【レンスト】レンジャーズストライク Legend.51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
スーパー戦隊TCG「レンジャーズストライク」を語るスレ

発売リスト
1弾「英雄の再誕」スターター・ブースター:好評発売中
2弾「二人の黒騎士」ブースター:好評発売中
3弾「三界の獅子」ブースター・構築済スターター2種:好評発売中
4弾「四雄の覚醒」ブースター:好評発売中
5弾「五龍の激鱗」スターター・ブースター:好評発売中
6弾「紅き六戦士の帰還」ブースター:好評発売中
7弾「七忍の炎陣」スターター・ブースター:好評発売中
「ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.1」スターター・ブースター:好評発売中
「ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.2」スターター・ブースター:好評発売中
「ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.3」スターター・ブースター:好評発売中
「スペシャル・メタル・エディション」:好評発売中
レンジャーズストライク リバイヴァ(1弾〜4弾再録) ブースター:好評発売中

スケジュール
4月〜 大会参加賞プロモ「ゴーオンレッド」 大会優勝プロモ「仮面ライダーV3」
7月〜10月 ライダー限定大会 大会参加賞プロモ「変身音叉 音角」 大会優勝プロモ「シャドームーン」

レンジャーズストライク トレジャーツアー08
 8月 3日(日) 大阪大会    AP大阪 4階
 8月10日(日) 名古屋大会  名古屋市中小企業振興会館 第2ファッション展示場
 8月24日(日) 東京大会    東京都立産業貿易センター 浜松町館 2階展示室

公式
ttp://www.carddas.com/rangers/
公式への質問は
ttp://www.bandai.co.jp/toiawase/caution.html

オフ待ち合わせ、チャット対戦、交換、デッキ診断は対戦サイトで

対戦サイト
ttp://www.geocities.jp/rangers062000/index.html
レンスト大会サーチ炎神
http://www.ranst.net/

レンジャーズストライク wiki
ttp://www22.atwiki.jp/rangers-strike
レンジャーズストライク@wiki
ttp://www29.atwiki.jp/renst/

前スレ
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.50
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1216828989/

関連スレ
【レンスト】レンジャーズストライク初心者スレ3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211261953/
【レンスト】レンジャーズストライク妄想スレ4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211978609/
【レンスト】レンジャーズストライク隔離スレ4(実質5スレ目)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1216907695/
レンジャーズストライク チャット対戦募集スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1216891905/

姉妹スレ
【五龍の激鱗】レンジャーズストライク・1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176003710/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 16:20:08 ID:NDydkuo10
8弾「究極の八神」ブースター:9月下旬発売予定
・ブースター全98種+1種(N54・NR18・R14・SR12・SC1)

ザ・マスクドライダーエクスパンションVol.3:好評発売中
・スターター全30種 (N18・NR6・R4・SR2)
・ブースター全70種+1種(N37・NR14・R7・SR12・SC1)

ザ・マスクドライダーEXP. ベルトコレクションBOX:好評発売中
・セット内容:9ポケットバインダー1冊、専用リフィル10枚、デッキケース1個、スリーブ40枚、ベルトカード18枚
1セット:4750円(税込)

レンジャーズストライクオフィシャルバインダー:好評発売中
・特典カード2種 「PR−010 ゴレンジャーストーム」 「PR−011 ボウケンレッド」
・4穴式ナインポケットリフィル10枚入り
1セット:2100円(税込)

レンジャーズストライク公式ガイドブック:好評発売中
メディアワークス/A5判・116ページ/定価1,575円(税込)
・特典カード「PR-008 バイオハンター・シルバ」

レンジャーズストライク公式エキスパートブック:好評発売中
メディアワークス/A5判・148ページ/定価2,205円(税込)
・特典カード「PR-012 隠流忍術」

レンジャーズストライク コンプリートブック:好評発売中
ホビージャパン/AB判・124ページ/定価2,200円(税込)
・特典カード「PR-016 アバレッドAM」

レンジャーズストライク コンプリートブック Vol.2:好評発売中
ホビージャパン/AB判・148ページ/定価2,500円(税込)
・特典カード「PR-023 シュリケンジャー」

DVD「真・仮面ライダー/序章(プロローグ)」:好評発売中
バンダイビジュアル株式会社/定価5,040円
・特典カード「RK-181 仮面ライダーシン」


【開封報告は禁じていません。各人節度を持って】
【荒らしを見かけても、削除依頼を通すために一切触れないように】

以上の点を踏まえてお楽しみください。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 16:21:41 ID:NDydkuo10
【注意】
このスレは人格に障害のある人(通称携帯厨)に粘着されています
スレが荒れるため決してレスをしないでください

以下の特徴に当てはまる書き込みには要注意
・規範的な日本語に固執し荒らしを続ける
・個人的感情をスレの総意と勝手に置き換える
・高圧的、侮蔑的など不快感を与える発言

過去に説得、交渉、説教などの対話が試みられましたが全て無駄に終わりました
また罵倒や揶揄等は都合よく解釈するか理解できないため意味がありません
対処法は無いためスルーやNGワード指定で各自対処してください
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 17:23:58 ID:1LKgZ7kgO
>>2の修正
【新情報を伴わない開封報告、所持状況報告はチラ裏発言にあたるため、禁止です】
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 18:10:30 ID:HV9flpDB0
>>1乙の為には手段を選ばず執念深い。卑怯?2chの世界では重要なコト
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 18:22:35 ID:XoUOiSoD0
>>4は荒らしです。
>>2のテンプレに修正はありません。

スレ初心者を混乱させてはいけないので念のため。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 18:26:15 ID:NDydkuo10
前スレ>>1000
炎神はメカじゃないが車両ではあるぞ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 18:57:52 ID:rsSsXwOAO
前スレのミニ電王の件だけど、
モモ捨ててミニでストライク→ミニ撃破or自爆→Mユニラッシュ
でモモ再利用できるからそう悪くはないと思う
アタックされ辛いストライカーとしても使えるし、
自分がライパス入りデッキ組むならSF、AFの次に候補にする
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 20:27:35 ID:HCQZeeR1O
前スレ994
グローイングフォームは基本形態というよりは不完全形態だと思う
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 20:30:09 ID:L8MV1u3B0
ブランク体も不完全形態だよな
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 20:30:56 ID:tBkPGwGp0
カブトの基本形態はMFじゃないのか…… と思う僕がいる。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 20:32:00 ID:JFagHtAe0
プラットフォームこそ基本形態の鑑ではないかと思うのだが・・・
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 20:41:51 ID:qkIfvO3VO
ブランク体は基本形態でいいのか?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 20:42:46 ID:tBkPGwGp0
じゃ、無敵の素体・宮内洋のカード化で。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 21:18:05 ID:vM2+2L5D0
1さん乙。
まさかスレ立てに文句をいう奴がいると思わなかった。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 21:23:50 ID:tINhGN0SO
>>15
このスレにそんな人間がいるわけないじゃんwww
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 23:10:57 ID:F20tQGjN0
>>1乙

前スレ最後で出てたゴーオンシルバーの能力がかなり強いな
CN4の能力っていったらかなり強力なのが多いから、ストライクできなくてもいろいろ出来そうだ

とりあえずグリーンレーサーが居るからSユニレッカー能力は跳ね上がるしファイブテクターは怖くない
ハバタキやアヤメみたいな手札攻めも2番手で使えるなら十分実用範囲内だし
イエローオウルは岩石落とししつつターン終了時に手札に戻るし
他にも色々出来そうだ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 23:22:36 ID:f/+viokv0
コールからアサルトベクターが強すぎる
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 23:29:14 ID:vM2+2L5D0
ざっとCN4の能力を見てみたが、ゴーオンレッドとニンジャホワイトがいいな。
ゴーオンレッドはパワーが低いから早く出せるけど、4番目に並ぶまで待ちぼうけ喰らってたし、ニンジャホワイトにはタスクがあるし。
でも、組み入れるなら青単になっちゃうかも。

20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 23:45:19 ID:nlDuT3JB0
テンプレに入ってなかったようなので追加しますね

レンジャーズストライクトレード用BBS
http://snow.advenbbs.net/bbs/renst.htm

携帯厨・荒らしによる書き込みは厳禁です
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 23:59:15 ID:tMSI7tir0
ミウ自身はパワー4、BP2000でSPなしのユニットだし、使いどころが難しい気がするな
響鬼さんみたいに実際使ってみるとそうでもなかったパターンの予感
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 00:13:18 ID:GucFh8sAO
CN4・・・ゴーオンブラックなら能力でダメージを与えられるな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 00:30:38 ID:/7U7Z0t8O
タイムブルーはどうだろ…
やっぱきついか…
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 00:34:36 ID:42faajK00
タイムピンクを使えば3番目で好きなNCが使えるように・・・
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 00:58:46 ID:5f4STZ1e0
美羽→軍平→CN3→ユウリ→誰か
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 01:29:18 ID:GucFh8sAO
まぁあれだ、ゴーオンブルーって強いよね
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 01:30:45 ID:q6FMHQM+0
美羽→グリフォンで除去&ダメージのお手軽コンボ
そのまま3、4ストライクでウメコorハンマー、ダメ押しでブレイクも入るな

……結局青黄の連続ストライクか、環境は全く変わらんね
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 01:43:06 ID:G5SFpjmr0
790 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 12:54:49 ID:fkC9EpSC0
ハンマーロックにエラッタとかネタだろうJK
8弾環境はKY環境に追い討ちをかけるようなカードが増えるから
メレスラやミラー以外ではまったく歯が立たないと思う


マジかよ・・・
ゴーオンシルバー・・・
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 01:52:36 ID:ECH2rQI4O
>>27 >>28
グリフォンは自分の手札枚数と同じ必要パワーが条件だったはずだからNCは意外と使いづらいかも
黄のデメリットなしパワー1BP3000って時点で強さとしては十分だと思うけど

で、DAにシルバとン・マなんていう青、黄のメタカードになりそうな奴らも控えてるし、まだ三枚しか効果判明してないんだから結論をだすのは早いだろ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 10:07:59 ID:GkcGI9mS0
美羽→軍平→適当→ユウリ→美羽→軍平
青単Sユニットのみで3ダメージですねわかります。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 10:23:51 ID:s3jw5ID60
2番ゴーオンブルー4番ストライカー6番デカブレイクで十分です、本当にありがとうございます
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 10:44:27 ID:bij9M/uw0
美羽からつないでストライク可能だったら、
美羽→ユウリ→美羽→ユウリ→美羽→ユウリ→美羽
とかやるやつはいたんだろうか……
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 10:54:46 ID:H3QFiTmkO
美羽何人いんだよwww
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 12:09:19 ID:KwSCT4NtO
美羽→レッドマスクでいいじゃないか
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 12:21:06 ID:bWxV/T0Y0
二色にするならレッドマスクより蝶忍の方が使いやすくね?
引き次第じゃオロチのエサで良いし。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 12:30:36 ID:0uZoKfPP0
みんな美羽大好きだなw俺も大好きだけどw
フィギュア王の早売りで情報が来るのは明日かな?
ウイングスだけでこれだけ盛り上がってるんだから他のカードもどうなるか楽しみだ。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 13:48:17 ID:BADamXznO
自軍の美羽をラッシュしたターンに早速コールでホールドして、なおかつ敵軍に蜂女がいる場合は、やっぱりそのターンはバトルエリアには出られないのかな?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 14:06:00 ID:7tnCkxgb0
>>37
当然出られないだろ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 14:46:56 ID:9VPknDRK0
>>1

>>3>>4>>6 の流れも定例化してるから、
>>2の段階で先回りして
>>3の内容は荒しって先に書いておかね?
前のテンプレはそうだったかもしれないけど…。



…今度の日曜、夜勤明けで浜松町にいけそうに無いぜorz
そもそも、今昼休みで書き込めてるけど、デッキ組む暇無いし。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 15:27:35 ID:0et59sAfO
>>39
そうするとヤツは3には書き込まないだろうな

夜勤明けでも休みなら行きなよ
俺は休みが無いから行けないんだ、俺の分までやってくれ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 15:32:41 ID:VUO4ZHXD0
>>40
奴にそんな頭があるのか?

つか、特定の文字列に反応するスクリプトだと思ってる俺
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 15:36:38 ID:0et59sAfO
>>41
あいつたまにレンストの話するぞ、大抵指摘と同時にするから誰も相手しないがな
だが頭悪いかどうかで言えば悪い、悪いというかどうしようもない
しかし自分の都合の良いようにテンプレ変えたりしたこともあったとか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 15:36:41 ID:bWxV/T0Y0
チャットで自動的に返事してくれる人口無能って言う奴だよね、ボク知ってる。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 16:15:02 ID:5w0u2Mc80
美羽→軍平→適当→ユウリ→美羽→軍平→ビークル→テツ

こうか。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 16:23:45 ID:+ddUWTNFP
何か結局みうと軍平の所もバイク+テツでいいような気がしてきたぞw
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 16:28:09 ID:5w0u2Mc80
美羽→軍平→適当→ユウリ→美羽→軍平→ビークル→テツ→ビークル→テツ→ビークル→テツ

惜しいな。あと1点あればワンキルなのに。
黄色混ぜてCN3でストライクするか、最後にバンSWATみたいなSP1でストライクすれば一応できるけど。

てか、美羽以外、全員特徴警察持ちだな。デカマスター2ndとかでもいいかもしれん。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:02:00 ID:GkcGI9mS0
うーん、結局美羽はCN4が豊富なら、お守り代わりに1、2枚入れとくって使い方になるかな。
CNは面白いけど、BPもパワーも平凡だし。ゴーマ宮とか張られたら泣きそう。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:09:44 ID:WEJ/67XG0
色紙に追加された鬼がかっこよすぎて鼻血でたw
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:17:55 ID:ECH2rQI4O
>>46
せっかくだから新能力のコールを生かそうぜ
ユニットはコールでラッシュして、三番目はカブトRFでリリースコマンドを有効活用するとか
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:20:23 ID:AfrQSFkP0
funbolt気合入れすぎだろw
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:26:30 ID:7tnCkxgb0
むしろゴーオンシルバーのNCはオマケだろ
コールはかなり便利な能力だと思うぞ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:30:09 ID:m7vvzXXk0
特板のスレって落ちた?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:40:59 ID:EARfnzbeO
アニの能力はパワー0のユニットなら、問答無用で除去出来るって解釈でいいのかな?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:53:47 ID:bVRE+js60
コマンド1枚だな
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 18:07:28 ID:AB2/psXp0
ネオジェットマンは原作でジェットマンにパワー
託してたからタクスやコール持ってそうだね。

やっぱりマジフェニックスはゲキビーストみたく
特徴レッドと魔法持ち捨て札かな。

56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 18:18:02 ID:AfrQSFkP0
WBコールなんか出てきたら単色でも高威力のダイノスラスター撃てるな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 18:49:24 ID:K9ZHrG5q0
青のタスクが出せない代わりに青用としてコールを作ってくれたのかなぁ?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 18:49:29 ID:0et59sAfO
>>49
そんな面倒なことするよりゼクトマイザーとタイムイエローで良いだろ……
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 19:39:23 ID:AfrQSFkP0
>>56
でもよく考えたらコール持ってるユニット出すためにコマンド置かなきゃダメだったわ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 20:21:00 ID:vLMfB4hlO
兄はピンクレーサーや蒼太さんと相性よさそうだ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:19:00 ID:6Xz9vlvf0
RXにバレ画像きたけど… 今回はオペレーション・バードニック反応路の1枚だけだ
こりゃ9月末の発売日の楽しみが増えたと思おうかな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:29:19 ID:1iI6KFlPO
>>51
単体では一回限りのコマンド代わりだから、そんなに使えないような気がする

>>55
みた「いに」
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:30:57 ID:DQmkdX3+0
変なこと聞くが、炎神って、車両だよな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:31:51 ID:t8bb1vAG0
>>61
見てきた
コマンドゾーンにユニットカードがあればうんぬんって書いてある気がするけど字が小さすぎて読めん

電王の新ライダー2体+イマジン1体いるんだな
これで坊ちゃま、ハイパーカブトあたりで一応次の弾分ぐらいは安心かな

>>63
yes
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:36:16 ID:xAMZYnGH0
新ライダーの一人は敵じゃないのか。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:42:29 ID:dOfs/Jv+0
>>64
コマンドゾーンにスクラムを持つユニットカードがあれば
そのカードの必要パワー云々〜以下の自軍Sユニットは次の能力を得る→これはアタックされない
と書いてるみたいだな
細かい所がよく分からん
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:46:07 ID:SDC0GL5G0
そのカードと同じCNを持つBP2000(?)以下の自軍Sユニット、だろう
ジェットマンは全員2000以下なので多分2000
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:46:46 ID:y7JG156n0
解読してみた。

バードニック反応路
パワー1 アーステクノロジー
常駐(場に配置して、離れるまで効果が有効になる)
自軍コマンドゾーンにスクラムを持つユニットカードがあれば、
そのカードと同じCNを持つBP2000以下の自軍Sユニットは次の能力を得る
⇒これはアタックされない。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:49:15 ID:qpIUbG3B0
長谷川裕一も参加か〜
チェンジロボあたりかな
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 00:51:47 ID:P9F4btbL0
フィギュア王にNとNRのリスト載ってそうな感じだな。wktk
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 01:03:09 ID:mMxPgYsj0
乗り遅れた・・
コールkwsk
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 01:30:13 ID:t8bb1vAG0
>>68

低パワー赤緑とかが流行りそうだな


>>71
コールOT(このユニットはOTのユニットをラッシュするためのコマンドとしてホールドできる)
今ん所ゴーオンシルバーが持ってるのが判明
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 01:32:40 ID:EAj1vMmuP
>>68
これ使って美羽を守るんですね、わかりました
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 01:47:43 ID:mMxPgYsj0
>>68
thx
ユニット指定ないのも便利だなぁ・・・
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 01:49:43 ID:mMxPgYsj0
みす
>>72だった
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 02:11:02 ID:hybBRljk0
>>70
載ってる
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 02:34:17 ID:Mx7066uU0
教えて君で申し訳ないのですが、RX(てつをではなく)とは何でしょうか?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 02:37:44 ID:ZElsepDeO
リストはとっくの昔に出てるぜ。名前だけだが。

しかし、俺は反応炉より電王の映画とCDの方が気になったぜ。いろんな意味で。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 03:36:29 ID:YZbHhqcAO
>>77
特撮 RXでググれ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 06:28:08 ID:Z4FEzlWPO
画像掲示板 RXのがわかりやすいかと
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 11:56:04 ID:tQ5Nhq8F0
>>68
ミスアメリカで女持ちを撤退させるデッキで
バトルフランス守るのによさそう。
CN2ならスイレンがいるし。

で、デンジイエローがアタックされなくなりそうなわけだが。
CN5のスクラム持ちいたっけ?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 11:59:27 ID:X8nXBg1jO
仮面ライダー西鬼>CN5のスクラム
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 12:23:08 ID:EAj1vMmuP
>>82
赤青黄の三色速攻だとバードニック入れられなくて
赤青緑だと西鬼が入らないのか…上手くやりやがるぜ

青黄緑だと微妙そうだな…速攻じゃなくて完全ロック型ならいけるのかな
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 12:58:26 ID:X8nXBg1jO
赤緑でコマンドにグレイブ置いた方が速攻としては良いのではないか
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 13:00:13 ID:dFAlXgBPO
速くなければデンジイエローなんてたいして怖くないよ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 17:11:51 ID:gJpjEtJk0
大会で白熱する実況って有用かな?
デカレンジャーロボが多いようだしファイヤーソードされて
次のターンでパワーバズーカされるのが関の山な気がするんだ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 17:22:36 ID:2OQDR5g10
そんなピンポイントに嫌がらせするデッキばかりなのか?大会は
精々後だしダイタンケンくらいだと思うが
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 18:03:10 ID:rmXIsokD0
>>86
総合的にみて有用
合体デッキ組む人はそこまで周到に妨害しない。
またKYな速攻デッキなら実況なんて関係ない
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 18:12:17 ID:6j1zWeHX0
公式読んで思ったんだけどなんで大獣神デッキが人気なの? そんなに出しやすいの?
Sユニ捨て札とかにしなくていいから?
田舎者なんで参加したことなくて分からんw
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 18:19:38 ID:Vcjbf0Cp0
>>89
Vコマンダー使えるからかな
サーベルタイガーとかマンモスにもなぜか特徴:恐竜ついてるし
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 18:22:24 ID:YZbHhqcAO
>>89
Vコマで呼べるし、パーツもそこそこ優秀だから
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 18:33:02 ID:6j1zWeHX0
>>90>>91
thx
Vコマンダー強いね。初めて効果読んだけど
これのおかげでアバレンオーも使いやすくなったんだっけ

プテラとか強いしね
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 18:48:15 ID:UHOSs3SkO
春のガンスリ大会で好成績を残したアホ部のやつの大獣神とデカロボレシピが隔離で流出したからだろ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:02:42 ID:v0d3cyUZO
>>92
個人的にはプテラよりもティラノと百獣アニハのが厄介
合体パーツバンバン焼かれるし
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:13:09 ID:1iI6KFlPO
>>92
初心者は初心者スレへ

>>94
の「方」が
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:44:01 ID:z5WM7me70
Vコマもそうだけど、
レスキューレーダーでティラノとかプテラ使いまわせるから人気が有るんじゃないのか大獣神は
>>95
MTは隔離スレへ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 20:54:00 ID:DQmkdX3+0
アバレンオーとキラーオーのレスキューレーダーを使っている俺としてはキラーアバレンオーが出てくれることを望んでる。
やっとL+Lユニットが出たし、9弾当たりに期待するけど、出ないんだろうな〜。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 21:03:24 ID:ZElsepDeO
でも赤はあんま残ってないから、9弾にアバレマックスと一緒に出てもおかしくはないな。

ギンガイオーとガオマッスルとゲキファイヤーとサイダイオーがまだ残ってるから、どれから先に出るか気になるが。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 21:18:07 ID:EAj1vMmuP
>>98
俺のガオイカロスを忘れるなよ!
あの羽のギミックが大好きなんだ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 21:34:40 ID:gJpjEtJk0
イカロスバインドだっけ?
あと巨大化したガオライオンが下半身になるのもあったな

>88
d
とりあえず2挿し出来るスペースを作るか
どうせ5体合体で2勝できればいいし
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:11:51 ID:9tAZICo40
長文すまん。
ものすごく待たされたけど、回答が来たので晒し。

Q1.コラムに書いてある『「BP〜になる」があれば、他に「+」や「−」あってもその値になり、
「BP〜になる」という効果が2つ以上あるときは、値が低くなる方の値になる!』とは
次のように解釈していいのでしょうか?

・計算の中に「BP〜になる」がない場合、BPを「+」する計算をおこなったのち、
BPを「−」する計算をおこなう。
・計算の中に「BP〜になる」がある場合、BPが最小になる「BP〜になる」を計算し、
それ以外の計算はおこなわない。
【回答】
お客様の解釈で間違いありません。

Q2.仮面ライダーキバがバトルエリアに出たとき、キバの「ダークネスムーンブレイク」と
ウェイクアップの効果は同時に発動できますか?
【回答】
 「RK-245 仮面ライダーキバ」の「自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき」というタイミングと、
「RK-239 ウエイクアップ!」の「自軍ターン中、ホールド状態の自軍Sユニットがバトルエリアに出たとき」という
タイミングは、同一のタイミングとして扱われます。
 そのため、ホールド状態の「RK-245 仮面ライダーキバ」がバトルエリアに出たとき、「RK-239 ウエイクアップ!」の
効果でリリースした「RK-245 仮面ライダーキバ」は「ダークネスムーンブレイク」の効果を使用することはできません。

Q3.『指定のタイミングに、指定の手続きを行うことによって発動する効果は、ひとつのタイミングに対して1つしか発動できません。』
について、発動とは何を指しますか?
【回答】
 「発動」とは、テキストで書かれた処理やルールで指定された処理を実行する条件が揃ったときに、それを実際に実行することを指します。
 例えば、「ナンバーコンビネーションの効果が発動」という場合の「発動」とは、そのナンバーコンビネーションの効果を実行するための条件が整い、
その効果として記載されたテキストの処理を実行することを指します。もう1つ例を挙げますと、
「オペレーションの効果が発動」という場合の「発動」なら、そのカードを使用するためのコマンドをホールドして、
その効果として記載されたテキストの処理を実行することを指します。
 つまり、「ゴレンジャーストーム」の場合、「コマンドをホールドしてカードを使う」ことそれ事態は発動ではありませんが、
その手続きによってゴレンジャーストームに記載されたテキストの処理を実行することにはなりますので、
ここで「ゴレンジャーストーム」の効果は発動したことになります。その後、コンビネーションして
ゴレンジャーストームの条件を満たしたとしても、その効果はターンに対してすでに実行されていますので、
「さらに発動」ということにはなりません。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:13:20 ID:9tAZICo40
続き

Q4.「指定の手続き」で「場の状況に変化が発生する操作」の詳細を教えてください。
「〜してもよい。そうしたとき〜」が「指定の手続きを行うことによって発動する効果」でしょうか?
・ファイブテクターの「バトルしてもよい。」は手続きですか?
・守護獣ティラノザウルスの「撃破してもよい。」は発動したときの効果ですか?
・爆竜トリケラトプスの「このユニットをかわりに捨札にしてもよい。」は発動したときの効果ですか?
・マジマザーの「これをかわりに捨札にしてもよい。」は手続きですか?
【回答】
「〜してもよい。そうしたとき〜」が「指定の手続きを行うことによって発動する効果」になります。
「〜してもよい。」でテキストが終わっている(「そうしたとき〜」がない)ものはこれに含まれず、「発動したときの効果」になります。

・ファイブテクターの「バトルしてもよい。」は手続きですか? ⇒はい、その通りです。
(「そのとき」を「そうしたとき」と同じ意味と考えて下さい)

・守護獣ティラノザウルスの「撃破してもよい。」は発動したときの効果ですか? ⇒はい、その通りです。

・爆竜トリケラトプスの「このユニットをかわりに捨札にしてもよい。」は発動したときの効果ですか? ⇒はい、その通りです。

・マジマザーの「これをかわりに捨札にしてもよい。」は手続きですか? ⇒はい、その通りです。

Q5.「白熱する実況」
デカレンジャーロボをラッシュするときに電磁犬アイシーやスーパーフォーメーションで捨て札にしたカードも
ユニットに重ねることはできますか?
【回答】
いいえ、できません。「白熱する実況」でLユニットの下に重ねられるカードは「合体ユニット」として
捨札にしたカード(「合体―」で指定されているユニット)だけです。


Q6.「白熱する実況」
ゲキトージャウルフをラッシュするときにゲキバイオレットだけを捨て札にした場合、
白熱する実況の効果でユニットに重ねることはできますか?
【回答】
いいえ、できません。「ゲキバイオレット」を捨札にして「ゲキトージャウルフ」をラッシュした場合、
その「ゲキトージャウルフ」の追加条件は「自軍合体ユニットを捨札にする」ではなく、
「自軍ゲキバイオレット1体を捨札にする」となっており、捨札にした「ゲキバイオレット」は「合体ユニット」としては扱われませんので、
「ゲキトージャウルフ」の下に重ねることはできないことになります。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:15:21 ID:t8bb1vAG0
あぁ〜キバ公式にダークネスムーンブレイク使用不能になっちゃったか
もう、救済するにはエラッタかけるぐらいしかないな
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:20:48 ID:jSinc0S10
魔皇力持っていれば乗れるであろうキバのバイクが何とかしてくれることを祈るか・・
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:25:18 ID:+L+7Luts0
>>101-102


俺の所にもファイブマン、新1号の効果について回答が来たよ

【質問】
ファイブマンの面々や仮面ライダー新1号が持つ「このユニットの次にコンビネ
ーションするSユニットのBPは、このユニットのBPを「+」した値になる。」 という効果ですが、
この効果は「指定の値になる効果」として処理して良いのでしょうか?

