【Lycee】リセ質問スレ その18【講習会in2ch】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここはリセの質問スレです。 初心者の方を歓迎いたします。

・質問する前には念のため、過去ログと公式Q&Aはチェックしましょう。
・またスターター等に付属のルールシートで基本ルールを確認し、シート裏にある
・Q&Aなども参考にした上で質問しましょう。
・テンプレは>>2-10くらいを参照してください。
・そして質問に答えてくれた人には然るべき態度をとりましょう。


前スレ 【Lycee】リセ質問スレ その17【講習会in2ch】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1203153852/l50

本スレ 【VA5.0】LyceeTCGその47【麻宮梗が疑心暗鬼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1206626999/l50

リセ公式ホームページ
http://www.lycee-tcg.com/

公式ルールサポート(カテゴリ別検索もあってなかなか便利。活用しましょう。)
http://www.lycee-tcg.com/rule_faq.html

公式ルール解説
http://www.lycee-tcg.com/rule_manual.html

wiki
http://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/FrontPage/



お 約 束
・950を越えたらお引越しの季節です。次スレの相談に協力しましょう。
・次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てましょう。
・テンプレの追加は前スレで相談しましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 17:09:27 ID:Br8SQDyOO
誰かレナデッキ作った人いる?
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 17:37:47 ID:f/HotU0w0
テンノサカヅキの貼ってある時のバトルのダメージはごみ箱に落ちてからデッキに戻るのですか?
ごみ箱経由しないでデッキに戻るのですか?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 19:33:56 ID:NLwqMNIR0
関連スレ

【混色推奨?】宙スレ5【いいえ単でぶん回します】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1206847576/

【普通じゃない】Lycee花スレその4【女の子】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204264233/

【亜多良禁止】Lycee月スレその5【詩音増殖】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1205375809/

【恋する】Lycee日スレその2【突撃レポート】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1200033541/

【狂信】Lycee雪スレ3【未練の昇華】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204733767/

【カレイド】Lycee星スレ【スカッド】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1189791129/

【グピ?】Lyceeトレードスレその10【鮫?】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204118451/

【情報】LyceeWiki論議スレその2【ネットワーク】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176482064/

【構築済み】Lyceeオリカスレ【オリカ職人】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1198423442/

5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 19:45:56 ID:NLwqMNIR0
よくある質問(仮)

Q.ラッキーカード期限切れてるorz
A.再販の度に延長してます。
  詳しくは公式 http://www.lycee-tcg.com/info_lucky.html にどうぞ。

Q.ちゃる&よっちで1枚で払えるコストは?
A.花としても日としても使えるコストを2個発生します。

Q.特殊能力やイベントでキャラをだすとき、キャラの配置制限外でもだせますか?
A.「登場」とテキストに書いてある場合、必ず守らなければなりません。

Q. コストとして宣言するイベント・特殊能力に対応して、
  除去(や天誅など)されたんだけどどうなる?
A. コストとして宣言する全てのイベント・特殊能力には対応タイミングがありません。
  宣言した時点で使用代償の支払いと解決が即時処理されます。
  イベントの場合、すでに解決しているため天誅(など)の対象に指定できません。
  特殊能力の使用に対応して除去された場合、コストの支払いには成功します。

Q. APDPSPの能力修正がいつ消えるって書いてないんだけど永続?
A. 特に記述が無い場合、使用したターン終了時に消えます。

Q. 攻撃宣言に対応してちょっと困るもの(時空転移など)を使われました。
  対応移動系能力(ステップや特殊能力)の使用は宣言出来ますか?
A. 使用代償に[T]を含まないなら宣言し移動することは可能ですが、
  時空転移の場合は処理前ですので相手キャラを見てから逃げることは出来ません。
  また、攻撃宣言したキャラは攻撃宣言に失敗し移動先で行動済み状態になります。

Q.[T]を必要とする特殊能力を持つキャラがいたとして、
そのキャラのアタック対応タップスペル対応[T]特殊能力の使用はできますか?

A.アタック宣言した時点ですでに[T]の予約が入っており、特殊能力の使用は宣言できない。

予約の概念(その15より)
748 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2007/09/30(日) 02:35:17 ID:+NMkJYO+0
>>743
予約を他の言葉で例えてみると・・・
君が100円しか持ってないとします。
君はA君に100円払うと約束します。
君はまだA君に100円払ってないのにB君に100円払うとは約束出来ません。
でも君はA君に100円払う前に誰かに100円を盗まれてA君に100円を払えなくなる事はあります。

6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 20:26:29 ID:GTB7OvVA0
重複したので、とりあえず↓をご利用ください。
後ほど残ってたら再利用予定。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1206856143/l50
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:40:05 ID:+5KLpoTC0
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:40:44 ID:+5KLpoTC0
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:41:07 ID:+5KLpoTC0
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:41:48 ID:+5KLpoTC0
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:42:19 ID:+5KLpoTC0
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:42:53 ID:+5KLpoTC0
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:43:28 ID:+5KLpoTC0
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:43:50 ID:+5KLpoTC0
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:44:11 ID:+5KLpoTC0
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:44:42 ID:+5KLpoTC0
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:45:19 ID:+5KLpoTC0
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:45:41 ID:+5KLpoTC0
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:46:14 ID:+5KLpoTC0
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:46:45 ID:+5KLpoTC0

21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 12:22:16 ID:yiEhn34xO
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 08:50:26 ID:nV/GZ3obO
質問です。
最終進化で持ってくるカードは2枚を拒否して1枚だけにする事は出来ますか?
シャドウムーンの怪盗によって奪ったアイテムがスレッジハンマー等の特定の条件を満たさなければならないアイテムの場合、条件を満たせなければ味方に装備後破棄されるのでしょうか、それとも処理自体が失敗するのでしょうか?
また装備後破棄だった場合、デッキからのドローは行われますか?
またアイテムの使用代償を支払うのに失敗した場合はどうなりますか?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:47:39 ID:vXXF+FFS0
>>22
最終進化で持ってくるカードは2枚強制です。1枚にすることはできません。
1枚だけ持ってこれるのは持ってくるときに1枚しかない場合のみです。
文の末尾が「〜を」ではなく「〜まで」なら可能です。

シャドウムーンの場合、特定の条件を満たすことが出来ない場合、装備させることができません。
指定はできますが、装備されずに「怪盗」の効果の処理が終了します。
「装備したとき、自分のデッキから2枚ドローする」と書かれているので
装備することが出来ない場合、ドローはできません。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 02:36:41 ID:rxvDONpU0
腐った移動持ってないAFキャラをDFに下げる方法ってありますか?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 05:23:25 ID:lPXcHHKs0
>>24
まぁ日だと注意が手っ取り早いかな。花だと散歩とかDF出れるキャラでタッチ。
あとは、令呪とか。

せめて色を絞ったほうがアドバイスしやすいかと思う。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 06:09:04 ID:rXxh61SE0
>>23
だから初心者が調子乗って俺ルール書くなっての。
2枚ちょうどしか持って来れないって俺ルールのソースはどこだよ?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 07:48:46 ID:QUnSCbtLO
>>26
1枚でもいいっていう俺ルールのソースはなんだ?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 08:17:34 ID:N714y02p0
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 09:08:58 ID:6QeUOj4J0
>>27
赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前もちゃんとソースだせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 09:56:43 ID:IpELs5kIO
知ったかちゃんが教える側に回ってるなんて
このスレもう駄目だな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 10:20:24 ID:GDaX5wdq0
メール欄にsageと入れることすらできない初心者ちゃんは半年ROMってろ、邪魔

非公開情報のデッキにコンバキャラが2枚以上あるってことを相手はどうやって確認するんだ
わざわざデッキの内容を相手に見せて「2枚強制だけど、1枚しかないんで〜」とかやるのか?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 11:16:52 ID:2DrM5DTw0
もうGWは終わってるのに、まだ湧いてるんだな
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 11:21:51 ID:lPXcHHKs0
sage強制じゃないだろ、このスレ。
このスレ沈んでたから上げるために入れてないだけかもしれんし。
いまさらsageなくても昔見たく業者とかに荒らされるわけでもないんだから、あまりこだわることはないと思うんだが。
まぁどうでもいいけど。

デッキの場合は非公開だから二枚以上あっても一枚しか取らないことを選択するのは可能だけど、墓地の場合は公開されているからグレーのはず。
効果に「2体を」と書いてるし。
1体しかない場合でも手札に入れることが可能なのはQAのとおりだが、2体以上ある場合に1体しか選択しないことが可能なのかどうかは明言されていない。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 13:12:55 ID:7OXDa37w0
>>28のQ&Aからは最終進化は1体以上を手札に加えると読み取るのが普通だろ?
少なくとも現在の主流の解釈はそうだと思うが?
あとグレーだって思うならなんで断定で書いたんだ?
自分はグレーって思ってるならグレーって最初から書けばいいじゃない。
そもそもこの最終進化の裁定は出たときにそれなりに話題になった裁定。
そこからずっと、少なくとも2ちゃん内では1枚で使えると解釈されてきた。
どうせろくに調べずに書いたんだろ?
っていうかそれなりに古参なら調べるまでもないだろう常識だろうし。
ああ、お前あれか、猫じゃらしは強欲な壺ですよねとか行ってるタマか。
それはすまんかった。
初心者は半年ROMってろ。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 13:48:20 ID:lPXcHHKs0
>>34
落ち着け。>>23は俺じゃねぇw
2ch内での常識は知らんが、表に出ている情報で読み取れる範囲ではゴミ箱に二枚以上ある場合でも一枚でOKと断定されてないからグレーと書いたつもりなんだが、何かおかしかったかね。

あと、超解釈は全て認めてない。大会で主張されてもそんな解釈通すか。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 17:21:33 ID:xnWVy61Z0
>>34
これは痛い
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 19:42:22 ID:BygQ/8ah0
これがらみでふと思ったんだがこういう
複数枚のカードに影響を与える際可能な限り処理するっていうような例って他に何かあった?
あるならば特定のカードを対象を取ってない故に可能な限り処理するという原則に基づいて1枚加えることが出来るって
裁定の基準を見い出せると思うんだが。

ちなみに個人的な見解としては墓地に2枚以上ある場合は2枚選ばなければならないと考える
根拠としては「2枚まで」でなく「2枚」選びとあること、墓地は公開情報であることかな。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 19:43:34 ID:obT5VzJpO
最終進化は

・デッキの場合は非公開情報なので1枚でも可

・ゴミ箱の場合は公開情報なので1枚は不可
1枚のみの場合は1枚で可能

だったはずだが……
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:00:43 ID:BygQ/8ah0
>>38
>>34が超解釈しちゃったんでそれに対する反論と
それに絡んで類似例が無いかって話題に便乗した人間がレスしただけ。
ちなみに今書いてる時にVA5の美魚の存在を思い出したが
あれのばあい1枚しか選ばなかったらリムーブが先だから
イベントをハンドに加えれないようにちゃんとなってるんだな。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:13:36 ID:fZNUgZrh0
すみませんが、サポートに関して質問があります。

1.SP2のキャラAでサポートを宣言
2.相手が対応でキャラAのSPを-2する特殊能力を宣言

という状態で宣言を解決していくと、

2を解決→キャラAのSPが0になる
1を解決→SP0でのサポートが行われる

でよいのですよね?

どこかで、「サポートでの能力値修正はサポート宣言時のSPを使う」という旨の記述を見たような気がして、でも調べてもそんな記述は見つからなくて、混乱しています。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:46:40 ID:szBjFEWY0
シルブリからメールキタ!

「こいびとどうしですること」は、ダメージを無効化して横に置く効果ではなく、
ダメージによって破棄されるカードを横に置く効果ですので、ダメージの処理自
体は行われます。

とのことです
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:54:27 ID:A4vcdTJi0
とういうことはあれか、デッキボーナス受けるのか。

冬芽はダメなんだよな?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:59:45 ID:szBjFEWY0
ゴミ箱に行かないからダメなんじゃないか?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 00:17:38 ID:b81fsEpdO
>>42
デッキから落ちるわけではないから無理

>>40
解決時のSPだったはず
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 00:22:21 ID:YBVjrR8VO
すいませんが、だれかリセの情報を扱っている雑誌などを教えて貰えませんか。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 02:08:15 ID:pGSS6Lou0
上の方で進化の枚数の話がありましたが、
自分のゴミ箱が19枚のときに一生懸命を使うとどうなるのでしょうか?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 02:20:33 ID:CuvqNYTp0
>>46
19枚だと一生懸命がゴミ箱に落ちて20になるから変わらない。
20枚ない場合どうなるんだっけ?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 03:02:02 ID:5ROV7ylWO
トラペゾに対応はできませんが、アタック対応トラペゾの場合、サポートタイミングで出たキャラの除去は出来ますよね?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 04:14:34 ID:SWmBGfA30
>>46
対象とってないし可能な限りなんじゃないか?たぶん

>>48
出来る
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 05:08:26 ID:ol3eYLig0
質問があります。
相手のアタック宣言に対して防御側が防御キャラを指定しない場合
防御側が空サポートで竜胆リナのグラビティバスターの効果を使用しゴミ箱からフライングディスク(FD)を選択、FDの記述のコストを支払ってクドリャフカで防御といった事はできるのでしょうか?
初心者なので初歩的な質問かもしれませんが回答宜しくお願いします。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 05:13:03 ID:SWmBGfA30
>>50
防御キャラ指定してないのになんで防御できるんだ?
とりあえずそこから考えたらどうだろうか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 05:27:41 ID:ol3eYLig0
>>51
なるほど、前のTCGと宣言の対応が異なってたので混乱してました
もう一度Q&A等熟読してきます、回答ありがとうございました
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 08:26:29 ID:6Irtmif10
>>46
そりゃ最終進化の裁定見れば何枚でも使えるんだろうよ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 09:35:10 ID:bOygWzXM0
高坂 義風の風林火山宣言→相手対応義風除去→自分対応風林火山 ってできる?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 10:02:46 ID:xG8DY5v6O
>>54
テンプレ見ろ
不幸対応除去対応不幸と一緒だ


Aに返す義風をBに取られそう
だったら未来のAに会いに行って返すわ

なんて出来ないだろ
5640:2008/05/11(日) 10:32:14 ID:v5TdeDLe0
>44
解決時のSPでよいのですね。ありがとうございます。

もう1点、サポートについて確認したいことがあるのですが、
「キャラAのサポートを宣言→対応してキャラAを行動済みにする特殊能力を宣言」となったら、
キャラAのサポートを解決するときにはキャラAが行動済みにされてしまっているのでサポートは失敗する、ということで正しいですよね?

公式サイトのルールやQ&Aに書いてあることを繋ぎ合わせると、
「サポートは使用代償として[T]を支払うわけではないが、[T]を支払うものと同様に扱う」と思われたのですが、
明記されているところがなくて、いまいち確信が持てません。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 12:26:14 ID:b0+wL0Do0
特殊能力(イベント)の効果が解決し、ドローしはじめた時に取り合いって言われたんですが
解決してドローしている時に取り合いは使えるのでしょうか?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 12:38:48 ID:1nxksxhB0
疑問になったので質問させていただきたいと思います。
相手AF攻撃宣言→対応遭遇→対応タッチで遭遇は不発になるのでしょうか?
攻撃宣言に対応はバトル前になるのでタッチは使用できると思うのですが…。
お願いします
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 12:57:13 ID:gwzXBKrV0
>>58
できる。問題ない
タッチがさきに解決されて対象にしていたAFキャラがDFにいくから
攻撃宣言してるからタッチ後のDFキャラは寝るので注意
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 13:01:43 ID:XAkFoVaO0
>>57
無理無理
その特殊能力・イベントの使用宣言に対応で使わないと
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 13:11:31 ID:b0+wL0Do0
>>60
ありがとうございます
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 14:21:38 ID:cWxy8EOpO
質問ですが蘇生をつかって蘇生のコストにしたカードを選べますか?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 16:05:15 ID:uoW/Hm490
>>62
宣言時には対象を全て選択しなければならない。
で、「自分のゴミ箱のキャラ1体」を対象に取る蘇生は宣言時にゴミ箱にない「蘇生のコストにしたカード」は指定できません。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:23:41 ID:boQb7N390
>>59
ありがとうございます。
助かりました
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:39:41 ID:QHDQlx+i0
質問させて下さい。
転校生でコンバージョンキャラを持ってくる事は可能ですか?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 21:29:20 ID:So1kgPL30
>>65
条件を満たせば可能
とりあえず「空き味方フィールド」にどうやってコンバを出すかが問題だがな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 21:48:54 ID:QHDQlx+i0
>>66
コンバ前のキャラが自分のフィールド上に存在していなくてはいけないという事ですか?

あー、でもその場合は「空き味方フィールド」にならないのか。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 23:48:55 ID:h5h93szP0
山県や、てばさきなどDFからアタック宣言する特殊能力を持ったキャラのアタック宣言に対応してV酵素などの特殊能力を起動した場合、攻撃をおこなうことはできますか
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 08:07:03 ID:H7jBQ3np0
>>68
キャラだと攻撃をおこなえなくなるが
てばさきはエリアだから攻撃をおこなうことができる
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 11:15:52 ID:NF+4+jzWO
あれ宣言対応で間に合う?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 11:46:17 ID:H7jBQ3np0
>>70
攻撃宣言対応演説ができるんだし間に合うんじゃないか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 12:58:54 ID:Q+apvgfjO
>>70
攻撃宣言→対応酵素→宣言時に可能だったキャラ指定が特殊能力の喪失により不可能に→攻撃参加条件の喪失により攻撃失敗
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 16:37:08 ID:X6ay1u7mO
質問します。
デッキボーナスを1つ得ているウェイバーを恭介の能力で起こしてアタックした場合、ターン終了時にウェイバーはデッキボーナスをいくつ持ちますか?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 18:34:59 ID:Q+apvgfjO
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 18:41:49 ID:rJPfQuEQ0
>>73
恭介の効果はターン終了時まで失うだから、完全に消えた訳ではなくターン終了時に復活する
なので起こしてからウェイバーアタックで+1した後すぐ失う、ターン終了時に恭介の効果が切れて2になる
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 20:09:02 ID:3Vxvp/HkO
もとのAPが3のキャラがアタック→対応でAPを0にされてもデッキにダメージ行きますか?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 20:12:28 ID:8nXhP+rD0
行きます
APが上がろうが下がろうがデッキに与えられるダメージは元のAPの分だけです
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:51:05 ID:X6ay1u7mO
>>75
ありがとうございます。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 22:54:26 ID:67deXQ1w0
さっきサポセンに送った質問なのですが、
最近返信が遅いのでこちらでも質問させて下さい。

昇華が使用されているターン中、西園美魚(カゲナシ)が
バトルの結果や対象を取らない特殊能力・イベントで破棄され、除外されました。
この時カゲナシの効果で美魚と同列にいた相手キャラ1体を破棄することはできますか?

よろしくお願いします。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 23:52:36 ID:o9Iowlgk0
>>72
攻撃成功するだろ。
だって攻撃キャラに指定したときに自身の特殊能力失うんだぜ?
V酵素使う前にもう消えてるぞ。
V酵素使ったって間に合わないだろう。
じゃなきゃ、山県でアタックって言ったらもう特殊能力ないんだから何もせずとも失敗しちまうじゃないか。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 00:07:42 ID:dO0qSNWq0
>>79
昇華が置かれたときじゃなくて、置かれるときということは場からそのまま除外
なので破棄はできる。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 00:13:30 ID:dO0qSNWq0
>>80
その話しだいぶ前にあったな、勝手に失敗するんじゃないかとかなんとか

そういや誰かメール送ったんじゃないか?返事はどうだったんだろうか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 00:35:28 ID:3TzNdScw0
>>80
それだと「この特殊能力はターン終了時まで失われる」と書かれている場合は
対応で特殊能力消しても特殊能力は発動するって言ってるようにもみえる

攻撃宣言と同時に攻撃キャラ指定するから、宣言対応で指定できなくすることもできる
対応遭遇などが使えるのも攻撃宣言解決時にすでに行動済みになっているから指定できないのと同じ理由じゃないか
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 02:50:13 ID:CZq9yRZL0
始めたばかりなので申し訳ありませんが初歩的な質問を

こちらのAFのキャラ(1体のみです)アタック宣言に対応して遭遇など
タップ効果のイベントや特殊能力は打てるのでしょうか?


アタック宣言だから行動済み扱いなのかと疑問に思いまして
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 02:51:47 ID:pXII/LJx0
>>83
対応遭遇で攻撃が止まるのは、使用代償支払い時、
攻撃キャラクターを「(予約していた)行動済み状態にする」ことができないからだろ。
「指定できない」からじゃない。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 05:20:17 ID:TKTd0aKv0
山県の件についてはオフィに聞いてみました。
Q.DFにいる山県昌景で攻撃宣言をしたとき、山県昌景がバトル参加キャラに指定されたので風林火山は失われ攻撃宣言は失敗しますか?
A.「風林火山」の効果を適用したDFからのバトルの場合、DFに登場していることによって攻撃宣言が失敗することは無いものとして処理してください。
「〜することは無いものとして」という駄目な裁定が下りました。
一応消えるが攻撃宣言は通るという解釈でしょう。
なので対応V酵素では無理だと思われます。

他にこのスレで個人的に気になった質問とかもオフィに確認とってるのですがある程度挙げた方がいいですかね?
最近のだと「狙撃」、「姫史」、「中居と侵食」についてでしょうか
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 05:25:05 ID:pXII/LJx0
>>84
このゲームの使用代償支払いの基本は「予約」という要素。
他TCGのように、宣言と同時に支払いが解決されない。

「行動済みにする」「1コスト支払う」「このキャラを破棄する」etc……。
すべて、「その予定です」という「予約」。
そのため、この「予約」前に、「予約」で支払うはずのものを妨害されると、
宣言は正常に解決されない。

アタック宣言(「行動済みにする」の予約)>遭遇(該当キャラ行動済み)>
アタック解決(予約支払いができないので失敗)

ちなみに、予約の一部などが満たせないで宣言が失敗しても、
コストは戻ってこないし、他の予約情報も可能な限り支払わなければならない。

「須磨寺ダイブ対応遭遇」で宣言が失敗した場合、
2コストも戻ってこないし、「このキャラを破棄する」もきちんと支払わなければならない。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 05:27:01 ID:pXII/LJx0
>>86
オフィのメール返答はあんま信頼してないけど、
目安にはなるんで転載してくれるのは有難い。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 05:28:49 ID:pXII/LJx0
×
そのため、この「予約」前に、「予約」で支払うはずのものを妨害されると、
宣言は正常に解決されない。


そのため、宣言解決前に、「予約」で支払うはずのものを妨害されると、
宣言は正常に解決されない。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 09:00:55 ID:ZTGca6gSO
山県v酵素の件なんだが過去ログ漁るとできるってことになってるな
どうなってんだよ
今更止められないって言われてもな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 09:14:10 ID:t/jFUtzTO
ここの回答なんて、所詮ユーザーの私見だぜ?
公式から回答があったなら、それが確定事項なのは当然だろ。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 09:18:00 ID:KDnHVMhdO
>>77ありがとうございました
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 09:28:26 ID:CZq9yRZL0
>>87
ありがとうございます。勉強になりました。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 09:51:09 ID:QPJPghR60
>>86
それは「自分で指定した時に特殊能力が消えるが、攻撃は失敗しない」ということだろ
指定→特殊能力が消える→攻撃キャラに指定できない→バトル失敗
と考えた奴が質問したように俺は見える
対応で特殊能力が消された場合の回答としては不適切だな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 15:26:09 ID:ZU8Qmzyp0
高畠青海の食料経由で登場しようとしているセイバーに対して的中ができないというのは分かっているのですが、毒電波は可能ですか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 15:39:57 ID:41sjeFZm0
>>95
可能
的中はコストとして宣言されてるカードがないから無理だけど
毒電波は対象がキャラだから対応タイミングさえあれば打てる。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 15:44:29 ID:41sjeFZm0
連続カキコで申し訳ないが質問したい。
前スレで質問したんだがレスつかなかったので、もう一回ききたい。

るーの上にラムダデルタでキャラを出そうとすると軽減はされるのか?
手札のようになだけであって手札じゃないから軽減されないでいいと思うんだがどうだろう?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 15:57:20 ID:Qj4clpeY0
質問です。
Aが特殊能力を宣言→対応ペナルティを得ている伊吹で不幸→対応不幸をカウンター(天誅など)という流れがあったとき、伊吹のペナルティでAを破棄しました。
Aの特殊能力は解決されますか?

つまり、トラペゾ対伊吹で恋人対応伊吹不幸対応天誅、恋人は解決されますか?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 15:59:59 ID:ZU8Qmzyp0
>>96
ありがとうございます
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:42:32 ID:KiWYMlgp0
>>97
読んだ限りでは軽減される、「手札または登場を宣言されているキャラ」
手札から登場を宣言されているキャラだけ軽減されるわけではない。
ちなみにラムダは特殊能力でキャラを出す能力ではないので登場の宣言はされる。

>>98
とりあえず順番に解決しよう
天誅(デッキ2枚破棄)→不幸の使用代償支払い(ペナルティ解決)
この時点で恋人はもう失敗。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:55:52 ID:xOmjv0ra0
相手のターン
バトル中で相手が何もせずに優先権放棄してきた後
こちらも何もせずに優先権放棄した場合
その後、相手がバトル結果を出す前に行動することって出来るの?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 17:31:37 ID:W5fJmuCo0
>>100
手札にある状態から軽減されてないと宣言自体できないからそういうテキストになっているわけだが。
手札の時点で既に1軽減されており、宣言状態になってもなお軽減された状態で続いてるから、
コスト少なくても正常に登場処理が完了できるんだぞ?
なんでるーにエラッタかかったのか理解してないようだな…

この理論でいくとるーのない場所にレイラを2コストで登場宣言可能…のはず。
もちろん宣言状態になった時点で使用代償3コストに戻るから、的中されたときと同じように登場は失敗するがね


本題戻るが
>>97が聞きたいのは“ラムダで横に置かれてるカードは、るーのテキストで定義されている「手札」の領域にあるのか”ってことだよな?
ちなみに俺も実際どうなのか知りたいところだった。分かるやつ教えてくれ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 17:39:47 ID:xLh5kmWZ0
>>101
不可能。バトルの解決に移るのが正しい。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 18:00:24 ID:xGEV3pCH0
質問です。

相手の宣言に対応して、アルクェイドの「空想具現化」を使い「的中」を持ってきて使うことはできますか?
使えると思うのですが、公式Q&Aでの「空想具現化」の項の「二人の距離」絡みの裁定を見て少し不安に・・・。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 18:01:08 ID:myb4JWcQ0
>>102
あーなるほどな、そういうことか、普通に勘違い。
すまん

手札じゃないから無理だろうたぶん。
手札のように扱う≠手札
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 18:28:52 ID:dFSvJCFCO
>>104
的中は使える。
使えないのは使用タイミングが「〜の宣言に対応して使用する」
となってるイベント。(二人の距離とか一目惚れとか突っ込みとか)
相手の宣言に対応してるのは空想具現化だけなので、空想具現化で使用するイベントは
対応して使用してるわけではない。

的中は具現化処理中にまだ
「コストとして宣言されているカード」があるから問題なく使用可能。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 20:29:28 ID:8MLXgDbj0
>>90
山県V酵素の件は回答者の見解では上杉謙信の裁定を参照して
攻撃宣言解決時も対象(攻撃キャラ)の適正チェックがあるのではと言う理屈により
よって山県も攻撃宣言解決まで特殊能力は有効でありゆえに対応宣言時には
まだ特殊能力は残っているため消すことが出来るって理屈だったと思う。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:38:36 ID:7K3PcKuCO
TM3の弓塚さつきについて、相手攻撃→弓塚を防御キャラに指定、薄幸起動したらそのバトルは中断されますか?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:34:16 ID:aCpSownRO
だからなんで

バトル中に未行動になる=バトル中断

になるんだと何回言えば


ログくらい読んでから質問してくれ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:47:09 ID:7K3PcKuCO
>>109
ありがとうございます
そして申し訳ないです
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 23:29:21 ID:AYjpsYbZO
結局のところ、自分の「こいびとどうしですること」が効果を発揮している間は
自分の冬芽探しの灰色文字は発動しないのですか?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 00:15:35 ID:JtZzCEfA0
カードの移動の仕方を見ればいいだろ
デッキ→横→ゴミ箱だから、冬芽探しは発動しない
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 02:57:21 ID:hH2JVglz0
>>102
ラムダ宙単組むときにメール送った。

平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

> 「ラムダデルタ」等の「手札と同じように使用を宣言できる」と表記されている能力を使用して、「るー」などの軽減エリアの効果を受けて、コストを軽減させて登場させることはできるのでしょうか?
はい、可能です。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。

とのこと。
質問の仕方が悪かったかもしれんが、こないだるーラムダ使ったけどなにも言われなかったぜ。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 03:13:44 ID:NYTjkhLB0
スタンガンは防御キャラの指定されていないバトル中でも起動できるよね?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 03:18:57 ID:hH2JVglz0
>>114
バトル中、としか表記されてないので可能。
「防御キャラの指定されたバトル中」とかなら不可だけど。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 07:25:16 ID:dij6k0IA0
>>94
確かにそういう話の流れだったのでそのまま質問しましたが
今回汁鰤から帰って来た回答は「バトル参加キャラに指定した時点で能力は消えるが、それで山県の攻撃が失敗することは無いものとして処理する」というものでした。
バトル参加キャラ指定時に消えてる能力を対応でV酵素するということでの解決の違いがわからないです

>>107
>攻撃宣言解決時も対象(攻撃キャラ)の適正チェックがある
ここは正しいと思いますが
>よって山県も攻撃宣言解決まで特殊能力は有効でありゆえに対応宣言時にはまだ特殊能力は残っているため
今回の回答でこの部分が正しくなくなったのでは?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 09:06:26 ID:dij6k0IA0
連投すいません、メール転載するの忘れてました。
はっきりとした回答が無かったと思われる質問達ですが、私のチェックし忘れ等で既出なら申し訳ないです。

Q.侵食を装備したカレイドルビーの攻撃中に中居のジャンプを処理し、その後カレイド自身がスカッドで場を離れ、バトルの結果相手にダメージが与えられるとき、カレイドが侵食で得ていた[デッキ・ボーナス]は処理されるのか?
A.バトル結果のタイミングに既に[デッキ・ボーナス]は失われているので処理されません。

Q.姫史愛生が持ち主が相手のプリンセスカードを装備している時にサスペンスを使用した場合、このプリンセスカードは自分のデッキに戻りますか?
A.いいえ、「プリンセスカード」は自分のデッキの一番下に置かれません。使用代償の支払いは失敗し、「サスペンス」の処理は失敗します。原則として、カードが持ち主以外の手札・デッキ・ゴミ箱へ移動することはありません。

Q.相手キャラAが持ち主が自分の狙撃を装備している状態でこちらの手札に狙撃が1枚だけあるときに、キャラAの狙撃を宣言し、相手が対応で整理整頓を使用しました。この整理整頓に対応してもう一度キャラAの狙撃の使用を宣言することは出来ますか?
A.いいえ、手札の「狙撃」の枚数を超えた回数の宣言は出来ません。
118104:2008/05/14(水) 10:57:56 ID:BVHoPUL50
>>106
ありがとうございます。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 11:00:38 ID:/w9qtA9S0
霧夜(クレイモアの人)の能力なのですが
攻撃時、バトル参加キャラが指定されいていないバトル中に起動はできますか?
出来る場合はどうなりますか?
何も起きませんか?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 11:17:16 ID:1AMqMzA70
おそらく対象にはとってないから中断はできると思う。ダメージも0かと。
でも通ってる攻撃止める意味ってあるのか?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 11:24:51 ID:UdREEWh3O
トラップマスターされたから止めたいとかかなぁ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 11:27:50 ID:eUQwa/j/0
>>117
ダメージ計算時にデッキ・ボーナスが存在してないといけない訳か。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 13:36:59 ID:/w9qtA9S0
>>120
対戦キャラという対象(厳密には違うけど)が取れなくて失敗するのではないのですか?
対戦キャラのDPを0として計算されて中断されるのでしょうか?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 13:59:04 ID:aNuT/56b0
エーテライトでステップさせられたときに対応してステップは可能ですか?
キャラ登場→エーテライトでステップさせキャラ登場阻止→対応で別の場所にステップ
てかんじなんですが
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 16:40:14 ID:KbigAf1F0
>>123
対象とってないからいけるんじゃないか?
文章の一番最初にバトルを中断するになってるしな
流れ的には攻撃宣言→防御キャラ指定なし→能力起動→バトル中断→対戦キャラ無し
で処理終了だろうと思う。

>>124
エーテライトは能力の宣言と同時に解決はされない、あくまでも対象を取るだけ。
エーテライトを解決してステップを使用したあとは無理。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 18:12:51 ID:dlP73QSr0
で、最終進化は2枚あるときに1枚だけ持ってこれるの?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 21:55:44 ID:k4Wsmg/s0
>>126
デッキはOK。ゴミ箱はオフィシャルの公式裁定をお待ちください。
それまではどうしてもというときはジャッジに聞くといいよ。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 22:29:49 ID:IsMFPA8A0
すいません、質問です。

