【MTG】マジックやりたい Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレはマジックがしたい人
・始めたてor始めようかと思ってる初心者さん
・マジックに復帰したorしようかと思ってる復帰者さん
・環境が変わるなどしてマジックする相手がいなくなった人
そんな人達が現役プレイヤーらと力を合わせてなんとかするスレです

■注意事項
 基本はsage進行。
 次スレは>>950を踏んだ人が速やかに軽やかに美しくスレ立てを宣言すること。
 >>950逃亡の場合は>>980が。駄目なら適当に指名しましょう。
 >>980を超えて新スレが立たないうちは書き込みは控えてください。
 荒らし・自治は取り消しでカウンターしてください。
 取り消しをプレイ出来ない人も荒らしです。
 ルールに関する質問等は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。


質問、リンク、基本的な流れは>>2->>6
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 21:35:41 ID:Qzi4tfVK0
▽関連サイト
 【公式】Magic: the Gathering
 ttp://mtg.takaratomy.co.jp/
 【まとめ】MTGを始めたけど仲間がいないマトメ
 ttp://blog.livedoor.jp/mtg245/
 【wiki】M:TG Wiki
 ttp://mtgwiki.com/
PCで遊べる日本語の体験版(公式)
http://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/trialversion/index.html

簡単なルール説明(公式)
http://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/guide/index.html

MTGを取り扱ってるお店を有志でまとめているサイト
http://www12.atwiki.jp/master/
□過去スレ
MTGを始めたけど仲間がいない
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1174996489/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 21:36:23 ID:Qzi4tfVK0
Q&A
Q初心者でマジックのルールがよく分かりません。こんな僕でも大丈夫?
A最初はタカラトミーの公式サイトにある初めての方へのコーナーに目を通して、ガイドブックを一通り読み、無料体験版をダウンロードして遊んでみることをお勧めします。体験版を数回遊んでまたガイドブックを読めばカードの基本的な動きは分かると思います。
なおウィザーズ社のHPにある体験版では英語になりますがインスタントなども使用できます。

Qカードに書いてある能力の意味がが分かりません。飛行ってどこに飛んで行くの?
A能力に関してはM:TG Wikiで検索すると詳しい説明が見れます。

Q初心者が参加してもいいいの?
A経験者の方が優しく教えてくれると思いますが一応参加希望するときにその旨を伝えましょう。コーチなどをつけてくれるかもしれません。とりあえず上にある無料体験版をやってみることをお勧めします。

Qでも、カードなんて1枚も持ってないよ?
リミテッドというフォーマットの場合その場で買ったトーナメントパックやブースターを開けてデッキを作るので問題ありません。

Q復帰者なんで浦島太郎。俺でもいいの?
大丈夫です。復帰者の方は6th以前の引退者向けルール解説に目を通しておくとスムーズに戻ってこれるかもしれません。

Qリミテッドが主なの?
Aはい。初心者やカードを持っていない人もいるのでリミテッド中心です。
しかし、リミテッドの合間にスタンダードなどのフォーマットもデッキを持っている人同士でやっています。復帰者の方はレガシーのデッキを持っている場合もあるので色々なデッキがあるとより一層楽しめます。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 21:37:30 ID:Qzi4tfVK0
Qカード持って行かなくていいなら何も持っていかなくていいの?
Aいいえ。必須ではないですがライフを数えるための物や、ダイス、おはじきなどがあるととても便利です。
・メモ帳とペン
・6面ダイス (100均で買えます)
・2〜3色で統一されたおはじき(ダイスが複数あれば代用できます)
・ライフカウンター(おはじきやダイス、メモ&ペンやトランプなどでも
一応ライフは計れるが、あると便利)


Qいくらぐらい持って行けばいいの。
その時々によって変わると思いますがお店の場合は無料で利用できる場合が多いです。リミテッドの場合はブースター、
トーナメントパックを買うのでシールドの場合は2000円ブースタードラフトの場合は1000円ぐらい必要ですね。
スリーブを使う場合はスリーブ代も掛かります。
カードを持ち帰れるのでデッキケースなど無い場合は購入するといいかもしれません。

*参考
・カードを収納するストレージボックス 200〜600円くらい。サイズで変わる。
・デッキを収納するデッキケース 〜500円。百円均一のCDケースでもよい。
・カードを保護するスリーブ 200〜500くらい 百円均一にもあるが、カードショップにあるものの方がよい。
※無地のものがよい。絵柄がついたものはやめた方がよい。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 21:38:26 ID:Qzi4tfVK0

4 オフ会までの流れ
掲示板で近くの人に呼びかける。
    ↓
参加者が参加表明する。
    ↓
日時、場所、フォーマット、目印を話し合って決める。(幹事を誰がやるかも話し合ってくといいかも)
    ↓
当日の場所の地図もあれば途中参加、遅刻者が居るときに便利。参考:MTGカードSHOPまとめ
    ↓
当日に出席できる人を点呼&幹事さんが緊急用の連絡アドを晒す。
    ↓
自分が出席表明、点呼したレス番を覚えておく。
    ↓
遅刻、キャンセルする時はスレに一言書く+幹事さんにメールが理想的。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 21:39:11 ID:Qzi4tfVK0
5当日
待ち合わせ場所に居る幹事さんを発見したら挨拶して自分のレス番を告げる。(幹事さんは名簿を作っておくといい)
    ↓
全員集合あるいは、予定時間を暫く過ぎたらMTGをする場所へ移動(お店か会館などかな)
    ↓
遅刻者、途中参加者が居る場合はスレに「もう〜に向かいました」と書く。


*注意
・お店では大会などが開かれてる可能性もあるので事前に調べておくといい。他のお客さんの迷惑にならないよう気をつけましょう。 
・貴重品や高価なもの(カードなど)は肌身離さず。
・リミテッドのブースターなどを買いに行くときは全員で行かず荷物を見る人を作りましょう。
・お店の中では食事は禁止されています。集合前に食べておくといい。
・初心者が居る場合は初めて目にするカードが多いため日本語版の方が良い。

7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 21:53:24 ID:4HbmiDwfO
>>1
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 22:03:47 ID:bUPRAD/70
>>1乙です
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 22:29:23 ID:Ul260mHi0
>1 乙ンの兵卒
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:20:33 ID:g4loICCJ0
>>1
乙撃の地鳴り
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 17:38:41 ID:nCul/y040
マジックやりたいけど友達いない。
マジック友達どころか普通の友達もいない。
俺は誰と対戦すればいいんだっー!
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 18:10:47 ID:wZbN+q3g0
>>11
ここでオフ会が開かれることがあるから、
それに便乗してみてはどうだろう?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 18:40:09 ID:3P97K7nTO
>>11
頼むから普通の友達ができるくらいの社交性は身につけてからきてくれ。
こういうオフは社交性に欠けてる人間がいるといっきにギスギスするだろうしな。
過度にしゃべらないのはNGだし専門用語並べて俺マンセーするのもだめだ。
相手の立場や知識度合いを見て不快に思われないように喋るんだ。

ほんと社交性ってのは地獄だぜフゥ---ハハハ!!!
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 18:41:18 ID:3P97K7nTO
>>11
>>13みたいなのが社交性無いと言われると思うから気をつけてね
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 18:42:01 ID:3P97K7nTO
今酷い自演を見た
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 18:49:09 ID:DKtxt1760
よくわからんが、こういう事だな。

つ社交の達人
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 19:39:52 ID:v75vsGvU0
全くその通りだよ。
もう少し待ってからのほうがよかったかな・・・
18強引な最長老:2007/07/31(火) 08:59:29 ID:sH4xq16uO
久しぶりに覗いたら新スレが

いちおつ!

前スレみたが少しごたごたしてたんだね・・。
別にこのオフは幹事が「こういう催しものするよ!!」って人を集めるものじゃなくて
MTG好きな人同士が気軽に集まって好きに遊べればいいねって人が増えたら自然と開催されるものなわけで、
みんながそうやって遊ぶ為のきっかけ作りをするのがこのスレにおける「幹事」の役割だと思う。
だから静岡氏はすごい頑張ってると思うよ。極端な話「静岡でやるよ!」って宣言しただけでも十分な功績なわけだし。
個人的にはこのスレの幹事ってのは学校の友達に「今日俺んち集合な!」って声かけるくらいの気軽さでできるものであってほしい。
みんなの目に幹事が大変そうに映れば幹事してくれる人いなくなるしね(´・ω・`)

よくわからなくなったがオフを楽しむためには幹事含めた参加者全員が企画段階から協力しあうのが大事なんだからみんなガンガレってこった。

亀レスすまん。ヌルー推奨。
19大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/07/31(火) 09:45:20 ID:zHXrQzI/0
第二回大阪オフ・詳しくは前スレ922より
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1174996489/922

開催日を11日(土)にしたいと思います。
場所は前回と同じくDEN。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%B5%AA%E9%80%9F%E5%8C%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B4-9-13&ie=UTF8&ll=34.661964,135.506959&spn=0.015214,0.025406&z=15&om=1

集合場所も前回と同じく 近鉄・地下鉄日本橋駅5番出口(地上)で
お昼1時に集合したいと思います。食事は各自でとっておいてください。
募集の締め切りは10日(金)の0:00にします。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 10:25:10 ID:D1E53oQl0
大坂か……。
微妙に遠いなぁ。
パス
21大阪オフ1人目:2007/07/31(火) 10:58:07 ID:GMUwl6R+0
>>19
幹事様、お疲れ様です。
前スレでの参加表明まとめておきました。今のところ4人が参加表明しています。
1人目(前スレ933)←俺です。11日大丈夫です。よろしくお願いします。
2人目(前スレ943さん)
3人目(前スレ961さん)
4人目(前スレ978さん)
4人とも決定した日程で大丈夫そうですが、念のためこちらでも再度参加表明をお願いしたほうが良いでしょうか?

あと、これから新しく参加表明される方は名前欄に大阪オフ○人目と記入してこちらにレスお願いします。
(既に4人表明しているので5人目からでお願いします)
22大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/07/31(火) 11:16:07 ID:zHXrQzI/0
4人とも日程的に大丈夫そうなのでその日に決定したので問題ないかと。
不可能になればその旨も書き込んでいただくなりすれば把握できますので。

書き込みなど出来ない場合は下記のメアドまでご連絡を・・・
[email protected]
23静岡オフ言い出した人:2007/07/31(火) 15:34:30 ID:dtJGLgWJ0
前スレの名簿
>>767 現役さんかな?
>>834 復帰
>>911 復帰?
>>917=>>422 現役?
やること:構築とドラフト1,2回
このまま行くと相方きたら6人、こなければ5人です。
相方もしかしたらドラフト参加しないかも。


相方未来予知から始めたのにエクテンw
・・・・ごめん、チラ裏だった。
24静岡オフ言い出した人:2007/07/31(火) 15:37:22 ID:dtJGLgWJ0
そうそう、ドラフトの賞品は取りきりか順位どりか総どりかをハッキリしないと当日混乱しそうなのでアンケ。
25静岡オフ言い出した人:2007/07/31(火) 21:35:00 ID:dtJGLgWJ0
そういや前スレ落ちたから見てみたら初期のおれきめぇwww
どうみても厨、本当に厨

俺自重。でも前スレ落ちたからそろそろ皆来ると思うよ。
26前スレ767:2007/07/31(火) 22:03:07 ID:fy+XSZTEO
>>24
一番楽そうな取りきりを希望。
手持ちの基本土地の枚数調べたらどれも90枚ずつくらいあったけどこれだけあれば5〜6人で限定やるには十分かな?荷物が増えるのは一人だけでいいと思うんだ。
27静岡オフ言い出した人:2007/07/31(火) 22:44:33 ID:dtJGLgWJ0
ドラフトやったことないけど絶対それだけ
あれば足りると思います。
GJです。
取りきりはまぁいないと思うけどレア目的でピックする人がいるって聞いて俺評価最低。
でもそれはそれでよさそうですね.
別に2回までならやれますし。
28前すれ911 :2007/08/01(水) 09:01:15 ID:I8EriDBS0
>>24
767さんと同じ理由で 取りきり 希望。
ところでドラフトに使うブースターは10版?
29強引な最長老:2007/08/01(水) 09:42:09 ID:zMATRqeeO
ほんっとにどーでもいい情報
別にこの情報によって誰かに何かを強制するものではないのであしからず

東京組は順位取りでやってました。
取り切りだと静岡氏の言う通り、レア目的のピックが発生するから全員カード資産余りまくってる状態じゃないと成立しにくいと思う。
順位取りだと全員勝ちに向かってピックするし、わざわざ賞品を準備しなくても賞品ができるから便利。
ただし、順位が下になるとまともなのが手に入りにくいというジレンマ

総どりってのがわからないけど、自分が昔やってたのは
「自分で開けたパックのレア/アンコをメモして、トーナメント終了後、開けた人に返却。コモンは欲しい人に」
ってのやってた。これが総どりってやつならごめん。
なんかの参考にしてくださいな。

ロチェスターみたいな順位取りってのはある種公平なのかな?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 09:46:11 ID:YAB4QgdC0
総取りってあれじゃねーの
1位の人が全部もってっちゃうっていう
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 09:51:37 ID:6cGZoPHP0
総取りは1位が全部もってくやつだね

順位取りの方が良いと思うけどね
そっちの方がMTGって言うゲームを楽しめるから
32前スレ318:2007/08/01(水) 09:56:09 ID:IOZmv4lU0
>>29
みんな勝ちに向かってピックってよりはよくわからずに右往左往しながらピックだったと思うよあれはwwwww
総取りは1位が全部持って帰るだと思う

ところで8月入りましたが次回東京オフ企画していきます?
18・19辺りになりそうだけど
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 12:06:42 ID:GnZrw9BdO
前スレよりさがっててどぉするageだage。
34静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 15:40:12 ID:/t/Kc66r0
>>23
十版は絶対。
それとやるならもうひとつらせんブロックかラヴニカブロックをと思ってます。
総どりは1位がレアとアンコもってっちゃう形式です。
取りきりはまぁレアピック目的の人がいたら怖い。
他に習って順位どりのほうが・・・・・
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 18:18:26 ID:Qhx0iePh0
初心者は最低でも自分が剥いだパックのレアをピックすることで
パック分の元が取れるから、とりきりもありだと思うんだ。
逆に順位どりだと、レベルの差がもろに出るから、ドラフト上級者がいいカードを取りやすくなる。
だから順位どりはおのおのある程度レベルが上がった後にやったほうがいいと思うよ。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 18:36:07 ID:/fWpyT1J0
>>35
それだったら>>29氏の紙に書いておく方法のほうがいいんじゃないかな?
パック分の元のためにレアをピックするのは嫌だし。アンコ以下は取りきりにすれば時間もそれほど掛からないかと。
37前スレ767:2007/08/01(水) 18:51:50 ID:/khLKwlmO
せっかくのオフだし勝ち負けとかあんまり意識したくないなぁ
と思って安易に取りきり希望なんて言った俺はアフォだなw
スレ住民のみんなににいらん心配をかけてしまった。スマソ
>>29氏のレアとアンコをメモっとくってやり方が平和的でよさそうだね。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 18:53:46 ID:Qhx0iePh0
>>36
たしかに。
ちょっと面倒だけど、一番ベストな方法は>>29さんの下に書いてある
レア/アンコをメモしておいて後でそれをもらう方法ですね。
時間がないなら>>36さんの言うとおりレアのみ記録しておいてアンコ以下は
とりきりとするのがいいかもしれませんね。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 18:55:24 ID:Qhx0iePh0
>>37
いやいや、僕は>>37の一行目には完全に同意です。
大会でもないんだし、そこまで勝ち負けを意識する必要はないと思います。
だから謝る必要はないとおも。
40静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 19:05:54 ID:/t/Kc66r0
勝ち負け意識するつもりはないから取りきりか>>29さんの方法がいいかと。
個人的には取りきり二つがいい。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 19:27:19 ID:odyhCRKR0
メモしてからピックは友人間ならともかく回収段階でトラブルの元
ドラフトなら順位取りが一番無難、それが嫌なら素直にシールド戦をオススメする
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 19:33:15 ID:QnfhhYIN0
最終的な決定は幹事と参加者がちゃんと話し合って決めれば良い。

取りきりにするメリットは途中で帰る人が出ても回りに影響が無いこと。

提案としては5つのパックを利用してシールドを行い、
一通り遊び終えたらパックを追加してまたシールドすればいい。
コンティニュアスシールドだっけ?
43静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 19:35:15 ID:/t/Kc66r0
やっぱ順位どりか取りきりが無難だなと痛感。
多分やってた時間は一番少ないと思います。
始めて10ヶ月たってない。

時間は何時から何時ごろまでやる?
44静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 19:39:28 ID:/t/Kc66r0
>>42
5パック+2パックとして
7パック。結構金がかかる。

提案
ドラフトは各自で好きなパック3つの組み合わせでドラフト。
なんかネタカードとか出てきて面白そう。
いやなら良いが。ティムでやった場合、いまだにアポカリプスがあったりする。
王国なら多分フィフスドーン〜10版まで。神河謀反からまさかの十手とか。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 19:44:22 ID:IzA7g4yy0
ファーストピックはレアともう一枚何か取って13枚を隣に回すってのはどうかな。
公式戦じゃないし。
46静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 20:00:35 ID:/t/Kc66r0
実を言うと公式じゃないから
ドラフトのやり方かえなきゃ他はなにかえても良いんだよね.。
パックの数、双頭巨人、人数、一度のピック数、デッキ枚数、パックの種類、分け方、時間
ざっと挙げただけでもこれだけ.。
まぁドラフトやった事ないからあんま口出しちゃいけないよね。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 20:10:30 ID:Qhx0iePh0
>>45
その方法いいかも。
メモしなくていいし、途中で帰る人がいてもOKだからね。
変則的になってしまうけど、確かに公式戦じゃないしOKかと。

48静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 20:21:20 ID:/t/Kc66r0
>>45
そのアイデアもらいッ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 20:22:48 ID:S6zwFC7t0
レアはパック開けた人のもので他は取り切りも面白そうだな
シールドとドラフトのまぜっこみたいで
レア(もしくはレア&アンコ)が分からないのは面白そうだな
50静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 20:25:30 ID:/t/Kc66r0
・パックは各自好きにBパック
・ファーストピックは2枚
・取りきり
後なんか追加することある?
51静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 20:37:24 ID:/t/Kc66r0
前スレ見てない人のためにもういちど。
7日まで参加表明受付中です。
今までに参加表明してくれた人も確認のためにもう一度。
そこで名簿を作り直します。
52前スレ767:2007/08/01(水) 20:49:06 ID:/khLKwlmO
>>51
参加するよ〜。ノシ
11日でドラフト自体は2回?でOK?
あと土地持ってくぜ。一種類80枚ずつ。
53静岡オフ言い出した人:2007/08/01(水) 20:53:22 ID:/t/Kc66r0
土地のほうはなにとぞよろしく。
ドラフトは2回です。それ以外でシングルあさったりしに行くかもしんないけど買うのは個人で。
54前スレ911 :2007/08/01(水) 21:42:49 ID:I8EriDBS0
>>51
参加します・・・不測の事態に陥らなければ。
ドラフト二回か・・・どのくらい時間がかかるのかな?
まあ、よろしくお願いします。
55強引な最長老:2007/08/01(水) 22:16:01 ID:WZ1I5LvU0
なんかいらんこといって議論巻き起こしたみたいですまんかった(´・ω・`)

総取りってのはやっぱり文字通りの意味なのなw
正直そんなやりかたがあるとは思ってなかったorz

でもドラフト手法決まったみたいでよかったよかった。

>>32
右往左往しながらってのがぴったりでしたねwww
でもまぁベストな選択しようとおもって頑張ったって意味では
勝ちに向かってると言える・・かも・・?

ちなみに8月ですがどうも時間とれないくさいです(´・ω・`)
東京はまた誰かの開催宣言に期待ですね( ^ω^)
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 22:22:54 ID:OsH6WKFc0
流れ切ってごめん

【MTG】MTG初心者交流スレpart2【始めよう】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185406827/

今後のために相互リンクしとく
57静岡オフ言い出した人:2007/08/02(木) 15:50:40 ID:ZsdJwSoQ0
ごめん
ドラフトは一回でした・・・(´・ω・`)
なに2回とか書いてんだおれ、自分の財布考えろよ・・・orz
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 19:56:41 ID:oIkVweQD0
http://mtg.takaratomy.co.jp/bar/index.html#event830
マジック・バーですって。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 04:00:40 ID:xd792mgP0
>>55
>>32で前スレ318さんが提案はしてるんよ。
俺も8月より9月の1、2日あたりの方が時間とりやすい。
60前422:2007/08/03(金) 09:37:40 ID:DXteq0pJ0
>>51
改めて点呼ということで ノシ
都合が付かなくなったときはスレにて書き込めばOKかな?
61静岡オフ言い出した人:2007/08/03(金) 10:28:25 ID:yKSJnKQW0
>>60
YES
62名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/03(金) 15:57:28 ID:hXkJDURi0
明日、神戸で開かれる大会行く人いないかい?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 19:22:29 ID:VPcFkGyf0
>>62
行かない 正直お勧めしない
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 19:59:11 ID:QrPsbW9O0
明日神戸で開かれる大会ってs-cup?
行こうかなと思ってたけど、お勧めしない理由ってなに?
あんまりダメなら5日に川西である大会のほうに行こうと思う。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/03(金) 20:01:49 ID:hXkJDURi0
俺もお勧めしない理由聞きたい
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 20:48:43 ID:w2FTh+uA0
俺も俺も
67大阪オフ幹事:2007/08/03(金) 22:12:19 ID:Pzxg3CF4O
大阪オフ幹事です。
十一日のオフですが、わたくし自身の都合が悪くなり、参加することが出来なくなりました。
心待ちにしていた参加予定者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
誠に申し訳ございません。

勝手ながら中止とさせて頂きます。
本当に申し訳ございません。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 23:13:37 ID:9WkVaEh2O
大阪オフ参加しようと思ったのに残念
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 23:35:47 ID:DbgnLqrK0
誰かが代わりにやればいいんじゃね?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 00:18:32 ID:VFDUIB+r0
これ本物か?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 01:00:55 ID:AR8JfXpn0
>>70
お前観察力あるな、確かにトリップが入ってない。
十二分に疑わしいな・・・。


72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 01:09:27 ID:ALM2NJjh0
本当に本物なら即中止とか無茶苦茶なこと言わないで
誰か幹事代理希望とかそんくらいのことは言うと思うな
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 01:14:49 ID:w3D+fviR0
誰が得すんだよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 02:04:43 ID:1ocFWWOEO
誰かS-CUP一緒に行かね?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 02:08:34 ID:AR8JfXpn0
>>73
おいおい、ネットの荒らしの大半は愉快犯、利益を求めてやるようなことじゃないだろw

まあ、これも本人の可能性も0じゃないしまったりとまとうぜ



76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 04:44:46 ID:ALM2NJjh0
損得で荒らす奴とか見たことねえwwwwwwwwww
斬新な発想だwwwwwwwww
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 09:27:24 ID:MIa7+eSz0
>>65-66
一度しか言わないから良く聞け









主催者がキモイ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 10:06:39 ID:s5EexUbL0
別に主催者とマジックする訳じゃないからなぁ…。
運営自体はしっかりできてると思うし、大阪近辺が遠めな俺としてはあの大会は助かる。
79大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/08/04(土) 11:05:39 ID:XW7mgBkQ0
>67は本人です。
携帯からの書き込みで、トリが分からず、ミスっても怖いので避けました。

代理してくださる方がいらっしゃればよいのですが、
スグ決まらなければ宙ぶらりんな状態になってしまい、
参加予定の皆様には更なるご迷惑をおかけすると思い中止とさせていただきました。

申し訳ございませんでした。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 16:13:23 ID:c5a+aF9Y0
参加希望じゃない俺が言うのもなんだけど、
善意でやってくれてるんだし急な用事が入ったんならそんな気にすることはないかと
他にやってくれる人がいるといいんだけどね
81静岡オフ言い出した人:2007/08/04(土) 17:15:59 ID:9vIucFou0
>>80
まぁあくまでボランティアみたいなもんですからね。
急な用事ならしょうがないですよ。
大阪オフのほうはだれか代理で出れるって人いないのかな?

82名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/04(土) 18:00:21 ID:oqe12Ugu0
関西の大会
8/12 くさかんむり杯 港区民センター 

8/12 プロツアーバレンシア予選 港区民センター

8/18 MTGコンペティションVol.2 浪速区民センター

83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:25:58 ID:QXsRSejsO
第2回大阪オフだけどさ、とりあえずみんなでDENに行ってドラフト戦したりだらだらしようぜ。場所わかんない人の引率とかくらいなら俺がやってもいい。
ただ、前回の幹事タンが神すぐるので比較されると困る。やるならダイスやカウンターくらいは用意するけど、正直ルールについてはあやふやなとこがある。まあ最悪店員さんとかに聞いたらいいかな、とは思ってる。
てことで、どーする?やる?やらない?
てか、や ら な い か ?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:44:46 ID:1ocFWWOEO
>>83 やろうぜー
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 23:06:55 ID:arpg9ZFM0
えーと静岡オフ参加させていただきたいんですが大丈夫ですかね
実家に帰ってきてやることないもんで・・・
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:07:07 ID:hQXFHORB0
>83
幹事で一番大変なのはやる前
参加者、参加人数の確認とどこでやるかとかの細かいことの決定、
当日参加者が来てるかどうかの確認など
2回目で細かい決定事項はそんなになさそうだから参加者の管理が重要な仕事になると思うけど、
最悪の場合適当に集合して適当に行ってもいいんじゃないかと思う
目印をしっかりして時間厳守で遅れた人間は問答無用で置いてくとかにすればこれでもいけるはず
これなら人数とか誰が来るかをいちいち確認する必要がないからね
最悪の場合でもこうすればできるし、中止しなくてもいいんじゃないかと思う
他に幹事やってくれる人がいれば越したことはないんだけど
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:08:27 ID:YAHe8sF30
今のMTGって大阪ですらオフやらないと人がいないの?
オレのところだと田舎だからいないってのはわかるんだが。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:17:56 ID:VaGQHogAO
日曜なら参加したいのだが
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 02:39:30 ID:r2tI2ItS0
都内なら六本木に一ヶ月限定のMtGのバーができるそうですよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186150634/
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 03:16:45 ID:aU6l+cetO
バーなら喫煙可能だろうし次の東京オフの後にでも希望者だけとかでいってみたいっすね。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 09:39:30 ID:KNuvnc5I0
ttp://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=13024

DL Key MTG

10版のベーシックバイブルなんてスキャンしてないんだからねっ
ダウンロードとかしたら絶対にダメなんだからねっ
92えむびーまん:2007/08/05(日) 10:48:39 ID:x1FaAazA0
カードカルト大阪日本橋店の
先月のパック売上1位は、
10版英語版 でした。2位は、10版日本語版 4位が、未来予知英語版でした。
パック売上ベスト5に、マジックが3つも入るのは久々です。

http://www.nichikon.co.jp/card.html
93えむびーまん:2007/08/05(日) 10:50:07 ID:x1FaAazA0
カードカルト全店 大阪日本橋・南海難波駅前・近鉄奈良駅前・JR芦屋駅前・神戸三宮
各店で
マジックのパックは、
英語版 290円 日本語版320円で ご奉仕しています。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 15:16:02 ID:AYVFSUDwO
そんな自慢するほどの値段ではないだろ
95えむびーまん:2007/08/05(日) 15:59:22 ID:x1FaAazA0
大阪日本橋地区、神戸三宮地区、奈良地区では、最安値を誇っています。
96静岡オフ言い出した人:2007/08/05(日) 16:07:18 ID:C8lE3VJw0
えむびーまん粘着しすぎww
つ《対抗呪文/Counterspell(4ED)》
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 16:08:44 ID:NhVQHT8m0
>>95
ここはお前の日記帳じゃ(以下略

まぁ、好きなだけ宣伝して嫌われてくれたまえ。
安くても店の雰囲気とか悪けりゃ誰も近づかねぇよ(笑)
9885:2007/08/05(日) 16:52:42 ID:Z2CGdGbc0
静岡オフは大体何時から何時ぐらいまで予定していますかね
11日の夜に予定が入りそうなんで



実家にデッキは持ってきたのにカウンター持ってくるの忘れた(´・ω・`)
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 19:03:01 ID:rBLAaNhvO
札幌大通のイエサブに通ってる人はいねかー?
遊戯王となんか解らんやつばっかりで……
100前スレ767:2007/08/05(日) 21:27:41 ID:QcWz1mrFO
>>98
参加表明が7日までだからその後みんなで話し合って決めるんじゃね?そんなに遅くまではやらないと思うけど。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 22:00:15 ID:BlUN5OqdO
>>87
いないことはないけど昔と比べてやってる人間がほぼ固定されてるから
どうしても閉鎖的になって新規や復帰した人間が入りにくくなってるんだ。
カード資産の差もあってまともに相手にならない/相手してもらえないって危惧もあるしね。
そういうのがあってMTGやりたいけどやれない/やりにくいって人が集まるのがここなんだな。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 22:57:08 ID:AYVFSUDwO
>>95
日本橋のアメニティも290円だったような…
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 00:38:58 ID:A57LHqhZ0
>>99
大通りのイエサブは店の雰囲気が悪くないか?
俺はあの接客とかは好きじゃない
周りにゲーセンあって、便利ではあるんだが

ミントの方がまだ好きだなー
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 07:04:55 ID:ByrX77nk0
カードカルトは値段以前に品揃え最悪で全く使えない

しかもホモ社長に絡まれるし最悪
105静岡オフ言い出した人:2007/08/06(月) 15:20:42 ID:XLNI9wmV0
>>98
〜6時までにはどう考えても終わると思います。
何時からって言うのはまだ決めてないけど希望があれば、ってな感じです。
カウンターなら40枚ほど持っていきますよ。でかいけどw
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 16:44:20 ID:BdP6ZOA2O
そういえば、大阪オフってどうなってるんだ?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 16:53:49 ID:kklwhPeoO
マジック始めてみたいんだけどオススメのスターターってある?
108静岡オフ言い出した人:2007/08/06(月) 17:44:09 ID:XLNI9wmV0
>>107
10版のスターターが英語しかない現在スターターはオススメしない。
始めるなら10版テーマデッキを一つか二つとパック1,2パックがバランスよくていい。
すんでる地域によってはオフ会が近い内にあるかもしれないから参加するといいかも。
10985:2007/08/06(月) 18:05:10 ID:3GBgx/TH0
>>105
なるほど把握しました。
時間によっては途中で帰ることになるかもしれませんがよろしくお願いします。

>>107
お勧めとしては9版のスターターかな。
スタンダードで使えないカードあるけどルール覚えるには十分。
無い場合は静岡オフの主催者の方も言っているように10版のテーマデッキかってやってみるのがいい。
後はティーチングやってる店もあるのでそこに行ってルール聞いたりするといいよ。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 18:28:49 ID:kklwhPeoO
>>108
>>109
dクス
マジックでは構築済みデッキ全てをスターターとは言わないんだな

今週末にテーマデッキ買ってみる
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 19:05:57 ID:BdP6ZOA2O
関西の大会の12日のくさかんみり杯行かね?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 20:21:38 ID:Zke8mVgNO
くさかんむりは行かないけど
11日にDENにはいくぜ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:44:53 ID:BdP6ZOA2O
11日のDEN参加者何人?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 23:27:00 ID:jPNpw/+L0
>>113
華麗に1人目

初めての人や復活したい人、いっしょにMTGしようぜ!
場所わからない人がいたら引率するぜ。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 23:28:23 ID:jPNpw/+L0
あ、11日のDENって8月11日開催予定の大阪オフのことね
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 01:13:26 ID:BxITG5bo0
>>79
大阪オフ幹事様
連絡が遅くなりましたが、中止の件了解しました。
どなたかもおっしゃってましたが、善意でやっていただいているのですし
気にすることはないと思います。
またご一緒できるといいですね。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 01:14:01 ID:ROPUjFwfO
11日のオフなんだが行けたら行くよ、行けなかったらスマン
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 02:17:34 ID:MdXYJTzH0
それでも11日に大阪でやるって奴は仕切る役を新たに立てないとグデグデになっちゃうぞ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 09:03:01 ID:CiFC7qjg0
静岡オフの詳細(日時とか必要なお金やモノとか場所とか)を誰か教えてくれないか?
まだ細かく決まってなかったらすまん
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 12:50:41 ID:ROPUjFwfO
仕切る人いなさそうだが
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 14:15:27 ID:o9HUWgmL0
スレ違いだったら申し訳ないです
結構前に引退してて久し振りにギャザやってみたいんだけども、
八王子のへんってデュエルスペースのある店ってないですかね?立川でもいいけど。
122静岡オフ言い出した人:2007/08/07(火) 15:54:00 ID:IqZYhCUV0
>>119
今夜には詳しい情報出すからもうちょっと待ってて。
123静岡オフ言い出した人:2007/08/07(火) 18:54:41 ID:IqZYhCUV0
名簿
>>52
>>54
>>60
>>85

日時
8月11日土曜日
場所
浜松ザザシティ:ティムor本の王国
必要な物
2〜3k程度の金(その他は別途用意)
構築デッキ(ある人)
その他は自分で必要と判断した物
やること
構築戦とパック指定なしドラフト
まぁあとはここで決める。
124前スレ318:2007/08/07(火) 19:02:58 ID:ZgFTA15C0
>>122
立川ならや ら な い か ?
125静岡オフ言い出した人:2007/08/07(火) 19:11:33 ID:IqZYhCUV0
>>124
ごめん浜松入野wwww
オフ楽しみにして宿題やってる。
126静岡オフ言い出した人:2007/08/07(火) 19:12:52 ID:IqZYhCUV0
>>124
よく見たら誤爆してる・・・
まじめに答えた自分バカス(´・ω・`)
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 19:32:14 ID:18aZl8+c0
かれこれ10年、カジュアルでほぞぼそやってる。
専らスタン落ちした、強いけど使われない安い1枚10〜50円のレアを買い集めてプレイしてる。

あきあき以外で安く素敵なカスレア手に入るところない?

俺が在庫処理手伝ってやんよ ババババ(AA略
128124:2007/08/07(火) 19:52:04 ID:ZgFTA15C0
>>121だった…俺ハズカシス('A`)
129121:2007/08/07(火) 22:39:43 ID:kNyQ3iXs0
>>128
おおお、やりたいですね。

デッキの箱を見てみたら半分ほど実家に置いたままっぽいorz今度取ってこよう…。
130前422:2007/08/07(火) 23:03:27 ID:RJVSiSQe0
>>123
とりあえずこっちはバイトがあるので行くとしても4時までが限度になりそうだ
他の人の日程にも寄るけれど…時間は多少早めがありがたい
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 00:27:35 ID:dek5+Rgu0
>>113
参加希望です。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 02:06:46 ID:1ZVt0gTEO
マジでくさかんみり杯行く人いないか?
133静岡オフ言い出した人:2007/08/08(水) 08:12:14 ID:C0R1SRvc0
>>130
5時ごろには終わると思うからドラフトなんかは
先やっちゃったほうが良いですね。

集合場所はザザ中央館の(映画館じゃないほう)の4階にあるカードショップにティッシュの箱もってます。
必要なら何か書きますが?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 18:08:49 ID:JbX9VMY00
>132
マルチポスト乙。
お前が心配しなくても行く人はいる。
135前スレ767:2007/08/08(水) 22:03:41 ID:PCS1Jo1aO
>>133
ティムでドラフトやるの?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:10:16 ID:1ZVt0gTEO
大阪オフなくなったのか?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:43:27 ID:9k/jlPYH0
前回東京オフ参加者です。
もう日がなくて申し訳ないのですが、8/12(日)に遊べる人いませんか?
場所・時間は前回オフと同じ秋葉原/某店/駅前12:00集合で。
お店の方には、当日席が空いてるか確認してみます。

内容は、人数にもよりますが、ドラフトorシールドをしたいと思います。
また、デッキを持ち寄って構築などもしたいです。
参加してもいい!という方は、ここに書き込み願います。
日も無いことですし、気負わずに(適当に)参加してもらえたらと思います。
自分含めて4人くらい集まったら決行予定です!

