【遊戯王】デッキ構築相談・質問スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
★ここは遊戯王OCGのデッキ診断・構築相談スレです。ルールを守って正しくお使いください
ゲームのルールに関する説明は全力回答スレへ、それ以外は本スレのテンプレを参照してください
次スレは>>950が、無理そうであれば順次立候補者が立ててください

■質問者のルール
構築相談のときは、コンセプトや使いたいコンボを明確に書いてください
デッキを診断してもらう時は、見やすい書き込みを心がけてください(例を参照)
診断してもらう前に、一度組んで回してみることを推奨します
ここに書き込むまでもなく見つかる問題点があるはずです
抜きたくないカード、手に入れるのが困難なカードは先に言っておいてください
後から「〜〜は無理」というのは診断してくださった方に失礼です
また、回答がない場合はデッキ内容が特殊すぎて手が出せない場合や、
コンセプトが曖昧で診断に値しないレベルのデッキである可能性があります

■回答者のルール
回答は詳しくお願いします。「重い」や、「魔法が多い」などだけでは質問者も困ります
「○○を入れるといい」や、「××はこのデッキに合わない・いらない」など具体的に指摘してください
また、デッキ内容を馬鹿にするような発言は荒れる原因になりますので控えてください

●前スレ
【遊戯王】デッキ構築相談・質問スレ その2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1206173377/

●関連スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart669
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212311295/

【遊戯王】質問に全力で答えるスレpart8【OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212071377/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 17:39:29 ID:MEjSbWhI0
  デッキ診断については以下の手順を守るように

0.まさかグッドスタッフとかのググればすぐ出てくるデッキじゃないですよね?
1.テンプレを『理解できるまで』読む
2.カード枚数、種類、名前が間違ってないかどうか『じっくり』確認する
3.コンセプト、そのデッキでやりたいこと、『回してみた感想』を書く。回してないとか脳内とか問題外
4.『抜き差しについて』はアドバイスじゃない。まず回す。で、事故要因とかは極力取り除いてから聞く
5.書き込む(回した感想と自分なりに感じる問題点を書くこと)

  (OCG関係・インターネット関係問わず)上記で使われている言葉にわからないものがあったら、
  まずはそれを調べて理解した上で書き込みを行ってください

【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
(↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいので診断されにくい恐れがあります)


デッキを作る際に参考になるサイト
遊戯王Wiki
http://yugioh-wiki.net/

遊戯王デッキレシピ
http://dekki.yugioh-com.com/

遊戯王デュエルモンスターズOCGデッキレシピサイト Deck warehouse
http://www.geocities.jp/pwhxj689/

遊戯王サンプルデッキ集
http://ocg-deck.seesaa.net/

遊戯王OCGデッキレシピ集
http://www.interq.or.jp/leo/kurihide/DMportal.htm

スルハの遊戯王OCGデッキレシピ集
http://deckrecipe.web.fc2.com/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 18:46:51 ID:jLR7IqPl0
>>1
ドローダーク
コンセプト:Dドロー・トレードイン・名推理・モンゲ・ダイヤモンドガイでデッキを回し。
ダムド・混黒でフィニッシュするデッキです。
備考:回ると爆発力がすごく回らないと死にます。
DドロートレードインのためにブルーDをもう一枚採用するか迷ってます。
ほかに改良点があれば言ってください。
計40枚

上級8枚
混黒1 ブルーD  ディアボリック2 ダムド3 ダムルグ1
下級7枚
ダイヤモンドガイ3 ファンカス1 ディスク1 ライコウ1 エアーマン1 
魔法22枚
名推理3 モンゲ3 Dドロー3 トレードイン3 増援2 蘇生1 早埋1 サイクロン1 大嵐1 洗ブレ1 次元融合1 アームズホール1 終焉の炎1
罠3枚
ミラフォ1 サンダーブレイク1 死デッキ1


4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 19:31:27 ID:V19N9HCM0
>>1乙です

【不死武士ターボシンクロ】

コンセプト:不死武士との生還の宝札コンボでハンドアドバンテージを稼ぎつつ、ギガンテック・ファイターを切り札に戦うデッキです。
備考:ゴヨウ・ガーディアンや終末の騎士は持っていないので、今回は無しと言う事にしてください
    レッド・デーモンズ・ドラゴンとブリューナクは不死武士と相性は悪いですが折角なので投入してます。
思うように勝ちが拾えないのでバランスが悪いのでは、と考えています

計43枚

上級1枚
D−HEROダッシュガイ

下級20枚
ならず者傭兵部隊×2 忍者マスターSASUKE 異次元の女戦士 E・HEROアナザーネオス 不死武士×3
切り込み隊長×3 スピード・ウォリアー×2 ミスティック・ソードマンLV2
ジャンク・シンクロン×2 チューン・ウォリアー×2 ジュッテ・ナイト×2

魔法17枚
生還の宝札×2 おろかな埋葬×2 ライトニング・ボルテックス×2 増援×2 サイクロン 大嵐 早すぎた埋葬 死者蘇生 戦士の生還×2
洗脳―ブレインコントロール 貪欲な壷 連合軍

罠5枚
炸裂装甲 血の代償 激流葬 次元幽閉 死霊の巣

エクストラ8枚
ギガンテック・ファイター×2 大地の騎士ガイアナイト×2 ジャンク・ウォリアー×2
レッド・デーモンズ・ドラゴン 氷結界の龍ブリューナク
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 20:19:41 ID:kGh5YK/b0
>>1乙です

水属性バウンス

コンセプト: 下級モンスターで守りに徹して、ドローやバウンスで手札
      補強+相手の戦線を崩して、ブリューナクやメビウスで攻め
      込むのが、理想です。しかし実戦ではどうもバウンスができ
      ずに、殴り倒されることが多いです。たぶん下級モンスター
      のアタッカーが少ないことが原因だと思います。
      テンプレどうりに書き込まなくてすいませんでした。
      診断よろしくお願いします。

上級モンスターカード 4枚
青氷の白夜龍×2 氷帝メビウス×2

下級モンスターカード 17枚 
アビスソルジャー×1グリズリーマザー×2 アトランティスの戦士×2
ペンギンソルジャー×3 ペンギンナイトメア×3 水晶の占い師×1
氷結界の術者×3 氷結界の番人ブリズド×2

魔法カード 12枚
サルベージ×2 貪欲な壺×1 縮退回路×2 死者蘇生×1 地砕き×1
抹殺の使徒×1 皆既日食の書×2 サイクロン×1 ハリケーン×1

罠カード 8枚
聖なるバリアミラーフォース×1 炸裂装甲×2 強制脱出装置×2
奈落の落とし穴×2 天罰×1

エクストラデッキ 2枚
氷結界の龍ブリューナク×2
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 20:33:46 ID:PfScpXbn0


>>3-5は嫌がらせなのか、テンプレなのか、>>2を読んでないのか、はっきりしろ

7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 20:50:03 ID:S9oqPNWz0
ワロス
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 22:00:29 ID:PqmupEaD0
コンセプト:典型的な次元帝にしたつもりです。
マクロコスモスや裂け目+異次元系で帝を召還するデッキです。。。
備考:帝の種類、枚数はこれがベストなんでしょうか?あまり試した事がないので、
どれをどのくらい入れればいいのやら??また、あまり爆発力高(事故率高)過ぎるデッキも嫌ですね・・・。(わがまま?)

上級 8枚
邪帝ガイウス×3 氷帝メビウス×2 風帝ライザー×2 D・D・M
下級 15枚
異次元の生還者×3 異次元の偵察機×3 閃光の追放者×3 異次元の戦士×3 マシュマロン 魂を削る死霊 メタモルポット

魔法 12枚
次元の裂け目×3 エネミーコントローラー×2 収縮×2 魂吸収 サイクロン 増援 ブレインコントロール D・D・R
罠 9枚
マクロコスモス×3 神の宣告×3 激流葬 聖なるバリア ーミラーフォースー 死のデッキ破壊ウイルス


感想や、どんなカードがin,outするか気軽にドンドンお願いします。
ていうか、44枚っていうのが多くて嫌です。なんか「これ絶対いらん!」て奴ありますかね?
あと、サイヴァーヴァリーって要りますかね?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 22:04:26 ID:bSkLXOlS0
今日はじめてTCG板きたけどゆとり板だったんだな
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 22:25:25 ID:B2t7nZqm0
>>8風帝は制限ですお
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 22:27:53 ID:SrIQ5A6q0
次元Bloo-Dを作りました。
デッキ枚数が42枚と多いので、outカードのご指導お願いします。それとも、これくらいでいいのでしょうか?
また、「これは是非」みたいなカードもどんどんお願いします。

コンセプトは生還者やトークンや、墓守などの場持ちのよいモンスターで展開します。
そしてBloo-Dで殴りきります。除去にはガイウスと地砕きを採用しました。
予算上幻銃士は1枚しかありません。
ウイルスの媒体は黒焔トークン、銃士トークンを考えています。
次元は初挑戦なので、分からないことが色々ありますが、よろしくお願いします。

モンスター18枚
最上級2枚

D-HERO Bloo-D×2

上級3枚

邪帝ガイウス×3

下級13枚

サイバー・ヴァリー×3 異次元の生還者×3 D.D.アサイラント×1
E・HEROエアーマン×1 墓守の偵察者×3 墓守の番兵×1 幻銃士×1

魔法14枚

次元の裂け目×3 終焉の焔×3 スケープ・ゴード×1 エネミー・コントローラー×2
増援×2 地砕き×1 洗脳−ブレインコントロール×1 魂吸収×1

罠10枚

マクロコスモス×2 神の宣告×3 魔宮の賄賂×2 
激流葬×1 聖なるバリア−ミラーフォース×1 死のデッキ破壊ウイルス×1

サイドデッキ15枚

光帝クライス×1 氷帝メビウス×1 魂を削る死霊×1
大嵐×1 サイクロン×1 収縮×2
マクロコスモス×1 奈落の落とし穴×2 王宮のお触れ×1
閃光を吸い込むマジック・ミラー×1 畳返し×3

診断お願いします。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 01:28:54 ID:O54UIwGIO
>>11
ここまでテンプレ読んでる奴が一人もいない件
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 08:16:06 ID:FPxOjYjlO
>>11ですが、大事なことを書き忘れていました。

数回回してみて、裂け目やマクロが来ないと上手く出来ない、モンスターが来なかったりと、事故がよくあります。
事故軽減はいかにしてやりましょうか?
やはり余分なものがあるのでしょうか
自分として理想な回し方は、マクロや裂け目で生還者を生還させを大量展開、邪帝で除去をし、Bloo-Dで殴りたいのですが、どうも、生還者かマクロや裂け目が手札で腐ります。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 12:38:41 ID:FlVxyfZj0
前スレ>>966より>>991
解った行ってみる返信有り難う
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 22:02:56 ID:0KQiyBlr0
グッドスタッフにお触れは何枚いれるのが良いでしょうか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 22:57:16 ID:Hk5lEcX00
>>15
0枚もしくは1〜2枚が好ましいと思われる
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 23:04:36 ID:mGo3N0Iu0
全部w
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 02:35:33 ID:E+rK4tjZO
ユベルデッキ作ったよー
\(^O^)/
コンセプトは、第2ユベルでリセットかましながらライジングエナジー+大寒波+カリキュレータor阿修羅でフルボッコ。
リクルートとしては、トマトとクリッター、コンデンサでデッキからサーチ。終末の騎士で第2と第3は墓地に、あわよくば第1を墓地から蘇生。

上級5
ユベル×3、第2ユベル1×、第3ユベル×1
下級15
カリキュレータ×3、トマト×3、終末の騎士×3、阿修羅×3、ダンディライオン×1、クリッター×1、グランモール×1
魔法6
大寒波×3、サイク×1、ししゃしょしぇい×1、光の護封剣×1
罠17
ライジングエナジー×3、亜空間転送×3、ダメージコンデンサ×3、立ちはだかる強敵×2、砂塵の大竜巻×2、落とし穴2、魔法の筒×1、ミラフ×1
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 03:32:16 ID:trZeVIGx0
>>18
うん、よかったね
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 06:02:01 ID:OVEtPf/AO
>>2
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 17:42:46 ID:c6lS5n9g0
デッキ診断と言うか構築の相談に乗ってください。
デッキに投入したいカードはある程度決まっているのですが、シナジーのあるデッキにならずに困ってます。
コンセプトは転移金華猫シンクロなんですが、上手くゲームをフィニッシュまで持って行けません。
型組したデッキを乗せます。

上級3
サイバードラゴン*1 D-HEROディアボリックガイ*2
下級13
終末の騎士*3 ジャンクシンクロン*3 ボルトヘッジホッグ*2
DDクロウ*1 D-HEROディスクガイ*1 金華猫*3
魔法20
増援*2 おろかな埋葬*2 生還の宝札*3 エネミーコントローラー*2
強制転移*3 死のマジックボックス*2 死者蘇生*1 早すぎた埋葬*1 収縮*2 サイクロン*1 洗脳ブレインコントロール*1
EXデッキ12
キメラティックフォートレス*1
スターダストドラゴン*2 レッドデーモンズドラゴン*1 ギガンティックファイター*1
Xセイバーウルベルム*1
ゴヨウガーディアン*2 ブリューナグ*2
AOJカタストル*2

デッキ枚数が足りませんが、これは積んだ方が良いなどあったらアドバイスお願いします。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 21:26:54 ID:BXxuzlUT0
>>21
俺も転移ぬこ使ってるが、やっぱりエースは終末で落とせるスクワマ
墓地からじゃなくても使える上に、転移魔法なくても除外されないものマネとか
フールも★1だからいざというときは宝札の餌に出来る
あと俺のは完全転移型だから相手がダメージソース出してくれない時の為にアメーバさしてる
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 17:24:03 ID:h6+jWME90
レインボーダークドラゴンの

『このカードを除く自分フィールド上と自分の墓地に存在する闇属性モンスターを
全てゲームから除外する事で、除外したカード1枚につき、このカードの攻撃力は500
ポイントアップする。』って任意?それとも強制?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 17:27:23 ID:97Zy+djDO
スタンダード組んでみた
コンセプトとしてはアドを取りつつ、特殊召喚は封じて場を制圧する感じ
回した感じとしてはどうも下級が少ない気がするから、
抜けばいいカードと入れるといいカードを教えてほしい
アサイラントや次元幽閉は経済的理由のために持ってない


【上級3枚】
ガイウス3

【下級16枚】
カイクウ3 異次元の戦士3 ライオウ3 デスカリ3
異次元の女戦士1 魂を削る死霊1 ならず者傭兵部隊1 N・グラン・モール1

【魔法9枚】
地割れ1 地砕き1 収縮3 大嵐1 サイクロン1 貪欲2

【罠12枚】
奈落3 激流1 ミラフォ1 炸裂装甲2 弾圧2 神宣3
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 17:35:26 ID:DcXhx97F0
>>23
「全てゲームから除外する事で〜」だから任意
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 17:39:21 ID:J8/VpFqm0
>>24
下級が16もあれば十分だと思うがな
異次元が多いから貪欲が腐りやすいと思う
蘇生カード入れとけ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 18:00:05 ID:h6+jWME90
>>25
レスサンクス
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 19:35:52 ID:DkVli3660
ネオスビート 計45枚

上級6枚
E・HERO ネオス×3 E・HERO ネクロダークマン×3

下級11枚
E・HERO アナザー・ネオス×3 ネオスペース・コンダクター×2 E・HERO プリズマー×2
E・HERO エアーマン N・グラン・モール ならず者傭兵部隊 異次元の女戦士

魔法22枚
E−エマージェンシーコール×3 O−オーバーソウル×3 ネオスペース×2 生還の宝札×2 おろかな埋葬×2
増援×2 ライトニング・ボルテックス 封印の黄金櫃 手札断殺 
サイクロン 死者蘇生 早すぎた埋葬 大嵐 ラス・オブ・ネオス

罠6枚
正統なる血統×3 サンダー・ブレイク×2 聖なるバリア−ミラーフォース−

エクストラ6枚
E・HERO ネクロイド・シャーマン×3 E・HERO グラン・ネオス


プリズマー、埋葬、サンダー・ブレイクなどでネオスとネクロダークマンを墓地に送り、蘇生系カードとネクロの効果でネオスを召喚します。
45枚でも絞ったつもりですが、他にもR−ライトジャスティスやラス・オブ・ネオスを積むとか考えています。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 19:38:02 ID:v/eTyf6E0
コンダクターいるのにスペース2もいらんだろう
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 20:20:28 ID:OD2l5ujMO
超初心者です。
とことん嫌がらせデッキにしてみたのですがどうでしょう?
診断と改善策をお願いします。
もしデッキにルール違反があれば教えて下さい。

モンスターカード
ものマネ幻想師×1
人喰い虫×1
ボーガニアン×2
ドッペルゲンガー×1
ミノタウルス×1
カイザー・シーホース×1
磁石の戦士a×1
ヂェミナイ・エルフ×1
墓守の呪術師×1
ケルベク×1
真紅眼の黒竜×1
鉄の騎士 ギア・フリード×1
仮面竜×1
大くしゃみのカバザウルス×1
エルフの剣士×1
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×1

魔法カード
魔法石の採掘×1
リニアキャノン×1
大嵐×1
サイクロン×1
光学迷彩アーマー×1
罠はずし×1
悪夢の拷問部屋×1
光の護封剣×1
痛恨の呪術×1
リロード×1
魔法除去×2

トラップカード
邪神の大災害×1
棺桶売り×1
砂塵の大竜巻×1
拷問車輪×1
聖なるバリアーミラーフォース×1
死のデッキ破壊ウイルス×1
王家の呪い×1
マジック・ジャマー×1
万能地雷グレイモヤ×2
ホーリー・エルフの祝福×2

よろしくお願いします。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 20:23:23 ID:J8/VpFqm0
だからテンプレ読めえええええええええええええええ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 20:35:14 ID:dZdUOlf7O
「とことん嫌がらせ」ね

Out  全部
In   ID:OD2l5ujMO


こうですか?わかりません><
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:04:08 ID:DkVli3660
>>30
とことん嫌がらせ・・・どこいらへん?
コンセプトしっかりと持とう。
とりあえずデアボロとかガイウス辺りのストラク買ってきなさい。

41枚はこのカード群で41枚はいただけない。
モンスター 抜き
ドッペルゲンガー×1
ミノタウルス×1
カイザー・シーホース×1
磁石の戦士a×1
墓守の呪術師×1
ケルベク×1
真紅眼の黒竜×1
鉄の騎士 ギア・フリード×1
仮面竜×1
大くしゃみのカバザウルス×1
エルフの剣士×1

魔法カード  抜き
リニアキャノン×1
光学迷彩アーマー×1
罠はずし×1
悪夢の拷問部屋×1
痛恨の呪術×1
リロード×1
魔法除去×2

罠カード 抜き
邪神の大災害×1
棺桶売り×1
王家の呪い×1
ホーリー・エルフの祝福×2

仮面竜みたいなリクルーターは1枚じゃたいして意味がない。
呪術士とかも意味がないな。
死霊やマッシュみたいな戦闘破壊耐性モンスは欲しい。
まともな上級モンスターも無い。

罠はずしや魔法除去なんてイラネ。入れる意味が全くと言っていいほどない。
拷問部屋はバーンカードが大量にあって初めて生きる。こんな枚数じゃ意味がない。

激流葬や奈落を入れろ。カウンター入れるなら神宣3積みした方がマシ。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:26:03 ID:InSiT/bMO
葵ハンデスです。
次元帝にはフルボッコでしたw
コンセプトはハンデスです。勝率は4〜5割です。
アドバイスお願いします。

上級2
メビウス サイドラ

下級16
ゲドン×3 ミーネ×3 トマト×3 グリズリーMOTHER×2 カエル クリッター 死霊 ザルーグ グランモール

魔法14
貪欲 サイク 嵐 蘇生 転移×2 収縮×3 砕き 地割れ 異次元の指名者×3

罠9
ミラフォ ダスト マイクラ 葵×3 奈落×2 死デッキ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:36:14 ID:Hc+byUfV0
葵3積みのせいで罠が多いから

抜き ダスト マイクラ 奈落2(もしくは1)
入れ ゴーズ 激流葬

ぐらいかな。
ゴーズはいざって時の保険になるしね
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:43:20 ID:InSiT/bMO
>>35
ありがとうございます。
ダスト抜いたら指名者が腐ります・・・
このデッキの主軸とも言える働きですし

カエル、ミーネ、ゲドン、リクルとゴーズは相性良いと思えないのは私だけかな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:43 ID:y0WfMHJYO
ライボルなり裁きなりリクルが単純に尽きたりで
戦線が瓦解した時の為のゴーズとも解釈できるぜ

まあ決めるのは自分次第さね
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 23:35:07 ID:qQ5Bhl9tO
>>34
水晶の占い師入れてみるのはどうかな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 00:46:24 ID:6fYy/pCMO
>>26
十分なのか?
主力として戦えるのが実質、カイクウとデスカリとライオウぐらいだから不安なんだ

蘇生系は死者蘇生と早埋の2枚を入れたいが、抜くのは貪欲でいいのかな?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 13:31:57 ID:CAP4lZG90
>>39

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 17:39:29 ID:MEjSbWhI0
  デッキ診断については以下の手順を守るように

0.まさかグッドスタッフとかのググればすぐ出てくるデッキじゃないですよね?
1.テンプレを『理解できるまで』読む
2.カード枚数、種類、名前が間違ってないかどうか『じっくり』確認する
3.コンセプト、そのデッキでやりたいこと、『回してみた感想』を書く。回してないとか脳内とか問題外
4.『抜き差しについて』はアドバイスじゃない。まず回す。で、事故要因とかは極力取り除いてから聞く
5.書き込む(回した感想と自分なりに感じる問題点を書くこと)
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 21:55:30 ID:iXJpOz69O
まだ組んでないけど次元ガジェットとかどうかな?

裂け目+マクロコスモスに生還者&偵察機&ガジェット

血の代償や二重召喚でモンスターを出して帝や古代の機械巨人で場制圧
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 05:53:01 ID:j5n14oVy0
シーラカンス

コンセプト:オイスターマイスターでのフィッシャーチャージや、緊急テレポートなどで生贄を確保し、
      シーラカンスを召喚した後に物量差で相手を倒すデッキです。
備考:全体除去に弱いデッキですが、シーラカンスをなるべく早く出さないと勝ちは無いので、カウンターは神宣だけです。
   ライトロード・剣闘獣といったトップメタへの勝率は3割程度で、特に鯖龍を出されるとお手上げです。
   下級魚族がスロットを圧迫するのが悩みです。なにかいい方法はないでしょうか?
   純正シーラカンス以外のアイデアも頂けると嬉しいです。
計40枚

上級7枚
シーラカンス×3 ダイダロス メビウス×3
下級15枚
虹魚×3 マンボウ×3 牡蠣×3 アトランティスの戦士×3 サイコ・コマンダー クレボンス 愚者
魔法12枚
アトランティス×3 緊急テレポート×2 ブレコン 大嵐 ライボル クロス・ソウル 早すぎた埋葬 戦線復活の代償 皆既日食の書
罠6枚
フィッシャーチャージ×3 神の宣告 魔法の筒 激流葬
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 06:13:10 ID:50TY866E0
>>42
個人的には宣告より天罰のがオススメ
取り敢えずカンスなら貪欲な壺があった方がいいのでは
うまく回れば下級魚減らせるかも
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 07:52:12 ID:mdHUJFi80
師弟デッキ

コンセプト:マジシャンズ・サークルや見習いからの生贄確保でBMGを召喚し
      賢者の宝石からBMを特殊召喚し、BMGとBMでなぐるデッキにしてみました

備考:混沌が一枚入っているとはいえデッキの最高攻撃力は2500と低くパワー負け
  する時がよくあります。BMGをサークルから特殊召喚できない時もよくあり、手札
  で腐っている間に壁モンスター達が次々にやられていき、やっとBMGを
  召喚できたと思ったら相手の罠に潰されたり攻撃力負けして結局攻めれない状況等が
  多いです。 さらには召喚しても都合よく手札に毎回ディメンション等のサポートもなく、
  返しのターンですぐになぐり返されます。
  常にBMGを展開するためにも、サークル以外に生贄召喚するための下級モンスター、
 そして返しのターンで守るためにこのカードを入れるといい、等のアドバイスを頂けたら
 嬉しいです よろしくお願いします 

上級 7枚
BM×2 BMG×3 混沌の黒魔術師 魔法の操り人形
下級 13枚
クリッター 霊滅術師カイクウ×1 熟練の黒魔術師×2 墓守の偵察者×2 墓守の番兵
 見習い魔術師×2 執念×2 水晶 マシュマロン
魔法 11枚
 ディメンション×2 サイクロン 大嵐 黒・魔・導 賢者の宝石×2 ライボル 洗脳
 早すぎた 貪欲
罠10枚
 サークル×3 激流葬 魔法の筒 ミラーフォース 死デッキ リビング 正統×2
   
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 09:01:52 ID:9ZF4lpdkO
>>44
抜き
サークル、筒、血統
入れ
奈落の落とし穴or収縮×3

力負けする場合、俺ならこうするかな。
偵察者も、入れるなら3枚欲しい。
あと今年3月からの制限リストだと
リビデ→禁止カード
死者蘇生→制限カード
だぜ。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 09:38:13 ID:j5n14oVy0
>>43
レスありがとうございます。
このデッキに天罰を入れると手札コストが心配だったのですが、一度試してみます。
貪欲に関連してですが、エクゾディオスはやはりあった方がいいんでしょうね・・・
前はカンス帝だったので、いろいろと派生を考えていきたいです。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 09:43:28 ID:80/tXK+m0
キュア&シモッチバーンデッキ

[上級モンスター] 01枚
堕天使マリー×1

[下級モンスター] 13枚
ブレイン・ジャッカー×1 黒魔導士クラン×2
白魔導士ピケル×2 逆巻く炎の精霊×1
マシュマロン×1 お注射天使リリー×1 プリンセス人魚×1
踊る妖精×1 ビッグバンガール×3

[魔法] 10枚
光の護封剣×1 ソウルテイカー×1 サイクロン×1
成金ゴブリン×2 悪夢の拷問部屋×2 恵みの雨×2
レベル制限B地区×1

[罠] 19枚
転生の予言×1 運命の分かれ道×2 神の宣告×3
聖なるバリア-ミラーフォース-×1 ドレインシールド×1
ギフトカード×2 神の恵み×1 シモッチによる副作用×3
光の護封壁×1 グラヴィティ・バインド-超重力の網-×1 真実の眼×1
アヌビスの裁き×2

計43枚

[コンセプト]
・普通のキュアバーンつまらん。シモッチバーンと混ぜちゃえ。
・基本的にロックバーンな動きをします。たまに逆巻く炎の精霊で殴ったり
 回復したライフをこれ見よがしにリリーに使ったりします。

[気になる所]
・事故率が高い
・手札も腐る
・お金が無くてギフトカードは2枚が限界だった
・マリーを墓地に送る手段がアヌビスのコストくらいしかない


異色なデッキを組みたくて無茶してます。
なるべく40枚にしたいんですけど、抜き入れ・アドバイス等あればよろしくお願いします。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 12:32:27 ID:mdHUJFi80
>>45
うおお、レスありがとうございます
サークルは無理に3枚つまなくてもいいのですか。一応筒をいれた理由はマジシャン
デッキぽくなればいいなぁと思っていれただけなので抜いて試してみようと思います。
正統もすぐに抜いて試してみます。ただBMの蘇生カードが減るのはなんとなく不安です・・

多分自分のプレイングが下手なんだと思いますが、頑張ります!
あ、あと色々調べてみると、生贄確保に黄泉カエル、ダンディもいれるとよいと書いてあった
んですが、うーんマジシャンデッキにカエルが入ってたらさすがに変?かなと俺
思いました・・w
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 13:30:04 ID:mdHUJFi80
連書きすみません。

実はオンライン診断スレと勘違いしてこちらに書き込みしてしまいました。
申し訳ありません。 アドバイス本当にありがとうございます。

オンラインスレの方でも診断してもらおうと思います。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 14:28:17 ID:6WAxrS5H0
低レベル

コンセプト:
ロックカードで時間を稼ぎ、試着部屋や同名同盟などでレベル1モンスターを大量展開
ピラミッドパワーと弱肉一色が揃い次第、1キルを仕掛けます

備考:
ロック貼って大量展開までは大体成功するのですが、ピラミッドパワーと弱肉一色が揃わずに負けるパターンが多いです
タイムカプセル等の採用も考えたのですが、あまり魔法や罠を多くしすぎると試着部屋の効果が生かされないと思い、
採用は見送りました。試着部屋はデッキ圧縮にもなると考え、三枚積んでいます。
キーカード二枚を早く引くために魔法、罠の数を減らそうかと思っているのですが、なかなか抜くカードが思いつきません
その他にも何か使えそうなカードがありましたら、お願い致します。

計40枚

上級0枚

下級19枚
異次元トレーナー×3 キーメイス×3 大木炭18×3 弾圧される民×3 ヘルバウンド×3
青虫×3 ダンシングエルフ

魔法13枚
弱肉一色×3 トライアングルパワー×3 魔の試着部屋×3 悪夢の鉄檻×2 光の護封剣 レベル制限B地区
 
罠8枚
同姓同名同盟×2 人海戦術×2 神の宣告×2 ミラーフォース グラビティバインド
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 09:01:55 ID:44kviyc+O
ワイトデッキです

計42枚
【モンスター23枚】
ワイト×2 ワイトキング×3 ワイト夫人×3 馬頭鬼×3 ゾンビマスター×3 ピラミッドタートル×3 終末の騎士×2 メタモルポッド グランモール スナイプストーカー

【魔法17枚】
生者の書×3 生還の宝札×3 手札断殺×2 ライボ×2 おろかな埋葬×2 手札抹殺 死者蘇生 早すぎた埋葬 異次元からの埋葬 大嵐

【罠2枚】
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス

回してみたのですがライトロードの速さに負けてしまいます

ワイト類を落とすスピードを上げたいのですが、マシュマロンなどがでてくると止まってしまうためグランモールやスナイプストーカーを外せません

外した方が良いカードや入れた方が良いカードがあればご教授よろしくお願い致します
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 09:13:56 ID:gTtkNtK/O
>>51

連鎖破壊おすすめ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 09:24:34 ID:3hRnuu0q0
ワイトは3積みしたいな
ロスト・ネクストがオススメだ
本来なら苦渋の選択と言いたいところなんだが…残念
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 09:53:11 ID:44kviyc+O
>>52>>53
レスありがとうございます
>>52
連鎖破壊は前に入れてたんですが、ロックカードがないためワイトの召喚には併せられないのでほぼ馬頭鬼でしか使わなかったので外してしまいました

できれば有効な発動タイミングを教えてください

>>53
ロスト・ネクストはまだ使ったことがないのでデッキに入れて試してみます
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 16:30:11 ID:/ZHsdnnJO
【推理ゲート】
40枚
■上級17
混沌、創世神、ベリアル、バルバロス×3
ダムルク×3、ゴーズ、マリエ
ダッシュ×3、ショッカー
サイドラ×2
 
■下級7
空気男、死霊、マシュ、モグラ、
スナスト、黄泉、ダンティ
 
■魔法16
蘇生、早埋、スケゴ、サイクロン
洗脳、断殺×2、おろ埋×2
黄金櫃、推理×3、モンゲ×3
 
■罠0
 
■エクストラ
要塞×3、シンクロ各種
 
■備考欄
衰退気味な推理ゲートを作ってみました。
コンセプトは推理ゲートで上級をひたすら並べ制圧。
回してみるとやはり頻繁に事故るので、少しでも和らげばと断殺を投入しています。
ダムルクは推理で当てられにくい☆7で、効果も優秀なので3枚積んでます。
 
■診断して頂きたい点
1、断殺をトレインにするべきか。
2、上級と下級のバランス。
宜しくお願いします。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 18:19:53 ID:lBCVR5o+0
>>54
連鎖破壊はキングの召喚に使ってた

落とすだけなら針虫(はりむし)の巣窟も良いかもね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 18:37:00 ID:tViK1jDK0
霊使いでシンクロ
計40枚

モンスター 21枚
ゴーズ サイドラ×2 憑依アウス 憑依エリア 憑依ヒータ 憑依ウィン ダルク
クリッター Gウィルス×3 メタモルポット 大木炭18×2
(以下チューナー)リゾネーター×2 霞の谷の祈祷師 ジュッテ・ナイト×2 ガード・オブ・フレムベル

魔法 11枚
大嵐 地砕き 地割れ 蘇生 シンクロキャンセル 洗脳 護封剣 ライボル 早埋 サイクロン 羊

罠 8枚
激流葬 ミラフォ シリンダー エンジェル・リフト お触れ 神宣×3

エクストラデッキ 15枚
ミスト・ウォーム レッド・デーモンズ×2 ギガンテック×2 メンタルスフィア×2 スターダスト
ゴヨウ・ガーディアン ブリューナク フレムベル・ウルキサス マジック・アンドロイド×2 A・O・J カタストル×2

備考欄
単純に、霊使いを使ったシンクロを組んでみようと組んだデッキです。状況にもよりますが、ゴヨウや星屑、レッドデーモンズで制圧したり、
ミストウォームとシンクロキャンセルを絡めて総バウンスしたりして、シンクロ以外でも
何気にダムドや混沌をダルクで奪ったりした事もあって公認大会ベスト8入りしました。
エクストラに関しては持ってるシンクロでジャンクとガイア以外全部投入しました。

診断して頂きたい点
1.チューナーの数・バランス
2.チューナーと霊使い以外で入れたほうがいいモンスター
 (霊使いは正直外したくないので、そこは大目に見てください^^;;;)
宜しく御願い致します。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 19:21:28 ID:rk8527c60
マジシャンズダムド

最上級3枚
ダムド×2 ゴーズ

上級1枚
ガイウス×2

下級19枚
見習い×3 老魔術師×2 マジカルフィシアリスト ライラ×2 カイクウ×2
創世の預言者×2 ネクロガードナー×2 終末の騎士×2 ファンカス
スナスト 魂を削る死霊 

魔法11枚
ディメマ×2 魂の開放×3 貪欲×2 地砕き 早埋 死者蘇生 サイクロン 大嵐 

罠4枚
神の宣告×2 死デッキ 激流葬

・終末、見習いで墓地子安子安。魂の開放とかで調整してダムド出す
序盤はカイクウとかで普通にビートしてれば結構いける
混黒・ミラフォは他で使って無いです。ダムドの追加も同じく
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 19:22:10 ID:rk8527c60
ミスった。上級1枚じゃなくて2枚だわな。失礼
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 20:01:31 ID:kWu4rhApO
>>51
ライコウとかどうだ?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 20:56:42 ID:6n3NbI7P0
アバター

上級×6
邪神アバター×3 軍神ガープ 冥府の使者ゴーズ 風帝ライザー

低級×12
死霊騎士デスカリバーナイト×2 サイバードラゴン×2 ダンディライオン 黄泉ガエル 深淵の暗殺者 クリッター
N・グラン・モール 魂を削る死霊 メタモルポット ダーク・リゾネーター

魔法×12
終焉の焔×2 死者蘇生 早すぎた埋葬 洗脳ブレインコントロール クロス・ソウル サイクロン 
ライトニング・ボルテックス 大嵐 おろかな埋葬 地割れ

罠×11
神の宣告×3 魔宮の賄賂×3 奈落の落とし穴×2 聖なるバリアミラーフォース 万能地雷グレイモヤ
死のデッキ破壊ウイルス

・事故率が高いです
 上記の何かをはじいて幻銃士を入れようかと考えています
 ご意見をお聞かせください
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 21:00:46 ID:44kviyc+O
訂正ですがワイトは3枚はいってます

>>56>>60
レスありがとうございます
針虫の巣窟とライコウは試す価値ありそうですね

ライコウ入れる場合終末の騎士は外してもいいのでしょうか?
カードガンナーも考えているのですが、馬頭鬼が墓地にいないと召喚してもライトロードの反撃が凄いのでロックパーツも入れるべきでしょうか?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 22:48:58 ID:uFwRsUOU0
>>62
愚かな埋葬、断殺、モグラは正直微妙だ
光学迷彩アーマーなんてのも面白い
あとゾンビマスターとキングの両方サルベージ出来る悪夢再びも中々
ガチ寄りになるがミラフォと雑貨商人は必須

それと蘇生系カードの積みすぎは事故の原因になる
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 08:05:52 ID:rsfQzM7H0
サイバーダムド

上級×6
サイドラ ダークホルス ヘルカイザー ダムド×3
下級×16
仮面竜×3 ハウンドドラゴン×3 終末の騎士×2
ドルドラ メタモル 炎龍 ダークリゾネーター
ホーン×2 エッジ キール
魔法×13
未来融合 バーロー 龍の鏡 おろかな埋葬×2 死者蘇生
ダークバースト 封印の黄金棺 ダークゾーン
サイバーダークインパクト ライボル 死者転生 大嵐
罠×5
天罰 魔法の筒 激流葬 砂塵 奈落の落とし穴

計40枚

エクストラ×7
サイバーダークドラゴン×2 キメラオーバー
FGD レモン 星屑 ゴヨウ

ハウンドを墓地に送ってエッジキールホーンで殴りを主体に
未来融合からFGDを出したり墓地調整でダムド出したりします
回した感じだと普通にダムドを出せるので特に問題ないのですが
やはり除外やモンスター除去系には弱いです
後チューナーが空気っぽいので神宣か異次元からの帰還か次元融合を入れようかと思っています
ご意見お願いします
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 18:59:17 ID:3gxg2FRe0
>>64 サイバー・ダーク抜いた方が強いって言うのは内緒。

とりあえず構築が中途半端に思える。ファン寄りにしたいならサイバー・ダークを増やすし、
ガチ寄りにしたいならゴーズやガイウスを入れてみるべき。
とりあえずおろ埋と終末の枚数があるから、仮面竜・ハウンドを2枚にしてみても回るはず。
余ったスロットにはもう一枚サイバー挿してもいいかも。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 20:27:18 ID:ZNyaax9c0
氾濫、虹龍を入れることで臨機応変に対応、あるいは両方で一気に勝負を
決める、というのをしたいのですがどうも事故率が高く、魔法ばかり来て
宝玉獣の展開ができず死ぬことがあります。単にドロー運がないだけでしょうか。
サファイアペガサスは揃い次第入れます。


上級

レインボードラゴン×2 グラビスラッシュ×2 マグナスラッシュ
サイコショッカー 風帝ライザー


下級

サファイアペガサス×2 アメジストキャット×3 トパーズタイガー×3

ルビーカーバンクル×2 エメラルドタートル×2 コバルトイーグル

アンバーマンモス マシュマロン レスキューキャット 

龍脈に住む者


魔法

レインボールイン×3 宝玉の氾濫×2 宝玉の恵み×3 宝玉の導き×3

宝玉の解放×2 宝玉の契約 レアヴァリュー×2 サイクロン タイムカプセル

ライトニングボルテックス




宝玉の双璧 激流葬
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 00:47:04 ID:crX7Ujht0
>>65
サイバー・ダークを抜いた方が強いとか誰が見てm(ry
まぁコンセプトはサイバー・ダークでガチデッキということで。

ガイウスを入れたら今異常に闇デッキになりそうなので
仮面竜を一枚抜いて必須系のゴーズ、
奈落の落とし穴抜いて次元融合入れてみました
ハウンドは結構な確立で墓地にいるのでダムドの能力で除外しやすく
墓地に1枚程しか残らない事が多いので3枚投入しときます
サイドラは他にも削るカードを探してみてあったら入れて見ます

>>66
宝玉獣はあまり知らないんだけど
二次龍一枚抜いて虹の行方を入れてみては?
後墓地に落ちたら回収する手段がないから転生の預言か死者転生入れるべき
宝玉獣じゃないけど降雷皇ハモンは相性バツグンなので一枚は欲しい
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 09:04:27 ID:vQl94OmcO
推理ゲート

モンスター22枚
混沌の黒魔術師
黄泉ガエル
ファントムオブカオス2枚
天魔神ノーレラス3枚
ダークネクロフィア3枚
デザートツイスター3枚
岩の聖霊タイタン3枚
ギガンテス3枚
シルフィード3枚

魔法18枚
名推理3枚
モンスターゲート3枚
おろかな埋葬2枚
悪夢再び3枚
強奪
死者転生2枚
手札抹殺
貪欲な壷
魔法石の採掘
封印の黄金筆

推理ゲートでカオスを出し通常召還できないモンスターは墓地の肥やしに
カオスを出したらノーレラスをコピーしてフィールドを一掃して1枚ドローで特殊召還モンスター(ネクロフィア、ツイスター等)で殴るデッキです
他に良いカードがあれば教えて下さい
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 14:55:03 ID:E/qjvGStO
モンスター×15

サイドラ×2 デスカリ×2 ミーネ×3
DDアサイ 異次元♀ スナイプストーカー
トマト ならず者 魂を削る死霊 首領ザ クリッター

魔法×18

収縮×3 増援×2 突進×2 護封剣 スケゴ 早埋葬 抹殺 大嵐 地砕き 月の書 死者蘇生 サイク エネコン 貪欲

罠×9

炸裂×3 奈落×3 激流葬 ミラフォ 死デッキ

融合デッキ×2

キメラテック・フォートレス×2

計42枚(+2)

トマハンミーネ。
なんだが、上級や神宣をいれるスペースがない。
誰かアドバイス頼む
基本は除去ハンと同じなんで。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 18:03:29 ID:3V7ofJaK0
あえてのピケクラロック。
基本的にモンスターは魔法使いor女カードで。

モンスターカード 12枚
クリッター×1 マジシャンズ・ヴァルキリア×3 白魔導士ピケル×3
黒魔導師クラン×3 召喚僧サモンプリースト×2

魔法カード 19枚
光の護封剣×1 死者蘇生×1 手札抹殺×1 サイクロン×1 平和の使者×3
早すぎた埋葬×1 スケープ・ゴート×1 月の書×2 地砕き×1 ディメンション・マジック×1
貪欲な壺×1 レベル制限B地区×1 ライトニング・ボルテックス×1 マジックブラスト×3

罠カード 9枚
聖なるバリア−ミラーフォース− 魔法の筒  停戦協定  グラヴィティ・バインド−超重力の網−
おジャマトリオ 光の護封壁  マジシャンズ・サークル×3

ピケルとクランで回復&バーンで勝ちに行くデッキです。
サモプリ→ブラスト捨てマジヴァル召喚→サークルでマジヴァル召喚→マジヴァルロック
かけてからピケクラ出していくパターンが多いです。
ドローソースがないのが難点なのと、モンスター数がこの枚数でいけるか診断お願いします。CGIではなぜか初期手札にモンスター2枚来ることが多いんですが……
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 18:20:31 ID:50uQ013b0
>>61
下級を増やしたいところ、抜き候補はグレイモヤ賄賂かな

>>70
モンスター足りるかどうかはわからないが、キラートマトは入れたくなる
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 20:07:48 ID:83hkbkG+0
コンセプト:E,HERO融合して勝つ感じですww
備考:いろいろ足りないと思います。最低限必要なカード教えてください。
回してみた感想は、とにかく勝てません。
いいカード教えて下さい。
計42枚

上級2枚
エッジマン×1 ネオス×1
下級16枚
クレイマン×1 ワイルドマン×2 スパークマン×1 バブルマン×1 バーストレディ×1
オーシャン×1 ボルテック×1 フェザーマン×1 心眼の女神×1 ブラッドヴォルス×1
ステルスバード×1 黄泉ガエル×1 N、グラン×1 N、ブラック×1 N、エア×1
魔法16枚
融合×2 融合回収×1 サイクロン×1 死者蘇生×1 ミラクルフュージョン×1
フュージョンゲート×1 摩天楼スカイ×1 R−ライト×1 O−オーバー×1 E-エマージェンシー×1
死のマジックボックス×1 大嵐×1 連合軍×1 戦士の生還×1 手札抹殺×1
罠8枚
ジャスティ、万能地雷、エッヂハンマー、ヒーローバリア、魔法筒、つり天井、
落とし穴、聖なるバリア×1
融合9枚
シャイニングフェニックス、ランパート、エアーネオス、ブラックネオス、エリクシーラー
ワイルドジャギー、フェニックス、ワイルドウィング、セイラー×1

73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 20:17:26 ID:alpVE5rB0
モンタージュドラゴンで1killを狙うだけのネタデッキだが、何か改良できるような所はあるだろうか・・・?
貪欲が要らないかもしれないが、代わりに何かいいカードはないでしょうか。

計40枚

最上級10枚
混沌黒 ドグマガイ×3 青血×3 モンタージュ・ドラゴン×3

上級3枚
サンダードラゴン×3

下級3枚
メタモルポット ディスクガイ 終末の騎士


魔法24枚

死者蘇生
大嵐 ハリケーン サイクロン
手札抹殺 手札断殺×3
巨大化 早すぎた埋葬 アムホ×3
増援×2 貪欲な壺 小槌×2
Dドロー×3 トレードイン×3
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 21:04:44 ID:50uQ013b0
>>72
まとまりがないな、ネオスぺーシアンはモールどまりにしておいたほうがいい
融合HEROは沼地の魔神王使うのがセオリーではあるが、
とりあえずエアーマン、未来融合、ミラクルフュージョン3枚、Eコール3枚で検討してみて

>>73
エアーマンはいるんじゃない?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 21:18:45 ID:alpVE5rB0
>>74
サンクス エアーマン久々に投入するわ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 22:09:27 ID:83hkbkG+0
>>74
ありがとうwwエアーマン高いけど頑張りますww
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 23:32:57 ID:OTX89LFMO
>>73
モンタージュドラゴンはユベルと相性いいぜ。

俺の友人がユベリッターで時間を稼いで手札にモンタージュと3枚のユベル系or三幻魔を揃えるデッキを組んでる
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 08:30:54 ID:24TwtvBB0
コンセプト:サイキック族でシンクロして勝つ。

デッキ:四十二枚
エクストラデッキ:十枚


モンスターカード

下級:十九枚
サイコ・ウォールド×3 サイコ・コマンダー×3 クレボンス×3 メンタルプロテクター×3
メンタル・マスター×2 ディストラクター×2 ワンショット・ブースター×2 ボルトヘッジホッグ×1

上級:四枚
サイバードラゴン×2 サイコショッカー×1 ヘルカイザー・ドラゴン×1

魔法:十四枚
死者蘇生×1 大嵐×1 サイクロン×1 ライトニング・ボルテックス×2 早すぎた埋葬×1 進化する人類×2
強者の苦痛×1 緊急テレポート×3 強制転移×2

罠:四枚
サイコ・チャージ×2 ミラーフォース×1 落とし穴×1

エクストラデッキ:十枚
マジカル・アンドロイド×2 AOJカタストル×1氷結界の龍ブリューナク×1 フレムベル・ウルキサス×1
ゴヨウ・ガーディアン×1 大地の騎士ガイアナイト×1 ギガンテック・ファイター×1 メンタルスファイア・デーモン×3

魔法が多過ぎand罠が少な過ぎる気がするのですが、どれを削ったらいいのでしょうか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 09:02:59 ID:ARH7hMgm0
>>77
ユベルかぁ・・・ ちょっと調べてみるよ
ありがとう。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 18:45:33 ID:FgvwjGHJ0
コンセプト:ヴェノムスワンプで耐えつつミナーガを召還して圧倒する基本的?なヴェノムデッキ

計41枚

上級4
ヴェノミノン3、ヴェノミナーガ1

下級17
ヴェノム・スネーク&サーペント&コブラをそれぞれ3
ナーガ、エーリアンソルジャー、スネークポット2、カミソーリトカゲ2、アスラ、メタモルポット

魔法10
ヴェノムスワンプ3、スネークレイン3、死者蘇生、早すぎた埋葬、サイクロン、光の護封剣

罠10
毒蛇の供物3、蛇神降臨2、激流葬、リミットリバース2、ダメージコンデンサー、転生の予言

気になるところ
・手札コストが多くて手札がなくなりがちになる
・アンデワールド、マクロコスモスにはサイクロン程度しか対抗策がない


ミナーガが手札に来たときのためにカードトレーダーを採用しようか迷ってます
あとミナーガとミノンと蛇神降臨の比率も少し考えたいんですが、ベストな比率ってあるんでしょうか?
自分的にはもう一枚ミナーガを挿して42枚デッキにしようかと思うのですが・・・
今のところ転生の予言はミナーガと降臨が不慮の事故で墓地に落ちたときの保険でいれてます


診断お願いします
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 18:48:57 ID:2yxiDrIg0
【サイバンティーク】

コンセプト:アンティークギア主体のデッキで、サイバーも副将として入れています。
機械街、機械城などで上級モンスターをバンバン召喚して、リミ解でオーバーキルするくらいのダメージを与えてけりをつけるのがコンセプトです。
備考:キメラティックオーバーはどうにも買う以外入手手段がないので、入れない方針でよろしくお願いします。
回してみた感想として、モンスターをバンバン除去してくるデッキに弱いです。
事故率はそこまで高くないのですが、一回狂うとそのデュエルは立て直せないです。

計46枚

融合2枚
アンテーク・ギアアルティメット・ゴーレム×1
キメラティック・オーバー・ドラゴン×1
上級8枚
アンティーク・ギアゴーレム×2、ギアガジェルドラゴン×1、ギアビースト×2
人造人間サイコショッカー×1、サイバードラゴン×2
下級15枚
アンティーク・ギアナイト×3、ギアソルジャー×3、巨大ネズミ×3、
ならず者傭兵部隊×1、瞬着ボマー×2、メタモルポット×1、ペンソル×1、クリッター×1
魔法18枚
アンティーク・ギアドリル×2、ギアキャッスル×2、ギアタウン×2、融合×2、
未来融合×1、オーバーロード・フージョン×1、リミ解×1、光の護封剣×1、
貪欲な壺×1、大嵐×1、サイクロン×1、団結の力×1、死者蘇生×1
罠3枚
血の代償×1、聖バリ×1、強引な安全協定×1

前スレでも相談させていただいて、改善できたと思います。
手札不足が深刻で、メタモルでどうにかしようとしたのですが、やっぱりきついです。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 19:10:45 ID:2yxiDrIg0
>>81
訂正です、すみません。
キメラティックオーバーが手に入らないのではなくて、
キメラティックフォートレスが手に入りそうに無いの間違いです。
すみませんでした。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 19:31:59 ID:cEMMd78y0
異星ロック&OZデッキ 計41枚

下級17枚
ダークヒーロー ゾンバイア×3 魔力吸収球体×3 沼地の魔神王×3
デス・カンガルー×2 ミスティック・ソードマンLv2×2 融合呪印生物‐地×2
クリッター メタモル・ポット

魔法16枚
融合×3 増援×2 太陽の書×2 闇の護封剣 死者蘇生 サイクロン 早すぎた埋葬
我が身を盾に 地砕き 大嵐 封印の黄金櫃 サルベージ

罠8枚
神の宣告×3 魔宮の賄賂×3 聖なるバリア-ミラーフォース- 激流葬

エクストラ6枚
異星の最終戦士×3 マスター・オブ・OZ×3

コンセプト
異星の最終戦士で相手を裏守備に追い込みます。太陽の書は伏せたミスティック・ソードマンを表側表示にするために。
先に上級モンスターを召喚されたら最終戦士では倒せないので、同じ地属性のOZ融合を狙います。

他にも候補として考えているのが、ポールポジション(最終戦士を守る)、戦士の生還(戦士族がキーなので)
再融合が融合回収(最終戦士かOZがいないと勝ち目ないので) 抹殺の使徒(ソードマンいるけど) 月の書(相手を裏守備に)

アドバイスよろしくお願いします。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 19:53:24 ID:PfWmxn1wO
>>81
俺と似たような構成だからアドバイス
サイバードラゴン入れるなら融合呪印光いれればサイバーツインと究極巨人の補助になる
アンティークギアドリルは便利だが手札コストがかかり手札切れになりやすいのでせいぜい1枚までにすること
歯車街はアンティークには重要パーツなので3積みしたい
ネズミを入れるなら工兵を入れるかネズミを全部抜くか
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 20:05:35 ID:2yxiDrIg0
>>84
ご指摘ありがとうございます。
工兵は攻撃力不足が…なのでいれないでいこうと思うのですが、ネズミは不要ですか?
ネズミを抜くと壁になるモンスターが減りすぎると思うのですが。
一応ネズミで呼べるのは、
ギアソルジャー×3、巨大ネズミ×3、ならず者傭兵部隊×1、クリッター×1
で、かなり状況によって使い分けが出来ると思うのですが……

86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 20:22:15 ID:7UNFtxrh0
>>81
まず出来るだけデッキ枚数を40に近くしようか。原則40枚
融合はツインと究極巨人増やそう
ペンソル不用クリッターも必要ない。瞬着は1枚でおk
ドローソースが少ないからフェニックスやヴァリーを投入
融合は抜いてパワーボンドでおk
パワーボンドのダメが怖いならレインボーライフやピケルの魔方陣入れるといい
血の代償はそんなに必要ないと思われ
強引な安全協定を入れる意味が分からない
歯車街は3積みでおk。マジカルシルクハットから巨竜を一気に並べてみてもいい
ドリルは1枚でいい。もしくは2枚抜いて黄金棺をいれる
融合呪印地も入れるといい
古代の機械の能力的にサイコは入れなくてもいいかもしれない
巨人は3積み、巨竜も1枚増やしてみようか
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:11:42 ID:3Ja6TTP40
>>66
ありがとうございました。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:27:43 ID:vRxezWrl0
【ネオスビート】
40枚

上級*6
ネオス*3 サイドラ*2 ゴーズ*1

下級*9
オネスト*3 エアーマン*1 アナザーネオス*2 異次元の女戦士*1 マシュマロン*1 モグラ*1

魔法*16
ラスオブネオス*1 オーバーソウル*3 死者蘇生*1 早埋*1 増援*2
おろ埋*2 ヒーローマスク*2 大嵐*1 サイクロン*1 地砕き*1 ライボル*1

トラップ*9
正統なる血統*3 サンブレ*2 ヒーローブラスト*1 奈落*2 激流葬*1


プリズマーは手が出ないので無しで

コンセプトとして
おろまいやマスクでネオスを落とし、手札にきたネオスはサンブレとライボルで落とす
ネオスの蘇生力とオネストの奇襲で殴って勝ちを狙うデッキ
オネストが重要になるので光属性が多め

回してみた感想としては
・ネオスを墓地に落とすカードを多めに入れてあるので事故率は低くなったが終盤でカードが腐る
・ダムドなど戦闘をしてくれないカードに弱い
・ここぞという時に手札が無い時が多い
・宝札を入れてみたが、これだけでは蘇生が足りずブランコを入れると事故率が格段にあがる

とにかく手札不足が痛いので、何かいいドロー加速はないでしょうか
他にも入れたほうが良いカードなどがあったら教えてください
診断お願いします><
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:30:23 ID:PD7kWvfJO
暗黒界デッキ

モンスター×15
上級×7
ゴルド シルバ×3 ショッカー×2 サイドラ
下級×8
ブロン×3 ハイドロ×3 魂削 メタポ

魔法×23
暗黒界の取引×3 収縮×3 突進×3 結界通路×3
暗黒界の雷×3 地砕き 団結の力 貪欲 ブレコン
手札抹殺 サイク 大嵐 早埋葬

罠×4
マイクラ ミラフォ お触れ×2

エクストラ×2
フォートレス×2

計42(+2)

暗黒界デッキです
ただ下級の数が少なすぎて何も出来ずに終わる事がしばしば。
誰かアドバイス求む
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:57:23 ID:L0zj6svB0
>>80
俺のヴェノムも同じ比率>ナーガミノン降臨
封印の黄金櫃は結構いい感じ
アスラが浮いてる気もするけど、とりあえずクリッター
手札きついのは仕方ないかな、ミノンの高攻撃力で場を圧倒する方向で
平和の使者入れて時間稼ぎするのもあり
トレーダはチェーン破壊されると更に手札きつくなるからオススメはできない
アンデワールドやマクロは供物伏せてあれば一応チェーン破壊できるし、サイド対策でいいと思う
次のデュエルターミナルで爬虫類族増えるから、それらを組み込むのもいいかな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 22:24:25 ID:FgvwjGHJ0
>>90レスありがとうございます

黄金櫃は・・・機会あったら手に入れたいです

クリッターは必要ですかね?
無理に爬虫類手札に持ってこようとするとレインの発動条件とかコンデンサが無駄になったり、爬虫類を減らしたくないなと思って抜いてたんですが・・・
アスラは一応スワンプ張ってればサイバードラゴンに殴り勝てると思って入れてます
スサノオも良かったんですが、あまりしっくり来る場面が無かったのでアスラと交代しました
予言はこのまま入れておくのは有りですか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 02:30:46 ID:QFUsomDz0
強制転移デッキ

モンスター×13
上級×2
 メビウス、ライザー
下級×11
 女戦士、リリー、クリッター、スフィアボム、ダンデライオン、マシュマロン
 深淵の暗殺者、ならず者、ペンソル、リフレクトバウンダー、メタモル
魔法×16
 地砕き、地割れ、強制転移×3、サイクロン、シールドクラッシュ×2
 団結の力、月の書×2、死者蘇生、早埋葬、ハリケーン、大嵐、護封剣
罠×10
 砂塵×2、死霊ゾーマ×3、ミラフォ、ドレインシールド、魔法の筒
 奈落の落とし穴×2

コンセプト
 死霊ゾーマや綿毛トークンやマシュマロンを攻撃表示で送りつけて帝で殴る

どうでしょうか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 06:58:30 ID:UW+evgeJO
>>92
テンプレすら読めないなら回線切って死んだ方が良いよ^^
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 09:27:08 ID:BdGiF3SJ0
5レスごとに「テンプレ必読」ってレスした方がいいんじゃねえのもう
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 09:57:15 ID:qEEK26RV0
診断希望レスに「テンプレ見ました」って入れるのを義務付けたらいいじゃん
入れてない奴はスルー
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 10:06:09 ID:UW+evgeJO
>>95
したら、テンプレ見てなくてもそうやる奴が出てくる罠
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 16:48:10 ID:FpLx7PRE0
コンセプトとしてはビクトリーバイパーのXX03を使い闘うデッキですトークンが出てきたらソレを生贄にしたり
ダッカーはオネストおよびバイパー回収我が身はバイパーを守るため、運がよければ1キル狙います
オネストは2枚しかありません
まわしてみるとそこそこ回りますがどうしてもパワー負けしたりいつの間にかライフが0になってます
診断お願いします

上級3枚
風帝×1 炎帝×1 氷帝×1
下級15枚
バイパーXX03×3 シャイン×3 ダッカー×2 リフレクトバウンダー×2 マシュマロ×1
オネスト×2 モグラ×1 神聖なる魂×1
魔法20枚
魔導師の力×1 我が身×2 ボルテ×1 シャインスパーク×3 強制転移×2 パワーカプセル×3
護封剣×1 早過ぎ×1 団結×1 大嵐×1 サイク×1 リミカ×1 ライトニングチェーン×1 ハリケーン×1

罠2
げきりゅうそう×1 トリオ×1
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 20:51:24 ID:8Qa6ClVk0
>>86
亀レスですみません。ご指摘ありがとうございました。
ボンドのダメージで自滅が非常に怖いのですが、ピケル等を入れる余裕がないと思うので、
融合×1、ボンド×1くらいでいこうとおもいます。
ペンソル、クリッターは抜いて、瞬着は一枚にしてまわしてみてから戻すか一枚でいくか決めたいとおもいます。

99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 22:05:15 ID:sKs98xyX0
ちょっと面白いデッキが出来た。
特に不安な点とかは無いけど、煮詰めたいから投稿します。

計41枚

モンスター/22枚
上級/3
Bloo-D ドグマガイ ダッシュガイ
下級/19
霞の谷の戦士x2 エアーマン 終末の騎士x3
ならず者傭兵部隊 ドゥームガイx3
ジャンク・シンクロンx3 マジック・ストライカーx2 切り込み隊長x2
不死武士 ディスクガイ

魔法/12
増援x2 戦士の生還x3 二重召喚 ライトニング・ボルテックス
サイクロン 大嵐 死者蘇生 早すぎた埋葬 洗脳-ブレイン・コントロール

罠/7
リミット・リバースx3 エンジェル・リフトx3 死のデッキ破壊ウイルス

エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス ギガンテック・ファイターx3
スターダスト ガイアナイトx3 ゴヨウ・ガーディアンx3
ミスト・ウォーム ブリューナク


ディスクやマジック・ストライカー、ジャンク・シンクロン、切り込み辺りで数をそろえて
シンクロや上級D-HEROを出して殴るデッキです。色々ギミックがあるので分かりづらいですが・・・。

・Bloo-Dとドグマが両方ピン挿しなのは趣味
・ジャンク・シンクロンはディスクを蘇生して擬似☆4チューナーになれる☆3チューナーみたいな扱い
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 22:28:25 ID:7bzgtbZ00
風属性中心シンクロ

上級3枚 アームド・ドラゴンLv5×3

下級16枚
アームド・ドラゴンLv3×3、霞の谷の祈祷師×3、ドラゴンフライ×3
サファイアドラゴン×2、ならず者傭兵部隊×1、クリッター×1、
メタモルポット×1、N・グラン・モール×1、マシュマロン×1


魔法16枚

団結の力×1、死者蘇生×1、大嵐×1、サイクロン×1、光の護封剣×1、
早すぎた埋葬×1、レベル調整×2、皆既日蝕の書×2、ツイスター×2、
ライトニング・ボルテックス×2、エネミーコントローラー×2


罠5枚
激流葬×1、炸裂装甲×2、亜空間物質転送装置×2  

計40枚

エクストラ5枚

スターダスト・ドラゴン×1、氷結界の龍ブリューナク×2、
レッド・デーモンズ・ドラゴン×2

コンセプトは、ドラゴンフライでのLv3や祈祷師のリクルートをして、
比較的攻撃力も高く破壊効果を持つLv5で攻めたり、早めにシンクロを狙ったりすること。
それなりにうまく回っているとは思うのだけど、なんか火力に欠ける気がする。
よくライトロードにボコボコにされたりする。この間剣闘獣にもボコボコにされた。
Lv5などのアタッカーを除外されるととても悲惨なことになる。

お金が無いのでサモプリとかを手に入れるのは無理そうです。
初心者丸出しだけど、好きなカードがたくさん入っているのでなんとか活躍させたい。
アドバイスよろしくお願いします。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 00:06:01 ID:5u7Yhz9aO
>>100
派生の方向が色々考えられるけど、悪くないかも。

風属性はライザー、エアーマン、霞の谷の戦士のような一部のカード以外あまりデッキに入ってないので、デザートストームは自分のモンスターだけ強化できる可能性が高く優秀。

手札消費が少なくないのにライボル2枚は重いかな。
アームド主体でリクルーターを何枚かドラゴンフライから仮面竜に変えて龍の鏡→FGDというのもアリ。ドラゴンはチューナーも2種類いるしね。
ただ、アームド3は通常召喚するとすぐに倒される可能性が高いから2積みにするとか。

ツイスターはサイドデッキ向け、まあプレイしてる環境に寄るのかな?

