【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGの質問スレです。
質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・個別のカードに関する疑問点は、たいがいカードセットごとのFAQを読むと解決する。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-12くらい。
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・次スレは970付近で宣言して立ててください。

■Google
http://www.google.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://itxsns.skr.jp/input2.php
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■wiki
http://mtgwiki.com/
http://mtgwiki-project.jpn.org/
■最近のトーナメント事情・情報
http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/index.html

■初心者の方たちが集うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185406827/
■カードの価値に関する質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1219158892/
■戦術に関する質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221715414/
■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part99
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1219949599/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:54:55 ID:0j2jnmS70
DCI公式:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rules/tourneyplayer
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
マジックのルール関連リンク集:http://homepage1.nifty.com/Q_Q/rule.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle

第10版FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_10e_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
次元の混乱FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
未来予知FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
ローウィンFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
モーニングタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_mor_j.html
シャドウムーアFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_shm_j.html
イーブンタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_eve_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて: http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/Magic/TCG/Resources.aspx?x=magic/rewards/welcome
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:55:45 ID:0j2jnmS70
●よくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?
 (オデッセイ版の《Call of the Herd/獣群の呼び声》など)
A1-1:問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットを。
 一度やったことある人は  (ルールがわかるのであれば)コールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知、
ローウィン、モーニングタイド、シャドウムーア、イーブンタイドを推奨。それぞれ構築済みのテーマデッキもある。
テーマデッキのカード内容は以下。
 http://jfk.magic.asuka.net/
もうすぐ時のらせんブロックが落ち、アラーラが加わるので、買う前に一応考慮したほうがいいかも。

Q1-4:今現在スタンダードで使えるカードにはなにがありますか?
また、次にスタンダードで使えなくなるカードセットはなんでしょう?
このカードセットはいつまで使える?いつから使える?

A1-4:スタンダード形式デッキ構築では2008年10月3日にアラーラの断片が発売されるのに伴い、
コールドスナップおよび時のらせんブロックのカードが使用できなくなります。
また、ローウィンブロックとシャドウムーアブロックについては2ブロックで1ブロック扱いとなりますが
発売から約1年〜2年の間使えるという既存の感覚のままで問題ありません。

2008年9月24日現在 使用可能カードセット
第10版基本セット/Tenth Edition
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight コールドスナップからここまでで1ブロック扱い
ローウィン/Lorwyn
モーニングタイド/Morningtide
シャドウムーア/Shadowmoor
イーブンタイド/Eventide
 構築ではローウィンブロックとシャドウムーアブロックで1ブロック扱い

2008年10月3日に アラーラの断片/Shards of Alara が発売予定、
時のらせんブロック・コールドスナップがスタン落ち。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:56:36 ID:0j2jnmS70
510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 02:26:14 ID:2EmE3+oF0
【戦闘開始ステップ】
 戦闘開始時に誘発する能力がスタックに積まれる
 *A*
【攻撃クリーチャー指定ステップ】
 攻撃プレイヤーが攻撃に参加するクリーチャーを指定
 *B*
【ブロック・クリーチャー指定ステップ】
 防御プレイヤーがブロックに参加するクリーチャーを指定
 *C*
【戦闘ダメージ・ステップ】
 戦闘ダメージを割り振る
 その割り振りがスタックに積まれる
 *D*
【戦闘終了ステップ】
 戦闘終了時に誘発する能力がスタックに積まれる
 *E*

戦闘フェイズの流れはこうなってて、各ステップの*X*の部分でプレイヤーは優先権を得る(=インスタントや能力をプレイできる)
>>509の場合は戦闘のダメージ割り振りがスタックに乗った後、ダメージが解決する前に*D*の部分で能力をプレイするタイミングがあるので可能。

ちなみに、

相手のアタッカーをタップさせたい場合 → *A*まで
相手のブロッカーをタップさせたい場合 → *B*まで
戦闘中に瞬速持ちをプレイしてブロックしたい場合 → *B*まで
巨大化等のP/Tに修正を与えたい場合 → *C*まで
2体の1/1クリーチャーで攻撃された時、「Aをブロック、Bに1点」で自分へのダメージを0にしたい場合 → *C*

タイミング的にはこんな感じ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:57:28 ID:0j2jnmS70
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q2-1:「基本土地」ってなに?
A2-1:特殊タイプ「Basic/基本」を持つ土地のことを差します。
 《Snow-Covered Forest / 冠雪の森》なども特殊タイプ「Basic/基本」を持っているので基本土地です。

Q2-2:「基本土地タイプ」とは違うの?
A2-2:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/基本」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/基本」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
A2-3:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます。)
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生できます。

Q2-5:「対象」って特別な意味のある言葉なんですか? よく分かりません。
A2-5:対象をとる呪文や能力は……
 (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力。(例:《Shock/ショック》など)
 (2) ルールで「対象をとる」と定義されているキーワード能力(例:補強など)
 (2') オーラ呪文、装備能力、城砦化能力
 です。これ以外のものは対象をとりません。
 《Wrath of God/神の怒り》の「すべての〜」や、《Story Circle/物語の円》の「選ぶ」は、対象をあらわす
 言葉ではなく、これらは被覆やプロテクションの影響を受けません。

 (2')と紛らわしいのですが、単にオーラや装備品などを「つける」行為は、対象をとりません。
 例えばオーラの場合、普通にプレイするならオーラ呪文は対象をとりますが、何らかの効果によって場に出て
 パーマネントにつける場合は、対象をとらないので、被覆でも関係なくオーラをつけることができます。
 一方プロテクションの場合は、その種類のオーラが「ついている」状態自体が不正であり、外れてしまいます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:58:16 ID:0j2jnmS70
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Shock/ショック》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《Trickbind/計略縛り》など)を
 使う必要があります。
 上例なら《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力で問題なく対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Icy Manipulator/氷の干渉器》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《Orim's Chant/オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《Orim's Chant/オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は
 防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力をそのプレイヤーが
 好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が同じように能力をスタックに
 積みます。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:59:06 ID:0j2jnmS70
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《Hypnotic Specter/惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《Grizzly Bears/灰色熊》で攻撃したら、《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》でブロックされました。
 そこで《Shock/ショック》で《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》を焼いたんですが、《GrizzlyBears/灰色熊》の
 ダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次にまたあなたのターンになり、その開始時から
 コントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:59:56 ID:0j2jnmS70
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《Obliterate/抹消》で死なないんですか?
 あと《Inferno/インフェルノ》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《Obliterate/抹消》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《Inferno/インフェルノ》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:《Akroma, Angel of Fury/憤怒の天使アクローマ》からのダメージを、《Story Circle/物語の円》で
 軽減することはできますか?
A5-2:できます。《Story Circle/物語の円》の能力は対象をとらないので(「選ぶ」は対象をとることではない)、
 プロテクション(白)の影響を受けずに《Akroma, Angel of Fury/憤怒の天使アクローマ》を指定することが
 できます。

Q5-3:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-3:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-4:《Gigadrowse/万の眠り》を複製4つでプレイした後、《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A5-4:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえば《Isochron Scepter/等時の王笏》のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q5-5:相手がストーム4でプレイした《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》に対して《Commandeer/徴用》をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A5-5:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールで《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。

Q5-6:《Sudden Shock/突然のショック》の対象を《Willbender/意志を曲げる者》の能力で変更できますか?
A5ー6:可能です。刹那を持つ呪文がスタック上にあるうちに禁止されるのは、呪文のプレイと、マナ能力でない起動型能力のプレイです。
 変異の効果で裏向きであるクリーチャーを表返すのは、起動型能力ではなく、特別な行動であり、マナ能力をプレイできますので
 コストを支払えます。また、誘発型能力が誘発することも禁止されていません。

Q5-7:墓地にある《Akroma, Angel of Wrath/怒りの天使アクローマ》を、《Dread Return/戦慄の復活》で
 場に戻す事はできますか?
A5-7:できます。パーマネントの常在型能力は普通、場にある時にだけ機能するので
 墓地ではプロテクション(黒)は機能せず《Akroma, Angel of Wrath/怒りの天使アクローマ》を対象にとることができます。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:00:48 ID:0j2jnmS70
●《Momentary Blink/一瞬の瞬き》について●
Q6-1:あるクリーチャーを対象にして《Shock/ショック》をプレイしたところ、対応してそのクリーチャーに
 《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイされました。《Shock/ショック》はどうなるのですか?
A6-1:一度場を離れたカードは、場に戻ってきても以前とはべつのパーマネントとして扱われます。
 戻ってきたクリーチャーはすでに《Shock/ショック》の対象ではないので、《Shock/ショック》は
 対象不適正で打ち消されます。

Q6-2:既にエコー・コストを支払った《Avalanche Riders/なだれ乗り》に対して、《Momentary Blink/一瞬の瞬き》を
 プレイしました。次のターンのアップキープの開始時に、再びエコー・コストを支払う必要がありますか?
A6-2:一度場以外の領域(フェイズ・アウト領域を除く)に移動したパーマネントは、同じカードが場に戻っても
 以前とは別のものとして扱われます(記憶を失う)ので、支払う必要があります。

Q6-3:《Mistbind Clique/霧縛りの徒党》に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイした場合、
 場に戻ったフェアリーを再び覇権することはできますか?
A6-3:はい、可能です。
 呪文や能力の解決中に誘発した能力は、その解決後にスタックに積まれます。
 覇権の「場に出たとき」と「場を離れたとき」の能力が、同時にスタックに乗ることになるので、
 「場に戻す→取り除く」の順に解決されるようにスタックに積むことができます。(>>5のQ3-4参照)

Q6-4:《Wrath of God/神の怒り》に対応して、あるクリーチャーを対象に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》を
 プレイすると、そのクリーチャーは破壊されずに済みますか?
A6-4:いいえ、破壊されます。《Wrath of God/神の怒り》が解決されるときに、その時点で場に出ている
 クリーチャーすべてが破壊されます。その前に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》が解決されても
 意味がありません。《Wrath of God/神の怒り》は対象をとる呪文でないことにも注意してください。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:01:38 ID:0j2jnmS70
●最近よくある質問●
Q7-1:《Sower of Temptation/誘惑蒔き》を場に出し、対戦相手のコントロールするクリーチャーのコントロールを得ました。
 その後対戦相手が《誘惑蒔き/Sower of Temptation》を場に出し、こちらの《誘惑蒔き/Sower of Temptation》のコントロールを得ました。
 相手から奪ったクリーチャーのコントロールは元に戻りますか?
A7-1:コントロールは戻りません。《Sower of Temptation/誘惑蒔き》の「これが場を離れるまで
 対象のクリーチャーのコントロールを得る」という能力はすでに解決されており、発生源の特性が変化しても
 効果の期限には影響がありません。

Q7-2:クリーチャー・トークンが場から墓地に落ちた時《Grave Pact/墓穴までの契約》は誘発しますか?
A7-2:誘発します。トークンは場から墓地に落ちた後、状況起因効果で消滅します。

Q7-3:裏向きのカードが複数あったら分からないようにシャッフルしていいんですか?
A7-3:裏向きのパーマネントや呪文を複数コントロールしている場合、プレイした順番など、
 それぞれの区別がつくようにしなくてはいけません。

Q7-4:ライフが5の対戦相手に《Fiery Justice/焦熱の裁き》を使ったら勝てますか?
A7-4:《Fiery Justice/焦熱の裁き》の解決中に対戦相手のライフは一度0になりますが、解決後には0では
 ありません。
 ライフが0以下であることによって敗北するのは状況起因効果に因るものですが、呪文や能力の解決中は
 状況起因効果のチェックはされないので、この対戦相手は負けません。

Q7-5:対戦相手のコントロールする《Oona's Prowler/ウーナのうろつく者》の能力をプレイし、《Dodecapod/十二足獣》を
 捨てました。《Dodecapod/十二足獣》は+1/+1カウンターが2つ置かれた状態で場に出ますか?
A7-5:いいえ、場に出ません。起動型能力のコントローラーは、それをプレイしたプレイヤーです。

Q7-6:墓地に何もカードが無い状態で《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に《タール火/Tarfire》をプレイしたら破壊できますか?
A7-6:いいえ、破壊できません。クリーチャーがダメージによって破壊されるのは状況起因効果のチェック時なので
 そのチェックが行われるときには既に《タルモゴイフ/Tarmogoyf》のタフネスは3になっています。

Q7-7:想起コスト{1}{B}を支払ってプレイされた《Shriekmaw/叫び大口》を対象に《Spell Burst/呪文の噴出》を
 プレイする場合、Xは2になるのでしょうか?
A7-7:いいえ、Xは5です。「マナ・コスト」というのはカードの右肩に書かれたコストのことで、
 点数で見たマナ・コストというのはそれを数値化したものです。実際にプレイするときのコストが
 どう変化しようとも、このマナ・コストは変化しません。

Q7-8:《Murderous Redcap/残忍なレッドキャップ》が場に出たときの誘発型能力に対応して、
 《Nameless Inversion/名も無き転置》をプレイし解決されたとします。このとき、誘発型能力で与える
 ダメージは何点ですか?
A7-8:5点です。能力がクリーチャーのパワーを参照する場合、原則として能力の解決時のパワーを使いますが、
 能力の解決前にそのクリーチャーが場を離れた場合は、場を離れる直前のパワーを参照します。
 今回の例では《Murderous Redcap/残忍なレッドキャップ》が5/-1になってから墓地に置かれるため、
 パワーの値として5を使います。

Q7-9:《Dread Return/戦慄の復活》をフラッシュバックでプレイし、フラッシュバック・コストとして
 生け贄に捧げたクリーチャーを、《Dread Return/戦慄の復活》の対象として、場に戻すことはできますか?
A7-9:できません。呪文をプレイするときの対象の選択は、コストの支払いよりも前に行われます。
 《Dread Return/戦慄の復活》の対象は、そのコストを支払う前から墓地にあるカードでなくてはなりません。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:02:26 ID:0j2jnmS70
●プレインズウォーカーについて●
プレインズウォーカーはクリーチャーではありません。まったく新しい種類のパーマネントです。
非常に多くの新ルールが使われているので、必ずローウィンFAQで確認してください。
http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html

Q8-1:プレインズウォーカーを出したターンから、プレインズウォーカー能力をプレイできますか?
A8-1:できます。プレインズウォーカー能力のプレイについては、いわゆる召喚酔いの影響はありません。

Q8-2:《Shock/ショック》で、対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに2点のダメージを
 与えられますか?
A8-2:与えられます。このとき「プレインズウォーカーを対象に《Shock/ショック》をプレイする」わけでは
 ないことに注意してください。相手プレイヤーを対象に《Shock/ショック》をプレイし、その解決時に
 あなたがダメージを相手プレイヤーからプレインズウォーカーへと移し変えることを選ぶことができます。

Q8-3:自分がコントロールするプレインズウォーカーに与えられるダメージを、《Story Circle/物語の円》で
 軽減することはできますか?
A8-3:上記A8-2のような場合は、まずあなたにダメージが与えられようとするわけですから、ダメージが
 プレインズウォーカーへと移し変えられる前に、《Story Circle/物語の円》で軽減することができます。
 プレインズウォーカーが相手クリーチャーに攻撃された場合、戦闘ダメージは直接プレインズウォーカーに
 与えられるので、これを《Story Circle/物語の円》で軽減することはできません。

Q8-4:《Sulfurous Blast/硫黄破》をプレイし、解決時に相手プレイヤーと相手がコントロールする
 プレインズウォーカーにそれぞれダメージを与えることができますか?
A8-4:できません。相手プレイヤーにダメージを与えるか、それともそのダメージを相手がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えるかを選ばなければなりません。

Q8-5:《Sulfurous Blast/硫黄破》をプレイし、解決時に自分が受けるダメージを自分がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えることはできますか?
A8-5:できません。ダメージの移し変えは、ダメージを受けるプレイヤーがダメージの発生源の
 コントローラーの対戦相手であるときにしか起こりません。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:03:17 ID:0j2jnmS70
●《Reflecting Pool/反射池》について●
Q9-1:《Reflecting Pool/反射池》と、蓄積カウンターが置かれていない《Vivid Meadow/鮮烈な草地》を
 コントロールしています。《Reflecting Pool/反射池》から好きな色のマナを出せますか?
A9-1:出せます。《Reflecting Pool/反射池》は他の土地がマナを出すときのコストをチェックしません。

Q9-2:《Reflecting Pool/反射池》と《River of Tears/涙の川》をコントロールしています。
 《Reflecting Pool/反射池》からいつでも(青)と(黒)を出せますか?
A9-2:いいえ。このターンに土地をプレイしていれば(黒)を、プレイしていなければ(青)を出せます。
 《Reflecting Pool/反射池》が出せるマナをチェックするときは置換効果を考慮に入れます。

Q9-3:《Reflecting Pool/反射池》と《Primal Beyond/原初の彼方》をコントロールしています。
 《Reflecting Pool/反射池》から出したマナは、エレメンタル呪文かエレメンタルの起動型能力を
 プレイするためにしか支払えませんか?
A9-3:いいえ。《Reflecting Pool/反射池》はマナのタイプ(色、あるいは無色であること)だけを
 参照します。マナに付与されるその他の性質は参照しません。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:04:07 ID:0j2jnmS70
●その他の注意点●
○どんな質問を受け付けているのか
基本的にこのスレはMTGに関する質問をなんでも受け付けています。
ただし、大量の質問を滞りなく処理するため、「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。
「好きなイラストはなんですか?」などのアンケート行為はこのスレではやめてください。
また同様の理由から、戦術やプレイング、デッキ構築に関する質問、カードの価値に関する質問は、
専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
MTGをはじめたばかりで、わからないことばかり、という場合は、ここでいちいち質問せず、
初心者用のスレを使ってください。それぞれの専用スレは>>1参照。

○質問は具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的に、また、スラングや略称などを使わないようにお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:05:48 ID:0j2jnmS70
テンプレここまで。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 17:38:50 ID:F3DzNTU50
乙←(7)(G)7/6
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 18:37:58 ID:nastwQF+0
すみません

砕けた野望の激突でライブラリーにある
萎れ葉のしもべが墓地におかれた場合
萎れ葉のしもべは場に出ますか?

萎れ葉のしもべが墓地に置かれてまた場に戻るには
手札から墓地におかれた場合でしょうか?

できれば理由も添えてお願いします。
17杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/24(水) 18:43:00 ID:af/OmlBR0
>16
「捨てる」というのは、カードテキスト、あるいはルールに「捨てる」と表記してある行動のこと。
結果として、手札にあるカードを墓地に置く行動である。ライブラリのカードを墓地に置くのは
「捨てる」ではない。また、手札からカードを墓地に置くこともイコールで「捨てる」ではないので、
憶え方に注意。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 20:20:16 ID:zXET5NTXO
100スレ目記念カキコ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 20:27:19 ID:nastwQF+0
>>17
サンクス
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 22:47:23 ID:RpJw4CyK0
次スレのためにそのいち。900過ぎたあたりで議論しましょう。

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:01:58 ID:RI6tsfpa0
そろそろテンプレ変更案でも。

>>2の報奨プログラムのリンク先を>>617のアドレスに変更。
>>3のQ1-4に2008年10月3日以降の使用可能カードセットを併記。
>>4の整理。●戦闘に関する質問●(>>7)に統合?
コールドスナップ、時のらせんブロックが落ちるが
>>8のQ5-4、Q5-5、Q5-6、>>10のQ7-3、Q7-4、Q7-6を残すか?
●《Momentary Blink/一瞬の瞬き》について●(>>9)を残すか?
Q4-3などコールドスナップ、時のらせんブロックのカードが使われているものは
10版およびローウィン-シャドウムーアブロックのカードに変更。

こんなかんじ?
変異は落ちるけどQ7-3は残してもいいかも。
Q7-4は代わりのカードがローウィン以降でなにかあるかな?

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 14:25:18 ID:CNo3MZFj0
●《Mirrorweave/鏡編み》について

QX-1:2/2の《Grizzly Bears/灰色熊》を対象に《Giant Growth/巨大化》をプレイし解決され、5/5になりました。
 その後、3/3の《Hill Giant/丘巨人》を対象に《Mirrorweave/鏡編み》をプレイし解決されました。
 《Grizzly Bears/灰色熊》は3/3になりますか、6/6になりますか?
AX-1:6/6になります。クリーチャーの特性は、まず最初にコピー効果を適用し、その後に他の効果を適用します。
 この場合は《Grizzly Bears/灰色熊》はコピー効果によって3/3になり、そのうえで《Giant Growth/巨大化》の
 効果が適用されるので6/6になります。

QX-2:クリーチャー化した《Mutavault/変わり谷》を対象に《Mirrorweave/鏡編み》をプレイし解決された場合、
 他の各クリーチャーはすべてのクリーチャー・タイプを持つ2/2のクリーチャーになりますか?
AX-2:いいえ。クリーチャー化する前の《Mutavault/変わり谷》、つまり土地になります。
 《Mirrorweave/鏡編み》のような呪文は原則として、カードに元から書かれている性質のみをコピーし、
 コピー元に影響している呪文や能力の効果まではコピーしません。(コピーをコピーする場合などの例外あり)

QX-3:場に《Mutavault/変わり谷》と《Treetop Village/樹上の村》がいて、両方ともクリーチャー化しています。
 《Mutavault/変わり谷》を対象に《Mirrorweave/鏡編み》をプレイし解決されました。
 《Treetop Village/樹上の村》はクリーチャーでなくなりますか?
AX-3:いいえ、トランプルを持つ緑の3/3の類人猿クリーチャーのままです。コピー効果によって、クリーチャー化する前の
 《Mutavault/変わり谷》になりますが、その上から自身のクリーチャー化効果が適用されます。


テンプレ用にと考えたので簡潔に、細かいルール用語は入れないで書いたつもりだけど、どうだろうかね。
3は組み合わさってるだけなんでテンプレには要らないかも。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 23:58:50 ID:0j2jnmS70
スレ立て人だけど、テンプレに何を入れるとか何を抜くとかは独断では判断しがたいので、
前スレ>>945に関してはあまり反映しなかった。
できれば余裕を持って>>800くらいから議論を始めて、次スレのテンプレはこういう風にしようっていう
合意がないと、勝手なことしづらいんだよね。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:16 ID:deSugK010
すまん、石ちゃんてなんだ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:09:50 ID:HvJ8RinP0
>>22
どこで呼ばれていたかによるがおそらく
《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》
TCG板を含む2chではその呼び名で通る事が多い
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:10:16 ID:N1Ysxj1Y0
>>22
《石塚の放浪者》の愛称として使われているのを見たことがあるが、
まあ愛称の類は使われるコミュニティによるのでこれが正解というのは言えない。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:31:12 ID:deSugK010
>>23
>>24
サンクス
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 02:19:23 ID:a6L6ja9g0
Q1
自分が《畏敬の神格/Godhead of Awe》、対戦相手が《十字軍/Crusade》をコントロールしている時、
対戦相手の白のクリーチャーは2/2でしょうか?

Q2
《よじれた実験/Twisted Experiment》をエンチャントされた《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》が
戦闘で致死ダメージを受けた場合、生け贄に捧げるパーマネントとして
自身や《よじれた実験/Twisted Experiment》は指定できないのでしょうか?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 02:45:33 ID:naa9G74B0
>>26
2/2です
詳しくは種類別のルールを知る必要があります
ttp://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r418.5
畏敬の神格の能力は6b種、十字軍の能力は6d種に該当します

誘発型能力の解決時に場にないパーマネントを生け贄に捧げることはできません
致死ダメージを受けたならば誘発型能力がスタックに置かれる前に
ファイレクシアの抹殺者は破壊され、よじれた実験は墓地に置かれるのですから
解決時にはどちらも場にありません
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 04:40:20 ID:TaRZIxGQ0
Angel's Heraldの
2白,(T) 緑と白と青のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーからEmpyrial Archangelを探し場に出す。
その後あなたのライブラリーを切り直す。

という能力のコストは、緑白青のマルチカラーのクリーチャー1体で支払うことは可能ですか?