…集まらなかったらまたの機会ということで華麗にスルーしてくださいm(_ _)m
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 02:26:08 ID:FO8NG6II0
>>137
参加したいです、おれも前回東京オフ参加人です
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 02:39:19 ID:s4O2YB9G0
話ぶったぎって悪いんだけど、確実にマジック人口減ってるよね?
おもちゃ屋でもいつのまにかマジックを取り扱わなくなってたり・・・。
マジックが廃れた理由知ってる方いますか?ただ単に人気がなくなっただけなのかな・・・・。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 02:59:51 ID:GjS7ZdEFO
>>139
ミラディンと神河が原因かと
親和が酷すぎたのと、神河がつまらなかったので人が離れたのかもしれません
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 03:02:39 ID:CQvq1KhD0
俺も神河で萎えて引退したなあ。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 03:37:43 ID:gIgM6JHB0
1)MTG以外のTCGが増えたことにより、新規プレイヤーの選択肢が増えた。
2)アーケードカードゲームが大学・社会人ゲーマー層を獲得。
3)ネットショップ・オークション・海外通販を利用で店の利益の減少。
4)広告戦略が十分ではない・メディア露出不足・的を得ていない。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 03:43:33 ID:InNycwpG0
>>137
参加希望です。
前回オフは不参加。

加えて対戦経験が数回という初心者ですが大丈夫でしょうか。
一応基本的なルールは覚えたつもりですが、リミテッドの場合極端に弱いかもしれません。
構築はスタンを一つ持ってます。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 04:32:27 ID:lgFgk1hZ0
>>140
神河は優良なエキスパンションだったんだけどね。
派手さが無いから嫌う人は多いよね。
単色の気が強かったからデッキパターンも絞られるし。

ただミラディン以前から人は確実に減ってて
TE-AP期(例のサーガね)の最盛期からデパートなんかでのスペースは減っていってた。

それよりも>>142も言ってるけど選択肢が増えたことが一番の理由だと思う。

TCG2種廻すってのは普通は無理だから、どうしても一個に絞られてっちゃう。
萌え絵があれば満足な人はそういうゲームに流れるし
ガンダムが好きなだけで特にTCGに思い入れが無いって人はGWやるし。

ゲーム性に大きな問題を抱えてる遊戯王ユーザーが世界で一番多いってのも
「そういうこと」なんだと思うよ。

街中でスポーツカーやチューン屋を見なくなったけど車が無くなったわけじゃなくて
デザインが可愛かったり燃費がよかったり、そういう車が安く売られるようになってきて
ユーザーが拡大して薄まっていったように
TCGも「自分がやりたいゲーム」をできるようになったこと、
MTGを希求する人が案外少なかったことが>>139の理由なんじゃないかなぁ…

145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 06:39:26 ID:+1q4XMjP0
MTGはカード的にじゃなくて現実的なレアを増やしすぎだ
パワー9とかな
後から入ってくるヤツが圧倒的不利じゃやる気にならん
スタンにしたって昔のほうがシンプルでわかりやすいしな
146強引な最長老:2007/08/09(木) 09:24:43 ID:EIfJkki/O
>>137
告知召集乙です。
今回はいけなそうなのが口惜しい(´・ω・`)

ちなみに前回はお店に連絡とかはしてないです。
12時頃であれば基本的に前回くらいの混み具合かと思います。
今回少人数みたいだから尚更大丈夫じゃないかな?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 09:43:49 ID:yA/Ar64rO
>122 立川ならファミコンくんとファミコンくん2号店っていうカードゲーム専門店がありますよ。 デュエルスペースもありますし今週は金曜と土曜に大会があるから覗いてみては? 詳細はホームページを調べてみてください
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 10:02:38 ID:MgVSk5bY0
>>145
そもそも
エターナル、エクステンデッドはスタンダードを経験したプレイヤーが
スタンダード落ち後にもプレイできるためのフォーマットなんだけど。

後から入ってきたのならまずスタンダードやればいいんだよ。
そうすりゃ圧倒的不利なんてほとんどない。

>スタンにしたって昔のほうがシンプルでわかりやすいしな
具体的にはいつのスタンと比べてどこがどうわかりにくくなってる?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 10:51:49 ID:PdDxRbqdO
>>148
触るな。スルーしろ。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 10:55:08 ID:ic9GbZuQ0
やってみてもいいかもしれないな。やるんだったら、お互い初心者用のデッキ
でやりたいな。これならやりかたしだいで、勝てるかもしれないし。大坂で
やりたいな。あと、カードショップの店員にやろって言えばしてくれるの
かな?そこやるデュエルスペースあるけど。来てしている連中とはしに
くいな。あ、でもマジックはしたことないな。デュエルマスターズなら
あるけど。でも、おんなじ感じかな。
151静岡オフ言い出した人:2007/08/09(木) 12:03:44 ID:QLvrCWg50
>>135
そうです。
やはり金額が少し高いけど制限なしならパックの選択肢が多いほうがいいかと。
なにより王国は机が狭いんで。

ドラフトに関しては1〜2回でおk?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 13:09:21 ID:9savyh5J0
遊戯王は構築済みデッキ買えばかなり戦えるけど、
MTGの場合、テーマデッキは紙の束っていうのがきついな。
153前スレ767:2007/08/09(木) 13:57:01 ID:9KwTq4II0
>>151
選択肢が多いのはいいことだね。
ドラフトは多くても2回だろうな、
それ以上は金と集中力が続かなそう。

あと集合時間は何時ころにするの?

154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 13:58:09 ID:NMyaGlEb0
>>148
説明が足らんかったか?
流れから書いたつもりだったんだが
ちゃんと説明せんでもニアンスでいけると思ってたんだが失礼
ぶっちゃけていうとスタン終わった後の話だな
エクス、エターナルいくにも昔のカード手に入りにくい(絶対数とか金額とか)から
今更スタン落ちたってゴールドマンでも幅広げられんだろ?
俺は〜アライアンス-テンペでスタン落ち後はアポまで1でしばらくがんばってたんだが
結局後から始めた奴らはスタン落ちたら止めてったよ
逆に言うと古いカードが手に入れやすい環境だったら最低人の減りは緩やかだったろうって話
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:01:05 ID:lgFgk1hZ0
>>152
デザイナーズデッキが強いってのはゲーム的に大問題なんだがw

>>137
デッキはレガシー用のしかない…
それじゃ無理か。
一応前回のレガシーのトーナメントじゃスタンダードのデッキが
4-2で11位に入ったくらい今のスタンは強いんだがw
156121:2007/08/09(木) 14:04:20 ID:PtHH4iJ60
>>147
マジthxです。早速今日行ってみます。

2号店のサイトを見てパチンコ屋のホームページかと思った…。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:08:13 ID:lgFgk1hZ0
>>154
日本語できない人は早く回線切って首つって消えてよ
「実はプレイしてないから今の状況をしりません。
タイプ1とか言っちゃいます
でもヴィンテージやレガシーは未プレイです。」
ってどんだけだよwwwww

http://f18.aaa.livedoor.jp/~nameless/AMC/AMC_26th.html
11th(参加者42人中4-2-0)
●メインボード
4 《樹上の村/Treetop Village》
9 《山/Mountain》
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3 《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
2 《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits》
1 《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》

4 《火葬/Incinerate》
4 《黒焦げ/Char》
4 《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
4 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
4 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
4 《炎の印章/Seal of Fire》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
1 《致命的な激情/Fatal Frenzy》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》


count:60
●サイドボード
1 《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
4 《ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan》
4 《氷結地獄/Cryoclasm》
2 《原基の印章/Seal of Primordium》
4 《獣群の呼び声/Call of the Herd》

1敗は遅刻によるもので実質4-1。

エターナルで勝てないとかカード資産の差じゃなくてプレイヤーの腕。
それともレガシーとヴィンテージの区別もつかない耄碌さん?
東京で開かれてるヴィンテージトーナメントはプロキシー可なんですがwwwwww
158静岡オフ言い出した人:2007/08/09(木) 14:10:59 ID:QLvrCWg50
>>153
多くやりたいなら昼食皆で行くか休み入れるかで10時ごろから
もしくは昼食先食ってくる方向で12時〜13時ごろですね。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:34:52 ID:NMyaGlEb0
>>157
たしかに今の環境はよくわからんしレガシーできてからやり始めかけてたんで感想含めていったんだが・・・
なるほど、どうやら止めたほうがよさそうだ
お前みたいな屑しかおらんようになってたとはな
ん?勝てないっていったか?人が減ってるのは何故か?って話の一端をいっただけだろ?
まあ、俺のは持論はいってるから全部あってるとはおもってねえけど
どっちかっていうとお前のほうが日本語わからんのんじゃね?ああごめん、日本語でいってしまった
低脳中華はピザでも食って死んでろ、どうせ日本語わからんからなにいってもいいや

まあ、もうここにもこないしMTG復活すんのももうあきらめた
こんな屑がいっぱい沸いてると思ったらやるうせた
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:48:44 ID:+KC2rveO0
12日プチオフあるのか…参加したいけど仕事がある…
161前スレ767:2007/08/09(木) 15:02:25 ID:9KwTq4II0
>>158
オレは多くやりたい派だから午前中から始めたいな。
と言っても午後からでも全然かまわないので
まずは他の参加者の意見も聞きたい。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 15:12:36 ID:9PzG2LSeO
>>137
テンペスト〜オデッセイくらいまでやっていて、復帰したいと考えている者です。
今は土地カードすら持っていない状況ですが参加可能でしょうか?
最近のMTGの状況など色々と聴かせていただけると嬉しいなと思っています。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 15:47:36 ID:+VuzOxs+0
>>137
参加希望です.
テンペスト〜ウルザの頃にかじった程度の初心者ですが大丈夫でしょうか.
一応スタックなどのルールはwikiで勉強しましたが,至らないところもあるかもしれません.
164前149:2007/08/09(木) 15:59:45 ID:gV/ITrq1O
>>137参加希望です
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 16:11:04 ID:lgFgk1hZ0
>>159
すぐにかっとなるw
お前のは想像で、対して俺は実例を出しただけで
今度は感情論w

こなくていいよ、やりたくない人に勧めても面白くないし。
文句ばかり言って解答を見つけようともしない人はどのコミュニティにいても邪魔だし。

まぁ「MTGに文句言うのが大好き」なだけの人だから復帰するなんて毛頭も思ってないんだろうねw
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 16:31:54 ID:iT22y9ag0
マジック人口が減っていると言う話ですけど、タイムスパイラルブロックでそれなりに昔やっている人が復帰し、盛り返してきた気がするんですけど、どうでしょうか?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 16:44:36 ID:SB3p3ewV0
>>165
捨て台詞にレス返すなwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 17:47:43 ID:cw7Ee9gHO
御免ちょっと質問。
十二日のオフ時間ができたら行こうと思ってるんだけど、某店ていうのがわからないorz
なんていう名前の店?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 17:53:57 ID:FO8NG6II0
過去に東京オフが開催されたとこじゃないか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 18:25:29 ID:/9SEYK1DO
くさかんむり杯行く人挙手〜
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 19:09:43 ID:gIgM6JHB0
MTGの大会やイベントに行く人を募りたいなら、
・何時(日時)、何処(都道府県と市区町村)で、何(フォーマット)が行われるのか。
・イベントの参加費と受付及び開始時間、定員と予約の可否。
・待ち合わせの場所と時間と目印。
・あるなら大会のWEBページ。
最低でもコレくらいは調べて、記載しなさい。

「○○行く?」って書かれても、何処で何が行われるのかわかんねーぞ。
イベントに参加するのが初めてで連れてって欲しいなら、それも書いとけ。
172強引な最長老:2007/08/09(木) 19:18:53 ID:EIfJkki/O
>>168
ヲチ対策のため店名公開しない決まり?のハズ
捨てアド晒して幹事さんと連絡とるのが良いかと
173静岡オフ言い出した人:2007/08/09(木) 19:49:58 ID:QLvrCWg50
午前10時からにします。昼食は食べる人は一旦抜けてまた帰ってくる方法で。

もしかしたらAIBOが来れないかも知れないので連絡役募集。
条件は遅刻しない人です。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:11:44 ID:KIS8UTDE0
MTG
やりたいなぁ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:40:52 ID:OmC45llpO
俺もやってみたいなぁ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 23:19:07 ID:9savyh5J0
俺もやりたい。
最近はMOの無料のやつしかやってない。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/09(木) 23:25:44 ID:Z1ZzKpq90
8/12(日)
くさかんむり杯#22
大阪市立 港区民センター 2階 会議室(弁天町)
受付時間 : 10:30 から 12:00 ちょっと前 まで (12:00試合開始予定)
フォーマット : スタンダード DCI認定ではない
2007年8月2日(木曜)時点で使用可能なセットは下記の八つ。
第10版、コールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知、ラヴニカ、ギルドパクト、ディセンション
定員 : 40人 (当日受付・予約ともに可)
参加費 : 700円
特別ルールその1 代理カードOK (全セットのレア と 時のらせんの紫 のみ)
特別ルールその2 オールランドマリガン & ノーランドマリガン
特別ルールその3 途中参加
イベントには初参加
178東京オフ幹事:2007/08/09(木) 23:26:18 ID:vVrUaBII0
8/12の東京オフ幹事です。
突然の提案でしたが、乗ってくれる方がたくさんいて感激です。
新規の方もいるようで、楽しみです。

とりあえず現在までの参加者をまとめてみます。
(敬称略)
>138 前回参加
>143 新規/初心者
>162 新規/復帰者
>163 新規/初心者
>164 前回参加(前149)
>168 新規

>>初心者、復帰者の方々
カード持ってなくても、ルール曖昧でも全然大丈夫なので、
ぜひ参加してみてください。
むしろそういう人達の集まりのようなものですから。
分からない事があったら、デッキ構築中でもプレイ中でも
軽い気持ちで聞いちゃってください。
いくばかのお金(ブースター代)とやる気さえあれば大丈夫です!

捨てアドを取ってみました。
ご質問がある方はここ宛にメールください。
[email protected]

>>最長老さん
フォロー色々ありがとうございます。
今回はお会いできなそうで残念です。また次の機会にお会いしましょう。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 00:18:35 ID:9CTah4Jr0
大阪オフ(未定)
13:00に地下鉄日本橋駅5番出口に集合
目印と幹事募集中
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 00:25:22 ID:MKJ24Ub60
>>178
新規参加希望です。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 02:26:55 ID:7+4chKeRO
>>178
参加希望です
ちなみに前々回から参加してます
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 04:05:53 ID:g2qgCSEQO
オフで金が掛かりすぎかな?とのレポがまとめにあったので
仲間内ドラフトのルールのご紹介
コモンを持ち寄って、15枚ずつ適当に配る。
そしてドラフト開始。
アンコに余裕があるならアンコ3コモン12で。
この方式、金は掛からないしレアを使わないので運ゲー化しない。
中学生の頃、金がないからパックを買ったら必ず普通にドラフトしてからこの方式で3回くらいはやってたなあ。

183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 04:25:47 ID:TkGWia/o0
それならウィンストンドラフトとかも面白いよ

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

wiki死んでるから「ウィンストン・ドラフト - Magic: the Gathering Wiki」→キャッシュになっちゃうけど。
もし参加人数が少なかったりしたら、これをマッチ毎にやるトーナメントとかも(マッチ毎にデッキを作ってく)。
あくまで参考までに。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 06:44:57 ID:BUzoLl1d0
>>183
コンティニュアス・ドラフトもいいよ。

3パック買って、全部剥いて、1枚は自分用お土産。残り44枚を対戦相手の44枚と混ぜて、88枚の山にする。
先攻後攻を決めて、先攻が上から4枚めくってそこから1枚とる。後攻が残りから2枚取り、先攻が残り1枚をとる。
これを先攻後攻を入れ替えながら繰り返して、44枚ずつカードを取り合い、それと土地で40枚デッキを組んで勝負。

んで、対戦が終わったら土地を抜いて44枚のカードを抜き出し、他の対戦が終わったプレイヤーと混ぜて
88枚にしてまたドラフトして勝負。延々続くから“コンティニュアス”ドラフト。

4枚めくるとき、めくらないで先攻が4枚見て、1枚相手に見せずに抜いて3枚公開するのも面白いよ。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:18:58 ID:M7qut4m20
参加したいけどドラフトする金が無い俺登場
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:22:03 ID:xhHmgbkYO
>>185
毎回同じ事いってね??
厨房??
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:34:41 ID:M7qut4m20
携帯から乙
こういうのって大体ID割れしたら困る主催者や参加者なんだよな。
死ねばいいのに。
188静岡オフ言い出した人:2007/08/10(金) 09:16:38 ID:WpYLd7VN0
時間に関して訂正。
10時からとしましたが流石にあれなので11時からにします。
連絡役はAIBOが来れるみたいなのでいりません。

構築一つもできてないノシ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/10(金) 09:50:17 ID:pnCUhIuB0
>>177の追加
待ち合わせ場所 梅田駅改札前
時間 11時半ぐらい
目印 MTGベーシックバイブル持ってます

http://mobile.blogmin.jp/k_article.asp?aIdx=421838
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:33:52 ID:WGQcg+IL0
>121
ホームページ派手ですよね
ファミコンくん、2号店ともMtGより他のカードゲームやってる比率が高いかもしれません。
今日はFNM行こうと思ってますので、よかったらお越しください。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 15:49:36 ID:6TTdetQ50
初心者の漏れが大会なんか出て勝てるわけない。大坂市のどっかのフリースペース
でしたいな〜。スタータデッキは1500円ぐらいか。どうせなら、相手も
同じくスタータデッキでしてほしい。いろいろ入れると勝てるわけない。別に
負けてもいいけど、勝つってこともないと楽しくないからね。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:09:35 ID:pTQxW33o0
北海道(広すぎ)オフしませんか
旭川か札幌なら幹事やれますがいかがでしょう。
何人か居たので集まれるといいなと思うのですが。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:13:47 ID:CeYTLqtf0
>>192
( ^ω^)おいらどーみんです
194191:2007/08/10(金) 16:18:51 ID:6TTdetQ50
でも、今は夏休みだから、昼間とか子供が多そう。夜がいいかな。近所に
フリースペースあるとこあるんだけどな〜。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:21:36 ID:TkGWia/o0
>>191
スターターじゃ続かないから同じお金出すにしても
シールドデッキやドラフトの方が面白いと思うよ。

それなら「スターター買っても金の無駄にしか…」ってプレイヤーも参加できるし
資産差はまったくなくなる。
(経験の差がここで出てくるのだけはご勘弁。そこはスターターでも似たようなもんだし。)
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:28:51 ID:5KeTmpNh0
>>195
シールドはともかく、初心者にドラフトって
結構酷な話だったりしない?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:39:27 ID:jWcVv1NwO
>>177
誰か一緒に行かないか?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 17:31:54 ID:rYltD0Ko0
>197
なんで誰も「一緒に行こう」って言わないと思う?

初心者や復帰者が多いこのスレでいきなり構築のイベントに参加したいヤツがいると思うか?
代用ありで敷居は下がるが、現役がガチンコで参加するイベントに参加しにくいだろ?
デッキやルール、プレイングに対する知識が少ないヤツは気軽に楽しめるイベントのほうが参加しやすいだろ?

あと、半年2chをROMってなさい。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 17:33:39 ID:jWcVv1NwO
スマソ
200静岡オフ言い出した人:2007/08/10(金) 17:53:22 ID:WpYLd7VN0
時間と場所 正式版
10時にティム集合
目印はティッシュの箱(空き箱)
昼休みあり
ドラフト二回くらい(パックは自由)
構築はやる。
フォーマットはカジュアル
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 18:21:08 ID:imUQkTXE0
3Dマジック ええ??
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=541662
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 18:47:55 ID:jWcVv1NwO
>>198
説明不足だったスマン、別に大会に出たくて参加するんじゃなくて見学して今の環境やら流行ってるデッキとか勉強しようと思って参加したいだけなんだよ。初心者用の卓もあるそうだから
203前スレ767:2007/08/10(金) 19:47:33 ID:K7iFYm1H0
>>200
11時からじゃなくて10時で間違いないのね?

さっきやっと構築デケタ。
204静岡オフ言い出した人:2007/08/10(金) 20:44:45 ID:WpYLd7VN0
>>203
YES
何回も訂正して悪いんですが、やっぱAIBOが来れないみたいなので
最初に来た人にスレへの書きこみお願いします。
205前422:2007/08/10(金) 22:44:43 ID:gzEtkeNh0
>>静岡オフ

構築はらせん? 10版?
どちらかだとしても資産がorz

それともどれにつけてもカジュアルって事かな?
206静岡オフ言い出した人:2007/08/10(金) 22:50:20 ID:WpYLd7VN0
>>205
スタンが一つ、レガシ―が一つで完璧。
別にレガシ―二つでもかまわない。
禁止、制限はなし
完璧な「カジュアル」
207前422:2007/08/10(金) 23:08:04 ID:gzEtkeNh0
>>206
了解。
それならひとまず問題なしかな
208静岡オフ言い出した人:2007/08/10(金) 23:19:40 ID:WpYLd7VN0
明日はティッシュの箱をティムで机の上に置くか頭上に掲げてますので話し掛けて
自分のレス番号を言って下さい。

ではまた明日現地で\(^o^)/
20985:2007/08/10(金) 23:49:39 ID:1IJiSKpG0
>>208
分かりました。
スタン3つ(1つネタ用)カジュアル2つ(1つネt(ry))持って行きますぜ。
カジュアルのほうはフォーマットまったく関係なしデッキですがね。
では明日の10時にお会いしましょう。




カジュアルのメインデッキのファイヤーズ持ってくるの忘れた。(´・ω・`)
210東京オフ幹事:2007/08/11(土) 00:40:04 ID:4VNAtrQ/0
東京12日幹事です。

今日お店に電話したら、12日はガンダムウォーの大会があるそうです。
30人以上来たら危ないかも…と言っていましたが、
実際なかなか30人は来ないんじゃないかなと思います。
とりあえず警戒しといて、もしもの時の為に他店候補は考えておきます。

現在までの参加者(敬称略)
番号もつけてみます
1 >138 前回参加
2 >143 新規/初心者
3 >162 新規/復帰者
4 >163 新規/初心者
5 >164 前回参加(前149)
6 >168 新規
7 >180 新規
8 >181 前々回〜参加者
大分増えてきましたね。
一応、上限は12人としておきます。(幹事含む)

実際のオフ内容ですが、初心者さんもいるので、最初はシールドから始めたいと思います。
その後構築かドラフトか、流れ任せです。

当日の集合場所の連絡をしておきます。
 時間:12:00  
 場所:秋葉原駅 電気街口 改札を出てすぐ右のコンビニの前
 目印:「時のらせん公式ガイドブック」を持った短髪兄ちゃん(幹事)
    セラの報復者が目印です。

場所や内容にご質問等ある方は、下記アドに連絡ください。
 [email protected]
集合時間近くでは返信できないと思いますので、お早めにお願いします。

それでは、宜しくお願いします。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 00:50:19 ID:E2XszOHO0
静岡の幹事、頑張れよ。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 01:06:23 ID:Oi1KJetP0
東京オフ参加希望なんだぜ?
前々回からの参加者で、初参加時に遅刻したヘタレです('A`)

前は時間停止から時間の伸長で「ちょっとだけ俺のターン」なんてやったけど
さて、今回のオフではどんなネタが待ち受けているのかっ!?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 01:18:32 ID:6t1PYkl30
大阪は明日どうすんの?
暇な人はDENで集まらないか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 02:01:15 ID:inBg5VGgO
どうすんだろう?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 03:09:26 ID:cIGvhAa90
どうするも何も>67>79で中止って書いてるじゃん。
過去ログぐらい見ようぜ。

誰もまとめるやつが出てこないんだから今回は諦めれ。
>>137みたいに纏めるヤシがいたら短時間でも集まったんだろうけどな。

ともあれ静岡・東京幹事は頑張れ。
レポに期待。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 06:59:56 ID:uAFHUxdG0
>>210
東京参加希望です
前回参加しています
217静岡オフ言い出した人:2007/08/11(土) 08:06:30 ID:IHdzbZv00
>>215
レポできるだけkwskやってみます
自分の戦跡すら覚えてないかも知れないけど。

あと応援してくれた皆ありがとう。

ついに当日、じゃあ皆ティムでね。
携帯持ってないから家でたら書きこめないから、
あと、AIBOが途中から合流できるかもわからんね状態なんで、見かけたら仲良くしてやってください。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 09:52:51 ID:inBg5VGgO
中止か
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 14:09:42 ID:inBg5VGgO
また開催されることを望んでおくは〜
220静岡オフ言い出した人:2007/08/11(土) 20:23:57 ID:IHdzbZv00
オフレポは明日書きます。
戦跡とか覚えてないけど許せ。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 21:28:40 ID:vBXS4rxn0
静岡の幹事さんお疲れ様です
オフレポ楽しみにしてます
大阪は中止ってことで残念でした

>210
どうも最後の席みたいなんで今回は遠慮しようかと随分迷いましたが、
他にいないようなので参加したいです
一応スタンのデッキも持ってきます
222東京オフ幹事:2007/08/11(土) 23:23:21 ID:74rYpIUo0
東京12日幹事です。
いよいよ明日になりました。
たくさんの参加表明ありがとうございます。
12人揃ってしまったので、参加はこれで打ち切ります。

参加者名簿(敬称略)
1 >138 前回参加
2 >143 新規/初心者
3 >162 新規/復帰者
4 >163 新規/初心者
5 >164 前回参加(前149)
6 >168 新規
7 >180 新規
8 >181 前々回〜参加者
9 >212 前々回〜参加者
10 >216 前回参加者
11 >221
12 幹事
当日は集合時に、自分の番号を言ってもらえると助かります。

ちなみに土地ですが、お店に貸し出せる土地があります。
ただ、自分でも多少持っていく予定なので気にしなくても大丈夫です。
ライフカウンターの類は、ない方はお店でおはじき買うといいと思います。
(100円くらい?)

では参加者の皆さん、明日は宜しくお願いします!
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 23:35:38 ID:E2XszOHO0
静岡の幹事お疲れ様。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 08:25:11 ID:QBwjcnx9O
静岡の幹事さんお疲れ様です。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 09:35:41 ID:mNZNkTSO0
静岡はグダグダになる予感
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 10:11:54 ID:TEP6+ImV0
>>225
タイムシフト?

>>220
お疲れ様。参加してないがオフレポ楽しみです。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 11:40:44 ID:yqANVezN0
大阪市でやりたい。やるんだったら、スタータデッキ買うよ。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 12:13:48 ID:fWTKbpVt0
東京もうお店に移動しちゃった?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 12:20:34 ID:/NbKgQllO
そこにいて
今迎えに行きます
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 12:24:02 ID:gxqbGxOV0
すみません、少し移動してしまったので直ぐに駅に戻ります。
231静岡オフ言い出した人:2007/08/12(日) 17:04:45 ID:N6lliX7B0
>>225
そう、まさにそのとうりでしたw

レポ行きます。
232静岡オフ言い出した人:2007/08/12(日) 17:32:08 ID:N6lliX7B0

11日、10時ちょっと前にザザについた私は周りにいる人のなかにいるかな、と思い何気なく
目印のティッシュ箱を出してみると案の定>>767氏が近づいてきてコンタクト。
俺「いやぁ、もし釣りでだれも来なかったらどうしようかと思いましたよw」
>>767「確かにそう思いもしますよねw」
こんなかんじで話しているとザザがオープンしたので早速ティムへ。
店の中で目印を机に置き今回のカード買取をしてもらってる内になんか全員揃っちゃったみたいで、構築戦を早速始めました。
しばらく勝ったり負けたりを繰り返して、だれかの執拗なネズミデッキで驚いたり擬似カブトガニ錬金に苗木が全滅して
悶絶したりして、時間がたったのでとりあえず一回目のドラフト。
店に全員10版を3つ頼むと・・・・・
店「今日本語版売り切れですよ」とのこと・・・
仕方ないので英語版で始めることになりわからないことは店にあったカードリストで調べることに。
ファーストピックは2枚のルールで見ていると
【野生の末裔】と【森のバジリスク】をピック。
次に来たパックを見てみるとなんと【寄せ餌】があったので迷わずピック
単色は無理だろうなと次の色を探していると【ショック】があったのでピック、
さらに、黒もタッチして多色だから【社交の達人】もとっておく。
そしてデッキ構築しているとなぜか【世界のるつぼ】が。
要らない子なのでサイドイン。きがつくと【灰色熊】を3枚取ってました。
どんだけ熊好きな少年やねん、と思いつつ緑赤タッチ黒を作り上げました。
初めてにしては上等なんじゃね?と思いつつ見てみると明らかに呪文のほうが多い。
そのことを皆に言ってみるとだれかに「それなんてコントロール?」なんて突っ込まれてしまいました。
やってみるとこれがまた微妙で負けかけたかと思えばバジリスク+寄せ餌のコンボが決まって空いた相手に
社交の達人の効果で土地全部で赤出して炎のブレスに注ぎ込んでパワーがえらいことになった熊さんで
一撃必殺決めたり、勝ちかけのときに祖神に選ばれし者出されてそのまま押しかえさりたりして勝ったり負けたり。
一旦やめて12時だから休みを取るか聞いたら答えはNOとのことで昼食抜きで2回目のドラフトをやろうということになりました。

続く。

今夜続き書きます。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 17:47:23 ID:49A7Ki6l0
>休みを取るか聞いたら答えはNOとのことで

それだけみんな楽しめたってことだよな
やっぱりマジック楽しいよ
23485:2007/08/12(日) 21:20:47 ID:pdu5NkKh0
>>232
昨日はお疲れ様でした。
ネズミデッキ使ってたのは俺です。
ドラフトは1回目全勝、2回目全敗という極端な結果でしたよ。
てか白金の天使使ってた方が強すぎてどうしようも・・・
猛火引いて何とかなりましたけど。
2回目のドラフトは卜占の逃走使ってみましたけどやっぱりカササギ様いないとどうにもなりませんね。


後、1回目のドラフト時に借りてた基本土地返し忘れていたようです。
貸してくださった方すいませんでした(´・ω・`)
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 21:26:21 ID:yqANVezN0
漏れは初心者だが、かわいい子とやりたいな。
美女「うふふ。私に勝てばホテル行ってもいいわよ。」
漏れ「まじっすか?うほほーい!やったー!!」
236静岡オフ言い出した人:2007/08/12(日) 22:03:13 ID:N6lliX7B0
続き

らせんブロックでドラフトをやろうとパックを聞くとあまりにも酷かったので渋々下の店へ行って、
そこでもらせんが売ってなかったのでこの間書いたごちゃ混ぜドラフトを決行。
俺は次元の混乱、ギルドパクト、神川謀反の三つをチョイス。
1パック目に謀反を剥くと【沼地の災い魔】と【崩老卑の囁き】が目に付いたのでピック。
1色目決定。
次に流れてきたのはこれまた神河。【滝の源獣】をピック。今回は2色で行きたかったので
何の考えもなしに青黒を取りつづける。
俺「ちょwwwwだれだフィフスドーン剥いた奴www」
どこかから「ごめん。俺。」
こんな感じで楽しく進んでいき、ついに勝負へ。
一戦目は相手のデッキに1枚しか飛行持ちがおらず、滝の子を止められずに圧殺。
二戦目は危険な研究と脅迫的な研究撃ったら土地がなくなって消し飛ぶ。
と、ここで目に付いたのはコモン、アンコ詰め合わせたパック。
気になってしまい買い物を始める俺。
その間みなさんほったらかし。こんな幹事でごめん。
100円だったので大量購入。その中の1パックから信じられない物が。
つ【寺院の庭】
全員でびびってしまいました。
ふと隣のテーブルを見ると酷い泥試合が展開されてて
お互いに5体くらいの生物従えててライブラリは5枚以下。
よくここまで持ったなぁとビックリしていました。
だれかあの試合どう言う展開だったのか後で教えて。
で、ティムに戻り買い取ってもらうと1880円で売れ、前より金増えてもうたがな。と話しているところに
だれかがアダ―カー高原を売って十版を回し買いを始めたのをきっかけに1時間ぐらい売って買ってを繰り返していました。
なかには自分のコレクションやデッキの中身を売る猛者もいて(主に俺)おかげでコモンほとんど揃っちゃったよ。
俺「モグファナと奈落の王引いたから売って来る。」
だれか「よっしゃウルザズディスティニー買ってくる。」
だれか「ミラージュベルギー語だった(´・ω・`)」
俺「ちょwwww」
こんな感じで5時になったので解散しました。

次の静岡オフは幹事になっても良いけど違う幹事のもとで引っ張ってもらったほうが皆やりやすそうだし
幹事がいなければ、ッて感じですかね。受験があるからそこまで頻繁に行けないけど。
一応コテははずさないで置きます。称号みたいなのももらえなかったんでww
ではオフレポ終わり。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 22:08:05 ID:Tpasvmq30
美女「セット・スワンプ リチュアル エントゥーム ニコルヲ墓地ニ
シャロー・グレイブ アタック ハンド全ブ捨テテクダサイ エンド」
238前スレ767:2007/08/12(日) 22:58:54 ID:92rxjvF/O
静岡オフのみんなお疲れ様。
持ち寄った構築ネタデッキがみんな個性的で手が込んでいる中
俺はシミックのぼろ布虫に秘儀の教示つけて1ダメ飛ばしまくるだけというひねりのないデッキだったのが少し恥かしかった。
2回目のドラフトでは自分で剥いたラヴニカから太陽打ちの槌が出てきたのでとりあえずピック。
飛行クリーチャーに装備したらまさに鬼畜だった。
(5/1標の鷹が対戦相手をボコボコにw)
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 23:01:27 ID:TQ1QYKH/O
>>236
お疲れ様
楽しそうでウラヤマシス
240164:2007/08/12(日) 23:23:45 ID:/NbKgQllO
9時間耐久の東京オフ、みなさんお疲れ様でした。今、家につきました
暑い、暑いといいながらのシールド戦楽しかったです。
今回はシールドを多くやったのでドラフトが出来ませんでしたが、その分構築をやったりとノンビリできました。
死を食うものとハンマーを出されてからの逆転や、ヘルカイトを2回倒してホッとしたらオーバーランなど色々ありましたねぇ。
細かいプレイングミスをやらかしていたので、次こそは…
お土産のお菓子もおいしかったです。
そして幹事さんお疲れ様でした。

追伸、強引な最長老さん。スコアシート使わさせていただきましたW
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 00:11:01 ID:ij9rsCd70
ベルギー語ワロタwww
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 09:15:23 ID:wFHvFlvHO
美女「先攻いきます。
セットスワンプ、ロータスペタルプレイ、サクリファイスで赤マナ、
ファイアストームで荒廃の下僕をディスカードしてあなたに1点、
スワンプからダークリチュアル、コープスダンスプレイ、荒廃の下僕を場に戻し、場に出たときの追加コストによりペイ19ライフ、
荒廃の下僕は19/19速攻となりましてよ。
アタック。」
243強引な最長老:2007/08/13(月) 09:19:03 ID:wFHvFlvHO
静岡組も東京組も乙でした〜。大分楽しかったみたいで参加できなかったのが残念でならない(´・ω・`)
てかスコアシート余ってたんだwwwww
あんな両端切れてるのでよければどんどん使ってやってください( ^ω^)
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 10:56:01 ID:lU7SaUHd0
漏れもしたい。デュエルしようぜー。めちゃかわいい女の子きたらどうしよう・・wakuwaku
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:31:20 ID:oiH94B7R0
5分後、>>244の前には屈強な漢デュエリストたちの姿が!
246244:2007/08/13(月) 19:59:05 ID:lU7SaUHd0
>>245
漢はいらんw
247前422:2007/08/13(月) 21:03:00 ID:wFwq1PVy0
東京の方々もお疲れ様です。

泥仕合を演じていたのは恐らく私ですね
相手がたしか卜占2枚張りの状態、こっちはスリヴァーを製造し続けてた状況ですね
丁度フルアタックをしたところで言い出し氏が来た、と思いました。

ドラフト1回目で3枚のラノワールのエルフをピックできて森単を組み、白金出して対応され続けたりしましたが(汗

追記:周りがレガシー全然ない中エルフビート使ってすみませんでしたorz
それと1戦目の土地はどうぞ貰ってあげてくださいな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:29:04 ID:tTwc3/6N0
12日静岡でOFFあったんですねorz
7版の時やっててまたやりたいんですが回りにやってる人いないし
次のOFFでは是非参加したいと思います〜
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:34:03 ID:0PbqC0JP0
すっげー基本的な事聞くんですが。
友人がタフネスが0になったらそのクリーチャーはダウンするって聞いたんですが、
野蛮の怒りのタフネスが0なので出た瞬間ダウンしてしまう気がして・・・

教えてプリーズ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:38:03 ID:TFivVGm+0
タフネス0だとダウンするお(墓地に行く)
野蛮の怒りはガイアの頌歌等でタフネスを底上げしてあげないと
出しても即ダウンするお。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:43:35 ID:0PbqC0JP0
>>250
マジすか・・・
なら4/4のクリーチャーで攻撃したとき、相手が4/4のクリーチャーで
ブロックしてきたら、両方ダウンするんすか?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:47:51 ID:PWFrYoTyO
だね
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:47:59 ID:TFivVGm+0
>>251
先制攻撃とか再生とか持ってない限り両方とも墓地に置かれるお。
この場合はタフネスが0になったんじゃなくて致死ダメージ(タフネス4の場合は4点ダメージ)
を受けたことによる破壊になるけどね。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:48:50 ID:9z1eTPqI0
>>251
基本過ぎて答える気にもなれない件
>>249クラスの質問なら可愛げあるんだが
255静岡オフ言い出した人:2007/08/13(月) 21:51:10 ID:3TXtCYxy0
>>248
12日?kwsk
知らんぞ12日なんて。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:52:59 ID:tTwc3/6N0
>>255
ごめん 勘違いだ 11日だたorz
257静岡オフ言い出した人:2007/08/13(月) 21:59:44 ID:3TXtCYxy0
>>256
11日のメンバーで密会されてたのかと思ってもうたがな(´・ω・`)
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 22:07:46 ID:tTwc3/6N0
>>257
スマソw いやぁ 前からやりたかったんだけど
最近時間ができたし次のOFFは必ず参加させていただくよ〜
259東京オフ幹事:2007/08/13(月) 22:34:19 ID:2LRQzSz90
東京12日オフ幹事です。

日曜日は皆さんお疲れ様でした。
暑い中(店内なのに)ずっとプレイできるなんて
マジック愛の賜物ですね。

シールドに時間をかけたため、ドラフトはできませんでしたが
構築も少しはできたのでよかったです。
新規の方や初心者の方は、満足できたでしょうか?