あとレベル調整は相手ドローのディスアドが酷いからオススメしない。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 00:10:56 ID:8vOQNiuV0
テンプレテンプレってお前ら何様のつもりだよ
死ね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 01:11:16 ID:m/vGpRDS0
コンセプト:クリボー・増殖・機雷化で場を荒らし、
       ハネクリ・バーサーカークラッシュで殴り勝つ事を目的にしています。
       クリボー系やシンクロンで3体生贄が揃えられた場合はラビエルや青血をそのまま召喚する事もあります。
最上級3枚
幻魔王ラビエル*1 D-HERO Bloo-D*1 冥府の使者ゴーズ*1

上級2枚
アルカナフォースXIV テンパランス*2

下級16枚
ハネクリボー*3 クリボー*3 プリーステスオーム*2 ジャイアントオーク*2
幻銃士*1 グレイブスクワーマー*1 ジャンクシンクロン*2 ファントムオブカオス*1 メタモルポット*1

魔法16枚
クリボーを呼ぶ笛*3 増殖*2 機雷化*2 バーサーカークラッシュ*2
サイクロン*1 大嵐*1 強制転移*1 死者蘇生*1 ダブルアタック*2 ダークバースト*1

罠3枚
死のデッキ破壊ウィルス*1 ヘイトバスター*1 リミットリバース*1

備考:バーサーカーの餌(ラビエル・テンパランス)を墓地に送るのはダブルアタック、
クリボー系のサーチは笛やシンクロンで比較的容易に行えますが、
クリボー専用サポートが手札に揃わない事が多いです。
カードトレーダーも考えましたが、ゴーズの邪魔になる事が多いのと、魔法が多くなりすぎてしまうので外しました。
何か相性の良さそうなカードがあればお教えください。
宜しくお願いします。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 02:06:07 ID:8lpnxzY50
墓守Bloo-Dというイカれたものを作ってみましだがどうですかね?

上級6枚
D-HERO Bloo-D×3
邪帝ガイウス×3

下級14枚
墓守の司令官×3 墓守の暗殺者×3 墓守の偵察者×3
墓守の長槍兵×2 墓守の番兵×1 E・HERO エアーマン×1 ダンディライオン×1

魔法12枚
王家の眠る谷−ネクロバレー×3 終焉の焔×2 
エネミーコントローラー×2   サイクロン×1 大嵐×1 
スケープ・ゴート×1      洗脳−ブレインコントロール×1 
地砕き×1

罠9枚
神の宣告×3 魔宮の賄賂×2 聖なるバリア−ミラーフォース×1
激流葬×1  奈落の落とし穴×2


とりあえず戦略は墓守で守りを固め、展開、槍やアサシンで攻撃。
ネクロバレーで墓地封じし、Bloo-Dで帝やシンクロモンスターの効果を封じる。
墓守が全く手札に来なかったり、ネクロバレーが来なかったり、肝心なときにBloo-Dが来ないときがあります。
また、ライロや剣闘に殴られっぱなしです・・・・・
裁きの龍など、どうにもなりません
何かいい手はないでしょうか?
また、こうすればもっと展開できる、Bloo-Dが召喚しやすくなるなどのカードがあればお願いします。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 14:46:58 ID:AIitoJqL0
【ロックバァァァッァァン】
上級モンスターカード 2枚
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム /炎/悪魔/3000/2500/8/
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム /炎/悪魔/3000/2500/8/

下級モンスターカード 11枚
クリッター /闇/悪魔/1000/600/3
メタモルポット /地/岩石/700/600/2
スフィア・ボム 球体時限爆弾 /闇/機械/1400/1400/4
魂を削る死霊 /闇/アンデット/300/200/3
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム /炎/悪魔/3000/2500/8/
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム /炎/悪魔/3000/2500/8/
デス・コアラ /闇/獣/1100/1800/3
デス・コアラ /闇/獣/1100/1800/3
デス・コアラ /闇/獣/1100/1800/3
ステルスバード /闇/鳥獣/700/1700/3
ステルスバード /闇/鳥獣/700/1700/3
ステルスバード /闇/鳥獣/700/1700/3
マシュマロン /光/天使/300/500/3

魔法カード 17枚
光の護封剣 /通常魔法
ハリケーン /通常魔法
サイクロン /速攻魔法
平和の使者 /永続魔法
平和の使者 /永続魔法
平和の使者 /永続魔法
悪夢の鉄檻 /通常魔法
悪夢の鉄檻 /通常魔法
スケープ・ゴート /速攻魔法
ご隠居の猛毒薬 /速攻魔法
ご隠居の猛毒薬 /速攻魔法
波動キャノン /永続魔法
波動キャノン /永続魔法
波動キャノン /永続魔法
レベル制限B地区 /永続魔法
ライトニング・ボルテックス /通常魔法
ツイスター /速攻魔法

罠カード 12枚
神の宣告 /カウンター罠
自業自得 /通常罠
自業自得 /通常罠
自業自得 /通常罠
魔法の筒 /通常罠
死のデッキ破壊ウイルス /通常罠
停戦協定 /通常罠
グラヴィティ・バインド−超重力の網− /永続罠
仕込みマシンガン /通常罠
仕込みマシンガン /通常罠
仕込みマシンガン /通常罠
おジャマトリオ /通常罠

とりあえず典型的なロックバーンにしたつもりです。戦績は
4勝一敗って感じです。絶対いらねえ!!!ってカードとか、絶対いる!!っていうカードを
教えて下さい。宜しくお願いします。
ちなみに勝ちパターンはステルスとかデスコアラ、あと おじゃまトリオ×ライボルとかで
相手の行動を規制しつつ、波動キャノンをツイスター・サイクロン・カミセンなどで守り
大ダメージって感じです。(ラヴァーゴーレム×護封剣やB地区 などでも)
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 14:48:05 ID:AIitoJqL0
すいません縦書きにしていまいました。診断宜しくお願いします。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 15:20:22 ID:Ntr5PAqS0
>>105抜き差しはアドバイスじゃねえ

キャノンやロックを守るカードが宣告一枚しかないな。
大嵐やサイクロン、帝などに続けて来られたらどうしようもない。
wiki見て全体的にもう一度考え直してデッキ組みなさい
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 15:36:29 ID:vnR47DKoO
>>105
見辛い死ね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 15:38:03 ID:Wq6Hzs1q0
>>105
その戦績ってまさかシングル戦じゃないよな?
もちろんマッチでロックバーン使ったんだよな?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 16:21:17 ID:AIitoJqL0
>>108 はい
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 17:07:08 ID:i9EKr55H0
コンセプト:ビクトリーバイパーとオネストのコンボで大きな
      戦闘ダメージを与えて勝つ。

上級*3
神聖なる魂*3

下級*23
ビクトリー・バイパーXX03*3 オネスト*3 シャインエンジェル*3
ライトロード・マジシャン ライラ*3 コーリング・ノヴァ*2
次元合成師*2 サイバー・ヴァリー*2 カードガンナー
クリッター 異次元の女戦士 放浪の勇者フリード マシュマロン

魔法*11
大寒波*3 大嵐 ハリケーン サイクロン 封印の黄金櫃
洗脳−ブレインコントロール 死者蘇生 リミッター解除
早すぎた埋葬

罠*5
異次元からの帰還*3 激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース−

コンセプトは上で書いた通り、ビクトリーバイパーで相手のモンスターを
オネストを使って殴り、トークンで殴って大ダメージを与えることです。
また、墓地のカードを除外して、異次元からの帰還で特殊召還して再度コンボを
使ったりします。周りに相手がいなくて、大会でしか回せないのですが、
この構築ではコンボを決めることはできるでしょうか。神聖なる魂や
異次元からの帰還が腐らないかどうかが気になります。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 18:13:17 ID:nPeZXkxQ0
>>101
レスありがとうございます!
FGDはなかなか手が出せないけど頑張ってみる。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 20:00:49 ID:uVrpsf5s0
コンセプト:波動キャノンと拷問車輪を軸としたロックバーンです。
加えて、相手が攻撃してくるならスフィアボムやディメンションウォールで、
してこないのであればステルスバードで地味にダメージを与え続けます。

備考:フィールド除去を多く出されるとあまりうまく回りません・・・
また、1ターンKill系にも弱いです。

上級2枚
溶岩魔人ラヴァ・ゴーレム*2

下級12枚
スフィア・ボム*2 デス・コアラ*2 ビッグ・シールド・ガードナー*2
マシュマロン*1 魂を削る死霊*1 ステルスバード*2
メタモルポッド*1 闇の仮面*1

魔法6枚
波動キャノン*3 サイクロン*1 光の護封剣*1 レベル制限B地区*1

罠20枚
拷問車輪*3 自業自得*3 仕込みマシンガン*3 ディメンション・ウォール*2
神の宣告*2 おジャマトリオ*2
死霊ゾーマ*1 停戦協定*1 マジック・シリンダー*1
アヌビスの裁き*1 グラヴィティ・バインド*1

計40枚

検討:大嵐、威嚇する咆哮、生贄封じ、転生、天罰、賄賂
もしくは既に入っているカードをさらに積むか・・・

足りないカードが何かあるでしょうか。
自分の作り方的になかなか3枚積みをしない癖がついてしまっているので、
このカードは当然3枚積みだというのもアドバイスしていただきたいです。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 21:52:18 ID:Ntr5PAqS0
まさかID:AIitoJqL0=ID:uVrpsf5s0ですか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 21:54:32 ID:uVrpsf5s0
そう感じた人も多いでしょうが書き込むのは野暮ですよ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:08:43 ID:Ntr5PAqS0
そうですね。すみません

おジャマトリオは制限ですよ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:14:00 ID:uVrpsf5s0
>>116
あ・・・DSwifiでシミュレートしてたのですっかり気付きませんでした・・・
詫びて断食してきます
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:36:52 ID:5u7Yhz9aO
>>113
まずビッグシールドはいらない。
ウォール(反射)バーンとロックバーンが混ざってる感じだけど、この2つは相性もいいし、なかなか上手く共存できてそうに見える。

ただどっちかに特化したデッキにしたほうがプレイしやすいかもしれない。
特化させる場合、ロック型ならスフィアボムやディメウォールを抜いて平和の使者と魔宮の賄賂などのカウンター罠、反射型ならロックパーツを抜いてリフレクトバウンダーやジャイアントウィルス、スフィアボム、ディメウォールを追加。


魔法罠除去にはカウンター。
神宣は当然として、出来れば賄賂も何枚か欲しいところ。
環境によっては天罰やディストラクションジャマーもいいかも。

バーンが大嵐を自分から使うのはそもそも間違い。お触れ対策ならサイドデッキにツイスターかな。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:51:47 ID:5u7Yhz9aO
>>114
ビートダウンに蘇生や激流のような必須カードがあるように、バーンにはバーンの定番カードがあるだけ。
とりあえず前者のほうは構築が甘い。カウンター少なすぎ&ロック多すぎ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 01:11:54 ID:Y2bEs5Ui0
ずっと俺のターンデッキ


モンスターカード 22枚
速攻の黒い忍者  ×2 異次元の偵察機  ×3 キラー・トマト  ×2
アルカナTheworld ×3  アルカナ3     ×2 アルカナ1     ×2
アルカナ4     ×2 アルカナ14    ×2 アルカナ0     ×3
サイバードラゴン ×1

魔法カード 14枚
増援      ×2 光の結界    ×3 セカンドチャンス×3 サイクロン×1 未来融合    ×1
ライトニングボ ×1 大嵐      ×1 テラフォーミング×1 オーバーロードフュージョン ×1

罠カード 4枚
逆転する運命  ×3 アルカナコール ×1


エクストラデッキ
キメラテック・オーバー・ドラゴン×2

アルカナTheWorldと異次元の偵察機、速攻の黒い忍者のコンボで相手のターンを飛ばすデッキです。
場にTheWorldが出てて、墓地に異次元の偵察機があって、手札に速攻の黒い忍者がいれば発動可能なのですが、
うまくデッキが回りません。

未来融合で、異次元の偵察機を墓地に落とすというのも考えて入れてみたのですが、ちょっと無理がある気がします。

どなたかお勧めのアドバイスありましたらよろしくお願いします。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 01:22:49 ID:I5lZ49qA0
コンセプト:ダグラ、ジャンヌあたりでライフを稼いでサターンでとどめ、って感じの聖域主体のデッキです。
備考:ジェルエンは現在探し中です。あと、回復ギミックを何にしようかということと、罠の選定に迷ってます。
神聖なる魂なども採用したほうがいいのでしょうか?
計46枚

上級7枚
ネオパ×2 ジャンヌ パーシアス×2 サターン×2
下級18枚
ゼラディアス×3 フレイヤ×2 ジェルエン シャインエンジェル×3 コーリング・ノヴァ×3 FOOL×3 マシュマロン グラン・モール クリッター
魔法15枚
天空の聖域×3 サイクロン 早すぎた埋葬 エネコン×2 ライボル×2 ダグラ×2 護封剣 収縮 死者蘇生 抹殺の使徒 強制転移
罠6枚
ミラフォ 激流葬 天罰×2 ドレインシールド ジャマー
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 15:48:28 ID:ld6+u8Pu0
診断お願いします


            【ネオスワイズマンデッキ】

 上級4枚
ネオス・ワイズマン×1 E・HERO ネオス×2 ユベル×1
下級15枚
E・HERO プリズマー×1 E・HERO エアーマン×1 E・HEROアナザー・ネオス×3
オネスト×3 ライトロード・ハンター ライコウ×1 ファントム・オブ・カオス×1 クリッター×1
創世の預言者×1 メタモルポット×1 ライトロード・マジシャン ライラ×2

魔法カード17枚
おろかな埋葬×2 死者蘇生×1 地砕き×1 早すぎた埋葬×1 大嵐×1 サイクロン×1 ハリケーン×1
貪欲な壷×1 増援×2 O−オーバーソウル×2 抹殺の使途×1 月の書×2 封印の黄金櫃×1

 
罠4枚
激流葬×1 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 王宮のお触れ×2


コンセプト:ネオスビートにワイズマンと墓地肥やしが得意なライトロードを加えて構築しました
素早く墓地にネオスとユベルを落してファンカスでユベルをコピーしてネオスワイズマンを呼び出すか
蘇生系カードでユベルとネオスを墓地から特殊召喚させてから召喚させるかの2通りの方法で召喚します。

欠点;どうしてもパワー不足で、よく負けてしまいます
自分ではバランスよく除去カードも積めてるはずなんですが全然追いつかなく
このデッキをベースにもう少し除去とパワーをあげたいのでご指導よろしくお願いします
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 15:52:24 ID:o92DjpEdO
>>121ジャンヌ、フレイヤを抜いてマーズ、オネストを入れた方がいい。
どちらもリクルーターから引っ張ってこれる。オネストならパーシの攻撃力を補助できるし、守備も高いからなかなか使える。
リクルーターを多用するなら、ジャンク天使のコンボを使ったら?
回復ギミックなら女神の加護とレインボーライフのコンボで上手くいけば6000回復できる。
抜くカードはクリッター、モグラ、エネコン、ダグラ。
天罰はサイドデッキでいいと思う。
入れるとしたら奈落、因果切断とか除去カード。テラフォも入れたい。
天使族ならジェルエンは必要。
デッキを回したいならテテュスターボがオススメ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 18:28:48 ID:d/ZTsjMV0
ずっと俺のワイトデッキ
下級21
ワイト×3 ワイトキング×3 ワイト夫人×3
終末の騎士×3 ゴブリンゾンビ×3
不幸を告げる黒猫×3 クリッター N・グラン・モール 魂を削る死霊
魔法10
サイクロン ハリケーン 光学迷彩アーマー×3 生者の書−禁断の呪術−×3
封印の黄金櫃 レベル制限B地区
罠9
魔宮の賄賂×3 王宮の弾圧×3
激流葬 ミラーフォース グラヴィティ・バインド−超重力の網− 死のデッキ破壊ウイルス

コンセプト:レベル制限とグラビティを使って4つ星以上をロックする。
       破滅の騎士でワイトをポコポコ墓地へ、ワイトキングうっほっほ、光学迷彩うっほっほ
       黒猫は臨機応変に罠を持ってくる

欠点:とにかくワイトを墓地に送らないと話にならないデッキで事故を起こすと取り返しが付かなくなるのが王様の宿命
    パワーにかんしては最高で8000になるので問題は無いと思う。
    レベル制限とグラビティを守るための妨害カードが魔宮の賄賂しかないのが心もとないかな。生者の書を神の宣告に変えたほうがいいかも
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 19:35:24 ID:I5lZ49qA0
>>123
どうもありがとうございます。参考にして新しいカードあさってきます。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 22:46:41 ID:o92DjpEdO
診断よろしくお願いします。
・上級モンスター
聖導騎士イシュザーク×1
サイレントソードマンLV5×2
光神機桜火×2
サイバードラゴン×1

・下級モンスター
シャイン・エンジェル×3
オネスト×3
ライラ×2
異次元の女戦士×1
マシュマロン×1
モノマネ幻想師×1
サイレントソードマンLV3×2
ペンギン・ソルジャー×3

・魔法
ライボル×1
地砕き×1
地割れ×1
抹殺の使徒×1
大寒波×2
大嵐×1
洗脳ブレイン×1
死者蘇生×1
光の護封剣×1
強制転移×2
クロス・ソウル×1
スケープ・ゴート×1
貪欲な壺×1

・罠
ミラーフォース×1
魔法の筒×1
激流葬×1
奈落の落とし穴×1
邪神の大災害×1
王宮のお触れ×1

・合計枚数
44枚

・コンセプト
シャイン・エンジェルから特殊召喚して攻めるデッキです。
全体的に攻撃力が低いのでオネストで補助、強制転移で相手の強力なモンスターを無理やり奪って利用します。
ペンギンソルジャーは昔からの相棒カードでシンクロ対策にもなるし、強制転移で送ったモンスターを自分の手札にバウンスしたりします。
・予算
5000円位


どうかアドバイスをお願いします。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 19:58:08 ID:afWqr30l0
抜き:縦
入れ:横
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:28:20 ID:LPkeMiWm0
ワロタ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:39:32 ID:FUh8puoR0
診断お願いします
次元帝

上級7枚
邪帝 x2 氷帝 x2 風帝 x1 炎帝 x1 悪霊 x1
下級 13枚
生還 x3 偵察 x3 ケイローン x1死霊 x1 ならず x2 異次元♂ x2異次元♀ x1
魔法 15枚
裂け目 x3 吸収 x2 エネコン x1 増援 x2 サイクロン x1 ライボル x1 
砕き x1 割れ x1 抹殺 x1  洗脳 x1 護封剣x1

罠 x8 
マクロコスモス x3 神の宣告 x3 ミラフォ x1 激流葬 x1

計43枚

40枚にしたいんですが何を抜くべきか悩んでいます
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:44:56 ID:FKvnYdw00
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 15:18:17 ID:OoY2r5Mu0
診断お願いします。テーマは完全にドラゴン。
正統派じゃなく亜種ってかんじです。
亜龍40枚デッキ

融合 3枚
F・G・D×3

モンスター 22枚

最上級 6枚
青氷の白夜龍×3
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3

上級 4枚
カイザー・グライダー×2
アームド・ドラゴンLv5×2

下級 13枚
仮面竜×3
軍隊竜×3
ボマー・ドラゴン×2
デコイ・ドラゴン×2
ミラージュ・ドラゴン×2
ドル・ドラ×1

魔法 15枚
死者蘇生×1
早すぎた埋葬×1
洗脳ブレインコントロ−ル×1
未来融合-フューチャーフュージョン-×1
龍の鏡×1
次元融合×1
ライトニングボルテックス×1
地割れor地砕き×1
トレードイン×1
大嵐×1
ハリケーン×1
サイクロン×1
光の護封剣×1
我が身を盾に×2

罠2枚
神の宣告×1
聖なるバリアミラーフォース×1

ダークネスメタルと白夜、FGDで1キルがメインです。
軍隊 仮面で墓地を肥やし⇒龍の鏡⇒F・G・D
未来融合⇒龍の鏡⇒F・G・D⇒次元⇒勢ぞろいは理想というより妄想
アームド5が死霊、マシュマロン崩し
カイザーグライダー ボマーで劣勢時の破壊、
ミラージュで罠対策。
デコイはダークネスメタルが逝っちゃたり、場しのぎ員
破壊に耐性なさすぎたので我が身って感じです。
魔法のあたりにいじりようがある気がするんだけど、
どういじればいいか詰まってしまったの投稿させていただきました。
ブリザード・ドラゴンを持ってないので、誰か使い勝手を教えてください。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 15:52:58 ID:EycaMmHzO
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 15:58:30 ID:5DJeUSve0
見辛いからやりなおしてね!
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 16:23:37 ID:OoY2r5Mu0
>>132-133これでいいかな診断お願いします。
40枚デッキ

融合 3枚
F・G・D×3

モンスター 22枚

最上級 6枚
青氷の白夜龍×3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3
上級 4枚
カイザー・グライダー×2 アームド・ドラゴンLv5×2
下級 13枚
仮面竜×3 軍隊竜×3 ボマー・ドラゴン×2 デコイ・ドラゴン×2
ミラージュ・ドラゴン×2 ドル・ドラ×1

魔法 15枚
死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 洗脳ブレインコントロ−ル×1
未来融合-フューチャーフュージョン-×1 龍の鏡×1 次元融合×1
ライトニングボルテックス×1 地割れ×1 トレードイン×1
大嵐×1 ハリケーン×1 サイクロン×1 光の護封剣×1 我が身を盾に×2

罠2枚
神の宣告×1 聖なるバリアミラーフォース×1

ダークネスメタルと白夜、FGDで1キルがメインです。
軍隊 仮面で墓地を肥やし⇒龍の鏡⇒F・G・D
未来融合⇒龍の鏡⇒F・G・D⇒次元⇒勢ぞろいは理想というより妄想
アームド5が死霊、マシュマロン崩し
カイザーグライダー ボマーで劣勢時の破壊、
ミラージュで罠対策。
デコイはダークネスメタルが逝っちゃたり、場しのぎ員
破壊に耐性なさすぎたので我が身って感じです。
魔法のあたりにいじりようがある気がするんだけど、
どういじればいいか詰まってしまったの投稿させていただきました。
ブリザード・ドラゴンを持ってないので、誰か使い勝手を教えてください。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 20:54:24 ID:sVZbSe+F0
>>134
カイザーグライダー
アームド
ミラージュ
抜いてホルス各レベル入れたほうが良い
宣告よりお触れ
ブリドラはあってもなくてもいい
あとは陵墓テラフォフル投入するのも面白い
所持してればアムホも入れれるだけ入れたいところ
死霊マシュ対策にはエネコンあたりが妥当かな
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:32:22 ID:AEuWvYcy0
【氾濫宝玉獣】
コンセプト:宝玉の氾濫を主軸にして、隙あらば溜めた宝玉獣を展開したり
       攻撃力の上がった龍脈に棲む者で一気に速攻をかける
備考:氾濫で勝負をかけたいのでレインボードラゴンは入れたくない(というか金がなくて手に入らない)
    サモンプリーストも持ってないから勘弁してほしい
回してみた感じ、溜まったときにマグナスラッシュとかグラビクラッシュが来れば優勢に立てた。
だがどうしても展開が遅くなるので、速攻をかけるシンクロデッキや除外デッキなどに弱かった
サファイアペガサスはなんとかしてもう一枚くらい手に入れるとして、もう少し早く展開できるカードないかな。

上級2枚
マグナ・スラッシュドラゴン グラビ・クラッシュドラゴン

下級15枚
トパーズ・タイガー×3 エメラルド・タートル×3 サファイア・ペガサス×2 アンバー・マンモス×2
ルビー・カーバンクル 龍脈に棲む者×3

魔法18枚
氾濫×3 契約×3 恵み×3 導き×3 レインボー・ルイン×2 手札抹殺 テラ・フォーミング 死者蘇生 抹殺の使徒

罠6枚
宝玉の祈り×2 マジック・ジャマー 魔法の筒 攻撃の無力化 次元幽閉
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:50:32 ID:ej1uLXkm0
OUT:亀*3/手札抹殺/抹殺の使徒/祈り*2/ジャマー/筒/無力化
IN:ペガサス/猫*3/サイクロン/解放*3/ルイン/激流
俺ならこんな感じにするかな
氾濫特化なら罠は邪魔になるだけ

現環境と比べて遅い・除外に弱いのは宝玉の宿命みたいなもんだから諦めて
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 10:12:18 ID:hxncd4lzO
デッキ診断お願いします。

寒波帝クライダー
46枚

最上級3枚
光闇竜×2 ゴーズ
上級11枚
光帝×3 氷帝×2
邪帝 風帝
雷帝 ショッカー
サイドラ×2
下級12枚
マシュマロン ならず者
墓守偵察者×3
墓守番兵 魂削死霊
黄泉ガエル メタポ
神殿守者×2
クリッター
ライロライコウ

魔法15枚
大寒波×2 貪欲 死者蘇生 早埋
月の書 光護 大嵐 サイクロン
抹殺の使徒 おろかな埋葬 洗ブレ
クロスソウル

罠5枚
ミラフォ 激流葬 奈落穴 邪神像×2

コンセプト
生け贄確保して帝でフィールド制圧、
ライダーやられたらクライスで頑張ったりするデッキです。

回してみると、事故率割と高い、枚数多くて引きたいのがなかなか引けない、
相手の手札がわらわら増える、
これらの対策が欲しいんです。

だいぶ欲張ってますがクライスは入れておきたいです。

よろしくお願いします。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:04:38 ID:foVvETp20
【E・HEROデッキ】
E-HEROも入れたいんですが魔法が多すぎてどれを抜いても大丈夫なのか
わかりません。どのカードを抜いて大丈夫、このカードは入れたほうがいい、
などのアドバイスお願いします。
貧乏なんでエアーマンはなしの方向でお願いします

【上級モンスター】
エッジマン

【下級モンスター】
フェザーマン×3 バーストレディ×3 スパークマン×3 クレイマン×3
バブルマン ワイルドマン×3 レディオブファイア
クリッター メタモルポット 切り込み隊長 ならずもの傭兵部隊
沼地の魔神王

【魔法カード】
融合×3 ミラクルフュージョン×2 未来融合 融合解除
Eコール×3 Oソウル×2 ライトジャスティス×2 スカイスクレイパー×2
闇の量産工場×2 死者蘇生 早すぎた埋葬 地割れ 増援 魔宝石の採掘 月の書

【罠カード】
ヒーローシグナル×3 奈落の落とし穴×2 ミラーフォース 因果切断

【エクストラデッキ】
フレイムウィングマン×2 シャイニングフレアウィングマン
フェニックスガイ×2 シャイニングフェニックスガイ
サインダージャイアント×2 フラズマヴァイスマン
ワイルドウィングマン ワイルドジャギーマン
エリクシーラー


【入れたいもの】
ダークフュージョン3 ダークコーリング2 スカイスクレイパー
インフェルノウィング ライトニングゴーレム ワイルドサイクロン ダークガイア


お願いします
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:34:30 ID:H26XEB+w0
なにやら会社で流行りだしたので、家にあった弟のカードで作ってみました。よろしくお願いします!

上級4枚
邪帝ガイウス*1 風帝ライザー*1 氷帝メビウス*2

下級13枚
異次元の偵察機*3 異次元の生還者*2
イエローガジェット*1 グリーンガジェット*1 レッドガジェット*1
深淵の暗殺者*1 魂を削る死霊*1 N・グランモール*1 メタモルポッド*1
サイバー・ヴァリー*1 

魔法20枚
魂吸収*3 次元の裂け目*3 収縮*3 抹殺の使徒*1 早すぎた埋葬*1 光の護守剣*1
二重召還*2 月の書*2  死者蘇生*1 サイクロン*1 ハリケーン*1 大嵐*1

罠4枚
マクロコスモス*3 聖なるバリアミラーフォース*1


【入れようか悩んだカード(所持枚数)】
カードガンナー*1 神の宣告*1 マシュマロン*1 サイコ・ショッカー*1 エンペラーオーダー*3
エンペラー・ストゥム*3 魔宮の賄賂*3 手札断殺*1 手札抹殺*1 光帝クライス*3
マリシャス・エッジ*3 地帝グランマーグ*3 ダーク・フュージョン*3 ダーク・ガイア*3
巨大化*1 団結の力*1 黄金の邪神像*3

【いらないんじゃないかと思ったカード】
N・グランモールがいらないかなと思いました。あとメタモルポッド
モンスターが来ないと困るなぁと思ってガジェットを入れてみました。

40ジャストにしようかと思うのですが、絞れません・・・・

【戦ってみて】
序盤に二重召還でバーン!って帝出せると気持ちいいんですが、後半に二重召還があると使えないです。
あと上級がすくないかな?って思いました。マリシャスエッジを入れてもいいかと思いました
魔法カード多すぎたかも
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 18:46:38 ID:7DvykHLb0
>>140
作ってみたってことは初心者?
まず、そのデッキで「何をしたいか」、つまりデッキコンセプトを固めることをオススメする。
その参考には>>1のwikiの「デッキ集」の項目が役に立つだろう。
おそらくその構成だと次元帝を目指してはいるんだろうが、いかんせんバラバラな雰囲気。
制限守ってたりキーカードピンポイントで差してたりするから一応ある程度は基礎を固めてはある。
でも、カードの取捨選択に甘いところが少々見受けられる。

特に、いらないんじゃ〜に表記されているメタモルポットは貴重なドローソースだけあって、
できるならば入れておいてほとんど損はない。
さらに、魂吸収は速攻のデッキには向かないのでオススメしない。
また、どうやらE−HEROに興味を持っているようだが、それはそれで別にデッキを組んだほうがいい。

とりあえず、もう少し厳しい視点でカードを取捨選択すればいい具合に仕上がるかと。
何度かいろいろな種類のデッキと戦ってみて、
どのデュエルでも活躍しにくかった・できなかったカードは思い切って抜いてしまう、
このあたりの思い切りのよさが必要。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 19:18:20 ID:hV/H/pWJ0
【ローレベルシンクロ】
人海戦術や試着部屋でモンスターを特殊召喚してシンクロか寂々虫でレベルを下げてトライアングルパワーでとどめを刺す
デッキですが、シンクロ召喚に時間がかかったり火力不足でジリ貧になって負けてしまいます。
今のところこれに帝を加えるかシンクロに強化するかを考えています。
あと、シンクロモンスターは金銭の都合でこれ以上入れられません。

下級18枚
死霊騎士デスカリバー・ナイトx1 ジャンク・シンクロンx1 寂々虫x1
ファラオのしもべx3 おジャマイエロー・グリーン・ブラックx1
コザッキーx3 もけもけx3 ウォーター・スピリットx2 大木炭18x1

魔法13枚
迷える子羊x2 大寒波x1 スケゴx1 地砕きx1 中華なべx2 トライアングルパワーx3 魔の試着部屋x2
デルタハリケーンx1

罠9枚
砂塵x2 護封壁x1 コンデンサーx1 人海戦術x3 エンジェルリフトx1

追記:中華なべはトライアングル使用後の処理に入れています。
光と闇で固めているのはライト・ダークエンドのシンクロ用です。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 19:20:10 ID:hV/H/pWJ0
すいません。エクストラ書き忘れました・・・

エクストラデッキ 5枚
アンドロイドx2 ジャンクウォーリアーx1 ウルサキスx1 レモンx1
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:55:17 ID:h1je10iV0
シンクロ召喚に時間がかかる→チューナーを増やす
火力が足りない→下克上の首飾りとか使う
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:14:52 ID:YPD/Cp0PO
携帯から失礼。
デッキ診断おねがいします。【デステニー・ライダー】
【モンスター22枚】
ガイウス3
青血3
ライダー2
混黒
ダンディ
エアーマン
スナスト
栗田
ショッカー
ゴーズ
ディスクガイ
死霊
ライザー
マシュマロ
ヨミガエル
メビウス
次元♀
【魔法15枚】
おろ埋2
増援2
Dドロー2
月の書2
護封剣
大嵐
貪欲
早埋
洗ブレ
サイク
死者蘇生
【罠3枚】
ミラホ
激流葬
死デッキ


ライダー召喚→色々あってライダー破壊→ディスク復活!リリースして帝→ライd(ry
これが理想ですが、手札全て上級とかでなかなかうまくいきません。

理想に近づけるには、何をしたらいいですか?
out・inなど、色々な意見をお寄せください
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 03:19:22 ID:S+fsra3Q0
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 04:59:17 ID:C/xP5Zr30
E・HEROデッキ
コンセプト:素早く融合召喚して相手の準備が整う前にライフを0にするデッキです
   備考:プリズマー・エアーマン・フォレストマンは持っていません
   融合が思うようにこなかったりと手札事故が多発します帝等の破壊系にも弱いです
   又、魔法が多すぎる気もしますそのあたりのほうのアドバイスお願いします
上級
エッジマンx3
下級
魔神王x2スパークマンx3フェザーマンx2バーストレディx1ワイルドマンx1
イリュージョンシープx2魔獣王x1ヴァサーゴx1マシュマロンx1
魔法
融合x3フューチャーx1ライトジャスティスx1光の護封剣x1奇跡融合x3死者蘇生x1
エマージェンシーコールx3融合回収x3大寒波x1抹殺の使徒x1大嵐x1

お触れx1停戦協定x1ミラーフォースx1奈落の落とし穴x1
計40枚
融合デッキ
ワイルドウィングマンx2プラズマヴァイスマンx3ワイルドジャギーマンx2
シャイフレx3シャイフェニx3フレイムウィングx1フェニックスx1
計15枚
です。
よろしくお願いします。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 09:30:07 ID:e63RjW7l0
【次元コンタクトデッキ】
コプセント:除外してコンタクト融合を狙うデッキです。
備考:除外をするネオスペーシアンをそろえて次元融合、異次元からの帰還を
使うまでは、破壊耐性の明鏡止水やカイザーコロシアムで耐えるデッキです。
ネオスが来るまでは決定力に欠けるところが弱点です。
回してみて事故率はそんなに高くはないと思いました。
しかし、流行のデッキには太刀打ちできないのが悔しいです。
ネオスとネオスペーシアンと除外関係は抜けません。
何かアドバイスがあったら宜しくお願いします。


メインデッキ 40枚

《モンスター 16枚》
【上級 1枚】
E・HERO ネオス 
【下級 15枚】
放浪の勇者 フリード E・HERO プリズマー ネクロフェイス オネスト N・ブラック・パンサー N・グラン・モール 星見鳥ラリス 
N・エア・ハミングバード N・アクア・ドルフィン N・フレア・スカラベ N・グロー・モス ミラクル・フリッパー サイバー・ヴァリー×3 

《魔法カード 16枚》
D・D・R NEX アームズ・ホール インスタント・ネオスペース カイザーコロシアム コンタクト・アウト コンバート・コンタクト スペーシア・ギフト 
ネオスペース リバース・オブ・ネオス 魂の解放 魂の共有−コモンソウル 魂吸収 次元の裂け目 次元融合 明鏡止水の心 

《罠カード 8枚》
スピリットバリア マクロコスモス 異次元からの帰還 激流葬 攻撃の無力化 神の宣告 聖なるバリア−ミラーフォース− 洗脳解除 

《エクストラデッキ 12枚》
E・HERO カオス・ネオス E・HERO ストーム・ネオス E・HERO マグマ・ネオス E・HERO マリン・ネオス E・HERO アクア・ネオス E・HERO エアー・ネオス 
E・HERO グラン・ネオス E・HERO グロー・ネオス E・HERO フレア・ネオス E・HERO ブラック・ネオス N・マリン・ドルフィン N・ティンクル・モス 

鉄壁が出たらこのデッキ無力化するな…Orz
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 10:08:24 ID:eTOf9ifSO
>>147
持ってないと言ってもやっぱりエアーマンは欲しいな。
エマージェンシーコールに加えて、増援があればさらに安定するかも。
魔神王以外の代用素材が多すぎて手札でダブつきそうに見える。ワイルドマンを増やしてみては?
融合回収3枚は重い気がするけど、使ったことないからそこは俺には分からん。
大寒波はぶっぱ系デッキならいいけど、魔法主体デッキのE・HEROには合わないと思う。不利になると腐るしね。
お触れや停戦協定より、激流葬とかの除去が欲しい。激流葬はワイルドマンとシナジーできるとおいしい。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 19:01:13 ID:QHFEpzJ/0
ここ最近学校で遊戯王が流行だしました。僕としては、ライトロードデッキの作成を目指しています。
〔狙い〕・・・ジェインやライコウ等で序盤から墓地を増やす。
そして、裁きの龍で一気にたたみかけるといったマニュアル通り??^^;な戦術です。
現在少しづつ出来ていっていますが、やはり不安なのはカードを除外された時です。
その辺りもふくめてデッキの指摘やコンボ等を教えて頂きたいと思います。(ケルビム&オネストは高くて揃えることが出来ません^^;わがままでスイマセン。)


作成中のデッキ
《モンスター 》
【最上級 4枚】
裁きの龍×3 冥府の使者ゴーズ×1
【上級 4枚】
ライトロード・ドラゴン グラゴニス×3 人造人間サイコショッカー×1
【下級 枚】
ライトロード・パラディン ジェイン×3 ライトロード・ウォリアー ガロス×2 ライトロード・マジシャン ライラ×1 ライトロード・サモナー ルミナス×3 

151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 19:08:04 ID:F0Hd+MEPO
テンプレ読んで出直せ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 19:08:32 ID:QHFEpzJ/0
スイマセン途中で投稿してしまいました。
続きからお願いします。

【下級15 枚】
ライトロード・パラディン ジェイン×3 ライトロード・ウォリアー ガロス×2 ライトロード・マジシャン ライラ×1
ライトロード・サモナー ルミナス×3 ライトロード・ビースト ウォルフ×3 ライトロード・ハンター ライコウ×3
ライトロード・プリーストジェニス×2

《魔法カード9枚》
大嵐×1 死者蘇生×1 死者転生×1 ソーラーエクスチェンジ×3
ライトニング・ボルテックス×1 早すぎた埋葬×1 大寒波×1

《罠カード 5枚》
王宮のお触れ×1 聖なるバリアミラーフォース×1 閃光のイリュージョン×3

合計37枚です。 
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 19:15:17 ID:bAg5cxW00
>>150,152
純ライロだな?そうなんだな?
>>2
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 19:19:52 ID:QHFEpzJ/0
はい。その通りです。
スイマセンしっかりと読めていませんでした。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:31:43 ID:xbaORCFHO
とりあえずデッキを40枚にする作業に…
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:51:31 ID:QHFEpzJ/0
《モンスター 》
【最上級 4枚】
裁きの龍×3 冥府の使者ゴーズ×1
【上級 4枚】
ライトロード・ドラゴン グラゴニス×3 人造人間サイコショッカー×1
【下級16 枚】
ライトロード・パラディン ジェイン×3 ライトロード・ウォリアー ガロス×2 ライトロード・マジシャン ライラ×1
ライトロード・サモナー ルミナス×3 ライトロード・ビースト ウォルフ×3 ライトロード・ハンター ライコウ×3
ライトロード・プリーストジェニス×2メタモルポット×1
《魔法カード11枚》
大嵐×1 死者蘇生×1 死者転生×1 ソーラーエクスチェンジ×3
ライトニング・ボルテックス×1 早すぎた埋葬×1 大寒波×3
《罠カード 5枚》
王宮のお触れ×1 聖なるバリアミラーフォース×1 閃光のイリュージョン×3

150の者です。
さきほど作って友人相手に回してみました。すると、墓地の回収が想像してたより出来ませんでした。
もっと回収のカードを入れるべきなんでしょうか?



157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:00:05 ID:bAg5cxW00
>>156
>>2の0.参照
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:21:21 ID:GwjwGo1v0
>>156

そんなデッキレシピ何処にでもあるから誰も診断しないし、>>2を見ろカス
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 22:18:19 ID:+zHGO9zA0
宝玉獣好きだからシンクロ組み込んでしまった。
ちょい前まで寒波シンクロダムドだったけど余りにも面白くないからフェイバリットに組み込んでみたんだけど・・・

下級:20
サファイアペガサス3 トパーズタイガー3 アメジストキャット3 ルビーカーバンクル1
レスキューキャット2 エアベルン3 サモンプリースト2 クリッター1
霞の谷の戦士1 コアラッコ1

魔法:19
宝玉の解放1 レインボー・ルイン3 宝玉の氾濫1 宝玉の導き2 サイクロン1
貪欲な壷2 テラフォーミング2 早すぎた埋葬1 黄金櫃1 レア・ヴァリュー1
宝玉の契約2 アームズ・ホール1 死者蘇生1

罠:1
激流葬

エクストラデッキ:15枚
ブリューナク3 ミスト・ウォーム1 スターダスト1 レッドデーモンズ2
A・O・Jカタストル2 ゴヨウ・ガーディアン1 メンタルスフィアデーモン2
X−セイバーウルベルム1 マジカルアンドロイド1 キメラテックフォートレス1

サイドデッキ:15
モンスター:4
ルビー・カーバンクル1 ハモン1 ボルトヘッジホッグ1 レスキューキャット1

魔法:7
アームズ・ホール1 大寒波3 レア・ヴァリュー1 宝玉の氾濫1 宝玉の恵み1

罠:4
マインドクラッシュ1 ダスト・シュート1 キャトルミューティレーション2

ブリューナク+埋葬でペガサス使いまわして氾濫発動したり、レッドデーモンズで宝玉破壊したりがメイン。
シンクロダムドと一緒で普通に1キルできちゃうのはあれなんだけど・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:26:47 ID:023BZ4vB0
宝玉獣は反則じゃね?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 13:04:08 ID:9NfrZKy9O
>>159
宝玉化を狙うなら氾濫+ハモンがメインデッキに合計1枚しか入ってないのは少なすぎるかな。

他はコンセプト通りの型がしっかり出来てるように見えるから手がつけにくいな…
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 13:40:54 ID:PwFrvQZl0
【コンセプト】
ペンソルや強制脱出装置でバウンス、メビウスで魔法・罠を破壊してナイトメア、湿地草原で
攻撃力をあげてダイレクトアタックで勝利するデッキです。
【備考】
基本、氷結界の術者がエースなんですが事故率が高く、湿地草原が来ないとパワー負けしてしまい勝てません。
また、特殊召喚をどんどんするデッキ(ダムド・アンデッド・ヴァルハラ等)に対して歯が立ちません。
どうすれば、このデッキで勝てるでしょうか?診断お願いします。
(一枚で3千円するような高価なカードは入手できませんので、ご了承ください)

〔デッキ40枚〕

〔上級モンスター×4〕
青氷の白夜龍×1  氷帝メビウス×3

〔下級モンスター×16〕
ペンギン・ソルジャー×3  ペンギン・ナイトメア×3  氷結界の術者×3
アトランティスの戦士×2  氷結界の番人ブリズド×2  水晶の占い師×1
豪雨の結界像×1  アビス・ソルジャー×1

〔魔法×12〕
サイクロン×1  撲滅の使徒×1  ハリケーン×1
地砕き×1  地割れ×1  抹殺の使徒×1
サルベージ×2  死者蘇生×1  湿地草原×3

〔罠×8〕
強制脱出装置×2  旅人の試練×1  奈落の落とし穴×1
聖なるバリア-ミラーフォース-×1  炸裂装甲×2  天罰×1

〔エクストラ×1〕
氷結界の龍ブリューナク×1

163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 15:08:19 ID:VOYYOMLuO
アトランティスの戦士とな!
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 15:20:28 ID:aePg9aU00
アンデットワールド買ったんですけどなんか入れた方がいいというカードありますか?お願いします。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 15:45:30 ID:5NtXwPoxO
ネクロフェイスで除外して寒波チェーンで異次元からの帰還してディノインフィニティで止め

モンスター18
ハイパーハンマーヘッド×3暗黒ステゴ×3ディノインフィニティ×3暗黒ヴェロキ×3パズー×2ヴァリー×2ネクロフェイス×2メタポ、スナスト、モグラ
魔法12
寒波×3裂け目×2DDR×2おろかな埋葬×2サイクロン、大嵐、ライボル、
罠8
マクロ×3異次元からの帰還×3ミラフォ激流葬

回しててディノインフィニティの攻撃力が足りなくて勝てない事があるから恐竜増やそうと思うけどこの形が今までで一番安定してるんで悩んでます

診断お願いします
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 16:03:49 ID:gi5/8pzG0
【キーカード:ビクトリーバイパーXX03】
【コンセプト】主にバイパーを使って闘うデッキです、オネストやシャインスパークで攻撃力およびトークンを
        増やしつついっせい攻撃してかつというデッキです
【回した感想】初手で装備魔法が来ると9割勝てますただこないときはパワー負けしてしまいます
         あと全体破壊がくると持ち直すのに時間がかかります
【備考】オネストは2枚しかありませんダッカーはオネストとバイパー回収用です

>>97と同じ人間です
【上級2】
風帝 1氷帝 1
【下級18】
ビクトリーバイパーXX03 3 ダッカー 2 シャイン 3
クリッター 1リフレクトバウンダー 2 マシュマロン 1 オネスト 2
モグラ 1魂を削る死霊 1 ものマネ幻想師 1ブルーサンダー 1
【魔法16枚】
魔導師の力 1我が身 2ボルテ 1シャインスパーク 3パワーカプセル 3
護封剣 1埋葬 1団結 1大嵐 1サイク 1リミカ 1
【罠4】
トリオ 1げきりゅうそう 1 モンスターBOX 2

よろしくお願いします
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 18:52:57 ID:K54COMsA0
ガトリングドラゴン系列アンデット族デッキです。

上級モンスター8体
リボルバー・ドラゴン*2 ブローバック・ドラゴン*2 龍骨鬼*1 真紅眼の不死竜*1

下級モンスター 8体
ゾンビ・マスター*3 ピラミッド・タートル*3 闇竜の黒騎士*1 馬頭鬼*1

魔法 25枚
アンデットワールド*3
サイクロン*1 大寒波*1 ライトニング・ボルテックス*2 死者蘇生*1 生還の宝札*3
手札断札*1 地砕き*1 おろかな埋葬*2 大嵐*1 オーバーロードフュージョン*1 生者の書*3
手札抹殺*1 異次元からの埋葬*1 早すぎた埋葬*1 テラ・フォーミング*1 未来融合*1

罠 2枚
ミラーフォース*1 激流葬*1

エクストラデッキ 3枚
ガトリング・ドラゴン*3

さっそく、アンデットワールドを使って、元々好きだったリボルバードラゴン系列のモンスターとアンデット族モンスターを
組み合わせたらシナジーしたのでデッキを作りました。
機械族特有のフォートレスの脅威をアンデットワールドでカバーしつつ、馬頭鬼、生者の書で蘇生。
アンデットでは苦手なカード除去をリボルバー、ブローバック、ガトリングドラゴンがサポートしてくれるデッキです。
このデッキの問題点としては、これからどのカードを減らせば良いかという事です。
現在43枚のデッキですが、キーカードは言うまでも無くアンデットワールド、生還の宝札なので、この2枚が上手く来ないと回りません。
なのでなんとか40枚に減らしたい所です。
個人的には、いっその事罠カードを1枚も入れないのもアリかと思っています。
また、永続魔法やフィールド魔法を多様するこのデッキは、大嵐ともあまり相性が良くありません。
この3つを抜くのは、さすがに常識外れでしょうか。アドバイスお願いします。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 00:18:13 ID:OaM7Aq8lO
ホントテンプレ読んでないの多いね

抜き差しはアドバイスじゃない
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 17:43:30 ID:IbUgqRLC0
コンセプト:先攻ワンキル 生還マンティコアと、ブリューナクから早すぎた埋葬を回収発動の組み合わせ
回した感想:生還の宝札が無いと死亡確定。あればだいたい勝つ
無理矢理キーカードを突っ込んだ感じなんで、他に何か改良点はないですかね?

モンスター19枚
上級 暗黒のマンティコア*2
下級 レスキューキャット*3 Xセイバーエアベルン*3 デスウォンバット*3
サモンプリースト*3 エクゾディアパーツ*5

魔法21枚
死者蘇生 早すぎた埋葬 ハリケーン アームズホール*3 おろかな埋葬*2
生還の宝札*3 魔力倹約術*3 成金ゴブリン*3 手札断殺*2 死者転生*2
 
罠 無し

エクストラ ブリューナク*3 ゴヨウガーディアン 他

ただひたすらに先攻ワンキルを求めたデッキです
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 18:22:00 ID:7JmMygcE0
コンセプト:トゥーンBMGで即効ダイレクトアタック
      トゥーン関連の魔法を使うことによって熟練の魔道士からのBM召還
上級5枚
トゥーン(T)BMG3 BM2

下級14枚
Tマーメイド2 Tゴブリン2 熟練魔道士2 聖なる魔道士 闇の仮面
クリッター 執念の魔道士2 ペンギンソルジャー2 メタモルポッド

魔法15枚
Tワールド3 Tのもくじ3 大嵐 サイクロン ブレインコントロール
ハリケーン 光の護封剣 非常食 平和の使者2 ボルテックス

罠6枚
砂塵2 ミラーフォース 死のデッキ 邪神2

とにかく事故率は低いです。(Tのもくじが3枚あるため)
意外とすぐにTBMG2、3体出すことができ、ハリケーンなどでTワールドを場から消すことで
T全滅ということは起こりにくく、BMもすぐに出せるのでなかなかいい感じです。
しかしやはり罠に弱く、手札がなくなりやすいです。
攻撃力が低いため、1ターンダイレクトアタックした後全滅・・ということもしばしば・・。
なにかアドバイスお願いします。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 19:26:17 ID:A6PVscXw0
コンセプト:アンデットワールドで相手のモンスターを奪ったり、ゾンマスでディスクを蘇生しドロー加速等
で手札を充実させ、混黒やエアベルンでシンクロしてビートするデッキです。
回した感想:基本モンスターの攻撃力が2000以下なので高攻撃力モンスターを出された時に困ります。
あと除去が少ないのも辛いです。
何を抜いて何を入れればいいか、あとアドバイス等もよろしくお願いします。

デッキ枚数40

上級4枚
混沌の黒魔術師
真紅眼の不死竜
サイバードラゴン×2

下級21
ゾンビマスター×3
馬頭鬼×3
ピラミッドタートル×3
闇竜の黒騎士×3
ゴブリンゾンビ×1
Xセイバーエアベルン×3
オネスト×2
終末の騎士
傀儡虫
D-HEROディスクガイ

魔法13 

アンデットワールド×3
生者の書禁断の呪術×3
生還の宝札×3
死者蘇生
早すぎた埋葬
異次元からの埋葬
封印の黄金櫃

罠2
聖なるバリアミラーフォース
激流葬

以上です。診断よろしくお願いします
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 19:41:32 ID:E8951Rlv0
>>171

>>2が読めないの馬鹿なの?

そんなデッキ何処にでもあるだろ

抜き差しはアドバイスじゃない1000回は一人でデュエルしろ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:23:41 ID:VyM1jrlr0
診断お願いします。
サクリファイス 40枚

モンスター14枚
サクリファイス×3 マンジュゴッド×3 デスラクーダ×3 死霊 ならず×2
モグラ クリッター

魔法10枚
イリュージョンの儀式×3 スケープゴート サイクロン ハリケーン 死者蘇生
早すぎた埋葬 護封剣 B地区

罠16枚
かかし×3 リミリバ×3 亜空間物質転送×3 神の宣告×3 賄賂×2
死デッキ 超重力の網

ロック、カウンターでサクリファイスを守り自身の除去能力で殴り勝つデッキです。
なるべくモンスター除去はサクリファイスでしたいので地砕き、ミラフォなどは極力入れない方向でお願いします。
回してみた結果、序盤にロックがこないと貧弱なモンスターが戦闘破壊されやすい、
魔デッキ、メタモル、手札抹殺でサクリファイスが落とされると相手のモンスターを除去できなくなり負ける。

月の書は持ってないので、亜空間がその代用です。
よろしくお願いします。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 23:03:20 ID:c4ky9O0aO
診断お願いします。
コンセプト 効果モンスターの効果で敵モンスターを無くしてからネフティスやサイコショッカーで決めるデッキ。
相手の魔法、罠もなるべく封じる。
弱点
火力がない。スキルドレインでオワタ\(^o^)/

デッキ内容
上級
サイコショッカー 1 ネフティス 1 ラブァゴーレム 1
下級
ならず者 1 クリッター 1 ミラージュドラゴン 1 カイクウ 1 魂削死霊 1 ステルスバード 1 ネクロガードナー 1 異次元の女戦士 1 ニュードリア 1 人食い虫 1 深淵の暗殺者 1 マシュマロン 1 リフレクトバウンダー 1 ネフティスの導き手 1
魔法
ライボル 1 光の護封剣 1 抹殺の使徒 1 死者蘇生 1 大嵐 1 洗脳ブレイン 1 ハリケーン 1 貪欲な壺 1 サイクロン 1 大寒波 1 死者への手向け 1 呪魂の仮面 1 スケープゴート 1

マジックジャマー 1 マジックドレイン 1 天罰 1生け贄封じの仮面 1 炸裂装甲 1 魔法の筒 1 激流葬 1 ミラフォ 1 奈落の落とし穴 1
合計40枚
弱点を克服するにはどうしたらいいでしょうか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 00:08:39 ID:tUVlaIMC0
>>174
火力・スキドレ以前に、ハイランダーで組んでるんじゃないなら
せめて決め手とそれに繋げるカードは2枚なり3枚なりにしようぜ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:54:05 ID:KOGC/d0PO
>>173
貪欲な壺や転生の予言を入れてみては?

サクリファイス一点に依存しきってるから、黄金櫃があってもいいかも。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 17:10:15 ID:08PpPd4o0
コンセプト:融合ビークロイドやキメラテック、アーマロイドガイデンゴー、パーフェクト機械王などの派手なメカで殴り勝つことを目指したデッキです。
       パーフェクト機械王は抜かない方向で考えております。
備考:手札事故が起こりやすく、ビークロイドコネクションゾーンとチェーン・マテリアルが手札に揃ったことも数えるほどしかありません。
    幾度となく使っているのですが、デッキの回りが非常に鈍いように感じます。
    せめてレベル4以下のモンスターが来るよう魔法と罠を調整したいのですが、どれを抜いた方がよいでしょうか?
    また、ビークロイドデッキにはこれが必要だといったカードがあれば、教えていただけると嬉しく思います。
    
デッキ内容:

デッキ 45枚
エクストラデッキ 6枚

【下級モンスター 15枚】
3《ジャイロイド》 3《スチームロイド》
3《ドリルロイド》 3《サブマリンロイド》
3《エクスプレスロイド》

【上級モンスター 5枚】
2《サイバー・ドラゴン》 1《ブローバック・ドラゴン》
1《アーマロイドガイデンゴー》 1《パーフェクト機械王》

【魔法カード 15枚】
2《ビークロイド・コネクション・ゾーン》 2《ライトニング・ボルテックス》
1《洗脳-ブレインコントロール-》 1《未来融合-フューチャー・フュージョン-》
1《パワー・ボンド》 1《リミッター解除》 1《大嵐》 1《収縮》
1《サイクロン》 1《封印の黄金櫃》
1《オーバーロード・フュージョン》 1《死者蘇生》
1《早すぎた埋葬》

【罠カード 10枚】
2《スーパー・チャージ》 2《奈落の落とし穴》
2《チェーン・マテリアル》 1《メタル・リフレクト・スライム》
1《聖なるバリア-ミラーフォース-》 1《激流葬》 1《神の宣告》

【融合モンスター 6枚】
3《スチームジャイロイド》
2《スーパービークロイド ジャンボドリル》
1《キメラテック・オーバー・ドラゴン》

よろしくお願いします。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 03:08:23 ID:yxLsAueu0
コンセプト:ヴァルハラやジェルエンでVENUSを召喚し、
王宮のお触れを使い、最上級モンスターや、シンクロモンスターでビートダウンをするデッキです。
何故か滅多に手札事故は起きません。
弱点:パーミデッキや、除去カードに弱く、数で来られるとどうしようもないです。
後、終盤に弱く、止めがさせないまま、最終的には負けてるという事がおおいです。
モンスター×21
The splendid VENUS×3 真紅眼の不死竜×1邪神機-獄炎-×1
ピラミッド・タートル×2 ジェルエンデュオ×3 闇竜の黒騎士×1
ヘカテリス×2 ダーク・リゾネーター×1 クリッター×1
マシュマロン×1 クレボンス×2 メンタルマスター×2 不幸を告げる黒猫×1
魔法×13
生者の書-禁断の呪術-×1 タイムカプセル×1 緊急テレポート×2
皆既日蝕の書×1 光の護封剣×1 神の居城ヴァルハラ×2
ライトニング・ヴォルテックス×1 アンデットワールド×1 早すぎた埋葬×1
魔法石の採掘×1 洗脳-ブレインコントロール×1 
罠×11
王宮のお触れ×2 邪悪なるバリア-ダーク・ソース-×1 和睦の使者×1
銀幕の鏡壁×2 マジック・ジャマー×1 天罰×1 攻撃の無力化×1
亜空間物質転送装置×1 奈落の落とし穴×1 
合計45枚
エクストラデッキ×6
マジックアンドロイド×3 レッドデーモンズドラゴン×1 メンタルスフィアデーモン×1
ギガンテックファイター×1
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 06:31:15 ID:I68EtlAvO
>>170
マンティとディスクを入れ替えればいいかと
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 20:44:18 ID:ZCls6TCx0
コンセプト・基本はマクロコスモス・次元の裂け目、エクトプラズマー、魂吸収を発動させ
       異次元の生還者や偵察機をとばしつつ回復し相手のライフを削るデッキです
       チャンスがあれば積極的に帝を召喚し、一気に攻めます
       序盤は護りに徹する事が多いです

下級モンスターが少ないこともあり、手札事故が起こることも多いです

上級6枚
邪帝×2 氷帝×2 雷帝 風帝
下級10枚
異次元の生還者×3 異次元の偵察機×2 光の追放者 クリッター メタモルポット
魂を削る死霊 深淵の暗殺者
魔法16枚
次元の裂け目×2 魂吸収×2 エクトプラズマー×2 ライトニング・ボルテックス
サイクロン 洗脳−ブレインコントロール 光の護封剣 死者蘇生 増援 大嵐
魔法石の採掘 手札抹殺 悪夢の鉄檻
罠8枚
マクロコスモス×3 ミラーフォース 八式対魔法多重結界 神の宣告
異次元からの帰還 激流葬 

よろしくお願いします
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 23:17:31 ID:DPDa7zW90
診断お願いします
コンセプトは「エーリアンヴェノム」で基本はエーリアンで殴り、後はミノン隙あればミナーガを召還して相手を圧倒するデッキです

計41枚

上級4
ヴェノミノン3、ヴェノミナーガ1

下級16
エーリアングレイ3、エーリアンテレパス3、エーリアンウォリアー3、エーリアンソルジャー2、エーリアンサイコ2、エーリアンヒュプノ、カミソーリトカゲ、メタモルポット

魔法10
封印の黄金櫃、サイクロン、死者蘇生、早すぎた埋葬、光の護封剣、スネークレイン2、A細胞増殖装置2、怨霊の湿地帯

罠11
ミラフォ、激流葬、毒蛇の供物3、洗脳光線2、リミットリバース2、蛇神降臨、転生の予言




備考
・事故るときとそうでないときの差が激しいのでいっそのことAカウンターを使用する魔法罠を抜かして大嵐などの強力なカードをいれて爬虫類ビートっぽくしたほうがいいでしょうか?
それとももっとAカウンターを活用できるように専用魔法罠を充実させるほうがいいんでしょうか?