また指定の値になる効果とした場合、計算の段階で参照するBPは、公式Q&Aに載っている
「ユニットのBPを参照するときは、効果で修正の加えられたその時点での値を参照します。」の通り、
各種効果適用後の数値を参照して良いのでしょうか。

例えば、RCを発動した仮面ライダー新1号(BP4000)がアタックせず、
その次にBP+1000される効果を持つビークルに乗った仮面ライダー新2号(BP5000)が出て、
バトルエリアに出る時にパワーゾーンで表向きになっていた「キンタロス」を捨札にして
BP+3000される効果を使用し、ライドオフしないことを選択してバトルエリアでの位置が確定、
新1号→新2号のコンビネーションが成立しました。この場合、
新1号→新2号のコンビネーションが発動した時点で新2号のBPは5000+1000+3000で9000になっています。
新1号の効果には本来のBPなどの記述が無く、「このユニットのBPを「+」した値になる。」なので、
さらに4000を加えて「BP13000になる」として処理して良いのでしょうか

【回答】
BPを「+」した値になる効果は、「指定の値になる」効果です。
また、ユニットのBPを参照する際は、そのユニットに対して与えられているB
P修正の効果を元に算出します。例に挙げられているような状況における「仮面
ライダー新2号」のBPは、以下のように計算します。

BPを参照したいその時点で「仮面ライダー新2号」に与えられているBP修正
の効果を確認します。一覧で書き出すと以下のようになります。

・仮面ライダー新1号のBPを「+」した値になる
・キンタロスの効果によるBP+3000
・ビークルにライドしていることによるBP+1000

これらの効果をすべて併せ持っているものとして、そのBPを算出することにな
ります。このとき、「指定の値になる」が優先され、それ以外が無効となります
ので、結果として「仮面ライダー新2号」はBP9000ということになります。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:30:45 ID:+L+7Luts0
これって、「+」している新1号のBPは本来のBPじゃないわけだから、
新1号がバトルエリアに出た時にキンタロスを使っておけば、
新1号のBP7000を新2号に加えてBP12000には出来たるって解釈で大丈夫だよね?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:33:18 ID:2nwfW+RCO
>>101-102
>>105


しかし前にあった555アクセルのBPが増え続けるのはやっぱり納得行かないなぁ…
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:42:34 ID:+L+7Luts0
>>107
ファイズAFのBPが増え続ける回答は間違いだと思うよ
今回俺の所に来た回答を参考に考えると、新1号とファイズAFで連続コンビネーションしても
「新1号のBPを「+」した値になる」が重複して発動するだけで、結局BP8500になるんじゃないかな
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:46:30 ID:Jz8Hrw/V0
>>107
それは念を押すように本当にこれでいいの?って公式に送っといたぜ。

まだ帰ってこないけど。。。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:50:48 ID:Vcjbf0Cp0
キバ終了のお知らせ来たか

キバレンジャーの呪いだな
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:12:59 ID:Ggy+CzP2O
テレビ人気でもレンストでもキバは色々不憫すぎる。
電王の後だけに余計に…

俺はキバ好きだからエラッタだしてほしい
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:13:38 ID:v0d3cyUZO
>>110
ダークネスムーンブレイクは発動すれば文句なしに協力だし、キバットベルトもある
ガルルフォームも戦力になるしキバレンジャーに比べればまだまだだな。あいつは場合によっちゃ敵にメリットしか与えないカードだぞ
まあダイレン本編でもそんな感じだった気がするけど
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:18:58 ID:YZbHhqcAO
それでも名護さんなら・・・
名護さんならきっと何とかしてくれる・・・!!
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:27:43 ID:or6CHtIT0
原作再現すると

仮面ライダーイクサ
これは特徴:魔皇力を持つ敵軍ユニットがあればアタックしなければならない。
また、自軍エリアに特徴:魔皇力を持つユニットがあれば、
一体選びバトルする。

ボタンだ 俺のボタンだ…

115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:28:49 ID:oNod5Fdb0
>>113
次弾カウンターでフェイクフエッスルが出て
キバが発動させた能力をそっくりこちらが使用する、とかそんな感じですね、わかります。

正直キバは起こしてからがんがんじいで下げてG3-Xで守るくらいしかフォローできん。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:29:11 ID:Vcjbf0Cp0
まさかの音也イクサカード化で753涙目
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:36:26 ID:Hb0OzuyA0
>>114
>また、自軍エリアに特徴:魔皇力を持つユニットがあれば、一体選びバトルする。
753テラKYwwww
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:44:09 ID:qpIUbG3B0
需要少ないだろうけど自分も公式回答二つ

自軍「RS-100 ハリケンイエロー」(以後Aとします)のNC「超忍法・舞獅子」によ
りバトルエリアに新しくハリケンイエロー(以後B)を出しました。Aがストライク
等を行い行動を終了した後Bはアタック、又はストライクすることは可能ですか。
【回答】
いいえ、ストライクすることはできません。
「RS-100 ハリケンイエロー」のナンバーコンビネーションの効果を発動した場合
、そのナンバーコンビネーションの効果を発動した「RS-100 ハリケンイエロー」
の右隣には、自軍山札から出したもう1体の「RS-100 ハリケンイエロー」が並ぶ
ことになります。その場合、ナンバーコンビネーションの効果を発動した「RS-100
ハリケンイエロー」は、このターン中、ナンバーコンビネーションの効果を発動
した後で「なにもしない」を選択したのと同じになるためです。

【ご質問】
「RS-002 ジャッカーハリケーン」を使用したターン、「RM-029 ジャスピオン」
を4番目にバトルエリアに出し、SP1にすることは可能ですか。
【回答】
質問にある「RM-029 ジャスピオン」がバトルエリアに出られる状態(SPが空欄で
はない自軍Sユニットが1体もいない状態)であれば可能です。「RS-002 ジャッ
カーハリケーン」はバトルエリアで4番目にコンビネーションするSユニットに適
用される効果ですので、自軍ラッシュエリアからバトルエリアに出るまでは「RM-029
ジャスピオン」はまだSP1にはなっておらず、問題無くバトルエリアに出ることが
できます。そして、バトルエリアに出た時点で「RM-029 ジャスピオン」はSP1、BP
8000になることになります。

一つ目の質問は2体目のハリケンイエローがアタック、ストライクできるか聞きたかったんだが
1体目がストライクできないという回答。
二つ目は確認のために質問したが問題ないようだ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:52:21 ID:Hb0OzuyA0
>>118
スマン、2番目の質問の意図が分からないんだが・・・
4番目に唯一の空欄Sユニ出した後にジャスピオンが出られるかって質問ならまだ分かるんだがな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:59:39 ID:Hb0OzuyA0
おっと勘違いした
SP空欄じゃなくてSP記入が居るとでられないんだっけか
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 00:00:16 ID:qpIUbG3B0
>>119
要はジャスピオン自体にSPをつけてストライク
できるようになるか聞きたかったんだ。
ジャッカーハリケーンでSPが付くタイミングと
ジャスピオンがバトルエリアに出るタイミング
がかぶらないかっていう確認だから
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 01:00:33 ID:bddAUXgJ0
ああ、なんか話が噛み合わないと思ったらまたwikiのテキスト間違ってたんか
とりあえず>>118の言いたいことは分かった
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 01:05:01 ID:/lFsXfE70
テキストはできるだけ現物で確認しようぜ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 01:14:55 ID:dF8/265i0
妄想Wiki役にたたんわぁ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 01:15:38 ID:7QFFBaoO0
カード効果だけならwikiよりRANGER'S RESTの方が頑張ってるな

解説が欲しいならwikiを薦めるが
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 02:33:14 ID:I7vBMuD60
でもwikiって解説あるカード少ないよね
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 05:16:48 ID:Wr9chgWwO
>>110
キバ男爵の呪いかもよ。
「ライダーでキバと言えばキバ一族なり〜!」
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 07:26:17 ID:Nwk9Pk3a0
>>118
でも結局ミッションメモリーかなんか使わんとジャスピオンはRC使えないよな?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 10:03:24 ID:k8xeetX10
>>107
〜になる、を1つだけ計算して、残りの計算はしないってのが最新回答だから
AFが増え続ける回答は撤回と考えてていいんじゃなイカ

>>128
RC使いたければ、そうしないとね
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 11:32:47 ID:EJDpHf3h0
どうも、wiki管理人です。
最近wikiのデータにミスがいくつも見られるようで、ご迷惑をお掛けしています。
今後もご指摘いただければと思います。
お詫びといってはなんですが、フィギュア王を購入してきたので、
8弾のカードデータをwikiに順次アップしていきます。

最初に言っておく・・・、ボンベバンキのSPは空欄だ!!
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 11:39:24 ID:ici/xbmI0
>>130
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 12:28:53 ID:02pbkQi80
ワロタ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 12:41:31 ID:jrVDtacjO
アースフォースはMAの常駐でSP空欄のSユニットにコールET付加か。
これでチェンジロボ呼んでくれってことかね。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 13:06:35 ID:Iksm5bQyO
ユニゴルオン強いね
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 13:29:49 ID:pYGvkMF6O
臨気、効果がwiki通りならヤイバと合わせればギャバン隊長が一気に化物になるな
黒ならガンモドキもいるし
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 13:33:07 ID:xohb6v+u0
ヤイバは相手の方だろ
まあ暗黒の鎧を使えばいい話だけど
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 13:46:30 ID:4GgFA0gqO
>>130のWiki、チェンジペガサスの解説が意味不明なのは俺だけか?
なんで2回アタックできるなんて考えが生まれるんだ?


>>136
ヤイバは「すべてのユニット」だぞ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 14:06:10 ID:cgV8kyEe0
再録カードは絵とフレーバーが違うだけか
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 14:06:39 ID:bkMdIfvk0
ボンベ蛮機のなんという露骨な車両対策
Mユニ限定じゃないからキングライナーにも刺さるのか
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 14:15:49 ID:4GgFA0gqO
>>137訂正
すべての「男を持つ」ユニット
だな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 15:26:48 ID:AxdXvb5j0
>呉越同舟
トータスハンマーでSP4のタイムロボβですねわかります
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 16:27:05 ID:ZLsUUcTmO
呉越同舟と頼もしい相棒組み合わせればLユニ見せるだけでパーツサーチ出来るのか
てか、呉越同舟の対価コスト安すぎないか
効果自体は微妙だけど今後効果が強いけど太文字部分が厳しいみたいなカードがでたら爆発しそう
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 16:27:38 ID:AJDj29110
>>141
いやいや、それよりゴートクラッシャーだろとマジレス
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 16:44:35 ID:RbDCHpjzO
ボウケンスピリッツの作品名がすごいことになってますぞ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 16:51:33 ID:pYGvkMF6O
>>142
もう既にプロジェクトG4でビーファイターをラッシュエリアに戻したりウェイクアップしたりもできるしな
ミッシングエースもかなり使いやすくなるし、スーパー戦体魂やインフェルシアの花嫁と合わせればユニットがバンバン出てくる

>>143
トージャウルフでも1ストライク+3ダメージだしな
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 16:57:04 ID:IqWLe8jU0
前々から感じてはいたが、ルールが複雑化してきたな。
拡張性が上がったととることもできるが、タッグオペはなんか相当複雑になってきそうだ。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 17:42:54 ID:Iksm5bQyO
ゴーオンデッキ作ってる身としてはキャリゲーターの効果にテンションあがるわ

シシノシンでキングライナーもぬけるし
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 18:44:55 ID:IqWLe8jU0
バルジオンがビークルになった意味がわからん。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 21:40:31 ID:K7ObdVmS0
キャリゲーターは炎神たちがバトルエリアに出るのを止めてくれるような能力だといいな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 21:40:52 ID:UOeteFja0
ボンベバンキがまじでひどすぐる件について。
今速攻が一番のメタのはずなのになんでこんな露骨な車両メタ出す必要があるんだ?
ってか、車両デッキ好きなんだよギリギリギリ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 21:42:52 ID:UOeteFja0
>>149
連レスだけどキャリゲータその能力だよ。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 21:47:34 ID:K7ObdVmS0
>>151
マジか
>>1のwikiにはキャリゲーター自身はバトルエリアに出ちゃうって書いてあるけどそうなの?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 21:50:35 ID:uH8647VF0
>>150
確かに黒は車両メタにスタタンゾがいるのにここまで露骨にメタ出す必要もないよな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 22:11:56 ID:pYGvkMF6O
>>150
たぶんビンボーガミが速攻メタのつもりなんじゃないか? スタッフ的には

で、ガンマジン+冥府神がかなり美味しい件について
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 22:28:39 ID:UOeteFja0
>>152
マジデス。
キャリゲーターにそのテキストはないっす。

>>153
だよな!必要ないよな!ひどいよな!

>>154
あんなカードじゃ速攻メタにはならんだろう。
もしそのつまりなら開発スタッフ頭割るすぐるw
速攻メタはハイウェイバスターかな。

ガンマジンは強いよな。
同じ色でマジエルとかジャンボフォーメーションとかでもいいかもしれない。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 22:42:10 ID:3d17Zc5n0
てか超忍獣(カクレンジャー)強くね?
こいつらSユニットじゃないし 
ブン・ター使えるし モアローダーでBP上げられるし
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 23:51:27 ID:qQXztz800
超忍獣、これくらい強くないと使ってくれないだろ、誰も。

ガオゴッドパーツとネオジェットマンの適当さに泣いた。
ガオバッファローはブルービートと相性がいいね。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:12:52 ID:bKr6MbGB0
いまwikiに上がってる分はテキスト確定したって事でいいのかな?
ボウケンシルバーは壊れというか、作った奴何も考えてないだろって感じだな
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:13:05 ID:nz2hy1yM0
風雷丸がかなり使える予感
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:40:52 ID:asFUeVO50
ルナジェルはMA版デカピンクか
速攻メタのつもりなんだろうが、逆にそのまま速攻デッキのロック用に入れて終了だな
ルールも煩雑になってきたし、そろそろ潮時かもしれん
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:46:06 ID:wvcZE3CM0
出た、そろそろ潮時w
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:46:11 ID:nz2hy1yM0
>そろそろ潮時かもしれん

新弾が出るたびに言ってるだろw
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:52:19 ID:0JCv6T400
ファイヤーカイザーは結局使えない子のままで終わってしまうのか
SP2とはいえ単発じゃ話にならん
ルナジェルが相手の場に出てたら終了じゃねぇか…
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:55:10 ID:x4+9n0iP0
>>163
ゴートクラッシャーでルナジェル飛ばせばいいじゃない
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:56:21 ID:qYpUNiw6O
別に潮時でもないけどリンは確かに危険だな。何気にBP4000もあるし
インプットカードガン辺りをしっかり積んどくかね
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 02:01:10 ID:9G+1lP2B0
>162
だなw
ボウケン終わるから潮時、ライダー厨参入で潮時
ハンマーパンチで潮時、ライダーvol.2封入率極悪潮時
メタルで売り逃げるから潮時、レジスト速攻ゲーで潮時〜だったっけか

降りたい奴は黙って去れば誰も文句は言わないだろうに
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 02:13:20 ID:dJa57AWn0
リンとマザー置いて、高岡とウォンで山札操作。
危ないときだけカウンターで守れば完璧…………な、糞ゲーだな。
新弾ごとに多少のインフレはTCGの仕様だから仕方がないけど、
ゲーム性を壊さない最低限のテストプレイぐらいはして欲しいな。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 02:19:21 ID:nz2hy1yM0
確かにサガスピアーはやばいな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 02:32:07 ID:x4+9n0iP0
一番やばいのは今も更新作業を続けてる
wiki管理人 乙
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 02:45:22 ID:qYpUNiw6O
>>167
確かに高岡の大流行しそうだし、青黄SP空欄デッキかゴーゴーマリンデッキでも組んどこうかな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 05:31:03 ID:komPQk3a0
>>166
つまり毎弾プレイヤーが少なくなってると・・・
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 05:52:54 ID:r8+8XQXyO
>>171
カード屋の店員に聞いたら、ライダーは新段でるたびに売り上げ上がってるらしい
コレクターだけでプレイヤーは減ってるかもしれんが。

そういう俺はライダー3段から参入
戦隊はカードプール広すぎて何が強いのかわからなくて躊躇ってるorz
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 05:57:05 ID:K4NzTnhhO
Wikiの効果をざっと読んで、疑問がいくつか
雑誌ソースを持ってる人、補完願います
(1)アースフォースの対象は敵軍も含む?
(2)スコープショットで置くコマンドはリリース状態?
(3)臨気の対象ユニットを選ぶタイミングはいつ?
(4)臨気の対象ユニットは1ターンに1体だけ?
(5)ジェットチェンジャー1の、「自軍パワーに」の部分は「必要パワーに」の間違いでおk?
(6)一角聖馬ユニゴルオンのテキストにある「ラッシュエリア」は敵軍限定?

あと個人的な疑問なんだけど、チェンジフェニックスと守護獣ってなんか関係あるの?
ついでにウガッツの存在意義も気になる
今までのメカ戦闘員との違いがないような…
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 06:14:53 ID:gKLxVKuBO
ウガッツは軽くてBP500のメカの戦闘員。
ゾル大佐やアチャコチャ、バッカスフント、バルスキーなんかと組み合わせたら使える子なんじゃないかな?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 06:29:13 ID:K4NzTnhhO
>>174
いや、既にアーナロイドがいるって言いたいんだけど
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 06:32:30 ID:TlA1P8IKO
チェンジフェニックスのフレーバーは恐らくレンストオリジナルストーリーだな
続ける気はあるのだろうか……
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 07:17:40 ID:Ap3LdMxY0
>>147
分かっているだろうし、今更なレスだけど

シシノシンで抜けるのは特徴「炎神」を持つMユニットのカードだよ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 07:23:35 ID:/umNk66e0
>>173
1、これだと敵もだね。
2、書いてないからリリースでいいとオモ
3、書いてないからパトストライカーと同じタイミング?
4、書いてないから何体でも良いんじゃない?
5、必要でおk
6、書いてないけど自軍ユニットにはアタック出来ないと思う。

書いてないの多すぎだなw
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 07:25:48 ID:mU1slD4qO
>>173
あ、ややこしい書き方だったけどデッキからキングライナーをぬけるって意味です。
ともあれレスありがとう
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 07:46:37 ID:uo+AHKwxO
昨日、カードショップに行ってみたら、シークレットのシュリケンジャーは2000円で、仮面ライダーファム(2nd)は2500円だったが、高すぎて買う気がしなかったのは俺だけじゃないはず。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 07:48:56 ID:tiUsZW090
価値観は人それぞれだけど個人的にはカードは高くても1枚1000円までかなぁ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 08:04:41 ID:Ap3LdMxY0
ドラゴンレンジャーとか龍騎ブランクは未だに凄く高いよね
別にかまわないけど、そこまで高値になるほどレアリティが高いカードってどうなんだろ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 09:05:31 ID:3Lwf6vPNO
今から浜松町で使う為のデッキ組もうとしてるんだか、メタルが全部入った箱が見当たらない(汗)
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 11:44:52 ID:S6VQhwN70
魔導神官メーミィのテキストが異常にヤバイ件について
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 12:28:41 ID:rkCXV++B0
ビンボーガミはMユニットになってたけど、マジ?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 12:34:26 ID:rkCXV++B0
連投スマン。

ガンパードの使い方が思い当たらないんだが、どう使うか思いつく?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 13:01:22 ID:1ZejkK/gO
ボウケンスピリッツがヤバすぎる
と思ったがパワー6でひとまず安心。

オメトロと一緒に貼って青緑のウメコ、ソウタ辺りのロック要員を並べるとヤバそうな。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 13:03:41 ID:BEJVIdSoO
現在、公認参加中。

速攻デッキを忘れて、ピンチな俺に一言。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 13:08:22 ID:3ZLnFB2/O
>>188

ちんこちんこ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 13:49:19 ID:TlA1P8IKO
>>184
はいはいカーナビカーナビ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 14:58:22 ID:qYpUNiw6O
>>186
ガンバルオーかG6の右腕にする
もしくは相手のパワーが全部裏向きの時に軍平のサポートをするとか
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 16:21:57 ID:PvSOURB2O
>>186
相手がベガフォーム使ってる時に相手のパワーゾーンを八枚にしてわざとダメージを食らい相手をビックリさせる
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 16:55:42 ID:EGwrqqhs0
くそう、急な仕事で浜松町行けなかった・・・・。

ガンスリ参加したかったよう(涙)。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 16:57:51 ID:ZQ0bBAV5O
ガイのフレーバーでおもいっきり無視されてるゲキレンジャンカワイソス
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 17:36:40 ID:adfgAs9V0
>193
じゃあ誰か今日のレポよろしく。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 18:25:27 ID:ld18VIMWO
8弾て、チェンジロボも一緒に収録されるんですか?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 19:17:42 ID:rK8NvxnSO
されるよ。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 19:38:45 ID:tTDemFL/0
>>186
どうにかして目当てのパワーを持つユニットを選び出して俺の必殺技

これはもう一部とはいえ相手の手札を見れるのが利点ってことでいいんだろうか
CN5じゃ軍平やデカブルーSWATに繋げるのも面倒だし
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 20:31:28 ID:L6hf03b10
昼過ぎあたりから浜松町でレンストやってきたからざっくりとレポしてみる。

俺が見た合体デッキはダイタンケン、アバレンオー、VRVロボだったな。特にダイタンケンとゴーゴーショベルのコンボが厄介だった。
あとロボだとVレックスロボもあったな。
それ以外だとアギトSFが強かった。ランとのコンボで全部パワー0にされてユニット全部山札行きで俺涙目だったよ。

自分がいかに弱いかも思い知ったよw
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 20:32:50 ID:ld18VIMWO
>>197
ありがとん
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 20:56:21 ID:rkCXV++B0
まわりに戦える環境がないと、いかにデッキを思いつこうが、実際戦ったとき、自分が雑魚と思い知る。
前よりは多少ましになったと思いたいけど、確認する場所が大会しかないのは悲しいな。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 21:31:19 ID:fFkU4K7n0
ルナジェルで一番割を食うのはレンスト界きっての当たり屋エグゾスさんだと思うんだ。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 21:45:29 ID:e7c0348T0
>>201
チャットプレイで僕と握手!
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 22:02:50 ID:pk1nRUXB0
浜松町レポすくねーな・・・

ポイント交換で品定めしてたら隣で、「龍騎サバイブ3枚ください」って言ってるの聞いて耳を疑ったよ。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 22:07:52 ID:XwAkRj1y0
120ポイント越えは結構いたっぽいぞ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 22:11:32 ID:pk1nRUXB0
>>205
マジか。
みんなガンスリンガーに集中しすぎだろ・・・タッグの参加が4組って・・・
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 22:47:14 ID:ZQ0bBAV5O
タッグ出たかったけど俺友達いないから・・・
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:40:07 ID:gO0XR6mJ0
浜松町にて青単タイムロボデッキを組んで単色バトルに参加しました。
合体?できましたよ。しかも勝ちましたよ。



5戦4敗ですが。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:41:58 ID:Pqg17+4f0
ゼクトルーパー5枚おめでとうございます!
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:18:33 ID:jrrFldOP0
大会参加して楽しんできたよ
参加者はやっぱり東京大会が一番多かったのかな?

初心者講習会は人はあまり居ないようだった
まあレンスト知らない人は普通こんなイベントがあるなんて知らないよな
それでも数人はテーブルについてた

タッグは2回目も相手を変えて対戦してただけみたいだった
ガンスリにあんなに列が出来てるのにタッグは2回やって参加者4組って・・・
机が余っててガンスリに回してくれよ、と思った

ガンスリは10戦ぐらいしたけど、相手のデッキタイプは色々
俺が当たった限りだと合体とそれ以外で半々ぐらいだった
激気デッキで普通に勝ちを目指しつつ、チャンスがあればゲキバイオレットから
ゲキトージャウルフをラッシュしようとするデッキが一番多くて3、4回当たった
それを合体に含めると8割ぐらいは合体デッキと当たったことになるかな
他にはスーパーダイボウケン(ダイタンケン)、VRVロボ、無敵将軍、大獣神、マジキングといろいろ
待機列は前回みたいに空いてなくて、少し待ったかな

ライダー、カテゴリ単、3大ヒーロー、チャンピオン大会は参加してないし、ガンスリ待機列と反対側だったのでわからないや
レポ少ないって言うけど、ガンスリ待機列にずっと並んでるから他の様子なんてあまりわからないんだよね
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:26:20 ID:jrrFldOP0
チャンピオン大会のところだけ訂正
タッグの後にやってたからガンスリ待機列と反対側ではないな

外から見てて分かるのは子供がひとりだけ混じってたくらいか
きっと極悪なデッキにケチョンケチョンにされたに違いない・・・って思ったが結構楽しそうにしてた
大人相手に勝ててるのかな?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:28:37 ID:ueAG7Wbk0
>>209
カテゴリ単大会には合体ボーナスは無いッス。
まぁちょっと紛らわしい書き方してた俺も悪いのですが…。

余ったポイントでゼクトル貰ったのは事実だけど。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 03:49:08 ID:s6ZZk2aqO
カテゴリ単大会に参加したんだが、2時間かかってその後のガンスリへの参加は無理だった
ダイタンケン3回合体出来たし楽しかったけどね
>>211
チャンピオン大会に参加してる時点でそれなりに勝てる子だろう
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 10:09:31 ID:PrgY2rB60
>>211
その子、タッグの時にあたったな。お父さんと一緒に参加してた。

ええ、負けましたとも。結構接戦だったんだけどもね・・・。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 10:58:49 ID:5R/i/8y+0
>210タッグに参加してたんだが
ガンスリばっかやってないでイベント大会にもっと出ろよと俺は思った
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 11:07:34 ID:OJ/39i7KO
まあガンスリの方がポイント稼げるし…。
ガンスリ≒合体大会
と考えたら魅力だしな。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 11:20:10 ID:jnOP5BDm0
>ガンスリばっかやってないでイベント大会にもっと出ろよと俺は思った
イベント大会はスイスドローで、負けても延々参加しなくちゃならない仕様だったから
ポイントほしい人はガンスリに行くのは、仕方ないと言えば仕方ない
トーナメントみたいな形で、負けた人は抜けてガンスリへ行ける様な形だったら良かったんだけど

で、俺のフンボルト氏サイン色紙当選の発表はまだかね?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 11:25:26 ID:5R/i/8y+0
イベント大会は確かに
でもタッグは30分1本で負けても3ポイントだからおいしいといえばおいしいんだ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい:2008/08/25(月) 12:09:59 ID:UNa4/feZ0
最初、青緑の車両デッキでやってみたら連敗したから赤単にしたら、
急に調子良くなったが結局7勝10敗以上した。
ガオハンタージャスティスとゲキトージャウルフ入れといたに…。
しかも、負けた時の対戦相手ほとんど速攻だったし。
ガンスリなんだから合体デッキで来いよ…。
まあ、そういう俺も合体成功したの一回だけでほとんどメガヘラクレスで勝ったんだが。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 12:27:32 ID:M1pr8cRNO
まさか三大ヒーローで霧母マジレジェンドと対戦するとは思わなかったわ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 12:27:46 ID:+5577RxDO
Wikiの臨気常駐になってるけど普通のオペだよ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 13:21:51 ID:g+2unsXO0
タッグは一番混んでる最初の時間帯に負けても3ポイントだからなかなかうまかったようにガンスリ並んでて見えたけどね。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 13:49:18 ID:2jekDuHM0
>>220
まじかw

霧母レジェンドって、コンボパーツはほとんど戦隊&ライダーなはずだが…。
メタル10枚が何入ってたのか気になるぜ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 13:59:04 ID:GQRMojRg0
合体でいったらほとんど速攻系だったよ
>>210の言うように激気デッキが多かった
負けたのの8割はこのタイプだった
あと、地味に冥府神デッキに負けたな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 15:07:11 ID:XQKJ/6Ia0
名古屋とかゲキトージャウルフ使ってる奴1〜2人しか居なかったが
それでも80pぐらい入手してたしガンスリはゲキトージャウルフなんかぁ
まぁもう遅いんだけど
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 16:09:18 ID:gv5r0hRXO
>>198
見「ら」れる
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 16:57:42 ID:HqBA7EEPO
>>223

世界忍者戦
とか入ってた
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 17:45:43 ID:iweY7giM0
ファイヤーカイザーをホールドして
トータスハンマーからコンビネーションしたら
SP3て...
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 18:02:19 ID:7DHv4TzuO
>>228
マジパンチしてやんよ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 18:08:20 ID:fUajaicFO
タッグ戦は組む相手がいないのが…orz
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 18:12:20 ID:n5Q8X+jhO
フィギア王を立ち読みしてきた。

獣帝大獣神が面白いな〜
バトルエリアに出たらバトルエリアのWBを持たないユニットを全て撃破とか。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 18:33:25 ID:mBZnmskw0
>>229
カーナビック撃ってやんよ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 19:08:42 ID:FdPiZTJzO
昨日、東京大会に行って来ました
赤緑デッキを使用し終始ガンスリで6勝8敗、3体合体を11回を成功しました