また、緑のクリーチャー1体と白青のクリーチャー1体の計2体で支払うことは可能ですか?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 04:51:27 ID:N1Ysxj1Y0
>>28
まだ正式に公開されていないカードに関しては、可能なら英語のテキストも添えて欲しい。
そのほうが正確である。

《Angel's Herald》の英語テキストを当方で確認したところ、"Sacrifice a green, a white and a blue creature"
と書かれているようである。すべて a がついているため、色の条件を満たすクリーチャー1体ずつ、
計3体を生け贄に捧げなければならない。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 12:35:20 ID:a6L6ja9g0
>>27
ありがとうございます
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 13:43:06 ID:63W1FpqzO
「聖なる日」や「濃霧」について質問です。
相手がアタック、こちらがブロックしています。

攻撃クリーチャー指定ステップ後、こちらは防御クリーチャーを指定しませんでした。
ダメージが通ると確定したところに、パンプアップをしました。それに対応して、戦闘ダメージを0にする呪文をプレイしました。

この場合、ダメージを軽減する事は可能ですか?

また、ブロッククリーチャーを指定のフェイズを終え、相手がパンプアップをしないのを確認してから使う事は可能でしょうか?
分り難いですがよろしくお願いします。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 13:45:12 ID:PT/CFRvJ0
その辺は戦闘ダメージステッポに入ってから(=ダメージがスタックに乗ってから)でも間に合う
巨大化とかはそれじゃ遅い あとはわかるな
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 14:39:40 ID:QYT0wrsT0
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6457/te-per2.html
ここにある確率について教えてください。
高校数学苦手だったので、最初の表の確率の出し方が良く分かりません。
CとかPとか使うんでしたっけ?樹形図?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 14:44:29 ID:PT/CFRvJ0
Q.数学が苦手なので教えてください
A.教科書を押し入れから取り出しましょう
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 14:53:16 ID:LUr5qsPz0
入れてるカードの枚数をnとして 1 - (60 - n)C7 / 60C7
例えば4枚入れたカードなら 1 - 56C7 / 60C7
これであってる気がするんだけど微妙に計算合わない…
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 15:01:25 ID:LUr5qsPz0
計算しなおしたらあってたぜ
さび付いた高校数学の知識も役に立つもんだ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 15:11:43 ID:QYT0wrsT0
計算わかりました!ありがとうございました。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 22:26:18 ID:mge3xclK0
すみません、質問させてもらいます。

ブライトハースの旗騎士/Brighthearth Banneret
あなたがプレイするエレメンタル(Elemental)呪文と戦士(Warrior)呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。

上記のカードの効果で、

消えざる焼け刃/Ceaseless Searblades  (3)(赤)
クリーチャー ? エレメンタル(Elemental)・戦士(Warrior)

のマナコストを(1)(赤)にすることは可能でしょうか?
それともひとくくり扱いで(1)しか少なくならないのでしょうか、ご教授お願い致します
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 22:44:36 ID:4hggfQXK0
>38
エレメンタル・戦士であっても、支払うコストは(1)しか少なくならない。
もちろん《旗騎士》が2枚、3枚あるなら(2)、(3)少なくなる。

あと細かいようだけど、マナ・コストは少なくならない。プレイするためのコストが少なくなる。
《呪文づまりのスプライト》なんかもあるから。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 23:53:53 ID:4Ak/kOvO0
もみ消しをつかって、待機を持つ呪文がゲーム外からスタックに移動する効果を打ち消して無効化することは可能ですか?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 00:09:57 ID:/uyj9Fa80
待機の「最後の1個を取り除いたとき」の部分は誘発型能力なので可能です
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 03:23:57 ID:QekiPvw50
「ルーン」と「リング」というのは何の略称でしょうか?
スタンダードの白のカードらしいのですが
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 03:32:27 ID:a1GQW3FKP
ルーンの光輪
忘却の輪
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 03:34:34 ID:QekiPvw50
>>43
ありがとうございます
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 04:05:51 ID:3JxRGrh2O
エンチャントのついたクリーチャーが
バウンスされたり、一時的にゲームから除外された場合
エンチャントは対象を失い、墓地へというのはわかりました
そこで、装備品について疑問がわいたのですが
説得などで装備品のついたクリーチャーが奪われました
ガルガドンで奪われたクリーチャーが
場から除去されてしまいました
その場合、装備品はどちらの場に残るのでしょうか?

よろしくお願いします
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 04:20:19 ID:t/+H73/60
装備品が装備されたままクリーチャーのコントローラーが変わっても
装備品自体のコントローラーは変わっていない
よって常に自分のコントロール下で場に残る

本題とは関係ないがオーラは対象を取っていない
またどちらの場というのは>>13
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 05:11:15 ID:ijM6iDzVO
変異についてwikiを見てもわからないことがあったので質問です

変異持ちクリーチャーは裏にしてプレイする場合、表面を見せる必要はないんですよね?
ってことはゲーム後半になって要らない土地カードやマナ加速などを変異持ちクリーチャーと偽って(3)、2/2として使うことが出来てしまうのでしょうか?

また、裏向き時と表向き時で別のパーマネントとして扱われるのか、同一のパーマネントとして扱われるのかもいまいちわからなかったのでご教授お願いします
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 06:35:05 ID:Zn1Ecmg00
>>39
返事遅れてしまいましたけどありがとうございます!!
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 07:30:13 ID:rQVAmgxY0
>>47
>表面を見せる必要はないんですよね?
見せてはいけない。見せたら意味が無いから。

でも変異のルールには、そういった不正ができないようさらに裏向きのパーマネント
についてのルールも付加されている。ちなみにwikiの下部502.26cに「できない」
って書いてあるからできないが、もしやったとしたら、
「裏向きのパーマネントが場を離れるとき、あるいはゲーム終了時に、その
表側を見せなければいけない。それが変異を持っていない、あるいは本来そう
ならないのに裏向きにしていたなら、罰則規定に従ってペナルティが与えられる」

ようはイカサマのうちでも最も重いペナルティを食らう。カジュアルでは
ジャッジもいないしやり放題だが、その代わりに君は「イカサマ野郎」という
素敵な呼び名をもらえることだろうね。

カードの裏向き、表向き、というのは、「位相」という状態で管理されている。
タップ状態やアンタップ状態も位相、反転状態も位相である。
カードが裏向きか表向きかというのは、それがタップ状態かアンタップ状態かと
いう程度の違いしかない、と覚えて欲しい。特性は違えど「同じもの」だ。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 10:22:42 ID:tJ2f2jXp0
wikiのDCIナンバーのページを見ると、今は10桁とありますが、
去年新規発行した私のナンバーは8桁でした。
これはどういうことでしょうか?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 10:33:46 ID:oBz+U+m10
DCIナンバーはイベント現場で直接発行されることが多い
そのため、イベント主催者は事前に番号を押さえている
いつから10桁になったのかは知らないが、その主催者が8桁の時代に番号を
取っていた、ということだろう
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 12:31:53 ID:Yh5NRpQtO
私が呪われた巻き物を起動、相手がそれに対応して解呪をプレイしました。
この場合、点数は飛ばないと言われたのですが、どうでしょうか?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 12:37:59 ID:ijM6iDzVO
>>49
ありがとうございます
これで疑問が解けました
出来れば、下の疑問にも答えていただけるとありがたいです

>>52
巻物は壊れるけど、ババ抜きは行われます
その結果、相手がババを引き当てたら当然ダメージは飛びます
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 12:38:15 ID:tfSwhyqCO
スタックに乗ってるスペルや能力は打ち消さない限り解決されます。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 13:22:33 ID:Yh5NRpQtO
1/1のやつに巨大化を打とうとして、ショックをプレイされた。これは巨大化が対象不適性で消えたってことで良い?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 13:27:27 ID:tfSwhyqCO
打とうとして、というより。
スタックに巨大化を乗せた後にでしょ?
まぁ結果立ち消えるがね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 13:43:05 ID:dokMNRFN0
質問です

「虹色の前兆/Prismatic Omen 」
を張ったらマナを生み出せない特殊地形からでも
好きなマナ1点を生み出せるんですか?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 13:44:21 ID:70/DsawY0
うん
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 13:52:32 ID:dokMNRFN0
>>58
d
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 14:42:19 ID:9GWORyuf0
>>53
その質問にもすでに>>49が回答しているはず。
最後の行はよんだかい?
6149:2008/09/26(金) 17:39:45 ID:rQVAmgxY0
同一のパーマネントだよ。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 20:09:06 ID:tLdFvbB3O
都内でシングルの品揃えいいショップってどこでしょ?アンコも込みで。値段も安いとなおいいんですが
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 20:12:06 ID:tfSwhyqCO
>>62 都内なら秋葉原行けば8店舗くらいMTGのお店あるから、まわってみるのはどうかな?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 20:14:51 ID:tLdFvbB3O
8店舗もあるのですか
明日暇なんで行ってみます。地図とかってどこかのサイトに載ってますか?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 21:28:07 ID:JLg6Gmd40
アラーラの「ターン終了時にパワー5以上のクリーチャーをコントロールしている場合、〜」についてなんだけど

たとえばDrumhunter1体のみコントロールしてる状態で、
自分のターン終了ステップに《巨大化/Giant Growth(10E)》をプレイして5/5に→能力でドローできる→次の相手のターン終了時まで5/5

っていうのは出来る
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 21:29:11 ID:JLg6Gmd40
スマソ、途中で送信してしまった…

>>65は可能?オンスロートでやめて明日のプレリで復帰しようと思ってるんだけど、細かいルール結構忘れてるもんだわー。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 21:34:14 ID:70/DsawY0
>>66
無理 巨大化はuntil end of turn
until end of turnはターンが終了する時に効果が終わる
きっとat the end of turnと混同しちゃってるね
at the end of turnは終了フェイズ開始時に誘発するから、それを迎えてから使えば次の終了フェイズまでもつけども
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 21:41:50 ID:yk7n1S1v0
>>66
できない。
《Drumhunter》の能力は、ターン終了ステップの開始時にパワーが5以上のクリーチャーを
コントロールしていないと誘発しない。ターン終了ステップ中にパワーを5以上にしても意味がない。
(いわゆるif節のルール。英語のルール・テキストを確認してほしい。)

あと次のターンまでもつかどうかは>>67のとおり。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 21:45:59 ID:JLg6Gmd40
>>67 >>68
なるほどー、ありがとう。すげえ分かりやすかった。明日がんばってくる
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 22:14:00 ID:gEs1iPe70
相手のコントロールする<<盲信の守護者>>が<<鎧をまとった上昇>>をエンチャントした状態で
攻撃宣言をしてきたのに対応して<<蛇変化>>をプレイした場合、飛行効果は消えるのでしょうか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 22:27:12 ID:JlxKtDEc0
>>70
《鎧をまとった上昇》で得た飛行は、《蛇変化》で失われる。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 22:41:22 ID:/uyj9Fa80
>>70
一応補足《鎧をまとった上昇》の「飛行を持つ」《蛇変化》の「全ての能力を失い、緑になる」
両方とも第5種かつ依存関係は無いのでタイムスタンプ順に処理され《鎧をまとった上昇》で得た飛行は《蛇変化》で失われる
詳しくは種類別、を参照
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 23:36:13 ID:tfSwhyqCO
>>64 明日秋葉原案内しようか?ついでに対戦も
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 00:16:54 ID:YG1LKkZz0
初心者質問スレはどこにありますか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 00:18:49 ID:QnEusIFH0
>>74
あそこなら>>1000までいってこのスレと統合されたはず
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 00:24:23 ID:YG1LKkZz0
>>75
デッキ診断スレでは晒せない程の初心者デッキなのであそこで診断してもらおうと
思ったのですが、どこなら診断してくれます?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 00:27:12 ID:9kH5EVyy0
別に初心者でもいいじゃない
初心者ですって言えばいいじゃない
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 00:29:28 ID:YG1LKkZz0
>>77
わかりました。
あちらで診断してもらってきます
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 01:05:51 ID:+GzHjEB00
質問いいでしょうか
<屑鉄カゴ>をすべての色にした時に<花を手入れする者>は5色マナを出せるんでしょうか?
よろしくお願いします
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 01:08:51 ID:eCqaW1cj0
はい
逆にできないと思う理由を聞きたい
81杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/27(土) 01:17:46 ID:ofykdf9w0
>76
【MTG】MTG初心者交流スレpart2【始めよう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185406827/l50
 初心者スレならここのテンプレにも載ってるけど。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 01:23:03 ID:sSin+dgb0
>>73
デッキは構築済みほぼそのまんましかないですorz
83杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/27(土) 01:32:37 ID:ofykdf9w0
>82
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/product/shop/index_shop.html
 ここで調べて電話かけて場所を訊くか店名でぐぐるとよい。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 03:23:36 ID:aTBrgxPx0
キマイラ像とミシュラの工廠をコントロールしている時
通常、何らかの方法でミシュラの工廠をアンタップしない限りは、どのタイミングでクリーチャー化しても
同時に攻撃に参加させることは出来ませんよね?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 03:25:44 ID:k1MYktVVP
Yes
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 08:21:36 ID:l67DAsxvO
プレインズウォーカーは火力で殺せると聞いたんですが、堕落でも殺せるんですか?
恐怖や損ないでも殺せるんですか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 08:24:57 ID:Kwg45VuI0
>>88
>プレインズウォーカーをコントロールしているプレイヤーに、他のプレイヤーがコントロールする発生源が戦闘以外でダメージを与える場合、
>その発生源のコントローラーはプレイヤーではなくプレインズウォーカーにダメージを与えることを選んでも良い。これは置換効果である
戦闘以外でプレイヤーにダメージを与える場合にPWに置換することが可能
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 08:29:12 ID:l67DAsxvO
>>88
ありがとうございます!
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 08:30:35 ID:ConOhx1q0
灰色熊2匹と目覚ましヒバリが場にいた場合、
なんらかの効果で同時に墓場に落ちたときは
ヒバリによってこの熊2匹を場に戻せますか?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 09:01:38 ID:Kwg45VuI0
>>89
可能です、目覚ましヒバリの能力は誘発型能力なのでスタックに置かれるのはいずれかのプレイヤーが優先権を得たとき。
能力の対象を指定するのもスタックに置かれる時、よってこの時点で灰色熊が墓地に落ちていればOK。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 09:05:19 ID:ConOhx1q0
>>90
可能ですか!
ありがとうございます。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 11:10:23 ID:lPVGCHEbO
質問なのですが、相手の手札が1枚の時に《思考囲い》を使い、それに相手が対応して手札を0にした場合は、《思考囲い》が解決していないので2点ライフペイしなくて良いのでしょうか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 11:12:32 ID:TNjg54c30
解決はしてる
捨てる効果が実行不可能だっただけ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 11:14:35 ID:QnEusIFH0
>>92
2点ライフペイはする。
手札をすてなければライフを失わなくてもよいとは書かれていない
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 11:27:33 ID:lPVGCHEbO
>>93さん
>>94さん
回答ありがとうございます。
理解出来ました。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 11:37:19 ID:fNe/wExe0
質問させて下さい。

今わの際/Last Breath
パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。それのコントローラーは4点のライフを得る。

上記のカードで2/2のクリーチャーが+1/+1修正、もしくは+1/+1カウンターが乗っている状態でもゲームから取除けるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:03:12 ID:GyUrFMQk0
>>96
「2/2のクリーチャーが+1/+1修正、もしくは+1/+1カウンターが乗っている状態」なんだから、そのクリーチャーのパワーは3。
パワーが2以下ではないから、このクリーチャーを対象にとって《今わの際》をプレイすることはできない。
もし《今わの際》をプレイしたあとにこの状態になったのなら、解決時に対象不適正で打ち消される。
どちらにせよゲームから取り除くことはできない。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:06:55 ID:fNe/wExe0
>>97
ありがとうございます!勉強になりました。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:21:06 ID:AOwCJZsl0
1.誘惑撒きで相手のクリーチャー奪ってる状態

2.相手が誘惑撒きに除去打ってきた

3.対応して蛇変化を誘惑撒きに 

このとき奪ったクリーチャーの挙動を教えてもらいたいです

100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:27:07 ID:TNjg54c30
素直にオーナーの元に戻るぽ
誘惑撒きは「このオブジェクトが場を離れるまで奪う」という誘発型能力
テキスト内にそのカードの名が書いてある場合は原則「このオブジェクト」を指す
テキストが消えようが別の物のコピーになろうが裏向きになろうがそのオブジェクトはそのオブジェクト
だからそれが除去の効果で場を離れ次第効果が終わる
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:30:40 ID:LcIIdDuT0
10版の体験ゲームをダウンロードしたんだけど
Airファイルが破損しているってでるんだけど、なんで?
ダウンロードしなおしてもだめだし……
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:31:01 ID:AOwCJZsl0
>>100
回答ありがとうございます
誘発型能力というのを見落としていました。
面白いトリックだと思ったのですが残念です
勉強になりました
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:44:28 ID:7RS0QGyB0
>>101
Airは珍しい解凍ファイルなんで、公式の案内に沿ってその解凍ソフトをインストールしてからでないと解凍できない
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 12:56:06 ID:LcIIdDuT0
>>103
Adobe air installerのことですか?
それならインストールしてあるのですが。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 13:01:25 ID:7RS0QGyB0
>>104
経験上の話で申し訳ないが、air入れた直後は何故かまともに働いてくれなかった
airインストールしといて、一晩たってから10th入れたらどう言うわけか動いてくれた
理由は不明なんで引き続き質問を続けて
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 13:02:49 ID:k1MYktVVP
あれじゃない?再起動かけてみるとか
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 15:15:48 ID:wsN5lz+IO
秋葉原きたもののカードショップの位置がいまいちわかんないな
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 15:53:08 ID:bGdMJIzTO
>>107
>>73 ('A`)
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 16:18:26 ID:Za02Tb9t0
魂の大鍋などで頑強を付けたクリーチャーがまた墓地から場に戻ってきたときは、
一度墓地という別の領域を経由しているため、もう頑強は持っていない
ということで有っていますか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 16:44:25 ID:84VtHeS80
>>109
それであってる。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 17:22:44 ID:Llyupw7W0
スタンダードで次に落ちるのは時のらせんブロックでローウィン・ブロックは残るんですよね?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 17:31:16 ID:n3uP3r800
装備カードを付けた再生持ちのクリーチャーが再生をしたら、
その装備カードは外れるのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 17:40:08 ID:1nkgnbzI0
>>104
Zipは解凍せずにZipのまま拡張子をAirに変えてください

>>112
外れない
再生は破壊を一回だけなかったことにする能力
破壊されていないのだから墓地にも行かず
装備も外れない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 17:50:06 ID:wsN5lz+IO
プレリリーストーナメントってデラフトみたいなのとはまた別なんですか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 18:41:13 ID:y05dNFs00
枝分かれの稲妻で飛行と地上1対づつ選んで、解決前にどちらかがいなくなると対象不適正でもう片方も生き残るのかな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 19:00:30 ID:eCqaW1cj0
>>111
>>3にあるとおりです

>>114
何を聞きたいのかよくわからない

>>115
対象を取る呪文や能力は解決時にすべての対象が不適正ならば打ち消される
一部の対象が適正ならば適正な対象に可能な限り影響を及ぼす
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 19:15:23 ID:QnEusIFH0
>>114
内容をエスパーしてみる
プレリリーストーナメントはドラフトみたいなものとは別なんですか?

プレリリーストーナメントとは公認大会の一つで、新しいエキスパンションが発売する前にそのエキスパンションをつかってシールドを行う
というものです。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

一方ドラフトはリミテッドというフォーマットの一種で、限られたカードの束から好きなカードを選んでいきそれらの選んだカード郡からデッキを作るというものです。
ちなみにシールドもリミテッドの一種です
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88

プレリリーストーナメントは大会、ドラフトはフォーマット、これらは待ったく別のものです
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 19:47:57 ID:n3uP3r800
>>113
ご回答ありがとうございました。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 21:26:48 ID:xcZZMWR30
プレインズウォーカーについて質問があります

否認などで、プレインズウォーカーが場に出る前に
取り消された場合でも、忠誠値さえ足りていれば能力が使える
と聞いたのですが、本当に適正なのでしょうか?

wikiとテンプレとテンプレにあるサイトを見ましたが
そんな記述は見かけませんでした。
場に出た後なら能力がスタックに乗るということで納得がいくのですが・・・
本当に適正なのであれば何故なのかを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 21:32:37 ID:Y1Fnt79+0
>>119
適正でない。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 21:33:45 ID:QnEusIFH0
>>119
不適正
場に出ていないのでまだ忠誠カウンターはのっていないとか
プレインズウォーカーの能力を起動できるのはソーサリータイミングとか
いろいろ突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込めばいいのかわからないくらい
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 21:34:06 ID:xcZZMWR30
>>120
そうですよね、いくらPWだからってそんな無茶ありえませんよね

速レス、ありがとうございました
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 23:25:11 ID:taXqFs470
連絡や悲しげなセルキーなどの
特に対象の書いていない能力や呪文は、
相手に対して使用してもいいのでしょうか?

よろしくお願いします
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 23:29:28 ID:QnEusIFH0
>>123
カード内に誰が引くかが明記されていない場合はカードを引くのはその呪文(や能力)のコントローラーです
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 05:05:52 ID:Mq476cpB0
こちらがパーミッション系のデッキを使っており、
対戦相手が戦慄の復活をプレイして通るかどうか尋ねたので
こちらが対象はどうするのかと聞いたところ
「打ち消すのならば対象を指定する前だ」ということを言ってきました
プレイの段階で対象は指定しないといけないのでは、と思いその旨を伝えたところ
ネットではそういうルールでやっている、とも言われたのでその場はそのまま続けましたが
これであっているのでしょうか?
また、ネットでそう書かれている文章なりなんなりがあれば教えて欲しいのですが
よろしくお願いします
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 05:40:34 ID:qA5RXlVc0
>>125
まちがってる。
対象はプレイ時に選ぶものだから、当然対応する側は何を戻そうとするのかは
わかる。

>ネットでそう書かれている文章なり
>>1
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 06:08:07 ID:RIgSaATI0
反射池とフィルターランド(例えば沈んだ廃墟)だけをコントロールしている場合
反射池から黒、青はでますか
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 08:37:05 ID:vOZC6AAH0
>>127
出る。基本的には>>12のQ9-1と同じ。


#《涙の川》が落ちるから、Q9-2をフィルターランドと差し替えようかね
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 09:37:54 ID:ph4fnKK40
>>128
涙の川+反射池と、フィルターランド+反射池のケースは全く違うんだから変える必要ないでしょ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 09:47:01 ID:vOZC6AAH0
基本的にはテンプレのQ&Aはスタンの範囲内に収めるものと思っている。
全カード範囲でやってたらテンプレだけで>>1000になっちゃうよ。
まあ無理に削ろうという気はないけど。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 09:51:47 ID:oVSqOSdi0
スタンにないなら質問が来なくなるから削っちゃってもいいくらいだ
反射池と涙の川の問題はフィルターランドとは全く別の話
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 09:56:35 ID:dCmqHaOwO
質問します
wikiを見ると《破壊放題》の項で「『複製』の特製上《虚空の杯》対策に…」とありますが、「複製」の追加コストを支払った場合そのプレイした呪文の点数で見たマナコストは変更されるのでしょうか?
それとも直接スタックに乗るからでしょうか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 10:02:25 ID:ZHoKh1Ux0
>>132
点数で見たマナコストは基本的に文章変更効果等以外で変更される事はない。
直接スタックに乗るから。正にその通り。
《虚空の杯/Chalice of the Void》はプレイに対して誘発する能力なので複製やストームに完全には対応できない。
但し、「呪文のコピーをプレイしても良い」という表記と「それをコピーし、新しい対象を選んでも良い」とでは意味が全く異なるので注意して欲しい。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 10:25:19 ID:dCmqHaOwO
>>133
ありがとうございました
今までその二つの違いを理解してませんでした…
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 13:53:24 ID:9d5WOjGqQ
>>130
スタンから落ちるカードのFAQは削っていいというのには賛成だが、
それ以前に秘教の門のようないわゆるフィルターランドと涙の川では挙動が全く変わる。
秘境の門と反射池の挙動はQ9-1にあてはまる。Q9-2ではない。
Q9-2は例外的な置換効果を持つ土地の場合の挙動を説明しているがスタンには置換効果を持つ土地はない。
例外的なケースを除外すると勘違いをまねくので、これはこのままでいいと思う。
あとスタン落ち等のテンプレ改正案は>>20にまとめられている。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 16:17:25 ID:fZSYrMNP0
エルフデッキに名も無き転置が入ってるのをよくみるんですが
エルフデッキに入れることで何かメリットってあるのでしょうか?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 16:25:26 ID:fO40pQSR0
>>136
レンの地の克服者
単順に2マナの除去として優秀
タルモゴイフの餌

ここらへんかと
あと、微妙にスレチとおも
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 16:41:14 ID:6k5wgOVD0
125です
>>126
ありがとうございました
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 18:15:46 ID:up5i21P00
8版収録の青
くぐつ師の効果は相手のターンでも使えるのですか?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 18:23:57 ID:fO40pQSR0
>>139
召喚酔いでなければ使える。
起動型能力は特に使用できるタイミングが書かれていない限り(優先権を持っているときなら)いつでも起動可能。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 18:29:26 ID:up5i21P00
>>140
ありがとうございましたっ!
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 20:02:46 ID:dbT/v4jC0
此処で質問してよいことかと悩んでのですが・・・・

都内で古めのカード(目当てのカードは激励)
がたくさん置いてあるショップを教えてください。
池袋のショップは全部回ったのですが、見つからなくて。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 20:54:42 ID:fZSYrMNP0
>>137
ありがとうございます
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 21:44:54 ID:Mfttv53t0
質問させて下さい

ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor
エンチャント オーラ
1体のクリーチャーを対象とする。
このカードはそのクリーチャーにつけられている状態で場に出る。
エンチャントされているクリーチャーは、あなたがコントロールする森(Forest)1つにつき+1/+1の修整を受ける。

1.これを使用するときはクリーチャーと同時に出す必要があるのですか?
 既に召還済みのクリーチャーを対象とする事ができますか?
2.次ターンに森が一つ増えました。、その場合修整受ける値は1増えますか?