・ヴェノミナーガは絶対入れたいです

・一回ヴェノムスワンプを使ったデッキだったんですが勝率が思わしくなかったのでこのような形になりました

・資産は限定パック以外のカードor1000円以下のものだったら用意できると思います
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 02:23:32 ID:iHxdJ3aOO
>>180
次元自体が手札事故と友達なデッキなんだから、そこに事故防止要因無しでプラズマまで入れたらさすがにきついかな。
帝を抜いて次元ビート型にしたほうがいいかもしれないけど、欲張ってこのまま頑張ることを前提にしてみる。

事故防止には手札断殺や打ち出の小槌がオススメ。
あと除外パーツを守らなきゃいけないんだから神宣を3積み。どうせマクロで除外するのに墓地回収の魔法石なんていらない。クリッターも使いにくいかも。
永続に頼ることになるから、嵐もあんまり相性良くないかな。どうしても魔法罠除去が欲しいならライラかライコウ、砂塵、ツイスター、サンブレとか。
除外パーツが来ない時は黄泉ガエルがいるといい動きをする。
除外パーツの有無で落とすカードは変わる(カエルor偵察機)けど、愚かな埋葬は優秀なサーチカードなので用意したい。
カエルの蘇生は任意だから、マクロ裂け目が来たら墓地に残しておけばいいだけだし。

以上を踏まえて俺ならこうする。

IN
閃光の追放者、神の宣告×2、黄泉ガエル、打ち出の小槌、愚かな埋葬×2

OUT
クリッター、魔法石の採掘、悪夢の鉄檻、ブレコン、八式、大嵐、帰還
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 12:03:32 ID:NwO6rk6d0
診断お願いします

E・E-HEROデッキ

上級3枚
E・HEROエッチマン E-HEROマリシャスエッジ*2

下級19枚
E・HEROフェザーマン*2 E・HEROバーストレディ*2 E・HEROスパークマン*2 E・HEROクレイマン*2
E・HEROワイルドマン E・HEROキャプテン・ゴールド E・HEROフォレストマン E・HEROヘルゲイナー
N・グラン・モール ネクロガードナー*2 沼地の魔神王*3 アーマー・ブレイカー

魔法17枚
融合*2 ミラクルフュージョン 未来融合 エマージェンシーコール*2 ライトジャスティス スカイスクレイパー
ダーク・フュージョン*2 ダーク・コーリング*2 闇の量産工場 死者蘇生 月の書 増援 収縮

罠5枚
ヒーロー・シグナル ヒーローズルール2 因果切断 奈落の落とし穴 聖なるバリア

エクストラデッキ15枚
E・HEROフレイム・ウィングマン E・HEROシャイニング・フレア・ウィングマン
E・HEROフェニックスガイ E・HEROシャイニング・フェニックスガイ
E・HEROワイルド・ウィングマン E・HEROワイルドジャギーマン E・HEROサンダー・ジャイアント E・HEROプラズマヴァイスマン
E・HEROエリクシーラー
E-HEROインフェルノウィング E-HEROライトニングゴーレム*2 E-HEROワイルドサイクロン
E-HEROダーク・ダイア E-HEROマリシャス・デビル



基本Eコール、ヒーローシグナル、クリッターからフォレストマンを呼んで融合を手札に加えて
デッキ圧縮し、状況に応じてライトニングゴーレムでフィールド制圧、フェニックスガイで盾など
使い分け、フレイムウィングやインフェルノウィングでライフを削るといった感じです。
しかしデッキの多さから事故率がそれなりにあります。臨機応変に戦術を変えていけるデッキを
作ったつもりなんですが何もできないことが多々あります。
デッキを削りたいところなんですがモンスターを減らすと事故り、
魔法を削ろうにもどれを抜けばいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 18:13:49 ID:V5RhQ4TY0
>>183
エアーは?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 20:30:40 ID:5nzx9G5A0
診断お願いします。
コンセプトは強力な展開力を持ったアンデットによるハイビートです。
切り札としてアルカナフォースEX-THE DARK RULERを採用しています。

最上級モンスター×3
アルカナフォースEX-THE DARK RULER
闇より出でし絶望×2

上級モンスター×2
邪神機 獄炎×2

下級モンスター×15
ゾンビ・マスター×3
馬頭鬼×3
ゴブリンゾンビ×3
闇竜の黒騎士×3
ピラミッド・タートル×2
魂を削る死霊

魔法×11
生者の書×3
生還の宝札×3
ライトニング・ボルテックス×2
団結の力
サイクロン
大嵐

罠×9
サンダー・ブレイク×3
奈落の落とし穴×3
砂塵の大竜巻×3


いかんせん除去をサンブレとライボルに頼ってるので生還の宝札が引けないとかなり苦しいです。
あとコストにもなるし、蘇生も簡単なので絶望はいれてるんですが不要でしょうか?
よろしくお願いします。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 21:05:54 ID:SdFzWA6m0
ここで診断してもらうより
眼科に行って診断してもらった方がいいと思います
1875年ぶりに始めた:2008/06/26(木) 21:19:51 ID:BbO/3w9t0
遊戯王デッキ診断お願いします。ごちゃ混ぜデッキ

デッキ40枚
魔法トラップが多めでモンスター少なめです
(墓地から蘇生するカードが多いので良いかなと思ってます。)

通常モンスター
ブラッド・ヴォルス(下級アタッカー)
デーモン・ソルジャー(下級アタッカー)
ジュミナイ(下級アタッカー)

効果モンスター
サイコショッカー(上級モンスター)
ネフティスの鳳凰神(上級モンスター)
ネフティスの導き手
精神寄生体(死のデッキ媒体)
闇の仮面(死のデッキ媒体)
クリッター(死のデッキ媒体)
墓守の番兵(死のデッキ媒体)
熟練の黒魔術師(下級アタッカー)
クリボー(死のデッキ媒体)
ブレインジャッカー (死のデッキ媒体)
ナイト・アサシン(死のデッキ媒体)

魔法カード
抹殺の使徒
死者蘇生
手札抹殺
疫病ウイルス・ブラックダスト
フリント
ハリケーン
大嵐
速すぎた埋葬
魂の開放
ゴフウケン
地割れ
振り出し
スケープゴート
ライトニング・ボルテックス

罠カード
連鎖破壊
天罰
死のデッキ
落とし穴
誘惑のシャドウ
八式
因果切断
魔法の筒
ミラーフォース

カードの相性などは考えず使えそうなカードばかりでつくりました。
やはりモンスターが少なくて苦労するでしょうか?
いらないカード。または入れたほうが良いカードを
教えてください。
このデッキの弱点やそのままで良いところもお願いします。
1885年ぶりに始めた:2008/06/26(木) 21:37:49 ID:BbO/3w9t0
縦書きにしてしまいました。
すいません。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 21:45:52 ID:8+d9B1IHO
テンプレのテの字すら理解できないバカは回線切って死んだ方がいいと思いますよ
1905年ぶりに始めた:2008/06/26(木) 21:56:13 ID:BbO/3w9t0
遊戯王デッキ診断お願いします。ごちゃ混ぜデッキ
同じカードは入っていません。

コンセプト:闇の仮面で2回死のデッキを使って相手の強いモンスター
を墓地に送ります。(自分のデッキにそれほど攻撃力が高いカードが入って
ないので)2回死のデッキをするとかなり勝率が上がります。
デッキ40枚魔法トラップが多めでモンスター少なめです。
ネフティスに合うカードを教えてください。

通常モンスター
ブラッド・ヴォルス(下級アタッカー)デーモン・ソルジャー(下級アタッカー)
ジュミナイ(下級アタッカー)

効果モンスター
サイコショッカー(上級モンスター)ネフティスの鳳凰神(上級モンスター)ネフティスの導き手
精神寄生体(死のデッキ媒体)闇の仮面(死のデッキ媒体)クリッター(死のデッキ媒体)
墓守の番兵(死のデッキ媒体)熟練の黒魔術師(下級アタッカー)クリボー(死のデッキ媒体)
ブレインジャッカー (死のデッキ媒体)ナイト・アサシン(死のデッキ媒体)

魔法カード
抹殺の使徒、死者蘇生、抹殺の使徒、手札抹殺、疫病ウイルス・ブラックダスト
フリント、ハリケーン、大嵐、早すぎた埋葬、魂の開放、光の護封剣、地割れ
振り出し、スケープ。ゴート、ライトニング・ボルテックス、

罠カード
連鎖破壊、天罰、死のデッキ、落とし穴、誘惑のシャドウ
八式、因果切断、魔法の筒、ミラーフォース
























191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:07:49 ID:AQK7Cfzf0
まずその改行を直せw
192直しました@@:2008/06/26(木) 22:16:40 ID:BbO/3w9t0
遊戯王デッキ診断お願いします。ごちゃ混ぜデッキ
同じカードは入っていません。

コンセプト:闇の仮面で2回死のデッキを使って相手の強いモンスター
を墓地に送ります。(自分のデッキにそれほど攻撃力が高いカードが入って
ないので)2回死のデッキをするとかなり勝率が上がります。
デッキ40枚魔法トラップが多めでモンスター少なめです。
ネフティスに合うカードを教えてください。

通常モンスター
ブラッド・ヴォルス(下級アタッカー)デーモン・ソルジャー(下級アタッカー)
ジュミナイ(下級アタッカー)

効果モンスター
サイコショッカー(上級モンスター)ネフティスの鳳凰神(上級モンスター)ネフティスの導き手
精神寄生体(死のデッキ媒体)闇の仮面(死のデッキ媒体)クリッター(死のデッキ媒体)
墓守の番兵(死のデッキ媒体)熟練の黒魔術師(下級アタッカー)クリボー(死のデッキ媒体)
ブレインジャッカー (死のデッキ媒体)ナイト・アサシン(死のデッキ媒体)

魔法カード
抹殺の使徒、死者蘇生、抹殺の使徒、手札抹殺、疫病ウイルス・ブラックダスト
フリント、ハリケーン、大嵐、早すぎた埋葬、魂の開放、光の護封剣、地割れ
振り出し、スケープ。ゴート、ライトニング・ボルテックス、

罠カード
連鎖破壊、天罰、死のデッキ、落とし穴、誘惑のシャドウ
八式、因果切断、魔法の筒、ミラーフォース
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:31:28 ID:cVCnb01C0
ただの荒らしか
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:32:32 ID:BbO/3w9t0
荒らしじゃないです。
誰かアドバイスお願いします
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:16:07 ID:sUiW60i3O
お願いします

*ドラゴンデッキ
最上級3
青眼白龍*3
*上級3
アームドドラゴンlv5*2
レッサーデーモン*1
*下級20
サファイアドラゴン*1
デーモンソルジャー*1
インセクトナイト*1
アームドドラゴンlv3*3
仮面竜*3
グランドドラゴン*2
洞窟に潜む竜*1
ドル・ドラ*1
セイバーザウルス*1
ダークファミリア*1
スピア・ドラゴン*1
ロイヤルナイツ*1
エレメントドラゴン*1
幻影の壁*1
スピリットドラゴン*1
*魔法17
スタンピングクラッシュ*3
火竜の火炎弾*2
再融合*1
死者蘇生*1
デザートストーム*1
融合賢者*1
絶対魔法禁止区域*1
団結の力*1
龍の鏡*1
融合*1
デルタアタッカー*1
融合解除*1
死皇帝の陵墓*1
未来融合*1
*罠17
旅人の試練*1
体力増強剤スーパーZ*1生贄封じの仮面*1
落とし穴*1
援護射撃*1
ライバル登場!*1
ドラゴンの宝珠*1
ジャスティブレイク*1
光の召集*1
デスカウンター*1
万能地雷グレイモヤ*1
シフトチェンジ*1
強引な安全協定*1
封魔の呪印*1
神の恵み*1
マジックジャマー*1
マジカルシルクハット*1*エクストラ2
青眼究極竜*1
デスデーモンドラゴン*1
青眼三体での1ターンキル狙ってますが成功例がありません
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:03:25 ID:SdFzWA6m0
それは大変ですね。帰ってください。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:07:00 ID:Ed6R+Z000
正義の味方カイバーマンくらい入れろアホ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:07:43 ID:2TGfPAvG0
未来融合は?ねえ未来融合は?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:10:53 ID:/o7UjfS/0
>192
とりあえず持ってるカードを適当にぶち込んで作り上げたデッキならもうそれでいいんじゃないか?

今の傾向はスタンダードよりもテーマデッキが主流になってるから、
wikiで見て気に入ったもしくは組みやすいテーマを組むか、
制限カードをぶち込んでハイランダーにしてみれば楽じゃないのかな。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:11:59 ID:QaqPDEo2O
>>197
カイバーマン欲しいですが見つかりません…
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:46:44 ID:7PJG8VxRO
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:48:36 ID:nc47ysqi0
>>199
その他このデッキに必要な所はあるでしょうか?
弱点など教えてください。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:51:48 ID:7PJG8VxRO
204183:2008/06/27(金) 00:57:15 ID:5aVCn4H80
>>184
先日十代編3を通販で買ったんで空気男は貧乏学生じゃ厳しいようです。

あと下級にクリッター、カオスポット忘れてました。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:58:48 ID:V6EDRtSxO
テンプレ読めないバカもそうだけどここぞとばかりに叩くバカも少し落ち着け
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:59:56 ID:fRLPe8fMO
アンデットに鉄壁入れたいんだけど生者の書と共存できないんですがどうすればいいですか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 01:01:09 ID:1fEIIrCN0
生者の書を抜けばいいじゃない
もしくは鉄壁抜けばいいじゃない
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 01:06:39 ID:fRLPe8fMO
生者の書抜いたらアンデットの蘇生力が落ちない?
鉄壁抜いたら本末転倒だし
やっぱりアンデットと鉄壁は相性よくないのね
サイドチェンジにも使えないな
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 01:15:00 ID:yOz3/6vl0
>>182
診断ありがとうございます
閃光と愚かな埋葬、神宣は手元にあるので参考にしていろいろためしてみます

土曜日あたりにまたカード探しせねば
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 08:18:25 ID:kWBQMrQW0
>>208
そんなあなたにアレクトール
風がいなくて召喚できない? 知ったことか
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 10:46:06 ID:7iyPG59b0
>>210
勘違いしてるかも知れないがアレクトールの召還に風は関係ないぞ
相手の場に同じ属性が2体いるだけで出せる
鉄壁を自分だけ無効に出来るからなかなか相性いいんじゃね
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:02:48 ID:kWBQMrQW0
ああ、ホントにどっかの神鳥と勘違いしてた…
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 18:02:30 ID:VJl6R2tQ0
最近、大学内で遊戯王がやたら流行ってるので参加しようと思ってます
知人のデッキと被らない方向で
「実用レベルのデッキ」
を知りたいのです
個人的には手札ブーストして速攻で決着をつけるタイプのデッキが好きです。

以下、うちの環境

宝玉獣
ユベルネフィティス
ワイトキング
ナイトロード
シンクロ

天使族デッキ
フルバーン
剣闘獣
アンティークギア
ガイアプレート
ハーピー
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 19:16:44 ID:HhgwKRBo0
アンデットで宝札張ってわらわらってのはどうよ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 19:24:30 ID:2TGfPAvG0
エクゾバーンとかどうかな
友達が詰め込みすぎたデッキ作っててワロタ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 19:58:32 ID:/YL/dfDE0
エグゾパーミなんかおもしろいぜ
回るとバンバン手札増えるし
ただ友達はなくすかもわからんね
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 20:02:47 ID:0goL2lJ50
コンセプト:ある限りで作ったレッドアイズファンのビートバーンデッキもどき。
備考:雛→レッドアイズの奇襲や突進等での強化ニードルバンカー&デス・シザースでライフを削ります。
3枚そろってないものが多く詰め込みすぎているので運が良いときぐらいしか勝てません。
意外と雛とレッドアイズは手札で一緒になります。ただ60枚もあるので速攻できません。
アドバイスよろしくお願いします。

計60枚

【上級】8枚
可変機獣 ガンナードラゴン×1 邪帝ガイウス×1 ニードルバンカー×3 真紅眼の黒竜×3

【下級】20枚
KA-2 デス・シザース×3 グレイブ・オージャ×1 黒竜の雛×3 ステルスバード×1 俊足のギラザウルス×2
人造人間7号×1 電動刃虫×1 ドリラゴ×2 深淵の暗殺者×1 ファイヤー・トルーパー×1
プリーステス・オーム×2 ボーガニアン×1 ロケット・ジャンパー×1

【魔法】17枚
エネミーコントローラー×1 大嵐×1 火炎地獄×1 黒炎弾×1 サイクロン×1
死者蘇生×1 収縮×2 ダークゾーン×1 団結の力×1 突進×3
波動キャノン×1 早すぎた埋葬×1 魔導士の力×1 リミッター解除×1

【罠】15枚
王宮のお触れ×1 グラヴィティ・バインド-超重力の網-×1 激流葬×1 攻撃の無力化×3
コザッキーの自爆装置×2 サンダー・ブレイク×1 自業自得×1 聖なるバリア-ミラーフォース-×1
封魔の呪印×1 魔法の筒×1 ライジング・エナジー×1 和睦の使者×1
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 21:34:55 ID:rYHZgU510
コンセプト:シンクロダムドです。
でも、作り立てで必要カードが足りてません。
狙い:個人的にはレスキューからゴヨウを召喚してダムドで除去。
【モンスター】17枚
・サイバードラゴン、ゴーズ、レスキューキャット*2、ダムド*3、Xセイバー エアベルン*3、
ライトロードハンター ライコウ*2、デスウォンバット*2、クリッター、ディスクガイ、異次元の狂獣
【罠】4枚
激流葬、奈落の落とし穴*2、死のデッキ破壊ウイルス
【魔法】8枚
アームズホール*2、大嵐、ハリケーン、死者蘇生、サイクロン、洗脳ブレインコントロール、早すぎた埋葬
【エクストラデッキ】
ゴヨウ・ガーディアン*2、A・J・Kカタストル、ニトロ・ウォーリアー、スターダスト・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン、レッド・デーモンズ・ドラゴン
回してみた感想━
N・ブラック・パンサーが入って無い分、死デッキやダムドの召喚確立はかなり落ちてます。
本当はN・ブラック・パンサーやブリューナク、サモンプリーストを使いたいんですが、自分の住んでいる地域の近くだと
手に入りづらいです。あと、デッキ枚数が40枚に達していないので入れるべきカード等
アドバイスがいただけると幸いです。
アドバイスお願いします。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 21:38:08 ID:rYHZgU510
コンセプト:シンクロダムドです。
でも、作り立てで必要カードが足りてません。
狙い:個人的にはレスキューからゴヨウを召喚してダムドで除去。
【モンスター】17枚
・サイバードラゴン、ゴーズ、レスキューキャット*2、ダムド*3、Xセイバー エアベルン*3、
ライトロードハンター ライコウ*2、デスウォンバット*2、クリッター、ディスクガイ、異次元の狂獣
【罠】4枚
激流葬、奈落の落とし穴*2、死のデッキ破壊ウイルス
【魔法】8枚
アームズホール*2、大嵐、ハリケーン、死者蘇生、サイクロン、洗脳ブレインコントロール、早すぎた埋葬
【エクストラデッキ】
ゴヨウ・ガーディアン*2、A・J・Kカタストル、ニトロ・ウォーリアー、スターダスト・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン、レッド・デーモンズ・ドラゴン
回してみた感想━
N・ブラック・パンサーが入って無い分、死デッキやダムドの召喚確立はかなり落ちてます。
本当はN・ブラック・パンサーやブリューナク、サモンプリーストを使いたいんですが、自分の住んでいる地域の近くだと
手に入りづらいです。あと、デッキ枚数が40枚に達していないので入れるべきカード等
アドバイスがいただけると幸いです。
アドバイスお願いします。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 21:46:15 ID:r9popAYD0
従弟の餓鬼にシンクロのストラクチャーデッキを与えるんだが
プラスαはどんなものがいいのだろう?
とりあえずレスキュー猫が使えるのは知ってる
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 22:42:44 ID:5ARZFGYK0
ここはなぜ盲目の奴が多いんだ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 22:50:25 ID:KxqHaocl0
故意は盲目っていうだろう?
つまりそういうことだ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:15:31 ID:r9popAYD0
>>221-222
あくまでもここはデッキの構築・質問スレなんだろ?
なら同じことだろ
スターターデッキという名のデッキを組んだ
でもどんなカードを入れればいいか分からない
手始めに入れておいた方がいいカードのことを聞いている
 このスレのルールにも一応従ってるはずだ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:39:18 ID:gCHLW0Zz0
とりあえず>>1-2読もうな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:46:53 ID:r9popAYD0
>>224
わかったよ
「ここは管轄外だから別の課へ行ってください」みたいなこと言いたいんだろ
心の狭い人たちだね。ここの住人は
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:49:10 ID:Cgm4H2P/0
ルール違反が横行すると荒れるから仕方ないんじゃない?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:54:54 ID:ypvsrRRm0
>>204

外国版なら750円で売ってるから探せ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:56:28 ID:7PJG8VxRO
また変なのが沸いたな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:58:26 ID:Cgm4H2P/0
でも>>220の場合は違うかもな。スレタイとテンプレが一致してないんだよな
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:00:05 ID:gCHLW0Zz0
>>225
単純にスレチ
全力スレ池
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:13:40 ID:MALX+cV+0
>>214
やはり速攻は宝札ですか
友人がワイトキング宝札を使っているのですが
二度目の自ターンで攻撃5000のワイトキングが3体並んでるところを見たときは
脳汁でそうになりました

まさに私好みのデッキだったのですが、友人の完成度が高すぎて
まるごとコピーになってしまうのが欠点です…
アンデットワールドが追加されて更に死角無しに

>>215
>>216
エグゾバーンとエグゾバーミですか?
検索してみます、ありがとうございます。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:58:17 ID:DnVsaMozO
>>231
真紅眼とか面白いぜw

ダメドラ、バニラドラゴン、シンクロドラゴン、未来龍と派生形も豊富だしな。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:01:43 ID:/AwI6B/50
ドラゴンは微妙に金がかかるという欠点を除けば面白くて好きだな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:26:39 ID:mHiUiqzx0
ダーククリエイター3枚ぶち込んでガンガン手札から捨ててガンガン蘇生させるってデッキ組んだんですが
除外したカード墓地に戻すカード無いと厳しいですかね?
下級は17枚 マシュマロン除いて全部攻撃1800、1900のモンスターなんですが
リバースモンスターってやっぱ入れるべきでしょうか…
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:40:46 ID:n/n/PJaS0
>>234
とりあえずデッキ晒そう
終末の騎士は入れたほうがいいよ
あと異次元からの帰還でも入れたら?1枚ね
まぁ墓地に戻したいのならジエンドスピリッツ1枚差しといたら
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 06:24:05 ID:nnOqg4bz0
テンプレ通りに書いてもスルーされるスレ
自分の興味のあるものにしかレスしない低脳
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 09:02:36 ID:FieN7bFR0
じゃあお前がレスしろよ…
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 09:16:41 ID:mHiUiqzx0
>>235レスサンクスです そのカード買ってきます
罠…血の代償、ミラーフォース、グレイモヤ、魔法の筒、レインボーライフ、砂塵、闇の幻影、
強制脱出装置、デストラクションジャマー
魔法…デーモンの斧、手札抹殺、手札断殺、シールドクラッシュ、死者転生、地割れ、抹殺の使徒、死者への手向け、
ハリケーン、サイクロン、鳳凰神の羽根、
下級…クリボー、ワーウルフ、ペンソル除き攻撃力1800、1900の通常モンス17枚
上級…サイコショッカー×2、邪帝、デーモンの召喚、ヘルポエマー
最上級…ダーククリエイター×3、リボルバードラゴン×2、闇より出でし絶望×2
とりあえずこんな感じです
魔法罠は基本相手のカード破壊する以外入れてません
金銭にあまり余裕が無いので最上級は値段も安くて強かったリボルバードラゴン、闇より出でし絶望にしました
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 10:43:03 ID:DnVsaMozO
>>238
まず>>2読め

それから、とりあえずカード買う以前にフロンティアなりこのスレやテーマデッキ系スレなり見てデッキ構築の基本から学んだほうがいい。
蘇生カードが豊富なバニラとダクリはアンチシナジーだし、魔法罠も無駄が多い。これじゃ何がしたいのか分からないただの寄せ集めだぜ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 14:13:23 ID:m/AyRsB20
コンセプト:シンクロダムドです。
でも、作り立てで必要カードが足りてません。
狙い:個人的にはレスキューからゴヨウを召喚してダムドで除去。
【モンスター】17枚
・サイバードラゴン、ゴーズ、レスキューキャット*2、ダムド*3、Xセイバー エアベルン*3、
ライトロードハンター ライコウ*2、デスウォンバット*2、クリッター、ディスクガイ、異次元の狂獣
【罠】4枚
激流葬、奈落の落とし穴*2、死のデッキ破壊ウイルス
【魔法】8枚
アームズホール*2、大嵐、ハリケーン、死者蘇生、サイクロン、洗脳ブレインコントロール、早すぎた埋葬
【エクストラデッキ】
ゴヨウ・ガーディアン*2、A・J・Kカタストル、ニトロ・ウォーリアー、スターダスト・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン、レッド・デーモンズ・ドラゴン
回してみた感想━
N・ブラック・パンサーが入って無い分、死デッキやダムドの召喚確立はかなり落ちてます。
本当はN・ブラック・パンサーやブリューナク、サモンプリーストを使いたいんですが、自分の住んでいる地域の近くだと
手に入りづらいです。あと、デッキ枚数が40枚に達していないので入れるべきカード等
アドバイスがいただけると幸いです。
アドバイスお願いします。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 14:34:57 ID:vmaVPlyR0
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 17:47:40 ID:FieN7bFR0
>>241
親切すぎる
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 12:49:18 ID:Qe1Z3c1c0
Bloo-Dデッキ計40枚

上級8枚
Bloo-D×3・ディアボリックガイ×2
ダッシュガイ×2・魔導ギガサイバー×1

下級13枚
ドゥームガイ×3・エアーマン×1・切り込み隊長×3
コマンドナイト×2・ダンディライオン×1・ディスクガイ×1
ディフェンドガイ×2

魔法14枚
死者蘇生・おろかな埋葬×2・戦士の生還×2
デステニードロー×3・スケープゴート×1・サイクロン×1
連合軍×1・早すぎた埋葬×1・増援×2

罠5枚
次元幽閉×1・魔法の筒×1・神の宣告×2・ミラーフォース×1

コンセプトは、
切り込み→ドゥーム→ディスクでドロー加速したりモンスター展開して
Bloo-Dを召喚するデッキです。

ダブルガイは入れたほうがいいですかね?
また他に改造した方がいい部分があったら教えて下さい。
魔法罠が多い気がするのですが・・・。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 13:53:17 ID:yy/WPVWH0
ロックデッキつかってるんですけど、よく対戦する人が手札・フィールドのモンスター・魔法・罠の
数だけダメージ与える効果を持つモンスターを大量投入してきます。

対抗するには何をつっこんでおけばいいでしょうか?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 14:27:31 ID:ACdOIbV+0
天罰でいいんじゃねそれかデスウォンバット
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 19:58:23 ID:WhOdxJa30
ワームデッキを組みたいけど...なにかヒントある?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 20:45:55 ID:CA4d4MKJ0
>>246
wikiでワームで検索かけると、ワームと名の付くモンスターがズラッと出るから
それらを全部見る。
とりあえず出たばかりだからレシピとかは期待しないほうがいい。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 07:07:30 ID:Hv6UlzghO
構築相談です。

クリボーデッキを作ろうかと思っています。どんなカードを入れると良いですか?

因みに今持っているカードは、これらです
モンスター
クリボー*3 ハネクリボー*2 〃Lv9*1 〃Lv10*2
魔法
進化する翼*2 機雷化*1 バーサーカークラッシュ*1

Lv10以外のカードと魔法カードを三積みして増殖*3を挿した21枚、余りだけで半分を超えてしまいますが、どうしたら良いでしょうか。

実用性は皆無で結構ですので、宜しくお願いします。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 10:10:38 ID:Q1MP0QiuO
>>248
Wikiは見ないわけ?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 16:30:16 ID:Hv6UlzghO
>>249
wikiは一応見ましたが、なにぶ自分はん初心者なものでよくわかりませんでした。
相談は諦めた方が良いでしょうか?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 16:31:50 ID:KAjUYpy/0
このスレはある程度以上のレベルの人間以外は拒絶するから別のとこで相談したほうがいいかもね
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 16:32:38 ID:Hv6UlzghO
>>250
誤字が酷いので少し修正します。

>>249
wikiは一応見ましたが、なにぶん自分は初心者なものでよくわかりませんでした。
相談は諦めた方が良いでしょうか?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 23:14:39 ID:rjHZF9CF0
【虚無キャンガジェ】

コンセプト:選考会のパキキャンコントロールにインスピ受けて作ったメタデッキです。
罠カードで相手の攻めを凌ぎながら魔法をキャンセラー、特殊召喚を虚無パキケ弾圧で封じていきます。
キャンセラーがフィールド上に居れば大寒波も大嵐もハリケーンも止めれるので重宝します。

回してみた感想ですが
・如何に早くメタロックを作るかが勝負なので初手が偏ると十中八九勝てない。
・特殊召喚されてしまったモンスターへの対抗策が乏しい。
・壁モンスターを出されると流れが停滞する。
この三点が特に気になります…


計42枚

上級5枚
マジック・キャンセラー×3 虚無魔人×2
下級12枚
パキケ×3 ライオウ×3 ガジェット×6
魔法5枚
クロス・ソウル×3 洗脳 抹殺の使徒
罠20枚
神の宣告×3 魔宮の賄賂×3 王宮の弾圧×3 奈落の落とし穴×3 次元幽閉×3
万能地雷グレイモヤ×2 サンダー・ブレイク×2 聖なるバリア−ミラーフォース−

エキストラデッキ3枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×3
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 13:42:41 ID:5AhB8IibO
チェーンマテリアル軸のロイドデッキなんですけど,融合体をマテリアルで出すとドリルが除外されてたりなくなってしまうんですが異次元からの埋葬などを入れた方がいいでしょうか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 19:26:22 ID:5cxtJjzxO
>>254
お前はどうしたいの?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 18:13:26 ID:vlUvbQsIO
6期者からの復帰者でスターター2008を2箱+TDGS2〜3箱は買った

シンクロアンデットワールド(デスカイザーや不死真紅眼主軸)かアキ(黒薔薇主軸の植物)ならどちらが作りやすい?

資金は9000円くらい
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 20:27:55 ID:HYG959AZ0
>>256 
おそらく前者
アンワ3箱買えばアンデット系大体そろうし、おまけに寒波も手に入る
んで馬頭鬼やゴブリンゾンビとかをシングルで買えばあとはおk

258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 21:20:02 ID:2BQQm9Zt0
リバースバーンデッキです。
相手の行動を抑制しつつリバースで戦います。
うごめく影を入れようか検討中です。

上級2枚
ラヴァ・ゴーレム×2
下級12枚
カオスポッド×2 メタモルポット
マシュマロン デス・ラクーダ デス・コアラ Nモグラ
闇の仮面 デコイチ 死霊 ナイトアサシン ステルス・バード
魔法17枚
スケープ、禁止令、B地区 サイクロン 地割れ 地砕き 
ツイスター 浅すぎた墓穴 終焉の炎 月の書 護封剣
ご隠居の猛毒薬 連鎖爆撃 ボルテ 悪夢の鉄檻×3
罠9枚
グラビティバインド 攻撃の無力化 王宮の鉄壁 停戦協定
護封壁 マジックジャマー ミラフォ 死デッキ 神の宣告

エクストラ
キメラテック
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 21:21:18 ID:2BQQm9Zt0
>>248
クリボーを呼ぶ笛
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 21:33:16 ID:vlUvbQsIO
>>257
一応後者にするかもしれない
手元にロードポイズンとギガプラや遊星が使ったカード(TDGSまで)はある
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:49:20 ID:gWgWhw670
ちょっと変わったデッキ作りたくなって、先日構築したものなんですが、
戦績は15勝12敗とかなり微妙・・・
コンセプトは変わったコンボを多用したハンデスで手札アド取りつつ、戦闘ダメージ(主にダイレクト)で
勝ちを狙いに行くデッキです。

【モンスター17枚】
異次元♀×1 闇の住人シャドウキラー×3 ドリルロイド×2 老魔術師×1 クリッター×1 ザルーグ×2
ネズミ×3 リリー×2 マジックストライカー×2

【魔法17枚】
サイク×1 大嵐×1 増援×2 闇の護封剣×3 収縮×1 シルクラ×3 地砕き×1
月の書×2 死者蘇生×1 抹殺の使徒×1 アースクエイク×1

【罠7枚】
追い剥ぎ×2 邪悪なるバリア×3 断頭台×1 進入禁止×2

※主要カード説明※
シャドウキラー・・・闇の護封剣or月の書or進入禁止を利用して直接攻撃を狙う、メインアタッカー。
ドリルロイド・・・同じく、↑のカードと組み合わせて効果を生かします。
老魔術師・・・除去として優秀なので投入。
リリー・・・ネズミからリクルート。他のカードで除去った後でこいつの直接攻撃を叩き込んでライフアドを取りにいきます。
マジックストライカー・・・追い剥ぎとのコンボに利用。
闇の護封剣・・・シャドウキラー、シルクラ、抹殺とのコンボを狙います。
邪悪なるバリア・・・確実にこれを機能させるにはメインフェイズ1終了にチェーンして月の書で1体守備にして、
進入禁止とコンボする必要があるので、案外不便だったり・・・
聖なるバリアの見えない抑制力(相手が1体だけ攻撃表示にして他を守備表示にしてバトルフェイズを行う)を利用できれば・・・;;
進入禁止・・・一時しのぎの守備やシャドウキラー、邪バリとのコンボに使用。

備考:キーカード引けないと即死します・・・。黄金櫃は持ってないです。
ネタデッキのつもりで考えたので、結構回してはいますが詰めが甘すぎると思うので
何かいいカード等教えてください。
宜しくお願いします。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 23:26:06 ID:Y+SraDnrO
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 23:26:47 ID:Y+SraDnrO
>>254
っ次元融合

これ以上ライフを削られるわけにはいかないんだ…
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 05:18:47 ID:2KyYXQHfO
>>260
やめとけ
黒薔薇は主軸には遠いし、ボタニカル持ってないだろ?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 08:02:48 ID:Srx56zoSO
>>264
なくてもいい
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 14:45:57 ID:7zmPco30O
自分が作りたいのを作れ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 15:57:16 ID:RN5LBk1k0
>>260
ライオなしでいいならどちらも組めそう。余談だけどスターター2008を2箱とTDGS2〜3箱があるなら、サイキック族が組めるはず。複数デッキがほしい、とりあえずデッキがほしい場合は検討してみては?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 16:37:12 ID:D9RDFofsO
シンクロダムドを組みたいんだけど、エアベルン2枚でもいける?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 16:44:29 ID:A7Pt96Rz0
無理、諦めろ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 18:40:21 ID:x3Cei/mG0
ブリューナクとトレードしてやらんこともない
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 22:05:34 ID:yTziF9I10
デッキ診断お願いします。

上級*4
真紅眼の不死竜*2、砂塵の悪霊*2

下級*13
ゾンビマスター*3、馬頭鬼*3、ピラミッドタートル*3、ゴブリンゾンビ*2
魂を削る死霊*1、クリッター*1

魔法*15
大嵐*1、サイクロン*1、ハリケーン*1、死者蘇生*1、早すぎた埋葬*1、
手札抹殺*1、生者の書 -禁断の呪術-*1、おろかな埋葬*2、
生還の宝札*3、強制転移*3

罠*8
神の宣告*3、因果切断*3、砂塵の大竜巻*2

下級モンスターが少ないですが、蘇生&サーチ手段が豊富なのでそこまで困ることはないです。
アンデッド特有の打点の低さは、砂塵の悪霊や強制転移、因果切断でカバー。
サンダー・ブレイクではなく因果切断である理由は、スターダスト・ドラゴンやライロ対策の意味合いです。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 22:16:32 ID:lGrxunTO0
>>271
コンセプトがないからなんとも言いがたいが、全体的に温い
打点の低さをカバーしたいならもっといい方法があるのでは?

in
ゴブリンゾンビ、D.D.クロウ、死デッキ、邪帝×3
収縮×2、ライボル、ブレコン、龍骨鬼or獄炎

out
転移、砂塵の悪霊×2、不死竜×2、ハリケーン、おろかな埋葬×2
手札抹殺、因果切断

あたりを推奨してみる
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 22:40:55 ID:rpXROmqz0
コンセプト:ヴァルハラ・光神暴走召喚でアテナ置いた上でオネスト過労死。
備考:フレイヤ様抜いてノヴァ入れても良さそうだけどなぜか抜けない。ガンドラは何度も俺を助けてくれたフェイバリット。
    除外デッキ・シンクロ(AOJカタストル)に対して手も足も出なかった・・・
    ダルキリアは候補にあるけど今のところ回して特に事故る様なカードが無くて抜くカード困る・・・
    除外はもう鉄壁3枚積めばいいんだろうか・・・

合計40枚

上級8枚
ガンドラ ライトルーラー
アテナ×3 ジャンヌ×3

下級12枚
フレイヤ×3 FOOL ヘカテリス×2 ジェルエンデュオ×3 オネスト×3

魔法15枚
地獄の暴走召喚×3 早すぎた埋葬 ヴァルハラ×3 死者蘇生
死皇帝の陵墓×3 光神化×2 手札断殺×2

罠5枚
お触れ×2 神の宣告×3
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 13:27:14 ID:Elu9/amH0
online診断スレに誤爆しちまった

やっと精神操作×3集まったぜ。シンクロ?なにそれ美味しいの? デッキ

計41枚

上級3
アルカナEX LIGHT RULER 3

下級18
ジェルエン3 モモンガ3 ウイルス3
創世の預言者2 クリボー2 ハネクリ メタポ 死霊 マシュ クリッター

魔法15
精神操作3 我が身2 貪欲2 クリ笛2
ミラフォ 黄金櫃 死者蘇生 洗脳 サイクロン 大嵐

罠5
神宣3 賄賂1 ミラフォ


とにかくコスト確保&アルカナEXを守ることに特化してみた
強制転移も突っ込みたいけど、どれを抜くべきかな
何度か回してみて、特に邪魔になるようなカードはなかった
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 18:25:18 ID:uQPGyj4c0
>>141さん ありがとうございました!。初心者です、会社の後輩の影響で27で遊戯王デヴューです。こんなに面白いものがあるとは・・・。
       OFFやら後輩の知り合いやらとデュエルができるようになったので、ちょっぴり改良してみたのでよろしくです!
       二重召還2枚と魂吸収3枚は事故につながるのでやめました・・・。また、死者蘇生等の墓地に影響するものは抜いて見ました。

上級6枚
邪帝ガイウス*3 風帝ライザー*1 氷帝メビウス*2 

下級13枚
異次元の偵察機*3 異次元の生還者*3
深淵の暗殺者*1 魂を削る死霊*1 N・グランモール*1 メタモルポッド*1
サイバー・ヴァリー*1  終末の騎士*2

魔法15枚
次元の裂け目*3 収縮*3 抹殺の使徒*1 光の護守剣*1
月の書*2 サイクロン*1 ハリケーン*1 大嵐*1 増援*2

罠10枚
マクロコスモス*3 聖なるバリアミラーフォース*1 魔宮の賄賂*3
次元幽閉*2 死のデッキ破壊ウィルス*1


【サブ15枚】
神の宣告*3 ヒノカグツチ*2 砂塵の悪霊*2 ツイスター*2 砂塵の竜巻*2


王宮の鉄壁とアンデットワールドと生贄封じに手も足も出なかったので賄賂積んでみました。

よろしくおねがいします
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 19:29:38 ID:K1kahCEd0
上級7
ダムド3 ダクリ2 サイドラ2(Vジャンプ付属)

下級21
エッジ2 ホーン2 キール1 終末3 ハウンドドラゴン3 仮面竜3 トマト3 死霊1 ドルドラ1
クリッター1 ヴァリー1

魔法8
おろか1 はやすぎ1 サイクロン1 大嵐1 サイバーダークインパクト2 オーバー1
護封剣1 ボンド1 


死デッキ1 激流葬1

エキストラ
サイバーダークドラゴン3 キメラテックオーバー3 サイバーツイン3 フォートレス2
【デッキ名】裏サイバー流闇
【コンセプト】終末でハウンドをダイレクトに落としサイバーダークの攻撃力を底上げ墓地をダクリ
        などで調整しダムドを出す、ダムドが落ちてもサイバーダークドラゴンに装備できる
【回してみた感想】墓地の調整がやや難しいぐらいです
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 19:59:08 ID:aHCmB3iU0
>>275
次元帝やね。>>140より大分改善されてるけど疑問符が浮かぶところが幾つかあります。
制限カードや単体で見たら強いカードでもデッキに合わなかったらスパッと抜いちゃいましょう。

上級・・・次元帝ならクライスが便利。メビウスと取り替えても良い。まあお好みで。

下級・・・偵察機3枚は手札に来て邪魔になるので2枚程度がバランス良いのでは?
帝デッキでは召喚権は大事だから終末よりもおろ埋。リクルーター使えないし。
ヴァリーを三枚積みにするとすげー便利です。壁にもなるし2番目の効果が次元と相性良すぎる。
黄泉入れとくと永続来ない時に役立つ。暗殺者はあまり入れる必要性を感じない。

魔法・・・収縮はいらない。速攻魔法縛りなら生還者か偵察機コストで実質ノーコスト洗脳になるエネコンの方がまだ良い。
下級のところでも言及したけどおろ埋の方が終末よりも良い。終末だと1ターンで帝召喚か偵察機除外の片方しか出来ないし。
大嵐は自分の永続まで破壊してしまうので相性良くない。周りが鉄壁ばっかり使うなら入れても良いかもしれないけど。

罠・・・激流がアド損になりにくくて便利。賄賂よりも神宣優先。神宣でたりない場合は賄賂で。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 20:27:08 ID:uQPGyj4c0
>>277 あざーす!早速購入しました。よかったらみなさんのおすすめのカードショップ教えてください
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 23:49:14 ID:F/EI8C9RO
次元スキドレ墓守の診断をお願いします
コンセプト:スキドレで場を、ネクロバレーで墓地をメタし有利に立ち回り殴り勝つ
備考
大会用を考えています
メインから良い具合にメタ出来てますが、殴り勝つ火力がない事がちょくちょくあります
サイドはどんな感じにするかまだ決まっていません
自分の中では暗黒界を入れるか、虚無+弾圧採用で迷ってます

デッキ内容45枚
上級×4
神獣王バルバロス×3 可変機獣 ガンナードラゴン×1
下級15枚
不吉な黒猫×3 墓守の偵察者×3 墓守の司令官×3
墓守の長槍兵×2 墓守の番兵×1 墓守の暗殺者×1 クリッター×1
霞の谷の戦士×1
魔法9枚
王家の眠る谷−ネクロバレーー×3 月の書×2 王家の生け贄×2
地砕き×1 サイクロン×1
罠18枚
魔宮の賄賂×3 スキル・ドレイン×3 神の宣告×3 奈落の落とし穴×3
炸裂装甲×2 死のデッキ破壊ウイルス×1 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 激流葬×1
エクストラデッキ15枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×2 メンタルスフィア・デーモン×2
スターダスト・ドラゴン×1 ギガンテック・ファイター×1
A・O・J ライト・ゲイザー×1 レッド・デーモンズ・ドラゴン×1
X−セイバー ウルベルム×2 氷結界の龍 ブリューナク×1
ゴヨウ・ガーディアン×2 A・O・J カタストル×1
マジカル・アンドロイド×1

メイン45+エクストラ15の構成です
それではよろしくお願いします
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:47:09 ID:w1ZPsVu0O
モンスター
バルバ 3 バルバur 3 ガンナー 3 サイドラ 2 レイレイ 3 デコイチ 1 メタポ 1 ジェネティックワーウルフ 1 ダッシュガイ 3
魔法
トレードイン 3 死者蘇生1 早すぎ 1 サイクロン 1 大嵐 1 ハリケーン 1 洗脳 1 団結の力 1

スキルドレイン 3 ミラフォ 1 激流 1 神の宣告 3 賄賂 1 砂塵 1

スキドレバルバ
頑張って高いカード使ってるのになかなか勝てませんorz
ダッシュガイは数合わせです
アドバイスお願いします
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 02:33:34 ID:OCyZSV690
>>280
OUT 高いカード
IN 決闘者としての誇り

値段だけでカードを見たら駄目だ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 10:51:03 ID:VraIj7LQ0
>>261をお願いします
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 17:25:05 ID:lubBqnpi0
テンプレより抜粋

>また、回答がない場合はデッキ内容が特殊すぎて手が出せない場合や、
>コンセプトが曖昧で診断に値しないレベルのデッキである可能性があります
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 19:02:12 ID:LQu1TKUp0
モンスター(20枚)
上級 ダーク・アームド・ドラゴン×3枚 冥府の使者ゴーズ 邪帝ガイウス×2枚 サイバー・ドラゴン×2枚

下級 終末の騎士×2枚 ネクロ・ガードナー×2枚 魂を削る死霊 クリッター クレボンス×3枚 サイコ・コマンダー×3枚


魔法(15枚)
貪欲な壺 地割れ 地砕き 大嵐 大寒波×3枚 増援 早すぎた埋葬 洗脳−ブレインコントロール 死者蘇生 緊急テレポート×3枚 サイクロン 

罠(5枚)
死のデッキ破壊ウイルス サンダー・ブレイク 奈落の落とし穴×2枚 ミラーフォース

エキストラ
シンクロモンスターたち15枚

コンセプト 緊テレでチューナーを用意してシンクロを出して戦い、墓地の準備が整ってきたらダムドを召喚してフィニッシュ。

まわしてみた感想としては、割と早く回るので墓地の調整は状況に応じてできます。
しかし時々下級モンスターが来なくてスーパー事故タイムになることがありますが・・・・

改善点、in/outなど指摘よろしくお願いします。

285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 21:19:18 ID:vDVAL7MDO
TDGSの復帰者で

スターター2008 3箱
TDGSのカードはだいたい揃えました
あと必須カード(ミラーフォースとか蘇生)はある

アキのデッキ(黒薔薇主軸植物)かアンデットシンクロ(アンデワールドとデスカイザー主軸)か遊星デッキを作りたいがどちらが作りやすいかな?

あまりガチデッキは作りたくない

資金は8000〜10000円くらい
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 21:38:03 ID:3q9rQbjDO
>>285
デジャヴ?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 07:58:32 ID:y83d0aIoO
かわいい雲を使って勝ちたいから雲帝作ってみた
診断お願いします
モンスター21
邪帝3氷帝2風帝キロスタス3アルトス3タービュランス3スモークボール2ゼラディアス2ストームドラゴン2

魔法15
天空の聖域3サルベージ2スコール3宝札3サイクロン早すぎた埋葬死者蘇生貪欲な壺

罠5
リミリバ2サンブレ3

基本は雲の効果で除去してスコールでスモークボールを使い回して帝召喚です
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 13:04:40 ID:88eg4t36O
■質問者のルール
構築相談のときは、コンセプトや使いたいコンボを明確に書いてください
デッキを診断してもらう時は、見やすい書き込みを心がけてください(例を参照)
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 14:05:56 ID:hRtHi46VO
デミスとゾークの破壊能力で押し切るデッキです。
金華猫→儀式の供物の流れでデミス、ゾークが実質儀式カード一枚で召喚可能というのが一発逆転コンボです。

【モンスター20】
デミス*3、ゾーク*3、ガーゼット*1
マンジュゴッド*3、センジュゴッド*1、ソニックバード*1、金華猫*2、儀式の供物*2、デーモンソルジャー*2、暗黒界の高守備力通常モンスター*2

【魔法12】
奈落との契約*3、高等儀式術*1、限定解除*1、契約の履行*1、巨大化*1、ハリケーン*1、大嵐*1、サイクロン*1、強制転移*1、闇の量産工場*1

【罠8】
死のデッキ破壊*1、エンペラーオーダー*1、亜空間物質転送装置*2、砂塵の大竜巻*2、マジックジャマー*2

通常モンスターを引いてしまうと高等儀式術と通常モンスターが事故原因になるので抜こうと考えてます。
何か替わりに入れるものありませんか?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 20:08:43 ID:qlkyIptE0
デッキ枚数45枚
モンスター27枚
ワイト3枚 ワイト婦人3枚 ワイトキング3枚 カオスネクロマンサー3枚 キラートマト3枚
終末の騎士3枚 魔道雑貨商人3枚 ライコウ3枚 クリッター 死霊 メタモルポット 深淵の暗殺者
魔法14枚
大嵐 サイクロン ハリケーン 死者蘇生 早すぎた埋葬 光の御封剣 B地区 手札抹殺 手札断殺
月の書 ライトニングボルテックス 死者転生 悪夢再び 光学迷彩アーマー
罠4枚
エンジェルリフト 針虫の巣窟 サンダーブレイク バインド

コンセプト 徹底的に墓地を肥やして高攻撃力となるワイトキングとカオスネクロマンサーで攻めるデッキです。
まわしてみたところ中盤あたりで高攻撃力を発揮できますが、まだ墓地が肥えてない序盤がとてもつらいです。
またリバースモンスターが多いため抹殺の使途に弱かったです。バウンスにも弱かったです

個人的なことですが
・上級は入れない
・アンデッドはワイト関連だけ
というふうにしたいです。
診断よろしくお願いします
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 23:05:14 ID:D8gxQftJ0
>>290
友人がガチワイトデッキ作ってて、2ターン目でワンキル状態になるほどのデッキなので
それを考えてアドバイス

連鎖破壊、針虫の巣窟は蝶お勧めカード
アンデットの墓地肥やしのためにあるといっても過言ではない
なので3積みお勧め

また馬頭鬼はアンデットデッキには非常に有効なカードなので使うべき
ピラミッドタートルも良いです
生者の書、生還の宝札も凶暴なパワーを出せるのでお勧め
以上を踏まえて書くとこうなる

モンスター 19枚
ワイトx3 夫人x3 キングx3 ネクロマンサーx3 馬頭鬼x3 ピラミッドタートルx3 メタモル

魔法 18枚
大嵐 死者蘇生 光の語風拳 手札抹殺 手札断殺x3 ライトニングボルテックス 光学迷彩
針虫x3 生者の書x3 生還の宝札x3


無謀な欲張りx3

好みでサイクロン、ハリケーン、連鎖破壊、光学迷彩の枚数を調整
基本は断札、抹殺で引きなおしを続け針虫でデッキ破壊、落ちた馬頭鬼でワイトキングを復活させてビート
その際に生還の宝札でドローし更にビート加速、と言う感じです
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 23:21:04 ID:D0xcAPXvO
ワイト系×3+ゾンマス ゴブゾン 馬頭鬼 ×3
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 00:04:14 ID:yFxy17b00
コンセプトは洗脳解除下でラヴァゴやトーチ、蟹クイーンを特殊召喚し、殴るデッキ
洗脳解除サーチの為に不幸を告げる黒猫を入れてる
CSOCで出るリバイバルギフトを見越してクレボンスも投入、こいつは良い壁になってくれる
ラヴァゴや蟹クイーンの自分へのバーン効果やトーチトークンへの攻撃をレインボーライフで超回復へと変える
・・・というデッキなんですが、診断おながいします

上級
D-HERO Bloo-Dx1 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムx3 トーチ・ゴーレムx3 ヴォルカニック・クィーンx3

下級
不幸を告げる黒猫x2 クレボンスx3 闇の仮面x2

魔法
早すぎた埋葬x1 サイクロンx1 死者蘇生x1 緊急テレポートx2 大寒波x3
トレード・インx3 死者転生x2


レインボー・ライフx3 洗脳解除x3 おジャマトリオx1 偽者のわなx1 強制脱出装置x2

回した感じは・・・事故ると何も出来ないと言ったところでしょうか
大嵐を使えない性質上、大寒波に頼らざるをえないのですが手札で良く腐ってます
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 20:23:28 ID:CYwpfgob0
コンセプト:次元(ヘリオス型)シンクロデッキです。
マクロコスモスでヘリオスを特殊召喚、そして緊急テレポートでクレボンスを
呼んで即シンクロでビートしていきます。で、ダメ押しに異次元からの帰還で
場を完全に制していきます。
備考:何かと次元は嫌われてますが、使っててとても楽しくてしょうがないです。
構築を見れば分かりますが、ガチ気味でもっと使ってる側も相手してる側も面白いようなデッキに
改造したいのでアドバイスよろしくお願いします


上級 4枚
邪帝ガイウスx3 ヘリオス・デュオ・メギストスx1
下級 15枚
原始太陽ヘリオスx3 クレボンスx3 サイコ・コマンダーx2 異次元の女戦士x1
魔装機関車 デコイチ x3 メタモルポットx1 魂を喰らう者バズーx2


魔法カード 9枚
サイクロンx1 ハリケーンx1 緊急テレポートx3 地砕きx1
グランドクロスx1 封印の黄金櫃x1 手札抹殺x1

罠カード 12枚
マクロコスモスx3 異次元からの帰還x2 聖なるバリア−ミラーフォース−x1
奈落の落とし穴x3 神の宣告x3 


エクストラデッキ
ミスト・ウォームx1 スターダスト・ドラゴンx1 メンタルスフィア・デーモンx1
レッド・デーモンズ・ドラゴンx1 X−セイバー ウルベルムx1
ゴヨウ・ガーディアンx2 氷結界の龍 ブリューナクx2 フレムベル・ウルキサスx2
A・O・J カタストルx1 マジカル・アンドロイドx1 A・O・J ライト・ゲイザーx2

以上15枚


よろしくお願いします
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:09:38 ID:oolEk2j30
ライトロード デッキです

【上級】8枚
裁きの龍×3 エンジェル・ケルビム×3 ドラゴン・グラゴニクス×2

【下級】19枚
マジシャン・ライラ×3 ウォリアー・ガロス×2 サモナー・ルミナス×3
パラディン・ジェイン×3 ハンター・ライコウ×3 プリースト・ジェニス×3
ビースト・ウォルフ×2 創世の預言者

【魔法】11枚
手札抹殺 ソーラーエクスチャンジ×3 大嵐 サイクロン レイピア 
大寒波×2 死者転生×2

【罠】10枚
魔宮の賄賂×3 ミラフォ 閃光のイリュージョン×2 光の招集×2 砂塵の大竜巻

の以上47枚です
×2にしてるカードはもう1枚持ってますので各3も可能です
ちょっとカードが多くて事故りがちですのでin、outなどアドバイス下さい
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:13:10 ID:BkYGTXif0
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:17:34 ID:Zr5o5ma60
ふりだしに戻る
298295:2008/07/10(木) 21:19:06 ID:oolEk2j30
サクッと裁きの龍を召喚して勝ちたいです
特殊召喚条件を満たす為にライトは全種×3、2で投入
しかしこの為デッキ総数が多くなりがちで裁きがドローしづらくなってる印象
しかし減らしていいものかどうか・・・・
相手も魔法、罠を多様するのでジャマー系は必要てことで
魔宮の賄賂×3を投入
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:20:49 ID:BkYGTXif0
>>298
なんでそこ読めて一番上読めないの?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:21:27 ID:Zr5o5ma60
ライトロードならレシピ腐るほどあるだろ
wiki行け

という意味です
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 22:05:27 ID:zxpVT85z0
【最上級】
タイラント・ドラゴン×1 竜の騎士×1
【上級】
ヴォルカニック・ハンマー×1
【下級】
きつね火×2 UFOタートル×3 仮面竜×3
ガード・オブ・フレムベル×2 フレムベル・マジカル×1
インフェルノ×2 イフリート×2
火霊使いヒータ×1 憑依装着ヒータ×1
【魔法】
サイクロン×1 ハリケーン×1 大嵐×1 地砕き×1
早すぎた埋葬×1 洗脳−ブレインコントロール×1 抹殺の使徒×1
バーニングブラッド×2 ビッグバン・シュート×1 
H−ヒートハート×1 手札抹殺×1 強制転移×2
【罠】
万能地雷グレイモヤ×2 バックファイア×2 火霊術−「紅」×2

【シンクロ】
マジカル・アンドロイド×3 大地の騎士 ガイアナイト×1
レッド・デーモンズ・ドラゴン×1

序盤で回れば一気に畳み込めるんですが、
手札を速攻で使い切ってしまうので、当然息が続かずボッコボコになります。

元々は炎上級メインにして燃え盛るヒータから呼ぼうとか考えてたけど、
如何せん頼れる最上級が無くてシンクロよりに……
霊使いのヒータさんはせいぜい機会があれば程度にしか思ってません。
……地味に貫通役に立つ場面もあったけど。

とりあえず、シンクロが足りない上にミラフォ持ってないのは致命的です。
シンクロは、まず最初に星屑を入手するのが先決ですかね……?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 22:09:21 ID:SG36KYS20
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 19:19:03 ID:usLJiKL/0
診断よろしくお願いします。

【サイバンティーク】

コンセプト:アンティークを軸に、機械街などで上級を召喚、機械街を破壊してガジェルを召喚、などで
速攻をかけて、相手がカードを揃える前にけりをつける。
備考:キメラティックフォートレスは手に入らないので勘弁でお願いします。
回してみた感想として、まあまあの勝率で、コンセプト通り4,5ターンで勝つこともよくあるのですが、
ロックバーンにまったく手が出ません。
対策としていいカードはないでしょうか?

計40枚

エクストラ×5枚
アンティークギア・アルティメットゴーレム×2、キメラティックオーバードラゴン×2、サイバーツインドラゴン×1

上級8枚
アンティークギア・ゴーレム×2、ギア・ガジェルドラゴン×1、ギア・ビースト×2、
人造人間サイコショッカー×1、サイバー・ドラゴン×2

下級12枚
アンティークギア・ナイト×3、ギア・ソルジャー×3、巨大ネズミ×2、サイバー・フェニックス×1
メタモルポット×1、ならず者傭兵部隊×1、瞬着ボマー×1

魔法18枚
機械街×3、機械城×2、貪欲な壺×1、サイクロン×1、大嵐×1、ギア・ドリル×1
リミッター解除×1、光の護封剣×1、パワーボンド×1、融合×1、未来融合×1、オーバーロード・フュージョン×1
死者蘇生×1、ライトニングボルテックス×1、団結の力×1

罠2枚
聖なるバリア・ミラーフォース×1、マジカルシルクハット×1


ギア・ガジェルは2積みでも良さそうな気がするんですが……
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 01:36:23 ID:IxATQtdQ0
モンスター(23枚)
上級3枚
冥府の使者ゴーズ ネフティスの鳳凰神×2枚

下級20枚
水晶の占い師 執念深き老魔術師 魂を削る死霊 
見習い魔術師×2枚 黄泉ガエル 異次元の女戦士 
メタモルポット ミスティック・ソードマン LV2×2枚
マシュマロン ネフティスの導き手×2枚 ダンディライオン
ジャンク・シンクロン×2枚 クリッター N・グラン・モール
D.D.アサイラント×2枚

魔法(13枚)
貪欲な壺 大嵐 増援×2枚
早すぎた埋葬 洗脳−ブレインコントロール 収縮×2枚
死者蘇生 スケープ・ゴート サイクロン
エネミーコントローラー×2枚

罠(4枚)
聖なるバリア−ミラーフォース− 死のデッキ破壊ウイルス 激流葬
ダスト・シュート

エクストラデッキ(省略)

昔からネフロードとか使ってて微調整繰り返してたら気づいたらこんなんなってた。
ミスティック外してダムド入れた方が結構強かったり。
とりあえずどうもライロに勝てないんだよなぁ。
in、outアドバイスくれたら嬉しいです。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 14:33:55 ID:igPWTzG80
4.『抜き差しについて』はアドバイスじゃない。まず回す。で、事故要因とかは極力取り除いてから聞く
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 19:24:33 ID:iH6Uc04N0
コンセプト:黒忍者ダムド
       黒忍者等で墓地を上手く調整しダムドで制圧するデッキ

上級6
ダムド×3 ダクリ×2 ガイウス×1

下級19
黒忍者×3 キラートマト×3 闇道化師のペーテン×3 終末×2 ヴァリー×2
異次元の女戦士×1 DDクロウ×1 深淵の暗殺者×1クリッター×1 死霊×1モグラ

魔法12
DDR×1 アムホ×1 サイク×1 早埋×1
 地割れ×1 次元融合×1
 増援×2
おろかな埋葬×2 大嵐×1 ボルテ×1

罠3
死デッキ×1 激流葬×1 異次元からの帰還×1 

40枚ジャスト
回した感想はだいぶよく回転します少し火力不足が否めない勘があります
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 20:22:02 ID:QoEVYDTxO
コンセプト
魔封じ・ダムルグでロック
忍法変化の術→ダムルグ
侍BOX

上級3
ダムルグ×3

下級17
黒忍者×3 ゴエゴエ×2 ヤエ
一撃必殺侍×3 ドラゴンフライ×2
シルフィード ニュート イグザリオン・ユニバース カイクウ 異次元の生還者×2


魔法8
サイクロン ハリケーン 大嵐 地割れ 死者蘇生 セカンド・チャンス
増援×2

罠14
忍法変化の術×2 魔封じの芳香×3 モンスターBOX×3
神の宣告×2 天罰×2 
万能地雷グレイモヤ 炸裂装甲

計42

下級の闇モンスターは適当に選びました(カードが少ないので)
ダムルグは割と簡単にでてきます。
ただ、変化の術を生かしきれないのですがどうしたら良いでしょうか。
また火力・防御力(除去能力?)ともに粗末な感じがします。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 21:51:59 ID:E8UH9GYYO
診断お願いします
シンクロダムドです
エアベルン3
ダムド3
ゴーズ
サイバードラゴン2
サモプリ
レスキューキャット3
デスコアラ2
パンサー
クリッター
ライコウ
魔法
月の書
洗脳
エネコン
精神操作
大嵐
サイクロン
ハリケーン
死者蘇生
アムホ
ライボル
貪欲2
団結
寒波3
埋葬
収縮

奈落
砂塵
ミラフォ
激流葬
死ウイルス
EX
アンドロイド
ブリューナク
ゴヨウ2
スターダスト
ミストウォーム
レモン
メンタル
ギガンティック

コンセプトは早すぎた埋葬で大量展開し殴り勝つです
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 22:42:30 ID:7HKQZgKS0
コンセプト:つまずきで場をコントロールしつつドリーム・ピエロ、ブレードラビット等で制圧していくデッキです。
備考:レスキューキャットを入れてのシンクロ型にするにはエアベルンが無いので戦士型にしました。
回してみた感想としてはやはり全体的に打撃力が低く相手に全体除去からのラッシュで押し切られてしまうことが多かったです。
改善すべき点を指摘いただければ幸いです。


計40枚

上級3枚
ゴーズ アレクトール ホルスLV6

下級15枚
巨大ネズミ×3 ドリーム・ピエロ×3 レスキューキャット×2 異次元の戦士×3 異次元の女戦士 クリッター ならず 魂を削る死霊

魔法17枚
つまずき×3 月の書 サイクロン ツイスター 早すぎた埋葬 抹殺の使徒 戦士の生還 地砕き 死者蘇生 スケープ・ゴート 増援×2 シールドクラッシュ 地割れ 大嵐

罠6枚
重力解除×2 和睦 激流葬 ミラフォ 地霊術-「鉄」 
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 01:53:20 ID:3HeTbKBjO
>>309
その構成だとレスキューぬこいらなくないかい?
ゴーズも微妙だと思う
個人的なオススメは
エネコン 闇封剣 ペンソル ミスティック2 SASUKE
戦士型で増援入ってるならSASUKEは入れた方がいい
ホルス6は2以上推奨、黄金櫃も欲しいね
エネコン、重力解除は3枚ずつでもいいと思う
あとは全体除去くらうのが嫌ならカウンター罠をいれてみよう
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 08:44:31 ID:kPjSied50
最近はじめた新参です。
デッキ鑑定お願いします。
特別拘っているコンボとかはないので
辛口にお願いします。

テーマ:サイバー流
合計:40枚

「モンスター」×18
・上級×3
サイバー・ドラゴン×2
人造人間サイコショッカー×1

・下級×15
社員エンジェル×3
融合呪印生物-光×3
プロトサイバー×3
ドリルロイド×2
サイバー・フェニックス×2
物資調達員×1
N・グランモール×1

「魔法」×16
リミッター解除
サイクロン
洗脳ブレインコントロール
大嵐
未来融合フューチャーフュージョン
ライトニングボルテックス
オーバーロードフュージョン×2
死者転生
死者蘇生
パワーボンド
封印の黄金棺
早すぎた埋葬
打ち出鋸づち
わが身をたてに
ハリケーン
光の護封剣

「罠」×6
神の宣告×2
DNA改造手術×2
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬

エクストラ
サイバーツイン
キメラティックオーバードラゴン×2
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 08:51:43 ID:Y0SjXufVO
>>311
新参を理由にテンプレのテの字すら見ない

一生ROMってろ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 09:14:56 ID:xBHPW5g+0
>>310すみません
レスキューキャット→ブレードラビットでした・・・。
SASUKE、闇の護封剣は少し迷っていたので一度入れてみようと思います。
エネミーコントローラーも考えてはみたのですが、自分のフィールドのモンスターは動かせない
ということから三枚積むのは多少厳しくなるかな?という気がしています。
カウンター罠には神の宣告と天罰を入れてみようと思います。

ありがとうございました。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 13:00:01 ID:+Uii4p5JO
サイバー・ダークデッキです。
コンセプトはハウンドドラゴンを装備すれば
帝・ショッカーにも殴り勝てるサイバー・ダークの攻撃力を生かして戦う、です。
ダークゾーンで攻撃力アップさせれば3種デッキ破壊ウイルスも割と簡単に打てます。
戦績は8勝2敗です。
・これは必要だろってカードがあれば教えて下さい。

・デッキ総枚数が43枚と多いので抜くべき無駄なカードを教えて下さい。
今のままではキーカード引く確率落ちてるはずなので…。

・サイバー・ダーク引けないと(事故ると)何もできません。
2敗とも惨敗でした。

デッキ総枚数43枚

上級2枚
アムドLV5×2

下級19枚
サイバー・ダーク各種×3ずつ 仮面竜×2 アムドLV3×2 ハウンドドラゴン×2
グランモール クリッター ドル・ドラ メタポ

魔法15枚
サイク 大嵐 ハリケ 未来融合 龍の鏡 死者蘇生 貪欲な壺 ダークゾーン×2 地砕き 黄金櫃 早埋葬 リミ解 おろ埋×2

罠7枚
死デッキ 魔デッキ×3 闇デッキ×3
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 13:02:51 ID:Rtx44k5B0
in:テンプレ読む最低限の力
out:新参
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 13:46:14 ID:+Uii4p5JO
>>315
テンプレは読みましたが…何がいけないんですか?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 13:52:55 ID:71kfdv5J0
>>316

