【遊戯王】 六武衆使い、集まられよ 其之肆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」のテーマデッキの一つ、「六武衆」について語るスレッドです。
基本的にはsage進行でお願いします。

カードの効果、ルールの質問・疑問等についてはスレ違いですので、以下のスレやサイトにて確認するようお願いします。
【診断】遊戯王質問スレ24【テンプレ見ない人お断り】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1198838884/
遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

神の手によって作られたカウンター
http://uploda.dip.jp/img/114.png

●前スレ
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182263913/
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ 其之弐
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1187101339/
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ 其之参
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1197766421/


・次スレは>>980が立てること
・テンプレは>>1-4辺りを参照
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 19:25:37 ID:/fEsbN820
Q.六武衆って何さ?
A.「STRIKE OF NEOS」にて収録されたカード群です。《暗黒界》以来のデザイナーズデッキと言えるでしょう。
二種類以上の六武衆が場に存在することで、それぞれの効果が発揮されます。
また、破壊時に他の六武衆を身代わりに出来るという効果を併せ持っているのが特徴です。
上級には《大将軍 紫炎》、 《Grandmaster of the Six Samurai》(日本未発売)といった強力なカードも存在します。

Q.ぶっちゃけ強いの?
A.「FORCE OF THE BREAKER」、「GLADIATOR'S ASSAULT」にてサポートカードが追加収録され、
テーマデッキの中ではかなりの強さを誇ります。海外にて先行収録されている《Grandmaster of the Six Samurai》が
日本でも流通されれば、トーナメントシーンでも見かけるようになるかもしれません。

Q.診断はおk?ガチカードも入ってるけど…
今のところ否定的な意見は無く、レスはついてきます。
必須・強力カードの有無については個人の自由ですので、批判する人がいても気にする必要はありません。
雰囲気が崩れると感じたのなら抜いた方がいいでしょう。

Q.〜のカードを使うのはどうよ?
A.人に意見を求める前に先ず自分で試しましょう。その上で意見交換をしたほうが建設的です。

Q.なんか時々変な事を言う奴が来るんだけどどうしたらいいの?
A.見てはいけません。躊躇わずNGワードへ。 専用ブラウザを使っていない人は無視しましょう。反応すると叩かれます。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 19:26:07 ID:/fEsbN820
【六武衆に相性が良いカード】
・我が身を盾に
六武衆が一番の弱点とするライボル・ミラフォ・激流葬などの全体除去を一挙に防いでくれる速攻魔法。
これと紫炎がそろえばもう無敵。

・神の宣告
↑の我が身の役割に加え、他にも様々な状況で活躍。
基本的にこのような大きなライフコストを必要とするカードは、究極!背水の陣などと相性がよい。

・融合武器ムラサメブレード
相手に除去カードを使われたとき、かわりにどのカードを破壊するか自由にできる六武衆にピッタリ。

・二重召喚 ・血の代償
こいつを使えば一ターンで六武衆の力を発揮できる。
手札消費には注意。

・切り込み隊長
一体目の六武衆を守ることができる。
他の戦士サポートとの相性も良い。

・連合軍
場にどんどん並ぶ六武衆の特性を活かした攻撃力底上げ。
個人の好みだが、霞城よりも優先してもいいかも知れない。

・生還の宝札
専用蘇生が四種類もある六武衆。
手札不足を補おう。

・生贄封じの仮面
《風帝ライザー》《光と闇の竜》といった上級・最上級モンスターやウイルスカードを防ぐ。
《大将軍 紫炎》《紫炎の老中 エニシ》は生贄召喚ではなく特殊召喚できるため相性も良い。
環境次第ではメイン投入もあり。

ここで挙げたのはあくまで一例です。
デッキコンセプトや個々のプレイングの違いにより使いやすい物をチョイスしていきましょう。
これ以外にもまだまだ六武衆の力を引き出せるカードは眠っています。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 19:26:30 ID:/fEsbN820
デッキテンプレ

合計*枚
【上級*枚】

【下級*枚】

【魔法*枚】

【罠*枚】

縦に書き並べるのは見づらいので横書きを推奨します。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 19:26:59 ID:/fEsbN820
そのままコピペしたんだが、これでいいかな?
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 19:31:03 ID:dliYohSa0
師範がまだ未発売になってるな
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 20:51:00 ID:V0lxP4Qe0
この話を最後まで聞いて20分後、いきなり目の前が真っ白に
なる。あなたはそれから頭の中で行動することになる。
 あなたは薄暗い病院の中にいる。人気はない。
すると、目の前から包帯をぐるぐる巻きにした男の子がやってくる。
絶対に歯を見せてはいけない。歯を見せると、噛み切られる。
男の子はじゃんけんをしようと言ってくる。グー以外は出してはいけない。
じゃんけんに勝つと、鬼ごっこになる。鬼は男の子。
男の子に捕まるまでに、その病院のどこかにある出口を探し、
そこから出ないと一生あなたはそこの住人となる。
残り、20分
始まる場所はまずわからない 下に行く階段があった事から恐らく2階以上
受付もなく、病室の羅列からなっていたから恐らくそれは間違いない。
下に行ってないのでわからないが、上に上る階段は上しかなかった。
下に下りる場合は違う場所を探さなければならないみたいだった。
少なくともスタート地点からは階段を2階上がった。
これは縛りかわからないけど、スタート地点から2階分上がったところで
右に行く。左はたぶん非常口。
右に行くと談笑室があり、それは気にしないでまっすぐいくと
10〜くらいの病室が一定感覚で並んでいる。
端から一個づつ開けていって、いくつか目に凄い汚い部屋があった。
ほかの部屋は、無機的な人の匂いを全く感じさせない。
その部屋はベッドがひっくり帰っていていた。壁も他と違う。
その部屋だけ明らかな現実味を感じる。五感が戻ってきたというか・・・。
出る場所は、その部屋の正面にドアがあったので、そこに入ったら我に返った。
男の子のスピードは、そこまで早くない。ただ、
それまで後ろにいなかったのに、その出れる病室の中に入ったら急に後ろに居たのでまずい、と思った。
ルールは恐らくタッチ制。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:31:20 ID:O9nIHARmO
テンプレ変えろよ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:41:20 ID:S1XY638B0
とりあえずこっちで聞くか。

師範を手に入れるとしたらやっぱ3枚あったほうがいいか?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:49:04 ID:mqzx3GL/0
>>9
三枚ある方が良いと思う
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:52:21 ID:8CiPMPoHO
>>1
>>9
増援でサーチできない分 
3枚積んだほうが安定するかと
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:53:12 ID:8CiPMPoHO
すまんsage忘れた
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:54:01 ID:YiyM8W/t0
師範あるとやっぱいいよな
1ターン目から六武、師範、紫炎なんて事もしょっちゅう



〜ここまで俺の脳内妄想〜

師範高すぎだろ・・・
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:01:51 ID:efFmTKeU0
非常にどうでも良いけど。


先攻が事故です。ブラフする気にもならない事故です。ゴーズ氏すらいません。

こんな感じでがら空きのまま後攻になった場合、
魔法を使わずに1ターンキルできるのって六武衆以外に居るかな?
一応理論上だと六武衆+師範+将軍×2で可能。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:04:22 ID:YiyM8W/t0
推理ゲート使ったデッキなら可能、他は知らん
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:04:56 ID:S1XY638B0
>>14
魔法使わずの1キルなら六武衆だけにしか思えない俺

実際、そんな事故デッキ相手にこっちが最高の引きという見事なシチュはないだろうが
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:05:46 ID:S1XY638B0
さて、師範が一枚1500円で手に入る。
何枚手に入れるか・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:09:17 ID:YUUEog270
>>14
ATK7500ダークガイア+ヘルゲイナー
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:11:46 ID:54+7EwutO
魔封じの芳香を使えば1キルにも耐性付くよな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:15:20 ID:qvjCw1zx0
明日初めて六武衆で大会出てみようと思うんだが、アドバイスお願いできないだろうか?

上級6
将軍*2 師範*3 エニシ*1

下級14
足軽*2 ヤイチ*2 カモン*1
ザンジ*3 イロウ*3 御霊代*2 ならず*1

魔法14
結束*3 増援*2 連合軍*2 強者の苦痛*1
貪欲な壺*1 サイクロン*1 護封剣*1 我が身*1
戦士の生還*1 早すぎた埋葬*1

罠8
推参*2 活人剣術*1 リビデ*1 ゲットライド*1
神の宣告*2 ミラフォ*1

サイド
カモン*1 デスウォンバット*2 DDクロウ*2 モグラ*1
魔法効果の矢*2
生贄封じ*3 封魔の呪印*2 砂塵の大竜巻*2

一応色々な相手を想定してみたがどうにも中途半端な感が否めない点や、我が身1神宣2で足りるのか等々不安要素いっぱいだぜ!
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:16:52 ID:YiyM8W/t0
魔法使わずに、を見落としてたwなら六武衆以外にないかもな

まぁ相手がそこまで酷い事故で
こっち六武衆+師範+将軍×2なんて神手札の状況は早々ないと思うが・・・
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:21:52 ID:YiyM8W/t0
>>20
蘇生カードとエニシは噛みあわないからエニシを抜く
後連合軍と苦痛どちらかに絞った方がいい

他には蘇生カード多いから生還の宝札もいいかも

まぁあくまでアドバイス程度で最終的には自分の判断で
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:22:25 ID:IAJhZZDk0
オレが診断するでござる
>>20
貪欲な壺は蘇生の多い六武衆にはあまり必要なさそうだな
ゲットライドは事故の元だ。これもいらん
これらを抜いたスペースに除去でも積んでみたらどうだろう?

宣告2と我が身なら特に問題ないと思うが
サイドデッキは分からんから誰か頼む
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:29:14 ID:RWE2e7GY0
エニシってあんまいらないのか?最近エニシに助けられる場面も結構あるんだが・・・。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:29:45 ID:54+7EwutO
師範出たからか六武衆組む人本当に増えたみたいだな
でも最初の内は師範を使わないで組んでみてほしいと思う
いろんな意味でね
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:33:04 ID:RU1X82mt0
>>20
紫炎が出ればバーンは怖くないからウォンバットはいらない子
スキドレ出ると結構困るから砂塵は3のほうがいいと思う
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:34:00 ID:qvjCw1zx0
>>22
サンクス。
連合軍と苦痛分けてるのは一応故意なんだけど絞った方が良いのかな?
一人で回してる時に例えば轟龍なんかが出た時には苦痛あると簡単に倒せる。しかし苦痛だけでは火力は上がらない、と。
宝札は一回入れてみたんだけど事故りまくってひどかった・・入れるなら入れるでそれ用に構築した方が良さそう?

>>23
感謝でござる
確かに貪壺も事故要因になってたので抜いてみる。
ゲットライドはむしろこのカード使いたくて六武組んだようなものっていうくらい思い入れがあ抜いてみる。

とりあえず今のとこ貪欲ゲットライド抜いてエニシは残す方向で行こうかと。やはりなんだかんだでノーコスト2200+除去は強い。

>>25
俺は復帰組だなぁ。前に半ばネタで組んでて、師範買って今度は真面目に構築中。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:36:51 ID:qvjCw1zx0
>>26
なるほど。その辺りはあんまり考えてなかった。
サイドのウォンバット2抜いて砂塵1と増援つながりで異次元♀でも追加してみる。サンクス。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:36:54 ID:54+7EwutO
>>24
俺は使ってるよ
不利の状況の時にあると中々に頼もしい
アンチシナジーといわれるけど、蘇生は早埋と推参しか入れてないから問題ない
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:39:21 ID:IAJhZZDk0
エニシは言い方を変えれば大体17、8枚は入れてるであろう
六武衆の内、たった2枚除外するだけで出せる除去要因だからな
オレ的には1枚は必須に近い扱いだ

確かに最初師範を抜いた状態でやると、師範の有難みが
身に染みて分かるだろうな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:41:44 ID:YUUEog270
エニシは除外型だと強いぜ!
普通に考えても、六武衆ではカオスソーサラー並の性能だからな!

ただうちのデッキは生還型だから入れてない
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:51:21 ID:efFmTKeU0
最近デッキ診断見てると、ほとんど師範3 将軍2 エニシ1 って型だな。
確かにこれが一番バランスいい気もするし、定着するんだろうか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:54:12 ID:qvjCw1zx0
診断感謝。上記を参考にもうちょい抜き差しして回してみる。
微妙なバランスだけど、他の人の参考にもなれば幸い。

>>32
元々将軍3エニシ2でやってたけど、師範出てさすがにデッキの1/4近く上級ってのもきついだろうなーと思って調整してったら自然とこうなった感じ。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:55:55 ID:L2QvsAlxO
自分的にはエニシ入れるんだったら地砕き・地割れにするなぁ

あくまで私的感想ね
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:10:23 ID:M1ZWyMXU0
>>32
最近六武衆始めた俺は将軍3 師範3 エニシ1だ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:14:24 ID:O9nIHARmO
紫炎3にしてる俺が通りますよ
事故ったことないし六武→師範→紫炎が結構ある
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:24:59 ID:Nk6cgQJjO
>>32
俺も紫炎2、エニシ1、師範3だな

師範がなかった時は紫炎2、エニシ1で前からかわってはないが
エニシは2500以上のモンスターが出てきた時に役に立つ、ホルスLv8とかさ
ザンジ特攻もいいが、ダメが結構痛いし
ライダーならコスト無しでライダーの攻守下げれるし
便利なカードだよ、エニシは
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:34:26 ID:QFvTta3q0
Q.六武衆って何さ?
A.「STRIKE OF NEOS」にて収録されたカード群です。《暗黒界》以来のデザイナーズデッキと言えるでしょう。
二種類以上の六武衆が場に存在することで、それぞれの効果が発揮されます。
また、破壊時に他の六武衆を身代わりに出来るという効果を併せ持っているのが特徴です。
上級には《大将軍 紫炎》、 《六武衆の師範》といった強力なカードも存在します。

Q.ぶっちゃけ強いの?
A.「FORCE OF THE BREAKER」、「GLADIATOR'S ASSAULT」、「PHANTOM DARKNESS」にてサポートカードが追加収録され、
テーマデッキの中ではかなりの強さを誇ります。
またジャンプフェスタにて《六武衆の師範》が配布されたのでトーナメントシーンでも見かけるようになるかもしれません。

Q.診断はおk?ガチカードも入ってるけど…
今のところ否定的な意見は無く、レスはついてきます。
必須・強力カードの有無については個人の自由ですので、批判する人がいても気にする必要はありません。
雰囲気が崩れると感じたのなら抜いた方がいいでしょう。

Q.〜のカードを使うのはどうよ?
A.人に意見を求める前に先ず自分で試しましょう。その上で意見交換をしたほうが建設的です。

Q.なんか時々変な事を言う奴が来るんだけどどうしたらいいの?
A.見てはいけません。躊躇わずNGワードへ。 専用ブラウザを使っていない人は無視しましょう。反応すると叩かれます。

これでどうだろうか?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 02:54:07 ID:JHs65/6+O
そろそろ新シナジーを考える時だな
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 05:12:29 ID:GljsyxiwO
とは言っても新しい六武衆強化カードが出ない限りは…
そろそろ限界ではないかね?まぁ十分強いんだしよいではないか、優勝目指そうぜ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 14:04:26 ID:GljsyxiwO
ムラサメブレードがオススメされてる理由ってなんだ?
テンプレ何回も見たし試してもみたがイマイチよくわからんのだが
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:35:15 ID:cF4GmKlh0
>>41
破壊される対象変えれる六武衆では破壊されることが滅多に無いから。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:38:51 ID:7puKO6AK0
>>41
装備カードつけて攻撃力の高くなったモンスターの対処法として
戦闘以外で破壊するのが得策だが
装備カードも装備モンスターも破壊するのが難しいから
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:47:00 ID:6E5XADeB0
神の宣告
Q:召喚を無効にするということは、通常召喚を無効にされた後で別のモンスターを召喚することはできますか?
A:召喚を無効にされても「召喚機会を使用した」事実は残るので、もうこのターンは通常召喚できません。

紫炎
Q:《大将軍 紫炎》が自分のフィールドにいる時、相手が魔法・罠カードを発動し、それに対し自分はカウンター罠や《我が身を盾に》などでカウンターしました。
 この場合「発動が無効」になっていますが、これは1枚発動した扱いになり、相手はそれ以上魔法・罠カードを発動できないのでしょうか?
A:いいえ、発動が無効になっていますので、相手はさらに別の魔法・罠カードを発動できます。

おかしくね?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:51:30 ID:Ks8bH/EW0
召喚は1ターンに1度しか行えないが
魔法、罠は1ターンに何度でも発動できるからOKだと解釈している
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:52:37 ID:riHWRkq80
>>44
全然
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 16:08:31 ID:lCuwMUBC0
またKONMAI語っすか・・つかだめだ俺も違いが分からない・・ライトイレイザーと古代の機械掌の違い並に。

>>20で診断してもらった者です。
結果はスタンと当たって1回戦負け。しかし1戦目残り800 2戦目は残り50まで行けた。
案の定だが、やはりモグラや洗脳には弱い。将軍ブレコン 生贄ガイウス イロウ除外1000ダメ 師範戦闘破壊とかモグラゲー負けとか。
環境についてはガイアゲートとかダムドがやっぱり流行ってる感じ。
現環境でそのままじゃ結構キツイから、いかに六武衆のデッキ内容を崩さず相手をメタれるかで全然違いそう。

一応診断してもらったので以上簡単に報告。大会参加考えてる人の参考になれば幸い。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 16:11:51 ID:riHWRkq80
乙です
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 16:29:53 ID:riHWRkq80
師範キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 17:03:06 ID:7o5sfqZM0
ふう……やっと出張終わって自宅に帰宅したZE
俺の代わりに立ててくれた>>1激しく乙武衆のヤリザ
そんでもって>>47乙武衆のニサシ。
スタンか……俺のサイドに群雄突っ込んでみるか
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 17:03:25 ID:C624kNqC0
「只で幽閉プレゼントとかアホだろ」と親友に叩かれたOFF会発案者です。
親友にも賞品カードは恵んで貰っているので意を汲んで大会参加費だけは制定したいと思います。
師範、クジ、大会合わせて…250〜300円じゃ高いかな。
六武衆ユーザーの意見お願いします
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 18:14:38 ID:lCuwMUBC0
そうか群雄使うって手もあるんだなぁ。サイドに良さそう。
六武衆は既にある程度固まってはいるけど工夫次第で結構柔軟に対応できそうだ。

>>51
俺は遠くて行けないが、交通費とか出してまで行く人居るなら300円くらいなら大丈夫じゃ?
オフ会開く場所の手配とか色々手がかかるだろうから、参加費みたいな感じで良いと思う。
いや、行かない俺が言うのもあれなんだが・・。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 18:39:45 ID:7o5sfqZM0
>>51
俺は関東に住んでるから行けないけど300円で妥当かと。てかココ利用してる奴って大人だけだからそん位金出しても痛くない
大会するスペース確保だけでも場所によっちゃ1~2万も使うからな(借りる場合)てか幽閉譲るって……友人心広すぎだろw
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 18:48:29 ID:cF4GmKlh0
>>51
参加する気でいる関西ユーザーだけど全然おk
むしろもっと高くてもいいかもしれない。
低年齢でもお年玉とかあるからその程度の値段なら出せるだろうし。
そういう俺は厨房だけど。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 18:51:29 ID:GljsyxiwO
>>51
参加したいのだが、どこでやるんだ?
あと日時とか決まってるのかな?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 19:27:48 ID:C624kNqC0
>>53
幽閉は俺が強者目当てで買った2008のあまりモノですwダイバーも使わないなぁ。
友人は幽閉積んでるし譲ってくれない><

>>55
まだ大まかにしか決まっていませんが2月中旬と考えております。
場所は大阪or京都です



何人の方が来てくれるかなー
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 19:29:13 ID:wJPLEd2K0
>>51
同じく参加希望者。関東だからやはり大阪?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:03:12 ID:qw1XGBBC0
>>1新スレ乙にて候!

時に本日の公式大会に出て純正六武衆でTOP10に入ったんだぜ!
大体、参加者が30人程だったから、随分上に入れたと思う。
諦めずに頑張ったら、中々に行けるものだな…
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:13:58 ID:LHoViE4j0
六武衆はヘタに他のカード入れるより純正のが強い
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:20:19 ID:7o5sfqZM0
>>56
そうなんだ。しかしオク見ると幽閉凄い値段だよな
強者の方が使えるのにな〜。とりあえずオフ会頑張れよ

>>58
乙武衆の師範。凄いッス
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:22:23 ID:AfqBCu/90
やべーな・・・
入れたいカードが多すぎて迷うぜ・・・
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:24:14 ID:TEyw3zY4O
>>51
同じく参加希望だが、参加費とかは気にならないな
ただ、自分みたいなおっさんは浮きそうな気がしてならない
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 21:40:25 ID:GljsyxiwO
参加費はいいとして交通費が問題だ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 21:45:23 ID:cF4GmKlh0
>>62
俺は若すぎて浮きそうで心配なんだが。
もし会ったら仲良くしようぜ。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 21:46:33 ID:JHs65/6+O
参加費は500円でもいいくらいだ 
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 21:55:19 ID:MBZFiBjg0
オクで師範の値段が随分と高騰してるな・・・\(^o^)/
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 22:08:19 ID:GljsyxiwO
俺は高1だぜww仲良くしてくれ
今日カードカルト行ったら、センター控えてる人がいてビビったwww
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:29:22 ID:VRl7i4/A0
EE5が出たら師範とロケットがシークレットで入ってる予感するの俺だけ?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:34:01 ID:TEyw3zY4O
日本のシクレアは縦横に光るのが入ってるから
あまり好きじゃないんだよな

外国みたいに斜めに入れてくれたら綺麗だから好きなんだがな
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 00:00:02 ID:8fsj5bWeO
今日デッキ組んだ
診断とか頼む

合計42枚

【上級3枚】
大将軍 紫炎×2 紫炎の老中エニシ

【下級16枚】
六武衆―ザンジ×3 六武衆―イロウ×3 六武衆―ヤイチ×2 六武衆の御霊代×3
六武衆―カモン 六武衆―ニサシ 紫炎の足軽 ならず 異次元女

【魔法16枚】
六武衆の結束×3 ムラサメブレード×3 我が身を盾に×2 増援×2
ハリケーン サイクロン 団結の力 魔導師の力 大嵐 早すぎた埋葬

【罠7枚】
諸刃の活人剣術 六武衆推参×2 炸裂装甲 神の宣告×2 リビングデッドの呼び声


ここに師範が3枚入れて計40枚、つまり5枚抜きたいんだが何を抜けばいいかな?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 00:05:45 ID:BHysg4euO
>>70
足軽 ならず ♀ リビング 装備1つ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 00:51:05 ID:0Vr26fdg0
ならずとか除去は1枚入れといてもいいんじゃね?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 01:17:55 ID:YbUmCLYM0
ガキはうぜぇからくんな
お年玉あるんならヤフオクで師範買えよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 01:34:40 ID:8fsj5bWeO
大人がカードみたいなおもちゃで遊ばないでください^^
てか子供相手に何ムキになってるんだか
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 01:58:23 ID:wk7tpyIg0
まあ子供にオクをやられても困るんだがな

>>74
挑発に挑発で返すな
そんなんじゃ誰もデッキ診断はしてくれんぞ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 02:46:51 ID:8fsj5bWeO
>>75
は?何故デッキ診断と結びつける?意味がわからん。それとこれとは話が別だろ

第一、挑発っぽくはあるが書いてることは正論なはずだがな
別に権利者でも何でもないのにガキはくんなとか何様かと
大人の方が経済力あるんだから給料ためてそれこそヤフオクで買えと言いたい
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 02:51:46 ID:xqOwewKD0
既に診断してくれている>>71>>72にお礼の一つも言わずに挑発。
さらに警告してくれている>>75にも噛み付く。
これだからゆとりは。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:08:43 ID:6rama2t90
そんなのはほっといてコマナイの有用性について
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:14:33 ID:7RYcfT3jO
認定で診断してもらえよwゆとりw
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:26:37 ID:8fsj5bWeO
診断は気がつかなかった、すまない

>>71,72
トンクス
とりあえず装備はムラサメ抜いて、異次元女だけ残してみる


>>77
お礼の一つも言わずに挑発ってなんだ?まるで俺が>>71,72を挑発したような言い種だが
お礼は忘れてただけだし、ガキはそこらでやってろ的な大人に腹がたったこととはまた話が別だろ

それに、既にデッキ診断されてるんだったら>>75のどこが警告になるんだよ
挑発する前にデッキ診断してくれた人にお礼ぐらいしろなら警告になるが、
挑発する奴なんか誰も診断してくれないぞってのは警告か?同じく挑発ともとれるがな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:26:50 ID:wk7tpyIg0
まあお前はデッキ診断を依頼してるんだからな
そいつがこんなレスばかりつけてたら心証が悪いだろ
とりあえず次からは気をつけておけ

これだけじゃ何なんでデッキを見たんだが、とりあえず
【抜き】
異次元♀、ムラサメ1、わが身1、ハリケーン、魔導師
でどうだ?装備はこんなに要らんだろうしハリケーンも使い様がない
これで40枚ぴったりだ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:31:29 ID:8fsj5bWeO
>>81
ありがたい、参考にさせてもらう
そしてお前まで煽るつもりはなかった、反省する
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:42:17 ID:WCyqrXhI0
なんだか流れが大変だが、診断して欲しいならあんまし高圧な態度は取らないようにな。
>>73もどうかと思うが、まあそこらへんは置いといて、

>>70だが、どうみても装備が多いな・・・。
あとは我が身を抜いて神宣に変えるといいかと。
大嵐はヤイチで代用できないか?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 04:03:24 ID:8fsj5bWeO
診断ありがとう
もうなんか自分が情けねぇやorzお前ら本当心広いよな
俺の幼稚さが改めて身に染みてわかったよ

>>83
ビートには大嵐必須だと聞いたから入れてたけど、よく考えるといらないかも

とりあえず♀、ムラサメ、ハリケン、我が身、魔導師、大嵐抜いて神宣と師範入れるよ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 08:35:01 ID:vtqfULMn0
このスレってこんな空気重かったか………?
診断する際に変な事言う奴はNGに。無いなら無視ってテンプレに書いてある筈だけどなぁ………
とりあえず、診断

>>70
out:秀吉 ならず 村雨1 我が身1 ハリケーン 大嵐
in:師範3 神宣1 ライボル
ビートの形が出来ていていい感じになっている。
装備が多いから少なくしよう。あと、除去系カードが無いからライボルか地砕き辺りを突っ込んでみるのもいい
41枚になってしまうけど………
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 09:03:57 ID:Wlq8hCmb0
関西でのOFFに便乗して関東でも六武衆OFFとかやりたいな・・・
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 09:39:45 ID:Syo01Z6R0
診断頼む
合計45枚
【上級6枚】
紫炎2 エニシ1 師範3
【下級17枚】
ザンジ3 イロウ2 カモン1 ニサシ1 ヤイチ3
御霊代3 侍従1 足軽2 異次元女1
【魔法13枚】
早埋1 増援2 結束3 連合軍2 我が身1 団結1
護封剣1 戦士の生還2 
【罠9枚】
聖バリ1 奈落1 推参3 活人剣術1 激流葬1
生贄封じ1 群雄割拠1

