【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGの質問スレです。
質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・個別のカードに関する疑問点は、たいがいカードセットごとのFAQを読むと解決する。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-12くらい。
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・次スレは970付近で宣言して立ててください。テンプレについて議論したい人は800程度を目安に。

■Google
http://www.google.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://itxsns.skr.jp/input2.php
http://magiccards.info/10e/en/364.html
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■wiki
http://mtgwiki.com/
http://mtgwiki-project.jpn.org/
■最近のトーナメント事情・情報
http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/index.html

■初心者の方たちが集うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1223913073/
■カードの価値に関する質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231668147/
■戦術に関する質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221715414/
■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part104
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1230232497/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:31:08 ID:wvT4AnPN0
DCI公式: http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
マジックのルール関連リンク集:http://homepage1.nifty.com/Q_Q/rule.html
オラクル: http://ww2.wizards.com/gatherer/

第10版FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_10e_j.html
ローウィンFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
モーニングタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_mor_j.html
シャドウムーアFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_shm_j.html
イーブンタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_eve_j.html
アラーラの断片FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_ala_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/ratings.aspx
フォーマットについて(2008年9月1日現在): http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/Magic/TCG/Resources.aspx?x=magic/rewards/welcome
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:32:26 ID:wvT4AnPN0
●戦闘フェイズの流れ●
【戦闘開始ステップ】
↓(アタッカーをタップさせたい場合ここまで)
【攻撃クリーチャー指定ステップ】 攻撃プレイヤーが攻撃に参加するクリーチャーを指定
↓(相手のブロッカータップさせたい場合ここまで)(瞬速でブロックしたい場合ここまで)
【ブロック・クリーチャー指定ステップ】 防御プレイヤーがブロックに参加するクリーチャーを指定
↓(パワー修正したい場合ここまで)(聖なる日を使いたい場合ここまで)
【戦闘ダメージ・ステップ】 戦闘ダメージを割り振り、それが一団としてスタックに積まれる
↓(タフネス修正したい場合ここまで)
【戦闘終了ステップ】

各ステップとステップの間の部分でプレイヤーは優先権を得る(=インスタントや能力をプレイできる)
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:33:41 ID:wvT4AnPN0
●よくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?
 (テンペスト版の《反射池/Reflecting Pool》など)
A1-1:問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットを。
 一度やったことある人は(ルールがわかるのであれば)ローウィン、モーニングタイド、シャドウムーア、
 イーブンタイド、アラーラの断片を推奨。それぞれ構築済みのテーマデッキおよびエントリーセットもある。
 テーマデッキ・エントリーセットのカード内容は以下。
 http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/

Q1-4:今現在スタンダードで使えるカードにはなにがありますか?
 また、次にスタンダードで使えなくなるカードセットはなんでしょう?
 このカードセットはいつまで使える?いつから使える?

A1-4:以下のとおりです。
 ローウィンブロックとシャドウムーアブロックについては2ブロックで1ブロック扱いとなりますが
 発売から約1年〜2年の間使えるという既存の感覚のままで問題ありません。

 2008年11月10日現在 使用可能カードセット
 第10版基本セット/Tenth Edition
 ローウィン/Lorwyn
 モーニングタイド/Morningtide
 シャドウムーア/Shadowmoor
 イーブンタイド/Eventide 構築ではローウィンブロックとシャドウムーアブロックで1ブロック扱い
 アラーラの断片/Shards of Alara
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:34:31 ID:wvT4AnPN0
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q2-1:「基本土地」ってなに?
A2-1:特殊タイプ「基本/Basic」を持つ土地のことを差します。
 《冠雪の森/Snow-Covered Forest》なども特殊タイプ「基本/Basic」を持っているので基本土地です。

Q2-2:「基本土地タイプ」とは違うの?
A2-2:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「基本/Basic」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「基本/Basic」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
A2-3:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、パーマネントには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのパーマネントが破壊される場合、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、パーマネントをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます。)
 再生でパーマネントがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のパーマネントも再生できます。

Q2-5:「対象」って特別な意味のある言葉なんですか? よく分かりません。
A2-5:対象をとる呪文や能力は……
 (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力。(例:《ショック/Shock》など)
 (2) ルールで「対象をとる」と定義されているキーワード能力(例:補強など)
 (2') オーラ呪文、装備能力、城砦化能力
 です。これ以外のものは対象をとりません。
 《神の怒り/Wrath of God》の「すべての〜」や、《物語の円/Story Circle》の「選ぶ」は、対象をあらわす
 言葉ではなく、これらは被覆やプロテクションの影響を受けません。

 (2')と紛らわしいのですが、単にオーラや装備品などを「つける」行為は、対象をとりません。
 例えばオーラの場合、普通にプレイするならオーラ呪文は対象をとりますが、何らかの効果によって場に出て
 パーマネントにつける場合は、対象をとらないので、被覆でも関係なくオーラをつけることができます。
 一方プロテクションの場合は、その種類のオーラが「ついている」状態自体が不正であり、外れてしまいます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:37:46 ID:wvT4AnPN0
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》の能力が使われるのに対応して《ショック/Shock》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《もみ消し/Stifle》など)を
 使う必要があります。
 上例なら《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》の能力で問題なく対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》の能力が使われるのに対応して《氷の干渉器/Icy Manipulator》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《オアリムの詠唱/Orim's Chant》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《オアリムの詠唱/Orim's Chant》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった
 呪文は防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を
 そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が
 同じように能力をスタックに積みます。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:38:33 ID:wvT4AnPN0
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《灰色熊/Grizzly Bears》で攻撃したら、《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》でブロックされました。
 そこで《ショック/Shock》で《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》を焼いたんですが、
 《灰色熊/Grizzly Bears》のダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《変わり谷/Mutavault》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーにしたら必ず
 召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって
 決まります。いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《変わり谷/Mutavault》を出したターンに
 すぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次にまたあなたのターンになり、
 その開始時からコントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:40:58 ID:wvT4AnPN0
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《抹消/Obliterate》で死なないんですか?
 あと《紅蓮地獄/Pyroclasm》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
 ・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
 ・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
 ・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
 ・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
 ・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《抹消/Obliterate》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《紅蓮地獄/Pyroclasm》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》からのダメージを、《物語の円/Story Circle》で軽減することは
 できますか?
A5-2:できます。《物語の円/Story Circle》の能力は対象をとらないので(「選ぶ」は対象をとることでは
 ない)、プロテクション(白)の影響を受けずに《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》を指定することが
 できます。

Q5-3:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-3:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-4:墓地にある《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》を、《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin》で
 場に戻す事はできますか?
A5-4:できます。パーマネントの常在型能力は普通、場にある時にだけ機能するので、墓地では
 プロテクション(黒)は機能せず《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》を対象にとることができます。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:41:53 ID:wvT4AnPN0
●最近よくある質問●
Q6-1:クリーチャー・トークンが場から墓地に落ちた時《墓穴までの契約/Grave Pact》は誘発しますか?
A6-1:誘発します。トークンは場から墓地に落ちた後、状況起因効果で消滅します。

Q6-2:《誘惑蒔き/Sower of Temptation》を場に出し、対戦相手のコントロールするクリーチャーの
 コントロールを得ました。その後対戦相手が《誘惑蒔き/Sower of Temptation》を場に出し、こちらの
 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》のコントロールを得ました。相手から奪ったクリーチャーのコントロールは
 元に戻りますか?
A6-2:コントロールは戻りません。《誘惑蒔き/Sower of Temptation》の「これが場を離れるまで対象の
 クリーチャーのコントロールを得る」という能力はすでに解決されており、発生源の特性が変化しても
 効果の期限には影響がありません。

Q6-3:対戦相手のコントロールする《ウーナのうろつく者/Oona's Prowler》の能力をプレイし、
 《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》を捨てました。《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》は場に出ますか?
A6-3:いいえ、場に出ません。起動型能力のコントローラーは、それをプレイしたプレイヤーです。

Q6-4:想起コスト{1}{B}を支払ってプレイされた《叫び大口/Shriekmaw》を《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》で
 打ち消したい場合、フェアリーは2つコントロールしていればいいのでしょうか?
A6-4:いいえ、5つです。「マナ・コスト」というのはカードの右肩に書かれたコストのことで、
 点数で見たマナ・コストというのはそれを数値化したものです。実際にプレイするときのコストが
 どう変化しようとも、このマナ・コストは変化しません。

Q6-5:《クローン/Clone》には「多相の戦士」と書いてありますが、すべてのクリーチャー・タイプを
 持つのですか?
A6-5:いいえ。クリーチャー・タイプ「多相の戦士」とキーワード能力「多相」は無関係です。
 「多相の戦士」には特別な意味はなく、《カメレオンの巨像》などの多相を持つカードに「多相の戦士」と
 書かれているのはただの雰囲気付けにすぎません。

Q6-6:《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》が場に出たときの誘発型能力に対応して、
 《名も無き転置/Nameless Inversion》をプレイし解決されたとします。このとき、誘発型能力で与える
 ダメージは何点ですか?
A6-6:5点です。能力がクリーチャーのパワーを参照する場合、原則として能力の解決時のパワーを使いますが、
 能力の解決前にそのクリーチャーが場を離れた場合は、場を離れる直前のパワーを参照します。
 今回の例では《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》が5/-1になってから墓地に置かれるため、
 パワーの値として5を使います。

Q6-7:《肥沃な大地/Fertile Ground》が《秘教の門/Mystic Gate》にエンチャントされています。
 《肥沃な大地/Fertile Ground》から生み出されるマナで《秘教の門/Mystic Gate》から
 色マナを生み出すことはできますか?
A6-7:いいえ、できません。
 《肥沃な大地/Fertile Ground》のマナ能力は、《秘教の門/Mystic Gate》のマナ能力が解決された後でなければ
 解決しませんので、そのマナを《秘教の門/Mystic Gate》の持つマナ能力のコストとして支払うことはできません。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:44:31 ID:wvT4AnPN0
●プレインズウォーカーについて●
プレインズウォーカーはクリーチャーではありません。まったく新しい種類のパーマネントです。
非常に多くの新ルールが使われているので、必ずローウィンFAQで確認してください。
http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html

Q7-1:プレインズウォーカーを出したターンから、プレインズウォーカー能力をプレイできますか?
A7-1:できます。プレインズウォーカー能力のプレイについては、いわゆる召喚酔いの影響はありません。

Q7-2:《ショック/Shock》で、対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに2点のダメージを
 与えられますか?
A7-2:与えられます。このとき「プレインズウォーカーを対象に《ショック/Shock》をプレイする」わけでは
 ないことに注意してください。相手プレイヤーを対象に《ショック/Shock》をプレイし、その解決時に
 あなたがダメージを相手プレイヤーからプレインズウォーカーへと移し変えることを選ぶことができます。

Q7-3:自分がコントロールするプレインズウォーカーに与えられるダメージを、《物語の円/Story Circle》で
 軽減することはできますか?
A7-3:上記A8-2のような場合は、まずあなたにダメージが与えられようとするわけですから、ダメージが
 プレインズウォーカーへと移し変えられる前に、《物語の円/Story Circle》で軽減することができます。
 プレインズウォーカーが相手クリーチャーに攻撃された場合、戦闘ダメージは直接プレインズウォーカーに
 与えられるので、これを《物語の円/Story Circle》で軽減することはできません。

Q7-4:《ハリケーン/Hurricane》をプレイし、解決時に相手プレイヤーと相手がコントロールする
 プレインズウォーカーにそれぞれダメージを与えることができますか?
A7-4:できません。相手プレイヤーにダメージを与えるか、それともそのダメージを相手がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えるかを選ばなければなりません。

Q7-5:《ハリケーン/Hurricane》をプレイし、解決時に自分が受けるダメージを自分がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えることはできますか?
A7-5:できません。ダメージの移し変えは、ダメージを受けるプレイヤーがダメージの発生源の
 コントローラーの対戦相手であるときにしか起こりません。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:45:30 ID:wvT4AnPN0
●《反射池/Reflecting Pool》について●
Q8-1:《反射池/Reflecting Pool》と、蓄積カウンターが置かれていない《鮮烈な草地/Vivid Meadow》を
 コントロールしています。《反射池/Reflecting Pool》から好きな色のマナを出せますか?
A8-1:出せます。《反射池/Reflecting Pool》は他の土地がマナを出すときのコストをチェックしません。

Q8-2:《反射池/Reflecting Pool》と《原初の彼方/Primal Beyond》をコントロールしています。
 《反射池/Reflecting Pool》から出したマナは、エレメンタル呪文かエレメンタルの起動型能力を
 プレイするためにしか支払えませんか?
A8-2:いいえ。《反射池/Reflecting Pool》はマナのタイプ(色、あるいは無色であること)だけを
 参照します。マナに付与されるその他の性質は参照しません。

●《鏡編み/Mirrorweave》について●
Q9-1:2/2の《灰色熊/Grizzly Bears》を対象に《巨大化/Giant Growth》をプレイし解決され、5/5になりました。
 その後、3/3の《丘巨人/Hill Giant》を対象に《鏡編み/Mirrorweave》をプレイし解決されました。
 《灰色熊/Grizzly Bears》は3/3になりますか、6/6になりますか?
A9-1:6/6になります。クリーチャーの特性は、まず最初にコピー効果を適用し、その後に他の効果を適用します。
 この場合は《灰色熊/Grizzly Bears》はコピー効果によって3/3になり、そのうえで《巨大化/Giant Growth》の
 効果が適用されるので6/6になります。

Q9-2:クリーチャー化した《変わり谷/Mutavault》を対象に《鏡編み/Mirrorweave》をプレイし解決された場合、
 他の各クリーチャーはすべてのクリーチャー・タイプを持つ2/2のクリーチャーになりますか?
A9-2:いいえ。クリーチャー化する前の《変わり谷/Mutavault》、つまり土地になります。
 《鏡編み/Mirrorweave》のような呪文は原則として、カードに元から書かれている性質のみをコピーし、
 コピー元に影響している呪文や能力の効果まではコピーしません。(コピーをコピーする場合などの例外あり)

Q9-3:場に《変わり谷/Mutavault》と《樹上の村/Treetop Village》がいて、両方ともクリーチャー化しています。
 《変わり谷/Mutavault》を対象に《鏡編み/Mirrorweave》をプレイし解決されました。
 《樹上の村/Treetop Village》はクリーチャーでなくなりますか?
A9-3:いいえ、トランプルを持つ緑の3/3の類人猿クリーチャーのままです。コピー効果によって、
 クリーチャー化する前の《変わり谷/Mutavault》になりますが、その上から自身のクリーチャー化効果が
 適用されます。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:46:25 ID:wvT4AnPN0
●その他の注意点●
○どんな質問を受け付けているのか
基本的にこのスレはMTGに関する質問をなんでも受け付けています。
ただし、大量の質問を滞りなく処理するため、「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。
「好きなイラストはなんですか?」などのアンケート行為はこのスレではやめてください。
また同様の理由から、戦術やプレイング、デッキ構築に関する質問、カードの価値に関する質問は、
専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
MTGをはじめたばかりで、わからないことばかり、という場合は、ここでいちいち質問せず、
初心者用のスレを使ってください。それぞれの専用スレは>>1参照。

○質問は具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的に、また、スラングや略称などを使わないようにお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:48:50 ID:wvT4AnPN0
変更点
>>3を張る場所を変え、改定されたものに差し替えた
・Q6-7を追加した

その他、議論すべき点
・領域変更誘発とコントロール変更効果
・目覚ましヒバリと同時に墓地に置かれたクリーチャーについて
・覇権や貪食するクリーチャーを選ぶタイミング
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:55:09 ID:wvT4AnPN0
草案

Q:対戦相手が《捕食者のドラゴン》をプレイしました。
 対戦相手が貪食で生け贄に捧げるクリーチャーを選んだのに対応して、そのクリーチャーを対象に《恐怖》をプレイし、
 そのクリーチャーを貪食できないようにできますか?

A:貪食能力はそれを持つクリーチャーが場に出るイベントを修整する置換効果を持つ常在型能力です。
 そのクリーチャー呪文(やそのクリーチャーを場に出す呪文や能力)の解決中に生け贄に捧げるクリーチャーを選び、
 生け贄自体もその呪文/能力の解決中に行われます。 この処理はその呪文や能力の解決の一部として行われますから、
 生け贄に捧げるクリーチャーが決まってからそれが生け贄に捧げられるまでに優先権は発生しないので、恐怖は
 このタイミングではプレイできません。

Q:対戦相手が《霧縛りの徒党》をプレイしました。
 対戦相手が覇権の場に出たときの能力でゲームから取り除くフェアリーを選んだのに対応して、そのフェアリーを対象に
 《ブーメラン》をプレイし、覇権できないようにできますか?それとも覇権の対象がなくなったので、
 その能力は打ち消されて《霧縛りの徒党》を生け贄に捧げる必要はなくなるのでしょうか?

A 覇権の「場に出たとき」の能力は、ゲームから取り除くパーマネントを対象にしていません。
 それを選ぶのはその「場に出たとき」の能力の解決中です。取り除くパーマネントが決まってからそれが取り除かれるまでに
 優先権は発生しないので、ブーメランはこのタイミングではプレイできません。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:59:34 ID:wvT4AnPN0
前スレの生命と枝と待ち伏せ司令官の件だが
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/212.1c/
に書いてある通り、「土地でもある」と書いてあるんだから以前のサブタイプはそのまま残る
ID:r73+mETk0はどういう解釈をしてるんだ?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:05:19 ID:qfQRdinQQ
>>1 アダーカーの戦“乙”女
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:06:54 ID:r73+mETk0
>>15
いやだから、「土地でもある」という一文と以前のクリーチャータイプが残るということは全く関係がないんだが・・・。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:09:34 ID:wvT4AnPN0
この場合、そのオブジェクトの、以前のカード・タイプやサブタイプ、特殊タイプは全て残る。このルールは、「それまでのタイプに加え/in addition to its types」や「[カード・タイプ]でもある/still a [カード・タイプ]」という表記に適用される。

と書いてあるのに何を言いたいのかわからないんだが
何で関係ないと思ってるんだ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:20:12 ID:r73+mETk0
>>18
「土地でもある」([カード・タイプ]でもある/still a [カード・タイプ])というのは、元々土地であったものがタイプを変更される際に土地というカード・タイプを残すという意味だろ。

だから俺は、「それまでのタイプに加え/in addition to its types」が書いてなければおかしいといっているわけ。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:25:15 ID:wvT4AnPN0
真剣に何を言いたいのか理解できない
「〜でもある」という表記は「それまでのタイプに加え」と実質的に同じ意味であると
書いてあるのに何でそれを否定するんだ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:29:24 ID:kYPUqXfR0
これは恥ずかしすぎるwww
>真剣に何を言いたいのか理解できない (キリッ
wwwwwwwwwww
22杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/23(金) 14:33:17 ID:ZLx+a5Tw0
>19
>「土地でもある」([カード・タイプ]でもある/still a [カード・タイプ])というのは、元々土地であったものがタイプを変更される際に土地というカード・タイプを残すという意味
 そういう意味ではない。「土地でもある」という表記は、212.1cにある通り、
「この効果は以前持っていたタイプとサブタイプをすべて保持する」という意味の表記であり、それ以外の意味は持たない。
 「”土地”でもある」という表記に引きずられているのかもしれないが、この"still a [type]"の[type]の部分は
実質上、意味を持たない。たとえばMutavaultが何らかの手段で土地ではなくなっている状態で、
クリーチャーに変化する能力を解決した場合、「土地でもある」と書いてあるが、土地のタイプが追加されるわけではない。
単純に「以前のタイプとサブタイプがすべて保持される」ということを、直感的にわかりやすく、冗長にならないように
「土地でもある」と表記しているだけである。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:35:46 ID:kYPUqXfR0
212.1b オブジェクトのカード・タイプが変更されたとき、新しいカード・タイプが以前のカード・タイプを置き換える。
カウンターや効果、ダメージは、新しいカード・タイプでは意味がなくなるとしても、そのオブジェクトに残る。
同様に、あるオブジェクトのカード・タイプにともなうサブタイプが変更になったとき
新しいサブタイプは以前の同種のサブタイプ(クリーチャー・タイプ、土地タイプ、アーティファクト・タイプ、エンチャント・タイプ、呪文タイプ)を置き換える。
オブジェクトのあるカード・タイプが失われた場合、そのカード・タイプ以外にそのサブタイプを用いるカード・タイプを持っていない場合、そのカード・タイプにともなうサブタイプは失われる。
逆にサブタイプを失わせても、カード・タイプには何の影響もない。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:37:58 ID:r73+mETk0
>>20
なんとなくあんたの言いたいことはわかった。
だが、あんたが指している所の前には
「元のカード・タイプやサブタイプ、特殊タイプが残ると明記されているものがある。この場合、そのオブジェクトの、以前のカード・タイプやサブタイプ、特殊タイプは全て残る。」と書いてある。
「そのオブジェクトの、以前のカード・タイプやサブタイプ、特殊タイプは全て残る。」というのは前の「元のカード・タイプやサブタイプ、特殊タイプが残ると明記されているものがある。」に掛かっているわけだから
「[カード・タイプ]でもある/still a [カード・タイプ]」は個別に対応し、「それまでのタイプに加え/in addition to its types」は全てを包括していると考えるんじゃないか?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:41:13 ID:r73+mETk0
>>22
なるほど、よく意味がわかった。
ありがとうございます。
26前スレ981:2009/01/23(金) 14:58:04 ID:qfQRdinQQ
前スレ>>980-の議論参加者

では、前スレ>>980への回答としては、タイムスタンプ順に関係なく、前スレ>>981ということでok?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 15:30:04 ID:7VGZkDFUO
ようするに誰が恥かいたの?
28杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/23(金) 15:32:25 ID:ZLx+a5Tw0
>26
 おそらくok。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 15:44:32 ID:UDhI7jr9Q
まあ、あのCRの書き方だと、>>24みたいに「カード・タイプ」は「カード・タイプ」に、
「サブタイプ」は「サブタイプ」にのみ、それぞれ対応していると読めてもおかしくはないな。

実際は「[カード・タイプ]でもある」ってのはカード・タイプ変更効果だけでなく、
それに付随したサブタイプ変更効果にも影響を及ぼすってことね。
30前スレ981:2009/01/23(金) 15:58:39 ID:qfQRdinQQ
>>27

誰だっていいじゃないか、みんなのルール理解度が高まったなら。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 16:13:43 ID:wkXeja0s0
絆魂持ちの白の2/2クリーチャーがプロテクション白のクリーチャーにブロックされたら
ライフゲインは誘発しますか? 
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 16:20:36 ID:qfQRdinQQ
>>31

いいえ。
プロテクションによりダメージが軽減される。軽減されたダメージは与えられていない。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 16:23:04 ID:wkXeja0s0
>>32
わかりました。ありがとうございました。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 17:25:22 ID:kMWZHWs40
第五版のラノワールのエルフを持っているのですが、
このクリーチャータイプはエルフ・ドルイドとして扱うのですか?
(エルフの召喚とのみ書かれているので)
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 17:29:54 ID:S11kJhjr0
質問なのですが、コンフラックスででる大祖始の効果に
プロテクション(すべて)とあるのですが
プロテクションは墓地でも効果があるのでしょうか?
裏切り者の王セドリスの蘇生効果など有効なのかとても気になりました。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 17:36:01 ID:hVu19FEJ0
>>35
まだ出ていないカードのことは答えることができません
FAQが出るまで待ちましょう
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 17:48:55 ID:qfQRdinQQ
>>34

カードの記述は「オラクル」という文書にまとめられており、カードに異なったことがかかれていても、オラクルの記述に従うことになっている。
オラクルでは、ラノワールのエルフのクリーチャータイプは、エルフ・ドルイドであり、第5版のものもそう扱われる

>>35

オブジェクトの持つプロテクションは、そのオブジェクトが場にある時にのみ機能する

なお、裏切り者の王の能力はプロテクションとは関係がない。
>>8参照
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 17:49:32 ID:ILSbIHVH0
>>34
全て最新のオラクルに準拠します(エルフ・ドルイドです)
たとえばその時代の対抗呪文は「インタラプト」、暗黒の儀式は「マナソース」ですが
両方とも最新のオラクルでは「インスタント」なので(以下略)と同じ理屈です
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 17:58:50 ID:kMWZHWs40
>>37
>>38
ありがとうございます。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 19:11:44 ID:425+6ESK0
杉井光さんかっこいいです!
応援してます!
41前スレ982:2009/01/23(金) 19:35:55 ID:Ca2USWF+0
>>26
前スレの残りが少ない中、便乗質問失礼しました。
答えてくださった方々ありがとうございます。
42前スレ946様:2009/01/23(金) 19:44:29 ID:u/lpMugN0
亀レスで失礼します
ありがとうございました。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 20:46:24 ID:X6YjoOS6O
初心者なんですが、質問です。
■ラフィークで賛美二段攻撃つけてロウクスアタック、タフネス2のクリーチャーにブロックされました。
絆魂で回復するライフは何点?

@4点
ファーストストライクフェイズの段階で4点ダメージを与えすでにお亡くなりになっているので通常ダメージは対象おらず、4点回復

Aいやいや二段攻撃だから8点だろ!

■ラフィークで賛美二段攻撃つけてトランプル付き5/3(ミミック)アタック、タフネス2のクリーチャーでブロックされました。
与える点数は何点?

@ファーストストライクフェイズの段階で6点ダメージを与えすでにお亡くなりになっているので、通常ダメージは対象おらず先制攻撃フェイズ時のトランプル分だけ4点本体

Aいやいや、トランプルついてるんだから通常ダメージ分も通って10点行くでしょ!

■最後。もう訳分からん。
ラフィーク賛美二段攻撃付き、さらにロクソドンの戦鎚+3/+0トランプル絆魂付のロウクスでアタック、モグファナでブロック宣言の後、生け贄にされました。
何点回復&何点本体ダメージ?
対象いないので0回復0ダメージになりますか?

長文すまそん(>_<)
バントデッキの肝なんで、教えて先生!
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 21:03:16 ID:ILSbIHVH0
ファーストストライクフェイズってなに
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 21:03:45 ID:J7Bu75Lk0
ロウクスの場合
先制攻撃分で4点与えてその分ライフリンク、通常分は与えられず回復0
計4点
トランプルミミックの場合
先制攻撃分で2+プレイヤー4点、通常分はトランプルでプレイヤーに与えられるので6点
計10点
ハンマーロウクスの場合
ダメージスタック後、モグの狂信者生贄とする
先制攻撃分で6点プレイヤー、絆魂二つで12点ゲイン、通常分は7点プレイヤーで14点ゲイン

wikiかなんかでトランプルを勉強するとよいと思うよ。
46杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/23(金) 21:11:09 ID:ZLx+a5Tw0
>43
 カード名と用語は正確に。ファーストストライクフェイズというものは存在しないし、「ロウクス」というカードは
実際に存在するので(質問からしておそらくRhox War Monkのことだと思われるが)回答側が混乱する。
(もしほんとうにRhoxの場合、プレイヤーに12点のダメージを与えることができる)

 Rafiq of the Manyをコントロールしている状態で、
・Rhox War Monk単体で攻撃し2/2でブロックされた場合
 最初の戦闘ダメージステップでブロッカーに4点のダメージが与えられ、絆魂により4点のライフを得る。
 2回目の戦闘ダメージステップではブロッカーがいないため、ダメージはどこにも与えられない。
・5/3トランプルで攻撃し2/2でブロックされた場合
 最初の戦闘ダメージステップでブロッカーに2点以上、プレイヤーに0〜4点のダメージを割り振れる。
 2回目の戦闘ダメージステップではブロッカーがいないため、プレイヤーに6点すべてのダメージを割り振る。
・Loxodon Warhammerを装備したRhox War Monk単体で攻撃しMogg Fanaticでブロックされた場合
 Mogg Fanaticの能力をいつ起動したかによるが、ダメージを割り振った後だとすると、
 最初の戦闘ダメージステップでブロッカーに1点以上、プレイヤーに0〜6点のダメージを割り振れる。
 Mogg Fanaticはダメージを与えられる前に場を離れているため、実際に与えられるダメージは6点。
 2つの絆魂により6点のライフを2回得る。
 2回目の戦闘ダメージステップではブロッカーがいないため、プレイヤーに7点すべてのダメージを割り振る。
 2つの絆魂により7点のライフを2回得る。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 21:20:51 ID:qfQRdinQQ
>>43

突っ込むところが多いな。

○ カード名は略さず、正確に
《ロウクス》は絆魂など持ってない、と言われるぞ。

○ ラフィーク→《数多のラフィーク》なら
攻撃クリーチャーには「賛美」能力を与えるわけではない。

○ ロウクス→《ロウクスの戦修道士》なら
「絆魂で回復するのは」4点

○戦闘ダメージ「ステップ」ね。

○ 戦闘ダメージの割り振りは対象を取らない

○ 5/3トランプル(ミミック)→
《岸砕きのミミック》が単独で攻撃し、数多のラフィークの賛美が解決された後、ブロッククリーチャー指定ステップ終了までに何らかの緑かつ青の呪文がプレイされたとして
絆魂で回復するのは、5点。但し絆魂は回誘発する。

○ 最後。
「ロウクス」が《ロウクス》なのか上で言っている《ロウクスの戦修道士》なのか、あるいは《ロウクスの突撃者》なのか。
それがわからんことには答えられない。
4847:2009/01/23(金) 21:31:12 ID:qfQRdinQQ
脱字した

但し絆魂は回誘発する。

但し絆魂は2回誘発する。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 21:58:09 ID:IcPKWYD50
すまん>>3の元を書いたものなんだが
聖なる日の使用タイミングがおかしいな
次スレでは修正をお願いしたい
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 22:31:22 ID:wvT4AnPN0
>>49
ちゃんと確認しなかったわ
ただ、戦闘ダメージを解決するまでだから>>3の形式だと入れる場所がわかりにくいな
消した方がいいかも
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 22:40:23 ID:IcPKWYD50
確かに
消すべきだな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 00:06:34 ID:VBVEXr4b0
杉井光氏がカード名を英語のみで書くのは、
何も知らない初心者にとっては軽く嫌がらせだと思うんだ。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 00:12:43 ID:FYzE0Xje0
質問です
《限りある資源》は両プレイヤーが土地を5つ以上コントロールしていないとプレイできないのでしょうか?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 00:19:59 ID:lpBkC2/D0
>>53
いいえ

《限りある資源/Limited Resources》にはそうしたプレイ制限は書かれておらず、また、ルール上でも対象を取る呪文ではない
例え土地が双方0枚であったとしてもプレイするのに問題は無い
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 01:06:45 ID:AtNambFTO
質問になりますが、絆魂能力なのですが、クリーチャーに《ロクソドンの戦槌》を装備してアタックされた場合、ライフゲインされないためにはダメージをスタックに乗せる前にクリーチャーか装備品を除去すれば良いのでしょうか?

また、ダメージをスタックに乗せてしまった場合は、解決前にクリーチャーか装備品などの発生源を除去すればライフゲインされないのでしょうか?

どなたか御回答お願い致します。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 01:23:17 ID:lpBkC2/D0
>>55
ダメージが解決される前に除去すればライフゲインされない

絆魂は、ダメージを与えた時、ライフを回復する、と言う誘発型能力
トリガーとなるイベントの発生前にその発生源となるべきパーマネントが場になければ誘発しない
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 01:29:24 ID:sTxWlJOo0
《法の定め/Rule of Law》が場にある状態で、私が《ショック》をプレイしました。
それを相手が《対抗呪文》で打ち消し、全てのスタックが解決した後、再度ショックをプレイすることは可能ですか?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 01:32:20 ID:L1ERc9710
>>57
不可能
打ち消されたかどうかは関係なく、あなたはすでに呪文をプレイしている
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 01:34:20 ID:sTxWlJOo0
>>58

どうもありがとう。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 01:56:19 ID:AtNambFTO
>56
ありがとうございます。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 02:25:32 ID:/gP24IG20
すいません、質問させてください
こちらに明敏な雛と1/1ゴブリンがおり、2体でアタックを仕掛け
相手にはアンタップ状態の1/1兵士が居ると仮定して

Shrewd Hatchling / 明敏な雛 の
(青/赤):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それでは明敏な雛をブロックできない。
この能力をブロッククリーチャー指定ステップの、兵士で明敏な雛をブロックすると相手が宣言した後に発動した場合
相手はブロックできないからといってゴブリンにブロック対象を変更する事は出来ませんよね?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 02:28:42 ID:L1ERc9710
>>61
Yes
もし雛をブロックされたくないのなら攻撃クリーチャー指定ステップまでに
能力を使用しておく必要がある
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 02:34:09 ID:/gP24IG20
>>62
あれ?
じゃあブロッククリーチャー指定後に能力起動しても雛はブロックされるということですか?
根本的に勘違いしていたかもしれない・・・。

では例えば相手にクリーチャーが居ない時に
1/1ゴブリンで攻撃を宣言し、その際相手が瞬速持ちフェアリーを出してブロックしてきた場合
対応してその瞬速持ちフェアリーを焼いても、ゴブリンの攻撃は通らないという事ですか?
(ゴブとフェアリーが相打ちになりそこに更に火力が飛んでオーバーキルの形になる?)
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 02:40:12 ID:lpBkC2/D0
>>63
そうはならない

相手のフェアリーが出た後にも双方のプレイヤーが呪文や能力を使えるタイミングが有り、その後にブロッククリーチャーを指定する
ブロックしてしまってからそれを除去してもブロックされた事実は変わらないが、その前に除去すればブロックそのものを防ぐ事が出来る
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 02:40:36 ID:L1ERc9710
>>63
ブロックされたくないなら、攻撃クリーチャー指定ステップに
フェアリーを焼く必要がある
相手がブロック用にフェアリーを出すのは
攻撃クリーチャー指定ステップなので、その解決後に焼けばおk

ちなみにブロック後、ブロッククリーチャー指定ステップに
フェアリーを焼いた場合はゴブリンは生き残る
そもそも「ブロックに対応」ということは出来ない
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 03:03:12 ID:/gP24IG20
>>64>>65
なるほど、よく分かりました。ありがとうございました。
ブロック指定はスタックには乗らないのですね。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 03:19:32 ID:lpBkC2/D0
>>66
乗らない

スタックに乗るのは呪文や能力と戦闘ダメージだけ
戦闘の大雑把な手順は>>3を参照
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 09:20:09 ID:wyvO6Uf80
>>52
何も知らない初心者がそのままで進歩しないなら嫌がらせかもしれない。

だが探究心と向上心がもしあるなら、そのことについて考える契機にはなると思う
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 09:42:42 ID:8HiheK9Q0
あればの話だろうけどねw

いろいろ自分で調べる性分の人は、ここには聞きに来ないだろうし
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 10:35:58 ID:BiVr5lYLO
何も知らない初心者だからって、勉強や調査を怠る理由にはならない。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 11:31:15 ID:qEokdyXg0
MTG2008世界大会(スタンダード)のVTRでスタン落ちしたバージョン(第九版等)
のカードを使ってる人が居たのですが、同名カードがスタンダードで使える場合、
古いバージョンのカードを公式で用いて良いのでしょうか。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 11:32:38 ID:L1ERc9710
おk
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 11:43:50 ID:qEokdyXg0
ありがとうございます。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 11:46:47 ID:VGkbXszXQ
>>71みたいな質問が来るってことは、Q1-1がわかりにくいのかな。

多分、テンプレを読んでない[CENSORED]野郎なんだと思うが
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 12:13:31 ID:qEokdyXg0
>>74
いえ、昔のバージョンのカードが安いのを見て「まさかな…」と
思い少し心配になっただけです。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 12:20:18 ID:uO1Scf7f0
>>75
新品と中古が同じ値段なわけがないと思えばいいよ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 12:57:16 ID:XRjJwHhj0
興味はあるのですがルールが把握できないので
せめて絵と世界観を楽しみたいのですが
オフライン環境でカードの絵と
フレーバーテキスト含むカードの説明が見れるソフトはありませんか?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 13:33:36 ID:FMqRoUsWO
x=20の猛火って禁制で打ち消せる?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 13:38:49 ID:KVVjyC2d0
>>78
不可能
マナ・コストに含まれるXは、スタック上では宣言された値に等しい
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 14:13:56 ID:L1ERc9710
>>77
つMWS
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 14:20:04 ID:KVVjyC2d0
MWSには画像データは入っていない
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 14:34:05 ID:lpBkC2/D0
オフラインだと公式書籍くらいしか思い当たらないが
今そう言うの出てるんだろうか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 14:47:26 ID:/077MyD60
>>77
オフラインでってのは一度ダウンロードしたら、それ以降はネットに繋がずに見られるものってこと?
それとも書籍かなんかのリストが見たいってこと?