何処にでもレシピが転がってる物は駄目なんだぜ?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 16:39:02 ID:+Uii4p5JO
これどこにでも載ってるレシピなんですか?
自力で1から組んだ分、アムドが浮いてないかなとか気になっていたんですが…
ではレス付きそうにないので、そこらじゅうに載ってるデッキレシピを参考にします。
ありがとうございました。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 16:48:54 ID:X1a3pzyD0
うむ、よきにはからえ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 16:52:56 ID:3HeTbKBjO
>>313
個人的にエネコン3積みを推奨するのは、腐る事の無いカードだからかな
自分のつまずきデッキがSASUKE3積みしてるってのもあるけどね
つまずき張ってあると優先権での効果発動ができなくなるから
つまずきにチェーンしてエネコンでパクれば1ターンは凌げるしね
帝、ガイザは無理だけど、ダムドや裁き、ブリュを止められるのは大きい
月の書は言わずもながら
これはサンブレや天罰で破壊が可能だけど、手札コストがある
エネコンはリリースが必要だけど、表示変更と選べお触れ下でも発動可能な点が大きい
が、破壊ができない
どちらにせよ寒波きたら死ぬけどね
環境によるから一概に良いとは言えないけどね
一応自分は表示変更はエネコン3月の書2重力解除3闇封剣2入れてるかな
つまずき使い同士頑張ろうぜい
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 21:34:13 ID:ogY09LNr0
メタビート
コンセプト:パキケ、弾圧、閃光で今はやりのライロ等のデッキを邪魔し、殴りかつデッキ
備考:攻撃してこないデッキ(凡骨エクゾ等)とあたった場合攻撃がほとんど通らなくなります(上級0なため)後、モンスタ切れが結構多いのですが下級モン少なすぎでしょうか?
上級0枚

下級16枚
死霊騎士デスカリバー・ナイト×3 霊滅術師 カイクウ×2 閃光の追放者×3 デス・ラクーダ×2 神獣王バルバロス×1 ライオウ×3 フォッシル・ダイナ パキケファロ×2

魔法15枚
サイクロン 地砕き エネミーコントローラー×3 収縮×3

罠7枚
神の宣告×3 聖なるバリア−ミラーフォース− 砂塵の大竜巻 マジック・ドレイン 激流葬 王宮の弾圧×3 奈落の落とし穴×3 次元幽閉×3


エクストラ
キメラティックオーバードラゴン×2
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 21:47:11 ID:Hsl82rQ1O
枚数どうにかしろ
323321:2008/07/13(日) 21:50:00 ID:ogY09LNr0
上級0枚

下級16枚
死霊騎士デスカリバー・ナイト×3 霊滅術師 カイクウ×2 閃光の追放者×3 デス・ラクーダ×2 神獣王バルバロス×1 ライオウ×3 フォッシル・ダイナ パキケファロ×2

魔法8枚
サイクロン 地砕き エネミーコントローラー×3 収縮×3

罠16枚
神の宣告×3 聖なるバリア−ミラーフォース− 砂塵の大竜巻 マジック・ドレイン 激流葬 王宮の弾圧×3 奈落の落とし穴×3 次元幽閉×3


エクストラ 2枚
キメラティックオーバードラゴン×2

テンプレをコピペして変更してませんでした、スマソ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 00:19:02 ID:EIJ5g1Cq0
>>323
ただのメタビートじゃん
もう一度フロンティア見てくれば?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 11:23:25 ID:FXlEIbOPO
バルバって四ツ星以下だっけ?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 11:27:46 ID:i5yLJSpJ0
診断よろしくお願いします。
上級3枚
ダムド×3 
下級21枚
ゾンマス×3 ゴブゾン×2 クリッター ピラタ×3 死霊 馬頭鬼×3 封印されしエクゾディア 
封印されし者の右腕、左腕、右足、左足 デス・ラクーダ×3
魔法13枚
大嵐 死者蘇生 早すぎた埋葬 貪欲な壺×2 生者の書×3 生還の宝札×3 タイムカプセル×2 
罠3枚
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 奈落

コンセプト:生還の宝札を使用してエクゾディアをそろえることを目的にしたデッキです。
      墓地からの蘇生は主にゾンマスや馬頭鬼で行います。
      実際に回してみると手札になかなか宝札が来ないため、うまくデッキが回らない状態です。
      宝札をサーチするのに何かよいカードがありましたら、アドバイスをお願いします。

327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 17:02:08 ID:cVi60lRB0
>>315
罠欄だけど、ウィルスが多すぎる。魔・闇を1枚づつ減らして激流と聖バリ
をいれることをおすすめします

>>323
とりあえず、
IN:サイドラ2枚 バルバロス3枚 賄賂3枚 月の書 要塞

OUT:砂塵の大竜巻 マジック・ドレイン ラクダ キメラティックオーバードラゴン

後一枚くらい貪壷と死者蘇生もあればいいかもしれないけど
全体的に中途半端、一応メタビーの癖にパーツがたりなさすぎかと
幽閉もありだけど、今の環境だと攻撃反応型罠よりもフリーチェーンできる月の書か強制脱出装置をオススメします
それとサイコショッカーくると厳しいのでサイドラは2枚さしても損はないかと
もちろん弾圧との兼ね合いだけど、打点をカバーできる点では優秀
>>326
封印の黄金櫃はサーチカードとしてはオススメ
馬頭鬼と相性がいい異次元からの埋葬を1枚ぐらいさしとけば生還とのシナジーが
期待できるのでいいかと。後ダムドは別にいらないかと、あくまでもエクゾディアをそろえることが
コンセプトならまだドローできるクライスの方がそろえやすい気がします
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 18:21:51 ID:pJu/f8pn0
コンセプト:神の恵み、女神の加護等でライフアドバンテージを稼いで、強化したネオパで殴る、もしくはサターンの効果を使っていくデッキです。
備考:今探してますが、オネストはこれしかありません。
回してみた感想としてダムドや陵墓からの上級モンスターの除去が大変だと感じました。
対策としていいカードはないでしょうか?あと、上級が手札で腐ったりします。
計44枚

上級7枚
ネオパ×2 パーシ×2 サターン×2 テテュス
下級17枚
シャインエンジェル×3 ノヴァ×3 ジェルエン×3 ゼラディ×2 オネスト 
FOOL×2 スナイプ 異次元♀ マシュマロン
魔法11枚
ライボル 大嵐 地砕き 死者蘇生 聖域×3 早すぎた埋葬 サイクロン 貪欲な壺 洗脳
罠9枚
奈落の落とし穴×2 神の恵み ミラフォ 女神の加護 レインボー・ライフ 激流葬
魔法の筒 転生の予言
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 19:15:38 ID:PJhLLyvDO
>>327
診断ありがとうございました。
まとめると必要なカードは・黄金櫃 ・異次元からの埋葬 ・クライス
これらのカードを集めてデッキを組み直してみることにします。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 19:32:40 ID:99+b2p910
>>328
ライフゲインが少なすぎるだろ…
女神3積みとか非常食+やりくり上手入れてみたりとかさ
スナイプも愚者も異次元♀もいらんからマーズいれとけ
あとダグラの剣もかなり相性良い
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 22:30:55 ID:e9rgkm1w0
戦士ビートです。

コンセプトとしては、戦士を並べて叩いて殺す。。。です。
ギルフォード入れてたんですが、手札に余る事がよくあったので抜きました。
ミスティックソードマンとSASUKEは入れ替えましたが意味ないですかね

強いモンスター並べられると負け、手が詰まると負けです。
正直ブレイドナイトはモンスターが多いデッキになってしまってるのでいらないかもしれません。
勝てるときは恐ろしいスピードなんですが、ほとんど運です。
勝てるデッキを組みたいのでよろしくお願いします。

上級 3枚
無敗将軍フリード 2
サイコショッカー 1

下級
コマンド/ナイト 3
ならず者 3
アマゾネスの剣士 2
SASUKE 2
ブレイドナイト 1
切り込み 3
d.d.アサイラント 1
カオスポッド 3
ゴブリンとつげき 3

魔法
デーモンの斧 3
サイクロン
ハリケーン
戦士の生還 3
抹殺の使徒
シルクラ 2
増援 2
貪欲な壺 2


モンスターレリーフ 1

お願いします。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 22:33:11 ID:DIn2kMKQ0
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 22:33:45 ID:e9rgkm1w0
途中で送ってしまいました。
カオスポッドは敵デッキ削り兼自分の場入れ替えです。
B地区、グラヴィディに弱いです。ロックされると勝てません。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 22:34:52 ID:DIn2kMKQ0
>>333

縦に書くな
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 22:36:02 ID:e9rgkm1w0
訂正しました。戦士ビートです。

コンセプトとしては、戦士を並べて叩いて殺す。。。です。
ギルフォード入れてたんですが、手札に余る事がよくあったので抜きました。
ミスティックソードマンとSASUKEは入れ替えましたが意味ないですかね

強いモンスター並べられると負け、手が詰まると負けです。
カオスポッドは敵デッキ削り兼自分の場入れ替えです。
B地区、グラヴィディに弱いです。ロックされると勝てません。
正直ブレイドナイトはモンスターが多いデッキになってしまってるのでいらないかもしれません。
勝てるときは恐ろしいスピードなんですが、ほとんど運です。
勝てるデッキを組みたいのでよろしくお願いします。

上級 3枚
無敗将軍フリード 2 サイコショッカー 1

下級
コマンド/ナイト 3 ならず者 3 アマゾネスの剣士 2
SASUKE 2 ブレイドナイト 1 切り込み 3
d.d.アサイラント 1 カオスポッド 3 ゴブ突 3

魔法
デーモンの斧 3 サイクロン ハリケーン
戦士の生還 3 抹殺の使徒 シルクラ 2
増援 2 貪欲な壺 2


モンスターレリーフ 1

お願いします。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 22:40:08 ID:pmP3lYFQ0
大嵐と死者蘇生と早すぎた埋葬とミラーフォースを入れれば勝率上がるよ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 23:12:37 ID:e9rgkm1w0
大嵐と死者蘇生と早すぎた埋葬と突進2枚を入れてと増援2枚戦士の生還3枚を抜きました。

戦士の生還で手札に戻すより死者蘇生などで出す方が召喚までのラグやコストを考えるといいのはわかるんですが、
無敗将軍ってこのデッキにいるんですかね?効率の悪そうなカード指摘してもらえません?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 23:17:39 ID:BLfC5Cms0
団結のほうが早くね?
あと増援は入れといたほうがいいだろ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 23:17:52 ID:VF5L5CQv0
剣闘獣デッキです。貧乏人なんでプリズマーが買えず、純寒波ガイザです。

全40枚
・モンスター16枚
ラクエル3 苺3 ダリウス2 エクイテ2 ホプ2 ムルミロ 
メタポ グランモール クロウ

・魔法13枚
訓練所3 大寒波3 収縮3 サイクロン 死者蘇生 早埋 大嵐

・融合6枚
ガイザ3 ヘラク3


・罠11枚
和睦3 戦車3 神宣3 聖バリ ダストシュート

どうしてもダムド系に勝てません。メインでの抜き入れ等よろしくお願いします。
プリズマーがない分おろ埋を検討中です。
340339:2008/07/14(月) 23:20:22 ID:VF5L5CQv0
罠と融合が逆になって見にくくなり、すいません。。。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 23:22:44 ID:FgaJV0zO0
検討とかライロとか頼むから書き込まないでくれ
容量と時間の無駄だから
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 23:22:58 ID:FkClCxWu0
>>339
>>2

ダムド相手に寒波使うのは自殺行為だろ
プリズマーは融合と墓地送りを一枚で出来るから強いんであっておろ埋とでは役割が違う
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 23:27:03 ID:pJu/f8pn0
>>330
どもです。参考にしていろいろ変えてみます。
344339:2008/07/14(月) 23:30:01 ID:VF5L5CQv0
>>342
ですよね、ダムドがはやってる環境では寒波はきついですよね。。。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 00:46:25 ID:TIzn8+xk0
>>339
同じ剣闘獣デッカーとしてアドバイス
あくまでもダムドに勝ちたい上に低予算なら
奈落3と月の書2は必須です
理由としてはフリーチェーンカードを多めにいれることでダムドが
きた時に柔軟に対応できるからです
後サンブレも1〜2枚好みであるといいですね 
サンブレは手札にきた鳥さんを墓地に落としてダリウスで回収すれば
即カイザレスにもなりますし。

以上のことを踏まえた上でまとめると
●大寒波を抜いてフリーチェーン型のカードを増やす
これにつきるかと 

まだ金銭面に余裕があるならカイクウを2枚ほどさすと相手は墓地を除外できず
こちらは相手の墓地を調節できるようになるのであればかなり便利です
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 01:03:09 ID:fmX1sEo10
まずこのスレで聞くのが間違い
テンプレ通りに書き込んでも無視される。
聞くならそのデッキの専門スレで聞くべき
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 01:43:26 ID:w74W7Gx+0
あんまりにもテンプレ守らない書き込み多すぎてうんざりしてるんだろ
それに本人は守ってるつもりでも守れてないことも多いしな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 21:03:09 ID:Jdok7cPD0
>>345
ありがとうございます。月の書、カイクウは両方2枚ずつあるので入れてみます。
奈落、サンブレは無いので検討してみます。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 08:30:06 ID:33P/ZMm/O
ブリューナク使ってシンクロデッキ作りたいんですが、
どのような構成になりますか?全く検討が付かないのでアドバイス下さい。

wikiは一応見ましたが、いまいちピンときませんでした。
早埋葬とかディスクガイを使ったループデッキにはしたくないです。

宜しくお願いします。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 08:45:56 ID:6HGf1gwpO
>>349
シンクロ主体と言ってもいろんな種類があるからな。
【シンクロ召喚】を見るといいよ。

ただ猫シンクロだけはこのスレじゃ相手にされないと思ったほうがいい。

・切り込み隊長からレベル3チューナー
・チューンウォーリアーとバニラ蘇生
・むしろ他のモンスターも氷結界で固めて氷結界デッキを組んでみる
・レベル4チューナーとボルトヘッジホッグ

考えついたのはこんなところかな。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 12:15:54 ID:UzBY1rdn0
ブラックマジシャンデッキです。
貧乏なんであんまり買えない・・・
ファンデッキかつ勝てるものを・・・
融合が売ってない泣
コンセプトはバウンスして殴る、です。
融合 一枚
ブラック・パラディン 一枚
モンスター 最上級三枚 上級二枚 下級十五枚
ブラック・マジシャン 三枚
氷帝メビウス     一枚 
邪帝ガイウス     一枚
聖なる守り手     二枚
ペンギン・ソルジャー 二枚
融合呪印生物 闇   三枚
ならず者傭兵部隊   三枚
番兵ゴーレム     三枚
深淵の暗殺者     一枚
魂を削る死霊     一枚
魔法 十五枚
黒魔族のカーテン   三枚
ブレインコントロール 一枚
融合         一枚
融合賢者       一枚
地砕き        一枚
ハリケーン      一枚
R・ボルテックス   二枚
黒・魔・導      二枚
サイクロン      一枚
早すぎた埋葬     一枚
大嵐         一枚
罠 五枚
強制脱出装置     二枚
マジック・ジャマー  二枚
魔法の筒       一枚
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 13:20:59 ID:OUFJ+asSO
モンスタ17
上級
The splendid VENUS×3
ヴァンダルギオン×3
下級
アルテミス×3
ラクダ×3
ジェルエンデュオ×2
メタモルポッド
イナゴの軍勢
スカラベの大群
 
魔法5
死者蘇生
早すぎた埋葬
サイクロン
月の書×2
 
罠19
魔宮の賄賂×3
神の宣告×3
天罰×3
マジックドレイン×3
奈落の落とし穴×3
くず鉄のかかし×3
聖なるバリア-ミラーフォース

 
コンセプトはパーミッション
VENUSが気に入って作ったデッキです。
みてほしいところは、
イナラベはいるか
罠魔法はどうか
その他不要カードはあるか
ジェルエンはいらないか
闇の仮面と死デッキはあったほうがいいか
です
 
回した感想は『決め手』がないということです。
パーミッションだから仕方ないのかなぁとは思ってますけど。
 
お願いします
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 14:19:14 ID:ldqRl/+t0
申し訳ありません。便乗して診断依頼お願いします。

コンセプト:ドラゴン族主体。ダメドラ等を利用した墓地からなどの特殊召喚デッキです。
備考:除去系統、ウイルス、ハンデスなどの餌食にされます。
回してみた感想として、耐久力のある下級ドラゴンが皆無に等しいので、
ダメドラが出る前にモンスターをスピード展開されるとピンチになります。
手札事故は稀ですがやはりドローの乏しさも気になります。
これは致し方ないと思っていますが…。
プレイングに問題があるか、または運が悪いのでしょうか?

メインデッキ合計40枚

【上級】6枚
青眼の白龍×3、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2、
アームド・ドラゴンLV5×1

【下級】15枚
サファイアドラゴン×2、アックス・ドラゴニュート×3、
仮面竜×3、ドル・ドラ×1、エレメント・ドラゴン×1、
デコイドラゴン×1、アームド・ドラゴンLV3×2、
ガード・オブ・フレムベル×1、炎龍×1

【魔法】12枚
ライトニング・ボルテックス×1、死者蘇生×1、
龍の鏡×1、未来融合‐フューチャー・フュージョン×1、
スタンピング・クラッシュ×3、サイクロン×1、
光の護封剣×1、抹殺の使徒×1、大嵐×1、トレード・イン×1

【罠】7枚
マジック・ジャマー×1、激流葬×1、転生の予言×1、
炸裂装甲×1、停戦協定×1、魔法の筒×1、
聖なるバリア‐ミラーフォース‐×1

【エクストラ】4枚
F・G・D×1、青眼の究極竜×1、スターダスト・ドラゴン×1、
レッド・デーモンズ・ドラゴン×1
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 16:46:53 ID:VrhcgYNi0
>>353
下級強化にはUFOタートル2〜3枚とか洞窟に潜む竜がいいかな
場繋ぎとデッキ圧縮できるリクルーター多めは速攻に強くなる
☆8が6体くらいでトレードイン2枚いける
スタンピングクラッシュや罠カードを何枚か抜くのがよさそう
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 18:28:34 ID:6HGf1gwpO
>>353
ドラゴンは頼りたい特定の強力カードが多いから黄金櫃推奨。
まずは事故防止兼墓地肥やしに手札抹殺を推奨。

攻撃力バカだから死デッキに弱いのは仕様。嫌ならお触れか神宣3枚積みを。
撃たれてもすぐに建て直せるように龍の鏡を複数積みするのも悪くなかったりする。
いっそ今入ってる罠はミラフォ激流葬以外抜いてもいいかもしれない。
マシュマロンに対応できる除去カードor竜の逆鱗がないと本当に積むから、逆鱗地割れ地砕きサンブレエネコン辺りもお好みで。
上級を墓地に送るのに愚かな埋葬、青眼を蘇生できる正統なる血統もいい動きをすることがある。

UFOタートルはシンクロドラゴンのサポートには便利だけど、FGDを軸にするなら墓地肥やしにならないから注意。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 21:33:23 ID:Kryb/Ajw0
診断よろしくお願いします
【ファンカスノーレライロ軸】
モンスター25枚
上級6
天魔神ノーレラス×1 闇より出し絶望×3 裁きの竜×2
下級19
ファントムオブカオス×3  馬頭鬼×3 ジェイン×3 ルミナス×3 ライコウ×2 ライラ×2 ゾンビキャリア×3

魔法16枚
大寒波×3 ソーラーエクスチェンジ×3 トレードイン×2 洗脳×1 
死者転生×2 愚かな埋葬×2 早すぎた埋葬×1 死者蘇生×1 大嵐×1 

罠3枚
ミラーフォース×1 激流葬×1 死のデッキ破壊ウイルス×1

計44枚

コンセプト:ライトロードにファンカスノーレのギミックを組み込んだデッキです。
ライトロードの墓地肥やし能力でキーパーツを落としていきます。
ゾンビキャリアはシンクロ召喚とノーレラス使用の際のデッキトップ操作を兼ねています

プロキシを使用して回してみた感想としては手札事故が少々見られました。
手札入れ替え、若しくは手札から落とすカードとしてサンダーブレイクや手札団殺などが考えられるのですが、スペースの確保が難しいです。
投入の是非も踏まえてアドバイスお願いします。

所持数ですが、投入しているカードでは裁きの竜、ライラ、トレードインはこれ以上所持しておりません。

診断よろしくお願いします。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 00:13:04 ID:NmpbWzk20
>>354>>355
レスありがとうございます。
早速罠カードを何枚か抜いて地割れやトレード・インを
試してみようかと思います。スタンピング・クラッシュは
一枚か二枚抜いても良さそうですね。
黄金櫃や逆鱗も面白そうです。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 13:55:25 ID:An9oUFxh0
他サイトで質問したけど誰も答えてくれなかったので診断お願いします
N型シンクロダムダム
上級6

ダムルグ3
ダムド3

下級17

Nハミング3
Nブラックパンサ3
霧戦士3
サモプリ3
グランモール
クロスポーター2
終末2

魔法12

コンバート3
死者
早すぎ
大嵐
サイク
アムホ3
ライボル
ブレコン

罠6

芳香3
ミラフォ
激流葬
死デッキ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 13:56:56 ID:An9oUFxh0
連スレすいません、縦書きにしてしまいました( ´Д⊂ヽ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 16:45:51 ID:wsHUwS100
>>358
>>2
テンプレも読めないようではここでも誰も教えてくれませんよ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 17:05:39 ID:An9oUFxh0
>>360
じっくり読んで再投稿でもします。
失礼しました
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 19:29:12 ID:38+e33ew0
デッキ診断をお願いします

コンセプトはトゥーンワールドを発動して巨大化や突進などを装備したトゥーンモンスターによるダイレクトアタックを決めるデッキです
周りに聞いてもトゥーンは分からないからアドバイス出来ないと言われます…
回してみたのですが下級トゥーンがどんどん死んでしまいます
用意出来ないカードは魔球のワイロや次元幽閉など高価なカードです

計53枚

上級10枚
ブルーアイズトゥーンドラゴン トゥーンデーモン トゥーンブラックマジシャンガール×3 サイバードラゴン×2
ダークアームドドラゴン×2 D-HERO ダッシュガイ

下級16枚
トゥーンキャノンソルジャー×3 トゥーンヂュミナイエルフ×3 トゥーンマーメイド×2 キラートマト×2
トゥーン仮面魔道士 魂を削る死霊 Nグランモール 深渊の暗殺者 クリッター メタモルポッド

魔法カード
死者蘇生 ハリケーン サイクロン スケープゴート 収縮×3 トゥーンのもくじ×3 突進×3 トゥーンワールド×3
平和の使者 早すぎた埋葬 巨大化 ライトニングボルテックス 

罠カード
トゥーンディフェンス マジックジャマー 激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 聖なるバリアミラーフォース 天罰 神の宣告×2

7年ぶりに遊戯王を始めたので構成がメチャクチャだと思いますがよろしくお願いします

363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 20:22:29 ID:oFb9cktC0
最上級3枚
ダーク・シムルグ×3

上級4枚
邪帝ガイウス×3 風帝ライザー×1

下級13枚
ニュート×3 キラー・トマト×3
ドラゴンフライ×3 終末の騎士×3 クリッター

魔法9枚
強制転移×3 死者蘇生 封印の黄金櫃
早すぎた埋葬 大嵐 洗脳ブレインコントロール


血の代償 次元幽閉×3 神の宣告×3
炸裂装甲 ミラーフォース

コンセプトはリクルーターで場持ちさせて帝を召喚して殴り
ある程度墓地が肥えたところでダークシムルグを召喚して叩き上げる
診断お願いします
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 20:24:59 ID:oFb9cktC0
っとすいません魔法にサイクロンを追加です
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 22:49:16 ID:lJvqytmk0
総数44枚
上級7枚
虚無魔人×3 ショッカー ゴーズ サイバー・ドラゴン×2

下級12枚
デスカリ ザルーグ×2 クリッター ジャイアントオーク×2
執念深き老魔術師 闇の仮面 D.D.クロウ マシュマロン 死霊
ドリルロイド

魔法16枚
サイクロン 大嵐 ライボル 抹殺の使徒 収縮×2 突進 地砕き 
ハンマーシュート 護封剣 死者蘇生 洗脳 エネコン 貪欲 黄金櫃
月の書

罠9枚
ミラフォ 弾圧×2 激流葬 死デッキ 魔デッキ×2 神の宣告×2

コンセプトは弾圧・虚無魔人(+神宣)で相手の特殊召喚を封じ、
豊富な魔法・罠のサポートカードで手札&ライフアドを稼ぎつつ、
ビートダウンで制圧するデッキです。
神宣は安全に攻撃を行うのと、主に虚無魔人の守りに使います。
ドリルロイドは死霊・マシュ・ジェルエンデュオ等を崩せない場合の対策として投入しています。

友人とのマッチ戦ではお互いにサイド交換なしではありますが、
勝率は70lは維持できているはずです。

【問題点】
・虚無魔人の速攻性の無さを突かれ、
先に大量展開を決められてしまうとかなり戦況が苦しくなる。
・下級モンスターの場持ちが悪いため、上級が手札で腐る。

上記の問題点を改善するために自分が考えた策は、
生け贄確保を第一の目的に、キラトマ×3の投入です。
虚無魔人が場にいては効果が発揮できませんが、虚無魔人は
そこまで場持ちがよくないので共存は十分に可能と考えました。
一応現時点ではデスカリ、ドリルロイド、闇の仮面⇔キラトマ×3を画策中です。
キラトマを投入した場合には、神宣を炸裂や奈落、エネコン⇔転移に変えることも考えています。

※あくまで自分の意見なので↑は全く無視していただいてかまいません。
キラトマ3枚投入についての自分の意見に対する意見は大歓迎です。

アドバイス宜しくお願いします。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 13:06:41 ID:qJrFdJep0
ちょっと>>2を読んで不明な点が一つ
これから作るデッキでこうしてこうしたいデッキ 
というのにあたってとしてのデッキ診断では
回してない、脳内回しに当てはまるんですかね?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 18:25:58 ID:TRwhsDfE0
これから作るデッキとこうしたいデッキはOCGで回してみるのも一つの手だと思うよ
エタなら訓練室はガチデッキ少ないから回し易いと思うし
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 20:08:17 ID:njWWMfxM0
今更恥ずかしい質問なんだが、光の護封剣が発動したときリバースモンスター
の効果発動するのか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 20:09:41 ID:cr563vsH0
>>368
するよ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 20:15:35 ID:njWWMfxM0
>>369
サンクス。もう一つ質問したい。ライトロード系のモンスターってコントロール
が相手になっていた場合、最後のデッキの上からカードを墓地へ送る効果はどうなるんだ?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 21:15:31 ID:n9T9B0dPO
>>370
コントローラーが捨てるのさ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 21:53:34 ID:njWWMfxM0
>>371
レスサンクス。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 00:01:56 ID:PyVwUu4P0
【遊戯王】質問に全力で答えるスレpart11【OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1216300938/
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 09:33:45 ID:b9BHsY2o0
※DSのワールドチャンピオンシップ2008なので、収録されていないカードが多数あるようです。
http://www29.atwiki.jp/1548908-08/pages/345.html

計40枚
[上級]3枚
サンダードラゴンx3(デッキ圧縮専用)

[下級]15枚
エクゾディアパーツx5 D-HEROディフェンドガイx3 D-HEROドゥームガイx3
クリッターx1 魂を削る死霊x1 D-HEROディスクガイx1 不幸を告げる黒猫x1

[魔法]11枚
デステニードローx3 成金ゴブリンx3 打ち出の小槌x1 死者転生x1
封印の黄金櫃x1 ライトニングボルテックスx1 レベル制限B地区x1

[罠]11枚
便乗x3 封魔の呪印x1 補充要員x1 魔宮の賄賂x2 和睦の使者x1
グラヴィティバインドx1 死のデッキ破壊ウイルスx1 聖なるバリアミラーフォースx1

10年ぶりに遊戯王に手を出してみました。
とにかくディフェンドガイ(+おまけの魔宮の賄賂)で相手にドローさせて、便乗でこちらもドローするのがメインです。

wifiで同レベルのレーティングの人達と10戦ほどしてみたのですが1度しか勝てませんでした。
敗因としては
・ディフェンドガイと便乗が同時に来なくて相手の手札だけ潤う
・手札破壊系のカードでパーツ+死者転生or補充要員が墓地へ送られる
・マクロコスモス
・相手フィールドにモンスターが溜まって来たところで
 ディフェンドガイと攻撃制限系魔法or罠を除去されて全員で攻撃
等がありましたが、どう対策すればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 15:14:26 ID:/E1e51TYO
診断おねがいしまつ。
【ネフバウンス】
合計40枚
上級 4
ネフティス 2 メガロック 1 守護者スフィンクス 1
下級 17
メデューサ芋虫 2 ネフティス導き 2 マインゴーレム 2 番兵ゴーレム 2 ステルス鳥 2 守護者スタチュー 2 グレイヴオージャ 3 マシュマロン 1 クリッター 1
魔法 10
大寒波 2 早い埋葬 1 スケープ羊 1 ライボル 1 死者蘇生 1 サイクロン 1 洗脳ブレイン 1 光の護封剣 1 抹殺の使徒 1
罠 9
追い剥ぎゴブリン 2 死ウィルス 1 炸裂装甲 1 ミラフォ 1 マジドレ 1 激流葬 1 奈落の落とし穴 1 魔法の筒 1
サイドデッキ 15枚
魔法 3
ハリケーン 1 大嵐 1 禁止令 1
罠 12
王宮のお触れ 1 停戦協定 1 天罰 1 マインドクラッシュ 1 閃光ミラー 2 暗闇ミラー 2 砂塵の大竜巻 2 昇天の角笛 2
コンセプト ネフティスやサイクルモンスター達で相手の場を掃除しつつ追い剥ぎでハンデスをして、じわじわと追い詰めていくデッキです。
メガロックでビートダウンに切り替えるのもアリです。
回してみた感想 事故ったことが今のところ無いです。
弱点 除外されたら終了です。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 16:19:15 ID:HA8XKK6w0
診断おねがいします。
【弾圧光ビート】 計40枚

上級7枚
サイバー・ドラゴン×2 邪帝ガイウス×3 氷帝メビウス×1 風帝ライザー×1

下級13枚
ライトロード・パラディン ジェイン×2 オネスト×3 ライオウ×3 E・HERO アナザー・ネオス×2 異次元の女戦士 放浪の勇者 フリード E・HERO エアーマン

魔法7枚
死者蘇生 大嵐 クロス・ソウル サイクロン 増援×2 洗脳−ブレインコントロール

罠13枚
神の宣告×3 王宮の弾圧×3 次元幽閉×3 奈落の落とし穴×2 聖なるバリア−ミラーフォース− 激流葬

コンセプト: 特殊召還を防ぎつつ、帝や、オネストでせめていくデッキです。
備考: 浪の勇者 フリードがたまに刺さるのですが、腐るときも結構あるので別のカードに変えた方がいいのでしょうか?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 23:08:23 ID:woikhpshO
>>375
こんな言い方したら他の人に怒られるかもしれないけど、除外に対しては星屑龍が一番かと。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 00:14:47 ID:AkXMgocJO
診断お願いします。

【ビック・バイパー1kill風味】計42枚
 上級…2
サイドラ2
 下級…17
オネスト3 シャインエンジェル3 メタポ1 ヴァリー2 デコイチ3 ビックバイパー2 オプション3
 魔法…19
アムホ3 大嵐1 オーバーロードフュージョン1 サイクロン1 次元融合1 死者蘇生1
暴走召喚3 団結の力1 早埋1 ハリケーン1 黄金櫃1 未来融合1 ライボル2 リミ解1
 罠…3
激流葬1 光の招集2

 コンセプト:オプションを暴走召喚
→ビックバイパーに団結の力orオネストorリミ解(+ライボル)
と、夢を詰め込んだ1killデッキです。

 備考:オーバーロードフュージョンで除外→次元融合のコンボが決まった試しがありません…
ヴァリーの再利用はオイシイのですが、ライフ2000が払えないこともしばしば。
未来融合のためにジェイドナイトなどでデッキの機械比率を上げるべきなのか、
その場合のオネストとシャインエンジェルの処遇(攻撃力UPの代替品)に悩んでいます。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 00:19:33 ID:xtO+ZftK0
融合モンスターを書いてくれよ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 00:31:30 ID:AkXMgocJO
すいません、書き忘れていました。
エキストラは
サイバーツイン2 サイバーエンド1 キメラテックオーバー2 フォートレス2
カタストル2 ブリューナク1 ゴヨウ1 ウルキサス1 ウルベルム1 星屑1 レモン1
です。サイドラ関連以外は、とりあえず15枚枠を埋めただけですが。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 09:24:24 ID:rIG6ygRR0
前回時間無くテンプレ読み直しました。家の規制かかってたんで。
「ブラマジバウンスデッキ」です。診断お願いします。

あんまり高価なカードは買えません。
コンセプトはファンデッキかつ勝てるデッキを。
戦い方はバウンスして殴る、です。回ることはまわるし、スピードもあり、壁もいいのですが、黒魔術のカーテンのコストが高いので、
負ける事が多々あります。あと、ネクロフェイスに勝てません。バウンスが相性悪いのは分かっていますが。
あまり、墓地利用しないですが、デッキ切れ&カードが減る事でブラマジが除外され、負けてしまいます。
サドデッキはちなみに今空です。

備考:融合代用モンスターで一番マシなのが融合呪印 闇でした。効果が使えないのでなにか入れて効果使うのもありかと思っています。
ダークソードあたりいれて。あと、「融合」カードが売ってません。なので1枚です。融合カードがあれば、ブラパラも増やしていこうかと。今は2枚目まであります。
変えたくないカードは、
ブラマジ、番兵ゴーレム、黒魔術カーテン、ブラパラくらいです。
あと、ブラマジ専用のカードを少し減らしても言いと思っています。

エキストラ 一枚
ブラック・パラディン 一枚

モンスター 最上級3枚 上級2枚 下級15枚
ブラマジ 3枚 氷帝 1枚 邪帝 1枚 デスハムスター 3枚 ペンソル 2枚 融合呪印生物闇 3枚 ならず者 2枚 番兵ゴーレム 3枚 深淵の暗殺者 1枚 魂を削る死霊 1枚

魔法 十五枚
黒魔族のカーテン 3枚 ブレインコントロール 1枚 融合 1枚 融合賢者 1枚 地砕き 1枚 ハリケーン 1枚 R・ボルテックス 2枚 黒・魔・導 2枚 サイクロン 1枚 早すぎた埋葬 1枚 大嵐 1枚

罠 五枚
強制脱出装置 2枚 マジック・ジャマー 2枚 魔法の筒 1枚
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 10:57:56 ID:AnayJJKsO
診断お願いします
【昆虫忍者】
デッキ41枚
上級5 アルティメットインセクトlv5 2 アルティメットインセクトlv7 2 デザートツイスター
下級13 アルティメットインセクトlv3 2 ドラゴンフライ3 共鳴虫2 忍者マスターサスケ3 ならず者傭兵部隊 クリッター 代打バッター
魔法13 大嵐 早埋 サイク 蘇生 ハリケーン 収縮3 貪欲増援2 戦士の生還 ごふうけん
罠10 砂塵2 神宣3 激流 ミラフォ 忍法変化の術3


戦闘破壊とサスケによる除去をコンセプトにしています。そこそこ安定はしていますがなにかもうひとつアイデアはないでしょうか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 14:19:22 ID:fpOmEwEX0
診断お願いします。

【ウリアロマアバターブラッド】
デッキ42枚
上級8 神炎皇ウリア×3 邪神アバター×3 D−HERO Bloo−D×2
下級4 闇の仮面×2 マシュマロン×1 魂を削る死霊×1
魔法5 光の護封剣×1 サイクロン×1 洗脳−ブレインコントロール×1 ツイスター×2
罠24 起動砦 ストロング・ホールド×3 アポピスの化身×3 メタル・リフレクト・スライム×3 死霊ゾーマ×3
    光の護封壁×1 魔封じの芳香×3 心鎮壷×3 神の宣告×3 魔宮の賄賂×3 

ウリアロマに邪神と青血を加えた形です。
回してみると、お触れやショッカー等には結構何とかなるのですが肝心の最上級達が揃わなかったり、リリース要因が足りないことが多々あります。
何か案はないでしょうか
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 21:34:30 ID:J9AMtGXYO
>>383
ないです
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 01:22:46 ID:xR4tVXmpO
>>383
最上級減らしてリクルーター積みまくればいいと思うよ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 14:00:36 ID:/Ujnc1Gj0
診断お願いします

【ネフルグシルミル】計40枚

上級15枚
ダーク・シムルグ*3 ダーク・アームド・ドラゴン*2 サイバー・ドラゴン*2 邪帝ガイウス*2 ネフティスの鳳凰神*2
光と闇の竜 風帝ライザー 冥府の死者ゴーズ Blood-D

下級22枚
ヘル・ブラッド*3 THEトリッキー*3 ネフティスの導き手*3 終末の騎士*3
ゾンビキャリア*2 剣闘獣エクイテ*2 剣闘獣ベストロウリィ*2 次元合成師*2
スナイプストーカー エアーマン ダンディライオン 黄泉ガエル DDクロウ

魔法0枚
罠0枚

コンセプト:ダークシムルグとネフティスの高速展開で一気に制圧するシルミルです。

備考:除外相手にあまり勝率が良くありません。
抜き差しで何かおすすめカードやアドバイスあればよろしくお願いします。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 14:14:09 ID:/Ujnc1Gj0
>>386
枚数表記ミス、下級25枚でお願いします。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 14:40:53 ID:w7fZrZxBO
【トークンシンクロ】
速攻シンクロ目指してるけどサモプリとエアベルンと精神操作が無い…
アドバイス求む

デッキ42枚

最上級1 ゴーズ

上級4 サイドラ2,トリッキー,ザボルグ

下級16 マシュマロン,クリッター,切り込み,ケイロン,ダンディライオン,幻銃士,黄泉ガエル,グランモール,メンタルプロテクター2,ダークリゾネーター2,サイココマンダー2,クレボンス,霞戦士

魔法15 スケープゴート,サイクロン,大嵐,貪欲な壺,大寒波2,緊急テレポート3,簡易融合,洗脳,早すぎた埋葬,死者蘇生,イージーチューニング,護封剣

罠6 ミラフォ,神宣2,奈落3

エクストラ15 ミストウォーム,星屑,メンタルスフィア,レモン,ギガンテック,黒薔薇,ヘルストランサ,ゴヨウ,ブリュ,ウルキサス,カタストル,マジカルアンドロイド,簡易融合用星3,4,5の融合モンスター
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 18:19:17 ID:/oLWQZB30
>>386-387
>>2
4.『抜き差しについて』はアドバイスじゃない。まず回す。で、事故要因とかは極力取り除いてから聞く

>>388
>>2
1.テンプレを『理解できるまで』読む
390十六夜:2008/07/25(金) 21:51:40 ID:rx9oP2XQ0
ドラゴン中心の攻撃型デッキです
診断お願いします
デッキ46枚
氷帝メビウス
サファイアドラゴン*2
エメラルド・ドラゴン
翻弄するエルフの剣士
鉄の騎士 ギア・フリード
ヂェミナイ・エルフ
ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン*3
カイザー・シーホース*2
ジェルエンデュォ
智天使ハーヴェスト
ホーリー・エルフ*2
ガーディアンエンジェル ジャンヌ
レッドアイズ・ブラックドラゴン
黒竜の雛
人食い虫
ミラージュドラゴン
サクリファイス

イリュージョンの儀式
ライトニング・ボルテックス
ミスト・ボディ
死者への手向け
光の護封剣
サイクロン
デビルズ・サンクチュアリ
大嵐
死者蘇生

攻撃の無力化*2
マジック・ジャマー*2
万能地雷グレイモヤ
聖なるバリヤ−ミラーフォース−
盗賊の七つ道具
神の宣告
落とし穴*2
マジックシリンダー
停戦協定
畳返し
天罰

391十六夜:2008/07/25(金) 22:04:17 ID:rx9oP2XQ0
>>390
魔法、トラップでモンスターを破壊しつつアタックの高いドラゴンで殴るデッキです
マジック、トラップとモンスターが半々ですので事故ったら一発アウトです
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 22:36:54 ID:vebTFE7t0
>>390
>>391
ちゃんとこのスレにたどり着いて聞こうと思ったのは正解だ
だが>>1-
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 22:43:14 ID:L5wMhU0NO
雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン
雲魔物−スモークボール×2
雲魔物−ストーム・ドラゴン×2枚
雲魔物−羊雲×2枚
雲魔物−ゴースト・フォッグ×3枚
マジック・スライム×3枚
雲魔物−アルトス×2枚
雲魔物−ポイズン・クラウド×2枚
雲魔物−ニンバスマン×2枚
雲魔物−タービュランス
グリズリーマザー
天空の使者ゼラディアス
宝札雲×2枚
ダイヤモンド・ダスト・サイクロン×2枚
フォッグ・コントロール×2枚
雲魔物のスコール×2枚
召喚雲×2枚
ツイスター
天空の聖域
生還の宝札
サルベージ
上昇気流
ナチュラル・ディザスター×3枚
竜巻海流壁
アグレッシブ・クラウディアン×2枚
暴風雨×2枚
封魔の呪印


計48枚
診断お願いします。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 22:47:50 ID:L5wMhU0NO
>>393
ゲーム用の診断スレか。
スルーしてくれ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 22:49:04 ID:QxUtXGZl0
※ 書 き 込 む 前 に テ ン プ レ ー ト を 読 み 理 解 し ま し ょ う

  ル ー ル を 守 れ な い 書 き 込 み は 診 断 し て も ら え ま せ ん

  テ ン プ レ ー ト は  >>1-2 に あ り ま す




それから>>390-391
1、ハンドルネームは周りに合せる
2、メール欄にsageといれる
2ちゃんねるのルールです。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 23:00:49 ID:sz9lTTVN0
>>393
お前雲スレで診断待ちだろ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 01:03:50 ID:XOmFSyVq0
診断お願い致します。
【デーモンシンクロ】
モンスター(20枚)
(上級6枚)
暗黒魔族ギルファー・デーモン×2枚 ミストデーモン×2枚 サイバー・ドラゴン×2枚
(下級14枚)
マッド・デーモン×3枚 終末の騎士×3枚 ならず者傭兵部隊×2枚 サイコ・コマンダー×2枚 クレボンス×3枚 ライオウ

魔法(14枚)
貪欲な壺 大嵐 堕落(フォーリン・ダウン)×3枚 増援×2枚 早すぎた埋葬
洗脳−ブレインコントロール 死者蘇生 緊急テレポート×3枚 サイクロン

罠(6枚)
奈落の落とし穴×2枚 邪神の大災害×2枚 デーモンの雄叫び×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル ギガンテック・ファイター ゴヨウ・ガーディアン×3枚 マジカル・アンドロイド×2枚
ミスト・ウォーム メンタルスフィア・デーモン レッド・デーモンズ・ドラゴン剣闘獣ガイザレス×2枚

コンセプト:終末から場に出せる他のデーモンと比べて比較的場持ちのいいギルファー・デーモンを起用しての堕落や
シンクロモンスターも対象に打てるデーモンの雄叫びを利用して殴り勝つデッキです。
アームズ・ホールが1ヵ月後には入手可能なのですが、枠がかなり厳しく入れるか悩んでいます。
ハンドでギルファー・デーモンが腐りやすく、ドローブーストがないのでキーカードを引く前に終わってしまう事が多々ありました。
手札抹殺等のカードも入れたいのですが、枠が厳しい状況です。アドバイスお願いいたします

398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 05:00:39 ID:Gn4echhs0
診断お願いします
【シンクロン】
モンスター18
上級2
サイバードラゴン2
下級16
ジャンクシンクロン2ターボシンクロン2ニトロシンクロン2ボルトヘッジホッグ3ダンディライオン1マシュマロン1魂を削る死霊1黄泉ガエル1切り込み隊長2D・HEROディスクガイ1異次元の女戦士1
魔法14
大嵐1サイクロン1死者蘇生1早すぎた埋葬1ライトニングボルテックス1強制転移2増援1光の護風剣1洗脳ブレインコントロール1スケープゴート1シンクロキャンセル1地砕き1
罠8
リミットリバース3激流葬1神の宣告3聖なるバリアーミラーフォース
エクストラ15
ジャンクウォーリア2ニトロウォーリア2ターボウォーリア2ブラックローズドラゴン1スターダストドラゴン1レッドデーモンズドラゴン1ゴヨウガーディアン2氷結界の龍ブリューナク1AOJカタストル1ミストウォーム1キメラテックフォートレスドラゴン

コンセプト:ウォーリアって結構強いよなーと思って作ったデッキ、wikiにも書いてあるジャンクからのシンクロン蘇生+ヘッジホッグでいろんなウォーリアを出したいというコンセプトです。
ジャンクから蘇生先が少なくて困ってます強制転移と相性のいい引きガエルとかを入れてたんですがいまいちだったので抜きました。
無理のあるコンセプトなので仕方ないかもしれないのですがやはり来て欲しいチューナーが着てくれなくて負ける事も多いです、
診断お願いします。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 20:38:26 ID:yOWrxbvm0
診断希望します。

【不死世界オーム】

モンスター22枚

上級4枚
獄炎×2 不死竜×2

下級18枚
ゾンマス×3 ゴブゾン×3 ピラト×2 馬頭鬼×3
ゾンビキャリア×3 魂を削る死霊×1


魔法14枚
不死世界×3 生還の宝札×2 ライボル×1 サイクロン×1 大嵐×1
生者×2 月の書×2 収縮×2

罠6枚
和睦の使者×2 王宮の鉄壁×2 ミラフォ×1 魔法の筒×1

エクストラ15枚
マジカルアンドロイド×2 カタストル×1
ハ・デス×1 デスカイザー×1 ブリュ×1 ゴヨウ×1 ウルキサス×1
黒薔薇×1 ヘルス×2 メンタルスフィア×3 ギガンテック×1

不死世界、オーム、シンクロの三つの軸を共存させようと組んだデッキです。
勝ちの手段を増やして多岐の状況に対する対応を可能にしようとしたのですが、イマイチ回りません。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 21:55:22 ID:yOWrxbvm0
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 21:58:12 ID:zoUrZDcc0
>>399
in:おろ埋 次元埋葬 宝札 テラフォ

それぞれ何枚か
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 22:19:41 ID:pG6pjSaK0
>>399
オーム?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 22:30:42 ID:gPWGB8fE0
オームいねえw
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 00:35:39 ID:3wrIporp0
ここ診断士てくれる奴ほとんどいないよな、面白くも無い突っ込みか相談乗る気も無いくせにテンプレ嫁しか言わない奴ばっか
まぁ俺も診断はしませんがね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 01:43:37 ID:Prk9wZUGO
モンスタ15
上級
The splendid VENUS×2 冥王竜ヴァンダルギオン×3
下級
豊穣のアルテミス×3 召喚僧サモンプリースト×3 デスラクーダ×1 闇の仮面×2 メタモルポッド×1
 
魔法9
洗脳-ブレインコントロール×1 死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 サイクロン×1 我が身を盾に×3 月の書×2
 
罠16
魔宮の賄賂×3 神の宣告×3 天罰×3 マジックドレイン×3 奈落の落とし穴×3 聖なるバリア-ミラーフォース×1
 
サイド15
モンスタ
冥府の使者ゴーズ×1 サイバードラゴン×2 死霊騎士デスカリバーナイト×3 デスラクーダ×2
魔法
収縮×2 ソウルテイカー×2

八式対魔法多重結界×2
 
コンセプト
パーミッション
サモプリからアルテミスを呼べるようにし手札確保。VENUSはサモプリや祇園を食って出すつもりです。
回したところ前よりはパーミッション離れしましたが安定はしたようです。サイドはクロックにシフトが主で考えてみました。
意見待ってます。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 10:29:41 ID:YCWUORdlO
>>405
> VENUSはサモプリや祇園を食って出すつもりです。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 15:18:50 ID:aU+R3dy40
モンスター計19枚

上級:無し

下級:19枚
スカラベの大群:3 イナゴの軍勢:3番兵ゴーレム:3 デス・ラクーダ:3
ステルスバード:3 クリッター、マシュマロン、スナイプストーカ、D.D.クロウ:1

魔法計11枚

エネミーコントローラ:3 月の書:1 強者の苦痛:1 レベル制限B地区:1 死者蘇生:1 
光の護封剣:1 サイクロン:1 早すぎた埋葬:1 貪欲な壷:1

罠計17

つり天井:3 威嚇する咆哮:2 神の宣告:2 次元幽閉:1 グラヴィティバインド:1 生贄封じの仮面:2 死のデッキ破壊ウィルス:1
聖なるバリア−ミラーフォース−:1 マインドクラッシュ:1 サンダーブレイク:1 停戦協定:1 光の護封壁:1

以上計47枚

ロックサイクルリバースです
それなりに戦えるのですが火力不足で殺しきれず大嵐やサイクロンでロックパーツを割られてそのまま押し切られることが多いです。
スキルドレイン、サイコショッカー、王宮のお触れに出てこられると相当涙目になります。
診断お願いします。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 17:38:46 ID:KE8N9gnQ0
モンスター20
クリボー3 ハネクリボー3 ハネクリボーLV9・3 ハネクリボーレベル10・3 ハネワタ3 
屋根裏の物の怪3 天魔神エンライズ2

魔法14
クリボーを呼ぶ笛3 賢者の石サバティエル3 増殖3 機雷化3 おおあわし1 死者蘇生1

罠6
リミットリバース3 エンジェルリフト3

僕は最強ですになりたいです、アドバイスください。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 17:43:24 ID:0AbeRdZy0
>>404
もともとこのスレは旧初心者スレの「テンプレ嫁ググレカス」連中の隔離目的に建てられたから
まともに機能することを期待するだけ無駄だ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 17:47:54 ID:SDo2DLHy0
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 19:58:00 ID:J/aoyDBm0
>>397
面白いデッキだと思った
増援終末緊テレの間接サーチで足りないならクリッターメタモルポットなど
枚数削るにはコンセプトを薄めるか、それ以外を諦めるしかないかな
堕落や雄叫び減らすとか大災害や奈落抜くとか、または42枚で妥協するとか

>>398
おろかな埋葬2を推す
リミットリバースあるし墓地経由のサーチがよいのでは

>>405
アルテミス守れるか心配なのと魔法少ない感、収縮やオネストあるとよさそう
モンスター多くないしVENUSはミラーマッチ用かも

>>407
デッキ枚数が多い、いっそ魔法抜いてB地区境界線にするのも手
自分にも被害あるつり天井は微妙かも、神宣は3枚がいい
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 20:00:51 ID:V++SA3Ki0
ここで剣闘獣は場違いですか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 20:06:15 ID:QQ73FMKB0
剣闘スレで相談した方が確実かも
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 20:19:24 ID:V++SA3Ki0
いやぁ、剣闘獣スレいま荒れてるからさ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 20:21:39 ID:J/aoyDBm0
そんなん書き込んでる暇あったら載せるほうがいいと思うがw
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 20:22:26 ID:QQ73FMKB0
荒れてるのか
見てないスレだから適当なこと言ったわ、すまんw
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 20:26:23 ID:gzs2q9UM0
剣闘使い参上さあ見せろ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 20:46:08 ID:V++SA3Ki0
では晒します。

初挑戦なので甘いところが色々ありますが。

コンセプトはとにかく剣闘獣の効果で苺などを繰り出し、融合ガイザレスで相手を荒らすデッキです。
プリズマー、幽閉は入手困難で、賄賂はこれ以上手に入りません。

メインデッキ41枚

モンスター15枚

剣闘獣ラクエル×3 剣闘獣ベストロウリィ×3 剣闘獣ダリウス×3
剣闘獣エクイテ×2 剣闘獣ディカエリィ×2  剣闘獣ホプロムス×1 剣闘獣ムルミロ×1

魔法10枚
剣闘訓練所×3 月の書×2 収縮×2 死者蘇生×1
早すぎた埋葬×1 サイクロン×1

罠16枚
神の宣告×3 剣闘獣の戦車×3 魔宮の賄賂×2 和睦の使者×3
奈落の落とし穴×3 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 激流葬×1

エクストラ15枚
剣闘獣ガイザレス×3
剣闘獣ヘラクレイノス×3
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×2
炎の剣士×1
A・O・Jカタストル×2
ゴヨウ・ガーディアン×1
ブラック・ローズ・ドラゴン×1
レッドデーモンス・ドラゴン×1
メンタルスフィア・デーモン×1



7回くらい回してみて、1800以上のアタッカーが地味に刺さります。
あと、高速デッキ(ライロ)相手は苦しいです。
勝てないこともないのですが、裁きの龍の速さに負けるときがあります。
あとは、攻撃に対する防御面が少し甘いことかな。
和睦がなかなか来ないときがある。これは運か・・・・
入れようかと思ったのは、
エネコン2枚くらい 収縮をもう一枚 突進を収縮の代わりに
強制脱出装置3枚(発動タイミングを選ばないが和睦も同じなので見送り)
炸裂装甲3枚(幽閉代わり・墓地肥やしされるには変わらないからボツ)
大嵐(結構伏せるからアンチかなって思った)

サイドは未完ですが、ライロやダムドなど墓地肥やし系対策に裂け目3枚
裂け目はメインでもいいかと思いましたが、一応見送りました。
スキドレ、御前試合、弾圧などの対策にツイスター3枚などを計画しています。

とりあえずこんな感じでお願いします。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 21:03:21 ID:aU+R3dy40
>>411
アドヴァイスありがとうございます
デッキ枚数が多いのは結構前から感じておりましたが境界線は1枚使って破壊されたらその後もう1枚は使えなくなるので度外視しておりました検討してみます。
つり天井は基本的に裏側守備になっているので自分に被害が来る場合は少ないのが体感です。クリッターの効果を能動的に使えますし…
神宣はやはり3積み必要ですか…ありがとうございました。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 21:20:50 ID:jw/AIaFL0
>>419
サイクルリバースを戦闘から守るなら旅人の試練やくず鉄のかかしもおすすめ
試練はラクダで手札増えるし、かかしは何度でも利用できるし
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 21:31:03 ID:J/aoyDBm0
>>419
つり天井は表だけだったね失礼
境界線は転生の予言やマジックストライカーと組み合わせるといいかも
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 21:32:54 ID:rjIXNnA50
>>419
逆に神宣3積みしないのなら積まないほうが良いよ
これは鉄則に近いんだけれど
神宣を積むなら3枚、それ以外なら積まないほうがいいというのがある
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 21:50:47 ID:aU+R3dy40
>>420
くず鉄のかかしがすげー欲しいんですが近くの店においてないんですよ…
試練は昔使ってましたがデッキの比率的にモンスターカードを指名されると大体当たってしまう悲しい現象が…
>>421
あー転生の予言ですか…考えてもみなかった利用法です。
マジックストライカーはもうなんか入手方法的に無理です。せっかくアドヴァイスしていただいたのにごめんなさい
>>422
そんな鉄則があったんですか…知りませんでした弟から神宣奪ってきます。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 00:06:41 ID:JJrONQS70
>>418
賄賂は3入れる必要はない。
追加のカウンター入れるのなら、八式やマジック・ドレインがオススメ。
八式はジワジワときてる帝系デッキに対抗出来る。

和睦は1ぐらいにして、炸裂や地雷をあわせて2枚ぐらい入れるとグー。
エネコン、脱出装置は強い。激流葬やら収縮やらを抜いてでも入れる価値あり。

モンスターはディカエリィ1ダリウス1〜2を抜いて、現環境に刺さってくるライオウおすすめ。
ショッカーを吸えるサイドラもいいかもね。

大嵐は強い。やっぱ入れといたほうがいいよ。
テキトーな診断でごめんよ。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 17:15:19 ID:bgFVDQlu0
>>424
ありがとうございます。
今のところ、和睦3枚、ディカエリィ1枚、ダリウス1枚、収縮2枚
を抜き、強制脱出2、炸裂2(地雷1、炸裂1にする可能性も)、大嵐1、ライオウ1、サイドラ1を
入れました。
一度回してみます。
因みに地元大会優勝経験のある寒波デステニーダムドには勝てました。
しかし、スキドレヤバイですね・・・・ボコボコにされました。
あと、やはり力押しされるとまずいです。エアーマンやアナザーネオスに勝てません・・・
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 08:16:49 ID:ks4BTW2W0
Dフォーマーデッキを作ってみたので診断お願いします

コンセプトはネズミでマグネン暴走でロックを固めて
ある程度墓地にDがそろったらトレーラーで叩くデッキです

デッキ枚数41枚

モンスター20枚
クロックン×1 キャメラン×2 ラジカッセン×2 ラジオン×3 
モバフォン×2 マグネン×3 トレーラー×2 ドライバー×1
デッドリボルバー×1 巨大ねずみ×3

魔法16枚
スケープ・ゴート×1 光の護封剣×1 D・コード×2 ライボル×1
死者蘇生×1 大嵐×1 強制転移×1 早すぎた埋葬×1 貪欲×1
D・スピードユニット×3 暴走召喚×1 B地区×1 リミッター解除×1

罠5枚
グラビティ×1 ディフォーム×2 D・ゲイザー×2 

火力がそろうまでが低すぎるのを何とかしたいです
フォームとゲイザーは3積みを考えてますが正直そんなに入るのか迷ってます
暴走召喚と強制転移は手に入りにくくて1枚しかもっていません

こんな感じですがお願いします
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 00:49:36 ID:0UXH5VtN0
他力本願デッキ、いわゆるコントロール奪取

コンセプト:相手のモンスターを奪取してシンクロが基本戦術です。
自律行動ユニットはシンクロ環境とライトロードを意識しています。

備考:モンスターが被った際、序盤が苦しいことが多いです。
周りがライトロード環境なので、ライロ意識して対策したいのですが、
回転が速いと自律行動だけでは裁きルミナス阻害しきれませんでした。

対策に何かよいカードは無いものでしょうか。
カードプール,予算等は考えない方向でお願いします。

上級4枚
冥府の使者ゴーズ ダーク・アームド・ドラゴン×3

下級16枚
魂を削る死霊 クリッター ボタニティ・ガール×2 ゴブリンゾンビ×3 キラー・トマト×3
チューナー:ゾンビキャリア×3 ウィード×3

魔法19枚
サイクロン 大嵐 封印の黄金櫃 貪欲な壺 死者蘇生 早すぎた埋葬 自律行動ユニット×3
洗脳−ブレイン・コントロール− 精神操作×3 薔薇の刻印×3 強制転移×3

罠1枚
死のデッキ破壊ウイルス
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 15:30:49 ID:FrJn5MLp0
闇属性でバーンという名目で組みました
オームとクランは外したくはないですが、戦力増加になるなら減らすことは考えています

最上級1枚
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
上級1枚
邪帝ガイウス

下級16枚
プリーステス・オーム×3枚 黒魔導師クラン×3枚 ステルスバード×3枚
キラー・トマト×3枚 魂を削る死霊 マシュマロン ダーク・クリエイター
クリッター

魔法(10枚)
悪夢の鉄檻×3枚 死者蘇生 早すぎた埋葬 光の護封剣
悪夢の拷問部屋 レベル制限B地区 ハリケーン サイクロン

罠(11枚)
神の宣告×2枚 自業自得×3枚 仕込みマシンガン×3枚
光の護封壁 グラヴィティ・バインド−超重力の網−
おジャマトリオ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 15:32:52 ID:FrJn5MLp0
すみません
ダーククリエイターは最上級でした
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 18:46:05 ID:7DBSs0ADO
ワイトキングデッキ組んでみました。

合計41枚
上級1
ガンドラ×1
下級19
ワイト王×3、ワイト×3、ワイト妻×3、トマト×3、ピラミッド亀×2、終末の騎士×3、ぺんそる×1、チートモグラ×1
魔法8
光学×3、寒波×1、ハリケー×1、死者蘇生×1、サイクロン×1、光の護封剣×1
罠13
ライジングエナジー×3、闇の幻影×3、砂塵の大竜巻×2、闇霊術×2、グラビティ網×1、魔法の筒×1、ミラフォ×1
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 18:50:21 ID:/9JbP0+X0
>>430

トマトで週末とピラタ以外何喚ぶの?

キングって?だから喚べないよな?

寒波の意味は?

連鎖破壊とか針虫の巣窟とか落とす系は入れないの?

