【青眼】遊戯王・ドラゴン族総合スレ【真紅目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレは『sage』進行です。(メール欄に半角でsageと入れましょう。)
個人叩きはヲチスレッドで。サーチの話題はサーチスレッドで。
ルール・カードについての質問は↓の初心者スレッドでするように。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179035544/

↓が2007年3月1日から適用されている、遊戯王OCGの禁止・制限カードリストです。
http://www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen07.html

日記(ブログもどき)・オリジナルカードテキストの貼り付け厳禁。
オリジナルカード・ソース(裏づけ)の無い新着情報はオリジナルカードスレッドで。
中学生・小学生以下の人も歓迎だけど、 頭の弱い人・ルールを守れない人はお断りです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)ウザい書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
NGワードは2ちゃんねる専用ブラウザのみ登録可能です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

立てた後悔はしていない。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 22:57:42 ID:hEGqCNzxO
真紅目wwwww
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:00:42 ID:NWCNplDF0
眼じゃないのかとマジレス
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:12:03 ID:mJoZSGQU0
真紅目涙目wwwwww
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:14:32 ID:01IAvJFo0
★注意
  「青眼って何?」「仮面竜はどのパックに入ってる?」→サーチエンジン、Google、yahooで検索してください。
  「ホルスってどうよ?」などの短文質問は自分で事例をあげたりしないと、短文叩きで返されます。
  「混沌帝龍って強いよな」などの主張は、マイナーカードの場合、
  自分で強い理由、利点などを具体的に説明できないと叩かれるだけ。
  ただ、叩くときも弱い理由などの説明を入れた方が建設的です。

★デッキ診断に関して
  ※デッキ診断に関しては http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1170945211/
  荒れる元になる純正スタン、1ターンキルデッキはスルーされます。
  その他のデッキも、依頼者、診断者はお互いにケチを付けないのがルール。
  無茶なコメントや、空気が読めない書き込みは無視して下さい。

★カードの値段に関する質問について
人それぞれの価値観なので判別は不可能です。

★サイトに負荷をかけてしまうのでテンプレート以外の
  一般サイトの名前(例えばcgiのあるサイトなど)、URLを晒すのは極力控えましょう。

Q・バニラって何?
A・バニラとは通常モンスターの事です。色とは全く関係ありません。
  その中でも最強モンスターはご存知青眼に白龍です。

Q・スタンダード厨って何?
A・人やネットから知ったいわゆるスタンダードデッキしか使えない&作れないお馬鹿さんの事です。
  いずれ自分の頭で考えて、個性と強さの両方を引き出せるように成長すると信じましょう。
  だが現状コピーデッキが選考会勝ち抜いているのも事実。

Q・真のデュエリストってどういう人のことですか?
A・スタンダード厨が見向きもしないカードに価値観を見出し、
  自らの知識と戦略をフルに投入した、強さと個性を兼ね備えたデッキを作れる上に、
  必要最低限のマナーもしっかりと守れる人の事です。
  海馬瀬人はまさにその象徴です。   

Q・なんか時々変な事を言う奴が来るんだけどどうしたらいいの?
A・見てはいけません。躊躇わずNGワードへ。
  専用ブラウザを使っていない人は無視しましょう。反応すると叩かれます。

Q・スレ主はドラゴン族ファンですか?
A・ いいえ違います。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:27:44 ID:01IAvJFo0
参考リンク集

遊戯王デュエリストレベル認定
ttp://www.yugioh-nintei.com/

遊戯王デュエルモンスターズpart304(本スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1183213510/

ミルキーのページ
ttp://milky.geocities.yahoo.co.jp/gl/milky0723011

公式ページ
ttp://www.yugioh-card.com/
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:48:09 ID:mJoZSGQU0
関連リンク
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:57:49 ID:mvflLAzzO
真紅の目は青い
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:59:07 ID:AOD+nj+zO
VIPから来た
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 00:04:23 ID:ILPcJH+a0
推奨NGワード:ブルーアイズブルーアイズざえもん
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 00:06:09 ID:K7hnc2660
肝心の豚biogのアドは?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 00:27:07 ID:qpR/ATCR0
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 01:25:19 ID:2o5+XW0j0
レッドアイズって三幻神で言うとオシリスのポジションだよね
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 05:30:35 ID:hgGinhx70
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 22:58:28 ID:i7ebyCo00
age
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 23:00:53 ID:YzPZQQtY0
ドラゴンスレなのに豚に嫌われるってどんだけぇ〜
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 23:24:51 ID:i7ebyCo00
てかドラゴンの話が全く無い・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 21:44:45 ID:gOHw+nSR0
>>12
そろそろ火計でも仕掛けてみたい気分…
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 22:44:16 ID:5ECirmDe0
age
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 22:51:56 ID:TCbVdlhy0
ファンデッキ制限でB地区平和の使者重力網語風壁も禁止にしてくだしあ><
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 03:05:49 ID:qSuThvFf0
レッドアイヅって、サーバーダーク系と一緒に使えば
仮面竜を共有できるし、魔デッキやダークゾーン入るし
ロックしながら☆3のドラゴンで殴ったり黒炎弾かませるかも
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 03:13:05 ID:OeLrobxhO
何を今更…
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 10:07:20 ID:TbDI64m50
>>21
盲点だったわw
というのもレッドアイズを活躍させたいあまりメジャークラスのモンスター入れたくなかったからなぁ・・


>>22
('A`)精進します・・
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 02:21:07 ID:Ch6FQ4tX0
age
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 23:10:49 ID:Ie7oTvhP0
age
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 23:47:54 ID:rdNnCQkdO
>>21
おれてきにはレッドアイズよりアックスいれたほうが効率がいい
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 23:33:04 ID:dI4+txq1O
今更だが真紅目は真紅眼涙目の省略形って解釈でおk?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 23:50:11 ID:ntRPW5A90
おk
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 11:57:47 ID:nJ/XrI+y0
age
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 01:57:16 ID:CKrMD0Ma0
青眼もそろそろ実戦向きになってきてないかな。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 15:11:24 ID:Cb0V4KYm0
>>30
ブルーアイズ?
ブルーアイスの偽者かよ、だっせぇなぁ

と小学生に笑われてるあの青眼ですか?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 23:11:04 ID:17eipx900
バニラなめんな




ニコニコの影響で遊戯王復帰したわけだがなんで俺はドラゴンに惹かれるんだろうな
厨房のときもドラゴン好きで先輩から「子供はドラゴン好きだよね」って言われたこともあるし('A`)
あの時から全く成長していない・・・


タイラント・ドラゴンがいかにもドラゴンっぽくて気に入った
こいつをうまく使っていくデッキでも考えるか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 16:41:48 ID:JSl03WUYO
ニコニコで遊戯王見てたら海馬みたいに青眼デッキ組みたくなった・・・
遊戯王のカードやめて6年は経ってるんだが
ゲーム買って作るとしたら、ある程度は戦えそうかな?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 01:05:13 ID:eUhQsfOY0
今買うならGBAのEX2006かPSPのタッグフォースかな?

ある程度は戦えるけど
青眼守るために投入するホルスやキングドラグーンの方が活躍するデッキになりそう
デビフラ制限前のゲームだから
デビフラ→究極竜はあるんだけど

インフレ進んでるから
強靭!無敵!最強!ってほどのカリスマはもう無い

安定したアタッカーが多いから
ある程度ドラゴンで戦った後に
龍の鏡→F・G・Dに繋げる方が強いし…
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 01:20:42 ID:eUhQsfOY0
後はサポートカードのカイバーマンがEX2006だと恐ろしく入手困難
敵が炸裂装甲、異次元の女戦士、ならず者傭兵部隊、同族破壊ウィルスを常用してくることもあり
サポートが少ないブルーアイズデッキは作り難い

ストラクチャーに入ってる上に
アタッカー兼用の熟練の黒魔術師など、
序盤から優秀な召喚サポートに恵まれる
ブラックマジシャンの方は作りやすいんだけどね…
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 01:23:26 ID:eUhQsfOY0
そうそう、究極竜も終盤なんで
パスワード購入ガンガンに使わないと厳しい
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 10:58:00 ID:fXwAebeMO
>>34
DSの2007っす
青眼で組むのはファンデッキの域を出ないってことですな(´・ω・`)

>>35
魔法使いデッキは使いやすそうなんで、いずれ試したいデッキではあるけど
ドラゴンは見た目かっこいいってだけで我慢か・・・

>>36
パスワードのためのポイントを集めるのが大変そうなんで、
空いてる時間使って気長にやってみるよw

レスthx!
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:40:33 ID:f/CcNN2G0
>>37
カードプールが乏しい序盤はキツイけどカード増えたら専用蘇生やらでそこそこ強くなるよ
ただ第一線で活躍しているようなデッキとじゃ相手にならんかもしれんが
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 20:45:53 ID:sFgRnRM40
俺は7年待ってるんだがあえて言わせてくれ





   闇  竜  族  の  爪  ま  だ ?





