協力してくれへんかな?はかけがえのない仲間かママ、いい子にしてみては?そっちのほうが回収枚数が増えるので。

気持ち的に、風の癒してシャマルを入れたくなるけどね。。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 01:59:09 ID:8EaC5Wyg0
【デッキタイトル】シリルのカウンターデッキ
【フォーマット】 イクサ単体の青黄色
【構成】
レベル0 15枚

シリル&ジラ×2(応援サーチ)
怒ったシリル×3(+500パンプ)
トウマ&シリル×4

照れ怒りシリル×4
ジオフォートのトウマ×2(二体レストで+2000パンプ)

レベル1 15枚

トウマの意地×2(イベント・カウンター)

水着のシリル×3(カウンターで使用)
正義感溢れるトウマ×2
優等生シリル×4
運命を知るものシリル&ジラ×4(1000パンプ)

レベル2 10枚

ウィッチハットのシリル×2
選ばれし者トウマ×3

キャットイヤーのシリル×2
“片角”ガリュウ×3

レベル3 2枚
マスター・トウマ×2

クライマックス 8枚
シリルの真実×4
聖剣シャイニングフォース×4


【コンセプト・回し方】
イクサ単体での、まさにシリルデッキ。
レベル1の段階で運命を知るものシリル&ジラを後衛にそろえるようサーチ。基本はコスト0のカードで戦いながらコストをひたすら貯める。
レベル2になってからは貯めたコストを遠慮なく使い、クライマックス対応カードでバウンス&クロック回復。
可能ならレベル3を出して二回攻撃を使用するだけの、単純なデッキ。

【診断してもらいたい点】
バウンスするのがこのデッキでの役割ですが、クライマックスを回収できなければ意味がないので、もう一度勝負だを入れて回収したくもあるのですが、どのカードを二枚くらい減らせばいいのか迷っています。
抜くならトウマの意地かガリュウかなと思うのですが、いかがでしょう?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 18:28:05 ID:uNZPnKLY0
先日、大会で入賞できたのでもっと上位を目指すために診断お願いします。
【デッキタイトル】
夜天はやてビート
【フォーマット】
なのは単
【構成】
Lv0 赤 8
戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 4
Lv0 青 10
八神はやて 4
グリフィス・ロウラン 4
リインフォースU 2
Lv1 赤
なのは&ヴィータ 4
Lv1 青
カリム・グラシア 4
猛き守護獣ザフィーラ 2
狙撃手ヴァイス 2
Lv2 青
最後の夜天の主はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 4

イベント
Lv1 赤 2
ママ、いい子 2
Lv1 青 2
協力してくれへんかな? 2

クライマックス
赤 3
ぶち抜けー! 3
青 5
フレースヴェルグ 4
限定解除(リミット・リリース) 1

【コンセプト・回し方】
いわゆる普通の夜天ビートです。
Lv0はストック溜め、Lv1ではキーパーツを揃え、Lv2で打点の回復をしながらビートしていく
普通の夜天はやて形式になっています。

【診断して貰いたい点】
・なのはヴィータより、なのはヴィヴィオの方がコストカツカツになりがちなこのデッキには合っているのではないか?
・クライマックスシナジーのある鉄槌の騎士ヴィータを投入すべき?

【予算】
理想型を作りたい(といってもほぼ完成系ではありますが)ので無しで。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 18:59:35 ID:FsRgxtSW0
>40
なのは&ヴィータ 3→なのは&ヴィヴィオ 3
なのは&ヴィータ 1、守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 1→鉄槌の騎士ヴィータ 2
ぶち抜けー! 1→ 限定解除 1

42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 02:11:22 ID:Vg9KoISs0
【デッキタイトル】
五大元素型ダメージコントロール
【フォーマット】
スタンダート
【構成】
Lv0 赤17枚
戦闘教官ヴィータ 3
パジャマの凛 4
不器用な忠義者アーチャー 3
赤い騎士アーチャー 3
μ(ミュー) 2
“華麗なる剣聖”唯湖 2

LV1 赤11枚
錬鉄の英霊アーチャー 4
魔弾の射手 凛 3
誤解されるタイプみなみ 4

Lv2 赤8枚
五大元素使い 凛 4
鉄槌の騎士ヴィータ 3
“ビューティー男爵”中ボス 1

Lv2 青2枚
“巌流、無名”小次郎 2枚

Lv3 赤2枚
凛&アーチャー 2

イベントLv1 赤2枚
ママ、いい子 2枚

クライマックス 赤8枚
ぶち抜けー! 4枚
いたずらな微笑み 4枚

【コンセプト・回し方】
Lv0と1ではストック貯めに専念して、錬鉄での相討ちや回収効果はどうしようもない時だけにしています
Lv2になったら貯めたストックを生かして、五大元素使いでのデッキトップ送りやCXシナジーによる1点ダメージを積み重ねていきます
Lv2の中ボスは5枚以下のときにちょうど出せたらラッキーぐらいに考えているので1枚積みです

【診断してもらいたい点】
Lv0とLv1のキャラの選択について(特にLv0相討ちやLv1みなみ)
緑を絡めてストックブーストを強化することの是非について

【予算】
不問




43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 02:14:25 ID:Vg9KoISs0
>>42

加えて、青を絡めてアンコール付与をすることの是非についても診断もお願いします
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 03:53:56 ID:1IPfrvmOP
>>42
余計なおせっかいかもしれんが、ほぼ同じ構築を使っていたので言わせてもらう。
魔弾の射手と五大元素使ってダメコン目指すと半端にしかならない。
自ターン中は相手が助太刀抱えてたら死ぬ。相手ターン中も大抵左右にいて8500しかないから死ぬ。
後列をアンコ付加にしてもそもそも2/1キャラをアンコールする事自体微妙。相手の2/2に押し込まれるほうが早い。
二木佳奈多、ゆたか&ゆい、名探偵唯湖、ラハール&マオ、すべてはあたしのモノを駆使してもそれなりにしかならない。
こいつらはあくまでもパワーで舞台を制圧するついでに確定打点出して手札アンコ持ちを沈めるためのキャラだ。
だから五大元素凛とは別にメインアタッカーが必要。2/2バニラでいい。

五大元素凛4→3
凛&アーチャー2→0
黒き聖杯桜0→3

恐らくこっちの方が強い。
1点飛ばすのはヴィータだけでいいかも。いたずらな微笑みもソウル+2に全替えかな。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 10:11:47 ID:JB4pJjSz0
>>41
診断ありがとうございます。
鉄槌の騎士は今手持ちに一枚しかないので、2枚目が手に入り次第投入しようと思います。
それ以外はこうなりました。

IN
なのは&ヴィヴィオ 4
限定解除 1
OUT
なのは&ヴィータ 4
ぶち抜けー! 1
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 12:51:06 ID:Vg9KoISs0
>>44
診断ありがとうございます。
デッキがこの形になる前はバニラとソウル+2を積んでいたのですが、前者は重くて回らずサイズ的にもすぐ落ちる、後者はダメージコントロールの意味がなくなると友人に注意されたのでやめてました。そのためサイズを捨ててヴィータを入れた次第です。
自分のプレイングに問題があるのは重々承知なので、バニラを入れての回し方もいろいろ考えていきたいと思います。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 00:10:40 ID:UWMwep6r0
【デッキタイトル】
圧縮デッキ
【構成】
LV0
キャラ 10枚

虚無のルイズ 4

セーラー服のシエスタ 4
ミステリックブルー 美魚 2
LV1
キャラ 16枚

主人公&オルフェウス 4
魂を送るまひる 4
キャロ&フリードリヒ 4

祝福の風 リインフォースU 4
イベント 8枚

決意 4

小川で遊ぼう! 4
LV2
キャラ 8枚

主人公&タナトス 4

ゼスト・グランガイツ 4
CX
無限の剣製 4
最後の選択 4
【コンセプト・回し方】
LV0でのフィールドアドバンテージは捨て、ストックを2,3枚溜められれば十分。
LV1から本領発揮。オルフェウスでタナトスを早出し&圧縮し、タナトスで攻め。まひるで攻め&圧縮。
これらのカードをうまく引けなければ小川&集中のコンボで回収もしくはドロー。
余裕があれば決意をフリードリヒに使う。
LV2ではリインフォースでゼストをコスト0で出す&圧縮。
このあたりでデッキリフレッシュ。そして圧縮したことによるキャンセル率&集中成功率アップ。
【診断してもらいたい点】
もっとうまく圧縮できるかどうか。できるとしたらどのような方法があるか。
決意は4枚必要か。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 13:08:50 ID:4K8NaxsDO
>>47
なんか詰め込み過ぎてこうなっちゃいました☆テヘッ☆
な臭いがするが大丈夫か?w

うまく書けないから箇条書にする

・決意4なのに魔法が少ない
・L0が10枚じゃ下手したら1枚も出せない
・虚無とシエスタが多い希ガス

圧縮方法としては
・色は増えるけど、緑のL0(起動がバンプ、思い出)を足すとか
・木琴も一応噛み合ってはいる
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 19:24:47 ID:UWMwep6r0
>>48
診断ありがとうございます。
決意とシエスタとルイズを少し抜いて小次郎と惚れ薬の力を入れてみます。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 03:16:43 ID:NcRdbGoO0
始めたばかりでよくわからない部分も多いのですが、お願いします。

【デッキタイトル】 チームライトニング+お手伝い
【フォーマット】 可能な限りなのはONLY、他シリーズは入れてもイベントのみ。
あまりレアを使わず、TDのカードを多く使ってなんとかする。
【構成】 LV0 20枚

副隊長シグナム×4
フェイト&アルフ×4
使い魔アルフ×2
槍騎士見習いエリオ×2
総務統括官リンディ×2


戦技教導官なのは×4
戦闘教官ヴィータ×2

LV1 11枚

金の閃光フェイト×2
エリオ・モンディアル×3


なのは&ヴィータ×4
ママ、いい子×2

LV2 9枚

烈火の将シグナム×2
エリオ&キャロ×2
着地失敗×2
ディスペル・マジック×2
なのは&フェイト×1

LV3 2枚

キャロ&ヴォルテール×2

CX 8枚

火龍・一閃!×4
龍騎招来×4

【コンセプト・回し方】 LV0:ひたすら殴りまくり後半に向けてストックを溜める。
LV1:LV1は捨てる。ストック、手札、後衛支援キャラの確保に努める。
LV2:溜めたストックで主力を召喚、後衛支援や着地失敗でパンプ。 勝てない敵が出てきたら火龍・一閃!でなんとかするかLV3まで待つ。
LV3:キャロ&ヴォルテール召喚。勝負を決しに行く。

【診断してもらいたい点】 竜がキャロ&ヴォルテールとエリオ&キャロしかいないので
槍騎士見習いエリオは微妙じゃないでしょうか?
LV0〜1でひたすらストック回収に走るつもりですが
後半烈火の将シグナム+火龍・一閃!やらキャロ&ヴォルテール+龍騎招来を打つことを考えると 果たしてそれでストックが足りるのでしょうか?
その他色々、怖い所が満載です。 TD中心の即席デッキなのでしょうがないといえばしょうがないかもしれませんが、
何かローコストでいいカスタマイズが出来そうなら教えていただけると嬉しいです。

【予算】 5000円〜8000円くらいで…… 身内の中で細々と金をかけずにやるつもりなので
大幅強化というよりは些細な豆知識や回し方のアドバイス、 コモンカードによる些細なカスタマイズの方法などはありませんか?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 10:18:58 ID:Xks8X2B+O
5000〜8000使えるならデッキ1個作れるよ
なのは単なら夜天とか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 18:46:03 ID:k4O9mdcD0
まぁ5000あれば夜天カリムシャマ&ザフィ4枚ずつは揃うしな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 22:27:53 ID:BkHsZEq60
デッキ診断お願いしますm(_ _)m
<デッキタイトル>いまさらミハネムで何が悪い!
<フォーマット>
ダカポ単
<構成>
レベル0 14枚
μ(ミュー) 3
浴衣の音夢 4
天枷美春 4
ハロウィン小恋 2
非公式新聞部 杉並 1

レベル1 9枚
ゆず&慎 4
水着の音夢 2
ロボ美春 3

レベル2 7枚
美春&音夢 4
パジャマの由夢 3

レベル3 2枚
朝倉 音夢 2

イベント 10枚
LV1
ミス風見学園コンテスト 3
LV2
かけがえのない仲間 3
音夢のお弁当 2
美夏、覚醒! 2

CX
美春のオルゴール 4
おかえりなさい 2
迷子の夢 2

赤…42枚
緑…7枚
青…1枚

<コンセプト>
基本的にはデッキ名とおりミハネムです。それに回収を加えています。
LV0:浴衣音夢×天枷美春が「出せれば」ベスト。μで相打ちも狙う。
LV1:ここでLV2に向けて回収&ストック貯め。回収方はロボ美春×オルゴール。ストックを貯めはコスト0のゆず&慎とミス風見で。
LV2:主力ミハネムの登場。かけがえのない仲間で回収も狙う。ウザい相手(アンコール持ちや相打ち)は美夏、覚醒!でデッキトップへ。
LV3:攻める。特別なことは特になし。


<診断してほしい点>
・デッキを構築していったらレベル0の割合&緑の割合が少なくなってしまったのですが大丈夫でしょうか?
・↑にも繋がるんですが0_0の3000要員として非公式新聞部 杉並が入ってます。ここをほかのカードに変えるとしたら他に何にしたらいいでしょうか?
・かけがえのない仲間を使ってミハネムを完成(前列…美春&音夢×3)させようとしたらコストが8もかかってしまうのですが解決させる方法はあるのでしょうか?

コスト対策としてはゆず&慎、ミス風見で何とかしようとしていますが最初に事故るとそのままずるずると負けてしまうことがあります。
その他にも「このカードを入れるんだったらこっちの方がいい」など気になったことがあったらお願いします。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 23:32:51 ID:2FXeO+kG0
デッキ診断お願いします。
【タイトル】葉留佳奈多
【フォーマット】リトバス単
《構成》
LV0 18枚
葉留佳&美魚×4
騒がし乙女葉留佳×4
トラブルメーカー葉留佳×4
神北小次郎×3
来ヶ谷唯子×3

LV1
風紀の番人佳奈多×4
夏服の葉留佳×3
エプロン葉留佳×4

LV2
葉留佳&佳奈多×3
三枝葉留佳×4
捜査官葉留佳×3
唯子&葉留佳×2
最強の男児謙吾

クライマックス
優等生のフリをした偽善者×4
たった一つの取り柄×4

《コンセプト》
LV0
爺と騒がし乙女で流しながらトラブルメーカーで佳奈多をサーチ

LV1
サーチした佳奈多で手札を整えつつ、夏服でストックを増やしエプロンでコストをまかなう
出来れば唯子もサーチ
状況により佳奈多+シナジーで制圧

LV2
三枝葉留佳を使い場を制圧していく 後ろに唯子が無い場合や、手札にクライマックス、助太刀が無いと厳しいので捜査官のアンコールで戦いながら整える
状況が整えば攻める姿勢へ 場に謙吾を出して後ろから崩すのも可


《診断して欲しい点》
・騒がし乙女を活かすために棗鈴を入れたいが何を抜けばいいか?
棗鈴は何枚入れるべきか?
・LV1の時が粘りづらいので何を足して何を抜けばいいか?
その他にも「このカードを入れるんだったらこっちの方がいい」など気になったことがあったらお願いします。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/14(木) 00:57:00 ID:+D9bGoOfP
>>54
ストック使って減った分夏服やエプロンで補充するよりもストックを使わない構成にした方が回ると思う
というか後衛多すぎて枠足りないだろ? ストックにいったCX落とすのは佳奈多に任せるとして
小次郎、エプロン、夏服全部抜いて棗鈴(4積みで)他レベル0を増やす。
レベル1が極端に少なくなるけれど、リトバスにはそもそも優秀な1/0がいないから仕方が無い。
騒がし乙女がその代わりをする。
うまく棗鈴が引けなくてもCXにソウル+2があるからレベル1ひたすらサイドアタックでもまぁなんとかなる。
レベル2のバニラや謙吾もいらない。鏡よ鏡や耳掃除、筋肉の革命児真人あたりに変えるといい。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/14(木) 02:02:16 ID:XZNt3IE30
【デッキタイトル】
デッキトップコントロール+アンコール付加
【フォーマット】
スタンダート赤青
【構成】
Lv0×18
赤 “華麗なる剣聖”唯湖×4
赤 戦闘教官ヴィータ×4
青 “女スパイ”沙耶×4
青 照れ怒りシリル×4
青 “ミスティックブルー”美魚×2

Lv1×14
宮沢 謙吾×4
優等生シリル×4
魔弾の射手 凛×3
“残虐ちびっ子”イリヤ×3

Lv2×8
五大元素使い 凛×4
鉄槌の騎士ヴィータ×2
唯湖&葉留佳×2

EV×2
若獅子王VSラ・ヴァース×2

CX×8
危機一髪×4
ぶち抜けー×4

診断してもらいたい点は、
Lv0帯に応援を入れるべきか?
Lv1帯の後列は多すぎか?
Lv2帯にソウル2持ちを入れるべきか?
です。

よろしくお願いします。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/15(金) 01:30:12 ID:8AupNp470
デッキ診断お願いします。

【デッキタイトル】ラハールビート赤緑
【フォーマット】スタン
【構成】
Lv0 15枚
[緑]
ラハール&フロン×4
平凡な僧侶×2
天才魔法剣士×2
[赤]
μ(ミュー)×3
魔王殺しエトナ×2
優秀な赤魔法使い×1
[青]
”ピンポンダッシュ”アクターレ×1

Lv1 11枚
姉御肌のプリニー×3
飛天無双斬×2
ラハール&マオ×2
オレ様至上主義ラハール×2
元・天使フロン×3

Lv2 11枚
ラハール&エトナ×3
W愛マニア゛フロン×2
暴君エトナ×1
最凶の魔王ラハール×4
ビューティ男爵中ボス×1

Lv3 5枚
超魔王ラハール×4
リームシアン・ラ・ヴァース×1

CX
通りすがりの魔王×4
悪魔にも愛を×4

【診断してほしい点】
もうすこしLv1帯を強化すべきかどうか。強化するとしたらどこを削って何を入れるのか。
どうも負けパターンとして、Lv1帯で制圧されて一気に。。というのが多い気がしました。
その他にもお勧めのカードや抜いたほうが良いカードなどありましたら教えていただけるとありがたいです。

【予算】
 不問
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/16(土) 14:43:41 ID:8B1Jc4NK0
>>57
Lv1で抜くなら元天使フロン。アンコール付けなくても、超魔王で回収ができる。あと、最凶には元からアンコールついてるので。
追加で入れるなら、入手が大変だけどオレ様ラハールかと。または、驚愕のアミタリリを入れて、カウンターにクリムゾンパレスを入れる。
クリムゾンパレス入れるなら、Lv0にリームシアンを入れるのも有り。
足りないだけだと思うけど、Lv3リームシアンをもう少し増やすといい。

黒リーグの入賞デッキにあったけど、Lv0を減らして先にLv1になってラハールマオで効果使用。返しのターンをカウンターで打ち取ってアド取るって作戦もいい。

最凶使うデッキはいろんなパターンがあるので、参考程度にどうぞ。

59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 05:23:06 ID:FxfgtId70
診断お願いしますm(_ _)m

【デッキタイトル】 黄緑動物&スポーツ
【フォーマット】 リトルバスターズ!エクスタシー(タイトルカップ用)
【構成】
Lv0 18枚
水鉄砲 葉留佳x3
"着ぐるみ"佐々美x3
時風 瞬x3
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬x2
"いんたーなしょなる"クドx3
プライドの高い佐々美x4

Lv1 15枚
"最強のライバル"鈴&佐々美x4
"一番のなかよしさん"鈴&小毬x3
"エースで4番"佐々美x2
威嚇する鈴x3
"犬好き"佐々美x3

Lv2 7枚
鈴&どるじx3
"寂しがり屋"佐々美x4

イベント 2枚
守られた場所x2

クライマックス
お別れx4
ベストプレイスx4

【コンセプト・回し方】
Lv0帯はバニラ、時風などでストック溜め。CXが飲まれた時などに葉留佳、
手札事故の時にクド、と手札管理をしやすくしてます。
Lv1帯では鈴を後ろに置き、鈴&佐々美やあわよくば犬好き佐々美で更にストック稼ぎ。
ベストプレイスがあるなら鈴&小毬のCXシナジーなども。
Lv2帯で佐々美と鈴&どるじを展開。
高い打点と溜めたストックで佐々美強化を活用し制圧を目指します。

【診断してもらいたい点】
・Lv1帯が多すぎないか?
・Lv0帯にもう少しアタッカーを入れたほうがいいか?(クドor葉留佳を削る?)
・他、気になった点、どんなところでもいいのでお願いします。
【予算】
不問

どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 13:31:20 ID:T783FfU00
ほぼ完璧に自分の趣味で作ったデッキです。
【デッキタイトル】なのはるかなたデッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 22枚
来ヶ谷 唯湖 2
平凡な僧侶 2
ティアナ・ランスター 4
浴衣の佳奈多 2
μ(ミュー) 4
おねえちゃん佳奈多 4
仲の良い姉妹葉留佳&佳奈多 4
Lv1 8枚
陽気な騒がし屋葉留佳 4
なのは&ヴィヴィオ 4
Lv2 8枚
三枝葉留佳 4
エースオブエースなのは 4
Lv3 2枚
手を取る佳奈多 2

イベント
Lv1 2枚
飛天無双斬 2

クライマックス 8枚
たった一つの取り柄 3
Best Shot ! 3
スターライトブレイカー 2

【コンセプト】
なのはのスターライトブレイカー(CX連動)を使いたい!→でも普通のデッキじゃストックカツカツ…
なら大好きな葉留佳でストックブーストすればいいじゃない!という発想から生まれたデッキです。
前はなのはと葉留佳のファンデッキでしたがエクスタシーで佳奈多がビー玉シナジーを持つようになったのでそちらも採用しています。

【診断して欲しい点】
・吹っ切れた佳奈多など、新弾で登場した葉留佳や佳奈多をもっと採用するべき?
・なのは系カードの枚数は?
・控えからの回収カードは必要?
・3Lv佳奈多はこのデッキに採用しない方が良い?
・上記の佳奈多以外がアンコール持ちではないので相打ちに弱いが、何か対策はないか

【予算】
理想型が知りたいので無しで。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 14:51:13 ID:VK0uomth0
自分では結構本気で勝ちに行くデッキなんですが・・・
【デッキタイトル】 動物とか・・・なんなんですか??
【フォーマット】key杯用
【構成】
Lv0 18枚
あーちゃん先輩x4
“いんたーなしょなる”クドx4
“メルヘン少女”小毬x4
“3姉妹”クドx3
“夕暮れの妖精”クドx3

Lv1 12枚
威嚇する鈴x4
“頑張り屋さん”クドx4
“猫まみれ”鈴x4

Lv2 8枚
鈴&どるじx4
“着ぐるみ”クドx4

イベント 4枚
あめりかんな遊びx4

クライマックス
ただいまです、リキx4
僕らはリトルバスターズx4

【コンセプト・回し方】
Lv0帯はひたすら殴りでパワーが足りなくなったら夕暮れの効果を使って殴る。
CXばぐったらいんたーなしょなるで落とす。
Lv1帯ではあめりかんな遊びでまみれやクドをサーチ。
鈴を後ろに置き、クドのCXでクロックに落ちたまみれなどを回収
Lv2帯から着ぐるみ+メルヘンと鈴&どるじを展開。
高い打点と動物の特性を使ったパンプなどでひたすら殴る。

【診断してもらいたい点】
・応援の枚数はこれでいいのか?
・着ぐるみのサポートはいるのか?(助太刀、CXのパワー+系など)
・鈴&ドルジは寂しがり屋 ささみ(+CX)にしたほうがいいか?
・Lv0が貧弱ではないか?
・他、気になった点、どんなところでもいいのでお願いします。

【予算】
不問
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 20:43:19 ID:k7obtSwI0
初カキコです。
これからもちょくちょく顔出ししようと思うのでよろしくお願いします。
早速ですが診断お願いします。
ビートダウン主流のヴァイスに新しい風を送れないかと思い作ってみました。(先達がいそうだな・・・)

一応「D.C」と「らき☆すた」のTD(+α)と良い勝負は出来ています。

デッキ名
[ハンデス]

レベル0(青4黄11計15枚)
イリヤスフィール・フォン・アインツエルン×4
湯上りセイバー×4
柳洞一成×4
コールドゲームだ×3

レベル1(青4黄6緑5計15枚)
佐々木小次郎×2
藤師しょー×3
不可視の剣セイバー×2
“最凶の敵”バーサーカー×3
小川で遊ぼう!×2
猫使いの秘密兵器×1
桜の看病×2

レベル2(青3黄7計10枚)
綺礼&ギルガメッシュ×2
恭介&鈴×1
人形劇×1
ディスペル・マジック×3
真夏の夜の夢×2
記憶消去×1

レベル3(2枚)
桜&ライダー

CX(8枚)
冬の聖女ユスティーツァ×4
Hwaven'sFeel×4

計50枚

[利点]
普段とはちょっと違うゲームが出来る
手札アドバンテージを取れる。
バーサーカーのおかげで安定したレベル1戦をしやすい。

[欠点]
コストがかかる。
なのにキャラが少ない。
ゲームシステムにマッチしないため勝ちに行きづらい

「改造方針?]
これにパワーを減らせる「弓復活」のようなカードを追加して、除去コン風にしたり出来ないかと考えているのですがどうでしょう?
それ以外にも何か良いカード、いらない(抜いて良い)カードがあったらご指摘お願いします。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 21:55:23 ID:VVTWseuuO
>>62
あえて言おう、ワロスであると
ハンデスが決まっても勝ち筋にならない
コストもこちらがかなり消費してるしな
相手の微妙に嫌な顔が見れるだけなデッキだな
新しい風?生ぬるい風の間違いだろ
プリニー隊デッキでも作ってろ これよりは新しい風()笑だろ
6462:2009/05/17(日) 22:11:41 ID:k7obtSwI0
>>64
やっぱそうなりますかね・・・

ヴァイスでイベント中心はやはり夢に過ぎないのか・・・

まぁ、これはこれで何か進歩するような間違いが起きた時用にレシピ保存くらいは個人的にしておきますよ
6562:2009/05/17(日) 22:18:18 ID:k7obtSwI0
連投すみません
>>ミスりました
>>63さんへの返信です
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 23:35:33 ID:K1eOvvZr0
診断お願いいたします。

【デッキタイトル】青緑クドビート
【フォーマット】 クドによるクドのための動物ビートダウン
【構成】
L0 ×18
いんたーなしょなるクド×4
夕暮れの妖精クド×3
帰国子女クド×2
メルヘン少女小毬×4
騒がし乙女葉留佳×2

L1 × 14
猫まみれ鈴×2
威嚇する鈴×4
クォーター少女クド×4
がんばり屋さんクド×4

L2 × 9
和風折懐クド×3
着ぐるみクド×4
うずうずクド×2

CX
ただいまですリキ×4
深夜の儀式×4

【コンセプト・回し方】
一応Key大会(後半)の上位デッキ

L0はいんたーなしょなるで威嚇する鈴などをサーチしつつ可能であれば
妖精クド、葉留佳でパンプを狙う
L1になったら後ろに威嚇する鈴を配置して前列のクォーター少女で殴りつつ
CXエナジーでクロックに落ちてる猫まみれや後列に配置できていない威嚇する鈴などを出しつつ制圧する。
L1を多めにいれてるためこのコンボはなかなか成功しやすい
L2になれば可能であれば小毬+着ぐるみで制圧する
小毬が揃わなければ和風クド+威嚇する鈴でパンプしつつ回復していく

【診断してもらいたい点】
・回してみたら後半、クド+小毬での制圧がしにくいので不思議の国のクドを積むべきか。
・同様にあめりかんな遊びとは積むべきか
・カウンターも積むべきか
・他気になったところなどお願いいたします。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 10:31:55 ID:2z8qK5o7O
これならカウンターはやはり欲しいな
後半アンコール持ちがキグルミしかいないからキャラが毎ターンやられてきついし和洋折衷で倒せるのが最近少ないからカウンターでも使わないと自ターンだけしか効果回復できないし
取り敢えずメルヘン減らしてスパイラルとか不思議足して効果でカウンターが手札にあるのを相手に意識させることができるから不思議も入れた方がいいかも
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 16:33:58 ID:5yDOQ1hQ0
>>64
小川集中で大量にハンドアドをとり、ペルソナの神木 秋成 に水越 萌 でアンコールを付けて圧殺アンコールでハンデスするデッキを見たことがある。
強くはないけど、EVを積みまくるよりはリアル。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 17:01:46 ID:5yDOQ1hQ0
>>61
“3姉妹”クドは、動物で固めてるこのデッキなら“帰国子女”クドの完全下位互換かと。
あめりかんな遊びはハンド増えないから微妙。クォーター少女クドに枠回した方ががまだリアル。

“メルヘン少女”小毬は入れる必要ないと思う。
威嚇する鈴の方がパワーの上昇幅高いし、相手ターン中はアンコール持ってるし。
むしろ、鈴&どるじが潰されるときついから、うみのあをにもか幸せスパイラル小毬の方が適してるかと。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 17:13:32 ID:FVLWxSsJO
>>68
あんまり俺のガチデッキを広めないでくれよ
まぁハンデスを考えたら、十中八九そういうデッキになるよなw
7164:2009/05/18(月) 20:19:03 ID:hzal+m5C0
>>68
>>70
ありがとうございます。
よし、早速試してみようw
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 20:24:02 ID:bMkls4nqO
上でボロクソ言ってた奴も案外ハンデスデッキ使ってたor使ってるのかもな
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 22:47:22 ID:qh3H6BS50
>>70
広めるもなにも、クライマックスリーグ全国決勝の優勝デッキじゃん
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 23:17:19 ID:hvi/KWvAO
>>73
時々いるよね。

まんまコピーなのに俺が考えたとかほざく奴
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 23:19:50 ID:Wi36tSgrO
【デッキタイトル】 美魚鳥早出し
【フォーマット】 リトバス単
【構成】
 Lv0 20枚
 “ミステリックブルー”美魚 2枚
 “赤ずきん”美魚 3枚
 サイバー?美魚 3枚
 “影のない少女”美魚 3枚
 西園 美魚 3枚
 美魚&美鳥 3枚
 葉留佳&美魚 3枚
 
 Lv1 13枚
 西園 美鳥 3枚
 木陰で休む美魚 4枚
 “浮世離れ”美魚 4枚
 大切な物 2枚
 
 Lv2 9枚
 水着の美魚&美鳥 3枚
 日差しの中の美魚 4枚
 鏡よ、鏡 2枚

 CX 8枚
 2つの長い影 4枚
 はかない存在 4枚

【コンセプト・回し方】
 基本的にLv0,Lv1での美魚早出しを目標とした早出しビートです。
 
 Lv0では相打ちや0/0/3000で殴りつつストックを溜め、美魚起動で美鳥早出し。
 早出し失敗した場合はストック貯蓄をしつつLv1での早出しに備える。

 Lv1になったらサイバー少女や影のない〜の起動・絆を用いて浮世離れを前衛に。
 キーカードの木陰〜がハンドになければ大切なもので山札から引き上げ。
 キーカードが揃えば日差しを早出しし全力で叩く。
 浮世離れの思い出化をし、リフレッシュ後のキャンセル率に貢献。
 
 Lv2では基本的にLv1で早出しした日差しを前衛に戦う。
 後衛はストックの貯蓄状況や相手のパワーに合わせて、
 特殊アンコ可能なミステリックを並べるか 、
 相手ターン+1000バンプの水着を並べるかを判断。
 もし控えに落ちてしまってストックがない場合は鏡で控えからノーコストサルベー
ジ。

【診断してもらいたい点】
 初めて間もない初心者なので、他カード効果にあまり詳しくないので、これ使える
よとか、
 ここは こういうシナジーがいいよとか最適な回し方等があったらご教授願いま
す。
 
 ちなみに出来ればkey杯に出れるといいな、とか・・・
【予算】
 不問
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/19(火) 00:16:11 ID:uWH+i1e90
>>75
俺も西園単を使ってるのでちょこっとアドバイス・・・
(初心者見たいなもんなんでスルーでも構いませんw)
西園美魚、西園美鳥の絆での早だしは良くないかも。
レベル0なんてすぐに終わりますし・・・
なので西園美鳥の代わりに小悪魔少女美鳥を入れるといいかも
あとミステリックブルー美魚、赤ずきん美魚、サイバー?美魚は4積みしたいところ
それと鏡よ、鏡をもう一枚追加しても悪くないかと。

美魚が好きならいいかもしれないけど動物ビートとかコマリマックスとかの方が
扱いやすいかもしれません。
駄文で失礼しました
7761:2009/05/19(火) 00:45:31 ID:m82F8B4C0
>>69
アドバイスありがとうございます。
結構デッキスタイル変えてしまいますが・・・もう一回作り直してあげさせてもらいます。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/19(火) 00:55:38 ID:w6G5Ndv60
>>59
4積みでもいいようなカードが3枚だったりするのがちょっと気になる
”いんたーなしょなる”クドとか威嚇鈴とか
俺だったらベストプレイスよりもただいまです、リキかな、それでどるじも4
序盤にベストプレイスめくれても嬉しくない&鈴&小鞠とのシナジーが役に立つ場面が限られてるってのがその理由
個人的意見としてはこんなところ。自分は水鉄砲 葉留佳をまだ試してないから、良かったら使用感を聞かせてほしいかな
大会頑張ってくだせー
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/19(火) 00:57:47 ID:qsypMleb0
似たようなデッキなのでこちらの診断もお願いします。
【デッキタイトル】 みおちんリフレッシュ
【フォーマット】 ネオスタンダード(リトバス単)
【構成】
LV0 18枚
赤ずきん美魚×4
サイバー?美魚×4
水鉄砲葉留佳×3
美魚&美鳥×4
影のない少女美鳥×3

LV1 8枚
木陰で休む美魚×4
浮世離れ美魚×4

LV2 4枚
日差しの中の美魚×4

LV3 4枚
メイド服の美魚×4

イベント 8枚
両手いっぱいの本×4
大切なもの×4

CX
いつかの未来のために×4
はかない存在×4

【コンセプト・回し方】
山札のクライマックスが少ないときに水鉄砲葉留佳の集中や大量のイベントでリフレッシュしてしまおうというコンセプト。
あと最近話題のメイド服の美魚を投入してみました。
本スレに書いたデッキを本格的に調整しようとしているのですが行き詰ってしまいました。

【診断してもらいたい点】
中でもLV0帯のカードを決めるのに手こずっています。
デッキの中核ともなる水鉄砲葉留佳は4積みにするかサイバー?美魚を3枚に減らすか等…
鏡よ鏡やミスブル、すべては夢の中の投入やクライマックスの選択といった細かい点が多いです。

【予算】
それほど掛からないと思うので不問にします。
8061:2009/05/19(火) 01:17:26 ID:m82F8B4C0
>>69さんの意見を取り入れて作り直してみました。
あと、>>66さんのデッキも少し参考にさせてもらいました。
【デッキタイトル】 動物とか・・・なんなんですか??ver2
【フォーマット】key杯用
【構成】
Lv0 18枚
あーちゃん先輩x4
“いんたーなしょなる”クドx4
“帰国子女”クドx3
不思議の国のクドx3
“夕暮れの妖精”クドx3

Lv1 13枚
威嚇する鈴x4
“頑張り屋さん”クドx4
“猫まみれ”鈴x2
“クォーター少女”クド×3

Lv2 10枚
鈴&どるじx4
“着ぐるみ”クドx4
幸せスパイラル小毬x2

EV 2枚
うみのあをにも・・・x2


クライマックス
ただいまです、リキx4
僕らはリトルバスターズx4

【コンセプト・回し方】
ほとんど>>61とかわらず・・・

【診断してもらいたい点】
・詰め込みすぎていないのか?
・助太刀のスパイラルの枚数は2枚でいいのか?
・助太刀とEVどちらかにしたほうがいいのか?
・他、気になった点、どんなところでもいいのでお願いします。

【反省点】
ちとつめこみすぎてばぐった感がしなくもないです^^;
その辺も含めて診断してほしいです。
しつこいようなのですが・・・ついででいいので例になるようなデッキレシピを
乗っけてもらえるとうれしいです。
あと何回もあげてすみません。
8159:2009/05/19(火) 05:31:42 ID:vInQzcji0
>>78
威嚇鈴は考えてたのですが「・診断してほしい所」にも書いたようにLv1帯が多すぎるかと思って3枚にしてました。
やっぱり4積みのほうがいいですかねぇ。
クド4は考えてなかった部分なのでさっそくしてみます。
ベストプレイスの採用理由はエクスタシーカップですとvs寂しがり屋佐々美(ようはミラー?)の時、ただの殴り合いになるので
マーカーを消せるバウンスが欲しくていれてたのですが、ストックトリガーのほうがいいのでしょうか…(シナジーについては自分でも活用場面少ないです)

>>水鉄砲 葉留佳を〜
使い勝手は悪くないと思います。
ただ黄緑だと手札消費が結構激しくて困る部分も。
でもクドでデッキから、(確定ではないが)葉留佳で控え室から、と
使い分けてCXを吐いたりする場面もあったので使える部類ではあると思います。

診断ありがとうございました。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/19(火) 07:04:13 ID:SXMaoE40O
>>73>>74
冗談も通じないなんて可哀相なやつw
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/19(火) 08:02:27 ID:YMuhE1xcO
>>76批評ありがとうございます。
美鳥早出しはきついですか…
とりあえず提案いただいた変更点を踏まえてデッキ再編を行いたいと思います。
美魚鳥単じゃなくなりますが、もともとはリフレッシュビートにする予定だったので小次郎つっこむのもありかな…と思ったんですが、愛でカバー。

仰る動物デッキは一応どるじ&ざざみで組んでみましたが、コマリンはまだなので視野に入れてみますね。
といっても絶対的に勝ちに行くデッキではないので、コマリンとかのほうが楽なんでしょうね…
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/19(火) 23:24:17 ID:HZ7Oi6Bv0
>>80
“帰国子女”クドか不思議の国のクドはどちらかに絞るべき。
後衛8枚以上は腐りやすい。
それに順じて、幸せスパイラル小毬かうみのあをにも…か選択するべき。

改造例1
OUT
“帰国子女”クドx3
うみのあをにも…x2
“着ぐるみ”クドx1
IN
不思議の国のクドx1
“夕暮れの妖精”クドx1
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬x1
クォーター少女クドx1
幸せスパイラル小毬x2
不思議の国のクドにより毎ターン助太刀を握れる状況にできます。
カウンターが幸せスパイラル小毬なので“唯我独尊”佐々美に対して強いです。

改造例2
OUT
不思議の国のクドx3
幸せスパイラル小毬x2
“着ぐるみ”クドx1
IN
“帰国子女”クドx1
クォーター少女クドx1
うみのあをにも…x1
“着ぐるみ”佐々美x3
“着ぐるみ”佐々美の投入により、コマリンに助太刀を握られても安定して殴れるサイズで殴れます。
また、帰国子女でレベルパンプができるので、レベル1でも“着ぐるみ”佐々美が腐りにくいです。
ハンド不足はあをにもで防ぎます。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 01:19:39 ID:WkNvXAMUO
【デッキタイトル】葉留佳佳奈多
【フォーマット】リトバス単
【構成】
レベル0 20
緑6
浴衣の佳奈多2
アホの子葉留佳2
トラブルメーカー葉留佳2
赤10
騒がし乙女葉留佳4
水鉄砲葉留佳2
中の良い姉妹葉留佳&佳奈多4
黄4
華麗な手さばき唯湖4

レベル1 12
緑10
陽気な騒がし屋葉留佳4
好き嫌い佳奈多4
風紀の番人佳奈多2
赤2
夏服の葉留佳2

レベル2 10
緑4
三枝葉留佳4
赤6
吹っ切れた佳奈多4
唯湖&葉留佳2

クライマックス 8
たった一つの取り柄4
がんばる委員長4


【コンセプト・回し方】
レベル0、レベル1でストックをため、レベル2で三枝葉留佳や吹っ切れた佳奈多で押し切ります。

【診断してもらいたい点】
正直、新弾でカードが増えすぎて、初心者には何を入れたらいいのか分からない状態なので、デッキのバランスや抜き入れ等のアドバイスが欲しいです。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 02:37:24 ID:RGFbO53v0
>>85
個人的意見ですが三枝葉留佳と吹っ切れた佳奈多の両立は難しいと思います。
どちらか主役を選んで構築した方がゲームでもよりスムーズに回せます。

細かい点を挙げれば緑が少ないので色のバランスが少し危ないかもしれません。

参考になるか分かりませんが自分のデッキレシピを載せておきます。

【デッキタイトル】はるかなデッキ葉留佳型
【フォーマット】ネオスタンダード(リトバス単)
【構成】
LV0

来ヶ谷唯湖×3

トラブルメーカー葉留佳×4
浴衣の佳奈多×4

水鉄砲葉留佳×4
仲の良い姉妹葉留佳&佳奈多×4

LV1

風紀の番人佳奈多×4
陽気な騒がし屋葉留佳×4

夏服の葉留佳×3
クールでお茶目唯湖×4

LV2

三枝葉留佳×4

葉留佳&佳奈多×4

CX
優等生のフリをした偽善者×4
たった一つの取り柄×4
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 02:59:03 ID:RGFbO53v0
連投スイマセン。
もしよろしければこちらもどうぞ。

【デッキタイトル】はるかなデッキ佳奈多型
【フォーマット】ネオスタンダード(リトバス単)
【構成】
LV0

私服の葉留佳×4
浴衣の佳奈多×4

水鉄砲葉留佳×3
騒がし乙女葉留佳×3
仲の良い姉妹葉留佳&佳奈多×4

LV1

比較される姉妹葉留佳&佳奈多×4
好き嫌い佳奈多×4
陽気な騒がし屋葉留佳×4

LV2

葉留佳&佳奈多×4
吹っ切れた佳奈多×4

イベント

空虚なディナー×4

CX
Best Shot!×4
がんばる委員長×4

葉留佳型ではサーチを、佳奈多型ではストックブーストを意識しています。
実際にこれより良い構築もあると思いますので頑張って下さい。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 10:57:09 ID:ibTg4JOy0
【フォーマット】スタンダード(白単)
【コンセプト・回し方】 とても頑張ってエクスタシーモードを発動させる

レベル0:20枚
4 “赤ずきん”美魚
4 戦闘教官ヴィータ
4 “参謀役”理樹
4 ルイズ&エレオノール
4 一ノ瀬 ことみ

レベル1:8枚
4 杉並
4 水越 萌

レベル2:3枚
3 鉄槌の騎士ヴィータ

レベル3:7枚
4 聖王ヴィヴィオ
3 “エクスタシーモード”沙耶

イベント:4枚
4 エクレールダムールの花

CX:8枚
4 ぶち抜けー!
4 バレンタイン


クロック6で回復し続けて、ソウル2な3人で殴り続けてたらいつかは
勝負がつくんじゃない?という単純な?コンセプトです。

動き的には萌+杉並から、萌+ヴィヴィオへ移行します。
最終的に前列ヴィヴィオ*3、後列萌+沙耶の予定です。


>杉並?シエスタ?
無茶な構成なのでドロー加速手段は必須だと思います。
イベントを増やしたくなかったので萌+杉並にしていますが、
小川で遊ぼう+セーラー服のシエスタとどちらが良いでしょうか。

>ヴィヴィオ?
パワーは低くなるけれども、イリア&バーサーカーなら自力で
ソウル-1とアンコールを持っています。
高パワー+相打ちか自力アンコールか、どちらが良いでしょう。

>“参謀役”理樹?
手札に引きすぎたCXの処理と、回収を兼ねて入れてますが…微妙?

>鉄槌ヴィータ
制圧する必要がない事と、同様の能力をヴィヴィオが持っているので
立場的に非常に微妙な気がします。何かお勧めがあればお願いします。

>コンセプト?
頑張らないと発動しない時点で駄目な気がしなくもないですが、、
とりあえず、沙耶を抜いたら?w、というのはナシでお願いします…


ギリギリ感を味わうデッキなんて作ったこともないので、何卒アドバイスお願いします。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/21(木) 13:25:46 ID:gp+NmH+u0
【タイトル】小毬スパイラル
【フォーマット】リトバス単
【構成】
Lv0 18枚

不思議の国のクド×4

黄昏の街を見下ろす鈴と小毬×4
“ねがいぼし”小毬×4

棗 鈴×4
“いんたーなしょなる”クドx2

Lv1 8枚

想いを託す小毬×4
“ほんわかきゅーと”小毬×4

Lv2 12枚

“おめかし”小毬×4
“幸せスパイラル”小毬×4

私服の小毬×4

EV 4枚
Lv1

あめりかんな遊び×2
Lv2

壊れゆく心×2

CX 8枚

きっと、だいじょうぶ×4

兄からの試練×4

青26黄18緑6
【コンセプト】
最初から最後まで小毬で戦い切る。
Lv0からLv1は殴りつつ、カードを収集。
Lv2からは私服の小毬と“おめかし”小毬で押し切る。
【診断して貰いたい点】
・デッキのバランス
・助太刀の枚数、“メルヘン少女”小毬も混ぜた方が良いか?
・Lv1で押されることが多々あります。何か改善点はないでしょうか?
【予算】
不問です。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/21(木) 16:05:02 ID:OoT5z7Nn0
>>89
Lv1で制圧されるのは、相手次第では?
ネオスタン対象なのか、Key杯対象なのか。
それともDCvsLB想定なのか…いろいろ考えられるわな

少なくともバニラとそれ以下のスペックでガチバトルは無理だろう
小毬に拘って黄色が入るなら、“お友達”鈴&小毬あたりが候補か。

助太刀は少ないと感じたら入れる程度でいいのでは
“一番のなかよしさん”鈴&小毬という候補もあるので念の為
騒がし乙女が居ない状況でメルヘン小毬を活かすのは厳しいかも

打点が低くなりがちなので、二人だけの観測会も候補にどうぞ
小毬だしね!
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/21(木) 22:18:00 ID:k47uQuGiO
>>86>>87
返信遅れました。診断とレシピありがとうございますm(__)m

昨日、あの状態で戦ってみたのですが、両立はキツかったです。

やっぱり分けた方がよさそうですね。

レシピを参考にデッキを作らせてもらいます。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/21(木) 22:39:36 ID:+tMi7fekP
>>89
まず想いを託す小毬は4積みの必要はない
2体並べて2回効果を使おうものなら4コストもかかるわけで後続の展開に支障が出る。3でいいだろ。
私服の小毬も4積みの必要はない。前列はおめかし2+私服1が基本になるからな。
幸せスパイラルも3にして、一番のなかよしさん鈴&小毬を3積もう。
棗鈴を回収するためだけに4枠は多い。というかおめかしメインだとCXは使わないと打点が足りないのでクドが微妙
着ぐるみ佐々美あたりに変えよう。小毬ではないがルームメイトだから構わんだろ。
CXは兄からの試練をベストプレイスに。
レベル1の制圧力が上がっているのでソウル+2でなくても大丈夫だと思う。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/22(金) 00:47:07 ID:ffF1a7e50
診断お願いしますー。
【デッキタイトル】 VSミハネム用ミハネム
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
Lv0 18枚
浴衣の音夢 x4
天枷 美春 x4
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン x4
μ x4
藤林 杏 x2

Lv1 8枚
"筋肉馬鹿"真人 x4
"クールでお茶目"唯湖 x4

Lv2 12枚
美春&音夢 x4
鉄槌の騎士ヴィータ x4
"無表情で無愛想"佳奈多 x1
唯湖&葉留佳 x3

EV 4枚
忙しい佳奈多 x2
美夏、覚醒! x2

CX
託されるもの x4
ぶち抜けー! x4

【コンセプト・回し方】
周辺でミハネムが多いので対ミハネムを想定して構築してみました。
Lv1帯は相打ちと美春を置いた筋肉で、Lv2帯はヴィータで相打ちとりながらシナジーできれば刻むといった形。
【診断してもらいたい点】
・コストを食いすぎではないか?(Lv2が多いのは承知の上で汗)
・安定した杏とコストが少なくなる虚無ルイズはどちらがいいか?(現在は美春がいればバニラにもなる、ということで杏)
・その他、気になった点など
【予算】
不問

よろしくお願いしますm(_ _)m
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/22(金) 19:52:16 ID:R3kwfLSw0
診断お願いします!
【デッキタイトル】動物動物!
【構成】
レベル0
もふもふみなみ 1
μ 3
あーちゃん先輩 3
帰国子女クド 2
コロマル 2
いんたーなしょなるクド 2
神速の騎兵ライダー 4
魔族の少女アミタリリ 1

レベル1
泣き虫ファークリン 1
誤解されるタイプみなみ 4
威嚇する鈴 2
猫まみれ鈴 3
ちい姉さまカトレア 1

レベル2
アミタリリの付き人ファークリン 2
唯湖&葉留佳 2
鈴&どるじ 2
寂しがり屋佐々美 2
着ぐるみクド 3

イベント
かけがえのない仲間 2

CX
それは私のものだ 1
お別れ 3
Best Shot! 2
ただいまです、リキ 2

【コンセプト】
 赤緑の動物デッキです!コンセプトは特にないのですが、赤だとアミタリリの付き人ファークリンが入れられるので他の動物の後衛よりは少しはいいかなと思ったぐらいです!

【診断してほしい点】
・他の動物デッキと比べてどうか
・他に入れるカード、必要ないカードなどあったら意見お願いします!

よろしくお願いします!
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/22(金) 19:58:50 ID:mcEOK/tM0
リトバス単小毬マックスです。
レベル0 17枚

棗鈴×4

美魚&美鳥×3
女スパイ沙耶×2
不思議の国のクド×2

騒がし乙女葉留佳×2
赤ズキン美魚×2
水鉄砲葉留佳×2
レベル1 15枚

筋肉馬鹿真人×4
直枝理樹×4
忙しい佳奈多×2
凄腕のスパイ沙耶×3

ほんわかきゅーと小毬×2
レベル2 10枚

唯湖&葉留佳×3

和洋折衷クド×3
おめかし小毬×4
クライマックス 8枚
託されたもの×4
リトルバスターズ!×4

【コンセプト・回し方】
戦術はとりあえずレベル0はなるべく殴ります。
レベル1では理樹や筋肉のシナジー、忙しい佳奈多等でおめかしや鈴(既に集まっている場合はカウンター)を集めます。
レベル2で集めたおめかし等を展開レベル2になった瞬間に三対(もしくは一体はクドとか)並べれるようにします。
相手のターンに殴り負けないようにカウンターを若干多めにしてあります。
水鉄砲はCX事故対策、忙しい佳奈多を使いやすいように入れています
【診断してもらいたい点】
元々ささみ謙吾と一緒にしていたのを崩して作りました。
見てほしい点は
レベル1がいつの間にか赤だらけになっていたので、いっそのことほんわかきゅーとは抜いて相打ちの姉御等に変えるべきか。
CXのトリガーがどっちもソウルプラス2なので回収等のカードと変えた方がいいか
そもそも理樹、筋肉対応CX四積みはどうか
レベル2は謙吾の代わりに和洋折衷クドを入れてみましたが他にお勧めはないか
レベル3で何かいいカードはないか
カウンターは問題ないか
水鉄砲、忙しい佳奈多は必要か

等たくさんありますがよろしくお願いします
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 18:26:14 ID:6xP35GGzO
>>93
そこまでいくと美春の応援を軸にする理由がないと思うんだが。

とりあえずヴィータ4枚は確実に多いし、リームシアン積めばそれだけでデッキパワー上がるよ。
あとレベル1の音夢を入れない理由もない。コストの重さが不安ならレベル1まででストックを貯めることが尚更必要だし。

赤単にしてるのは拘り?
97なすび:2009/05/24(日) 14:00:07 ID:vqQ39nDT0
皆様はじめまして。
タナトスラッシュを作ってみたので診断お願いします。

【赤Lv0】
μ(ミュー)x4
虚無のルイズx4
【黄LV0】
花畑の少女たちx4
ファルロスx4

【赤Lv1】
魔弾の射手 凛x4
無達x4
【黄Lv1】
主人公&オルフェウスx3
最優の英霊セイバーx4

【赤Lv2】
五大元素使い 凛x4
唯湖&葉留佳x3
【黄Lv2】
主人公&タナトスx4

【赤CX】
いたずらな微笑みx4
【黄CX】
最後の選択x4


【コンセプト】
タナトスのソウル+1効果を多用してわざとダメージキャンセルを発生させて
他のキャラのダメージを通しやすくします。
タナトスがいないときは五大元素使い 凛でCXとのコンボを決めて
ダメージを確実に与えていきます。

診断お願いします。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 15:49:45 ID:AAbjov+O0
>>97
とりあえずタナトスの起動でコスト使う事前提のデッキなのに、
コスト食いで有名なアベレージ積み込むのはどうかと思った

あとコテハンやめれ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 16:32:02 ID:vqQ39nDT0
>>98
まだ回してはいないのですが、たしかにコストがたくさんかかりそうですね。
指摘ありがとうございます。
赤黄の2色で組み込もうと考えているのですが他にタナトス以外の主力アタッカー
としてオススメのものがあったら教えていただきたいです。

コテハンですが、他の掲示板と同じように名前入れて書き込んでしまっていました。
失礼しました。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 17:18:55 ID:h4rmVLdcO
>>97
まずLv0が少なめだからコンセプトを決めるまでのストックが追い付かない可能性大。
ファルロスを除くと僅か12枚、これではファルロスを無理矢理出さなきゃいけない場面も増え、絆の効果が半減する。
むしろ普通のデッキより多めに入れなきゃいけないと思う。

Lv1はタナトス早出し以外の部分でストックがかかり過ぎると思う。
魔弾とタナトスの相性の良さは認めるが、マスターの確保が強引すぎる点と、セイバーの魔法狩り機能が下火なことを考えるともう少し練るべき。

Lv2はタナトスの打点勝ちに重点を絞りキャラ戦闘を捨てていいならヴィータとかもオススメだけどね。対応CXも強い。魔弾とは矛盾するけど。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 20:49:57 ID:hmGpek+A0
>>94
・他の動物デッキと比べてどうか

意味が解りません。
アミタリリの付き人ファークリン2枚は、威嚇する鈴か帰国子女クド辺りに変えた方がデッキは
安定するとは思いますが。

・他に入れるカード、必要ないカードなどあったら意見お願いします!

扉アイコン付きのCXを1,2枚増やしてよいのでは?
むしろ動物デッキで赤を選ぶ最大の魅力は、扉アイコンのアドバンテージだと思いますし。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 01:46:56 ID:7dYrms/d0
>>95を軸にした例載せてみる
Lv0 16枚
赤バニラ 4
青バニラ 4
棗鈴 4
騒がし乙女葉留佳 2
不思議の国のクド 2
Lv1 13枚
直枝理樹 4
ほんわかきゅーと小毬 4
一番のなかよしさん鈴&小毬 3
忙しい佳奈多 2
LV2 11枚
おめかし小毬 4
和洋折衷クド 4
助太刀 3
Lv3 2枚
姉御肌唯湖 2
CX
リトルバスターズ 4
いつか未来のために 2
屋上の罠 2


といった感じで
戦術としては一番最初からなるべくおめかしや棗を手札に握っておく
ぐらいでいいと思う


103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 05:25:13 ID:H3CkOzE/0
診断お願いします
【デッキタイトル】 なのフェイ(スターター+αなデッキ)【フォーマット】 なのは限定
【構成】
Lv0 計14枚
赤 6枚
戦闘教官ヴィータ 2
戦技教導官なのは 4
黄 8枚
総務統括官リンディ 2
副隊長シグナム 2
フェイト&アルフ 4
Lv1 計12枚(うちイベントカード2枚)
赤 6枚
二人のママ 1
なのは&ヴィヴィオ 2
なのは&ヴィータ 1
ママ、いい子 2
黄 5枚
エリオ・モンディアル 2
金の閃光フェイト 2
シグナム&リィン 1
青 1枚
カリム・グラシア 1
Lv2 計14枚
赤 3枚
次元犯罪者スカリエッティ 1
ゼスト・グランガイツ 2
黄 6枚
なのは&フェイト 1
烈火の将シグナム 2
なのは&フェイト&はやて1
エリオ&キャロ 2
青 5枚
修道女シャッハ 2
"最後の夜天の主”はやて 2
ヴェロッサ&シャッハ 1
Lv3 計2枚
赤 1枚
聖王ヴィヴィオ 1
黄 1枚
キャロ&ヴォルテール 1
CX 計8枚
スターライトブレイカー 1
ママと約束ね 1
火龍一閃!! 2
迷いが晴れた時 1
龍騎招来 1
フレースヴェルグ 1
限定解除 1

【コンセプト・回し方】
Lv0時になるべく相手にダメージを与え(ヴィータの相打ちを利用したり)、Lv1に上がってもなるべくコストがかからないようにする。
総務統括官リンディ並びに、金の閃光フェイトを後列に置けるかがカギとして部隊を編成。Lv2でなるべくダメージを与えれるように青軍で迎撃。

【診断してもらいたい点】
組み合わせて強いカードを組んでる反面、部隊編成がこれ以上し辛いのが難点です、アドバイスをお願いいたします。

【予算】
ブースターパックの購入と言う範囲ならある程度は可能です。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 13:44:26 ID:V6RurWcPO
>>103
トライアルデッキより弱くなってるよ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 14:33:40 ID:y96F6bDlO
とりあえず御託並べてないでピン積みやめてから来なよ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 15:52:42 ID:u4M9qKTd0
>>103
>部隊編成がこれ以上し辛いのが難点です

この言葉の意味が解りませんが、もし安定して回らないという意味なら
デッキの中で「効果的だな」「好きだな」と感じた組み合わせのカードの枚数を
増やしましょう。
で、その結果できたデッキに似たデッキがwikiなどに載っているはずなので
それを参考にして、何度か回してみてから診断に再トライしてもらったほうが
良いと思います。
107厨房:2009/05/25(月) 16:34:32 ID:9BPrL9NQ0
アチャ凛赤単です。診断お願いします。
<診断してもらいたい点>
多色にした方がいいかどうかと、パッと見何が悪いかについて。
<予算>
2000円から3000円
<デッキ詳細>
lv.0
パジャマの凛 4
赤い騎士アーチャー 4
不器用な忠義者アーチャー 3
あかいあくま凛 4
遠坂凛 2

lv.1
魔弾の射手凛 4
錬鉄の英霊アーチャー 4
宝石魔術の血脈凛 2
凛&セイバー 1

lv.2
五大元素使い凛 4
複製者アーチャー 2
黒き聖杯桜 2

lv.3
凛&アーチャー 3

イベント
熾天覆う七つの円環 2
宝石剣ゼルレッチ 1

クライマックス
別れの言葉 4
いたずらな微笑み 4


こだわり等は無いので、どんどん叩いてください。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 16:43:48 ID:POTd1yH00
【デッキタイトル】
リームシアン様万歳〜

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
Lv0×19
赤 煉獄の業火リームシアン×2
赤 魔王殺しエトナ×4
赤 優秀な赤魔法使い×2
緑 ラハール&フロン×4
緑 平凡な僧侶×3
青 箱入りお嬢様ロザリンド×4

Lv1×10
赤 誘惑するリームシアン×4
赤 元・天使フロン×3
青 意地っ張りロザリー×3

Lv2×7
赤 フィアランドの女王リームシアン×4
緑 暴君エトナ×3

Lv3×3
赤 リームシアン・ラ・ヴァース×3

EV×3
緑 飛天無双斬×3

CX×8
赤 ラ・ヴァースの誘惑×4
赤 それは私の物だ×4

【コンセプト・回し方】
Lv0はなるべく殴ります。
Lv1は戦えるキャラが少ないので、コストや手札を集めて飛天無双斬でLvUP。
Lv2は集中でリームシアンの早だしを狙います。

【診断してもらいたい点】
Lv1帯が貧弱すぎる気がしますが大丈夫でしょうか?
超魔王ラハールも便利だと思うのですが必要でしょうか?
他にもこのカードを入れるとよい、ここをこうするとよいなどアドバイスをお願いします。

初心者なので至らない点が多いかと思いますがよろしくお願いします。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 16:55:21 ID:u4M9qKTd0
>>107
フォーマットは・・・
110厨房:2009/05/25(月) 16:56:32 ID:9BPrL9NQ0
>>109
fate単ですすいません。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 17:02:04 ID:POTd1yH00
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 19:26:47 ID:H3CkOzE/0
>>104
なにぶんカードゲーム初めてでヴァイスを同時に始めた友達もやはりカードゲーム初心者でアドバイスを頂こうと思いました。
トライアルデッキより強くしようと思って編成替えしたら逆に弱くなってるとは思ってもみませんでした。
とりあえず、再度元の状態に組んで、編成替えしようと思います。

>>106
wikiをみたりよく使う組み合わせを中心に編成しなおそうと思います。
その後、また診断してもらいにきます。

アドバイスありがとうございました。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 19:49:44 ID:xYINbI7d0
>>107
複製者アーチャーだが、クライマックスを入れても微妙なこのカードを単体で入れる意味は薄い
おそらくアーチャーであることを考えて入っているのだろうが、前述の通り弱いので抜いてしまおう

その変わり、Lv0の三枝を入れておくと錬鉄のアーチャーがLv2相手にも相討ちをとれるようになるので、
Lv2アーチャーがいなくなるという事はないはず
ただ、その場合魔弾の起動と相性が悪いが、むしろ魔弾の応援とは相性が良いので、
状況によって後衛を適切に張り替えるプレイングが要求される

あと不器用な忠義者は、頑張って4枚そろえた方がいい
反対にあかいあくまはコストが激しいのでガン積みは控えた方がいいかもしれない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 19:53:09 ID:51szqsZX0
>>113
それよく聞くけど効果得られるの真中だけだから微妙じゃないか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 19:57:06 ID:+41rnWGM0
>>114
パジャマの凛の起動効果を勘違いしてないかな?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 20:05:52 ID:g0vDlUxi0
>>113
パジャ凛は自ターンで三枝は相手ターンだから意味ないだろ

それ狙いで入れるなら間桐の後継者だな
特徴マスターだし
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 20:14:39 ID:xYINbI7d0
>>116
ごめん、そしてありがとう

言うとおり、間桐の後継者なら真ん中と端だけだがコンボ成立するな
三枝の部分を桜に置き換えておいてくれ

蛇足だが、三枝とカストールならコンボ成立するっけ?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 20:49:30 ID:7dYrms/d0
>>117
カストールは成立する
同じくYシャツの美夏も成立する
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 21:15:41 ID:51szqsZX0
>>115
!!
俺の長年の疑問が解決した
dクス
120厨房:2009/05/25(月) 21:38:53 ID:9BPrL9NQ0
<<113-117
有難うございます。

121厨房:2009/05/25(月) 21:40:29 ID:9BPrL9NQ0
↑ミスタイプ
連投スマソ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 22:27:13 ID:lm7Tg7qP0
診断お願いします!
【デッキタイトル】コマリンマックス

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
レベル0
仲の良い姉妹葉留佳&佳奈多1
プライドの高い佐々美4
普通の少年理樹1
棗鈴3
参謀役理樹2
μ(ミュー)4
ミステックブルー美魚2
八木ブリッジ長官4

レベル1
キュルケ&タバサ1
クールでお茶目唯湖1
陽気な騒がし屋葉留佳2
猛き守護獣ザフィーラ4

レベル2
開放された桜1
姉妹の抱擁3
おめかし子毬4

レベル3
姉御肌唯湖2
手を取る佳奈多2
エクスタシーモード沙耶1

CX
えすけーぷ!!
Best Shot!4

【コンセプト・回し方】
Lv0はなるべく殴ります
Lv1は戦えるキャラが少ないのでサイドアタックでコストを稼ぎます
Lv2は姉妹の抱擁で佳奈多や沙耶の早出しを狙います

【診断してもらいたい点】
入れたほうが良いカードや抜いたほうが良いカードを教えて下さい
123122:2009/05/25(月) 22:28:25 ID:lm7Tg7qP0
えすけーぷ!!は4枚です
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 07:06:34 ID:l7/T9r9kO
>>122
だから診断頼む前にテンプレ読めと。ピン差しはやめろ。各レベルの枚数のバランス悪すぎ。CXのチョイスが謎。
何より、コマリンマックスなのにLv.3早出し狙いとか意味わからん。どうやってコスト払うの?