棗恭介の「ミッション・スタート」で全員をアンタップし
周防院奏の「上がり症」を発動させた場合デッキ二枚破棄+相手がスルーの場合1ダメージの計3枚破棄で良いのでしょうか?
上がり症の能力効果はデッキに対するダメージに当たるのかどうかが上手く掴めなくて…
初歩的な質問だとは思いますが宜しく御願いしますorz
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 23:02:44 ID:aPh6dQ4L0
>>128
それでおk
奏の効果は「破棄する」なので、ダメージではない。
虚数と同じと思えばいいよ。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 23:47:44 ID:xJxFQJkDO
前スレで出た取り合いについての論争は、逆転裁定入って解決されたな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 00:08:44 ID:e3Tn8q9n0
取り合いもだが、食糧やみのりで空転とかのコスト支払えるようになったな。
正式裁定出て何よりだ。最終進化も出てくれれば、ここ最近議論してたカードほとんど解決できたんだけど。
トラップの弱体化には吹いたw

発売から約2週間でQAでたってのは汁鰤にしてはがんばったんじゃね?
今回はGWもあったことだし。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 01:38:45 ID:Pc4nKAt20
>>125
たしかにクレイモアって文頭でバトル中断だよな

しかも「。」で区切られてるから、次の文の処理に入った段階でバトル中ではないから
対戦キャラっていないよな?AP参照できないじゃねーかw


…常識的に考えろってことですね分かります。

>>124
それでエーテライト回避できる。
さらにエーテライトによるステップは、直前に既に1回使っているので処理されない。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 02:25:38 ID:5A/01QgU0
間宮 輝気
スーパーヒーロー [T]
自分の手札の「レイナナ」キャラ3体を選び、相手に見せてから自分のデッキの一番下に置く。
置いたとき、置いたカードのカード名が全て異なる場合、自分のデッキの内容を見て、「レイヨン」1枚を選び、相手に見せてから横に置く。
デッキをシャッフルする。
そのキャラを使用代償を支払わず、このキャラの登場しているフィールドに登場する。

この能力で、レイヨンが登場した後、元のフィールドにいた間宮輝気は破棄されるのでしょうか?
それとも、コンバージョンとして、手札にもどるのでしょうか?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 02:39:07 ID:Uh5fCvhr0
手札
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 03:15:32 ID:5A/01QgU0
>>134
ありがとうございます。

VA5のラン・ファンテールや、TM2のカレイドステッキみたいに、「※補足 [コンバージョン]の処理は行われます。」の一文がないですが
コンバージョンキャラ(レイヨン)の登場なので、コンバージョン処理を行っているという感じに理解すればいいのでしょうか?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 03:28:25 ID:9O0axNvm0
まあ、逆転裁定はいいが……。

Q.お互いのプレイヤーが「取り合い」を使用した状態で片方のプレイヤーがドローするイベント・特殊能力を使用した場合、「取り合い」の効果によるドローによって「取り合い」が誘発し、結果どちらかのデッキが0枚になるまで「取り合い」の処理を繰り返すのでしょうか?
A.処理の制限としまして、処理がプレイヤーの宣言を挟むことなく循環する場合、処理は1周目で終了します。

まず最初の「取り合い」の処理を行い、その効果によるドローに対して「取り合い」の処理を行い、処理は終了します。(2008/5/14 裁定変更)


1周目ってなんだよ。
ドロー<取り合いA<取り合いB<取り合いA
これで1周目じゃないんかね。

シルブリの言ってるのは「1回目」じゃないのか。
1周目とか、すごい紛らわしい。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 07:53:56 ID:ho/pX0sh0
ぶっちゃけ一周目とか一回目を定義してくれないと個人によって違ってくるよね
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 08:19:17 ID:UtfD2/sc0
>>136
それだと取り合いAに戻った時点で2週目に入ってるだろ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 08:46:17 ID:8GIiDFcSO
俺が陸上してた頃に5周走ってこいといわれて150メートルトラック走ってたら、何故200メートルトラックで走らない、とか言ってしこたま殴られた

人によって一周の定義は異なるよね
この場合は区分けで、俺の場合は長さという違いはあれど
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 13:21:16 ID:Uh5fCvhr0
>>138
はじめの「取り合いA」は「ドロー」に対する取り合い。
あとの「取り合いA」は「取り合いB」に対する取り合い
ってことじゃないかな。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 13:35:55 ID:3c6BkDMY0
>>123,>>125,>>132

Q.相手のキャラの攻撃宣言後、自分は防御キャラを指定しませんでした。このバトル中に自分の
「L5発症(竜宮レナ(L5))」を使用することで、対戦キャラをゲームから取り除くことができますか?
A.はい、可能です。

対象にとってるレナですら可能という回答がでてる。だったら可能だろ。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 13:47:50 ID:mZXupKxI0
汁鰤「リセと日本語って難しいネ」
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 13:47:53 ID:XAKHyBmg0
>>139
それはせっかくちょうど1キロになる教師の指示を曲解してお前が150コース選んで楽したからだろwww
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 17:10:35 ID:P8csCiOn0
>>141
自分が攻撃したバトルで相手は防御キャラを指定していないから対戦キャラは存在しない。
だから能力を使用出来ないんじゃないかってこと
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 17:43:42 ID:4WCaQ+5L0
>>129
ありがとうございます
これでデッキの方向性が決まる…
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 17:47:22 ID:XTpPG/pr0
>>144
初心者さんはまず「対戦キャラ」の定義を勉強するといいんじゃないかな
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 17:52:56 ID:9LpvXHlOO
・対戦キャラ
相手の場にいるバトル参加中のキャラ1体の事

味方が参加してるかなんて関係ないんだ。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 20:51:34 ID:3xSPk9qN0
とりあえず>>146はQ&Aで
Q.対戦キャラとは味方キャラも含みますか?
でも調べたらどうだろうか

殴ったキャラが味方キャラで能力使うのも味方キャラな
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 22:02:30 ID:5kzZ0noc0
>>144
あ、そゆことか。攻撃される側かと勘違いしてた。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 22:56:20 ID:jXxv9bsb0
質問です。
エセルドレーダにV酵素を使った場合、狂信置き場のカードは破棄されるのでしょうか?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 23:19:33 ID:XAKHyBmg0
>>150
特殊処理に書いてあるよね。
「自分の場を離れたときに破棄される」って。
置き場は基本的に特殊能力失ったって関係ないよ。ウェストが能力を失ったとして置き場のカード破棄されたら糞もいいとこでしょ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 23:20:42 ID:mi7gTHlf0
>>150
※補足の部分は特殊能力に関係ないので、多分無理
特別なカード置き場系は大体「置き場を利用するカードが0枚になった時、破棄する」との事なので、特殊能力消えてないし多分大丈夫
一応、公式参照した方がいいかもしれない
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 23:31:48 ID:+A/4Ix/x0
どちらにしても、“能力を使用できるかどうか”は、
“対象を正しく指定できるか”“使用代償を正しく支払えるか”
だけしか関係ない。
その結果、テキストの一部が解決できない場合でも、
解決できる限りのテキストを解決するだけ。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 00:10:47 ID:KP2+pyB80
日の属性のもみあげ型ってどんなデッキですか?
日の中ではメジャーと聞いたのですが

よくわかりません・・・
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 00:18:20 ID:BjhFmFGl0
>>154
マジボケなのかネタなのか判断に苦しむところなのだが……
日にはおみやげという、登場コストを軽減するエリアがあってだな(ry
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 00:34:50 ID:Qkjq8pa00
トラップの効果によってタップするキャラは相手が選ぶんでしょうか?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 01:26:07 ID:HiZPSFyZ0
なんか・・過去ログ見ずに変なスレするやつがいるな
全部同一人物か?

>>156
とりあえずテキストを100回音読しろ
そこに相手が選んでって書いてあれば相手が選ぶ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 07:15:51 ID:ECeqqTeV0
ベルゼビュートに逮捕対応でベルゼビュート破棄して蝿の群れで戻ってきた場合はどうなる?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 09:12:08 ID:KcHFJMPAO
>>158
何らかの手段での自キャラ除去だよな?
逮捕は対象取ってるから対象不適切で逮捕が失敗するはず

間違ってたらスマソ
160150:2008/05/16(金) 10:40:09 ID:pOEvKbVX0
>>151-153
返答ありがとうございます。
この前大会でやられて気になってたのですがスッキリしました。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 10:45:02 ID:ygv6hXVp0
>>158
@ベルゼビュートに逮捕
A対応でベルゼビュート破棄
B対象が場に居ないため逮捕失敗
C解決後ベルゼビュートの蝿の群れ

となる
当然、横など場から離れてから場に戻ってきた時も失敗する
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 11:44:32 ID:uhnrnhNr0
質問です。
グリエルモの方尖塔は同列空きAFを対象にとっているので
自身がAFに居る場合、またDFに居ても前方AFが開いてない場合は
使用が宣言できないということでいいのでしょうか?

グリエルモ

方尖塔[宙]
[このキャラ]にAP+3する。このキャラを[このキャラと同列の空き味方AF]に移動する。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 12:32:37 ID:GlbX8zaQ0
>>162
そのとおり
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 16:54:14 ID:q4olvDZPO
>>161
BとC逆だろ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:06:57 ID:xJ3oMoPc0
>>161

>>163が正しい。
先にベルゼビュートの効果解決して場に戻る。
その後逮捕解決になるんだが、そのときには一回場から離れたから
逮捕の対象との同一性は失われているため逮捕失敗

日本語が変で伝わらなかったらスマソ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:16:56 ID:ygv6hXVp0
>>165
効果の解決途中でも「〜した時」は先に解決されるのか
勉強になった
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:27:56 ID:6b/tucK40
すみません、質問です。
Wikiの直枝理樹の項目に「月の優良アンタッパーである小日向 音羽や同エキスパンションででた宮沢 謙吾と組み合わせる事によって一列封鎖を可能にする」とありますが、これって戦闘中に眠り病を使用してバトルを中断できるって事ですよね?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 18:15:20 ID:gY8ITUUd0
>>167
そういう事。
まあその解説は俺も見てて「あーこれ質問スレで来るな」とは思ったけどw
後でもう少し判りやすいよう修正しとくか。
169168:2008/05/16(金) 18:23:22 ID:gY8ITUUd0
思いついたら吉日ということでやってみた。
ちょっと親切すぎたかな?スレ違いスマソ。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 22:15:04 ID:+/9/glJp0
>>167
分りづらい書きかたして正直すまんかった
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 22:55:46 ID:lz5Zikv5O
対戦キャラとはバトルに参加している相手キャラのみを指しますか?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 23:23:15 ID:+370PdGG0
質問があります。
須磨寺攻撃宣言
相手が防御キャラを指定
バトル中に真壁の共感で須磨寺を起こす
死への憧れを宣言
これってできますか?
あとその場合バトル中断でよろしいのですか?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 23:24:04 ID:tWhqnxC00
>>171
ちょっと前のログを読め
それでも分からなかったらオフィシャルのQAにいって
Q.対戦キャラとは味方キャラも含みますか?
を調べて来い
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 23:30:59 ID:tWhqnxC00
>>172
何故出来ないんだ?
もうひとつはバトルに参加してるキャラが使用代償でいなくなる
あとは分かるな?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 23:42:54 ID:+370PdGG0
>>174
ありがとうございます。
176162:2008/05/17(土) 00:18:24 ID:0xOp45bI0
>>163>>165
ありがとうございます
特殊能力の宣言時に対象を確定させないといけないんですね
やはり1コストでAP+3ウマーとはならないんだな
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 13:18:35 ID:4AIhtPPc0
質問です。
ミリィの効果で相手の場のリトルバスターズ!(エリア)を自分の場にもってこれますか?
リトルバスターズ!は持ち主の場にしかセットできないカードだから無理ですか?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 13:37:59 ID:r4foSc1O0
>>177
無理
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 14:33:01 ID:FgRsSaCw0
>>178
配置後、リトルバスターズ!の効果が不適切になって破棄されるじゃなくて
持ってくることも無理なのか?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 14:39:26 ID:FhPkksED0
むしろ、wikiが間違ってなければ持ち主とか書いてないんだが。
ミリィの使用側から見て味方フィールドならそもそも引っかからないんじゃねぇの?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 14:52:24 ID:AygC58CcO
>>180
味方フィールドに配置する、とかかれたカードは、配置し直したり装備し直したりする場合は、その配置、装備していた側にとっての制約が適用されるみたいだな
まあ、私的解釈でしかないから疑念があるならメール送るのが無難だな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 14:58:02 ID:FhPkksED0
そうだったのか。サンクス。リトバス対策にミリィつんでたし、メール送ってみるわ。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 14:59:42 ID:4AIhtPPc0
メール帰ってきたら貼ってくれ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 15:06:08 ID:DQQPprz50
質問です。型月3.0のエリア「偽物」を自分のフィールドに貼ると、自分の場
の全てのキャラに特殊能力を付加させますよね。その特殊能力でエリア「偽物」
を貼っているフィールドにキャラ「偽物」を登場させ、その後キャラ「偽物」
がダウンしたり、破棄されると、エリア「偽物」はどうなりますか?エリア
「偽物」はフィールドから破棄されるのでしょうか?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 16:31:14 ID:D+LxHHJf0
同じく質問です。
伊吹風子(彫刻少女)の能力で、デッキをシャッフルすることだけを
選択することは出来ますか?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 17:47:59 ID:FhPkksED0
>>185
装備することが"出来る"だから装備しないでシャッフルもOK。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 19:06:30 ID:l27Xm2sj0
>>184
エリアの偽者も、キャラの偽者も同じもの
キャラがバトルでダウンしたら・破棄されたらどうなる?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 19:08:38 ID:j2sn86Ow0
>>184
テキスト読んでるか?
「キャラ」偽者になった時点で「エリア」偽者はもう無い
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 19:45:32 ID:t5l9QtrX0
出たよ勘違いDQNヒロイン必殺の呪文「問答無用」
ttp://www.uploda.org/uporg1427923.jpg
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 19:46:05 ID:t5l9QtrX0
誤爆ですすみませんすみません
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 19:56:30 ID:sy95+uso0
対応で使用できないとあるイベントも
対応空想具現化から使用すれば結果的には対応で使用できるのですか?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 20:12:26 ID:mwNLKrvJ0
>>189
どこスレへの誤爆か言えよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 20:41:03 ID:Wt/nsT6lO
>>189
カラフルアクアリウムとは懐かしいな
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 22:33:55 ID:gijpxE1o0
>>189
前本スレで誤爆した奴じゃないだろうなw
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 00:29:44 ID:h/gumuEu0
大決戦はアタック宣言後でも宣言できますか?
あと、大決戦を2枚使用するとデッキボーナスは重複するのですか?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 02:25:38 ID:oAGtGkRW0
>>195
とりあえず、宣言できない理由と重複しない理由を教えてくれ
あと基本的にここで聞くよりQAを見ろ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 13:36:16 ID:yoLeL02g0
質問です。

斎香・S・ファルネーゼ(鳳凰襲)で能力起動して相手にアタックしました。
ブロッカーのいない斎香のアタックにて味方の中居の能力ジャンプを宣言しました。

この場合、バトル参加キャラが斎香から中居に変わり、このバトル終了後に再度斎香でアタックすることはできるのでしょうか?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 14:05:25 ID:EO6ZKYlN0
>>197
鳳凰襲[T]
自ターン中、このキャラがAFに登場している間に使用する。
ターン終了時まで、行動済み状態のこのキャラをバトルで攻撃キャラに指定できる。
このキャラはターン終了時まで、[サイドアタック:[月]]を得る。
このキャラの攻撃によって相手のデッキがダメージを受けたとき、この効果は失われる。

Q.「鳳凰襲(斎香・S・ファルネーゼ)」を使用した場合、このキャラがバトルの結果相手のデッキにダメージを与えるまで、何度でもこのキャラで攻撃してもいいのですか?
A.はい、「鳳凰襲」の効果により行動済み状態のこのキャラを攻撃宣言時に攻撃キャラとして指定できますので、「鳳凰襲」の効果が失われるまで何度でも攻撃キャラに指定することが可能です。

テキストは「このキャラの攻撃によって」だし、QAでも「このキャラが」だから大丈夫じゃないかな。
「このキャラの参加したバトルの結果」とかだとダメだったろうけど。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 17:31:41 ID:PoanbVfX0
テネレッツァの禁呪は
使用代償を支払ってイベント宣言→禁呪コスト支払い→解決後イベントを手札、使用代償をデッキの下
であってますか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 18:40:59 ID:AvLRemvkO
>>199
違う
コストとして宣言するから、イベント使用宣言時にコストとして能力を使用する
本来のコスト+禁呪のコスト→イベント使用
みたいな感じ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 19:33:25 ID:PoanbVfX0
>>200
そうだったんですか、解決しました。ありがとうございます
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 22:53:16 ID:ha5eW6z80
すいません質問ですが
このキャラを破棄するっていう条件の効果は
ダウンされても発動するんですか?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 23:05:33 ID:zuDth2eX0
>>202
「破棄された時」、「破棄される時」の効果なら発動する
使用代償に「このキャラを破棄する」と青文字で書かれているものは発動しない
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 23:09:11 ID:ha5eW6z80
>>203
ですよね。
なんか友人がダウンと破棄がどうこうとかいってたんですけど、発動しないであってますよね。

どうもありがとうございました
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 23:31:18 ID:NppTv7SBO
バトル中に負けるからキャラ破棄が使用代償の能力使いますねー

とは言えるぞ。念のため。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 00:32:13 ID:xUuXMXed0
>>198

ありがとうございました
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 12:43:29 ID:V0bS0abL0
新渡戸マッハ5000について2つ質問です

一つ
味方3/1キャラが攻撃宣言
敵、直枝 理樹がキャッチ
さらに何らかのキャラでサポートを宣言
対応でこちらが新渡戸マッハ5000を使用しました
さらに対応で直枝 理樹が能力眠り病を使用した場合
新渡戸マッハ5000の効果による1ドローはできますか?

2つ目
こちらのキャラが攻撃宣言
相手のキャラがキャッチ、AFキャラがサポートを宣言しました
それに対応してこちらが新渡戸マッハ5000の使用を宣言したところ
それに対応して横のDFキャラがサポートを宣言しました。
このとき横DFキャラのサポート分だけキャッチしたキャラのDFが上がるということで
よろしいでしょうか?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 12:54:06 ID:ZvRgHlq1O

出来る


対応の解決は逆順

AFサポート対応新渡戸対応DFサポートなら、

DFのサポートが適応→新渡戸でそれが無効化→AFのサポート適応

となる。そもそも対応で打っちゃいけない。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 13:14:00 ID:mrF5YnlEO
1.は理樹を対象に打ってるんだろうから新戸部処理時に対象不適切で効果出ない→ドローも出来ない
210207:2008/05/19(月) 15:36:30 ID:V0bS0abL0
>>208さん
ということは相手がキャッチした時点で新渡戸を打てば
すべての能力修正を失わせることができるということですか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 16:06:52 ID:Tc6LaZH8O
バトル中のサポートタイミングについて、
理解できていない様子。

もう一度勉強してから読み直しましょう。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 16:09:58 ID:kus+da/h0
>>210
新戸部解決時までの能力値修正を失わせる

@相手サポート宣言
Aサポート対応新戸部
B新戸部対応サポート (ここで解決)

(1)Bのサポートで能力値上昇
(2)新戸部でBのサポートで上昇した能力値修正を失わせる
(3)@のサポートで能力値上昇

使うならキャッチ後じゃなくてサポート宣言解決してから、
サポートも新戸部が解決してから使うべし
「ターン終了時まで」が入っていないから、新戸部を使うまでの能力値修正だとは思うが
詳しいことは汁鰤に
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 17:08:43 ID:/mn4RQX+O
新戸部
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 21:23:08 ID:mMHBl8rr0
>>213
212は丁寧に答えてくれてるのにしょーもない揚げ足とるなよw
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 01:09:40 ID:7YAqt0IW0
ベルラについてなんですが、ベルラの特殊能力・懐中時計を不幸等に使った場合、コストとして払ったキャラはどうなりますか?
また、ターン終了時に使ったカードが手札に戻った時、手札が八枚以上だった場合、どうなりますか?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 01:53:34 ID:KTaWxRVsO
上→不幸でキャラを破棄するのは使用代償であってコストではない
下→ターン終了時にカードは使用を宣言できない
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 08:08:46 ID:8T2GttfD0
>>215
ターン終了時に効果が出る処理はエンドフェイズに行うはずだから
ディスカードが先か手札に戻すのが先か選べるんじゃないか
詳しいことは汁(ry
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 09:11:24 ID:tt5TPlqq0
>>215
コストじゃないので破棄されたまま。
タイミングが同時ならターン進行中プレイヤーが順番決める。
だから、相手ターン→ディスカード、自ターン→手札八枚のままってなると思うよ普通は。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 10:27:45 ID:8T2GttfD0
>>218
Q.エンドフェイズで手札を7枚にするのは自ターンのみですか?
A.はい、自分のターンのエンドフェイズのみとなります。

相手ターン終了時に8枚以上手札があってもディスカードする必要はない
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 12:48:52 ID:kYU7BZjM0
>>207
キャッチって何?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 13:40:14 ID:4MRRWLRqO
>>220
ブロック
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:02:30 ID:CAlqczo00
質問です。
もえれんさんのブログの4/30の日付に書かれているゲムセレシピのメイジとは何のキャラのことを差すのでしょうか?
月キャラだとは思うのですが、詳しい名称をご存知の方がいましたらお教えいただけないでしょうか?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 16:39:16 ID:Q015ehH0O
>>222
メイジ=亜多良巫鳥のこと
元ネタはMTGの翻弄する魔道士
両方とも能力が同じなんだ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 17:00:01 ID:CAlqczo00
>>223
なるほど
助かりました。ありがとうございます。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 20:10:13 ID:nSs/zwpy0
てーかこんなところで聞いてないで書いた本人のとこで聞けよ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 20:29:14 ID:tBrjWhvbO
ルールではない質問なんですが、最近都内のショップを探し回ってもリーフver.1.1、VAver.1.1〜2.0が売ってないんですが、何故でしょうか?生産停止ですか?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 21:34:20 ID:/kYJxkFG0
>>226
将来的にはそう。もう既に生産停止なのかな?

リーフ・アリス・アーツの1〜3は、遊戯王のEE,BE、ガンダムのBBみたいに
まとめた再録パックみたいなので出すって聞いたが。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 22:36:19 ID:qeXv4ZlW0
>>227
前に2chに出た情報なら釣りだぞ
今のところ再販パックの予定についての情報は出回ってない
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 22:48:05 ID:qxm4R9fI0
キャラゲーでスタン落ち無しと謳ってる以上、生産停止はありえないな
ただ単に大規模発注でもない限り再生産はしないということじゃないの

>>226
気になるならショップかオフィに確認すれば?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 12:10:13 ID:6a2AKGGd0
>>226
田舎ではあまりまくりですよ
通販もしてますよ
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:00:40 ID:BuW/buTNO
携帯から失礼します。
ショコラたんの能力を使った後相討ちになったら横に置いたカードはどうなりますか?
手札に返るのはダウン'した'時なので返らないで破棄なのかなあと思うのですが、どうでしょうか?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 18:06:34 ID:jqjl37ad0
対戦キャラがダウンしたかどうかしか見ないから、相討ちは関係ないぞ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 19:55:12 ID:rxW4cm+w0
ラムダデルタの絶対の魔女について、以下の2点を教えてください。

@絶対の魔女の効果で、ラムダデルタを寝かす/寝かさないの選択をする前にデッキの一番上は捲ってよいのでしょうか?
A@が認められる場合に、ラムダデルタを寝かさない選択をしたとき、捲ったデッキの一番上はターン終了時に破棄されるのでしょうか?

@は捲れると思っていたのですが、友達に寝かせてからでないと捲れないとか言われたので、念のための確認です。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 20:05:17 ID:kydX43Uc0
>>233
@捲くるのは絶対の魔女解決時にできるため寝かす必要はない
  ちなみに相手はカードを横に置く時に「特殊能力やイベントの宣言」はできないからな

A横に置いて使用しなければ破棄だから、置かなかった場合は裏返す
  この時にシャッフルはできない

対戦相手が使ってた時にこんな感じだったがテキスト読む限り間違いではないはず
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 00:37:32 ID:bf2DQJJ80
失礼します。

高畠などのコスト発生キャラで登場したキャラでも、
雪月小夜里の蘇生祝いでドローできますか??
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 00:44:42 ID:2FSh148r0
>>235
可能。

質問する前にLyceeWikiみようぜ?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 00:51:45 ID:U4qXWZqYO
》232
確か、相手がダウンした時、とある効果は相討ちでは処理されなかったと思うのですが、この場合しなかった時にもならないでしょうし、どうなるのかなあと思ったのですが。関係ない、とはどういうことなのでしょうか?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 00:58:08 ID:fq8fRzjhO
>>230
静岡県東部一体は全く売ってないぞ田舎だが。
頼むから何処にリーフ1.1売ってるか教えてください
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 03:36:54 ID:qwSQd4Gu0
>>237
「おパンチ」は起動型能力ですので、起動してしまえばその後の処理のタイミングで発生源が場にいなくても処理は適用される、という意味かと。
関係ないというのは、どちらにせよ処理は適用される、という意味だったのだと思います。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 05:28:15 ID:zKR2+z6c0
宙軽減エリアの「るー」の効果についてですが、すでにキャラが登場しているフィールドにるーを張った場合もターン終了時まで効果は失われてしまうのですか?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 07:09:06 ID:U4qXWZqYO
》239
なるほど。ありがとうございます。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 07:39:40 ID:XcL883ta0
今更な質問申し訳ない
青海+手札EX2で6コストキャラって出せますよね?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 07:46:04 ID:QUAhnIpv0
出せます
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 10:49:24 ID:Pu+JMK/HO
>>234
前にそれについてメールを送ったらこんな回答がきた

> 1.ラムダデルタの『絶対の魔女』によって公開されたカードは、行動済み状態にしなかった場合、公開されたままですか?
はい、公開されたままになります。

> また、行動済み状態にしなかった場合もターン終了時に破棄されますか?
いいえ、破棄されません。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 10:56:52 ID:tzEE38100
>>240
>このフィールドにキャラが登場したとき、この効果はターン終了時まで失われる。

「キャラが登場した『とき』」
あとは分かるな
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 15:33:37 ID:zNtu/l9J0
>>238
栃木、茨城、群馬にはあるぞよ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 16:39:17 ID:2FSh148r0
>>246
割と都心から近いんだな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 20:21:26 ID:zNtu/l9J0
>>246
でも場所によるよ。
茨城でも鹿島なんかやばい遠いし栃木も黒磯とか遠い。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/22(木) 22:50:21 ID:3BAhp6rz0
>>242
青海が場にいるならな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 00:24:37 ID:P+XNaLxK0
キャラ登場対応空想具現化、偽メールってできるのか?
前、どっかで見た気がするんだが覚えてないんだ教えてくれ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 00:27:07 ID:sqXShpA40
空想具現化で使用するイベント自体は相手の宣言に対応して使ってるわけじゃないから出来る
逆に、相手の〜〜の宣言に対応して使用するって書いてあるイベントは使えない
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 00:37:55 ID:P+XNaLxK0
>>251
なる、ありがと
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 08:20:10 ID:AiMDQkaP0
自分の手札のカードを対象にする特殊能力・イベントは
宣言と同時に対象にするカードも見せないといけないのですか?
またその際、対応でいたずらなどを使い対象にしたカードを破棄することで
特殊能力・イベントの効果をフィズらせることはできますか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 10:25:20 ID:3V2lH174O
>>246
埼玉にもあったよ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 11:41:54 ID:GJ2KfpjL0
質問です。行動済みのAFキャラに攻撃できますか?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 12:01:21 ID:8aRRv5Sk0
>>255
どういう状況かわからん。つか普通AFを対象に攻撃できない
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 12:21:58 ID:8aRRv5Sk0
>>253
みせなくていい

あと相手いたずら対応で自分いたずらは

1.相手がいたずらを宣言
2.対応で自分がいたずらを宣言、このとき相手のいたずらとそのコストは払われている状態で手札にはない。だからそれ以外の相手手札を捨てる
3.相手のいたずらが解決。

となる

258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 13:04:16 ID:AiMDQkaP0
>>257
ありがとうございました
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 13:06:16 ID:AiMDQkaP0
連投ですみませんが
神曲(イベント)などで手札のキャラを対象にする場合も
宣言時には見せなくてもいいのでしょうか?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 14:28:54 ID:ReC5GWJa0
>>255
ルヴィアの特殊能力の効果でなら結果的にAFのキャラに対してアタックできるが、通常は無理。
そもそも、キャラに対してアタック宣言しているわけではない。
ルヴィアの場合でも、アタックの結果、強制的に防御キャラとして指定されるだけ。
(だから結果的にと書いた)

>>259
神曲の対象は「自分の手札のキャラ1体」なので、宣言時に見せなくてはならない。
ただし、見せるだけ。宣言されたカード置き場とかに行くわけではない。
なので対応でハンデスされたら失敗する可能性はある。
ちなみに、フォロンの神曲のように、対象が「手札」であれば、見せなくてもよいんだけど。

以下参考QA。

Q.「つまみ食い」を使用したとき、「手札の花属性のカード」はどこにありますか?
また、これに対応して「いたずら」等を使用したとき、花属性のカードを破棄されたらどうなりますか?
A.「手札の花属性のカード」は手札にあります(宣言状態ではありません)。
宣言するときに相手に公開しますが、その後は相手に非公開で手札に残ります。
このカードを対応した宣言によって破棄された場合、対象を消失したとして「つまみ食い」の解決は失敗します。
手札を見てカードを1枚選び破棄する場合、対象の花属性のカードを指定することは可能です。
ランダムにカードを1枚選び破棄する場合、手札を伏せて選ぶ方法ではランダムになりませんので、
それ以外の手段(カード裏・表を確認できない状態で選ぶ、サイコロ等で選ぶ等)を執って下さい。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 15:02:35 ID:AiMDQkaP0
>>260
ありがとうございました
これで神曲デッキを作ることが出来ます
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 16:49:27 ID:xOQxBG7AO
質問です。
仲居がフィールドにいる時、キャラAでアタックし、相手がディフェンスをするかしないかを聞いてから仲居の能力起動
と言うのは出来ますか?
また
左DFに仲居、右AFにキャラAがいる時、キャラAでアタックし仲居の能力を使用する際、サポートは仲居に対して使用するのか、キャラAに対して使用するのか、どちらでしょうか
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 17:11:31 ID:AiMDQkaP0
>>262
中居の能力はバトル中に使用するため「聞いてからしか」能力は発動できません
サポートについては公式に載ってました

Q.味方キャラが攻撃しているバトル中、「中居桐人」が「ジャンプ」を使用した場合、サポートはどうなりますか?
A.「中居桐人」に隣接するキャラが、「中居桐人」にサポートを行うことができます。(最初に参加していたキャラへのサポートは最初のキャラに影響を与えていますので、「中居桐人」には影響を与えません。)

ところで、ジャンプを使用して相打ちになったときは
中居がダウンで良いのでしょうか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 17:51:59 ID:v4FdnXyt0
>>257は質問の答えになってない気がするんだが。

>>253はその解釈であってるはず。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 17:54:41 ID:7NKdE0XQO
イエローサブマリンってコモンアンコモン沢山置いてますかね?友達に進めたいのですが
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 18:19:53 ID:ReC5GWJa0
>>263
バトル参加キャラが仲居と入れ替わる、つまり、仲居がバトルしてるんだから、当然仲居がダウンする。

>>253>>264
>>260にも書いたが、「手札」が対象なら見せなくてよいが、「手札の〜」が対象であれば、そのカードを見せる必要がある。
対象が適正でない宣言はそもそも行うことができないため、適正であることを示す必要がある。
何らかの対応により対象のカードが手札からなくなれば解決は失敗する。

>>265
売ってる所と売ってないところもあるだろうから、店に行って確認してみるのがよいかと。
一部の有料カード以外は投売りされるから在庫無いかもしれないけど。
新段の発売直後とかだったらよくコモンボックスとか売ってたりするね。

267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 21:59:13 ID:5i8zwrSk0
>>265
一応、店によってはコモンアンコパックを売ってるが、間違いなくどうでもいいコモンやアンコしか入ってない
必須クラスは絶対ないし、使えるレベルすら入ってるのは稀。
例えるならバランスがいっぱい入ってるレア詰め合わせ的なものが置いてあるだけ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 01:35:38 ID:jgpcbp7o0
基本的なことなんですが、タッチはタッチ持ちのキャラの登場ターンには使えますか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 06:50:15 ID:rZ3L8EX/O
>>268
基本能力には登場ターン制限はないよ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 09:25:40 ID:Xzg6r9Rj0
>>269
違う違う、吸血さっちんや富竹のようにタップを含む能力は使えない

>>268
コストにタップが含まれていないなら使える
タッチにはそんなのなかったはずだけど
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 09:51:12 ID:rZ3L8EX/O
>>270
いやそれは知ってるがタッチにT必要な奴は居ないと思ってな。質問はあくまでタッチだし
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 12:25:57 ID:FOXCbHrp0
>>270>>271
残念ながら、登場ターン制限は基本能力にはかからない。
つまり、さっちんや富竹の能力は出たターンに利用可能。

以下オフィシャルより。

キャラを登場する
 自分のフィールドにキャラを登場(配置)します。
(中略)
次の自分ターンまで「攻撃の宣言」と「タップを必要とする特殊能力の宣言」をすることができません。それ以外のバトルの防御・サポート等はできます。


