【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:26:13 ID:XA6cM6rd0
>>943
レスサンクス。
場に出る度にプレイできなくなったら、楽しいデッキが組めるかと思ったがそうもいかんね。

もうひとつ質問が、誘拐 と まやかしの死 はアンタップするかどうかの違いでFA?
まやかしの死で玉虫アルターが組めるかどうかが知りたいんだが。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:38:26 ID:vFuEzhuc0
初歩的な質問です。

Q.1攻撃宣言をし、対戦相手がブロックしないと宣言した時に巨大化または無謀なる突進(ソーサリー)
を使用しパンプアップさせるのは可能でしょうか。

Q.2どんな能力でも相手のターンに発動することは可能でしょうか。
火花鍛冶セット、相手のターンになったときに能力発動等

Q.3相手が6/6でブロックをしてきて6/6と5/5でブロックしたとします。
ダメージの割り振りは相手が行うのでしょうか。
それとも自分の都合よく6/6に3点、5/5に3点など割り振ってもいいのでしょうか。

Q.4 4/4が6/6でブロックされて攻撃した側のプレイヤーがブロック宣言したと同時にショックをブロッククリーチャーに打った場合
6/6は破壊されますか。(そのタイミングでショックは打てますか)
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:46:18 ID:7i0sAfml0
>944
まやかしの死でも玉虫アルターはできるが、両者は全く違う。
誘拐はエンチャントしている間クリーチャーのコントロールを奪い、
クリーチャーが墓地に置かれたらオーナーの下で場に戻る。
まやかしの死はエンチャントすること自体に意味はなく、
クリーチャーが墓地に置かれたらまやかしの死のコントローラーの下で場に戻る。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:52:02 ID:2CzR8SLt0
>>945
巨大化はインスタントだから可能だが無謀なる突進は急かし等使わないと無理
ソーサリーが使えるタイミングを参照してくれ

起動型能力は基本インスタントタイミングでプレイ可能
ソーサリータイミングでしか使えない場合はちゃんと書いてある

Q3が良く分からん 相手が6/6でアタック、自分が6/6と5/5でブロックしたという状況なら
相手の6/6クリーチャーが与えるダメージは相手が割り振る

ブロック宣言と「同時」は不可能 宣言後に優先権が回ってくれば撃てる
スタックとブロッククリーチャー指定ステップあたりを参照してくれ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:57:24 ID:2CzR8SLt0
4に追加
ブロッククリーチャー指定が終わって優先権が回ってきてショックを撃ってもその時点では6/6は破壊されない
戦闘ダメージのスタックが解決されれば先程のショックの2点+戦闘ダメージの4点で破壊される
勿論通常は4/4の方も破壊されるが、先制攻撃を持っていれば別
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:58:23 ID:XA6cM6rd0
>>946
何度もありがとう。イメージとしてはどっちもコンボ狙えて、
誘拐はアンタップできるけど、除去されれば相手に戻る支配魔法
まやかしの死はすぐには奪えないけど墓地送りにして奪えば解呪が効かない支配魔法
てとこだろうか。同じコンボパーツとして使えるなら1マナ軽いまやかしの死かなぁ。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:03:01 ID:aXhz6FcG0
>946 意味はないというよりも墓地に置かれるまで何もしないっていうほうがいいか。
>945
Q1.
ブロッククリーチャーを指定した後に巨大化は問題なくプレイできる。
ソーサリーをプレイできるのは自分のメイン・フェイズ中スタックが空のときのみ。
Q2.
「ソーサリーをプレイできるときにしかプレイできない」など書かれていなければ
インスタントをプレイできるタイミングでプレイできる。マナ能力は特殊
ただ例の場合だと火花鍛冶は召還酔いの影響を受けるから自身の(タップシンボルを含む)能力をプレイできない。
Q3.
6/6で攻撃してきたときか?自分がコントロールしているクリーチャーの戦闘ダメージは
コントローラーが割り振りを決める。ただしバンドを持っている場合は例外
Q4.
同時にというかブロッククリーチャーを宣言して戦闘ダメージを与える前にインスタントをプレイできる。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:04:42 ID:vFuEzhuc0
>>947-948
丁寧、かつ分かりやすいご回答ありがとうございました。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:05:39 ID:vFuEzhuc0
>>951に加え、>>950の方、ありがとうございました。
本当に助かります。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:22:40 ID:7sBmBKPo0
召還酔いの点で一つ気になることがありました。

Q.1召還酔いは、召還して次の自分のターンが回ってくるまで続くのでしょうか。
続く場合、なぜ召還終了後次の相手のアタック時にブロックすることが
可能なのですか?(ブロックは例外?)