前者ならMWSの日本語画像探せば、見られるかも
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 15:01:42 ID:lpBkC2/D0
MWSの画像データはチョサッケン的に存在して無いのでおすすめは出来ない
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 15:09:22 ID:VBVEXr4b0
タカラトミーの公式サイトの画像をダウンロードして「個人的にMWSの画像として使う」のもアウト?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 15:16:00 ID:lpBkC2/D0
厳密に言えばど真ん中ストライクで三球三振
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:04:38 ID:MdEOJss90
外国語のエキスパンション名を知りたいのですが、どこに載ってますか?wikiには無いようなんですが
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:09:31 ID:lpBkC2/D0
>>87
英語ならwikiに載ってる
その他の他国語版に付いては心当たりが無い 申し訳ない
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:26:25 ID:VGkbXszXQ
>>87

http://magiccards.info/

ここから何とかしてみれ
9089:2009/01/24(土) 16:42:05 ID:VGkbXszXQ
ハングル版とか、日本語ミラージュとかのアジア系言語の古い版は乗ってないな。
すまん
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:46:01 ID:MdEOJss90
>>90
探してたのは最近の中国語版のやつなんで見つかりました。ありがとうございます
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:50:35 ID:5HaVXqR/0
ドラゴンの餌でトークンを出しました
トークンは召喚酔いしますか?
出したターンに攻撃はできますか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:58:52 ID:VGkbXszXQ
>>92

クリーチャートークンもクリーチャーである以上、いわゆる「召喚酔い」の影響を受ける
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 18:26:32 ID:xoNrx6w0O
初めてマジックをやろうと思うのですが札幌のお店では見つける事ができませんでした。札幌在住の方がいましたらどこのお店で売っているか教えて貰えないでしょうか?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 18:33:33 ID:klKNuDIc0
あほな質問なんですが報奨プログラムに登録するとき、
住所とかは英語で入力するんですか?それとも日本語?
よろしければお教えください・・・。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 18:58:17 ID:cSbBnT2z0
>>94
札幌在住ではないけど…

この中にいけそうな店はない?
ttp://tcgshopmatome.wiki.exeexe.net/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:21:27 ID:z958lN0B0
小学生の頃田舎で遊んでいたなあ…

近所のゲーム屋にカード専用の競技コーナーがあって、見たトコ盛況っぽいんだけど
今から初めてもうまくやっていけるかな?
新参お断りみたいな雰囲気あったら嫌だな…

ちなみに相模原の結構中心のほうです
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:24:15 ID:lpBkC2/D0
このスレはルールに関する質問スレです
雑談目的なら別のスレでどうぞ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:26:13 ID:z958lN0B0
MTGで検索して探してみたけどこの手の質問はどこですればいいですか?

カードショップ利用者が集まるスレなんかがあれば教えていただきたいです
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:28:09 ID:hxHuGp170
神奈川でMTGやりたいなら中山のカードショップに行け
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:29:04 ID:lpBkC2/D0
このスレはルールに関する質問スレです
雑談目的なら別のスレでどうぞ
申し訳ないが自力で探せないなら諦めた方がいい
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:31:20 ID:z958lN0B0
>>100
かなり近場ですね 今度行ってみます
そのお店の規模はどの程度なんですか?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:33:24 ID:KVVjyC2d0
>>102
昔マジックをやってた奴が集まるスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1160830152/

ここにでも行ってくれると有難い

>>101
別に質問はルールには限らない
このスレは適切なスレに誘導するという目的もある
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:33:29 ID:p3I0r7adO
>>99
MTGがやりたいですスレや初心者スレだな
オフとか行って初心者って言えば基本ルールぐらいは自分で調べとけばある程度教えてくれるよ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:35:34 ID:cSbBnT2z0
ヴィンテージとかレガシーでコンボデッキ作るときってみんな
ウルザのガラクタ、ミシュラのガラクタを4枚ずつ積めばいいのに
と思うんだけど、なんでみんなそうしないの?

ドローは次のアップキープまで遅れるけど0マナなんだし
浮いたマナで他のドロー呪文なんなりすればいいんだから
0マナでできるデッキ圧縮ですごく便利なんじゃ…?

なんであまり使えるカードとして扱われていないんでしょ?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:35:42 ID:hxHuGp170
>>102
店の規模は一般的なカードショップとかわらんよ
日曜日の昼にMTGやってる人達がいるから店長に話しかけて紹介してもらうといい
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:37:17 ID:lpBkC2/D0
>>103
知ってるよ
質問自体がスレにそぐわないと思ったから分り易く拒絶しただけ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:38:45 ID:cSbBnT2z0
>>107
ルールに限らず質問できるスレで、このスレはルールに関する質問スレだと
書き込むのはわかり難いのでやめてください。
危うく信じるところでした。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:39:32 ID:lpBkC2/D0
>>105
このスレはルールに関する質問スレです
雑談目的なら別のスレでどうぞ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:39:47 ID:KVVjyC2d0
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:41:04 ID:93knDKWw0
>>105
【MTG】未だに強さがわからないカード3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1227873166/
このへんおススメ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:41:39 ID:cSbBnT2z0
>>110
そっちのスレで良かったんですね。
なんかそっちのスレも書き込みにくいふんいきだったからこっちで聞いてみました。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:50:57 ID:lpBkC2/D0
>>108
あん?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:57:48 ID:5Ks7YwtY0
しばらく前にも議論があったけど「このスレがルーリングのみを扱うスレであるのか」については
意見がまとまっていない。特に杉井氏などがそのような限定に反対していたと記憶している。

「行き場の分からない質問者はとりあえずここに書いてもらって適切に誘導すればよし」
ってことでやってきたと思うんだが、そのへん今後どうするわけ?
俺は現状維持でいいと思うけど。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:58:43 ID:hxHuGp170
くだらない質問はここでしていいんじゃね
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:59:55 ID:5Ks7YwtY0
あー。なんか変なこと書いた気がするのでスルーしてもらってもいいや。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:06:14 ID:lpBkC2/D0
>>114
その方針で問題ないかと
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:22:48 ID:tvHBoKXj0
ここはルールに限定したスレじゃねーよ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:23:21 ID:ZsqaazB90
アンケート用紙でもないがな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:25:01 ID:93knDKWw0
誘導できるならそうするだけだし、
答えられないなら答えないだけだな。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:28:00 ID:flm+hy6a0
龍の人と連絡取りたいんだけど
メールアドレスって公開されてないの?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:41:23 ID:VGkbXszXQ
>>121

マジック界の公人のとはいえ、個人情報を書き込めと?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:10:50 ID:flm+hy6a0
>>122
いやその、悪い輩がいるんだけど、通報したくても英語ができないから正式な窓口にメールできないという。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:19:31 ID:VGkbXszXQ
>>123
ならMJMJのぱお氏に通報したらどうか。

彼なら、アドレス公開してる。
>>1にMJMJへのリンクは張ってあったと思うのでそこからたどって行けばいい。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:39:46 ID:tvHBoKXj0
>123
ぶっちゃけたら公式の窓口にメール日本語で質問したらロン氏から返信来るので
多分大丈夫だと思うよ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:42:40 ID:lpBkC2/D0
ああ
変な外人まだちゃんと頑張ってるのか
懐かしいな
127マジ クダラネーゼ:2009/01/24(土) 22:04:23 ID:VNyQMeRpO
ニホンゴバン テ アルノカ?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:06:59 ID:VGkbXszXQ
>>127

アルヨ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:07:45 ID:4muxeS1HO
タフネス1のクリーチャーがターン終了時まで−1になった
巨大化打てば助かりますか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:16:15 ID:lpBkC2/D0
>>129
原則助からない

既にタフネスが0になったクリーチャーや致死ダメージを負ったクリーチャーを救う術は無い
マイナス修正が解決される前に巨大化すれば大体の場合は助かる
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:17:28 ID:VGkbXszXQ
>>129

タフネスに修整を加える呪文や能力が解決されてしまったら、
それが状況起因効果で墓地に置かれるまでには巨大化をはじめとする呪文や能力をプレイする機会=優先権が発生しないので、
そのクリーチャーを救えない。

しかし、タフネスに修整を加える呪文や能力がスタックに乗った後、解決されてしまう前に、優先権が得られるので、その時に
巨大化をプレイすると、巨大化がその「タフネスに修整を加える呪文や能力」より先に解決され、クリーチャーを救える。

ターン終了時までの効果であるタフネスへのマイナス修整の効果も巨大化の効果も、同時に終了するので、次ターンもクリーチャーは生かしておける。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:23:51 ID:4muxeS1HO
ありがとうございます

つまりゲームの時には
相手「ターン終了時まで−1します」
自分「ではその前に1マナー払って巨大化」

という感じでいけば助けられますね
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:33:23 ID:VGkbXszXQ
>>132

逆もあるから注意な。

お前「1/1に巨大化」
相手「じゃ、その前にそいつに《苦悩》」

とやられたら、まず苦悩が先に解決され、タフネスが0でクリーチャーが墓地に置かれる。
巨大化は対象がなくなって打ち消される
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 23:20:44 ID:Qj+9KHs+O
「オルゾフの安死術士」が墓地に置かれたとき、
相手にクリーチャーがいない場合は自分のクリーチャーに憑依しなければいけないのですか?
また、場に出てるクリーチャーを勝手に墓地へ送ることはできるのですか?

お願いします
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 23:44:12 ID:VGkbXszXQ
>>135

前半

誘発型能力が誘発さたら、適正な対象があれば必ず対象を取ってスタックにのせなければならない。
憑依能力の対象は、「クリーチャー1体」であり、場にクリーチャーが自分のコントロールしているものしかいなければ、それを対象に選ばなければならない。

後半

カードやルールに定められていない行為を許可し始めたら、勝手にカードを引く奴や勝手にライフを回復する奴が出てくるよね。
カードやルールに定められていないからって勝手に墓地送りにしちゃだめだ。
136135:2009/01/24(土) 23:53:40 ID:VGkbXszXQ
自分にレスしてるし、後半はなんか文章おかしいし

>>135>>134へのレスで、

後半

カードやルールに定められていないからって…

カードやルールによって指示がないかぎり…

に訂正
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 00:29:29 ID:sdOIGtLGO
>>136
ありがとうございます!
13877:2009/01/25(日) 02:08:46 ID:mgHlNWiN0
>80
それは落としてみたのですが絵がへっぽこだったので・・・テキストもフレーバーテキストは無いようでした

>83
ネット環境はあるのですが公式HPは重いのでオフラインと書きました
書籍だと絵が小さいですよね・・・

MWSの日本語画像ってどこにあるんでしょ・・・
wikiにはスレに書いてあるとありましたが無いっポイですよね
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 03:41:42 ID:sdOIGtLGO
悔恨の泣き声
で相手クリーチャーに憑依したとすると、ゲームから取り除くのは悔恨の泣き声だけですか?
それとも憑依されているクリーチャーも一緒に取り除かれますか?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 04:04:34 ID:ZmRDg5TY0
虚空の杯って場に居る限り永続的にカウンター以下の数の呪文を削除し続けるわけ?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 04:09:35 ID:r9yCKyjg0
そう
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 04:11:08 ID:r9yCKyjg0
ちなみにカウンター以下じゃないからな
カウンターに等しいマナコストの呪文を打ち消すんだぜ

つまりカウンターが2個乗ってたら、マナコスト2の呪文を打ち消すんだ
例えば火葬とか対抗呪文とか苦花とかな
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 04:15:39 ID:ZmRDg5TY0
>>141
>>142
なるほど、納得した。
ありがとう。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 04:47:39 ID:sdOIGtLGO
粘体マンタ の呪文や能力の対象にならない。ってやつは、
破滅の裂け口 のようなトランプルをもったクリーチャーからのトランプル能力も打ち消すことができるのですか?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 04:55:40 ID:D/hF+LmO0
全然違うから根本的にルール見直したほうがいいよ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 08:37:53 ID:Ebb92k3D0
>>144
基本にして重要なルールだからしっかり覚えておきたいところ。
「対象になる」という言葉のMTGルール上の意味は
「〜を対象とする」と書かれた呪文や効果、能力の対象になるって意味だよ。

例えば、巨大化という呪文のテキストには
「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。」
と、書いてある。
この「クリーチャー1体を対象とする」って書いてある部分が巨大化の対象ってわけだね。
「呪文や能力の対象にならない」能力はこの「〜を対象とする」という部分に対して
その対象として取れないことを意味している。
逆に言えば「〜を対象とする」と書いていない呪文や能力、効果の対象にはなるんだ。
ちょっとややこしいね。

さて
トランプルという能力は「〜を対象とする」というルールではない。
よって粘体マンタの呪文や能力の対象にならない能力は
トランプルに対してなにも影響しない。

同じ理屈で
「呪文や能力の対象にならない」クリーチャーは神の怒りのような
対象を取らない呪文の影響は受けてしまうんだよ。
神の怒りを撃たれて、なんで呪文や効果の対象にならないクリーチャーが死ぬの???
と不思議に思う初心者わりと多い。気をつけよう。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 11:16:29 ID:sdOIGtLGO
>>145-146
ありがとうございました。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 14:52:15 ID:7Mk/xN5gO
ローウィン=シャドウムーアブロックはいつスタン落ちしますか。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 15:11:21 ID:hH/6nLiM0
くだらないけど教えてください
ヴィンテージで私TPS 相手? 双方ライフ20
ティンカーで11/11巨像出したら支配魔法されました
手にカウンターはないがブーメランがあります
しのぐのは以下のどれが正しいのでしょうか
1 支配魔法をバウンス(次にまた貼られる)
2 巨像をバウンス(もう出せない)
3 諦めて次でストームキル目指す(確率低い?)
他にテがありましたらたのんます
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 15:13:16 ID:Ulg1oKN30
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 15:14:38 ID:5kStQeL70
>>148
次に大型エキスパンションが発売した時。
例年通り変更がないなら10月。

>>149
答えられない。
理由は>>1を参照。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 15:17:20 ID:Oyk+E2P70
>>146
被覆能力はパッとみ完全な呪文無効化能力(確かに一部呪文は無効化されるけど)に見えちゃうからねw
俺もはじめたてでブラストダームを全体除去で葬られたとき思ったw
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 17:37:42 ID:Y39w1Egd0
スレタイ通りくだらない質問ですが…

英語のカードってショップでほかの方と遊ぶときに相手に効果が伝わりづらかったり
して不便であったりしませんでしょうか?
それとも自分がしっかりカードの効果を把握しておけば大丈夫でしょうか?

あともう一つ   友人に火力重視のデッキ組みたいなら稲妻入れておけって
言われたのですがwikiを見たらかなりトンデモなカードのような
ローカルルールで禁止、敬遠していることが多かったりしないでしょうか?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 17:49:04 ID:vpPe4DrT0
>>149
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221715414/l50

>>153

名前さえ把握しておけば大抵の場合問題は無いが、自分のデッキに入れてあるカードの効果くらいは理解しておいた方がいいのは言うまでも無い


公式ルールでは稲妻を使えるフォーマットは多くない
詳しくはwikiのこちら
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 17:57:06 ID:Y39w1Egd0
ありがとうございました
基本公式に出るつもりはないですが ローカルルールはしっかりと
把握した上で使用していこうと思います
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 18:50:12 ID:sW5HuShOO
今から始めようと思うんだが定期的に購入するなら一月いくら位が調度いいかな?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 18:53:07 ID:vpPe4DrT0
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 18:55:06 ID:Y39w1Egd0
参考までに…
私は最新エキスパンションセット+自分が小学生の頃愛用していた強カード20枚
+あると強い諸々のカード  
これでバラ売り含めて1万強程度で当分闘っていくつもりです

本当はショックランドっていう素敵な土地カードほしいんだけど高価だから
それはまたおいおい…
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:03:54 ID:gpiex23bO
>>156
1万円:三ヶ月後にスタンダードガチデッキが1個作れるでしょう。
2万円:三ヶ月後にエクステンデットガチデッキが1個作れるでしょう。
3万円:三ヶ月後にレガシーのガチデッキが一個作れるでしょう。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:16:49 ID:Y39w1Egd0
よければその三万円コースのデッキに組み入れられる代表的な強カード
教えていただけますか?
デッキ一つ作るのにその値段だと数千円のカードが複数枚はいってそうですが
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:17:42 ID:sW5HuShOO
返答トンクス
昔兄貴や親父がバカ買いしてたから不安だったがバイト遣り繰りすればいけそうだな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:26:19 ID:xO8ORO9r0
レガシーやるつもりならデュアルランドとフェッチランドくらいは揃えたほうがいいと思う
それ以外はデッキごとにバラつきがありすぎて
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:26:30 ID:1DHn02Km0
毎月2万円分くらいパック買ってたな

パックじゃなくて単品で買えばいいんだろうけれど
トレードしなかったからなかなか希望のデッキを組むには
時間がかかった
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:34:54 ID:T+ISzRUH0
スレ違いだって言ってんだから誘導されたスレいけよ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:39:04 ID:Y39w1Egd0
>>163 1にも2にも重要なのはマナの確保 なんですね やっぱり

高価だけどそれだけ汎用性も重要度も相当だし やっぱ4枚欲しいかなあ…

赤白緑のリースデッキでやっていく予定なので
踏み鳴らされる大地と 寺院の庭 を探さなきゃいけないか
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:40:03 ID:beOGHrmr0
もういいから誘導先へどうぞ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:14:13 ID:AYI/CrlBO
くだらない質問お願いしますm(_ _)m
昔のカードでシャドウメイジなんたらってのがあったと思うんですが、あのカードを英語読みした場合のフルネームを教えてくださいm(_ _)m
多分、オデッセイのカードだと思います。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:15:55 ID:beOGHrmr0
影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltratorかな?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:20:22 ID:AYI/CrlBO
>>168あ、ありがとうございますm(_ _)m
書き方に不備がありました…。
発音したときって「シャドウメイジインフィルトレーター」で良いんでしょうか?
何度もすいませんm(_ _)m
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:27:50 ID:ZmRDg5TY0
虚空の杯に関して昨日に引き続き質問があるんですが
カウンターが2つ乗った状態で、
1、パワーシンク等のXマナの呪文を2マナ支払ってプレイした場合に打ち消されるか
2、サファイアの大メダルが場に出ている状況でマナリーク等の、コスト:@青が打ち消されるか

この1、2の場合どうなりますでしょうか?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:30:59 ID:vpPe4DrT0
>>169
大体それで通ると思うが、ネイティブな発音と言う意味なら通じない可能性もある
少なくともオンラインではShadowmage Infiltratorで通じるし日本人相手なら影魔道士の浸透者と言えば問題ない
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:32:12 ID:beOGHrmr0
>>170
魔力消沈/Power SinkをX=1、1Uの2マナでプレイした場合打ち消される
通常の点数で見たマナコストが2の呪文をコスト軽減した場合も打ち消される
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:34:15 ID:AYI/CrlBO
>>171ありがとうございますm(_ _)m
勉強になりました。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:34:57 ID:tNbxVNxWQ
>>169

辞書を引いてください。

>>170

X=2の魔力消沈の点数で見たマナコストは3なので打ち消されない

プレイするためのコストを増減させる効果では、マナコストや点数で見たマナコストは変化しない。その呪文の点数で見たマナコストは2なので、打ち消される
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:38:05 ID:ZmRDg5TY0
>>172
なるほど、通常の点数で見たマナコストX(今回の例では2)を持つ呪文を対象に取るんですね。
では、コスト軽減された通常のマナコストが2以外の呪文は打ち消されないのでしょうか?
176174:2009/01/25(日) 20:40:46 ID:tNbxVNxWQ
しまった、魔力消沈は全体で2マナだったか…
>>172であっている。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 20:53:20 ID:ZmRDg5TY0
>>172
>>174

納得しました、ありがとうございます。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:07:06 ID:rR+teY2x0
自分のターンでターン終了時まで速攻を与えたクリーチャーは
相手のターン中にタップを含む起動型能力をプレイできますか?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:09:29 ID:vpPe4DrT0
>>178
できない

自分のターンが終了した時点で速攻を失っているから
質問の時点でそれが判りそうなものだが、何が引っかかっているのかもう少し詳しく質問してくれればその疑問に答えられるかもしれない
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:27:05 ID:GHwl7TAOO
吠えたける鉱山

悪意に満ちた幻視

テフェリーの細工箱

が場に在る時、ドローステップの解決の順番はプレイされた順番になるのでしょうか?

181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:30:23 ID:T+ISzRUH0
>>180
タイム・スタンプ(大雑把に言って場に出た順番)は関係ない
それらの能力はすべて同時に誘発する
解決順は>>6のQ3-4
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:32:04 ID:P8v/Rz510
>180
違う。
その3つはどれも誘発型能力なので、>>6の Q3-4 を参照してくれ。
まず通常のドローをした後に、誘発型能力をスタックに乗せる→解決の順。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:34:54 ID:GHwl7TAOO
>>181さん

それでは、テフェリーの細工箱の手札交換の後にカードを残りのカードの効果で引くか、

カードを3枚引いてから、手札交換するかなどは

引くプレイヤーが決めて良いという事ですか?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:46:34 ID:tNbxVNxWQ
>>183

各能力を誰がコントロールしているか、つまり、それらのパーマネントを誰がコントロールしているかによる

まずアクティブプレイヤーがコントロールする(パーマネントの)誘発した能力すべてをアクティブプレイヤーが望む順番でスタックに積み、
そのあと、非アクティブプレイヤーのコントロール能力をすべてその非アクティブプレイヤーが望む順番でスタックに積む。

解決は、スタックに最後に積まれたものから行う。


このとき、能力を一つ解決するごとに、《悪意に満ちた幻視》の能力が何個か誘発するはずだから、それらの能力はスタックの上に積まれ、すでにスタックにあった能力より先に解決される
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:53:41 ID:GHwl7TAOO
なるほど、

分かりました=

皆さん、ありがとうございます=
186184:2009/01/25(日) 23:54:20 ID:tNbxVNxWQ
続き

引くプレイヤーがそれらの能力をすべてコントロールしているなら、引くプレイヤーがスタックに積む順番をすべて適切に決めて、解決順を選べる。

引くプレイヤーのコントロールしていない能力は、自分のコントロールする能力よりあとでスタックに乗る=先に解決することになる。

対戦相手のコントロールする能力が複製あるなら、それらをスタックに乗せる順番はその対戦相手が調節することになるため、
対戦相手は自身がコントロールしている能力についてはどれから先に解決させるかを調節できる。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 00:38:18 ID:ujbtYFdd0
《等時の王笏/Isochron Scepter》が場に出て刻印をする前に《幻視の魔除け/Vision Charm》でフェイズアウトしました
その後、《対抗呪文/Counterspell》を刻印した場合、フェイズインした《等時の王笏/Isochron Scepter》は《対抗呪文/Counterspell》をコピーできますか?

《泥棒カササギ/Thieving Magpie》がダメージをスタックに乗っけた後に、場を離れたらカードを引けますか?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 00:45:52 ID:GvETOvvKO
初心者なんですけれどもすいません。カードを頂いたんですけれども英語になっているため意味がわかりません。http://imepita.jp/20090125/735390

http://imepita.jp/20090125/736220

どなたかやさしい片教えてください。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 01:02:48 ID:caav27LD0
>>188
せめて>>1でカード検索位してからこようねって携帯か

黒いほうは強迫
白いほうは神秘の教示者

あとは自分で調べてください
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 01:03:37 ID:GvETOvvKO
調べたら意味がわかりました。すいませんでした。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 01:09:14 ID:pKMI34BFO
銀エラの消し去りなどの効果により修正を受けパワーが0以下になったクリーチャーに対し、裏返しなどでパワーとタフネスを入れ替えた場合、そのクリーチャーは墓地に置かれることになるのでしょうか?よろしくお願いします。
192杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/26(月) 01:16:27 ID:BdorpLSc0
>187
・上
 そのCounterspellは「刻印されている」状態である。
 刻印能力によって取り除かれたカードがゲーム外にある限り、その能力の発生源であるパーマネントに
「刻印されている」。刻印能力の解決時に発生源であるパーマネントが場になくても、刻印されることには
かわりがない。(フェイジング以外では発生しない問題ではあるが)

・下
 能力は誘発しない。ダメージが実際に与えられるとき、「ダメージを与えるたびにカードを引く」という
誘発型能力を持つパーマネントは場にないため、その能力は働いていない。

>191
 パワーが0以下のクリーチャーのパワーとタフネスを入れ替えたら、当然タフネスが0以下になるので、
状況起因効果によって墓地に置かれる。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 01:31:34 ID:yteWFw4xO
>>190
すいません×
すみません○
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 01:36:13 ID:uaaVEKBO0
>>179
遅レス&解決済みだが
召喚酔いの俗称の関係で、
一度酔いって一回とけたらいいんかな?って感じたんじゃね
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 05:21:10 ID:pKMI34BFO
>>192ありがとうございました。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 12:00:32 ID:65+aiXVEP
お姉さんと潮の虚ろの漕ぎ手で2枚ハンドリムーブしたい
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 12:49:20 ID:15IMC+F40
プロテクション白をもっているクリーチャーが
戦誉の天使や、数多のラフィークがいる状態で
単独で攻撃を行った場合

賛美と絆魂、二段攻撃を得ることができるのでしょうか?

198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:20:34 ID:up9enQmRQ
>>197

テンプレのQ5-1、Q2-5を読んで下さい
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:23:21 ID:LTmErEqX0
マジックザギャザリングの絵が好きです
画集みたいなのってありませんか?出来るだけ大きいのがいいのですが
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 15:59:43 ID:ZoMJiZl30
初歩的な質問ですが、攻撃をブロックされたらブロッククリーチャー指定ステップの間にブロッククリーチャーを除去しても
ブロックされたことになって、相手にダメージを与えることはできないのでしょうか?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 16:03:12 ID:VODN6CQ+0
パワー2の二段攻撃を持つクリーチャーで
相手プレイヤーにアタックし、ダメージを与えた場合、4点ダメージになりますか?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 16:08:58 ID:up9enQmRQ
>>200
>>10 Q4-2

>>201
二回の戦闘ダメージステップでそれぞれ2点の戦闘ダメージを与える。
203202:2009/01/26(月) 16:15:21 ID:up9enQmRQ
>>200
すまない。Q4-2は>>7だった。
(マエスレデハ>>10ダッタンダヨ)
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 16:57:31 ID:wcVuco1o0
対戦相手がゴブリンの王をコントロールしていて、
残忍なレッドキャップを場に出してダメージを与える能力がスタックに乗りました。
相手が名も無き転置をそのレッドキャップにプレイしてダメージを増やそうとしたのですが、
与えるダメージは3/3→6/0で墓地に落ちるから6点というのですが、
墓地に落ちるのは全部解決してからで、その時にはゴブリンじゃなくなるから
5/-1で5点だと思うのですが違うのでしょうか?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:15:52 ID:5SlxyueX0
>>204
5点であってる
ゴブリンではなくなった時点でゴブリンの王の能力による修整は消える
状況起因効果のチェック時にはもちろんゴブリンではないので5/-1
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:22:52 ID:up9enQmRQ
>>204

6点が正しい。
>>9のQ6-6のように、場にあった最後の情報を参照する。
レッドキャップが場にある最後の瞬間は、まだ場にあるので、ゴブリンの王からの修整はまだ受けている。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:25:04 ID:9uvQ/ClhO
回顧はマナコスト払わなあかんのん?
208206:2009/01/26(月) 17:25:34 ID:up9enQmRQ
すまん

名も無き転置でクリーチャータイプなくなるのを忘れてた。orz
>>205であってる
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:33:03 ID:wcVuco1o0
>>205-6
ありがとうございました
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:44:57 ID:jB05pQI00
>>207
もちろん。「支払わずにプレイしてよい」って風には書かれてないからね
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:56:16 ID:9uvQ/ClhO
>>210
ありがとうございます!
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 18:39:39 ID:8oUd9+v0O
失礼します

貪食付き生物を召喚するときの貪食するタイミングがわかりません

相手側が除去を打つ場合

貪食する生物が決まってからそいつを対象に打てるのか
(ゴブリンとエルフがいてゴブリンだけを貪食→じゃあそのゴブリンにショック→貪食できない弱いままー)

貪食の指定のときには口出しできないのか

場に出るときに対応して先に焼くことはできますよね?
(貪食でまーす→対応してゴブリン焼きます→じゃあエルフだけ食べます)

よろしくお願いします

213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 18:47:23 ID:up9enQmRQ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 18:49:43 ID:UO6ZJcF/O
>>212
プレイが解決されると基本的に邪魔できません。貪食もちのクリーチャーのプレイにスタックして除去してください。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:12:15 ID:8oUd9+v0O
ありがとうございます

14見落としてました
すみませんでした
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:39:06 ID:JFV8cZHBO
戦闘ダメージについての質問です。

接死を持つクリーチャー(1/1)Aがアタック、
持たないクリーチャー(2/2)Bがブロックし、
戦闘ダメージを割り振り、解決前に、

1、Aが場を離れた時
2、(Aが消滅の杭を装備してるとして)消滅の杭が破壊された時

の場合、それぞれ接死は誘発されますか?
また、プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、一枚ドロー、
などのプレイヤーへの戦闘ダメージ能力(?)も同様に、
場を離れた場合は誘発しますか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:41:13 ID:JFV8cZHBO
あ、すみません、216のケース2は、Aが接死を持っておらず、
消滅の杭によって接死を得ている場合、です。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:49:57 ID:8s6m6Gkg0
>216
「~がダメージを与えたとき」という誘発条件は実際にダメージを与えたときに場にないと誘発しない
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:56:42 ID:1OgHdL0J0
MTGのカードの大きさは縦何cm横何cmですか?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 21:01:19 ID:up9enQmRQ
>>219

定規を使いなさい。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 21:24:25 ID:1OgHdL0J0
>>220
ありがとうございました
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 21:56:29 ID:GNGSvfmx0
コンフラックスで、アップキープに倍々に増えていくサイ・クリーチャーがいます。
これに関して、プレリリースでの質問です。

お互いこのクリーチャーを出し合って(カードプール的に十分あり得る)にらみ合いになり、
かつお互い除去できるカードもデッキに入ってなく、ライブラリアウトを狙うしかない状況になった場合、
強制引き分けになるのでしょうか?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:05:51 ID:0xrv1jjBO
普通にライブラリー尽きるまでやりますが
強制する理由がない
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:08:27 ID:up9enQmRQ
>>222

強制的に引き分けにするルールはない。

ライブラリーアウトになるなら、ライブラリーアウトになるまでやる。

それが嫌なら、投了なり、IDなりすればいい。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:10:27 ID:QBYZ6dcNO
>>222
増えるのは自分のターンだから、1ターン先に出したとしたら、その後いずれのターンでも、次のターン攻撃して来る敵サイと同数のサイをブロック用に残して、アタックに行くことが出来ます。よって同数のサイがにらみ合って膠着は無いのでは。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:22:44 ID:QBYZ6dcNO
長々と書いたけど、先に分裂した側が32匹、片方が16匹とかだったら、召喚酔いの16匹を残してアタック行くよね?
お互いサイ出してるからって睨み合う状況は思い付かないけど?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:35:40 ID:QBYZ6dcNO
まあサイ以外でも膠着の処理の質問て意味なら他の人が答えてる通りだね。

サイの話を掘り下げると。

分裂した時に相手より数が多くなるプレーヤーが一方的に優位。

分裂した時相手と同数だったり少なかったら不利。

よってサイは絶対有利不利の差がでますから近いうちにゲームは終わります。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:55:12 ID:8s6m6Gkg0
ジェットストリームアタックのような連投だな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:09:39 ID:QBYZ6dcNO
では質問です。
Aさんは2匹、Bさんは3匹のサイをコントロールしています、どちらが有利ですか?