対戦相手のデッキは
オメトロダイタンケンや黒青or黒黄フォッグマザー、青黄速攻と見せかけてマジキングなど
己の意志を貫くべくライ単で闘って居た方も

初大会参加でガチガチでしたが、色々なデッキと楽しく対戦出来て良かったです
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 19:11:57 ID:yh6wFlRN0
赤青Vコマでミラーになったら合体諦めて巨獣特捜おいしかったです
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 19:19:58 ID:iZFIRDhCO
赤青の相手に3ターン目にピンレーハンマーロック決められて01かと思ったら超電子頭脳貼りだして
イエローフォーであっという間にパワー6まで伸ばされてゲキトージャウルフ出てきてたまげたわ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 19:30:17 ID:fAIE+Z0bO
俺もガンスリ出たがほとんど五体合体としか当たらなかった
よく見たのは青緑デカロボ、赤青大獣神あたりかな
デカロボは超電子頭脳で捨て札にパーツ送ってイエローアーマーで回収するタイプとプロバイダー乗車拒否からキングライナーで回収するタイプがいた
他にはVRVロボ、ガオキング、スーパーダイボウケンとかもちょくちょく見かけたなか
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 19:33:16 ID:Eo9/f8eg0
エンジンオーは少ないのかな?
やっぱり3体合体は微妙なのか
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 19:53:56 ID:GQRMojRg0
エンジンオーも見たな
ただ俺は使いたくはないかなぁ
出しておくと飛び出すし、かといって合体直前まで温存もきついし
キングライナーで引っ張れるけど
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 20:16:00 ID:icqf2SDGO
炎神合体はキャリゲーターが出てからだな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 20:52:07 ID:bUMdMZox0
隔離スレで
11月メタル2
12月ライダー4
2月リヴァ2
ってあったけどこれってマジ?
ロンデニオンとかトレカプの11月発売にメタル2が載ってなかったからデマだよな?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 21:53:02 ID:ubhV/fEY0
炎神たちはやられてもパワー送りになるだけなのがありがたいわ
キンライで引っ張れるからね
>>240
本当であってほしいけどガセかも。こんなことを話している人がいた、ってだけみたいだし
個人的には5弾を全然買わなかったんでリヴァ2は早急に出してほしいがw
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 22:29:12 ID:3WnzkEG/0
12月のライダー4弾は本当らしい
それ以外は初耳だが
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 22:33:18 ID:flV3X2Wo0
そりゃ、3、9は戦隊、6、12はライダーっていつもの事だし。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 22:50:15 ID:Ycc1y3nY0
キバは何処までラインナップするんだろうね。

そういやキバットベルトみたいなコスト無視直出しカードで-7の強化フォームって素で出せるんか?
それとも強化前を捨てなきゃいけないのか。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 22:52:03 ID:fUajaicFO
>>244
条件にあってれば出せる
+は出せない事が多いが
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 02:54:30 ID:C3NiPmHg0
まあ普通に考えればデンオウベルトがある電王と一緒で、
キバットベルトがあるからキバ強化フォームも追加条件はパワー+のものばかりになるのだろう
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 03:06:34 ID:8CoRIWDkO
>>246
その基準で考えればクウガとアギトも強化形態は+ってことになるけどアギトはともかくクウガライジングは-っぽいよな
ってか+だったらクウガ可哀想にも程がある
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 03:55:13 ID:C3NiPmHg0
追加条件が+と言っても必ずしも強化前ユニットを捨て札にする必要はないんじゃないかな
強化前のユニットを手札に戻すとかならコスト的にはずっと軽くなるじゃないか
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 08:13:43 ID:cKlaR1iv0
>>248
そうするとユニットが強化されたハズなのに、いつの間にか元のユニットも場にいて本当に強化?な状況になりかねない
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 09:18:56 ID:5k3JpUSm0
まずはウェイクアップと併用できないキバの救済をですね
キバットベルトをダイナブラックで使い回すデッキを組んでみたけど使いにくくて仕方ない
Sユニットを問答無用で蹴り飛ばせるわけだし、回り出せば強いんだけどなー
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 09:37:42 ID:elHJSJpMO
そこでマジフェニックスじゃね?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:04:54 ID:wcpubLaT0
>>250
ダイナブラック使うくらいならむしろ社員先生だろ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:25:33 ID:B8LMeZetO
>>250
救済も何もキバの能力と必要パワーなら最初からウェイクアップして即使えない前提で作られてるだろ
アナザーアギトやギルスと比較して見ても妥当な性能だと思うけど

気力貼るだけで大分使いやすくなるぞ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:36:26 ID:JIpfrhZB0
即使えない前提ってのは違うんじゃないか?
キバが出た当初はかなりのプレイヤーがラッシュ後すぐ
ウエイクウップしてダークネスムーンブレイク使ってた。
分かりにくいテキストだっだし、バンナムも後で気づいたんだろ。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:39:24 ID:JIpfrhZB0
>>254
バンダイだったotz
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:48:11 ID:5k3JpUSm0
>>252
そんなものうちにはないよ

>>253
確かに即使えたらそれはそれで強いからなあ
発表段階で同一作品からだしウェイクアップとキバは繋がるだろ!って思い込んでた分どこか損した気になってるのかもしれないw
元々そういうものと考えればそれなりに妥当な能力か、ないものねだりするより色々工夫してみる
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 11:00:34 ID:B8LMeZetO
>>254
そうかな
俺達プレイヤー側が勘違いしてただけで、タイミングの新ルール適用前提の能力だと思ったけど
旧ルールだとウェイクアップ+キバ、モモタロス+キバGFは壊れ性能気味じゃないか?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 11:55:56 ID:7Ki+oHhY0
>>249
ここはデカベースロボ方式で。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 13:25:19 ID:ICwLu3CUO
それならそれでリリース状態で出てくれてもよかったと思う。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 14:15:25 ID:xbGg7Hp2O
ん?キバGFとモモタロス同時に使えないの?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 14:19:57 ID:8CoRIWDkO
これは、ユニットをホールド〜と書かれたユニット効果をユニットをリリースすることで発動できるようにする効果持ちのタツロットが出てくる伏線だな
エンペラーは合体で

>>260
どっちもバトルエリアに出たときの効果だから使えないよ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 14:30:49 ID:8CVbvK8x0
オメデトロフィーはってあるとバトルエリアに出たときに発動する効果は使えないってことだな
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 14:40:14 ID:1tVz+72AO
>>256
開封報告うざい
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 15:05:32 ID:B8LMeZetO
>>262
オメデトロフィーの効果を使わなければいいんじゃないかな
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 15:07:04 ID:D/MHmgXKO
>>262
そんなわけないだろ。
同時に使えないのは
〜したとき、〜してもよい。そうしたとき〜
って効果だけでオメトロは大丈夫だろ。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 17:23:28 ID:k5hV27Tm0
オメトロも思いっきり「バトルエリアに'出たとき'」って書いてあるんだけど
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 17:27:04 ID:SINWg3/M0
オメデトロフィーって効果強制なのか
大会中よく効果すっ飛ばしてたぜ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 17:28:26 ID:k5hV27Tm0
山札の上を強制的に見なきゃいけないから他の「バトルエリアに出たとき〜してもよい」の能力は使えないんじゃない?

ってことが言いたかった>>266
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 17:52:22 ID:73/Wex5m0
公式からの回答さらします。
【ご質問】同名のタッグオペレーションカードを一人で2枚同時に常駐させることは可能ですか。
また、可能な場合、RK-240「クライマックス刑事」を2枚常駐させていれば、
1度のラッシュフェイズの間に太字部分の効果を2回発動することができますか。
【回答】同名のタッグオペレーションカードを一人で2枚同時に常駐させることは可能です。
また、「クライマックス刑事」を2枚常駐させていても、
1度のラッシュフェイズの間に太字部分の効果は1度だけしか発動することはできません。

もう一つあるけど長いので次に書きます。
270269:2008/08/26(火) 17:55:29 ID:73/Wex5m0
【ご質問】
RK-175「仮面ライダー新1号」の「これは「仮面ライダー1号」としてつかえる。」というテキストは
ユニットになっているときのみ有効なのでしょうか。それとも、常に有効なのでしょうか。
また、2つのカード名のどちらを適用するかは自分と相手のどちらが決めるのでしょうか。
具体例としては、以下の通りです。
(ア)コマンドゾーンにあるときにSK-002「仮面ライダーV3」のRC効果の対象として使えますか。
(イ)BK-001「タイフーン(1号)」を使用したとき、RK-175「仮面ライダー新1号」山札から手札に加えられますか。
(ウ)常駐しているRK-016「ミラーワールド」に RK-175「仮面ライダー新1号」が重ねられているとき、
相手は自軍ユニットRK-023「仮面ライダー1号」を選ぶためにコマンドをホールドしなければなりませんか。
(エ)常駐しているRK-016「ミラーワールド」にRK-023「仮面ライダー1号」が重ねられているとき、
相手は自軍ユニット RK-175「仮面ライダー新1号」を選ぶためにコマンドをホールドしなければなりませんか。
(オ)常駐しているRK-016「ミラーワールド」に RK-175「仮面ライダー新1号」が重ねられているとき、
相手は自軍ユニット RK-175「仮面ライダー新1号」を選ぶときに、ユニットの方だけを「仮面ライダー1号」としてつかうことにして、ミラーワールドの適用外とできますか。
(カ)相手エリアにRK-023「仮面ライダー1号」とRK-175「仮面ライダー新1号」が1体ずつあるとき、自軍RM-041「城忍 フクロウ男爵」のRC効果で、
RK-023「仮面ライダー1号」またはRK-175「仮面ライダー新1号」を持ち主のパワーゾーンにダメージにして置くことはできますか。
(キ)自軍捨て札にRK-023「仮面ライダー1号」があるとき、
場を離れる自軍ユニットRK-175「仮面ライダー新1号」に対してRS-016「ダイノ伝記」の効果を使うことはできますか。
(ク)自軍捨て札にRK-175「仮面ライダー新1号」があるとき、
場を離れる自軍ユニットRK-023「仮面ライダー1号」に対してRS-016「ダイノ伝記」の効果を使うことはできますか。
【回答】「BK-001 タイフーン(1号)」の効果は山札にある「RK-175 仮面ライダー新1号」に対して使用できます。
「これ」の指すものはユニットと限定していませんので、カードとして扱われていても有効なテキストということになります。
また、デッキ構築時に2つカードで6枚入れられるという回答にも問題はありません(「つかえる」ということは、同時に「つかわない」という選択もできますので)。
山札、手札にあるカードのテキストが有効かどうかは、そのテキストによります。
例えば「このユニット」とあればユニットの状態であることが前提になります。
以上のことより、(ア)〜(ク)の例はすべて可能ということになります。
271269:2008/08/26(火) 17:59:16 ID:73/Wex5m0
270の回答で疑問なのは、
(オ)が可能なら
(ウ)(エ)の場合もホールドしなくてよい
という結論になりそうなんだけど、どうだろう?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 18:09:49 ID:5k3JpUSm0

なんか全体的に矛盾してないか
「つかえる」って言い回しがなあ、ターンプレイヤーの都合よく解釈できるってことでいいんだろうか
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 18:21:24 ID:k5hV27Tm0
そもそもウとエの質問では「ホールドしなくちゃダメ?」って聞いてるのに「可能です」ってどういう回答だよ
イエスかノーかすらわからんわw
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 18:21:41 ID:dp/spSOyO
>>269

わざわざ2枚貼ってるんだから、1枚につきラッシュフェイズに1度って解釈で、
都合2回使えてもよさそうだと思うんだがなあ。ちょっと納得いかない

270の回答も一番肝心なところを答えてないしw
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 18:53:58 ID:5xCziWTGO
>>271
(カ)の状況で場を離れる新1号に(キ)(ク)に従ってダイノ伝記が使えるなら
新1号を1号として使う・使わないを決めるのは『「カード名を参照する効果」を使ったプレイヤー』と考えれば良いんじゃないかな?

>>272が言うように『ターンプレイヤーが都合よく解釈できる』なら、(キ)(ク)はターンプレイヤー次第、と言う回答になるはずだし
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 19:29:01 ID:2Wk9U3270
オメトロって指定の手続きの部分が強制だから大丈夫だと思ってたけど、これって強制でも指定の手続きしたってことで、他の指定の手続きがいる効果と同時に使えないのかな?
ネコマルとVRVマスター一緒に使えないのはそういうことなのか。

>>269
シーロンは貼り替えれば2回使えるのに何か変だな。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 20:17:17 ID:4KCDgOeS0
やばい、同時に使えたとしてのキバGFとモモタロスの強さがよくわからん・・
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 20:34:10 ID:phe0Cayv0
>>277
強いと言うか単に例題に出しただけなんじゃないの?
結局タロウズイマジンとバトルエリアに出た時の効果が同時にできないって話でしょ?
ビークル効果とモモも同時使用できないんだよなぁ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 20:41:43 ID:sH3Fi3u1O
「バトルエリアに出たとき」と「バトルエリアに出るとき」は別タイミング?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 21:10:28 ID:vrVLHeYtO
>>279
出るときは出る前で、出たときは出た後と解釈してる
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 21:33:29 ID:k5hV27Tm0
でも実際の話、トライチェイサーでチェックしながらモモ捨てて1点とか普通にやってるわ
俺の周囲だけなのかな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 21:45:11 ID:5k3JpUSm0
うちもやってるな
>>270の矛盾点も含めてその辺もひっくるめて質問したほうがいいのだろうか

しかしルール整備されたら余計混乱した気がする
もちろん判りやすくなった部分も多いし、単に今まで出てなかった問題が表面化しただけなんだろうけど
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 22:42:10 ID:X9mQfTtOO
トライチェイサーとモモタロスは使えない?
山札チェックはトライチェイサー、モモはライドしてるユニットと対象が別々だからいいんじゃない?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 22:51:29 ID:n2ZlEjl70
そもそもライドしてバトルエリアに出る時って
そのユニットとビークルがバトルエリアに出るタイミングは同時なのか?
確かに同時に出してはいるが、処理はカード一枚一枚別に行うと思ってたんだけど
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 22:55:16 ID:1drOYfvF0
多分、オメデトロフィーの効果→トライチェイサーなどの効果→ウエイクアップやキバの効果って感じじゃない?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 23:06:22 ID:k5hV27Tm0
激気が張ってある状態で仮面ライダーの称号使ったスーパーゲキレッドがサイクロンに乗って出て敵のアポロガイスト轢いてライドオフせずに手札からゲキウルフラッシュしてモモ使って1点!
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 23:53:36 ID:KMHoIrEV0
>>286
普通に何の問題も無いと思うけど、なんかルール的にまずいの?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 00:02:42 ID:O6m4jFIb0
何だか話題になっているので2週間ほど前に貰った回答を晒します
【ご質問】
自軍ラッシュエリアに「RKー189ジェイクロッサー」と「RKー186仮面ライダーJ」が有り、自軍パワーゾーンに「RK−142モモタロス」が有ります。
この状態で「RKー186仮面ライダーJ」が「RKー189ジェイクロッサー」にライドしバトルエリアに出ました。
この時「RKー189ジェイクロッサー」の効果と「RK−142モモタロス」を捨て札にする効果は同一タイミングであると見なし、どちらか一方しか発動できないことになりますか?

【回答】
 現在、同時タイミングに発動する効果について質問を多数頂いており、現状のルールではプレイし辛いということから、ルールを調整中です。
ご質問いただいた内容につきましては、公式ホームページで発表があるまでは、次のように解釈してプレイいただきますようお願いいたします。
 ご質問にある例の場合、「RKー189ジェイクロッサー」の効果と「RK−142モモタロス」を捨札にする効果は同一タイミングであると見なし、どちらか一方しか発動できないことになります。


289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 00:06:25 ID:KnvUlngu0
また「調整中」かよ。
何ヶ月かかることやら。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:55 ID:9/uJxMUo0

調整中って回答出てるのか、さっき似たような質問送っちまったよw
まあ所々違うしとりあえず返事待つか
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:27 ID:UGjO0zzF0
>>288
物凄い投げやりな回答だな
>同一タイミングであると見なし〜
この回答だけだと同時タイミングなら、手続きの有無も
強制や誘発かどうかも関係ないように読めるな
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 00:22:48 ID:Z7yyWd680
>>288

ルールブックの
『同時に条件を満たすなどして、まったく同タイミングで発動した効果などは、
ターンプレイヤーが適用する順番を決めて処理します。』
の文が無くなるかもね。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 00:50:17 ID:z+gvKwxs0
まぁ 正直今の状態はプレイし辛いね
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 00:57:32 ID:6XJLKW410
これが最新回答って言えるかわからないけど、東京大会の説明では
アーマー+オメトロも、ギャリー+オメトロも同時発動するって言われた
Mユニの効果は手続きが要らない効果だから、見たいな説明だったけど違うの?

・・・もし違うなら、俺の10ポイント返してくれよバンダイ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 01:24:58 ID:+qqFFh1A0
あ・・じゃあジェイクロッサーでコマンド起こした後にPG4とリンクさせたウェイクアップとか出来ないのか。

しまった普通にやってたわ・・
なんかゲームとしてやりづらいなぁ、でも調整中ってことはキバが返り咲くこともありえるんだろうか。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:52 ID:NnQhjYne0
ややこしい状況だなあ
もう同じタイミングで発動する効果はターンプレイヤーが発動の順番選んで全部使えるようにしちゃおうぜ
キバとウェイクアップが始まり過ぎるかもしれんが
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 03:28:17 ID:5gD5H4Vk0
アカネタカの回答が
「指定のタイミング(「〜したとき」や「〜されたとき」など)に、指定の手続き(「〜してもよい」など)を
行うことによって発動する効果(コマンドをホールドして発動するカウンターも含みます)は、
ひとつのタイミングに対して1つしか発動できません。」

となってるから>>294の場合
トロフィーは出たとき強制・ギャリー、アーマーは任意効果だから同一タイミングではない、と判断されるんじゃないか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 06:31:08 ID:4klq9inK0
いやそもそもギャリーもアーマーもそれに引っかかるような「指定の手続き」に相当する記述がないぜ
以下テキストコピペ
『ダイナギャリー』
これが自軍バトルエリアに出たとき、
自軍コマンドゾーンからリリース状態のMユニットのカードを1枚選び、
自軍ラッシュエリアに出してもよい。
ただしラッシュのための必要パワーと追加条件は満たすこと。
『イエローアーマー』
自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、
自軍捨札から特徴「車両」を持つMユニットのカードを1枚選び、自軍ラッシュエリアに出してもよい。
そのとき、出したユニットの効果は発動しない。

それぞれ「指定のタイミング」に【バトルエリアに出たとき】は書いてあるけど「指定の手続き(「〜してもよい」など)」の部分は無い
ちなみに【自軍ラッシュエリアに出してもよい】は「発動する効果」の方にあたり、「指定の手続き」では無いので念のため

>>297のアカネタカの回答を読み砕くと
「『指定タイミング+指定手続き=効果発動』の書き方のテキストは、1つのタイミングに1つしか発動できない」
というような文になる
でもMユニの方は『指定タイミング=効果発動可能』になるから「1つのタイミングに1つしか発動できない」から除外されるってことだと思う

仮にギャリーのテキストが

これが自軍バトルエリアに出たとき、
自軍コマンドゾーンからリリース状態のMユニットのカードを1枚選んでもよい
そうしたとき自軍ラッシュエリアに出す。
ただしラッシュのための必要パワーと追加条件は満たすこと。

とかだったら思いっきり引っかかったハズだけどな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 08:01:54 ID:t9t8UmZe0
>>298
「自軍コマンドゾーンからリリース状態のMユニットのカードを1枚選び、
自軍ラッシュエリアに出してもよい。」
は指定の手続きなんじゃねーの?

アーマーも同じく
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 08:12:48 ID:XFbdCJfmO
それは効果だろう
手続きだったとしたら、その手続きによって発生する効果はどこになるんだ?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 08:47:23 ID:zTZxp6XT0
「選ぶ」という行為と「出す」という効果、「しても良い」がどちらにかかってるか微妙な文章だからな
ニホンゴムズカシネー
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 08:47:31 ID:js2wx09n0
>>298
仮に、選んでもよい→そうしたとき〜だったとしても、
場に変化が無いから手続きにはならないけどな
「選ぶ」は手続きに含まれないって回答は出てるわけだし
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 10:09:10 ID:c9VKzZ0/O
>>288を信じるならオメトロとイエローアーマーは一緒に使えないな。
ジェイクロッサーは手続きないし。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 11:08:46 ID:Cmw17hdl0
アイシー三匹でエンジンオーとか
キングライナー二体や三体で一気にMユニを揃えるとかやってたけど
今のルールじゃ無理っぽい?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 11:13:32 ID:d5hhcpuE0
キンライは一体ずつだから同時ではないのでは?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 11:38:45 ID:AgC9gcnaO
なんにしろ「発動」や「手続き」などルールやテキスト外の単語を使ってのルール整備はわかりづらい。
せめてテキストを元に「○○と書かれていたら□□」くらいの簡略化は欲しい。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 11:48:57 ID:7fz7BCrJ0
こんな時こそ日本語に詳しいMTの出番なんじゃねえのw
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 12:25:50 ID:c9VKzZ0/O
>>304
アイシーはダメ。
公式に質問して回答載せてるとこに載ってた。
キングライナーはそもそも同時じゃなくて一体ずつ処理するから大丈夫。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 12:47:40 ID:D4AwnPq+O
>>291
物凄「く」
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 12:51:58 ID:8raXfAIPO
>>307
こんな時でも相変わらず役に立たない事が証明されました。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 12:54:08 ID:B3mjoznq0
キバとウェイクアップは同時に使えないし。
何のためのカードにしたの?と思う。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 13:02:16 ID:B3mjoznq0
今回エラッタが出るのかな?今までは対策カードが出るだけだったから。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 13:02:39 ID:XpKlHuLH0
>>306
それならそれで、きっちり固まった詳細ルールを公開すべきだわな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 13:49:08 ID:uulD7nGh0
流れぶった切ってスマン
公式8段の詳細でビークルがビーグルになっている
こういうの見るとやる気あるのか不安になる
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 13:51:37 ID:8raXfAIPO
>>314
ビーグル…?
犬じゃないかw
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 13:56:54 ID:r0T8VgqV0
凄いどうでもいいんだけど「ビハイクル」って何語読み?
英語読みでビークルだよね
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 17:24:40 ID:cci4UDsg0
livedoor翻訳で色々試してみた結果フランス語が一番近いかな
ただ読み方が分からないから分からんけど
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 17:32:18 ID:CjtUTUSw0
敵軍バイクルを一体選びそれを撃破する。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 18:19:37 ID:evrmsCMd0
>>318
ウインスペクターデッキ組んでるやつ涙目www

そういえば、バイクルとかには色の特徴つくのかねぇ?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 18:30:27 ID:Ri6uxram0
ビーファイターについてたしつくでしょ
OPで各キャラの色言ってるし
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 18:52:30 ID:D4AwnPq+O
>>316
凄「く」
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 23:05:15 ID:c4RT4al5O
ビーファイターカブトはどうなるんだろうな? カブトってイエローなのかゴールドなのか微妙な色してるし
テントウがバイオレットじゃなくてパープルとかだったら吹く自信がある
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 23:59:29 ID:YyGLCahn0
キバどーなるんかなー
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:08:44 ID:xIrrpyRq0
公式がルールを整備してくれるように祈るしかないなー
売り逃げから搾取に変わったし、
そのうち本腰入れるんじゃね?


ってのを6弾のころに言った
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:10:05 ID:1n7CSnX00
そういや今久しぶりに公式見たけどSPもなる優先なんだな
ヘルサターンとイナズマギンガー一緒にいたらどう頑張ってもSP1ってことなのか・・・
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:17:04 ID:ZwdGn0EVO
青ロボ使いの俺は、JC待ちわびてたが、赤の新オペレーション呉越同舟で、青ロボを黄にして、タックで出したトータスハンマーと繋げてやろうと思っていたのだが…。
ロボが能力でSP上げたターン、JCしても無駄なんだな(デカ、フラッシュ、バイオ)。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:53:59 ID:Ya7tL0qoO
>>326
おもいっきり2になるとか3になるとか書いてあるしな。マイザーバキバキパンチ辺りで我慢しとこうぜ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 01:00:13 ID:ZwdGn0EVO
<<327
レスサンクス。
最後の希望はゴートクラッシャーVRV(笑)。ストライク要らないぜ。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 01:07:22 ID:U0azK0us0
ビクトリーロボで君もSP7!!
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 01:37:31 ID:UQUv7Hbx0
色々妄想してるうちは楽しいんだけど、いざ8弾発売したら
結局メガヘラミキサーや、メガヘラショベルってなるんだろうな
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 02:12:56 ID:Ya7tL0qoO
赤緑メガヘラは元々強いしな。BFロボやボウケンシルバー辺りと呉越同舟入りのデッキなんかは普通に強そう
ジェットチェンジャー1とかボンベバンキもいるし、そこまで猛威をふるうこともなさそうだけど
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 03:42:21 ID:ZNVIYN53O
臨気っていろいろ遊べそうだよな。

呉越同舟貼って、王蛇に使ったりとか。
3色になるけど、ギャバンもありだよな。

ギョダーイ使えばギャバンもストライクできるようになるし。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 03:46:36 ID:b3ruDhEP0
>>332
ヒント:「ギョダーイ」Sユニット、特徴:獣
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 07:27:14 ID:Ya7tL0qoO
>>332
ヒント:闇のヤイバ、暗黒の鎧
わざわざ三色にする必要はないな
他にもゼロフォームとかドゥギー2ndで場合によって通常ストライクと使い分けたりすると良さげだな。戒律もあるし
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 09:23:32 ID:5jDaibmx0
>>316
なんか帰マンのスタッフが間違って読んだのが公式名称になっちゃったって昔聞いたことがある
真偽の程は分からないが
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 11:47:21 ID:dEx/ylEE0
>>325
SPも「なる」が優先されるというルールって
どこに書いてあるの?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 13:24:25 ID:GUV7ZBIFO
BPのうんぬんのコラムに書いてあったかと
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 13:50:46 ID:dEx/ylEE0
>>337
SPのことには触れていないよ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 15:36:32 ID:GUV7ZBIFO
確かに
でもどっがで見た気がするんだな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 17:43:42 ID:DAzulttH0
キバとウェイクアップてなんで同時に使えないの?
戦隊とメタルしかしてないからわかりませんorz
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 17:47:42 ID:Utc31gMt0
初心者スレ池って言うところだけど……
両方とも発動タイミングが同じだから使えないんだよ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 19:15:58 ID:tlShxJWF0
>>339
RS-224 トータスハンマー」から「RS-113 ファイヤーカイザー」やLユニットとして扱われている「RS-454 ニンジャマン」がコンビネーションし、それぞれSP1を得る条件を満たしているとき、
「RS-113 ファイヤーカイザー」や「RS-454 ニンジャマン」がそれぞれの効果やNCでSP1を得る事を『SPが「指定の値になる」効果』であると考え、
BPの算出方法と同じく「RS-224 トータスハンマー」の『SPを「+」する効果』よりも「指定の値になる」が優先され、SPは1になりますか?

SPについては、これまで通りのルールに従って算出してください。
この場合、ターンプレイヤーがその実行順序を決定できますので、最も大きな値をとるようにすることができます。

某所より勝手にペタペタ。
勘違いじゃない?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 19:23:17 ID:1n7CSnX00
おー、こんな回答があったのか・・・
よかった、ヘルサターンイナズマギンガーは全然いけるのね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 21:33:59 ID:t89Sfrcx0
>>334
そういやヤイバがあったな。忘れてた。

ってことは、青黒にしてドギーと組ませると面白そうだ。マスター2ndにもできるし。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 23:23:59 ID:yXQnvGoG0
同タイミングでは一つの効果しか発動できないとか、コンボとか否定してるよね。
カードゲームとしてありえないんじゃ。
何が原因でこんなアホな事になってしまったんだっけ。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 23:29:29 ID:Nn7YbEzW0
>>345
確か疾風流の二度うちとかマジマザーの同時死亡の処理がめんどくさくなったから
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 23:35:28 ID:1n7CSnX00
でも、ハムスター館長は重複するんだよね
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 23:55:25 ID:AkyWIjW/0
ギギ2重掛けとか+シャインホバーファイヤーで無限にBP上げられるとかあったな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 23:59:10 ID:fiZ6mPOI0
Q&Aのマジエルの答えっておかしくないか?
ゴレンジャーハリケーン決まったらマジエルもヤイバも撃破されるのに
何でストライクできないんだ?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 00:08:17 ID:bb5165NW0
ゴレンジャーハリケーンは自軍ユニットまで巻き込んだりしないよ
撃破するのは敵軍ユニットのみ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 00:12:34 ID:WhxrVU0D0
ダイデンジンの効果って重複しないよな?
パワーを移動させて(場に変化がある手続き)→ ユニット撃破(効果)

デンジン2体いて、キングライナー二体戻ったから4体撃破!とか意味不明すぎだろ
しかも出てきたアーマーとラダーは効果発動できるとか、どんだけ俺ルールなんだよ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 00:12:54 ID:BHWYuO+/0
ココ最近のルール談義も、昔の曖昧なルールで
なぁなぁにやってきた結果なわけだし、
正直キチっと決めて欲しいわ

>>349でマジエルQAを見て思ったんだが、
>「闇のヤイバ」の効果でDAが追加された特徴「男」を持つ「アカレンジャー」は、
>DAとETの両方のカテゴリを持っていることになり、
>並び順が1番目であっても5番目であっても、
>ストライクすることはできないことになります。
って逆転裁定でなかったっけ?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 00:35:01 ID:qFILLjJR0
>>351

>自軍パワーゾーンのカードがパワーゾーンから離れるとき
手続きではないな
問題なく重複する
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 00:36:55 ID:rYfwEW4K0
>>351
アーマーはともかくキングライナーでだしたラダーの効果は発動するだろ?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 00:43:55 ID:ckhigCnm0
パトアーマーの事じゃないかな?とマジレスしつつ
キングライナーは同時に見えるけど1体づつの処理だから
キングラAでパトアーマーラッシュしてダイデンジンとパトアーマー効果発動
その後キングラBでラダーをラッシュしてダイデンジンとラダー効果発動
となるから問題無いはず
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 00:46:21 ID:bb5165NW0
>>351
ダイデンジンは効果使用のための手続きでパワーを変化させるのではなく、
他のカードの効果でパワーが変化した時にダイデンジンの効果が発生するだけだから重複するんじゃね?