タップ=召還酔いという考えなのですが…


Q.2タップ能力とアタックを一度に行えますか?

(例)
相手の場に1/1が2体いる状態で1/1一体でアタック。
   
火花鍛冶でブロック、能力を使いアタックしていないクリーチャーを破壊。
ラノワールの先兵(タップ:0/+4修正)と混同し、できると思っていましたが…。

重ね重ね申し訳ありませんがもう一つ。

Q.3

(例)
1/1と2/2で相手がアタックしてきました。

そこでこちらはと1/1ゴブリン*2でブロック。

まず最初にブロックして死んだ1/1を生贄にし
(ゴブリンのそり乗りの効果でゴブリンを一体生贄にささげる:対象のクリーチャーは+1/+1修正をうける)

2/2をブロックしている1/1クリーチャーをパンプアップ、2/2し、相打ちとすることは可能でしょうか。

文章で物事を伝えるのが苦手なので長ったらしく分かりづらい文章ですが、ご回答お願いします。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:25:55 ID:7sBmBKPo0
↑に加え、相手が攻撃宣言したときにショックで焼いた場合、攻撃は通りますか。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:35:40 ID:PtWyDH9f0
霊炎スリヴァーが場にある場合、名も無き転置でプロテクション(黒)のクリーチャーを対象に取れますか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:44:01 ID:aDJZyDTa0
>>953
イエス 召喚酔いは自分のターン開始時からコントロールしていないとなる
相手のクリーチャーを奪った時も同様
召喚酔いはコストにタップを含む能力と攻撃のみ制限する
その発言からするともしかしてブロックする時もクリーチャータップしていないか?
ブロックに参加するにはアンタップじゃないといけないがアタック時とは違ってブロックに参加してもタップされないぞ

不可能 ブロック時はタップしなくていいのでブロック指定しながらタップ能力は使えるが、
攻撃時は警戒を持たせるかぐるぐる等でアンタップさせないと出来ない
アタッククリーチャーは召喚酔いでないのと、アンタップ状態が条件だから
先にタップすると攻撃できない、攻撃するとタップしてしまうのでタップのコストが払えない


ゴブ2体が2体とも2/2をブロックしているのか、それぞれ1/1と2/2をブロックしているのか分からないのだが
とりあえず後者で話を進めると、相打ちは取れない
破壊されたクリーチャーは生け贄に出来ないとか色々突っ込みたいが・・・とりあえず戦闘ダメージスタックが乗った後に生け贄にしたとする
生け贄にするゴブをゴブ1 そりの対象となるゴブをゴブ2とする

相手の1/1はゴブ1に1点 2/2はゴブ2に2点
ゴブ1は1/1に1点 ゴブ2は2/2に1点

というダメージスタックが乗る もうこの時点で固定されているので、ゴブ1を生け贄に捧げてゴブ2を2/2にしても
相手の2/2に与えるダメージは1点

とりあえず、スタックルールや戦闘のルールをちゃんと見ておいてくれ

とても長くて読みづらい
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:45:34 ID:aXhz6FcG0
>953
Q1.
前半はその通り。
タップと召喚酔いは違う。アンタップ状態であれば(そしてブロックが制限されていなければ)
召喚酔いであっても攻撃クリーチャーのブロックに参加できる。
召喚酔い/Summoning Sicknessで調べて。
Q2.
タップ能力とアタックは通常は一度に行えない。
攻撃のためにタップ状態になるのでタップ能力のコストを払えず、
また先にタップ能力を使うと攻撃できないから。
させたい場合は警戒を与えたり攻撃と能力のプレイの間に一度アンタップさせたりする必要がある。
Q3.
例の場合、1/1か2/2のどちらかとしか相打ちできない。
戦闘ダメージを与える前に生け贄に捧げるか与えた後に生け贄に捧げるかによって結果が異なる。
これは戦闘ダメージは一度にスタックに乗るため。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:47:00 ID:Mqd1BJO0P
>>953
とりあえず、>>1のリンクからwikiなりwhisdomのルール検索なりでルール調べる努力はしてくれ
総じて各フェイズ・ステップの進行やスタックルールの理解に難があるんで、一度その辺りのルールを勉強し直す事をオススメする