現状のままじゃ、リトバストライアルに棗鈴突っ込んだ方が強そう。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 09:17:49 ID:VBYLBbF1P
>>123
早出しに失敗しても勝ち目がある、くらいの構築だがこれではどうだろ

レベル0 19枚
プライドの高い佐々美4
棗鈴4
μ4
あーちゃん先輩4
ミステリックブルー美魚3

レベル1 11枚
熱い国のパトリシア4
そっち思考のひより4
桜の看病3

レベル2 8枚
おめかし小毬4
姉妹の抱擁2
唯湖&葉留佳2

レベル3 4枚
姉御肌唯湖2
エクスタシーモード沙耶2

CX
いつかの未来のために4
ひより始まる4

何故にわざわざひよりなのかと言うと
1/0で対応CXがソウル2でアタック時にストック使えて効果が1ドローだから
おめかし小毬メインだと打点負け必死なのでソウル2CXか回復無いと無理。
らきすたなければクォーター少女クドや1/0/5500とかでもいいよ。回り方は変わらん。
ただ色は揃えれ。レベル1三色は無茶だ。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 19:08:04 ID:HT9Lx27g0
次スレからこのゲームピン差しは無謀とテンプレに書いてはどうだろう
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 20:47:56 ID:VBYLBbF1P
レベル0ー18枚
レベル1−11枚
レベル2−10枚
CX−8枚

で組むと3枠余るからそこで遊ぶ分には構わないと思うがね
上位入賞者でもお守り代わりに嫁差してる輩はいるし
診断に出す時にはなんとかしておくべきだろうが
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 21:00:36 ID:4JtRlGfl0
・1枚だけのカードが3種類を越えると特殊なデッキになる為、診断してもらえない事が多くなるので注意

くらい?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 21:24:45 ID:FGMLUqqi0
>>128
単に素人丸出しな構築ゆえの一枚刺しが叩かれてるだけだろ
特徴サーチとかの関係で「なくてもいいけどあると特定の場面ですごく役立つカード」を少数刺すとかよくあるし

っていうか、初心者のデッキをうまく診断してやれなくて、当の初心者に怒鳴り散らして優越感を得てるだけじゃん。
偉そうなこというなら診断してやれよ。自分に診断できないと思ったら無理に口出さなくてもいいから黙ってろ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 21:31:58 ID:4JtRlGfl0
>>129
うん、そういうチューターデッキなら誰も文句言わないと思うよ。

初心者でハイランダーみたいになってる場合は、トライアルや他の人のデッキレシピを真似してみように
なるんじゃないかな?
その上で、手癖でストックが足りないだと、最終でチャンプ要員が切れる、惜しいところで負けるとかで
あれば診断してもらえると思う。

この辺まで含めて書いた方が良いというコトかな?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 22:24:57 ID:drUzoAqlO
初心者なのに余計な御託を並べてキリッってなってる奴とか、デッキを自慢したいだけに見える奴はそりゃあ叩かれるだろうな。

ある程度の定石や構築論(特定のカードに絞って枚数積むことのメリットとか)は説明しとおくべきなのかも。もしくはwikiにそういう項目を追加してそれを貼るとか。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 23:08:36 ID:HT9Lx27g0
>>129>>130
ごめん、言葉が足らなかった
言われてるようにピン刺し「連発」は地雷って言いたかったんだ
嫁数枚刺したりプロキシや五枚目として一枚積んである分にはOK


つまり俺が言いたかったのは
WSは大人用カードゲームの中でも若年プレイヤーが多いため、遊戯王など他カードゲームで
よく見られるハイランダー・グッドスタッフ的なデッキを作る初心者がいる
それらのカードゲームでは、山札が削られることがほとんど無いので問題ないが、
WSではダメージやトリガーによって控え室やクロックに流れてしまい、
デッキ内のある一枚のカードが手札に来る確率はとても低いため、もともと運の要素が高いこのゲームにおいて
さらに安定性を欠く結果を生んでしまうためおすすめしない、ということ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 00:13:56 ID:86cCgeO80
<デッキタイトル> 黄青小川集中(白単)
<構成>
LV0  17枚

雪風のタバサ 4
無限書庫司書長ユーノ 2
μ(ミュー) 2
虚無のルイズ 2
セイラー服のシエスタ 4
“成長株”小毬 3

LV1 18枚

アリカ&マシロ 2
“お友達”鈴&小毬 4
星に願う杏  3
水着の杏  4
小川で遊ぼう!  4
惚れ薬の力    2

LV2  5枚
鷺澤 頼子  3
甘えん坊つかさ  2

LV3  2枚
最強キャラみゆき  2

CX
兄からの試練  4
空を舞う乙女  4

<コンセプト>
アンコールビート等の手札1枚によるアンコールを行うカードを中心にアタックをして行き
アンコールコストを小川集中によりかせいで行くデッキです。
LV2以降は頼子によるソウル上昇などを行いながらダメージを与えるようなデッキです。
惚れ薬の力や水着の杏や最強キャラみゆきによるダメージ回復も行いながら少しでも長く
生きられるように作りました。


<判断して貰いたい点>
ストックが集中等で消費されていくため貯まりにくいのでその点を克服するためにはどうすればいいか。
全体的なバランスはどうか。
この2点を診断して頂きたいです。

<予算>
ヴァイスサイドのカードならPR以外なら何でも大丈夫です
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 02:21:22 ID:/gvRYP1I0
診断お願いします。
リトバスEX単赤青です。

レベル0 16枚
・仲のよい姉妹葉留佳&佳奈多 4
・あーちゃん先輩 4
・女スパイ 沙耶 2
・制服の謙吾 3
・おねえちゃん 佳奈多 2
・帰国子女 クド 1

レベル1 17枚
・完全無敵少女 沙耶 4
・クォーター少女 クド 2
・熱血筋肉 真人 2
・木陰で休む美魚 3
・クールでお茶目 唯湖 2
・凄腕のスパイ 沙耶 2
・忙しい佳奈多 2

レベル2 8枚
・日差しの中の美魚 4
・身構える沙耶 2
・水着の美魚&美鳥 2

レベル3 1枚
・エクスタシーモード沙耶 1

CX 8枚
・はかない存在 3
・がんばる委員長 2
・屋上の罠 2
・きっと、だいじょうぶ 1

<コンセプト>
レベル0 とにかく攻撃、ストックをためる。
レベル1 アンコールキャラやクォータークドで攻撃、美魚の早出しも狙う。
レベル2以降 主に日差し美魚で攻撃、いないなら1レベアンコール持ち+CXで。

<診断してほしい点>
・Lv2キャラが少ないが、何を入れたらいいか、なにを抜いたらいいか。
・助太刀はいるのか。
・後衛キャラや効果持ちキャラがすくなくないか。
その他入れたほうがいいカード、アドバイスなどあったらお願いします。

予算はあまり気にしませんが、リトバス系(無印、エクスタシー)のみで組みたいです。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 04:15:29 ID:FFL6CJQFO
>>132
お前、わかってるようであんまりわかってないぞ。俺もうまく文章で説明できないけど…

誰か数学強い人説明たのむ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 11:27:32 ID:IgzAZzRLO
たまに上位者が1刺しでも回ったとか言うけどそれでも条件があって
レベル1以降のキャラ
早い段階での回収ができるもしくはかなりのドローができる
が揃ってるときだけ
少なくともイベント1刺しなら使えない前提になる
レベル0を1刺しするぐらいなら種類増やすより4切ってる方に足した形が安定して使える
仮に回収積んでもどこにいったかを記憶してのコスト使用を強いられてそれが出て割りに合うのかの判断までいるしせっかく落としてもリフレッシュして失敗するかの見極めがいるから普通勧めない

でないとコストやデッキ下で寝てたら使えないし
だから枚数と使用頻度が
1:回収とか積んでないなら引けなくて使い損ねるから極力控える
2:使えたらもうけ物
3:まぁ、事故を起こさなければリフレッシュまでには引けるかな
4:大抵リフレッシュまでには2枚ぐらい引ける
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 11:37:11 ID:x3cmvsjiO
レベル0でもピン積みする価値のあるカードはあるだろ。ピンポンとか。
積むとしたら俺は2積むけど。

2積みで使えたら儲けものって安定なさすぎw

赤ばっか使ってるから感覚おかしいのか?俺
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 12:09:09 ID:ODjwwZVK0
>コストやデッキ下で寝てたら使えないし
デッキ下に寝てるカードはどんな他ゲーでも使えないよ?もともと引いてないんだから
・ストックとしてめくれた
・ダメージとして控え室に行った
このふたつに関しては、もともと引いてないカードが山札から他所に(リフレッシュまでの間)移動しているだけであって、それが公開情報だから
「あっやべ、一枚刺しのカード落ちちゃった」と感じるってだけじゃないのか?
めくれた→もう引けない→運ゲー、一枚刺しありえん
じゃなくて、公開情報なんだからそれを活かすプレイなり構築なりをしろと
キーカードがストックに落ちたら、キャラアンコールがあって手札が潤沢でもコストアンコールでストック削って控え室に送っとくとかね

個人的に一枚刺しのデメリットとして感じるのは
・ゲームシステム上、他のゲームに比べてサーチの確実性が低い
この一点だけ。4積みの謙吾でさえちょうど欲しいときに山札になかったりするからな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 12:30:51 ID:BaJ3CNsf0
>>138
そもそも手札アンコで用が足りるのに無理やり3コスアンコしなきゃいけない時点で
プレイングの幅を狭めてるからやっぱり駄目じゃね?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 12:57:15 ID:qjWJeAwV0
まあ、使う当てなくCXが2枚ストック行ったら、とりあえずアンコールするけどな。

個人的には、ギミックなしのピン挿しは、その人の微妙なプレイングに頼るところが
大きいので扱いづらくネットで診断は難しいとは思う。
このゲームは特にカードの領域移動とデッキ消耗が激しいし。
人に聞かないといけないレベルで調節するもんじゃないカンジ。好きにしろというか。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 13:07:47 ID:eSA+coPbO
何回かやると解るけどこのゲームは他のに比べて1枚だと思う様に使えないから気を付けろよ
って言ってやればいいだけだと思うんだが駄目なのか
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 13:09:11 ID:qjWJeAwV0
>>141
いやだから、それをテンプレに書いておこうって話じゃないの?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 14:32:56 ID:BaJ3CNsf0
>>134
いろいろ詰め込みすぎ
やりたい事をしぼった方がいいと思う

この構成なら西園・沙耶を中心にするべきかな?
Lv1以上の動物とかは抜いて、サイバー美魚や浮世離れ美魚を積んでみるといい
西園と沙耶は存在するカラーが同じ赤青だから無理なく組める

CXもきっと大丈夫は抜いて屋上の罠に差し替えるべき
がんばる委員長は、回収目的で入ってるなら抜かなくてもいいが、
できればシナジー持ち×4を二種類で固めたいところ。忙しい佳奈多でも回収できるし
どうしても抜きたくないのなら完全無敵少女で手札に来てしまった時に
効率的に処理していくように心がける事。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 21:20:02 ID:/gvRYP1I0
>>143
ありがとうございます!
組み替えの参考にします!
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 23:25:22 ID:0eFdny7M0
デッキトップ操作型デッキ
スタンダード用

Lv0 18枚
華麗なる剣聖 唯湖 4
煉獄の業火 リームシアン 4
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン 3
花咲 茜 4
無限書庫司書長ユーノ 2
Lv1 13枚
メドゥーサの眼鏡 4
ロボ美春 4
“陽気な騒がし屋”葉留佳 3
忙しい佳奈多 2
Lv2 8枚
大和撫子 環 3
五大元素使い 凛 3
ワルドの裏切り 2
Lv3 3枚
天を目指す王 ラグナダーム 3
CX
美春のオルゴール 4
現役美少女アイドル 4

回し方
Lv1になったら華麗なる剣聖と煉獄の業火+何かしら並べて
メドゥーサ使うCXがあれば一番上に持ってきてアイドルを剣聖に使う
まず煉獄で殴るその後剣聖で殴る4点確定さらに何かしらで殴る
を繰り返すデッキ
控室回収は美春と忙しいを使う

診断お願いします
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 00:23:08 ID:2PnQkb3v0
【デッキタイトル】
なのは
【フォーマット】
なのは単
【構成】
<レベル0>
戦技教導官なのは 4
ヴィヴィオ 4
無限書庫司書長ユーノ 2
戦闘教官ヴィータ 3
副隊長シグナム 3

<レベル1>
なのは&ヴィヴィオ 4
金の閃光フェイト 3
エリオ・モンディアル 3

<レベル2>
‘‘エース・オブ・エース’’なのは 4
‘‘真ソニックフォーム’’フェイト 4

<レベル3>
聖王ヴィヴィオ 4

<イベント>
ママ、いい子 1
WAS 3

<クライマックス>
スターライトブレイカー 4
迷いが晴れた時 4

【コンセプト・回し方】
レベル0・・・ストックをためる
レベル1・・・同上
レベル2・・・なのは、フェイトを主体で攻めていく。
レベル3・・・レベル3のキャラを潰していく。

レベル0、1でストックをためていきレベル2で一気に勝負に出る。
相手の火力が高いレベル2以下のキャラはフェイトの効果で排除していき、
レベル3のキャラは聖王ヴィヴィオで潰していく。
【診断してもらいたい点】
(なのは、ユーノ、は好きなキャラなので極力抜きたくないです。)
レベル1のキャラが少ない上、火力が弱いのですが大丈夫でしょうか?
なのは&ヴィヴィオとなのは&ヴィータ、コスト削減のためなのは&ヴィヴィオ
にしましたがどちらのほうがいいんでしょうか?
イベントのママ、いい子が一枚なのですが、WASを減らしたりして二枚に増やした
ほうがいいでしょうか?
その他入れたほうがいいカード、抜いたほうがいいカードなどあったらお願いします。

【予算】
不問

最近始めたばかりで色々とおかしな所があると思いますが診断お願いします。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2009/05/28(木) 01:22:32 ID:wf61DQdE0
>>146
まずレベル2コスト2を8枚は重すぎる。スターライトブレイカー打つストック残らなくないか?
この場合エースなのはは2枚くらいにした方がいい。積んでも活かせなければ意味は無い。エースなのはは複数枚展開してもストックの関係で効果使えないからな。
後、フェイト入れるなら使い魔アルフを4積みしたい。フェイトをアンコールで活かして、好きがあればなのは1枚出す位がいい。
後、キャロ&フリードリヒを4枚積んで事故った時に集中使えるアタッカーとして使えばいいかな。
レベル1は全部コスト0のにして、レベル2の為のコストを残した方がいい。
なのはのパックはレベル1が高町なのは以外パワー低いから仕方無いからな。
最悪、ソウル2で玉砕アタック続ければ場が負けててもダメージで勝てる。

いらないのは、金の閃光フェイト、エリオ・モンディアル、WASかな。ママ、いい子は増やした方がいい。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 02:27:38 ID:JkajIFED0
>>146
後列はヴィヴィオで埋まってしまうので金の閃光フェイトは合わないかと
それとママ、いい子1はさすがに…せめて2がいいと思います
後はLv3でもなのはとフェイトでなんとかできますので聖王ヴィヴィオはいらないです、入れても2でいいかと
ですので
OUT
金の閃光フェイト 3
聖王ヴィヴィオ 2〜4
WAS 0〜1
IN
シグナム&リィン 3or4
ママ、いい子 1or2
高町ヴィヴィオ 2or3

でどうでしょうか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 09:47:53 ID:vh0/gHKtO
【デッキタイトル】コマリン
【フォーマット】リトバス単、鍵杯用
【構成】
レベル0 20
緑4
棗鈴4
青8
不思議の国のクド4
あーちゃん先輩4
赤8
赤ずきん美魚4
葉留佳&美魚4

レベル1 12
青4
ほんわかきゅーと小毬2
あめりかんな遊び2
赤8
直枝理樹4
筋肉馬鹿真人4

レベル2 10
青10
おめかし小毬4
和洋折衷クド4
幸せスパイラル小毬2

クライマックス 8
リトルバスターズ4
託されるもの4

【コンセプト・回し方】
おめかし3枚、鈴2枚を場に揃えることを目標にしてます。
あめりかんやクドでデッキサーチ
理樹や真人で控え室サーチをできるようにしています。

【診断してもらいたい点】
完成度や入れた方がいいカードなどを聞きたいです。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 16:10:09 ID:63Xiy0W3O
>>146
上二人の言う通り、聖王4積みは事故ると思います。
俺は、はやてに聖王2枚入れてるのですが、コストパフォーマンス的にもその方がよろしいかと。
でママ、いい子は2〜3をオススメしておきます。
そこは、なのフェイやWASで数を調整するとして。
プレイング的には、フェイトのアンコールとママ、いい子により手札が0なんてことになりかねないので、
というよりどう考えても手札0や1になるので、どこまで手札を温存して戦えるかもあると思います。
どうせなら、ぶち抜けでアンコールコストを引っ張ったりするやり口もありますが……?

>>148
……?相手のレベル3のパワー基準を、後ろにレベルパンプ1として
11500
を、なのフェイだけでどうしろと?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 17:30:46 ID:JkajIFED0
>>150
そのパワー基準はどこから?
確かにパワーパンプ型のデッキなら相手ターン中でも10000越えは当たり前ですがそれは後列がいればの話
WAS+フェイトのシナジーで十分後列も焼くようなら後列はいないのでMAXでもLv3で10000(バール除く)、なのはで十分相打ちが取れると思います
大体Lv3なら相手を無理に倒す必要もないので、そこはチャンプアタックでよいのでは?
それに相手がパワーパンプ型だと思ったらおとなしくカウンターを握っておけばすむだけの話ですし、例え聖王ヴィヴィオを積んだところで11500をパワー基準にするなら勝てませんよ?
…まぁ、正面ソウル-1は強いですので自分なら2は積みますがね
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 18:14:31 ID:Fik9w4kxO
もう遅いかもしれないけど
>>133
コストは事故らない限り足りる・・・よね?
ただ、溢れるぐらいにストックを貯めてキャンセル率を上げたい!
ということであれば、それだけのストック貯蓄&操作力はないと思います。
ここを改善したかったら根本的な変更を加えないと無理、ということを踏まえて診断します。

まず、ユーノ2枚+水着の杏4枚の回復スロットが中途半端だと思います。
アラーム回復は本気でやりたければシュヴァルツサイドの投入、ユーノの増量が必要です。
現状では気休め程度にしかならないので、個人的には抜くべきかと。
回復ソースとしては惚れ薬をもっと増やすことをオススメします。

次に成長株小毬、これはややコンセプトそのものの否定になるけど・・・これもあまりオススメしません。
理由としては、まず後列が飽和状態であること、次に手札のクライマックスはなるべく小川集中のコストにしたいこと、そして早出し機能が正直微妙なことw、などが挙げられます。

あとは全体のバランスとして見るとややレベル0が少なく、レベル2帯ももっと色合いを付けていいかなと思います。

それからクライマックスのチョイスが微妙な気がします。トリガーがソウル2だらけだとダメージが調整できなくなるので、ソウル2以外の効果のものを増やすと戦いやすくなると思います。どうせ場に出すことはあまりないですから。

最後にこれはオマケですが、雪風のタバサは昔なら文句なしの強カードでしたが、全体的にデッキのレベル0のパワーが低下してきてるので、
虚無のルイズや小悪魔杏にアタックされて勿体ない思いをすることが少なくないはずです。
鷺澤美咲系のカードの選択肢も考慮に入れといて下さい。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 19:49:46 ID:2PnQkb3v0
>>147
>>148
>>150
診断ありがとうございます。
参考にして再構築してみました。
【デッキタイトル】
なのは
【フォーマット】
なのは単
【構成】
<レベル0>
戦技教導官なのは 4
ヴィヴィオ 4
無限書庫司書長ユーノ 2
戦闘教官ヴィータ 3
フェイト&アルフ 4
使い魔アルフ 3
<レベル1>
なのは&ヴィヴィオ 4
シグナム&リイン 4
<レベル2>
‘‘エース・オブ・エース’’なのは 3
‘‘真ソニックフォーム’’フェイト 4
<レベル3>
聖王ヴィヴィオ 2
<イベント>
ママ、いい子 2
WAS 3
<クライマックス>
スターライトブレイカー 3
ぶち抜けー! 2
迷いが晴れた時 3

【コンセプト・回し方】
レベル0・・・ストックをためる
レベル1・・・同上
レベル2・・・なのは、フェイトを主体で攻めていく。
       なのは・・・コストが1で出しやすいので、積極的に戦っていく。
             隙さえあれば効果を使う。
       フェイト・・・効果で相手の強力なキャラ、後列のキャラを排除して
              攻めていく。
              アンコールを使って防御を硬くする。
レベル3・・・余裕があれば活用していく。

【診断してもらいたい点】
全体的に火力を上げてみました。
ママ、いい子とぶち抜けー!を追加して、フェイトのアンコールを
しやすくしてみました。
シグナム&リインにコストが1かかるのですが、レベル2から一気に消費する
このデッキには良いのでしょうか?
使い魔アルフを入れてフェイトイ&アルフ、グリフィスを入れてシグナム、ヴィータ
のどちらにしようか迷いました。どうしたほうがいいでしょうか?
【予算】
不問
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 20:32:10 ID:UayzPt9X0
>>153
私的意見だが、使い魔アルフ採用するなら高町ヴィヴィオにして
シグナム&リインを二人のママにしてはどうだろう?
Lv2帯ではヴィヴィオ2体が後列の理想だし、自ターン+500より
Lv1帯のなのは&ヴィヴィオ強化したり、戦技教導官なのはをパンプできる高町ヴィヴィオのほうがいい気がする。
また、名称「ヴィヴィオ」が増えることで二人のママのパワーが6500で安定しやすくなるかと。
コストをかけたくないのであればキャロ&フリードだけど、そうするなら使い魔アルフで。
もし高町ヴィヴィオをいれるならフェイト&アルフは副隊長シグナムでもいい。
バニラよりは自ターン勝てるかもしれないシグナムで。

155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 23:11:31 ID:jXrX9GMF0
デッキ診断お願いします。
【タイトル】
美魚リフレッシュ
【フォーマット】
リトバス単体
【デッキ構成】 
レベル0 17枚
・神北小次郎 4
・”赤ずきん”美魚 4
・”お色気担当” 唯湖 3
・”影のない少女” 美鳥 3
・”ミステリックブルー” 美魚 3

レベル1 13枚
・”浮世離れ” 美魚 4
・”クールでお茶目” 唯湖 4
・木陰で休む美魚 2

・すべては夢の中 3

レベル2 8枚
・日差しの中の美魚 3
・水着の美魚&美鳥 3

・鏡よ、鏡 2

レベル3 4枚
・メイド服の美魚 4

CX 8枚
・はかない存在 4
・いつかの未来のために 4

<コンセプト>
レベル0&1 思い出にカードを送りながら、ストックをためる。
       リフレッシュに備える。
       余裕があるなら、日差しの中の美魚をはやだし。

レベル2   水着、日差しで殴る。

レベル3   メイドで回復をしつつ、殴る。 

<診断してほしい点>
・安定して回るかどうか。
・カウンターは必要か。
・後半うまくリフレッシュできるかどうか。
・抜いたほうがいいカード、入れたほうがいいカードを教えてほしい。

始めたばかりの初心者で申し訳ありませんが診断してください。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 23:50:39 ID:XkLGpR7g0
>>155たいしたことじゃないけど自分も似たようなデッキ使ってるので一応。
基本的にレベル1の時パワー低いやつが多いからカウンターはいると思う。
レベル1の時制圧されたら取り返すのが難しい。
あと、自分はレベル1のアタッカーにほんわかきゅーと小毬を使ってる。
最後の詰めの時メイド美魚の効果で引っ張ってこれるから
アンコールの弾確保しやすい。
リフレッシュに関してコスト0が多いといっても思い出送りしながら早だしするのは
CXもコストが増えるやつじゃないし結構つらいと思う。
リフレッシュか早だしどちらか絞ったほうが安定はすると思う。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 00:32:09 ID:yMAhcGbY0
>>156
ありがとうございます。
リフレッシュに絞ることにしました。
あと、どのようなカードを抜いたほうがいいですか?
御教授お願いします。

158:2009/05/29(金) 00:55:00 ID:L2m7DTxc0
はじめまして。 早速診断お願いします。
<タイトル>
 リトルスター
<フォーマット>
 ヴァイスサイド単
<デッキ構成>
 レベル0 18枚
 ・八神はやて 4
 ・一ノ瀬ことみ 3
 ・赤ずきん美魚 2
 ・ヴィヴィオ 4
 ・マイペースことみ 3
 ・もふもふみなみ 2
  
 レベル1 7枚
 ・暴走娘杏 4
 ・筋肉馬鹿真人 3

 レベル2 9枚
 ・エース・オブ・エースなのは 2
 ・捜査官葉留佳 2
 ・鉄槌の騎士ヴィータ 3
 ・守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 2
 
 レベル3 2枚
 ・エクスタシーモード沙耶 2

 イベント 6枚
 ・すべては夢の中 2
 ・ユニゾンイン 2
 ・アルトの誓い 2

 クライマックス 8枚
 ・スターライトブレイカー 4
 ・託されるもの 2
 ・ぶち抜けー! 2

<コンセプト・まわし方>
 レベル0 もふもふみなみ や 八神はやてでアタックしてストックをため
      一ノ瀬ことみで手札交換。 以後のレベルに備える。

 レベル1 相手のやっかいなレベル1キャラは暴走娘杏の辞書投擲で撃墜。
      または筋肉馬鹿真人で力押し。 
      辞書投擲やバトルで負けたときはアルトの誓いで手札補充。

 レベル2 エース・オブ・エースなのはを中心にアタック。スターライトブレイカー発射を狙う。
      発射までに、すべては夢の中で相手のキャンセル率が下がっていれば理想。
      パワーで勝てなさそうなら鉄槌の騎士ヴィータで相打ち狙いで強制排除。
 
<診断してほしい点>
 騎士王セイバーのデッキとよく勝負するからか、レベル2のパワー不足が気になります。
 あと、レベル3はあまり出番がないのであまりこだわらず入れてしまったので、沙耶に代わるレベル3があればアドバイスください。

 以上、2点を診断の対象としてお願いします。

 ・大きく外れているかはわかりませんが、レベル1が少ないのは、
  イベントが少し多めなのと、真人が倒されることがそうそうないからです。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 01:55:41 ID:TAMkqOo+0
>>158
見た感じでいわせてもらうと、たぶんこれだとコストが足りなくなると思います。
それと、レベル1が少ないとキツイです。
2コスかかるアルトの誓いを抜いて、1レベ0コスのキャラを入れてみては?
杏の能力は、コストが減る上に相手がアンコール持ちとかだと意味がないので過信しないほうがよいかも。
すべては夢の中は2枚だと1枚使えればいい方なのでいらないかと。
レベル3は、聖王ヴィヴィオをいれてみてはどうでしょう?
強いレベル2のキャラを道連れにできるのは大きいと思います。
パワー不足の件ですが、2-2-9000のバニラを入れてみては?
もしくはママ、いい子でレベル2キャラを持ってくるのもいいんじゃないでしょうか。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 03:04:12 ID:E8hwYojrO
【デッキタイトル】
冥王夜天ビート

【フォーマット】
なのは系統一
ユーノはできるだけはずさない方向で

【構成】
Lv0 計18枚


無限書庫司書長ユーノ 2
ティアナ・ランスター 2

戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 4

グリフィス・ロウラン 4
リィンフォースU 2

Lv1 計18枚


センターガード ティアナ 3
キャリバース スバル&ギンガ 3

高町なのは 3
ママ、いい子 3

カリム・グラシア 3
協力してくれへんかな? 3

Lv2 6枚


“最後の夜天の主”はやて 3
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3

CX 計8枚


フレースヴェルグ 4
限定解除 4

【コンセプト・回し方】
Lv1時はなのは達のコンボで、Lv2以降ははやて達のコンボで場を制圧する
コンボ完成のためにサーチカードを多めに投入してみました

【診断してもらいたい点】
・各コンボカード及びサーチカードの数
・各色のバランス
・その他改善すべき点
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 11:35:59 ID:WJt5YFOO0
>>160
デッキコンセプトが厳しいかと
夜天も冥王ビートもコンボパーツをそろえるデッキで
場に最低でも3枚カードが必要なデッキです。
そのためどっちつかずの構築だと、どっちのコンボパーツも集めにくく
手札も増えないのですぐに尽きてしまいます。

混ぜるのではなく、根本的にどちらかに絞ることをオススメします。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 18:23:25 ID:8lkXeXJQ0
【デッキタイトル】高町なのは+エースオブエース
【フォーマット】スタンダード
【構成】
レベル0
<赤> 18枚
戦技教導官なのは 4
μ(ミュー) 4
高町ヴィヴィオ 2
<緑>
ティアナ・ランスター 4
スバル・ナカジマ 2
無限書庫の司書長ユーノ 2

レベル1 15枚
<赤>
高町なのは 4
ママ、いい子 2
<緑>
キャリバーズ スバル&ギンガ 3
センターガード ティアナ 3
ウイングロード 2

レベル2 10枚
<赤>
エースオブエース なのは 2
ユニゾンイン 2
<緑>
フロントアタッカー スバル 4
ギンガ・ナカジマ 2

<クライマックス> 8枚
スターライトブレイカー 4
最後の模擬戦 4

【コンセプト・回し方】
レベル0、1でストックをためつつ、高町なのはのためのカードをそろえて展開
レベル2でフロントアタッカースバルやギンガナカジマで叩きつつ、序盤にためておいたストックでスターライトブレイカーを決める

【診断してもらいたい点】
相手のカードを除去する術がないので、後半にレベル3が出てきた場合や、やっかいな後衛に苦しめられます
WASを入れようか考えているのですが、イベントの枚数が多くなりすぎてしまうため迷っています
なにかアドバイス貰えないでしょうか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 00:02:51 ID:UKTakA2w0
>>154
診断ありがとうございます。
以後のデッキ構築の参考にさせていただきます。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 01:10:57 ID:bVM9QhUG0
診断お願いします
【デッキタイトル】
柊姉妹
【フォーマット】
らきすた、双子単
【構成】
Lv0 20枚


夢見る乙女つかさ×4


双子の姉かがみ×4
かがみ&つかさ×4
頑張っちゃったつかさ×4


パジャマの柊姉妹×4

Lv1 12枚

伏兵のつかさ×4
ツインテール×2
怯えるつかさ×2


パティシエかがみ×4

Lv2 10枚


お菓子好きつかさ×4


ツンデレ特急かがみ×3
こなた&かがみ×3

CX 8枚


夏祭り×4


バレンタイン×4

【コンセプト・回し方】
らきすた、双子単
Lv0とLv1はコストをためる
Lv2はツンデレ特急かがみとパティシエかがみのコンボと、
お菓子好きつかさのパワーで攻撃
後列はほ常に双子の姉かがみ
【診断してもらいたい点】
Lv1に柊つかさを入れるかどうか、入れるとしたら何枚くらいがいいか
Lv2の枚数バランスバランス
全体の色バランス
【予算】 不問で
お願いします
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 14:01:57 ID:7ksDQnHJ0
診断お願いします。
【デッキタイトル】 葉留佳デッキ
【フォーマット】スタンダート
【構成】
Lv0 18枚

“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×2
“騒がし乙女”葉留佳×2
葉留佳&美魚×2
水鉄砲 葉留佳×2

神北 小次郎×2
花咲 茜×2

来ヶ谷 唯湖×3
“華麗な手さばき”唯湖×2

Lv1 9枚

ゆず&慎×3
夏服の葉留佳×2

"風紀の番人"佳奈多×2
“陽気な騒がし屋”葉留佳×2

Lv2 13枚

唯湖&葉留佳×2

三枝 葉留佳×4
“心配性”葉留佳×2
イベント
かけがえのない仲間×3
鏡よ、鏡×2

Lv3 2枚

"姉御肌"唯湖×2

CX 8枚

えすけーぷっ!×4

たった一つの取り柄×4
【コンセプト・回し方】
Lv0,1帯はストックを貯めつつキーカードを揃えます。(三枝 葉留佳と来ヶ谷 唯湖)
夏服→来ヶ谷 唯湖
風紀→三枝 葉留佳もしくは、夏服
Lv2帯で前衛を三枝 葉留佳。後衛を来ヶ谷 唯湖で展開。
姉御肌については、Lv3帯で三枝 葉留佳のアンコール阻止(ストックに送られるなど)された時の為のカードです。
一応、風紀→夏服→姉御肌と持って来れるのでたまに役にたってます。
【診断してもらいたい点】
@正直、緑のLv0は適当です。何かお勧めはありますか?
A来ヶ谷 唯湖を4積みする場合、何の代わりが良いですか?
B “心配性”葉留佳の代わりに何を入れるべきですか?
イベントのバランスが少し悩んでこんな形になっています。
Lv1帯が少々少ないのはこのためです。
【予算】 不問です
お願いします。
166さいこー:2009/05/31(日) 15:01:35 ID:oMfedSq+0
診断お願いします
デッキタイトル【夜天ビート】
LV0 17枚

八神はやて 4
グリヒィスロウラン 3

戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 4
μ(ミュー) 2
LV1 13枚

ママいい子 3

カリムグラシア 4
優等生シリル 3
サファイアロードナイト 3
LV2 10枚

鉄槌の騎士ヴィータ 2

最後の八天の主はやて 4
シャマル&ザフィーラ 4
LV3 2枚

聖王ヴィヴイオ 2
CX

ぶち抜け! 2

限定解除 2 
フレースヴェルグ 4
【コンセプト】
LV0 1時はストックをためるて
LV2ではやて達をそろえて殴ります。
診断してほしい点はIN OUTのカードや
優秀なLV0のカードがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 22:40:04 ID:26aSkXJo0
診断お願いします。
デッキタイトル姫ループ
 
Lv0 19
香水のモンモランシー×3
セーラー服のシエスタ×3
虚無のルイズ×3
お月見由夢×2
参謀役理樹×2
μ×2
無限書庫司書長ユーノ×2
水着のななか&由夢×2

Lv1 6
クォーター少女クド×3
星に願う杏×3

Lv2 3
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3

Lv3 4
アンリエッタ・ド・トリステイン×3

イベント 10
小川で遊ぼう×4
桜の看病×2
すべてはあたしのモノ×2
王の威厳×2

CX 8
もう、忘れない×2
ぶち抜けー!×3
騎英の手綱×3

コンセプト
Lv0 ストック貯め
Lv1 小川集中で圧縮、ストック貯め
Lv2 Lv1と同じ
Lv3 アンリエッタ展開

診断してほしいのは、カードのIN、OUT
Lv1でのキャラは6枚でよいか教えてください。
お願いします
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 22:52:03 ID:lJpyghL10
最近はじめたばっかりですが診断お願いします
【デッキタイトル】なのは&ゼロの使い魔
【構成】
赤Lv0
戦闘技教導官なのは4
虚無のルイズ4
ヴィヴィオ2

黄色Lv0
フェイト&アルフ4
使い魔アルフ4
雪風のタバサ1

緑Lv0
無限書庫書長ユーノ1

赤Lv1
なのは&ヴィヴィオ2

黄Lv1
シグナム&リイン1

青Lv1
ルイズ&アンリエッタ2
シェフィールド1

赤Lv2
エース・オブ・エースなのは4

黄Lv2
真ソニックフォームフェイト1
なのは&フェイト1

イベント
協力してくれへんかな?4
鏡よ鏡4
ママいいこ2

CX
スターライトブレイカー4
迷いが晴れた時2
ママと約束ね2
【コンセプト・回し方】
序盤でストックをためて、LV2になったらエースオブエースで攻める
デッキです

診断してほしい点
全体的にパワーが低い気がします、それにカードも1枚などがけっこうある
ので思ったカードがきません。
あとCXはこんなにバラバラでもいいのでしょうか

診断お願いします
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 12:13:57 ID:bV9yeJlg0
デッキ診断をお願いします。

【デッキタイトル】
悪魔ビート

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
Lv0 18枚

μ(ミュー) 4
魔王殺しエトナ 4

ラハール&フロン 4
平凡な僧侶 3

箱入りお嬢様ロザリンド 3

Lv1 10枚

誘惑するリームシアン 4
元・天使フロン 3

意地っ張りのロザリー3

Lv2 5枚

フィアランドの女王リームシアン 3

暴君エトナ 2

Lv3 6枚

超魔王ラハール 2
リームシアン・ラ・ヴァース 4

EV 3枚
飛天無双斬 3

CX 8枚
ラ・ヴァースの誘惑 4
それは私の物だ 4

【コンセプト・回し方】
Lv0、Lv1はストック集めに専念します。
Lv1はストック次第で飛天無双斬でLv2に。
Lv2は集中でリームシアン・ラ・ヴァースの早だしを狙います。
後は元・天使フロンや意地っ張りロザリーでリームシアンをサポートして殴り切ります。

【診断してもらいたい点】
デッキ、色のバランス
集中後にリームシアンを出すことを考えて、桜の看病や追いかけっこなどのストックブーストを入れたほうがよいでしょうか?
気づいたことがあればアドバイスをお願いします。

よろしくお願いします。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 21:51:07 ID:1+SOj6dVP
【デッキタイトル】
三色和洋クド
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
レベル0 22枚

華麗な手捌き唯湖3
黄ぐるみ佐々美3

仲の良い姉妹葉留佳&佳奈多4

あーちゃん先輩4
不思議の国のクド4
成長株小毬4

レベル1 10枚

熱血筋肉真人3
凄腕のスパイ?沙耶3

クォーター少女クド4

レベル2 10枚

守られた場所3

和洋折衷クド4
幸せスパイラル小毬3

CX
頑張る委員長4
僕らはリトルバスターズ4

【コンセプト・回し方】
見ての通り元はリトバスEXカップ用。
レベル0後衛を多めに積む事でレベル1前衛を確実に7000で展開し場アドを取り
和洋クドで後詰め。大会ではレベル1で付けたクロック差でそのまま押し切りが多かった。
4積みの和洋クドが1枚も手札にこないという事が稀にあるので回収トリガーのためだけに赤を差している。
色事故が気にはなるが、実質制限を受けるのは真人のみ。
デメリット有るキャラだし出れなくても別に問題ない。出たら出たで強いのだけどね。
大会で当る事はなかったのだが、パワー12000を越えてくる構築への勝ち筋としてソウル+2のCXを積んでいる。

【診断してもらいたい点】
タイトルカップ用という事でもう使う事はないのだが、
仮想敵として使いたいのでスタンダード環境での改良案を求む。
【予算】
不問
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/02(火) 10:28:53 ID:v/4Ve26R0
診断お願いします
青ばかりの環境にうんざりしたので、青を一切使わずに構築しました

【デッキタイトル】葉留佳メイン
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 16枚
キャラクター

ハロウィン小恋 x4
水着のななか&由夢 x4

μ x4

来々谷 唯湖 x4

Lv1 16枚
キャラクター

“陽気な騒がし屋”葉留佳 x2

ゆず&慎 x4
“クールでお茶目”唯湖 x3
“筋肉馬鹿”真人 x2
イベント

空虚なディナー x3
桜の看病 x2

Lv2 10枚

三枝 葉留佳 x4

唯湖&葉留佳 x2
“無表情で無愛想”佳奈多 x2
イベント

人質救出作戦 x2

CX

たった一つの取り柄 x4

託される者 x2
いつかの未来のために x2

【コンセプト】
単調なビートダウンです
ストック溜めつつ葉留佳の展開に繋げ、そこからはストック送りによる圧縮で粘ります

【診断して欲しい点】
CXをストックに巻き込まないための工夫
キャラ回収手段の追加の是非・具体案
色バランス
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/02(火) 20:51:42 ID:q4CXpnLqO
【デッキタイトル】ラハールビート(赤&緑)
【フォーマット】ディスガイア限定
【構成】
LV1 19枚
天使見習いフロン ×2
平凡な僧侶 ×4
ラハール&フロン ×4
中ボス ×4
魔王殺しエトナ ×4
お花畑フロン ×1

LV1 13枚
姉御肌のプリニー ×3
エトナ&フロン ×3
ラハール&マオ ×3
俺様至上主義ラハール ×4

LV2 6枚
最凶の魔王ラハール ×4
"ビューティ男爵"中ボス ×2

LV3 4枚
超魔王ラハール ×4

CX
通りすがりの魔王 ×4
魔王ゼノン倒される ×4

【コンセプト・回し方】
ラハールメインで
LV0ではストック貯めに走る
余裕があれば天使見習いの絆で超魔王回収
この時点で後衛主軸になる姉御肌を囲っておきたい

LV1ではラハールビートの形を完成に近づける
ラハール&マオの回収やドロー等で最凶、余裕があれば超魔王を囲っておく
この時点で最凶ラハールとCXを1枚づつ囲っておきたい

LV2では最強の魔王ラハール&CXシナジーで攻める
ここまでで超魔王ラハールを手札に1枚だけでも回収しておく
また、僧侶でデッキを調整して中ボスでリフレ&ダメージも少し検討

LV3では超魔王ラハールで回復しつつビート

LV1の助太刀が入っているのは、
アンコールのコスト、出すときのコスト等から採用しました
LV2が6枚なのは、LV3の超魔王を4積みしているため
CXは最凶の魔王ラハールのシナジーとCXトリガー墓地回収を選びました。
【診断してもらいたい点】
LV0のお花畑フロンはやっぱり必要ないでしょうか・・・
LV1とLV2が不安です
姉御肌等のカードの枚数や飛天無双斬の投入等々
良い案がありましたら教えていただけないでしょうか

宜しくお願いします。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/02(火) 21:15:45 ID:sjGCRZXn0
>>165
@3000バニラでいい
Aするとしたら“華麗な手さばき”唯湖あたり。でも、そこまでする必要ない。
B“掛け持ち委員長”佳奈多にすれば、姉御肌とコンボで大活躍ロックできるからおススメ。(前者は強制フロントアタック。後者はフロントアタックを封じる。=アタックできない。)

レベル2回収イベントで被らせるなら、片方直枝 理樹、“筋肉馬鹿”真人等のCXコンボ回収にした方がいいと思う。

CXが優等生のフリした偽善者じゃないのに"風紀の番人"佳奈多を入れる必要ないと思う。
夏服の葉留佳に枠回すべき。
あと、ゆず&慎は“クールでお茶目”唯湖にすべき。夏服でサーチできる。
174165:2009/06/02(火) 23:15:50 ID:wVTjOj+k0
>>173
診断ありがとうございます.
特にBに関しては一番悩んでいた所なんで助かります。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/02(火) 23:54:21 ID:Rxym0PtkO
>>170
この構成で無理に三色にするメリットがない
全体的にカウンターが多い
レベル0も多い
レベル1の打点で押し切るとあるがさすがに無理があるし、その割にはレベル1のキャラは少ないし、筋肉出さなくてもいいとか狙いがわからない

レベル2も和洋だけなら着ぐるみいらないし、そもそも短期決戦型なのにレベル2をリバースしないと効果ない和洋をつかうなら、バニラでいい
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 01:12:35 ID:Taru6Wud0
>>172
お花畑フロンはよほど愛着がないなら抜いて、ラハール&マオに変えて
さらなるLv1帯の安定化と回収強化を図ったほうがいいと思う。
姉御も飛天で飛ばされた時手札に予備を持っているのが理想なので、安定性を考えれば4積み
したいが、エトナ&フロンを採用しているので余地がないのでそこは現状維持が妥当かも。

ラハマオでCX戻すのが不安かもしれないけど、応援ならLv1以降は姉御に取って代わられるので
Lv0中ボスは抜いて、"ピンポンダッシュ"アクターレを投入すれば、CX戻すデメリットを誤魔化せるし、
リームシアン等の早出しに対抗できて一石二鳥。地味に中ボスよりはLv0アタッカーになる。
ただ、組み方からして初代ディスガ面子で組みたがってるようなのでその辺はご自由に。

Lv2以降はディスガイア限定なら特に言う事は無いかも。

俺もディスガ単ラハール使っているが、カウンターは無くても案外何とかなるので、
どうしても入れたいカードがあるならエトナ&フロンを抜いてみるのもどうかと。
贅沢な悩みor壊れゆく心を警戒するなら入れておいて問題ない。
177176:2009/06/03(水) 01:23:05 ID:Taru6Wud0
追記

ピンポンダッシュは青だが、Lv0なので特に気にせず使える。

エトナ&フロンを飛天無双斬に変えると、より攻めに特化した型となるがこれもやはりお好みで。
4積みは事故ることも多いので、入れるなら2or3程度に留めておくべき。
初めてまもないのでゲームのコツが掴めないとかの状況でないなら一度試してみてはどうだろうか。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 01:59:51 ID:kfD45WiB0
診断お願いします

【デッキタイトル】
チーム名はリトルバスターズ!
【フォーマット】
リトルバスターズEX
【構成】
Lv0 18枚
青 不思議の国のクド 2
“成長株”小毬 3
“女スパイ”沙耶 4
黄 黄昏の街を見下ろす鈴と小毬 4
   “ねがいぼし”小毬 3
“着ぐるみ”佐々美 1
“猫まっしぐら!”鈴 1
Lv1 10枚
 青 弓道部のみゆき 2
“クォーター少女”クド 4
 黄 “ムードメーカー”小毬 2
“お友達”鈴&小毬 1
“おねーさん”唯湖 1
Lv2  9枚
 青 “幸せスパイラル”小毬 3
   うみのあをにも… 1
   “和洋折衷”クド 1
黄 メイド服の唯湖 4
Lv3  5枚
青 休憩! 2
メイド服の美魚 1
“唯我独尊”佐々美 2
クライマックス 8枚
青 屋上の罠 3
黄 鳴り続けるピアノ 4
兄からの試練 1  
【診断してもらいたい点】
ヴァイス初心者でデッキを作ったんですが、どうしても勝てないんです。。。
このデッキでは勝つのは難しいですか?
入れるべきカードと抜くべきカードの診断お願いします。
【予算】
5000円ぐらいしか・・・
179172:2009/06/03(水) 03:07:23 ID:A7feYUkgO
アドバイスありがとうございます

ピンポンダッシュと元天使フロンの起動効果が良かったのでこの二枚で思考錯誤してみます

助太刀は相手によりけりなんですね・・・
180170:2009/06/03(水) 03:08:23 ID:bsWZaaMXP
>>175
>無理に三色にするメリットがない
和洋クドと守られた場所のコンボが強いんだよねえ。
それに回収足すと三色にならざるを得ない。なんか代替案ないかい?

>カウンターが多い
減らそうとは思っている。リトバスEX限定だと除去跳んでこないからこれだけ積めただけだ。

>レベル0も多い
着ぐるみ抜けば19枚だ。別に多くは無い

>レベル1の打点で押し切るとあるがさすがに無理があるし
正確にはレベル1『まで』の打点だなレベル0を4000、レベル1を7000にしとけば前衛はほぼ2回殴れる
レベル1で高パワーに拘っているのは葉留佳奈のストックブーストに食われるのが嫌だったからさ。
筋肉不要はクォータークドを普通にアンコールするだけの余裕があるから。後半大量にストック使う構築じゃないし。

>レベル2も和洋だけなら着ぐるみいらないし
さすがにそれは無い。バトルに勝つ事でメリットあるキャラとセットじゃないと着ぐるみなんて積まんよ。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 04:34:24 ID:KJd5UW5AO
>>180
なんか嫌な奴だな。
デッキを自慢したかったのか、それともこのスレのレベルや主旨を理解していないのか。

守られた場所は強いことは強いがそのために色を増やす理由も特にないと思うぞ。
黄色は着ぐるみ佐々美だけ残してバッサリ切ったらどうだ?

和洋折衷を安定させたいだけならあめりかんだってあるし、赤よりも緑から動物強化を借りてきた方がデッキパワーは上がると思うがどうかね。

レベル0は多いよ。着ぐるみを抜けばって何で着ぐるみを枚数カウントしないわけ?
もし能力発動しないときには着ぐるみは絶対出さないみたいな決めうちをしてるならそれはプレイング的にやや損してる。

レベル0後衛は守備応援ばかりだが何か意味あるの?その構成だと小毬シナジーも使う気0みたいだし。
レベル1に行くと緑だが威嚇する鈴のカードパワーが絶大だから自分ならそっちに走ってしまう。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 05:42:46 ID:6ZasMzSqO
>>180
なんで診断してもらったのにお礼も言わずに上から目線で全否定?