また懲りずにオフ開催すると思うので、その時は皆様
よろしくお願いします。

追記:仙台の方、お土産ありがとうございました!
   みんなで美味しく頂きました。
   また奇跡的に参加して頂きたいです。
260216:2007/08/13(月) 22:39:12 ID:2BpN62/S0
東京オフお疲れ様でした。
お店混み混みでめちゃ暑かったです。
暑さでぐったりしたせいか今回はドラフト無しでした。
シールドのデッキは見所の無いデッキでしたが、
針刺しワーム、魂の織り手が活躍してそこそこの戦績でした。

帰省の途中に参加された方、お土産ありがとうございました。
時間ぎりぎりまで対戦して下さった付き合って頂いてありがとうございました。
今回あまり対戦できなかったかたもいましたが、
次の機会はよろしくお願いします。
261163:2007/08/13(月) 23:08:51 ID:t4t7dy8+0
東京オフお疲れ様でした.
帰省のために途中で抜けた者です.
時間ぎりぎりまで楽しくプレイすることができました.(特急遅らせればよかったかなと少し後悔)
自分の初歩的なミスにも寛大に接してくださり,またいろいろとアドバイスを頂き,ありがとうございました.
また機会がありましたらぜひ参加させてください.

○の月が満足いただけたようで何よりです.惜しむらくは冷えた状態でお配りしたかったです.
262212:2007/08/13(月) 23:20:45 ID:ihHX4o9V0
東京オフお疲れ様でした。
ほんとに店の中が暑くて死にそうでしたね…
シールドはどれも中途半端でしたが
ネタ的に作った二つ目のデッキが鬼回りした時は
心の中でガッツポーズ作ってました(笑)

でも、常連客っぽいのが激しくうざかったですね('A`)
ぜひ次回も参加したいと思います。
263143:2007/08/13(月) 23:45:22 ID:2OYD99qg0
東京お疲れ様でした。
新規+初心者+遅刻+物語の円です。

始めて一月足らずですが、シールドはそこそこ形になったと思います。
ドラフトとなるとまだ自信がありませんが、次回があればまた参加させてください。

ありがとうございましたー。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 00:31:10 ID:+d6V+vvIO
東京オフお疲れさまでした。久しぶりのマジック楽しめました。
シールド以外のカードを持っていないことで色々と気をつかっていただいて本当に嬉しかったです。
次の機会までには何とかしてデッキを用意するぞ〜
265181:2007/08/14(火) 03:03:56 ID:zWVcYhkT0
東京オフお疲れ様です。今回も楽しませて頂きました。
シールドではカードに恵まれました。樫の力・ヘルカイト・オーバーランはまさに外道。
苦行者+クソハンマーとかいう更なる外道がいたような気もしますがw

また、久しぶりに色々な方と構築対戦できて良い経験になりました。
9時間耐久はしんどかったけれど、次回も是非参加したいと思います。
266強引な最長老:2007/08/14(火) 09:33:24 ID:lkPrt0SzO
萩◯月のことか・・・・
萩の◯のことかああぁぁぁぁあああ!!11!!1
正直大好物なのでうらやましすぎるwwwww
それ以前に参加できる人達がうらやましすぎる(´・ω・`)
参加してない人から見ると参加報告ってこんなに眩しく映るもんなんだねw

ともあれみなさん乙でした。
これだけ人増えたら毎週開催くらいの勢いになるかな(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
267静岡オフ言い出した人:2007/08/14(火) 13:40:12 ID:/sB3MbWo0
>>266
おれも静岡オフまでのオフの報告は酷くうらやましかったからね。
毎週開催wできるだけ参加してやんよw
268名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/15(水) 01:48:42 ID:fOZkCfLC0
俺も静岡オフのオフ報告は酷くうらやましかったよ
できるだけ参加したい
269静岡オフ言い出した人:2007/08/16(木) 17:12:31 ID:JSPXw7rZ0
なんかオフが全部終わると同時に一気に過疎ったな。
雑談でもする?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:21:48 ID:yeXyYdk/0
雑談スレではないだろ。
271静岡オフ言い出した人:2007/08/16(木) 17:36:18 ID:JSPXw7rZ0
>>270
だが何もせんよりは良いんじゃないか?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:39:34 ID:MITTuLL00
保守のつもりならこの板では一年放置していても
スレは残る
273静岡オフ言い出した人:2007/08/16(木) 18:41:53 ID:JSPXw7rZ0
>>272
vipばかり見てた影響でね・・・・・
すまんかった。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 18:47:10 ID:yeXyYdk/0
ゆとりがしゃしゃり出てくるなよな。
275121:2007/08/16(木) 19:37:23 ID:zDc+1hy70
>>190
ちと実家に帰省してました。ついでに残りのデッキを取ってきました。
FNMってなんぞやと思って調べたら金曜夜に毎週やってるんですね。明日行けたら覗いてみよう。
ブースタードラフトは資金が無いから本当に覗くだけになりそうですががが
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:09:37 ID:9ZTP7fw20
>>274
何もしてないアンタには言われたくないだろうね
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:14:41 ID:uoBwPNw80
札幌OFFでもしようかね
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:15:50 ID:cpXWzDQl0
>>276
幹事をしたからなんでも許されるってわけじゃないと思うんだけどな
まあちょっと言い過ぎかも知れんけど
279静岡オフ言い出した人:2007/08/16(木) 22:08:59 ID:JSPXw7rZ0
>>278
何でも許されるとは思っちゃいないが
この過疎った状況を破りたくて書いたんだが。
なんか悪いことしてる気がしたから謝る。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 22:12:37 ID:McfsmoUg0
>>277
( ^ω^)さっぽろ民参上!
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 22:59:03 ID:7idvLf80O
静岡民も来たぜ
OFF参加したーいwww
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 23:32:26 ID:Z9G0v6pgO
第二回目東京オフ幹事です 銀色眼鏡のこでぶです。 えっとここんとこオフに参加できてなかったのとマジックバーにいってみたいので来週辺りにオフしようかなと。
需要あるかわからんのでとりあえず点呼
ついでに要望あれば書いてね。
店のキャパにもよるけどそんなに大人数はむりかな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:03:31 ID:lXzfXItj0
>>282
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186150634/

バーについての詳細が出てる。
水曜、木曜以外は通常営業らしい。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 08:15:16 ID:vhSh3PWL0
>282
普通のオフ会終わってからマジックバーって感じなら参加できそう。

285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:16:43 ID:QndScdIg0
実家に戻ったら怨恨だの樫だのモグだのジャガーさんだの、わらわら発掘しちまった
またスタンピイ組みたいよう
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 20:21:12 ID:gI0qZ3RHO
>>285
レガシーでも始めたら?
モグと怨恨はレガシーでも強いカードだし
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:38:45 ID:gXg5FJ1P0
マジックバー行ってみたいなあ
オフあるなら参加してみたいかも
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 00:14:55 ID:L+SzYdryO
また関西であればいいな〜
289282:2007/08/18(土) 00:36:46 ID:47uHs5VLO
>>283
情報ありがとう

んーとりあえず意思表明してくれた人で二名か。
水曜日木曜日がマジックバーらしいんで普通のオフの後マジックバーに行く流れだと参加者集まるかな? 平日だけどまだ夏休みなんかな?
まあよくわからんので来週木曜日にオフ開きます。
昼の部と夜の部で締め切りは月曜日夜23時。
人数集まらない気がするけどまあ適当にやってきますよっと
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 17:30:42 ID:XAbjP3H7O
オフに来る人の年齢はどれくらいなの?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 17:58:45 ID:vE0gm4eN0
>>290
相手の年齢なんて気にしたら楽しめるもんも楽しめんよ。
オフだけど、やることはMagicだから話題に困ることも少ないだろうしな。
Magicはお互いがルールさえ理解していれば世界中の老若男女と楽しめるんだぜ。

ただ、マジックバーでのオフは20歳未満は参加できないけどな。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 18:01:21 ID:RiqfQiel0
>>290
俺も年齢層気になる。
大体でいいから教えてもらえると嬉しい。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 18:07:58 ID:vE0gm4eN0
294282:2007/08/18(土) 19:43:17 ID:47uHs5VLO
オフのレポートよんだらかいてあったかもだけど、二回ほど参加したけど高校生から30歳ぐらいまでだったきがします
295静岡オフ言い出した人:2007/08/18(土) 21:40:37 ID:BDwyaaJY0
多分最年少は15歳の俺だと思う。
もっと下いるかもしれないけど。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 23:17:43 ID:7FQuOLEI0
マジックバー行きたいけど未成年だから無理だ…orz
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 00:43:52 ID:n6UvmV7GO
ここんとこゲーセンいかなくなって、資金に余裕ができたの
と、我らがフェイジ様が復活したと聞いてMTGも復帰しよう
かと思ってるんですが、現在の環境やらがわからず躊躇して
ます。
一応第8版付近まではやっていたんですが、資産は0に近い
です…
298前スレ767:2007/08/19(日) 22:12:49 ID:O4NNvB2NO
>>297
今住んでる県を晒せば一緒にやれる仲間が見つかるかもよ。

8月の25日に2回目の静岡オフをやりたいと思ってるんですけど(構築を軽く回す程度に。)誰か来れる人います?
今のところ午後1時から3時半くらいまでと考えてますが希望があれば午前中からでも構いません。(幹事は俺がやります)
299静岡オフ言い出した人:2007/08/19(日) 22:48:45 ID:48q6mKjo0
>>298
午前中なら行けたんだが。
午前中にしてくれないか?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 23:27:32 ID:kwNdyJpS0
>>298
復帰組みで今なんも持ってないんだが初心者として参加してもいいですか??
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 00:12:03 ID:o98n9cvI0
>>237
サラ?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 01:10:15 ID:rYg20h8h0
ドアラスペシャルステージpart1_Aug.19th.2007@名古屋ドーム
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=551312
303前スレ911(静岡):2007/08/20(月) 03:22:31 ID:+prnDVB70
>>298 >>299
あーお久しぶりです、といっても誰だか分からないかもしれませんが。
元幹事さんにはフィフスドーン入れたやつ、767さんには>>238
フルボッコにされたのは自分ですよ、と言っておきますw
オフ終わった直後にここに顔出せなくてすみませんでした;;
パソコンがご臨終なされて・・・。

ところで2回目のオフ参加させてもらってもいいでしょうか、
自分は時間はいつでもいいです。
304静岡オフ言い出した人:2007/08/20(月) 07:56:26 ID:WP74yl3G0
ごめん、参加表明忘れてた。
参加します。
時間は午前中希望です。
場所はまたザザ?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 09:51:05 ID:Cf3XZL/b0
木曜のOFF&マジックバー、参加してみたいです。OFF初参加、ラース〜インベイジョン頃に
カジュアルで遊んでました。最近の動向がさっぱりですが、シールドやドラフトを楽しむ事が
出来たらいいなぁと思っております。よろしくお願いします。
306300:2007/08/20(月) 10:03:12 ID:Mrlz+GTY0
ごめんなさい 仕事入ったため土曜は行けなくなりました
また次回お願いします
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 10:14:26 ID:14GaG8f0O
>>298
自分は愛知県、あるいは岐阜県(多治見方面)です
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 10:44:17 ID:m9/rFzT60
熊本の人いない?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 12:46:21 ID:pZgOt+wjO
東京のオフに参加したいんだけど未成年でも大丈夫?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 13:04:49 ID:ysFuCEiM0
前回東京オフ参加者です
しばらく東京を離れてたのでレスが遅れてすみません
シールドはパックに恵まれて、苦行者+糞ハン+死を食うものというデッキに仕上がりました
ドレインも4枚あってライフが30を超えることもありましたねw
それでも結構負けたのでマジックはやっぱり奥が深いと実感
幹事さんお疲れ様です
後>261さん萩の月ありがとうございました
まじでおいしかったです

>282
88さんかな?
しばらく見てないのでどうしたんだろうと思ってましたよw
バーは…行きたいけど酒が苦手で…

>309
普段のオフなら全然おkですけど、マジックバーはさすがに未成年はダメでしょうね
昼だけ行くとかが可能なら大丈夫なんでしょうけど
311282:2007/08/20(月) 14:23:30 ID:+MPfyfy70
>>309
えーと昼間ならOKですよ。
夜はバーなので未成年禁止です。
まぁ僕はいちいち確かめたりしませんが、未成年は昼間のみでお願いします。


>>310
そうですww 88かな・・ 多分あってますw
たまに外せない用事ができたときに限ってオフの日程だったので全然参加できなかったんですよねぇ汗
9月入ったらまた忙しくなりそうなのでMTGやっておこうと思いましてねw
バーはノンアルコールもあるんで良かったらどうぞw
参加者めっちゃ少なそうだからww
312前スレ767:2007/08/20(月) 19:39:38 ID:iYrwmRBRO
>>299 >>303
参加表明ありがとうございます。
でもこのままだと>>300さんは都合が悪くて参加出来ないようなので
>>300さんが日曜(26日)空いていたらそっちに日をずらすというのはお二人は可能でしょうか?

>>300
26日でもダメですか?
313前スレ767:2007/08/20(月) 19:44:51 ID:iYrwmRBRO
場所はまたザザでやりたいと思っています。
さっき書き忘れた。スマソ
314前スレ911(静岡):2007/08/20(月) 21:35:48 ID:+prnDVB70
>>312
自分はおk
週末に向けてコイントスデッキでも真面目に作るか
315静岡オフ言い出した人:2007/08/20(月) 22:29:40 ID:WP74yl3G0
26ですか。
少しだけなら参加します。
さて、weeでも組むかな。
316300:2007/08/20(月) 23:22:37 ID:Sxhi5Z7w0
>>312
有難うございます
日曜なら普通に参加できそうです!
317282:2007/08/21(火) 00:18:42 ID:fzA6oMN50
よーし締め切り過ぎたー
けど参加希望1人かww
個人的には全然かまわないんだけど>>305さんはいいかい?汗

未成年の人は午前だけでも・・来るのかな?汗
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 00:28:14 ID:qfgHIz5oO
>>307さん
自分も岐阜県(岐阜市)の半復帰者です。
この辺りって復帰MTGプレーヤー少ないんですかね?
319305:2007/08/21(火) 02:42:44 ID:WTc0fOm30
>>317
私は構いませんよ。二人で何しましょうか?w
スレをサラッと見た感じだと、284さんと287さんが初期に意思表明されていて
309さんが昼オンリー参加、310さんがお酒がネックって感じですかね?
締め切りは過ぎてますが、参加表明される方が現れるといいですね。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 02:49:59 ID:xxQL2dlC0
マジックバーのスレ見たけど店員の質が悪いっぽいね
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 08:02:43 ID:XKP6Icw00
神奈川でオフって無い?
322静岡オフ言い出した人:2007/08/21(火) 08:26:24 ID:pyEziPLx0
今回は静岡なんか限定戦するの?
それとも構築オンリー?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 09:16:18 ID:LH+pR7zmO
>>318
どうなんでしょうかねぇ
デュエルスペースが近くにないのが問題なんですよねぇ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 11:15:10 ID:tNBi7Y+o0
>>322
>>298に構築を軽くまわす程度って書いてあるぜ。
325309:2007/08/21(火) 12:01:38 ID:0FtptfZq0
>>319
今週の木曜は予定は行って駄目なんです。すいません。
今週の金土とか来週の木金土なら行けるんですが。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 13:06:29 ID:GEyg+ir6O
<<325
名前間違ってない?<<309は俺なんだけど・・・
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 13:16:47 ID:GEyg+ir6O
ミス
>>325
>>309
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 13:33:57 ID:0FtptfZq0
ごめんミスってる。
>>325=284です。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 17:28:15 ID:7gg2avLa0
テンプラの
>>6th以前の引退者向けルール解説
ってどこ?教えてえrい人!
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 17:54:30 ID:0elUPSjH0
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 18:01:36 ID:7gg2avLa0
>>330
d!
332282:2007/08/21(火) 18:07:51 ID:DF7WM7xc0
>>319
僕は初心者なんで適当にwww
バーの方はある程度人数集まるなら予約しようと思ったけど
2人なら予約いらないかw

まあ参加したい人は適当に声かけてねー
333静岡オフ言い出した人:2007/08/21(火) 20:03:29 ID:pyEziPLx0
構築のフォーマットはスタン?
それともレガシー?


限定戦はなしね。おk。
334前スレ767:2007/08/21(火) 22:23:44 ID:oHu0v+i9O
>>333
構築のフォーマットは特に問わないので、自分の使いたいカードが使えるフォーマットで幾つでもデッキを組んでもらって構いません。
(前回もフォーマットごとに別々のデッキを用意していた人が多かったですし)

限定に関しては当日 一応土地カード持っていくので「やりたいと思ったらやれる」ぐらいに考えていて下さい。

今現在の参加表明
>>299=前幹事
>>300=初参加
>>303=前911

場所:浜松ザザの映画館ない方の建物の4階のカード屋さん

日時:8月26日(日)午前10時30分〜遅くても4時頃まで

目印:TIME SPIRAL PLAYER'S GUIDE(セラの報復者が表紙の冊子)持ってる人=俺

期限は特に設けないので参加したいと思った方はいつでも参加表明して下さい。
335300:2007/08/21(火) 22:57:29 ID:MaoQdawX0
正直場所までつける自信ないですがなんとかがんばって行きますねww
今はカード一切ない状態なんで現地で大量購入しようと思います
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:12:34 ID:UI/kULSwO
初投稿です!
オフ会めちゃ楽しそうですね!
未成年はマジックバーに夜入るのは参加厳しいですかね?
アルコール飲むつもりはないのですが…
337前スレ767:2007/08/21(火) 23:18:56 ID:oHu0v+i9O
>>335
もし辿り着けなかったらこのスレで連絡とることになるかもしれませんねw

最近のカード持ってないんじゃなくてホントになんもないの?!やれやれ どうやらこの「オフ会」は限定戦をやることを前提に計画した方がよさそうだな…
338300:2007/08/21(火) 23:35:54 ID:MaoQdawX0
いえ 7版くらいまでのカードならあるのですが持ってったほうがいいです?
339282:2007/08/21(火) 23:40:20 ID:DF7WM7xc0
>>336
オフィシャルのHP見たら20歳未満入店禁止になってるのね。
あくまでバーでお酒出すところだからお店としての責任もあるからね。
確認する事も書いてあるけどあきらかに高校生だなとかじゃない限り普通の店なら確認されないんだけどね。

んで、僕も一応幹事としての責任があるので20未満をマジックバーに行ってOKですよとはいえません。
集合したときに身分証明書みたりして確認はしないけども、応募あった時点で20以上であると自己責任で申請
したものとしますので。そこんとこよろしく。
お昼は20未満だろうと楽しくやっていただく分には大歓迎ですw



って集合時間とか書いてなかったけど一応12時に秋葉原の改札横のコンビニ集合でいいかな?
もし>>305さんと2人ならお昼は多少遅らせてもいいかな?と思っているw
マジックバーが6時オープンだからそれまで2人でプレイしっぱなしも辛そうだからw。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:56:04 ID:xxQL2dlC0
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186150634/
マジックバー最悪らしいぜ・・・
それでもいくのかい?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 02:22:33 ID:41dHeI6L0
http://www12.atwiki.jp/master/
カードショップまとめの中の人です。
このたび、@うぃきから移転しましたので、報告に参りました。
Part.3以降はテンプレの変更をお願いします。(宣伝乙)


トップページを以外は全て削除しましたので、現在空き地になってるんですけど、
マジックやりたいスレまとめにして再利用とかしますか?

既にまとめはありますが、管理者さんに全て負担がかかってしますし、
皆でホイホイと編集できるタイプのほうがスレ的にもハッテンすんじゃね?と思って提案したんですけど、どうでしょ?

モチロン新たに作るっていう手もありますけどね。
342マトメの人:2007/08/22(水) 08:39:42 ID:zKzepDLA0
>>341
ウッホいい男!
以前からwiki形式の方がいいと思ってたので大賛成です。

343強引な最長老:2007/08/22(水) 09:17:30 ID:S5EyOVUoO
さすがいい男!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!

なんですが、トップページのURLはそのままなんですよね?
カードショップ探してリンクたどって来た人が迷い込む可能性があるような気がするけど平気かな?
344静岡オフ言い出した人:2007/08/22(水) 10:11:08 ID:PGdBc4BC0
>>341
d!これで更新待ちがなくなるよ。
迷い込む→スレに参加→オフに参加→仲間呼ぶ→なにこのおいしいスレww
な流れになって良いと思う。

>>300
大量に買う必要はないけど限定やらなかった場合に軽くオススメの品教えとく。
らせんブロックのトーナメントパック1つとブロックのパック各一つ、十版のパック3つ
これで大体遊べる。あとは場所の下にもう一つ店があるんだけどそこの詰め合わせは安い。
たまにショックランドとか出るからオススメ。
お金がないようだったら、集合場所はカード売れるからなんかいらないアンコとレア持ってくると良いかも。
345305:2007/08/22(水) 12:42:31 ID:iYJiY0h90
>>339
ちょうど良く上京している友人が居ますので、昼間は連れて行きたいと思います。
残念ながら夜には帰省しなければならないので、バーには私だけの参加となります。

>>336
日本では少ないのかもしれませんが、海外ですとバーは入り口にセキュリティが居て
年齢確認をする所が殆どです。居酒屋などとは雰囲気が違いますし、成人されてから
行かれる事をおすすめしますよ。次回以降、開催される可能性もありますし。


何度かバーの評判についての書き込みがあったので、気になって>>340のスレを
見てきたのですが、書き込みの内容通りですと確かにゲームは楽しめないのかなぁ
と感じました。酒を飲む事を考えて行くには店員の態度が悪い様ですし、少し
覚悟していかないと行けないようですね。(苦笑)
346カードショップまとめの中の人:2007/08/22(水) 13:40:18 ID:yy5cM9G60
みんな嬉しいこと言ってくれるじゃないの。

とりあえずまとめBlogの方にもメアド記載していただければ
こちらからメールなり(あるいはメッセンジャーなり)で連絡させていただきます。
よろしくお願いします。
347282:2007/08/22(水) 19:29:02 ID:9z0NHA2V0
>>340
んーまあ接客なってないってのはわかったけど
正直流れをみると客側もそれはどうよ??って思う行動してっからねえ。
期間限定ものだし話のタネにいってみたいかなと。

>>345
おけおけー
一応バーのクーポンももってくさーw
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 19:54:38 ID:yy5cM9G60
>>347
クーポンの記述が変わったから気をつけれ。
今は1人で2000円以上飲み食いしたらドリンク1杯サービスになってるはず。

あとぐるなびのクーポンもつけとく・・・
併用できないから、ドリンクサービスの方が安上がりだけどな!!
http://r.gnavi.co.jp/g791900/map1.htm
349前スレ767:2007/08/22(水) 22:36:12 ID:mHwy1pqyO
>>338
いつのカード使ってるか とかあまり気にしない集まりなので持ってきても損はないと思いますよ。
無理に持ってこいとは言いませんが。
350282:2007/08/22(水) 22:52:47 ID:9z0NHA2V0
>>345
えと、そういえば今までにオフで会った事ある人?
目印決めてない事に気が付いたので、目印にベーシックバイブルもっときますね。
12時に秋葉原駅改札横のコンビニでお願いします。

なんかあったらこのスレか[email protected]へお願いします。
351305:2007/08/23(木) 03:54:01 ID:5GT2yRpd0
>>350
OFFは初参加です。遅くなりましたが、時間確認しました。
よろしくお願いします。
352静岡オフ言い出した人:2007/08/23(木) 10:31:23 ID:NjmpjfJz0
前回は調子に乗って財布が空になるまで
買いつづけてしまったから今回は気をつけたい。

デッキは皆いくつくらい持っていく?
353静岡OFF初参加のヒト:2007/08/23(木) 10:34:54 ID:Z0UjtbH60
>>352
今回私が財布が空になるまで買いそうですwww
354静岡オフ言い出した人:2007/08/23(木) 10:41:43 ID:NjmpjfJz0
>>352
今回は午前だけか午後の途中参加になりそうだけど
気が合いそうw

途中参加は場所4Fのまま?もしかしてB1行ったりする?
355282:2007/08/23(木) 11:37:14 ID:VqxJ2SE8O
ごめんなさい
5分から10分ぐらい遅れてしまいそうです
すんませんが待っててください
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 11:52:57 ID:s+a1xQ67O
コンビニって電気街口かい?
357282:2007/08/23(木) 11:58:11 ID:VqxJ2SE8O
そです
358282:2007/08/23(木) 12:10:05 ID:VqxJ2SE8O
すみません。
到着しました
どの辺りにいますか?
僕は電気街口をでて右手のUDX側のコンビニ脇にいます
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 12:15:59 ID:s+a1xQ67O
何人位集まってる?
360282:2007/08/23(木) 12:16:56 ID:VqxJ2SE8O
一人(笑)
合流できてない(笑)
361静岡オフ言い出した人:2007/08/23(木) 13:55:33 ID:NjmpjfJz0
静岡オフ
俺と同じ時間に一人友達連れてくるけどおk?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 14:39:13 ID:Xbk77C0ZO
静岡OFF
人数は多い方がいいんじゃないか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 16:26:36 ID:xNPbMlXP0
静岡オフ言い出した人は発言を小分けにせず
まとめれるとこはまとめて書けよ…。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 17:17:22 ID:gEjCvePU0
札幌でMTGやりたいお
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 17:34:07 ID:4syffc260
>>364
Q○○の付近に住んでる人はやりませんか?
Aそれだけじゃ前に進まないから
1)大まかな場所(都道府県と市区町村)
2)何時ごろ遊びたいか(おおまかな日時、曜日)
3)何で遊ぶか(限定戦か構築戦か)
4)誰を対象としているか(誰でも、初心者、復帰者、現役)
5)最低決行人数(4人くらいからがよい。構築なら2人からでも可
こんなのが書いてあるとベターかな?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 17:39:30 ID:gEjCvePU0
>>365
それがMWS復帰組だからさっぱりわからなくて・・・カード資産0だしね。
場所は札幌ならイエサブなのかな?行って見ようとは思うんだけど行ってる人いないかな?
ルールとかは大抵把握してると思うんだけどカード自体にはネメシス以来触ってないからなぁ・・・

ゆくゆくはスタンダードでデッキ作って大会とかも出てみたいが、最初はドラフトとかシールドのが遊べるよね!
誰か現役札幌プレイヤーか復帰組、初心者問わずいないかな(´・ω・`)
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 17:48:50 ID:8un4O7KJ0
>>366

( ^ω^)おいらがぼっこぼこにしてやるお
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 17:56:19 ID:gEjCvePU0
>>367
ぼっこぼこにしてくれてもいいからやりたいぜwww
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 18:00:44 ID:4syffc260
>>366
じゃぁ
1)北海道札幌で2)来週末の9月2日(日)までに3)シールドで4)マジックやりたい人が5)4人以上集まったら決行。
復帰者なので、現役でルールやデュエルスペースある場所が分かる人がいれば嬉しいです。
こんなカンジでどうだ?

あとhttp://f18.aaa.livedoor.jp/~nameless/2cmtgrule.htmlと>>2-6辺りも見ときなさい。オレ道民じゃないから参加出来ないけどな!
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 18:12:58 ID:gEjCvePU0
>>369
サンクス!
日時についてはまだ確定は出来ないので9月中ってことにしたいんだがどうだろうか。
場所は札幌イエサブ、もちろん他に近場でいいとこあるよって人がいたら別だが・・・
フォーマットはシールド、ブードラとか一回ずつ出来ればいいかなぁ。
人数は4人以上・・・ここが一番心配だぜ・・・道民達!

ルールについては自分はMWSでガンガンやっているので把握しているつもり。
スタンのカードとかも大体覚えてるしね!

復帰組、現役、初心者集まれー\(^o^)/
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 18:27:19 ID:4syffc260
>>370
まぁ案だから、其の辺りは幹事になる君が決めればいいよ。
ただ9月でも末とかは気が長いし、参加者も急用が入るかもしれないから、気をつけれ。

で9月の29日前後は全国でローウィンのプレリが行われるから、現役は参加しにくいかも。
むしろ、その日に合わせるってのもアリだが諸刃の剣。(全国同時多発的オフのチャンス!?)
北海道はたしか札幌で行われるんだっけか?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 18:58:21 ID:gEjCvePU0
>>371
そうか・・月末はローウィンのプレリがあるのか・・!
それは行きたいだぜ・・!

まぁとりあえずは道民の反応町でー
あげます
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 20:35:12 ID:voB24O5F0
札幌なら俺も行こう
場所は狸小路のイエサブか
ビックカメラの9Fゲーマーズのデュエルスペースがいい感じか?

カードの調達を考えると、イエサブがよさげだが
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 23:38:43 ID:gEjCvePU0
本スレ落ちてマースwwwww
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 23:40:39 ID:gEjCvePU0
誤爆したー!
>>373
参加者ktkr!?
ビックカメラ9Fってのは札駅のやつですかね?
とりあえず近々イエサブに様子見でもいってみようかな・・
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 23:59:08 ID:7zrwgeeZ0
札幌なら参加したいなー
カード資産0に等しいインベンジョン以来ずっとカード触ってない
復帰組というかもう初心者に近いのでも良ければ

ゲーマーズのデュエルスペースは悪くないけどカード調達きつそうだね
やっぱりイエサブが無難なんじゃないか?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 00:03:53 ID:VtLFoM2v0
>>376
ナカーマヽ(゚∀゚)ノ
イエサブは買取もしてくれるのかな?
してくれるんだったら出たレア売ってまたドラフトみたいな流れが最高だと思うんだけどね!

とりあえず3人・・・!これは行ける・・・!
378強引な最長老:2007/08/24(金) 09:36:09 ID:prYbJ4ztO
昨日の東京参加者のみなさん乙でした!

後でいつものあげますね(`・ω・´)

追伸:ついにリアルラック発動しますた(`・ω・´)
今日は30分寝坊して仕事遅刻が確定してしまったわけですが、
駅に行ったら電車が1時間以上止まっていたらしく
はからずも証明書つきの遅刻事由ゲットできました( ^ω^)

もうちょっと満遍なくリアルラック発動してほしいです(´・ω・`)
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 09:43:00 ID:73AtCq2uO
東京オフお疲れ様でした。未成年だったのでバーには行けませんでしたが、ドラフトがうまくいったので十分に楽しめました。
まぁ何故か3手目に回って来たヤヤバラード一枚で勝ち続けた気もしますが…
バーの方では滅びが出たという報告も受けていますし…こっちでもう少しいいレアが出てほしかったorz
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 15:40:19 ID:5fOFo6BS0
>>377
買取はしてても糞以下でしか買ってくれないから期待すんな
381まとめの中の人:2007/08/24(金) 20:37:32 ID:z1TNS+k70
とりあえずWikiは誰でも編集可能な状態です。
Wikiを提供してくださった偽鶴田の「自分たちでやってる」感を出したいって方針に
俺も賛成なので当分はこの形でいきたいと思います。

他にも意見や要望、俺が管理したほうがいいぞゴラァって人を募集中。
382まとめの中の人:2007/08/25(土) 00:18:37 ID:U/o8aNNj0
敬称忘れてた。偽鶴田様です
383偽鶴田の中の人:2007/08/25(土) 02:31:02 ID:uReBY4GT0
というわけで、皆さん頑張って下さい。
384強引な最長老:2007/08/25(土) 23:25:07 ID:Y2yQgn6i0
安西先生・・・・・・文才が・・・・欲しいです・・・・・orz



またしても無駄に長くなりました・・・。

投下おk?
きっかけは一通のメールでした・・・。


―8/23 16:27
「今どんな感じでしょう?急遽暇になった次第であります(`・ω・´)」




本来は今日仕事だったはずなのですが、急用により休みとしました。
ところが用事が思いのほか早く終わってしまい、夕方から暇に。


「そういえば今日は>>88氏のマジックバーオフがあったなぁ・・・。」
「参加人数2人だっけ・・・。いかねば・・・。」
「おぉ、昼から秋葉にいるのか。ちょいと時間遅いけど聞いてみようか。」





>>88「104さんがきて五人でやってます!!」


先 越 さ れ た wwwwwwww

さすが>>104氏わかってらっしゃるwwww
386強引な最長老:2007/08/25(土) 23:39:25 ID:Y2yQgn6i0
そんだけ人数いれば大丈夫と思っていたところ、>>88氏から追撃
「後1時間くらいで104さんが帰って 今回初の人とマジックバー行く感じです」


ここで疑問。「今回初の人とマジックバー行く感じです」ってことは
バーに行くのは二人?やっぱり行かねばwww


俺「マジックバーは二人ですか?人数少なければお邪魔しようかと」
>>88「了解です。クーポンは二人分しかないので必要なら印刷してきてください。」

ということなので、出先から帰宅中でしたが急ぎ帰宅!
急ぎ着替えてパソコンつけてクーポン画面だしてプリンタ電源ON!
そして光る故障中ランプ!