お互い他にパーマネントも手札も無くライブラリーには基本土地しかありませんライフもお互い20です
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:11:46 ID:5SlxyueX0
適当に状況設定して好きなように考えてください
あなたには脳がついてないんですか
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:41:36 ID:GNGSvfmx0
とりあえず先出し有利ということですね。
ありがとうございました。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:43:50 ID:AokLg2u80
>>216
> また、プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、一枚ドロー、
> などのプレイヤーへの戦闘ダメージ能力(?)も同様に、
> 場を離れた場合は誘発しますか?
の方はどうでなのでしょう?

例えば、
1. 破片撒きのスフィンクス と 他にもう一体アーティファクトクリーチャーが場に出ている。
2. 両方ともアタック。
3.破片撒きのスフィンクス はブロックされて致死ダメージ。もう一体の攻撃は通った。
この場合、トークンは出る?

トークンが場に出る能力は、プレイヤーに戦闘ダメージが割り振られた時点で誘発されてスタックに乗る。
破片撒きのスフィンクスが場を離れるのはダメージ解決後だから、
戦闘終了後、スフィンクスは墓地に置かれるけどトークンは出る。
という理解で正しいでしょうか?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:06:41 ID:v/ZB6DnwQ
>>232

一つずつ順におっていこうか。

戦闘ダメージが解決される=スフィンクス、アーティファクトクリーチャー、スフィンクスをブロックしたクリーチャーがダメージを与える

アーティファクトクリーチャーがダメージを与えたので、スフィンクスの飛行機械を出す能力※が誘発する(まだスタックに乗らない)

状況起因効果のチェック=致死ダメージを受けたスフィンクスが破壊される

※がスタックに乗る

アクティブプレイヤーが優先権を得る

#スフィンクスが破壊されるのと、飛行機械が出るのは、戦闘終了時ではない
―破壊は戦闘ダメージの解決直後の状況起因効果によるのでまだ戦闘ダメージステップ中だし、スタック上に誘発済みの能力(※)が残ったまま、ステップは終われない。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:11:46 ID:+c8yy78I0
wikiのどのページかは忘れたのですが、ライブラリーから特定のカードを探す場合、
ライブラリーにそのカードがあったとしても見つからなかったとしてもよいとの記述があった気がするのですが
それはこの
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E6%A0%B9%E7%B5%B6/Extirpate
根絶 に 意志を曲げるもの で対処した場合の項目でも同じことが行われているのでしょうか?

また見つからなかったとすることが適正な理由がわかりません。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:22:24 ID:v/ZB6DnwQ
>>234

Wikiの記述には誤りがある(根絶の対象と同名のカードが、根絶の対象のオーナーの墓地にあれば、それらは全て取り除かなければならない)

>適正な理由
非公開な領域から何らかの条件を満たすカードを探す場合は、その一部または全部を見つけなくてよい、とCRの用語集の「探す」の項目にある
236232:2009/01/27(火) 00:26:59 ID:7r37HP0h0
>>233
応答ありがとう。

私の生半可な解釈を書いてしまったために余計複雑な話になっちゃいましたね。
結論としては、この(>>232 の) 場合「飛行機械のトークンは出る」ということで良いのですよね?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:30:25 ID:NTe2AiVg0
>>234
その通り。その根絶についてのwikiの記述は、ライブラリー内の同名カードを見つからなかったものとした時の事を指している

見つからなかった事にするのが適正なのは、ぶっちゃけた話公式にそういう裁定が出ているから
おそらく、「本当は存在するのにあえて見つけなかった」事を不正とするとそれを指摘するのは非常に困難なのでゲームのプレイに支障を来すし、また見つからなかった事にできた方が戦略性が高まるという判断なのだと思われる


>>235
wikiのは「多くの場合」って書かれてるんで別に誤りってほどでもないかと
238234:2009/01/27(火) 00:38:04 ID:+c8yy78I0
なんか納得いかないけどルールならしょうがないですね。

>>235.237
回答ありがとうございました。

根絶……ぶっ壊れたカードだなぁ。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:40:18 ID:/0B/tlIV0
このスレでいいのかわからないけど質問させてください
レガシーの赤単バーンデッキでフェッチランドが入ってないものは《もみ消し/Stifle(SCG)》対策ってことでよろしいでしょうか?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:44:45 ID:UwHdjwWI0
質問です。
虹色のレンズなどで無色マナを加え、その無色マナで黒1などの有色(?)コストを支払うことはできるのでしょうか?
虹色のレンズの説明を見てみると
(1),(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。
となっていて、1コストわざわざ支払って有色マナを加えるということは
無色マナは無色マナのコストしか支払えないと思い質問しました。
わかりにくいかもしれませんが、回答お願いします。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:48:07 ID:KyMbrAg10
>>239
一番の理由は火炎破
間接的にはもみ消し対策にもなってるけどね

あと、今後は適切なスレへどうぞ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:55:18 ID:/0B/tlIV0
スッキリした、ありがとう
あとスレ汚し失礼
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 01:01:55 ID:IYlt8R/b0
>>240
マナには、白・青・黒・赤・緑・無色の6種類がある。
「あなたのマナ・プールに(1)を加える」という効果は無色のマナ1点を生む。
「あなたのマナ・プールに(緑)を加える」という効果は緑のマナ1点を生む。

一方、コストに含まれる (1) は、白でも青でも黒でも赤でも緑でも無色でもいいから
1点のマナを支払えばよい。(無色でなくてもよい)
コストに含まれる (緑) は、緑のマナ1点を支払わなければならない。

上記のとおり、「(1)」というシンボルは出現位置によって少し意味が違うので注意してほしい。

「(1),(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」
は、コストとしてタップするとともに、白でも青でも黒でも赤でも緑でも無色でもいいから
1点のマナを支払わなければならない。すると、白か青か黒か赤か緑のマナ1点が得られる。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 01:02:48 ID:KyMbrAg10
>>240
日本語でおk

えっと、これはつまり「無色のマナで色マナ(各色のシンボルのマナ)を払えるか?」ということ?
それなら答えは×
>無色マナは無色マナのコストしか支払えないと思い
あなたの見解の通り、無色は無色にしか支払えない
というか今までどんなルールでやってたのかが謎
ルールブック読めとしか言いようがない
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 01:07:40 ID:UwHdjwWI0
>>243,>>244

ありがとうございます。理解できました。
先週からやり始め、疑問に思ったので質問しました。すみません。
ありがとうございました。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 04:47:17 ID:yaQKBNhNO
クソハンってクリーチャー20前後だと何枚積みが普通ですか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 05:02:29 ID:x03Yj/FH0
>>246
質問クソくだらなすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 05:42:43 ID:bIyoXOHn0
>>246

>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
>質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に


あと、「半年ROMってろ」でググってみることをお勧めする。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 06:01:39 ID:DN2HOSjt0
>>199
さまざまなデザイナーが参加しているせいもあり、そのような画集は
現在販売されていない。
ただ、一枚絵だけなら活動しているアーティストがいる
RIGUて人
絵にRGの印押したりして販売している。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 12:34:18 ID:FGkU7b1PO
2つ質問です

踏査が場に2個出てる時、1ターンに最大何個まで土地プレイ出来ますか?

アラーラブロックは今度のリボーンで終わりですか?
ローウィンシャドームーアみたいに4つのエキスパンションですか?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 12:49:15 ID:NTe2AiVg0
>>250
踏査をコントロールしているのがあなたなら、1ターンに3枚まで土地をプレイすることができます
あなたが土地をプレイする際に、元々のプレイ分かあるいは踏査の追加プレイ分か、追加分ならどちらの踏査の効果でのプレイかを宣言してプレイする事になります

アラーラ・ブロックは過去の大半のブロックと同様、3つ目のAlara Rebornで完結します
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 14:37:15 ID:P/zJhNIjO
ハリケーンや残忍なハイドラなどのカードをプレイする際には
あらかじめXの値を支払ってプレイするのでしょうか?
それとも緑一マナを出し、プレイ宣言をした後にXを支払ってプレイしてもよいのでしょうか?
取り消しなどで打ち消されるタイミングがよくわからなかったので質問しました
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 14:51:53 ID:IYlt8R/b0
>>252
それらの呪文のプレイは、次の手順に従う。
1. プレイを宣言して、呪文をスタックに置く
2. Xの値を決定する
3. マナを支払う
(呪文によっては別の手続きが加わることもある。対象の宣言[2と3の間]、モードの選択[2と同時]など。)

これでプレイが完了する。打ち消されたりするのはこの後である。
マナを出すのは、このプレイの手順を開始する前にやってもいいし、「3. マナを支払う」の段階に来てから
やってもいい。(これはXを含む呪文に限らず、マナの支払いが求められた場合全般にいえる。)
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 15:51:01 ID:P/zJhNIjO
>>253
なるほど、とてもよくわかりました
丁寧な回答ありがとうございました
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 20:32:07 ID:p4Li2spo0
Thorn Elemental / 茨の精霊
あなたは「茨の精霊は、それがブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振られる」ことを選んでもよい。
7/7

このクリーチャーがアタックし、パワー7以上のクリーチャーにブロックされた時、
「ブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振る」事を選んだ場合、
相手プレイヤーに7点のダメージが通る、という事なのですか?

通る場合、茨の精霊は戦闘ダメージで破壊され、
相手のブロックしたパワー7以上のクリーチャーは戦闘ダメージを受けず、破壊されないまま場に残るのですか?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:11:26 ID:v/ZB6DnwQ
>>255

「ブロックされなかったかのように戦闘ダメージを割り振った」なら、茨の精霊が攻撃した先のプレイヤー(あるいは、プレインズウォーカー)に
戦闘ダメージを割り振ることになるのだから、それが解決されたら、そのプレイヤーないしプレインズウォーカーへ戦闘ダメージを与えることになる。

ブロッククリーチャーが割り振る戦闘ダメージは、茨の精霊の能力は関与しないので、ブロッククリーチャーは通常どおりそれがブロックしている茨の精霊へ戦闘ダメージを割り振ることになる。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:34:30 ID:GgYaAsa70
戦舞いの蘇生などで場に「戻った」クリーチャーは召還酔いするのでしょうか?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:39:14 ID:N6TUv4qt0
>>257
あなたの直近のターンの開始時から連続してコントロールしていないパーマネントは
いわゆる召還酔いの状態になる
定義を理解すればわかるでしょう

ちなみに、場に戻すと場に出るにルール上の差異はない
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:55:45 ID:1DCGbp3/0
フェイジング……
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:56:06 ID:Su1vdRoE0
プロテクション(青)を持つクリーチャーは場に出すとき青の打ち消し呪文によって打ち消されますか?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:59:20 ID:1DCGbp3/0
>>260
打ち消されます。
プロテクションは場でのみ働く能力であるため、
カードがスタックにある間はプロテクションは何の効果も発揮しません。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:02:36 ID:Su1vdRoE0
>>261
ありがとうございます。
難問の鎮め屋等の打ち消されないクリーチャーは場に出る前に能力が適用される特例って事ですね。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:10:24 ID:E6pO6M+x0
《スクラーグノス/Scragnoth》の打ち消されない能力はスタック上にあるときに効果があるものだと思われますが、
この能力がスタック上で働く根拠は何でしょうか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:20:15 ID:p4Li2spo0
>>256
ありがとうございます
何故だか混乱していました
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:35:07 ID:0wylIXaY0
>>263
402.8b どの領域で機能するかが書かれている能力は、その領域でのみ機能する。

412.1 常在型能力は、継続的効果、あるいは軽減・置換効果を発生する。
これらの効果は、常在型能力を持つオブジェクトがその領域にある間持続する。

412.3 ある種の常在型能力は、呪文がスタックにある間に適用される。
それらは多くの場合、呪文を打ち消すことに関するものである。

414.1 呪文を打ち消すということは、その呪文をスタックからオーナーの墓地に動かすということである。
能力を打ち消すということは、その能力をスタックから取り除くということである。
打ち消された呪文や能力は解決されず、効果は一切発生しない。

とりあえず、これらが根拠になると思われます
特に一番上(402.8b)が強く関係してくるかと

打ち消しはスタックで働くものである
"打ち消されない"は常在型能力である
→"打ち消されない"は402.8bによりスタックで機能する
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:37:01 ID:v/ZB6DnwQ
>>263

「打ち消される」ということはそのオブジェクトがスタック上にある場合にしか起きようがない。それは「スタック上にあるかぎり」ということが暗示されている。
それが場でのみ機能するなら、その能力は意味がなくなる。

CR上の根拠としては、412.3
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 00:23:02 ID:hcL4Sc/NO
質問
タロックスやコーラシュで壮大するために多相クリーチャーを使う(捨てる?)ことって出来る?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 00:27:44 ID:R6mMpoVx0
>>267
できない
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 05:00:38 ID:OpJ6UDlW0
>>267
なんで出来ると思ったか教えてもらえると答えやすい。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 05:26:07 ID:7mQB/wNU0
このレベルの質問なら
>なんでできると思ったか(キリッ
よりも「カードに書いてない事をしようとするな。」で問題無いだろ
多相は「これは全てのクリーチャータイプである」という能力だが
コーラシュやタロックス等のいわゆる「壮大」能力を持つクリーチャーらの壮大の起動コストには
「〜という名前のカード」という指定がある
「多相」能力は特性定義能力なのでどの領域でも機能するがカードの名前までは変わらないのでコストとして捨てることは出来ない
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 09:50:24 ID:XsyxW1vu0
早朝から失礼します。
場には対戦相手のコントロールする《羽軸トゲ/Quillspike(EVE)》と《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》がいます。
相手の戦闘フェイズ、羽軸トゲでアタックし、献身のドルイドのマナ能力→アンタップして-1/-1カウンターを乗せる→羽軸トゲのパンプアップと言う流れで能力を起動してきました。
こちらはそのパンプアップのスタックに《圧倒する雷/Resounding Thunder(ALA)》をプレイしました。
対戦相手はこの呪文のスタックの上にさらにパンプアップは可能でしょうか。献身のドルイドからさらに-1/-1カウンターを取り除くためには一旦スタックを解決する必要があると思うのですが
272267:2009/01/28(水) 09:55:13 ID:hcL4Sc/NO
>>268>>270
ありがとう。わかりやすくて助かったよ
>>269
多相の意味を勘違いしてたみたいだ。ごめんよ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 10:32:23 ID:IiRuhYNq0
>>271
能力に呪文のスタックは割り込めない
逆もまた同じ。
それだと、まず最初に能力のスタックを解決後、呪文のスタックを解決しなければならない
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 10:35:00 ID:puFWXNih0
>>271
>対戦相手はこの呪文のスタックの上にさらにパンプアップは可能でしょうか。献身のドルイドからさらに-1/-1カウンターを取り除くためには一旦スタックを解決する必要があると思うのですが

《羽軸トゲ》の能力で-1/-1カウンターを1個取り除くのはコストなので
すでに《献身のドルイド》からカウンターは取り除かれており
その時点で(他に-1/-1カウンターがなければ)その能力をプレイすることはできない。

ただし、《圧倒する雷》に対応して
献身のドルイドの上に-1/-1カウンターを1個置く:献身のドルイドをアンタップする。
の能力はプレイ可能なので、再度
献身のドルイドのマナ能力→-1/-1カウンターを乗せてアンタップ→羽軸トゲのパンプアップ
という行動が可能になる。

つまり火力でこのコンボに対応するには
献身のドルイドの上に-1/-1カウンターを1個置く:献身のドルイドをアンタップする。
の能力に対応して《圧倒する雷》をプレイし
相手がそれに対応して《羽軸トゲ》の能力をプレイしてカウンターを取り除き
再度《献身のドルイド》にカウンターを置いてアンタップしようとするので
さらにアンタップ能力に対応して火力をプレイ、
ということを相手の緑マナと黒マナが尽きるまで
繰り返さないといけないことになる。

>>273
なにを言っているか意味不明。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 10:39:42 ID:IiRuhYNq0
>>273
ごめん間違えた
これは忘れてくれ

スタックは両方がパスを宣言しない限り、解決されない。
ちなみにスタックが解決された後でないとソーサリータイミングの呪文はプレイできない
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 10:41:54 ID:0wutNXAi0
>>275も理解不能状態 もうレスしない方がいいよ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 10:47:21 ID:6zcbkuxOO
なにがいいたいんだこいつは
278271:2009/01/28(水) 10:48:22 ID:QBNU9JVEO
>>274 275
携帯より失礼します、回答有難うございます
アンタップ能力に対応してスペルを打つ事で、ドルイドによる無限マナだけは止める事ができるんですね
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 11:00:09 ID:iHETyqQ8Q
>>278

ほかに{B}や{G}を生み出せないなら、そうなる。
{B}や{G}が生み出せるなら、そのマナと献身のドルイド上のカウンターで、羽軸トゲの能力をプレイし、再度、献身のドルイドのタフネスを上げて、このループを繰り返せるけどね。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 11:05:07 ID:FMTiMT/U0
>>278
>ドルイドによる無限マナ
ってなんの話だ?
《羽軸トゲ》と《献身のドルイド》だけでは無限マナは出ない。

無限パンプアップは相手が出せる緑or黒マナの点数と同じ枚数の火力が必要。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 11:06:42 ID:oKlHopp60
Ghostly Flameが出ている状態で白騎士が黒騎士をブロックした場合相打ちになるんですか?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 11:10:39 ID:oKlHopp60
>>281
修整します
Ghostly Flameが出ている状態でプロテクション(黒)を持つクリーチャーが
黒のクリーチャーをブロックした場合ダメージは軽減されますか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 11:18:34 ID:syYJeD9X0
>>282
されない。
その場合ダメージの発生源は黒ではなく無色なるので
プロテクション(黒)の効果では軽減できない。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 11:19:08 ID:iHETyqQ8Q
>>282

黒のクリーチャーは無色のダメージの発生源になるので、プロテクション(黒)ではそのダメージは軽減されない。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 14:50:32 ID:tgGwd9Nj0
魂売り
(緑):魂売りは、ターン終了時まであなたが選んだ1色の色になる。


これは五色のうちどれかという事なのですか?
「無色」を選ぶ事は可能ですか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 14:59:10 ID:5AyQvuXt0
無色は色ではない
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 15:01:55 ID:tgGwd9Nj0
ありがとうございます
カンチガイしてました
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 17:14:15 ID:oKlHopp60
臨機応変で洗い流しや万物の声で指定した色を変更できますか?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 17:21:58 ID:+w69iY4h0
>>288
変更出来ない
臨機応変のような文章変更効果は、あくまでカードに書かれている単語のみを書き換える
万物の声や洗い流しのテキスト中に、青や緑といった色を表す単語は含まれていない
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 19:27:23 ID:6lTsbLSNO
http://p2.ms/wrizm
このカードはどっちも使えるってことですか?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 19:29:12 ID:0wutNXAi0
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 19:43:41 ID:6lTsbLSNO
>>291
今、出先でPCがないので簡単に解説していただけると助かります
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 19:48:38 ID:0wutNXAi0
1枚のカードに小さな2枚のカードが並べて印刷されており、プレイの際にはどちらかを選び、選んだ方の特性を持ってスタックに乗る。
スタック上では選ばれたカードの性質のみを持つが、スタック以外の場所では2枚のカードの両方の性質を持つ。

簡単に言うとどっちか片方のカードとしてプレイできる
白青を払って試行としてプレイするか青黒を払って錯誤としてプレイする
白青青黒を払って試行+錯誤の効果をもつ呪文としてはプレイできない
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 19:53:36 ID:6lTsbLSNO
ありがとう!
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 19:54:06 ID:/DsHd5Mw0
狡知(狡猾)のキャンセル呪文に関する効果の
「…打ち消す場合、代わりにその呪文をゲームから…」
の その呪文 は発動側の呪文ですか?
それとも狡知側の呪文ですか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 20:09:12 ID:+w69iY4h0
>>295
打ち消された方の呪文
「あなたがコントロールする呪文や能力がいずれかの呪文を打ち消す場合〜」なのだから、もし打ち消す側の呪文なら「代わりにその呪文や能力をゲームから〜」という風に書かれます

カードの挙動がよくわからない場合、wikiやFAQを見ると大抵解決します
それとお約束なので>>12○発動
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 20:28:03 ID:6lTsbLSNO
魂絆のような「ダメージを与えるたび」というのは、クリーチャーへのダメージも含みますか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 20:51:09 ID:iHETyqQ8Q
>>297

お前が書いてるとおり、クリーチャーへだろうがプレイヤーへだろうがプレインズウォーカーへだろうが、
ダメージはダメージだ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 20:58:50 ID:EJunnJUe0
>297
本筋とは関係ないけど「絆魂」ね。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 21:10:40 ID:0qTsqNOMO
1、3/3で二段攻撃、絆魂もちのクリーチャーが4/4クリーチャーにブロックされた場合
2、3/3で二段攻撃、絆魂もちのクリーチャーが1/1クリーチャーにブロックされた場合
3、3/3で側面攻撃、絆魂もちのクリーチャーが3/3クリーチャーにブロックされた場合

以上のそれぞれについて、ダメージの解決によって前者のコントローラーが得られるライフは何点になりますか?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 21:12:50 ID:iHETyqQ8Q
>>300

6

3

3
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 21:21:40 ID:0qTsqNOMO
>>301
ありがとうございます
ダメージを与えられる側のタフネスは絆魂の回復量に関係なく、与えたダメージだけを見るということですね
303301:2009/01/28(水) 21:21:54 ID:iHETyqQ8Q
正確には、(戦闘)ダメージが解決してもライフは得られない。
(戦闘)ダメージが解決されることで誘発した絆魂能力が解決して初めてライフを得らる。
>>301では、1つ目のケースは「6」と書いてしまったが、これも正確には、3点得る能力が2回(最初の戦闘ダメージステップで1回、次の戦闘ダメージステップで1回)誘発&解決する
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 21:36:26 ID:0qTsqNOMO
>>303
丁寧にありがとうございます。
また質問になってしまうのですが、例えば自分の残りライフが3で、相手の6/6トランプルの攻撃をこちらの3/3絆魂でブロックした場合、絆魂が誘発して解決する前に自分のライフが0になるので負ける、ということでいいのでしょうか?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 21:40:18 ID:iHETyqQ8Q
>>304

ライフが0以下で敗北、などの状況起因効果は、誘発した能力がスタックに置かれる前に、チェック&処理される。
絆魂能力がスタックに乗る前に、防御プレイヤーは敗北する
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 21:43:10 ID:0qTsqNOMO
>>305
ありがとうございました。
ご教示感謝です。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 22:32:01 ID:mka09iHz0
戦闘フェイズって1ターンに何度でもできるものなのでしょうか?(クリーチャーAで攻撃して、そのあとクリーチャーBで攻撃など)
また、2体のクリーチャーで同時に攻撃し、1体のクリーチャーでブロックされた際は、片方しかブロックできず、プレイヤーに片方のダメージは通のでしょうか? それとも両方のダメージをブロッククリーチャーに与えるのでしょうか
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 22:38:08 ID:7yOv/Z8r0
自分が頭殴りを使った時、相手の手札が2枚でした。
頭殴りのテキストには相手が選択した3枚の手札から2枚選んで捨てると書いてありますが、
この場合相手の手札を捨てさせられますか?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 22:50:00 ID:iHETyqQ8Q
>>308

効果が不可能なことを指示している場合、可能な限りのことを行う、というルールがある。

「3枚公開する」の部分を可能な限り実行する。つまり、対象のプレイヤーはあるかぎりの手札=2枚を公開する。
「自分」はそれらの公開されたカードから2枚選んで、対象プレイヤーはその2枚を捨てる。

ちなみに、解決時に対象プレイヤーの手札にカードが1枚しかない場合は、
「3枚公開する」の部分を可能な限り実行する。つまり、対象のプレイヤーはあるかぎりの手札=1枚を公開する。
「自分」はそれらの公開されたカードからできる限りのカード=1枚選んで、対象プレイヤーはその1枚を捨てる。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:00:56 ID:7yOv/Z8r0
>>309
そういうルールがあるんですね。
非常に分かりやすかったです。どうもありがとうございました。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:01:17 ID:iHETyqQ8Q
>>307

前半
通常、1ターンには1回しか戦闘フェイズはない。
(《連続突撃》などで追加の戦闘フェイズが追加されることはある)

後半

1回の攻撃クリーチャー指定ステップで複数のクリーチャーを攻撃クリーチャーに指定することは可能
また、防御プレイヤーも、ブロッククリーチャー指定ステップで、複数のクリーチャーをブロッククリーチャーに指定することも可能。
ブロッククリーチャーを指定する際には各ブロッククリーチャーはどの攻撃クリーチャーをブロックするかを指定する必要がある。通常、1回の戦闘では、1体のブロッククリーチャーは1体の攻撃クリーチャーしかブロックできない。

また、ブロックされた攻撃クリーチャーは、それをブロックしているブロッククリーチャーにのみ戦闘ダメージを割り振れる
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:03:06 ID:x7MiJ+kT0
相手が等時の王笏を呪文を刻印している状態で場に出しており、私が行き詰まりを場に出していました。

このとき相手が等時の王笏の起動形能力を使った場合、私はカードを3枚引けるのでしょうか?

テキストにはマナコストを支払うことなくプレイしてもよい〜と書いてあるのでどうなんでしょうか?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:04:36 ID:IXYyOCrC0
>>312
行き詰まりが誘発する
コピーであっても呪文には変わりない
呪文をプレイしているのだから誘発する
314311:2009/01/28(水) 23:04:44 ID:iHETyqQ8Q
とりあえず、>>307は、マジックのルールの根本がわかっていないと思われる。

http://mjmj.info/data/BasicRules_j.html

を一度、読んでみることを勧める
315杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/28(水) 23:11:50 ID:VMSsVRxl0
>312
 蛇足かもしれないが、起動型能力をプレイしただけであればStandstillは誘発しない。
 さらには、コピーを「プレイしてもよい」なので、プレイしないことを選べば、けっきょく誘発しないこともあり得る。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:14:11 ID:IXYyOCrC0
任意だったか
失礼
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:35:46 ID:6lTsbLSNO
>>298-299
ありがとうございます!
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 00:11:11 ID:IkmpXG8JO
相手がショックをプレイ、対応してこちらは渦巻く知識をプレイして引いてきた対抗呪文でショックを打ち消す、って可能?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 00:16:41 ID:7cx670Pm0
>>318
可能です。スタック・ルールを学びましょう。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 00:26:52 ID:IkmpXG8JO
>>319
回答ありがとうございます
もっとよく読んでみます
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 02:15:15 ID:1OMHFxt1O
《黄金のたてがみのアジャニ》の真ん中の能力で-1/-1カウンターの乗ったクリーチャーに+1/+1カウンターを乗せると
カウンターが相殺されますがターン終了時まで警戒を得ることはできますか?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 02:28:25 ID:tfoIeTp60
乗ったかどうかは関係なく警戒を持つ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 02:40:08 ID:1OMHFxt1O
>>322
なるほど
ありがとうございました
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 13:42:58 ID:slP4nJ+qO
質問です。場に剃刀毛のマスティコアが出てます。私のアップキープに墓地にあるスクイーを手札に戻します。マスティコアの効果でスクイーを捨てます。それからまたスクイーを手札に戻すことは可能でしょうか?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 13:44:21 ID:jbBBHYsb0
翻弄する魔道士の能力でプレイを禁止されたクリーチャーを
エルフの笛吹きや霊気の薬瓶で場に出したり、リアニメイトすることは出来ますか?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 14:19:58 ID:xFhaYz7H0
>>324
できません
マスティコアやゴブリンの太守スクイーの持つアップキープの開始時に誘発する能力は、文字通りアップキープ・ステップが始まるにあたって誘発し、スタックに乗ります
その後アップキープ・ステップ中にスタックに乗っている能力が解決されてスクイーが墓地に置かれますが、既にこのターンの誘発タイミングは過ぎているのでスクイーの能力がサイド誘発する事はありません

>>325
エルフの笛吹きや霊気の薬瓶で場に出す事ができます
特殊な方法でカードを使う場合でも、プレイであるかどうかは単純にテキスト中に「プレイする」という単語が書かれているかどうかで決まります
エルフの笛吹きや霊気の薬瓶は単に「場に出す」と書かれているだけなのでプレイでは無く、翻弄する魔道士による制限を受けません
リアニメイトも同様に、ゾンビ化や生ける屍といった「プレイする」という言葉が使われていないカードであれば場に戻す事ができます
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 14:46:47 ID:rpgsPyBMO
《神祖》を場に出し、《サルカン・ヴォル》の一番上の能力で速攻を与えて攻撃した後、次の相手のターンの間に《神祖》のタップ能力でトークンを出すことはできますか?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 14:46:48 ID:slP4nJ+qO
ありがとうございます。
剃刀毛のマスティコアが場にいるときアップキープに手札からスクイーを捨て、すぐ墓地から手札に加えることは可能でしょうか?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 15:00:02 ID:WkbfLHctQ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 15:18:10 ID:2igpyhkr0
ローウィンやシャドウムーアのブロックは大型+小型1でしたが、
これはこの2つのブロックが特殊だっただけで、以前の大型+小型2の仕様を変更したわけではないのですか?
だとするとアラーラには3つ目のエキスパンションがあるということになりますか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 15:36:36 ID:59lkLLnr0
>>330
はい。
アラーラ・ブロックは3つであると公式のアナウンスでも出ています
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1549

ローウィン=シャドウムーアブロックは「そういうものだ」と割り切ってください
今までの常識を覆したり定番を廃することくらいWotCは簡単にやってのけます
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 15:37:06 ID:8miN00+4O
相手が《帰化》をこちらの《師範の占い独楽》にプレイしてきたのに対応して《師範の占い独楽》の起動型能力でライブラリートップに戻すことはできますか?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 15:41:03 ID:jbBBHYsb0
>>332
出来る
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 15:50:01 ID:8miN00+4O
>>333
ありがとうございます。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 16:08:18 ID:0fZ8/H990
プロテクションについてですが、
たとえばアーティファクトの効果に白が必要な場合
プロテクション白を持っているクリーチャーはその効果の対象にはなりませんか?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 16:20:37 ID:uuytL9lxQ
>>335

>アーティファクトの効果に白が必要な場合
とは?