仲間内でやるのがほとんどなのでサイドは作ってないから(みんな50枚前後)
枚数多いがよろしく
神宣、ライボル等持ってない;
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 09:49:50 ID:xqOwewKD0
>>86
人数が集まりそうなら関東で企画立てようか?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 10:48:59 ID:104aiSYk0
>>87
戦士の生還とか侍従とか、余計なのが入ってるのは仲間内とか関係ないと思うんだけど・・・。
下手に侍従なんか入れるよりちゃんと40枚にした方が勝率は上がる。
生贄封じとかは、その周囲の仲間のデッキによるからメイン投入はなんとも言いようがない
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 11:32:19 ID:Wlq8hCmb0
>>88
集まるかな・・・
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 11:35:28 ID:ur5o1Qs00
大阪でOFFするなら俺も参加したい。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 11:42:24 ID:ur5o1Qs00
俺も師範入りで組んでるんだが、邪道っていわれるかもしれないが、
サイバーも3入れてるんだ、昨日それで公式大会に出て優勝できたんだが
やっぱりサイバーを入れたら六武衆じゃないんだろうか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:22:45 ID:upc6WnXd0
関東でもやってくれるなら参加したいが仕事が不規則なもんで、
参加できるかわからないな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:23:47 ID:vtqfULMn0
>>87
out:侍従 秀吉1 戦士の生還2 激流葬
とりあえず不要なカードだけを抜いてみよう。
師範がいるので戦士の生還は要らない子。激流葬は自分の六武衆も全滅になってしまうのであまりオススメ出来ない。
あと、除去系カード&神宣は頑張って集めよう。神宣手に入れるなら邪帝買えばいい。収縮も入ってるから結構オススメ。帝もトレード要員にできるから
その仲間に頼んで帝⇔神宣やらライボルやらとトレードすれば良し
>>88
日程や場所にもよるが行ければ行くよ。
>>92
乙武衆のザンジ。信長師範サイバーって重すぎだろ。よく優勝できたな
ザンジ、イロウ、ヤイチ、カモン、ニサシ、ヤリザがデッキに入ってれば六武衆
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:31:54 ID:lwBfPxGz0
ついに師範届いたぜ。
これで今日から師範で暴れまくる......フヒヒ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:52:36 ID:vtqfULMn0
いつも診断ばっかしていたがロック型を作ってみたもんで……良ければ診断して下さい
ただ、ロックは初めて作ったから出来は良くない。

上級4
信長2 老中2
下級17
ヤリザ3 ヤイチ3 カモン3 秀吉3 侍従3 御霊代2
魔法11
レベル制限B地区 御風剣 増援2 平和の使者2 強者の苦痛3 団結 村雨
罠10
御風壁 グラビティバインド 芳香2 神宣3 推参3

wiki見ながら作ったからとても微妙。ロック作るのが初めてだから自分でも何とも言えない状態
回したいんだが出張休みで相手がいないから回せないorz
ロックで入れた方がいいカードって他にないかな?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:12:29 ID:104aiSYk0
>>96
苦痛は適当に放り込むようなカードじゃない。
ちゃんとロックしてれば攻め込んでくるのはレベル3以下。苦痛しても効果薄すぎ。
むしろ苦痛したせいで、平和の使者をすり抜ける奴が出てくる。
苦痛入れるぐらいなら連合軍入れてヤリザの火力アップ狙ったほうが良い。
防戦重視とはいえ侍従は3枚積みするようなカードなのか?
御霊代は戦闘破壊することが少ないデッキだから、恩恵も少ないと思う。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:32:44 ID:EwhqnvuR0
>>92なんだが
デッキレシピは↓なんだがやっぱりこれって六武衆って呼んで委員だろうか?
紫炎3 師範3 サイバー3 ザンジ3 イロウ3 カモン2 ヤイチ2 ヤリザ1 ニサシ1
魔法 罠
苦痛3 地割れ1 増援2 団結1 抹殺2 大嵐1 ハリケーン1 理3
ミラフォ1 激流葬1 リビング1 推参2 賄賂3 6
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:38:25 ID:Ia/xDDrK0
サイバーチュチュ×3とはまた趣味に走ったデッキだな
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:39:05 ID:Wlq8hCmb0
>>99
サイバーオーガなんだが・・・
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:40:20 ID:EwhqnvuR0
サイバーチュチュが結構活躍してくれてな!
んわけーねーだろw
サイドラなんだがやっぱり邪道なのかねぇ?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:50:40 ID:Ia/xDDrK0
普通にサイドラ入り六部衆デッキじゃねえの?
サイドラは師範が来ないときとかに繋ぐ分には強いと思うが
ただ展開してる状態では微妙に腐る気も

サイバー繋がりでギガサイバーが使われると結構うざい
六部衆展開してるといきなり出てくるし師範がやられる攻撃力ってのもいやらしい
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:01:30 ID:iYrx7Pnl0
抹殺はイロウでカバーできるからいらなくね
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:06:48 ID:EwhqnvuR0
>>103
それはわかるんだが、イロウがどうしても回ってこない時もあるし
除去ってから殴れば勝ちってことが結構あるから入れてるんだ。
1枚でもいいかなとは思ったが
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:21:39 ID:vtqfULMn0
>>97
診断サンクス苦痛全部抜いて連合突っ込んでみる。侍従も2枚に減らす。んで、
御霊代抜いて村雨2突っ込んでみる。これでヤリザが活躍する時が来たようだ
out:苦痛3 侍従1 御霊代2
in:連合3 村雨2
>>98
ビートでは敬遠気味のカモンヤリザニサシが入ってるから六武衆と呼べる
しかし大嵐ハリケーン抹殺を積むとは……お主中々やるな
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:30:07 ID:iYrx7Pnl0
ビートダウンではニサシは1枚入れとくといい感じだと思う
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:30:30 ID:Q9L46ysF0
>>96
ロックかけると相手は殴れないから猿が働かないんじゃないかなぁ?
ヤリザにアーマー・ブレイカー装備させると非常にたちが悪いことになりますよ。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:31:02 ID:0/5eniGxO
ここは六武衆で大会を優勝する為に考えるスレでもあるよな?
今の主流デッキに対してどう対処するか考えないか?
とりあえずデステニーダムド、次元ビート、混黒ループの内どれかに1回は当たると思うんだ
最低でもダムド対策はしておきたい
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:31:17 ID:EwhqnvuR0
>>105
ほめてくれてんのか?w
大嵐もハリケーンもゲームが決まるなら打ってもいいカードだと思ったからいれたんだが実際他の皆からすればどうなんだ?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:34:03 ID:Wlq8hCmb0
>>108
どれも特殊召喚を介するから、弾圧とかになるが、六武衆だとこちらも特殊召喚多用するからな・・・
展開力を生かして虚無の統括者とかになるかも
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:38:44 ID:EwhqnvuR0
ダムドはやっぱり出させる前に対策するしかないんじゃないか?
昨日の大会では誰もダムドがいなかったからわからんが
次元相手には賄賂でうまくカウンターしながら出来るだけ早めに押し切ったって感じで戦ったんだがな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:42:02 ID:iYrx7Pnl0
入れててよかった天罰
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:46:09 ID:Tpv4D9SC0
師範セットがオクで4000円超えてるが、そんなものだと割り切って入札するしかないのか・・・

巷では六武衆は金がかからない、D−HEROは金がかかる
と言われているが、
D−HEROデッキより六武衆デッキの方が遥かに金が掛かった俺・・・
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:46:50 ID:Wlq8hCmb0
師範が出る前はかからなかったw
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:52:04 ID:Q9L46ysF0
最近のスレの流れ見てるとD-HERO使ってるようなブルジョワなお子様が六武衆に流れてきてるように思える。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:52:15 ID:fZgP7rnUO
ダムドに有効なのは天罰、宣告、角笛の他になんかあるっけ?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:56:15 ID:iYrx7Pnl0
なんとかかんとかミラー
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 14:58:09 ID:Wlq8hCmb0
ネクロバレー
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 16:40:51 ID:K1wBsNdh0
俺も関東OFF希望組なんだが
とりあえず先陣切って開かれる大阪組のOFF会の結果報告待って、こっちも開いてみないか?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 17:02:19 ID:0/5eniGxO
D-HEROのが六武衆より見た目的には強そうに見えるが…
ドロー的に

ダムド等にはこちらが特殊召喚を封じられない事で悩んでいたんだよな
間接的に妨害できるのはDDクロウ
被害を最小限に抑えるのは奈落かな
もう少しデッキのスピードを上げてみるか
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 17:03:14 ID:iYrx7Pnl0
Dは元が貧弱だから押し切ればそうでもない
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 17:26:24 ID:xqOwewKD0
OFF会希望者結構いるみたいですね。
大阪の結果待ちor様子見で少人数でも簡易OFF開いてみるのニ択かな?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 17:40:09 ID:yTOycIvtO
まあ、同時進行でも問題ないんじゃないか
可能ならだが同日OFFもスレが盛り上がりそうだし
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 18:31:01 ID:jaLNgW0V0
俺も暗闇ミラーがダムドとかの対策に良いかと思ったんだが、その場合イロウもバニラ化するから安易には入れられないんだよな・・。
まぁ尤も、それこそダムドの効果でイロウ諸々喰われる事考えるとメリット>デメリットかもしれない。
あとは連合軍繋がりでカイクウとか?昨日出されてエニシ出せなくて負けたから意外と刺さる。

次元対策はカモンとか砂塵ツイスターで対応するしかないような。

混黒ループはDDR自体を止めるか、強者の苦痛で凌ぐくらいしか思いつかないが、ある程度場さえ揃ってれば破壊された時に対象移すことで除外は免れられる。
今日友人に出されてもあっさり倒せた。

むしろガイアゲートとかの1キルやネクロデッキデスとかが怖いかな・・。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 18:33:13 ID:Wlq8hCmb0
「禁止令」入れようぜ!
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:16:27 ID:vtqfULMn0
>>124
混沌なんて老中がいれば倒せるだろ
黄金引いたら早速老中選んで除外すればいい。初手に来たとしても勝手に六武衆が墓地に落ちるから
老中が手札に戻ってきた頃には特殊召喚ができる
大会で相手がいきなり出されて困ったけどそうして勝ったぜ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:58:45 ID:OnKolv5zO
>>126
次のターンDDRで帰ってくるわけだが
一回倒しただけじゃ意味ないだろ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:06:01 ID:0/5eniGxO
環境の空気を読んで2〜3ターンで決着を付ける様に組むのが一番無難だったりして
正直弾圧抜きだとツイスターか砂塵を積むくらいしか思い付かない
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:09:32 ID:Wh9CudwzO
弾圧積むのが一番早いんだが、六武衆も特殊召喚多いんだよな
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:14:35 ID:BHysg4euO
魔封じの芳香は環境的にも良さそうだ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:00:04 ID:Tpv4D9SC0
師範が高すぎて手が出せん・・・orz
魂を込めて六武衆デッキを組んできたのに
強くできなくて本当に残念だ。悔しい。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:09:11 ID:LZSUnBup0
バイトすればいいじゃない
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:41:13 ID:Yg9YbPVJ0
パラ師範盗まれた\(^o^)/
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 01:25:25 ID:cvjkJ+VdO
>>133
kwsk
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 01:44:10 ID:Yg9YbPVJ0
秋葉ゲマズにいったんだが
ファイル見せて、余所見して手元もどってきたときには
綺麗になくなってた。ヴォルカニックロケットのパラも消えてやがった
欲しいカードがあったから鮫トレにも応じてやったのに

証拠が無いからとりかえせないが今度あったら
「あ、ファイル見せたら4000円相当のカードが無くした人だ。」と回りに聞こえる大声で言います^^
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 02:09:09 ID:lS/Hp3Ti0
>>135
(´・ω・`)カワイソス
悪いのは盗んだやつなんだが、もっと悪いのは・・・


【価値が出そうなカード】を意識して作るコンマイだよな
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 02:25:18 ID:cvjkJ+VdO
>>135
悪いのは盗む奴だが、知らん奴に貴重品渡してよそ見するお前も不注意すぎたな
そんなこと言っても大してダメージないと思うから、カード返してくださいって死ぬほどデカい声で言うのオススメ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 05:41:26 ID:I9BfBqtd0
>>127
スマソ。DDR見落としてた…あれ?じゃああの時の対戦相手は何故DDR使わなかったんだ?
やっぱりカモン使うしか対策が思いつかない。禁止令もいいカード何だけど絶版カードだから手に入りにくいし……
蘇生、召喚カード使われたら神宣or賄賂で無効にするしかないな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 14:56:04 ID:S/8uChYw0
>「あ、ファイル見せたら4000円相当のカードが無くした人だ。」と回りに聞こえる大声で言います^^

小学生?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:00:34 ID:UWCMUWuk0
イタイ子なんだからそっとしといてあげなよ
カード盗られて気が立ってるんだよ…
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:10:22 ID:aSqAMIlFO
友達の次元帝みたいなデッキにボロ負けしたよ

やっぱモール入れてたのが大きな間違いだったんだな…orz
診断してもらってもいい?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:20:31 ID:VMiWP6uq0
>>141
帝はやってるから
サイドに畳返しや天罰なんかはあったほうがいいかもな
レシピみせてくれ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:50:46 ID:aSqAMIlFO
>>142
マジでトンクス

診断お願いします
40枚
モンスター(18枚)

ヤイチ3
ザンジ3
師範3
イロウ2
御霊代2
カモン1
エニシ1
ならず者1
モグラ1
紫炎1

魔法(13枚)

結束3
増援2
理1
月の書1
強者の苦痛1
サイクロン1
霞城1
光の護封剣1
貪欲1
断殺1

罠(9枚)
神宣3
奈落2
ミラフォ1
砂塵1
激流葬1
推参!1
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:50:58 ID:b9XBpNhqO
生贄封じ入れようぜ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:57:10 ID:khvudrL80
断殺、霞城、モグラはいらないような
御霊代とか紫炎を増やした方がいいかもしれない

次元帝相手なら大嵐とかカモン増やすのもありじゃないかな
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:00:29 ID:VMiWP6uq0
>>143
師範が入ってる割にはイロウと紫炎が少ない
ヤイチを1削ってイロウを増やすべきだ 霞城と苦痛が入ってるなら
苦痛に統一したほうがいいと思う。 モグラはまぁ好みだから好きにして良いと思うが。
個人的にはイロウとザンジは三枚投入が基本俺は紫炎も三枚いれてる師範も勿論3枚
結束は悪いカードじゃないが3枚も入れなくて良いと思う。 御霊代二枚にしてみてはどうだろう?
俺がチューンナップしたとしたら下の感じだ。 紫炎を2にしてならずを2にしてもいいかもしれない。
ヤイチ2
ザンジ3
師範3
イロウ3
御霊代2
カモン1
エニシ1
ならず者1
モグラ1
紫炎3

魔法(10枚)

増援2
理1
月の書1
強者の苦痛3
サイクロン1
光の護封剣1
貪欲1

罠(10枚)
神宣3 (または賄賂)
奈落3
ミラフォ1
激流葬1
推参!2

147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:41:54 ID:aSqAMIlFO
>>145
>>146
診断マジトンクス!
参考にしてみるよ

ホントにありがとう
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:05:28 ID:exOj4tmPO
ザンジ3、イロウ2、カモン2、ヤイチ2、御霊白2、師範3が俺のベストバランス。
あと、レリの将軍を一枚だけ入れて、スーの将軍が破壊された時に
「今のは影武者だ!」とか考えてるのは俺だけでいい。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:42:48 ID:HfR1z0kh0
神の宣告についてだが
師範のおかげで血の代償もそうだけど、背水の陣を使う場面がさらに減っている現状
ライフをもっとも払うのカードなんだよね
ライフコストのデメリットの軽減がされていない

全体除去にも多少耐性が付いてきてるし
もっとも注意するのはコントロール取られるのと除外されることなんだから
賄賂にした方がいい気がしてきたぞ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:44:32 ID:iwnWx/4Y0
六武衆やっぱ面白いな。無茶苦茶強すぎるわけでもネタデッキってほど弱いわけでもないから相手を気にせず気軽に楽しめる。
逆に>>141みたく次元帝だとかガイアゲートだとか使われると、サイドから生贄封じとか封魔の呪印とかガチメタ入れて良い物か悩む。

>>148
俺は今の所将軍2師範3ザンジ3イロウ3ヤイチ2カモン1御霊代2だな。
まだまだベストバランスとは言い辛いけど・・。
ちなみに俺も日本語版 英語版1枚づつ入れて日本語を本体にしてるぜw
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:51:00 ID:usLVBC8H0
>>149
賄賂のが良いのは確かなんだが…“値段”が……ね…?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:53:30 ID:I9BfBqtd0
>>143
out:モグラ 霞城 貪欲 断殺
in:紫炎 苦痛 推参2
墓地利用する六武衆にとって貪欲はあまり起用しないほうがいい
苦痛が無いなら代わりにカモンか連合軍、リビング辺りを突っ込めばいい
墓地蘇生カードが少ないからもっと増やしたほうがいい

>>148
俺はザンジ3イロウ3ヤイチ3カモン2御霊代2師範3信長2だ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 19:14:40 ID:LmyERThHO
>>143
いらないのは霞城、貪欲、断殺かな?俺も
紫炎1と苦痛、あとカモンを入れるかな

>>148
俺は紫炎2、エニシ1、師範3、ザンジ3、イロウ3、
御霊代2がベストバランスかな

そこにカモン、ニサシ、ヤイチを加える感じか
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 19:34:38 ID:rNYMFCf90
墓地モンスターを除外して手札から特殊召喚するモンスターって
チェーンに乗るのかね?

神宣で無効にできるのかどうか悩んでね
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 19:44:00 ID:I9BfBqtd0
>>107
見逃していたスマソ
質問なんだが、アーマーブレイカーユニオン状態で相手にダメ与えて発動だっけ?
あれって任意発動なのか?もし強制だったら自分のカードを破壊しないといけないから……
任意だったら突っ込んでみる

>>154
一応、特殊召喚なんだから神宣で無効に出来る筈
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 19:44:01 ID:Wo/2Dibh0
>>154
乗らない
サイドラとかと同じで神宣で無効化できる
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 19:54:58 ID:rNYMFCf90
オー、ありがとう。
生贄召喚みたいなもんか

前に氷炎の双竜を
墓地から水属性モンスター2体と炎属性モンスター1体を除外して発動とか言われてね…

はつ…どう…?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 19:56:12 ID:VMiWP6uq0
一つ質問なんだが、質問スレに書いても回答が無かったから聞きたい。
俺のザンジに御霊代が付いてる状態で相手に永続的にコントロールを奪われたら、カードを引けるのと御霊代をはずせるのはどちらのプレイヤーなんだろうか?
良かったら教えてくれないか?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 20:00:18 ID:rNYMFCf90
>>158
自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターに装備
ってテキストに書いてあるから
コントロール奪取されたら自壊すると考えてるんだけど

俺だけかなかな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 20:02:00 ID:ljcuEuVn0
ドローは相手
解除は自分
だったと思うが
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 20:16:14 ID:Wo/2Dibh0
>>158
装備カードのコントロールは自身のままだから自分のターンのメインフェイズになればユニオン解除できる
ドロー効果が発生するのは「相手モンスターを戦闘によって破壊した場合」なので、自分のモンスターが破壊されてもドロー効果は発生しない。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 23:25:36 ID:exOj4tmPO
六武衆に六武衆系以外のカードを入れる時に、
どうも「コマンドナイト:海外好きの大将軍にやとわれた外人軍師」みたいな脳内設定を考えてしまう。
さてメタポはどうしよう。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 23:31:56 ID:c+gBAghG0
将軍のゲテモノコレクションの一つってことで
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 23:33:40 ID:nwDT1z2w0
六武衆の師範秘蔵の北宋のツボ、実はその中には悪魔が住んでいた
師範「ザンジ、あの壺を将軍様に無事届けてくれよ、あれはいいものだ」
って設定はどうよ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 23:43:12 ID:Y3LLMKqU0
ヤリザを抜けば……40枚でそれなりによさ気なデッキが完成する……!
しかしヤリザを抜けばその瞬間俺の中でそれは「六武衆」ではなくなってしまうッ……!
悩みどころだ…
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 23:49:29 ID:fvRxiYxz0
とりあえず俺は六武衆系統を全部三(枚あるものは三)積みでも回った。
枚数多すぎてあまり強くはないがこれで満足じゃ。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:15:11 ID:eC+mKww1O
六武衆に直接攻撃出来る奴とか二回攻撃出来る奴なんていませんよね^^
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:19:08 ID:Vyg7OIvk0
ザンジ イロウ ヤイチ カモン 師範 御霊代の6カードですよ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:25:39 ID:oIwp0pEt0
イイこと言った>>168
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:39:12 ID:jB0CuUFi0
ヤリザは削り役としては普通に使えるんだが
まあ効果がいまいちだと言われればそうなんだよな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:55:56 ID:EXqPVSjJO
又座「けっきょく おれが (2回攻撃の中では)いちばん つよくて すごいんだよね。」
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:59:35 ID:nl93y0XPO
ニサシ→師範→将軍→団結の力で1キルおいしいです^^
ステータスでは又座に劣るが、名前に六武衆とついている事がステータスなんだぜ?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 01:25:58 ID:eC+mKww1O
>>172
一体目ニサシじゃなくても…

あれ?こんな時間に誰か来たみたいだ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 02:18:15 ID:vmJ/iNSW0
ニサシっていらない子なのか?
御霊装備して2ドローウマーとか結構あるんだが
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 02:44:35 ID:eC+mKww1O
ザンジ、イロウといった使い勝手のいいレベル4モンスターがいる中で能力不足
そのうえ足軽で呼べないし、カモンやヤイチ入れたら自然に入るスペースがなくなる
まぁ押してる時はそれなりに使えそうな気がするがな

ヤリザは…なんだろう、押してる時も押されてる時も使えたためしがない
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 02:57:39 ID:kzJC3izlO
ニサシにムラサメ付けると強力だぜ
ヤリザもJFでロック相手の時は活躍したんだがなあ…
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 09:14:19 ID:HwFpq8oaO
せめて星3なら・・・
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:16:43 ID:TVfoU0B4O
>>175
俺の戦績史上、ヤリザはここぞと云う時に活躍してくれるから抜けないな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:35:13 ID:v3g6K7wW0
ニサシはLv4だとイマイチ、Lv3だと強すぎる
バランスが難しいモンスターだよな。
しかしアムホ&蘇生型の六武衆だとニサシは鬼神と化す
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:43:44 ID:Vyg7OIvk0
>>179
サポート前提で話されてもなぁ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:48:04 ID:TVfoU0B4O
究極・背水の陣からモンスター埋めて、連合軍二枚張ってヤリザに団結の力とか気持ち良すぎないか?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 13:17:27 ID:3ifVGJq50
相手ライフ2600・場にはユベリッターのみの状態でヤリザ→師範→団結で勝った時は楽しかった
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 13:31:14 ID:nYpmbkkx0
>>159−161
回答ありがとう。参考になった。
IDは変わってるが日が変わったからだ。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 16:46:37 ID:v3g6K7wW0
>>181
俺はそれを異次元帰還でやりたいなぁ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 16:58:22 ID:TVfoU0B4O
>>184
つまり除外エニシ型ってことか?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 21:30:16 ID:N15EEGQR0
大嵐→ザンジ→師範→エニシ→大将軍→団結で脳汁出た

団結出した段階でサレンダーされた
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 21:49:37 ID:JXjQc+7B0
エニシが風属性だったら2,3積みを平気でしてるんだろうなぁ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 22:15:41 ID:p7VaX+mU0
俺には変な習性がある
モンスターゾーンの真ん中と、その両隣を紫炎・エニシ・師範用に常に空けておくという習性が
ちなみに彼らがいない時に大量展開すると
ヤイチ ザンジ(ニサシ) ヤリザ イロウ カモン
となる
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:00:04 ID:F3aQbkUN0
手札に結束と師範と他の六武衆があると
どうも先に結束を出し忘れる
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:35:49 ID:M1AOZrCA0
手札断殺使ってる人いる?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:38:18 ID:v3g6K7wW0
>>190
よほどにエニシ依存でも無い限り低級→師範の流れで問題ないから入れてる人は少なめじゃないかな
単純にアド損だし
六ブレなら必須級なんだが
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:08:18 ID:h8tI3znHO
結束3枚で十分事足りるだろ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:22:50 ID:1LaJkNAV0
師範3枚と結束3枚入れてるけど、最後まで師範がきてくれないことがよくあるんだ
断殺は蘇生カードと相性いいし加速に使えるかなと思ったんだけど、運命力の問題?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:42:40 ID:h8tI3znHO
てか手札断殺入れて何がしたいか全く見えてこないんだけど…
そんな終盤まで師範にこだわる理由もわからんし
紫炎じゃダメな理由は何?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:58:58 ID:6yt6OZq1O
昔は御霊代を墓地に落とす為に入れてたな
師範が出た今ではお払い箱になって帝デッキで地味に活躍しているが
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 20:43:41 ID:d7t2bj9V0
漆黒の名馬使ってる人いる?
デッキを組んでみようかと思ってるんだけど、使い勝手悪いのかな。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 20:54:55 ID:/6wi+7iQ0
>>196
使えない訳ではない
本来は馬で序盤の破壊守って凌いで2体目→将軍な流れなんだけど
そういう使い方に極端に頼らなくて済むようになった。
必要かそうでないかは使う人と環境次第
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 21:03:49 ID:VMCafU1zO
なぁ六武衆使いの皆に話題をふりたいんだが

昨今では実際にOCGで活躍しているデッキがアニメにまで登場している
そこで六武衆も限りなく浪漫も踏まえた六武衆関連カードを必ず1枚以上用いた40枚デッキを
此処の有志達で作ってみないか?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 21:08:23 ID:0Y7FPpiQ0
俺のデッキがどうしたって
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 21:15:31 ID:KxiGjz3G0
>>198
俺のデッキレシピを晒せと申すか!?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 21:19:49 ID:VMCafU1zO
>>199-200
もう出来てるんすか!?
出来れば頼みます!
202201:2008/01/10(木) 21:22:14 ID:VMCafU1zO
sage忘れすまん
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:00:41 ID:EN1B+TfM0
>>198
有志も何も… 俺のデッキがどうしたんだ?