>>352
ターンプレイヤーが好きに解釈してもいいから1番目でも5番目でもストライクできます、
って裁定だったのが、逆転して今の記述になった。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:05:47 ID:qX2PHoRXO
MTGみたいにルール整備するべきだよ、もう
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:06:31 ID:XM0TRwTc0
Mユニラッシュ時の効果は問題なく発動するだろうけど
ダイデンジンが何体居ても効果の重複はしないよ

同タイミングの効果は手続きとか関係なく1つまでで
重複するのはコロンや蜂女みたいな常時発動効果だけ
ってのが現状での仮の公式回答らしい
次のコラムではまた変わってるかもしれないけどな
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:21:47 ID:XM0TRwTc0
先週分のサムライマンの回答引っ張り出してきた
ダイデンジンそのものじゃないけど、多分同じ解釈だと思う

【ご質問】
自軍ラッシュエリアに「RS-453 サムライマン」が2体と「RS-324 マジマザー」がある状況で、自軍ユニットがサイズの違うユニットに撃破されました。このとき、サムライマンの「激怒斬り」の効果は重複し、敵軍ユニットを2体撃破することは出来ますか?
また、その際にマジマザーの効果でユニットを場に留まらせた場合、激怒切りの効果を発動する事はできますか?


【回答】
 現在、同時タイミングに発動する効果について質問を多数頂いており、現状のルールではプレイし辛いということから、ルールを調整中です。
ご質問いただいた内容につきましては、公式ホームページで発表があるまでは、次のように解釈してプレイいただきますようお願いいたします。
ご質問頂いた状況の場合、「RS-453 サムライマン」の効果は自軍ユニット1体の撃破につき敵軍ユニット1体まで撃破となります。
また、その際に「RS-324 マジマザー」の効果と「RS-453 サムライマン」の効果はどちらか一方しか発動できないことになります。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:30:13 ID:012qFvF3O
アーマーは発動タイミング違うぞ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:31:21 ID:012qFvF3O
うわ恥ずかしい
リロードしないで書き込んじゃった
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:39:15 ID:bb5165NW0
サムライマンも重複しないのか
この間のガンスリンガー大会でジャッジに確認した時は「ハムスター館長は重複する」って回答を受けたんだけど
>>359の解釈だとハムスター館長も無理っぽいよな
ルールを調整中って事は調整が終わったらまたコラムで紹介してくれるのかね
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:54:24 ID:p3XVKVMF0
なんか公式、どうせすぐ調整するからってことで適当な回答だしているようにも思える。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:57:00 ID:4b9hzfse0
ジェイクロッサーとオメトロの件もそうだけど、大会ジャッジとメール回答はお互いにルール確認してないんじゃないか?
ジャッジは元チャンプの人にバイトだかボランティアでやってるってのはプレイヤーなら知ってる話だし
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 03:55:05 ID:Zxt0OJXfO
ゴーオンゴールド、サイズエリアとわず除去は強いな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:06:58 ID:d9uqIAmD0
でも、そんなにコマンドがホールドされてないだろ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:25:33 ID:gDuVYZeZO
ゴールド最大の弱点はデカブレイクよりきついBP2000以下にアタック不可な部分だと思う
アタックで倒せるユニットがかなり少ないし、パワー4以上、BP2000以下のユニットは実質撃破不可だし
冥府神やらマジエル、ルナジェルキラーとしては活躍できそうだけど
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:40:39 ID:jE44gfkEO
ピンクレーサー使えばいいんじゃね
あと緑のコマンドへホールドで送る効果とか
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 05:29:28 ID:ckhigCnm0
そこでパンダですよ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 06:55:02 ID:JXUM6LrjO
>>355
「ず」つ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 07:48:52 ID:wl5F8SaR0
>>350
>>352
すまん、まさかの3色デッキだった
質問の意図が判らないけど回答としては正しいわ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 13:15:16 ID:ClzkQ07xO
同タイミングの効果は一つしか発動できないって事はアポロガイストの効果は関係ない(重複する)って事かな?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 13:28:30 ID:QUlN+1He0
アポロのBP上げ効果は重複したはずだぜ。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 17:41:07 ID:j/YfeV9x0
GAMEJAPANに新しい情報載っとる?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 18:07:30 ID:rEQ+YqVa0
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 19:25:36 ID:N0Hc+DGW0
スク水っていいよなぁ、に見えた
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 22:36:10 ID:bb5165NW0
>>375
まあ出品してるカテゴリの差もあるかもね

それにしても、KanonTCGとかリーフファイトとかみたいなプレイヤーの少なそうなエロゲ系TCGや、
あまり流行ってなくてもう展開も終了してるスクランブルギャザーやドラゴンドライブにカテゴリがあるんだから
レンジャーズストライクもそろそろ個別のカテゴリを作って欲しいね
弾数にしたって基本7弾+拡張セット4弾で11弾も発売してるわけだし
こういうのって使ってる側から要望をあげるのかな?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 23:29:00 ID:xHqumSax0
>375 落札者は同じ人物だな
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70323745
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 01:50:33 ID:Mqg5tQid0
トレード掲示板が最近荒れまくりなんで、新しいの立てました

http://www2.ezbbs.net/27/rensuto_trade/

一応きちんと管理するつもりなんで、管理人のいない今の掲示板よりはましだと思います。
皆さん是非利用して下さい!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 02:16:26 ID:M0YjrRTh0
レイアウトは前の掲示板と同じにしろ
見にくい
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 02:32:31 ID:u5t8j/8z0
気持ちは評価したいけど、本当に「ただ立てただけ」だね
きちんと管理するってどういう事か分かってて言ってるのかな?

金銭トラブルが起りえるような掲示板で管理人をするのは、
それなりの責任が伴うんだけど……まさか未成年じゃないよね?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 06:49:07 ID:A0OYwbQGO
前の黒背景に赤文字よりは見やすくね?>レイアウト
一応、管理人名乗ってるんだから管理はするだろ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 06:56:40 ID:QWyXryhK0
これも黒背景に赤文字じゃね?

……ちゃんと管理してくれたらいいけど。認知されるまでは過疎ってると思うが
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 07:26:45 ID:A0OYwbQGO
>>383
携帯から見てたことを忘れてたorz
なんであの配色なんだろう
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 08:18:28 ID:fTGzubWnO
どーせよしお達も入って来て同じ運命をたどる
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 08:24:46 ID:VzP1YFYa0
おいお前等、公式で検定の答えが発表されてるぞ





まあ、それがどうしたと言われれば、それまでなんだが
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 09:14:52 ID:cxRliaBP0
>>379
金銭のやり取り禁止とかどっかに書いといたほうがいいぞ。
前新しく作られたのは早々に消えちゃったし需要があるかどうか知らんが。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 14:54:02 ID:IFJ6z9h30
ゲームジャパンにR・SRが結構載っているね
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 15:21:15 ID:yMm52Gkf0
>>388
kwsk
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 15:47:19 ID:kUh6/nJa0
チーフHMが7-じゃないとは…

ボウケンレッドHM
BP500 パワー2 Sユニット
タクスET
災いを受け止める覚悟
これが自軍エリアにある間、相手によってこれ以外の自軍ユニットが選ばれたとき、
このユニットが選ぶ対象として適切なら、このターン中に一度だけ、
選ばれたユニットの代わりに、このユニットが選ばれたことにしてもよい。
特徴 レッド/男/ハッピーモード

不幸?不幸が何だ!中間達の想いがそんなものに負けるハズがない!
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 16:04:22 ID:G/yBqQFz0
でも、結構良い感じだな。

ギンガレオンに載せたりしてレジスト付けると便利そう。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 17:06:04 ID:okgxzwjM0
BPが500てのは大体予想できた
所謂「身代わり」だな   
これがバトルエリアに出ていればパトアーマーの被害はとりあえず逃れれると

でもマジパンチやガタックバルカンには利かないっぽいな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 17:15:23 ID:jInpuHFL0
合体に仕込むとウザそうだな
緑単で実況もどきができるのはえらい
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:07:32 ID:25E+Ovtz0
選ぶ対象として適切なら〜ってのがネックだな
大抵同じエリアに居ないと発動できないだろうし、かといって前に出たら普通に殴られるし
G3−X居る現状じゃ、ネタ以上にはなれない気がする
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:47:45 ID:gFKXGf3fO
チーフ、インプットカードガンからG3守れないのか
残念
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:50:30 ID:5C+X3lifO
ニンジャホワイトの強化ユニットバウンスも防げないしな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:56:20 ID:mBwue6Z00
ゲームジャパン買ってきたぜ。

究極大獣神 
パワー8 BP20000 SP2 XLユニット
自軍合体ユニットを捨札にする
合体ー獣騎神キングブラキオン+守護獣ドラゴンシーザー+大獣神(またはry)
【グランバニッシャー】これをラッシュをしたとき、敵軍ユニットをBPの合計が20000以下になるように選び撃破してもよい。
WB 恐竜/人型

絶対神ン・マ
パワー9 BP8000 SP1 XLユニット
DAを持つ自軍Lユニットを1体捨札にする
▲これがユニットでなくなるとき、自分も相手も自分自身の捨札をすべて山札に戻しシャッフルする。
【すべてを飲み込む飢餓】これをラッシュしたとき、次の効果を自分、相手の順にする→
自分自身の山札の枚数が2枚以上あれば、自分自身の山札から1枚ずつ引いて、ウラ向きのまま2つの束に交互に振り分ける。
その後、2つの束をそれぞれ見て、どちらか1つの束を選び、シャッフルする。
これが自軍エリアにある間、選んだ束を自分自身の山札として扱い、もう1つの束は捨札にする。
DA 人型

残りは他に書く人いなかったらご飯>風呂の後に書きますねん。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 19:07:13 ID:N/K/CvWbO
>>397
乙です。
ン・マは色々面白い使い方ができそう
でもパワー9は厳しいか
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 19:07:46 ID:N8hM1SWx0
絶対神のパワーは9+だよな? 能力はかなりおもしろいんだがなぁ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:05:23 ID:jiyy9GvuO
ジルフィーザ様と一緒に使うと楽しそう
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:06:13 ID:JHIKwvQmO
ン・マ様は緑のビルダーあたりと合わせてデッキアウトぐらいしか思いつかん
こっちはエグゾス、アクアドルフィンでデッキ補充したりしてさ
でも、それだとBP8000は若干不安な数字なんだよな圧縮やらで死ぬし
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:19:37 ID:G/yBqQFz0
ン・マ様でわざと捨て札にしてスーパーレスキューとかゴーレッドで回収って手段もあるよな。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:26:53 ID:mBwue6Z00
>>399
パワー+は書くのサボっちゃった。
究極大獣神とン・マ両方とも+です。

ユイ・イブキ
パワー2 BP3000 SP空欄 Sユニット
▲レジスト
【頼れる指揮官】これが自軍ラッシュエリアにある間、敵軍ターン中、「ユイ・イブキ」以外のホールド状態の自軍ユニットが撃破されて捨札になったとき、
敵軍ラッシュエリアのユニットは、その敵軍ターン中バトルエリアに出られない。
OT 男

隠大将軍
パワー7+ BP17000 SP2 Lユニット
自軍合体ユニットを捨札にする
合体ー略
【鉄拳ゴッドフィニッシュ】自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、必要パワーに「+」を持たない敵軍ユニットを1体選、持ち主のパワーゾーンにダメージにして置いてもよい。
MA 人型

デカバイクロボ
パワー6+ BP7000 SP! Lユニット
自軍「デカバイク」1体を捨札にする
【ソードトルネード】これが自軍エリアにある間、自分か相手の山札がシャッフルされたとき、そのターン中、これはSP1になる。
OT メカ/人型

セイントカイザー
パワー4+ BP7000 SP1 Lユニット
自軍合体ユニットを捨札にする
合体−ry
【セイントボーンフィニッシュ】自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、DAを持つ敵軍ユニットを1体選び撃破する。
ただし、必要パワーの数字が自軍ダメージの点数以下のユニットしか選べない。
MA 魔法/人型
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:28:06 ID:5C+X3lifO
>>401
ビルダーはBP9000だぜ
圧縮冷凍にはハッピーチーフとか

ン・マは裏向きのまま交互に振り分ける、だからいい感じに使いたいカードを振り分けるのは難しいだろうな。やっぱデッキアウト狙いで使うのがいいかも
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:38:36 ID:mBwue6Z00
レジェンドマジグリーンRA
パワー−10 BP6500 SP空欄 Sユニット
自軍「レジェンドマジグリーン」を1体捨札にすれば必要パワー0になる
▲これが撃破されてry
【岩の装甲】これが自軍バトルエリアにある間、敵軍ターン中、「レジェンドマジグリーンRA」以外の特徴「魔法」を持つ自軍Sユニットはアタックされない。
MA グリーン/男/魔法/レジェンドフォーム/ロックアーマー

ボウケンブラックAT
パワー−7 BP3500 SP! Sユニット
自軍「ボウケンブラック」ry
▲これがry
【闇を振り払う心】自軍パワーのオモテ向きのカードと自軍コマンドゾーンのカードにDAを持つカードが1枚もなければ、これはSP1になる。
また、DAを持つ敵軍ユニットがあれば、これはBP+3000される。
ET ブラック/男/アクセルテクター

ちょっと変わったぽい?
ボウケンシルバー
パワー4 BP4000 SP! Sユニット
【サガスナイパー】自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、自軍か敵軍山札の上から3枚オモテにしてもよい。
そうしたとき、オモテにしたカードの中にSPが空欄でないユニットカードがあれば、このターンこれはSP1になる。
その後、オモテにしたカードは、持ち主が相手に見せず好きな順で山札の上に戻す。
ET シルバー/男/2nd
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:42:58 ID:N8hM1SWx0
ボウケンシルバー強いなぁ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:43:41 ID:N/K/CvWbO
よく考えたら、普通にパワーを9枚溜めていくと仮定すれば
10ターン分のドロー+初手7枚のカードを引くことになるから
ン・マ1体出すだけで残りの山札が10枚くらいになるのか
2体目を出せばさらに半分に!
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:54:00 ID:mBwue6Z00
巨神ゴードム
パワー2 BP8000 SP1 Lユニット
▲これは自軍捨札に特徴「戦闘員」を持つカードが7枚以上無ければバトルエリアに出られない。
【魔人に不足する物】これが自軍エリアにある間、自軍ラッシュフェイズ中、自分の手札からDAを持つユニットカードをラッシュする時、
その必要パワーを満たすために次のようにしてもよい→必要パワーに足りない数だけ、特徴「戦闘員」を持つ自軍ユニットを捨札にする。
DA 人型

炎神大将軍
パワー7+ BP13000 SP1 Lユニット
自軍合体ユニットをry
合体ーry
【炎神剣】自軍ターン中、これがバトルエリアに出た時、自軍山札の上から1枚オモテにしてもよい。
そうしたとき、オモテにしたカードが特徴「炎神」を持つユニットカードなら、このターンこれはSP2になる。
その後、オモテにしたカードは山札の下に戻す。
OT 人型/炎神

あとこれも変わった?俺の勘違いかな?
デカマスター
パワー−7 BP6500 SP空欄 Sユニット
自軍「ドギークルーガー」ry
▲これが撃破ry
【ディーソードベガ】自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、相手は1点ダメージを受けるか、自分自身のユニットを1体撃破するかを選ぶ。
OT 男/警察/2nd
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:17:55 ID:5C+X3lifO
>>403>>405>>408

真澄ATが地味に強そうだな
そしてゴードム+ライオテクターがかなり面白そう
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:21:49 ID:mBwue6Z00
あ、とりあえずゲームジャパンに載ってたカードはこれで全部です。
ハッピーモードはキングライナーの守りによさげかな。
やられてもレッドラダーで即回収すればかなり守りやすいような?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:22:01 ID:fWXceTTcO
>>408
これはリュウオーンが黙ってら(ry

…コイツマジパンチ食らうな
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:33:55 ID:G/yBqQFz0
黒単戦闘員デッキとかよさそうだな。

ザビーMFも入れて青黒でもいいが。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:39:12 ID:oHB/k8jZ0
ゾル大佐もいれちゃおうぜ!
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:39:35 ID:jiyy9GvuO
>>404
ン・マが8000ってことじゃね
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:42:35 ID:VzP1YFYa0
>>412
タイムファイヤーが仲間になりたそうにこっちを見ています
416モサリーナ ◆siZYghLWrs :2008/08/30(土) 21:45:21 ID:OAkT8HJh0
>>414
なんかそれだとおかしくないか?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:49:49 ID:lgcTAlqv0
ドギーとドラゴンシーザーの再販まだー?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:50:25 ID:XTSkiaBA0
戦闘員系は強くないけど使ってて楽しいからな
花嫁候補は花忍者がいるし、インフェルシアの巨神デッキでも組むか
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 21:57:53 ID:G/yBqQFz0
>>417
シーザーは今回のパックに入るぞ。
ドギーは1月にリヴァイバ2が出るって情報が出てるから、それまでお預けだろうなぁ………。

こないだのデカブルーSWATとかボウケンブラックATはリヴァイバで素体が手に入るからいいんだけど、
やっぱマイナスユニット出すときはちゃんと素体が手に入るようにしておいてほしいわ。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 23:03:06 ID:oHB/k8jZ0
炎神大将軍とクライマックス刑事とゴーゴーマリンで……
ダメですか そうですか。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 23:12:09 ID:gFKXGf3fO
ゴードムライオトルーパー!これね!
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 23:17:54 ID:ZeVZyoo8O
ゴードムによってショッカー戦闘員バイク部隊の時代が来る…わけないか
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 00:25:50 ID:GBeLlOBF0
やっぱり一番ナウい戦闘員はジャマーだろう。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 01:33:15 ID:FshyvDlQ0
ボウケンシルバーあんまり弱くならなくてよかった。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 01:52:44 ID:1Nn7VYMG0
いや、以前の情報に比べたらかなり弱体化したんじゃない?
まず相手山札の操作できなくなったのが大きいわ SP持ちユニット捨札にする効果もなくなってるし

それでも自分の山札の上操作出来るし便利そうではあるけど
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 02:06:49 ID:bGCTV/U+0
代わりに自軍山札いじれば毎ターンSP1はほぼ保障されたな
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 02:48:32 ID:Hjhtsla/0
肝心要の部分が修正されちまってるけどな、毎ターンってどう維持するよ?
山札ロックが効かなきゃ普通に殴られる使い捨てストライカーだと思うけど
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 05:45:04 ID:vvknnVXsO
ロックはなくなったけど、自分の山札操作+どこでもストライカーなら文句言えない強さかと。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 05:51:47 ID:87v3MGFCO
>>392
逃れ「ら」れる

>>405
今までの「好きな順で〜」は相手に見せなきゃいけなかったのか…?

>>416
まったくおかしくない
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 05:58:21 ID:Qg4oSjb10
全然関係ないけどさ、戦闘員ってあんなにたくさん要らないよな
今回もウガッツ出るらしいけど、結局他の奴との違いはないわけだしもったいない気が
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 07:04:32 ID:gQUsS/kt0
キャラ物で野暮な事を言うなよw
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 07:08:58 ID:owFC0Zru0
>>430
特徴メカ、4色、忍者持ち等個性があっていいじゃん
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 08:20:43 ID:Rsp+qgOV0
>>429
日本語でヨロ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 09:33:47 ID:MUjxjA1KO
>>430
「ヒーロー番組で子供はヒーローしか見ないが、大人は敵にも注目、深いマニアは戦闘員にも目を向けている」と昔石ノ森特集の番組で唐沢俊一さんが言っていた

戦闘員はどの作品も同じようで全く違う BPやテキストが同じであろうと使い分けられる人が悪の軍団を知る人ではなかろうか?

まぁ今まで戦闘員デッキを見たことはないのだが… 調子乗ってスマソ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 09:48:30 ID:RGnF1kmDO
特撮ファンとしては戦闘員の種類増やして欲しい所だが、ショッカー戦闘員とかウガッツとか、ゲームとして出した意味が解らないものには疑問が。
少し重くしてゾロー兵みたいな特殊能力つけるとか、今までにない特徴持ち(近未来だと魔法持ちでゴーレム兵か)にするとか、工夫して欲しい所。
と、メカクローンを諦めてたらウガッツ出たんで動揺中の俺。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 09:55:26 ID:uHODU8Mc0
戦闘員はまだ役に立つからいいじゃん
それより本格的に役に立たないブランクとかの方がいらねぇ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 10:07:07 ID:vvknnVXsO
アーナロイドとまったく同じなウガッツは正直いらないなぁ。
なんでもいいから効果付ければいいのに。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 10:17:44 ID:aY8++PHEO
アーナはバーツとかイガイガ君とかがシナジー持ってるかもしれないからなんとも言えないな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 10:44:19 ID:/BGVSmh1O
龍騎ブランクはほら、ストライクベントが強いじゃん!
王蛇ブランクは……うん、サバイブに期待するしかないよね

ウガッツは蛮ドーマに期待
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 10:52:24 ID:pTC863hJO
リンシーもリンリンシー→臨獣へのゾードアップを期待
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:18:36 ID:ohkIkvovO
ライダーVol3、売ってないな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:31:11 ID:esWMMr2n0
割と買っているつもりだが、Nなのにネガタロスが3枚そろわないのがなける……
蜂女とジェットマンをあわせて毎ターンネガ電王だすとかできそうなのに。

別に強いとは思わんが。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:38:14 ID:rT+qemJx0
ウガッツは9段に収録されるかもしれないヒラメキメデスで強化したりできるんだよ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:50:46 ID:Qg4oSjb10
>>442
スターター買えよw
>>443
あぁ、そうなったら面白いなw個人的にはビックリウムエナジーでバンキに出来る、とかがいいけど
……まぁ、無理かも
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:58:19 ID:aY8++PHEO
スターターにネガタロスは入ってないぜ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 13:04:54 ID:BwZKb1QBO
確かに。なぜネガ電王が入っているのに、ネガタロスが無いのかな?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 13:18:56 ID:Qg4oSjb10
あー! そうだったw
そういやミニ電王あるのにモモがない、ってのもあったな
なんじゃそりゃ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 13:21:04 ID:/BGVSmh1O
モモはレアだからだろ
わざわざ2弾のスターターにもあるレアがしゃしゃり出てきても困るがな
ネガタロスは不思議
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 14:20:13 ID:TtAWRS4HO
モモはライ単じゃ黒以外ほぼ必須カードクラスだし新規参入者向けにスターターに入っていてもいいと思うけどね
ネガはブースターで買って入れろってことかねw
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 15:37:57 ID:utk4UPMk0
>>435
本編だと、一般人がウガッツにされてる話が印象に残ってるから、
今後、常駐オペと組み合わさってシザースジャガーみたいな効果を持つ事を個人的に期待してる。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 15:40:30 ID:+XPzX6gY0
>>429
お前、普段から日本語直すためにこのスレ居着いてるくせに、昔のシルバー見てなかったのか?

あ、隔離でぼこぼこにされてた時期だったか。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 15:57:55 ID:/BGVSmh1O
隔離の話をこっちに持って来ないで下さい。
隔離は隔離です。隔離して下さい。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 16:15:45 ID:lKqjDxTJO
隔離にもいらねぇよ。こっちで預かってくれ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 16:20:11 ID:5bJZ6o6j0
こっちで要らない奴を引き受けるために隔離が有るんだろ…
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 16:39:56 ID:/BGVSmh1O
隔離の“話”を持って来ないで下さい
後は各自NG処理でどうぞ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 17:15:24 ID:1Nn7VYMG0
唐沢俊一(笑)
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:12:36 ID:87v3MGFCO
>>442
開封報告うざい

>>451
は?
「昔のシルバー」が出て来る意味がわからん
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:19:24 ID:Qg4oSjb10
えー、馬鹿には触れないようにいたしましょうー
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:37:11 ID:MUjxjA1KO
さて話題を変えましょうか!!

ジャッカー電撃隊のテキストはどうなるんですかねぇ?

(※冗談です、8弾の話題続けましょう)
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:38:04 ID:uHODU8Mc0
引き続き、ネオジェットマンの提供でお送り致します
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:59:39 ID:/BGVSmh1O
エンジンオーG6とスーパーデカレンジャーロボは果たしてどちらが難しくなるかねぇ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:08:07 ID:BwZKb1QBO
炎神は追加コストがかからないし、専用サーチもあるから弱くはないと思うけど
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:10:09 ID:+XPzX6gY0
でも、スーパーデカレンジャーロボってアイシーとデカバイクロボで合体できないか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:21:19 ID:bGCTV/U+0
>>463
スーパーデカロボも合体パーツをパワーゾーンに送るんじゃないか? 予想だけど
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:54:43 ID:+XPzX6gY0
そういや、アイシーって捨て札限定か。
ってことは、G6にも使えない?

>>457
昔のボウケンシルバー2ndのテキストってことだ。そんぐらい読解しろ。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 23:10:37 ID:GBeLlOBF0
隠大将軍は合体できるのだろうか?
能力は文句なしに強力なんだが。

>>465
読解力ないから、らぬき厨なんてやってるんだろ。
いるよね、自分のことを棚に上げて、他の人がミスしたら異様に叩く奴。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 23:16:39 ID:+XPzX6gY0
ブンターをシャインで使い回せば、多少は出しやすいと思うけど。

それに、どうせ隠大将軍を出すためにパワーを7まで溜めないといけないから、素出しもできるし。
俺としては、ゴッドサルダー達はWB系のMユニットになると思ってたから、無敵将軍と組めそうにないのが残念だ。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 23:26:56 ID:1Nn7VYMG0
ハリケンジャー系列のロボはスーパーフォーメーション使っちゃっていいのかな
もし可能なら実質、轟雷旋風神は3体、天雷旋風神は4体合体になっちゃわないか?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 23:30:26 ID:+XPzX6gY0
スーパーダイボウケンもそれで合体できるから、スパフォメは使えると思うけど。

今回、マジレジェンドが2体合体扱いになったから、今度の大会での公式の裁定次第だな。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 23:41:05 ID:aY8++PHEO
>>467
いや元々の素体は一緒なんだしパワー7で素出しもできるんだからほぼカクレ単にすればいけるだろ
強いかは別にして
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 23:41:52 ID:1Nn7VYMG0
あ、スパフォメ使用条件の5体に合体素材数が足りないんじゃないの?って言いたいわけじゃないです
そんなに楽にラッシュできちゃっていいのかしらという 遠慮というか
だって轟雷旋風神でさえBP19000、SP2ですよ

マジレジェンドはレジェンド5体集めても合体できないんだから2体合体に何の疑問もないです
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:14:21 ID:TjboHLhA0
同時に発生する効果は1つまでってやつ、さらに検討中っていうけどどうなるんだろうな。
ビークル、ユニット、オペで一回ずつ、とか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:27:14 ID:u9FQkZq40
MTは「相手に見せず好きな順で」に反応してるんだろ?昔の高丘関係なくね?
そこを間違えたらMTと変わんないぜ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:31:15 ID:3pNsCp+FO
「アレ」でパワーを減らしたパワーゾーンのマジライオンをギラン円盤で出してレジェンド作りましたが何か?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:33:20 ID:3GfU89RBO
>>474
よくがんばりましたね
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:34:54 ID:9Ai5lgNn0
>>472
それはそれでめんどい処理が山積みだから、
テキストを改定して昔どおりのアリアリで行くか、
カード種別に関係なくひとつだろうな

結論としては、検討するけど対応しない だと思うね
今までの公式的に考えて
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:45:21 ID:NSxBmZLM0
普通にカウンターオペは同時発動できない、でいいんじゃないのかな?
他の効果の重複は今まで問題なくやってこれたわけだし、発端になったキバとウェイクアップも
後から確認したらルール的に無理でしたってだけで、コンボ前提のデザインなのは明らかなんだから
大人しくウェイクアップにエラッタ出せば済む話だと思うけどな
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 04:57:24 ID:m1wVxI5AO
ウェイクアップキバはもう諦めついたからどうでも良いとして、
ラッシュ時に効果のあるものはカウンターされないとか、バトルエリアに出たとき効果のあるものはモモタロスを使えないとか、
そのへんをどうにかしてほしい
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 06:11:12 ID:lfY3KWiR0
>ラッシュ時に効果のあるものはカウンターされない
これは明らかにおかしいだろ
同じタイミングで相互のプレイヤーがそれぞれカードを使用できるのが当然で、
今のルール解釈でも「このタイミングでは俺が既に効果を使ったからおまえは使えない」なんてことはありえない

Q&Aや今までの公式からの回答でも、プレイヤー間にまたがったものは無かったと思うがなぁ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 06:47:24 ID:eJUFVAu40
疾風流使ってもラッシュ時の効果は適応されるってことだろ?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 06:50:14 ID:yEVFD2ZxO
>>465
答えになってないんだがww
で、「昔のボウケンシルバー2ndのテキスト」が出て来る意味は?

