【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGの(基本的にはルールに関する)質問スレです。
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-12くらい。
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。 レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・次スレは970付近で宣言して立ててください。

■Google
http://www.google.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://itxsns.skr.jp/input2.php
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■wiki
http://mtgwiki.com/
http://mtgwiki-project.jpn.org/
■最近のトーナメント事情・情報
http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/index.html

■初心者の方たちが集うスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185406827/
■カードの価値に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1210425598/
■戦術に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1180181145/
■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part95
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211862476/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:28:58 ID:Dko+XVY10
DCI公式:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rules/tourneyplayer
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
マジックのルール関連リンク集:http://homepage1.nifty.com/Q_Q/rule.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle

第10版FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_10e_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
次元の混乱FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
未来予知FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
ローウィンFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
モーニングタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_mor_j.html
シャドウムーアFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_shm_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて:  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:33:40 ID:Dko+XVY10
●よくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?
 (オデッセイ版の《Call of the Herd/獣群の呼び声》など)
A1-1:問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットを。
 一度やったことある人は  (ルールがわかるのであれば)コールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知、ローウィン、モーニングタイドを推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
 http://jfk.magic.asuka.net/

Q1-4:今現在使えるカードにはなにがありますか?
また、次に使えなくなるカードセットはなんでしょう?
このカードセットはいつまで使える?いつから使える?

A1-4:スタンダード形式デッキ構築では2008年10月3日にアラーラの断片が発売されるのに伴い、
コールドスナップおよび時のらせんブロックのカードが使用できなくなります。
また、ローウィンブロックとシャドウムーアブロックについては2ブロックで1ブロック扱いとなりますが
発売から約1年〜2年の間使えるという既存の感覚のままで問題ありません。

2008年6月16日現在 使用可能カードセット
第10版基本セット/Tenth Edition
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight  コールドスナップからここまでで1ブロック扱い
ローウィン/Lorwyn
モーニングタイド/Morinigtide
シャドウムーア/Shadowmoor
 構築ではローウィンブロックとシャドウムーアブロックで1ブロック扱い
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:35:06 ID:Dko+XVY10
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q2-1:「基本土地」ってなに?
A2-1:特殊タイプ「Basic/基本」を持つ土地のことを差します。
 《Snow-Covered Forest / 冠雪の森》なども特殊タイプ「Basic/基本」を持っているので基本土地です。

Q2-2:「基本土地タイプ」とは違うの?
A2-2:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/基本」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/基本」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
A2-3:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます。)

 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生できます。

Q2-5:「対象」って特別な意味のある言葉なんですか? よく分かりません。
A2-5:対象をとる呪文や能力は……
 (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力。(例:《Shock/ショック》など)
 (2) ルールで「対象をとる」と定義されているキーワード能力(例:補強など)
 (2') オーラ呪文、装備能力、城砦化能力
 です。これ以外のものは対象をとりません。
 《Wrath of God/神の怒り》の「すべての〜」や、《Story Circle/物語の円》の「選ぶ」は、 対象をあらわす
 言葉ではなく、これらは被覆やプロテクションの影響を受けません。

 (2')と紛らわしいのですが、単にオーラや装備品などを「つける」行為は、対象をとりません。
 例えばオーラの場合、普通にプレイするならオーラ呪文は対象をとりますが、何らかの効果によって場に出て
 パーマネントにつける場合は、対象をとらないので、被覆でも関係なくオーラをつけることができます。
 一方プロテクションの場合は、その種類のオーラが「ついている」状態自体が不正であり、外れてしまいます。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:35:44 ID:Dko+XVY10
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Shock/ショック》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《Trickbind/計略縛り》など)を
 使う必要があります。
 上例なら問題なく《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Icy Manipulator/氷の干渉器》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《Orim's Chant/オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《Orim's Chant/オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は
 防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力をそのプレイヤーが
 好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が同じように能力をスタックに
 積みます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:36:36 ID:Dko+XVY10
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《Hypnotic Specter/惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《Grizzly Bears/灰色熊》で攻撃したら、《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》でブロックされました。
 そこで《Shock/ショック》で《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》を焼いたんですが、《Grizzly Bears/灰色熊》の
 ダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次のターン以降、自分のターンの開始時から
 コントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:39:03 ID:Dko+XVY10
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《Obliterate/抹消》で死なないんですか?
 あと《Inferno/インフェルノ》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《Obliterate/抹消》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《Inferno/インフェルノ》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:《Akroma, Angel of Fury/憤怒の天使アクローマ》からのダメージを、 《Story Circle/物語の円》で
 軽減することはできますか?
A5-2:できます。《Story Circle/物語の円》の能力は対象をとらないので(「選ぶ」は対象をとることではない)、
 プロテクション(白)の影響を受けずに 《Akroma, Angel of Fury/憤怒の天使アクローマ》を指定することが
 できます。

Q5-3:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-3:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-4:《Gigadrowse/万の眠り》を複製4つでプレイした後、《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A5-4:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえば《Isochron Scepter/等時の王笏》のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q5-5:相手がストーム4でプレイした《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》に対して《Commandeer/徴用》をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A5-5:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールで《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。

Q5-6:《Sudden Shock/突然のショック》の対象を《Willbender/意志を曲げる者》の能力で変更できますか?
A5ー6:可能です。刹那を持つ呪文がスタック上にあるうちに禁止されるのは、呪文のプレイと、マナ能力でない起動型能力のプレイです。
変異の効果で裏向きであるクリーチャーを表返すのは、起動型能力ではなく、特別な行動であり、マナ能力をプレイできますのでコストを支払えます。
また、誘発型能力が誘発することも禁止されていません。

Q5-7:墓地にある《Akroma, Angel of Wrath/怒りの天使アクローマ》を、《Dread Return/戦慄の復活》で
 場に戻す事はできますか?
A5-7:できます。パーマネントの常在型能力は普通、場にある時にだけ機能するので
 墓地ではプロテクション(黒)は機能せず 《Akroma, Angel of Wrath/怒りの天使アクローマ》を対象にとることが
 できます。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:40:21 ID:Dko+XVY10
●《Momentary Blink/一瞬の瞬き》について●
Q6-1:あるクリーチャーを対象にして《Shock/ショック》をプレイしたところ、対応してそのクリーチャーに
 《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイされました。《Shock/ショック》はどうなるのですか?
A6-1:一度場を離れたカードは、場に戻ってきても以前とはべつのパーマネントとして扱われます。
 戻ってきたクリーチャーはすでに《Shock/ショック》の対象ではないので、《Shock/ショック》は
 対象不適正で打ち消されます。

Q6-2:既にエコー・コストを支払った《Avalanche Riders/なだれ乗り》に対して、《Momentary Blink/一瞬の瞬き》を
 プレイしました。次のターンのアップキープの開始時に、再びエコー・コストを支払う必要がありますか?
A6-2:一度場以外の領域(フェイズ・アウト領域を除く)に移動したパーマネントは、同じカードが場に戻っても
 以前とは別のものとして扱われます(記憶を失う)ので、支払う必要があります。

Q6-3:《Mistbind Clique/霧縛りの徒党》に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイした場合、
 場に戻ったフェアリーを再び覇権することはできますか?
A6-3:はい、可能です。
 呪文や能力の解決中に誘発した能力は、その解決後にスタックに積まれます。
 覇権の「場に出たとき」と「場を離れたとき」の能力が、同時にスタックに乗ることになるので、
 「場に戻す→取り除く」の順に解決されるようにスタックに積むことができます。(>>5のQ3-4参照)

Q6-4:《Wrath of God/神の怒り》に対応して、あるクリーチャーを対象に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》を
 プレイすると、そのクリーチャーは破壊されずに済みますか?
A6-4:いいえ、破壊されます。《Wrath of God/神の怒り》が解決されるときに、その時点で場に出ている
 クリーチャーすべてが破壊されます。その前に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》が解決されても
 意味がありません。《Wrath of God/神の怒り》は対象をとる呪文でないことにも注意してください。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:45:38 ID:Dko+XVY10
●最近よくある質問●
Q7-1:《Sower of Temptation/誘惑蒔き》を場に出し、対戦相手のコントロールするクリーチャーのコントロールを得ました。
 その後対戦相手が《誘惑蒔き/Sower of Temptation》を場に出し、こちらの《誘惑蒔き/Sower of Temptation》のコントロールを得ました。
相手から奪ったクリーチャーのコントロールは元に戻りますか?
A7-1:コントロールは戻りません。《Sower of Temptation/誘惑蒔き》の「これが場を離れるまで
 対象のクリーチャーのコントロールを得る」という能力はすでに解決されており、発生源の特性が変化しても
 効果の期限には影響がありません。

Q7-2:クリーチャー・トークンが場から墓地に落ちた時《Grave Pact/墓穴までの契約》は誘発しますか?
A7-2:誘発します。トークンは場から墓地に落ちた後、状況起因効果で消滅します。

Q7-3:裏向きのカードが複数あったら分からないようにシャッフルしていいんですか?
A7-3:裏向きのパーマネントや呪文を複数コントロールしている場合、プレイした順番など、
 それぞれの区別がつくようにしなくてはいけません。

Q7-4:ライフが5の対戦相手に《Fiery Justice/焦熱の裁き》を使ったら勝てますか?
A7-4:《Fiery Justice/焦熱の裁き》の解決中に対戦相手のライフは一度0になりますが、解決後には0では
 ありません。
 ライフが0以下であることによって敗北するのは状況起因効果に因るものですが、呪文や能力の解決中は
 状況起因効果のチェックはされないので、この対戦相手は負けません。

Q7-5:対戦相手のコントロールする《Oona's Prowler/ウーナのうろつく者》の能力をプレイし、《Dodecapod/十二足獣》を
 捨てました。《Dodecapod/十二足獣》は+1/+1カウンターが2つ置かれた状態で場に出ますか?
A7-5:いいえ、場に出ません。起動型能力のコントローラーは、それをプレイしたプレイヤーです。

Q7-6:墓地に何もカードが無い状態で《タルモゴイフ / Tarmogoyf》に《タール火 / Tarfire》をプレイしたら破壊できますか?
A7-6;いいえ、破壊できません。クリーチャーがダメージによって破壊されるのは状況起因効果のチェック時なので
そのチェックが行われるときには既に《タルモゴイフ / Tarmogoyf》のタフネスは3になっています

Q7-7:想起コスト{1}{B}を支払ってプレイされた《Shriekmaw/叫び大口》を対象に《Spell Burst/呪文の噴出》を
 プレイする場合、Xは2になるのでしょうか?
A7-7:いいえ、Xは5です。「マナ・コスト」というのはカードの右肩に書かれたコストのことで、
 点数で見たマナ・コストというのはそれを数値化したものです。実際にプレイするときのコストが
 どう変化しようとも、このマナ・コストは変化しません。

Q7-8:《Murderous Redcap/残忍なレッドキャップ》が場に出たときの誘発型能力に対応して、
 《Nameless Inversion/名も無き転置》をプレイし解決されたとします。このとき、誘発型能力で与える
 ダメージは何点ですか?
A7-8:5点です。能力がクリーチャーのパワーを参照する場合、原則として能力の解決時のパワーを使いますが、
 能力の解決前にそのクリーチャーが場を離れた場合は、場を離れる直前のパワーを参照します。
 今回の例では《Murderous Redcap/残忍なレッドキャップ》が5/-1になってから墓地に置かれるため、
 パワーの値として5を使います。

Q7-9:《Dread Return/戦慄の復活》をフラッシュバックでプレイし、フラッシュバック・コストとして
 生け贄に捧げたクリーチャーを、《Dread Return/戦慄の復活》の対象として、場に戻すことはできますか?
A7-9:できません。呪文をプレイするときの対象の選択は、コストの支払いよりも前に行われます。
 《Dread Return/戦慄の復活》の対象は、そのコストを支払う前から墓地にあるカードでなくてはなりません。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:46:12 ID:Dko+XVY10
●プレインズウォーカーについて●
プレインズウォーカーはクリーチャーではありません。まったく新しい種類のパーマネントです。
非常に多くの新ルールが使われているので、必ずローウィンFAQで確認してください。
http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html

Q8-1:プレインズウォーカーを出したターンから、プレインズウォーカー能力をプレイできますか?
A8-1:できます。プレインズウォーカー能力のプレイについては、いわゆる召喚酔いの影響はありません。

Q8-2:《Shock/ショック》で、対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに2点のダメージを
 与えられますか?
A8-2:与えられます。このとき「プレインズウォーカーを対象に《Shock/ショック》をプレイする」わけでは
 ないことに注意してください。相手プレイヤーを対象に《Shock/ショック》をプレイし、その解決時に
 あなたがダメージを相手プレイヤーからプレインズウォーカーへと移し変えることを選ぶことができます。

Q8-3:自分がコントロールするプレインズウォーカーに与えられるダメージを、《Story Circle/物語の円》で
 軽減することはできますか?
A8-3:上記A8-2のような場合は、まずあなたにダメージが与えられようとするわけですから、ダメージが
 プレインズウォーカーへと移し変えられる前に、《Story Circle/物語の円》で軽減することができます。
 プレインズウォーカーが相手クリーチャーに攻撃された場合、戦闘ダメージは直接プレインズウォーカーに
 与えられるので、これを《Story Circle/物語の円》で軽減することはできません。

Q8-4:《Sulfurous Blast/硫黄破》をプレイし、解決時に相手プレイヤーと相手がコントロールする
 プレインズウォーカーにそれぞれダメージを与えることができますか?
A8-4:できません。相手プレイヤーにダメージを与えるか、それともそのダメージを相手がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えるかを選ばなければなりません。

Q8-5:《Sulfurous Blast/硫黄破》をプレイし、解決時に自分が受けるダメージを自分がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えることはできますか?
A8-5:できません。ダメージの移し変えは、ダメージを受けるプレイヤーがダメージの発生源の
 コントローラーの対戦相手であるときにしか起こりません。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:47:20 ID:Dko+XVY10
●《Reflecting Pool/反射池》について●
Q9-1:《Reflecting Pool/反射池》と、蓄積カウンターが置かれていない《Vivid Meadow/鮮烈な草地》を
 コントロールしています。《Reflecting Pool/反射池》から好きな色のマナを出せますか?
A9-1:出せます。《Reflecting Pool/反射池》は他の土地がマナを出すときのコストをチェックしません。

Q9-2:《Reflecting Pool/反射池》と《River of Tears/涙の川》をコントロールしています。
 《Reflecting Pool/反射池》からいつでも(青)と(黒)を出せますか?
A9-2:いいえ。このターンに土地をプレイしていれば(黒)を、プレイしていなければ(青)を出せます。
 《Reflecting Pool/反射池》が出せるマナをチェックするときは置換効果を考慮に入れます。

Q9-3:《Reflecting Pool/反射池》と《Primal Beyond/原初の彼方》をコントロールしています。
 《Reflecting Pool/反射池》から出したマナは、エレメンタル呪文かエレメンタルの起動型能力を
 プレイするためにしか支払えませんか?
A9-3:いいえ。《Reflecting Pool/反射池》はマナの支払いに関する制限をチェックしません。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:48:25 ID:Dko+XVY10
●その他の注意点●

○具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的にスラングや略称などを使わないようにお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。

○アンケート行為について
質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為は質問スレには好ましくありません 。
ということでアンケート行為は禁止です 。
またそういった質問の場合、専用スレがすでにたっていることもあります。
例)好きなイラストおしえてください。 ○○の値段はいくらですか?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 16:55:54 ID:hKY2A2zJO
テンプレここまで


>>1 乙《華麗なる簪》
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 19:17:21 ID:VosrsU5a0
>>1 乙ぱい
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 20:35:35 ID:nUJwDXNr0
質問です。
悪疫、および小悪疫はどのように解決するのですか?

1)APがライフ、手札、クリーチャー、土地の順に選択、処理してからNAPが同様に行う。

2)APがライフを処理してからNAPが同様にライフの処理を行う。その後手札、クリーチャー、土地において同様の処理を行う。

上のどちらかで解決するのだろうと思いますが正確なところが判らないのでよろしくお願いします。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 20:39:00 ID:Dko+XVY10
17杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/16(月) 20:39:57 ID:tlO5QBzJ0
>15
 どちらでもない。テキストにある通り、すべてのプレイヤーは同時に1ライフを失い、次に同時に手札を1枚捨て、
次に同時にクリーチャー1体を生け贄にし、次に同時に土地を1つ生け贄にする。
 ただし、複数のプレイヤーが選択を含む行動を同時に行う場合、APNAP順にその選択を決定する、というルールがある。
なので捨てるカードや生け贄にするパーマネントを決めるのはAPが先である(墓地に落ちるのは、それぞれ同時)。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 20:41:43 ID:nUJwDXNr0
>>16
ありがとうございます。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 20:50:35 ID:Y6bJjpg70
僕が自分のコントロールするブリン・アーゴルの白鳥にショックをプレイしたところ、
対応して対戦相手がショックを指定してブレンタンの炉の世話人の能力を使用しました。
お互いのプレイヤーがこれ以上何もせずスタックを全て解決した場合、
僕の選択次第でブリン・アーゴルの白鳥の能力によってカードを引くことはできるのでしょうか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 21:07:37 ID:5W6+UGsx0
今更だが、墓地に影武者があり
目覚ましヒバリを想起でプレイし、
影武者とA(パワー2の生物)を対象に選んで場に出した場合
この影武者は目覚ましヒバリのコピーになれるよね?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 21:11:52 ID:hKY2A2zJO
一つのイベントに複数の置換/軽減効果が適用できるような場合、
そのイベントの影響を受けるオブジェクトのコントローラー(コントローラーのいないオブジェクトについてはそれのオーナー)、
あるいは、影響を受けるプレイヤーが、それらの置換/軽減効果を適用する順番を選ぶ。

この場合、影響を受けるオブジェクトは《ブリン・アーゴルの白鳥》なのでそれのコントローラーが軽減効果の適用順を選ぶ。

《ブリン・アーゴルの白鳥》自身の常在型能力による効果を先に適用することで、カードを二枚引ける。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 21:28:36 ID:hKY2A2zJO
>>20

流れを順に考える。

●目覚ましヒバリ(以下「ヒバリ」)を想起コストを支払ってプレイ。

●スタックのヒバリ呪文解決。
 ヒバリの想起能力の「場に出たとき」の能力(P)誘発

●Pスタックへ

●P解決。ヒバリが生け贄に捧げられ墓地へ。
 ヒバリの「場を離れたとき」の能力(Q)誘発

●Qスタックへ―対象は墓地の影武者とクリーチャーカードA。

●B解決。影武者が場にでるに際して、墓地にあるクリーチャーカードを一つ選ぶ。この時点でヒバリが墓地にあるので、それを選ぶことができる。
影武者がヒバリのコピーとして場にでる。同時にAも場に出る。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 21:31:53 ID:hKY2A2zJO
書き間違い

最後の●の「B解決」は「Q解決」だ。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 21:36:45 ID:Y6bJjpg70
>>21
回答ありがとうございます。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 21:46:58 ID:5W6+UGsx0
>>22
詳しい説明ありがとう
ん?と思ってたが、これですっきりしたよ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 22:47:41 ID:hKY2A2zJO
前スレ999

手札→墓地の場合は、CR410.10dに規定される条件に含まれないので、このルールは適用されず、墓地の状態を見て誘発するかどうか判断される。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 00:01:57 ID:eVZ28uNQ0
質問です。

現在においては、統合ルールとオラクルがあれば、
10年前みたいにカード個別の裁定を出す必要はもうなくなってますか?
(個別裁定出さなくても統合ルール変更ですべてのカードを説明できる状態になった)
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 00:08:42 ID:Qe97MPVW0
あと別の質問。

ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20080425/index.html

において、

502.59a
 この節は待機の基本的なルールが書かれている。今回の更新では、例えば
《ギトゥのジョイラ》の能力によって《ドライアドの東屋》を待機させて、それを待機能力に
よってプレイすると、《ドライアドの東屋》は速攻を持つようになった。(現在のルールでは
待機能力によって《ドライアドの東屋》をプレイしても、それは土地であってクリーチャー
呪文でないので、速攻を得ない。)

という記述があるけど、《ギトゥのジョイラ》の能力で土地でもある《ドライアドの東屋》
は取り除けない。 よね?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 00:18:39 ID:agZrI9AtO
>>28

取り除けない。

翻訳記事なので、元の英文が間違っている。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 01:25:48 ID:oS0bSgmf0
>>27
総合ルールはあくまで包括的だから、たくさんのカードによって引き起こされる
非常に特殊な状況まで完全に網羅しているかというとそうでもない。
オラクルはあくまでカードテキスト。ルールとの相互作用まで考えてない。

必要のあるなしでいったらFAQで入門はじゅうぶん間に合ってる。
応用はCRで説明できる。
特殊な状況は考えないと無理。

なんでそんなことを聞くのかその質問の真意が知りたいが。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 02:03:09 ID:WcHeWWYk0
<<死体のダンス>>で持ってきたクリーチャーはターン終了時に場にいなかったら、ゲームから取り除く必要はないんですか?
手札に戻る、墓地に落ちるなど。
ターン終了時に<<死体のダンス>>で呼んだクリーチャーは死んだ奴もリムーブしてたんですが
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 02:12:38 ID:WcHeWWYk0
すいません、調べたら出てきました。
ttp://washuu.hp.infoseek.co.jp/corpse_dance.html
ご迷惑をおかけしました
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 02:13:52 ID:AoY2cqEH0
>>31
その場合、「《死体のダンス》で持ってきたクリーチャー」は既にどこにも存在していない。
存在していないのだからゲームから取り除きようがない。
ルール上、場を離れた時点でそれは場にあったものとは全くの別物とみなされる。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 02:18:44 ID:AoY2cqEH0
>>32
今回の場合は問題無いけど、そのサイトを参考にする時は注意した方がいい。
更新が6年前で止まっているから、今のルールやテキストと合わない部分がある。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 04:53:40 ID:QTNOdVVE0
質問です。

相手のターンの時、
鋸歯傷の射手が相手の場にアンタップで出ている状態で、自分がやっかい児を場に出すと、
やっかい児の能力がスタックに積まれるのに対して、相手は鋸歯傷の射手のタップ能力を
発動、鋸歯傷の射手の方がスタックの上につまれて、やっかい児を破壊(鋸歯傷の射手がやっかい児の
を破壊できるパワーをもっているとします)  

とゆう流れであっているでしょうか??




36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 04:55:33 ID:IoV/NV+90
質問です。

「閃光/Flash」で「森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus」を場に出した時、
どのような順番で能力がスタックに乗り、解決されるのでしょうか?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 04:58:01 ID:QTNOdVVE0
発動じゃなくて起動でした
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 05:30:30 ID:Y8t6/aVdO
>>35
やっかい児が場に出ると、場に出たときの能力が誘発し、スタックに置かれる
対象を選ぶのはそのとき

もちろんその能力が解決する前に、対戦相手はやっかい児を対象に鋸歯傷の射手の能力をプレイできるし、
そうしたのであればスタックの一番上に置かれる

スタックにあるオブジェクトは上から解決される
他に何もなければ、まず鋸歯傷の射手の能力が解決され、やっかい児にパワー分のダメージを与える
致死ダメージを与えられたやっかい児は破壊されることになるね
次にやっかい児の能力が解決され、パーマネントをタップあるいはアンタップできる
「してもよい」だから、コントローラーはしないことも選べるよ

>>36
まず、森滅ぼしの最長老が場に出て、場に出たときの能力が誘発する
でも、まだ閃光の解決中で誰も優先権を持ってないからスタックに乗らない

あなたは、最長老のマナ・コストを{2}まで減らして支払える
支払った場合、閃光の解決が終了して墓地に置かれ、
アクティブプレイヤーが優先権を得る前に、誘発していた最長老の能力がスタックに置かれる
対象を選ぶのはこのときだ

支払わなかった場合、最長老は生け贄に捧げられ、頑強が誘発する(でもまだ閃光の解決中だ)
そして、閃光の解決が終了して墓地に置かれ、アクティブプレイヤーが優先権を得る前に……
そう、複数の誘発型能力が同時にスタックに置かれる事になる
>>5のQ3-4を見てくれ)
今回の2つの能力はコントローラーが一緒だから、どちらを先にスタックに置くかはあなたが決められる
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 05:43:19 ID:Y8t6/aVdO
表現が微妙だったので追記
タップする/アンタップする/どちらもしないを決めるのは、やっかい児の誘発型能力のコントローラー
つまり、誘発時点でのやっかい児のコントローラーな

それと、「相手の場」なるものは存在しないです(>>12
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 09:21:49 ID:8Pulzu2k0
歪んだ世界について質問です。
・アーティファクトとクリーチャーと土地を出す順番はどうでもいいんですか?
公開されたカードの中に
・本質の管理人があったらライフゲインできますか?
・部族公開でアンタップインする土地(ワンダーワインの分岐点など)があったら手札を公開してアンタップインできますか?
・エンチャントクリーチャーがあったらどのタイミングででますか?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 09:45:07 ID:hhgxOA5i0
結界師ズアーについて質問です。
攻撃に参加したときというのは、クリーチャーやプレイヤーにダメージを与える前でしょうか?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 09:48:43 ID:HtbReGYc0
>>40
>・アーティファクトとクリーチャーと土地を出す順番はどうでもいいんですか?
すべて同時に場に出る。ただしタイムスタンプ順はAPが決める。

>・本質の管理人があったらライフゲインできますか?
《本質の管理人》はほかのクリーチャーが場に出るイベントを"見る"ことができるので、コントローラーはライフを得ることができる。

>・部族公開でアンタップインする土地(ワンダーワインの分岐点など)があったら手札を公開してアンタップインできますか?
手札にある特定のクリーチャータイプを持つカードを公開すれば、アンタップ状態で場に出る。

>・エンチャントクリーチャーがあったらどのタイミングででますか?
エンチャントでもあるクリーチャー(ex.《輝く透光》)ということ?
クリーチャーカードなので、ほかのクリーチャーカード、アーティファクトカード、土地カードと一緒に場に出る。
エンチャントカードを場に出すときには、領域を移動した後なので「この方法で公開されたエンチャントカード」ではなくなっているので効果はそれに対して何もしない。

エンチャント(クリーチャー)を持つオーラという意味なら、オーラでないエンチャントと同時に場に出る。
ただし、そのオーラがエンチャントできるクリーチャーがない場合には、領域を移動せずこの方法で公開されたインスタントカードやそーサリーカード、プレインズウォーカーカードとともにライブラリーの一番下に置かれる。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 09:50:59 ID:HtbReGYc0
>>41

「攻撃に参加したとき」に誘発する能力は、攻撃クリーチャー指定ステップ中に誘発し解決される。
戦闘ダメージは、戦闘ダメージ指定ステップ中に解決されるのだから、「攻撃に参加したとき」というのはダメージを与えるよりも前になる。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 10:09:33 ID:hhgxOA5i0
>>43
なるほど、すっきりしました。
攻撃クリーチャー指定ステップ中ですね。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 10:28:18 ID:zynS06ddO
相手が《謎めいた命令》をプレイし、選んだ能力二つのうち一つがパーマネントのバウンスでした。
それに対してこちらが《運命の回避》をプレイした場合、
《謎めいた命令》で選ばれた両方の能力を打ち消せるのでしょうか?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 10:51:40 ID:HtbReGYc0
>>45

×選んだ能力
→選んだ「モード」な。

呪文の効果の一部だけが打ち消されるということはない。
呪文を「打ち消す」とは、その呪文をスタックから取り除きオーナーの墓地に置くことを言う。
この場合は、《謎めいた命令》全体が打ち消される。どちらのモードの効果も発揮されないまま、《謎めいた命令》は墓地に置かれる。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 11:26:25 ID:Ls7gTuFt0
>>30
回答ありがとう。
自作ゲーム(TCGではない電源なし系)作る参考にしようと考えたんだ。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 12:38:51 ID:e00XGjGT0
絆魂は重複しますか?
例えば夜明けの宝冠が2枚エンチャントされている場合など
また、他にも重複する能力があれば聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。
49杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/17(火) 13:09:58 ID:1k/hgUix0
>48
 このゲームには、内容が同じ能力や効果が一つにまとめられてしまうというルールはない。
同じ能力が複数あったらそれぞれが働く。

 よく、「すべての能力は重複するが、重複しても意味のない能力があるだけである」と説明されるが、
これも厳密にいえば間違い。たとえば、飛行は重複しても意味がないと言われているが、これは現状に
おいてあらゆるルールとカードテキストが「飛行をもっているかいないか」しか参照していないからである。
将来的に、たとえば「飛行を二つ以上持つクリーチャーにダメージを与える」とかいうカードが登場すれば、
飛行の重複には意味が生まれる。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 13:11:49 ID:agZrI9AtO
>>48

絆魂は重複する。

というか、マジックの能力はすべて重複する。

一つのオブジェクトなりプレイヤーなりが同じ能力を複数持っていても一つしか持っていないのと意味が変わらないもの
(例:飛行、被覆、頑強、起動型能力の多くなど)はある。
5150:2008/06/17(火) 13:21:02 ID:agZrI9AtO
確かに>>49のいうとおり、持っている能力の数が問題になる場合は意味のある違いになるな。

あと、頑強も《もみ消し》のことを考えたら複数持つ意味があるな。

すまぬ。
52杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/17(火) 13:24:07 ID:1k/hgUix0
>50
 頑強は複数持っていたら複数誘発する。誘発型能力を打ち消す局面においては意味を持つ。
 だから、能力自体を「複数持っていると意味があるもの」と「意味がないもの」に分類してはいけない。
「複数持っていると意味がある観点」と「意味がない観点」があるだけである。
 逆のケースで、たとえば接死は誘発型能力なので複数持っていると複数誘発し、この点では複数持つことに
意味があるが、Cairn Wandererで参照する場合は「持っているかいないか」を見るので、複数持っていても意味がない。
(墓地でも複数の接死を持つケースがあり得るのかというのはまた別問題として)
5350:2008/06/17(火) 13:42:51 ID:agZrI9AtO
>>52

複数回誘発はわかってる。

>>49で、意味が変わらない、と表現したのは失敗。表現がまずかったのは反省。今後に活かすよ。

「最終的なゲームの状態に影響を与えない」くらいのことを言いたかった。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 13:58:18 ID:dRAJuQBV0
技鋸の徒党で相手のライブラリートップから土地をゲーム外に取り除いたとき、
土地をプレイすることはできますか?

土地は呪文じゃないのは分かるんだけど土地をプレイって表現は聞いたことがあってにんともかんとも・・・
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 14:08:23 ID:e00XGjGT0
>>49->>53
複数持ってても意味はあるんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 14:16:06 ID:EswKjYaP0
>>54
あなたがそのターン、土地をプレイしていないのであれば、
取り除いた対戦相手がオーナーであるその土地をプレイすることができます。

《ウッド・エルフ》や《不屈の自然》などで土地が場にだされた場合、
それはプレイして出された土地ではないので、同じターンに重複して土地をだすことはできます。

>CR212.6a 土地 カードをプレイすることは特別な行動である(rule 408.2d 参照)。
>土地 カードをプレイする場合、プレイヤーはそれを単に場に出す。
>土地 カードはスタックに乗らず、呪文ではないので、インスタントや起動型能力で対応することはできない。

wiki プレイ
>土地をプレイするとは、そのプレイヤーのメイン・フェイズに、手札から土地カードを選び、
>それを場に出すことをいう。これは特別な行動に分類され、スタックを使用しない。
>そのため、対応して何かをすることはできない。
#「手札から」とあるが土地のプレイは手札以外から行われることもある(今回の相手のライブラリトップなど)。
#その場合でも、プレイはプレイとしてカウントされるので、1ターン1回プレイの縛りをうける。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 14:18:13 ID:UIJPlFo80
>54
プレイできる。>>54本人も書いてるが、プレイするっていう言葉は呪文以外にも使われる。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 14:20:13 ID:dRAJuQBV0
>>56-57
よく分かりました。ありがとうございます。

1ターンに1回しかプレイできないって制限は技鋸の能力でも変わらないんだね…
すっかり忘れてたよ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 15:34:47 ID:Ls7gTuFt0
質問です。

なんでアンタップシンボルが{Q}なの?
何の頭文字?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 16:08:23 ID:LYt+zN8O0
>>59
TApを鏡に映すとqATになるからと噂されているが正しくはマローにしか分からない
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 17:35:23 ID:e00XGjGT0
またわからないことがあるのでお願いします。

ギトゥの火炎噴射をエンチャントされているクリーチャーがいます。
自分は起動系能力を使って+1/±0の修正を与えようとしています。
そこへ相手にレスポンスされてギトゥの火炎噴射を破壊されようとしています。
自分がレスポンスしてギトゥの火炎噴射を手札に戻した場合
+1/±0の修正は通常通り解決されますか?

よろしくお願いします。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 17:48:53 ID:dRAJuQBV0
>>61
基本的にはやるかやらないかの2択なので
「〜ようとしている」を「をスタックに乗せた」と解釈します。
火炎放射の火吹き能力をプレイしてスタックに乗せ、
それに対して火炎放射を破壊する能力・呪文をスタックに乗せ、
更にそれに対して火炎放射のバウンス能力をスタックに乗せた場合
スタックに乗せられたものは上から解決(効力を発揮)していくため、

まずは火炎放射がバウンスされ、
その後に火炎放射への破壊が対象不適正で打ち消され、
最後に+1/+0修正が加わります。

スタックの概念をつかんでおくと分かりやすいかもしれません。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 17:50:42 ID:Ls7gTuFt0
>>60
さんくす。

>>61

>>5の3-1参照。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 17:59:37 ID:e00XGjGT0
>>62-63
ありがとうございます。
エンチャントされた〜〜という文から始まっているので
解決時にはエンチャントされている必要があるのかな?と思い質問させていただきました。

毎度毎度勉強になります。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 18:07:31 ID:ydEkXm/i0
>>61に便乗して質問するけど
《炎のブレス》の起動型能力がスタックに乗っている間に、《炎のブレス》が場に出たままで
別のクリーチャーにエンチャントされたら、+1/+0の修整を受けるのは新しくエンチャントされたほうの
クリーチャーですか?
同じく、《炎のブレス》の起動型能力がスタックに乗っている間に《炎のブレス》が場を離れたら、
解決時にどのクリーチャーが+1/+0の修整を受けるのかについて、最後の情報が使われますか?
ルール読んでだけど自信なくなった。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 18:23:06 ID:agZrI9AtO
>>65

どっちもあってる。

「エンチャントされている」 ものが何かは解決時に判断される。

《炎のブレス》が場を離れているなら、「エンチャントされているクリーチャー」は最後の情報を使って判断する。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 18:28:33 ID:ydEkXm/i0
>>66
ありがとう。413.2fの理解は間違ってなかったみたいでよかった。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 18:31:41 ID:oS0bSgmf0
最後の情報というのは、あくまでルールの穴埋めをするためのルール。
なんらかの情報の参照が必要になったとき、場を離れたなどで現在の特性が
存在しないときに、場を離れる直前の情報を利用する。
場にあるのならLKIを参照することはない。

ちなみに《炎のブレス/Firebreathing(10E)》などの起動型能力は、解決時に
それがつけられているオブジェクトに影響する。
根拠はCR用語集「つける/Attach」を参照。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 18:48:17 ID:ZBD+A2cL0
質問です。

「赤の防御円/Circle of Protection: Red」を赤の発生源が無い状態で、
マナバーンを防ぐために起動することは出来ますか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 19:58:47 ID:1RkuohAh0
>>69
起動できる。(対象を選ぶ能力ではないので、プレイの時点では指定しない)
能力の解決時に、赤の発生源を選ぶが、なにもなければなにも選ばない。
(結果としてなにも軽減しない)
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:14:08 ID:KetiYXor0
待機したクリーチャーは打ち消せますか?
もし打ち消せる場合は、待機したときと場に出たときどっちですか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:15:40 ID:ZLP5SE8e0
待機は時間カウンターが0になった時にプレイされる
プレイされた呪文なのでスタックに乗る
あとは普段と同じ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:32:29 ID:0oLbNMWA0
質問だが
マスティコアの能力で6マナ払って相手クリーチャーに3点与えて、
そのクリーチャー(名前忘れた)倒そうとしたが、そのクリーチャーの
能力で(たしか、自分の場にいるゴブリンの数だけ対象のクリーチャー1体
にダメージ)を発動され、まあ、マスティコアは4点食らって死ぬとして
マスティコアの3点ダメージ能力は消える?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:34:51 ID:1RkuohAh0
>>73

>>5の3-1参照。

なんで消えると思うんだ?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:35:37 ID:JvtPN7fB0
>>73
>>5のQ3-1
あと発動には>>12

おまけだが多分そのクリーチャーは《火花鍛冶/Sparksmith》だと思う。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:37:12 ID:0oLbNMWA0
>>74 >>75
サンクス!
今日やってたらマスティコア消えたから効果無効って言われて
スルーしてしまった・・・
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:37:26 ID:1RkuohAh0
おまけのおまけ。

再生しろよ。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:38:52 ID:1RkuohAh0
この手の質問が多いってことは、
「能力の解決前に除去されたら能力も消える」ゲームがあったりするのか?