回り難いと思うだろうが、これがな。案外回るんだ
中央突破から背水まで可能な限り用いてなw
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:08:49 ID:h8tI3znHO
ニサシ抜くか御霊代2枚にするかどっちがいいかな?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:26:22 ID:of7ETPrk0
御霊霊を優先したほうがいいでしょう。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:18:07 ID:vRnS6Cxn0
4武衆(5武衆だっけ?)のカードバランスはどんな比率が理想?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:41:57 ID:2R/ivMzU0
>>206
おいおい、冗談きついぜ

「六集衆−ザンジ」、「六集衆−イロウ」、「六集衆−ヤイチ」、
「六集衆−カモン」、「六集衆の御霊代」、「六集衆の師範」

の六人がいるから『六武衆』なんだろうが
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:46:43 ID:UdMH9Q9JO
ニサシ舐めんな
諸刃+通常召喚でニサシ二体と別の六武衆召喚して連合軍張れば1キルできるんだぞ。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:40:14 ID:kKNexOc+0
ムラサメを装備するのはニサシ
これが俺のポリシー
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 06:06:42 ID:x/053gHRO
>>208
なんで攻撃入るの前提なんすかwww
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 07:02:47 ID:u4EF0t4uO
>>210
というか、攻撃入るの確定の時じゃなけりゃ活人剣術で追撃なんてしないがな。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 07:34:04 ID:jvaPpFsf0
ニサシにトライス
ヤリザにシール
イロウにバオウ

でも付けようぜ。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 11:10:42 ID:n2LcVhwN0
>>212
質問お願いします

ニサシにトライスつけると
32回くらい攻撃できますか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 18:15:12 ID:x/053gHRO
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ…!
間違いなくパラ師範3枚を4500円でオクで落としたはずなのに、今日届いたのはパラ師範1枚、デュアル・サモナー1枚、ヴォルカニック・ロケット1枚だった…
何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
見間違いとか間違えて落としたとかそんなもんじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 18:44:37 ID:s/ISaMZj0
>>214
ミスかも知れんし出品者に連絡してみたらどうだ?
もし違うなら詐欺じゃね。YAHOOに連絡して対処したほうが良いぞ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 18:57:44 ID:M4c7fLrz0
>>214
俺はパラレル六武衆等3枚セットってのを落としてから、「等」って文字に気付いて出品者に問い合わせてみたら
ノーマル師範なら余ってるし自分の書き方が悪かったかもしれないとちと割高だったがノーマル師範3枚セットに変えてくれたぜ。

もしそういうんじゃなく完全に出品者のミスなら詐欺同然か発送ミスとかだろうから、ちゃんと問い合わせた方が良い。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:02:00 ID:ORWov5aa0
来週の月曜、仕事が無ければ大会に出る予定だから診断ヨロ

メイン42枚
上級6枚
紫炎2 師範3 エニシ1
下級14枚
ザンジ3 イロウ3 ヤイチ3 カモン2 御霊代2 異次元♀1
魔法12枚
結束3 苦痛3 増援2 早葬1 ライボル1 団結1 サイクロン1
罠10枚
推参3 神宣3 炸裂2 リビング1 ミラフォ1

サイド15枚
群雄1 生贄封じ3 光の護封剣1 理3 月の書1 カモン1 ヤリザ3 エネコン1 モグラ1

メインはビート。メインはいいと思ってるんだが問題はサイド。
何とかクロウ無いしスタン対策に群雄突っ込もうと思ったら1枚orz……何を突っ込めばいいのか凄く悩んでいる
サイドにヤリザ3は相手がロックだったときに突っ込む為。カモンは……前にパーミ野郎にいたぶられた悔しさの為サイドにも1枚
誰が何と言おうとエニシは抜かない方針。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:06:47 ID:xpDBXYR60
苦痛3積みして炸裂までいれるのか生け贄封じ入れたほうがいいような気がする
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:11:21 ID:PBVFhjTE0
生け贄封じサイドならメインの異次元はならずでよくね?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:17:16 ID:x/053gHRO
>>216
パラ師範3枚セットって書いてたぜ
3枚は袋に入ってて一番前が師範だったから、多分師範3枚と勘違いしたんだと思う
ノークレームノーリターンって書いてるんだが、相手に言って大丈夫かな?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:25:17 ID:xpDBXYR60
スレチだが相手のミスだし言ってもいいんじゃないの
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:40:18 ID:TEnm4CU60
師範余ってるんだがユベル第2形態とトレードしてくれる人いないかな…?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:36:28 ID:x/053gHRO
>>222
何枚?
枚数は1:1かい?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:08:28 ID:TEnm4CU60
>>223
1:1交換でお願いしたい
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:25:24 ID:M53akTqy0
師範のために友人3人連れてJF行ったが
このスレ見てたら
六武衆に自身なくてHEROで参加しちまったのをちょっと後悔してきた
2連しかできなかったぜ

で話は変わるが連合軍1枚でコマンド2枚じゃきついかの
近所に連合売ってないもんで
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:49:39 ID:LI21CwEY0
>>224
ノーマル未開封なら十分成立すると思うよ
パラレルは多少厳しいか
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:50:26 ID:LI21CwEY0
っと失礼
師範を出すほうか
ならパラの話は逆に考えてくれ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:52:22 ID:BaqVX3Q40
六武衆デッキに収縮とエネコンどっちが合うだろう?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:53:41 ID:xpDBXYR60
エネコンかなザンジ特攻もしやすくなるし効果選べるしね
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:56:52 ID:jfa+gOZ8O
間を取って鎖付きブーメラン
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:00:38 ID:mY4V+GrH0
突進だろう、戦士的に考えて・・・
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:00:41 ID:1t1WJDGn0
>>225
コマナイは六武にとって最重要の召喚権使うのが痛いんだよな
師範、結束のおかげで六武以外のモンスター出す暇ないし・・・
個人的には連合軍2枚入れたほうがいいと思う
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:02:09 ID:M4c7fLrz0
>>220
突き返した上に送料は相手に持たせるのがが当たり前。それはノークレームノーリターンには当てはまらない。
それがまかり通るなら詐欺が横行するw
上から見下すんでもなく下手に出るんでもなく、あくまで「売ってやってる」「買ってやってる」なんて思わず対等と思って取引すれば問題ない。

>>228
ならば俺は鎖付き爆弾!
いや、メビウス相手とか意外と活躍するんだ。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:35:55 ID:0yq+jNUb0
ヤフオクで師範3枚セットだと5000円超えることも珍しくなくなってるな・・・
プレミアム会員登録するしかないのか・・・
それにしてもカード3枚に5000円というのは・・・
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:37:25 ID:mY4V+GrH0
バブーンとか1枚で5000超えるのに比べれば・・・

制限カードとか必須系とか抜かせばかなり高い方だよなorz
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:47:16 ID:dZw2Db6b0
鎖付き爆弾の場合
カモンの効果で自分から割れば相手のカード破壊できるよな?
あまり狙ってすることじゃないけど
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:56:05 ID:x/053gHRO
地元のバブーン1枚7400円www
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 23:15:48 ID:0yq+jNUb0
>>237
こっちは7980円だぜ・・・

師範は今が高騰期で、もうちょっとしたら落ち着く、ということはないんだろうか
過去の限定カードがどういう推移を辿ったのかはわからないけど。
239217:2008/01/11(金) 23:40:03 ID:ORWov5aa0
二人とも診断してくれてサンクス
>>218
炸裂2枚抜いて生贄3枚突っ込むということか?
それなら取り替えてみる。
>>219
なるほど…ならずか。異次元♀と取り替えてみる

正直サイドが微妙orz
突っ込んだほうがいいメタとかあったら教えてくれ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:00:02 ID:03wuM6sG0
>>239
スキドレ潰しに砂塵とか入れるといいな
あとはDDクロウはダムドとか墓地利用系のデッキに対応できるから入れておくといいかも
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:36:11 ID:eV46y4gtO
デッキ診断してくれ

合計40枚

【上級6枚】
紫炎2 エニシ1 師範3

【下級15枚】
ザンジ3 イロウ3 御霊代3 ヤイチ2 カモン1 ニサシ1 ならず1 

【魔法12枚】
早埋1 ムラサメ2 団結1 我が身1 結束3 増援2 大嵐1 サイクロン1

【罠7枚】
神宣3 リビデ1 推参2 活人1 ミラフォ1

サイドデッキっての作ったことないんだが、何を入れればいい?
あと連合軍を入れるとすれば何を抜くべきなんだ?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:56:30 ID:03wuM6sG0
>>241
かなり完成したデッキだから好みの問題になるが・・・
とりあえず俺ならムラサメ2枚抜いて連合軍2枚かな
一体の火力より総火力を上げたほうが六武には有利になると思うしな

あとサイドだが
生贄封じ(メインでもあり)、砂塵、DDクロウ、デスウォンバット(将軍様が出ないと感じたら)、群雄割拠
この辺積んどけば大体対応できるんじゃないか?あとは除外対策にDDR(捨て蘇生にも)とか
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:41:53 ID:tTsAUKGT0
>>234
師範はもうそんなに上がってるのか
ウチの地元じゃいまだに600円で平積みなんだが

これは買い占めた方がいいな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:45:36 ID:gigjjNY50
>>243
それノーマルじゃね?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:16:55 ID:0jqK+Yhn0
>>243
>>234で言ったのはノーマル師範のセットだ・・・
だからそこで買うと3200円も得なのか
本当に師範欲しい・・・
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:27:54 ID:gigjjNY50
>>245
それなんか勘違いしてね?
ノーマル師範3はそこまでしないぞ
4000ぐらいだ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:41:39 ID:0jqK+Yhn0
>>246
オク見てたら終了間際に入札が増えて5000くらいまでに上がってた
プレミアム未登録だと4999円までだからそうなると手がつけられんぜ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:44:17 ID:gigjjNY50
>>247
それは高めのケースだぜ
安いケースを狙うんだ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 06:15:21 ID:eV46y4gtO
>>242
ありがとう、連合軍の入れる場所があまりにもないから
デッキ42枚にしようかと思ってた

サイドデッキは他にはカモンやロック対策のヤリザ、
除去のために炸裂あたりいれてもいいのかな?

>>243
mjd?
ノーマル師範の相場は1200〜1500円だぞ…羨ましすぐる
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 08:01:13 ID:vmQftBi+0
速攻で転売ヤーから3枚3000円で落札しておいてよかったぜw
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 10:27:51 ID:z9G5acMm0
上級6枚
六武衆の師範×3、紫炎の老中 エニシ、大将軍 紫炎×2
下級12枚
六武衆−ザンジ×3、六武衆−イロウ×2、六武衆−ヤイチ×2、六武衆−カモン、六武衆−ニサシ、六武衆−ヤリザ、六武衆の御霊代×2
魔法12枚
大嵐、サイクロン、団結の力、早すぎた埋葬、増援×2、アームズ・ホール、六武衆の理×2、六武衆の結束×3
罠8枚
聖なるバリア−ミラーフォース、リビングデッドの呼び声、諸刃の活人剣術、六武衆推参!×2、神の宣告×3
計38枚

とりあえずココまで組めたんだが、@2枚どうするか知恵を貸してくれ
やはりガチカードしか無いのかな。できれば六武衆系統のみで統一したいんだが
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 11:12:35 ID:gDO54uSCO
師範二枚じゃなくて三枚頼めば良かったなー
三枚だと多いと思ってたけど全然そんなことないね。
前に2008Wi-Fiタッグで相棒の手札に師範三枚きてた時は吹いたが
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 11:22:21 ID:fb7jac810
>>251
個人的にアームズ・ホール抜いて連合軍×2とムラサメを薦める。
ムラサメが中々に六武衆の展開を助けてくれるぜ
ザンジ、イロウやカモンですらサイドラに耐えれ、サイクロンや大嵐でも
破壊もされないと言うのはそれなりに柔軟な対応が出来るぞ。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 12:29:35 ID:z9G5acMm0
>>253
ふむ…@2枚余裕あるしそいつらをサーチできる意味でもアムホ抜かずにムラサメ入れてみるか。
そういや師範って「1体が存在する限り〜」ってあるのだが「1体が存在する時のみ〜」とは
書いてないから他にモンスターがいても召喚可能なのかな?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 12:32:14 ID:uK7FkTfM0
>>254
大丈夫ですよ。2体いても特殊召喚可能です。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 12:41:28 ID:GGNXbYIz0
A「六武衆−ザンジを召還!ムラサメブレードをザンジに装備してターン終了!」
B「地砕き発動しますね^^」
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 13:04:57 ID:z9G5acMm0
>>255
Thx
するとやはり師範はラッシュにも使えるので3積みだな…
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:57:23 ID:YeoGDPWnO
診断お願いしたい

デッキ40枚

【モンスター18枚】
紫炎A、師範B、ザンジB、イロウB、御霊B、ヤイチA、カモン、ニサシ

【魔法13枚】
結束B、苦痛A、増援A、地砕き、ライボル、護封剣、我が身、埋葬、サイクロン

【罠9枚】
カミセンB、推参、両刃、砂塵、リビデ、激流、ミラフォ


勝ち星が伸び悩んでいて診断してもらおうと思いました。
足したほうが良いものや抜いたほうがいいものあったら助言いただきたいです。 よろしくお願いします。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 15:13:07 ID:tTsAUKGT0
>>249
そうか、それじゃそこが例外的に安いだけなのか・・
ウチは千葉の方だからまだ在庫過剰気味なんだろうな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:21:41 ID:uK7FkTfM0
>>257
3枚入っても腐ることはめったにありませんね。師範が3枚一気に来てから
他の六武衆が来なかったことがありましたが。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:22:40 ID:RJot1Q6mO
ついさっきデュエルしてきた
初手5枚は師範×2と紫炎×2、連合軍。ドローで結束
………(゚-゚)
相手ターン耐えて、ドロー、六武衆の師範
…………(´゚д゚)

結局その後死ぬまでのターン、モンスター引けなかった
本気でドロー練しようかと思ったOTL
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:49:09 ID:FbJ64jaK0
苦痛1200円って正直どうよ?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:54:27 ID:+xF+eMc90
相場は1000円ぐらいじゃないかね
ジュース1本ぐらいの差だから、急いで欲しければ買っちゃうかもしれないな

むしろゲームのタッグデュエルが面白いから、ゲームを買っちゃえって思うが
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:58:35 ID:FbJ64jaK0
>>263
タッグフォースは1、2持ってるんだけどな。
まぁ次元幽閉もあるしゲーム買うか悩むけど。
相場1000円ならちょっと買ってくるわ。
つーか師範が6900円だった件。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:00:33 ID:+xF+eMc90
>>264
ああ、タッグってのWC2008のwi-fiの方ね
六武衆2人とかになると何気に熱いんだぜ、そして微妙にスレ違いですまない

師範はうちの近所でも値段上がってきてるな
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:02:48 ID:qsbeaiuq0
>>258
背水の陣はいれないのか
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:03:18 ID:FbJ64jaK0
>>265
確かグラディエイターズアサルトまで収録してたよな?
んじゃやっぱりゲーム買うわ。
色々トンクス
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:09:38 ID:uK7FkTfM0
>>261
その気持ち痛いほどわかります。僕もそうなってカード出せずにおわったこ
とがありましたから。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:11:53 ID:+xF+eMc90
師範が手札に大量に来て事故った時よりも師範が来なくて負けたことの方が多いな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:31:36 ID:0BK2mbMpO
師範に頼らなくても強い六武衆が本当に強い
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:51:20 ID:QrZVdY820
おまえ本スレにもいただろ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:58:11 ID:0BK2mbMpO
(*´3`)
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 19:19:17 ID:QrZVdY820
>>272
なにが言いたいんだよ
あぁ?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 19:21:13 ID:aPF0kIEb0
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 19:27:29 ID:QrZVdY820
>>272
ちょっとツンツンしたかっただけなんだ・・・。
な?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 19:42:56 ID:aPF0kIEb0
理で師範墓地に送って再び特殊召喚する時って六武衆いないと駄目なんだよな?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 20:20:38 ID:gigjjNY50
何でやねん
師範のテキスト前半は手札からの話であって
蘇生を縛るものではない
たしかにそうも読める573語だがな

ちゃんと手札からって書けよ573
英語版にはちゃんとyou can Special Summon this card 「from your hand」
って書いてあるのに
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 20:22:10 ID:aPF0kIEb0
なるほどありがとう
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 21:58:27 ID:XuAowfPtO
質問なんだけどさ
師範って手札にいるときに死デッキやられたら
ライダーみたく効果発動するよね?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:31:36 ID:uK7FkTfM0
>>279
発動しますよ。ですから実質死デッキに耐性をもっているといえます。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:42:37 ID:XuAowfPtO
>>280
トンクス。
友達と対戦中にそのことで痴話喧嘩してしまって…
些細な事で壊れる友情ってあるんだよな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:45:55 ID:jFt07ru90
>>277
今日それ気になって一応できないって事でやってたが、wiki見たらそういう風に書いてあったな。
コンマイ語ってより脱字という・・。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:52:13 ID:gigjjNY50
>>282
さっき俺が書いた
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:55:44 ID:jFt07ru90
>>283
まじかw
ダーククリエイターなんかと似たようなテキストだなーと思ってたが良く考えてみると「通常召喚できない」なんて書いてないわけだしな。
似たような勘違いする人意外と多そうだからGJ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 23:50:48 ID:0BK2mbMpO
あえて紫炎入れないのも手かなと思った
どうなんだろうな
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 00:14:09 ID:mMZ1fDTw0
紫炎を入れないことにより
序盤の手札事故は防げるな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 00:28:21 ID:+Xeye7qZ0
しかし事故っててもパーツが来た途端一気に出せる爽快感が病みつきになるんだよな・・。
手札に将軍2枚と師範居る時の興奮は異常。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 00:41:48 ID:8EwW23Rb0
俺以外に名推理入れてるやついる?
診断されてるのみても一人いないからさぁ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 01:35:43 ID:02pb+eyY0
>>288
墓地肥やし用?
確かに墓地利用率高いから、肥やすのは良いが、名推理だと必要以上に送りすぎないか?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 02:01:46 ID:0BtcHEXL0
ダークガイアじゃないんだから名推理でモンスターは肥やせないだろ・・・
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 02:05:23 ID:QMxul3L50
いくら墓地依存が多いと言ってもそこまでする必要はないだろ

というか名推理で蘇生カードが落ちていったら本末転倒だと思うんだ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 02:27:23 ID:mIHJcJVW0
いやだから、墓地肥やし用じゃないだろう
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 02:56:56 ID:02pb+eyY0
>>292
レシピ見ないと分からないけど、別モン入れてんのかね?
六武衆ばっかのデッキだと、だいたい4or3指定されて半々の確率でアボーンするし
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 09:14:03 ID:5p9W/hKF0
雑貨商人で落とすのならわかるが名推理は微妙じゃね
サポートカード落としたら痛いし
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 09:19:04 ID:3SXyY+Db0
今日六武衆で大会に挑んでくるぜ!
六武衆の強さを思い知らせてやんよwww
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 10:41:24 ID:qSgfy8Zo0
でも名推理も師範と将軍を3枚採用してると意外といけるんだけどな・・・。
六武衆がでても通常召喚でだせばいいし・・。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 13:19:49 ID:+Xeye7qZ0
>>295
俺もだ。頑張ろうぜw
ただ対スタン用にと思ってサイドに予定して、今週頭にヤフオクで落札した群雄割拠がまだ届かねぇorz

相手フィールド場にモンスター居る状態で群雄割拠張って、そのモンスター倒さないようにヤリザでダイレクトし続けてやればダムドも攻略できると思ったんだが試せなくて残念だ。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 13:32:52 ID:P0tFMIpBO
二人ともレポよろ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 14:06:14 ID:8HPgAIf20
虚無の統括者出されてフルボッコにされた\(^o^)/
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 15:12:14 ID:J/N0Wn+cO
診断してくだしあ><

合計40枚
【上級1枚】
エニシ×1

【下級16枚】
ザンジ×2、イロウ×3、ヤイチ×3、ニサシ×2
御霊代×2、カモン×1、ヤリザ×1、切り込み×2

【魔法18枚】
霞城×2、結束×3、名馬×2、理×2
連合軍×3、増援×2、戦士の生還×2、護封剣×1、サイクロン×1

【罠5枚】
推参×2、具足×1、背水の陣×1、激流葬×1

主力である紫炎や師範は高くて手が出ないww
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 15:33:29 ID:02pb+eyY0
>>300
落ち着け;師範はまだしも、紫炎は平均相場400円前後だぞ。2枚くらいすぐ集めれ

下級は好き好きだが、攻撃力で圧倒されやすい六武衆の救世主としてザンジは3積みがオススメ。あと、カモンも2枚が良い
どうしてもって事が無いなら、霞城と名馬、具足は抜いた方が良い様な
んで、活人やら大嵐、ミラフォを突っ込んでみてくれ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 15:53:51 ID:J/N0Wn+cO
>>301
マジで!?紫炎3000円以下見たこと無いんだけど・・・
霞城と名馬はどうしても入れたい、これがなきゃ六武衆って感じがしないんだ
具足は活躍した事ないから入れ替えるわ
大嵐やミラフォは確かに便利だけど六武衆の力でどうにかしたい
活人は売ってないんだorz
六武衆関連のカード、シングル少なすぎだろ常識的に考えて・・・
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:19:02 ID:02pb+eyY0
>>302
六武衆の力で何とか…
なるほど!ならとりあえずカモンをもう1枚追加しよう、ヤイチと併せて超絶除去要員になる
活人が売ってないとはキツイな;戦士の生還よりは圧倒的に使えるんだが
とりあえず推参を活かすために御霊代ももう1枚入れて良いような

しかし紫炎が3000円とは、何処ぞの店か知らないがボッタ○リとしか云えないんだが
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:27:48 ID:/VVpdfk/0
>大嵐やミラフォは確かに便利だけど六武衆の力でどうにかしたい
この考えは捨てろ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:33:03 ID:D914UFgdO
>>304
まぁ楽しみたいなら何でも良いじゃないか(・∀・)
別にガチで組むのが六武衆、ひいては遊戯王の全てじゃないんだぜ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:35:02 ID:D914UFgdO
>>304
まぁ楽しみたいなら何でも良いじゃないか(・∀・)
別にガチで組むのが六武衆、ひいては遊戯王の全てじゃないんだぜ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:37:01 ID:K3XQ7DlmO
六武衆はどこからどこまでがガチなのかよく分からんけどな
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:38:51 ID:J/N0Wn+cO
>>303
お約束通りカモンも売って無かったりするんだぜ( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
やっぱり紫炎3000はボッタだよな、でも紫炎売ってる店がそこしかないっていうwwwwwオワタwww

>>304
すまん、みんなと違って大会に出る訳じゃないからそこまで勝つ事を目標にしてないんだ
確かに強力だしこのデッキのパワー不足を補う戦略だとは思う
でも俺は、何て言うかテーマ性を重視したデッキにしたいんだ、そこら辺を明確にしなかったのは俺のミスだ
戦国チックな六武衆のイメージに合ったカードを採用したいと思ってる
因みに切り込みはラストサムライのイメージw
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:41:03 ID:WvDmMRqF0
ノーマルカードなんだからパック買いでも結構当たるんだぜ?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:49:25 ID:J/N0Wn+cO
>>309
10パック買ったらニサシ×3とヤリザ×5がコンニチワして虚しくなってさ・・・
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:51:56 ID:02pb+eyY0
>>308
通販というものがあってだな

本気で戦いたい時はパーツ入れ替えるだけで良いんだし、色々楽しんでみると良いよ
まぁ、とりあえずsageた方が良いぞ。気にする人もいるし
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:52:11 ID:use3INgxO
紫炎が3000行くなら師範は何円するんだろうか
比率で考えて9750円?w
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:06:34 ID:J/N0Wn+cO
>>311
すまん、殆どsageてなかったorz
通販・・・アマゾンとか?