273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 13:36:33 ID:9IVmtvJH0
確かに基本能力に関しては何も書いてないな、現状では可能って事でいいだろうけど
汁鰤の事だから、メールしたらQ&A更新時に不可にされそうだがw
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 13:42:32 ID:FOXCbHrp0
>>273
ちなみに、ペディアにも使用代償にタップを含む特殊能力、攻撃については登場ターン制限を得ている状態では不可と書いてあるが、基本能力については特に記述がない。
なので、現行のルールでは間違ってない、ということでいいと思う。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 13:46:24 ID:CvnM6yB90
イベントの過労の補足に「登場ターン制限を得ているキャラは攻撃、使用代償[T]の支払いを行うことができない。」
って書いてあるるる
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 14:42:00 ID:qQ1UssAcO
>>272
公式ページな、さっちん出てから書き直されてないんだ


ペディアなんか大部分コピペみたいなもんなんだ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 14:42:55 ID:0tvxcuLg0
質問ですが、ゴミ箱(または横に置いたカード)からランダムに○枚デッキに戻す。などの処理を行う時、選んだカードは公開してからデッキに戻すのでしょうか?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 15:20:57 ID:LexNQnYn0
>>277
戻します。というのも裏向きでシャッフルするのは無作為化のための一時的な行為であり
本来ゴミ箱は公開領域だからです。よって選ばれたカードは公開されているべき物なので
公開された後戻ることになります。
ただし、非公開の横からデッキに戻る場合非公開から非公開の領域の移動なため
こうかいされません。(そういう実例を知りませんが・・・)
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 15:25:05 ID:FOXCbHrp0
>>275>>276
公式のQA待ちってことでいいかね?>結論
それまでは各々ジャッジに確認するということで。
議論しても仕方ないし。

ちなみに公式ページが書き直されていないのは知ってる。
というか、わざわざカードに補足でルールとあからさまに食い違うこと書くなっての。
これが汁鰤クヲリティか…

>>277
相手に見せる必要がある。
というか、もともと途中で非公開になるわけではないので、デッキに戻すまで本来は公開されたまま。
ランダム処理をするために便宜的に裏返してシャッフルをしたりするだけなので。

というか、これもそろそろFAQ入りするくらいの質問だよな…
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 15:44:57 ID:0tvxcuLg0
>>278,279
いつも公開せずに戻してました(汗

危うく次の大会でルール違反を犯してしまう所でした・・・
素早い回答、有難うございました(_ _)
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 15:54:46 ID:785ab7L80
緊急防御や異次元物体の処理について質問

緊急防御が既に1枚以上ゴミ箱に落ちている状態で緊急防御を使用したとき、
普通に裏返しにしてランダムにデッキに戻そうとすると緊急防御が選ばれた場合、
その緊急防御が最初にゴミ箱にあったものなのか使用した緊急防御なのかで処理が変わってくるから
そういうときはどういう風にランダムに選べばいいのだろうか
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 17:15:57 ID:PUaiZsreO
透けて見えないスリーブ使ってるなら
裏向きにして選ぶ間だけカード逆にすればいいんじゃないか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 17:53:54 ID:FOXCbHrp0
>>281
カードをスリーブに上下逆向きにする裏返しておくとか、何か目印になる(かつ裏からわからないもの)等入れて、とにかくあとから区別できるようにすればおk
ポイントは、ランダム性を損なわないことね。
選ぶ際に区別できるようだと意味ないし。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 18:57:31 ID:oTyWJ8/WO
質問です
ジェルマーノ工房をフィーナ・ファム・アーシュライトに対して使用した後で、フィーナ(留学生)にコンバさせて
もう一度ジェルマーノ工房を使うことはできますか?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 19:46:23 ID:oTyWJ8/WO
すいません
>>284コンバ後が登場ターン制限を失った後にってことです
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 20:05:38 ID:HKH6tfvF0
>>284
>>285はあってもなくても変わらないが、できるよ。

コンバで引き継ぐ情報は「キャラ名」だけだから
コンバ前と同じ「名前の」キャラとして扱う。だけ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 20:16:42 ID:oTyWJ8/WO
>>286
ありがとうございます

早速電波デッキ構築に移ろうと思います
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 20:32:05 ID:4lrDb824O
初歩的な質問ですみませんがキャラクターと同じように自分フィールド上に同じエリアカード枚置くのは不可能でしょうか?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 20:33:28 ID:4lrDb824O
↑すいません、エリアカードを複数枚です
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 20:58:28 ID:TUCLZJ2H0
>>289
フィールドには重ね置きはできない
場になら置ける
場とフィールドは意味が違うから注意な
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 21:33:16 ID:4lrDb824O
>>290ありがとうございました、軽減エリア4積みします
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 22:11:20 ID:ZkKC/AVX0
>>281-283
異次元物体って使用したカードも含めてシャッフルするのか。
ランダムに選んだゴミ箱のカードの内1枚が使用した異次元物体だった場合は
デッキに戻したあとにゲームから取り除くの?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 22:30:10 ID:TNKpoOS/O
花スレでよく見かけるメスブタってどのカードのことですか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 22:38:51 ID:FOXCbHrp0
>>292
イベントの宣言が解決されるとき、
コストを破棄
→イベントを破棄
→効果の処理
の順番なので、異次元物体の効果を処理するときはゴミ箱に置かれている。

で、異次元物体は
1.使用を宣言されている相手のイベント1枚を破棄する。

2.破棄したとき、自分のゴミ箱のカードをランダムに2枚、自分のデッキの一番下に置く。

3.このイベントをゲームから取り除く。

なので、2.でデッキの下に置かれてしまった場合、デッキは非公開領域なので、取り除く効果は発揮しない。
つまり、デッキに戻した場合は取り除かない。

>>293
CH-0666 折原 明乃
理由は原作をやってくれとしか。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 22:52:38 ID:ZkKC/AVX0
>>294
つまり、すでに異次元物体がゴミ箱にあるときに処理が変わるっていうのは、
使用した異次元物体をA、ゴミ箱に元からあった異次元物体をBとすると、

Aがデッキに戻る場合はゴミ箱のBはゴミ箱にあるままだが、
Bがデッキに戻る場合はゴミ箱のAはゲームから取り除くのか。

なんか面倒だな。まぁデッキから抜く理由にはならないが。
とんかくさんくす。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 01:21:55 ID:EngBoCHdO
プレイに関係ない質問ですまない 
このたびLyceeを始めようと思うんだけど、どういう風にカードを買っていけばいいか少し困ってるんだ 
取り敢えず構築済みデッキを一つ買うつもり
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 01:58:16 ID:LmRiHPKB0
>>296
まずはメインの色とサブの色を決めましょう
色が決まれば使えそうなカードをWikiでピックアップしてから
ショップでシングル買いしましょう。この際にショップによって値段が違うこともあるため
数ヶ所廻れってから購入することをオススメします

シングルで売ってない、売ってるけど高い時は「俺は神になる!」と叫びながらパックを購入です
この時に大声で叫ぶと周りに迷惑をかえるだけではなく
変な人と思われるので心の中で叫ぶようにしてください
悩んで買うのもいいですが、直感で買う方が良いカードが当たります(個人差があるため注意してください)

後は友人やデュエルスペースでLyceeをやってる人にトレードをしてもらいましょう
この時にレートの違うトレードをしないように下調べは重要です!
トレードスレやオークションなどを使うのも手です
最後に

自分の嫁が弱くてもキニシナイ(・ε・)
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 02:07:18 ID:JiinNh9O0
>>296
ちょっと質問が大雑把すぎるかな
使いたい属性、贔屓にしたいメーカーで変わってくる

構築はオススメだけど優良カード集めた紙束だから、
同じのを2つ買って組み合わせることをオススメする
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 02:25:20 ID:EngBoCHdO
>>297、298 
レスありがとう 
個人的には型月、鍵、07thあたりが好みのメーカーだから、メインに使っていきたいんだが
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 03:37:48 ID:iK97/Pya0
>>299
身内で遊ぶだけならシングル買いなしでブースター買って
当たったカードだけでデッキ組んで遊ぶのも面白いと思う。

そうじゃないなら、とりあえず構築済みの『望』か『悠』はお得。

俺は、最初はカードショップで安く売ってるコモンアンコモンの束や、
好きなメーカーのブースター買ってデッキ組んでルール把握しながら
使う属性決めていって、それからシングル買いしたな
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 05:02:16 ID:J2tM/yRt0
>>299
型月ならFate単は意外といい動きをする。07thは強いけど癖のあるカードが多い。
Leafは基本コモンが多目?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 06:09:29 ID:qZYknrjX0
同じようなレスがあったので便乗して質問させてもらいます。
リセ始めて三日でまだルールやっと覚えたくらいです。
100円で売ってたコモン・アンコモンが300枚くらい入ったのと
リーフ1.1 2パック
リーフ2.0 2パック
07th1.0  4パック
買いました。
その結果日と花に使えるカードが多いようなのでその2色でやっていきたいんですが何を買えばいいのでしょうか?
好きなメーカーは07thとリーフで、すぐに出るお金は5000〜1万くらいです。
一応ウィニーで行こうと思ってるので使えるカードやパック教えてくれると幸いです。
ちなみに日か花の単色でもいいのでそっちの方がいいんじゃないかという意見も欲しいです。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 06:10:07 ID:qZYknrjX0
sage忘れすいません。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 07:57:22 ID:kil/SuPD0
質問させて下さい。

奇跡あゆの登場宣言に対応していぢわるを使用した場合、
いぢわるの効果でゴミ箱に行ったあゆの奇跡は発動しますか?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 09:14:31 ID:6iyqwL8y0
>>302
値段的に安く作れるといえば日花ウィニーなんだけど、最低観鈴4枚欲しいんだよね
観鈴が1枚あたり2〜2.5kするから、ちょっと予算上げればあとは適当なコモンアンコあさるだけで形にはなるよ

>>304
しない、まだ登場してないから
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 09:56:16 ID:TThH9qHm0
>>302
コモン、アンコパック買えるという事で近くにカードショップあると言う前提で
今花スレでコモン,アンコデッキ組まれてる。 アンコの癖にやたら集めづらい真壁椎子
さえ手に入れれば十分に実践級のデッキに仕上がる。予算は椎子に最悪1枚500円つけても
3000〜4000程度でできると思う。大会ひらいてるようならやってる人にコモン、アンコ分けてもらえるとGOOD

構築積みは最新の雪月の奴が値段的にお徳ではある
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 10:38:34 ID:qZYknrjX0
>>302
ありがとうございます。それって夏休みのヤツですよね?
ちょっとそれだけに1万かけるのは予算的にきついのですが・・・。
やっぱり必須なのでしょうか?

>>306
ありがとうございます。一応渋谷まで1本なので新宿や秋葉原は行けます。
どこのカードショップがいいですかね?あとコモン・アンコモンでオススメカードってありますか?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 10:39:12 ID:qZYknrjX0
>>302じゃなくて>>305でしたー。すいません。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 11:40:22 ID:TThH9qHm0
EX-1
真壁椎子 4
姫史愛生(サスペンス) 3
武田 笙 1
遭遇 3
特訓 2

EX-2
姫百合瑠璃(敵意なければラブラブで妥協も) 4
マルチ 3
九門恵 4
羽入(オヤシロさま) 3
瀬尾昌 4
小日向すもも 4
折原明乃 2
翡翠(潔癖症) 3
琥珀(感応能力) 4
中条黒衣 2
柚原柚美 2
ココナ・ホワイト 1
周防院奏 3
セージ 2
シルフィ・クラウド(仲裁) 2
フライングディスク3
能美 クドリャフカ(歯車でもいいがコレだけはできればレアのほうで)1

適当にアンコ、コモン花単デッキここに上げたカードは
姫史愛生(サスペンス)>レアがほぼ上位互換
中条黒衣、柚原柚美、ココナ・ホワイト >名前散らしのための1〜2でいい
能美 クドリャフカ>基本的に1枚で十分なカード
を除いて4枚そろえても悪くない。間桐 桜(手遅れ)もそろえておいてもいいかも
レアは姫史愛生(天衣無縫)、能美 クドリャフカ(ヴェルカ&ストレルカ)、間桐 桜(母性本能)
まずはこのあたりが安ければ買っていいと思う。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 13:01:37 ID:qZYknrjX0
>>309
ありがとうございますー。
これらは全てシングル買いの方がいいですか?
色々入っていてオススメのパックとかってありますかね?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 21:06:18 ID:XPll76sYO
質問です。
EV-0333 昇華 の効果によるドローは、そのターン中ごみ箱にキャラが置かれる度に処理出来ますか?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 21:07:47 ID:XL/etJYV0
wikiで出てる
斉藤リアニメイト→色変え→ウェスパ
って可能だよな?
とてつもなく興味があるんだがwikiの米にできないみたいな感じの疑問が出てたから気になったんだが
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 21:18:54 ID:ifRgqecs0
>>311
Q.「昇華」を使用したターン中、ゴミ箱に置かれるキャラをゲームから取り除くたびに、「昇華」の効果により自分のデッキから1枚ドローできますか?
A.いいえ、できません。「昇華」を使用したときにドローを処理してください。(キャラが取り除かれるたびにドローするわけではありません)

公式HPより
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 21:22:32 ID:6iyqwL8y0
>>312
できるよ。
きっと「離れるとき〜取り除く」を見て「離れるときに取り除かれるんだったら効果で消したことにならないんじゃね?」とか思ったんだろ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 22:49:47 ID:XL/etJYV0
>>314
なるほど把握thx
鯖召喚3ウェスパ2変装2ムーンチャイルド1で合計8ハンド
揃ってさえいれば先行初手で11点か
夢広がるな
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 23:19:28 ID:fZz/tJHVO
>>312
あのコメント欄の阿呆は「渡部風子」を対象に霊媒治療が出来ないと本気で言ってるようだ
その理屈だと渡部を伊吹で喰うことも出来なくなるのにな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 23:47:05 ID:XL/etJYV0
>>316
まあ出来ないと思う気持ちもわからん事も無いがな
実際問い合わせたら渡部とは違う裁定出る可能性もあるわけだし
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 00:16:40 ID:8jAgL2I7O
>>313

すいません。ありがとうございました。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 01:07:17 ID:ppEe8O+J0
質問です。
CH-0675:香月 ちはやがバトルの結果ダウンしたとき、ゴミ箱にある男性キャラをコスト2点軽減して出せると記載されてますが。
複数色のコストを持っているキャラの場合。たとえばメレム・ソロモンなどの場合、軽減するコストは香月ちはやの持ち主が自由に決めることが出来るのでしょうか?
WikiとQ&Aなどを見てみたのですがよくわからなかったので。。。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 02:01:33 ID:2DpnDbL20
できるよ。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 08:15:33 ID:ppEe8O+J0
>>320
どうもありがとうございます!
これで月宙で自分、相手の墓地を活用するデッキを考えていたのですがこれでなんとか組めそうです。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 12:25:09 ID:ws3iBZ+hO
うわ、ちはや強っ
昔使って強いの知ってたのに気付かない俺アホス
花属性な那須ツエーとか言ってたのに…
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 17:11:07 ID:5gkuB7xx0
七不思議についてなんですが
これはボーナス・相手のデッキを1枚破棄するなどの効果を持つキャラが相手キャラをダウンさせたときに使えば合計2点与えられるってことでしょうか?
徹甲弾と合わせて使ってみようかと思っていたんですが。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 17:12:01 ID:WOd3F9GS0
特殊能力または基本能力を失ったキャラが場から横に置かれ
再登場した場合、特殊能力や基本能力を再び使用することはできますか?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 17:18:52 ID:xvAyQ4Eh0
CH-1367の宮小路瑞穂とCH-1366のRippleって製品オフィですよね?
326泉 こなた:2008/05/26(月) 17:22:37 ID:5djDLM9p0

327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 17:43:54 ID:ufi+/FRlO
>>323
七不思議の『バトルの結果、相手のデッキがダメージを受けた時』というのは
アタックが成立し、ブロックされず、元のAP分のダメージを与えることを差します
なのでボーナスやデッキボーナス、虚数などでは七不思議は誘発しません

例外として山沢 麻美のハイクラッシュや学聖ボタンなどで与えるダメージを上げるカードは七不思議に影響を及ぼします

>>324
一度横に行った時点で新しく登場しなおすので使用可能です

>>325
Yes
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 18:41:42 ID:5gkuB7xx0
>>327
ありがとうございます
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 18:55:42 ID:5MuLWqOV0
>>327
ありがとう
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 18:56:48 ID:e8t0pEDI0
花単ウィニーを作る時にオススメなコモン・アンコモンを教えて下さい。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 19:59:48 ID:hWSuj4Aa0
マルチ、瑠璃、ココナ、黒衣、九門、柚美、ピーチみずき
琥珀、真壁
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 20:32:47 ID:LBW/OJ30O
>>331
>ピーチ瑞樹
待て
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 23:22:04 ID:N35Zp5Uq0
質問なのですがアタック対応なにか対応移動というのはできるのでしょうか?

A:那須アタックします。
B:対応時空転移でリシアンサスを那須の対面に登場を宣言します。
A:では対応でオーダーステップ後ろに下がり行動済み状態になります。

このようなことは出来るのでしょうか?
また出来る場合理由を教えて頂けるとありがたいです。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 23:27:48 ID:xJehz2Zt0
蘇生や転校生なら場所&キャラ指定できるから可能
時空転移はキャラを対象にとってないので時空転移を宣言された対応でオーダーステップしないといけない
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 00:05:08 ID:xUG4Izp30
Wikiの宮前ひとはと時空転移のコンボで

「同時に時空転移によるコスト支払いにも使用可能となり、幅が大きく広がった」

ってあるんですが、時空転移の月属性をメインフェイズに指定しなければそれが撃てない→結局月コストのキャラしか湧かないので、
幅が広がった理由がイマイチ良くわからないんですが…。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 00:26:40 ID:RELsSCwS0
>>335
それは「高畠青海」などのコスト発生キャラのことだね。
空転のコンボは「宮前 ひとは」とは関係ないよ。
なんで「宮前 ひとは」の項目に書くのやら。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 01:32:40 ID:smQjUiJH0
>>336
Wiki見て疑問だったので助かりました。ありがとうございました。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 02:10:19 ID:vzjL4XGY0
菅原里美の魔法の腕は、ドロー一枚ごとに処理するようですが
相手の場に桜井知絵がいる場合はどのように処理するのでしょうか?
桜井が場に居たら2枚分(4点)回復に回しても6点受けてしまう、という考えであっているでしょうか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 03:20:19 ID:1w88rJjW0
>>338
それでおk。
1枚ドロー、1枚回復も可能。
桜井がいる場合も、1回回復につき3点ダメ。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 03:58:52 ID:35VpK4e00
二つほど質問です。


1、能美 クドリャフカのすとらいく・ばっくすによる[タックス・ウェイクアップ:無無]は重複しますか?
またする場合それは[タックス・ウェイクアップ:無無無無]ではなく[タックス・ウェイクアップ:無無]×2になりますか?


2、相手ターン中に自分のすとらいく・ばっくすを処理するとき、[タックス・ウェイクアップ:無無]を付与するキャラを選ぶのは
「能美 クドリャフカの使用プレイヤー(自分)」
「ターン進行プレイヤー(相手)」
のどちらになりますか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 05:00:27 ID:zusZIwC20
1、重複する、ついでに言うとペナルティとかも重複する。
無無×2。

2、自分
むしろ何で相手が選ぶのかが分からん。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 10:16:13 ID:+Xv9R3tb0
初めて日が浅い俺に誰か救いを頼む

リトバスデッキを作りたいんだけど、恭介を無難に出すにはどうすればいいかな?
あと、夏休み観鈴を4枚集めてこようと思うんだけど。慣れないうちは必要ないだろうか?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 10:40:35 ID:tvbRv4Pl0
>>342
リトバスで恭介を無難に出したいなら日月で少女漫画と宙コストのカードを
スケカクで引っ張ってドロー
ただリトバス デッキで恭介が必要かって言われたら悩むところ
詳しく聞きたいなら混色スレに行くことをオススメする
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 10:51:55 ID:foPntM3Z0
>>343
サンクス

恭介なくてもいいような感じなら、入れない方向で行こうと思う
とりあえず日を中心に集めてあるからそれメインでやってみようかな

クド(ヴェルカ&ストレルカ)はいらないかな?
2〜3枚は確保してあるんだけど。なんか慣れない内は単色がいいとか言われた気がするからさ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 11:02:07 ID:tvbRv4Pl0
>>344
宙コストって書いたけど大抵は恭介とかリトバスなどの
月と宙の属性を含むカードな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 11:13:37 ID:P8mMayU00
>>345
リトバスに宙があったのを忘れてたわ

でも、やっぱりいらないかな
それよりもう少し必須っぽいのを足さないといけない気がするし
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 12:45:28 ID:iv0hEa5i0
>>342
リトバスに恭介はいらないと思う
正直オーバーキル

ディスク&クドは混色でも問題ないところが強みなので是非採用を
夏やすみもあれば使いたいけど高いから無理には勧めん…
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 13:15:04 ID:tvbRv4Pl0
恭介を出したいってことで日月って言ったが
出さないなら日花もある
あとは好みだな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 13:23:17 ID:Yrf2+p2W0
賭けや画鋲まきで得たペナルティやタックストラッシュはそのエリアから
動いた場合どうなるのでしょうか?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 13:29:33 ID:Jmr3eBxb0
>>347
夏休みって箱買いのプロモだっけ?
シングルなら1枚3kぐらいまでならいけるかも

恭介OUTのクドINでいいっぽいね
コマリMAXは使いたいけどなんかよく分かんないや

鈴は気高き仔猫でいいかな?
猫使い3枚、気高き仔猫3枚あるんだけど

交換留学なんてしりません

>>348
多分日花にすると思う
とりあえずは日と花で使えそうなのを探してみるわ

って言っても、どれがいいのかそんなに分からないけど
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 14:01:08 ID:tvbRv4Pl0
>>349
Q.「幸せスパイラル理論」の配置されたフィールドに登場していたキャラを
[ステップ]で移動した場合、エリアによって得ていた「幸せスパイラル理論」は
失われるのでしょうか?
A.はい、得るタイミングが指定されていない特殊能力に関しましては、
そのエリアの置かれたフィールドから別のフィールドに移動した場合、
その特殊能力は失われます。

特殊能力の裁定だけど基本能力もこれと同じで移動したら失うと思われる

>>350
混色スレに日花リトバスデッキが上がってるし
あれとレスを参考にして自分で弄ってみると良いかも
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 15:20:21 ID:ynj1vjNGO
携帯からの質問すいませぬ。
衛宮の無償奉仕でレンのホウマツノユメのデッキ破壊したカードはデッキにもどせますか?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 15:24:48 ID:TIk7H3VPO
戻らない。
コストと使用代償は別。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 15:26:18 ID:ynj1vjNGO
なるほど、レスありがとです
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 15:40:32 ID:ynj1vjNGO
実は最近始めたばっかなのですが、これ結構難しいWでも面白いですねW両レンで回したいいわゆる嫁デッキをまずは目指してるんですが、相性の合うカード何かありますか…?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 15:42:48 ID:ynj1vjNGO
追加、雪月で今のとろくんでます。あとさげてしまってすいません;
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 16:35:40 ID:ykhXGhgO0
なんなんだこの一級釣り師は・・・
釣られない!絶対釣られないぞ!
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 18:45:50 ID:Ej4NjabFO
みんな何処でリセやってるんすか?やっぱり東奥日報すか?w
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 20:14:15 ID:QJABHexs0
俺も釣られない…釣られないぞ…!!









くさむらは小文字なd(´・ω・`)
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 23:27:55 ID:tgYuvZBr0
初歩的な質問ですいません

AP0のキャラは攻撃宣言可能ですか?
また、可能ならばバトル中に中居桐人でジャンプは宣言できますか?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 23:33:44 ID:hu7n/Exz0
両方できます
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 23:34:49 ID:5pkScxtP0
シオン(エーテライト)とシオン(バレルレプリカ)はそれぞれ4枚づつ積むことができますか?
また、吸血鬼シオンとアトラスシオンも4枚づつ積むことだできるのでしょうか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 00:05:36 ID:veKdHn9R0
>>362
同名のカードは
「※補足:このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。」
って書いてあれば別個で4枚以上積める
でもエーテライトとバレルレプリカは書いてないから合わせて4枚までしか入れられない。

アトラスの錬金術師のシオンは「※補足:このカードは〜」って書いてあるから、コンバ元とは別に4枚まで積める。

吸血鬼シオンはそもそもカード名がシオン・エルトナム・アトラシアじゃないから問題なく別々に4枚まで積める。
コンバージョンキャラをコンバ元と同名に扱うのは場に出ている時だけ。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 00:08:14 ID:veKdHn9R0
最後の一文はちょっと聞かれてる事と違ったか。まあいいや
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 00:09:16 ID:8vNlYAmz0
コン場前は合わせて4枚なんですね・・・ありがとうございました!
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 00:36:58 ID:fALt+SLP0
>>339
それだと桜井はサイクラ里美に対してかなりのメタですね。
回答ありがとうございました!
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 11:36:46 ID:SKt9fNE10
質問です。

相手が遭遇などのカードを使用し、場に出ているキャラを代償にしたとします。
その時、そのキャラに対して的中を使用することは可能でしょうか?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 12:08:18 ID:ecNq2PFZ0
>>367
無理
遭遇の使用代償として場のキャラを破棄しているのであって、的中のコスト看破が解決しない。
ピッチスペルでのキャラ破棄はコストではない。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 12:23:02 ID:SKt9fNE10
>>368
なるほど、キャラ破棄とコストは違うんですね。
回答、ありがとうです!
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 16:17:36 ID:qoEPU8FrO
手札看破なら分かるがコスト看破って…
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 16:55:39 ID:2pITlZlI0
浅見の人殺しの効果と、ベルゼビュートや京堂扇奈がかち合った場合どうなりますか?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 16:55:47 ID:z3laDM5x0
>コスト看破
ガンダムウォーのプレイヤーさんですね、わかります
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 17:22:33 ID:z3laDM5x0
>>371
Q.「芝浦八重」と「岸田洋一」がバトルを行い、「芝浦八重」のみがダウンした場合、
「パールホワイト」と「サプライズ・パーティー」の処理はどうなりますか?
A.進行中プレイヤーが「パールホワイト」と「サプライズ・パーティー」のどちらを先に処理するかを指定してください。
先に「パールホワイト」を処理した場合、「パールホワイト」の効果によってゴミ箱から場に再登場した時点で、再登場する前の情報は失われ、
新たに登場した「芝浦八重」は「サプライズ・パーティー」の効果により「サプライズ・パーティー」カード置き場に移動しません。
「サプライズ・パーティー」を先に処理した場合、ゴミ箱に置かれた「芝浦八重」は「サプライズ・パーティー」カード置き場に移動し、
「パールホワイト」の効果によって、空き味方フィールドに登場することはできません。

浅見と京堂扇奈はどっちも「ダウンした時」なので、このQ&Aと同じ。
ベルゼビュートは「破棄された時」だけど、タイミング的には同じはず。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 17:26:12 ID:F8VpJKxl0
>>371
アルルゥの裁定から
「ダウンし破棄する」のため
ベルゼビュートは「破棄されたとき」だからゴミ箱に行かずゲームから除外
京堂扇奈は「ダウンしたとき」だからターン進行プレイヤーが
どちらを先に処理するか決められると思う
375325:2008/05/28(水) 17:30:59 ID:D9k7yI3g0
>>327
かなり遅れましたがありがとうございました
376373:2008/05/28(水) 17:53:15 ID:z3laDM5x0
ダウンする/した時
破棄される/された時
場を離れる/離れた時
について混乱してきた
誰か順番の整理とその理由をお願い

>>371
ダウンと破棄の順番次第なので、
ベルゼビュートについては無視して下さい
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 20:05:49 ID:/ezD7rv70
>>376
右列と左列は全部同じタイミング。
場を離れる手段次第で言い方が違うだけ。


・ダウンする/ダウン/した時
バトルにより破棄・場を離れること。

・破棄される/破棄/された時
なんらかの効果・ルールでゴミ箱へ移動すること。。
ダウンによる破棄だって、「破棄」にあたる。
場を離れる効果が「ゴミ箱へ移す」の場合は、「破棄」にはあたらないかな?
これはよくわからん。

・場を離れる/場を離れる処理/離れた時
なんらかの効果・ルールで、場以外の場所へ移ること。
ダウン・破棄もこれにあたる。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 20:07:28 ID:/ezD7rv70
ちょっとおかしいんで訂正

・場を離れる/場以外の場所へ移す/離れた時
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 20:08:24 ID:/ezD7rv70
と思ったら、さらにおかしかったんで訂正。
スマン

・場を離れる時/場以外の場所へ移す処理/離れた時
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 20:11:42 ID:14kf1cTb0
「場以外の場所へ移ること」というよりは
「自分(相手)の場から離れること」の方が良いんじゃないか?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 22:37:27 ID:H9f9Xej40
処理の順番はある
>>377の言う「左右同タイミング」は間違い。

〜される時、と、〜された時、では、前者のほうが先に処理される。

公式より、ダウンは破棄として扱うため、ダウン処理が入る場合、
ダウンする→【破棄する→破棄されたとき】→ダウンしたとき  ※【】がダウン処理
順番的にはこうなる
根拠は日和川旭の裁定より。→「キャラがダウンするときの処理」 > 「キャラがダウン(ゴミ箱へ破棄)」 > 「キャラがダウンしたときの処理」

〜するとき、っていうのは基本的に「場を離れることは確定したが、まだそのキャラの情報は場にある」状態。
だから、フリッツなどの能力は2枚ドロー→破棄の順
〜したとき、ってのは「〜が遂行された」状態。

よって、ダウンしたときに発動する能力は、相打ちの場合発動しないが、ダウンするときに発動する能力は相打ちでも発動する

また、
場を離れる・れた=破棄解決=ダウン解決

ダウンによる処理は破棄と同義だが、破棄は必ずしもダウンによるものとは限らない。


ちなみに、「バトルの結果〜するとき、〜する」特殊能力は、バトルの結果に効果を及ぼすもの。
この系列の特殊能力によって場を離れる場合、「相手の特殊能力による効果」に誘発する効果は処理できない。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 23:21:38 ID:/ezD7rv70
わりぃ。
書き方が悪かったな。

左列のすべてと右列のすべては、それぞれ同じタイミングって意味で書いた。
それでもわかりづらいかな。

「ダウンするとき、破棄するとき、場を離れるとき」は同じタイミング。
「ダウンしたとき、破棄したとき、場を離れたとき」は同じタイミング。

ということが言いたかった。
違いは手段だけで、タイミング的には同一だと。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 23:33:06 ID:/ezD7rv70
ってか、文章はしょりすぎだな、これも。

たとえば、ダウン時に複数の効果が誘発する場合、
「ダウンするとき、破棄するとき、場を離れるとき」は同じタイミング、
「ダウンしたとき、破棄したとき、場を離れたとき」は同じタイミングに処理されると言いたかった。
384373:2008/05/29(木) 10:30:13 ID:zx+dwuHW0
>>377-383
サンクス
つまり>>371のベルゼビュートの方もターン進行中プレイヤーが決められるであってる?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 11:06:33 ID:D6CtfL7PO
ダウンするとき
破棄されるとき
場を離れるとき
場を離れたとき
破棄されたとき
ダウンしたとき

この順番で固定。
異なる表記で同時に発生するのは
場を離れたとき/ペナルティ
ダウンしたとき/ボーナス
のみ。

386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 12:08:22 ID:yirxi/rk0
>>384
>>374のとおり、同時タイミングの処理はターン進行プレイヤーが処理順を決めるであってる。

>>385
その順番の根拠を知りたい。
こちらも「〜する・されるとき」「〜した・されたとき」が、
それぞれ同一タイミングであるという明確な根拠は示せないが、
それにしてもその順番はどういったところからくるんだ。


Q.「破棄」と「ダウン」に、ルール的な違いはあるのですか?
A.破棄はイベントや特殊能力などにより行われます。ダウンは、主にバトルの結果で破棄された際にダウンとなります。破棄はダウンとして扱われませんが、ダウンは破棄としても扱われます。

(2005/01/29)


上記が、ダウンするとき、破棄するとき、が同一タイミングとする多少の後押しにはなってるとは思うが、
まだ弱いとも思ってる。
しかし、あえて処理順を変える理由も、根拠も、ソースも見つからないので、
常識的な判断で同一だろうとしている。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 14:32:30 ID:9ZRUX67zO
コストの支払いと対応宣言のタイミングについて質問なのですが、うまく言えないので例を挙げます。
手札が3枚の時に、相手の美月の取材に対応して逮捕を使おうとしたら、取材のコストでベアトリーチェの手紙が落ちました。この場合対応宣言する前に手紙の効果が処理されて逮捕が宣言出来なくなってしまうのでしょうか?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 15:12:35 ID:yzlWQ8Un0
>>387
宣言時には使用代償は予約するだけで、実際に支払うのは解決時なので、
そもそも山札を破棄するのは解決時。

なので、対応で逮捕使う場合であれば、
相手取材宣言(山札の破棄を予約)
→対応で逮捕を宣言

解決時に、
逮捕解決
→取材の使用代償の支払い、解決
の順番。もちろん、逮捕で美月対象にしてたら取材の解決は失敗。
ただし、予約している使用代償は支払う必要がある。
ここで支払った使用代償により手紙が落ちたのであれば、そこでようやく手札破棄となる。

つまり、対応逮捕は可能。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 16:41:45 ID:9ZRUX67zO
》388
ありがとうございます。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 16:44:52 ID:9ZRUX67zO
連投すいません。デッキ破棄を予約するということですが、宣言時に、破棄するカードはデッキから公開されるのでしょうか?それとも破棄するタイミングで初めてめくられるのでしょうか?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 17:04:43 ID:PbkdYIr/0
予約した時点では破棄されてないから、当然公開もされない
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 17:19:52 ID:moJGEb720
ちょっと質問してもよろしいでしょうか。

謎の少女が特殊能力の効果でデッキダメージに+5を得ています
この状態で恭介の特殊能力でアンタップしたあとデッキダメージ+5はされるのでしょうか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 17:51:36 ID:9ZRUX67zO
》391
ありがとうございます。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 22:12:04 ID:o44CXdlC0
>>392
wikiみてきなさい
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 23:37:52 ID:/ce1bq+U0
2つ質問です。
有栖川はるかの特殊能力の1バトルに1回とはどういう意味でしょうか?
1試合で1回ですか?