具体的には遊戯王あたりとか。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:48:29 ID:JvtPN7fB0
あー、それ気になるな。どうなんだろ。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:49:34 ID:9uKmlrrAO
質問です。
白金の天使が場に出ている時に、触れらざる者フェイジを生きる屍などで墓地から場に出しました。
この場合は白銀の天使が出ているので自分は負けないで大丈夫ですよね?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:55:51 ID:1RkuohAh0
>>80
触れられざる者フェイジ、な。

おk。

生ける屍、を使って白金の天使と触れられざる者フェイジを同時に場に出しても問題なし。
ただし、触れられざる者フェイジの誘発型能力解決時に白金の天使が場にないと当然負け。

というかMTGwikiにそのまま載ってる。
ttp://mtgwiki.com/wiki/触れられざる者フェイジ/Phage_the_Untouchable

カード名で検索すればたいていどれかには載ってる<ややこしいコンボのルール
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:55:58 ID:UIJPlFo80
>>80
《白金の天使》を自分がコントロールしているなら、
《触れられざる者フェイジ》の敗北する効果は何もしない。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:05:22 ID:9uKmlrrAO
>>81
>>82
ありがとうございます!
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:09:21 ID:1RkuohAh0
ここで聞いていいのかなぁ。

≪触れられざる者フェイジ≫を相手のコントロール下で場に出す方法ってある?
自分のスペルとか能力だけで。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:12:55 ID:3ENlepTK0
《終わり無き囁き》+生贄にささげる手段
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:21:30 ID:VMU9FkQ50
遅延について質問です。

謎めいた命令など複数のモードを持つ呪文が遅延によって打ち消されて
待機を得た場合、最後の時間カウンターが取り除かれてプレイする時に
モードを選びなおすことができますか?
  
同様に、想起能力のある呪文が遅延によって打ち消された場合、
最後の時間カウンターをプレイする時に、想起モードを選んだり
通常モードを選んだりすることができますか?
それとも大元の呪文が想起でプレイされたか否かで決まるのでしょうか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:31:54 ID:JvtPN7fB0
>>86
>>8にもちょろっと書いてありますが、領域を移動したカードは以前とは別物として扱われます。
よって《遅延/Delay》で打ち消されて待機開けに再度プレイされたカードは以前の記憶(この場合モードと代替コストの支払い)を持っていません。

したがって上は可能。
下については、想起コストでのプレイも、待機でのプレイもいずれも代替コストを支払ってのプレイです。
代替コストを二重に適用することは出来ないというルールがあるため、想起コストを支払うことは出来ません。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:36:48 ID:UIJPlFo80
>>84
《精神ヒルの塊》+コントロール交換+《精神隷属機》
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:39:21 ID:1RkuohAh0
>>85さんくす。それだ。

>>86

根本的に勘違いしているな。

≪遅延≫により、スタックからゲーム外に移動したカードは、領域を変更しているので以前の記憶を持たない。
(領域変更誘発である≪遅延≫の効果を除く。これは移動先でそのカードを見つける)

最後の時間カウンターが取り除かれて、(≪遅延≫で与えられた)待機能力でプレイするときは、
ルール通り、対象やその他選択を行う。
「選び直してもよい」ではなく「選ぶ」
(以前対象にしていたパーマネント等が適正な領域に存在しなければ別の対象を選ぶ)

下。
取り除かれた呪文が想起でプレイされたかなんて覚えてないので
普通にプレイされる。想起だったことを選択できない。
(待機では代替コストは払えない)
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:59:33 ID:e1obCmVm0
全カードのリストが収録されたエクセルファイルってないですか?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:01:10 ID:oS0bSgmf0
>>90
自作しなさい
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:03:36 ID:agZrI9AtO
>>91

自作したのがあるが、公開してないよ。
9392:2008/06/18(水) 00:05:09 ID:1FhqO6S2O
アンカー間違えた

>>90へ、だよ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:07:05 ID:upTuYwo80
折角表明したなら公開してやれ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:08:25 ID:rUZ0wgGk0
どうでもいい質問。

>>86がらみで

≪アーテイのおせっかい/Ertai's_Meddling≫
ttp://mtgwiki.com/wiki/アーテイのおせっかい/Ertai's_Meddling

なんだが、最初にスタックからゲーム外に移動した時点で別オブジェクト扱いになるので
対象選択などの情報が消えるのか?

(そもそもスタック以外では対象選択やモード選択がコピー可能な値ではなくなる)
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:12:17 ID:1FhqO6S2O
>>94

PCがネットにつながってないんだよ。

こんな環境でも全カードリストのエクセルデータくらい作れるんだから、自作してみたら。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:15:06 ID:PkjY/N9S0
>>95
消える。だからこそ「元の呪文のコピーとしてスタックに乗る」と書いてある。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:16:03 ID:N+Yx0A0r0
ブリン・アーゴルの白鳥は発生源のダメージを軽減し0にする効果を持っていますが
クリーチャーとの戦闘ダメージは軽減されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:19:32 ID:1FhqO6S2O
>>98

戦闘ダメージも、(クリーチャーという)発生源からのダメージだから、軽減される。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:29:26 ID:N+Yx0A0r0
ありがとうございます。
クリーチャー戦が無敵なのは便利ですね。
便利すぎてアレかと思ってたので戦闘以外のダメージかと思ってました。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 02:39:12 ID:yDENGb+90
ローウィンの命令サイクル5種に対して《野生の跳ね返り》をプレイした場合、
相手がプレイする際に選んでいたモードではなく、自分の好きなモードを選んでいいのでしょうか?

また、カウンタースペルは打ち消す対象の呪文が無くても使用できますか?
(対象不適正となって掻き消えてくれれば良いのですが、プレイ自体不可能なのでしょうか
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 03:03:51 ID:MGy95Iog0
>>101
コピーをスタックに乗せる場合、プレイする際に選択するもの(特にモード)は
選べない。プレイしていないからね。逆に「コピーをプレイ」するときはモードから
何から選べるわけだが。この違いは注意しておいてほしい。

対象をとる呪文や能力は、適切な対象がなければプレイできない。
カウンタースペルが何を意味するかは理解したくないが、《対抗呪文/Counterspell》
をプレイしたいのであれば、スタックに呪文が存在していなければプレイすることが
できない。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 03:24:47 ID:yDENGb+90
>>102
モードはプレイする際にしか選べない…うーんなるほど
よくわかりました
ありがとうございます
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 04:15:10 ID:9qOZQR9dO
というより、呪文や能力をコピーしたら、モードとか対象とかXとか、そういったプレイ時の選択もコピーされる
野生の跳ね返りの効果が対象の変更を認めてるから対象が変更できるわけで、モードの変更は認められてないからそのまま

スタックにない、土地でないカードのコピーなら、それは呪文じゃない(スタックにない)
だから、そういう効果の場合には「コピーをプレイする」って書かれてたりする
プレイすればスタックに置かれて呪文になるからな
呪文や能力の解決中にプレイすることを除いて、通常のプレイと一緒だから、
選択式の追加コストを支払えるし、モードがあれば選択するし、対象が必要ならそれを選ぶ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 07:08:13 ID:5kPzZWgQ0
変異状態の Exalted Angel / 賛美されし天使 で攻撃しました。
2点のダメージをスタックに乗せてから、変異コストを払って表にした場合、
1)ダメージは無色か白か
2)絆魂でライフを得られるか

以上2点がわかりません。
よろしくお願いします。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 07:20:19 ID:PD//pMTl0
>>105
位相が変化してもダメージの発生源がそのクリーチャーであることに変わりはない。
よって
1 ダメージを与える時点で発生源は白いので白
2 ダメージを与える時点で発生源が絆魂/Lifelinkを持っているので絆魂/Lifelinkが誘発する
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 09:01:35 ID:H+CQOfWRO
名前は忘れたんですが戦闘ダメージを0にする効果のカードを使ったらプレイヤーへのダメージも0になりますか?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 10:05:16 ID:1FhqO6S2O
ブロックされなかった攻撃クリーチャーやトランプルを持つ攻撃クリーチャーなどから防御プレイヤーへ与えられるダメージも、戦闘ダメージだから当然軽減される。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 10:26:49 ID:rkjnCHdG0
炎渦竜巻を撃つ際に土地の関係で赤と緑を両方含まざるを得ないときって
強制的に両方の効果が出るんでしょうか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 10:33:53 ID:1FhqO6S2O
>>109

強制。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 10:37:39 ID:rkjnCHdG0
>>110
サンクスです〜

3ターン目炎渦が自分も殺しそうで怖くなってきた・・・
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 14:00:16 ID:lhLE8ylb0
覇権による誘発能力は
そのテキストが書かれているカードが場になくても誘発するのでしょうか?

例えば《霧縛りの徒党》が場に出て誘発した覇権能力がスタックにある間に
《霧縛りの徒党》が《炎の投げ槍》によって除去された場合に
誘発した覇権能力によってフェアリーを覇権したとすると
すべての土地をタップする能力は誘発するのでしょうか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 14:26:04 ID:PD//pMTl0
>>112
誘発しません。
土地をタップする能力(《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》の場合)は覇権/Championによって誘発されるだけで、覇権/Championとは別の能力です。

よって実際に覇権/Championしたときに自身が場にいないと誘発しません。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 17:01:58 ID:0y+wFwSV0
《巡礼者アシュリング》の起動型能力を《ブライトハースの指輪》でコピーし
解決した場合、《巡礼者アシュリング》のテキストにある「これがこのターンに解決された3回目の能力である場合」
という部分にカウントされるのでしょうか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 17:29:59 ID:lhLE8ylb0
>>113
ありがとうございます。次の質問をさせて頂きます。

《歪んだ世界》の動作に関する質問です。
残りのカードを自分のライブラリーの一番下に好きな順番で置いた後に全ての誘発能力が誘発し、
アクティブプレイヤーから順に好きな順番で誘発能力を誘発し、
その後にアクティブプレイヤーが優先権を得るという理解でよろしいのでしょうか?

すなわち誘発能力の対象には相手のパーマネントを選択することが可能で
また解決を開始したら全ての誘発能力が積まれるまで優先権は発生しないのでしょうか?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 17:30:31 ID:/c+GXbBp0
場にはブリン・アーゴルの白鳥がいます、この状態で紅蓮炎血の起動系能力をプレイした場合
ダメージは相手、自分、白鳥となりますが、白鳥が場にいるのですべて軽減して3枚ドローという解釈で正しいでしょうか?

よろしくお願いします。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 17:57:01 ID:1FhqO6S2O
×起動系能力
→起動型能力

本題

《ブリン・アーゴルの白鳥》の能力は、《ブリン・アーゴルの白鳥》自身へ与えられるようなダメージのみを軽減する。

プレイヤーやほかのクリーチャーへ与えられるようなダメージは軽減されない。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 18:01:02 ID:H3u9QGUM0
>>114
ローウィンFAQにそのまんま書いてる。

ttp://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html

この手の能力が解決されるとき、それは同じクリーチャーからの同じ能力がこのターン中
に何回解決されたかを数える。それまでに解決された能力やこのクリーチャーを誰が
コントロールしていたかは問わない。能力のコピー(《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》に
より生み出されたもの等)は数える。同名の他のクリーチャーによる能力は合計に数えない。
打ち消された能力も数に入れない。


>>115
誘発するのは《歪んだ世界》解決中に場を離れたり場に出たりetcしたときな。
誰かが優先権を得るまでスタックに積まれないだけ。
で、《歪んだ世界》の解決終了後、優先権が発生した時点で、

1.状況起因効果のチェック
2.その時点までに誘発していてスタックにまだ乗っていない誘発型能力がスタックに乗せられる。
3.プレイヤーに優先権が与えられる。

2.で複数の能力が誘発した場合、APNAP順ルールに従って、プレイヤーは自分がコントロールする能力を好きな順序でスタックに積む

アクティブプレイヤーが自分のコントロールする誘発型能力を好きな順にスタックに積む。
非アクティブプレイヤーが、(以下同文)

《歪んだ世界》によって出たパーマネントを対象にできます。(既に全部場に出ているので)

全部積んだら、プレイヤーに優先権が与えられる。(呪文の解決後なのでAPに)
結果として、非アクティブプレイヤーの能力が(スタックの上にあるので)先に解決される。

結論。
場に出ているすべてのパーマネントが対象にとりうる。(敵のコントロールでも)
スタックに誘発型能力を積みおわるまで優先権を得るプレイヤーはいない。

あと、誘発型能力をスタックに積むことを「解決」とは言わないぞ。
ttp://mtgwiki.com/wiki/解決


>>116

>>117の通り。
「すべてのダメージ」というのは1点でも1億点でも軽減する、という意味。

119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 18:03:25 ID:0y+wFwSV0
>>118
FAQ失念してました、お手数をお掛けしました
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 18:34:02 ID:/c+GXbBp0
>>117-118
ありがとうございます。
起動「型」能力でした、すいませんいつも間違えてしまいます、感謝です。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:00:59 ID:lhLE8ylb0
>>118
場を離れる効果の方を場に出る効果の後にスタックに積んでもよろしいんでしょうか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:04:02 ID:rUZ0wgGk0
>>121
全く問題ない。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:08:40 ID:VRPixGfQO
少し毛色の違う質問なのですが、DCIナンバーの登録地域の変更方法を教えていただきたいです
いくら検索しても分からなかったので、すみませんが、お教え願います
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:49:04 ID:lsIATJiA0
ルールだけの質問スレってわけでも無いからおk
2のリンクからでもどこから飛んでもいいんだけど
DCIのPersonalStastにログインすると
個人の住所変更する欄あるからそこから変更する
英式で住所登録するから面倒かもだけどがんがれ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:53:29 ID:VRPixGfQO
>>124
ありがとうございます!
家に帰ったら早速試してみます
すげー助かりました!
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 21:37:10 ID:1FhqO6S2O
>>80-82

亀だけど、>>80の状況だと負けるよ。

《生ける屍》だと

1 墓地のクリーチャーカードをゲーム外へ

2 (場の)クリーチャーを生け贄

3 ゲーム外に置いたカードを場に

なので、《白金の天使》が場にある状態で《生ける屍》だと、フェイジのCIP解決時に《白金の天使》が場にいない。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:57:39 ID:NtkdOVby0
ほんとくだらねぇ疑問なんですが、
ライフを少なくしたい状況でShahrazadのサブゲームが始まった時など、双方のプレイヤーが同時に投了したがっている時、ゲームの勝敗はどうなるのでしょうか?
両プレイヤーの敗北条件が同時に満たされて引き分けになるのだろうと思いますが、
ルールを厳格に適用すると「どちらかが投了を宣言した時点で即座にゲーム終了するため早口ゲームになる」というのを否定する根拠も見つかりません(あり得ない事ですが)
128杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/18(水) 23:16:10 ID:zXE86R120
>127
 ジャッジ裁量に任される。自分がジャッジであれば、引き分けにする。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:25:47 ID:kEcL183rO
自分がクリーチャーを破れ翼トビのみコントロールしている状態では、傷鱗の儀式の追加コストは支払えない、という理解で正しいんでしょうか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:29:19 ID:1FhqO6S2O
>>129

追加コストの支払いが不可能なので、プレイできない。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:31:12 ID:kEcL183rO
>>130
了解です。ありがとうございます。
 
くっそぅ、デメリット消えたかと思ったのにw
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:44:15 ID:zOz8ZsIH0
Loxodon Warhammerを装備したCloudthresherが場にいるとして
Mirrorweaveをそれを対象にプレイしたとき
Warhammerにより得ている能力ともどもコピーされますか?
されるとしたらライフを得るのはどちらのプレイヤー?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:48:38 ID:NtkdOVby0
>>128
回答有り難う御座いました
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:51:05 ID:KujeEEX30
>>132
装備品により与えられた能力はコピー可能な値ではない
>>2のよくある質問集などを見てきてくれ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:07:20 ID:PCG7bclX0
激突をした際に土地カードが出たら、それは0マナとしてとらえられるのですか?
また引き分けならどうするのですか?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:08:16 ID:qRtl1NYqO
呪文乗っ取りでゲームから取り除いたカードをプレイした時、そのカードはオーナーの墓地へ戻ってくるのですか?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:19:35 ID:skyz7gWD0
>>135
そうだよー。引き分けなら何も起こらない
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:24:17 ID:1CkUoFLi0
質問というか疑問な気もするんだけど、
水晶鉱脈がかなり安いのに、裏切り者の都が高い理由がわからない。
素人目にはあんまり変わらないと思うんだけど。
(自分は黒ウィニーを組むんですが)
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:25:16 ID:qCiJdNKD0
>>135
203.3a マナ・コストを持たないオブジェクトの点数で見たマナ・コストは0である。


激突のルールより抜粋
「その激突において他のどのカードよりも大きな点数で見た
マナ・コストを持つカードを公開したプレイヤーは、その激突に勝ったことになる」

負けとか引き分けはない、勝ったプレイアがいるかどうかだけを判断
後はカードの表記に従って。


>>136
yes
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:28:15 ID:qCiJdNKD0
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:46:47 ID:qRtl1NYqO
>>139
ありがとうございました。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 02:52:02 ID:1CkUoFLi0
>>140
失礼した
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 04:35:35 ID:Q8RuBQuf0
公式ルールブック見ても確信持てなかったんで質問させてもらいます。
トークンが破壊や生け贄などによって、場から離れるときは一度墓地に落ちるのでしょうか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 04:39:48 ID:qCiJdNKD0
>>143
yes
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 04:41:29 ID:Q8RuBQuf0
>>144
ありがとうございます!!
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 08:17:28 ID:AlCGrjuJO
>>143

補足

いったん墓地に置かれるのは、トークンでないカードでも墓地に置かれる場合だけ。

ほかの理由で「場を離れる」場合(手札に戻る、ゲームから取り除く、ライブラリーに切り混ぜるetc.)は、トークンはその領域(手札、ゲーム外、ライブラリーetc.)へ行く。

そのあと状況起因効果で、トークンは存在しなくなる。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 08:39:09 ID:BDfZeB6HO
プレリリーストーナメントが5、6日
パーティーが12、13日で間違いないですよね?
今パソコンが死亡してるため
出来ましたら大阪のトーナメントの場所と日付も
教えてくださいお願いします
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 11:02:36 ID:Q8RuBQuf0
>>146
勉強になりました、感謝感謝です。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 11:24:54 ID:isKjqoB60
ダメージスタックについて質問です
・元々絆魂を持っているクリーチャーで攻撃して
 戦闘ダメージスタック後に一瞬の瞬きを使いました。プレイヤーはライフを得ますか?
・ロクソドンの戦鎚がついたパワー5の灰色熊の攻撃をタフネス2の灰色熊でブロックしました。
 戦闘ダメージスタック後ブロッカーに一瞬の瞬きを使った場合、対戦相手は3点のライフを得ますか?
・ブリン・アーゴルの白鳥の攻撃を熟考漂いでブロックしました。
 戦闘ダメージスタック後に大いなるガルガドンで熟考漂いを生け贄に捧げた場合、白鳥の効果で2ドローはできますか?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 11:47:26 ID:ZoHXlhpE0
>>149
一応言っておくが、「ダメージスタック」という用語が存在するわけではない。
戦闘ダメージ・ステップの開始時に、戦闘ダメージの割り振りがスタックに乗る。
その後、それが解決される前に行動することを指して「ダメージスタック後に〜」という言い方を
することはあるが、ルールで定められた用語ではないので使い方に注意。

> ・元々絆魂を持っているクリーチャーで攻撃して
>  戦闘ダメージスタック後に一瞬の瞬きを使いました。プレイヤーはライフを得ますか?
どのクリーチャーに《一瞬の瞬き》を使ったのか?
絆魂を持つ攻撃クリーチャーに使ったのであれば、そのコントローラーはライフを得ない。
ダメージが与えられる時点で、その発生源である絆魂を持つパーマネントが場にいなければ、絆魂は誘発しない。

> ・ロクソドンの戦鎚がついたパワー5の灰色熊の攻撃をタフネス2の灰色熊でブロックしました。
>  戦闘ダメージスタック後ブロッカーに一瞬の瞬きを使った場合、対戦相手は3点のライフを得ますか?
対戦相手が2点を《灰色熊》に、3点をあなたに割り振ったならば、対戦相手は絆魂で3点のライフを得ることになる。
(そうでない割り振りも可能である。《灰色熊》に5点など。普通は意味がないが。)

> ・ブリン・アーゴルの白鳥の攻撃を熟考漂いでブロックしました。
>  戦闘ダメージスタック後に大いなるガルガドンで熟考漂いを生け贄に捧げた場合、白鳥の効果で2ドローはできますか?
そのとおり、2枚のカードを引くことになる。


戦闘ダメージがスタックに乗れば、その後で戦闘ダメージの発生源であるクリーチャーが場を離れても、
戦闘ダメージはそのまま与えられる。
ただしダメージを与えることにより誘発する、パーマネントが持つ誘発型能力については、
ダメージが与えられる時点でそのパーマネントが存在していなければ誘発しない。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 12:02:27 ID:isKjqoB60
>>150
よくわかりました
ありがとうございます
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 12:27:18 ID:r0YeHBvv0
今現在のライフが20として、
天使の嗜みを使っている状態でヨーグモスの取引を21回以上使うことはできますか?

やはり無いものは支払うことはできませんか?

あと、天使の嗜みを使っていてもライフロストで0以下まで減らされた場合は次のターン始まった瞬間死にますか?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 12:32:36 ID:on0UeXuX0
0になった時点で終了
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 12:39:35 ID:ZoHXlhpE0
>>152

> 今現在のライフが20として、
> 天使の嗜みを使っている状態でヨーグモスの取引を21回以上使うことはできますか?
できない。
> やはり無いものは支払うことはできませんか?
そのとおり。敗北するかどうかとは関係なく、現在のライフ総量よりも多くのライフを支払うことは出来ない。

> あと、天使の嗜みを使っていてもライフロストで0以下まで減らされた場合は次のターン始まった瞬間死にますか?
いや、このターンが終わるときに敗北する。
厳密に言うと、「このターンの間」に限られた効果は、そのターンのクリンナップ・ステップ(最後のステップ)に終了するため、
クリンナップ・ステップにおける状況起因効果チェックのときに敗北する。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 12:48:29 ID:r0YeHBvv0
>>153-154
懇切にわかりやすい説明、ありがとうございます!
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 12:59:23 ID:lcMrny1E0
既にライブラリーに対抗呪文が4枚ある場合、狡猾な願いを使い
サイドボードから5枚目の対抗呪文を持ってくることはできますか?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 13:01:11 ID:ZoHXlhpE0
>>156
デッキには《対抗呪文》を4枚までしか入れてはいけない。(リミテッドでは別だが)
デッキとはサイドボードも含めていう。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 13:06:23 ID:lcMrny1E0
>>157
なるほどサイドボードもデッキの内だったんですね
ご説明ありがとうございます
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 14:51:55 ID:on0UeXuX0
>>147
アラーラの断片 全世界プレリリーストーナメント:2008年9月27-28日
アラーラの断片 全世界発売記念パーティー:2008年10月3-5日
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 15:21:08 ID:r0YeHBvv0
ダメージ反転を使い、放蕩魔術師のタップ能力を軽減し、1ライフ回復したとします。
その後(ターン終了時までに)、暗黒のマントルなどで放蕩魔術師をアンタップし、
もう一度タップ能力を使って来た場合はダメージ反転は機能しますか?

「発生源」と書いてあるので機能してくれそうな気がするんですが、だめでしょうか。
同じく、防御円についての場合も教えてください。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 15:26:58 ID:7tT2Lrcp0
>>160
「あなたが選んだ発生源1つが次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。」
とテキストにあるとおり、「次に」与えるダメージしか軽減しない
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 15:47:54 ID:Xahc9rnDO
憤怒の鍛冶工が場にいて+1/+1カウンターが乗ったクリーチャー3体でアタックしたら、
「対象のプレイヤーに1点のダメージを与える」という能力は3体分誘発しますか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:00:15 ID:8lE0Thcc0
呪文をプレイしたときそのカードが墓地に置かれるタイミングはいつでしょうか?

《太陽と月の輪》をエンチャントしている場合にライブラリシャッフル系の呪文をプレイしたとき
そのカードを混ぜてからシャッフルするかシャッフルしてからボトムに置くか迷ったのですが
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:02:55 ID:on0UeXuX0
>>163
何もしていが無ければ混ぜてシャッフル
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:10:56 ID:7tT2Lrcp0
>>162
わかりにくければオラクルを見ればいい
Whenever a creature you control with a +1/+1 counter on it attacks,
とあるように、各クリーチャーに対して誘発する

>>163
インスタント呪文やソーサリー呪文は、解決の最後に墓地に置かれる
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/413.2i/
例えば北方行をプレイしたならば、氷雪土地カードを場に出し、シャッフルした後、
墓地に置かれることになるので、ライブラリーの一番下に置かれる
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:11:47 ID:AlCGrjuJO
>>162

《憤怒の鍛冶工》と+1/+1カウンターの乗ったクリーチャーのコントローラーが同じなら、
英文読めばわかるとおり、条件を満たすクリーチャー1体ごとに一回誘発する。

ちなみに、誘発するのは「〜ダメージを与える」ことを選んでもよい」能力だよ。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:24:11 ID:AlCGrjuJO
>>163

補足

呪文や能力によって打ち消されたなら、その打ち消し呪文/能力の解決中、打ち消される呪文が打ち消されるときに墓地に置かれる。

対象不適正などルールによって打ち消されるなら、その呪文を解決するはずだった時点で。

打ち消されず解決されたインスタント/ソーサリー呪文は、書かれている行動を行った後。

打ち消されず解決されたその他の呪文は、解決されたら場に出て、墓地には置かれない。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:41:23 ID:Xahc9rnDO
>>165
>>166
ありがとうございました
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 18:40:59 ID:TKzYzkp00
青命令を双術でコピーした時、新しくモードを指定できますか?
それともコピー元のモードを引き継ぎますか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 19:00:04 ID:AlCGrjuJO
>>169

>青命令
>双術

カード名も正確に書かなかったり、ほんの100レス前も検索しないようなやつは知らん。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 19:35:42 ID:0dC6z60x0
>>170
何気にちゃんと教えているお前に惚れた
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 20:15:21 ID:/QnrVpRU0
>>123ですが、昨日ここでDCIナンバーの登録地域変更方法について教えてもらい試してみたのですが、パスワード認証が出来ず、全く先に進みません
登録時にパスワード登録した記憶もないのですが、パスワードは別途発行が必要なんですか?

お手数かけますが、また教えてください・・・
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 21:18:10 ID:PZ/MP+jd0
>>172

メアド登録してあればここから再設定できる。

ttps://webapp.wizards.com/forgotpassword.aspx
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 21:57:57 ID:CQiFE6yG0
>>172
最近DCIカードを発行した場合はパスが書いてあるが、そうでないひとは
一度「パスワードを忘れた」として申請する必要がある。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:03:17 ID:mx2CMmvf0
恒久の拷問をプレイしているときに相手の原初の命令で
Libトップに戻されてライフゲインされた場合はゲインライフされますか?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:03:36 ID:PZ/MP+jd0
そういえば「登録地域の変更」って何のためにするの?

DCIに登録している国内選手権にしか出れないとかあるの?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:07:02 ID:ZoHXlhpE0
>>175
《原初の命令》の効果は、カードに書かれた順番に実行される。
ライフを得るほうが先で、このとき《恒久の拷問》はまだ場にあるため、プレイヤーはライフを得られない。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:09:12 ID:PZ/MP+jd0
>>175
「プレイ」というのはマナ払って呪文をスタックに置くことな。
場にある、とかいうべし。

呪文のイベントは書いている順に解決なので、

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは7点のライフを得る。
→《恒久の拷問》 が場にあるのでライフは得られない。

クリーチャーではないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
→この時点で《恒久の拷問》が場を離れる。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:28:54 ID:8uoIkyrE0
今週末に公認大会に行く予定の者ですが、ゲーム中にメモを取りながらのプレイは、OK?
ライフくらいは、黙認して貰えそうなんですがいかがでしょう・・・・・・
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:36:51 ID:7tT2Lrcp0
>>179
メモを取りながらプレイすることは普通であり
むしろトラブルを防ぐために双方のライフの値くらいはメモを取るべき

ただし、手早く時間をかけないことを心がけること
ゲームの進行を妨げるほど時間をかけるのは遅延行為で罰則が与えられる
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:42:20 ID:PZ/MP+jd0
>>179
ttp://mjmj.info/data/JPN_UTR_20070601_1111.html
の28だな。

 プレイヤーは、マッチの進行中に記録を取ってもよいし、マッチの間にその記録を
参照してもよい。しかし、それらの記録は手早く、プレイの妨げにならないようにしな
ければならない。記録を取るために長い時間をかけたプレイヤーは、DCIペナルティ・
ガイドラインに則って処罰される。

 ドラフトが行なわれている間は、プレイヤーも観客も、記録を取ることは認められない。また、マッチの進行中に、そのマッチの間に取ったもの以外の記録を参照することはできない。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:54:10 ID:8uoIkyrE0
TNX!
カード名やDCIナンバーをメモしても良いんですね、安心しました<(_ _)>
皆さんダイスや専用ライフカウンターでしたので(_Д_)アウアウ状態でした
これでゲーム以外にライフの変動や相手のデッキタイプなどを残して個人的な記録を作る楽しみが出来ました♪
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:41:36 ID:ZoHXlhpE0
>>180
「遅延行為」は「遅いプレイ」とは区別される。
http://mjmj.info/data/JPN_PG_20080301_080312.html
時間制限を利用して有利にしようと、故意にプレイを遅くした場合のみ、遅延行為となる。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:46:05 ID:PZ/MP+jd0
ゲームと関係ない行為をしてプレイ止めている以上、明らかに遅延行為だと思うけど。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:50:06 ID:ZoHXlhpE0
> (F) 席を立って順位を確認しに行った、またはスタッフの許可なくトイレに行った。
これとかも遅いプレイの例に入ってるし、どうかなあ。
まあジャッジ次第な面もあるとは思うが。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:58:17 ID:ZoHXlhpE0
ああ、誤解を招く書き方をしたかもしれないが、「遅延行為じゃないから罰されない」って意味じゃないからね。
「133. フロアルール上の誤り ─ 遅いプレイ」は警告が与えられる。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:15:12 ID:KnyiX1kY0
>>183に書いてあるDreambladeって一体なんすか
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:18:45 ID:DB4480bP0
>>187
MTGを作ったのと同じ会社が作った、ミニチュアゲームと呼ばれるジャンルのゲーム。
>>183の文書はMTGだけに適用されるものではない。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:34:20 ID:940yjxbDO
>>173-174
レス遅れてすみません
試してみます。ほんとありがとうです
IDは昔に取ったんやけど、紛失したから去年辺りに取り直したんですよ
つーことはメアド登録してるっぽいなー
>>176
単に引っ越ししたからです
周りの連中とレーティング争う時に県外だとことのほか分かりづらくて・・・
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:34:39 ID:Po9hSDJa0
たとえば、「カード名をメモするために30秒も時間がかかりました」
これは、遅延行為かな?

ついでに質問
エントリーする時にDCIナンバーを書くと思いますが6桁か8桁の旧ナンバー?でもOKですよね?
初めて作ったカードには、6桁しかないですが最近は、やたら桁数が多いらしいので・・・・・・
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:46:54 ID:1k2QGtld0
公式にある体験版のタップ能力の使い方が分かりません
どうしたらいいの?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:53:28 ID:ipgn+WJy0
・欠片の飛来を取り消しで打ち消しました。相手はマナを破壊する必要はないですか?
・アーティファクトに召還酔いは存在しますか?

以上、よろしくお願いします。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:58:33 ID:DoXEjODR0
>>192
マナじゃなくて土地な 破壊じゃなくて生け贄な
追加コストもコスト プレイのためのコストだからそもそも払ってなかったらプレイ自体が出来てない
もちろん打ち消しても帰ってくるわけがない

クリーチャーだけ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:00:32 ID:DB4480bP0
>>192

> ・欠片の飛来を取り消しで打ち消しました。相手はマナを破壊する必要はないですか?
コストはプレイ時に支払わなければならない。《欠片の飛来》をプレイする時点で
土地を生け贄に捧げなければならない。
「マナを破壊」というのは意味が分からない。土地とマナとを混同していると思われる。

> ・アーティファクトに召還酔いは存在しますか?
いわゆる召喚酔いの影響を受けるのはクリーチャーのみである。
クリーチャーでないアーティファクトは召喚酔いの影響を受けない。
クリーチャーであるアーティファクト(=アーティファクト・クリーチャー)は召喚酔いの影響を受ける。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:07:09 ID:m5y+7QyT0
炎の編み込みによる累加アップキープは「誘発系能力」として処理する。
これであってますか?ようは能力として処理するかということを聞きたいです。
よろしくお願いします。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:09:53 ID:DB4480bP0
>>195
「誘発型能力」な。
累加アップキープは誘発型能力として定義されている。
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B4%AF%E5%8A%A0%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%97

能力として処理するかってのは、意味がよく分からないが、具体的な疑問点があるならまた書いてくれ。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:10:06 ID:hznGy5HR0
>>190
遅延行為の基準は常識とジャッジの判断による
正式なナンバーなら何桁でもOK
>>191
Ctrlキーを押しながらクリック
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:16:04 ID:m5y+7QyT0
>>196さん、ありがとうございます。
というのも巡礼者アシュリングの起動系能力の「〜3回目に解決された場合〜」
これに炎の編み込みの誘発系能力はカウントされるかどうかというものです。
お願いします。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:17:03 ID:KnyiX1kY0
>>191
もうこれテンプレ載せるべきなんじゃないか?という気がしてくるな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:19:15 ID:DB4480bP0
>>198
カウントされない。
《巡礼者アシュリング》の能力に書かれた「3回目である場合」とは、その能力自身が解決された回数を数える。
他の能力が解決された回数は無関係。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 01:21:55 ID:m5y+7QyT0
>>200さんありがとうございます。
どうしよう間違えてしまった・・・・
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 04:01:15 ID:VTMRWKBt0
被覆に関して初歩的な質問ですみません
例えばカメレオンの巨像に外套と短剣を装備した場合

緑緑2:カメレオンの巨像はターン終了まで+X/+Xの修正を受ける。
Xはそれのパワーに等しい。

この能力は対象を取る能力になり、パンプアップできなくなるのでしょうか?
テンプレとかwikiとかも読んでみたのですが、なんだかよく解らなくなってきたので
すみませんがご教授お願いします。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 04:34:06 ID:DB4480bP0
>>202
テンプレより
> A2-5:対象をとる呪文や能力は……
>  (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力。(例:《Shock/ショック》など)
>  (2) ルールで「対象をとる」と定義されているキーワード能力(例:補強など)
>  (2') オーラ呪文、装備能力、城砦化能力
>  です。これ以外のものは対象をとりません。

《カメレオンの巨像》のパンプアップ能力には「対象」という言葉が書かれていないので、(1)には該当しない。
(2)のキーワード能力ってのは「飛行」とか「警戒」みたいに単語だけで書かれてるタイプの能力のことで、
これも《カメレオンの巨像》のパンプアップ能力とは関係ない。
これで分かった?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 09:26:32 ID:IIbhrZsH0
とれかあ堂って潰れたんですか?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 09:33:02 ID:CAZco0BM0
急に1年ぶりぐらいにMTGしたくなったので明日のリミッツ予選に行こうと
思ったのですが、今のドラフト環境ってSH×3であってますか?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 09:47:23 ID:qGUEOhh3O
>>203
はい、要は
明確な能力名が無くて、対象という単語が無ければ基本的にOKという事ですね
どうもありがとうございました。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 10:34:50 ID:5MGeU5mMO
大いなるガルガドンと目覚ましひばりのコンボについてなのですが
時間トークン以上の回数コンボが出来る理由が
いまいちわからないのですが
時間トークンが取り除かれるのは
コスト支払った時ではなくて
大いなるガルガドンの起動型能力のスタック解決時なのでしょうか?
それならコンボが成立する理由もわかるのですが
教えてくださいお願いします
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 11:23:25 ID:5yAelbumO
>>207

時間カウンターが取り除かれるのは、その起動型能力の解決時。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 11:48:32 ID:5MGeU5mMO
>>208
ありがとうございます
すっきりしました
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 11:53:22 ID:CAZco0BM0
>>205
の質問の意味がわからなかったかもしれないので補足します
多分今の公式戦のドラフトはシャドウムーア×3で行われていると思うのですが
それであっていますか?