40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 08:55:50 ID:0uSK8mHo0
>>39
なんだそれは?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 19:48:47 ID:A/s2vbe+0
ドラゴン族専用のフィールドカードとか出ないかな。
それと手札から捨てる事でそのフィールドカードをサーチ出来るドラゴン族。
他の種族よりデフォで強いから出さないんだろうけどせめて専用サポートカードを増やしてくれ。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 01:02:42 ID:rMvOu5zWO
これ以上ドラゴン族が強くなったらドラゴンゲーになってしまう!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 09:07:25 ID:ryUYJM2oO
ドラゴン族ってなんだかんだで禁止クラスのカード多いしな
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:43:13 ID:0IM2TAm3O
今の所、"ドラゴン族"サポートのフィールドカードって




しか無いよなww
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:51:41 ID:6BkFp8FmO
>>39
泣いた
闇属性・ドラゴン族の攻撃力が600ポイントアップする装備カードだよな?

もし作られるとしたら
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンは機械族だけど特別に装備可能で
装備したら以下の効果を得るってのが欲しいよね
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 23:01:22 ID:JorRJIsq0
>>45
たしかブラックデーモンズに装備してゲートガーディアン撃破したカードだよな
ブラックメタルに装備するシーンとかあったっけ?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 17:14:06 ID:y9f70yZbO
>>34

> 今買うならGBAのEX2006かPSPのタッグフォースかな?

> ある程度は戦えるけど
> 青眼守るために投入するホルスやキングドラグーンの方が活躍するデッキになりそう
> デビフラ制限前のゲームだから
> デビフラ→究極竜はあるんだけど

> インフレ進んでるから
> 強靭!無敵!最強!ってほどのカリスマはもう無い

> 安定したアタッカーが多いから
> ある程度ドラゴンで戦った後に
> 龍の鏡→F・G・Dに繋げる方が強いし…
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 01:15:02 ID:yp4MyEe2O
>>46
誰も突っ込まないんで一応

原作だとキース戦で爆弾(名前なんだっけ?)に捕まって
真紅が破壊されるターンにドローして破壊を免れたカード。
アニメのことだったらスマソ

・・・真紅以外何に使うつもりで凡骨はデッキに投入していたのか未だ気になる
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 08:22:01 ID:0ADWa8QZ0
>>48凡骨はもらい物カードでデッキ組んでるから
竜崎が真紅いなくなるからイラネ、ってくれたか
カード選んで買う金なくて枚数合わせにとりあえずいれてたとか

まさにローコスト・ハイリスクなデッキ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:57:16 ID:fRMygBkj0
実は遊戯からベビードラゴン&時の魔術師と一緒に暗黒の竜王とかデビルドラゴンとか貰ってたんじゃね?
直前のペガサスverビデオでは見かけるのに王国編での遊戯のデッキに入ってないみたいだし
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 21:00:15 ID:Dn7fEPlfO
貰い物以外でデッキを組むのってバトルシティからか…

普通に考えて凡骨って強いんだな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 16:28:19 ID:/qKiXwclO
強いというか運がかなり良いんだな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:15:55 ID:yevMQy050
デュエル中の運もさることながら、良い友人と妹に恵まれてるよな
家庭環境以外はかなり運が良い
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:38:46 ID:QjgjEXR40
GXでは決闘者のトップ5に挙げられてたけど何やってるんだろうな
そしてスレ違い
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 09:59:26 ID:pzIAAgvmO
ば何を「やらかしたん」だろうな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 18:15:20 ID:jUGPOIjzO
ほしゅ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:19:06 ID:Qe48KbTr0
ダークネスメタルは未来龍向けのカードかな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:43:10 ID:abrEI/BN0
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400
このカードは自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター1体を
ゲームから除外する事で特殊召喚する事ができる。
1ターンに一度だけ、自分のメインフェイズ時に手札または自分の墓地から
「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

ドラゴン族始まりすぎw
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 23:56:24 ID:Qe48KbTr0
仮面竜から特殊召喚できて、蘇生・帰還もありか。

特殊召喚対象は、除去のボマー、例によってホルス、攻撃力とそこそこの耐性の
ブルーアイスってところか。

レッドアイズデッキにも無理なく組み込めるが、真価を発揮するのは、
やっぱり未来融合で墓地肥やしてからかな。ドラゴンハートとかOCG化されないかな
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 05:48:56 ID:S1V3rmg30
展開力がヤバすぎる
ライダー帝も無理無く組み込めそうだ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 06:32:12 ID:MpdtfKm8P
まぁ速攻禁止になりそうだな

この性能はヤバすぎる
ってか生贄実質1体ってどうよ?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 06:44:57 ID:S1V3rmg30
生贄1体どころか特殊召喚効果でほぼ完全にアド+になるからなー…
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 07:05:19 ID:kHNgGMkA0
はいはい禁止禁止
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 08:44:43 ID:vBfoCNpt0
ただドラゴン主体のデッキじゃないと使えないから、せいぜい制限ってところだろうな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 08:47:53 ID:S1V3rmg30
ヒント:ライダーもドラゴン族
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 08:50:11 ID:vBfoCNpt0
ライダー蘇生できないじゃん!
ライダー効果でダークネスメタルは蘇生できるが
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 08:52:22 ID:S1V3rmg30
磨耗したライダーから既存の破壊して蘇生と
除外してダークネスメタルからの展開って選択肢が出来たって事
帝何枚かホルスに、生贄要因を仮面竜ドルドラにするだけで簡単に組めそうだぞ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 18:05:20 ID:QurYEj8D0
1枚目のライダーが疲弊してきたら闇鉄竜出すために除外して、
闇鉄竜が破壊されたら、二枚目のライダーの効果で蘇生してフィニッシュ
みたいな感じかな。
ゴーズ的立ち位置に近いと思えばいいんだろうか。

69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 23:57:07 ID:R+nUxfzA0
ドラゴン族デッキにしか採用できないだろうし、禁止は無いんじゃないかな?
まあ制限行きは確定だろう。
せめて、ドラゴン族2体除外とかにしておけばよかったのに。召還条件がゆるすぎる。

まあ、DSとオンラインでしかデュエルしない俺には当分影響無いだろうが。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 21:50:08 ID:0jh33G6j0
規制かからんだろ、ドラゴンデッキでしか使われんのに規制されるわけがない。
ライダーと組ませればと言ってるが、普通にライダーデッキ作ったほうが安定する。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 01:36:45 ID:N7fr7esa0
ダークネスメタルと、ダークホルスの登場でついにレアメタルドラゴンに日の目が
あたる時がきたぜ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 07:49:02 ID:NomjfyJI0
しかしワンキル要員
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 20:12:08 ID:/u/XgTy1O
age
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 08:04:57 ID:/M+2zdEIO
遊戯王始めようと思ってるんだが、まず手始めに真紅眼の黒龍デッキを作ろうと思ってるけど、何いれていいかサッパリわからん。誰か強い構築の仕方教えて下さいとりあえずいれようと思ってるもの闇龍×1
ダークネス×1
黒龍×3
黒炎弾×3
雛×3
仮面ドラゴン×3
ドルドラ×1
連続魔法×3
ぐらいしか決まっていない。
コンセプトとしては黒炎弾連発して勝負決めるか、できればキングなんとかって融合モンスターも使いたいんだが

だれか代わりにデッキ指南してくれないか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 09:39:15 ID:syG3KytpO
黒龍→黒竜
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 12:35:25 ID:BuhNPdxg0
>>74
黒炎弾撃ちたいデッキならマジックキャプチャーや魔法石の採掘だっけ?はどうよ?
真紅眼は通常モンスターだから召喚師のスキルもいいかんじだろう
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 22:07:21 ID:j96hSEpI0
>>74 です。
とりあえずあれこれいってても完成しないぽいので
叩き台作ってみた。
まだ今から遊戯王始めようとしてるから
だいぶヌルイ構築だと思うけど
俺なりにwikiとか見て組んでみた。