>>312
高くて買えないとか書いたけど実は売ってるのを見た事が無い


てか一人でレスし過ぎたな、自重します
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:08:02 ID:02pb+eyY0
そういや最近皆勤賞の六武衆関連カードはLODTにも入るのかな?
ATK1900のモンスター出たら…さすがに強すぎるか;
1800と1900の差ってデカイよな。バニラで、かつ六武衆の名前要らんからちょっと欲しい
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:10:46 ID:3SXyY+Db0
ただいま帰還した。

一回戦目相手デステニーダムド ストレート負け
二回戦目相手スタンダート ストレート勝ち
三回戦目相手アンデット ストレート勝ち
四回戦目相手ヒーロー ストレート勝ち
でした。
サイドデッキはなし
師範と紫炎はガチで強い。カウンター罠もかなり約に立った。

でも順位は出なかったのが残念…
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:11:34 ID:D914UFgdO
>>313
俺が使うのはヤフオクだよ
多分一番使ってる人多いんじゃないかな?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:15:30 ID:02pb+eyY0
>>315
乙!
ダムドは傍若無人だからな;
ヒーロー戦ってどんなだった?俺は知り合いのヒーローに勝率悪いんで聞きたいんだが
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:26:10 ID:3SXyY+Db0
>>317
言い方が悪かったスマン
スタンにヒーローぶち込んだ感じ
純正ヒーローじゃなかった
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:28:16 ID:mIHJcJVW0
>>318
オーシャンビート?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:30:12 ID:02pb+eyY0
>>318
速攻に弱い六武衆にとってヒーローは天敵なんだよな
ネオスとか魔理沙入れた感じのビート型?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:35:08 ID:+Xeye7qZ0
俺は一回戦敗退だった・・。
ロックパーツ幽閉パキケ強制脱出複数積みのサイクルリバース+オーシャンビートって感じの相手だったけどどんだけ相性悪いんだよw
サイドからカモンと砂塵出して1勝はできたが、3戦目なんて師範2エニシ1将軍2手札に居て相手フィールドにはデスラクダ+パキケ+他で引いても引いてもリビデ推参早すぎた埋葬。
事故なんてレベルじゃねーぞ/(^o^)\
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:39:08 ID:SOlAELaO0
それ一枚でも六武衆引いたら戦況ががらっと変わるじゃないか
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:41:28 ID:SOlAELaO0
って特殊召喚封じか
それはきついな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:42:02 ID:+Xeye7qZ0
ヤイチとカモン引いても幽閉されておわた。破壊効果含まないから我が身も撃てない・・。
パキケ対策として真面目にならず以外の除去カード採用を考え始めた。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:48:35 ID:3SXyY+Db0
>>319
>>320
俺が当たったときは空気男とディスクガイしか出されなかったから良く分からないなぁ…
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:52:14 ID:mIHJcJVW0
パキケは盲点だな、特殊召還がなかったら自慢の展開力も生かせないな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 18:05:53 ID:5cjbXomC0
パキケ、虚無、弾圧はマジで詰むな・・・
パキケは戦闘破壊されないように守られてるだろうし、虚無は普通に攻撃力高いし・・・
弾圧は相手のライフ尽きる前にこちらの手札が尽きる・・・

華麗に弾圧壊してくれたクライスは今では3枚積みw
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 18:32:13 ID:wXloSxc+0
弾圧は師範なら出せるしなんとかなんね?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 18:43:03 ID:BXVkO8M20
つーかカモンと師範を並べられれば何とかなる
まあ、それでも虚無は死ねるが
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 18:45:04 ID:RXQR02jl0
パキケガジェとかパキケを守っていくタイプのデッキが増えてるのが怖い
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:02:25 ID:hwhZsMFJ0
ならず的な存在として紫炎の暗殺者希望
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:32:31 ID:qSgfy8Zo0
アロマ六武衆ってどうかな?
ちょっと作ってみようと思うんだけど・・・。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:40:34 ID:02pb+eyY0
ヤイチで割りまくる感じ?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:55:26 ID:+Xeye7qZ0
>>332
パーツ揃えば将軍とあわせて相手の行動かなり制限できるから強いよ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:57:08 ID:hwhZsMFJ0
ロック武衆だと一転してヤリザが主力に
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:59:22 ID:qSgfy8Zo0
よし。じゃあちょっくら「アロマロック武衆」作ってくる。
あとで診断頼むぜ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:08:49 ID:+Xeye7qZ0
パーツを揃える事と守る事をどの程度やるかもふまえてバランスに気をつけるんだ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:12:37 ID:qSgfy8Zo0
ロック型だとザンジは必要ないかな・・・?
採用するのは、ヤイチ、カモン、ヤリザ、紫炎かな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:16:30 ID:5cjbXomC0
>>338
紫炎出しやすくするため、他の六武衆の効果使えるようにするために師範もあった方がいいぜ!
一応回収効果もあるし
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:44:39 ID:qSgfy8Zo0
合計42枚
【上級5枚】
紫炎×2 師範×3
【下級14枚】
ヤリザ×3 カモン×3 ヤイチ×3 切り込み×3 御霊代×3
【魔法12枚】
B地区 結束×3 黄金櫃 団結 増援×2 サイクロン 早すぎた埋葬 連合軍×2
【罠11枚】  
重力網 神の宣告×3 魔封じの芳香×3 生贄封じ×2 推参×2


作ってみたけど、かなり難しいよ・・・。
個人的な勝ち筋はアロマとヤイチで相手の場を荒らして展開、
連合軍と団結の力でヤリザを強化してダイレクト!みたいな
感じなんだけど、やっぱり俺には無理なのかもしれんorz
一様切り込みは展開補助とロックが目的なんだ・・・。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:50:14 ID:3SXyY+Db0
やっぱりビートダウンの方が爽快で良いな
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:51:19 ID:qSgfy8Zo0
デッキ構築能力が無さ杉で俺涙目
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 21:03:48 ID:02pb+eyY0
>>340
平和とかは入れないの?強化前のヤリザならちまちま削れるし
B地区とバインド来ないと、戦線維持出来るとは思えないから、入れてみて良いんじゃない?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 21:04:53 ID:qSgfy8Zo0
>>343
そうか!平和の使者があったか・・・。
早速採用してみるぜ!
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:21:50 ID:te2jLjpz0
アーマーブレイカーもいいんじゃない?ヤリザに装備してダイレクトで
一応破壊できるぞ。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 23:02:50 ID:RXQR02jl0
平和入れるなら連合軍は相性悪そうだな。
ついでにエニシをいれるとロック中敵モンスターを破壊してカモンとヤイチの直接攻撃も可能になるかもしれない
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 00:56:30 ID:ZcZ7yF8/O
豚義理で悪いが大嵐入れてる人いる?アド損になっちゃったりしない?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:00:35 ID:+QJuQd+m0
>>347
ビートダウンにしろロックにしろ六武には入れない俺

ロックはパーツが言わずもがな
ビートダウンにしろ戦闘補助で苦痛や連合軍、
御霊代つけてるからどうしても撃つタイミングが限定される

その代わり伏せ除去はヤイチ様に任せると
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:01:29 ID:W4zndIKf0
通常のビートダウンでは必須だ永続・装備を多用するならなしでもいいかなハリケーンって手もある
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:02:39 ID:mKPP6me/0
>>347
俺は入れてる
自分の伏せを破壊してでも、どうにかしなきゃいけない時に使えるし
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:38:19 ID:10DM1EpV0
ここの連中は推参派?活人派?
どちらが自信の使用感の印象として良いかってので。

神宣を3枚積みしてる俺は推参派なんだが、活人派が多いのかな。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:38:56 ID:10DM1EpV0
×自信
○自身
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:40:04 ID:CR0cyNLi0
俺は推参2活人1でやってるが、最近推参3にしようか迷い気味。
活人強いは強いんだけど汎用性がなぁ。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:43:16 ID:PQY3i4wL0
活人使ってダメージ受ける人っているの?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 02:31:22 ID:ZcZ7yF8/O
みんなの意見が聞けてよかった。伏せ除去がサイクと砂塵しか入ってないから大嵐入れようか迷ってて…

>>351
自分的には両刃使うんだったら排水ってカンジかな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 02:37:43 ID:mKPP6me/0
俺は推参は入れてない。で、活人を2枚入れてる
枠が無いので推参入れられないだけなんだけど、俺のデッキは蘇生型ではないから活人は追撃用
もしくは、御霊代落ちた状態で使う感じ。確かに汎用性は無いな

>>354
どう考えても勝てない状況で、サレンダーや相手の攻撃で死ぬなら切腹するって時に…
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 02:37:50 ID:3Tl9AqLM0
>>354
ここにいる。
「このターンに勝てなかったら負け」な状況で使って、攻撃防がれてダメージで死んだ。
活人使わなかったら黄金棺でキーカードそろって負けてた。
358217:2008/01/14(月) 08:31:18 ID:s8+/gOaJ0
>>347
俺は入れない。理由は>>348と同上
六武衆は入れるスペースが無いからそういったカードを入れたくても抜くしかない
>>351
神宣3だから推参3
理由は……御霊代が2枚積だから。俺は師範召喚or信長召喚の為に入れてる。
活人だと失敗してダメ喰らうから基本入れない

んじゃ、今仕事休みだから大会に行ってくるわ。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 08:56:35 ID:Z+52wv6p0
>>347
入れない>>348>>358と同じ理由
>>351
1:1で使ってるが、推参の方が役に立ってる
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:42:56 ID:bd+1Xx1f0


上級×6
大将軍 紫炎×2 紫炎の老中 エニシ 六武衆の師範×3

下級×16
クリッター メタポ 異次元♀ ヤイチ×3 カモン×2 ザンジ×3 イロウ×2 御霊代×3

魔法×7
光の護封剣 増援×2 前線基地 エネミーコントローラー 収縮×2

トラップ×11
ミラフォ 和睦の使者×2 激流葬 ゲットライド×2 六武衆推参×2 神速の具足 諸刃の活人剣術×2

元々前線とゲットライドで御霊とアーマーブレイカー出して…
見たいなデッキだったんだが、まったく勝てないんでアーマーブレイカー抜いて時間稼ぎに護封剣と和睦入れてみたんだが、いかんせん前の失敗があるので怖くて使えない…
診断お願いします。。
ゲットライドは好きなので抜きたくない
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:51:10 ID:RHVVsYjAO
>>360
前スレとか見れば抜くべきものがわかると思うが
てか回してから晒してるんだよな?
回してないなら論外だぞ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:54:14 ID:mKPP6me/0
>>361
御霊代やアーマーを効率良く墓地に送る方法が無いような
御霊代は師範使えばまだしも、積極的にゲットライド使うなら墓地にユニオンを常備確保しとかないと
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 13:16:48 ID:CR0cyNLi0
俺もゲットライド好きで組んだようなもんだが、結局抜いたな・・。
強いて挙げるならおろかな埋葬とか足軽で早く確実に墓地へ御霊代を送らないとキツイ。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 13:23:48 ID:hvMrS4Zw0
大寒波一枚刺したら勝率上がったんだが
みんな使ってる?
365360:2008/01/14(月) 15:11:26 ID:bd+1Xx1f0
診断ありがとうございます。

>>361
一応後輩のE・HEROとやってみたが勝てた
すまん。俺が馬鹿だからか♀が必要に思えるんだが。
>>362>>363
おろかな埋葬入れて回してみます。

前線基地が要らない臭いがする変わりにボルテックス入れようかと
inボルテックス、おろかな埋葬
out前線基地
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:09:26 ID:CR0cyNLi0
今日の大会報告
1戦目獅子黄泉帝 ○○
ガイウスライザーきつかったがなんとか1本先取 2戦目はサイドから生贄封じ3枚入れて完封
2戦目スタン××
1戦目ライオウの効果勘違いして師範特殊召喚できないと思ってたりプレイミスがひどかった。
良く考えたらパキケじゃないんだから、師範特殊->ライオウ生贄師範破壊->師範回収そのまま特殊で問題なかった。
2戦目はある程度押してたんだが、相手が護封剣張ってる間にサイドラからショッカーに繋げられてそのまま負け。
メインからツイスター2枚飛んで来て連合軍苦痛破壊とかどうなってるんだ・・。

蘇生系とか結構罠任せな部分あるから、分かってはいたがショッカーにも弱いのな。
そして負ける時はいつも将軍が手札に2枚の時。
昨日の大会も事故が酷かったし将軍1枚か0で収縮エネコン辺り入れた方が良い気がしてきた。

書いてて思ったんだが、他の六武衆使いの参考、またはスレの賑やかしにでもなればと思って一応報告してるけど書かない方が良い?
本スレだとすぐ日記帳に書いてろとか言われそうで気になった。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:22:43 ID:XuEnOnQJ0
>>366
報告GJ!
やっぱり特殊召喚を封じられるとつらいよな・・・。

ちなみに俺は大会の報告は参考にもなるしいいと思うぜ!
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:28:04 ID:mKPP6me/0
>>366
乙!
別に報告は良いんでないか?別にここは本スレじゃないし、六武衆関係の話なら問題なし
むしろ、どういったデッキに強いか弱いかを検討出来るし、六武衆のプレイング向上にもなる
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:33:39 ID:XuEnOnQJ0
六武衆には収縮とエネコンどっちがいいかな・・・。
収縮だと返り討ちにできるからやっぱり収縮だろうか・・・。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:46:26 ID:CR0cyNLi0
>>367->>368
安心した。
ライオウの場合将軍エニシはきついが師範は回収してそのまま出せるから問題ないんだけど、やっぱりパキケがきつい。
2人目の時群雄割拠3枚入れてみたが発動前にブレイカーに割られて戦果は上げられず。
使ってる人居たら使い心地教えてもらえまいか。

>>369
用途が違うから、それこそ御霊代とか多用するデッキなら収縮入れれば返り討ち+1ドローでかなり美味しい気がする。
エネコンはダムドや帝対策なんかにもなるし、場合によっては相手の対象取らない破壊にチェーンして相手モンスター破壊とか何かと用途は広い。

とか書いてて大会出るならやっぱりこの辺入れた方が良い気がしてきた。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:50:01 ID:XuEnOnQJ0

ということは収縮2 エネコン2がベストかな・・・。
スペースは村雨とかを抜いて作ろうかな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 19:46:28 ID:9YRTKZfJO
パキケファロか…
スキドレでも使うか
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 19:52:18 ID:CR0cyNLi0
>>372
六武衆のスキドレ・・むしろ相手に使われる側じゃないか・・?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 19:55:01 ID:OCCHLehf0
六武衆の展開力だけを生かして、連合軍で全体強化してビートダウンだけならスキドレもありかもしれないw
師範や紫炎の特殊召喚効果は使えるし・・・

375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:01:46 ID:s8+/gOaJ0
今、大会から帰還した。結果報告を

1戦目〜次元帝の戦い〜
×○○
六武衆と相性の悪い除外&帝と最悪のハーモニー
メインに生贄3枚積んでなかったから初戦は速攻死んだorz
サイドから急いで生贄&カモン突っ込んだら状況が代わり、2連勝。2戦目は相手が次元の裂け目とか
永続除外系カードを引かなかったから楽勝だったけど、3戦目はお互いイイ手札だったから白熱した
カモンは次元帝には結構効きました〜
2戦目〜HEROとの戦い〜
○○
楽勝だった。2戦とも初手に師範がw
3戦目〜スタンの戦い〜
×○×
え?何?ゴースって?ライダーって?ガイウスって?
地味な接線だったが初戦はブレインでザンジ裏切り→クロスソウルで師範&ザンジ生贄→ライダー
を決められ即死。なにも手が出なかった………orz
次は一応、サイドに1枚しかない群雄突っ込んで回してみたら初手に来た。
速攻発動したら相手は不利になり、六武衆優勢。次から次へとデッキから好カードが来て、勝利
最終戦。サイド変えないでそのまま戦ったが……また相手がブレイン→クロスソウル→ライダー使ってきたorz
色々とカード発動して頑張って攻撃力下げたが手札・伏せがついに尽き、敗北……


3戦目勝ってたら準決勝に行けたのに………orzパーミ野郎と当たらなかったのは良かったが………
スタン相手だと引きが良くないと勝てない。これは確実に言える。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:04:52 ID:PQY3i4wL0
どこがスタンなんだ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:14:26 ID:6sXHB1jpO
メインから生贄封じ入れればいいじゃん
六武衆において生け贄出来ないのはデメリットではないし
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:14:58 ID:TxO4i12+0
デメリットじゃないけど「ここで違うの引いてたらなあ」
ってことも。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:43 ID:ZcZ7yF8/O
スキドレはいざとなったらカモンで自ら破壊すれば良いしな
案外六武とスキドレって合ったりして・・・


と、ここまで書いて送信しそうになったオレに一言
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:22:31 ID:dTsUT5mG0
一言カモンの効果も無効化。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:24:21 ID:10DM1EpV0
>>379
生きろ。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:56:53 ID:NQfZZAuZO
でも実際相性いいかも知れないぜ?
軸となる師範や紫炎の特殊召喚は可能だし、師範は墓地効果だから戻ってくる
あとは除去と装備多めに積めば十二分に戦えるはずだ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:02:03 ID:W4zndIKf0
それは相性が良いとは言わない
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:08:25 ID:6sXHB1jpO
六武衆に弾圧は合うだろうか
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:24:59 ID:W4zndIKf0
逆だな弾圧されたらヤバイのが六武衆、虚無だされたら相当ヤバイ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 00:06:50 ID:eBvZoHuvO
>>383
六武の売りの上位モンスターの展開力はほとんど衰えないし、
相手モンスターの効果消せるんだから十分相性いいと言えるレベルだろ
コンボが繋がるだけが相性の良さじゃないぞ

>>384
弾圧は絶対だめだろ…
特殊召喚のない六武は本当に何も出来ない
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 00:10:18 ID:HxAW0mSOO
紫炎の足軽は使えるぞ
というか特殊召喚に頼らない六武衆を作ってみたいんだ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 00:20:53 ID:YLern9TpO
流れを因果切断するが
今日友達とやってたんだがマシュも死霊もザンジイロウがいるしなんとかなるだろ
とか言って除去積まなかったらデコイドラゴン一匹で何もできなくなった
これからはドラゴンと当たる可能性があるから俺と同じ思考のやつは注意したほうがいい
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 00:40:30 ID:jNKy74720
ヤリザ「・・・」
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 01:16:40 ID:U0cTuFzp0
連合軍と苦痛張って大将軍で破壊でおk
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 01:23:28 ID:hF6um95r0
防御で特殊召喚もできるから連合軍とか苦痛とか関係なくね?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 01:23:50 ID:YLern9TpO
>>390
守備表示で出されるからなんの解決にもならなかった
最終的に黒炎弾に焼かれて終わった
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 01:39:17 ID:Vqo4dGeA0
>>388
羽の生えた蜥蜴如きは、ムラサメ&連合軍で一撃だぜ!
って言っても流石に究極嫁が出てきたときはどうしようもなかったがなw
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 07:28:37 ID:eBvZoHuvO
>>388
ようやくヤリザの出番か…
あとは召喚を神宣で潰すぐらいか
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 09:39:51 ID:vqRVhqOzO
>>394
デコイの効果は天罰じゃないと止められないんじゃないか?
宣告で止められる特殊召喚はルール召喚と起動効果・魔法・トラップによる特殊召喚だけだったような。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 10:20:13 ID:uNmEu1FJ0
デコイ自身の召喚を止めるって意味じゃ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 11:12:19 ID:TjD6V46cO
しかも起動効果に神宣うてないし
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 11:53:02 ID:s09ZFLXiO
ヤリザ「まぁまぁ、間違いは誰にだってありますよ」
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 13:02:24 ID:vqRVhqOzO
>>397
起動効果による特殊召喚には撃てなかったっけ?
創世神の蘇生効果みたいなの。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 13:21:59 ID:TQPomBUAO
>>399
神「チェーンに乗る特殊召喚は無理じゃよ」
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 13:56:01 ID:pNbOooZSO
>>394
神宣より天罰じゃないか?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 13:58:38 ID:pNbOooZSO
>>395読んでなかったスマソ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 16:40:40 ID:e+mYz8cq0
ダムドと帝使う人は本当に多いな。
六武衆は闇属性モンスターも生け贄を必要とするカードもほとんどない(イロウは除く)からサイドじゃなくてメインに
暗闇を吸い込むマジックミラーや生贄封じの仮面を積むのも考えたほうがいいのかもしれないな。


両方を流石にメインからは入れないけど、どっちかあると役に立ちそうな気がする。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 16:48:07 ID:eBvZoHuvO
>>401
いや、天罰入れるスペースがない&一戦目という設定
お前ら一戦目から天罰入れてないだろ?

え?ヤリザも入れてない?ですよねー
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 18:47:28 ID:ZHvE1rF+O
話の流れぶった切ってすまんが
オークションとかって支払い(銀行振込?)の際に手数料かかるよな?
だとしたら結局高値がつきそうだorz
紫炎が遠のくだぜ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 18:49:10 ID:ZHvE1rF+O
またsage忘れた・・・吊ってくる
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 19:03:43 ID:5EImRRy70
郵便振替なら手数料タダだよ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 19:35:37 ID:ZvfiSqXO0
銀行も振込み先の銀行の口座があれば大抵タダ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 19:38:39 ID:KNtxpTc60
この先もオークションとかやってく気なら、最低郵便局の口座はあったほうがいい。
あとネットバンク系のもあると幅が広がるかな。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 19:48:53 ID:bRw2AmYx0
イーバンク銀行同士だと振込み手数料無料だから口座作ってるな
あとジャパンネット銀行もネットバンク決済で手数料0円になるし・・・
他にも新生銀行とか同銀行間だと手数料かからないところは口座あると便利だ

一番いいのは同じ出品者からまとめて落札して送料手数料抑えることだがw
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 22:05:41 ID:dSKuu6vv0
六武衆ってガジェットに弱いのかな…?
もし弱かったらサイドにシステム・ダウンを突っ込もうかと思ってるんだが……
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 22:19:53 ID:DKmwKKGF0
ガジェは大して怖くないがパキケが付くと恐ろしく怖い
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 23:33:17 ID:eBvZoHuvO
>>411
友人がアンティーク主体の除去ガジェやってるがほとんど負けない
ヤイチがなかなか使えるぜ、あと神宣3枚我が身2〜3枚オヌヌメ
代償ガジェ相手でも我が身減らして同様に戦えばまぁ大丈夫だ

それよりも除外が怖い
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 07:42:05 ID:vNi57M5LO
>>407-410
サンクス
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 14:51:28 ID:3FHDZOM70
>>412-413
おお、サンクス
オクで無駄な買い物をするところだった……このスレで
ガジェットがどうこうっつー話が無かったからどうなんだろうと思って
除外?次元融合をサイドに突っ込もうZE!……無理だよな
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 14:53:06 ID:3FHDZOM70
>>412-413
おお、サンクス
オクで無駄な買い物をするところだった……このスレで
ガジェットがどうこうっつー話が無かったからどうなんだろうと思って
除外?次元融合をサイドに突っ込もうZE!……無理だよな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 14:53:30 ID:3FHDZOM70
連稿スマソorz
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 16:34:01 ID:7yibTPmX0
店で師範を発見

4200円・・・
さすがに樋口一葉さんはだせんな。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 16:41:52 ID:TnEoWVNC0
ねーよw

ノーマル版だが700円で売ってたぞ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 17:07:25 ID:dIzzpxmx0
千葉県だとノーマル800円って所だな
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 19:46:41 ID:OLSTasPHO
埼玉じゃ1800円だったよ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 19:51:02 ID:K4jSVB0S0
福岡は・・・売ってる所自体無いなorz
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 21:31:57 ID:Ub/3cmkd0
>>419>>420
3000円出すから俺に買って来てくれorz
JF限定とかね。もう
424六武OFF:2008/01/16(水) 22:13:48 ID:cyft5ZUu0
仮に2月の関西六武OFFに12人以上来たらどうしよう…
ノーマル師範12枚だけだからそれ以上の方が着たら渡せなくなる可能性大
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 22:19:40 ID:biDUHfoO0
>>424
行きたいけど結構人が来そうなんで
オクで自分で師範を確保しとくよ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 22:21:41 ID:t21/8pfs0
>>424
その時はデュエルで決めればいいだろ。
他人を活かす六武衆使いなら、例えもらえなくても
「他の人が喜んでくれるならいい」と思って文句は言わない。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 22:41:56 ID:SkJFpjAK0
>>423
ん?1枚3000円で買い取ってくれるのか?
だったら喜んで買ってくるぞ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 22:53:17 ID:2TaOJLtWO
>>424
このスレ無駄に人口多いからねぇ
まぁ3枚師範あるから最悪の場合要らないさ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 22:55:23 ID:oO35wDbe0
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 22:57:44 ID:rJudXfx40
>>428
いやまずもらう権利ないから
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:01:29 ID:Gpn7fYct0
お前は自分が悪だと気付いていない
最もドス黒い「悪」だ・・・
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:11:46 ID:2TaOJLtWO
あぁない人か
ルールとか知らねぇもんよそう怒るなよ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:15:44 ID:YRzfSZ780
強欲な>>428を除外する!!
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:16:36 ID:2TaOJLtWO
お前ら無駄にしつこいな…
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:18:55 ID:rJudXfx40
あーごめん本スレで3000円分傷つけられたとか暴れてた人か
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:19:58 ID:ax/xe54qO
そう思うならまず自重しろ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:21:05 ID:ls7arCQZ0
だんだんOFFが不安になってきたぜ・・・。
ルールとか以前に常識の問題な訳だが
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:24:47 ID:2TaOJLtWO
>>435
嫌な性格してるなお前
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:31:46 ID:ax/xe54qO
>>437
六武衆使いだからこそオフ成功を願ってたが
やはりこうなるんだな・・・
まあそれ以前の話かもしれんが
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:38:02 ID:Gpn7fYct0
こんなのが来るんじゃあ・・・
441六武OFF:2008/01/16(水) 23:53:22 ID:cyft5ZUu0
OFFは「関西なので時間、金銭的都合上、師範を手に入れられなかった方に師範をプレゼントする」企画です。
師範を持っているのはJFから時間がたち過ぎたから仕方が無いとしても3積で師範をもらいに来るのは論外です。
なるべく多くの六武衆ユーザーに師範を使ってもらいたいのでご了承ください。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:57:46 ID:1Jelkr1H0
ひっしのぱっちでオークションで落としたので師範は希望してないのですが、
六武衆使いの人と交流したい俺は参加してもいいんですかね?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:59:15 ID:2TaOJLtWO
>>440
なら行くなよ

>>441
なんか大会とかクジやるとかも言ってなかったか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:59:25 ID:5n3gujtr0
てかあげるなんて事前に言わないほうが良かったんじゃねーの?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:01:58 ID:/BrR3ZIwO
>>444
言わなかったら師範3積みの奴いっぱい来るだろ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:03:28 ID:q6zgvu8F0
痛すぎる携帯厨だ
こういうののせいで
まとめて携帯の評判が落ちるんだよな
まともなのも居るのに
447六武OFF:2008/01/17(木) 00:04:43 ID:Q8dVxOVK0
大会やりますよー>>442さん大歓迎ですよー
今日LE届いたので要らない子ブラキオンをクジに入れようw
大会は場所代が掛かる場合は参加費少々、要らない場合は参加費無しでやります
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:05:18 ID:oFODSovQO
言ったら言ったで当日だけ
師範抜いてくる奴もいそうだけどな
本気で当てにしてた人達には悪いが
クジのみの方がいい気がしてきた
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:08:33 ID:q6zgvu8F0
>>448
それが妥当だろうな
450六武OFF:2008/01/17(木) 00:14:28 ID:Q8dVxOVK0
ううむ…ここはモラルの問題だなぁ
ってか時間と電車代使って転売用師範貰う価値があるかどうか
大会は師範を制限にしようかなとアホな事考えている…
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:30:08 ID:/BrR3ZIwO
>>446
PCはPCで痛いのはいるしまともなのもいるだろ、何言ってるんだ?
第一、携帯の評判が悪いと思うならPC使えばいいだけの話

あと俺の何が悪いんだよ?お前ら冷静になってよく考えろよ…
最初に煽ってきた奴らはまず誰なの?ルール知らなかっただけだって言って
謝ってんのにそれでも煽ってきた奴らは一体何なの?
大会やクジがあるしか聞いてなかったから師範配布もあるのかと思って
ちょっと発言してみたことの何がいけなかったの?
煽りに乗った俺も俺だが、お前らも立派に厨だよ
まぁ多数派になった厨に、何を言ったところで勢いで流すんだろうな
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:39:45 ID:BV8plpAM0
>>445
あれ?師範3枚手に入れたけど交流のために行こうとしてる俺はいけないのか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:40:52 ID:9hELSB4A0
>>452
俺もだぜー
むしろ師範は普通に持ってない人にあげて欲しい
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:41:57 ID:l8YUnQ480
>>451
こんなところでムキになるなよ
なるだけ損だぞ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:42:58 ID:BV8plpAM0
>>451
とりあえずもちつけ。話はそれからだ。

>>453
だよな。師範はいった六武衆の回り具合を知ってほしいよな。
456六武OFF:2008/01/17(木) 00:50:59 ID:Q8dVxOVK0
>>451
まあまあ落ち着いて

>>452
大丈夫ですよー多分。
しかしクジの中身デミスとかズルール2とか六武衆まるで関係無いwむしろ六武メタwww
ノーパラ六武衆入れてみるか
あと賞品、クジで将軍さまって需要ある?
賞品にしても「もう持ってるからイラネ」ってのが多いかな、意見よろしく
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:51:49 ID:q6zgvu8F0
どう理屈捏ねようが
師範配る事は知ってる=過去スレから見てるのに
持ってない人の為ってのはスルーとか論外
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:53:17 ID:BV8plpAM0
>>456
紫炎様2枚しか持ってなくて我慢してたけど師範入ると3枚欲しくなってきたんだわ。