(白でない)アーティファクトの起動型能力のコストとして白マナが必要な場合
ということなら、その能力はプロテクション(白)を持つクリーチャーを対象に取れる。

プロテクションは、能力の発生源の性質を見て対象を取れるかどうかを決める。

通常、能力の色自体は問われることはない。


あと、効果と能力は区別されるべき異なる概念である。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 16:29:04 ID:0fZ8/H990
>>336
ありがとうございました。
338杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/29(木) 17:26:46 ID:wMuTbEQ50
>336
 回答とはあまり関係がないが補足
 能力はそもそも色を持たない。能力はマナ・コストを持たないオブジェクトだからである。
 起動型能力のコストとして支払ったマナの色が能力の色になるわけではない。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 20:29:57 ID:fUbD66zC0
>>315 >>313

ありがとうございました。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 22:35:30 ID:KzuTsnJJ0
wiki見てもいまいち分からなかったので聞いてみます。
1/1の先制攻撃クリーチャーが攻撃して1/1の再生持ちクリーチャーが
ブロックして再生した場合、1/1先制クリーチャーは破壊されますか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 22:54:32 ID:7cx670Pm0
>>340
破壊されません。
なぜならば、第一戦闘ダメージステップで再生したクリーチャーは戦闘から取り除かれ、
第二戦闘ダメージステップでダメージを割り振らないからです。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 22:57:13 ID:KzuTsnJJ0
>>341
ありがとうございました
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 23:00:43 ID:ujK0F9650
ドラゴンの嵐のテキストの中のドラゴンを人工進化で別のクリーチャータイプに変えても
ストームによってスタックに乗るコピーはドラゴンのままですよね?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 23:25:50 ID:xFhaYz7H0
>>343
はい。その通り、ストームによるコピーはドラゴンのままで書き換えられません
人工進化の文章変更効果による書き換えは、コピー可能な値ではありません
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 23:54:35 ID:F4ksqsujO
やるからには降臨様一枚ぐらい欲しいと思って探してるんだけどなかなか見つからん
以外とレアなの?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:07:14 ID:egSVRE1A0
オーラが付いたクリーチャーに対して不実を使いコントロールを奪った場合
オーラ+クリーチャーのコントロールが移るんでしょうか?
それともオーラは墓地に置かれ、クリーチャーのコントロールのみ移るんでしょうか?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:17:41 ID:ALQNmPAO0
>>346
どちらでもない
不実のコントローラーが不実がエンチャントされているクリーチャー(以下A)のコントロールを得るが、
Aにエンチャントされているオーラのコントローラーは変わらない
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:18:03 ID:91W9BQlrQ
>>346

どちらでもない。

クリーチャーのコントローラーは変わるが、オーラのコントローラーは変わらないで、そのクリーチャーについたまま。

自分のクリーチャーに対戦相手が《魂の絆》をつけてくることがあるだろ、あんな感じよ。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:21:21 ID:pvbLMAvSO
wikiを見ていたら幻影のケンタウロスは何らかの方法でタフネスを上げればダメージでは死なないと書いてありました
死ななくなる理由を詳しく教えてもらえますか?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:22:52 ID:ALQNmPAO0
>>346
例:《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》に《ドラゴンの息/Dragon Breath》と《不実/Treachery》がエンチャントされている場合、
《不実/Treachery》のコントローラーが《ドラゴンの息/Dragon Breath》がエンチャントされた状態の《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》のコントロールを得るが
《ドラゴンの息/Dragon Breath》の起動型能力をプレイできるのは《ドラゴンの息/Dragon Breath》のコントローラーのみである
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:27:21 ID:ALQNmPAO0
>>349
《幻影のケンタウロス/Phantom Centaur》に与えられる全てのダメージは軽減されるから
代わりに+1/+1カウンターが1個取り除かれるが、全てのカウンターが取り除かれてもタフネスが1以上あれば、
ダメージによっては破壊されなくなる
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:32:49 ID:WcD+8kwc0
仕組まれた疫病(指定スリヴァー)が場に出ている状況で、
筋肉スリヴァーを場に出しても即死しますか?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:37:00 ID:SFeDEPWh0
>>352
《仕組まれた疫病》のマイナス修正と《筋肉スリヴァー》の修正は同じ常在型能力だから適用されるタイミングに差はないよ
だから場に出る筋肉スリヴァーは1/1で生き残る。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:37:07 ID:VhxmuaHX0
対戦相手が《恒久の拷問/Everlasting Torment》をコントロールしています。
その状況下において、《原初の命令/Primal Command》の1番目のライフ回復能力を自分を対象に、
2番目の能力を《恒久の拷問》を対象にプレイしました。

この場合、自分は7点のライフを得ることができないと思っていますが、正しいでしょうか?
また、仮に《原初の命令》の記述で1番目と2番目のモードが逆の順序で書いていれば回復できる、という解釈は正しいですか?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:53:12 ID:91W9BQlrQ
>>354

正しい。

呪文の各イベントは原則、書かれている順番で実行される。
それは呪文がモードを持つ場合でもそれは正しい。
また、パーマネントの常在型はそのパーマネントが場にある間だけ機能し、呪文や他の能力の解決中でも、そのパーマネントが場を離れた瞬間から、その効果はなくなる。

原初の命令では、ライフを得るモードが先、ライブラリーに戻すモードが後に書かれている。
ライフを得るイベントを実行しようとする時点ではまだ恒久の拷問は場にあるので、ライフは得られない。

また、仮に、ライフを得るモードと、ライブラリーに戻すモードの書かれている順番が逆なら、まず、恒久の拷問が場を離れるので、その瞬間にライフを得られない効果は終わって、そのあと、ライフを得るイベントが実行される。
356355:2009/01/30(金) 01:00:06 ID:91W9BQlrQ
「原則」と書いたのは、自己置換効果(ある呪文/能力の効果をそれ自身が置換する効果)などがあるから。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 01:01:36 ID:G/Kp90670
>>345
>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
>戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

とはいえほっとくのはなんですので・・・

甲鱗のワームはアイスエイジ初出で5版6版9版と再録されました(ギフトボックス除く)
甲鱗ファンが少なくない人数おり、初出であるアイスエイジ版はコモンでありながら古いカード&黒枠ということで、
数が少なく人気も高いため、あまり出回らないことからある意味レアといえるでしょう

5版、6版でもコモンですが10年程前の古いカードということで若干探すのが手間かもしれません

結論として甲鱗のワームというカードが欲しいのであれば比較的最近まで刷られていた9版で探すのが良いと思われます。
ただしこちらはいわゆる"甲鱗様AA"として有名な絵柄でないため若干人気は落ちるようです

あくまで参考までに
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 01:03:23 ID:VhxmuaHX0
>>355-356
理解しました。ありがとうございます。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 01:16:47 ID:pceG6IKm0
一応補足みたいな感じで>>349
幻影のケンタウロスの能力は、「ダメージを受ける」というイベントを「幻影のケンタウロスの上から+1/+1カウンターを1個取り除く」というイベントに置き換えるというもの
なので例えばケンタウロスにショックを撃った場合、「2点ダメージを与える」代わりに「+1/+1カウンターを1個取り除く」効果が働くことになる
カウンターの乗っていないケンタウロスにカウンターを取り除く呪文を撃っても何も起こらない
+1/+1カウンターを取り除く事によってダメージ軽減してる訳では無い点に注意
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 01:31:09 ID:H5m9SBcy0
置換効果でもなんでもない誘発型能力を「置き換える」と表現するのはどうかと。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 01:41:58 ID:hpL4voAn0
>360
誘発型能力じゃないよ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 01:54:57 ID:egSVRE1A0
>>347
>>348
>>350
納得しました、丁寧にありがとうございます。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 02:46:26 ID:nFffqtip0
>>360
《幻影のケンタウロス》の
「幻影のケンタウロスの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。」
という効果は軽減効果に付随した置換効果。
誘発型能力ではない(どこにも「……とき/when」「……たび/whenever」「……時/at」
とは書かれていない)。

他人と認識が食い違った時に、
自分が間違えているかもと思い調べることができない人間は
ここで回答するのには向いてないと思う。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 02:55:45 ID:H5m9SBcy0
失礼しました
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 02:56:00 ID:jgyD44vo0
古い人間なので苦手なコピーのスタックに関する挙動についての質問です。

自分がコントロールする《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll》を対象に
《プラズマの連鎖/Chain of Plasma》をプレイします。
この場合の所謂「スワンコンボ」の挙動の詳細が分かりません。

コピーを作るかどうかを決めるのは解決時なのでしょうか。その場合

元連鎖を解決。ここでコピーAを作成→白鳥誘発、3ドロー
→コピーAを解決。ここでコピーBを作成→白鳥誘発、3ドロー
→コピーBを解決。ここでコピーCを…
という方法で宜しいのでしょうか。
コンボ開始時に《白鳥》《連鎖》ともう1枚何か最初のコピー用の手札が必要かどうかが気になりました。

お願いいたします。
366杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/30(金) 03:20:38 ID:NC7b2bXw0
>365
 呪文の効果が発生するのは、その呪文の解決時である。そして、
「手札を1枚捨ててもよい。そうした場合この呪文をコピーする」というのは、Chain of Plasmaの呪文が持つ効果である。
 なので、Swans of Bryn Argollの持つ能力がもし誘発型能力であれば、あなたの理解でまったく正しいのだが、
Swans of Bryn Argollの能力はダメージに対する置換効果であって誘発型能力ではない。つまり、
Chain of Plasmaの「3点のダメージを与える。手札を1枚捨ててもよい。そうした場合この呪文をコピーする」
という効果が、「3枚のカードを引く。手札を1枚捨ててもよい。そうした場合この呪文をコピーする」というように
置換される。手札を捨ててコピーするかどうかの前にダメージが与えられる――つまり軽減されてカードを引くので、
コンボ開始時に手札が他になくてもドローを続けることが可能である。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 03:51:09 ID:jgyD44vo0
>>366
ありがとうございます。
白鳥のテキストを良く見るとどこにもwhenがないことに今気付きました。
「ダメージを受けた時、」と誤読していました。
助かりました。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 08:31:28 ID:pvbLMAvSO
幻影のケンタウロスの回答ありがとうございます

ちなみにケンタウロスにタフネスが上がるエンチャントをつけても死ななくなりますか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 08:48:05 ID:IgJ7ENZDO
>>368
それが何らかの方法じゃないのか?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 10:02:38 ID:kZqA+DE90
狂喜は対戦相手が以下の方法によりダメージを受けた場合にも誘発しますか?
@マナバーン
Aペインランド
Bショックランド

おねがいします。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 10:24:00 ID:I1U3rSjG0
>>370
狂喜は誘発型能力ではないが、それはともかく。
狂喜はダメージを受ける方法によらず有効である。そのため、ペインランドでダメージを受けている場合でも有効である。

しかしマナ・バーンはライフを失うのであり、これはダメージではない。
ショックランドのほうはライフの支払いであり、これもダメージではない。
そのため、これらは狂喜とは無関係である。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 10:31:24 ID:gVHvkx8wO
秘匿ランドを出してカードをゲームから除外しました。その後ちらつき鬼火などでその秘匿ランドを一旦ゲームから除外しました。
場に戻った際に別のカードをゲームから除外したのですが、秘匿条件を満たした時に一回目にゲームから除外したカードはプレイできますか?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 10:37:06 ID:pvbLMAvSO
>>369
分かりました。ありがとうございます
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 10:38:40 ID:I1U3rSjG0
>>372
できない。
1回目にゲームから除外したカードは、その原因となった秘匿土地自体が持つ能力でないとプレイできない。
その秘匿土地が一度でも場を離れたら、領域を移動したオブジェクトは別のものとして扱うため、
場に戻った秘匿土地は元とは別の土地であり、1回目にゲームから除外したカードをプレイすることはできない。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 10:45:47 ID:kZqA+DE90
>>371
勉強になります。ありがとうございました。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 10:51:12 ID:gVHvkx8wO
ありがとうございます
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 11:05:43 ID:0y5Ax9yx0
伝説のパーマネントがcip能力を持っていた場合、2枚目以降の同名のカードが場に出たら
そのカードのcip能力による効果だけは残りますか?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 11:14:09 ID:I1U3rSjG0
>>377
言い方はあまり適切でないが、残ると言ってよい。

正確には
・2枚目が場に出て、それにより2枚目が持つCIP能力が誘発する
・レジェンド・ルールで墓地に置かれる
・さっき誘発した2枚目のCIP能力がスタックに乗る(CIP能力が対象をとるならここで指定する)
・アクティブ・プレイヤーが優先権を得る (この後、お互いに優先権を放棄すればCIP能力が解決される)
の順で処理される。同時に何枚も出るようなケースでもほぼ同様。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 11:20:52 ID:ITd8thXbO
質問です。

こちらが<白の兵士1/1トークン>*3<風立ての高地>*1をコントロールしており、<風立ての高地>で<十字軍>を秘匿しています。
対戦相手は<黒の2/2ゾンビトークン>*3をコントロールしています。

自ターンに戦闘を宣言し兵士トークン*3で対戦相手に攻撃指定を行い、相手はゾンビトークン*3で兵士トークン*3をそれぞれブロック指定します。

自分はブロッククリーチャー指定後のAP優先権時に秘匿能力を起動し、<十字軍>をプレイしてトークンを相討ちさせたいのですが可能でしょうか?
やはり攻撃クリーチャー指定後のAP優先権時でないと起動できないのでしょうか?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 11:26:28 ID:I1U3rSjG0
>>379
可能。
3体以上のクリーチャーで攻撃指定していれば、そのターン中はいつでも《風立ての高地》で秘匿したカードを
プレイすることができる。攻撃クリーチャー指定ステップでもブロック・クリーチャー指定ステップでも、
もし望むならもっと後でも別にかまわない。
(もちろん相討ちさせるためにはブロック・クリーチャー指定ステップにプレイしなければならないが)
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 11:33:46 ID:6rEF10FzO
攻撃クリーチャーを2体以上のクリーチャーでブロックした場合、攻撃クリーチャーへの戦闘ダメージはブロッククリーチャーの数分発生しますか?それとも1回ですか?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 11:41:46 ID:I1U3rSjG0
>>381
すべてのブロック・クリーチャーが、自身がブロックしている攻撃クリーチャーへ、自身のパワー分のダメージを割り振る。

例えば3/3の《丘巨人》が攻撃し、2/2の《灰色熊》と1/1の《陽光尾の鷹》がそれをブロックしたとする。
《丘巨人》は《灰色熊》と《陽光尾の鷹》に、合計3点になるようにダメージを割り振る。
このダメージの割り振り方は攻撃側のプレイヤーが決定する。(例えば「《灰色熊》に2点、《陽光尾の鷹》に1点」など。)
《灰色熊》は《丘巨人》に2点のダメージを割り振る。《陽光尾の鷹》は《丘巨人》に1点のダメージを割り振る。
したがって《丘巨人》は合計3点のダメージを受けることになる。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 11:59:51 ID:0y5Ax9yx0
>>378
分かりました、ありがとうございます
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 13:05:06 ID:pFNsAezH0
装備について色々見てみましたが良く分からないところがあったので質問させてください。

卓越の印章を装備していたクリーチャーのコントロールを、たとえば誘惑蒔きで奪われた場合
卓越の印章のコントローラーは、オーナーのままということでよいのでしょうか。

その場合、別の自分がコントロールしているクリーチャーへの
装備のしなおしは可能ということでしょうか。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 13:06:40 ID:zlaC3Jd10
>>384
どちらも正しい。
あなたの解釈で問題ない。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 13:07:36 ID:ITd8thXbO
>>380
ありがとうございます!
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 13:25:02 ID:cDGSKaiv0
>>384
>>350
同じようなケースなので一応
装備もオーラもつけているクリーチャーのコントローラーが変わっても
それ自身のコントローラーは変わらない
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 13:57:39 ID:pFNsAezH0
>>385
>>387

ありがとうございます。
装備のしなおしの部分が特に気にかかっていたので…
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:00:23 ID:qiFzR+tkO
プロテクションの効果を見たが、わからないことがある
例えば白騎士が攻撃して黒騎士がブロックしたとする
その場合はお互いダメージ受けないの?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:02:13 ID:zlaC3Jd10
>>389
黒騎士は白騎士をブロックできない。
仮に戦闘したとすると双方の戦闘ダメージは軽減され、互いにダメージは受けない。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:09:58 ID:qiFzR+tkO
お互いに相手の色に対するプロテクション持っていても、ブロックする側がその指定の色だとブロックできないってこと?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:16:41 ID:zlaC3Jd10
>>391
その通り。
白騎士はプロテクション(黒)を持っているので黒のクリーチャーにブロックされない。
プロテクション(白)にはこれを覆す能力は含まれていない。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:18:56 ID:K3pI8nZaO
>>391
プロテクション(黒)

1.黒い発生源からダメージを受けるたび、これを0点に軽減する
2.黒いクリーチャーによってブロックされない

3.あと黒いオーラや黒い装備品が外れたり黒い呪文や黒い効果の対象にならなかったり色々
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:19:42 ID:qiFzR+tkO
よく理解できた。
なかなかややこしいもんだな…。
わざわざありがとう。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:21:40 ID:cDGSKaiv0
>>391
一体、どこに書いてあったプロテクションのルールを見たのか知らないけど

1:プロテクションを持つクリーチャーはその性質を持つ装備品を装備できない。
2:プロテクションを持つ土地はその性質を持つ城砦によって城砦化されない。
3:プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーはその性質を持つオーラによってエンチャントされない。
4:プロテクションを持つクリーチャーやプレイヤーがその性質を持つ発生源からダメージを与えられる場合、それを軽減し0にする(結果としてダメージを与えた事にならない)。
5:プロテクションを持つクリーチャーはその性質を持つクリーチャーにブロックされない。
6:プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーはその性質を持つ呪文や能力の対象にならない。

これの5の効果のために、プロテクション(黒)を持つ白騎士を、黒いクリーチャーである黒騎士ではブロックできない
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:26:08 ID:qiFzR+tkO
おお、みんなありがとう。
何かよくわからんサイトに載ってた
詳しく記載されてなかったから気になったもんで。
みんな本当にありがとう。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 16:08:33 ID:jgyD44vo0
昨晩《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll》に関して質問させていただいた者です。
2点質問が追加でありまして、
1.《プラズマの連鎖/Chain of Plasma》の解決に際し作成可能なコピーは1つなのでしょうか?
(複数の手札を捨ててコピーを複数作ることは不可能なのでしょうか)
2.エクステンデッドでは《燃焼/Conflagrate》が、レガシーでは《稲妻の嵐/Lightning Storm》が
  フィニッシャーとして一般的なようです。両者共に双方のフォーマットでリーガルであるのに
  この選択の分かれ目となるのはどういった理由によるものなのでしょうか?

2.に関しては若干スレッドの指針とずれるかと思いましたが、余りにも明確に分かれていたので
ルール、構成的な「客観的理由」があるのではと思い質問させていただきました。

お時間ある方宜しくお願いいたします。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 16:33:25 ID:l1rfBtxXO
《トレイリアの風》などの、解決中に手札が一時的になくなる呪文を使った場合にも、自分のコントロールしている《マロー》は死にますか?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 16:39:04 ID:smcdig040
ぺーぺーですがお願いします

世界のるつぼの 墓地にある土地をプレイしてもよい というのは
墓地から1枚土地を普段手札からやるように 場に出してもよい ということなんでしょうか?
それとも墓地にある土地すべて 墓地にありながら土地の役割として何枚でも使ってもよいということでしょうか?

もうひとつ
自分の土地をアンタップするタイミングで対立によるロックをよくかけられるのですが
そのロックの前にインスタントをプレイできますか?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 16:40:32 ID:pceG6IKm0
>>397
1番目
コピーは1つだけしか作れない
単純にカードに書いてある以上のことはできない。夜の囁きをプレイして「もう2ライフ支払って追加で2ドローしていい?」と言っているようなもの
野生の雑種犬などの起動型能力との違いに注意

2番目
メタや戦術的なものだと思われるので、スレ違いかと
個人的にはエクステンデッドに比べてレガシーはカウンターの多い環境であり、インスタントタイミングでコンボを始められる稲妻の嵐が好まれているのかな?と思う

>>398
マローは墓地に置かれず場にとどまる
タフネスが0以下になったクリーチャーが墓地に置かれるのは状況起因効果によるもの
呪文や能力の解決中には状況起因効果はチェックされないので、呪文の解決中に一時的にタフネスが0になったとしてもすぐに墓地に置かれるわけではない
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 16:45:54 ID:pceG6IKm0
>>399
1つ目
前者の意味
「土地をプレイする」とは、(通常手札から、1ターンに1回)土地カードを選び場に出すという事を指す

2つ目
土地からマナを出しインスタントをプレイする事ができる
対立の起動型能力がスタックに乗った後、それが解決される前にあなたに優先権が回ってくるはずなので、その時に土地のマナ能力を使えばよい
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 16:54:52 ID:l1rfBtxXO
>>400
ありがとうございます。
ということは、《猛烈に食うもの》が場に出ている状態で《朝明け》を撃ったような場合も、同じように《猛烈に食うもの》はチェックをくぐり抜けて生き残るのでしょうか?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 17:01:03 ID:jgyD44vo0
>>400
なるほど、確かにそういう場合は《稲妻の嵐/Lightning Storm》のように
非パーマネント呪文が持つ起動型能力として明記されているはずですね。
(もしくは望む数だけこの手順を繰り返してよい、など)

後者に関して、やはり戦術的な理由でしたか。
エクステンデッドに関する知識が皆無なので環境比較が出来ませんでした。
ありがとうございます。
404杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/30(金) 17:01:44 ID:NC7b2bXw0
>402
 その通り。ソーサリー・インスタント呪文はその解決の最終段階で墓地に置かれる。その後、
プレイヤーが優先権を得るときに状況起因効果のチェックが入るが、そのとき墓地には1枚の
ソーサリーカードが存在している。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 17:03:07 ID:91W9BQlrQ
>>402

墓地の土地カードを(手札にあるかのように)プレイ(=場に出す)できるだけである。

朝明けで墓地のカードがすべてなくなってしまうので、猛烈に食うもののタフネスは0になり、状況起因効果で墓地に。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 17:03:45 ID:smcdig040
>>401
ありがとうございます
もう一つだけ先の対立に関する質問お願いします

たとえば自分のアンタップの時に インスタントの解呪を対立に打ちます
対立は できるのならば破壊される前に他の生物や土地をタップし その後破壊されるのでしょうか?
それとも何もできないまま破壊されるのでしょうか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 17:09:34 ID:LaVqEDE20
>>406
解呪に対応して、対立の起動型能力をスタックに乗せることには何の問題もない
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 17:18:30 ID:91W9BQlrQ
>>406

スタック、優先権、などを基本ルールブックで調べてみては。

これらはマジックのゲームを進めるうえでの極々基本的な概念だ。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 17:26:49 ID:smcdig040
>>407 ありがとうございました
>>408 わかりました すいません。。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 17:57:20 ID:zi8aAeNl0
プレリリース会場では、カードの通常購入はできるのでしょうか。
それとも、大会参加者に配られるカードのみなのでしょうか?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 19:04:10 ID:n18h+u3/0
フェッチランドでライブラリをサーチした際、何も持ってこれない場合、処理はどうなるんでしょうか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 19:22:42 ID:IgJ7ENZDO
>>410
通常購入って何のことでしょう?
プレリリースはイベントのみです
大会参加することで必要なパックが配られるのみです

>>411
単に見つからないだけ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:12:11 ID:d9QLZk2E0
彩色の星の能力でマナを生んで吸血の教示者を使った場合、
彩色の星の効果により教示者でライブラリーのトップに置いたカードは引けますか?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:13:43 ID:n18h+u3/0
>>412
ありがとうございます。だまってフェッチランドと1点を墓地に送っておきます。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:39:33 ID:mRf2tp+X0
>>413
教示者のプレイを宣言して、マナコストの支払い時に彩色の星のマナ能力をプレイすると
教示者のプレイが完了してから彩色の星の誘発型能力がスタックに載り、ドローが先に解決されるのでサーチしたカードは引けない

教示者のプレイを宣言する前に彩色の星のマナ能力をプレイするとドローが誘発してから教示者をプレイできるのでサーチしたカードを引ける
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:40:12 ID:pceG6IKm0
>>413
プレイの方法によっては可能
彩色の星の1つ目の能力をプレイした場合、マナ能力なので即座に解決されてマナが加わり、その後2つ目のカードを引く能力が誘発してスタックに乗る
カードを引く能力をスタックに乗せたまま吸血の教示者をプレイすれば、カードを引く能力より先に吸血の教示者を解決させる事ができる
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:43:48 ID:nshSN/IX0
頑強もちクリーチャーに+1/+1カウンターが乗った状態で破壊等されて墓地にいった場合
頑強で戻ってくる際に-1/-1カウンターが乗って戻ってくるのでしょうか?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:47:21 ID:d9QLZk2E0
>>415-416
なるほど。ありがとうございました
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 21:11:16 ID:l1rfBtxXO
>>404-405
解答ありがとうございます…が、正しいのはどちらなんでしょうか?
もう少し自分で調べてみます。すみません。
420405:2009/01/30(金) 21:43:13 ID:91W9BQlrQ
>>405ですが、申し訳ない。
前後のるつぼの質問とごっちゃになってて、《猛烈に食うもの》と《土を食うもの》を勘違いしてた。

>>404の杉井氏の回答が正しいです。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 21:45:13 ID:yEI4p9n80
>>417
-1/-1カウンターが乗って戻ってきます。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 00:22:37 ID:O8iIFRQu0
2001年1月号のコロコロコミックで「歴代最強カードベスト10」
ってのがあったんだけど
そこにのっていたカード覚えている人いない?
ダーム、稲妻、適者生存、マスティコアが入っていたのは覚えてるんだ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 01:46:39 ID:jwVHrugQ0
タカラトミー内のMTGのページが本家に移管されてしまいましたが、
本家に日本語のコラムってあるんでしょうか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 01:51:24 ID:N5rUXogV0
>>417
-1/-1カウンターが乗って戻ってくる
-1/-1カウンターを如何にかしたいなら場に戻った後に+1/+1カウンターを載せるか
-1/-1カウンターを除去するかバウンスして再度プレイなどがある
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 02:23:33 ID:xrZk9O4qO
謙虚が場にあるとき、樹上の村は3/3のまま?マナが出せないのはわかるんですが…
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 03:11:04 ID:kn9Zi5pm0
クリーチャー化してから謙虚が場に出たんでない限り3/3。
要はタイムスタンプね。
トランプルも持ってるよ。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 04:31:41 ID:xrZk9O4qO
>>426

ありがとうございます。友人にクリーチャー化したら謙虚の効果がかかるんじゃ?と聞かれたので迷ってしまいました。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 07:17:14 ID:6gYVGnEs0
>>427
もちろん影響は受けることになるんだが、謙虚が場に出た後でクリーチャー化したならば、
その効果が謙虚を上書きすることになる。それがタイムスタンプ順というルール。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 12:24:50 ID:j4RlswTz0
民兵団の誇りが2枚場にエンチャントされていた場合、
1体の攻撃につき1マナでトークンが2体出るのか、それとも民兵団の誇り1枚につき1マナということで2マナで2体でるのか
どちらなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 12:50:29 ID:6kZFndGF0
後者
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 13:18:48 ID:2kMIPSHd0
海外のMTGのサイトで良質なコラムが読めるサイトを紹介していただきたいの
ですが。

432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 14:02:11 ID:rRj4Z0kv0
スレ違いの気もするが
公式の記事じゃだめ?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 14:05:07 ID:ogfbpZId0
コンフラックスのカードで申し訳ありませんが、回答お願いします。

Soul's Majesty---Sorcery
Draw cards equal to the power of target creature you control.

をプレイしたときに、レスポンスで対象にしたクリーチャーが除去された場合、
カードは引けないんでしょうか?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 14:23:30 ID:rRj4Z0kv0
最後の状態を参照するので、除去される直前のパワー分引ける
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 14:25:18 ID:6kZFndGF0
対象不適正で打ち消される。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 14:29:47 ID:zF3t8Vef0
>>433
打ち消されるため引けない
既にFAQが出ている
ttp://mjmj.info/data/faq_con_j.html
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 14:32:18 ID:ogfbpZId0
テラーとかそこらへんのカードと一緒なんですね。
回答ありがとうございました。
438434:2009/01/31(土) 14:35:09 ID:rRj4Z0kv0
あれ、間違ってたごめん
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 15:09:15 ID:2kMIPSHd0
>>432
公式は結構読んじゃったんですよね。

ここはすれ違いでしたが。他に質問ができそうなところがなかったんで、
ここでしてみたんですが。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 15:14:09 ID:6kZFndGF0
>>439
>>12を読んでください
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 15:20:31 ID:omm3ZWqmO
攻撃もプレイに入りますよね?
今までそれでやっててちょっと疑問に思ったので
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 15:32:59 ID:2nSfFceF0
何のプレイ?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 15:45:25 ID:omm3ZWqmO
呪文をプレイする
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 15:46:27 ID:omm3ZWqmO
あ!
呪文じゃなくてダメージをスタックに置くわけだから、呪文をプレイするにはならないのかorz
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 16:17:06 ID:lByO3QNvO
そんなレベルの話じゃないぞ、勝手に自分の思い込みで判断するやつにこのゲームはむかん

いちからルール見直せ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 17:26:53 ID:6wRHSY1nO
「各プレイヤーにX点のダメージを与える」と書かれている場合、全プレイヤーと全プレインズウォーカーにダメージが入りますか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 17:35:27 ID:hrwHF6DBQ
>>446

>>10

Q7-4
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 18:52:37 ID:UIiwtMvf0
クソハン買いたいんですが、強いんですか?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 19:04:13 ID:aj0o8KYX0
質問です。
『サルカン・ヴォル』の1番目の能力
「あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともに速攻を得る」

『カルデラの乱暴者』をプレイ
ターン終了時まで4/4になり自身の効果で墓地に置かれない
というお解決になるのでしょうか?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 19:06:38 ID:zF3t8Vef0
>>448
>>1
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

>>449
カルデラの乱暴者は修整を受けない
サルカン・ヴォルの1つ目の能力はその時点で場に出ているクリーチャーにしか影響しない
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 19:08:17 ID:aj0o8KYX0
>>450
ありがとうございました
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 19:41:06 ID:wPTm1uAo0
質問なんですが、
黄金のたてがみのアジャニの効果で
「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれあなたのライフの総量
に等しい。」を持つ
白のアバター・クリーチャー・トークンを一体出したのですが
対戦相手の機械の行進とマイコシンスの格子のコンボ出された場合

アバター・トークンのP/Tは
どうなるのですか?
マナコストに等しいP/Tになるのでしょうか?
それとも、トークンの能力が適応されるのでしょうか?
お願いします。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 19:52:22 ID:zF3t8Vef0
>>452
機械の行進はクリーチャーであるアーティファクトの特性は変更しない

仮に機械の行進ではなく求道者テゼレットの3番目の能力を起動したとするならば
そのトークンは5/5になる
トークンに与えられた能力は405.2aの条件を満たすため特性定義能力である
種類別で特性定義能力は6a種、テゼレットの「5/5になる」は6b種になるため
順に適用していくと5/5

機械の行進のP/Tを規定する効果も5種なので、仮に影響するとすれば
それは点数で見たマナ・コストに等しいパワーとタフネスになる
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 20:08:41 ID:oqvwe+pSO
自分でもくだらないとわかってるけど聞く

戦闘でブロックした際の計算ってどうやるの?
攻撃側アタック>防御側タフネス
の場合に破壊でいいの?
それとも
攻撃側アタック≧防御側タフネス
の場合でも防御側破壊なのか?
455杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/01/31(土) 20:56:31 ID:Bqkkkr/f0
>454
 どちらでもない。「アタック」という値はそもそも存在しない。また、攻撃クリーチャーのパワーと
ブロッククリーチャーのタフネスを「比べる」ということもしない。攻撃クリーチャーはそのパワー分の
ダメージをブロックしているクリーチャーに与え、ブロックしているクリーチャーはそのそのパワー分の
攻撃クリーチャーに与える。
 クリーチャーに与えられたダメージは常時チェックされ続けており、タフネス以上のダメージを
受けているクリーチャーは破壊される。

 基本ルールを読み直すのが望ましい。
http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/basic/index.html
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 20:58:08 ID:Orp6bJn30
>>454
質問の意図がわからない。
一応戦闘ダメージと破壊について書いておくと、
攻撃クリーチャーとブロッククリーチャーは自身のパワーに等しいダメージを同時に与えあう。
このダメージは1つのイベントとしてスタックに置かれる。
タフネス以上のダメージを与えられているクリーチャーは状況起因効果というルールによって破壊される。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 21:55:39 ID:HwFVrmCm0
抵抗の宝球が出ているときに火炎破をピッチで打ちたい場合は山2つ生け贄に
追加で(1)が必要なんですか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 22:21:34 ID:2nSfFceF0
>457
YES
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 23:36:02 ID:Q0ERMYLt0
友達と対戦していて気になったことがあるので質問します。
手札がない状況でマーフォークの物あさりの効果で一枚ドローして
捨てる前にその引いた呪文をプレイということは可能ですか?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 23:42:04 ID:dTFUdPGnO
>>459
不可能
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 23:43:36 ID:Q0ERMYLt0
>>460
ありがとうございます
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 23:54:18 ID:KFBEtxOE0
《貪欲なるネズミ》に何らかの手段で頑強の能力を付けました。
その《貪欲なるネズミ》が破壊された場合、頑強の能力が誘発し、
-1/-1カウンターが乗った状態で場に戻ってきますが、
《貪欲なるネズミ》の場に出た時の能力は誘発しますか?
それとも誘発する前に墓地に送られますか?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 00:11:02 ID:Ur7doXt80
>>462
誘発する。
頑強の解決中に誘発し、状況起因チェックで墓地に置かれ、その後で誘発型能力がスタックに置かれるという順。
464462:2009/02/01(日) 00:21:52 ID:OdgcCZ360
>>463
ありがとうございます。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 00:24:47 ID:QouhsXrN0
荒廃稲妻を対戦相手に撃ってそれを急転回で返された時に
手札に萎れ葉のしもべがあった場合、場に出せますか?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 00:34:11 ID:UFHs/gOt0
>>465
急転回は呪文のコントローラーは変更しない
捨てさせているのはあなたのコントロールする荒廃稲妻である
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 00:37:28 ID:QouhsXrN0
>>466
どうも、納得しました
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 02:03:07 ID:+YLVFHvp0
単純な質問ですが、
賛美を持っているクリーチャーが自分の場に3体いる状態で
こちらのコントロールするクリーチャーが単独で攻撃に参加した場合、
+3/+3の修正を受けるんですか?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 02:19:46 ID:YTG7hisd0
>賛美を持っているクリーチャーが自分の場に3体いる状態で
>こちらのコントロールするクリーチャーが単独で攻撃に参加した場合、
>+3/+3の修正を受けるんですか?

3つの賛美がそれぞれ誘発する。
そのすべてが解決されれば普通は+3/+3されるだろう。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 02:28:36 ID:+YLVFHvp0
>>469
回答有難うございます
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:00:11 ID:DFePZdOp0
すいません、一つお聞きしたいのですが
マナの反射が2枚場にあり、コントロールしている状態で
森をタップしてマナを出したら何マナ出ますか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:13:35 ID:vLYXCTku0
GGGG
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:14:59 ID:k4D/FI7W0
>>439
英語ならstarcitygamesが有名だと思う
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:18:22 ID:DFePZdOp0
>>471
ありがとうございます
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:37:03 ID:LN9oSrSv0
wikiの「最後の抵抗」の項目で赤の効果があるためにクリーチャーがいないとプレイできないとありますが
呪文や能力は可能な限り実行しようとするからクリーチャーがいない場合は赤以外の効果が
発動するんじゃないんですか?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:38:05 ID:xqQrtSRWO
アキバでシングルカード売ってる店できる限り教えてくれ

あとマジックのお店なくなったの?

スレチならすまん
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:48:23 ID:4J88v6gj0
>>475
《最後の抵抗》は、対戦相手1人とクリーチャー1体を対象にとる呪文である。
「クリーチャー1体を対象とする」の言葉がテキストのどの位置に書いてあるかは問題ではなく、
とにかく上記の2つの対象をとるのである。すべての適正な対象が存在しないと、呪文はプレイできない。

余談だが、例えば《侵入の追い返し/Repel Intruders》には「最大1つまでのクリーチャー呪文を対象とし」
と書かれている。この「最大」の2文字がなかったら、《最後の抵抗》と同じようなことになる。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:53:39 ID:UORX4ogq0
>>476
スレチかもと思うなら何故>>1を読まないんだ。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:54:14 ID:C9O0YsdvO
>>475
テキスト読めないから「最後の抵抗」のページに関して断言出来ないけど
可能な限り処理する、ってのは呪文や能力を解決する際の話で
プレイする際はすべての対象を取らないといけない
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:58:04 ID:KirbxiirO
>>476
ごめんなさい、一軒も知らないです。
秋葉原に手品見せてくれるお店なんて在ったのですか?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 06:07:42 ID:jWPT6iRGQ
>>480
一般にはあまり知られていないが、
プロ向けにマジックのタネやグッズを売ってる店がある。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 07:24:48 ID:g5Urxc5Z0
カードショップで明らかにテゼレットの方が使われているのに
サルカン・ヴォルの方が高いのは何故なんでしょうか?