あとタックス・ウェイクアップは未行動状態でも払えますか?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 23:46:07 ID:LTty011r0
>>395
上:そのままの意味。一回のバトル中に一回使える。

下:払える。補足としてタックス・トラッシュは未行動状態でも払わないと破棄
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 00:09:06 ID:IQV9gpUN0
>>396
ありがとうございました。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 02:22:47 ID:C/BxDt0/0
>>392
されない場合があります。

「永劫の呪」と「ミッション・スタート」はバトルの結果相手のデッキがダメージを受けるときに効果が適用されるので
ターン進行中のプレイヤーが処理の順番を指定します。

「ミッション・スタート」→「永劫の呪」の場合、ダメージ1。そのあと、永劫の呪で上書きされてダメージが5。
よって相手に与えるダメージは6。
「永劫の呪」→「ミッション・スタート」の場合、ダメージ1。そのあと永劫の呪で+5されるのですが、ミッションスタートの効果で強制的に1になるので+5されません。
よって相手に与えるダメージは1。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 04:30:06 ID:4zu2CW8FO
基本能力は重複するんですか?
例えば、タックス・ウェイクアップ持ちのキャラにPクドがタックス・ウェイクアップを付けられるのか?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 05:27:34 ID:F9X4ntBPO
重複します。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 06:59:45 ID:tlnUSbFo0
>>394
>>398
ありがとうございます
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 19:04:18 ID:H1CJuGH+0
質問です

月光浴が場に貼られている状態で
場に出ているキャラに対し不幸や逮捕などの除去イベントを相手が発動
対応で偶像を使用した場合、月光欲で手札に戻ってきたキャラを偶像で場に出すことは可能ですか?

できれば処理手順とかを詳しく教えてください
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 19:29:17 ID:9qG718Za0
>>402
月光浴の発動タイミングが「場を離れるとき」
偶像は「場を離れたとき」

なので先に月光浴が発動する、
その場合「月光浴」の効果で場を離れるため偶像は発動しない
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 19:53:30 ID:H1CJuGH+0
>>403

ありがとうございます、偶像を使いたいときは逆に月光欲が邪魔になってしまうんですね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 21:01:01 ID:8m/pz2xR0
竜胆リナのグラビティ・バスターで横に置いたイベントを
テネレッツァの禁呪をコストとして支払い使用しました。

その時使用したイベントは手札に戻りますか?
それともゲームから取り除かれますか?

公式で検索してもわからなかったので質問させてください。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 21:42:53 ID:rUzLKkxJ0
テネレッツァは「効果を処理したとき」
リナは「使用したとき」

処理の優先順が
使用宣言→効果処理→処理終了→使用した
となるなら確定で戻るし、
使用宣言→効果処理→処理終了=使用した
なら優先側が決められるのだが、如何せんそこは汁鰤

テキストの不確定さと効果処理の曖昧さで右に出るものはいないので、素直に公式にメール投げたほうがいい
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 05:10:33 ID:5TC8QmWc0
>>406
ありがとうございます
素直にメールしてみます
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 16:18:13 ID:EOM4+TiC0
wikiのりりこの項目に、
>転校生で相手キャラを呼び出すコストとしても使えるということ。
って書いてあるけど、これって大丈夫なの?

>この特殊能力はキャラの登場を宣言するためのコストとして宣言する。
って書いてあるんだけど、転校生経由だとキャラの登場を宣言しないんじゃない?


空転経由だと宣言をしないから、亜多良巫鳥を回避できる、って話を聞いたことがあるんだが。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 16:26:40 ID:EOM4+TiC0
失礼、あげてしまった。

ついでに、こっちはどうでもいいが、
置きコスト って表現も違うと思うんだが。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 16:57:31 ID:rxNSAhd30
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 17:13:53 ID:EOM4+TiC0
すまんかった。ありがとう。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 18:29:24 ID:cIzJ7cWB0
質問です。お願いします。
前原圭一コンバ後の特殊能力L5は何回も宣言できるんでしょうか?
L5発症→対応令呪→対応L5
なんて事も可能ですか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 18:35:16 ID:rxNSAhd30
使用代償重複のルールがあるから無理
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 19:08:53 ID:DvSIoqoa0
北条 悟史の末期発症者について質問なのですが
仮に1ターン目に出して最速で効果使っても相手キャラ(コスト2だと仮定して)登場宣言まで使えないから
2枚までしか手札落とせないでOK?

>>412
1回目のL5発症でゲームから除外されているから無理
むしろ対応令呪が出来るかの方が気になる。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 19:18:21 ID:UeNlYkHs0
>>414
使用代償の予約と言う概念を理解しろ。
分かってるならそんな発言はないはずだ。

あと悟史については最速は先攻1ターン目に出した場合は
後攻2ターン目な。別に理論上は3枚以上落とせるがこんな見えるキャラがいる段階で
2枚すら落とせるかどうかだろ。というかその2枚って枚数の根拠すらわけが分からないんだが・・・
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 22:47:42 ID:r+Y5HiBY0
自分の場に三体しかキャラがいないときに
相手のアタック宣言対応フライングディスクでクドを場に出して、4体にしてから特訓をうつことってできる?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 22:58:43 ID:4TKDatEK0
>>416
出来ないと思った理由を教えてくれ…
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 23:00:44 ID:r+Y5HiBY0
対応でイベント2発って打てるのかなっておもって・・・
初心者の戯言だとおもって流してくれ。すまなかった
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 23:07:10 ID:3iZrlrIG0
>>418
まだ勘違いしてるようだけど、対応でイベント2発なんて撃てん
お前がやりたいことをするには

相手アタック宣言→対応でフライングディスク(クドが出てキャラが4体に)→防御キャラ指定→バトル中に特訓

ってすればいい
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 23:16:12 ID:r+Y5HiBY0
なるほど
ありがとう勉強になった
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 01:34:50 ID:oSERP1PD0
>>412-415
ありがとう
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 18:18:03 ID:jXaC4lFt0
質問です
基本能力のデッキボーナス、ボーナスは〜によるボーナスは重複しないと書かれてない限り重複しますか?

また来ヶ谷 唯湖の姉御の能力で
味方キャラ1体登場してデッキボーナス、ボーナスが付与された後さらにもう1体登場させて重複

デッキボーナス 相手のデッキを1枚破棄する
デッキボーナス 相手のデッキを1枚破棄する
ボーナス 相手のデッキを2枚破棄する
ボーナス 相手のデッキを2枚破棄する

の状態にはなりますか?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 19:07:51 ID:Pd1gbjEs0
>>422
とりあえずテキスト読もうな

姉御の能力は最後の一文に
この特殊能力はターン終了時まで失われる
って書いてないかい?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 21:49:50 ID:8q5UoiJq0
カルラ(ウィツァルネミテアの契約)の能力がよく分かりません。
詳しい解説をお願いします。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 22:15:09 ID:yWJaW/FyO
エマ&グェンって氷室で取れるの?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 22:40:26 ID:vrNPERke0
>>425
とれる
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 22:50:32 ID:2eOCMPY+0
男(グエン?)が引っこ抜かれて女(エマ?)はどんな思いで横で立ってるんだろうな
原作知らんから二人の関係とか知らんけど
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 22:58:42 ID:yWJaW/FyO
実は二人は大した関係ではない罠。
エマ&ナノの方が…
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 23:09:16 ID:DrMGuseF0
質問なんだが
疑問を相手に付けた状態で相場操作とか腹ぺことかデスマーチとかを使ったらどうなる?
結局1ドローなのか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/01(日) 23:46:47 ID:hNQU4szg0
>>429
Q.相手のターンに、相手の場の「高速詠唱(サイクラノーシュ)」が使用され、自分のターンに相手キャラに「疑問」を装備させました。相手の次のウォームアップのドローはどうなりますか?
A.1枚になります。
ってあるから1ドロー。
高速詠唱だろうがデスマーチだろうが強制で1ドローにするらしい。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 00:04:39 ID:DrMGuseF0
>>430
なるほどありがとう
サイクラメタにもなるのか
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 04:41:22 ID:xgMwAKrU0
>>398
質問者とは別の者だが、横から失礼させてもらいます。

つまり、1ダメか6ダメか自分で選べるってことでOK?

それとも、ミッションスタートを使った後に永劫の呪の効果が発動すれば6ダメージってこと?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 05:05:10 ID:YnG+oJup0
>>427
ただの仕事仲間
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 06:52:39 ID:586nxwMdO
>>432
解りやすく説明しよう
恭介の能力は「どんなXも1にする」というもの
謎子の能力は「Yに+5する」というもの

先に『謎子の「Yに+5する」を適用したもの』(=Xとする)に、恭介の「Xを1にする」能力が上書きされたら、結果は1に

先に『恭介の「どんなXも1にする」を適用したもの』(=Yとする。Yはこの場合1である)に、謎子の「Yに+5する」が上書きされたら、結果6になる


まあ、簡単に言っちゃえば「どっちか選べる」んだけど、処理順を明確に相手に示す必要がある以上、使うなら覚えなきゃならないし、使われる可能性がある以上覚えといた方がいい
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 08:40:42 ID:iaKAz4WXO
>>424
ゴミ箱に送るタイプのイベント・特殊能力の効果で破棄されたとき、宙2コスト払えば登場しなおせます。

これで分かる?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 12:53:21 ID:NnuG+a8F0
>>432
そもそもQAに載ってるわけだが

Q.「謎の少女」が登場している状態で、「ミッション・スタート(棗恭介)」を使用した後、バトルを行い、
相手のデッキにダメージを与えるとします。このとき、ダメージの量はどのようになりますか?
A.「永劫の呪」「ミッション・スタート」はどれもバトルの結果相手のデッキがダメージを受けるときに効果が適用されますので、ターン進行中のプレイヤーが処理の順番を指定します。
「ミッション・スタート」を先に処理した場合は、ダメージが1になった後に「永劫の呪」によりダメージが+されます。

(2008/05/14)
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 16:04:57 ID:pE1oED/4O
特殊能力を消す系はずっと能力が消えたままなんですか?
ターン終了時に戻るんですか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 16:16:41 ID:sMkkAJmK0
>>437
特殊能力やイベントで「ターン終了まで」などタイミングが指定されていない場合は
能力を失ったキャラが場を離れるまで消えたままになる。
また、アイテムの場合はアイテムを剥がせば使用可能に
エリアだと別のフィールドに移動すれば使用可能になる
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 16:53:37 ID:uyN98Y6a0
アタック宣言対応で相手が何か対応してきた場合(例えば、フライングディスクなど)
それに対応してステップやサイドステップなどで横の列のAFに移動することはできますよね?
そのとき、そのキャラは移動した後の列でアタックしたことになるのでしょうか?
それとも行動済み状態で横の列に移動するのでしょうか?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 17:12:06 ID:RFbBltgV0
>>439
テンプレ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 23:28:01 ID:Ma7rdI2q0
ルールじゃないんだけど、オーガストver2でるじゃん?
スペシャルエディションって封入枚数少なくてそのかわりにキラが確実に入ってる、みたいなモノみたいだけど
これってどうなの? 枚数少ないから勿体無いって認識なの? それともキラ目的、あるいは新しいパックだから買うって考えてるの?
最近はじめたからスペシャルエディションとかよくわからないんだ、教えてください
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 02:18:20 ID:d7Gp3hWr0
質問です。霧生紅雪で相手キャラを奪う場合登場制限は受けるのでしょうか?
例でいうと左DFにいる霧生紅雪が真紅の領域を宣言し相手の中央DFの智代をこちらの左AFに持ってこれるかです。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 02:39:32 ID:yhd1rrGzO
紅雪に「登場」なんてあったかい?
移動だから登場制限は関係ないぜ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 03:00:42 ID:d7Gp3hWr0
>>443
なるほど、ありがとうございます。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 14:14:17 ID:XNPbQJEN0
>>441
枚数も少ないし、どうせキラもしょぼいのばっかりだろうし
買うとしたら趣味がほとんどだろうね
ラキカの当たる確率も他のに比べて低いから
7月に出るLEAF4.0のためにお金貯めて今回は買わない方がいいよ




って言われたら買わないのか?
キャラメルBOXのことを聞くならまだしも、発売日もしていない
バージョンについての質問内容としては不適切
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 16:41:27 ID:XNPbQJEN0
>発売日もしていない
発売もしていない に訂正

まあ買うかどうかは自分でスレ見て判断しなさいってことだな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 18:01:18 ID:1WuVLNVGO
携帯から申し訳有りません、質問です…!

最近、Lyceeの存在に気付き始めようかなー、と思ってるのですが、このカードゲームの対戦、ルールはどんな感じですか?
今までに遊戯王、デジモン、ポケモン、シャーマンキングのカードゲームをやった事があるのですが雰囲気が近い物があれば仰って下さると幸いです。

後、このカードゲームの長所、短所も教えて下されば…!と思います。主観で構いませんので。

長文、乱文申し訳有りませんでした。スレチでしたらスルーお願い致します。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 19:43:06 ID:QAuCKM+u0
>>447
気付き始めようかな、て…見て見ぬ振りかw

挙げてるカードゲームで、ルールの近いものはなさそう(シャーマンキングは全然知らんけど)

リセはプレイングが非常に重要。ルール知ってるだけの初心者とベテランがやると、デッキの強さが1:5くらいでも初心者は
全く勝てないと思う。最初勝てないだろうけど、諦めずに経験積んでいけば少しずつ分かっていって楽しいと思う。

対戦で勝った時の嬉しさが他のカードゲームより大きいと個人的に思う
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 20:06:47 ID:vDrdkJTU0
>>447
その中にはないね

長所
斬新なゲームシステム「簡単だけど奥が深い」
その言葉が一番似合うかもしれない
大局を読む能力が問われる
強くなれるかはあなたのセンスしだい

短所
めっちゃ金がかかる
必須カードでEX2(コストになる)を持つカードは大体4積みになってしまうので
しかもそれがレアだったりすると金の消費がやばいことに
お財布に優しくない

遊戯王とかポケモンとは比べものにならないくらい使うと思う
使い勝手のいいサーチカードもないし歯がゆい思いをするかも
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 20:49:07 ID:gpk8MR0V0
Lyceeってパック単価が遊戯王の3倍近くするんだよな
そりゃレア価格も高くなるってもんよ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 23:55:36 ID:0oYORk6z0
そりゃ狙ってる層が全然違うからな
搾り取れるところからは搾り取るだろうよw
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 00:40:18 ID:7BYBIw5o0
遊戯王と違って必ずレア入ってるし
封入枚数だって違うだろ?
紙質だってダンチだし
それに遊戯王のほうがシングルは高い
もっともその色選んだら絶対入れなきゃならないレアなんて1種か2種だし
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 00:45:06 ID:QZBBb2QZ0
お前が言ってるのは一体いつの遊戯王だ
まぁ遊戯王の普通のレアは大体酷い扱いだが。

シングルはリセの方がどう考えても高いだろう・・・
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 00:52:11 ID:Zknd1UBl0
普通のレアはそんなに高くないがホロ加工とかしてあると跳ね上がる
最近のレアカードのホロが4000円で売ってるのを見て吃驚した
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 01:11:54 ID:5lWpckEC0
作ってコミケとかで売ってくれw

>>436
これは失礼しました。
スレ見てて浮かんだ疑問だったから、何も調べずに思わずそのまま書き込んでしましまいました。




>>447
他と違って、ただカードを場に出して殴ればいいってゲームじゃないところが魅力だと思う。
もちろん、殴れるときには殴るんだが、タイミングを誤るとそれだけで負けの要因になったりする。


あと、長所は非高額カードだけでも十二分に遊べるってところかな。
俺も高いカードは殆ど持ってないけど、たまに大会出たりしてる。
俺の花単なんか相場にもよるが300円以下のカードしか入ってないw

だから、とりあえず安価なデッキを適当に組んでみる・組んでもらうのがいいと思う。
遊戯王とかポケモンと違って、準構築レベルのカードでも結構遊べるから、それで試してみればいいんじゃないかな。


ゲームのルールやシステムやパワーバランスなんかは全然違うが、
似てるものとしてはガンダムウォーが近いと思う。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 01:12:59 ID:5lWpckEC0
あれ、変なところで切れちゃった・・・
付け足し。

レス遅くなって申し訳ないです。
>>434
ありがとう。すごく分かりやすい。
そのまま、リセの非公式ルールブックとか作ってコミケとかで売ってくれw
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 01:15:55 ID:IzLlEHPdO
携帯からすいません。
相手の黒桜の能力に対応して偽メールで
黒桜と同列にキャラを出した場合どうなりますか?
能力の解決が失敗になるだけですか?
それとも奪ったキャラが登場できなくてゴミ箱にいったりしますか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 01:19:48 ID:XuqiilJn0
>>457
そもそも偽メールは対応で撃てない
テキスト読み直してこい
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 01:22:19 ID:Jv3Kw5SHO
>>447です。
文章最初の方の文は素でミスっただけです、申し訳無い…!余り文字打ちの間違いはしない方なんですが。

>>448>>449
回答有難う御座います!
むぅ、自分のプレイング技量は他カードゲームでも余り高くは無いのですが、好きなキャラで楽しむ目的で戦うのも有りですよね…?
勿論、初心者らしく属性を一つで纏める、等まず最初は安定性第一でルールに慣れる努力を致します!
金銭面は他に多量に使う事も無いのである程度は良いかなー、なんて。
ただ、一番の問題は周りに一緒にする人が居ない事ですね…今年20歳ですが、この年にもなってカードゲームをオタ友人に誘ってやってくれるかどうか…!

取り敢えず、友人誘って一緒にやる事になれば始めようと思います!
改めまして、回答有難う御座いました!
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 03:41:40 ID:1+5zFbsj0
>>455
確かに、ガチガチの勝てるデッキを作ろうと思えばかなり金かかるが、必須クラスのレアよりちょっと
劣るかなみたいなカードがコモンアンコにあったりするので(花に多い)コモンアンコだけでも
そこそこデッキになるっていうのはいいところだよな。

>>459
今も昔も、金かけずに一番戦えるデッキが作れるのは花単。プレイングのコツを覚えたら、経験者にも
ポロっと勝てたりするw
もちろんこれもガチで作ろうとすると金かかるけどね
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 13:42:39 ID:GX6KjeTV0
>>457
とりあえず黒桜の能力は対象のキャラと同列の空き味方フィールドであって必ずしも黒桜と同列ではない事を指摘しておく
本題だが、黒桜の能力は宣言時に「相手キャラ1体」と「同列の空き味方フィールド」を指定する必要がある
解決時に喝!!!!!!や大好物など何らかの手段で対象のフィールドにキャラが存在すれば対象の「空き味方フィールド」が「空き」で無くなる為、不適切な対象となり能力は解決されない。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 16:03:16 ID:7uceVGA+0
>>445
そういわれると買うの悩むな。

と思ったら下……。まあその通りだけどスペシャルエディションってモノのほかの人の認識を聞いてみたかったから。
まあ間違いなく買いに行くだろうな。どれくらい買うかはわからんけど。

>>459
探せば周りに何人かはいるもんだぜw
東京なら一緒にやろうぜ



463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 16:47:52 ID:Jv3Kw5SHO
>>462
自分が東京住まいじゃないのが非常に残念…一緒にやってワイワイとやりたかった…!ちなみに福岡人orz

そしてまたスレチな質問かも知れませんが福岡でLycee売ってる所ってどこですか?
二店、知ってるカードショップに行ったのですが売っておらず…(片方は少ないながらも単品ならありましたが)
ネットで買うよりやはり、初心者は説明書もついた構築済み、みたいなのが良さそうだなー、と。
もし、福岡の方いましたら教えて下さると助かります。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 18:27:47 ID:9vAHOeGl0
>>463
福岡ktkr
当方福岡だが、どこらへん?

市内って前提で進めるが、天神地区ならイエローサブマリンとファイアーボール。
イエローサブマリンは親不孝の入り口の吉野家がはいってるビルの七階。
ファイアーボールは説明しづらいので、パス。
博多ならゲーマーズ。シングルはやってないけど。

あとは、南区のほうにちとせや、前原と那珂川にトレカ堂。
大会やってるのはここら辺かな。

大会やってる日時調べていけば、誰かしらプレイヤーいるから話しかけてみるといい。
話しかける相手さえ間違えなければ、きっと親切にしてくれるwww
新人さんに対して、デッキ診断やコモンアンコ投げたりなんかするやつらも多いし。

465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 20:28:05 ID:Jv3Kw5SHO
>>464
レスサンクスです!
まさか福岡人がこんなに早く見つかるなんて…!

自分は早良区ですから天神なら余裕(?)です。
しかも親不孝の吉野家なら分かりますよ、すぐ近くにアニメイトありましたよね?(ちょっと歩けば虎穴も)

しかし、小学生の頃住んでた那珂川にもカードショップあったとは…何か悔しいなぁ…。
暇があれば大会の見学とか行ってみたいですね!

改めまして回答有難う御座いました!暇な日にちょいと行ってみますw
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 20:31:58 ID:J1CpiuJO0
とりあえず大会に出てみて
顔見知りになって色々カード投げてもらうのが一番

やっぱプレイヤー増えると嬉しいし
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 21:01:28 ID:OKD0NUn20
>>462
「枚数少ないのになんで買うの?キラ入ってるから?新パックだから?」とか
「キラが絶対入ってる新パックなのになんで買わないの?」て聞かれたら「俺の勝手だろ」ってなる
だからと言って「今度出る新パックはスペシャルエディションだけど買うべき?」と聞かれても
情報が全部出てるわけじゃないからアドバイスもできる状況じゃない
だから「発売するまで待て」としか言えないわけだ


>>445はそんな風に聞かれてきっと「ムッ」としながら書いたんだろ
書いた本人が言うんだから間違いない
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 21:23:52 ID:aK9l+UhF0
>>465
>>464に加えて、藤崎のあたりにカードキングダムが出来てる。
早良ならそれが一番近いんじゃないかな。
イエローサブマリンのビルはアニメイトの正面だね。昔は隣のビルだったんだがなw

ちなみに、今20で小学生の頃ならその那珂川の店は当時カードやってなかったと思うぞ、多分w

まぁ、あとは、カード投げてもらうのはいいけど、自分からクレクレいうのはやめとくように。
そこら辺は空気を読んで立ち回ってくれw
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 23:32:37 ID:DLV5ZEID0
>>464>>468
俺も福岡在住だが田舎の方に住んでるから天神まで電車で揺られて行かないとショップなんてないんだぜorz
イエサブと火の玉以外にショップがあったことも初めて知ったww

そろそろスレチになりそうだが、西鉄降りて歩きでいけるトコなら教えてもらえないかな?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 12:40:33 ID:oJfpl0G10
>>469
西鉄沿線沿いなら天神の二つ以外は無理。
詳細な場所は公式の大会予定から住所調べてGoogleMapsとか使うといい。
471470:2008/06/05(木) 12:42:17 ID:oJfpl0G10
なんだ沿線沿いって……
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 16:04:50 ID:OvyuEi0JO
最近はじめて、月と日のデッキを使っています
今日、コミュニケーションというカードをショップで見つけ、安かったのですぐ4枚買いました。
凄い強いカードにしか見えないのですが、何故安いのでしょうか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 16:14:55 ID:OnAjJ6+U0
>>472
wiki見てみたら?
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:11:28 ID:w9r+ZzsC0
>>472
EX0なのが最大の問題
1点差を争う終盤に来ても打てずに腐ってしまう
だから4積みは普通はしない
カレハとかさやか姉さんみたいな捌け口を用意するなら別だが・・・
ここまで行ったらスレチだな
月スレで質問することをオススメする
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:24:30 ID:AtuEntxI0
>>472
コミュを撃つと得られる結果は、手札が2枚増えて7ダメージ。
7ダメージは1ターンサンドバック食らったくらいのダメージ。
増えた手札2枚(+入れ替わった手札2枚)は相手が望むカード。
内1枚くらいはコミュを握らせられる可能性もある。
これを撃ったら7ダメ。
撃たなきゃゴミで、純手札増は1枚になる。

よほどのコンボデッキじゃないかぎり、こんなことしても勝ちにくいし、
中盤以降に引いたら、アド変換する前にダメージが響いて負ける。
そのため、あまり詰まれないカード。

ただ、捕獲とかを初ターンの返しにスパッと撃って、
さらにドロソ+強キャラみたいなことができるといきなり勝ちフラグなんで、
アド変換が容易なデッキなら入れてみてもいいかも。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 22:58:35 ID:GekdzMVy0
ROMってた福岡人がもう一人沸いてきましたよ

最新のスターターみたいなものが有れば手を出してみたいゲームなんだけど…
「1.0とかの辺りはエラッタが酷い」って行きつけのショップの店長が言ってたもんで
古いカードは買いたく無い…
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 23:09:24 ID:ut4MbiyP0
エリアカードについて質問があります。
Wikiを見ると、月光浴は1枚張っておけば自分の場全体に効果が働くようなのですが、
光のヴェールも同様に、中央DFに張っておけば左右のDFを守れるのでしょうか?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 23:36:06 ID:XvXwr8sd0
>>477
wiki見て何故そんな疑問がでてくるのかが分からん。
テキスト百回読み直せ。
479477:2008/06/05(木) 23:59:55 ID:ut4MbiyP0
>478
公式サイトのルールだとエリアカードは「このエリアを配置することで、そのフィールドに登場しているキャラが得る効果です。」となっているのですが、
wikiの月光浴の記述には「このカードを味方フィールドのいずれかに貼るだけで味方フィールド全てでこの効果が得られる。 」とあるので、
エリアの上にキャラが居なくてもエリアの効果は働くのかな、と思いました。

すみません。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 06:25:44 ID:UgAo2pQOO
まあ、お得意の汁鰤語だ。
直せよと思うがw
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 15:43:29 ID:allVa8EwO
自分:攻撃宣言→相手:防御宣言→相手:サポート宣言→
自分:特殊能力宣言→相手:特殊能力宣言→自分:※

※ここで相手の特殊能力を打ち消したりしない特殊能力を宣言することは出来るんですか?
また、出来るのであればその宣言はバトル中という扱いになるんですか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 18:13:55 ID:uAw8D0ug0
>>481
宣言型の特殊能力や基本能力、イベントなどの宣言は使用条件を満たしていれば問題なく使用出来る
対応した宣言だからと言って直前の宣言を打ち消す効果である必要は無い
結果として解決前に条件を満たせなくなったら打ち消されるというだけ
もちろん打ち消されてもコストや使用代償は可能な限り払う必要があるけど...

バトル中という扱いになるかという質問の方だけど
あなたは、バトルや宣言の流れそのものがよくわかっていないと思う
攻撃宣言、基本能力、特殊能力、イベント、サポートの使用などを「行動」
ターン進行中のプレイヤーを「自分」と表記すると
1、自分が行動(行動A)を宣言可能
  →行動があれば相手は対応で行動の宣言が可能、
   →以後交互に対応した行動を宣言出来る
   →どちらかが対応しない事を選択した所で各宣言を後ろから解決
    →解決後、行動Aが攻撃宣言で無ければ1へ戻る
    →解決後、行動Aが攻撃宣言なら相手が防御宣言を行う→ここからがバトル中
  →行動をしない場合、行動Aが攻撃宣言で無ければ2へ
  →行動をしない場合、行動Aが攻撃宣言なら相手が防御宣言を行う→ここからがバトル中
2、相手が行動を宣言可能
  →行動があれば自分は対応で行動の宣言が可能、
   →以後交互に対応した行動を宣言出来る
   →どちらかが対応しない事を選択した所で各宣言を後ろから解決
   →解決後1へ戻る
  →行動をしない場合、バトル中ならバトルの結果処理→バトル終了(ここまでがバトル中)
  →行動をしない場合、バトル中でなければターン終了

これがメインフェイズ中の流れの基本
「コストとして宣言する」と書かれているものはかなり例外的な別の処理になるけど...

例の場合だとまだ何も解決していない状態なので当然バトル中
バトル中に攻撃したキャラか(もしいれば)防御したキャラがそのフィールドから離れたり、
「バトルを中断する」効果が解決されたら、次の宣言の解決に移る前にバトル中では無くなるから、解決時にまだバトル中かはわからないけれど...

この宣言や対応の流れはリセの基本だからしっかり理解して
でないと似たような質問を何度も繰り返す事になる
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 08:34:58 ID:az3tydHiO
佐々美ってざざみって言う人いるけどささみじゃないの?元ネタでなんかあるなら教えてください…
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 09:40:20 ID:VlYHjk3UO
>>483
原作ネタ。
ささせがわささみって言いずらく覚えずらいから、
鈴がよく言い間違える。

余談だが本人も自分自身の名前を噛むことがあった。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 13:46:36 ID:n02aa8GL0
>>484
そうだったのか。
>>483とは別人の俺だが、てっきりモンハンネタなのかと思ってた。
髪とかザザミZ装備の色だしな〜。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 15:27:36 ID:PVl89v440
>>485
開発スタッフ的にはモンハンもあるんじゃねーの?
っていうのは勘繰り過ぎかね
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 15:45:08 ID:n02aa8GL0
>>486
いや、やっぱあると思うよ。
モンハンやっててザザミって単語に引っかからないヤツはいないだろう。
あえて狙ったのかはともかく、なにかしら思わずに製作してたとは思えない。

しかし、原作30分の俺からすれば唯我独尊とかすごそうなこと言われても、
ざざみと聞くたびに……カニ…カニっ娘……。
みたいな変なイメージが浮かんでしまう。

…いや、蟹コスの佐々美も可愛い気はするんだがw
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 20:03:14 ID:az3tydHiO
>>483
そうだったのかありがとう追加質問なのだがトラップが取り除かなくてもカウントされるのは知っているのですが
さとこがゴミにない状態でもカウントされますか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 01:50:41 ID:anKP9Oes0
質問です。
仲間内でプレイして慣れてきたので、ショップの大会に出てみたいと思います。
しかしカードゲームの大会に出たことが無いので作法などがわかりません。
wikiを見てある程度は把握できますが、目下悩んでいるのは「初めて見るカードのテキスト」です。
効果がわからない場合素直に相手に確認させてもらってもよろしいのでしょうか?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 01:51:40 ID:anKP9Oes0
上げてしまった・・・、申し訳ない。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 02:03:37 ID:psDAkgGp0
>>489
カード確認は問題ないが一声かけろ
上級者でも確認してくることもあるから気にせず分からなければどんどん確認するべし
確認せずに「そんな能力だったんですか!じゃあやめます」とか巻き戻すよりは良い
※たまに勝手に巻き戻す人が居るから注意な
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 03:09:35 ID:4+RtZnvX0
>>489
「テキスト確認させてください」といえばいいと思うよ。
普通、それで断るやつはいない。
ただ、あまり時間かけると遅延とか思われかねないから、スムーズにな。
読んだ上でよくわからなければ、相手に聞いてみれば説明してくれるはず。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 14:43:52 ID:yQ9WguxSO
新しく始める友人が構築済買いたいらしいんだが、どれがいいかな?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 14:51:37 ID:psDAkgGp0
>>493
まずは各色の傾向を教えるんだ
次に色を選ばせる
そして選んだ色が入ってる構築を買わすんだ

あとはパックも少々
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 15:07:51 ID:yQ9WguxSO
サンクス


日になった、今から買いに行ってきま
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 21:09:00 ID:IZuHTevX0
>>487
カニっ娘と言えば鷲羽ちゃんですね
はい、スレチ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 22:40:35 ID:tMBCX+HR0
天地無用なんてわかるヤツいねーよ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 23:08:30 ID:zumklQZ70
>>497
ちょwおまwwww
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 12:33:42 ID:vCHKsSrY0
御意見無用より1億倍有名
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 12:38:18 ID:obldtIy/O
エセルドレーダの製品版って店で買い取りに出したらどのくらいになりますかね?ちなみにfoilじゃないです
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 15:49:23 ID:ZSU6eoGN0
>>500
地域によって変わる
あと相場関係はトレードスレで聞いた方がいい
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1210360399/l50
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 18:26:52 ID:XYl5XKYEO
携帯からで申し訳ありせんが質問です…!