Q1
続く
召喚されたクリーチャーはアンタップ状態で場に出る。よくある勘違いだが、ブロックに参加してもクリーチャーはタップされない
召喚酔いしているクリーチャーは、アタックと起動コストにタップ・シンボルを含む起動型能力の使用ができない。召喚酔いとブロックに関係は無い
あとは召喚酔いのルールを調べてくれ

Q2
できない
攻撃クリーチャーを指定しそれがタップされるまでの間に、能力をプレイできるタイミングは存在しない
ブロッククリーチャーがタップ能力を起動できるのは、ブロックに参加してもクリーチャーはタップしないから

Q3
戦闘ダメージのやり取りは全て同時に行われる。順々に解決していく訳では無い。
その例の場合相手の2/2を倒すためには、戦闘ダメージステップに入る前にパンプアップしなければならない。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:49:30 ID:aXhz6FcG0
>955
対象に取れる。
名も無き転置はスリヴァーでもあるため霊炎スリヴァーの能力で色を持たなくなる。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:52:54 ID:aXhz6FcG0
>954
戦闘ダメージをスタックに乗せる前に場を離れれば
当然そのクリーチャーは戦闘ダメージを与えない。
961953:2008/02/16(土) 00:56:59 ID:7sBmBKPo0
みなさんご回答ありがとうございます。
僕が小さい頃いっていたカードショップのルールって結構違ってるんですね…
勉強になりました。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:58:44 ID:7sBmBKPo0
戦闘で破壊されたクリーチャーは生贄のコストにできないって本当ですか??
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:59:44 ID:Mqd1BJO0P
>>955
対象に取る事ができない。
霊炎スリヴァーの能力は場にあるスリヴァー・パーマネントにのみ影響を及ぼす。
スタック上のスリヴァー呪文まで無色になる訳ではない。

CR200.9
呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」という単語なしでカード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、場に出ているそのカード・タイプやサブタイプのパーマネントのことを意味する。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:01:22 ID:aXhz6FcG0
>962
破壊「された」ならもう場にいないから生け贄に捧げることはできない。
戦闘で破壊される前なら問題なく生け贄に捧げることができる。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:02:27 ID:aDJZyDTa0
>>962
破壊されたら墓地に行くからコントロールしていない事になる
生け贄に出来るパーマネントはコントロールしているもののみだぜ
ただ、恐怖とかショックとかで破壊されそうなクリーチャーを、
それらの呪文がスタックに乗っていて解決される前にコストとして生け贄にすることは出来る
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:04:08 ID:aXhz6FcG0
>963
奸謀とかの形式ではなかったか。
スマソ>955
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:04:53 ID:7sBmBKPo0
確かレスポンスで生け贄に捧げて…というセリフを聞きましたが、
それはどういうことですか?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:08:06 ID:IUIV5QY60
>>967
レスポンスで、というのはつまりその宣言をしたプレイヤーが優先権をもっている状態での宣言。
なにかの効果の解決中には誰も優先権をもっていないが、誰かが優先権をもっている状態というのは
なんの効果の解決中でもないということ。
例の場合、たとえば《モグの狂信者》に《ショック》がうたれたとして、その《ショック》の解決前に
レスポンスとして《モグの狂信者》の能力を起動させていけにえにするということ。
これが《モグの狂信者》の能力を起動せずに《ショック》の解決に移った場合、
すでに《モグの狂信者》の能力を起動させるタイミングはなくなる。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:03 ID:aDJZyDTa0
>>967
ネット使えるならwikiでスタックと優先権を見てくれ…
そこまで説明は自分に出来ん

スタックあたりは初心者が一番理解に苦しむというのは分かるが、基本ルールあたりは自分で調べて理解してもらいたいのが正直なところ・・・
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:14 ID:ZKOVYCVm0
>>967
あまりに初歩的な質問が多すぎるからルールブックを読み直すことをオススメする
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:15:08 ID:aXhz6FcG0
>967
(破壊などの効果が)解決される前に呪文や能力をスタックに乗せること。
当然後に乗せたものが先に解決されるから、「対応して」…ということになる。
例えば神の怒りや恐怖をプレイされて、それが解決する前に生け贄に捧げて何かする場合、
(神の怒りに)レスで生け贄にして…とか。
ただ優先権を持っていなければ当然「レスポンス」でプレイということはできないので、優先権には注意すべし。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 05:01:53 ID:Mr2b3h3WO
今更だが