>>477
こ「ら」れた
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 08:36:41 ID:Ev9Vqzqe0
ライダー限定大会、今月は無いの?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 09:34:00 ID:5eKnn9hB0
>>481
お前が>>405の「ちょっと変わったぽい?」ってのに対して、変なところが変わったって言うからだろ。

実際は、前はSPが空欄じゃないカードを捨て札にしてたんだよ、前に流れたテキストでは。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 09:59:22 ID:+0VYYmm8O
触るなよお前ら
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 10:36:24 ID:m1wVxI5AO
>>479
勘違いだったかな、ごめん

>>483
ごめん、MTじゃないけど俺もわからない
MTは山札に好きな順で戻すとき、今までは相手に見せてからやらなきゃいけなかったのか?と言ってるんじゃね
新しいボウケンシルバーは見せずに好きな順で戻すってわざわざ書いてあるし
昔のボウケンシルバーは関係ないだれ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 12:59:52 ID:f9yAkpPJ0
>関係ないだれ
あれ、なんだっけ・・・今凄い懐かしい気分だ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 13:25:14 ID:UGA1W83c0
>>482
あるよ
公式が更新してないだけだから直接店舗に問い合わせるしかないと思う
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 13:29:23 ID:m1wVxI5AO
>>486
お前には関係ないだれ
弟のRPGツクールを晒したスレだな、流石にスレチだしやめとこうか
でも知ってるやつがいて嬉しい限り
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 14:15:01 ID:o7NEElox0
流れと関係ないけど
エンジンオーG12を格好よく描ける絵描きって誰だろう
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 14:33:10 ID:mlH09mqW0
>>489
がんも
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 14:33:25 ID:5yPMUVSUO
G12出るかな…
出たら合体の追加条件の所が凄いことになるな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 14:57:26 ID:m1wVxI5AO
思わぬネタバレは勘弁して下さい……
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 15:15:14 ID:Uaz5zYAm0
>>489,491
バレスレ以外で調子乗んな、氏ねよ!
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 15:47:05 ID:f9yAkpPJ0
>>488>>490
d、思い出したww
そして俺自重
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 16:19:03 ID:yEVFD2ZxO
>>483
は?
お前が勝手に読み違えただけだろwww
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 16:47:37 ID:6+UQhE4Y0
「は?」出ましたww
バカ丸出し。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 17:03:22 ID:nm0Pn9ZhO
495の目的はスレの雰囲気悪くすることなんだからかまったら思う壺だせ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 17:49:54 ID:ehvO6UreO
ハイホは特に新情報ないな。
いつも買ってたけど立ち読みで済ませちゃった。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 19:03:23 ID:OixHOJx7O
今日、7弾の自販機見つけたから回してみたんだけど…1600円回してSR1枚とかもうね(ry

ライダー3弾の自販機は700円前後でSR出たんだけどなぁ…
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 19:12:36 ID:PeNsqaEP0
あれ? そんなに封入率悪かったっけ、7弾
NRが多いから俺が勘違いしてるだけかな? 900円くらいでSR出たけど
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 19:15:14 ID:/RuP3lID0
7弾ガチャ専用NRとかでてれば全然行けるぞ?
実況とかダイジュピターとかゴートクラッシャーとか
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 19:48:15 ID:OixHOJx7O
>>500
いいなあ、今日は俺の運が悪かっただけなのかな…
>>501
炎の騎馬とチュウズーボなら出たなあ…
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 19:53:56 ID:L2LwNLxxO
俺は騎馬が出たなら下手なSRより嬉しいぞ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 20:04:38 ID:/RuP3lID0
炎の騎馬なんて引けたなら元取れたもんだ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 20:23:06 ID:OixHOJx7O
>>503 >>504
今回は使ったお金が1000円越したから損した様な気がしてたんだ…でも、そう言って貰えると気が楽になるよ。有難う!
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 20:51:48 ID:O/vaQuuy0
7弾はジライヤが出たら、そのあと4回まわすとSR確定なんだっけ?
実践したらやたらガオハンタージャスティスが出たよ。

こんなこと言うと嫉妬まみれの痛い痛いレスがくるんだろうなぁ。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 21:19:47 ID:n9RXhNtkO
>>506
わかってんならあのキチガイを釣るような発言はするなよ…

ったく、あの馬鹿のせいで気楽に雑談もできないってもんだぜ…
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:14:13 ID:nGwkik090
>>507
こういうやつはMTのこと愛しちゃってるから仕方ないよ。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:23:15 ID:Zfs9wol5O
>>502
多分封入率考えても1600円使ってSR無しは有り得ないから、ひょっとしたらボックスの継ぎ目かシャッフルされてるかのどっちかだなー。
まあ運が悪かったって事で。自販NR当たってたら大丈夫だよ。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:48:26 ID:KuWiAE/10
>>499
俺も以前にそれくらい掛かってSR1枚ってのを経験してる
ボックスの継ぎ目だと配列上どうしてもそれくらいかかっちゃうんだよね
と言うわけで運が悪かったと思いねぇ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:54:03 ID:OixHOJx7O
>>509 >>510
うん…懲りずにまた回してみるよ、有難う!

このスレは心の温かい人たちが多くて良いなぁ…
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:07:54 ID:0slyLOIX0
>>511
余裕があれば7弾のパックをかってみるのもいい。
忍者キリカゲとかハリケンウインガーはパックNRでは
か〜な〜り〜役に立つ。
これらもヘタなSRより需要高い。だからあって困らない。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:08:35 ID:yZs3SUZA0
>>511
今更な情報だが、7弾自販機の排出順を書いておくよ

NR/R/NR/N/NR/R/NR/SR
NR/R/NR/PR/NR/R/NR/SR
NR/R/NR/N/NR/R/NR/N/NR/R/NR/SR(SC)
NR/R/NR/PR/NR/R/NR/SR
NR/R/NR/NR
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:24:06 ID:yrtaAqcg0
需要といえば、カードダス版でしか手に入らないNRって、需要の高いものばかりだと思う。
特に炎の騎馬はDA好きの俺的に必須。わざわざオクで3枚手に入れたし。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:24:51 ID:OixHOJx7O
>>512
NRでも価値が高い物があるんだね、有難う!パック売り見かけたら買ってみるよ!
>>513
排出順があったんだ…この表を参考にして明日リベンジしてくるよ!有難う!
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:43:55 ID:p6GRAUzlO
>502
カードが詰まって店員が機械を直すとき中身を適当に全部だして適当に入れ直してカードの配列がグチャグチャになったことがあるよ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:47:34 ID:OixHOJx7O
>>516
なるほど、今回もその可能性があるね…わざわざ有難う!
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 00:13:23 ID:Zf6/Dn7fO
なぁ、レンストって不良品は割と少ないよな?
昨日給料でたから久々にリバイバ買ってみたんだ。そしたら生産途中でカードごとプレスされてるやつにあたっちまった…
ttp://imepita.jp/20080902/005930
俺のファイヤーカイザーを返してよ!
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 00:20:23 ID:U9s0N7Qw0
俺もホロがずれてて3Dメガネで飛び出してきそうなG3-Xを持ってる
>>518ほどひどけりゃたぶんお客様相談センターに送れば交換してもらえると思うけど

まあファイヤーカイザーだしな・・・
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 00:31:44 ID:HQWVoYNQ0
エラーカードって希少だし高くなるもんじゃないのか?
やっぱり、マイナーなカードゲームだと需要がないから駄目なのかね
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 00:39:28 ID:TAkJ96me0
ホロずれや、インクの色味違いならエラー需要あるかもしれないけど
>>518の場合はっきり言って、ただの傷モノだからな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 02:08:57 ID:m0ouCKnw0
そう言えば大会で貰ったバルロボは印刷がかなりズレてたな
急いで増刷でもしたんだろうか
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 04:19:44 ID:Y11gErpX0
そういや金色の文字は結構雑な作りだよね
こないだ当たったニンジャレッド、なんか金液が文字の間にも広がっていた
で、擦って取ろうとしたら文字の部分まで取れそうになってしまったわ

数字にしても、4000とかの000の部分が繋がりそうなときもある
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 07:17:14 ID:jN6kPFZDO
>>499-500,>>502,>>511-512,>>523
開封報告うざい
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 07:49:40 ID:am8/4CFsO
優勝プロモの印刷ズレは凹むね。
また優勝しなきゃなんねーのかよ的な。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 09:18:19 ID:1NN9E5jhO
ライダー2弾の封入率ってどんなもん?
パック2箱買ってSR2枚orz

自販機だと1箱にSR何枚?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 10:07:59 ID:QzPHiba9O
>>526
以前に俺が1箱買った時は、SR1枚だったよ…2枚入ってたなら当たり箱かもしれないよ?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 10:09:34 ID:QzPHiba9O
>>526
ごめん、勘違いした…俺も同じ状況だったよ…
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 10:57:17 ID:fkRbT4Nb0
>>526
自販機は1箱にSR3枚だね。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 13:07:30 ID:jN6kPFZDO
>>526
開封報告うざい
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 13:49:50 ID:1NN9E5jhO
>>529
d

微妙過ぎる…
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 14:38:23 ID:Ti769f6lO
微妙でもないだろ
今から買うぐらいならトレードでもした方が絶対に良い
特定のカード以外はシングルも安いしな
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 14:40:05 ID:W6/SNDpIO
>>531
でも有能なSRが多いよ!
あ?ZF?SP1だから良し

>>530
無意味な事だけ書くな、チラ裏発言は禁止だアホ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 15:41:19 ID:hwElpgSmO
最近の箱買いはSR2枚のみならず、平気でSR1枚(その代わりRが多め)とかあるからなぁ…

4弾以前は1箱買えばSR以上が安定して3枚出ていた気がするのは気のせいかしらん?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 16:00:36 ID:jN6kPFZDO
>>533
なぜそれを俺に?
「無意味な事だけ書」いてるヤツに言えよ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 16:09:23 ID:fkRbT4Nb0
>>533
MTはアスペルガー症候群だから、MTと同じ書き方で返しても
一般人と同じようにむかついてはくれないよ。
無視が一番堪えるって事だからレスしないのが一番。

>>534
最近(メタル以降)は封入率上がってるよ。
パックが1箱SR3枚とかSCがSR枠じゃないとか、自販機だとSR6枚だったか。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 17:05:44 ID:ct6BpsoBO
そういえば、デカブレイクとハイウェイバスターって9月からの優勝、参加プロモって言われてたけどどうだったの?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 17:42:18 ID:PtjqpGxz0
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 17:45:45 ID:s/Tg9TZuO
ここからMTを完全無視してみようじゃあないですかみなさん!
どうなるか楽しみ。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 18:23:38 ID:un/CDVeN0
>>485
亀にも程があるけど

・「好きな順で戻すカード」が「公開情報」だったかどうか
・「公開情報」は自分も相手も確認できる
・複数のカードが対象であっても、処理を実行するのは1枚1枚順番に行う

この3点から、例えばウォンタイガーの場合
オモテ向きにした事で3枚のカード(A・B・C)は「公開情報」に
好きな順で戻すときは、Aを戻す→Bを戻す→Cを戻す、と1枚ずつ順番に戻していく
と言う処理になるから、戻す順番を「相手に見せる」と言うか「結果的に相手に伝わる」事になる

ボウケンシルバーの場合は、『「公開情報」は自分も相手も確認できる』を回避する為にあんな書き方にしたんだろう

ちなみにプロバイダーベースの場合、
ウラ向きで置かれた山札(非公開情報)から選んだカードを
オモテ(公開情報)にせず相手に見せるだけだから、相手に情報を伝えるのは見せたときだけな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 18:27:27 ID:ryqyA1x3O
それよりガンパーの可能性について語ろうぜ。
毎ターンうまく使えれば相手のSユニ1枚ロック出来るし、RFで釣ったりデカブレイクでダメージに出来ればウマいと思うんだ。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 18:35:20 ID:I2UGumRw0
間違いなく弱くはないけど、NC5はデンジイエローやデカピンクがいるもんなぁ。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 18:40:54 ID:pGYaLmb50
俺はゴードム+インフェルシア+クライマックス刑事+ゼクトルーパーにワクテカしっぱなしなんだぜ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 18:46:51 ID:M+T26YEM0
一部だろうと相手の手札を見れるだけでも上等だと思う
手札が3枚以下ならカーナビックなしでカウンターの有無を探れるし、攻守のタイミングを測れるだけでも便利だ
上でも言われてるけど最大のネックはNC5だな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 19:43:28 ID:MCDJz9Ox0
>>518はスルーなんだな、MTにしては珍しく。

そういや、俺のニンジャブラックもパワーのとこの「4」の中が金色で塗りつぶされてるな。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 19:44:20 ID:ZrvCpeEyO
>>541
だからドをつけろ!
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 19:47:18 ID:cyuFjFlk0
ワンパーみたいだな
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 19:48:18 ID:Vcfqr3fJ0
>>546
ドデカブレイク
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 19:55:43 ID:PPG/iyQEO
デカ過ぎだろ常考
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 19:59:08 ID:QHIDUusC0
ゲキエローってあったな。そういえば。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 20:03:38 ID:U9s0N7Qw0
ドガンパーもバルカも使い方が思いつかん
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 20:10:49 ID:pGYaLmb50
バルカは炎神単で組んだときSユニださなくてもレーダーの効果ってことで使えると思うぞ
スーパーハイウェイバスタ−でパーツ送った後とか回収できるし!
とおもって効果よく読んだら相手なのな・・・
ピンクレーサーでパワー削れなくなった後のパワー削りかなぁ・・・CN4だからニンジャホワイト繋ぐには自爆しかないしなぁ・・・
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 20:15:06 ID:U9s0N7Qw0
強制効果ならまだしも任意だしな バルカ
4番ストライカーならいくらでもいるわけで
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 21:30:31 ID:PR7xeh/V0
遅スレで悪いんだが……
>>518はなにが問題なんだ……
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 21:42:46 ID:8Umo8bYA0
>>518
ライダー1弾のパック買ったとき、
よりにもよってシャドームーンがそれより酷い状態で当たったことがある
相談センターにメール送れば送付先教えてくれるから交換してもらえ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 21:43:18 ID:Cq/IAmGTO
リバイ『ヴァ』
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:03:47 ID:cuaoNfUg0
>>549
デカってギリシャかなんかの数字で10って意味があって、ドデカは12だから対して変わらないよ
豆知識な
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:04:44 ID:Y11gErpX0
リバイヴァの表記、なんか通販サイトによって異なる……w
リヴァイバだったりもするし

てか優勝プロモってその場で言って交換してもらうことはできないの? 1枚しかないのかな
大会参加したことないから分からないけどorzてか俺の県、やってくれる店がない。てかカード屋皆無w
一応レンスト買ってる人は何人かいるみたいだけどね
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:18:04 ID:jN6kPFZDO
>>540
公開情報はオモテにしたときだろ
戻す時はそれらを裏にしてから順番が持ち主の任意になる(シャッフルしてもかまわない)はず

>>544
見「ら」れる
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:21:23 ID:jN6kPFZDO
>>555
開封報告うざい
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:32:42 ID:ItxpUrwKO
>>560 略して「KI」
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:47:31 ID:RR6Tw0YF0
お客様センターが交換してくれるのは新情報だ。俺のギャバンも交換してもらえっかな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:50:04 ID:AYaDMRrL0
>>559
公式Q&Aの気伝獣ウォンタイガーの項参照。

堂々と嘘を書かないでください。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:59:52 ID:/21wFHVA0
MTはアスペルガー。構ってもらうためなら嘘もつく。
相手にするな、病人だ。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:02:50 ID:twR1ZmMs0
黙れ病人
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:30:53 ID:PR7xeh/V0
>>558
リヴァはパックとかに書いてあるのと中に入ってる紙でも表記が違ったような?
俺のとこも、買ってるやつ間違いなくいるはずなんだけども、
カードショップがねぇwww


お客様センターが交換してくれるのか。
よし、俺の変な傷があるチューボと蛮鬼も……

てか、SRとかでちらほらそういう報告が出るってことは
言わないだけでNだと相当あったりするのかな。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:43:11 ID:CfiCjLmU0
>>559-560
2回に分けて無駄にスレを消費するなよ。明らかに指摘忘れだろう。最低限>>559の時点で全部指摘しておけよ。
どうしても後から気付いて指摘したいなら「指摘忘れです。すみませんでした。」と一言詫びてから指摘しろよ。
それすら出来ないならレスするなよ。
という必要な指摘。


RS-521 スーパー戦隊魂の効果がwikiに書いてある通りならかなり壊れてると思うんだ。
バトルエリアに出た特徴レッド持ちのユニットをホールドしてはいけないとも書いてないし、
ラッシュしていいユニットのナンバーも参照したナンバー以下だし。
レッドホークをバトルエリアに出してそのままホールド⇒チーフAT、デカレッドSWAT、
クエスター・ガイ、マンマルバ成体とかラッシュ出来てレッドホークは手札に戻ってくるとか夢が広がる。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:45:01 ID:eY+Qpc/R0
● RS-293 気伝獣ウォンタイガー
Q. 「RS-293 気伝獣ウォンタイガー」の効果「吼新星・大咆哮」で敵軍山札の上から3枚をオモテにした後で、「ダークアライアンス」以外のカードを山札の上に戻すとき、戻す順番を相手に見せなければなりませんか?
A. はい、見せなければなりません。カードはオモテにした時点でお互いに確認できる公開情報となりますので、そのカードを戻すときは順番が相手にもわかるように1枚ずつ指定して下さい。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:51:23 ID:94iAdW9H0
ライダー1弾のパックなんて今じゃ買えないしな・・
関係ないか・・
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 00:03:54 ID:AYaDMRrL0
チラ裏発言が「無意味な情報」だとして
ルールに関する間違った解釈の流布は「有害な情報」だな。

排除されるべきはどちらかは言うまでもない。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 00:12:58 ID:kATc0jIB0
ガンパードはマジマザーやデカスワンなど
いるだけで効果を発揮するsユニットを防げる
事があるね。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 00:33:15 ID:8IbcZnTT0
そのあたりのユニットはハイウェイバスターで飛ばすわ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 01:37:29 ID:+QItREbS0
ガンパードで一番実用的なのは青黒でオモカルと組み合わせることだろうな
イエローレーサーのサイドナックルに繋げば嫌なSユニットをダメージに出来るし、
相手パワーゾーンに表向きのカードが無ければ相手の手札を削ることにもなる
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 01:44:26 ID:XBL0lhg+0
そんなことよりライジングイクサBBMの能力でも予想しようぜ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 02:01:54 ID:PPGFUv410
>>567
何色デッキにするつもりだよw
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 03:53:58 ID:B1AQHOJIO
>>567
スレは有限ではない&チラ裏発言でもないのに、何が無駄なんだ?
誰にも迷惑をかけていない以上、詫びる必要は皆無(むしろ詫びるべきではない)

>>570
どちら「も」だろwww
単なる間違いに対して「流布」ってwww
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 05:43:51 ID:QvSglxSPO
気狂いに触るな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 07:15:09 ID:yEHbFWG90
人生は有限だからな
さ、仕事行くか
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 07:57:10 ID:8Qv+38YGO
スーパー戦隊魂はむしろ赤と黒のナンバー有り、特徴忍者持ちをラッシュさせて世界忍者戦をだな…




>>576
携帯から見てるけど、一度に表示される10件の中で一回で済む内容を複数回に分けて連続してレスせれるの凄く迷惑だよ。
580579:2008/09/03(水) 08:35:45 ID:8Qv+38YGO
レスされるの、でしたね。
無駄レス失礼しました。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 09:23:32 ID:B1AQHOJIO
>>579
それはお前の個人的な被害妄想
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 09:26:53 ID:7a04K8gY0
>>581
いやいやスレの総意だから
ところで>>576の指摘に従って>>570の文章を手直ししてみたんですが
「排除されるべきはどちらもは言うまでもない。」
こうなったんですけどこれって日本語として正しいんですか?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 09:30:57 ID:Sa+/nItKO
荒らしはスルーしようよ
構っても調子にのるだけ
584名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 09:34:45 ID:8aVkUDDp0
このバカ引き取ってくれよ、、、

167 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2008/09/03(水) 03:52:04 ID:oZR626tqO
>>567
スレは有限ではない&チラ裏発言でもないのに、何が無駄なんだ?
誰にも迷惑をかけていない以上、詫びる必要は皆無(むしろ詫びるべきではない)

>>570
どちら「も」だろwww
単なる間違いに対して「流布」ってwww


168 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2008/09/03(水) 03:53:08 ID:oZR626tqO
すまん、誤爆した
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:20:43 ID:y3uVvYKC0
>>584
必要ありません
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:44:32 ID:kATc0jIB0
この前軍平の階級がわかったので考えてみた。現時点の警察持ちので
日本の警察所属の人たちを階級順に並べると
v1>G3-X>デンジグリーン>G3マイルド>ゴーオンブラック>ゴーイエロー
かな。ジャンパーソンはわからなかったので除外した。
ちなみにジバンやレスキューポリスの面々は警視正や警視なんで
飛びぬけて偉いことになる。
警視正は署長クラスなんで地球暑署長のドギーも一応警視正なのかな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:44:34 ID:B1AQHOJIO
>>582
は?
スレ住人が全員携帯から、しかもお前と同じ設定でここを見ているとでも?
>>570の件は意味がわからん
疑問の前提を否定しているんだが
(まあ、お前が提示した日本語も間違いではないがな)
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:49:55 ID:klEe1Z6v0
お前なにしにこのスレに来てるの
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:50:00 ID:8Qv+38YGO
>>581
例え一人でも迷惑と感じたら、それはみんなにとっても迷惑。
みたいな事を誰かが言ってたな。

>>560
それはお前の個人的な被害妄想。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 14:17:53 ID:B1AQHOJIO
>>588
レンストの情報収集

>>589
とんだアホもいたもんだな
で、チラ裏のどこが個人的な被害妄想になるんだ?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 14:27:19 ID:sCV3R+ttO
自分がヒーロー側だと思ってる怪人はタチが悪いなw
どうやらそいつを倒すにはみんなの「放置」が必要みてえだ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 14:28:40 ID:k9bCPajP0
MTちゃん、今日もいっぱいお相手してもらって良かったね。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 14:54:19 ID:W0djqc4SO
荒らしに構う奴も荒らしだから、同類に思われたくない&本当に消えて欲しいと思ってるなら無視するのが一番だ。
煽られてもほっとけ。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 15:36:28 ID:klEe1Z6v0
レンストの情報収集がしたいんなら、黙っててもいいじゃん。
あんた側に立つんなら、ら抜きの指摘なんて手間だし、それだけで1レス消費するし、それこそ無駄じゃないの。
それともら抜きの言葉じゃ、意味がわからなくて情報収集ができないとでも言うの?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 15:48:12 ID:B1AQHOJIO
>>594
・必要な指摘
・ほとんど誰も指摘しない
手間でもするしかないだろ
意味が通じようが間違いは間違い
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 15:53:57 ID:LExGOmie0
そんなお前の存在が間違い。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 15:57:32 ID:Ju1vL+II0
ここまでMTの自演
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 16:01:40 ID:klEe1Z6v0
なるほど、あんたは必要だと思っていて、他の人は必要だと思っていない。
そりゃいつまで経っても平行線だわね。
じゃあもうちょっと質問させてくれ。
俺の解釈だと、あんたは間違いを指摘するのは必要だと思っている人なわけだよね?
ならば、そこに場所は考慮されないのかな。
例えば、便所の落書きにでもらぬき言葉が使われたら、それを指摘するために更に落書きを加える?
それでも指摘するというなら、もはやあんたはある種の信念を持つ人と俺は解釈するから、文句はない。
ただ、そんなことしない。状況や場所は考慮するというなら、どんな場合なら指摘しないというのを教えて欲しいかな。
まあこの質疑応答も充分、スレ違いなわけだけど。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 16:06:02 ID:DoSs/mUl0
誰も指摘しないということは指摘する必要がないということで。
>>579みたいに一人でも迷惑と感じていることがわかったんだからその人のためにやめるのも人としての優しさ。
俺も迷惑だと思ってるし。

>>596(MT)が書き込むと荒れる
・荒れると情報が出てこなくなる
MTが手間をかければかけるほど本来の情報収集が出来なくなる!ふしぎ!


夏休みも終わったことだし、本スレらしい流れにしようぜ。


話は変わるけどさ、最近まだ2弾自販機があったからまわしたらシクレ引いたんだけど、これトレードの弾に出来るかな。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 16:07:47 ID:DoSs/mUl0
>>596じゃなくてMTは>>595だった。

>>596をMT呼ばわりしてごめんなさい。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 16:33:57 ID:MlPpUUcS0
ボウケンブラックATがヤイバと相性いいのはなんかいいな
アドベンチャー入れればSP1も狙えるし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 16:39:46 ID:k9bCPajP0
MTにレスする人は「アスペルガー症候群」をググって。
奴の行動原理が出てる。
それと、無視が最大の攻撃であることを理解して欲しい。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 17:07:05 ID:qwRRtBQh0
構うとレスが増えるのは言うまでも無いが
無視しても全く変わらないのも実証済みだけどな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 17:33:27 ID:xIzjbkRg0
>>603
くだらないレスが減るだろ?
いまだと「アホ+アホに付き合うアホのレス」だが
放置すりゃ「アホのレス」だけになるんだから
「アホに付き合うアホ」の分減って幾らかマシになるわ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 17:33:49 ID:B1AQHOJIO
>>598
落書きは落書き
スレはスレ
既にその違いすらわかってないアホに説明しても無駄

>>599
開封報告うざい
そこまでわかって「間違いがあるから指摘がある」という事実がわからんとは、アホにもほどがあるww
(例えばお前の開封報告もわざとらしすぎるわけだが、荒らしだとお前が思い込んでいる俺をわざわざ釣る=お前は荒らしを望んでいるということに他ならない)
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 17:41:59 ID:O2AbFogmO
>>605
や〜いキチガイ!
病院行って隔離されて〜!
もうこのスレに来れないようになって〜!
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 17:49:32 ID:klEe1Z6v0
あんた言ってること矛盾してないか。
説明しても無駄だと思っているなら、なぜ指摘する?
つまりあんたはスレを正常な状態にしたいわけじゃなくて、指摘すること自体が目的って言っているようなもんだけど。
あと、アホでもいいんで是非とも説明してもらえないかな?俺はスレと落書きをイコールで結んだ覚えはないんだが。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 17:58:16 ID:LEzgbL0o0
>>607
それすらも理解できてないくらい頭かわいそうな奴なんだからもうほっといてやれよw
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 17:59:33 ID:TMn+72k3O
我らがMT様が禁止した事に「×」をつけてこのスレでできる事をまとめてみた

×旧弾の開封報告
○最新弾発売直後の開封報告
×アソート率目算の為の開封報告
×旧弾カード雑談(チラ裏)
○ルーリングの質問報告
×デッキ診断(チラ裏)
○最新弾のカード雑談
×プレイヤー個人の近況・雑談(チラ裏)
○次弾のネタバレ
×妄想トーク

ことごとく他のTCG板では「当たり前」の事を禁止しているMT様、


レンストにはデッキ構築スレもない上に新たに立てるほどのものでもありません。
特にあなたが禁止している「新情報を伴わない開封報告」とやらがスレ違いならば、我々はどこでアソート率の目算をしたり、旧弾エキスパンションの会話をすればよろしいのでしょうか?

あと、我々は「(ネタバレすべき)何の情報も入ってこない上に、特にルーリングの質問も生じない」そんなインターバルにはどんな会話をするのが適切なのでしょうか?