モンスター 20枚
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン 1
黒竜の雛 3
真紅眼の黒竜 3
仮面竜 3
ドルドラ 1
サファイアドラゴン1
融合呪印生物 2
ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者 2
アックス・ドラゴニュート 2
ミラージュ・ドラゴン 2


魔法 20
龍の鏡 1
黒炎弾 3
古のルール 2
召喚師のスキル 2
マジック・キャプチャー2
魔法石の採掘 1
黒炎弾 3
スタピングクラッシュ 2
サイクロン 1
大嵐 1
思い出のブランコ 1

トラップ 5枚
王宮のお触れ 1
正統なる血族 1
聖なるバリア−ミラーフォース− 1
魔法の筒 1
リビングデッドの呼び声 1

融合デッキ 
竜魔人キングドラグーン  2
メテオブラックドラゴン 2 

これはいらないだろとかこれはいるだろうとか
改善の余地は腐るほどあると思うから
みんなガチレベルまでもっていけるように
オレに知識を分けてくれ。
コンセプトは
黒炎弾メインの
ダークネス
竜魔人キングドラグーン
もつかいたいんだがこれだけは拘りたいんで・・・
あとは好きにしてくれ。



78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 23:04:08 ID:N/5l9+XN0
黒炎弾6枚とな
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 00:39:49 ID:wVCtkelpO
ゴメ。間違えた
黒炎弾3→龍の鏡1ドラゴンの笛2
に変更。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 11:57:05 ID:fZCLFqBl0
>>77
見る限り手札消費激しいな
メタモルいれたら?
あと雛入れてるんだったら古のルールいらないんじゃね?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 15:34:55 ID:wVCtkelpO
>>80
レストンクス。
参考にさせてもらうわ!!おれが構築したからもっと改善したりするとことかあると思うんだが モンスターや魔法トラップの枚数基本的なことから必須カードなど…。
もっとアドバイスして欲しい
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 18:59:42 ID:WOJ8Y6Mp0







83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 23:26:54 ID:XA8FCfic0
>>77
デッキ書くときは縦に並べるな。見づらい。

ドルドラいらない。サファイアと斧はケースバイケース。ミラージュは1枚でおk。
古のルールはキンドラの出る頻度によって調整。ブランコはいらん。埋葬入れろ。
ブランコ入れるくらいなら血統3積み。筒はいらん。激流入れる。ウィルスも面白い。罠が増えるからお触れはいらん。
魔デッキ入れるなら斧はあった方がいいが、そうでないなら血統との兼ね合いもあるからサファイアを積む。
融合呪印闇使うなら起動効果で出せるブラックデーモンズも入れとけ。

ざっと見こんなもん。俺の【真紅眼】とはコンセプトからして違うからもしかしたら阿呆な意見かも試練が。
とりあえず、自分で回してみれ。コンセプトを考慮してるから外せとは言えんが、たぶんマジックキャプチャーとか邪魔になるから。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 01:03:47 ID:F4CH8j3F0
>>83
アドバイスd
魔の破壊採用して>>80の意見もいれて
おれなりに組んでみた。

どうだろうか?
44枚はデッキとして多いかな?
あと2枚ぐらいは圧縮したが
これ以上抜いたら
コンセプトが壊れる気が
なかなか抜けないんだ・・・
何かいい案ないか?


モンスター 20枚 上級4 下級16
ダークネスメタルドラゴン 1 黒竜の雛 3
真紅眼の黒竜 3 仮面竜 3
アックスドラゴニュート 3    融合呪印生物 3
ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者 2
ミラージュ・ドラゴン 1 メタモポット 1


魔法 17
龍の鏡 1 古のルール 1
召喚師のスキル 3 マジック・キャプチャー2
魔法石の採掘 1 黒炎弾 3
スタピングクラッシュ 2 サイクロン 1
大嵐 1        早すぎた埋葬 1

トラップ  7枚
正統なる血族 2 聖なるバリア−ミラーフォース− 1
激流滝 1     リビングデッドの呼び声 1
魔のデッキ破壊ウイルス 2

融合デッキ 
竜魔人キングドラグーン  2
メテオブラックドラゴン 2 
ブラックデーモンズ 2

あと>>77の違う形の
真紅眼デッキの
レシピも面倒くさかったり
晒すのに抵抗なければ

是非とも教えて欲しいんだが・・・
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 01:05:29 ID:F4CH8j3F0
魔法は16枚だった。
計43枚
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 03:56:49 ID:sQsuLGcl0
召喚師のスキル減らしてもよくね?
対象真紅眼だけだし

あと激流滝は激流葬の事かい
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:24:56 ID:cfXNo/6l0
というかマジック・キャプチャーはトラップカードだ
召喚師のスキルは1枚減らしてもいいとおもうが
魔デッキだけじゃなく死デッキも入れる。

あと黒炎弾入ってると事故起きやすいからカード・トレーダーや小槌など良いかも
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 21:53:56 ID:ic8gsJPZ0
>>84
晒すのはいいが、まだ調整中な上勝率も胸を張れるほどじゃないから参考になるかわからんよ?


【真紅眼の可能性】50枚
上級 6
真紅眼の闇竜*2 真紅眼の黒竜*3 メテオ・ドラゴン*1

下級 15
黒竜の雛*3 仮面竜*3 キラー・トマト*3 融合呪印生物・闇*2
クリッター*1 聖なる魔術師*1 メタモルポット*1 N・グランモール*1

魔法 15
黒炎弾*1 古のルール*1 召喚師のスキル*2 早すぎた埋葬*1
スタンピング・クラッシュ*1 融合*1 龍の鏡*1 サイクロン*1
大嵐*1 ライトニング・ボルテックス*1 未来融合*1 収縮*2 魔法石の採掘*1

罠 8
リビングデッドの呼び声*1 蘇りし魂*3 炸裂装甲*1 激流葬*1
死のデッキ破壊ウイルス*1 魔のデッキ破壊ウイルス*1

融合 6
ブラック・デーモンズ・ドラゴン*2
メテオ・ブラック・ドラゴン*2
F・G・D*2

コンセプトはなるべく素早く真紅眼を融合体か闇竜にしてのビートダウン。
真紅眼の召喚サポートに雛*3ルール*1。雛リクルートに仮面竜*3トマト*3。
真紅眼が手札にないと話にならないからスキル*2。
真紅眼の頼りない攻撃力補助に収縮*2。腐りやすい融合、未来融合、黒炎弾処理にライボル*1と採掘*1。
そんなところ?

F・G・Dは未来融合で指定せず、いよいよ負けるという時にしか出さないのが俺のマイルール。
鏡使っちゃって出ないことも多々多々w

あとはボマー・ドラゴンを入れるべきか否か、ダークネスメタルが出たらまたバランスが難しいな、みたいな。
この辺俺もアドバイス欲しいな。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 18:09:47 ID:n+emDdvH0
闇竜族の爪ってさ、装備して攻撃力上がるけど結局爪で攻撃しなかったよね(´・ω・`)
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 18:51:07 ID:PRoZRk2l0
爪を付ける事で真紅眼のテンションが上がり、結果攻撃力が上がります
真紅眼「うはwwww何この爪かっけーwwwwwwボォーン!みたいなwwwwwwマジヤべーwwwwww」
みたいな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 21:31:08 ID:zV1l9yuv0
最近、真紅眼デッキを組んでみようとしてるんだが、融合先のカードが手に入らなくて涙眼。
融合無し型だとやっぱロックバーン気味に組んだ方が強いのかな?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 21:57:11 ID:oSP4PtIG0
メテオブラックはPP3だからな・・・
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 21:59:23 ID:PRoZRk2l0
むしろ当時真紅眼持ってなくてイラネと思ってたPP3メテオが
まだ手元にあって今の俺歓喜
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 22:43:03 ID:K7m/Z4Mw0
俺も>>91みたいに真紅眼デッキを組もうとしているんだけど
真紅眼の絵ってPP5仕様しか今は出回っていないんだな・・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 11:25:06 ID:pEXpROPFO
>>94
俺のよく行くショップには180円で古いイラストの置いてる
探せば見つかるんじゃないか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 14:51:39 ID:F64F04t/O
>>88が完全にスルーされててワラタwww
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 15:44:14 ID:Tpw8FHfX0
>>88
いや、俺だってデッキ作りがうまいわけじゃないしどうコメントしたらいいのかなと・・