\(^o^)/



まぁドリンク一杯分ならいいやと思い直して早速出発。
387強引な最長老:2007/08/25(土) 23:42:20 ID:Y2yQgn6i0
場所は六本木。オープン時間は18時。>>88氏も18時には六本木着くはず。
割と急いで18時ちょうどに六本木着。
どこで合流しようかなと地図みながら思案していたところ、>>88氏から連絡。



>>88氏「18分につきます。」

どうやら急がなくてもよかったらしい('A`)
でもせっかくなので、場所の下見をしてくることに。



地図はパソコンで見た。だいたいの場所はわかる。
駅のタウンマップを確認。だいたいこのへんのはず。
歩く。ひたすら歩く。結構遠い。とにかく歩く。
この辺のはず。よし曲がろう。適当に右に曲がる。
適当に左に曲がる。適当に横断歩道を渡って、また左に曲がる。











ど こ だ こ こ は
388強引な最長老:2007/08/25(土) 23:45:05 ID:Y2yQgn6i0
もう俺涙目wwwwwwwwwww
泣きながら>>88氏にヘルプ要請

俺「迷ったので戻りまつ。俺アホス(´・ω・`)」
>>88「戻るときに迷子にならないようにしてくださいw」


すでに迷子なのは秘密だ


なんとかでかい道路を見つけて駅まで戻る。
ここで六本木到着した>>88氏と>>305氏と合流。
やっぱり地図無いとだめですねwwwwww地図見てたらあっさりつきましたwww

ということでここからマジックバー詳細。



概観は普通のバーでした。
外にピットファイターカマールの看板が立っていてマジックイベント中ということはわかるのですが
如何せん入りづらい(´・ω・`)というのは自分がバー経験の無いヘタレなせいなのですが
手馴れた>>88氏と>>305氏の後ろにくっついていってようやく入店。
どこまで役に立たないんだ俺('A`)


店内も普通のバーでした。普段ならそこには風景画でも飾ってあると思われる場所に
マジックの原画(?)が飾ってある以外はwwww
入り口におかれていた販売用のマジックのブースターも違和感と言えば違和感でしたがwww
389強引な最長老:2007/08/25(土) 23:46:51 ID:Y2yQgn6i0
店内入り口付近の席に通されてまずは着席。
とりあえず何か頼もうじゃないかということでメニュー拝見。
とここで店員さんからマジックバーについて軽く説明。

まず込み合った場合には90分制とさせていただきますということ、
ローウェン(だっけ?)の原画が飾ってあるのでどうぞご覧くださいということ、
シールドセットご購入のお客様にはマナシンボルを模ったピンバッヂをプレゼント中ということ。



ピンバッヂほすぃ・・・・と思ったけどそれはそれ。とりあえず飯


>>305「シヴ山のドラゴンいっちゃいましょうか?」
>>88「でもドラゴンはコースにありますね。」
俺「コースは2人分ってなってますね。」
>>305「ならよさそうですね。パックついてて得っぽいですね。
    でも惑乱の死霊もいきたいんですよねー」

どうも前情報によると惑乱の死霊(イカスミパスタ)が旨いらしい。
ただ今回は自分と>>88氏がイカスミという前衛的な食べ物をちょっと敬遠してしまい
残念ながら捕食ならず(´・ω・`)

結局今日何も食べていないという>>88氏と>>305氏が2人用のコースと通常のフードを頼み
自分が横からつまむというスタンスでいくことに。
390強引な最長老:2007/08/25(土) 23:48:32 ID:Y2yQgn6i0
そして本題。
>>305「ドラフトとシールドどっちにしましょう?」

カードメニューにはドラフトセット1200円とシールドセット2000円。
違いはパック3つかトーナメントボックス+パック2つかの差。

コストパフォーマンスはドラフトセットのが高いのかな?
というわけでドラフトセットに。

ドラフトセットはらせんブロック1パックずつとカードライフカウンターがデッキ1個入る大きさのケースに入って登場。
早速開封。ドラフトスタート。


まずは時のらせんから。

ざっと見た感じ白が強いかなーと思いつつレアチェック


「ぬ い ぐ る み 人 形」


・・・・・・('A`)ピック


次のパックを眺めると今度は「機械仕掛けのハイドラ」

・・・('A`)またピック


俺は色も決めないで何をしてるんだorz
391強引な最長老:2007/08/25(土) 23:51:46 ID:Y2yQgn6i0
まわしている最中に「明日への探索」「虹色のレンズ」を発見。
ここはいつも通り緑基調に土地サーチしていろいろやってく方向でいこうと決心。



が、時すでに時間切れ。緑が流れてないwwwwwwwwww
っていうか最初見た良いカードが無いorz

かろうじて残っていたのは青のフライヤーくらい。

・・・・ってことは青いない?よかろう、ならば青だ。
最初に取っていた白や緑のカードたちは無かったことに。
毎回ピック失敗しまくりで萎える(´・ω・`)
もっと成長しろよ俺・・・orz


次に次元の混乱を開封。周りに青がいないことはもう判っているので
やっかいになりそうなカードからピックしていこうと画策。

>>88氏から流れてきたパックをチェック
レアに「憤怒の天使アクローマ」「夢見るものインテット」(プレミア)

どうしようwwwwwwwwww

これまで赤はさほど取っていなかったのですが、色的にインテット取る人はいないと判断して
アクローマピック。もう一周してインテット来たら取る!
392強引な最長老:2007/08/25(土) 23:54:15 ID:Y2yQgn6i0
―1週後

ノコッテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
さらに運良く?放蕩紅蓮術師も2枚流れていて2枚ともピック。
もしかして赤もいない・・・・?
でも「ケルドの匪賊」が2枚とも無くなってるところを見るとどっちかは赤のはず。

青は勝手に手に入るとして、赤を優先的にピックしていくことに。


>>305「青誰もいないのかwwwwwwww」

>>88「青ばっかり残ってますよねwwww」


自分青っすwwwwサーセンwwwww


3パック目の未来予知を開封。
そこに見えるは「幽霊火」
直接火力も手に入れてカードは万全。ピック完了でデッキ構築。

結局赤ティムで場をコントロールしつつ青のシャドーとフライヤーで削りつつ、
変異持ちでトリッキーに動いて「夢次元の芸術家」で土地を揃えて
「憤怒の天使アクローマ」「夢見るものインテット」で制圧するというコンセプト。
まわるのかコレ・・・・('A`)


完成した順ということでまずは>>305氏とデュエル開始
393強引な最長老:2007/08/25(土) 23:55:49 ID:Y2yQgn6i0
・・の前にテーブル作り。通されたテーブルが丸テーブルだったためスペースが少ない。
いらないものを店員さんに持ってってもらってなんとかできる状態に。

この時に他のテーブルも見たんですが丸テーブルは通された近辺だけ。
他のテーブルは四角かったorz
次行くときは入り口付近の丸テーブルが埋まっているのを確認してからがいいかもwww


改めて>>305氏とデュエル

まずは初手7枚ドロー!


俺「マリガンします('A`)」
土地0枚ですたorz



>>305「なんか今日俺とやる人みんなマリガンするんですよね・・・」


貴 方 の せ い か
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 00:01:17 ID:VFrO1+gF0
sien
395強引な最長老:2007/08/26(日) 00:06:20 ID:rxaKDCCFO
またしても規制\(^O^)/

ということで続きはWEBでwwwww
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 00:29:02 ID:cRW8GaYv0
>>395
乙。さて、Wikiにリンクしてくるか・・・
397強引な最長老:2007/08/26(日) 00:29:16 ID:glNor8wS0
日付変わったからかけないかな?
とりあえずwiki更新しますた。興味ある方はそちらでご覧ください(´・ω・`)
398強引な最長老:2007/08/26(日) 00:30:17 ID:glNor8wS0
おぉ、書けた。

wiki編集するの初めてなのでズレズレです(´・ω・`)
しばらく直し作業してみます
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 01:00:18 ID:cRW8GaYv0
被っちゃったみたい。さーせん。

幽霊火でサルタリー殺せるよね。
400強引な最長老:2007/08/26(日) 01:08:47 ID:glNor8wS0
いえいえ、リンク作業トンクスです

というかまとめの方ですよね?毎回毎回無駄にカード名ばっか書いててすみません(´・ω・`)
いつもありがとうございます( ^ω^)
401強引な最長老:2007/08/26(日) 01:11:05 ID:glNor8wS0
>幽霊火でサルタリー殺せるよね。

というのに気付かないあたりもう年だなぁと思っております(´・ω・`)

サルタリーの僧侶=赤では焼けない=赤マナ使うものはダメ

という固定観念のせいで、幽霊火を撃つ、という風に頭が働いてないんですよねorz
次からは焼きます(`・ω・´)
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 02:15:29 ID:eURHfj8uO
長老、俺前104やない…前149や(どうでもいいか)
年齢の都合でバーに行けなかった私にはレポが有り難いです。頑張ってください
403305:2007/08/26(日) 02:20:14 ID:8omZ7VV30
一応今回まで名乗らせて頂こうかなと… オフレポ乙でした。私も書こうかと思ったのですが、
マジックバースレに書き込んで何となく満足しちゃってw 当日は本当に楽しませて頂き、
参加された皆様に本当に感謝感謝です。特に幹事をして下さった>>88氏には頭が上がらない思いです。
本当にありがとうございました。マスクス以来、人生4回目ぐらいのドラフトで、他の方のカラーが
全然読めなかったのが次回の課題になりました。次回以降も都合が許す限り参加していきたいと
考えております、これからもよろしくお願い致します。

 P,S

次回もマリガン神の加護がありますように…www
404前スレ767:2007/08/26(日) 07:24:19 ID:ApUPVpI6O
今回の東京オフも盛り上がったようですね。
今日の静岡オフも存分に楽しみましょう。
405強引な最長老:2007/08/26(日) 09:45:51 ID:glNor8wS0
>>402
こいつは大変な失礼をばいたしますたorz
ということで即時修正。間違ってるところなぞありましたらまた教えてください(´・ω・`)

オフレポとかいいつつ自分視点で適当に書いた日記にしかなってなくてすみません(´・ω・`)

>>403
対策の立てようがないのでマリガン神自重でお願いしますwwwwww
ほんと>>88氏は良いおにーちゃんです。
>>88氏の人徳がなければこんなに集まらなかっただろうというのが正直な感想。
>>88氏ともども今後ともよろしくです( ^ω^)

>>404
静岡も頑張ってください(`・ω・´)
406静岡オフ言い出した人:2007/08/26(日) 10:09:53 ID:KOc2XyLi0
>>404
ちょっとおくれて
午後一時から参加で良いですか?
407前スレ767:2007/08/26(日) 10:33:21 ID:ApUPVpI6O
>>406
いいですよ。
408前スレ767:2007/08/26(日) 22:38:01 ID:ApUPVpI6O
静岡オフに参加して下さった皆さんお疲れ様でした。
今日はちと疲れたのでオフレポは明日にしたいと思います。
409前スレ911(静岡):2007/08/26(日) 23:49:38 ID:SBVOREEH0
>>408
おつかれさまでした。
色々トラブルもありましたがとても楽しめました。
もう少し、スペアのカードやデッキを持ってけば良かったかな。
またいつか機会があったらよろしくお願いします。
410静岡オフ言い出した人:2007/08/27(月) 07:35:42 ID:U86po/Mm0
>>408
昨日はお疲れ様でした。
途中しか居られなくてすいません。
もちっとデッキ練ったほうがよかった気がしますが。
また次のオフのときにあえたら良いですね。
あと相方毎回来なくてサーセンw
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 14:18:39 ID:LfieQ30T0
オフレポ一通り読ませていただきましたorz
超初心者という訳では無いのですが、強くなりたい一心で書き込みしました

大阪人が需要あるか分かりませんが居ることを示しておきますね
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 18:37:47 ID:B2GNGfn70
大阪オフレポ書いた方がいい?
もう1月以上経っちゃってるけど。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 18:47:04 ID:LfieQ30T0
>>412
ども、第一回大阪オフレポですよね?
個人的には書いていただければ雰囲気が掴めて嬉しいのですが。
自分だったら、絶対覚えてなくてgdgdの文章になりそうで怖いですw

>>1から流れを読んだんですが、第二回大阪オフは中止になったそうで('A`)
日本橋も近いし、次回開催の際は自分も参加したいものです^^^^^
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 20:14:47 ID:SIoJNV6S0
>>412 
ぜひお願いします。
俺も参加したけど、バトルの時の状況をあんまり覚えていないのでw
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 22:25:57 ID:B2GNGfn70
大阪オフ第一回レポ。
とはいえ一月以上経過してて、うろ覚えな部分もあるので
美化+30%くらいしてるけど、ご了承を。

話は第一回東京オフ終了後あたり。
次は大阪かなぁと思いつつスレを眺めていると
「大阪でやらね?」のような話は出るものの具体的には決まらない。
そのうち有耶無耶になったりで東京オフ二回目が始まる。

現役でやってる人としては、あんまりでしゃばるのも悪いなぁという気持ちがあったけど
誰も名乗り出ないので、前スレの「大阪でも需要ある?あるなら(幹事)やるけど」的な発言に至る。
するとリアクションがチラホラと…
416大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/08/27(月) 22:28:12 ID:B2GNGfn70
名前つけな・・・大阪オフ幹事してたものです。

とりあえず具体的な話を出さないと再び立ち消えちゃうので
大まかな日程、場所などを少しずつ決めていくことに。

大阪で集まるなら大阪のアキバこと日本橋が都合がよい。
アクセス的にも大阪の中央付近に位置し、近鉄、地下鉄が通っており、JRも遠くない。
お店は日本橋にあるカードショップの中では比較的広く、店内も綺麗で、サプライも充実しているDENにする。
アメは安いけど狭いからオフには向いていないし、
イエサブは品揃えは豊富だけどMagic売ってる店舗は狭い上にデュエルスペース無いってのもある。
他は変な匂いがするし、品揃えも悪いから論外。

日程は10版発売直後の土日に。
宝富の公式イベントページで10版発売記念大会に被らない日にちを調べ
DENに電話でいろいろと確認をする。

参加者どれくらい集まるかなぁ…
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 22:29:21 ID:B2GNGfn70
MSNホットメールで捨てアドを作成し、スレ内でも募集する。
「初心者でも大丈夫ですか?」「幹事は現役?」
「俺参加するぜ」「ちょっと急用が入って参加できなくなった。スマン」
などメールやスレ内でやりとりがあり、最終的には7名ほどが参加することに。
これなら一人でも捌ける範囲。

前日の夜は台風が近づき、台風情報とにらめっこ。
もしかしたら中止かもしれんなぁと思いつつ、当日に持っていく資料を作成。
日本橋にあるカードショップ地図やら、簡単な用語集やら…徹夜で作成。
にも関わらず当日に集まるメンバーのリスト表とか作るの忘れやがった。
さすがオレ。5分前に購入した特急のチケット無くす男だ!
なんとか台風は通過してくれて、決行することに。
418大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/08/27(月) 22:30:23 ID:B2GNGfn70
集合場所は日本橋駅5番出口付近。
目印に9版のセラ天イラストの初心者ガイドブックを持って待つことに。
キョロキョロと見回すものの、オタクの町だから全員が参加者に見えるぜ!
目印はもっと目立つ方がよさそうだなぁと思いつつ、地上階と地下を行ったり来たり。
するとそれらしい人が現れたので声をかける。
携帯から2chを見ると遅刻する人がいるようです。

そういえば携帯のメアドとか晒してなかったや(えへへ
6人ほど集まった時点で出発することに。
10分ほど歩きながら今日の予定などを話しつつ目的地に到着。
するとそこには飛び入りという名のチャレンジャーが!
419大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/08/27(月) 22:32:30 ID:B2GNGfn70
DENに到着し、飛び入りを迎え入れ、総勢8名となる。
デュエルスペースに着席し、再び説明などをする。
本日の遊び方は10ED,TSP,PLC,FUT+その中のどれか1つというカオスシールドに。
みんなが悩んでる間に店主に挨拶。シールド用の土地をお借りする。
そして荷物を見てないことに気づき、慌ててスペースに戻る。ドンマイ俺。

全員が席に戻り、パックを開封する。
シールドデッキの作成方法を軽く講義した後はみんなカードと睨めっこ。
周りを見てみるとペインランドが出ていたり、ドラゴンがいたり、テフェリーがいたり。
ちなみに私はいつでも質問に答えられるようにジャッジ的な役割に専念することに。
今では反省している。超楽しそうだった。
420大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/08/27(月) 22:34:13 ID:B2GNGfn70
1時間ほどして、デッキを作り終えた人からフリーで対戦し始める。
初心者は1人しかいなく、その人の隣につくことに。
遊戯王の経験者らしく、飲み込みが早い。
二度ほどでゲームの流れを理解したのか1人でも十分やれる子に成長。
ちょ、巣立つの早すぎ。

そんなことを思っていると遅刻してる人が到着。
どうやらTCGそのものがはじめてらしく、軽くルール説明しようと思うも、うまくいかない。
参加者の一人からシールドデッキを借り、ゲームの流れを説明。
するとなんとなく理解したようで、みんなが今やってる遊び方を説明。
さすがにカオスな環境なので10版×5で構築させることに。
421大阪オフ幹事 ◆FYfc/gJnS2 :2007/08/27(月) 22:38:07 ID:B2GNGfn70
途中、バイトで1人抜けたり、デッキ借してくれた人にお礼に1パック上げたり、
軽くお話したりで、2時頃から初めて7時か8時ぐらいに終了することに。
その後、残ったメンバーで他のカードショップにも立ち寄り、カードなどを購入して解散。

結局、僕自身はほとんどゲームはしなかったけど、回りの対戦を見て満腹。
でも、見るよりもやる方が楽しいゲームなので、次は一緒に対戦したいです、安西先生。

とまぁ、大阪はこんな感じでした。対戦レポとかじゃなくてスマンかった。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 22:50:47 ID:LfieQ30T0
>>421
乙です
雰囲気が掴めて良かったDEATH
次は幹事様も一緒にしましょうね^^^^

第二回大阪オフ開催を楽しみにしておきます
423前スレ767:2007/08/27(月) 22:51:40 ID:tRvJhrWQO
静岡オフ(2回目)レポ・午前の部
集合時刻より少し早くカード屋に行って要らないカード買取りに出してたら前スレ911氏が見えたので早速対戦。
まずはお互いに自慢のネタデッキでゲーム開始!
911氏は《クラークの親指》、《焦熱の計画》等を満載したコイントスデッキ、対してこちらは印鑑並べて特大《精神の吸収》を打つというデッキ。
何回もやったので戦績うろ覚えだけどたしか1戦目は《焦熱の計画》にあっさり焼かれ、2戦目は《倍化の立方体》から大量のマナを《精神の吸収》に注ぎ込んでなんとかライブラリーアウトさせることに成功。だった気がする。
その後の対戦でも《カープルーザンのミノタウルス》の能力でボッコボコにされたり、911氏が置いた《次元の混乱》に苦しめられる。しかし、一つの呪文も打ち消さずにアップキープに消えていく《次元の混乱》を見ている内になんとも言えない気分に…
911氏の《偶然の出会い》にカウンターが10個!だが、ライブラリー0枚の状況でこちらのターン。《悲しげな考え》が通れば勝てるという時に《次元の混乱》によるコイントスに負けてそのままゲームにも負ける。マンガヤアニメノヨウニハイカナイノネ
次にスタン対応の普通なデッキで対戦。
424前スレ767:2007/08/27(月) 23:03:19 ID:tRvJhrWQO
午前の部・続き
「911氏・白緑ビート」対「俺・赤黒スリヴァー」
どんなクリーチャーが来ても《火葬》と《恐怖》で蹴散らしてやるぜっ!と思っていた所に《トロールの苦行者》に《グリフィンの導き》という黄金パターン(゚Д゚ )
結局二人で激しい殴り合いに終始していました。
あとは公式サイトに載ってた1パックドラフトなるものを試したあたりで午前中終了。次は午後の部です。

長文&駄文で失礼しました。午後のレポは明日にしたいと思います。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 23:22:49 ID:SIoJNV6S0
>>421
レポ乙です。
大阪オフはホントに楽しかったんでまた一緒にやりましょう。
ちなみに俺は幹事さんにデッキを貸したものです。
今でもあのオフの時に使ったヌーマットはデッキに入ってますよw

426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 06:55:07 ID:WsdooBzO0
保守
427静岡オフ言い出した人:2007/08/28(火) 07:44:43 ID:psCzuetZ0
>>421
レポ乙です
俺がつくまでの間に何があったのかわかりました。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 09:00:07 ID:vcM/sXc7O
大阪レポ乙です。簡潔でよかったと思いました。


ところで岩手デュエリストっている?
ちょっと情報が欲しい
429静岡オフ言い出した人:2007/08/28(火) 10:10:18 ID:psCzuetZ0
>>427
安価間違い
>>423に安価
でも大阪も乙。
43088:2007/08/28(火) 11:33:13 ID:bLqDs+8M0
>>403
>>405
かなり今更だけどとんでもないっす。
参加してくれてありがとうございます。
また機会があればよろしくー
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 18:35:49 ID:WsdooBzO0
保守
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 19:24:40 ID:evfUseOW0
>>426
>>431
この板はVIPじゃねえから保守はいらねえって。
無駄にレス消費するな。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 20:45:39 ID:wF/IdiIb0
上で九月二日に札幌OFFやるって言ってたけど
マジでやるの?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 22:00:59 ID:nZbzGfS60
>>433
日付は決まってないんじゃないの?
9月中ってのは曖昧すぎるから決めた方がいいと思うけどね
435前スレ767:2007/08/28(火) 22:20:36 ID:07s+B24+O
静岡オフ(2回目)オフレポの続き(簡単に
午後からは静岡オフ言い出した人氏も加わりみんなでシールドをしました。自分は初めての挑戦だったのでまともなデッキは組めませんでしたが、とても楽しめました。
途中で、店に居合わせた人に声を掛けられ構築デッキで対戦したりもして充実した内容のオフ会だったと思っています。
最後に、こんな突然の誘いにのってくれた静岡の方々に改めてお礼を言いたいと思います。ありがとうございました!

今後も3回、4回とオフ会が開かれるといいですね。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 22:37:53 ID:8C1XnrlU0
やる相手がいなくて引退してたんだけど
スレ見てたりしてやりたくなったんだ
そんな俺はどうしたらいいんだ?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 23:06:22 ID:CaOGNEQR0
>>436
YOU幹事しちゃいなYO
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 23:29:54 ID:WsdooBzO0
>>432
了解

>>435
簡略レポ乙です
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 04:42:24 ID:RJlBzKp20
復帰しようとしていて、継続的に対戦者を募集している関西の人いない?
復帰しようにも仲間がいなくて・・・orz
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 05:00:24 ID:j0lhNuVV0
YOU幹事しちゃいなYO
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 08:24:34 ID:dLhmaZHe0
>>439
継続的には無理ですが近場でしたら対戦できます
とはいっても自分も復帰組で6ヶ月くらい前に復活したばかりです

それと、そろそろ二回目の大阪オフも開かれるかもしれません
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 09:07:13 ID:2UiUurtfO
静岡レポ乙でした!

>>436
>>439
>>っていうかオフ開催待ってる人
他の人も言ってるけど「YOU幹事しちゃいなYO」が正論だと思う。
他力本願で待ってるだけじゃどんどん廃れてくよ(´・ω・`)
今まで開催された場所なら需要はあるってことなんだから
日にち決めて募集してみようぜ


ということで、どうも9/1は岩手にいるっぽい(花巻付近?)ので、
もし岩手の人で9/1にやりたいって人いたら遊びませんか?
やりたい人いたらカキコよろしく。
0人だったら岩手いかないかもしれないからそしたら東京で募集でもしようかなw
443強引な最長老:2007/08/29(水) 09:10:41 ID:2UiUurtfO
名前消えてたorz
>>442は自分です。岩手の実需知らないので、
(MTG普及率、MTGのメッカ、デュエルスペースの場所など)
詳しい人いたら教えてくれると助かります
444カードショップまとめてる人:2007/08/29(水) 11:06:22 ID:LvCnUIpf0
オイラは関西人だからメッカとか普及度は知らんが
ピラミッドでは毎週10名前後でFNMが行われている模様。
9月は他にもロペ、あいてむ、たまや・よしゃれ通り店などでもFNMやアリーナが行われる予定。
(どの程度の規模かは不明)

イワブチは記念大会などは開かれるが、FNMとかはあまり無いっぽい。
住所でググったら「よさこい衣装」の店っぽい。

公式のMTG取り扱い一覧(一部閉店してる店もあるから注意(笑))
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/product/shop/index.html#iwate
さらに情報が古いが・・・
ttp://www.hobby-news.co.jp/map/iwate/iwate_card.htm
445カードショップまとめてる人:2007/08/29(水) 11:10:34 ID:LvCnUIpf0
少し前に他のTCGの公認大会が行われているところを調べてみた。
ちなみにまとめには掲載していない。
で軽くググってみた。

・おもちゃのサルビア 岩手県八幡平市 0195-74-2512
03年ぐらいまではアリーナが多くて50人規模で行われてたとか(すげー
1Fが化粧品を扱ってるとか・・・

・サンホビー ホワイトハウス アンクル 岩手県遠野市松崎町白岩15-13-11 0198-62-0399
ttp://blog.livedoor.jp/sun_hobby/archives/64744417.html
たまに非公認のMTGイベントが行われるっぽい。

・おもちゃのもとみや 岩手県二戸市 0195-23-2864
・キッズワールドイコオ店 岩手県二戸郡 0195-33-2500

オイラが力になれる(惑わせるとも言う)のはこれくらい。
446強引な最長老:2007/08/29(水) 20:11:15 ID:pDjmADjX0
カードショップまとめの中の人協力ありがとです。
それなりにお店はあるんですね・・。

まぁ現地の人がいれば生の情報でてくると思うんでとりあえず待機してます( ^ω^)
でてこなければそれはそれでOKなんですけどねw
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 21:42:15 ID:ECM5ytam0
3に載ってるinstantが使える体験版がやってみたい
もう少し詳しく教えてください
ltpmじゃないんだよね?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 22:47:17 ID:1EMpYIrJ0
>>446
東京なら行きますえ(岩手じゃなくて申し訳ない)
ただ岩手にしろ東京にしろ、中高生は1日は宿題の追い込み中かも…(^^;;
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 23:41:39 ID:RJlBzKp20
関西で復帰or新規で集まらないか?できれば現在プレイしていない人で。幹事っぽいことならやってもいいです
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 00:19:39 ID:GYBEmZCj0
>447
http://www.wizards.com/magic/playmagic/PlayMagic/LTPnDemo.html?userLang_Var=jp
から遊び方をクリックすればダウンロードできると思う。
ltpmは何のことか分からんです。ごめん。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 07:07:20 ID:cBa0cKgV0
>>449
発言状況から見て2,3人ほどしか居ないと思われ
復帰と新規で集まったらルールとか新カード状況とか分からんがな(´・ω・`)

でも自分で幹事やるなら勝手ですねorz
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 13:57:29 ID:BPyLyonW0
新規か準新規が集まって、その場で開封した基本セットでの対戦か、トーナメントデッキでの大戦とかどう? 現役さんが顔出してくれるなら歓迎
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 14:23:24 ID:NgkkFo98O
マジックやってる人ってヲタばっかりなの?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 15:31:15 ID:cBa0cKgV0
>>452
わかりませんが、やるなら参加しますよ〜
予定とかは幹事に任せますが一応参加者居るか聞いてみては?

>>453
推測ですが他のCGよりは少ないと思う
自分の周りにいるMTG仲間はガンヲタさえいない真実
でもMTGが好きなこと自体MTGヲタと言える?(´・ω・`)
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 18:41:38 ID:SnUoUzCQ0
完全に偏見だけど、アクエリオンよりはマシだと思うよw
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 18:43:14 ID:nCp4u2SC0
>>452
復帰者涙目。
その場で開封したパックで遊ぶ・・・それが限定戦/リミテッドっていう遊び方ね。
トーナメントデッキ・・・大会などで上位を狙えるデッキみたいな意味合いを持つから
本当の新規は辛いかもね。

>>453
だからどうしたの?
どの世界にもオタクやマニアは存在するっしょ。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 19:11:49 ID:WQnFrn9sO
>>456
復帰者歓迎の方向で

トーナメントデッキって言葉で伝えたかったのは、ブードラじゃないほうのドラフトで使うようなランダムデッキのこと。変な言い方スマソ
今はもうないの?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 19:19:58 ID:ETCEPgZ5P
大型エキスパンションで発売される箱のやつなら
「トーナメントパック」

で、やりたいことはシールド戦かな。
開封したパックで40枚以上のデッキを組むの。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 19:41:10 ID:t2eoAdm+0
そういやロチェスタードラフトってのもあったね
あれはあれでやってみたい気がする
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 20:36:51 ID:/WpGXmgy0
ロチェスターは読み合いが面白いんだけど、カードやドラフトへの習熟度とかが
モロに出るから初心者を含んでる時は難しいかもね。
何か席次によって有利不利が決まる?とかいう理由でプレミアイベントでも
行われなくなったみたいだし… ただピックの時燃えまくるのは確かw
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 21:11:24 ID:WQnFrn9sO
>>452
訂正しとく
新規・準新規・復帰の方たちで、基本セット+ブースター1〜3pぐらいでで対戦

これでどう?
462 ◆FYfc/gJnS2 :2007/08/31(金) 04:10:28 ID:QusizvKP0
シールドの遊び方
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/maki/20070712sealed/index.html
ドラフトの遊び方
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/ishida/20070720draft/index.html
1パックシールドの遊び方
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kubo/20070814/index.html

>>461
スレの流れ的に関西なんだろうけど、ドコらへんでやるのか分かんないと参加しにくいよ。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 07:15:06 ID:+TO8fTGL0
>>461
所謂シールドって奴ですね
初心者、準初心者、復帰者今のところ4人くらいですかね?

>>462
幹事様に任せますが、第一回と同じで日本橋DENで良いんじゃないですかね?
◆FYfc/gJnS2さんは大阪オフ幹事だったんですねorz

今回は初心者、復帰者しか含まないので第二回とは言えないのかな?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 08:52:08 ID:Aag6yLAY0
別に新規とかに限定する必要ないんじゃないか。
準新規とか何を意味するのか分からない。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 09:10:22 ID:TCpow1UrO
俺も参加したいです。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 09:37:04 ID:+TO8fTGL0
>>464
他の人が幹事してくれるなら普通に第二回で集まっても良いんですが…
自分は新参なんで自粛させて頂きますorz
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 12:06:44 ID:myg+riIRO
>>461をさらに訂正
新規・復帰・現役問わず、基本セット+ブースター3Pで対戦(その場で変更しても良い)。場所は、日本橋(>>463の場所?)
下手でもルールわからなくても、雰囲気を楽しむのが目的で。
日時は未定

幹事って言っても、ゲーム熟知してるわけじゃないし、むしろ知らない方なんだが。それでもおk?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 12:36:55 ID:+TO8fTGL0
>>467
おk
って私が言っても私が決めることでも無いんですが^^;;;
第二回大阪オフ幹事はID:myg+riIROさんで現役の人にルール教えて貰えれば幸いですorz

ということでまとめサイトより「オフ会の流れ」を参考に次は参加者の確認と記録ですね
私も参加するので、このレスの番号を記録お願いします
469強引な最長老:2007/08/31(金) 12:48:48 ID:80Hb4z0iO
このスレの幹事は司会進行なんてしなくていいから
とにかく「日時と場所決めて広報して集合時の目印になる」さえできれば務まるよ。
だから新規だとか新参だとか一切気にしなくておk。


てことで、正式に今週末は岩手にいることになりますた。
9/1に師匠と共に岩手のお店に凸すると思うので
仙豆みたら気兼ねなくどうぞwwwww



岩手に同じ感性の人がいないことを祈る(((;゚Д゚))ガクガク
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 19:31:22 ID:+TO8fTGL0
>>469
ありがとうございます
今度から積極的に幹事をやっていきたいと思います

岩手オフレポ楽しみにしてますNE
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 04:53:43 ID:hXKKv0VX0
>>469
合言葉を決めればいい。
相手「や ら な い か ?」
最長老「ウホ、いいデュエル」
472447:2007/09/01(土) 08:20:29 ID:7X9VfDZt0
thx 450 出来ました
覚えるにはいいですね
instanceが無いと別物だな
473強引な最長老 in 岩手:2007/09/01(土) 10:47:50 ID:m32qSwp00
相手「ほ・・・【滅び】でました・・・」
俺「ああ・・・・次は【神の怒り】だ・・・」




とか言わにゃならんのか(´・ω・`)




じゃあそれでwwwwwwwwwwww
474前149:2007/09/01(土) 15:55:02 ID:fzqAbrA2O
皆から幹事、幹事と言われていたので幹事やりますW
さてそろそろ第6回東京オフをやろうと思うのですが…16日(日曜)・17日(敬老の日)どちらのほうがいいか参加希望者にアンケートとりたいと思います。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 16:36:50 ID:UQubTdf40
東京オフ、17日希望です。
幹事お疲れ様です!
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 17:20:00 ID:5xs1h3jb0
17日の午後から初参加の希望
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 18:39:55 ID:o8epzgY40
空気読まず16希望
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 18:46:34 ID:8pKTPjlh0
次の日ゆっくりしたいので自分も16日希望です。

むしろ二日やりm(ry
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 19:40:13 ID:R6t29Ogw0
東京オフ初参加希望です。
16、17どちらでも行けます。今のところですが;
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 20:43:26 ID:Ky0q2UVK0
16、17日どっちでもOKです。
478氏ではないですが、2日とm(ry
481第6回東京幹事:2007/09/01(土) 20:59:23 ID:fzqAbrA2O
今の所、平行線ですね。参加人数の定員は12人を予定しています。
越しそうなときや、二日やりたいという人がそれなりにいるなら…ひょっとしてパパ頑張っちゃうかも
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 21:00:05 ID:b1Bp0ViQ0
東京オフ17日希望です。
今のところどちらも空いていますが、希望は17日ということで。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 21:03:22 ID:9/vhIEtr0
俺も同じくどっちでも
2日ともでもw
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 21:43:43 ID:maN3NK20O
流れ遮って申し訳ないんだけども
静岡の人で明日の本の王国の1パックドラフトの大会行く人いる?
俺は行こうと思ってるけど。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 22:27:32 ID:MRPOcfKU0
東京オフ参加希望です!
どちらでも可能です。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 22:58:26 ID:Bi96GjMC0
>484
豊橋の人間なんですが、1ドラフトの大会は何時からスタートですか?
本の王国は行った事がないんですけど大会だと何人ぐらい集まる店舗なんで
しょうか?よければ教えてください。。
487484:2007/09/01(土) 23:33:25 ID:maN3NK20O
>>486
時間は午後6時から(遅ッ
と店の前のカマールのパネルに貼ってある紙書いてありました。
人数については俺も今まで王国のイベント参加したことないので予想つきません。ゴメンナサイ
でも店員さんも参加すると言ってたのであんまり大勢ではないと思いますよ。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 23:47:33 ID:Bi96GjMC0
≫487
レスありです。
俺も行ってみようかなって思います。
1パックドラフトって初めてですけど。
よかったら一緒に遊んでくださいね。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 12:41:31 ID:Zok9T9RcO
関西はオフ会とかやらないのー?
最近始めたけど周りにやってる人いなくて細かいルールがわからんから誰か教えて下さい!
@京都
490489:2007/09/02(日) 12:44:43 ID:Zok9T9RcO
…と思ったら大阪オフあるみたいですね。
もし行けたら参加したいです☆
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 12:51:11 ID:9ae2lYIQ0
とりあえず>>1からちゃんと見たほうがいいよ。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 13:14:51 ID:qCj1FdEG0
東京オフ参加希望
日程はどちらでも良いですができれば17日がいいです
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 14:29:42 ID:Pt6RHW2G0
関西オフが手どまりしてますねorz
誰もやる気無いなら自分が幹事してもいいんですけど…
前回幹事さんの都合が合えば。なお良いです
494第6回東京オフ幹事:2007/09/02(日) 15:03:11 ID:0XMyB7wBO
現在、私を含め11人です。
16日2人
17日4人
どっちでも5人
ちなみに2日やってもいいという人は、私含め4人です
…よし。初の試みですが2日連続でやろうかと思います
まだ人数を調整しようと思っていますが、どちらでもという人は16日と17日どちらに出るか、もしくは両方出るかを決めて名前欄に一度書き込んだレス番を入れて書き込んでください。
一度決定したんだけれど変更したいという人も、一度書き込んだレス番を入れて書き込んでください。
お手数をおかけしますが宜しくお願いします
495482:2007/09/02(日) 15:14:51 ID:IHb/9D1V0
幹事さんお疲れ様です。
17日希望でしたが、2日やるなら両方参加希望しちゃいます。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 15:35:40 ID:9ae2lYIQ0
>>493
別に前にやった人が引き続き幹事する必要は無いYO
場所も日にちもフォーマットも幹事が自分の判断で好きに設定してもいいんだYO

その代わり参加しやすい設定じゃないと誰も名乗り出ない可能性もあるけどね。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 17:13:59 ID:Pt6RHW2G0
>>496
創価、でも自分一人だと不安なんです><
それじゃあパパ頑張っちゃうぞ、大阪第二回オフやらないか?