くだしつ先生お願いします
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 21:48:59 ID:3TEESBqMP
>>144
1.後者で合ってる。というか対象となるクリーチャーが場にいないと
プレイすることが出来ない
2.Yes
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 22:02:33 ID:Mfttv53t0
>>145
あざーっす

昨日、初心者同士の初対戦でどう扱って良いか判らなくて
1:前者
2:増えない

見事に間違った解釈で遊んでましたw
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 22:06:19 ID:ULLULJyF0
誘惑蒔きで相手のタップ状態のクリーチャーをコントロールしたとき、
アンタップ状態でこちらがコントロールを得るというのを大会で言われたのですが、
合っているのでしょうか?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 22:10:09 ID:fO40pQSR0
>>147
合ってない
コントローラーが変わるからといって位相も変わるわけではない

たぶん個人で解決したんだろうけど疑問に思ったならその場でジャッジを呼ぶことをお勧めする
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 22:11:32 ID:ULLULJyF0
即レスありがとうございます。
無事解決できました。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 01:18:28 ID:E7nsN1Vi0
私と相手のライフが共に2しか残ってない状態で
お互いの場に最下層民の付いたぬいぐるみ人形が出ているとします。

その状態で相手が私にショックを打ってきたのですが、どっちの勝ちになるんですか?
それとも、このような状況でショックを打つのはルール的に許されるのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 01:33:10 ID:v5AP4AuwO
質問失礼します。
相手が「堕落」を撃つ

自分が「対抗呪文」を「堕落」に対して撃つ

相手が「根絶」を撃つ

この場合堕落は打ち消され、根絶のみが通るのでしょうか?
また
相手が「根絶」を撃つ

相手が「堕落」を撃つ

自分が「堕落」に対して「対抗呪文」を撃つ

この場合には堕落を打ち消す事は可能でしょうか?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 01:58:09 ID:i+TgbeHw0
>>150
延々と両者のぬいぐるみ人形にダメージが与えられる。
この場合選択肢の無いループになるので、止める手段が無い場合そのゲームは引き分けとなる。
借りにぬいぐるみ人形や最下層民の能力が「〜してもよい」のように選択肢のあるループである場合は必ずいつかは止めなければならない。
この辺の無限ループに関するルールもしっかり定められている。
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
もちろんショックを撃つ事自体は適正。

>>151
堕落は問題なく対抗呪文で打ち消される。
後から根絶を撃とうが全く影響は無い。

後者に関しては、まずそもそも堕落はソーサリーであるので根絶を解決してしまわないと撃てない。
そしてもちろん根絶は刹那持ちであるのでコレがスタックに乗っている限り他の呪文や能力はプレイできない。
つまり何をどう足掻こうとも堕落が打てるのは根絶が解決された後。
もちろん打ち消す事に関しては全く問題ない。

もう一度刹那やソーサリーのルーリングを確認してほしい。
おそらく聞きたいであろう事は全部そこに、下手するとカードそのものに明記してある。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 02:47:58 ID:mGXotCF/0
今から10年ほど前に友人の家で以下のような内容の本を読んだのですが、本の名前を覚えていません。
もう一度読みたいので、もしご存知の方が居られましたら名前を教えていただけるとありがたいです。


1.本の中身はMTGの内容がほとんどでしたが、MTGの専門誌であったかどうかは定かではありません。

2.基本セットの第4版とアイスエイジのカードリストが載っていたと思います。

3.初心者のためのMTGのルールの説明が、次のようなストーリー仕立てになって載っていました。
  登場人物は高校生3人で、MTGをやっている男A、女BとMTGを知らない男C。
  放課後にAとBがMTGをやっているところをCが見かけて興味を持つ。
  ゲームの進行をBがCに説明するという形で、MTGのルールが読者に理解できるようになっている。
  ゲームは、Bが火の玉のカードを引いて、火の玉でAのクリーチャーをすべて破壊し、シヴ山のドラゴンで攻撃してとどめを差すという形で決着がつく。
  AはアンティルールでBにセラの天使を取られて嘆く。
  (他に、鬼火やチビドラゴンも登場していました)


本の内容について思い出せることは以上です。
非常に少ない情報で申し訳ないのですが、
上記のような内容に見覚えのある方が居られましたら、
ぜひ名前を教えてください。

よろしくお願いいたします。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 02:57:42 ID:VY8sBPis0
>>153
新紀元社から出ていた本の中に似たようなものがあったかもしれない。
155153:2008/09/29(月) 03:16:19 ID:mGXotCF/0
>>154
レスありがとうございます。
当時出版されていた新紀元社の書籍でそれらしいものを当たってみようと思います。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 04:45:30 ID:sKue38pjO
>>151
1.根絶は墓地にないカード名を指定することは不可能
根絶が対抗呪文を指定するには、解決後なので堕落は打ち消される。
あなたの墓地に対抗呪文があった場合
堕落を対象に取っている対抗呪文は墓地、手札、ライブラリーの領域には無い。
スタックに存在しているので取り除かれることはない。
また、スタックに乗った呪文は打ち消され無いかぎり解決される。

2.何が言いたいのか分からない。
あなたの墓地にある対抗呪文が根絶で指定されたなら、手札にある対抗呪文は取り除かれる。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 11:41:16 ID:iunu8oeGO
このスレで質問していいのかわかんないけど質問させてください。

レガシーのエンジェルストンピィ(白単)に投入するなら亜神サイクル(《名誉の御身》とかのサイクル)のうちどれがいいだろうか?
色拘束が厳しすぎてどれも入れにくいのは承知の上なんだが・・・。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 11:52:55 ID:/hwi74st0
盗用を2枚対戦相手に使うと対戦相手がカードを1枚引くたび2枚ひくのですか?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 11:59:04 ID:BsPo1UXJ0
>>158
置換効果なので複数あっても意味がない
1つのドローで2回発掘できなかったりするのと似たような感じで捉えてくれて構わない
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 13:14:17 ID:ItZcC/ue0
>>157
結論から言うとエンジェルストンピィは白ウィニーなので亜神サイクルを入れるは厳しい
賛美天が入っているのは無色二マナ土地からのマナブースト、変異による高速召喚が出来るから
正直土地の枚数等を考慮すると白5マナが出るのは早くても7~8ターン目、出るころには勝負が付いてる

白5マナを入れるならエンジェルストンピィではなく他の白単をベースにするのが良いかと
後スレ違い気味なのでどっちかと言うとレシピをさらしてデッキ構築スレで聞くのが良いかも知れないですね
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 14:10:09 ID:iunu8oeGO
>>160
スレチにも関わらず回答ありがとう。
やっぱり投入は無理があるか・・・
わかりました。どうもありがとうございました。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 17:52:17 ID:vxTpic6e0
質問です。
処刑人の薬包でプロ黒持ちクリーチャーは除去できますか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 17:56:47 ID:BsPo1UXJ0
対象とれないからムリポ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 18:06:28 ID:vxTpic6e0
>163
アーティファクトだけど発生源が黒だから不可ということですね?
ありがとうございました。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 19:59:26 ID:i+TgbeHw0
>>164
引っかかる文章だな、何か勘違いしてないか?
処刑人の薬包は元々「アーティファクトであり尚且つ黒でもある」。プロテクション(黒)を対象に取れないのは当然。
もしかして「起動に黒マナ使うから不可」とかの勘違いをしてるなら気をつけたほうがいい。

考えすぎだったらごめんよ。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 21:55:04 ID:QvRqmE5N0
アラーラの断片発売記念パーティーが10月3〜5日に開催ですね。
10月5日に関東で開催する店とか場所を知っている人いませんか?
できれば電話予約とかできると安心なのですが。よろしくお願いします。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 21:58:32 ID:AbSPWjb1O
墓地に送られた怨恨(場から墓地に送られたとき手札に戻す)を亡霊招きで除外することはできますか?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 22:11:54 ID:mYm/vOMM0
>>167
可能
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 22:17:30 ID:K20EuQQU0
伝説のパーマネントがレジェンド・ルールにより墓地に置かれるとき
優先権は発生しないらしいですが誘発型能力は発生するので正しいでしょうか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 22:18:56 ID:D88+o1la0
>>169
Yes
ヴェンセールなら何かもどせるよ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 00:01:38 ID:WOC88MvQ0
浄化の大天使を2体コントロールしてる状態で、本体に8点のダメージを受けた場合、点数の振り分けはどうなるんですか?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 00:16:18 ID:Q03b1Qfy0
>>171
《浄火の大天使》が2体いる場合、あなたが8点のダメージを受けるという効果を「代わりに浄火の大天使に与えられる」
と置換する効果が2つ存在する。いずれのコントローラーもあなたであるため、あなたがどちらの大天使へダメージを置換するか決める。
その「8点のダメージ」が(戦闘ダメージなどで)一度に与えられたと仮定すると、どちらか片方の大天使へ8点のダメージを置換し、
もう一方に対しては何もしないことになる。
(CR419.9a)
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 01:56:12 ID:G81IeIGW0
公式のプレイヤーstatsについて質問です。

参加した大会の結果反映は遅くとも何日くらいで行われるものなのでしょうか?
27日に参加したプレリリーストーナメントの結果は個人ページに反映されていたのですが、
2週間前に参加したフライデーナイトマジックの結果がありませんでした。

結果表示に期日等あるのでしょうか?
今回初めて見たので、私の勘違いという可能性もありますが・・・。

よろしくお願いします。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 02:36:24 ID:5ajlTjwu0
>>173
大会結果の報告はその主催者によりけり
逐一報告する人も居れば、月末に纏めて報告する人も居る
もし何か疑問があるならその主催者に直接問い合わせるのが一番いい

もちろんこれはそれが認定大会で有る場合の話
フライデーナイトマジックの場合参加者8人未満なら非認定大会なので結果の反映は無い
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 02:44:26 ID:X3qiYpCF0
質問です
川のケルピーと他のクリーチャーが2体同時に墓地から場に戻った場合
カードを2枚引くことができるのでしょうか?

176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 03:55:17 ID:U7XbbfC80
>>173
FNMは確か店舗が月末に結果をまとめてタカラトミーに送り
そこからWizardsに行くんじゃなかったか?
2カ月くらいかかるのが普通だった気がする
草の根とかだと主催者が当日中にWizardsへ報告すれば
2日くらいで反映されるはず
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 03:58:24 ID:U7XbbfC80
>>175
シャドウムーアFAQより
《川のケルピー》と他のパーマネントが墓地から同時に場に出た場合、
《川のケルピー》の1つ目の能力は2回誘発する (それは他のパーマネントが場に出るのを見る)。

つまり2枚引ける
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 04:31:33 ID:3oMB/Gxl0
カジュアルでやってるものです。私たちはよくスリーブが張り付いて二枚ドローとか
手がライブラリーに当たってトップ公開とかやっちゃうんですけども私のデッキは
コンボデッキなので、それがキーカードとかだと相手は公開されたカードをライブ
ラリーの一番下に入れて欲しがります。
公式の大会だと誤ドローしたときや誤ってトップ公開したときはどのように扱うのでしょうか。
よろしくお願いします。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 04:43:35 ID:UCNSFoC+0
質問します
《ドラゴンの伝令》の能力でまず《芽吹くトリナクス》を黒クリーチャーとして生贄に捧げた後、
《芽吹くトリナクス》が墓地に落ちて出てきたトークンを生贄に捧げ、
《ドラゴンの伝令》自身も生贄に捧げて《ヘルカイトの首領》を場に出せるのでしょうか?
180杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/30(火) 04:50:42 ID:OSJ4MTyl0
>178
 過剰なドローや、ライブラリのカードを謝って公開した場合は、戻してシャッフルする。
つまりその情報価値を無効にするように処理する。もしライブラリの特定の場所のカードが
確定している状況の場合、たとえば、占術2を行ってライブラリの底に2枚のカードを送っている
状態で、誤ってライブラリのトップを見てしまった場合などは、その確定部分を保留して
他の部分をシャッフルした後に元に戻す。つまりライブラリの底の2枚を脇に置いて、残りを
シャッフルした後で、またその2枚を底に戻す、ということ。
 過剰なドローで、もしどれが誤って引いてしまったカードかわからない場合は、手札から
無作為にライブラリに戻してシャッフルする。

 いずれにせよ(故意でなければ軽度の)ペナルティが発生する。

>179
 できない。〜と〜と〜とを生け贄にする、と書かれているのだから、それらは同時に
生け贄に捧げられるのだし、そもそも呪文や能力のコスト支払い中に誘発型能力が
解決されることはない。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 05:01:09 ID:UCNSFoC+0
>>180
素早いレスと回答に感謝です
よく分かりました
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 05:01:43 ID:3oMB/Gxl0
>>180
ありがとうございます。
これから気をつけます。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 08:28:23 ID:xoa4go850
アラーラのよくある質問の中に

“死亡誘発”を持つパーマネントと他のクリーチャーが同時に
場からいずれかの墓地に置かれた場合、その“死亡誘発”は誘発する。

とありますがこれがなぜかわかりません。同時に墓地に置かれる場合には
他のクリーチャーが墓地に行った段階で死亡誘発を持つクリーチャーは
場に居ないのではないのですか?どうして誘発するのか教えて下さい。
184杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/30(火) 09:17:44 ID:OSJ4MTyl0
>183
 パーマネントが場を離れることを誘発条件とする誘発型能力は、それが誘発するかどうか、
どのように能力が作用するかどうか、を考慮するときに、場を離れる直前の状況を参照する
というルールがあるため。CR410.10dにほぼそのままの例が書いてある。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 12:18:02 ID:oHN7TySiO
>>166
タカラのサイト見なよ
電話番号まで全部載ってるだろ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 16:23:11 ID:8QfzbkN80
今はできないけど場にあるのと同じ伝説の土地を出して墓地に置かれる前にマナを出せたのって何時頃でしたっけ?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 16:32:31 ID:8+XiZ3wJ0
>>186
第5版の頃の旧ルールです
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 16:51:56 ID:oi6seyod0
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
この能力は対戦相手が手札を一枚も持っていない時でも発動出来ますか?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 16:53:53 ID:9wNbN+D00
>>188 できる
でも発動はテンプレをどうぞ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 16:54:46 ID:vzvkN83l0
とりあえず発動は>>13を見ようか
起動の事だとすると、もちろん起動できる
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 16:57:31 ID:W26xLzN70
>>188
プレイできる

マジックの呪文や能力は適正な対象があればプレイする事が出来る
この場合、対象として適正なのはいずれかのプレイヤーで、そのプレイヤーが手札を持っているかどうかは問わない
仮に、「手札が1枚以上あるプレイヤー1人を対象とする」と書かれているとそのプレイヤーに対してはプレイできない
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 18:37:43 ID:OzRvfFnd0
知識の搾取
というカードはコストを支払わないで良いと書いてあるのですが、例えば切り取りのような
コストにXが混ざっているカードはどうなるのでしょうか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 18:48:12 ID:YlcxIkarO
好戦的な雛で攻撃した時、雛がブロックされなかったので二度裂きを使いました。
この時のダメージは、カウンターを2つ取り除いた後のパワー×2で良いのですか?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:44 ID:f3GKqfl/0
>>192
そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい、と言うのは代替コスト
そして代替コストにxが含まれて居ないため、存在しないXの値を指定する事は出来ない
よってX=0となる
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:26 ID:yz3ytZf+0
>>192
《切り取り/Excise》の場合は0になる

マナ・コストにXを含む呪文を、何らかの効果でXを含むコストを支払わずにプレイ
する場合、そのXの値は0になる
マナ・コストを支払わずにプレイする場合でも、追加コストなどでXを含むコストを
支払っているならばXの値を指定できる
例えば《憎悪/Hatred》
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 18:57:40 ID:f3GKqfl/0
>>193
二度裂きは赤であり白であるので好戦的な雛からはカウンターを2つ取り除くことが可能
ダメージは戦闘ダメージステップ開始時にスタックに乗るのでその時点でのパワーを参照する
ちなみに二段攻撃は戦闘ダメージを2回与える能力であって2倍のダメージを与える能力ではないので注意
各ステップのタイミング等は>>4を参照
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 19:14:10 ID:PcXzeCdP0
たとえば「ライブラリーの一番上を公開し、それをマナコストを支払わずにプレイしてよい」という効果でトップを公開した際、
めくれたのが土地で、そのターン既に土地をプレイしていた場合上記の効果で土地を場に出すことはできませんよね?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 19:26:48 ID:ajBsM6guO
>>197
その通り
199193:2008/09/30(火) 19:50:40 ID:YlcxIkarO
>>196
返答ありがとうございます。


2回ダメを与えるのと2倍与えるのは結果的に何か違うのでしょうか?
200183:2008/09/30(火) 19:57:00 ID:xoa4go850
>184
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
ついでといってはなんですが墓地がらみでもう一つ教えて下さい。
トークンが墓地に落ちた場合《屍からの発生》の能力を起動するタイミングがありますか?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 20:01:12 ID:W26xLzN70
>>199
全然違うのでwikiで二段攻撃について少し勉強してみるといい
その上でまだ分からない事があるならまた質問すればいい

>>200
ない

トークンは状況起因効果と言うタイミングで場以外の領域から消える
プレイヤーが優先権を得る段階で場以外に存在している事はない
202173:2008/09/30(火) 20:02:43 ID:G81IeIGW0
>>174 >>176
返事が遅くなってしまってもうしわけありません。
ありがとうございました。おかげでスッキリしました!
203183:2008/09/30(火) 20:34:36 ID:xoa4go850
>201
早速のお答えありがとうございました。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 20:37:11 ID:PcXzeCdP0
>>198
回答ありがとうございます
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 21:43:27 ID:VUJbqDbe0
不敬の命令についてです
謎めいた命令には選んだモードによって対象不解決で立ち消えするとありますが、
不敬の命令にはそのようなことはないのでしょうか?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 21:46:06 ID:W26xLzN70
>>205
ある

対象の全てが不適正になるとその呪文や能力は打ち消される
これは基本的なルールなので、対象とかその辺に付いて勉強してみるといい
207192:2008/09/30(火) 22:57:50 ID:OzRvfFnd0
レスありがとうございます!
ずっと気になってたのですっきりしました。
相手の溶岩の斧とかうばって投げてみます。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:03:29 ID:b+EyjJ880
なぜ、血染めの月が場に出ると、特殊地形はその能力を失うのでしょうか?
「山になる」だけでは、今まで持っていた能力を失うとは読み取れないのですが
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:06:45 ID:pBKnMLi2O
《記憶の仮面》を2枚装備したクリーチャーが対戦相手に戦闘ダメージを与えた場合、
(1)、4枚カードをドローした後、2枚ディスカード
(2)、2枚ドローし1枚ディスカードを2度繰り返す
のどちらなのでしょうか?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:16:34 ID:8+XiZ3wJ0
>>208
山になるとはその土地を山に変更するということです。
山とは名前が<<山/Mountain>>であり、「T:あなたのマナプールに(R)を加える」というカードです。
それ以外に何の能力もありません。

>>209
(2)です
スタックには2つの誘発型能力が乗りそれぞれ解決されます
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:17:14 ID:vzvkN83l0
>>209
(2)だね
誘発型能力だから、2つ誘発して、スタックに積まれて、それが1つずつ解決する


>>208
urborg , tomb of yawgmoth と比べてくれ
貴方がどう読もうが、ルールで決まっている物は決まっている物
どうしても納得がいかないなら、賛同する友達を集めてローカルルールでやればいい


212杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/30(火) 23:18:12 ID:OSJ4MTyl0
>200
 201の通りでもあるのだが、「墓地に落ちたトークンを対象に起動できるか」という質問であれば、
そもそもトークンはカードではないので、二重の意味で不可能。

>208
 CR212.6hによってそう規定されているから。

>209
 (2)。まったく同じ能力が複数あったとしても、まとめられてしまう理由はない。正確には、
2枚引いて1枚捨てるという能力が2つスタックに置かれる。必ず連続してこれを繰り返す
ということですらない。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:19:35 ID:8+XiZ3wJ0
>>210
× 名前が<<山>>
○ 基本土地タイプが山
名前は変わりません
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:41:57 ID:pBKnMLi2O
>>210-212
ありがとうございました。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:59:59 ID:DWx4H02T0
>>210
イメージ的にはそうだしそれをルールで後追いした感はあるけど、
一応ルール上では>>212で言われてる、土地タイプが基本土地タイプに変わった場合元のテキストを失うというルールがあるから
血染めの月は単に土地タイプ書き換えてるだけ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 13:30:03 ID:Gdq6PbJwO
最近のデッキのサイドボードにある、テフェリーの濠や瞬間凍結はどういう場合にチェンジするのでしょうか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 13:33:28 ID:M8goyTP60
>>216
スレチ
■戦術に関する質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221715414/

赤スライや緑黒エルフが流行っているならサイドに入ってくることもあると思いますが。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 13:54:43 ID:YsjU+I7LO
打ち消されたくない呪文の後に刹那付きの呪文を使えば、最初の呪文は打ち消されなくなりますか?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 14:06:38 ID:IsSe0vVL0
>>218
刹那付きの呪文が解決された後に問題なく打ち消すことが出来る。
よってそのようなことは不可能。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 16:04:53 ID:pBUdBCQK0
アラーラの能力のほうの蘇生について質問です
蘇生したターンに霧への変化などでゲーム外に送った場合の処理はどうなりますか?
公式のコラムで覇権対象にした場合戻ってくると書いてあったので
気になりました
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 16:07:33 ID:GcWvixdn0
戻ってくるよ
霧への変化などの効果で領域移動したからその個体を見失ったりなんてしないよ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 16:09:46 ID:nE5j1AdL0
ゲーム外へ移動するのをゲーム外に移動するに置換するから同じことになって
結局何も変わらずに戻ってくるってことだと理解してるんだけどそれでいいの?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 16:39:58 ID:lyQSjhwo0
便乗してふと疑問に思って調べてもよくわからなかったので質問です。
Worms of the Earthが場に出ている状態で、墓地のドライアドの東屋を対象に大釜のダンスをプレイし、解決されました。
このとき墓地に置かれたままのドライアドの東屋は、ターン終了時に手札に戻ってくるのでしょうか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 17:10:55 ID:lElcL11Y0
自分がカメレオンの巨像をコントロールしているときに
魂の火を前者の対象をカメレオンの巨像後者の対象を相手としてプレイしました
このとき、相手が物語りの円(緑指定)を起動させて魂の火によるダメージを軽減することはできますか?
225杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/10/01(水) 20:06:54 ID:IaXvtTkb0
>222
 その通り。置換効果は「イベントに対して」働きかける。その置換効果自体がパーマネントを
ゲームから取り除いているわけではないので、置換したとしてもTurn to Mistによって取り除かれた
ことにはかわりがない。

>223
 戻らない。手札に戻す"It"は、クリーチャーを指している。場に出ていないのであれば、
手札に戻すべきオブジェクトは存在しない。

>224
 問題なく可能だがどのへんが疑問? ダメージの発生源が緑かどうかということだろうか?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 21:35:41 ID:KbSquD500
>>225
ダメージの発生源は緑でいいのかなとか
そのあたりのことがきにかかったので
ありがとうございました
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 22:32:39 ID:O69W2Um00
ゴブリンの従僕AとBの攻撃がプレイヤーに通る

Aの能力でゴブリンの女看守を場に出す

女看守の能力でゴブリンをサーチ

Bの能力でサーチしたゴブリンを場に出すことは可能
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 22:33:19 ID:O69W2Um00
>>227
途中になってしまった。
この一連の流れは可能なんですか?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 23:04:59 ID:lyQSjhwo0
>>225
なるほど、確かに言われてみれば最初にクリーチャー・カードを対象にするとしておきながら速攻を与える文ではわざわざクリーチャーと言い換えてますし、文脈的にもitはクリーチャーを指してるのですね。
回答ありがとうございました。

>>227
はい、可能です。
ゴブリンの従僕の能力は、それの解決時にゴブリン・カードが手札にありさえすれば場に出す事ができます。解決前の状態は考慮しません。
スタックルールに従ってAの能力→女看守の能力→Bの能力の順で解決されるので、Bの解決時には女看守によって手札にゴブリンが入っているはずです。
230153:2008/10/02(木) 02:18:02 ID:v0KooWgW0
>>154

>>154さんの仰った通り、
新紀元社の「マジックスターターブック 臼木照晶」という本が私の探していた本でした。
自分がMTGを始めるきっかけとなった本だったので、
再び読むことが出来て感激です。
10年以上も前の本だったので半ば諦めていたのですが、
教えてくださって本当にありがとうございました。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 02:27:31 ID:viMGfMA6O
自分がオーナーであり相手にコントロールが移ったPIGクリーチャーが墓地に置かれました。この時誘発する能力は自分と相手のどちらが使用できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 02:40:52 ID:b2UJ9TMi0
>>231
相手
誘発型能力のコントローラーはその能力が誘発したときの能力の発生源をコントロールしていたプレイヤー
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 02:46:57 ID:viMGfMA6O
>232ご丁寧にありがとうございます。この際にも最後の情報を参照するのですね。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 02:56:43 ID:Kd7aX1ig0
>>233
そういうのは最後の情報じゃないんだぜ。
誘発してからコントロールが奪われた場合でも、能力のコントローラーは誘発した
時点のコントローラーになるんだ。

質問の場合はコントロールが変わってから誘発してるだけ。ここ大きな違いね。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 03:16:34 ID:/f9JtdCp0
直前の状態を参照するとかそういうやつだな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 04:04:47 ID:3I2cBWzq0
タール火について質問です
タールって燃えるんですか?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 06:48:00 ID:Kd7aX1ig0
>>234
目を覚まして反省した。

場から墓地に置かれたときの能力だから、最後の情報を参照する、でいいんだよ。
ごめんよ。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 07:56:43 ID:mmG+TXdgO
萎縮を持った真夜中のバンシーが攻撃して、プロテクション(黒)を持った薄暮の大霊が真夜中のバンシーをブロックしたら-1/-1カウンターは薄暮の大霊に乗りますか?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 08:16:30 ID:VkS9Ziq30
一般に、パーマネント呪文は手札→スタック→場
非パーマネント呪文は手札→スタック→墓地と移動するものですよね?