もう1つシャドウムーアから2つのセットで1ブロックという話をみたのですが
ドラフトで3種類のパックを使って行うのはなくなるのでしょうか?
211杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/20(金) 12:00:14 ID:ANQ723s60
>210
 公式戦だから必ずシャドウムーア3パックを使っているなどということはない。その大会の要綱を見てください。
 基本版が二年に一度出るので、基本版が出ない年は2セットのブロックが二つ出る、という情報が一応出ている。
第11版の出る年には3セットのエキスパンションブロックが出ると思われる。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 12:16:03 ID:CAZco0BM0
>>210
回答ありがとうございます
すみませんが大会の要綱にはブースタードラフトとしか書いてありません
明日のリミッツ店舗予選をドラフトで行うとしたらどのパックで行うのが妥当ですか?
昔のように1ブロックで3つのエキスパンションならば
1-1-1、1-1-2、1-2-3になるようにどのパックを使うかわかるのですが、
しばらくMTGから離れていて1ブロックで2つのエキスパンションとなっており混乱しています
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 12:16:45 ID:CAZco0BM0
>>210ではなく>>211の間違いです失礼しました
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 12:19:57 ID:5MGeU5mMO
>>212
あなたがそんな心配する必要はありません
その予選を開くジャッジなり店が用意しますので
215杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/20(金) 12:23:09 ID:ANQ723s60
>212
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/limits/2008/3rd/index.html
 シャドウムーア日本語版を使用したシールドかブースタードラフト、とちゃんと書いてあるのだが。
 その店がブースタードラフトで予選を行う店なら、シャドウムーア3パックにきまっている。
 だいいちイーブンタイドはまだ発売されてない。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 12:36:38 ID:en4RwmngO
接死を持ったクリーチャーAが、とあるクリーチャーBをブロックしました。

戦闘ダメージをスタックに載せたあとに、クリーチャーAをブーメラン等で手札に戻した場合に
接死によってクリーチャーBを破壊することはできますか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 12:40:37 ID:DoXEjODR0
誘発しないからムリポ
絆魂も同様の理由でムリポ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 13:12:57 ID:4Dx4Yg3X0
野生薙ぎのエルフに火の力をつけました。
クリーチャーを対象に火の力による能力をプレイしたら、
エルフが恐怖で墓地に行きました。
対象のクリーチャーには萎縮による-1/-1カウンターは乗りますか?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 13:18:09 ID:fY1oK3+80
>>218
いまいち言ってることがよく分からんが、
それは接死や絆魂と同じように、ダメージを与える段階でダメージ発生源のクリーチャーが場にいないと萎縮による効果はなくなってしまうのか?

っていうことでいいのかな?
それなら、萎縮による効果はありませんって答えるけどな
220杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/20(金) 13:22:50 ID:ANQ723s60
>218
 萎縮を持つ発生源からのダメージとして扱われ、-1/-1カウンターが乗る。
 萎縮を持っているかどうかは、発生源が場にない場合はその最後の情報を参照する。シャドウムーアFAQ参照。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 13:27:35 ID:G+XiFCgs0
《大いなるガルガドン》が待機中であり、《目覚ましヒバリ》が場に出ている状態で《大いなるガルガドン》の
起動能力をプレイしました。《突然の俗化》によって《目覚ましヒバリ》の誘発能力を失わせるタイミングは
存在しますか?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 13:42:55 ID:I44sOCzY0
>>218
>>220
すいません、私が間違えていたようです
萎縮は少し違うのですね・・・・
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 13:52:42 ID:5yAelbumO
>>221

存在しない。
224杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/20(金) 13:53:43 ID:ANQ723s60
>221
 能力をプレイしたのだから、Reveillarkはすでにコストとして墓地に置かれて誘発条件を満たしている。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 13:58:42 ID:G+XiFCgs0
>>223
>>224
ありがとうございます。
226223:2008/06/20(金) 14:04:58 ID:5yAelbumO
>>221
訂正

《大いなるガルガドン》の起動型能力のコストとして、《目覚ましヒバリ》を生け贄に捧げたなら、《目覚ましヒバリ》を対象に《突然の俗化》をプレイできるタイミングは存在しない。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 17:20:34 ID:6zmVZUAB0
起動方能力についての質問宜しく御願いします。
プレイヤーAのパーマネント:ルーンの母、ひずんだレンズ、幽体オオヤマネコ
プレイヤーBのパーマネント:ひずんだレンズ、藪跳ねアヌーリッド
Aが戦闘フェイズに、オオヤマネコでアタックした場合、Bはレンズを使いアヌーリッドの色を変えますが、
そのスタックに載せてAがレンズを使用した場合どちらの色になるのでしょうか?
スタックにのせた場合はBの指定した色になると思いますが、のせない場合はAですよね?
こういった起動型同士の場合は先に言ったモノ勝ちになるということでしょうか?

あと参考にお聞きしたいのですが、この状況でルーンの母を有効に使い、Aのオオヤマネコを
確実にBの本体へ与えるにはどのようにすればよいのか教えてないでしょうか?
長々と申し訳ありません、宜しく御願いします。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 17:39:52 ID:qIQxAvuR0
書いてある状況がBのレンズの解決した後なのかスタックにのっている状態なのか良く分からんが
アヌーリッドは最後に解決された方の色になる 先出し優先なんて曖昧なモンはギャザにはないぞ

攻撃を通したいならヤマネコはそのまま攻撃すればいい 
相手が何もしなければプロテクションがあるからアヌーリッドにブロックされない
Bがレンズでアヌーリッドの色を変えたら、それが解決した後Aのレンズで緑にすればいい


スタックと、先出し云々言っているから優先権について自分で調べなおすことを勧める
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 17:42:07 ID:EQkUsT4h0
>>227
上・まずAのレンズを解決し、Aの指定した色(緑)になりますが
続けて次にBのレンズを解決し、Bの指定した色(緑以外)となります。
よって、アヌーリッドはオオヤマネコのブロックに参加できます。

下・Bがレンズを使用してきたとしての回答です。
(使用しない場合、普通にブロックに割り振れずにヤマネコが本体にとおるので)
まずBによるレンズの解決をまち、それが解決されたところでAはルーンの母の能力を起動します。
指定する色は先にBがレンズで解決した色と同じにします。

また、別のパターンとして、Bのレンズ解決後にAは自分のレンズを起動します。
Aのレンズが解決されることで、アヌーリッドは緑となり、ヤマネコの攻撃をブロックできなくなります。
ルーンの母を使う必要はありません。

スタックルールと、ターンおよびフェイズの進行手順を再度確認することをおすすめします。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 17:45:15 ID:776LUcL00
>>227
起動型能力云々というよりスタック自体の認識が少し曖昧な気がする

Bがひずんだレンズの能力を起動し、その解決前にAがひずんだレンズを起動した
ならば、先に解決されるのはAの起動したひずんだレンズの能力
したがって、それらは同一の種類別の効果のため、結果としてBが指定した色になる

Bがひずんだレンズの能力をプレイし、それが解決した後にもAは優先権を得る
(もちろんBもその後に得るが)
したがって、その後にひずんだレンズを藪跳ねアヌーリッドを対象に起動して緑にするか、
幽体オオヤマネコを対象にルーンの母の能力を起動してアヌーリッドの色に対する
プロテクションを与えればいい
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 18:17:13 ID:6zmVZUAB0
>>228->>230
皆様方適切なアドバイスをありがとう御座います。
優先権という部分の認識が確かに甘かったと思いました。今から調べてみます。

とても具体的な説明文をありがとう御座いました。これらも参考にしながら解決しようと思います。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:36:33 ID:e6cMt98O0
適切なスレが見あたらないのでここに書きます
信長の野望に今田家を作る場合能力はどれくらいが適正でしょうか?
今田剛史
戦闘28指揮41政治53知力82
武野
戦闘64+5指揮78政治32知力68持ち物御大将の兜
長雄
戦闘75指揮72政治50知力47
魅知子
戦闘8指揮21政治76知力69
里子
戦闘65指揮55政治47知力72特技弓
梅澤
戦闘80指揮51政治22知力84+10特技忍者持ち物十手

今はこんな感じです
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:46:28 ID:DoXEjODR0
VIPでやれ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:48:01 ID:+U2BQeI90
4年ほどプレイしておらず、基本部分を忘れたので質問。
(手持ちで一番新しいカードはマスクっぽいマークのヤツ)

1、ブロックしたとき、そのくクリーチャーのタップはする?しない?
2、召喚直後のクリーチャーの能力って使える?
3、相手からコントロールを奪った直後のクリーチャーの能力って使える?
4、クリーチャー以外って召喚酔いする?
5、タップしたクリーチャーって、ブロックできたっけ?

6、マナコストで、一つの円に2色書いてあるカードを見かけたんだがこれ何?
7、クリーチャー20、土地20、他20構成でほぼ事故るのだがコツ無い?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:51:38 ID:mabz5dcP0
>>234
1 しない
2 タップ能力以外ならば
3 同上
4 しない。ただしクリーチャー化したら(場に出た直後のターンだった場合)召還酔いになる
5 できない
6 何が聞きたいのかわからんからもっと具体的に書け
7 スレチ。マナカーブでも意識したらましになるかもね
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:55:01 ID:DoXEjODR0
>>235
2 あんたっぽシンボルも酔ってると払えないぜ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:01:26 ID:md9YkGI30
>>234
ブロックに参加するクリーチャーは、アンタップ状態でなければならない。ブロックに参加する事でタップ状態にはならない。

召喚酔いは俗語でルール的に言うと、
「あなたがこのターンの開始時から続けてコントロールしていないクリーチャーは、攻撃に参加できず、起動コストに(T)タップシンボルと(Q)アンタップシンボルを含む起動型能力をプレイできない。」
クリーチャー以外がクリーチャーになっても、それがターン開始時からコントロールしていれば攻撃や能力のプレイができる。

斜めに切られた二色のマナ・シンボルの事なら混成マナ・シンボル。描かれたどちらかの色のマナで支払う事ができる。

スレチだけどついでに、カードの種類が問題ではなく、マナ・コストが重いかどうか、色配分がどうかで見ないと事故る。
土地は1ターンに1枚しか出せず、ドローは1ターンに1回しかない事を忘れずに
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:03:51 ID:5yAelbumO
>>234

>6、マナコストで、一つの円に2色書いてあるカードを見かけたんだがこれ何?

多分混成マナシンボルのことだと思うが。

MJMJでラヴニカとシャドウムーアのFAQを読んでくれ。その上で疑問があれば再度レスしてくれ。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:07:51 ID:mabz5dcP0
>>236
おおう、失礼した。お詫びして訂正します。

マスクっぽいのが最新→マスクスだろ→んじゃ混成のことじゃないな、って早合点したけどもあれ7-8年前だし確認してみたら全くマスクっぽくなかったw
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:16:46 ID:+U2BQeI90
>>235-239
ありがとう。
多分手持ちで新しいのはマスクスだと思う。その時期以降は買った覚えないし。

1〜6把握。7は模索するしかないか。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 01:14:31 ID:O+Tb3/pl0
今日のカジュアル戦で起こった出来事で質問です。

ボールライトニングを希望の壁でブロックしました。ダメージとライフはどうなりますか?
A:希望の壁に6点ダメージ、トランプルでプレイヤーにも3点ダメージ
  3点喰らうけど希望の壁の能力で6点回復。差し引き3点回復
B:希望の壁に3点、トランプルでプレイヤーに3点
  3点喰らって3点回復、差し引き0。
C:その他

また、ライフの変動は回復→ダメージですか、ダメージ→回復ですか?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 01:26:29 ID:W442Pmpj0
質問なんですけど、
自分が好きな色のプロテクションをつけられる能力を持つクリーチャーで、
相手が混色(金色?)のクリーチャーだった場合は、
混色のプロテクションを持つことって可能なのでしょうか?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 01:35:32 ID:H4793m/B0
>>241
B

戦闘ダメージは割り振ったあと同時に解決される。まずクリーチャーへの分を・・なんてやらない。
《希望の壁/Wall of Hope》の能力はダメージを受けたら誘発する。
ここまで考えれば順番おkだよね。

>>242
プロテクションを付加する能力のテキストによる。
whisperで検索するなりして最新のoracleを確認してください。
貴方が選んだ一つの色に〜だったら無理。

ちなみにプロテクション赤を持ってれば赤白のマルチカラーのクリーチャーからのダメージは軽減される。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 01:38:09 ID:4ieBIHCa0
>>241
トランプルは「ブロック・クリーチャーに致死ダメージを割り振れるなら、残りをプレイヤーに割り振ってもよい」キーワード能力
なのでAはありえない。
おそらく相手は一番効率の高いBを選ぶはず。

ダメージが与えられた後に希望の壁の誘発能力が誘発するので、ダメージ→回復。あなたのライフが3点以下なら回復する前にライフが0になるので負け。

>>242
「金」という色は無い。マジックにおける色は白青黒赤緑の5つ。
混色や金色のカードは、通常の場合マナ・コストに描かれた色を全て持つ。
(例えば《萎れ葉の騎兵》は白緑の色を持ち、《刈り取りの王》は白青黒赤緑の色を持つ)
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 01:51:14 ID:O+Tb3/pl0
厳密にはダメージ振り分け能力なんですか・・・
トランプルはずっと貫通(ダメージが突き抜ける)だと思ってました。
ありがとうございました。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 04:42:25 ID:HkTOpZFu0
Skullclamp / 頭蓋骨絞め (1)
アーティファクト ? 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+1/-1の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが墓地に置かれたとき、カードを2枚引く。
装備(1)

をクリーチャーに装備しようと思ったら、
まず1マナでこれを場に出して、もう1マナで、合計2マナでクリーチャーに装備するんですか?
それとも場に出された時点でクリーチャーに装備になるんですか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 04:49:36 ID:Tl5qUj8H0
>>246
> まず1マナでこれを場に出して、もう1マナで、合計2マナでクリーチャーに装備するんですか?
そのとおり。装備品自体をプレイして場に出すのと、装備能力をプレイして装備するのは別々であり、
それぞれマナを支払わなければならない。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 05:11:47 ID:HkTOpZFu0
>>247
ありがとうございます
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 09:41:30 ID:zFOCDkx70
頑強持ちのクリーチャーが場に出ている状態で、ミラーリでコピーをしつつ神の怒りをプレイした場合、2回神の怒りがプレイされて、その後頑強持ちが場に戻ってくるのでしょうか?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 10:06:28 ID:kq364Uur0
共謀という能力でコピーを作れるのは1つまでですか?

251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 10:31:42 ID:WYfwVvoo0
>>249
いいえ。
まずコピーの神の怒りが解決され、ここで頑強クリーチャーが墓地に置かれることで頑強が誘発します。
次に頑強を解決し、このクリーチャーが場にでます。
そして最後に、オリジナルの神の怒りが解決され、カウンター付き頑強クリーチャーは再度墓地に置かれて終わります。

>>250
1つの共謀につき、1つまでです。
なんらかの理由で共謀を複数もっている場合、それぞれに対してコピーを作るかどうかを決められます。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 10:55:03 ID:cWf0H4Vl0
質問なのですが、野生の犬はどのプレイヤーのライフも同じな場合、コントロールはどうなるのでしょうか?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 11:59:08 ID:o7Y791i70
>>252
コントロールの移動は起こらない。
AがBより多い、という日本語は、AとBが同じ場合を含まない。A>B。
なので両プレイヤーのライフが同じ場合は、「いずれかのプレイヤーのライフが他のどのプレイヤーよりも多い場合」に含まれない。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 12:26:30 ID:y4I+hnO00
相手のドローステップに、相手がカードを引いた瞬間に
インスタントで相手にディスカードさせる事は可能でしょうか?

相手の手札が0で、ドローして使われる前に捨てさせる事でロックできないかなと思って質問しました。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 12:52:12 ID:Nyd7c7ebO
>>254

マジックのルール上、「瞬間に」はムリ。

スタックや優先権についてルールを見直すことを勧める。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 12:53:00 ID:+q9FRckd0
>>254
カードを引いた瞬間、というのは無理だがドローステップにも優先権が発生するので、
相手のメインフェイズより前に手札を捨てさせることは可能。

ただし、もちろん相手もインスタントや瞬速を持つカードをドローステップにプレイすることができる。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:02:56 ID:O55kAI6x0
粒選りの収穫のテキストにXが入っているのはなぜなんでしょうか?
Xが入ることで、スタックの上でXの値が変化するという少し変な状況になるのですが、このようなテキストにした意味はあるのでしょうか?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:11:25 ID:jf+epO3F0
>>257
勘違いしているようだが、スタックに乗っている時点のXの値は不確定で、
解決の段階ではじめて参照される。

クリーチャーのパワーは解決までに変化することがあり、固定するよりは
不定のXとして「プレイアビリティの幅を持たせる」ことと「解決の時点での
情報を参照させること」を同時に満たせることがこのテキストの意義ではないか
と思われるが、テキストにした意味なんぞ開発者しかわからんことをこんな
掲示板で聞くな。ASK WIZARDSに行け。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:12:30 ID:Tl5qUj8H0
>>257
単に記述を分かりやすくするためと思われる。
コストにXが含まれる場合と異なり、このXの値は解決時に決定され、ルール的には特別の意味はない。
単に「ライブラリーの一番上から、そのクリーチャーのパワーに等しい枚数のカードを見てもよい」と
書かれている場合と全く同一の挙動をする。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:13:15 ID:anwSrAg20
根本的なルールがわかってないに100ペソ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:19:56 ID:C2lBrHkv0
精霊術の熟達/Elemental Masteryを自分のクリーチャーにつけている状態で
相手のターン終了時にトークンを出したとしたら、
そのトークンは自分のターン終了時までリムーブされずに攻撃に参加できますか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:22:29 ID:I9YU26HI0
うん
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:24:32 ID:I9YU26HI0
っとと途中送信してしまった
えっと遅延誘発型能力の「at the end of turn」が誘発するのはターン終了ステップ開始直後なので
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:24:56 ID:C2lBrHkv0
>>262
ありがとう!
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:27:13 ID:RdGjKLLN0
ホワイトライトニングも参照しておくといいよ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:47:52 ID:OREmqsWa0
シャドウムーアFAQにも載ってたはず
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:00:57 ID:kse/Xh6u0
質問です。こちらがスケイズゾンビあたりの黒い2/2で攻撃したところ、
相手がカメレオンの巨像でブロックを宣言しました。
その場合に、スケイズゾンビの戦闘ダメージはスタックに乗るんでしょうか?
もし一時的にスタックに乗って、解決時に軽減されるのであれば、
突然の俗化を使えばスケイズゾンビがカメコロと相打ちを取るという奇跡が起こせるのですが・・・。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:01:02 ID:6yuS74QM0
《蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret》が出てる状態で《ヤスデ団/Earwig Squad》を徘徊コストでプレイする場合、《蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret》の効果のマナ減少はされるのでしょうか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:07:14 ID:Tl5qUj8H0
>>267
そのとおり。ダメージの軽減は、実際にダメージが与えられるときに機能するのであり、
戦闘ダメージがスタックに乗ることを妨害するようなものではない。
ちなみに《突然の俗化》を使うと0/2になるので、相打ちではないね。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:08:20 ID:3Y20U09M0
>>267
一応、そのとうりにプレイすれば相打ちできる
――で、ブロッククリーチャー指定ステップにそれをプレイしようとは考えなかったのかと

>>268
支払うマナコストは徘徊であろうと減ります
同様に、バイバック、キッカー、マッドネス等のコストも減少できます
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:10:44 ID:Tl5qUj8H0
あーごめん。>>270のとおりだね。戦闘ダメージがスタックに乗ってから《突然の俗化》を使ったら相打ちだ。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:10:58 ID:6yuS74QM0
>>270
ありがとうございます
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:11:12 ID:C2lBrHkv0
もうひとつ質問です。
自分がザルファーの魔道士、テフェリーを場に出していて
相手のターンに誘惑蒔きを出されテフェリーを対象にされたとします。
このとき対応して自分も誘惑蒔きを出して
テフェリーを能力の対象とした場合、最終的にテフェリーのコントロールを得るのは誰でしょうか?

あとに適用された能力が優先されて相手プレイヤー?
あとに場に出た誘惑蒔きが優先されて自分?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:13:38 ID:I9YU26HI0
タイムスタンプの新しい方
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:25:20 ID:Nyd7c7ebO
>>273

相手の《誘惑蒔き》のCIPに対応して《誘惑蒔き》をプレイしたら、こちらの《誘惑蒔き》のCIPが先に解決されたあと、相手の《誘惑蒔き》のCIPが解決されるので、《ザルファーの魔道士、テフェリー》のコントローラーは対戦相手になる。

>あとに適用された能力が優先されて相手プレイヤー?

同じオブジェクトに対する継続的効果で、同じ種類別に分類され、どちらも他方に依存していないので、タイムスタンプ順に適用される。
あとから適用される「効果」で古い効果が上書きされ、対戦相手がコントロールすることになる。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:50:06 ID:kse/Xh6u0
>>269-271
どもです。ブロッククリーチャー指定ステップにプレイしても相打ち取れるんですか?
スケイズゾンビがカメコロとか大霊とかと相打ち取れるなら大歓迎かなと思ったんですが・・・。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:51:57 ID:Tl5qUj8H0
>>276
ブロック・クリーチャー指定ステップにプレイすれば、単純に2/2と0/2の戦闘になる。
《カメレオンの巨像》は破壊され、《スケイス・ゾンビ》は破壊されない。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:52:39 ID:Tl5qUj8H0
ごめん《スケイス・ゾンビ》じゃなくて《スケイズ・ゾンビ》。回答者がカード名まちがえた。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 17:53:56 ID:kse/Xh6u0
>>277
あ、そういえば相手のクリーチャーだけだから一方的に殺せますね・・・。
なんか鏡編みとごっちゃになってました。ありがとうございました。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 18:08:24 ID:C2lBrHkv0
>>275
どもです。
タイムスタンプ順というのはパーマネントが出た順じゃなくて
効果が適用された順でしたか。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 18:13:49 ID:0NP2rFpE0
質問です
対戦相手が適正な対象にプレイした火力呪文を野生の跳ね返りで対戦相手のコントロールしている
トロールの苦行者に変更するのは可能でしょうか?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 18:28:44 ID:wCsHrCMYO
秘匿ランドを、条件が整っている状況で起動させました。
これの解決前に秘匿ランドが場を離れた場合、秘匿されていた呪文はプレイ可能ですか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 18:33:00 ID:Nyd7c7ebO
>>281

《野生の跳ね返り》の対象となった“オリジナル”の呪文は、コントローラーが依然として対戦相手なので、対戦相手のコントロールする《トロールの苦行者》を対象にできる。
(トロールの苦行者の能力は、呪文や能力のコントローラーのみを気にする。対象を誰が選んだかは関係しない。)

※当然、《野生の跳ね返り》で生成されるコピーは《野生の跳ね返り》のコントローラーがコントロールするので、対戦相手のコントロールする《トロールの苦行者》を対象にできない。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 18:38:29 ID:Nyd7c7ebO
>>282

モーニングタイドのFAQは読んだか?
285284:2008/06/21(土) 18:42:08 ID:Nyd7c7ebO
すまん、モータイじゃなくて、ローウィンだ。FAQの「秘匿」を読んでくれ。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 19:54:27 ID:kDZZi9sB0
クリーチャー化した変わり谷と萎れ葉のしもべが場にあり、
萎れ葉のしもべを対象に鏡編みをプレイしました。
この場合、変わり谷は2/2のすべてのクリーチャータイプを持ったしもべとなるとおもいますが、このとき「それは土地でもある。」も持ちますか?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 20:06:46 ID:bdLavX0E0
>>286
鏡編みが解決されたらクリーチャー化した変わり谷であったものは
萎れ葉のしもべのコピーになるのであって、萎れ葉のしもべが持っている
能力以外の何の能力も持たないし、それはクリーチャータイプについても同様。

「コピー」というルール用語の意味をちゃんと調べてこい。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 20:12:49 ID:KyB+4E1y0
>>283
回答ありがとうございました。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 20:41:39 ID:Tl5qUj8H0
>>286
>>287
《変わり谷》に適用されている「ターン終了時まで、変わり谷はすべてのクリーチャー・タイプを持つ
2/2のクリーチャーになる。それは土地でもある。」の効果は、《変わり谷》が別のクリーチャーの
コピーになっても消滅しない。単に、種類別にしたがって効果が適用される。
コピー効果(第1種) → タイプ変更効果(第4種) → P/T変更効果(第6種)

で、本題だが、「それは土地でもある」のような言葉は、カード・タイプ変更効果の文章にくっついて、
カード・タイプ変更時に元のタイプを残すことを意味し、それ以外の意味を持たない。
なので、>>286のケースでは、《変わり谷》は土地ではない。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 20:50:53 ID:kDZZi9sB0
>>289
ありがとうございました。
291杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/21(土) 20:57:12 ID:njcKP8p10
>286
 依然として土地である。継続的効果はコピー効果を最初に適用するため、Mutavaultの特性を考えるとき、
まずMirrorweaveの効果を考慮するが、Mutavaultの「印刷された値」はクリーチャーではないので、
このコピー効果は適用されない。その後、Mutavault自身の能力で、2/2のクリーチャーとなり、すべての
クリーチャータイプを持ち、タイプについてはクリーチャーに加え、前のものが保持される。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 21:06:45 ID:Tl5qUj8H0
>>291
えっと、コピー効果だけ適用された時点では《変わり谷》は土地じゃないですよね? こっちが間違ってたらすまん
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 21:13:41 ID:wCsHrCMYO
>>284
FAQのことをすっかり忘れてました。
ありがとうございます。
294杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/21(土) 21:37:33 ID:njcKP8p10
>292
 クリーチャーになる効果の前にコピー効果なのでそもそもMutavaultはコピーにならない、という
意味で書いたのだが、これ常在型能力による継続的効果ではないので、間違いでした。
 Mirrorweaveの解決時にMutavaultは効果適用先として「固定」され、>289の通りになる。
申し訳ない。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 21:43:53 ID:Nyd7c7ebO
>>291-292

カードタイプやサブタイプを変更する効果の「依然〜でもある」というテキストは、「それまでのカードタイプ(サブタイプ)が保持される」という意味。

第4種のタイプ変更効果が適用されるときには、《変わり谷》(だったパーマネント)は土地ではないので、持っていないカードタイプ「土地」は保持されない。

最終的に《変わり谷》だったものの特性は、

カード名―萎れ葉のしもべ

マナコスト―{1}{G/W}{G/W}{G/W}

色―緑・白

特殊タイプ―(なし)

タイプ―クリーチャー

サブタイプ―(すべて)

エキスパンションシンボル―ローウィン

テキスト―(萎れ葉のしもべと同じ)

パワー―4 (2+1(オリジナルの萎れ葉のしもべから白のクリーチャーとして)+1(オリジナルの萎れ葉のしもべから緑のクリーチャーとして))

タフネス―4 (2+1(オリジナルの萎れ葉のしもべから白のクリーチャーとして)+1(オリジナルの萎れ葉のしもべから緑のクリーチャーとして))

忠誠度―(なし)

となる。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 22:22:51 ID:wCsHrCMYO
>>284
FAQのことをすっかり忘れてました。
ありがとうございます。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:13:18 ID:z/uaw8NvO
側面攻撃を持つ攻撃クリーチャーを、持たない1/1クリーチャーでブロックしました。
-1/-1の修正はスタックに乗りますか?
送還などで、ブロッククリーチャーを戻すことは可能でしょうか。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:13:39 ID:ikNRXoKDO
質問させて下さい。場に出た時に誘発される能力を持ったクリーチャーが生ける屍で自分の場と相手の場に出る時はアクティブプレイヤーから先にスタックに乗せてやれば良いのでしょうか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:20:22 ID:Nyd7c7ebO
>>297

側面攻撃は、(マナ能力でない)誘発型能力なのでスタックに載って解決される。

スタックに載っているうちに《送還》などでブロッククリーチャーを手札に戻せるよ。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:24:06 ID:m1IlbPTB0
>>297
側面攻撃は、側面攻撃を持たないクリーチャーにブロックされたときに誘発する誘発型能力
誘発型能力なのだからもちろんスタックに乗る
解決前に呪文や能力をプレイすることは可能

どうでもいいけど、用語集の側面攻撃の項目での表現がちょっとまずいな

>>298
とりあえず>>12
それから>>5のQ3-4
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:25:40 ID:Nyd7c7ebO
>>298

×自分の場、相手の場

マジックには、場という領域は一つしかなく、それはすべてのプレイヤーが共有する。

本題

アクティブプレイヤーがコントロールする能力からスタックに載せる。

同じプレイヤーがコントロールする能力が複数あるなら、それらをスタックに載せる順番はそれらの能力のコントローラーが選ぶ。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:28:06 ID:ikNRXoKDO
>>300ありがとう
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:30:01 ID:ikNRXoKDO
>>300>>301ありがとう
304287:2008/06/22(日) 00:01:25 ID:bdLavX0E0
ルールを読むべきは俺でした。失礼いたしました。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 00:25:05 ID:ZeGmvtOq0
コルフェノールの計画で、Xコストのカードはプレイする事は可能なのでしょうか?
もし、可能なら、どのように処理すればよろしいでしょうか?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 00:30:49 ID:KWlYnjKG0
>>305
ん? 普通にプレイすればいいと思うよ。

「マナコストを支払わずに」とは書いてないことに注意。マナは普通に払いましょう。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 00:32:49 ID:/J2RP1E1O
>>305

《コルフェノールの計画》の効果を間違って認識してないか?

《コルフェノールの計画》で取り除かれたカードをプレイするには、ふつうにマナコストを支払う必要がある。

マナコストに{X}が含まれる呪文も、ふつうに手札からプレイされるのと同じ手順でプレイされる。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 00:35:06 ID:E5HSAIUS0
質問させてください
セファリッドとホマリッドは元は同じ種族なんですか?

309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 00:44:00 ID:ncUoaVeg0
>>308
ちゃんとカード見たか?それとも眼が残念なのか?
セファリッドはイカ、ホマリッドはザリガニだ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:02:51 ID:ZeGmvtOq0
>>306>>307 ありがとうございます。

もう一つお聞きしたいのですが、
コルフェノールの計画で除外したカードの中に土地があった場合、
同一ターン内に土地をプレイして、その後呪文をプレイする事は可能でしょうか?
土地は呪文のプレイではないという認識なので、疑問でした。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:06:44 ID:KWlYnjKG0
>>310
おk。

土地は呪文ではない。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:14:29 ID:/J2RP1E1O
>>310

土地のプレイは呪文のプレイではないので、1ターンに一つしか呪文をプレイできないという制限には引っかからない。

あと、ひょっとしたら勘違いしているかもしれないのでかくが、
1ターンに一つしか呪文をプレイできないという制限は、コルフェノールの計画で取り除かれたカードだけに課せられる訳ではない。
手札からプレイする呪文、墓地からフラッシュバックなどでプレイする呪文も制限に含まれるよ。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:17:50 ID:DIQGGI3G0
もちろん待機明けもね
待機するの自体は1ターンにいくらでもできるけどプレイできないでゲーム外から帰ってこなくなる
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:19:35 ID:hhkGHEvF0
>>251
遅いですが、ありがとうございます。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:25:24 ID:ZeGmvtOq0
>>311>>312>>313
ありがとうございました!
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:40:19 ID:ZBCijWvu0
ちょっと変な質問なんですが、DCIのPersonal Infoの欄から個人情報を変更したのですが
変更後にMy Tournamentsなどを見ても、題字?の下に書いてある初期登録時の変な名前が変わりません
これはきちんと変更できているのでしょうか?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 01:50:50 ID:H19Jz18hO
板がおかしい
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 04:45:16 ID:ZL7pCByNO
何で携帯から書き込むと高確率で無視されるのですか?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 04:59:42 ID:rknPMXYV0
>>318
このスレ内での話? 特に思い当たる節はないが。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 05:02:17 ID:ncUoaVeg0
>>318
基本的に無視されることはないはずだが、携帯からだと文字打つのを面倒臭がって
略語を使いがちで「カード名ちゃんと打てよ」と回答者が思うのではなかろうか。

あとは君の思い過ごし。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 09:28:36 ID:Vt6LhqeR0
>>316
変な名前っていう意味がわからない
もしかして最初に偽名とかで登録されましたか?
それを改名しようとしたとか?
流石にあちらの保存データの情報まではこのスレの人間でも簡単に答えられないので
もし本当に心配だったらDCIのサイトの方にメールのフォームか問い合わせ用のアドレスがあるのでそこからメールしてください
経験上の話ですが日本語で送ったメールは日本語の分かる方が読んで返事をくれるので確実かと思います

>>318
携帯厨は何故か総じてめんどくさがってスレ内検索をしない
カード名を省略しまくる
そもそも質問自体の文が破綻してて意味が分からないので
確かに若干、無視される確率が高い
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 09:35:55 ID:y2TAZB2m0
つぶやき林って桜族の長老や木霊の手の内でサーチはできるんでしょうか?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 09:38:27 ID:sTcxRaCG0
>>322
できない
>>4
Q2-1,2-2
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 09:45:18 ID:y2TAZB2m0
ありがとうございました。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 14:51:34 ID:b/ywg+B+0
>>316
Personal InformationでSubmitをきちんと押しているなら変更できているはず
何週間経っても同じ状態ならWotCにメールしろ
>>321
変な名前っていうのはUnknown Userってことじゃないかな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:41:49 ID:AN5SZALw0
マジックのシングルカードのネット販売で
状態はNMとかプレイドとかありますが
どういう意味ですか?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:48:47 ID:/J2RP1E1O
>>326

NM―ニアミント。良品。ミント(美品)より落ちる。

プレイド―played。使用して傷んでいる。

くらいの意味。絶対的な評価でなくあくまでも目安。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:50:57 ID:AN5SZALw0
>>327
なるほど
ありがとうございました
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 19:13:41 ID:ZBCijWvu0
>>321>>325
初めにDCIナンバーを有効にするパスワードを突っ込んだ時に
Lorenzo Cechhettiって名前になってそのまま変わってくれない状況です
メールフォームに連絡してみます
ありがとうございました
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 19:41:42 ID:ncUoaVeg0
ロレンツォ噴いた
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:03:32 ID:yAOz41+K0
すいません
今更な質問なんですが
猿人の指導霊をゲームから取り除いて
赤をマナプールに加えたとき
ストームにはカウントされるんでしょうか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:07:48 ID:rknPMXYV0
>>331
カウントされない。

ストーム能力が数えるのは、呪文のプレイのみである。
手札の《猿人の指導霊》をゲームから取り除くのは、起動型能力のプレイであり、呪文のプレイではない。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:15:55 ID:DV9DWCd00
対戦相手が熟考漂いや目覚ましヒバリを想起でプレイしました。
このとき自分は捕縛の言葉を相手のヒバリや熟考漂いにプレイしてクリーチャーの誘発型能力を自分が使うことは出来ますか?
よろしくお願いします。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:18:40 ID:ugmfOGN00
>>332
ありがとうございます
ストーム使っているデッキで見かけたりするので
気になってたんです
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:22:44 ID:ziQtm9OT0
>>333
熟考× ヒバリ○
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:24:05 ID:1vVWaPOt0
>>333
熟考漂い→場に出た時〜
目覚ましヒバリ→場を離れた時〜

場に出た時〜のほうは既に誘発型能力がスタックに乗っているので、その能力を奪うことはできない
場を離れた時〜のほうはあなたのコントロール下で場を離れるので、その能力を使うことができる
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:25:05 ID:DV9DWCd00
>>355
ありがとうございます、そういえば熟考漂いはCIPでしたね
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:40:13 ID:Jxvc7uD70
オポ差で予選通過できなかったってあるけど、オポ差って対戦相手の成績の差ってことでおkですか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:55:21 ID:R9RB+rn30
突然の俗化を帰ってきた時代寄生虫等に撃った場合。

0/2 ですか? 0/2+カウンター分ですか?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:58:05 ID:eE0UcxP70
>>338
その通り。成績が同じだったら、よりいい成績だった対戦相手(≒より強い対戦相手)とやってたほうが上位になる。

>>334
この回答はスレチになるが0→1への加速は結構手段が少ないんだ。マナ加速をプレイするためのマナが必要、でも土地はない、とか赤マナも黒マナも両方必要だけど土地は1枚しかない、とか。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:59:33 ID:rknPMXYV0
>>339
0/2 + カウンター分 のほうが正しい。
パワーやタフネスを特定の値にする効果は第6b種、カウンターの効果は第6c種であり、
カウンターの効果のほうが後から適用される。
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:00:06 ID:R9RB+rn30
>>341
なるほど。ありがとうございます
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:00:43 ID:2mSwehiV0
>>338
ttp://mtgwiki.com/wiki/オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ

順位の決め方。同点の場合は下を見る。

1.マッチポイント合計の高い順(マッチの勝ち:3 引き分け:1 負け:0)
2.オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ(詳細はリンク先)
3.ゲーム・ウィン・パーセンテージ

雑に説明すると、

勝ち点が同点だったら、対戦相手の成績の平均値が高い方(=強い対戦相手と戦った奴)が上位とする。

「(マッチポイントが通過ライン上だったけど)オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージが低くて負けた」ということ。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:09:27 ID:Jxvc7uD70
>>340>>343 回答ありがとうございます。
オポ差でリミッツ通過できんかった・・・
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:40:43 ID:2mSwehiV0
質問っす。

なんでリミッツ予選って一年中やってるの?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:58:32 ID:3yLfMbHm0
>>345
知るか。タカラトミーに聞け。
まあショップに客を呼ぶ(呼べるカードゲームであることをアピールする)
ためだろう。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 22:41:35 ID:2mSwehiV0
公式戦定期開催ってことっすね。
ありがとうございます。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 22:42:23 ID:2mSwehiV0
あとアレか。スタンダードは店の利益にならないけどリミテッドならパックの売り上げになるとか。か。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 23:29:59 ID:Fv3atWB+O
《造物の学者、ヴェンセール》2体を《目覚ましヒバリ》の誘発型能力で同時に場に戻したら、《〜ヴェンセール》の誘発型能力がスタックに乗ってから「レジェンド・ルール」で対消滅しますか?
それとも、状況起因効果というのが先に解決されて《〜ヴェンセール》2体は墓地に置かれ、誘発型能力はスタックできないのでしょうか?