サルカン・ヴォルが入ってるトーナメントレベルのデッキを見たことがないので

サルカン・ヴォル¥3000〜¥4000
求道者テゼレット¥1700〜¥2000
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 07:32:34 ID:/K1N2/LIO
プレリリースの時間の日程がわかるサイトはありますか?
アメニティドリームに行きたいのですが
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 08:06:09 ID:++uYPRYY0
魂の火のような自分のクリーチャーのパワーを参照するカードは
解決時にクリーチャーが場を離れていたり、パワーが下がった場合
はどうなりますか?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 08:15:05 ID:UI3dwcAj0
>>482
ヒント:人気度と在庫
「なぜその値段なのか」なんてそのカードショップに聞け 少なくともここじゃない

>>483
公式以外は問い合わせ先へ自分で問い合わせるしかない

>>484
解決時のパワーの値を参照する。増減していたらそうなる。
場を離れていたなら、場を離れる直前の値を参照する。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 08:19:19 ID:xvKIVdBr0
火の魂は対象とるから、場を離れると何もしないよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 08:28:45 ID:vgc8oluLQ
>>485
わからんのにでしゃばんなやw
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 08:31:10 ID:GATog3SpO
ベラドンナの暗殺者の能力で手札を見せるタイミングはいつ?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 09:32:57 ID:UI3dwcAj0
>>486
すまん

>>488
誘発型能力の解決時。場に出た瞬間ではないので相手に対応するかどうかを
聞いて誘発型能力の解決に入ってから見せること
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 15:04:22 ID:MpBC+HOI0
《怒りの天使アクローマ》に《乱暴+転落》の転落って効くのでしょうか?
それと、《苦悩火》などの「軽減されない」火力はプロテクション(赤)でも軽減されますか?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 15:25:00 ID:vDRoiBjkQ
>>490


前半は>>8 Q5-1

後半
まずプロテクション(赤)を持つ《怒りの天使アクローマ》を対象にプレイできないが。

たとえば、《最下層民》がアクローマにエンチャントされていて、最下層民のコントローラーを対象に《苦悩火》をX≧5でプレイしたなら、プロテクションによってはダメージは軽減できないので、苦悩火はアクローマにダメージを与えることは可能。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 15:27:41 ID:MpBC+HOI0
>>491
プロテクションについてよくわかりました
ありがとうございます!
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 16:23:33 ID:k4D/FI7W0
>>476
ショップについてはTCG SHOP MATOMEで検索しろ
マジックのお店なら埼玉にある
494491:2009/02/01(日) 17:28:12 ID:vDRoiBjkQ
ちょっと読み返してみたら、誤解をあたえそうだったので、訂正

プロテクションによってはダメージは軽減できない

プロテクションを含め、その苦悩火のダメージは軽減できない
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 17:36:59 ID:9dwQLpXL0
練達の変成者の効果で手札にある
被覆持ちのアーティファクト クリーチャーを場に出す事は可能なのでしょうか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 17:40:34 ID:YTG7hisd0
>練達の変成者の効果で手札にある
>被覆持ちのアーティファクト クリーチャーを場に出す事は可能なのでしょうか?

可能。
・パーマネントの能力は、(そう書いてない/含意されてない限り、)場でのみ働く。
・そもそも変成者の能力は、手札のクリーチャー・カードを対象にとってはいない。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 18:13:15 ID:3nd+agfvO
プレインズウォーカーがいる状態で大変動が撃たれたとき、プレインズウォーカーは生け贄に捧げられてしまいますか?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 18:22:43 ID:YTG7hisd0
>>497
はい。生け贄に捧げられます。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 18:24:38 ID:3nd+agfvO
>>498
有難うございます
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 18:29:37 ID:UFHs/gOt0
書き込んで5分でwiki更新て
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 19:52:28 ID:EzTUpCk6O
>>486
魂の火は対象二つ取るから、自分のクリーチャーが場を離れただけなら直前参照で合ってるだろ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 19:59:13 ID:YTG7hisd0
>>501
それは違う。CR413.2a
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 20:05:52 ID:vDRoiBjkQ
>>501

CR413.2a
…もし対象が不正ならば、呪文や能力はその対象に何らの影響を及ぼすことも、また及ぼさせることもできない。

ので、魂の火の「あなたのコントロールするクリーチャー」が対象不適正なら、魂の火は、それがダメージを与えることをさせられない。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 20:13:04 ID:EzTUpCk6O
>>502-503
そうなのですか、誤解してました。すまない
かなりいい勉強になりました
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 20:24:46 ID:LN9oSrSv0
三なる宝球と抵抗の宝球が場に出ている場合
点数で見たマナ・コストが2マナ以下の呪文をプレイするには何マナ必要になるんですか?
506杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/01(日) 20:32:23 ID:SlHuvvMb0
>505
 Trinisphereによるコスト変更は、他のあらゆるコスト変更や増減が行われた後、最後に適用され、
3マナに足りない場合にコストが足される。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 21:00:09 ID:+rX6GgDz0
古霊の踏み行く処 が先に場にあった状態で貧食能力を持つクリーチャーを召喚して
そのクリーチャーのパワーが5以上になった場合、古霊の踏み行く処 の効果は発動されるのでしょうか?

一応効果載せておきます

エンチャント
パワーが5以上のクリーチャーがあなたのコントロール下で場に出るたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたは「古霊の踏み行く処はそれに5点のダメージを与える」ことを選んでもよい。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 21:06:10 ID:YTG7hisd0
>>506
確かに以前にそういう裁定が出てはいるんだが、未だに総合ルールには反映されていない。
思うに、CR409.1fはこのことを明確化すべきなんでは?

>>507
貪食は置換効果なので、古霊の踏み行く処の能力は誘発する。(「発動」がそういう意味であるのなら。)
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:19:11 ID:Dx1XaFC90
大会で、試合が終わるたびに土地とその他を分けて、土地がばらけるよう1枚1枚混ぜていくのはルール上問題無いのでしょうか?
510杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/01(日) 22:24:07 ID:SlHuvvMb0
>508
 裁定というか、ダークスティールのFAQにそう載っているので、これはカードテキストの補足・延長として扱う。
他にまったく類を見ない効果なのでカード個別の解釈を示せば充分、ということで今のところCRでフォロー
されないのではないかと思う。

>509
 その後、カードの表を見ないようにしてじゅうぶんにシャッフルして無作為化する、つまりその土地が
ばらけるような工作を完全に無意味にするのであれば問題ない。要するにそれはたいへん問題のある
意図的シャッフルと呼ばれる行為である。疑われないためにも、シャッフルの前にカードの表を見て
なにか操作するようなことはやめた方がいい。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:28:13 ID:xr58K27V0
http://resources.wizards.com/Magic/Cards/CFX/JP/Card192989.jpg
こいつの能力のコストの支払いにコイツ自信を手札に戻せる?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:41:58 ID:+rX6GgDz0
>>508
有難うございました
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:48:26 ID:vDRoiBjkQ
>>511

リンク先が読めない。
カード名を書いてくれないか
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:50:28 ID:xr58K27V0
練達の変成者です
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:53:49 ID:UFHs/gOt0
可能
516513:2009/02/01(日) 22:57:02 ID:vDRoiBjkQ
>>511
ちょっと手直ししたら読めた。

通常は、それ自身「あなたのコントロールするアーティファクト」なので、可能。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:08:45 ID:x+YBYInW0
偶像の石塚と反射池のみが場に出ているとき、反射池からは赤マナ黒マナ両方出せますか?

初心者のくだらない質問ですみませんな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:10:06 ID:UFHs/gOt0
>>517
>>11みればわかるが、出せる
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:10:59 ID:x+YBYInW0
>>518
ありがとうございます
なるほど、反射池万能すぐる
スレ汚し失礼
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:11:46 ID:TuZTx4cF0
反射池と風変わりな果樹園の組み合わせではどうなるのでしょうか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:13:32 ID:yyt/oc/YO
「(1):パワー5以上のクリーチャー1体を対象とし、それを再生する」という能力があります。
この場合、1−能力起動前、2―能力解決前、3―能力解決後に、インスタントによってパワーを4以下に下げたらどうなりますか?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:17:32 ID:YTG7hisd0
>反射池と風変わりな果樹園の組み合わせではどうなるのでしょうか?

同じプレイヤーがそれら両方をコントロールしているとういこと?
反射池からは風変わりな果樹園が生み出せるタイプのマナが出る。

>この場合、1−能力起動前、2―能力解決前、3―能力解決後に、インスタントによってパワーを4以下に下げたらどうなりますか?

1:そのクリーチャーを対象として能力をプレイすることはできない。
2:解決時にすべての対象が不正であるために打ち消される。
3:再生の盾は張られたまま。影響はない。
523杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/01(日) 23:18:07 ID:SlHuvvMb0
>520
 見ての通り、対戦相手がコントロールしている土地が生み出せるマナをReflecting Poolも生み出せる。
「パーマネントが生み出せるマナ」について、正確な定義を理解しておくと、迷わない。
 そのパーマネントが持っているいずれかの能力が、仮にその瞬間に解決されたとして、発生しうるマナが、
その「パーマネントが生み出せるマナ」である。

>521
 起動前だった場合は適正な対象ではないのでそもそもプレイできない。
 起動し解決前にパワーを4以下にした場合、解決時に対象不適正で打ち消される。
 解決後にパワーを下げても、生成された再生の盾には影響はない。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:24:39 ID:Dx1XaFC90
>>510
ありがとうございました。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:25:47 ID:yyt/oc/YO
名無しの人と、ニートのラノベ作家さんありがとうございました。
つまり、除去に対応してもう1回能力を起動すると再生はできると。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:30:49 ID:jjL8kwDu0
>>525
できる

ただし、それに対応して更に同様の呪文や能力をプレイされた場合は必ずしも狙った効果が得られない事はある
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:43:23 ID:YTG7hisd0
>>510
>他にまったく類を見ない効果なのでカード個別の解釈を示せば充分、ということで今のところCRでフォローされないのではないかと思う。

なるほど。どうもありがとう。
しかし、例えば《時間停止》はそれ専用のルールを大量に持っているカードだ。
というわけで、その説には少なくとも一つの反例が存在する。
そこで、《三なる宝球》のように、総合ルールでもオラクルでもないルール・ソースを必要とするカードに他に例があれば後学のために教えて頂ければありがたい。
(同じ質問があったときに、「他にもこういう例がある」と答えられるので。)
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:50:06 ID:UFHs/gOt0
それは反例というのかなんなのか
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:57:45 ID:ZzamAYVa0
ウークタビー・ワイルドキャット/Uktabi Wildcatsのパワーとタフネスは森の数を参照しますが
デュアルランドやショックランドで森の基本土地タイプをもってる土地の数も参照しますか?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 00:06:41 ID:fCMq2VXA0
質問させてください
私のライブラリーが5枚よりも少ないとき、《輝く根本原理/Brilliant Ultimatum》や《嘘か真か/Fact or Fiction》をプレイすることはできますか
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 00:07:18 ID:RMSA9I70Q
>>529

単に「森」と書かれている場合、それはサブタイプ―森を持つパーマネントを参照する。
名前が「森」であるパーマネントを参照するのではない。
たとえば、潮刻みの神秘家の能力で土地タイプを島にされた森は、―名前は森だが―数えない
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 00:09:13 ID:5CWhb0Z00
>>531
ありがとうございます
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 00:16:14 ID:3K4SdkhM0
>>530
5枚うんぬんはコストではないのでプレイ可能
不可能な行動はできる分だけ実行するからあるだけのカードを取り除いたり公開したりする
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 00:18:29 ID:fCMq2VXA0
素早い回答、ありがとうございました
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 00:39:17 ID:p5o6CxnH0
>>509
杉井氏のいうとおり本来ならその後複数の手段を使ってシャッフルすれば問題ないが
ジャッジは怪しげな行為と判断し注意または警告を与えることが多いはず
止めた方がいいのではなく絶対に避けるべき
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 01:40:07 ID:McFUQkuw0
便乗して質問ですが
サイドボードに土地を入れておき、それと交換して固まっている部分を土地と交換して
土地が固まっている部分に交換したカードを入れ…
というのは注意や警告の対象になるでしょうか?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 01:52:09 ID:Z7v/Q2P20
>>536
そういう積み込みの発想はよく考え付くものだと思うが、その行動自体はたしかに
問題はない。が、あなたは「無作為な順番になるように」念入りにシャッフルする
必要がある。そのことをじゅうぶん頭に叩き込む必要がある。

サイドボーディングで均等に近くしても、シャッフルでまた偏る可能性は
十分あるわけだが。そうでないなら不十分なシャッフルまたは積み込みという
ことになる。

やるだけ無駄、というのが個人的な見解だが。またがんばって次のイカサマネタを
考えておいてくれ。そんなことよりも考えるべきことはたくさんあるはずだ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 01:58:32 ID:9UvC1ThBO
文句があるならディールシャッフルしろ、でFA
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 02:27:57 ID:lJqL6HvN0
>というのは注意や警告の対象になるでしょうか?

RELにもよりますが。
その行為自体が注意や警告を受けることは(おそらく)ありません。
(「おそらく」というのは、「非紳士的行為」と言われる可能性は常にあるからです。何が非紳士的かは、実務上は難しいのです。わたしならこういうゲームにおける有利さを求めている「つもり」の行為に対しては取りませんけどね。)
ただし、その後デッキをシャッフルするわけですが、そのシャッフルが不十分であるとジャッジが判断すれば、「不十分な無作為化」のペナルティが課されます。
このペナルティは、プロ・ツアーやグランプリでも稀に適用されることがあります。
特に、時間の押している第3ゲームなんかで生じやすいです。
競技REL以上ではゲーム・ロスですので、対戦相手に「カットして下さい」とデッキを渡した瞬間にゲーム・ロスと言われて呆然とすることになります。
シャッフルの前にデッキの順序を任意に並べ替えた場合、通常よりも念入りなシャッフルが不可欠だと考えるジャッジもいるかもしれません。
たとえそれが実効性のないおまじないのようなものであるとしても、一般的には、そのような危険を冒すだけの価値のある行動ではないでしょう。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 02:30:39 ID:ZBH+NQw00
1試合終了後に、デッキを見て土地とその他の固まってるところを直すのってあり?なし?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 02:32:50 ID:jlOef/x70
トレーティングカードが30枚収納できる
プラスティック製のカードケースを通販でさがしているのですが
前に買ったのは開閉がマジックテープになっているやつでしたが
すぐテープ部分が取れてしまい使えなくなってしまいました
何かいいカードケース無いですかね?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 02:40:22 ID:zQU3K0EH0
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 02:44:08 ID:jlOef/x70
1のどこに書いてあるのでしょうか?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 02:44:40 ID:fhBn0IgE0
場に自分のコントロールでエーテリウムの達人/Master of Etheriumと羽ばたき飛行機械/Ornithopter (はばたきひこうきかい)が出ていました
この状況だとエーテリウムの達人が2/2クリーチャーになり、羽ばたき飛行機械が1/3クリーチャーになるのですが
ここで相手プレイヤーに「あいてのコントロールするすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える」という呪文がプレイされたら羽ばたき飛行機械は場に残るでしょうか?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 02:53:18 ID:lJqL6HvN0
>>544
いいえ。
2点のダメージの残っているタフネス2のクリーチャーは、状況起因効果により破壊されます。
過去にそのタフネスが3だったことがあるかどうかは関係ありません。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 03:05:00 ID:arR1Cqiu0
名も無き転置で頑強もちのクリーチャ―を一回で除去できると聞いたんですが、できるんですか?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 03:11:07 ID:9UvC1ThBO
>>546
転地には-1/-1カウンターを乗せる効果はないから転地だけじゃ無理
多分、萎縮持ちの何かとごっちゃになってる
548杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/02(月) 03:44:50 ID:C3C/iC8+0
>527
 たとえばよく問題になるところではSutured GhoulのFAQの記述が挙げられる。Sutured GhoulのP/Tを規定する
能力は、テキストだけを読むとゲームから取り除かれているカードを常に参照するように読めるが、FAQの
記述で「場に出るに際し固定される」とされ、知る限りでは今のところ逆転裁定は出ていない。

 また、TrinisphereのルーリングがCRでフォローされないもうひとつの理由として、「他のコスト変更効果と
別扱いであると明確にわかる定義をきめるのが難しい」というのもあると思う。今後、同様にプレイコストを
特定の値にしてしまうような類似効果を持つカードが出た場合、CRが整備される可能性はある。

>540
 ありとかなしとかの問題ではなく、「シャッフルというのはゲームの公正のためにライブラリのカードを
可能な限り無作為化するもの」ということを念頭に。シャッフル前にカードの表を見てライブラリの
順番を操作する行為は、時間の無駄であり、いたずらに疑われる行為であり、だれも得をしないので、
やる理由はない。

>541
TCGサプライ・アクセサリ・グッズを語るスレ part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1227447158/l50
 こちらの方が詳しいのでこちらへ。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 04:56:49 ID:lJqL6HvN0
>>548
どうもありがとう。

>テキストだけを読むとゲームから取り除かれているカードを常に参照するように読める
確かに、オラクルを10回読んでもそうでないようには読めない。
ところでそのFAQだが、わたしの記憶ではFAQが誤っているということだったと思ったのだが…。
FAQの、カード毎のコメント部分に記載された内容は、普通はそのカードに関する公式裁定(official rulings)に記載され、Gathererで検索すると出てくる。
縫合グールのFAQエントリは2つあるのだが、問題ない方の記述はちゃんと公式裁定に含まれているが、問題の記述は含まれていない。
もっとも(少し探したけれど)FAQが間違っているという確たる証拠は見つからなかったので、それについてここで争おうとは思わない。
例示をありがとう。自分でも探してみるか。

ところで、FAQは間違っていることが分かっても/その後のオラクルや総合ルールの改訂で正しくなくなってしまっても訂正されないことがあるようだ。
「ローウィン」の秘匿土地で秘匿されたカードの表側を、秘匿土地が場を離れても見られる/見られないの話は記憶に新しいところ。
(FAQには「見られない」と書いてあるが、オラクルと総合ルールに照らして判断すれば見られるはずで、ウィザーズに問い合わせると「あれはFAQが間違い。ごめんね」とか言われる。)
「3ヶ月以上古い公式裁定は基本的に無視」というジャッジもいるが、FAQや公式裁定をオラクルや総合ルールと同等のルール・ソースとして扱って良いのかどうかは悩ましい。
《三なる宝球》のケースは他にどうしようもないので公式裁定を根拠にせざるを得ないんだが。

>他のコスト変更効果と 別扱いであると明確にわかる定義をきめるのが難しい」というのもあると思う
なるほど。
こっちの理由の方がピンと来るな。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 05:18:39 ID:SmpV4QKkO
マルフェゴールの捨てる手札の枚数は任意でしょうか?強制で全てでしょうか?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 05:32:24 ID:22iwbhLsO
>>550
強制ですべて捨てます
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 07:58:33 ID:0+aSO5zj0
クリーチャー化した樹上の村にロクソドンの戦槌をつけたとして
ターンを終了し、クリーチャー化が解除されたら戦槌は外れますか?ついたままですか?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 08:02:40 ID:UfjlbpJm0
《手綱取り/Grab the Reins》で《ルアゴイフ/Lhurgoyf》を生け贄に捧げた場合、
対象に与えるダメージには生け贄に捧げたルアゴイフの分(1点)も加算されるのでしょうか?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 08:40:36 ID:/etUEDvx0
>>552
外れます
不正なパーマネントにつけられている装備品は、状況起因効果によって外されます

>>553
いいえ、加算されません
場から墓地に置かれたカードは別の物として扱われるので、手綱取りは墓地に置かれているカードでは無く、代わりに場を離れる直前のクリーチャーのパワーを参照します
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 08:55:16 ID:RMSA9I70Q
>>552

装備品はクリーチャーにのみつくことができる。
装備先がクリーチャーでなくなったら、装備品は状況起因効果で、何にもついていない状態になるが、場に残る

>>553

手綱取りは、「生け贄に捧げられたクリーチャー」のパワーを参照する。しかしこの時点では参照するクリーチャーは場に存在しないので、それの「最後の情報」を使用することになる。
ルアゴイフが最後に場にあった瞬間には、まだルアゴイフは墓地にはないので、パワー/タフネスを定義する特性定義能力は、そのルアゴイフ自身を数えない
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 09:11:42 ID:UfjlbpJm0
>>554-555
ありがとうございました!
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 09:18:51 ID:VXnVgsyf0
【ターン終了時に生け贄に捧げる】効果が与えられたクリーチャーが、ターン終了前に破壊され、また場に戻った場合、【】は発生しますか?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 09:39:43 ID:PZ1syuDy0
>>557
発生しない
領域を移動したオブジェクトは、以前のオブジェクトとは別ものとして扱われる


こういう質問結構多いよね
次スレでテンプレ作った方がいいのではないだろうか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 09:43:22 ID:RMSA9I70Q
>>557

一度場を離れたカードは、再度場に戻っても元のパーマネントとは違うものとして扱う。
場に戻ったカードは、【】の効果の適用されるパーマネントとは違う
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 10:08:10 ID:VXnVgsyf0
>>558-559
ありがとうございます
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 10:14:59 ID:XDSC72pj0
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 11:13:12 ID:FfqSHH7V0
>>549

> FAQは間違っていることが分かっても(以下略)

 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》も、FAQの記述はCRと食い違う間違ったものでした。
 詳細は、
 http://qabbs.mjmj.info/topics/1221/1221817212_48457.html

> 秘匿土地で秘匿されたカードの表側
> オラクルと総合ルールに照らして判断すれば見られるはずで

 CRのどの辺が根拠になるのか、詳しく説明していただけるとありがたいです。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 11:30:20 ID:uJxIXk+NO
マイコシンスの格子でアーティファクト化したジェイスベレレンに動く秘宝をエンチャントしクリーチャー化し、水銀の精霊でその能力をコピーし使用したとき水銀の精霊に忠誠カウンターは乗りますか?
また乗った忠誠カウンターで忠誠カウンター−の能力を使えますか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 11:44:49 ID:RMSA9I70Q
>>563

できない理由はない。

それらの能力の発生源は、プレインズウォーカーではないので、1ターンに1回の制限や、いわゆるソーサリータイミングでしかプレイできないという制限もなくなる。

>>562

秘匿能力で取り除いたカードを見ることができるのは、その秘匿能力の「このパーマネントが場に出たとき、」の誘発型能力によるためであり、その効果は発生源が場になくなっても、終了しない。

「これが場に出たとき、ターン終了時まで、対象のクリーチャー1体は、+1/+1の修整を受ける」的なパーマネントが場を離れても、その修整は終了しないのと同じだから、CR上の根拠は418.3aか
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 14:12:44 ID:x9ffTY4yO
魔力変のプレイに緑マナを使わなかった場合でも、その直後にタララの大隊をプレイできますか?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 14:27:17 ID:RMSA9I70Q
>>565

混成呪文は、それのために何色のマナが費やされていても、そのマナシンボルに含まれる各色である―魔力変をプレイに{G}を費やされていなくても、それは赤かつ緑である
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 14:36:34 ID:x9ffTY4yO
>>566
ありがとうございました!
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 15:04:14 ID:RGw54hR50
溺れたルサルカの能力で黄泉からの橋を捨てた場合、
ルサルカが落ちたことによりトークンは生成されますか?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 15:23:37 ID:lJqL6HvN0
>568
いいえ。
ルサルカの方が先に墓地に落ちるので(コストの支払いはプレイのときです)、橋は誘発しません。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 15:36:03 ID:RGw54hR50
>>569
迅速な対応ありがとうございました。
571JNR ◆DePao/Tm2. :2009/02/02(月) 16:32:03 ID:2zh+yggD0
>>548
 ちょっとフォローアップを。
 《縫合グール/Sutured Ghoul》[JUD]のその裁定は、昨年7月のCR更新で覆っています。
#これがあるからFAQに頼るのはオススメできないのです。

 《三なる宝球/Trinisphere》[DST]が参照するのは他の追加コストやコスト軽減効果が処理されて
定まったコストです(each spell that would cost ... to play)という独特の文章に注意)。
 ですから、《三なる宝球/Trinisphere》[DST]は他の効果の後で処理されます。
572杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/02(月) 16:51:12 ID:wO525MP70
>571

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  ありがとうございます。Sutured Ghoulの裁定が覆った記憶はどこかであったのですが
     ,__     |  ソースが見つけられなかったので助かりました。
    /  ./\    \_______________
  /  ./JNR.\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 16:59:53 ID:RMSA9I70Q
AA略

なもなも。
MJMJの未回答問題のほうもよろしくお願いします。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 17:09:39 ID:fhBn0IgE0
>>544
ありがとうございました
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 17:10:42 ID:fhBn0IgE0
ミス
>>545
ありがとうございました
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 18:41:16 ID:YVvHVFwv0
いま現役の人はどれくらいの出費で、大会とかはどれくらいの頻度で行ってる?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 18:42:02 ID:JegiQ+0e0
>>576
 >>1
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 19:20:57 ID:lJqL6HvN0
>>571 Trinisphereの件
「この問題をわたしはこう解釈しています」ということならば「なるほどね。そういうことかもしれませんね」と思いますが、「これがオラクルと総合ルールから導ける唯一の解釈です」と言われるならば、疑問を感じます。
確かに他のコスト増減効果とは異なる独特の書き方がなされてはいます。
が、マジックの他の記法がそうであるように、それらは、「ルール・テキストにこう書いてあったらそれはこういう意味」というルールがあって初めてルール上の意味を持ちます。
[each spell that would cost ... to play]と書かれている効果を、「他の追加コストやコスト軽減効果」よりも前に適用してはいけないルール上の理由は見当たりません。
この点について総合ルールに不備があるということなら理解できるのですが。

説明の内容そのものにも疑問があります。
>他の追加コストやコスト軽減効果が処理されて定まったコスト
これは「総コスト」のことではないのですよね?
(「総コスト」を参照してプレイするためのコストを変更しても、それは総コストに影響を与えないはずなので。)
つまり《三なる宝球》の効果は、CR409.1fの処理を始めた後で、総コストを決定する最後の段階で適用され、その結果、総コストが定まる種類の効果である、ということになろうかと思います。
しかも、《三なる宝球》の効果自体は、ここで言う「追加コストや軽減効果」には含まれないということになりますよね?
《三なる宝球》が複数出ている場合に、どういう順序で処理しても(あるいは同時に処理しても)、他の《三なる宝球》の結果を参照しないで処理する《三なる宝球》が1つ以上あることになります。
《三なる宝球》の効果が「追加コストや軽減効果」に含まれるとなると、その1つ以上の《三なる宝球》は、「他の追加コストやコスト軽減効果が処理されて定まったコスト」を参照せずに処理したことになり、それは定義に反しますから。
では、含まれないとして、2枚の《三なる宝球》が場にある場合、ルール上それらはどのように相互作用するでしょう。
というとそれは、他のコスト増減効果を適用した後に、2つの《三なる宝球》の効果を適用することになりますよね。
そのとき、それらの《三なる宝球》にとって、「他の追加コストやコスト軽減効果が処理されて定まったコスト」とは何でしょう?
上記から、《三なる宝球》の効果は「他の追加コストやコスト軽減効果」ではないはずなので、これは「両者共に、他方が修正する前のコストを参照する」が正しそうですよね。
となると、「他の追加コストやコスト軽減効果が処理されて定まったコスト」は、事実上《三なる宝球》専用のアイディアにならざるを得ないことになりませんか?
もしも他に[each spell that would cost ... to play]という表記を持つカードがあり《三なる宝球》とは異なる方法でそのコストを変えようとしたら、そのアイディアだけでは破綻しますよね。
つまり、「[each ...]と書いてある効果は他の追加コストやコスト軽減効果が処理されて定まったコストを参照するんですよ」という説明は、不十分な一般化による説明であり、
事実上、「《三なる宝球》のテキストはこういう意味です」と、ルールの裏付けなく説明しているのと変わらないように思えるのです。
どうでしょうか。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 19:24:05 ID:ojOfxQUp0
そのへんの話は http://qabbs.mjmj.info/ に持っていったらどうか。
ルーリングに関する突っ込んだ話題もときどき扱われている。
単純に答えが出ないようなルールの解釈論は、このスレにふさわしくないと思う。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 19:44:54 ID:4IfT82zs0
相手の葉冠の古老の能力が誘発してデッキトップのカードをコスト無しでプレイしてきました。
これを(場に出そうとしているカード)打ち消すには「もみ消し」「霊魂放逐」どちらで可能ですか?

もみ消しで古老の誘発効果を打ち消せるのは分かりますが、「カードをプレイできる」と書いてある以上
それは呪文であり霊魂放逐でも打ち消せると思うのですが。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 19:50:22 ID:bkMHezKz0
>>580
葉冠の古老の能力をもみ消しで打ち消せる
また、能力でプレイされた呪文がクリーチャー・カードならば霊魂放逐で打ち消せる

なお、葉冠の古老の能力によってカードをプレイしているということは
既に能力の解決に入っているためその段階でもみ消しをプレイすることはできない
解決前にプレイすること
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 19:52:51 ID:lJqL6HvN0
>>579
分かりました。>>578は取り下げます。

>>580
《もみ消し》では打ち消せませんが、《霊魂放逐》なら打ち消せます。

《もみ消し》は誘発型能力を打ち消せますが、ということは、誘発型能力がスタックにあるときにプレイする必要があります。
ライブラリー・トップをめくっているということは、既に《葉冠の古老》の能力の解決に移っていますので、
既にそれを打ち消す機会は失われています。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 19:53:21 ID:4IfT82zs0
>>581
了解いたしました。
返答ありがとうございます。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 20:21:42 ID:IQo0MNZ40
質問です
場に夜空のミミックなど呪文をプレイすると強くなるクリーチャーがいて、相手が損ないを使いました
損ないを打ち消した場合、ミミックのパワーとタフネスはいくつになるのでしょうか
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 20:27:44 ID:ojOfxQUp0
>>584
《夜空のミミック》は4/4になる。《損ない》が打ち消されるかどうかは無関係。

これもFAQだな。テンプレに入れようか。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 20:27:53 ID:ZirLs3au0
>>584
夜空のミミックのコントローラーも対戦相手なら、損ないをプレイが完了した時点で4/4になる能力が誘発する。
そのあと、損ないが打ち消されてもすでに誘発している能力には関係がない。
結果夜空のミミックはターン終了時まで飛行を持つ4/4になる
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 20:29:13 ID:IQo0MNZ40
>>585 >>586
阻止のしようがないんですね・・・
ありがとうございました
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 21:16:17 ID:IDKATrNL0
Astral SlideでMishra's Factoryを除去した場合どうなりますか?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 21:28:54 ID:XNaA1tzh0
>588
別にどうもならない
普通に解決される
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 21:31:45 ID:3K4SdkhM0
>>588
ゲームから取り除かれた時点でただの「ミシュラの工廠/Mishra's Factoryというカード」になる
なので手札からのプレイ同様に土地として戻ってくる
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 21:48:54 ID:IDKATrNL0
>>589,590
thx 遅延誘発型効果だから戻ってくるとは思ってたけどこちらがFactory側だったんで以降理論武装したかった
助かりました
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 22:17:20 ID:pVvE8Yky0
>591
戻ってくるときにクリーチャーじゃなくなってるってとこに引っかかってた?
解決してる気がするけど一応
CRだと404.4cが該当する部分かな

あと今のオラクルだと「そのクリーチャーを〜戻す」じゃなくて「取り除かれたカードを〜」になってるみたい
結果は変わらないけど分かりやすくなってる
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 23:45:23 ID:ZnFAu0zI0
ボールライトニングについて質問です
ボールライトニングはタフネスが1ですが
ブロックしてきたクリーチャーが1/1で相打ちになった場合
トランプル効果はどうなりますか?相手プレーヤーに5ダメージいくのでしょうか?
それとも戦闘で墓地行きなるから相手にダメージはいかないのですか?

そして魂の大鍋で墓地からボールライトニングを召還した場合
ボールライトニング事態のターン終了時に生贄にささげる効果
と魂の大鍋のターン終了時に手札に戻す効果
どちらが優先されますか?


594593 :2009/02/02(月) 23:49:48 ID:ZnFAu0zI0
すいません魂の大鍋ではなく大釜のダンスでした
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 23:55:40 ID:pfxVGa1xO
質問します。Berserkは、巨大化のようにブロックに対応して使うことはできないんでしょうか?
別の場所での書き込みでは不可能だとされていたのですが、カード検索を見てみるとそうではなさそうな感じがしたのですが…
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 00:06:32 ID:54+/W+gR0
>>595
使うことは出来る。その例の場合、ブロック・クリーチャー指定ステップ中にプレイすればよい
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 00:16:06 ID:IrSyNC6XO
>596
ありがとうございます、おかげですっきりしました。
>593
ボールライトニングで攻撃→相手1/1でブロック→ダメージを割り振ってスタックに乗せる→解決後、ダメージが与えられるので、相手にもダメージは入ります。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 00:19:24 ID:cZjFyEk00
>593

5ダメージ与えられる。
戦闘で割り振ったダメージはすべて同時に与えられる。
一度割り振ってしまえば、《ボール・ライトニング》が場を離れてもダメージを与えることに変わりない。

その2つは同時にスタックに乗る。
《大釜のダンス》の手札に戻す能力は《大釜のダンス》のコントローラー、
《ボール・ライトニング》の生け贄に捧げる能力は
《ボール・ライトニング》のコントローラーがコントロールする能力。
>>6 Q3-4
599593 :2009/02/03(火) 00:31:41 ID:i3XLHXNf0
>>597
>>598
ありがとうございます、スッキリしました
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 08:18:19 ID:F9vs/I6H0
戦闘ダメージについての質問です。

例えば、自分のライフが5、ブロッカー有りの状況で
相手が灰色熊でアタックしたとし、
通したのはいいものの、ダメージを乗せる前の段階で巨大化を打たれました
ここで恐怖を撃つとどうなるのでしょうか?
攻撃は通らないのでしょうか?
それとも攻撃は通るが巨大化は解決前に熊が落ちるので、2点になるのでしょうか?