やっとこさリセ始めたのですが、やはりまだ不慣れ&カードも知らない物ばかりで長考気味になってしまいます…orz
長考はどれ程までなら許容範囲内でしょうか?
こればかりは客観的意見は不可能かと思いますので主観意見で構いません。

皆さんの意見を聞けたら、と思います。回答出来る方宜しくお願いします。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 21:16:07 ID:xofjY2Wx0
具体的な時間じゃちょっとわからんが考えれる状況ならそれなりに待てるけど。
手札なしとかで長考されると精神的にきついな。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 22:43:59 ID:3It4vGEEO
詰めの場面なら長くても許せる。
それ以外なら2〜3分が限界かな。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 22:52:28 ID:VXvUTIMf0
ペディア読んでて疑問に思ったんだが、バトル中の手順で
@防御宣言(防御側)
   ↓
Aサポート宣言開始時
   ↓
B攻撃側がいろいろ宣言
   ↓
C防御側がいろいろ宣言
   ↓
D防御宣言(防御側)
   ↓
Eバトル結果
で、進行するって書いてあるのだが、Dの防御宣言って何?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 23:25:20 ID:cxACB8600
キャラがいる場合、防御するかしないか選ぶだろ?
その宣言のこと。

どこに疑問点があるのか分からないんだが。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 23:30:18 ID:Dj3nWbFFO
お前はサポ宣の後、防御するかどうか決めるのか
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 23:43:58 ID:XYl5XKYEO
>>503>>504
レスサンクスですっ!
時間には結構寛大(限度は有りますが)な方ばかりみたいですね。
これから少しずつ慣れてスムーズにして行きたいと思います。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 00:51:55 ID:r+Aq7GjQ0
まぁ焦って考えても良い手出ないってのはわかるし。計算したいだろうし。
良い手で攻められるほどこっちも考えさせられて楽しいし


ただこっちがカウンターとか懸命とか握ってて何されても大丈夫な時は表面焦りつつ内心鼻歌鳴らしてる俺('A`)サーセン
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 01:10:50 ID:FB4EDuad0
それは当たり前でしょ。

懸命撃ってくるのわかってる状態で演説持ちながら焦った表情してたり。

そういえば・・・あ、いや・・日スレに行ってくる。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 03:28:24 ID:qqwHjsBZ0
雪イベントのちょお人気について質問させてください。

AFにエリアの張られている相手左列を、同じくAFにエリアの張られている相手中央列に移動します。
この時の中央列にキャラは存在していないとしたとき、イベントは解決すると思っているのですが、
被ったエリアの扱いはどうなるのでしょうか?

現状の認識では1フィールドに1エリアしか配置できないので、左列にあったエリアが破棄されると考えています。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 03:54:20 ID:iQYAlp5z0
>>511
この場合、エリアはすでに配置されているため移動しませんが、
空き列はキャラのみを参照するので、ちょお人気は問題なく解決します。
エリアは破棄はせず、そのままです。

中央AFエリア配置に対応してちょお人気を打った場合は、
キャラ登場対応と同様にエリアの配置が失敗します。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 04:33:48 ID:qqwHjsBZ0
>>512
ご回答ありがとうございます。
元から存在していたエリアは左列、中央列共に残るということですね。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 08:22:16 ID:FtVmNkE7O
>>488
沙都子がゴミに落ちてないとカウントすらされないはず俺のよく行く場所ではそうだった
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 09:37:08 ID:ipLjqbzI0
>>509
そこまでなら全然問題ないんだけどさ
三味線されたらムカツク
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 14:13:37 ID:GR7LwpWLO
>>488
さとこがいるかどうか確認するのは取り除くかどうかの選択後。
取り除くかどうかの選択に入った時点で使用したとしてカウントされるので、さとこの有無は関係無い。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 19:49:38 ID:WVnA7cLLO
>>514
なんで?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 22:39:45 ID:/lZqJ8hm0
遭遇などの花キャラを破棄してイベントの条件をみたすカードって多属性でも花を含んでいればできますか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 22:46:16 ID:miEyZ0Br0
>>518
可能
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 22:57:10 ID:/lZqJ8hm0
>>519
わかりました、ありがとうございます。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 00:52:49 ID:kRYG+FdOO
質問です。
宝具・エアを装備して「ペナルティ:相手デッキを3枚破棄する」を得たギルガメッシュをコンバージョンして子ギルにした場合、ペナルティは発動されますか?
やはりアイテムは破棄されるので不可能でしょうか?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 02:20:58 ID:zl3GibsR0
質問です。

ショコラたんの「おパンチ」を使用したのち
そのバトルが中断された場合は横におかれたカードは
破棄されますか??
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 02:26:59 ID:C61kNK/V0
>>521
そんなこといったら『ペナルティ』の意味がなくなるんだぜ。
エア付けたキャラが破棄されました→アイテムも破棄されるんで3点受けなくていいですよね?

・・・だろ?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 02:29:13 ID:C61kNK/V0
>>522
一緒に書くの忘れてた。

公式でそのことが書かれてたような気がするので行ってみては?
たしかQ&Aだったはず。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 02:54:57 ID:zl3GibsR0
>>524

ありました。
ありがとうございます。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 10:14:31 ID:kRYG+FdOO
>>523
質問の意味的にはそう言う感じですが…確かにそれだと「ペナルティ」の意味は有りませんねorz
だとしたらコンバージョンも「ペナルティ」起動の要因として見て良いのですか?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 12:49:16 ID:UnP3y+WEO
羽入サポート対応除去でサポート失敗するけど能力は使用可能ですか?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 14:09:15 ID:7UcU3gKv0
宣言したときに能力か通常サポかのどっちか決めるんで、対応を撃たれるのはその後。
宣言時に通常サポートを選択してたらサポート失敗はいアボン
能力だったらすでに適用されてるから能力成立→アボン
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 17:43:58 ID:UnP3y+WEO
>>528
やっぱりそうなのか使用を失うだからよくわからなかった羽入強すぎるな…
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 17:57:07 ID:AlgnGHty0
>>526
wikiで式守伊吹のページ見て来い。どみる1.0CH-0866
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 18:17:17 ID:kRYG+FdOO
>>530
見て来ました。出来るみたいで何よりです。
回答有難う御座いましたっ!
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 20:12:15 ID:QnKQl0zJ0
一生懸命を使用したときに、コストや一生懸命はどうなりますか?
ゴミ箱が取り除かれた後にゴミ箱に置かれるのですか?
それともほかのカードと一緒に取り除かれますか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 21:01:05 ID:06rD2l8r0
EV-0217 ヒステリーはドローしてからキャラを破棄するのでしょうか?ドローする前に破棄するのでしょうか
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 22:08:08 ID:nFNbfUfn0
>>532
Q.イベントカードの宣言が解決される際、カードがゴミ箱に置かれるタイミングはコストとイベントと効果の処理のどれが先でしょうか?
A.コストの破棄・イベントの破棄・効果の処理の順です。

>>533
EV-0217 ヒステリー
相手は、このイベントの宣言に対応して宣言できない。
ターン終了時まで、特殊能力の効果によって『デッキからドローした』とき、その特殊能力を持つキャラを破棄する。

535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 23:12:14 ID:58SXiLX90
質問です、よろしくお願いします。
高峰 小雪(不幸の余地)による手札の公開は
メインフェイズ開始時に公開してから非公開になりますか。
それともターン終了時まで公開し続けなければいけませんか?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 23:23:02 ID:AlgnGHty0
>>535
似た類のはメール回答もらってるから参考程度に。
> > CH-1359:十条 紫苑の特殊能力「エルダーの威厳」の
> > >相手または自分の手札をランダムに1枚公開する。そのカードをゲームから取り除くことができる。取り除いたとき、そのカードがキャラの場合、そのカードの持ち主は持ち主のデッキから1枚ドローする。
> > とありますが、取り除かないで手札に戻す事はできますか?
はい、可能です。(正しくは、公開は領域を移動しませんので、手札のままとな
ります)

> > また、取り除かな買った場合は公開したままにする事は可能ですか?
いいえ、公開された手札のカードは、処理が終了した時点で非公開になります。

たかだか10枚前後のカード1ターン覚えてる事ぐらい簡単だろ。常識の範囲内で使ってやってくれ。
ちなみに公開した、してないでもめる事が過去に一度だけあった。不安だったら毎回メモ取ればいい。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 23:39:02 ID:aLSAWrFG0
>>536の言うように、ルール的には効果解決後非公開にするが、
小雪に関してはこれは諍いの元。
公開したカードはそのままオープン状態でターン終了までいったほうがいい。
多分、小雪の処理はそうしてる人が多い。

小雪はどちらかが記憶する前提の効果じゃない。
いわば場に記憶させるような、
公開したカードを後々尋ねられたら答えなきゃいけないような効果。
それなら、面倒は省いたほうがいい。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 01:33:15 ID:+V5ax5Vt0
>>536-537
回答ありがとうございました。

最悪公開の処理が終わって、非公開に戻したとしても。
ターンの間は常に相手に確認(手札の公開)を取れるという解釈で良いのかな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 01:36:39 ID:bQYrg1XC0
>>532
>>534

便乗で質問です。
同様に、特殊能力の処理の場合はどうなるのでしょうか?

高峰小雪(魔法服)の場合
コストとして切った月月の分とデッキ2枚の分の、タマちゃんを使うことは可能でしょうか?

神坂 春姫(魔法服)の場合
ゴミ箱に2枚しかカードがない状態でサポーターを宣言(1コスト分のカード1枚)
この場合、デッキに戻るのは3枚なのでしょうか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 03:57:25 ID:thoFRGvD0
>>538
基本的には非公開に戻してるので確認取れない。
>>536のいうとおり、不安だったら毎回メモなり取るなりするしかない。
早々そんなところでイカサマするやついるとも思えないが、公開した、しないでもめるのはたいていそういう相手だから、難しいところではあるが。

>>539
高峰小雪(魔法服)の場合は、ゴミ箱のタマちゃんを対象には取っていないので、コストとデッキ二枚落としたあと効果を解決。
つまり、可能。

神坂 春姫(魔法服)の場合は宣言したときなので、サポーター自体の解決前。
つまり、まだコストは宣言されたコスト状態で、ゴミ箱に落ちていないため、デッキに戻るのは2枚。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:05:59 ID:NAytUVr/0
質問です
須磨寺ダイブ対応夢の結果はどうなるのですか?

@特殊能力自体を失うので須磨寺死なず
A失敗になりコストは支払うので死亡
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:21:21 ID:6V47a/fB0
>>541
後者
543541:2008/06/13(金) 21:22:54 ID:NAytUVr/0
>>542
ありがとうございます
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:51:02 ID:1EK/el8l0
初歩的な質問ですが教えてください
リセは相手ターンにもイベントや特殊能力を使えるゲームということですが、宣言が同時だった場合にはどうなるのですか?

例えばドローが終わった直後に手札が4枚だったとして、「3枚をコストとして支払ってキャラを出す」のA宣言と「"いたずら"で手札を二枚破棄」のB宣言が行われたらどちらを優先で処理すればいいのでしょうか?

始めたばかりで流れがまだつかめません……
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 22:13:20 ID:xNMnIacH0
>>544
とりあえず宣言が同時というのは有り得ない
誘発能力とかで発動が同時と言う場合はあるけど、その場合はターンを進めてるプレイヤーがどっちを先に処理するか選べる。
そして自分のターンの場合、こっちが何か行動を宣言しない限り相手は何も出来ないので、あなたが挙げた例の場合、
A宣言の対応でB宣言という事は出来るがA宣言に含まれてるカードは既に手札に無いのでいたずらは無意味
まぁ、つまりはターン進行中プレイヤーが基本的に優先だよって事だ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 22:20:38 ID:1EK/el8l0
>>545
相手のターンに宣言できるってだけでいつでも使えるわけではないんですね。
いままでいつでも使えるものだと思ってました。

相手のドローが終わった瞬間いたずらだのパエリアだの使ってました……
これからは注意します。速い対応ありがとうございました
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 22:39:14 ID:NVIO0xyh0
>>546
相手がターンエンドを宣言したら、
ちょっと待った!コールで自分も対応以外でイベントや特殊能力を使える
ただしエンドを取り消したことにより相手も対応以外で特殊能力やイベントを使えるようになる

後、パエリアは「自ターン中に使用する」と普通に書いてるんだが・・・
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 22:45:12 ID:1EK/el8l0
>>547
相手ターン中の宣言は必ず相手の何かの「宣言」に対して行うであってますよね?

パエリア>…………笑うしかねー

助言ありがとうございました。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 22:50:48 ID:xNMnIacH0
>>548
相手ターン中に対応ではなく自発的に宣言することも出来るよ
ターン進行中プレイヤーは優先権と言うものを持っている
相手がこの優先権を放棄した場合のみ、こっちも好き放題宣言できる
と言っても自分が一つ宣言する毎に相手に優先権が戻るんで、一応毎回確認した方が良いけどね
優先権放棄はバトル中のサポートタイミングに相手がこれ以上何もしませんと言った場合や、ターン終了したいですと言った場合
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 22:57:46 ID:1EK/el8l0
>>549
難しいですね

それじゃあさっきのように相手がドローし終わる→いたずら
っていうことも相手がなにも対応をしなければできるわけですか。

ただ「いや、その前にこっちがキャラ出すわ」と言われたらそっちが優先になるんですね。
その場合はいたずらの宣言を取り消すことは出来ず、残った手札を破壊、ないしは空打ちになってしまう。
こんな要領であってますか?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 23:30:11 ID:lAtdhxlP0
>>550
まぁ相手ターン中にイベント(特殊能力)の使用を宣言する場合は、確認を取ってからすること。

仮にですが、今回の場合は…
相手スタートフェイズに相手ドロー → 相手メインフェイズへ移行
自分「メインフェイズで、何かしますか?」 → 相手「いいえ、何もしません」(ここで相手が優先権を放棄) → 自分「ならば『いたずら』を使います」 → 相手「ではそれに対応します」
こんな感じ。間違っても、スタートフェイズに使ってはダメですよ(スタートフェイズには宣言出来ないため)。

下の「いや、その前に〜」の方は、相手は優先権を放棄してるので、そんなことは言えません。

…説明苦手なんで、おかしい所あるかもです。フォローたのんます。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 23:30:47 ID:xNMnIacH0
>>550
ウォームアップのドローは宣言じゃないから対応出来ない
つまり相手はドロー終わった時点ではまだ何も行動してないのでこっちは何も宣言できない
相手が何かキャラの登場宣言した場合とかにそれに対応していたずらを撃つ事は出来る
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 23:46:16 ID:NVIO0xyh0
>>550
違う違う
Lyceeには下記の3つがある
A.スタートフェイズ
B.メインフェイズ
C.エンドフェイズ

AとCは特に記述がない場合、特殊能力やイベントを使用できない

Bのメインフェイズは、例えば相手がターン進行プレイヤーとして
@相手の宣言→A相手が放棄(ターンエンド宣言)
 →B「ちょっと待った」で自分に優先権が移る→@に戻る

この繰り返しでお互いに何もすることがなくなったらC.エンドフェイズに進む
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 00:10:35 ID:t8RFugpn0
須磨寺 雪緒ダイブ 対応 すももコロッケ 対応 エスケープってできますか?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 01:41:27 ID:n3IHHxUe0
>>551
>>552
>>553
みなさんありがとうございます

やっと理解できましたw
あとは実際にプレイしてみて慣れるようにします。
どなたも丁寧なご指導ありがとうございました。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 02:00:17 ID:bP54/SUF0
>>554
無理
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 02:11:16 ID:mBWFjcjY0
>>554
須磨寺側の自ターン中でバトル中じゃなければ出来る
それ以外なら無理
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 02:15:15 ID:KRxR97V50
>>554の時ってエスケープしなくても、すもコロで移動した後に
雪緒ダイブの使用代償でゴミ箱に行くんじゃないのか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 02:31:54 ID:mBWFjcjY0
そういやそうだね

>>554
Q.相手の特殊能力の宣言に対応して「捕獲」をそのキャラに使用しました。この場合、
そのキャラと特殊能力はどうなりますか? また、使用代償はどうなりますか?
A.特殊能力は適切な使用代償を支払うことができず効果は処理されません。
使用代償は支払われます([T]なども処理されます)

という裁定だから仮にエスケープできなくても相手の場に移動してから結局破棄される
須磨寺自体にペナルティとか付与されてなければ結果は変わらないかな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 07:57:27 ID:yGQXuiTx0
>>534
ありがとうございました。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 08:41:57 ID:t8RFugpn0
ありがとうございました
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 09:39:14 ID:/Vu7lFTb0
古手梨花女王感染者をエンネアの効果で横に置いた場合のペナルティの処理はどうなりますか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 11:11:30 ID:aM/ukMaX0
>>562
恋するドラゴンのQ&A参照
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 18:42:25 ID:8zaGUD170
通販でカード揃えるにはどこで買うのが安いですか?
シングルで購入できるところがいいです。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 20:58:25 ID:zfBF7vYv0
ttp://www.big-web.tv/new/index.htm
ここで勝ってる、すげー安い!ってほどではないけど
送料とかの形態がはっきりしてるしいいかも?
(○○のときは○○円みたいなのはなく2種類だけ)
シングルだけなら500円ですむし
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 20:59:19 ID:zfBF7vYv0
>>565
勝ってる→買ってる
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 00:23:53 ID:910zWPPa0
サポート宣言のタイミングは、お互いのプレイヤーが何回でも
特殊能力・イベント・サポートを宣言することが出来るそうですが
連続で宣言することも可能ですか?

例)相手キャラアタック→トウカでブロック→エヴェンクルガ使用→相手対応無し→エヴェンクルガ使用(二回目)
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 01:25:52 ID:OzIM/rVe0
質問ですけどあゆ不幸対応であゆのコントロールを奪った場合はあゆは破棄されますか?
自キャラを破棄するというコストを支払えずあゆのコントロールを得た後不幸は不発になるって考えてるんでけど
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 01:30:29 ID:AJ4Qst9X0
>>567
可能
でも優先権は相手にあるから相手が何もしないことを確認することが必要

>>568
少し上を読むだけで似たようなことを書いているというのに・・・
すでに使用代償の予約が入っているから奪ってすぐに破棄される
不幸は不発する
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 08:30:31 ID:Wv4YYHiH0
一応確認なんだがカレイドのスカッドとかの、効果で破棄の場合はフィズったら破棄されないよね?
ダヴィデの人形遣い対応スカッド対応人形遣いみたいな場合は死なずにそのまま奪われるでおk?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 11:30:46 ID:x5qL/DbP0
>>570
おk
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 13:47:10 ID:e4KiJm1i0
便乗失礼

あゆ不幸対応で奪取 の場合、
奪ったあゆは破棄されるとして、
あゆの効果を処理するのは奪取したプレイヤーだよね?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 13:54:59 ID:AJ4Qst9X0
>>572
このキャラが場からゴミ箱に置かれたとき
『このキャラの持ち主は』自分のデッキの内容を見て
カード1枚を選び自分の手札に入れる。
デッキをシャッフルする。

あゆの特殊能力をよく読め
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 15:20:27 ID:e4KiJm1i0
>>573
ありがとう・・・そんな根本的な問題だったとはorz
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:09:21 ID:TzfKDDWS0
パラレルカードはどのくらいの確立で封入されているのですか?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:28:32 ID:BSxWWmOO0
>>575
たしかオーガストのあたりまではBOX1〜2
それ以降はBOX1だったと思
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:43:48 ID:uZ+Oj/S90
板違いだったら申し訳ありません。

自分は雪単伊吹、相手花単で、
相手先行左AFナミ中央AFウミ左DF瀬尾、ハンド2枚でエンド、
自分の手札は園芸ちひろ、怪しげ、レン(ホウマツ)、カゲナシ美魚、
ヴィム、エセル、伊吹、ビサイム、不幸、
だったとしたら、皆さんならどうやって展開するでしょうか??

花単相手にはウミナミらぶ生の3/2軍団にリンチされる事がほとんどで、
この期にプレイングを見直そうと思いまして・・・
先輩方、どうかご教授くださいm(_ _)m
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:54:45 ID:U1CRF2kPO
えらい強いなw

俺なら伊吹美魚でウミ食った後、左AFエセルで魔法服と不幸を送る。
ちなみに、伊吹を狂宴されたら負け確定なw
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 22:56:22 ID:NdTmLQPS0
>>577
雪スレのほうが具体性ある解答をしてくれると思うんだが、如何せん雪スレだしなぁ

とりあえず
1:園芸ちひろをヴィムコストで空き相手DFの対面AFに出す(ハンド7)
2:しげ子をコストにカゲナシを中央DFに(ハンド5)
3:レンをコストに伊吹を中央AFに、カゲナシ食ってウミ除去(ハンド3)

で、エンドするかな。
そうすりゃ、なんか予想外のことされても不幸握ってるしね。
あとは、次の自ターンでコンバ。もしコンバよりエセル活かせるならエセル出すし〜みたいに臨機応変な対応ができると思うよ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 23:03:02 ID:uZ+Oj/S90
>>578
アドバイスありがとうございます。
打点を喰らうのが嫌で、初ターンでビサイムコンバまでして
ウミナミ除去っちゃったんですけど
やっぱり花相手にそういうのは悪手でしょうか??
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 23:15:29 ID:uZ+Oj/S90
>>579
ちひろとカゲナシを両方出すって何故か思い浮かびませんでした(苦笑)
そうすれば園芸でハンド1枚得してキャラ出せますし、アド稼げますねw
丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 23:37:11 ID:DJ7EoY9O0
>>579
初手付近で伊吹コンバしたら以降の伊吹が全部腐らないか?
俺なら美魚伊吹のみでナミに殴られてから相手誰か1人AF追加を待って不幸で2人殺してエセルだな

つーかその花マニュアルとかゲムセを一切警戒してないなw
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 06:05:08 ID:xGa1xewv0
リッチて桜井知絵がいるとき使うと3点くらうよね?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 07:19:55 ID:/kLASrdAO
リッチと桜井のテキスト100回音読してみようか。

ゴミ箱から〜ってあるよね
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 08:27:43 ID:+G9O83LD0
「ななこ」に隣接したフィールドに爆破解体を使用した場合
キャラが装備していたアイテムは破棄されるのでしょうか?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 08:52:33 ID:Vqglu6WgO
>>584
じゃあ問題ないね
リッチが戻るのはゴミ箱からだぜ?
イベントは
使用>破棄>効果処理
だからな

>>585
キャラが消えないから消えないとは思うんだが、多分破棄
フィールド1つに置いてあるカードに影響及ぼすカードだし、ななこで守れるのキャラだけって書いてあるし
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 10:06:04 ID:crNlvQUkO
アイテムの効果は特殊能力に含まれますか?
例を出せば、自分の場に花輪いるときに
クマのぬいぐるみ装備している相手キャラを除去したとき
自分は3枚破棄するのでしょうか?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 11:45:55 ID:+G9O83LD0
>>586
ありがとう
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 13:00:00 ID:tHPnTSyGO
>>587
「このキャラは以下の特殊能力を得る。」って書いてない場合は
特殊能力に含まれない。だから花輪が自分の場にいても
クマのぬいぐるみの効果を受けるキャラを除去したとき破棄されたデッキは
回復されない。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 17:12:01 ID:+G9O83LD0
>>516

今更だけど
Q.ゴミ箱に「北条沙都子(L5)」が置かれている状態で、
 「トラップ(EV-0352)」がデッキからゴミ箱に置かれました、
 「トラップ」による処理は行われますか?
A.いいえ、処理されません。

って公式で出てるから「北条沙都子」が場にもゴミ箱にも居なければ
トラップを処理した回数には入らないんじゃないかな?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 19:41:04 ID:h4SdLa0F0
質問です。
高峰小雪(不幸の予知)の効果について
これには「相手は相手の手札を好きな枚数、公開する」とありますが、これは
「対戦相手自身の手札を好きな枚数公開」
ということでいいのか
「対戦相手の相手(つまり自分)の手札を好きな枚数公開」
なのか、わかりません。
恐らく前者だとは思いますが、公式のサポート、wikiを見てもちょっとわかりませんでした…
理解力不足なだけかも知れませんが、どなたか教えてください。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 20:03:45 ID:uJYQXMzT0
テキストの「相手の手札」はどう書いてあっても相手の手札
だから不幸の予知で相手が公開するのは相手自身の手札

納得いかない気持ちも分からなくもないけどそこは割り切っちゃってください
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 20:14:45 ID:h4SdLa0F0
>>592
ありがとうございます。
最近リセ始めて、今日パック買ったらコレでして

連続で申し訳ないのですが、
高峰小雪の効果で、もし相手が1枚も公開しなかった場合は
相手は何のカードも使用できない
ってことになるんですか?


594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 22:35:46 ID:ynHku2ex0
質問です
毛利三姉妹のサポーターは隣接味方キャラ破棄が使用条件ですが
AFの殴ってる奴の後ろからサポーター宣言で
殴ってる奴破棄→バトル中断はできますか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 22:57:02 ID:FX6xjH4m0
>>590
でもカウントされるんだよな、汁鰤語むずかしい
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 00:33:07 ID:YKks7ljkO
>>593
それであってる。

>>594
可能。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 00:57:47 ID:aSjxDnYD0
質問です。
都内の当日受付のショップの大会では、大体何分ぐらい前までに着けば参加できるものなのでしょうか?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 01:59:32 ID:Qr1cHyuJ0
質問です。
AlicesoftXXXの母娘どんぶりというカードはめずらしいカードなのですか?初心者なものでよくわからないのでどなたか教えてください。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 02:22:32 ID:ovrB1jEC0
Q&A記載レベルの質問で申し訳ありませんが、ちょっと教えてください。

移動能力の無いキャラのアタック宣言に対応してロケット花火を使用した。
相手はロケット花火のイベント解決後に「まだ(アタック)宣言解決になってないからステップする」
と自信満々に言ってきた。

Q&A見る限り↑はありえないとは思うのだけど、私自身まだ初心者なんで認識できてないルールでも
あるのかと考え、質問させていただきました。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 02:43:46 ID:2ReK0KWU0
>>597
場所による。としかいいようがない。だが受付開始から行けばほぼ確実に参加はできる。
定員割れしてる大会ならギリギリに行っても間に合うかもしれんが早くいくことにこしたことはないよ

>>598
公式大会とかで使用できないネタカード。
イラストにモザイクがかかる18禁仕様で一時販売されてプレミアがついてる。

>>599
それは無理。
攻撃に対応して使ったなら解決はロケット花火→攻撃の順になる。
その間に宣言で割り込むことはできない。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 03:49:49 ID:2dzasE5o0
質問です十。
自ターン中十崎 由衣の「想いの代償」を宣言しました。
相手が対応「逮捕」などを十崎 由衣を対象に宣言した時。
もう一度「思いの代償」を宣言する事は可能ですか?


できた場合、対象の宣言や、登場キャラはどうなりますか
よろしくお願いします。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 06:10:54 ID:2ReK0KWU0
>>601
不可能。
使用代償に「このキャラの破棄する。」が入っているのでこれを二重に支払うことはできない。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 08:13:11 ID:ov8iDsKy0
>>599
さらに言えば、攻撃宣言をした側はサポートタイミングに入るまで
対応と攻撃宣言で発動する能力以外では何もできない
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 08:37:18 ID:bgzjJ2vYO
>>596
遅れましたが、ありがとうございます。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 11:45:31 ID:Xcb6PPZ+O
>>599
アタック宣言対応ロケット花火
解決順はロケット花火が処理されてアタックに入る。
ステップを得るのはロケット花火のテキスト解決後。そのままアタック宣言まで何も割り込みは出来ない。間に何かあるとしたら「相手がイベントを使用したとき」とか書いてある宣言の要らないタイプの能力だな。
ステップは宣言が必要なので無理。解決後はバトルに入っていて行動済み状態なのでやっぱり無理。
ロケット花火対応ステップもまだステップ持ってないから無理。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 11:50:41 ID:Xcb6PPZ+O
>>597
今都内で定員割れする事があるのは秋葉原ではフューチャーbee、新宿ではイエサブ、池袋はイグニスかな。
後は公式で主催者情報見ながら判断すると良い。16名以下の所は定員割れの可能性ある。30分前締切の場所もあるし。
607594:2008/06/17(火) 12:08:32 ID:tI3LfUpj0
>>596
遅くなったがありがとう
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 12:34:01 ID:RDkkZp4XO
>>595
それってソースどこ?QAだと>>590の方が正しいと思うが
俺も最初カウントだと思ったが大会でジャッジも沙都子なければカウントもしないって言われた
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 13:08:22 ID:B0rTkWt4O
テキストの順番かな。

ゴミ箱に置かれた時取り除くことができる

この時点でカウントされることはQAの通り。
そして、
(略)沙都子がいる場合〜
のテキストがその後に参照されるから、既に回数に数えられた後ということになる。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 14:59:03 ID:dbq4BDtiO
>取り除くことができる。
ってことはトラップを使用しない場合はデッキの一番下に戻るんですか?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 15:29:59 ID:ov8iDsKy0
>>610
デッキの一番下に戻るのはイベントとして使用した時のみ
今話してるのはデッキから直接落ちた時の処理について
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 18:54:28 ID:Qqdso54/0
>>608
シルブリのジャッジが言ったのか?
それとも、
ジャッジ役を引き受けているだけの、シルブリと特別な繋がりのあるわけでもない、
そこそこルールに詳しいがそんなヤツはそこら中にいるよね、レベルのジャッジが言ったのか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 19:51:50 ID:P7Q8qprdO
一応、フェスタの時は「場にいず、落ちていなくてもカウント」だった。
念のためサポセンに投げた方がいいとは思うが。
614597:2008/06/17(火) 20:17:38 ID:aSjxDnYD0
>>600
>>606

ありがとうございます。
定員が多い方が参加しやすいと思ったので意外でした。

ついでといっては何ですが定期大会と公認大会では、参加者のレベルなど何か違いがあるものなのでしょうか?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:01:49 ID:tolll8mJO
さっき大会出て疑問に思ったんだが、悟史のエスケープと性眼のテキストで組合せると相手のデッキ毎ターン破棄って出来る?

多分できないと思うんだが・・・
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:10:27 ID:bC03NaT40
できる。というか出来ないと考える理由を教えて欲しい。
もちろんターンに1回しか宣言できないけどな。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:15:05 ID:KQPlH8Ql0
>>615
性眼のテキストって
「宣言されている使用代償がコスト0点の基本能力の使用代償のうち、コストを[無]増加する。」だよな?
組み合わせる意味が分からないんだが
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:21:18 ID:eeIVeAcM0
>>617
おそらくコストが足りないからエスケープ失敗ってことで
毎ターン唱えつづけるのではないかと・・・

間違ってるか?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:25:08 ID:v68RiIvV0
宣言されているだから
0コストのまま宣言はできる
だけど宣言したら解決させるためにコストが1増えるから解決ができない
よって永遠と青文字だけいいつづけられる
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:27:42 ID:KQPlH8Ql0
>>618
なるほど
だが公式Q&Aで似たような質問への解答が出てる
性眼のテキストは「宣言されている使用代償」だけど結果的には同じだから
>>615は出来ないはず


Q.わざと使用代償の支払えないイベント・特殊能力等の宣言を行ったり、
一旦、宣言したイベント・特殊能力等の使用代償の支払いを、故意に取り消すことはできますか?