とりあえずレシピ見て思ったのが、動物メインにしたいのか、なにがメインなのかよくわからない
動物メインなら成長株の小毬と不思議の国のクドと唯湖はいらないと思う。
永続持ちで動物のlv上げられる帰国子女クドか応援持ちでコスト払えばパンプできる三姉妹クドの方がいい

あとは別に黄色いらないから着ぐるみ佐々美以外全部抜いて青か赤のキャラ増やした方が回しやすい、赤なら忙しい佳奈多とか水鉄砲とかで控え室に落ちても回収しやすいし。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 08:14:36 ID:bsWZaaMXP
>>181>>182
>>175が構築の基本形に沿っていないというだけの理由で貶しているように感じたので少しむきになった。
自分で言うのもなんだが『仮想敵として使いたい』なんて言ってる時点で既に偉そうだわ。すまなかった。

黄色を抜いて二色にし、あめりかんな遊び、ユニゾンイン、誤解されるタイプみなみ、帰国子女クド、くらいまでは考えたのだが
半端に他タイトル混ぜた状態で診断に出すのも微妙かと思い元に戻したんだ。

守備応援にこだわっているのではなく、前列中央に主力を置きたくないんだな。
相手の前列中央に鈴&ドルジ、後列に威嚇される鈴*2がいると12500まで上がるからCX無しで和洋クドが潰される。
スタンダードでもミハネムだとCX入れて11500/12000/11500だからやはり左右にいた方が良い。

和洋クド-威嚇鈴のラインで戦うなら後列が固定されるから不思議の国のクドが使い辛くなるな
助太刀を神なるノーコンに変えてあめりかんといんたーなしょなるクドでサーチか。
レベル1であめりかん打つ事考えるとクォータークドも微妙に……
緑青で動物で1/0/5500か1/1/5000↑手札アンコ持ちっているかな?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 09:16:50 ID:JZbgITgJ0
>>183
ちい姉。リトバス系には居ないな。

185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 09:51:42 ID:ucWTdz470
あとは1/1/5000の「獣人族の少年ファークリン」か。

1/0緑の動物バニラは、動物デッキ使いの悲願の一つだな。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 12:49:57 ID:LkTisG0IO
>>183
なにこいつ?
結局なに言われても難癖付けるなら、アドバイスなんか求めるなよ

自分でいいと思っているならそうすればいいだろうが
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 14:07:21 ID:bsWZaaMXP
>>184>>185
サンクス。すまんがゼロ魔の方が都合付け易いからちい姉使わせてもらうわ

>>186
タイトル単であるがゆえに無駄や無理が出ているのをスタンダードに広げる事でなんとかして欲しいという要望だ。
コンセプトや枠組みからおかしいと言われても困る。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 14:16:07 ID:ucWTdz470
>>187
まあ、オマエはとりあえずカードリスト読むところから始めたほうがいいな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 16:18:39 ID:RU6RtB3s0
>>187
とりあえず、もう少し聞き方を考えた方がいいよ
上から目線の言葉ばっかで見てて腹立つ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 20:06:40 ID:5r5GgsrJO
>>180
マナーも守れないなら来るなよカス
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 20:09:06 ID:FxIzQHGo0
>>190
気持はわかるがマナーを守ろうな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 20:45:24 ID:XnnnRDvzO
内容:
デッキタイトル (動物LOVE)

フォーマット(リトバス、リトバスEXのみ)

構成

Lv0  21枚
”夕暮れの妖精”クド  4枚
”メルヘン少女”小毬  4枚
あーちゃん先輩     4枚
”気高き子猫”      4枚
棗鈴            2枚
”3姉妹”クド        1枚
能美クドリャフリカ    2枚

Lv1   11枚
”猫まみれ”鈴     3枚
”クォーター少女”クド 4枚
”頑張り屋さん”クド 3枚

Ev
あめりかんな遊び    2枚

Lv2       7枚
”着ぐるみ”クド    3枚
”うどうど”クド    2枚
鈴&どるじ       2枚

Lv3       2枚
”ポニーガール”鈴   2枚

CX        8枚
そよ風のハミング    4枚
ただいまです、リキ   4枚



コンセプト
Lv0のとき夕暮れ妖精クドに頑張ってもらい、
Lv1、2に繋げて行こうと考えております。

診断してほしいところ
Lv1、2の枚数、CXの選択が不安です・・・

まだはじめて間もないんですが宜しくお願い致します。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 21:02:22 ID:LkTisG0IO
>>192
>>”うどうど”クド    2枚


貴様のせいで、クドが全部ウドに見えるようになったじゃないかw
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 21:33:48 ID:En5tSS7h0
>>192
Lv1帯でストックそこそこ欲しがるわりにはLv0帯にアタッカーが少ない。(頑張り屋さんで出すなら別だけど)
っていうか後衛の割合が多い。
3姉妹クドとか1枚だけなら能美クドリャフカに変えたほうがいいと思う。
今だとその枠は帰国子女クドとかがオススメ。
棗鈴の1000UPは便利かもしれないけど、それはおめかし小毬と組んで真価を発揮するカード。
動物デッキなら抜いてアタッカーorいんたーなしょなるクドなどのサポーターに変えたほうがいい。
Lv3に関しては個人的な部分もあるだろうからスルーしとく。
Lv2帯、着ぐるみクドが安定するストックを溜めれるなら

OUT おどおどクドx2
IN 着ぐるみクドx1、鈴&どるじx1

のほうがいいと思う。
ストックがうまく貯まらないのなら鈴&どるじで制圧したほうがいいかと。
CXに関してはLv3次第。
正直ポニーガールにそこまで思い入れないのならそこを何かに変えて
CXはソウル+2とかに変えると打点も延びやすい。

着ぐるみクドやおどおどクド達がソウル1なので打点負けする場面も多そうだし。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 22:06:01 ID:CkNpyAG8O
う ず う ず
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 22:11:09 ID:83LWJOOh0
>>178
初心者っていうしトライアルを一生懸命いじったのは見て取れるんだが…
ま ず 1 積 み を や め ろ
このゲームはカードの領域移動が激しすぎて一枚だとてんで使えない
初心者だからカード足りないっていうのはNG。それならトライアルをいじらないほうが安定する
とりあえず問題点を挙げると

・真人も謙吾もいない猫まっしぐらはほぼただの1500
・Lv2少ないのに着ぐるみ佐々美入れても非効率
・弓道部のみゆき入れるくらいならムードメーカーかおねーさんの方が安定
・カウンターを生かせる和洋折衷が一枚だとキツイ
・メイド美魚使いたければ4積み。Lv3で姉御増殖させても…
・CXはなるべく対応で埋める。このデッキならピアノと屋上4づつ
・屋上入れるなら何枚か身構える沙耶が入ってもいいかもしれない
このぐらいだろうか。参考になれば嬉しい
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 00:39:00 ID:SHGCJ09W0
>>196
診断ありがとうございます
とりあえず1積みにならないようにシングル買いでもしてカードを集めようと思います
あとは問題点を参考に再構築します
大変参考になりました。ありがとうございました


198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 01:33:53 ID:bJ3dZmAV0
【デッキタイトル】
Lv2だけアミファーデッキ

【フォーマット】
黄赤スタンダード

【構成】
Lv0 17
黄 セクシー悪魔志望ハナコ 2
黄 湯上りセイバー 4
黄 柳洞 一成 3
赤 μ(ミュー) 4
赤 赤い騎士アーチャー 4

Lv1 12
黄 “最強のライバル”鈴&佐々美 2
黄 不可視の剣セイバー 2
黄 衛宮 切嗣 4
赤 “クールでお茶目”唯湖 4

Lv2 7
赤 アミタリリの付き人ファークリン 3
赤 不死鳥使いアミタリリ 4

Lv3 4
黄 士郎&セイバー 4

EV 2
赤 ママ、いい子 2

CX 8
黄 黄金の別離 4
赤 いつかの未来のために 4

【コンセプト・回し方】
Lv0とLv1はストック貯めに専念。
Lv2になったらアミタリリとファークリンを展開+早出し。

あとはただひたすら殴り続ける。

【診断してもらいたい点】
何度か回してはいるのですが、回収がなかなかうまくいかず展開が遅れたり、
終盤はストック切れも起こしてアンコールができないなど、いろいろと問題があるのですが、
自分では何を変えればうまく回るのか考えつかないので、ご指摘お願いします。

【予算】
不問
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 01:42:49 ID:iilCgUsYO
1積みやめろとは言うが正直WSの1積みはそこまで悪くないと思うんだがなぁ

普通のTCGじゃ微妙でもWSならリフレッシュしてデッキに戻るわけだし・・・
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 03:35:59 ID:OTs9onSu0
>>199
モノによるかな
それ1枚で場が変動するようなものや、自身にもたらすアドが大きいものならありかもしれない
ただそんなカードが3,4枚積めないってことはタッチカラーとかぐらいしかないと思う
メインカラーのカードならLv帯にもよるけど、基本3積みとかしていいカードだろうし
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 11:14:55 ID:IjGWeY+EO
1積みが適正のカードも構築によっては存在するし、1積みを頭ごなしに否定するのは思考停止。

ただ、ここの1積みは資産が足りない、色々詰め込みすぎ、好きなときに好きなカードを素引きできると思ってる等、初心者的な構築欠陥の場合がほとんどなのも事実。

まあたしかにとりあえず1積みはナシみたいな言い方には語弊があるよ。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 13:34:16 ID:aTtEElm90
>>198
とりあえず「柳洞 一成」を「怖がりファークリン」に差し替えた方がいいかと。
不死鳥使いを使いたいなら、後衛のファークリンが重要だから。回収も不死鳥使いと
士郎&セイバーを優先できる分、プレイングも楽になるはず。あとできれば4枚に。

で、本題。とにかく目に付くのが「ママ、いい子」。
このカードは、強力な回収カードだけどハンドアドが取れない。
Lv2で動き始めることを想定した場合、手札に一枚もLv2↑のカードがない事よりも
手札枚数が少なくて困ることのほうが多いわけで、手札枚数が少ないと戦線維持を
3コストアンコに頼ることにもなるし、結果コスト切れも発生しやすくなる。
要するにこのデッキに入れるには、相性があまりよろしくないと。
で、差し替えるカードの候補としては

(1)「かけがえのない仲間」などの2/2の2枚回収のイベント
(2)「熾天覆う七つの円環」
(3)0/0/1500とかの場に出た時に2コストキャラ回収

などがあると思う。個人的には小回りがきく(3)が好きだけど、好みが分かれる部分
なので色々差し替えて遊んでみて決めたほうが良いと思う。
ちなみにレスト回収キャラは、後衛にファークリンが居座るこのデッキには合わない。

んで、あとはLv1帯の整理。
Lv1の初っ端に使いたい色が赤黄の2色になってしまっているので、前衛は黄色に揃えたい。
Lv2で回るデッキだからこそLv1時に少しでもつまづきたくないので。
「最優の英霊セイバー」辺りを2、3枚挿しておけばハンドとコストのバランスも調整
しやすくなるかと。1コストのキャラだけど充分元は取れる。あと相打ちは強力だけど
ハンドアドが取りづらいデッキ構成の場合は、純粋に場持ちの良いカードで制圧して
いった方が良いと思うので。
そういう意味ではLv0では「不器用な忠義者アーチャー」の採用も考えたいかな。

あとはLv2↑のカードを回収前提でクロックに送りにしすぎないことくらいに注意していれば
ちゃんと回ると思う。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 01:07:51 ID:/BMK9eeOO
>>194
診断ありがとうございます
とりあえずうどうど、ポニーテールを抜いて、
寂しがり屋佐々美と黄昏の街を見下ろす鈴と小毬を入れてみました。
204:2009/06/05(金) 01:15:00 ID:57Z56r7D0
>>159
診断ありがとうございました。
返事が遅くなってすみません。
とりあえず、レベル1として、誤解されるタイプみなみを加えました。
また、ママ、いい子を入れるといいとのことでしたが、
CXが控え室に落ちることが多いので、忙しい佳奈多を入れてみました。

すべては夢の中→誤解されるタイプみなみ
アルトの誓い→忙しい佳奈多

診断ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 20:34:09 ID:vqlnZbk10
【デッキタイトル】セイバーデッキ
【フォーマット】Fate限定
【構成】
Lv0 19枚

湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 3

赤い騎士アーチャー 4
パジャマの凛 4
凛&士朗 2
衛宮家の居候 1
不器用な忠義者アーチャー 1

Lv1 14枚

最優の英霊セイバー 3
不可視の剣セイバー 2
衛宮 切嗣 2
セイバー召喚 3

錬鉄の英霊アーチャー 3
魔弾の射手 凛 1

Lv2 7枚

聖剣の担い手セイバー 4

熾天覆う七つの円環 2
“漆黒の聖剣”セイバー 1

Lv3 2枚

士朗&セイバー 2

CX 8枚

黄金の別離 4
無間の剣製 2
約束された勝利の剣 2

【コンセプト・回し方】
予算の都合上、2枚目の黒セイバーを断念した普通のセイバーデッキ(だと思う)
Lv0では特攻気味にストックためながら手札にセイバー召喚と2Lvセイバーを持ってこれるのが理想
Lv1からセイバー召喚あればセイバー出して殴りにいきながらストックためつつ後半に備える
L2からは殴るだけ コンボも糞もないとは情けない自分
【診断してもらいたい点】
・基本的コンセプト(回し方)の良改善
・カードの抜き入れ(Fateなら特に色にこだわりはありません)
【予算】
5000円程度

最近初めたばかりなので至らないところが多々あるかと思いますが
不要な点や、デッキを組む上での注意点などありましたら教えて頂きたいです
ロー・アイアスいらないとか言われてもめげないです(
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 21:47:23 ID:ldvxCsfg0
>>205
まずLv0で「不器用な忠義者アーチャー」を4枚にしておきたい。
そもそもパワー勝ちしてれば特攻なんかかける必要ないから、という理由で。
抜くカードは、オレ的には「錬鉄の英霊アーチャー」3枚。一見優秀に見えるけど、絆と「パジャマの凛」と
ストックがあって初めて本領を発揮するカードなのでストックの厳しいセイバー召還デッキではパス。
どうしても錬鉄を入れたい場合は、Lv0内でやりくりして不忠義者を入れてやってほしい。

次に「凛&士郎」を「あかいあくま凛」へ。
理由は後衛が埋まる上に枚数が少なくなるセイバー召還デッキでレスト回収は鬼門だから。
手札のために後衛を犠牲には出来ないし、逆に2回起動する暇なんか、このデッキにはない。
事実上、1コスト回収になる「あかいあくま凛」の方が美味しい。
Lv1前衛が欲しい時は切継、それ以外は「士郎&セイバー」を回収で。
その犠牲にしたくない後衛の「魔弾の射手 凛」は出来れば素で1枚引きたいので最低は2枚欲しい。

Lv0バニラと「鬼教官セイバー」を1枚づつ抜いて、切継を4枚に。「あかいあくま凛」のフォロー、
そもそもネオスタンなら全ての相討ちキャラをノンコストで食ってくれるメシウマキャラだ。Fate単なら
魔法が少ないので「鬼教官セイバー」ではなく「最優の英霊セイバー」1枚を抜きたい。

で、「無限の剣製」を「Unlimited Blade Works」にしたいところ。これで回収に使うコストを減らしたい。
(同時に「無限の剣製」のストックブーストも必要も減るわけだ)

「聖剣の担い手セイバー」を一枚抜いて「士郎&セイバー」へ。これで回収キャラを「あかいあくま凛」に
代えたフォローがさらにしやすくなるはず。Lv2で引いた「セイバー召喚」もお得な感じなるし。

あと「熾天覆う七つの円環」と「“漆黒の聖剣”セイバー」の枠は、オレは好きなカードで良いと思う。
エクスカリバーを打ちたいなら、コストの安い2/1/Xのキャラとかに変えておくと良いかも。

以上、2000円以内で行けるんじゃないかな?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 00:09:14 ID:K6uGF7ap0
【デッキタイトル】3色集中超強化
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 合計22枚
 黄
  "気高き子猫"鈴 *3
  副隊長シグナム *2
  "ゼロの使い魔"サイト *4
 緑
  平凡な僧侶 *3
  ティアナ・ランスター *4
 赤
  浴衣の音夢 *2
  "騒がし乙女"葉留佳 *4
Lv1 13枚
 黄
  キャロ&フリードリヒ *2
 緑
  "女王猫"佐々美 *4
 赤
  ゆず&慎 *2
  直江 理樹 *3
  ママ、いい子 *2
Lv2 7枚
 緑
  サイトの意地 *3
 黄
  閃光のワルド *4
CX 8枚
 赤
  リトルバスターズ! *4
 黄
  手合わせ *4
【コンセプト・回し方】
集中による自ターンの強化が主な目的です。
Lv0とLv1でキャラ出しによるコストをほとんど軽減。
集中などのキャラの起動効果への消費に重点を置いてみました。
自ターンのみでは相手ターンにつぶされやすいので、助太刀&集中カウンターでも超強化をかけれる可能性も入れています。
集中が成功してもスカっても「"騒がし乙女"葉留佳」と「"気高き子猫"鈴」の効果は発動するのも大きなポイントだと思っています。
Lv2のキャラは「閃光のワルド」が4枚しか入ってませんが、集中の乱れうちの効果で「"ゼロの使い魔"サイト」でも食えます。
キーカードが落ちたら「直枝理樹」のCXシナジーか「ママ、いい子」で回収を。
その他、いろんな場面で強化がかけられます。
【診断してもらいたい点】
Lv1帯での相手ターン時の粘りが若干足りないかなと思っています。
そのほかのレベル帯についてのプレイングやカードのin&outのアドバイスもありましたらぜひお願いします。
【予算】
就活勢なのであまりありません・・・
1k・・・かなぁ・・・
スイマセン。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 22:17:58 ID:Ts5pSTyM0
【デッキタイトル】小川集中  【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 17枚

小悪魔 杏 2枚
セーラー服のシエスタ 3枚
“秘密指令”恭介 2枚

お月見 由夢 2枚
虚無のルイズ 3枚

無限書庫司書長ユーノ 3枚
水着のななか&由夢 2枚
1Lv 13枚

惚れ薬の力 3枚
水着の杏 2枚
小川で遊ぼう!4枚
星に願う杏 4枚
Lv2 10枚

三枝 葉留佳 1枚
カトレア・イヴェット・ラ・ボーム・ル・ブラン・ド・ラ・ファンティーヌ 2枚
必殺の朱槍ランサー 1枚

守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3枚
水着の麻耶 2枚
木琴占い 1枚
3Lv 2枚

アンリエッタ・ド・トリステイン 2枚
CX 8枚

動物合唱隊 1枚
最後の模擬戦 1枚
伝わる温もり 4枚

もう忘れない2枚
<コンセプト・まわし方>
Lv0、由夢や杏でストックにクライマックスが行かないように操作してとにかくパンチ
手札にシエスタと小川をキープしておきたい。
Lv1、星に願う杏で確認をしながら集中でLv2のキャラを回収。
Lv0と同じようにCXがストックに行かないように調整しながら集中で落としていく。
Lv2、カトレアと葉留佳でストックブーストを行ってデッキ圧縮。
またしても小川や杏で調整して最初のアタックでCXがこないようにする。
集中でなるべく落としてリフレッシュ
Lv3、できればアンリエッタを展開して回復ならの12000大活躍と助太刀でダイレクトを防ぐ。
アンリエッタの前は手を取る佳奈多が2枚入ってた。
そして惚れ薬やシャマザフィで回復。
<診断してもらいたい点>
葉留佳とカトレアをもう1枚ずつ入れたいのですが、それが必要かどうか
入れたとして何を抜けばいいのか。
特にアンリエッタに思い入れは無いので抜いてもかまいません。
CXで「たった一つの取り柄」と「動物合唱隊」がトリガーソウル2なので
トリガーをとるか、CXシナジーをとるか
木琴をなくして惚れ薬4積みでいいかどうか
一ノ瀬ことみがいるかどうか
<予算>、一応不問で
209:2009/06/07(日) 00:03:49 ID:0SrNOkus0
>>207
いくら強化ができるからといっても、もう少しレベル2をいれたほうがいいのでは?
そうでないならレベル0や1にカウンターで強化をかけるより、
伝説のヒトデ使い風子や青のカウンターや応援でのアンコールのほうが場にキャラを残せるかも知れません。
集中もコストがかかりますから、乱発するよりは小川で遊ぼう!などで狙ったほうがよいかと。

210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 00:44:58 ID:UwifFbukO
>>207
気高き子猫を使っていたことがありますが、相手ターンにカスみたいに弱いのはお約束。
場持ちの悪さは回避不可能だと思います。これは仕方ないというかコンセプトの限界というか。
助太刀で返り討ちにしても一方的に破壊されるよりはマシとはいえ、
結局1:1交換に持ち込めるのが限界なのでいつか場か手札が持たなくなります。

コンセプトを維持したいなら直接アドバンテージを取るカードをもっと増やすべきだと思います。

具体的には手札の増えないママ、いい子を忙しい佳奈多に(コンセプト的にもこちらの方が相性良いはずです)、
それからCXに回収トリガーを持つものを入れると確実に強くなると思います。
回収トリガーは赤なら入れなきゃ損です。

CXに関してですが、リトルバスターズ!や手合わせのような効果のタイプのCXは間違いなく最弱CXなので、
いくらシナジーがあるとはいえ8枚全部をこれで埋めてしまうと非常に損です。
シナジーを無視して何枚か回収トリガーに変えるか、回収トリガー持ちのCXのシナジーを利用するといいでしょう。
オススメは直江理樹をウェディングドレスのルイズにすること。コストはかかりますが多分デッキパワーは上がります。

“ゼロの使い魔”サイトや“騒がし乙女”葉留佳は終盤までそれなりに使える代わりに
逆に言うと肝心のレベル0ではあまり働かないので、枚数を削って良いと思います。
緑の色拘束はレベル2までないので、緑の0/0バニラも減らして良いかと。
代わりに入れるカードは相討ち系や水鉄砲葉留佳が相性が良いと思います。
レベル0そのものがやや多すぎるので、レベル2以上にスペースを少し回すのもアリです。

あとは単純に1/1の助太刀を1/0の助太刀に、ゆず&慎をクールでお茶目唯湖にすると単純にデッキパワーが上がります。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 01:48:09 ID:1tuLQZXE0
【なのは単】STAR'Sメカデッキ

Lv0
【緑】
 [4]ティアナ・ランスター
 [4]スバル・ナカジマ
【赤】
 [4]戦技教導官なのは
【青】
 [4]メカニックデザイナー・シャリオ

Lv1
【緑】
 [4]キャリバーズ スバル&ギンガ
 [4]センターガード・ティアナ
【赤】
 [4]高町 なのは
 [2]ママ、いい子

Lv2
【緑】
 [4]フロントアタッカー スバル
 [4]ギンガ・ナカジマ
 [2]ノーヴェ&ウェンディ
 [2]勝手にすれば?

【CX】
 [4]最後の模擬戦
 [4]ディバインバスター

【補足】
Lv0帯では[メカニックデザイナー・シャリオ]を後衛において殴りストックを溜めます。後攻をとって3体で殴るのが良いかと思われます。
Lv1からは、まず赤と緑は出せるように自分のターンになるべくLvは上げない様に戦います。
前衛[高町なのは]&後衛[センターガード・ティアナ][キャリバーズ スバル&ギンガ]のLv1 8000状態を作ります。
Lv1帯では相打ち効果を持つキャラなどと対峙しない限りは場を保てると思います。
Lv2からは[フロントアタッカー スバル]や[ギンガ・ナカジマ]をパンプして殴ります。このデッキではLv2キャラのパワー不足が目立つので[勝手にすれば?]や[キャリバーズ スバル&ギンガ]のパンプをフル活用します。

他何か良い改善策があれば是非ともお聞かせください^^
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 02:09:08 ID:VXj+vlOd0
>>206
返信遅れました 診断していただきありがとうございます。
不器用と射手買って来ました・・・探すのに苦労した・・・
何回か友人とまわしてみたのですがかなり強くなってて驚きです(だが運ゲーは運ゲー)
まず前衛ですが余計なストックをまわさなくて済むようになった分召喚が容易に。
後衛も同じでいままで+1500が限界でしたが射手がいるおかげで+2000&ダメージ確保が容易に。
セイバー&士朗も回収が楽になり今まで不足してたところがほぼ補えてました。
とても参考になるデッキをありがとうございました。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 14:14:14 ID:3d5gCV+w0
【デッキタイトル】はるかな姉妹
【フォーマット】リトバス単
【構成】
Lv0
赤 合計19枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多 4
“おねえちゃん”佳奈多 2
”騒がし乙女”葉留佳 2
水着の葉留佳 1

私服の葉瑠佳 2
“トラブルメーカー”葉留佳 4
浴衣の佳奈多 4

Lv1 合計12枚

耳掃除 2

お掃除大好き♪ 1
”陽気な騒がし屋”葉留佳 3
”風紀の番人”佳奈多 4
”好き嫌い”佳奈多 2

Lv2 合計9枚

吹っ切れた佳奈多 2
葉留佳&佳奈多 2
”おしゃべり”葉瑠佳 3

三枝 葉留佳 2

Lv3 合計2枚

勉強会 1
手を取る佳奈多 1

CX 合計8枚
たった一つの取り柄 2
優等生のフリをした偽善者 3
がんばる委員長 3

【コンセプト・回し方】
基本的にパワーで打ち勝つデッキです。
Lv0……”騒がし乙女”葉留佳と浴衣の佳奈多を、”トラブルメーカー”葉留佳や私服の葉瑠佳で強化。フロントアタックで敵のキャラを殴り倒す。
Lv1……緑キャラで攻める。”風紀の番人”佳奈多のCXシナジーを使い、殴り倒す。耳掃除による早出しもできたら。
Lv2……今度は赤キャラで攻める。吹っ切れた佳奈多のダメージ効果を使いどんどん相手のクロックを溜める。
   また、ダメージ効果起動のコストを三枝 葉留佳の効果で貯める。
【診断してほしい点】
・CXシナジーに頼りがちな部分をどうすればよいでしょうか
・自ターンだけの強化が多いので、助太刀を入れてみようかと思うのですが何か良いカードがあれば教えていただきたいです
・ぶっちゃけこのデッキって回るのでしょうか・・・
214:2009/06/07(日) 14:15:43 ID:Kh2Xyo270
デッキ診断お願いします。
<タイトル>
風紀委員長奮闘記
<フォーマット>
リトバス、リトバスEX
<構成>
レベル0 18枚
仲の良い姉妹葉留佳&佳奈多 4
浴衣の佳奈多 3
おねえちゃん佳奈多 4
私服の葉留佳 2
普通の少年理樹 3
来ヶ谷唯湖 2

レベル1 8枚
比較される姉妹葉留佳&佳奈多 3
陽気な騒がし屋葉留佳 2
好き嫌い佳奈多 3

レベル2 10枚
おしゃべり葉留佳 2
三枝葉留佳 2
葉留佳&佳奈多 2
唯湖&葉留佳 2
吹っ切れた佳奈多 2

レベル3 2枚
手を取る佳奈多 2

イベント 4枚
忙しい佳奈多 2
耳掃除 2

クライマックス 
BestShot! 3
がんばる委員長 3
たった一つの取り柄 2

<コンセプト・まわし方>
レベル0では、うしろに私服の葉留佳やおねえちゃん佳奈多を並べて
高いパワーを維持しつつフロントアタック。ストックをためる。
レベル1では、耳掃除と好き嫌い佳奈多でレベル2早出しを狙う。
また、比較される姉妹でキャラの強化とストックブーストして攻め続ける。
レベル2では吹っ切れた佳奈多や三枝葉留佳で高パワーアタック。
ストックがあれば、がんばる委員長をだして大ダメージを狙う。
相手ターンではパワーが低くなるので、唯湖&葉留佳でサポート。

<診断してほしい点>
今は、葉留佳&佳奈多とおしゃべり葉留佳が2ずつ入ってますが、
どちらかに絞っていれたほうがいいでしょうか?
吹っ切れた佳奈多のダメージを高めるなら葉留佳&佳奈多ですし、
パワーを取るならおしゃべりですし。
あと、助太刀はもう少し増やすべきでしょうか?
他に改善点があればアドバイスお願いします。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 16:12:33 ID:tFPPpRZI0
【デッキタイトル】葉留佳奈多デッキ
【フォーマット】リトバス+α
【構成】
Lv0 合計17枚
赤 4枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多 4枚
緑 6枚
“トラブルメーカー” 葉留佳 2枚
能美クドリャフカ 2枚
“普通の少年”理樹 2枚
黄 7枚
来々谷唯湖 3枚
井ノ原真人 4枚

Lv1 合計14枚
赤 7枚
“クールでお茶目”唯湖 2枚
“筋肉馬鹿”真人 3枚
“凄腕のスパイ”沙耶 2枚
緑 7枚
”陽気な騒がし屋”葉留佳 3枚
”風紀の番人”佳奈多 4枚
Lv2 合計11枚
赤 7枚
唯湖&葉留佳 3枚
鏡よ、鏡 2枚
かけがえのない仲間 2枚
緑 4枚
三枝 葉留佳 4枚

CX 合計8枚
たった一つの取り柄 4枚
優等生のフリをした偽善者 2枚
託されるもの 2枚

【コンセプト・回し方】
Lv2の葉留佳の最大パワー14000を使ってストック貯めながらパワーで打ち勝つデッキです
Lv0……後列にクドを置いて真人を強化しながら倒していく。トラブルメーカーで“風紀の番人”佳奈多を余裕があれば手札に加えておく。
Lv1……”風紀の番人”佳奈多のCXシナジーで攻める、または“筋肉馬鹿”真人の対応CXを使ってLv2の葉留佳を回収
Lv2……かけがえ、鏡を使って後列の唯湖、葉留佳等キーカードがきてない場合は呼び寄せ場に展開していく
   展開できたら葉留佳のCX効果でストック貯めつつパワー14000で制圧していく。
【診断してほしい点】
・Lv1でのコスト消費が痛いので“筋肉馬鹿”真人か“風紀の番人”のどちらにするか迷っています。
・回収等できるのがLv2からなのでもう少し早めに手札にキーカードを持ってきたいです。
 なにか良いカードあるでしょうか
・CX頼りな部分が多いので不安です

診断おねがいします。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 19:45:34 ID:CAaA+x6S0
>>214
“無表情で無愛想”佳奈多を入れるのがいいと思うのですが。
>>215
馬鹿である程度のパワーが確保できているので、風紀の番人は抜いてもかまわないと思います。
馬鹿で早めの回収を行うようにするのがいいかと。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 20:31:00 ID:tFPPpRZI0
>>216
アドバイスありがとうございます!
CXも託されるものに変更ですね。

あと友人にデッキを見てもらった所無表情で無愛想を入れたほうがいいといわれたのですが、どうなんでしょう?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 22:39:04 ID:rZ/VmdqfP
>>217
小川集中型に勝ちたいのであれば
残念ながら高パワーだけが取り柄の三枝葉留佳ではそれ使わないと勝てない
ストックひたすら積み上げて超圧縮できれば何かの拍子に勝つかもしれんが、狙ってやれる事ではないしな
219初心プレイヤー:2009/06/07(日) 22:48:21 ID:el4DN+yL0
地元の友だちと始めたばかりです。
【デッキタイトル】天然メカと若獅子王
【シリーズ】なのは、Fate、イクサ
【構成】
Lv0
青4枚
メカニックデザイナーシャリオ4枚
赤6枚
戦闘教官ヴィータ4枚
姿偽る謀報者ドゥーエ2枚
緑14枚
刃舞う爆撃手チンク2枚
名工ガンテツ2枚
ティアナ・ランスター4枚
無限書庫司書長ユーノ2枚
狙撃する砲手ディエチ4枚

Lv1
赤6枚
なのは&ヴィータ2枚
ママ、いい子2枚
シルバーカーテン2枚

Lv2
赤4枚
”ライバル”シリル&アミタリリ2枚
若獅子王VSラ・ヴァース2枚
緑4枚
ウィングロード2枚
魔眼・キュベレイ2枚

Lv3
緑4枚
天を目指す王ラグナダーム2枚
スバル&ティアナ2枚

CX 赤4枚、緑4枚
ぶち抜けー!4枚
ファークリンの自己紹介4枚

【コンセプト&回し方】
状況に応じて控え室とクロックを漁って、主要キャラで殴り倒すデッキです。
Lv0後列にシャリオ、前列にヴィータで壁を作る。チンクでコストを貯めて、集中で相手のキャラのパワーを下げて、倒していく。
ユーノでクロックと手札を交換。
Lv1なのヴィータでアンコールかけながら粘る。出せなかったら集中パワー下げでキャラを消していく。
いい子でチンク(コストが少ない)、クロック(主要キャラがある)、ドゥーエ(控え室)を場合に応じて拾う。
Lv2ウィングでコストを貯める。
Lv3ラグナダームとスバティアを展開してクロックを回復。キュベレイでCXを下に送り、ダメージを通す。

補足:カーテンはキャラ不足の時に使うかも・・・

【問題点】
レベルアップの際Lv0キャラがいない事が多々ある。
山焼けが早いとリフレッシュが2回は入る。
ウィングが腐り気味。
たまに色事故があるOTL
ティア抜いてチンク4枚のユーノ4枚にしようか悩んでます。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 23:30:23 ID:1M+pw8AZ0
>>219

そもそもLv1、2のキャラが少な過ぎ
まず、各Lv帯の比率をテンプレにある基本例と同じ比率にすることをおすすめする

EVとLv0が多すぎだからそこらへんをLv1、2のキャラに変更するべき
EVはママいい子と若獅子VSラ・ヴァースのどっちか一方に絞って、後は全切りでいい気がする

細かい内容について軽く触れると、まず集中って多分ディエチだろうけど、あいつの2コスは重過ぎ
素直にLv1キャラ積んで殴った方がいい
Lv1,2のメインが赤なのに、赤の比率の方が低いんだからそりゃ事故る
チンク姉とかディエチとかその辺を赤のバニラなんかに変えた方が安定するんじゃないか

まぁ、なんだかんだでトライアルが上手くまとまっているから、慣れないうちはトライアルをベースに構築していくといい
入れるカードと抜くカードのLvを同じにするみたいな感じで
221:2009/06/07(日) 23:33:57 ID:Kh2Xyo270
>>216
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>>219
レベル1〜2帯の主力が赤のわりにレベル0の赤が少なすぎる。
レベル1に緑がいないならレベル0は赤に比重をおくべきだと思います。

レベル1〜2キャラが2枚も問題ありです。
さらにレベル1はアンコールに依存しすぎです。
また、なのはに限定してないなら、錬鉄の英霊アーチャーのほうがいいかと。
パワーでは劣りますが、そこを補えば武器回収は便利ですし、登場コストもかかりません。

ウィングロードが腐るそうですが、レベル2が少ないのが最大の原因だと思います。
魔眼で相手をどうこうするよりまず、自分の舞台をどうこうしましょう。

回復のみが目的ならスバル&ティアナはおすすめできません。
レベル3にしてはパワーは低いですし。
あと、確実にパワーを下げたいならディエチより平穏な日々ライダーをおすすめします。
ディエチと同じコストで確実に2000下がりますから。

ちなみにチンクでストックはたまりません。
チンクの能力は山札から1枚を「クロック」に置くです。
ストックを増やすなら桜の看病を入れるといいですよ。
222207:2009/06/08(月) 09:43:38 ID:5ojB/fzl0
>>209
>>210
書き込みありがとうございます!
遅くなってしまって申し訳ないです・・・

なんかいろいろ考えてはいるのですが、考えがまったくまとまってないので返事だけにしておきます。
またデッキが固まったらここにレシピも書き込みたいと思いますので、そのときはよろしくお願いします。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 21:37:12 ID:UlsP9o9vO
>>219
バランスが悪すぎてどこを変えれば良いという問題ですらないが
イベントとLv0が多すぎ、イベントは3〜5枚、Lv0も20枚もあれば十分
その分Lv1のキャラを入れると良い
それから色事故が起こるというのならシャリオを全部抜いてその分、赤のキャラを入れて完全に2色にする
とりあえず好きなキャラがいると思うからそのカードを中心にしてあれもこれもという考えはしない事が大事
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 21:54:02 ID:s6Gs2m2JO
>>219

とりあえずチンクの能力読み直してみ・・・・・
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 23:46:52 ID:FJhlwiTb0
【デッキタイトル】メガネアンコールビート
【フォーマット】らき☆すた単
【構成】
Lv0 合計18枚
赤 2枚
成実ゆい 2枚
黄 4枚
幼少時のみゆき 4枚
緑 4枚
世話好きあやの 4枚
青 8枚
委員長キャラみゆき 4枚
眼鏡っ子激LOVEこなた 4枚

Lv1 合計16枚
緑 8枚
桜庭ひかる 4枚
天原ふゆき 4枚
青 8枚
高良ゆかり 4枚
歯が痛いみゆき 4枚

Lv2 合計8枚
緑 4枚
こなた&かがみ&つかさ 4枚
青 4枚
高スペックみゆき 4枚

CX 合計8枚
緑 4枚
金魚すくい 4枚
青 4枚
貧乳はステータスだ希少価値だ 4枚

【コンセプト・回し方】
俺の嫁、ゆかりさんを活かすためのデッキw
故にゆかりさんは4枚固定でお願いします。
「こなた&かがみ&つかさ」を中心としたアンコール持ちを自身の効果や「桜庭ひかる」等でパンプして殴ります。
【診断してほしい点】
・「眼鏡っ子激LOVEこなた」との愛称の良さから「世話好きあやの」、更にあやのと愛称の良い「金魚すくい」を投入していますが、「頑張ちゃったつかさ」や「夏祭り」「らっきー☆ちゃんねる」の方が良いか。
・世話好きあやの同様「成実ゆい」よりも頑張ちゃったつかさの方が良いのか。
・カウンター持ちの「高良みゆき」、Lv.1帯でのアンコール持ち「怯えるつかさ」、Lv.3の「最強キャラみゆき」等の投入も考えているがどうか。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 17:51:55 ID:Ug6xaoKX0
診断よろしくお願いします。

【デッキタイトル】水着のことりデッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 18枚
緑8枚
4 “普通の少年”理樹
4 花咲 茜
赤6枚
4 μ
2 虚無のルイズ
青4枚
4 非公式新聞部 杉並

Lv1 14枚
緑8枚
4 桜庭ひかる
4 天原 ふゆき
赤4枚
4 直枝理樹
青2枚
2 高坂まゆき

Lv2 10枚
緑6枚
4 水着のことり
2 “最強の男児”謙吾
赤2枚
2 パジャマの由夢
青2枚
2 ホラーは苦手

クライマックス 8枚

4 リトルバスターズ!
4 美春のオルゴール

【コンセプト・回し方】
「水着のことり」をヴァイスサイドで組んでみました。
レベル1帯では白版の「鳥海先生」ともいえる「桜庭ひかる」を後列に展開し0コストアンコールキャラでビート。
余裕があったら理樹でことりさんを回収しておきます。
レベル2になったら前列にことりさんを展開、高パワー+アンコールで安定してダメージを叩き込みます。
【診断してもらいたい点】
・入れた方がいいカード、抜いた方がいいカード
・無双斬対策を考える場合のレベル1キャラの選択
・水着のことりが除去されたときの対処
デッキは白単ですが、特に拘りはないので黒のカードの投入もありです。
【予算】3000円
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 21:56:20 ID:FhHyTMs0O
>>226

>>226

展開パーツがクロックに落ちてしまった場合手札交換できる
無限書庫司書長ユーノ
が便利
同じことりで緑のレベル2以上のパワーを爆発的に上げるアラーム
学園のアイドルことり
も合わせて採用すると面白いかも・・・・・

元8500

ひかるで+1000

アラームで+1500

11000

除去対策は・・・・・名前は忘れたけどFateに相手ターン中レベルを+1するR(レベル0の青)のカードがあったからそれでだいぶ楽になるかと・・・・・

レベル2の相殺系対策としてはレベル2カウンターイベントの
ユニゾンインがオススメ
コストが重いデッキだからホラーは苦手より安定するかもしれない・・・・・俺も作ったことないデッキなのでいろいろ試してみてくれ

月島小恋・晴れ着のななかを使えば、レベル1代のパワーが安定するし
ななか自体がコスト0であるため、終盤自爆特攻キャラとアンコールコストを確保出来る
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 22:24:53 ID:T6h52lTA0
診断お願いします。
【デッキタイトル】
超魔王バールデッキ
【フォーマット】
スタンダート
【構成】
LV0
キャラ

キザな悪魔バイアス(横線)中ボス 4
巽 完二 4

水鉄砲 葉留佳 3
ティファニア・ウエストウッド 3
LV1
キャラ

”迷惑少女”葉留佳 4
”筋肉馬鹿”真人 4
”クールでお茶目”唯湖 4

イベント
飛天無双斬 3
すべてはあたしのモノ 2
LV2
キャラ

地球勇者カーチス 2
”ビューティー男爵”中ボス 4
LV3
キャラ

超魔王ラハール 2

超魔王バール 3
クライマックス
託されるもの 4
えすけーぷっ!! 4
【コンセプト・回し方】
LV0では中ボスを後列に置き、完二や水鉄砲 葉留佳で攻める。
LV1では真人や唯湖で攻める。余裕があれば真人でバール、ラハール、もしくはビューティー男爵中ボスを回収。
後半になったらさっさと飛天でレベルアップ。
LV2では水鉄砲葉留佳やティファニアでデッキを調整しつつビューティー男爵の効果を使う。
LV1と同じく後半になったらさっさとレベルアップ。
LV3になったらラハールでバールや中ボス系を回収、迷惑少女葉留佳や中ボス系の効果で自分フィールドのキャラをなくしてバールで攻撃。
ストックが足りなければすべてはあたしのモノを使う。
【診断してもらいたい点】
・入れた方がいいカード、抜いた方がいいカード
・迷惑少女葉留佳は4枚必要か
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 22:41:02 ID:dCI+vDgj0
診断をお願いします。
【デッキタイトル】はるかな旋風(センセーション)
【フォーマット】リトバス単
【構成】
Lv0 赤 合計19枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多 3
“おねえちゃん”佳奈多 4
”騒がし乙女”葉留佳 1
葉留佳&美魚 3(姉妹と騒がし乙女の代役)

私服の葉瑠佳 3
“トラブルメーカー”葉留佳 1
浴衣の佳奈多 4

Lv1 合計12枚

”筋肉馬鹿”真人 2
”熱血筋肉”真人1
夏服の葉留佳 1
”凄腕のスパイ”沙耶 2

”比較される姉妹”葉留佳&佳奈多 1
”エプロン”葉留佳 1
”風紀の番人”佳奈多 3
”好き嫌い”佳奈多 1

”一番のなかよしさん”鈴&小毬 1

Lv2 合計11枚

吹っ切れた佳奈多 2
葉留佳&佳奈多 1
”おしゃべり”葉瑠佳 1
非現実的な光景 1(相手のキャンセル率を落とすため

”掛け持ち委員長”佳奈多 1
三枝 葉留佳 1

”神なるノーコン”鈴 2

Lv3 合計1枚

手を取る佳奈多 1

CX 合計8枚
託されるもの 1 Best Shot! 1 えすけーぷ! 1
優等生のフリをした偽善者 1 
がんばる委員長 4
【コンセプト・回し方】
佳奈多を使ったデッキを作ってみたかったので作成してみました。
最終的には舞台に佳奈多以外がいなくなるような陣形を考えております。
真人は穴埋めのために入れています。
【診断してほしい点】
・黄助太刀を、手に入り次第「唯湖&葉留佳」に変えようと思うのですがどうでしょうか?

また、もっと助太刀は必要でしょうか
・真人を抜いた場合、”風紀の番人”佳奈多を増やすべきか、それとも他のキャラを増やし

た方がいいのでしょうか
・その他、他にあれば良いカード、いらないカードがあれば
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 22:59:33 ID:1N7ktkHy0
>>218
非常に遅くなってしまいすみませんでした。
友達に小川集中使うのがいるのでとても参考になりました。

アドバイスありがとうございました!
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 23:09:04 ID:1N7ktkHy0
>>229
素人の意見として聞いてくれればいいけど、
まず1枚積みが多すぎる気がします。もう少し使うカードを絞ったほうがいいかと。
後助太刀ですが、唯湖&葉留佳は入れたほうが良いと思いますよ!

風紀の番人の使用目的は僕は葉留佳サーチだと思うので、主力の葉留佳を手札に持ってくるなら使っても良いと思います。
後風紀の番人3枚に対してCXの優等生のフリをした偽善者が1枚は少なすぎます。
できたらCXも絞ったほうがいいと思います。

赤の1/1 7000の筋肉はとても使えるのでデッキに残しておいたほうがいいと思います。

多分このくらいですかね。長文失礼致しました。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 23:18:26 ID:dCI+vDgj0
>>231
アドバイスありがとうございます。
解りました、一枚しか入っていないカードを極力減らしてみます。

風紀の番人はサーチなんですかー……
できるだけ佳奈多を主力にしてみたいのですが、何か良いカードはないでしょうか?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 01:42:59 ID:FWsJr8f20
>>229
>>231も言っているけど、1積みあ多すぎてコンセプトが絞りきれてないかな

で、私としては風紀の番人はアタッカーなんだけど、1コストで出した上に2コストレストでサーチとか効率悪すぎる
ハンドを増やしたいのであれば絆持ちのトラブルメーカーの増量、あとは夏服と葉留佳&唯湖増やしてそっちからカウンターをサーチしてプレッシャーをかける
夏服サーチも風紀の番人とかかるコストは同じだけれど、本人の能力でコストが貯まりやすいから問題ない

で、メインが吹っ切れた佳奈多なんだと思うけどアタッカーを佳奈多中心にするなら後ろは私服、トラブルメーカーの方が応援より強い&吹っ切れたの効果で+1000できる
ただし、その分CX効果でのダメージが落ちやすいからその辺りはどの程度ダメージを期待するかで決めると良い

真人は、相手ターンに壁となるキャラが欲しいのであればそのままでも良いと思う

おねえちゃん4積みなので、おしゃべり増量するとレベル2の壁としての能力は高くなるが、その分吹っ切れたのパワーが下がる、この辺りはどちらを優先するかで
おしゃべり増量するのであれば、素直になれない佳奈多積んで絆使っても良い
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 03:10:41 ID:ulxOAptJO
>>232
Lv1はるかなアタッカーで優秀なのはやっぱり比較される姉妹かな
1、2体並べて専用CX張って殴れば大量のストックが貯まる上に圧縮も出来る
パワーが低いように感じるが、レストパンプ持ちなので以外とでかくなるし、前衛が十分なら後衛もこなせる
登場コストが0なのもいい
風紀の番人は登場と起動にコストかかるし、アタッカーとしての役目も専用CXが無いと遂行できないから使いづらく感じたら是非比較される姉妹を使ってみてくれ
ただし、風紀の番人は爆発力と絆で安定して手札に呼びこめる点で優れてるんでそこは好みで
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 12:04:42 ID:3yhq0DKcO
>>233
アドバイスありがとうございます

る葉留佳&美魚3枚を仲の良い姉妹、騒がし乙女、トラブルメーカーを1枚づつ入れようと思います

おねえちゃん4枚積みなのは吹っ切れた佳奈多のためなのですが
いっそおしゃべりと葉留佳&佳奈多を別のカードに変えるのも手でしょうか?
>>234
アドバイスありがとうございます。
比較される姉妹が便利なのですね
レア度も低いので真人と入れ換えて3、4枚積んでみようと思います
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 14:40:44 ID:ulxOAptJO
>>235
吹っ切れたのためならむしろおねえちゃんより私服かトラブルメーカー入れた方がいい
5点だと逆にキャンセルされやすいから、2〜3点に調整して入ればラッキー程度に考える
後衛が葉留佳の方が吹っ切れたのビー玉レストパンプも使えるしね

あと言い忘れたけどCX対応は2体、多くて3体に絞っとけ
このデッキなら比較される姉妹のストックチャージと吹っ切れたの大打点が相性いいのでこの2枚かな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 15:16:06 ID:1lKck+V50
今更気がついた、風紀の番人は2枚でした
>>236
なるほど、確かに打点が高すぎるのも問題ですね
後列に葉留佳を並べるなら、おしゃべりは抜いても大丈夫そうですね

CXは頑張る委員長とBest shot!を4枚ずつ積んでみます
238226:2009/06/11(木) 17:38:11 ID:45sek4pG0
>>227
診断有難うございます。
学園のアイドルはアラームというだけで敬遠してましたが…
アドバイスを参考に色々と回してみたいと思います。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 18:06:15 ID:fkUXyWz+0
『惚れ薬の力』や『木琴占い』を使い回復する場合、『守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ』のように
クロックの上からと書かれていないので、好きな位置のクロックを2枚控室に置くことができるという解釈であってますか?

例えば、クロックが5枚ある状態でクロックの底から1番目と2番目を控室に置く。

240239:2009/06/11(木) 18:54:30 ID:fkUXyWz+0
>>239
すみません239は間違えです。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:38:35 ID:fG26oUOG0
診断をお願いします。
【デッキタイトル】ヲタクデッキ
【フォーマット】スタンダード
Lv0 17枚
八坂 こう×4
こなた&ゆたか×2
パトリシア=マーティン×3
こなた&ひより&パティ×4
湯上りのこなた×4

Lv1 13枚 
アニ研部長こう×2
戦場のこなた×4
熱い国のパトリシア×3
そっち思考のひより×4

Lv2 9枚
ゆたか&みなみ&ひより×3
つっぱしる女こなた×4
黒井 ななこ×2
水晶占いx3

CX
貧乳はステータスだ希少価値だ×4
ひより始まる×4
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:40:31 ID:fG26oUOG0
>>241修正

水晶占い→木琴占いでした
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 22:41:38 ID:fG26oUOG0
>>241修正

Lv2 9枚→Lv2 12枚
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 00:00:51 ID:RK7dmScsP
>>241
サーチできない黒井ななこは3欲しい。
しかし現状オタクデッキはそこまでだと思う。
木琴の代わりにメタカード差すか否かってとこだな
ピンポンダッシュか贅沢か、安定させるだけならアラームや一ノ瀬ことみでもいいし
大会のメンツみてヤマ張るしかないかと
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 10:58:05 ID:pv3+RUVZO
>>241
もし助太刀増やしたくないならプロモだが無邪気なこなたもいいぞ サーチできるから
色が赤だけど助太刀だから関係ないしね
あとこなた&ゆたかいらなくね?他に保健室ないし…
七月のスリーブプロモのミチがLv0オタクバニラらしいからネオスタンにこだわらないのなら入れてもいいかも
ヴァイスサバイヴがネオスタンでどういう扱い受けるか予想つかないけど
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:25:56 ID:P5Sc1vfdO
>>244
ピンポンダッシュって何メタですか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 21:44:30 ID:J3Lr4QWxO
パッとおもいつくのは、リームシアンの早出しかな。
あと、回収系のカードが腐りやすくなる。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 22:18:46 ID:ErZI+CWb0
診断お願いします。

【デッキタイトル】いつのまにか黒サイド限定に。
【フォーマット】黒サイド限定
Lv0 18枚
優秀な赤魔法使い *3
煉獄の業火リームシアン *3
赤い騎士アーチャー *4
不器用な忠義者アーチャー *4
パジャマの凛 *4

Lv1 13枚
セイバーオルタ *2
誘惑するリームシアン *3
錬鉄の英霊アーチャー *4
凛&セイバー *4

Lv2 9枚
“ビューティー男爵”中ボス *2
五大元素使い 凛 *3
乱暴な召喚 *2
ロー・アイアス *2

Lv3 2枚
凛&アーチャー *2

CX 8枚
ラ・ヴァースの誘惑 *2
いたずらな微笑み *3
別れの言葉 *3


【予算】
2000円ぐらい
あんまり高価なカードは手に入れられないかも。


どれを抜いて 何を入れたら良いのか不明。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 23:05:54 ID:pv3+RUVZO
>>248
セイバーオルタは役割的にすぐ死ぬからコストかけるくらいなら無達に差し替えるべき
多分今なら姐御の登場によりレートが多少落ち着いてるはず

あとアベレージ使いたきゃストックをやりくりする術がなければキツイ
ストックと手札を食う乱暴な召喚はまずいかと
凜アーチャー系は基本コストとの戦いになる(言い換えればコストさえ足りればかなり強くなる)ので、
上記のような無駄にコストがかかるカードを抜けばいいと思う
250:2009/06/13(土) 00:51:10 ID:WsM4tD6f0
>>248
レベル2のパワーが少し低いのでは?
中ボスもアタッカーではないとおもいますし、アベレージもパンプするのにコストがかかるので。
凛&アーチャーを早だし出来ればなんとかなりそうですがやはりパワー不足感が拭えません。
249番さんの言うとおり凛やアーチャーは結構燃費が悪いので倒されるとつらい。
黒聖杯とかのバニラに魔弾の射手で応援するだけでもバトルで倒されることが少なくなるのでいいのでは?
レベル2をアベレージでいくならカウンターを増やすか回収できるようでないと
相手のレベル2に押し切られてつらい。
魔弾の射手くらいは入れて損はないとおもいます。
あとは、レベル1は6000のバニラより5500のバニラのほうがいいとおもいます。
ヴァイスサイドですが自分もほぼ赤単色なのでコスト節約は重要ですから。
なんなら緑と混合してみても面白いかもしれませんよ?
まぁ、参考になったなら幸いです。
251ななか:2009/06/13(土) 13:09:58 ID:gvBAvjmoO
診断お願いします。

【デッキタイトル】ななかバンド
【フォーマット】スタンダード

Lv3
私服のことり 2

Lv1
歌姫ななか 4
月島小恋 4
水着のななか 2
小さな幼なじみ小恋 3
スキーウェアのななか 3
パジャマの茜 4

Lv0
晴れ着のななか 4
水着のななか&由夢 4
音楽部の眞子 3
眞子&萌 3
板橋渉 4

EV
転入生 2

CX
夢じゃない 4
結婚式の歌姫 4

コンセプトは低コスアンコールデッキで基本的に晴れ着のななかで月島小恋を連れてきて殴る感じなデッキです。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 14:42:50 ID:AINjIWs40
>>249 >>250 さん
診断ありがとうございました。
無達は何とか手に入りそうなので頑張ってみます。
1/0 5500は盲点でした…。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:43:16 ID:r2d1PDI10
診断お願いします。

【デッキタイトル】夜天はやてビート(青&赤構成)
【フォーマット】スタンダード

Lv0 18枚
雪風のタバサx2
μx3
戦闘教官ヴィータx3
セーラー服のシエスタx4
虚無のルイズx3
一ノ瀬ことみx3

Lv1 13枚
カリム・グラシアx4
ゆず&慎x3
サファイア・ロードナイトx2
小川で遊ぼう!x4

Lv2 11枚
“最後の夜天の主”はやてx4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラx3
鉄槌の騎士ヴィータx2
ユニゾンインx2

CX 8枚
ぶち抜けー!x4
フレースヴェルグx4
254:2009/06/13(土) 22:53:56 ID:WsM4tD6f0
>>253
はやてがでるまで相打ちキャラを使いまわす戦い方のようですが、
それならば手札を増やすカードをもっと増やすべきではないでしょうか。
カリムと併用ではやてをパンプできるドローのCX限定解除などをいれてみては?
また、相打ちは強力ですが早出しやレベル上げの応援のいる相手に対すると無力です。
早出し相手はどちらにしろきついですが、素直にパワーで勝てるキャラをレベル0〜1にもいれるべきでは?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:06:05 ID:SDRIEp4W0
なんでWSのスレってコテつけるヤツ多いの?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:22:59 ID:oLjnmQT9O
>>254
毎回コテハン付き・sageない・筋違いの意見…いい加減にしろと言いたい。
手札を増やすカードならちゃんと小川集中が用意されてるだろ。
ドローのCXと言うがレベル2になるまではCXなんて小川集中のコストに回すから使わないし、
トリガーが期待できるCXの方が優秀でしょ?

序盤は場や手札をキープするために後列に集中組を置く立ち回りになるから
どちらにしろ戦闘重視のデッキには100%パワーでは勝てないし、
環境的にパワーを捨ててるデッキ相手なら素のカリムだけでも制圧できるレベル。
早出しって言ってもレベル1で2以上を出すデッキで強いのはそんなにいないし取られるアドバンテージも知れてる。
レベル上げなんて環境的にも気にしてたらキリがないし、
デッキ的にバウンスとかのほうがもっと深刻だろ。
257:2009/06/13(土) 23:34:15 ID:WsM4tD6f0
>>256
それはそれは気に障ることをしてしまって申し訳ない。
これからは不適切な書き込みをしないよう極力注意します。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:37:37 ID:+KYtzCSAO
>>257
あの・・・だからまずはコテを外してsageてもらえませんか?^^;;
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:43:17 ID:LMGT2EyKO
>>255
確かにsageないコテハンは2chではかなりアレだと思うが…
テンプレに書いてなくね?
俺はこのスレはコテOKのsageる必要なしだと思ってたわ
いやまあ俺はやんないけど

>>256
とりあえず文句言われるのが嫌ならコテ取ってsageような
あと、診断するなら最低限WS最強のドローギミックは小川集中って事は覚えとけ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:45:27 ID:LMGT2EyKO
すまん安価ミスった
>>255>>256
>>256>>257
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 17:23:31 ID:8OLCekfG0
【デッキタイトル】メガネアンコールビート
【フォーマット】らき☆すた単
【構成】
Lv0 合計16枚
赤 2枚
成実ゆい 2枚
黄 4枚
幼少時のみゆき 4枚
緑 4枚
世話好きあやの 4枚
青 6枚
委員長キャラみゆき 2枚
眼鏡っ子激LOVEこなた 4枚

Lv1 合計16枚
緑 8枚
桜庭ひかる 4枚
天原ふゆき 4枚
青 8枚
高良ゆかり 4枚
歯が痛いみゆき 4枚

Lv2 合計10枚
緑 4枚
こなた&かがみ&つかさ 4枚
青 6枚
黒いななこ 2枚
高スペックみゆき 4枚

CX 合計8枚
緑 3枚
金魚すくい 3枚
青 5枚
ひより始まる 2枚
貧乳はステータスだ希少価値だ 3枚


【診断してほしい点】
・Lv.0の枚数を増やした方が良いか。
・「黒いななこ〔カウンター〕」を増やした方が良いか。
・CXの比率に問題はないか。(「ひより始まる」は必要なのか)
※ゆかりさんは嫁なんで4固定でお願いしますw
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 18:19:31 ID:C5pKKz+CO
261へ

そんな糞デッキじゃ大会に出る資格すらない

よって診断終了WWWW
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 23:35:18 ID:PLXBobW4P
>>261
成美ゆいと委員長みゆきを増やした方が良い。眼鏡っ子激LOVEは4もいらん
助太刀は……アンコールビートなら別になくてもいいような
どうしても使うならメガネでサーチ効く1/0/1500の方がいいのではないかな
CXは俺ならひより始まる*4、私が一番安心できる場所*4にする

これだけ書いてから言うのもなんだが黄青で組んだ方が楽だと思うぞ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 06:22:18 ID:RNOVGOkn0
【デッキタイトル】柊姉妹様
【フォーマット】らき☆すた単
【構成】
Lv0×16
緑×12
双子の姉かがみ×4
かがみ&つかさ×4
頑張ちゃったつかさ×4
赤×4
パジャマの柊姉妹×4

Lv1×12
緑×9
伏兵のつかさ×2
怯えるつかさ×3
もっとも自然なこと×4
ツインテール×2
赤×3
パティシエかがみ×3

Lv2×10
緑×5
柊 かがみ×3
お菓子好き つかさ×2
赤×5
ツンデレ特急かがみ×3
こなた&かがみ×2

Lv3×2
緑×2
かがみ様×2

CX×8

夏祭り×4

バレンタイン×4

【コンセプト・回し方】
序盤
後列「双子の姉かがみ」or「かがみ&つかさ」固定
バニラ2種、「怯えるつかさ」でゴリ押し
「もっとも自然なこと」でストックブースト
終盤
「パティシエかがみ」、「ツンデレ特急かがみ」、「お菓子好き つかさ」のコンボで一気に畳み掛ける
揃わないときは「こなた&かがみ」、「かがみ様」でゴリ押し
【診断してもらいたい点】
Lv0が16枚と少し少ない点、また増量する際になにを足せばいいか(候補:「お出かけこなた」)
Lv2が不安、キャラor枚数調整は必要か
他作品を混ぜた強化版も作りたいが、混ぜるとしたら何がいいか
【予算】
1万~2万?