てか回し方書け
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 18:51:49 ID:ZAqFfM550
>>430
ペンソルかモグラはいらないとおもふ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 18:54:14 ID:7DBSs0ADO
コンセプトとしては終末の騎士とか闇霊術のコストとしてワイトを墓地に、中盤以降はワイト妻も墓地に送ってワイト王を強化。
で、ライジングエナジー、光学迷彩でダイレクトアタック。ガンドラは趣味です。
前はピラミッド亀×3、おろかな埋葬×2が入ってましたが、トマトと比べてピラミッド亀の使い勝手がどうしても悪く1匹クビに、おろかな埋葬は終末の騎士とかコストで消費してると5ターン以内にはワイト3匹とも墓地に落ちてるのでクビに。
ガンドラは趣味です。大事なことなので2回(ry
回してみて勝率は5割くらいです。

何か面白いギミックがあれば御教授願います。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 19:24:44 ID:7DBSs0ADO
>>432
マジすか?いたら何かと安心じゃないですか
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 20:59:16 ID:Jc4lFBRY0
もっとシナジーがあって使いやすいカードはたくさんあると思うが
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 21:26:47 ID:/9JbP0+X0
>>434

いたら安心という精神はサイドデッキで対応できるようにすればおk

out ライジングエナジー*3 闇幻影*3 グラビティ ペンソルorモグラ

in 針虫の巣窟*3 連鎖破壊*3 大嵐 早すぎた埋葬

こんな感じ

連鎖破壊は能動的にワイトとかを落とせるし、相手のライオウとかデスカリとかを殺せるからオススメ

ほんとは、闇霊術が一番いらないと思うが、まぁこんなかんじにすれば落ちるスピード早くなるし、キングも落ちていやなら、ソンマス入れれば宜し
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 22:27:26 ID:ZqfcebQ90
コンセプト・短期決戦〜長期戦まで幅広く対応したいデッキ。
備考・まだ初めて間もないので、ミラーウォール、因果切断、光の護封権などは手元になく…
 最優先で狙いたいコンボはスターダストドラゴン+護封壁(3000〜場合によって4000)。
 数回友人と回してみた結果、ヘルストランサーや神の恵みなどでライフの心配はあまり必要ないということが判明。
 しかしながら、開始早々出てくるサイコショッカーに非常に弱く、まだ対策は無し。
  

・モンスター
上級3枚
人造人間サイコショッカー 古代の機械騎士 偉大魔獣ガーゼット

下級
幻影の壁 瞬着ボマー ならず者傭兵部隊 不屈闘志レイレイ 人食い虫
モノマネ幻想師 異次元の戦士 魂を削る死霊 クリッター エーリアン・ソルジャー
執念深き老魔術師 賢者ケイローン 古代の機械巨人 鉄の騎士ギアフリード
ドリルロイド 王立魔法図書館スチームロイド 岩石の巨兵 熟練の黒魔術師 電動刃虫×2
(チューナー)
サイコ・コマンダー×2 ダークリソネーター ゾンビ・キャリア ジュッテ・ナイト

・トラップ
インターセプト×2 道連れ シンクロン・リフレクト 血の代償 メタル化・魔法反射装甲
モンスターBOX ディメンションウォール 神の恵み 和睦の使者 砂塵の大竜巻
光の護封壁 強制脱出装置 王家の呪い

・魔法
サイクロン 魔導師の力 ブレインコントロール 魔法の筒 地割れ シンクロキャンセル
ハンマーシュート 抹殺の使途 大嵐

計51枚

・EXデッキ
ゴヨウ・ガーディアン サイコ・ヘルストランサー スターダストドラゴン×2
レッドデーモンズドラゴン ブラックローズドラゴン
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 22:42:53 ID:/9JbP0+X0
>>437

罠入れるならショッカーなくせショッカー入れるなら罠減らせと言う格言があってだな・・・

まぁ、初心者のまぜこぜデッキという感じが否めない

回し方をもっと詳しく書いてくれたらもっと良いアドバイスが出来そう
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 00:07:24 ID:6zN0wZZp0
>>437
とりあえずデッキ構築の基本から覚えようか。

デッキ枚数はルール上40〜60枚となってるけど、基本は40枚ぴったり。枚数が少ないほうが安定して回るから。
ライフ回復ギミックは※特別な意味がなければ不要。護封壁1枚程度なら必要ない

※1000以上のライフコストを何度も支払う、自分のライフが高いほど強くなる効果など

カードプールも把握してない初心者が幅広く対応、というのは背伸びしすぎ。
まずは自分の勝ち手段を確保すべき。相手より先に自分の勝ち手段をそろえたほうの勝ち、というのが遊戯王というゲーム。

あとは別デッキとして構築済みのストラクチャーデッキ(スターターじゃない物)とか買って構築を覚えるのもオススメ。
最近のものだとアンデッドワールド、機械の叛乱辺りなんかがいい。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 00:37:37 ID:6zN0wZZp0
と、俺も煮詰まってきたので診断依頼を希望したい。

コンセプト:スターダストを強者の苦痛とカウンターで守りつつ、ダムルグの特殊召喚も狙う。
下級の戦闘能力が若干低いので、除去手段を多めにした。

シンクロダムドには比較的勝てますが、うかつにデスカリや弾圧を使うと自分に刺さるため、
ローンファイア・ブロッサム入りギガプラ蘇生軸の植物に苦戦します。
メインデッキでの対ライロ・検討ビートはそれぞれ勝率3割強といったところ。
スキドレ次元には勝ったことがほとんどない。
スターダストとダムルグは使っていきたいのですが、何かいい案はないでしょうか?
ダムルグは手札からも墓地からも特殊召喚してます。

デッキ枚数40枚

上級2枚
ダークシムルグ×2

下級16枚
クリッター、霊滅術師カイクウ×2、有翼賢者ファルコス×3、シルフィード、ニュート
デスカリ、ハーピィ・クイーン、DDクロウ×2、終末の騎士、霞の谷の戦士×3

魔法11枚
エネコン×2、大嵐、強者の苦痛×3、強制転移
地砕き、死者蘇生、早すぎた埋葬、抹殺の使徒

罠11枚
神の宣告×3、マジック・ドレイン、激流葬、奈落の落とし穴×3
ダストシュート、マインドクラッシュ、ゴッドバードアタック

EX
スターダスト×3、フォートレス、ガイザレス、他汎用シンクロ

サイド
ライオウ×3、伝説の柔術家×3、ゴーズ、DDクロウ×1
サイクロン、砂塵の大竜巻×3、スキドレ×3

※シングル戦で使うことが多く、サイドのほうはまだあまり使ってません。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 00:48:56 ID:qTrqBRc20
>>440

スターダストだと緊テレギミック入れても仕方ないんだよな

忍者から変化してダムルグとか面白いけど今の構成と結構変わるからオススメは出来ない

俺は、ダムルグ出すときにどうせ除外するから、DDRとか帰還とかを一枚だけスパイス代わりに入れてる

後聞きたいんだが、抹殺とかダストマイクラって使う機会あるの?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 00:56:46 ID:bZymeT5Z0
>>438
>>439
ありがとう。
とにかく枚数を減らすところから初めてみるよ。
もう少し尖らせるか…頑張ってみよう
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 03:26:03 ID:rfNYwjZj0
440>>
個人的にはサーチ不可な一枚ざしが多く、枚数少な目の下級が気になる。
無難にいけば媒体増やして死デッキとか鳥獣族増やしてゴトバ3積みとか

狂気にはしるなら一撃必殺侍とモンスターBOXを入れて侍BOX化もありかも
一撃必殺侍はスキドレ以外のデッキなら他の風属性下級よりよっぽど厄介なはずだしモンスターBOXも主軸の低攻撃力をごまかせるので相性はいいはず。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 04:36:33 ID:UPTaKOhY0
診断お願いします。
儀式天魔神型に加え、サクリファイスをフィニッシャーに宛がうデッキです

コンセプト:最初にエンライズの餌を揃える為デミスを高等儀式で呼び
その際に星1のもけ、異次元トレを墓地に大量に送ってます。
あとはエンライズ召喚するなり、エンジェルリフトで星1バニラ戻しながら
サクリやインヴィシル召喚したり、除去されたサクリをエンジェルリフトで戻したり。
勝てた場合はサクリファイスがよくフィニッシュしてくれてます
サクリを守るためにロックパーツも2枚忍ばせてます

やはり若干重たく感じ、40枚ジャストには抑えておきたいのですが
コレ以上自分で抜く事ができなくて・・・
抜き差しの話になってしまうのですが、よろしくお願いします


・儀式モンス3枚
サクリファイス×2、デミス

・上級2枚
エンライズ、インヴィシル

・下級17枚
(バニラ)デーモンソルジャー×2、異次元トレーナー×3×、もけもけ×2
(効果)マンジュ×3、センジュ×2、ソニック鳥×2、冥界の使者、黄泉ガエル、魂を削る死霊

・魔法15枚
高等儀式術、奈落との契約、イリュージョンの儀式、封印の黄金櫃、死者蘇生、早埋、カードトレーダー
B地区、洗脳ブレコン、強制転移×2、ライボル、大嵐、サイク、貪欲な壺

・罠8枚
神宣×2、エンジェルリフト、グラヴィティバインド、亜空間物質転移装置×2
激流葬、砂塵の大竜巻

計45枚になります。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 08:28:46 ID:4Ekn43WXO
アドバイスありがとう。

>>441
マイクラは正直最近微妙だから、やっぱり抜こうかと迷ってた。
でもダストと抹殺は十分機能してる。
ライコウやシンクロ素材のコアラとか、意外と裏守備が増えてきてるから抹殺はいい感じに刺さる。

鳥獣ギミックのゴッドバードを増やそうか考えてたけど、速攻の黒い忍者もいいな。
ちょっと試してみる。

>>443
ゴトバに侍BOXか…
微調整を繰り返すうちにフル積みじゃない下級が半端に増えてた。やはりまだ試してなかったので、こっちも色々と試してみる。
死デッキはクロウとセットでサイドに入ってたはずが、いつの間にか抜いてたみたい。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 20:15:48 ID:Vd/ECfCm0
パロムロ×2と生還の宝札と神の恵みで無限ドローっていう電波を受信したんですが
肝心の勝利方法に関していい案ありませんか?

一応レインボーライフやバトルマニアは投入予定です
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 20:31:37 ID:xKeVYpxN0
>>446
無限ドローならエグゾディアで(ry
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 20:36:53 ID:xKeVYpxN0
>>426
B地区とグラビティバインドいらなくね?てか自分で解除できないだろ。
転移は使用済みモバホンとかキャメランとか巨大ねずみを飛ばせるし三枚でもいいんじゃないか?
ゲイザーよりは聖なる輝きの方がよさげ
あと墓地にたまってもトレーラーは何もできないぞ

多分デッドリバルバーはいらない。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 20:52:34 ID:Vd/ECfCm0
>>447
ありです。
そうですよね、そうなりますよね(ry

黒薔薇50:50が組みあがったらお金貯めて一式買うことにします。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 23:57:45 ID:dmme9dlNO
地元が遊戯王熱凄いので自分も再開しようと思います。
開闢が出た時代くらいなんでブランクが異常ですが
最新のカードや説明を見て必死に考えてみました。
自分が体感で強いかな?と感じたのを集めてみたんですが診断お願いします。


デッキ【アンデットが熱いと聞いて】
ゾンビマスター 3 ピラミッド亀 2
馬頭鬼 3 ゾンビキャリヤ 3 獄炎 2
混沌の黒魔術師 1 黒竜の竜騎士? 1
ディスクガイ 1 紅眼の不死竜 2 ライトロードマジシャン 2
ブルーD 1
アンデットワールド 3 生還の宝札 2
死者蘇生 1 異次元からの埋葬 2 洗脳 1 サイクロン 1
大嵐 1 生者の書 2 ライトニングボル 1
ミラーフォース 1 激流葬1 緊急同調 1
マジックシリンダー 1 死のデッキ 1

デスカイザードラゴン 3 蘇りしハデス 3


ほぼ初心者が使えそうなの集めただけなので
ガンガン突っ込んで下さい…。
一応ライトロードを使う親友に一回だけ勝てましたが…
見にくいのは申し訳ない…
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 00:24:30 ID:sRDrwXuf0
>>450
テンプレ読んでないのは見難い以前の問題だから。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 01:00:39 ID:SJRYkX020
このスレではほんのわずかでもテンプレに反する項目があると
テンプレ読めだの、帰れだの言われることはよくわかりました

「○○デッキを組みたいんですが、アドバイスください」
みたいなアバウトな質問にも答えてくれる
心の大らかな人たちが集まるスレッドって他にありませんか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 01:21:59 ID:rSj2i5Xh0
>>452
こっちに行ってみてはどうでしょう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217600043/
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 01:38:05 ID:8wEAfVXw0
俺はある程度なら診断してもいいと思ってるが、
>自分が体感で強いかな?と感じたのを集めてみた
さすがにこれはないわ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 03:25:51 ID:dbc+L2mS0
何でこのスレってファンデッキテーマデッキ専用デッキ構築相談・質問スレに名前変えないの?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 04:02:30 ID:ooBHmFsS0
>>455

それもうあるぞ

遊戯王OCG【ネタデッキ専用診断投稿スレ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121172121/l50

勝てる遊戯王ファンデッキを語るスレ
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186537788/l50

【遊戯王】レトロデッキで戦おうぜ!!
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157533981/l50

【遊戯王】テーマデッキを語るスレ【地味な】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1203047929/l50
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 09:17:04 ID:LfSU+9jXO
なんか自分の軽い書き込みで
皆に不快感を与えてしまって申し訳ない…。
テンプレ見てなかった時点で論外でした…orz
もう少し勉強してきます。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 16:51:30 ID:qYqnGahh0

総数44枚
モンスター16枚
クライス×3 アサイ×2 異次元♀ SASUKE
ディスク 終末×2 ネクロガードナー×2
不死武士×2 ならず ライロパラディン

魔法15枚
サイク 大嵐 蘇生 早埋 地砕き 護封剣 宝札×3 増援×2
地割れ 黄金櫃 ライボル 手札断殺

罠13枚
ミラフォ 激流葬 神宣×2 リミリバ×2
骸×2 瓶×2 サンブレ×2 砂塵


クライスターボです。
コンセプト
モンスターを戦士族に絞ることで、伏せカード有りでも
必ず毎ターン出てくる擬似黄泉ガエルの不死武士(+宝札でドローも)を利用して
クライス召喚に繋げ、クライスで自分のフリーチェーン罠等を破壊しドローを加速させます。
もちろんリミリバ等の蘇生カードとディスクガイでの大量ドローも狙います。
手札が肥えたところでアサイ・女戦士・地砕き等のモンスターと魔法で
相手モンスターを除去し、最終的にビートダウンで殴り勝ちます。
ショッカーが出てくるとクライスを用いたターボが機能しなくなりますが、
アサイ・女戦士・地砕き等で対処できるので、今までショッカーに困ったことはそうありません。

全体的に指南を宜しくお願いします。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 20:49:10 ID:5VK/R7OK0
【宝玉獣+アンデット】
最上級
レインボー
上級
グラビクラッシュドラゴン×2
下級
ゾンビマスター×3 馬頭鬼×3 ゴブリンゾンビ×3 霞の谷の戦士 ゾンビキャリア ペガサス×3 
タイガー タートル キャット イーグル マンモス カーバンクル
魔法
氾濫 早すぎた埋葬 恵み ライボル サイク 死者蘇生 レアヴァリュー×2 暗黒界の雷×2 導き×2 
解放×2 宝札×3 生者の書×3 

激流葬 虹の引力
エクストラ
黒薔薇 ミストウォーム ガイア×2 星屑 ギガンテック×2 ダークエンド レモン ゴヨウ
コンセプト
とりあえずドローがしたくて作ったデッキです。
普段はアンデットでビートして宝札やレアヴァリューでドローしまくって、虹龍を早めに出して第二の効果でフィールドリセットからアンデット大量展開で一気に勝負を決めるのが理想です。
一度回してみてパワー負けする事が多いのでチューナーを入れてシンクロできるようにしてみました。
後、除去力不足だと思ったのでグラビクラッシュドラゴンを入れてみたら解決しました
回してみた結果、宝玉獣を揃えるのが遅すぎて虹龍がでる前に負けてしまいます。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 20:58:09 ID:5VK/R7OK0
途中で書けなくなったので続き
宝玉獣を早く揃えられるようになるカードを教えてほしいです(サモプリは無しで)
宝札を有効活用したりペガサスを過労死させる為にアンデットワールドをいれるのか
レインボールインでドローしまくるかしたいのでどちらかのフィールド魔法をいれたいのですが
そのためには何を抜けば良いですか?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 22:03:07 ID:PrlIbW2e0
宝玉獣の意味はあるのかと(ry
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 22:22:42 ID:Y384IJ+x0
とりあえず宝札と宝玉獣は相性が悪いぞ。
とりあえず氾濫はどうみてもいらない。あきらかに宝札が邪魔になって発動できない
アンデで大量展開は思ってるほど楽じゃないぞ。ゾンマス手札にそろえないといけないし、それと同時に虹龍を出すのは難しい
てか宝玉獣一枚ずつじゃ虹龍なんてでないぞ。純宝玉でも結構遅いのに…
ついでにシンクロするならキャリアにしとけ。使いまわせるし
エクストラのガイアナイトは…ソス

ただ結論から言うと混ぜるものを間違えてる。
ドローしたいならそれこそ純アンデのがドローできるぞ。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 23:22:04 ID:5VK/R7OK0
>>461-462
やっぱり相性が悪かったか
ドローしたけりゃブリュで無限ループしろということですね
ありがとうございました
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 03:04:30 ID:2S79e1Vd0
診断お願いします。

コンセプト:
青眼でガチデッキと対等に戦いたくて作ってみました。
サイバー+白石やナイトメアを駆る死霊+白石シンクロしたり、青眼出したりしてビート。
パーツ(早すぎた埋葬・ブリューナク)が揃ったら1キルも可能です。
回していて、一度崩されたりすると極端に押され弱くなってしまいます。


メインデッキ40枚

モンスター18枚

上級5枚
青眼の白龍x3 サイバー・ドラゴンx2

下級13枚
シャインエンジェルx3、オネストx3、伝説の白石x3、メタモルポッド
X−セイバーエアベルン、正義の味方カイバーマン、クリッター


魔法14枚
早すぎた埋葬、死者蘇生、封印の黄金櫃、スケープゴート、サイクロン
大嵐、ハリケーン、ライトニング・ボルテックスx2、アームズ・ホールx2
簡易融合x3


罠8枚
激流葬、砂塵の大竜巻x2、正統なる血統x2、神の宣告x3


エクストラデッキ15枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン、ナイトメアを駆る死霊x3
ミスト・ウォーム、スターダスト・ドラゴン、ブラック・ローズ・ドラゴンx2
ゴヨウ・ガーディアンx2、氷結界の龍ブリューナクx2、AOJカタストルx3
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 20:26:11 ID:52prq7Rq0
診断よろしくお願いします
計40枚

上級1枚
クライス
下級22枚
ゾンマス×3 ピラタ×3 クリッター ゾンキャリ×3 馬頭鬼×3 ゴブゾン×3 魂を削る死霊 エクゾディアパーツ各種
魔法12枚
黄金櫃 死者蘇生 早すぎた埋葬 異次元からの埋葬 生還の宝札×3 貪欲 生者の書×3 ハリケーン
罠5枚
激流葬 死ウィルス ゴブリンのやりくり上手×3

コンセプト
アンデットの蘇生能力を生かして宝札での大量ドローを行い、エクゾディアをそろえることを
目的としたデッキです。
実際にまわしてみたところ、宝札を引くことが出来れば強力なのですが引けなかった場合苦しい展開になることが多いです。
そこで質問なのですが、宝札をサーチorドローするのによいカードは何かあるでしょうか。
また、今一枚入っているクライスは枚数を増やすべきでしょうか、あるいは抜くべきでしょうか。
最後に、何枚かのカードを抜いてマンティコアとおろ埋をそれぞれ投入するのは効果的でしょうか。
長文になってしまい大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 21:50:31 ID:gAIYyyj70
マンティコアするなら専用のデッキにした方がいいね。
効果的かどうかはまあまわして見ないと分からないんじゃないか。
宝札はサーチが難しいから引かなかった場合苦しいのはしょうがないね。

やりくり上手三枚入れるなら大嵐や非常食を入れていわゆるやりくりターボも組み込んだほうがいい。
てか多分ハリケーンがいらないね。
467八雲紫:2008/08/04(月) 22:50:04 ID:a16/4bQ20
コンセプト:スタンダード。削り勝ちを狙いたい
       また平行してシンクロ召喚を狙い、シンクロモンスターの高い性能に期待。
       何回かサイコ・ショッカーに弱いのですが、打破できる方法が見あたらない…
 また、40前後まで切り落としたいのですが…優柔不断なものでなかなか決めることができず
 このデッキには不要と思われるものありましたら、是非御指南お願いいたします。
 何回か回してみた結果、早めのシンクロ召喚から「もう少し!」と言うところまで行けるモノの
 罠や魔法などで破壊されてしまうと、非常に脆くなってしまうということが分かりました。
 …最近始めたばかりなので、あまりカードのストックは無いのですが…ぜひお願いします。

計47枚

・上級モンスター(1)
偉大魔獣ガーゼット

・下級モンスター(18)
人食い虫 ライトロードプリースト・ジェニス 賢者ケイローン 魂を削る死霊
岩石の巨兵 ならず者傭兵部隊 甲虫装甲騎士 モノマネ幻想師 幻影の壁
電動刃虫 執念深き老魔術師 瞬着ボマー 異次元の戦士 サーバー・ジムナティクス
熟練の黒魔術師 クリッター ブルーサンダーT45 王立魔法図書館 エイリアン・ソルジャー

・チューナー(6)
ジュッテ・ナイト ダークスプロケッター サイコ・コマンダー*2 ダーク・リソネーター ゾンビキャリア

・罠(13)
道連れ 魔法の筒 和睦の使者 ディメンションウォール 攻撃の無力化 モンスターBOX
砂塵の大竜巻 メタル化・魔法反射装甲 サンダーブレイク インターセプト 強制脱出装置
光の護封壁(主に2000〜3000) シンクロン・リフレクト

・魔法(8)
魔道師の力 抹殺の使途 地割れ ハンマーシュート サイクロン 大嵐 シンクロキャンセル
洗脳-ブレインコントロール
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 22:50:40 ID:a16/4bQ20
すみません、変なコテが…
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 22:59:17 ID:peYBgl/G0
【最上級8枚】
ダムド*3 モンタージュドラゴン*3 ユベル*2


【下級15枚】
ネクロガードナー*3 終末の騎士*3 ダーククルセイダー*3
クリッター キラートマト*3 グランモール メタモルポッド

【魔法8枚】
手札断札 サイクロン 大嵐 ハリケーン
黄金櫃 光の護封剣 月の書*2 

【罠9枚】
死のデッキ破壊ウィルス 神の宣告*3 闇の幻影*3 奈落の落とし穴*2 


回した感想。 モンスター多いのでミリかなと思ったけど、回るときは回るし、だめなときはだめなデッキでした。
墓地の枚数を調節するために、魂の開放もいれようかなと。
ネクロガードナーを早期に落としておくと、調節と意外な局面で役に立ったりします。
モンタージュドラゴンは手札がいいときは1ターン目からモンタージュ⇒ダムドとつなげられます。

診断お願いいたします。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 23:14:19 ID:55Wg6lyd0
>>467
東方厨はとっとと寝ろ!
いくら暑くてもクーラーかけっぱなしにすんなよ!
ちゃんと腹に毛布かけとけよ!
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 23:54:20 ID:dqWiEmnm0
>>467
デッキを一回作って抜くんじゃなくて、
まず一から何も見ないで書き出していけば、35枚にはなると思うぞ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 00:16:39 ID:MhS8YDGuO
>>469
さすがにユベルを積むのに第一形態のみはないわ。使うならせめてユベル第二形態1枚は積もう。

どっちもサポートが必要になるから、ダムドかユベルのどちらかに絞ったほうが無難な気がするな…
ユベルに絞るならモンタージュも馬鹿げた攻撃力になれるし。

モグラも微妙。
激流葬は入れないの?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 00:58:17 ID:UP0oG1OO0
上級 5
ホルスLv6*3  ホルスLV8*2

下級 14
豊穣のアルテミス*3 コーリングノヴァ*3 シャインエンジェル*3
智天使ハーヴェスト*3 グランモール メタモルポッド

魔法 7
強制転移*2 大嵐 サイクロン 地砕き
早すぎた埋葬 死者蘇生

罠 19
神の宣告*3 天罰*3 トラップジャマー*3 盗賊の七つ道具*3
強烈な叩き落とし*3 ミラフォ 炸裂装甲*3


ホルスパーミッション
ホルスで魔法を無効にしつつ、コチラは天罰などのカウンターでコチラのホルスを守るというのがコンセプトです
悩みは上手くホルスのレベルアップまで繋がらないことが多いことと、ダムドや帝などから守りきれない点です
診断お願いします
474473:2008/08/05(火) 01:08:29 ID:UP0oG1OO0
強烈な叩き落とし⇒マジックドレインです
何故、見間違えたのだろうか…
訂正します
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 01:50:23 ID:NpyNOnRO0
http://www26.atwiki.jp/yugiohtcg/
マルチポスト失礼します
本スレみてる人も多いと思いますが宣伝にきました。
TCG板遊戯王OCGスレの総合wikiを作りましたので、こちらのスレでも何か有効に使える方法などありましたら有効に活用していただけると嬉しいです
トップ以外誰でも編集できますので、テンプレ保管などにもご利用ください。
よろしくおねがいします。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 13:07:05 ID:OvQs0eWS0
懐かしいマジカルエクスプロージョン1killしたいデッキです。
マジプロが一枚しかこなかった場合は、マジプロだけでの勝利は不可能な組み方(枚数的に)なので、火炎地獄、デス・メテオ投入しました。

カードが足りなくてあきらめてましたが、少し手に入ったので組んでみました

モンスター

混沌の黒魔術師 1 メタモルポッド 1 ステルスバード 3 聖鳥クレイン 3

魔法

手札抹殺 死者蘇生 早すぎた埋葬 レベル制限B地区 迷える子羊 1
火炎地獄 3 デス・メテオ 3 魔法石の採掘 2 魔法再生 1 名推理 3 モンスターゲート 3 打出の小槌 3 クイズ 3 リロード 2


マジプロ 3 聖なるバリア 1

D.D.Mやロックは増やしてもいいんですが、ここぞというときに来るとイライラするんですよねw
アンデットに罠をデッキから墓地へ と言われたときはきついです。

回しかたがよくわかっていませんが、バーンカードも最後の追い込みまで使わず(コストになるし)、そろったとき1ターンで追い込むという手段ですね。
勝率は5割といったところです。速攻系のビートに弱いですが、引きによっては勝てますので、マッチならなんとか勝てるというレベルでしょうか。

うまい回し方と抜き差しを教えて下さい。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 13:15:07 ID:sZaFue1+O
>>469
闇の幻影は地割れ地砕き奈落といったノーコスト除去に無力。
ミラフォと激流を入れてなんぼ。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 09:07:02 ID:jLsNDsNZ0
9月の改訂までは最強と言われている、ネコシンクロダムドの劣化です
大会用にサイドも考えているので、決まっているものだけ載せてみます
入れるといい・抜くといいカード等ありましたら、指摘してください
よろしくお願いしますm(_ _)m

デッキ40

モンスター23
上級6
ダムド3 ガイウス2 ゴーズ

下級17
救急猫3 エアベルン3 クレボンス3
クリッター デスコアラ2 N・ブラック・パンサー
魂を削る死霊 ライコウ2 D・D・クロウ

魔法15
大寒波3 緊急テレポート2 貪欲な壺2
月の書2 大嵐 ライボル サイクロン
早埋 死者蘇生 封印の黄金櫃

罠2
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス

EX12
ゴヨウ・ガーディアン2 フレムベル・ウルキサス
氷結界の龍ブリューナク AOJカタストル2
赤鬼龍 星屑龍 ギガンテック・ファイター
ミスト・ウォーム マジカル・アンドロイド2

サイドデッキ1
N・グラン・モール 霊滅術師カイクウ
抹殺の使徒 ライボル2 閃光を吸い込むマジック・ミラー
邪神の大災害2 王宮のお触れ2 和睦の使者3

アムホ・サモプリが高すぎて手に入りません…
サイドにもう1枚くらいD・D・クロウを積みたいのですが、売り切れていることが多いです
それとメインのコアラを全てパンサーにして、死デッキを使いやすくすることも考えています
もしかしたら、和睦を威嚇する咆哮にできるかもしれません
サイドラも何とか手に入るかも…
アドバイス、よろしくお願いしますm(_ _)m
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 09:08:17 ID:jLsNDsNZ0
アゲてしまってすいませnorz
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 09:23:45 ID:jLsNDsNZ0
>>478
回してみた感想としては…
やはりぶっぱなのでネコが来れば大体のデッキとは5分以上に戦えます
しかし、早すぎた埋葬は制限ですし…
それをサーチできるカードが黄金櫃しかないので、中々ブリュと早埋のコンボが成立しません
また、全てのネコデッキに起こることですが…
シンクロ素材のエアベやコアラ・パンサーなどが必要以上に手札に来てしまうことも…
闇☆3獣の数を増やしたほうがいいのでしょうか…?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 10:49:07 ID:udZJwARD0
>>482
>>2
0.まさかグッドスタッフとかのググればすぐ出てくるデッキじゃないですよね?
そんな腐るほどレシピの転がっている型の決まり切ったもん誰が診断すんだよ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 11:29:18 ID:ECQhZ0fo0
>>479-481

大会レシピ完コピすればいいと思うよ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 11:29:53 ID:ECQhZ0fo0
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 17:02:44 ID:ioZL3Nfs0
>>478
こんな糞構築で回るわけねーだろがww

out:クレボンス3、ガイウス1、ライコウ1、緊テレ2、黄金櫃1
in;ファンカス1、グランモール1、ダストシュート1、DDクロウ1、奈落3、洗脳1

まず猫シンクロにモンス23も入れてたら事故るしスキドレとかに対して抵抗できなさすぎ
たのみのメタでメインDDクロウするなら2枚は入れないと来ないわ
これとあと剣闘獣のメタが全く無いんだけどそこんとこどうなのさ、少なくともサイドの和睦*3は咆哮にするとかしろよ
ピン挿ししてるサイドのも調整すべきだな、閃光マジックミラー1枚でくんのか?ライロメタなら最悪2枚だろ
ーが。で、このやる気の無いEXデッキは何、そもそも枚数15にすべきだろうが
かちたいならウルキサスメイン挿しとかあり得ないわ、ギガンテックも働いたの見たことあんのか?
笑えるくらい適当だわw星屑、黒薔薇、フォートレス、ガイザレスくらいは挿すべきじゃねーの?

スイーツ(笑)
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 17:04:49 ID:sp8vtnU50
>>484
テンプレ嫁
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 19:59:21 ID:ioZL3Nfs0
>>485
あー、説明しなくちゃいけないのか・・・?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 20:10:14 ID:gEOTBRRc0
>>485
ヒント:不自然な改行
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 10:54:16 ID:/CU1tkBk0
>>476をお願いします
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 11:02:12 ID:VVzVCl4KO
>>488
なぜ名推理とゲートが入っていないのにクレイン3積み?
話はそこからだな…中途半端感が否めない。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 16:19:02 ID:LuIg7t5n0
>>489
※はいってるよ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 18:13:58 ID:HVfNWtH30
デッキ[ドラゴン]
コンセプト アームドドラゴンを主体にしたデッキです。全体のバランスは自分では良いと思っています。ですが、攻めがあまり強くなくどうしたらいいのかと思います。どうか、貴重なアドバイスをください。お願いします。
デッキ枚数40枚
上級モンスター8枚
ダークネスメタルドラゴン
ブルーアイスホワイトナイツ
アームドドラゴンLV7
アームドドラゴンLV5×3枚
サイバードラゴン
タイガードラゴン
下級モンスター12枚
ドルドラ
サファイアドラゴン
スピアドラゴン
アックスドラゴニュート
ランサードラゴニュート×2枚
マスクドドラゴン×3枚
アームドドラゴンLV3×2枚
マシュマロン
魔法カード12枚
エネミーコントローラー
シールドクラッシュ
地割れ
サイクロン
スタンピングクラッシュ×2枚
大嵐
ハリケーン
スケープゴート
我が身を盾に
ライトニングボルテックス
早すぎた埋葬
罠カード8枚
激流葬
リアクティブアーマー×2枚
バーストブレス
攻撃の無力化
万能地雷グレイモヤ
竜の逆鱗
天罰
できれば、ボマードラゴンなどいれたいのですが金がなくて今は入れる事ができませんでした。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 18:48:50 ID:GEby1+TU0
>>489
はっじゅかしいー
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 19:51:54 ID:M8rS58j40
>>491
すごく…
紙束です…

とりあえずドラゴニュートはあんまいらなくね?たしかに下級ドラゴン微妙だが
無力化いれるならフリーチェーンの威嚇する咆哮か和睦

ドラゴン族で組むなら龍の鏡でも挿しとけ。F・G・Dはやっぱ強い

あと天罰とかスケゴとか魔法罠がとりあえずつっこんだ感じになってるぞ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 19:56:47 ID:Fd+22NNl0
俺の好きなマリシャス・エッジを主体にビートダウン作ってみました。

モンスターカード 21枚

混沌の黒魔術師×1 邪帝ガイウス×2 E-HERO マリシャス・エッジ×3
E・HERO エアーマン×1 E・HEROアナザー・ネオス×3 E-HERO ヘル・ブラッド×3
D-HERO ディスクガイ×1 終末の騎士×2
D.D.クロウ×2 N・グラン・モール×1 スナイプ・ストーカー×1

魔法カード 12枚

大嵐×1 ハリケーン×1 死者蘇生×1 サイクロン×1
早すぎた埋葬×1 E-エマージェンシーコール×2
増援×2 我が身を盾に×2 D・D・R×1

罠カード 8枚

奈落の落とし穴×3 リミット・リバース×2 聖なるバリア−ミラーフォース−×1
死のデッキ破壊ウイルス×1 激流葬×1

エクストラデッキ 13枚

キメラテック・フォートレス・ドラゴン×2 スターダスト・ドラゴン×1
レッドデーモンズ・ドラゴン×2 メンタルスフィア・デーモン×1 ブラック・ローズ・ドラゴン×1
ゴヨウ・ガーディアン×2 A・O・Jカタストル×2
フレムベル・ウルキサス×2

コンセプトは、基本はヘルブラッド→マリエ+1ドローです。
他は、ハリケーンでリミリバや早埋を使い回してディスクでターボをかける。
サイクロンや大嵐でリミリバチェーンで無駄打ち+自分2ドローなど。
あとは、マリエを守り、ライフアドを取っていくデッキです。

回してみたところ剣闘獣には2勝6敗。ガイザレスかチートです。
あとは、アンデットになかなか苦戦しました。
禁断の呪術でディスク除外されたり、アンデットワールド軸の方では、ディスクを奪われます。
これの対策はないでしょうか?自分は鉄壁くらいしか思いつきません。
サイドには、除外、スキドレ、弾圧対策に、鉄壁、ツイスターは3積みを予定しております。

入れようと思ったカード
・カイクウ
アタッカー、墓地肥やしメタ。しかし、入れたところ、アナザーに出番を取られがち。
・黄泉ガエル
リミリバと相性が悪いためボツ。おろ埋も足りないorz
・転生の予言
ディスクを除外を守ったり、相手の蘇生カードを無駄打ちさせようかと思ったが、なにかと使いにくかった。苦労で十分。
・冥界の魔王
墓地利用が出来ないからボツ。

入れようか迷ってるカード
・アムホ×1
早埋を使い回す。
しかし、ディスクを召喚したところでアドバンス召喚出来ないため、死デッキがあるときか、混黒、マリエあたりがねらい目か。
こんなところです。よろしければアドバイスお願いします。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 20:50:51 ID:RCGpw/yJ0
>>491
残念だが攻撃馬鹿のドラゴンで攻めが弱いは構築が悪い証拠。
まず汎用性の低いカードを抜いていくと
アームドLv5×1、ドラゴニュート3枚全部、シルクラ、ハリケーン、スケゴ
リアクティブアーマー×2、バーストブレス、万能地雷グレイモヤ、天罰
辺りは不要。
未来融合とFGD1枚はドラゴンデッキならほぼ必須。
それに加えて龍の鏡2枚あるいはダメドラ追加2枚のどちらかは欲しい。



>>494
アナザーネオスはネオスサポートがなければ結局バニラだし、3積みは重くね?
自分から除外することにメリットがないのにDDRは必要ない。混黒も分からないな。

全体的に打点が低いからエネコンや収縮、強制脱出装置といった除去系を積んだらどうだろうか?
俺ならモグラも抜くかも。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/07(木) 22:27:30 ID:Fd+22NNl0
>>495
ありがとうございます。
確かにアナザー3積みするとコールが腐ったりしましたね。結構優秀なアタッカーと思ったのですが・・・
とりあえず、コールとアナザーを1枚ずつ抜きます。
DDRも抜きます。
混黒は終末やスナストから落として、蘇生させて死者蘇生などを使い回すために入れてます。
除去系はご指摘通りエネコンも2積みしてみます。

アムホは入れるべきでしょうか?
早埋でマリエや混黒を引っ張って来れるのは強力ですし・・・・
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 15:36:07 ID:mFrEDSY60
>>493、495さんアドバイスありがとうございました。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 15:37:49 ID:U9W4k+qH0
デッキ枚数41枚

上級2枚
E・HEROエッジマン×2
下級20枚
E・HEROスパークマン×3 E・HEROワイルドマン×3  沼地の魔神王×3
E・HEROクレイマン×2  E・HEROフォレストマン×2  融合呪印生物光×2
E・HEROフェザーマン E・HEROバーストレディ E・HEROエアーマン 
E・HEROバブルマン クリッター
魔法16枚
エマージェンシーコール×3 ミラクルフュージョン×3 融合×3 
大嵐 サイクロン 地砕き ライトニングボルテックス 融合回収
フューチャーフュージョン  ダークコ−リング
罠3枚
魔宮の賄賂 聖なるバリアミラーフォース 激流葬

使用しているデッキはこの通り融合E・HEROです。
なるべく融合できる可能性を高めるために工夫したつもりです。
バブルマンは未来融合でエリクシーラーやテンペスターを指定し
墓地こやしとデッキ圧縮を狙い一枚入れてあります。手札に来てしまうと
ダメですが。

ここからが本題なのですが、上記のデッキは実はゲーム内で組んだデッキです。
本来ゲームデッキの話題は該当スレでするのが適切なわけなのですが
このデッキを実際のカードで再現し、OCGにデビューすることを
決めたので、今回はこちらで診断していただきたきたいと考えました。
また、スレの趣旨からはズレてしまいますが、再現するに当たり
金額的にどれほどになるか、もし余裕がありましたら教えていただけると助かります。

・回してみて感じたこと
目的である融合のしやすさは達成できているように思います。
特にフォレストマンを表側守備表示で長い時間残しておけると
融合の加速だけでなく、ライボルやプラズマヴァイスマン、サンダージャイアントの手札コスト
の確保もできるため、よくまわります。
欠点としては、除去に弱いことがやはり大きいと感じます。
賄賂を組み込むことで多少は軽減したものの、対策不足であることは否めず、また
対策カードを積もうにもこれ以上デッキの枚数を増やすことに抵抗を感じてしまいます。
アドバイスよろしくおねがいします。

499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 16:40:19 ID:aubKTbha0
明日大会があるので、次元帝でも組んでみました。

上級×9
邪帝ガイウス×3 風帝ライザー×1 氷帝メビウス×3
雷帝ザボルグ×1 地帝グランマーグ×1

下級×9
異次元の偵察機×3 異次元の生還者×3 マシュマロン×1
魂を削る死霊×1 黄泉ガエル×1

魔法×15
次元の裂け目×3 洗脳―ブレインコントロール×1 エネミーコントローラー×3
クロス・ソウル×3 魂吸収×2 おろかな埋葬×1 大嵐×1 サイクロン×1

罠×7
マクロコスモス×3 砂塵の大竜巻×2 神の宣告×2

計 40枚

リリース確保については異次元コンビによるものが主体ですが、保険として黄泉ガエル、マシュマロン、魂を削る死霊が入っています。
やはりどうしたって安定性を確保したいので。後はクロス・ソウルなどでも確保しています。
ただ、やはりメタを張られると弱いですよね。

サイドデッキはまだ未定です。本当はゴーズを入れたいのですが・・・・・・遊戯王R3巻がなかなか見つからない。
一応お触れやサイコショッカーなどの対策として除外関連をモンスターに変更するのも考えています。後は神の宣告を追加したり。
魔宮の賄賂が欲しいですが、TF2を三箱買えなど無理だ・・・・・・
できればサイドデッキの案も出していただければうれしいです。

かなり甘い部分がありますが、診断のほどよろしくお願いします。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 17:21:04 ID:JHQh10Wl0
>>499
砂塵はサイドでもいいような気がするぜ

帝に関しては好きなカードを使うってのは重要だから何も言えない

砂塵・魂吸収・おろかな埋葬とかここらへんのカードはとりあえず抜いて
激流葬・奈落を入れたいな 死デッキも個人的にはオススメ

保険は…必要、か?

ゴーズは無理に入れる必要はないような気もする 
そこら辺は他のカードでもいいような気もする サイドラとか

サイド「ツイスターが欲しい。サイドに迷うぐらいなら入れてください」

次元はやっぱりいいな
明日大会か頑張ってくれ、ダムドやシンクロを次元の彼方に吹き飛ばすのを
期待している
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 17:44:59 ID:h9QiH5i20
俺も>>494みたいなデッキ使ってるんだけど、これにBloo-Dつっこむのはやはり無茶かな。
上級がどうしても多くなる。
入れても隠し味で1〜2枚で十分かな?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 20:42:58 ID:VRcKprKl0
>>499
神宣はいれるなら三枚から。と一応言われています。どうせ必死に次元を守らないといけないから3積みでいいんじゃない?
帝は個人的にメビウスは最近フリーチェーンが多いから微妙な気がする。
あと地帝入れるなら俺はテスタロス入れるよ。どんな相手でも効果があるハンデスは強い。

クロス・ソウルは速攻性に欠けるからあまりお勧めしない。魂吸収も直接大きなアドを取れるわけじゃないからあんまり必要ないと思うな。

おろかな埋葬は次元ないときには黄泉落とせるし、あったら偵察機除外できる。
使い勝手がいいので2枚積んだほうがいいかと。

安定性を上げるなら異次元の女戦士等も混ぜて増援を2枚入れて生還者をサーチするってのもある。
サイドラにゴーズは一枚で場をひっくり返せることもあるし生け贄にもなるし優秀。
ただ永続を多用する以上ゴーズとは多少相性が悪いかも。
死デッキはピーピングもできるし偵察機、死霊と媒体が多いのでオススメ。


あとR三巻は書店で取り寄せてもらえば簡単に手に入るよ。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 21:33:26 ID:aubKTbha0
>>500
>>502
ご意見ありがとうございます。
正直、サイドラも異次元の女戦士も持っていませんが、
もし別の日の大会のときに参考にさせていただきます。(異次元の戦士で代用もいけますかね?)
意外と魂吸収が支持されてないのには驚きました。除外しまくってライフを沢山回復できるんですが。
まあ、事故要因ですしね。
R3巻は当然カード入りですよね。

いい線まで行くといいけど、事故ると小学生に負けるデッキですね。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 02:28:00 ID:RzxC1bjI0
コンセプト:ディフォーマーでディフォーム
 ディフォーマーを場に揃えつつ、グラヴィティウォールやスピードユニットで相手を牽制、
 相手の場をロックしつつ、効果などで粉砕…と行きたいです
 ディフォーマーが好きになったなので、なんとか戦えるデッキを作りたいのですが…
 難しいですね。
 今デッキ枚数が激しく多いので、削り落とすべきカード…入れ替えるべきカードなどの御指南をお願いしたいです。

・モンスターカード
モバホン×3 ラジオン×3 チャッカン×3 クロックン×3 マグネンU×3 キャメラン×2 ラジカッセン
サイバー・ヴァリー ガジェット・ドライバー サイバー…フェニックス ターボ・シンクロン
瞬着ボマー 魂を削る死霊

・魔法
疫病ウイルス・ブラックダスト Dスピードユニット×2 Dコード×2 抹殺の使途
重力の斧グラール 死者蘇生

・トラップカード
六亡星の呪縛 道連れ 落とし穴 ディメンションウォール インターセプト
ディフォーム×3 Dゲイザー×2 プライドの咆哮 魔法の筒
グラヴィティ・バインド 攻撃の無力化 聖なるバリアミラーフォース

計47枚

是非よろしくお願いします。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 03:16:57 ID:/gmN1+rT0
>>504
ロックとビートダウンが中途半端に入り混じってる印象を受ける。
ラジカッセンとチャッカンは共存し難いし、グラヴィティバインドも邪魔になりそう。

Dで戦えるデッキ組むなら、ロックかビートか、どちらかに絞るのが第一。
マグネンも簡単に崩されるし、クロックンは劣化波動キャノンな性能だから、取り敢えずビート前提で。
>>504がどちらを組みたいかにもよるけど。

モンスターはコンセプトと関係無いカードが多すぎるから、関連カードを除いたモンスター5種は必要無い。
サイフェニの対象回避は強いけど機械族統一されてないし、Dなら守備キャメランの方が優秀。

チャッカン,クロックンは維持するのが大変なのに、見返りのダメージが小さすぎるから全部抜きたい。
ラジカッセン,キャメランを3枚積んで、マグネンは切りたい。崩されやすすぎるから。
(モバホンは展開補助に優秀だけど、ステータスが低いから個人的には切りたい。そこは好み。)

ガジェット・ドライバーは複数欲しい。
ラジオンの奈落避けたり、1900からラジオン守って返しで2000ラジカッセンとかできるから。
一応事故要因ではあるから、1枚でも問題は無いと思う。

D以外のモンスターを採用するなら、クリッター,サイバー・ドラゴン(,ドリルロイド)辺りが優秀。
ドリルは環境によるけど、マシュマロンや死霊を踏んでスピードユニット待ちになるのを避けられる。
後、序盤でモンスター連れてくる為にシャインエンジェル辺りのリクルーターも選択肢。

魔法だとブラックダストとグラールが必要無いのと、スピードユニットが3枚欲しい。
D・コードは悪くないけど、基本的にはサイクロン大嵐を優先すべき。スペースあるなら汎用魔法を積みたい。

罠、限定的な状況でしか機能しないディフォームより、拘りが無いなら基本的にはくず鉄のかかし優先でいい。
バインドは邪魔になりそう。相手のみロックでモンスター守れる光の護封壁のほうがデッキに合うと思う。

六芒星の呪縛,道連れ,落とし穴,ディメンション・ウォール,インターセプト,魔法の筒,攻撃の無力化辺りは、
汎用除去魔法罠に変更するのが良さそう。地砕き,奈落あたりが扱いやすい。(個人的には収縮>プライドの咆哮。)

長文失礼しました。チャッカン,クロックンでロックしながらライフ取る型ならまた違ってきます。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 10:29:30 ID:tfkKiRqw0
トゥーンを使っているんですけど、
有効なカードや入れとけといったカードはありますでしょうか?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 11:21:27 ID:xdTE4ybOO
>>506
「Wikiのトゥーンの項目見ろ」と言いたいけど、一応。

まずトゥーンのもくじは3積み。ワールドは1枚来ればいいんだから2枚だけで十分と言う人もいるらしい。
トゥーンワールドが必要なのはモンスターを召喚する時だけなので、相手のワールド除去対策に非常食が便利。
ワールドを破壊されずにフィールドから離すことが出来ればトゥーンモンスターは生き残る。

俺が知ってるのはこんなところ。
あとはバウンス要員にライザーまで積むとか、非常食を3積みしてやりくりターボも使うとかかな?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 11:31:24 ID:SvZmP5hs0
下級トゥーンはそういうわけにいかんけどな。
wiki見たほうがいい。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 12:20:22 ID:BYga2n7N0
素人が組んでみたサイキック族です。

モンスター 21枚
メンタルマスター 1枚
黄泉ガエル 1枚
クレボンス 2枚
魂を削る死霊 1枚
メンタルプロテクター 2枚
サイコ・コマンダー 3枚
異次元の戦士 1枚
ディストラクター 2枚
ライオウ 1枚
サイバー・ドラゴン 2枚
氷帝メビウス 2枚
風帝ライザー 1枚
邪帝ガイウズ 1枚
冥府の使者ゴーズ 1枚

魔法カード 11枚
サイクロン 1枚
大嵐 1枚
ハリケーン 1枚
収縮 2枚
緊急テレポート 3枚
シールドクラッシュ 1枚
洗脳 ブレインコントロール 1枚
死者蘇生 1枚

罠カード 8枚
王宮のお触れ 1枚
砂塵の大竜巻 3枚
魔法の筒 1枚
神の宣告 2枚
サイコ・チャージ 1枚

エクストラデッキ 11枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン 1枚
マジカル・アンドロイド 3枚
ゴヨウ・ガーディアン 1枚
X−セイバー ウルベルム 1枚
サイコ・ヘルストランサー 2枚
スターダスト・ドラゴン 1枚
メンタルスフィア・デーモン 1枚
レッド・デーモンズ・ドラゴン 1枚

診断よろしくお願いします。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 12:22:36 ID:MlPEjS3g0
なんで縦書きする奴こんな多いの
なんでテンプレ読まないの
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 12:24:20 ID:BYga2n7N0
すいません。出直してきます・・
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 13:02:45 ID:eumcCZnE0
コンセプト:軍神ガープと王虎ワンフー、強者の苦痛のコンボデッキです。
回してみた感想としてこのコンボが成功することはほとんど無く、単なるメタビートになってしまいます。
コンボの成功率を上げるかつ、現環境で流行している特殊召喚に対応できるようなデッキにしたいです。
診断よろしくお願いします。

計40枚

上級3枚
軍神ガープ×3

下級14枚
王虎ワンフー×3 ライオウ×3 N・グラン・モール フォッシル・ダイナ パキケファロ×3 ライトロード・マジシャン ライラ×2 閃光の追放者×2

魔法6枚
サイクロン 地割れ 地砕き 強者の苦痛×3

罠17枚
神の宣告×3 魔宮の賄賂×3 王宮の弾圧×3 次元幽閉×3 奈落の落とし穴×3 聖なるバリア−ミラーフォース− 激流葬
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 16:33:16 ID:DcR9GLiy0
バニラ蘇生主体のデッキを組もうとおもうんだけど、
古のルールは1枚挿してもいいものですかね?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 18:18:51 ID:qPRnwtCtO
>>513
一枚と言わずにどんどん挿してしまいなさい
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 19:12:07 ID:pMsY2hht0
診断よろしくお願いします。

コンセプト:名推理で上級を展開しつつ、シンクロを狙うデッキです。
それなりには回るのですが後半の息切れ感が否めないです。


上級10枚
青眼の白竜×3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2 ホルスLv6
ホルスLv8 光と闇の竜 真紅眼の黒竜 ダイヤモンド・ドラゴン

下級12枚
仮面竜×2 ガード・オブ・フレムベル×2 伝説の白石×2 炎龍 カイバーマン
ジェネクス・コントローラー カイザー・シーホース 創世の預言者 デコイドラゴン

魔法17枚
名推理×2 トレードイン×2 超再生能力×2 思い出のブランコ×2 
生還の宝札×2 死者蘇生 早すぎた埋葬 手札抹殺 次元融合 魂の解放
融合 滅びの爆裂疾風弾

罠3枚
くず鉄のかかし 破壊神の系譜 王宮のお触れ

エキストラ9枚
カタストル スターダスト レッドデーモンズ ゴヨウ
ブラックローズ ブリューナク ライトエンド ダークエンド
青眼の究極竜
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 19:23:31 ID:mmj0rYG5O
緊テレダムドの終末の騎士2とネクロガードナー2を抜かして墓守の偵察者3と墓守の番兵を入れようと思うのですが、剣闘などと当たるとキツいでしょうか?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 20:47:05 ID:9YCFUs0X0
>>514
トレインあるのにがんがん挿して大丈夫かな
スキルやら正統やらのバランスが全然わからなくて
プロキシで回せばいいんだけども
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 20:51:41 ID:fd2Vncp80
>>515
名推理で上級まわすのに下級多すぎ
ダクメタを中心に構築すべき
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 22:57:42 ID:xdTE4ybOO
デッキ枚数40枚

上級5枚
光帝×1、混黒×1、D-HEROドグマガイ×3

下級4枚
サイバーヴァリー×2、エアーマン×1、ディスクガイ×1

魔法28枚
名推理×3、モンゲ×3、アムホ×3、手札断殺×1、手札抹殺×1
トレード・イン×2、デステニードロー×2、増援×2、封印の黄金櫃×1
死者蘇生×1、早すぎた埋葬×1、DDR×2、次元融合×1、魔法石の採掘×2
ハリケーン×1、フェニックスブレード×2

罠3枚
マジカル・エクスプロージョン×3

コンセプトは推理ゲートで墓地に魔法を貯め、次の相手ターンのメインフェイズ前にマジエクで1キルすることです。

初手がモンスターばかりの時など、手札事故が起こると何もできません。
事故を防ぐにはどうすればいいでしょうか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 23:06:21 ID:tz+nsD5F0
>>519
ちゃんとカットすればいいんじゃね
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 00:07:09 ID:I7xzhjia0
総数41枚
モンスター13枚
上級3枚
クライス×3

下級10枚
アサイ×2 異次元♀ 
ディスク 終末×2 ライロパラディン
不死武士×2 ならず 

魔法16枚
サイク 大嵐 蘇生 早埋 地砕き 護封剣 宝札×3 増援×2
地割れ 黄金櫃 ライボル 手札断殺 アムホ

罠12枚
ミラフォ 激流葬 神宣×2 砂塵×2
骸×2 瓶×2 サンブレ×2


クライスターボです。
コンセプト
モンスターを戦士族に絞ることで、伏せカード有りでも
必ず毎ターン出てくる擬似黄泉ガエルの不死武士(+宝札でドローも)を利用して
クライス召喚に繋げ、クライスで自分のフリーチェーン罠等を破壊しドローを加速させます。
蘇生カードとディスクガイでの大量ドローも狙います。
手札が肥えたところでアサイ・女戦士・地砕き等のモンスターと魔法で
相手モンスターを除去し、最終的にビートダウンで殴り勝ちます。
ショッカーが出てくるとクライスを用いたターボが機能しなくなりますが、
アサイ・女戦士・地砕き等で対処できるので、今までショッカーに困ったことはそうありません。

アドバイスお願いします。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 00:08:53 ID:e71bU6/g0
>>505
助言ありがとうございます。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 02:00:03 ID:nSQiEIKK0
コンセプト
終末+ゾンビキャリアのシンクロとダムド、ライダーでの制圧で勝利するデッキ。
終末キャリアはもちろんですが、キャリア+墓地のダッシュや、枚数の都合で狙いにくいがキャリア+ダイヤも狙っていきます。

備考
まわしてみた感想としては、次元や弾圧相手でなければかなり戦えるということです。
終末キャリアが決まれば結構な勝率を出せました。
弱点としては、当前ですが次元や弾圧に弱いということ。
特に閃光の追放者1枚に相当てこずるので、メインから対策しておきたいと思っています。
その際に使えそうなカードというものが思いつかないのでアドバイスいただければと思います。
エクストラが出ればグレファーあたりを入れたいと考えています。
現時点ではビートするのではなく、クロソやメビ、サンブレなどでメインから除去を狙うほうがいいのでしょうか??
エクストラのデスカイザーは最近多い対アンデ用です。

抜きたくないカードは光と闇の竜です。
入れれないカードは、精神操作(未所持)ということを考慮してくださるとうれしいです。

よろしくお願いします。

上級モンスター12枚
混沌の黒魔術師 光と闇の竜×2枚
冥府の使者ゴーズ ダーク・アームド・ドラゴン×3枚
D−HEROディアボリックガイ×2枚 D−HEROダッシュガイ×3枚

下級モンスター 10枚
終末の騎士×3枚 黄泉ガエル ゾンビキャリア×3枚 E・HEROエアーマン
D−HEROディスクガイ D−HEROダイヤモンドガイ 


魔法18枚
貪欲な壺 大嵐 大寒波×2枚 増援×2枚 早すぎた埋葬 洗脳−ブレインコントロール
死者蘇生 デステニー・ドロー×3枚 サイクロン おろかな埋葬
アームズ・ホール×3枚 D・D・R

罠0枚

エクストラデッキ15枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン 剣闘獣ガイザレス
ミスト・ウォーム メンタルスフィア・デーモン レッド・デーモンズ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン ダークエンド・ドラゴン×2枚 ブラック・ローズ・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン×2枚 デスカイザードラゴン 氷結界の龍ブリューナク×2枚 A・O・J カタストル
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 13:08:57 ID:NGZzYSxb0
ダイヤで狙いたいものがなくね?
精々Dドローだけど

あとシンクロにダムドでスピードを上げてるのにライダーで自分から落とすのはどうかと。
まあこだわりがあるならいいけどライダーを生かしたいなら最初からそっちメインで組むべき

それと単純に終末キャリアからダムドも狙うならそれこそアンデの方がいい。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 16:28:29 ID:nSQiEIKK0
アドバイスありがとうございます。
ダイヤはあまり狙いすぎるのもどうかと思ったので、たしかにおいしいカードはなかったです。

ライダーが好きなのですが普通に組むと遅すぎるので、
少しでも早くするためにシンクロとD、それらと相性がいいダムドなんかを突っ込んでみたんですが、相性がいまいちみたいですね。
アリュールが出れば少しは変わるかもしれないので、それまではシンクロアンデダムド+ライダーで組んでみようと思います。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 17:15:27 ID:0QQsLIrI0
>>476をお願いします
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 17:34:29 ID:S50E6yV80
>>512
アルティメット・インセクトはどう?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 20:16:17 ID:7Vy8i5wx0
デッキ枚数40枚

上級7枚
ダークアームドドラゴン×3、ダーククリエイター×2、ダークネフティス×1、ガンナードラゴン×1

下級16枚
レフィキュル×2、キラートマト×2、クリッター×1、DDクロウ×1、終焉の精霊×1
イグザリオン・ユニバース×1、執念深き老魔術師×1、マッドデーモン×1、終末の騎士×1
闇王プロメティス×1、ダーククルセイダー×1、闇の仮面×1、ネクロガードナー×1、魂を削る死霊×1

魔法7枚
大嵐×1、サイクロン×1、闇の護封剣×1、収縮×1、ダークバースト×1、死者蘇生×1、早すぎた埋葬×1

罠10枚
シモッチ×3、ギフト×3、亜空間物質転送装置×1、神の宣告×1、偽物のわな×1、ミラフォ×1

コンセプト
シモッチによる副作用とレフィキュルの2種類を使ったシモッチバーン+ダムドビートのビートバーンです。
使ってみた感じ、なんかいまいち回らないというか、どっちつかずで中途半端な感じがします。
今までビートダウンタイプのデッキを組んでばかりいて、ビートバーンタイプを始めて組んだのですが
何処をどうすれば良いのか分かりません。診断お願いします・・・
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 20:38:33 ID:NGZzYSxb0
とりあえずビートバーンにするにしてもシモッチは完全にコンボデッキだから向いてないような…
まあビートバーンしたいならアンデオームがお勧め。

ギフトカードはシモッチかレフィキュルが来ないと腐るし逆もまたしかり。

どっちかに特化した方が良いと思うよ。下級を闇ばっかにして運が良ければダムド降臨みたいなデッキにするか。
それだと下級をレフィキュル、不幸を告げる黒猫、クリッター、トマト、闇の仮面あたりで構成すればいけるんじゃね?
終末もダークバーストあればレフィキュル回収できるし使えると思う。
魔法罠はギフトカードや成金ゴブリン、テイカーとかを採用。ダムドは自分でロックを崩せるのでロックパーツも多少入れておくべき
封印の黄金櫃も入れるべき。収縮などの戦闘補助はいらない。
あと護封壁からライフチェンジャー使えばギフト一発で沈むってコンボもある。事故率上がるけど。


まあ基本シモッチバーンにして条件が整ってたらダムドがこんにちわ^^みたいなデッキのが安定するかと
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 20:50:52 ID:7Vy8i5wx0
>>529
黄金櫃か・・・1枚持ってるけど一番メインのデッキに使ってるから、今度探してきます。
2枚目を友達にあげるんじゃなかった・・・。
ちょっとロックシモッチバーン寄りに組み直してみます。

コレを組んだのは、まだ寒波ダムドが猛威をふるい始めた頃にその現状を知らないで組んだ寒波ダムドがあって、
なんか流行ってるという話を聞いたんで変わったことがしたいと思い、すでに組んであったシモッチバーンと
組み合わせて組んでみたからこんな構成になってるんです。
一応両方に必要なモノは揃ってたし、やっぱり戻すべきかな・・・
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 20:29:27 ID:nuVZ7suH0
第2期までのカードで作りました。(一応ここがこだわりです)
今頃?トマハンです。

合計 モンスター 21 魔法 11 罠 13 全体 45枚

下級 19
メタモルポッド 1 滅術師カイクウ 3 ザルーグ 3 キラートマト 3 イナゴの軍勢 2 スカラベの大群 2 ならず者 2 異次元の戦士 3
上級 2
守護者スフィンクス 2

魔法 11
手札抹殺 1 抹殺の使徒 1 護封剣 1 地割れ 1 増援 2 突進 3 蘇生 1 早埋葬 1

罠 13
神の宣告 3 死のデッキ破壊ウイルス 1 奈落の落とし穴 3 筒 1 聖バリミラフォ 1 激流葬 1 攻撃の無力化 3

コンセプトはハンデス⇒殴るです。お願いします。
あと、質問ですが、圧縮はこんなもんでいいですか?そこのところをよろしくお願いします。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 21:54:49 ID:Ty9gCpz5O
こ、此処が
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 21:55:37 ID:Ty9gCpz5O
やっと見付けた。此処でデッキ診断してくれるの・・・・?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 21:58:01 ID:Ty9gCpz5O
>>532
ミスた・・・・サーセン
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 22:02:44 ID:nmmPrdNq0
>>533
携帯でもテンプレ守れば大丈夫だよ!
536521:2008/08/11(月) 22:37:11 ID:r0cin/aw0
メタビート投稿したときもそうだが、何故か俺はいつも無視される・・・
ちゃんとテンプレ守ってるのに
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 22:42:33 ID:MMyKcGT10
クライスターボって部分がテンプレ>2の0にあたるとか

>ショッカーが出るとターボ止まるけど対処できるから困りません
困らないのはいいから困る時とか書くといいんじゃない?
困ってないならそのままでいいと思うよ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 23:17:30 ID:BbTwLn5VO
最上級8
バーサーク・デッド・ドラゴン、邪神イレイザー×3、暗黒からの侵略者×2
上級2
魔族召喚師×2
下級12
デーモンソルジャー×3、終末の騎士、クリボー×2、シャドウ・ダイバー、終焉の精霊、クリッター、クリボー、グレイブ・スクワーマー×1
魔法16
デーモンとの駆け引き×3、トレイン、終焉の焔×2
クリボーを呼ぶ笛、死者蘇生、黙する死者、非常食、サモンチェーン、終りの始まり、突進、サイクロン、神秘の中華なべ×1
罠2
正統なる血統2



初めまして
イレイザー→バーサークデッドまたはダーククリエイターで1killまがいの事を狙うデッキです
基本的な流れは魔族召喚師でクリッターを使い回しながらカードを手札に揃えます
バニラ蘇生は魔族召喚師用ですが、イレイザーの生贄に使ったりもしています
問題は魔族召喚師がすぐ除去される事なのですが、ベリアルは金銭的に無理なので他に解決策があればよろしくお願いします
バーサークは思い入れがあるので、難しいとは思いますが三積み希望です
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 23:17:36 ID:yEM2tl1k0
>>536

メタビもクライスも探せば出てくるから、そういう意味ではテンプレ守れてないよ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 23:20:36 ID:BbTwLn5VO
>>538

すみません
下級は×1のクリボーを抜いて11枚
最上級にダーククリエイターを追加して9枚です
一応終末で侵略者と魔族を中心に落としているので事故は少なくなってます
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 02:24:11 ID:NeBd39Hu0
>>536
メタビートって、要はただのグッドスタッフだろ?
そりゃあ、誰が組んでも似たりよったりでレシピも腐るほど転がってるものをわざわざ診断はしないさ。

>>521も普通に安定してそうでなんとも言えないんだよなぁ…
あえて言うなら、手札が増えたところで1ターン中に何枚でも発動できる魔法が少なくね?
電波だけど、異次元♂やアサイ3枚目を追加して異次元からの帰還を差して次元斬にするのはどうだろう。
さらにブレードまで入れれば事故率は上がるけど、上手く除外アドが取れていればクライスで相手フィールドガラ空き→1キルもできるし。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 06:53:59 ID:Cj/0b+Tp0
コンセプト:応用性があるスタンダード

・モンスターカード 17
クリッター 暗黒界レンジ 瞬着ボマー 執念深き老魔術師 ならず者傭兵部隊
大木炭18 熟練の黒魔術師 モノマネ幻想師 魂を削る死霊 人食い虫 幻影の壁
甲虫装甲騎士 エイリアンソルジャー 電動刃虫
ダークリゾネーター サイココマンダー ジュッテナイト

・魔法カード 11
大嵐 サイクロン 光の護封剣 死者蘇生 早すぎた埋葬 月の書 ハンマーシュート
魔導師の力 地割れ ブレインコントロール 抹殺の使途

・トラップカード 13
王宮のお触れ 魔法の筒 激流葬 和睦の使者 サンダーブレイク 停戦協定
ミラーフォース 強制脱出装置 炸裂装甲×2 奈落の落とし穴 万能地雷グレイモア
マジックジャマー

・EXデッキ
スターダスト×2 ブラックローズ ゴヨウガーディアン

計41 

最近始めたばっかりでカードのストックは多くないですが
ある限りのカードを使って組んでみました。
いらないカードや、入れた方が良いカードを是非
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 09:51:55 ID:cyyL5qdx0
>>542
スタンダートなら、スタンダート。
シンクロ召還ならシンクロ召還と決めよう。まずはそこから。
モンスター
上級モンスター
アタッカー、フィニッシャー・帝・サイドラ・バルバロス・阿修羅・サイコショッカー・マリシャス・エッジ・ゴーズ
単体での除去・異次元の女戦士
ブロッカー・マシュマロン
サーチャー・クリッター
効果モンスター対策・死霊騎士デスカリバー・ナイト
上級モンスター対策・N・グラン・モール・D.D.アサイラント
リクルーター対策・閃光の追放者・ハイドロゲドン
墓地対策・霊滅術師 カイクウ・D.D.クロウ
特殊召喚対策・フォッシル・ダイナ パキケファロ・王虎ワンフー・ライオウ

魔法
モンスター除去・ライトニング・ボルテックス・地砕き・シールドクラッシュ
魔法・罠除去・ハリケーン
攻撃力関係・突進・収縮・強者の苦痛
表示形式変更・エネミーコントローラー