よろしくお願いします
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 08:29:39 ID:YzEaxS900
ダメージを乗せる前に熊がいなくなるからダメージは与えない
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 08:33:19 ID:F9vs/I6H0
>>601
ですよね。
なんか勘違いというか思い違いをしてました

レス有難うございます。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 09:14:36 ID:sP7kFQmRQ
>>527

亀ですまないが

《詐欺の壁》が自身の起動型能力で裏向きになったときの特性は、オラクル、CRからは定義できないな。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 09:28:55 ID:fMqttjSh0
>>603
そのケースはCR502.26eで規定される。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 09:30:08 ID:BhZjRBV20
《詐欺の壁》の裏向きになる起動型能力での特性は定義できると思うが
502.26e にそのまま書いてるけどこれは違う?
表向きのパーマネントが呪文や能力によって裏向きになった場合
それは裏向きで2/2の、テキストや名前やクリーチャー・タイプやエキスパンション・シンボル、マナ・コストを持たないクリーチャーになる。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 09:43:40 ID:sP7kFQmRQ
>>604-605

すまぬ。見落としてた。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 13:55:43 ID:ZyV+c5Pj0
虚空の杯がX=1で場に出ている時に根絶をプレイしたら打ち消されますか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 14:00:02 ID:n9TxxvePO
黒青赤のハンデス組んでるんですが土地事故ばかり起こります
三色デッキの土地ってどの位入れたら良いんですか?
今は沼8,島8,山6です
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 14:02:51 ID:8ikCAdMbO
>>607
当然打ち消される
刹那の定義をきちんと理解していればわかるはず

>>608
>>1
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 14:07:32 ID:sP7kFQmRQ
>>607

はい。

刹那は、呪文と「マナ能力でない起動型能力」のプレイを禁じる。

刹那を持つオブジェクトがスタック上にあっても、誘発型能力は誘発できる。


>>608

ここは構築のアドバイスをするスレではない。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 14:18:38 ID:Yip5EPPQ0
マナの反射が自分の場にある状態で
肥沃の大地のついた森をタップすると
GGと好きなマナ1かGGと好きなマナ2が出ると思うんですが
どちらが正しいですか?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 14:35:59 ID:sP7kFQmRQ
>>611
マナの反射は、マナを生み出すためにタップされたパーマネントが生み出すマナを2倍にする。
肥沃な大地はタップされていない。

よって森の生み出す{G}{G}+肥沃な大地の生み出す任意色1マナがマナプールに加えられる。

あと、自分の場は>>12
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 16:24:09 ID:f9spJQ8L0
アメジストのとげや防御の光網等の追加のマナコストを要求するカードが場に出ている場合に
Force of willをピッチでプレイする場合追加のマナコストを払わなくてはいけませんか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 16:28:31 ID:Ym4CjVZ+0
>>608
診断スレがあるのでそちらにどうぞ

1つ言っておくと、土地配分は色の割合によって調整するのが普通
何色ならこれ!というのは存在しない
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 16:31:59 ID:sP7kFQmRQ
>>613

追加の「マナ」を支払う必要がある。

Force of Willを代用コスト能力は、「マナコストを支払うのでなく〜」。
マナコストとは、そのカードの右上に書かれているコストを指す。

追加で課されるコストはマナコストではない。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 16:38:07 ID:sP7kFQmRO
>>608

だいたい、デッキの枚数やどんなカードが入っているのかも書いてないから、診断スレでも困るだろう。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 16:39:58 ID:f9spJQ8L0
>>615
ありがとうございました
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 17:09:50 ID:Ym4CjVZ+0
>>616
逆にレシピ晒せば診断してくれるわけだし、まあ適当じゃないかな?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:16:49 ID:XWjoL88w0
コンフラックスのカードリスト(日本語)ってもう出てます?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:22:46 ID:OBzOuWce0
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:24:18 ID:XWjoL88w0
ありがとうございました!
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:28:47 ID:rEY5V8lj0
Holy Day / 聖なる日 の

このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。

というのは相手と自分両方のことでしょうか?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:29:44 ID:1XoQoj4K0
Yes
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:31:41 ID:rEY5V8lj0
>>623
ありがとうございました
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:45:39 ID:rEY5V8lj0
すいません 書き方間違えました・・・

Holy Day / 聖なる日 の

このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。

というのは(仮に相手が先攻として)相手のターンと自分のターン両方のことでしょうか?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:53:30 ID:+gtvzBSO0
「このターン」と書いてあるのに、なんで効果が2ターン続くと思うのか理解できない
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:24:58 ID:teVaVNZgO
>>625
マジックは自分の手番と相手の手番をセットにして1ターンとするのではなく、自分の手番が1ターン目、相手の手番は2ターン目、次の自分は3ターン目、と進んでいきます。
このターンと書かれていればそのターンだけを指します。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:26:19 ID:Ym4CjVZ+0
相手の”ターン”と自分の”ターン”
ターンが2回出てきましたね
自分と相手を区別しているのに同じターンなわけがない
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:33:18 ID:ha3WCkhu0
公開された情報と、メモをとる行為について教えてください。

対戦相手の手札を見る効果(思考囲い等)で公開されたカードをメモしてよいのは分かります。
では、対戦相手のライブラリを見る効果(ロボトミー等)で見たカードをメモしてもよいのでしょうか。

3本勝負のマッチにおいて、1本目のゲームで相手がカードを公開(プレイ、墓地に置く等)するたびにそれをメモし、
以降のゲームに生かすのはルール上問題ありませんか。

《織端の石》と大量の《執拗なネズミ》のデッキで、波及の効果でライブラリが全て公開されたとして、
ライブラリの下に戻すときの順番をメモして、ライブラリのカードの並びを完全に把握するのは問題ありませんか。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:47:52 ID:k9u+jbAs0
wikiの計略縛りの項に
「対立のような複数回起動するような能力は一度能力をプレイした後、
さらにそのプレイヤーが優先権を得ることになるので、
相手がプレイをやめるまでこちらが呪文を使うことはできない。」
と書いてあるのですが、これがどういう意味かわからないのですが・・・
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:55:24 ID:sP7kFQmRQ
>>629

メモをとること、同じマッチ中にそれを参照すること自体は、問題ない。(適切な時間内であれば)

>織端の石

自分のデッキなら問題ない。
対戦相手のデッキなら、ライブラリーの下に置く順番は完全には把握仕切れないと思うが。
―1回の波及で公開されてプレイされなかったカードが複数ある場合はそれらの順番を知ることはできない



>>630

マジックでいう「優先権」という概念はわかっているのか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:55:39 ID:7r78kCjT0
スレタイ通りくだらない質問なんですがデッキを構築する際に
カードの時代は合わせなければいけませんか?
シャドウムーアならシャドウムーアで、イーブンタイドならイーブンタイドで
7版なら7版で、神河なら神河で構築しなければいけないんでしょうか?
昔から趣味で集めていたんですが本格的に対戦をしてみたくて・・・
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:59:50 ID:vcS9d9Ny0
>>632
その必要は無い

だけど、使って良いカードの範囲は決まっていて、これをフォーマットと言う
フォーマットには昔からのカードを使えるもの、最近のカードしか使えないもの、公認非公認と色々あるのでwiki辺りで調べて自分の持っているカードにあったフォーマットを探してみるといい
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:00:19 ID:k9u+jbAs0
>>631
わかっているつもりなんですが・・

対立の能力を起動して自分のクリーチャーをタップして相手の土地を指定

A

指定した土地をタップ

Aの時点で相手に優先権が移るんじゃないんですか?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:05:58 ID:sP7kFQmRQ
>>632

公式な大会へ出るのでないなら自由。

公式な大会なら、色々なフォーマット(スタンダードとかレガシーとか)が定められていて、使用可能なカードセットが決まっている。

現在のスタンダードでの使用可能セットは、>>4のQ1-4
但し、Q1-1のルールもあるので、例えば、第4版の《島》をスタンダードで使用できる。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:09:19 ID:7r78kCjT0
>>633
速い返事ありがとうございます。
今wikiを見てきましたが対戦する際にフォーマットによってゲームのルールや構築していいカードなどが異なる
ということでいいでしょうか?もう少し詳しく見てこようと思います。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:11:51 ID:7r78kCjT0
>>635
たった今書き込みしておいてなんですがおかげで解決しました。
ありがとうございます。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:12:48 ID:AxHXwBqw0
>>634
解決までの手順ならそれは正しい。
だが>>630の「」内が言っているのは

対立の能力を起動して自分のクリーチャーをタップ、対象は相手の土地

優先権を移動させず対立の能力を起動して自分のクリーチャーをタップ、対象は相手のクリーチャー

ってやる間にはアクティブでないプレイヤーは呪文や能力をプレイする機会がないってこと
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:17:00 ID:sP7kFQmRQ
>>634

CR 408.1c 真ん中辺

>…呪文や能力をプレイ…した場合、そのプレイヤーが再び優先権を得る。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:23:59 ID:/sWLfEWw0
機械の行進と栄光の頌歌と教議会の座席をコントロールしています
教議会の座席に巨大化をプレイした後、貴族階級の嘲笑をプレイしました。
その後で機械の行進を場に出したのですが、教議会の座席はどうなるのでしょうか?
641640:2009/02/03(火) 23:25:31 ID:/sWLfEWw0
すみません

巨大化をプレイした後、貴族階級の嘲笑をプレイしました。

巨大化をプレイし解決した後、貴族階級の嘲笑をプレイしました。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:27:53 ID:ha3WCkhu0
>>631
理解できました。ありがとうございます。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:55:03 ID:sP7kFQmRQ
>>641

0/0のアーティファクト・クリーチャー・土地となり、墓地に置かれる。

巨大化の修整と、―2つ目の―機械の行進のP/Tを設定する効果は、同じ6b種なのでタイムスタンプ順で処理する。

したがって、教議会の座席のP/Tは「印刷された」値に↑の効果を加えることになる。
未定義=0/0

巨大化=3/3

機械の行進―0/0
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 00:19:12 ID:T5GoCCzg0
初歩的な質問で申し訳ありません。

二段攻撃1/1のクリーチャーで攻撃して2/2でブロックされた場合
最初の戦闘ダメージステップで1のダメージを与えて
第二戦闘ダメージステップでもう1を与えて自分は2を食らい相打ちですよね?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 00:22:39 ID:f77D0CZKQ
>>644

はい
646644:2009/02/04(水) 00:23:30 ID:T5GoCCzg0
>>645
ありがとうございます。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 00:29:09 ID:hws3dS/D0
ローウィンのコルフェノールの骨壷(以下壷とします)についての質問です。
2番目の能力は壷がバウンスされたり破壊されたりなどして、3枚のクリーチャーカードがそれぞれ別の壷によって
ゲーム外に取り除かれていた場合でも、誘発するのでしょうか。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 00:34:30 ID:f77D0CZKQ
>>647

オブジェクトがそれ自身の名前を使ってオブジェクトを指す場合、それはそのオブジェクト自身のみを指し、別の同名のオブジェクトを指さない。

骨壷Aが取り除いたカードは、骨壷Bから見たら「コルフェノールの骨壷が取り除いたカード」ではない。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 00:58:02 ID:hws3dS/D0
>>648
わかりました、ありがとうです
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 05:31:49 ID:UOiwEX3x0
昔疑問に思ってたことなんですが。
相手のアップキープにリシャーダの港で土地をタップしても対応してマナ引き出せたと思うんですが。だったらタップの意味ないんじゃないですか?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 05:35:08 ID:xIxDOuXV0
>>650
各フェイズの終了時にマナ・プールにあるマナは空になり、プレイヤーはその量と同じ値のライフを失う。
これをマナ・バーンを言う。
アップキープに出たマナは開始フェイズの終了時、つまりドロー・ステップの終了時になくなる。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 05:45:09 ID:Iq+CpPO50
>>651
そういやアップキープに出したマナは、ドローステップにもまだ残ってるんだな…
つい「アンタップフェイズ・アップキープフェイズ・ドローフェイズ」の頃のクセが残ってるがw
覚えておこう…!
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 05:58:10 ID:UOiwEX3x0
返答有り難う御座います。
マナバーンってターン終了時のみだと思っていた…
カジュアルプレイだとやっぱりこんなもんか。今度もう少し厳密にルールを勉強しようと思います。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 08:49:49 ID:adMm1GFp0
別のスレで出てた質問なんですけど回答が分かれていたためここで質問させていただきます。

1T目、ランドセットから<<レンの地の克服者>>のプレイを宣言。
追加コストとして手札の<<Elvish Spirit Guide>>を公開し、土地からマナ生成。
と同時に<<Elvish Spirit Guide>>の能力により緑マナを生成。
これを<<レンの地の克服者>>のマナコストに充てる。

この一連の流れは適正なプレイですか?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 09:10:04 ID:1M0tWcvf0
>>654
そのプレイは不適正である
呪文のプレイ中にプレイヤーがマナ能力をプレイできるのは、コストを支払うより前の段階
なのでElvish Spirit Guideのマナ能力をプレイした後コストとして手札からエルフ・カードを公開する必要がある。その時には当然Elvish Spirit Guideは墓地にあるので公開できない
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 13:53:25 ID:Gn/0V8ux0
砕けた野望X=6を呪文づまりのスプライト(コントロールしているフェアリー1体)で打ち消せますか?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 13:54:37 ID:kSHIKDPm0
>>656
不可能
マナ・コストに含まれるXは、スタック上では宣言された値に等しい
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 14:43:59 ID:Gn/0V8ux0
>>657
返答ありがとうございます。
激突を行う時は呪文がスタック上にあるわけではないのでX=0とするんですね。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 14:44:37 ID:nRLUuomT0
二段攻撃、先制攻撃について質問させてください。

最初の戦闘ダメージ・ステップにおいて、二段攻撃や先制攻撃を持っている攻撃クリーチャーが、
・戦闘ダメージを既にスタックに乗せた後、能力を失う場合
この場合は502.2c を参照して、能力を失ったとしても戦闘ダメージを与えなくなったりしない。
また第2戦闘ダメージ・ステップではダメージを割り振らないという解釈であってますか?

・戦闘ダメージを乗せる前に能力を失う場合
こちらの場合の挙動がよくわかりません。
もう能力は持っていないため第2戦闘ダメージ・ステップでダメージを乗せるという考え方でいいのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願い致します。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 14:47:21 ID:nRLUuomT0
>>659
自分で書き込んだ後に気づいたのですが、

・戦闘ダメージを乗せる前に能力を失う場合
この場合は、既に能力を持っていないため追加の戦闘ダメージ・ステップが作られないという考え方であってますか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 15:07:58 ID:kSHIKDPm0
>>659-660
・戦闘ダメージを既にスタックに乗せた後、能力を失う場合
502.2cにあるとおり割り振りがスタックに乗ったら失っても関係ない
第2戦闘ダメージ・ステップは
「第1戦闘ダメージ・ステップで戦闘ダメージを割り振らなかったもの」と
「二段攻撃を持つもの」が戦闘ダメージを割り振る
第1で戦闘ダメージを割り振ったのならば二段攻撃を与えない限り割り振らない

・戦闘ダメージを乗せる前に能力を失う場合
追加のステップが作られるかどうかは戦闘ダメージステップの開始時に決まる
開始時に1体でも先制攻撃か二段攻撃を持つ攻撃クリーチャーかブロッククリーチャーが
いれば、そのステップではどちらも持たないクリーチャーは戦闘ダメージを割り振らない
ステップに入った後で誰も持たなくなったとしてもそのステップが終了したりはしない
そのステップでは誰も割り振らなくなるだけで追加のステップは作られる
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 15:31:25 ID:4OhDjsQo0
>ステップに入った後で誰も持たなくなったとしてもそのステップが終了したりはしない
>そのステップでは誰も割り振らなくなるだけで追加のステップは作られる

は誤りで、

>>660
>この場合は、既に能力を持っていないため追加の戦闘ダメージ・ステップが作られないという考え方であってますか?

で合ってます。

戦闘ダメージは戦闘ダメージ・ステップの最初に割り振るんだから当たり前ですが。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 15:37:46 ID:kSHIKDPm0
確かにおかしなこと言ってるわ
>>661は無視していいよ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 18:13:39 ID:RRJJ6wzl0
二段攻撃と先制攻撃両方持ったらどうなるんですか?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 18:21:56 ID:bKEErszQO
アーティファクトの起動能力を使われたとき
帰化で壊して防ぐことができますか?

その場合起動コストはマナバーンしますか?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 18:25:04 ID:Gv0B7TbX0
>>664
二段攻撃と先制攻撃を持つクリーチャーは、第1と第2の戦闘ダメージ・ステップの両方で戦闘ダメージを割り振る。
つまり、二段攻撃のみを持っている場合と同じになる。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 18:25:40 ID:bKEErszQO
すいません
3-1にありましたね

能力がスタックにのるというこということどすね
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 18:25:59 ID:Gv0B7TbX0
>>665
防げない。>>6のQ3-1と同じ。
マナの支払いは既に完了しているので、マナ・バーンは起こらない。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 18:26:57 ID:khIeyNVm0
>>664
どうもこうも。

単にそのクリーチャーは先制攻撃の戦闘ダメージステップと通常の戦闘ダメージ
ステップの両方でダメージを与える。
重ねて持つと二段攻撃のほうが優先されるような感じではある。
(中身的には「重ねて持っても意味が無い部類」ということなんだが)

>>665
まずはルールブックを読もうか。

あと>>6とまったく同じ状況だということを理解してくれ
ルルブ読んでテンプレ読んでもまだわからないならどこがわからないかを言ってくれ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 20:20:27 ID:CVtU+o4C0
心の傷跡で大始祖がライブラリから墓地に置かれた場合
置かれた時点でライブラリに戻してシャッフルしてから残りの分を墓地に置く・・・であってますか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 20:41:36 ID:uMZNEpa/O
MTGやめて数年たちます

構築済みデッキでAPのファイレクシアンアリーナ&デスグラスプ同梱デッキ以上に人気がでた構築済みデッキってでました?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 20:46:58 ID:kSHIKDPm0
>>670
カード名は大祖始(だいそし)ね
また、大祖始の能力は墓地には置かれず、置かれることを置換してしまう

本題
半分のカードを墓地に置こうとして、大祖始だけは墓地に置かれずにライブラリーに
戻り、後はそのまま墓地に置かれる
心の傷跡はライブラリーの半分のカードを同時に墓地に置く
一枚一枚順に置くわけではない(N枚ドローとは異なる)
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 20:47:46 ID:kSHIKDPm0
>>671
>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。

ここにでも行ってくれ
【MtG】構築済み・テーマデッキを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1232771983/
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 20:52:49 ID:f77D0CZKQ
>>670

違う。

心の傷跡では、ライブラリーの上半分は―一枚ずつでなく同時に墓地に置かれる。
このうち、大祖始を置く部分のみが置換されるので、
心の傷跡の解決としては、

オーナーがライブラリーの上半分を見る

大祖始がそのなかにあったら、それをとりあえずよけておいて残りを任意の順番で墓地に
同時によけておいたカードをライブラリーに戻してシャッフル

という処理になる
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:19:57 ID:O8X9NfGt0
幻影のケンタウルスなどのダメージを軽減する能力のクリーチャーに、
トランプルでタフネス以上のダメージが与えられた場合、ダメージは
貫通しますか???
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:24:13 ID:f77D0CZKQ
>>675

過去レスを検索する気もないのか?

このところ2日に1回くらいかきこまれてるぞ、この手の質問。

テンプレ入りも考えたほうがいいかも
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:25:07 ID:fWXoPtql0
質問です。
カウンターが乗っていない頑強持ちのクリーチャーを
呪文や能力の追加コストとして生贄に捧げた場合、頑強は誘発しますか?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:29:19 ID:CVtU+o4C0
>>672
>>674

ありがとうございます。心の傷跡の効果自体を間違えていたとは・・・
ということは墓地に置かれる順番もライブラリの上から順じゃなくてもよかったですか?

追加の質問になってしまうけどおねがいします
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:30:29 ID:khIeyNVm0
>>677
YES
頑強はどのような方法で墓地に置かれたかを問わない。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:31:06 ID:1M0tWcvf0
>>677
はい、誘発します
頑強は単に場から墓地に置かれた時に誘発する能力です。置かれる原因が何かは問いません
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:31:40 ID:pNbcQOQ50
>>677
Yes
どんな効果によっても「場から墓地に落ちた」限り頑強は誘発する
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:32:39 ID:fWXoPtql0
>>679-681
素早い回答ありがとうございます!感謝です!
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:35:02 ID:4OhDjsQo0
>ということは墓地に置かれる順番もライブラリの上から順じゃなくてもよかったですか?

そういうことだ。
同時に複数枚のカードが墓地に置かれる場合、オーナーがその順序を選んで良い。

「ミラージュ」ありし頃にはこんな質問するやつはいなかったんだが。

その前にマジック・プレイヤーがいなかったけど。
684676:2009/02/04(水) 21:35:37 ID:f77D0CZKQ
と思ったら、今スレはまだなかったか。他板と勘違いした。すまん。


トランプルは「戦闘ダメージを割り振る時点で機能する能力」であり、
「一度ブロッククリーチャーへダメージを与えた後、余った分をプレイヤーへ与える能力」ではない。

正しくは、その攻撃クリーチャーをブロックしているクリーチャー全てに致死ダメージを割り振れるなら、余剰分は、ブロッククリーチャーへ割り振ってもいいし、攻撃先のプレイヤー/プレインズウォーカーへ割り振ってもよい。

この時点では、致死ダメージを考える際にはクリーチャーへのダメージを軽減する効果は考えなくていい。

再度、謝る。きつく言ってゴメンネ。(寛平さん風に)
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:37:58 ID:CVtU+o4C0
>>683
なるほど、ありがとうございます。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 22:55:55 ID:zYUB/6ii0
今日やってて分からなかったのでお教えしていただけると幸いです。
こっちの場には召喚酔いが解けた花を手入れするものがいたので、
ホブゴブリンの隆盛を場に出した時に手入れするものをタップして「緑赤白を出してホブゴブリンの隆盛のXを3で支払います」と
言ったら「それはできないよw」と言われました。
既にホブゴブリンの隆盛は場に出ているのですから赤と白のマナも花を手入れするものは出せるはずなのですが
やはりそれは出来ないのでしょうか?
ご回答どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 22:59:28 ID:Vq8VxF8O0
>>686
できる。
できない理由がない。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 22:59:33 ID:T5JJAlnR0
「革命家チョー=マノ」に「苦悩火」や「ウルザの激怒」などのダメージを軽減できない効果を持つカードでダメージを与えることは可能ですか?
また、これらの相対する矛盾した効果をどのようにルールで解決するのですか?
よろしければ教えてください。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 22:59:38 ID:TVNRsckGO
太陽と月の輪のいずれかの領域から墓地に置かれる場合って戦闘で破壊されたクリーチャーとか使用した呪文などは含まれませんよね?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:01:57 ID:Vq8VxF8O0
>>688
可能。
マジックの黄金率により「できる」「する」と「できない」では「できない」が適用されると定められている。

>>689
含まれる。
場やスタックは領域である。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:03:58 ID:TVNRsckGO
>>690
そうなのですか、ありがとうございます
間違った解釈をしていました
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:11:12 ID:zYUB/6ii0
>>687
やはりそうですよね!
ありがとうございました!!
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:27:07 ID:T5JJAlnR0
>>690
回答ありがとうございます。
「黄金率」はwikiで確認できました。
そういう仕組みだったのですね。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:28:49 ID:Vq8VxF8O0
ごめん漢字間違ってた
黄金律だ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:05:26 ID:0AhVFOmm0
コンフラックスの<<Scepter of Dominance / 威圧の王笏>>なんですが、
この能力でエンチャントやPWをタップした場合、そのタップされたパーマネントの能力は発動されないのでしょうか?
それとも場に存在していると言うだけで効果を発動していて、タップ・アンタップに関らないのでしょうか?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:09:57 ID:FKq8+Sn40
>>695
関係ない

タップさせられた事により使えなくなる能力はTを含む能力とタップ状態ではオフになると明記された能力のみ
それ以外の能力には何の影響も無い
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:14:22 ID:ZQhugllK0
>>695
そのパーマネントが「タップ状態だとうんぬん」という能力が書いてないのなら、
タップ状態にすることは何の意味も無い。(ちなみにアンタップ状態にすること
そのものもあまり意味を持たない)

アンタップ・ステップにそれらはアンタップされるけど、特にエンチャントや
起動型能力を持たないアーティファクトやプレインズウォーカーにとって、
タップ/アンタップ状態は意味が無い。

クリーチャーになったときなんかは意味を持つ可能性がないこともない、くらい。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:39:40 ID:fUs0FgNz0
能力の「破壊されない」って、戦闘ダメージでは死なないってことでいいんですか?
マイナス補正では死ぬってことですか?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:47:46 ID:hksk0VYd0
>>698
両方Yes。
クリーチャーはタフネスを超えるダメージ(致死ダメージ)を与えられると状況起因効果により破壊されるが、破壊されないクリーチャーはこれを防ぐ。
タフネスが0以下のクリーチャーは状況起因効果により墓地に置かれる。これは破壊ではない。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:48:35 ID:L+K1M4c80
>>698
戦闘ダメージはもちろん《神の怒り/Wrath of God》や《恐怖/Terror》による破壊からも免れる
ただし-修正や-1カウンターによる修正、生け贄では墓地に行く
ゲーム外にいくことも当然ある

> 破壊されない/Indestructible  パーマネントが破壊されないという場合、ル
> ールや効果によってそれを破壊することはできない。それらのパーマネントは致
> 死ダメージによって破壊されることもなく、致死ダメージの状況起因効果(rule
> 420.5c 参照)を無視する。破壊されない パーマネントが、生贄に捧げられたり
> 墓地に置かれたりゲームから取り除かれたりすることはありうる。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:51:49 ID:gv/EhHkfQ
>>698

タフネスが0以下で墓地に置かれることは、破壊ではない。
破壊されない効果は、破壊のみを防止する。
タフネスが0以下以外にも、
生け贄に捧げられる
レジェンドルール
ワールドルール
同じプレインズウォーカータイプを持つこと
オーラのエンチャント先が不正であること
で墓地に置かれるのも破壊ではないので、破壊されない効果で墓地に置かれることを防げない
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:52:51 ID:yR/Y7hyD0
>>698
その通り、正確にはマイナス補正でタフネスを0以下にすると状況因果効果で墓地に置かれるだな
他には生贄にささげる、ゲームから除外、バウンス経由の手札破壊、ライブラリーにもどすなど
の除外方法がある
あと戦闘ダメージ以外からの致死ダメージでも除去されないし、
終止などのクリーチャー破壊でも除去されない
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:55:47 ID:i/FcJNHv0
お前ら書き込む直前にリロードしろ
そんなに質問に答えたいのか
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:58:05 ID:SI3c76a70
そりゃあ答えたくて仕方無いさ
でなきゃ回答者なんてやらない
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 00:58:25 ID:hksk0VYd0
暇なんだよ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 01:00:08 ID:gv/EhHkfQ
補足
ダメージが与えられて、とか、マイナス修整で、破壊かそうでないかが決まるのでないことに注意。

タフネス3のクリーチャーが《ショック》で2点ダメージを与えられた後、《苦悩》でタフネスを-1されたら、「正の値のタフネスを持ちその値以上のダメージを与えられた」ので、破壊になる。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 01:04:09 ID:fUs0FgNz0
>>699-702 >>706
デッキ組んでました、ありがとうございます!
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 01:41:01 ID:i/FcJNHv0
1分に一回くらいリロードして張り付いてそうだな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 01:58:56 ID:FKq8+Sn40
そんな事より質問しろ
あんまり難しいのは勘弁な。地蔵様に聞いてくれ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:03:14 ID:jPb7s5T40
コンフラックスの-鏡印章の兵長-なんですが、
アップキープ開始時ってことは青のパーマネントさえあれば毎ターン
トークンをだせるってことなんでしょうか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:11:18 ID:5k+EUwfr0
至福の休息
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを得てもよい。

のあなたとはプレイしたプレイヤーでいいのでしょうか?
それともこのエンチャントをつけられたクリーチャーのプレイヤーなのでしょうか?
お願いします。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:15:10 ID:HEFA7KwM0
>>710
もちろん。トークンもその能力持ってるから倍倍ゲームになってくよ。

>>711
あなた、とはコントローラーを指す。
休息をコントロールしてるのはプレイした人だから純粋にメリットと考えていい
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:17:37 ID:jPb7s5T40
>>712
ありがとうございます
解釈にちょい不安だったんで…確認できてよかったです
714711:2009/02/05(木) 02:20:34 ID:5k+EUwfr0
>>712
ありがとうございます。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:35:52 ID:2SAAhWZG0
惑乱の死霊のようなプレイヤーに直接戦闘ダメージを与えた際に誘発する能力は
プレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えた際も誘発するのでしょうか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:42:04 ID:ixYpF0tZ0
質問です。
《処刑人の薬包》は《カメレオンの巨像》を対象に取ることができますか?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:46:51 ID:i/FcJNHv0
>715
どうみてもプレインズウォーカーです本当にありがとうございました

>716
どうみても黒です本当にありがとうございました
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 05:09:56 ID:DJZejVx20
>>715
しない。

>>716
出来ない。
「アーティファクト」であることは「黒ではないこと」を意味しない。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 05:10:22 ID:YqC8+Kn40
くだ質失礼します。
自分の場に「花を手入れする者」だけがいるとき、
「ホブゴブリンの隆盛」をプレイしました。
このとき、隆盛のcipのXを支払うために手入れする者をタップした場合、
出るマナはRWGですか?それともGだけですか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 05:14:52 ID:QE5mUklAP
コンフラックスの弱さが理不尽です
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 05:24:42 ID:i/FcJNHv0
>719
なんで緑しか出ないと思うのか意味不明だが
WGR出る
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 05:25:48 ID:YqC8+Kn40
>>721
や、MWSの対戦で異様にゴネられまして……。
出ますよねやっぱり。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 05:38:23 ID:DJZejVx20
>>719
というか>>686-687で全く同じ質問が出たばかりだ。
ログ検索くらいしようぜ。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 06:09:58 ID:Z16AGX+r0
《斑岩の節/Porphyry Nodes(PLC)》の「パワーが最も低いクリーチャー」は…
この能力がスタックに乗った時点では、まだ選んでないですよね。
そしてこの能力が解決されるとき、選んで、破壊する。

という挙動で良いですよね?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 06:38:33 ID:EpAbKj7n0
>>724 良い。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 11:33:46 ID:OxMVLudO0
器用な決闘者が場に出たとき外套と短剣の誘発型能力が発生、

ならず者クリーチャーが場に出るたび、あなたは外套と短剣をそれにつけてもよい。
と書いてありますが

1、対象を取ってないから装備できる
2、対象を取るから不適正

どちらですか?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 11:39:15 ID:BY0i9zkb0
>>726
1、が正しい。
「ならず者クリーチャーが場に出るたび、あなたは外套と短剣をそれにつけてもよい。」
には「対象」という言葉が入っていないため、これは対象をとる能力ではない。
>>5のQ2-5を参照。
(A2-5の「装備能力」ってのは 装備(3) って書いてあるほうの普通の装備の能力のことね)
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 11:43:13 ID:OxMVLudO0
>>727
素早いレスありがとうございます
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 15:41:01 ID:xfjy9hELO
風立ちの高地についての質問です
ハリケーンや軍部政変などのX点の入ったスペルを秘匿した場合、そのXを支払うことができるのでしょうか?
また四枚めくったカードがすべて土地だった場合、何も秘匿しない、もしくは土地をプレイする、といったことは可能なのでしょうか?
730杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/05(木) 16:03:59 ID:Imc74hrX0
>729
 マナコストにXが含まれている呪文は、プレイするために支払うコストにXが含まれない場合、X=0しか
指定できない。秘匿によるプレイはマナコストを支払わずにプレイするので、これに当てはまる。

 秘匿能力は土地も秘匿できる。あなたのメインフェイズ中で、そのターンにまだ土地をプレイしていない場合、
秘匿土地の起動型能力によってその土地をプレイすることもできる。
 なお、あなたのライブラリが1枚以上ある限り、なにも秘匿しないということは選べない。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 16:04:57 ID:hNYJbHfW0
石塚の放浪者をコントロールしています。
墓地に絆魂を持ったカードが2枚ある場合、
石塚の放浪者は石塚の放浪者は絆魂を2つ持っていると考えてよいですか。
それとも絆魂を1つだけ持っていると考えますか。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 16:07:13 ID:c1iq4SnX0
話は変わるけど・・・・



カメコロ強すぎじゃね?
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 16:21:22 ID:xfjy9hELO
>>730
わかりやすい説明ありがとうございました!
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 17:04:36 ID:gv/EhHkfQ
>>731

いいえ。

何々なカードがあるかぎり、という条件は、何々なカードがあるかどうかのみをみる。
そういうカードが何枚あっても効果は変わらない。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 17:20:47 ID:fXVSyr20Q
>>730
秘匿からの土地のプレイはメインフェイズである必要はない。
自分のターンで土地をそのターンプレイしていないなら、
メインフェイズでなくても土地のプレイは可能。
736杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/05(木) 17:23:18 ID:Imc74hrX0
>735
 憶え違いをしていた。感謝。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 19:03:25 ID:kS/h4pFVO
対戦相手の数多のラフィークに単独で攻撃されましたこちらにブロッカーがいない場合は8点ダメージ食らうのでしょうか
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 19:40:51 ID:nlPQZeFG0
プロテクションに関する質問です。
自分のコントロールするマーフォーククリーチャーに<<ショック>>を撃たれた時、<<川の案内者シグ>>の能力で撃たれたクリーチャーにプロテクション赤をつけた場合クリーチャーにダメージは入るのでしょうか?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 19:48:59 ID:dnHJs1600
>>737
はい。

>>738
与えられない。
ショックの解決時に、対象となったクリーチャーがプロテクション(赤)を持っているのでショックは打ち消される。
740738:2009/02/05(木) 19:50:48 ID:nlPQZeFG0
>>739
ありがとうございました!
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 21:55:42 ID:aB25wpb5O
リスの巣は相手のターンでもクリーチャーを出せますか?
また上記が可能ならその直後の自分のターンから攻撃に参加できますか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 22:03:16 ID:gv/EhHkfQ
>>741

どちらも可能
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 22:10:28 ID:aB25wpb5O
>>742
ありがとう
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 22:57:48 ID:RFqWiOUp0
消しえる火で対象が青マナを払えるのは、
私が消しえる火をプレイしたターンが終わるまででしょうか?
相手のターンになってから、対象が青マナを払えるタイミングはありますか?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 23:04:38 ID:Ok/2WlpB0
>>744に便乗だけど、消しえる火の能力の処理が分からない。
変異を表にするような、「特殊な行動」という理解でいいのでしょうか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 23:04:56 ID:vEhpbHKm0
FAQより

《消しえる火》の解決後、対象となったプレイヤーは、{U}を支払う特別な行動が行えるようになる。
この行動は、そのプレイヤーが優先権を持っているときならいつでも行うことができ、スタックを使わない。
それは1度のみ、次のアップキープが始まる前にのみ実行できる。

とある
アンタップステップには誰も優先権を得ないので相手のターンに入ったら間に合わない
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 23:07:54 ID:tycPwXY+0
>>744
あなたの次のアップキープ・ステップよりも前ならばいつでも支払える
2人対戦ならば通常は対戦相手のターン終了ステップが最後

>>745
「遅延誘発型能力の誘発の中止させる」という特別な行動
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 23:56:57 ID:Wldr80AT0
大会経由でDCIメンバーシップに登録すると、
ランキングに反映されるのはおおよそどれくらいかかりますか?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:03:40 ID:vz+5GGl70
>>3を見ても良く分からなかったので質問。
自分のライフは2、相手の場に2/2クリーチャー2体とギトゥの宿営地(アンタップ状態)が出ています。

土地 土地 ギトゥ

[2/2] [2/2]

青命令を使って相手のクリーチャーをタップしたいのですが、
タップした後にギトゥを起動されて殴られたくありません。
この様な場合、青命令で攻撃を防ぐにはどのようなプレイングを行えばよろしいでしょうか?