本スレから流れてきますた
まだ始めたばかりでカードが全然揃ってないから正直妄想デッキに近い(金ないし完成までどのくらいかかるか...)
今は「柊 かがみ」、「ツンデレ特急かがみ」、「夏祭り」、「怯えるつかさ」が1枚、「双子の姉かがみ」、「パティシエかがみ」無しで「可愛さ百倍かがみ」、「誤解されるタイプみなみ」、「金魚すくい」などで補完とかなり無理矢理なデッキで友人と対戦中。
先週にBOX買って組んだばかりなのでまだFate単に1敗、ディスガイアTDに1勝と微妙な感じ。

よろしくお願いします。
265@ピザデブ:2009/06/15(月) 09:48:27 ID:cJC44vhdO
ツインテールか伏兵はどっちか2枚に
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 10:54:12 ID:xm6MWEUd0
>>264
Lv1の戦闘キャラが6枚は少ない
回収がない場合、最低8枚は欲しい
パティシエかがみ
怯えるつかさ
をもう一枚ずつ入れて調整したらどう?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:47:26 ID:v0PwxX7JO
>>264
レベル0のカードが激しく少ないと思う。
レベル0が16枚、この時点で普通より少なめで事故が危険。
双子の姉かがみは0/1なので、無条件で出せるのは12枚。
かがみ&つかさはなるべく後ろにいたいことを考えると、気軽に前線に出せるレベル0はバニラ8枚のみ。
コストを使うカードが多く(レベル1のキャラも少ないため)レベル0で事故った場合のリカバリーが困難だと思います。
余っても怯えるつかさのアンコールコストに回せるレベル0はむしろ多めに入れるべきです。オススメはあやの。

レベル1は最低でも怯えるつかさは4枚必要だと思います。
らきすた単の双子デッキは非常に手札消費が激しいのでイベントでむやみに手札を消費するのは自殺行為です。
よっていくらストックが欲しいとはいえ、もっとも自然なことを積むのはあまりオススメしません。
ぶっちゃけ0コストのキャラを出してサイドアタックする方がまだ強いです。

らきすた単はレベル1双子層が少ないのと回収イベントがないのがかなり痛いですね。

レベル2ですが、柊かがみは正直あまり強くないです。
2/1実質9000と2/2の9000なら一見前者の方が強そうに見えるかもしれませんが、
ソウルが低い分だけレベル2としての役割を果たしにくいです。
つまりこなた&かがみを増やした方が強いかと思います。
柊かがみは入れるとしても絆を一緒に積むべきです。正直この絆も強くはないですが、絆で回収すればカード1枚からキャラ2枚が出せるというだけで息切れしやすいらきすた単では有用です。
かがみ様はレベル3としては微妙なので、スペースがないならコイツから削っていくと良いと思います。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:50:28 ID:Fa5zd/HRO
【デッキタイトル】
2人の杏
【フォーマット】
D.C.・CLANNAD ver1&2
【構成】

レベル0 8枚
杏&椋×4
マイペースことみ×2
八木ブリッヂ長官×2
レベル1 4枚
占い好きな椋×4
レベル2 4枚
雪村 杏×4
CX 3枚
もう、忘れない×3

レベル0 8枚
浴衣の音夢×3
藤林 杏×3
HM-A06型 ミナツ×2
レベル1 9枚
Yシャツの美夏×4
パジャマの由夢×1
渚&杏×4
ゴキゲンな由夢
レベル2 3枚
杏&智代×3
レベル3 2枚
委員長 杏×2
イベント 2枚
かけがえのない仲間×1
見事なカウンター×1
CX 5枚
恋のトライアングル×3
おかえりなさい×2
【コンセプト・回し方】
基本はあんず・由夢・美夏によるアンコールビート相討ち型で攻めレベル3になったら委員長杏の力でねじ伏せます。
相手が『贅沢な悩み』などのアンコールビート対策をしていたら椋のきょうバンプであんずときょうをパンプするなど、
アンコール対策対策付きで、情況次第ではあんずときょうは字が同じため椋と美夏で互いをシナジーやパンプできます
【診断してもらいたい点】
・きょうも入れてあるので豆まき美夏を入れるべきか
・どっちつかずにならない様にするために入れた方が良いもの
を教えていただきたいです
【予算】
さらば諭吉っ!は1回まででお願いします(^。^;)
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:53:48 ID:FaSB5vsM0
>>268
CX5枚ってなんだよ
CXはどう考えても8枚
テンプレ参考にしろ

まずはそこからだ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 13:56:48 ID:v0PwxX7JO
>>269
ちゃんと読めw

まあ正直色分けされると読みにくいのはわかりますが
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:13:31 ID:FaSB5vsM0
>>270
あぁ、ほんとだw
変なレススマソ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 14:56:06 ID:FaSB5vsM0
お口直しに・・・。連レス&スレ汚しすいませんでした。

【デッキタイトル】昨日の夜考えた葉留佳奈多

【フォーマット】リトバス、リトバスEX単

【構成】
Lv0 20枚
“普通の少年”理樹 4枚
二木 佳奈多 3枚
“騒がし乙女”葉留佳 3枚
葉留佳&美魚 4枚
“おねえちゃん”佳奈多 3枚
来ヶ谷 唯湖 3枚

Lv1 14枚
“風紀の番人”佳奈多 4枚
“好き嫌い”佳奈多 3枚
“陽気な騒がし屋”葉留佳 4枚
ぶらっくほわいと 3枚

Lv2 6枚
“捜査官”葉留佳 3枚
三枝 葉留佳 3枚

Lv3 2枚
手を取る佳奈多 2枚

CX 8枚
たった一つの取り柄 4枚
優等生のフリをした偽善者 4枚

【コンセプト・回し方】
序盤
・「“おねえちゃん”佳奈多」で前列をパンプしつつ、バニラや「“騒がし乙女”葉留佳」で相手をひたすら殴ってストックをためる。

中盤
・「“好き嫌い”佳奈多」、「“陽気な騒がし屋”葉留佳」で場を固めつつ、「“風紀の番人”佳奈多」でシナジーで相手を一掃する。
・「二木 佳奈多」のアラームを「ぶらっくほわいと」で積極的に狙う。

終盤
・「来ヶ谷 唯湖」で「三枝 葉留佳」パンプして相手を倒す。
・「“捜査官”葉留佳」のアンコールを生かしてひたすら殴る。
・「手を取る佳奈多」で癒される。

【診断してもらいたい点】
佳奈多メインでデッキを作りたくて、とりあえず妄想でデッキだけ組んでみました。
Lv0時のアタッカーを浴衣の佳奈多か騒がし乙女葉留佳で迷ったのですが、騒がし乙女葉留佳の方が回るでしょうか。
浴衣だと後列に葉留佳を置きたいのですが、後列に置く葉留佳が中々選びきれません。
基本的なリトバス、リトバスEXの葉留佳奈多デッキの構成とか教えてもらえるとありがたいです。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 15:43:45 ID:cJC44vhdO
272へ
そんな糞デッキじゃ俺に勝てない

よって診断終了
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 16:03:34 ID:jJv/ZC69O
>>272
佳奈多メインで組みたいならレベル2赤は捜査官ではなくふっきれた佳奈多にするべきでは
三枝葉留佳で超ストックブースト後にふっきれたバーンするのが最近の葉留佳奈多だと思う
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 16:11:31 ID:FaSB5vsM0
>>273
あなたとは勝ち負け以前に対戦したくもありませんよ。

>>274
吹っ切れた佳奈多にするならばCXシナジーはどうしましょう。
CXを3、3、2にする。という事でしょうか。

レストするビー玉は夏服の葉留佳を入れれば良いですか?
276268:2009/06/15(月) 16:44:13 ID:Fa5zd/HRO
色分けしてスマソ
色毎に分けてる方が見やすいかと思ってしてしまった
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 16:45:40 ID:FaSB5vsM0
>>276
完全にこちらのミスです。すいませんでした。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 16:56:36 ID:Fa5zd/HRO
ところで、実際雪村杏と藤林杏の名前を利用した戦略に関する意見を何方か聞きたいのですがどう思われますか?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:16:07 ID:uj7keo+p0
>>272
まずレベル0に葉留佳&佳奈多のヴァニラを入れる、せっかくのはるかななのに入れないのはもったいない
あと、来ヶ谷唯湖は、役に立つ状況が限定されすぎているのでパンプとしてなら私服の葉留佳の方がおススメ

あと、その構築だと捜査官くらいでしかキャラ回収ができない(風紀の番人は重い)ので
中盤までぶらっくほわいとや二木佳奈多を握っておけないと思う
なので、トラブルメーカーを採用して絆でハンドを確保するのをおススメする

二木佳奈多のアラームで相打ちを取ってしまうなら、ついでに夏服でストックに送ればストックもかなり稼ぎやすくなるはず
ついでに夏服で引っ張れる唯湖&葉留佳を入れておくと、後半手を取る佳奈多を守れるようになっていいかも

好き嫌い佳奈多は場持ちが悪い&レベル1では二木佳奈多のアラームが効果を発揮しないので、前にも後ろにも置け、2000パンプできるる比較される姉妹の方が良いと思う

レベル2は、お好みで、かな、捜査官は二木佳奈多のアラームのと相性が良い、三枝葉留佳はストックブーストとパンプが優秀、吹っ切れた佳奈多の追加打点も魅力的

吹っ切れたにするとCXシナジーが3種になるけれど、比較される姉妹を入れていればレベル1でのパワー負けはしにくくなるので偽善者はなくても良いかも
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:17:51 ID:v0PwxX7JO
>>276
レベルで分けるといいと思いますよ。
レベルの枚数バランスもわかりやすいし、各レベル帯ごとのやりたいことも伝わりやすいので。

色のバランスを見るにしても、レベルごとに考えないといけないですからね。

キャラ、イベント、クライマックスで分類し、キャラはレベルで分け、
そこから色で分けるか、大まかな役割(前列・後列・助太刀等)で分けると非常にわかりやすいです。

>>278
DCの杏は能力重視で、CLの杏はどちらかというとパワー重視なので、
発想は面白いですが単純に合わせただけだとお互いの良さを殺してしまう気がします。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:28:03 ID:FaSB5vsM0
>>279
長文ありがとうございます。

トラブルメーカーですか。
絆があるなら風紀の番人は4→3or2ですかね。

夏服と二木佳奈多のコンボですか。思いつきませんでした。
そうするとコストをもう少し使うデッキにした方が良いですかね。

好き嫌いは捜査官と同じように二木佳奈多のアラームとアンコールのコンボを考えていて、
比較される姉妹は使い所が上手く分からなかったので敬遠してたんですが、考えてみます。

レベル2は捜査官、三枝葉留佳、吹っ切れた佳奈多を色々回してみて使いやすかったのを選ぶと思います。

レベル1は比較される姉妹のパンプで十分ということですか。もう1度色々考えてみます。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:49:44 ID:aWBlz3Ss0
>>272
レベル0に起動持ちがいない気がするのですが。
騒がし乙女をレベル0だけで使うなら、浴衣の佳奈多に変えて
後ろにトラブルメーカーか私服の葉留佳のほうがいいのでは?
葉留佳と佳奈多だけにこだわらないなら棗鈴と騒がし乙女でレベル0から高パワーでアタックできますが。

あと、捜査官ならレベル2助太刀も入れてみてはどうでしょう。
佳奈多のアラームで自ターン相手を倒して相手ターンカウンターで返り討ち
うまく決まれば結構回収できますよ。
まぁ、アンコールコストや助太刀の使用を考えると手札は増えませんが
手札のカードを入れ替えられるのでいいと思います。

結構良く出来ていると思いますよ。
この意見が参考になれば幸いです。役に立たなかったら見なかったことにでもしてください。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 17:57:50 ID:FaSB5vsM0
>>282
これまた長文ありがとうございます。

やっぱりそうなりますよね。
考えていた時は後列にはおねえちゃん佳奈多を並べる予定だったので、浴衣はあまり使えないかな。と思い外していました。
他の方々にも言われた通り、後列に置くキャラは葉留佳にしようと思っています。
葉留佳、佳奈多にこだわっているわけではなく、葉留佳、佳奈多の名前が入っているカードを見ながらデッキを考えていたらこうなってしまっただけですw

レベル2助太刀ですか。となると唯湖&葉留佳ですか。
それまでにハンドアドをどれだけ取れるか分からないのでそのような手法があると覚えておきます。

ありがとうございます。
デッキの回し方としてかなり参考になりました。
皆さんレス感謝です。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 18:26:27 ID:uj7keo+p0
葉留佳奈多の診断多いから参考までに葉留佳奈多を投下

【デッキタイトル】きっと動かしやすい葉留佳奈多

【フォーマット】リトバス、リトバスEX単

【構成】
Lv0 19枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多 4枚
浴衣の佳奈多 4枚
水鉄砲 葉留佳 3枚
“アホの子”葉留佳 2枚
“トラブルメーカー”葉留佳 3枚
私服の葉留佳 3枚
※アホの子は、“騒がし乙女”葉留佳、おねえちゃん佳奈多、葉留佳&美魚等でもおk

Lv1 12枚
“風紀の番人”佳奈多 3枚
“比較される姉妹”葉留佳&佳奈多 4枚
“陽気な騒がし屋”葉留佳 2枚
夏服の葉留佳 3枚

Lv2 9枚
吹っ切れた佳奈多 4枚
三枝 葉留佳 3枚
唯湖&葉留佳 2枚

Lv3 2枚
手を取る佳奈多 2枚

CX 8枚
たった一つの取り柄 4枚
がんばる委員長 4枚

【コンセプト・回し方】
前衛佳奈多、後衛葉留佳での吹っ切れたCXシナジー型
自ターン中の爆発的なパワーと効率の良いストックブーストでアドバンテージを稼ぎ、
それを吹っ切れた佳奈多のCXシナジー、唯湖&葉留佳等に使っていく
吹っ切れたCXシナジーの威力を上げたいのならば、おねえちゃん佳奈多の増量が無難

二木佳奈多アラームでの相討ち型にするならば、吹っ切れた→捜査官でぐるぐる回すのが吉
この場合私服の葉留佳を使うと、自ターンは一方が取りやすくなるのでハンドを増やしていける
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 18:33:21 ID:PazRMxwq0
強いスタンダード用の夜天デッキ載せれる人いたら詳細plz
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 18:37:05 ID:v0PwxX7JO
>>285
このスレだと>>253氏のデッキとかは結構実戦を意識した構築になってると思います。
287272:2009/06/15(月) 18:39:01 ID:FaSB5vsM0
>>284
参考にさせて貰いますね
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 21:57:52 ID:IcVtgIUo0
>>261 age

>>263
診断ありがとうございます。

>成美ゆいと委員長みゆきを増やした方が良い。眼鏡っ子激LOVEは4もいらん
>CXは俺ならひより始まる*4、私が一番安心できる場所*4にする

基本後列には「桜庭ひかる」を並べることになると思い「委員長キャラみゆき」は2枚にしたのですが、4枚いりますでしょうか?
また、「眼鏡っ子激LOVEこなた」「金魚すくい」に関しては「世話好きあやの」との相性の兼ね合い上積んでいますが減らすor抜く必要がありますでしょうか?

>助太刀は……アンコールビートなら別になくてもいいような
>どうしても使うならメガネでサーチ効く1/0/1500の方がいいのではないかな

これに関しては此方も悩んでいたのですが、アンコールビートの場合で返しで殴れるので必要ないものなのでしょうか?

>これだけ書いてから言うのもなんだが黄青で組んだ方が楽だと思うぞ

一度、青黄でも組んだのですが「こなた&かがみ&つかさ」のような協力なアンコール持ちがいないため返しでも殴り勝てない場合があることや、後列がひかるのかわりに「みゆき&みなみ」と貧弱になってしまうため青緑に変更しました。
まぁ、青黄の方がゆかりさんの恩恵を受けやすくはあるんですがw
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 23:10:14 ID:Qv9F0y5A0
診断お願いします。

【タイトル】はるかな(吹っ切れた佳奈多メイン)

【フォーマット】リトバス単(無印、EX両方可)

【構成】

Lv0 18枚
4 私服の葉留佳
4 浴衣の佳奈多
4 "騒がし乙女"葉留佳
4 "仲の良い姉妹"葉留佳&佳奈多
2 "おねえちゃん"佳奈多

Lv1 12枚
4 "比較される姉妹"葉留佳&佳奈多
4 "陽気な騒がし屋"葉留佳
4 素直になれない佳奈多

Lv2 8枚
4 吹っ切れた佳奈多
4 "おしゃべり"葉留佳

EV 4枚
4 空虚なディナー

CX 8枚
4 Best Shot!
4 がんばる委員長

【軽く回した感想】
空虚なディナーや比較される姉妹のCXシナジーが成功するとストックが大幅に増え、
Lv2以降ストック切れをおこすことはほとんどなかったものの、時々空虚なディナーが腐ることがあった。

絆でLv2サブアタッカーは持ってこれるが、それ以外の控え室回収をカムバックアイコンに頼るしかないので、
事故ると挽回がちょっと難しい(安定性に欠ける)印象がある。

【診断してもらいたい点】
・吹っ切れた佳奈多の打点調整がしやすいように、暫定的に"おねえちゃん"佳奈多を投入しているが、
 事故防止の為に、水鉄砲 葉留佳に変えるべきか?

・"騒がし乙女"葉留佳は、他に使えるLv0があれば換えたいのだが、何かないだろうか?

・空虚なディナーを4積みしているが、こんなに必要か?
 不必要なら、できれば代替も挙げてもらえると嬉しい。

・可能なら、忙しい佳奈多を投入してみたいのだが、スペースやコスト的に大丈夫か?

・その他、全体のバランスなど
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 00:45:19 ID:YoHoon0y0
>>266
>>267
どうもです。ありがとうございます。

かがみは嫁なのでなるべく使いたいのですが、そうは言ってられないって感じですね。。
Lv0、1戦闘要員を増やす方向でもう一度練って出直してきます。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 02:21:51 ID:VIdpjA4P0
診断お願いします

【タイトル】パワーゲー
【フォーマット】スタンダード
【構成】

LV0 16枚
【赤】
μ(ミュー)×3
虚無のルイズ×2
水鉄砲葉留佳×2
【青】
命よりお金ボルネ×2
セーラー服のシエスタ×4
【緑】
天才魔法剣士×3

LV1 8枚
【赤】
なのは&ヴィヴィオ×4
【青】
星に願う杏×4

LV2 5枚
【赤】
ビューティ男爵中ボス×2
【青】
守護騎士シャマル&ザフィーラ×3

LV3 6枚
【赤】
聖王ヴィヴィオ×3
リームシアン・ラ・ヴァース×3

イベント 7枚
【青】
小川で遊ぼう×4
エクレールダムールの花×3

CX 8枚
【赤】
ママとの約束×4
ぶち抜けー!×4


【コンセプト】
前半から中盤にかけて小川・集中を使ったハンドの増強
LV2に入り次第シャマル&ザフィーラ・リームシアンを早出しパーワー勝負
LV3からヴィヴィオを展開して自身の効果とエクレールダムールの花をつかってダメージ軽減
自ターンでシャマル&ザフィーラでクロック回復

【診断してもらいたい点】
当たり前のようですが後半コストが非常に重いです
前半は緑を交えてストックブーストを視野に入れた方がいいでしょうか?

前半のパワー不足(今は天才魔法剣士でまかなっています)を
改善するべきでしょうか?それとも切り捨てるべきでしょうか?


292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 03:07:15 ID:Ct0qm1390
>>291
強すぎる 文句なしの100点満点だ
改装する点は「自身」をもっと持つこと
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 03:46:49 ID:h7tsiCiY0
>>289
全体的によく考えられていると思うが確かに多少ハンドの確保が厳しいように思える

おねえちゃんを抜いた場合、おしゃべりのパワーが確保できなくなる可能性を考えるとおねえちゃんは入れておくべきかと
抜くなら騒がし乙女のほうが優先かな、事故防止の水鉄砲は優秀

空虚なディナーは、1ハンド使っているため、もう少しハンドの確保ができる構築にしないと恐らくハンドが不足する
コスト加速なら、夏服の葉留佳が優秀、はるかなデッキは自ターンは強いが相手ターンには倒されやすいので、そこでストックに変換できるのは強い

忙しい佳奈多を使う場合、CX枚数を調整しないといけないので、水鉄砲の投入は必須だと思う
吹っ切れた以外にコストを使う場所がほとんどないのでコストそのものは問題ないと思う

個人的に変えるなら
out
騒がし4
空虚4
素直になれない1
おしゃべり1

in
水鉄砲4
忙しい佳奈多3
夏服の葉留佳3
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 03:56:11 ID:Ct0qm1390
結局なところ、スタンダードで強いTOP3でまとめるとどうなんだ?

個人的にはデッキトップコントロールが一番だと思うんだが
295289:2009/06/16(火) 04:02:19 ID:ikCMNj0a0
>>293
丁寧な診断ありがとうございます。
とりあえず騒がし→水鉄砲、空虚→忙しい佳奈多の置換をしてみます。
夏服はもうちょっと様子見してから考えてみます。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 04:22:28 ID:dBU/lOn8P
>>288
>>263書いたものだ。
まずレベル1までアンコ持ちがパワー4000のふゆき先生しかいないから
早いうちから桜庭ひかるを2枚並べてもあんまり旨くない。レベル1まではみゆきと1:1でいいと思う。
レベル0の基礎パワーも上がるしな。

CXは
らきすた単だと世話好きあやのを使わざるをえない
→CXまでストックブーストである必要なくね?→じゃあドロー+ソウル3で、という流れで選んだ

この構築だと助太刀はぶっちゃけ『見せ』だな。
激LOVEこなたで助太刀回収します→次ターンにクロックに置く感じ

あとみゆき&みなみは相当強いぞ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:29:48 ID:ATMOodjCO
スタンダードで1番強い=ラハールデッキ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 22:06:27 ID:N3JHXafJO
カードゲームで最強のデッキ聞くとかアホだろ
んなもんメタによって多様に変化するとしか
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 23:37:40 ID:vUtgb1x90
>>261 age

>>296
診断ありがとうございます。

>まずレベル1までアンコ持ちがパワー4000のふゆき先生しかいないから
早いうちから桜庭ひかるを2枚並べてもあんまり旨くない。レベル1まではみゆきと1:1でいいと思う。
レベル0の基礎パワーも上がるしな。

後列8枚積みってことでしょうか?
腐ってもストックまたはアンココストにすればいいってとこですかね?

>CXは
らきすた単だと世話好きあやのを使わざるをえない
→CXまでストックブーストである必要なくね?→じゃあドロー+ソウル3で、という流れで選んだ。

「ひより始まる」はソウル+2なんで、「私の一番安心できる場所」の間違いですかね?
確かに、手札アンコが基本なんでそっちの方が良さそうなんですが、「金魚すくい」を「私の〜」に変え「貧乳は〜」と全体のソウルを上げるCXがなくなってしまうので、
貧乳:私の=4:4ではなく、貧乳:私の:ひより=3:2or3:2or3の方が良いような気がするんですがどうでしょうか?

>この構築だと助太刀はぶっちゃけ『見せ』だな。
激LOVEこなたで助太刀回収します→次ターンにクロックに置く感じ

結果的に助太刀は特別必要なわけではないんでしょうか?
サーチ可能なみゆきは便利そうですが如何せんサイズが小さいですし、倒されてもアンコール可能なわけですし。

>あとみゆき&みなみは相当強いぞ
ひかると違い自ターンのみパンプのため手札アンコ持ちを主体に置こうとしても、青黄ではサイズの小さいやりこみ大将と高スペックのみになってしまうので、こなた&〜がいる青緑の方が良いかなと思ったんですが。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 00:49:35 ID:QHLkNm2dP
>>299
『ドロー+ソウル3』=『私の一番安心できる場所』のつもりだ。貧乳は挙げていないよ。
トリガードロー期待で2〜3枚だけ差すのは構築の要素として計算し辛いから人には薦めない。
微調整は自分でしておくれ

助太刀は、俺は相手ターン中何もできないのが作業感強くて嫌なので手札アンコ主体の構築でも差す。
ただそれが勝敗を分けるかというと正直誤差だと思う。好きにしたらいい

みゆき&みなみは普通の応援とセットで使うの
前2人+500と指定+2000、やりこみ大将が自ターン8500、相手ターン6500で中央にいる必要が無い。十分だろう
黄色には他にも名探偵+名案や戦闘モードといったわかりやすい強カードがあるしな。
あとレベル1から制圧する構築だとレベル2のアンコ持ちはいらないと思うのよ。レベル2だとパワー1000減るし
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:14:10 ID:TXJm7PVJ0
※質問

謙吾で応援のミハルを-500にして控え室に送ることができるって良く聞くんですけど

無双斬で-3000にしたパワー2500の水越萌えはどうしてやられないんですか?

マイナスについて詳しく教えてほしい
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:42:33 ID:TXJm7PVJ0
上 間違えました。

「鍋」のキャラが2体いるとき+3500になる

の勘違いでした。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 02:43:19 ID:E97PoUcI0
>>301
水越萌が2枚並ぶと互いにパンプして3500
あとはわかるな

あと質問は質問スレのほうがいいかもね
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 22:13:34 ID:WCpDrr6p0
【タイトル】アンリループ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
LV0

キャラ
虚無のルイズ 3
お月見由夢 4

キャラ
セーラー服のシエスタ 4
一ノ瀬ことみ 4
香水のモンモランシー 4

キャラ
神北小次郎 2
LV1

キャラ
星に願う杏 2
イベント
小川で遊ぼう! 4

イベント
桜の看病 4
すべてはあたしのモノ 3
LV2

イベント
ワルドの裏切り 2

キャラ
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 2

キャラ
オールド・オスマン 2
LV3

キャラ
アンリエッタ・ド・トリステイン 2
クライマックス
智代の誓い 4
悪魔にも愛を 4
【コンセプト・回し方】
全LV共通でクライマックスがストックにいったら集中や小次郎、シャマル&ザフィーラで控え室に送る。
LV0ではことみやモンモランシーなどで集中持ちと小川を手札にそろえる。
LV1で小川と集中のコンボでドロー、もしくはキャラ回収。
杏などでデッキトップを操作して桜の看病やすべてはあたしのモノを使いデッキを圧縮。
前のキャラがLV0でなければ基本的にサイドアタック。
LV2に入ったらシャマル&ザフィーラとアンリエッタとオールド・オスマンを手札にそろえる。
LV3でアンリエッタとシャマル&ザフィーラを出す。
デッキトップ操作でアンリエッタの効果を使いクロック回復。
このころになるとだいぶデッキが圧縮されているので(うまく回せばストック20枚くらいはいく)デッキトップを操作しなくても1回か2回はトリガーでクライマックスが出る。
また、同じ理由でキャンセル率がほぼ100%になることもある。
【診断してもらいたい点】
カードの枚数比がこれでよいか
回し方がよくわかりません。小川&集中ばかりやっているとストックがたまらず、逆にストックブーストばかり使っていると手札が枯渇してしまいます。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 23:25:00 ID:UC6isOTL0
>>261 age

>>300
診断ありがとうございます。

具体的なIN/OUTはどんな感じが良いか参考までお聞きできますかね?

青黄なんですが、レベル1戦線はやりこみ大将で圧倒できると思うんですがレベル2以降やりこみ大将では打点負けするし、他のレベル2も相手ターンパンプなしでは殴り負けしやすいような気がするんですがどうなんでしょうか?
後列に委員長置いた名探偵のサイズで十分なんでしょうか・・・?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 23:54:55 ID:o5Zikuvc0
>>304
いくらなんでもイベントが多すぎるのでは?
桜の看病とすべてはあたしのモノはどちらか一方に絞ってレベル1のキャラを増やしてはどうでしょう。
ストックを増やすのならレベル1キャラにも結構いたとおもいます。アミタリリとか佐々美とか。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 00:36:13 ID:FhC2iM870
>>306
キャラが足りなくなることはないんですよ。回収やドローで手札に加えられるので。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 02:54:43 ID:y2jtEtlU0
>>304
すべてはあたしのモノが使いやすくなるので、星に願う杏は4枚積むべきだと思います。
緑はレベル置き場に、ストックブーストEVを置きたくないので神北小次郎も増量していいかと思います。

抜く枠は、お月見由夢と香水にモンモランシーが役割被るので、片方減らすといいと思います。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 03:40:45 ID:8xbaBWoDP
>>305
成美ゆい+1、委員長みゆき+2、激LOVE-2
高良みゆき+2、高スペックみゆき-1、黒井ななこ-2
金魚すくい-3、貧乳-3、ひより始まる+2、私の一番安心できる場所+4

>黄青
手元にカードが無いのか?
+5000カウンターあるのにパワー負け警戒してどうするんだ
レベル1で圧倒できるということは相手に先にレベル2を展開させられるという事
そこを前列やりこみ、名探偵、後列みゆき&みなみ、委員長みゆきで名案撃てば
9500、13000、1体バウンスで相手の舞台は壊滅だろ。これ以上何を望むよ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 10:20:20 ID:yr1ov8rjO
>>304
星杏は4積み推奨。
アンリエッタは3欲しいかな。
姫ループは、相手がLv1の間にLv3になるデッキだからワルドの裏切りはいらない。
緑少ないし、緑EVはなるべくクロックに置きたくないから、水着のななか&由夢オススメ。神北小次郎とあわせて5、6枚あればいいかな。
シエスタ+虚無は6枚でよくないか?


個人的にはことみは3積みカード。まぁそこは人によるかな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 17:14:26 ID:FhC2iM870
>>308
>>310
なるほど。参考にしてみます。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 18:49:22 ID:M4ELun320
【デッキタイトル】アンリエッタループ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv.0
小悪魔杏4
セーラー服のシエスタ3
虚無のルイズ3
Lv.1
星に願う杏4
クォータ少女クド2
桜の看病2
すべては私のもの3
小川で遊ぼう4
Lv.2
シャマル&ザフィーラ3
追いかけっこ2
幸せスパイラル小毬2

Lv.3
アンリエッタ3
魔王の娘ロザリー3
休憩!4


【コンセプト・回し方】
基本的にはアンリエッタループの動きをしていきます。
Lv.3時が少し違って、中央にアンリエッタ左右にロザリーを2体配置することでチャンプアタックを抑えさせ高いパワーで殴り勝つというのが理想です。
【診断してもらいたい点】
正直なところ中央は大活躍持ちであればアンリエッタにこだわらなくてもいいんじゃないかと思うのですが、何か良いLv.3はいないでしょうか?
個人的には主人公&メサイアがバウンス耐性もあり最適だと思うのですが何分色が…
その他入れたり抜いたりしたほうが良いカードを教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
【予算】不問
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 22:44:52 ID:sxv9lXiD0
レベル0が10枚でうまくストック溜まりますか?
レベル3が10枚ってのも、運要素が高いと思いますが。。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 23:14:31 ID:ani4QIAo0
>>261 age

>>309
診断ありがとうございます。

こなた&かがみ&つかさの条件的に前列にも最低1枚眼鏡がほしいのでアンコ持ちの高スペックは減らし難い気がするんですが大丈夫なんでしょうか?
また、手札アンコ主体のデッキなんでドロートリガーのCXは相性が良いものかと思ったのですが必要ないのでしょうか?

青黄については納得しました。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 00:16:59 ID:ijud8KH20
>>312
とりあえずクライマックス入れろ。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 00:18:35 ID:cXrQdclFO
>>313
アンリエッタループに限ってはそういうデッキだからとしか言いようが…

詳しくはWikiを参照
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 00:31:15 ID:IDu9iFueO
>>316
いやいや全然違いますよ^^;;
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 01:14:53 ID:fVkxw7Zm0
>>312
>>316
いくらなんでもレベル0が10枚ってことはないのでは?
しかもそのうち6枚はレスト集中でどう考えてもアタッカーではないですし。
313の方と同じく、ストックがたまらない気がします。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 05:52:26 ID:+YqjkCi80
【デッキタイトル】沙耶&美魚デッキ

【フォーマット】リトバスEX単

【構成】
Lv0 17枚
"秘密指令"恭介 3枚
"影のない少女"美鳥 3枚
"お色気担当"唯湖 3枚
あーちゃん先輩 4枚
"仲の良い姉妹"葉留佳&佳奈多 4枚

Lv1 12枚
"完全無敵少女"沙耶 4枚
"浮世離れ"美魚 4枚
"クォーター少女"クド 4枚

Lv2 3枚
"幸せスパイラル"小毬 3枚
身構える沙耶 4枚

EV 6枚
たどり着いた答え 3枚
休憩! 3枚

CX 8枚
きっと、大丈夫 2枚
がんばる委員長 2枚
屋上の罠 4枚

【コンセプト・回し方】
序盤
・バニラや唯湖の効果を使いつつ、ストックをためる。
中盤
・基本的にクドや沙耶のノンコストアタッカーで殴りつつストックをためる。
・美魚はLv2の時にチャンプアタッカーの役目として温存。
終盤
・身構える沙耶2体と"浮世離れ"美魚を並べてアタックしていく。
・たどり着いた答えや沙耶のシナジーでドローして、休憩!で回復を狙っていく。
【診断してもらいたい点】
・全体のバランス(それぞれのLvのキャラやEVの枚数、色のバランス)。
・CXは3種類ではなく2種類に絞ったほうが良いか。
・たどり着いた答えと忙しい佳奈多の2種類のEVをどちらにしたほうが良いか悩み中です…
【予算・こだわり】
特に上限はありません。ただリトバスEX単はそのままの状態が良いです。

長々となりましたが診断をお願いします。
320312:2009/06/19(金) 08:44:32 ID:kPYGfH/XO
>>313
確かに初手に0が来ないときもありますねー
そこは各種イベントとCXでカバーできればいいなと
>>315
申し訳ない。何故か書くのを忘れてました。
CX
魔王召還(本)
悪魔にも愛を(袋)
です。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 14:14:30 ID:cXrQdclFO
>>317>>318
ごめん、上の発言はレベル3が多いことについてね

たしかにレベル0が10枚は少ないな
事故率下げたかったら16枚くらいが限界だろう
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 00:08:07 ID:6P3mpD3B0
>>321
そういうことですか。こちらも勘違いしてしまって申し訳ない。
レベル3が多くなるのはレベル3が主体ならたしかにしかたないですね。

>>312
大活躍なら例にあげている主人公や、単純だけど大活躍で10000のパワーを誇る
手を取る佳奈多とかがいい気もしますがどちらにしろ色があいませんね・・・ まぁ緑は多少入ってるみたいですが。

というか、この前も書きましたがレベル0が少ないですけど、レベルアップは大丈夫なんですか?
あぁ、レベル0のことをしつこく言ってるように見えたならすみません。
でもレベル0が少ないとレベル置き場に高レベルのカードを置かないといけないじゃないですか。
そこは大丈夫なんですか?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 08:06:20 ID:oWHkm4OaO
>>322
滅多にないですが危うく…ってことは確かにありました
もうちょっとイベント数減らして低Lvキャラを増やしてみます。
やはりアンリエッタ以外でLv.3主体は無謀ですかね…
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 10:16:48 ID:THkFSV7KO
全然無理じゃない
構築が悪いだけだろどう見てもwwww
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 11:20:19 ID:Wy7utzxq0
【デッキタイトル】はやてビート
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《緑色 キャラ》
スバル・ナカジマ×4枚
ティアナ・ランスター×4枚

《赤色 キャラ》
戦闘教官ヴィータ×4枚

《青色 キャラ》
リインフォースU×2枚
八神 はやて×4枚

■レベル1 キャラ16枚 イベント2枚 計18
《緑色 キャラ》
センターガード ティアナ×4枚
キャリバーズ スバル&ギンガ×4枚

《赤色 キャラ》
高町 なのは×4枚
放浪の騎士ゼスト×1枚

《青色 キャラ》
カリム・グラシア×3枚

《赤色 イベント》
ママ、いい子×2枚

■レベル2 キャラ6枚
《青色 キャラ》
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2枚
“最後の夜天の主”はやて×4枚

■レベル3 キャラ0枚
■クライマックス 8枚
《青色》
フレースヴェルグ×4枚
限定解除×4枚
【コンセプト・回し方】
普通の夜天ビート
レベル1では高町なのは
レベル2では夜天で攻めて行きます

【診断してもらいたい点】
ネオスタンの大会が近い内にあるので
・このデッキで戦い抜けるか
・各パーツの枚数
このタイプで戦うのでなのはは抜きたくないです
【予算】
3kまで
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 12:21:45 ID:ZTVwtsr00
診断お願いします。
【デッキタイトル】かなはる
【フォーマット】リトバス単
【構成】
Lv0
赤 合計17枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多 4
“おねえちゃん”佳奈多 2
”騒がし乙女”葉留佳 2

私服の葉瑠佳 4
“トラブルメーカー”葉留佳 2
浴衣の佳奈多 4

Lv1 合計14枚
”凄腕のスパイ”沙耶 2
忙しい佳奈多 1
耳掃除 1

”女王猫”佐々美 2
”比較される姉妹”葉留佳&佳奈多 4
”風紀の番人”佳奈多 2
”好き嫌い”佳奈多 1

Lv2 合計9枚

吹っ切れた佳奈多 2
葉留佳&佳奈多 2
唯湖&葉留佳 2

”掛け持ち委員長”佳奈多 1
三枝 葉留佳 2

Lv3 合計1枚

手を取る佳奈多 1

CX 合計8枚
Best Shot! 4
がんばる委員長 4

【コンセプト・回し方】
序盤……後列に私服、トラブルメーカー葉留佳を並べ、浴衣の佳奈多と騒がし乙女の効果で攻める
中盤……比較される姉妹の効果でどんどんストックを溜めていく。できたら耳掃除による早出しも。
終盤……吹っ切れた佳奈多で追加ダメージを与え、相手のクロックを溜めていく。
【診断してほしい点】
・助太刀の分量はこれくらいでよろしいのでしょうか
・Lv0のアタッカーをもう少し増やした方がいいのでしょうか
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 13:55:17 ID:yEKj7i8t0
診断お願いします。
【デッキタイトル】黒衣の桜デッキ
【フォーマット】スタンダート
【構成】
Lv0
間桐 桜 3枚
間桐の後継者 桜 3枚
魔王ラハール&エトナ 2枚
不器用な忠義者アーチャー 3枚
魔王殺しエトナ 3枚
セラ 2枚

Lv1
ラハール&マオ 3枚
直枝 理樹 3枚
黒衣の桜 3枚
オットー&ディード  3枚

Lv2
神話の英雄バーサーカー 2枚
必殺の朱槍ランサー 2枚
漆黒の聖剣セイバー 2枚
開放された桜 2枚

Lv3
桜&ライダー 2枚

イベント
桜の看病 2枚
ミス風見学園コンテスト 2枚

CX
Heavn'sFeel 4枚
リトルバスターズ! 4枚
 
【コンセプト・回し方】
ストックをためつつ、理樹やラハール&マオで黒衣の桜を回収し、手札アンコールで
Lv2の武器持ちを控え室に送る。
黒衣の桜でセイバーや、バーサーカーを出し、間桐の後継者でバウンス阻止

【診断してもらいたい点】
スットクをためるカードを増やした方がいいのか。
助太刀は必要か。
Lv2のキャラはこれでいいのか。
他に入れた方がいいカードや、抜くカードなど
 
【予算】
不問
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 14:40:35 ID:d6zb/Fao0
>>325
事故防止となのは強化に高町ヴィヴィオ入れると良いかもしれない

>>326
各カードの枚数が半端すぎる
基本相手ターンのパワーは低いからレベル2のカウンターじゃないと追いつかないので積むのは唯湖&葉留佳多目、レベル1のカウンターはそんなに要らない
メインを吹っ切れたにするのなら吹っ切れたは4積み、あとは私服の恩恵を両方受けれる葉留佳&佳奈多でいい
手を取る、掛け持ちを1積みで運用したいなら水鉄砲入れないと手札にこない、水鉄砲入れないならきっちり積むか抜くかどちらか

とまあ書いてみたものの、基本的に全部スペック高いから動くんだよね葉留佳佳奈多って…
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 17:22:33 ID:4U9rVJNS0
診断お願いします。
<タイトル>
ことみお
<フォーマット>
白単
<構成>
LV0 17枚
美魚&美鳥 4
サイバー?美魚 4
葉留佳&美魚 4
一ノ瀬ことみ 3
影のない少女美鳥 2

LV1 9枚
名誉図書委員ことみ 4
木陰で休む美魚 3
浮世離れ美魚 2

LV2 10枚
日差しの中の美魚 3
天然素材美魚 3
旋律の破壊神ことみ 2
水着の美魚&美鳥 2

LV3 2枚
メイド服の美魚 2

イベント 4
うみのあをにも・・・・・ 2
鏡よ、鏡 2

クライマックス
はかない存在 3
2つの長い影 3
娘への贈り物 2

<コンセプト・まわし方>
key作品を代表する読書家ヒロインメインのデッキ

LV0では後ろにサイバー?を並べてアタック。ストックため。
LV1で本領発揮。
名誉図書委員を後ろに、はかない存在でLV2美魚早出し。LV1で10000前後のパワーでアタックできる。
このデッキは美鳥以外全て本なので、キャラが足りなければ名誉図書委員でキャラサーチ。
LV2では天然素材で手札補充し、水着の美魚&美鳥のアンコールコストに。
天然素材はパワーが低いので応援や水着の美魚&美鳥でサポート。
破壊神は無理にシナジーを狙わずコスト1アタッカーとして使う。

<診断してほしい点>
見た人は絶対思うでしょうから先に言います。
「ストックが足りません。」
美魚早出しや名誉図書委員のサーチでコストがかかりますが、
キャラの色が赤と青なので緑は入れづらいです。
何か良い案お願いします。
あと何か改善点があればお願いします。キャラならできれば本持ちで・・・
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 17:29:15 ID:4U9rVJNS0
分割してすみません。
>>326
耳掃除と好き嫌いでの早出しは1枚じゃかなり運がないと無理です。
自分も葉留佳佳奈多のデッキでそれを入れてますが、
耳掃除2 好き嫌い3でもなかなか成立しませんから。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/21(日) 00:20:51 ID:swLW/+13O

【デッキタイトル】はるかな
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《黄色 キャラ》
来ヶ谷 唯湖×3枚

《緑色 キャラ》
“アホの子”葉留佳×4枚
浴衣の佳奈多×4枚

《赤色 キャラ》
“おねえちゃん”佳奈多×3枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×4枚

■レベル1 キャラ11枚 イベント3枚 計14
《緑色 キャラ》
“好き嫌い”佳奈多×4枚

《赤色 キャラ》
夏服の葉留佳×3枚
“クールでお茶目”唯湖×4枚

《赤色 イベント》
忙しい佳奈多×3枚

■レベル2 キャラ10枚
《緑色 キャラ》
三枝 葉留佳×4枚

《赤色 キャラ》
唯湖&葉留佳×3枚
葉留佳&佳奈多×3枚

■クライマックス 8枚
《赤色》
いつかの未来のために×3枚
《緑色》
たった一つの取り柄×3枚
Best Shot!×2枚
【コンセプト・回し方】
Lv0では“アホの子”葉留佳を後衛に置く形を理想に展開。
Lv1では夏服の葉留佳と引き続き“アホの子”葉留佳を後衛に。
状況に応じて夏服の葉留佳で回収。
CXが4枚落ちた頃合いに忙しい佳奈多で三枝 葉留佳や来ヶ谷 唯湖を回収。
Lv2で三枝 葉留佳、来ヶ谷 唯湖を展開しアンコールで粘りながら押し切る。

【診断してほしい点】
・夏服の葉留佳を4積みにするべきか。
夏服の葉留佳が置けると置けないとで展開に差が出るので。
・CXの種類、枚数
2種類に絞った方が良いのか。または今のCXより良いCXがあるか。

“比較される姉妹”葉留佳&佳奈多の代わりに
“好き嫌い”佳奈多を入れてLv1での場持ちを良くしようとした結果
ストックが貯まりが悪くなってしまいました。
当然と言えば当然ですが何か他のカードで補えないでしょうか?
アドバイスお願いします。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/21(日) 04:02:12 ID:5jdJ1ezx0
診断お願いします。

【デッキタイトル】夜天はやてビート(青&赤構成)
【フォーマット】スタンダード

Lv0 17枚
雪風のタバサx2
μx4
戦闘教官ヴィータx2
セーラー服のシエスタx3
虚無のルイズx3
一ノ瀬ことみx3

Lv1 14枚
カリム・グラシアx4
無達x2
歯が痛いみゆきx2
サファイア・ロードナイトx2
小川で遊ぼう!x4

Lv2 11枚
“最後の夜天の主”はやてx4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラx3
鉄槌の騎士ヴィータx2
木琴占いx2

CX 8枚
ぶち抜けー!x4
フレースヴェルグx4


最近構成に悩んでいるのは、レベル3にリームシアンを入れるか入れないか
杉並+まゆきコンボを入れるか、レベル1で星に願う杏に変更したほうが良いか
また、カリムを3枚 はやてを3枚にしても安定するか

意見をよろしくお願いします
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/21(日) 08:13:00 ID:IwJLv7AI0
>>329
早出しまでやっててコストをどうにかするのはまず無理だと思うのでそこはある程度見切りをつけるべきかと
あえて言うなら夏服の葉留佳、それでも旋律の破壊神は撃てないので娘への贈り物は入れなくていいと思う

あと、2積みが多いから鏡よ、鏡が機能しにくい気がする

>>331
比較されるを好き嫌いに変えたと書いているけど、ノーコストの4500をアンコールしたところであまり意味はない
それなら比較されたでパワーを上げて確実に相手を倒しに行った方が強いし、コストが貯まるからそれを場にも回せる
それに、きっちり相手を倒しておけば、そう簡単に全列倒される事もないので自ターンはきっちり倒せる構築の方が強い

夏服は4あっても腐る可能性が高いので3でいいと思う

CXは、キャラが不足するならそのままで良いと思うが、そうでないなら取り柄とベストショットでいいと思う
ストックたまればその分アンコール含めて動けるので回収が要らなくなる可能性もある

それと、最後に場で押し切るなら手を取る佳奈多、大活躍でカウンター入れれば13000、相手の場を潰すのに良い仕事をしてくれるはず

あと、葉留佳佳奈多両方を強化できる私服を入れない理由がない
これ一枚で自ターン中の制圧力にかなりの差が出る

>>322
かなり良いバランスになっていると思うので無理にいじる必要はないと思うが

回収、ドローが多いからはやて、カリム3でも恐らく動く
ただ、その枠にリームシアンを入れてしまった場合、コスト面が不安になるかな
個人的には木琴、リームシアンのどちらか

星に願う杏は、ことみと合わせると見て引いてこれるのは強い
杉並+まゆきはそのデッキだとスペース圧迫してしまう気がする
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/21(日) 15:39:49 ID:uB0pR0mwO
>>332
全体的によくまとまってるし、正直このスレの診断レベルをこえてると思う。

レベル0
強いて言うならヴィータがスタンダードだとカードパワー不足。
同じ相討ちでも相手の小川集中のサイクルを多少邪魔できる荒垣の方が強い。
赤だと水鉄砲葉留佳も強い。
個人的にはμで相討ちした後の強化対象に
もうちょいしっかりしたのが欲しいので雪風を増やすのもありかと。
赤色は虚無とμで十分足りてる。
あとは集中組をどちらか1枚増やして18枚にした方が安定すると思うがそこは好みだしスペースと相談で。

レベル1
どちらにせよ戦闘で勝てる構成ではないので、無理にバニラを積まなくてもいいと思う。
相手がパワー重視の構成だと倒せそうな敵を見つけて戦闘を挑むのがやっとだし、返しのターンには確実に倒されるから。
ただ、μのチャンプがあるのでバニラが強いこともあるし、これまた個人差w
ただ、カリムはとりあえず少し減らした方がいい。
レベル1で絶対に出さなきゃいけないキャラでもないし、回収手段もしっかりしてるから。
自分ならカリム-相討ち-星に願うを3-3-2とかで。

レベル2以上
リームシアンは積むべきかと。シャマザフィとの相性も良い。
ただ、リームシアンと木琴の共存はコスト的に重いし、
リームシアンと鉄槌の共存はキャラ枚数的に重いから考えどころ。
夜天は主力でありコンセプトなんだから多分減らさない方がいい。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/21(日) 22:53:16 ID:sbYeq3Jz0
>>333
診断ありがとうございます。
やっぱりストックはこのデッキではあきらめるしかないですね・・・
せめてマネージャー美魚がポルネのようにレベル0ならよかったのですが。
鏡よ、鏡は他にいいカードがないかいろいろ試してみることにします。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/22(月) 11:48:24 ID:BIQS5WKYO
334さんへ

診断ありがとうございます。
他にお勧めのカードがありましたら いろいろ教えてぐださい
337アキタケ:2009/06/22(月) 17:18:28 ID:b0x/qQej0
デッキ診断お願いします。

【デッキタイトル】コマリンマックス
【フォーマット】スタンダード

Lv0 18枚

あーちゃん先輩×3
お月見 由夢 ×2
”夕暮れの妖精”クド×2
戦闘教官ヴィータ(またはμ)×4
不思議の国のクド×3
棗 鈴    ×4

Lv1 14枚 
”ほんわかきゅーと”小毬×3
想いを託す小毬×3
ウェディングドレス ルイズ×4
サイト&デルフリンガー×2
あめりかんな遊び×1
ママいい子×1

Lv2  7枚

”おめかし”小毬×4
和洋折衷クド×1
木琴占い×2

Lv3 3枚
メイド服の美魚×3

CX 8枚

ご褒美×4
きっと、だいじょうぶ×4

LV1帯に何入れようか迷ってます。ドレスか、ご機嫌由夢、理樹などなど・・・
Lv3帯もどうしようか考えてます。

他で何か変なところがあったら教えてください。

意見よろしくお願いします
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/22(月) 23:14:30 ID:thuhzXzE0
>>337

Lv0
「“騒がし乙女”葉留佳」 は鈴と相性が良いので4枚入れて良いと思います。騒がし乙女を採用するなら「夕暮れ妖精クド」
「想いを託す小毬」と「ウェディングルイズ」で十分サーチできるので、「不思議の国クド」はなくてもいいのでは。
あいた枠には、単体で優秀なキャラを入れればいいと思います。「“華麗なる剣聖”唯湖」や「ことみ」など。
または、Lv1小毬が多いので、「“成長株”小毬」も採用の余地ありかと。

Lv1
「想いを託す小毬」と「ウェディングドレス」が両方ともコストを使うので、ルイズは理樹にしてみてはどうでしょうか。
または、シナジーでドローできる健吾も相性がいいのお好みで。

Lv2、3
和洋折衷とメイド美魚が入ってるとはいえ、木琴2枚は微妙なので抜いていいかと。かわりに、3000カウンターや「エクレールダムールの花」はどうでしょうか。
あと、集中デッキは多いので「“無表情で無愛想”佳奈多」を1~2枚入れてもいいと思います。
画一的になりますが、Lv1のほんわきゅーとをアミタリリやラハマオ等悪魔にして、リームシアンと超魔王を5〜6枚入れるのもいいと思います。

参考程度にどうぞ。


339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 00:12:05 ID:NZvfCNChO
デッキ診断お願いします
【デッキタイトル】
黄緑桜イダー
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
LV0
あかいあくま凛×3
平凡な僧侶×2
間桐桜×2
神速の騎兵ライダー×4
コロマル×4

LV1
臨戦態勢ライダー×2
セラ&リズ×4
マスター桜×3
士郎vsギルガメッシュ×2
弓、復活!×3

LV2
解放された桜×3
セイバーリリィ×3
ゴルゴンの末女ライダー×4

LV3
士郎&セイバー×3

CX
黄金の別離×3
騎英の手綱×3
桜、幸せ×2
【コンセプト・回し方】LV1ではライダーの早出しでアドをとり、LV2では士郎&セイバー+解放された桜を主軸に戦う。また、マスター桜の集中と相性の良い士郎vsギルガメッシュや弓、復活なども投入
【診断してもらいたい点】
バランスが悪いのですが、今自分は特殊な環境下なので一人回しが出来ず枚数調整が上手くいってないので桜イダーをよく使う人にこのアドバイスを貰いたいです。
また、臨戦態勢ライダーは正直要らない気がするので他にいい緑のアタッカーがいれば教えてください(ゼロ魔が売って無かったんでちぃ姉さまカトレアはなしでお願いします)
【予算】
不問
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 01:44:31 ID:QiZ3kGpY0
【デッキタイトル】回収コマリマックス(赤青緑)
【フォーマット】スタンダード

Lv0 17枚

葉留佳&美魚     ×3
”普通の少年”理樹  ×4
”騒がし乙女”葉留佳 ×3
不思議の国のクド   ×3
棗 鈴        ×4

Lv1 15枚 
”ほんわかきゅーと”小毬  ×3
”筋肉馬鹿”真人      ×4
ウェディングドレスのルイズ ×4
サイト&デルフリンガー   ×2
小川で遊ぼう!       ×2

Lv2  10枚

”おめかし”小毬      ×4
”最強の男児”謙吾     ×4
かけがえのない仲間     ×2

CX 8枚

ご褒美       ×4
託されるもの    ×4


レベル0では主にコスト溜め。
レベル1では序盤落としてしまったキーカードをドレスルイズや筋肉馬鹿真人のCXシナジーで回収。
レベル2ではおめかしを展開して自ターンに1点突破。環境にミハネムなどの常時応援デッキが多いので謙吾をいれてます。

なにぶん低予算で組んだもので拙いデッキ構成ですがよろしければ改善のアドバイスをお願いします。
悩んでる点は、
・おめかしは自ターンこそ火力はあるものの常時10000ではパワー不足になりがち。
・基本的におめかしを展開するのでソウル不足になる。謙吾の火力では終盤チャンプアタックになりがち。
・レベル0がバニラばかりだが互換カードで何かないか?
といった点です。
リームシアンの投入を検討していますがどうでしょうか?アドバイスおねがいします。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 01:56:43 ID:F9zGqL9A0
【デッキタイトル】ハンデス
【フォーマット】スタンダード:白黒混合
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《黄色 キャラ》
水着の音夢&さくら×2枚
無口なタバサ×4枚

《青色 キャラ》
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×4枚
八神 はやて×4枚
八木ブリッヂ長官×4枚

■レベル1 キャラ9枚 イベント4枚 計13
《黄色 キャラ》
簡易スーツの和泉子×2枚
極上のサルバトーレ×1枚
神木 秋成×4枚
“最強のライバル”鈴&佐々美×2枚

《青色 イベント》
小川で遊ぼう!×4枚

■レベル2 キャラ4枚 イベント8枚 計12
《黄色 キャラ》
烈火の将シグナム×4枚

《黄色 イベント》
ディスペル・マジック×4枚
記憶消去×2枚
真夏の夜の夢×2枚

■レベル3 キャラ0枚
■クライマックス 7枚
《黄色》
タバサの秘密×2枚
空を舞う乙女×2枚
火龍・一閃!!×3枚
【コンセプト・回し方】


Lv0
とにかくストック溜め。

Lv1
和泉子と神木でハンデスを行う。後衛に八木さんがあると戦線維持+ハンデスが行える。

Lv2
小川+ディスペルマジック&その他バウンスで手札をボロボロにし、ストックバウンスで相手の場を空ける。

Lv3
基本的にLv2と同じ


ハンデスメインのデッキ。
ハンデスパーツが枠を取り、中々思うように動かないのが難点。
デッキコンセプトを崩さないようなアドバイスがあればよろしくお願いします。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 06:27:15 ID:KXNH45qRO
デッキ診断お願いします。

【デッキタイトル】 Fateルート
【フォーマット】Fate黄色単色
【構成】
Lv0 12枚
鬼教官セイバー ×4
湯上がりセイバー ×4
柳洞一成 ×4

Lv1 10枚
不可視の剣セイバー ×2
最優の英霊セイバー ×4
衛宮切嗣 ×2
黄金の英雄王ギルガメッシュ ×2

EV 6枚
士郎VSギルガメッシュ ×2
セイバー召喚 ×4

Lv2 8枚
“正義の味方”士郎 ×4
聖剣の担い手セイバー ×4

EV 2枚
ファニーライオン ×2

Lv3 4枚
士郎&セイバー ×4

CX 8枚
約束された勝利の剣 ×2
無限の剣製 ×3
黄金の別離 ×3

【コンセプト・回し方】 序盤
鬼教官セイバーを主力にして削る。

中盤
セイバー召喚を使いつつも、正義の味方士郎を主軸にして進めていく。

終盤
士郎&セイバーを展開して圧倒する。


【診断してもらいたい点】
・バランスはこのままでも大丈夫かどうか。
・ダメなら何を入れて何を抜いた方がいいか。


【予算・こだわり】
なるべくFateの黄色単色。
もしダメならFateシリーズ内でお願いします。

予算は無視で大丈夫です。

よろしくお願いします。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 07:27:50 ID:EkGN6N36P
>>339
ライダー早出しは相手にレベル先行させたいから桜幸せ?は4積みたい
それとキャラを減らして桜の看病積んだ方が早出しの成功率は上がると思う
序盤〜中盤が勝負の構築なのでレベル0の+500応援もいた方がいい。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 07:29:45 ID:32yDPg2yO
>>342
レベル0すくなくないか?せめて16枚くらいいる気がする…
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 09:20:52 ID:O9PzsYqQ0
>>339
CXは別離4、桜4で良いと思うよ。

あと、臨戦態勢(重い)とセイバーリリィ(置く枠がない)を全抜き、解放された桜とセラリズを
各1枚抜きで桜の看病4、Lv0に何か2枚追加、士郎&セイバーを1枚追加くらいで。

正直、桜ライダーにLv1前衛は4枚あれば足りる。できれば余る手札を活用できるアンコールもちが
欲しいトコだけど、ちい姉だめならイクサのファークリンかな?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 11:06:59 ID:NZvfCNChO
>>343
>>345
ありがとうございます
自分ではなかなかカードを絞ることが出来ないので助かりました
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 20:04:17 ID:M4FlxFo40
一ノ瀬ことみ、お月見由夢、小悪魔あんず

この中でどれが一番使い安いんですか?