A.できません。イベント・特殊能力等の使用を宣言するときは、
使用代償が支払えないイベント・特殊能力の宣言を行うことはできません。
また、イベント・特殊能力等の宣言の処理時に、
宣言時に指定した使用代償を支払わずに取り消すこともできません。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:30:53 ID:KusbACMf0
宣言の段階ではまだ0コストだから、宣言自体は可能。相手のデッキ1枚破棄。
んでもって、解決の際に無コスト増加だからエスケープ失敗。悟史は場に残る。
てな感じじゃないのか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:37:23 ID:eeIVeAcM0
自分は>>621と同じ考えだったんだ
宣言時には0コスのままだから宣言可能
その後
効果によって解決時にコストが増加しているから
宣言失敗になるから問題ないだろう

この解釈で違うのか?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:42:21 ID:KQPlH8Ql0
ついでだから似たような効果のエポナの項目

Q.「商業道徳(エポナ)」によって増加したコストは本来の使用代償とは別に支払うのですか?
A.いいえ、増加したコストは、本来の使用代償と一緒に支払います。

このQ&Aで下記の所にひっかかると思うんだ
>A.できません。イベント・特殊能力等の使用を宣言するときは、
>使用代償が支払えないイベント・特殊能力の宣言を行うことはできません。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:46:05 ID:N9MhOdqD0
Q.「綾之部珠美」が場にいる状態で、
「綾之部珠美」以外にアイテムを装備させる場合も「珍発明」によってコストは軽減されますか?
A.「珍発明」によって手札のアイテムの使用代償は軽減されますが、
そのアイテムが「綾之部珠美」以外のキャラに装備させるアイテムとして宣言状態になったとき、
使用代償が元に戻りますので、アイテムの装備は失敗します。


これは軽減された状態に対するものだが、理屈自体は同じだと思うが
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:51:12 ID:bC03NaT40
どうもエポナ、涼月、士郎等のコスト増加系のテキストについて理解が不十分な人間が多いようだが
今回のケースの参照するべきQAは以下の3つだ

CH-0246 エポナ
Q.「エポナ」が登場している状態で、手札のコスト3点を使用代償として「木登り」の使用を宣言することはできますか?
A.宣言は可能ですが、処理ができないので、失敗します。
CH-0416 セイバー
Q.「エポナ」が登場している状態で、「セイバー」を対象に「逮捕」を使用出来ますか?
A.いいえ、使用できません。「商業道徳」による使用代償の増加は、宣言を行うタイミングでは行われていません。
EV-0363 突っ込み
Q.相手の使用代償が[0]の特殊能力に対応し、「突っ込み」を使用した時、対応で「時空転移」を使用し、「エポナ」を登場させました。このとき、「突っ込み」は処理されますか?
A.処理されます。「商業道徳」は宣言されている特殊能力の使用代償を[無]増加しますが、特殊能力の使用代償が増加する効果ではありませんので、特殊能力自体は使用代償が[0]の特殊能力として扱われます。

この3つより
1.宣言状態になったのちエポナの効果によりコストが増加する
2.コストが増加することにより失敗することが明らかでも宣言する段階で必要なコストを支払えれば
宣言事態は可能である

この2つが分かるんだ。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 21:55:58 ID:KQPlH8Ql0
できないできないって言ってきた俺だが頭が混乱してきた
解答が「できる」でもいいから誰か公式で聞いてくれないか


俺は今日たくさん送ってさらに聞くのには気が引ける状態なんだ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:14:17 ID:Qqdso54/0
誰が送ったって回答数は同じなんだから、自分で聞けばいいんじゃない?
どっちみち回答は得なきゃならないんだし、
質問慣れした人の質問のほうが回答もしやすいだろう。
クレームつけてるわけじゃないんだから、気にすることはないと思うがな〜。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:18:18 ID:IAgiSO6O0
公式で聞くも何も今までのソースだけでこれは明確にできるでFA
もっともシルブリ語だからQ&A出るまでは確定じゃないという皮肉ならそのとおりだが(苦笑

抑える点は
1、エスケープで場をはなれる効果はあくまでエスケープの効果であって使用代償ではない。
2、宣言状態になったのちエポナの効果によりコストが増加する。
3、コストが増加することにより失敗することが明らかでも宣言する段階で必要なコストを支払えれば
宣言事態は可能。(これは宣言不成立の禁止のルールとは別の問題である)
4、宣言の解決が失敗しても使用代償は可能な限り支払う

例えばエポナ出てる場で逮捕4コスで撃ったら宣言は成立するので宣言できるがコスト増えて解決に失敗。
無駄うちに終わるというわけだ。ルール的には適正な宣言だから巻き戻しとかも無い
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 22:21:18 ID:IAgiSO6O0
ついでに言えば ゲームバランス的にも2枚コンボで1ターン1点とか
勝手にどうぞといったレベルだ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:24:25 ID:TpMHbMRSO
質問です。

攻撃宣言に対応して移動能力(ステップやジャンル等)を使用するとDFに穴が空き、攻撃は通る、で大丈夫なのでしょうか?

そして攻撃宣言時ではなくバトル中に特殊能力等で防御に指定したキャラが消えたり、キャラが入れ替わった場合はバトル中断、で良いのでしょうか?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:41:18 ID:mw8c8B2p0
>>630
前者は質問のシチュエーションがよくわからない。
そもそも、非ターンプレイヤー(防御側)は基本能力使えない。

後者については、攻撃側、防御側のどちらでも、バトル中にキャラが移動したり、いなくなったりした場合はバトル中断。
仲居のような特殊能力はともかく、リューガの変神とかの入れ替わりなら中断。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:48:29 ID:TpMHbMRSO
>>631
相手ターンで基本能力使えない事忘れてました…orz
前者については気にしないで下さい。

取り敢えずバトル中に防御指定キャラに何らかの移動等が行われた場合は中断されるのですね。

回答有難う御座いました!
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 23:53:27 ID:hfrry1fx0
>>631
>>632
本題とは関係ないが、リューガの変身はバトル中には使えないぜ。
634599:2008/06/18(水) 01:56:58 ID:maTcWw2V0
>>600>>603>>605
レス遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
認識どおりということで、安心しました。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 04:46:13 ID:fJFKGr7RO
>>629
おまけに対応で性眼飛ばされると悟史も道連れというw

そういう俺も大会でやったけど、令呪一発で終わったorz
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 16:25:17 ID:2zPAJylOO
トラップは沙都子(L5)でも発動できますか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 16:47:05 ID:Fj3Y3W4q0
>>636
公式Q&Aで「場に居れば使える」とすでに出てます

土日に大阪日本橋の大会に出ようと思っているのですが
Lvが一番高い大会のショップってどこですか?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:53:30 ID:wRhrN5FU0
コンバージョンのルール
コンバージョン:○○○を持つキャラは、
場に存在する間、○○○としても扱う。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 01:20:24 ID:lceB2dMY0
>>637
人数が一番多いのはまほう屋。
ただ玉石混在もいいところ。

アメはレベル高いやつが寄り付くが、出たり出なかったりで人数不安定。
大会時間に現地でフリプレしてるなら大会出ろよwって初心者?が多いw

ホビステはよくわかんない、まほう屋の最下層を取り除いた感じ?
土曜はアメと時間被ってるからな……

カ○トは人数集まらなかったりする。
4人いないと大会開かない。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 03:07:59 ID:QvxWa1gl0
ステップ等の移動基本能力を持っているキャラが攻撃宣言をしたとき、相手が何らかのイベントで対応しました。
その宣言に対応して横にステップしたとき、攻撃の処理はどうなりますか?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 06:05:15 ID:rxH4Frir0
>>638
それだと御幣があるな
「コンバージョンキャラ」は「コンバージョン元としてコンバージョン処理の際に手札に戻したキャラ」と場にある限り同名として扱われる
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 07:07:54 ID:vRf8XbI50
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 07:38:20 ID:THxmQr3xO
>>640
移動した後宣言失敗扱いでバトルは起きない。移動先で攻撃キャラに指定したキャラは行動済み状態になる
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 07:46:29 ID:YBbFgDUd0
自分フィールドに神坂春姫(姫)もしくはコンバ後春姫と神北小毬(スパイラル)がいて
春姫サポート入ったら効果処理自分で自由に決めれる?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 08:03:05 ID:YBbFgDUd0
↑効果処理の順番ってことね
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 08:11:14 ID:LacDeTHH0
>>639
ありがとうございます
人数が多いまほう屋に突っ込んでみます
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 20:06:12 ID:aTZCGI4C0
質問です。
LYCEEのカードはやのまんのカードバインダーに収納できますか?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 20:46:22 ID:rNHz5Re30
便乗して質問です。
バインダの場合、リングファイルだと中のカードが傷つく恐れがあると本スレにあったと思うのですが、
ページが増やせない固定のバインダでいいものはありませんか?
ルールとは直接関係なくて、申し訳ないです。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 21:51:09 ID:HcjS/Prc0
>>640
ペディア読んで、多分その解釈でいいと思うんだけど。

例えば、フィアッカは場にある間フィアッカではなく、
リースとして扱うということでいいのかな?

「コンバージョン構成条件に含まれるキャラカード名すべてを元のカード名として得ます」
だと、2つの元のカード名を持つように見える。
次の「(それらのキャラクターカードと同名として扱います)」を考慮すると、
単一名称解釈に強みが増すんだが、
それでも、同名として扱いつつ、同名以外としての扱いを否定しきれてないように読めるんだよな。

元のカード名は単一でなければならないルールがあるなら、
こんな疑問を抱くのはお恥ずかしい限りなのだが。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 21:53:54 ID:IxuV9k6H0
>>649
リースとして扱うんじゃなくてリースとして「も」扱う
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:12:38 ID:jyWlcHbT0
>>644
自分のターン中なら自分で決めれる
相手ターン中なら相手が決められる

同時タイミングに処理される効果はターン進行プレイヤーが順番を決めれる
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:36:04 ID:rGuZn8oL0
移動系の基本能力(この場合ジャンプとして)を宣言時に、
相手が対応宣言して、移動しようとしていた場所が空き味方フィールドじゃなくなった場合、
他に空き味方フィールドがあったらそこに移動することはできますか?

653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:49:08 ID:HcjS/Prc0
>>650
thx
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:51:13 ID:jyWlcHbT0
>>652
宣言時に空きフィールドを指定


後は分かるな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 00:23:20 ID:I5eQOnWj0
>>651
ありがとう
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 09:10:21 ID:SNsZHo0EO
質問です
フィーナ(ED)は殴った後輝かしい未来は使えるのでしょうか
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 10:33:44 ID:VgTGkui60
>>656
「未行動状態の」が入ってないから殴った後にも使える
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 11:51:38 ID:lQDLGQO20
質問です。
テンノサカヅキで戻すダメージにはデッキボーナスを含みますか。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 15:17:46 ID:MEmOTa9s0
含みません。
デッキ・ボーナス分はダメージ食らいます。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 15:42:42 ID:U8dD/Qj60
プロモクドが登場して得たタックスウェイクアップは
クドが場からいなくなったら失うでおk?

あと、レアのエステルだけど、例えば相手の創作の処理後にエステルを登場させた場合
エステルの効果で2枚破棄は行われる?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 16:03:03 ID:MEmOTa9s0
すとらいくばっくのタックスウェイクアップはクド居なくなっても続きます。

創作後登場しても破棄は行われます。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:12:14 ID:z1uQgdDd0
相手AFキャラが攻撃してくるとき、こちらが防御キャラを指定しない場合
デッキが削られますが、その処理中はバトル中になりますか?

バトル中になるならどのタイミングで「バトル中にしようする。」系のイベント・能力を使えばいいですか?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:19:29 ID:yOAqxX3m0
バトル中サポートしてタップしてあるキャラを令呪などでアンタップして二重サポートすることはできますか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 20:36:42 ID:DbE+fkn60
>>662
タイミング:バトル中 が提供されるのは攻撃宣言の解決から
サポート宣言タイミングで攻撃側、防御側共に終了することを選択するまでです
デッキがダメージを受けるのはバトル結果のタイミングになります。

と、とりあえず聞かれたルールだけ書いたが聞きたいことを類推して答えると
防御キャラの指定をしなくてもサポートタイミングは攻撃側防御側共に提供される
のでバトル中の能力はそこで使えばいい

>>663
可能
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:02:45 ID:H6dusFuo0
Lyceeってのに興味持ったんですけど、メイトやとらとかに売ってるものですか?
それともWikiの店舗情報に載ってる店しか売ってないですかね?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 21:13:10 ID:SNsZHo0EO
>>657
ありがとうございます
これで安心してフィーナデッキが組める・・・
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 22:27:51 ID:mEgIztDc0
>>665
メイトは知らんが虎では見た事ある
あとゲマズには確実にある
TCG扱ってる所なら大抵の所に有ると思うよ
でもwikiに載ってるようなカードショップだとカード単品で売ってたり定価よりいくらか安いから、近くにあるならこっちのが得
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 22:28:34 ID:rt10dlXm0
ソフマップでも見たよ。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 22:29:48 ID:awKwurux0
>>665
アニ屋は店舗によって最新〜4つ前くらいまでのエキスパンションを扱ってるとこもある


あと、>>664に補足
サポートタイミングは確かにどっちにも訪れるが、基本的に先に行動権・優先権を持つのはターン進行中プレイヤー
ターン進行中プレイヤーの意を聞かずに非ターンプレイヤーが勝手に先んじて能力を使うのはルール云々もそうだがマナー違反なので注意ね

優先プレイヤー「こちら何もないですが、何かありますか?」
非プレイヤー「いいえ、何もないです」
↑これが成立した時点でサポートタイミングは終了する。
↓以降、これは出来ない
優先プレ「じゃあ、○○使います」
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 19:52:31 ID:Rtd7bNVX0
lyceeのカードを収納するのにお勧めのバインダーは公式のもの以外ではどれがよいですか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 20:56:01 ID:/RpJXrFDO
よくwikiに書かれている「ブードラ」とは何の事ですか?
リンク先などもなく良く分からないので回答出来る方宜しく御願いします。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 21:00:49 ID:v4D58qkU0
>>671
ブースタードラフトの事。ブースターパックを開けてその中からデッキ構築して戦うこと

詳しく知りたいならブースタードラフトをグーグルで。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 21:22:32 ID:/RpJXrFDO
>>672
回答有難う御座いました!
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:16:02 ID:KyS9JhVH0
質問なんだけど、
新渡戸マッハ5000の効果を受けたキャラは、
新たに能力値修正を受けることもできない、でおk?
ペディアの「基本能力を失う」の事例を参照するとこの解釈でいいとおもうんだけど。

既出の質問だったらスマソ。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 23:27:04 ID:tDL4JXtZO
相手の古手梨花(女王感染者)をすもコロで奪った場合、ペナルティで
ゲームから取り除かれるので、相手だけでなく自分も相手の指定するキャラを破棄しなければなりませんか?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 00:42:46 ID:EyFqPjus0
>>675
梨花は「場を離れたとき」
ペナルティは「自分の場を離れたとき」
すもコロは場を離れないで移動するだけだから相手に感染の影響は無い
すもコロ解決後ペナルティ発動でゲームから取り除かれるのですもころ打った側だけ感染で誰かを破棄しなければいけない

簡単に言うと捕獲、すもコロを梨花に打ったら負け
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 02:30:14 ID:uzMO0utLO
>>675その解釈であってる。
>>676奪取系で奪われた場合、自分の場から離れてるぞ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 02:35:14 ID:vLwnSPyA0
質問なのですがメインフェイズ終了時とはターン終了と言った時なのでしょうか?
どうも沙耶の徴を処理するタイミングがイマヒトツ解らないので教えていただければ助かります……

679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 03:02:09 ID:uzMO0utLO
>>677は間違いだorz
梨花の破棄能力をペナルティと間違えてた。すまそ。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 10:56:39 ID:8c1Mu3r60
輸血パック対応空転支倉でごみ箱空にした場合、ゴミ箱のカード4枚デッキの下に置けなくても、
自デッキのカード2枚は横に置いて破棄しなきゃいけないで合ってる?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 13:56:59 ID:AW7/seiv0
>>678
メインフェイズ終了のほうがターン終了より先。
ディスカードしたりするエンドフェイズがある。

>>680
叩き売りオークションのQA等を参考するに、4枚置けなければ2枚破棄はないハズ。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 14:37:01 ID:8eMefr4S0
質問です。八月2.0のコンバ後フィーナって未行動状態からじゃなくても特殊能力
宣言できるよね?ってことはフィーナが殴ってから特殊能力宣言するということも
できるよね?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 14:57:04 ID:2qvah2CZ0
>>682
今のところその解釈で問題ない。今後QAで寝かさないと駄目になる可能性もゼロではないがw
まぁコンバだし、場に依存するし、そのくらいの強さでもいいとは思うけどね…
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 15:28:59 ID:aiF6M6o+0
>>680
あってる。

>>681
叩き売りは「入れたとき」って書いてあるからなんだぜ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:04:03 ID:EPYghA8F0
>>682
>>683がすでに答えているが>>656がすでに聞いて答えも出てるんだから
少しは上を見ような
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:11:38 ID:2qvah2CZ0
>>684
役満裁定を参考にすると破棄しない気がするんだが、どうだろうか。
QA待ちかな?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:29:09 ID:vLwnSPyA0
>>681
ではターン終了の宣言に相手が何らかの対応をした場合、もう一度メインフェイズが戻ってくるので2枚置けるのでしょうか?
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:35:00 ID:EPYghA8F0
>>687
勘違いしているが、本来ターン終了の宣言は
「メインフェイズ終了をしたいけど何かありますか?」って聞かなければならない
ここで相手が「何もない」って言えばエンドフェイズに入る
相手が「○○します」って言えばエンドフェイズに入らずメインフェイズが『続く』だけ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:38:55 ID:GolyVsj30
持ち主が相手の、こちらに貼る系のエリアを女王猫で貼りかえせるんですか??

また、たとえば相手がリトバスをAFに張ってる時に、女王猫でこちらに貼りなおす・・・なんてこともできるのでしょうか?さすがにこれできたらキャラもつれてこれることになっちゃうのでないと思いますが
いまいちエリアがどうなるのかわからないので、教えていただけるとありがたいです。

690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 16:48:06 ID:TcsACm+R0
>>689
とりあえず「そのフィールドの持ち主の空フィールド」とテキストに書いているだろ。
相手フィールドを選択したら移動先に自分空フィールドは選択できない。
ちなみに移動先にエリアがないならエリアも一緒に移動する。あるなら移動しない。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 17:18:14 ID:GolyVsj30
>>689
あざーす!!これで氷結を心おきなく貼れますわ!!
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 17:33:35 ID:vLwnSPyA0
>>688
なるほど
ずっと「ターン終了します」「その前に〜」という流れでやっていたので相手はエンドフェイズで対応してるのかと思っていました。
有難うございました(_ _)

693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:52:03 ID:06C7942O0
質問です

 周防院奏の攻撃宣言に対応し相手がイベント・特殊能力を
使用してきました。
 この場合、周防院奏の特殊能力と相手のカードの処理は
どちらが先に行われますか?

既出でしたら申し訳ありません。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:03:51 ID:aQYqpC8w0
「バトル参加キャラに指定した時」っていうのは文字通り攻撃キャラ・防御キャラに指定した瞬間に処理される。
だから「周防院奏で攻撃します」って言った直後に上がり症の効果が処理されてデッキ破棄、
その後に相手は対応宣言なりなんなりをすることになる。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:04:59 ID:aiF6M6o+0
>>686
役満裁定ってのは「解釈にあからさまな無理(文章ごとの個別処理にするとゲームバランスが崩壊しかねない程)があり、その無理を通すとデザインが不可思議(前文の条件がまるで意味を成さない)になる」から適用されるもの
この場合、「あからさまな無理解釈」も「デザイン的な不可思議」もおきてないだろ?
フィズった場合にリスクがあるだけじゃないか
なんでもかんでも押し通していい特別裁定じゃないんだ>役満裁定
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 21:12:29 ID:06C7942O0
>>694
解答ありがとうございますm(__)m
 友人とやっていて友人のデッキがちょうど2枚のときに
攻撃対応→一生懸命をやられたのでどうなるのかなって
なったので…スッキリしました
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 23:59:35 ID:73yV9QhL0
>>695
「あからさまな無理解釈」「デザイン的に不可思議」
これらは主観によってのみ決定される、論理的な部分は一切考慮されない
ルールは論理的なもののはずなのに各個人の主観で決まるはずがない
加えて今問題になってる輸血パックは役満のような癖の強いカードではなく
ゲームバランス上どちらにもとれる
よって役満裁定に引っかかり汁鰤が公式回答していないもの(輸血パック)は裁定不明

質問スレなんだからもうちょい「厳密に」行こうぜ
そりゃなんにでも押し通していいもんじゃないがだからといって
裁定のないカードがジャッジによって超解釈されても誰も文句言えないのもまたLyceeだ
「Lyceeに厳密なルールは存在しない」ことを初心者のうちから知らないといつか痛い目見る
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 00:09:18 ID:ObasBwXpO
このゲームのカード番号って何順なん?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 00:44:30 ID:6sU2tAru0
>>698
エキスパンションごとに雪月花宙日星の属性順。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 00:51:08 ID:FPlA6rI5O
厳密にいきたいなら、全部公式に投げて全てのカードについて裁定貰えばいいやん……。
公式からのメール回答は当てにならん、とまで言うなら、もう知らん。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:06:27 ID:ObasBwXpO
>>699
なるほど、と思ったらアリス4がカオスってるな
ますます分からなくなったorz
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:20:49 ID:70asU1PA0
リセのカードナンバー法則の基本は>>699
アリス4とかニトロがカオスってるのはプレリリースパックが出てるため。
新エキスパンションの発売よりプレリなどでカードの発表が先になるのなら、
それらのカードが新弾の頭に来る。

ちなみに>>699に補足すると属性の中でも、
使用コストの昇順で最後にコンバキャラ、とソートされてるっぽい。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:29:32 ID:yPH8y6260
デッキボーナスを持っているキャラが、デッキにダメージを与えた後、
真壁か何かで起こして、もう一回攻撃すると
再びデッキボーナスを使うことは出来ますか?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:49:30 ID:pysqEFpY0
岸田洋一とキャスター(夢見る若奥様)の能力がかち合った時
ターン進行側プレイヤーが処理順番を選べるんだよね?
で、サプライズパーティを先に処理するとキャスターのはできないんだよな?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 02:00:53 ID:mlH8M2dr0
>>703
可能。
基本能力は、「この基本能力は〜失われる」等のテキストが付いてない限り消えない
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 04:28:50 ID:yPH8y6260
>>705
ありがとう。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 05:44:48 ID:bDaMgxjs0
セラリアの臨時講師ってつまりはこのキャラが防御キャラになったときにしか使えないってことですか?
サポートではバトル参加キャラには含まれませよね?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 06:20:07 ID:mlH8M2dr0
>>707
対戦キャラというのは相手が攻撃か防御に指定したキャラの事を指すので

一応何かしらの方法でセラリアがAFに居て
セラリアを攻撃キャラに指定して相手が防御キャラを指定した場合
臨時講師分のコストを支払えれば能力は使える。

バトル参加キャラと言うのは、指定された攻撃キャラと防御キャラの事を指していて
それ以外(サポートなど)は参加キャラじゃない
(特殊能力で攻撃キャラでなくても参加キャラになるのも居る)
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 12:35:46 ID:ObasBwXpO
>>702
そういう事か、サンクス
しかし分かってないとカード探しにくいなぁ・・・

ところで「この宣言に対して宣言できない」特殊能力持ち同士がぶつかってお互いに特殊能力を使用しようとした場合は先に宣言した者勝ちですか?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 14:06:31 ID:uFoB6NGJ0
>>709
>ところで「この宣言に対して宣言できない」特殊能力持ち同士がぶつかってお互いに特殊能力を使用しようとした場合は先に宣言した者勝ちですか?
先に宣言した者勝ちではなく、その時にどちらが優先権(行動を起こす権利)を持っているかで判断する
ターン進行中のプレイヤーが自分だとすると、
最初は自分が優先権を持っていて、その権利を放棄してはじめて相手が優先権を得られる
この時、相手も優先権を放棄したら、その時進行中のバトルのサポートタイミングやメインフェイズが終了する
相手が何か行動をすれば、その行動とそれに対する対応の連鎖を解決した後で自分があらためて優先権を得る

なのでいきなり相手が行動宣言をおこなっても優先権は自分にあるので、その宣言自体を巻き戻し、無かった事にしてから、あらためて自分の行動を宣言する事が可能
結果として(コストの支払いやイベントの宣言などで)相手の手札などがわかってしまっても優先権を無視した相手に非が有るので気にしなくても良いし、その情報を元に自分の行動を考え直しても問題無い
ただし、相手が何かしますかと聞いて来て自分が行動しなかったり、自分から相手に何かしますかと聞いてしまったら、相手に優先権を渡したと解釈されるので、自分は「その前に○○します」とは言えない
また、一旦相手に優先権を与えてしまうと、相手が行動しなかったら優先権が返って来ずにバトルやターンが終わったりするのでやりたい事がある場合は注意
相手ターン中だとこれが逆になるだけ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 16:32:05 ID:avTiRBZn0
質問です
相手の不幸に対応してコストとして破棄しようとしているキャラを除去すると不幸は解決しないのでしょうか?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 17:03:14 ID:tyqUBv8jO
>>711
それでおk

但し、あゆ不幸の場合はあゆの奇跡の処理、そして伊吹不幸の場合はペナルティの処理を行わなければならない
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:52:27 ID:Qre9xggT0
本スレでスルーされたからこっちで

舞の効果は「デッキの中を見る効果が無効」なんだけど、これは晶の効果も封じられるのかなと
晶のテキストは「デッキの上から4枚見てもよい、見た場合〜」なんだけど・・・
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 18:57:23 ID:LF/n1R0P0
>>713
スルーされてなかったぞ?
舞は「宣言が失敗」
晶は「宣言せずに使用」


940の「いつ宣言してる?」というのを見て「ああ、なるほど」って思ったくらいだからな
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 20:03:32 ID:avTiRBZn0
>>712
なるほど、ありがとうございますー。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:04:44 ID:Qre9xggT0
>>714
あり、「いつ宣言している?」っていうのはその上かと思った、投稿日時的に考えて
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:15:46 ID:DAML7dDz0
質問です

バトル中に、相手が恋人(智代)の宣言をして、それに対応で自分も恋人を宣言した場合、どうなるのでしょうか?
お互いに3点ダメージでしょうか、それとも、後に宣言した自分の分のみが解決され、バトル中断になるのでしょうか?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 00:07:58 ID:wQMKLQ3l0
対応した自分の恋人で相手にダメージ、バトル中断。
次に相手の恋人を解決、バトル中ではないので恋人は失敗。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 00:18:54 ID:Zu6bfxgc0
「バトル中に使用する」効果が「バトル中以外に解決できない」ソースってあったっけ?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 02:54:39 ID:r+aHot6WO
>>712
伊吹はいいがあゆに関してはは一概にそうとは言えないだろ。
爆破解体ならキャラが破棄されてあゆがごみ箱に行くので奇跡は処理出来るが逮捕、疑心暗鬼などはごみ箱に落ちない為奇跡は処理されない。
不幸の宣言時はあゆをコストとして破棄する予約が入っているだけ。

>>719
タイミングが指定されている物はそのタイミングでしか行動が許可されない。
よって解決時には不適切になり失敗する。
ペディアの使用代償辺りを見てくれ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 06:59:07 ID:aPY8K7NHO
本スレでも聞いたけど釈然としない回答だったんでもう一度

エステル(司祭)にデッキから落ちた冬芽は引っかかりますか?
あれはイベントの効果でドローしてる訳ではないん?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 08:47:53 ID:wjmIsTR70
>>721
釈然としないんだったら公式で聞けよ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 13:34:24 ID:z8Y5UR2A0
冬芽のドローはイベント含まれない。白字の部分は解説扱いらしい。
TM3発売後の公式回答
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 17:36:46 ID:3H9FqjP80
エステル(司祭)の効果って特殊能力やイベントの対象になるたび
2枚破棄じゃないよね。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 19:19:23 ID:Buco7OHP0
>>724
対象というのがよく分からないが
効果がターン終了時だから「なるたび」ではない
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 19:21:20 ID:CzZiN1jX0
そう、だから感覚的に言えばビサイムと同じ感じの処理で
ターン終了時にドローがあったかなかったか(あった場合の回数は関係ない)
の判定を行い処理を行う。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:03:26 ID:08LQYp2d0
質問です。

セリオの能力ってイベント1枚で全属性のコスト1点支払いますよね。
この能力発動時にひとはが登場していると指定した1属性×5+無属性×1が支払われるんでしょうか?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:16:58 ID:aLy0f5AX0
>>727
クソワロタwwwwwwww
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:18:25 ID:GPKGhuSL0
>>727
まずセリオの能力を勘違いしているっぽいけど、衛星システムで生まれるコストは
「全部の属性のコストをEX分ずつ」じゃなくて「全部の属性を持つコストをEX分」だけ。
ひとはの天秤はイベントとか特殊能力で生まれる属性が指定されたコストも、天秤で指定したコストに変換される。
だから例えばひとはで宙属性を指定して、セリオの衛星システムでつまみ食い(花EX2)を破棄すると
生まれるコストは宙2コストになる
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:21:00 ID:GPKGhuSL0
ああなんか2行目の最初書いてることがおかしい
例えばつまみ食いを破棄しても、
雪のコスト2点・月のコスト2点・雪のコスト2点・花のコスト2点・宙のコスト2点・日のコスト2点
が出るわけじゃないってことね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:23:55 ID:08LQYp2d0
>>729さんありがとうございましたー。
セリオの能力の勘違いでしたか;;
お騒がせしてすみませんでした(m´・ω・`)m











あと>>279は死ねばいいと思う。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:26:34 ID:8YQacD/p0
こ れ は ひ ど い 
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:33:55 ID:xM/OyWfV0
>>279カワイソス(´・ω・)
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 00:01:13 ID:Dm+wOzMZ0
>>279(=俺)が一体何をしたというんだwwww
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 02:49:16 ID:N52kJHrh0
質問です

風王結界のセイバーが居る時に読書を使って味方月キャラを破棄することは出来ますか?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 03:11:41 ID:TCCWmloW0
かなり初歩的な質問かもしれませんが、ご教授願います。
行動済みのキャラでも、タップしない特殊能力は使用できるのですか?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 03:55:41 ID:8InYbF410
>>735
コストなので、解決が失敗しようが、味方月キャラは破棄されるというかしなければならない。
ちなみに相手のハンドが0でも読書自体の宣言コストキャラ破棄は可能

>>736
タップ以外でも「未行動状態のこのキャラを」等の文章が入ってなければ、使用を宣言できる。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 03:58:05 ID:8InYbF410
あ、なんか解りにくくなってたすまん

>>736
コストにタップが必要もしくは「未行動状態のこのキャラ」とかが付いてなければできるという事で
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 06:58:24 ID:uNyANP5Q0
朝っぱらから爆笑してしまったじゃないかwwwww
>>279
740735:2008/06/25(水) 21:12:08 ID:N52kJHrh0
>>737
ありがとう
741736:2008/06/25(水) 23:26:34 ID:0SJ9M9Rg0
なるほど、ありがとうございました。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 21:30:45 ID:cZvoFhPO0
カードのイラストをまとめて見れるサイトってありますか?
公式には何もないですよね。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 21:57:26 ID:5Qmjapkt0
一刻館は?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:01:59 ID:xaTcz7m6O
Big-Webだったかな?
小さいながら画像付きでリストというか名前、属性、パック、カードのカテゴリで検索できるカード屋のサイトがあった
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:29:51 ID:pfHL8+vy0
CH-1360周防院 奏の特殊能力に対し、CH-0748新田 亜希の特殊能力は発動しますか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:35:00 ID:v7X2Z0Uz0
>>745
周防院 奏の特殊能力はデッキを対象に取っていないため
新田 亜希の特殊能力は発動しない

ちなみに「対象」というのは赤文字で書かれている時で
黒文字の時は対象には取っていない
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:39:52 ID:pfHL8+vy0
>>746
ありがとうございます

続けてすいません
周防院 奏は特殊能力でのAP/DPが下がりますが、バトル終了時にAP/DPは元の値に戻るんでしょうか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:38:00 ID:G4CmvooHO
すいません、質問よろしいでしょうか。

今度のリセフェスタにオーガストver2.0のカードを使用できるのでしょうか?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 00:51:03 ID:/EpkMdcn0
特に記載されてなければ、AP/DP/SPの値が元に戻るのはターン終了時・・・のはず。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 03:02:02 ID:6lAC9UXz0
横からすいません
恋するドラゴンの竜恋やルーシー・ミンシアードのラッキーアイテムも
ターン終了時に能力値修正は失われるのでしょうか?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 06:39:58 ID:WOLDEprb0
>>748
使える

>>750
そのとおり
ドラゴンは改めてデッキ破棄しないといけない
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 09:49:16 ID:xo5/lboZ0
質問。

起動コストの書いてない特殊能力は全て常に効果を発揮していて、
〜〜したとき、と書かれている場合は使用を宣言してるわけじゃなくて
効果が適応されるトリガータイミングを待っている

と解釈していいんだよね?

具体例を挙げると
相手の場に「僕」がいる場合に友永遥香の第三世代無機頭脳でドローしようとしても遥香が手札に戻ることはないよね?