というかスタックにのったとき、そのカードは手札にも場にも墓地にも存在しないという解釈でよろしいでしょうか?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 08:30:35 ID:kotYOfsE0
>>238
乗らない。
萎縮を持つ発生源からのダメージも実際にダメージであり、ダメージに関するすべてのルールに従う。
それを軽減したり向け直したりすることが可能である。 ダメージが与えられたとき、絆魂やその他の同様の能力が誘発する。
mjmjより。

>>239
その解釈であってる。
スタックという領域に存在している、と思っておけばおk
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 08:30:54 ID:b2UJ9TMi0
>>238
乗らない
萎縮はダメージを置換するのではなく、ダメージを受けた後の処理を変更する能力。
プロテクション(黒)によってダメージは軽減されているのでカウンターは乗らない。

>>239
一つ目
通常はそう

二つ目
スタックは手札やライブラリー、墓地などのような領域一つ。
カードがスタックにある場合、それはスタックという領域に存在するのだから当然場にも墓地にも存在しない。

ちなみにマジックにおける領域で主なものは「ライブラリー」「手札」「墓地」「場」「スタック」「ゲーム外」の6つ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 12:34:13 ID:3chMeAh4O
>>236
スレチ
っかMagic関係ない

まぁ燃える
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 17:11:42 ID:5o9a2Gf7O
対戦相手が2段攻撃を持つクリーチャでアタックしてきたので
私は再生を持つクリーチャでブロックしました
この時最初の攻撃で致死ダメージを受けた場合
再生で支払うコストは1回分でよろしいですよね?
教えてくださいお願いします
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 17:26:12 ID:Nd/F0FVA0
>>243
呪文や能力の解決による効果の場合、「[パーマネント]を再生する」とは「このターン、次に[パーマネント]が破壊される場合、代わりにそれから全てのダメージを取り除き、タップし、(戦闘に参加しているなら)戦闘から取り除く」を意味する。
というルールがあるので1度再生すれば追加でダメージを受けることは無い。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 17:36:26 ID:ESxqMnEt0
ミストメドウの身隠しは卓越の印象(アラーラのXアーティファクト)
を装備できますか?
コスト3以上のX火力が対象にならないのと同じように
コスト3以上のXアーティファクトの対象にもならないのでしょうか?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 18:06:30 ID:vKzbiD3Q0
>>245
《卓越の印章》のプレイ時に支払われたマナの点数とは無関係に、《ミストメドウの身隠し》は
いつでも《卓越の印章》を装備することができる。

点数で見たマナ・コストを計算するとき、Xはスタックにあるときは特定の値をもつが、
場などスタック以外の領域にあるときは0として扱う。
だから火力呪文の場合とは事情が異なる。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 18:07:30 ID:gREmgwpZ0
>>245
ミストメドウの身隠しはX=3以上でプレイされた卓越の印象を装備する事ができます。
マナ・コストに{X}を含むオブジェクトの点数で見たマナ・コストを計算する場合、そのオブジェクトがスタックにない限りXは0として扱います。オブジェクトがスタックにある間だけ、Xはその選ばれた値を持ちます。
ですのでX火力の場合と違い、場にある卓越の印象の点数で見たマナ・コストは、どのようにプレイされたかに関係なく0です。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 18:10:18 ID:kHoRtzrF0
>>245
プレイする際に支払ったマナに関わらず、装備させることができる。
装備させるときには《卓越の印章》は既に場に出ており、
スタック以外の領域にXを含むマナ・コストのカードがある場合、Xは0であるから。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 18:15:56 ID:0CKFfS9iO
スレチかもしれませんが、今週末のプレパで貰える参加賞のカードは何になりますでしょうか?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 19:18:55 ID:5o9a2Gf7O
>>244
ありがとうございました

また質問で旧スタンで3Gで基本地形をサーチできる
カードがあったと思うのですが
名前と収録エキスパンションを教えてくださいお願いします
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 19:20:15 ID:Kd7aX1ig0
>>249
プレリプレパともにアジャニを配ると書いてあった>ウィザーズ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 19:24:52 ID:5o9a2Gf7O
>>250
自己解決しました
未開の狩りでした失礼しました
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 20:42:47 ID:L6hhvrG30
アラーラのカード、【標本集め】のことで質問

このカードをプレイした後に【狩り立てられた恐怖】を召喚したら
相手の場に2体のクリーチャートークンは出されず
自分の場に2体のクリーチャートークンが出るんですか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 21:03:01 ID:gREmgwpZ0
>>253
お約束だから>>13
トークンはあなたのコントロール下で場に出ます
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 21:17:00 ID:d2fzvySU0
最近復帰したんですが、解呪が無いのにびっくりしています…
昔からあるカードでは沈黙のオーラしか見当たらないんですが、
白でアーティファクトを破壊出来るカードはありますか?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 21:46:30 ID:b2UJ9TMi0
>>255
色の役割の変更というものが行われており、白はかつてよりアーティファクト破壊ができなくなっており、
今現在その役割は緑に移っています。

スタン環境だけを見た場合白でエンチャントとアーティファクトを破壊できるカードは

《祓い士の薬包》 《エルフの呪詛狩り》 《忘却の輪》

などがあります、まだ見落としがある可能性もあるので>>1のカード検索を使い自分で調べてみることをお勧めします
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 22:06:34 ID:d2fzvySU0
>>256
ありがとうございます
とりあえずなるべくブースター剥いてカード覚えてみます
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:04:05 ID:eQyWuxrH0
ローウィンが出た頃に散々既出してそうですが、確認させてください。

《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm(LRW)》でクリーチャーをブン投げるのを
《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth(LRW)》でコピーした場合
新しく別の生物を生贄にする事なく、普通にコピーできますよね?

例:場にブライオンと 生物A(2/2)と 生物B(3/3)と 指輪
この状態で、ブライオンがAを投げる→指輪でコピー したい場合
1.まず赤マナ+ブライオンタップ+Aを生贄 で ブライオンが2ダメージ飛ばす、がスタックに乗る
2.1のプレイに対応し、指輪の能力をプレイ、「ブライオンが2ダメージ飛ばす」のコピーがスタックに乗る
他に何もなければ、2が解決されて対象に2点当たる(そして私は2ライフ回復)
続けて1が解決されて更に2点当たる(更に2点ライフ回復)

で合ってますよね?2.のところで、新たに生贄(例だと生物Bあたり)をささげる必要は無いですよね?
(ついでに、ブライオンの絆魂能力もコピーされていて、ちゃんとライフ回復もできますよね・・・?)
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:06:58 ID:QF4UV0os0
Yes
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:08:16 ID:eQyWuxrH0
>>259
thx!!
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:21:33 ID:5E1pkjwp0
>>258
>(ついでに、ブライオンの絆魂能力もコピーされていて、ちゃんとライフ回復もできますよね・・・?)
ライフを得ることは出来るが、それはコピーが元の能力と同じ発生源を持つため。
絆魂能力をコピーしたわけではない。
コピー能力の解決前にブライオンが場を離れたり、
絆魂能力が失われたりした場合はライフを得ることは出来ない。
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/503.10/
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:29:05 ID:eQyWuxrH0
>>261
更に詳細な説明ありがとうございます。
すごい乱暴な表現をすると、ブライオンが右手で投げる能力を
コピーしたら左手でも投げる、という感じですね。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:44:05 ID:cT9gp0drO
相手のコントロールする《セラの報復者》に《剣を鋤に》を撃った場合なのですが、
(1)、その《セラの報復者》が《火と氷の剣》を装備していた場合、得るライフは3点ですか?5点ですか?
(2)、こちらの《剣を鋤に》に対応して相手が《巨大化》を《セラの報復者》にプレイした場合、得るライフは3点ですか?6点ですか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 00:22:09 ID:PLs/NZcD0
>>256
エルフの呪詛狩りでどうやってアーティファクトを破壊しろと・・・
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 00:25:37 ID:+P/DO61E0
>>264
頭の中ではディッチャだったんだorz
ご指摘ありがとうございました

>>255
失礼しました、エルフの呪詛狩りでは無理です
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 00:38:05 ID:rPP+BQJo0
>>265
確認してありましたから大丈夫ですよw
今のスタンダードのメタが全く分かりませんが、
どうしてもアーティファクトがまずいようなら緑タッチも検討してます
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 00:40:00 ID:ynXmt82A0
>>263
(1)5点
(2)6点
呪文の解決の段階で特定のオブジェクトの情報を参照するとき、そのオブジェクトが以前に居た領域から離れていた場合、離れる直前の状態を参照する。
その場合、剣を鋤にはゲームから取り除かれる直前のセラの報復者のパワーを参照する。
ゲーム外領域にあるセラの報復者のパワーを参照する訳ではない。
(と言うか領域移動した時点で別のカードとして扱われるので、リムーブされた報復者を追いかけて参照する事はできない)
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 00:54:54 ID:2yPPZ6iGO
10thていつまで生きてたっけ?

あと、アラーラの「圧倒する」サイクルでいいのかな?
「〜がサイクリングされた場合」とかの、サイクリングされたとき何かする能力持ちの呪文のサイクリングをブライスハースの指輪でコピると、元の発生源は同じだから誘発能力は計2回誘発するよな?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 01:19:45 ID:bVrTXptvO
タフネス2の頑強持ちクリーチャーが場に出ています(カウンターは乗っていません)。
《蔓延》をプレイしました。頑強持ちクリーチャーは頑強した後、再度マイナス修正を受けて墓地に置かれるのでしょうか?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 01:27:12 ID:zFKqQNOG0
>>269
再度マイナス修正を受けることはないよ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 01:28:59 ID:pAK2RBgX0
サイクリングする、というアクションがだな
まああれだ呪文をコピーしてもプレイした事にはならないしプレイするとナントカってのが誘発しないのといっしょ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 01:34:46 ID:IAPgywk+0
相手が私のターンエンドにチューターでカードをライブラリートップに持ってきました。
このまま収穫祭の編み上げなどをスタックに載せると自分の呪文のほうが先に解決されてサーチされたカードが問題なくトップに乗ってしまいますよね?
なのでチューターの解決を待ってから収穫祭の編み上げを使いたいのですけどできますでしょうか。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 01:41:40 ID:bVrTXptvO
>>270
ありがとうございます
あくまでプレイ時に場にいたクリーチャーにしか効果は及ばないんですね
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 01:42:51 ID:pAK2RBgX0
うん
ステップが進むのは全てのプレイヤーが優先権を連続して放棄した時に起きるので
呪文をプレイってアクションが入ると、解決後にまたアクティブプレイヤーに優先権がやってくる
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 01:57:26 ID:IAPgywk+0
>>274
どうもです。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 03:08:27 ID:ddBhyVj60
インベイジョン?ブロックまでしかやってなくて
またやってみようかという浦島太郎状態なんだけど、今は背景のストーリーって
どうなってるの?ウルザとかYO☆グモスとかファイレクシアとか
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 03:10:00 ID:zRQlHpiO0
>>276
とりあえずウィザーズの「多元宇宙」を通読してこようか。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 09:02:24 ID:9IAguFlmO
弧状の刃をミラーリでコピーしたらゲーム外で2つ待機されることになりますか?
279杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/10/03(金) 09:12:54 ID:XjcIzscV0
>278
 オリジナルの呪文カードも、そのコピーも、ともに解決されればゲームから取り除かれて
時間カウンターを置かれることになる。ただし、スタック以外にあるソーサリーやインスタントの
コピーは状況起因効果で消滅するので、コピーの方はそのまま消滅してしまう。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 09:30:30 ID:VVBk7901O
ライフがマイナスでもライフを支払う事は出来ますか?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 09:59:41 ID:zX8xrCDlO
>>267
遅くなりましたがありがとうございました。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 10:05:33 ID:utp+GnmS0
>>280
不可能
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 12:16:04 ID:1ljnyqwnO
>>280
0点のみおk
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 14:27:15 ID:gS1Er72H0
スレ違いかもしれないけど、エントリーセットの詳しい内容って
どこに載ってますか?
公式はみたけどわからなかった
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 14:37:14 ID:BBdJsU970
死の男爵を複数だすと付与される接死の能力もやっぱ増える?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 14:54:21 ID:pAK2RBgX0
うん あんまり意味ないけどちゃんと複数持つよ
飛行とか絆魂でもそうだけど、基本的に同じ能力が複数与えられたなら複数持つ
飛行なんかは2つ持ってても特に意味ないけど、絆魂なんて2つあれば2つ誘発する
接死も2つ誘発する あんまり得することはないけどね
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 14:59:37 ID:BBdJsU970
>>286
かたじけない
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 15:27:14 ID:wLFRF2KLO
賛美を持つクリーチャが3体いる状態で
アタックするクリーチャが1体だった場合
そのクリーチャは+3/+3されるのでしょうか?
また戦誉の天使が2体いた場合そのクリーチャは
吸魂を2つ持ってると考えてよろしいのでしょうか?
教えてくださいお願いします
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 15:27:44 ID:SKz0imek0
再生持ちが何回も再生しないといけないっていう利点は一応あるけどな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 15:38:11 ID:+P/DO61E0
>>284
ここの中段あたりに構築済みデッキのリストがあるのでそこからどうぞ
http://jfk.magic.asuka.net/

>>288
一つ目
される。
賛美は誘発型能力なので条件を満たしている場合それぞれ誘発する。

二つ目
そう考えておk
理由は一つ目の理由とほぼ同じ
あと、吸魂じゃなくて絆魂、能力名はきちんと覚えましょう。

一応上はそれらのクリーチャーをコントローラーがあなたであると仮定しての話です
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 15:55:42 ID:gS1Er72H0
>>290
ありがとう
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 16:17:51 ID:wLFRF2KLO
>>290
ありがとうございました
以後気をつけます
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 19:07:32 ID:1L3LYqk10
種類別効果を見て確認しましたが
鏡編みのプレイに対応して鏡の精体の能力を起動した場合
鏡の精体の修整後に各種ロードの修整をすると言うことでいいんですよね?

例えば皺だらけの主を対象に鏡編みをプレイした場合
X=4として鏡の精体をプレイすれば生物の数が5対4としても殴り勝てますよね?
逆に鏡の精体の能力の起動に対して鏡編みをプレイされても殴り勝てますよね?

それから誘惑蒔きが場にあるとき鏡編みをプレイされた場合
誘惑蒔きにより奪ったコントロールは元に戻りませんよね?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 20:27:46 ID:zDGMIWsh0
アラーラの断片のトーナメントパックにも神話レアが封入されることはありますか?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 21:06:05 ID:jLg+wCZf0
>>293
鏡編みのコピー効果は第1種
鏡の精体の「すべてのクリーチャー・タイプを得る」は第4種
鏡の精体の「X/Xになる」の効果は第6b種
皺だらけの主の「+1/+1の修整を受ける」は第6d種

鏡編みのプレイに対応して鏡の精体の能力を起動しようと
鏡の精体の能力のプレイに対応して鏡編みをプレイしようと結果は変わらない
どちらでも対戦相手のクリーチャーはすべて5/5
あなたのクリーチャーはすべて8/8


誘惑蒔きが何らかのコピーになっても場を離れるわけではないので
コントロール変更効果は終了しない
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 21:10:15 ID:jLg+wCZf0
>>294
はい
http://mtg.takaratomy.co.jp/product/ala/index.html
「このトーナメントパックには、全249種類のカードの中からランダムに75枚が
封入されています。そのうち、30枚が基本土地カードです。」
と書かれています
249種類には神話レアも含まれています
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 21:32:29 ID:zDGMIWsh0
>>296
ご回答ありがとうございます。
ブースターBOXかトーナメントBOXのどちらを買うかで迷っていたので助かりました。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:15:29 ID:BOCGLM+M0
質問なんですが、
プロテクション黒をもっているクリーチャーは
黒の畏怖のクリーチャーをブロックできますか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:22:00 ID:DMoSgo4E0
>>298
そのプロテクションを持っているクリーチャーが
黒かアーティファクトならブロックできる。
要はプロテクションの有無が畏怖のブロック条件に影響を
及ぼすことはない
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:25:20 ID:BOCGLM+M0
わざわざありがとうございます。
カードってルール解釈の相違でケンカになりますね
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:26:58 ID:Gu4EQAZn0
>>298

>>8
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《Obliterate/抹消》で死なないんですか?
 あと《Inferno/インフェルノ》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《Obliterate/抹消》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《Inferno/インフェルノ》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

プロテクションに「畏怖を持つクリーチャーをブロック出来る」という効果はない。
黒もしくはアーティファクトであればブロック出来る。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:39:03 ID:ifcKWUNg0
《太陽の種の育種士》をコントロールしていて、他の1/1クリーチャーがターン終了時まで
+5/+5の修正を受けている場合、2点のライフを得る事はできますか?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:47:33 ID:DMoSgo4E0
Yes
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:48:45 ID:zvxk0Jo10
《歪んだ世界/Warp World》で《下僕の反射鏡/Minion Reflector》と《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》が
場に出たときに《下僕の反射鏡/Minion Reflector》の能力は誘発させることができますか?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:54:41 ID:ifcKWUNg0
>>303
ありがとうございました
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 02:24:40 ID:DLc1VLjjO
質問なのですが、《神の怒り》のような全体除去で場にいる《目覚ましヒバリ》と《熟考漂い》が同時に落ちた場合《目覚ましヒバリ》の能力で《熟考漂い》を場に出す事は可能ですか?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 02:34:29 ID:E6NsQrgZ0
>>306

まずは>>1からコピペ
>・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。

そうした結果

89 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2008/09/27(土) 08:30:35 ID:ConOhx1q0
灰色熊2匹と目覚ましヒバリが場にいた場合、
なんらかの効果で同時に墓場に落ちたときは
ヒバリによってこの熊2匹を場に戻せますか?

90 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 09:01:38 ID:Kwg45VuI0
>>89
可能です、目覚ましヒバリの能力は誘発型能力なのでスタックに置かれるのはいずれかのプレイヤーが優先権を得たとき。
能力の対象を指定するのもスタックに置かれる時、よってこの時点で灰色熊が墓地に落ちていればOK。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 02:48:25 ID:DLc1VLjjO
>>307さん
回答ありがとうございます。
今後過去ログを読むように気をつけます。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 02:50:23 ID:mSk6Nw6a0
>>304
誘発します
「場に出たとき」の誘発型能力は、オブジェクトが場に出た直後の状況を
参照しますので、同時に場に出る下僕の反射鏡の誘発型能力も誘発条件を
満たすかどうかをチェックされます
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 10:00:54 ID:zvxk0Jo10
>>309
ありがとうございます
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 10:08:04 ID:c1jfoKVRO
アラーラの伝令シリーズの生け贄には、例えばスリヴァークイーンを一体捧げればヨシですか?
それとも、どうしても三体のクリーチャーを捧げないと駄目でしょうか。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 10:52:10 ID:OlO6nP6t0
>>311
駄目です。それぞれ別のクリーチャーが必要です
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 11:49:43 ID:c1jfoKVRO
>>312
THX
そうなんですね。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 16:17:03 ID:xi7h7KLr0
アンタップ能力持ちのクリーチャーの能力起動タイミングについて質問です。
状況と結果を書きますので、間違っていたら指摘と、正しい結果を教えてください。

対戦相手のコントロールするクリーチャーは 《雲のスプライト》
(1/1飛行 飛行のみブロック可) x 3 で、
こちらのコントロールするクリーチャーは《絹縛りのフェアリー》です。
(飛行 (1)(W/U),Q: クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。)

質問1
 まず、攻撃クリーチャー指定フェイズに、こいつをタップして攻撃宣言をします。
 次に、ブロッククリーチャー指定フェイズ開始時にコストを支払い、こいつの能力を
起動します。
 相手はまだブロック指定をしていないので、どれでブロックしてくるか/してこないかは
分りませんが、とにかく一体を選択してタップします。
 結果:これでトリプルブロックされることはなくなりました。

質問2
 まず、攻撃クリーチャー指定フェイズに、こいつをタップして攻撃宣言をします。
 次に、相手がブロッククリーチャーを指定するまで待ちます。1体のクリーチャーで
ブロックすると宣言されたところで、レスポンスでコストを支払い、こいつの能力を
起動し、ブロック宣言をした1体をタップします。
 結果:これで攻撃が通ります。

間違っていたら指摘と、正しい結果を教えてください。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 16:28:15 ID:cYOd8fXRO
場のつねるグィリオンに御身の刃をつけようとしたところ、「付ける前に焼くね」とショックを撃たれました。この場合御身の刃の効果は反映されますか?それともグィリオンは墓地に送って刃も立ち消えでしょうか?
後述の場合だと御身の刃が勿体無いと思うのですが…
お願いします
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 16:30:24 ID:ud9rGeaz0
>>315
後者
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 16:32:49 ID:74V7Y0Nt0
>>314
とりあえず質問に答える前に
>ブロッククリーチャー指定フェイズ
このようなフェイズは存在しません、正しくはブロッククリーチャー指定ステップです。

質問1
間違っている、というか過程が間違っている。
>>4を見てもらえばわかると思いますが、ブロック・クリーチャー指定ステップ開始時というのはすでに
ブロッククリーチャーが決定されています。

>結果:これでトリプルブロックされることはなくなりました。
このようなことをしたい場合には>>4の*B*までのタイミングに雲のスプライトをタップさせる必要があります。

質問2
間違っている。
一度ブロックにされたクリーチャーはトランプルなどを持っていない限りブロッククリーチャーがどのような状態になろうと
対戦相手に戦闘ダメージを与えることはできません。
>>7のQ4-2の通りです。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 16:41:07 ID:Sl1DZByc0
>>314
フェイズじゃなくてステップね。
ブロック・クリーチャー指定ステップでアクティブ・プレイヤーが優先権を得るのはブロック指定が終わってから。

1,2共に間違っている、というかそもそもそのタイミングでは不可能
>ブロックすると宣言されたところで、レスポンスでコストを支払い
ブロックはスタックを使用しないゲーム行動なので、ブロック宣言にレスポンスは不可能

1はブロック・クリーチャー指定ステップまでに能力を起動することで、3体ブロックは避けられる
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 17:11:10 ID:xi7h7KLr0
>>317-318
よくわかりました。ありがとうございます。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 17:52:39 ID:p/O63sVXO
エーテリウムの達人Foilがテーマデッキに入っているというのは本当なんですか?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 18:15:33 ID:cXVX4pZE0
未来予知(エキスパンションではなくカード)についての質問です
「未来予知」によってライブラリーの一番上のカード(仮にAとします)をプレイします
そのカードがスタックに乗った際、相手は打ち消そうと「取り消し」をプレイしました
手札には相手の「取り消し」を打ち消すカードはありませんが、「A」をプレイしたためライブラリーの一番上が変わり、一番上に「謎めいた命令」が来ています
このとき相手の「取り消し」を打ち消すために「謎めいた命令」をプレイすることはできますか?