ことみは低火力でアタッカーに向いてないけど、手札強化できる
由夢はパワーはまあまあだけど、デッキコントロールぐらいしかできない
杏は控え室では無く山札の下へ
348264:2009/06/23(火) 20:27:09 ID:NnRPXDyN0
【デッキタイトル】柊姉妹様
【フォーマット】らき☆すた単
【構成】
Lv0×18
緑×12
双子の姉かがみ×2
かがみ&つかさ×4
頑張ちゃったつかさ×4
世話好きあやの×2
赤×6
パジャマの柊姉妹×4
お出かけこなた×2

Lv1×12
緑×8
伏兵のつかさ×2
怯えるつかさ×2
もっとも自然なこと×2
ツインテール×2
赤×4
パティシエかがみ×4

Lv2×10
緑×5
柊 かがみ×2
お菓子好き つかさ×3
赤×5
ツンデレ特急かがみ×2
こなた&かがみ×3

Lv3×2
緑×2
かがみ様×2

CX×8

夏祭り×4

バレンタイン×4

【診断してもらいたい点】
・後半で息切れを起こす場合が多い
・手札がよく無くなる。
・上の原因は"柊 かがみ"と"かがみ様"なのは薄々感じているが、なるべくこのカードは外したくない。
・伏兵のつかさは必要か。
・他の"双子"キャラも入れたいがおススメは何か。

現状使ってるデッキです。
お出かけこなたを入れたおかげで大分Lv0で安定してきました。
そのうち、世話好きあやの×2→双子の姉かがみ×2、もっとも自然なこと×2→怯えるつかさ×2に変更予定です
あやのは主にレベル置き場、生贄要員になってますw
双子の姉かがみと怯えるつかさが中々見つからず苦戦中
349264:2009/06/23(火) 20:30:56 ID:NnRPXDyN0
訂正
【診断してもらいたい点】
・後半で息切れを起こす場合が多い
・上↑の原因は"柊 かがみ"と"かがみ様"なのは薄々感じているが、なるべくこのカードは外したくない。
・手札がよく無くなる。
・伏兵のつかさは必要か。
・他の"双子"キャラも入れたいがおススメは何か。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 21:47:01 ID:S2t6JXDi0
>>341
ハンデスは1:1交換ができる神木+疑似アンコールキャラが良いので、ミステリックブルーとPRになりますが守本 叶鳴を計6枚くらいいれてはどうでしょうか?
また、小川が入っているのでシエスタと虚無はいれて良いと思います。増えた手札で上記の疑似アンコによるハンデスを行えますし。
ハンデス関連のイベントは微妙なので全抜きか入れてもディスペル・マジック数枚でよいと思います。
ハンデスと分かれば、相手も後列に置くなりしてなるべくハンデスされないようにプレイすることが推測されるので。

青黄のハンデスはみたことがないので、使った感覚や具体的な問題点を挙げてもらえればもう少しアドバイスできると思います。
参考程度にどうぞ。


351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 23:10:58 ID:SS6RILvr0
【デッキタイトル】おめかし青黄タッチ緑
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0×18
青×7
不思議の国のクド×3
"女スパイ"沙耶×3
黄×8
"ねがいぼし"小毬×4
黄昏の街を見下ろす鈴&小毬×4
緑×4
棗鈴×4

Lv1×12
青×8
"ほんわかきゅーと"小毬×2
"クォーター少女"クド×3
弓道部のみゆき×1
思いを託す小毬×2
黄×4
"お友達"鈴&小毬×2
アリカ&マシロ×2

Lv2×10
青×7
"和洋折衷"クド×3
"おめかし"小毬×4
黄×3
"神なるノーコン"鈴×2
壊れゆく心×1

Lv3×2
"唯我独尊"佐々美×2

CX×8

きっと、だいじょうぶ×4

鳴り続けるピアノ×2
鈴と共にある日々×2

【診断してもらいたい点】
・壊れゆく心をもう一枚どこに入れるか
・ストックがいつもカツカツ
・他の方が作った青黄おめかしは早出しが多いので”成長株”小毬は入れた方が良いか否か、また入れるとしたら何枚どこに入れるか
・Lv1助太刀は必要か
・Lv3ささみは必要か

まだ未完成ではありますがトライアルベースに組み替えてみて作った初めてのデッキです。
何回か回してみたのですが、Lv2までに小毬と棗鈴が手札に大体来るので高パワーで結構ぶんぶんやれます
ですが、いかんせんストックがキツくて"和洋折衷"クドを出したくても出せなかったり、という事があります;;
少し問題点が多いですが是非診断宜しくお願いします。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 23:48:36 ID:QhqleMRV0
>>351
レベル0で思うように攻められないなら成長株を入れてもいいのではないでしょうか。
しかし、個人的な意見を言わせてもらうと、
レベル0は以後のレベルのための準備期間のようなものですから
そこまで早出しにこだわることもないのではないでしょうか? まぁあくまで自分の主観ですが・・・

レベル1の助太刀は、思いを託す小毬がレベル1の核ならあると便利かもです。
そうでないならあまり必要ないと思います。和洋折衷を生かすにはレベル1のものでは不足ですし・・・
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/24(水) 01:08:03 ID:uS40qbXRO

【タイトル】とりあえず組みました。
【フォーマット】Fate単
【構成】
Lv0 平穏な日々ライダー×3
あかいあくま凜×3
遠坂 凜×3
湯上がりセイバー×3
赤い騎士アーチャー×3
Lv1 錬鉄の英霊アーチャー×3
凜&セイバー×2
最優の英霊セイバー×3
セイバーオルタ×2
Event ゲイボルグ×3
セイバー召喚×3
Lv2〜3
聖剣の担い手セイバー×3
必殺の朱槍ランサー×2
最古の王ギルガメッシュ×2
桜&ライダー×2
Eventファニーライオン×2
宝石剣ゼルレッチ×1
CX 約束された勝利の剣×3
Hevan's Feel×2
U,B,W×1
黄金の別離×1

とりあえず組んだのですが自分ではよく判断できません
中盤が不安定のようなのですがどうでしょう
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/24(水) 09:42:08 ID:hOwEQCin0
【デッキタイトル】士郎とセイバーと凛とアーチャーと・・・
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 18枚

鬼教官セイバー 4
衛宮 士郎 2

不器用な忠義者アーチャー 4
赤い騎士アーチャー 4
パジャマの凛 4

Lv1 12枚

錬鉄の英霊アーチャー 3
魔弾の射手 凛 4

セイバー召喚 3
着ぐるみの中の人 2

Lv2 9枚

騎士王セイバー 4
“正義の味方”士郎 2
心優しき騎士ガドフォール 3

Lv3 3枚

士郎&セイバー 3

CX 8枚

無限の剣製 4
黄金の別離 4

【コンセプト・回し方】
レベル0は鬼教官や不忠義などパワーの高いキャラで相手キャラを倒しながら、可能ならセイバー召喚を探しておきます。

パワー4000を超えてくるキャラが居る場合はアーチャーを投げます。

レベル1はパジャマ凛と錬鉄アーチャーで戦いながら、騎士王の早だしを狙います。

レベル2は正義の味方のクライマックスコンボで厄介なキャラを除去しつつ、騎士王で戦います。
場合によっては心優しき騎士の助太刀で相手を返り討ちにしつつ、錬鉄アーチャーで回収を狙います。

レベル3は士郎&セイバーのクライマックスコンボでキャラを除去しつつ戦います。

心優しき騎士ガドフォールは、後半でパワー12000以上はないとつらい時が多いので採用しています。
着ぐるみの中の人は、相手のレベル3キャラのレベルを下げて正義の味方や士郎&セイバーのクライマックスコンボで除去したり、錬鉄アーチャーで相打ちをして時間稼ぎをします。
最悪、サイドアタックへ

衛宮士郎と正義の味方がすごく微妙なのですが、衛宮士郎は前半の鬼教官のバンプや騎士王のサポートに
正義の味方はクライマックスコンボが優秀で、前列で戦えるマスターかつアンコール持ちで騎士王のサポートに便利なので採用しています。

【診断してもらいたい点】
デッキのバランスや改造点があればご指摘をお願いします。
Fate系のカードが多いですが、スタンダードなので他作品のお勧めのカードがあれば教えてください。

よろしくお願いします。
355道化:2009/06/24(水) 10:52:44 ID:B9uUxKNOO
ミハネム
スタンダード
レベル3
聖王ヴィヴィオ
聖王ヴィヴィオ
レベル2
美春&音夢
美春&音夢
美春&音夢
美春&音夢
掛け持ち委員長佳奈多掛け持ち委員長佳奈多掛け持ち委員長佳奈多掛け持ち委員長佳奈多レベル1
お手製弁当を持つ由夢と音夢
お手製弁当を持つ由夢と音夢
お手製弁当を持つ由夢と音夢
お手製弁当を持つ由夢と音夢
クールでお茶目唯湖
クールでお茶目唯湖
クールでお茶目唯湖
クールでお茶目唯湖
フロン&エトナ
フロン&エトナ
レベル0
浴衣の音夢
浴衣の音夢
浴衣の音夢
浴衣の音夢
坂上智代
坂上智代
坂上智代
坂上智代
μ
μ
μ
μ
天枷美春
天枷美春
天枷美春
天枷美春
水鉄砲の葉瑠佳
水鉄砲の葉瑠佳
水鉄砲の葉瑠佳
EV
飛天無双斬
飛天無双斬
飛天無双斬
CX
美春のオルゴール
美春のオルゴール
美春のオルゴール
美春のオルゴール
悪魔にも愛を
悪魔にも愛を
悪魔にも愛を
悪魔にも愛を

最近レベル3の採用と助太刀の枚数と水着音夢の採用に迷ってる何かアドバイスがあったらお願いします。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/24(水) 11:18:54 ID:CkG8/Rt+O
ヴィヴィオ⇒リームシアンでOK
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/24(水) 17:02:03 ID:o4wQOz050
【デッキタイトル】 動物デッキ
【フォーマット】 リトバスEX単
【構成】
Lv0 18
黄 “着ぐるみ”佐々美*2
黄 黄昏の街を見下ろす鈴と小毬*4
緑 “いんたーなしょなる”クド*4
青 “帰国子女”クド*4
青 あーちゃん先輩*4

Lv1 14
黄 “最強のライバル”鈴&佐々美*4
緑 威嚇する鈴*4
緑 “なつかない猫”鈴*2
青 “クォーター少女”クド*4

Lv2 10
黄 守られた場所*2
緑 “寂しがり屋”佐々美*4
緑 鈴&どるじ*4

CX 8
緑 ただいまです、リキ*4
緑 Best Shot!*4

お願いします。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/24(水) 22:24:21 ID:Bd18TQNX0
>>352
なるほど、レベル0にそんなに拘らなくても良いという事ですね
確かに後衛は結構充実してはいるので早出しは諦めます(あまり詰め込んでもアレですし)

想いを〜は核、と言うわけでもないので(棗鈴もいますし何しろレベル2からが本番みたいなモノなので)助太刀はレベル2のままにしておきます
和洋折衷は打点に加え能力も生かしたいのでこちらを優先する方向でやってみます

ありがとうございました〜
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 01:35:57 ID:6Kkx4Agm0
デッキ診断お願いします。
デッキ名「杏とミハネム」
フォーマット ヴァイス限定
構成
LV.0 15枚
天枷美春×4
浴衣の音夢×4
HM-06型ミナツ×4
香水のモンモランシー×3
LV.1 12枚
浴衣の音夢×2
お手製弁当を持つ音夢と由夢×2
ロボ美春×4
水着の杏×4
LV.2 9枚
美春&音夢×4
雪村杏×3
パジャマの由夢×2
EV. 6枚
かけがえのない仲間×3
木琴占い×3
CX. 8枚
美春のオルゴール×4
もう忘れない×4

コンセプト
LV.0〜1は美春の恩恵でとにかく殴り倒す。
重要なカードが流れたりしたらオルゴールやシナジー・かけがえで回収
LV.2からは主に美春&音夢で殴っていくが相打ちなどの一筋縄でいかないデッキには雪村でがんばる。
また木琴占いや水着の杏を効果的に使って中〜終盤の粘り強さを確保した。

診断してもらいたい点
木琴占い→休憩!にするか。(個人的にはD.C.単でも行けるように、いずれモンモランシー→小悪魔杏にする予定)
赤と青の配分
その他全体的なバランス

ではよろしくお願いいたします。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 01:54:09 ID:+AZ5VzaI0
>>357
デッキコンセプトが明確じゃないのか、やりたい事が不明瞭。

とりあえず、主力アタッカーが寂しがり屋であるはずなのに、
対応CXの「お別れ」が入ってないのは理解に苦しむ。

また、折角「ただいまです、リキ」を入れているのだから、
"頑張り屋さん"クドを入れて、威嚇がクロックに流れた時の
サルベージ要員にした方が安定して威嚇が握れるのではないか。

後は、全体的に見て3色にするメリットが見当たらない。
黄:12 青:12 緑:26 という配分では、緑以外の2色は安定しない気がする。
ましてや、Lv1アタッカーが緑以外なのがまずい。
威嚇の効果で、Lv1から自ターン中のパワーで圧倒するのが
リトバスEXの動物デッキなので、Lv1アタッカーが出せないと
各種アドバンテージがとれない。

リトバス単の動物デッキは青緑か黄緑のどちらかにまとめてしまった方が
構築が簡単だし、安定する。
黄緑で組むと、守られた場所でサブアタッカーを守りやすい。
青緑で組むと、"和洋折衷"クドによる回復ができるのが強み。
(EX単なので、あめりかんな遊びは投入できなさそうですが)
なお、青緑で組む場合は、色バランスがとれないなら、
最悪、黄昏は抜いてしまっても構わない。
代わりにプライドの高い佐々美でも入れておけばいい。

まあ、とりあえず黄緑か青緑か、そして
何がやりたいのかを明確にした方がいいと思う。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 04:03:08 ID:3aCQxIPBP
>>360
寂しがり屋佐々美はCXシナジー無しでも良カードだよ。
というか2/2のキャラを複数並べて押す動物単だとソウル+2はむしろ邪魔だ。

>>357
俺なら黄色を抜く
out
黄昏4、いんたーなしょなる2、帰国子女1、最強のライバル4、守られた場所2、寂しがり屋1
in
夕暮れの妖精クド4、不思議の国のクド3、頑張り屋さんクド3、一番の仲良しさん鈴&小毬2、幸せスパイラル小毬2

その構築の問題点はストックが過剰に溜まってしまった時に消費する手段が無い事だと思う。
夕暮れ持ってなかったらごめんよ
362360:2009/06/25(木) 09:29:31 ID:+AZ5VzaI0
>>361
そうだな。
さっきの言い方だと、お別れ入れるの絶対みたいに見えるな。
中途半端な表記すまん。

ところで、不思議の国の投入意義がいまひとつわからん。
後列は既に帰国子女と威嚇があるので枠埋まりがち、パンプもレスト&サーチも使いづらい気がする。
不思議よりは、CX余計に引いてきた時用の"いんたーなしょなる"の方が便利では?。
それとも、あくまで不思議は幸せスパイラルを握る為専用と解釈すればいいのか?
まああくまで俺の意見だが。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 19:30:15 ID:Nh8yDT5e0
【デッキタイトル】セイバーデッキ
【フォーマット】 Fate単
【構成】
Lv0 17枚
黄 湯上りセイバー 4枚
  鬼教官セイバー 4枚
赤 不器用な忠義者アーチャー 4枚
  あかいあくま凛 2枚
 パジャマの凛 3枚

Lv1 15枚
黄 黄金の英雄王ギルガメッシュ 4枚
  衛宮切嗣 4枚
 セイバー召喚 3枚
赤 魔弾の射手 4枚

Lv2 7枚
黄 聖剣の担い手セイバー 4枚
 騎士王セイバー 1枚
赤 漆黒の聖剣”セイバー 2枚

Lv3 3枚
黄 士朗&セイバー 3枚
【コンセプト・回し方】
Lv0はストック溜めつつ手札にセイバー召喚とセイバーを持ってくる。
Lv1はセイバーの早出しに成功してもしなくても
1/0でチクチク殴ってコスト溜めつつ場を維持。できれば魔弾出したい。
Lv2〜3は士朗&セイバーの早出しを考慮しつつ殴る殴るひたすら殴る。
【診断してもらいたい点】
・漆黒の聖剣の枚数
2枚はいらないかもしれない 最近持ってきても腐ることばかり。
・Lv0の枚数
ストックためつつ殴るといいつつも0レベ足りなく結構早めに1Lvになったりすることがある。
・その他気になる点
なんでも結構ですので指摘してくれると助かります・・・少し前まで安定してたのになにが狂ったのかさえわからない。
【予算】
気にしないでOKです
364363:2009/06/25(木) 19:33:15 ID:Nh8yDT5e0
連投すみません・・・CX忘れてました。
CX 8枚
黄 黄金の別離 4枚
  約束された勝利の剣 1枚
赤 Unlimited Blade Works 3枚

安定しなくてこまってます 診断お願いします。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 23:12:53 ID:02/08jyA0
【デッキタイトル】夜天はやてビート
【フォーマット】スタンダード

Lv0 18枚
空戦魔導師 高町なのは25歳 4
フェイト&アルフ 4
八神はやて 4
風の癒し手シャマル 2
使い魔アルフ 2
リインフォースU 2

Lv1 10枚
カリム・グラシア 3
“クォーター少女”クド 4
“残虐ちびっ子”イリヤ 3

Lv2 14枚
“最後の夜天の主”はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3
鉄槌の騎士ヴィータ 3
かけがえのない仲間 2
たどり着いた答え 2

CX 8枚
ぶち抜けー! 4
フレースヴェルグ 4

【診断してもらいたい点】
Lv2が少々多いと思うのですが数枚Lv1に変えたほうがいいでしょうか
また、変えるなら何と交換すればいいでしょうか?
診断お願いします









366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 23:17:06 ID:EV7OZqXN0
>>365
かけがえの無い仲間で回収するより

小川+ルイズのほうがよくない?とくに青タッチなら
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 23:23:13 ID:6AcP/8pwO
【デッキタイトル】動物デッキ
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ15枚
《黄色 キャラ》
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬×3枚

《緑色 キャラ》
“いんたーなしょなる”クド×2枚

《青色 キャラ》
“3姉妹”クド×4枚
“帰国子女”クド×2枚
あーちゃん先輩×4枚

■レベル1 キャラ10枚 イベント4枚 計14
《緑色 キャラ》
“頑張り屋さん”クド×4枚

《青色 キャラ》
クド&ストレルカ×2枚
“クォーター少女”クド×4枚

《緑色 イベント》
空虚なディナー×2枚

《青色 イベント》
あめりかんな遊び×2枚

■レベル2 キャラ8枚 イベント4枚 計12
《緑色 キャラ》
鈴&どるじ×2枚
“うずうず”クド×2枚

《青色 キャラ》
“和洋折衷”クド×4枚

《青色 イベント》
鮮やかなしまぱん×2枚
うみのあをにも……×2枚

■レベル3 キャラ1枚
《青色 キャラ》
クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ×1枚

■クライマックス 8枚
《青色》
深夜の儀式×4枚
《緑色》
ただいまです、リキ×4枚

【診断してもらいたい点】
イベントの枚数はこれでいいのか?
2枚積みが多い気がするがへいき
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 23:24:22 ID:6AcP/8pwO
>>367

> 【デッキタイトル】動物デッキ
> 【フォーマット】ネオスタンダード
> 【構成】
> ■レベル0 キャラ15枚
> 《黄色 キャラ》
> 黄昏の街を見下ろす鈴と小毬×3枚

> 《緑色 キャラ》
> “いんたーなしょなる”クド×2枚

> 《青色 キャラ》
> “3姉妹”クド×4枚
> “帰国子女”クド×2枚
> あーちゃん先輩×4枚

> ■レベル1 キャラ10枚 イベント4枚 計14
> 《緑色 キャラ》
> “頑張り屋さん”クド×4枚

> 《青色 キャラ》
> クド&ストレルカ×2枚
> “クォーター少女”クド×4枚

> 《緑色 イベント》
> 空虚なディナー×2枚

> 《青色 イベント》
> あめりかんな遊び×2枚

> ■レベル2 キャラ8枚 イベント4枚 計12
> 《緑色 キャラ》
> 鈴&どるじ×2枚
> “うずうず”クド×2枚

> 《青色 キャラ》
> “和洋折衷”クド×4枚

> 《青色 イベント》
> 鮮やかなしまぱん×2枚
> うみのあをにも……×2枚

> ■レベル3 キャラ1枚
> 《青色 キャラ》
> クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ×1枚

> ■クライマックス 8枚
> 《青色
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/25(木) 23:27:19 ID:6AcP/8pwO
なんどもミスってすいません

>>367の続きですが
か?

よろしくお願いします

がはいります
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 00:09:02 ID:BFCc3a1Y0
>>363
1枚ずつしか入ってない騎士王と約束されし〜 は積むか抜くかすべきでは?
あと、マスターより武器のほうが多いのであかいあくまより凛&士郎のほうが良いと思います。
凛を回収したいなら別ですが。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 00:17:03 ID:n4DpF58JP
>>362
動物デッキだと夕暮れクドが4000~5000、頑張り屋クドが7000~8000まで上がるから
レベル1までの自ターンパワーは足りている。パンプが相手ターンのみの不思議クドでもさほど困らないという判断だ。
佐々美を推した俺が言うのも何だが、同じ3コスト使うなら助太刀握って一人倒す方が得になる事の方が多いしな
というか帰国子女の自ターンのみのレベルパンプは微妙過ぎる。EX限定でなければ全抜きしたいぐらい

いんたーなしょなるの事だが
CXをキャラに交換するというのはカード単体の価値で見ると間違いなく損をしている。
レベルアップ!や刃舞う爆撃手チンクと同じく、使い所を間違えると負けが近づくタイプのものだよ。
色合わせ特徴合わせ数合わせといった理由で差す事の方が多いカードだと思う。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 11:54:44 ID:FWKY03ziO
診断お願いします。

【デッキタイトル】
アチャ凜+魔弾
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
Lv0−19
不器用な忠義者アーチャー×2
戦闘教官ヴィータ×4
パジャマの凜×4
遠坂凜×2
湯上がりセイバー×4
美綴綾子×3

Lv1−12
錬鉄の英霊アーチャー×4
魔弾の射手凜×3
黄色5500バニラ×3
士郎VSギルガメッシュ×2

Lv2−8
五代元素使い凜×4
複製者アーチャー×2
心優しき騎士ガドフォール×2

Lv3−3
凜&アーチャー×3

CX
いたずらな微笑み×3
別れの言葉×3
UnlimitedBladeWorks×2


【コンセプト・回し方】
Lv0
ストック貯める。パジャマを引きたい。
美綴綾子が意外と便利。トップ確認にもなるし、凜が結構入ってるので引ける。
Lv1
アチャ凜。バニラで倒せる所は倒す。
Lv2
アベワン+魔弾でトップコン。
アチャ凜も出来るし、手札が死亡でも複製者でなんとか。
Lv3
魔弾、アベワン、凜アチャで刻む。
勝てなければ相討ち。

【診断してもらいたい点】
黄色の存在意義。
オススメの色やカードなど。
いらないカードも。
【予算】
不問


よろしくお願いします。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 19:38:59 ID:fKlzzcpk0
診断していただきありがとうございます。
後々、騎士王と約束はなんとかします・・・漆黒⇒騎士王 約束⇒Unlimited
何回かまわしてみたのですが手札の安定に驚きです(
あかいあくま凛では、士朗&セイバー(と切嗣)を回収を目処に使ってたのですがこうすると
回収はかなり後半以降になってしまうんですよね・・・
その点、凛&士朗だとレストこそ重いですがセイバー各種(&以外)を持ってこれるからLv1から活躍できた。

とても参考になりました ありがとうございました。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 22:01:47 ID:mPfhfVct0
>>365
ありがとうございます。
375374:2009/06/26(金) 22:03:53 ID:mPfhfVct0
すいません
>>365ではなく>>366でした
376373:2009/06/26(金) 22:35:18 ID:fKlzzcpk0
アンカつけてませんでした
>>370 診断ありがとうございました。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 22:47:30 ID:FLx2nfC6O
デッキ診断お願いします。まだ初めて1週間足らずです。ペルソナのトライアルデッキとペルソナ4のブースターと好きなカードをシングル買いして作りました。

里中千枝×4
千枝&トモエ×4
天城雪子×4
雪子&コノハナサクヤ×4
美鶴&ペンテシレア×1
美鶴&アルテミシア×2
久慈川りせ×4
巽完二×2
完二&タケミカヅチ
クマ×4
風花&ルキア×4
白鐘直斗×1
桐条武治×2
伏見千尋×2

オレの出番ッス×2

突撃逆ナンパ大作戦×4
現役美少女アイドル×4

本当は赤緑にしたかったのですが、資産が足りずに現状は3色になっています
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/27(土) 18:01:02 ID:1z26gdno0
デッキ診断お願いします
【デッキタイトル】 リトバズスポーツ単
【フォーマット】 ネオスタンダード
【構成】
レベル0(17枚)
笹瀬川佐々美×4
ソフト部三人組×4
プライドの高い佐々美×4
”秘密指令”恭介×3
制服の謙吾×2

レベル1(13枚)
弓道部のみゆき×3
宮沢謙吾×3
マネージャー美魚×3
”女王猫”佐々美×2
涙とめどなく…×2

レベル2(12枚)
”神なるノーコン”鈴×3
鈴×佐々美×3
”最強の男児”謙吾×4
”寂しがり屋”佐々美×2

CX
危機一髪×4
お別れ×4
【コンセプト・回し方】
レベル0ではひたすら殴ってストック溜め
なるべく先手を取りたいので制服の謙吾を入れて手札に入ったCXを
活かす形にしています。
レベル1ではマネージャー美魚+涙とめどなく…などでコストを消費
を抑えつつアンコール持ちの謙吾や弓道部のみゆきで殴り続ける
レベル2で”最強の男児”謙吾と”さびしがり屋”佐々美で殴り続ける
後衛つぶしに謙吾、前衛たたきとお別れでパワーがあがる佐々美で
殴り倒したいという感じ
【診断してもらいたい点】
・レベル0で回らない印象があり、多めに入れてしまったが、他のレベルとの兼ね合いはどうか
・レベル1同士になるとどうも押し切られてしまうので良い解決策があったらお願いしたい
・レベル2以降の展開の仕方がいまいちわからない
・その他お勧めのカードがありましたら教えていただけると幸いです
【予算】
特に制限はありません

診断よろしくお願いします
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 00:17:19 ID:rSVZEXQU0
診断お願いします
【デッキタイトル】中ボス1KILLデッキ
【フォーマット】 ネオスタンダード
【構成】
LV0

キャラ
虚無のルイズ 3
お月見由夢 4
水鉄砲葉留佳 3

キャラ
香水のモンモランシー 4
一ノ瀬ことみ 4
セーラー服のシエスタ 4
LV1

キャラ
星に願う杏 4
イベント
小川で遊ぼう! 4

イベント
桜の看病 4
もっとも自然なこと 4
LV2

キャラ
ビューティー男爵中ボス 4
クライマックス
騎英の手綱 4
夏祭り 4
【コンセプト・回し方】
LV0ではひたすら殴る。
LV1では小川コンボや緑のイベントでドロー&ストックブーストのデッキ圧縮。
ただし、このとき中ボスや小川、集中系のカードがストックに行き過ぎないようにする。
LV2になったら小川コンボで超ドローし、集中、桜の看病、中ボスで中ボスの効果を使いまわし、相手を1KILL。
【診断してもらいたい点】
カードの構成比や、入れたほうがいいカード、抜いたほうがいいカード、などをお願いします。
予算に制限はありません。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 01:00:41 ID:7ZFpnIxD0
>>379
フォーマットはミスですか?

中ボスでワンキル射程圏内まで追い詰めるために、アンリエッタとか入れた方がいいと思いますよ?
どちらにしろ圧縮するならシナジー噛むわけですし。
形としては、アンリエッタループに中ボスを刺した形になるからコンセプト放棄になるかもしれないですけど、、、。

後、緑にEVをレベル置き場に置きたくないのでレベル0枠に緑のキャラを入れた方がいいですよ。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 01:43:48 ID:rSVZEXQU0
なるほど。たしかに緑のキャラが0っていうのはきついですね。
フォーマットはミスです。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 19:25:14 ID:OE00Lhp10
>>348
らきすた双子は回収キツいので絆必要
かがみ&つかさをおめかしつかさか泉こなたに
伏兵のつかさorツインテールはお好みで
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 22:14:10 ID:HMGbCJes0
診断お願いします。
<タイトル>
はるちんブースト&リバース
<フォーマット>
白単
<構成>
LV0 18
神北小次郎 3
プライドの高い佐々美 4
虚無のルイズ 2
戦闘教官ヴィータ 4
帰国子女クド 2
秘密指令恭介 3

LV1 8
犬好き佐々美 4
幻惑の使い手クアットロ 4
 
LV2 12
三枝葉留佳 4
寂しがり屋佐々美 2
捜査官葉留佳 3
唯湖&葉留佳 3

イベント 4
忙しい佳奈多 2
勝手にすれば? 2

クライマックス 
たった一つの取り柄 4
お別れ 4

<コンセプト・まわし方>
LV0ではひたすらアタックしてストックをためる。
LV1では犬好きを恭介やCXでパンプしてアタック。ストックだめ。
また、クアットロを置いて壁に。クアットロのコストは犬好きのブーストで補充。
LV2以降は葉留佳や佐々美でアタック。
三枝葉留佳はCXシナジーやイベントなどでパンプしてアタック、そしてブースト。
捜査官はクアットロと合わせて相手をリバースして回収、アンコール。
寂しがり屋はサイズアップしてひたすらアタック。恭介があればマーカーが何か確認しておく。
相打ちやLV3が相手にいるならクドでLVパンプ。
相手の攻撃ではクアットロで確実にリバースさせて自キャラはアンコール。
あるいは助太刀で倒す。

<診断してほしい点>
・はたして手札が安定するか不安です。どうでしょうか?
・クドや恭介は必要でしょうか?抜いて赤と緑を増やしたほうがいいですか?
その他改善点、入れ替えたほうがいいカードがあればアドバイスお願いします。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/30(火) 14:41:40 ID:bDQkUqMjO
>>378
レベル0青が『“秘密指令”恭介』だけってのは…
せめて『手負いの大型ルーキー謙吾』を入れないとレベル1で確実に事故るぞ。

この辺りは個人差だけど、最低でもレベル0は18枚欲しい。
レベル2が少し多い気がするから、1枚をレベル0の枠に回してもいい。
当たり前だが、レベル2のカードは(早出しでもない限り)レベル2からしか出せないぞ。

『“最強の男児”謙吾』と『“淋しがり屋”佐々美』を使うのがメインだし、そのためにコストを残しておきたいから、
レベル1の『弓道部のみゆき』を『“最強のライバル”鈴&佐々美』に交換。
たとえ1/0バニラでも応援さえいれば、1/1手札アンコ持ちに勝てるし、1/1バニラでも同点なんだぞ。

それでもコストが足りないなら、CX2枚を『Best Shot!』に交換する。
専用シナジー持ちもいないし、来た時点で気軽に打てる。

レベル2以降の展開の仕方は【コンセプト・回し方】に自分で書いてるじゃないか。
あとはソウルの調整に気をつける。

それとストックを削る要素が少ないから、CXがストックに飛んだら積極的に助太刀や『笹瀬川 佐々美』のサーチを使って控え室に落としたい。

とりあえず気付いたこと全部書いたから、適当に取捨選択してくれ。
385378:2009/06/30(火) 18:31:05 ID:phjf6K2p0
>>385
レス返信遅れて申し訳ない。
貴重な意見をありがとうございます。
>レベル0青について
不思議と事故がいままで0回…
考えたことがありませんでしたw
そこも考えて調整してみます。
>“最強のライバル”鈴&佐々美について
情報不足でカードの存在を見落としていました…(ぁ
カード入手次第入れ替えたいと思います。
>Best shotについて
上記入れ替えによってまたコスト管理が変わってくると思うので
調整して入れたいと思います。
>レベル2以降について
あれでいいのか。なんか押し負ける…俺のプレイングがよろしくないのか…
レベル1の調整でコストが残せそうなので今度試してみます

いろいろありがとうございました。何分初めてのデッキなので視点が広がって
すごく助かりました。また同じような機会があったらよろしくお願いします
386378:2009/06/30(火) 19:44:40 ID:phjf6K2p0
↑失礼。>384だった…重ねて申し訳ない・・・
387384:2009/06/30(火) 21:18:34 ID:xTFKA5BZ0
>>385
スポーツデッキは後列の応援に乏しいし、レベル2前衛の能力でも自身パンプが少ないから、
どうしてもパワー面では押されがち。そのために助太刀が多めに入ってるわけだし。
…と書いている途中に思い出したが、『“着ぐるみ”佐々美』をどうして入れていない!!

まあそれにしても普通は『“世話焼き”佐々美』の多重アタックでソウル押しするのが定石なんだが、
そうすると『“寂しがり屋”佐々美』が重くなるんだよなあ…
でもやっぱりせっかくの《スポーツ》なんだし、使わない手はないとは思うんだけど。

あとレベル0青が少なくて無事故ってことは、場合によってはレベル1のキャラを
レベル置き場に送ってるのかな? 別にそれでもいいんだけど、
それにしても『マネージャー美魚』の下の能力は手札が厳しくなると思う。
『宮沢謙吾』の専用CXのドロー分は自身の手札アンコに消えるし、コストも勿体ない。

まあでも考えるよりは何回も回してみたほうが意外に回ることもあるから、
いろいろと試してみてちょーだいな。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/30(火) 21:50:32 ID:ZZzg/uhdP
別にレベル0で少ない色がレベル1の主力でもそれが事故の原因になったりはしない
レベル1までにストックに流れたレベル1が以降のゲームに関わってくる可能性は低いから遠慮なくレベル置き場に置いていい
それが1/1バニラや1/1手札アンコ持ちなら尚更だ。終盤引いても仕方が無い。

マネージャー美魚は涙とめどなくの早出しのために入っているんじゃないのか?
このギミックを使うならキーカード両方とも4積みした方がいいぞ。
389384:2009/06/30(火) 23:08:28 ID:bDQkUqMjO
>マネージャー美魚は涙とめどなくの早出しのため

このコンボに今まで気付かなかった!
そうか、そういう手があったか、確かに確実性が増すなあ。
前半の意見ももっともだ。指摘thx

>デッキうp主
そういうわけで>>387は前半だけ参考にしてくれ

そうすると俺のほうのスポーツデッキも変わってくるな…
診断する側も難しいな。勉強になった
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/30(火) 23:28:53 ID:PwgrLYDPO
デッキうp主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 06:15:48 ID:mR5IqMLQO
【デッキタイトル】
小川集中超魔王ループ
【フォーマット】
スタンダード

【構成】
Lv0 20枚
【赤】9枚
虚無のルイズ×3
お月見由夢×3
魔王殺しエトナ
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン×2
【青】10枚
一ノ瀬ことみ×3
料理人シリル×4
ピンポンダッシュアクターレ
セーラー服のシエスタ×2
【緑】1枚
無限書庫司書長ユーノ
Lv1 9枚
【青】9枚
小川で遊ぼう!×4
星に願う杏×3
カリム・グラシア×2
Lv2 9枚
【青】 5枚
最後の夜天の主はやて×2
超勇者オーラム
守護騎士シャマル&ザフィーラ×2
【赤】 4枚
最凶の魔王ラハール×3
無表情で無愛想佳奈多
Lv3 4枚
【赤】 4枚
超魔王ラハール×2
リームシアン・ラ・ヴァース×2
CX
通りすがりの魔王×4
フレースヴェルグ×4
【コンセプト・回し方】
以前は最凶デッキだったのですが、小川で戻す時に通りすがりしかないとCXシナジーが撃てないので、CXシナジーなしでも11000という安定したパワーを持つはやてを導入しました。
ベストはレベル2でリームシアン&シャマザフィ展開、適当に料理人でデッキを削ってオーラムで超魔王orCXを握ってたら最凶を回収という流れです。
【診断してもらいたい点】リフレッシュ前の事故が本当にひどい為(手札にCX2枚、やったぜ小川2ドロー!え?2ドローCX2枚?等…)、料理人を4積んでるのですが、2枚程水鉄砲に変えた方がいいのでしょうか?
【予算】
3万以内
よろしくお願いします
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 11:05:28 ID:5nc22BFsO
個人的にはやて少ないから揃わない可能性あり

だからラハール抜いてはやてにしたほうが
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 11:27:38 ID:mR5IqMLQO
ありがとうございます。
はやてでちょっと回してみます。
最凶抜くならオーラム→2レベの厨ボス、超魔王削除→リームシアン4の方がいいと思うので試してみます。
診断ありがとうございました〜
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 18:19:49 ID:REckKhJI0
>>391
リフレッシュ直前にCX落とすなら、“完全無敵少女”沙耶とかおススメ。
↑でも言ってるけど、夜天と最凶は共存不可能。出すタイミングが同じ上に、両方コストが重い。

夜天でリームシアン4はないと思うぞ。夜天は回復にコスト食うから、リームシアンまでコスト回らない。
夜天なら2コストあったら、シャマル&ザフィーラの起動回復にコスト使うし、夜天がやられること前提で戦うなら助太刀入れるべき。
ラハールはCXがストックブーストだから、超魔王リームシアンにつなげられる。

リームシアン早出しをしたいならリームシアン4積みで、レベル2はコストの軽いキャラを2〜3枚積めばいい。
おススメは、鉄槌の騎士ヴィータとか。
個人的には、天田&カーラ・ネミやロザリー&サファイアあたりもいいと思ってるけど。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 18:59:17 ID:/Mwm2/BWO
むしろ夜天が要らないとマジレス
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 23:26:23 ID:RCb5QgzS0
【デッキタイトル】騎士王セイバーデッキ
【フォーマット】fate単
【デッキ構成】
《Lv.0/17》
(黄)
・衛宮士郎4
(赤)
・赤い騎士アーチャー2
・パジャマの凛3
・不器用な忠義者アーチャー4
(青)
・イリヤスフィールフォンアインツベルン4
《Lv.1/11》
(黄)
・衛宮切嗣4
・黄金の英雄王ギルガメッシュ4
(赤)
・魔弾の射手凛3
《Lv.2/10》
(黄)
・騎士王セイバー4
(赤)
・五大元素使い凛3
(青)
・巌流無名小次郎3
《Lv.3/4》
・士郎&セイバー4
《CX/8》
(黄)
・黄金の別離4
(赤)
・Unlimited Blade Works4

【相談点】
・パジャマ、魔弾の射手、五大元素使い、助太刀の枚数。
・助太刀は不可視の剣、宝石魔術の血脈、癌流無名のうちどれを採用すべきか。
・回収キャラ(凛&士郎、あかいあくま)は必要か。
・その他アドバイス等あればお願いします。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 23:54:00 ID:hVCBw0qV0
DC/W01-052 お手製弁当を持つ音夢と由夢 4
DC/W01-053 天枷 美春 4
DC/W01-060 美春&音夢 4
DC/W01-064 浴衣の音夢 4
DC/W01-E11 水着の音夢 3
LB/W06-051 水鉄砲 葉留佳 4
SE/S04-051 リームシアン・ラ・ヴァース 3
◆赤 イベントカード◆
NS/W04-072 ママ、いい子 2
◆赤 クライマックスカード◆
DC/W01-074 美春のオルゴール 4
NS/W04-074 ぶち抜けー! 4
◆青 キャラカード◆
DC/W01-078 高坂 まゆき 3
DC/W01-090 非公式新聞部 杉並 4
NS/W04-080 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 2
FS/S03-078 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン 2
◆青 イベントカード◆
LB/W06-096 休憩!3


博多大会優勝者のデッキ構成を診断してください。
こちらのデッキは小川+ルイズが無い代わりに水鉄砲x4を使用しています。
主に、CXも控え室回収が多く必要なときにサーチできるのが多いのが利点だと思います。
レベル1〜3まで水鉄砲以外はパワー系にしています。
やはり、相打ち系(μ,無達,ヴィータ)当たりはパワーが弱い構成に組み入れたほうが
戦いやすいのでしょうか?パワー型には不要なのか
後列の応援によるパンプを受けてもイマイチですし。
何か改装するところがありましたら宜しくお願いします。

398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/02(木) 08:28:47 ID:gkKHeZRoO
>>396
なんでいたずらな微笑みがないんだ
あかいあくまは使い勝手がいいぞ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/02(木) 18:44:05 ID:q7ceB/lx0
>>398
回収トリガーのUBWより五大元素対応のいたずらな微笑みの方が優先でしょうか?
あかいあくまは確かに便利なんですが、騎士王は絆で回収できるんでスペース割いてまで入れるべきか悩んでたんですが必要でしょうか?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/02(木) 18:50:37 ID:I2i4srRuO
はじめまして、構成に行き詰まってきてしまったのでアドバイスお願いします。

【デッキタイトル】
デッキトップコントロール

【フォーマット】
スタンダード

【構成】

lv0

【青】

香水のモンモランシー4
セーラー服のシエスタ3

【赤】

華麗なる剣聖唯湖4
虚無のルイズ3
煉獄の業火リームシアン3

lv1

【青】

小川で遊ぼう!4
残虐ちびっこイリヤ3
【赤】

魔弾の射手凛3
無達4
ロボ美春4

lv2

【赤】

五大元素使い凛3
鉄槌の騎士ヴィータ4
CX

【赤】
ぶち抜けー!!4
美春のオルゴール4

【コンセプト・回し方】
華麗なる剣聖や魔弾の射手、ロボ美春でカードをデッキトップに積みダメージを刻む感じです。

【診断してもらいたい点】
リームシアン・ラ・ヴァースや士郎&セイバーのようなレベル3早出しをされるとかなり厳しくなってしまいます。
こちらも高パワーを積むべきか助太刀やイベントで何とかすべきかを悩んでいます。
どうかアドバイス宜しくお願いします。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/02(木) 18:58:29 ID:jqOpBibi0
確かにデッキトップはパワー不足なのでリームシアンなど出されると対策できませんね。
レベル1〜レベル2までは相打ちで相手にできますが。

402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/02(木) 23:56:20 ID:knpd7qMTO
>>396
クライマックスはUBWで問題ない。このデッキにおいて五大元素はマスター持ちによる騎士王のパンプと敵キャラの除去が仕事だから、無理にシナジーを狙う必要はない。
カウンターは環境に応じて。
あかいあくま凛は使い勝手がいいので2枚ほど挿しとくといいかもしれないが、士郎とUBWで回収が足りてると感じてるならいれなくてもいい。

403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/03(金) 00:33:19 ID:3K6NmxaB0
>>396
助太刀はパワー不足なら小次郎だろうけど、
それだと色が赤黄だと少し使いづらいような気がします。
ですが、助太刀のみで確実に場に出ないなら小次郎でいいと思います。
もしチャンプアタックなどに使うことがあるならセイバーですかね。
404ゴーズ:2009/07/03(金) 01:33:29 ID:gNH2L01t0
リトバス単動物デッキを組んでみました
診断をお願いします
レベル0 18枚
いんたーなしょなるクドx4
着ぐるみ佐ヶ美x2
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬x4
気高き子猫鈴x2
夕暮れの妖精クドx4
帰国子女クド2

レベル1 16枚
威嚇する鈴x4
猫まみれ鈴x4
がんばり屋さんクドx4
最強のライバル鈴&佐ヶ美x2
あめりかんな遊びx2

レベル2 8枚
神なるノーコン鈴x2
和洋折衷クドx2
寂しがり屋佐ヶ美x2
鈴&ドルジx2
よろしくお願いします

405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/03(金) 13:49:33 ID:1F6Wg2zV0
診断をお願いします

【デッキタイトル】
黄緑桜イダー&セイバー

【フォーマット】
ネオスタンダード

【構成】
LV0
【黄】
湯上りセイバー 4
【緑】
神速の騎兵ライダー 4

LV1
【黄】
最優の英霊セイバー 2
不可視の剣セイバー 2
衛宮切嗣 4
士朗VSギルガメッシュ 2
【緑】
マスター桜 4
セラ&リズ 4
桜の看病 4

LV2
【黄】
なし
【緑】
ゴルゴンの末女ライダー 4
開放された桜 4

LV3
【黄】
士朗&セイバー 4
【緑】
なし

CX
黄金の別離 4
桜、幸せ? 4

【コンセプト・回し方】
LV0帯はほぼ捨てて、LV1からが勝負
その時にまでにゴルゴンの末女が何枚落ちたかを数えなるたけ早く召喚
LV1帯を有利にすすめストックをためる
LV2の時に桜の看病やマスター桜を使い、山札を5枚以下にして士朗&セイバーを召喚
後列に開放された桜を展開しパワーで相手を殺しきる

【診断してもらいたい点】
山札サーチ、回収などがないので安定しない
何かいいサーチカードか回収はないか
前に使ってた遠き日を思うセイバーはコストが重すぎて使いづらかった
助太刀の枚数

【予算】
Fateのカードならすべてあります
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/03(金) 17:59:09 ID:tj2zplD/0
>>405
どう考えてもレベル0が少なすぎる
捨てるって言っても殴らなければストックはたまらないよ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/03(金) 21:07:30 ID:0hh2XaEE0
>402
診断ありがとうございます。

以下のような感じにしてみたんですがどうですかね?

OUT
衛宮士郎1
巌流無名小次郎3
士郎&セイバー1
IN
あかいあくま凛2
宝石魔術の血脈凛3
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/04(土) 09:25:17 ID:wg7KYETY0
診断よろしくお願いします
【デッキタイトル】美春とアリス
【フォーマット】D.C.単
【構成】
Lv0 18枚

μ×4
水着の美春×4

非公式新聞部 杉並×4
瀬場×3
月城 アリス×3

Lv1 17枚

ロボ美春×3
ゆず&慎×3

水着のアリス×4
水越 萌×4
小川で遊ぼう×3

Lv2 7枚

ピロスを抱くアリス×4
ホラーは苦手×3

CX 8枚

美春のオルゴール×4

アリスの願い×4

【コンセプト・回し方】
小川を使って水着のアリスの効果を発動しやすくしストックを節約します。
水着の美春で控え室からアリスを回収しアンコールを付けサイドアタックします。
【診断してもらいたい点】
・デッキ全体のバランス
・ホラー3枚か木琴3枚か、もしくは両方入れないほうが良いのか迷ってます。
他に診断するべき所、気になった所などありましたらご意見をよろしくお願いします。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/04(土) 11:59:53 ID:15UTgIU6O
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】黒衣の桜デッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0
間桐の後継者 桜×3
間桐 桜×3
セラ×2
不器用な忠義者アーチャー×3
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン×3
あかいあくま凛×2

Lv1
オットー&ディード×3
“蒼い風”ランサー×2
黒衣の桜×3
直枝 理樹×3
ラハール&マオ×2

Lv2
“神話の英雄”バーサーカー×2
必殺の朱槍ランサー×2
解放された桜×2
“漆黒の聖剣”セイバー×2

Lv3
桜&ライダー×2

イベント
桜の看病×3

CX
Heaven'sFeel×4
リトルバスターズ!×4

【コンセプト・回し方】
黒衣の桜でのレベル2速出しを狙う。
レベル0では、ストック貯め+あかいあくまで控え室の黒衣回収
レベル1は、桜の看病を使いストックを貯め+レベル2を控え室に送る。この時黒衣が落ちたら、理樹やラハマオ、あかいあくまで回収。ストックが貯まったら黒衣を出して速出し。間桐の後継者でレベルを上げレベル2以下〜の効果対策
レベル2は、解放された桜を出し場を強化
レベル3は、桜&ライダーを出しCXシナジーでクロック回復+必要なキャラを場に出す

【診断してもらいたい点】
・コストがかなり必要になります。他にコストを貯められるカードを入れたほうがいいか?
・速出しが出来なかった時、レベル1がパワー敗けしないか。

他なにかありましたらよろしくお願いします。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/04(土) 15:02:06 ID:Ex4HK/zc0
>>409
ストックブーストなら、すべてはあたしのモノはどうでしょうか。
相手のキャンセル率は上がりますが確実2ブーストは強力です。
あと、漆黒の聖剣はいらないかもしれません。
確かにパワーは優秀ですが、セイバーを他に入れないと手札から出せません。
LV2以降に手札に来たとき腐ります。
こだわりがないなら抜いてバーサーカーやランサーを増やすべきだと思います。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/04(土) 15:53:43 ID:15UTgIU6O
>>410
診断ありがとうございます。確かに漆黒は普通に手札に来たら出せないときが多かったので、抜いてバーサーカーとランサーを増やします。

あとすべてはあたしの物を入れるとしたら何を抜けばいいでしょうか?桜の看病はレベル2が控え室に送られたのを確認するのに便利なのでいいと思うのですが、入れるとしたら何と交換したらいいですか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/04(土) 22:32:06 ID:GNaewFMV0
>>411
そうですね・・・
自分ならオットー&ディードですかね。
アンコールには理樹もいますし、そもそも桜での早出しがメインなら登場コストのかかるアンコールキャラは必要ないと思います。
まぁそれ以外だとしても、すべてはあたしのモノがLV1ですから入れ替えるならLV1からですね。
桜の看病もすべてはあたしのモノもストックブーストしか基本できないので枚数は色々試して調整して下さい。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/04(土) 23:30:22 ID:15UTgIU6O
>>412
ありがとうございます!
とても参考になりました。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/04(土) 23:36:31 ID:uRT11fGF0
【デッキタイトル】メガネビート
【フォーマット】らき☆すた単
【デッキ構成】
《Lv.0/16》
(黄)
・幼少時のみゆき4
(緑)
・世話好きみゆき4
(青)
・委員長キャラみゆき4
・眼鏡っ子激LOVEこなた4
《Lv.1/16》
(黄)
・みゆき&みなみ4
・やりこみ大将4
(青)
・高良みゆき4
・歯が痛いみゆき4
《Lv.2/8》
(黄)
・名探偵みゆき4
(青)
・高スペックみゆき4
《イベント/2》
(黄)
・戦闘モード2
《CX/8》
(黄)
・名案4
(青)
・私が一番安心できる場所4

【コンセプト】
・Lv.0
あやの+こなたでストックブースト→眼鏡持ちサーチ。
・Lv.1
やりこみ大将を中心に自ターンパンプを絡め圧倒。
・Lv.2以降
先に展開された相手のLv.2を名探偵+名案や自ターンパンプで一掃、返しには戦闘モードやアンコール持ちで対応。

【相談点】
・こなたがあやのと組み合わせないと使いにくいこと、ほぼ確実に倒されることからLv.0帯の枚数を増やした方が良いか。
・戦闘モードを増やした方が良いか。
・こなたのサーチ対象でもある、「高良みゆき」「最強キャラみゆき」は投入した方が良いか。

※ゆかりさんは俺の嫁なんで4枚固定でお願いします←
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/05(日) 06:17:03 ID:wZzlDyEE0
【デッキタイトル】
リトバス単動物デッキ
【フォーマット】
ネオスタン

レベル0 18枚
緑いんたーなしょなるクドx3
黄着ぐるみ佐ヶ美x2
黄気高き子猫鈴x3
青夕暮れの妖精クドx4
青帰国子女クドx2
青あーちゃん先輩x4

レベル1 15枚
緑威嚇する鈴x4
緑猫まみれ鈴x4
緑頑張り屋さんクドx2
緑なつかない子猫鈴x2
青あめりかんな遊びx3

レベル2 9枚
緑寂しがりや佐ヶ美x2
緑鈴&ドルジx3
青和洋折衷クドx2
青たどり着いた答えx2

CX 8枚
緑そよ風のハミングx4
緑ただいまです、リキx4
【コンセプト・回し方】
威嚇する鈴等のパンプアップでパワーを
上げて序盤から高パワーで圧倒していく
【診断してもらいたい点】
緑に比べて青が少ないが
事故らずに回るか?
入れ替えたほうが良いカードなど
よろしくお願いします
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/05(日) 07:40:53 ID:oKFkkypqO
>>415
とりあえずサゲ。

レベル0

気高き子猫はいらないかな
入れるにしても枚数減らすべき

夕暮れのクドは自ターン強いけど、相手ターンは弱いからガン積みはきつい

気高き鈴とクドを一枚ずつ抜いて黄色の動物0/0バニラを入れればいいかと

あと、個人的にはいんたーなしょなるクドを一枚帰国子女クドにするかな
二枚じゃ引けないから


レベル1

アタッカーにコストかかるやつが多すぎる。
なつかない鈴、猫まみれ鈴あたりを抜いてクォーター少女クドを入れる

あめりかんも強いけど三枚じゃ若干腐る気もしなくない
一枚頑張り屋さんクドにしたい


レベル2

和洋折衷活かすならやっぱりカウンターは欲しい
たどり着いた答えは使ってみればわかると思うが、かなり腐る
全部抜いて神なるノーコン鈴を入れる

和洋折衷を入れずに休憩を積むのもアリ
クド使いづらいと思ったら試してみるといいかと

あと、何故佐々美の対応CXがない?
ガン積みするのもあれだが、0ってのもどうかと
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/05(日) 13:44:26 ID:TsY8LU0/O
似たようなタイプのデッキ使ったことがある私がアドバイス。

Lv0はそれじゃあ少ないよ。
Lv0の段階から眼鏡に拘る必要はないので、自分は小早川ゆたか+ゆたか&みなみをアタッカーにした。
バニラの人に差を付けたいし、もふもふみなみの牽制にもなるから。
こなたはあやのなしでも機能するし、それは多分プレイングが悪い。そもそもこなた4積みは重い。

戦闘モードはフル詰みでもいいぐらい強い。
眼鏡の貴重な長所だし、2積みじゃあ名探偵が守り切れない。

逆に削っていいのは高スペックみゆき。正直低スペックすぎる。
最強キャラは余裕があれば2枚くらい入れると強いけど、絶対に入れるべきって程の強さではないし、
Lv3までに手札とコストをキープするプレイングがこのデッキだとかなり難しい。

あとはLv1層のウエストを削ったりしながら調整してくれ。

これは意見が分かれそうだけど、自分は手札キープが困難だったからトリガーに期待してCXは名案と貧乳にしてる。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/05(日) 13:45:10 ID:TsY8LU0/O
>>417>>414宛てです。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/05(日) 14:50:41 ID:wZzlDyEE0
>>416 
確かに気高き子猫は積みすぎでした、減らします
動物デッキは序盤結構殴るので多少コスト使うカード多めにしないと
ストックがかなり余るというのを聞いたことがあるので大丈夫かな、
とは思ったんですが…
たどり着いた答えは神なるノーコンに変えます
佐ヶ美はCXシナジー無くても良カードですし
お別れはソウル+2なので動物デッキには要らなくないですか?
あと3色ですけどうまく回りますか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/05(日) 20:45:24 ID:oubrvvCb0
>>417
診断ありがとうございます。

>Lv0はそれじゃあ少ないよ。
Lv0の段階から眼鏡に拘る必要はないので、自分は小早川ゆたか+ゆたか&みなみをアタッカーにした。
バニラの人に差を付けたいし、もふもふみなみの牽制にもなるから。
こなたはあやのなしでも機能するし、それは多分プレイングが悪い。そもそもこなた4積みは重い。

ゆかりさんの恩恵等々な意味でも幼少時のみゆき4積みは確定かと思います。
小早川ゆたか+ゆたか&みなみの場合、他に保健室持ちがいないことから揃わなかった場合ゆたか&みなみが使い物にならないこと、小早川ゆたかのパンプが自ターンのみなので返しで倒され次の自ターンには高確率でゆたか&みなみが弱体化するんで、
応援もいるし追加投入するなら湯上りこなたの方が安定する気がしたんですがどうでしょうか?

>戦闘モードはフル詰みでもいいぐらい強い。
眼鏡の貴重な長所だし、2積みじゃあ名探偵が守り切れない。

とりあえず、1増やして3にしてみたいと思います。

>逆に削っていいのは高スペックみゆき。正直低スペックすぎる。
最強キャラは余裕があれば2枚くらい入れると強いけど、絶対に入れるべきって程の強さではないし、
Lv3までに手札とコストをキープするプレイングがこのデッキだとかなり難しい。

確かに高スペックみゆきは使いづらいですね。
やりこみ大将もいることですし削ってもよさそうなのですが、何枚程度が良いでしょうか?
また、最強キャラの方は確かに無理にスペースを割いてまで投入するほどのカードではないと思うので採用を見送りたいと思います。

>これは意見が分かれそうだけど、自分は手札キープが困難だったからトリガーに期待してCXは名案と貧乳にしてる。

あやの、高スペックとの相性の良さから安心できる場所にしていましたが、レベル1帯をリードするのであれば後半はソウルで押し切る形になる思うのでひより始まるに変えようと思っていたのですがどうなのでしょうか?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 00:50:31 ID:IUZgfjwh0
診断お願いします
カード横の()内の数字は現在の所持枚数です

【デッキタイトル】 夜天+鉄槌

【フォーマット】 なのは単

【構成】
Lv.0  16枚
(赤)
・戦闘教官ヴィータ*4
・戦技教導官なのは *4
(青)
・八神 はやて*4
・風の癒し手シャマル*2 (1)
・リインフォースU*2

Lv,1  12枚
(赤)
・なのは&ヴィヴィオ*3
・二人のママ*1
(青)
・カリム・グラシア*4
・猛き守護獣ザフィーラ*2
・シャッハ・ヌエラ*2

Lv,2  10枚
(赤)
・鉄槌の騎士ヴィータ*2
(青)
・守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ*4 (1)
・“最後の夜天の主”はやて*4 (2)

イベント  4枚
・ママ、いい子*2
・協力してくれへんかな?*2

CX  8枚
(赤)
・ぶち抜けー!*1
・ママと約束ね *1
(青)
・フレースヴェルグ*4
・限定解除*2

【コンセプト・回し方】
Lv,0・・・ストック確保
Lv,1・・・キーカード集めながら、なのは&ヴィヴィオで相手の邪魔できればいいかなと
Lv,2・・・夜天で殴る!  揃えられないorパワー負けしたときはヴィータで悪あがき

【診断してもらいたい点】
最近はじめて、とりあえず所持してるカードで組めそうなデッキを考えてみました
対戦経験がないので実際の使い勝手が分からないです
使いにくい使えないなどのカードを教えていただけると嬉しいです

【予算】
BOXをもうひとつ買う予定です
それ以外では3000円くらい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 02:31:23 ID:+gIVrAZP0
>>421
レベル0は17〜18枚を推薦します。
なのは単体となると、結構揃えるのがキツイ可能性もあります。
CXは回収メインで行くので ぶち抜けー!x4 フレースヴェルグx4推薦
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラは3枚推薦
“最後の夜天の主”はやて/カリム・グラシアは4枚積み確定で
風の癒し手シャマルx4枚積みで
他にはユニゾンインを使えば守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラのレベルx500の効果も
付属するので+2500に跳ね上がるので中々いいですよ。
他にも改良点はいくつかありますが、このくらいを参照にどうぞ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 03:02:00 ID:IUZgfjwh0
>>422
診断、助言ありがとうございます。
いただいた助言を参考に組みなおしてみたところ、

守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 4枚→3枚
なのは&ヴィヴィオ 3枚→2枚
シャッハ・ヌエラ 2枚→0枚
ママと約束ね 1枚→0枚
限定解除 2枚→0枚
合計7枚マイナス

風の癒し手シャマル 2枚→4枚
ぶち抜けー! 1枚→4枚
合計5枚プラス

となりました。
空いた2枚の枠に関しては、そのときの状況で入れ替えれるようにしておこうと思います。
また実践にてユニゾン・イン入れるかどうか考えていきたいと思います。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 08:02:40 ID:b8Ta72E4O
メール覧にsageって入力するだけで誰からもsageろって言われなくなるよ!ふしぎ!
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 11:04:53 ID:IyDfmQa9O
>>421
レベル0はアタッカー10枚ぐらいが安定
残り8枚をリインx4 風の癒し手x4
または、リインx2にしてヴィータx4
レベル1のアタッカーは7〜8枚が安定
カリムx4 シャッハ・ヌエラx4
その場合、レベル1から戦力になるのでレベル1の助太刀を3〜4枚入れると
上手く防御して行ける
助太刀4枚積み これで12枚その場合ユニゾンインは不要
残りを猛き守護獣ザフィーラx2またはママいい子x2枚に
回収は後半辺りから控え室に必要カードが行くので
協力してくれへんかな?よりママいい子のほうが選択出来る物が多いから推薦
レベル2のアタッカーは下の6枚で
・鉄槌の騎士ヴィータ*x2 “最後の夜天の主”はやてx4
護衛として守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラx3
戦略
スタート始めはカリム/はやて/ザフィの3形体は控え室送りでCXも不要
最初は手札にレベル0を増やすように
レベル1からママいい子などやCXシナジーにより回収手段が増えるので
その辺りから控え室に行ったのを回収
レベル2で揃える
基本的に後ろにザフィとカリムを並べることになる
アタッカーははやてx3
フレースヴェルクが来ればうまく3点回復
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 13:20:00 ID:SohSQDgt0
【デッキタイトル】夜天ビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv:0
(黄)
雪風のタバサ:3
(赤)
虚無のルイズ:3
(青)
一ノ瀬 ことみ:4
小悪魔 杏:4
セーラー服のシエスタ:4

Lv:1
(青)
“クォーター少女”クド:4
カリム・グラシア:4
“残虐ちびっ子”イリヤ:3

Lv:2
(青)
“最後の夜天の主”はやて:4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ:3

Lv:3
(赤)
聖王 ヴィヴィオ:2

イベント
(青)
小川で遊ぼう!:4

CX
(青)
フレースヴェルグ:4
冬の聖女ユスティーツァ:4

【コンセプト・回し方】
Lv:0
ストック確保
(Lv:1帯はすべてノーコストなのでそこまで気にしなくてもと思ってます。)
Lv:1
夜天のパーツを小川集中で回収し、クドにアンコール付与で
相手を倒しながら、ストックの確保 
CXシナジーとストックブーストもあるので便利かなと
Lv:2
夜天展開、後列にシャマザフィとイリヤで前列にはやて*2、カリムと置いてます。
(デッキトップに飛ばすカードを相手が使用してる場合は、カリムは後列)
Lv:3
場合により、聖王を場に出します。
【診断してもらいたい点】
ヴィータと聖王では、どちらを採用するほうがいいか?
また、助太刀は採用すべきかどうか、採用する場合、何を抜くのが良さそうか?

他にも採用した方がいい、抜いた方がいいカードが有りましたら
教えて貰えると嬉しいです。 診断よろしくお願いします。
【予算】
不問
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 19:00:57 ID:IUZgfjwh0
>>424
不思議!