罠カード
モンスター除去・奈落の落とし穴・次元幽閉
魔法・罠除去・砂塵の大竜巻
特殊召喚対策・王宮の弾圧
モンスター除去・死のデッキ破壊ウイルス
ハンデス・マインドクラッシュ・ダスト・シュート
カウンター・神の宣告・魔宮の賄賂

シンクロは俺の範囲外だから他を当たってくれ。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 11:15:10 ID:kRcFc74N0
お触れホルスのデッキにホルス以外の
ドラゴン族は入れない方がいいですか?
サンプルレシピには入ってないので…
545365:2008/08/12(火) 12:15:19 ID:4FUzSujR0
>>541
あんまり他の人がメインから手出してない(サイドからも珍しい)
虚無魔人軸だったので、腐るほど転がってはいないと思うのですが・・・
もう一度だけ見てみてください。ありふれてるならスルーでいいです。

総数44枚
上級5枚
虚無魔人×3 ゴーズ サイバー・ドラゴン

下級13枚
キラトマ×3 ザルーグ×2 クリッター ジャイアントオーク 疫病狼
執念深き老魔術師 マシュマロン 死霊 ダーク・リゾネーター
スナイプ・ストーカー

魔法16枚
サイクロン 大嵐 ライボル 抹殺の使徒 収縮×2 突進 地砕き 
ハンマーシュート 護封剣 死者蘇生 洗脳 エネコン 貪欲 黄金櫃
転移×2

罠9枚
ミラフォ 弾圧×2 激流葬 死デッキ 魔デッキ 奈落×2 次元幽閉

エクストラデッキ
フォートレス×3 ブリューナク×2 ゴヨウ×2 スターダスト ギガンテック ウルベルム ウェイン
ハ・デス デスカイザードラゴン ターボ・ウォリアー ガイザレス

コンセプトは弾圧・虚無魔人で相手の特殊召喚を封じ、
豊富な魔法・罠のサポートカードで虚無魔人等を守り手札&ライフアドを稼ぎつつ、
ビートダウンで制圧するデッキです。
特殊召喚をメタするとか言ってますが一方でリゾネーターがいたりサイドラいたりゴーズいたりですが、
リゾネーターのシンクロはおまけ程度で、サイドラとゴーズはアタッカーを兼ねていますが
どれも虚無魔人の生け贄確保が第一の目的です。

【問題点】
・虚無魔人の速攻性の無さを突かれ、
先に大量展開を決められてしまうとかなり戦況が苦しくなる。
・ライオウやパキケ入れて徹底的に特殊召喚メタる方がいいのか
・ハイドロゲドンや閃光等を入れてトマハンゲドンっぽくするはどうか←検討中

アドバイス宜しくお願いします。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 12:16:31 ID:4FUzSujR0
魔法は17枚でした、すいません。総数は変わらず44枚です。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 13:26:07 ID:HXHlRFRgO
ブラマジ使ってみようっと思い、持ってるカードのみでブラマジウイルス組んだんだが、非常に微妙な構成に……
良かったら診断頼む

モンスター19

上級
・ブラマジ 3
・ネフティス
・ダクリ

下級
・老魔術師 3
・見習い 3
・カイクウ 3
・ヂェミナイ 3
・クリッター
・幻想師
・導き手

魔法10
・カーテン 3
・ディメマ 2
・蘇生
・スケゴ
・地砕き
・大嵐
・サイク

罠12

・神宣3
・血統3
・闇デッキ 2
・魔デッキ
・死デッキ
・激流葬
・ミラフォ

548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 14:26:28 ID:5OjsTtwW0
>>544
質問に具体性がなさ過ぎて答えづらいなww
龍の鏡+FGDやスタンピングとか使う気あるなら龍に統一した方がもちろんいいけどその他の理由で統一する意味はないな
ただダークネスメタルとか龍族は結構強いから龍軸にした方が強いかもしれない、その辺は好み

レシピあげてるやつに言うけど、このスレでレシピあげてもまともな診断されないぞっと
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 15:45:39 ID:HbJjE/GH0
前にも書き込んだけど結構デッキが変わってしまったので。
風属性中心?のシンクロ。

上級3枚 アームド・ドラゴンLv5×3

下級16枚

アームド・ドラゴンLv3×3、ドラゴンフライ×3、霞の谷の祈祷師×3、
ニトロ・シンクロン×2、ターボ・シンクロン×2、クリッター、メタモルポット、
マシュマロン

魔法13枚

団結の力、死者蘇生、サイクロン、大嵐、光の護封剣、早すぎた埋葬、
エネミーコントローラー×2、ライトニング・ボルテックス×2、
皆既日蝕の書×2、イージーチューニング×2

罠7枚

激流葬、炸裂装甲×2、亜空間物質転送装置×2、緊急同調×2

エクストラ15枚

スターダスト・ドラゴン、レッド・デーモンズ・ドラゴン、ブラック・ローズ・ドラゴン、
氷結界の龍ブリューナク×2、A・O・Jライトゲイザー×2、A・O・Jカタストル×2、
ターボ・ウォリアー×2、X-セイバーウルベルム、メンタルスフィア・デーモン、
ミスト・ウォーム、ニトロ・ウォリアー

祈祷師やLv3やターボをドラゴンフライでリクルートして、レベルアップや
シンクロにつなげて攻めていくデッキ。 
全体的に攻撃力の低い下級が多いので、シンクロや皆既日蝕、エネコンや炸裂装甲でカバー。
上級も一体のリリースで召還可能なので、ひどい事故は起きない。
ただ、シンクロモンスターや上級が全滅して下級だけが残り、無残な結果になることも。

色々試してみたけど、デザートストームや仮面竜、龍の鏡やF・G・Dは入れる
スペースが・・・
ダムドにはギリギリで勝てても、ライトロードに全く歯が立たない。
アドバイスお願いします。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 16:39:06 ID:NeBd39Hu0
>>545
グッドスタッフに半端にウィルスを突っ込もうとしただけに見える。
弾圧を半端に2枚積んでる理由が分からない。積むなら3枚。
自分でも言ってるみたいだけど、特殊召喚をメタるなら徹底的にメタってライオウパキケ積むのも十分アリかと。
転移2枚は重くないか?
あとは罠を増やして神宣3積み、寒波対策のマジックドレインを積むとか。

>>549
墓地アドを使わず手札消費が早そうな構成なのにライボル2枚は重い。
直接の除去が欲しいなら地割れ地砕きだな。
アームドLv3は手札にくると結構邪魔になるので2積み推奨。
ちなみに攻撃力高いモンスターを使わないなら、アームドよりアルティメット・インセクトのほうがいいかも。
ニトロ・ウォリアー狙うならEXに2枚は積もうぜ。安くて強いゴヨウも欲しい。
俺的にはニトロ・ウォリアーを諦めてトンボでリクルートできる霞の谷の風使いを使うな。
亜空間はアームド避難用だろうけど、避難してる間にフルボッコ食らってゲームセット、が辛いから青血やサクリファイスのようなデッキ以外だと使いにくい。

ライロ対策は俺じゃアドバイスできないわ。誰か頼んだ。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 16:40:04 ID:1o61gLhM0
とりあえず奈落3だな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 17:28:32 ID:O6deq6Hn0
【ラブ&ビューティーショック】

上級7枚
ビーナス×2、O7×2、アテナ、ネオパーシアス、テテュス

下級15枚
アルテミス×2、ウィクトーリア、オネスト×2、ダークヴァルキリア×2
ジェルエンデュオ×3、ヘカテリス×2、緑光、紫光、閃光

魔法6枚
ヴァルハラ×3、早過ぎた埋葬、死者蘇生、貪欲

罠12枚
ミラーフォース、激流層、宣告×3、マジックドレイン×2
強烈な叩き落とし×2、王宮のお触れ×2、血の代償

計40枚


コンセプトはヴァルハラで上級モンスターを展開し、お触れやカウンター罠などで相手をコントロールしつつビートしていく感じです。

回してみた感想は最初の手札にジェルエンデュオなどの下級モンスターが集まると次に引いてしまうヴァルハラや上級モンスターなどで都合が悪くなります。
そして、大嵐、ダークアームド、裁きの竜、ノーレラス(アンデッド)などの効果を通してしまうとほとんど立ち直りができないということです。

アドバイスよろしくお願いします。

553545(携帯から):2008/08/12(火) 18:02:04 ID:nV0lfvQKO
>>550
診断ありがとうございます。
抜く、というかこれは要らないというカードを挙げてくれませんか?
ただでさえ総枚数が44枚と多いので…それだけ入れるとなるとキラトマやザルーグは抜くべきでしょうか?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 20:40:23 ID:7MkW7Pvh0
除去デッキ
モンスター・魔法・罠を問わずに、相手フィールドのカードを除去して殴るデッキです
ダメージソースは戦闘ダメージのみになるため、攻撃力が高めのモンスターを多く入れてます
軽いカードを多く、気軽にカードを使っていけるよう組んでいます

単純な殴り合いには強いんですが、アンデットデッキ等の戦闘力も高く除去が意味を成さないデッキに対しては劣勢を強いられる事が多いです
およそ2年ほど前までのカードしか持っていないので、ウィークポイントに有効なカードがありましたらお願いします

上級 ×2
サイコ・ショッカー 雷帝ザボルグ

下級 ×16
甲虫装甲騎士(インセクトナイト)×3
ゴブリン突撃部隊×2
霊滅術師カイクウ×1
賢者ケイローン×1
忍者マスターSASUKE×1
巨大ネズミ×2
ならず傭兵部隊×2
異次元の戦士×1
ミスティック・ソードマンLV2×1
クリッター×1
メタモルポッド×1

魔法×15
死者蘇生×1
光の護封剣×1
スケープ・ゴート×1
大嵐×1
サイクロン×1
早すぎた埋葬×1
地砕き×1
地割れ×1
ハンマーシュート×3
抹殺の使途×1
増援×1
戦士の生還×1
強制転移×1

罠×7
万能地雷グレイモヤ×3
砂塵の大竜巻×3
激流葬×1

異次元の戦士は、巨大ネズミで呼べることからのチョイスです
最近になってまた始めたため、最近のカードは全く持っていません
十数度戦ってみたところ、コンセプト通りの戦いが出来ていたため基本形は問題ないようです

よろしくお願いします
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 21:01:52 ID:q8KYe6ll0
>>554
・ネズミで呼べるモンスターが少なすぎるのが難点
・というか転移1枚で何をしたいのかが問題
・増援1枚は何故?戦士が多いんだから2積み確定だろう
・インセクトナイト入れるくらいなら漫画買ってライオウ積むなりしたほうがいい
・アンデットが苦手ならカイクウ積めばいいじゃない
・女戦士は必要かと
・上級が中途半端
・ハンマーシュートだと打点の高さ的にこっちが死にそうじゃね?
556554:2008/08/12(火) 23:59:27 ID:y2cYe/GFO
>>555
診断ありがとうございます
とりあえず今の状態から中途半端なカードを抜き、戦士よりのデッキに組み換えてみます

ハンマーシュートの件ですが、ノーコストのモンスター除去魔法がこれのみだったからです
代替品になりそうなカードがあればいいのですが

ひとつ質問があるんですけども、上級が中途半端というのは具体的にはどういった意味になりますか?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 00:21:51 ID:ADU2fSVg0
ネフティス+ユベルのデッキを作ってるんですが

これをすれば!というコンボや入れたほうがいいカードありますか?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 00:24:30 ID:Rt43FYnp0
>>557

ユベルなら、ユベルスレ行った方が良いぞ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 00:31:01 ID:2biG0QKp0
>>557
ネフティス蘇生→魔法・罠破壊→黄泉ガエルorサクリファイスロータス無限コストうめぇ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 19:26:48 ID:uN3TqDXr0
コンセプト:ただただLPを削るデッキを改良したものです
備考:黄金櫃ほしいよ黄金櫃 D-HEROももっていませんそません
速攻されると即死です
計40枚

上級1枚
氷帝メビウス
下級14枚
デスコアラ×3 不幸を呼ぶ黒猫×3 ニードルワーム×2 ペンギンソルジャー×2
逆巻く炎の精霊 人造人間7号 クリッター 憑依する 幻想召還師×2 ステルスバード 
魔法13枚
昼夜の大火事×2 タイムカプセル×2 死のマジックボックス×2 死者への手向け
手札抹殺 死者蘇生 ハリケーン 大嵐 メテオストライク 魔術師の力
罠7枚
グリード グラビティバインド ゴブリンの小役人 停戦協定 魔法の筒
死のデッキ破壊ウイルス 強制脱出装置 棺桶売り シモッチによる副作用

融合2枚
青眼の究極龍 Dragoon D-END
561560:2008/08/13(水) 19:29:58 ID:uN3TqDXr0
すいません
数字間違えました
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 19:41:41 ID:xxnVEgmwO
俺の周りでは、別に大会なんかに出る奴もいないし、みんな普通に禁止カードをデッキに入れまくっている。
もちろん俺のデッキも半分は禁止カードだが、そんなデッキでもみてくれる?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 20:42:13 ID:fqIAY2IR0
診断お願いします
計42枚(EX除く)
上級計6
真紅眼の不死竜1 邪神機2 龍骨鬼3

下級13
馬頭牛3 キャリア3 ピラタ3
ゾンマス3 骨塔1

魔法17枚
宝札1 手札抹殺1 貪欲1
大寒波1 魔法石の採掘1 早すぎた埋葬1 ライボル
死者蘇生1 暴走召喚1 サイクロン1 ダークゾーン2
生者の書3 大嵐1 ソウルテイカー1

罠5
ツタン仮面3 奈落1 王宮の鉄壁1 

EX9枚

ゴヨウ1 レモン3 ガイアナイト1 黒薔薇2
ギガンティック1 ブランブル1

コンセプトは生贄モンスはピラタ頼みでキャリア主体でシンクロです
EXデッキは他のデッキにも対応させてるので変えてません
帰還は持ってません

診断よろしくお願いします
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 20:58:21 ID:6P4m0dWMO
上級
クライス3

下級
ギアフリード3 終末1 節々2 切り込み1 ジャンクロン2
ミスティックLV2 2 悪シノビ1 コマナイ2 ライトロードジェイン2

魔法
サイク 大嵐 早埋 ライボル1 増援2 戦士の生還1
収縮2 エネコン2 生還の宝札3 盗人の煙玉1


激流 炸裂2 鎖付き爆弾3

エクストラ
レモン1 メンタル1 ギガンテック1 ゴヨウ1
ガイアナイト1 ウルキサス2 ジャンク1 カタストル2 フォートレス1

ギアフリードにシンクロギミックを押し込んだデッキです
エクストラが乙なのは仕様です、そのうち用意したいです
スペースが一杯なのでならずや異次元女すら入っていません
終末は節々の他に悪シノビも落としてジャンクのサポートをする感じです
コンセプト自体に無理がある気がしなくもないですが、お願いします
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 21:03:34 ID:6P4m0dWMO
しまった回した感想を張り損ねた

そこそこ回るには回りますが、クライスが微妙に空気になりやすい気がします
火力負けは破壊したりシンクロしたりでどうにかできます
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 21:11:17 ID:i8P/gJo10
>>563
ピラミッドタートル、ゴブリンゾンビのバランスは好き好きにしても生還の宝札
はあるだけ入れていいんじゃないの。

王宮の鉄壁はキャリアが除外されないぜヒャッハーかもしれんけど馬頭鬼、聖者
死ぬし自縄自縛になる事の方が多い気がする。コンボ狙いじゃないなら抜いていい。

あとピラミッドタートルはセットして殴らせるにしろ、自爆特攻するにしろ
戦闘が成立しなければ話にならない。カードの効果で破壊されたりバウンス
されると散々なので、なるべくそうされないように対抗できるカードをさがす。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 21:21:35 ID:fqIAY2IR0
>>566
指摘サンクス
568j854j8:2008/08/14(木) 00:45:12 ID:m53rWFEE0
569j854j8:2008/08/14(木) 01:01:09 ID:m53rWFEE0
弾圧ガジェカイクウ3ドリル2閃光3魂削1深淵1ガジェ6ライコウ2風帝1ゴーズ1エネコン2シークラ2地割れ1地砕き1抹殺1収縮2蘇生1大嵐1サイクロン1ソウルテイカー2奈落2激流葬1聖バリ1弾圧2神宣1死デッキ1計42診断お願いします。
570j854j8:2008/08/14(木) 01:04:20 ID:m53rWFEE0
見ずらくてすんません。↑
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 01:06:47 ID:IktcXwj8O
>>564
宝札3枚積むなら不死武士も3枚積まないか?
ミスティックは2枚積むほど便利とは思えない。除去は多いわけだし、裏守備が嫌なら抹殺の使徒を使って、ミスティックは抜いちゃっていいかも。
切り込み隊長は必要ない気がする。

クライスは…クライスでターボは出来てる?
安定してないならクライス抜いてSASUKEや次元女のような除去要員に変えてもいいかな。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 01:09:03 ID:IktcXwj8O
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 01:19:14 ID:sgyL1AO00
>>571
そうすると、ジャンクロンで蘇生するやつが不足するんでない?
「戦士族」「LV2」で強力なカードと言ったら、
ミスティックが筆頭だろうし。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 09:49:41 ID:iDf9I+9b0
>>571

ジャンクロン活かすために、ミスティックは必要じゃね?

後宝札があっても不死武士3枚は事故の元だと思うぞ

>>564
フリードか宝札一枚抜いて終末一枚増やしたらどうかな?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 11:17:20 ID:UbSV+fSU0
お触れいれて罠を無効にするデッキ使ってる人に質問。
モグラにどう対処してる?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 11:23:42 ID:5atUZbSz0
>>575
除去系の魔法カード、異次元、DDアサとか
一枚しか居ないけど蘇生されたら厄介だし除外するのが吉
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 11:45:46 ID:UbSV+fSU0
>>576
でもモグラは場に残らないしDDアサとかも戻されるから・・・
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 11:47:38 ID:5atUZbSz0
>>577
そうだ…アサは使えないな
やっぱ月の書か
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 11:50:33 ID:iDf9I+9b0
月の書か皆既月蝕だな、皆既月蝕はこっちから攻撃するときに使うが、まぁ緊急回避にもなるしいいんじゃね?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 12:01:23 ID:zGzirQhwO
>>571 >>573 >>574
ありがとうございました
とりあえず切り込みかフリード辺りを終末に変えてみます
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 16:31:19 ID:MHs7B4Cl0
上級モンスター
青眼の白龍×3 カオス・ソルジャー×2

下級モンスター
マンジュ・ゴッド×3 融合呪印生物−光×3 クリッター メタモルポット
沼地の魔神王×3 魂を削る死霊 正義の味方 カイバーマン×2

魔法
融合×2 死者蘇生 大嵐 手札抹殺 サイクロン 巨大化 早すぎた埋葬
滅びの爆裂疾風弾×2 龍の鏡×2 未来融合−フューチャー・フュージョン
高等儀式術 トレード・イン×2


神の宣告×2 聖なるバリア−ミラーフォース−
竜の逆鱗×2

融合
究極竜騎士×3
青眼の究極竜×2

融合2対は結構展開できるんだけどなかなか場に留まらない
集めんの大変だったから崩したくは無い…
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 19:23:15 ID:iDf9I+9b0
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 00:11:20 ID:8E280aYDO
龍亞がかわいいもんだからディフォーマーデッキ作ってしまった
正直ラジオン&ラジカセビートって感じだけど…

モンスター:19
上級:3
ゴーズ1 サイドラ2

下級:17
モバホン2 ラジオン3 ラジカッセン3 ガジェット・ドライバー2 ブルーサンダー2
シャインエンジェル3 クリッター1

魔法:14
エネコン2 スピードユニット2 大嵐1 早すぎた埋葬1 リミッター解除1 貪欲な壺1 死者蘇生1 月の書2
ハリケーン1 サイクロ1ン1 ライボル1

罠:7
奈落の落とし穴3 ディフォーム2 プライドの咆哮2


エクストラデッキ
フォートレス1 ブリューナク3 ゴヨウ2 スターダスト1 ブラックローズ1 レモン1 ギガンテックファイター1 カタストル2 ミストウォーム1 マジカルアンドロイド1 ガイザレス1

584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 02:21:49 ID:6HHuZ0xlO
>>581
手札融合でしかも究極竜出すのはあまりにも割に合わないので融合は外して龍の鏡メインでいきましょう
マンジュ3は外しで社長持ってこれる社員お勧め
光が多くなるからオネストなんかも用意できると青眼がフィニッシャーになりやすいですよ
竜の逆鱗や未来融合は外してモンスター除去を積むと打点負けしにくいです


究極竜騎士は無理に狙わずに青眼&究極竜主体でプレイするほうが安定かと
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 13:24:23 ID:8YGl2T4m0
仮のデッキを作ったあとって何回ほど回してからカード入れ替えたらいいのかな
3回じゃ少ない?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 17:51:29 ID:zV1Vu+KP0
>>583
なんでキャメランを採用しないんだ!
マジレスすると機械スレに結構サンプルあるのでどうぞ。
モバホンは三積みした方が回るよ。つかった後の処理はドライバーなり強制転移で
Dコードも結構強い。
あと貪欲とブルーサンダーいらなくね?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 15:31:28 ID:J8elA3jaO
デッキレシピのヴェノムデッキから事故要因を頑張って減らしたデッキです。勝率は宝玉獣に全勝、剣闘獣に三勝七敗、六武衆に一勝九敗でした。

デッキ総数 41枚

モンスター 18枚
毒蛇神 毒蛇王*2 スネークポット ヴェノム四種*3 エーリアン・ソルジャー*2
魔法 12枚
ヴェノム・ショット*2 ヴェノム・スワンプ 大嵐 サイクロン スネーク・レイン*3 ダーク・バースト 大寒波 天使の施し ライボル
罠 11枚
超重力の網 攻撃の無力化 蛇神降臨*2 蛇神の勅命 スネーク・ホイッスル ダメージ=レプトル*2 反撃の毒牙*3
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 22:59:44 ID:p87Z9KuYO
新制限で組んでみました。
回した結果、ディアボとキャリアがすぐに無くなってしまったので異次元からの埋葬は2〜3枚にした方がいいでしょうか?

[上級6]
ダーク・アームド・ドラゴン×2 ダーク・クリエイター D-HEROディアボリックガイ×3
[下級15]
D-HEROダイヤモンドガイ×3 D-HEROディフェンドガイ×2 E・HEROエアーマン 終末の騎士×3 ゾンビキャリア×3 クリッター 魂を削る死霊 ファントム・オブ・カオス
[魔法16]
増援×3 デステニードロー×2 貪欲な壺 手札抹殺 死者蘇生 おろかな埋葬×2 異次元からの埋葬 ライトニングボルテックス 地砕き 地割れ 大嵐 サイクロン
[罠3]
死のデッキ破壊ウィルス 激流葬 聖なるバリア-ミラーフォース-
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 23:38:47 ID:zfVGFR2d0
正確な新制限情報はまだ出てないぞ
あくまでこれまでで一番信用できるってだけで
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 02:01:00 ID:RbeTEiX9O
シモッチバーンの診断お願いします
一応シンクロダムドや剣闘獣相手にも闘えないことは無いのですがここ一番でパッとしない事が多いです
基本的にはよく回るんですが……

モンスター:14
レフィキュル3 キラトマ2 深淵の暗殺者1 不幸を告げる黒猫2 闇の仮面2 マシュマロン1 魂を削る死霊1 クリッター1 メタポ1

魔法:11
ソウルテイカー2 月の書2 黄金櫃1 成金ゴブリン3 B地区1 サイクロン1 手札抹殺1

罠:15
魔宮の賄賂2 神の宣告3 ギフトカード3 シモッチ3 ミラフォ1 魔法の筒1 グラヴィティバインド1 死デッキ1


サイド:15
キラトマ1 黒猫1 護封剣1 自爆スイッチ3 マイクラ1 ダストシュート1 護封壁1 ディメンションウォール3 威嚇する咆哮3
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 09:59:46 ID:TFvK65uE0
>>590
シモッチなら真実の眼を入れるべきだと思う
相手の手の内が読める+魔法出るたびに1000×nダメは非常に有効
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 10:07:51 ID:G60eRO3A0
>>581
プリズマでカオソル落として代用と融合オヌヌメ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 15:14:59 ID:BdZDB3reO
スキドレバルバについてですが、
マクロを投入した次元型にネクロバレーは共存不可でしょうか?

ネクロバレーだとダムドの効果は無効にできますが、裁きには無力ですよね?

どちらかの型に絞る場合、9/1からの制限改訂も含めてどちらの型がより有効でしょうか?

宜しくお願いします。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 16:01:14 ID:PPZXdo5v0
>>590
サイドに護封壁入れるならライフチェンジャー入れようぜ。博打だけど
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 17:10:00 ID:8UYyBct90
>>593
スキドレお触れ弾圧パーミの方が強い、環境に糞刺さる
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 19:45:28 ID:BdZDB3reO
>>595
>スキドレお触れ弾圧パーミ
ひょっとしてそれはギャグで(ry
お触れ1枚が台無しにしてないか?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 22:16:11 ID:DlflEfTk0
チェンマテ軸のD-END組みたいのですが、どれを何枚積んだらいいのか分かりません。
一応Dドロー、D-HEROモンスターは全て3枚ずつ持っています。
次禁止・制限対応でお願いします。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 22:35:03 ID:KJXyEWXz0
次禁止・制限ってまだこっちじゃ貼られてないよな

■新禁止カード
混沌の黒魔術師
D・HEROディスクガイ
早すぎた埋葬
次元融合

■新制限カード
魔導戦士ブレイカー
サイバードラゴン
名推理
モンスターゲート
異次元からの帰還

■新準制限カード
ダークアームドドラゴン
裁きの龍
召喚僧サモンプリースト
レスキューキャット
生還の宝札
抹殺の使途
ファントムオブカオス
連鎖爆撃

□解除
光と闇の竜
増援
魔導師の力
D・HEROディアボリックガイ
王宮のお触れ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 00:08:09 ID:+HC17t1X0
>>595
寒波弾圧ガジェットをサイドスイッチに入れるのはどうだろう?

>>597
異次元からの埋葬

>>598
ソースが信用できるかどうかすら議論されてるうちから貼るなよ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 00:09:54 ID:3RUzr1Bh0
>>599
今日のフラゲで確定しただろ?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 00:10:10 ID:+HC17t1X0
>>597
追記。
ドグマと青血両方に対応するからトレイン少し積むのもオススメ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 01:11:51 ID:+AiMYHXcO
オレ流ハイビートです

モンスター×19
最上級×1
ゴーズ

上級×4
ガイウス ライザー メビ サイドラ

下級×14
デスカリ×3 ブレイカー カイクウ×2 ライオウ×3
DDアサイ×3 異次元♀ 魂削

魔法×13

収縮×3 突進 ブレコン 抹殺 大嵐
地砕き 月の書 死者蘇生 サイク エネコン×2

罠×10
炸裂×2 奈落×3 激流葬 ミラフォ 神宣×3

エキストラ×2
フォートレス

計42(+2)

ただひたすらに高攻撃力モンスで殴るのが基本です
ちなみにゲーム限定カードは、ちょっと集めるのキビシイです
これ回すとよく玉切れになります
診断お願いします
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 10:54:40 ID:Ty2t2YhHO
6年前の3?の初期でやめてたものですがなにやら禁止が出来たみたいで今の子たちは当時のデッキに相手してくれるんでしょうか?
【モンスター】
クリッター
ヤタガラス
サイバーポット
聖なる魔術師
闇の仮面
剣の女王
デスコアラ×3
因幡の白兎
アマゾネスの剣士×2
魔導戦士ブレイカー×2
【上級】天空騎士パーシアス
人造人間サイコショッカー
【魔法】
月の書×2
いたずら好きの双子悪魔×2
ハリケーン×2
大嵐
強奪
ブラックホール
死者蘇生
早すぎた埋葬
強欲な壷
天使の施し
ハーピィの羽ぼうき
光の護封剣
心変わり
【トラップ】
聖なるバリアミラーフォース
激流葬
リビングデットの呼び声
マジックジャマー
盗賊の7つ道具
メタルリフレクトスライム
王宮の勅命
マジックシリンダー
ハリケーンとデスコアラをばんばん決めてく直接火力のデッキです。6年前の3?の初期でやめてたものですがなにやら禁止が出来たみたいで今の子たちは当時のデッキに相手してくれるんでしょうか?
診断お願いします
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 11:19:14 ID:R6krvgFZO
>>603
9/1からの新禁止制限改訂に対応させると、
抜かなきゃいけないカードが14枚もある。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 11:24:59 ID:OcEHAhPNO
16枚じゃね?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 11:28:53 ID:3RUzr1Bh0
>>603
とりあえず、公式に行くべき
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 11:32:45 ID:Ty2t2YhHO
そんなに禁止されてるんですか、今…orz
じゃあデュエルスペースとかにいっても相手してもらえないですかね?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 12:46:31 ID:IUNkYHwqO
>>607
おとなしく今の制限に対応した別のデッキを新しく作ったほうがいいかもね。
最近はストラクチャーが優秀だから、同じストラクチャーを複数箱買えばそこそこのデッキが組める。
オススメは帝王の降臨3箱かアンデッドワールド3箱。

あと当時のグッドスタッフにしろバーンにしろ中途半端な気がする。
多少話してみればカジュアルプレイでは相手してくれるかもしれないけど、それは相手にもよる。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 13:18:22 ID:/CiYtWNwO
>>590
レフキュルは1〜2枚でいい。奈落に落ちないし。
運命の分かれ道3積みすると1キル率上がる。あと普通のバーンカードも入れていいかと。オススメはデスコアラ連鎖爆撃あたり。
ほぼ闇だから終わりの始まり1枚差してもいいかも。あと死者蘇生ゴーズは強い。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 14:54:32 ID:+xsViYgf0
>>591
遅レスでごめんなさい。
真実の眼を入れるとセットしてきた魔法割るための砂塵等にスロット割きたくなかったので入れませんでした。
永続増えてギフカとか伏せられなくなるのも嫌だったので・・・

>>594
同じく遅レスすみません。
ライフチェンジャーは盲点でした。
検討してみます。

>>609
同じく(ry
2枚だとなかなか引けなくて必死こいて3枚集めたんですけど必要ありませんでしたか?
デスコアラは昨日手に入ったので壁にもなりそうなので入れてみようと思います。
ゴーズはキーカードが永続罠なのもあって入れてなかったんですが、保険程度に入れておいた方が良いんでしょうか?



氾濫型宝玉獣です。
剣闘獣等の早いデッキにすこぶる弱い上に、次元系を相手にすると氾濫とハモンが紙になってしまうので
メインから砂塵等積んだ方が良いんでしょうか?

上級:2
森の番人グリーン・バブーン1 降雷皇ハモン1

下級:18
召喚僧サモンプリースト2 宝玉獣サファイア・ペガサス3 宝玉獣ルビー・カーバンクル2
宝玉獣トパーズ・タイガー3 宝玉獣アメジスト・キャット3 宝玉獣アンバー・マンモス1
N・グラン・モール1 コアラッコ1 レスキューキャット1 クリッター1

魔法:19
虹の古代都市−レインボー・ルイン3 宝玉の導き2 宝玉の契約2 宝玉の解放1
宝玉の氾濫3 宝玉の恵み2 サイクロン1 テラ・フォーミング2 おろかな埋葬2 死者蘇生1

罠:1
激流葬1
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 18:35:32 ID:tGhlk/j30
次元をピンポイントで潰すならすぐ使えるツイスターの方がいい。
ちなみに裂け目発動下なら氾濫使えるよ。
マクロは無理だけど。
あと解放は2枚の方がいい。

剣闘やライロはもはや宿命。
宝玉で勝つことを考えない方がいい。
電脳ハゲとか虚無魔神積むくらいしか対応できない。

612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 01:32:03 ID:JvkNEJZN0
ロック(・A・)イクナイ!ってことで、
護封剣、死霊、マロンくらいしか投入していません。

コンセプト:見ての通り、シモッチですね。というのが多いですが、それなりに回ってはくれています。
生贄封じで帝を封殺しようと入れたんですが、出る前に発動できることがあまりなくて困ることも…。

シモッチバーンです。

【モンスター】14
不幸を告げる黒猫×3
仮面×2
ピケル×2
深淵 死霊 藻 マロン クリボー 死ラクダ クリッター

【魔法】17
テイカー×2
月の書×2
成金×2
墓穴×2
抹殺の使徒×2
転移 黄金櫃 貪欲な壺 サイク 護封剣 蘇生 ライボル

【罠】14
シモッチ×3
ダーク・キュア ロスト 神宣 生贄封じ 死デッキ 
運命の分かれ道 マジジャマ ミラフォ 偽物のわな
プライドの咆哮 ギフトカード

最近は3体特殊召喚&生贄が怖いのでおじゃまトリオでも投入してやろうかと思ったが…枚数考え、乙。
ピケルは強制転移で送りつけ毎ターンダメージ…と思いきや生贄ですね、わかります。
だが、生贄封じの投入により、少々緩和されたかな?
プライドの咆哮を入れてる理由は戦闘がメタのモンスター(特にネフティス)の対策のために投入しました。
クリボーも1キル対策で、月の書と墓穴からの抹殺やロスト(クロウがないので)で除外出来るようにしています。
神宣が何故か手に入らない罠。
真実の目投入したいよ…デッキ多過ぎww
レーフキュル、レート高杉、くやしいのぉww

診断お願いしますです。
613612:2008/08/20(水) 01:38:08 ID:JvkNEJZN0
>>612
× というのが多いですが、
○ けど、

誤文ですたorz
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 08:18:58 ID:coTuB6Op0
自分なりに寒波ダムド組んでみました
通常の寒波ダムドだと「下級同士の戦闘に弱い」と「手札確保が難しい」が目立つので
制限は9月からのです

上級8
ゴーズ ガイウス3 ダムド2 トラゴエディア2

下級14
ブレイカー カイクウ 死霊 クリッター
キラートマト2 ゾンビキャリア2 ゾンバイア3 ミーネ3

魔法9
死者蘇生 大嵐 サイクロン ライボル 貪欲 洗脳 寒波3

罠9
ミラフォ 死デッキ 激流葬 マジックドレイン3 神の宣告3


回した結果、上記の「戦闘に弱い」と「手札確保」は補えた気がしました
カウンター罠が多めなせいかゴーズが腐りやすくなったのが気になります

貪欲がきても役に立たないことが多いので何か変わりになるようなカードはないでしょうか?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 20:38:19 ID:GAtgYIna0
青血ビートに霞の谷の戦士を3積みしてシンクロ青血作ろうと思いますが、大丈夫ですかね?
その際下級モンスターは何がオススメですかね?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 23:13:23 ID:9w156FC2O
次元デッキを組む場合、やっぱ宣告とかコスモスを守るカードは必要ですかね?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 23:38:00 ID:GAtgYIna0
>>616
次元にカウンター罠がないのはほとんど考えられない。
神宣3積みに、賄賂を2〜3積みするべき。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 23:48:07 ID:9w156FC2O
>>617
そうですか 回復ありがとう
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 23:51:31 ID:9w156FC2O
解答だった・・・
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 03:56:06 ID:zuOc3RHDO
メタ風味次元ビートです。
増援の分を次期制限に合わせました。
【合計】42
【上級】3
氷帝メビウス×3
【下級】14
異次元の生還者×3 黒蠍−茨のミーネ×3  ライオウ×3
E・HEROアナザー・ネオス×3  E・HEROエアーマン 魂を削る死霊
【魔法】9
増援×3 次元の裂け目×3 撲滅の使徒×3
【罠】
マクロコスモス×3 盗賊の七つ道具×3 封魔の呪印×3
奈落の落とし穴×3 昇天の黒角笛×2
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス

撲滅の使徒・盗賊の七つ道具、封魔の呪印、ライオウ・昇天の黒角笛でカードを封じてビートダウンしていくデッキです。
次環境に備え、次元パーツを守るカードを投入するかどうか迷っています。
合わせて変更すると良い点などアドバイス・指摘をお願いします。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 13:21:49 ID:61S+V8ns0
明日の大会のために帝デッキを組んでみました。大会なのでサイドも組んであります。
制限は現在のものです。

メインデッキ 40枚
上級 計11枚
邪帝ガイウス×3 氷帝メビウス×3 雷帝ザボルグ×1
風帝ライザー×1 サイバー・ドラゴン×2 ◆砂塵の悪霊×1

下級 計10枚
◆異次元の生還者×3 ◆異次元の偵察機×3 マシュマロン×1
魂を削る死霊×1 メタモルポット×1 黄泉ガエル×1

魔法 計12枚
◆次元の裂け目×3 ◆増援×2 おろかな埋葬×2
エネミーコントローラー×2 大嵐×1 サイクロン×1
洗脳―ブレインコントロール×1

罠 計7枚
◆マクロコスモス×3 神の宣告×3 激流葬×1

サイドデッキ 15枚
モンスター 計7枚
冥府の使者ゴーズ×1 墓守の偵察者×3 俊足のギラザウルス×3

魔法 計5枚
デビルズ・サンクチュアリ×3 早すぎた埋葬×1 死者蘇生×1

罠 計3枚
奈落の落とし穴×2 砂塵の大竜巻×1

単なる次元帝ではなく、サイドデッキと入れ替えることで次元を廃すことができるようになっています。
(その時はメインデッキの名前の前に◆がついているカードとサイドデッキ全部と入れ替えます)
こうすることで少しでもメタから逃れようとしています。
次元帝としても黄泉帝にしても回るようになりました。が、やはり事故は付き物であり、リリースを封じられるときついです。
ツイスターや砂塵の大竜巻を増やしたほうが良いのでしょうか?
砂塵の悪霊は対象を取る効果を対策されてしまうと困るので入れてみました。
シンクロデッキとも戦ってみましたが、展開力で劣るのは最早宿命ですかね。

診断よろしくお願いします。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 16:07:43 ID:q6sB4Ms10
コンセプト:スタンダード

・上級モンスター 4
サイコショッカー ヴァンパイアロード オオアリクイクイアリ 守護者スフィンクス

・下級モンスター 18
クリッター 甲虫装甲騎士 サイココマンダー ダークリゾネーター 電動刃虫*2
グレイブスクワーマー 熟練の黒魔術師 モノマネ幻想師 魂を削る死霊
ゴブリンエリート部隊 幻影の壁 クレボンス 賢者ケイローン ならず者傭兵部隊
執念深き老魔術師 グランモール ミラージュドラゴン

・魔法 13
月の書 死者蘇生 突進 ハンマーシュート 地割れ 光の護封剣 魔導師の力
大嵐 サイクロン シールドクラッシュ ブレインコントロール ライトニングボルテックス
抹殺の使途 強制転移

・罠 12
炸裂装甲 万能地雷クレイモア 停戦協定 強制脱出装置 魔法の筒 砂塵の大竜巻
マジックジャマー 奈落の落とし穴 和睦の使者 王宮のお触れ 激流葬

・EXデッキ
スターダスト レッドデーモンズ サイコヘルストランサー ブラックローズ ゴヨウガーディアン マジカルアンドロイド

合計47

枚数がかなり多いのは、以前デッキ切れで負けることが何回もあったので少しトラウマに…
最近始めたばかりなので、改善すべき所があるのは分かりますがどこを改善すればいいのか…
抜くべきカード−入れるべきカードなどありましたらぜひ御指南お願いします
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:15:36 ID:+l8IrU2tO
>>620
魔法9枚しかないのに封魔使ってまで止めたいカードは?
半端なカウンター罠を何枚も積むより、万能カウンターの神宣賄賂を積めるだけ積んだほうがいい。賄賂は高いから用意できなければ妥協するにしても、神宣3枚は用意できるでしょ?

あと撲滅3積みするくらいなら1枚は汎用性の高いサイクロンを推奨。
残り2枚も機能してるならいいけど、フリーチェーンに当てて回避されることが多いなら砂塵とかに変えるといい。

帝使ってるし、次元でフォートレスされる危険も少ないからサイドラを推奨。

抜き
七つ道具3、黒角笛2、封魔3、撲滅1
入れ
神宣告3、賄賂2、サイクロン1、サイドラ1

これで40枚ぴったり。どうだろうか?

>>621
流行ってた時期から気になってたんだが、次元帝で大嵐って採用できるカードなのか…?
メインは普通の次元帝だな。手札事故で除外カードが来ないこともあるから、死者蘇生くらいはメインに入れてもいいと思うぞ。
除外カードが来ないうちに墓地に落ちた生還者やボールを回収できるし、相手の墓地から蘇生して除外中に帝のリリースにできれば疑似DDクロウにもなる。

帝にしてはモンスター除去の魔法罠が多い気がするのと、リリース要因が充分確保されてるから、その一部をツイスターに変えてもいいかも。ギラザウルスとかデメリットあるしね。
ダンディライオンは持ってないの?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:17:51 ID:61S+V8ns0
>>622
サイコショッカーとお触れを採用している割には罠が多いような気がします。
また、全体的に中途半端な気がします。もっと強力なカード(サイバードラゴンやゴーズなど)が存在するので入れてみるといいかもしれません。
入れるカードは遊戯王カードWikiを参考にしてみてください。
枚数についてはできる限り40枚がいいと思います。引きたいカードを引きやすいからです。
デッキ切れで負けるのはスタンダードはコンボデッキに比べ、爆発力に劣ることが原因だと思います。
シンクロモンスターについてですが、主体的に使うのであればゾンビキャリアなどの優秀なチューナーを入れてみることをお勧めします。
ただ、スタンダードならばそこまで特化する必要はありません。

あまりいいアドバイスではありませんが参考程度に・・・・・・

>>621の追記
マジックストライカーは欲しいですがいかんせん高いのですよ。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:26:28 ID:61S+V8ns0
>>623
ダンディライオン・・・・・・持ってません。復帰時期が遅れてしまったので。
大嵐は盲点でした。確かに永続依存のデッキには組み込みにくいですよね。
ギラザウルスは帝なのである程度デメリットを軽減できると思ったのですが・・・・・・厳しいですかね。
砂塵の大竜巻よりもツイスターが優先されるんですね。

ありがとうございます。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:35:52 ID:+l8IrU2tO
砂塵とツイスターは相互互換だからまあどっちでもいいんだがな。

砂塵は裏側表示も割れるけどお触れで止まる。
ツイスターは表側表示だけしか割れないけど引いたターンに手札から発動できる。
お触れが苦手なデッキならツイスター優先かな?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 19:40:51 ID:zuOc3RHDO
>>623
アドバイスありがとうございます。
神の宣告、魔宮の賄賂は撲滅の使徒との兼ね合いで外したのですが、万能なので迷っていました。
封魔・撲滅・7つ道具は、
神の宣告・魔宮の賄賂・大寒波、ソーラー・エクスチェンジ、
剣闘訓練所、剣闘獣の戦車対策で使用していました。
やはり汎用性の低いカードは控えた方が良いでしょうか?
同じ理由で剣闘獣ガイザレス・ダークアームドドラゴン・裁きの龍、シンクロ召喚を封じる昇天の黒角笛も入れていたのですが・・・
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 20:35:13 ID:qMrMjgAMO
お触れが制限緩和されるので、お触れビート作ってみました
計40枚
最上級×4
トラゴ×3 ゴーズ

上級×2
サイドラ ショッカー

下級×14
ブレイカー 削る死霊 モグラ 異次元♀ カイクウ×2 アサイラント×2 ライオウ×3 デスカリ×3

魔法×17
サイクロン 大嵐 地砕き 地割れ ライボル ハリケーン 抹殺×2 テイカー×2 月の書×2 エネコン×2 収縮×3

罠×3
お触れ×3

お触れで罠封じて叩くハイビートです。
対ライロ、対剣闘獣がきつそうなので、何かアドバイス等宜しくお願いします。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 20:43:24 ID:uQy2QkwY0
>>620-621
次元だったらサイバー・ヴァリー入れてみるとなかなか良い
壁にもなるしドロー加速も容易
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 20:49:53 ID:q6sB4Ms10
>>624
なるほど、罠が多いですか…
サイドラやゴーズは実は所持していなくて…トラゴが手に入ればいいんですが
ゾンビキャリアは失念していました、ありがとうございます
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:41:46 ID:s4xac41hO
>>928
大会で使うデッキなら、お触れは使わないほうがいい
フリー対戦で使うならおk
感想だがトラゴは1〜2枚でおk
ではさらば
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:45:55 ID:rY2R0AFc0
俺にお触れビートの知識はないが、>>631の言ってることが大間違いだってことだけは分かる。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 22:50:25 ID:1ZjzfDA20
本スレの928なのかと思ったらそういうわけでもないしな
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 23:02:35 ID:Z5gkaze20
お触れ積むなら罠は奈落3・激流葬程度でいいね
月の書積むなら2枚、収縮・エネコンらへん採用すると良い
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 00:07:48 ID:G8reNEvV0
コンセプト:ビートダウン寄りディフォーマー

・モンスター 18
D・ラジオン*3 D・ラジカッセン*3 D・モバフォン*3 D・キャメラン*2 魂を削る死霊
D・マグネン*2 D・チャッカン*2 D・クロックン*1 ガジェットドライバー*2

・魔法 11
D・スピードユニット*3 D・コード*2 強制転移*2 抹殺の使途 ハリケーン
死者蘇生 早埋 ブラックダスト

・罠 11
ディフォーム*2 D・ゲイザー*2 重力解除 プライドの咆哮 マジックジャマー 落とし穴
魔法の筒  ミラーフォース 炸裂装甲

回してみた感想としては、やはりフィニッシャーが居ないので相手の上級モンスターに非常に弱いです。
強制転移でモバホンとトレードできればいいのですが…やはりそこまで引きが良くなることもなく
転移を三枚積みして金華猫→モバフォン蘇生→効果発動→転移で送りつけ→(゚Д゚)ウマー ってのを考えているのですが
するとしたらどれを抜くか…ぜひ御指南を
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 00:53:35 ID:F7Au/WI4O
とりあえず、本気で組むなら九分九厘チャッカンは捨てるべき
攻撃は形式変更でも止められるし、マグネンもそれほど重要じゃない
ビートダウンだと時間かかるクロックンも捨てる候補内と言えるかな
キャメランも悪くはないけど、モバホンとラジカセをデッキからリクルートできるネズミは是非欲しい
相手の上級は素直にスピードユニット等で除去るか、ラジオンを並べて殴り倒す方が手っ取り早い
必要ならゾンキャリを入れれば、モバホンのサポートと打点稼ぎを両立できる
並べる能力が高いから、3体生け贄系をフィニッシャーに据えるのも手かな
ラジオン+ラジカセ数体で十分フィニッシュはできるけどね
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 01:02:10 ID:G8reNEvV0
>>636
なるほど…ディフォーマーだからと言うことで入れてたんですがl、やはり甘かったですね…
チャッカンとクロックンはとりあえず切り捨てる方向で、金猫と転移つっこんでみます
あとは生贄モンスター…邪神など入れてみます
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 04:55:44 ID:Zrbk6NOJ0
コンセプト:E・HEROデッキ。立ち回りはEコールか増援でエアーマンをサーチ&召喚
      効果でオーシャンをサーチして、手札切れにならないようにしながらかつ
      迅速にヴァイスマンやジャギーマンを融合召喚していくデッキです
      今は試験的にトラゴも入れています
上級 (6枚)
エッジマンx3トラゴx3
下級 (13枚)
スパークマンx3ワイルドマンx3魔神王x3フォレストマンx1オーシャンx1
エアーマンx1異次元の女戦士x1
魔法 (20枚)
融合x3フューチャーx1ライトジャスティスx1光の護封剣x1奇跡融合x3死者蘇生x1
エマージェンシーコールx3融合回収x3増援x3大嵐x1
罠 (3枚)
お触れx1神の宣告x2
計42枚
融合デッキ
ワイルドウィングマンx2プラズマヴァイスマンx3ワイルドジャギーマンx2
シャイフレx3シャイフェニx3ジ・アースx1
計15枚です。
よろしくお願いします。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 09:49:01 ID:KzeO/iw20
確実に融合が多いと思うんだが…
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 10:10:39 ID:CD9idb+F0
>>638
フォレストと魔神王いるなら、ミラクルと融合は2枚ずつぐらいで良いのでは?

後コールも二枚にして、お触れいらなくね?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 17:13:46 ID:5VzTcYLC0
コンセプト:レティキュラントの項を見て作った
      レティキュラント+アーミタイル
計40枚
 最上級×7
レティキュラント×2 青血 ラビエル×2 ハモン ウリア
 上級×1
ガイウス
 下級×11
トマト×3 終末×2 デビルガイ×2 ファンカス×2 クリッター イナゴ

 魔法×13(永続7枚)
地盤沈下×2 魂吸収×2 抹殺の使徒×2 湿地帯×2 サイクロン
死者蘇生 異次元隔離マシーン 平和の使者 おろ埋
 罠×11(永続7)
スピリットバリア×2 DNA改造手術×2 奈落×2
リミットリバース 拷問車輪 超重力 死デッキ デストラクションジャマー
 Exアーミタイル

コンセプト:レティキュラントを落とし抹殺、デビルガイで相手モンスターを
どけ、ラビエル召還。うまくロックがかかったらウリア、ハモン召還
網タイツを守る手段として死デッキ、ジャマー、青血

感想;なかなかハモンが来ないので、相手に大嵐を使われる、
レティキュラントが落ちないと何も始まらない、お触れに弱い、
おろ埋でハモン落とすとロックカードが邪魔、など
とりあえず相手にポンポン除去、除外されても戦線維持できるようにしたいです。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 18:03:08 ID:DJFu/erc0
暗黒ダムドです。

計42枚

上級11枚
ゴーズ ダムド×2
邪帝ガイウス 風帝ライザー 氷帝メビウス
暗黒界の武神ゴルド×2 暗黒界軍神シルバ×2 サイドラ

下級12枚
暗黒界の狂王ブロン×3 暗黒界の狩人ブラウ×2
ダーク・クルセイダー×2 クリッター ならず者
グランモール メタモルポット 死霊

魔法10枚
暗黒界の雷×2 暗黒界に続く結界通路×2 手札抹殺 貪欲な壺
サイクロン 大嵐 ライボル 抹殺の使徒

罠8枚
炸裂装甲 魔法の筒 激流葬 ミラーフォース
罰則金 暗黒よりの軍勢 砂塵 ダスト・シュート


暗黒界を展開しつつ帝とダムドで決めるビートダウンです。
除外には無論弱いですが、対ライトロード、剣闘獣となるとうまく回りません。
アドバイスお願いします。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 22:35:56 ID:p+kDtO4v0
アドバイスお願いします。
この前一足早く、新制限対応の非公認大会が開かれました。
お触れ青血ホルスとあたって、華麗にロックをかけられて、ボロ負けしました・・・・
ちなみにそのデッキは優勝しました。
あまりに見事で、パーツはあると思うので、僕も作ってみようかと思いますが、何を入れたらいいですか?
一応、青血、メタボ、LV.6、終焉の焔、Dドローは3枚ずつ、LV.8やスケゴもあります。
これらのカードは入れた方がいいのでしょうか?
あと、入れるべきカードを大まかでいいので教えて下さい。
ご回答頂けると嬉しいです。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 22:52:02 ID:G8reNEvV0
レシピが公開されているのならまだしも
公開すらしていない他人のデッキをコピるのはあまり良くないと思います
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 23:18:59 ID:HvBPQRtUO
別にコピってるわけじゃないだろそもそもレシピが公開されなきゃデッキを作れないってか?
>>643はそのデッキの強さに惚れて作りたいっていってるだけなのに、なぜコピるという発想がでるかな
つまり>>644はデッキを作るとき人のデッキをコピってるんだなw俺の近くにもいるよそんなの
フロンティア優勝デッキをそのまま使ってヘタクソなプレイングで俺がボコボコにするとこのデッキ弱いとかいうやつwww

とまあ>>644があまりにアフォだから叩いてみた
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 23:28:52 ID:G8reNEvV0
>>645
>>643はそのデッキの強さに惚れて作りたいっていってるだけなのに、なぜコピるという発想がでるかな

ここまではわかる。俺もちょっと表現に問題があった

>つまり>>644はデッキを作るとき人のデッキをコピってるんだなw俺の近くにもいるよそんなの

でもなんでこんな飛躍するのか
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 23:29:16 ID:tXXiTb1x0
>>645
叩くほどのことではないのに文脈からは読み取れないところまで
自分の想像で飛躍補完してさも自分が正義であるかのような振る舞いしていて格好いいですね。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 23:39:29 ID:p+kDtO4v0
あの・・・アドバイスをお願いしてて、>>645にフォローいてもらっててなんですけど・・・
>>646
>>643はそのデッキの強さに惚れて作りたいっていってるだけなのに、なぜコピるという発想がでるかな

ここまではわかる。俺もちょっと表現に問題があった

これは僕もコピるなんて言われて傷つきました。

でも
>つまり>>644はデッキを作るとき人のデッキをコピってるんだなw俺の近くにもいるよそんなの
これは酷いと思います。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 23:45:14 ID:CD9idb+F0
>>645
なっ?携帯だろ?
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 23:46:58 ID:HvBPQRtUO
俺も言い過ぎたわ
>>646ごめんよ
ちょっとROMっとくわ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 00:32:18 ID:R+yjpyr60
携帯からよく長文打てるな、いみふだし普通にきもいわww

>>643
質問の意味がわからんわ、戦ったなら何を使ったかわかんだろ
普通にホルス6と8、お触れ、青血を入れてその人が使ってたカードでもぶちこめばデッキは作れる
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:30:57 ID:MJOnu9jA0
相手は、青血、LV.6、LV.8、ディアボ、Dドロー、終焉の焔は入れていたのは覚えています。
邪帝が入っていたかは微妙です。使われませんでした。
あとは、ダメドラが使われていました。
あとは、あっという間にロックかけられたので・・・・あまり記憶が・・・
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 01:45:52 ID:Xsa8CC+k0
>>652
相手が入れてたと思われるカードを入れてデッキを回す
話はまずそれから
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 02:12:38 ID:MJOnu9jA0
わかりました。
完成して回してみた後、投稿しますので、そのときはまた宜しくお願いします。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 12:03:26 ID:vegynu7tO
診断お願いします。
【クリ帝】です。
コンセプトはお分かりかとは思いますがクリボーを呼ぶ笛で生贄を確保して、帝を展開してゆく感じです。
備考:他の帝は全て三枚ずつあるんですが邪帝は一枚しかありません。
他が沢山あるだけに新しくストラクチャーは買う予定はないので邪帝は一枚の方向で。またおろ埋も一枚しかないのでこれも同様に一枚の方向で。
それと有能なシンクロもあまり持ってないのでシンクロも抜きの方向での診断お願いします。
持ってないカードが多くて申し訳ないです。

《最上級1》
ゴーズ
《上級11》
炎帝3 氷帝2 邪帝 風帝 砂塵の悪霊2 サイドラ ノーレラス
《下級12》
クリボー3 ハネクリボー2 黄泉ガエル 死霊 マシュ ジェルエンデュオ クリッター グランモール デスカリ
《魔法13》
呼ぶ笛3 サンクチュアリ2 おろ埋 洗脳 サイクロン 護封剣 大嵐 ライボル 蘇生 貪欲
《罠3》
ミラフォ 死デッキ 激流葬
計40枚


回してみた感想ですが比較的事故率低めでそれなりにはやれるんですがATK2400以上を出されると止まってしまいがちです。
邪帝一枚によりモンスター除去が少ないためかと思われるんですが、スナストは持ってないのでそれ以外でオススメがありましたらよろしくお願いします。

あと微妙なのが、ジェルエンとデスカリで、あってもなくても変わらないかなと思うので外そうとは思うのですが、代わりに入れるカードが思い付きません。
簡易融合、クロスソウルあたりは使えるのか、その他抜き入れも含めてその辺りもよろしくお願いします。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 13:06:03 ID:s1vIg7qVO
>>655
カエル使うのにおろ埋が1枚だけとか、邪帝を1枚しか持ってなくてモンスター除去が足りないとか、さすがに不足してる必須パーツが多すぎるだろ。
神宣とアルテミスは1枚ずつしか持ってないけどパーミッション組みたいです><と言ってるようなもの。

俊足のギラザウルスでも突っ込んどけよ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 13:17:06 ID:LPmCoPYk0
>>655
おろ埋と邪帝が無いのは痛い
それを手に入れるのが手っ取り早いんだが無いなら手持ちのカードで何とかするべし
地砕き、シルクラ、炸裂装甲とか
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 14:00:55 ID:s4dPa46RO
遊星デッキを作っているがDP買えばおk?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 21:59:06 ID:LPmCoPYk0
コンセプト:スタン寄り剣闘獣

・モンスター 20
ラクエル3 ホプロムス3 ダリウス3 ベストロウィ3 エクイテ2 セクトル ムルミロ ディカエリィ
スレイプエイプ スパルタクァの呪術師

・魔法 12
コロッセウム2 マニカ3 デーモンズシールド3 グラディウス2 ハルバード
剣闘訓練所 グラディアルリターン 死者蘇生

・罠 10
戦車3 ハンディキャップマッチ2 パリィ2 ディザーム 王宮のお触れ

・融合デッキ
ガイザレス3

友人の剣闘獣デッキにぼろ負けしたので、手元にあるカードで組んでみました。
やはりガイザレスは強すぎる…。決まれば反撃する間もなく相手を倒せるのですが
ボルテックスやミラーフォースなどにやられてしまうことがしばしば…
入れた方が良いカード、抜くべきカードなどあればよろしくお願いします。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 22:04:16 ID:je+l7Pq90
>>659
神宣入れれば?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 22:59:16 ID:MJOnu9jA0
>>643です。
デッキが完成しましたのでアドバイスお願いします。

完封お触れホルス合計/43枚

デッキ圧縮が出来ることにより、枚数を多めにしました。
やはり絞った方がいいでしょうか?
一応次禁止・制限対応です。

:モンスター24:

レッドアイズ・ダークネスネタルドラゴン×1 D-HERO Bloo-D×3 人造人間−サイコ・ショッカー×2
ホルスの黒炎竜 LV.6×3 ホルスの黒炎竜 LV.8×3
仮面竜×3 墓守の偵察者×3 ならず者傭兵部隊×2 墓守の番兵×1
魔導戦士 ブレイカー×1 E・HERO エアーマン×1 ダンディライオン×1 深淵の暗殺者×1 ドル・ドラ×1

:魔法14:

終焉の焔×2 月の書×2 収縮×2 増援×2 死者蘇生×1
スケープ・ゴート×1 サイクロン×1 洗脳−ブレインコントロール×1
大嵐×1 貪欲な壺×1 強制転移×1

:罠4:

王宮のお触れ×3 死のデッキ破壊ウイルス×1

:サイド15:

スナイプ・ストーカー×1 N・グラン・モール×1 メタモル・ポット×1 人造人間−サイコ・ショッカー×1
終焉の焔×1 我が身を盾に×3 エネミー・コントローラー×2 ツイスター×3
聖なるバリア−ミラーフォース−×1 激流葬×1

コンセプトは、壁やリクルーターで防御&デッキ圧縮をし、ショッカーorお触れ+ホルス、青血を展開して、完封するデッキです。
ならずが来なければ負けません。

合計7回ほど回してみました。

最初はショッカー1枚でしたが、お触れが来ないときがあるのと、終焉があることで、2枚にしてみました。
僕の場合、キーカードが来ないで相手に先に展開されて、負けるときがあります。
また、ならずはどうしようもありませんでした。
罠を多用する剣闘にはそこそこ勝てました。
ライロはスピード負け。なにかいいメタはないでしょうか。
シンクロダムルグにも勝てました。
やはり一番の問題は、お触れを引かないことですね。
なので、Dドロー2とディアボ3を採用して、やってみましたが、結果は事故り。
今度はDドロー3とディアボ3でやったらDドローが腐る。
と言うことで、この2種の採用は見送りました。
プレイングの違いを思い知りました。
あと、大嵐が怖くて、2枚一度に伏せることを避けているので、他の速攻魔法と一緒に伏せることができません。
一緒にやっても大丈夫でしょうか。
相手に伏せカードがあったら伏せるのですが・・・・

どうか、アドバイスお願いします。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:07:47 ID:MJOnu9jA0
>>661
訂正:ホルスLV.8は1枚です。
申し訳ありません。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:58:56 ID:y/WUjgmj0
>>661
我が身を盾にとかどう?
664sage:2008/08/25(月) 00:00:08 ID:Z9fhL6du0
>>661
>>663

ゴメン。
サイドに入ってたわ。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:10:42 ID:p6OAa3n10
>>664
ありがとうございます。
我が身を盾にはメインに2枚ほど積んだ方がいいのでしょうか?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:56:15 ID:Adm0p6eEO
幻獣デッキを組みたいのですが参考したいので組んでいる方レシピをさらしていただけないですか?

スレチでしたらすみません
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:57:34 ID:szSnDUTn0
ダメドラがあんまりいらない気がするんだが…
ロックが決まればほとんど相手は何もできないんだからならず入れるなら死霊とかマシュのがいい気がする

ライロはどうせ殆ど罠入ってないんだからいっそお触れぬいて閃光を吸い込むマジックミラーとかでいいんじゃないか?
まあそうなったら御前が刺さるんだが…
ほっといても新制限になったらスピード落ちると思う。

我が身はできればメインから積んだほうがいいとは思うな。
ホルス8もショッカーも守れるしならずが来ても大丈夫
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 01:03:51 ID:BmS6DOQF0
できたらでいいんで診断お願いします

シンクロ・ライトロード(40枚)

[モンスター](21)
裁きの龍×2 パラディンジェイン×3 ウォリアーガロス×3
ハンターライコウ×2 ビーストウォルフ×2 マジシャンライラ×2
サモナールミナス×1 ドラゴングラゴニス×1 プリーストジェニス×1
オネスト×1 カオス・ネクロマンサー×1 創世の預言者×1
ハネワタ×1

[魔法](14枚)
ソーラーエクスチェンジ×3 大寒波×2 死者転生×1 地割れ×1
大嵐×1 サイクロン×1 地砕き×1 死者蘇生×1 光の護封剣×1
エネミーコントローラー×1 貪欲な壺×1           

[罠](6枚)
閃光のイリュージョン×2 王宮のお触れ×2 聖なるバリア×1

[エクストラ](9枚)
マジカル・アンドロイド×1 ゴヨウガーディアン×1 Cドラゴン×2 
ブラックローズドラゴン×1 メンタルスフィアデーモン×2
レッドデーモンズドラゴン×1 スターダストドラゴン×1

備考
ライトロードとチューナーのハネワタでシンクロ召還してライフを削り
墓地にたまった所で裁きの龍、又はカオスネクロマンサーで
フィニッシュにしようと思ったのですが、いろいろ混ぜすぎて
うまく回らなくなってきてしまいました。
やっぱりシンクロとライロは別れたほうがよいのでしょうか?
あと何か抜いたほうがよいもの、入れたほうがよいものがあったらお願いします


ライラ、ケルビムは経済的に入れるの難しいです。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 02:22:43 ID:h8fG3HeCO
携帯からです申し訳ありません。。
>>667
ありがとうございます。
ダメドラ、仮面竜などを抜いて、マシュマロ、死霊などを入れてみます。
我が身を盾には2枚くらいでしょうか?
あと、おろかな埋葬を採用するか迷っています。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 09:31:27 ID:6PAIYjM80
爆風シンクロケットの診断お願いします。

メイン:40枚 サイド:15枚 エクストラ:15枚

上級:1
風帝ライザー1

下級:22
ヴォルカニック・ロケット3 炎帝近衛兵2 召喚僧サモンプリースト2 ヴォルカニック・バレット3
魔装機関車デコイチ2 水晶の占い師2 フレムベル・パウン2 X−セイバーエアベルン1 フレムベル・マジカル2
ライトロード・ハンターライコウ1 カードガンナー1 深淵の暗殺者1

魔法:11
ブレイズ・キャノン2 死者蘇生1 サイクロン1 大嵐1 非常食1
ライトニング・ボルテックス1 貪欲な壺2 月の書2

罠:6
鳳翼の爆風3 ゴブリンのやりくり上手3

サイドデッキ
モンスター:8
ダーク・アームド・ドラゴン2 見習い魔術師2 執念深き老魔術師2 トラゴエディア1
ライトロード・マジシャンライラ1 

魔法:2
禁止令2

罠:5
王宮の弾圧3 転生の予言1 死のデッキ破壊ウイルス1

エクストラデッキ:15
ミスト・ウォーム1 スターダスト・ドラゴン1 メンタルスフィア・デーモン1 レッド・デーモンズ・ドラゴン2
ギガンテック・ファイター1 ブラック・ローズ・ドラゴン1 氷結界の龍ブリューナク2 ゴヨウ・ガーディアン1
A・O・Jカタストル1 マジカル・アンドロイド2 キメラテック・フォートレス・ドラゴン1 剣闘獣ガイザレス

9/13に近衛兵出るから入れて回してみました。
思いのほか炎族が貯まるのでちょくちょく発動できるんですが貪欲が腐り始めました。
サモプリの手札コストと割り切った方が良いのでしょうか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 11:03:08 ID:szSnDUTn0
>>668
モンスター少なすぎ。
ハネワタ落ちたらどうしようもないやん。
ライロでシンクロするならキャリアを採用するのが普通
お触れ2はいらんだろ…いれるならイリュージョン抜け
魔法なんて蘇生系とソラエク、寒波だけでいい。
てかルミナス1って何よ?
あと現実的にオネスト3積みしないと辛いと思います。


全体的に紙束だからライロスレいって勉強して来い
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 00:11:53 ID:Dck7P/M9O
トラゴエディアとのシナジーが強いかなと思ってデミスタウン組んでみたんですが大会で通用するレベルかどうか見てもらえませんか?