どなたか、お教えください。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 23:35:36 ID:turbA32x0
>>349
前者。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 23:39:07 ID:CO/2Z18/0
>>349
ヴェンセール2体分の誘発型能力がちゃんと誘発する。
目覚ましヒバリの誘発型能力の解決中に《ヴェンセール》は場に出されて、
そこでそれぞれの誘発型能力が誘発する(ただし、この時点ではまだスタックに乗らない。)
それから目覚ましヒバリの能力が解決終了して状況起因効果のチェックが入り、
2体の《ヴェンセール》はレジェンドルールで墓地に置かれるが、既に誘発しているものには関係が無い。
チェック終了後、次にプレイヤーが優先権を得る時に誘発している能力がスタックに置かれる。

なんかわからないことがあったら追加で質問してね。

352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 00:47:56 ID:UsB2LqOv0
自分の手札に対抗呪文が二枚ある時
相手の呪文Aを対抗呪文で打ち消そうとしたら
最後の言葉を対抗呪文に使われました
最後の言葉は打ち消せないので
もう一度、呪文Aを対象に対抗呪文が使えますか?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 00:48:55 ID:ZkL0JrA60
うん
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 00:56:54 ID:UsB2LqOv0
じゃあ、最後の言葉ってあんまり意味ないね
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:02:20 ID:eDFrGOBE0
>>354
スレチではあるが
呪文Aを最後の言葉で打ち消したらどうなる?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:15:30 ID:UsB2LqOv0
>>355
ああ、一発目に出せば有効ですね
カウンター呪文に使うのは向いてないと…
悪くないですね
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 02:00:45 ID:gWdXIjMrO
[使い魔の策略]の追加コストでクリーチャーを手札に戻した後[使い魔の策略]自身を打ち消してバウンス代わりに使うことはできますか?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 02:45:58 ID:oEVlimyR0
>>357
呪文は、その呪文自身を対象とすることは出来ない。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 02:52:09 ID:gWdXIjMrO
ども
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 03:48:07 ID:429+l07u0
カードの整理って皆どうしている?
参考にしたいので詳しく頼む
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 03:48:58 ID:ha0tBo1v0
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 03:51:25 ID:P1y9zONU0
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 04:00:31 ID:XANafvr00
《三なる宝珠》と《協議会の座席》x3をコントロールしているとき
《金属ガエルは》何マナでプレイできるのかや?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 05:58:55 ID:XoVhHtTi0
>>363
無色3マナ。
親和で4マナ軽減された後、プレイするためのコストが3マナ以下であるので《三なる宝球/Trinisphere(DST)》により3マナになる。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 06:40:48 ID:MXbTg8KwO
何の修正もない状態で、《情け知らずのエロン》を《コカトリス》でブロックした場合、
戦闘で破壊されるのと、《コカトリス》の石化効果で戦闘終了時に破壊されるので、
《エロン》は二回再生しないと生き残れないのでしょうか?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 07:47:42 ID:kcC4WvFzO
>>365

再生は、破壊されるような次の機会1回を置換する。
Eronは、致死ダメージといわゆる“石化能力”の2回破壊されそうになるため、場に残すには再生が2回必要である。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 09:07:21 ID:kcC4WvFzO
>>364

無色マナじゃなくて、不特定マナな。
色付きのマナでは支払えない訳ではないから。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 09:18:49 ID:9uDoxg3cO
こちらが風立ての高地をコントロールしている状態で
3体のクリーチャーでアタック後
ブロッククリーチャ指定ステップ時に
風立ての高地の起動型能力を起動することは可能でしょうか?
教えてくださいお願いします
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 09:26:27 ID:oEVlimyR0
>>368
まず言っておくが、「(白),(T):このターン、あなたが(中略)プレイしてもよい。」の能力は、いつでもプレイしてよい。
単に、条件を満たしていなければ、この能力をプレイして解決されても何も起こらないだけである。

《風立ての高地》の場合、攻撃クリーチャー指定ステップの開始時に3体以上のクリーチャーで攻撃指定をしていれば、
それ以降のそのターン内のどのステップで上記の能力をプレイしても、秘匿されているカードをプレイできる。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 09:33:47 ID:9uDoxg3cO
>>369
ありがとうございます
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 10:24:43 ID:UrqFFgNu0
ちょっとした疑問
アーティファクトは、タップさせると効果が停止するものとそのままの2種類があるのですか?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 10:30:14 ID:JmhWz7Ab0
相手が《隆盛なる勇士クロウヴァクス》を、こちらが《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》をコントロールしています。
この時、《湿地の飛び回り/Marsh Flitter》をプレイし、これによって出てきたトークンも含め、3体のクリーチャーを
《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》の能力で生け贄にささげることは可能でしょうか?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 10:42:21 ID:kcC4WvFzO
>>371

ルール上、タップ状態で機能しなくなるアーティファクトはない。

《吠えたける鉱山》や《静態の宝珠》などは、その能力自身に「アンタッブ状態である場合、」「アンタッブ状態であるかぎり」という制限があるだけ。

オラクルのテキストで判断する。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 10:55:23 ID:kcC4WvFzO
>>372

《湿地の飛び回り》も、ゴブリン・ならず者トークンも、それが場に出た後、能力をプレイできるようになる前に状況起因効果で墓地に置かれる。
それらのクリーチャーを《ナントゥーコの鞘虫》の能力で生け贄に捧げることはできない。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 10:58:45 ID:JmhWz7Ab0
>>374
やっぱそうですか、ありがとうございます。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 11:20:59 ID:UrqFFgNu0
>>373
thank you
昔のターボステイシスとかみてて?となったので・・・・・・
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 11:22:17 ID:XoVhHtTi0
>>367
あー確かに。これはすまんかった。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 11:45:51 ID:P1y9zONU0
>>376
10年以上前はタップしてるアーティファクトはオフになるというルールがあった
今はなくなってる
その代わり当時オフにすることを前提に使われてたカード
例えば《吠えたける鉱山/Howling Mine》などは
オラクルで「アンタップ状態である場合〜」というエラッタが出てる
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 11:47:08 ID:YqWwE/bj0
>>376
昔は昔で、アーティファクトの常在型能力はタップ状態では機能しない、
というものが一時期あったりしました。
他のデッキにもいえますが、時期によってルーリングやカードオラクルは違うので
同じデッキレシピでも挙動が大きく変わってくるのです。


それで思い出したのでついでに質問ですが、5版時代においての
タップしている《魔力の櫃》がアンタップせず、コントローラーにダメージを
与える能力が有効だったのはなんだったのでしょうか?
カード個別の例外とかだったのでしょうか?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 12:07:04 ID:u+4DRNAa0
>>366
ありがとうございました
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 12:27:44 ID:x+w0kI4kO
>>350
>>351

よくわかりました。ありがとうございました。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 15:30:49 ID:Xip5ez/H0
>>333>>336に関してなのですが
クリーチャーのコントロールが交換していた場合,対戦相手は《目覚ましヒバリ》を生贄に捧げる事は出来ないため
自分のコントロール下でターン終了時まで存在し,その後対戦相手のコントロールに戻ると思うのですが
この認識は間違っているでしょうか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 15:48:28 ID:kcC4WvFzO
>>382

確かに。

想起コストを支払ってプレイされた《目覚ましヒバリ》は、想起能力の「場に出たとき」の能力がスタックにあるうちにコントローラーが変わった場合、
前のコントローラーは想起能力の「場に出たとき」の能力で《目覚ましヒバリ》を生け贄に捧げられないので、《目覚ましヒバリ》の「場を離れたとき」の能力は(すぐには)誘発しない。

あとで何らかの理由で《目覚ましヒバリ》が場を離れたなら、その「場を離れたとき」の能力は当然、その時点での(場を離れる直前の)《目覚ましヒバリ》のコントローラーがコントロールする。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 16:28:52 ID:PXHsqLDV0
>>382>>383
違う。想起の定義を見直すように。
「それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。」と書かれており、コントロールがどうなっていようと、
その時点でのコントローラーが生け贄に捧げることになっているため、生け贄に捧げられる。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 16:58:27 ID:EJKdFwQA0
褒賞プログラムで今下図のようになっているんだが、まだ一度もとどいていない。

Magic Rewards
Batch Date Type Total TokenSet Points Current TokenSet Points TokenSet Total Foil Points Current Foil Points Foil Membership Card
Current 22 17 3 22 22 1
21 2008-03-13 Sent 9 9 1 1

メールで届いてねーべしたほうがいいのかな?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 17:10:52 ID:SuLGo79U0
誘惑蒔きが場に出てCIP能力がスタックに乗りました。
CIP能力解決前に誘惑蒔きが除去された場合は
大いなるガルガドン等で奪う予定のクリーチャーを生け贄に捧げるタイミングはありますか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 17:14:33 ID:PXHsqLDV0
>>386
ない。
「……であるかぎり」という条件により期限が定められた継続的効果は、
その効果が生じる時点ですでに条件を満たしていない場合、何もしない。
>>386のケースでは、クリーチャーのコントロールの移動はまったく起こらない。
388383:2008/06/23(月) 17:29:48 ID:kcC4WvFzO
>>384

いまルール読み返したら確かにそうだ。

《目覚ましヒバリ》は生け贄に捧げられる。

指摘・訂正thx。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 17:53:50 ID:I/u5aU0B0
「消失」の時間カウンターを命運の転送などで他のクリーチャーに移動させたら、
その移動後のクリーチャーはどうなりますか?
やはりアップキープの開始時に時間カウンターが取り除かれて、
最後の1個が取り除かれた時に生け贄に捧げられるのでしょうか?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:00:01 ID:PXHsqLDV0
>>389
一部の時間カウンターを移動させたのなら、そのとおり。
全ての時間カウンターを移動させたのなら、その時点で生け贄に捧げられる能力が誘発する。
(消散の場合と違うので注意。)
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:08:15 ID:I/u5aU0B0
>>390
少し説明不足でした
消失を持ったクリーチャーAからBの上に時間カウンターを移動させた時に
Bのクリーチャーはどうなりますか?
言葉足らずですいません
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:13:22 ID:PXHsqLDV0
>>391
そっちか。
Bが消失を持っていれば、>>389のとおりになる。
Bが消失を持っていなければ、時間カウンターが乗ったまま何も起こらない。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:15:26 ID:FX+a8FFb0
炎異種の起動型能力の〜のみを対象とする〜の能力を
不敬の命令などの2つ対象を取る呪文などに使用することは出来ますか?
お願いします。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:21:56 ID:mG1NOz3mO
よろしくお願いします。
ロクソドンの戦槌を装備しているクリーチャーにお粗末を使用した場合、
そのクリーチャーは0/1と3/1のどちらになりますか?それと十字軍が場にある状態で銀騎士にお粗末を使用すると0/1と1/2のどちらになりますか?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:30:04 ID:PXHsqLDV0
>>393
《炎異種》以外も対象にしている呪文は、《炎異種》の第3の能力の対象にできない。
複数の対象をとる呪文の場合、その対象すべてが1つの《炎異種》であるなら、
《炎異種》の第3の能力の対象として適正である。
(《不敬の命令》であれば、X=1で-X/-X修整と畏怖を選択し、両方とも《炎異種》を対象にした場合など。)

次元の混乱FAQも参照。
http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:38:25 ID:PXHsqLDV0
>>394
パワー・タフネスを特定の値にする効果は第6b種、修整を与える常在型能力の効果は第6d種であり、
前者が先に適用される。
《ロクソドンの戦槌》+《お粗末》であれば3/1。
《銀騎士》+《十字軍》+《お粗末》であれば1/2。

詳しくは種類別についての解説を参照。
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:43:21 ID:FX+a8FFb0
>>395
ありがとうございます。
それでは謎めいた命令のバウンス+タップORドローの場合は対象を変更することはできると言うことであってますか?
たびたびすいません。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:48:34 ID:PXHsqLDV0
>>397
そのとおり。《謎めいた命令》のタップとドローは対象をとらないため、
バウンス+タップもしくはバウンス+ドローを選択した場合、対象は《炎異種》のみとなるから、
《炎異種》の第3の能力の対象として適正である。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:48:53 ID:I/u5aU0B0
>>392
消失というのは時間カウンターが持っている能力ではないということですね
ありがとうございました
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:50:24 ID:FX+a8FFb0
>>398
ありがとうございますした。やっぱり単体除去に強いだけかw
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 19:15:25 ID:pctmlIPu0
早霜/Early Frost について質問です。

自分のアップキープ時に、対戦相手に 早霜 を使われました。 自分の土地3つをタップさせられる前にマナを出す事は可能でしょうか?

教えてください、よろしくお願いします。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 19:18:29 ID:PXHsqLDV0
>>401
可能。
すべての呪文は、プレイされるとスタックに置かれて解決を待つ。
その間に土地をタップしてマナを出したり、他の呪文や能力をプレイすることができる。

ただし、アップキープ・ステップでマナを出したら、メイン・フェイズに入る前に使わないと
マナ・バーンを起こすので注意。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 19:22:53 ID:mG1NOz3mO
>>396
ありがとうございます。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 19:29:48 ID:pctmlIPu0
>>402
ありがとうございます。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 19:30:23 ID:kcC4WvFzO
>>394

《お粗末》のようなパワー/タフネスを特定の値にする効果は、6b種。
《ロクソドンの戦斧》や《十字軍》のようなパワー/タフネスに修整を与える常在型能力の効果は、6d種。

したがって、タイムスタンプ順と関係なく《お粗末》の効果を先に適用する。

《お粗末》+《ロクソドンの戦斧》なら、3/1

《お粗末》+《十字軍》なら、1/2
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 20:34:40 ID:FX+a8FFb0
野生の跳ね返りを不敬の命令のルーズとマイナス修正モードに対してプレイしました。
この場合新たに対象決めることが出来ますか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 20:42:29 ID:PXHsqLDV0
>>406
できる。
複数の対象を持つ呪文を対象として《野生の跳ね返り》をプレイした場合、
そのすべての対象を変更することが可能。一部の対象だけを変更してもよい。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 20:45:36 ID:kcC4WvFzO
>>406

オラクルを読めばわかるが、《野生の跳ね返り》は、(オリジナルについてもコピーについても)targetsと複数の対象を変更できるよ。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 20:58:30 ID:cbvMGfj3O
マスティコアの生け贄をスクイー一体で毎ターン持ちます?
タイミングが両方ともアップキープ開始時だからダメなのか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:04:59 ID:PXHsqLDV0
>>409
《マスティコア》は《ゴブリンの太守スクイー》1枚で維持できる。

アップキープにそれぞれの誘発型能力がスタックに乗るが、このときスタックに乗る順序を
あなたが決めてよい。《マスティコア》のほうの能力を先にスタックに乗せれば、
先に《ゴブリンの太守スクイー》を手札に戻してから捨てることが可能。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:36:46 ID:cbvMGfj3O
>>410
ありがとう
お陰で不安が解消されたぜ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:38:33 ID:Rzr9+4Po0
ブライトハースの旗騎士によって、雲打ちの想起コストは軽減されますか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:44:52 ID:PXHsqLDV0
>>412
「想起コスト」そのものは変化しないが、想起でプレイするときに支払うコストは減少する。

《雲打ち》を想起でプレイしても、それがエレメンタル呪文であることには変わりなく、
それをプレイするためのコストは《ブライトハースの旗棋士》の能力によって減らされる。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:44:56 ID:kcC4WvFzO
>>412

>>268>>270

想起コストも徘徊コストも呪文をプレイするためのコスト(の一部)
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:46:59 ID:PXHsqLDV0
せっかくの機会なので過去レスに突っ込んでおくが
>>270の解答では「プレイするためのコスト」「マナ・コスト」「徘徊コスト」を混同している。
結論は間違ってないけど。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 22:57:59 ID:osRNvKVh0
質問です。
砕岩を食うものが待機している時の誘発型能力は赤色ですか?

例えば変わり谷を対象に取られた時、クリーチャー化してからシグで
プロ赤を付けてやれば破壊されないのでしょうか?

よろしくお願いします。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 23:32:02 ID:kcC4WvFzO
>>416

プロ赤というのがどこの方言かわからないが、

まず、マジックでは「能力の色」が問われることはない。

「能力の色」だと思っているものは、その能力の発生源の色だ。

ゲーム外にあるオブジェクトも、他の領域にあるものと同じように色が定義される。

まだ疑問点があるなら、再度質問し直してくれ。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 00:01:26 ID:1VxB57uC0
例えば、基本土地2枚の状況でそれを使ってコスト2の呪文を出したとき
土地をブーメランやリシャーダポートで手札に戻したりタップしたりしたら
呪文は使えずに手札に戻るんですか?それとも墓地に行くんですか?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 00:05:42 ID:klfEVusw0
>>418
呪文は出すじゃなくプレイな
マナ能力はスタックに乗らず優先権も移らない、プレイ宣言→コスト支払いの間にも優先権は発生しない
要は割り込む事は不可能なわけだ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 00:07:33 ID:LLZSgT65O
>>418

>>5 Q3-1, Q3-2

あと、マナ、スタックについて、ルールを読み直すことを勧める。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 00:56:58 ID:1VxB57uC0
>>419>>420
読み直しました
ということは土地やマナ能力持ちのパーマネントのバウンスやタップは
相手がマナを生み出す前に予想してプレイしなければいけないということですか?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 01:06:18 ID:LLZSgT65O
>>421

呪文や起動型能力は、プレイされたらスタックに乗り、解決されるのを待つ。

土地をバウンスしたりタップしたりする呪文や起動型能力をプレイしても、それに対応して、対戦相手は土地のマナ能力をプレイできる。
423422:2008/06/24(火) 01:09:50 ID:LLZSgT65O
>>421

結論としては、土地(やマナ能力を持つパーマネント)をバウンスしたりタップしたりしても、マナを出すことは妨害できない。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 01:41:58 ID:27pDrvdw0
等時の王笏を場に出して、対抗呪文を刻印しようとしました、
その刻印するスタックに対応して等時の王笏を割る
ということはできるのでしょうか?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:01:54 ID:2nRRwl4xO
プロテクション青のクリチャーに、
青/白属性の呪文は効きますか?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:02:49 ID:qDnSt0DA0
-1/-1カウンターが1個乗った新星追いをブライオンで投げた場合、
与えられるダメージは9ですか?それとも10ですか?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:06:20 ID:mOl0X22O0
>>426
最後の情報を参照するので9です
巨大化や装備品などによるプラスマイナス修正も受けます
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:17:35 ID:LLZSgT65O
>>425

「効く」というのがどういうことを指すのか不明。

その点を明確にして再質問して。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:29:25 ID:26+YIhutO
>>394のケースの場合、ロクソドンの戦槌を装備したクリーチャーは吸魂の能力を持ちますか?

また、お粗末の適用後に装備させた場合には結果は変わりますか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:32:24 ID:LLZSgT65O
>>424

スタックに対応、という表現はおかしい。

「刻印能力がスタックにあるうちに」のように表現すべし。

《等時の王笏》の場合、刻印能力は誘発型能力なので、スタックに載って解決されるので、《粉砕》なり《帰化》なりで《等時の王笏》を破壊することは可能。

但し、君が書いた解決の手順は間違っている。
刻印するカードは能力の解決時点で選ぶ。
刻印するカードが《対抗呪文》だとわかるときには、もう能力の解決に入っているので、そのタイミングでは呪文や能力はプレイできない。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:34:23 ID:QvX08G830
>>425
青/白の呪文は青であり白である
つまり、プロテクション青の該当項目に引っかかる

・・・・が、世界粛清など対象を取らない呪文は、当然"効く"

もうちょい質問を明確に頼むな

>>424
カードを刻印する、というスタックが解決された時に初めて何の呪文が刻印されるか分かるんじゃなかったっけ?
だから、対抗呪文を刻印するというのが分かってから、等時の王笏を割るタイミングは存在しない

だれか補足よろしく、ゴメン
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:44:27 ID:LLZSgT65O
>>429

マジックに「吸魂」なんて能力はないので持ちようがない。




「絆魂」を持つか、という質問なら、《お粗末》の能力を失わせる効果も、《ロクソドンの戦斧》の絆魂を与える効果も、同じ第5種で、どちらも他方に依存していないので、
タイムスタンプ順に適用する。

装備している状態で《お粗末》が解決されるなら、絆魂を持たない。
《お粗末》解決後に装備されたなら、絆魂を持つ。
433432:2008/06/24(火) 02:48:56 ID:LLZSgT65O
すまん、カード名間違えてた。
《ロクソドンの戦斧》じゃなくて《ロクソドンの戦槌》でした。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 03:03:25 ID:qDnSt0DA0
>>427さん
ありがとうございます
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 03:35:55 ID:UV1rvlL10
質問です。

対戦相手が「絵描きの召使い/Painter's Servant」をプレイした時、
色を選ぶというcipの誘発型能力に対応して、「太陽の槍/Sunlance」で3点与える事は出来ますか?

また、「翻弄する魔道士/Meddling Mage」の時も同じことは可能ですか?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 03:47:47 ID:ho3NPE0t0
>>435
絵描きの召使いの色を選ぶ能力は場に出たときの
誘発型能力(When 〜 comes into play,)ではなくて、
場に出る際の置換効果(As 〜 comes into play)。
色を選ぶことに対応して何かをするいうことは出来ない。
翻弄する魔道士も同様。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 04:44:47 ID:J0q2M+1N0
>>435
そもそも《太陽の槍/Sunlance》はソーサリーだから何かに対応してプレイできない
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 09:43:02 ID:oWCXv3+h0
まあ《急かし/Quicken》とかあるからな。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 10:24:47 ID:AoHDU8Bw0
>>407-408
遅くなりました!ありがとうございます!
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 11:00:41 ID:bbD2nzyoO
一瞬の瞬きをフラッシュバックした場合
白の呪文として扱いますか?
青の呪文として扱いますか?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 11:18:17 ID:umQ/F9N90
>>440
白の呪文
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 11:25:19 ID:J0q2M+1N0
オブジェクトの色は常にマナ・コストに含まれるマナ・シンボルで決まる
マナ・コストは常にカード右上に書かれている物
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary/g_color/
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary/g_mana_cost/
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 11:56:11 ID:PZNDlgSN0
《稲妻の裂け目/Lightning Rift》の能力は、
《真髄の針/Pithing Needle》で指定する事で止まりますか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 12:00:11 ID:NmCmKP000
>>443
起動型能力は コスト:能力 の書式で書かれます。
《稲妻の裂け目/Lightning Rift》の能力はマナを支払うかどうか選べるだけの誘発型能力です。
もちろん《真髄の針/Pithing Needle》で指定することは出来ますが、(なんらかの手段で起動型能力を与えでもしない限り)意味はありません。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 12:03:12 ID:PZNDlgSN0
>>444
ありがとうございました
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 12:24:50 ID:bbD2nzyoO
ありがとうございます
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 14:47:10 ID:RqApgp8mO
携帯からの書き込みですのでカード名等間違ってたらすいません

共謀は起動型能力でしょうか?誘発型能力でしょうか?
それとも常在型能力でしょうか?
また起動型能力であった場合
策略の母汁婆を対戦相手が支配している状態で
真鍮の針で共謀をさせたくない場合
どのカードを指定すれば良いでしょうか?
教えてくださいお願いします
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 15:05:24 ID:un3tVvjH0
>>447
共謀は常在型能力+誘発型能力
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%85%B1%E8%AC%80
《真髄の針》では止められない
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 15:10:19 ID:LLZSgT65O
>>447

共謀は2つの能力からなる。

「この呪文をプレイするための追加コストとして、あなたはあなたのコントロールする、この呪文と共通の色を持つアンタッブ状態のクリーチャーを2体タップしてもよい。」は常在型能力。
「この呪文をプレイしたとき、それの共謀コストが支払われていた場合、それをコピーする。その呪文が対象を取る場合、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。」は誘発型能力。


どちらも起動型能力ではないので、如何なるカード名を指定しても、共謀コストが支払われることも、コピーが生成されることも妨げることはできない。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 15:34:38 ID:dPCpINrc0
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》(以下、多相の戦士)
についての質問です。

多相の戦士のテキストにはコピー効果が終わる期限が記されていないので、
5/5のクリーチャーをコピーしていた多相の戦士が、自分のアップキープに
裏返しになった後で変異コストを払って表になったとき、コピーする他の
クリーチャーがいなくても(あるいは他のクリーチャーを選ばない場合は)
以前コピーしていた5/5のクリーチャーに戻ると私は考えました。

一方そのときの対戦相手は、コピーするクリーチャーを選ばないのなら
カードに書いてある通り0/0で墓地行だ、と主張しました。

この多相の戦士は、場を離れてなく位相を変えただけなので、以前のコピー
情報を忘れているわけではないと私は思います。

新たにコピーする場合は、コピー効果をタイムスタンプ順に適用することに
なるので最新の効果が上書きするだけの話で、表になるだけで自動的に
古いコピー効果が期限切れになるわけでもないですよね。

正しいのは私ですか、それとも対戦相手でしょうか?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 15:40:01 ID:LLZSgT65O
>>450

テキスト読み直そう。

「裏向きになるまで」って書いてあるよ。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 15:41:17 ID:dPCpINrc0
え。まじで・・・

失礼しました。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 16:01:27 ID:RqApgp8mO
>>448>>449
ありがとうございます
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 17:28:16 ID:1Oq/4ACh0
純視のメロウによってライブラリーからゲームから取り除かれたカードは
裏向きで自分だけが見られるのか、全てのプレイヤーが見られるように公開するのかどっちでしょうか?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 17:35:04 ID:LLZSgT65O
>454

裏向きで、とは書かれていないので、表向き(すべてのプレイヤーに公開された状態で)ゲームから取り除く。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 17:36:19 ID:NBr36Z0Z0
>>454
全てのプレイヤーが見られるようにしなければならない。
ゲームから取り除く効果は、「裏向きにゲームから取り除く」と書かれていない限り、
裏向きに取り除くことはしない。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 18:09:33 ID:1Oq/4ACh0
>>455>>456
ありがとうございます
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 18:52:15 ID:k9C7KsTM0
>>413-415
遅レスですが、ありがとうございました
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 18:56:12 ID:gkJ4DMBN0
葉冠の古老について質問。
族系効果の「コストを支払うことなくプレイしてもよい」はアップキープ中にって事?

1 アップキープ時、族系でカード見る
2 族系効果でカードをプレイ
3 ドローステップでカード引く

っていう流れで、もしかして1枚多く引けるの?
もしそうなら葉冠の古老2枚と粒選りな収穫が出てたらえらい事になるんですが・・・
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 19:49:46 ID:aYk06FnfO
Thawing Glaciersの能力は相手のターンに使えますか?
使えたとして、相手のターン終了時に使用した場合手札に戻るタイミングはクリンナップでしょうか?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 19:51:10 ID:pllC96A90
手順の1,2,3は間違っていないです。
「1枚多く引けるの?」に対しての答えは「いいえ」です。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 20:04:03 ID:LLZSgT65O
>>460

《Thawing Glaciers》の能力は対戦相手のターンに使用できる。

「ターンの終了時」のタイミングにはプレイヤーが優先権を持つことはないから、その時点では能力をプレイできない。

ターン終了ステップ中、ということなら上記の能力をプレイできる。その場合、《Thawing Glaciers》が実存を失うのは、そのターンのクリンナップステップであり、
手札に戻す遅延誘発型能力はそのステップ中に解決される。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 20:10:52 ID:aYk06FnfO
>>462
す早い解答ありがとうございます
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 20:58:28 ID:4WaFFJgS0
>>459
公開したカードをプレイできるのはアップキープ中ではなく、能力の解決中。
プレイした呪文がスタックに積まれるのは《葉冠の古老》の族系能力を解決した直後の優先権発生時。

>1枚多くひけるの?
のくだりはよくわからないけど、公開したカードをプレイしたら当然その下のカードを次にドローすることになる。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 21:16:46 ID:LLZSgT65O
>>464

>プレイした呪文がスタックに積まれるのは《葉冠の古老》の族系能力を解決した直後の優先権発生時。

違う。プレイした呪文は族系能力の解決中にスタックに積まれる。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 21:22:01 ID:4WaFFJgS0
>>645
指摘ありがとう。誘発型能力と混ざって理解してた。次は気をつけます。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:15:39 ID:XF0HqIbi0
相手からコントロールを奪ったパーマネントが「墓地に置かれたとき〜」の能力を持っている場合、
それはどちらのコントロール下で誘発しますか?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:31:04 ID:klfEVusw0
CR 410.10dなので直前にコントロールしていた人
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:43:22 ID:XF0HqIbi0
>>468
ありがとうございます。

では時代寄生機のコントロールを奪っていた場合、それが墓地におかれたときは
こちらのコントロール下で待機させるという認識でよいでしょうか?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 23:00:24 ID:qM4tPi0e0
>>469
誘発能力のコントローラーは直前のコントローラーだが、ゲーム外に行ったらオーナーのもの。
時間カウンターを取り除くのもプレイするのも《時代寄生機》のオーナーのコントロール下で行われる。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 23:07:22 ID:NhqzhjxV0
シャドウムーアの「虹色の前兆」ってカードなんですが
アレを場に出すとただの山でも好きな色が出るという意味でOKなんでしょうか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 23:09:30 ID:XF0HqIbi0
>>470
ありがとうございます
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 23:12:59 ID:LLZSgT65O
>>469

《時代寄生機》ね。

まず、場にもスタック上にもないオブジェクトは誰にもコントロールされていないので、「誰かのコントロール下で待機」という状態は起きない。

Aがオーナー、Bがコントローラーの《時代寄生機》が「場から墓地に置かれたとき」の能力はBがコントロールする。

上の能力が解決されて《時代寄生機》がゲーム外に置かれたあと、待機能力の定義にある「あなた」は、《時代寄生機》のオーナーであるAを指す。

したがって、Bがゲーム外へ《時代寄生機》を置いた場合でも、時間カウンターを取り除く誘発型能力は、Aのアップキープ開始時に誘発し、その能力はAがコントロールする。
最後の時間カウンターが取り除かれたら、Aが《時代寄生機》をプレイし、(打ち消されたりしなければ)Aのコントロール下で(+1/+1カウンターが3個置かれた状態で)場に出る。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 23:33:16 ID:LLZSgT65O
>>471

すべての基本土地タイプを持つ。

●「{T}: あなたのマナプールに、{W}を加える。」
「{T}: あなたのマナプールに、{U}を加える。」
「{T}: あなたのマナプールに、{B}を加える。」
「{T}: あなたのマナプールに、{R}を加える。」
「{T}: あなたのマナプールに、{G}を加える。」
を持つようになる。

●(例えば)森なので、森渡りを持つクリーチャーに“渡られる”ようになる。

●(例えば)平地なので、《野火》で破壊されるようになる。

●(例えば)島なので、《陥穽》の代替コストを支払うために手札に戻せるようになる。

●(例えば)沼なので、《堕落》の解決時に沼としてカウントされるようになる。

●(例えば)山なので、《尖塔の源獣》をエンチャントできるようになる。

●カード名は変わらない。

●基本、氷雪、「伝説の」などの特殊タイプは失われない。
「ウルザの」「棲み家」などのその土地の持つ他の土地タイプも失われない。
同時にアーティファクトであるとか、クリーチャーであるとかの、その土地の持つ他のカードタイプも失われない。
その土地の持つ他の能力も失われない。
475474:2008/06/24(火) 23:38:30 ID:LLZSgT65O
ちょっと訂正。

●基本、氷雪、「伝説の」などの特殊タイプは失われないし、基本という特殊タイプを得る訳でもない。〜
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 00:09:00 ID:SZfqXysuO
《パワーストーンの地雷原》が出ている状態で、プロテクション(赤)持ちのクリーチャーを、
1/1の《地雷原》で死ぬクリーチャーでブロックした場合、
一応ブロックしたことになりダメージは通らないのでしょうか?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 00:15:17 ID:F/0NBXCTO
>>476

>>6、Q4-2
478459:2008/06/25(水) 01:16:26 ID:hE9wfcLU0
返事が大変遅くなって申し訳ない。ありがとうございます。
1枚引ける、ってのは族系で出したカードと、ドローステップで引くカード、実質2枚引けるのか、って意味。

1 族系でカードを見る
2 同じタイプ、多相持ちカードの場合カードを公開してコストなしでプレイする機会を得る
3 プレイできる(プレイなんでこの段階で対抗呪文で打ち消される事もあるのかも?)
4 通った場合、場に出した時に粒選りな収穫などの誘発効果があればそちらをここで解決
  (プレイによって何らかのカードが墓地に行った時の誘発能力もここで先に解決?)
5 族系の効果が終わる
6 別の族系効果や生贄に捧げるなどアップキープ時の誘発型能力が発生する
  またこのときインスタント呪文も打てる機会がある
7 ドローステップ、カードを1枚引く

こんな感じでいいんかな。頭悪くてゴメン。スタックの定義がまだ曖昧で。
とにかく、上手くいけばライブラリーの消費が少し早くなるお得な効果っていう解釈でいいんかな。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 01:32:09 ID:p30oY9kL0
>>478
こんな感じ。

アップキープステップ開始

0. アップキープの開始時に〜が同時に誘発。あなたがコントロールするものはスタックに積む順序を好きに選んでいい。
1. 族系でカードを見る
2. 同じタイプ、多相持ちカードの場合カードを公開してコストなしでプレイする機会を得る
〜族系ここまで
3. プレイしてた場合、解決前に互いに優先権(わからなかったらwhisperとかで調べてください)が最低一回は回ってくる
4. 解決したら場に出る。《粒選りの収穫/Cream of the Crop》などの誘発型能力があればここで誘発。スタックに乗る。お互い何もしなければ解決。
5. 0.で族系より下に積んだ(=族系より後に解決するようにした)能力があればスタックに乗る。お互い何もしなければ解決。
6. スタックに乗ってた最後の呪文なり能力なりが解決される
7. お互い何もしない。アップキープステップ終了。

ドローステップ、カードを1枚引く。その後ドローステップの開始時に〜がスタックに乗る

>上手くいけばライブラリーの
まぁそういう解釈でおk

スタックとかについてかなりあやふやなようなのでルールブックかなんかでおさらいすることを推奨。
480459:2008/06/25(水) 02:00:40 ID:hE9wfcLU0
>>479
何とか理解できました。とても分かりやすい説明ありがとうございます!!
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 02:38:39 ID:0HN/ozlf0
>>478
葉冠の古老の族系でプレイできるるのはライブラリーから直接
引いてからプレイするのではないので注意
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 07:02:41 ID:Vt/2RUYzO
まずひとつ目に風立ての高地にソーサリー呪文を秘匿していて
起動型能力使用条件を満たした場合
これをインスタントタイミングで使用することは可能でしょうか?