通常モンスター4枚で蘇りし魂3枚は事故るんじゃないかな?
黒炎弾1枚なら入れなくてもいいんじゃない?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 15:45:26 ID:Tpw8FHfX0
>>88
ああ、あと炸裂装甲ならミラーフォースにしてもいいんじゃない?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 03:11:37 ID:oNiAngUFO
>>88
メタル化とメタルブラックを忘れてるよ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 07:57:55 ID:vDlBgkpZO
>>88 レス遅れたサンクス。
真紅眼の闇竜、メテオのメインからの投入か。参考にさせてもらうぜ。

とりあえず>>84にマジックキャプチャー2枚抜いて、聖なる魔術師、未来融合INした形に落ち着いたわ。
なんどかCGIで試したけど結構いい感じ。

初手にダークネスメタルあったら後攻2ターン目で勝負決めれる時もあったぜ。
強すぎだからすぐ制限かかると思うが早く現物が欲しい。

一通り回してみての問題点は先にも挙げられたように
・手札消費が激しいこ
・1ターンで大量にモンスター配備して決めるタイプなのでミラフォなどの全体除去に滅法弱い…。

・融合モンスターがなかなかでないこと。
かな?まぁ先2点はデッキの特性上改善できんかもしれんが…
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:29:44 ID:1XiagrdK0
あげ捕手
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 06:33:16 ID:P/YnKMYO0
>>110
手札浪費?そんなのメタモルと貪欲で何とかしろ!
全体除去?そんなのわが身を盾にで防御だ!

融合モンスターは未来融合を使いまわす程度しかおもいつかんね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 08:04:01 ID:pyPSZ1uH0
>110
お前には速さが足りない
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 13:07:21 ID:UAk/YFCN0
やっぱ我が身はあった方がいいのかねぇ。
昔は真紅眼保護のために入れてたけど、スペースがなくて抜いちまった。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 14:48:32 ID:YwMjmsv00
地味にライフコスト痛いんだが
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:33:12 ID:2LDIFtkj0
さげ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 23:50:17 ID:UAk/YFCN0
>>105
真紅眼を失うよりはマシなのさ。

まぁタイミングの問題もあるけど。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 00:06:55 ID:SX8W1cwo0
s
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 21:46:49 ID:55rO4fiXO
思うんだけど、何回もデュエルすればわかるんじゃないですか
戦いまくろうぜ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 01:44:04 ID:MBn4A1kh0
>>109
あ?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 12:15:33 ID:tu6RaHDB0
>>84>>88のデッキレシピは参考になりますね。

同じ真紅眼デッキでも戦い方は色々ですね。
勉強させていただきます。

ちなみに自分はサイバーダークエッジ入れて直接攻撃と黒炎弾のバーン型にしてます

あとキングドラグーンはロード・オブ・ドラゴンではなくラグナロクのほうを入れて
正統なる血統や黙する死者等で蘇生させて融合呪印生物で融合したりしてますね
攻撃力も1500なので仮面竜でも引っ張ってこれるしロード・オブ・ドラゴンより
腐らない龍の鏡でF・G・Dも出しやすくなるしね


レッドアイズスピリッツでるといいな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 23:06:12 ID:Q/Ta+fXH0
真紅眼の流れに便乗して俺の真紅眼を晒すぜ

43枚
上級 6
真紅眼の黒竜*3 デーモンの召喚*3

下級 15
黒竜の雛*3 仮面竜*3 キラー・トマト*2 融合呪印生物・闇*2
削る死霊 メタモルポット 沼地の魔神王 ラグナロク*2

魔法 15
古のルール*2 召喚師のスキル*3 早すぎた埋葬
スタンピング・クラッシュ*2 融合*2 龍の鏡*2 サイクロン*1
ライトニング・ボルテックス 融合解除

罠 6
リビングデッドの呼び声 正当なる血統*2 死デッキ
ミラーフォース リビングデット 竜の逆鱗*2

融合 9
ブラック・デーモンズ・ドラゴン*3
メテオ・ブラック・ドラゴン*2
竜魔人キングドラグーン*2
FGD ナイトメアを駆る死霊

コンセプト:真紅眼の融合体である黒い悪魔龍を主体としたビートダウン。
融合素材のデーモンも通常モンスターな上に帝やショッカーに殴り勝てるのでまぁまぁ。
サーチやリクルーター、素材代用モンスターのおかげで割と融合しやすいかわりに
手札事故を起こすと本当に真紅眼涙目なことになる。
FGDはパワー負けするような相手やいざという時の切り札、ナイトメアは仕込刀。
フュージョンはHEROだけの特権じゃないぜ!

周りはトリッキーなデッキを作る人とファンデッカー、ビートな人がいるが
どの人とも割と戦えてる。パーミは先に並べてしまえば警戒しつつなんとかやれる。
帝?スタンダード?ライダー?やったことないからしらね
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 17:07:04 ID:DxIyTNeTO
やはりデッキ内全てのモンスターがドラゴン族じゃ辛いのかな?
早く新パックで闇龍族デッキが作りたいよ
114111:2007/11/21(水) 23:12:56 ID:58KmF5Zx0
俺も真紅眼を晒すぜ

42枚

上級 6
真紅眼の闇竜*2 真紅眼の黒竜*3 竜の騎士

下級 14
黒竜の雛*2 仮面竜*3 融合呪印生物・闇*2
神竜ラグナロク サイバー・ダーク・エッジ*2
ハウンド・ドラゴン*2 クリッター デコイドラゴン

魔法 16
黒炎弾*3 連続魔法 魔法石の採掘
古のルール 召喚師のスキル サイクロン 
早すぎた埋葬 おろかな埋葬*2 黙する死者
龍の鏡*2 未来融合-フューチャー・フュージョン
手札断殺

罠 6
リビングデッドの呼び声 正当なる血統  魔法の筒
マジック・キャプチャー メタル化・魔法反射装甲*2

融合 8
ブラック・デーモンズ・ドラゴン*2
メテオ・ブラック・ドラゴン*2
竜魔人キングドラグーン*2
F・G・D*2

コンセプトは黒炎弾とダークエッジの二種によるバーンデッキ。
ただデコイドラゴンを壁として置いておいても2400以上だと
攻撃してくるのでブラックメタルドラゴンは入れてないけど
メタル化を投入によりゴーズやマリシャスエッジ等にも泣かない(と思う)。
突進とかでもいいのだがそこら辺はご愛嬌。

極力手札事故は少なくするように考えているが事故ったときは涙目だな。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 18:50:08 ID:iWwaT77X0
ダークネスドラゴンって蘇生制限にかかる?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 19:10:09 ID:Y3HBWtmT0
>>115
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「真紅眼の黒竜」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。

だってよ 蘇生不可
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 19:17:34 ID:iWwaT77X0
今日友達が墓地に送って埋葬やってきてびびったもんで
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 14:09:56 ID:uicGcUhUO
レッドアイズメタルって、通常召喚ムリだっけ?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 14:16:57 ID:B20J99OZ0
>>118
無理みたい
テキストの不足らしいけど
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 14:17:28 ID:B20J99OZ0
ラグナロクを手に入れたくてもどこにも売ってないぜorz
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 00:26:33 ID:PfuH7tOK0
真紅デッキの中でKYずにホルスをさらしてみる。
コセンプトの先からは長いのでスルーOK!