全治全能にして我々の崇拝の対象、某特撮板の進行を停滞させた経歴があり、日本語学に聡く、そして重力を操り閃光のふたつ名を持つMT様なら答えられますよね?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:14:34 ID:NkEtgOSr0
>>601
メレもいいかもな、こっちならターンを置かずにSP1にできる
ただこのデッキだと青のユニットをパワー送りにするカードでSPの方は止められるんだよね
まぁ、BP6500だけでも十分強力だが
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:16:58 ID:B1AQHOJIO
>>606
来「ら」れない

>>607
おいおい、今度は「説明」と「指摘」を混同かよww
>>598を書きながら「覚えがない」と言われても知らんがな

>>609
アソート率も新情報だろアホ
旧弾の話題が禁止であるはずもない
会話すべき内容がないなら会話しなきゃいいだけだろ…落ちるほど過疎ってるわけでもない以上、無理やり話題を見つけて書き込む必要などない
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:25:51 ID:O2AbFogmO
>>605
もう目が潰れて、
モニターが見れないようになって〜!
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:30:18 ID:y3uVvYKC0
>>602
合体ロボみたいな名前だなw

アソート率も開封報告なのにな
配列の話題に「開封報告うざい」で乱入してくる可哀想な子
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:31:42 ID:LExGOmie0
>>611にツッコミ入れようとして、もはやそれが無駄な労力を使うことにしかならないことに気づいた。
てことで、1回、MT無視して会話続けてみようぜ。みんなで指摘を続けるMTを「馬鹿だなー」って見下せばいいじゃないか。


そういや、7弾スターターのSRってハズレない気がするな。
エンジンオーは合体しやすいうえに今度エンジンオーG6が出るし、ゲキトージャウルフは言わずもがな。
無敵将軍は素材が出しやすいうえに、SP2。素材の優秀さではマジキングに負けるけど、SP2は強力。

ゲキトージャウルフはトレードで放出しまくってもうないし、G6デッキのためにエンジンオーの3枚目があってもいいよな。
無敵将軍も3積みの無敵将軍デッキ作ってるけど、隠大将軍も入れたカクレンジャー単も作ってみたいし。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:33:20 ID:cLYhJQlLO
NGにしても、これじゃあ何の意味も無い
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:34:18 ID:LExGOmie0
あと、連続になってすまんが、>>599の言ってる2弾ってライダー?戦隊の2弾にシクレなかった気がして。
V3だったらプロモも出たし、そこまで弾にならないかもな。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:36:32 ID:TMn+72k3O
>>611
>会話すべき内容がないなら、会話しなきゃいい

では貴方の「開封報告うざい」等の発言や、レンストというゲームとは無関係な日本語の指摘は>>1-2を見ればわかる通り会話すべき内容ではないので発言しないでいただきたい。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:37:18 ID:i3IDdCMoO
アスペルガーロボMT
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:02:09 ID:bxdpjmmM0
ねぇ皆、MT無視しようよ
数ヶ月前のスレではちゃんと無視していたのに、最近また煽り耐性がなくなってる

こいつしばらく放っておいたら消え失せるからさ
それにこいつのあいまいな基準でいろいろ文句言われても意味分からないし
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:03:22 ID:B1AQHOJIO
>>612
見「ら」れない

>>614
開封報告うざい

>>617
指摘は「すべき」こと
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:03:40 ID:Sa+/nItKO
>>610
逆でいいじゃないか
黒を入れずに組めば常にSP1、それで十分強いと思うけどね
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:07:30 ID:RR/zA6wb0
無敵将軍は3枚持ってるけども、それを活かすデッキが作れないなぁ。

気力、疾風流、ダイナブラックなしで組むのって無理だよね……。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:07:37 ID:LExGOmie0
でも、ボウケンブラックとヤイバの相性がいいってのも何だか皮肉だな。

しかも、絵柄は対ヤイバ戦のときみたいだし。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:08:55 ID:LExGOmie0
>>622
ちょっと辛いが無理じゃないぜ!!

俺、そこら辺入れてないけど、結構合体できる。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:16:28 ID:QIbP7kPTO
>>622
黄緑あたりでアドレスブックでサーチしつつってのが無難じゃね?
でも、それだとやっぱりダイナブラックが欲しくなるんだよな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:19:15 ID:7a04K8gY0
>>622
キリカゲウィンガーに天空神飛行モードで相手の行動を制限してその隙に合体するデッキに出会った事有るぜ
結論から言うとそのデッキは合体に時間がかかり過ぎてた
アドレスブックやバトルシャークで必要なユニットはサーチ出来た方が良さそうだ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:21:48 ID:0a/OvtcVO
いや、真澄ATはDAと相性悪いだろ
ショウの効果を使うのにヤイバ使うようなもんだし、アドベンチャーやメレがないと折角のSP1が腐るし
むしろ速攻で出して一、二点入れたほうが良いかと
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:22:01 ID:LExGOmie0
俺はアドレスブックとボウケンシルバーあたりでサーチして、マジブルーとハムスター館長でドローして、
場合によってはランドバルカンでラッシュするデッキだな。

黄緑が1番楽かもな、やっぱり。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:29:54 ID:faR3EaoN0
公式いつになったらライダー単の日程更新するんだ。。。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:34:31 ID:B1AQHOJIO
>>622
開封報告うざい
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:35:23 ID:X4uVl25d0
確かに変身もとがパワー1で(DAと組まないこと前提で)二段変身すればSP1を持てるんだから速攻向けかな
青緑でブンターを絡めて開幕から二段変身を連発するとか
カイゾーグマリンで死んでも死んでもSP1持ちやファイブレッドFTが沸いてくるとかなw
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:39:40 ID:LExGOmie0
そういや、名古屋のデッキと東京のレポもまだだな。

大阪と名古屋は東京開催までに更新するつもりだったみたいだけど、もう終わったから投げやりなのかもな。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 20:43:46 ID:QvSglxSPO
炎神スターター3つ持ってるけど、デッキが思い浮かばないorz
エンジンオー強いのか?
能力が危険すぎる気がするんだが…
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 20:46:41 ID:LExGOmie0
素材が簡単に出るから合体は楽だし、キャリゲーターを使えば炎神達も暴走しないし、スーパーハイウェイバスターでサーチもできるし。
それに、エンジンオーG6が結構強いから、G6デッキ作るなら入れておいてもいいと思う。

無理に能力使う意味はない気もするし。どうしても使いたいならプロバイダーベース使うとか。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:01:12 ID:/8TE6q/N0
高岡2ndやクライマックス刑事を合わせてもいいんじゃね>エンジンオー
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:10:21 ID:QvSglxSPO
レスd
とりあえず8弾待ちかな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:12:02 ID:Pr2b8DeS0
名古屋レポでデッキ出さなかったのは大阪レポで載せたせいで名古屋に青黄が増量されたから
東京大会に蔓延しないようにするための考慮だったんだろ
まぁ東京大会終わったから晒せとは思うが大会前に晒すのはありえないんじゃね
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:55:30 ID:B1AQHOJIO
>>633
開封報告うざい
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:57:41 ID:/u/AviPI0
はやく同時発動云々のルール整備されないかなぁ。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:02:20 ID:LExGOmie0
個人的にキバは好きだし、ここまで徹底的に原作を再現してるレンストだけにウエイクアップとキバが噛み合わないのは寂しいよな。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:21:30 ID:QIbP7kPTO
>>640
あれは完全にデザイナーのミスだよな
ウエイクアップの効果タイミングが「出たとき」じゃなくて「出るとき」なら現行のルールでも対応してたのに
でも、ルール改定するとか前スレあたりで書いてあった気がするし多分使えるようになるでしょ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:31:23 ID:m4yQ7W/YO
今のままだとあまりに弱いけどルールが変わるとギルスの立場が無い
困ったもんだ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:32:58 ID:LExGOmie0
逆に考えるんだ。

ギルスはRCだからXライダーで能力を使えるって。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:34:47 ID:QM37Pzkv0
逆に考えるんだ。

ギルスはRCだからドラスで能力を使えるけど。
キバは大丈夫だって。

あれ?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:43:20 ID:8IbcZnTT0
ギルスはRCだから能力使ってタクスでストライクとかやりにくいしな

エクシードしていってね
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:54:20 ID:cHrLXwBI0
MTは正しい日本語を啓蒙しようとしている割に「うざい」なんていう俗語を使うのはなんで?

あと「スレの総意」=「客観的な事実」ってことだろうけど、
その割に「うざい」という個人の感情を表す言葉を使うのはなんで?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:00:22 ID:0a/OvtcVO
逆に考えるんだ
ギルスの最大の特徴『不幸』を立派に原作再現しているんだって

で話は変わるけど今回のレアってあんまりハズレないよな?
伊吹長官はクエスターガイとか蜂女と相性良さそうだし、ブラックATとシルバーは言わずもがなだし
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:07:54 ID:8IbcZnTT0
ウェイクアップ+キバ+イブキがやりたいです
はやくキバのエラッタおねがいします
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:09:17 ID:8IbcZnTT0
まあ普通にマザーでいいんだけどね
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:13:51 ID:MlPpUUcS0
>>647
ドラゴンシーザー
いや、シーザー嫌いじゃないけどさ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:19:50 ID:LExGOmie0
まぁ、再録カードも微妙に絵柄が違うから、コレクターなら全部集めないとってやつだが。

5弾を買ってなかった俺はドラゴンシーザー持ってないから、ドラゴンシーザー再録は結構嬉しい。
スピードル達は前回散々当たったとはいえ、スピードルと飛行モードは強めだし。


ドギーの再録まだー?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:33:09 ID:yQGesa9S0
炎神スターター出なくてスピードル1枚しか持ってないから丁度いいぜ
でもエンジンオーも無いから微妙だぜ…G6しろという事か
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:36:55 ID:XClQZoke0
>>650
今回再録されるカードはイラストの演出とフレーバーテキストが違うとGAME JAPANに書いてあった。
ドラゴンシーザーを見たけど、元から絵が綺麗だからかなり見栄えが良かった。
問題はコレクション用のカードフォルダのどこにこいつらを入れるかだ・・・。
5弾の頃まで遡ってカードを全部入れ替えるのは大変そうだ。

新しく収録されるカードだとチェンジマーメイドが熱いと思う。
蜂女と合わせたらほぼノーリスクでランストームとか決めて
手札に逃げられる。NC発動した時点で手札に戻ってくるみたいだから、
その後も少ないNCを使えるし。




>>590
「開封報告うざい」、と書き込まなきゃ気が済まないくらい
1人で勝手に嫌な思いをしてるって、どう見ても被害妄想だよね。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:54:46 ID:ezXzUttk0
今回スターターは無いってことは再録も普通にパックに封入ってことか
七弾の方式は、あれはあれで良かったが・・・。


自らの記憶領域しか認識出来ないポンコツ人工無能なぞ、ほっとくがよかろう
人間になりたくてしょうがないんだろうさ
同じコトしか言えんし、飽きた。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:55:42 ID:PPGFUv410
今回の再収録は全部背景違いらしいな
ベアールV夕方仕様でライトついてた気がする
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 00:01:24 ID:RIOKKx0sO
スレチを承知で聞くんだけどさ
冬に仮面ライダーバトルガンバライドとかいうデータカードダスが出るらしいんだけど
おまいらやっぱりやるの?
バンダイにこっちに力入れられると困るよね
でも、てつをの映像出てるからカードは欲しい
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 00:11:07 ID:m5JYwVtx0
あればやるだろうけど、ダブルとだいぶへこむぞ

と、プリキュアのデータカードダスを集めてる俺がいる。
こっちはこっちで、プリキュアが描いてないやつは別に要らないんだが。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 00:14:57 ID:LCTrMACH0
流石にデータカードダスはないわ・・・
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 00:40:44 ID:1LewOoK80
>>657
プリキュアは娘がいるからやってるんだよな!?
そうだよな!?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 00:47:40 ID:dUeLoQIf0
プリキュアとか聞くとこの前閉鎖したサイトを思い出すな。
またあそこ再開してくれないかしら

それより公式の壁紙更新マダー?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 01:37:34 ID:jJuqwr6F0
>>656
スレチだが大怪獣バトルで財布凍らせた俺が通りますよ・・・
データカード系は封入率悪いとしんでまうまう。
といいながらもてつを気になるなー
んーでその後ライダー4弾ですか?わかります?
RXでたらいいな。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 01:48:53 ID:HM72jRNi0
夢見るため生まれた〜1,2,3,4,5でNCを決めてくれる
プリキュアに期待してるんですね。わかります。
藤原はづき【マジカルステージ】
このターン、このユニットから
「妹尾あいこ,飛鳥ももこ,瀬川おんぷ,春風どれみ」の順にコンビネーションしたとき、
自軍山札からをカードを1枚選び手札に加える。このとき、その「春風どれみ」はSP1になる。
ですね。わかります。

俺はもちろんナージャで頑張ります。
ナージャバトンは最強不良在庫です。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 01:50:42 ID:5K4WmyI+O
そうだね、だがそんな事よりリヴァイヴァ2をだな(ry

リヴァイヴァや再録・再販である程度引っ張ってくれんと俺みたいな途中参加組や最近始めた連中とかには辛いゲームだぜ…
さっそく近所ではSME、炎陣の在庫も怪しくなってきたしよぉ orz
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:06:38 ID:LCTrMACH0
仮面ライダー奈蛇
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:41:08 ID:BYwmaukrO
何で>>659がこんなに必死なのかわからない
ニチアサキッズタイムとかでそのまま見てて興味を持ってもおかしくないのに
去年の中盤からブンビーさんの扱いが面白くて大人でも楽しめるというのに
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 04:17:22 ID:DyMgEghcO
>>663
再販はないがちゃんとリバイヴァでカバーしてるじゃないか

直ぐにリバイヴァ出したりしたら基本弾の売上に絶対影響が出るしな
のんびり待とうぜ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 06:22:58 ID:0bZjYjoW0
俺のデカマスター1stが無能になってしまうから早くドギーを手に入れたい……
てかデカマスター2nd出すのにドギー再録しないの何でだろ
……てか、5弾ほとんど買わなかった俺って何だろうorz5弾全然知らない
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 06:39:22 ID:BYwmaukrO
スピードルバスオンベアールいらないからドゥギー入れてほしかったよな
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 07:03:05 ID:e0uyoVW4O
なんで7弾の再録するんだろうな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 07:10:06 ID:JKmhm2860
ドラゴンシーザーも再録なのにあのカードが再録されないんじゃ使いこなせないよ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 07:45:05 ID:MVIb7T6Q0
>>670
だよな。獣奏剣が再録されないなんて信じられないよな。

……これでいいのか?w
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 08:01:01 ID:op8CZVx+O
>>640
>徹底的に原作を再現してるレンスト
…美化しすぎだろ

>>646
・俗語は「間違った日本語」ではないから
・個人の感情ではなく、チラ裏発言は客観的に見てうざいから

>>651-652,>>667,>>670
開封報告(所持状況報告)うざい

>>653
気が済まないも何も、必要不可欠な指摘なんだがww

>>662
妄想スレに行け
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 08:36:40 ID:WT14xD470
獣奏剣が無いなら無頼兄さんを使えば良いじゃない
…あれ?
シーザーってぶっちゃけ固定砲台だと思ってた
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 09:21:32 ID:RBf4UgEcO
特徴:獣操剣はティラノ2ndが持ってそうな気がする
兄さんのことは忘れるんだ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 09:44:20 ID:nwdvK84K0
みんなは俺のIDも一緒にNGにしてくれ。

>>672
「客観的に見てうざい」という日本語はありません。
「うざい」は「好き」や「嫌い」などと同様に個人の感情を表す言葉。
「客観的に見て好き」とか言わないだろ。
スレの総意だと言い張るなら「開封報告うざい」でなく「開封報告は(客観的に)好ましくない」などと書きなさい。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 10:12:59 ID:sbDlgLjQO
>>672
みんながたくさんカード持ってるの羨ましくなっちゃうからやめてほしいんですよね。
こうですか?わかりません。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 10:24:25 ID:KuhzE+cS0
デカマスターはパワー7貯めれば出せるからなぁ
居なきゃ出せない合体素材と比べたら優先度が低いのは仕方ないな
まあもう1、2枚増えて全100種類になったからといって問題ないと思うけど

ドラゴンレンジャーは人気あるしNRあたりで別能力の2ndが・・・
大会でも見る機会は減ってきた気がするし、なんで未だに需要が高いんだろうね
森下絵が格好良いからというなら納得だけど
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 10:25:47 ID:KuhzE+cS0
一番現実的なのを忘れてた
大会優勝プロモになれば問題ないんだよな
V3なんてライダー大会の賞品でよかったのに
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 10:48:09 ID:/knYynlc0
そういやプロモV3の確定前辺りにドラレンが優勝プロモだとかいう情報があったな
正直V3なんていらなかttおや誰か来たようだ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 10:50:59 ID:5K4WmyI+O
>>677
このスレでよく再録希望を語られるカードだけでも(少なくとも)↓これだけある。

・Vコマンダーギミックの4枚
・ブライ兄さん
・冥府十神
・闇の戒律
・ヒカル先生
・ドギー
・グリーンサイ&ブラックバイソン
・デンジ犬アイシー
・仮面ライダー1号
・仮面ライダーカリス
・仮面ライダーアギトGF
・仮面ライダー電王SF

また、リヴァイヴァに継ぎ第8弾で再録が多いこと
リヴァイヴァがエキスパンションにして4版分周期である事を鑑みると

「第5弾」「第6弾」「第7弾」「ザマス1」…案外期待しても良いかもしれない!!
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:00:21 ID:BYwmaukrO
五弾、ザマス1、六弾、ザマス2じゃないかね
まぁザマス2は在庫まだあるけどね……

あとデカレッドSWATも再録待望
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:18:42 ID:Jh/0HRsX0
ライダーから参入した組も多いしな
ザマス4弾でライダー最強形態をテーマにして、その直前に販売促進も兼ねて5〜6弾とザマス1〜2を混ぜたリヴァ2を出してくれると俺が喜ぶ
逆に戦隊・ライダー・メタルそれぞれ独立して出すとしたら当分先になるなあ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:19:25 ID:KuhzE+cS0
しかし、普通に今まで買ってきてる人間からすると、最新の収録弾から1年は経ってて欲しいよ
あんまり早く出るようになるとやはり新弾を買い控えちゃうなぁ
来年に5、6、7弾でリバイヴァ2、再来年にライダーリバイヴァとかなら良いけど・・・どうなるかね

>>680
1、2弾は全体の枚数もSR枚数も少ないから、今のボリュームだと3弾分ぐらいなんじゃないかな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:45:07 ID:DyMgEghcO
>>683
リバイヴァは封入率高いからそう思うんだよ
そこはリバイヴァのレア封入率を下げて調整
特定のカードが欲しいだけなら各弾を買った方が良い、とか
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:46:50 ID:DkD85fqj0
あるとして来年1月くらいに5弾、ザマス1、6弾、ザマス2ってところだよな。
多くても再録詰め合わせ弾は年1回だ。
でも5弾から一気にSR増えたから削られるSRも多いだろうね。
最新弾の強化ユニットに合わせて素体多目になるんだろうか。
逆にシクレは入れて欲しくないな。プロモで救済してるんだし、その辺くらいは
ずっと買っている人へのご褒美として弾限定にして欲しい。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:53:18 ID:rGEg49AfO
封入率下げて得するのは転売屋とメーカーだけじゃね?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:10:04 ID:op8CZVx+O
>>675
(まともな感性を持った)誰から見てもうざいから、「客観的に見てうざい」で問題ない


>>676
うん、違う

>>680
そこに挙げられたほとんどについて、再録を語られていた記憶などないんだが
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:19:09 ID:Jh/0HRsX0
>>685
確かになあ
リヴァ1でもSCガオキングとスパフォメは省かれたし、基本SCは入れない方針なのかもしれない
もっともこの二枚は別バージョンがあるからかもしれんけど
でもザマス1弾あたりからSCがだいぶ実用的になったから、なんらかの方法で再録はして欲しいって気持ちもある
まあリヴァ2が出るなら、ブライニーサンやデカレッドSWATも勿論だけどノーマル版のスーパーフォーメーションも収録してくれw
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:30:51 ID:sbDlgLjQO
>>687
>うん、違う
やめてほしいんですよねとの質問に対して、肯定した直後に否定とは。
分裂症は大変そうですね。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:44:33 ID:5K4WmyI+O
>>681
たしかにスターターレアの再録・ブースター販売は嬉しいな。
再録する価値のあるスターターレアは沢山ある筈

ブルースワット勢やライダー勢のお陰でSWATや警察持ちがかなり刺さるしな。

>>682-683
ザマスのリヴァイヴァかぁ…
個人的にはそこは戦隊とまとめてドーンと、でも良いと思うがな。
(俺みたいな購入難民は少なくないだろうし、何よりいち早く再販して欲しいしな)

同時に「ザマス」「SME」は文字通り番外編の限定品みたいなものなので、今後一切再録の予定なし…という悪夢を幻視できるがな………
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 13:01:21 ID:KuhzE+cS0
確かにライダーと戦隊を混ぜちゃった方がライダーから初めてライダーしか買ってないって人を戦隊側にも引っ張りこめるかもね
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 13:49:23 ID:juxnvFB10
>>653
絵が違う再録はナンバー違いになるだろう
俺の占いはあたr
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 14:55:08 ID:lOEY9OIW0
戦隊から始めた人はチャンポンを気にしないがライダーから始めた人は頑なにライ単する傾向があるから
リヴァで混ぜるのはあまりよくないかもしれない
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 16:39:59 ID:op8CZVx+O
>>689
相槌が肯定に見えるお前の読解力を疑う
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 16:56:29 ID:I5QohvzH0
>>693
戦隊まで入れると買うカードの枚数が劇的に増えるから嫌って人もいるんだよ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 17:28:31 ID:xl3KWLGbO
ライダー:かっこいい、スタイリッシュ
戦隊:ダサい、子供っぽい

という中学生的思考回路を持つ人間もいらっしゃる
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 17:36:57 ID:DkD85fqj0
大人になって「ダサカッコいい」を覚えないとわからないだろうなw
目が多くてキモイ、顔が多けりゃ偉いのか、のエンジンオーがまさか
1号2号3号ロボがそれぞれ3機合体でさらに全てが合体して9機合体のG9に。
そしてさらにもにょもにょで戦隊のスーパー合体に歴史を残そうとしてるとは!
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 17:42:54 ID:JKmhm2860
レンストやってる人間が中学生的思考回路を笑えるものだろうか
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 17:45:44 ID:RIOKKx0sO
誰が何と言おうと、てつをが一番
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 18:05:15 ID:lWY6NPA20
>>693
ライダーを混ぜるのは嫌、という人は脱落したんじゃない?
最初の発売時にはこのスレも結構こじれた。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 18:30:04 ID:xrUaDXxh0
そろそろ潮時(笑)
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:51:21 ID:nwdvK84K0
>>687
お前の存在はまともな感性を持った誰から見てもうざいんだけど、それはいいの?
お前に居なくなって欲しいことこそが「スレの総意」だというのは、ちゃんとスレを読んでればわかるよね?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 22:04:41 ID:HM72jRNi0
アスペルガーな病人とコミュニケーションを取ろうとするのって何なの?
常識でお話できない病人だという事はわかるよね?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 22:23:00 ID:sbDlgLjQO
なんかあいつにレスさせないようにするレスがあいつの自演に見えるようになってきたw

>>694
毎回毎回見苦しい言い訳ですね
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 22:41:55 ID:nwdvK84K0
>>703
MTと対話を試みる俺もまたスレにとって迷惑な存在だというのは分かっているから
俺をNGIDにぶち込んでもらってかまわない。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:09:59 ID:cDwLSR65O
開き直んな
みんなで無視を決め込んでんのに、お前の行動でパーになるんだぞ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:18:13 ID:3buOJLHU0
>>704
MTの自演ウザい
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:34:39 ID:YM7/T3y8O
>>697
二次の方のアニキ乙

>>705
対話を試みると聞いて「あなたはそこにいますか?」を思い出した俺は同化してる

と、そんなスレ違いな事はどうでもいいわけで、ライダーリバイバ(1、2弾)レンジャーリバイバ(5、6弾)を分けてだな
同じ箱の中に違うパックで交互に入れて販売すれば解決さ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:46:11 ID:rGvZlaoH0
このスレって「スルーしようぜ!」ってなると構いだすよね。
なんで?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:52:39 ID:LCTrMACH0
所持状況報告うざい吹いた
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:19:25 ID:BSpoJyvT0
>>709
自演かガキかアホ部
隔離でやれ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:44:32 ID:+oWPzVrz0
隔離ってのは、最低でも「これは皆の居るとこで話すべきじゃないよねッ!」
って位の分別は付けられる人間が、あくまで自主的に移動するスレだからな

アスペルガーとか夏餓鬼とか、糞を自分から触りたがるような馬鹿共は
申し訳ないがこっちで引き受けてくれよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:47:15 ID:wG65+c/S0
いやそのりくつはおかしい

隔離スレは本スレでうざがられる話題をする場所のはずだ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:54:25 ID:AyPQE3AW0
「レンスト開封報告・チラ裏雑談スレ」ってのを立てて皆でそっちに引っ越せばいいんじゃね?
言うまでもなく実質的にはそっちが本スレになるわけ。名目上の本スレではMTを思う様暴れさせておく
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:54:55 ID:+oWPzVrz0
>>713
理屈というか、本当に隔離されて欲しい人達は絶対に自覚しないから
結果的に隔離のほうが平和っていう皮肉なんだけどね
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 01:13:15 ID:wG65+c/S0
>>714
スレルールを勝手に改変してケチつけてくる奴だから
乗り込んできてスレの存在自体に文句言いそう
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:19:16 ID:wVIcg7Yz0
実際仕事していると理不尽なクレームをつけてくる馬鹿な客っているからね。
自分で商品を壊したくせに無料で交換しろだの。
そいつらに共通して言えるのは自分の考えが正常だと思っちゃってて、周りか
らウザがられてても自覚出来てない事。
このスレでいうMTなんかが正にそれだが自分一人孤立させられてるのに、あた
かも自分が住人達の代表だと思い込んじゃってるようなプラス思考が羨ましい
よ・・・
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 03:40:02 ID:Bs6AX6qa0
結局また構ってるのか……マジで耐性なさすぎでしょ

戦隊もライダーも混ぜてる俺としては5,6,ザマス1,2でおkだと思ってたけど、それが嫌って人もいるのね
再録はまだまだ先か……
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 04:19:48 ID:nia/3z6RO
>>702
俺のことをうざいと思ってる時点で「正しい感性を持ってない」だろwwww
スレをどう読んでもそんな総意など見当たらないし、仮にそういう人間が多数いるという「嘆くべき結果」があるとしても、正しさは多数決じゃないので無関係

>>704
反論できないからって、いちいち負け惜しみを書かなくてもいいよwww
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 05:31:57 ID:26CDFhsNO
電王SFやデカレッドSWAT、ブライ兄さんが自販仕様でも手に入るとしたら……
リヴァイヴァ2はかーなーり売れる

555やアギトGFも嬉しい
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 05:36:22 ID:26CDFhsNO
間違えた、ブライ兄さんは別にスターター専用じゃなかった
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 07:26:40 ID:Uzqn3VWB0
絶対神様に逆らっちゃいけない。

賛同するレスが一件も無くても、絶対神様の発言は「スレの総意」である。
同意見のレスが多数あっても、それ以外の発言は「スレの総意」ではない。

つまり絶対神様の意見は全て正しく、絶対神様以外の全ての住人が否定しようとも
正しい事は多数決ではないのでその意見はスレの総意である。

よく覚えとけ〜、ここ試験に出るからな〜

次スレのテンプレ3.の改変希望

【注意】
このスレには人工無能スクリプトが搭載されています
レスを付けると会話を楽しめますが荒れるのでレスは極力避けてください

以下の特徴に当てはまる書き込みには要注意
・規範的な日本語(俺基準)に固執し荒らしを続ける
・個人的感情をスレの総意と主張する
・高圧的、侮蔑的など不快感を与える発言

過去に説得、交渉、説教などの対話が試みられましたが全て無駄に終わりました
罵倒・揶揄・皮肉・嫌味は知性のない相手には意味がありません
スクリプトの基本ロジックは「アスペルガー症候群」です、詳細はググってください
対処法は無いためスルーやNGワード指定で各自対処してください
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 07:35:35 ID:6cHK2/X/0
今日は会社終わったら地元で店舗大会だ。
今月初だからデカブレイク狙いたいところだ。


まあ元々あいつの事は道に落ちてるウ●コより興味無いし放っておこう。
例え通りたい道がウ●コまみれでも片付けずに迂回しよう。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 07:39:22 ID:SaG29tj8O
デカ繋がりでウメコだね?
って、ばっちゃが言ってた。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 08:00:46 ID:VdXZS+m6O
そんなこと言うと、ツキノワが泣くぞ。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 08:10:56 ID:80RLzEjCO
ジャスミンの可愛さは異常。ジャスミンを越える戦隊ヒロインは現れないと思っていたが
早輝の可愛さはその上をいっていた
本編終わってからもみんな多方面で活躍してもらいたいな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 08:25:36 ID:4u4cZ8QT0
ジャスミン、今は遊戯王で声優やってるよね
キャラ設定が似ていて吹いたわw
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 08:29:56 ID:PKAvYlu30
おっと、マスターオブサンダーの悪口はそのへ・・・
まだでしたか。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 09:34:29 ID:hmjs07FdO
もう殺せよ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 09:41:56 ID:q9TYG5m8O
>>693
亀だが
俺みたいにライダーから始めた人は、戦隊の必須カードとか持ってないから混ぜるの躊躇う。
頑なに混合やらないわけじゃないよ


リヴァとかじゃなくてそのまま再版してくれればそれでいいのに
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 10:06:10 ID:1l6Sa4u2O
ラッシュの手順って、パワー確認、追加条件、ラッシュでいいよね?
パワー足りない時、ゴードムでン・マ様出すのにゴードム食べれるのかな?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 10:11:39 ID:nia/3z6RO
>>731
食べ「ら」れる
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 10:45:47 ID:27/Zo74kO
>>731
処理順通りに処理しても問題ないし大丈夫だと思うよ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 10:49:10 ID:PKAvYlu30
>>731
ゴードム戦闘員持ってないじゃん。って思ったけど、ゴードム効果で他の戦闘員を食って
ン・マの追加条件でゴードム食うって話ならゴードムはSユニットなんで無理じゃね?
ゴードムを巨大化爆弾させてたら食える。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 10:53:21 ID:26CDFhsNO
俺も「巨神」にすっかり騙されていたようだ……
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 10:53:23 ID:skTIYJgd0
ゴードムはたしかLユニットだろ?
仮にも巨神だし
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 11:02:21 ID:Hw/F0r7G0
どうでもいいけどコラムvol,50が公式のトップだと29日に更新したことになってるな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 11:09:14 ID:DwDbdQAc0
ゴードムはLユニットだ
>>408見てみろ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 11:31:09 ID:PKAvYlu30
ぎゃひー。すまん。wikiにだまされた。
>>731は可能だね。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 12:27:21 ID:1l6Sa4u2O
出来るのかー。
ありがd。