次に対戦相手がガドック・ディーグをコントロールしており
こちらが風立ての高地にコスト4以上のクリーチャ以外のカードを
秘匿していて風立ての高地の起動型能力使用条件を満たした場合
この起動型能力を使って秘匿されているカードを
プレイすることは可能でしょうか?
教えてくださいお願いします
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 07:57:35 ID:SZfqXysuO
>>477
つまり、トランプル等の能力持ちで無い場合はプレイヤーに戦闘ダメージは入らないのですね
ありがとうございます
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 08:09:36 ID:F/0NBXCTO
>>482

>起動型能力使用条件を

秘匿能力を持つ土地の、秘匿能力によって取り除いたカードをプレイできるようにする起動型能力には、使用制限はない。
インスタントがプレイできるときならいつでもプレイできる。
「〜の場合、」という条件(《風立ての高地》なら「このターン、あなたが3体以上のクリーチャーで攻撃していた場合、」)は、
その起動型能力の解決時にのみチェックされる。
解決時に条件が満たされていないなら、能力は何もしないというだけのこと。


>まずひとつ目に風立ての高地にソーサリー呪文を秘匿していて
>条件を満たした場合
>これをインスタントタイミングで使用することは可能でしょうか?

能力自体は上に書いた通り、インスタントタイミングでプレイできる。
秘匿能力で取り除いたカードは、その能力の解決中に(のみ)プレイできる。
(能力の解決中なので、インスタントタイミングではない。)


>次に対戦相手がガドック・ディーグをコントロールしており
>こちらが風立ての高地にコスト4以上のクリーチャ以外のカードを
>秘匿していて条件を満たした場合
>この起動型能力を使って秘匿されているカードを
>プレイすることは可能でしょうか?

《ガドック・ティーグ》の能力によって、「点数で見たマナコストが4以上の、クリーチャーでない呪文」はプレイができないので、
秘匿能力によって取り除いたカードであろうとそれをプレイすることはできない。

※《ガドック・ティーグ》の能力は、《ガドック・ティーグ》のコントローラーの対戦相手だけでなく、コントローラーにも影響するので、別に
>対戦相手がガドック・ディーグをコントロールしており
と限定する必要はないよ。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 08:14:14 ID:Vt/2RUYzO
>>484
細かい解説ありがとうございました
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 08:37:45 ID:l9aUSNxY0
<謎めいた命令>のようにいわゆる複数の中からいくつかの「モード」を選ぶインスタントを
<野生の跳ね返り>や<反復>などでコピーした場合、その「モード」を変更することはできますか?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 08:46:54 ID:liMH7lb60
CR 503.2
モードもコピー可能な値
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 08:47:35 ID:F/0NBXCTO
>>486

CR503.2.のとおり、スタック上のオブジェクトをコピーする場合、プレイ時の選択(モード、対象、など)もコピーされ、変更できない。
ただ、《野生の跳ね返り》も《反復》も、その効果がコピーの対象を変更することを許しているので、対象を変更できるに過ぎない。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 09:21:10 ID:fFAopUBR0
>>486
つーか
>>101-104
せめてスレ内検索を
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 09:40:18 ID:2uleGVyG0
《葉冠の古老》の族系でもう一枚の《葉冠の古老》をプレイした場合、後で場に出た古老の族系は誘発しませんよね。
アップキープ始まっちゃってるし
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 09:41:48 ID:F/0NBXCTO
>>490

誘発しない。理由も君のいうとおり。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 10:10:05 ID:onV4uCqd0
《鏡編み》についての質問です
対戦相手がコントロールする《灰色熊》2体とクリーチャー化した《変わり谷》がアタックしてきました

1、攻撃クリーチャー指定後に《変わり谷》を対象に《鏡編み》をプレイし、ブロックをしなかった
2、自分がコントロールする《灰色熊》1体で《変わり谷》をブロックし、
  戦闘ダメージがスタックに乗る前に《変わり谷》を対象に《鏡編み》をプレイした

1,2の場合、自分および自分がコントロールする《灰色熊》へのダメージや挙動を教えてください
自分のコントロールする《灰色熊》は《鏡編み》によって土地のコピーとなっているため戦闘で破壊されないと考えています
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 10:33:11 ID:h5aQKnkb0
>>492
1. 攻撃していた灰色熊は土地の変わり谷のコピーになるのでそのままであればあなたは変わり谷から2点のダメージを受ける
2.あなたの言う通り。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 10:33:15 ID:0HN/ozlf0
>>492
1、相手がコントロールする《灰色熊/Grizzly Bears》は
クリーチャー化していない《変わり谷/Mutavault》になり戦闘から取り除かれる
クリーチャー化している《変わり谷/Mutavault》はそのままでクリーチャー化もしたまま
よって2点のダメージがあなたに通る
2、あなたのコントロールする《灰色熊/Grizzly Bears》は
クリーチャー化していない《変わり谷/Mutavault》になり戦闘から取り除かれる
ブロックは成立しており相手がコントロールする《変わり谷/Mutavault》はトランプルを持っていないので
あなたにダメージは与えられないし、《灰色熊/Grizzly Bears》は既に戦闘から取り除かれているので
ダメージを受けない
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 11:53:51 ID:95M+jqQ/O
玉虫色の天使のイラストがあんなに酷いのは何故ですか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 12:32:46 ID:fFAopUBR0
>>495
アメリカの文化を勉強すればわかる
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 13:37:06 ID:4QnzIYufO
対戦相手が同一のターン内に、基本土地とアーティファクト・土地を1つずつプレイしました。
1ターンにプレイしてもよい土地の数を増やす呪文はプレイされていません。

これは本当はできないですよね?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 13:38:11 ID:nDIxX0G80
できない
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 13:41:39 ID:4QnzIYufO
>>498
すばやいご回答どうもありがとうございました。
500492:2008/06/25(水) 15:14:46 ID:onV4uCqd0
>>493,494
回答ありがとうございます

書き込んだ後に気づいたのですが、
上記2で戦闘ダメージをスタックに乗せた後で《変わり谷》を対象に《鏡編み》をプレイした場合、
対戦相手がコントロールする《変わり谷》のみを破壊することができると認識してよろしいでしょうか?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 15:27:04 ID:F/0NBXCTO
>>500

おk

但し戦闘ダメージ解決前に元《灰色熊》だったブロックに参加した《変わり谷》をクリーチャー化したら、それへ戦闘ダメージが与えられ、それも致死ダメージを受けるよ。
502492:2008/06/25(水) 18:02:26 ID:ybLJg2Tw0
>>501
ありがとうございました
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 21:03:19 ID:95M+jqQ/O
小田急線沿いにあるお勧めのカードショップを教えて下さい。都内でも構わないです。


町田以外で
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 22:04:27 ID:p30oY9kL0
>>503
スレチ、自分で調べろ。
>>12
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 22:56:52 ID:c/Q935I70
恒久の拷問が出ているときに欠片の壁の累加アップキープコストを支払って維持することは可能ですか?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 23:19:33 ID:4F1kDx2i0
払えないのでダメ。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 23:55:07 ID:RhLlhU2qO
最近ので値段の高いカードが入ってるパックたくさん剥いて
そんな感じでレアやアンコとかまとめ売りして利益出せる?

MTGの個人ショップでもやろうかと思ってんだが
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 00:07:55 ID:4UmceWQv0
まず商売はそんなに簡単じゃない。
そんなことが出来るなら誰だってそうする。私だってそうする。
ひどいことを言うけどそういう考えを持ってる時点で商売には向いてない気がする。
自分はそんなに商売詳しくないけどこれだけは確定的に明らかだと思う
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 02:38:13 ID:6raAzuIYO
《畏敬の神格》と《栄光の頌歌》をどんな順番で出しても、
自軍クリーチャーは+1/+1の修正を受けますよね?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 03:04:40 ID:zqCnnl42O
うん
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 03:37:12 ID:5EB9by5u0
>>509
受ける。それらを出す順序に関係なく、あなたがコントロールする《畏敬の神格》以外のクリーチャーは2/2になる。
(《畏敬の神格》が場に2枚あれば、《畏敬の神格》も2/2になる。)
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 03:39:09 ID:5EB9by5u0
種類別もテンプレに入れようか。
最頻出の「P/Tを特定の値に(6b)」+「常在型能力による修整(6d)」のケースは入れたいかな。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 03:59:03 ID:pDKoYnXbO
>>512

コピー効果(1種)+クリーチャー化(タイプ変更効果(5種)+P/T設定(6b種)も欲しいなぁ。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 04:06:46 ID:5EB9by5u0
あー。《変わり谷》と《鏡編み》の話か。それも入れとくといいかも。
515509:2008/06/26(木) 04:55:47 ID:6raAzuIYO
ありがとうございました
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 05:51:44 ID:B3Si4FJf0
たびたび言われていることだが
種類別の話はテンプレに入れるには複雑すぎる
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 07:39:39 ID:01gNc1lr0
>>507
マジレスすると、パックを開けて入っていたのを売るっていう発想がまずない
ショップ開くよりオークションに出した方がいいんじゃないの?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 08:26:47 ID:pjB6nWQD0
>>507
まとめ売りしたらまず利益はでない。
個別にうったら運次第だが、パックをむけばむくほど
平均化していくので、手間は増えても利益は下がる。
あとショップとしてやる場合、古物商の認可が必要じゃないかな?

タルモみたいなカードを「これは売れるwwwww」って見極めて
大量に入手→大会などで広まってから売り抜ける
っていうバクチとか、もうけるならそんな売り方しかないんじゃね。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 09:19:11 ID:IxyF7m49O
モーニングタイドの《ウーナの黒近衛》の効果のディスカードは場に《ウーナの黒近衛》複数体いる場合重複しますか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 09:43:51 ID:6ybESaVf0
>>518
大抵のショップは最初にシングルの品揃えを充実させるためにボックスいくつか開封してるけどね。
当然原価を割るような値段設定はしないだろうが、商品が全て売れるわけではないので儲けが出るかは微妙。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 10:05:01 ID:pjB6nWQD0
>>519
重複します。
個別に誘発するので、解決の手順や打消される場合などには注意してください。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 10:21:20 ID:fActb4WNO
二人だけでブースタードラフトがやれると聞いたのですが、どうやってやるのでしょうか?
参考となるHPでも良いので何か教えていただけませんか?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 10:45:06 ID:DMP3HOov0
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 11:45:15 ID:IxyF7m49O
>>521さん
回答ありがとうございます。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 14:20:20 ID:C1lEukWJ0
Q3-1ということは《陥穽》でタップさせても能力は使われるということでいいですか?
あと、クリーチャーが攻撃してきたとき《陥穽》を使ったら攻撃はなくなりますか?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 15:02:19 ID:St7iB6NF0
>>525
能力は解決される

攻撃クリーチャー指定後であれば、それが攻撃クリーチャーであるという事は変わらない
もし攻撃を阻止したいのであれば、戦闘開始ステップに《陥穽》を使うのがいいと思う
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 15:04:25 ID:ShmLERBu0
族系で多相能力のあるインスタントはプレイできるんでしょうか?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 15:31:41 ID:C785VqU90
>>527
《葉冠の古老》の族系ならば、できる。
他のカードの族系にはカードをプレイさせる効果は無い。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 15:38:01 ID:ShmLERBu0
ありがとうございます
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 19:39:09 ID:f2k6kp+O0
1/1クリーチャーに不安定性突然変異がついてて-1/-1カウンターが2個乗ってる状態。(計2/2)
次のことをするとどうなるか、できれば理屈も含めて教えてほしい。

1.そのクリーチャーに巨大化をプレイした場合
2.鏡の精体に4マナつぎこんだ場合
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:13:08 ID:bpJzobP40
+3/+3の修正を受けるから5/5
4/4のクリーチャーが+3/+3の修正を受けて、-1/-1カウンターが2個乗っているから5/5
理屈も何も無いだろ +1/+1カウンターが乗るわけでもないんだし
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:32:44 ID:pDKoYnXbO
>>531

> 4/4のクリーチャーが+3/+3の修正を受けて、-1/-1カウンターが2個乗っているから5/5

厳密にいうと適用順が違う。

まずオブジェクト自体の特性値 = 1/1
鏡の精体の能力の効果(6b種) = 4/4
カウンターの効果(6c種) = 4-1-1/4-1-1 = 2/2
不安定性突然変異の常在型能力の効果 = 2+3/2+3 = 5/5


結果は同じだけどね。


>理屈も何も無いだろ

種類別という理屈で迷ったんだろう、>>530は。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:40:07 ID:f2k6kp+O0
ありがとう。
処理順がわからなくてな。
そういう直感的なのでいいんだったらわかりやすくていいや。
例えば巨人の力のついたクリーチャーと謙虚が場にあったら、どのパーマネントが先に場に出たかっていう順番と関係なしに2/3でいいんだね?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:42:11 ID:f2k6kp+O0
>>532
それだ、ありがとう。
結果が同じならわかりやすくていいね。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:46:26 ID:pDKoYnXbO
>>533

違うよ。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:51:02 ID:pDKoYnXbO
>>534

つ「こぴこんぶんたいいっぱんぱわー」
つ「定位置にカウンター、修整で入れ替える」
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:51:14 ID:f2k6kp+O0
えっと・・・3/3?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:55:17 ID:pDKoYnXbO
>>537

うん。
考え方はあってたけど、ケアレスミスだよね。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:59:20 ID:f2k6kp+O0
なるほど、>>536を憶えておこう。
パーマネントが与えるP/T修正とインスタントが与えるP/T修正の種類が違うなんて今まで知らなかったよ。
重ね重ねありがとう。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 21:08:43 ID:pDKoYnXbO
>>539

残念ながら、まだちょっと間違えてる。

6d種は、パワーやタフネスを特定の値にするのではなく、修整を与える類の「常在型能力」の効果。

例えば、《炎のブレス》の起動型能力の効果は、「パワーやタフネスを特定の値にするのではなく、修整を与える類の効果」だが起動型能力の効果なので、6b種(一般の効果)になる。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:04:21 ID:5EB9by5u0
遅レス気味だが、別に種類別のルールをまるまる全部テンプレに入れろとは言ってない
特に頻出のケースだけ取り上げて、具体例としてQ&Aを2つほど入れておくのは有益だと思う
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:43:35 ID:HAEUOHNi0
「知識の井戸」について聞きたいのですが、
まずドローで1枚引いてから、2マナ払ってカードを引くことを選べるのか、
ドローで1枚引く前に、2マナ払ってカードを引くのか、どちらなのでしょうか。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:45:30 ID:rFqeNvd10
ドローステップの通常のドローはスタックに乗らない。
よって通常のドローで引いてから、知識の井戸を使うかどうかを決める
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:46:59 ID:HAEUOHNi0
>>543
即レスありがとうございました!!
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:01:27 ID:A59U5/xx0
>>541
種類別は依存などの例外、レアケースが多い。
レアケースの疑問が出たときにテンプレの頻出のケースだけ見て、
それと同じだと勘違いする危険がある。
たとえば「《血染めの月/Blood Moon》と《夜のとばり/Blanket of Nigh》が場にある場合」と
「《血染めの月/Blood Moon》と《血染めの月/Blood Moon》が場にある場合」では
「基本で無い土地はどうなるか」の答えは変わる。
質問者が混同して誤解を招くようなテンプレは避けるべき。
似たようなものがテンプレにあると質問しにくくなるから
質問せずに誤解したままになることも多そう。
質問があったらそのつど回答したほうがいいと思う。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:06:16 ID:oVe2a75o0
質問です。

先制攻撃持ち同士が戦闘になると、ダメージはどう解決されるのですか??
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:13:23 ID:pDKoYnXbO
>>546

最初の戦闘ダメージステップでそれらのクリーチャーは同時に戦闘ダメージを与え合う。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:14:43 ID:0JyuuPn/0
>>545
5行目は何と間違えたんだ?文脈的に《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:14:48 ID:tnf+kxD10
相手がカウンターが乗っている《パララクスの波/Parallax Wave》と2マナのクリーチャー1体をコントロールしている時
こちらが《質素な命令/Austere Command》でエンチャント破壊と3マナ以下のクリーチャー破壊のモードを選択した時
それに対応して相手が《パララクスの波/Parallax Wave》でクリーチャーをリムーブした時
《質素な命令/Austere Command》解決後に2マナのクリーチャー1体が場に残りますか?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:18:00 ID:0JyuuPn/0
>>549
はい。《パララクスの波/Parallax Wave》が場を離れたときにリムーブしていたクリーチャーが戻ってくる能力は誘発型能力なので、
《質素な命令/Austere Command》の解決後にスタックに乗ります。
解決されれば2マナのクリーチャーが戻ってきます。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:19:06 ID:pDKoYnXbO
>>549

《パララクスの波》に載っている消散カウンターの数はいくつだ?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:20:13 ID:A59U5/xx0
>>548
うお間違えた。そのとおりです。本当は

たとえば「《血染めの月/Blood Moon》と《夜のとばり/Blanket of Nigh》が場にある場合」と
「《血染めの月/Blood Moon》と《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》が場にある場合」では

でした。失礼しました。
指摘サンクス。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:22:41 ID:0JyuuPn/0
>>551
カウンター1個でも乗ってるなら個数はこの場合関係ない。
消散/Fadingは「取り除けなかったとき」だから。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:27:20 ID:pDKoYnXbO
>>553

あ、すまん。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:40:38 ID:pHA9j4jJ0
>>546
そいつらだけ先に戦闘ダメージを与えあい、解決し、死ぬ奴は死ぬ。
そいつら同士は普通の戦闘と同じ処理。
その後残りの連中が戦闘ダメージを計算するって感じ。

先制攻撃持ちは他の人より先に戦闘ダメージを与える、と覚えとくと良い
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:12:08 ID:r1QqbqvkO
本当にくだらなくて申し訳ないのですが、

今度友達集めてブースタードラフトやりたいく、シャドウムーア、モーニングタイドのいずれかでやりたいと思います。

そこで、出来るだけ全員のテンション上げてやりたいので、この二つの中で、現在高いカードが出る確率が高いのはどちらなのでしょうか?

宜しくお願いします。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:29:02 ID:ZHt0SVTX0
>>556
>今度友達集めてブースタードラフトやりたいく
「やりたいく」って何だ。
そもそもアンケはスレ違い(>>12)だし。
カードの高さは流動的なのではっきりとした答えは存在しない。
一応言っとくとモーニングタイドは小型エキスパンションだから
それ3パックでドラフトするのはオススメしない。
出来ないってことはないが、かなりカオスなことになる。
集まる人間でアンケ取った方がいいと思うよ。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:41:26 ID:VHN3iF8A0
メドウグレインの騎士を含む数体のクリーチャーが攻撃しています。
ブロック・クリーチャー指定ステップに、メドウグレインの騎士を対象に鏡編みをプレイしました。
一回目の戦闘ダメージ・ステップにて、ダメージを与えた後、シスルダウンのしもべをプレイし、
それを対象に鏡編みをプレイしました。
二回目の戦闘ダメージ・ステップで攻撃しているクリーチャーはダメージを与えることは出来るのですか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:52:02 ID:VdgVwz150
>>558
できない。
二回目の戦闘ダメージ・ステップでは、「一回目の戦闘ダメージ・ステップでダメージを割り振らなかったクリーチャー」
(と、二段攻撃を持つクリーチャー)が戦闘ダメージを割り振る。先制攻撃を持つクリーチャーが一回目に戦闘ダメージを
割り振ってから、先制攻撃を失っても、二回目で戦闘ダメージを与えることはできない。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 01:34:27 ID:Raascrn/0
女王への懇願で土地を手札に加えることはできますか?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 01:44:25 ID:VdgVwz150
>>560
できる。
ちなみに土地の点数で見たマナ・コストは0である。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 01:47:00 ID:Raascrn/0
>>561
ありがとうございます!
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 12:35:37 ID:eJsLS58+0
ルールのこととは関係なくてすいません。

先日シャドウムーアのプレリリースの際にもらったDCI会員証から
DCIに登録したのはいいのですが、
ログインすると
個人情報がドイツ国籍のDenisなんちゃらさんという方に固定されていて
更新しても変更されません。
気味が悪いのですがこれがデフォルトなんでしょうか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 13:17:26 ID:BCiNkk5gO
>>563

ここはDCIの出先じゃないんだから、そんなこと言われても対応できないよ。

直接DCIに連絡したら?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 15:19:17 ID:yeWL+cVz0
すみません
わかる方に質問です
自分の墓地に《名も無き転置》がある時に《総帥の召集》でビーストと言った
とします。そうすると墓地にある《名も無き転置》をプレイすることが出来るんでしょうか?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 15:42:48 ID:3mSPxz7e0
>>505
できない。
《総帥の召集》は選ばれたクリーチャー・タイプをもつクリーチャー・カードを墓地から場に戻すだけで、
何かのプレイを許可するような効果は持っていない。
567JNR ◆DePao/Tm2. :2008/06/27(金) 16:30:06 ID:WGRfNtPj0
>>563
1200-番台の一部の番号は、以前ヨーロッパで発行された番号と重複してしまっています。
お手数ですが、次に参加するイベントで、DCI番号を新規に発行してもらってください。
その後、DCIに連絡して、新旧の番号の成績を統合してください。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 16:34:19 ID:5OojmL6I0
>>567
なんで重複するの?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 16:41:22 ID:Yoz6oou00
ま、普通の人為的なミスなんだろ
WOTCのミスなんて今に始まったことじゃないし
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 16:58:34 ID:sx6aoDNu0
被覆持ちであろうと装備する事は可能ですよね…?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:06:09 ID:MYzE+Z5q0
ローウィンの秘匿を持つ土地をプレイし、土地カードAをゲームから取り除きました。
その後、秘匿土地の条件を満たした場合、以下のそれぞれの条件で土地Aをプレイできますか?

1)相手のターンに秘匿土地の起動型能力をプレイした場合
2)自分のターンに秘匿土地の起動型能力をプレイし、このターン既に別の土地を手札からプレイ済みである場合

よろしくお願いします。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:06:32 ID:5OojmL6I0
装備することは可能だけど、装備の対象にはできない。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:07:30 ID:sx6aoDNu0
>>572
なるほど。ありがとうございました。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:15:06 ID:5OojmL6I0
>>571
ローウィン よくある質問集
ttp://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html

取り除かれたカードが土地である場合、最後の能力によってそれをプレイできるのは、
現在が自分のターンで、このターン中に土地をプレイしていない場合のみである。これは
そのターンの土地のプレイであるとみなす。

参考:

212.6d プレイヤーは、自分のターン以外には土地をプレイすることはできない。プレイヤー
にそうさせるように指示する部分は無視する。同様に、そのターンに許可されている全ての
土地のプレイを済ませているプレイヤーは、土地をプレイすることはできない。プレイヤーに
そうさせるように指示している部分は無視する。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:20:35 ID:MYzE+Z5q0
>>574
ご丁寧にありがとうございました。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:25:30 ID:BCiNkk5gO
>>571

土地カードは1)、2)どちらもプレイできない。

秘匿能力の解決中に土地カードをプレイすること自体は可能だが、それぞれ

1)CR212.6d

2)CR212.6c

とい別のルールに拠りそのようなプレイはできない。

なお、2)については、例えば《栄華の儀式》の能力の効果ガあればプレイできる。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:50:26 ID:KSg8TULL0
>>565
テキストを読んでくれればわかると思うが総帥の召集は選ばれたクリーチャー・タイプを
持つクリーチャー・カードを場に戻すカード
名も無き転置はクリーチャー・カードではない
さらに言えば総帥の召集は墓地にあるカードをプレイさせる効果はない
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:55:51 ID:25iBZdh90
>>557
どこがアンケなのかkwsk

それに小型エキスパンションだからカオスになるっていうのはどういうこと?
むしろカードプールが狭いから狙ったカードを集めやすいと思うんだが
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 17:57:26 ID:HG44QSEP0
>>578
解ったから帰れ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 19:14:24 ID:8OJ4aEuE0
>>578
日本語と片仮名語を小学生並に勉強すればどこがアンケートだか分かると思うよ

581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 19:50:10 ID:SfUWtIpJ0
場に「栄華の防衛」が2枚と、「殴りハエの蔓延」が1枚出ています。
この状態でいずれかのクリーチャーに-1/-1カウンターが置かれそのクリーチャーが墓地に置かれた場合
「栄華の防衛」の効果で緑の1/1のエルフトークンを無限に場に出す事は可能ですか?
ご教授おねがいします。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 20:17:41 ID:BCiNkk5gO
>>581

マジックのルール上、「無限個」のトークンを出すことはできないが、任意の自然数個のトークンを出すことはできる。
583581:2008/06/27(金) 20:23:05 ID:695oyNnP0
>>582さんありがとうございました。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 20:25:15 ID:q73ZwvtL0
>>581
-1/-1カウンターを置かれたクリーチャーが(タフネス0もしくは致死ダメージで)墓地に置かれたときに、
・「栄華の防衛」の誘発型能力
・「栄華の防衛」の誘発型能力
・「殴りハエの蔓延」の誘発型能力
がスタックに載りますが、
全部いっぺんにスタックに載るので、「栄華の防衛」で出てくる予定のトークンを
「殴りハエの蔓延」の誘発型能力の対象にはできないので注意。

つまり、
・「殴りハエの蔓延」の誘発型能力の対象クリーチャー
・別のクリーチャー(「殴りハエの蔓延」の誘発型能力の対象に取る)
の2体のクリーチャーが場にいる必要がある。

もしくは、-1/-1カウンターを置いてトークンを出したあとに-1/-1カウンターを
置いたクリーチャーを墓地に送る手段。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 20:33:13 ID:q73ZwvtL0
長くなったけど次の例はだめね。

場に自分のコントロール下で
「栄華の防衛」
「栄華の防衛」
「殴りハエの蔓延」
「ラノワールのエルフ」
ほかにクリーチャーなし

「傷跡」を、対象「ラノワールのエルフ」でプレイ。
-1/-1カウンター乗せます。
「栄華の防衛」の誘発型能力で、トークンが2体出ます。  (←間違い:状況起因効果のチェック前にスタックには載らない)
状況起因効果で墓地に行きます。
「殴りハエの蔓延」が誘発します。対象は出てきたトークン。
586581:2008/06/27(金) 20:58:07 ID:8voDLB3L0
>>584さん解り易い解説までつけて貰って助かります。ありがとうございました。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 22:02:58 ID:eJsLS58+0
>>564,567-569
なるほど。よく分かりました。
分かりやすい対処法まで教えてくださりありがとうございます。
588::2008/06/28(土) 00:07:23 ID:zK7HpUwu0
絵描きの召使いに関して質問です。
mjmjには「この能力は、あらゆる領域にあるあらゆるカード、場に出ているトークン、
スタック上の呪文のコピー等に、それのコントローラーやオーナーに関係なくに影響する。」
と出ています。

絵描きが場に出る前からあるパーマネントも色が追加される。ということでいいんですか?
また、絵描きが場を離れたらどうなるのですか?
589340:2008/06/28(土) 00:17:17 ID:+9xDb65L0
>>588
前から出ようが後から出ようが、あらゆる領域のオブジェクトに色が
追加される。

場を離れたら効果は終了する。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:18:58 ID:G4WxtjHaO
>>588

>絵描きが場に出る前からあるパーマネントも色が追加される。ということでいいんですか?

はい。

>絵描きが場を離れたらどうなるのですか?

オブジェクトがそれの今ある領域にいつ置かれたかにかかわらず、《絵描きの召使い》によって追加された色を失う。
591578:2008/06/28(土) 00:43:42 ID:xRfnygP60
>>580
確かにあの質問には明確な答えは存在しないが、質問の形式からいって多数の意見を求めるものではないからこれはアンケートではないと思ったのだけど。
何か悪いことでもいった?

なんにしてもスレ汚しゴメン
592588:2008/06/28(土) 00:48:00 ID:zK7HpUwu0
>>589-590
ありがとうございます。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:49:15 ID:TgLsinqcO
《万物の声》の場に出る際のプロテクション決めは誘発型能力でしょうか?
《もみ消し》が効くか気になったので…。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:53:13 ID:Z9Ytss210
>>593
それ誘発型じゃなくて常在型能力の置換だよ
as ~とか〜が場に出るに際しとかはみんなそう
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:54:04 ID:3MKc2nqh0
>>593
いいえ。「場に出るに際し」は場に出るときに働く置換効果であり、誘発型能力ではありません。

>>588
あちらではすまんかった。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:t77DwHIw0
>>591
スレ違いではあるけど応対した側も無駄にケンカ腰だったな。
このスレでは、「答えがきっちりひとつに定まるような質問」を取り扱うことになっている。
(そのため、必然的にルーリングの質問が中心となる。)
カードの値段が高いとか安いとかいうのは、カード1枚1枚の価格が固定されているものでない以上、
答えがきっちり定まるものではないから、このスレでは扱わない。
そういうのをアンケートという言葉で表現する人がいたわけだが、まあ言葉遣いが誤解を招きやすかったのは事実だな。
597578:2008/06/28(土) 01:15:22 ID:xRfnygP60
>>596
その説明でスッキリ納得できたよ。

きっちりした対応ありがとうございます。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:20:17 ID:LTOXdD4e0
斑岩の節に書いてある”場にクリーチャーがいないとき”とはアップキープの効果の解決中だけですか?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:27:23 ID:G4WxtjHaO
>>598

いいえ。

アップキープ開始時に誘発する能力と、その能力は別の能力。

「場にクリーチャーがいないとき、」はその条件を満たせば、(同じパーマネントの同じ能力がすでに誘発しスタック上にある状態でないかぎり)アップキープ中に限らずいつでも誘発し得る。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:30:04 ID:LTOXdD4e0
>>599
ありがとうございます。
神の怒りで場のクリーチャーを流す→斑岩誘発→瞬速持ちのクリーチャーを場に出してセフセフ
というのは可能ですか?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:40:54 ID:G4WxtjHaO
>>600

《斑岩の節》のその能力は、解決時にその誘発条件を再度チェックしない。

いったん誘発したら、解決前にクリーチャーが場に出ても、その能力は解決されなくなることはない。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:42:18 ID:LTOXdD4e0
>>601
疑問が氷解しました
ありがとうございます!
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 02:47:46 ID:TgLsinqcO
>594さん
>595さん
御回答ありがとうございます。
理解できました。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 03:10:23 ID:GG2O0SXL0
Candles' Glow / 蝋燭の輝きについて質問です
ライフ1でパワー5のクリーチャー一体に殴られたのでCandles' Glow / 蝋燭の輝きを自分に打ちました
生き延びることはできますか?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 04:05:09 ID:753f1OEZ0
>>604
生き延びられます。
この効果によって軽減されることとライフを得ることの間に状況起因効果のチェックははさまれないので、
2点のダメージを受けることと3点のライフを得ることが同時におこります。
ダメージを解決し、状況起因効果のチェックを受ける段階では総ライフは2点ですので生き残ります。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 08:57:29 ID:zVjFC0JB0
起動型能力の質問です
極楽鳥の能力によりマナを発生させようとしたんですが、それにインスタント闇への追放で
起動型能力が解決する前に破壊されるということがありました。
wikiにはマナ能力である起動型能力は即座に解決されるとあるのですが、上記のことは可能だったのでしょうか?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 09:10:48 ID:qVVMKimi0
マナ能力は即座に解決、と自分で言っているとおり、不可能です。
また、スタックに詰まれる通常の起動型能力だったとしても、対応して破壊しても(例外を除いて)その能力は適正に解決されます。

例外とは、パララクスの波のような、解決時に破壊されていたら無効と書いてある物のことね。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 09:11:33 ID:3MKc2nqh0
>>606
不可能です。理由は貴方の言うとおり。
また、>>5のQ3-1を読んどいてください。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 09:19:27 ID:zVjFC0JB0
>>607-608
ありがとうございました!
後テンプレ熟読も了解しました
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:06:53 ID:I3gwpOek0
エンチャント複製をプレイしました。
エンチャントαのコピーとして場に出た場合。

オパール色の輝き等でクリーチャー化した際におけるP/Tは
複製に準じますか?αに準じますか?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:19:43 ID:bD71F9110
>>610
マナ・コストはコピー可能な値なので、
エンチャントαのコピーである《エンチャント複製》はエンチャントαと同じマナ・コストを持つ。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:21:21 ID:ctpdY/jW0
相手がクリーチャーで攻撃してきました。
戦闘ダメージステップで、ダメージがスタックに乗った後に「鏡編み」を「濃霧の精霊」を対象としてプレイしました。
このとき、相手のクリーチャーは戦闘終了時に生け贄に捧げられますか?
また、自分のブロックに参加したクリーチャーも生け贄に捧げなければなりませんか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:21:49 ID:I3gwpOek0
>>611
なるほど。
御丁寧にありがとう御座いました。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:23:45 ID:S95m2tLJ0
>>612
濃霧の精霊の能力は、攻撃クリーチャー(ブロック・クリーチャー)指定ステップにおいて
攻撃クリーチャー(ブロック・クリーチャー)として指定したときに誘発する能力
攻撃やブロックに参加した後に濃霧の精霊のコピーになっても能力は誘発しない
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:25:21 ID:ctpdY/jW0
>>614
納得しました!ありがとうございます。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 16:32:16 ID:ctpdY/jW0
もう1点よろしいでしょうか。
自分のクリーチャーに「禁固刑」がエンチャントされました。
そのクリーチャーが覇権されたとき、「禁固刑」をその覇権持ちのクリーチャーに移すということは
可能なのですか。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 16:44:35 ID:nkkbg+b40
覇権されたときには無理だけど、
覇権持ちが出たときに、禁固刑を移すことは出来る
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 16:58:51 ID:ndXbmW1p0
「禁固刑」をエンチャントしているクリーチャーが場を離れたので
「禁固刑」は状況起因効果で墓地に落ちる。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:06:59 ID:UOseJi0f0
できるか、できないかで意見が割れたけど
これ、できるんじゃないかな?