開催予定場所:大阪第一回オフと同じ「カード&ホビーショップDEN」
・場所が分からない方は誘導有です。
開催予定日時:9月16日or17日の11時から
・参加希望の方は希望日時を一緒に書き込んで下さい。
※店の都合が合わない場合変更する恐れがあります。
フォーマッド:シールドorブードラ 10ED,TSP,PLC,FUTの中から後日
・こちらも希望があれば一緒に書き込んで下さい。
※構築デッキを一つくらい持ってれば空いた時間にできるかもNE
目印:後日決定

参加者希望者いるのか不安です
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 17:54:57 ID:nIgpGNqB0
>>497
カードを一枚も持ってないような俺でも参加しておk?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 18:06:38 ID:Pt6RHW2G0
>>498
シールド戦をする場合2000円
ブードラをする場合1200円くらいです。

初心者なら経験者&おじさんが優しく教えてあげるからね
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 18:08:52 ID:Pt6RHW2G0
>>498
連投すいません
一番重要なカードを一枚も持ってない俺でも っていうところを忘れてましたorz

大丈夫です、詳細はまとめサイトQ&Aを参考にどうぞ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 18:20:45 ID:Zok9T9RcO
>>497
構築しかやったことない&ルールもたまにあやふやなところありですが、参加したいです。
502478:2007/09/02(日) 18:30:18 ID:HHmlk3MD0
ネタ的に言ってみたんだけどマジで東京オフ二日やるのねw
やるなら二日とも参加したいんだぜ?

でも、人が多くなりそうなら少ないほうに回りますぜb
503181:2007/09/02(日) 20:42:37 ID:cvDrrh6N0
>>494
次回東京OFF、できれば両方参加希望です。
504第6回東京オフ幹事:2007/09/02(日) 20:54:03 ID:0XMyB7wBO
捨てアド置いておくんで、質問があったらどうぞ
[email protected]
505485:2007/09/02(日) 21:56:33 ID:6MwTEiL50
両日とも参加します!
どんな流れになるか今からわくわく。
506484:2007/09/02(日) 22:04:17 ID:DppyOkRmO
>>488
今日は楽しかったですね。
青い服着てメガネかけてたのが俺です。
来週も同じ時間にやるようなのでまた会ったらその時はよろしく。
507475:2007/09/02(日) 22:25:37 ID:JBwWEY6x0
東京オフ、17日参加希望します。
前回参加者です。
508492:2007/09/02(日) 22:32:20 ID:qCj1FdEG0
17日に参加希望します
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 22:48:52 ID:sshtGYqdO
ここのオフって、参加者イケメンばっかりだったり元気な人ばっかりだったりする?

だとしたら参加しにくいです
510483だと思う:2007/09/02(日) 22:58:54 ID:HUq5P+xo0
一応2日とも参加しとこうかなw
希望人数多いようならどっちか1日に減らすので言ってください
俺も暇だな…

>509
そんなことはないんじゃないかな
みんなフレンドリーでいい人たちだと思うけど
それに共通の話題があるから打ち解けやすいよ
東京オフ以外は良く分からないけどたぶん似たような感じじゃないかと
511前スレ88:2007/09/03(月) 00:26:35 ID:SAssfRRG0
おーしやっと予定ついたので
16日参加希望ー
幹事様やっと決意されたようでお疲れ様ですw

>>509
同じく東京オフしか知らんけどいろんな人いるよ。
そりゃ一般人ぽい人もいるし、元気な人もおるけどね。
東京オフなら気にせず参加しても楽しめる思うけどね。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 00:55:53 ID:pkzWoL4HO
なんか人気なさそうな大阪オフ会だけど、俺も参加します。
両日可。
9月末に院試控えてるけど、そんなの関係ない!
513 ◆FYfc/gJnS2 :2007/09/03(月) 01:33:21 ID:flmQloxW0
>>509
まぁどこも似たようなもんさ。
オサレな人もいれば、普通な人もいるよ。元気な人もいれば大人しい人もいるしね。
そんなの気にしてたら損だべ。
最低限の意思疎通が出来れば大丈夫よ。

>>497
行けたら行きたいなぁ・・・

もし簡単なルールやおおまかなゲームの流れを知ってる人なら、そのことも書いた方がよいよ。
それだけで新規や復帰者は安心して参加しやすくなるからね。

DENでやるなら予算は日本語版のブードラで1000円弱、シールドで1600円くらいになります。
土地やメモとペンは借りれるので、あとは店の営業時間内に電話して他のTCGの大会をしてないか確認すると吉。

もし食事をするなら、近くにマクドや吉野家などの入りやすい店もあれば、喫茶店、メイド喫茶、ラーメン店、カレー屋もある。
有名な店だと「ちょいめしあさちゃん食堂」って大盛りで有名な大衆食堂もある。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 07:54:54 ID:sLPlgWiO0
とりあえず固定しておきます

>>513
ありがとうございます。
自分は復帰して少し立つといったところですので、基本的なルールは大丈夫です。
今のところブードラでも大丈夫そうですが、その場合カード配分が面倒ですよね。
開けたパック内容をメモに書いておいて、後で集めるといったのを採用する予定です。

日程は今日あたりお店に問い合わせをしようと思います。
昼飯は各自済ますということで、集合時間を11時から12時くらいに変更予定です。
詳細は追って書き込みますのでorz

今のところ>>501さん、>>512さん
>>513さんは予定が開いていればということで
自分も合わせて最大計4人です。漏れがあれば新規にどうぞ。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 08:15:57 ID:XoCaIe/k0
北海道オフは無くなったみたいだね。
というか毎週あるんだから札幌の人は大会でも行っておけ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 08:24:00 ID:XY7Pf1iD0
>>474
参加したいんだけどこういう風に参加するの初めてなんだ
517第6回東京オフ幹事:2007/09/03(月) 10:17:36 ID:xchF+V2KO
>>516最初は皆初めてですし、気にする必要は無いですよ。
マジックは初心者ですか?
518479:2007/09/03(月) 11:15:13 ID:gt7Rt1+N0
479です。
両日ともOKですが、16日参加希望でお願いします。
519第6回東京オフ幹事:2007/09/03(月) 12:28:25 ID:xchF+V2KO
現在、二日参加が6人なので
16日が8人
17日が8人
となっています。
>>476>>477さんは最初のとおり>>480さんは二日で宜しいのでしょうか?
そうすると両日とも10人になります
ちなみにお店の関係上、最大12人を予定しております。他のお客さんが多い場合…私が立ちっぱなしとかして何とかします
520480:2007/09/03(月) 13:49:30 ID:U7SBT41m0
>>519
ご苦労様です、意思表明どおり2日参加でお願いします。ただ人数ヤバそうなら
前回も参加してますし(蛇使ってたヤツです)どちらか一日でOKです。


しかし、ここまで人数が増えてくると次回以降はカードスペースではキツイですかねぇ。
公民館などを借りてやるというのも手なのでしょうが、申請に手間がかかってしまい、
幹事さんの負担も大きくなっちゃいますし。 あとは私の足りない頭では有志に頼んで
学校の一室を借りてもらうぐらいしか考えつかなかったのですが…
(非都民なので自分で手配できないのが心苦しい限りです)
521 ◆FYfc/gJnS2 :2007/09/03(月) 14:00:57 ID:flmQloxW0
東京は次ぎ辺りに集団的にプレリに参加してみては?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 14:09:15 ID:YEQrys5N0
>>497
中国地方の者ですが、関西オフ参加希望です。
両日とも参加可能です。
わずかながら土地やカウンター等は持参できます
523強引な最長老:2007/09/03(月) 14:57:03 ID:W3mH5VxiO
岩手から戻って来て普段通りの仕事中('A`)

16日は空いてるかな?空いてたら相方と二人参加でお願いします。

っていっても都合悪くなったらキャンセルするかもなので、キャンセル待ちの人がいたら虎視眈々と狙ってくださいw
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 15:35:08 ID:pkzWoL4HO
じゃあリミテッドだけど俺バベルで参加します。
525第6回東京オフ幹事:2007/09/03(月) 15:43:17 ID:xchF+V2KO
16日の参加者を締め切りました
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 16:26:22 ID:Y8Od/pKH0
>>525
幹事ご苦労さまっすー。
17日希望させていただきます
527大阪オフ幹事◇sLPlgWiO0:2007/09/03(月) 17:03:08 ID:sLPlgWiO0
>>522
了解

土地はお店が貸してくれるそうですが、持参OKです。
あとカウンターですが、自分は30個のカウンターとライフカウンター2個持っていけます。
それと20面ダイスを2個持っていけます。
その他参加者で使えそうな物を持っている方は持参しくれると幸いです。

今からお店へ連絡してみるので日程は少々お待ち
528大阪オフ幹事◇sLPlgWiO0:2007/09/03(月) 17:32:46 ID:sLPlgWiO0
連投すまんこ
お店側は16,17日どちらも大丈夫ということなので…
ここは「次の日は休みたい」ということで16日の日曜日にしようと思います。

今のところ>>501>>512>>513>>522と自分の5人です。
フォーマッドは初心者は超初心者様は居なさそうなのでブードラでも行けそうな気もします。
後々、初心者様が入ってきたら半強制的にシールドに変更という流れの予定です。
だから初心者の方もどうぞ。

時間は12時に集合で、飯は済ませておいたほうが吉。
途中参加者(12時に間に合いそうにない)の方は報告お願いします。
目印は…例の如くティッシュ箱を持参しますので、発見次第レス番をお伝え下さい。

あと捨てアド晒しときますNE
[email protected]
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 18:22:53 ID:BmHdXTM1O
誰か名古屋でType1かレガシープレイヤーいませんか?

初心者なんでいろいろと教えてもらいたいです
勝負やトレード等もしたいです

私のデッキはドラゴンとスタックです

レガシーは放火砲と5・3とゴブリンと親和とマルカデスです

よろしくお願いします
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 19:31:48 ID:jm7L95k20
>>528
カード一枚も持ってない俺でも参加できるなら参加したいが・・・
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 19:55:23 ID:pfrMhGDyO
幹事様お疲れ様。大阪オフ参加きぼんです。
個人的にはシールドがいいかなーと思ったり。
532大阪オフ幹事◇sLPlgWiO0:2007/09/03(月) 20:05:26 ID:sLPlgWiO0
>>530
皆その場で買ったカードで戦うので大丈夫です。
ルールが分からなければ、優しい優しいお兄さん達が教えてあげますよ。
ある程度http://www12.atwiki.jp/master/pages/82.htmlを読んで当日に備えましょう
ってことで参加しますか?(笑)

>>531
了解しました
ブードラではキャスティングいざこざが起こる可能性があるので今回もシールドでいきましょうか?
他の参加者の意見も聞きたいです。
シールド希望者がいるならシールドが妥当ですかね?
533516:2007/09/03(月) 20:19:13 ID:U1p8+S7q0
>>517
以前やってたから大体のルールは覚えてるよ
それじゃ、勇気を出して17日参加希望で
534第6回東京オフ幹事:2007/09/03(月) 20:42:32 ID:xchF+V2KO
これで16日17日両日ともに12人となりましたので締め切らせていただきます。
>>476>>477さんは当初のとおりにカウントしています。
待ち合わせ時間などはまた後日設定したいと思っていますが、正午ごろを予定しております。
今までのオフの様子を知りたい方はこちらへ
http://www12.atwiki.jp/master/list?PHPSESSID=3315d512fc204572e54a3d90ee4171ab&flag_mobilex=1
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 21:23:20 ID:jm7L95k20
>532
では、参加しますー
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:12:11 ID:kmKLRa/c0
>>532
幹事さんお疲れ様です。
大阪オフ参加希望します。
個人的にはシールド戦がやりたいです。


537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:34:01 ID:pkzWoL4HO
大阪幹事〜。
時のらせんシールドしたいぜベイベー!
538大阪オフ幹事◇sLPlgWiO0:2007/09/03(月) 22:49:49 ID:sLPlgWiO0
>>536
了解っす、だんだん集まってきましたね(´・∀・`)

今のところ自分も合わせると最大8人です。
申し訳ないのですが収拾がつかないと困る&お店に入りきらない等の大人の事情によって
8人を最大受付人数として第二回大阪オフを締め切らせて頂きます。
参加者一覧
>>501>>512>>513>>522>>531>>535>>536 と自分

まだ来たい人が居る場合、一応書き留めておきますので書き込みをどうぞ
場合によっては大丈夫かも?

フォーマッドは、「時のらせん」は私も入れたいのです
それだけってのもどうかと思うので誰かアドバイスを下さいorz
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:01:18 ID:yOxE+xyZ0
大阪幹事はなんで偽トリップなんだ?
540536:2007/09/03(月) 23:06:14 ID:pkzWoL4HO
初心者が多いなら奇をてらったりせずとりあえず基本の10thは入れた方が良いよね。
でもあえてアイスエイジでやって混乱させるのも良いよね。
541大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/03(月) 23:15:10 ID:sLPlgWiO0
>>539
正直すまんかった
皆気づかないから、俺釣り臭いなwwww
良く考えたらオフ会で釣りって怖いですNE

>>540
5パック中2パックを10版にしないか?
あとは、ひとつずつ「未来予知」「次元の混乱」「時のらせん」とか…
542540:2007/09/03(月) 23:26:39 ID:pkzWoL4HO
>>541
それ良いね。
10月以降もスタンで使えるし、アルノゴイフとか滅びとか出たら…ケケケケケwww
つうか、アルノってシールドなら構築以上に大活躍だなw
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:45:01 ID:yOxE+xyZ0
タルモ、な。
544522:2007/09/03(月) 23:52:05 ID:x9HOKGOr0
>>540
禁断のコールドスナップ限定シールドとかw

>>541
「時のらせん」ブロック+10版シールド賛成です!
待機カード用におはじき持参しますよw
545531:2007/09/04(火) 01:13:08 ID:w2ZD5X1n0
>>540
なるほど!確かにアイスエイジならバニラで初心者に優しい7/6がいるから・・・
ってなんでやねん!ww
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 01:58:22 ID:tEhzU1u4O
俺も大阪オフ参加したいです。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 03:42:32 ID:6T1woEAF0
なん実VでMTG(マジック・ザ・ギャザリング)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1188844829/

乙ー

>>992
お金をたくさん払ってくれる人にしかあのネズミは夢をわけてくれないんだぜ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 03:43:15 ID:6T1woEAF0
誤爆本当にすみませんでした
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 08:05:27 ID:hLCD4igQO
わしも大阪オフ参加したいぜ
550501:2007/09/04(火) 10:07:02 ID:3HRPzq2/O
大阪幹事さん、
やっぱ行けなくなったんで、他のいきたい人に譲ります!
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 13:15:19 ID:VU4dkhUg0
大阪オフ参加希望:p
552大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/04(火) 17:14:54 ID:MXFudRfX0
遅レスすまんこ

>>550
了解です、次の機会にでも会いましょう
一人参加不可になったので次優先レス番は>>546さんです

>>549>>551さんの二人ですが
どなたかDENは10人で入っても大丈夫そうか教えてくれませんか?
前回オフ幹事さんとかの意見お願いしますorz

8人くらいが限界なら二人ともすいませんorz

フォーマッドは「10版」2パックと「時のらせん」ブロック1パックずつということで。
DENなら値段にして1500円程度だろうという教えです。
553 ◆FYfc/gJnS2 :2007/09/04(火) 17:20:02 ID:sU7Y6W8x0
無問題。30人くらいは大丈夫。
あと、オイラは参加出来るか分かんないので、カウントしないでちょ。
554大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/04(火) 17:58:38 ID:MXFudRfX0
>>553
了解です
ってことで>>549>>551さんもどうぞ(笑

あと前回幹事さんは来たとき「前回幹事です、やらないか?」とでも言ってくれると嬉しいです
レス番だと区別し難いので、お願いします。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 18:11:15 ID:8krL52WmO
5パックで1500円って…英語版?初心者さんオワタじゃね?
556大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/04(火) 18:20:49 ID:MXFudRfX0
>>555
10版なら昔通り500円かかるのか?
私は英語版買ってる時あるんすけど、時間短縮も兼ねて日本語版でやりましょう
ってことで下手したら2000円以上するのかorz

ところで、ただ対戦するのも何だから総当りとかトーナメントでもしませんか、そうですか
総当りなら最低3回×9回で疲れるかもしれないので、やるとしてもトーナメントですかね?
対戦成績とか取ったら迷惑ならやりませんけど・・・orz
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 18:38:16 ID:hLCD4igQO
DENのブースターの値段が
確か日本語版が320円
英語版が290円だた気がします
558大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/04(火) 18:48:57 ID:MXFudRfX0
>>557
情報ありがとうございます
1600円前後という形にしておきます^^

参加者は捨てアドを持ってるなら、レス番号を書き加えてメール下さい。
お勧めは、やふーです。
同時に初心者か経験者、復帰者など自分のプレイ経験レベルを教えてくれれば幸いです。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 19:22:57 ID:C9Le+zUA0
>>558
メールしときましたー
560536:2007/09/04(火) 19:47:15 ID:ku4t08Cz0
>>558
今、メール送りました〜
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 20:00:29 ID:38mabNewO
大阪OFF参加希望なんですが、まだいけますか?
562大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/04(火) 20:52:09 ID:MXFudRfX0
>>559>>560
ぽまえら、もちつけwwww
メールしてきたら分かるから、他の人に迷惑がかかるので注意(笑)

>>561
大丈夫ですよ
掲示板に書かれている記事を読んで、その後の行動をお願いします
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 01:16:29 ID:2iLtlf3Y0
浜松の本の王国で日曜にあった、1パックシールドに参加した人に
聞きたいんだけど、どのくらい人集まってた?

人、集まらなそうと思ったから行くのやめたんだけど、これから毎週
やるみたいなので参考にしたいから大体でよいので教えてくれない?

564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 02:48:06 ID:/EupuNArO
大阪はシールドでスイスドロー3回戦だあー!!
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 02:50:08 ID:/EupuNArO
もちろん総当たりでヘロヘロになるまでやっちゃうぜっ♪
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 21:45:19 ID:5Rlu+hcMO
>>563
集まったのは10人でした。シールド終わった後も構築で対戦してる人が数人いたので暇ならデッキ持ってくるのもいいと思いますよ。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 21:46:39 ID:VkGVVaO/0
16日にある大阪オフで自分のデッキ持ってくる方いますか?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:43:43 ID:mgBgUybT0
大阪OFF参加できればしたいです
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 00:41:10 ID:+NvW9SCxO
>>567
持っていくつもりですよー!!
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 02:25:09 ID:xBsC2tljO
テーマデッキなら持ってますが持っていっていいのかな?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 03:57:28 ID:AlmPqwR2O
失礼します。
閉店セールで第9版スターターセットが500円だったのでやってみようと買ったのですがこれは今のレギュレーションでも使えますか?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 04:41:47 ID:ka4efu9L0
>>571
レギュレーション(フォーマットと呼ばれています)次第、という答えになります。
MTGには数種類のフォーマットがあり、その中の一番メジャーなスタンダードという
フォーマットでは残念ながら一部のカード(第10版に再録されたカード)を除き
使う事が出来ません。

しかし、その他のエクステンデッドやレガシーといったフォーマットでは問題なく
使う事が出来ます。ただ、スターターセットの性質上ルールを覚える事を念頭に
作られているので、あまりフォーマットを気にせずに楽しまれるのが一番かと思います。
詳しい事は下記アドレスで分かります故、もしよろしければご参照下さい。
ttp://mtgwiki.com/%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%C3%A5%C8

またMTGのフォーマットにはシールドやドラフトといった未開封のパックを使ってゲームを
楽しむ方式もあります。これですと、カード資産に影響されずゲームが楽しめますのでオススメです。

折角の機会です、ぜひMTGを楽しんで下さい。では。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 06:04:11 ID:aiAC5hJh0
スターターにあってスタンダードでも使用できるカード一覧
《セラの天使/Serra Angel(9ED)》、《儀仗兵/Honor Guard(9ED)》、《聖なる日/Holy Day(9ED)》
《脱走魔術師/Fugitive Wizard(9ED)》、《テレパシー/Telepathy(9ED)》
《溶岩の斧/Lava Axe(9ED)》、《丘巨人/Hill Giant(9ED)》
《灰色熊/Grizzly Bears(9ED)》、《針刺ワーム/Spined Wurm(9ED/S)》、《超大なベイロス/Enormous Baloth(9ED/S)》、《不屈の自然/Rampant Growth(9ED)》、
《大喰らいのワーム/Craw Wurm(9ED)》、《帰化/Naturalize(9ED)》、《ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor(9ED)》
《破滅のロッド/Rod of Ruin(9ED)》
スターターに黒入って無いんだね。

とはいえ最初は何でもアリでやればいいと思うよ。
574大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/06(木) 07:13:53 ID:mZN0z52K0
>>568
了解です。現在参加予定者11人前後ですので、あと一人くらいが妥当です。

>>567
恐らくリミテッド戦で大半の時間を潰すことになりそうです。
途中帰宅者が出たり、その他色々な理由で時間を余らす可能性も出るので需要はありますNE

>>571
大阪オフに対しての質問ですか?
もしそうなら持ってきても良いですが、構築なら他の人の相手にならない可能性があるので注意です。
ネタデッキを持ってきてる人とやるなら丁度良いかもしれないです。

持ってきたいなら持って来いという方向で^^^^(空気を読む程度に)
575568:2007/09/06(木) 12:28:52 ID:HzsWPQ2W0
>>574
メールしました
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 13:05:47 ID:+NvW9SCxO
スタンダード仕様のデッキは誰も持って来ないの?
577571:2007/09/06(木) 13:11:36 ID:AlmPqwR2O
>>572>>573
ありがとうございました。
基本は最新だけなんですね、とりあえずは色々覚えてみようと思います。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 14:16:29 ID:S3Wrupab0
>>574を見ると、この幹事主催のオフには行きたくなくなるな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 16:20:35 ID:+NvW9SCxO
>>578
まあわからんでもないが、わざわざ蒸し返して他の連中に同意を求めるのもどうかと思うぞ。
580563:2007/09/06(木) 17:04:39 ID:2aUbXTgi0
>>566
どうもありがとうございました。
10人もいるならこれから参加しようかな。
次の日曜日は用事があるのでいけませんが・・・。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 13:24:52 ID:f0IDL0aU0
幹事なんて言っても、集まるきっかけを作る人物にすぎないわけで、場を動かす力はないから、>>574をみて気分を害する必要はないだろう
オフを動かすのは、幹事を含む残りの参加者
582大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/07(金) 22:20:15 ID:JJD4pit50
正直自分が悪いんだが、>>578を見て釣り企画にしてやろうかと思った

迷惑かけるのも悪いからあとは適当にやってくれ、これで面晒すのかと思うと超赤面だぜ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 22:32:20 ID:EEje7LpvO
>>582
幹事放棄?

カード持ってない俺でもよければ、代わりに幹事やろうか?
584大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/07(金) 22:46:08 ID:JJD4pit50
>>583
すぐにやってくれる奴が出るとは思わなかった
批判無しに受諾してくれてありがとう、他の参加者の同意を得てやってくれ

メールくれた人たち
>>522 中国地方の人
>>535 カード一枚も持ってない人
>>536 一回第六版で辞めて前回の大阪オフで復帰して2ヶ月の人
>>512 準初心者の人
>>568 ミラージュ〜インベイジョンブロックの頃まで構築の復帰の人
>>561 ミラージュ〜テンペストくらいの復帰の人

開催予定場所:大阪第一回オフと同じ「カード&ホビーショップDEN」
※場所が分からない方は誘導有です。
開催予定日時:9月16日の12時から
フォーマッド:シールド 10ED×2 TSP,PLC,FUT×1ずつ 1600yen前後
カウンター等:誰か一人持ってきてくれると言っていた。お店で借りれるかも

参加予定者
512 513(前回幹事) 522 531 535 536 546 549 551 568
補足:501が没に

資料は置いていきますので役に立ててくれ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:09:41 ID:f0IDL0aU0
>>他の参加者の同意を得てやってくれ
>>他の参加者の同意を得てやってくれ
>>他の参加者の同意を得てやってくれ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:21:01 ID:Yh7/hLWI0
大阪幹事投げやりすぎワロタwwww
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:45:28 ID:8elnRtUr0
みんな落ち着け、ポジティブシンキングだ
オフが始まる前に化けの皮がはがれてよかった、と

オフ中にこの投げやりっぷりを発動されたら、参加者の人たまったもんじゃないぜwwww
588大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/07(金) 23:48:15 ID:JJD4pit50
>>587
というより釣りだから行かなかったけどなwwwwww
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:52:16 ID:c9VD0QC90
冗談でもそんなこと言っちゃいかんよ。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:56:00 ID:Ur0UMBdU0
幹事=目印+日程決め係みたいなもんだって 気楽にやんなよ
いきなり投げるこたねーだろ ってか、沸点低すぎだろ(苦笑)
591大阪オフ幹事 ◆niEntpokXA :2007/09/07(金) 23:58:20 ID:JJD4pit50
>>589
すごいこと言われるかと思ったが、そんなこと言われたら罪悪感が沸いてきた

>>590
ありがとう

IDチェンジだクズ共
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:00:10 ID:8elnRtUr0
今後の流れ

>>590を見て「やっぱ幹事やります^^」

参加者たち「すいません急用が出来て^^;」
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:41:09 ID:w0Zm2S9z0
大阪オフ参加予定だったみなさんへ
 >>583だが、当初の幹事は、ウェザーライト号でラースに向かったらしい
 そこで、代わりに幹事をやろうと思います。てなわけで、参加予定だった人は、メールを下さい。ラースは圏外だと思うから、間違えても元幹事に誤送信しないように気をつけておくれよ
lhurgoyf_saffi★yahoo.co.jp
★を@に変えてよろ
※ホトメの人は、Yahooに打ち消される可能性があるので注意してください

594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:41:11 ID:oD1VqiHC0
大阪は荒れてるようですが 東京の方はどうなってるのかな?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:46:05 ID:WYvTOnHY0
>>594
幹事ではないですが… 16、17日共に定員に達して無事開催が決定
集合場所等の詳しい事については、幹事から直前に通達があると認識しています
人数埋まっちゃったし、現段階では特に話題は無いのではないかと
596594:2007/09/08(土) 00:50:31 ID:oD1VqiHC0
>>595
そうだね、レス読み返したらアドがあったから
何かあったら連絡できるし、気長に待つかな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:51:51 ID:WLnquctu0
>>593
後日メール送ります。
前の幹事は灼熱洞に気をつけろよ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:04 ID:ELD02UzL0
>>593
ホトメの人はヤフメのアドレスを作ればいいのか?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:51 ID:1QyFS8Q10
北海道は話進んでる?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:00:14 ID:w0Zm2S9z0
>>598
ホトメが打ち消されることが多くてさ
受け取ったら返信するから、とりあえず送ってみてくれるかな
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:01:29 ID:ELD02UzL0
>>600
とりあえず送ってみた
明日も部活あるからもう寝ます
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:17:37 ID:w0Zm2S9z0
メールで質問があったので、一応ここにも

 当初の幹事さんとの幹事交代の掛け合いはない。当初計画されていた第二回とは別物と考えてもらうとわかりやすいと思う
 もしも当初の幹事さんがラースから帰還したら、2代目幹事を辞退することにするよー
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:32:29 ID:ufSRMn3tO
>>602
おつー。
メールは眠いから明日送ります。
別物ってことは、10TH+時のらせんブロックシールド戦をするという前提はどうするの?
経験者がいるのならフォーマットは予定通りで大丈夫だと思うが。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 02:02:00 ID:tlKnIdn3O
>>559
立ち消えたっぽい?
どうなったんだろ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 02:03:03 ID:tlKnIdn3O
>>604の安価は>>599なすまん
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 02:21:46 ID:+nSHQ31g0
北海道あれば行ってみたいな。
レガシーから時間止まってるけど。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 04:53:10 ID:j0kvoak/0
これだから大阪人は嫌いなんだ
在日ともども滅びろ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 07:46:31 ID:VydeY3EY0
>>582
関西方面出身の自分も流石にこれは引くな…
厨房だった静岡オフの幹事ですらスルー出来てたのに
この程度で暴れるとはどんだけクズ人間なんだよw

まぁ、変にgdgdになるよりかはましか…
とりあえず釣り宣言したからには二度とこのスレには来るなよ?
お前みたいな場のふいんき(何故か変k(ry 嫁ない奴は不要だからね^^;
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 08:25:37 ID:U3zQ0tf8O
わざわざ荒れそうなレスつけるなよ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 09:32:39 ID:ufSRMn3tO
何より大阪オフからマジック始めようと思ってた初心者の人たちに申し訳ないわ。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:00:11 ID:eOW5Km96O
大阪幹事はリア消だろ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:18:04 ID:qAggWWkRO
そして何事もなかったかのように、第二回オフに混ざりますwwwwwwwwww
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:18:24 ID:I6ux4TDx0
とりあえず、前の大阪幹事は悪いこしたと思ってるなら参加予定者にメールなりで謝罪しとけ。

>>602
再確認の意味も込めて点呼した方がよくね?
名前欄に大阪○人目を
書き込み欄にレス番号、
・初心者なら今までしたことのあるTCGを
・復帰者なら何時ごろから始めて何時ごろに引退したか、そして何時ごろ復帰したのか。
・現役なら何時ごろから始めたか
とかも書いた方がいいかな?

614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:28:21 ID:kwTas+qI0
10版ガイドブックが9版ガイドブックの頃より
店に安定して置いてなくて困るんだぜ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:41:55 ID:WLnquctu0
9版のガイドブック一冊持ってるから
持って行こうか?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 14:10:39 ID:w0Zm2S9z0
第2回大阪オフ参加予定だったみんなへ

 第2回オフは、幹事がパララクスの波に飲まれてしまい中止になってしまった。カウンターの数は不明なので、いつ戻ってくるかはわからない
 そこで、俺が幹事を代行することになった(元幹事との掛け合いはなし)。代行というとややこしいので、 今回のオフを、仮に第2.1回オフとでも呼ぼうか
 そこで、第2回参加表明のメールを元幹事に送った人に連絡なんだけど、改めて俺のところにメールしてほしい(もうくれた人は、しなくてもいい)
MTGに関する近況を書いてメルしてください
lhurgoyf_saffi★yahoo.co.jp
 場所 カード&ホビーショップDEN
開催予定日時 9月16日or17日の11時から(日時は、変更できると思います)
フォーマット 基本セット×3 時のらせんブロック各1pack

 幹事は現役プレイヤーではなく、さらにカードを2枚しか持っていません。よって、ゲームに関する先導は難しいです
その辺は、他の参加者さんにお願いしたいです。他力本願スマソ
 

617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 14:16:09 ID:w0Zm2S9z0
>>616訂正
誤 基本セット×3
正 基本セット×2
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 15:35:46 ID:ufSRMn3tO
>>616
おつー。前幹事と連絡とれてないなら、一応店への連絡からやり直した方がいいかもね。
「この日にマジックのシールド戦やりたいんで基本土地レンタルさせて下さい。参加人数は○人の予定です」って。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 15:39:26 ID:ufSRMn3tO
それともともとは16日開催で決まりかけてたんで、その日無理な人がいない限り16日にした方が混乱なくて良いと思う。
620静岡オフ言い出した人:2007/09/08(土) 16:42:11 ID:VE5Jt7Ip0
テストでしばらく見てない内にいろいろ起こってるw
今は大阪と東京か。幹事がんばれ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 16:48:26 ID:qBFlORn60
静岡幹事は用事がないなら黙ってろ。
622第6回東京オフ幹事:2007/09/08(土) 19:10:22 ID:bjx2e8oxO
そろそろあと1週間となりましたので、詳細を決めていきたいと思います。
日時 9月16・17日
集合場所 秋葉原電気街口改札を出て右へ行ったところにあるコンビニ前
目印に時のらせんのハンドブックを持ちます。
集合時間 席が取れなくなるのは避けたいので、16日を11時50分、17日を12時にしたいと思います。解散は20〜21時を予定。
やることはリミテッド。その場で意見を聞いて、どのパックでシールドやドラフトをやるか決めたいと思っております。前回までのオフでは空いた時間で構築を自由に楽しむ形でした。
予算は一日3000円あれば大丈夫でしょう。
623第6回東京オフ幹事:2007/09/08(土) 19:20:18 ID:bjx2e8oxO
次に参加者
16日477、478、479、480、482、483、485、181、前88、長老+1、幹事の12名
17日475、476、478、480、482、483、485、492、181、516、526、幹事の12名
(アンカーが多すぎてエラーにorz)
この中で初心者の人がいましたらメール下さい
その他の方の質問OK
[email protected]

以上、訂正があったらまた書き込みます。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 23:56:01 ID:e2gpjBzY0
>>620
特に何も無いんだったらコテ外しておいたほうがいろいろ良いと思うんだけど
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 04:15:21 ID:JKudK3+3O
今回は、東京と大阪が同時開催か
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 10:18:47 ID:cumkphA40
>>624
またはずし忘れてたんだ。ごめん
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:15:12 ID:pwWlOyBEO
認定トーナメントで準優勝したぜ。
地壊しとヒヨケムシに決勝で瞬殺されたんだぜ。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:41:16 ID:DMaKbkoj0
大阪オフの現在の参加者は、5人です。ぼちぼち締め切るべきだと思ってる
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:04:34 ID:pwWlOyBEO
たった5人って、どんだけ〜
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:50:51 ID:wHzZWPFT0
メール発射しますた
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:03:12 ID:qUwjLkONO
>>630東京ですか?
すいません。もう一度よろしくお願いします
パソコンからの拒否を外し忘れてました
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:46:24 ID:wHzZWPFT0
>>631
すいません。。
大阪です><
まぎらわしくてサーセン
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 02:27:01 ID:nVW3ORYvO
東京オフってまだ参加できる?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 03:40:41 ID:NdQJOBxg0
大阪の人に聞きたいんだけど、堺市あたりで栄えてるショップって
どこかないだろうか?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 04:12:41 ID:wWaJxEPP0
栄えてるカードショップなんてほんの一握り。
とりあえず人に聞く前にググってみれ。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 04:13:57 ID:23d3cy+bO
>>634
堺ならパルしかないな
栄えているいない以前に、パルしかない
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 04:19:43 ID:wWaJxEPP0
>>636
んなことはない。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 04:19:57 ID:ZbTsF7suO
いや、ググってパルには行ったんだ…
確かに賑わってはいたが、MTGのプレイヤーが見当たらなかった。
素直になんばまで出るしかないのかな。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 05:44:03 ID:wWaJxEPP0
なんばに出ても同じこと。見て判断するだけだったらほとんどの店がアウトだよ。

デュエルスペースで遊びに行くってのは対戦出来ることが約束されてるから行くんだ。
たとえば学校帰りに友人と遊んだり、その日に大会があったり。
何時行っても誰かいるって環境が一番いいんだけど、
TCGそのものが多種多様になって、MTGの人口も減って、自由に遊べる時間が無い社会人プレイヤーも多いからね。

素直に友達と一緒に行くか、イベントのある日に行きな。

640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 08:37:48 ID:SwtIOzjS0
>>633
東京オフは両日とも12人に達して受付〆てるはず
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 09:37:29 ID:jPDzK4gT0
1、デュエルスペースに行く

2、誰もいないorz

3、今度は友達と来るぽ(´Д⊂グスン

4、せっかく友達と来てるのにわざわざ他人と遊ばなくてもよくね??