ラッシュの辺りはマイナスユニットとかラッシュしてから追加条件満たすアイシーとかいてルールいまいち理解出来てないんですよ。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 12:38:05 ID:MmF4hVWZ0
ン・マとかの詳細を見て、大神龍のスペックが楽しみでしょうがない俺がいる。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 13:04:11 ID:pEq1kvSFO
ンマ様って初のラスボスカード化?
デカレン、カーレン辺りは微妙だけど
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 13:06:29 ID:am3maHP0O
>>731
必要パワーと追加条件を満たせるかのチェックは同時だったような。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 13:14:52 ID:t9SACCpD0
私はツギクル予報官アユミ
昨日テレビ見てたらジャスミン出てて吹いた
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 14:02:00 ID:zsyy5oVCO
>>742
つゴーマ14世(色違い紐男爵を除けば)
ダークナイトも中身はラスボス
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 15:04:42 ID:3HnoPHfQ0
>>742
暴走皇帝エグゾス

>>745
ゴーマ16世だぜ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 15:05:57 ID:3HnoPHfQ0
>>742
おっとスマン「カーレンは微妙」って書いてあったか
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 15:11:04 ID:zsyy5oVCO
>>746
すまん、間違えた。なんで14世…
エグゾスのとっつあんはスーパーストロングが出る可能性があるしな
749エージェント・アブレラ:2008/09/05(金) 15:11:16 ID:jt47EYhHO
>>742>>745-746
「…………」
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 16:25:49 ID:H2lBcJaX0
ラー・デウスとかジルフィーザは?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 16:35:21 ID:nia/3z6RO
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 16:40:07 ID:C3jftsD/O
ラッシュタイミングの質問なんだが、姪不審とかの【自軍コマンドを一枚捨て札】って追加条件は
@黒コマンド一枚ホールド→好きなコマンド(直前にホールドしたものも含む)を一枚捨て札
A一枚コマンド捨て札→黒コマンド一枚ホールド
のどっちのタイミングで満たしたらいいのかな??
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 16:40:18 ID:tXcBEg0g0
>>750
ラー・デウスはラスボスの地位をケフレンに奪われて
単なる怪獣に成り下がったからなぁ。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 16:54:34 ID:Cj/wZHyt0
公式更新されてるな。

龍騎サバイブってトリックベントでだせんの?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 17:07:30 ID:JKWPG1Gi0
>結果、終わってみれば5勝1敗の同ポイントで6人が並ぶと言う混沌とした状況に。
スイスドローってこういう状況にならないもんじゃなかったっけ?
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 17:26:08 ID:t9SACCpD0
>>752
1だな

● RS-409 冥府神スレイプニル
Q「RS-409 冥府神スレイプニル」等の、追加条件に「自軍コマンドを1つ捨札にする」とあるユニットをラッシュするとき、ラッシュするためにホールドしたコマンドを捨札にすることで、その追加条件を満たすことはできますか?
A はい、できます。

● ラッシュ
Q ユニットをラッシュするときの、必要パワーの確認やコマンドのホールドなどの手順は、どのような順番に行うのが正しいのでしょうか?
A ユニットをラッシュする手順は、「必要パワーの確認」→「追加条件の確認(満たせるかどうか)」→「必要なコマンドをホールドする」→「追加条件の実行」→「ユニットのラッシュ」になります。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 17:42:52 ID:lRpqz61H0
東京大会のチャンプのデッキ見たけどよくあれで勝てたな
ハンマーパンチ食らわなかったんだろうか
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 17:51:43 ID:BelMD3L40
>>754
出せるよ
前スレや初心者スレで何度も話題になってる
前スレのログが無ければ初心者スレを見てくると良いよ

運の要素が強いとか書いてるが、ミラーライダーばかりの赤単ならリスク低い
青でクライマックス刑事でも併用すれば確実に出せる
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 18:12:48 ID:C3jftsD/O
>>756
ありがとう、ありがとうm(_ _)m
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 18:51:01 ID:zAex6fLl0
ジルフィーザ兄者は中ボスな感じだな。
ゴードムやインフェルシアの花嫁とかで
そろそろ兄者の時代がくるかも。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 19:10:04 ID:zsyy5oVCO
そこまでしてジル兄さんを出しても割と簡単に除去られるしなぁ
バルジオンにでも乗せるか、おとなしくジルフィーザUの登場を待った方が良いと思う
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 19:32:44 ID:74aaOTkO0
東京大会はハンマーパンチ先に決めた方が勝ちって感じだったからなあ
一応マイナスユニット入れてても引きにかかってるからな
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 19:49:33 ID:MRi/3q0w0
ジルフィーザはラッシュする事自体が目的だと思うよ。
パワーと手札をキレイに掃除できる。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 20:27:47 ID:WGkFPYeD0
>>763
そもそもラッシュできるのかね?

始めたばっかりだからよくわからんが、パワー5とかから出せる気がしない
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 20:35:03 ID:Bs6AX6qa0
青黒とかだったら比較的簡単に出せるんじゃね?
もしくは合体デッキに突っ込むとか
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 20:40:50 ID:PKAvYlu30
バルカデンジイエローでパワーロックしながらインフェルシアの花嫁で
戦闘員貯めてゴードム→ジルフィーザとか。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 20:43:17 ID:am3maHP0O
返しでほぼ確実に潰される上に、相手のユニットを一度に2体以上除去できるわけじゃないからねぇ
合体ロボと同じで、除去系の能力がないとせっかくラッシュできても押し切られると思う
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 21:00:16 ID:PKAvYlu30
いつものパターンだね。「出た時はデカイユニットだったんだよ。」
チーフも1弾では殴り合いで勝てるユニットがコンビネーションした
バルイーグルだけで壊れとか卑怯とか言われる存在感だったのになw
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 21:05:39 ID:pkpHalOv0
1弾買ってみて、なにこのゲーム全然面白くないと思ってたのに、ふと5弾になって手出したら、面白いゲームに変わっていたのはいい思い出。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 21:06:36 ID:bThJ4iW60
>>769
5弾で本格的に始めたお前は勝ち組
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:17:35 ID:4qxWLdL1O
質問。
ラッシュされたサイガに対してガタックバルカンを使用し、フライングアタッカーを発動させない事は可能ですか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:57:11 ID:74aaOTkO0
可能
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:32:35 ID:6Di5qJ5B0
>>771
不可能、同時タイミングの効果処理はターンプレイヤーが行うので
サイガの効果を先に処理してその後ガタックバルカンの処理となる
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:32:44 ID:1h/sLWxJ0
>>771
先にサイガのラッシュ処理から行うから不可能です
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:47:16 ID:mJETWv0L0
公式のガタックQ&Aにレッドレーサー関連のがあるからそれが参考になるよ
結論は不可でいいと思う
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 01:48:34 ID:PVppkxh00
うわ、不可能なのか、恥ずかしいな
しかしレッドレーサーは今回の場合とは関係ないんじゃない?

う〜ん、しかしサイガの場合も同時処理なのかやっぱり
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 03:01:42 ID:6Di5qJ5B0
疾風のQ&Aが最も適しているんじゃないかな?
ガタックの発動タイミングと同じだしね

Q:ラッシュしたときに効果を発動するユニットをラッシュしたとき、相手が「RS-026 疾風流超忍法」を発動しました。
このときラッシュしたユニットのラッシュ効果は発動しますか?

A:はい、発動します。まずユニットのラッシュしたときの効果を適用してから、
相手は可能であれば「RS-026 疾風流超忍法」を発動することができます。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 03:08:23 ID:lYdSc/WB0
実も蓋も無い言い方だけど、現状のQ&Aじゃどれも参考にならない
メール質問して戻ってきた回答が公式Q&Aと矛盾してる事なんていくらでもあるし
「サイガにガタックバルカンを発動した場合」で回答もらえない限りあてにならないよ

ちなみに疾風流は、ラッシュ時に全ての効果を適用してから判定する場合と、
ラッシュされたカードそのもので判定する場合の2種類の回答が手元にあるorz
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 03:10:39 ID:6Di5qJ5B0
>>778
下2行の意味がわからん
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 03:48:49 ID:lYdSc/WB0
>>779
例えばBPやサイズが変動するユニットや、ビークルとしても扱うユニットなんかの場合に
以前はファイヤーカイザーのQ&Aで、効果を適応して8000以上なら使えないって言ってたのに、
最近質問した分だと、ニンジャマンやドルは状況に関係なく疾風が使えるって回答がきてる
「〜される」「〜になる」「〜扱う」でテキストが違うせいかも知れないけど

そう考えるとレッドレーサー(可能なら強制)、ラッシュ効果ユニット(強制)、サイガ(任意)
は全く別物の扱いかもしれないから、そのものズバリな回答以外は意味が無いよねってこと
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 03:52:57 ID:lYdSc/WB0
一応ルール関係の話なので、細かいけど訂正
「8000以上なら→9000以上なら」でお願いします
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 04:21:34 ID:+0FixqX90
まあそんな面倒くさいこと考えなくても
ラッシュしたとき、されたときで同時に処理が発生するんだから、
ターンプレイヤーであるサイガをラッシュした側が決められるよね
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 05:12:59 ID:7QBTgYdLO
>>781
もっと細かく言うと8500以上だな
ないとは言い切れまい
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 05:30:35 ID:YzKJXWfc0
>>775
蛇足だけど、レッドレーサーとサイガはバトルエリアに出るタイミングが違うね。
レッドレーサーはラッシュ時にバトルエリアに出すからガタックバルカンでラッシュエリアに
留まらせる事はできない。
Q&Aでは、バトルエリアに出すのが不可能ならラッシュエリアに置く、だから。

サイガはラッシュエリアに置いてから、バトルエリアに移動するかを選ぶのでバルカン可能。
但しターンプレイヤー優先でフライングアタッカー発動後だろうから無駄撃ちにしかならないけどね。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 06:29:55 ID:+0FixqX90
>>780
ニンジャマンやドルに疾風流が使えるって回答は確かにおかしいよな

「ラッシュされたとき」というのは、そのユニット自身の「ラッシュした時」の効果を適用したり、
それに誘発する全ての処理を終えて、相手が次の宣言を行うまでの間です。

公式Q&Aのこの記述に従えば、疾風流が使えるタイミングでは
他にLユニットが居ればニンジャマンはLユニットになってるし、
チェイスを持つユニットが居ればドルはビークルになっているはずだもんな
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 06:31:31 ID:+0FixqX90
すまん。疾風流ならニンジャマンはBPアップの方だな
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 19:19:25 ID:X0urIdZs0
パンチホッパーとゴーオンシルバーの
CNがどちらとも1なのは偶然なんだろうか
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:10:35 ID:7QBTgYdLO
一瞬何かと思った
兄繋がりか
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:19:58 ID:gCdI7RZV0
弟と妹だなーってのは気づいてたが、確かに同じ兄貴だな。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:23:52 ID:PBXaMf880
パンチホッパーって景山でキックホッパーが矢車じゃなかった?
791790:2008/09/06(土) 20:25:41 ID:PBXaMf880
ってその弟と妹が同じNCって話か。
勘違いした。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:28:15 ID:qu8oBkifO
しかも兄貴を演じてる役者が同一人物だしな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:33:36 ID:PBXaMf880
俺はいつか「兄貴の塩」「弟の味噌」に繋がりで
「兄貴の塩」「妹の醤油」を食べるシーンが出ると期待してるけどね。
でも、あのブルジョア生活っぷりを見ると無さそうだけどさ。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:14:50 ID:Uksx+/ZX0
そこでオペレーション「ラ・メーン」の出番だ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:18:44 ID:UaMb0Qdw0
サソードはいつカード化されるんだろう・・・
ライダー4弾に来るかな?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:41:23 ID:gCdI7RZV0
いま一瞬、「地獄兄弟」とかオペレーションで出てくる気がした。
兄貴塩、弟味噌がマジでカード化したら泣いて喜ぶぜ。

>>795
4弾で出してくれないとじいやが泣く。
なんか、ウルフオルフェノクと同じ感じでスコーピオンワームが出る気がするなー。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:45:02 ID:+sg22YGxO
555再録されないとウルフェノク使えないんだよな…
龍騎も再録されないのかな?

追加条件持ちで元が入手不可だと辛い…
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:52:12 ID:15LzyUw6O
>>797
−だからなー
パワーさえあれば出せちゃうし
JFみたいな救済措置があればねぇ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 22:12:27 ID:UaMb0Qdw0
>>796
スコーピオンは出てもDAになりそうだな
オルフェノクもホースとかクレインとか何故かDAだったし
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 22:32:58 ID:+91WsLmS0
スコルピオになると記憶なくなるからな。DAでもしょうがない気が。
オルフェノクは海堂以外は人殺しまくりだったから、
個人的にDAでまったく問題ないと思ってしまうなぁ。

サソードはミサキーヌをカッシスから庇う姿が印象的だったから、
MFが相手に対して
特徴:女を持つ自軍ユニットにアタックする代わりにこのユニットにアタックする
みたいな制限を課す能力があったらいいな。
特徴女持ちライダーだとそんなにいないけど。

801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 22:51:11 ID:UaMb0Qdw0
>>800
王蛇とかも殺しまくりなんだけどな・・・
龍騎は特別か

勢力の基準がいまいち判らん
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 22:51:52 ID:gCdI7RZV0
まぁ、サソードは特徴:女に何かしら関係する能力は持ってそうだよね。

スコーピオンワームは暴走効果なのか、最終話付近のカッシスワームを配下にしたときの効果なのかが気になる。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:40:25 ID:IKJveV8gO
坊ちゃまはレアリティにおいても頂点立つ男だ…ってことはさすがにないだろうな
でもカブトの中じゃ人気ある方だしレアにはなってそう。個人的にはザビー、ドレイクみたいな使い勝手の良いライダースラッシュに期待してる
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:44:52 ID:15LzyUw6O
>>803
多分スコルピオワームはSRだと思う
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 00:44:43 ID:Yht2l8mP0
レアリティ高いのはいやだなぁ……叩き売り、だと安っぽくなってしまうからNRあたりだったら助かる
坊ちゃまの家没落貴族だし、その程度のレアリティが一番合ってる気が
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 01:29:55 ID:CO8Jcbba0
しかしオレのグレートファイブはいつになったら収録されるんだか
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 07:06:51 ID:UQ2RM0ALO
ギャラクシーロボも欲しいな
イラストは座禅か鉄拳オーラギャラクシーを
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 08:17:20 ID:C76s15zeO
>>807
俺はギャラクシーロボなら合掌してほしいな。最初に見た時のインパクトが忘れられないんで
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:05:32 ID:bMnK1u25O
7弾で無敵将軍、8弾で隠大将軍ときたから9弾はツバサマルに期待している俺。

ついでにスーパー無敵将軍とスーパー隠大将軍が出てくれたら泣いて喜ぶ。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:21:06 ID:y8q2jnh20
>>801
黒が特殊なんだよ。
本当は多少強引にでも4カテゴリに分けられるだろうけど、
ヒーロー同士で戦うゲームに悪役としての勢力が必要だったから独立してる。
赤・青・黄・緑・黒(赤青黄緑の一部)だから基準が他に比べて分かりにくいんだ。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:46:08 ID:a1TuS7Po0
確かにシャドームーンとかン・マは黄色にできるしな。

まぁ、王蛇は完全な悪役ってわけじゃなかったし、リュウガはカテゴリの都合なのか龍騎単への配慮なのかWBだし。
コーカサスやケタロスは天道サイドから見ればDAかもしれないけど、それぞれに正義ってものがあったからOTなのかもな。まぁ、カテゴリの都合もあるんだろうが。
オーガやサイガも同様だろ。


ガオウとネガ電王は完全な悪役だからDAなんだろうけど、カテゴリの都合でOTってことにはならなかったんだよな。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:54:24 ID:cIZwMzbc0
勢力分け直した悪役2ndオンリーのセットが欲しくなってくる
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 11:07:14 ID:p4GE3E8d0
>>807
というかあそこらへんの年代の2号ロボ欲しいな
タイタンとかボクサーとかラガーとか
まぁまだ1号ロボすらろくに揃って無いんだがな、あのへんは
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 11:35:02 ID:tlQBJDTcO
813
青に関してはロボ結構出てるから、タイタンは近いかも。
残りは
タイタンボーイ、グレートタイタン、RVロボ、サイレンダー、ビクトレーラー、デカウイングロボ、セイクウオー以降のゴーオンだけだから。
黄は無茶苦茶あるけどなあ。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 11:40:12 ID:a1TuS7Po0
一部除いて、2号ロボがまだでないー!って戦隊ばっかなのに、カーレンだけは1号ロボが出てないんだよな。

そういや、タイムロボ・シャドウもまだ出てないよね、確か。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:03:12 ID:PVQIL10h0
俺はギガライノスやギガフェニックスが待ち遠しいんだけど、カテゴリはどうなるんだろうか。
赤では珍しい車両・航空機持ちになるかと思っていたんだけど、カテゴリが青になる可能性もあるんだよな。
そもそも分離形態自体が出ないかもしれないけど。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:12:24 ID:Tn3WoCJG0
鋼星獣は青・赤どっちだろうな
特徴は「獣/メカ/車両」と「獣/メカ/航空機」だろうね
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:20:59 ID:a1TuS7Po0
星獣は普通に赤じゃないかな。一応、獣なわけだし。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:36:42 ID:xwdHx1Z7O
>>818
「ないかな」も何も、とっくにカード化されてるだろ…
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:39:20 ID:pGyvl4vQ0
このままだとビークルが合体する羽目になってしまうな
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:40:29 ID:UjF+dxCu0
>>820
合体ビークルを捨札にする になるのか?
それはそれで斬新だな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:55:28 ID:pGyvl4vQ0
どうせデカバイクのように
合体パーツとして扱ってもよいみたいな記述がある2ndがでるよきっと
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:56:26 ID:a1TuS7Po0
>>819
銀星獣と鋼星獣のことだっての。
既に星獣は赤なんだから、青はないだろってことが言いたかったんだよ。それぐらい分かれ。

>>820
それはそれで面白そうだけど、そうすると銀星獣がな。
銀星獣が7−ビークルで出るってのも面白そうだけど、やっぱ銀星獣はユニットであってほしいし。

「合体ユニットまたは合体ビークルを捨て札にする」とかになるのかな。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 13:16:46 ID:C76s15zeO
>>814
バード、ジェットガルーダ辺りは青にねじこまれそうだよな
ディメンシアの方々と一緒にカード化しそう

鋼星獣は改造された星獣だし赤かな。元々赤は数少ないし減らすことはなさそう
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 13:20:11 ID:BqMBJLms0
オペレーション「星獣合体」
 自軍エリアの「ギンガレオン」「ギンガルコン」(略)を捨札にすることで、
 手札または自軍山札から「ギンガイオー」1枚を選び自軍ラッシュエリアに出す。

でおk
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 13:24:30 ID:oTwNM/U20
ここで流れをレッドゾーンクラッシュ。

ちょっと質問なんだが、場にボンベバンキがある状態で車両持ちを喰ったデウスをラッシュした時
ボンベの能力発動ってどうなるんだ?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 14:13:44 ID:Tn3WoCJG0
PR-023って何で欠番なんだ?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 14:16:29 ID:KMZrtAYmO
>>826
みんなアタック、ストライク、効果発動不能になる

>>827
シュリケンジャーじゃね?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 14:17:28 ID:KE7LWTbU0
PR-023はシュリケンジャーだろ?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 15:52:17 ID:YKP8XjFR0
>>807
ギャラクシーロボは戦隊ロボの中で一番好きなロボだから早く出して欲しいぜ。
それまでオーラパワーのイラストで我慢。

イラストは>>808も捨てがたいけど鉄拳オーラギャラクシーをキボン。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 15:58:45 ID:xwdHx1Z7O
>>823
自分で表記ミスしておきながら逆ギレかよwwww
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 16:09:53 ID:FDdMePh80
なんだMTか
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 16:17:39 ID:PZaxlOIe0
>>828 >>829
おお、そうだったな。
ありがd
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 16:29:50 ID:PVQIL10h0
>>828
ボンベバンキに特徴「車両」がつく
→ボンベバンキの「超有毒液化ガス」の効果で、ボンベバンキの「超有毒液化ガス」の効果が無効になる
→ボンベバンキの「超有毒液化ガス」の効果が無効になり、ボンベバンキの「超有毒液化ガス」の効果発動
→ボンベバン(略)→ボンベバ(略)→ボン(略)→…
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 16:35:34 ID:UjF+dxCu0
>>834
バルパンサーとゴーゴーファイヤーのQ&Aのように
ターンプレイヤーが好きな所で断ち切ればいいのかな
無限ループ怖い
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 16:40:19 ID:YhnucIwn0
>>834
ループしてるんならバルパンサー2ndとゴーゴーファイヤーと同じでいいんじゃないか
「ターンプレイヤーが効果の優先順を選択して処理してください。」ってやつで

ターンプレイヤーがボンベバンキの能力が欲しければ発動した状態にすればいいし、邪魔なら無効化していいんじゃないかね
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 16:45:07 ID:MSeC41eLO
これはバグです。ゲームが先に進まなくなりますので、そのような状態になった場合
その時点で判定ルールに基づき、勝敗を決めてください。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 16:51:31 ID:FDdMePh80
禁止カード:ボンベバンキ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 17:05:18 ID:PVQIL10h0
>>836
でも、パンサーとファイヤーの場合は一応一方のプレイヤーが任意で止められるけど、
ボンベバンキの場合は常時発動でほっといてもずっとバグり続けるよね。
発動状態でも無効状態でも歪みがなくならない。

エラッタでボンベバンキのテキストに「ボンベバンキ以外の〜」がついて落ち着くかな。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 17:10:54 ID:Yht2l8mP0
最初の弾のときはエラッタ出たのに、それ以降は読み替えになった理由って何でなんだろ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 17:21:27 ID:YhnucIwn0
基本的に再販しないからじゃないかな
リバイヴァの時にでもまとめてエラッタにしてくれれば良かったのにね
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 19:46:18 ID:B1WBezQS0
>>831
書かれていない意味を読み取れないようなら
君に日本語は向いていないよ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 19:58:56 ID:yxSqat2DO
「ら」は省略するけど読み取ってください、ということですね。
わかります。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:18:05 ID:0jmE7coq0
ボンベバンキって名前が便器っぽいよな
害水族にベンキバンキとかいそうだけど
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:40:17 ID:WnNk+vlw0
その話題のボンベバンキだけど、発動での期限は特に指定がなければ
ターン終了時。みたいな話があったような気がして、それと同じに
一度無効になった効果はターン終了時まで復活しないとか。
そういう超好意的な解釈とかどうでしょう?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:50:52 ID:jXii02OH0
>>839
「ボンベバンキ以外の〜」になったとしても、>>826の状況ならラー・デウスに対しても
デウスが特徴「車両」を持つためデウス遺伝子無効→デウスが特徴「車両」を持たなくなりデウス遺伝子発動→デウスが特徴「車両」を〜
と、また無限ループになるんじゃない?
ボンベバンキ自身は通常なら「車両」を持ってないんだから『本来の特徴に〜』にしたら良いんじゃないかな
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 21:00:27 ID:PZaxlOIe0
「本来の特徴に車両を持つ〜」なら問題無いんだけどな。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 05:31:59 ID:kyWqy4guO
>>846
そういう負け惜しみは、せめて読み取れる文章を書いてから言え
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 07:30:34 ID:11CN5Q440
>>846
超有毒液化ガスは「テキストは無効になり」だから一度発動した効果は消えないと思う。
これは常駐効果が発揮しないって事なんじゃないかな。
オネスト・ハートみたく「効果を無効に」だったらはっきりするんだけどねぇ。

「ボンベバンキ以外の〜」でも「ボンベバンギ」には効いちゃうし、『本来の特徴に〜』で
エラッタが出て欲しいよね。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 08:30:54 ID:kyWqy4guO
>>849
みた「いに」
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 10:49:30 ID:EshvIYjEO
849
ちなみにボンベバンギには成り得ないけどね。
ケガ姫の対象は特徴メカを持たないユニットだから。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 15:03:42 ID:Z2wI19EH0
>>848
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 15:05:45 ID:VqsVS3sGO
相手の場にダークウイングとケガレシアがいれば、ボンベバンギになるぜ。
ここで車両食べてデウスラッシュしてらどうなるんだろ。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 15:15:01 ID:MniaGdHAO
そうするとケガレシアとダークウイングの効果が無効化してボンベバンキに戻るんじゃね
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 15:31:28 ID:Gff9O82h0
ダークウイングがいる時点でデウス遺伝子は発動しないんじゃないか?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 16:33:24 ID:kyWqy4guO
>>852
ああ、>>846じゃなくて>>842の間違いだな
まあ、これこそ「読み取れる文章」ってやつだなwwww
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 17:41:37 ID:63p2EGRZ0
気持ち悪いやつは置いとくとして

>>855
相手のバトルエリアにボンベバンキがいて、自分が車両を食べてデウスラッシュ、ケガレシアとダークウィングを出したらいけると思う。

ダークウィングで車両がなくなる→ボンベバンキがガスを出す→ダークウィング無効化→自分もガス喰らう→ダークウィング再発→以下略
こういう無限ループも起きるってことか。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 18:07:30 ID:LMEpZ7wV0
>>855
相手の場にダークウィングが居ても、デウスで追加するのは
『デウスが持っている特徴』ではなく
『追加条件で捨札にしたユニットのカードの特徴』だから
相手のユニットには「車両」を追加できるよ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 18:48:23 ID:pmpE3lT10
ダークウィングのテキストを100回音読しろ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:14:49 ID:LMEpZ7wV0
>>859
とりあえず10回ほど読んでみたけど
×相手の場に
○相手のバトルエリアに
くらいしか間違いが思い当たらなかった

もしかして、「デウスの追加条件で捨札にしたユニット」もダークウィングの効果で特徴消えてる、ってこと?
だとしたら、『追加条件で捨札にしたユニットの特徴』ではなく『追加条件で捨札にしたユニットのカードの特徴』だから問題ないんじゃないの?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:20:03 ID:Gff9O82h0
>>860
>すべての敵軍ユニットは特徴を持たないユニットとして扱い、特徴を追加されない。
追加されないんだから何が何でも追加されないだろ?
>>857の場合はループになると思う
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:39:41 ID:eU66z5OvO
でも特徴が追加されるのはすべてのユニットだからダークウイングに車両がついてボンベで無効化するんじゃね
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:47:19 ID:LMEpZ7wV0
>>861
もしかしてデウスをラッシュしたのも相手だと思ってる?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 20:00:39 ID:Gff9O82h0
>>863
いや、自分でラッシュしたと思っているよ
>>853の状況だとダークウイングが効果を発動している状態でラーデウスをラッシュしていると取れたんだが
何か勘違いしていただろうか
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 20:13:06 ID:aMrTVl9WO
相手の場:ダークウイング、ケガレシア
自分の場:ボンベバンギ

自分特徴「車両」持ち食ってデウスラッシュ、相手2体車両持ちに→
ボンベバンギの効果で相手2体効果無効→ボンベバンギがボンベバンキに戻り、デウスが特徴「車両」を持つ→
デウスの効果もボンベの効果で無効→相手2体の効果復活、以下ループ

こういうこと?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 20:19:45 ID:LMEpZ7wV0
>>864
あぁ、うん>>853はそう言う事だよね
ダークウィングの効果が発動してるから、デウスをラッシュした側(自分)は特徴を追加できなくて
ダークウィング側(相手)だけ特徴を追加されるんじゃないの?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 20:30:18 ID:Gff9O82h0
むう、完璧に勘違いしていたようだ
気にしないでくれ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 20:39:23 ID:yaOcVef/0
ボンベバンキとかライナーフォームとか、
特定のカードを徹底的にメタるカードはなんとかならんのかね?