高くて買えないって人もいるみたいだし需要はあると思う。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:56:32 ID:q6zgvu8F0
>>456
要望はあるだろうけど
さすがに貰っておいて文句言う奴は居ないと思いたい
信長は友人に集めてる奴がいるよ
奴のファイルを開けると1ページ目が大将軍9枚だから困る
460六武OFF:2008/01/17(木) 01:08:16 ID:Q8dVxOVK0
>>459
将軍様はデッキに3、ファイルに6だな
師範なら数で勝てる。21枚あるw
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 01:18:50 ID:qr5oqXNx0
>>六武OFFさん
そんなに無理して賞品みたいなの用意しなくて良いんじゃないスか?
このスレには珍しい微妙な荒れ具合から見て、高価カード絡むとちょっとOFFにも影響出ると思うので
師範に関してはモラル任せですが、それ以外はもう純粋にOFFデュエルを楽しむって目的で集まって貰った方が良いような
とりあえず関東組としては無事成功して貰いたいので、頑張って下さい
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 01:42:14 ID:Qr3cWzNO0
>>451
超あつかましい奴ととられても仕方の無い発言を、
「ちょっと発言してみた」なんていう安易さでしたのがそもそもの問題。
ましてこれからリアルに顔を突き合わせるかもしれん連中を相手に話してるんだぜ?
その後の発言から言っても、正直歓迎したくない奴だと思われてしまうのは当然だぞ。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 01:59:52 ID:kh3ByiYMO
2月1日だったっけ?
2日なら用事のついでにPPを買いに寄るんだけど残念だ
もう師範は3枚持ってるが
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 02:12:19 ID:i0oUHl+30
>>423
1枚でそれならオクの方が早いんじゃね?
3枚セットなら解るが
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 03:07:21 ID:awyQNjLY0
>>463
2月中旬以降になるみたいだよ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 11:03:30 ID:aIln/frIO
スレ違だから、ウザかったらヌルーして欲しい

スレタイの漢数字あるじゃん?壱とか弐とか
あれって5以降はどんな漢字になるの?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 11:13:53 ID:aIln/frIO
事故解決しますた
スレ汚し失礼しやした('A`)
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 11:16:28 ID:Ff5mSII30
大字で検索してみるがヨロシ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 11:39:25 ID:aIln/frIO
>>468
サンクスコ
試してみる
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 18:46:58 ID:a4WHn3FZ0
俺も関西なんですが、師範は持ってないけど、六武OFFに出たいんですが、
参加可能っすか?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 18:53:00 ID:S+f8X/8W0
つかまだ開催日も決まってないんだろ・・・。
参加可能ですか?っておま・・・。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 18:54:08 ID:a4WHn3FZ0
>>471
今スレ見て
参加したかったから、全部呼んでなかったスマン
後会場というか場所のこともあるからどうなるのか聞きたかったんだわ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 18:56:04 ID:S+f8X/8W0
>>472
いやいや。
おれも場所がしりたいぜ。
どうせPP買いに行くしな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 18:58:43 ID:1sTFkwmXO
たった今、師範を3枚ゲットしたでござる
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 19:23:36 ID:atWDkis8O
師範一枚300円で売ってたな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 20:25:33 ID:fz/02X0AO
>>475
mjd?
家の近くではファイルにすら存在してねーよ>師範
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 22:27:55 ID:Tf8cbn8aO
安西先生・・関東も・・・・やりたいです・・
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 22:39:46 ID:k0m/w7BZ0
>>476
書くだけならタダだぜ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 02:58:19 ID:IwlHVBSD0
最近はオークションで《師範》とにらめっこが日課だ
1500x3かぁ・・・う〜ん・・・
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 06:11:06 ID:PQEZXuxv0
3枚5000ですめばましなほうだろ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 06:22:44 ID:htKQ0wwh0
3枚4600円で買って高いなと後悔してたらいつのまにかそんなに高騰してるのか・・・供給が十分ではないのか
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 12:14:12 ID:VtmorFIG0
遊戯王ハウス
とかで800円くらいでならノーマル買えるぞ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:01:57 ID:uOBgEfXM0
っていうか、今日秋葉のイエサブに未開封で1枚だけ1000円で売ってたぞw

家の近くに700円で売ってるから買わなかったが
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:13:59 ID:qmhrIAcVO
師範は一番出回ってるからなぁ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:14:45 ID:rOo3qRjz0
師範は結構手の届く範囲まで落ち着いたよな
うちの近所でも800円で売ってるわ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:21:28 ID:3B5Kt8Mc0
でもさ、六武衆デッキがトーナメントレベルで活躍しだすようなことがあれば
需要が一気に上がってさらに高くなる可能性もあるんだよね
活躍してほしくもあるし、極端にレート高くなるのも考え物だし意外に悩ましくもある
現実、師範出た後、将軍とエニシが釣られて上がってるし
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:09:11 ID:lMgC5kD+0
そもそもコナミ商法が糞なだけ
プロモ出すなといわんがトーナメントレベルで必須のパワーカードを限定でばら撒きすぎなんだよ
デッキに入っても1枚のカード、人の好みで入れても良いかな位のカードに調整するか
後のパックや構築済みetcでもっとフォローを入れろ
抱き合わせでゲームや書籍を複数買わせるのも勘弁な

これから六武衆がメタの一角を占め
入れなきゃ勝てん限定カードが量産される展開も普通にありそうだから困る
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 22:15:33 ID:ZkmnlH4t0
そうだよなぁ
実際、師範手に入れるのに苦労したし、オクや店で買った人も大変だったろうし
まだ手に入れてない六武衆使いもいるし、なんともなぁ…

でもトーナメントレベルって程でも無いような
もっと安定して強いデッキが多い今だと、テーマデッキ、ファンデッキとしては最高峰に位置するけど
大会だとまだまだ下位じゃない?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 22:28:38 ID:Vrjt83iv0
他のサポートも優秀だが、やはり師範頼みってのが強いからなぁ
初手に着てたら大会デッキとも良い勝負できるとは思うんだが
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 22:30:01 ID:uOBgEfXM0
御霊代→師範→紫炎が初手で決まると負ける気がしないw
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:16:58 ID:ZkmnlH4t0
今は他のデッキも相当強くなってて、六武衆に必要な展開力が止められやすい
そのために現在は師範が六武衆使う前提みたいになってるのがね…
だからこそ、六武衆が好きで使ってるプレイヤー全員がきちんと使えるようにしろって話なんだろうな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:26:09 ID:gQlIgAMBO
六武衆は十分上位狙えるぜ
なにせ海外では優勝してんだしな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:58:45 ID:hS929RHXO
その海外にはダムドやアームズホールが無いがな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:49:47 ID:Jcq/J5JH0
鮪と鮭張られたりガイウスや奈落・幽閉で除外されたりすると勝てる気がしない
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 01:10:49 ID:krAarGlsO
蘇生カード減らして生贄封じ積めば意外となんとかなるもんなんだぜ
生贄封じ破壊には賄賂使うくらいしか…
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 01:36:32 ID:cR50vwbeO
千葉住みだが師範見た事ないぜ
新松戸は田舎です\(^o^)/
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:27:52 ID:I9QCg/b+0
除外は本当に痛いな;
カモンや神宣(賄賂無いから)で頑張ったが、こっちも毎度都合良くそれらが引ける訳ではないしね
今日、除外エクトとやったが、終わった時墓地に結束1枚しかなかったw

さて、LODTには何か六武衆関連入るのかな?
授業中に知り合いが描いてくれた紫炎の姫君がめちゃめちゃ上手くてちょっと欲しくなったw
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:39:48 ID:qLwMFHLy0
スタンカードの少なめなテーマデッキにしては十分なぐらい強いよな
ガジェとか帝みたいに単体でアド取れちゃうようなカードじゃないし
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:04:29 ID:cephPI6S0
>>496
隣の駅だけど3枚余ってるZE
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:18:20 ID:1x43g80RO
東京だけど>>496に同じく師範売ってるの見たことない
やはり調布はダメなのか…?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:20:01 ID:cR50vwbeO
>>499
余ってるなら俺にくれてもいいんだぜ?
てか隣の駅ってどこだ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:21:55 ID:pHk20bLz0
はあ……生贄封じの仮面をメインに3枚突っ込みたいんだが何を抜けばいいのやら……
そういや、俺のデッキはモンスターより魔法・罠の方が2枚多いんだが、両方とも同じ数に揃えた方がいいのかな?

>>499
俺にもくれ
ちなみに最寄の駅は安房鴨川だw
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:28:03 ID:yjLOcMcTO
俺なんて17:6:17の比率だぜ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:29:47 ID:EIdzLtJl0
モンスター:魔法・罠は1:1じゃないと気がすまない性格なんだぜw
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:43:07 ID:mITEygYP0
俺、店のそれなりに人数のいる大会(たしか30人くらい)で優勝したんだ。

師範抜きの六武衆で。ヤリザとニサシも六武衆ということで投入して。

ラストヤリザで勝ったぜ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 23:40:33 ID:cR50vwbeO
俺は紫炎も師範もないが仲間内でしかやらんからなんとかなってるぜ
連合軍×3+背水の陣で逆転した時は脳汁スプラッシュした
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 03:48:39 ID:hC/JSCUtO
切り込み隊長→ザンジ
の後
イロウ→紫炎が理想的だな。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 03:58:10 ID:hC/JSCUtO
俺のまわりは、相性の関係もあるが俺の六武衆デッキを鬼かのように恐れている件。
B地区?はいはいヤイチヤイチ
リバース?はいはいイロウイロウ

しかし装備ニサシのダブル直攻が決まったときの快感と言えば何にも変えがたい。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 08:17:36 ID:WR8OT0NoO
ニサシの一番輝くのは理で追加攻撃の時だと俺は信じてる
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 09:27:02 ID:wdAnugGj0
やっぱり理を使って
「なに勘違いしているんだ、まだ俺の(ry」
を決めると最高ですよねー
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:02:33 ID:ekH+6Wpc0
今日は六武衆で大会に出場してくるぜ!
六武衆の強さを思い知らせてやんよwww
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:25:42 ID:ARayhU9KO
俺も今日は大会だ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:27:37 ID:ekH+6Wpc0
>>512
おお!共に奮戦しましょうぞ!
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:29:03 ID:WR8OT0NoO
俺も今日大会だ
ヴォルカニックで出ようと思ってたが六武衆で波乱を巻き起こしてくるわ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:30:23 ID:ekH+6Wpc0
どれだけ大会出場者いるんだよwww
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:33:58 ID:NuWVSPqG0
俺も今日六武衆で大会出ようとしてたぜ!…寝過ごしたがw
初参加しようとしてただけにショックだ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 12:57:33 ID:3QBsht9m0
先週は初めて1回戦突破したが2回戦敗退だった。
今回は六武衆強化のためだけに6000かけて賄賂2枚買ったからもうちょい行きたいぜ・・!
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:02:01 ID:ekH+6Wpc0
やっぱスイスドローが一番だよな
一回戦目からデステニーダムドと当たると萎える
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:18:36 ID:y+Xza0sd0
>>508
B地区はカモンだよな?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:21:51 ID:q3PoD4pnO
みんな大会がんばってくれ!そしてレポよろ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:39:11 ID:ybxdHYY8O
俺も初めての大会出ようか迷ってる
ちなみに奈良の6時からの大会
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 15:21:40 ID:GJVp8e3z0
新弾のデストラクション・ジャマーだっけ?あれ良くないか?全体除去にも対応してそうなテキストだし
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:45:53 ID:wh8xCTU60
引いたターンに使えることを考えても我が身の方が良さそう
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:09:09 ID:ekH+6Wpc0
帰還した。結果は4位でした(たぶん…)
一回戦目にガチ帝に完敗しましたが後はなんとか勝てました。
六武衆がすごい珍しがられてデュエルしようぜ!って人が結構いたので大会終了後もデュエルしてました。
周りから「六武衆つええ」と言わしめる事が出来たので満足でした。

お前らも六武衆で大会に出てくれよな!
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:17:02 ID:Y+dcv/ZqO
結束ってどうしてる?
3枚積みなんだが師範がないと強欲な瓶にしかならないし瓶の状態で1ターン待つかいつも迷う
それと六武衆がないと無駄カードだしみんなどうしてるか聞きたい
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:21:04 ID:EaBb6XTA0
師範を持っていない俺がいうのも何だが
俺は結束フル投入している
リクル型だと結構ドローできるな
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:27:15 ID:GJVp8e3z0
>>524
こないだトーナメント型の大会に出たぜ〜
結果は3回戦突破だった。師範のせいもあるのかやっぱり六武衆はまだまだマイナーなんだよな
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:40:35 ID:ARayhU9KO
大会オワタ
生贄封じを入れたのが効いて推理ゲートとスタンには完勝
サイクルリバースロックにはロックを崩せず負け
ダークデッキは手札事故が酷くて\(^o^)/
宝玉獣はカモンで狩りまくって勝ち

んでサイクルリバースが相手の時はどう対応すればいいんだ?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:37:43 ID:qStyXOIS0
>>528
サイドデッキを見れば敗因分かるんじゃね?
カモン、ツイスター積めばだいぶ違う
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 19:53:00 ID:WR8OT0NoO
大会から帰ってきた
すまない、2位だったorz

ダムドを最後押さえきれなかった
しかしスイスドローだったが、ダムド率異常だろ
2回ダムドと帝を押さえたが、最後の相手のダムドは強かった
弾圧入れてやろうかとマジで思ったわ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:07:12 ID:NjphtPT3O
しかし弾圧は自らの首も絞めかねないしな

六武に出来るダムド対策といったら暗闇を吸い込むマジクミラーが現実的かしら…
イロウには申し訳ないが…
532:2008/01/20(日) 22:28:16 ID:hLf/K2og0
取り合えず大会乙
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:05:53 ID:Wcvov9030
診断お願いします
基本的な蘇生型だと思います。残念ながら師範はもっていないのでこれで頑張っていきます
活人を積んでいるので宝札入れても良いなとおもったんですが、あまりにも手札で腐るので抜いてみました
うまくニサシに御霊代を乗せてドロー狙っていくためにニサシは2枚あります。
合計40枚
【上級2枚】
紫炎2
【下級19枚】
メタポ ヤリザ ヤイチ3 ザンジ3 御霊代3 
イロウ2 切り込み2 カモン2 ニサシ2
【魔法11枚】  
結束2 我が身を 早すぎた埋葬 ライボル
 連合軍 ムラサメ 増援2 団結 理
【罠8枚】
砂塵 リビングデッド 魔法の筒 炸裂装甲 推参 活人剣3
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:06:29 ID:YkZFJRqV0
>>532
ミスターT現るwwww
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:31:17 ID:wh8xCTU60
>>533
ヤリザいらない。イロウにしなさい。
魔法の筒要らない。場の制圧を優先しなさい。ミラフォが欲しい。
連合軍が一枚だと心許ない。お好みで後1、2枚。
基本的には特に問題ないよ、まだ変更するとしたら砂塵か活人一枚抜いてエニシだろうか。


診断と関係ないが、ヤリザを主軸にした追い剥ぎハンデス型なんてどうだろう。
他の追い剥ぎデッキで追い剥ぎ発動したまでは良いが、相手は対抗手段がないと
通常魔法もセットしてしまって、思うように手札破壊できないのが欠点。
しかし六武衆ならヤイチで割りまくれるという・・・
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:46:25 ID:m1bZ6XsD0
皆の衆、朗報だぞ!
いや、もう知ってる人もいるんだろうが…
先月と今月のVJの応募券でJFプロモ3枚セット貰えるらしいぞ
師範持ってない人はこれで入手が容易になった
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:51:17 ID:/20IDSq20
ヤリザがいらない子っぽくなってるけどユベルにはわりと強いんだぜ
RitterとDrachenはどうしようもないけど
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:08:57 ID:15x2x6j30
>>536
先月のVJ買ってないよ・・・orz
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:20:33 ID:DnxDV9FVO
師範そろったから組んでみたので診断おねがいします

デッキ45枚
【上級6枚】
紫炎2、エニシ、師範3
【下級17枚】
ザンジ3、イロウ3、ニサシ2、カモン2、ヤイチ2、御霊代3、足軽2
【魔法12枚】
デーモンの斧2、村雨2、増援2、団結、魔導師の力、護封剣、名馬、理、結束
【罠10枚】
奈落2、ミラフォ、シリンダー、激流葬、神の宣告、血の代償、生贄封じ、背水の陣、推参

540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:51:11 ID:CsXYRLdJ0
>>536
抽選じゃないのか?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:50:43 ID:3iWr/4ZGO
>>539
御霊代もあることだし、装備何枚か抜いてみたらどうだろう?
筒は場の制圧考えたらいらないかも
後は周りの環境次第だが、激流葬→ライボル
奈落→炸裂くらいかと
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 07:54:55 ID:1rNr2CJA0
>>536
抽選で300人だけだがな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 08:47:01 ID:a3cY5l+dO
>>539
宣告は入れるなら三枚入れた方がいいよ。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 09:05:06 ID:sEBJ3ti+O
>>539
とりあえず装備が大杉デッキも大杉、事故るぞ
まず足軽2枚もいらない、カモンも1枚でいい
斧2枚と魔導師抜いて連合軍2〜3枚投入
名馬いらないし理はサイドにして結束1〜2枚入れる
シリンダー、血の代償、背水は抜いて生け封2枚ぐらいサイド、神宣3積み、推参2積み

まぁムラサメも抜いてもいいんじゃないかとは思うけどな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 11:28:07 ID:DnxDV9FVO
>>539です

皆さん、様々なご意見ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に組み直してみます
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:32:13 ID:FrzxMTtUO
>>541
このご時世に炸…裂…?
547536:2008/01/21(月) 14:12:05 ID:NjiyhipYO
な、良く読んで無かったが抽選なのか…
皆すまん;淡い期待を持たせてしまった

吊ってくる
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 14:37:35 ID:GcXqlGEnO
まあ先月のVJ買ってない俺は土俵に上がる事すら出来ないんだけどな

師範が2000で売ってたが買うべきか・・・
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 15:57:33 ID:aMgGy8UHO
和睦の使者は地味ながら相性いいな
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:36:00 ID:ZgLXhXV50
JFで1kill対策に入れてみたら…
メインで使ってます
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:20:43 ID:mPLg5u480
先月のVJ買ってた→応募券はクライスの入ってる袋とじについてる
→当然クライスげとーしたら袋とじ捨てる→今月のVJ読んで/(^o^)\
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:54:14 ID:ywBwf2rt0
所でオフ会のほうはどうなってるんだ?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:24:31 ID:GcXqlGEnO
ダルシムのせいで芳香が店から消えた・・・
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:36:05 ID:1rNr2CJA0
師範より一気に芳香値上がりしてアロマ六武衆\(^o^)/オワタ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:43:54 ID:aMgGy8UHO
昨日の大会で芳香使ったら知らない人もいたんだがな
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 00:06:46 ID:Q/uuZKA+O
芳香って再録されてないよな?
あれはダルシム出る前からも良カードとされてたし、新フォーマット版で出して欲しかった
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 00:19:31 ID:JSJPxcee0
ここでまさかの2008スターターに収録
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 00:27:34 ID:uKOHXxt1O
風変わりなカードがスターターにって…
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 00:54:50 ID:JSJPxcee0
>>558
今すぐ2007のリストを見てくるんだ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 01:56:17 ID:Dsv1eHnfO
ダルシム出たとたんに値段三倍wwwww
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 05:34:31 ID:2z6cf1xN0
>>560
三倍どころじゃねえぞ
一枚三千円くらいになってる。
十倍くらいか
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 06:04:34 ID:Dsv1eHnfO
>>561
/^o^\フッジッサーン
3000てこっちの(最近までの)20倍じゃねえか・・・
みんなコナミに踊らされ過ぎだぜ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 06:23:01 ID:1tyazyQA0
カードの裏に芳香刺して、芳香デッキとかやってたんだが・・・・。

これが全部3000円!?いや、3000はないだろ。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 08:39:11 ID:Ja7hTwf50
>>561
ヤフオクでは前から芳香は五、六百円ぐらいだったよ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 09:00:13 ID:3MuZqfbr0
六武衆のバランスとしては
ザンジ、イロウ、御霊代、師範、紫炎3
ヤイチ、カモン2
ニサシ1
かな
アロマもロックもしないタイプだけど
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 09:04:29 ID:7BQuMoUZ0
ヤイチはアーマーブレイカーユニオンさせると強いぜ!
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 09:05:04 ID:7BQuMoUZ0
ごめん、ヤリザだった
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 09:47:07 ID:KllRAvu8O
☆8の六武衆とか出ないかな
攻撃力2600さえあればバニラでもいいからさ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 09:54:54 ID:+iayNucrO
摩天楼みたいな六武のフィールドカードが欲しい
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 10:03:30 ID:be3I01V20
霞城
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 10:34:37 ID:KA0RT4OpO
>>568
俺の理想としてはレインボー・ドラゴンみたいな感じがいいな
六武衆の展開力だと場に3体の六武衆って条件は簡単すぎるからな
まぁそれはそれで六武衆が強化されるからいいんだけど
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 10:41:48 ID:HK7IucWm0
六武衆それぞれに専用装備カードが欲しいな
カモンに《六武衆の大筒》とかヤイチに《六武衆の鏑矢》とか
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 10:57:41 ID:PQLTloHrO
実際これからもサポートカードってでるのか?
六武衆しか使った事ないから分からないんだが
アニメに登場してる訳でもないのに
結構優遇されてる気もする
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 11:02:26 ID:7BQuMoUZ0
エーリアンみたいに新パック毎に2、3枚ずつ出そうな気もする
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 11:14:58 ID:tiuxRVB1O
LODTに出るのか気になる
第5期最後のパックだし出て欲しい
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 11:18:01 ID:KA0RT4OpO
最終パックにエーリアン未収録の模様
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:02:41 ID:SIwJqxL9O
相手はスタン的なデッキのようだ
相手の場には裏守備一枚のみ
自分の場はイロウと御霊代装備の師範
さあどちらで攻撃する
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:17:27 ID:7BQuMoUZ0
迷うことなくイロウだろう・・・
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:19:57 ID:cvBoimqd0
それまでにゴーズを確認したかどうか、もしくは自分の手札の枚数などで変わるから
簡単に言えるわけがない
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 14:13:11 ID:FHMCN4C10
>>573
テーマデッキとしては相当優遇されてるよこれ

まぁ闇属性とかダークモンスターレベルじゃないが
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:03:51 ID:3OlGr7fH0
やっぱ優遇される理由はアメリカがサムライ大好きだからかな

>>573
GX4期後半にダーク紫炎でるんじゃね?w
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:18:26 ID:KA0RT4OpO
>>577
どうみてもイロウすぎワロタ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:40:11 ID:PQLTloHrO
>>581
六武衆使いとしては是非アニメに登場してほしいところだな

ダーク紫炎・・・ 

怖すぎて子供泣くwww
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:12:53 ID:chY+zooF0
つーかVジャンのシムルグ取り外してから、犬マユ読んだら
シャイニングフォースのGBAのリメイクがやりたくなって買ってきた奴は俺だけか?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:13:50 ID:chY+zooF0
すれ違いスマン
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:39:46 ID:3mj/aR0X0
3月末にGX終了して新しい遊戯王のアニメが始まるらしいから
そのアニメに六武衆が登場する確率も0ではない。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:49:21 ID:2y38oHtz0
>>586

・結束すると強くなる
・幅広い能力であらゆるデッキに対応出来る
・専用蘇生からの逆転性も熱い
・下級から最上級まで一通り揃っている

・・・・・・主役じゃね(゚∀。)?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:19:32 ID:KA0RT4OpO
あんまり六武衆使う奴増えてほしくないんだがな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:24:10 ID:CkS3Mb+o0
>>587
新カードいっぱい作る余地がないと無理だから六武衆が主役はないだろうw
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:54:54 ID:HyNlzlgf0
主人公はなくてもだ
戦士族という知名度高いカテゴリーといいデッキコンセプトもそうだけど
使い手の個性さえ立てばレギュラーキャラポジション取れるんじゃないか?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:06:49 ID:Wh4eGxZa0
初手ドローで確実に結束、師範、弟子を引く六武流の使い手
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:26:20 ID:KA0RT4OpO
>>590
無理だろ
「六」武衆+御霊代に師範で流石にもうネタ切れじゃね?
出てもgdgdだろうし、あとは影武者とか大名とか魔法罠での強化ぐらいしか…

まぁ先代六武衆とか出たらそれはそれで面白そうな気はするがな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:28:24 ID:PQLTloHrO
主人公格の家は名のある武将の末裔で 
そいつの親父が六武衆使いとか妄想が広がるなw

群雄割拠とか風林火山とかテーマもばっちりだし
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:30:15 ID:bKMDKMvs0
子供受けするのを優先するだろうから六武衆の主人公は絶対ないなwww
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:32:48 ID:2y38oHtz0
子供受けなら今の十代もどっこいどkk(ry

カードを通じて歴史を学ぶ、子供の為の教育番組にしてしまう手が残ってるぜ!
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:36:56 ID:KA0RT4OpO
>>595
ねぇよwwNHKでやれwww
遊戯にも十代にも共通してあるのは融合だぜ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:41:54 ID:Dsv1eHnfO
大将軍ダーク紫炎

墓地と手札から闇属性モンスターをそれぞれ一枚除外することで、このカードを手札から特殊召喚する。
このカードの特殊召喚に成功した時、相手は切腹しなければならない。
切腹しなければ死ぬ。

三積み決定だぜ☆
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:42:30 ID:3YHf44/q0
>>593
先祖が武将・・・群雄割拠、風林火山の六武使い・・・
ちょっとモデルになってくるわ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:58:24 ID:tiuxRVB1O
墓守や黒蠍みたいにモンスター本人がデュエリストだったりして
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 20:30:01 ID:uKOHXxt1O
将軍様のおなーりー
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 20:49:12 ID:Q/uuZKA+O
今日のデュエルで紫炎を生け贄にBMGを出した俺に一言
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 21:14:51 ID:7BQuMoUZ0
「紫炎を召喚する時に暴れん坊将軍のBGM流した」まで読んだ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 21:26:38 ID:303wZSQsO
なら今日のデュエルで紫炎の影武者を召喚してそいつでとどめをさした俺に一言よろ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:03:32 ID:QBq0VqRE0
>>603
大将軍「記念にコレやるよ(プリクラ付き印籠)」
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 00:03:47 ID:XWJBG/Zb0
>>596
ザンジ、イロウ、ヤイチ、カモン、師範、の5体融合とかでるんじゃね?

606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 00:11:04 ID:VHAAQZbXO
六武衆で融合とか世界観壊れるどころの話じゃねぇぞ

ところで六武ってザンジ、イロウ、ヤイチ、カモン、御霊代、師範で合ってるよな?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 00:12:57 ID:TKxs85OWO
ザンジ、イロウ、ヤイチ、カモン、侍従、師範だよ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:10:39 ID:kSQ0fjZI0
ヤリザさんは十五人衆に格下げになったよ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:40:03 ID:Tp7C4DHuO
>>604
しょうぐううぅぅぅんーー!!!!


あのCMほんとに泣けるよな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:46:33 ID:ez9I3/0n0
ヤリザさんはのちに影武者になるんだよきっと
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:39:15 ID:ucJlLiZG0
アニメでいい役もらえる?馬鹿じゃないの?