この流れがある限りどんどん廃れていくと思うんだ。うん。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 11:02:25 ID:zMzdY1nY0
>>641
そのためにこのスレがあるんじゃね?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:33:24 ID:kQS703k10
九州の人っていないの?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:37:36 ID:tv8bP+sX0
なんばはDENだとMTGやってる人がいると思う、
あそこは昔平日ブードラ大会やってたんじゃなかったっけ、今は知らん。

>>634
俺も堺市民だが、パルでMTGやってる人はFNMの金曜かアリーナの日曜にいるんじゃないの
645大阪幹事:2007/09/10(月) 14:11:25 ID:9fxbVK+d0
DENに問い合わせようとサイトを訪れると、サイト建て替えの模様でした
しかも、店の名前変わってるし・・・店が変わるのだろうか
これは、ややこしい時期になってしまったな

日時は、16日のam11:00になると思います
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 15:16:20 ID:wVauWd7Y0
>>645
big-webとかbigmagicとかはDENと同じグループだよ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:42:57 ID:bfzuuBaC0
>>643
おらんばい
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:29:34 ID:tKFlEGCaO
来月の今頃にはプレインズウォーカーが出てゲーム自体も大幅に環境変わりそうだし、全く初心者泣かせな時期だぜ。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:42:04 ID:vVc0bLo+0
このキーワード能力が大量にある時期に初心者勧誘したぜ
カードタイプ増える前に基本教えられてよかったかな…
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:46:00 ID:jcBcXmoJ0
>>643
いるけど何?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 00:17:29 ID:AmPY6fBIO
>>650
この田舎もんが。
好物のサボテンステーキでも食ってろ。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 15:29:47 ID:D+FBPvD+0
>>650
ウチの県過疎ってるから、どっかで集まれればなーって思っただけさw
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 15:35:58 ID:N/9Twsnv0
>>652
You 幹事 しちゃいな yo
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 17:54:41 ID:AmPY6fBIO
「誤った者、文子」が神河で一番強い。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 20:35:52 ID:mE313Ypr0
>>652
何県?
656大阪幹事:2007/09/11(火) 23:20:35 ID:N14ayprL0
明日の23:59に大阪オフ閉め切りますー
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 10:38:32 ID:9JGRawp50
>>655
クマー
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 13:08:04 ID:+Vjeka2Z0
>>370
札幌オフ決行しましょう。
具体的候補があったほうがいいと思うのですが
9月22日(土)か24日(月曜だけど振り替え休日)って予定どうですか?
ちなみに自分はで現役なので日曜なら大会いくため不参加で。
いっそ大会に間借りをお願いするのはどうでしょう
カードも買い取ってくれると思いますし。
659482:2007/09/12(水) 13:27:56 ID:9WCYLpiU0
東京オフに参加を希望していた>>482です。
先ほど父が倒れたと連絡が入り、急遽実家へ帰ることになってしまいました。
今回はキャンセルさせてください。本当に申し訳ありません。
660第6回東京オフ幹事:2007/09/12(水) 15:09:58 ID:I09PRqbNO
>>659了解しました。急いで帰ってあげてください
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:33:37 ID:zv4YcErT0
>>482さんがキャンセルするとなると東京オフは16、17日とも一つ空きできますよね。
17日だけ既に希望している>>526ですが16日も予約できますでしょうか?
他に参加したいけど席がないという方がおられましたら、そちらの方優先でも構いませんが。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:51:27 ID:cZULHmsvO
しまった先越されたぜ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:38:05 ID:Q+y5SST20
>>656
行けるか分からないんだが、参加予約してもおk?
664大阪幹事:2007/09/12(水) 19:40:20 ID:1Z7150CS0
>>663
メールで表明よろです
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:49:38 ID:Q+y5SST20
>>664
送りました〜

参加者は6人くらいですか?
初心者なんでルールとか曖昧なんですけど…
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:06:11 ID:YK3HHmuHO
>>665
今回は初心者多いみたいだから大丈夫。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:11:28 ID:Q+y5SST20
>>666
対戦するには申し分無いですが、手慣れたの人に色々教えて欲しいです
それに自分みたいな房が行ってもいいのか心配です
668大阪幹事:2007/09/12(水) 20:19:50 ID:1Z7150CS0
現在10人です。過去にプレイされていた方が多いみたいです。
場所の件ですが、なんと、まだ店に連絡がとれていません。明日連絡予定です
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:22:27 ID:I09PRqbNO
>>667さん>>1にも書いてあるとおり、このスレの主な目的は始めたて、復帰する人、対戦相手がいない人がマジックをすることにあります
ですから心配する必要はないですよ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:30:17 ID:KckjXzJwO
俺も始めたのは厨だったなあ…いまはすっかりオッサンなわけだがwwww
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:31:42 ID:Q+y5SST20
>>668
了解しました!

>>669
親切な人が多くて良かった(;ω;)
過去レス見ると色々怖いんですが…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:54:16 ID:gOyhYK070
>>660
もしかして17日参加可能ですか?
少しかじった程度の初心者ですが、可能ならばお願いしたいのですが。
673大阪幹事:2007/09/13(木) 00:48:21 ID:nbYdO1kd0
大阪オフ締め切りました〜。参加者は10名です

ここからの連絡は、メール中心になります〜
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 03:49:33 ID:2beKe0zc0
大阪はメール中心なのか…。なんか新しいな。
でもどうなってるのかわからないからちょっとさびしいな。
675第6回東京オフ幹事:2007/09/13(木) 06:55:59 ID:lYDshMaFO
>>672参加オッケーです
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 08:42:24 ID:BlqZMpSvO
>>674
ふはは教えてやらねえよ
677大阪幹事:2007/09/13(木) 21:53:53 ID:nbYdO1kd0
DENのサイト、未だにオープンせずっ・・・!

それらしき場所を見つけたので、下見してきました。BIG MAGICって名前だったけどw(店名が変わったんだと信じたい
店員さんに問い合わせたところ、日曜日は大丈夫とのこと。土地も貸してくれるようです
DENがよくわからないので、BIG MAGICで良いのではないかなと思っていたり。3Fにあったので、den跡地だと信じています^^;
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:34:12 ID:51v0gwn30
>>677
BIG-MagicとDENは系列なので、店舗名が変わっただけだと思う。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 00:15:56 ID:lkzvH12t0
>>677
ttp://shop.nippon-bashi.biz/news/20070910_bigmagic.html
多分678氏が言われた通りだと思います。店舗さえ確保できていれば
何処になろうと無問題でしょう。
680672:2007/09/14(金) 03:27:56 ID:30wSUrbt0
>>675
ありがとうございまーす、
当日よろしくお願いします。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 06:05:45 ID:TL/WBoqu0
Big Magicなんば店なんてあったっけ?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 11:47:13 ID:TkuE7A0B0
>>681
マジック扱ってないけどあるよ。ちっさい店。
683大阪幹事:2007/09/14(金) 13:29:29 ID:nfFaXdgm0
場所は、予定通りDEN跡地、現BIG MAGICです。ややこしい時期に名前が変わったみたいです^^;

集合場所について

前回は日本橋駅だったみたいだけど、幹事は日本橋駅についてよく知りません(>_<)なんば駅から来る予定です。

ちょうど良い集合場所が思いつかないので、、現地前に10時50分集合でいいと思います。1Fエレベータ前の階段のあたりですね。
 現地に直接向かうことを連絡お願いします。

場所がわからない方は、うまく合流して、一緒に現地まで行こうと思います。連絡先などを書いてメールしてください。折り返しメールします


準備がバタバタしてて申し訳ない><


目印についてですが、いいものがなーんにもなかったので、ルービックキューブを手に持って待ちます。
プレイ中も、全員が揃うまではテーブルに置いておくので、遅れてきそうな方でもわかると思います。




684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 14:18:27 ID:xi9CGIbx0
>>681だらぁっくっちゃべってねえよんだらぁああああああ!!!!!!!!
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:21:12 ID:jNeG6SeO0
>>684
勝手にぶちきれて逃げたのに
今更何故戻ってきたんですか元大阪オフ幹事さん?

あれだけ言われて未だにこのスレに書き込める
貴方の神経を疑いますよ^^;
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:24:18 ID:xi9CGIbx0
>>685
パァァレエエエエエエエ!!!!!!!
レエエェパァァアアアアアアアアアアッッッ!!!!
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:36:23 ID:2TFxNxO1O
※元幹事は、何事もなかったかのように、こっそりとオフに参加しています
688第6回東京オフ:2007/09/14(金) 15:46:34 ID:n1w1IY69O
>>52616日参加希望オッケーです。
他に希望者もいないようですし。
これで両日揃いました
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:54:03 ID:xi9CGIbx0
元幹事最低だな!
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 16:58:50 ID:OylvTbTM0
東京オフの482さんのキャンセル分て全部埋まっちゃいました?
もしまだなら参加したいのですが?
16日、17日どっちでもOkです。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 17:21:34 ID:OylvTbTM0
>>688
埋まってましたね。
見逃してました。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 19:35:16 ID:lhhBsrhgO
はじめまして
学生じゃなくなってやる気があってデッキ作っても相手がいなくてくすぶってた所にこのスレを見つけました

すげー勝負してぇよ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:06:24 ID:FctZr2HI0
>>692
とりあえず生息地を聞こうか
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:10:00 ID:lhhBsrhgO
関東神奈川県横浜市っす
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 21:03:42 ID:EhBIoGvLO
>>694
ウヒャヒャヒャ東京オフはもう無理ィィィイイイイッッッッwwwwww
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 22:04:01 ID:kNGW6x9M0
ファビョッテる奴がいるな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 22:10:26 ID:xi9CGIbx0
はびょっちゃあいねえよんだらけ!
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 22:15:36 ID:jNeG6SeO0
正直煽った俺も悪かった。

さぁ、皆で土地から@青青を生み出して
取り消しをプレイしようじゃないか!


<以後何事も無かったかのようにいつもの流れへ>
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 22:47:49 ID:V5O+WxRgO
>>698
遅延
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 23:52:56 ID:2TFxNxO1O
>>699
ミスディレ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 00:52:07 ID:tDbL6gEe0


    ハ  ル  マ  ゲ  ド  ン


702大阪幹事:2007/09/15(土) 15:26:54 ID:pzIY3nDQ0
明日は天気も悪くないようで、問題なく行えそうですね^^
まったりやれれば良いなと思います
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 15:35:12 ID:Saeb5n7C0
俺たぶん>>477なんだけど
資金不足になってしまったので残念だけど参加見送りますorz
予定外の出費がああああ・・・
704第6回東京オフ幹事:2007/09/15(土) 15:42:30 ID:kZkfk0tQO
>>703了解(´・ω・`)
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 16:08:48 ID:eEIIHFNKO
ここのオフって、馴れ合い厳禁な雰囲気なの?黙々勝負?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 16:16:14 ID:pxaBMrxTO
東京オフ17日参加予定の>>492ですが
他に新規参加者がいなければ>>477さんの空いた分の16日も参加できますか?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 16:21:09 ID:kZkfk0tQO
>>705んなこたぁない。
708第6回東京オフ幹事:2007/09/15(土) 16:27:48 ID:kZkfk0tQO
>>706そうですね…。新規がいらっしゃるかどうかの様子を少し見たいです
19時過ぎて居なかったらOKです
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 16:52:43 ID:M+RtgLvK0
ちょいと質問
幹事はイベントを立ち上げるだけで、司会進行等をやるわけじゃないんだよな?
なら参加希望者がいるのにどうして参加者上限を設けるんだ?
奇数になると1人あぶれるから偶数でまとめたいって言うのなら理解出来るんだけど、
わざわざ上限を決めて先着順で受け付けるってのは何故なのか分からない。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 17:01:41 ID:FNDkCRh/0
キャパとかドラフト人数の問題じゃないの?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 17:05:47 ID:eEIIHFNKO
店の広さの問題では?
712第6回東京オフ幹事:2007/09/15(土) 17:07:13 ID:kZkfk0tQO
>>709店を占拠するわけにはいかないのです。
12人でも席を心配しなければいけない現状、こうするしかないのです。
ちなみに東京オフは、そろそろどこかに場所を借りてやろうかという案もチラホラ出てます
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 18:53:37 ID:3rEsI2+i0
>>709
何やるか決めたり多少の進行役はやってるみたいだけどな。
気に入らんなら自分で幹事やれば?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:12:41 ID:TSi1PfUd0
>>709
私が知っている一番大きなカードスペースが池袋のオーガの104席ですが、
MTGだけのお店では無いので当然ながら他のTCGの大会が頻繁に行われています。
一グループで占拠できるのは12人でも多いと思いますし、どんなに頑張って
キャパを増やしてもドラフト2卓分の16人が限界でしょう。他のお客さんにも
配慮しなければならないので12人で締め切っている幹事さんの判断は妥当だと思います。
715大阪幹事:2007/09/15(土) 19:43:52 ID:pzIY3nDQ0
ほとんどの人から反応がないけれど、みんな現地に着けるということでいいのだろうか?
ほとんどの人がだんまりなんだが^^;
716709:2007/09/15(土) 19:47:06 ID:M+RtgLvK0
レスありがとう。

んーむ、たしかに居座るだけなら邪魔だと思うんだけど、
ちゃんと相応の買い物もしているみたいだし、グループが大きくなっても問題ないと思うのは少数派なのかな?

5人のグループ10組と25人のグループ2組。
会場占有率は同じだし、店に落とすお金も同じ。
後から来店した人にとっては、何グループだろうと座れない事に変わりは無い。
なのに前者は良くても後者はいけない理由って何なのだろう?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 20:03:23 ID:tDbL6gEe0
>>716
回転率。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 20:20:13 ID:3rEsI2+i0
>>716
ほいで、君はその答えを出して何がしたいの???
719第6回東京オフ幹事:2007/09/15(土) 20:58:01 ID:kZkfk0tQO
さていよいよ明日になりました。ここでもう一度確認します。
集合時間11時50分
場所 秋葉原電気街口改札を出て右に行ったところのコンビニ前
目印は時のらせんハンドブック。
遅れた方は一時的に置いていきます。あとから迎えに行きますが、時間厳守でお願いします。
リミテッド中心でやろうと思っていますがその場でも意見を聞きます。
それでは、また明日お会いしましょう。
連絡用[email protected]
720第6回東京オフ幹事:2007/09/15(土) 20:59:15 ID:kZkfk0tQO
>>706参加オッケーです
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:58:22 ID:TSi1PfUd0
>>716 先程書かなかった事を追記

仮に現役2、復帰9、初心者6、未経験3とかで20人集まった場合
ルーリングを出来る人間が足りず、特定の数人に負担をかける事
になります。このスレでのOFFは初心者大歓迎、分からない事は教えあって
楽しくという事を大事にしている様に思うので、店側が良かろうと
今ぐらいの規模が限界規模だと思います。>>1に書いてある「力をあわせて」
ってのは、誰か一人に負担を強いる事とは違いますから
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:07:36 ID:Vwj9P2DG0
そんなに大きい負担でしょうかね?
それに構築戦ならまだしも、現役と復帰ならそれほど大きな差でもないでしょう。
最近はルールの注釈文もしっかりしてますし。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:53:31 ID:TSi1PfUd0
突き放した言い方になってしまいますが、>>722さん自身が幹事になって
やってみると、どうなのか分かるのではないでしょうか?
今までに幹事をされた方の判断では、これぐらいが限度だと判断されて
今回も2日開催になっている訳ですし。

あー、ぶっちゃけて言うとカードスペースが予約出来るのなら別ですが、
現実的に考えて週末に20人とかで行っても座れないだろ
っていうのが私の認識です。場所を借り切るとかしないと、人数の
把握等でトラブるだろうし、OFF会自体がグダグダになるのがオチかなと。


>>他の方々
次回以降の参考にアリかなと思って色々書きましたが
空気嫁と思われましたら申し訳ない。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:43:07 ID:og7Ss7bD0
>>715
みんな明日に備えて早く寝てるんじゃないかな?
725強引な最長老:2007/09/16(日) 01:19:53 ID:8y4PX+ot0
>>716
こういう突発的なオフで大挙して押し寄せられることで
一番迷惑をこうむるのは「いつもそのスペースを使っている常連客」。
お金使うから問題ない、って理論で自分達がスペースをすべて占領してしまうと、
自動的に常連客を締め出すことになる。
そういうことが何度も続くようだとその常連客はそのお店に対して不信感を持つようになって
(そのお店ではスペース使えないことが多いという認識になる)
別のお店のスペースに流れていってしまって、結果的に常連客を手放してしまうことになる。

お店側からしたら月1位で来てそれなりのお金落としてく集団よりも
日々コンスタントに売り上げ貢献してくれる多数の常連客達の方がトータルで見ればプラスになるんだよね。
もちろんこのオフが毎日のようにあって、お店にいる常連並に足繁く通って
コンスタントにお金落として、っていうんだったら話は別だろうけど。

お店がどうなってもいい、ってのなら(よくないけど)何人でも可だけど、
お店がなくなると困ってしまうのであれば、ちゃんとお店のトータルでの売り上げに貢献する必要があるので
売り上げに貢献しつつ常連客を離れさせないように心がけなきゃならない。
そのための上限人数。12人が妥当なのかどうかは難しいところだけど
今のところ12人で行っても少し席余ってる時があったりするのでギリギリのところじゃないかな?


っつか寝なくてはorzまた遅刻する('A`)
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:00:40 ID:8MEXUYd+0
東京幹事ぃ〜
もちろん優勝者には商品でるよなあ?
出ないならいかネエゼこのやろう!!
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:07:37 ID:lEpOaOOV0
>>726
低脳は来なくていいよ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:14:02 ID:+e9PbWXUO
>>727
ヒャヒャヒャ糞馬鹿たれがwww
「低脳」じゃなくて「低能」だっつうのぉぉおおお〜ウキョロキョロキョロブゲラッチョwww
ゆとり教育の「低能」くんはこれだからwwwww
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:17:41 ID:WVoYvl2C0
>>727
低脳×
池沼○

そんなことより今日地元のショップで大会があったんだが
参加者が三人だった件
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:26:46 ID:og7Ss7bD0
>>729
kwsk
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 04:36:13 ID:/FenyHVB0
>>725
ねちねちとうぜえなぁ。
常連客だけで店が成り立ってるとでも思ってるのか?

732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 05:29:43 ID:ahy0+Bow0
>>731
あんたは日本語の能力に欠けているみたいだね
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 06:39:02 ID:ZJ8huGj00
場所借りるならルノワールの会議室が安くてお勧め。
どの店舗かにもよるけど一時間\1,100+各自ドリンク代からで借りられるし、
店によっては40人入る部屋とかも用意できる。

入店時に前金制だから後になって会費のトラブルも起こりにくいと思いますよ。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 07:14:06 ID:RRJ2cPzv0
>>733
公民館とか区民センターとかなら9〜17時 2000円ぐらいで借りれるのに
どこがやすいんだよw
735第6回東京オフ幹事:2007/09/16(日) 07:15:01 ID:TdNTju8GO
>>733情報ありがとうございます。少し調べてみました。
立地条件や値段は申し分ないですね〜。店内写真だとテーブルの数がよくわからないから、マジックやるには不安ですが…
会議室ということもあり、大きなテーブルを椅子で四方向から囲んでたりしていたので表示されている定員数より少なくしないといけないかもだけど…
でも良い情報です、ありがとう
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:11:23 ID:eKhFtqxU0
公的施設は住んでるとか働いてるとか条件な時もあるから、
借りるのがめんどくさいことがあるって感じかな?
何よりも借り手が多いから中々確保できない場合があるのだけがネックか。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:39:15 ID:CK4058Ew0
>>727 >>729 >>731

荒らし・自治は取り消しでカウンターしてください。
取り消しをプレイ出来ない人も荒らしです。

流石に最近ちょっと荒れ過ぎですよ…
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:44:50 ID:pKaKbwyC0
先生!対抗呪文と差し戻しは取り消しに入りますか?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:54:32 ID:N1SJOYns0
大阪幹事さん、今から出発します。
場所は分かるので大丈夫です。
740大阪幹事:2007/09/16(日) 09:09:59 ID:kKgcFpmK0
参加の時に場所がわかりませんってメールしてくれた参加者がいたんだけど、昨日の時点でメール来ず・・・自力で着けるんでしょうか?心配です

私も、もう少ししたら出発します。ルービックキューブを持った男には用心してください(>_<)
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:21:08 ID:mCbCgyTe0
>>738
差し戻しはまた来るので対抗呪文か取り消し、もしくは蝕みを使いましょう。
742大阪参加者:2007/09/16(日) 10:51:38 ID:yFswftImO
すいません、少し遅れます
743522(中国地方の者):2007/09/16(日) 11:00:02 ID:ug+fWOuyO
大阪オフ参加者ですが少し遅れます

11:10には着きますので
744強引な最長老:2007/09/16(日) 11:06:37 ID:8y4PX+ot0
当日ですまないが相方が体調崩したorz
なので一人で行きます。

いきなり空き作ってすまない。
飛び入り希望の人がいれば自分が仲介するのでスレに参加希望の旨書いてください。
745522:2007/09/16(日) 11:16:33 ID:ug+fWOuyO
間違えてなんば店に行ってしまいました・・・・

お騒がせして申し訳ないです
746478:2007/09/16(日) 11:37:44 ID:2ZstpODiO
すみません。少し遅れそうです。宗教うぜぇ…orz
747強引な最長老:2007/09/16(日) 11:55:54 ID:8y4PX+ot0
何度もすまないんだが、本人が行くと言っているので
>>744は撤回でお願いします(´・ω・`)
混乱させてごめん
748478:2007/09/16(日) 12:02:51 ID:2ZstpODiO
ようやく到着。当然ながら見つからないが何処の店にいるんだい?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 12:04:34 ID:TdNTju8GO
迎えに行きます
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:56:19 ID:+e9PbWXUO
東京・大阪どうだった?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:04:20 ID:AH74wM2GO
まだ続いてると思う
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:08:51 ID:/mGuMDXy0
今まさに復帰を考えてるんだが
このスレとこの3連休のオフの流れは非常にwktkだな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:14:58 ID:8MEXUYd+0
大阪はスリヴァーデッキが強かった。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:31:19 ID:+e9PbWXUO
シールドでスリヴァーデッキなんて作れなくね?
755大阪幹事:2007/09/16(日) 21:31:46 ID:kKgcFpmK0
お疲れ様でした
本当に、集まるきっかけをつくることしかできないダメな幹事でしたが、参加者のみなさん、本当にありがとうございました
またやれればいいですね
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:40:38 ID:og7Ss7bD0
大阪はタルモゴイフにシヴ山の隕石がぶつけられてました
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:05:55 ID:AbsGhyfT0
>>754
精油と筋力を取れれば枚数が無くてもリミテッドなら十分かと
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:06:42 ID:N1SJOYns0
皆さんお疲れ様でした
どうも、タルモッモーの人です。

>>754
時間が余ったので構築を少しやったんですが、スリヴァーデッキを使っている人が居たんです。
そのデッキがまた、ネチネチとしたデッキで戦い辛いということで話題になりました。

>>756
泣いた

一応全員と戦えたので良かったです、またお願いします。
759東京オフ幹事:2007/09/16(日) 22:14:04 ID:TdNTju8GO
東京オフ1日目お疲れ様でした〜
色々と気が回らなかったり、抜けているところもありましたし申し訳なかったです。
しっかし、楽しかった。心配していた席数も確保できましたし。ぬいぐるみ人形のトラウマもくぐり抜け、勝つことが出来て良かったです。
惜しいのは全員とは出来なかったこと…まぁ私のプレイが遅くて時間が無くなったのですが

さて、明日はタイムスパイラルのブースタードラフトを予定しています
もちろん自由なときに構築もOK。集合は12時です
明日も宜しくお願いします。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:29:56 ID:og7Ss7bD0
>>775
幹事さん&皆様、お疲れ様でした。

黒単の人です、今日は色々な人と対戦できて良かったです。
お店の人もライフカウンターを貸してくれるなどして、大変助かりました

また機会があれば、MTGオフやりたいですね。

次こそはおはじきや、サイコロをちゃんと持っていきたいですw

後、ちょっと遅れてすいませんでした
761東京オフ幹事:2007/09/16(日) 22:33:38 ID:TdNTju8GO
明日のオフに一名空きが出ました。
よって急ですが、来たい人いらっしゃいます?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:01:25 ID:UluYlcjj0
大阪オフの皆様お疲れ様でした。

構築で白赤ウィニー+タッチ青?を使ってた者です。
シールド戦では日頃使わないようなカードが予想外に活躍したりして
面白かったです。
今日のオフで改めてマジックは奥が深いなと思いました。
それではまたの機会があればよろしくお願いします。
>>758
タルモッモーに隕石落としてごめんね
763間違えてなんばに行った522:2007/09/16(日) 23:42:39 ID:NWfL/9Z20
幹事さん、オフに参加された方々お疲れ様でした。

滅びを引いたもののいかしきれなかった中国地方民です。
地元ではマジックプレイヤーをあまり見ないので新鮮でした!

ぜひまたオフがあれば参戦したいと思います。
時間的に余裕があれば
ショップで対戦→ファミレスや飲み屋で
2時間ほどマジック談義とかもいいかもしれませんね
764大阪オフ参加者:2007/09/16(日) 23:47:21 ID:beybxGht0
スリヴァーの人です。
お疲れ様でした〜とても楽しかったです。
幹事さんお疲れ様&ありがとうございました。

てか、スリヴァー叩かれすぎワロタ


765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:56:47 ID:1QKnsg8rO
>>761
4時頃までしかいられないのですが参加OKでしょうか?

あとから終日参加できる方がでたら辞退で
766東京オフ幹事:2007/09/17(月) 00:01:04 ID:TdNTju8GO
>>765了解です
767765:2007/09/17(月) 00:05:37 ID:KBArhHlEO
>>766
中途半端な参加ですが、ドラフトの最後まではいますのでよろしくお願いします。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:08:25 ID:IWs9AFVrO
大阪シールドで飛行クリーチャーばかり、構築で緑色ばかり使っていた者です。今日はとても楽しかったです。
幹事さん本当にお疲れ様でした!


>>黒単の人
もし機会があればぜひ構築戦の決着をつけましょう!
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:15:18 ID:ndqReE9f0
東京一日目、お疲れ様でした。カヴーと苗木くんでゴリ押してたヤツです。
皆様お相手して頂き、ありがとうございました。それなりにデッキも回り、
途中からは三色目タッチの難しさを体験出来たりで非常に有意義な時間を
過ごさせて頂けました。明日も参加しますので、よろしくお願い致します。

>>幹事氏
明日は栄養補給手段を確保しときましょー^^


チラ裏
苗木とカヴーとか、インベイジョン懐かしいなぁぁあ(トリップ)
なんてしみじみ思う今日この頃です@懐古厨
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:49:33 ID:S1tZ3oEm0
大阪と東京のオフ勢が、ついに激突!
っていう夢を見た
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:02:31 ID:A5Kb2iqQ0
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-ja

9月末に次期セットの発売前記念イベントが各地域で行われます。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:02:39 ID:VbjUiXHm0
明日(というか今日だけど)、テーマデッキ+αみたいな感じの構築デッキって需要あるかな?
初心者とか復帰したての人とかがいるようならもって行くけど。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:58:54 ID:5HNYiFLcO
>>770
ちょっと面白そうじゃねーかw
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 04:07:48 ID:b7gAA4an0
関が原の合戦w
775強引な最長老:2007/09/17(月) 07:23:52 ID:QmgE9xbw0
ギルティの23on23を思い出したwwww

今更ですが16日の東京参加者乙でした!
いつもの書いてるとこですが書きあがるのはいつになるやらorz

今日もみなさん頑張ってください(`・ω・´)
776483だと思う:2007/09/17(月) 08:58:48 ID:lnLdhW8l0
皆さん1日目お疲れ様です
闘技場使ってた人です
緑白赤の3色で、レンズや緑探し、秋の際、明日への探索などでマナ基盤を安定させる目論見だったのですが
上手く回らず、苦戦を強いられました。やっぱ3色は難しいですね…。
今日も参加するのでよろしくお願いします。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:17:41 ID:WSX8YunEO
>>770
地理的に真ん中は静岡ぐらいだなw
778東京オフ幹事:2007/09/17(月) 11:59:19 ID:PrCva6lqO
遅刻した方は一時的に置いていきます
あとで迎えに行きますが
779487:2007/09/17(月) 12:23:04 ID:WVawQ3eg0
東京オフ1日目お疲れ様でした。
ちょっとごたごたがあって二日目はいけなくなってしまいましたが
皆さん楽しんできてください。

<ここからチラ裏>
一番最初の試合の大逆転劇には感動した!
それ以降ほとんど良いところなしだったけど…orz
適当に見繕って持って行った構築も少しやったけどgdgdだったしな('A`)
青黒赤:イゼットメイジで一瞥コピーデッキなんてファンデッキじゃ相手にならなかったよ。
<チラ裏ここまで>
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:38:32 ID:eaVGxMiX0
ども、昨日はお疲れ様です。
カルシダームを1パックから2枚引いてたものですw

今度いつ幹事やるかわからないけど、参考までに昨日とか今日とか
参加されてたかたで初めて参加しましたって人いたら感想とか聞きたいです。

後、ちょっと上で話題になった人数制限なんですが、会議室等借りる事になっても
12人よりは増えると思いますが、現実問題として会議室のキャパもあるんで
人数制限はあると思いますが、今回人数制限で参加できなかったって人どれぐらいいますかね?

781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:43:51 ID:6gnlqIT/0
| 注意
| ┌────────────┐
| | が、が重複しています    |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
782二日目一番最初に帰った人:2007/09/17(月) 17:35:46 ID:KBArhHlEO
時間の都合で帰ることになってしまいましたが、
久々にがっつりマジックが出来て大変楽しかったです。
幹事さん、ほかの参加者の皆さんもお疲れさまでした。

あと、伝え忘れてしまったんですが、賞品として持ってきたヤツ、
バラすと参加者と同じ枚数になると思うので適当に撒いて下さい。
一枚あからさまにはずれが混ざってますが。
783782:2007/09/17(月) 17:54:19 ID:KBArhHlEO
>>780
二日目で初参加したものです。
お店自体は広かったのですが、常連のお客さん達が入り始めると少し手狭に感じてしまいました。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:16:47 ID:NSLwZ+i/O
大阪はレポ少ないね
785672:2007/09/17(月) 18:22:08 ID:c62Uq7GgO
二日目、初心者枠で参加させいただいたものです。
お疲れ様です。

初ドラフトでしたが、親切に教えていただき、とても楽しかったです。
早めの帰宅になり、すいません。
本日はありがとうございました。
786492:2007/09/17(月) 20:10:05 ID:AhPoIfdJO
東京オフお疲れ様でした
ドラフトの奥深さと楽しさをよく体験できましたし
いろんな環境で遊んで来た方々からいろいろな話しもお聞きでき楽しかったです
結局最後までヘボプレイヤーでしたが、機会があればまたやりましょう
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:22:55 ID:S1tZ3oEm0
二日連続とかおもしろそうだな
今度どこかでオフやるなら、ローウィンがきて落ち着いた後かな?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:47:20 ID:+1sELpsd0
MTG始めてみたいです。
でもどれに手をつけたらいいかわかりませんorz

10thのスターターとかいうのに手をつけたらいいのでしょうか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:03:45 ID:S1tZ3oEm0
>>788
適当なオフに参加して、教えてもらうのもいいと思う
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:18:03 ID:+1sELpsd0
>>789
最初はスターターとか手を出さないほうがいいのですね

広島は一度も開かれてないから自分が幹事・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:48:43 ID:985YpASr0
開始するならまずはルールを熟読してからプレリ行ってみるのお勧め。
9月30日かな?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:12:13 ID:xURSdvdi0
>>790
いや、最初はスターターを買うべきだw
ルールブックも入ってるしな
デッキが2個入ってるので身近な人に対戦相手になってもらうといいよ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:18:41 ID:6Eiok5lM0
10thのスターターはこれまでの基本セットのスターターとは違うので
手を出してはダメだ。
デッキもルールブックも入っていない。
ブースター2パックと土地が入っているだけ。

ルールブックは公式にPDFでおいてあるからこれをチェック。(日本語)
http://www.wizards.com/magic/rules/MagicRulebook_10E_JP.pdf
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:35:23 ID:B9QCMW8Y0
10版は英語しかないしね。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 16:46:11 ID:7rPEKy8Z0
東京オフの人数制限・貸会議室の話題に関してなんですが、
日曜日限定で、バイト先の喫茶店を借りることが出来ますがどうでしょう?

収容人数は最大24人(テーブルが12組)で、使用料は無料で、駅から若干遠いですが、近くにコンビニなんかはあります。
リミテッドで使う基本地形はこちらで用意できます。

場所は新宿で、こんな感じでもいいなら9/30(日)あたりにどうかなーっと思ってたんですが、思い切りプレリとかぶっちゃうんですよね
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 17:29:44 ID:5PplMySTO
東京毎週オフある感じで羨ましす…。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:00:27 ID:SpBIKN5iO
>>791-794
携帯からでごめんなさい

助言ありがとうございます
スターターというのを近所で探してみますね

いずれは広島で人が集まれば開きたいと新参ながら考えてます><
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:27:09 ID:nVPWiI3a0
>>795
次回開催時は是非お願いしたいですね。9/30は自分は参加出来ませんが、
参加者を募ってみると集まるかもです。せっかくなので、幹事をされて
みてはいかがでしょうか?東京でのプレリは29日ですので、体力と財布に
問題がなければバッティングはしないです。ちなみにAmazonを見ますと
ローウィンの発売日は10月13日のようですので、14日か21日辺りに
開催すると、ローウィンを使って遊べるかと思います。
超個人的な事を書けば21日だと行けるな、なんてw
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:29:57 ID:Jz2pI45K0
大阪もローウィンが出たらオフやりたいですね
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:11:36 ID:1JWYkY6u0
>>797です

第9版のスターターを買ってきました
ルールも少しずつわかってきましたし、このデッキだけでも結構楽しめてます

ただスターターが500円だったのはびっくりですた
ブースターと同じ値段なんて・・・orz
今度はブースターを購入してみようかなと考え中です><
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:16:01 ID:GIF6fThaO
始めようと思うんだが、どのセット買うべき?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:20:43 ID:9u0bCHZC0
>>799
ですよね、開催されたら是非参加したいです。

>>800
こうして参加者が一人増えたかと思うと嬉しいです。
次は近くで開かれる大会やオフに出たらどうでしょう?
ところで何処地方住みですか?