以前試合をした際、プレイした呪文が解決されるまで新たにライブラリーの一番上をめくることはできないといわれたのですが、rule 217.2eとrule 409.1を見る限り相手が間違えてるように思えます
どなたかよろしくお願いします
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 18:36:28 ID:mSk6Nw6a0
>>321
問題なく可能です
呪文のプレイ中には公開されませんが、当然プレイが完了したならば
公開されます
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 18:40:03 ID:g+Di0u6e0
アラーラの魔除けやローウィンの命令サイクルのモードしては呪文のプレイ時ですか?
解決時ですか?この他にもプレイ時に指定する場合と解決時に指定する場合があると
思うのですが、どう見分ければいいのでしょうか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 18:48:11 ID:9iHVlZNE0
>>322
ありがとうございます
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 18:53:57 ID:ud9rGeaz0
>>323
プレイ時
複数の効果からいくつかを選ぶような呪文は基本的にプレイ時に選ぶ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 18:58:15 ID:mSk6Nw6a0
>>323
モードはプレイ時に選ばなければいけません
(バントの魔除けのモードを解決時に指定するのならば、
対象をいつ選べばいいのかわからなくなってしまいますね)

ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary/g_modal/
ここにあるような書式がモードを持つものです

まずモード、追加コストや代替コストの支払いの意思、連繋など
そして、対象
さらに、何かを割り振る場合はその割り振り方
プレイ時に選ぶものはこれくらいです
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 20:36:22 ID:f3wOmYVR0
伏魔殿が出ている状態で山背骨のドラゴンを場に出した時
伏魔殿の誘発型能力で相手に7点ダメージを与えた後
山背骨のドラゴンの能力でカードを7枚引く事は出来ますか?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 20:51:12 ID:xi7h7KLr0
>>327
可能です。山背骨のドラゴンの誘発能力をスタックに乗せたあと、
伏魔殿の誘発能力をスタックに乗せます。
伏魔殿の誘発能力を解決し、対象のプレイヤー(対戦相手)に7点のダメージを与えます。
山背骨のドラゴンの誘発能力を解決し、あなたは手札を全て捨て、
7枚引くことができます。(このターン、他にダメージを与えていれば、
そのぶん枚数は増えます)
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 21:00:55 ID:74V7Y0Nt0
>>327
>>238はあくまで伏魔殿と山背骨のドラゴンのコントローラーが同じだった場合の話。
この質問はそれぞれのカードのコントローラーが誰で、どちらのターンに出したかによって微妙に答えが変わる場合があるので
もうちょい仔細に記入したほうがいいよと横槍。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 21:29:28 ID:rclPHXYT0
どなたか緑白ビッグマナのレシピがあるサイト教えてください。
放課後まじっくで探してみたんですが見つからないので。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 21:51:41 ID:NFjvSItH0
虚空の杯(蓄積カウンターが1個)と三なる宝球(アンタップ状態)が場に存在するとき
点数で見たマナコストが1のカードをプレイする場合、虚空の杯の効果で打ち消されますか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 21:51:54 ID:B8UHEIxSO
超者の意向は、緑・青のクリーチャーに使った場合+2の修正を受けますよね?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 21:59:35 ID:I6jUvGG70
>>331
消すね
プレイするためのコストが何だろうと点数で見たマナコストは変わらない

>>332
うん
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 22:04:54 ID:B8UHEIxSO
>>333さんありがとうございます。

超者の意向などを中心に使ったデッキを作ろうと思っているんですが、アドバイスなどあればお願いします。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 22:07:18 ID:NFjvSItH0
>>333
ありがとうございます。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 00:11:53 ID:nn6jM2ei0
私のクリーチャー(仮に1/1とします)がアタックしました。
相手がブロックせずダメージを受けると言ったので、巨大化を使いました。
すると、相手はブーメランを使い、私のクリーチャーを手札に戻しました。
このとき、相手に与えるダメージは、0ですか?それとも1ですか?
巨大化は対象を失ったため効果を発揮しないと思うのですが、合っていますか?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 00:19:23 ID:RxF3v3LeO
ハーピィ1、2、3、クイーン、サイバーボンテージの「ハーピィ・レディとして扱う」というのはこの全てを「ハーピィ・レディ」というカードに統括して全部で3枚までしかデッキ入れられないのですか?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 00:22:23 ID:Y0XaY6Vl0
>>330
ttp://www.deckcheck.net/list.php?type=Mana+Ramp&format=TSp_10th_Lrw

>>334
>>1

>>336
戦闘ダメージ・ステップに存在しないクリーチャーがダメージを割り振ることはない
巨大化の解決時に対象となったクリーチャーが存在しないならば
巨大化はルールにより打ち消される

>>337
スレタイ嫁
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 00:28:06 ID:nn6jM2ei0
>>338
分かりました。有難うございます。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 00:43:40 ID:v2IF601u0
新星追いなどの覇権もちクリーチャーを場に出して
何もクリーチャーを覇権しなければ場に出た瞬間に生贄にしますよね?
覇権せず場に出して生贄にする前に、豪腕のブライオンで投げ飛ばすのは可能でしょうか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:06:54 ID:orTV8OrF0
場に出たときスタックに覇権の能力が乗り解決時に取り除いたり生贄にする事を行う
出た瞬間生贄という解釈自体が間違っている
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:14:28 ID:JYJ0uoF50
>>337
一応答えてあげる
「ハーピィ・レディとして扱う」というのはいかなる領域(デッキ内も)でも適応される
よって、デッキ構築段階でそれらのカードの中から3枚までしか入れる事は出来ない

わかったら寝なさい
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:20:17 ID:v2IF601u0
>>341
ルールの事をあまり分かっていなくてすいません。
と言う事は、ブライオンの起動型能力はインスタントタイミングで使えるので

新星追いを場に出して、覇権の能力がスタックに乗る
       ↓
ブライオンで投げ飛ばす
       ↓
場を離れたときの効果が解決するけど何も起きない
       ↓
覇権の能力が解決するので、居ない新星追いを生贄に捧げる

この解釈であってますか?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:26:52 ID:rVKTQwEt0
>>343
その解釈であってる。
ただ最後のところは
覇権の能力が解決するので新星追いを生贄に捧げようとするが、居ないのでなにも起こらない となる
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:27:04 ID:7/YZZ4u6O
タップを起動コストに含む何らかのパワーをパンプアップする起動型能力を持つクリーチャーで攻撃クリーチャーをブロックし、さらにブロック指定ステップ前に自身の能力でパンプアップして戦闘ダメージを増やすことは出来ますか?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:29:59 ID:IO/8wehM0
ブロック・クリーチャー指定ステップの開始時にブロックをする
なのでパンプしてダメージ増やしたかったら
ブロック・クリーチャー指定ステップ中にパンプすればおk
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:31:25 ID:7/YZZ4u6O
>>346
ありがとうございます
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:31:51 ID:rVKTQwEt0
>>354
言わんとしていることは可能。
ただ>>4を見てほしいんだけど、ブロックを指定したらもう「ブロック指定ステップ前に」なんてタイミングは通り過ぎてる。
戦闘ダメージの割り振りがスタックに積まれる前、つまりブロック・クリーチャー指定ステップ中(>>4の*C*)にその起動型能力をプレイすればいい
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:34:17 ID:v2IF601u0
>>344
ありがとうございました。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 02:01:57 ID:V2++/cj70
MTGのイベント「コロッセオ」は、9月で終了してしまったのでしょうか?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 02:52:26 ID:Wu2Mb/yX0
Q7-8のようにして《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》が対戦相手に5点のダメージを与えた後、頑強で場に戻ったとします。
そのときに誘発した能力に対応して、戻って来た《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》に《名も無き転置/Nameless Inversion(LRW)》をプレイすると、
誘発型能力で与えるダメージは4点になりますか?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 06:36:06 ID:eiNfHIsG0
梅澤の十手について質問です。

カウンターの置かれていない十手を装備しているクリーチャーが
致死量の戦闘ダメージを受けたとき
戦闘ダメージ解決でカウンターが乗っても、それと同時に状況起因効果で
クリーチャーが墓地に置かれるので、十手の+2/+2効果でクリーチャーは救えませんよね?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 07:04:20 ID:zyEfC/IH0
buybackって何からきてますか?
例えばddで遊んでるやつがなんかで使ってたとか
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 07:23:58 ID:DzJpQQB+0
プーカの悪戯でマネキンカウンターの乗った自分の生物と相手のパーマネントを対象にとると対象になったことで自分のマネキン生物が墓地に行くから交換出来ないであってますか?
355323:2008/10/05(日) 08:12:13 ID:93s7n9Ak0
>>325,326

遅くなりましたがありがとうございました。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:17:15 ID:o8hpNbGG0
>>350
サイトに案内が無い上に紹介まで無くなってるということは終了したんじゃないかな

>>351
なる。
誘発型能力の解決時に、《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》のパワーの値を参照する。
→現時点でそれは場に無いよ→じゃあ場にあったときの最後の情報でよろしく
というプロセスを経て、4/-2で場にあった時点の(状況起因効果で墓地に送られる寸前の)値を得る。

>>352
救えない。
戦闘ダメージが解決した後のゲーム処理を細かく見てみると

戦闘ダメージ解決
割り振られたダメージが与えられる。
ダメージが与えられることによって、《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》が誘発


状況起因効果のチェック
致死ダメージが与えられているクリーチャーを破壊する。


誘発型能力のチェック
誘発している「カウンターを置く」がスタックに乗る。


アクティブプレイヤーが優先権を得る
アクティブプレイヤーは呪文や能力をプレイできる。
→何もしないので放棄を宣言。


非アクティブプレイヤーが優先権を得る。
→何もしないので放棄を宣言。


呪文や能力の解決
続けてパスされたのでスタックの1番上にあるものが解決される。
十手の上にカウンターを置く。


アクティブプレイヤーが優先権を得る。
呪文や能力が解決されたのでAPが優先権を得る。
→装備していたクリーチャーは? =とっくの昔にお亡くなりですよ

という流れ。

>>353
なんでもD&Dなわけではない。
一般的な英語として導入されただけと見るのが普通の考え方じゃないかな。

>>354
交換は、解決時にも双方が場にあって適正に対象にとれるものであり続けなければならない。
どんな理由であれ場に無いなら交換は行われない。それが「交換」という行動のルール。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:22:43 ID:f+g2/KpqO
《黄金のたてがみのアジャニ》について二つ質問します。

@テキストの二番目の能力の「あなたが〜カウンターを1個置く。それらの〜ターン終了時まで警戒を得る」
ですが、ターン終了時までという事はカウンターを載せたターンのみ警戒を得るという事でしょうか?

A三番目のテキストのアバター・クリーチャー・トークンを出す能力ですが、「このクリーチャーのパワーとタフネスはあなたのライフの総量に等しい。」
このパワー/タフネスは、アバターを出したターンのライフを常に維持し続けるのでしょうか?
それとも、ライフが減っていけば常にパワー/タフネスも減っていくし、アジャニなどで回復すれば、更に巨大化していくのでしょうか?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:30:38 ID:m8Z/Ked40
>>356
自信がなかったのでスッキリしました!
ありがとうございます。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:41:56 ID:BZnPKlyz0
マナ能力で質問させてください

肥沃な大地のついたフィルターランドだけをコントロールしてるときに
それをタップして色マナが出せますか?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:43:23 ID:XsjVuWQ40
>>357
両方それであってる。
というかmjmjのローウィンQ&Aにまんま同じ事が載ってたはず
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:45:51 ID:HkhwPjgo0
秀でた兵長と賛美持ちのクリーチャーをコントロールしています。
秀でた兵長のみで攻撃して兵長の能力で兵士クリーチャーを手札から出しても、兵長は賛美の影響は受けてますか?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:46:36 ID:XsjVuWQ40
>>359
《肥沃な大地》はマナを引き出す目的でタップされる事をチェックするので、色マナは出る。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:55:15 ID:BZnPKlyz0
>>362
あ、ごめんなさい マナフィルターの能力が使えるか聞きたかったんです
繁茂にすればよかった;
フィルター能力の支払いを宣言してそのコストを支払うまでに
マナがでるのかよくわからなくて
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 08:56:12 ID:XsjVuWQ40
>>361
カード名は正しく書く事、○《秀でた隊長》×《兵長》

単独で攻撃した後に、クリーチャーを攻撃に参加した状態で場に出す効果が誘発するので、賛美は誘発する。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 09:12:15 ID:XsjVuWQ40
>>363
その状況に出くわした事がないので自信はないけど、恐らくフィルターランドからは色マナは出ない。
他の人の回答があればそちらを優先したほうがいい。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 09:22:03 ID:BZnPKlyz0
>>365
自分も最初はできないかなぁと思っていたんですが
ttp://mtgwiki.com/wiki/スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud_Elf
の後半の説明でよくわからなくなりました;

誰か詳しい方がいたらお願いします
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 09:23:52 ID:lRAMhABJO
カードショップで見たことないエキスパンションマークのゴブリンの穴ぐら見つけたんですけど何かの記念のカードですか?
斧みたいなマークで、全62種類のやつです
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 09:34:09 ID:vu8gzpfP0
>>367
おそらくですがエルフvsゴブリンだと思います
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95_vs_%E3%82%B4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 09:45:06 ID:o8hpNbGG0
>>366
下手にマナ能力の把握とコストの支払いの基礎が理解できてないのにそういうのを
読んじゃうといけない。
以下順を追っていってみる。

CRを杓子定規に解釈すると、こうなるのではないか。
まずは、マナが無いときに《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》の1つめ
の能力を起動して《肥沃な大地/Fertile Ground(LRW)》か《繁茂/Wild Growth(5ED)》
から出たマナを使って、《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》のフィルタで赤赤を
得ることはできるかどうか、ということだよね?

>411.3. 誘発型マナ能力は、起動型マナ能力がプレイされた時に誘発する。

まず、起動を宣言し、1とTのコストの支払いを求められる。マナ能力のプレイが認められるが、
他に起動型でマナを供給してくれるものが無い。
先に1つめの能力をプレイすれば土地から1と繁茂からGが得られるのではないか?
=確かにそうだけどフィルタのコストとして必要なTが支払えない。よってプレイ不能。

フィルタのコストとしてR/GとTを支払うことができなければ、起動型マナ能力のプレイが完了しない。
だからコストが支払えないなら誘発型マナ能力も誘発しない。かといって1つめの能力を起動したら
コストのマナの部分は支払えるけどTが支払えない。
もし、《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》で1つめの能力がRかGを出せたとしても、2つめの
フィルタ能力のコストにTが必要なのだから、やはり120円でジュースが2本買えないという例の話に
つながる。

《スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Elf(TMP)》は、マナを支払って別のマナが出るという能力。
《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》のフィルタは、マナの支払いとタップが必要。
その大きな違いに気がつくべき。
370369:2008/10/05(日) 09:51:53 ID:o8hpNbGG0
と書いたところで、「じゃあコストが支払えないマナ能力の宣言はどうなるのか」
という問題にぶちあたった。

・・・支払いができないなら、不正なプレイとしてプレイ宣言の前まで巻き戻す
のが妥当だと思うけどどうかな

結局、「フィルタ能力の宣言をしてコストを支払うために1つめの能力をプレイ、
繁茂や肥沃からもマナは出るけど、不正なプレイなので何もかも無かったことになる」
というのが結論、かな?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 10:00:22 ID:BZnPKlyz0
>>369、370
わかりやすい説明ありがとうございました!
やっぱりマナ能力はややこしい・・・
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 10:02:48 ID:lRAMhABJO
>>368
ありがとうございます
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 10:23:02 ID:Cl10QN6NO
浄火の大天使をコントロールしているプレイヤーが、接死持ちのクリーチャーから戦闘ダメージを与えられた場合、そのプレイヤーのコントロールしている浄火の大天使は破壊されますか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 11:39:49 ID:o8hpNbGG0
>>373
される。
機能そのものは《最下層民/Pariah(10E)》とまったく同じなので参考に
してほしい。Wikiには役に立ちそうな情報が無さそうだけど・・・

置換効果は、プレイヤーにダメージが与えられることが無かったことになり、
かわりに《浄火の大天使/Empyrial Archangel》に与えられる。その発生源の
情報などはそっくりそのままなので、接死もちのクリーチャーがそのコントローラーに
ダメージを与えるのと、直接《浄火の大天使》にダメージを与えるのと結果は同じ。

ダメージに関係する能力や効果もこれを踏まえて応用してみてほしい。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 11:53:55 ID:Cl10QN6NO
>374
わかりやすい説明ありがとうございました。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 12:34:43 ID:0fJdf7AhO
わたしのコントロールしてる土地が
フィルターランドと反射池の2枚の場合
反射池は色マナを 出せますか?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 12:45:28 ID:0OxXBSeM0
>>376
出せる
マナ能力をプレイするのに必要なコストは無視する
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 13:17:01 ID:0fJdf7AhO
>>377
素早い解答 有難うこざいます。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 14:04:35 ID:V2++/cj70
>>356
遅くなってしまってすいません。
説明有難うこざいました。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 14:06:26 ID:f+g2/KpqO
土地クリーチャーに萎縮で攻撃された場合、マイナスカウンターは以後どうなりますか?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 14:12:11 ID:K37bSxBn0
>>380
別にどうにもならない。-1/-1カウンターはその土地に乗ったままになる。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 15:47:52 ID:IO/8wehM0
サイクリング誘発能力を持つカードのサイクリングを
ブライトハースの指輪でコピーした場合は
サイクリング誘発能力はもとのカードの分しか誘発しない?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 15:59:10 ID:K37bSxBn0
>>382
誘発しない。
ブライトハースの指輪でコピーされるのは「カードを引く」という効果だけで、
サイクリング(のプレイを)したのではない。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:18:54 ID:bZzA8cdLO
絆魂ってどういう効果ですか?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:25:36 ID:bZzA8cdLO
破壊されないパーマネントを破壊するにはどうすればいいですか?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:27:20 ID:+odpaHH4Q
>>384

>>1

>>385
破壊されないパーマネントは破壊できない。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:32:11 ID:IO/8wehM0
>>383
thx
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:34:29 ID:YkZVpGOKO
小悪疫をプレイした時、生け贄に捧げるクリーチャーを決めるのは自分と対戦相手のどちらが先ですか?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:36:17 ID:YkZVpGOKO
>>836

突然の俗化 あたりで能力を失わせれば…
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:39:41 ID:f+g2/KpqO
>>381
レスありがとうございます。

乗ったままという事は、次にクリーチャー化した時もマイナス修正受けるわけで、
例えばフェアリーの集会場に-1/-1カウンターや+1/+1カウンターが乗った場合でも次にクリーチャー化した時にはマイナスならば、墓地に行く事になり、プラスならば3/2となっている。
という事でしょうか?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 16:42:51 ID:yINZP1dF0
こちらのコントロールするクリーチャーに相手の《禁固刑/Prison Term(SHM)》がエンチャントされている状態で、
相手のターンに《石覆い/Stonecloaker(PLC)》を瞬速でプレイし、《禁固刑/Prison Term(SHM)》がエンチャントされているクリーチャーを
戻すことを選択した場合、《禁固刑/Prison Term(SHM)》は墓地に落ちるのでしょうか?
もしくは《石覆い/Stonecloaker(PLC)》に《禁固刑/Prison Term(SHM)》がエンチャントされてしまうのでしょうか。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 17:06:36 ID:K37bSxBn0
>>388
アクティブプレイヤーが先に選ぶ。小悪疫はソーサリーだから普通はあなたが先になる。

>>390
それであってる。

>>391
同じタイミングでスタックに積まれる誘発型能力は先にアクティブプレイヤーがコントロールするもの、次にノンアクティブプレイヤーがコントロールするものの順番(APNAP順)でスタックに積まれる。
この場合はスタックの下から
禁固刑の誘発型能力→石覆いの誘発型能力
だから、結果として禁固刑を墓地に落とすことが出来る。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 17:13:02 ID:QoHdoU01O
書籍についてなんですが、日本語のカードが画像付きで掲載されている物は公式ハンドブックだけですか?
カード解説等は必要無いので、画像付きで大量に掲載している現行の物があれば教えて頂きたいのですが。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 17:19:51 ID:yINZP1dF0
>>392
素早い回答ありがとうございました。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 20:52:42 ID:HR2ya/nF0
MTGwikiの《活力》のページに
>相手クリーチャーがトランプルを持っていたとしても軽減し0にしてしまうため貫通ダメージは受けない。
とあるのですが、そうなのですか?
トランプルはダメージの割り振りで超過分のパワーをプレイヤーに割り振れるというものなので
貫通ダメージを受けると思うのですが…
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:17:19 ID:0OxXBSeM0
>>395
記事が間違っている
wikiは一般人が編集、改変できるので100%信用するのはオススメできない
特にMTGのwikiは
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:24:13 ID:HR2ya/nF0
>>396
用心します。ありがとうございました!
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:39:45 ID:E2sP26kL0
>>391に便乗質問なんですが
対戦相手のクリーチャーに禁固刑をつけている状態で
対戦相手がマイコロスをプレイして全てのクリーチャーを貪食した場合
禁固刑はマイコロスにつけられますか?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:40:34 ID:9LdZC7WI0
ここもやっぱり一般人だから間違うこともきっとある
信頼しすぎないようにね
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:48:08 ID:9LdZC7WI0
つかないよ
貪食は誘発型能力じゃなくて場に出る際の常在型能力
だから禁固刑の能力が誘発しても、スタックに乗る前にはすでに禁固刑の付いてるクリーチャーが死んでる
そして状況起因効果のチェックで禁固刑は墓地に落ちて、付け替える能力は無視される
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:50:35 ID:yLRnW6e10
用語に関する質問なのですが、「スタープラチナ」とは何ですか?
調べたのですが、関係のない漫画ばかりがヒットして分かりませんでした…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:51:34 ID:E2sP26kL0
>>400
ありがとうございました
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 22:11:54 ID:Y0XaY6Vl0
>>401
「スタープラチナ mtg」とかで検索すればわかる気がするが

《白金の天使/Platinum Angel》をフィニッシャーとした白系のコントロール
《牧歌的な教示者/Idyllic Tutor》をサーチとして搭載している
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 22:40:26 ID:ryn89DLiO
青単で牧歌的な教示者とか使わないのもあるぞ>スタープラチナ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 22:42:38 ID:Y0XaY6Vl0
それは失礼した
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 23:11:10 ID:yLRnW6e10
>403-404
ありがとうございます
とりあえず白金の天使を使ったコントロール全般、ということでよろしいですか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 01:01:54 ID:QPpqf9yV0
私が優先権を持っている時にマナ能力をプレイした場合、マナ能力の解決後に再び優先権を得ますか?