必要ないだろ。そういうのは恵まれない種族に譲ってやるべき。
植物使いの女の子とか、キャラ立ちそうなのが出来るでしょ。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:55:23 ID:DP8ps8WnO
師範ノーパラ5000円で売ってた…
お前らなら買う…?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:58:59 ID:BZ0oLyLJ0
>>612
レアリティにこだわらないなら絶対に買うな!
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:05:58 ID:TKxs85OWO
持ってるから買わない
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:43:27 ID:0RujKI6K0
ダーク・カモン

・・・ないかなw
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:48:00 ID:u5F9rd4a0
ダーク・ヤリザ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 12:23:13 ID:Zu0E/TglO
ダーク紫炎の名馬
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 13:17:14 ID:Itn985K3O
第六天魔王紫炎
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 13:47:06 ID:a92+9+EX0
山がある時に火炎地獄撃つと出てきそうだな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 14:00:10 ID:9oGNcvQSO
漆黒の名馬は装備魔法だったが、何か和風馬のモンスター出ても面白くないか?
摩利支天とか
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 16:45:02 ID:1BDWpgLtO
本能寺の変で足軽がパワーアップします
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 16:58:31 ID:BZ0oLyLJ0
微妙に専用スレってオリカスレちっくになるよなw
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:12:01 ID:TKxs85OWO
火霊術で紫炎を飛ばして勝利だ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:22:25 ID:1bU/Z78F0
紫炎の太閤

このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「大将軍 紫炎」が相手のカードの効果によって破壊された時、
自分フィールド上の「紫炎の足軽」を生け贄に捧げる事で
このカードをデッキまたは手札から特殊召喚する。
このカードが特殊召喚された時、「大将軍 紫炎」を破壊したカードを破壊する。
1ターンに1度だけ、以下の効果からひとつを選び発動する事ができる。
●相手の手札とフィールド上のカードを全て確認し、その中に装備カードがあれば全て墓地に送る。
●フィールド上に表側表示で存在する天使族か悪魔族のモンスター1体をゲームから取り除く。
●自分のデッキから「黄金」と名の付くカード1枚を手札に加える。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:23:02 ID:u5F9rd4a0
>>622
あるあるw
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:43:27 ID:by+jAC560
>>624
どう考えてもおかしい
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:46:48 ID:BZ0oLyLJ0
>>626
いや、深く考えるなw
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 18:21:47 ID:d0x9uYXf0
最近黄金って文字見ると勇者を思いだすそれだけなんだけど
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:25:44 ID:VHAAQZbXO
>>624
イタい人ですね
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:34:57 ID:nT+5joVe0
霞城は六武衆専用の代償効果が付いても良かったと思うんだ
六武衆の『複数並べる』ってテーマに合うし、城なんだし

・・・・・・いや、唐突にこんな妄想吐いたりしてスマン(´・ω・`)
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:46:16 ID:VHAAQZbXO
>>630
壊れカードになる予感しかしないわけだが
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:58:44 ID:7/Fh76GIO
信長、秀吉が出てるんだからそろそろ家康が出ても良い頃
見た目は狸でおk
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:02:54 ID:B7G4hnG4O
タートル・狸
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:06:56 ID:OiQpKQIiO
家康ね
囚われの竹千代とかのカード名がいいのか?
まぁ出ないだろ

俺は次のパックで六武衆関連が収録されるかどうかが気になる
これで師範入ってたら神なんだがな

ないだろうけど
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:48:58 ID:1BDWpgLtO
相手の特殊召喚だけを防げる六武版弾圧か統括者が出てくれれば…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:50:53 ID:VHAAQZbXO
Vジャンプで抽選するぐらいだし、100%ないな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:52:13 ID:B7G4hnG4O
ヤフオクで落とした師範がまだ届かない…orz
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:55:00 ID:TKxs85OWO
EE5にはシクで入ってるだろうよ
紫炎もウルに格上げだと思うが他はどうだろう
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:12:10 ID:wmfy82CL0
すまん。拙者のデッキの診断を宜しくお願い奉りそ

〜メイン44枚〜
〜上級6枚〜
信長*2 ちょんまげ野朗*1 師範*3
〜下級13枚〜
ザンジ*3 イロウ*3 ヤイチ*2 カモン*2 御霊代*2 異次元♀*1
〜魔法12枚〜
苦痛*3 結束*3 増援*2 ライボル*1 サイクロン*1 団結*1 早葬*1
〜罠13枚〜
神宣*3 財賂*3 生贄*3 推参*2 ミラフォ*1 リビング*1

サイドだが……DDクロウ無い。何を代用すればいいのか困る処
〜サイド〜
群雄割拠*3 システムダウン*3 砂塵*3 カモン*1 ヤイチ*1

>>634
拙者も次パックで六武衆サポートが出るのか気になる。
第6弾から六武衆出無さそうだからぜひ収録して欲しいところ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:26:36 ID:TKxs85OWO
贅沢なデッキだこと

本題だが苦痛と賄賂と生贄封じは3枚積みしなくてもいいと思うぞ
そしてハブられるニサシヤリザ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:33:38 ID:VHAAQZbXO
>>639
拙者とかちょんまげ野郎とかキモいだけだからやめた方がいいよ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:37:57 ID:wmfy82CL0
>>640
なるほど。それぞれ2ずつにして回しやすくするってことか
あと、サイドにニサシヤリザを積めばいいってことか?
>>641
スマソ。調子乗りすぎた…自重する。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:49:57 ID:by+jAC560
>>639
診断して貰いたければもう少し分かりやすく書くと良い
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:02:46 ID:wmfy82CL0
>>643
ソマソ。もう一度晒してみる

〜メイン44枚〜
〜上級6枚〜
将軍*2 老中*1 師範*3
〜下級13枚〜
ザンジ*3 イロウ*3 ヤイチ*2 カモン*2 御霊代*2 異次元♀*1
〜魔法12枚〜
苦痛*3 結束*3 増援*2 ライボル*1 サイクロン*1 団結*1 早葬*1
〜罠13枚〜
神宣*3 財賂*3 生贄封じ*3 推参*2 ミラフォ*1 リビング*1

〜サイド11枚〜
群雄割拠*3 システムダウン*3 砂塵*3 カモン*1 ヤイチ*1

〜解説〜
見た通りビート兼パーミ六武衆。六武衆で敵を積極的に攻め、
相手が発動する嫌らしいカードを神宣やら財賂で無効にし、徹底的に場を制圧する
サイドにある群雄はスタン対策、システムはガジェ&サイバー対策、砂塵はスキドレ用に
カモン&ヤイチは相手がパーミかロックだったときの為に突っ込んでみた。
あと、メインが豪華なのは1ヵ月節約生活を送ったから金が少し余った為。そういや六武衆の為にいくら使ったんだろう

〜診断して欲しい処〜
・サイド。DDクロウが1枚も無いから代用できるものは何がいいのか悩んでいる処
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:39:51 ID:VHAAQZbXO
>>644
とりあえずそんなに苦痛積んでるなら生け封は3枚ともサイドでいいよ
カモンは1枚抜いてもいいかも知れんね
異次元♀よりならず者のが安定すると思われる
御霊代は好みの問題だが3枚でもいいかも
てか金かけすぎワロタ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:41:18 ID:VHAAQZbXO
>>644
あとDDクロウは金あるならオクで買いなさい
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:52:17 ID:AC5/2bS40
群雄割拠(笑)
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:09:51 ID:OiQpKQIiO
スレ見てるとみんな結構団結入れてるな
確かに相性はいいだろうけど

俺は攻撃力が変化するのは苦痛しか入れてないが、苦痛だけは少ないのか?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:18:52 ID:TKxs85OWO
俺は鎖付きブーメラン2枚だけだった
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:19:01 ID:BZ0oLyLJ0
>>648
単純に高いから入れてないんじゃない?
団結もスロットの関係上入れてないし、攻撃力変化は連合軍だけだな
40枚ってのにこだわるのが原因の気がするが
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 02:28:14 ID:8OSjZdfBO
友達と対戦した時はダムドやダメドラに押されっぱなしだったし
最近は連合軍より苦痛の方がいいんじゃないかね
それなら師範御霊代だけでダムドダメドラを倒せるし
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 08:10:11 ID:N6ES6AyHO
問題は苦痛が高いことだな
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 08:25:23 ID:EYJzlKKW0
守りを固めたいなら苦痛、攻め立てたいなら連合軍って感じだな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:06:32 ID:UDeDSFIO0
ダムドでたらどっちみち破壊されるだろうw
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:13:26 ID:aJ6KJLTOO
昨日近くのカードショップのデュエルスペースで女の子が六武衆でデステニーダムドをフルボッコにしてた
なんか嬉しかったぜ

その後特殊ルールでタッグ組んでもらったら剣闘獣デッキになってたけど
サポートに徹してくれてガチ相手に四連勝しちまった

ヘラクレイノスこえぇ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:58:19 ID:0pEvl8wy0
私は普段は羊のようにおとなしいふりをして電話を受ける主婦だが、
先日あまりにしつこいテレアホに頭来たので、
「うるせぇ!これ以上ナンカ言ったら、テメェの会社の前でコンニャク持ってゆらゆら揺れるぞ!!」
と怒鳴ったら、切ってくれましたお。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:37:06 ID:8rKsAGvx0
コンニャク・・・
次のパックには紫炎の斬鉄剣が入るということか
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:28:41 ID:6v8GdHZx0
タッグで六武衆ってかなり厳しくないか?
剣闘獣にしても、よくヘラクレイノスを出せたもんだ。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:32:20 ID:si6d2MNY0
>>658
六武衆でタッグすると、カードのシナジーは無いわ、展開に支障が出るわで共闘しづらい
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:35:49 ID:EYJzlKKW0
六武衆同士でタッグだと良い感じだぜw
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:01:34 ID:+JjzAVMMO
純戦士族と六武衆も良いな
シナジー抜群だし
増援4枚ウマー

戦士族の友達がサポートに回ってくれたからやりやすかった

662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:04:11 ID:EYJzlKKW0
タッグやるときは、大体自分はサポートデッキ使うな・・・
収縮や突進、鎖付きの攻撃サポート中心で

そしてパートナーもサポート用デッキでモンスターいないというオチにw
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:20:16 ID:h+54iwd5O
モバゲーに遊び半分でデッキ晒したら足軽入れろって言われた
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:28:10 ID:OhEgyQsdO
足軽って一枚は入れるもんじゃねえか?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:28:19 ID:g2NY49zj0
>>663
わざわざこのスレに来ていうことなのか?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:03 ID:h+54iwd5O
>>665
すまんどうでもいいことだったな自重するわ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:26:45 ID:by4CoK660
信長に比べて
秀吉や家康はあんまり人気ないな
特に若者には
668六武OFF:2008/01/24(木) 22:34:41 ID:26G8W5D10
親の居ぬ間にカキコするか…

先日英語版将軍様4枚目とDダッシャー(レリ)が届いた。サイフピーンチ
あと優勝賞品は幽閉、1st将軍様+α予定


…賞品少ないとか言うな
あとクジの中にデュエルディスクを入れて廃棄処分したい…
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:49:23 ID:ug5FC8qY0
何故にそこまで自分の身を削るのか伺いたい
引退でもするの?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:06:46 ID:OhEgyQsdO
むしろ賞品多すぎワロタ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:28:43 ID:si6d2MNY0
>>668
主催者なんだし、開くだけでご苦労様なんだから、賞品とかまで手を回さなくても…
もしそこまで頑張るなら、最悪少しくらいの参加費貰っても良いと思うけど。てか俺だったら払わずにはいられない><
672六武OFF:2008/01/24(木) 23:32:43 ID:26G8W5D10
んー身を削るというより幽閉は個人的イラナイ子だし、将軍様と理は安かったからかな。
OFF会では皆が満足してもらいたいので…
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:35:17 ID:si6d2MNY0
>>672
それでも、、、何て云うか良い人過ぎる(*´д`)
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:41:46 ID:+LfRX+4SO
 さて六武使い史上最悪の釣り宣言まで 
後半日か……
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:50:45 ID:26G8W5D10
>>674
何があるの?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 02:16:07 ID:U/g6w/jpO
デュエルディスクが欲しい俺は関東の上隅orz
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 07:54:08 ID:cPBUbKuV0
>>676
関東オフで俺の余ってるデュエルディスクやるよ・・・
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 17:59:49 ID:ssFIm7tu0
>>672
俺大阪なんですが最終的には何処で何時頃開く予定っすか?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 19:02:11 ID:X6acR42kO
>>672
とっとと場所と日にちと時間決めろよカス^^
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 19:31:51 ID:O4A1Z4nu0
案外このスレの住人も質が悪いんだね
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 21:19:22 ID:7aMvVsrw0
そりゃ遊戯王だからな・・・
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 22:14:07 ID:cP7Zs1wh0
IDをよく見ような
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 22:40:51 ID:XjPaWKxw0
>>646
診断サンクス。生贄不評だから抜いてみるよ。ちょうどサイドに空きが3つあるから突っ込んでみる。
DDクロウは……今月色々と金使いすぎて買えないわorz

>>672
一瞬>>672は神様か?と思ってしまった。
俺は参加しないが……オフ会が無事終わることを祈っとくから頑張ってくれ

>>679
厨房は黙ってろ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 09:55:41 ID:o3vIZZoo0
六武衆の師範高すぎてなかなか手に入れれないんだけど
普通のパックの中に入ったりする日は来ないのですかね?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 10:00:41 ID:RTgQmWyYO
入るとしたらTPあたり?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 10:21:20 ID:xxFW8DvbO
六武系上級が大将軍2と師範2で老中0なんだけど、これでも六武衆デッキ作れるだろうか?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 10:34:33 ID:82z4lGPg0
紫炎2、師範3、老中0でデッキ組んでるから問題ない
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 11:08:25 ID:3ktlVRfi0
俺は師範3将軍1老中1
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 11:34:18 ID:3kkbO0+a0
エニシが手札に来る

・場に六武衆が並べられないほど押されてる→(゚∀゚)キタコレ!!
・場に六武衆が並んで押している→(゚听)イラネ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 11:51:10 ID:Hn7NQBSsO
エニシは1枚さしとくといい仕事してくれる
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 13:45:39 ID:AA1AsqpfO
オクで落とした師範が届かない…
事故なのか…
本当に凹んでる
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 13:48:09 ID:Y9oy7VfEO
エニシはむしろ2枚欲しい
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 14:18:34 ID:qQbh2jS0O
上級がエニシ×1の俺でさえ六武衆を組んでいるというのに
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 14:20:23 ID:hrLWxCBv0
>>684
EE5が出たらちょうど六武衆とヴォルカニックだから
師範とロケットがシークレットで入ってるかもな。
まぁ出たら出たで高そうだが。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 15:04:39 ID:AA1AsqpfO
EE5はエアーマンとかダンディライオン辺りで
師範とかは6になると思ってる
696六武OFF:2008/01/26(土) 15:33:00 ID:8WjmyXFO0
>>679
本当にすまないけど来週から卒業考査あるし
2月入ってすぐに場所を決めるのでどうかご勘弁を


実は大阪には詳しくないので駅前でお勧めのカードショップってありますか?参考にさせて頂きたい
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 17:10:57 ID:Y9oy7VfEO
明日大会なんでちょっと診てくれ
上級4
師範3 エニシ1
下級13
ザンジ3 イロウ3 カモン1 ヤイチ3 侍従1 猿2
魔法6
サイク1 ハリケーン1 護封剣1 埋葬1 増援2
罠17
ミラフォ1 芳香3 生贄封じ2 推参1 和睦2 鎖付きブーメラン2 強制脱出装置2 神宣3
合計40

サイド
紫炎1 カモン2 ツイスター2 大嵐1 群雄2 弾圧2 生贄封じ1 他未定

相手の行動を阻害しまくる六武衆
芳香3枚は入れ過ぎか?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 17:17:32 ID:82z4lGPg0
紫炎は入れないの?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 17:20:20 ID:L1lQOMc30
>>697
中途半端に見える。
阻害するなら魔法罠の発動回数に制限かけられる将軍は必須。
芳香とヤイチで相手の動き縛るにしてもヤイチを守る手が少し少なく見える。
B地区とバインドでロックかけてヤリザで削る形にまで徹底してもいいかも。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 17:31:45 ID:Y9oy7VfEO
紫炎は1枚しか持ってないし事故要因として抜いたんだが…
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 17:34:44 ID:BpAU/xlT0
>>697
紫炎はガチで強いぞ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 17:38:11 ID:82z4lGPg0
シングルでもう1、2枚買っておいて損はない
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 17:42:56 ID:Y9oy7VfEO
>>701
弱いだなんて思ってないさ

>>702
俺の近所じゃたけーんだわ
通販で安いとこもあったけど

つうか紫炎入れるにもどこ抜きゃいいんだ?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 18:05:46 ID:Y9oy7VfEO
芳香1枚抜いて紫炎入れてみるか
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 19:37:49 ID:/sVvji3e0
阻害系なら紫炎は3積みだろ

エニシ、脱出、ハリケーン辺りは抜ける
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 20:07:09 ID:kzbgdrZZO
紫炎で事故ったことはないな
師範や推参入れてりゃまず100%召喚出来る
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 20:22:15 ID:Y9oy7VfEO
言い方が悪かったかな…
一応ロックじゃなくてコントロール型のビートなんだけどな
最近話題のアロマダムルグみたいな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 21:32:59 ID:xvUBgjzS0
ビートダウンなら、尚更将軍居ないのは有り得ないだろ。
あと侍従は要らない。替わりにカモンかニサシだろうな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 21:59:13 ID:AtIOP0dT0
>>707
ビートじゃアロマ邪魔になるんじゃねえか?
アロマと師範3枚入れてんのに信長いないのは・・・アロマって信長いて初めて機能すると思ってる


話は変わるんだが噂に名高いサムライダー使ってるやついるか?
六武衆作ったんだが寒波入れたり迷走しだした…orz

もし「俺のサムライダー超つええぜ」みたいな奴いたら教えてくれ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 22:11:51 ID:xK4b+xBH0
光と闇の竜と紫炎を並べると、ライダーを破壊されたとき紫炎巻き添え、
生還の宝札や苦痛等永続カードがあればそれも巻き添えでアドバンテージをとりにくい。
かといって六武衆にディスクガイを投入するのも難しい。
紫炎と並んだライダーは長持ちするようにも見えるが、チェーン奈落等がなくなるとはいえ
ライダーで発動無効で相手は1ターンに何度でも魔法・罠を使えるということなので、
よほど相手の手札がないときに召喚しなければ簡単に戦闘破壊されてしまう。
諸刃の活人剣術を使って生贄2体を揃え、自分フィールドに他のカードがない場合のアドバンテージを数えると

諸刃の活人剣術発動(+1)、手札から紫炎特殊召喚(±0)、2体生け贄でライダー召喚(-2)、
相手が適当な魔法を2枚発動(+2)、攻撃力1900〜2300のモンスターでライダー攻撃、ライダー破壊効果処理(-1)

これで合計±0となり、この間で相手モンスターを破壊した分だけアドバンテージをとれる。
しかし、このためだけにライダーをデッキ投入し、フィールドに活人セット、手札に紫炎とライダー、
墓地に六武衆2体という状況を作るほどの価値はあるのだろうか?
六武衆達はうまく扱えばアドバンテージを取れる力を十分持っているし、
紫炎ライダーでトドメをさせられるような優勢な状況ならば苦労してライダーを出すまでもないだろう。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 23:19:32 ID:AtIOP0dT0
>>710
詳説ありがとう
俺のプレイングでは難しいな

もっと自分に合ったモノを模索してみるノシ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 00:14:43 ID:7Nv7o1lh0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2006829
FB徳島っていうカード屋さんの店員の六武衆デッキ、前スレとかで即出だったらすまん
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 00:45:16 ID:4SWAETFTO
脱出装置が2枚じゃくて3枚だった
なんで1枚増えてるんだろう

>>708-709
やっぱ将軍はいた方がいいか
将軍で事故ったことはないが手札に来たことも少ないんだ…
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 01:17:55 ID:MeaFCdmvO
>>712
ゆとり「そく・・・しゅつ・・・・・?」

>>713
やっぱ3か2積みしなきゃ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 01:29:57 ID:L6tpvJugO
>>714
漢字は間違ってるが、わざわざゆとりだの言う必要はないと思うんだ。
こういうスレの質を下げるレスが増えてきたな。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 01:34:20 ID:gJcNRvML0
スルーできない君も
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 07:19:02 ID:J+lXI4EKO
>>715
キモ…お前が言うなよ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 09:18:49 ID:PSNa4H+x0
今日は六武衆で大会に出場してくるぜ!
六武衆の力を思い知らせてやんよwww
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 11:05:31 ID:QvMpcN3d0
>>718
がんばれよ^^結果報告よろ。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 11:27:19 ID:PSNa4H+x0
>>719
あいよ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 12:38:43 ID:4SWAETFTO
芳香も師範も来なくて1回戦で死んだ
除去ばかりの相手じゃ紫炎がいないときついなあ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 12:59:52 ID:MNJoWGxC0
なあ、初めて六武衆組んだんだけど晒していい?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 16:07:29 ID:rdr9YNFaO
計40枚

上級4枚
大将軍 紫炎×2 六武衆の師範×2

下級13枚
六武衆−ザンジ×2 六武衆−イロウ×2 六武衆−カモン×2 六武衆−ヤイチ×2 六武衆の御霊代×2 切り込み隊長×3

魔法14枚
六武衆の結束×3 連合軍×2 増援×2 大嵐×1 ハリケーン×1
早すぎた埋葬×1 月の書×1 サイクロン×1 団結の力×1 我が身を盾に×1

罠9枚
神の宣告×2 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 次元幽閉×1 リビングデッドの呼び声×1 和睦の使者×1
生贄封じの仮面×1 六武衆推参!×1 血の代償×1


今日、六武衆初めて組んでみたんだが…どうだろうか?
一応、回した相手はドラゴンデッキに3勝1敗とデーモンデッキに2勝0敗…って感じだったんだけど。
でも、罠がちと多すぎるかな。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 16:43:50 ID:j6q+VteB0
>>722
いんじゃね?

>>723
んー…ビート構成?と見るが
さすがに低級が少ない
事故率が上がるだけじゃなくて、息切れも早くなるからあまりお勧めできない
できれば場持ちの良いイロウザンジは3積みしたいか
切り込みロックでの凌ぎは、ライボル複数積みがアリとされる今、多少信用に欠ける

あとは、ちょっと専用蘇生が少なくて勿体無いかな
タマシロがあるんだし、活人剣術は検討しても良いかと。ビートなら特に
スレ内に参考に出来そうなデッキが幾つか有るんでそちらも参考に
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 17:47:09 ID:PSNa4H+x0
人が多くてトーナメント形式でしたが4位でした。
準決勝、3位決定戦両方スタンに負けました…

なかなか入賞は出来ないものですね…
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 17:55:11 ID:4SWAETFTO
>>725
乙、俺よりずっと健闘してるよ
俺もスタンに負けたがアサイさん強いです
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 18:52:12 ID:t9beggdt0
>>723
切り込みとハリケーン抜いて、師範とザンジかな。
師範は持ってるなら3入れたい。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 19:06:37 ID:rdr9YNFaO
>>724 >>727
アドバイスありがとう。
ザンジイロウ探してみなきゃな。
師範は2枚しかないのが…orz

増援(イロウ)→切り込み召喚(イロウ特殊召喚)→師範特殊召喚→紫炎特殊召喚の流れが出来た時は素で驚いたな。
連合軍敷いてイロウで裏守備マシュ潰してから、一気に畳みふせかけた時は爽快だった。
729722:2008/01/27(日) 19:15:49 ID:MNJoWGxC0
お許しもでたし晒してみるよー

合計40枚
上級6枚
将軍様3 師範3

下級12枚
ザンジ3 イロウ3 カモン ヤイチ  六武衆の御霊代
ならず カード・ガンナー 外道モグラ

魔法15枚
六武州の結束3 名推理3 増援2 大嵐 早すぎた埋葬
月の書 光の護封剣 手札抹殺 サイクロン ライトニング・ボルテックス

罠7枚
ミラフォ リビデ 次元幽閉 神宣3 六武衆推参!

回してみたけど勝率はそれなりだった
初めて組んだからよくわからないことが多いのでアドバイス下さいい
 
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 19:27:28 ID:J+lXI4EKO
>>729
ガンナーとモグラいらないからヤイチ1枚入れて御霊代フル投入する
エニシも1枚ぐらい入れるとなかなか働いてくれるぞ
名推理いらない月の書と手札抹殺は全くいらない
推参1枚投入、我が身を好みで、紫炎は2枚がちょうどいいかも

まぁ後は自分で調整してみるよろし
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 19:35:42 ID:6HmbaPKM0
>>729
蘇生多くないのに名推理入れるのはどうかと。
あと下級少ない。御霊代 ヤイチカモンは2枚積んでもいいと思う。

out名推理、カード・ガンナー、月の書、
in御霊代、ヤイチ、カモン、推参、活人
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 21:17:40 ID:MNJoWGxC0
>>730 >>731
回答サンクス
蘇生増やしてみるよ、ヤイチ・カモンはサイドに入ってるから別にいいよね
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 21:44:00 ID:ZGVnVrIs0
>>732
ビートなら、せめてヤイチはもう一枚あった方が良いよ。
セットしないデッキなんてまず無いし
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 22:31:05 ID:MNJoWGxC0
ならず抜いてヤイチ入れよっかな正直じゃまだったし
それにレベルばらけるし
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 22:36:19 ID:J+lXI4EKO
>>734
なんで抜けって言われてるカード抜かずにならず抜くの?
正直蘇生積もうが名推理なんて邪魔でしかないぞ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 22:40:14 ID:tgFTMTOF0
>>734
ヤリザとニサシ入れろ
…とは云わないが、ガンナーとモグラ抜いてヤイチとカモン入れた方が良い
あと、散々言われてるが名推理抜いとけ。推参とリビデだけで何がしたいんだ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 23:12:15 ID:aFyRBSa30
ほんとにこのスレは馬鹿しか居ないんだな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 23:34:36 ID:4SWAETFTO
六武衆にも名推理はありじゃないかな
エニシ無しで紫炎多目なら悪くないかと
ある店の優勝レシピ見てそう思ったよ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 23:57:09 ID:MNJoWGxC0
そのレシピ見たいな

名推理入れて調整したデッキにそれ抜いて、しかも、ありふれたデッキにしようとするのはちょっと。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 00:00:15 ID:BKoQSRcAO
最近エニシ入れない人も増えたな
エニシ強いと思うんだがな
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 00:08:58 ID:yZkUUfV0O
>>739
札市でググるがよい
しかし名推理以外に驚く所もあるぞ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 00:18:03 ID:r5Mt5vB60
六武衆で強いと言えばこんなのあったぞ
ttp://tetsuya.exblog.jp/7985542/#7985542_1
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 00:18:50 ID:2cl9JwdP0
>>741
見てきたよー
感想としてはかなり上手いつくりと思ったよ
ガチってこういうのをいうんだなー
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:07:56 ID:+FkmoDNrO
ここで診断頼むと8割同じ構成になる気がする
もうテンプレに入れるべきカード30枚とか書いて
あと10枚はここから選ぼう
みたいなの作った方が早い気がした
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:14:12 ID:BnoHqSGv0
【最低限これだけは入れよう】
紫炎  2枚
エニシ 1枚
師範  3枚
ザンジ 3枚
イロウ 2枚
カモン 2枚
ヤイチ 2枚
御霊代 3枚
理   2枚
結束  2枚
活人  2枚
推参  1枚
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:27:02 ID:2cl9JwdP0
それ診断する意味なくね
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:35:41 ID:BnoHqSGv0
>>746
まあな〜
とりあえず基本形はだいたい皆一緒になるんだから、一般的な六武衆デッキを1個晒しておいて
診断はそこらにゴロゴロ転がってるようなデッキじゃなくて、捻りのあるデッキだけで良いんじゃない?