瞬速、その他もろもろで相手ターンに出したとかいう状況を除いて
1、アクティブプレイヤーが覇権持ちクリーチャーを出す
2、覇権が先にスタックにのる
3、非アクティブプレイヤーの禁固刑の誘発型能力が誘発、スタックにのる
4、禁固刑→覇権の順番で解決
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:10:31 ID:ndXbmW1p0
>>619
すまんその通りだ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:17:58 ID:I3gwpOek0
被膜って対立のコストにできましたっけか…
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:20:14 ID:ndXbmW1p0
>>621
コストに対象とか書いてあるかよく読むんだ。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:23:31 ID:UOseJi0f0
>>621
被膜・・・・・・きっと被覆持ちクリーチャーのことに違いないとして答えると、できる

ちなみに
被覆は"対象"に取れないだけです
各種スペル、起動型・誘発型能力、装備、城砦化、等の"対象"とあるものが該当します
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:38:53 ID:I3gwpOek0
>>622-623
なるほど。ありがとうございます。
たしかに書いてないので迷ってたんですよね…。

あ、ついでにお聞きしたいのですが。
青力線が出ている最中に土地をクリーチャー等にした場合、
土地は力線の効果を受けますか?
625杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/28(土) 17:41:36 ID:bApk+6sX0
>624
 土地というタイプを持っていれば土地パーマネントだし、持っていなければ土地でないパーマネントである。
他のタイプを持っているか持っていないかは関係がない。クリーチャーにするその効果が、土地というタイプを
失わせるかどうかを見ること(多くの場合は失わせないだろう)。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:45:52 ID:MBp1/Gnw0
基底スリヴァーの
すべてのスリヴァー(Sliver)は「このパーマネントを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(黒)(黒)を加える。」を持つ。
という能力を使ったとき、このマナは永続的に毎ターン現れるんでしょうか?
それともその場だけなんでしょうか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:45:55 ID:UOseJi0f0
>>624
そろそろ、正式名で聞いて欲しい
英語名でなくてもいいから・・・・・

不同の力線として答えるが、
不同の力線のテキスト良く見ろとしか言えん
"土地でない"の定義が分からんのか?
クリーチャー化しようと、タイプ土地を失っていなければ、それは土地でもある
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:48:10 ID:UOseJi0f0
>>626
そのクリーチャーを生贄に捧げたごとに、1回です
永続的な能力の場合は、その旨がテキストに書いてあります
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:00:29 ID:I3gwpOek0
>>625
なるほど。ありがとうございます。

>>627
土地以外のタイプを持っていた場合それを持って効果が及ぶか解らないから聞きにきてるんですよ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:15:54 ID:MBp1/Gnw0
>>628 ありがとうございました
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:24:06 ID:ctpdY/jW0
>>617-619
ありがとうございます。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:30:45 ID:G4WxtjHaO
>>629

>土地以外のタイプを持っていた場合それを持って効果が及ぶか解らないから聞きにきてるんですよ

クリーチャー化させる効果に拠る。どのカードかカード名を正確に書いて再度質問して
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:28:14 ID:9SwNE6/Q0
友達いなくて地方在住の漏れはどうやってゲームすればいいですか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:35:50 ID:UOseJi0f0
>>633
アンケート的行為(答えが1つではない・人によって答えが変わる)
>>12

ネットによるマジックオンラインという手もあります
デュエルルームがある店まで遠出する手もあります
友達作って自分でマジックを流行らす手もあります
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:41:35 ID:9SwNE6/Q0
>>634
ありがとうございます。

スレの趣旨にあってないことを聞いてしまいすみませんでした。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:02:47 ID:EPMP0/z20
ネット販売やカードショップ等でローウィン・モーニングタイドのカードの大半が品薄なのは何故ですか?
旧ブロックとはいえ、ローウィンブロック・シャドウムーアブロック2つで1ブロック扱いなので
もっと品揃えが豊富でもいいと思うのですが。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:43:50 ID:cdu2zy4+0
質問です。

《閃光/Flash》で《催眠魔/Hypnox》を場に出し、
コストを払わず生け贄に捧げました。

この時、催眠魔の場に出た時の誘発能力と、場から離れた誘発能力は、
閃光の解決時に自分の好きな順番でスタックに乗せられる、という解釈で合ってますか?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:49:11 ID:iY86P2oF0
本質の管理人の効果は、安楽死等で一度に複数体クリーチャーが出てきたとき、どのように処理されるのでしょうか?
安楽死により複数体出ても場に出た回数は一回として数えられるのか、トークンが一体出るたびに本質の管理人の誘発効果が発動するのでしょうか?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:56:34 ID:nkkbg+b40
>>637
場に出してから、生贄にささげるかマナ払うかまでが閃光の効果なので、
それが解決してから催眠魔の誘発がスタックに乗るはず

ちょっと自信ない。補足お願いします。

>>638
後者であってる。3体出たなら3回復
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:57:30 ID:3MKc2nqh0
>>636
>>12
直接メールで問い合わせてみるのはどうでしょう

>>637
《催眠魔/Hypnox》の場に出たときの誘発型能力は、手札からプレイした場合で無いとそもそも誘発しません。
《催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend》等であれば貴方が意図する挙動は可能です。

>>638
トークンがn体出た場合、《本質の管理人/Essence Warden》の能力がn回誘発します。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:57:47 ID:S95m2tLJ0
>>637
催眠魔は手札からプレイされたわけではないから、場に出たときに誘発する
誘発型能力は誘発しない
催眠魔ではなく顔なしの解体者と仮定するならば、2つの能力は同時にスタックに乗る
ので、あなたの好きな順番でスタックにおける

>>638
誘発するのは効果ではなく能力、発動という用語もない

クリーチャーが同時に場に出ても、それぞれに対して能力が誘発する
642639:2008/06/28(土) 21:02:57 ID:nkkbg+b40
催眠魔のテキストをよく読んでなかった\(^o^)/

>>637
間違ったこと書いてすまん。

>>640
>>641
フラッシュの挙動まで間違ってるし・・・orz

まだ俺には回答は早かったようだ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:20:23 ID:3MKc2nqh0
>>642
ん、フラッシュの挙動は間違えてないよ?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:32:20 ID:iY86P2oF0
>>639-641
丁寧な解説どうもありがとうございました。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:50:29 ID:bXAdcI/H0
質問なのですが鏡の精体/Mirror Entity
の能力あなたがコントロールするクリーチャーは、
ターン終了時までX/Xになるととも
にすべてのクリーチャー・タイプを得る。
とは一体対象でしょうか?よろしくお願いします
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:52:34 ID:38fpwvSu0
《鏡の精体/Mirror Entity》の能力は対象を取らない
「あなたがコントロールするクリーチャー」とは
「すべての(《鏡の精体/Mirror Entity》自身を含む)あなたがコントロールするクリーチャー」のことである
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:56:02 ID:t26SxXdhO
>>645
1体対象じゃなくて、あなたがコントロールする
すべてのクリーチャーがそうなるよ


最近、すべてってのを省略する傾向があるんだよな
手札を捨てるときとかも

すべてがあった方が分かり易くっていいと思うんだがなw

そのうち神の怒りとかも
クリーチャーを破壊する
だけになったりするのかな
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:28:50 ID:lj23F8ud0
確かプロテクションって、対象にならない・エンチャントされない・ブロックされない・ダメージをすべて軽減 でしたよね?
ってことは《恒久の拷問》が場にある間は、プロテクションもちに対象を取らない火力(紅蓮地獄とか)でダメージを与えることができるんでしょうか?
あと、ブロックされたときの戦闘ダメージも通るんでしょうか?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:31:20 ID:S95m2tLJ0
>>648
プロテクションについては>>7

恒久の拷問が場にあるならばダメージは軽減されないため、
プロテクション(赤)を持つクリーチャーに赤の発生源からダメージが与えられる
それは戦闘ダメージも非戦闘ダメージも同じ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:32:20 ID:cGcpmdhf0
>>648
軽減されないのでその通り。
軽減されないでダメージを受ける。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:38:19 ID:szXOUxCD0
《目覚ましヒバリ》をコピーした《影武者》が墓地に置かれると、
自身を対象に取って場に戻せるという挙動について質問です。

「場を離れた時〜」という能力が誘発する時、既に《影武者》は墓地に居るのでしょうか?
PIGなら分かるのですが、場を離れた時点と墓地に置かれる時点は同時であると考えてよいのでしょうか。

それともう1点。
「場を離れた時〜」という領域移動誘発効果とPIGの領域移動誘発効果が同じコントローラーのもとで同時に誘発した時、
プレイヤーはそのどちらを先にスタックに乗せるかを選べるのでしょうか?(優先順位等はないのでしょうか)
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:38:41 ID:bXAdcI/H0
>>646-647
ありがとうございました
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:43:29 ID:cGcpmdhf0
>>651
誘発型能力をスタックに積むのは、誘発した時じゃなくて誰かが優先権を得るタイミングだから
同時か同時じゃないか考える必要もなかったりする。
誘発条件を満たした時点で「予約されて」、優先権を得た時点で予約されたのを全部まとめて積む。

誘発型能力をスタックに積むのは、同一プレイヤーのコントロールする能力ならコントローラーが
好きな順序で積む。
別のプレイヤーがコントロールするのがあったらAPNAP順にコントローラーが積む。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:48:11 ID:sxYAujiZ0
私が神の怒りをプレイしたところ、相手が否定の契約で打ち消してきました。
それに対して私が徴用をプレイしました。

1.徴用で否定の契約のコントロールを奪い、否定の契約の対象を否定の契約自体に変更することは可能ですか?

2.1が可能だとした場合、否定の契約は打ち消されるか立ち消えるかになると思いますが、
  否定の契約アップキープコストの支払いは行われますか?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:50:40 ID:G4WxtjHaO
>>654

呪文はそれ自身を対象に取れない。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:59:12 ID:R36hiJEO0
>>654
否定の契約 の対象を 徴用 にすればいい。
(解決中なので徴用はまだスタックにある)
その後、 否定の契約 は対象不適正で打ち消される。
打ち消されたのでマナ払わなくていい。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 23:00:36 ID:Fw56nKIu0
偏向みたいに徴用を対象にさせて打ち消させることなら可能・・・だよね
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 23:02:56 ID:sxYAujiZ0
>>655-657
理解しました。ありがとうございました。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 23:05:09 ID:szXOUxCD0
>>653
なるほど、誘発型能力がスタックに乗るのは優先権が得られるタイミングだから…
と考えれば確かに迷う必要ない訳か。
よーく分かりました。ありがとう。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 23:54:33 ID:cCGw/wgM0
対戦相手がオーナーである《時代寄生機》のコントロールを自身の《誘惑蒔き》で得ている場合に、
《神の怒り》をプレイした場合、《時代寄生機》はどちらのコントロール下で待機状態になりますか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 23:57:04 ID:S95m2tLJ0
>>660
>>469,470,473
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 00:04:31 ID:PSZjd/ME0
アンリミテッドのカードと、リヴァイズドのカードの見分け方はありますでしょうか?
具体的に言うと基本地形なんですが
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 00:08:16 ID:cKCM3U5MO
>>662

丸にTのタップシンボルなら、リバイズド。

Tap to〜ならアンリミテッド。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 00:24:29 ID:F6nDlSXb0
>>661
検索不足でした、ありがとうございます
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 00:44:10 ID:pZEaBeLa0
>>651
653の補足
場を離れたときとは場からほかの領域に移動したときという意味
場を離れて、それから墓地に置かれるのではないので同時になる
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 10:03:35 ID:Hhr203p60
物語の円
物語の円が場に出るに際し、色を1色選ぶ。
:このターン、あなたが選んだ、選ばれた色の発生源
1つが次にあなたに与えるダメージをすべて軽減し、0にする

選ばれた色の発生源1つとは一体もしくは
ショックなど一枚対象なのでしょうか?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 10:38:21 ID:cKCM3U5MO
>>666

《物語の円》の能力は何も対象に取らない。

発生源を一つ選ぶだけ。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 12:36:56 ID:HEno8qqR0
誘惑蒔きを自分がコントロールしている状態で、相手が変わり谷をクリーチャー化。
こちらが一瞬の瞬きで誘惑蒔きを指定、cipの新たな対象を変わり谷に指定した場合、その
コントロールはターンエンドに変わり谷が生物で無くなった瞬間に途切れますか?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 12:47:32 ID:g/xWyNkv0
途切れない
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 13:26:41 ID:ipqeKEzQ0
シスルダウンのしもべの効果で青白の混成色クリーチャーは+2+2されますか?
貪る光(消臭 攻撃かブロッククリーチャー1体をゲームから取り除く)を使った場合、戦闘ダメージの計算を行った後に取り除くのか、それとも計算前に取り除くのでしょうか
また鎖の呪(各アップキープの開始時にエンチャントされたクリーチャーをタップする)というカードをつけられたクリーチャーはアンタップステップの時点で起動型効果(タップして発動するもの等)を使えるのでしょうか?

671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 13:31:30 ID:J5rmOGDt0
>>670
・青白混成なら+2/+2されます
・貪る光りを戦闘ダメージステップより前で使えば計算前に取り除きます
・鎖の呪いのタップ効果はアップキープ(アンタップステップではない)にスタックに乗るので対応してタップ能力を使うことができます
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 13:45:08 ID:to8hWU0L0
絵描きの召使いのフォイルがどこでもとても高値で取引されていますが、
一体これは何でなのですか??
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 13:45:22 ID:igCioM+30
葉冠の古老の族系で場に出たクリーチャーも、打ち消されるのでしょうか?
674杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/29(日) 13:54:08 ID:TaZPtrEv0
>672
 取引をしている人に訊いてください。エターナルフォーマットでよく使用されるカードのfoilは高額になる
傾向があるが、ほんとうのところはここで質問してもわからない。

>673
”クリーチャーが打ち消される”という現象はこのゲームには存在しない。打ち消されるのは呪文か能力である。
Leaf-Crowned Elderの能力は、公開したカードをプレイしてもよい、という能力である。公開されたのが土地ではない
カードであれば、それはスタックに移動し、呪文となる。したがって、呪文を打ち消す効果で打ち消すことができる。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 14:01:08 ID:igCioM+30
>>674
ありがとうございます。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 14:10:41 ID:ipqeKEzQ0
>>671
ありがとうございます!
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 14:25:28 ID:mPZuhC9vO
よろしくお願いします。
横這いスリヴァーが場に2体出ている場合に側面攻撃の効果は重複しますか?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 14:26:43 ID:xxWkXc9F0
>>677
します。
ただし、防御側のクリーチャーが側面攻撃を1つでももっている限り
攻撃側がもつ複数の側面攻撃は全て誘発しませんので注意してください。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 14:29:38 ID:mPZuhC9vO
>>677
了解しました。
説明ありがとうございます。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 14:37:44 ID:HEno8qqR0
>>669
多謝
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 16:12:25 ID:SsDsLwG30
墓地に台所の嫌がらせ屋と熟考漂いがあり、
影武者をプレイし、台所の嫌がらせ屋をコピーして
その影武者が墓地に行ったら、頑強で−1カウンターが載った状態で
次は熟考漂いをコピーすることは出来るよね?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 16:16:00 ID:TAYkd1Li0
できるよ
場から墓地に行く場合は場にあった時の最後の情報を見るから頑強は誘発するし、
影武者が場に出るんだから場に出る際の常在型能力も機能する
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 16:31:36 ID:SsDsLwG30
>>682
サンクス
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 17:14:17 ID:mjGdG8Im0
相手が"名も無き転置"を対象のクリーチャーに対しプレイする際に、
こちらが"混迷の挽回"でその対象のクリーチャーにプロテクション(黒)をつけても
"名も無き転置"の効果はありますか?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 17:51:29 ID:mJakGSkl0
>>684
解決時に《名も無き転置/Nameless Inversion(LRW)》は対象不正により
打ち消される。
打ち消されるということは何も起きないということだ。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 18:02:16 ID:mjGdG8Im0
>>685
ありがとうございます。
対象にとられても、それに対してのプロテクションをつければ大丈夫なんですね。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 18:18:16 ID:iq00JwNb0
マナ結合について質問があります。
ターン終了時に手札を公開することを選んだ場合
手札にある土地カードは必ず全て出さなければなりませんか?
例えば、裂け岩の扉のような捨てたい土地がある場合も場に出さなければいけませんか?
688杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/06/29(日) 18:23:26 ID:TaZPtrEv0
>687
 あなたが「してもよい」のは、「自分の手札を公開し、その中からすべての土地カードを場に出す」こと。
土地カードを手札に残してよいとは書いていない。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 18:31:16 ID:iq00JwNb0
>>688
ありがとうございました
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:30:38 ID:WV0+AqsY0
ルールについての質問です。
鏡編みで森滅ぼしの最長老を対象にしてすべてのクリーチャーを森滅ぼしの最長老にしました。
このときコピーの森滅ぼしの最長老は墓地に落ちた後の挙動はどうなりますか?
よろしくお願いします。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:31:43 ID:PSZjd/ME0
>>663
ああ、そうか・・・そうだった!
ありがとうございます
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:56:21 ID:5V5Q4Rr90
>>690
墓地に置かれる直前では頑強を持っているので、元々のクリーチャーとしてオーナーのコントロール下で場に戻る。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:57:12 ID:cKCM3U5MO
>>690

各クリーチャーの頑強能力は、そのクリーチャーに-1/-1カウンターが置かれていないかぎり誘発する。

各クリーチャーがコピーになる前に持っていた「場から墓地に置かれたとき」の能力は誘発しない。

CR410.10d参照。



>>670 >>671

《鎖の呪い》について

アンタッブステップ中は、いずれのプレイヤーも優先権を受け取らないので、アンタッブステップ中は能力をプレイできない。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:34:18 ID:hPMFx8Aj0
寒けを張り重ねたら赤が支払うマナの量は増えますか?
それとも、何枚プレイしても2マナ増えるだけでしょうか?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:41:00 ID:91qDmsPE0
相手が自分に火葬を打ったのを双つ術/Twincastでコピーして対象を相手に変えても自分にも3点はくらうの?
それとも対象を変えたから自分はノーダメ?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:45:30 ID:cKCM3U5MO
>>694

>寒けを張り重ねたら赤が支払うマナの量は増えますか?

日本語としておかしい。
「赤」は色にすぎず、何かを支払うことはない。

《寒け》が複数、場にある状況では、赤の呪文をプレイするためのコストは、《寒け》一つあたり{2}ずつ増える。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:51:20 ID:cKCM3U5MO
>>695

《双つ術》の効果は、コピーを作り、そのコピーの対象を変更する(ことを許可する)だけ。

《双つ術》は、対象の呪文自体には何もしない。

対象となった呪文は、何もなければ、通常どおり解決される。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:53:31 ID:91qDmsPE0
>>697
じゃあ相手に3点あたえて自分は何もくらわないなんてことになるの?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:58:25 ID:DRTwzYCSO
>>698
なぜそういう解釈になる。
あくまでも《双つ術》はコピーするだけで、元の呪文が打ち消されたりはしない。
それとも、お前の所のコンビニのコピー機は原本が消えるのか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:59:09 ID:cKCM3U5MO
>>698

コピーがつくられても、オリジナルの火葬はまだのこっていて、その対象はへんこうされない。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 23:01:50 ID:91qDmsPE0
>>699
>>700
ごめんね、頭悪くてごめんね。
ありがとう、理解した。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 23:49:51 ID:tD+TSbw10
このまえ初めて大会でて、DCI会員証もらったんですが、銀色の、はがすと下にコード
が書いてあるというシールはがそうとしたら、上3桁までしかきれいにはがせず、
のこりはシールにくっ付いたまま会員証からはがれました・・・・

うっすらとはみえるんですが、DCIの指定されてるサイトにいま接続できないみたいで、
微妙にわかるコードを打って試すということもできないです。

もしコードがわからなくなってしまった場合、どうすればいいのでしょうか
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 00:50:06 ID:zFL/wrZM0
イゼットの煮沸場のようなバウンスランドは自分のコントロールする土地が無い場合
>イゼットの煮沸場が場に出たとき、あなたがコントロールする土地を1つ、オーナーの手札に戻す。
この部分は無視されてタップインで場に出れますか?
それとも土地が無いので出せないのでしょうか?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 00:52:14 ID:W6TqNpCK0
イゼットの煮沸場が土地なんですからそれを手札に戻してください
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 00:55:59 ID:ppDHdWJd0
>>702
はがすんじゃなくてコインで削るんだ
もしダメだったら[email protected]にメールしろ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 01:05:00 ID:ONlqpY340
>>705 えええええええええww

けずれました! ありがとうございます、はがれちゃったのはセロテープで・・・
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 01:10:32 ID:zFL/wrZM0
>>704
なるほど
ありがとうございました
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 07:53:57 ID:ExouLx1T0
イブニングタイドのプレリリーストーナメントは開催されないのでしょうか?
いつも通りなら、7月12-13日の週末に各地で開催されると思うのですが、
WotCとTAKARAのHPを巡っても全く情報が発見出来ません。
なにかご存知の方がいたら、教えて下さい。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 13:30:24 ID:BzLG8xW+O
場にトークンを出す呪文など対象をとらない呪文に、対象を変更させる呪文や能力をプレイした場合、自分のコントロールとしてトークンを場に出せますか?
それとも何もおこりませんか?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 13:34:20 ID:EFSTwc1u0
対象を取らない呪文の対象をどうやって変えるんだよ。
(「あなたのコントロール化で場に出す」などの「あなた」は対象ではない。
 対象を取る場合はちゃんと対象と明記してある)

呪文そのもののコントロールを得る呪文ならおk。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 14:02:27 ID:l6S5jFwd0
>>709
対象を取る呪文を対象とする呪文(《偏向》など)は、対象をとらない呪文を
そもそも対象にとれない。
なので、何もおこらない以前にその呪文のプレイができない。
呪文がスタックにない時に《取り消し》をプレイしようとするようなもの。

「プレイヤー一人を対象とし、そのプレイヤーのコントロール下で○○トークンをX個場に出す」
みたいな表記だったら《偏向》させることはできます。
あとは>>710みたいに《呪文乗っ取り》してみたり《徴用》してみたりすればトークンの出先を
変更させることはできます。(乗っ取りの場合、厳密には新しい別の呪文だけど)
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 14:36:41 ID:BzLG8xW+O
回答ありがとうございました
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 15:58:44 ID:8ZWPgp68O
シャドウムーアの共謀の能力について質問です。

この共謀をしたい時のクリーチャー2体をタップする行為は、いつタップすれば良いのでしょうか?

また、対戦相手が共謀を持った呪文をプレイし、共謀しますと宣言してから、インスタントで相手のクリーチャーを破壊しようとした場合、共謀を止める事は出来ますか?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 16:03:03 ID:W6TqNpCK0
>>713
呪文のプレイ時に他のコストと共に支払う

呪文のプレイ中にプレイヤーは優先権を得ないため阻害するようなことはできない
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 16:43:39 ID:8ZWPgp68O
>>714
ありがとうございます。良く分かりました。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 17:45:24 ID:SaFbc8XX0
ttp://www.uploda.org/uporg1515343.jpg
このカードってどれくらいの価値があるのか聞いてみたいんだけど……
状態はそこそこ良い状態
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 17:53:29 ID:HNDwqsgq0
スレチ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 17:57:21 ID:uTOFq8iT0
>>716
俺にくれ
・・・・じゃない
こっち行け

【MTG】カードの値段価値相場はこのスレで聞け!8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1210425598/
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 17:58:30 ID:SaFbc8XX0
ん、専用スレあるのか、ごめんよ
行ってくる
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 18:15:04 ID:7ReFX32W0
《小悪疫》を使用して《冥界の裏切り者》を生贄に捧げたとき相手がクリーチャーを生贄に捧げていれば
《冥界の裏切り者》を場に戻すことは可能でしょうか?
同時に場に落ちたので誘発型能力は発生しない気がするのですが自信がないので質問させてください
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 18:36:56 ID:+zn5cRuK0
私がガイアの頌歌と-1/-1が1つのったラノワールのエルフとプーカの悪戯をコントロールしています。
自分のアップキープでプーカの悪戯の効果でこのラノワールのエルフと対戦相手の極楽鳥の交換をしようとします。
相手にエルフがいくと墓地にいくと思いますが、交換は問題なく実行されますか?
また交換後に相手はエルフに対して何かできますか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 18:40:37 ID:zHfG591a0
>>721
交換はちゃんと成立するよ
それが解決した後の状況起因効果のチェックで墓地に行くから、ラノワールのエルフは
対戦相手さんのコントロール下に入ってから優先権を迎えることなく墓地に行くね
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 18:42:45 ID:l6S5jFwd0
>>720
とりあえず、《冥界の裏切り者》の誘発条件は、「他のクリーチャーが場からあなたの墓地に置かれた時」。
なもんで、その相手のクリーチャーとやらが、あなたがオーナーでないならまず関係がない。
あと「場に落ちる」ってこともない。

いちおう、上記条件を満たしている場合であれば、《小悪疫》によってそれぞれのクリーチャーが
墓地に置かれるのは同時であるので《冥界の裏切り者》の効果は誘発しないことになる。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 18:44:27 ID://Tpxcv30
>>720
《冥界の裏切り者》と他のクリーチャーが同時に墓地に置かれた場合、《冥界の裏切り者》の能力は誘発しない。
時のらせんFAQより。
他のクリーチャーが場からあなたの墓地に置かれるたび〜だから相手のクリが墓地に置かれた所で無意味だと思うのだが
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 18:47:12 ID:utTOFyTLO
赤のゴブリンなんですけど効果はそのクリーチャーにエンチャントしたらそのクリーチャーのコントローラーのアップキープ時に土地を一枚生贄にしないと相手プレイヤーにクリーチャーが行く
っていうカードなんですけど名前がわからなくて、名前教えて下さい
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 18:59:33 ID://Tpxcv30
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 19:09:51 ID:l6S5jFwd0
>>725
権利争い/Custody Battle
ちょっと検索精度が落ちてる感じはするが、>>1のwisdom guildなんかも活用するように
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 19:20:03 ID:utTOFyTLO
>>726
>>727
すみません。ありがとうございました
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 21:34:04 ID:BjPgYHcK0
質問です。

影武者で、墓地にある台所の嫌がらせ屋をコピー
→いずれかの手段で墓地に行く。
→頑強の能力で、場に帰ってくる。
→-1-1カウンターが乗った状態で、
  更に墓地にいる別のクリーチャーをコピーする。
といった手段は可能なのでしょうか?

730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 21:43:15 ID:zHfG591a0
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 21:56:35 ID:WafmzYmWO
質問させていただきます。点数で見たマナコストってシンボルマークは入りますか?(黒)(3)だったら(3)ですか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:19:45 ID:ClB9abUI0
黒1+無色3=4となります
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:24:05 ID:JOa0mxqV0
《歪んだ世界/Warp World》によってトークンがライブラリに入った場合、
状況起因のチェックは呪文解決中のため行われないので、ライブラリに混ざりシャッフルされることになるが、カードではないため公開されることは無い。

ということでよろしいでしょうか?

734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:26:35 ID:W6TqNpCK0
>>733
そうです
>>2の10thFAQをどうぞ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:32:53 ID:TbXXkm070
相手が霧縛りの徒党(覇権は呪文づまりのスプライト)を
コントロールしており
自分が誘惑蒔きで霧縛りを奪い、この霧縛りをガルガドン等で
サクった時って、覇権されてた呪文づまりはどっちの場にでるの?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:44:18 ID:WafmzYmWO
>>732
ありがとうございました。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:48:25 ID:mGV8nLjL0
>>733-734
これ、実際にトークンも混ぜてシャッフルするのか?

んなわけないとは思うが。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:51:47 ID:8WlcI+7y0
質問です
民兵団の誇り
あなたがコントロールする
いずれかのトークンでないクリーチャーが攻撃するたび
あなたは白を支払ってもよい。
そうした場合、タップ状態で攻撃している
白の1/1のキスキン・兵士・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
とは攻撃クリーチャーの数だけコストが続く限り
トークンを出せるのでしょうか?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:03:54 ID:mGV8nLjL0
>>738

ttp://mtgwiki.com/wiki/民兵団の誇り/Militia's_Pride

英文見ればわかるが、

Whenever a nontoken creature you control attacks, you may pay {W}. If you do,
put a 1/1 white Kithkin Soldier creature token into play tapped and attacking.

トークンでないクリーチャー1体が攻撃に参加するたび。


翻訳時点で「1体」と明記すればいいのにとこの手の質問見るたびに思う。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:05:53 ID:Fy791IK70
>>737
書かれたことを厳密に適用すれば、一応そういうことになる。
ただし混ぜても意味ないし、結局あとから取り除くことになるので、実際には混ぜないほうがいい。
第10版FAQに書いてあるよ。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:11:56 ID:mGV8nLjL0
>>740
そりゃそうだよな。さんくす。
あとFAQ見落としてたすまん。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:27:44 ID:j59Pm2wV0
墓穴までの契約はプロテクション黒によって効果なくなるんだろうか?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:37:23 ID:Fy791IK70
>>742
なくならない。
プロテクションというのはその色からの影響をすべてシャットアウトできる能力ではなく、
プロテクションで防げるものは定められている(>>7のQ5-1)。
《墓穴までの契約》の能力は対象をとらないし、オーラでもないし、ダメージを与えるものでもない。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:40:32 ID:Fy791IK70
>>735
相手のコントロール下で出る。(「どっちの場」というのは存在しない。>>12
これは覇権していたクリーチャーを誰がコントロールしていたかに関係なく、
覇権の能力自体に「オーナーのコントロール下で」と書かれている。ローウィンFAQを参照。
http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:57:11 ID:6X993McR0
よくある質問のQ4-2についてなんですが、ブロッククリーチャー指定ステップ中に
ショックを使ってもダメージは通らないということでしょうか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:01:07 ID:h+ENGSvL0
>>745
そのとおり、プレイヤーにはダメージは通らない。
Q4-2の記述は「ブロック・クリーチャー指定ステップに《ショック》をプレイした場合」のことを言っている。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:16:12 ID:/gr9z0BX0
>>746
ありがとうございます。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:27:46 ID:6b1f4Z+R0
アップキープの時の処理がよくわからないのですが、
APのアップキープに誘発するパーマネントの能力がスタックに乗る(複数ある場合はAPが好きな順に乗せる)
NAPのアップキープに誘発するパーマネントの能力がスタックに乗る(複数ある場合はNAPが好きな順に乗せる)
この誘発する能力がスタックに乗るたび、その能力のコントローラーは優先権を得る。
コントローラーが優先権を放棄した場合、非コントローラーに優先権が移る。
お互い放棄した場合次の誘発型能力をスタックに乗せる処理に移る。

非APがすべての誘発するパーマネントの能力を乗せ終わった時点でスタックに先に乗った順番に解決される。
スタックに何もなくなった場合、APが優先権を得る。
APが優先権を放棄したら、NAPが優先権を得る。
NAPが優先権を放棄した場合アップ・キープが終了する。

という解釈で間違いはないでしょうか?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:35:03 ID:h+ENGSvL0
>>748
違う。
誘発型能力をスタックに乗せる順序については合っているが、
その順序に従ってすべての誘発型能力をスタックに乗せてから、優先権が発生する。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:53:00 ID:yE9J9dleO
>748

>この誘発する能力がスタックに乗るたび、その能力のコントローラーは優先権を得る。

まずここが間違っている。複数の誘発型能力が誘発している場合、それらがすべてスタックに乗るまで、プレイヤーは優先権を受け取らない。

>コントローラーが優先権を放棄した場合、非コントローラーに優先権が移る。
>お互い放棄した場合次の誘発型能力をスタックに乗せる処理に移る。

よって、こんな処理はしない。

>非APがすべての誘発するパーマネントの能力を乗せ終わった時点でスタックに先に乗った順番に解決される。

二点間違っている。

・解決が始まるのは、すべての能力がスタックに置かれたあとで、すべてのプレイヤーがパスしたあとだ。

・スタック上のオブジェクトを解決する順番は、(アップキープに誘発する能力に限らず)最後にスタックに置かれたものからだ。(そうでないと《対抗呪文》とかが機能しない!)

>スタックに何もなくなった場合、APが優先権を得る。

APが次に優先権を得るのは、スタックの一番上のオブジェクトが解決されたあとだ。(より正確には、解決されたあと、状況起因効果の処理をし、前にいずれかのプレイヤーが優先権を得た後で誘発した能力をスタックに乗せたあと)

>NAPが優先権を放棄した場合アップ・キープが終了する。

ただ単にNAPがパスしただけではアップキープステップは終わらない。

・スタックが空の状態で
・全てのプレイヤーが連続してパスした

場合にアップキープステップは終わる。

あと、「アップキープ」で一単語なので、中黒はいらない。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 01:18:01 ID:6b1f4Z+R0
>>749
>>750
ありがとうございます。理解できました。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 01:24:44 ID:R9+PyCWB0
ドラゴンの爪をコントロールしている状況で火葬をプレイしました。
ライフゲインと火葬はどちらが先に解決されますか?
呪文や能力の対象になった時に生け贄に捧げる能力を持ったクリーチャーに殺戮の契約を使いました。
生け贄に捧げる能力と殺戮の契約はどちらが先に解決されますか?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 01:35:36 ID:yE9J9dleO
>>752

>ドラゴンの爪をコントロールしている状況で火葬をプレイしました。
>ライフゲインと火葬はどちらが先に解決されますか?

火葬のプレイの最初の段階で、火葬がスタックに置かれ、火葬のプレイが完了したあとで、ドラゴンの爪の能力がスタックに積まれる。
スタック上のオブジェクトは、最後にスタックに積まれたものから解決するので、ドラゴンの爪の能力が先に解決され、火葬が後から解決される。

>呪文や能力の対象になった時に生け贄に捧げる能力を持ったクリーチャーに殺戮の契約を使いました。
>生け贄に捧げる能力と殺戮の契約はどちらが先に解決されますか?

同じく、クリーチャーの誘発型能力がまず解決される。殺戮の契約は対象不適切となり打ち消される。(解決されない。)
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 01:40:06 ID:L4H0o3hA0
朝にも書いたのですが、イブタイのプレリは本当に無いんでしょうか?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 02:05:17 ID:R9+PyCWB0
>>753
ありがとうございます
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 02:11:17 ID:xShkyHKr0
湿地の飛び回りを魂魄流で釣った場合、
湿地の飛び回りででるトークンは速攻を持ちますか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 02:17:49 ID:yE9J9dleO
>>756

湿地の飛び回りの誘発型能力がスタックに乗るのは、魂魄流の解説が終わった後だから、それらのゴブリン・ならず者トークンは、魂魄流のプレイのために赤マナが費やされていても速攻を得ない。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 02:21:09 ID:yE9J9dleO
訂正

×解説が

○解決が
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 02:36:45 ID:yE9J9dleO
>>754

少なくとも、「イブニングタイド」については何も発表されていない。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 03:31:19 ID:H4uxmcXKO
イブニングダイドwww
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 03:46:54 ID:B87B3kD60
質問です

《洗い流し》を使うと、選んだ色パーマネントをオーナーの手札に戻しますが、
それは土地も対象になるのでしょうか?

例えば、白を選んで、相手の平地をすべて手札に戻すというのはできるのでしょうか?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 03:49:45 ID:9Qk2qRpe0
イブニングタイドは知らないがイーブンタイドのプレリ会場は今日発表された
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-ja
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-ja,,ja
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 03:51:04 ID:A2ubsBHm0
>>761
土地は通常色を持たない。また、MTGにおいて「対象」というのはルール的な意味を持つ用語なので普通の文章では使わないほうがいい。

余談だが《絵描きの召使い/Painter's Servant》は土地に色を持たせられるので《冬眠/Hibernation》や《洗い流し/Wash Out》で《激動/Upheaval》になるじゃん!と多少話題になった。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 03:53:44 ID:5nWLKUOR0
>>761
洗い流しは対象とってないし色のある土地なんてたぶんないよ
平地を何らかの手段で白にしていたなら戻るけどね
765639:2008/07/01(火) 03:59:14 ID:hyqAgIXE0
>>764
つドライアドの東屋
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 03:59:57 ID:hyqAgIXE0
なぜか名前が・・・
無視してくだしあ><
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 04:07:25 ID:5nWLKUOR0
>>639
そういえばそんな物があったか、失念してたよdクス
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 13:46:58 ID:4m036gWsO
フェアリーの忌み者や、トーモッドの墓所で頑強持ちのクリーチャーの復活を阻止出来る最も遅いタイミングはいつでしょうか?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 14:05:13 ID:2yPuZWB90
>>768
頑強もちパーマネントが墓地におかれ、頑強能力が誘発し、それが解決される前の間。

実際には、フェアリーの忌み者やトーモッドの墓所などを対応させて起動させても、
まだ自分が優先権をもっているし、対戦相手にもまた優先権がわたるので、
厳密に「最も遅いタイミング」といったら定義できない。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 17:59:34 ID:9upRwnLj0
印形なぞりの、呪文を対象とし、コピーする能力は、
その呪文が一回普通に解決されてから、新たに対象を選ぶのですか??
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 18:33:10 ID:9Qk2qRpe0
>>770
呪文とはスタック上にあるカードのこと
呪文を対象に取る以上、印形なぞりは対象の呪文の上に積まれる
だから印形なぞりで作ったコピーが先に解決される
対象はコピーを作ったときに選ぶ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 19:50:30 ID:39/hbcm60
質問です。

猫族の戦士ミリーはレアですよね?
手持ちのカードの中にアンコモンでタフネス2のミリーがあるのですが、これはエラーですか?
それとも初めはアンコモンだったんでしょうか?
そのカードと同じエキスパンション(橋のシンボルマーク)でレアでタフネス3のミリーも持っているので混乱しています

回答よろしくお願いします。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 19:58:43 ID:U2Rte22J0
>>772
簡単に言うと、エラーです
アンソロジーという再販セット(構築済み)で印刷された猫族の戦士ミリーはエラーがあります
アンソロジー版は白枠なのですぐに見分けが付くと思います
エラーであっても、公式な大会でも使用できるのでその点は安心してください

正しくは、レアでタフネスは3です。

もちろん、カードによってはエキスパンションによってそのレアリティが変更された物があるのも事実です
が、猫族の戦士ミリーは今のところレアでしか出ていません
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 19:59:36 ID:U9AxI8YJ0
>>772
それはアンソロジーというセットに含まれていたカードです。
レアリティおよびタフネスについては、セット共通のミスです。
(アンソロジーの再販、再版がないので、アンソロジー収録のものはすべてその状態)

レアリティがレア、タフネス3のミリーが正しいものとなります。
同じカードでもカードの表記が違うカードというものはけっこうあるので、
wikiやwisomguild、公式などで現在のカードオラクルも確認するとよいでしょう。
ちなみに、アンソロジーは封入カードが固定ですので、実質的にはコモンもレアも
みんな同率の封入数となります。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 20:21:52 ID:39/hbcm60
>>773
>>774

素早い回答ありがとうございます。
なるほど、正しくはレアなんですね。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
おかげですっきりしました。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 20:35:50 ID:g/cERdMU0
呪われた巻物(日本語版)は起動コストが安かったな。

ttp://mtgwiki.com/wiki/呪われた巻物/Cursed_Scroll
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 20:51:27 ID:OsacdXQ50
太陽と月の輪がエンチャントされていて、その他いくつかのエンチャントをコントロールしているとき、光の大嵐をプレイされました。
この時、墓地に置かれるエンチャントをプレイヤーのライブラリーの一番下に置くことはできますか?

また、太陽と月の輪がエンチャントされているとき、研磨石の能力を起動しました。
この時、墓地に置かれる2枚のカードは好きな順でライブラリーの下に置くことはできますか?

また墓地に太陽と月の輪がある時に補充をプレイし、太陽と月の輪を自分にエンチャントしました。
この時、補充はライブラリーの下に置かれますか?