最上級12
デミス3 青眼3 機械巨竜3 エディア3

下級7
マンジュ3 センジュ2 ソニックバード2

魔法18
歯車街3 テラフォ3 トレイン3 エンドオブザワールド2 高等 黄金櫃 大嵐 ハリケーン 蘇生 リミ解 巨大化

罠3
お触れ3

サイドは今考えてるのは皆既日触、砂塵、ツイスター辺りなんですがサイドに積んだらいいカードなどもアドバイスいただけると助かりますm(__)m
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 01:24:14 ID:mQQvzEfX0
ギャンブルBOXバーンです。

コンセプトは
守って勝つ

こちらから攻撃をしかけることはないです
効果ダメージや反射ダメージで相手を倒すデッキです
魔法罠でのダメージも大きいです。
モンスターBOXで攻撃力を0にしてDEF3000モンスターに攻撃させて
クロスカウンターを撃つのがが理想形です
ダイスポット、デスコアラは皆既日食の書で再利用

合計41枚
モンスター14枚
ダイス・ポット3枚 デス・コアラ2枚 アメーバ2枚
バトルフットボーラー2枚 黄泉へ渡る船1枚
時の魔術師1枚 地雷蜘蛛1枚
千年の盾1枚 迷宮壁−ラビリンス・ウォール−1枚

魔法14枚
サイクロン1枚 大嵐1枚 波動キャノン1枚
黒蛇病1枚 ミスフォーチュン3枚
呪魂の仮面1枚 強制転移2枚
クロス・ソウル1枚 皆既日食の書3枚

罠13枚
魔法の筒1枚
ディメンション・ウォール1枚 マジック・ジャマー1枚
マジック・ドレイン1枚 仕込みマシンガン1枚
アヌビスの呪い1枚 和睦の使者2枚
クロスカウンター2枚 モンスターBOX3枚

10回ほど闘ってみたのですが
いかんせんギャンブルなので、確実性がありません
勝率を上げるにはどのような改変が必要でしょうか?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 02:22:16 ID:mN9YxLw20
リバースダイスいれなさーい
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 02:27:06 ID:NXmqNnWp0
セカンドチャンスもいれなさーい
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:02:56 ID:mQQvzEfX0
>>674-675
thxです。
その場合、魔法、罠はそれぞれ何を抜けばよいでしょうか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 15:24:25 ID:NXmqNnWp0
>>676
まず地雷蜘蛛を抜く。ひどいデメリットアタッカー。これ入れるならエリート部隊入れるべし
強制転移も1枚で良い。皆既日食してもいいけど相手にドローさせるデメリットも考え物。
あと魔法トラップ多いのに大嵐も不要。サイクロンをお触れ対策にして、砂塵を積むべき
ディメンションウォールも必要ない。仕込みマシンガンも切り捨て候補。クロスソウルも使わないと思う
あとそういうデッキなら不吉な占いは入れるべき。和睦ももう一枚欲しい。
それと、デスウォンバット対策をしっかり。除去カードも無いときつい
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 22:01:10 ID:GeTUoIx10
スナスト入れろよ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 02:03:10 ID:HA3eLYVJO
スキドレウイルス(ほぼ悪魔)デッキ(合計43)

モンスター16
最上級4
ダークネクロフィア1 ガンナードラゴン3
上級3
ミストデーモン3
下級9
ジャイアントオーク3 ジャイアントウィルス3 クリボー3

魔法8
サイクロン1 死者蘇生1 ダークゾーン2 収縮2 ツイスター2
罠19
スキドレ3 聖バリ1 神宣3 七つ道具2 奈落2 弾圧2
死デッキ1 魔デッキ2 闇デッキ3

サイド15
魔法 地砕き1 地割れ1 シールドクラッシュ3 ツイスター1
罠 激流1 代償1 さしん3 マジックジャマー2 弾圧1 魔デッキ1

主にスキドレを引いたらとにかく殴っていくデッキです。
よく事故りますし特殊召還の方法が
ジャイアントウィルスとネクロフィア、死者蘇生しかなったりとなかなか安定しません。
何か入れといた方がいいカードはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:07:16 ID:3Zr2hT+U0

デッキ41枚
モンスター19枚

真紅眼の不死竜2枚 邪神機−獄炎2枚
ゾンビ・マスター3枚 馬頭鬼3枚
ゴブリンゾンビ2枚 ゾンビキャリア2枚
ファラオの化身2枚 ダーク・リゾネーター1枚
ボルト・ヘッジホッグ1枚 ワンショット・ブースター1枚

魔法10枚

生者の書−禁断の呪術−3枚 生還の宝札2枚
強制転移1枚 アンデットワールド1枚
サイクロン1枚 大嵐1枚 ライトニング・ボルテックス1枚

罠12枚

奈落の落とし穴2枚 炸裂装甲2枚
王宮の鉄壁2枚 神の宣告1枚
魔法の筒1枚 マジック・ジャマー1枚
激流葬1枚 攻撃の無力化1枚 デビル・コメディアン1枚


エクストラデッキ13枚

レッド・デーモンズ・ドラゴン3枚 メンタルスフィア・デーモン1枚

ブラック・ローズ・ドラゴン1枚 サイコ・ヘルストランサー3枚

ゴヨウ・ガーディアン1枚 蘇りし魔王 ハ・デス2枚
大地の騎士ガイアナイト1枚

マジカル・アンドロイド1枚

アンデシンクロです
キャリアやボルトの除外効果を鉄壁で防ぎ
宝札を貼ってキャリアを無限復活させます
1ターンに何度もシンクロさせて一気にたたみかけるというスタンスです
ファラオの化身はシンクロに使うとキャリアを復活させられます。
とにかく、蘇生でキャリアを何度も墓地から持ってきたいです
鉄壁は馬頭鬼との相性が最悪です。
ですが、馬頭鬼は抜きたくありません
実戦では案外邪魔はしていないのですが事故が心配です

10回くらい色々なパターンのデッキと戦ってみたのですが
除外や特殊召喚封じ系には完全に手も足も出ません
そのような場合を想定した対処法や
サイドデッキにどのようなものを入れたらいいかを教えてください
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:29:37 ID:GCOB9i5B0
>>680
終末の騎士と愚かな埋葬は入れておいた方がいいぞ。
キャリアと馬頭鬼をすぐに落とせるし
異次元からの埋葬もあった方がいい。そうすれば鉄壁が抜ける。
不死世界を採用するならピラタがいい動きをする。直接、不死竜もってこれるし。
不死竜で、転移で送りつけたピラタを殴って、ピラタの効果で持ってきたモンスターで迫撃+ピラタを蘇生の流は楽しい。


あと、不死世界型にするなら3積み+テラフォを1枚かな。
罠は多すぎだと思う。奈落3、激流葬だけでいいかも。
神宣は3積みか0枚のどっちか。
サンダーブレイクもオススメ。これで除外と、特殊召喚封じ系は除去できると思う。

シンクロアンデは似たような構成になるけど
参考にどうぞ。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:40:20 ID:3Zr2hT+U0
>>681
ありがとうございます

今のところ不死世界はあまりいい動きをしないんですよね…
事故の原因になるし竜はシンクロに使えないし…
神宣は0にします
サンダーブレイクは…全部友達にあげたばかりw
買ってきます

相談ですが
異次元からの埋葬はカードショップ買いとパック買いどちらが安くつきますか?
また、愚かな埋葬と終末はどちらかにするのだったらどちらがいいでしょう?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:48:48 ID:GCOB9i5B0
じゃあ一回抜いてみたら?
龍と不死世界を抜くとしたら、ゴブゾンを3積みにしたり、上級としてガイウスを入れてみるとか。
墓地肥やし+除去としてライトロード・ハンター ライコウを入れてみるといいかも。

異次元からの埋葬の入ってるパックは絶版しているから、シングル買いの方がいいかも。高いけど・・・
終末の方がいいと思う。終末でゾンキャリ落として、ゾンキャリ効果で蘇生→☆6シンクロもできるし
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 00:56:29 ID:3Zr2hT+U0
うい
ゴブゾン3積みですな。
ゴブゾンはかなり汎用性があるので
もう一枚入れたほうがいいかなと常々思ってましたw

なるほど、犬か…
墓地に落とす効果忘れてました

異次元からの埋葬は2枚くらいでいいですよね
終末なら、友達から激安で買い取るあてがあるんでどうにかなりそうです
終末は3枚…なくてもいいかな
犬はノーコスサンダーブレイク墓地肥やし的な感じですよね
犬とサンダーブレイクはどんな感じの枚数で入れたらいいでしょうか?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 01:05:52 ID:GCOB9i5B0
異次元埋葬は2枚でおk
終末は3枚あった方がいいと思うけど、2枚くらいでも何とかなりそう
犬2、サンブレ3でいいと思うぜ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 01:06:32 ID:3Zr2hT+U0
ありがとうございます
早速、明日作ってみたいと思います
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 01:15:43 ID:3CARMCR+O
異次元からの埋葬って準制じゃなかったけ?

誰かスキドレ作ったことのある人>>679診断してあげてくれ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 02:08:09 ID:9zvlWgpfO
>>679
全体的に中途半端。

まず事故必至のスキドレでデッキ枚数が40枚じゃないのがおかしい。
賄賂が無い代わりに七つ道具入れてるのは分かるけど、メインからツイスター入れて何を割りたいの?
スキドレに依存しきってるからスキドレ来ないと何もできなくなりそう。多少攻撃力落としてでもデスカリやカイクウ辺りの安定したアタッカーを何枚か用意しておくといいかも。アタッカーが10枚しかないのはスキドレがあっても辛い。
その際、ダークゾーンと闇デッキのコンボが使えなくなるから抜き。
死デッキ媒体はそれなりにいるから、クリボー1枚くらい抜いてもいいかと。

あとウィルスが入ってるからか、スキドレデッキとしてはモンスター除去が異常に少ないのが気になるな。

サイドは代償やシルクラなんかを積む前にもっと積むべきカードがあるはず。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 19:13:05 ID:t6t3XNeN0
コンセプト:ガイザレス軸剣闘獣
 スレイブエイプやハンディキャップマッチなどで素早く素材モンスターを確保し、ガイザレスを召喚
 効果により相手の場を引っかき回しつつ主導権を握り、ビートダウンしていくといったデッキです。
 何回か回してみた結果、戦えることは戦えるのですが…やはり欠点として「一度押され始めると、なかなか反撃に移れない」ということがありました。
 ヘラクレイノスを出すことができればいいのですが、あいにく所持していなくて…
 入れるべきカード、抜くべきカードなど御指南お願いします。

・モンスター 16
ラクエル3 ベストロウィ3 ホプロムス3 ダリウス2 エクイテ2 スレイブエイプ2 ムルミロ

・魔法 17
デーモンズシールド3 剣闘訓練所3 マニカ2 休息する剣闘獣2
グラディアルリターン グラディウス ハルバード 死者蘇生

・罠 9
剣闘獣の戦車3 ハンディキャップマッチ2 ミラーフォース 和睦の使者 パリィ ディザーム

EX ガイザレス3

合計42
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 19:45:18 ID:GEVHZs7t0
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 23:41:46 ID:5nX1CrXwO
エクゾデッキです。
コンセプトはより早く回してパーツをそろえることに専念するデッキです。
モンスター19枚
エクゾ5枚
トゥーンキャノンソルジャー
カードガンナー
クリッター
冥界の使者3枚
サンダードラゴン3枚
暗黒のミミック3枚
スケルエンジェル2枚
魔法12枚
トゥーンのもくじ3枚
打ち出の小槌2枚
手札断殺2枚
非常食2枚
闇の量産工場
カードトレーダー
ダークバースト
罠9枚
八汰烏の骸3枚
強欲な瓶3枚
ゴブリンのやりくり上手3枚
計40枚です。
よろしくお願いします。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 07:38:08 ID:MfV9DI0RO
>>691
これに追記しますが、より回転率あげるためのカードがあったら教えてください。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 20:42:07 ID:9tM49B9T0
揃えば勝ちなんだから成金ゴブリンもいれれば?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 21:14:15 ID:VqL1DhF7O
Bloo―Dを組んだけど全体的に中途半端になってしまいました、診断お願いします。

枚数41枚

上級8枚
Bloo―D×3 ゴーズ ガイウス×3 サイドラ

下級12枚
エアーマン 異次元女 マシュマロン 死霊 黄泉ガエル グランモール クリッター ダンディライオン ヘル・ブラット クロウ エアサーキュレータ 幻銃士

魔法14枚
サイクロン ヒカゴ 洗脳 大嵐 死者蘇生 スケゴ 増援×3 終焉の焔×2 戦士の生還 サンクチュアリ 貪欲

罠7枚
ミラフォ 激流葬 死のデッキ リミリバ×3 亜空間物質転送装置

一応、新制限対応です
打点が低いので増援とエアーに対応してるアナザーやワイルドマンでも入れようか検討中です。
ちなみにサーキュレータは趣味です
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 22:53:16 ID:Ag3A3PH90
>>649
まず戦士に絞るかアドバンス召喚に絞るかを決めようか。戦士に絞るならガイウス3積みは重い。
通常魔法多いし、ダイヤモンドガイ入れてDドローを使いたい。
守るためのカウンターもお触れもないから、どちらにしてもモグラは多分不要。
未調整箇所に見えるけど、ディスクが消えた後リミリバ3枚も積んで蘇生するものは?

戦士型にするなら増援で呼んで生還で使いまわせるからならず者を1枚くらい入れておくと意外といい働きをする。
というか、増援3枚にしては下級戦士が足りないな。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 22:55:04 ID:Ag3A3PH90
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 23:19:17 ID:olSFgvTH0
大逆転クイズ組んでみた
モンスター14枚
アルカナ0×3、メイコウ、サイバー・ヴァリー、氷弾使いレイス、クリッター、魂を削る死霊、トラゴエディア、ミラクル・フリッパー、クレボンス、ヴォルカニック・バックショット、アレクトール、マジシャンズ・ヴァルキリア
魔法22枚
大逆転クイズ×3、リロード×3、風魔手裏剣×3、魔導書整理×3、サイクロン、大嵐、打ち出の小槌、ツイスター×2、黒いペンダント、手札抹殺、光の護封剣、魔法石の採掘、魔力の枷
罠4枚
神の宣告×2、グラヴィティバインド、銀幕の鏡壁
自分のライフを限界まで削って大逆転クイズでライフ交換して黒いペンダントと風魔手裏剣の効果でライフダメージ与え勝つ。
回してみて手札事故は低いのですが、ライフ調整が難しいです。
光の護封壁があればベストなのですが入手困難なのでなしの方向で。
究極・背水の陣と六武衆をいれてもいいかなと考えてます。抜いてもいいカードがあればガンガンいってください
あとサイドに何を入れたらいいか助言をお願いします。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 03:30:51 ID:Y2uoa0gxO
>>697
検閲
1ターンに相手の手札見るだけで何回でも500払える
永続魔法だから光の護封壁よりライフ調整がはやく細かく出来る
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 03:37:56 ID:Gv8bemNk0
40枚

上級/3
炎帝テスタロスx3
下級/14枚
ヴォルカニック・バレットx3 業火の結界像x3 炎帝近衛兵x3
E・HERO オーシャン E・HERO エアーマン E・HERO ザ・ヒートx3

魔法/10
E-エマージェンシーコールx3 月の書x2 エネミーコントローラーx3
ブレイズ・キャノン 大嵐

罠/13
奈落の落とし穴x3 聖なるバリア-ミラーフォース-
サンダー・ブレイクx3 王宮の弾圧x3 神の宣告x3

コンセプト:基本はヒートと結界像ビート、モンスター残ればテスタロス。
墓地に落ちたバレットなどを近衛兵で拾いながら、手札を確保します。
オーシャンは1度でもエアー拾えれば充分の使い捨て感覚です。

備考:基礎打点が低いので、モンスターを引きすぎると弱いです。
序盤で2枚以上高速展開されると、除去が追いつかないこともあります。

ライトロードの下級モンスター、特にライコウガロスの処理が辛いです。
次元を置かれると脆いので、剣闘にサイドから対策されることがあります。
罠主軸のメタビート相手には結界像,弾圧効かず幽閉奈落の除外も辛いです。

メインではライロ,剣闘,展開力的にアンデの対策。
サイドは次元、メタビの対策を重点的にしたいです、指南よろしくお願いします。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 10:20:07 ID:d/b6Vbhe0
>>698
相手スタンバイフェイズなので、いれるのを迷ってたんですが、入れてみます。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 11:05:19 ID:Xsv8n5Sq0
コンセプト:純粋な剣闘獣
 剣闘獣でガンガン押しつつガイザレスやヘラクレイノスの召喚を狙います。
 わりかし勝率は高いです。メタられると死にますが…パキケガジェに完封されました
 診断お願いします。

下級モンスター15
剣闘獣ラクエル3 剣闘獣ベストロウリィ3 剣闘獣ダリウス2
剣闘獣ホプロムス2 剣闘獣エクイテ2 スレイブエイプ スレイブタイガー 剣闘獣ムルミロ

魔法 16
剣闘獣の闘器デーモンズシールド3 剣闘獣の闘器マニカ2 剣闘獣の闘器グラディウス
剣闘訓練所3 剣闘獣の檻コロッセウム2 剣闘獣の休息 グラディアル・リターン サイクロン 突進 死者蘇生

罠 11
剣闘獣の戦車 3 ハンディキャップマッチ!2 聖なるバリアミラーフォース 和睦の使者
炸裂装甲 奈落の落とし穴 パリィ ディザーム
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 17:12:26 ID:jmUtHVjI0
>>701
闘器入れるならスパルティクスいれるといいよ
手札に来たら休息で戻せばおk
奈落、炸裂はあるなら3枚積んだ方がいい
パリィ、ディザームはいらん
パキケが怖いならライボルとか入れるのもありかなと思うよ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 17:58:29 ID:xlHDM7Py0
計40枚

上級7枚
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2  ホルスの黒炎竜LV8  ホルスの黒炎竜LV6×2  
ヘルカイザー・ドラゴン  カイザー・グライダー

下級15枚
仮面竜×3 ブリザード・ドラゴン×2 ボマー・ドラゴン ランサー・ドラゴニュート×2 ガード・オブ・フレムベル 
炎龍×2 メタモルポット クリッター ドル・ドラ  ミラージュ・ドラゴン
魔法10枚
死者蘇生 地砕き 龍の鏡 未来融合 サイクロン 大嵐 貪欲な壺 手札抹殺 ハリケーン 封印の黄金櫃
罠8枚
ミラーフォース 激流葬 奈落の落とし穴×2 神の宣告×2 魔宮の賄賂×2


コンセプト:未来融合からのF・G・Dや、ダメドラからの蘇生を利用してのビートダウンです。
備考:青氷やスターダストはもっていないのでお願いします。
回してみた感想としては、マシュマロン、死霊、ジェルエン等の戦闘で破壊されないモンスターがいるとなかなか崩せないことがわかりました。
シールドクラッシュなどを入れるのが妥当なのでしょうか?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:00:03 ID:xlHDM7Py0
sage忘れすいません
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:23:01 ID:7bJyBIdH0
突然すいませんダーククルセイダーの効果で暗黒界のゴルド、シルバ
など特殊召還できますか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:24:46 ID:7bJyBIdH0
突然すいませんダーククルセイダーの効果で暗黒界のゴルド、シルバ
など特殊召還できますか?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:37:25 ID:Gv8bemNk0
>>703
ヘルカイザーとグライダーは未来で落とせる事を考えても必要性を感じない。
ダメドラから展開するならダムド裁き超える攻撃力出せるホワイトホーンズ選びたい。

ホルスはどうだろ、結構簡単に除去られそう。
ガイウスとか怖そう、罠使わせれば多少FGD通しやすくできるけど。
個人的にだけど、上級はダメドラ3枚+青氷2(ホワイトホーンズ2)くらいで抑えるのがいいと思う。

下級、戦闘破壊耐性持ちに弱いならサイバーダークホーン1枚乗せるのが面白いよ。
ドラゴンの下級は攻撃力低めだし、収縮はありかも。ダメドラへの奈落も消せるのって、結構大きい。
ドラゴンのチューナーは使ったこと無いけど、ドラゴンのいる7~8作りにくそう。
1900のサファイアか2000アックスに変えても良いと思うけど、カタストルとウルキ使えないのは大きいか…。

魔法はそれで問題無いと思う、強いて言うと手札抹殺と貪欲が腐りそうな気がする。
壁の突破なら抹殺シルクラ、テイカーでok、イメージ重視するなら火竜の火炎弾がなかなか。

罠は他にライフ喰うカード無いなら基本宣告>賄賂。
特にカウンター積むメリット無さそうだし、宣告賄賂全抜きで奈落1+我が身3(スタクラ3)でも充分攻撃は通せる。
本当は我が身スタクラより七つ道具オススメなんだけど、デッキによっては完全に腐るのがなんとも。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:39:17 ID:Gv8bemNk0
思ったより長文なってたごめん\(^o^)/

>>705
特殊召喚できない。
次からはsageて全力スレ行くといいよ。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 19:03:08 ID:xlHDM7Py0
>>707
わかりやすいアドバイスありがとうございます。ホワイトホーンズ探してきますわ。あと青氷も。
上級を抜いて収縮、奈落、我が身、シルクラ等を積んでみたいと思います。

どうもありがとうございました。

710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:37:18 ID:NIuzlpab0
宝玉デッキ。普通すぎる。どうか診断してくだされ

上級レインボードラゴン2

下級 アンバ3 サファイアペ3 ルビー3 コバルト3 アメジスト3
    エメラルドタ3 トパーズ3

魔法 レインボルイン2 氾濫2 導き3 恵み3 契約3 レアヴァ2

罠 双璧2 行方3 炸裂装甲2

枚数制限、制限カードなどはあまり意識せず作った。普通すぎるか?

さっきスレ違いとか言われてここ来た。あってるか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:38:23 ID:VIpk5Z5vO
自分でも認める超チキンデッキです診断お願いします

相手に攻撃させないでとことん破壊・直接ダメージを主軸としたデッキです

入れたほうが良い・抜いたほうが良いものがあったらとことん言ってください

上級
ラビエル ダークアームド ディアボロス トーチゴーレム ミストデーモン

下級
ジャイアントオーク×3 アックス・ドラゴ×2 デーモン・ソルジャー キラードール キラトマ プロメティス ステルスバード×3 疫病狼 魂削死霊 ナイトアサシン 闇の仮面 グレイブ・スクワーマー

魔法
ツイスター×2 サクリファイス・ソード 暗黒の扉×2 エクトプラズマー×2 ライボル ハリケーン 悪夢の鉄檻 大嵐 抹殺の使徒 貪欲な壺 悪夢再び サイクロン


炸裂装甲×3 封魔の呪印×2 超重力の網 魔のデッキ2 闇のデッキ 死のデッキ 和睦の使者 激流葬 魔法の筒 攻撃の無力化 亜空間転送

合計52枚です
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:56:13 ID:fPuYVEc80
>>710
ここでいい
言い出したのは俺だから責任は持つ

計45枚だな? まあ多少多くても回るけどやっぱ40枚には近づけたいところだ
向こうでも言われただろうけど普通ですらない
まずモンスターが多すぎる。イーグル1、タートル1、キャット1〜2でいい
ルイン、ヴァリュー2枚とか信じられない。3枚にするべき
テラフォーミングも2枚は欲しい。100歩譲ってラストリゾート
恵み3は事故要員になりえるから2枚がいいと思う
契約も2枚でいいんじゃないかな
高ATKを相手にすると解放がないと厳しい、2枚
サイクロンとライボルくらいは入れようや
双璧は正直微妙。抜いても困らない
激流は宝玉には必須
炸裂装甲は推奨はしないけどまあ好みで入れてもいいと思う。俺なら抜く
虹龍が2枚しか入ってないのに行方3はイミフ。行方1、引力1ってところ

以上を踏まえて42枚

上級 虹龍2

下級 マンモス3 ペガサス3 カーバンクル3 イーグル1 キャット2
    タートル1 タイガー3

魔法 ルイン3 氾濫2 導き3 恵み2 契約2 ヴァリュー3 解放2
    テラフォ2 サイクロン1 ライボル1

罠 行方1 引力1 激流1

これが「普通の」「大して金がかからない」「虹龍・氾濫両立型」だと思うよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 23:13:47 ID:Xsv8n5Sq0
>>702
ありがとうございます。スパルティクス…検討してみます
休息はやはり2枚積みがいいのでしょうか?

奈落、炸裂は所持していなくて…
パリィディザームも、宣告や賄賂を持っていないので…
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 23:38:22 ID:jmUtHVjI0
>>713
>休息
2枚いれて回してみてから自分で判断してみて
まああれだけ闘器があれば腐らないと思うけど…

賄賂神宣ないならマジックドレインでも一応代用はできます
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 00:32:14 ID:hS4peB4nO
>>707
横槍すまないが、ちょっと診断が適当すぎないか?

>>703
戦闘破壊耐性一体で止まるドラゴンは龍の逆鱗かエネコンを積むこと推奨。特にエネコンはホルスのレベルアップのサポートにもなるし汎用性が高い。
炎龍とレベル4で出せるウルキサスも有。

貪欲と龍の鏡の発動が墓地のモンスター数に依存するから、手札抹殺は十分使える。
ヘルカイザーとグライダーいらないのは同意。
ランサーよりも打点が高くシンクロ素材になるサファイアか、あるいはドラゴンじゃなくなるけど場持ちのいい死霊マシュのほうがいい。ランサー抜いても仮面竜が腐らないだけのリクルート先が十分にいる。

神宣3積みして賄賂2にホルスLV6を3枚にすればカウンターホルスにもできる。今の環境だと、お触れホルスより段違いに固いカウンター型のほうが使いやすい。
ホルスのギミックは構築をほとんど変えずに組み込めるからオススメ。
ついでにサイドラを使うと1ターンでLV8を出せるからサイドラ推奨。

シンクロ先は特にドラゴンにこだわる必要はない。レベル5・7使ってないならチューナーはガードオブフレムベルを使う前に炎龍をフル積みしてから。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 02:38:29 ID:b4YBYAJX0
別のスレに間違えて張ってしまいました、すみません

剣闘獣とダムルグと死デッキが基本です
モンスター20枚
闇の仮面 クリッター 人造人間−サイコ・ショッカー 魂を削る死霊
風帝ライザー D.D.クロウ*3 ネクロ・ガードナー 剣闘獣ムルミロ
剣闘獣ベストロウリィ*3 ダーク・シムルグ*2 霞の谷の戦士*2
剣闘獣エクイテ*3

魔法9枚
光の護封剣 死者蘇生 大嵐 手札抹殺 サイクロン 地砕き
洗脳−ブレインコントロール 剣闘訓練所*2

罠11枚
神の宣告*3 聖なるバリア−ミラーフォース− 死のデッキ破壊ウイルス
ゴッドバードアタック*3 魔宮の賄賂 剣闘獣の戦車*2

エキストラデッキ15枚
剣闘獣ガイザレス*3 氷結界の龍 ブリューナク*2 ミスト・ウォーム
フレムベル・ウルキサス A・O・J カタストル ギガンテック・ファイター
スターダスト・ドラゴン*2 レッド・デーモンズ・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン ゴヨウ・ガーディアン
ブラック・ローズ・ドラゴン

コンセプトは【剣闘獣】と【ダークシムルグ】のデッキの混合が基本で
後は死のデッキ破壊ウイルスに偏った構築です。

【剣闘獣】の部分はベストロウリィとエクイテ、ガイザレスを基盤におき
モンスター対策にムルミロを一応はさみました。
ガイザレス>戦車 のつもりです。

【ダークシムルグ】ではゴッドバードアタックと死デッキの両方の媒体にできるDDクロウを3積みしました。霞の谷の戦士でシンクロできれば全体の低攻撃力を補えると思い投入しました。

恥ずかしいですが、結構ガチのつもりの構築です
現環境でのメタすべきポイントや抜き入れのアドバイスお願いします!
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 07:37:30 ID:XnzP//ZMO
>>716
こういっちゃなんだが、入れてる検討獣が適当すぎないか?
ラクエルやダリウスは最低限いるぞ

特定されるかも知れんが、検討獣の枚数を以下のようにすると幸せになれる
ラクエル1
ダリウス2
スカトロベリイ3
エクイテ1

それにダムルグを入れるメリットがあまり見当たらない
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 08:03:51 ID:QCPg2TL10
>>715
適当ってどういう意味で?不備あったなら次から考慮するから詳しく頼むわ。
理由くらい挙げてくれないと、その指摘の方が適当に見えるんだけど。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 10:23:17 ID:sfo7TS5a0
>>715
診断ありがとうございます。ホルスLV6は2枚しかないので、今度探してこようと思います。
>>707さんの診断も考えると、こんな感じになったんですがどうでしょうか?
out:ヘルカイザー グライダー 槍ニュート×2 
in:ホワイトホーンズ マシュマロン  神宣 サイドラ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:27:08 ID:b4YBYAJX0
>>717 ありがとうございます メインテーマは鳥獣が基本でしたので剣闘獣のうち鳥獣族のものをメインにしました。
今後の変更にダリウスを投入確定しました!
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 14:30:39 ID:hS4peB4nO
連続で長文失礼。
>>718
棘のある言い方して悪かった。今度からはもう少し表現に気をつける。

上級に頼るデッキ――ホルス、ダメドラ、シンクロモンスター、FGDと、カウンターで守る必要があるモンスターは十分にいる。
我が身は便利なんだけど、あくまでも破壊にしか対応しないので、次元幽閉やエネコン収縮など細かなところで対応できない。
だからお触れで無効化されないカウンター・あるいは第4の神宣のような位置になる。
神宣と相性の悪い固定ライフコストのあるカードもないからね。

カウンター抜いて我が身使うなら、七つ道具積むより奈落をエネコン収縮地砕きetcに変えてお触れいれたほうがいいよ。
ドラゴンは上級の打点の高さから元々お触れと相性いいし。

貪欲は未来融合FGD指定からいきなり使えるので、貪欲+鏡が合計2枚くらいあると安定しやすい。

ドラゴンデッキでも、無理してレベル7〜8のシンクロドラゴンを出す必要はない。ドラゴンにするメリットはFGDの素材になるだけで、むしろ弱点の戦闘破壊耐性持ちを処理できるレベル6のウルキサスとブリューナク、あるいは5のカタストルのほうがいい。

壁対策にテイカーはいいけど、シルクラ使うよりはエネコンのほうがいい。
攻撃さえ通ればジェルエン割れるし、FOOLはサンドバッグ、死霊は対象に取るだけで自壊する。
そうなるとマシュだけのためにシルクラを選ぶのはちょっと…

そちらの考えは純粋なダメドラ型かな?
こっちはカウンターホルス+未来龍の型で考えてたけど。
そこも違ってたな。
722545:2008/08/31(日) 15:27:54 ID:jeFJFqEo0
このスレの>>545です。
以前は自分の無理な注文を聞いてわざわざ診断してくださってありがとうございました。
あれからまたいろいろ改良してしみて、最近の改良で勝率がガタ落ちしてしまいました。
苦し紛れに初心に戻ろうと魔ウイルス2枚投入していたころの型に戻してみたのですが・・・
やはり冴えません。試行錯誤でいろいろ抜き入れして回してみましたが
昨日は得意としていた友人のデッキにも3連敗・・・本当にもうどうしたらいいのか分かりません。
どうかアドバイスの方を宜しくお願いします。

〜コンセプト〜
虚無・弾圧で特殊召喚を封じつつ2種類のウイルスを使いまわして
相手の妨害をしつつトマハンの展開力でビートダウンします。
弾圧は3枚目が手に入り次第投入したいと考えています。
ちなみにゾンバイア投入は本スレの人の勧めです;;


総枚数43枚
上級4枚
虚無魔人×2 邪帝ガイウス サイバー・ドラゴン

下級13枚
キラトマ×3 ザルーグ×2 クリッター 死霊 ブレイカー
スナイプ・ストーカー アックスドラゴ×2 ゾンバイア 闇の仮面

魔法14枚
サイクロン 大嵐 ライボル 抹殺の使徒 収縮×2
地砕き 護封剣 死者蘇生 エネコン 月の書
洗脳 貪欲 黄金櫃

罠12枚
ミラフォ 弾圧×2 激流葬 死デッキ 魔デッキ×2 
奈落×2 次元幽閉 賄賂×2

エクストラデッキ
フォートレス×3
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 15:33:16 ID:jeFJFqEo0
追記です。公認大会にも時々出ますが、主に友人間とのデュエルが中心なので
ダムドがいない環境ということを踏まえて診断お願いします。
ガチ剣闘獣・ライロ・アンデ使ってる友人はいます。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 16:24:42 ID:iMsYWuMY0
>>721
指摘見る限り明らかに俺よりドラゴン慣れしてるし、適当言われても仕方無かった。
一言だけ見て熱くなりすぎてたみたい、申し訳ないね。

神宣抜いて我が身は頭悪すぎた、完全にこっちのミス。
お触れはメリットよりデメリットの方が痛そうに見えるけど試したことないので分からない。

貪欲は構成によるのかな、自分のドラゴンだとよく腐ったから決め付けてた。
シンクロ関連はその通りだと思う。

エネコンは守備オネストとかホプロムスも潰せるし、戦闘破壊耐性相手にもその通りだけど、
マシュとかジェルエンはオネスト捨てられるのが嫌。攻撃通らなかったら返しで戻されるし。
攻撃表示に使った時も確定除去にならないし…。
シルクラは確かにアレだけど、エネコンよりは抹殺テイカー選ぶな。

コンセプトの件は依頼主のデッキコンセプト見る限りホルス主軸って感じじゃなかったからそうした。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 16:55:35 ID:Ue8GF9C30
グリードバーンというのをよく分からないが作ってみたんです。

合計40枚
■上級(2枚)
サイレントマジシャン8 ×2
■低級(16枚)
ディフェンドガイ ×3  電動刃虫 ×3  悪魔の偵察者 ×3
サイレントマジシャン4 ×3  不幸を告げる黒猫 ×2
クリッター  メタモルポット
■魔法(11枚)
レベルアップ! ×2  手札抹殺 ×2
レベル調整 ×2  貪欲な壷  サイクロン
ハリケーン  光の護封剣  封印の黄金棺
■罠(11枚)
グリード ×3  攪乱作戦 ×3  神の恵み ×2
死のデッキ破壊ウイルス  大暴落 和睦の使者

本来、クライスや賄賂があれば、なおいいんでしょうが、所持しておりませんので
それ抜きで構成してみました。
実際に回してみると、メインとしているグリードバーンが中々発動せず、
サイレントマジシャンも即倒される現実。
相手のカードに対抗できるカード郡を投入してないのが原因なんでしょうかね。
もしよろしければ悪い箇所の指摘お願いします。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 18:09:40 ID:YRkM5IIT0
>>725
手札抹殺は制限ですぜ
皆既日食の書は防御にもグリードにも使えてなかなか
あとグリードはエンドフェイズまで残ってないとダメなので、神宣やらジャマーやらで守るといいと思う
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:22:50 ID:09nhco1b0
コンセプト:融合剣闘獣

上級1
スパルティクス1

下級14
ラクエル3 ベストロウリィ3 ホプロムス2 エクイテ2 ダリウス2 ムルミロ スレイブ・エイブ

魔法 14
剣闘訓練所3 闘器デーモンズシールド3 闘器マニカ2 死者蘇生 大嵐 突進 サイクロン
休息する剣闘獣 地割れ

罠 10
戦車3 炸裂装甲2 和睦の使者 奈落の落とし穴 ミラーフォース ハンディキャップマッチ ディザーム

EXデッキ
ヘラクレイノス2 ガイザレス3

合計40

基本的にガイザレスやヘラクレイノスでアドバンテージを稼ぎつつ、高めの攻撃力で押していきます。
闘器が多いのは、スパルティクスによるサーチが利くのを利用した、ヘラクレイノスのコストのためのものです。
回してみた結果は上々、メタられないかぎりはなかなかの良い成績を保っています。
ぜひ診断お願いします。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:23:08 ID:lv6s3fJo0
フロフレホルスを作りたいのですが、次元融合禁止で揺れています。
せっかくパーツ集めたのに作れないのは悔しいです。
次元融合なしでも作れるでしょうか?
返信、お待ちしております。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:02:03 ID:q5cpvmcEO
破壊竜ガンドラを主軸としたデッキを組みたいんだが上手くいかんとですorz
とりあえず以下は確定。

モンスター9枚
ガンドラ×3、ダブルコストン×3、ピラミッドタートル×3
魔法5枚
終焉の焔×3、護封剣×1、死者蘇生×1
罠5枚
砂塵×3、シリンダー×1、ミラフォ×1

何か別のデッキに組み込めたらと思うんだが何を入れたらいいかな?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:51:27 ID:ETFgsiPv0
ゼラート様に惚れてゼラートデッキを考えてみたんだが闇属性を初めて組んだのとまだ発売されてない事もあって難しい……
診断お願いします
最上級*7
ゼラート*3 ゴーズ*1 ダムド*2 アテナ*1
上級*2
邪帝*2
下級*13
終末*2 クリッター*1 ゾンキャリ*2 死霊*1 ネクガ*2 スナスト*1 キラトマ*3 ブレイカー*1
魔法*12
闇の誘惑*3 死者蘇生*1 サイク*1 黄金櫃*1 D・D・R*2 異次埋*1 寒波*3
罠*9
闇次元*3 聖バリ*1 神宣*3 死デッキ*1
41枚
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 01:07:47 ID:ETFgsiPv0
>>730
堕天使の方です
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 02:03:19 ID:DIwstHM50
>>728
フロフレホルスはあくまでもホルスに足りない除去成分をフロフレに頼るデッキだから、
別に次元融合がなくても組める。
あったほうが爆発力があるのは事実だけどね。とりあえず帰還を使って、
空いたスペースに入れるギミックを考えるのが建設的でいいかと。

>>729
ガンドラって使いにくいんだよなぁ…
闇次元の解放とか入れてみたら?
ただ、馬頭鬼とかあんまり積みすぎると「純アンデのほうがよくね?」になるから注意。
あとはここよりネタデッキスレのほうがいい回答が来るかも。
あそこの住民は扱うデッキこそネタだけど、診断は(ネタ的な意味でも)かなり真面目だから。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 02:20:00 ID:SpVBDT8P0
>>726
手札抹殺制限なのすっかり忘れてましたわw
ジャマーと神宣と皆既いれて少しまわして見ます
アりがとうです
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 07:38:21 ID:qYxTE8rE0
>>732
ありがとうございます。
頑張って組んでみます。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 09:41:54 ID:KexsYzVy0
コンセプト:継承の印をブリューナクでぐるぐるぐるぐる

下級(13枚)
クリッター×1 クレボンス×3 ドラゴンフライ×3 ハーピィ・クィーン×3 ハーピィ・レディ1×3

魔法(21枚)
サイクロン×1 ハリケーン×1 テラ・フォーミング×2 ハーピィの狩場×1 デザートストーム×1
ライトニング・ボルテックス×1 緊急テレポート×3 継承の印×3 封印の黄金櫃×1 死者蘇生×1
生還の宝札×2 洗脳ブレイン・コントロール×1 万華鏡―華麗なる分身―×3

罠(6枚)
激流葬×1 聖なるバリア―ミラーフォース―×1 ゴッドバードアタック×2 連鎖破壊×2


埋葬代わりに継承の印を使った劣化シンクロです。
序盤はハーピィとして回し、墓地が溜まったら継承の印で素材を確保しながらクレボンスでシンクロしていきます。
理想的なのはクレボンス召喚→連鎖破壊でハーピィ・クレボンスを三体ずつ確保してループです。
回してみた感想は、猫シンクロ・ライトロードに速さで負け、アンデットには生者の書で墓地を除外され、
除外帝は事故・狩場のブン回り以外ではフルボッコにされます。
ゾンキャリ・鉄壁軸も考えたのですが、どうしてもコンボパーツが多くなってしまうため勝率が上がりません。
サモプリを入れようにもスペースが・・・という感じなので診断よろしくお願いします。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 11:53:33 ID:m2eGOmZL0
>>721 >>724
アドバイスありがとうございました。壁除去の魔法はいろいろと考えて見ます。
737sage:2008/09/01(月) 22:44:34 ID:fb5WM+X70
>>716 お願いします
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 12:58:39 ID:yUJrcLd50
Dドローとトレインで回してエクゾで勝利するデッキです。
EXTRA PACKで闇の誘惑が出るので、今のうちに構想中ですw

モン×16
エクゾ×1 エクゾパーツ×4 クリッター×1
サンダー・ドラゴン×3 ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン×2
ダイヤモンドガイ×2 エアーマン×1 Bloo-D×3 終末の騎士×2

魔法×20
死者蘇生×1 成金ゴブリン×3 増援×3 戦士の生還×1
おろかな埋葬×2 トゥーンのもくじ×3 死者転生×1
Dドロー×3 トレイン×3

罠×2
補充要員×2

青血だけではトレインが腐り気味なので圧縮目的のもくじとレベル8のトゥーン青眼を入れました。
あと圧縮目的に入れたサンドラなのですが、これも腐り気味…いえ、ずっと腐っています。
戦士の生還を抜いて、転生を増やした方が良いでしょうか? どなたか診断よろしくお願いします。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 14:33:40 ID:XqB5AohC0
下級モンスターを入れない事を目的に作ったデッキ。歯車街でリリース減らす事を利用しているのでアンティーク主体。
改良点などあったら是非。

モンスター17枚
古代の機械巨人×3
古代の機械巨竜×2
人造人間−サイコ・ショッカー×3
古代の機械工兵×2
古代の機械獣×3
火之迦具土×2
サイバー・ドラゴン×1
氷帝メビウス×1

魔法22枚
歯車街×3
死皇帝の陵墓×2
トレード・イン×3
テラ・フォーミング×3
強者の苦痛×2
我が身を盾に×2
サイクロン×1
貪欲な壷×1
巨大化×1
リミッター解除×1
洗脳−ブレインコントロール×1
クロス・ソウル×1

罠2枚
王宮のお触れ×2

自覚してる弱点は死のデッキ破壊ウイルス。モンスター全死…
あと神獣王バルバロス欲しい……w
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:02:55 ID:GbrV8dHMO
構築相談です。

最近になって友人の勧めで遊戯王に初めて触れた者です。自分は次元帝スタンダードを組もうと思って帝王の降臨を3箱買ったのですが、他にはどのようなカードを揃えれば良いのでしょうか?

次元帝でググっても、これを応用したデッキばかりでよくわかりませんでした…orz

死者蘇生、ミラーフォース、値段が1200円を超えるカードは無しの線でお願いします。図々しいのは承知の上ですが、よろしくお願いします。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:29:46 ID:1nLaQ93s0
次元帝がそもそも特殊なコンセプトなテーマデッキなのにスタン?
ちょっと言ってる意味が分からないんだが。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:50:47 ID:OWfWGGtA0
>>740
3箱で組んだのがスタンダードな次元帝なので何も買わなくて宜しいです
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:51:35 ID:OWfWGGtA0
>>741
スタンを「一般的な」って意味で使ってんじゃね?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:52:03 ID:GbrV8dHMO
>>741
え、次元帝自体が特殊なコンセプトだったんですか?友達が言うには、『次元帝をベースとして、色々な方面にデッキを組める』と言っていたので、てっきり基本型なのだとばかり…

ダムドとかライトロードとか言われてもさっぱりわからないんですよorz
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:55:29 ID:GbrV8dHMO
携帯から連投すみません。

>>742
そうなんですか!テキストを熟読して、バランスの良いデッキを作りたいと思います!

>>743
あ、一般的って言ったほうが良かったんですね…
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 03:22:45 ID:7Zvw3mEW0
合計44枚

【モンスター】 21枚
7↑ 4枚 / 5~6 7枚 / 4↓ 10枚

トラゴエディアx2 真紅眼の不死竜x2
邪帝ガイウスx2 邪神機 獄炎x3 龍骨鬼x2

闇竜の黒騎士x2 ピラミッド・タートルx3 ゾンビマスターx3
魂を削る死霊x1

【魔法】 17枚
サイクロンx1 ハリケーンx1 大嵐x1 死者蘇生x1
ミイラの呼び声x2 生者の書x2 生還の宝札x2 強制転移x2
魔法石の採掘x2 悪夢再びx1 アンデットワールドx2

【罠】 6枚
激流葬x1 ミラーフォースx1
奈落の落とし穴x2 闇の幻影x2

ストラク+知り合いからの貰い物で初めて組んだんですがどうしても40枚以内になりません・・・。

馬頭鬼は資産的に厳しいです、獄炎辺り抜いた方がいいでしょうか。
他に削るべき箇所だとか入れるべきカードがあったらアドバイスいただきたいです、お願いします。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 10:25:21 ID:xAdq5YJT0
>>746
抜き
獄炎×1、龍骨鬼×1、大嵐×1、魔法石の採掘×2、悪夢再び×1
ミイラの呼び声×1、強制転移×1、闇の幻影×2

入れ
クリッター、ゴブリンゾンビ×3、テラ・フォーミング
アンデットワールド

アンデは詳しくないから他の診断者に叩かれるかもしれないけど、ここから40枚にするならこんな感じかな?
まず最初に言っておくと、アンデットワールドのストラクは上級者がパーツ取りに使うことが多く、なかなか使いにくいカードも多く収録されている。
手札のアンデを落とすのに使えるとは言え、魔法石はディスアドが酷い。手札落としたいならサンダーブレイクを推奨。
生還の宝札がキーカードだから、大嵐も若干使いにくい。
ミイラの呼び声もアド損だから積みすぎないほうがいい。使っても1枚が無難。
ピラタいるから転移は使えるけど、それでもこれも2枚は重い。2枚使うなら送りつけるモンスターが最低5〜6枚は欲しい。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:50:19 ID:7Zvw3mEW0
>>747
アドバイスありがとうございます!今日2~3回アドバイスを意識して友達と回してみました。
転移も言われたとおり使い場所が限られてました、採掘も中々出番がありませんでした、というよりか無かったです。
悪夢再びもゾンマス3積みのためだけにいれる必要なかったですね、自身の効果でかなり場持ちしました。
必須だからとりあえず入れた大嵐も、便利だと思った幻影も腐り気味でした、罠が少ないのでお触れとかも積んでみようと思います。

凄く参考になりました、本当にありがとうございます!
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:14:33 ID:cUYpbcvb0
フロフレホルスを作りました。

:モンスター27枚:

最上級・上級12枚

ホルスの黒炎竜LV.8×1 ホルスの黒炎竜LV.6×3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2
氷炎の双竜×3 青氷の白夜龍×1  冥府の使者ゴーズ×1 サイバー・ドラゴン×1
 
下級15枚

ブリザード・ドラゴン×3 ボマー・ドラゴン×1 水晶の占い師×2 魔導雑貨商人×2 
仮面竜×3 深淵の暗殺者×1 魂を削る死霊×1 D.D.クロウ×2

魔法9枚
月の書×2 サイクロン×1 洗脳−ブレインコントロール×1 大嵐×1
封印の黄金櫃×1 死者蘇生×1 未来融合−フューチャー・フュージョン×1 龍の鏡×1

罠5枚
王宮のお触れ×3 死のデッキ破壊ウイルス×1 異次元からの帰還×1

EXデッキ 6枚
F・G・D×2 キメラテック・フォートレス・ドラゴン×1 剣闘獣ガイザレス×1 スターダスト・ドラゴン×2

入れようか検討しているカード(入れた方がいい場合はどんどん指摘して下さい)
人造人間−サイコ・ショッカー×2(サイド入り確定) ハイドロゲドン×3 N・グラン・モール×1
メタモルポット×1 マシュマロン×1 カードガンナー×1 クリッター×1
スナイプストーカー×1 手札抹殺×1 貪欲な壺×1 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 激流葬×1

コンセプトはフレフレホルスにダメドラを加えたようなものです。
未来融合や魔導雑貨でデッキ圧縮をして、フロフレやFGDの召喚を狙い、ホルスでフィールドを制圧します。

回してみた感想としては、フロフレが良く腐ります。
水モンスターが墓地にたまりにくいです。少ないでしょうか?
その為2枚積みを検討しているのですがいかがでしょう?
また、防御が薄く、外道モグラにLV.8を戻されると、そのターン中に必ず除去が来る場面が多かったので、月の書を入れました。


ドラゴン系統は初心者なので、不明な部分が多いかと思いますが、容赦なく突っ込んで下さい。
一応実践レベルを目指しています。
ご指導いただけると嬉しいです。
診断宜しくお願いします。



750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:20:07 ID:4L2yn4NS0
合計41

・モンスター
剣闘獣スパルティクス1
剣闘獣ベストロウリィ3 剣闘獣ラクエル3 剣闘獣ダリウス2 剣闘獣ホプロムス2
剣闘獣エクイテ2 剣闘獣ムルミロ1 スレイブエイプ1

・魔法
剣闘訓練所3 剣闘獣の闘器デーモンズシールド3 剣闘獣の闘器マニカ1 死者蘇生1
地割れ1 サイクロン1 大嵐1 突進1 休息する剣闘獣1

・罠
剣闘獣の戦車3 炸裂装甲2 奈落の落とし穴2 和睦の使者2 マジックドレイン1
ハンディキャップマッチ1 聖なるバリア-ミラーフォース1

・融合
剣闘獣ヘラクレイノス2 剣闘獣ガイザレス3 剣闘獣ゲオルディアス2

最近剣闘が熱いみたいなので、試しに組んでみました。
何回か回してみて思ったんですが、そこらのテーマデッキならなんとかなるんですが
ガチガチのスタンダードにはなかなか勝てませんね…何を組めばいいのでしょうか
スレイブタイガー楽しみですね。圧縮にもなるし、3枚積もうかと考えています。
まずは13日まで。診断お願いします。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 00:12:47 ID:g7GaDipa0
どなたか>>722の診断をお願いします・・・
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 00:38:42 ID:Q4xep/yXO
>>751
このスレずっと見てるし診断にも参加してるけど、お前いい加減しつこいわ。何で誰にも相手にされないか考えろ。

構築が半端なんだよ。
ガジェでもないのに意味もなくデッキ枚数42枚以上とか論外。キーカードをフル投入しないとかアホか。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 01:45:18 ID:vVny7zHg0
>>752
言いたいこともあるだろうけどもう少しオブラートに包んでだな…
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:47:14 ID:TSYReDgXO
でも確かに2〜3枚入れ替えました。診断よろ^^
みたいなのはどうかと思う
前に診断してくれた人の意見も忘れてるみたいだし…
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 16:14:57 ID:VI98GX/H0
>>749
ダメドラ3枚にしてディープダイバーでも入れて、ダメドラから展開していく方が
安定しそうな気はする
リクルはこの環境では信頼できないので抜いて、壁になるデコイでも検討してみては。
それから、抜いた分の炎属性ドラゴン族を竜の騎士あたりで補うとか。
ブレイカー帰ってくるし、発動の機会も割とありそう

月の書はリバースモンスターへの活用やモグラに対応できるとは言え、基本アド損なので
フロフレの存在を考えると厳しいかなと思う。墓地肥やしにもなる激流葬の方がおすすめ。
幸か不幸か、最近は展開の早いデッキが増えたので、モグラの採用率は以前ほどは高くない。
なので月の書使うならサイドへ。ピンポイントだが名工虎鉄(炎属性)+レインボーヴェールっていうのも。
他に引っ張りたい装備魔法が精々巨大化くらいしかないのが痛いが。
あと、お触れ3枚積めるようになったからゴーズいらんと思う、あったらあったでリリースコストの
確保に便利だが・・・種族・属性ともに合わんし俺なら外す

>水モンスターが墓地にたまりにくいです。少ないでしょうか?
少ない、でも水属性のモンスターで採用できそうなのがいないのがなんとも。
オンラインで2枚でやってみたけど、不自由に感じたことは無かったので2枚で
やってみては?

気休めぐらいにしかならんかもしれんけどがんばって
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 17:11:57 ID:ZKwCdXJ80
>>755
ありがとうございます。
ディープダイバーは盲点でしたね。
やはり月書はスロット圧迫でしたか・・・・
激流の方を採用したいと思います。
ダメドラもう1枚と言うのは経済的に厳しいですが、入手に尽力したいと思います。
デコイ、竜の騎士ですが、デコイは簡単ですが、竜の騎士は難しいですね。
手に入らないこともないので、頑張ってみます。
アドバイス、ありがとうございました。

他の方もお願いします。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 17:50:15 ID:xFBUZC9nO
診断お願いします。


【モンスター】20枚
上級

海竜ダイダロス2枚
氷帝メビウス
ギガ・ガガギゴ2枚
巨大戦艦クリスタルコア

下級

黄泉へ渡る船2枚
グリズリーマザー2枚
水陸両用バグロス2枚
アトランティスの戦士2枚
ヒゲアンコウ
サブマリンロイド
ペンギンナイトメア
ペンギンソルジャー
フェンリル
ガガギゴ


【魔法】10枚
伝説の都アトランティス2枚
大波小波2枚
大嵐
死者蘇生
抹殺の使徒
ライトニングボルテックス
サイクロン
地割れ


【罠】10枚
攻撃の無力化
インターセプト
ライジングエナジー
竜巻海流壁
激流葬
謝作動
魔法の筒
トラップジャマー
落とし穴
グラウィティバインド


以上計40枚の水属性を主体としたデッキです。
友人からは中途半端と評されました。
モンスターを追加しようと考えてますが
このデッキにどのようなカードを入れるべきでしょうか


758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 18:51:54 ID:9THbIJ/iO
テンプレのテの字すら見ようともしない馬鹿は回線切って死んだ方がいいよ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 22:00:19 ID:b+f99CVG0
アンデットワールド、骨の塔軸のデッキデスデッキ。
コンセプトとしては、骨の塔を軸にしてアンデット特殊召喚とニードルワーム・メタポ使い回しでデッキを削っていく。

モンスター:20枚
上級
ヴァンパイア・ロード×1 カース・オブ・ヴァンパイア×1
下級
ゾンビキャリア×2 ニードルワーム×3 メタモルポット×1 クリッター×1 デス・ラクーダ×2
精気を吸う骨の塔×3 ゾンビ・マスター×3 ピラミッド・タートル×3

魔法:19枚
地砕き×1 死者蘇生×1 地割れ×1 生者の書−禁断の呪術−×3 手札抹殺×1 
ライトニング・ボルテックス×1 皆既日食の書×3 サイクロン×1 月の書×2 生還の宝札×2
アンデットワールド×3

罠:4枚
死のデッキ破壊ウイルス×1 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 奈落の落とし穴×2

Exデッキ:1枚
デスカイザー・ドラゴン×1

合計:43枚

回してみた感想:
やはり高速ビートダウンやバーンに対しては安定性がない。
どうしても攻勢に回れないデッキ構成なので、バーンには仕方ないと割り切っているものの、
やっぱりビートダウンにはある程度立ち回れるようにはなりたい。
カース・オブ・ヴァンパイアは壁及び刈り取り役。

特に見てほしい点:
・Exデッキに投入すべきカード(ハデス、デスカイザーは購入予定あり)
・王宮の鉄壁は必要か
・神の宣告は必要か
・全体的デッキバランス
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 22:28:24 ID:vVny7zHg0
コンセプト:次元帝

上級モンスター 6
邪帝ガイウス2 風帝ライザー D・D・M 氷帝メビウス2

下級モンスター 14
異次元の帰還者3 異次元の偵察機3 光の追放者2 閃光の追放者2 異次元の戦士
ならず者傭兵部隊 紅蓮魔獣ダ・イーザ クレボンス 

魔法 13
次元の裂け目3 墓守の使い魔2 エネミーコントローラー ブレインコントロール 魂吸収
魂の解放 強制転移 ライトニンボルテックス サイクロン 収縮

罠 9
マクロコスモス3 砂塵の大竜巻 マジックジャマー 死デッキ 落とし穴 激流葬 

手持ちのカードで組んでみました。
次元デッキを組むのは初めてなので少し粗はあるかも知れないですが…
診断お願いします。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:03:09 ID:pVqvvSHt0
トラゴエディアを使ったデッキを作りたいのですがどんな感じにすれば良いですか?
シンクロでは無く他のにしたいです
そしてこれにダイヤモンドガイを入れようと思うのですが終わりの始まり以外に何を入れれば良いですか
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:21:58 ID:b+f99CVG0
>>761
お前本スレでもっと自分のやりたいことはっきりさせろって言われなかった?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:23:40 ID:eJ9WVSTn0
>>762
全力スレでも見たな
そいつ都合の悪いレスは読んでないみたいだし無視でいーよ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:26:28 ID:y0F0Rg5h0
>>762 >>763
わかりました。できればアドバイス下さい
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:29:24 ID:o8kV/bbB0
>>760
D・D・Mはいらない
偵察機のサーチとしておろかな埋葬は欲しい。あと増援も。
強制転移はいらなくね?あと墓守の使い魔も。クレボンスも一体だけなら必要ない。
それなら緊テレ3積みしてクレボンス、コマンダーをいれるべき。リリース確保にもなる。
あと今のご時勢に落とし穴はないだろ…せめて奈落

ついでに次元は神宣3積みしても守りきれないくらい。その構成だと守りきれないんじゃないか
帝ももっと増やした方が爆発力でるよ。次元なんだから8帝くらいでもいいくらいだ。これは個人の好みだけど

あと次元帝に黄泉ガエルも結構あり。アンチシナジーのように思えるけど次元張る前におろかで墓地に落としとけば、次元割られても保険が利くしね。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:29:39 ID:zUSSOZvH0
>>764
>>762 >>763

見事にループするね。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:35:21 ID:Q4xep/yXO
>>759
せっかく皆既日食と月をフル投入してるんだから、ニードルワームやメタモルを生存させて使い回したいかも。
除去を減らして威嚇する咆哮とかどうかな?

ヴァロンやヴァンパイアはシンクロ素材?
除去を減らすと戦闘サポート少なくなるから、ピラタと世界使ってるなら不死竜や龍骨鬼とかのほうがいいかもしれない。
あと、ラクダがちゃんと機能してるのかが気になった。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:52:08 ID:vVny7zHg0
>>765
D・D・Mはいらない…ですね。考えてみれば帝は特殊召喚する意味がほとんどありませんでした。
おろかな埋葬が無いのですが…終末の騎士でも代用はできますかね?
転移も「転移で偵察機交換→ガイウス召喚、偵察機除外でこちらに帰還+相手に1000ダメ」を狙いたかったのですが、
さすがに少し特殊すぎますね…

次元の守りについては強化してみます。3積み×2とはいえ安心はできないですね
神宣じゃおっつかないそうで…マジドレやジャマー、賄賂なども入れてみます。

帝を増やす…ですか。
高速展開は魅力的ですが、私は6帝でも3回に1回くらい事故るので…すみませんが6程度でお願いします

黄泉ガエルも良さげですね。
投入してみます。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:13:57 ID:L1k0VHXJ0
>>767
早速ありがとう。

>威嚇する咆哮
試しに地砕き地割れあたりと交換して回してみる。

>ヴァロン・ヴァンパイア
シンクロ素材ではなくいわば壁。
ヴァンパイアは確かに若干使いにくいかもしれない。
ヴァロンのほうはデッキからピンポイントで罠や魔法を落とすのに使ったりもする。

>ラクダ
1体につき1〜3枚ドローできるのは機能してると言えるんだろうか…
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:56:11 ID:cRFLQtdT0
>>759
スペースが辛いかもしれんが馬頭鬼あった方が特殊召喚回ると思うんだけど。
馬でピラタ蘇生→特攻を繰り返すだけでも結構削れそうだし、ゾンマスのコストやメタポで捨てればアドも稼げる。
キャリアよりと違って自己再生できないけどキャリアより役立つと思うよ。
あと威嚇入れるなら和睦のがいんじゃない?リバースが発動できるしピラタ特攻が痛くない

>>768
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 00:57:14 ID:cRFLQtdT0
やべ途中だったorz

>>768
終末もいいと思うよ。
終末採用するなら異次元の戦士や生還者も引っ張れる増援がオススメ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 01:04:06 ID:L1k0VHXJ0
>>770
あぁ、言い忘れてた、馬頭鬼は高くて手が出ないんだ…

あと和睦張るとピラタが特攻できなくないか?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 01:04:23 ID:CaYa+0UoO
>>770
横レス失礼
和睦より威嚇のがいいぞ
リバース発動はいいが、そもそも和睦使ったらピラタ戦闘破壊されないじゃないか
しかも現環境だと検討がたくさんいるから、和睦じゃピラタが魚の餌にされるのが関の山。
威嚇して攻撃宣言させなきゃおk
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 09:02:38 ID:TpiWOr2mO
キャリアダイヤモンド

ダムド×2
ガイウス×3
ライザー
クレボンス×3
ゾンキャリ×3
終末×3
コマンダー
ダイヤモンドガイ×3
ディアボリックガイ×3
計22枚

増援×3
緊テレ×3
大寒波×3
死者蘇生
洗脳
サイクロン
貪欲
Dドロー×2
計15枚

お触れ×3
計3枚

エクストラ
ゴヨウ×3
ブリュ×3
星屑
レモン
黒薔薇×3
計11枚

たくさんアドバイスしてくれると嬉しいです
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 09:19:04 ID:d9YfvuFv0
>>774
マルチすんなカス
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 09:26:07 ID:TpiWOr2mO
>>775
カスにも教えてもらう権利がありませんか?
そうですか ありませんか
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 10:03:12 ID:uhUlVdpFO
ないな、少なくとも開き直るようなヤツには
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 19:08:20 ID:ArtjkRuN0
計41枚

上級8枚
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2  ホルスの黒炎竜LV8  ホルスの黒炎竜LV6×2  
ホワイト・ホーンズ・ドラゴン×2 サイバー・ドラゴン

下級15枚
仮面竜×3 ブリザード・ドラゴン×2 ボマー・ドラゴン  ガード・オブ・フレムベル 
炎龍×2 メタモルポット クリッター ドル・ドラ  ミラージュ・ドラゴン  N・グランモール マシュマロン
魔法10枚
死者蘇生 地砕き 龍の鏡 未来融合 サイクロン 大嵐 貪欲な壺 手札抹殺 ハリケーン 封印の黄金櫃
罠8枚
ミラーフォース 激流葬 奈落の落とし穴×2 神の宣告×2 魔宮の賄賂×2


コンセプト:未来融合からのF・G・Dや、ダメドラからの蘇生を利用してのビートダウンです。
備考:青氷やスターダストはもっていないのでお願いします。
回してみた感想としては、マシュマロン、死霊、ジェルエン等の戦闘で破壊されないモンスターがいるとなかなか崩せないことがわかりました。
除去魔法はソウルテイカーあたりがいいのでしょうか?また、未来融合がこないと上級が腐ったりもします。枚数を抑えるべきでしょうか?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 20:14:27 ID:pZ2+xffO0
ホルス流行ってるみたいだけど、ギオンホルスってなんか頭に浮かんだけど、みんな強いと思う?
考えでは神宣、賄賂、七つ道具を採用して、ホルスLV.8で魔法、カウンター罠で罠やモグラなど封じたりして・・・
んでギオンを炸裂させる・・・みたいな
妄想で終わるかな・・・・?