具体的には私の墓地に《冥界の裏切り者》があり、《ファイレクシアの塔》のクリーチャーを生贄に捧げるマナ能力をプレイした場合、
私が別のアクションを起こすか対戦相手に優先権を渡さない限り《冥界の裏切り者》の能力はスタックに置かれないのでしょうか?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 01:33:55 ID:BhgCgeHl0
ホントくだらない質問なんだけど、6〜8年前に白のダメージ受けない(?)みたいなクリーチャーいたよね?
名前教えて下さい、お願いします。
でもこの効果じゃ強すぎる気がするんで いやお前違うだろ、これじゃね?ってのでもいいから頼みます。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 01:35:06 ID:KUcwbXXi0
>>408
《革命家チョー=マノ/Cho-Manno, Revolutionary(MMQ)》
もしくは
《曙光の精霊/Dawn Elemental(SCG)》
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 01:42:24 ID:BhgCgeHl0
>>409
革命家チョー=マノでした、感謝します!
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 02:50:37 ID:QbubGkc20
>>407
408.1c 〜優先権を持つプレイヤーは、呪文や能力をプレイするか、特別な行動をとるか、あるいはパスすることができる。呪文や能力をプレイしたり、あるいは特別な行動を取ったりした場合、そのプレイヤーが再び優先権を得る。

マナ能力のプレイも当然、能力のプレイ。
>私が別のアクションを起こすか対戦相手に優先権を渡さない限り《冥界の裏切り者》の能力はスタックに置かれないのでしょうか?
違う。マナ能力をプレイしてあなたが再び優先権を得る直前に、誘発した能力はスタックに乗っている。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 04:11:54 ID:uynetxhH0
>>406
スタープラチナはモーニングタイド前から存在するので
《牧歌的な教示者/Idyllic Tutor》は関係ない
通常は《白金の天使/Platinum Angel》入りパーミッションのこと
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 07:29:20 ID:9NcFvedUO
再生の効果で、ダメージを軽減し戦闘から取り除くとありますが、これは例えば「攻撃クリーチャーを破壊する、これは再生できない」という呪文に対応して、再生すると呪文の効果を無効にできますか?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 07:45:48 ID:G1/xPfr50
>>413
できない。

「再生する」という言葉は
A:一般に再生の盾などとよばれる置換効果を発生させる
B:その置換効果により、破壊される代わりにダメージを取り除き、タップし、戦闘から取り除く
の両方の意味に使われる。

で、クリーチャーが持つ「〜を再生する」などの起動型能力をプレイし解決されても、
Aが起こるだけであってBはすぐには起こらない。
「攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。」といった呪文に対応して
Aを発生させても意味がない。
(続けて自分で《ショック》を撃ち込むなどしてBを意図的に発生させれば、戦闘から取り除かれるため、
 攻撃クリーチャーでなくなるので上記の呪文は対象不適正になる。)
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 08:08:14 ID:uq7exo/TO
幻影のケンタウロスが二体のクリーチャーにブロックされたとき、カウンターはいくつ減りますか?

また二段攻撃持ちのクリーチャーではいくつ減りますか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 08:29:10 ID:G1/xPfr50
>>415

> 幻影のケンタウロスが二体のクリーチャーにブロックされたとき、カウンターはいくつ減りますか?
1個。複数のクリーチャーにブロックされても、(それらが先制攻撃などを持たないならば)
戦闘ダメージはすべて合わせて、まとめて1回だけ与えられる。

> また二段攻撃持ちのクリーチャーではいくつ減りますか?
2個。こちらは2回ダメージを与えられることになる。
先制攻撃を持たないクリーチャーと持つクリーチャーの2体にブロックされた場合なども同様。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 09:40:02 ID:/9ElR0KZO
初歩的な質問ですいません
私はトランプルを持つクリーチャでアタックしました
対戦相手は1体のクリーチャでブロック宣言してきました
私はそのブロッククリーチャに致死ダメージや
除去呪文で除去しブロッククリーチャがいなくなったので
このトランプルを持つクリーチャのパワーに等しい
ダメージを対戦相手に与えることは可能ですよね?

後2段攻撃とトランプルを持つクリーチャ
がアタックして1回目の攻撃でブロッククリーチャが致死ダメージを
受けた場合も2回目の攻撃で
そのクリーチャのパワーに等しいダメージを
対戦相手に与えることは可能ですよね?
教えてくださいお願いします

418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 09:48:32 ID:G1/xPfr50
>>417
両方とも可能。
トランプルを持つ攻撃クリーチャーがブロックされても、戦闘ダメージの割り振りを行う時点で
ブロック・クリーチャーが存在しない場合、戦闘ダメージはプレイヤー(もしくはプレインズウォーカー)
に割り振られる。

可能というと語弊があるかもしれない。実際はそのように割り振らなければならない。
(何らかの意図があったとしても、いなくなったブロック・クリーチャーに戦闘ダメージを割り振り
 プレイヤーには割り振らない、という選択は認められない)
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 10:03:24 ID:hkctVbto0
コールドスナップの氷雪地形って普通の土地として
スタンダードで使えますか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 10:08:36 ID:G1/xPfr50
>>419
使えない。
たぶん《冠雪の平地》などの基本氷雪土地のことを言いたいのだと思うが、あくまでこれは
コールドスナップ(とアイスエイジ)に含まれるカードであり、スタン落ちしているので使えない。
基本土地といえども例外ではない。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 10:09:42 ID:aE7jKuaPO
>>419
ややこしいけど、基本地形として何枚でも入れられるが、コールドスナップのカードなのでスタンダードから落ちた今は使うことができない

つまりは無理だ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 10:13:46 ID:/9ElR0KZO
>>418
ありがとうございました
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 11:37:47 ID:PxMqhB3p0
古霊の踏み行く処のことで質問です。
・茨角を想起で場に出し、茨角の誘発能力を自身に使用した場合、古霊の踏み行く処の効果は誘発するのでしょうか?
・パワー3の戦士をプレイして、それに黒曜石の戦斧を戦斧の効果で装備させた結果パワーが5以上になる時、踏み行く処の効果は誘発するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 11:47:37 ID:UJqw6evp0
どっちの場合も出た時には5じゃないからムリポ そいつらは誘発型なんだ
出た時に既にパワーが上がってるのは傲慢な完全者のような常在型能力とか、茨森の模範のような常在型の置換とかそういうの
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 11:53:08 ID:QbubGkc20
どちらも誘発しない。

《古霊の踏み行く処》の条件は、それが場に出た瞬間のパワーが5以上でないといけない。

例のどちらも場に出た後で修整が加わっているだけ。

場に出る(茨角の能力が誘発・古霊の条件チェック)
APが優先権を得る(直前に茨角の能力がスタックに乗る)
APパス
NAPパス
茨角の能力を解決する

という流れで茨角に修整が加えられる。戦斧も置き換わるだけ。はるかに「遅い」。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 11:56:58 ID:PxMqhB3p0
早い回答ありがとうございます。
場に出た時点でパワーが5以上ないとそもそも誘発しないんですね。
野生のつがいの記事を見てピンと来たんですが事情が違ったようで・・
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 13:48:52 ID:nBQtRvXu0
>>419
使える。
基本土地はどのエキスパンションのもタイプに関係なく使えるとルーリングされている。
冠雪土地も基本土地として扱うのでタイプに関係なく使える。
>>420-421の論理だと4版の土地も現在使用不可になるわけだが・・・
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 13:59:17 ID:x97y/+wx0
>>427
4版の基本土地が使えるのは、現在同名のカードがスタンダードの範囲に存在するから。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 13:59:38 ID:mqeAHW1IP
>>427
《冠雪の平地》が収録されているコールドスナップはスタン落ちしてるから
無理だろ。

ttp://mjmj.info/data/JPN_FLR_MAG_20080920.html
>120. 構築形式トーナメント・ルール
>121. デッキの枚数制限
> 構築形式のデッキは、60枚以上のカードで構成されなければならない。
>デッキに含まれるカードの枚数に上限はないが、適当な時間内でシャッ
>フル(などの方法で無作為化)できなければならない。
>
> 基本土地カードを除いては、1人のプレイヤーのデッキとサイドボードを
>合わせて、英語版のカード名に直して同名のカードは4枚までしか入れる
>ことができない。カード名が《平地》《島》《沼》《山》《森》であるカードは、
>基本土地カードである(基本氷雪土地(『雪かぶり土地』)《冠雪の平地》
>《冠雪の島》《冠雪の沼》《冠雪の山》《冠雪の森》もまた、基本土地カード
>である。これらの基本氷雪土地は、Ice Age、Alliance、コールドスナップの
>いずれかのセットを使用できる形式においてのみ使用できる)。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 14:06:16 ID:DED+7NQY0
>>427は単純にコールドスナップが落ちるってのが頭に無いんだと思う
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 14:59:54 ID:po2qUrhR0
>>430
427は2行目の誤解から3行目の飛躍があるわけで、CSP落ちは関係無さそう
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 15:12:16 ID:qX6KpbVIO
くだらない質問

今回の『ライブラリーから探せない』カードは、ヴィンテージやレガシーではどんな評価?
サイドに一枚は入りそうかな…80円で買ったんだが
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 15:14:51 ID:dfWVsKR+0
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
>戦術やプレイングに関する質問、 カードの価値に関する質問は専用スレがありますの でそちらへどうぞ。
>>1も読めないのか?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 15:20:08 ID:qX6KpbVIO
読んでなかった
スマソ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:41:26 ID:e6+rh0GSO
プレインズウォーカーのダメージ清算について質問です。

《黄金のたてがみのアジャニ》忠誠度4を、私がコントロールしており、対戦相手の1/1クリーチャーが5体攻撃してきたとします。

この場合、合計5点ですが、この5点をアジャニに3点、私に2点という振り分け方は出来るのでしょうか?

また、5/5クリーチャーが1体攻撃してきた場合はアジャニに与えるならば、5点全てアジャニへ行き、プレイヤーには1点も行かない。で良いでしょうか?

宜しくお願いします。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:45:09 ID:jY04JiBC0
双つ術で命令系をコピーした場合
モードは相手がプレイする際に選んだものと一緒になるのでしょうか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:45:27 ID:8kKvCCWn0
>>435
プレインズウォーカーはプレイヤーの身代わりだと考えるとよい
PWとプレイヤーそれぞれダメージを振り分けることは出来ない
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:47:19 ID:8kKvCCWn0
>>436
Yes.
詳しくはコピー可能な値で検索するとよい
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:55:10 ID:DrOvZPnZ0
>>435
>>437
自分のクリーチャー1体につきそれぞれプレーンズウォーカーとプレイヤーのどちらに攻撃するかを決める。
その決め方によっては>>435のようにダメージを振り分けることは可能。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:56:40 ID:8kKvCCWn0
>>439
ごめん、全部PWに攻撃してきたと思ってた
補足thx
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 17:00:00 ID:dIvehOHwO
白藍の騎士は自分と相手の土地の枚数が同じでも平地を場に出せるのでしょうか
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 17:02:38 ID:DED+7NQY0
>>441
オラクルをよく読みましょう
その上でなぜ同数で土地が出せると思ったのか教えてください
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 17:03:31 ID:UJqw6evp0
無理
より多くのとかmoreとかの意味を理解した方がいい
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:39:52 ID:RIvKeoL90
http://www2.uploda.org/uporg1710336.jpg

画像が小さくて申し訳ないのですが、このカードの詳細分かる方いましたらお願いします。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:42:31 ID:V9xh0K/a0
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:44:12 ID:RIvKeoL90
>>445
ありがとうございます。スタンでは使えないみたいですね……。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:44:55 ID:V9xh0K/a0
スタンどころかエクステンデットもレガシーも使えませんがなこんなもん・・・
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:47:18 ID:dfWVsKR+0
ヴィンテージなら使えるよ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:48:25 ID:mqeAHW1IP
>>446
そのカードはだな

エクステンデッドで禁止
レガシーで禁止
ミラディン・ブロック構築で禁止

ヴィンテージのみ使用可能
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:58:02 ID:/9ElR0KZO
炎渦竜巻が秘匿ランドの能力で使用された場合
一切ダメージ無しであってますか?
教えてくださいお願いします
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 18:59:10 ID:UJqw6evp0
うn
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 19:29:32 ID:tT7j3++CO
カルデラの乱暴者をプレイした際、頑強を持ったクリーチャーを貪食しました。
カルデラの乱暴者のダメージは、頑強で墓地から場に出たクリーチャーに与えられますか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 19:37:00 ID:kwdkOmTW0
>>452
誘発のタイミングは違ってもカルデラの乱暴者が場に出たときの誘発型能力と頑強は同じタイミングでスタックに積まれる。
だから、その積み方でどちらを先に解決するかを選べる。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 22:18:09 ID:x97y/+wx0
>>450
補足というかなんというか

秘匿ランドの効果でプレイする場合に何もしないのは
プレイするためにマナ・コストを支払うことができないから、つまり(R)や(G)を支払っていないから。

《アメジストのとげ》などによって「プレイするためのコスト」が多くなっている場合、
それはマナ・コストではないので支払わなくてはならない。
ここで(R)や(G)を支払えば、プレイするために(R)や(G)を支払ったことになり、
《炎渦竜巻》でダメージを与えることができる。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 22:21:07 ID:omTg2tAZ0
ヤフ−オークションで明らかに価値の低いカードに高額で入札しているのは自演の可能性が高い?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 23:21:28 ID:owT2a4pF0
自分のメインフェイズにちらつき鬼火を場に出す>cip能力でパーマネント(A)をゲームから取り除く>ミストメドウの魔女の能力でちらつき鬼火をゲームから取り除く
>自分のターン終了時に取り除かれたパーマネント(A)とちらつき鬼火が場に戻る>ちらつき鬼火のcipにて再びパーマネント(A)をゲームから取り除く。
もしくは別のパーマネント(B)を取り除く

以上の手順を行った場合、パーマネント(A)及びパーマネント(B)が「ターン終了時に場に戻す」の効果によって場に戻るタイミングは何時になりますか?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 23:30:06 ID:qm/XdOhF0
死を出迎える者が2体場にいるとき紅蓮地獄等で墓地に落ちる場合
2点のライフを得られますか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 23:33:44 ID:x97y/+wx0
>>456
どちらの場合も「次の」ターン終了時に戻る。
「ターン終了時に」誘発するものはターン終了ステップの開始時にスタックに乗り、
それ以降に《ちらつき鬼火》が場に出ても、
このターンの終了ステップの開始時は既に過ぎている。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 23:55:15 ID:owT2a4pF0
>>458
了解しました。
どうもありがとうございます。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 00:01:23 ID:KPNkDn0S0
>>457
得られる。
死を出迎える者のような能力は、同時に墓地に置かれる場合でも能力を誘発させることが出来る。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 00:02:38 ID:EwzFQB0M0
>>460
分かりました。ありがとうございました。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 14:12:30 ID:EK9Ts5nsO
携帯から失礼します。
エーテリウムの達人などコストに色マナが含まれるカードがありますが、
これらは特に明記されてないので青いカードとして扱われないんですよね?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 14:13:07 ID:K/E237UK0
特に明記されてなくても色マナが含まれているので青いカードです
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 14:50:28 ID:bfg8Blt7O
各種ミミックサイクルについてですが、その能力は呪文をプレイした時の誘発型能力だと思うので、
その能力にスタックしてショックなどの火力で焼くことは可能でしょうか
以前、プレイ時に、「〜なる」だからプレイした時にはすでにサイズが替わっていると言われたので聞きたいです
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 14:51:28 ID:RIr1Ldp20
>>464
焼くことは出来る
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 15:01:40 ID:bfg8Blt7O
ありがとうございます
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 15:05:20 ID:EK9Ts5nsO
>>463
ありがとうございます。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 17:42:25 ID:MFzjBGbD0
プレイングウォーカーの忠誠が0になったときに、
《編み上げ直し》で再生することは出来ますか?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 17:48:11 ID:QBmcXhbS0
>>468
再生できません。
忠誠度が0になったプレインズウォーカーは状況起因効果によって単に墓地に置かれるだけで、破壊されるわけではありません。
再生は破壊を置換する能力なので、これに対しては効果を発揮しません。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 18:11:21 ID:MFzjBGbD0
>>469
ありがとうございました。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 19:40:56 ID:Z65r0EO10
マネキンカウンターの乗った自クリーチャーを
妨げる光で火力から守ることって出来ますか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 19:50:35 ID:NuW2ypw30
makeshift mannequinの効果でマネキンカウンターが乗ったクリーチャーだとすると無理
対象を取った呪文を打ち消そうが、対象になった事には変わりない
>>6を見てくれ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 19:54:02 ID:Z65r0EO10
>>472
ありがとうございました
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 20:32:46 ID:QBmcXhbS0
久々にMTGに復帰してアラーラの断片のトーナメントパックを1つ開けたのですが、中に入っている基本土地が平地7枚・山5枚・その他6枚づつと少しだけ偏っていました
パックの内容が公式に保証されていないのは承知していますが、5種*6枚でないのはよくある事なのでしょうか?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 21:42:38 ID:TtTYjiPK0
対戦相手が忘却の輪をプレイし、石塚の放浪者をゲームから取り除きました。
その後ターンを終え、こちらがアンタップした後になって
相手の墓地に静月の騎兵があり、石塚の放浪者はプロテクション(白)を得ていたことに気づきました

こうなった場合、大会などではどのように処理されますか?
またこの時、対戦相手は忘却の輪で新たな対象を選び直すことが出来ますか?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 22:04:24 ID:QBmcXhbS0
>>475
時と場合とジャッジによって対応が変わるので、とりあえずジャッジを呼んでください。

一応ペナルティガイドラインでは125. ゲームルール上の誤り ─ その他一般に該当し、RELによって注意または警告の懲罰を与えた上で、
すぐにミスに気付き状況が単純である場合はミスが起きた時点まで巻き戻してよい・そうでない場合は一切巻き戻し等をせずにゲームを続行するよう指示されています。
と指示されています。
477杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/10/07(火) 22:08:23 ID:Zcom6WGo0
>475
 状況とジャッジの判断により千差万別。質問の例はとくに非常に難しい問題なので、
人によって処理がちがう可能性が大きい。ひとまず、不正なゲームの状態として、
PG122に基づいて両者に相応の警告が与えられる。巻き戻しはするべきではないと
されているので、対象の選び直しなどは行われないことが多い(攻撃の判断なども、
その不正な状態に基づいて行われているだろうから)。盤面が非常に単純で、まだ
ゲームの進行状況が致命的ではないには、巻き戻しがされる可能性もある。
 巻き戻されない場合、オーラがプロテクション持ちについているわけではないので、
ペナルティを出すだけでゲーム状況には手を加えないとする処理が妥当だと思う。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 22:10:16 ID:GNAWTJttO
>>474
そんなん結構前からそうだよ
ソートの問題で時々ズレる

ついでに言うと各6枚ずつなんてどこにも保証されていない
合計で30枚(フォイル除く)は保証されてるとは思うが
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 22:20:58 ID:TtTYjiPK0
>>476-477
分かりました
ありがとうございます
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 22:42:32 ID:QBmcXhbS0
>>478
回答ありがとうございました
身内で限定戦などやりたいので何人かでそれ用の土地の管理をしたかったのですが、あまりトーナメントパックで各6枚とは期待しない方が良いみたいですね
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 00:24:27 ID:8YC5n6zsO
場にはこちらのコントロールする《貪欲なるベイロス》と他に数体のクリーチャー。ここで相手が《悪魔の布告》をプレイしました。
このとき、《貪欲なるベイロス》を生贄に捧げることを決定してから《貪欲なるベイロス》の生贄の能力は起動できますか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 02:06:16 ID:1Wrv4NV00
出来ません。
生贄に捧げるクリーチャーを選択するということは、既に呪文の解決中だということです。
呪文の解決中に起動方能力をプレイすることは出来ません。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 02:37:54 ID:9m27f8fX0
場に土地以外のパーマネントが存在しない状態で《忘却の輪/Oblivion Ring》をプレイした場合どうなるのでしょうか?
能力は立ち消えになるのでしょうか?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 03:06:26 ID:Q2sWgdos0
立ち消えっつーか対象が無いのでそもそも何もしない
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 03:24:40 ID:2AqV7OA70
>>483
適正な対象を取れない誘発型能力はスタックに乗らない。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 03:49:44 ID:9m27f8fX0
>>484-485
素早い回答ありがとうございました
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 04:30:41 ID:l2vm/Voa0
トランプルと二段攻撃について質問です。
トランプルと二段攻撃を持つクリーチャーの攻撃をブロックしました。
第1戦闘ダメージ・ステップでブロッククリーチャーが致死ダメージにより場を離れた場合、トランプルと二段攻撃を持つクリーチャーは第2戦闘ダメージ・ステップでダメージを割り振らないんでしょうか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 04:36:02 ID:vKlV4qKb0
>>487
プレイヤーに全てのダメージを割り振ることができる
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 04:39:12 ID:l2vm/Voa0
>>487
すばやい回答ありがとうございます。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 05:17:28 ID:Q2sWgdos0
つか検索しろよ
携帯厨でもないのになんでちょっと前のレスくらい読めないの?
昨日か一昨日に同じ質問見たわ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 05:30:48 ID:y53bZuvP0
埼玉か東京でMTGやってる人たちが集まってる店最近はない?
10年前は店内でのトレードとか盛んだったが最近は全然わからん
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 06:30:26 ID:Pu0wC8bC0
その辺ならここで聞くまでもなくすぐに見つかると思うんだが
それでも見つからなければ日本には無いだろうよ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 07:35:11 ID:8YC5n6zsO
>>482
ありがとうございました。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 11:07:35 ID:hjbavFR30
魔力軟体について質問です。

1.魔力軟体が場にいる状態でこちらが呪文をプレイしてカウンターされた場合+X/+Xされますか?
2.魔力軟体が+X/+Xされている状態で鏡編みを軟体に打たれたらどうなりますか?
3.上の場合で蛇変化を打たれた場合はどうなりますか?

初心者なので非常に混乱しております。どうか教えて下さい。
495杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/10/08(水) 11:18:42 ID:CXy5Ius/0
>494
1.打ち消されたとしても、プレイされたことにかわりはないし、誘発した能力の方に
 影響はないので、+X/+Xの修整を受ける。
2.「コピー」というのは、非常に特殊なルールなので注意。おおまかに言えば、
 そのカードに印刷されている本来の値のみがコピーされる。Manaplasmであれば、
 カードに印刷されているパワー・タフネスは1/1なので、他のすべてのクリーチャーは
 1/1になる。対象となったManaplasmがいくつの修整を受けていても、それはコピーされる
 値には関係がない。
3.どの状態でSnakeformをプレイされたのかわからないが、ともかく2.で回答したとおり、
 Snakeformのような、あるいは自分自身で+X/+Xの修整を与えるような、後から加えられた
 変更はコピーされない。(少数の例外があるが、割愛)
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 11:35:00 ID:hjbavFR30
>495
蛇変化については例えば +3/+3 の修正が付いている状態で打たれた場合
どうなかが知りたかったのです。そのご説明であれば 1/1 バニラに修正が
ついて4/4になるで正しいみたいですね。ありがとうございました。
497杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/10/08(水) 11:52:33 ID:CXy5Ius/0
>496
 おっと。そういう質問か。
 結論から言うと、修整を受けている状態のManaplasmはSnakeformによって1/1になる。
詳しくは「継続的効果の種類別」という、これまた面倒なルールを説明しなければいけないので
割愛するが、ともかく「+X/+Xの修整を受ける」と「1/1になる」は同列の効果なので、それぞれの効果が
発生した順番に適用される(タイムスタンプ順という)。+X/+Xの修整を適用した後で1/1になる効果を
適用するので、結果として1/1となる。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 11:55:04 ID:hjbavFR30
>497
そうだったのですか。錯覚していました。この辺は本当に難しいですね…
どうもありがとうございました。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 14:04:28 ID:UuFxWymD0
長文ですがいくつか質問させてください

1:タフネス2以下のクリーチャーに穿刺破を打った場合、
マイナスカウンターが乗った状態で墓地に行くのか行かないのか

2:相手が屍滑りコントロールしていたとして
住処見張りの巨人の巨人などの、複数をブロックできるクリーチャーが
萎縮持ちとそうでないクリーチャーをブロックして、致死ダメージを受けました
この場合、萎縮持ちを先にブロックすれば、−1カウンターが乗って
相手の場で戻るということはわかるのですが、
先に萎縮を持っていないクリーチャーをブロックして、
次に萎縮持ちをブロックして墓地に言った場合は、どうなるのか

3:wikiで残忍なレッドキャップの個別評価を見たのですが
CIP能力が誘発後、これが場を離れたら最後の情報を参照する。
例えば、2/2の残忍なレッドキャップを対象に名も無き転置をプレイすれば、
5/-1となり墓地に置かれるが、5点のダメージを与える。

これは、戦闘ダメージにおいてパワー5のクリーチャーとして参照できるのか
それとも、CIP能力で相手に5点なのかどちらなのでしょうか
前者だと思うのですが・・・、前者である場合
頑強持ちであれば、大抵のクリーチャーで使えるテクニックということでいいのでしょうか?