ガイシュツだったらスマソ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 10:51:09 ID:Zfb96AoSO
最近Lyceeを始めた者なのですが、コンバージョンの処理が分からないので質問します。


場に杏里がいる状態で手札は杏里(魔法服)一枚しかありません。
この場合だと、杏里(魔法服)を場に出した時にコンバージョン前の杏里が手札に返ってきますよね?
その杏里でコンバージョンのコストの支払いは可能なのですか?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:01:58 ID:Ba9HHTSB0
質問です
オーガスト2.0のラッキーカードの交換は7月1日〜となっていますが
今月29日のフェスタでもオーガスト2.0の交換は行われないのでしょうか?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:10:42 ID:hKWKLXOc0
>>752
それで問題無し

>>753
結論から先に言うと出来ない。

コンバの登場は対応宣言できないとは言え
通常の登場と同じ処理と行っているためコンバ宣言から
解決までの間にちゃんとコストの支払いを宣言してないといけない
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:13:06 ID:ZyWWvYpO0
>>752
それであってる
そのためサポート対応で「V酵素」を友永遥香に使われると
友永遥香の第三世代無機頭脳はターン終了時まで使えなくなるから注意な

>>753
コンバージョン宣言→キャラ登場
コストを払うのは宣言したとき、キャラが戻るのは登場するとき
宣言時にコストが払えない場合はキャラ登場は行えない

大会でコストが払えないのに登場させた場合は
ジャッジ呼ばれる可能性があるから注意な
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:19:17 ID:hKWKLXOc0
>>756
友永遥香によるサポート、対応で「V酵素」を友永遥香に使っても
ドローは出来るよ、あれはサポートを「宣言した時」なので
宣言した瞬間に任意でドローするかどうかを決めてから
相手にサポート対応宣言できるタイミングが発生する

取り合い、電磁ヨーヨーとかが引っかからないのも同じ理由
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:23:05 ID:ZyWWvYpO0
>>757
使うタイミング勘違いしてたわw
するなら攻撃宣言対応とか攻撃宣言前だな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:26:41 ID:hKWKLXOc0
ちょっと俺自身もミスってた
友永遥香自身じゃなくてもいいな、誰かのサポートでも良いけど
サポート宣言した瞬間に任意で友永遥香を行動済み状態にするかどうか決めれる
行動済み状態にしたらドロー、そのあと対応宣言できるタイミングね

なので本当に止めたいなら、アタック対応で「V酵素」を友永遥香に使うが正しい

取り合いとかは効果的には引っかからないわけじゃないけど、使うタイミングが無いに等しい
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:30:44 ID:xo5/lboZ0
>>755-757
回答サンクス。

でもよく見ると舞の話題のへんで似たようなこと書いてあったな。重複すまん
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 11:52:18 ID:6lAC9UXz0
>>751
ありがとうございます
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 13:51:20 ID:wyuSRO3l0
>>756
言ってることは間違ってないし気をつけた方がいいことなのは確かだが
成立しない宣言をした程度じゃ注意すら行かなくて訓告程度だぜ。
まあ、それでも一応はジャッジを呼んで立会いの元巻き戻した方がいいけど。
ペナ持ちのコンバでペナを処理した場合は注意に行くかな。
けどこれは見逃したほうも(たまにいる宣言の確認をせずに勝手に処理を進める人の場合を除く)
注意を食らったりする場合もある。(不成立の宣言を見逃したことを理由に)
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 13:53:38 ID:Z40lh/L+O
デッキ枚数が4枚以下の時に瀬尾晶の未来視を使用したら負けですか?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 14:01:58 ID:HT/o4/6t0
>>763
瀬尾は上からデッキをめくってるだけなので0にはならず負けにはならない。
撹乱プログラムのように、一旦横に置く動作で0になったらOUT
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 16:07:51 ID:Z40lh/L+O
>>764
やはり錯乱と同じにはいかないみたいですね
ありがとうございます
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 21:50:08 ID:pPLxaFtz0
式守伊吹の尊大は仁科弥生と違ってターン終了時までと書かれてはいませんが、
尊大によるペナルティはターン経過後も継続するんでしょうか?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 21:55:06 ID:/6oFM2+I0
>>766
それであってる。
基本的に能力値の増減以外はターン終了時に失われない。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 22:35:02 ID:pPLxaFtz0
>>767
なるほど。ターン終了時は能力値の増減のみが失われるのですか。納得しました。
ありがとうございました。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:40:08 ID:83NhsBlB0
すいません。質問ですが、亜多良巫鳥の効果で指定されたキャラは防御や攻撃、コストで使用できますか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:07:38 ID:GdR0t4HZ0
>>769
そんな万能カウンター有るわけない
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:17:13 ID:1i0uvGmi0
カウンター・・・?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 12:08:02 ID:ticrXgeO0
Pクドに「タックス・ウェイクアップ:星星」を付加されているときに
スクラップ帳を付けてスクラップ帳だけ支払って
キャラは起こさないということはできますか?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 13:33:01 ID:YIct3O7D0
>>769 亜多良で止めれるのは使用の宣言だけ この場合の宣言はゲーム用語であって
    宣言以外の方法で使用することについて使用できないという効果は無い 
    つまり可能

>>772 可能 タックスウェイクアップが2つついてもそれらは別々に処理される
     
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:08:08 ID:JOcwB7Ow0
すみませんゲーム上のことではないのですが、AUGUST2.0を買ったらひとつのパックだけレアが入っていませんでした
こういったことはあるのでしょうか?
一応10枚入ってはいるのですが一番上がフィーナ(ED)でアンコモンだったので・・・
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:45:03 ID:9cGZuEc90
>>774
レアが入ってない等のエラーパックはたまーにある
ちなみに全部ちゃんと見た?
一番上がアンコでも何故か3枚目とか一番最後にレアが入ってたりする事も結構有るよ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 15:50:13 ID:JOcwB7Ow0
>>775
迅速なレスありがとうございます
はい、全部確認してもレアがありませんでした
この場合シルブリにメールすればよろしいんでしょうか
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 16:09:54 ID:9cGZuEc90
>>776
俺はエラーパックに当った事無いからわかんないや
周りもみんな運が悪かったと諦めてたから行動を起こした事は無い
1パックにレア1枚入ってますと明記されてないよな?
とりあえずメールしても交換とかはして貰えないとは思う
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 16:12:16 ID:JOcwB7Ow0
>>777
そうですか、自分も貴重な体験だと思ってあきらめます
レスありがとうございました
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:03:42 ID:jdZXS+E80
最近のエキスパッションで一番箱買いがオススメなのってどれ?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:09:09 ID:sJKvhX380
売っていればVA2
他だと型月3かなぁ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:04:44 ID:ticrXgeO0
>>772
ありがとうございます
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:05:05 ID:ticrXgeO0
安価間違えたorz

>>773
ありがとうございました
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:44:06 ID:9DNKbIQh0
騙されんな!ニトロにしとけ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:54:04 ID:XSPIhpV9O
あーアリス3以前を皆箱買いして一部レアの値段下がらないかなー
とかぼやきたくなる流れだな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 22:57:18 ID:9cGZuEc90
>>779
VA2はラッキー無いし、入ってるカードで現役で使えるの少ないし、夏休みしか魅力が無い
2500円のカードのために5000円でボックス買う価値は無いな
確実にチョップ舞出せるぜって自信があるなら挑戦しても良いかも知らんが
初心者が箱買いするならニトロかVA4かVA5辺りを勧めるかなぁ
どみるとか07th辺りも元は取れないけど収録カード的には良い感じ
カード資産既にそれなりに揃っててとにかく元が取れるお得なボックスが知りたいってんなら、
素直にシングルで買うのが一番お得
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 03:28:00 ID:nbZm40kEO
TM3.0だろjk
爆破解体引けば圧勝っすよ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 05:57:38 ID:BhcwGo+P0
アンコ2枚コモン12枚のエラーパック引いた事あるぜ。
枚数が多いがお得感もクソもなかった。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 09:40:42 ID:8hfxRz1c0
Q&A更新来てるな

Q.「北条沙都子」が場にもゴミ箱にも置かれていない状態で、「トラップ(EV-0352)」がデッキからゴミ箱に置かれました。「トラップ(EV-0352)」は処理された扱いになりますか?
A.はい、処理された扱いになります。

…よく分からん裁定が
Q.ゴミ箱に「北条沙都子(L5)」が置かれている状態で、「トラップ(EV-0352)」がデッキからゴミ箱に置かれました、「トラップ」による処理は行われますか?
A.いいえ、処理されません。

これと矛盾する気がするがシルブリ的には落ちたらとにかく回数にはカウントするが
行動済み状態にできる効果は沙都子居るときだけっていいたいのかねぇ?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 10:52:05 ID:JpiYFegj0
昨日ラッキーカード送ったんだけどよく見たらオーガスト2.0の受付来月からだった……
これって返送来ない可能性かなり高い?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 13:24:13 ID:KXFbIg1U0
Q.相手キャラが装備している「ノーコン」を「怪盗(シャドウムーン)」等の効果で味方キャラに装備させる事は可能ですか?
A.いいえ、できません。「このアイテムは味方AFキャラに装備する」等、装備条件があるアイテムは、その条件を満たせないキャラに装備されることはありません。

この裁定によりミリィでリトルバスターズを持ってこれなくなったな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 15:12:54 ID:PIepbzT00
>>788
普通にそうだろ
字面だけ追いかけても矛盾してるとは思わんが
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 15:27:06 ID:8hfxRz1c0
……字面だけ追いかけたら
「北条沙都子」が場にもゴミ箱にも置かれていない状態で、「トラップ(EV-0352)」がデッキからゴミ箱に置かれても
トラップは処理されるが
「北条沙都子(L5)」がゴミ箱に置かれている状態で、「トラップ(EV-0352)」がデッキからゴミ箱に置かれた場合だけは
処理されない意味不明裁定になるが

下段をいいえ、処理されませんが、処理された扱いになります。上段をはい、処理されませんが処理された扱いになります
の脳内補完が必要。処理されると処理された扱いにするの違いについてはルール上の規定なんて無いし
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 20:50:35 ID:3E1ohg9ZO
沙都子が落ちてなくてもL5が落ちてればカウントしなくてすむからL54積み必須だな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:48:49 ID:SLpIs5W8O
>>793
54積みに見えるw
あと6枚は沙都子3とトラップ3ですねわかります
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 02:03:16 ID:WUK3Lact0
質問です。
最新のQ&Aでの
Q.「愛情たっぷりごはん(アンナ)」は、ダウンした味方キャラが[コンバージョン]キャラの場合、コンバージョン構成キャラを選ぶことは出来ますか?
A.はい、可能です。

と言うのは、例えば「フィアッカ・マルグリッド」がダウンした場合「リースリット・ノエル」を持ってこれる、と言うことでよろしいのでしょうか?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 02:49:13 ID:o+ZfZN5T0
>>795
その通りです
797moko:2008/06/30(月) 13:26:38 ID:pCCl4kBW0
質問です。

CH-0228ちゃる&よっち1枚をコストにしてCH-0228ちゃる&よっちを登場することができますか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 13:43:35 ID:ZX2W7XUd0
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 13:47:25 ID:pCCl4kBW0
>>798

ありがとうございます
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:09:51 ID:7h9UD1BY0
wikiの友永の説明がよく分かりません
自分がサポートした時も能力が使用可能なのは分かるんですが、
もちろんその場合、サポート宣言の使用代償が支払えずサポートは失敗する。
これは、サポートはされないけど、友永をタップして2ドローはできるということでよろしいんでしょうか?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:29:22 ID:QMqdcXRs0
>>800
それであってる
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 00:41:33 ID:7h9UD1BY0
>>801
ありがとうございます。これで安心してデッキに入れて使えます!
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 09:04:08 ID:0DgON2liO
質問です
場に衛宮士郎(王様のレストラン)がいる時に時空転移から4コストキャラを4コスト払って
登場させることはできますか?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 09:47:34 ID:hJzIsvcrO
>>803
可能
理由は登場を宣言していないためコストが増えないから



質問の返答来たから貼っとくぞー

> 「手札と同じように」に関する質問です。
>
> 質問1
> ラムダデルタの「絶対の魔女」を処理したら、宙コストを含むキャラが見えました。
> このカードを自分のフィールドのエリア「るー」の上に登場させたいと思い、横に置きました。
> この時、宙コストは1点軽減して登場出来るのでしょうか。

いいえ、横に置いたカードは使用代償が軽減されていませんので、登場の宣言を行う際は元の使用代償のコストを満たす必要があります。



> 1.
> 沙都子が場にもゴミ箱にもいない状態で、トラップがデッキからゴミ箱に置かれました。
> トラップは処理された扱いになりますか?

> 2.
> 沙都子(L5)が場にもゴミ箱にもいる状態で、トラップがデッキからゴミ箱に置かれました。
> トラップは処理された扱いになりますか?
>
はい、どちらの場合も処理された扱いになります。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 13:24:05 ID:0DgON2liO
>>804
ありがとうございます
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 23:51:47 ID:6v6dSXAw0
吾妻のツヴァイは牧本の普通の女の子に刺さりますか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 00:07:33 ID:/1haKKFA0
ツヴァイの効果は使用を宣言した特殊能力に対してなので刺さりません

使用を宣言する特殊能力とは
キャラクターの特殊能力の横に使用コストを求める能力の事です([0]、[このキャラを破棄する]等)

何も書かれていない場合、それは宣言する能力ではないという事になります
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 00:10:49 ID:WwTHLQVn0
なるほど。ありがとうございます。
牧本の能力は、宣言する必要がなく自動発動の能力ということですか。納得しました。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 09:06:48 ID:OkyJ7ybSO
質問です

持ち主が相手の味方キャラをコンバージョンしたとき
コンバージョン元のキャラはどう処理するのでしょうか
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 10:00:04 ID:p6gJjTTR0
公式のコンバージョンのルール説明のところに

[コンバージョン]キャラが登場するとき、[コンバージョン]に併記されたキャラを持ち主の手札に戻し、その代わりに[コンバージョン]キャラを登場します。

とある
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 14:08:10 ID:I2acsq7+0
質問。と言うか確認というか。

須磨寺の死への憧れに対応してエステルの天罰をした場合、須磨寺は手札に戻りますよね?
たぶんバウンスして手札に戻るため同一性を失うからキャラの破棄コストは払わないとか何とか言う理由で。
一応探してみたけど明記してるところが見つけられなかったです。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 14:29:53 ID:/1haKKFA0
>>811
それであってます
無無のコストだけ支払われて須磨寺は手札に戻る
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 17:48:38 ID:LrgDRye20
ゲーム事態の質問じゃないんだが…
大会出たことないんで近々大会に出たいと思ってる
でも近場には大会やってる店ないんで池袋とか秋葉らへんならいけると思ったんだ
知り合いに聞いたら「都内は身内おおいからやめとけ」だそうな
そこんとこどうなの?
やっぱり身内多いと入りづらいかな?
平日だと身内減るとかある?

あと初心者が大会でて大丈夫かな?参加賞欲しいんだが…
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 21:27:31 ID:5ULsww8A0
>>813
大会の雰囲気は店ごとにかなり違うから何とも言えんが、基本的なルールさえ覚えてれば大会出て問題ないとおもう。
不慣れで長考するのもある程度許容されると思うが、対戦前に一応初心者ですって相手に断っておくとベター
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 21:32:39 ID:uiFJbpRp0
>>813
自分は都内までは遠征でもない限り足を伸ばさないからなんともいえないが
身内ばっかりでも大抵はフレンドリー、というか無関心?
変に絡んでくる奴はいないから大丈夫だと思う。たまに叫ぶやつがいるけどw

初心者でも自ターン中に「対応はありますか?」ってきっちり聞いてくれるだけで印象変わる
あとカードを丁寧に扱うようにな。うっかり相手の高額レアを傷つけると発狂リアルファイトに突入するからなw
glhf
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:25:53 ID:LrgDRye20
>>814,815
ありがとうございます
とりあえず微妙なルール以外は把握しているつもりです
はじめる時に初心者と伝えて対応とかに気をつけて参加してみたいと思います
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:35:23 ID:xbCSHqI20
質問、と言うか胸に突っ掛かった疑問なのですが

大会にて
こっちのウェイクアップ時起こせるキャラが二人いて、一人はタックスウェイクアップ持ち。
で、一人起こしてからタックス持ちを起こそうか考えたときに相手の場に特殊能力がわからないキャラがいました。
向こうにテキストを確認させてもらって、問題なさそうだから起こそうと思ったら向こうが
「既にウェイクアップのタイミングは失ってるから認められない」みたいな感じなことを言われました。
こちらはまだ2ドローもしていないのに「えっ??」と思いましたが、「そんなルールだったのか・・・」と渋々納得しながらドローしました。

が、今wikiなどを見直して考えてみても問題なさそうに思えてきます。
上記の行動にどこか問題があったのなら直したいので、ご教授願います。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 23:45:57 ID:Q1ooVM3r0
厳密に言えば、ターン開始時にタックスの支払いがあって、それからウェイクアップに移る。
決してウェイクアップのタイミングでコストを払って起こすわけではない。
タックス持ちでない1体目を起こした時点でターン開始時は終わってるので、そんな話になる。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 00:01:46 ID:DKjTOqz10
質問です。お願いします。

食い逃げあゆがこちらの場にいるときに、相手がイベントを宣言しました。
この場合、イベントのコストは食い逃げあゆの能力で除外はできますが、イベントの方はイベント解決時にゲームから除外することはできるのでしょうか?
イベントは場に出たということになるのでしょうか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 00:05:57 ID:pMnuLs2e0
>>818
なるほど、そこに問題がありましたか。
胸の突っ掛かりが取れました、ありがとうございます。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 00:58:24 ID:rK7wM5Ii0
質問です
相手のデッキが2枚以下の場合お奨めは打てないのでしょうか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 00:59:25 ID:rK7wM5Ii0
すいません
sage忘れました
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 08:32:12 ID:fSqT/l6P0
>>819
場というのはAF,DFのことを指す言葉だから宣言されたイベントは除外できない。
だからミラーで菜々子の能力を防ごうとしても宣言されたイベントは食い逃げでは
止めれないってことになる。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 20:37:06 ID:nrgmvgbC0
>>821
Wikiの「攪乱プログラム」のページ見てみろ。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 20:56:30 ID:G5+2LhQGO
今からリセを始めようと思うのですが始めに買ったらおすすめのパック、シングルカードは何ですか?
予算は3万ぐらいですができるだけ安上がりなデッキがいいです
仲間数人でやるのでいくつかのデッキを示してくれると嬉しいです
あと難波梅田周辺のおすすめのカードショップを教えて下さい
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 21:15:13 ID:sIhxMKcQ0
>825
単色ならダントツで月が安上がり
きっちり組んでも3万行かないだろうが勝てるかと言われれば否だし面白いか言われても首をひねるw
2000超えが神尾観鈴だけな日単とかも比較的安上がりだな
フェスタ優勝デッキ完コピしても3万くらいだろう
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 21:23:08 ID:KDxER03G0
>>825
パックならニトロ+かなー
属性なら>>826も言ってるけど月がぶっちぎりで安い。次に安いのは多分宙単
多色になるとデッキの幅が広がるけどかかる金も跳ね上がる。
なので最初は単色がお勧め。
単色デッキはある程度テンプレになるから同じ色のデッキ見比べて使用率の高いカードからそろえてけばいい
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 21:39:49 ID:EmGwaYFa0
>>825
安くて、そこそこ勝てるのは花だとは思う。
実際、花のTOPデッキだって8割以上はアンコ以下だし
何より必須なレアは無いと思う。
ただし、欲が出てくると地獄だが…
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 21:46:09 ID:G5+2LhQGO
スターター的なのは無いのですか
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 21:53:34 ID:pegk21p10
なぜか大会レベル前提になってるけど仲間数人でやる程度なら
構築済み+好きなメーカーパック買い程度で十分なんじゃ・・・
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 22:04:25 ID:Qu1ySAaJ0
>>829
普通のスターターはカードが60枚入ってて専用キラがあるだけ

構築済みという名の
高額だったカードの束&スリーブ&デッキケース
というものもある


買って損しないパックの筆頭はニトロ
アーツ5.0、4.0、タイプムーン3.0とかも中々

安くて強いデッキなら月単ハンデス風味かねぇ
ほとんどレアなしで組める花単もいい
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 22:39:47 ID:7UVbZWZL0
>>824
どうもありがとうございます
最近始めたので曖昧なルールでやってましたから助かりました
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 00:42:54 ID:GdGOIxxL0
>>823

どうもありがとう!
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 03:54:48 ID:yz7U4dHz0
アメティスタの銀の杭で虚数は発動しますか?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 09:52:04 ID:yPeai0ec0
アメティスタの能力はバトル中で
虚数はバトルの結果=バトル終了時
だから発動しない。

俺も質問なんだが、コスト発生キャラってキャラの登場宣言に対して
コストとして宣言した瞬間に破棄とかだからフィズれないって事で良いんだよね
相手に登場対応聞く前に場から消えてるって解釈で問題ないのかな
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 11:01:21 ID:lkbRqN+G0
>>835
コスト支払いタイミングには対応ができないから、それであってる
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 11:48:14 ID:YtbYlHjt0
タタラの神曲対応チョップ等で中央AFのコーティが左右にずらされた場合、コンバ後の配置制限が守れなくて登場失敗しますよね?
この時、宣言してたコンバ後コーティはそのまま破棄されますか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 12:05:34 ID:aEasc8zS0
質問です。
wikiの『床掃除』の項目には

冬芽探しや手遅れはゴミ箱に置かれた時に効果を発揮し、その後ゲームから取り除かれる。
つまり何の影響もないので、共存が可能。
ちなみにトラップは取り除いた後、効果を発揮するので引っかかるので注意。

とありますが、冬芽探しの灰色で書かれた部分はイベントとして扱われないのでトラップも
床掃除には引っかからないのではないでしょうか?

839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 15:07:46 ID:JYPWCq5SO
その通り
それはwikiが間違ってるな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 03:49:27 ID:uHaDqkE80
>>837
適切に処理できない場合、登場しようとしていたキャラは登場に失敗して破棄されます。

こちらからも……
菜々子の四つ葉のクローバーで恋するドラゴンを菜々子の上に置き、その後爆破解体で
恋するドラゴンを破棄した場合、除外はできますか?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 04:19:01 ID:F7/peGYj0
>>840
同時に効果が発生するからターン進行してるプレイヤーがどっちから解決するかによって結果が変わると思われ。
クローバーから先に解決すれば除外できる。その場合もペナルティでデッキは2枚破棄する。

> こちらのターン中、「呉 榮成」の特殊能力「網絡蠱毒」の効果で、相手のゴミ箱にある「棗 鈴」を上におきました。
> その後、自分の場に登場している「棗 鈴」が破棄されたとき、「棗 鈴」のペナルティの処理と「網絡蠱毒」によるゲームから除外する処理はどちらが先に行われますか?
どちらもゴミ箱に置かれたときのタイミングで処理しますので、ターン進行中プ
レイヤーが指定してください。

これより。不安だから間違いがあったら遠慮なく指摘よろしく
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 05:13:40 ID:WDW+CHW50
入れ替わりの効果は自分の場に魅音がいても空打ち目的で使用できる?

前は使えないかと思ってたけどなんか真ディアッカの効果は自分の場にリースと同盟のフィアッカがいるときに使う似たような効果だからいけるかなぁ、と思ったんだけど
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 05:40:44 ID:AnAnxgVE0
初歩的な質問なのですが、教えてください。

基本能力のタッチの説明で「このキャラを同列の味方キャラと入れ替えます。」
とあるのですが、これは縦に隣接している味方キャラ同士でないと使用不可と
思ってよいのでしょうか?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 08:13:41 ID:uHaDqkE80
>>841
ありがとうございます。

>>842
考察でも書かれていますが、出来ます。
対象が自分のゴミ箱・自分の手札・空き味方フィールドなので。
使用代償の時点で自分の手札に入れてしまうので破棄もないです。

>>843
そうです。
昔、自分にも横のキャラを入れ替えられると思ったときが…。




845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 08:41:28 ID:IzdMfVjo0
>>837
本来なら登場できないキャラは破棄されるがこのケースは破棄せずに済む。
というのもタタラの能力で対象に取ってるのは手札であって手札のコーティではない。
よって解決時に適切な対象なしといえば結果としてコストのデッキ1枚を破棄することになるが
ハンドは破棄せずに済む。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 13:05:08 ID:QI3RyJABO
先日相談した者です
wikiの初心者の館に載っていた花単をくもうと思うのですが花単を組むにあたっておすすめの構築済はどれですか
解説書説明書が欲しいので構築済を買いたいのです
またどのパックを買えばデッキを作れるのかよく分かりません
wikiの見方が悪いのかもしれませんが教えてください
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 13:38:41 ID:sSFPML4N0
前提として花単が今環境的にちょっとしんどい色ってのは分かってるよね?
かつて花は昔は「安くて安定した強さ」が売りだったけど今は「高くて少しパワー不足」な色。
構築済みには高額レアが最終進化くらいしか収録されておらず、パックで買おうにも各弾にばらけてて揃えにくい。
例えば
ウミ・ナミ:VA4
牧本:ニトロ
このみ:VA5
といった感じで。

で本題。
wikiのは構築済み「想」(オレンジパッケージ、琥珀イラスト)を元にしてる。でももしかしたら絶版かも。
収録されてる最終進化をトレードで出せば、収録されてないキーカードの古河渚を2、3枚なら引っぱれるだろうから実質「想」だけで
組む事が出来る。
大会とかで古いプレイヤーと仲良くなれば、渚のトレードついでに入れておきたいコモンも投げてもらえるだろう。

構築を元にしているだけあって、相打ち特攻する2コストAP3のアタッカーが足りてないから、
最初はそれをピンポイントで補強してくのがいいんじゃないかな?
強力なメタ能力を持つ九門恵(U)は参加賞で配布されたから一時ほど高くはないし、
AP3以下をアンタップさせる椎子は今月の定期大会参加賞だから大会出れば手に入るし。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 16:13:08 ID:ps/q71k10
>>845
なるほど
コーティが移動させられても対象不適切で出せません。といえば破棄せずに済むんですね
有難うございました(_ _)
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:28:49 ID:QI3RyJABO
> 前提として花単が今環境的にちょっとしんどい色ってのは分かってるよね?
知りませんでした
ならば初心者の館の月単はどうなのですか
同じく構築済とパックを教えて下さい
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 19:52:41 ID:X/T8jjC50
>>849
シングルで全て揃えた場合せいぜい5000円ってところだ。

構築済みでいったらオレンジ色のをかっておけば大丈夫。
でも上でも言ったようにシングルで揃えても5000円くらいだしショップがあるのならシングル買いのほうがいいかも。
自分で探してる途中で新しい発見もできるしね。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 20:06:43 ID:ps/q71k10
月単で安上がりはハンデス型じゃないかな
弓シエルしか必須で高いのないっぽいし


月組んだ事ないから勝手知らないけど知り合いのデッキ内容見る限りじゃ総額でも3、4kほどだったはず
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:16:42 ID:F7/peGYj0
弓シエルも大して高くないと思うが。弓シエルが高いという分類なら他の色は間違いなく組めない

>>849
どういった方向性で楽しみたいのか分からんが、カジュアルな感じでやるなら月単はお勧めできない
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:20:00 ID:QI3RyJABO
>>852
月は嫌われるのですか
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 21:57:03 ID:X/T8jjC50
>>853
一月使いから言わせてもらえれば
花には固められて負け
宙には大型出され負け
日には動きまくられ負け
月ミラーは対応合戦になり
雪はメタゲーしすぎで対面に座ってくれない

メタ色の強い色だから相手のやろうとする事潰して足場を崩してってとても聞こえはよくねえな
月単は面白いけどその分ギミックに気を使う必要があるし、
相手がまったくギミックらしいギミックを積んでないとメタが無意味になる
あと月は他の色よりやれる事が多くて目移りしちゃってあれもこれもで紙束になる事もある
最近は月も花宙日に対しても多少有利は取れるようになってきたけど・・・。

なにがいいたいかって初めてやるならやっぱり花がいいんじゃないかなあ?
サポートの重要性、ボードアド、ハンドアド、ライフアド全部気を使う色ではあるから。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:10:01 ID:z8g7Qxgl0
自分のターン、不幸の宣言に対して相手が真里亞の”魔女”の真里亞を
不幸に対して宣言できますか?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:28:05 ID:k/lFeK2X0
>>855
出来るけれども、不幸はすでに宣言状態で手札に無い。
だから、もう1枚不幸持ってない限りは手札を見て終わりになる。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 23:14:49 ID:ps/q71k10
>>852
誤解を招く言い方をしたが月単ハンデス型の中で一番高いカードはシエルぐらいじゃない?って意味
それでも1枚900円ぐらいだけど(うちの地域は

初心者(俺もだが)なら色がどーのじゃなくてまず使いたいキャラ(好きなキャラ)決めて、それに併せるようにしたらいいかと
そっから色々戦ってみて、対戦相手の使ってるデッキが面白そうだなとか思ったら真似してみるとか(多少アレンジは加えて)
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 01:48:44 ID:WQLvXwQvO
神尾パエリア抜きの日単で良いじゃないか。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 03:31:05 ID:hOEeAz8K0
質問なんですが、アルクの空想具現化からコストとして宣言する系の
イベントをうつことは可能でしょうか?

既出でしたらすみません。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 03:44:05 ID:DKq9PWxM0
結論から言うと無理

コストとして宣言する系のイベントは使用タイミングが指定されているイベントであり
コスト宣言タイミングでは空想具現化は宣言できないため

直接は関係ないが一応参考
Q.相手キャラの[ジャンプ]の宣言に対応して、「空想具現化(アルクェイド・ブリュンスタッド)」を使用し、
「空想具現化」の効果で「二人の距離」を使用することはできますか?
A.いいえ、できません。「空想具現化」で指定したイベントは、相手の宣言に対応した宣言としては
扱われませんので、「二人の距離」を指定して使用することはできません。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 03:45:50 ID:/hMqRQxE0
できません。
空想具現化で使用されるイベントは空想具現化の処理内でイベントの処理が行われるので
コストとして使用を宣言するイベント等は空想具現化の使用自体がコスト宣言タイミングに無いので無理です。

似たような理由で「相手の宣言に対応して〜」等のテキストを持つイベントもタイミングが無いため使えません
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 05:11:21 ID:hOEeAz8K0
>>860>>861

ありがとうございます。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 07:30:06 ID:yk3/rdmw0
アンナの蘇生効果に対して質問なんですけど、ターン中にアンナがまだいない状態でキャラがバトルによってダウンした後に

アンナ登場→効果起動→墓地からダウンしたキャラと同盟カードを登場

ってできますか?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 10:24:32 ID:3jyaN2iE0
>>857
弓シエルとかもう500円もしないぞ、うちの地域は。
月単ハンデスなら一番高いカードはたぶん読書か亜多良じゃないか?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 11:07:03 ID:7KzpvhPv0
>>863
できる
それをやられると凹むねw
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 13:15:29 ID:t0VKclAM0
質問です。
キル&ウルの効果でアイオーンを指定した場合、アルハザードのランブは使用できませんか?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 17:03:15 ID:Qg0TQcce0
>>856

わかりました、ありがとうございました。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 21:49:44 ID:CHnfjXqg0
>>866
勿論。セリオもな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 00:30:10 ID:DOObupVh0
最初に構築済みデッキを買って始めたいと思ってるんですが
今のところ月と花の二色でやりたいんで月か花メインの構築済みデッキってどれですか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 00:32:50 ID:7yMGzUH00
リセ初心者が質問します。
ネリネ+リコリスデッキ組んでみたいと思っているんですが、どのようなカードを入れればよろしいですか?
ググっても月日でNerine積んだデッキしか見つからない。
というか、ネリネデッキってネタデッキ扱いでしょうか?強さ的にはどうですか?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 01:18:05 ID:iX5s4lOX0
>>868
そうでしたか…。
答えていただき、ありがとうございました。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 01:18:34 ID:pF9ZPjyC0
質問です
自ターン中に相手の圭一のL5発症に対応してカレンの聖骸布を使用した場合
相手の圭一は能力を発動することなく取り除かれますか?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 01:31:29 ID:P+PH26490
質問です。
サーヴァント召喚で呼び出したキャラを「令呪」で手札に戻す場合、
そのキャラはゲームから取り除かれるでしょうか?
それとも「古手梨花(CH-1383)」のペナルティと同じ処理になりますか?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 01:56:22 ID:oH2YGR87O
>>864都心部は弓シエル1k近いぞ?0.5kだと買取価格だ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 02:31:50 ID:GPutt06q0
>>872
圭一(L5)はカレンの聖骸布の効果によって失われるので失敗。
使用代償の自身の除外は支払われているので、除外されます。
よって、そうなります。

>>873
サーヴァント召喚の除外のタイミングは「場から取り除かれるとき」。
つまり、場から離れるときのことを表します。
この場合、令呪で手札に戻そうとすると、手札に戻る前に除外されてしまいます。

「古手梨花(CH-1383)」のペナルティの除外のタイミングは「場から離れたとき」。
つまり、場から離れて別の場所に移動したときのことを表します。
この場合、令呪で手札に戻した時にペナルティが発動する形になりますが、すでにいないので除外はされません。

876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 02:46:41 ID:y2aXnXtD0
スレ内を検索したのですが、無いようなので質問させて頂きます。
明松月砂の能力をペナルティを持つキャラに使った場合、
横に置かれるときにそのペナルティは発動するのでしょうか?

「横に置く」の定義が分からなくて・・・・
初心者丸出しの質問ですが、どうかご教授ください。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 03:13:17 ID:QH+QN5wn0
>>869
想・花月構築、今手に入れるのは難しいかも
望・雪月構築、まだ見かける

比較的新しいのだとこの2つ、構築とはいっても単なる良カード詰め合わせ

>>870
wikiに書いてある通り、ハンデスデッキに組み込むのが一番良さそう
それ以外だとスケカク、転校生、最終進化、コスト発生イベントとかハンド的に損しないで打てるイベント満載のとか
強いかどうかは知らない

ぶっちゃけネタまではいかないと思うけど、愛が必要かも

>>876
発動する
横とか関係なく、場から離れたときペナルティは発動する
横とは特別なカード置き場の一つ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 03:24:35 ID:kMAa8yYd0
「明松月砂の能力の為の横」という名前のカード置き場と認識すればOK

んで、カード置き場に置かれる時、ペナルティは「このキャラを〜」のテキスト以外は発動、処理する
これについてはWikiからの引用を下記に記載する

引用開始

ただし「このキャラを〜」とあるペナルティは、手札やデッキに戻す場合、ゲームから取り除かれる場合、
横や特別なカード置き場に置かれる場合、コンバージョンによって手札に戻る場合は処理されません。
(デッキの破棄などのペナルティは処理されます)

引用終了
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 03:28:59 ID:y2aXnXtD0
>>877
>>878
ありがとうございました。
それでは、例えば既にペナルティ「相手キャラ1体を破棄する」を持った伊吹を横に置いた場合、
再登場時もそのペナルティは持ったままなのでしょうか?