よろしくお願いします。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 21:05:53 ID:g/cERdMU0
>>777
上から順に。

ttp://mtgwiki.com/wiki/領域変更誘発

領域変更誘発が「パーマネントが場を離れる」「プレイヤーがオブジェクトのコントロールを失う」
「オブジェクトが墓地を離れる」のいずれかに該当する場合、イベント後にはそのオブジェクトが
存在していないため、特別に扱われる。 この場合、誘発するかの判定はこれらが適用される
直前の「過去の状況」を基に行われる。

雑に説明すると、まとめて吹っ飛んだ場から墓地に移動したときには場にあるものとして誘発する。
直前には場にあるからである。
MTGwikiの例を参照。

---

ttp://mtgwiki.com/wiki/ライブラリー

217.2d 同時に複数枚のカードを同じライブラリーの上または下に置く効果に関して、それらのカードの
オーナーがその置く順序を決めることができる。そのライブラリーのオーナーは、どのような順番で
ライブラリーに置かれたのかを公開する必要はない。

---

ソーサリー呪文とインスタント呪文は解決後にスタックから墓地に置かれる。
太陽と月の輪 は既に場にあるので 補充 が墓地に置かれるイベントを置換する。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 21:07:04 ID:OsacdXQ50
>>778
素早い丁寧な解答ありがとうございました
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 21:15:36 ID:yE9J9dleO
>>777 >>778

結果は正しい(ライブラリーの下にオーナーの望む順番で置かれる)が、理由が違う。

●《太陽と月の輪》の能力は誘発型能力でなく、置換効果を生成する常在型能力である。

●この場合参照すべきルールは、CR217.1dである。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 00:17:34 ID:3ApGhzBr0
ウーナの黒近衛と、婆の密告者で攻撃を仕掛け、
黒近衛はプレイヤーに通り、密告者は相手クリーチャーと相打ちになりました。

この時、黒近衛のダメージが通ったことで、密告者を手札に戻すことは可能でしょうか?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 00:25:20 ID:/g3jioMI0
>>781
不可能です。
黒近衛がダメージを与えた時点では、婆もダメージを与えられた状態にすぎず、
まだ墓地には置かれていません。
もし婆をブロックしたクリーチャーが先制攻撃をもっていて、先に墓地におちていれば手札に戻せます。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 00:33:33 ID:mDEfBvDZ0
>>781

ttp://mtgwiki.com/wiki/if節ルール

if節ルール/Intervening "If" Clause Ruleとは、誘発型能力のうち、誘発イベントの直後に条件文
(if文)があるものに関するルール。

このような誘発型能力は以下のように処理される。
誘発イベントの一部として、その条件が満たされているかどうかをチェックする。もし満たされて
いない場合には、能力は誘発しない。
能力の解決時に、再度条件をチェックする。条件が満たされていない場合には、その能力は何も
起こさない(打ち消されるわけではないので注意)。これは、対象が適正かどうかのチェックと
同様である。

(中略)

現在の日本語テンプレートでは、if節ルールに対応するifは「場合」、そうでないifは「なら」と
訳し分けられている。


----
Auntie's Snitch / 婆の密告者 (2)(黒)
クリーチャー ? ゴブリン(Goblin) ならず者(Rogue)

婆の密告者ではブロックできない。
徘徊(1)(黒)(このターン、あなたがゴブリン(Goblin)かならず者(Rogue)によっていずれかの
プレイヤーに戦闘ダメージを与えている場合、あなたはこれをその徘徊コストでプレイしてもよい。)
あなたがコントロールするゴブリンかならず者がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを
与えるたび、婆の密告者があなたの墓地にある場合、あなたは婆の密告者をあなたの手札に
戻してもよい。
3/1


「あなたがコントロールするゴブリンかならず者がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを
与えるたび、婆の密告者があなたの墓地にある『場合』」
なので、《婆の密告者》が墓地にない限りこの能力は誘発しない。

なお、ルール・テキスト欄に自身のカード名が書いてある場合はそのカード自身を指す。

まぁ結論だけ書けば>>782なんだけどな。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 00:37:07 ID:3ApGhzBr0
ありがとうございます!
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 02:05:30 ID:Pvw+0WFpO
誘惑蒔きの能力によって対戦相手がオーナーであるクリーチャーのコントロールを得ている時に、鏡網みによって誘惑蒔きが他のクリーチャーのコピーになった場合は奪っていたクリーチャーのコントロールは対戦相手に戻りますか?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 06:32:17 ID:211fSdNT0
虹色の前兆って血染めの月対策になったりしますか?
「基本でない土地は山である」
って簡潔で分かりやすそうでわかりずらい・・・
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 07:56:06 ID:2aAGXj6KO
>>785

誘惑撒きが他のパーマネントのコピーになっても、誘惑撒きが場を離れた訳ではないので、コントロール効果は終了しない。

誘惑撒きが他のパーマネントのコピーになっている間でも、その誘惑撒きだったものが場を離れたらコントロールコントロール効果は終了する。


>>786

何をして対策というのか?

例えば、闘技場や変わり谷、「ウルザの」を使用するデッキでは、虹色の予兆は何の対策にもならない。

複数色のマナを出す基本でない土地を使用するデッキについても、虹色の予兆の効果と血染めの月の効果はタイムスタンプ順に適用されるので、虹色の予兆を先に場に出していても、基本でない土地はただの山になる。

というか、緑なら、帰化なり上機嫌の破壊なりのほうが汎用性があるぞ。
788787:2008/07/02(水) 07:57:26 ID:2aAGXj6KO
すまん、カード名間違えた。

虹色の前兆ね。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 10:28:23 ID:OzXT3HJfO
血染めの月の能力の効果と虹色の前兆の能力の効果の適用順は、いつでもタイムスタンプ順になるとは限らないよね?
790788:2008/07/02(水) 10:38:06 ID:skG2tSvH0
>>789

具体例を。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:06:23 ID:OzXT3HJfO
《山》《山》《森》《森》
《森林の変わり身》
《血染めの月》

この状況で《虹色の前兆》→《生命と枝》の順に場に出したときとか


《森》《森》《森》《踏み鳴らされた地》
《森林の変わり身》
《虹色の前兆》

この状況で《血染めの月》→《生命と枝》の順に場に出したときとか



あんまり自信ないけど
792788:2008/07/02(水) 11:06:28 ID:2aAGXj6KO
>>789

自己解決。

確かに、虹色の前兆を土地化した場合には、虹色の前兆の能力の効果は血染めの月の能力の効果に依存するので、タイムスタンプ順ではなく、血染めの月の能力の効果が先に適用される。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:21:16 ID:b8wT8sLa0
ttp://mtgwiki.com/wiki/生命と枝/Life_and_Limb

詳細はwiki参照。

依存する場合は、タイムスタンプ順ではなくて依存先→依存元
依存してなかったり、依存関係がループする場合はタイムスタンプ順。

ルール的に妙な挙動を起こすカードはたいていwikiに書いてるぞ。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:32:13 ID:OzXT3HJfO
踏み鳴らされ「る」地だった

>>793
血染めの月と虹色の前兆自体は互いに独立してるよな?
その上でタイムスタンプ順じゃない例を挙げたつもりなんだけど、もしかして間違ってる?
とりあえずwikiにある例とは違うはず
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:37:36 ID:2aAGXj6KO
>>794

>>791の例では、《血染めの月》や《虹色の前兆》は、《生命と枝》には依存しているが、《血染めの月》と《虹色の前兆》はどちらも他方に依存していない。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:45:03 ID:b8wT8sLa0
>>794
依存するしないは、そのカード自体が影響を受けるかは関係ないぞ。

ttp://mtgwiki.com/wiki/依存
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:46:30 ID:OzXT3HJfO
>>795
だから、依存関係にないけどタイムスタンプ順に適用されないよね、っていう例を挙げたつもりなんだけどどうでしょうか、ってことなんだけど

一方の能力の効果は生命と枝の能力の効果と依存性がループするから、
結果的に血染めの月と虹色の前兆のうち、タイムスタンプが新しい方の能力の効果が先に適用されることになるかなと
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:50:37 ID:b8wT8sLa0
>>797
とりあえず>>719の例で、継続的効果の適用順がどうなって結果がどうなると思っているのか書いてくれ。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 11:51:16 ID:b8wT8sLa0
すまん>>791だ。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 12:01:02 ID:jw7G24xX0
薄暮の小僧のコントロールを奪われた場合
墓地に置かれたときに-1/-1カウンター分だけカードを引けるの対戦相手ですか?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 12:04:40 ID:OzXT3HJfO
>>798
虹を適用すれば、枝は山に適用できる
枝を適用すれば、虹は変わり身に適用できる
よって枝←→虹

月を適用しても、枝は変わらず適用される
枝を適用すれば、月は変わり身に適用できる
よって枝→月

虹を適用しても、月は変わらず適用される月を適用しても、虹は変わらず適用されるよって独立

タイムスタンプ順に並べると
月虹枝
ただし枝→月なので
虹枝月

よって、月より虹のタイムスタンプの方が新しいが、月より先に虹が先に適用される


虹を適用しても、枝は変わらず適用される
枝を適用すれば、虹は変わり身に適用できる
よって枝→虹

月を適用すれば、枝は踏み鳴らされる地に適用できない
枝を適用すれば、月は変わり身に適用できる
よって枝←→月

虹を適用しても、月は変わらず適用される月を適用しても、虹は変わらず適用されるよって独立

タイムスタンプ順に並べると
虹月枝
ただし枝→虹なので
月枝虹

よって、虹より月のタイムスタンプの方が新しいが、虹より先に月が先に適用される


と思ったんだけど、違うところあったら教えてください
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 12:31:49 ID:b8wT8sLa0
>>801
チェックした限りでは間違いが見当たらない。
たぶん合ってる。

つか>>789でわかるかい。略しすぎw
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 13:17:52 ID:2aAGXj6KO
>>801

すまん。《虹色の前兆》に《生命と枝》が依存するのを忘れてた。

>>799はあってる。

つーか、質問に直接関係ない《生命と枝》なんか持ち出すなよな。(^^;)
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 13:22:38 ID:2aAGXj6KO
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 13:27:21 ID:jw7G24xX0
>>804
ありがとうございます
806カカシ:2008/07/02(水) 16:55:04 ID:KmZn/BiZ0
正義の命令をサイクリングしたとき、もみ消しによって、サイクリング(起動型能力)が
打ち消された場合、トークンを出す能力は誘発しませんか??

wikiを見たら両方は打ち消されないみたいなこと書いてあった気がするのですが・・・
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 16:59:52 ID:b8wT8sLa0
>>806

記憶に自信ないならもう一度見ろよw

ttp://mtgwiki.com/wiki/サイクリング誘発型能力

あくまで誘発型能力なので、サイクリングとは別にスタックに乗り、解決される。
サイクリング誘発型能力がスタックに乗るのはサイクリングがスタックに乗ったあとであり、
そのためサイクリングよりも先に解決される。
この能力は呪文のプレイではないので、呪文を対象とする打ち消し呪文の対象にできない。

それのみならず、サイクリング誘発型能力を打ち消しても、サイクリング自体が打ち消される
ことは無い。 逆にサイクリングが打ち消された場合も同様である。
808カカシ:2008/07/02(水) 17:07:26 ID:KmZn/BiZ0
>>807

記憶に自信がないのではなく私の理解に自信がないのです。

素早いありがとうございます。実際これは実話で友達ともめたのですが、
その友達いわく、トークン出す能力が誘発するのは、「サイクリングをしたとき」だから
サイクリングをもみ消しすれば、トークン出す能力が誘発しないと言われたのですが・・・
これは、では違っているとことでしょうか?

809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 17:14:45 ID:b8wT8sLa0
>>808
サイクリング能力をプレイした時点で誘発するから、

スタックの上

・トークンを出す能力
・サイクリング能力

スタックの下

と、スタックに詰まれた状態で優先権が発生する。

サイクリングをしたとき=サイクリング・コストを支払うために(カードを)捨てたとき だからな。
解決時ではない。

参考:
502.18c サイクリングを持つカードの中には、サイクリングしたときに誘発する能力を持つものがある。
「あなたが[このカード]をサイクリングしたとき、/When you cycle [このカード]」とは、
「あなたが[このカード]をサイクリング・コストを支払うために捨てたとき、」を意味する。
この種の能力は墓地から誘発する。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 17:14:52 ID:GdaQ17z+0
サイクリングは起動型能力
トークン出すのはサイクリングをプレイしたときに誘発される能力

プレイした時点でもう能力は乗ってるからその友人が間違い
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 17:17:03 ID:GdaQ17z+0
っと、誘発「する」だったか
812カカシ:2008/07/02(水) 17:17:38 ID:KmZn/BiZ0
>>809、810

大変詳しい説明ありがとうございました。
早速、その友達に抗議してみます。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 17:18:58 ID:b8wT8sLa0
日本語だとカード引くまでがサイクリングだと思っちゃうのかねぇ。
英語だと知らん。
814786:2008/07/02(水) 20:04:41 ID:211fSdNT0
スマソ、低脳な自分には依存とかよくわからんだ。
レガシーのドラゴンストンピィ対策にと考えてたから
生命と枝とかはいいんだ。
虹色の前兆を先に出したほうがいいのか後から出したほうがいいのか
それとも結局山になってしまうのか・・・
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 20:15:06 ID:VSqjGbdz0
>>814
787の説明を聞いてもぴんとこないようなら、コピーやその関連のルールをwikiでおさらいした方がいい。
結論だけとっても787以上の事は言えない。頑張れ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 20:56:41 ID:jsrut3K9O
817みちのく仮面:2008/07/02(水) 21:01:18 ID:jsrut3K9O
周りにマジックやってる人いないんで、ここの方だけが頼りです、おねげえしますだ。
先週のゲームジャパンに載っていた白鳥アサルトのデッキ解説で、読んだ人いたら、手持ちのダクムーアの回収場が一枚の時と二枚の時のちがいがわかる人いたら教えてけろ。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 21:59:26 ID:12qAQ4ls0
>>817
3年ROMれ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:51:52 ID:ZL7B44eD0
テフェリーの細工箱やその他諸々の様な
〜ステップの開始時にで始まる効果を持つカードは重複して場にあった場合、
どの様な解決をするのでしょうか。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:54:47 ID:ilHDPNoe0
能力が同時に誘発する場合、それらはアクティブプレイヤーがコントロールするものから順にスタックに乗る。
同じプレイヤーのコントロール下で複数誘発した場合、それらをスタックに積む順番は、そのプレイヤーが決定できる。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:56:10 ID:G4mz5QH70
友達と遊んでいてわからない事があったので質問します。

私がマナを払って呪文唱える為に土地をタップしてるときに
相手が氷の干渉器で私の土地をひとつタップしてきたのですが、
それって少しずるくないですか?

逆にそれが無理だとしたら氷の干渉機などの土地をタップする能力はどういうタイミングで使えばいいのでしょうか?
タップする土地の対象を取ったときにその土地からマナを生成してしまえば「土地をタップする能力」は意味がないのでは?

わかりづらくてすみません…


822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:57:18 ID:2aAGXj6KO
>>819

アクティブプレイヤーがコントロールする能力を、そのプレイヤーが望む順番ですべてスタックに積む。
非アクティブプレイヤーがコントロールする能力を、そのプレイヤーが望む順番ですべてスタックに積む。
そのあと、アクティブプレイヤーが優先権を得る。

スタックに積まれた能力は、最後に積まれたものから解決されていく。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:57:23 ID:wBzj9HHd0
一応指摘しておくが、誘発するのが同時であるかどうかは問題ではない。
スタックに乗るのが同時であれば、>>820のとおりになる。
(ある呪文などの解決中に、複数の誘発型能力が異なるタイミングで誘発することがある。)
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:59:54 ID:2aAGXj6KO
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:00:33 ID:ZL7B44eD0
回答者の方々有難うございます。

例えば細工箱だったりする場合は、手札の枚数分戻して引く。
もう一枚出ていたら引いたのを更に戻して引くのを枚数回繰り返す。一括にはならない。

という事で宜しいでしょうか?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:01:22 ID:wBzj9HHd0
>>821

> 私がマナを払って呪文唱える為に土地をタップしてるときに
> 相手が氷の干渉器で私の土地をひとつタップしてきたのですが、
> それって少しずるくないですか?
いかにも、そのようは行動はできない。
プレイヤーが土地をタップしようとしたときに、無理やり割り込んで《氷の干渉器》の能力を
プレイすることはできない。

> タップする土地の対象を取ったときにその土地からマナを生成してしまえば「土地をタップする能力」は意味がないのでは?
そのとおりだが、相手がマナを使いづらいタイミングでやってやれば多少は意味がある。
たとえば相手のアップキープ・ステップに相手の土地をタップしようとしたら、相手はそれに対応して
その土地をタップしてマナを出すことはできるが、そのマナはメイン・フェイズまでは持ち越せないため、
普通のクリーチャー呪文やソーサリーなどのためにそのマナを使うことはできない。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:03:11 ID:2aAGXj6KO
>>825

はい。

スタック上のオブジェクトは、一つずつ個別に解決される。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:04:14 ID:wBzj9HHd0
>>825
そのとおり。同じ誘発型能力が複数誘発したら、同じことを複数回やるだけであり、
一括にまとめられたりすることはない。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:04:30 ID:ZL7B44eD0
>>827
解りました。
丁寧な返答有難うございました。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:08:14 ID:G4mz5QH70
>>824
>>826

なるほど。理解できました。
これからは全部読んでから質問するようにします。
ありがとうございました。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:28:11 ID:dg2fyAxy0
最下層民 について質問です。

自分が、相手と自分のクリーチャーに最下層民をプレイした時の、自分へのダメージ割り振りはどうなるのでしょうか?

教えてくださいお願いします。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:39:14 ID:wBzj9HHd0
>>831
どちらのクリーチャーにダメージを与えるかを、あなたが選んでよい。

一般に、1つのイベントに対し複数の置換効果・軽減効果が適用できる場合、そのイベントによって
影響を受けるオブジェクトのコントローラー、もしくは影響を受けるプレイヤーが、
どれを適用するか選択する。
(置換を行った後で、残りのものがまだ適用可能であるなら、引き続きそらちも適用する。)
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:42:44 ID:2aAGXj6KO
>>831

自分へダメージを与えるようなイベント一つ一つについて、先にどちらの《最下層民》の効果を適用するか、自分が決める。
片方の効果を適用したら、置換するイベントがなくなるので、もう一つの《最下層民》は何もしない。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:52:51 ID:dg2fyAxy0
よくわかりました、ありがとうございます。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 03:01:53 ID:tU8W4X9kO
《お粗末》の対象にされたクリーチャーに対して、《お粗末》の解決が済んでから、《巨大化》を使い3/4にすることは可能ですか?
また戦闘フェイズ中のどのステップでも同様の事をできますか?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 03:28:24 ID:qAf73Dug0
>>835
両方可能です
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 04:01:55 ID:tU8W4X9kO
>>836
ありがとうございました。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 05:59:20 ID:Cxpn1UcR0
マジックのストーリー全体の主役と言えるべき人物って誰ですか?
ウルザあたりですかね
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 07:18:28 ID:rZM95VoLO
>>817
みちのく仮面のほされかたにワラタww
まあ、かわいそうだから答えてやるが、あの記事に書いてある内容はあまり有効でもないし、回収場が二つになったら一枚目でダメージを与えて、二枚目で白鳥にプレイして発掘で両方回収するわけだ。
その際にガイアをひけばライブラリを修復させれるってわけだ。
オレにかんしゃ汁!みちのく仮面www
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 07:39:43 ID:79q1E2ZgO
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 09:01:36 ID:EwoPEXxW0
>>838
ブロックごとに主役違うしそもそも世界が違ったりするからいない。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 10:49:14 ID:opoWdlEU0
引っ越したため住所が変更になったのでDCIの方も変えたいのですが
DCIのログインでパスワードを求められるのですが登録したときにパス書くとこ
ありましたっけ?

覚えてなくて涙目、メールアドレスも登録してなかったと思うのでどうしたらいいのか・・・
どなたか教えてください。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 11:22:21 ID:opoWdlEU0
過去に同じ質問がありましたね・・・
ちょっとやってみます。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 16:54:48 ID:uSWXpJ200
夜景学院の使い魔で青赤の呪文をプレイするとそれのコストは合計でA減るという解釈であってますか?
また旗騎士のサイクルにも同様なことが起きるのでしょうか?
よろしくお願いします
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 16:58:14 ID:EwoPEXxW0
>>844
あってません。
使い魔サイクルや旗騎士サイクルの能力は呪文がその種類であるかどうかだけを見ます。
《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV》のテキストおw見るとわかりやすいです。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 17:05:01 ID:uSWXpJ200
>>845
ありがとうございした、とてもわかりやすかったです。
テキストっていつもややこしいです。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 12:35:18 ID:IAmohDjBO
場に自分がコントロールする、剃刀毛のマスティコアと不明の下降があります。
手札は一枚のみです。
自分にターンが移り
アンタップステップになりました。

この時、不明の下降を先に解決すれば、アップキープが存在し手札が無い為、マスティコアは生け贄に。
マスティコアを先に解決すれば、アップキープステップは存在し、不明の下降より手札が無い為、1点もらうだけになり、マスティコアも存在する。

という解釈は合ってますか?

また、ターンが回って来た時に、この場のままで手札が最初から無い場合、アップキープは飛ばされ、マスティコアから手札を捨てる事も無く、マスティコアは存在していられますか?

長文ですいません。
宜しくお願いします。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 13:03:51 ID:j9IitJITO
>>847


おK
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 13:09:46 ID:j9IitJITO
>>847

ちょっと補足

《不明の下降》のアップキープを飛ばすかどうかのチェックは、アップキープが始まろうとする直前にチェックされる。
この時点では、手札にカードがあるのでアップキープは飛ばされない。
アップキープが始まった後で、手札のカードがなくなっても、すでに始まったステップは通常どおり進行する。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 16:46:02 ID:Fx0K7OeSO
>>839
喜び勇んで語ってるやついるけど…おまえ間違えてるw…と思う(笑)

…って、オレにそれをうまく説明するボキャブラリーは無いが。

なんかやり方が遠回しというか…。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 18:07:41 ID:IAmohDjBO
>>848>>849

丁寧にありがとうございます〜
助かりました!
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 21:12:05 ID:FOLmA2SAO
Q1 相手が[使い魔の策略]をプレイし、クリーチャーを戻す際にそのクリーチャーを[恐怖]で除去した場合[使い魔の策略]は墓地に行きますか?

Q2 相手が覇権を持つクリーチャーをプレイした際に、覇権されるクリーチャーを除去した場合覇権するクリーチャーは墓地に行きますか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 21:16:31 ID:O8j3WgTe0
>>852
上 そもそもコストの支払いに割り込むなんてムリポ
下 派遣できなければ墓地に行く けど派遣は対象とってないから派遣先は解決時に選ぶ事に注意な
   割り込んで1体除去するじゃなくて、派遣できる物を根絶やしにしてようやくってとこ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 21:55:36 ID:FOLmA2SAO
どもども
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:07:57 ID:xj89Teoc0
残忍なレッドキャップって
何で赤マナを使わなくてもプレイできる(黒マナだけでプレイできる)のに
ダメージを与える能力を持ってるの?黒らしくないよな。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:11:18 ID:8cCH7y690
で?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:12:21 ID:x6L+vB9L0
>855
スレ違い
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:32:22 ID:xj89Teoc0
どこで質問したらいいんだ、
お前らはどう思う?

パワーと等しい…のところで「黒らしさ」を出したつもりなのかなあ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:53:50 ID:j9IitJITO
>>858

>>12

すれ違い。

雑談スレでやれ。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 00:55:39 ID:vf1nCg+z0
攻撃クリーチャーと防御クリーチャーが決まった時に攻撃側がおとりの達人を使って防御側をタップさせると
攻撃側のダメージだけが飛んで、防御側の攻撃のダメージが飛ばない状態に
なるんであってるよな

だいぶ昔にやってたから今のルールは変わったのかも知れないけど
クリーチャー能力はインスタンスと同じ速度で走るから
攻撃&防御が決まった瞬間にも使えるんで合ってるよな
861sage:2008/07/05(土) 01:07:33 ID:yGKJd8lz0
場 :<<Chains of Mephistopheles>>
墓地:<<壌土からの生命/Life from the Loam>>

この場合、通常時のドロー以外のドローを発掘に置換することはできるのでしょうか。
<<Chains of Mephistopheles>>のコントローラーは私で、<<壌土からの生命>>のオーナーも私です。

先ほどオンライン対戦中に外人の方と意見がもめました。
どうかご教授、よろしくお願いいたします
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 01:24:47 ID:rS9P2Y/10
>>860
あってない。
昔はタップ状態のブロック・クリーチャーは戦闘ダメージを与えないというルールがあったが、
現行ルールではブロック指定されてからブロック・クリーチャーをタップしても意味がない。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 01:30:53 ID:rS9P2Y/10
>>861
できる。
《Chains of Mephistopheles》の能力による置換効果も、発掘も、あなたがカードを引くことに対する
置換効果であるから、どちらを適用するかはあなたが決めてよい。
>>832も参考にされたい。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 01:35:59 ID:rS9P2Y/10
>>860にもう少し詳しく説明しておくけど
クリーチャー等が持つ起動型能力はインスタント呪文と同じタイミングでプレイできる、というのは正しい。
攻撃クリーチャーやブロック・クリーチャーが指定された「瞬間に」それらをプレイする、というのは不可能だが、
例えば攻撃クリーチャー指定ステップの間にプレイすれば
「攻撃クリーチャーが指定された後、ブロック・クリーチャーが指定される前」というタイミングになるし、
ブロック・クリーチャー指定ステップの間にプレイすれば
「ブロック・クリーチャーが指定された後、戦闘ダメージの割り振りが決定されてスタックに乗る前」というタイミングになる。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 01:51:23 ID:yGKJd8lz0
>>864
ありがとうございました。
少し前のレスをきちんと確認せず、申し訳ありませんでした。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 02:19:47 ID:tBlpT8+YO
>>864
詳細ありがとうございます

スタックについて俺の知識不足なんで、
明日調べてみてまだ分からなかったようならまた来ます
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 10:30:54 ID:COT0baBn0
最近の質問はあれだよな
プレイング云々の前にルールを理解してないのが多すぎる
くだ質より初心者質問に行けばいいのに
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 10:32:52 ID:5Xt1k+mFO
>>867
スレちがいw
何様やねんwwだまっとけクズ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 11:09:50 ID:1rYc0zcs0
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 13:20:08 ID:rS9P2Y/10
スレタイやスレ内容の分かりにくさについては以前から興味を持っているんだが
なんか理由あるらしくて結局このままなんだよな。
実質的にルーリング質問スレとなってるが、それがなんでこんなに分かりにくくなってるのか。

>>レス番
>>12
みたいな状況が頻発するのはスレ自体にも問題があると思ってる。
スレタイと>>1をもう少し分かりやすくできないものか。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 13:54:52 ID:5PuIm7lw0
>>870
一時期は「ルールの」って言葉もはいってたんだがね。
個人的にはテンプレで誘導されてる部分を除いてのルール外での
質問はウェルカムではあるが、>>1を見ない質問者だと平気で
テンプレ誘導されてる他の質問(価値とか)してくるのが問題かな。

>>1無視されがちとはいえ、アンケート禁止については>>1に入れたほうがいいと思うし
>>1の7行の注意事項については、質問者用、段落、回答者用と
見やすくわけたほうがいい気はする。長文が続くと読み飛ばされそう。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:15:03 ID:M4e9c2esO
>>870
スレタイに「ルールの」って付かない理由としては>>772みたいな質問もオーケーだから。
ルールのって付けるとこういう質問がアウトになる。
アンケートみたいなのは明確な答えがないから「責任を持った回答」がそもそも無理だし、
各人が勝手な回答をしてレスがそればっかりになるから質問者が質問しにくい状況になる。
スレのルールが分かりにくいってのは同意。
>>12はそれぞれ簡略化して>>1に統合するべきだと思う。

アンケートのような明確な答えが存在しない質問はスレ違いです。

みたいな。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:19:03 ID:rS9P2Y/10
いや、そのへんは知ってる。>>596を書いたのは俺だ。
ただ、質問者にわざわざ「この質問は明確な答えが存在するかな?」とか考えさせるくらいなら
いっそルーリングだけにして、その他の質問は他に移すのもいいんじゃないかと思うけど。
このスレの守備範囲を今のまま維持する積極的な理由はあるの?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:26:33 ID:bi6HxwkI0
減らす理由がない
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:28:49 ID:3xIH/M8j0
とりあえずここに書き込んでくれれば適切なスレに誘導できる
だからこのままでいい
前もこの結論が出た気がするんだが
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:42:17 ID:rS9P2Y/10
減らす理由ならさっきから何度も言ってるが「分かりにくい」だろ。
分かりにくくなければスレ違いの質問がこんなに来るはずがない。
まあ>>875でもいいけど、>>556とかどう見ても適切に誘導されていけどな。
どうでもいいか。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:48:07 ID:M4e9c2esO
理由じゃなく個人的な予想だけど
ルール以外の質問スレ作っても過疎りそうってのと、そこもアンケ横行したら質問しにく状況になる。
そうなると結局ルールスレに質問がきて意味をなさないことになるとか。
ただ今までルールって付けたスレが荒れた理由は立てた人間が勝手にスレタイ変えたからってのがあるから、
住人で話し合って計画的にルールスレとそれ以外の質問スレ立てるのもアリかも。
個人的には分けて雑多になるより今のままでスレ違いには誘導する形でいいと思うけど。
逆に>>1の(主にルールに関する)ってのもいらないと思う。
ただでさえルール質問ばっかりでそれ以外の質問がしにくいのに、
これ書いてるとさらにしにくくなる。
自分は、受けは広くしてスレ違いは誘導してやればいいって考え。
テンプレ見ず質問したり、流れも見ずにあからさまなアンケート質問するやつは
ただの馬鹿だからあまり気にせず冷たくあしらってやればいい。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:53:18 ID:5Xt1k+mFO
>>596
無駄とかぬかしてんじゃねえよ、バカ
ケンカ売ってんだよバカ

引っ込んどれバカ

879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 16:01:05 ID:nZJqMMk+0
親切なルール集でも多くなると見辛くなるからねCRとか
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 16:08:25 ID:orlhe4xGO
そろそろ次スレのテンプレ議論も兼ねて


かと言って>>503>>507みたいなのが大量に湧いてもアレな訳で。

一応、

・守備範囲は狭めない。
(DCIの登録とか、プレリの日程とかルールと言えないものも受け付ける)

・より相応しいスレがあれば誘導する。

でいいんじゃない?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 17:29:33 ID:OKFWurwD0
いくつかに分割したとして、誘導しても結局回答者は同じだったら
質問者回答者双方の負担を増やすだけになる気がする
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:01:27 ID:PiQzBHqZ0
森の知恵と孤島の聖域が場に出ています。

ドロー・ステップの開始時に森の知恵の効果でなんなりとし、
その後本来のドローを置換させて孤島の効果を発動させる。

この流れに問題はありますか?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:15:25 ID:DQZW1V6K0
>>882
本来のドローステップによるドローはスタックに乗らないため
すぐさまドローをしないといけません
つまり、本来のドローを置換する場合は孤島の聖域の効果が先になります

しかし孤島の聖域は
"あなたのドロー・ステップの間にあなたがカードを1枚引く場合、代わりにあなたはそのドローを飛ばしてもよい。そうした場合、あなたの次のターンまで、飛行か島(Island)渡りを持つクリーチャーしかあなたへの攻撃に参加できない。"
という効果であり、"ドローステップの間なら引くカードが何によって引くのかを問わない"ため、
森の知恵で引くことを選んだ場合によるドローも孤島の聖域で置換できるので
孤島の聖域の効果を本来のドローの後にも適用させることができます

多分聞きたかった事とはじゃっかん違う解答かもしれませんが、どうでしょうか?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:18:26 ID:PiQzBHqZ0
>>883
つまりは順番は違うし守らなきゃいけないけどやる事自体は変わってないですね。

って事でOKですか?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:34:20 ID:DQZW1V6K0
>>884
OK
そのとおりです(ごちゃごちゃ書いたけど)
>>882は順番が違うだけで、やることはそんなに変わってないです

ただ、
森の知恵
"あなたのドロー・ステップの開始時に、あなたはカードを2枚引いてもよい。そうした場合、あなたの手札にあるこのターン引いたカードを2枚選ぶ。それらのカードそれぞれについて、4点のライフを支払うか、そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く。"

まず、仮に森の知恵が本来のドローの先に解決したとしたら、(本当はできないけど)
2枚ドローをして、アップキープには何もしてないとしたら、
このターンに引いたドローは2枚だけなので、その2枚についてライブラリートップに戻すか決める

でも、本当は通常ドローが先にあるので
本来のドロー+森の知恵の2ドロー
この3枚から2枚選んでライブラリートップに戻すことになります。

ここで、森の知恵で2枚ドローすることを選んでしまったら、
その後の"ライフ支払いか2枚ライブラリートップに戻す"という効果も解決しなければなりません

つまり、通常ドローを孤島の聖域で置換せずにドローし、森の知恵によるドローを置換した場合は
通常ドローと森の知恵のドローの計2枚について、ライフ支払いの選択を解決しないといけない
ってことを言いたかった
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:42:23 ID:OCHFgLOu0
質問させてください。
<<Mulldrifter / 熟考漂い>>でアタックを宣言。相手にブロックされず戦闘ダメージステップに入りました。
そこで、相手が、<<Mulldrifter / 熟考漂い>>に<<Nameless Inversion / 名も無き転置>>をプレイしました。
この場合相手に戦闘ダメージは入るのでしょうか?入るとしたら、5点でよいのでしょうか?
それとも、<<Nameless Inversion / 名も無き転置>>の解決時に<<Mulldrifter / 熟考漂い>>は除去されるのでしょうか?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:44:23 ID:PiQzBHqZ0
>>885
なるほど。…いやぁ、全くMTGっていうのは難しくて困る。
解りやすく御丁寧に有難うございました。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:59:43 ID:l/P911Jl0
稲妻作りに棘噛みの杖を装備した状態です。
トークンを稲妻作りのタップで破壊した場合、アンタップは出来るでしょうか?

端的に言うと、『トークンは破壊された時に墓地へ向かったことになるのか』という疑問です。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 19:03:39 ID:PiQzBHqZ0
トークンは墓地に落ちます。
落ちてから状況起因効果で消滅する…ので棘噛みの杖の効果で稲妻造り士はアンタップされます。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 19:10:06 ID:l/P911Jl0
>>889
了解しました。ありがとうございます。
MWSだとgo to graveyardでなくdestroyになるので、疑問だったのです。
891杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/07/05(土) 19:24:47 ID:lAewGI9r0
>886
 戦闘ダメージに入ったということは、戦闘ダメージの割り振りがすでにスタックにのっている。
その後でクリーチャーのパワーが変化しても戦闘ダメージには変化がない。また、その質問の例では
Mulldrifterは5/-1となって墓地に置かれるが、やはり戦闘ダメージには変化がない。
 仮に、戦闘ダメージステップに入る前にNameless Inversionをプレイしたのなら、Mulldrifterは戦闘ダメージ
ステップの開始時に場にいないため、戦闘ダメージを割り振ることができない。
 戦闘のステップ進行についてもう一度おさらいしておいた方がいい。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 20:13:08 ID:x45aFxEn0
質問させて頂きます。

3/3のクリーチャーで攻撃して3/3のクリーチャーにブロックされたらどうなりますか?
また、3/3のクリーチャーで3/5のクリーチャーにブロックされたらどうなりますか?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 20:14:40 ID:x45aFxEn0
すみません、追加で・・・。
3/1のクリーチャーで1/5にブロックされたらどうなりますか?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 20:27:10 ID:WbeFjQ7c0
>>892
>>893
どうって・・・ルールブック読み直すかタカラトミーのホームページにでも行ってください。すぐにわかります。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 20:38:41 ID:OCHFgLOu0
>>891
丁寧にありがとうございました。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:13:14 ID:x45aFxEn0
>>894
あのページの書き方だとよく分からないのですが・・・
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:26:57 ID:orlhe4xGO
>>892

どこがどうわからないんだ?