>>425
とても詳しい解説、ありがとうございます。
正直流れが曖昧にしか考えられなかったのでとても助かりました。

なのは&ヴィヴィオ 2枚→0枚
二人のママ 1枚→0枚

シャッハ・ヌエラ 0枚→2枚
と変更してみました。

対戦経験皆無でいまいち助太刀の重要性がわからないので
残り3枚は助太刀もしくはアタッカーに使うということで考えて見ます。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 19:25:54 ID:+gIVrAZP0
>>426 そんなヴィヴィオなんか入れるぐらいならリームシアン積むべきだろ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 19:32:40 ID:+gIVrAZP0
>>426 レベル0のアタッカーが3枚しかいない 残り7枚ぐらいアタッカーを入れよう
小悪魔 杏とことみが積みすぎ 減らすべき

ウォータークド→星に願う杏x4
カリムとイリヤ1枚ずつ抜いて無達2枚推薦
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/06(月) 23:02:46 ID:8ZaeQzl40
>>429
診断ありがとうございます。
Lv:3は、リームシアンに変えたいと思います。
Lv:0帯は私的に、レスト集中などのカード以外はアタッカーだと
思っているのでこのままで良いかなと。
相手を倒してダメージを与えるのと、サイドアタックしてダメージを
与えるのでは同じダメージなので・・・
Lv:1帯は、少しいじってみようと思います。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/07(火) 02:33:43 ID:LkGNEWRq0
【デッキタイトル】
黄赤リトバス
【フォーマット】
リトルバスターズEX
【構成】
LV0 18枚
黄 黄昏の街を見下ろす鈴と小毬 4
ねがいぼし 小毬 3
華麗な手さばき 唯湖 3
赤 仲の良い姉妹 葉留佳&佳奈多 3
  お色気担当 唯湖 2
おねえちゃん 佳奈多 3

LV1 13枚
黄 エースで4番 佐々美 1
ムードメーカー 小毬 2
おねーさん 唯湖 2
赤 迷惑少女 葉留佳 2
  素直になれない佳奈多 2
凄腕のスパイ 沙耶 2
EV 忙しい佳奈多 2

LV2 8枚
黄 メイド服の唯湖 2
赤 おしゃべり 葉留佳 2
日差しの中の美魚 4

LV3 3枚
黄 唯我独尊 佐々美 3

クライマックス 8枚
黄 鳴り続けるピアノ 4
赤 えすけーぷっ!! 4
【診断してもらいたい点】
初めてデッキを作りました。とりあえず持ってるカードで頑張って作ったんですがこのデッキで勝てるでしょうか?
回し方などもよくわからないのでアドバイスをください
抜くべきカードor入れるべきカードなども診断してくれるとうれしいです
【予算】
5000円〜10000円
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/07(火) 16:13:37 ID:WW+W5P2s0
>431
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/07(火) 17:00:54 ID:WW+W5P2s0
>431
↑間違えて書き込んだ。サーセン
とりあえずデッキコンセプトを考えたほうがいいかな?トライアルの黄青から無理やり黄赤に変えてみました、というにおいがする
他人のデッキレシピを見てそこから自分なりのアレンジをしていくのが最初はいいと思う。

さて。デッキ診断お願いします。
【デッキタイトル】
筋肉祭り
【フォーマット】
ネオスタンダード(リトバズ)
【構成】
Lv0

”普通の少年”理樹 4
制服の謙吾 3

”秘密指令”恭介 4
手負いの大型ルーキー謙吾 2

井ノ原 真人 3
井ノ原☆真人 3
Lv1

直枝 理樹 2
”熱血筋肉”真人 3
”筋肉馬鹿”真人 3
”筋肉の革命児”真人 2
”クールでお茶目”唯湖 3
忙しい佳奈多 2
棗×直枝 2
Lv2
壊れゆく心 3
ルームメイト 理樹&真人 4
CX
託されるもの 3
リトルバスターズ! 2
Best Shot! 3
【コンセプト+回し方】
レベル2での1ターンだけに賭けるデッキ。最近リームシアンなどレベル2での
勝負が多いのでこんなネタデッキを作ってみました。

Lv0:ひたすら殴る。後半でストックをかなり消費するため相打ち覚悟で殴り続ける
手元にCXがきたとき有効に使うため汎用CXシナジーの謙吾をいれてみました
Lv1:クロックやレベル置場に赤が来ること前提でアンコール真人を筆頭に投入。
どうやってもパワーで押し負ける場合は唯湖で相打ち狙いに。
Lv2:序盤はLv1のアンコール持ちなどで対応し相手のメインアタッカーがでるまで耐える。
リームシアンなど相手の主力がでたと思ったら全員を筋肉で固めルームメイト投入。
できれば複数枚保持して後列に配置し前列+4000、圧殺してさらに前列+4000と8000+を狙いたい。
最後に壊れゆく心でアンコール禁止を打ち殴る。「友情の証」、「うみのあをにも…」などの疑似アンコールがでても泣かない
Lv3:正直↑ができれば負けても満足。残ったもので殴りつづける。直枝×棗の確定1ダメを使いとどめがさせれば…
【診断してもらいたい点】
・ストックが足りない。ストックブースト系のお勧めカードがあったらぜひ教えてください
・色事故が多発してしまいます。デッキ上しかたないのですが何か良い解決策がありましたら教えてください
・その他お勧めカードがありましたらお願いします。
【予算】
不問です。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/07(火) 23:20:05 ID:Quj4xSBa0
診断お願いします
【デッキタイトル】
本デッキ
【フォーマット】
ネオスタン(リトバス)
【構成】
Lv0(18枚)

”仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×4
サイバー?美魚×4
水鉄砲 葉留佳×3

“女スパイ”沙耶×4
”影のない少女”美鳥×3
Lv1(10枚)

木陰で休む美魚×3
”クールでお茶目”唯湖×3
”浮世離れ”美魚×4
Lv2(8枚)

日差しの中の美魚×4

水着の美魚&美鳥×4
Lv3(6枚)

メイド服の美魚×4
EV

休憩!×2
CX

はかない存在×4
がんばる委員長×4
【コンセプト・回し方】
美魚を主軸で回したいと思って作ったデッキです。
Lv0帯はとにかく殴るLv1で早出しがあるためストックをためる
Lv1帯は日差しの中の美魚を早出しして圧倒する。早出しができない場合は
絆で浮世離れを回収して攻めつつ思い出に送り圧縮または唯湖で刈り取る
Lv2帯は水着の美魚&美鳥を出し、相手ターン中のパワーを上げ後列に
サイバーを置き日差しの中の美魚を前列に出して攻める。どの場所でも
パワーが上がるため倒せるところを倒していく
Lv3帯はメイド服、休憩で回復し粘る
【診断してもらいたい点】
・助太刀等の有無。入れたほうがいいカードがあったら教えてほしい。
また、入れ替えるべきカード
・日差しの中や水着の枚数。序盤に何枚も来て事故る事があります。
減らしたほうがいいかどうか教えてください
・その他気づいたことがあればお教えください
【予算】
不問
よろしくお願いします
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/07(火) 23:49:59 ID:dUJFW6mi0
>>434
まずエクスタシー単にこだわらないんなら、ネオスタンでも無印とEXは混ぜられるから赤青バニラの両方を無印の美魚に変えるべき
本パンプが得られるかどうかは大きい

結構コストかかるし、余ったら余ったでメイドループとか出来るからカウンター積むなら0コストの奴がいいかも

どっちかっていうとLv2を減らすよりは休憩あたりを抜いた方がいい気がする
メイドでそれなりに回復できるし、低レベル帯からアド取ってけるから
序盤の事故は絆の使い方が上手くいってないんじゃね?
思い出になる効果は半分無視って、絆で回収しつつ自身もサイドやチャンプで殴ったりすればそこまで事故らんはず
サイバー→美鳥→浮世離れの無理やりな流れも出来なくはないし

個人的には、美魚デッキなら大切なものはかなり便利だと思う
ここら辺は個々人で評価変わるとこだけど、木陰回収しつつ日差しを控え室に落としたりとかできるし、万一CX来てもストック行くはずだったCXだから落とす手間省けるしな
まぁ、水鉄砲積んでるならいらないかも知れないけどな

後は早出しした日差しを除去とかエースで4番みたいな超パンプから守るためにミステリックブルー入れてみるのも悪くないと思う
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/08(水) 00:00:05 ID:Quj4xSBa0
>>435
診断ありがとうございます
あとすみませんエクスタシー単でした。
ノーコストカウンター入れてみたいと思います
また休憩に関してはメイド服の回復では限界を感じたので
さしてみたのですが抜いてみて考えたいと思います。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/08(水) 01:22:45 ID:jzvSEtU+0
休憩!とか青構成ならどのデッキにも必須カード
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/08(水) 01:26:33 ID:fP5CtFdg0
それはないわー
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/08(水) 01:36:55 ID:A4gWusm10
休憩が必須ってのは無いだろ
クロック0とか1だと無駄だし、6→4に回復しても結局ソウル+2CXからの三回アタックで負けたりするし

なにより、小川シエスタみたいなドローしまくるデッキでない限り、ずっと握ってなきゃいけないことによるハンドアドの喪失が痛い
Lv3で上手くドロー出来ればしめたもんだけど、そう上手くはいかない
それなら1点回復ついたLv3の方が、回復しつつアタックできたり、回収手段あったり、アンコールの素材なんかにも使えて汎用性あるし便利

構成次第だと強力だけど、普通のデッキなら素直にキャラだろ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/08(水) 02:17:02 ID:jzvSEtU+0
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
リームシアン超魔王メイド美魚リームシアン超魔王メイド美魚
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/08(水) 08:48:07 ID:VAzjqETM0
>>431
ざっと見た感じは「特に癖も特徴も無いデッキ」に見える。
よく言えば、目だって問題となる点は見つからないけれど、
悪く言うと、勝ち筋が見えてこない。

例えばリトバスだと《動物》のキャラを揃えて、
《動物》を強化するカードを最大限活用するなど、
デッキ全体に対してなにか特徴をつけるようにしたほうがいいかと。

回し方の基本としては、
0〜1レベル:頑張って殴ってストックを溜める
2〜3レベル:ストックを消費しつつ殴ってダメージを稼ぐ
が大雑把な基本。ストックを溜める/消費するカードのバランスはこのゲームの鍵のひとつ。

1個気になった点としては、そこまでストックを多用するデッキではないのだから、
ストックを溜める効果の「えすけーぷっ!!」よりは他の効果のCXを積んだほうが良いかと。
お勧めは「いつかの未来のために」のような扉アイコンのCX。
トリガーで出たときに1枚手札が増えるのは強い。

>>433
Lv2カードが足りないのは確定的に明らか。
前列に置くためのLv2カードが無いのは正直辛すぎる。

基本の最高パワーが「”筋肉馬鹿”真人」の7000では、
相手の主力を潰したとしても第2波であっさり壊滅する。
また、相手の主力が出るまでにこっちの戦列が壊滅してしまう。
そのためにストックの浪費が起きていると推測される。
やはり《筋肉》持ちの「真人&謙吾」が適任か。

以前にどこかのスレで見かけた書き込みを貼っておく。
>コストが足りないという事は、十分に殴れてないかコストをアンコールに使ってるという事だから、基本バトルに負けないようにすればストックは溜まる。

色事故についてだが、流石に4色はきつい。筋肉コンボに関わらない青は抜いてしまうべき。
赤は手札からクロックに置くのを基本として、
緑・黄をレベル置き場に置くようにすれば多少事故を防げるか?

あと、「”熱血筋肉”真人」と「”筋肉馬鹿”真人」が積んである状態で
Lv1でパワー負けするという事態があまり想定できないのだが、
このデッキには「”クールでお茶目”唯湖」はあまりいらないのでは?
(真人2種が1コストなので、0コストで場に出せる点は評価できるのだが)

筋肉カードが3積みなのが気になった。ネタ特化なら4積み安定では?
あと、「棗×直枝」は『理樹』を含まないので筋肉コンボのパーツにならないから外していいと思う。
ただし、カップリングにこだわった結果の投入ならその限りではない。西園乙。

CXは「Best Shot!」よりも「託されるもの」「リトルバスターズ!」を増やすほうが良いかと。
扉アイコンのCXで回収手段を増やすのもあり。
ソウル2のカードが無いので打点が伸びにくいことを考えれば、「託されるもの」は4積み確定でよいかと。
442433:2009/07/08(水) 08:58:52 ID:kVohqSlf0
>441
診断ありがとうございます。
>Lv2の前衛不足
やはりそうですか…真人&謙吾は2コス消費なのでコスト消費がどうかと思いますが
十分に殴れてないとなるとやはり必要だということですね…加えてみたいと思います。
>色事故について
青はLv0しかいれてないので特に問題はないかなーと思ったのですが
やはり抜くべきですか。了解です。
>Lv1でのパワー負け
アミタリリ・ファークリンのパンプや、セイバー強制召喚などなど。Lv1でもなんだかんだでパワー8000↑で
勝負させられる毎日です…
お茶目は0コスで出られるというのと相殺で時間稼ぎのつもりで入れてます。ちょっと真人のコンセプトとはずれますが…抜くかどうか検討してみます
>筋肉三枚積み
カードが多くなってしまい泣く泣く削った結果です。青削ってこっちを増やしてみます。
>棗×直枝
やはりカップリングは大事(ry
>CXについて
託されるもの4積みしてみます。扉アイコンをいれるかはまた回しつつ考えてみます。

こんなネタ特化についてアドバイスありがとうございます。参考にさせつつ今度のネオスタ大会で出してこようk(ry
443441:2009/07/08(水) 11:27:36 ID:VAzjqETM0
なんとなく自分のデッキも晒してみる。
【デッキタイトル】 はるちんデッキとおもったら実はそうでもなかったな、なんだってー!?
【フォーマット】 スタンダード、C・U縛り
【構成】
<Lv0(18枚)>
”仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多 4
”騒がし乙女”葉留佳 4
花咲 茜 3
神北 小次郎 3
”華麗な手さばき”唯湖 4
<Lv1(8枚)>
”陽気な騒がし屋”葉留佳 4
誤解されるタイプみなみ 2
”筋肉馬鹿”真人 2
<Lv2(14枚)>
葉留佳&佳奈多 3
”文学少女”美魚 3
”最強の男子”謙吾 3
唯湖&葉留佳 3
(EV)かけがえの無い仲間 2
<Lv3(2枚)>
かがみ様 2
<クライマックス(8枚)>
いつかの未来のために 4
恋のトライアングル 2
託されたもの 2
【コンセプト・回し方】
<Lv0>
8積みのはるちんを「”華麗な手さばき”唯湖」で強化したり、
”騒がし乙女”を「花咲茜」、「神北小次郎」の起動能力で強化したり。
Lv0とは思えないほどのパワーをたたき出してくれます。
自ターンで相手のLv0を確実に叩き落し、手札・ストックのアドバンテージを取ることを念頭に。
Lv1が非常に薄いので、初手以降で引いたLv1カードはきっちり保持しておくことが大事。
<Lv1>
”騒がし乙女”はるちんに引き続き頑張ってもらうことを期待。
”陽気な騒がし屋”はるちんを強化したり、真人のパワーでごり押したり。
ここは薄いが、頑張って耐える。Lv0が優秀なので結構何とかなる。
<Lv2>
Lv1が薄い分、この層が分厚いのでここで押し込む。
溜まっているストックの量によって戦略を変えていく。
ストックが少なければ「葉留佳&佳奈多」+「”華麗な手さばき”唯湖」でパワーパンプ。
ストックに余裕があれば「”文学少女”美魚」の能力を使って有利な手札を揃える。
回収効果は豊富なので、その状況に合わせて有効なカードを回収していく。
押しているときは助太刀の「唯湖&葉留佳」を回収しておくと相手がいやな顔をします。
<Lv3>
回収効果は豊富な分、若干パワー負けする傾向があるので出来るだけ一気に押し込みたい。
溜めておいたストック・手札を使い切る勢いで頑張る。
回収効果で「かがみ様」回収→「かがみ様」効果でCX回収→ソウル+2が通ることを祈る。
【診断してもらいたい点】
Lv2に突入した時点での手札数は大体有利になっているが、
相手によっては布陣を貫けなくて消耗して負けてしまう。
Lv2帯のカードでいいカードは無いものだろうか。
【予算】
コモン・アンコモン限定という縛りを自分に課しています。
あと、単価200円以上のカードはあんまり使いたくない貧乏性。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/08(水) 14:38:23 ID:54kBHRLl0
カトレアの裁定が変わって涙目。
はるちんに変えるべきか検討中なんだけどどう思う?
それかはるちん以外でつかえるブースト系の2レベないかな?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/09(木) 00:20:12 ID:vhAvABGK0
【デッキタイトル】超魔王バール
【フォーマット】スタンダート
【構成】

レベル0 18枚
 緑 ラハール&フロン 4
 緑 天使見習いフロン 2
 赤 魔王殺しエトナ  4
 赤 ニセラハール   4
 赤 キザな悪魔 バイアス中ボス 4

レベル1 14枚
 緑 エトナ&フロン 2
 緑 姉御肌のプリニー 2
 赤 魔界のプリンス ラハール 4
 赤 元・天使フロン 2
 赤 "迷惑少女"葉留佳 4

レベル2 2枚
 赤 "ビューティー男爵"中ボス 2

レベル3 6枚
 緑 超魔王バール 2
 赤 超魔王ラハール 4

CX 8枚
 赤 地球の王 4
 赤 えすけーぷっ! 4
【コンセプト・回し方】
Lv0~2に目を瞑る
エトナ&フロンでチャンプアタックを繰り返し、魔界のプリンスで回収。
絆などでラハール回収し思い出にし中ボスorバール回収
最後にバール+中ボス×2or葉留佳セットが揃えば完成。
【診断してもらいたい点】
本来は葉留佳ではなくオレ様至上主義者ラハールを入れたかったのだが予算の問題から代理で葉留佳を採用。
それによって姉御肌プリニーの枚数が多すぎないかと
悪魔が減ったことによって元・天使フロンの枚数が心配です。
【予算】
2000円程です
446445:2009/07/09(木) 00:24:05 ID:vhAvABGK0
カード入れ忘れがありましたすみません
レベル2 メカジェニファー×2
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/09(木) 14:12:54 ID:oaS+VOoG0
>>444
CXシナジーでブーストできるLV2は多いですけど
カトレアや葉留佳のような強力ブーストキャラはいなかったと思います。
自分は葉留佳のほうが好きですね
運が要るトリガーよりも倒せばブーストのほうが。
まぁ、他人に聞くより実際使ってみたほうがいいのでは?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/09(木) 20:28:32 ID:nehvWikl0
【デッキタイトル】メガネビート
【フォーマット】らき☆すた単
【デッキ構成】
《Lv.0/16》
(黄)
・幼少時のみゆき4
(赤)
・もふもふみなみ4
(青)
・湯上りのこなた2
・眼鏡っ子激LOVEこなた2
・委員長キャラみゆき4
《Lv.1/15》
(黄)
・みゆき&みなみ3
・やりこみ大将4
(青)
・高良みゆき4
・歯が痛いみゆき4
《Lv.2/7》
(黄)
・名探偵みゆき4
(青)
・高スペックみゆき3
《イベント/3》
(黄)
・戦闘モード3
《CX/8》
(黄)
・名案4
(青)
・ひより始まる4

※1枚不足

【コンセプト】
・Lv.0
普通に殴って普通にストックを貯める。
・Lv.1
やりこみ大将を中心に自ターンパンプを絡め圧倒。
・Lv.2以降
先に展開された相手のLv.2を名探偵+名案や自ターンパンプで一掃、返しには戦闘モードやアンコール持ちで対応。

【相談点】
・不足分に「湯上りのこなた」と「戦闘モード」のどちらを追加すべきか。
・「湯上りのこなた」と「小早川ゆたか」ではどちらが良いか。
・シナジー対応CXでない場合、ソウル+2(ひより始まる)は2枚にして他のCXを投入した方が良いのか。

※ゆかりさんは俺の嫁なんで4枚固定でお願いします←
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/09(木) 21:16:43 ID:+BIPO0HC0
>>445
とりあえず姉御肌は確かにラハールが減ってあまり効力はないがそれでも二枚あれば十分抜かなくていい
元・天使フロンはアンコ以外にも回収があるから入れててもいいんじゃないか?
だが個人的には元・天使フロンを抜いて天使見習いいれた方が安定はしたぞ

>>446
予断だがこのレシピでプレイしたがメカジェニファーは使い勝手が難しいから変えたほうがいいかと
ディスガイア単なら他には仲直りとか、中ボス4積とかにした方がいいかと
ただ仲直りは相手のCX戻す効果が少し…アレだと
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/10(金) 11:09:29 ID:OOqpw5UK0
>>448
診断ってほどのレベルじゃないんだが、
Lv0で相手が《動物》出してきたときに、
まともに殴れる奴が6枚しか無いのがちと怖いかな、と思った。
思い過ごしかもしれんし、
後衛もサイドアタックさせてストック無理やり稼ぐつもりかもしれないけど。
特徴も色もあっていない「もふもふみなみ」を4積みするのはどうなのかな?

レベル置き場に置きたいLv0黄色が少ないから、
「小早川ゆたか」のほうが少し上かなと思いつつ、
それは趣味の範囲だと思う。

あと、1Lv青の「高良みゆき」は「高良ゆかり」かな?
嫁さんと娘さんを間違えないよーに。

CXはLv2が全部ソウル2なんでCXでソウル+2するとキャンセル率が跳ね上がると思う。
「高スペックみゆき」のCX破棄での回復を生かすため、
「私が一番安心できる場所」とかどうかな?

以上、まったく無責任な突っ込み。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/10(金) 23:56:18 ID:2PUeL6u00
デッキ診断お願いします。
<タイトル>
はるちんリバース&リターン
<フォーマット>
白単
<構成>
LV0 18
戦闘教官ヴィータ 4
無限書庫司書長ユーノ 3
藤林杏 3
プライドの高い佐々美 4
伝説の少女智代 2
来ヶ谷唯湖 2
LV1 10
犬好き佐々美 3
渚&杏 3
幻惑の使い手クアットロ 4
LV2 10
捜査官葉留佳 4
三枝葉留佳 4
唯湖&葉留佳 2
イベント 4
ユニゾンイン 2
忙しい佳奈多 2
CX 
たった一つの取り柄 4
智代の誓い 4

<コンセプト・まわし方>
LV0ではアタックを繰り返してストックをためる。
LV1では佐々美や渚杏で攻める。
智代の誓いはトリガー&パンプ用なので惜しみなく使って佐々美でブーストを狙う。
後列にはクアットロを置いて、負けても道連れにする。特にLV2早出し相手には渚杏が役立つ。
LV2にてはるちん登場。
三枝葉留佳でCXシナジーで相手を蹴散らしブースト。場合によって後列をクアットロか唯湖か使い分ける。
捜査官は、クアットロで相手をリバースして回収&アンコール。
相手の相打ちキャラやLV3はユニゾンして対処。
全LV通してキャラ効果やイベントで手札を入れ替えておく。
<診断してほしい点>
・LV3は必要でしょうか?必要なら具体的なカード名お願いします。
・クアットロのコスト+アンコールコストで結構燃費が悪い気がします。
 三枝葉留佳でブーストできるとはいえ、ストック大丈夫でしょうか?

452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 01:00:06 ID:XpE+CcYb0
鈴単デッキの診断お願いします。
<タイトル>
鈴は俺の嫁w
<フォーマット>
ネオスタン用リトバス単
<構成>
レベル0 17枚

黄昏の街を見下ろす鈴と小毬x4
気高き子猫鈴x3
猫まっしぐら鈴x3

ウェイトレス鈴x4
棗 鈴x3

レベル1 16枚

最強のライバル鈴&佐ヶ美x4
いつも仲良し鈴と小毬x2
猫使いの秘密兵器x2

威嚇する鈴x4
猫まみれ鈴x2
なつかない猫鈴x2

レベル2 7枚

神なるノーコン鈴x2
鈴&佐ヶ美x2

鈴&どるじx3

レベル3 2枚
緑 
ポニーガール鈴x2

CX
そよ風のハミング
兄からの試練
<コンセプト・まわし方>
序盤はとにかく殴ってストックを稼ぎ
棗鈴や威嚇する鈴などでパンプして
高パワーで押していく感じです
完全にクド入りの動物デッキの
劣化版ですがそこは流してください(笑)
<診断してほしい点>
このデッキへの批評やIN・OUTなど

よろしくお願いします
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 01:28:33 ID:QXZjttzFO
らきすたのみゆきを中心にデッキを組みたいのですが
サポートカードにはどのようなものがあるでしょうか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 02:46:43 ID:cFfvBgkd0
デッキ診断お願いします
【デッキタイトル】
小毬とメイド長
【フォーマット】
ネオスタンダード
<構成>
LV0
【緑】
棗鈴 4
【赤】
水鉄砲葉留佳 3
騒がし乙女葉留佳 3
【青】
不思議の国のクド 3
あーちゃん先輩 4
LV1
【赤】
筋肉馬鹿真人 4
【青】
ほんわかきゅーと小毬 4
LV2
【赤】
日差しの中の美魚 2
【青】
幸せスパイラル小毬 3
おめかし小毬 4
LV3
【青】
メイド服の美魚 4
EV
【赤】
忙しい佳奈多 2
【青】
休憩! 2
CX
【赤】 
いつかの未来のために 4
託されるもの 4
【コンセプト・回し方】
LV0
・殴ってひたすらストック貯め
LV1
・殴りつつ、ストック貯めながらレベル2に必要なカードを回収しておく
LV2
・おめかし小毬や、レベル1の時に回収しておいたカードを一気に展開
LV3
・メイド服の美魚orおめかし小毬
でアタックしつつ休憩!があれば回復していく
【診断してもらいたい点】
@筋肉馬鹿or直枝理樹どちらが良いか
※理樹の場合は 託されるもの4→リトルバスターズ!4
ソウル+2のCXを4枚に変更  
Aソウル不足なので、日差しの中の美魚 みたいなソウル2の
カードをいれた方が良いのかorその枠には他のカードをいれた方が良いか
【予算】
関係なし

長々と失礼致しました、初投稿なんで至らない点がありましたら
指摘して下さると助かります。 よろしくお願いします
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 04:58:58 ID:SUBZN9tc0
話の流れを切って悪いんだが、
例のデッキ作成ツール
http://www.nagato.asia/
を携帯対応してみた。

とりあえずの、使い勝手は置いといて、
自分が使ってるソフトバンクの3G携帯では、動作確認取れたんだが、他は・・・orz

誰か、人柱頼む!

>>206
「一枚挿し」「一積み」 に加えて、「ピン挿し」も使うなぁ。自分は。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 05:01:30 ID:SUBZN9tc0
>>455
ごめん。本スレと間違えて誤爆した。。。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 16:38:56 ID:RDM9q2oC0
【デッキタイトル】メガネビート?
【フォーマット】ネオスタンダード
らき☆すた単
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《黄色 キャラ》
趣味の人ひより×2枚
幼少時のみゆき×4枚

《青色 キャラ》
委員長キャラみゆき×4枚
眼鏡っ子激LOVEこなた×3枚
湯上りのこなた×4枚

■レベル1 キャラ12枚
《黄色 キャラ》
みゆき&みなみ×2枚
やりこみ大将みゆき×3枚
高良 みゆき×3枚

《青色 キャラ》
歯が痛いみゆき×4枚

■レベル2 キャラ6枚 イベント5枚 計11
《黄色 キャラ》
名探偵みゆき×4枚

《青色 キャラ》
高スペックみゆき×2枚

《黄色 イベント》
戦闘モード×3枚
痛恨の一撃×2枚

■レベル3 キャラ2枚
《青色 キャラ》
最強キャラみゆき×2枚

■クライマックス 8枚
《黄色》
夏休み明け×2枚
名案×4枚
《青色》
私が一番安心できる場所×2枚
【診断してもらいたい点】
・バランスはこのままでも大丈夫でしょうか?
・ダメなら何を入れて何を抜いた方がいいでしょうか
できるなららきすた単で構成したいです。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 19:14:56 ID:OBhAA7X20
>>449
アドバイスありがとうございます。そうですね…ではメカジェニファーを抜いて中ボス4積にしてみます
参考にさせていただきました
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/11(土) 23:02:55 ID:5pO/cw0d0
【デッキタイトル】 五大元素+パジャマアチャ
【フォーマット】ネオスタンダード (Fate単)
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《赤キャラ》
不器用な忠義者アーチャー 4枚
赤い騎士アーチャー 4枚
パジャマの凛 4枚

《緑キャラ》
間桐の後継者 桜 3枚
神速の騎兵ライダー 2枚

■レベル1 キャラ11枚イベント3枚 計14枚
《赤キャラ》
錬鉄の英霊アーチャー 4枚

《緑キャラ》
セラ&リズ 4枚
“蒼い風”ランサー 3枚

《緑イベント》
桜の看病 3枚

■レベル2 キャラ11枚
《赤キャラ》
五大元素使い 凛 4枚

《緑キャラ》
開放された桜 3枚
必殺の朱槍ランサー 2枚
ゴルゴンの末女 2枚

■レベル3 0枚

■クライマックス 8枚
《赤色》
いたずらな微笑み 3枚
Unlimited Blade Works 1枚

《緑色》
桜、幸せ? 2枚
騎英の手綱 2枚

【コンセプト・回し方】
レベル0 パジャマ集めつつストック重視 パジャマは1枚絶対死守
レベル1 錬鉄とパジャマでコストフル活用しつつランサー系統回収
レベル2 引き続き錬鉄でできれば相打ちしつつ回収かつ五大元素で場荒らし
レベル3 レベル2と同じ
【診断してもらいたい点】
・カードバランス(主にレベルによる枚数)はこのままで平気か
・桜の看病の有無 抜いても入れるカードが見つからないというのも現状 マスター桜とかかな・・・
・開放された桜の枚数 正直、魔弾でもいいけど後継者がいるから・・・と考えるとどっちがいいのかわからない
・CXは何にすればいいか?
【予算】
5000円前後

診断お願いします。
>>457
非常にデッキ構成が見やすかったので参考にさせてもらいました。気分を害されたら申し訳ない。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/12(日) 02:12:36 ID:FOAfu0Y+0
>>459
開放された桜のパンプは確かに便利ですがレベル2なら+1000
後継者いるからといってもその2枚並べたところで真ん中が1500で横一人が1000になる程度なら魔弾を2枚置くようにした方がいい
デッキトップコントロールは五大元素とも相性いいですし
そうした場合、後列や五大元素を確実に引っ張ってこれるあかいあくまは必須
桜の看病はずしてあかいあくまがいいかと

あと扉があるからなのかCXにUBW1枚入ってますが1枚ならいらないかと
いたずらを4枚にした方が安定すると思います
開放を外した分CXが浮くのでそこはゴルゴン外してレベル3のアーチャーかライダーとそのCXで埋め
個人的にはライダーの方のCXがストック溜まるのでいいかな

いかがでしょうか?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/12(日) 10:13:36 ID:cXnQ/2CZ0
>>452
Lv2アタッカーが5枚しかないのは流石に薄すぎないだろうか?
特に回収もサーチも無いわけだから8枚ぐらい積んでおきたいと思う。
両方4積みでもいいと思うが。

あと、どう見ても集中能力を絶対に起動できない「”猫まっしぐら!”鈴」よりは、
「”大好物”鈴」の方が「”気高き子猫”鈴」とのシナジーがいいと思う。
後衛に両方揃うと+2500のパンプがレストだけで達成できる。

Lv0に前衛がもう少し欲しいところだが……無理なんだよなぁ。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/12(日) 18:58:56 ID:++sCEFOF0
診断お願いします

【デッキタイトル】
黄青メガネデッキ

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
Lv0
黄 幼少時のみゆき×4
青 うっかりなみゆき×4
青 委員長キャラみゆき×4
青 優等生の委員長沢井麻耶×4
青 眼鏡っ子激LOVEこなた×2

Lv1
黄 やりこみ大将みゆき×3
黄 みゆき&みなみ×4
青 歯が痛いみゆき×4

Lv2
黄 名探偵みゆき×4
青 高スペックみゆき×2

Lv3
青 最強キャラみゆき×3

イベント
黄 戦闘モード×4

CX
黄 名案×4
青 委員長の巫女姿×4

【コンセプト・回し方】
レベル0 初手にうっかりなみゆきが来たらドロー、それ以外はひたすら殴ってストック溜め
レベル1 みゆき&みなみでメガネを強化、やりこみ大将みゆきのアンコールを利用して場にしつこく残る
レベル2 自分ターンは名探偵みゆきのCXシナジーで戦い、相手ターンは戦闘モードでカウンター
レベル3 最強キャラみゆきで回復しつつ、基本はレベル2と同じ

【診断してもらいたい点】
うっかりなみゆきや1ドロー出来るCXを入れていますが、とにかく手札が足りなくなる事が多いです
なにかしらのドローソースを入れたほうが良いでしょうか?
また、なにか抜いて新たに追加した方がいいカード等はないでしょうか?
どうか診断お願いします
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/12(日) 19:30:07 ID:frjubDa00
>>457
ビートってほど、パワー上がらないかなぁ。
名探偵+名案の3000パンプくらい?

後列に委員長キャラみゆきが2枚並んでも真ん中で1000しか上がらない。

回復も激ラブのサーチもコスト重いから、コストがカツカツにならないですか?
名案のシナジーでバウンス+ビートを期待するなら、クロック回復でCX落とせないし。
そもそも、名探偵みゆきのコストが重い。
そこに、高スペックみゆきのコストは払いきれないと思う。

ソウルトリガー出来るキャラ少ないので、打点が低い。
一ターン目のやりこみ大将のダメージが期待できない以上、素点が低いのは考え物。

痛恨の一撃はバウンスがあるから、抜いてしまって、戦闘モードを4積み。
さらに、助太刀を追加して、カウンターゲーやるか。

高良 ゆかりのアラーム効果を狙っていくか・・・ですかね。

メガネは、オタク・双子に比べてらき☆すた単だとアド取りにくいですね。

P4とか、D.C.やリトバスのアンコール禁止イベントなんかを混ぜられたら、まだ安定はすると思いますが。。

>>459
>>457
のフォーマットは、ツール使って出したんじゃないかな〜と。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/12(日) 19:30:25 ID:OLTu8NG20
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《黄色 キャラ》
“華麗な手さばき”唯湖×3枚

《緑色 キャラ》
私服の葉留佳×3枚
浴衣の佳奈多×3枚

《赤色 キャラ》
“騒がし乙女”葉留佳×3枚
葉留佳&美魚×3枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×3枚

■レベル1 キャラ10枚 イベント2枚 計12
《緑色 キャラ》
“陽気な騒がし屋”葉留佳×4枚

《赤色 キャラ》
夏服の葉留佳×3枚
“クールでお茶目”唯湖×3枚

《赤色 イベント》
忙しい佳奈多×2枚

■レベル2 キャラ10枚
《緑色 キャラ》
三枝 葉留佳×3枚

《赤色 キャラ》
“無表情で無愛想”佳奈多×2枚
唯湖&葉留佳×2枚
葉留佳&佳奈多×3枚

■レベル3 キャラ2枚
《緑色 キャラ》
手を取る佳奈多×2枚

■クライマックス 8枚
《緑色》
たった一つの取り柄×4枚
《赤色》
えすけーぷっ!!×4枚
【コンセプト・回し方】
LV0:ストックを貯める。
Lv1:面倒なLv1は“クールでお茶目”唯湖で相打ち。
“クールでお茶目”唯湖が手札に入らなければ夏服の葉留佳でサーチ。
Lv2:三枝 葉留佳、葉留佳&佳奈多を展開。
相手次第では“無表情で無愛想”佳奈多も。
Lv3:手を取る佳奈多に唯湖&葉留佳 で大活躍。

【診断してもらいたい点】
・Lv2以降のアタッカーが2積みが多いので“無表情で無愛想”佳奈多は抜いて他のカードの枚数を増やすべきか。
・Lv2以降のアタッカーのバランス。
・回収カードを増やすべきか。
・CXにえすけーぷっ!!を入れているががんばる委員長などの回収にした方が良いか。

診断お願いします。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/12(日) 19:39:17 ID:3UTMAb3r0
>>460
やっぱ魔弾のがいいですよねぇ・・・開放に未来をみたかtt(
あかい悪魔にすることで結構回収できるようになりました これは便利ですね・・・

UBWは1枚程度刺しとけばいいかなぁ感覚でした 4枚刺して後でやってみますかな

桜&ライダーで試してみたのですがレベル3からのソウル−1は逆に刻まれやすくなったという始末w
ストックチャージのCXは魅力的ですがここは安定に刻める凛&アーチャーにしときます。

後、気になった所・・・レベル2が足りない気がしたので“蒼い風”あたりを他の何かと差し替えときます。
診断ありがとうございました。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/13(月) 21:58:22 ID:8vmSGhht0
【デッキタイトル】メガネビート
【フォーマット】らき☆すた単
【デッキ構成】
《Lv.0/17》
(黄)
・小早川ゆたか3
・幼少時のみゆき4
(赤)
・もふもふみなみ4
(青)
・眼鏡っ子激LOVEこなた2
・委員長キャラみゆき4
《Lv.1/15》
(黄)
・みゆき&みなみ3
・やりこみ大将4
(青)
・高良ゆかり4
・歯が痛いみゆき4
《Lv.2/7》
(黄)
・名探偵みゆき4
(青)
・高スペックみゆき3
《イベント/3》
(黄)
・戦闘モード3
《CX/8》
(黄)
・名案4
(青)
・ひより始まる2
・貧乳はステータスだ希少価値だ2

【コンセプト】
・Lv.0
普通に殴って普通にストックを貯める。
・Lv.1
やりこみ大将を中心に自ターンパンプを絡め圧倒。
・Lv.2以降
先に展開された相手のLv.2を名探偵+名案や自ターンパンプで一掃、返しには戦闘モードやアンコール持ちで対応。

【相談点】
・「みゆき&みなみ」は4積みにすべきか。
・「戦闘モード」は4積みにすべきか。
・「小早川ゆたか」より「湯上りのこなた」の方が良いか。
・「貧乳はステータスだ希少価値だ」より「私が一番安心できる場所」の方が良いか。

※ゆかりさんは俺の嫁なんで4枚固定でお願いします←
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/15(水) 02:42:19 ID:OFC3Q50O0
【デッキタイトル】赤緑動物デッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv.0 18枚
もふもふみなみ×4
μ×4
神速の騎兵ライダー×3
"いんたーなしょなる"クド×4
"帰国子女"クド×3

Lv.1 13枚
誤解されるタイプみなみ×4
泣き虫ファークリン×3
"猫まみれ"鈴×3
威嚇する鈴×3

Lv.2 7枚
鈴&ドルジ×3
"恋の花道"前田慶次×4

イベント 4枚
若獅子王VSラ・ヴァース×2
飛天無双斬×2

CX 8枚
いつかの未来のために×4
ただいまです、リキ×4

【コンセプト・回し方】
Lv.0
ストック貯めと"いんたーなしょなる"クドで威嚇する鈴を回収
Lv.1
威嚇する鈴を後列にならべて場を固める
鈴が控え室に落ちてしまったら泣き虫ファークリンで回収
回収は仕方ないが極力ストックを使いたくない
Lv.2
"恋の花道"前田慶次の自己パンプと威嚇する鈴でパワーをあげて敵を一掃
理想としては、前列に鈴&ドルジ×1、慶次×2 後列に威嚇する鈴×2の場を作りたい
若獅子王VSラ・ヴァースは慶次のアンコール用キャラの回収をメインに使っていきたい
CXはトリガー目当てのみで入れてます

【診断してもらいたい点】
・ストックが足りるか。
・各カードの積む量はこれでいいのか。
・必要なカード、必要無いカードのIN・OUT
【予算】
不問

診断お願いします。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/15(水) 10:14:02 ID:7ZeckMPD0
もふもふみなみはミラーになったときに全く役立たずになるので2でいいかと
また、慶次は確かに強いんですが相手ターンでほぼ確実に抜かれてしまう+ストックを過剰消費するのでメインで組むには弱い
泣き虫ファークリン×3も同様にコストが少し重い
"いんたーなしょなる"クド×4ならある程度必要に応じてサーチできるのでそこまで回収にこだわらなくてもいいと思います
理想にしている鈴1、慶次2の状況を作るとカウンターが入っていない以上、全滅させられやすい
なので
OUT
もふもふみなみ×2
泣き虫ファークリン×3
"恋の花道"前田慶次×4
若獅子王VSラ・ヴァース×2
いつかの未来のために×4

IN
魔族の少女アミタリリ×2(動物パンプ)
唯湖&葉留佳×3(カウンター)
“寂しがり屋”佐々美×3(倒されたらパンプ)
鈴&ドルジ×1
忙しい佳奈多×2(状況によってはLv1で回収がかけれる)
お別れ×4
というのはどうでしょう?
理想はLv2で左右に鈴どるじ、中央に佐々美です
それでハンドにカウンターを握っていればそう簡単には抜かれないはずです
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/15(水) 11:16:53 ID:14VgZFpg0
>>464
「浴衣の佳奈多」を入れるのはいいけど、
後衛でレストさせる葉留佳の数が少なくないかな?
効果を有効に発動しにくいんじゃないかと思う。

あと細かいことだけど、
「葉留佳&美魚」より「“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多」のほうが
このデッキにとって明らかに強いので3:3→2:4にすべきと思う。佳奈多的意味で。

「“無表情で無愛想”佳奈多」は相手によってはかなりぶっささるので
入れといていいんじゃないかな。

CXはやはり扉が強いと思う。パワー+1000もバカにならない。

>>466
>>448かな? 俺は>>450なんだが、一言お礼を言ったりすると
『よーしパパ張り切って診断書いちゃうぞー!』になるので書いてくれると嬉しいんだぜ。
……んでまあ。3積みと4積みなんてものは個人のプレイングによるから
その辺りは自分で判断すべきと思うんだが。
でも「みゆき&みなみ」は4枚積んでいいと思う。
後衛として優秀だし、前衛としても0lvなら叩き落せるし。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/15(水) 21:27:35 ID:bYdUTFdX0
【デッキタイトル】 決意アイシア

【フォーマット】 スタンダード

【構成】
レベル0 15枚
・黄
副隊長シグナム 3
学園長のさくら  2
・青
照れ怒りシリル 3
香水のモンモランシー 3
セーラー服のシエスタ 4

レベル1  20枚
・黄
桜内義之 3
芳乃さくら 2
キャロ&フリードリヒ 4
決意 4
贅沢な悩み 1
・青
優等生シリル 3
小川で遊ぼう! 3

レベル2  7枚
・黄
物憂げなさくら 3
サンタのアイシア 4

CX  8枚
わがままなアイシア 4
フレースヴェルグ 4



【コンセプト・回し方】
L0
手札をためつつ、ストックをためる
この段階でなるべく決意を手札に持っておくように出来ると理想的
L1
レベル0のキャラが舞台に残っているなら決意を使って飛ばしつつアタック
また、この段階で手札のCXを小川セーラーで手札増強に
あとは早い段階で桜内義之を後列に並べる
レベル2〜3
やることはレベル1と同じでひたすら殴る
手札がうまく増やせてるなら、決意+サンタのアイシアのCXシナジーで大ダメージを狙う


【診断してもらいたい点】
決意を使う関係上、手札が枯渇する状況が多いので、それらの解決法
贅沢はもともと2枚入れていたのですが、使う機会が限られてると思ったので、1枚にしました
決意と贅沢は両立させるべきなのか、また、両立させる場合の比率をお願いします
レベル2以降で動かせる行動が少ないので、何かもう一つくらい攻める手が欲しいので、オススメがあればお願いします。

あと、できればアイシアとさくらはなるべく減らしたくないです(お気に入りなので)(^^;

よろしくお願いします
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/15(水) 21:52:17 ID:KHt780500
>>470
DCは詳しくないが、とりあえず。
「サンタのアイシア」を生かすつもりなら決意・贅沢は全抜きじゃね?
それでなくても決意4積みは手札枯渇するし。

ソウル+2の効果が欲しいならリトバスの「壊れゆく心」を積んでおけば
決意・贅沢の両方の仕事をさせられるぞ。2枚ぐらい積んどけばいいんでないかな。

あとは……青抜いて赤にして扉とサルベージで回収してアイシア要員を稼ぐとか?
そのへんは自信がないが。


472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/16(木) 00:07:26 ID:jILcTqr30
>>468
アドバイスありがとうございます。
とりあえずアドバイスを基に根本から組みなおそうと思います。

473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/16(木) 00:55:37 ID:4sWFTRvs0
>>470
俺もアイシア愛でずっとメインで組んで戦ってるが正直小川以外にイベント入れる余裕が無い
大事な場面でイベントだらけになってコンボ打てなくなっちゃう
後はCXでドロー狙うならもう忘れないに変えてL2さくらさんを杏と入れ替えるとよいかと

ソウル上げならL0のアイシアもいい仕事しますよ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/16(木) 01:00:11 ID:4sWFTRvs0
>>470
連投スマン。さくらさんは抜かない方向なのね
なら>>471の言うように小川集中は諦めて赤黄で回収メインにしてもいいと思うよ

水鉄砲ハルカとか小川無くても集中成功しやすいしL0やイベントをL1以上キャラと交換できて
お勧めです
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/16(木) 08:28:03 ID:Z2EyUyoN0
アドバイスありがとうございました

>>471
「壊れゆく心」の存在を知りませんでしたw
確かにこれならイベントの数を一気に減らせますね
手札の枚数を増やす関係上、青は抜けないと決めつけてたんで、赤黄という選択しは考えてももみませんでした
もう少し色々考えてみますね

>>473,437
杏の投入は前にも考えてたんですけど、いかんせんサイズの小ささが気になって、毎ターンアンコールするだけになるんじゃないかとあきらめてた節がありました
でも、やはり手札が足りなくなる後半で補充できるのはおいしいですね
赤黄と青黄でそれぞれ組んで回してみたいと思います
476471:2009/07/16(木) 10:11:43 ID:8J2lgTZT0
>>475
役に立ったなら何より。
んで、一晩考えてみたんだが、
Lv2でのパワーが最大布陣で9000どまりなのはかなりまずいのではないだろうか。
2/2バニラ+500応援2枚に負ける有様。
せめて自ターンだけでも押し勝てるようにしておかないと、
そっちの方で手札の減りがひどくなると思う。

カードリストを見ていたらこんなカードがあった。
ペルソナ3「たなか社長」 1/1黄 場に出たときに対象キャラに+2000、ソウル+1
キャラなのでアイシアの弾にもなるし、強化イベントもどきとしての運用も可能。
欠点は……このデッキに差し込むには絵面が、その、なんというか。
477470:2009/07/16(木) 23:19:50 ID:Z2EyUyoN0
>>476
さらにアドバイスありがとうございますw

基本的に後半は最低でも義之×2以上場に並んでるんで、サンタのアイシアは9500
自分のターンはパワーの低いやつを狙い、相手の攻撃は助太刀を使うで対処してきてたんですけど、レベル×500の応援を出された時はホントに手も足も出ませんでしたね・・・
レベル1の時は逆に優等生シリルやキャロ&フリードの火力で圧倒出来るので、あまり気にしてませんでしたが、やはり後半のためにパワーも上げる方法を考えないとダメっすね

サンタのアイシアのシナジーを使うことを考えると、やはりイベントを極力減らしてレベル1以降のキャラを増やした方がいいみたいですね
たなか社長や助太刀をちょっと多めに入れてみることにしてみます
他にも何かこうしたほうが効率よく回る〜みたいなアドバイスがありましたらよろしくお願いします

もはやアイシアを生かすためには他のカードの絵面にまで気を配ってる余裕はない気がしてきましたねwww
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/16(木) 23:52:14 ID:cJ6O7xkp0
【デッキタイトル】CLANNADデッキ
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《黄色 キャラ》
古河 渚×3枚
《緑色 キャラ》
坂上 智代×4枚
伊吹 風子×2枚
《赤色 キャラ》
古河 秋生×2枚
《青色 キャラ》
マイペースことみ×2枚
杏&椋×4枚
■レベル1 キャラ10枚
《黄色 キャラ》
前向きな朋也×2枚
《赤色 キャラ》
古河 早苗×4枚
《青色 キャラ》
占い好きな椋×2枚
名誉図書委員ことみ×2枚
■レベル2 キャラ11枚
《黄色 キャラ》
渚&汐×2枚
演劇部部長 渚×4枚
岡崎 朋也×3枚
《赤色 キャラ》
杏&智代×2枚
■レベル3 キャラ4枚
《赤色 キャラ》
委員長 杏×4枚
■クライマックス 8枚
《黄色》
この学園は、好きですか……?×4枚
《赤色》
恋のトライアングル×4枚
【コンセプト・回し方】
Lv0
バニラ2種で頑張る
マイペースことみや伊吹 風子が来て欲しい
Lv1
前向きな朋也と古河 早苗で攻める
Lv2以降
岡崎 朋也と演劇部長 渚中心
杏&智代で相手の場を一掃してみたい
終盤は委員長 杏でゴリ押し

4色は厳しいかなと思って頑張って黄赤青にしてみたけどヒトデ成分が足りなくなってしまいましたorz
まあネタデッキなのですが、それなりに回せるものにしたいのです。
【診断してもらいたい点】
診断してもらいたい&不安なのは、
・コストが溜まるか
・杏&智代での相手キャラ一掃が完全にロマン(ヒトデが揃わないが4色にしたくない)
・最後の悪あがきのためにLv3が4枚必要か
・2枚のカードが多すぎか

お願いしますm(_ _)m
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/17(金) 03:14:58 ID:z4JjF4qI0
【デッキタイトル】 葉留佳奈多
【フォーマット】スタンダード
【構成】
■レベル キャラ18枚
《赤キャラ》
騒がし乙女葉留佳x3
アホの子葉留佳x2
仲の良い姉妹葉留佳&佳奈多x3
パジャマの柊姉妹x3
《緑キャラ》
双子の姉かがみx3
私服の葉留佳x2
《黄キャラ》
華麗な手さばき唯湖x2

■レベル1 キャラ10枚+イベント2枚
《赤キャラ》
夏服の葉留佳x3
クールでお茶目唯湖x3
《緑キャラ》
陽気な騒がし屋葉留佳x4
《赤イベント》
忙しい佳奈多x2

■レベル2 キャラ10枚
《赤キャラ》
吹っ切れた佳奈多x3
無表情で無愛想佳奈多x2
唯湖&葉留佳x1
《緑キャラ》
三枝 葉留佳x4

■レベル3 キャラ2枚
《緑》
手を取る佳奈多x2

■CX 8枚
《赤色》
がんばる委員長x4
《緑色》
たったひとつの取り柄x4
【コンセプト+回し方】
LV0:応援持ちなど並べながらとにかく殴ってストックを稼ぐ
LV1:応援などでパンプしパワーで押してく
パワー負けしてたらクールでお茶目唯湖で相打ち狙い
LV2:三枝葉留佳でストックを貯めて吹っ切れて佳奈多
の効果で追加ダメージ狙っていく

【診断してもらいたい点】
ストック不足にならないか?
必要カード&不要カードなど
よろしくお願いします
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/17(金) 22:33:01 ID:8hENrQNd0
>>452
おお、仲間がw自分も鈴単使ってるので少々意見を。

461さんが言う様に「”大好物”鈴」は入れたほうがいいです。後衛は「”気高き子猫”鈴」や
「威嚇する鈴」がいればいいので「棗 鈴」の枠に入れて、それらのカードが来るまでの繋ぎにすると
いいと思います。前衛も後衛もこなせるので助かってます。

このデッキはサーチが無く、後衛が来ないとかなりきついので、「猫まっしぐら鈴」を抜いて、
「”気高き子猫”鈴」と「”大好物”鈴」を4枚ずつ入れるといいと思います。

あと、どうしてもおススメしたいのを一つ。「”一番のなかよしさん”鈴&小毬」と「ベストプレイス」の
コンボはこのデッキとかなり相性がいいです。CXで2500スタートで「威嚇する鈴」「”気高き子猫”鈴」
「ウエイトレス鈴」などを駆使すると6〜7000いくのもザラなので上手く調節してちょうど正面のキャラと
相打ちするパワーにしてやると、相手は倒されるか助太刀を使うかアンコールするか、何かしら対応を迫られて、
対する自分は必ず助太刀が帰ってくるという、鈴で唯一直接手札アドがとれる戦術です。
「ベストプレイス」はバウンストリガーもあるので、このあたりがクド入りには無い利点だと思います。

長文失礼しました。お役に立てれば幸いです。長文ついでに一応自分のレシピも上げてみます。
まだまだ調整中ですが、参考になれば幸いです^^

<タイトル>
ポニテは正義
<フォーマット>
ネオスタン用リトバス単
<構成>
レベル0 16枚

黄昏の街を見下ろす鈴と小毬x4
気高き子猫鈴x4

ウェイトレス鈴x4
大好物鈴x4

レベル1 17枚

最強のライバル鈴&佐ヶ美x3
決意の鈴x2
一番のなかよしさん鈴&小毬x4

威嚇する鈴x4
猫まみれ鈴x4

レベル2 9枚

守られた場所x2
鈴&佐ヶ美x3

鈴&どるじx4

CX
そよ風のハミング
ベストプレイス
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/17(金) 23:43:09 ID:GxhFOtyT0
【デッキタイトル】 雪月花アンコールビート
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《緑色》
ハロウィン小恋×4枚
水着の小恋×4枚
晴れ着のななか×2枚
花咲 茜×2枚

《赤色》
μ(ミュー)×2枚
HM-A06型 ミナツ×2枚

《青色》
小悪魔 杏×1枚
不敵に微笑む杏×1枚

■レベル1 キャラ14枚
《緑色》
月島 小恋×2枚
スキーウェアのななか×2枚
パジャマの茜×4枚
みっくん&ともちゃん×2枚
雪月花三人娘×1枚

《青色》
星に願う杏×1枚
水着の杏×2枚

■レベル2 キャラ6枚 イベント2枚 計8
《青色》
雪村 杏×4枚
美夏&杏&小恋×2枚

■レベル3 キャラ2枚
《緑色》
私服のことり×2枚

■イベント 2枚
ホラーは苦手×2枚

■クライマックス 8枚
もう、忘れない×4枚
結婚式の歌姫×4枚

【コンセプト】
杏のカードを全種類いれることを前提にしたアンコールビートデッキです
LV0はμ(ミュー)とハロウィン小恋を展開
LV1は小恋、ななかを出しつつ音楽の応援と茜
LV2になったら杏を出しアンコール開始

【診断してもらいたい点】
回収をキャラで行いたいため、赤色をいれましたがその必要性
枚数や杏を除く必要不要カード
音楽、魔法の活用などのアドバイスをお願いします
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 00:29:31 ID:ucgyFETg0
Lv1で
直枝 理樹×4
宮沢 謙吾×4
筋肉馬鹿 真人×4

を使ったデッキを作りたいんだがLv0ってどういうカードいれたほうがいい・・?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 00:34:29 ID:JvQzXwZp0
>>478
前向きな朋也がそれだとあまり役に立ちません。
パワー7000はたしかに強いが、普通に出したら1ターンめはアタックできないのは痛いです。
寝てる間に相打ちキャラやLV2が出てきたらコスト払い損。
家庭的な智代で起こすなり天才少女ことみで相打ち対策するなりしないときついです。
入れるのがきついならいっそ前向きは抜くべきだと思います。LV3の時とかに来たりしたら笑えませんし。

あと、このままだと相手ターンに弱いので助太刀を入れるべきだと思います。
杏なら部長渚でもってこられるので便利です。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 00:50:10 ID:xA9VSojq0
C>>478
杏&智代はアツいカードですよね。ちょっと診断させていただきます。

やはり重さと色の多さと2枚積みの多さが気になりますね。色々詰め込みすぎな感が…
杏&智代コンボ狙いを前提としてコメントさせていただきます。

まず「岡崎朋也」「古河渚」「マイペースことみ」「伊吹風子」はいいチョイスだと思います。
欲張らずに上を中心にレベル1以降は黄赤でいきましょう。上記だとコンボ発動時に8〜9コスト必要なので
レベル1まではなるべくコストをためる構成がいいです。デッキの特性上特徴がバラけるので、「古河秋生」と
「古河早苗」は思い切って抜いて、「暴走娘杏」「渚&杏」あたりを入れるといいと思います。コンボデッキなので
「一之瀬ことみ」もキーカード集めに役立ちます。余裕があれば「暴走娘杏」で除去も撃てますし。
「伝説のヒトデ使い風子」もおススメですね。基本は助太刀で、ヒトデ不足のときに出せるかもぐらいに
思っておくといいでしょう。

「委員長杏」も強いカードですがレベル2で10コスト近く使っておいて3コスト出るのか
というとかなり疑問が…まして複数引いたら結構涙目です。一度思い切って抜いてみて、レベル0と
「世話好きな杏」(助太刀3000)を入れてみてはどうでしょう?それで回してみてコストに余裕が
ありそうなら入れるのを検討してみるといいと思います。

長文失礼しました。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 01:00:51 ID:xA9VSojq0
>>482
それらのCXシナジーを使おうとするとものすごい勢いでストックが無くなるので、
相手ターンでやられない=2回以上アタックできる=2個以上ストックが貯めれる
カードがいいと思います。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 05:47:09 ID:iQlz90640
【デッキタイトル】ゼロ使単ルイズデッキ
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
レベル0 18枚
平民の使い魔サイトx4
無口なタバサx3
雪風のタバサx2
ゼロのルイズx3
セーラー服のルイズx4
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・
フォン・アンハルツ・ツェルプストーx2

レベル1 12枚
ウェディングドレスのルイズx4
サイト&シエスタx3
ガンダールヴサイトx2
サイト&デルフリンガーx3

レベル2 12枚
メイド服のルイズx4
ルイズ・フランソワーズ・ル・
ブラン・ド・ラ・ヴァリエールx2
犬猿の仲ルイズ&キュルケx2
ルイズ&サイトx2
虚無の力x2

【診断してもらいたい点】
虚無のルイズは入れた方がいいか?
その他入れたほうがいいカードや抜いたほうがいいカードなど

【予算】
 不問
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 09:38:03 ID:63OJG8yEO
>>486
CXは契約とご褒美ですか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 11:06:25 ID:nCGji1UR0
>>479
ざっと見た感じなのですが、特徴の強化の軸が《ビー玉》《委員長》《双子》と3種類あって、
場合によってはかみ合わなくて事故ることがあるんじゃないかなぁ、と思いました。
あと、作品限定ではないようですし、「忙しい佳奈多」は「かけがえのない仲間」でいいのではないでしょうか。
「吹っ切れた佳奈多」を使ったことが無いので自信がないですが、それ以外ではストックが無くなりそうには見えないと思いました。
自分視点では全体的に見てバランスは問題ないと思います。

>>481
Lv1のカードがことごとくコスト1なのがきついと思います。
特に「スキーウェアのななか」は出して1、強化で2、サーチで1と4コストも消費するので、これはかなりきついと思います。
サーチは諦めて、ミナツで回収する方向で行くのではいかがでしょうか?
さらにLv1前衛の数も少ないですね。資産的に余裕があるなら「月島小恋」を増やしてもいいんではないでしょうか。

逆にLv2のカードが全部コスト1、つまりソウル1であるのも気にかかります。
選択そのものは問題ないと思うので、ソウル+2のCXを積んで火力不足を補ってはどうでしょうか。
Lv3の私服のことりは……ストックためにしても遅すぎる気が。こだわりが無いなら抜いていいかと。

あと。見た感じネオスタンダードなようですが、
もしスタンダードならCLANNADの「占い好きな椋」はいかがでしょうか。
応援+500に付け加えて、「杏」を含むキャラにさらに+500されます。
本来このカードが指しているのは姉の『杏(きょう)』なのですが、
ルビが無いので『杏(あんず)』も強化できます。

>>482
Lv1にしては若干コストを食う気がしますが、概ね問題ない範囲だと思います。
支払ったコストの分は働いてくれるカードたちです。
Lv0でしっかりストックを溜めることが大事なので、
能力なしパワー3000(通称バニラ)や+500応援できっちり場を構築するのが良いかと。
むしろ、大事になるのはLv2以降の構成なのですが…。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 13:15:37 ID:ya+NEVDj0
>>488
アドバイスありがとうございます
たしかにLV1でのコスト不足は問題ですね
LV1の「スキーウェアのななか」を抜き、補強としては「歌姫 ななか」、あと「月島小恋」
LV2は「私服のことり」を抜いて「水着のことり」とまた1/1ですが「鳥海先生」、他には「大和撫子 環」と「ピロスを抱くアリス」あたりが候補でしょうか

スタンダードでも構わないので「占い好きな椋」も考えてみます
最後に「集合写真」にも杏がいましたがさすがにこれは無理w
490478:2009/07/18(土) 13:21:15 ID:rx68zxqg0
【構成】
■レベル0 キャラ20枚
《黄色 キャラ》
古河 渚×2枚
日差しの中の渚×4枚
《緑色 キャラ》
伊吹 風子×4枚
《赤色 キャラ》
藤林 杏×2枚
《青色 キャラ》
マイペースことみ×4枚
杏&椋×4枚
■レベル1 キャラ10枚
《緑色 キャラ》
伝説のヒトデ使い風子×2枚
《赤色 キャラ》
渚&杏×4枚
暴走娘 杏×2枚
《青色 キャラ》
名誉図書委員ことみ×2枚
■レベル2 キャラ12枚
《黄色 キャラ》
演劇部部長 渚×4枚
岡崎 朋也×4枚
《赤色 キャラ》
杏&智代×2枚
妹思い杏×2枚
■クライマックス 8枚
《黄色》
この学園は、好きですか……?×4枚
《赤色》
恋のトライアングル×4枚
【コンセプト・回し方】
Lv0
バニラ2種でストック溜め
後列はマイペースことみと伊吹 風子が来て欲しい
Lv1
渚&杏と暴走娘 杏中心
出来るのならば、暴走娘 杏で除去と名誉図書委員ことみを出しておきたい
Lv2以降
岡崎 朋也と演劇部長 渚中心
杏&智代で相手の場を一掃
理想陣形
岡崎朋也 演劇部部長 渚 杏&智代
名誉図書委員ことみ 伊吹 風子

>>483>>484を参考に大胆に色々と削ってみました。
委員長 杏を入れたいのですがパンパンでどこを削ればいいのやら...
Lv0に黄バニラPRと藤林杏を入れたのは黄赤中心にする際のレベル要員としていれました
491478:2009/07/18(土) 13:42:06 ID:rx68zxqg0
>>490
日差しの中の渚×4枚

世話焼き渚×4枚
に変更でお願いします。

ところで秋葉原ではまだCLANNADのVol1のBOXって売ってますか?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 18:44:13 ID:iQlz90640
>>479  
>>488
診断ありがとうございます
忙しい佳奈多は、吹っ切れた佳奈多と
手を取る佳奈多の両方ともストックを結構消費するので
他では節約しようと思ったのでこちらを採用しました

>>486
スイマセン、CX書き忘れました
契約x3
伝説の使い魔x2
ご褒美x3
です
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/18(土) 20:13:04 ID:H5n1D91t0
>491
クラナドVol1はすでにBOXはおろかブースターすら売ってません。
今日の地区決勝の某人物によるとある店ではまだ売ってるらしいです。
がんばって探してみてください
494488:2009/07/18(土) 21:35:51 ID:B0hhBjiv0
>>492
どういたしまして。
でも、「忙しい佳奈多」(1レベル2コスト)も「かけがえのない仲間」(2レベル2コスト)も
ストック消費量自体は同じですよ。
1ストック少ないとなると、
ゼロの使い魔の「人質救出作戦」(2レベル1コスト・1枚回収・3枚集中成功でさらに1枚回収)
もしくはペルソナの「辰巳東交番」(1レベル1コスト・1枚回収)
になるかと。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/19(日) 00:14:56 ID:5MOiL2c90
診断お願いします
【デッキタイトル】K'とクーラ
【構成】
レベル0 17枚
 青
アイシクル・ドール・クーラ*4
ラモン*2
月城 アリス*1
アックス小隊の新人ウィップ*1
 赤
水着の美春*4
μ*3
虚無のルイズ*1
デュオロン*1