クリーチャーは、そのコントローラーがそれを自分のターン開始時から続けてコントロールしていない限り
攻撃に参加することや、起動コストにタップシンボルを含む能力をプレイすることができない
俗に召喚酔いと言われているのはこれのこと

みたいに説明すべきでは
召喚酔いってのは俗語だし、コントロールを奪われたらとか土地がクリーチャー化したらとかの質問が出るのは
「召喚」酔いっていう言葉のせいもあると思うんだけど
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 05:25:49 ID:y7N3CkBKO
>>972
言葉についてはしようがないね。
もともと召喚がプレイになって正式なルール用語から外れたんだし。
ルールブックや注釈文に使われてるくらいだから他の言葉にもしづらい。
テンプレの4-3を改変してコントロールについても言及しとくのがいいかも。
あと今見たら>>6>>7逆になってるね。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 05:59:45 ID:Mr2b3h3WO
>>973
召喚酔いを他の言葉っていうか、「ターン開始時から続けてコントロール云々」
と書いたほうがいいんじゃないかなという提案でした
そりゃ、「召喚酔いとはなにか」を理解している人なら「召喚酔いです」で問題ないけど、
召喚酔いかどうかが質問なんだからさ


テンプレといえば

Q7-X:墓地に何もカードが無い状態で《Tarmogoyf/タルモゴイフ》に《Tarfire/タール火》をプレイしました。2点のダメ
 ージを与えられている《Tarmogoyf/タルモゴイフ》は、致死ダメージによって破壊されますか?
A7-X:いいえ、破壊されません。致死ダメージを与えられたクリーチャーが破壊されるのは状況起因効果によるもの
 ですが、呪文や能力の解決中には状況起因効果はチェックされず、解決後には《Tarfire/タール火》は墓地に置か
 れているため、タフネスは3になっています。

焦熱の裁きの質問に合わせてみたけどどうだろ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 06:31:03 ID:VOqF57wS0
今月のGAMEJAPANを見ると浅原さんのデッキのカードには
テキストの修正や、サイン以外の書き込みがされているようでしたが
何らかの処罰はあったんでしょうか
なかったとしたら、カードへの書き込みはどこまで許容されるのですか?
(蛍光ペンでラインを引く、契約シリーズについて注意書きを入れる等)
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 09:38:37 ID:oxLfEnhN0
>>975
俺は今回の会場にいなかったけど、多分なんの処分もなかったんだと思う
雑誌の論調からしても「面白い試み」位の感じだし
普通はペナルティを受けるのが当然のところだけど
所謂、カジュアルなプレイヤーとして知られる浅原さんだから
そのキャラクターとキャリアから鑑みて不正ではなく
単にノリであるとみなされて、お咎めなしだったんだと思われる
実績のある人間だからそんなつまらない不正はしないし
なんでもかんでも取り締まることがいいこととは思えないからな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 09:39:38 ID:r5As0CHEO
部族装備をコントロールしている状態で該当する部族をもつクリーチャーをプレイしたら、場に出るに際し相手がアメーバの変わり身の起動型能力を使いました。
このばあいクリーチャーは装備された状態で場に出るのでしょうか?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 10:01:31 ID:JLdzqAUA0
自分が蛙投げの旗騎士を2体コントロールしている場合、
ゴブリンもしくはならずものの呪文をプレイするコストは2減りますか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 10:31:21 ID:Mr2b3h3WO
>>977
まず、アメーバの変わり身の起動型能力はクリーチャー・パーマネントを対象に取る
まだ場に出ていないクリーチャー呪文を対象にすることはできない

次に、モーニングタイドの部族をもつ装備品は、特定のタイプを持つクリーチャーが場に出るたびに誘発する誘発型能力を持つ
つまり、そのタイプを持つクリーチャーが場に出た時点で、装備品の能力が誘発し、解決を待つ
装備品がついた状態でクリーチャーが場に出るわけではない
また、そのタイプを持つクリーチャーが場に出ることが誘発条件なだけで、つけられるクリーチャーに制限が
あるわけではないため、誘発したあと解決するまでにそのタイプを失っていたとしても、問題なくつけられる