【我が身を盾にでホルスを守るMデュエリストのデッキ】

計40+6枚(融合デッキで+6) ちなみに、ドラゴン族は上級もあわせて13体

上級4枚
ホルスの黒炎竜 LV8 ホルスの黒炎竜 LV6×2 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン

下級16枚
神竜 ラグナロク×3 融合呪印生物−闇×3 ボマー・ドラゴン×3 仮面竜×3
魔導雑貨商人×3 メタモルポット

魔法18枚
未来融合−フューチャー・フュージョン ハリケーン 我が身を盾に×3
月の書 死者への供物×3 大嵐 封印の黄金櫃 魔法石の採掘
サイクロン 龍の鏡×3 貪欲な壺×2

罠2枚
王宮のお触れ×2

融合デッキ6枚
F・G・D×3 竜魔人 キングドラグーン×3

コンセプトは分割です・・・あと他スレにもいるのはス(ry
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 00:27:23 ID:PfuH7tOK0
>>121です
コンセプト
ホルス、ダークネス、FGDなどの高火力モンスターを何ターンも場に残しボコルデッキです。
なので、序盤はこれらに対象をとる効果耐性+序盤の戦線維持にキングドラグーンの召還に専念します。
ホルスやキングドラグーンは効果耐性が優秀で火力も十分あるので、基本的にはこの2体がメインとなります。

ちなみに、効果に対しての対策は以下のように分担してます。*マークは複数のカードで対策できてます。

お触れ→罠対策
具体例→死、魔のデッキ破壊ウイルス、激流葬、ミラフォース(聖バリ)、炸裂*、万能地雷など。

月の書と死者への供物→実はこれも対策カード。
具体例→Dアサイラント、異次元の戦士(男女ともに)、モグラ、リリー、ならず者*、スナイプ・ストーカー*
備考→死者への供物は無論、高火力モンス、ウザイモンス、マシュマロン系統の破壊も担当。

我が身→バウンスや破壊確定のしていない効果(スナイプ・ストーカー*など)以外すべてモンス破壊系
具体例→お触れの具体例*+ライボル、地砕き、地割れなど。

キングドラグーン→対象をとる効果系。帝とかにも耐性がある(戦闘で相打ちですが・・・)
具体例→帝系統、スナイプ・ストーカー*、ならず者*、炸裂*など。

備考
キングドラグーンとホルスLv6と8の効果耐性、FGDとダークネスの火力のおかげで、
ロックや駆除には前者。火力系には後者で対抗できて、経験的にも意外に万能な気がする?
ただし、除外とバウンス系にはかなり弱いです・・・バウンスはドラグーン出てればまだ張り合えますけど・・・
それと、こちらがロックしても魔法・罠を破壊するモンスターには抵抗力が皆無なので弱いです。
カードLvで言うとカオスポッドとか出てきたら泣くしかありませんwww

雑貨と貪欲について
入れる前はドラゴン3体も減るのは嫌だょ・・・と、思いながら試しに入れたのですが、意外にもそうでもなかったです。
はじめのうちはドローがまったく加速できないデッキだったのですが、(しかも供物でスキップも入る^ ^;A)
組み込んだらかなりの改善になりました。むしろ、状況によってはドロー以外の効果すらあります。
意外に、龍の鏡との相性は問題なかったです。理由としては、雑貨で墓地に落としすぎることもあるし、
デッキのモンスのうち7体はドラゴン以外で、雑貨→貪欲の流れなので、雑貨自体を回収すると問題ないですね。
ちなみに、消耗+供物も入れたら大してアドバンテージが得られないのですが、墓地を多少いじれるのが、すごく・・・大きいです。


魔法石の採掘について
これも、導入したら意外に安定性が増しました。理由としては、モンスター駆除のメインの供物が3枚しかないこと、
相手のメタモ、手札抹殺・断札などにより墓地に魔法カードが落ちることが多々あり、
後一押しで必要なカードが無い・こないという例を解消できたからです。
場合によっては、手札事故も改善できます。
実例としては、手札にホルスLv6が2枚来た時に、墓地に送り貪欲の肥やしにしてと言う展開がありました。
黄金や未来融合などの制限系も再利用できる点も評価できます。
聖マジはシールドクラッシュとかに弱いし即効性ないし、墓地肥やしにもならなのでこちらを選びました。
(聖マジファンの方スミマセン・・・)

ちなみにネットデュエリストです。リアルでもほしいのですが、予算と購入手段がさっぱりなので手が出せないです。

書き方はデッキ診断のほうでテンプレあったので使わせてもらった。
デッキ診断のほうにも同じレスしてるのはス(ry


ちなみに、理想の鬼畜コンボは、
ホルスLv8とFGD(もしくは召還できる)のいる状況で、伏せカードは我が身、死者への供物、王宮のお触れで、
キングドラグーン→ダークネス→状況に合わせたドラゴンを蘇生で場に5体召還。

最後まで読んでくれた方、略してる部分が意味不だったり誤字があった場合はスミマセン・・・
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 00:39:16 ID:YOViASBF0
死者への供物はドローできないのが痛いから
バンバン蘇生できる雲デッキにしか採用してなかったけど
鉄ダークネスのおかげで生還をあわせれば使えそうだね
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 01:06:55 ID:jqkS9Ru10
>>123さん、レスありがとうございます。
ダークネスの蘇生はとても役に立ちますね。
ドラゴン族以外は基本的に蘇生しても意味が無いデッキなので、
ドラゴン族限定と言う制約はまったく問題ないです。
キングドラグーンとはある意味対となるカードなので、2体並ぶと強いですね。
ドラグーンで効果耐性と手札からの召還、ダークネスで蘇生と高火力。
2体そろうと通常召還含めて1ターンに最大3体出せるので展開力がw
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 01:47:15 ID:bq+R6fgF0
>>124
良く考えられてるし、実際にグルグル回ってるんだと思う。

さて、ユベルの対処を考えようか。
CGI?オンライン?D0?どれか分からんけど、PTDNは実装されてるかな?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 02:01:42 ID:jqkS9Ru10
>>123さん
早速つくってみた。
生還使うとなると徹底してドロー加速する必要があるので中身が別物にw

コンセプトとしては、ダークネスで叩く・蘇生ドロー加速によって攻撃の補助等
光と闇の龍もこの板で語られてるとおり相性いいかも。
作ったのでまだ未使用だが晒すね

上級3 下級17 魔法18 罠2 融合6 計40+6

レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンx3 融合呪印生物−闇x3
神竜 ラグナロクx3 仮面竜x3 ボマー・ドラゴン3
メタモルポット 魔導雑貨商人x3 聖なる魔術師 おろかな埋葬x2
サイクロン ハリケーン 死者への供物x3 生還の宝札x3
大嵐 魔法石の採掘 未来融合−フューチャー・フュージョン
龍の鏡x3 貪欲な壺x2 王宮のお触れx2
F・G・Dx3 竜魔人 キングドラグーンx3

雑貨と貪欲はドローkskするならそのままでいいと思ったのでw
少なくとも雑貨はダークネスの蘇生用のモンスターを墓地に肥やしてくれる。

派生としてはドローを少しおさえてホルス搭載タイプ。
ダークネスや龍の鏡の除外も考慮して異次元の帰還搭載もあり。
帰還搭載はダークネス全滅→龍の鏡で除外し帰還→FGD+ダークネスx3→\(^o^)/

あと、おろかな埋葬→ダークネスで蘇生で擬似的にドラゴンをリクルートできる。
これはホルスを絡ますときにいいかも。高速展開して、魔法を封じ数でボコル。

・・・ドラゴンはじまった?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 02:13:08 ID:kwcpWt31O
取り敢えずsageようか
後あんまり糞デッキを晒さないように
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 02:24:31 ID:jqkS9Ru10
>>125さん
CGIです。場所はサイトの方のサーバーが現在1つアボンしてるのでいえませんが、
実装はかなり早いので近いうちに来ると思いますね。ここまで言うと解る人には場所ばれるけどw

で、ユベルの効果未確認だったので確認たら・・・ちょwww
なにこれ・・・アニメでヤンデレ+Mだったけど効果までMとはw

我が身を盾にが効くなら改良加えなくても何とかなりそうですけど・・・

1段階目の場合は、みんな守備にするか生贄用のモンスを供物も駆使してフルボッコで自壊ですかね。

2段階目は・・・とりあえず供物駆除?;;

3段階目・・・供物しかw

結果 供物3枚 VS ユベルいっぱいで\(^o^)/

光と闇の龍を導入するしかないかなw

ちなみにPTDNってな(ry
wikiとグーグルつかったら
「PHANTOM DARKNESS」の略号。
と出たのですがこれでok?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 07:57:48 ID:1VtGjgzo0
ホルス8とレインボーヴェールは相性いいね
異次元 モグラ恐くなくなるしリクルーター、戦闘耐性持ちも粉砕
ユベルもこれあったら普通に殴り倒せる

ならず者こえぇ・・・
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 21:18:17 ID:bq+R6fgF0
ホルス+ダークネスメタルは流行るかもな。
この組み合わせはダークネスメタル効果判明時に散々出てた組み合わせだから誰でも思いつくだろうし、強さもダークネスメタルがお触れホルスを補強してるから申し分ない。
お触れ準制限が少し痛いくらいか……?