レベル1 11枚
 青
K'*4
氷の美少女クーラ*4
マキシマ*3

レベル2 7枚
 青
クーラ・ダイヤモンド*4
ウィップ*3

レベル3 2枚
 青
Kを超えるもの*2

イベント 5枚
 青
小川で遊ぼう!*4
 赤
ママ、いい子*1

CX 8枚
ネスツの落とし子*4
ダイアモンドエッジ*4

【コンセプト・回し方】
各種K'とクーラを使ってそれなりに活躍できそうなデッキを組んでみました。
lv0 ストックをためながら〈氷の美少女クーラ〉を手札に
lv1 〈氷の美少女クーラ〉を後衛に展開しつつ、〈K'〉や〈マキシマ〉で殴る
lv2 〈クーラ・ダイアモンド〉のチェンジで〈Kを超えるもの〉の早出しを狙う

【予算】
関係なし

【診断してもらいたい点】
全体的なinとoutを
各種K'やクーラとシナジーがあり(なくてもいいです)
採用の余地のあるカードをいくつか教えてください。
それと、lv0アタッカーが少ないので調整すべきか否か
496492:2009/07/19(日) 09:06:14 ID:XEYpkg030
>>494
スイマセン、忙しい佳奈多のコストも2でしたね
1人で勝手にコスト1だと誤認識してました…
かけがえのない仲間は持ってないので手に入り次第
使ってみたいと思います
497470:2009/07/19(日) 15:01:03 ID:NsZUE9Ry0
以前お世話になった470です。
デッキ調整したのでもう一度診断よろしくお願いします。

【デッキタイトル】アイシア

【フォーマット】 スタンダード

【構成】
レベル0 13枚
・赤
μ 4
虚無のルイズ 2
・青
香水のモンモランシー 3
セーラー服のシエスタ 4

レベル1  21枚
・黄
桜内義之 4
芳乃さくら 3
キャロ&フリードリヒ 4
たなか社長 2
・青
優等生シリル 4
小川で遊ぼう! 4

レベル2  8枚
・黄
雪村 杏 4
サンタのアイシア 4

CX  8枚
わがままなアイシア 4
もう忘れない 4



【コンセプト・回し方】
前回の決意アイシアから決意を抜いて、杏と虚無を投入
ドローと回収手段を強化しました
レベル0はもはや捨てる。
欲を言うなら相手とのレベル差が開き過ぎない程度にはμとモンモランシーあたりでダメージ与えとけるとよい。
レベル1からは0コスのアタッカーを展開してアタック。
この段階から小川シエスタや虚無などで手札を増やしておく。
レベル2〜3は杏のシナジーで手札を増やして、次のターンにアイシアのシナジーで大ダメージを狙う。
パワーの差がある場合は田中社長の効果や、ミューにアイシアの効果を使って2回リバースさせて+2000などしどうにかやり過ごす。

【予算】
不問

【診断してもらいたい点】
足りないカード、要らないカード
アイシアの効果を使うことを目的にしているためレベル1以降の枚数が多くなっているのですが、割合はこれで大丈夫か
その他、ここをこうした方がいいなどの意見がありましたらよろしくお願いします
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/19(日) 22:29:54 ID:Fhx49iXM0
【デッキタイトル】赤青ミハネム

【フォーマット】 スタンダード

【構成】
レベル0 18枚
・赤
天枷美春 4
浴衣の音夢 4
水鉄砲 葉留佳 2
μ 2
・青
非公式新聞部 杉並 4
一ノ瀬ことみ 2

レベル1 10枚
・赤
お手製弁当を持つ音夢と由夢 4
水着の音夢 3
クールでお茶目 唯湖 2
・青
高坂まゆき 1

レベル2 10枚
・赤
美春&音夢 4
無表情で無愛想 佳奈多 1
鉄槌の騎士 ヴィータ 1
ビューティー男爵 中ボス 1
唯湖&葉留佳 1
かけがえのない仲間 2

レベル3 4枚
・赤
リームシアン・ラ・ヴァース 2
・青
休憩! 2

CX 8枚
・赤
ぶち抜けー! 4
ソウル+2 2
・青
ドローソウル 2

【コンセプト・回し方】
デッキタイトルの通り、主に後列の美春を置き、音夢のカードでひたすら殴る。
さらに集中などで回収及びリームシアンの早出しも狙います。
その他、回復などのギミックあり。

【予算】
不問

【診断してもらいたい点】
ご覧のとおり、レベル1のキャラが圧倒的に少ない、一積みが多すぎる等の問題があります。
以前こちらで診断してもらった際、アドバイスを頼りにそのまま構築したのですが、あまりに偏ってるので再度診断をお願いしました。
なので、とりあえず何のカードを優先し何のカードを外すべきか的確なアドバイスをお願いいたします。
またデッキに入っているカード以外にも、これは入れるべきといった感じのカードがございましたら、そこの所もお願いします。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 02:19:43 ID:plUTv8bdO
レベル2の助太刀抜いてまゆきは3枚でもいいぐらい

かけなか2⇒ママいい子2

CX
ソウル+2いらない
扉x8か 扉x4本x4

リームアン3で

ヴィータ⇒応援シャマルザフィ
μx2⇒水鉄砲x2
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 10:36:58 ID:A25ZTvae0
【デッキタイトル】ミハネム
【フォーマット】ネオスタンダート・スタンダート
【構成】

Lv0 18枚
・赤
天枷 美春 4
浴衣のネム 4
μ 4
HM−A06型 ミナツ 2
・青
非公式新聞部 杉並 4

Lv1 12枚
・赤
お弁当を持つ音夢と由夢 4
ゆず&慎 4
水着の音夢 4

Lv2 12枚
・赤
美春&音夢 4
パジャマの由夢 4
かけがえのない仲間 2
・青
ホラーは苦手 2

CX 8枚
・赤
美晴のオルゴール 4
迷子の夢 4

【コンセプト・回し方】
ミハネムです。
【予算】
問いません
【診断してもらいたい点】
友達の影響で約一年ぶりに復帰したのですが現在の環境がわかりません。
とりあえず持っていたカードでミハネムを組んでみたわけですが、
・スタンダートで必要なカードと構築
・ネオスタンダートで必要なカードと構築
・他タイトルとの対戦で気をつけること
の以上の診断をお願いします。


501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 10:53:55 ID:/XDV/DmDO
>>500

迷子の夢をエクストラパックの寝ぼけるエリカ(美春のオルゴールと同じ扉アイコン付き)にしてみては?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 15:56:10 ID:n8jImLiGO
>>499
ありがとうございました!
ひとまず参考にさせて頂きます。
またの機会があれば、その時はお願いします。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 16:00:19 ID:vo6W66HJ0
>>495
Lv1で集中とクーラで3コスト使うのでLv0にしっかり戦えるキャラを増やす。
あと、KのPWがクーラ*2で12000だからやられやすいと思う。移動できるとはいえフロントアタックされての能力だからカウンターを何枚か追加。
Lv3のKは3枚くらいでも良いと思います。

小川いれるなら、シエスタと虚無などの集中をもっと増やすべきかと。

自分もあまり回していないので、参考程度にどうぞ。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 16:40:57 ID:gN+ZZjL40
>>503
アドバイスありがとうございました。
lv0で戦えるというのは0/0バニラのことですか?
それと、お勧めのカウンターがあったら教えてください。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 21:20:41 ID:QQUUJ1vJ0
【デッキタイトル】 ゼロの使い魔
【フォーマット】 ネオスタン及びスタンダード
【構成】
レベル0 18枚
平民の使い魔サイトx4
ゼロのルイズx3
セーラー服のルイズ4
キュルケ・アウグスタ……x2
無口なタバサx3
雪風のタバサx2
 
レベル1 12枚
ウェディングドレスのルイズx4
ガンダールヴサイトx4
サイト&デルフリンガーx2
キュルケ&タバサx2

レベル2 12枚
メイド服のルイズx4
ルイズ・フランソワーズ……x2
犬猿の仲ルイズ&キュルケx2
ルイズ&サイトx2
虚無の力x2

CX 
契約x3
伝説の使い魔x2
ご褒美x3

【コンセプト・回し方】
レベル0…ストックを貯める

レベル1…ウェディングドレスのルイズやガンダールヴサイトを
サイト&デルフリンガーで強化してCXシナジーなどで レベル2までに
平民の使い魔を手札に加える

レベル2…虚無の力で邪魔者を除去しつつ
メイド服のルイズ+平民の使い魔サイトのシナジーで敵を倒す
それでも勝てなければ犬猿の仲ルイズ&キュルケで相打ち狙い
【診断してもらいたい点】
IN&OUTするべきカード
このデッキを使うにあたって気をつけるべきこと
またこのデッキでスタンダードの大会
に出てもボコボコにされますか?

【予算】
不問
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 21:30:37 ID:Qk/YUAEC0
>>498
すでに>>499氏が診断された後ですが、別の視点からの意見。
2レベルの枚数が1積みだらけになってしまっている原因として
「ミハネム」「リームシアン早出し」「回復」と仕込んだ仕組みの数が多すぎるのが問題では、と思います。
「ミハネム」を主軸として、サブを「リームシアン」か「回復」かのどちらかに絞るほうが良いかと思います。

共通として、CXは扉(回収)4枚でよいかと。
主力の「美春&音夢」がソウル2なので、
そこに+2してソウル4にするとキャンセル率が増えてダメージが逆に通りにくいです。
Lv1が薄い件についてですが、「水着の音夢」で十分耐え凌げるかと。
パワーも高いですしアンコールも持っているので。4積みしたいですね。
むしろもう少し薄くてもいいぐらいかも?「”クールでお茶目”唯湖」に頼ることは少なそうです。

1)リームシアン早出し重視
「休憩!」は不要になると思います。リームシアン自身に1点回復があるので仕事が被ります。
うまいことミハネムコンボが動いていればμの相打ちに頼ることは無いと思うので、
集中の「水鉄砲 葉留佳」を増やすといいかと。
というか、このパターンはほぼ>>499氏の意見に被るので以下省略。

2)回復重視
ミハネムコンボ成立時の「美春&音夢」は中央11000なので、リームシアンと数値が同じです。
なので早出しはそこまで狙う必要は無いかもしれません。
その分Lv2の1刺しカードを補強します。
「”無表情で無愛想”佳奈多」は2〜3枚欲しいですね。
天敵の「”最強の男児”謙吾」を封印できます。
「高坂 まゆき」も積み増ししてよいかと。
「休憩!」は確かにコストパフォーマンスがいいのですが、
3Lvになってからの回復は時に手遅れになります。
コストが余るかどうかによって「木琴占い」を採用するのもありかと。
「ビューティー男爵 中ボス」「水鉄砲 葉留佳」を減らして、
色々なカードを積み込んでおきましょう。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 21:50:14 ID:Qk/YUAEC0
>>497 (>>470)
Lv0は流石に少し少なすぎる気がします。
この布陣では「虚無のルイズ」(資産があるなら4積みにしたいですね…)や「セーラー服のシエスタ」を
序盤で特攻させることになるかと。それを覚悟の上なら止めはしませんが。

「決意」が抜けたので《魔法》縛りはそろそろ微妙になってきたのではないでしょうか。
「最優の英霊セイバー」さんにたたっ切られますし。
普通の応援持ちに差し替えるのもありかと。
TD限定カードですが「物知りシリル」で応援しつつ手札を増やすのも一興かと。
(コスト足りているかにもよりますが。あと「桜内 義之」にこだわりがある場合も別)

「雪村 杏」を投入したことについてですが、
いっそこの際パワーは完全に捨ててしまうのもひとつの選択ではありますね。
倒されるのを前提で手数で勝負。
「水着の杏」「ゆかり&イオ」(ペルソナ)をクロックに置きまくって回復しつつ「杉並」で倒されてもドロー。
……ストックの余分にもよりますし、その手のタイプのデッキは回したことが無いので
事故っても責任が取れませんが…。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 21:58:13 ID:n8jImLiGO
>>506
まさか再び意見が来るとは…
ありがとうございます!
やっぱり仕組みが多いのが原因ですかね。
そこの所をもう少し考えてみます。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 22:26:04 ID:ytCGEvDD0
>>507
アドバイスありがとうございます

確かに決意のために魔法で縛ってたことを考えると、その決意が無い今ではデメリットの方が目立ちますね(^^;
あとはレベル0の虚無はやはり4積みですね
資金はまぁ、どうにかなりますw

パワー捨ててドローギミック増やすのもいいですけど、このまま行くと確実にコスト足りなくなりますね・・・
それならいっそアンコールつけるのもありかなとかも思ってみたり
まぁ、もう少し色々考えてみます
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/20(月) 23:34:58 ID:ILBT78+P0
【デッキタイトル】動物がスポーツするデッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《黄色 キャラ》
ソフト部三人組×3枚
笹瀬川 佐々美×3枚
“着ぐるみ”佐々美×3枚
《緑色 キャラ》
“ソフト部のエース” 佐々美×2枚
間桐 桜×4枚
神速の騎兵ライダー×3枚
■レベル1 キャラ13枚
《黄色 キャラ》
“最強のライバル”鈴&佐々美×4枚
《緑色 キャラ》
“女王猫”佐々美×2枚
マスター桜×3枚
臨戦態勢ライダー×4枚
■レベル2 キャラ11枚
《緑色 キャラ》
“最強の男児”謙吾×2枚
開放された桜×3枚
ゴルゴンの末女ライダー×3枚
“寂しがり屋”佐々美×3枚
■クライマックス 8枚
《緑色》
騎英の手綱×4枚
桜、幸せ?×2枚
お別れ×2枚
【コンセプト・回し方】
後衛を焼くことで本来のサイズに戻してあげて、パワーで押し切ろうという算段。
Lv0
ストック溜め。間に合うのなら臨戦態勢ライダーを積極運用
Lv1
臨戦態勢ライダーで後衛、“最強のライバル”鈴&佐々美を前衛対応にして勝負。ベルレフォーンが1000/1なのでハンドに握ったらここまで持っていたい。パワーで負けるようなら早いうちに女王猫が拾えていればいいのだが…後は間桐のレストパンプで対応
Lv2〜
後衛をひとしきり焼いたところで寂しがり屋佐々美と謙吾あたりを投入。佐々美のパワー不足は復活と後衛で補う。焼き切れなかった後衛がでてきたら500〜1000ぐらいなら謙吾で焼き切ってしまう。
診断してもらいたいところ
・Lv1で押されそう。お勧めなカードがあれば。
・桜を全く引けない。←運?それとも対策を考えるべきか(特に解放された桜など。佐々美サーチを使うべき?
・その他IN&OUTするべきカード

予算
不問
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/21(火) 00:26:10 ID:P6yWChe30
>>498
リームシアンが入っているなら、レベル2応援のシャマザフィを2枚入れたほうがいいと思います
謙吾が来ても倒されることは無いですので
その場合”無表情で無愛想”佳奈多は不要です。

μ/お茶目/ヴィータなどの相打ちカードはパワー不足のデッキとよくマッチしてくれます。
ミハネムはパワーが重視しているので、不要かと。

集中を使うデッキなので、デッキが勢いよく減って行きます。
ビューティー男爵 中ボスは1枚入れるか入れないか悩み所ですね。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/21(火) 01:46:43 ID:STKhRD34O
>>511
三度すいません。
やっぱりパワーを重視するべきですね。
とりあえずリームシアン、シャマザフィ辺りを優先して組み直したいみます。
ありがとうございました。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/21(火) 07:25:47 ID:cnH2LkQX0
>>504
名前忘れたけど『クローン』か『改造』持ちのバニラでもいいけど、赤の3500になる『ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン』『不器用な忠義者アーチャー』『“海の男”長曾我部 元親』もお勧め。
あとは、アンコール持ちのキャラ。『雪風のタバサ』など。

カウンターは、Lv2だと『幸せスパイラル』『唯湖&葉留佳』あたり。Lv1は0コスト1500カウンターか杉並とまゆきあたり。アラーム回復が多いなら『“頼れるアニキ”長曾我部 元親』もいいかと。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/21(火) 20:14:28 ID:DSnmwu8/0
診断お願いします。

【デッキタイトル】K'デッキ
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《青色》
アイシクル・ドール・クーラ 4枚
ラモン 4枚
アックス小隊の新人ウィップ 1枚
ロバート・ガルシア 1枚

《緑色》
ビリー・カーン 4枚
嘲笑う火影アッシュ 3枚

■レベル1 キャラ14枚
《青色》
K' 4枚
氷の美少女クーラ 4枚
マキシマ 4枚

《緑色》
シェン・ウー 2枚

■レベル2 キャラ8枚
《青色》
クーラ・ダイアモンド 4枚
ウィップ 4枚

■レベル3 キャラ3枚
《青色》
Kを超えるもの 3枚

■クライマックス 8枚
《青色》
ダイアモンドエッジ 4枚
ネスツの落とし子 4枚

【コンセプト・回し方】
KOF単でK'周辺でデッキを作ろうと思った結果、どうみても0レベ帯が足りなくアッシュとかが・・・
基本は>>495と同じようなまわし方
レベル0 ストックをためながら必須カード《氷の美少女クーラ》と《K'》を手札に
レベル1《氷の美少女クーラ》を後衛に展開しつつ、《K`》や《マキシマ》でサーチしつつレベル2に備える
レベル2《クーラ・ダイアモンド》のチェンジで《Kを超えるもの》の早出しを狙う

診断してもらいたいところ
・青と何色にするべきか 今のところ、緑だが他の色でも代用できそう
・0レベで負けやすい ロバートはそのうちアックス小隊の新人ウィップに変えますので他の面で・・・
・その他のIN/out
【予算】
5000円程度(基本気にしなくておkです)
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/22(水) 00:48:52 ID:Zm9ILuAG0
>>513
レベル0やカウンターをもう少し調整しながら構成を考えてみます。
2回もアドバイスありがとうございました。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/23(木) 01:25:05 ID:XZIn8qmH0
【デッキタイトル】赤黄タッチ青 信長複製大作戦!
【フォーマット】スタンダード:シュバルツ
【構成】
■レベル0 キャラ20枚
《黄色 キャラ》
3 鬼教官セイバー
4 コロマル
《赤色 キャラ》
4 クリス
2 不器用な忠義者アーチャー
4 “真田忍隊の長”猿飛 佐助
《青色 キャラ》
3 料理人シリル

■レベル1 キャラ10枚
《黄色 キャラ》
3 “魔王の子”森 蘭丸
3 不可視の剣セイバー
《赤色 キャラ》
4 挑発するシェルミー

■レベル2 キャラ9枚
《黄色 キャラ》
2 心優しき騎士ガドフォール
《赤色 キャラ》
4 複製者アーチャー
3 “魔王の妻”濃姫

■レベル3 キャラ3枚
《黄色 キャラ》
3 “慟哭スル魂”織田 信長

■クライマックス 8枚
《黄色》
4 三神技之弐
《赤色》
4 Unlimited Blade Works
 
【コンセプト・回し方】
本スレの方でも話題に挙がった複製者→LV.2濃姫→LV.3信長と繋ぐ早出しコンボデッキ。CXの三神は趣味。
LV.0:《武器》持ちで固めてパワー3500〜のキャラでビート。余裕があるならクリス→シェルミーへと繋ぎ早めに高パワーキャラで場アド取り。
LV.1:基本はストック消費を抑えてのプレイ。複製者コンボに繋げないと判断するなら蘭丸→濃姫へとチェンジしてもOK。
LV.2〜:複製者のCX連動→濃姫1〜2体を蘇生→濃姫のチェンジ効果でLV.3信長を早出し。以降は信長を助太刀等で援護しながら徐々に育てていく。コンボができなかったら…どうしよう…?

【診断してもらいたい点】
・LV.2が出る頃orその後のアンコールステップにはリフレッシュしていることが多い=コンボは難しい?対策法はあるか?
・信長を守るためとはいえ助太刀合計5枚はやりすぎ?
・応援キャラの補正値、およびLV.1キャラのパワー不足が若干不安。なにか良いカードはないか?
・黒サイド構築ではあるものの現環境では特に意味はあるか?白サイドを混ぜるとしたらなにがお勧めか。
・以上の点を踏まえた上でのIN/OUTカードの候補。

【予算】
特に指定無し

よろしくお願いします。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/23(木) 02:31:05 ID:0cx6Jpp60
診断お願いします。
【デッキ名】青緑リトバス動物
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
■レベル0 16枚
《青》
”夕暮れの妖精”クド 4枚
あーちゃん先輩 4枚
”帰国子女”クド 4枚
《緑》
”いんたーなしょなる”クド 4枚

■レベル1 14枚
《青》
”クォーター少女”クド 3枚
《緑》
威嚇する鈴 4枚
”頑張り屋さん”クド 4枚
”猫まみれ”鈴 3枚

■レベル2 12枚
《青》
”幸せスパイラル”小鞠 3枚
”和洋折衷”クド 2枚
《緑》
”寂しがり屋”佐々美 3枚
鈴&どるじ 4枚

■クライマックス 8枚
《青》
きっと、だいじょうぶ 4枚
《緑》
ただいまです、リキ 4枚

【コンセプト・回し方】
レベル0:後列に”帰国子女”クドを置きひたすらアタック。
手札にクライマックスが大量に来たら”いんたーなしょなる”クドで
レベル1の主力をサーチする。
レベル1:ストック消費を抑えつつひたすら殴る。ここで後列を全て
威嚇する鈴に代えておきたい。
レベル2以降:鈴&どるじと”寂しがり屋”佐々美で一気に押し込む。
隙あらば”和洋折衷”クドでクロック回復を狙う。キャラがやられそうに
なったら佐々美は能力使用でマーカーを増やす。それ以外は助太刀で助ける。
・クライマックスに「お別れ」ではなく、「きっと、だいじょうぶ」を
積んでいるのはトリガーとレベル2アタッカーのソウルが全て2なので、
「お別れ」ではダメキャンが発生する可能性がある点を考慮しての選択。

【診断してもらいたい点】
・各レベルの色バランスと枚数。
・ストックにクライマックスが流れた際の回収方法が少ない気がするがどうか。
・助太刀を動物持ちにした方がいいか。そうなるとタッチ黄色になり、助太刀は
キャラとして出すことができないがその点は大丈夫か。
・クライマックスの選択。やはり「お別れ」の方がいいか。
・その他気になる点。

【予算】
指定無し

宜しくお願いします。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/23(木) 06:22:40 ID:fROAqEx30
>517
>助太刀
助太刀の効果はテキストだから別に黄色のカードがレベル・クロック置場がなくてもノーコンは使えるよ
だからノーコンいれたきゃいれてもいいんじゃないかな?サーチできるっていうのも嬉しいし
>お別れについて
リバースするたび強くなる佐々美だけど、3コスっていうのは結構重い気がするし
バウンスされるとせっかくためたマーカーがなくなってしまうことを考えると
お別れも2枚ぐらいはいれてもいいかもしれないと個人的には思う。
”ただいまです、リキ”が袋だからそこまでCXトリガーに気にしなくてもいいと思うよ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/23(木) 14:03:41 ID:4NJ96pmN0
>>517
私もLB単動物デッキを使用してますw
個人的にはあめりかんな遊びは入れたほうが良いですよ
いつでも”いんたーなしょなる”クドでCX捨てれるわけ
じゃないのでもし威嚇する鈴がうまく手札に入らなかったら
場を固める前に一掃されかねないので保険として入れても損しませんよ
あと”いんたーなしょなる”クドは2枚目以降は腐るので4枚は多いですね
”夕暮れの妖精”クドも自ターンは強くても相手ターンには下がるので
1枚ずつ抜いて黄昏の街を見下ろす鈴と小毬を2枚くらい入れるべきかもしれません
全体的には悪くないので私の意見はスルーしてくれても結構ですよw
520517:2009/07/23(木) 14:41:15 ID:0cx6Jpp60
診断ありがとうございます。
>>518
けっこうストック溜まるから「お別れ」はいらないと思ってましたが、バウンスを
考えてなかったです。2枚「ただいまです、リキ」と交換してみます。
あと助太刀はいざというときにキャラを出すために小鞠にしていたのですが、
やっぱりサーチできた方がいいですかね?とりあえずノーコンに代えて一回回して
みます。

<<519
初めは黄昏を入れていたのですが、事故を恐れて2色にする際に抜いてました。
でもやっぱ夕暮れは相手ターンでやられることが多いんですよね。1回黄昏入れて
回してみます。
あと、あめりかんは一応考えていたのですが入れるスペースが無かったので抜いて
ました。もし入れるなら何を抜けばいいでしょうか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/23(木) 15:42:52 ID:6877iY+M0
診断お願いします
【デッキタイトル】3色委員長
【フォーマット】スタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ20枚
《黄色 キャラ》
幼少時のみゆき×4枚

《赤色 キャラ》
パン屋さん 渚&杏×4枚
藤林 杏×2枚
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×4枚

《青色 キャラ》
杏&椋×4枚
委員長キャラみゆき×2枚

■レベル1 キャラ9枚
《黄色 キャラ》
やりこみ大将みゆき×2枚
高良 みゆき×2枚

《赤色 キャラ》
渚&杏×3枚

《青色 キャラ》
歯が痛いみゆき×2枚

■レベル2 キャラ11枚
《黄色 キャラ》
名探偵みゆき×2枚

《赤色 キャラ》
杏&智代×2枚
唯湖&葉瑠佳×2枚
葉留佳&佳奈多×2枚
吹っ切れた佳奈多×3枚

■レベル3 キャラ2枚
《赤色 キャラ》
委員長 杏×2枚

■クライマックス 8枚
《黄色》
名案×2枚
《赤色》
恋のトライアングル×2枚
がんばる委員長×4

3色のバランスがよく分からないので、その辺を見ていただけるとありがたいです。
使うキャラは基本的にメインの3人でお願いします。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/23(木) 21:34:42 ID:daHwJ9H90
>>505
ゼロ魔についてはあまり詳しくない俺が遅すぎる助言をば。
<Lv0>
まず、「雪風のタバサ」は自ターンに強いうえにアンコール持ちなので、
初手に高レベルばかりひいてきたときにもある程度の安定になるので4枚積んでよいかと。
(もちろん資産が許せば)
んで、「平民の使い魔サイト」「ゼロのルイズ」「キュルケ(ry」と
後衛要員がこのレベルに9枚ある(前衛が9枚しかいない)のは少し積み過ぎの印象。
<Lv1>
「”ガンダールヴ”サイト」は条件を満たしても所詮5500とバニラどまり。
資産が許すなら元々5500の「キュルケ&タバサ」を積んだほうが良いかも。
回収は扉トリガーor「虚無の力」で行う方向で。
CXは「契約」4、「ご褒美」4でよいかと。
<Lv2>
「ルイズ&サイト」は不要かと。
主力の「メイド服のルイズ」がソウル1なので、ソウル1を積みすぎると打点負けします。
ソウル2だと「犬猿の仲 ルイズ&キュルケ」……とはいえ相打ち要員で2コストは結構重い。
ストックかCX枠に余裕があれば「恋多き女 キュルケ」とかも面白そうだけど…。ちょっとここは保留。

集中を殆ど使ったことが無いのでその辺りのカードの意見がピンボケになっているけど、
そのあたりは誰か他の人に聞くか自分で判断してください。

スタンダードでは……
『「”最強の男児”謙吾」に後衛をマーンされて乙』
『「最優の英霊セイバー」さんに魔法はじかれてばっさり』
『そもそもLv2で最大パワーが足りていない』あたりが気になる点。
ディスガイア辺りのレスト不要の集中持ちをうまく組み合わせて、というとこでしょうか。

>>510
こちらも遅くなりましたが。
まず、後衛が少し多すぎないでしょうか。
「笹瀬川 佐々美」「間桐 桜」「マスター桜」「開放された桜」と
レベルごとに後衛がいるので、全体的にデッキが圧迫されている印象があります。
特徴の軸も《動物》《スポーツ》の2軸になっているので、デッキの動きがややこしくて読みにくいです。

早出しギミックに関わらない「開放された桜」は抜いてもいいかもしれません。
このデッキにはLv3もいませんし。そして、引きたいカードを4積みするということで。
CXも「お別れ」4積みでよいかと。

Lv1はやはり薄いですね…。後衛を絞って増やしておきたいところです。
「”最強の男子”謙吾」が2積みであることを考えると、「”女王猫”佐々美」の存在意義が薄いかと。

『0→1の早出し』『1→2の早出し』『《動物》シナジー』『《スポーツ》シナジー』と
欲張った感がありますので、少し要素を絞ることをお勧めします。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/23(木) 23:45:52 ID:AZVp0M0C0
>>521
Lv1バニラ2枚のためだけに青が入ってるような感じでもったいない気がする。
青で他に入れたいカードがないならその分黄のカードを増やしたほうがいいと思います。
赤は十分入っているけど他がやけに少なくて事故りそうなので。
あと、緑ですが 私服の葉留佳を入れてはどうでしょう。
パン屋さんと同じく委員長パンプで、吹っ切れた佳奈多の自己パンプコストにもなるし、
1コストを払えば葉留佳奈を簡単にパワーアタッカーにできます。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/24(金) 09:52:05 ID:jUy4SroH0
>>521
結構きつい縛りだと思います。
まず、優秀な後衛が少なく、パワーも伸びに限りがあるので、
このデッキが長期的にパワーで押し勝つのには無理があります。
それを踏まえたうえで、『多少の無理をしてでも何とか勝ちを拾う』ようなデッキ構築をお勧めします。
以下はあくまで一例ということで。

Lv1に1コスト必要なキャラが2種5枚あるので、コスト面が不安です。
1色抜いて赤青の2色で「歯が痛いみゆき」+「渚&杏」の2種8枚でいくのがよさそうです。
コストが溜まっていればLv1相打ちを一方的に倒せる「渚&杏」は結構重宝しますよ。
「やりこみ大将みゆき」は詰めの場面で引くとしょんぼりなので、個人的には低評価。
あと、助太刀の「高良 みゆき」ですが、このデッキでは終盤1500では足りないパワー差をつけられるかと。

Lv2ですが、パワー負け必至のデッキなので、何かしらそれを打破する手段が必要です。
個人的お勧めは、既に投入されている「名探偵みゆき」。それと、「高スペックみゆき」です。
「名探偵みゆき」はCXトリガーもシナジー効果もバウンスなので、
相手の布陣に一時的ですが穴をあけられます。そこをダイレクトアタックで打点を稼ぎましょう。
早出し(今流行っていると聞きますが…)にもダメージを与えられるはずです。
CXシナジーでこのデッキの最大パワーになるので、対応CXの「名案」ともども4積み推奨です。

「高スペックみゆき」は自身のパワーが低いですが、
ソウル2の手札アンコール持ちなので、強敵相手にもフロント特攻で打点だけは通せます。
特殊能力は……このデッキだと見なかったことになるでしょう。多数引いても困るので2枚ぐらいでよいかと。

能力発動が無理な「杏&智代」、ソウルの低いバニラの「葉留佳&佳奈多」は非推奨。
コスト1を入れるなら「”無表情で無愛想”佳奈多」でしょうか。
起動能力封印は相手によっては劇的に刺さります。
あと、助太刀ですがDCの「水着の麻耶」はいかがでしょうか。
指定の3キャラではないですが、一応《委員長》です。(だからどうだという説はありますが)

「吹っ切れた佳奈多」ですが、ほぼ全てのキャラが《委員長》であるこのデッキでは、
ダメージがほぼ確実に5点になり、キャンセルされやすいでしょう。
極端にCXシナジーにこだわる必要はなさそうです。
まあ、扉アイコンのCXは普通に有効性が高いので4積みのままで構わないと思いますが。

Lv3の「委員長 杏」は……安定性を求めるなら抜いてよいかと。CXシナジーを狙うには遅いですし。

プレイング的には、多少の消費は受け入れてキャラをフロント特攻させつつ、
ストック・手札を使い切るぎりぎりで相手にダメージを通しきる事を狙うプレイになるかと。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/25(土) 01:17:05 ID:1SW7GFTO0
>>516
自分は蘭丸からつなげるタイプのデッキしか作っていないので、的外れかもしれませんが参考までに。

まず、濃姫を出す方法を蘭丸かアーチャーどちらか一方に絞った方がいいと思います。
どちらもコストがかかり両立するのは難しそうですし、状況に応じて〜というのはどっちつかずになりがちです。
アーチャーを主体にするのなら蘭丸は抜いて、前衛で戦えるタイプのキャラに変え、レベル2の下準備に専念するのがいいかもしれません。

また、レベル0キャラの多さが気になります。序盤から制圧するタイプのデッキではないですし、必要最低限だけ残してあとはほかのレベル
帯の補強に回してもいいかと。序盤はあえてキャラを並べず相手のダイレクトアタックを誘い、早めにレベルを上げてしまうというのも戦法の
一つです。Lv.1まででストックの消費を抑えていれば、そこまでストックには困らないかと。

それと、信長は出てきたターンは9500と案外やられやすいのでカウンターはそのくらいの枚数は必要かと。特に、ミハネムやラハールビー
トといった高パワーデッキを相手にするとあっさりやられてしまうことも多いです。
個人的にお勧めしたいのがアミタリリの付き人ファークリン等のレベル×500応援です。こいつを後列に1枚置いておくだけで返しのターン
は11000とそれなりに安心できるサイズになります。それでもカウンターは必須ですが。

まとめると、“真田忍隊の長”猿飛 佐助、“魔王の子”森 蘭丸あたりを抜いて、レベル1の補強およびレベル2応援の投入にあててみてはいかか
でしょうか。最近はレベル2でも余裕で10000越えしてくるキャラは多く、レベル3を出したからといって安心できないので万全の準備をしておく
必要があるでしょう。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/25(土) 06:03:09 ID:vklMgkE80
よろしくお願いします

【デッキタイトル】決意と・・・
【フォーマット】スタンダード:白黒混合
■レベル0 キャラ19枚
《黄色 キャラ》
副隊長シグナム×4枚
学園長のさくら×2枚

《赤色 キャラ》
戦闘教官ヴィータ×2枚
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー×2枚
セーラー服のルイズ×3枚

《青色 キャラ》
小悪魔 杏×2枚
不敵に微笑む杏×4枚

■レベル1 キャラ10枚 イベント3枚 計13
《黄色 キャラ》
桜内 義之×4枚
水着の由夢&さくら×2枚

《青色 キャラ》
水着の杏×2枚
優等生シリル×2枚

《黄色 イベント》
決意×3枚

■レベル2 キャラ8枚 イベント2枚 計10
《黄色 キャラ》
巫女装束の音姫×4枚

《青色 キャラ》
雪村 杏×4枚

《赤色 イベント》
バナナパフェ×2枚

■レベル3 キャラ0枚
■クライマックス 8枚
《青色》
もう、忘れない×4枚
《黄色》
存在のなくなる日×4枚

【コンセプト・回し方】
LV0 バニラを中心に殴る
LV1 桜内 義之でパンプしつつ決意を使用
LV2 雪村 杏で手札と場持ちを良くしてバナナパフェ

【診断してもらいたい点】
応援持ちをキュルケにしましたが他に適任はいるでしょうか?
3色、特に赤色の枚数はどうでしょうか?
バナナパフェの代わりにYシャツの美夏も考えましたがどうでしょう?
なるべく雪村 杏を使って後半を回したいのですがイマイチ形が見えません

【予算】
2000円ほど
527sanuwiz:2009/07/25(土) 08:46:17 ID:lxhDsJhNO
初心者なので診断お願いします。
魔王殺しエトナ 2枚
キザな悪魔 バイアス 中ボス 4枚
優秀な赤魔法使い 4枚
天才魔法剣士 2枚
平凡な僧侶 2枚
凛&士郎 1枚
エトナ&フロン 2枚
魔界のプリンス ラハール 2枚
セイバーオルタ 1枚
錬鉄の英霊 アーチャー 1枚
極めて優秀な侍 2枚
地球勇者キャプテンゴードン 1枚
どうしょうもないクズのアーチャー 3枚
ミシェル 2枚
“ちい姉さま”カトレア 1枚
“ビューティー男爵”中ボス 2枚
超時空美少女悪魔エトナ 4枚
必殺の朱槍ランサー 1枚
超魔王ラハール 2枚
地球の王 4枚
現役美少女アイドル 2枚
いたずらな微笑み 1枚
騎英の手綱 1枚
突き穿つ死翔の槍 1枚
見事なカウンター 1枚
かけがえのない仲間 1枚
まだ補強して間もないですが、こんな感じです。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/25(土) 09:07:03 ID:Pw4r57moO
初心者でもテンプレ読むことは出来るよなあ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/25(土) 10:46:04 ID:1Y8HhX3m0
>>526
回したわけじゃないからなんともだけど、色々厳しそう。

決意で手札が減る→キャラが足りなくなって3体並べられなくなる
→アタック回数が減ってストック枯渇→バナナパフェ打つどころじゃなく手詰まり
という未来が見えたような。

ソウルパンプ系の能力と、「雪村 杏」が噛みあってないような気がする。
単に「雪村 杏」を使いたいなら、Wikiのデッキリストの【アンコールビート】に寄せて、
ソウルで勝負したいなら「雪村 杏」は抜く方向になるかと。ソウル1だし。

……というか、「雪村 杏」+「Yシャツの美夏」で普通に強いと思うけど。

赤の枚数はそんなものじゃないかな。Lv2あたりでレベル置き場に差し込めばいいし。
でもバナナパフェ打てるような構成にはあまり見えないなぁ。
「雪村 杏」のアタックドローで1コスト使っていくし。

>>527
カードはレベル毎に分けて書いてくれ。さすがに見にくすぎる。
1積みが悪いとは言わんが、それではコンボが成立しない。
というかそもそも狙いが分からない。
『どういうコンボを決めたい』のか考えてから書き込んでくれ。
……多分トライアルより弱いぞ。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/25(土) 15:52:18 ID:vklMgkE80
>>529
ありがとうございます
バナナパフェ抜いてYシャツの美夏にしてみます
あとはLV1台のストック確保か手札確保が問題ですね・・・
魔法デッキ作ったはいいものの決意くらいしか有効活用が見つからない
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/25(土) 23:07:39 ID:NWhKqt7M0
まだ、初めて2〜3ヶ月の初心者ですがデッキ診断お願い致します。

【デッキタイトル】雪村杏相打ちアンコール
【フォーマット】スタンダード
【構成】
赤32枚
青18枚

Lv0(18枚)
赤 4枚 荒垣 真次郎
赤 4枚 μ(ミュー)
赤 4枚 “お色気担当”唯湖
青 4枚 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
青 2枚 “ミステリックブルー”美魚

Lv1(15枚)
赤 4枚 ゆず&慎
赤 3枚 “クールでお茶目”唯湖
赤 4枚 Yシャツの美夏
青 4枚 ゆっくりのんびり あずさ

Lv2(6枚)
赤 2枚 “捜査官”葉留佳
青 4枚 雪村 杏

EV(3枚)
赤 3枚 ユニゾンイン

CX(8枚)
青 4枚 もう、忘れない
赤 4枚 花嵐

【コンセプト・回し方】
Lv0とLv1帯は相打ちをメインに立ち回ります。ただし、こちらからの攻撃はサイドアタックをメインで行います。
Lv2帯以降は通常の相打ちアンコールと同じ動きです。
“捜査官”葉留佳は雪村 杏だけだと1/1バニラに倒される可能性があるので採用。
ユニゾンインはサイズ強化及びLv3キャラの相打ち狙い。
花嵐は打点が低いので採用しています。

【診断してもらいたい点】
・Lv0,Lv1のバニラと相打ちのバランス
・Lv2の“捜査官”葉留佳の枚数or代わりになるキャラ
・青と赤の枚数調整


【予算】
制限なし


その他に、お気づきになった点がありましたら教えてください。
それでは、よろしくお願い致します。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 08:13:17 ID:zi9Idz+V0
>>531
Yシャツの美夏は4積みでなくてもいいかもしれません。
自分も似たようなデッキを使っていたとき、相打ち付加の応援ばかりきてうまく攻められませんでした。
後列に1枚でも十分に働いてくれると思います。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 13:58:52 ID:CbozI3x30
【デッキタイトル】沙耶とリトルバスターズだ!デッキ
【フォーマット】 リトバス、リトバスエクスタシー限定
【構成】
全部青です。
キャラ
Lv0
女スパイ沙耶 4枚
あーちゃん先輩 4枚
手負いの大型ルーキー謙吾 2枚
ミステリックブルー美魚 3枚
秘密指令恭介 4枚

Lv1
完全無敵少女沙耶 4枚
別れを惜しむ理樹&恭介 4枚
ほんわかきゅーと小毬 2枚
弓道部のみゆき 2枚

Lv2
和洋折衷クド 2枚
身構える沙耶 4枚

イベント
Lv2
鮮やかなしまぱん 1枚
うみのあをにも・・・・・・ 2枚

Lv3
休憩! 4枚

CX
屋上の罠 4枚
僕たちリトルバスターズ 4枚

【コンセプト・回し方】
「身構える沙耶」2枚で前列を抑えCXシナジーで手札を稼ぎ、
沙耶がやられる状況になったら「ミステリックブルー美魚」と
「別れを惜しむ理樹&恭介」で疑似アンコールし、レベル3で休憩を使って
粘り勝つというコンセプトです。
【診断してもらいたい点】
青単になってますが、多色もおkです。
カウンターを「うみのあをにも」と「鮮やかなしまぱん」にしてますが、
他に良いのがあれば教えてください。
「身構える沙耶」の効果発動のため
レベル2で前列が2枚になってしまうので
与えるダメージが少なくなってしまうのですが、
何か良い方法は無いでしょうか。
【予算】
制限無し。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 17:12:32 ID:SJGCwHBU0
>>525
診断ありがとうございます
とりあえず蘭丸を全抜き、ファークリン2枚を追加して
再調整を図ってみたいと思います
535/ばすたー :2009/07/26(日) 19:52:04 ID:SblvunoEO
レベル0
μ4
巽完二4
世話焼きあやの3
幼少時のみゆき2
レベル1
無達
クールでお茶目な唯湖4
ゆず&慎4
セイバーオルタ
サイト&シエスタ2
レベル2
ビューティー男爵中ボス2
炎蛇のコルベール3
犬猿の仲ルイズ&キュルケ2
メイド服の唯湖2
バナナパフェ3
非現実的な光景2
鏡よ鏡1
レベル3
唯我独尊佐々美2
cx
バレンタイン4
エスケープ4
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 21:48:33 ID:vTCY40LF0
>>535
日本語学んで出直して来い
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 22:27:03 ID:SsOAZeFS0
診断よろしくお願いします。

【デッキタイトル】 コマリンマックス

【フォーマット】スタンダード

【構成】
レベル0 20枚
香水のモンモランシー 4枚
虚無のルイズ 4枚
お月見 由夢 4枚
美綴 綾子 4枚
棗鈴 4枚

レベル1 11枚
星に願う杏 4枚
“クォーター少女”クド 4枚
桜の看病 3枚

レベル2 7枚
“おめかし”小毬 4枚
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3枚

レベル3 4枚
アンリエッタ・ド・トリステイン 4枚

 CX    8枚
運命の刃 4枚
がんばる委員長 4枚

【コンセプト・回し方】
LV0・1 デッキトップを確認しつつ殴る
LV2 小毬と鈴を展開し場を制圧
LV3 アンリエッタを展開し持久戦に持ち込む

【診断してもらいたい点】
助太刀を入れた方が良いか。
LV0を2〜3枚ほどLV1に変えた方が良いか。
その他気になる点。

【予算】
 不問
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 23:00:32 ID:zi9Idz+V0
>>533
単にダメージのことだけなら低Lvキャラでチャンプアタックすればいいのでは?
自ターンでも沙耶の自己パンプがしたいなら、浮世離れ美魚や夏服の葉留佳で舞台から排除するとか。

>>537
その構成だと桜の看病とがんばる委員長が腐りませんか?
委員長はトリガー目的でしょうが、どちらも手札に来たとき色が無くて使えない気がします。
緑なんて看病除いたら4枚しかないですし。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 23:17:11 ID:qlg0/hx+0
【デッキタイトル】
はやてビート
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
〜キャラ〜
レベル0 21枚
<赤>
戦技教導官なのは 4枚
戦闘教官ヴィータ 4枚
<青>
八神はやて 4枚
風の癒し手シャマル 3枚
グリフィス・ロウラン 2枚
リィンフォースU 4枚

レベル1 8枚
<赤>
なのは&ヴィヴィオ 2枚
<青>
カリム・グラシア 2枚
シャッハ・ヌエラ 2枚
猛き守護獣ザフィーラ 2枚

レベル2 8枚
<赤>
鉄槌の騎士ヴィータ 1枚
<青>
最後の夜天の王 はやて 4枚
守護騎士シャマル&ザフィーラ 3枚

レベル3 2枚
<赤>
聖王ヴィヴィオ 2枚

〜クライマックス〜 8枚
<赤>
ぶち抜けー! 4枚
<青>
フレースヴェルグ 4枚

〜カウンター〜 3枚
<青>
アルトの誓い 1枚
<緑>
ノーヴェ&ウェンディ 2枚

【コンセプト・回し方】
レベル0、1でストックを貯めてレベル2になったらリィンUでレベル2のはやてを回収、強化して攻めていく戦法です。

【診断してもらいたい点】
カリム、鉄槌ヴィータは今後あたり次第加えていくつもりです。
友人と何戦かして問題だったのがこちらが攻めている状況なら問題ないんですが、攻められていてストックが全く無い状況だとレベル2はやても出せずに一方的に負けてしまいます。
出せたとしても強化キャラがいないのですぐに控え室行きになったり。
攻められていてもストックを貯めていけるカードはないでしょうか?
今までなのはシリーズしか買っていないのでその中で何かないかと考えていたんですが、他シリーズでもかまいません。

540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 23:47:50 ID:zi9Idz+V0
>>539
赤青の構成となるとストックブーストの手段は限られます。なのはのカードだと皆無です。
「攻められていて反撃したいけどストックがない」という状況を作らないため、低Lv帯で地道にためるしかありません。
主力となるキャラ以外はなるべく低コストなキャラやイベントを入れて節約します。
ただし、Lv1キャラを0コストばかりにすると、その分トリガーでソウルが上がり辛くなるのでよく考えること。
あと、おすすめはリトバス無印の 鮮やかな縞ぱんですね。
手札からですが青でストックブーストできますし、それ1枚でキャラをアンコールできます。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/26(日) 23:58:17 ID:ZqlKcAM80
診断お願いします。

【デッキタイトル】
夜天はやてに赤ギミック入れてみた

【フォーマット】
スタンダード

【構成】

Lv0 16枚
雪風のタバサx2
戦闘教官ヴィータx2
セーラー服のシエスタx3
水鉄砲葉留佳x2
一ノ瀬ことみx3
μx4

Lv1 15枚
カリム・グラシアx3
無達x2
ゆっくりのんびりあずさ(優等生シリルとか歯が痛いみゆきとかでもおkのはず)x2
残虐ちびっ子イリヤx2
小川で遊ぼう!x3
ママ、いい子x3

Lv2 9枚
“最後の夜天の主”はやてx4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラx3
鉄槌の騎士ヴィータx2

Lv3 2枚
リームシアン・ラ・ヴァースx2

CX 8枚
ぶち抜けー!x4
フレースヴェルグx4

【コンセプト・回し方】
通常夜天に序盤赤で相打ちとったり等
とりあえずLv3枠にリームシアンをさしてみた
序盤は相打ち、タバサの手札アンコールでストック稼いだり
Lv1までは大体ずっとそういう感じ
Lv2から本気出す。
【診断してもらいたい点】
LV別の枚数バランスについて
夜天はやてパーツの枚数
他のビート系デッキに対抗できるか不安なので助太刀とか入れたほうがよいか
【予算】
2000〜3000円程度なら出せるがもうリームシアンとか集めるのだるい
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/27(月) 00:24:24 ID:EHEMlJ0T0
>>541
なんでレベル1帯でバニラ入れてるの?
普通は小川に役立つ星に願う杏4枚積みとかしたほうがいいんだけど
それにパワーは相打ちでカバーされてるし、バニラ入れる意味がわからない
むしろ無達3枚積みでもいい
で、レベル1でママいい子とか要らない 多すぎる
虚無を入れないのはどうして?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/27(月) 00:30:04 ID:Y4aa3iv00
>>538
アドバイスありがとう御座います。
夏服の葉留佳のカードは今まで知りませんでした、
そんな便利なカードがあったとはww
美魚や美鳥を入れる事を考慮しつつ、
青赤で作ってみます。有難うございました。。。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/27(月) 03:15:23 ID:P/5hLka+0
【リトルバスターズ!】
Lv0 22枚 
4 普通の少年 理樹
4 秘密指令 恭介 
3 井ノ原 真人
4 制服の謙吾
2 3姉妹クド
3 赤ずきん 美魚
2 メルヘン少女 小毬

Lv1 12枚
4 直枝理樹
4 宮沢謙吾
4 筋肉馬鹿 真人

Lv2 7枚
2 最強の男児
2 真人&謙吾
3 唯湖&葉留佳

Lv3 1枚
1 ポニーガール鈴

CX 8枚
4 リトルバスターズ!
4 危機一髪!

リトバスメンバー全員を入れようとしたらこんなんになってしまいました。。
笹瀬川 佐々美を入れると佳奈多や沙耶も入れたくなってしまうのでなしで
入れたほうがいいカード、いらないカード教えてください。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/27(月) 07:42:46 ID:flxL6yDG0
>>538
ありがとうございます。
とりあえず、神北小次郎でも入れてみます。
546510:2009/07/27(月) 10:09:44 ID:V5vCxO140
>522
診断ありがとうございます。というか亀レスで申し訳ない・・・リスト載せたさいもぶしつけな書き方をしてしまって
申し訳ないです…。
>後列が多い
確かに多いわりにはレベルが違って使いづらいですね。解放ぬいてレベル1を増やしてみます。
>レベル1の薄さについて
解放された桜を抜いた分をこちらに補てんしてみたいと思います。エースで四番の佐々美かマスコットクドでも入れてみます。
>要素について
早出しはおまけとして考えて、後列倒しにもっと力を入れてみたいと思います。
デッキパターンも色を変えたりと調整したり作ってみます。次の機会がありましたらよろしくお願いします。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/27(月) 20:59:10 ID:sORkCSRH0
パパ頑張って診断しちゃうぞー。というわけで長文失礼。

>>531
>532さんが診断されていた後ですが、気がついたことを少し。
・赤なのに回収が少ないのが少し気になりました。
 Lv1のカードを少し削って「かけがえのない仲間」辺りを積んでは?
 そうすれば「Yシャツの美夏」の枚数を減らしても安定するかと。
・Lv2が少ないように感じました。いくらアンコールがあるとはいえ。
 捜査官葉留佳はもう少し多くてもいいような……でもこのデッキで相手を倒せるかなぁ。
 アイマストライアルの「パワフルガール真」も面白いかも?
・相手後列にレベル+1の応援があると非常にきつくなりそうです。
 「WAS」あたりを保険に入れてみては?