4:川の案内人、シグなどのプロテクションを与える能力のクリーチャーがアタックしてきました。
そのシグを灰色熊でブロックしますと宣言したあとに、
対戦相手は、シグの能力でシグにプロテクション緑を与えました

この場合、シグは灰色熊をすり抜けてくるのでしょうか?
それとも一方的に殴られるだけでしょうか?

また、ブロック指定後にプロテクションを与えられた場合、
ブロックをやめることなんてできるのでしょうか?
例:灰色熊でシグをブロックします→じゃあシグにプロテクション緑与えますね→
じゃあ灰色熊ブロック止めて、斑点の殴打者でブロックしますね

流石にこれは無理ですよね

流石にこれは、出来ないと思うのですが

500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 14:12:53 ID:mepuBrO/0
>>499
乗るに決まってる なぜ乗らないと思ったのか聞きたいくらいだが

相手の場>>13
ブロックは同時、戦闘ダメージが与えられるのも同時 その質問は意味を為さない

戦闘ダメージがスタックに乗った後にパワーが変わろうと既に乗った物は乗った物
乗る前に死んだらダメージ自体がまず存在しない

ブロック指定できるタイミングはブロッククリーチャー指定ステップに入った時だけ
そこでどうブロックするか全て決めて、そして成立する 当然その間に優先権など存在しない
だからブロックの指定に割り込むという行為はありえないし、その後で変えるなんてのもない
ブロックが成立した後にプロテクションを持たせても既にブロックは成立している
501杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/10/08(水) 14:22:57 ID:CXy5Ius/0
>499
1.もちろん3つの-1/-1カウンターが置かれ、状況起因効果で墓地に置かれる。
 致死ダメージによる破壊ではないので注意。

2.そもそも「先にブロック」という意味がよくわからないが、ブロック指定は一度に行い、
 戦闘ダメージも先制攻撃などでステップが分かれていない場合は同時に与えられる。
 たとえばLairwatch Giantが萎縮を持つ6/6クリーチャーと普通の6/6クリーチャーを
 ブロックしたら、萎縮つきダメージ6点と通常ダメージ6点は同時に与えられ、-1/-1
 カウンターを6個持って6点のダメージを与えられた-1/-3クリーチャーとして状況起因効果で
 墓地に置かれる(致死ダメージによる破壊ではないので注意)。

3.その記述は戦闘ダメージとはまったく関係ない(関係があるとは書いていないと思われるが)。

4.「ブロックされない」という効果は、ブロッククリーチャー指定ステップの開始時に、
 ブロッククリーチャーとして指定できない、という意味である。その後に(該当するプロテクションのように)
 ブロックされないという効果が発生したとしても、とくになんの意味もなく、ブロックされていることに
 かわりはない。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 14:24:24 ID:82+uu28V0
>>499
1.乗った状態で墓地へいきます

2.戦闘によるダメージは1度にまとめて与えられます
 そのため複数のクリーチャーをブロックしてもダメージを受ける順番を決めることはできません
 (ただし先制攻撃持ちがいた場合は先にダメージを解決します)

3.>>CIP能力が誘発後、これが場を離れたら最後の情報を参照する。
 上記の通りCIP能力が誘発した時のみ、つまり後者です
 戦闘でダメージをスタックに乗せる前に《名も無き転地》で5/-1になった場合は
 対戦相手やブロッククリーチャーにダメージを与えることなく墓地へ落ちます

4.ブロック宣言後にプロテクションを持った場合、ブロック自体は適正なのでブロックされたまま通常の戦闘を行います。
 ただしプロテクション緑を持っていますので《灰色熊》は相手クリーチャーへダメージを与えられません。
 
 ブロック宣言後に取り消しやブロッククリーチャーの指定変更はできません
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 14:30:27 ID:HcWs5NsC0
>>499
もう少し日本語で、聞きたいことを具体的にしてほしいなあ。

1、タフネス2以下に-1/-1カウンターが乗らないと思っているなら、間違い。
 《穿刺破/Puncture Blast(EVE)》は結果的に-1/-1を3個乗せる。タフネスは
 関係ない。それによってタフネスが0以下(瞬間的にタフネスがマイナスの値
 になることはあり得る)になっているクリーチャーは、状況起因効果で墓地に置かれる。

2、先制攻撃は先にブロックするとかしないとかいう能力ではない。
  言いたいことはなんとなくわかるけど正しく理解していればそんな書き方はしないな。
  それについては先制攻撃のルールを1から読み直してもらうとして、
  先制攻撃があるぶん説明がめんどくさい。
  まず、ブロック宣言は1体ずつ行うものではなく、すべて同時と扱われる。
  戦闘ダメージは先制攻撃のぶんを同時に処理、非先制攻撃と二段攻撃の2回目を
  同時に処理する。発生源別のダメージが問題となる場合は処理順を決められるけど
  質問とは関係がない。
  回答としては、先制攻撃のダメージで萎縮持ちが破壊されたことでカウンターが
  乗らないなら当然戻らないし、通常の戦闘ダメージ解決で屍滑りからダメージを
  与えられたなら巨人は場に戻ってくる。

3、戦闘ダメージというのは戦闘に参加したクリーチャーが与えるダメージの
  ことで、能力から与えられるものではない。
  頑強もちであってもなくても、場に存在しないクリーチャーのパワーの値を
  参照する必要があるなら場から離れる直前の状態を参照する。
  >>13までのテンプレと>>356も参照。
  戦闘ダメージはスタックに乗ったらその後パワーが変化しても与えるダメージは
  変わらない、という戦闘ダメージの基本もルールブックを読み直してくれ。

4、プロテクションや飛行などの回避能力は、ブロックを指定する時点で意味がある。
  すでにブロックされてしまった後で回避能力を持っても、ブロックがなかったこと
  にはならないし、やりなおすこともできない。(プロテクションなどを持つ可能性が
  あるなら、ブロックする前によく考えろってことだ)
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 15:19:33 ID:8LcN23mVO
結構、昔のカードだと思うのですが
黒のクリーチャー壁で名前が「??の壁」
イラストは壁の前に女がたっていて、壁にはその女と同じポーズの白っぽい怪物が映っている

フレーバーテキストは「その壁が映すのは、???だけ」みたいな感じ

このカード、探しています…何かこんなカードないでしょうか?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 15:25:01 ID:HmE4Za4I0
>>504
黒スレで聞いたほうが適切かも試練が
《ひずみの壁/Wall of Distortion》[MMQ]

テキスト
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Wall+of+Distortion/
画像
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Wall%20of%20Distortion~MMQ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 15:30:12 ID:8LcN23mVO
>>505
これですこれ!
ありがとうございました、すっきりしました。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 18:25:46 ID:f4HI0Up7O
資産的な問題でプロモ含めてフォイルを10数枚
入れないといけないのですが
ダブルスリーブでもプロツアー予選でも
ペナルティーになるでしょうか?
教えてくださいお願いします
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 18:46:15 ID:HcWs5NsC0
>>507
ダブルスリーブでもなんでも区別がつくならペナルティの対象。
がんばって反りを直せってことさ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 20:08:02 ID:n9sYeVTv0
>>507
がんばって反りを直そうが何しようがイチャモンつけてくるやつも居るしペナルティ出すジャッジも居る

大会とか出ない人ならFoil⇔ノーマルの1:1交換なら受けてくれる人結構居ると思うし
トレードがんばってみるのはどうでしょう?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 20:24:48 ID:mPUFmTpFO
すみません、カード検索のところでテキスト検索にて調べたのですが
あまりヒットしなかったのでお聞きしたいんですが
自分のターンなどに相手の呪文を妨害するような
エンチャントやアーティファクトを探しているんですが
栄光の代価やオーラの沈黙 みたいな感じのカードで
青の打ち消しやマナ加速などにコストを増やさせてプレイしにくくしたり
上手く相手の行動を制御して重いクリーチャーを展開させて行きたいのですが
その手助けになる妨害カードで何かありませんか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 20:27:58 ID:jjy6BDTn0
>>510
>>13を声出して読めばいいと思うよ
カード検索ってのがどこで検索したのかもよくわからないからその辺もはっきりさせたほうがいい。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 20:28:16 ID:s9TGW6tx0
孤独の都
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 20:54:42 ID:mPUFmTpFO
>>511
すみません、この質問は戦術にあたるのか
あるいは明確な答えと言うのが必ず一つの答えしか出ない質問なのか
よくわからず書き込んでしまいました、ごめんなさい
カード検索の場所は>>1にある場所で
コストやターンなどのテキストで調べました

>>512
いいカードですね
こんな質問にレスを返してくれて
ありがとうございます
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 20:55:17 ID:0fpR5mLR0
萎縮を持っているクリーチャーが攻撃に参加し、ブロックされました。
ブロッククリーチャーへダメージスタックをのせたあと、送還などで場を離れた場合、
萎縮の能力は誘発されますか?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 20:58:26 ID:mepuBrO/0
>>514
萎縮は誘発型能力ではなく常在型能力
こいつからクリーチャーへのダメージを-1/-1カウンターの形で与えるという能力
ダメージに何かの特性を持たせているわけではないので、
戦闘ダメージが解決する前に萎縮持ちクリーチャーが場を離れちゃうと効果がない
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 21:02:07 ID:0fpR5mLR0
>>515
サンクス
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 21:03:22 ID:Pu0wC8bC0
>>514
シャドウムーアFAQより
「ダメージの発生源が、そのダメージが与えられるときにまだ場にある場合、それが萎縮を持つかどうかはそれの特性でチェックする。 その時点で場を離れていた場合、それの最後の情報が用いられる。」

この質問の場合、最後の情報が用いられて萎縮の効果はしっかり発揮される。
適当な事は言うもんでないよ。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 21:04:14 ID:n9sYeVTv0
>>515
ダウト

>>514
>萎縮を持つ発生源からクリーチャーに与えられたダメージはクリーチャーに残らない。そうではなく、それはその点数に等しい-1/-1カウンターをそのクリーチャーの上に置く。
>これは萎縮自体が持つ能力ではない。ダメージに関するルールが「発生源が萎縮を持つかどうか」を参照しているのである。そのため、この処理は最後の情報を参照することができる。
なので
>萎縮を持つクリーチャーが戦闘ダメージを割り振ったあと、ダメージを与える前にそれが場を離れても、場を離れた時点で萎縮を持っていたのならばこの処理が適用される。


519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 21:06:11 ID:mepuBrO/0
うえ
そうだったっけ 嘘を言ってスマン
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 21:15:32 ID:Hcl/oLaVO
>>510
他にもあるぞ
Hall of Gemstone
Defence Grid

良く探せ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 22:22:42 ID:E3hScOCY0
白の壁で0/5クリーチャー、絵は白い霧みたいなのが地面から噴出してて男の人がのけぞってる感じ。
たしか能力が複数のクリーチャーをブロックできるとかなんですが・・・カード名わかりませんか?
WaalOf○○ って感じなのですが。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 22:25:52 ID:HmE4Za4I0
>>521
そこまでわかっているなら>>1なり使って調べてください
《輝きの壁/Wall of Glare》[UDS]

テキスト
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Wall+of+Glare/
イラスト
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Wall%20of%20Glare~UDS
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 23:21:20 ID:uuN0xw2T0
「死を出迎える者」と「灰色熊」をコントロールしている時に対戦相手が「神の怒り」をプレイしました。
この場合、死を出迎える者の能力は誘発されるのでしょうか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 23:30:00 ID:E3hScOCY0
>>522さん
ありがとうございます。公式で正確なカード名じゃないと表示してくれないのであきらめていました。
次は>>1にのっているサイトで調べてみます。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 23:46:51 ID:SuOQYf3F0
>>523
誘発します
場から離れることを誘発条件とする誘発型能力は、直前の状況を参照して
誘発条件を満たすかどうかをチェックします
直前の状況とはすなわち死を出迎える者が場に出ている状況なので
灰色熊が場から墓地に置かれることで能力が誘発します
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 00:45:15 ID:WiD1reOh0
>>525さん
ありがとうございます。
具体的な回答で非常にわかりやすく、助かりました。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 01:30:14 ID:jJnzGz02O
質問です
インベイション時代の多色ドラゴンや
次元の混乱の多色ドラゴンたちの
攻撃がプレイヤーに通った時にマナを支払って使う能力は
起動型能力ですか?
それともマナを支払うことによって誘発する誘発型能力ですか?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 01:48:28 ID:2kpWLaQX0
>>527
誘発型能力です。
起動型能力には必ず書式に:を含みます。「〜とき」「〜たび」「〜時に」のような言葉が含まれているとそれは誘発型能力です。
また今回の場合詳しくいうと誘発条件が「戦闘ダメージをあたえるたび」なので戦闘ダメージをあたえるたびに誘発型能力が誘発してそれに対するコストとして必要なマナコストを支払うかをコントローラーは選択します。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 02:34:02 ID:GOc6IWNs0
ブロックの成立するタイミングがわからないのですが

相手にはアンタップ状態のクリーチャーが1体

こちらが1体のクリーチャーで攻撃

相手がブロッククリーチャーを指定

ブロックが成立する前に指定したクリーチャーを除去

攻撃したクリーチャーのブロックは成立せず戦闘ダメージがプレイヤーに

この流れは可能ですか?
530499:2008/10/09(木) 02:43:21 ID:o6Zh80ua0
>>500,>>501,>>502,>>503
丁寧に説明して頂きありがとうございました

近くにMTGについて詳しい人がいないので、助かります
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 03:18:39 ID:KQAYIKeS0
>>529
出来ません

戦闘フェイズでの流れは

戦闘開始ステップ→入ったらAPが優先権を得る

アタッククリーチャー指定ステップ→APがアタッククリーチャーを指定し攻撃した後APに優先権が来る

ブロッククリーチャー指定ステップ→NAPがブロッククリーチャーを指定しブロックした後APに優先権が来る

戦闘ダメージステップ→戦闘ダメージがスタックに乗りその後APに優先権が来る

戦闘終了ステップ→入ったらAPに優先権が来る

以上のようになるので
ブロッククリーチャー指定まで行くとブロック成立まで誰も優先権を得ないので呪文や能力を使えません
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 03:31:39 ID:jBwSHeiS0
>>529
戦闘の流れは>>4を見ると分かりやすい
ブロックされたくないならば>>4の*B*までに相手のクリーチャーを除去する必要がある
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 07:26:28 ID:mTG2EXoRO
ここ出来質問すべきじゃないかもしれないが質問

60枚のデッキに灰色熊を1枚入れて、初手7枚の中に灰色熊がいる確率ってどれくらい?
同様に灰色熊を2枚、3枚、4枚入れた時の確率も頼む



数学苦手だ…orz
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 07:33:20 ID:ypzS9dA20
(1枚以上来る確率)=1-(1枚もこない確率)

60枚中で1枚が目的のカードの場合
(1枚も来ない確率)=(59/60)*(58/59)*(57/58)*...*(53/54)
2枚の場合
(1枚も来ない確率)=(58/60)*(57/59)*(56/58)*...*(52/54)
電卓でも使って計算しろ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 07:40:40 ID:ypzS9dA20
やっぱ書くわ
初手にある確率
1:0.117
2:0.221
3:0.315
4:0.399
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 07:47:05 ID:mTG2EXoRO
>>535
サンクス!
助かった
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 08:43:26 ID:ludY84Jm0
>>536
一応補足として、俺が前に書いた計算式>>35
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 09:04:02 ID:6QeCcxPD0
>>528
一応補足。誘発型能力が「〜のとき、××してもよい。そうした場合〜」となっていたときは、
「××してもよい」を行なうのは誘発型能力の解決時である。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 09:52:57 ID:jJnzGz02O
>>528
攻撃に誘発する誘発型能力ですか
真髄の針を友人が使ってきて、
多色ドラゴンの能力は誘発型(たぶん)だから止めれないよ
と確信がない返答をしたので気になっていました。
ありがとうございます。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 11:08:42 ID:Q/AymjcC0
1.木化をエンチャントされた覇権クリーチャーが場を離れた時に覇権されたクリーチャーは場にもどってきますか?
2.木化をエンチャントされた目覚ましヒバリが場を離れた時に墓地からパワー2以下のクリーチャーを場に出す効果は誘発しますか?
3.蛇変化をプレイされた覇権クリーチャーがそのターン中に場を離れた時に覇権されたクリーチャーは場にもどってきますか?
4.蛇変化をプレイされた目覚ましヒバリがそのターン中に場を離れた時に墓地からパワー2以下のクリーチャーを場に出す効果は誘発しますか?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 11:18:32 ID:ny76PpEI0
1 戻ってくる
2 誘発しない
3 戻ってくる
4 誘発しない
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 11:21:46 ID:21fHtiE60
>>541
1 戻ってこない
2 誘発しない
3 戻ってこない
4 誘発しない

じゃね
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 11:28:43 ID:Q/AymjcC0
>>541
ありがとうございます
同じ場を離れた時に発動する能力でも覇権とヒバリじゃ違うんですね
対象をとるかとらないかの違いなんでしょうか?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 11:44:51 ID:euRiaOD00
>>540
1,3 戻らない
2,4 誘発しない
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 13:26:31 ID:NeGcgaDd0
質問なんですが、相手の手札が0の状態で相手の墓地には「熟考漂い」
自分の墓地には「貪欲なるネズミ」が二枚その状態で戦舞いの蘇生をプレイしたら
手札はどうなるのでしょうか?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 13:35:17 ID:21fHtiE60
>>545
複数の誘発型能力がスタックに乗る場合はAPNAPの原則に従います
APNAPについては>>6のQ3-4

結論を言うと、
あなたのターンに<<戦舞いの蘇生>>をプレイした場合は
1 <<貪欲なネズミ>>の能力がそれぞれスタックに乗る
2 <<熟考漂い>>の能力がスタック乗る
3 スタックは新しいものから解決されるので<<熟考漂い>>のドローの後に<<貪欲なネズミ>>の能力で手札を2枚捨てる

もし何らかの事情で相手のターンに戦舞いの蘇生をプレイした場合は
1 <<熟考漂い>>の能力がスタックに乗る
2 <<貪欲なネズミ>>の能力がそれぞれスタックに乗る
3 <<貪欲なネズミ>>の能力でディスカードした後に<<熟考漂い>>の能力でドローする
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 13:56:15 ID:LQd0i6nE0
質問です。

夜空のミミックが場に出ているときに、御身の刃をミミックにプレイします。
すると「〜4/4になる。」というテキストに上乗せで御身の刃の効果が乗るのでしょうか?
「4/4になる」と書かれてるので御身の刃を付けた状態でも4/4なのでしょうか?

あと、「たなびく純白」で「バリーノックの罠師」をタップしようとしたときに
「バリーノックの罠師」の効果で先にタップできるのでしょうか?

説明わかりづらくてすいません
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 14:22:21 ID:waoqx66T0
トーモッドの墓所など、いわゆる墓地対策カードによく「墓地をゲームから取り除く」とありますが
これはルール的に「墓地のカードを全てゲームから取り除く」と同意でいいでしょうか?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 14:28:35 ID:55/tcQBQ0
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 14:30:54 ID:lkskaPUc0
>>547
上:7/7になる

夜空のミミックが4/4になる効果を先に適用し、その後御身の刃の効果が適用される
マジックのルールの非常に面倒な部分なので、後は自分で調べて欲しい
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5

下:状況がわかり辛い

一応、あなたがコントロールするアンタップ状態の罠師をあなたのプレイしたたなびく純白の対象にしたとき、と仮定する
罠師の能力を使ってクリーチャーをタップすることが出来る
この説明で疑問点が解消しなければ、もう一度内容を整理して再質問するといい
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 15:01:49 ID:wp9DDPEF0
>>548
そう
領域に影響してるから結果的にそうなる

>>549
ジャッジメントのアーナム・ジン
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 16:50:06 ID:3gBcvWVg0
鎮める者、アシュリング/Ashling, the Extinguisherに
ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammerを装備し
鎮める者、アシュリングで攻撃、その後ブロックされは
したがトランプルにより戦闘ダメージをプレイヤーに与える。
与えると同時に戦闘により鎮める者、アシュリングが墓地に送られる場合
鎮める者、アシュリングの能力は誘発するのでしょうか?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 17:01:47 ID:lkskaPUc0
>>552
誘発する

アシュリングは既にダメージを与えて誘発条件を満たしている
自身が場に残っていなくても既にスタックに乗った能力には何の影響もない
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 17:02:25 ID:l5YaPaOn0
>552
誘発する。
《鎮める者、アシュリング》がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるのとダメージを受けるのは同時であり、
このときアシュリングは場に存在する。

致死ダメージが与えられ、アシュリングが墓地に置かれた後に誘発した能力がスタックに乗る。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 17:07:12 ID:l5YaPaOn0
補足。
>与えると同時に〜
致死ダメージを受けたクリーチャーが墓地に置かれるのは
戦闘ダメージの解決中ではなく、次にプレイヤーが優先権を得る直前。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 18:28:26 ID:OnkN/+cv0
こちらのライフ21
名誉の御身/Divinity of Prideで攻撃して4/4のクリーチャーでブロックされる
ダメージ解決後、名誉の御身/Divinity of Prideのp/tと
生存の有無はどうなるのでしょう?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 18:35:21 ID:lkskaPUc0
>>556
《名誉の御身/Divinity of Pride》は墓地に置かれる

絆魂はダメージを与えた事に対して誘発する能力
能力解決後、あなたのライフは25になっているが御身は既にダメージによっては解され、墓地に落ちている
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 18:37:04 ID:ypzS9dA20
>>556
戦闘ダメージを与えたことで名誉の御身の絆魂が誘発しますが、
それがスタックに置かれる前に状況起因効果がチェックされ、
致死ダメージを与えられている双方のクリーチャーが破壊されます
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 18:39:52 ID:C2YmNh9D0
アラーラの断片の《崖崩れの精霊》の
『他のクリーチャーが1体いずれかの墓地に置かれるたび、
あなたは崖崩れの精霊の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。』
という能力なのですが、
手札に《崖崩れの精霊》があり、《死裂の剣》を装備しているクリーチャーが場に出ている状態で《神の怒り》をプレイした場合
装備しているクリーチャーを除くすべてのクリーチャーの数だけ+1/+1カウンターを置くことができるのでしょうか?


あと、プレインズウォーカーはターンに1回能力を使えるということなので、自分のターンにも相手のターンにも1回ずつ使えますよね?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 18:47:03 ID:lEIS73Wj0
>>559
>装備しているクリーチャーが場から墓地に置かれるたび~してもよい。
この能力が誘発しスタックに乗っている時点ではすでにすべてのクリーチャーは墓地に落ちてる
よってカウンターは乗らない

勘違いしているようだけどプレインズウォーカーの起動型能力を使えるのは
「コントローラーがソーサリーをプレイできる時のみ」だよ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 18:53:09 ID:C2YmNh9D0
>>560
ありがとうございます
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 19:12:36 ID:kobRs7e10
処刑人の薬包/Executioner's Capsuleで
カメレオンの巨像/Chameleon Colossus を対象にできますか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 19:19:37 ID:lEIS73Wj0
>>562
>>162
スレ内検索ぐらいはしよう
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 19:26:55 ID:0KHvChaa0
>>518
> >これは萎縮自体が持つ能力ではない。ダメージに関するルールが「発生源が萎縮を持つかどうか」を参照しているのである。

(1) 萎縮から生み出される“効果”によって-1/-1カウンターが置かれるのではなく、
ダメージに関する“ルール”によって-1/-1カウンターが置かれるということですか?