自分でも何言ってるのか分からなくなってきた\(^o^)/

ミシュラランドで相手を攻撃したい場合、どのタイミングで起動すればいいのでしょうか。
また、クリーチャーとミシュラランドを纏めてタップさせたい場合はどのタイミングで青命令を使えばいいのでしょうか。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:14:10 ID:6tH0XlAc0
>>749
クリーチャーとミシュラランドの両方を、100%確実にタップさせるプレイングは存在しない
互いにどう動くかを読み合う事になる

戦闘開始ステップ

対戦相手が優先権を得る→相手がギトゥの宿営地をクリーチャー化→解決後に青命令で全タップ

相手が優先権をパスする

あなたが優先権を得る→青命令をプレイする→解決後に相手がギトゥの宿営地をクリーチャー化してアタック

あなたが優先権をパスする

攻撃クリーチャー指定ステップに入り、相手は攻撃クリーチャーを指定。ギトゥの宿営地はクリーチャー化していないので指定できない
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:15:35 ID:IJ9dxomx0
>>749
相手が宿営地を起動するまで待ってみる>2/2で攻撃

戦闘開始ステップで優先権がきて青命令を使う>相手は青命令を解決後宿営地起動 攻撃

青命令をタップ+バウンスで宿営地を戻すくらいしか
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:35:30 ID:iq7HBVlj0
>>749
相手のクリーチャーに攻撃させないためには、戦闘開始ステップ中までに《謎めいた命令》で
タップしなければならない。
また、ミシュラランドで攻撃するためには、戦闘開始ステップ中までにクリーチャー化させないといけない。

>>749の状況では、《謎めいた命令》のタップ効果だけでは、相手の攻撃を完全に防ぐことはできない。
2/2クリーチャーの攻撃を防ぐためには、戦闘開始ステップ中までに《謎めいた命令》でタップしなければならないが、
その後、戦闘開始ステップ中に相手が《ギトゥの宿営地》をクリーチャー化させれば、結局《ギトゥの宿営地》で
攻撃されてしまう。「相手が《ギトゥの宿営地》をクリーチャー化するまで待つ」などと言っていたら、
そのまま普通に殴られてしまうのでやっぱり無意味である。
(実際にはタップと同時に《ギトゥの宿営地》をバウンスするなどの手段があるだろうけど。)
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:36:19 ID:iq7HBVlj0
やべえ。リロードせずに超遅レスしたか
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:38:34 ID:zdKDLLfoO
>>749
まず戦闘開始時に互いに優先権を得る
ここでクリーチャーをタップさせないとクリーチャーをタップし攻撃をする事が可能になる、攻撃クリーチャーをタップしても攻撃は止まらないから戦闘開始時にタップしないと攻撃は止められない

次に、命令でタップさせた場合は戦闘開始時に互いに優先権を得るから、クリーチャーを追加したりアンタップすれば攻撃するクリーチャーを作れるわけだ
この例だと宿Hの能力でクリーチャーが増え、アタック出来るわけだ

青命令だとバウンスがあるけど宿Hが2枚、ライブラリトップが島だと青命令だけじゃ耐えられない事になる
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:51:24 ID:GcMKICcy0
>>748
主催者の報告がどれくらいかかるかによる
速ければ3日程度、遅ければ3カ月程度
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 01:05:53 ID:3POuuhsP0
>>755
ありがとうございました。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 01:26:59 ID:bVRebPoJ0
血染めの月が場に出ている状態で、霜の湿地などのタップインで場に出る土地は
山なのでアンタップで場に出ますか?それともタップで場に出ますか?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 01:30:14 ID:YwMSphs7O
>>757
タップインする山になります
wikiに確か載ってたはず
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 01:46:58 ID:vz+5GGl70
>>750-754
thx!大体理解できたと思うけど確認のためにもう一度書き込み。

・死亡する場合@
戦闘開始→相手が優先権を譲る→青命令プレイ(タップ+ドロー)→ギトゥを起動されて死亡
・死亡する場合A
戦闘開始→相手が優先権を譲る→青命令をプレイしない→そのままクリーチャーに殴られて死亡
・助かる場合@
戦闘開始→相手が優先権を譲る※1→青命令をプレイしない→相手がギトゥを起動→こちらに優先権が新たに発生する※2→青命令でタップ→助かる
・助かる場合A
戦闘開始→相手が優先権を譲る→青命令でタップ&ギトゥをバウンス→助かる

これでいいのかな?
※1と※2の部分、自信がない…。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 01:59:14 ID:1BC+WCCcQ
>>759

助かる場合(1)は違う。

相手(AP)がパス→命令プレイしない=パス
ならば、全てのプレイヤーが連続してパスしたので―スタック上に何もなければ―そのステップが終わり、宿営地をクリーチャー化するタイミングなどなく、攻撃クリーチャー指定ステップに入る。
この時点で死亡例(2)と同じ状況なので、クリーチャーに殴られて死ぬ。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 01:59:38 ID:6tH0XlAc0
>>759
助かる場合1が違う
相手と自分が連続して優先権をパスした時点で戦闘開始ステップは終了し、すぐに攻撃に参加するクリーチャーを選ぶ事になる
なので相手がギトゥの宿営地を起動するタイミングは無く、死亡する場合2と同じ様になる
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 02:15:29 ID:vz+5GGl70
>>760-761
二人ともパスしたらそこで終わりなのねwww

・助かる場合@
戦闘開始→相手がギトゥを起動→青命令でタップ→助かる

何度も申し訳ないけど最終確認で。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 02:19:33 ID:iq7HBVlj0
>>762
《ギトゥの宿営地》の能力が解決された後でないと、《ギトゥの宿営地》はクリーチャーにならないから、
能力のプレイ後ただちに《謎めいた命令》をプレイしてしまうと《ギトゥの宿営地》をタップすることはできない。

戦闘開始→相手がギトゥを起動→相手が優先権を放棄→自分が優先権を放棄
→ギトゥの能力が解決されてギトゥがクリーチャーに→相手が優先権を放棄→青命令でタップ
なら、助かる。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 02:20:52 ID:iq7HBVlj0
「二人ともパスしたらそこで終わり」なのは、スタックに何もない場合ね。
スタックに呪文や能力や戦闘ダメージが乗っている場合、二人ともパスしたら
スタックの一番上にあるものが解決されて、アクティブ・プレイヤー(ターン進行中のプレイヤー)が優先権を得る。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 07:49:03 ID:vhsb8bRrO
テンペストブロック、ウルザブロック、ミラディンブロックの強さをそれぞれ10.0点満点で採点するとどうなる?どれが一番強い?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 07:56:59 ID:pk7XvPFKQ
>>765
 >>1
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 11:25:50 ID:pvLgHL1/O
質問です。

私のターン終了時に対戦相手が場当たりな襲撃を起動させ、ライブラリートップから森滅ぼしの最長老がめくれました。
最長老の場に出た時の能力を解決し、ターンを終了しましたが、対戦相手は最長老を生け贄に捧げず、アンタップステップに入りました。
襲撃の能力で場に出たクリーチャーは、ターン終了時に生け贄に捧げなければいけないのでは?と言った所、ターン終了時に起動すると次のターン終了時まで効果を引き延ばせると言われました。

そんな事が可能なんでしょうか?
可能ならどういったタイミング、カードなら出来るのでしょうか?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 11:32:51 ID:kD0qbXMw0
>>767
可能。

場当たりな襲撃のターン終了時に生贄に捧げる能力が解決されるのはターン終了ステップの開始時。
そのタイミングの後に優先権が発生するため、そこで場当たりな襲撃の能力を起動した場合、
次の対戦相手のターン終了ステップまでは生き残る。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 12:20:54 ID:pvLgHL1/O
>>768
分かりやすい説明有難う御座います。
ターン終了時ステップの開始時に生け贄かぁ…本当のターン終了時だと思ってました。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 12:39:45 ID:vHPWJ1L70
本当のターン終了時っていつだよwwwwww
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 13:03:21 ID:f0hcmWLK0
実際にターンが終了するクリンナップ・ステップ終了時ってことだろ

「ターン終了時に」なにかするのはターン終了ステップ開始時
「ターン終了時までorこのターン」はクリンナップ・ステップまで

細かいターン進行と取らし合わせながらおぼえるとよい
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 13:40:59 ID:pvLgHL1/O
>>771
更に説明有難う御座います。
復帰したばかりですので、もう一度ルールを勉強させてもらいます。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 15:11:19 ID:HdhdQ8kjO
死を出迎える者が場に出ている状態で全体除去を打った場合
ライフを得ることができますか?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 15:47:35 ID:Ao4hC32y0
>773
YES
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 16:04:22 ID:i0uSL0SV0
>>774
死を出迎える者だけが破壊された場合はライフ1回復するということなのでしょうか。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 16:07:30 ID:jBnKJD1l0
「他のクリーチャーが場から墓地に置かれるたび」
と書いてある通り
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 16:16:42 ID:i0uSL0SV0
あそうだった。ありがとうございます。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 16:23:35 ID:qN4dSPcOO
ケイガなどでクリーチャーのコントロールを永久に得た時、そのクリーチャーが破壊された場合どちらの墓地に置かれるんですか?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 16:34:36 ID:pk7XvPFKQ
>>778
オーナー、つまりそのクリーチャーをデッキに入れていたプレイヤーの墓地に置かれる。
あと、カード名は正確に。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 16:39:13 ID:gEIO/MaQ0
>>778
そのカードのオーナーの墓地
場はお互い共有のものだけど、墓地や手札はお互い別々に持っているよね?つまりはそういうこと
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 17:06:27 ID:pk7XvPFKQ
技を借りる者問題が決着したので張り付け。
http://74598.diarynote.jp/200902061208225214/
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 17:24:33 ID:rfWb41LX0
質問です。
《急転回/Swerve》で《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》の対象を他のプレイヤーに変更できますか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 17:30:59 ID:womKOV//0
自分のアップキープ・ステップで霧縛りの徒党を出されたとき
土地をタップされる前にがむしゃらにマナを引き出して置きメインフェイズでそのマナを使うことは可能ですか?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 17:31:02 ID:BsbDl4Fj0
>>782
できる。
ただし、新たな対象は残酷な根本原理のコントローラーの対戦相手でなければならない。
785杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/06(金) 17:31:49 ID:+0mZwV8k0
>782
 多人数戦などで、Cruel Ultimatumをプレイしたプレイヤーの対戦相手が複数いるのであれば可能。
Cruel Ultimatumの適正な対象は「対戦相手」なので、通常の一対一のゲームでは対象変更はできない。

>783
 ターン開始フェイズの終了時にマナバーンのチェックがあり、そのマナはメインフェイズに入る前に失われる。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 17:36:14 ID:womKOV//0
>>785
ありがとうございます
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 18:05:19 ID:knL04Ae90
>>781
ちっとも決着してないじゃん。
788杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/06(金) 18:26:23 ID:+0mZwV8k0
>787
 解決している。
217.2g If an effect causes a player to play with the top card of his or her library revealed,
 and that particular card stops being revealed for any length of time before being revealed again,
 it is treated as a new object.
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 18:26:25 ID:pk7XvPFKQ
>>787
そう思うのなら、未解決だとする状況を書いてくれ。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:12:52 ID:pXuMKWgk0
最近またやり始めたのですが、新ルールがわからなくて困ってます
萎縮って2/2のクリーチャーに1/2の萎縮持つクリーチャーで攻撃したら
相手クリーチャーを-1/-1のカウンターが乗ってるかの用にするってこと?
結果1/1(-1/-1の修正)VS1/2で後者は死なない


解釈間違ってる?(´・ω・`)
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:17:04 ID:knL04Ae90
そもそも独楽の解決時に、
・ライブラリーの一番上のカードの公開を中断してもいいのか、および、
・手元でカードの順番を入れ替えたりして検討している間にライブラリー内でのそれらのカードの順序が入れ替わったことになるのか
が争点だったはずなのに、217.2gは、
・ライブラリーの一番上のカードの公開を中断してもいい、かまたは、
・手元でカードの順番を入れ替えたりして検討している間にライブラリー内でのそれらのカードの順序が入れ替わったことになる、
のどちらかの前提がないと役に立たないじゃないか。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:28:04 ID:qN4dSPcOO
下僕の反射鏡で頑強持ちのクリーチャーをコピーした場合、ターン終了時に生け簀に捧げたら頑強で場に戻りますか?
793杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/06(金) 19:37:44 ID:+0mZwV8k0
>790
 萎縮というのは、「ダメージは正常に与えられるが、それがターン終了まで残らず、かわりに同じ数の
-1/-1カウンターとして永続的に残る」という能力。それから、「クリーチャーに攻撃する」ということはM:tGではできない。
2/2のクリーチャーが1/2の萎縮を持つクリーチャーをブロックした場合、2/2には1点の、1/2には2点のダメージが
与えられる。2/2に与えられたダメージはターン終了まで残らないかわりに-1/-1カウンターになる。
 2/2は、ダメージを与えられていない1/1クリーチャーとなり、1/2は2点のダメージを与えられているので
破壊される。

>791
 ライブラリの一番上のカードを含む並べ替えが行われた場合、一時的にライブラリの一番上は
公開できなくなるというのは、ルールに書くまでもないと判断したのだと思われる。
(そうでなければシャッフルだってライブラリの一番上を公開しながらやれと要求されることになってしまう)

>792
 頑強は誘発するが、場には戻らない。トークンは場から離れた後、状況起因効果で消滅する。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:38:27 ID:Ao4hC32y0
>787
アホすぎワロタ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:39:11 ID:DY4rhu3/0
>>790
間違ってる。
「これはクリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与える」
どう読めばそうなるかわからないが、ダメージではなくその分の-1/-1カウンターを乗せる
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:49:33 ID:iq7HBVlj0
>>795
シャドウムーアFAQを読んでくれ。
> 萎縮を持つ発生源からのダメージも実際にダメージであり、ダメージに関するすべてのルールに従う。 それを軽減したり向け直したりすることが可能である。 ダメージが与えられたとき、絆魂やその他の同様の能力が誘発する。
と書かれている。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:50:07 ID:iq7HBVlj0
あ、ごめん。なんか杉井氏へのレスと誤読したような。なんでもない。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:21:38 ID:knL04Ae90
>ルールに書くまでもないと判断したのだと思われる。

つまり決着はしてないってことね。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:27:58 ID:jBnKJD1l0
公開したままどうやってシャッフルするのか教えてくれ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:30:54 ID:knL04Ae90
シャッフルと独楽の解決を同じ扱いにしないといけない理由はないでしょ。
同じ扱いで悪い理由もないけど。
どちらが正しいかは分からないという意味で決着してはいないってこと。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:31:29 ID:KdLim+wcO
対戦相手は苦花トークン数体と台所の嫌がらせ
後はランドをコントロールしており苦花はありません
此方は何体かのクリーチャとランドがあります
この状態で対戦相手が私のターンのアップキープに
霧縛りの徒党をプレイし覇権が誘発したところで
私が台所の嫌がらせを対象に鏡編みをプレイし
カウンターされませんでした
この場合どのように処理すればよろしいでしょうか?
教えてくださいお願いします
802杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/06(金) 20:45:18 ID:+0mZwV8k0
>800
 公開したまま並べ替えることも、もちろんできない。シャッフルの例はこれをわかりやすくしたもの。

>801
 まず、すべてのクリーチャーがKitchen Finksになる。
 次に覇権が解決されるが、覇権すべきフェアリーはいないので、Kitchen Finksのコピーになっている
Mistbind Cliqueは生け贄となる。すると頑強が誘発し、Mistbind Cliqueは場に戻る。
 再び覇権が誘発するが、今度はMistbind Clique自身がフェアリーのままなので、これを覇権することを選べる。
そうした場合、土地をすべてタップする能力が誘発する。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:46:06 ID:f0hcmWLK0
>>800
同じ扱いで悪い理由が無いならそれでいいじゃないか

屁理屈こねたいならもうちょっと「同じ扱いでは問題がある」という部分を
明確にしてくれ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:46:28 ID:GcMKICcy0
>>790
極めて簡単にいうと
時間が経つと怪我が治るようにダメージってのは通常ターン終了で取り除かれるでしょ
萎縮は怪我が永遠に治らないようにするイメージ
怪我をするつまりダメージを受けるところまでは通常と代わらない
で、ダメージの解決後にダメージではなくダメージ分の-1/-1カウンターが乗る
カウンターはターン終了で取り除かれないからね
次のターン以降はクリーチャーが一回り小さくなってるっていう寸法
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:48:31 ID:GcMKICcy0
>>802
《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》自体は覇権するカードとして選べないんじゃない?
あなたがコントロールする他のフェアリー1つだし
806杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/06(金) 20:51:25 ID:+0mZwV8k0
>805
 そうだったー! 申し訳ない。>802訂正。最後は再び生け贄となって終了です。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 20:55:14 ID:ABEkpBQ60
現状では《ニコル・ボーラス》と《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》が同時に場に出ていても
両方墓地送りということはないんですよね?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:00:50 ID:Ao4hC32y0
墓地へ行く理由が無い
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:01:49 ID:knL04Ae90
>公開したまま並べ替えることも、もちろんできない。

できるでしょ。
独楽のテキストどおりにちゃんと処理すれば問題ない。
それまで一番上だったカードは公開したまま、そうでないカードは裏向けのまま見て、
自分の好きな順序でライブラリーの上に戻し、
それまで一番上だったカードと新しく一番上になったカードが違うのなら、
前者を非公開にして後者を公開すればいい。

シャッフルが、公開したままでは意味がない処理だから特別扱いが必要だという理屈は分かるけど、
それが不必要な操作にまで拡大解釈する必要はないよね。
例えば、「ライブラリーの一番上を見る」は、明らかにライブラリーの一番上を公開しつづけたまま
できる処理だけど、それと独楽の解決とどこか違う?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:06:58 ID:7lv4ajit0
杉井光って、ラノベ作家の杉井光ですか?本人?仕事しろw
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:17:44 ID:Ao4hC32y0
そろそろ止めさしてやろうか
>809
217.2e プレイヤーに、ライブラリーの一番上のカードを公開してプレイするように指示するカードがある。
呪文や能力をプレイしている間に一番上のカードが変化した場合には、その呪文や能力がプレイされ終わるまで、新しいカードは公開されない。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:23:13 ID:4cws8xyr0
それはプレイ中に変化した場合であって
独楽の場合は解決中に変化しているから217.2eは関係ない。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:23:19 ID:knL04Ae90
>>811
そのルールは君が考えているような意味じゃないんだよね。
解決時には関係ないんだわ。
814杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/06(金) 21:32:28 ID:+0mZwV8k0
>809
 そのやり方でも、公開したまま並べ替えていない。
>前者を非公開にして後者を公開
 この瞬間、公開されなくなっている。
 また、提唱されているやり方が可能ならトップを公開し続けたままシャッフルすることも可能になる。
最初にライブラリの中から無作為に一枚選んで公開した後で残りのカードをシャッフルして下に置けばいい。
これは、「公開し続けたまま作業できる」という強引な説をとるのであれば並べ替えであろうとシャッフルであろうと
適用され、そもそも217.2gの存在意義がなくなると言いたいのであって、この通りにやりましょうと
言っているわけではない。

>811
 それは呪文や能力のプレイ中、もっと言うとChromatic Sphereのマナ能力でドローしたときに起きる
問題を予防するもので、解決中は関係がない。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:40:23 ID:J4ji0GjtO
これから開催されるファイナルズのゲートウェイのK値を教えてください
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:43:29 ID:dWc43VI+0
>>792
もういないかもしれないけど、一応。
「生け簀(いけす)」じゃなくて「生け贄(いけにえ)」ね。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:45:02 ID:knL04Ae90
>この瞬間、公開されなくなっている。

はて。
順序の入れ替えと公開されるカードの切り替えは同時に起こるので、一瞬たりとも一番上のカードが公開されていなかったり、そうでないカードが公開されていたりする瞬間はないはず。
もう少し具体的に。お願いします。
(物理的にそう素早く行動できないでしょ? とかいうのはなしよ。そんなこと言ったら、ドローするときにも公開されていない瞬間が生じてしまうし。)

>また、提唱されているやり方が可能ならトップを公開し続けたままシャッフルすることも可能になる。

可能だけど、シャッフルする目的はライブラリーを十分に無作為化することなので、その目的に反するよね。
一方独楽の方はそういう特殊事情はない。

でも、シャッフルだけ特別扱いすることにルール上の根拠はない、ということには同意。
そして、(繰り返しっぽいけど、)独楽の解決がシャッフルと同じだからという論法が間違いだと言い切っているわけでもない。
いずれにせよルール上の根拠のない話なんだし。
その点も含めて、CR217.2gですべてが解決されるわけじゃないでしょ? と言いたいだけなんだけど。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:59:59 ID:jBnKJD1l0
無作為に選んだカードを一番下に置いてることが
ライブラリを十分に無作為化することとどう反するの
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:14:10 ID:knL04Ae90
>>818
なるほどそうか。ありがとう。
シャッフルする前のライブラリーから無作為にカードを選ぶことはできない、と思ったんだけど、100面ダイスでも振ればそれも可能だよね。
じゃあ、「ルールに従えば、シャッフルだってライブラリー・トップを公開しながらしなくてはならないはず」ってことか。

実際そうしろと言ってるわけでないことは杉井氏と同じだが、
「シャッフルのときは公開したままやらないじゃん。だから独楽のときだってそうしていいでしょ?」
という説明には、
「それでもいいけど、いずれせよルール上の根拠のない話だし、CR217.2gとは関係ないよね?」
ということだわね。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:16:05 ID:pk7XvPFKQ
>>817
もうメンドイから、
>>781でtesting氏がシャッフル中や並べ替え中にライブラリーは公開されない
って書いてることにルール的な根拠があるのかってコメントしてこい。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:25:27 ID:knL04Ae90
>>820
いや別にtesting氏に迷惑かけたいわけではないんだが。
>>781 が自分の言葉で説明できないのなら、このスレ的にはそれまでのこと。
世の中で怪しげなことを言ってるブログすべてに噛みつきまくるわけにはいくまい。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:27:44 ID:J4ji0GjtO
tanisigeに見えた
そんな俺は野球ch住人
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:29:12 ID:7eRAV+pv0
>>821
単純に知りたいってわけじゃないのか
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:29:41 ID:R7jO7ciV0
以前アポカリプスまでやってたものですが、
今度MWSで復帰しようかと考えています。
そこで禁止カードや制限カードがどうなっているのかを
知りたいのですがどこにいけばみれるでしょうか?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:41:38 ID:f0hcmWLK0
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:48:55 ID:HU4NbUFV0
マナの反射と万華石で10マナ出ますか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:50:16 ID:knL04Ae90
>>814
一つ論点を見落としていた。

>そもそも217.2gの存在意義がなくなる
そんなことはない。
例えば《技を借りる者》がいて、《謙虚》が出たけどすぐに《解呪》されました、とかだよね。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:53:12 ID:3+/uja6o0
>>826
出る

《万華石》はタップしてマナを生み出すパーマネントであるので《マナの反射/Mana Reflection》の条件を満たす
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 23:12:47 ID:nUN7LeGP0
:knL04Ae90へ

>>578 >>579 のやりとりと同じことを言いたい
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 23:18:49 ID:NMzD6B5z0
>>821
レベル2ジャッジであるtesting氏が
http://74598.diarynote.jp/200902061208225214/


「一瞬でも公開されていない状態」というのは、
ライブラリーをシャッフルした場合(シャッフル中はライブラリーで公開されているカードは一つもない)や、
ライブラリーの上数枚を並べ替えた場合(同様に、並べ替えている間は、公開されているカードは一つもない)
を含む。

と言っている以上、CRに載っていなかったとしても
これはそういうものなのだという認識がされているのだろう。
ルールのすべてがCRに載っているわけではないのだから。

常識的にTOPを公開しながらシャッフルしたり
並べ替えしたりするのは明らかに不自然であり、
CRに乗せるまでもなとされたため載っていないとも考えられる。

上記のtesting氏の発言が間違いの可能性があると思うのなら
疑問を持っている人間であるあなたが
自分でコメントして伺えばいいだけでは?
納得できないと言ってるだけでは話が終わらない。
831杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/06(金) 23:28:23 ID:+0mZwV8k0
>827
 そういったケースだけを考えるなら"any length of time"などと強調する必要がそもそもない。
 もう少し単純に考えてほしいのだが、ライブラリの順番が変わる場合、その順番は非公開なので、
トップを公開し続けたままその作業を行うことはできない(シャッフルでも並べ替えでも同じ)。
したがって作業中、トップは公開されていない状態になる。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 23:34:18 ID:knL04Ae90
>>829
その通りだね。
もうやめとこう。
折角来てくれたのに悪いね。>>830
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 23:47:15 ID:J4ji0GjtO
携帯で見れる公式戦のスケジュールが載ってるサイトってありますか?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 03:12:39 ID:K7nCI7Af0
隆盛なるエヴィンカーの「黒でないクリーチャーは-1/-1の修正を受ける」
の能力をプロテクション(黒)で防ぐことは出来ますか。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 03:15:22 ID:NfBQo72N0
>>834
そもそも対象を取ってないし、-1/-1の修正はダメージじゃないから
プロテクションじゃ防げない。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 03:20:06 ID:K7nCI7Af0
ありがとうございます。
対象に取らないとダメなのか。
神の怒りをプロテクションで防げないのと同様なんですね。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 04:29:27 ID:zie3iMSL0
すみません、mtgのカードをトレードできる掲示板で人が大勢いる所ってどこでしょうか?
838ツキモチ:2009/02/07(土) 06:09:44 ID:hOQUyfLuO
マイコシンスの格子でアーティファクトになったクリーチャーは無色になりますか?
それともそのクリーチャー自身の色は残りますか?
(例えばマイコシンスの格子が場にあって、青のクリーチャーが場に出ている場合、そのクリーチャーは無色なのか、青なのか、ということです)
長文すみません。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 06:28:41 ID:B4pPvKK40
>>838
無色になる

《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》の能力にパーマネント全てを無色に変える効果がある為
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 06:30:30 ID:6jr+epvy0
>>838
マイコシンスの格子のテキストに
「すべてのパーマネントは無色である。」
とある通りクリーチャーは無色になるが、
それはアーティファクトになることとは関係ない。

たとえばアシュノッドの人体改造器の能力には
クリーチャーの色を変える効果はないため
青のクリーチャーを対象として起動しても青のままである。
アーティファクトはタイプであり、色は色である。
それぞれの間には関係性はない。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 06:30:55 ID:6jr+epvy0
>>838
マイコシンスの格子のテキストに
「すべてのパーマネントは無色である。」
とある通りクリーチャーは無色になるが、
それはアーティファクトになることとは関係ない。

たとえばアシュノッドの人体改造器の能力には
クリーチャーの色を変える効果はないため
青のクリーチャーを対象として起動しても青のままである。
アーティファクトはタイプであり、色は色である。
それぞれの間には関係性はない。
842ツキモチ:2009/02/07(土) 06:38:15 ID:hOQUyfLuO
見落としてました。
ありがとうございました。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 09:52:49 ID:GXAGNj/b0
風切るイグアナールが灰色熊との戦闘で双方同時に墓地に落ちました。
風切るイグアナールの能力は誘発しますか?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 10:24:07 ID:z9Yd9tut0
そういうのは同時に墓地に置かれたりする場合
直前の状態を見るというのがあるんで誘発する
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 10:32:48 ID:GXAGNj/b0
>>844
ありがとうございました。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 11:06:54 ID:VKSI1IG60
Lich+Mirror Universeの即死コンボについてですが…
これって、「相手のライフロス」と「自分がライフを得ることによるドロー」が同時に起こりますよね。
自分のライブラリーの枚数が相手のライフの点数未満だったら、双方が敗北条件を満たして引き分けになるのでしょうか?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 11:49:39 ID:7QUoo/w8Q
>>846

引き分けになるよ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 13:35:58 ID:du7XCh6P0
《清純な天使/Pristine Angel》についてなんだが
これって攻撃するとタップ状態になるから普通にブロックされるんじゃないの?
Wikiのドラフト点数表のところにブロックされないって書いているんだけど
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 13:43:38 ID:GjKaQ5nS0
攻撃指定したあとに適当なインスタント撃てばブロック指定前にアンタップできる
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 13:52:14 ID:du7XCh6P0
>>849
そーいうことか、ありがとです
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 13:55:40 ID:z9Yd9tut0
849の言う理屈もあるが
wikiみたいな誰でも編集できるような文面は頭から信じないほうがいい
そもそもリミテッドで毎ターンアタック後に都合よくスペル打てるわけ無い
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 14:13:19 ID:du7XCh6P0
>>851
みたいだな
1、2回ならなんとかなるだろうけど、ブロックされないは言い過ぎだよな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 14:17:24 ID:foEo5Z9S0
そもそも点数表なんて作る作業に意味があるんであって以下略
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 14:22:08 ID:Fvt7Sx7p0
【MTG】MTG Wikiについて語るスレ3【ギャザリング】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1218466230/
むこういけ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 16:59:33 ID:iSbnj+opO
<<分かち合う憎しみ>>が1枚、私のコントロール下で場に出ています。
1/1の共通のクリーチャータイプを持つ、私がコントロールするクリーチャー2体が攻撃に参加したら、互いに修正を受けて2/1になるのでしょうか?
それともどちらか1体が2/1になるのでしょうか?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 17:28:21 ID:Isuopngv0
>>855
お互いが2/1になる
そもそもこれは何かを対象にとるということもないし、1体しか修整を受けないという文面もない
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 17:29:57 ID:iSbnj+opO
>>856
ありがとうございます。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 17:48:13 ID:h5SSIRCCO
一番いい平地のイラストはどのブロックの奴ですか?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 17:54:46 ID:foEo5Z9S0
アンケートはよそで 個人的にはアンヒンシド
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 18:55:10 ID:hEIcijVd0
神河のもお勧め
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 19:26:34 ID:fw5+0Adn0
私は《大祖始》を生け贄に捧げました
1)場に《イクスリッドの看守》がいる場合、《大祖始》は墓地に置かれますか?
2)場に《謙虚》がある場合、《大祖始》は墓地に置かれますか?
CRには墓地に置かれる場合の置換効果について明記されていませんが、場に出るに際しての置換効果との関連から、
1の場合は墓地に置かれ、2の場合はライブラリーに戻るのでは無いか、と私は考えています
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 19:35:39 ID:B4pPvKK40
>>861
1)ライブラリーに戻る
2)墓地に置かれる

1のケースでは《大祖始》は墓地に置かれる事無くライブラリに戻る為、結果《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》の影響を受けない
2のケースでは《大祖始》は全ての能力を失って墓地に落ちている為、結果そのまま墓地に置かれる
《ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus》のwikiをそのまま参考にしているだけなのであんまり自信はない事を明記しておく
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 19:36:06 ID:nL13FuJS0
>>861
1 置かれない。大祖始はライブラリーに戻る。
大祖始は自身の置換効果によって、一瞬たりとも墓地には置かれない。

2 墓地に置かれる。
本来なら置換されるはずのタイミングでは謙虚によって大祖始の置換効果を生み出す能力自体が失わてれるため、そのまま墓地に置かれる。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 19:40:57 ID:fw5+0Adn0
>>862-863
回答ありがとうございました
絵描き石されても生き残る方は…って考え初めて看守ならおkって考えてたのが、何故か大祖始をいかにして墓地に置くかに思考がシフトして結論が逆転してました。馬鹿だー
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:08:28 ID:Er7bIjB10
「先制攻撃」と「二段攻撃」を持つクリーチャーは、
先制のタイミングで二回分のダメージを与えますか?
それとも一回ずつ二段でダメージを与えますか?

「〜がいずれかの領域から墓地に置かれるとき…」の効果は
スタックからでも有効ですか?(打ち消されたときなど)

ご回答お願いします。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:18:37 ID:U1nrV5PK0
>「先制攻撃」と「二段攻撃」を持つクリーチャーは、
>先制のタイミングで二回分のダメージを与えますか?

いいえ。

>それとも一回ずつ二段でダメージを与えますか?

質問の意味が良く分かりません。

「先制攻撃」と「二段攻撃」を持つクリーチャーは、 先制攻撃によって生成された戦闘ダメージ・ステップと、
通常の戦闘ダメージ・ステップの両方で戦闘ダメージを割り振ります。
つまり、先制攻撃は冗長です。

>「〜がいずれかの領域から墓地に置かれるとき…」の効果は
>スタックからでも有効ですか?(打ち消されたときなど)

はい、有効です。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:28:13 ID:z9Yd9tut0
スレ内検索くらいしてくれよ・・・
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:45:18 ID:wXdML9qK0
古代の聖塔で想起はプレイできますか?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:52:08 ID:nL13FuJS0
>>868
できる。想起でのプレイでもクリーチャー呪文であるのは変わらない
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:54:21 ID:wXdML9qK0
>>869
ありがとうございます
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:56:07 ID:9cEypqwZ0
魂光りの炎族が1枚とラノワールのエルフをコントロールしていて
ラノワールのエルフをタップし緑2マナを得た後に
魂光りの炎族の能力を使用すると赤8マナを得ることができるのでしょうか?