>>535
ここは匿名掲示板なので名前欄は空白で構いません。
あと、『何をやりたいデッキか』『フォーマット』『予算』はきちんと書くように。
……とはいえ、デッキ内容で概ねやりたいことはわかるので診断。
・黄色のカードが少ないため、いざというときに黄色のカードが使えなさそう。
 Lv0の黄の特殊能力なし(通称『バニラ』)パワー3000を増やしましょう。
・「炎蛇のコルベール」で相打ちを狙っているようですが、
 そもそも大半の赤のキャラが相打ちを持っているので仕事が被ります。
・「バナナパフェ」3枚、、「非現実的な光景」2枚を打つには手札とストックが厳しい。
 ストック節約の努力は見えるが、多分打てるのはバナナパフェ0〜1枚。
・「鏡よ鏡」が入っているが、主要キャラ2積みでは都合よく場と控え室に1枚づつある状況はおきにくい。
 重要キャラ4積みにするか、「鏡よ鏡」を抜く。

>>537
Lv0とLv1の戦闘力の低さが気になります。
「おめかし小毬」はソウル1なので、打点差を取り返せないかも。
CXは折角なので「風と水の誓い」にしてCXシナジーと打点補助を狙うのが良いかと。
あと、アンリエッタループを引き伸ばすために回復を積んでは?
(アンリエッタループの経験ないんでこの辺微妙ですが)

>>541
>542さんの突っ込みと一部被りますが。
・Lv1以下の後衛による支援が無いこのデッキだと、Lv1バニラはあまり性能が良くないです。
 相打ちキャラを積んでおくほうが良いかと。
・はやてパーツを集めるのはLv2からでいいので、「ママ、いい子」よりは
 手札アドの取れる「かけがえのない仲間」がよいかと。

>>544
デッキテーマ上仕方が無いとはいえ色が多いのはきついですね。でもまあとりあえず
・Lv0が多すぎる、Lv2が少なすぎる。
 Lv0は16〜18枚程度でよく、逆にLv2は前衛8枚ぐらいは欲しい気がします。
・Lv1の「宮沢 謙吾」、CXの「危機一髪」を抜けば色指定のあるカードが赤と緑だけになって事故率が減ります。
 CXは扉アイコンの「いつかの未来のために」、
 もしくは「”筋肉馬鹿”真人」とのシナジーがある「託されたもの」がよいかと。
・「”3姉妹”クド」の動物強化は対象がほとんど無いために微妙。
 色的にも「”メルヘン少女”小毬」との相性的にも「”着ぐるみ”クド」がいいのではないか。
 現状ほとんどコンボらしいコンボが無いので、決めたいコンボを1つは仕込んだほうがいいかと。
・赤のLv0カードが少ないのでLv置き場に置くカードが厳しくなりそう。
 「制服の謙吾」→「葉留佳&美魚」にすると色の比率が良くなるかな。
・というか男の比率が多くないか、少年。私はもっと女の子を増やしてキャッキャウフフしたいぞ。
……最後ちょっと違うのが混じりましたが、こんなもので。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/27(月) 22:33:59 ID:P/5hLka+0
>>547
ありがとうございます。
元は旧リトバスメンバーだけで組もうとしたんですが、無理だったのでメンバーを増やしていったらこんなふうになってしまいましたw
なのでLv1の3人は変えたくないです。

着ぐるみクドが2枚ほどあったので入れてみたいと思います。その場合メルヘン少女を増やしたほうがいいですか?
制服の謙吾を抜くと、緑が少なくなりますが大丈夫ですか?
549531:2009/07/27(月) 23:05:37 ID:W/GHwvvB0
デッキ診断ありがとうございます。
>>532
やはりYシャツの美夏4積みは重いですかね・・・2〜3枚に調整してみます。

>>547
回収面は改善しようと思っていたのですが何を減らしていいか分からず一先ず先延ばしにしてました。
532さんの意見と合わせつつYシャツの美夏を減らしてかけがえのない仲間を入れてみます。
“捜査官”葉留佳は1/1〜1/2バニラ対策で入れてます。正直この枚数だと杏出した方が安定するんですけどね。
パワフルガール真もアンコールもちとしては優秀なんですが、もう一つの自動効果がこのデッキと合いません。
今後のアイマス環境次第では、葉留佳と真の入れ替えということも考えられますが、現段階では1コストで回収ができる葉留佳を採用しております。
LV2枚数は杏と葉留佳を各4枚にしたんですけどバランスが取りづらくなっちゃうんですよね。その辺はどうしたらいいですかね?
LVUP応援対策は考えてませんでした・・・。けど、WASまで入れてしまうとイベントが3種類となり重くなってしまいます。
ユニゾンインを抜く考えの方がいいんですかね・・・。
けど、このデッキはストックをなるべく相打ちとドローに回したいのでWASの1コストもそれが後々の生存にかかわってきます。

お二方の意見を取り入れてデッキを組み直してみます。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/28(火) 02:43:09 ID:c92Sa0Ru0
初めてから数週間でまだ身内対戦しかしたことがない新参者です。
診断お願い致します。

【デッキタイトル】タナトスラッシュ
【フォーマット】今の所ペルソナ3、4のみ
【構成】
Lv0 18枚
【黄】
ベベ 4
ファルロス 2
友近健二 2
花村陽介 2
【赤】
伊織順平 4
荒垣真次郎 2
天城雪子 2

Lv1 13枚 内イベント2枚
【黄】
主人公&オルフェウス 2
堂島遼太郎 2
【赤】
無達 3
茅野めぐみ 2
辰巳東交番 2
【青】
白鐘直斗 2

Lv2
【黄】10枚
主人公&タナトス 4
神郷慎 1
陽介&ジライヤ 2
【赤】
明彦&カエサル 2
雪子&コノハナサクヤ 1

Lv3
【黄】
主人公(P4)

CX
最後の選択 4
イザナギ覚醒 1
友への誓い 2
突撃逆ナン大作戦 1

【コンセプト・回し方】
Wikiに載ってるデッキレシピ「タナトスラッシュ」の項を参考に戦っています

【診断してもらいたい点】
現在、P3を2BOX、P4を1BOX買い、Wikiや個人ブログなどを見ながらある資産と好きなキャラとで相談しながら組んだデッキです。
また、身勝手な願いですが、女キャラもデッキにいれたいと言う心情も考慮して下さるとありがたいです

まだまだ足りないカードが多いので、次はシングルで買おうと思っています
何を買ったら良いか、ご教授願いたいです。
また、黄色は確定ですが、赤と青で悩んでいます。青でも一向に構いません。
更にですが、基本はP3と4のみが好ましいですが、別作品でもコレ入れると良いよというのが合ったら教えていただきたいです

【予算】〜10000円
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/28(火) 06:04:52 ID:lbtPzWiJO
箱・ブースター買いする人ってお金の荒使いにもほどがある

今はネットオークションと言う物が(ry
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/28(火) 21:13:29 ID:5pnisHBs0
診断をお願いします。
【デッキタイトル】生徒会
【フォーマット】スタンダード
【構成】
キャラクター
■黄色Lv0
お雛様 音姫  ×4枚
 柳洞 一成   ×3枚
■緑色Lv0
坂上 智代   ×4枚
■赤色Lv0
藤林 杏    ×4枚
■青色Lv0
小田桐 秀利     ×4枚
 アジサイ畑のまゆき ×4枚
 桐条 美鶴     ×1枚
           計24枚
■青色Lv1
美鶴&ペテレンシア    ×1枚
 水着の美鶴     ×3枚
           計4枚
■黄色Lv2
才色兼備の生徒会長 音姫 ×2枚
■赤色Lv2
杏&智代         ×2枚
 水着のエリカ       ×4枚
■緑色Lv2
生徒会長 智代      ×2枚
              計10枚
イベント
■黄色Lv1
贅沢な悩み           ×2枚
■青色Lv1
ごめんね、そして、ありがとう ×2枚
計4枚
クライマックス
■赤色
寝ぼけるエリカ        ×4枚
■青色
 委員長の巫女姿        ×4枚
【コンセプト・回し方】
Lv0〜1
 お雛様 音姫でひたすら殴り、効果によりソウルパンプで
 殴り続けます
Lv2
水着のエリカを前面にだし、アジサイ畑のまゆきと水着の美鶴
 を後列に置き水着のエリカを常時10500のパワーで殴り続ける
といった形になっています。
【診断してもらいたい点】
4色でやっていますので回らなかったりといった事故は頻発しますが
考えた末にこういった結果になりました。アドバイスなど
なんでもいいのでご意見をお願いします。
【予算】
特に決まっていません。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/28(火) 23:38:08 ID:dJVpeHgR0
>>550
Lv0の自己防止にアンコールを持つコロマルを入れるといいでしょう。荒垣真次郎は相討ちを持ってるので4枚で良いとおもいます。
集めるのがかなり大変ですが、主人公&オルフェウスは4枚が良いです。
雪子&コノハナサクヤと神郷慎は陽介&ジライヤにしてはどうでしょうか?P4でLv0とLv2をサーチできます。また、タナトスの早出しなどでコストが貯まらないことも多いと思うので。
P4は手札が少ない状態でも展開できるので3枚ほど入れるいいでしょう。
最後の選択以外のCXは、回収トリガーのある友へ誓い4枚がいいかと。
あと、早出ししたタナトスを守るためにPRの守本 叶鳴を入れるといいと思います。こちらも集めるのが大変ですが・・・。

参考程度にどうぞ。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/28(火) 23:54:34 ID:c92Sa0Ru0
>>553
ありがとうございます。
オルフェウスは持っているのが2枚で、シングル買で3枚にするか4枚で迷っていました。
Wikiには3枚派と4枚派で分かれていたので迷っていたのですが、とりあえず4枚目標で行こうかと思います。
コロマルを入れる場合は何を抜くべきなんでしょう。バニラのベベでしょうか。
雪子は好きなキャラなので入れておきたかったですが、仰るとおり陽介&ジライヤの方が優秀なんですよね。
CXの友への誓い4枚の場合でもカエサルは2枚のままでいいのでしょうか。
PRは秋葉原のカードショップなど回れば売っているんでしょうか・・・。

アドバイスありがとうござました。参考にさせて頂きます。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 00:37:36 ID:2n1XXJGy0
診断お願いします
【デッキタイトル】デッキトップコントロール
【フォーマット】スタンダード
【構築】
Lv.0
4x“華麗なる剣聖”唯湖
4x μ(ミュー)
1x BNNエージェント美夏
4x HM-A06型ミナツ
4x 赤い騎士アーチャー
4x 不器用な忠実者アーチャー
Lv.1
4x 夏服の葉留佳
2x 錬鉄の英霊アーチャー
4x ロボ美春
Lv.2
4x 五大元素使い凛
3x 刈り取る者
4x かけがえのない仲間
CX
4x 美春のオルゴール
4x いたずらな微笑み
【コンセプト・回し方】
剣聖とロボ美春、五大元素使いで相手のデッキトップにCX以外を置くことによって相手のキャンセル率を下げるデッキです。
Lv.0
適当にアーチャーとμで殴る
Lv.1
夏服と美夏を利用して剣聖を回ながらザコをロボ美春で潰す。
Lv.2〜Lv.3
Lv.1の時と同様のことをしながら五大元素使いを使って相手のフィニッシャーを除去する。
【診断してほしい点】
Fateが出た後WSから離れていたのでその間出たこのデッキに入れるといい強いカード、いらないカードetc
【予算】いくらでも
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 03:12:27 ID:t0cvyPHD0
診断お願いします。

【デッキタイトル】佳奈多もいいけど唯湖も葉留佳のいい姉貴分だよねデッキ
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 20枚
《黄》
4 “華麗な手さばき”唯湖
4 来ヶ谷 唯湖
《赤》
4 “仲のいい姉妹”葉留佳&佳奈多
4 葉留佳&美魚
4 “騒がし乙女”葉留佳

■レベル1 11枚
《緑》
4 “風紀の番人”佳奈多
2 “陽気な騒がし屋”葉留佳
《赤》
3 夏服の葉留佳
2 “クールでお茶目”唯湖

■レベル2 11枚
《緑》
4 三枝 葉留佳
4 “最強の男児”謙吾
《赤》
3 唯湖&葉留佳

■クライマックス 8枚
《緑》
4 たった一つの取り柄
4 優等生のフリをした偽善者

【コンセプト・回し方】
葉留佳奈多に対抗して葉留佳−唯湖ラインを主力にしてみたデッキ
LV.0:パワー2500〜3000の葉留佳陣に華麗な手さばきの応援を乗せつつ殴る。
LV.1:主にレベル2の準備。三枝葉留佳、来ヶ谷唯湖、唯湖&葉留佳あたりをサーチする。夏服でストックを稼ぎつつサーチしたい。
LV.2〜:三枝葉留佳と来ヶ谷唯湖を並べて殴る。厄介な能力持ち後列や葉留佳が僅差で殴り負ける前列は最強の男児謙吾で対処する。

【診断してもらいたい点】
・レベル1キャラのバランスがどうもしっくり来ないので、どのように枚数調整すれば良いか。
・緑のレベル0キャラがいないので必然的にレベル1〜2のキャラをレベル置き場に置くことになるのが苦しい。
 以前は浴衣の佳奈多を入れていたけれど、より高いパワーの葉留佳をレストしてパンプ、というのは疑問で、かと言ってトラブルメーカーなどを入れだすと結局ただの葉留佳奈多になってしまうので現在の形に。
 何か他にいいキャラはいないか。
・その他気付いた点など

【予算】
一万円程度

よろしくお願いします。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 05:43:34 ID:buXqCY2i0
>>556
自分も似たようなコンセプトで組んでるので何点か

やっぱりトラブルメイカーと浴衣は必要だと思います。
色バランスはもちろん風紀の番人の絆や佳奈多に+500は便利
レベル0時に後列に置けるキャラが華麗な手羽先4枚ってのも少ない気しますし
自分なら葉留佳&美魚、華麗な手さばきの全部と騒がし乙女半分削って浴衣、トラブルメイカー、おねえちゃん佳奈多を入れます
おねえちゃんを入れる理由は後述

レベル1をレベル2の準備と見た時、回収にかけるコストが必要です。そこで比較される姉妹とそのCXを使います
本来は佳奈多デッキの方が使いやすいカードですがこのタイプのデッキでも活躍してくれます
風紀の番人はあくまで三枝葉留佳のサーチとわりきって、比較される姉妹を使った時にはアタックというのでいいかと
ただこれを使うとなると華麗な手さばきと相性があまり良くないのでおねえちゃんが必要となります

あとは回収用に忙しい佳奈多、クールでお茶目と相性のいい空虚なディナーなんかいれても面白いかもしれません
個人的に忙しい佳奈多は必須かなぁ

華麗な手さばきを全て外す為、姉御分が少なくなってしまうのがコンセプトと少し外れてしまうかもなので
こういう例もあるんだ程度に留めておいていただければ幸いです
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 05:50:35 ID:buXqCY2i0
長文でもめんどくさがらず書き込む前にチェックしろよ・・・なんだよ華麗な手羽先って

ごめんなさいでしたあぁぁぁーーっ!
559名無しプレイヤー@手札げんなり:2009/07/29(水) 14:00:58 ID:RdiEtR/d0
【デッキタイトル】 リームシアンぶんぶんデッキ

【フォーマット】スタンダード

【構成】
レベル0 19枚
不器用な忠義者アーチャーx4
煉獄の業火リームシアンx4
虚無のルイズx3
水鉄砲葉留佳x1
一ノ瀬ことみx3
小悪魔杏x2
料理人シリルx2


レベル1 8枚
ウェディングドレスのルイズx4
驚愕するアミタリリx4

レベル2 5枚
"ビューティ男爵”中ボスx2
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラx3

レベル3 10枚
リームシアン・ラ・ヴァースx4
超魔王ラハールx3
休憩!x3

 CX    8枚
ご褒美x4
それは私の物だx4

【コンセプト・回し方】
LV0/1帯では、豊富な回収手段でリームシアンやシャマル&ザフィーラを回収し、展開の準備をする。
デッキ枚数によっては中ボスも。
LV2帯ではあまり展開できないと思うので、クライマックスがもぐらない限りシャマル&ザフィーラは展開しない。
1レベ帯のキャラでがんばる
LV3帯で本領発揮。溜めていたストックを使い回復などしながら、高パワーで殴る。

【診断してもらいたい点】
2レベ帯はこれだけでよいか。
また、同系デッキを使っている方に0レベ帯キャラを教えてほしいです。
助太刀の採用は考えるべきか。

【予算】
 不問
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 21:02:03 ID:HZ4VdVcv0
>>552
『考えた末』というのが何を考えた末なのかは分からないけど……。
『なんでもいいのでご意見を』というのなら言わせてもらいます。
 ”緑と黄色抜け”。
色指定4色は流石に事故ります。コンボに関わらない2色は抜くべきです。
どうしてもキャラにこだわりがあるとしても3色。
あと、Lv0が多くてLv1が少ないですね。
Lv2到達までに手札切れを起こしそうな予感。
あと、後列用のカードが多いかな?
定番ですがコンボパーツ回収と手札アドのために「かけがえのない仲間」は入れて損はないかと。

>>556
>557さんとは違う視点での判断。
ちなみにうちのデッキは>>443です。(投稿当時とは多少レシピが変わっていますが)
Lv0の緑要員として、「神北 小次郎」はいかがでしょうか。
「”騒がし乙女”葉留佳」との相性も良いですし、
1枚単位でストックを削れるので埋まったCXを掘り出すのにも良いです。
後半引いてもパンプにもチャンプアタックにも使えて便利。
……Lv0とはいえあまり埋めたくないカードではあるのですがね。

Lv1は…個人的な意見では、
「”陽気な騒がし屋”葉留佳」4、「”クールでお茶目”唯湖」4、
「”風紀の番人”佳奈多」抜きかな、と思ったり。
「”陽気な騒がし屋”葉留佳」は「”華麗な手さばき”唯湖」のパンプがあるとかなり活躍してくれます。

>557さんのレシピだと、『ストック増加を重視することによって確実にコンボパーツを引き込む』
うちのレシピだと、『戦闘力を高めて戦線を切らさないことによってストックを溜め込む』形になるかと。

あと、CXの「優等生のフリをした偽善者」は
「いつかの未来のために」の扉にして回収を狙っては?せっかくの赤ですし。

あとは、気になった点としては、後列が3種11枚入っていて、
「”華麗な手さばき”唯湖」→「夏服の葉留佳」→「来ヶ谷 唯湖」と置き換えていく形になりそうですが、
その際に発生する手札ロスが少し気になりました。
あと、「”最強の男児”謙吾」を少し減らして「”捜査官”葉留佳」はいかがでしょうか?
「来ヶ谷 唯湖」での強化は出来ませんが「”華麗な手さばき”唯湖」でなら強化できるので
相手を倒しての回収がしやすいかも。

>>558
来ヶ谷「 極 刑 」
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/29(水) 22:14:31 ID:5Q+XxHTd0
>>560さん
ご指摘ありがとうございます。
かけがえのない仲間ですね、いま手元にないのでママ、いい子とかで
代用してやってみたいと思います。
緑と黄色を抜くかわかりに青Lv1の美鶴&ペテレンシアなどをいれて
再度構築してみたいと思います。
ありがとうございました。
562556:2009/07/30(木) 00:36:53 ID:o1mOz6cO0
>>557
なるほど、やはり佳奈多も採用していった方が安定したデッキが作れそうですね。
現時点でも風紀の番人を使っていますし、佳奈多を使うこと自体には抵抗はないのですが、コンセプトからして「唯湖」の枚数>「佳奈多」の枚数ぐらいのバランスを保ちながら枚数を調整してみたいと思います。
忙しい佳奈多は確かに回収用として優秀ですし、空虚なディナーもストックが欲しくなるレベル1でブーストできるというのは非常にありがたいですね。
2種類ともイベントなのであまり多くのスロットを割くことは難しそうですが、検討してみようと思います。

>>560
>>443のデッキ、拝見しました。
なるほど、神北小次郎がありましたか。
ストック食いなのがやや難点かとも思いますが、騒がし乙女との相性もいいですし、使う価値はありそうですね。
風紀の番人を抜いてしまうのですか…。
私は風紀の番人は必須みたいに考えていたのですが、確かに風紀の番人を抜いてしまえばCXを優等生の〜にこだわる必要が無くなり、いつかの未来のためにに変えてしまってもいいかも知れませんね。
>>557さんも忙しい佳奈多をすすめていますし、やはり赤なんだから回収を活かしていくべきでしょうか。
そういう意味もあり捜査官葉留佳は是非使いたいですね。最強の男児よりもこのデッキのコンセプトにはむしろ合致しているわけですし。
RRでやや値が張りそうですが、シングル買いしてみようと思います。

お二人とも診断ありがとうございました。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 00:14:42 ID:0PhJRkls0
デッキ診断お願いします。
<タイトル>
アンコール&バウンス
<フォーマット>
スタン
<構成>
Lv0 18
八神はやて 3
杏&椋 3
ミステリックブルー美魚 3
平民の使い魔サイト 4
副隊長シグナム 3
井ノ原真人 2
Lv1 8
キャロ&フリードリヒ 4
リーダー恭介 4
Lv2 9
メイド服のルイズ 3
バニーガール唯湖 3
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3
Lv3 3
士郎&セイバー 3
イベント 4
アルトの誓い 2
ファニーライオン 2
CX 
契約 3
リーダーの帰還 3
黄金の別離 2

<コンセプト・まわし方>
ひたすらバウンスで相手の舞台を引っ掻き回すデッキ。
Lv0 ストックをためるため、シグナムや真人でアタックする。
   真人は、ゴッサムなことにならないよう順番を考えて出す。
Lv1 恭介でねばりつつ、高パワーのLv1や早出しキャラをバウンス。
Lv2 基本はルイズでバウンスしつつアタック。
   低いソウルはCXやファニーライオン、唯湖でバックアップする。
   アンコールコストがあるならわざわざ相手ターンに使うこともないので自ターンでもファニーライオンを使用。
   唯湖に使ってソウルを底上げ。
   また、フリードでデッキを崩して士郎&セイバーの早出しが出来ればベスト。

<診断してほしい点>
ストックが足りるか不安です。恭介のバウンス、2コスEvなど結構コストがかかりますがどうでしょうか?
あと他に改善点、気になる点があればよろしくお願いします。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 03:35:18 ID:7Bk2eXPb0
デッキ全体の構築はまだで、一番やりたいこと(信長早出しx3)が
決まってる状態で、そのほかの部分をどういう方針でいくか悩んでるのですが、
このスレで聞いていいでしょうか? それとも質問スレ行ったほうがいいですか?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 04:13:33 ID:OapmwkEw0
>>563
まずイベントについて
アルトの誓いはアンコールとの相性は良いから悪くは無いが、少し重い
集中を多用するなら、たどり着いた答えという選択肢もあるのでそこは好みで
ファニーライオンはカウンターとして運用しないのなら、ノーコストの壊れゆく心の方が良い
カウンターとして使うなら、アンコール素材にもなる助太刀の方が腐りにくい

バニーガールは素のサイズ小さいので、効果の発動は難しいから微妙
ファニー使用が前提かもしれないが、それは余りにも重いし不安定
抜いて空いた枠でメイドルイズを4積み+助太刀の方が安定するはず

Lv1段階での恭介によるバウンスはコストが尽きるから微妙な気がする
早出し対策にはなり難いが、対応CXもバウンストリガーである第六天魔王なんかの方が良くないだろうか
Lv1での手札アンコールは後半息切れしやすいから、信長でも十分だと思う

青の存在意義がシャマザフィくらいだろうから、
シャマザフィ→開放された桜で黄タッチ緑型にしてストックブーストしたり、
付き人ファークリンに差し替えて黄タッチ赤型にして回収したりとかも考慮してもいいかもしれない
566563:2009/07/31(金) 11:40:19 ID:0PhJRkls0
>>565
診断ありがとうございます。
たどり着いた答えは自分も迷いましたが、集中はフリードだけでリフレ直後だと腐る危険はぬぐえないのでアルトにしました。
恭介は確かに燃費が悪いので代役を考えてみます。
桜も考えてみたのですが、黄緑だとどうしても手札が足りなくなりがちなんです。
唯湖はどうにかして生かしたいです。何か良い方法ないですかね?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 11:48:24 ID:t45nsauo0
>>555
全体的にパワーがかなり低いのが気になります。
Lv1の最大パワーが4500、Lv2の最大パワーが7500で応援も助太刀もなし。
相手ターンの攻撃で場が壊滅していきそうです。
その上にLv2キャラが4枚のため、
・アンコールで粘る→次のターン凛の起動コスト払えない
・アンコールしない→アタッカーがいなくなる
という状況が予測できます。
Lv0を少し抜いてLv2を足すべきかと。

あと、個別の診断。
「錬鉄の英霊アーチャー」はこのデッキに不要です。
パワー4000ではLv1キャラには勝てないし、手札アンコールも「夏服の葉留佳」との相性が真逆です。
「ロボ美春」も結構微妙かも。登場1コスト、能力起動1コストは案外重いです。
CXのシナジーとトリガーが両方回収なのは強みですが…。
パワー4500で落とせるのは本当にLv0雑魚だけかと。

>>563
既に指摘がありますが、2コストイベントはやはり重いですね。
ファニーライオンは確かに強化幅は大きいですが、コストが重過ぎます。

ソウルが足りない件ですが、「巫女装束の音姫」+「存在のなくなる日」はいかがでしょう。
ストックが余っていればソウルをいくらでも上げられる上に、
CXがシナジー・トリガーともにバウンスなのでコンセプトにも合うかと。

あと、入手が難しいカードではありますが、
「小川で遊ぼう!」で風トリガーのCXをデッキトップに仕込んで、
トリガー効果で相手を無理やりバウンスするという手もあるかと。
「セーラー服のシエスタ」も入れればなお良しですね。
更に「水着の和泉子」まで入れると……今度はバランスが難しそうですが。

あと、割とどうでもいいことですが、
特に《本》シナジーが無い場合、Lv0に《本》持ちを入れるのはあまりお勧めしません。
「八木ブリッジ長官」に食われます。
「もふもふみなみ」を止められる「あーちゃん先輩」のほうがいいですよ。
……ほんの些細な差ですけどね。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 14:14:22 ID:Cl4gvGfm0
【デッキタイトル】アイマストライアル
【フォーマット】アイマス単(トライアルデッキ)
【構成】
Lv0
普通の女の子 春香 4
運動好きな 真 4
クールでストイックな千早 3
ボーカリスト千早 4
サポート役 小鳥 3

Lv1
ゆっくりのんびり あずさ 3
200%元気 やよい 4
歌が大好きな 春香 3
プレゼント 3

Lv2
努力家 千早 3
ハイタッチ やよい 3
オールマイティ りつこ 2

Lv3
歌への情熱 春香 3

CX
I want 4
目が逢う瞬間 4
【コンセプト・回し方】
千早好きなので千早をメインに回していく。
【診断してもらいたい点】
初心者なので比較的扱いやすいように改良してもらいたいです
【予算】
アイマストライアルデッキ3個分
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 18:57:47 ID:TvwrHqaC0
【タイトル】夜天ビート
【構成】
Lv0
リインフォースU 4
HM-A06型 ミナツ 2
μ(ミュー) 2
戦闘教官ヴィータ 2
普通の女の子春香  3
照れ怒りシリル 3

Lv1
"クォーター少女"クド 3
ゆっくりのんびりあずさ 4
カリム・グラシア 4

協力してくれへんかな? 2

Lv2
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3
"最後の夜天の主"はやて 4
パジャマの由夢 2

かけがえのない仲間 2
ユニゾンイン 2

CX
フレースヴェルグ 4
限定解除 4

【コンセプト】
夜天を展開する!だけのためのデッキ
ミナツは非常用(虚無ルイでもいいかな。もってないけど
バニラがバラバラなのは仕様
【診断してほしいところ】
扱いやすい夜天デッキにしてもらいたいです。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 19:55:23 ID:Xnkkzy/d0
>>569
小川とかを入れないで普通の夜天で行くなら悪くはない構成だと思う

1/0バニラをあずささんから優等生シリルに差し替えれば、協力で持ってこれるようになるから事故防止に役立つと思う
シリルだと魔法持ちだから最優セイバーが不安かもしれないが、
現環境だと、セイバー召喚を優先して最優はあまり使われていない傾向だから気にしなくていいはず

最近は夜天は突破されやすいから、ユニゾンか由夢をうみのあをにも…と差し替えると安定するんじゃないだろうか
カウンターで一体勝たせるよりも二体生存させる方がアタックやフレースヴェルグからの回復でのアドに繋げられるしな

後はシャマザフィの別方向の利用価値としてLv3のキャラを数枚挿すことも推奨
これまた協力で引っ張れるマスター・シリルや、回復での持久と相性が良いソウル減少を持つ聖王や魔王の娘、
みんな大好きリームシアンなんかが候補になると思うので、お好みで
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 21:10:57 ID:/gEYXsg70
>>568
千早メインで扱うにあたって、4積みすべきカードがあります。
「貧乳はステータスだ希少価値だ」です。
このクライマックスを使えば、「努力家 千早」のパワーが9393+αになります。

……マジレスするとアイマスブースターの発売を待つか、
音楽持ちを別のシリーズから持ってきましょう。
”ダ・カーポ”に多いようですよ。

アイマストライアル限定だと、「りりしく精悍 真」「パワフルガール 真」がやはり強いです。
2個以上買ったなら両方4積みで構わない強さでしょう。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 21:24:20 ID:TvwrHqaC0
>>570
ありがとですw
最初はシリル入れてたんですが、最優こわいなぁとおもってあずさにしたんですが
やっぱりシリルにもどしますw

うみのあをにも・・・は盲点でしたw 
由夢は協力してくれへんかな?でもってこれて便利かなぁと思ってたんで、ユニゾンインと交換してみますw

Lv3キャラに関しては、どれも手元にないんでそろえてみようかとおもいますw
573563:2009/07/31(金) 22:36:32 ID:0PhJRkls0
>>567
ありがとうございます。
たしかにルイズより音姫のほうがバウンス的には良さそうですね。
ただ、DCを全く買ってなかったのでシングルで探してみます。
ファニーライオンはやはり重いみたいですね・・・Lv2助太刀に換えることにします。
八木ブリッジ長官はお目にかかったことないですが、もふもふのストッパーはたしかに大きいですね。そうしてみます。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/31(金) 22:48:44 ID:TvwrHqaC0
>>570
どれも手元になくはなかった・・・・
聖王があるんで積んでみようかと思います。
ただ、マスター・シリルのほうが個人的に入れてみたいので、そろえてみようかと思います。
ご指摘ありがとうございました。
575555:2009/07/31(金) 23:29:15 ID:DYZydbZX0
>>567
診断有り難うございます。相手がストックを使いまくるデッキでない限りストックとアタッカーは確保できます
。また、Lv.2以上のキャラというと何がオススメでしょうか?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/01(土) 01:41:55 ID:63g3+Gcw0
>>568
アイマストライアルということで俺も。

>>571の人は「パワフルガール真」と「りりしく精悍真」をおすすめしているけれど、
個人的にはおすすめできない。
理由は「登場に3コスト+ハンドアドバンテージ1枚」が掛かるのと「パワフルガール真」の打点の低さ。
特に前半の3コストはかなり大きくて、後攻スタートで前列3枚アタック+I Want使ってやっと4コストなので、
もしその返しでレベルアップしてチェンジすると確かにLv1帯制圧できても
その後のストック確保が出来ないとLv2帯以降がきつくなるから。
確かにLv2帯でも役に立たない、ということはないけれどスタンダード環境の例で
Lv2帯以降は小毬鈴ビートの「おめかし小毬」、みはねむの「美春&音夢」やら
高パワーのカードが多く、結局打点が届かないので辛い。(後列に通常応援2枚いたとしても8500)
さらに言うとLv1までコストを普通に貯めたとしても「プレゼント」で回収、「200%元気!やよい」を出したり
「歌が大好きな春香」でデッキから控えに送ったりすることで結構コストがかかるし。
なので、俺は「ハイタッチやよい」と「オールマイティ律子」を多めに採用するのが良いと思う。
2人とも2/1、2/2のバニラ基準は満たしているので戦線維持はしやすいはず。
んで千早好きとのことなので…それだと千早もう少し入れても良いかな、と思ったかな。
最後に改良案を載せてみるので、参考までに。

Lv0 18
普通の女の子春香 4
運動好きな真 4
クールでストイックな千早 4
ボーカリスト千早 4
サポート役 小鳥 2
Lv1 13
200%元気!やよい 3
歌が大好きな春香 2
王子様 真 2
プレゼント 2
ゆっくりのんびり あずさ 4
Lv2 11
努力家 千早 4
ハイタッチやよい 4
オールマイティ律子 3
CX
I want 4
目が逢う瞬間 4
577571:2009/08/01(土) 11:15:22 ID:bqlRNVOt0
>>576
おっと、ちょっとだけ突っ込ませてもらうよ。
まず、「登場に3コスト+ハンドアドバンテージ1枚」だが、
「パワフルガール真」、およびソウル2キャラの登場コストはそもそも2コスト。
だから早出しによるストック損失は事実上1コスト。
手札アドを1枚失う点だけれど、
出したターンに相手のキャラを1体倒せれば手札アドはイーブン。
その後も数ターン相手のlv1を倒してくれるから、手札アドとしては問題ない。
相手がlv2になるまではずっと場に残ってアタックしてくれるから、
案外ストックも取り戻せるものだ。

んで、Lv2になると「パワフルガール真」の運用法は7500のパワーを生かすことじゃない。
まず、「おめかし小毬」「美春&音夢」あたりに突貫させてソウル2でダメージを与える。
そしてリバースしたときの効果発動で他のLv2キャラに+1000してやる。
そうすると例えば「ハイタッチやよい」が9500+応援になり、
小鳥さんと200%やよいが合計2枚あれば10000を超える、という寸法だ。

……むしろ「オールマイティ律子」ぐらいのサイズだと結構簡単に抜かれるので
そっちのほうがストックロスが大きいと思う俺。

まあ、そのあたりは使い手次第なのだけれど、
うちの意図としてはこんなもの。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/01(土) 12:45:58 ID:hzhfk3410
【デッキタイトル】アイマストライアル
【フォーマット】アイマス単(トライアルデッキ)
【構成】
Lv0
普通の女の子 春香 4
運動好きな 真 3
ボーカリスト 千早 4
天真爛漫な 春香 4
サポート役 小鳥 3

Lv1
りりしく精悍 真 2
王子様 真 3
200%元気 やよい 3
歌が大好きな 春香 3
プレゼント 3

Lv2
努力家 千早 1
プロジェクト・フェアリー 4
パワフルガール 真 2

Lv3
歌への情熱 春香 3

CX
765プロ 4
目が逢う瞬間 4
【コンセプト・回し方】
プロジェクト・フェアリーをメインで組んでみました。
【診断してもらいたい点】
初めて3日と対戦経験が少ないため、扱いやすいように改良していただけるようお願いします。
【予算】
トライアルで使用できる各カード5枚まで
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/01(土) 16:25:30 ID:77hSfRGXO
>>577
それトライアルじゃない場合の話だよな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/01(土) 17:04:28 ID:D3R0WI2q0
>>577
ストック溜まるかはキャンセル率によるけれど、あくまでトライアル環境前提とした場合
10000越えは歌への情熱春香が起動効果使った時(プレゼント控え戻し)とか、
真パンプしてその上で応援か200%元気(永続発動中)付きのLv2以上じゃないと出ないと思うよ。
後は助太刀があれば助太刀からのLv2以上のキャラの10000越えはあり得ると思うけれど、
それでもそのキャラのみだからそこまで脅威になるわけでもない。助太刀何枚も手札に持っていたら話は別だが。
むしろ、アンコールコストのためのハンド確保とかできなくてジリ貧じゃないかな?
チェンジ前提なら結構ストックは使うわけだし、ハンド確保するにしても規定ドローとクロック2ドローだけでは足りない。
アンココスト確保のために控えからキャラ回収するのでもコストはかかっちゃうし。
それなら、わざわざパワー低いアンコール持ちよりはバニラ優先した方がいいと俺は思うけどね。
581YANMA:2009/08/01(土) 21:22:01 ID:ZP/Kxukc0
【デッキタイトル】リリカルなのは(ライトニング分隊+はやて)
【フォーマット】リリカル単体
【構成】
Lv0
フェイト&アルフ×4
八神はやて×3
副隊長シグナム×2
使い魔アルフ×2
リインフォースU×2
Lv1
猛き守護獣ザフィーラ
カリム・グラシア
キャロ&フリードリヒ
金の閃光フェイト
”祝福の風”リインフォースU
シグナム&リイン×2
エリオ・モンデュアル×2
Fの遺産×2
ちょっとー工夫しまして
『練習どおりです』×2

Lv2
”真ソニックフォーム”フェイト
”最後の夜天の主”はやて
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ
エリオ&キャロ×3
烈火の将シグナム×2
着地失敗×2
早朝訓練
守るべきもの預言者の著書
Lv3
はやて&リイン
キャロ&ヴォルテール
CX
龍騎招来
迷いが晴れたとき×2
火龍・一閃!!×2
フレースヴェルグ
限定解除
砕けないものなんて

【コンセプト・回し方】
「リリカルなのは」のライトニング分隊を中心に個人的な趣味で組んでみました
主にレベル2のフェイト、はやて、シグナムを速やかに組み立てられるようにレベル0のカードを若干少なく組んであります
後手に回る可能性を考慮し、助太刀系のカードを組みました
【診断してもらいたい点】
ルールブックを片手に自分の趣味全開で選んだので、要らないカードまたはこのデッキではあまり役に立ってないようなカードがあったら注意して頂きたいです
黄色と青のカードを中心に選んだので出来ればこの二色からカードを選んでアドバイスしていただければ幸いです
【予算】
バイトもしていないしがない高校生なので3000円くらいが限界ですorz

診断ヨロシクお願いするッス!!!
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/01(土) 21:23:34 ID:oCjtWgWi0
【デッキタイトル】生徒会
【フォーマット】D.C.・D.C.U限定
【構築】
Lv0 18
赤 μ 4
黄 お雛様 音姫 4
青 非公式新聞部 杉並 4
青 アジサイ畑のまゆき 4
緑 胡ノ宮 環 2

Lv1 16
黄 由夢&音姫 4
黄 芳乃 さくら 2
赤 ゆず&慎 2
赤 デートを楽しむエリカ 4
青 高坂 まゆき 2

黄 贅沢な悩み 2

Lv2 8
赤 水着のエリカ 4
黄 才色兼備の生徒会長 音姫 1

赤 かけがえのない仲間 1
赤 美夏、覚醒 2

CX
赤 寝ぼけるエリカ 4
赤 美春のオルゴール 4

【コンセプト・回し方】
後列に「アジサイ畑のまゆき」を出して高いパワーからのアンコールビートです。
シンプルに殴って、Lv2になったら水着のエリカ・美夏、覚醒などでストックを消費します。
あとは、ひたすら殴りながらキャラ回収していくデッキです。

【診断してほしい点】
・Lv0のときのアタッカー不足の点。
・「アジサイ畑のまゆき」以外の後列は「胡ノ宮 環」でいいか。
・朝倉 音姫を入れるべきか。
・美春のオルゴールはシナジーがいなので、代えるべきか。
・もう少し助太刀を積むべきか。
・その他気づいた点。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/01(土) 23:40:35 ID:Pg9nU8xo0
>>581
・Lv0が少なくコストのかかるキャラやイベントばかりで絶対にストックが枯渇します。
 その上キャラが展開できない状況が頻発するとおもいます。下手なことは考えずしっかりLv0を入れましょう。
・「練習どおりです」はイベントなので緑入れないと使えませんよ?
・なのは単で緑でもないのに守るべきものを入れても腐ります。必要なキャラを持ってこられる協力してくれへんかな?に換えては?
・はやて&リインはヴォルケン全員揃えないとほぼ意味を成さないので抜いてヴォルテールを積むべき。
・デッキの核になるカードは積むこと。サーチ、回収もなしで1枚じゃほぼこない。
といったところです。参考にしてみてください。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 03:52:49 ID:qvkiiSyt0
デッキ診断お願いします
以前診断してもらった>>495の改良版です

【デッキタイトル】K'とクーラ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
レベル0 17枚
 青
セーラー服のシエスタ*4
 赤
水着の美春*3
μ*4
”海の男”長曾我部 元親*4
 黄
雪風のタバサ*2

レベル1 14枚
 青
K'*3
氷の美少女クーラ*4
マキシマ*3
小川で遊ぼう!*4

レベル2 8枚
 青
クーラ・ダイヤモンド*4
幸せスパイラル*2
 赤
かけがえのない仲間*2

レベル3 3枚
 青
Kを超えるもの*3

CX 8枚
ネスツの落とし子*4
ダイアモンドエッジ*4


【コンセプト・回し方】
各種K'とクーラを使ってそれなりに活躍できそうなデッキを組んでみました。
lv0 ストックをためながら〈氷の美少女クーラ〉を手札に
lv1 〈氷の美少女クーラ〉を後衛に展開しつつ、〈K'〉や〈マキシマ〉で殴る
lv2 〈クーラ・ダイアモンド〉のチェンジで〈Kを超えるもの〉の早出しを狙う


【診断してもらいたい点】
K'やクーラを使いながらなるべく強いデッキにしたいので,その為のinとoutを。
イベントで「かけがえのない仲間」か「ママ、いい子」どちらが適しているか。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 10:15:45 ID:+l0gJwht0
【デッキタイトル】
赤青伊達デッキ
【フォーマット】
ネオスタン
【構築】
Lv.0:20

“独眼竜”伊達 政宗×4
“副将”片倉 小十郎×4
“奥州の雄”伊達 政宗×4
“竜の右目”片倉 小十郎×4

“戦国の風雲児”長曽我部 元親×4

Lv.1:12

“無限六爪流”伊達 政宗×4
“仁吼義侠”片倉 小十郎×4

“蒼紅”政宗&幸村×4

Lv.2:10

“粋な男”伊達 政宗×3
“政宗の腹心”片倉 小十郎×3
竜と右目×4


CX:8

キング・オブ・伊達男×4

日本一の兵×4


【コンセプト・回し方】
政宗と小十郎をチェンジで使いまわしてレッツパーリィ!するつもりでした。実際はできてません。
“無限六流爪流”伊達政宗でパワー勝ちしつつ、“仁吼義侠”片倉 小十郎のチェンジで“粋な男”伊達政宗を早出し。
相手ターンを“政宗の腹心”片倉 小十郎で凌ぎ、自ターンに“粋な男”(ryで回復しつつ殴る、というのを繰り返します。

【診断してほしい点】
・Lv.2の火力がなさ過ぎて戦線維持が困難。火力不足を解消できるカードはないか。
・“粋な男”伊達政宗の回復を使う意味はあるのか。Lv.3信長を見てるとどうしても…。
・赤が入っている意味が扉アイコンしかないので、いっそ青単にした方が良いのか。
・赤を残すとしたら、何か相性の良いカードはないか。

【予算】
¥3,000程度。

診断よろしくお願いします。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 17:22:24 ID:l49Nw+DkO
>>582
Lv.0帯のアタッカー不足と後衛の「胡ノ宮 環」についてですが、
胡ノ宮 環はデートを楽しむエリカの効果に合わない事やLv.2の場を揃える時に圧殺ないしチャンプをかける事になりそうなので、
二枚とも抜いて代わりに「水着の音姫」を入れる事をお勧めします。

これは一つの例ですが
OUT
胡ノ宮 環 2
お雛様 音姫 1
IN
水着の音姫 3
というのはどうでしょう?


朝倉音姫はわざわざ入れるメリットが薄いので特に必要ないです。
CXも扉で統一されていてデッキとの相性も良いので問題無いかと思います。

助太刀の数は回収方法も豊富ですし四枚で十分だと思いますが、
デッキの内容から見てLv.1の助太刀にそこまでこだわる必要がないと思いますので、「芳野 さくら」を抜いて代わりに「パジャマの由夢」を入れる事をお勧めします。

それと最後に気になった点ですが、Lv.2の枚数がどうも回収トリガーなどを使ってキーカードを集めきる事を前提とした様な枚数なので、
相手の除去はこの際あきらめて「美夏、覚醒」を抜いて、
代わりに「かけがえのない仲間」と「才色兼備の生徒会長 音姫」を入れた方が安定性が増すと思います。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 17:58:54 ID:a+vrzRNZ0
>>585
火力については、Lv0と竜と右目を数枚抜いて、Lv3政宗と推して参る…!を挿せばいいんじゃないだろうか
Lv3政宗のソウル減少は回復と相性が良いし、推して参るは回復しつつかなりパンプできるから火力不足も補える
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 20:58:52 ID:WsSxg38lO
診断…というより相談に近いのですが、赤単のミハネムに小川集中を組み込みたいのですが、いまいち上手く組めなくて…
よろしければ、どなたかアドバイスお願いします

【デッキタイトル】
赤単ミハネム

【フォーマット】
ネオスタン

【構築】
Lv0 19枚
μ×4
浴衣の音夢×4
お月見由夢×4
天枷美春×4
HM-A06型ミナツ×3

Lv1 13枚
ゴキゲンな由夢×4
水着の音夢×4
お手製弁当を持つ音夢と由夢×3
体操着の由夢×2

Lv2 10枚
美春&音夢×4
パジャマの由夢×4
かけがえのない仲間×2

CX 8枚
おかえりなさい×4
寝ぼけるエリカ×4


組み込もうとしてるのは
セーラー服のシエスタ
虚無のルイズ
小川で遊ぼう!
です
作品にはこだわらないので、他にもなにかいいカードがあればお願いします
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 21:00:30 ID:cP6uxurz0
【デッキタイトル】朋也&渚コンボ+杏&智代で一掃デッキ
【フォーマット】ネオスタンダード
CLANNAD単
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《黄色 キャラ》
古河 渚×2枚
世話焼き渚×4枚
《緑色 キャラ》
伊吹 風子×4枚
《青色 キャラ》
マイペースことみ×4枚
杏&椋×4枚
■レベル1 キャラ10枚
《緑色 キャラ》
伝説のヒトデ使い風子×2枚
《赤色 キャラ》
渚&杏×4枚
暴走娘 杏×2枚
《青色 キャラ》
名誉図書委員ことみ×2枚
■レベル2 キャラ12枚
《黄色 キャラ》
演劇部部長 渚×3枚
岡崎 朋也×3枚
《赤色 キャラ》
杏&智代×4枚
妹思い杏×2枚
■レベル3 キャラ2枚
《赤色 キャラ》
委員長 杏×2枚
■クライマックス 8枚
《黄色》
この学園は、好きですか……?×4枚
《赤色》
恋のトライアングル×4枚
【コンセプト・回し方】
Lv0
杏&椋と世話焼き渚でストック溜め
後列はマイペースことみと伊吹 風子が来て欲しい
Lv1
渚&杏と暴走娘 杏中心
出来るのならば、暴走娘 杏で除去と名誉図書委員ことみを出しておきたい
Lv2以降
下の3つのいずれかで攻める
岡崎 朋也と演劇部長 渚コンボ
杏&智代で相手の場を一掃
委員長 杏のCXシナジーで超パンプアップ
【理想陣形】
岡崎朋也 演劇部部長 渚 杏&智代
名誉図書委員ことみ 伊吹 風子

590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 21:06:30 ID:cP6uxurz0
長すぎるので二つに分けましたm(_ _)m

【診断してほしい点】
赤のLv0を入れるスペースがなく、クロック要員がいない
岡崎 朋也と演劇部部長 渚は4積みのほうがいいか
杏&智代のためのキーカードは4積みしなくても大丈夫か

以前にもこちらで診断してもらいましたが、少し変えてみたのでもう一度。
CLANNAD単でデッキを組んでる人は、どんな構成をしているのか知りたいです。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 21:17:06 ID:svjaemd+0
【タイトル】はるかな
【フォーマット】ネオスタン
Lv0
私服のはるか 4
おねえちゃんかなた 4
仲の良い姉妹 4
浴衣のかなた 4
Lv1
好き嫌いかなた 4
素直になれないかなた 4
クールでお茶目 ゆいこ 2
比較される姉妹 はるか&かなた 4

忙しいかなた 2
Lv2
吹っ切れたかなた 4
おしゃべりはるか 4
Lv3
手をとるかなた 2

【コンセプト】
はるかなにこだわった、なおかつエクスタシー環境下のデッキなんですが、
ゆいちゃんまざっちゃってるし、とりあえずはるかとかなたの名のつくものをぶち込んだだけって
感じなんですが。。。。
【診断してほしい点】
とりあえず、無印のほうのリトバスは持ってなくなんともできない状況だったりするんですが、
おしゃべりと吹っ切れを主軸としたデッキにしてみたいんです。
まぁ なるべくはるかなでまわしていきたいんですがあまりに無理があるとおもうので
追加するべきカードなどの指摘をしてもらいたいです。
(当方 持っているカードは大半のトライアルとなのはを少々
よろしくお願いします。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 22:02:30 ID:svjaemd+0
↑訂正です;;
CX
bestshot! 4
がんばる委員長 4
です;
よろしくおねがいします;;
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 22:12:39 ID:GtlZrsEN0
デッキタイトル】騎士王(脳内)
【フォーマット】ネオスタンダード
Fate/stay night単

■レベル0 キャラ18枚
《黄色 キャラ》
衛宮 士郎×2枚
湯上りセイバー×4枚

《赤色 キャラ》
パジャマの凛×4枚
不器用な忠義者アーチャー×4枚
あかいあくま凛×2枚

《青色 キャラ》
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×2枚

■レベル1 キャラ9枚 イベント4枚 計13
《黄色 キャラ》
不可視の剣セイバー×2枚
衛宮 切嗣×4枚

《赤色 キャラ》
魔弾の射手 凛×3枚

《黄色 イベント》
セイバー召喚×4枚

■レベル2 キャラ8枚
《黄色 キャラ》
騎士王セイバー×4枚

《赤色 キャラ》
五大元素使い 凛×4枚

■レベル3 キャラ3枚
《黄色 キャラ》
士郎&セイバー×3枚

■クライマックス 8枚
《黄色》
黄金の別離×4枚
《赤色》
いたずらな微笑み×4枚

「コンセプト」
騎士王セイバーを「セイバー召喚」で早出しして高パワーを維持してアンコール
を付けることを目標としています。
なお
・残虐ちびっ子”イリヤは採用しない
方向でお願いします。
個人的に士郎を入れたいので
よろしくお願いします
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/02(日) 22:23:48 ID:a+vrzRNZ0
>>591
Lv0がやや少なめだが、Lv1キャラが0コストのみなのでなんとかなるだろう
吹っ切りたいなら、Lv1段階での比較のCXシナジーと空虚なディナーでしっかりコストを稼ぐ
現状だと比較を生かしきれないので、好き嫌い4→陽気な騒がし屋4、クール2→空虚2 あたりでどうだろう

素直になれないが相討ち、騒がし屋が比較のパンプを受けて7500+αなので、相手をほぼ確実にリバースできる
これでもう一体のアタックとCX分を含めれば最大6ストック溜まる
さらに空虚を撃っていればさらに+2、後列が比較×2だったら+2とかなりストックを貯められる
この構成ならLv2になるまで絆と忙しい以外にストックを使わないので、ほぼ確実に吹っ切れる

ただし、大量にストックブーストを行うことでCXがストックに行きやすく、
吹っ切るためにCXを1枚以上キープするだろうから、忙しいはやや発動させにくいかもしれない
回してみて発動できないようなら、ネオスタンではなくなるが他の回収カードに差し替えるのも手
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 10:03:33 ID:C5NNF5sT0
>>593まず湯上りセイバー4枚を2枚にしてイリヤスフィール・フォン・アインツベルンを2枚から4枚にしたほうが使いやすくていいと思う
パジャマの凛の効果を使うことを考えてないんだったら柳洞一成の方を4積みがいいと思う
後列殺しされる可能性もあるし


596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 14:29:12 ID:dpCJyZFo0
>>593
アンコール付与するなら士郎4積みの方が良くないか
あかいあくまで回収する気かもしれないが、ただでさえセイバー召喚重いんだから素直に士郎増やすのを奨める
士郎4積みにした場合応援枠が厳しくなるから、素で3500の不器用な忠義者に加えて鬼教官を挿せば良いと思う
その場合武器のないイリヤが微妙になるから、イリヤあたりと差し替えれば良いと思う
あかいあくま2・イリヤ2・湯上り1・パジャ凛1→士郎2・鬼教官4 あたりで

後はセイバー召喚4積みはちょっと事故りやすいんじゃないだろうか
セイバー召喚1枚と五大元素1枚くらいをLv1キャラ枠にして錬鉄やギルを入れた方が安定感は上がる

>>595
一成だと魔弾を使えない可能性がでてくるだろ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 20:04:21 ID:DlrjZhPaO
>>593
いたずらな微笑みより扉のUBWの方が俺は安定した
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 22:12:00 ID:vq2339DF0
【デッキタイトル】 スターズ
【フォーマット】 なのは単
【構成】
L0*16枚(赤8・緑6・青3)
 戦闘教官ヴィータ*4
 戦技教導官なのは*3
 ティアナ・ランスター*4
 狙撃する砲手ディエチ*2
 メカニックデザイナーシャリオ*3
L1*14枚(赤6・緑8)
 高町なのは*3
 ママ、いい子*3
 センターガードティアナ*4
 キャリバーズスバル&ギンガ*2
 オットー&ディード*2
L2*10(赤4・緑6)
 鉄槌の騎士ヴィータ*4
 フロントアタッカースバル*4
 ノーヴェ&ウェンディ*2
L3*2(赤2)
 聖王ヴィヴィオ*2
CX*8(赤4・緑4)
 ぶち抜けー!*4
 最後の模擬戦*4
【コンセプト・回し方】
好きなキャラクターであるヴィータとティアナを中心に、原作を意識して組もうと思った結果、【スターズ】の形になったデッキです。
回し方としては、L0帯ではシャリオのパンプと戦闘教官で相手のキャラを潰し、コストを貯めながら高町のパーツを蒐集
L1では必要ならいい子やセンターガードのテキストで残りのパーツをかき集めて高町なのはの陣形を構成
L2以降はセンターガードのバックアップの下スバルで殴り鉄槌ヴィータで潰し、聖王で双方をと
バトルで勝てないキャラにはディエチの集中でパワーを下げてごり押し、という風に対処しています
【診断してもらいたい点】
そこそこ安定してはいるのですが、もう一皮剥けない物かと思い晒します
やはりスタンダードだと、多少強引に行かないとパワー不足になりがちな点など
なのは単でどうにかできないかと思いつつも、この際別タイトルから引っ張ってくるのもアリかなと思っています
【予算】
2〜3諭吉くらい

そんな感じで鑑定よろしくお願いします
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 22:26:45 ID:nfsgRcHB0
【デッキタイトル】
はるかな

【フォーマット】
リトバス&リトバスEX

【構成】
Lv0 18枚

来ヶ谷唯湖 3
“華麗な手さばき”唯湖 2


“トラブルメーカー”葉留佳 3
浴衣の佳奈多 4


“騒がし乙女”葉留佳 3
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多 3

Lv1 16枚

夏服の葉留佳 2
忙しい佳奈多 2


“風紀の番人”佳奈多 2
“陽気な騒がし屋”葉留佳 4
“比較される姉妹”葉留佳&佳奈多 4
空虚なディナー 2

Lv2 8枚

唯湖&葉留佳 2


三枝葉留佳 4
“最強の男児”謙吾 2

CX
たった一つの取り柄 4
Best Shot! 4

【コンセプト・回し方】
葉留佳と唯湖のコンボを決めることを最終目標にしたデッキ
Lv0〜Lv1時にサーチとストックブーストで場と手札を整え、Lv2になったら葉留佳と唯湖を展開、
フィールドを制圧、という流れが理想

【診断してもらいたい点】
レベル0が浴衣の佳奈多と騒がし乙女双方の効果を生かそうとして結果的にぐちゃぐちゃな構成
になってしまった感があるので、そこをどうにか改善したいです
その他アドバイス等があればお願いします
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 22:27:57 ID:ZYwLzXCU0
>>598
その構成のなのは単ならLv1なのはとキャリバースは4積みすべきだから、オットーディードとママいい子1枚あたりと差し替えで
そうすればなのはトリニティでパワー負けはすることないだろうし、ディエチは抜いていいと思う
ディエチの分はLv0スバルなんかで
聖王も悪くはないけど、スバティアでも良いかも
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 22:45:01 ID:vq2339DF0
>>600
診断サンクスです
ディエチ抜いちゃうと、パワー特化のデッキにL2帯でボッコボコにされるという悲劇が起きるんですよね
スバティアも考えたんですけど、どの道L3キャラがバトル以外で除去されることは滅多にないと踏んだ上で
やっぱりアンコ+1点回復よりもパワーとソウル-1が欲しいかな、と
んー、やっぱりオットー要らないですかね。なのはさん完成すれば最優セイバーあたりも普通に殴り殺せるし
ちょっと全体的に再考してみます
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/03(月) 22:52:52 ID:ZYwLzXCU0
>>601
また見てるかは分からないけど一応
対応CXあって後列が埋まってればスバルが11500→12500→13500ってなるから大半のデッキ押し切れるでしょ
それ以上のパワーってんなら鉄槌で相討ちとればいいし、必中じゃないディエチ集中するくらいならスバルやヴィータを3コスアンコした方がアドとれるだろ
早だしとかでどうしようもなくなっても、ヴィータ×3+ぶち抜けーの実質6回アタックやれば1レベル差くらい押し返し得る
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 00:24:47 ID:fuR5gHD+O
>>587
アドバイスありがとうございます。ちょっくらLv.3政宗買ってきます。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 02:20:26 ID:/x+zuvNx0
まだ始めてまもない、ほぼ初心者ですが、
どなたか診断よろしくお願いします。
仲間内で戦うので、対戦相手は
夜天ビート(はやて青赤)・スターズ(なのは赤緑)で
来ることがほぼ確定しています。
【デッキタイトル】
フェイトさんで戦うデッキ
【フォーマット】
なのは単
【構成】
●Lv0(計18枚)
-----《黄》-----
4 フェイト&アルフ
4 副隊長シグナム
3 使い魔アルフ
3 総務統括官リンディ
-----《赤》-----
4 戦技教導官なのは

●Lv1(計14枚)
-----《黄》-----
3 金の閃光フェイト
3 キャロ&フリードリヒ
2 エリオ・モンディアル
-----《赤》-----
4 なのは&ヴィヴィオ
-----《赤EV》-----
2 ママ、いい子
●Lv2(計10枚)
-----《黄》-----
4 “真ソニックフォーム”フェイト
4 なのは&フェイト
-----《赤EV》-----
2 ユニゾンイン

●CX (計8枚)
-----《黄》-----
4 迷いが晴れた時
-----《赤》-----
4 ママと約束ね

【コンセプト・回し方】
フェイトを中心に据えて戦闘するデッキです。
Lv0帯&Lv1帯はとにかくストックをためます。
Lv2帯&Lv3は真・ソニックフォームで最後まで戦い抜く!
【診断してもらいたい点】
《フェイトは残して闘いたいです》
・助太刀等(エリオ)とユニゾンインの有無&数。
・入れたほうがいいカード&入れ替えるべきカード
・その他気づいたことがあればお教えください
【予算】
不問
よろしくお願いします
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 07:33:37 ID:/q79mDJd0
【デッキタイトル】
信長早出し

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
黄・赤 2色

<CX> 8枚

4 ご褒美
4 Unlimited Blade Works

<Lv3> 4枚

4 "慟哭スル魂”織田 信長

<Lv2> 10枚

4 "魔王の妻”濃姫
3 鷺澤 頼子

3 複製者アーチャー

<Lv1> 10枚

4 "魔王の子”森 蘭丸
2 "毒牙”明智 光秀
1 不可視の剣セイバー

3 ウェディングドレスのルイズ

<Lv0> 14枚

4 "破邪清真”森 蘭丸
4 湯上りセイバー

3 不器用な忠義者アーチャー
3 凛&士郎

<EV> 4枚

4 魔の血族

続きます
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 07:38:19 ID:/q79mDJd0
続き

【コンセプト・回し方】
まず、やりたかった事はLv1から蘭丸⇒濃姫⇒信長の早出しです
なのでこの3枚は4積みしました
濃姫・蘭丸を引っ張ってきて、手札の濃姫・信長を控え室に落とせる魔の血族も4積み

デッキ構築中に何度か自分VS自分で回してみたんですが、
蘭丸が山札から尽きて手元に来ずに終わる事がしばしばあったので、CXに扉を8積み
扉CXにシナジー持ちの中からこのデッキに使えそうなLv1ルイズとLv2アーチャーを3積み

信長にマーカー1枚でもつけてしまえば早出し状態で負ける事はそうないだろうと判断し、
後列はパワーバンプなし、ソウル+1出来る頼子を配置
高パワーにはカウンターと頼子の自動能力で乗り切るつもりです


【診断して欲しい点】
序盤にコストが不足しがち+終盤にコストが余りがちなので何かいい対処法がないでしょうか
女王の副官ルルネーゼルでも後方に置いてダメージ与えるとか…
他にも守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラや着替え中のシリルあたりも考えたのですが、
青なので構成がだいぶ変わってしまうので悩んでいます

Lv2アーチャーとLv1蘭丸は併用せず一本化したほうがいいでしょうか
低レベル帯が少ないように感じるのでアーチャー削ってその辺りで増やせるいいのありますか?

カウンター3枚は流石に少ないでしょうか?


【予算】
PR等入手難なものはなるべく勘弁下さい

以上です、宜しくお願いします。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 18:27:15 ID:kRZQ+mKL0
>>606
診断して欲しい点からずれるんで申し訳ないんだけど、
信長の早出しメインで後列にパワーパンプ置かないなら“前向きマジック”小毬は入れないの?
早出しやマーカー系の天敵であるバウンスに強くなるのはいいと思うんだけど
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 21:27:00 ID:TYvxS+GJ0
>>606
アーチャーは抜いて蘭丸に統一した方がいい
控え室回収が容易な赤で、わざわざデカイコストを払って控え室から出す意味をあまり感じない

あと、後列もパワーパンプ系が欲しい
ミハネム等の高パワーデッキを相手にした時のことを考えると10500じゃ心もとない
へたするとマーカーを付ける前につぶされてしまうかも
頼子をアミタリリの付き人ファークリンあたりに変えるか、個人的には水着のシエスタなんかの
レベル2以上に+1000系の応援が濃姫の段階から効果を発揮するのでお勧め

ストックの過不足に関しては何とも言えないが、自分は黄緑タッチ青の構成にして袋のCXと休憩!を入れてる
ストックブーストに関してはなくても何とかなるが、場は制圧しているのにキャンセル率の差で負けるという状況を避けるために回復は重要かと
個人的にはレベル1で蘭丸が全て控え室かストックにいっているという状況はなかなか無いと思うので、
赤が回収目的だけなら黄青でもいいと思うのですが・・・どうでしょうか?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/04(火) 23:40:17 ID:lj/fzXWV0
>>604
フェイトいいですよね。自分もお気に入りのキャラの1人です。
けど、結構扱いづらいカードになってしまっているんですよね・・・
フェイトを中心に据えるならアルフは4積みでもいいと思います。また、真ソニが主力ならヴィヴィオを入れてもいいかもしれません。
真ソニだけなら相手ターンにパワーが下がるアルフより便利です。
Lv3を真ソニで戦うのは結構難しいです。Lv3には真ソニのバウンスはききませんし、なんと言ってもパワーの低さがネックです。
アンコール持ちですが、なのはのカードでハンドアドを取れるものは少ないのでそこが難しい。
Lv3も真ソニで戦いたいなら手札にキャラを増やせるカードを入れてアンコールで粘るしかありません。
難しいかも知れませんが、頑張ってください。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/05(水) 02:28:15 ID:VY53xN/T0
診断よろしくお願いします。

【デッキタイトル】 “寂しがり屋”佐々美を使ってみたくて・・・
【フォーマット】 スタンダード

Lv:0

一ノ瀬 ことみ:3
小悪魔 杏:3
八神機動六課部隊長:2
セーラー服のシエスタ:4

虚無のルイズ:3

“前向きマジック”小毬

無限書庫司書長 ユーノ:3

Lv:1

“完全無敵少女”沙耶:4
星に願う 杏:4
エトナ&フロン:2

Lv:2

“寂しがり屋”佐々美:4

“幸せスパイラル”小毬

イベント

小川で遊ぼう!:4

桜の看病:4

CX

そよ風のハミング:4
お別れ:4

【コンセプト・回し方】
Lv:0帯 サイドアタックでストックを貯めます。
Lv:1帯 トップ確認で桜のストックを2枚に確定しながら沙耶でアタックしていきます。
     この時、手札に余った、又は、ストックにCXが流れたら沙耶や集中で控え室に戻します。
Lv:2帯 佐々美を前列に展開、星に願う杏でトップ確認後、
    お別れで安全にマーカーを貯めていきます。
     後列は、主に前向きと集中(主にルイズ)を置いてます。

【診断して欲しい点】
Lv応援系は入れた方がいいか、その場合、何を抜いた方が良いか。
Lv:1は、アンコールよりパワーが高いキャラを採用した方がいいか。
その他、指摘や構築のアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
611606:2009/08/05(水) 08:30:18 ID:9DcmyvzR0
回答ありがとうございます。

>>607
wikiで大体のカードの内容は見てたのですが、思いっきり内容スルーしてました。
対象に選ばれない を与えるカードなんてあったんですね。
コスト問題には絡まないですが、これは入れときたいなと思います。

>>608
やはりアーチャー不要ですか。
確かに赤入れてるのは回収の為だけなんですよね…。
レベル1第1手でせめて2枚は蘭丸出したいんでCXとか積んだんですが。
回復を使うなら後半のコスト消費にもつながりますし、黄青での構成を考えてみます。


お二方の指摘を踏まえて考えると、
回復手段を盛り込むために青を加える。赤は不要。コスト溜めるのにCX袋
信長が育つまでは後列からパワーバンプで支援し、
マーカーが数枚ついたら“前向きマジック”小毬で対象指定バウンス対策。
コストが溜まったならイベントカードでクロック回復。

こんな感じでしょうか。
大分構成変わりそうですが、頑張って考えてみます。
612604:2009/08/05(水) 12:11:24 ID:8sOhtQQz0
>>609
診断&アドバイス有難うございました^^
ナルホド、ヴィヴィオですね!少し入れ替えて見ます。
LV3相手はやはり厳しそうですね・・・。
ご意見を参考にして、少し改良してから戦ってきます!

どうもありがとうございました^^
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。
 レベル0(26)
山岸 風花 3
お月見 由夢 2
“華麗なる剣聖”唯湖 4
虚無のルイズ 4
セーラー服のシエスタ 4
“命よりお金”ボルネ 4
小悪魔 杏 3
一ノ瀬 ことみ 2

 レベル3(2)
猛き炎の伝承者 京 2


 イベント(14)
アナライズ 2
メドゥーサの眼鏡 4
桜の看病 4
小川で遊ぼう! 4


 クライマックス(8)
ご褒美 4
美春のオルゴール 4

コンセプト・回し方
コンセプトはレベル3の京の効果を使いレベル3になった時点で相手を確実にレベル4にすることを目的に作ったデッキ。
まわし方はレベル3になるまではデッキを圧縮しつつ、なるべくクライマックス以外をストック置き場に送り続け、
レベル3まではひたすらにチャンプアタックと小川集中でハンドを補充しながらストックブーストを繰り返えす。
レベル3になったら京を出しメドゥーサの眼鏡等で相手のトップを確認し確実に自動効果でダメージを与え、相手をレベル4にする。


見ていただきたい点
・CX事故等の時の対策のために何を入れたほうがよいか
・デッキ自体をもっと簡単にプレイするために何かいい方法は無いか

以上の2つです

よろしくお願いします。