デッキ潰しが露骨過ぎる
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 20:55:54 ID:pmpE3lT10
TCGなんてそんなもん
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 21:03:14 ID:oW4KuiKy0
ていうか何時になったらDSとかでレンストでるかな?
対戦環境無い自分にとってはゲームとかでやりたいんだよな…

とりあえず、ライダー、戦隊は全員出てからにしてほしい

メタルはどっちでもいい
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 21:04:03 ID:63p2EGRZ0
ボンベバンキなんて車両が入ってないデッキに対しては紙にしかならないし、ライナーフォームも高パワーデッキに対しては意味ないし。

TCGなんてこんなもんだよな。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 21:13:36 ID:yaOcVef/0
>>871
ヘイトレッドが赤にあたるようなものとして考えれば良いのか

書いてから気付いたが、ボンベバンキは車両潰しじゃなくて炎神守るカードか
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 21:49:02 ID:hZwq6HZJ0
>>872
ボンベバンキが無効にするのは効果名を持つテキストだから
炎神が一緒にいてもNC発動とアタックとストライクが出来なくなるだけで
バトルエリアには可能なら出なければならないはずだろう

炎神守るならキャリゲーターで何か不足が有るのか
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:06:06 ID:UnhD/9AG0
ボンベバンキひどいとか最初思ったけど、青はハイウェイバスター、緑ならサイガとかバイモーションあるからなぁ。
除去されるSSスタタンゾのが怖いや。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:19:48 ID:XEacJ2P30
いや、コマンドゾーンから大物を引っ張らずに
ゴーゴードーザーをアバレさせるんだ>ボンベバンキ

ん? なんか間違ってるかな?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:25:17 ID:9DukhiZSO
じゃあ俺はイエローアーマーでアタックする!
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:36:46 ID:JvVZJxUK0
だから名前付きのry(
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 00:37:45 ID:XskNNKn/0
そもそもボンベバンキが居る時点で車両はアタックもストライクも出来ないんだがな
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 01:28:15 ID:hbhhpSBR0
>>878
お前…もうちょっとこう、流れを考えろよ…
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 12:37:11 ID:H4unDYxkO
この前、ライ単の公認大会へ行ったら、
初顔の方と2人だけでプレイし、嘘プレイでシャドームーン持って行かれた…

更に雑談『ライダーしか興味ない。戦隊なんて…』
リアルで言われるとショック受けるわ…orz
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 12:57:12 ID:JArugejN0
>>880
嘘プレイについて詳しく

あとMTについては最悪板にスレが立ったようなので本スレで相手しないでこちらでどうぞ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1220631998/l50
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 13:00:33 ID:jOAhlzfBO
>>880
キニスルナ。
厨なんだろ?スルーしろい

むしろ戦隊・ライダー・メタルを問わず、作品の垣根を超えた構築をする事で遊びの幅が広がるゲームなのに、
そうした楽しみが理解できない事を哀れんでやると良い
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 13:01:29 ID:hVw+JHKJ0
晒し

【ご質問1】
一枚のカード効果で複数のユニットが撃破された場合の処理手順について。
相手の破邪百獣剣で自軍のハムスター館長(A)とシノビドグラー(B)が撃破された場合、
処理の手順は次のどちらになりますか?

a)効果の対象を順番に撃破する。
(A)が撃破されたとき→(A)が捨て札になったとき→(B)が撃破されたとき→(B)が捨て札になったとき

b)効果の対象をすべて撃破し、それに伴う処理を順番に行う。
(A)が撃破されたとき→(B)が撃破されたとき→(A)が捨て札になったとき→(B)が捨て札になったとき

【回答】
その場合は、b)になります。

一つの効果で複数の対象を処理する場合は、まず効果を全対象へ適用してから
それに伴う処理をするようだ。

ん〜、ゼロノスVFの回答と矛盾するっぽい気もするが……。

【ご質問2】
ハムスター館長の効果は撃破されたユニットも数えますか?

【回答】
撃破されたユニットは、その後の処理に何の効果も割り込まない場合ただちに捨札になりますが、
捨札になるまではユニットとして扱いますので、捨札になるよりも前のタイミング(撃破されたとき〜など)であれば、
ユニットを対象にした効果の対象になります。
 
ただし「RS-485 ハムスター館長」の効果が発動するタイミングは『撃破されて捨札になったとき』ですので、
「RS-181 破邪百獣剣」を使用した相手が「RS-485 ハムスター館長」を捨札にする処理を先に実行した場合は、
まだ捨札にしていない「RS-451 シノビドグラー」が(撃破されてはいるものの、ユニットとしては)ありますので1枚ドローできますが、
相手が「RS-451 シノビドグラー」を先に捨札にする処理を実行した場合は、次に「RS-485 ハムスター館長」を捨札にしたタイミングでは
すでに特徴「忍者」を持つ自軍ユニットは1体もありませんので、1枚もドローすることができないことになります。

公館長が捨て札になった時に忍者を数えるので、先に処理したドグラーが巨大化爆弾を使った場合も
数えていいっぽい。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 13:24:41 ID:9i2fTsSO0
>880
実際、ライダーのカードだけじゃどうにもなんないでっきだってあるし・・・
プロモと8弾出るから混合だって熱い。
最近、みてない(生まれてない)昔の戦隊のDVDかりてみてるけどオモロよん。
ライダーのみと枠を狭めてるという時点で残念だ。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 13:57:19 ID:H4unDYxkO
>>881
>>882
>>884
ありがとうございます…

まぁ仮面ライダーガイに自軍ダメージ計算無視で撃破されただけなんですが…w
(実際、大会は手札事故で勝敗決していたが、フリーで剣崎J撃破されていたのは…)

前の日に別な機会で
俺もとんでもないミス晒したので、何とも言えないですが…
やはりキチンとカード読む癖付けしないと俺ダメポ…

別にカードでこだわり持つのは良いんじゃないかと思うだが…(現に俺も合体大好きだし…)
それを口に出すのはどうかと…流石にKYすぐる思った訳です。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 14:09:00 ID:5FMlEVubO
>>883

そうか、ハムスター館長は捨札になった時に効果を発揮するんだから、自分を数えちゃいけないんだな
今まで館長自身も数えちゃってたよ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 14:58:14 ID:qvqL93tA0
TCG板がJaneで更新できなくなってるけどなんで?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 15:01:58 ID:A+/ubdvW0
移転した
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 16:13:17 ID:oQTH9WLx0
>>870
電源TCGはバグ取りの難度が高すぎるからまともな会社、開発者なら手を出さない
ゲーム化するとしたら元のTCGに余程人気があって会社側から企画が出たときだけ
おまけにキャラものとなると
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 17:24:18 ID:qvqL93tA0
>>888
「板一覧の更新」をしても直らないんだ。今までこんなことなかったのに
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:09:29 ID:ZGqUBeAp0
昔メダロットとか明らかにリスクの高いTCGも携帯ゲーム化されてたなw
電源ゲーム化して成功したのってポケモンカードと遊戯王ぐらいか?
パソゲーだとMTGもあるけど
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:10:14 ID:a/z9+wEd0
>>468
2週間ほど前に送った質問が返ってきたから晒しとく

【質問】
「SR-002 スーパーフォーメーション」に書かれている『5体以上の合体ユニットを必要とする特徴「メカ」を持つユニットのカード』には、「RS-565 轟雷旋風神」は含まれますか?
言い換えると『合体ユニットの数』を参照するとき、「(または○○+××+△△〜)」の様に書かれているものも含めて数えますか?含む場合、その数え方はターンプレイヤーが決めますか?
例えば「RS-565 轟雷旋風神」では

・風雷丸+旋風神+轟雷神の3体合体
・風雷丸+旋風神+ゴウライビートル+ゴウライスタッグの4体合体
・風雷丸+ハリケンホーク+ハリケンレオン+ハリケンドルフィン+轟雷神の5体合体
・風雷丸+ハリケンホーク+ハリケンレオン+ハリケンドルフィン+ゴウライビートル+ゴウライスタッグの6体合体

上記のどの数え方でも『合体ユニットの数』を参照する事ができますか?

【回答】
合体ユニットの数をどのように組み合わせて参照するかは、プレイヤーの自由です。
このとき、5体合体以上の組み合わせを選択すれば、「RS-347 スーパーフォーメーション」の効果の対象にすることは可能です。
ただし、選択した合体ユニットの組み合わせと、実際にコマンドゾーンから捨札にするユニットカードの組み合わせは一致していなくてはなりません。
つまり、コマンドゾーンから「RS-568 風雷丸」「RS-095 旋風神」「RS-309 轟雷神」を捨札にしただけでは、「RS-565 轟雷旋風神」をラッシュする、と言う事はできません。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:20:42 ID:/gr/u2N70
>>892

まぁ、予想通り
というかそうじゃなきゃ大冒険+大探検の2枚で究極大冒険とか出せちゃうしな
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:27:10 ID:LZuDEUnD0
>つまり、コマンドゾーンから「RS-568 風雷丸」「RS-095 旋風神」「RS-309 轟雷神」を捨札にしただけでは、
>「RS-565 轟雷旋風神」をラッシュする、と言う事はできません。

くそう、やはりだめかw
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:28:47 ID:LZuDEUnD0
そうなるとますます黄色の母艦が欲しくなってくるな
Sユニット捨札はつらい
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:34:24 ID:MjXUfLrP0
大人しく轟雷神、風雷丸、ハリケンパーツで5体合体デッキ組むか・・・
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:37:27 ID:LZuDEUnD0
どうせなら旋風神、轟雷パーツ、天空神、トライコンドルで天雷旋風神に合体した方がおいしい気がしてきた
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:41:47 ID:TzDWUvy00
俺も回答返ってきたぜ。
とりあえずエンジンオーG6は3体+アイシー出来ないか。
この返ってき方だと、アイシーの文面通りに見たら追加条件がユニット捨て札にするじゃなくても出来る、って分かってなさそうだなぁ
最後のはもう出てたけど一応w

【ご質問1】
RS-435アレの効果で必要パワーがマイナスされますが、これは必要パワー0未満
(−1とか)になるのでしょうか?
【回答】
0にはなりますが、0未満にはならないと考えてください。

【ご質問2】
RS-359デンジ犬アイシーの効果で戦闘巨人ダイレオンの追加条件を満たすことは
出来るでしょうか?
【回答】
戦闘巨人ダイレオンの追加条件自体が、ユニットを捨て札にすることでは無いの
で、デンジ犬アイシーの効果で満たすことはできません。

デンジ犬アイシーの効果ですが、同時タイミングに複数の効果が発動する場合、
1つだけ選んで効果を発動する、という現行のルールにより、デンジ犬アイシー
の「最後の手段」の効果は1度しか発動できないことになります。

【ご質問3】
【ご質問】
仮面ライダー新1号のRCを発動させて新1号はアタックを行わず、続けてファイズAF
をコンビネーションさせました。
バトルに勝った後にその効果でファイズAFをラッシュエリアに戻し、再び新1号か
らコンビネーションさせました。
この時、1回目のコンビネーションでファイズAFのBPは8500になりますが、2回目
のコンビネーションではファイズAFのBPは
  A.「BP8500と新1号のBP4000を合計したBP12500」となる
  B.「『BP〜になる』という効果が2つ以上あるときは、値が低くなる方の値
になる」という基本ルールを適用して
    1回目のコンビネーション時に発動した効果を優先し、BP8500のままとな
る。
のどちらでしょうか?

【回答】
効果は続いておりますのでBPは8500のままになります。
2度目の効果を優先しますので、「RK-203 仮面ライダーファイズAF」はBP12500
になります。

こういうのを見かけたんですが、この通りなんでしょうか?
もしそうなら何故2度目効果を優先するのか教えていただけませんか?
【回答】
「効果は続いておりますのでBPは8500のままになります。」
が正確な回等になります。この状況では「なる」の効果でBPが決まっている状
態ですので、そのターン中はそれ以下のBPにも、それ以上のBPにも変更され
ません。

なお、
『2度目の効果も有効になりますので、「RK-203
仮面ライダーファイズAF」はBP12500
になります。』の部分については誤りです。混乱させてしまい申し訳ございませ
ん。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:54:56 ID:JArugejN0
>>898
自軍山札から、そのLユニットの追加条件を満たすために必要なユニットのカードを1枚選び捨て札にすれば
必要なユニットの1体を捨て札にしたことに出来る。その後山札をシャッフルする。

よくわからんのだがどう読んだら
>アイシーの文面通りに見たら追加条件がユニット捨て札にするじゃなくても出来る
と読めるんだ?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:08:49 ID:DvdXxS900
キバ復活マダー・・
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:10:52 ID:jOAhlzfBO
むむぅSMEが九州方面で姿を消しつつある…
福岡方面で置いてる店を知る人いない?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:30:07 ID:7Ic2qzHq0
>>901
SME?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:30:32 ID:GGy0vSbeO
東京だけどメタルは量販店とかで余りまくってるな
ってか、メタル発売は失策だろ現行で放送してないから子供が衝動買いしないし
メタル余ってるせいか知らんけど量販店だとザマス3弾入荷してくれないところもあったし
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:45:12 ID:TzDWUvy00
>>899
ありゃ、無理だ。
ずっと勘違いしてたっぽいな。。。

>>902
スペシャルメタルエディションじゃない?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:49:41 ID:AEUdlomj0
>>903
千葉だけどやっぱり余ってるよ
カブタックとかロボタックにもう少し枚数あれば買うんだが・・・


戦隊7弾ってスターター専用はSRだけ?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:00:32 ID:7Ic2qzHq0
>>904
あ、メタルね。ありがとう。

>>901
福岡なんで地域によってはわかるかも。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:17:15 ID:v9yYaryB0
うちの地方(新潟県)もまだあまってるな。>SME
他のは七忍とザマス2のスターター以外は見かけないが。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:22:21 ID:o06T2KrQ0
うちの地域、数週前までリバイヴァ、7弾、ザマス3弾の自販機あったのになくなってしまったorz
もっと買っておけばよかった

富山県、田舎だから以外に残っているところが多い。でもパックはすぐになくなるんだよなぁ
てかきっと誰か買っている人はいるんだろうけど、プレイヤーなのかが分からん……大会やってるけど遠いから行けないし
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:52:17 ID:LZuDEUnD0
やっぱレンストの自販機に「対戦相手募集!今なら先着1名様にキラカードプレゼント!詳細は携帯xxx-xxxx-xxxxまで」
って書いたメモを貼っておくべきだな もちろんキラカードはジライヤだ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:55:35 ID:o06T2KrQ0
そいつはグッドアイディアだぜ! ついでにリバイヴァで当たりまくったジルフィーザも付けたら完璧だ!
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 21:09:35 ID:WoOLZsBmO
メガヘラクレスをうまく生かすデッキってないもんだろうか…
現状はレッドル&アギトFFとメガヘラクレスでがんばってる
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 21:12:56 ID:bAWRFLQG0
黄色?緑入れてソルインジケータじゃないの?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 21:16:17 ID:v9yYaryB0
さらに映画で大人気のダークナイトもつけようぜ!
ダイナマンの映画なんだよな、あれ。 よく知らないけど。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 21:31:27 ID:Drh2oki20
次の8弾が出ればいっきにメガヘラ化けると思うけどな
915仮面ライダーナイト:2008/09/09(火) 22:00:18 ID:jOAhlzfBO
>>913カイザ
…………………………。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:00:41 ID:/YX1oEyy0
いやすでにメガヘラは強クラスだろJK
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:07:42 ID:JArugejN0
>>914
何をいっとるんだ
馬鹿でも使える強カードだろ既に
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:30:12 ID:WoOLZsBmO
いやな、連れの黄色速攻デッキに勝てないんだ。
次々に襲い来るトータスハンマー、ニンジャマン、サムライマン、天空神…
ヘラクレス出した時にはストライク2対5とかもうね
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:47:21 ID:/YX1oEyy0
メタるつもりなら赤緑なんだからテクター張っとけ
というかヘラクレス出した時点でなぜSP2も取ってるんだ?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:54:48 ID:MjXUfLrP0
それはメガヘラクレスが弱いんじゃなくて(ry
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:56:38 ID:LZuDEUnD0
>>920が悲しい核心を突いた
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 01:10:34 ID:PFyWOtdR0
>>901
普通にイエサブとかFBに売ってなかったっけ?
後は淀にでも行けばどっかあるだろ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:08:45 ID:rpqIEDl60
凄くどうでもいい回答なんだがせっかくなので晒しておくよ

【ご質問】
守護獣ジュウマンモスのラッシュ効果【モスブリザード】 これをラッシュしたとき、相手は可能ならコマンドを2つ選んでホールドする。
とありますがこれはジュウマンモスをラッシュした時、相手のコマンドにリリース状態のコマンドが2つ以上無ければ発動しないということなのでしょうか?

【回答】
いいえ、1枚であっても相手はホールドすることになります。
このカードのテキストは、以下のように読み替えて効果の処理を行ってください。(8弾の再録版では修正されています)

※これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない。    
【モスブリザード】これをラッシュしたとき、相手は自分自身のコマンドゾーンから、リリース状態のコマンドを2つ選びホールドする。1つしかなければ1つ選びホールドする。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:13:10 ID:KtcRyd6r0
修正前だとラッシュしたのは自分なのに追加でコマンドホールドさせられる可能性があったからな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:21:55 ID:WXZAVJ4j0
2つまで可能な限りホールドする。
の方がわかりやすいし短いと思うんだが。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 06:25:21 ID:/VZFT0Nb0
>>925
それだとまた何か突っ込まれると思ったんじゃね?
同じような効果でも表記が統一されてなくて、そこでおかしな部分が出るんだよなレンストは。

ちゅーか、再録版では修正されてるんだな。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:05:34 ID:BLc0wBYCO
チェンジマンデッキ作りたいと思ってたが、弱そう…
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:17:25 ID:9g6dp5IS0
>>914
田舎民乙
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 09:20:21 ID:kpL/YVkkO
>>927
フラッシュマンに謝りなさい
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 10:06:08 ID:5U4yBzJ3O
フラッシュマンは強いだろう。
むしろハリケンジャーに謝れ。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 10:37:14 ID:kpL/YVkkO
俺が上手くないからか作品単フラッシュマンでデッキは組めん
まだハリケンのがマシ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 10:43:41 ID:0VpAR26O0
>>927
ファイブマンにあやまりなさい
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:05:45 ID:YDHgwCbEO
チェンジマンか…

あと、これで未参戦はターボレンジャー、メガレンジャーの高校生戦隊と、ジャッカー電撃隊、ゴーグルXだけ?

第一弾のコマンドが緑だったのに、チェンジマン本人たちは黄色になったんだよな
ターボやメガあたりが青、ゴーグルが黄色(各古代文明の力)になりそうな気もする
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:13:21 ID:wE1Evish0
メガは地球の技術しか使ってなかったから緑のままでしょ。

ハリケン勢は宇宙伝来のシノビメダル云々からして
2ndは青がらみになりそう。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:14:06 ID:LHFUkMvw0
七弾のスターターってカクレンジャー五人と無敵将軍はいってます?
六弾を中途半端に集めてから少し離れてたんだけど八弾のカード見てまたやってみようかなって。
使うデッキにもよるとおもうんだけど持っておきたいカードとかあればおしえてください。。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:21:17 ID:KtcRyd6r0
>>935
無敵将軍スターターにはお望みのものは全部はいってるぞ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:36:03 ID:LHFUkMvw0
無敵スターターと他何あるんですか?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:36:17 ID:150+shscO
スターターの中身がわからないのが痛い
ライダー3弾と同じ方式にならないかな…
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:38:03 ID:727QTf760
>>937
エンジンとトージャウルフだね
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:43:04 ID:LHFUkMvw0
>>939
そうなんですか。
教えてくれてありがとうございます。
やっぱり無敵スターターが一番いいような気がします。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:49:57 ID:zwHv78U40
でも無敵デッキが一番弱いらしい……
まぁ俺は無敵好きだから、当たったとき嬉しかったんだけどね
>>940も、カクレン好きなら満足するはずだお
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 12:17:22 ID:KtcRyd6r0
>>941
無敵=トージャ>>>エンジンオー
だろ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 12:41:45 ID:150+shscO
>>942
エンジンもDA忍者は強いよ
他の中身知らんけど
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 13:20:07 ID:+qv3/jB/0
でも、エンジンオーはG6が出るから使えないってわけじゃないんだよな。
むしろ、2枚しかない俺はG6のために買おうかなって思ってるぐらいだ。

無敵将軍とトージャウルフも足りてないからちょうどいいんだが、いくら900円に少し値段が下がってるとはいえ、8弾もあるからたくさん買えないのが辛いぜ。
だからといって、買わないでなくなるのもいやなんだよな。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 13:59:12 ID:150+shscO
>>944
3つ買って全部エンジンだったから買うの躊躇うぜorz
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 14:12:51 ID:727QTf760
>>945
お前は俺か そのあと別の店で3つ買ったら将軍2、トージャ1だったけど
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 14:23:38 ID:+qv3/jB/0
俺は無敵将軍欲しくて買いまくったら、逆にトージャウルフばっか当たって萎えたぞ。
全部トレード出しちゃったから、もう1枚もないけどさ。

確か、7箱買ってウルフ3、無敵将軍2、エンジンオー2で、無敵将軍のために買い足したらまたウルフと無敵将軍が当たったんだっけな。
おかげで、うちには523とケンがいっぱいです。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 14:28:38 ID:150+shscO
トレする相手がいれば…orz
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 15:59:47 ID:YDHgwCbEO
レンストって、なかなかトレードできる相手いないんだよね…

一応トレードした事あるけど、相手がまごうことなきシャークだったので、ろくな取引もできなかった。
同一レアリティでも、カード性能にかなり差があるから、正直レードするにも妥協は必要…てゆーか高確率で損をするので、いっそのことカード屋に転売するなり、オクに出すなりした方が良いと思った。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 16:55:49 ID:150+shscO
>>949
オクもぼったくりな値段付けてる奴ばっかりでアレだよな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:02:23 ID:BRyz9WSHO
誰かオレのために特徴ドラゴンを持つカードリストを作ってくれないだろうか
今のうちに買い足しにいきたいので親切な方お願いします
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:12:42 ID:igQ07jIh0
>>949
ネットでのトレードは切り出した方が多少不利になるのはしょうがないとして・・・
カード屋に売るよりはよっぽどまともにトレードできると思うけどね

今のレンストは相場自体が安いから、オクでカード1枚の取引なんてしても、
買うほうは送料+振り込み手数料が痛いでしょ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:13:47 ID:XfHS06Ld0
>>951
マジドラゴン
守護獣ドラゴンシーザー
気伝武人龍星王
気伝獣龍星王
冥府神ドレイク
ドラグレッダー
デンライナーイカヅチ
ドラグブラッカー
キャッスルドラン
電子星獣ドル

検索サイトって偉大だよな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:24:25 ID:V7YjkcnnO
>>931
の「方」が

>>944-947
開封報告うざい
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:32:00 ID:SKunR1zVO
関西だったらトレードするよ…
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:33:28 ID:SKunR1zVO
関西だったらトレードするよ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:36:15 ID:PwTo9EgV0
>>952
ゆうちょ銀行のATMなら口座間送金が無料だから、それ使ってるな。
あとはメール便での送料80円だからそれほど痛い感じはない。
って今調べたらゆうちょの無料キャンペーンって今月いっぱいか!
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 18:37:48 ID:BRyz9WSHO
>>953
これはご親切にどうもm(_ _)m
最近始めたオレはキャッスルドランくらいしかないや(´・ω・`)
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 19:05:17 ID:N80BOuSqP
赤黄ドラゴンデッキで
1ブライ兄さん2赤ストライカー3黄ストライカー(レッド)4気伝獣龍星王5龍騎
で一気に5点ワッショイって強くね?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 19:13:27 ID:YDHgwCbEO
>>958
そんなおまいに朗報!
条件付きでドラゴンが付くチェンジドラゴンが第8弾に入るぞ!!

マジレスすると赤と混成する勢いでライダー3のドラグブラッカーを買いあさるが吉。

流石にリヴァイヴァのマジドラゴンや、メタルの電子星獣ドルはちょっと出すのに現実味がないな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 19:16:46 ID:6EQatffoO
>>959
1を響鬼さんにしてブライ兄さんを6にしようぜ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 19:47:53 ID:FrLXr7Mi0
SF ガルル ガルル 4番 ガルル SF

よっしゃ7点ゲット つよいつよい
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 19:51:55 ID:yrXK5inW0
>>959
龍星王はティラノレンジャーから繋げようぜ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:03:25 ID:727QTf760
最後にもう一体ドラゴンレンジャーか王蛇あたりでストライクすれば1キルできるな
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:11:16 ID:tIeCE4bV0
>>952
送料云々じゃなくて出品者の強気すぎる値段がおかしいだろ
SR1枚2000円で即決のみだったりする。

>>957
デフォで無料にするべきだよな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:16:19 ID:WXZAVJ4j0
オクはほとんどショップの在庫処分だなあ。
SRの底値が500円とか手を出しづらい。
でも時々一般の出品があってかなり安く買える時があるから
ちょくちょく覗いたりする。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:33:08 ID:zwHv78U40
地元にシングル売ってない地域だからもうカードが手に入れば何でもいい! って感じだけど……
以前トレードしたらボロボロの箱に入ったスターターが届いてへこんだ
まぁカードが無事だったからよかったけど、こっちはほぼ未開封のものを送ったのになぁ

ノーマルカードいっぱいください、っていうのは無理なのかなぁ。5,6弾全然持ってないから欲しいんですが。
やっぱりこっちも結構なレアリティのカードあげないと駄目ですかね
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:43:54 ID:727QTf760
直接手渡せるならいくらでもあげるけどねぇ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:49:14 ID:zwHv78U40
>>968
あー、やっぱりカードたくさん送るとなると送料とかかかっちゃいますからね……
でもあんまりレアリティ高いカードを出したくない……
狼男とかジルフィーザとかあげる、ってのじゃ全然駄目ですよね
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:02:34 ID:tIeCE4bV0
オク見るとノーマル1000枚1000円とかあるけど、あれって得なのかな?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:05:37 ID:WXZAVJ4j0
ノーマルカードいっぱいあげられる人はその辺も余ってるし
かといって欲しいの何って聞かれてもなかなか出しづらいカードしか
言わないだろうしだから、送料負担するくらいで全然いいと思うよ。

俺もノーマル余りまくったから良く行く店にノーマル箱置いたら、
一人に全部持ってかれた。
学生とかなかなかカード揃えられない人や最近始めた人のため
だったのに・・・。
確かに好きなだけ持ってってとは言ったけど、同種は3枚とかそういう
常識は持っていただきたいと思う。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:08:28 ID:gCIeNGRg0
>>962
イルスギ LF ガルル LF モモステル

よっしゃ7点ゲット つよいつよいww
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:13:22 ID:tIeCE4bV0
>>971
ATCGにもそういうのいるわ
リサボに置いたら横から全部攫っていく
つか、一日中ずっと張り付いてる。
1cm10円とかでカード屋に売りに行ってるんだろうな

そろそろ次スレ行ってくる?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:20:51 ID:zwHv78U40
>>971
そうですか……ありがとうございます。トレード板にそういうこと書いちゃまずいですかね?
てかどうやって送料負担できるのか分からない。着払いにしてもらったらいいのかな?

てかノーマル全部取っていくなんて酷い人いるんですね。全く卑しい乞食だヤレヤレ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:51:12 ID:kpL/YVkkO
>>973
おながいします
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:51:36 ID:tIeCE4bV0
>>975
おk
行ってくる
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 22:07:20 ID:tIeCE4bV0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221051763/

終わった大会、落ちたスレは消しといた
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 22:48:01 ID:v3CdQ2Y1O
いまなんとなくカードのイラスト見てたんだけどオーグリーンのちんこすげえ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:14:54 ID:nz6+VZHK0
ちんこ最強はガライ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:18:30 ID:9nykqm2E0
この星のはすぐ壊れる。来い、お前のも壊してやろう。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:20:20 ID:KLW0LAF40
>>978-979
バカすぎると思ったがカード見て吹いたwwwwww
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:43:42 ID:lI+YXA0vO
じゃあケツ最強はイエローレーサーだな
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:57:37 ID:+qv3/jB/0
馬鹿野郎、アバレイエローに決まってるだろ。


あと、ボウケンピンクは全体的にエロい。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 00:07:12 ID:3caxG78O0
もうやだこのスレ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 00:21:41 ID:b8gYcpdm0
いや、ケツ最強はスフィンクスしかいない。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 00:42:37 ID:xEAaeqSw0
そこは超力だろ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 00:46:00 ID:ZmvmouMR0
パイパイないけど尻最強はウメコで
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 00:47:05 ID:RqyID0dZ0
俺はスーパーゲキイエローを推しておく
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:18:10 ID:wX0lSSxI0
エロネタが出るとペースが上がるなw
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:19:28 ID:G7MTPCKK0
>>987
ジャスミンより大きいんじゃなかったっけ?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:29:34 ID:fCpZeobE0
ベアールVと月の輪ではどっちの胸が大きいのかな?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:30:18 ID:3t7ZyDLO0
クルマジックパワーのムキムキぶりは異常(特に緑)
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:37:29 ID:YHfiUwGlO
>>981
ガライにちんこなんか無いじゃんよ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:51:02 ID:MdnwOuVa0
>>993
ガライの横を良く見ろ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 05:08:52 ID:YHfiUwGlO
あぁなるほどwww
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 05:31:10 ID:VSjyN6S2O
現行スレage
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 08:21:25 ID:YDIvkP9E0
ガオホワイトの女豹のポーズがダントツでエロいだろ…
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 08:35:08 ID:btfPOZhK0
パイパイ最強はギンガレッド
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 09:22:40 ID:p2PnZHRR0
ふとももはミスアメリカ一択だけどな
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 09:35:41 ID:RiddaIDwO
1000なら8弾でシークレットが当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。