>>778
フロフレでもないのにブリドラが入っている理由が不明。
アタッカーならサファイアでいいじゃん。
マシュマロなんてレモンやウルキサスで潰せば言いわけだし。
最近は検討を意識して、戦闘耐性モンスターの採用が少なくなっている。
あと、神宣は基本3積み。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 21:30:30 ID:CzHFEDG/O
>>779
カウンターホルスで検索してみ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 22:23:36 ID:pZ2+xffO0
>>780
そんなものがあるとは知らなんだ。
ありがとう
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 22:24:41 ID:Vh6AwtYQO
>>779
カウンターホルスはなかなか強い。実際に使ってるけど、神宣賄賂があれば七つ道具までは必要ないね。
祇園は構築途中で積んでたけど、事故要因にしかならなかったから抜いた。
それより天罰と我が身を積んだほうが硬くなってオススメ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 22:54:31 ID:wBLg3tKP0
チェーンバーン

上級6枚

ゴーズ、トラゴ×3、ラヴァゴーレム×2

下級5枚

マシュ、メタポ、コアラ×3

魔法8枚

サイク、連鎖爆撃×2非常食、ご隠居×3

罠21枚

積み上げる幸福×3仕込み×3やりくり上手×3
強欲な瓶×3八汰烏の骸×3自業自得×2ディメンションウォール×2
魔法の筒、停戦協定

サイド11枚(未決定)
邪帝×3氷帝×2風帝
弾圧×3クロスソウル×2

計40枚です。サイドで帝にチェンジするつもりです。トラゴは全盛期の頃のゴーズの代わりで入れてみました。
サイドからの帝を墓地に送って6レベシンクロの奪取なども考えています。
 大会に出ようと思うのでよろしくお願いします。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 01:09:53 ID:WWHFXovq0
>>783
ディメンションウォールよりも幽閉の方が良いと思うんだが
持ってなければ炸裂装甲、ミラーフォース
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 01:57:41 ID:CHLxF141O
ライオウの効果でボルテニスやヴァンダルギオンを無効にできますか?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 02:21:28 ID:bNta9Pts0
チェーンバーンはフルバーンの派生だからディメンションウォールで正解。
コンセプトが一般のビートダウンとは違い、カードアドよりライフアドを優先するデッキだから。
ミラフォはまだしも、幽閉なんか積むくらいならウォールをフル投入したほうがいい。

仕込みと自業自得を使うならおジャマトリオは入れよう。
チェーンも稼げるし、無制限時代には最低2枚は積まれてたチェーンバーンの必須カード。
サイドのことでふと思ったけど、メビウスよりクライスを積んで骸とか割ってターボするのはどうかな?
大嵐とか入れると、相手がカウンター山積みだった時に神宣や賄賂撃ってくれることがあっておいしいかもと予想。
帝スイッチなら黄泉ガエルや死者蘇生とかあってもいいかな。
スペースきつそうだけど、無謀な欲張りの投入は試してみた?

寒波全盛期で厳しいかもしれないけど、大会がんばれ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 02:22:40 ID:bNta9Pts0
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 07:38:51 ID:PeBDQL2F0
>>786
ありがとうございます。クライスですか。盲点でした…。クロスソウルとのデメリット
重複という点もいいですね。サイド投入してみようと思います。
 
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 10:08:34 ID:W8dqWOJy0
>>772
ああすまん勘違いしてた。特攻できないねうん
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 10:57:03 ID:A7Vyfwnr0
>>779
診断ありがとうございます。組みなおしてきます。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 12:51:49 ID:8OVdaCTnO
今アンデットワールド+光属性のデッキを考えてるがどんな構築がいいかな?
アンワ→ゾンマス→クレイン蘇生→ワンドローとか考えてるんだが…
ライロとか入れたいんだが何枚位投入すればいいかわからん
どなたか能無しの俺にアドバイスを…
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 12:57:11 ID:iBDbWyGT0
真紅眼の不死竜 1枚 ヴァンパイア・ロード 3枚 邪神機-獄炎 1枚
龍骨鬼 1枚
ニードルワーム 3枚 ピラミッド・タートル 3枚 ゾンビ・マスター 2枚
精気を吸う骨の塔 2枚 クリッター 1枚 深淵の暗殺者 1枚
メタモルポッド 1枚 ゴブリンゾンビ 1枚 闇竜の黒騎士 1枚
魔法石の採掘 1枚 光の護封剣 1枚 死者蘇生 1枚
生者の書 -禁断の呪術- 1枚 手札抹殺 1枚 生還の宝札 2枚
ミイラの呼び声 2枚 フィールドバリア 1枚 サイクロン 1枚
月の書 2枚 アンデットワールド 1枚 強制脱出装置 1枚
万能地雷グレイモア 1枚 王宮の鉄壁 1枚 ツタン仮面 2枚

元々デッキデスをアンデットで組んでいたところにアンデットワールドのストラクチャー買っていじりました。
アンデット族となったニードルワームを蘇生して月の書っていうのは結構使えると思って月の書2枚入れ見ました

適当に回しても地味にそれなりにいけるんですが、何かおすすめなカードありますか?
ロックには弱いです
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:35:13 ID:LEN9NON10
コンセプト:アンデシンクロダムド

上級6枚
ゴーズ ダムド*2 ガイウス*3
下級17枚
ゴブリンゾンビ*2 ゾンビ・マスター*3 終末の騎士*3 馬頭鬼*3 ライコウ*3 ゾンビキャリア*3
魔法13枚
護封剣 死者蘇生 大嵐 サイクロン 生還の宝札*2 生者の書*2 おろかな埋葬*2 洗脳 異次元からの埋葬*2
罠4枚
ミラーフォース 死のデッキ破壊ウイルス 砂塵の大竜巻 激流葬
エキストラ15枚
ブリューナク*3 ミスト・ウォーム カタストル*2 スターダスト レモン ゴヨウ*3 黒薔薇 デスカイザー ハ・デス ダークエンド
サイド
奈落*3 閃光マジックミラー*3 大寒波*3 神宣*3 邪神の大災害*3

大会に出るので改良のアドバイスをお願いします。
cgiで回してみましたが、除外系とミラーマッチだと苦戦します。
それ以外は安定して戦えました。 
また、ゴブリンゾンビは2枚しか持っていません。
あと、護封剣とミラーフォースには結構お世話になっているのでなかなか抜く決断ができません。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 15:34:01 ID:W8dqWOJy0
月並みなことしか言えないが除外系に苦戦するならサイドにツイスターじゃないか?
他にもメインに汎用性高いサンブレとか。

ミラーマッチはプレイングが難しいよね。どうしても苦戦するならサイドに因果切断がかなり刺さる。
汎用性重視してクロウでもいいかもしれないけどクロウ一体じゃ最近止まらないような…

ループして殺しに行くとき大抵異次元からの埋葬か宝札使うんだからサイドの寒波を抜いて見たら?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:07:15 ID:6DrzExsm0
コンセプト:マクロコスモス・次元の裂け目で何度でも帰還できる
生還者&偵察機をリリース要因に、帝で場を荒らしていきます。
守りと時間稼ぎに墓守が入ってます。

次元帝
上級6
邪帝ガイウス×3 氷帝メビウス×2 炎帝テスタロス×1

下級13
異次元の生還者×3 異次元の偵察機×2 閃光の追放者×2
サイバードラゴン×1 魂を削る死霊×1 DDアサイラント×1 ならず者傭兵部隊×1
深淵の暗殺者×1 メタモルポット×1

魔法13
次元の裂け目×3 墓守の使い魔×3 増援×2 魂吸収×2
サイクロン×1 ライトニング・ボルテックス×1 手札抹殺×1

罠8
神の宣告×3 マクロコスモス×3 
ミラーフォース×1 死のデッキ破壊ウィルス×1


メインは組むことができたのですが、サイドの方には何を入れたら良いでしょうか?
現在のところ相手をリリース要因にできるクロス・ソウル×2、ブレインコントロール×1、
除外フィールドからの帝・リリース要因の帰還・咄嗟の防御用に異次元からの帰還×1
といった状況です。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:24:28 ID:LEsFCzvm0
>>795
俺的にだが
out
炎帝*1 氷帝*1 追放者*2 深淵*1 メタポ*1 魂吸収*2 手札抹殺*1 使い魔*1
in
サイバー・ヴァリー*3 激流*1 異次元女*1 風帝*1 帰還*1 洗脳*1 黄金櫃*1 エネコン*1
でいいと思う
炎帝はあまり使えない。氷帝*2だったら1風帝にしたほうが良い
使い魔ロックは相手によっては強力だが3は要らない。相手によっては無用の長物の可能性もあるし
自分フィールド上の次元は戻ってくるから激流は採用したほうが良い。グランドクロス入れてもいいかも
手札補充は手札抹殺、メタポより次元ならヴァリーの方が壁にもなるしで汎用性高い。帰還で戻せば最大6ドローも可
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:26:44 ID:vOQ28d4E0
炎帝があまり使えないって本気で言ってるのか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:32:04 ID:LEsFCzvm0
次元帝はフィールド制圧の方が重要だと思っているのだが……
風帝は擬似ドローロックにもなるし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 22:03:25 ID:IT1NHcly0
ホルスが何やら流行っているみたいだけど。
カウンターホルスとフレフレホルスって複合するのって無理があるかな?
今日シンクロ相手にやったらブリュのバウンスに耐えられなかったorz
やっぱお触れより神宣とか積んだ方がいいのかな?
あと奈落とかも入れるのかな?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 02:45:11 ID:zlbUK5zf0
診断よろです

【ダークガイア】計40枚

上級モンスター8枚
地球巨人ガイアプレート 守護者スフィンクス 冥界の魔王ハデス
地帝グランマーグ*3 磁石の戦士マグネットバルキリオン E-HEROマリシャスエッジ

下級モンスター16枚
E-HEROヘルゲイナー*3 磁石の戦士α、β、γ1枚ずつ ニュート
ギガンテス*2 スナイプストーカー Nグランモール ジャイアントオーク
E-HEROヘルブラッド*2 ゴブリンエリート部隊 メタモルポット

魔法12枚
巨大化 手札断殺 ダークフュージョン*3 サイクロン 大嵐
ハリケーン ダークコーリング*2 手札抹殺 死者蘇生

罠4枚
王宮のお触れ 神の宣告*3


ありあわせのカードで作ったのですごく中途半端です
ダークガイアで1killは行かなくとも、なるべく早期決着するのがコンセプトです
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 03:10:53 ID:XdlwfeYJ0
>>797
墓地に送れないからバーン効果が発動されないんじゃね?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 03:45:46 ID:XdlwfeYJ0
コンセプト:次元7帝
リリース確保しつつ片っ端から帝を召喚、一気に畳みかけるデッキです。
根本的な問題としては、次元の裂け目やマクロコスモスをなかなか引けないと言うことでしょうか…
やはり事故が起きやすいのですが、爆発力を求めると必然的に事故りやすくなってしまう…
診断お願いします。

上級7
メビウス3 ガイウス2 ライザー テスタロス

下級10
生還者3 偵察機3 閃光の追放者2 光の追放者 ならず者

魔法15
次元の裂け目3 墓守の使い魔2 増援2 ライボル サイクロン 魂吸収 エネミーコントローラー
ブレインコントロール 収縮 クロスソウル 魂の解放

罠8
マクロコスモス3 死デッキウイルス マジックジャマー 激流葬 砂塵

サイド
光の追放者 霊滅術師カイクウ2 墓守の使い魔 魂吸収 地割れ 地砕き 異次元からの帰還
エネミーコントローラー DDM 禁止令
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 08:23:56 ID:ajlJjEwXO
>>801
何を言っているんだお前は
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 08:29:21 ID:4RSvLg/JO
すみません
デッキ構築の段階でつまずいているのですが、ベビケラザウルスを能動的に使うのに相性の良いカードって何かありますか?
友人にはジュラシックエッグとの兼ね合いでクライス入れろと言われたのですが
さすがに事故る気しかしないので………
デッキはまだ半分位しか出来てないので書いてませんが、必要なら途中まで書きます
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 09:19:50 ID:BuanG1knO
恐竜デッキだとするなら、素直に行くなら大噴火に巻き込むことになる
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 09:28:29 ID:J6EoSji60
>>792をお願いします
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 09:42:03 ID:ajlJjEwXO
>>792
つ、皆既日食
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 09:55:12 ID:4RSvLg/JO
恐竜デッキなんですが、まずジュラシックワールドが入って無いんです
攻撃までタイムラグありますし

デッキが出来上がったので一応晒してみます
D・D・D(ディファレント・ディメンション・ダイナソー)
最上級2
究極恐獣×2
上級6
暗黒ドリケラトプス×2 フロストザウルス×2 光帝クライス×2
下級14
セイバーザウルス×3 奇跡のジュラシックエッグ×3 ディノインフィニティ×2 ベビケラザウルス×2 ギガンテス×2 ダンディライオン×1 ネクロフェイス×1
魔法8
ヘル・テンペスト×2 おろかな埋葬×2 D・D・R×2 サイクロン×1 大嵐×1
罠10
ライジングエナジー×3 地霊術―鉄×3 生存本能×3 凡人の施し×1
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 09:59:15 ID:N88Z53uJO
>>808
マルチ乙
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:02:06 ID:H6wxOEuaO
昆虫ライロ

上級7
裁きの龍2
デビルドーザー3
ケルビム2

下級19
ウォルフ3
ライコウ3
ライラ2
ジェイン1
ガロス1
インセクトナイト3
魔導雑貨商人3
創世の預言者3

魔法11
大寒波3
ソーラーエクスチェンジ3
トレードイン2
死者蘇生1
死者転生1
大嵐1

罠3
サンダーブレイク3


ライロと昆虫って相性良いですよね
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:20:04 ID:ajlJjEwXO
つかマルチ大杉
いい加減氏ねよ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:44:46 ID:REtsHWuhO
友達に嫌われてるデッキ
モンスターカード
人造人間7号×3
ボーガニアン×2
黒魔導師クラン×2
灼熱王バロン×2

ファイヤー・トルーパー
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
剣の女王
ヴォルカニック・エッジ
プロミネンス・ドラゴン
トラップカード
自業自得×2
仕込みマシンガン×2
ゴブリンの小役人×2
グラヴィティ・バインドー超重力の網ー×2
停戦協定×2
破壊指輪
門前払い
光の護封壁
魔法カード
デス・メテオ×2
火あぶりの刑×3
火の粉×2
ファイヤー・ボール
悪夢の拷問部屋
ご隠居の猛毒薬
連続魔法
墓守の使い魔
怨霊の湿地帯

どうですか?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:47:46 ID:FATZXGzE0
>>812
禁止制限守らないんだから嫌われて当然だよね
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:48:01 ID:KDLRe/Tb0
>>812
  (V) (V)
 彡[ ・Y・]ミ  <お前のデュエルは ちょっと自分勝手すぎる。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:50:42 ID:REtsHWuhO
>>812えっ!禁止カード入ってるの!?
どのカードですか?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 10:51:41 ID:KDLRe/Tb0
>>815
それくらい自分で調べろよクズ野郎
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 11:48:36 ID:umzfGAS50
【携帯厳禁!】デッキ構築相談・質問スレ【遊戯王】 にしなきゃダメだなこりゃ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:03:29 ID:F1JulQPuO
ゴミ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:10:29 ID:J6EoSji60
>>807
ありがとうございます。
カードショップでも回ってみます
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 12:13:59 ID:cmf3q6igO
>>817
うあぁぁぁああ、ちゃんと規約守るから許してええぇぇ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 13:14:54 ID:1r0EtDKvO
>>820
一生ROMってろ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 13:15:31 ID:chsDNUqO0
>>796-798
返信ありがとうございます。
風帝よりも炎帝を入れているのはマクロコスモスや次元の裂け目がある時に
相手の手札のキーカードを除外できる可能性があるから入れています。
バーン効果は基本的に無視の方向で・・・;
グランドクロスの効果は強いのですが単体で機能しないところが事故の確立を上げるので。
そういえば激流葬もありましたね、ありがとうございました!
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 15:37:51 ID:BLFPT3gm0
トラゴーレム
モンスター23枚
最上級
トラゴ3 ラヴァゴーレム3 トーチゴーレム2 青血1 ゴーズ
上級
サンダードラゴン3
下級
ザ・カリキュレーター2 シャインエンジェル3 ライオウ2 ヴォルカニックバレット3
魔法 8枚
トレードイン2 カードトレーダー2 貪欲な壺 大嵐 サイクロン 大寒波1 抹殺1
罠 7枚
爆風 天罰 サンダーブレイク 神宣2 強制脱出2

トラゴはアンデとかに用いられるのが定石ですが彼の強奪効果と攻撃力を生かすために作ったビートダウン(自分の中では割と力作)。なのだが他の掲示板で診断してもらおうと思ったら華麗にスルーされますた・・・
寒波からのリク特攻→カリキュとトラゴで大ダメージとか結構ロマン溢れてるんで診断お願いします
それとまだスロットに余裕があるので何を入れるべきか教えてください
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 17:53:36 ID:4RSvLg/JO
>>808です

向こうと同じ事しか書けないのですが
このスレに一度書き込んでからネタデッキスレの存在を知り、そのまま向こうに書き込みました
まだまだスレのルールを把握出来てないのでしばらくはROMりますが
良ければこういう時のマナーを教えていただきたいです
一言申し出ればよかったのでしょうか
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 17:59:01 ID:1r0EtDKvO
>>823
40枚のデッキにした後、テンプレを理解した上でお越しください
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 18:18:24 ID:umzfGAS50
そういえばここってテンプレにsage進行って書いてないんだな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 18:48:02 ID:d7FcfM+K0
コンセプト:
つまずきとのシナジーを生かしつつガジェットを表守備表示で展開&手札補充
場をコントロールして相手を倒すデッキです。

備考:
まだ持ってないのですが、手に入ったら
サンダーブレイク、月の書、パキケファロを入れようかなと考えてます。
これいらないんじゃね?とかこれの方がいいんじゃね?
とかありましたらアドバイスして頂けると助かります。

計40枚

上級4枚
ホルスの黒炎竜 LV6×3 トラゴエディア×1

下級17枚
グリーン・ガジェット×2 イエロー・ガジェット×2 レッド・ガジェット×2 イナゴの軍勢×1

ドリームピエロ×3  ブレードラビット×3  デス・ラクーダ×3  スカラベの大群×1

魔法11枚
つまずき×3 シールドクラッシュ×2 エネミーコントローラー×2 

地割れ×1  ライトニング・ボルテックス×1 抹殺の使徒×1 ハリケーン×1

罠8枚
重力解除×3 進入禁止!NoEntry!!×1 強制脱出装置×1 神の宣告×1

マジック・ジャマー×1 盗賊の七つ道具×1
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 19:05:46 ID:umzfGAS50
つまずきが無いと糸冬になりそうだな
ライラブレイカー対策にもなるしガジェだけでも戦線維持できるように奈落3積みがいいな
つまずき下だと裁きダムドすら効果発動の余地無く落とせるし

カウンター罠は神宣3積みか賄賂3積みにしたほうがいい
エネコンも収縮か地砕きにしたほうが応用が利く

あと平和の使者も下級モンスターは一匹も引っかからないしホルスもスルーできるので一考の価値あり
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 19:28:10 ID:SCp+vTWcO
今更ながらオナホ3枚ゲットしたんだがなんか使い道ある?

シンクロキャットもう意味ないし…
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 19:51:22 ID:6iw1hS+N0
>>829
弁慶1killか、フリントロックデッキか、竹光デッキか、ピケクラデッキか、マハーバイロデッキか、ガーディアンデッキ


もしくは俺にクレ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 19:59:01 ID:SCp+vTWcO
>>830
そんなにいっぱいあるのかぁ
弁慶1キル良さそうだな
ところでスレ違いスマンけどオナホ2枚とエアベルン3枚って妥当だったのかなぁ


もち韓国版だけど…
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:01:44 ID:KDLRe/Tb0
オナホなんてオナニー以外の何に使うんだ?
ちゃんと洗って再利用するといいんだぜ。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:35:07 ID:NtawHozHO
コンセプトはエクスプレスロイドで回収したロイドをサンブレ等のコストにして戦うコントロールビートです
気になる点は41枚の所とネズミから呼ぶモンスターが少なめな所です
モンスター18
上級1
サイドラ
下級17
ドリル3、サブマリン3、スチーム3、エクスプレス3、ネズミ3、モグラ、クリッター
魔法6
転移3、サイクロン、死者蘇生、未来融合
罠17
サンブレ3、爆風3、スーパーチャージャー3、奈落3、リミリバ2、ダスト、マイクラ、激流葬
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:46:50 ID:xVA0fNKfO
回した事はないからよく解らないけども
スーパーチャージと罠はフリーチェーンと言えどもあまり合わないような気がする
むしろスーパーチャージ抜くのもアリか…アド確保が難しくなるかね?
スーパーチャージ入れるなら主に除去罠を中心に罠を減らしてゴーズとか除去魔法に差し替えてみるとか
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 21:07:49 ID:0BpXco/z0
質問するとこ間違えてた…
正義の味方 カイバーマンの効果はコストでしょうか?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 23:17:36 ID:N88Z53uJO
>>829
植物とかも。
薔薇の刻印とDDR入れとけば多分ほぼ腐らない
837835:2008/09/08(月) 00:02:42 ID:A3GIWxVB0
解決しました
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 17:40:13 ID:45OAspIS0
コンセプトはガイザヘラクレ混合剣闘獣です
早い段階でヘラクレを召喚、ロックを仕掛けつつガイザで相手の場をグダグダにしてバーンするデッキです
回してみたところ…やはり罠の比率が多いのか、サイコショッカーなどを出されるとそのまま負けてしまうことが多々あります。
闘器などが手札にあればたいした事ではないのですが…無いとかなり厳しいです。
少々ムラがあるかもしれませんが…診断お願いします。

モンスター15
スパルティクス ラクエル3 ベストロウィ3 ダリウス2 ホプロムス2 エクイテ2 ムルミロ スレイブエイプ

魔法 12
剣闘訓練所3 デーモンズシールド3 マニカ 死者蘇生 サイクロン 大嵐 地割れ 収縮

罠 14
剣闘獣の戦車3 神の宣告2 奈落の落とし穴2 炸裂装甲2 ミラーフォース ハンディキャップマッチ
マジックドレイン 和睦の使者2

計41

融合デッキ ガイザ3 ヘラクレイノス2 ゲオルディアス ゴヨウガーディアン
839838:2008/09/08(月) 17:41:03 ID:45OAspIS0
バーンじゃないですね。ビートダウンです。
すみません。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 20:34:52 ID:g+aHY3Ui0
コンセプト:キラトマ、ブランコで生贄を確保し、ガーディウスとガイウスを召喚してビートダウンするデッキです
戦線復活の代償でガーディウスを使いまわしたり、相手の墓地のシンクロモンスターを奪ったりします

回してみた感想:
 ・ガーディウスは思ったより簡単に出る。事故はそれほど起きなかった
 ・除外対策をしてないので、墓地除外や奈落をされると厳しい
 ・神の宣告を三積みしているが、思ったより使わない
 ・ブリューナグやモグラでガーディウスを戻されると泣くしかない
 ・遺言の仮面が手札にきたときの切なさは異常

上級モンスター(10枚)
仮面魔獣デス・ガーディウス×3枚 邪帝ガイウス×3枚 ダーク・アームド・ドラゴン×2枚
冥府の使者ゴーズ サイバー・ドラゴン

下級モンスター(12枚)
メルキド四面獣×3枚 キラー・トマト×3枚
メタモルポット  ゾンビキャリア 魔導戦士 ブレイカー 黄泉ガエル 
スナイプストーカー クリッター

魔法(13枚)
封印の黄金櫃 大嵐 洗脳−ブレインコントロール 戦線復活の代償×2枚
死者蘇生 思い出のブランコ×3枚 遺言の仮面 サイクロン おろかな埋葬×2枚

罠(5枚)
転生の予言 激流葬 神の宣告×3枚


エクストラデッキは省略します(大して変わらないので)
宜しくお願いします
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:36:16 ID:xxHbQzNQ0
カウンターホルス作っているんだが・・・・・
構造がイマイチわからない。
作った人で誰か分かる人、できれば晒して欲しい。
参考にしたい。
一応賄賂とかは3枚あるので遠慮なく。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 00:50:47 ID:qniifHihO
>>841
じゃあ晒す。
俺はホルス無しでも戦える安定性を求めたら戦士族複合になったけど、戦闘破壊耐性とカウンター罠との相性の良さから天使族なんかもいいかもしれんね。
もちろん純正お触れホルスを元にお触れショッカーをカウンターに変えるだけ、というのもありかと。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1220489847/31
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 01:08:28 ID:rL7Nm10E0
コンセプト:シンクロディフォーマー
ディフォーマーの展開力を活かし、シンクロ召喚に発展させたデッキです。
とにかくモンスターを並べることに長けているので、シンクロデッキとしてなかなか相性良さげです。
診断お願いします。

モンスター 19
ギルフォード・ザ・ライトニング D・モバホン3 D・ラジオン3 D・ラジカッセン3 D・キャメラン2
サイココマンダー2 クレボンス ゾンビキャリア クリッター 巨大ネズミ2 ドル・ドラ ガジェットドライバー 魂を削る死霊

魔法 12
強制転移3 D・スピードユニット2 地割れ ハンマーシュート 抹殺の使途 サイクロン 死者蘇生 エネミーコントローラ
D・コード

罠 10
くず鉄のかかし 落とし穴2 威圧する咆哮 マジックドレイン 砂塵の大竜巻 砂塵の大竜巻 重力解除
停戦協定 強制脱出装置 万能地雷グレイモア
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 07:33:50 ID:BWS96DVd0
>>842
Thanks.
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:27:23 ID:7MtMTSEk0
コンセプト:魔法使い族を絶やさず里を貼りつつ除去して、攻撃力の高い下級でビートする魔法使い族デッキです。
備考:限定物の高くて手に入りづらいカードは持ってません(一応ヂェミナイ・エルフは3枚持っています)

回したところ攻撃力の高い上級が出たときに対応が遅くなり負けてしまいます。
その為の除去なのですが中々回りません…
攻撃力あげるのに魔術の呪文書や団結の力をいれようかと考えたりもしています診断お願いします。


計40枚

上級4枚
ブラックマジシャン 冥府の使者ゴーズ カオスマジシャン 魔法の操り人形
下級15枚
熟練の黒魔術師×3 憑依装着エリア ウィン アウス ヒータ×1枚ずつ 結界術師メイコウ
霊滅術師カイクウ×2 墓守の偵察者×2 執念深き老魔術師×2 魂を削る死霊
魔法13枚
魔法族の里×2 ディメンションマジック×2 光の護封剣 地砕き サイクロン 抹殺の使途 大嵐
収縮 死者蘇生 貪欲な壷 ライトニング・ボルテックス
罠8枚
奈落の落とし穴×2 炸裂装甲 砂塵の大竜巻 落とし穴 魔法の筒 死のデッキ破壊ウィルス 激流葬
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 16:51:05 ID:dGqebl0EO
>>843
落とし穴を奈落に、一枚刺の罠を重力解除と炸裂装甲(あれば幽閉)に変更
ついでに断頭台の惨劇やエネコンも入れとくと良いよ。
重力解除でDの効果発動しつつ全体除去が出来て面白い。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 18:54:46 ID:YVEWVB2D0
診断お願いします、植物族です。
40枚 モンスター18 魔法17 罠5 ×表示のないものは1枚です。
上級
椿姫ティタニアル×2 ギガプラント×3
下級
コピープラント ウィード×2 ダンディライオン ライトロードハンターライコウ 
ローンファイアブロッサム×3 ボタニカルライオ×3 ロードポイズン×2
魔法
強制転移×2 サイクロン 大嵐 団結の力 ライトニングボルテックス おろかな埋葬×2 洗脳ブレインコントロール
生還の宝札×2 未来融合フューチャーフュージョン 増草剤 思い出のブランコ×2 死者蘇生 地砕き

奈落の落とし穴 魔宮の賄賂 激流葬 サンダーブレイク 聖なるバリア・ミラーフフォース
エクストラは超合魔獣ラプテノス他、便利シンクロモンスターをほとんど不便なく揃えてあります。

回し方としてはギガプラントを墓地に落として蘇生→展開やブロッサムから椿姫を召喚したりして殴ります。
診断して頂きたい点ですが、シンクロダムドデッキに勝てないです、自分のプレイングの面もありますが
デッキを調整・・突き詰めればシンクロダムドデッキ対策が出来る様にしていただければと思います。
また、地獄の暴走召喚を使うのも良いと聞きました、このカード採用するために抜くカードなどの調整も出来ればして頂きたいです。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 02:42:52 ID:BxW+tD1O0
誘導されてきました。
闇天使ダムドデッキの診断お願いします

《モンスター 21枚》
【特殊召喚 4枚】
ダーク・アームド・ドラゴン×2 ダーク・クリエイター×2 
【上級 8枚】
堕天使ゼラート×3 アテナ ゼータ・レティキュラント×2 ダーク・ネフティス×2 
【下級 9枚】
ダーク・ヴァルキリア ダーク・グレファー×2 ヘカテリス 終末の騎士×2 
ネクロ・ガードナー×2 ファントム・オブ・カオス 

《魔法カード 17枚》
おろかな埋葬×2 サイクロン トレード・イン×3 ハリケーン 闇の誘惑×3 
死者蘇生 神の居城−ヴァルハラ×3 大嵐 貪欲な壺×2 

《罠カード 15枚》
闇次元の解放×3 因果切断×3 奇跡の光臨×2 激流葬 次元幽閉×3 奈落の落とし穴×3


枚数が多くなりすぎてしまったので、抜いていきたいです
当初は生還の宝札も入れてましたが、やはり2枚だと旨みにかけるので抜きました
アテナも光臨で使いまわすことを考えて1枚にまで減らしました
ゼータのトークンを生かす術がダクゼラぐらいしかないので、いっそ抜いてしまうのもありでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 03:00:02 ID:z4mhBNV30
>>848
クリエイターは蘇生制限さえクリアすれば蘇生可能だから、2体もいらないだろう。2体居ても同時には出せないわけだし・・・
あと墓地は肥やせるだけ肥やした方が良いから、貪欲な壺はやめた方がいいかも。
墓地に落ちたダムドやアテナを使い回したいのなら、死者転生か創世の予言者でピンポイントサルベージするのが良いと思う。
ドローソースも貪欲よりは一度外したという生還の宝札のほうが、1枚でも十分旨みがあると思うんだが・・・
個人的にはアテナやクリエイターで宝札ドローできるからそれで十分。
ゼータの作るイーバトークンはヴァルハラでの特殊召喚やクリエイターの特殊召喚の邪魔になるかもしれないから、いっそ外した方が良いかも。
ネフティスが2体も居るのは多い気がする。1体で十分。個人的には必要ないとさえ思う。
ダムドのための墓地調整が名目なら、闇王プロメティスで一気にやったりとか、速攻の黒忍者とかでちまちまやった方が良い。
おろかな埋葬も、終末の騎士で落とせないのがアテナくらいなので必要ないのでは?終末の騎士はクリエイターの効果で使い回しが簡単だし。
ヘカテリスはヴァルハラサーチ要員なので、枚数が減ればそれだけヴァルハラが来るはずだしヘカテリスは必要ないと思う。
あと削れるとしたら・・・俺ならハリケーン、激流葬あたりを外してダイエットをはかる。

長文スマン
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 03:11:49 ID:BxW+tD1O0
>>849
長文ありがとうございます。
ダクリはトレインのために2枚入れてたんだけど、1枚で十分かな・・・?
ダネフも同様の理由。この2体はもう少し回してみて様子見ます。
預言者の存在忘れてました!入れてみることにします。
貪欲はダネフとかとあわせてダムドの墓地調整用だったんですが、抜いてまた生還を入れて試してみます。
ゼータは抜くことにしました。それに伴って因果と幽閉も一気に抜きました。
おろ埋は指摘のとおりアテナ用です。おろ埋アテナ→ファンカス→光臨とか考えてたんですが。
無理に狙う価値無いですね・・・抜くことにします。
アテナを自発的に除外できるのがファンカスしかないんですが、1枚で大丈夫でしょうか・・・

ともかくアドバイスありがとうございます、もっと練ってみたいと思います!
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 07:37:22 ID:SW3AEjdOO
あげ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 11:03:12 ID:z4mhBNV30
>>850
自分から能動的に除外出来るパーツが少ないけど、ファントムオブカオスとダムドが居るんだし、
光臨を外して異次元からの埋葬を1枚つっこんでおいたらどうだい?ネクロガードナーもさらに使うことが出来るし。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 12:45:24 ID:jU89APq7O
診断お願いします。純アンデットです。

モンスター(21)
ゾンビキャリア2
ゾンビマスター3
馬頭鬼3
ピラミッドタートル3
ゴブリンゾンビ3
魂を削る死霊1
闇竜の黒騎士2
地獄の門番イルブラッド2
真紅眼の不死竜2

魔法(18)
生者の書 禁断の呪術3
死者蘇生1
生還の宝札2
サイクロン1
大嵐1
地砕き1
地割れ1
アンデットワールド2
テラフォーミング2
強制転移2
異次元からの埋葬2

罠(4)
王墓の罠2
次元幽閉1
聖なるバリアミラーフォース1

エクストラ(7)
蘇りし魔王ハデス2
デスカイザードラゴン2
スターダストドラゴン1
レッドデーモンズドラゴン1
ブラックローズドラゴン1

エクストラ以外はアンデットのみでお願いします。
シンクロはレベル5は持ってません。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 13:17:07 ID:H2olk6Ln0
>>853
かなりアンデットワールド依存の構築なのに、肝心のワールドが2枚しかないのは痛い。
基本的にテラフォ入れるスペースがあるならフィールド3テラフォ1の割合にするべき。

それと、大嵐よりハリケーンのほうがいいかもしれない。
普通のモンスター破壊は大して怖くない上に、異次元からの埋葬もあるから除外されてもある程度は大丈夫。

今の環境では死霊よりもう1枚キャリアなり黒騎士があったほうが頑張れるかな。
ワールド前提なら獄炎も決して悪くないぞ。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 14:14:34 ID:jU89APq7O
>>854
ありがとうございます。アンデットワールドと闇竜の黒騎士のためにもう一箱ストラクチャーを買ってみようと思います。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 22:47:53 ID:+LvivhC50
次元HERO軸の次元Bloo-Dです。裂け目などが来なくてもある程度戦えるようにしました。
15日大会なので診断お願いします。

デッキ枚数42枚

モンスター17枚

上級6枚

D-HERO Bloo-D×3 邪帝ガイウス×3

下級11枚

サイバー・ヴァリー×3 次元の生還者×3 E・HERO アナザー・ネオス×3
E・HERO エアーマン×1 スナイプストーカー×1

魔法13枚

次元の裂け目×3 増援×3 終焉の焔×3 スケープ・ゴート×1
サイクロン×1  洗脳−ブレインコントロール×1 E−エマージェンシーコール×1

罠12枚

神の宣告×3 魔宮の賄賂×2 マクロコスモス×2 鎖付き爆弾×2
激流葬×1 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 死のデッキ破壊ウイルス×1

コンセプトは、アタッカーで殴りつつ、終焉→邪帝や、Bloo-Dでどんどん制圧していきます。
鎖付き爆弾は現環境に強いので入れました。ベストロ、サイクロン、大嵐など、標的はたくさんあります。

回してみたところ、スピードの速いデッキに速度負けします。
とくに、ライロが来ると、ライラ、ライコウなどに裂け目やマクロを割られて、鯖をたたき込まれるとなかなかキツイです。
検討は、比較的楽に勝てました。

デッキ圧縮要素を結構含んでいるので、42という枚数にしてありますが、大丈夫でしょうか?
また、他に入れる候補として地砕き、奈落3、幽閉2などありますが、入れるべきでしょうか?
奈落や幽閉はサイクやベストロなどに対応できないので、爆弾にしていますが。

貴重なご意見お待ちしております。
857名無しさん@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 10:04:24 ID:PBH+BiET0
診断お願いします。
コンセプト:デミスで相手フィールド上のカードをすべて破壊して死者蘇生、
巨大化、死皇帝の陵墓などでブルーアイズを召還して殴り倒します。

上級9
デミス3 ゴーズ ネフティスの鳳凰神2 ブルーアイズ3

下級11
メタモル ネフティスの導き手2 ジェネティックワーウルフ3 
マンジュ・ゴット3 センジュ・ゴット ソニックバード

魔法13
エンドオブザワールド3 高等儀式術 大嵐 死皇帝の陵墓2 死者蘇生
巨大化 神秘の中華なべ スケープゴート 光の護封剣 非常食

罠7
神の宣告 激流葬 ミラーフォース ドレインシールド 奈落 賄賂 
魔法の筒

回してみたところ、やはり問題は手札が切れやすいことと墓地のモンスターを
除外して特殊召還する上級モンスターには弱いです。この2点を補うような
構成がありましたらアドバイスお願いします。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 14:13:22 ID:QcwPaOrA0
手札補充はトレード・インとか。陵墓とのシナジーでやりくりターボ組み込んでみても面白いかも。
特殊召喚モンスターは大体天罰で潰せる。
サンブレとか手札使うカード積んで捨て蘇生もアリ。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 18:30:12 ID:jGLw8kdnO
診断お願いします

メインデッキ 40枚
《モンスター 19枚》
【上級 2枚】
トラゴエディア×2 

【下級 17枚】
ジャンク・シンクロン×3 切り込み隊長×2 ならず者傭兵部隊 ジャイアントウィルス×3 スピード・ウォリアー×2 メタモルポット ライトロード・ハンター ライコウ×2 ザ・カリキュレーター×3 

《魔法カード 17枚》
サイクロン 死者蘇生 戦士の生還 増援×3 大嵐 団結の力 地割れ 地獄の暴走召喚×3 地砕き 二重召喚×2 魔導師の力×2 

《罠カード 4枚》
王宮のお触れ×3 砂塵の大竜巻 

《エクストラ 3枚》
ジャンク・ウォリアー×3 


コンセプトは高攻撃力のジャンク・ウォリアーで殴り倒すという感じです。
wiki見ながら作ってみました

やはりドローソースが少ないので何かいい方法があれば教えてほしいです
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 21:39:16 ID:ghQf2ubs0
タイガーが手に入ったので剣闘獣を組んでみました。
コンセプトは、手軽に出せるガイザレスでアドを稼ぎまくるというところです。
診断お願いします。

・モンスター 16
サイバードラゴン ラクエル2 ホプロムス2 ダリウス2 ベストロウィ3 エクイテ2 ムルミロ スレイブタイガー3

・魔法 11
剣闘訓練所3 収縮2 死者蘇生 大嵐 サイクロン 月の書 大寒波 地割れ

・罠 15
聖なるバリアミラーフォース 神の宣告2 炸裂装甲2 奈落の落とし穴2 和睦の使者2
ディフェンシブ・タクティクス2 剣闘獣の戦車3 ゴッドバードアタック
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 21:41:43 ID:z5F1MRNY0
ガイザレスでアドを稼ぎまくるのにガイザレスが入っていないようだね
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 21:44:35 ID:ghQf2ubs0
>>861
すみません、融合デッキは省略していて…
ガイザレス3ヘラクレイノス3です
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 22:41:58 ID:2SLTwQ/K0
合計/45枚

[モンスターカード/28枚]
【最上級】4枚
トラゴエディア x3 冥府の使者ゴーズ x1

【上級】 6枚
ディアボリックガイ / 獄炎 / x2
龍骨鬼 / サイバー・ドラゴン / x1

【下級】 21枚
終末の騎士 / ゾンビマスター / ピラミッドタートル / x3
ゾンビキャリア / ジャンク・シンクロン / ボルト・ヘッジホッグ / x3

[魔法カード/8枚]
死者蘇生 / 大嵐 / サイクロン / ミイラの呼び声 / x1
生者の書 / 生還の宝札 / x2

[罠カード/6枚]
激流葬 / ミラーフォース / x1
奈落の落とし穴 / 王宮の鉄壁 / x2

[エクストラデッキ/15枚]
スターダスト・ドラゴン / レッド・デーモンズ・ドラゴン / C・ドラゴン /x3
デスカイザー・ドラゴン / 蘇りし魔王 ハ・デス / x3


スターダスト軸で鉄壁からキャリアとヘッジホッグでシンクロしながらドロー加速を目標に初構築。

なかなか40枚以内に収まってくれません。
抜いた方がいいカード・入れた方がいいカードなど教えて頂きたいです。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:03:23 ID:g7ZRn/Bs0
◆デッキ 40

◇最上級モンスター 4
 暗黒騎士ガイア×3 疾風の暗黒騎士ガイア 
◇上級モンスター 5
 カース・オブ・ドラゴン×3 ビック・ピース・ゴーレム 
 D-HEROダッシュガイ 
◇下級モンスター 11
 魂を削る死霊 終末の騎士×2
 ガイアフレーム×2 沼地の魔神王×2 メカウサー×3
 メタモルポット
◇魔法 16
 巨大化 螺旋槍殺×2 融合×2
 龍の鏡×2 大嵐 ライトニング・ボルテックス
 洗脳-ブレインコントロール- 思い出のブランコ 
 未来融合-フューチャー・フュージョン- サイクロン 地割れ
 月の書×2
◇罠 4
 炸裂装甲×2 聖なるバリア-ミラーフォース- プライドの咆哮 
◆エクストラ 
 竜騎士ガイア×3 

 ガイア関連による戦闘がメイン。シンクロする場合はガイアナイト以外使わない、という制約を付けて現在仮組み中。
 回してみた感じでは、やはり攻撃力の低さが目立ち、ガイアやカースドラゴン用に召喚士のスキル、古のルール、正統なる血統などが欲しいとも思った。
 デッキを強化するために入れたほうがいいカード、抜いた方がいいカードなどを教えて頂きたいです。
  
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:06:46 ID:qEbiUcL80
抜き差しは診断じゃねぇよ
ヘッジホッグ3、ジャンク、獄炎、鉄壁はまずいらんな
生者と鉄壁がなぜ一緒に入っているか理解できん。
チューナーはキャリアを過労死させろ。あとはいらん。
馬頭鬼も2〜3枚入れるのが好ましい。
あとディアボ入れるんなら3枚。
奈落も1枚じゃ機能しにくい。
2〜3枚入れるがよろし。

とまぁ、改善点ありすぎ。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 14:02:38 ID:LYd2xTJ80
【アンデエクゾ】
アンデットの蘇生力で生還の宝札をフル活用してエクゾを揃えるデッキです。
もしエクゾで勝てなくなってもそのままビートダウンで勝てます。
回してみた感想は
除外に手も足も出ない(アンデだから仕方ないですが)
生還の宝札以外にドローソースが殆ど無い
このデッキに合うドローソース等の診断お願いします

上級4枚
光帝クライスx1 地獄の門番イル・ブラッドx1 ドラゴエディアx1 タン・ツイスターx1

下級17枚
ゾンビ・マスターx3 馬頭鬼x3 ゾンビキャリアx2 ピラミッド・タートルx2 クリッターx1 魂を削る死霊x1 エクゾパーツ一式x1

魔法14枚
生還の宝札x2 生者の書x2 打ち出の小槌x2 大嵐x1 おろかな埋葬x1 サイクロンx1 死者蘇生x1 漆黒のトバリx1 封印の黄金櫃x1 貪欲な壺x1 ミイラの呼び声x1

罠5枚
激流葬x1 サンダー・ブレイクx1 死デッキx1 賄賂x1 天罰x1
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 14:04:03 ID:9FjxTjQe0
>>865
なんでこいつこんなに偉そうなの
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 14:16:01 ID:idh+1rII0
[雲帝シンクロ] デッキ枚数合計40枚
トークンやスモークボールを出して雲魔物とジャンクをシンクロして星屑召喚。
星屑で雲魔物を護りつつキロスタス・アシッドで霧払いしながら攻撃、困ったら帝に頼ります。

[上級] 4枚
雲魔物-ニンバスマン×1 氷帝メビウス×1 邪帝ガイウス×2

[下級] 17枚
雲魔物-アシッド・クラウド×2 ジャンク・シンクロン×3
雲魔物-キロスタス×3 雲魔物-タービュランス×3 雲魔物-スモークボール×3 雲魔物-羊雲×3

[魔法] 14枚
死者蘇生×1 ハリケーン×1 サイクロン×1
生還の宝札×2 フォッグ・コントロール×2 召喚雲×2 雲魔物のスコール×2 天空の聖域×3

[罠] 5枚
激流葬×1 ミラーフォース×1 上昇気流×1 奈落の落とし穴×2

[エクストラ] 6枚
スターダスト・ドラゴン×3 ゴヨウ・ガーディアン×3


羊雲・スモークボールが墓地に落ちやすい為ジャンク採用しました。
もう少しチューナーを増やした方が安定するんでしょうか、ゾンビキャリアなら宝札とも相性がいいので悩んでます。

ニンバスマンと上昇気流の採用は悩んだんですが、抜いてテラフォ2枚の方がいいでしょうか?
それともいっそ聖域をスピリットバリアにしてスペースを空けるべきでしょうか。

相手にもよると思いますが、アンデシンクロ等には序盤で攻められても後半で聖域張ってシンクロ+帝で大体制圧できました。
宝玉と当たった際の氾濫が厳しかったです、プレイミスも多かったので丁寧に宝玉除去すればまだ希望もあるかも?

大嵐は使う場面が少なすぎたので抜き、宝札雲も生還の宝札だけでも問題なさそうなので抜き。
サルベージも2枚積んでたんですが、割と早めに星屑が場に出てくれる雰囲気だったので抜きました。

予算は~2万程度で、アドバイスお願いします。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 21:32:32 ID:3vPq4nz10
最上級バニラを墓地に送ってガンガン蘇生して力押しする目的のデッキです
できるだけ多くの種類のバニラ入れたいのでバニラは各1枚になっています
バニラの蘇生力を頼みに生還の宝札あたりの採用も検討していますが
抜くべきカードに悩んでいるので保留しています。

対峙した事がないのでわかりませんがロックに弱そうなので
サイドデッキには対ロック用カードが大目です、お遊びバニラも若干あります。

最上級7枚
青眼の白龍 ゴギガ・ガガギゴ コスモクイーン
スパイラルドラゴン トライホーン・ドラゴン 鉄鋼装甲虫 千年原人

上級2枚
フロストザウルス デーモンの召喚

下級17枚
バトルフットボーラー 暗黒界の番兵 レンジ 大木炭18
ジェネティック・ワーウルフ 洞窟に潜む竜
デーモン・ソルジャー 暗黒の狂犬 剣闘獣アンダル ブラッド・ヴォルス
甲虫装甲騎士 ダーク・ヴァルキリア ジェリービーンズマン
異次元の女戦士 ならず者傭兵部隊 N・グラン・モール
メタモルポット マシュマロン

魔法17枚
サイクロン トレード・イン×2
ハリケーン ライトニング・ボルテックス
我が身を盾に 古のルール
思い出のブランコ 召喚師のスキル×2
戦線復活の代償×3
地割れ 地砕き
凡骨の意地×2

罠8枚
ジャスティブレイク 砂塵の大竜巻 神の宣告
正統なる血統×3 天罰
奈落の落とし穴

合計51枚、うまくまとまりません。

サイドデッキ

スキルドレイン×3 砂塵の大竜巻×2 魔球の賄賂 天罰
魔法
ツイスター×2 大嵐 ライトニンぐ・ボルテックス
モンスター
首なし騎士 A・O・Jクラウソラス オオカミ コマンダー 
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 22:25:31 ID:olc5YuT0O
>>869
とりあえずモンスターの数をへらそうぜ。効果モンスターは全て削っても、問題ないんじゃないかな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 00:24:33 ID:WoGp3lwt0
51枚ってwww
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 01:02:14 ID:mxUohxtl0
デッキ診断お願いします。
(エクストラ7枚)
スターダスト、レッドデーモンズ、ブラックローズ×2
ゴヨウ、Cドラゴン、カタストル
(モンスター25枚)
ダムド×2、終末×2、ゾンマス×2、トマト×3
サイコショッカー×2、プロメティス×2、メビウス×2
ピラミットタートル×2、トラゴエディア、スナスト
魂を削る死霊、グランモール、ゾンキャリ、ブレイカー
龍骨鬼、ダークリゾネーター
(魔法13枚)
闇の誘惑×3、D・D・R×2、黄金櫃、ライボル
護封剣、おろかな埋葬、死者蘇生、サイクロン
手札抹殺、大嵐
(トラップ4枚)
神の宣告、奈落、天罰、激流葬


(やってほしいこと)
デッキの入れ/抜き
アドバイス
(コンセプト)
はやくダムドやシンクロモンスターを召還し
速攻で相手を倒すデッキです。あとはダムド
などで除外した強いカードD・D・Rで召還
しそのモンスターなどで攻撃し相手LPを
確実に削っていくデッキです。

873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 01:59:43 ID:ZMghwQJy0
>>869は小学生とみた

守備の高い下級をとにかく入れて、強そうなカードを詰め込んだ感が否めん

通常モンスターに絞って凡骨ビートは?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 02:10:02 ID:QvsJ+Yd8O
>>872
アンデシンクロともダムドビートとも言えない中途半端なデッキかつとりあえず強い制限カードを入れてる感が否めないデッキ
ほとんどが1〜2枚積みで完全な運ゲー。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 02:27:42 ID:Z8EWXgWc0
デッキ診断お願いしま
モンスター7枚
カオスポッド×3
ニードルワーム×3
メタモルポット

魔法16枚
皆既日蝕の書×3
浅すぎた墓穴×2
悪夢の鉄檻×2
成金ゴブリン×3
リロード×2
レベル制限B地区
光の護封剣
手札抹殺
ハリケーン

罠20枚
アヌビスの裁き×2
召喚制限-猛突するモンスター×2
死霊ゾーマ×3
砂漠の光×3
魔宮の賄賂×3
メタルリフレクトスライム×2
マジックジャマー×2
魔法の筒
グラヴィティバインド-超重力の網-
聖なるバリア-ミラーフォース-

コンセプトはデッキ破壊。

in/outの指示お願いします。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 02:45:02 ID:QvsJ+Yd8O
>>875
out 魔法の筒
in 月の書1〜2
成金入れてるし筒はいらないかな、月の書は攻守に使えて便利。あとクリッターで状況にあったモンスター持ってくるとか
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 02:50:38 ID:GGHVOtC8O
>>875
ショッカーで詰むからハンマーシュートとか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 03:06:17 ID:TXxsmiojO
>>875
ニードルワーム・メタモルポットも抜いて猛突を3枚に、ポイズンマミーを1枚にしてカオスループにするのは?

ジャマーやアヌビスより先に神宣を3積みしよう。
ハリケーンの使い道が分からないんだけど、どんな時に使ってる?
もし猛突を回収するために入れてるなら、なんで回収しなきゃいけなくなるか構築を考えよう。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 03:08:17 ID:Z8EWXgWc0
>>876
ありがとうございます。
月の書の投入考えてみます。

>>875
ありがとうございます。
やっぱりロック系カードだけじゃショッカーは辛いですかね。
投入考えてみます。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 03:18:34 ID:Z8EWXgWc0
>>878
ありがとうございます。
カオスループも一応視野に入ってますがそれに特化したわけじゃないんです。
この構成でも一応狙えますし。

神宣はコストと相談して見送ったんですが、このデッキのマストカウンターならその2枚で大丈夫だと思ったんで。
ハリケーンは護封剣や鉄檻の回収にも使ってます。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 16:28:46 ID:YQH4gIXj0
去年の冬に受験でやめたのですが、大学で流行ってるので帰ってきました
とりあえず新制限カードを見てそれに合わせたのですが、
現環境が把握できないのでここから改造ができません
アドバイスありましたらお願い致します


地スタン 40枚

上級4枚
1|人造人間サイコショッカー
1|風帝ライザー
2|氷帝メビウス

下級17枚
3|巨大ネズミ
3|異次元の戦士
1|異次元の女戦士
3|切り込み隊長
2|ならず者傭兵部隊
2|ゴブリン突撃部隊
1|N・グランモール
1|クリッター
1|黄泉カエル

魔法16枚
3|収縮
3|増援
1|エネミーコントローラー
1|地砕き
1|団結の力
1|月の書
1|洗脳ブレインコントロール
1|ライトニングボルテックス
1|死者蘇生
1|サイクロン
1|ハリケーン
1|大嵐

罠3枚
1|奈落の落とし穴
1|激流葬
1|ミラーフォース
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 17:59:22 ID:EPl76hxd0
アドバイスは特にありません、素晴らしいデッキだと思われます。
ですのでお帰りください。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 19:36:48 ID:IDYm/rWj0
剣闘獣デッキです。
最近剣闘が流行ってるみたいなので…手持ちのカード+EXPオトナガイしたカードでちょっと組んでみました。
ガイザレスを出せれば良いのですが、ガイザに対して神宣や天罰を打たれるとかなりアド損しますね…
また、特殊召喚を封じられるとかなりきついですね。先攻1ターン目にライオウなど出されるともう…。
何かそういったカードへの対策は無いでしょうか…。できれば御指南ください。診断お願いします。

〈モンスター 16枚〉
サイバードラゴン ラクエル×2 ホプロムス×2 ダリウス×2
ベストロウィ×3 エクイテ×2 ムルミロ スレイブタイガー×3

〈魔法 11枚〉
剣闘訓練所×3 収縮2 死者蘇生 大嵐 サイクロン 月の書 大寒波 地割れ

〈罠 13枚〉
聖なるバリアミラーフォース 神の宣告×2 炸裂装甲×3 奈落の落とし穴×2 和睦の使者×2 剣闘獣の戦車×3

〈EXデッキ 10枚〉
ガイザレス×3 ヘラクレイノス×3 マジカルアンドロイド ゴヨウガーディアン ブラックローズドラゴン スターダストドラゴン

〈サイドデッキ 15枚〉
ゴッドバードアタック 砂塵の大竜巻×2 大寒波×2 剣闘獣アンダル 剣闘獣ラクエル DDクロウ
次元の裂け目×3 ハンディキャップマッチ 霊滅術師カイクウ×2 剣闘獣ダリウス 
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 20:07:51 ID:MkpiQieR0
スキドレネオスを組みました。スキドレ初心者故不明な点が余計なものがあるかもしれませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。
プリズマー、バルバロス、幽閉はこれ以上持っていません。

モンスター15枚(上級2、下級13)

E・HERO ネオス×1 サイバー・ドラゴン×1 
E・HERO アナザー・ネオス×3 E・HERO エアーマン×1 E・HERO プリズマー×1
神獣王バルバロス×2 オネスト×3 D.Dクロウ×2 クリッター×1

魔法12枚

増援×3 月の書×2 O−オーバーソウル×2 死者蘇生×1 地砕き×1
大嵐×1 サイクロン×1 ライトニング・ボルテックス×1

罠13枚

スキルドレイン×3 神の宣告×3 魔宮の賄賂×2 次元幽閉×2
激流葬×1 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 ヒーローブラスト×1

コンセプトは、スキドレで効果封じをして、主にアナザー・ネオスやバルバロスでビートダウンするデッキです。
O−オーバーソウルやヒーローブラストでサルベージ、蘇生などもして、攻めます。

回した感想は、スキドレがこないと、アンデやライロなどのハイスピードのデッキに負けます。
また、スキドレを逆手に取られるときもあります。

入れる候補としては、以下の通りです。

ヒーローブラストをもう1枚追加する。しかし腐る可能性が高い。
ライオウを入れる(2枚しかないorz)。スキドレでサーチ封じ効果を消して、特殊召喚無効効果だけを使う。
奈落の落とし穴を3積みする。スロットがないのですが、入れるべきでしょうか?また、何を抜けばいいでしょうか?
サンダー・ブレイクを2〜3積みする。ネオスを間接的に落とせるので。しかし同上。

ほかにも、オススメなどがあったら是非教えて下さい。

では、容赦なく、辛口で診断お願いします。
返信、お待ちしております。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 21:03:23 ID:E09aO8qU0
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 21:09:01 ID:E09aO8qU0
すまんミス。

最上級のいないハイビート。主に友達とやる用なので禁止とかあまり気にせず入れてみた。

上級
デーモンの召喚2 サイドラ3

下級
エーリアンソルジャー3 サファイアドラゴン3 暗黒の狂犬2 ブラッドヴォルス2
グランモール2 ハイドロゲドン3 ハイパーハンマーヘッド3

魔法
打ち出の小槌2 大嵐3 サイクロン3 強欲な壺3


炸裂装甲3 魔法の筒3

回した感想は
・最上級がいないので火力不足かと思ったがハイパーヘッドとグランモールで手札に戻せるので
あまり気にならなかった。

・ハイドロゲドンを他の1900モンスに変えたほうがいいのかもしれない。

差し抜きするカードあったら教えてくれ。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 21:20:21 ID:hFVX0Sse0
>>886
えーと、良く分からないけど、
うちでの小槌を抜いて、
サンダーボルト*3とハーピーの羽箒*3と、
ハイドロゲドンとハイパーハンマーヘッドを抜いてサンダードラゴンを三枚くらい入れて、
混沌帝龍と開闢の使者を三枚くらい入れたらいいんじゃないかな。
あ、後りあくてぃぶあーまーも三枚くらい抜いてミラーフォースにするといいとおもうよ。
天使の施しなんかも三枚くらいあると上級が出しやすくなって良い感じ。
良く分からないけど、たぶんこんなもんだとおもうよ。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 22:03:58 ID:b27k8Qr90
>>886
禁止制限守らないなら、>>887が真理

何でもありならサイエンカタパとか、カオスぐらいしか勧めるのがないし
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:21:00 ID:tAaKC4840
>>887
テラ無双www



釣りと分かっても反応してしまう
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:37:48 ID:6apjquQl0
遊戯王 デッキ診断よろしくお願いします。

上級×8
サイコショッカー×2 雷帝 氷帝×2 邪帝 アンティーク・ギアガジェルドラゴン 魔導ギガサイバー

低級×12
マシュマロン ワーウルフ×2 ものまね幻想師 デーモンソルジャー ゴブリン突撃部隊 ドリルロイド
ビッグシールドガードナー デスコアラ クリッター スカラベの大群 魂を削る死霊

魔法×15
洗脳ブレインコントロール 死者蘇生 クロスソウル×2 エネミーコントローラー 大嵐 抹殺の使徒 魔導師の力 ライトニング・ボルテックス
収縮 ビッグバンシュート サイクロン 光の護封剣 ミストボディ 月の書

罠×5
奈落の落とし穴×2 アポピス 神の宣告 ミラーフォース

コンセプトとしては、サイコショッカーでトラップを防ぎ、帝で場を一掃し攻撃を仕掛ける帝ビート(?です。

抜いた方が良いものや入れたらよりよくなるもの、
後、事細かなアドバイス等よろしくお願いします。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:44:47 ID:b27k8Qr90
>>890
カミセンは3積み推奨
ショッカー入れるなら罠減らせ、罠入れるならショッカー入れるなって格言があったが今はそうはいってられないから最低限の物に絞れ
後、何で黄泉ガエル入れないの?
魔導師の力 アポピス ビッグバンシュート ミストボディあたりがかなり浮いてるし、下級もただ入れただけ感がする
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:55:28 ID:6apjquQl0
>>891お早いご返事ありがとうございます。
黄泉ガエルですか・・・やはり帝を使う上では必須ですよね、今度買ってきます。。

後、下級に関してもですが図星です。。
何が適しているかなどがいまいち掴めてないのでどうしたら良いのやら・・・^^;
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:58:35 ID:b27k8Qr90
>>892
まだ何入れて良いのかわかんないなら、ネットで似たコンセプトのデッキをコピーしていくと自分なりの物がつかめるようになるぜ?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 00:04:33 ID:wL+fSglV0
>>881
>>2
ガイアパワーとか入れたくなるね
現環境は特殊召喚からのラッシュが強いから、
それに対応できる奈落などのカードは多めに欲しい

>>884
黄金櫃は結構便利、ライオウ奈落もいいと思う
スキドレデッキは高攻撃力で押すイメージ、クリッターは合わないかもしれない
プリズマーはいるかな?除去は増援の選択肢広がる女戦士やならず者なども
クロウ流行ってるから個人的にはオーバーソウルやヒーローブラストは避ける
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 00:10:53 ID:DBfgFiH00
>>893ちなみに、デッキのバランスとかはこんな感じでよろしいでしょうか?
その辺の相場というか、そういうのがよくわからないので・・・。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。
計45枚
上級11枚
ギオン×3 ネオパーシアス×3
ヤマタノドラゴン カグツチ 虚無の統括者 機械巨人 砂塵の悪霊
下級11枚
オネスト×3 ジェルエン×3 アルテミ×2 死霊 クロウ メタポ
魔法7枚
死皇帝×3 テラフォ サイクロン 地砕き 蘇生
罠16枚
宣告×3 盗賊×2 天罰×2 ジャマー×2 神の恵み×3
炸裂×2 ミラフォ×2


陵墓からネオパを出してドロー加速と神の恵みでカウンターのコスト確保するデッキです。
しかしライフがすぐ切れたりカウンター仕切れず上級モンを維持できなかったりと安定しません
元々上級多めなので事故は覚悟なのですが
やはりデッキが膨らみすぎてるのが原因のような気がします。(モモンガも入れたい・・・)
賄賂があればすっきりするのかもしれませんが残念ながらありません。
不要なカード、必要なカードありましたら教えてください。
それとライフ回復手段は中華鍋とかの方がいいでしょうか