(2) 《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》によって、この-1/-1カウンターの置かれる数は
通常の倍になりますか?
(効果ではなくルールによって置かれるならば、倍にはならないはず)
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 19:37:19 ID:b9HwhpjE0
>>564
ダメージに関するルールは参照するものについて示してるだけで、
-1/-1カウンターが置かれるか置かれないかは「発生源が萎縮を持つかどうか」でしかないんじゃないの?

(2)は倍になる。それは萎縮の効果だから。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 19:45:24 ID:tKcXOocG0
>>546
どうもありがとうございました。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 19:45:29 ID:JU32qm2k0
>>564
(1) 萎縮という“ルール”の“効果”によって置かれる。
ダメージを与える際発生源がパーマネントであり、それが場に無い場合にはそれが最後に場にあった状態、最後の情報を参照する。
これは萎縮に限った話ではない。例えば《触れられざる者フェイジ》がプレイヤーにダメージを割り振り、解決時に場に存在していなかったとしてもダメージを与えられたプレイヤーは敗北する。

(2) ルールによって置かれたからといって効果が適用されないと考える意味が分からない。
「いずれかの効果があなたがコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはその2倍の数をそのパーマネントの上に置く。」と書かれている以上それはカウンターやトークンを置く場合代わりに2倍の数を置く。
もちろん萎縮というルールの効果によりカウンターが置かれるのだから全く問題ないわけだが、仮に効果ではないとしてもカードのオラクルがルールを修正したり矛盾が発生する内容だった場合それはオラクルのほうを優先して適用する。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 19:59:26 ID:lEIS73Wj0
>>564
(1) ダメージが解決される際に「発生源が萎縮を持っているか」を参照する、なので最後の情報を利用できる。
  ただしカウンターを置くのは萎縮と言う常在型能力の効果によって行われる。(あまり自信ありません)
(2) 上記の理由により2倍になるはず

>>567
ダウト、フェイジの効果はダメージ解決時に誘発する能力だからフェイジが場を離れていたら誘発しない
ただし誘発した能力の解決時にフェイジが場に存在するかどうかは関係ない
569568:2008/10/09(木) 20:12:20 ID:lEIS73Wj0
>>564
wikiをざっと読み直したので少し訂正

>効果/Effectは、呪文や能力の解決、および常在型能力により生じるものの呼称
>常在型能力による効果は「最後の情報」を利用できない。
>呪文や能力の解決によって発生する効果の処理に際し、あるオブジェクトが本来あるべき領域を離れている場合、そのオブジェクトの「最後の情報」を用いる。

上記の部分を踏まえると最後の情報を利用できているので-1/-1カウンターを置く、と言うのはダメージによる効果である
よって《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》はカウンターの数を2倍に出来る。

たぶんこれであってるはず。間違ってたらすいません。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:34:47 ID:Cg3A5hZZ0
他のクリーチャーをタップすることが条件の起動型能力を
発動させるときに、召還酔いのクリーチャーをタップできますか?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:37:12 ID:ludY84Jm0
>>570
遺産のドルイド等の能力のことだと仮定して答えるが、可能
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:46:30 ID:lkskaPUc0
>>570
そのコストにそのクリーチャーの(T)を要求していなければ可能
そうでなければ不可能
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:47:31 ID:Cg3A5hZZ0
>>571
すっきりしました ありがとうございます
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:49:30 ID:Cg3A5hZZ0
と思ったら、572をみて・・・あれ?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:52:41 ID:bjQxCJbh0
>>574
二人ともだいたい同じ事言ってるから、深呼吸して読み直すんだ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:56:17 ID:Cg3A5hZZ0
>>575、572
なるほど。すみません よく分かりました
ありがとうございました
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:58:18 ID:bjQxCJbh0
ああごめんたぶんこれかも
マジック界隈で(T)とか{T}とか言うと、タップシンボルの事を指す
タップシンボルは例えばラノワールのエルフの能力に書かれているような折れ曲がった矢印マークの事で、召喚酔いに影響されるかどうかは単にタップシンボルのあるなしで決まる
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 22:13:58 ID:IytcKqxk0
そういえばアンタップシンボルの(Q)って何の略?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 22:34:29 ID:Rhr+obKn0
上向き矢印にもっとも図的に近いからじゃないの?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 22:56:02 ID:glP9UFnt0
プロテクション(黒)を持つクリーチャーが場にいるとき
蔓延(すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで-2/-2の修整を受ける)をプレイしたらそいつはターン終了時に-2/-2されますか?
「すべての〜」で対象を取らないのはわかるのですが修正効果はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 22:56:49 ID:glP9UFnt0
>そいつはターン終了時に-2/-2されますか?
そいつはターン終了時まで-2/-2されますか? の間違いでした申し訳ない。
582568:2008/10/09(木) 22:58:19 ID:lEIS73Wj0
>>580
されます、>>8をどうぞ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:00:03 ID:glP9UFnt0
>>582
ありがとうございます。
584564:2008/10/09(木) 23:11:34 ID:0KHvChaa0
 >>565, >>567-569の皆様、ありがとうございます。

(3) CRの用語集より。
効果/Effect
「能力」と「効果」は、しばしばお互いに混同された。呪文や能力が解決すると、単発的効果ないし
継続的効果が一つ以上発生することがある。常在型能力は、継続的効果を一つ以上発生させる
ことがある。置換効果や軽減効果といった種類の効果もある。状況起因効果は呪文や能力によって
発生するものではなく、ゲームの特定の状態によって生じる。rule 416〔効果〕参照。

 効果とは、「呪文や起動型・誘発型能力の解決によって生じるものや、常在型能力によって
常時生じるもの」&「状況起因効果」であるわけですが、それならば、「ルールの効果(>>567)」
「ダメージによる効果(>>569)」という言い方・捉え方はしないのではありませんか?

(4) 常在型能力を持つパーマネントが場を離れると、その能力から生じる継続的効果は終了する
(生じなくなる)のが一般的なはずですが、それに反して、場を離れたダメージ発生源の萎縮が
「-1/-1カウンターが置かれる」効果を生み出すというのは変じゃないですか?
 その一般的概念を曲げないために、萎縮能力ではなくその外に位置するルールに「(萎縮持ちか
どうかチェックして、そうであれば)-1/-1カウンターが置かれる」働きを持たせていると考えている
のですが。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:27:23 ID:GzQSMgRHO
>>584
ごちゃごちゃ書く前にFAQ読んだか?

ダメージの発生源が、そのダメージが与えられるときにまだ場にある場合、それが萎縮を持つかどうかはそれの特性でチェックする。 その時点で場を離れていた場合、それの最後の情報が用いられる。

586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:32:19 ID:ty2hnuph0
いや俺もその辺の話は興味を持ってるから止めないでほしい。
萎縮が始めて出てきたときは「萎縮能力自体は何もせず、ダメージの処理に関するルールが
『発生源が萎縮を持っているか』を参照する」と理解していたんだが、どうもそうじゃないみたい
なんだよな。
スッキリする解説がなくてちょっと悩んでる。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:44:27 ID:lkskaPUc0
萎縮は掘り下げると良く分からん能力だからなぁ
置換ではなくダメージを-1/-1カウンターとして与える能力だと理解してるが、ルール的には納得できない部分が多々あるよな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:45:34 ID:HnF34LGg0
>>584
(3)はいまいちわからない。
どこかで戦闘ダメージを与えるのも効果だと聞いた気もするが確証は持てない。

(4)は、萎縮自体が下のルールで定義されてる。

502.80a 萎縮を持つ発生源からクリーチャーに与えられたダメージはクリーチャーに残らない。rule 212.3g 参照。そうではなく、それはその点数に等しい-1/-1カウンターをそのクリーチャーの上に置く。

だから、例えばモグの狂信者が場を離れたからといってそのダメージが無色にならない(赤の防御円で軽減できる)のと同じなのだと理解している。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:54:34 ID:ty2hnuph0
>>588
(4)だけど、モグの狂信者の場合はそれが赤であること自体は何の意味もなくて、
赤の防御円の起動型能力により生じた軽減効果を処理するときに、発生源の色を知る必要があるから、
そこで初めて発生源の色を見に行くことになるわけでしょ。

萎縮がそれと同じであるとしたら、ダメージを与えることに関するルール(310.4+502.80a)を処理するときに
発生源が萎縮を持つかどうかを見に行くことになる。
それだったら結局ダメージを与えるのはルールであって、萎縮の効果でないことになるから、
倍増の季節では2倍にならない。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:55:49 ID:ty2hnuph0
あーごめん、「ならない」って断定的に書いたけどそれが正しいって言ってるわけじゃなくて。
そういう解釈になっちゃうんじゃないの? っていう意味の発言。
何が正しいかはよくわからない。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:02:47 ID:NFwpNq6I0
>>550
回答ありがとうございます。

下の質問の件ですが、
状況的に詳しく説明いたします。

対戦相手「たなびく純白をプレイし、あなたのアンタップ状態のバリーノックの罠師をタップします。」

この場合に、私のバリーノックの罠師は通常ならたなびく純白の効果で
タップされてしまいますが、このときバリーノックの罠師のタップ能力を発動しスタックに乗せることは
可能なのか、ということです。

しかし、>>550の説明から察するとこの場合も同じと考えてよさそうですね。

上のミミックの件は解決いたしました。ありがとうございます。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:04:48 ID:HCnUeq+80
>>584
最後の情報/Last Known Information 
オブジェクトの最後の情報とは、それが以前に存在した領域を離れる直前での情報である。
ある特定のオブジェクトの情報を必要とした時にそのオブジェクトがもとあった領域に存在しない場合、
効果は処理のために最後の情報を用いる(なお、ダメージを分配する類の効果では、タイミングが異なる)。rule 413.2f 参照。

解決されるダメージが《発生源が萎縮を持っているか》を最後の情報を参照し調べられると言う部分から
-1/-1カウンターを載せる、と言うこの処理は効果によるものなのではないかなぁと

>「ルールの効果(>>567)」「ダメージによる効果(>>569)」という言い方・捉え方はしないのではありませんか?
この部分は同じく疑問には思ってます。
・rule 416〔効果〕にてされている「効果」の定義には含まれていませんが
・rule 413〔最後の情報〕にある
効果は処理のために最後の情報を用いる⇒最後の情報を用いているものは「効果」である(?)
と言う部分が矛盾しているように感じてしまうんですよね。



593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:08:16 ID:tilWw2Dp0
>>589
うん、例は個人的な理解の仕方だから適切でなかったかもしれない。

で、ようやく見つけた。
200.7. 能力とは、スタック上にある起動型能力および誘発型能力のことと、オブジェクト上にある、そのオブジェクトが何をするかを表現する文章の両方のことを指す。rule 402〔能力〕および rule 4〔呪文・能力と効果〕参照。
200.8. オブジェクトとは、カード、カードのコピー、トークン、呪文、パーマネント、スタック上の能力のことである。このルール内で「オブジェクト」という語が用いられている場合、その項目は上記全てに適用される。
スタック上にある戦闘ダメージも、このルール中の「オブジェクト」のルールがあてはまらないことは多いが、オブジェクトである。

よってダメージを与える(それが萎縮で-1/-1カウンターを置く形に変わる)のも能力の解決に伴う効果だから、倍増の季節で2倍になる。
……でいいのかなぁ?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:13:48 ID:tilWw2Dp0
>>591
可能。
たなびく純白が解決するまではあなたのバリーノックの罠師はアンタップ状態だから、問題なくタップ能力をプレイできる。

>>578
"Tap"を鏡に映すと先頭の文字が"q"だからとかそんな噂話を聞いたことがある。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:16:34 ID:kTNUM7F10
>>591
可能

たなびく純白をプレイされた後、その効果が解決される前にあなたが罠師の能力をプレイするタイミングがある
従ってそのような能力の使い方は可能
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:20:47 ID:0m85XM710
土地をタップする時に合わせて土地破壊(コストが生け贄に捧げるのハイブリットのやつ)ってできませんよね。
前にコストはスタックに乗らないとか聞いた事があったので
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:28:13 ID:HCnUeq+80
>>589
>ルール(310.4+502.80a)を処理するときに発生源が萎縮を持つかどうかを見に行くことになる。
この部分なんだけどルールは最後の情報を参照できるのか?って所が疑問なんだよね

rule 413.2f
413.2f ゲームの情報(場に出ているクリーチャーの数など)を必要とする場合、その値はプレイヤーがその処理を実行する時に一度だけ決定される。
効果が(その効果の発生源を含む)特定のオブジェクトの情報を必要とする場合、そのオブジェクトが領域を移動していない場合は、その現在の情報を使う。
移動していた場合、そのオブジェクトがそのあった領域を離れる直前に持っていた最後の情報を使う。
この例外は、効果が複数のクリーチャーまたはプレイヤーにダメージを割り振って与える場合の量と割り振りは呪文や能力がスタックに積まれる際に決定される。rule 402.6 参照。
ということと、常在型能力は最後の情報を使うことができない。rule 412.5 参照。ということである。
オブジェクトが何かすると書いてある能力の場合、実際にそれをするのはその存在する(または直前に存在した)オブジェクトであり、能力ではない。

を読む限り最後の情報を参照できるのは効果のみではないかなぁと思うんだけどどうなんだろう
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:30:07 ID:kTNUM7F10
パオに投げるか
萎縮関係はちょっと詳しく解説して欲しいと思ってたところだ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:44:52 ID:HCnUeq+80
>>596
いったい何のカードだか数分悩んだけど《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》?
コストの支払いはスタックに乗らないけどプレイされた起動型能力はスタックに乗るよ
土地をタップする時に合わせて〜の部分はwiki等で「優先権」を調べましょう
優先権を持っていない状態では能力のプレイは出来ません
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:50:20 ID:tilWw2Dp0
>>597
いろいろ調べてきて萎縮は「その発生源が萎縮を持つか持たないかを示す特性を表すルールテキスト」ではと思うようになったが、正直手に余る。
詳しい人に解説してもらえるならそっちの方がいいわ。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 01:12:03 ID:ncQ26+5A0
クリーチャーを生け贄に捧げてマナを出し、1ターンにその効果を何度でも使えるような
エンチャントってありませんかね?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 01:19:28 ID:HCnUeq+80
>>601
《食物連鎖/Food Chain》他
>>1のカード検索を利用しましょう
キーワード「マナ」「加える」タイプ 「エンチャント」の指定のみでも30件強に絞り込まれます
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 01:31:51 ID:ncQ26+5A0
>>602
Yahooで検索してて戸惑ってました・・・専用の検索エンジンがあったんですね・・・
ありがとうございました。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 01:57:40 ID:cx8Bj/HH0
萎縮と倍増の季節の問題は前に上がってたぞ
結論は増えるだよ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 02:06:34 ID:i2ju2s0h0
>>604
そのとおりpart98で取り上げられており、そこでは
ttp://qabbs.mjmj.info/topics/1212532272_48603.html
へのリンクが取り上げられていた。
しかしこのリンク先も一般人の回答であり、少なくとも俺は完全には納得しがたい。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 02:08:45 ID:i2ju2s0h0
念のためいっとくが、そこはぱお氏が管理してるけども、必ずしもすべて目を通してるわけじゃ
ないっぽいからね。未回答で長く放置される質問とかあるし。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 03:08:30 ID:k9pcifnD0
最後の情報を参照出来るから効果、或いは参照できるのは効果のみと言うのは間違い。
・ダメージの発生源は、その時に場に存在していればそのクリーチャーであり
場に存在していなければその場を離れる直前の情報を見る。(310.4b)
萎縮の場合、上記の戦闘ダメージに関するルールで発生源を参照し
それが萎縮を持つならばダメージの点数に等しい-1/-1カウンターを
クリーチャーの上に置く。
それは戦闘ダメージであって効果ではないので《倍増の季節/Doubling Season》により
置かれる-1/-1カウンターが倍になることは無い。

こうじゃね?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 08:53:34 ID:m8FWKoec0
<たなびく紺碧>をアンタップ状態のクリーチャーにプレイしたり、
<たなびく純白>をタップ状態のクリーチャーにプレイすることはできますか?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 10:26:10 ID:uYwykraZ0
>>608
できます
たなびく紺碧は単にクリーチャーを対象とするようだけ指定しており、それがタップ状態である必要はありません
610608:2008/10/10(金) 10:33:27 ID:m8FWKoec0
>>609
ありがとうございます。
意外と使い勝手がよさそうなカードですね!
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 11:08:49 ID:6bDB60bJ0
>>607
萎縮によって-1/-1カウンターが置かれるのは効果
よって倍になる
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 12:23:04 ID:pwlftmhNO
ファイナルズを予選から参加したいと思うのですが
都道府県予選に出て勝ち上がった後
地区予選に出てそこから決勝に進むで良いのでしょうか?
教えてくださいお願いします
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 12:29:15 ID:2ggTi1mjO
相手の呪文にあわせて魔力変→他の呪文、とプレイできますか?
スタックのルール的には魔力変が解決されるのが後になるのでそもそも魔力変がのってるスタックが解決されるまで魔力変による2マナはマナプールに入りませんよね?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 12:56:15 ID:tPGrLAIA0
>>613
可能
スタック上の能力や呪文が一つ解決されるたびに優先権の確認が行われる
その例でいくと魔力変が解決された後にお互いが何もプレイしないことを確認した後に次の呪文が解決される
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 13:01:05 ID:D+/QUmw80
最後の情報がらみで質問します。

《魂の火/Soul's Fire》の解決時に1つ目の対象が不適正な場合に
ダメージを与えられないのはなぜでしょうか?
最後の情報を参照してダメージを与えられるのではないでしょうか?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 13:03:09 ID:dqjBCPZU0
卓越の印章をX=8で出した後、機械の行進を場に出すと「卓越の印章」は8/8のクリーチャーに
なりますか?
それとも、X=0で処理されて「卓越の印章」は墓地に置かれますか?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 13:14:04 ID:6bDB60bJ0
>>615
与えられない。

>>616
Xが点数で見たマナ・コストが1以上になるのはスタック上にあり、X=1以上でプレイした場合のみ。
スタック以外の領域ではX=0となる。
Wikiの検索でXを調べれば分かりやすいと思う
618616:2008/10/10(金) 13:20:24 ID:dqjBCPZU0
>>617さん
ありがとう
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 13:20:53 ID:PZ6iphnC0
>>615
《魂の火/Soul's Fire(ALA)》は対象をとっているから。
解決時に不正な対象であるため、それは影響を及ぼさせることができない。
413.2の「呪文や能力が打ち消されなかった場合、通常通り解決するが、
影響を受けるのはその時点でまだ適正な対象のみである。もし対象が
不正ならば、呪文や能力はその対象に何らの影響を及ぼすことも、
また及ぼさせることもできない。」が根拠。

>>616
Xの値は、スタック以外の領域にあるときは未定義=0として扱う。
よって0/0になる
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 14:11:51 ID:6Sbyd3ZS0
ジャッジになってみたいんだがどうすればいい?
621615:2008/10/10(金) 14:21:00 ID:D+/QUmw80
>>617さん
FAQを読みダメージを与えられないということは知っているのですが
その理由が知りたかったのです。

>>619さん
ありがとうございます。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 15:37:59 ID:PZ6iphnC0
>>620
ルールに詳しくなり自分で大会を主催してプレミア大会で試験を受ければいい。

そのためにどうしたらいいかは公式サイトを見て勉強しないとね
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 16:58:45 ID:Jxnl+HNCO
過去に公認ジャッジを2人程スカウトした者だが
>>620
>>622
別に大会主催してなくてもなれる
ただ大会主催者なり、公認ジャッジなりの推薦は要るかも
(どんな人か解らなければ試験受けさせるかすら判断出来ないから)

受ける場所もプレミアイベントに限らず、レベル3ジャッジが居る大会なら受けられる
結局のところ、レベル3かそれに近い人とコンタクト取るのが近道

まぁ>>622の言う方法が鉄板かな
ルールもそうだが、運営やDCIRスキルとか色々見たいとこあるから、大会の運営手伝いから始める事をお勧めする
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 17:51:03 ID:nPOdMw360
3/3のクリーチャーに名もなき転置を打たれて解決した瞬間に
魂の火で6点ダメージを与えることはできますか?

その場限りの人形がプレイされたとき大始祖の遺産で対象となった
カードを消すとその場しのぎの人形は立ち消えになるのでしょうか?
また、その場しのぎの人形の効果で場に戻ることはスタックに乗るのでしょうか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 18:06:31 ID:USdbw6rV0
>>624
《名も無き転置》《その場しのぎの人形》《大祖始の遺産》だよね。カード名はできるだけ正確に。

前者は不可能。
《名も無き転置》の解決後、何かする機会(優先権)を得る前に状況起因効果で墓地に置かれる。

後者は、《その場しのぎの人形》は解決時に対象が存在していないので打ち消される。古いルールで言うところの立ち消え。
また、《その場しのぎの人形》はスタックに乗るが、「クリーチャーを場に戻すこと」はスタックに乗らない。単なる解決時に行う行動。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 18:40:24 ID:zv631eAjQ
>>612
スペシャル地区予選に参加するには、(今年は)すでに終了している店舗予選を突破している必要がある。
都道府県別の予選はスペシャル地区予選の予選ではなく、2位までに入ればファイナルズ本選の参加資格が得られる。
ただし都道府県別の予選に参加するにも店舗予選の参加資格カードが必要となる。
詳しくは下記を参照。
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/finals/2008/fact/index.html
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 18:44:14 ID:zv631eAjQ
ちょっと間違えた。
都道府県別の予選は、参加には条件はないが本選の権利を得るには参加証明カードが必要。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 19:51:38 ID:6lnHegpb0
>>605
オカメ八目は知らんがUrborgはLv1ジャッジ
この人
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~testing/mtg/index.html
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 21:43:49 ID:KSfQOGEXO
質問です
MTGwikiの復讐の亜神(以下亜神)の説明欄で、墓地に亜神があるとき、対戦相手が亜神を出してきたときに打ち消しを使うと墓地にある亜神は戻ってくる
が、亜神を出して墓地から戻ってくるときに打ち消しで亜神を消すと墓地から戻ってくると亜神を消えるというのが意味わかりません。
どなたかわかりやすく説明してくださいお願いします
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 21:51:13 ID:tPGrLAIA0
>>629
1 復讐の亜神をプレイしたことで誘発型能力がスタックに乗る
2 復讐の亜神の誘発型能力が解決される
3 復讐の亜神がプレイされる
これが復讐の亜神の手順

新 誘発型能力・・・一
古 復讐の亜神・・・二
復讐の亜神をプレイするとスタックにこのようにつまれるわけだけど、一が解決する前に復讐の亜神を打ち消した場合、
一が解決されたとき、二の復讐の亜神は墓地にあるため一の誘発型能力により場に戻ってくる。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 23:38:22 ID:KSfQOGEXO
>>630
わかりやすくありがとうございます
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/11(土) 00:42:36 ID:sJjdyFsX0
GPT岡山についてのサイトが英語なんですが、日本語サイトどこにありますか?

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/grandprix/okayama08-trials

あと、上記のGPT岡山は、すきなだけ大会にでてもいいのでしょうか?
(グランプリトライアル岡山は、どれか一つの大会に出てしまったらほかには出れなくなるのか、
 無制限に出れるのか知りたい)
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/11(土) 02:52:55 ID:e5tkqG800
>>622
>>623
ありがとうございます><
ルールうんぬん以上に英語がダメかもしれない・・・
634杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/10/11(土) 06:18:13 ID:bUs800ns0
>632
 ページの一番下の右の方に"Select Language/Country"というリンクがあるはずなので、
そこで日本語を選択する。GPTはいくつ出ても大丈夫。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。
タルモゴイフが強かった理由を教えてください。
タルモが出たスタンの中ではどういう状況だったのですか?
なぜあそこまで高騰したのですか?