さて、この上レインボーヴェールまでかけられたら俺の真紅眼はこの先生き残れるのか?
つかリクルーターの効果がどうなるのか、いい加減裁定を決定して欲しいぜ。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 22:48:34 ID:vQrFSF7/0
レインボーヴェールは対モグラ用の優秀カード
スピアやランサーいないと処理しにくいマシュとかも無力化できるしな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 00:58:00 ID:rkEQc+Jc0
それにしてもダークネスメタル、、、何時届くんだ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 09:29:47 ID:gDEXFqGQO
俺、最近復帰したばかりだからダークネスメタル逃しちまったよorz

それはともかく闇属性ドラゴン族デッキを作ってるんだが、みんなは虹闇龍出すのはどうしてるんだ?
推理ゲートで現在頑張ってるが闇龍族が限定カードばかりで辛すぎるぜ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 14:12:28 ID:XGnWZEHb0
闇属性のドラゴンなんて限られてるからそこからデッキ考えていかなきゃいけないんだよな('A`)

■闇属性のドラゴン

魔王ディアボロス
グラビ・クラッシュドラゴン
ヘル・ドラゴン
アックス・ドラゴニュート
混沌帝龍−終焉の使者−(禁止)
破壊竜ガンドラ
真紅眼の闇竜
漆黒の闘龍
冥王竜ヴァンダルギオン
ホワイト・ホーンズ・ドラゴン
レアメタル・ドラゴン
ヴィクトリー・ドラゴン(禁止)
黒竜の雛
真紅眼の黒竜
ハウンド・ドラゴン
エビルナイト・ドラゴン
トライホーン・ドラゴン
クレセント・ドラゴン
カース・オブ・ドラゴン
暗黒の竜王
デビル・ドラゴン


とまあ、こうなるわけで・・・自身を複数積みしておけば6種類には抑えられるが
闇ドラゴン限定にはしないほうがいいんじゃないかな
ああ、一応簡易融合などで暗黒火炎龍も落とせるか。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 15:36:22 ID:aKaKk81r0
俺のデッキ内の闇ドラゴン

黒竜の雛
真紅眼の黒竜
真紅眼の闇竜
竜魔人キングドラグーン
ブラック・デーモンズ・ドラゴン

……あとヘルドラゴン、斧ニュート、虹闇竜複数積みの中から2つ選べばいけるんじゃね?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 17:49:10 ID:gDEXFqGQO
下級モンスターで使えそうなのが黒龍の雛、ヘルドラゴン、ハウンドドラゴン、槍ドラゴニュート、斧ドラゴニュートくらいか
あと上級で、真紅眼黒龍や闇龍、ダークホルスやダークアームド入れてなんとかなりそうだ

あとは集めるのみなんだがパックが売ってない(TдT)
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 18:20:08 ID:N3gpgV1F0
俺のデッキ内の闇竜

アックス
ランサー
ダークホルス

ああ、7種類無理だw
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 18:50:11 ID:aKaKk81r0
なんでボマードラゴンは闇じゃないんだ……

>>137
ハウンドとサイバー・ダークを入れてみたらいけるんじゃね?
仮面竜は入ってるだろうし、戦力にならないことはないぜ。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 21:05:07 ID:aKaKk81r0
よくよく考えたら、キラトマや融合呪印闇、クリッターが入ってるから割と余裕だったw
ドラゴンで固めようと思うとキッツイが……。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 23:04:36 ID:gDEXFqGQO
そういえばFGDも闇だっけ?
龍の鏡1枚入れれば切り札にもなるな

おっと、虹闇龍より出しやすいとは言っちゃいかんぞ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 03:09:13 ID:q0QEibEe0
>>121です。
ユベルだけ実装してレインボー・ヴェール未実装とか・・・イジメとしかw

まあ、それはともかくレインボー・ヴェールをどれと取り替えようかと悩んでます。
3枚積みはさすがに事故率が上がる気がするので、2枚いれようと考えてるのですが、
それなら装備カードでもある早すぎた埋葬をいれて雑貨1枚と名工 虎鉄を入れ替えてデッキから直接サーチしようとも考えてます。
欲張りすぎですかね?まあ、実装してくれないと実際に試しようが無いので机上の空論なのですが(^ ^;A)

予定は↓に書いてみました。(デッキが40枚以上になる事を容認するのも1つの方法ですかね?)
月の書とレインボー・ヴェールの交換は確定として、のこり一枚は龍の鏡から1枚捻出かハリケーンか黄金と取り替えようと思ってるのですが、

龍の鏡→キングドラグーンが出しにくくなるので効果対策カードいれるのに、効果対策カード+火力を出しにくくするというのも・・・
    ユベル対策として割り切るなら有りかなとは思っています。

ハリケーン→ロックが決まると結構需要ないのですが、ユベルを倒すためにボマードラゴンや仮面竜にヴェールつけた場合回収が出来るので共存できるならしたい。
      それと、ロック決める前に色々と出されたらこれないと駆除カードがデッキに2枚;;しかも全体駆除は1に・・・

黄金→名工を入れたとしても、直接のサーチ源が名工だけだと安定しないし、汎用性がこちらの方が高いのでこれもまた・・・

ちなみに、名工じゃなくても雑貨で魔法・罠引っ張ってこれるので名工は早すぎたを併用する場合のみ導入しようと思います。
デッキ40枚越えを容認するなら月の書のみ抜いて、レインボー・ヴェールx2、早すぎた、名工x2、ダークネス+1で2枚積み(これはいらないかw)を追加するつもりです。
そうするとデッキ枚数の総数が44か45枚・・・ホルスが出てこなくなる恐れがありますが、未来融合→ダークネスor早すぎたで多分何とかできますw
この場合、黄金が健在で早すぎたが加わるので雑貨→早すぎたでホルス、黄金→ホルスと言うパターンもありますね。

メタポは1枚しか無いゆえ活躍する回数は少ないが優秀なので入れ替候補からは却下。
魔法採掘は貪欲やダークネスとの相性が良いうえに魔法補充できるので必須化して抜けなくなってしまったorz

月の書は使い捨てなので破壊されるまで使えるレインボー・ヴェールの方をすぐ選びました。(魔法採掘使うときは大抵供物優先ですし・・・)


>>130さん、お触れの準制限は個人的に使ってて問題ない気がなぜかします。
たぶん、我が身とキングドラグーンが罠にも対応してるのが大きい感じがする。
それと、3枚入れようとしたら逆にバランスが崩れそうであえて1枚無いのは良いのかもしれない。
ただ、次元幽閉とかホルスの弱点の除外系相手にした場合はお触れが優先されますね。

>>140さん
レッドアイズダークネスをデッキに導入する予定があればですが、その場合は未来融合も入れるといいですよ。
未来融合が手札にくれば、鏡があればそのままFGD。ダークネスがいれば墓地に好きなドラゴン投下→ダークネスで蘇生。
と、切り札を欲するならオススメです。墓地に落とすドラゴン次第では鬼畜なことにw(俺の場合ホルス出したりします。)
俺のデッキだと場合によっては1ターンでFGD、キングドラグーン、ダークネス、ホルス、なにかモンスター1体まで出ます。
まあ、さすがに5体出る例はまれですが1ターンでドラグーン、ダークネス、ホルスまでなら結構あります。

相変わらす長文でスミマセン・・・言いたいことが山ほどあるうえに文章力が無いので無駄に長くなってしまうorz
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 04:35:19 ID:uvs/LI/Z0
な・・・なんだコイツ。文章見ててウザイ奴だと思ってしまった。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 07:43:18 ID:WY+RGCa9O
>>141 これは・・・
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 07:54:32 ID:dU6KoHhhO
>>141
おまえ本スレで>>10です、とか言ってたやつだろ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 09:48:37 ID:qqeGdMG/0
>>141
あんまり言いたくないんだけど、半年ROMった方がいい
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 10:30:49 ID:JyVU0WFNO
ダルスや真紅眼を終末の騎士で落としまくってダメドで蘇生しまくりデッキを考えたんだが、結構イケるか。
支配者や呪印闇を落とせば龍の鏡ともシナジーするし。
問題は事故率だな…
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 12:07:45 ID:4yCVqTj2O
長い。新手か?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 16:17:56 ID:3SI7uId10
みんなごめんなさい・・・本気でROMします。

みんなが指摘してくれたことで俺の悪いとこがまた1つ明確になった。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 17:21:51 ID:+bPWfJq90
>>5
>青眼に白龍