加えて言えば、再登場時に尊大の効果で隣接した味方キャラを破棄すれば、
合計2つのペナルティ「相手キャラ1体を破棄する」を持つ事が出来るのでしょうか?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 03:35:24 ID:kMAa8yYd0
>>879
再登場の時点で能力で付与したペナルティ自体が消えてるので
もう一度尊大の能力で味方一体取り除いてからペナルティを得る
なのでペナルティは1個

場から離れた瞬間に、そのカードに記載されている以外の基本能力は消えるもんだと思えば良い
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 03:40:58 ID:Cmj0SLZ70
>>879
再登場した場合はペナルティを失ってるからそれは出来ない
尊大の効果をもう一度処理することは出来るけど重複はしない

詳しく説明すると、横は非公開の領域だからそこに行った時点で場に出てた伊吹と同一性の確認が取れない。
故に帰ってきた伊吹は新しく出し直した式守 伊吹として扱われる
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 03:42:41 ID:y2aXnXtD0
>>880
ありがとうございました。
ここら辺の知識があやふやだったので、凄く参考になりました。
流石にそこまで美味い事は出来ないみたいですね(苦笑)
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 08:03:45 ID:II6jihOkO
今からリセを始めたい者です
wikiを一通り見て初心者向けと書かれてた雪日コモン・アンコモン型(ttp://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/%90%E1%93%FA%83R%83%82%83%93%A5%83A%83%93%83R%83%82%83%93/)を作ろうとおもったのですが、買うべきパックと構築済を教えて下さい
将来へのデッキの発展させ方(足した方がいいカードなど)も教えて欲しいです
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 09:07:29 ID:2GqS5u640
単純に作るだけならシングル買いが一番早い
いくらコモンアンコしかないからってパック買いだけで作るのは辛い

足した方がいいのは、ちひろ+フォステリアナ+何か抜いてフィアッカ・マルグリッド+アイテム
神尾観鈴(かんしゃく)を夏休み観鈴に変える
メレム・ソロモン足して雪日メレム型にする(最近見ない気がするが) とかいろいろある
とりあえず安価で強くするなら日の3/1を変えるところから。(サンプルデッキ自体が少し古いのでカードが古い)
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 09:30:33 ID:II6jihOkO
>>884
構築済を買ってそれにパックをプラスして足りないのならシングルと考えていたのですが
ベースとなる構築済は無いんですか
あと日の3/1とはどういう意味ですか
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 10:53:44 ID:zLEIkcdh0
>>885
一番近い構築済みは煌だけども必須カードがそれぞれ1〜2枚しか入ってない。
だからベースにしても結局シングルでかなり買わないとデッキは完成しないから最初からシングル買いのほうが早いってだけ。

日の3/1ってのは日属性のキャラでコスト2AP3DP1のこと。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 10:53:58 ID:1Bfd7lPz0
構築な話ぶった切ってすまない。

バトル中の宣言で友人と揉めたので質問させて下さい。

バトル中:
攻撃側が「特にありません」→防御側「特にありません」

→攻撃側「じゃあイベント撃ちます(サポートしますor能力宣言します)」
これってルール上可能なんでしょうか?

サポートタイミング中であれば何度でも宣言できるのは分かるのですが、
お互いが優先権を放棄した後でもサポートタイミングが存在するのかが
良く分からない・・・

ぺディアを見る限りだと、
攻撃側優先権放棄→防御側優先権放棄→バトル結果
になるようにも見える。

お互いが同意した場合にバトルの結果を出すって考えて良いんだろうか?

優先権の話、wikiの突撃副会長の項目見てたら余計混乱してきたorz
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 11:27:26 ID:zLEIkcdh0
連レスでスマンが
コスト3以上でも3/1はいるけどそういうキャラは大体特殊能力のためのキャラでコスト2とは扱い方が違う。
ほとんどの場合日の3/1って言ったらコスト2のキャラ全般を指す。

>>887
>>攻撃側優先権放棄→防御側優先権放棄→バトル結果
これであってる。
優先権を同時に放棄すればそこでバトル終了。
だけど攻撃側が優先権放棄のあとに防御側が宣言すればまた攻撃側は宣言出来る。
優先権の放棄というよりはお互いが交互に「宣言はもうしないのでバトルを終了させていいですか?」と聞いている感じかな。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 13:25:51 ID:UfQVB4D70
>>888であってるんだけど大会で相手が優先権を放棄するのを待っていると
「それじゃあ一方ダウンで」って勝手にバトル結果を決められたり
優先権放棄する前に防御側がサポートするから困る
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 14:49:59 ID:VW/+Vp+00
そういうときは「何か宣言ありますか?」
と聞くようにすればいい。
もちろん自分が何かしようとする時しか言わなかったらこちらが何かしようとしてるのが分かってしまうので
試合中は常に聞くようにしないといけないけど。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 16:07:39 ID:1Bfd7lPz0
>>888〜890
レスサンクス。

後出し情報ごめんなさい券なんだけど、

天使アリス攻撃宣言→宣言成功→中条黒衣でガード宣言
攻撃側「何もしません」→防御側「何もしません」→
攻撃側「不幸を使用宣言、代償は天使アリス」
って事が有ったんで、それって可能なの?って話になったんだ・・・

纏めると・・・

1.攻撃側サポートタイミングでは、防御側は攻撃側の宣言の対応でのみ
「イベント/能力/サポート」の宣言を行うことが出来る。
攻撃側は宣言に制限無し。

2.攻撃側が優先権を放棄すると、優先権は防御側に移る。

3.防御側サポートタイミングでは、攻撃側は防御側の宣言の対応でのみ
「イベント/能力/サポート」の宣言を行うことが出来る。
防御側は宣言に特に制限無し。

4.防御側が優先権を放棄した時点で、バトルの結果を出す。

って事で合ってるのかな?

ほとんどぺディアの抜粋になっちゃったけど・・・

公式HPのルール見ても、そこまで詳しく載って無い罠。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 16:11:11 ID:h9gYacPd0
相手の場に夏休みがいて、その夏休みのコントロールを奪うとして、
移動しただけだと夏やすみの効果で3ドローはできないよね。

んで、その夏休みがこっちの場を離れたときって3枚破棄はしなきゃいけないのかな?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 19:44:42 ID:eO73bCuM0
自分のターンに偵察を3枚貼って相手ターン開始時に3枚とも偵察を使うことできますか?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 20:13:17 ID:cYIFe/ZY0
>>891
そういうことだね、相手が優先権放棄して、自分もパスすれば
あとはバトル結果になる
そうじゃないと、相手が何も無いこと確認してから行動できることになるからな

>>892
テキストをそのまま読み取ってくれ

>>893
使えない理由は?使えないと思った理由があるんだよな
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 22:02:29 ID:UM/dRc4C0
>>891
お互いが連続して優先権を放棄した場合、サポートタイミングが終了する。
防御側が優先権を得たあと、何らかの宣言を行い、対応まで含めた一連の宣言が解決されると、攻撃側へ優先権が戻る。

まとめると、
・優先権は基本的にターンプレイヤーのもの。
・優先権がないと宣言をすることはできない。
・ターンプレイヤーが優先権を放棄する、もしくは何らかの宣言を行うことで非ターンプレイヤーが優先権を得る。
・優先権を持ったプレイヤーが宣言を行った後、優先権が移ったプレイヤーが優先権を放棄した場合、一連の宣言を解決する。
・お互いが連続して優先権を放棄した場合、メインフェイズやサポートタイミングは終了する。
こんな感じ。

>>893
使えます。一枚ずつ処理してください。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 23:30:17 ID:PC3/2zq80
須磨寺雪緒の「死への憧れ」対応で須磨寺を手札に戻す効果や、タップする効果を使ったとき
須磨寺は「死への憧れ」のコストは発生してるから破棄されるのかな?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 00:59:17 ID:+UbJqCf60
>>877
ネリネデッキのアドバイスありがとうございます。
愛で何とかしますよ。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:07:15 ID:3Zd8ReaN0
>>896
手札に戻った場合は破棄しません。
タップされた場合は死への憧れ失敗した上で、須磨寺は使用代償により破棄。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 07:56:45 ID:Yyanop+OO
遠山翠でクラリネットの宣言をして対応尋ねたら「先に使用代償支払ってください」
って言われたんだが、宣言時はデッキ破棄の予約が入るだけで実際に破棄するのは
解決時で合ってるよな?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 08:21:21 ID:SrkXRvn/0
そうです、あくまで宣言時には破棄の予約を行うのであって破棄を解決するのは
宣言の解決時です。
まあ、ぶっちゃけここは一番ルールの覚え間違えが多いところだからしょうがないけど・・・
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 12:10:08 ID:Hcl48Tg60
予約でもデッキ破棄はコストとして宣言してるわけだから
特殊能力の処理が失敗したとしても(バウンスなどで)
破棄されるってのは間違いないよね?
ただ破棄されるタイミングが効果の処理時って事で

例えばの話だが防御側のデッキにベアトリーチェの手紙を積んでたとして
棗凛が攻撃指定キャラ、防御指定キャラが園崎詩音で
バトル中スタンガンの使用宣言>相手気高き猫を宣言

このまま解決処理に入ったときに
1気高き猫の処理で詩音を取り除き
2スタンガンの処理失敗するが、コスト宣言してたデッキ2枚の破棄は行われる
3ベアトリーチェの手紙が落ちたので手札1枚取り除き

って事で良いんだろうか
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 12:29:54 ID:Ly8wm7kHO
観鈴登場対応狂宴、さらに対応でレイチェルのオダステで観鈴登場予定フィールドに移動

この場合狂宴の1ドローは発生しますか?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 13:43:32 ID:PbMEM0jX0
そういえば2ちゃんのlyceeの本スレどこにいったんですか?w
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 15:17:18 ID:YklNzriZ0
>>903
あなたの目はどこについているんですか?w

【Leaf4.0】LyceeTCG55【ラキカは何だ?】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1214192448/
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 16:15:23 ID:1XGn5O270
ここで質問していいのか分かりませんが、今流行ってるデッキってありますか?
まだ始めて2ヶ月の超初心者ですがルールはだいぶ覚えたので大会に出てみたいと思ってます。
でも今月雪メレムを使ってるのですがミラーばかりだと恋愛探偵で色々大変なことになると思うんです。
なので今流行ってる属性とかも教えて欲しいです。
ちなみに大会は新宿・秋葉原で出ようと思っています。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 16:15:54 ID:1XGn5O270
sage忘れすいませんです。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 18:47:37 ID:EFfcehDMO
今はLeaf1.0のキャラを据えた宙単が流行ってるな。

後衛にいるとダッシュを得てノーコスでステップするちづ姉や、全配置でタップして列除去のハクオロ、
自らをバウンスできる2コスト3/2ダッシュのオボロなど気をつけたほうがいい。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 19:47:26 ID:1XGn5O270
>>907
ありがとうございます。
・・・って全部エラッタかかってるしww
ひっかかりかけたw
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 20:50:16 ID:klzbBjbB0
質問です。
星の歌の上にアルクェイドを登場させようとし、
コストとして牧村みのりのクリスマスプレゼントを使おうとしたら
それだと星の歌の効果は使えないといわれたのですが実際どうなんでしょう。
アルクェイド自体は手札から登場を宣言しているので使えると思うのですが・・
910sage:2008/07/08(火) 20:52:04 ID:klzbBjbB0
ごめんなさい、sage忘れました。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 20:56:10 ID:klzbBjbB0
ちょwww二段ミスしたwww
ちょっと吊ってきます・・・
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 21:05:20 ID:8OWfmZjN0
>>901
そういうことになる、
ただスタンガンも気高き猫もターン制限無いから
何回か宣言が重なることもある

>>902
Q.バトル中に「新渡戸マッハ5000」を使用したとき、相手が対応で使用した効果により、
バトルが中断しました。「新渡戸マッハ5000」の効果により、自分のデッキから1枚ドローできますか?

A.いいえ、ドローできません。「新渡戸マッハ5000」の効果は処理されません。

キャントリップ系のカードは全部効果を発揮しないとドロー出来ない

>>909
問題なく使える
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 21:36:05 ID:1suQxCVU0
>>902
ドロー出来ます。
理由としては狂宴は対象を一切取ってないため。

>>912
新渡戸は類推裁定の引用元としては適当じゃないぞ
狂宴は登場宣言の対応で使えばいいが新渡戸はバトル中に使う必要がある。
この裁定はバトルの中断によってタイミングが不適切になったために解決されないって物であって
黒字の狂宴は関係ないケースだ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 21:49:06 ID:U7l7I0AV0
>>902
たぶん…できる

読点で区切られた文章は、〜した場合等の条件文がついていない場合は
基本的に別々に処理される(例、空想具現化の手札1枚破棄と以降の文

が、一部のカードでは〜した場合等の条件文が書いてないにもかかわらず
読点で区切られた以降のテキストを処理できないというQ&Aが出ているものが
あるため少々ややこしい。いわゆる役満問題。

ちなみにQ&Aの
「新渡戸マッハ5000」はバトル中でなくなるため、
2人の距離対応スカッドは赤字対象が居なくなるためという理由でそれぞれ
イベントが処理できないわけであって今回の件とは別件
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 22:17:41 ID:B+4UP9Tl0
でもフラッシュバックの裁定で持ち主がゴミ箱からカードを戻せない場合
相手キャラを破棄できないってなかったか?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 22:27:44 ID:GCARfoJj0
>>898
なるほど。ありがとうございます
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 22:42:57 ID:41r5vhra0
オボロだけは今でも嘘ではないな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 22:52:53 ID:3Zd8ReaN0
>>915
それ俺もこの前言われたんだが、今現在公式のQAに載ってないよな?
どこでその裁定でたんだろうか。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 23:04:04 ID:B+4UP9Tl0
>>918
前は公式Q&Aに載ってたけど今見たら消されてるっぽいな
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 23:25:09 ID:3Zd8ReaN0
>>919
ってことは俺のチェックしたタイミングが悪かったのか。見た覚えないし。
載ってないってことはジャッジ次第ってことでいいのかな。役満裁定の問題もあるし。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 23:25:13 ID:8OWfmZjN0
>>913>>914
そかスマン、キャントリップ系は全部ダメだと思ってた

>>915
シルブリの勘違い裁定だろ確か
戻したとき〜以降は解決されませんとかいうQ&Aだったはず
戻したとき〜とかテキストに書いてないんですけどという問い合わせがあったんだろうな
だから消したんだろ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 23:29:47 ID:gN5gi1pe0
でも最低取り消しの場合って大抵斜線引かれてそのまま残されてね?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 23:52:55 ID:/yDru04t0
いや、裁定取り消しで消去って例は幾つか先例があるはず。
たしか天使の因子置き場を姉妹にするって裁定も
一度出て即座に消えた先例があるはず。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 07:24:12 ID:QXKaqBmPO
新渡戸の「キャラ一体は能力値修正を失う。」はどのタイミングまで適応されますか?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 07:57:18 ID:mfF0x9M90
>>924
効果解決時に持っている能力値修正をすべて失います。
再度何らかの方法で改めて能力値修正を得ることは可能。

ターン終了時に失われないような能力値修正も全て失われる。またゼロからやり直し、ってこと。

926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 11:55:52 ID:mDJgVdgZ0
クマのぬいぐるみを隣接する2キャラに付けている時、
片方を須磨寺の死への憧れで除去されたとします。
このとき、クマのぬいぐるみの効果は重複しますか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 13:09:25 ID:ZJG1OrYc0
>>926
出来ない理由は?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 13:40:17 ID:mDJgVdgZ0
>>927
重複するって解釈していいのでしょうか?
ありがとうございます。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 13:42:07 ID:mDJgVdgZ0
瑛里華(突撃副会長)の突撃副会長ですが、
バトル中に使用する必要があるので、使う場合は除去などがあっても先だしする必要があると思います。
そこで、花の遭遇に関しては、瑛里華攻撃→対応遭遇→対応副会長と言ったことは可能でしょうか?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 14:11:27 ID:QBNEZHVuO
攻撃宣言対応ならバトル開始前の処理なので、
そもそもバトル中に使用する効果を宣言することが出来ない。


931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 15:41:55 ID:5/uauJLz0
相手翠で攻撃、こちら瀬尾で防御します。相手バトル中なにもありません。
こちら琥珀でサポートします。相手レイチェルでサポートします。
そのレイチェルサポートに対応で(サポートをした)琥珀をコストに遭遇を使用。
この場合相手のレイチェルが対応でサポートと宣言していない場合
どちらもダウンせずレイチェルは遭遇で次ターン起きないでしょうか?
琥珀が消えたからサポートが消えるといわれたのですがレイチェルが対応でサポート宣言をしていないので
琥珀のサポートが解決されてから遭遇が使用されると思うのですが・・・
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 16:10:10 ID:mDJgVdgZ0
>>930
ということは、逆に瑛里華の副会長に対して対応もできないということでしょうか?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 16:15:00 ID:nbC8uz390
>>931
相手は琥珀のサポートに対応でサポートしたと思ってるんだろう。
レイチェルサポートの段階で、いったん区切ってないし。

文面だけ追いかければ
・レイチェルは遭遇の効果でタップ、サポート失敗。次ターン起きない。
・琥珀はサポートの解決より先に遭遇の使用代償で破棄されているので、サポート失敗。
・結果として、瀬尾はサポートを受けておらず、翠の攻撃でダウン
こうとるのが無難に見える。

もちろん、いったん琥珀のサポート解決した後、優先権戻った相手が改めてレイチェルサポートをして、その対応で琥珀を遭遇の種にしたのであれば、こちらのサポートは解決済みなので、瀬尾はダウンしない。
相手のサポートが対応なのかどうなのか、一つ一つ丁寧に確認すべきだね。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 16:17:20 ID:nbC8uz390
>>932
対応で宣言はまだアンタップされていないため意味がないが、突撃副会長を解決後改めて遭遇を宣言されるだけだろう。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 17:13:20 ID:Wop0zFf30
>>934
なるほど。把握しました。
相手が宣言対応可能なイベントを握っていない時に、使うべき能力ということになりますか。
ありがとうございました。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 16:07:04 ID:oLe+ySfq0
>>921>>922あたりの見て思ったんですが
結局フラッシュバックって、墓地にカードがなくても破棄まで出来ると考えていいんですか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 16:07:04 ID:BMTcby4pO
質問なんだが久我山若菜のメンテナンスって相手の手札0枚でも2点与えられるのか?

‘破棄したとき相手のデッキを2枚破棄する’

って書いてあるんだな。

ふと、疑問に思ったんだが既出だったらすまん
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 16:15:53 ID:oLe+ySfq0
>>937
できる。公式のQ&Aにも出てる
CH-1227 久我山 若佳菜
Q.相手の手札が0枚の時に「メンテナンス(久我山 若佳菜)」を使用した時、相手のデッキを2枚破棄することはできますか?
A.はい、できます。相手のデッキは2枚破棄されます。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 16:28:22 ID:aQvg1jkD0
式守伊吹の尊厳で自分にペナルティを付けた状態で、
伊吹をコストに不幸を使用します。
不幸の除去対象として、相手のフリッツ・ハーリマンを除去した時、
フリッツの吸血鬼ハンターは発動されますか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 16:48:35 ID:VsBuFLoG0
そもそもフリッツは特殊能力のみのはず
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 16:53:32 ID:aQvg1jkD0
>>940
カードに相手の基本能力・特殊能力〜と書いてあります。
一応、エラッタがかかっていない事も確認しました。

よろしくお願いします。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 17:07:19 ID:kY3IaVd5O
処理順は
・不幸の使用代償として、伊吹がゴミ箱に置かれる
・伊吹のペナルティによって相手キャラを破棄する
・基本能力で破棄されるので、フリッツの効果でドローする
・不幸の効果でフリッツが破棄される
となる。

ちなみに、フリッツを伊吹のペナルティで破棄しても、フリッツの効果が「破棄“される”とき」なので、やっぱりドローされる。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 17:26:26 ID:aQvg1jkD0
>>942
分かりやすい説明ありがとうございますー
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 20:33:39 ID:DXmGaaH20
>>936
バトル中に使用できない。
相手キャラ1体を指定する。そのキャラの使用代償のコストの数だけ、
そのキャラの持ち主は持ち主のゴミ箱からランダムに1枚、持ち主の手札に入れることができる。
そのキャラが[コンバージョン]を持つ場合、そのキャラの持ち主は持ち主のゴミ箱のカードをランダムに3枚、
持ち主の手札に入れることができる。そのキャラを破棄する。

とりあえずテキストを読む限り、出来ないとは言えない
あくまでも手札に入れることが「できる」、手札に「入れる」とも「入れたとき」とも書いていない
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:00:33 ID:L/VzUqYS0
十崎、亜紗、入れ替わり詩音のようなリアニメイトキャラは、
コストがあり、配置可能なキャラが墓地にあるのに「キャラ登場させません」
って出来るんですか?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:13:00 ID:nnwI4LSDO
>>940
知らないくせに答えてんじゃねーよ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:32:46 ID:IkNjpQ200
>>945
詩音は対象にゴミ箱を指定した場合は出さなきゃ駄目
亜沙は別に出さなくていい
十崎も別にいいけど…そんなことする意味あるのかなぁ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:49:21 ID:+JliFy1j0
十崎がキャラ出さずに消える場面は頻繁にとは言わんが、最後の詰め時にはあるな
アグレなり出せれば一番良いんだが手札1枚も無駄に出来ない時もあるし
移動が多い日で、殴った後自分で消えられるのは優秀
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 23:04:06 ID:sYO691p00
対象の空きフィールドは必要だけどな。>十崎

ぶっちゃけキャラ選んでもコスト払わなきゃ出ないし。手札は非公開領域だからコストありませんとかいえばいい。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 23:46:29 ID:xoeqUMMV0
アサシン(ZERO)は、バトルでダウンしたことになるんですか?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 00:05:09 ID:LvwvjvLW0
>>936
0枚でもキャラは破棄します
文章が切れてるのに解決できないのは役満だけです
他は文章ごとに解決
裁定で無理やり否定されるまでは裁定の無いカードも全てその扱い
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 14:34:18 ID:CSG/cTPpO
>>950
状況が読めないから何とも言えないが、
気配遮断による破棄はダウンじゃないとだけ言っておく

ところでそろそろ次スレの季節だな

お 約 束
・950を越えたらお引越しの季節です。次スレの相談に協力しましょう。
・次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てましょう。
・テンプレの追加は前スレで相談しましょう。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 03:59:21 ID:2H/cUTio0
コスト解決について質問なのですが
複数のカードをコストとして支払ってゴミ箱に置く場合
そのカードは同時に置かれるのですか?
それともコストを支払ったプレイヤーが置く順番を決めるのですか?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 05:49:58 ID:S09OpLAn0
雛見沢バトルランキングについてですが、トータルの戦績で引き分けの場合、ポイントは入らないのでしょうか?
公式には負け越しと勝ち越ししか書いてないので、ポイント計算が・・・。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 09:05:44 ID:AkoNSr5O0
>>954
よくある質問より

Q.勝ちと負けが同じの場合は?
A.負けと同じポイントです。きっちり白黒を付けてください。

よくある質問の場所が分かりづらいんだよな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 19:13:39 ID:73Rahq1v0
竜宮レナ(かぁいいモード)が異常に強く感じるんですけどこの「対戦キャラ除外」はやっぱり相手だけでしょうか?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 20:25:53 ID:bns5aajzO
対戦キャラは相手キャラを指します
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/12(土) 20:59:19 ID:73Rahq1v0
>957

むむぅ、なるほどなるほど。割かし簡単に出来るような対策考えないとですね・・。情報サンクスですー!
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 02:13:02 ID:6oCnPYhJ0
オフィQ&Aと過去ログ読んでみたのですが無いようでしたので質問させていただきます。
CH-0626 ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの能力の使用代償としてアイテムを破棄するとありますが。
これは能力の対象に指定できないアイテム(たとえば帝ソードや帝リングとか)をこのキャラに装備させて使用代償として破棄することは出来るのでしょうか?
赤文字になっているわけでもないのですが、能力に対する使用代償は能力として扱われるのかどうかわからなかったので。。。
もし出来るなら防御高いキャラも帝ソード使えば使用代償として破棄した後もう一度このキャラに張りなおして相手キャラをつぶしていけるかな?と思ったもので・・・。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 02:31:47 ID:yFi6z6Ji0
>>959
対象に指定するわけではないので、使用代償として破棄は可能。
ただし、帝ソード側に「このキャラを除くキャラ1体に装備する。 」とあるからもう一度ルヴィアに装備は無理。いったん別キャラを経由する必要がある。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 12:37:40 ID:zKbjkmTh0
CH-0384柳洞 一成の生徒会長オーラのダメージは一点ずつ計算ですかね?
つまり、6点食らったら6点返すってことでおk?それとも6点食らっても返るのは一点?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 16:42:45 ID:IWaeGPXkO
転校生の効果によるキャラの登場を的中で阻止できますか?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 17:36:26 ID:6oCnPYhJ0
>>959
お返事遅くなりました。回答ありがとうございます。
このキャラを除くキャラ1体は見落としてましたが、それでもなかなか面白いこと出来そうなので、アイテム主体デッキでも組んでみようと思います。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 18:45:23 ID:Hah/1CO60
質問です。月のfamiliarの効果についてなんですが、
このキャラの登場した次のドロー枚数を-1・・・という効果は1ターンのみですよね?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 18:50:27 ID:95hpxp+G0
>>961
2点とか3点とかを処理した後が「ダメージを受けたとき」のタイミング、つまり1点だけ与える

>>962
転校生の解決中にこちらが何かを宣言するタイミングはありません
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 20:26:10 ID:tRqi+cnR0
疑問に思ったんだが、雛見沢ランキングで戦績が一戦一分けならポイントはどうなるんだ?

それによって総ポイントがかなり変動するんだが
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 20:35:52 ID:K0Wa9LSJ0
それで勝ちにならないとかありえないだろ…
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 20:54:34 ID:yFi6z6Ji0
>>966
http://www.lycee-tcg.com/duel_extra_hinamizawa_faq.html

もういい加減その質問も飽きてきたな……
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 21:41:43 ID:tRqi+cnR0
>>968
いや、質問ページには勝ち負け同数の場合という意味での引き分けしか書いてないだろ?
そうじゃなくてその相手と一度しか対戦しておらず且つそれが引き分けの場合ポイントはどうなるのかという話。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 21:46:24 ID:OmwkIBIb0
>>969
きっちり白黒を付けてください と書いてあった
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 21:53:28 ID:tRqi+cnR0
>>970
いやだからそれは(ry
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 00:01:15 ID:iKjawx330
>>971
単純に0勝0敗1分で勝ち負けの数自体は一緒だから7点じゃねーの?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 00:09:23 ID:vVbi/jBU0
「きっちり白黒付けろ」ってことは「はっきりと勝敗を決めろ」ってことじゃない?
つまり、引き分けは無効試合としてカウントされないと俺は思うんだが

ついでに質問
こっちキャラが効果発動→エステルさんで天罰→天罰の使用コストに的中→もう一回天罰

この流れって出来る?
天罰は相手のキャラの効果の宣言にしか対応できないから的中対応でもう一回は出来ない気がしたんだが間違ってる?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 00:41:05 ID:emljFlDM0
引き分けはお互い7点になってしまって不利ですよ
どうせなら白黒付けてどっちかが10点もらった方が得ですよ
ってことだろ?

当然のように引き分けはどんな引き分けであっても7点
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 00:47:28 ID:H5n8A61j0
>>973
「相手キャラの特殊能力の宣言に対応して使用する」なので無理です。

「こっちキャラが効果発動→エステルさんで天罰→天罰の使用コストに調停者→もう一回天罰」
だったらできるのですが。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 01:06:18 ID:5o49vRUaO
ちょっと身内でこれどうするの?ってなったので質問したい。

虚数桜でサポートして虚数与えられたキャラが、未行動状態になってアタックして、
やっぱりどうにかして未行動状態になった虚数桜でサポートした時、
3点破棄できるかな?
一回得ているからダメなのか、もう失ってるからおkなのか
分からなかったので聞いてみる。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 01:28:10 ID:+aj9HjHY0
>>976
虚数
このキャラのサポートを宣言したとき、対象のキャラは、「虚数」を得ていない場合、バトル終了時まで次の特殊能力を得る。

虚数
このキャラの参加しているバトルの結果、相手のデッキがダメージを受けたとき、相手のデッキを3枚破棄する。


虚数を与えられたバトル終了時までしか虚数を持っていない。
で、次のバトルでは虚数を持っていないから、改めて得ることは当然可能。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 08:47:04 ID:vGDmsQlI0
>>964
当たり前だ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 13:06:17 ID:5o49vRUaO
>>977
早めの回答ありがとう
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 21:55:16 ID:vVbi/jBU0
>>975
回答ありがとうございます
もう一つ質問なのですが、サポーターを使用したキャラがそのターン中に行動済みから
未行動状態に戻ったり等しても、別のバトルでもう一度サポーターを宣言することは出来ないのでしょうか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/14(月) 22:02:15 ID:pD6DN8pJ0
>>980
サポーターは1ターンに1回のみ
自分のターンで未行動状態になれば相手ターン中に使うことはできる
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 12:34:27 ID:Yk+6MQZwO
トラップは沙都子が相手の場やゴミにあれば発動できますか?
自分のってかいてないから出来るような気がするんだけど…
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 13:22:24 ID:vuroGExw0
羽入がサポート対応除去されたときってオヤシロ様の効果って発動するの?
「宣言したとき」だけど、サポートを失う>AP+n、DP+nだから消えてしまうのか?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 21:37:11 ID:CDYxr5CH0
>>983
オヤシロ様による能力値修正は宣言時に適用されるから、除去しても関係なく処理される。
逆にいえば、
@「羽入でサポートします。DPに+4します」
A「対応除去します。」
B「あ、じゃあ、サポート失敗で能力値を修正します。」
なんて事はできない。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 23:46:56 ID:S4juoozTO
>>984
thx!
サポート宣言時に任意発動、対応除去などでサポートが失われても消えない、でFAだよな
となると牧本andすももガン積みする俺には母性桜より優秀に思えてきた
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 00:45:37 ID:jmpsldns0
母性本能の+1/+1も消えはしないんだが…まぁ出し易さの面からすると羽入は優秀だな、1コストだし。
まぁ両方優秀なカードなんで、性にあうほうを積んでみるといい。


ところで、次スレは?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 04:02:37 ID:YJqqJN9g0
バトル中に古川パンなどで手札に戻ったり場から離れたりしたらバトルは中断されて
相手側が行動済みになるだけになるんですか?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 07:45:19 ID:BOVO+zUwO
>>987
バトルは中断される。バトルに参加した時点では既にキャラは行動済み状態になっているのでバトル参加キャラは行動済み状態。ちなみにサポートして行動済み状態になった後にキャラが消えたりしたらサポートしたキャラも行動済み状態のまま。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 14:45:13 ID:mpDIbbw40
オペ子って何の略でしょうか??
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 14:53:39 ID:GSnr6O2o0
>>989
CH-1312 チアキ&マコト&ソーニャ
特殊能力がオペレーターで名前を打つのがめんどいからそう呼ばれる。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 16:38:45 ID:4L8iLD/u0
>>990
ありがとうございました
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 00:18:23 ID:31X+KiTI0
入れ替わり対応除去対応さらに入れ替わりってできますか?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 01:26:48 ID:+dkqzQYV0
的中でコストとして宣言したカードを破棄したら使おうとしたカードも破棄されるのでしょうか?
そもそもカードの宣言とコストの支払いってどちらが先ですか?
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 10:50:00 ID:98CZ7Dfr0
>>992
それは無理です。
不幸などの、自分自身などのキャラが消えたりするなどで使用代償を支払ってしまって
いる場合は再び使用代償として使えません。
タップを支払うと考えてもらえればいいと思います。

>>993
的中でコストして宣言されたカードが破棄された時に使用代償を満たせなくなった場合は破棄されます。
カードの宣言とコストの支払いってどちらの場合は
カードの使用代償の支払いは、そのカードの宣言の処理時に支払われ、 
カードの宣言時に使用代償を指定し、その指定したコストは、コストとして宣言したカードとなるはずです。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 15:40:06 ID:Ip2MCkW10
携帯電話使って、コスト軽減エリア張ってあるフィールドにキャラ出す時って
コスト軽減されないで合ってる?
携帯電話のテキストで「味方空きフィールド」が赤文字で書いてないから
対象とらない=軽減エリアでコスト減らないって事になると思うんだけど・・・
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 19:13:12 ID:fzp19ox20
>>995
減らないってことは合ってるけど、理由は違う
軽減エリアは「『登場を宣言されている』キャラの使用代償のうち、コストを○○軽減する。」効果。
携帯電話みたいなキャラ登場効果は、キャラの登場を宣言してるわけじゃなくて
特殊能力やイベントの効果によってキャラが登場してるだけ。
だから、例えば十崎 由衣の想いの代償とかの対象におみやげの貼ってあるフィールドを指定しても、
おみやげの効果でコストを軽減する事はできないってこと
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 22:13:00 ID:TKj1lIyH0
>>996に補足
ついでに軽減エリア全てには「手札またはこのフィールドを対象に登場を宣言されている」とある
Lyceeにおいてこの「または」は「or」ではなく「and」のニュアンス
「手札」のキャラが「フィールドを対象に登場を宣言されている」状態になった瞬間に「手札ではない状態」になるため、「軽減されていたコストが元に戻り、登場が失敗してしまう」という誤差が生じるため
だから手札からの登場以外ではそもそも適用されない
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 22:46:17 ID:5hHneIiE0
誰も立てなさそうなので立ててきた
20でよかったっけ?

【Lycee】リセ質問スレ その20【講習会in2ch】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1216302325/
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 22:47:18 ID:Sq/aHPRB0
>>998
その19 だね
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/17(木) 22:48:07 ID:YOLP4btn0
1000なら月間リセから隔月リセにかわる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。