実際過去ログ見ても、似たような構成のデッキ多いし
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:45:11 ID:2cl9JwdP0
それやっちゃうと気軽に晒せなくなるからあんま賛成しないな
別にフリーにこれまで通りやっとけばいいと思うよ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:49:33 ID:BnoHqSGv0
>>748
そっか。ちょっと考え無しな発言だったな、すまん
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 06:52:34 ID:/w/4V08fO
>>745
参考にならなさすぎワロタ
理2枚や活人2枚が最低限とかアホかと
カモンも1枚しか入れてない人のが多いし
てかなんでそんなに偉そうなんだよ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 07:13:33 ID:d2cuEIcdO
>>750
お前も煽るな
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 07:58:55 ID:3OmiyTYj0
特異なデッキじゃなければ安定性を求めて似通ったカード使うようになるからな
個性持ちのデッキを診断して欲しい時にはコンセプトか診断箇所を明確にしておくといいんじゃない?
『名馬と霞城は魂のカードなんだぜ!』なんてのが出るかもしれないし(゚∀゚)
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 09:42:13 ID:XLE2NfutO
>>752
魂のカードではないが2つとも2積みだ俺・・・
だってその二つが無いと六武衆と言えない気がするんだ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 09:44:12 ID:mBEKcqVb0
十代風にマイフェイバリットカードでおk
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 12:25:44 ID:+FvkL/7w0
なぜかこのスレは強化型主流だから参考にならない
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 15:09:26 ID:D10OZvCjO
名推理入った優勝レシピ見てきたがすごいな。あれで勝てるのか。六武衆のまた違った一面を見た気がする。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 16:26:30 ID:uWwPIdaG0
>>756
そのソース教えてくれ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 16:28:14 ID:q8F1xuRn0
頭を柔軟にはたらかせてデッキはつくろうぜ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 17:12:58 ID:hQ1zzEf00
六武衆+機械という奇怪なデッキを組んでみようと思ったが
明らかに純六武より弱くなりそうだ。

戦国自衛隊みたいな感じにしたいが厳しそうだな。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 17:46:04 ID:kI1empi40
六武衆使いのアニメ登場を望む声もあるみたいだが
ライフ4000の世界だと少々厳しいものがあるだろうな
何しろ信長や師範etcのダイレクト2発で勝負が決まってしまう
序盤の様子見でいきなり決着がつく事もあり得るし
伏せやモンスターで防ごうにもパンパン割っていくのが持ち味だし

サイドラ関係やダークガイア絡みを上手くアニメに組み込めたとはいっても
現行のカードプールでやればバーンに次いで不味いデッキタイプなんじゃないか、六武衆は
余程守りがしっかりしてるかオリカで凌がないと盛り上がりようが無い
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 17:56:14 ID:xS/GuFVU0
それでもネオスはやってくれる
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:11:21 ID:D10OZvCjO
>>757
見られるかどうかわからんが…
ttp://ivory.ap.teacup.com/fudaichi-tencho-/267.html

てか六武と弾圧て相性悪いと思ってたけど、弾圧張ってあっても師範には効かないんだよな…
すこしウマー
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:23:47 ID:3OQ4BL700
……えっ?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:36:29 ID:de3aZpHf0
>>762
弾圧はチェーンに乗らない特殊召喚も無効化されるんだぜ・・・
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:54:20 ID:D10OZvCjO
あれ?師範て効果で破壊されたら戻って来られるんだよね?
オレなんか勘違いしてる?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:55:00 ID:q8F1xuRn0
あってるよ
他が間違ってる
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:56:53 ID:de3aZpHf0
ああ、回収効果で自身回収すればまた特殊召喚できるってことか・・・
効かないとか言われたから弾圧では無効化できないって意味だと思った
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 19:14:24 ID:H5BJINCx0
師範ってカウンタートラップで召還を無効にされ破壊されても、
手札に六武入れれるんだよな?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 19:16:33 ID:de3aZpHf0
>>768
「フィールド上から〜」とかないから大丈夫
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:20:40 ID:XLE2NfutO
師範は相変わらず高いままか
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:22:53 ID:kVr7sDGiO
デッキが39枚までは決まったんだが、残り一枚が決まらなくて……
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

現状のデッキはこんな感じです。

上級5枚
紫炎2 師範3

下級13枚
ザンジ3 イロウ3 ヤイチ2 カモン2 御霊代3

魔法13枚
結束2 大嵐 増援 ライボル2 早埋 ムラサメブレード2 サイクロン 理2

罠8枚
神宣3 推参2 背水 ミラーフォース リビデ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:26:00 ID:sMPTYeh20
活人入れようぜ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:26:29 ID:kVr7sDGiO
って、微妙に違う

正しくは
増援2です。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:31:37 ID:XLE2NfutO
_  ∩
( ゚∀゚)彡 エニシ!エニシ!
⊂彡
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:35:10 ID:de3aZpHf0
結束3にしようぜ!
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:48:19 ID:kVr7sDGiO
様々な意見、ありがとうございます。

>>772
活人はデメリットがキツいってのと、背水があるから微妙だなぁと思ってしまうんですよね……

>>774
エニシって、使ったことないから分からないのですが、墓地に六武衆が数体貯まる前に終わってしまうことが多い気がするんですよね。どうなんでしょう?

>>775
結束ですか……三枚も積むと逆に初手で死ぬような。それとも、自分の引きが悪いだけですかね。

否定的な意見ばかりですみません。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:54:02 ID:xS/GuFVU0
エニシは1枚あったら心強いよ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:54:49 ID:XLE2NfutO
活人はミタマシロが三枚なら活躍してくれる
エニシは墓地の六武衆二体除外だけど何かと役に立つ
後半になればなる程効果が光るしな
無くてもいいけど一枚有ると便利

結束はそんなに事故原因にならないと思うぞ、貴重なドローソースだし
ただ、二つカウンター乗せないと損だからその構成なら二枚でもいいと思う
まあ、ここでウダウダ言うより試しに回してみた方がいいかも知れないけどな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:55:13 ID:de3aZpHf0
あえてクライスあたりを・・・
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:55:59 ID:f7CADTF40
>>776
背水の最大のデメリットはそのターンに決めないとほぼ負けるってこと。
活人はとどめだけじゃなく、中盤の山場にも使えるのが魅力。
活人の効果で破壊しなければダメージ受けないのは覚えておいたほうがいい。
御霊代と何か復活させて御霊代装備させれば御霊代はモンスターじゃなくなるので破壊なし、
もう一体の身代わりに御霊代破壊で完全蘇生可能。
もちろんザンジ自爆特攻の身代わりとか理で完全蘇生もできる。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 21:23:55 ID:kVr7sDGiO
>>778
まぁ、確かに回してみるのが一番ですよね。

>>780
そう言えば、御霊代をくっつけたらダメージなくせるんだった……
なんでそんなこと忘れてたんだろorz
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 21:26:31 ID:q8F1xuRn0
ニサシが十分に入りそう
まあ入れるなら調整しないといけないけど

本音は活人いれればなんだけどね
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 22:13:33 ID:0FU6potAO
いっそ成金ゴブリンでも入れて、実戦で回しながら考えるとか
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 22:21:21 ID:xAkxEHtD0
さらに言えば
蘇生した以外の六武衆がいれば
身代わりになる事でダメージを消せる
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 23:28:08 ID:V92GLDxo0
ちょっとデッキ枚数多いんだ。
何抜けばいいか教えてくれ。

上級6枚
紫炎2師範3エニシ1

下級16枚
ザンジ3 イロウ3 ヤイチ2 カモン2 ニサシ1 ヤリザ1 御霊代3 ならず1

魔法13枚
増援2結束3 サイク1 大嵐1 収縮2 ライボル1 理2 苦痛1


推参2 活人2 激流葬1 神宣2 賄賂1 リビデ1 群雄割拠1

計46枚

ヤリザニサシは1枚は入れないとプライドに反するというか。
できればヤリザニサシ以外で頼む
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 23:45:20 ID:zMup13d2O
>>785
群雄割拠は再度でいんじゃね?
激流葬も微妙そう
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 00:11:26 ID:G9kznvjm0
大会にでるわけじゃないからサイドは作ってないわ。

激流葬抜いてみる
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 00:23:40 ID:FnSfG8pBO
>>785
ならずを抜いてみたら良いんじゃないかな?

モンスター除去はザンジを使い回す感じにして。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 00:47:05 ID:6urM6hQ30
最近までエニシいらないと思ってたが結構使えるものだな。
なんといっても師範の存在が結構大きい。
蘇生カード少し抜いて師範入れたのもあるけど、
墓地に2枚師範あっても意味がないから(墓地1枚手札1枚でも墓地の師範不要)、除外コストとして役立つ。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 01:25:34 ID:JSYS/0/H0
>>784
そうだったのか。初めて知った。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 01:38:14 ID:ieTmLUIN0
>>788
ならずは居てても問題ないような、やっぱ戦闘なしで破壊できるのは大きいと思う
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 17:49:44 ID:05RVcxcCO
アサイとかそういうのを駆除できるのは評価できるな
六武衆的には事故要因でもあるんだが
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 18:43:53 ID:cHmztT2V0
紫炎を引いて六武衆デッキに興味がわいた
近所でシングル打ってるとこないからSTON買ってるけど
あんまり出ないなぁ
エニシもほしいからグラスも買わんと
先は長いぜ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 19:21:06 ID:AAkXdoqt0
>>789
個人的には師範を除外する気にはならないなぁ・・・。
師範で師範をサルベージできれば、除去をバウンスに変えたも同然。
>>墓地1枚手札1枚でも墓地の師範不要 っていう意味がよく分からんのだが・・・
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 19:24:59 ID:yjqYz1Bn0
>>794
師範なんかどうせフィールドに1枚しか出せないんだから手札に1枚あればおk
ってことじゃないの
それと師範で師範サルベージすんなら落ちたやつを拾えばいいんだから既に墓地に師範がいる必要がないと思うが
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 21:06:35 ID:1FBV0V2H0
STON買ってみたんだが霞城と名馬とヤリザしか当たらなかったぜ…俺も先は長いな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 21:19:18 ID:aKtEz/+iO
六武衆六人全員が上手いこと活躍できるデッキってないかな・・・

ヤリザが可哀相な気がする。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 21:28:58 ID:rzh93Z0HO
究極六武衆・レインボー大名とか出ないかな

レインボードラゴンの六武衆版みたいな感じで
>>797のいうようなデッキだって作れるし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:11:53 ID:IZZwwjdC0
風林火山でok
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:24:49 ID:aKtEz/+iO
風林火山をやるにしても、御霊と師範も地属性・・・

orz
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:26:47 ID:fNgJ2SFQO
>>798
絵想像して野菜生活噴いたwwwww
ヤリザがビチョビョだぜ…
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:38:16 ID:lgg9bOCmO
ロック武衆使いの俺にはヤリザは必要不可欠だぜ 
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:52:28 ID:jjKO8/8k0
久々に来てみた。意外とこのスレが進んでて驚いたわ

>>771
突っ込むならエニシ。入れといて損はないZE
カオス・ソーサラーがいるようなものだから長期戦だと重宝する。

>>785
out:カモン*1 群雄割拠*1 激流葬*1
大会にでるならカモンは2積でいいがフリーなら1枚で充分。
群雄はスタン対策に突っ込むカード。環境によって異なるがスタンが少ないなら抜くべき。
激流葬は自軍の六武衆も水に流されるのでパス。

>>796
箱買すれば将軍様以外は集まると思うんだが……
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 01:31:58 ID:1ozd3KAM0
ヤリザは結構止めになってくれるから一枚は普通に入れるわ。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:29:46 ID:I54DBQaKO
>>801
どんなの想像したんだ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:14:16 ID:qkgkkFrS0
イロウがいることだし、闇の護封剣も悪くないと思うんだけどどうだろうか。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:21:21 ID:Cx6MNiAgO
>>806
アサイとかを始末出来るのがいいな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:29:40 ID:82pSG5Nw0
>>798
風属性の戦士で使えて六武に合うヤツ、早くコイやですな
ニサシはニサシで便利な子なんだけど
風林火山が実践的に使えるようになると思うんだ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:35:39 ID:0wzIvi240
>風林火山が実践的に使えるようになる
それはひょっとしてギャグで言っているのか
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:10:06 ID:YzEc1vZX0
風林火山は背水から使うのが1番格好良い
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:43:55 ID:fYdPfvnGO
>>805
虹色の甲冑を纏う黒人が白い歯をキラリと光らせ笑ってる。
そんで左手は腰、右手は前に突き出しながらgoodしてる、背景は薔薇の花が舞ってる。

そんな絵
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:49:19 ID:77nxE9160
>>811
濡れた
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 01:40:30 ID:m/U0ZvPgO
俺には紫炎が6体居るイメージしか想像出来ん
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 02:07:21 ID:IAIhMUv4O
名推理やばい
みんな8て言うからそっから紫炎でたりしてワッショイワッショイ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:22:21 ID:/xiEbRsd0
初見なら兎も角ネタがばれてれば紫炎なんて出せねえだろ
適当に星が散らばってるから展開補助にならんことは無いし
ある程度展開できてれば戦士の生還で落ちた奴を回収⇒特殊召還な流れも可能だが
ボロボロ落ちる魔法、罠の再利用が難しく
師範のダブリや終盤での利用がし難く
どうしても運ゲーになりがち

ゴーズや混沌黒のようなサブフィニッシャーを積み込めるのは利点だが
六武衆の展開力自体は師範の登場や各種サポートで充実してきてるんで
名推理の採用自体はそれ程デッキに革新をもたらすものじゃない

デッキタイプとしては面白いし
師範持ってない奴は紫炎召還のやりやすさが格段に上がるんでお勧めだが
もう少し早くにうまれてりゃもっと騒がれただろう
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 15:52:58 ID:1w0gWStU0
前からあったけど騒がれてなかった
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 19:14:14 ID:Ye+N5oTu0
>>816
まさにその通りだな

名推理は強いよ使えば分かる、でも入れるならそれように改造しないと
あと初見ならまず出る、そりゃそうだ、重要なのはネタバレしたあと
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 20:45:37 ID:vaF38JDz0
六武衆だとバレると4とか宣言されてザンジ落ちて終わりとかだからな・・・
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:55:49 ID:T8KIcC0A0
六武衆は落ちてもおいしい。将軍は落ちたらちょっと痛い。
墓地肥やせるかモンスター召喚できるかどっちかができるんだぜ?
罠魔法が落ちて(サルベージ手段ないのばれてるようなものだから)ミラフォや大嵐がもうないことがバレるほうが痛い。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:48:48 ID:67k2RVCA0
名推理入れるなら4宣言されてもいいようにザンジ・イロウ(こっち無くてもいいか)以外の4削って他のレベルのやつ増やすだろ、
4宣言されて困るとか言ってるのはバカだ、むしろ4宣言されるのを逆手にとるような構築すればいい

強い魔法・罠が落ちるのはドンマイで
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 06:35:03 ID:4Y8vlhqaO
つか上にある2つのデッキがあるように、もう名推理の六武集の強さは証明済みだろ
本当に大会に優勝したくてガチで組むならこういう形になるんじゃなかろうか
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 08:29:48 ID:IXSC16akO
流石にそれはいいすぎ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 11:43:46 ID:aPF6T6wa0
メタや環境の変遷によりけりだろうが安定性は強化型、ロック型の方がはるかにある
強力な制限の他に神の宣告etcのカウンター手段が落ちていくのも厳しい
長引けば長引くほど相手にこちらの手の内がばれていくし
爆発力が極端に上がる訳でもないし

エアブレの基盤で組んでも劣化になるだけだし
墓地の魔法、罠が利用できる六武衆絡みのカードでもでなけりゃ
頭一つ出てるとは言えない
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 20:56:49 ID:is8DK3jLO
2枚目の紫炎を手に入れてぞー
825sage:2008/02/01(金) 22:45:57 ID:bomLSe4S0
いろいろと参考にして作ってみた
ニサシは理4連ウマーで抜きたくない
どなたかアドバイスお願いします

上級6枚
紫炎×2 エニシ×1 師範×3

下級13枚
ザンジ×3 イロウ×3 ヤイチ×2 カモン ニサシ 御霊代×2 足軽

魔法12枚
護封剣 サイクロン 増援×2 我が身×2 ライボル 苦痛 理×2 結束×2

罠9枚
推参×2 活人 神宣×2 賄賂 背水 鎖爆弾 ミラーフォース

サイド
ヤイチ カモン×2 砂塵×3 生贄封じ×3 群雄×3


826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 23:06:45 ID:lVJm/Qfh0
型型って言うけど、その強化型ロック型に名推理入れるだけじゃだめなんですか
墓地に魔法罠落ちるっていうけどさ、アムホ除けばデッキからサーチはほとんどないんだからデッキ0にでもならん限り同じこと
ニードルワームで相手のデッキ落とすのが強いと申すか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 23:32:30 ID:WIJlUvsi0
本気で「同じこと」って思ってるのか・・・。
強化型は知らんが、少なくともロック型に名推理はまずいって事は分かるよな?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:05:47 ID:xGC5EqQt0
流石にネタだろ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:10:12 ID:FILePVyOO
雑貨型はどうだろう
モンスターちょっと多めにしたら案外良さそうな気がした
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:52:55 ID:ulHrccXQ0
雑貨入れる時は
エニシ3積みは必須だな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 09:18:03 ID:oan9/Nks0
雑貨は名推理よりは回るよ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 10:23:23 ID:YrHt7S4h0
「ライブラリーを最後まで使い切らないデッキならば
どの道使わずに終わってしまう無駄ライブラリーが発生するので、
いくらかライブラリーが削れたって全く問題は無い」(MTGwiki)

デモコン理論ってやつだね
初めて聞いた時には目から鱗だった

ただ、遊戯王の場合、デッキに1枚しか入らず、戦況を一変させるカードが多すぎる
加えて、デッキを削って得られるのが所詮1/1交換が関の山の
六武衆でしかないのであれば、逆にリスクを負いかねない

ターボ要素としては強力だとは思うが、バレたらアドを1つ失い、
成功してもアドが1取れるかどうか
しかも相手にとってはモンスターを処理すればいいという状況
魔法、トラップを伏せられるより対処はしやすい
安易にいろんなデッキに流用するのは危険だと思うよ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 14:36:57 ID:yFv6j0WD0
>>831
それ本気で言ってるの?
比べれるものじゃないというのも分からないの
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 17:13:42 ID:oan9/Nks0
本気で言ってますがなにか?
835:2008/02/02(土) 17:32:26 ID:FKoASiOa0
本気で言ってますがなにか?(笑)
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 17:36:45 ID:FILePVyOO
>>833
タイプが違ってもデッキが回りやすいかどうかなら比較できると思うが
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 17:38:49 ID:miZ5iM8t0
召喚権使うのが最大の問題点だろ。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 17:54:44 ID:tqJ+r5QsO
血の代償を使えばいいんだ!
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:56:07 ID:wuJV5LgO0
なんか師範が出た頃から、雰囲気・空気みたいなのが一気に悪くなったな、このスレ・・・。
師範TUEEE→使用者増加→低年齢層も増加 なのだろうか。
前まででは考えられないくらい、レベルの低いレス・やたら攻撃的なレスが増えた。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 19:04:08 ID:QlrRZ8DJ0
師範が出た頃っていうか、師範が日本で使えるようになった頃だな・・・
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 19:24:02 ID:ulHrccXQ0
強いから使う、って奴が増えたんだろうな
まるで六武衆を楽しんでない
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 19:46:49 ID:BURpLw05O
ロック系使ってる奴に聞きたいんだが師範何枚積んでる?
六武衆→師範→紫炎と繋がるのは嬉しいんだが、 
ロックが決まる前に終わってしまう事が多い・・・

結局のところ速攻ビートが一番か
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 20:46:50 ID:yFv6j0WD0
>>834
言い方が悪かったのは認めるけど
雑貨の方が回るという根拠が知りたい
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 21:16:44 ID:Ro+EzH7f0
装備型にはアムホが強すぎるな・・・墓地利用もできるし
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:07:41 ID:f7Mq84X40
アムホは3月で確実に制限になると思う。自分の予想だが・・・
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:27:30 ID:jEYhKS310
名推理型も楽しいぜ。俺はビートと両方使って楽しんでる。
…まあ、WC2008の話だが
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:42:22 ID:w5AeRsYvO
名推理批判してる人はアレだ。名推理の強さを知られたくないんだろ。ツンデレだツンデレ。

六武衆 ツンデレ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 00:02:46 ID:s1J4XYoI0
NGワード:六武衆 ツンデレ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:14:45 ID:XGkYQS7X0
このスレに投下される六武デッキは活人や理積んだクロック型が多いけど、クロウ弾圧パキケをどうやって対策してる?
最近蘇生カード積んだ六武衆はやってけないと感じた
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:22:40 ID:L9s0Fqvj0
>>849
クロウ:墓地除外はつらいものがあるが、最近は師範のおかげで墓地に頼らずに展開できるようになった。
弾圧:師範は出せる(師範特殊召喚→弾圧で無効にして破壊→師範回収ループ)のでカモンで割れる。
パキケ:殴れ。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:33:35 ID:XGkYQS7X0
>>850
やはり墓地に頼った型はだめなんだな
活人入れるとタマシロ入れなきゃならん上、タマシロや蘇生はかみ合わないと機能しないし
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:51:11 ID:OVD4bAZrO
>>839,841
確かに師範の日本解禁で使用者が増え、ココの閲覧・投稿数も増えた
人が多くなって色々な書き込みが増えて、中には心無いレスも目立つが
そういう云い方も良くないんじゃないか?
昔から六武衆を使ってるんだというプライドを持つのは悪くないし、良く分かるけど
それを誇示するような懐古発言は、逆に痛々しいと思うぞ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 03:19:11 ID:4h7vTdO00
>>851
正直言うとダメということはない、しかし環境には合わないのも事実。
あと理は他の蘇生とは別物と考えた方がいいぞ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 03:39:33 ID:XGkYQS7X0
>>853
クロックと対象回避がメインなのはわかる、奈落ガイウス幽閉回避おいしいです
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 03:41:36 ID:uS5LS1UQO
理はニサシの為にある
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:27:18 ID:xEPhHgBl0
デッキ診断お願いします。

合計44枚
【上級5枚】
紫炎×2 エニシ×1 師範×2

【下級18枚】
ザンジ×3 イロウ×3 カモン×2 ニサシ×1 ヤイチ×3 ヤリザ×2
御霊代×2 足軽×2

【魔法15枚】
霞城×2 名馬×2 理×2 結束×2 連合軍×2 我が身×2
二重召喚×1 サイクロン×1 ハリケーン×1

【罠6枚】
活人剣×1 背水の陣×1 アロマ×2 神宣×2

ちょっとネタ要素含んでいます。
重そうなのでどれを抜いていいか等お願いします。
あと、連合軍を強者の苦痛にしようか迷っています。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:51:05 ID:/Yyy58AeO
どの辺がネタなんだ?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 16:14:31 ID:xEPhHgBl0
ネタというか…あまり勝つことは目的としてない感じです。
そこそこ展開してそこそこ楽しめたらそれでいいかなという。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 17:01:42 ID:2yWNHmn+0
霞城が入ってる=ネタなんだろ・・・・
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:18:30 ID:djn4yNdv0
今、大会から帰還した。結果は4位。

1回戦
相手はサイバー流。互いにテーマデッキで、ガチは嫌いと意気投合。雑談を交えつつ決闘。
相手の引きが悪杉てサイドラ出せないままストレート勝ち。

2回戦
ここからガチとの戦い。相手は前回、準優勝したガジェット使い。
しかもロック&バウンス&パキケ&ガジェットという。初戦は相手のロックを攻略できず敗退。
サイドからカモン&ツイスターを突っ込み、再戦。二戦目はいきなりグラビティ出されて手こずったが、メタポのおかげでカモン引き、
カモンがレベル3で攻撃力が1500と高いステータスのおかげでロック状態でもガジェット&バウンスモンスターを攻略。
地味な接線の上、なんとか勝利を掴んだ。
三戦目は、いきなりカモン&師範&紫炎が揃ってたから出して、5ターン位まで優勢。相手は初手が悪すぎたせいか、サレンダーをし勝利。

3回戦(準決勝)
ここまで来ると1キル野朗、ダムド親父、スタン厨房とこの大会で常に上位の常連連中の内の一人と当たった。相手はスタン。
流石スタン。苦痛とか連合軍とか突っ込んでない俺にとって痛いパワーアタッカーが次々と出され、力で押され続け負けてしまった。
サイドチェンジしても結果は及ばず、二戦目も力で押され敗北。

3位決定戦
相手は1キル野朗。初戦はいい線までいったがダムド→3体除外→俺の場には何も無いZE→次元融合→1キルで敗北。
サイドチェンジしても1ターン目で1キルされて俺涙目orz


結果。4位でトーナメントパック1つgetしました。あと、大会に出るならカモンは2枚以上にしといた方がいい。ロック相手だと活躍する。
あと、六武衆にメタポは必須カード。六武衆は手札消費が激しいから結束だけじゃカバーできない。現に大会だと1キル野朗が相手だと
一刻も早く状況を打破できるカードを早く引かないといけない訳だから入れたほうがいい。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:34:59 ID:4h7vTdO00
まぁ噛み合わせだろ
とりあえず大会ご苦労さん
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:38:31 ID:pZjeEAWFO
強くなるのはかまわんが推理型が蔓延するのが嫌だ。一人一人個性があるほうがいいんだぜ。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:44:16 ID:it2jRNHf0
大会に出ない身内だけのデュエルだが六武衆はいつも攻撃表示で出してるからメタポのときだけ守備で出したらバレバレだw
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:57:12 ID:2yWNHmn+0
メタポは召喚権食うのと即効性がないのがなあ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 20:43:40 ID:XMioSnUf0
今日大会で当たったけど六武衆強いなあ
ライフ3600あるからすぐには死なないだろと思ってたら
大嵐ライボル、ザンジ師範終了
次はDDRで混黒出してたら
カモン師範、DDRパリン、理で入れ替え終了
師範には神の宣告もライオウも弾圧も効かんとかないわあ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 20:47:21 ID:4h7vTdO00
カモン師範で、エドかと思った俺はたぶんバカ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 21:20:44 ID:BzSkFc1f0
>>866 御霊代吹いたwww

今日の大会は3勝2敗でした
紫炎と御霊代装備した師範が並べば大体勝てますがガイウスや幽閉は使われると厄介でしたが
お触れさえはればサイクロンチェーンされてもそのターンは紫炎のおかげで他の罠使われることがないので楽でしたね

周りの人が六武衆強いねって言ってくれたのがうれしかったな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 21:21:52 ID:BzSkFc1f0
なんか日本語変だがスルーしていただけるとありがたいです
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 03:05:29 ID:WqQcI/KRO
波バ「平カモ〜〜〜ンwwwww」