ふいたwww
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 22:13:12 ID:aMYkGYgeO
ドラゴン族しかデッキに入れてない(トークンを除く)私のデッキを晒しておく

タイラント龍、アームドLV3×3、LV5×3、LV7、斧ニュート×2、仮面竜×3、ミラージュ龍、グレイウイング、トワイライトゾーン龍、エレメント龍
魔法、トラップ
スタンピングクラッシュ×3、虹ヴェール、団結の力、光の護封剣、貪欲な壺、ライトニングボルテックス、レベルアップ、レベルダウン、早すぎた埋葬、スケープゴート、非常食
ゴブリンのやりくり上手×3、アヌビスの呪い×2、竜の逆鱗、魔法の筒、激流葬、おじゃまトリオ、召喚制限
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 22:18:31 ID:uvs/LI/Z0
魔法と罠いれてんじゃねえか
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 22:34:27 ID:dh5dnFMU0
そこまで言い切るなら魔法・罠もドラゴン族専用だけにしてほしかった…。
微妙だな。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 22:34:37 ID:mbGUHybl0
>>150
何故か巨竜の復活ベースに見えてしまう……。

>>151
不覚にも
154150:2007/11/27(火) 23:47:49 ID:aMYkGYgeO
>>151>>152
ちょwムチャ言わないでくれw;
魔法、罠をドラゴン族専用だと対応するカードが少ないような…
リストアップして出来る限り要望に応えてみる

>>153
まぁ、巨竜とドラゴンの力のストラクで8割くらい似せられるしね
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 01:30:48 ID:np/tCKE7O
凡骨の意地とスピリットドラゴンでしょ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 15:44:42 ID:3S3hJml7O
>>154
激流葬を滅びのバーストストリームに変える所から始めるんだ。青眼必須だけど。
後は竜専用の全体攻撃罠があった気がする。バーストなんとかって名前の。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 19:35:19 ID:nO8n249QO
つ バーストブレス
158150:2007/11/29(木) 23:26:02 ID:pPjxVVkxO
>>156>>157
青眼は残念だが持ってないんだよなぁ…
バーストブレスは交換でもしてもらうよ


さて、魔法、罠についてだが使っていいのはスタンピングクラッシュや龍の逆鱗は当然としてどこまでなら許してくれる?
レベルアップやレベルダウンのようにメインにドラゴン族のモンスターが描かれていればいいか
クロスソウル、次元誘爆のようにドラゴンが描かれていればいいか
あるいは効果欄にドラゴン族、竜族モンスターの名前が描かれてなければダメか
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 12:24:55 ID:dC4z0LDx0
巨竜の羽ばたき
スタンピングクラッシュ
ドラゴンの宝珠
竜の逆鱗
超再生能力
バーストブレス
龍の鏡
火竜の火炎弾


他は認めません
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 12:39:01 ID:f5iUabRg0
>>159
滅びのバーストストリーム
黒炎弾
ドラゴンの秘宝

もいいんじゃね?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 17:58:52 ID:fL8KCigY0
>>159
山吹いたw
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 21:12:24 ID:jjKYIpfLO
戦い方が黒炎弾、火竜の火炎弾、スタンピングクラッシュのバーンと龍の逆鱗の貫通ビートくらいしか戦法が立てられない…
相手の攻撃を防ぐトラップもないし押せば強いが押されたら終わりなデッキになりそうだ…
あとはいかに早く上級ドラゴンを出せるか…
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 21:55:28 ID:SQruwyFH0
そのための鉄ダークネス
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 12:23:14 ID:/TjcjUmZ0
困ったときはドラゴン族封印の壷を使うんだ!!
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 13:29:26 ID:sqqRKSO50
そしてDNA改造手術
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/04(火) 13:57:49 ID:/3Xk3RzeO
携帯からでスマンが、
レッドアイズと融合呪印闇でブラックデーモンズだして、
その後すぐにドラゴンズミラーでもう一体だせる?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/04(火) 14:21:16 ID:mmwqXeJF0
もちろんだせる
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 15:29:18 ID:jd0+0t6JO
真紅眼デッキでライダーとか帝に勝つの難しい?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 21:19:56 ID:CDyhr94X0
ダークネスが届けば倒せると信じてる。
ライダーは1回効果使えば戦闘に勝てるようになるし。
帝はザボルグ・ライザー・ガイウスが怖いな。

現状では厳しいかもねぇ。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 21:42:56 ID:1Wq+GDue0
吹雪さんにがんばってもらうしかないな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:42:11 ID:CDyhr94X0
あ、間違えた。
ダークネスメタルだ。
だが吹雪さんにはがんばってもらいたいのは同意。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:29:00 ID:/1bRyJlI0
そろそろレッドアイズの新しい融合来ないかな
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 01:02:22 ID:NqLlEVRU0
紫眼のry

融合体よりもサポートじゃね?
レッドアイズ・スピリッツマダー?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 10:55:35 ID:/1bRyJlI0
いつかレッドアイズブルードラゴンがでると信じてる
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 13:49:23 ID:b39nQkD70
郵便局や集英社の仕事始めっていつだ?
LEはまだかぁあ!!
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 16:20:28 ID:oAlFpcKA0
仮にレッドアイズ・ダークネスメタルが届いたらどう組むつもりだ?
やっぱりドラゴンビートなのかな

折角レッドアイズと銘打ってるのだから真紅眼を絡めたデッキにしたいのだが・・・
どう考えてもドラゴンビートのが調子いい感じになってしまう('A`)
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 16:51:59 ID:ztEb2m0Z0
>>174
レッドアイズとブルーアイズ融合すればいいんじゃね?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 21:29:01 ID:ajbSNzW00
じゃあ社長と城乃内orJOINor竜崎がタッグを組むように展開を持っていかないとな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 22:56:51 ID:9Qx/J9BS0
>>176
真紅眼デッキに突っ込むに決まっておろう。
何を抜くかで悩んでるけど。

雛除外でダークネスメタル→効果で墓地から真紅眼→闇竜で大喝采!!
……ダークネスとダークネスメタルが微妙にアンシナジーだな。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 14:09:22 ID:g5651vP50
D系ストラクデッキ二個をベースに+α
これで今まで負けなし

サファイアドラゴン、仮面竜×3、エレメント×2、ミラージュ、ドルドラ
スピリット、アームドLV3,5各×2、ドラゴン支配者、デコイ×2
トワイライト、デスヴォルストガルフ、タイラント、ダークブレイズ、
フェルグラント

テラフォーミング、デザートストム、死皇帝の陵墓、フォース、
早すぎた埋葬、中華なべ×2、エクトプラズマ、おろかな埋葬
巨竜の羽ばたき、火竜の火炎弾、スタンピング、呼ぶ笛、超再生能力×2

リビングデッド、竜の逆鱗×2、ドラゴンの宝珠、群雄割拠

3〜5ターンくらいで勝負つくこともしばしば
エースはエレメントドラゴンかなり活躍する
つか、群雄割拠強すぎこれ禁止だっけ?




181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:52:13 ID:ST7NLHO80
・・・冗談だろ?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 00:29:01 ID:jfIEHm8U0
ずいぶんと平和な環境でプレイされてるんですね
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 00:41:48 ID:a/SNwdUU0
吹いた
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 01:44:37 ID:kjC5DLIZ0
みんなよく考えるんだ。
「負けなし」とは書いてあるが「勝った」とは書いていない。
つまりこれは……


ん?こんな時間に宅配便か?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 01:58:05 ID:i5Cr8SRK0
エレメントドラゴン・・・
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:51:31 ID:8ux2yGua0
ダークネスメタルってもう届いてるのか?
応募したのにくる気配なっしんぐ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:28:28 ID:x3c/m0090
今日届いた人はいたな
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:34:29 ID:8ux2yGua0
じゃあそろそろか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 22:07:29 ID:TosoNIrl0
いや、今日は郵便は休みだろw

まあ、届くのは早くて今週中だと思うけどね
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:37:06 ID:sThPcQBP0
すでにオクでは何枚か出てるよね
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 00:17:53 ID:R+okSjsC0
全部Vジャンの切り抜きじゃないか?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:39:49 ID:KWdBRdSI0
>>181>>182
お前らには勝てるよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 16:14:22 ID:tGRPpLCj0
・・まあ、言うだけは誰でもできるしね
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 17:45:06 ID:XtS6WVyL0
俺の周りは遊戯王やってるやつ6~7人いるけど
ガチデッキ持ってるやつなんて一人しかいないぜ
俺なんて
レッドアイズ、雲、剣闘獣、霊使いデッキつかってる
レッドアイズも完全にファンデッキになってるし
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 19:36:09 ID:35EOU5VbO
ファンデッキとテーマデッキは面白いのはわかる
俺も赤眼3体入れてるしな
だがストラクだけで適当に組んだデッキで負けなしとか言われても困る
しかもレシピ(笑)だしな
もちろんガチ使うとか空気読めとか言われても困るんだぜ?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:06:43 ID:F4uDFEuHO
だいぶ遅れてるが
異次元からの帰還というものもでたし

現環境でもついていけそうな次元龍デッキでも作らないか?