>>978
ゴブリンやならず者呪文をプレイするためのコストは、それぞれによって{1}ずつ減る
{2}減ることになるね
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 10:53:07 ID:cOSmfHVg0
>>976
つまりここでなんだかんだルールについて議論しても
実際にはキャラとか、その場のノリさえあってれば
ルールを逸脱してもお咎めなしという事でいいんですね
ありがとうございました、
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:00:49 ID:7X7PkQDl0
茨森の模範が場に出ている状態でカメレオンの巨像を場に出しました
相手の心霊破でカメレオンの巨像が殺されるタイミングはありますか?
あるとすれば具体的にどのタイミングなのか教えて下さい
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:02:23 ID:KrurU9hJ0
>>981
出たときに+1/+1が乗っているから、無理。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:31:24 ID:wl6qUCvd0
>>980
空気読めれば大丈夫なんじゃね
お前には無理だが
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:34:48 ID:bXxrkdmB0
>>180
違います
個々の違反の事実をつき合わせて
出る裁定が程度によって違うと言うだけで
一つ一つのカードの挙動は
厳密に定義された通りの動きをします
カードは文面に明記されたとおりの動きをし
そこにはノリやキャラクターの介在する余地はありません
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:58:46 ID:xB12n86+O
記事を読んでいないからあんまり口出し出来ないけど、
書き込みのあるカードを大会で使ったというなら、さすがにプロプレイヤーなんだから大会前にヘッドジャッジに確認して貰うぐらいはしたはず
またカードにサインや芸術的修整以外の書き込みをしてはいけないというフロアルールは、書き込みによってゲームの進行を妨げたり誤認を誘ったりする事を防ぐ目的で作られたと推測されるから、
浅原氏の書き込みを認めたジャッジも、褒められる行為では無いものの、単純に間違っているとは言えない

まあそんな罰則取られる可能性の高い行為を紹介したGAMEJAPNが一番軽率なんじゃね
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:15:43 ID:KKIREZTd0
経験論だけど
カードに過度なイラストとかサインで罰則は個人的には食らった事ないし
食らったって人もここ十年くらいのGP、PTではほぼ聞いた事無いよ
ちなみに自分は某漫画家のサイン(カードイラストに絡めたイラスト付き)や
テキストがわからなくなる位テキストサインが書かれたカード(これはアーティストサイン)でも注意すら食らった事ない

ぶっちゃけ名前さえわかればカードのオラクルは確認できるし
イラストやサイン程度でジャッジ呼んで過度に罰則請求する様なプレイヤーは非紳士的だと取られるよ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:17:13 ID:Hf6x3lvK0
サインや芸術的な書き込みという範疇から外れる書き込みだったから
問題なんじゃないのかという話だろ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:20:56 ID:KG4qIaiuO
接死持ちでパワー3以上のクリーチャーをタフネス2以下のクリーチャーでブロックしたとき、生き残るためには再生を2回起動する必要がありますか?

相手が目覚ましヒバリと鏡の精体をコントロールしているとき、鏡の精体の効果を複数回起動し終わりました。
効果が解決する前に突然の俗化を相手にうちたいのですが、割り込みは可能ですか?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:29:01 ID:C1+mImt7O
茨森の模範が2体場にでていたとき戦士を場に出したらカウンターは2つのるのですか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:31:40 ID:KKIREZTd0
>988
なんか文章が変だ
接死を持っているパワー3以上のクリーチャーが タフネス2以下のクリーチャーにブロックされたとき?
生き残るって言うのはどっちのクリーチャー?

下の質問
能力の解決前に《突然の俗化/Sudden Spoiling》は問題なくプレイできる
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:34:16 ID:KKIREZTd0
>989
何が疑問なのかわからないが
2体居れば2度置換される
カードにも「カウンターが追加で一個追置かれた状態で」と書いてる

ところで次スレどうしよう
最近スレ立てると何故かテンプレをずらしてしまったりする事が多い
テンプレ修正案とかありますか
992杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/16(土) 12:34:51 ID:Yb1CPv2D0
>988
 おそらく接死と致死ダメージで二度破壊されるのか? という質問だと思われるが、その通り。
生き残るためには再生が二回必要。

>989
 もちろん2つ乗る。

>990
 スレ立てられなかったので次スレ頼む。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。
朝の歌のマラレンが場にあり、豊穣をコントロールしています。
豊穣の能力で「土地カードか土地以外のカード」を手札に加えることは出来ますか?