師範はもう転売屋に頼るしかないのだろうか…六武衆も金がかかるようになったなあorz
ストラクも一気に消えたし、カード手に入れる手段が限られてきた
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:07:13 ID:kK4/hOWuO
今週、第一希望と第二希望の入試が立て続けであるんだ……暇な人はうまくいくよう祈ってくれると助かる。
この試練を乗り越え、絶対六武衆のファンサイト作るぜ!
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:27:04 ID:gzThGVUrO
>>870
以前ファンサイト作ると言っていた人か?
頑張れよ!
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:49:01 ID:ff3Jd76h0
俺も今日入試だった。がんばれよ応援してるぞ。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:51:24 ID:W8jkTIhaO
俺も入試だったが死んだ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:33:58 ID:NAJAveP20
個人的な話題を禁止するわけじゃないが
厨くさい馴れ合いは勘弁な
ここは六武衆スレであって入試の報告場所ではない
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 19:16:18 ID:222AiwMb0
師範登場以降はこんな流ればっかだな
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 19:26:07 ID:k82cSNvc0
だよな
スレ違いにもほどがある
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 20:01:25 ID:kK4/hOWuO
これは失礼
まあ、合格発表まではまたしばらく自重します
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 20:18:36 ID:G0BBFDst0
普段弾圧ガジェ使ってる影響でこんなのになっちゃったけど
診断よろ

計41枚
【上級3枚】
師範×3

【下級11枚】
ザンジ×3 イロウ×3 カモン×1 ヤイチ×3
御霊代×1

【魔法15枚】
結束×3 サイクロン×1 大嵐×1 増援×2 戦士の生還×1 我が身×2
地砕き×1 月の書×1 エネコン×3 苦痛×1

【罠11枚】
ミラフォ×1 幽閉×2 奈落×2 神宣×3  弾圧×3
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:56:47 ID:ItSXAJ2g0
なんという純六武集・・・・
このモンスター数でも上手く回るもの?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:06:00 ID:XE/5q+kt0
純六武衆という響きに反応した。連続になるがコレを見て欲しい

計 40枚
“上級モンスター 6枚”
紫炎×2 エニシ 師範×3

“下級モンスター 14枚”
ヤリザ ヤイチ×2 カモン×2 ニサシ イロウ×2 ザンジ×3 御霊代×3

“魔法 13枚”
理×2 結束×2 大嵐 サイクロン 増援×2 埋葬 護封剣 ライボル 連合軍×2

“罠 7枚”
推参 活人×2 背水 神宣×2 聖バリ

単純なビート型で、モンスターだけは好みで六武衆関連のみになってる
テーマ寄りで組んでるから勝率は高くわないが、そこそこ勝てるデッキには仕上がってる
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:36:40 ID:OOMnAelR0
結局連合軍と強者ってどっちが使えるんだろう
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:39:41 ID:LtCqSztN0
相互互換に優劣つけたがる奴ってよくいるね・・・。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:43:56 ID:/OiRQ6ml0
>>880
俺のデッキに似てるなあ
いやさすがにヤリザは入れてないけども
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:45:11 ID:yLHenP4p0
大量展開による攻撃型なら連合軍
堅実防御重視なら苦痛
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:46:11 ID:ItSXAJ2g0
>>881
同じ数入れちまえばおk
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:47:05 ID:XE/5q+kt0
>>883
ヤリザは知り合いのプロミネンスロックで死にかけた時に助けられて以来抜けないんだ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:55:21 ID:/OiRQ6ml0
>>886
そういうのいいなあ
ロマンに走りきれない俺はそういうのに憧れる

話は変わって俺のデッキには猿入れてるんだけどこのスレ的にはやっぱ不要かな?
抜くにしても代わりに何入れたらいいかわからないからずっとそのままなんだが
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 23:01:40 ID:ItSXAJ2g0
入れても良いと思うけど。
六武集→師範→大将軍って感じで高速展開できるのがウリの六武集だが、
裏守備で出せて状況に合わせた六武集をサーチできる猿はやはり便利
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 23:57:28 ID:GcptrPPb0
>>880
俺と似てるな。カモンを一枚の変わりに猿入れて
魔法と罠の内容が若干違うだけだぜ。


どうでもいいが、今週の大会で4回戦中3勝で9点だったぜ。
殆ど運で勝てたようなもんだがなw
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 07:46:49 ID:q+0rKztT0
>>879
相手が戦闘で破壊してくるようなら迎撃できるから十分回る
問題なのはガジェ相手だけどそこはヤイチにがんばってもらったり
サイドから邪神の大災害とかいれると結構勝てる
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 08:04:38 ID:q+0rKztT0
あ、言い忘れたけど師範を収縮とかで戦闘破壊されないように気をつければ
(ガジェが殴りにきても幽閉する)ガジェにもメインからそこそこ勝てる。
ほかのデッキは弾圧引ければ余裕だし引けなくても闘えるから問題ない
連レスすまそ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 21:34:41 ID:lcD3LCcv0
そういえば、前に2月に関西で六武衆オフをするって
話あったけど結局どうなったんだ?
流れたのか?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:43:31 ID:EAsuVwV1O
turi
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:45:05 ID:2iljqexv0
オフの主催者どこいった?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:15:17 ID:pH/jvgNM0
>>696見る限り忙しいみたいね
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 03:20:04 ID:q9QE+vMs0
友人が師範をくれたので、解体してあった六武衆を復活させてみた。
デッキは純粋に殴り合い重視なんだけど、レシピを載せるので意見を求めたい。

合計40枚
【上級3枚】
師範×3
【下級13枚】
ザンジ×3 イロウ×3 カモン×2 ヤイチ×2
御霊代×2 聖なる魔術師×1
【魔法19枚】
収縮×3 結束×3 大嵐×1 サイクロン×1 増援×2
早すぎた埋葬×1 光の護封剣×1 我が身×2 月の書×1
地砕き×1 地割れ×1 レインボー・ヴェール×2
【罠5枚】
ミラーフォース×1 リビデ1 推参×3

魔法多めなので聖マジを入れてみた。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 04:08:41 ID:QF4kVTL40
>>896
1:1交換トラップ多用しないなら紫炎は1枚入れといたほうがいい
帝相手に戦闘破壊を全く取れないのは厳しいと思う
それでも、収縮有るからある程度はやれるんだろうけど

ヴェールは新しいね
けど何を警戒する?
戦闘破壊耐性に対する回答は十分あるし、
モグラ相手は師範有ると案外戦線維持可能だぜ
リクル相手位であれば1枚挿しでも問題ないと思う

あと、前から診断希望に対して思ってたが、
専用蘇生は全て試してみると良いと思う
活人は不利な状況を覆す力があるし、
理はニサシとの相性だけじゃなく、ヤイチ斬ってもう1度ヤイチ呼ぶことで
もう1枚破壊とかも出来て汎用性は高い(墓地に1枚六武が居ることが条件だが


そういえば、ちょっと疑問になったんだが、
活人で召還した六武を転移で送ったら、
その分のダメージは相手が受ける、でいいのかな?
ミストデーモンと表記は一緒なんだが
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 09:12:21 ID:NzjWRcAY0
志村ーヴェールはリクルーターとか墓地発動のは無効にできない。
六武衆にヴェールは正直微妙な気がするから連合軍か苦痛かムラサメ辺りが良いんじゃなかろうか。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 14:00:07 ID:q9QE+vMs0
>>897
紫炎は手に入り次第入れてみようと思う。
師範は破壊に耐性があって使いやすいんだけど、
身近にペンソル、ペンギンナイトメア使ったバウンスデッキがいて
装備を丸ごと剥がされたりしたので、ヴェールを入れてみたんだ。
推参を2枚にして理や活人も投入検討してみるね。

>>898
苦痛は手に入りそうにないので連合軍を探してくるよ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 17:12:04 ID:zsk4cSNx0
それヴェールよりは抹殺シルクラのほうが汎用性高くていいよ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 17:33:29 ID:YvxNpcus0
っていうか何のためのイロウ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 17:38:48 ID:00rQRipt0
連合軍入ってないからハンマーシュートでも突っ込む。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 17:42:50 ID:q9QE+vMs0
>>901
よくよく考えるとモグラや異次元の女戦士以外じゃ、
ヴェールはいらないかもしれないね。

もう一度デッキをじっくり考えてみることにするよ。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:28:34 ID:CggqhX5R0
六武衆フロンティアで惜しいとこまでいってたな
勝てるレシピ見てみたかったぜ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 18:23:33 ID:VGy2ZN0pO
俺も晒してみる
デッキ枚数40枚
上級3枚
紫炎2、老中1
下級18枚
ザンジ3、イロウ3、カモン3、ヤイチ3、ニサシ1、御霊2、コマンドナイト2、不死武士1
魔法9枚
連合軍2、収縮2、結束1、ムラサメ1、ライボル1、埋葬1、団結1
罠10枚
推参3、具足2、活人1、炸裂装甲1、リビデ1、ミラフォ1、魔法の筒1

師範は持ってないよ。コンセプトは強化して殴る感じ。カモンは網とかのロック対策だから3積み、理は使う前にデュエル終わってるから入れてない。

何かアドバイスある?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 18:34:25 ID:La+O63nh0
とりあえず態度を改めるといいよ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 18:35:31 ID:cQTcNuOn0
具足を張ってから何度召還できてるか分からないが、まず先に血の代償
張ってから1度発動出来るか出来ないかぐらいなら二重召還の方がマシ

増援もサイクもハリケーンも大嵐も入ってないのはコンセプト?
効果破壊で全て消すのであればそれで良いが
随分と思い切った構成だなとは思う。それでも増援は必要だと思うが
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 18:50:43 ID:h1s5N8D00
>師範は持ってないよ。
>何かアドバイスある?

何なのこの糞ガキは(#^ω^)ピキピキ とりあえず死んでくれマジで
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 19:13:53 ID:v8TeukIc0
最近こういうガキ増えたなほんとに
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 19:45:27 ID:NGxVr+360
馬鹿が流れこんできたのは師範が出たせいで六武がメジャーになったからか?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 19:50:59 ID:IGOgyc4JO
いやー、でも自分には理は上手く使いこなせないと思ったわ。理使うんだったら推参使う・てカンジなんだよなぁ…
あと最近カミセン3積だけじゃ足りなくなってきたな…。賄賂欲しいけど高くて手がでませんよっと…。

グチ&チラ裏スマソ。最近たまってたもんで
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 20:31:41 ID:ntczXQ+10
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 20:50:48 ID:VGy2ZN0pO
ありがとうございました。そしてごめんなさい。半年ROMります。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:26:10 ID:ljiwVIjgO
(´・ω・)宜しければ僕の六武衆を診断して下さい。
残念ながら師範はどう頑張っても資金難の為に手にいれれませんでした。
上級3枚
A紫炎
@エニシ
下級15枚
Bザンジ
B御霊代
Aイロウ
Aニサシ
Aヤイチ
@カモン
@ヤリザ
@ならず
魔法17枚
A六武衆の結束
A増援
Aモンスターゲート
A収縮
@戦士の生還
@ライボル
@貪欲
@二重召喚
@早埋
@サイクロン
@連合軍
@団結の力
罠6枚
A神速の具足
@リビデ
@六武衆推参
@ミラフォ
@背水の陣
 
何卒、よろしくお願いします。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:30:33 ID:3hHCIJ11O
>>914
まずはテンプレ読めよ…
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:02:00 ID:Jd17owl8O
俺のエニシが行方不明なんだが
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:41:55 ID:J/7U1lJ10
>>916
お前のエニシなら、今俺の横で寝てるぜ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:49:43 ID:aiC/cpNR0
アッー!
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:59:52 ID:dY+fjORl0
待て、これは俺女の仕業じゃ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 00:08:11 ID:p2L7fHNJ0
師範持ってない奴はどうがんばっても弱い
これテンプレに追加ね
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 00:56:23 ID:GQ5ojk3nO
強い弱いでテーマデッキ組むなら 
六武衆使いなんて辞めちまえ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:19:10 ID:69OIDhlj0
もっともな意見すぎて泣けた
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 04:25:11 ID:qXW8OkFw0
強いデッキ作りたいなら専用の質問スレあった気がする・・・
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 08:25:23 ID:C7BWZ98P0
懐かしいね、コマンドナイトは相性は良いが和風というより洋風だから入れにくいとか話してたあの頃が
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 08:39:35 ID:knflgERoO
コマナイは今でも俺のデッキの唯一の女キャラであり女神様なんだが。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 10:18:10 ID:DBY6Ywlp0
コマンドナイトはモンスターゾーンが埋まるのがちょっと辛いかな
特殊召還したいけど空きがないとか
膠着状態を打開できる六武衆は手札にあるが召還できないとか
稀にそんな状況に陥る時がある(ロック相手なら特に)

いや可愛いからいいですけどね
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 19:49:11 ID:8SEcwtTP0
ちょっくらロック武衆作ってみたんだけどどうだろう?

合計48枚
【上級6枚】
将軍*3 師範*3

【下級16枚】
切り込み*3 ヤイチ*3 カモン*3 ヤリザ*3 御霊代*2 足軽*2

【魔法10枚】
護封剣 早すぎ埋葬 連合*2 増援*2 平和*3 B地区

【罠15枚】
護封壁 宣告*2 賄賂 砂塵*2 推参*2 強制脱出*2 バインド 芳香*3 生贄仮面*2


心配性かどうも詰め込み過ぎちゃう
アドバイスお願いします
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:42:23 ID:5ZPNQK0Z0
やっと師範手に入れたぜ。
北海道パラレアで2400円は安い方だよ。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 00:12:36 ID:46+Q326H0
>>927
エニシは?下級の六武衆少ないから使いにくいのかな?
ロックでしかも専用蘇生ないから御霊代要らないかも
サイクルリバース対策にサイドにイロウあるといい
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:08:22 ID:UxrfDJlo0
心配性なら、まずデッキが回るかどうかの心配をしようぜ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 02:23:13 ID:LFvkPty6O
そしてカミセンは余ってるようなら3枚つんだほうが心配事も減るかも…
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 06:39:36 ID:llBwIS9j0
つい最近になって剣闘獣に転職した俺ですが
やっぱり六武は安定感がないんだよなぁ個人的に
場持ちが悪いていうか揃えば強いんだけど効果発動で攻撃できない部分とか
ロックしてる間に揃える手もあるけど守備力が低い分裏側に出すのは危険だし
かといって表で出すとライボル喰らうのもしばしば
ただ、剣闘獣と違ってロックやバーンには強いんだろうけど
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 07:08:06 ID:M2q5pSGZ0
六武は場に残るのが前提だから幽閉炸裂あたりを
積んで護るのもいいかもな
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 08:14:44 ID:IBa4M5nb0
師範もすっかり落ち着いたな

秋葉でもパラで1580円で買えるや
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 08:53:23 ID:E9pwgu7L0
奈落、幽閉、収縮、その他対モンスターで役に立つカードを多く入れてる六武使ってるけどそこそこ安定してるよ。
ロック相手には引きが悪くない限り負けないし、相手がビートとか戦闘依存デッキだとカモれる。
ただ、全体除去をカウンターできないとやばいw
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 13:26:17 ID:LFvkPty6O
六武衆でスタン寄りなデッキ構成にしたらめちゃ弱かった思い出がある…
でもいまじゃ師範のおかげ?でスタン寄りにしてもそこそこいけるようになってきた
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:04:07 ID:GG8w3iww0
中央突破を使ってる人いる?
使い勝手悪いのかな。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:07:30 ID:pPQMhlrI0
>>937
中央突破と凶殺陣はどうも使い勝手が良くない気がする…
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:09:07 ID:rYGkj/Ng0
凶殺陣と霞城は完全にいらない子だな
連合軍と苦痛で代用すればいい話だし
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:56:46 ID:gkFfUDvd0
>>937
ピンチの時に引いたらゲンナリするカードは大抵使えないよ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 15:09:09 ID:CZcAwQi20
中央突破は最初の一撃が通らない時点でオワットル
意味を成す状況が限定的すぎる
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 15:12:54 ID:x8N72wW20
ヤリザさんが仲間に入りたそうにこちらを見ています
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:14:15 ID:GG8w3iww0
そうか…。ヤリザでチクチク殴ったほうがマシなレベルなんだな。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 18:07:51 ID:S+KdDb3W0
>>878
亀レスだけど
ガジェ、ダムド、帝どれにでも渡り合えそうだけど大嵐はどうなんだろ?
割合にてるデッキ使ってるけど、タマシロ1抜いて節々はいった感じ
モンス引けなくてジリ貧な時があったから
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:57:39 ID:wemWWKUgO
師範3つとかどうやって皆手に入れてんの?

今日やっと大将軍を2枚で600円で買って3枚揃えたんだが
師範はもっと高いんだろうな…
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 23:01:47 ID:pPQMhlrI0
>>945
ジャンフェスでFA
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 23:22:51 ID:JicfUUjgO
俺もジャンフェスだな
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 23:33:29 ID:ywMC5wEL0
>>945
ヤフオクで
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 23:36:40 ID:wemWWKUgO
>>945>>946
行けるなんて羨ましいぜ…

>>947
やっぱりそうだよな〜
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 23:44:15 ID:wemWWKUgO
一個ずれた…
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 23:46:18 ID:pPQMhlrI0
>>949
ヒコーキ乗ったぜ。しかもそれが人生初
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 23:48:35 ID:wemWWKUgO
マジでwww
それ目的だったらオクで十分だなw
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:00:39 ID:mbyVHZv7O
気づいたらもう950越えたか。
次スレのテンプレとか考える?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:16:23 ID:edpG6woG0
六武衆まとめwiki・・・いらないか・・・
もっとカードだけじゃなくてそのモンスターとか絵とか参考デッキとかまとめる的な
使いにくいカードにも光を!
と師範入れてるけど増援とか切り込みとか入れてない俺が言ってみる。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:22:55 ID:+7Oh1IuYO
大学受験終わったら六武衆のファンサイトだかまとめサイトだかを作ってくれる人がいるんだろ?
そこに載せてもらおう
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:54:11 ID:B9LdfLdz0
Q.六武衆って何さ?
A.「STRIKE OF NEOS」にて収録されたカード群です。《暗黒界》以来のデザイナーズデッキと言えるでしょう。
二種類以上の六武衆が場に存在することで、それぞれの効果が発揮されます。
また、破壊時に他の六武衆を身代わりに出来るという効果を併せ持っているのが特徴です。
上級には《大将軍 紫炎》、 《六武衆の師範》(プロモカード)といった強力なカードも存在します。

Q.ぶっちゃけ強いの?
A.「FORCE OF THE BREAKER」、「GLADIATOR'S ASSAULT」「PHANTOM DARKNESS」にてサポートカードが追加収録され、
テーマデッキの中ではかなりの強さを誇ります。海外にて先行収録された《六武衆の師範》が
日本でも流通されたことにより、トーナメントシーンでも見かけるようになるかもしれません。

Q.診断はおk?ガチカードも入ってるけど…
今のところ否定的な意見は無く、レスはついてきます。
必須・強力カードの有無については個人の自由ですので、批判する人がいても気にする必要はありません。
雰囲気が崩れると感じたのなら抜いた方がいいでしょう。

Q.〜のカードを使うのはどうよ?
A.人に意見を求める前に先ず自分で試しましょう。その上で意見交換をしたほうが建設的です。

Q.なんか時々変な事を言う奴が来るんだけどどうしたらいいの?
A.見てはいけません。躊躇わずNGワードへ。 専用ブラウザを使っていない人は無視しましょう。反応すると叩かれます。


>>2のテンプレを少し修正してみました。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:58:03 ID:ahWrjldZ0
それでいいよ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:05:08 ID:czb9tN4e0
Q.師範持ってないけどどう?
A.強い六武衆は諦めましょう。師範があってこその強さです。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:17:56 ID:YmCM0UP80
上級6枚
師範×3 紫炎×2 エニシ

下級14枚
異次元の女戦士 ヤイチ×2 カモン×2 ザンジ×3 イロウ×3 御霊代×3

魔法13枚
光の護封剣 大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 連合軍×2
増援×2 我が身を盾に ライトニング・ボルテックス
六武衆の結束×3

罠7枚
神の宣告×3 聖なるバリア−ミラーフォース− リビングデッドの呼び声
六武衆推参! 諸刃の活人剣術

アンデッドになかなか勝てないんだが,アドバイスありませんか?
ピラタをセットしてくれてるうちはイロウ→師範で処理できるんだが
ミイラの呼び声で表側で出されたり,自爆特攻から竜骨出されるとどうしようもなくなってくる.
ザンジの特攻や連合軍で攻撃力を上げて倒しても道連れにされるし,
ゾンビマスターからの大量展開と墓地のザンジなどを除外されて蘇生されて処理が追いつかなくなるパターンばかりなんだが
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:45:18 ID:6YdTsudsO
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:51:55 ID:yhQ2lDsT0
>>959
とりあえず結束入れすぎ
2枚省いてそこに収縮でも生めればおk
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 03:24:57 ID:1nSPOH990
結束は好みなんだよな
師範、紫炎等のおかげですぐ手札が尽きるからドローソースとしてはありだと思う
ただ六武衆が並んだ状態で引いても何の役にも立たないカードって点でマイナスだが
序盤にはあった方がいいカードだ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 08:55:19 ID:+7Oh1IuYO
結束は三枚あっても問題ない。むしろ師範との関係もあるし必須級だとも思う。
アンデットに対抗するならライボル増やすべきだな。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 09:25:38 ID:oy+t5Fgz0
ドローソース:生還3、結束3、御霊代3、クライス2
で回してるぜw
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 16:19:29 ID:HgvH9l5y0
>>964
不死武士入れた六武クライスターボ?
使い勝手はどうかな?
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 17:03:56 ID:rL+hFXKh0
>>965
それそれw
デッキ回って面白いけれど、やっぱり特殊召喚封じられると手札多くても何もできなく・・・
生け贄さえいればクライスで割れるんだけれどね
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:24:48 ID:SLiJdd1vO
霞城がなければ六武衆じゃないやい!
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 20:35:18 ID:YMNYPZIYO
芳香より大寒波の方が事故らないし使いやすいな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:43:09 ID:M1yDVBsKO
そろそろ六武衆に巫女か神主が欲しい
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:45:18 ID:UaS3vWIT0
>>969
結構スレ内でも姫出て欲しいとかあったが
相当良い効果じゃないと今まで培ってきたデッキに組み込むのは難しいよな
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:45:24 ID:rL+hFXKh0
六武衆の巫女−美寿知
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:49:05 ID:/QxMug0X0
アイドルカードとしてとりあえず1枚は積むだろ・・・
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:49:27 ID:rL+hFXKh0
六武衆の神主
地属性/戦士族/☆4/攻1600/守 800
このカードを手札から墓地に捨てる。
デッキから「紫炎の霞城」1枚を手札に加える。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:54:39 ID:6XxYuvu10
ライトロードのライラはそのまま和風巫女としてもやっていけそうな外見
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:56:05 ID:UaS3vWIT0
六武衆の巫女-イヨ
光属性/魔法使い族/☆5/ATK1000/DEF1300
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、自分フィールド上の
「六武衆」と名の付くモンスターの攻撃力と守備力は500ポイントアップする
このカード以外の「六武衆」と名の付くモンスターが存在する時、このカードを攻撃する事は出来ない
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:00:56 ID:GQGpV0mx0
そこまでしちゃうと、戦士族デッキが六武衆の下位互換に近くなってしまうぞ・・・
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:06:07 ID:UaS3vWIT0
☆5だし良いかな〜と思ったけど
そうだな、戦士組まれなくなっちゃうかもな;
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:10:57 ID:GQGpV0mx0
って☆5か。ならそうでもなかったな。ごめんよ。

とは言ったものの、切り込み+ミスティックソードマンLv4と
イロウ+師範なら後者の方が厄介だよな?
そう考えるとやっぱり六武衆は強いな・・・
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:31:01 ID:1nSPOH990
巫女っていうと魔法使いなイメージがあるがどうか
ただますますライボル等の全体除去に弱くなるな
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:35:19 ID:M1yDVBsKO
場に居るだけで六武衆全体に対象の効果耐性を付けるとか
手札から捨てて我が身効果を発動できるとか
そんな地味な効果でもいいから出れば俺は最低でもサイドに採用する
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:36:57 ID:UaS3vWIT0
>>980
>手札から捨てて我が身効果
これだったら絶対採用する!イラストや名前の世界観あってるだけで最高だな
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:42:28 ID:QkZVRDGd0
もし出るとしたら一番外せないのは名前に「六武衆」の文字だよな
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:43:12 ID:zo2g56te0
携帯が980とったわけだが
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:43:45 ID:JuHwDJu90
遊戯王関連は糞スレ多すぎ。もう次スレいらないよね?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:13:00 ID:XSN7DwUzO
このスレは980がスレ立てるのか…
スレだけなら立てれるかもシレン
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:40:56 ID:Rj6ehnuy0
[遊戯王]六武衆使い、集まられよ 其之伍
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1202657048/l50

後は頼んだ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:54:49 ID:uqWsCLCs0
巫女なら天使族ののフレイヤと同じ感じのがほしいな、
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:58:54 ID:z72Oglsi0
>>982
個人的には「六武衆」より「紫炎の」のほうをそろそろ増やして欲しい。
紫炎が主役で六武衆はそれを守るために時に捨て駒になるんじゃなかったのか?と思うんだ。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 01:32:04 ID:ANPeGtia0
将軍様のカード名を
「大将軍紫炎−六武衆の君主−」とか変えちゃえp><q
うん、強すぎるな。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 01:34:16 ID:QcG2A8dU0
もし師範に六武衆と名がついていなかったらどうなっていたんだろうな・・・
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 01:41:11 ID:fKH4p72/0
《紫炎の姫君-オノウ / Onou , Shien's Princess》
効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2000/守1400
自分のフィールド上に「六武衆」と名の付くモンスターが表側表示で
存在する場合このカードを攻撃対象に選択する事はできない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に存在する「六武衆」と名の付くモンスターの
攻撃力は400ポイントアップする。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 01:44:00 ID:fKH4p72/0
>>975のだと六武衆の恩恵受けちゃうからこんくらいが丁度良いような
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:10:09 ID:/aKEJOPp0
そういやオクで女人六武衆というオリカがあったな
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 03:38:23 ID:uqWsCLCs0
でも外人向けに次は忍者かもな・・・
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 07:55:28 ID:ucEehDkqO
>>994
573的に六武衆を強化するのは先になるから
忍者のジャンルが別に開拓される可能性がある
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 10:37:16 ID:9sf8OzUM0
優秀な忍者カードがでたら六部衆にも突っ込みたいな
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:07:32 ID:lx+BiXfiO
ちょっくら六武衆で大会いってくらぁ!!
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:47:44 ID:fKH4p72/0
>>997
ガンバガンガンバガンバ( ・∀・)フゥーフゥー↑
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:50:27 ID:MNzQ8EK10
1000なら「紫炎の狸」が出る
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:53:15 ID:fKH4p72/0
1000なら573が>>991をOCG化してくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。