互いにパワーに等しい戦闘ダメージを与えあう。

致死ダメージを受けたクリーチャーは、状況起因効果で破壊される。

この文章でわからないところはあるか?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:34:01 ID:x45aFxEn0
>>897
すいません、ほぼ解決しました。ありがとうございます。
ということは、
10/1がアタックして、1/1がブロックしたら両方死ぬんですよね?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:36:55 ID:orlhe4xGO
>>898

ほかに何もなければ、戦闘ダメージの解決後、状況起因効果のチェックされるときに、両者は破壊される。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:53:29 ID:nZJqMMk+0
始めたばっかりの初心者に手取り足取り教えるスレじゃないです
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:11:22 ID:XZ6v7oRaO
萎縮で乗せたカウンターはターン終了時に消えますか?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:14:09 ID:1YjPy3Np0
>>2のシャドウムーアFAQを読んできてください
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:18:33 ID:bi6HxwkI0
消えません
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:27:45 ID:Bwvy/IKAO
装備品についてお願いします。

・起動コストと装備するコストは別物ですか?
・一度装備すれば対象が場から離れるまで効果は持続しますか?それとも毎ターン装備コスト要りますか?
・装備品が一枚場にあれば複数の対象に付けれますか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:33:15 ID:PiQzBHqZ0
・起動コストと装備するコストは別物ですか?
⇒別物です

・一度装備すれば対象が場から離れるまで効果は持続しますか?それとも毎ターン装備コスト要りますか?
⇒装備品自体が破壊されるか、装備対象が場から離れるまでは持続します

・装備品が一枚場にあれば複数の対象に付けれますか?
⇒Aに装備してた装備品をもう一度コストを払ってBに付け替える事は出来ます
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:38:34 ID:Bwvy/IKAO
装備品についてお願いします。

・起動コストと装備するコストは別物ですか?
・一度装備すれば対象が場から離れるまで効果は持続しますか?それとも毎ターン装備コスト要りますか?
・装備品が一枚場にあれば複数の対象に付けれますか?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:39:53 ID:Bwvy/IKAO
↑間違えました。

ありがとうございます。理解できました。
908杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/07/05(土) 22:54:21 ID:lAewGI9r0
>904
>・起動コストと装備するコストは別物ですか?
 これはそもそも質問の意味が理解できない。起動コストというのはなんの起動コスト?
 装備品が持っている、装備という能力は、起動型能力である。装備コストというのはその起動型能力のコスト。

 ここで質問するよりも装備品についてのルールをよく読み直した方が早い。
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r212.2h
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 23:28:33 ID:r9hjtwZ/0
装備品・エンチャントオーラについて質問です
ブーメランなどでクリーチャーが手札に戻る時
ついていた装備品・エンチャントオーラはどうなるのでしょうか?
頑強・再生した場合もどうなるかお願いします
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 23:45:16 ID:NQ45uPe+0
マナバーンについて、いまいちよく分からないのですが・・・
マナを出して使わなかったら起きるということでいいのでしょうか?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 23:48:16 ID:orlhe4xGO
>>909

>ブーメランなどでクリーチャーが手札に戻る時
>ついていた装備品・エンチャントオーラはどうなるのでしょうか?

とりあえずは、場に残る。
そのあと、状況起因効果がチェックされ、
・装備品は、何にも付けられていない状態で場に残る。
・オーラは、オーナーの墓地に置かれる。
>頑強

「頑強した」というのがどういうことをいうのか不明。

「頑強を持つクリーチャーが墓地に置かれた場合」というなら、頑強能力の解決するより前(頑強能力がスタックに乗る直前)に状況起因効果がチェックされ、《ブーメラン》で付けられた先のパーマネントが戻されたときと同じく、
・装備品は、何にも付けられていない状態で場に残る。
・オーラは、オーナーの墓地に置かれる。

>再生した場合

装備品なりオーラなりが付けられた先のパーマネントが再生したなら、それは破壊されておらず、場を離れていないので、それまで付けられていたパーマネントに付いたまま場に残る。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 23:54:17 ID:r9hjtwZ/0
>>911
ありがとうございました
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 23:58:07 ID:orlhe4xGO
>>910

はい。

フェイズの終わるときに、マナプールに残っているマナは失われる。
このときに失ったマナ1点につき、ライフ1点を失う。


#これは一般的な傾向だが、マナバーンについて質問するのは、土地とマナ、マナ能力についての理解ができてないのが多いのだが、
>>910は大丈夫か?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 00:50:15 ID:tklst9HaO
>>193
始めたばかりで、土地とマナとマナ能力よく分かっていませんでした…
ありがとうございました!
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:02:00 ID:NACs89h60
このスレの新参が言うのも申し訳ないんだが
スレタイを変えてしまうのが一番効率的かなーと推測

このスレで扱ってるのはPlaying-law(ゲームのルール・ゲーム中に発生する規則・法則)ですよね
それに関する質問スレだってパッと分かるようなスレタイにするのが一番ですよね
自分には思いつきませんが

それと>1にはこのスレを必要としている人への必要最低限の情報のみを揃えるのが良いと思います

という事で、一応テンプレ改案を考えてみたので
校正あればお願いします
916>>1:2008/07/06(日) 01:03:47 ID:NACs89h60
基本的にはM:tGのルールに関する質問スレです。
次スレは970付近で宣言して立ててください。

◆このスレで質問する方へ
・戦術や「プレイング」の質問、カードの価値の質問は専用スレへ
・このスレで既出でないかスレを検索(Ctrl+F)する
・質問する前に「◆検索とwiki」で探してみる。
・その時の状況を具体的に書く (テンプレの注意点@)
・カード名や用語を正しく書く (テンプレの注意点A)
● 回答をもらったら
・分からない単語が出たらM:tGWikiやgoogleで調べましょう
・回答をもらってもすぐに鵜呑みにせず、訂正や補足がないか数レスは待ちましょう。
・お礼は必須、感謝の気持ちを込めて書きましょう

◆回答してくれる方へ
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。
・レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。

■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part96
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1213601289/

よく誘導される専用スレ
■初心者の方たちが集うスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185406827/
■カードの価値に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1210425598/
■戦術に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1180181145/
917>>2:2008/07/06(日) 01:06:35 ID:NACs89h60
  ◆検索とwiki
▼ カード検索
  http://whisper.wisdom-guild.net/
  http://itxsns.skr.jp/input2.php
  http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle
▼ wiki
  http://mtgwiki.com/
  http://mtgwiki-project.jpn.org/

  ◆マニュアルとルール
■ DCI公式
  http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rules/tourneyplayer
■ ルーリング総合情報
  http://mjmj.info/
■ マジックのルール関連リンク集
  http://homepage1.nifty.com/Q_Q/rule.html

  ◆よくある質問集
■ よくある質問
  http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
■ 第10版FAQ
  http://mjmj.info/data/faq_10e_j.html
■ コールドスナップFAQ
  http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
■ 時のらせんFAQ
  http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
■ 次元の混乱FAQ
  http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
■ 未来予知FAQ
  http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
■ ローウィンFAQ
  http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
■ モーニングタイドFAQ
  http://mjmj.info/data/faq_mor_j.html
■ シャドウムーアFAQ
  http://mjmj.info/data/faq_shm_j.html
 
  ◆その他のリンク
■ 最近のトーナメント事情・情報
  http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■ イベント情報
  http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/index.html
■ DCIランキング
  http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
■ フォーマットについて(禁止カード)
  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
■ プレイヤー報奨プログラム
  http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
918>>3:2008/07/06(日) 01:10:19 ID:NACs89h60
●質問時の注意点(必ず守ってください)●

@質問はなるべく具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書かなければ回答できない場合があります。
質問はなるべく具体的に書いてください。


A名称を適切に
 質問にはスラングや略称を使わないでください。
 ○自分の場、相手の場
   MTGにおいては「場」は1つだけです。
   1つの「場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
   「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと誤解を招くことがあります。
 ○発動
   MTGには「発動」というルール用語はありません。
   また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのか
   まぎらわしくなりますので、なるべく正しい用語を使って質問してください。


Bアンケート行為について
アンケート行為は禁止です 。
このスレでいうアンケート行為とは「答えが無い、また多数の意見を求める」行為です。
例えば「好きなイラストおしえてください。 ○○の値段はいくらですか?」など。
この類の質問はこの質問スレには好ましくありません 。

またそういった質問の場合、専用スレがすでにたっていることもあります。
そちらをお使いください。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:13:51 ID:6kr+JyB/0
> このスレで扱ってるのはPlaying-law(ゲームのルール・ゲーム中に発生する規則・法則)ですよね
違う。ルーリングの質問がほとんどではあるが、DCIの手続きに関する話など、
ルーリング以外の内容も受け付けている。
スレ違いかどうかの判断基準は、答えが一意に定まるかどうか
(解答者の主観によって答えが変わってしまうようなものでないかどうか)であるらしい。

「それは適切じゃないからルーリング限定にしようぜ」と主張するのは自由だし、主張する人もいるけど
それならそれでコンセンサスを取ってからじゃないとテンプレ改案だしても意味ないぜ。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:15:37 ID:6kr+JyB/0
>>1を分かりやすくしようという方向の動きは大いに歓迎する。
スレ違いな質問者に突きつけるのは「>>12」じゃなくて「>>1」であるべきだ。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:16:34 ID:NACs89h60
>916-918から>>3-11へと繋がります


いくつか迷った点を書いておきます。

>>917と>918の順序を逆にした方が分かりやすいかなとも思いましが。
しかし>916の「質問する方へ」に現れる順番が>917>918だったので先に>917を持ってきました。

>917の「フォーマットについて」ですが
「◆マニュアルとルール」に含めてしまうのが適切かも知れませんね

>916の『「◆検索とwiki」で探してみる。』ですが
wikiでも検索できる事を示唆するために探してみる→検索してみる、の方が良いかも知れません。

もしテンプレとして採用されるなら、何時間もかけた甲斐がありますねf(^^;
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:21:06 ID:WNrmFxrm0
>>915
まったく話に関係ないがIDがNAC
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:31:18 ID:29ncL2Of0
そもそも機種依存文字を無思慮に使ってしまう人が
スレッドのあり方を強引に変えるのはおこがましいとは思わんかね(本間丈太郎風に)
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:34:29 ID:6kr+JyB/0
あ、俺以外にも機種依存文字を気にしてる人いたのか
ここ最近このスレで「なお、丸数字は機種依存文字なので避けてほしい」とか書いてたの全部俺だぜw
まあMacでも全く読めないってわけじゃないから、もうあんまり言うのよそうかなぁとか思ってたけど
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:45:51 ID:NACs89h60
>>919
>> このスレで扱ってるのはPlaying-law(ゲームのルール・ゲーム中に発生する規則・法則)ですよね
>違う。ルーリングの質問がほとんどではあるが、DCIの手続きに関する話など、
>ルーリング以外の内容も受け付けている。
>スレ違いかどうかの判断基準は、答えが一意に定まるかどうか
>(解答者の主観によって答えが変わってしまうようなものでないかどうか)であるらしい。

失礼しました。
>916の先頭行の
「基本的にはM:tGのルールに関する質問スレです。」は
元々の「M:tGの(基本的にはルールに関する)質問スレです。」の方が適切ですね

>920
>1はいわばスレの顔、ホームページでいうindexページなので
あまり情報を詰め込まず、どういう趣旨のスレなのか理解させるだけの方得策かなと思って>916程度にしておきました。
>2にはリンク集ではなくやはり>918(質問者必読)を先に見せた方が良さそうですね。

それと過去ログのリンクを見つける事が出来なかったため、
質問者に「過去ログ?無いよ?…どこ…」と探して労力を食わせないように一先ず抜きました。

>>923
 ○、 先生…
VV ィ
 「「~

>>923
Macでは丸数字が読めなかったのか。
全然知らなかった、今後は気をつけます。
なら「1.」や「2.」と表示するのが良いかな
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:48:27 ID:KKfZAtKMO
質問です。
略奪の母、汁婆の能力でXを支払いXの効果を起こす呪文をコピーしたとすると、コピーのXはどうなるのでしょうか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:52:53 ID:IHCanjK50
>>926
元の呪文と同じ値になる
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:55:32 ID:i4IhItHr0
>>925
>>1がいう過去ログってのは、前スレとかのことじゃなくて
同じページ上のレスのことな。
おおざっぱにいえば、>>1-1000ってこと。
だからctrl+Fの件は残しておいてほしい。
過去ログという言い方がわかりにくいなら、>>1にあるように
ページ内検索という語をプッシュしてもいいとおもう。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:58:12 ID:6kr+JyB/0
>>925
> 「基本的にはM:tGのルールに関する質問スレです。」は
> 元々の「M:tGの(基本的にはルールに関する)質問スレです。」の方が適切ですね
その「(ルールに関する)」自体がいらないという意見も出ている。(>>877
テンプレ改正の努力はいいことだけれども、スレ内で議論がまとまってないわけだし、
作る前に話をまとめてほしかった。ちょっと拙速だったんじゃないのかな。

あと、個人的な印象だけど
> ・分からない単語が出たらM:tGWikiやgoogleで調べましょう
のところに、「調べて分からなかったらまた聞いてください」みたいなのを付けておいて欲しいかなと思う。
用語についての質問は受け付けていない、とか思われても困るので。
Wikiの説明は初心者に分かりやすいものばかりではないし。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 03:44:39 ID:IpLkmSo/0
質問です。

相手の呪文プレイに対して、対抗呪文を出しました。
相手はそれに対してまた別の呪文を出してきました。
その時に、自分はまた対抗呪文を出すと、相手の呪文をすべて打ち消す結果になるのでしょうか?

931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 03:49:22 ID:L9dTJCfh0
>>930
あなたの2つ目の対抗呪文が何を対象としたのか分かりませんが・・・

仮に相手の2つ目の呪文を対象にしたのであれば、2つとも打ち消す結果になります
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 03:53:49 ID:meoAGyj60
恐らくきっと

相手が呪文をプレイ

あなたが対抗呪文をプレイ

相手が差し戻しとかマナ漏出とかプレイ

あなたが対抗呪文をプレイ

と想定して答えるならば最初の呪文は打ち消されて
あなたの墓地には対抗呪文が2枚、相手の墓地には最初の呪文と二番目の呪文が落ちます。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 04:55:26 ID:3E4979ii0
相手が[もぎとり]を沼4枚コントロールしている状態でプレイしてきました。
もぎとりは問題なく解決され、その相手のターン終了時に[急報]をプレイしました。
その時対戦相手に「もぎとりはターン終了時までだから、そのターンもぎとりをプレイした
あとでクリーチャーがでても、同様に修正を受ける」
と言われたのですが、これは正しいのですか?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 05:01:30 ID:meoAGyj60
正しく無いです。

もぎとり使った時点で場に居たクリーチャーは全て沼の数に等しい−修正を受けますが、
その後プレイした急報から出てきた兵士トークンにはもぎとりの修正は適用されません。
935639:2008/07/06(日) 05:01:58 ID:r+NowetI0
>>933
正しくない
もぎとりの効果を受けるのはそのとき場に存在していたクリーチャーだけで
後から出たものに対しては修整は加えられない。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 05:02:53 ID:r+NowetI0
何でコテハン記憶にチェックしてないのに名前がそのままなんだよorz
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 05:25:15 ID:3E4979ii0
>>934>>935
回答ありがとうございます。
これからも友達とはギスギスした関係でやっていけそうです
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 05:36:43 ID:xfgdOYkS0
>>855
深淵の狩人も夜の華、切苦もダメージ与える能力持ってますが何か
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 07:01:16 ID:kDLIbizX0
クリーチャーに破壊された直後に再生は使えますか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 07:36:42 ID:r+NowetI0
>>939
質問の意図が理解できない。

どのような要因にせよ、再生できない等が書かれていない限り
致死ダメージを受けたことによる破壊ならば再生で防ぐことが出来る。

あと再生は破壊された直後にするものではなく、破壊される前にするもの
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 07:49:39 ID:kDLIbizX0
>>940わかりました ありがとうございます
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 07:58:06 ID:o8UTbZOlO
>>940

再生は、破壊というイベントを別のイベントに置換する効果である。

故に、破壊されるより前にあらかじめ使っておく必要がある。

破壊されたあとでは、そもそもそのカードに対して再生効果を使用できない。


#再生とは、「破壊されたものを場に戻す」効果ではなく、「破壊されないように護る」効果である。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 08:40:28 ID:u1OHBFyz0
質問です
物語の円が場に出るに際し、色を1色選ぶ。
(白):このターン、あなたが選んだ
選ばれた色の発生源1つが次に
あなたに与えるすべてのダメージを軽減する。

色指定を白にしたら白単ウィニーデッキなどで
白5体に攻撃されてもすべて0になるのでしょうか?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 08:41:40 ID:29ncL2Of0
白いクリーチャー5体は発生源5つ
1つじゃない
すべてのダメージを0に軽減したいなら白マナが5つ必要
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 09:48:13 ID:NXYNGAZ00
>>916-918
>基本的にはM:tGのルールに関する質問スレです。
他の人も言ってるけどルール中心の質問スレなんじゃなくて、
ルールに関する質問が多いからそう見えてるだけ。
ただでさえルールの質問ばかりでルール以外の質問しにくい状況だから
>>1に「基本的にルールの」とか書かないほうがいいと思う。

>質問する前に「◆検索とwiki」で探してみる。
特定のカードに関する質問はFAQに載ってることが圧倒的に多いから併記したほうがいいかも。
それか別項目にしたほうがいいかな
・特定のカードやキーワード能力に関することは先に「◆よくある質問集(>>2)」で調べてみましょう。
みたいな。
個人的にはwikiは誰でも書きこめて正確性に欠けるから
質問スレではあまり推奨するべきではないと思うんだけど、
調べやすさから考えたら仕方ないのかな。

>お礼は必須、感謝の気持ちを込めて書きましょう
質問した時に自分からお礼をしてもらえるのはもちろん嬉しいけど
それを強制するべきでは無いと思う。
個人的には回答にお礼の書き込みがあったかとか気にしてないし。

>●質問時の注意点(必ず守ってください)●
(必ず守ってください)の部分はちょっと威圧的な気がする。
読んだなら守ってくれるだろうから無くていいと思う。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 11:25:10 ID:OfNZUJP+0
場に白き盾の十字軍と灰色熊がいます。
白き盾の十字軍の能力をプレイして飛行を付け、パワーを1上げたあとに
灰色熊を対象として鏡編みをプレイした場合、元白き盾の十字軍である
灰色熊のコピーは事前にプレイしていた能力の修正を受けられるのでしょうか?
947杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/07/06(日) 11:41:04 ID:K/QlTJRj0
>946
 修整を受け、3/2のクリーチャーとなる。
 非常にややこしいルールなので詳しくは省くが、あるパーマネントの特性を変更する複数の効果が
存在する場合、どの順番に適用して最終的にどのような状態に落ち着くのかは、継続的効果の
種類別というルールを用いる。
 コピー効果は、この種類別の中で必ず最初に適用される。一方、+1/+0の修整を与える効果は
コピー効果よりも必ず後である。従って、まず2/2のクリーチャーになった後で+1/0される。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 14:21:04 ID:mjI3Fze50
>>945

>他の人も言ってるけどルール中心の質問スレなんじゃなくて、
ルールに関する質問が多いからそう見えてるだけ。
ただでさえルールの質問ばかりでルール以外の質問しにくい状況だから
>>1に「基本的にルールの」とか書かないほうがいいと思う。

ルール(DCIカードの登録などのトーナメントの実務的なことも含む)以外の
MTGに関する質問で他スレに誘導できないものとはどんなものがある?

カードの値段・相場  −−−−− カードの値段価値相場はこのスレで聞け!
今の次のセットに関する質問 −− 最新セット雑談スレ
オリカ評価 −−−−−−−−−− オリジナルカード品評会、オリジナルエキスパンションを妄想するスレ
戦術論 −−−−−−−−−−−− スタンダード情報スレ、エクステンデッド(Extended)スレ
デッキ構築 −−−−−−−−−− デッキ相談所
ドラフト・シールド −−−−−− ドラフト・シールドスレ
ジャッジング −−−−−−−−− ジャッジング論
MO −−−−−−−−−−−−−− PC版 Magic The Gathering

地域の情報(○○市内でいいショップは?)とか、質問スレ向きではないし。

カード名が思い出せない(「緑の8マナのクリーチャーで、コモンなのに7/6の神々しさも持つアイスエイジ初出のカードはなんと言う名前ですか」)
のは、Gathererを使えでいいとして。
949杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/07/06(日) 14:56:47 ID:K/QlTJRj0
 前にも書いたが、もともと「くだ質」というのは「各スレで教えて君が頻発したり、単発質問スレが立ったりすると
困るからまとめて受け付けて答える」ためのスレ。だから基本的にここで全部受け付けている。
 他スレに誘導している類の質問というのは、「ぱっと質問してぱっと回答して次の質問どうぞ」という流れを
阻害しそうなもの。だから回答が一義に定まらない戦術関連、カードの価値、アンケートはスレちがいですよ、
ということになっている。他のスレで質問できることは他のスレへ誘導しろと言っている948は本末転倒。

 とくに問題が起きていないのに騒ぐのはよろしくない。945でまとめてくれた感じでいいと思う。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 16:53:27 ID:OfNZUJP+0
>>947
回答ありがとうございます。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 19:03:54 ID:agKEDqoFO
質問です。

自分のコントロールする田舎の破壊者が3/3の状態で、
壊滅的な夢をX=3でプレイしました。

コスト及び効果により土地が墓地に落ちましたが、
田舎の破壊者はどうなりますか?


カウンターの乗る能力は解決後にスタックに乗ると思うので、
その前に状況起因効果で死んでしまうと思うのですが、
合ってますでしょうか?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 19:06:36 ID:Nd0hPD3a0
>>951
コストのディスカードで土地が落ちてるならば《壊滅的な夢/Devastating Dreams》の解決前にカウンターが乗る誘発型能力が解決されるので、生き残ります。

ディスカードで土地が落ちなかった場合は貴方の言うとおり、状況起因効果で破壊されます。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 19:10:14 ID:agKEDqoFO
>>952
ありがとうございました。
コスト時はまだプレイされた状態ではないんですね。
納得しました。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 21:37:54 ID:azGEdt6C0
地方ネタですみません。13日にある大阪のプレリリーストーナメントに行こうと思っているんですが、
こういうイベントには初めてなのでどういう仕組みなのか分かりません。
例えば朝昼2つのイベントに出た場合、

参加費(入場料?)3000円、1箱3パックゲット
マッドネスパーティ参加費3000円 1箱3パックゲット
マッチ賞トーナメント参加費3000円 1箱3パックゲット
合計費用9000円、最低でも3箱9パックゲット

という感じなのでしょうか?
あとシールドも初めてなんですが、家のカードからレア5枚アンコ15枚コモン55枚集めてやるっていう
擬似シールドは慣れるためには結構有力ですか?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 22:54:42 ID:qlnwm/oI0
つかぬことをお聞きするのですが
本日双頭巨人戦の準決勝(スイスドロー形式3回試合3試合目1-3位決定戦)
で、ライフが10:12と拮抗した状態で
コチラがスワンアーゴルをプレイ→相手がカウンターをプレイ→味方が取り消しをプレイ→相手が否定の契約をプレイ
→僕が野生の跳ね返りを否定の契約にプレイ(否定の契約の対象を敵の最初のカウンターに変更し、その後コピーは否定の契約を対象に)
コレで、一旦スワンは通りその後相手の引きで負けて入賞ならず……となったのですが
終わって落ち着いた後ふと思い出すと、相手、否定の契約の5マナ払ってなかったんですよね
まぁ払われてても自分らが負けるターンが後ろにズレるだけなのですが
払ってないということは相手は強制的に敗北になるような……
公式試合だったのでポイントはその方たちに入ったのですが

これって心の中にとどめておく事なのですかね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:00:56 ID:3/EQQgHs0
>>954
ttp://nekoyan.net/info/08/07/13.htm
ここを読んだのか読んでないのかしらないけど、
時間と資金の許す限り好きなトーナメントに出ればいい。
朝起きるのが辛いから午後のマッチ賞トーナメントのみ出るとかでもOK。
下のほうに参加方法の例が書いてあるから参考にしてもいいと思う。

なれるための方法を聞くのはスレ違いだけど自分一人でやらずに
経験者にアドバイスしてもらった方がいいかも。
基本的な構築方法とか聞いておくだけでも結構違う。
あとは初めてならこの辺を読んどくといいかな。
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/maki/20070712sealed/index.html
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:01:29 ID:6kr+JyB/0
>>955
相手チームは5マナを払う必要はない。
むしろあなたのチームが次のアップキープの開始時に5マナを支払わなければならない。

《否定の契約》に書かれている「あなた」とは《否定の契約》のコントローラーを指す。
呪文のコピーのコントローラーは、そのコピーをスタックに置いたプレイヤーである。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:06:00 ID:6kr+JyB/0
ごめん、「あなたのチームが」じゃなくて「あなたが」支払わなきゃいけないのか。間違えた。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:09:18 ID:qlnwm/oI0
>>957
おーなるほど
あれは追加コストではないのですね
まぁ払える状態だったのですが、どちらにしろ負けていたということで((´・ω・`)
ご教授ありがとうございます
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:14:10 ID:o8UTbZOlO
>>955

>>957のいうとおりだが、補足。

未来予知の「契約」サイクルの「あなたの次のアップキープ開始時に、」というのは、「契約」呪文が解決される際に生成される遅延誘発型能力。

「契約」自体が打ち消されていて、解決されていないので、この遅延誘発型能力も生成されない。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:18:10 ID:azGEdt6C0
>>956
まさにそこの記事です。
時間はあるんですが資金がちょっと無いので・・・
6000円ならともかく9000円はちと辛いなぁと考えてます。
やっぱり各イベント参加費と入場料3000円は別物ですよね?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:47:04 ID:3/EQQgHs0
>>961
その入場料というのがどこに書いてるかが分からないんだが。
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-ja
? すべてのイーブンタイドのプレリリース大会の参加費は¥3,000となります。
? 参加料金には、シャドウムーアトーナメントパック1個と新エキスパンションイーブンタイドブースターパック3個の代金が含まれています。
ということでパック込み3000円だろう。
他の会場だがプレリトーナメントで6000円したことはないな。
入場だけで3000円は流石にぼったくりだと思う。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 00:12:45 ID:JFnRfb/M0
>>962
ごめんなさい。入場料って言ってるのはその最初に払う参加費3000円パック込みの値段の事です。
最初に記事見たときは各種イベント代だけでいけるのかなって思ってたんで。
まず参加費として3000円1箱3パック、その後各種イベントに参加したら
それぞれの参加費がかかって適宜パック数がもらえる、って事ですね。
長々とすみませんでした。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 00:26:13 ID:EhTTFi6h0
>>963
>まず参加費として3000円1箱3パック、その後各種イベントに参加したら
>それぞれの参加費がかかって適宜パック数がもらえる、って事ですね。
いや、そうじゃなくて>>962の「大会の参加費は¥3,000」ってのは
プレリトーナメントでは必ず行われるシールド戦の参加費のこと。
>すべてのイーブンタイドプレリリーストーナメント本戦のフォーマットは、スイス式のDCI認定限定戦(シールドデッキ)です。
ってとこね。
大阪大会では
「マッドネス パーティー」「マッチ賞トーナメント」「一攫千金トーナメント」
がこれに当たるのだろう。
つまり「マッドネス パーティー」だけに参加したいのであれば3000円でいい。
普通のプレリではシールド戦とオープンデュエル、サイドイベントのドラフトくらいしか行われないが
大阪は規模が大きいので色々やるのだろう。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 00:38:33 ID:JFnRfb/M0
>>964
なるほど、3000円ってそういう意味だったんですか。金銭的に少し楽になりそうです。
ありがとうございました!
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 00:44:20 ID:Ak3aYD8g0
総参加費ってところを見てください
http://nekoyan.net/info/08/07/13.htm#staff
WotCが書いてるプレリリース大会っていうのは
大阪の場合マッドネスパーティーまたはマッチ賞または一攫千金のこと
これの参加費がパックの値段込みで\3000
午後のシールドやドラフトに出るならその分が追加される
つまり各種イベント代だけってこと
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 11:44:08 ID:/iSUiR3E0
質問です。
・+1/+1カウンターが一個乗っている0/0のクリーチャーに《Berserk》を
プレイした場合、いくらの修正を受けるのでしょうか?

・2/5のクリーチャーに《回れ右》と《Berserk》をプレイする場合、
最終的なp/tは必ず5/4になるのでしょうか?
それともプレイ順により変化するのでしょうか?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 12:05:45 ID:08u+kFbkO
>>967

>・+1/+1カウンターが一個乗っている0/0のクリーチャーに《Berserk》を
>プレイした場合、いくらの修正を受けるのでしょうか?

《Berserk》は、解決時に対象のパワーを参照する。
0/0のクリーチャーに+1/+1カウンターが一個乗っているのだから、そのクリーチャーのパワーは1である。
Berserkは+1/+0の修整を与える。

>・2/5のクリーチャーに《回れ右》と《Berserk》をプレイする場合、
最終的なp/tは必ず5/4になるのでしょうか?
>それともプレイ順により変化するのでしょうか?

上記のとおり、Berserkによって与えられる修整値は、解決時に決定されるため、Berserkと《回れ右》の解決順によって変わる。(プレイの順番は重要でない。)

Berserkが先に解決されたなら、5/4だが、
回れ右が先に解決されたなら、5/7になる。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 12:09:46 ID:F4PsX6HxO
陰謀団の総帥が伝説のクリーチャーじゃないのは何故ですか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 12:16:54 ID:NhlaUvZN0
>>969
《陰謀団の総帥》は伝説のクリーチャーである。
カードにクリーチャー・タイプ「レジェンド」と書かれているものは、現在は特殊タイプ「伝説の」に読み替える。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 12:28:23 ID:F4PsX6HxO
勘違いでした、スマソ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 12:34:14 ID:/iSUiR3E0
>>968
回答ありがとうございます。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 20:41:16 ID:Y2lptmgn0
Palinchron / パリンクロンでの無限マナについて質問です。
MTGwikiに
「土地のアンタップ能力と手札に戻る能力により、7枚の土地から青4マナを含む
合計12マナ以上出る状況ならば、これを場に出して戻すを繰り返して、
無限マナを出すことができる」
と書かれているのですが手順がわかりません。
12枚の島でやるとしたら、
1、まず7枚タップ→パリンクロン出す
2、土地7枚アンタップ
3、4枚タップで手札へ。
4、パリンクロン場に出る。
5、土地7枚アンタップ。
で終了のような気がするのですが。
結局パリンクロン1枚だけだと無限マナは作成できないのでしょうか?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 20:42:15 ID:Ov9F9PtI0
>>973
「7枚の土地で」だろ? 繁茂とかつけろよ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 20:44:14 ID:Ov9F9PtI0
っと春の鼓動とかの方が楽だな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 20:52:18 ID:Y2lptmgn0
>>974,975
早い回答ありがとうございます。

要するに1回のタップで複数のマナが出る土地がないとできないということですね。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 21:43:07 ID:VvD3Yl6N0
絵のイメージしか覚えていないカードの名称を知りたいのですが…
まだ日本語版が発売される前に、
英語版で買ったカードで、
名前や能力が全く思い出せません。

湖の上の桟橋に黒いローブを着た人が立っていて
ランタンを下げ暗闇を照らしています。
その足元に、LotRのゴクリの様な生き物が
すがり付いている、という図です。
黒のカードだと思うのですが
このカードの名称がわかる方、いませんでしょうか。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 00:49:14 ID:xoWGLdiB0
>>968
パワータフネスを入れ替える効果は種類別6eで、必ず最後に適用。解決順に関係なく、5/4となる。

>>977
エンサイクロペディアをざーっと見てみたが、該当するイラストはなかった。ほんとに日本語版発売前?
もう少し情報を思い出してくれないと探せない。何年前に見たのか、とか。

【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part97
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1215445599/l50
そして次スレ立てた。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:12:14 ID:IpSmqdHbO
>>978

>パワータフネスを入れ替える効果は種類別6eで、必ず最後に適用。解決順に関係なく、5/4となる。

ほかのパワー修整(例えば《バルデュヴィアの怒り》)ならそうだが、Berserkの場合は、対象のクリーチャーのパワーを参照するため、《回れ右》が先に解決されていたら、Xは5だろう。

効果が適用される順番は6e種である《回れ右》があとになるが、Xの値を参照するためにCR418.5は関係しない。
980977:2008/07/08(火) 01:16:08 ID:N1zc6ELh0
>>978
調べてくださってありがとう。。
そのカードを見たのは10年以上前のことです。
英語のルールブックを読みながら、誤読も沢山ありましたが、遊んでいましたw
日本語版が出ていれば日本語のルールを読んだはずなので
1996年より前のことだと思います。

ネットで久しぶりにMTGの絵を見ていたら、
その世界観にまた魅かれてしまいました。
イーブンタイド発売に合わせてもう一度やってみようかな。
ちなみに、昔のカードの絵を見るにはどのサイトがよいのでしょうか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:26:31 ID:xoWGLdiB0
>>979
そういやそうだ。Xの値は解決時に固定されるじゃないか。申し訳ない。

>>980
1996年にミラージュ発売なので、微妙なライン。一応、基本版が4まで、エキスパンションがアライアンスまで
載っているのを見たが、そもそもランタンが一度も登場しなかった。近いのはLost Soulとか?桟橋ではなく船だが
Flooded Woodlandsとか。
イラストが並べて掲載されているサイトは知らないので、>>1のカード検索サイトで根気よく探すしか。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:33:49 ID:uB2WnVIn0
個人的に5版の黒死病が近いんじゃないかと思ったんだけれど…
あれランタンじゃないしなぁ…
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:42:32 ID:xoWGLdiB0
http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=Mirage&name=Forsaken%20Wastes&ver=0
これか?湖じゃないしランタンじゃないしゴクリでもないが
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:46:15 ID:IpSmqdHbO
>>980
銀枠、あるいは、STARTER(1999年発売、Dakmor Ghoulとかが収録されてる奴)ってことはない?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:50:59 ID:uB2WnVIn0
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:54:21 ID:IpSmqdHbO
ランタンを持ったおっさん発見!!

第5版、Leshrac's Rite
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 02:01:33 ID:uB2WnVIn0
畜生。気になって眠れねぇ…。
これで黒じゃなかったら俺は泣くぞ!
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 02:02:02 ID:aGVMnGmK0
みんな探してるんだなww

Flooded Woodlands(IA)は湖、ランタンの条件に合致。
まあ違うと思うがw
989977:2008/07/08(火) 02:42:18 ID:N1zc6ELh0
探してくださった皆さんありがとう。
私もギャザラーで探しましたが、見つけられませんでした。
なじみのあるカードは93〜94年頃のもののようでした。
今度実家に戻って探してみます。
夜分遅くまでほんとうにありがとうございました。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 06:27:47 ID:4iBsTvgA0
墨深みの魔女の効果について質問です(誤字があるかも・・)
ブロックされていないクリーチャーは4/1になるとありますが
相手のクリーチャーにまで適用されてしまうのか・・・
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 06:50:56 ID:Wz5GZOVA0
>>990
される。
でも、そこはデメリットってわけでも無いだろうけど
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 06:53:57 ID:tMlMjyNG0
>>990
「あなたのコントロ−ルする〜」とかいう主語が無いので
場にあるクリーチャーでブロックされなかったものが影響を受ける
しかし「ブロックされなかった」という状態自体が攻撃側のクリーチャーに対してかかるものなので
防御側プレイヤーのコントロール下のクリーチャーに対しては全く影響を及ぼさない
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 08:22:42 ID:IpSmqdHbO
>>990

補足。

ルール上、攻撃クリーチャーのみが「ブロックされていないクリーチャー/unblocked creature」になりうる。

攻撃クリーチャーがブロッククリーチャー指定ステップで、いずれのクリーチャーにもブロックされなかったら、ブロックされていないクリーチャーになる。

ブロッククリーチャー指定ステップに入るまでは、どのクリーチャーも「ブロックされていないクリーチャー」ではない。(当然ブロックされたクリーチャーでもない。)

戦闘フェイズが終わると、クリーチャーはブロックされていないクリーチャーではなくなる。
また、クリーチャーが戦闘から取り除かれても、「ブロックされていないクリーチャー」ではなくなる。

つまり、「ブロックされていないクリーチャー」は、ブロッククリーチャー指定ステップ・戦闘ダメージステップ・戦闘終了ステップにしか存在しない。

また、アクティブプレイヤーがコントロールしていないクリーチャーが「ブロックされていないクリーチャー」であることはない。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 10:04:21 ID:AjHRZF4X0
横からすいませんが同じような質問があります

墨深みの魔女で、ブロッククリーチャー指定ステップにブロックされていないクリーチャーが4/1になりました。
このクリーチャーを命令の光等のインスタントタイミングでコントロールを奪われた場合、
それは4/1のままなのでしょうか?
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 10:08:59 ID:HWVUJuu+0
>>994
ターン終了時までは4/1のまま
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 10:09:13 ID:aGVMnGmK0
墨深みの魔女の効果は、解決時に「ブロックされていないクリーチャー」であればよい。
その後にコントロールが奪われるなどして、「ブロックされていないクリーチャー」でなくなったとしても
ターン終了時まで効果は継続する。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 13:06:40 ID:PeyrXE8a0
>>978
スレ立て乙

しかしテンプレの議論していたのに
何で無言で立てたんだ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 13:39:14 ID:NFrzJ8tJ0
>>995-996
ありがとうございました
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 15:20:09 ID:NtK8dE0D0
>>997
杉井氏もいってるが、特に困ってるわけでも無いのに変える必要も無いだろう。
970こえた状態から議論始めたら立たないしな。
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 15:22:04 ID:NtK8dE0D0
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。