あと第二回大阪オフレポですが、自分(たるも)の視点で良ければ書きたいと思います。
さらに対戦も余り覚えていないので書き込み→皆の意見→修正をして完成したいです。
別に要らないなら容赦なく返答下さいorz
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:30:05 ID:7rPEKy8Z0
>>798
東京はプレリ29日なのか、情報ありがとう(`・ω・´)

それでは9/30(日)で参加者募りたいと思います。
決まってることは日付:9/30・場所:新宿ってだけなので、
参加希望の方がいたら「やりたい事(シールドorドラフトとか)」、「開始時間」の希望とかも言ってもらえるとうれしいです。

>>800
9版スターターとはまたレアな……
宝富ーのサイト見てみたら、広島で何店かアリーナリーグ(ぷち大会みたいなもの?)やってるみたいなので、
近場なら覗いてみればマジックプレーヤーの方がいるかもしれませんね。

>>801
1からなら、ルール的には複雑なものが少ない第10版が一番いいと思う。
ただ10版だけだと基本土地が集まりにくいっていう欠点が。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:32:41 ID:uOo/z28bO
東京は、オフというよりサークルって感じだね
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:33:01 ID:uxH006REO
>>801タカラトミーのサイトでルールや初心者向けのコラムとか読んだあとに、10版の構築済みデッキを好きなの選んで買ってからブースターで足してみたらどうかな?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:36:17 ID:uxH006REO
>>795それは嬉しい情報です。今の所、次回の東京オフは10月21日の日曜日あたりにやろうかという話が出ていました
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:42:56 ID:7rPEKy8Z0
>>806
とりあえず今回は、実験的な感じでやってみたいと思います。
日程的にもそんなに集まらないんじゃないかなーと思ってるので。

場所的に問題が無ければ、次回以降も時間的に都合がつく限り協力します(`・ω・´)
808第6回東京オフ幹事:2007/09/18(火) 22:49:20 ID:uxH006REO
>>807なるほど。ご親切にありがとうございます。
私も参加したいですが…諸事情によりつらいかもしれないです。様子を見ながら考えます。

そして遅くなりましたが、今回のオフに参加された皆様にお礼申し上げます。昨夜は2日間の疲れで帰宅後すぐに沈没してしまったものでorz
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:49:59 ID:GIF6fThaO
>>805
オラ、PC持ってねぇ…orz
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:53:52 ID:1JWYkY6u0
>>802
とうとうMTGに歓迎されちゃいましたw
大会はまだルールを頭にいれないと少し恥ずかしいかもorz

地方は中国なので開催するところで近いのは大阪ですねー
交通費が・・・orz
811483だと思う:2007/09/18(火) 22:57:10 ID:l4DUs9230
東京オフ参加者です
2日連続は流石に疲れましたw
ドラフトで赤緑を使ってたものです
そこそこバランスのいいデッキに仕上がったと思いますが、結果は振るわず5人中4位でした
ゴブリントークン10体に殴られたのが一番記憶に残ってますw
後最後にやった1パックドラフトがなかなか楽しかったです
幹事さん2日間お疲れ様です

>795
いい話だと思います
参加したいのですが流石に今月はお金を使いすぎました…

>800
今スタンダードという一番メジャーな形式で使えるのは10版なので、9版のカードを使うときには気をつけてください
その辺は分かってらっしゃると思いますが一応

>801
個人的には時のらせんブロックと、10版の中から好きなものを買えばいいと思います
ただしブースターだと10版の1枚入ってる以外では基本地形が入っていないので、なんらかの方法で調達する必要があります
カードショップでまとめて売っているのを買うとか、時のらせんのトーナメントパックを買うとか、あるいは構築済みデッキを買えばいいです
もしオフに参加されるなら、あらかじめ言っておけば誰かが快く提供してくれると思います
スターターというものを良く知らないのですがそれも上で挙がってるのでチェックしてみるといいかもしれません
一番手っ取り早いのは構築済みデッキを買うことですが、いいカードが入ってるのは売り切れてたりするのでそれにも短所があります
ちなみに私は復帰者で、復帰したとき基本地形がなかったので時のらせんのトーナメントパックを買いました。参考までに。
ただしカードの効果がややこしいので初心者向けなのは10版だと思います
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:00:18 ID:7rPEKy8Z0
>>808
2日間お疲れ様でした(`・ω・´)

>>809
くぁwせdrftgyふじこlp
PCなしだと、ルールブックが入ってる10版スターターなのかな?
ただ10版のルールブックがどんなものか見たこと無いから、オススメできるのか微妙……
>>810
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/tc/arena/200709/index.html
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/tc/arena/200710/index.html
ここに開催店舗書かれてるんで、自宅近くでやってないかチェックしてみるといいかも
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:14:15 ID:1JWYkY6u0
>>811
そうでしたかorz
ごめんなさいまったくの初心者で><

>>812
ありがとうございます。
とりあえず1店舗だけみつけることができたので足を運んでみようと思います
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:25:19 ID:74REM/Ia0
>>813
同じく最近始めた初心者です
知らずに10版のスターターを買ったんですが一応の形にするまで結構お金がかかりました
初心者には敷居が高いと感じました

この時期にMTG始めてる方が自分だけじゃないことに感動して書き込みました
スレ汚しすみません
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:28:22 ID:1JWYkY6u0
>>814
一応の形ですか・・・
まだ各色の特性の知識が浅かったりして色選びに戸惑ってたりします

まだまだ卵の中にいるような存在ですがよろしくおねがいします
スレ汚し失礼
816483だと思う:2007/09/18(火) 23:45:10 ID:ZctDAd0X0
>813
あ、9版も10版も基本セットってことでは同じなので重複してるカードは結構あるはずですよ
使いたいカードがあったら、タカラトミーのサイトで確認するか、MTGwikiなどのサイトで10版に再録されてるか確認するといいと思います
それが面倒なら誰かに聞いて見るとか。あるいはカジュアルプレイなら、初心者ってことを言えば大抵の人はスタンダードじゃないカードが入ってても大目に見てくれるはずです。

>814
確かに金はかかりますね〜
上でも挙がってますが、構築済みデッキを買ってそれに肉付けするのが一番手っ取り早く、安上がりじゃないかと思います
ただしこれだとデッキパワーにどうしても限界がありますね

>802
読んでみたいです

そろそろ名無しに戻ります
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:48:52 ID:aeMnWA7H0
MTGやりたいと思っているのですが、自分の住む地区周辺のMTG人口がよく分かりません。
栃木でやっている方いますか?もしいたら始めたいと思っているのですが。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:26:20 ID:hRxail/YO
>>816
携帯からで申し訳ありません

10版はテーマデッキしかなかったんですよね・・・
足を運ぶ店ならあるのでしょうけど

10版は英語というレスがあったのでそれはそれで困る

一応レベル合わせの努力をするためにテーマデッキを購入しようと思います

あとスタンダードでは土地も10版の土地という風に限定されてるのでしょうか?

長文失礼しました
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:32:42 ID:CmlWFLg10
>>818
10版は日本語版もちゃんとありますよ

スタンダードで使えるものは、同名のカードであれば10年前のものでも最新のものでも問題なく使えますよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:35:58 ID:hRxail/YO
>>819
日本語もありますか
休日に足を運んでみようと思います

なるほど
考えてみれは同名をパックで限定する必要ありませんね

早レスありがとうございます
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:47:45 ID:Gu2PNtHcO
初心者の人はまず赤・白・緑のどれかでデッキ組んでみるといいと思うよ。燃やす・守る・殴るの基本がわかるから。
で、慣れてきたら青と黒を使ってみたらいいんじゃないかな。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:59:36 ID:Uz6FmV8P0
>>819
同名なら旧キスパンションでも使用可能なんですか
間違えて購入したカードも使えるのか
よかった
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:20:46 ID:cQ6hvoMw0
10版のスターターは英語のみじゃなかったっけ?
824広島の巨星(予定):2007/09/19(水) 02:19:12 ID:sAOXCy1aO
復活記念カキコ
およそ三年のブランクを経てマジック復帰します。あの頃は右も左も親和親和(-_-;)(-_-;)
十月の都道府県大会を目指し練習、調整していきます!
新環境のメタとか今は何もわかってませんが必ず大会の巨星になってみせます。

以上駄文失礼しましたm(__)m
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 07:06:20 ID:nK0YZpoJO
>>803参加希望です。
12〜13時集合、ときのらせんブロックのドラフトやりたいです。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 07:11:01 ID:Igtb0RuN0
9.30は俺の誕生日なんだ・・・
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 07:14:49 ID:su3SPGGS0
自分も>>803参加希望します。
希望は、スタンダードでリーグ戦あたりできればなと思っています。

10thしかカード持っていないのですが。(´Д`;)ヾ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:43:09 ID:UAAtN5oRO
遅レスだが、タルモッモーの人、大阪オフレポお願いします。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 10:51:56 ID:20hJjqm30
>>817
公式大会で30人超えとかもざらなので結構プレイヤーは居るほうじゃないかな?
宇都宮はイエサブ、一刻館。足利ならきんこん館で検索すれ。他地区はちょっとわからん
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:03:54 ID:ecUcRDnL0
突如MtG始める人増えてビックリ&歓迎って感じです。
上の方で情報が錯綜してますんで、ここらでまとめたいと思います。

まず、"日本語"の「10版」にはブースターとテーマデッキしかありません。
スターターは"英語"のみです。基本的にテーマデッキを一つ買い、
後から色々足すのが一番分かり易い始め方だと思います。
色に関しては、好みがありますので公式などを見ながら気に入ったものを
選ばれると良いかと思います。必要な様なら各色の特徴を書きますので
レス下さい。

また、>>800さんの様に格安で「9版」のスターターが手に入る場合は
それを買われるのも良いと思います。ただし、一番ポピュラーな
スタンダードというルールで使えるのは>>573で書かれているカード
だけになります。勿論、大会に出るのでなければ関係ありませんので
最初は気にせず楽しむという事で良いと思います。
ちなみに首都圏の方なら秋葉原の"アメニティードリーム"というお店で
300円で買えますので、オススメです。(定価は大体1000円ぐらいです)

他のカードゲーム等をしていて、複雑なルールなんて無問題!と
いう方は「時のらせん」のトーナメントパックを買われるのが一番
後に繋がるかと思います。ただし、「時のらせん」は過去のカードが
復刻されていて特殊なルールが大変多いので、やる気が削がれてしまう
orルールを上手く理解出来ないかもしれないです。

大体こんな感じですかね?もし、OFF会に参加されるようなら事前に
始めたばかりだと伝えておけば、色々な方から土地やカードの寄付wが
集まると思いますし、ルール等も丁寧に説明して下さると思いますので
近場で開催される事がありましたら是非ご参加下さい。

ちと長くなりましたが、補足や質問等ありましたらよろしくです。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:20:35 ID:CmlWFLg10
>>825
>>827

了解しました。
やることが構築だけだと、カード持ってない方に敷居が高いと思うので、
リミテッド+構築とかにしたいと思います。
8329/30東京マジック喫茶オフ:2007/09/19(水) 14:24:39 ID:CmlWFLg10
日時:12〜13時集合 (希望時間帯を言って下さい)
集合:新宿駅 (詳細未定)
やる事:リミテッド+構築 (やりたい事を(ry)
参加予定:>>825>>827

とりあえず現状こんな感じです。
不明な点などがあればどうぞ。
833強引な最長老:2007/09/19(水) 15:16:08 ID:mq4dn63+O
>>832
会場確保&幹事乙です。
24人ともなると今までのように適当に、ってわけにもいかなそうなので、ちょっと考えてみた。

・こんだけ集まるならトーナメントでもやりたい
・でもキリの良い人数は8、16、32なので、24だと悩ましいところ
・今月すでに2回やってるので資金面苦しい人多い?
・でも構築戦にするとカード資産の差が出る。
・ドラフトも初級者には難度高い



ならチーム・シールドはいかがでしょう?という提案。

3人1組で3つデッキを作って相手チームと対戦。二人勝ったチームの勝ちっていうやつ。
これなら3人×8組で24人だからスイスドロー3回戦になるし、チーム分けで初級者と経験者を均等に割ればみんな楽しめると思うし。
今調べたら1チームにトーナメントパック2つ、ブースター4つが基本みたいだから、一人辺り1000円あればいけそう。
まぁこんなのもあるよ、ということで御一考くださいな( ^ω^)


というか>>832氏の喫茶店をロケハンしておきたいのですが可能ですか?
834832:2007/09/19(水) 17:05:06 ID:mbXWyQQKO
>>長老氏
構築
 利点:デッキさえあればお金がかからない。
 欠点:資産差が如実にでる。初心者には敷居が高い。
 費用:基本0

ドラフト
 利点:比較的安価。
 欠点:初心者には難しい。
 費用:1000

シールド
 利点:初心者にも分かりやすい。
 欠点:ちょっと高い。
 費用:1600


こんな感じで一長一短だなーと思ってたんで、
長老氏の案はドラフトとシールドのいいとこ取りみたいでかなりいいと思います(`・ω・´)
参加人数によってはやってみたいですね。
835言い出し:2007/09/19(水) 17:11:40 ID:iFFj/Yia0
全国から集結するのはこのスレの最終目標だな。
自分の地元の浜松でやるならもう一度幹事をさせてください。
コテは、まぁ今回だけ見逃して。
836832:2007/09/19(水) 17:38:12 ID:mbXWyQQKO
書き忘れ

ロケハンは問題ないです。
時間とかどうしましょう?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:33:55 ID:9dDLdOZrO
そーいえば北海道はなかなか話しが出ないけど立ち消え?
まだwikiには載ってるけど直した方がいいんかな

>>835
地理的には真ん中だけど、公共交通機関の事を
考えると名古屋がベストかな 関西からだと近鉄が
使えた方が安くなる筈だし、関東からならそんなに
変わらんからね まぁ、どんなに早くても年末だから
今考えても時期尚早だーな 案外コミケ3日目に合わせて
東京で、とかだと集まったりしてw
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:50:19 ID:nfIvrzilO
直帰組もいるから二日目の夜が望ましいなw
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:03:14 ID:urQ6pw4R0
第二回大阪オフレポですが私的な内容が入っても宜しいでしょうか?
といいますと
@店の雰囲気とオフ開始時の様子
A開けたブースターに入っていたカードを全部書く
B自分が作ったデッキを書く
C合計対戦数7回の流れ、感想
D全体的な感想
今悩んでいるのはAを書けばレポが少々長くなる反面、読んでいる人ならどのカードを選ぶか考えてもらえます。

過去のオフレポを読んだ結果大丈夫だとは思うのですがどうでしょうか?駄文すいません
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:18:39 ID:Pxp+T7US0
それだと、個人の日記みたいで客観性がないな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:37:46 ID:MaKiJsZyO
部外者からの意見スマソ。
オフの雰囲気を伝える事を主眼に置くと、パック内容は書かなくても良いかと。オフ談義よりリミテッド談義が盛り上がっても、スレの趣旨と若干ズレると思うし。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:42:01 ID:MaKiJsZyO
斬新なアンカーミスをorz
>>841>>839宛な
843強引な最長老:2007/09/19(水) 23:02:30 ID:D4BGKu7i0
>>839
書き出したのが自分だと思うので少し。

正直パックに入ってたカードとかデッキについては書かなくて良いかなと思います。

自分はオフレポで「場の雰囲気はこんな感じなんですよ」っていうのを
面白おかしく(書けてないけど)書きたいなぁと考えた結果、
デュエル中にあった笑えるプレイとか笑えたやり取りとかを書くことにしたので
予備知識として「自分はこんなデッキなんです」みたいなのを書くことにしました。

でも改めて見るといらない情報なんですよねw
今書いてるのにもカード情報載せてるので説得力ないですが(´・ω・`)

結論として、読んだ人が「楽しそう」って思ってくれればどう書いても良いと思います。
自分の見て「楽しそう」って思ってくれてる人がいるのかどうか不明ですが、
努力はしてるので見逃してください(´・ω・`)

ちなみに>>840氏が「客観性」と言ってますが、
オフレポ書いてる人はあくまで参加者であって記者じゃないので、
トーナメントの結果などの目に見えるもの以外については主観でしか書けないのですorz
主観交じりになってしまうことは見逃してくれると嬉しいです(´;ω;`)
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:10:34 ID:urQ6pw4R0
>>840>>841>>843
早レスdくす

パック内カードとデッキはやはり要りませんねw
自分も見て楽しいレポが書けるよう努力します。
場の雰囲気、対戦中にあった面白いプレイ(すごいプレイも?)を中心に書いていきます。

完成次第うpしますので、その時は罵声を浴びせて下さいね(´・∀・`)
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:49:06 ID:9dDLdOZrO
個人的には長くなるとか全然気にならないし
日記になってても、淡々と事実だけを
書いてあるよりも楽しくて好ましいです
スレに書くなら別ですが、wikiに上げるなら
好きな様に書けばいいと思いますよ
別に不満続出だったら編集でどーにでも
なりますし 個人的には何を考えてピックした
とか書いてもらえると、次回以降の参考に
なりますんで嬉しいかもです
以上、リミテッド初心者@携帯厨の戯れ事でした
両氏とも執筆頑張って下さい
846832:2007/09/20(木) 00:05:27 ID:mfKYpb4n0
>>836でなんか変なこと書いちゃったけど、考えたらお店の場所教えて、
長老様が都合のいいときにチラチラしてもらうっていうほうがいいですかね?

>>839
基本的に自分の好きなように書けばいいと思います。
いろいろなタイプのレポを参加者の人たちが書いてくれれば、読む側はその中から自分にあったものをチョイスとかできますし。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:12:38 ID:qua0NdFj0
>>832
個人的に気になる点があるので質問。

東京のオフだと今までは大体12時ぐらいから8時ぐらいまでやってます。
その上で使用料は無料との事でしたが店としてどの程度売り上げを見込んでいるんでしょうか?
マジックバーにも行った事あるんだけどマジックをやっていると
時間のわりに注文量が少ないので思ったよりいかないと思うのですがその点はご理解いただけているのでしょうか?
まだ、予定が決まらないので参加表明は出せないのですがせっかくですので
お店側に迷惑はかけたくないので、時間とお金の点でご理解いただけているのか気になります。
848強引な最長老:2007/09/20(木) 00:20:54 ID:6lDABb0p0
>>832
とりあえず捨てアドとりました。
こちらへメールいただけますか?
[email protected]
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:39:38 ID:+7U19zY10
とりあえず第二部までうpしときます。意見の方お願いします。

集合予定時刻を五分程過ぎてDEN(今はBIGMAGIC)に到着できた自分は早速店内に入る。
店に入ると客は5人居て「今開きました。」という様子だった。
5人は集まってディスプレイに並べてあるカードを眺めたり話したりしていたので、全員参加者だろうと確信した。
対戦スペースの方を覗いてみると、予告通りルービックキューブが机の上に…。
「釣りじゃなくて良かった。」こう思ったのは自分だけ?w

11時間になると全員一斉にパックを買い始めた。
自分は何故か、参加者じゃない雰囲気を出していたので、「10thを2パック,時のらせんブロックをそれぞれ1パックですよね?」と不意に質問をしてパックを購入。
これまた偽装したくなるのは俺だけ?w
一番最後にパックを買い終わった自分は、幹事さんに挨拶をすると席に着いた。
「どうも、今日は宜しくお願いします。」
「こちらこそ宜しくお願いします。」
こんな高校生にも皆さん紳士的に接してくれるようだった。

店内は広く合計25人は座れるくらいのスペースだったが、書いた通り朝一番に来店したので他の客はまだ居なかった。
自分は向かいのお兄さんと話ながらも意気揚々とパックを開封、他の皆も楽しそうに、それでいて真剣にカードを選んでいるようだった。
「おーっ、こんなん当たった。」
「やっぱり難しいな…。」
「あれ?なにこのカードwwww見たことねぇwwww」
楽しそうな発言が飛び交う中、向かいに座っている方が一枚のカード見せて
「こいつどうしよう…?」
そこには13/13の変異持ち、《クローサの雲掻き獣》が。
「フィニッシャー?w」

そんなこんなでデッキを作っていると後からまた一人、また一人。
そして最後に中国地方からの、所謂「中国地方の人」も到着して計9人。
(「中国地方の人です!」と来た瞬間自分で発言したから印象的でしたw)
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:40:35 ID:+7U19zY10
「デッキできたよー\(^o^)/」
とは誰も言わないものの、続々とデッキが完成していく。
自分も超極悪デッキができたので早速向かいの人と対戦してみることに。
超極悪デッキとは自分で勝手に付けたものだが、我ながらずるいデッキができた。
緑赤黒の三色デッキで《恐怖》が二枚と既にずるいんだが、その他にも除去系が6枚と運の良いパックを選んだものだ。

第一戦は相手の土地事故で何事も無く勝利。
そのころには他の皆さんも対戦を始めていた。

第二戦はお互い序盤からクリーチャーを展開。
ある程度進むと相手は変異クリーチャーを召喚。
戦闘で倒れた変異クリーチャーは《クローサの雲掻き獣》。
「やっぱこうとしか使い道がwww」
優勢になったところで《タルモゴイフ》を召喚してみる。
しかし速攻で次のターンに《シヴ山の隕石》の餌食に。
「すげぇオーバーダメージwwww」
「やりすぎですw(涙)」
少し怒り?も込めて《大喰らいのワーム》を召喚して勝利しましたw。
「どうも有難うございました。」

その後デッキの内容やら、土地の枚数配分やらの話題で少し話をしてお互い次の戦場に…。

続きは17時以降にうp予定です。
851832:2007/09/20(木) 00:44:28 ID:mfKYpb4n0
>>847
日曜日がお店の定休日になるので、基本的に売り上げの方は出さなくても良い、というスタンスです。
(借りれるのが日曜限定なのも、この定休日の関係です)
また、お店への注文以外にも、近くのコンビニで買って持ち込んだものとかを自由に飲食してもらって構いません。

>>長老様
プロバメールでメールおくりま
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 06:14:00 ID:FXPRKUyTO
>>832
参加希望です。ウルザ〜6版からの復帰なのでカジュアルで試合もできれば嬉しいなと思います。よろしくお願いします。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 10:56:15 ID:4xOTvqEg0
>>832
参加希望します。

未経験者です。
友人に勧められてカードを買ったはいいけど、
それ以来疎遠になってしまい一度も対戦したことありませんorz
よろしくお願いします。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 15:44:24 ID:mfKYpb4n0
>>852
>>853
了解しました

現在
日時:12〜13時集合 (希望時間帯を言って下さい)
集合:新宿駅 (詳細未定)
やる事:リミテッド+構築 (やりたい事を(ry)
参加予定:>>825>>827>>852>>853
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:41:02 ID:+7U19zY10
三部目もできたんですが、文的に少し無理が感じられるので仮という形で

二人目三人目は相手土地事故と除去能力の差で勝利。
四人目、白緑赤黒?の相手は飛行と苗木のデッキ。
さっきまで隣で、中国地方の方と乱戦を繰り広げられていた人だ…。
何やらトークンが大量に出ていたので注意が必要とオワオワ((^o^))ブルブル

第一戦、どうやら自分には相手に事故を引き起こさせる能力があるようで
土地が白一色なのに、手札は真っ黒という色が合わない事故で勝利。

第二戦、こちらが少々事故り気味でスタート。
相手は《真鍮の虻》を召喚。
「あれ?《恐怖》が効かないwwww」
「アーティファクト飛行強いね(慈)」
みたいな会話をしながらも《セラの抱擁》をつける相手。
「こいつに一方的に殴られて負ける悪寒w」
火力も入っていたのですが引くことができず、結局ボコボコに。

「あー、やられました。次で最後ですね、今のところどうですか?全勝とか?」
「三戦で一つと考えると全勝ですね。」
「くそー、じゃあ負けたくないwwww」
こんな感じの会話をしながらシャッフル、自分の先攻でスタート。

第三戦、お互い快調にクリーチャーを並べる。
厄介な《ユートピアの菌類》を召喚されるが例の如く除去。
狂気付き《ボガーダンの槍騎兵》を出すがあっさり除去される。
その上、相手は土地破壊(沼)をしてくる始末。
数ターン後、相手は《エルフの騎手》を召喚。ブロックできない騎手に攻撃され始める。
自分のドローステップに入ると
自分は「引け!引け!(《恐怖》を)」
相手は「引くな!引くな!(《恐怖》を)」と天に委ねてドロー!
しかし引くことができず…引いたカードは《大喰らいのワーム》
不幸中の幸いかとワームを「これでもか!」と召喚。
しかし《平和な心》を付けられる(´・ω・`)
「いやー、これはタルモにつけたかったんですけどねぇ。」
しかしこの時、筆者の手札には《タルモゴイフ》があったのです。
ニヤニヤしながら「あんたは俺の手の内で踊ってるんだよ!」っと心の中で叫び
「それでは召喚しますね。」
タルモゴイフの召喚に成功、しかし形勢が危険なのに違いは無い。
ソーサリーが墓地にないタルモは4/5。
ライフ的にこのままでは負けると判断した自分は
《滑る胆液》が使いたいのだが沼がないので仕方なくサイクリング。
引いたカードはいかにも除去だと不適な笑いをしながらも5/6で攻撃を仕掛ける。
「ブロックします。」
と差し向けた雑魚クリーチャーだったが、それだけでは無かった。
「《樫の力》を使います。」
この時、手札が本当に除去だったら問題なかっただろう。
タルモがいなくなった今、飛行やらエルフやらで殴られ敗北。
(ちなみに手札にあったのは基本地形《山》でした。)

「あー、負けちまったっすwwww」
「有難うございました。」
「あっ有難うございました。それにしても悔しいです(´・ω・`)」
「ライフに差があったものの、結構危なかったです。」
っとお世辞にもならない言葉を掛けられて嬉しくなった俺はやっぱり房でしたorz

今から出掛けるので、次は明日になるかもです。駄文すいません
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:29:44 ID:u0ONMb6l0
>>855
幹事だった俺がかくべきだったね。ごめん(>_<) でも、今回は任せちゃいますw

事故った記憶しかないですから^^;
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:36:40 ID:rXX7iJw4O
>>855
レポ乙であります( ´∀`)
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:00:17 ID:CmKRcwSe0
>>885
記録力いいですねw

俺は恐怖2回食らったことしか覚えてないです><
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:42:25 ID:DBQlM3sg0
復帰しようと思ったが近くに取り扱ってる店なさすぎww
工房だしあるとこまで行こうとするとそれだけで金がつきそうな希ガスOTL
静岡県富士・富士宮周辺で取り扱ってる店知ってたら教えてください
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:14:28 ID:zyeGvkXO0
>>859
とりあえず過去ログくらいは見ても損はしないよ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:20:25 ID:Lsj8o2i50
公式から
富士市中里2588-2 100満ボルト富士本店 0545-32-1080
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:26:24 ID:xTDeM7ea0
>>854
2名参加希望です。
集合は12時前後、やる事は友人がドラフト、僕はリミテッドならなんでもOKです。

二人とも初級者ですので、よろしくお願いします。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:52:00 ID:KQXjX79L0
>>854

10thしかもっていませんが参加希望です。

13時前後の集合を希望します
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:54:02 ID:rwfF9m5Z0
>>854
参加希望致します。
時間はそちらの都合に合わせられますので何時でも。
やる事はリミテッドとスタンダードなら構築もできます。
865東京第7回オフ:2007/09/20(木) 23:39:45 ID:mfKYpb4n0
>>862-864
了解です

日時:12〜13時集合 (希望時間帯を言って下さい)
集合:新宿駅
やる事:
1部 リミテッド
2部 構築とリミテッド 
参加予定:
>>825>>827>>852>>853(初)
>>862(初)+1(初)>>863>>864

時間の方は12時と13時希望の方が多いので、間を取って12時半ぐらいかなーと予定しています。
やることは前半はリミテッド(現在ドラフト希望者が多いです)、
後半は希望者による構築と、構築が無い人、リミテッド希望者によるリミテッドを予定。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 07:06:22 ID:1f1IVF7r0
東京は盛んでうらやましいね。他の地域も頑張れ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 08:03:26 ID:cTXBrmh60
>>832
初参加で問題なければ参加希望です
MO・MWSのヘビーユーザーですが、US前くらいでカード買うのやめてしまったので
久々にリアルのカードに触れてみたいです。
シャッフルとかもう10年ちかくしてないなぁ・・
868東京第7回オフ:2007/09/21(金) 08:42:30 ID:RAGtSI6O0
>>867
問題なくOKです

日時:12〜13時集合 (希望時間帯を言って下さい)
集合:新宿駅 
参加予定:
>>825>>827>>852>>853(初)
>>862(初)+1(初)>>863>>864
>>867

来週中に点呼もかねて、ゲーム内容や使用パックに関してのアンケートをとりたいと思います。

前半:リミテッド
(ブースタードラフト・シールド・チームシールドのどれかになると思います。パックはTSPブロックか10版予定)
後半A:構築
(多分カジュアル。堅苦しくないリーグ戦みたいなもの予定。貰った時「いらねぇ('A`)」って顔するような賞品用意しときます)
後半B:リミテッド
(構築不参加組でリミテッド。人数とお財布と相談して、ドラフト・シールド・チームシールド・ワンパックシールド等から選択)

今回場所がカードショップではないので、パックを購入しておく必要があるため予め使用パックと数を把握しておきたいので(´・ω・`)
キャンセル等がある場合も、出来るだけ早めにいってもらえると助かります。
(パック買うのは当日予定なのでギリギリまで平気ですが)
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 10:36:41 ID:7TlHygng0
>>855
レポ乙です!
読み合いの緊迫感が伝わってきますね
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:50:49 ID:/+ZydRBjO
>>855
二人目三人目のなげやりっぷりにワラタww
でも臨場感伝わってきて良いレポだと思うよ。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 15:52:22 ID:Nlyce5GHO
大阪オフマダー?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:55:02 ID:6IHcg+Sl0
少し机を移動して五人目との対戦。
この頃には対戦スペースはほぼ満員で…。
他の集まりの方がブードラをやったりして盛り上がっていました。

第一戦、相手はどうやら緑赤の二色。
「宜しくお願いします。」
お互い順調に土地を並べ、こちらは《秋の際》で加速。
3ターン目くらいにお互いクリーチャーを召喚する。
しかし次々と出てくる相手クリーチャーを流れるように《死の印》→《恐怖》と除去。
《はさみカブト虫》を召喚、さらに《深洞のインプ》も召喚。
《深洞のインプ》と《滑る胆液》のマッドネス組が結構上手くいき勝利。

第二戦
お互いマリガンすることなくスタート。
先攻の相手は1ターン目《ラノワールのエルフ》
2ターン目《ケルドの匪賊》と構築並の動き。
「早っ!w」
「(ニヤニヤ)wwww」
負けじと《ゴブリンの空切り》を召喚。
しかし速攻を掛けられ、こちらライフ13まで下げられる。

これはヤバイかなと思いつつも《惑乱の死霊》を召喚。
さらに《沼の悪霊》とクリーチャーを並べる。
相手も《血まなこの練習生》、《巨大埃バチ》を召喚。
飛行は邪魔ですNEと《死の印》でハチを《恐怖》で練習生を除去。
《惑乱の死霊》、《沼の悪霊》で相手のライフを減らす。
逆転かと思われたが死霊が《幽霊火》で焼かれ、また微妙な争いに。

ここで相手は《ナカティルの戦群れ》を召喚…。
「インスタントを発動します。《恐怖》ですw」
「(´・ω・`)」
次のターンに《大喰らいのワーム》を召喚して危うくも勝利。

「有難うございましたwww」
「有難うございました。《恐怖》二枚も入ってるんですねwwwwハチを囮にしたんですが…。」
「すいませんwどうにか勝てて良かったッス。」

恐怖二枚は流石にやり過ぎかなと思いつつも次のテーブルへと移る。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:57:57 ID:6IHcg+Sl0
例の如く続きは明日です、長引かせてすいませんです。

意見の方有難う御座います、そう言ってもらえると頑張ったかいがあります。
あと対戦の記憶については
帰りに携帯でメモを取ったりして復習?したので覚えていましたw
第二戦第三戦については、本当にすいませんwwww
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:49:49 ID:SaXoITGX0
北海道OFFあるならいきたいかも

っと流れぶったぎっていってみる
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 19:22:36 ID:71xskRapO
>>874
YOU幹事y……ってこの流れ最近みたなー

北海道ってだけだと範囲広そうだから、地区みたいなもので分けて募集とかどうだろ?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:34:06 ID:nX9opm3r0
よし利尻島オフだな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:34:20 ID:+YFsH4LQO
じゃあ明後日の日曜に大阪の旧DEN(いつものとこ)で!
って店には確認してないんだけど…
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:00:24 ID:UEQ3fWBZO
落ち着け明日は土曜日だ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:01:49 ID:G/OZVq+Y0
>>878
お前が落ち着け
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:11:53 ID:UEQ3fWBZO
>>879
すまない。
明後日って書いてるね
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:28:35 ID:HLx9vWXy0
>>877
いくらなんでも唐突杉w
882877:2007/09/21(金) 23:35:46 ID:+TIpfqYO0
〜大阪オフ ”The Third”〜

俺含めて6人以上集まったら開催、てことで・・・

日時:12時集合
集合:大阪日本橋DEN
    (地下鉄恵比寿町、なんば、日本橋まで来てくれたら迎えにいきます)
目印:机の上にファブリーズ置いときます
参加予定:いまんとこ俺だけ/(^o^)\
やること:シールド戦(10版2パックと時のらせんから3パック)、適当に構築戦
      なので1700円くらい必要です

ご飯は出ません、なので食べてきてください

てことで出欠とります。22日午後11時までに6人以上集まったら開催です〜
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:43:41 ID:Nlyce5GHO
ファブリーズwwwwwwwwww
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 00:28:25 ID:2J8AUrSA0
>>868
参加希望です!
初心者ですがお願いします。
時間は何時でもOKです。
885第7回東京オフ:2007/09/22(土) 00:42:36 ID:gZVxLt4k0
>>884
了解しました

日時:12:30時集合予定 (希望時間帯を言って下さい)
集合:新宿駅 
参加予定:
>>825>>827>>852>>853(初)
>>862(初)+1(初)>>863>>864
>>867>>884(初)

現在10人+幹事という状態です。
まだまだ収容人数には余裕があるので参加者絶賛募集中。
886181:2007/09/22(土) 00:58:06 ID:+dKMP/4T0
(亀ですが)先日の東京OFFは皆さんどうもお疲れ様でした。
今回は2日連続と言うこともあり、いつも以上に楽しませてもらいました。
2日目のドラフトはリミテッドでは6年ぶりに全勝でき、感激でした。
最後のワンドラも面白かったです。
MTGは金がかかるものと思っていましたが、案外手軽に楽しめるものなんですね。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 02:17:29 ID:rtpeY94u0
浜松市の『本の王国』ってとこの大会に突撃したいのだが・・・
1パックシールド大会・・・なんですかそれ?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 03:01:35 ID:QYdnkvKW0
本の王国ってとこに聞いてみればいいんじゃないか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 08:06:04 ID:hC8zCF2y0
まぁ、こんなとこで聞くより、直接電話してみれ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 08:49:02 ID:dFYbA3BQO
今日マジックデビューだぜ。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 08:52:58 ID:uDD8HjaN0
>>890
ラブニカブロックがお勧め
892強引な最長老:2007/09/22(土) 10:03:42 ID:zmOy6lwG0
報告が遅れたけどロケハンしてまいりました。
以下詳細。

お店はアンティークの置かれた良い雰囲気のお店。
単純な席数で数えれば48席あるけど、
4人テーブルがほとんどで、マジックプレイすることを考えると
1テーブル1組と考えるのが妥当との判断から
テーブル12個=24人という上限人数となっている模様。
上限24ではあるけれど、多少は増えても大丈夫そう。

といっても同時プレイ人数は基本24としたいからそれ以上の人がいたばあい
観戦のみになってしまうかな?