もう1つですが、マナの反射をコントロールしている時に
肥沃な大地がエンチャントされている森からマナを引き出した場合
緑2マナと好きな色の2マナを得ることができるのでしょうか?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:58:33 ID:9cEypqwZ0
すいません1つ目の質問の1行目は
ラノワールのエルフ2枚をコントロールしていて
と読み替えてください
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:02:17 ID:19RS/1Ku0
BOXって何パック入っているのですか?普通に1パックずつ買うのと何円くらい差がつきますか?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:02:59 ID:z9Yd9tut0
>871
両方カードをよく読んだほうがいい
《魂光りの炎族》は一回しか起動されてないし

肥沃な大地はそもそもタップしていない
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:03:06 ID:B4pPvKK40
>>871

できない

《魂光りの炎族/Soulbright Flamekin》の8マナ生み出す能力は、その能力自身を3回目にプレイした時のみ起こる。
その他の何の能力がプレイされていても関係ない


できない

《肥沃な大地/Fertile Ground》はマナを生み出す為にタップされていない
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:06:47 ID:NfBQo72N0
>>873
1BOX=36パック
いくら差がつくかなんてそれぞれの金額書いてないのに分るわけないだろ。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:13:05 ID:19RS/1Ku0
>>876
すみません、それぞれ定価の場合を教えてください。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:20:55 ID:NfBQo72N0
>>877
そもそも1BOXはパックを36パック買ってるだけ。
定価と言う意味では差はない。
BOX買いの場合、店によっては多少値引きしてるとこもあるが。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:22:55 ID:19RS/1Ku0
>>878
そういう事なんですか・・・ありがとうございます
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:27:08 ID:XOrdt3610
4色カラーデッキの俗称を教えて下さい。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:35:25 ID:B4pPvKK40
>>880
無い

あえて言えば各種ネフィリムの名前と言う事になるかもしれないが、その名で4色を呼んでいた人物に会った事が無い
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:38:37 ID:h5SSIRCCO
ぬいぐるみ人形にはどう対処したらいいですか
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:41:42 ID:B4pPvKK40
>>882
有効な回答が多すぎる
もう少し状況を明確化して再質問する事を勧める

取り合えず除去したいならリムーブするかタフネスをマイナス修整するかが手っ取り早い
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 22:10:23 ID:5/wzkLKgO
transmute artifactで追加コストで無色のアーティファクトを生け贄に捧げて、
それよりコストの大きい有色アーティファクトを場に出す場合、
追加のマナの支払いは無色マナでいいのでしょうか?
それとも有色マナで支払わなければいけないのでしょうか?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 22:46:11 ID:z9Yd9tut0
>894
類似の献身能力とかを見ると色マナを支払わないといけない気もする
杉井とか偉い人来るまでまったほうがいいかも
自分にはCRの根拠を見つけることは出きなかった
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:43 ID:h5SSIRCCO
>>883
自分は白単使ってるんですが、相手はぬいぐるみ人形に最下層民の盾をつけていて、自分は何もできない

こんな状況です
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 23:20:12 ID:U1nrV5PK0
>>886
じゃあ、《忘却の輪/Oblivion Ring》あたりが手っ取り早いんじゃないかな。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 23:28:41 ID:Isuopngv0
>>886
忘却の輪、損ない、流刑への道・・・メインから入りそうなのだけでもかなりあるぞ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 23:31:48 ID:B4pPvKK40
《最下層民/Pariah》だけ割って殴り続けるのも手だ
890884:2009/02/07(土) 23:35:48 ID:5/wzkLKgO
>>885
そうですか…当時は無色アーティファクトしかなかったんで
有色アーティファクトは想定外なんでしょうね…
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 23:51:26 ID:WZnqHDI80
魂の火は1/1クリーチャーを強化して3/3にしてから使えば
3点分くらわせれるのですか?それとも1点ですか?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 23:56:47 ID:U1nrV5PK0
>>891
3点です。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:04:32 ID:WZnqHDI80
>>892
ありがとう
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:41 ID:w6QV2YZRO
携帯から失礼します。
現スタンで最も安上がりであり、尚且十分トーナメントで戦えるデッキとはずばりなんでしょうか?
 
レシピがあれば挙げて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:22:32 ID:ZayMsQR60
アンケートスレではない
スタンスレで勉強して出直せ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1233832076/l50
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:23:09 ID:PzMgyknj0
894みたいなやつほんと定期的に沸くよな
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:24:55 ID:ZayMsQR60
安上がり部分を無視してフェアリーレシピでもテンプレに突っ込んでおくと静かにはなるかもしれないな
898杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/08(日) 00:27:01 ID:b2F67fXe0
>884
 両者のマナ・コストを比べて、その差を支払う。たとえば{3}を生け贄にして{2}{U}{B}を出したら、
支払うのは{U}{B}。{W}{U}{B}を生け贄にして{3}{U}{U}を出したら、支払うのは{1}{U}。
 "you may pay the cost difference."というテキストの"the cost"は明らかに、点数で見たマナ・コスト
ではなく、マナ・コストそのものである。なぜなら点数で見たマナ・コストというのはただの数値なので、
その差もまたただの数値であり、マナではないため、支払うということが考えられない。

 蛇足ながら、{3}を生け贄にして{1}{W}{W}を出しても、白マナを支払う必要はない。まず点数で見た
マナ・コストを比べて、出した方が大きい場合にのみ差額支払いが発生するからである。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:34:22 ID:w6QV2YZRO
スレチってやつですか・・・
すみませんでした・・・
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:37:45 ID:w6QV2YZRO
いや、なんかあの・・・
900・・・
901杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/08(日) 00:42:55 ID:b2F67fXe0
 って、「それよりコストの大きい」ってちゃんと質問文に書いてあった。ほんとに蛇足でした。申し訳ない。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 00:58:11 ID:/hbbqnXf0
>>900
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
getする暇あるならテンプレ嫁
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 02:10:45 ID:zDhnCxxx0
エンチャントによって飛行能力を得たクリーチャーに木化をつけました。
この場合飛行能力は無効になりますか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 03:36:14 ID:VirQghml0
質問です。既出かもしれませんが
「生命と枝」が出ているとき、
「はじける子嚢」から出た苗木トークンのパワー、タフネスは
1/1になるんですか?
タイムスタンプ順とかいうやつですか?
905杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/08(日) 03:47:57 ID:b2F67fXe0
>903
 飛行は失われる。タイムスタンプ順にしたがって、「飛行を得る」が適用された後に「能力を持たない」が
適用される。

>904
 必ず1/1になる。こちらはタイムスタンプ順は関係がない。トークンを生み出す効果によってそのトークンに
与えられた特性、たとえばSaproling Burstのトークンのパワー・タフネスを決める能力などは、そのトークンの
「印刷された値」、つまり初期値として扱う。したがって1/1にする効果が必ず後から適用される。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 03:50:36 ID:PzMgyknj0
>904
《Saproling Burst》のトークンのパワーとタフネスはトークンが持つ特性定義能力なので
同時に出ている場合《Life and Limb》の1/1になる効果が適用される
タイムスタンプ順ではない
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 03:56:22 ID:VirQghml0
>905
>906
ありがとうございます。くだらねぇ質問ですみません。

苗木デッキ作ってたのにこれらアンチシナジーなんだな・・・残念。
908杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/08(日) 04:31:36 ID:b2F67fXe0
 なんか905は書いてることが変だ。これはP/Tそのものが定義されてた場合の話だった。
理由は>906が正しいです。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 06:16:55 ID:tL56GfKc0
久々にDCIのレーティングを見たら、反映されている試合とされていない試合があるんですが。
先週のマッチは反映されているのに、一ヶ月前のマッチがされていなかったり。
一回だけなら登録ミスか何かかと思うところですが、五試合ぐらい欠落しています。
レーティングの反映速度って、一定じゃないんでしょうか?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 06:59:37 ID:PzMgyknj0
主催が結果提出遅いと遅れる
スレ内検索しろ一昨日くらいもこの質問あった気する
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 07:36:13 ID:tL56GfKc0
そうなんですか。
同じところ主催のフライデーなんですけど、一ヶ月も遅れたりするものなんですかね?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 07:44:22 ID:TebrqUV+0
>>911
知るか。主催者に聞け。
DCIのほうに問題がありそうなら問い合わせてもらえ。
あと参加者8人未満だとレーティングは反映されないからそれじゃね。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 08:09:08 ID:xU9PN3bS0
wikiのレシピなどを見ていると氷雪マナを使用しないのに氷雪土地を利用しているデッキが多いです。
どうしてなのでしょうか?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 08:30:19 ID:TebrqUV+0
>>913
 >>1
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 08:35:47 ID:3fnVppJf0
>>913
氷雪環境には氷雪マナが必要なクリーチャーがいてだな
何らかの効果でコントロール奪ったりだな
他にもスリーブ変えるの面倒だったりな
色々あるからこれでも見とけ
>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 09:07:12 ID:y0C5dMeiO
絵柄が好きだからだろ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 09:42:12 ID:+H/Ib9Ed0
《金粉のドレイク/Gilded Drake》の新Oracleでクリーチャー0体を対象にすることを選んだ場合、
金粉のドレイクとクリーチャー0体が「交換」されて、結果的に金粉のドレイクを相手へ一方的に寄付するという
オリジナルテキストにない挙動になるような気がするのですが、
クリーチャー0体との交換はできない、ということなのですか?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 11:24:06 ID:/BLmtQkw0
>>917
0体を選んだ場合、交換の動作が起こりません
つまり、"交換できない場合、金粉のドレイクを生け贄に捧げる。"ことになります
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 12:50:40 ID:ZayMsQR60
>>917
wikiの交換の項なども参照するといい
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E4%BA%A4%E6%8F%9B
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 13:38:30 ID:i9L9oTcr0
マジック未経験者ですが、友人のMTGやってる人の話によると
「MTGなら相手ターン中コストを払わずにクリーチャー除去出来るカードがある、ただしアップキープで3コスト支払わないとゲームに負ける」
と言っていました。そういうカードがあるのですか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 13:46:03 ID:cAcr30Y10
>>920
「殺戮の契約」でぐぐれ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 13:49:35 ID:Q+gM21iF0
>>913
氷雪地形を使ってないデッキと使ってるデッキ、どっちが「入っているかもしれないカードの幅」が広いと思う?
氷雪マナがあるというだけでそれらを使ったカードが入ってるかもしれないだろ?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 14:01:54 ID:ZayMsQR60
>>920
ある

921の言う名前のカード
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 15:24:08 ID:tnb/cPOOO
クリーチャー化して賛美を受けた《樹上の村》が4/4で攻撃してきたので《穿刺破》を撃ちました。
この場合、《樹上の村》はターン終了時に墓地に置かれますか?
また墓地に置かれないとすれば、クリーチャーでなくなった《樹上の村》の上のー1/-1カウンターはどうなりますか?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 15:32:02 ID:/3rtHW0E0
>>924
ターン終了までの効果は全部同時に終わるので、《樹上の村》は土地に戻る。
置かれている-1/-1カウンターはそのまま。
土地である限りは意味はないがクリーチャー化すれば影響を受ける。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 15:32:22 ID:ZernixDA0
>>924
「ターン終了時まで」や「このターン」の効果はクリンナップ・ステップに
すべて同時に終了する
賛美の修整がなくなって樹上の村がクリーチャーである瞬間は存在しないので
樹上の村は墓地には置かれない
クリーチャーでなくなってしまったとしても-1/-1カウンターはそのまま置かれている
クリーチャーでないならば意味がないが、次にクリーチャー化すれば再び影響する
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 15:39:31 ID:X5f1veZJ0
マナの反射を2枚置いたら、出てくるマナは2倍ですか? 4倍ですか?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 15:40:38 ID:/5zNl7U40
賛美の誘発能力にスタックするのが普通
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 16:02:54 ID:5aOMgRox0
>>927
4倍 3枚なら8倍
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 16:05:12 ID:X5f1veZJ0
サンクスです
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 16:23:17 ID:ZayMsQR60
覇権テンプレあたりそろそろ議論した方がいいんじゃね
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 16:28:56 ID:SOhBSlAOO
「3枚カードを引く。」は
「1枚カードを引く。1枚カードを引く。1枚カードを引く。」と同じ事だと聞きましたが

手札を3枚捨てる、カードを3枚ゲームから取り除くなどは上記の様な繰り返しとは違うのでしょうか?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 16:32:11 ID:ZayMsQR60
>>932
質問したい状況をもう少し明確にすることを勧める
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 16:59:53 ID:cAcr30Y10
>>932
>同じ事だと・・・
 その根っこの部分が説明されてないのかもしれない。

要点は、カードを引くことを”見る”能力にとって、カードを3枚引くという
ことは、カードを1枚引くことが3回行われているということとして扱う。

ある行動がどう扱われるか、ではなく、あるイベントを扱う能力にとって、
その行動をどういうこととして”見る”のか、のほうを問題にするとクリアに
なると思う。

だから「どのカード(能力)にとってカードを3枚引くことがどう扱われるのか」
ということを考えたほうがいい
とりあえず思いつくものでは「カードを捨てること」に対して「3枚捨てる」のは
1枚捨てる*3として見るし、ゲームから取り除かれるなら領域を移動しているとして
見るだろう。(場だけじゃなく手札やらライブラリーや墓地からもゲーム外には行くからな)

質問が漠然としすぎだ。
935杉井光 ◆HIKARUZG8U :2009/02/08(日) 17:14:15 ID:b2F67fXe0
>932
 そう。これは「n枚のカードを引く」というイベントに限定された特殊なルールである。
 あなたのライブラリが50枚のときに3枚カードを引く場合、カードは1枚ずつ引かれ、ライブラリが49枚の瞬間、
48枚の瞬間も存在する。(ライブラリの一番上を公開する効果が存在した場合、重要である)
 一方、あなたのライブラリが50枚のときに「ライブラリの一番上のカード3枚をゲームから取り除く」という
効果が発生した場合、ライブラリが49枚の瞬間、48枚の瞬間は存在しない。
 あなたの手札が7枚のときに手札を3枚捨てる場合、あなたの手札が6枚や5枚の瞬間は存在しない。
1枚捨てることの繰り返しではないからである。

 なぜドローに限って1枚引くことの繰り返しとして扱うのかというと、ライブラリというものが
順番を持つ非公開情報の積み重ねだからだと思われる。
 このルールが存在しないと、たとえばAbundanceをコントロールしているとき、3枚カードを引く場合に、
最初のカードを見てから二枚目三枚目を置換するかどうか決めてよいのか、といった問題が混乱することになる。

 
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:31:05 ID:SCJbsas9Q
>>932
「このターン最後に引いたカード」を知る必要がある能力を持つカードがあるから。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:31:44 ID:ZayMsQR60
もう少し質問者の意図がはっきりしないと質問者も回答者も混乱するだけかと
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:42:24 ID:oehAHufY0
お互いの場にアカデミーの学長がいて、お互いのデッキ枚数が200枚以上の時に
ラスゴを使いお互いに機知の戦いを場に出した時、勝利者はどちらになりますか?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:47:06 ID:ZernixDA0
>>937
機知の戦いのテキストを読み返せばその疑問はすぐに解決すると思います
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:48:06 ID:5/tY85lA0
アップキープのときに勝負が決まるので相手
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:48:23 ID:safI++wh0
>>938
両方の学長が墓地に落ちた後に両方の能力が同時に誘発する
つまり>>6のQ3-4
ラスゴ損
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:49:47 ID:safI++wh0
941←こいつ最高にアホ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:49:56 ID:oehAHufY0
>>939>>940>>941
ありがとうございます
ちゃんと効果を把握してませんでしたすみません
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:52:22 ID:5/tY85lA0
でも一応説明しておこう

もし機知の戦いが
「あなたのライブラリーに200枚以上のカードがある場合、あなたはこのゲームに勝利する。」
で有る場合でも相手が勝利する。
理由は同時に複数の能力が誘発したりした場合にはアクティブ・プレイヤー側から先にスタックに積む権利が与えられる
いわゆるAPNAPで>>941の言うとおりになる
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 18:02:42 ID:bv0xQFmR0
>>918-919
ありがとうございます。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 18:10:08 ID:oehAHufY0
>>944
詳しくありがとうございます
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 21:46:24 ID:oehAHufY0
オンスロートの言葉サイクルのカードはドローするカード1枚につき1マナ支払うという解釈であってますか?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 21:53:46 ID:dz7wiXYRO
肥沃な大地を、火の灯る茂みのようなフィルターランドにエンチャントした場合
エンチャントしている火の灯る茂みをタップすることで、火の灯る茂みの要求する赤もしくは緑のマナを、肥沃な大地から出したマナで支払うことができるのでしょうか?
それとも払うことができず、無色のマナ+肥沃な大地のマナということになるのでしょうか?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:02:02 ID:PzMgyknj0
>947
ちょっと上にも書いてるが
n枚のカードを引くという行為は一枚引く行為をn回するという
だから言葉サイクルは一度の起動で一枚のドローを置換するという解釈でいい

>948
不可能
フィルター昨日のコストのマナを支払おうとする時点では
肥沃な大地の誘発を満たさないのでマナはまだでない
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:09:18 ID:D1PVmLgi0
蘇生によって場に戻ったクリーチャーを
送還などで手札に戻す事は可能ですか?
「それが場を離れる場合に、それをゲームから取り除く。」なのでバウンスしても取り除かれますか?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:12:46 ID:6EonQCGF0
>>950
手札に戻る代わりにゲームから取り除かれます
「それが場を離れる場合、それを他のあらゆる領域に置く代わりにそれをゲームから取り除く。」の場を離れるには、当然場から手札への移動も含まれます
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:21:41 ID:dz7wiXYRO
>>949
ありがとうございました!
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:40:34 ID:oehAHufY0
>>949
ありがとうございました
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:41:59 ID:D1PVmLgi0
>>951
ありがとうございました
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 00:45:44 ID:hxkenXY20
すいません、昨日始めたばかりなんですが今ひとつ文章の意味が判らない点があります

<1>「野生のナカティル」の能力で「あなたが(山)をコントロールしている限り+1/+1の恩恵」とある能力について
A)ジャングルの祭殿(タップしたら山・森・平地を加える)等のマナプールに直にマナを送るタイプの時は能力は+されない
B)生い茂る成長(エンチャントーオーラ)で土地を「山であり森であり平地」にした場合は能力+は発動する

の認識でokでしょうか?

<2>生い茂る成長に関してですが、例えば島に適用した場合、元の「島」属性は消えますよね?

956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 01:03:18 ID:T9eaNCxS0
>>955

<1> そのとおり。
厳密にいうと基本土地タイプ「山」を持つ土地をコントロールしているかどうかがチェックされるんだけど
だいたい>>955の理解であっている。

本題と外れるが、「山・森・平地を加える」んじゃなくて、赤や緑や白のマナを加えるんだからね。
土地とマナの混同(もしくは基本土地タイプとマナのタイプの混同か)は初心者にはよくあることなので、
基本ルールブックなどで確認してほしい。不明な点があったらまた質問してくれ。
http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/basic/

<2>
そのとおり。元々もっている基本土地タイプ「島」は失われる。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 01:05:00 ID:w3RT8c0c0
頑強能力に関係する質問です。

何かの能力で頑強能力を所持しているトークンが墓地に行く場合はどうなるのでしょうか?
頑強能力は誘発するもののその直後にトークンが消滅して場に戻らないのでしょうか?

複数の頑強能力を所持している生物が同時に場に行く場合はその誘発の順序はコントローラーが決定可能ですよね?
例えば《魂の大鍋》により頑強能力を獲得した《茨森の模範》と《ラノワールのエルフ》が同時に墓地に行く場合は
《茨森の模範》から場に戻せば《ラノワールのエルフ》は結果的にカウンターのない状態で場に戻りますよね?

よろしくお願いします。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 01:08:27 ID:uI1Dbhqr0
>>955
1
その認識で正しい
カードのテキスト中で「山」とか「平地」とか書かれている場合、それは土地タイプというものを指している
カードの持つ土地タイプは、イラストと文章欄の間のタイプ行という場所に書いてある
(例えば《山》という名前のカードには「基本土地 ― 山」と書かれていて、「山」という土地タイプを持っている事を表している)
《ジャングルの祭殿》のタイプ行には「山」と書かれていないので、《野生のナカティル》の能力は《ジャングルの祭殿》を参照しない
《生い茂る成長》のエンチャントしている土地の土地タイプを書き換える効果で、《ジャングルの祭殿》に「山」の土地タイプを与える事ができる

2
その通り、エンチャントされた土地は島で無くなる
MTGでは何らかの効果でタイプが変更された場合、基本的には元々持っていたタイプは失われる
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 01:16:43 ID:T9eaNCxS0
>>957

> 何かの能力で頑強能力を所持しているトークンが墓地に行く場合はどうなるのでしょうか?
> 頑強能力は誘発するもののその直後にトークンが消滅して場に戻らないのでしょうか?
そのとおり。

> 複数の頑強能力を所持している生物が同時に場に行く場合はその誘発の順序はコントローラーが決定可能ですよね?
> 例えば《魂の大鍋》により頑強能力を獲得した《茨森の模範》と《ラノワールのエルフ》が同時に墓地に行く場合は
> 《茨森の模範》から場に戻せば《ラノワールのエルフ》は結果的にカウンターのない状態で場に戻りますよね?
ほぼ、そのとおり。
例では《ラノワールのエルフ》は-1/-1カウンターと+1/+1カウンターが1個ずつ乗った状態で場に戻り、
直後にカウンターが取り除かれる。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 01:23:16 ID:ky8A1hsd0
戦闘ダメージが最下層民を通してクリーチャーに与えられる場合
それは戦闘ダメージですか?

また、パワーが2の赤のクリーチャーの戦闘ダメージが
タフネスが2のプロテクション(赤)持ちのクリーチャーに最下層民を通して与えられる場合
そのダメージは軽減されますか?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 01:32:12 ID:YBP9oz1G0
とりあえず《ラノワールのエルフ》は戦士じゃないから、
《茨森の模範》の能力は誘発しないよ。

>>960
戦闘ダメージです

軽減されます
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 01:35:29 ID:Vvr2uMWC0
搾り取る悪魔と覇者シャルムを場に出している状態で覇者シャルムを場に出すと搾り取る悪魔の能力であいてのライブラリーを空にするこおができますか?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 02:38:05 ID:Is7wZ0pg0
>>962
できる
同様に《魂の管理人/Soul Warden》で無限ライフを
《風切るイグアナール/Hissing Iguanar》で無限ダメージを狙える
ただしライブラリの枚数を0にしても相手がドローするまで勝利は決まらないので注意
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 02:41:30 ID:LHi01o+dO
質問です。
練達の変成者やスフィンクスの召喚士を使った、
アーティファクトクリーチャーデッキを模索しているのですが、
アーティファクトクリーチャーのメタカードなるものは存在しているのでしょうか?
コンフラで追加されたカードを見てるとアーティファクトクリーチャーが強そうに見えるのですが
初心者の生兵法なのでしょうか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 02:57:48 ID:GFDA950z0
歪んだ世界で無政府主義者が場に出た場合
まだ解決中なので今使った歪んだ世界は無政府主義者の効果で戻せませんか?
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 02:58:29 ID:VlEPeTMr0
>>964

>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
>戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 03:17:22 ID:if1Zy+OT0
>>965
可能。《歪んだ世界/Warp World(10E)》が墓地に落ちるのは解決の最後で、
その後状況起因効果チェック、誘発型能力をスタックに乗せるという順番で
ゲームが進んでいく。《無政府主義者/Anarchist(EXO)》の能力が対象を選ぶ
のはそのときなので、すでに墓地に落ちている《歪んだ世界/Warp World(10E)》を
対象にとれる
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 03:54:57 ID:cxj/9on80
2点質問させて下さい。

<1>呪文嵌めで下記の状況下にある呪文を打ち消すことはできるのでしょうか?

A) 探査により結果として2マナで召還されてきた墓忍び
B) ピッチで打たれた目くらまし


<2>優先権の所在とインスタントタイミングについて

場に稲妻のすね当てが出ている/コントロールしている状態でこちら側がアクティ
ブプレイヤーとする。第1メイン・フェイズにタルモゴイフを召還。こちら側とし
ては即稲妻のすね当てを装備したいところ、タルモゴイフを召還した直後に対戦相
手が燻しをプレイしてきた事案における適切な処理について。具体的には、

A)稲妻のすね当ての装備が優先される
B)対戦相手の燻しのプレイが優先される

仮にBの処理であれば、その時点において優先権はいつ対戦相手に移動したのか
(212.5a 優先権を持つプレイヤーは、インスタント・カードを手札からプレ
イすることができる)、そして、仮に対戦相手よりも早く「稲妻のすね当て
を装備」する旨宣言すれば(A)の処理になったのか・・・かなりこんがらがって
いるので、このあたりを噛み砕いてご教授頂ければ幸いですm(_ _)m
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 03:56:04 ID:i+M2Lf8c0
プレイヤーAが「束縛の皇子」をコントロールしているとき、
プレイヤーBの「安寧砦の精鋭」が墓地に置かれた場合、
プレイヤーBが3点のライフを支払わないと仮定すると、
どちらのターンなのかによって、どちらの場に戻るかが変わる。
これでいいのでしょうか?
つまりアクティブプレイヤーで無い方の場に戻る・・・?
よろしくお願いします。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:10:49 ID:TNs8awVn0
血の呼び水をコントロールしている状態では、
ウルザの激怒のコストは2RからRになるのと同様、キッカーコストも2減るのでしょうか?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:13:30 ID:V/LiINaY0
>>968
<1>
A) 打ち消せません
B) 打ち消せます
《呪文嵌め》が参照するのは「点数で見たマナ・コスト」です。
「点数で見たマナ・コスト」は、「マナ・コスト」から計算します。
「マナ・コスト」というのは、カードの右上に印刷されているマナ・シンボル並びのことであり、プレイするために実際に支払われたコストではありません。

<2>
A) です。
あなたが《タルモゴイフ》を解決した後で、装備能力のプレイの前に、《燻し》をプレイする機会はありません。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:15:10 ID:V/LiINaY0
>>968
<2>について、言い忘れました。
A) ですが、対戦相手は、装備能力がプレイされた後、それが解決される前に少なくとも1回優先権を得ます。
そのとき対戦相手は、まだ被覆を得ていない《タルモゴイフ》を対象に《燻し》をプレイできます。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:18:49 ID:V/LiINaY0
>>969
>どちらのターンなのかによって、どちらの場に戻るかが変わる。

どちらのターンなのかによって、どちらのコントロールで場に戻るかが変わります。
非アクティブ・プレイヤーのコントロールする誘発型能力が先に解決するので、
そのプレイヤーのコントロールで場に戻ります。
アクティブ・プレイヤーのコントロールする誘発型能力は、移動すべきオブジェクトを見つけられずに失敗します。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:25:23 ID:V/LiINaY0
>>970
いいえ。《血の呼び水》はキッカー・コストを増減させません。(結果的にそのように見える場合があるとしても。)

《血の呼び水》は、「プレイするためのコスト」を減らします。
キッカーとは、「プレイするためのコスト」を追加することで、何らかの効果を得る能力です。
あなたがキッカーを払わないなら、《血の呼び水》下で《ウルザの激怒》を「プレイするためのコスト」は(R)です。
あなたがキッカーを払うなら、《血の呼び水》下で《ウルザの激怒》を「プレイするためのコスト」は(8)(R)(R)です。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:52:49 ID:GFDA950z0
>>967
ありがとうございました
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 05:49:00 ID:i+M2Lf8c0
>>973
ありがとうございました。
間違いでなく安心しました。
97777:2009/02/09(月) 05:52:13 ID:5bJXdBxK0
カードの絵と説明を見れるビューアとかはないでしょうか?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 06:01:52 ID:V/LiINaY0
>>977
はい、たくさんあります。
ttp://ww2.wizards.com/gatherer/
ttp://magiccards.info/
などなど。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 07:05:14 ID:q00+FvZBO
場に謙虚が出ている状態で場に出た時に誘発する
能力を持つクリーチャの能力は
どのように解決すれば良いでしょうか?
教えてくださいお願いします
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 07:19:10 ID:V/LiINaY0
>>979
謙虚が場に出ている場合、クリーチャーは能力を失った状態で場に出ます。
場に出たときの誘発型能力が印刷されているクリーチャーが場に出ても、
その能力は失われており、誘発しません。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 07:59:13 ID:Vr9Uchg8Q
>>979

それらの能力は誘発しない。

パーマネントを場に出すイベントのあと、すべての可能な継続的効果を適用してから、そのパーマネントが場に出たことによる誘発型能力が誘発するかのチェックを行う。

その時点では《謙虚》の効果で、場に出たクリーチャーのCIP能力も失われており誘発しない。

#あくまで、場に出たときの誘発型能力についてである。場に出るに際しや、(カウンターなどを載せた)状態で場に出るという能力は、場に出るイベントを修整するので、それらは場に出る前に機能し、《謙虚》下でも機能する。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 09:29:55 ID:ky8A1hsd0
相手のデッキが60枚でもこちらは60枚以上なら何枚でもいいんですか?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 09:35:00 ID:zsD8fE5B0
>982
なんでそういう疑問が浮かぶのかかなり謎だが
一般的なフォーマットではデッキ枚数は最低60枚であれば何枚でも良い
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 09:38:31 ID:uI1Dbhqr0
>982
大半のフォーマットでは何枚デッキでも良い。ごく一部で100枚丁度でなければいけないフォーマットとかもあるけど、普通に遊んでる分には関係無い
ただ一般的には60枚丁度でデッキを組んだ方が強いとされてる(あくまで一般論であって、大きな大会で61枚デッキが優勝するなんて事もある)
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 10:02:34 ID:YQvHfHvl0
>>935
おお、わかりやすい。感動した。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 12:41:36 ID:dpbE8WjE0
>>3から聖なる日について削除(誤解を招く)

Q:《誘惑蒔き/Sower of Temptation》で対戦相手の《目覚ましヒバリ/Reveillark》のコントロールを
 得ています。この《目覚ましヒバリ/Reveillark》が場を離れると、墓地からクリーチャーを戻せるのは
 どちらになりますか?
A:「場を離れたとき」を誘発条件とする誘発型能力は、そのパーマネントが場を離れる直前の状況を参照するため、
 誘発型能力のコントローラーはあなたです。したがって、クリーチャー・カードを戻せるのもあなたです。

Q:私のコントロールする《目覚ましヒバリ/Reveillark》と《灰色熊/Grizzly Bears》が《神の怒り/Wrath of God》で
 同時に墓地に置かれました。《目覚ましヒバリ/Reveillark》の能力で《灰色熊/Grizzly Bears》を場に戻せますか。
A:戻せます。《目覚ましヒバリ/Reveillark》の誘発型能力は、《神の怒り/Wrath of God》の解決が終わった後に
 スタックに置かれ、そのときに対象を指定します。その段階では既に《灰色熊/Grizzly Bears》も墓地に置かれて
 いますので、対象として適正です。

Q:対戦相手が《捕食者のドラゴン/Predator Dragon》をプレイしました。
 対戦相手が貪食で生け贄に捧げるクリーチャーを選んだのに対応して、そのクリーチャーを対象に《恐怖/Terror》を
 プレイし、そのクリーチャーを貪食できないようにできますか?

A:貪食能力はそれを持つクリーチャーが場に出るイベントを修整する置換効果を持つ常在型能力です。
 そのクリーチャー呪文(やそのクリーチャーを場に出す呪文や能力)の解決中に生け贄に捧げるクリーチャーを選び、
 生け贄自体もその呪文/能力の解決中に行われます。この処理はその呪文や能力の解決の一部として行われますから、
 生け贄に捧げるクリーチャーが決まってからそれが生け贄に捧げられるまでに優先権は発生しないので、恐怖は
 このタイミングではプレイできません。

Q:対戦相手が《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》をプレイしました。
 対戦相手が覇権の場に出たときの能力でゲームから取り除くフェアリーを選んだのに対応して、そのフェアリーを対象に
 《ブーメラン/Boomerang》をプレイし、覇権できないようにできますか?それとも覇権の対象がなくなったので、
 その能力は打ち消されて《霧縛りの徒党》を生け贄に捧げる必要はなくなるのでしょうか?

A 覇権の「場に出たとき」の能力は、ゲームから取り除くパーマネントを対象にしていません。
 それを選ぶのはその「場に出たとき」の能力の解決中です。取り除くパーマネントが決まってからそれが取り除かれるまでに
 優先権は発生しないので、ブーメランはこのタイミングではプレイできません。


テンプレ改定案まとめ
貪食と覇権はかなり内容が被ってるし、どっちかでいいんじゃないかと思うんだが
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 13:59:17 ID:cxj/9on80
>>971
>>972
ご丁寧にどうもありがとうございます!! <2>に関しては装備をスタックに
乗せて燻しをプレイ(先にこちらを解決)しているから、タルモゴイフが燻しで
葬り去られるわけですね。お陰様でスッキリ致しましたm(_ _)m
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 15:22:34 ID:BFIyfU8wO
ローウィンブロックがスタンで使えなくなるのは4月でおk?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 15:23:24 ID:RdJ1qQvMO
虚空の力線を解呪などで破壊した場合、解呪自体は墓地に行きますか?
それともゲームから取り除かれますか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 15:25:33 ID:7EHN5kR30
>>988
次のブロックの最初のセットが発売されるまで使える。
おそらく10月頃。

>>989
墓地に置かれる。
解呪が墓地に置かれるタイミングには虚空の力線は既に場にない。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 15:42:03 ID:BFIyfU8wO
>>990
ありがとう!
これで反射池を買える
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 16:36:17 ID:ccKWF3xQ0
すべてのクリーチャーに2点と各クリーチャーに2点は同義?
それとも後者についてはプロテクション等が有効になるのでしょうか?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 16:58:26 ID:vnSgzXLa0
>>992
同義だよ。

各〜って言い回しが使われるのは特定の条件を満たすクリーチャーすべてに…
って場合なのかな。ちょっと調べてみよう。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 16:58:35 ID:Vr9Uchg8Q
>>992

どちらも同じで、どちらもプロテクションの効果でダメージは軽減される。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 17:00:49 ID:if1Zy+OT0
>>992
同義
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 17:14:34 ID:ccKWF3xQ0
もう一つ
「〜は呪文や能力の対象にならない」ってクリーチャーは神の怒り等の「すべての〜」で破壊されますよね

でも、もしあるとして「−は各クリーチャーを破壊する」なら対象外になってしまいますか?
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 17:17:00 ID:uI1Dbhqr0
>>996
「対象にならない」能力が働くかどうかは、すべての〜とか各〜とかには関係無い
対象を取る呪文かどうかだけが問題
その呪文が対象を取っているかどうかは、文章中に「対象」って単語が使われてるかどうかで決まる
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 17:25:06 ID:vOlybUKK0
>>655
亀だが墓地にはない
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 17:26:28 ID:ccKWF3xQ0
>>994プロテクションはすべてに〜でも有効か。参考になりました
ありがとう
>>997冷静に考えればそうですね。ありがとう

ルールがややこしすぎるw
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 17:37:01 ID:MZj9ItC60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。