会場はマスターの御好意により貸してくれるものなので、特にお店への還元は必要ないそうです。
でも幹事様にお願いすれば注文は処理してくれるとのこと。
ロケハンに行ったときは濃ゅ〜いコーシーごちそうになりますた。
ミルク多めじゃないと死にますwwww

注意点として、ぬこがおります。もうそれはそれはかわゆい。
なので猫アレルギなどある方は若干ご注意ください。



ということで、遅ればせながら長老以下2名参加でお願いします。
もし参加人数上限超えた場合は観戦組に回ります( ^ω^)
ジャッジの真似事くらいはできるかと。

それと使うエキスパンション決まったらこっちで箱買いしておきたいと思ったりしてます。
らせんブロックの箱買いが安いお店などあったら情報求む。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:18:37 ID:dFYbA3BQO
昼からセット買いに行くぜ。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:22:13 ID:hPLhabMG0
>>893
ガンガレ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:24:16 ID:csTwpumY0
>>893
ごめん、本当にマジックを今日から始めるなら第10版がお勧め
ラブニカとか嘘だから買わないように。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:39:01 ID:dFYbA3BQO
黒、青、赤、白があるんだが、どれがいい?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:42:30 ID:hC8zCF2y0
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:45:58 ID:Q/59dJJE0
>>896
10Eのテーマデッキなら赤がいいよ

でも40枚しか入ってないから2色買って混ぜないとスタンダードには足りないね
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:48:00 ID:dFYbA3BQO
なるほど
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 13:02:58 ID:dFYbA3BQO
俺は赤、友達は青買ったぜ。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 13:13:25 ID:2ReFlky9O
スレチかも知れないけど今秋葉原にいるんだ
誰かMTGやりに来てる人はいる?初心者で良かったら相手お願いします
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 13:28:25 ID:dFYbA3BQO
勝利しますた!!
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 17:06:26 ID:wGNyJzFWO
>>892
二名参加了解しました(`・ω・´)

そしてロケハンお疲れ様でした。
猫はイタズラするといけないので、基本的に猫部屋に押し込んでおくと思います。

「( ^ω^)オフで使うパックせしめてやるぜ」とか考えながら大会にでたら、
偶然このスレのオフで対戦した方と再開というなんとも嬉しい出来事が(`・ω・´)
いつもソロだったのでかなり嬉しかったです。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 17:28:21 ID:v+DxT6nI0
参加するならむしろ猫と遊びたいぜ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 17:44:28 ID:IS/97zTF0
>885
第7回東京オフ参加希望です。
オフには数回参加している復帰者です。
時のらせんのドラフトと構築がやりたいです。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 18:16:21 ID:Ekuogj9M0
>>901
もう遅いけど
アメニティドリーム行ってみてはどうだい?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 18:31:18 ID:0nrBgg8zO
アソコが匂いを発っし始めたぜ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 18:45:29 ID:TfyMf3Af0
まだチャンピオンデッキを取り扱っている店ってありますかね?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 19:08:54 ID:2ReFlky9O
>>885
参加してみたいけど、後半Aの構築にだけ参加ってあり?
時間は何時でも。初心者です
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:02:34 ID:XeLO3vHYO
>>887
タカラのサイトで紹介されてたやつだよ>1パックシールド
俺何回か参加したけど勝敗とか気にする人はあんまりいない「マジック楽しみましょう」って感じの集まりだったよ。
シールド終わったあとも残って対戦してく人たちがいるからデッキ持ってくるといいよ。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:03:17 ID:tScmXJLu0
突然第三回大阪オフ開催とか、どんだけ〜
ローウィン発売前にそれはないわな

参加者居る?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:19:43 ID:a7GdfF/oO
第三回幹事の計画性ワロス
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:06:35 ID:tScmXJLu0
六人目の対戦。
ついに中国地方の人との対戦に、相手は緑黒赤と色は同じ。
「宜しくお願いします。」

一戦目、序盤から相手は《木の壁》と厄介な壁を召喚。
こちらは《スカークのシャーマン》、《沼の悪霊》とブロックされ難いクリーチャーを召喚。
相手はトリッキーな《火花吐き》を召喚&《循環進化》を待機で発動する。
《火花吐き》を恐怖で破壊してシャーマンと悪霊でライフを削る。
相手に《恐怖》で《スカークのシャーマン》を破壊されるが《沼の悪霊》で勝利。

「悪霊で殴り勝ちました。アレは出ませんでしたねwwww」
「そうですね、アレばかりに頼ると勝てませんかねwww」
他にも中国地方からの経路や時間などの話。
また、昨日の夜はドラフトをしていて寝たのは4時頃だとか世間話をして

二戦目
序盤から《秋の際》や《進化の魔除け》などでマナブーストに成功し好調の滑り出し。
相手の場には《火花吐き》のみと貧弱ムード。
「《火花吐き》よく出ますねぇwww」
「こいつ毎回出てくるんですよ。」
「好かれてるんじゃないですか?wwww」

《広漠なる変幻地》が墓地にあるので《タルモゴイフ》を4/5で召喚。
隣で戦ってる人に「また出てるね…。」とか言われるが空気読まずに攻撃。
《火花吐き》から出た精霊でブロックされるが相手ライフを10以下に削り優勢。
そう思っていると相手は4マナ支払い…
「《滅び》ですw」
「(´・ω・`)」
その後クリーチャーを失った筆者は、相手手札に溜めてあった?クリーチャーに押されて負けてしまう。
「ぎゃあぁあ、お手本のように決められたorz」
「まさかこうも上手くいくとはw」

三戦目
相手はまさかの事故。
《忍び寄る虎》、《はさみカブト虫》、《深洞のインプ》を並べる。
少し警戒も込めて手札に《大喰らいのワーム》を残しておく。
相手もクリーチャーを並べるが圧倒的?な除去で総攻撃を仕掛け軽めに勝利。

「どうも有難うございました。」
「いやー楽しかった。次行きます?」
相手は次に行き、自分は少し休憩を入れて隣の対戦を眺める。
対戦するのも楽しいが、人のプレイを見るのも楽しいと実感した。

あと二回で終わります。もうしばらくお付き合い下さいorz
914877:2007/09/22(土) 22:10:32 ID:UedZJL+10
>>911

ここに居る、俺幹事。
あと50分で5人集まれば開催です。
状況は絶望的です。

待ち合わせアイテムをファブリーズにしたのがまずかったのか・・・orz?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 01:30:20 ID:24XZdPJO0
プレリ情報

ローウインプレリリースより、マジックやプレリリース大会初心者のため「オープンデュエル」トーナメントも実施します。

オープンデュエルでは、各参加者はランダムに選ばれたテーマデッキを使い、同じオープンデュエルに参加されているプレイヤーと対戦します。

5人まで対戦されたプレイヤーに勝敗に関係なく新エキスパンションのブースターパックをプレゼント!!

(テーマデッキの数に限りがありますので、場合によって参加できないことがあります。ご了承ください。)
916第7回東京オフ:2007/09/23(日) 01:53:52 ID:DS7yHaEk0
>>905,909
参加了解ですい

後半のみ参加もOKです
月曜ぐらいに詳しいアンケートとりたいと思うので、その時に細かく分けたいと思います。

日時:12:30時集合予定 (希望時間帯を言って下さい)
集合:新宿駅 
参加予定:
>>825>>827>>852>>853(初)
>>862(初)+友人さん(初)>>863>>864
>>867>>884(初)>>最長老+相方さん
>>905>>909(初)
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 02:00:06 ID:DrjVFjtg0
>>910 サンクス
ホントのお遊びルールやね
ちょうど、今日あるし、突撃してみようか
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 15:16:48 ID:vT1cbjJSO
速攻と先制攻撃ってどう違うの?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 15:56:21 ID:HVn0GKX3O
>>918ここで聞くことじゃない
まぁ一応wiki
http://mtgwiki.com/?MenuBar
自分で調べて
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 18:48:10 ID:wzbTf0fFO
>>918
この馬鹿たれが
921第7回東京オフ:2007/09/24(月) 02:17:54 ID:bDLkKV6u0
参加者もある程度集まったので(現在14+幹事)、そろそろアンケートで詳細決めたいと思います。
このアンケートを点呼代わりにしたいので、お手数ですが回答の方よろしくお願いします。

1.前半のリミテッド(参加 or 見学)
 現在は時のらせんブロックのブードラを予定しています。他に希望があればどうぞ。

2.後半 (構築 or リミテッド or 見学)
 構築はカジュアルで、勝敗よりも色々なデッキと対戦ってのをメインで。一応賞品用意します。
 リミテッドの方は希望人数でやれること変わると思います。

3.新宿駅東口改札出て左に行くとある有料トイレってわかります?


とりあえずこんな感じで、スレかメアド([email protected])の方におぬがいします
あと構築やりたいけどデッキ内って方はそのことも書いてくれれば人数次第では感じがなんか用意するかもしれません(・ω・)
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:25:29 ID:WIt+h+Ip0
>>921
>>827です。

1.前半のリミテッド(参加 or 見学)
10th以前のカードは入手しない方針なので、
申し訳ないですが、見学でお願いします。

2.後半 (構築 or リミテッド or 見学)
構築のリーグ戦をなるべく希望ですが、
10thであればシールドやドラフトでも参加します。

3.新宿駅東口改札出て左に行くとある有料トイレってわかります?
土地勘無いので分からないですが、
待ち合わせ時間以前に現地入りして調べておきます。

よろしくお願いします。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 03:53:05 ID:WWNoKveU0
>>916

863です。

1.前半のリミテッド(参加 or 見学)
自分も10th以前のカードは購入しない予定なので
見学でお願いします。

2.後半 (構築 or リミテッド or 見学)
構築希望、10thであればリミテッドも可です。


3.新宿駅東口改札出て左に行くとある有料トイレってわかります?
調べておきます。
924825:2007/09/24(月) 04:09:44 ID:aFM65LETO
1、ドラフト参加します。
2、構築希望です。
3、新宿は土地勘がありませんがなんとかなるかと
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 05:04:49 ID:VzNI8VcX0
ただでさえ経験で差が出るブードラでらせんブロックは初心者にきついんじゃ?

と無責任に横槍。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 12:27:57 ID:bDLkKV6u0
>>921-924
協力どもです
トイレ分からない派が多数になったら別の場所を考えたいと思います
一応この地図の右下にある小さいピンク部分がそれです
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html

>>925
10版の希望者が結構いるみたいなんで、ドラフトでグループ分けする時に10版ドラフトとTSPドラフトで卓分けた方がいいかもしれませんね
どっちにしろ2グループには分ける必要ありますし(・ω・)

日時:12:30時集合予定
集合:新宿駅 
参加予定:
>>825>>827>>852>>853(初)
>>862(初)+友人さん(初)>>863>>864
>>867>>884(初)>>最長老+相方さん
>>905>>909(初)>>メールさん(初)

参加希望者はまだまだ募集中ですんで、どしどしどうぞ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 13:53:37 ID:hAorLjwP0
参加したいんだけどなあ
ドラフトじゃなくてシールドならなあ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 14:01:14 ID:VoXtiT1vO
909です
1 今月は金欠なので申し訳ないながらに見学でお願いします
2 構築希望です
3 ちょっとわからないですね。申し訳ございません。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 15:01:55 ID:9Bqvv8oy0
>>927
シールドはそんなに面白いですか?!
それとも、ドラフト嫌い?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 16:20:36 ID:w9HQqbYqO
ドラフトは「取り」で揉めるからじゃない?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 16:49:02 ID:Mi530fKfO
だったら最後に全カードを集めて1位から順に取っていけばよろし。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 19:27:15 ID:jWMyVeNTO
不慣れな人や現環境のカードを見慣れていない人がいる時はシールドの方がいいかな、とは思う
カードプール的には運の要素が増えてしまうけどね
こちらの方が(経験者さんは特に)気分的にやり易いって言ってた
933強引な最長老:2007/09/24(月) 19:35:45 ID:F6GXx5Ap0
シールドとドラフトの共通部分は

「カードをそろえる」
 ↓
「その中からデッキを作る」
 ↓
「決闘」

という流れ。

シールドとドラフトで違いがあるのは「カードをそろえる」のくだり。
シールドでは買ってそのままでいいけど、
ドラフトはカード集めるところに読み合いが発生する。
ここに経験者であるか否かの影響がもろに出る。

ただでさえデッキを作る段になって差がつくのに、その上カードを集める段であっても
同じように差がつくので、結果的に上級者と初級者の差がはっきりとついてしまう。

トーナメント志向の人にとってみれば実力がはっきり出るその方がいいんだろうけど、
そうではない人からすると、「カードをそろえる」段で
【運がよければ】上級者との差を埋めることができるシールドの方が
プレイしやすいんだと思う。というか自分がそういう理由でシールド派だったりします。


というわけで、以下回答

1.ドラフトのようなので二人とも見学でお願いします。人数合わせが必要な場合、自分のみ参加します。
2.同上。構築デッキ戦は参加できなくもないですが、カード資産の差があるので敬遠しておきます。
  シールドなら二人とも参加とさせてください。
3.場所把握しているのでOKです。
934第7回東京オフ:2007/09/24(月) 20:45:20 ID:7gAtDUltO
所持アビリティに優柔不断Lv4がある身としては悩ましい状態に(;´д`)

今回初心者の方が多いみたいなんで、確かにブードラは敷居が高い気がします。
一方でドラフト希望の人もいるのでなんとも。

そこで幹事的折衷案。
前半→10EDシールド(人数によってはチームシールド?)
後半→構築 + TSPドラフト

こんなのはどうでしょう?
前半で「シールドは……」「10EDは……」という方がいると思うので、
そういう人がある程度集まるなら、そのメンツでドラフトしても良いですし、
少ないようなら安価で出来る遊びを何か考えます(・ω・)
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:57:23 ID:9Bqvv8oy0
この間のオフで、吸収するウェルクの点数で見たマナ・コストに、
バイバックコストは含まれるか。

と言う話が有ったんですが、
以下にバイバックコストはマナ・コストに含めないと言う記述が有りました。
凄くピンポイントな回答なので、広く役には立ちませんが、一応書き込みさせていただきます。

http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/tsp_qa/index.html
936第7回東京オフ:2007/09/25(火) 00:52:22 ID:j4EJpBs/0
メールの方も確認してみたら、「シールドの方がいいんじゃ……」っていう意見が多かったので、
今回はメイン:シールド(10版)でサイド:構築とブースタードラフトにしたいと思います(`・ω・´)

日時:12:30時集合予定
集合:新宿駅
参加予定:
>>825>>827>>852>>853(初)
>>862(初)+友人さん(初)>>863>>864
>>867>>884(初)>>最長老+相方さん
>>905>>909(初)>>メールさん(初)

やる事:
10版5パック使用のシールド
その後TSPブロックのドラフトと構築予定

シールドに参加せずにドラフトだけ、リミテッドはやらずに構築だけ、といった方も歓迎です。

構築の方はカード資産がばらばらなので、スタンダードとかの括りはせずに自分の持ってるデッキで色々な人の色々なデッキと対戦という形にしたいと思ってます。
ガチで勝ちを目指す大会だと資産の差があるときついですが、こういった交流会みたいな場だとそんなに気にしなくていいのんじゃないかなーっと個人的に思っています。

内容に関してはころころと変わって申し訳ありませんが、今回はこの内容で行こうと思います(`・ω・´)
937905:2007/09/25(火) 01:02:01 ID:JED3r1fW0
>921
回答します。
1.皆が参加できそうな10版シールドを希望します。
2.リミテッドのなにか。
  人がいれば最初のシールドパックを使ってチーム戦とかでもいいですね。
  でも時間が余ってれば構築もちょこっとだけやりたいです。
3.地図を見た限り大丈夫そうです。

ちなみに自分は構築/リミテッド、10版/らせん何でも大丈夫です。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:07:42 ID:qYqYkurqO
京都もOFFやれや!
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:41:02 ID:7/DecD0n0
札幌OFFやりたいですね・・・自分はカードは一枚も持ってないのですがこれから始めようかと思っております
ルールとかは大体熟知してるので問題ないのですが・・・現役の方がいてくれると心強い限りです。

というわけで札幌のカードショップの場所すらわかりませんが幹事してみようかと思います。
なにぶん不安なので出来れば現役の方と連絡を取り合って共同幹事という形式でいきたいのですが、
どなたか一緒にやってやってもいいよって方はいらっしゃいますでしょうか?

日時は10月の中旬、13(土)か14(日)に出来ればと思っております。

とりあえず反応待ち\(^o^)/
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 03:14:56 ID:bvfrdW3+O
>>938
大阪でてこいや!
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 06:11:42 ID:X1WSlEWTO
>>935サンクス
ルールをしっかり把握せねば(´・ω・`)
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 08:34:20 ID:mHSAJgx/0
そろそろ次スレか。
まとめサイトとか、テンプレの変更しないとね。
943853:2007/09/25(火) 12:15:07 ID:mVX3gziN0
>>921

>1.前半のリミテッド(参加 or 見学)
何をやるにしても参加します。

>2.後半 (構築 or リミテッド or 見学)
せっかく初めて作ってみた(けど対戦してない)デッキがあるので
構築で参加したいところです。
が、初心者さんが多い方に流されたいなーと思ってます。

>3.新宿駅東口改札出て左に行くとある有料トイレってわかります?
地図見ました。場所分かったので大丈夫です。

944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 16:29:56 ID:vE8IAJWr0
俺も東京オフ今度こそ出たいぜ。参加表明しとくぜ。

>1.前半のリミテッド(参加 or 見学)
シールドなら参加したいです

>2.後半 (構築 or リミテッド or 見学)
ブードラはレア取りのルール次第かなあ
構築は勢いだけで組んだスタンのデッキと昔使ってたデッキがあるし普通に出れます

>3.新宿駅東口改札出て左に行くとある有料トイレってわかります?
調べりゃいいんだろwwwwおkkwwwwwww
945864:2007/09/25(火) 17:27:08 ID:pUGac8Tq0
>>921
1.前半のリミテッド(参加 or 見学)
参加希望ですが、人数如何によっては見学でも構いません。
2.後半 (構築 or リミテッド or 見学)
構築でもリミテッドでも。構築なら必要ならデッキない方のために一つ持っていけます
3.新宿駅東口改札出て左に行くとある有料トイレってわかります?
見たことはあるので大丈夫です

幹事頑張ってくださいー
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 19:38:51 ID:8oj7ImCvO
東北っていないなぁ…次スレで機会あったらやってみようかしら
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:52:37 ID:hAjuTrfR0
>>942
次スレのテンプレには、多少なりとも初心者用のゲームの始め方というか
何買うといいみたいな事があると良いかも…
今スレで何回か、何から買ったら〜みたいなレスあったし
10版と9版の残りが存在してる現状だと、その辺りも考えながらって感じで
まぁ>>950取った人が決める事かもだけどね
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:00:08 ID:a+DKRD1U0
>>939
じゃあ俺なんかします。
ずっと見てたけどこれを機に本当にやりましょう。
問題は13も14も無理なんだよね。おっと不適格ですね。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:40:04 ID:7/DecD0n0
>>948
反応ありがとうございます。
ならば10月6,7,8の連休の内ではどうでしょうか?そっちのが人集まりますかね・・・
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:48:00 ID:z36CJVp/0
>>939
札幌周辺ならいくよー
その日はまだ未定だが
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:48:38 ID:z36CJVp/0
おっとすまん安価ふんじまったみたいだ

安価>>955
952第7回東京オフ:2007/09/25(火) 23:32:24 ID:j4EJpBs/0
>>944
参加了解です

現在参加表明16人です
点呼は数人帰ってきてない状態(´・ω・`)

>>950-951
アンカーっていうか950は次スレ建て


953第7回東京オフ:2007/09/25(火) 23:37:03 ID:j4EJpBs/0
>>944
ドラフトのレア取り方法は参加者の人たちに任せたいと思っています。
幹事の個人的にはドラフトは順位取り、妥協して1位総取りが好みです(・ω・)
954テンプレ案:2007/09/26(水) 00:30:47 ID:JpStDn/o0
このスレはマジックがしたい人
・始めたてor始めようかと思ってる初心者さん
・マジックに復帰したorしようかと思ってる復帰者さん
・環境が変わるなどしてマジックする相手がいなくなった人
そんな人達が現役プレイヤーらと力を合わせてなんとかするスレです

■注意事項
 基本はsage進行。
 次スレは>>950を踏んだ人が速やかに軽やかに美しくスレ立てを宣言すること。
 >>950逃亡の場合は>>980が。駄目なら適当に指名しましょう。
 >>980を超えて新スレが立たないうちは書き込みは控えてください。
 荒らし・自治は取り消しでカウンターしてください。
 取り消しをプレイ出来ない人も荒らしです。
 ルールに関する質問等は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。


リンク、まとめ、過去スレ>>2
Q&A>>3-4
オフ会までの流れ>>5
当日の流れ>>6
955テンプレ案:2007/09/26(水) 00:31:50 ID:JpStDn/o0
▽関連サイト
 【公式】Magic: the Gathering
 ttp://mtg.takaratomy.co.jp/
 【公式】PCで遊べる日本語の体験版
 ttp://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/trialversion/index.html
 【公式】簡単なルール説明
 ttp://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/guide/index.html
 【wiki】M:TG Wiki
 ttp://mtgwiki.com/
 【まとめ】MTGを始めたけど仲間がいないマトメ
 ttp://www12.atwiki.jp/master/

 MTG カードショップ まとめ
 ttp://mtgjapan.x.cmssquare.com/modules/bwiki/

ルール等の質問はこちら
 【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part82
 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1189253462/

□過去スレ
【MTG】マジックやりたい Part.2
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185712496/
MTGを始めたけど仲間がいない
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1174996489/
956テンプレ案:2007/09/26(水) 00:33:52 ID:JpStDn/o0
まとめサイト、カードショップまとめのURL更新
くだ質スレへのリンク

このあたり変更してみた
957948:2007/09/26(水) 00:37:24 ID:+05UR5T50
8日がいいと思います。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 01:10:45 ID:VzylXu3C0
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190736544/l50

遅れてごめん
たててきた
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 01:29:17 ID:oJmgPDw+0
ドラフトで順位取りとか1位総取りとか
初心者・復帰者多いこの環境で経験者ほど有利なルール提唱する幹事ってどうよ・・・
カモろうとしてるようにしか見えない件。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 01:33:38 ID:QAn6krmw0
1位総取りはありえないわな。
つーか妥協して1位総取りの意味が分からない。

まぁ、無難なとこで順位取りでいいんじゃない?
アンコは取りきりで。

最初っから取り切りってのも悪くないけど、
ドラフトじゃなくなるし。

シールドやるのが一番いいと思うけどね。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 01:43:20 ID:5mKDRFzqO
はやくも怪しくなってきた今回のオフ幹事
果たして、本当に参加してよいのか!?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 06:13:15 ID:REaXaPOF0
せっかく人数集まるなら双頭巨人でもやってみたら面白いかも
くじか何かでペアをくんで、シールド戦の双頭巨人
ペア同士でトレードして戦略を練るのも面白いかもしれない。

と無責任なことを言ってみる。
ともかく俺も他に何点か思うことはあるけど、
参加しない人はあまりあれこれいわないほうがいいかもね。
963第7回東京オフ:2007/09/26(水) 08:27:16 ID:F6dit7ClO
取り切りだとレア取りを優先してしまったりで、ドラフト自体を楽しむのが微妙になってしまうんで、
それよりは全員がドラフト優先する順位取り、1位取りの方が面白いと思ってます(・ω・)
ただ初心者の方にそれを押しつけるのもどうかと思うんで、
基本的には卓のメンバーまかせってことで。
経験者が多ければ順位取り、初心者が多ければ取り切りや上の方ででてた自分のパックは自分で回収の方法とか。

複数卓が立ちそうなら、取り方の違う卓にして好みの方に参加とか出来ますし。
まあ、つまり参加者の方委せってことで(・ω・)

シールドの多人数戦は話に出てきたんで、人数次第ではやらないか?ってしてみたいと思います。
ただその場合、終了後のチーム内でのカード配分ってどうすればいいんだろう?
964第7回東京オフ:2007/09/26(水) 08:36:41 ID:F6dit7ClO
なんか滅茶苦茶読みにくい(;´д`)

とりあえずドラフトは参加者委せということで


あとスレ立て乙です
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 10:30:34 ID:QjGm85ka0
てか普段のオフでも順位取りなんですが…
取り切りとかつまらんし、カードの価値とか詳しくない本当の初心者なら
取り切りでも高価なレア流してしまうような
966強引な最長老:2007/09/26(水) 10:34:44 ID:WV+tb924O
>>961のような話がでてきたので再確認

「ここのオフは参加者が作るもの」であって、幹事がすべて取り仕切るわけじゃないです。
結局「みんなでわいわい遊ぼうぜ」ってのが趣旨なんだから
参加した人がやりたいようにやればよくて
でもそれだとまとまりがなくなってしまうので、そのための提案をみんなで出し合っていて
その中の一人が幹事さんだったってだけ。
別に幹事案を強行採決しようとしてるわけじゃないんだから何も心配ないと思う。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 11:23:31 ID:NLFPIlYR0
参加表明します。
>>921
1.参加。
2.構築、リミテッドどちらでもOKです。
3.分からないです。

第2回に参加して以来です。
18時頃迄の参加なってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。
968第7回東京オフ:2007/09/26(水) 14:14:28 ID:F6dit7ClO
>>967
参加了解です
現在確認リミテッド参加13名、見学1名、不明3名というところです

あとパック探してみたんですが、
BOXで買って320円が日本語の中で安かったんですが、
もっと安いところ知ってるぜって人います?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 14:43:57 ID:oJmgPDw+0
こういうのでモメるからオフでのドラフトは控えて欲しいと思うのよね
友達同士でやるのとは違うんだし
対戦で負けて凹んでる人に追い討ちかけるような順位取りは鬼畜だろ
カード資産も金もあんま無い人には切実だぜ?少しは考えろよ・・・
そもそもマジックのレアカードはただのカードじゃなくて
多少なりとも現金化できる財産でもあるんだからモメるに決まってんだ。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 15:10:13 ID:K7w3ljOr0
>対戦で負けて凹んでる人
対戦ゲームなのだから勝つ事もあれば負けることもある。
勝敗は単なる結果であって、それに至るまでのプロセスをいかに楽しむかが重要だろう。
勝たなきゃ面白くないと言うなら一人用ゲームをやった方が良い。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 15:23:56 ID:XzQMI0s60
>>969
なんかスタンスちがくね?

カモるとかカモられるとか以前に
対戦相手に恵まれてない同士が集まる事が第一だよ

たかがドラフトの順位取りぐらいでグダグダ言う奴は参加しなければ良い話
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:01:46 ID:bUViIk170
>>969
そう思うなら参加しなきゃいい話
俺は別にタルモが出ようが滅びが出ようが、勝ったやつが持ってくなら納得だし

MtGに使える金とか時間、仲間の有無とか色々だと思うけど、俺の場合は
金と時間はそこそこあるけど、一緒にカードやってくれる仲間が周りに
居ないからOFFに参加させて貰ってて、ホント有難いと思ってる。

ただ良いカード欲しいだけなら、OFF参加する金節約してシングルで買えば
いいだけの話だし、今までのOFFで揉めた事もないし、何も問題ない。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:04:24 ID:GXT6wfSZ0
>>969
気持ちはわかるけど、それぞれの主催者と参加者任せでいいとおもうよ
ここであれやこれや取り決めをすること自体無意味だと思う
それをやって失敗した事例もあるしね
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:26:52 ID:QAn6krmw0
>>972
お前良いこと言ってるからお前がドラフトでピックしたカード全部他の人に提供な。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:57:24 ID:pLDVdS2BO
「文句言うくらいなら参加するなッ!」ってのはいくら何でも酷すぎるだろ。
マジックやりたいけど対戦相手に困ってる人が集まるスレなんだから。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 19:25:28 ID:K7w3ljOr0
そんなの文句の内容によるだろ。
どんな文句でも受け入れろってのは間違ってると思うぞ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:12:08 ID:EJYisPw10
結局掲示板での話し合いよりも、当日での参加者の意見の方が
重要なんだから、ここでドラフトのレア取り方法を論じてもあまり意味が
ないと思います。
参加者にはすでにオフ経験者もいるし、初心者さんに悪いように
しないと思いますよ。
しかもドラフトの参加は強制じゃないですしね。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:47:40 ID:7/n3RyHa0
勝手に対戦相手目当てとか決め付けるな。
人によっては普段相手しない人と対戦したいだけで、
相手に困ってない奴もいるぞ。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:46:06 ID:ABIxthZ60
たぶん今回のオフを大会と履き違えてる人が多いんだろうな。
これは大会なんじゃなくてただ集まって遊ぶだけなんだろ?
ドラフトやりたきゃやりたい奴がドラフトやればいいしシールドやりたきゃやりたい奴がシールドやればいい。
前半とか後半とか言うのが悪いんじゃないか?
別に分けないで「みんな集まってやりたいことやります」って言っちゃえよ。
参加した先でドラフト卓とシールド卓と構築卓作ればいいんじゃねーの?って思う。
別に全員馴れ合う必要なんてないんだし。
馴れ合ってるのか?それならスマンが。
980第7回東京オフ:2007/09/26(水) 23:27:16 ID:F6dit7ClO
>>979
今回細かく分けさせて貰ったのは、会場の都合みたいなものです(・ω・)

カードショップでのオフならその場にパックが売ってるんで問題ないですが、
今回はあらかじめ買っておかなくては会場にパックが無いんで
おおよその数でも把握したかったのです(・ω・)
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:02:32 ID:+F40Eb4q0
参加者なんだがあんまりスレみてなかったから話がわからんくなってきたわ。
とりあえず10版のドラフトで取り方はその場で決めるけど必ずしも自分の希望が通る
とは限らないと考えときゃいいんかね?
後、幹事さんの目印は?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:09:56 ID:ADT1NPHt0
連投ごめ
重箱の隅つつくようで申し訳ないんだが
>>967さんって18時頃参加したら1部のリミテッド既におわってね?

幹事さんが買ってくんだよね?
早くついたら参加すっけど
18時頃なら金だけ払ってパック引き取るだけとかそんな感じ?

ってのをきっちりしとかないと後でもめたりもめなかったりする気がする。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:11:10 ID:3E3Yhy6M0
>>982
18時頃まで

良く読め
984982:2007/09/27(木) 00:11:56 ID:ADT1NPHt0
>>983
おk、目が腐ってたわ
あんがと
985第7回東京オフ:2007/09/27(木) 00:36:26 ID:6wU7wjKq0
>>982
ころころ変わって申し訳ないっす(´・ω・`)
今回は【第10版】の【シールド】メインです。

詳細
【日時】 9月30日(日) 12:30〜
【集合場所】 新宿駅東口改札(地下)でて左に進んだところにある有料トイレ
【目印】 神河謀反の小説持ってます
     (http://mtgwiki.com/Heretic%A1%A7Betrayers%20of%20Kamigawa
【やる事】 第10版のシールド戦メイン 希望者でブードラ、構築

会場に用意してあるもの
・基本土地
・50枚入りスリーブ(少量)
・おはじき
・さいころ

持ってきてくれるとうれしいもの
・スリーブ(使わない人はおk)
・音楽(CDかMP3プレーヤーとか)

集合場所よく分からなくて不安って人は[email protected]にメールしてもらえれば詳しい説明とかします。
確認とか質問とかもメールで受け付けます。
986第7回東京オフ:2007/09/27(木) 00:37:53 ID:6wU7wjKq0
アンカー間違えた(´・ω・`)
>>981あてです

まとめサイトのほうにも詳細転載しとくんであdびあfwrfftygひじおk
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:54:26 ID:9HrkA+VE0
どれそれが嫌なら参加すんなとか言ってる連中なんなの?
嫌なら黙って後ろで見てろってか。へぇ。馴れ合いスレにしちゃ冷たいねぇ。
じゃあせいぜいやりたい奴らだけで内輪で馴れ合ってろよ。意見の合わないやつ全部排除してさ。
少ない小遣いはたいて参加しようと思ったけどここの連中とはスタンス合いそうにねえ。
参加辞退するわ。行っても後悔しそうだしな。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:58:43 ID:9HrkA+VE0
あと幹事さんの人
俺みたいなひねた性格の奴また出ないとも言えないから
次になんか企画するときは気をつけてね。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:09:36 ID:vreRveOc0
パックを1個買ったんだけど、
パックの向きとは逆で全て裏向きで入っていた。
こんなことあるんだな・・・
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:13:23 ID:6wU7wjKq0
>>989
パックのビラビラ(?)の方に表が向いてたってこと?
それなら多分、今は全部そうだったと思う(・ω・)
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:17:35 ID:6wU7wjKq0
というかもう990なのか
次スレはこちらー

【MTG】マジックがやりたいです Part3
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190736544/
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:30:12 ID:diAN9AIk0
>>987
落ち着けよ
実際、参加した所でシールドで君の望む取り方が君一人しかいなかったら
君は一人でシールドすんのか?
それとも君一人の意見だけを通せとでも?
今までのオフのルールを慣習化しろとは言わないし、今回の幹事さんは
みんなの意見取り入れたいって方向みたいだけど多数決になるのは仕方ないだろ。
それの決定が嫌なら参加しないしかなくね?って意味でいったんじゃね?
それこそ自分で幹事やってこういう取り方でオフやりますってやればよくね?

まぁそりゃ何回か参加してれば仲良い人もできるが
馴れ合うつもりもないし、馴れ合ってると思われて新規の人減るほうが嫌
つーかこのスレの意味なくね?って思うんだけどね。

後、辞退すんなら自分のレス番号ぐらいかこうぜ?
当日誰が来てないのか幹事さん把握しにくいし。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:38:32 ID:3/tTCtH60
あと10もないってのにお前らケンカ代好きだな
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 02:12:08 ID:ey1Paer70
痛い厨房が沸いてるなぁ…
今までも結構荒れることはあったが、ここまで香ばしいのは初めてだ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 02:37:46 ID:It9reaWW0
>>987
さっさと番号吐けよ。
どうせ何事もなかったかのように参加するつもりなんだろ。

っつーかドラフト派でもシールド派でも構築派でも極力楽しめるように考えられてるのに
そこまで不満ブーブー言える人がいるということに感動した。

ドラフトしかする気がないけど取りが気に入らないってのなら縁が無かったと諦めるんだな。
幹事の指定したオフのフォーマットに合わないんだったら辞退する云々の前に
「お前には元々参加資格がなかった」ってだけの話。
タイムスパイラルブロック構築戦にレガシーのデッキ持ってって出場させろって無茶言った上
参加拒否されたら「そうやって意見の合わない奴を排除してればいいさ」って暴言吐いて逃亡してるようなもんだからな。

てかこんなこと言う奴らが大多数なんだとしたらオフ参加見送った俺勝ち組wwwwwwww
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 03:56:12 ID:D9LB6qvZ0
      ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
           \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ   お前も相当香ばしいな
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f     ここは俺の顔に免じて落ち着け
              ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、 
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 04:03:40 ID:AqZsTpE+0
>>979>>995


コイツ、マジでこえー
マジックをみんなで楽しくワイワイやろうって集まりなのに・・・
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 04:11:25 ID:3/tTCtH60
>>995
>オフ参加見送った俺勝ち組

あるよね、
「口の周りにアンコべったりつけながら『俺食べてないよ』」とか
「ID真っ赤にしながら『俺必死じゃないよ』」とか
あとは…
「実は参加するのに特定されたくないから『参加しないよ』とか言っちゃう」って奴かな^^;


他のスレも覗いてるがこのスレの香ばしさは異常
頼んでもいない自治厨コテとか沸いてるし。
自治厨コテが許されるのは中学生までだよね
きもーい

ついでに>>995もきもーい
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 04:50:45 ID:AqZsTpE+0
特定されたくないも何も、半角カタカナとか独特な書き込み方からして
こいつが誰なのかがもう一瞬で分かる・・・

ログ見返したら明らかに人格破綻してるし、こいつ
オフ会もこのスレッドも、自分の思うように進行しないと見境なくなってキレちゃう人間みたいね
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 04:51:37 ID:6wU7wjKq0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::| >>996
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。