凡人の施しや儀式モンスター
クー・フーリンを使ってね
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:08:38 ID:byxyHVWA0
俺も青眼デッキなんか完全にアニメのファンデッキだぜ
なんたって主力はアルティメット、マスターオブドラゴンナイト、
ファイブゴッドDだからね
罠、魔はこれらの破壊回避に特化してますよ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:36:59 ID:R+okSjsC0
>>196
闇ドラゴン積みまくってダークアームドで除外&除去→次元融合or異次元からの帰還
ダークホルスは蘇生制限ないから帰還してくるぜ。
構築によってはレインボーダークにも出番が……ッ!!
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 23:41:05 ID:F4uDFEuHO
ダムド型かぁ
じゃあ真紅眼も日の目みることできるかな?
おれじゃヌルい構築
しかできないし
誰か叩き台作ってくれたら助かるんだが…

凡人青眼クーフーリン型とかもみてみたい
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 03:19:28 ID:6sCq7TzZ0
>>199
自分で作ろうとしない限り、デッキ構築力なんて上がらんわな。
とはいえ、言いだしっぺとしては何かを提示すべきかと思ったので、即興で組んでみた。

デッキ 43
上級 8
ダーク・アームド・ドラゴン*3 ダーク・ホルス・ドラゴン*2
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン*3

下級 12
メタモルポット アックス・ドラゴニュート*3 ヘル・ドラゴン*3
創世の預言者*2 終末の騎士*3

魔法 14
大嵐 手札抹殺 サイクロン 早すぎた埋葬 次元融合
おろかな埋葬*3 ライトニング・ボルテックス 未来融合−フューチャー・フュージョン
封印の黄金櫃 終わりの始まり*2 

罠 7
聖なるバリア−ミラーフォース− リビングデッドの呼び声
激流葬 異次元からの帰還*3 闇のデッキ破壊ウイルス

融合 3
F・G・D*3

俺も構築能力低いけどなwww
とりあえずコンセプトとしては、
1)斧ニュートとヘル・ドラゴンの場持ちの悪さを利用して墓地に闇モンスター送る→終末、おろかで墓地調整してDアームド。
2)終末、おろかでDアームド、Dメタルを落として預言者で回収→条件次第では即座に特殊召喚。
3)終末、おろか、未来融合でDアームドの弾補充。
4)墓地がたまったら終わりの始まりで大量除外orDアームドの効果で場を荒らしつつ除外→次元融合、帰還
くらいか。

CGIで1回回した感想としては、DホルスとDメタルの相性が良すぎる。
終末でDホルス落とす→次のターン、斧ニュート召喚から除外でダークネスメタル→ホルス蘇生とか出来ちゃうからおかしい。
Dメタルの特殊召喚条件が次元融合、帰還と意外なシナジー。墓地が肥えやすいから終わりの始まりの発動も楽。
ただ、墓地にモンスター送りすぎてDアームド出せなかった。
そして考えなしに回しすぎて負けたorz ちょっと考えて回さないと&はじめて使うカードばっかで効果の把握がorz

てことで、皆の衆、診断(?)お願いします。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 21:38:19 ID:Y7HqTMMV0
>>200
ファントム・オブ・カオス入れてみたらどう?
墓地にいったダーク・アームド、レッドアイズの効果使えていい感じかも。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 09:27:56 ID:3Q2HQlElO
>>201
ファントムか〜。
やっぱあったら便利かな。スペース無くて抜いちゃったんだよね。
でも確かにダークアームドの効果が使えるのは美味しいかも。
入れてみるよ。dd
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 18:08:15 ID:XJch2gvZ0
>>195
>ストラクだけで適当に組んだデッキで負けなしとか言われても困る
君には適当に見えるんだね。
言われても困るとかいわれても・・・本当のことだし・・・

まぁ君が大した事ないというのはわかった。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 18:28:20 ID:KQxnTNZV0
地元に強い人いないんだな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 18:36:58 ID:ndB8HwSy0
誰か>>180のレシピ(笑)で大会出てみてよw
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 18:59:15 ID:yn7UC77FO
>>203
なんで巨竜のはばたき入ってて大嵐いれてないの?

テラフォーミングいれるくらいなら陵墓2枚にしたら?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 20:56:46 ID:W7UJEJMgO
おいおい
みんな>>180に釣られ過ぎだろ
負けてないってのはまだデュエルしてないって事だろ
jk

レシピ(笑)で意味がわからないのはエクトプラズマがあるのにLvモンスター入れてどうすんの?
属性統一してないなら素直に陵墓にしろよ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 22:17:37 ID:nl93y0XPO
>>180
まずカードの選択からしてどっちつかずで安定性、爆発力、ネタの全ての要素で低レベル。
一応軸に見えるのは仮面竜からのアームド展開だが、
変に大型やドラゴン族サポートを入れたせいで安定性がガタ落ちしてる。
これならドラゴンの力をそのまま使った方がマシなんじゃないか?

せっかくなんで、どっちつかずをテーマに今考えたデッキを晒してみる。

上級8枚
ダムド*3、ダメド*2、祇園*2、ダルス
下級15枚
槍ニート*2、斧ニート*2、終末の騎士*3、トム、クリッター、闇王*2、ネクロフェイス*3、メタポ
魔法8枚
手札断殺*3、死者転生、大嵐、サイク、早埋、黄金櫃
罠9枚
神宣*3、賄賂*2、異次元からの帰還*3、激流葬

しいて言うなら【ダムドパーミネクロデッキデスドラゴンビート】。
ごめん、欲張り過ぎな上にだいぶスレ違いだね。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:39:24 ID:lc4vGWPOO
ドラゴン系デッキで大会出てる人いんの?
ダムドどライダー以外で
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:32:45 ID:eg2rxEnkO
嫁3積みの未来龍なら
墓地発動多めでスキドレでメタ貼ると美味しいです^μ^
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 17:13:19 ID:hbrsbeRyO
始めまして
突然ですみませんが、シークレットでいいですので誰か今のファイブゴッドドラゴン(以後FGD)の相場を教えて下さいませんか?


サイバーダークデッキで未来融合、そのまま墓地に送った五枚のドラゴンはサイバーダークシリーズに装備しつつFGDを召喚できれば強力な戦力になると思いますけどあいにくまだFODを持ってません
 
今のシングルでの相場を知りたいですので教えて下さい
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 17:26:54 ID:64gquakm0
>>211
ここ行くとよろし。
【遊戯王】レート質問スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1199430219/

俺も前サイバー・ダーク未来融合型使ってたけど弟のアンデットデッキにボロ負けしてたっけ('A`)
魔法・罠ゾーン守れるカード入れないとだね
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 17:27:10 ID:KxiGjz3G0
>>211
1500ぐらい
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 19:07:16 ID:F6F5WzdT0
>>204 いるよ
>>206 お前馬鹿か?はばたき入ってるから大嵐入れないんだよ
   あと、お前にはデザストが見えなかったみたいだね。よく見ろ。
>>207 お前はもっと馬鹿。戦って初めて「負け」があるんですが?
    「負け」の意味わかります?カードゲームする前に国語の勉強ね。
    あと、お前エクプラのこと分かってない。
>>208 安定性がどうのいわれても、ストラク×2と3パック買った中から
   組んだデッキだから、それ以外は持ってない。
   でも今は多少買ったりして変わってる。

それにこれはドラゴン族以外NG(支配者除く)だから魔法罠も
ドラゴンサポート系は使える使えない関わらず入れてる。
そんなデッキでもやっぱり君たちには負ける気がしない。
215>>111です:2008/01/10(木) 19:28:42 ID:hbrsbeRyO
>>112>>113
回答ありがとうございます(^0^)
 
店によるでしょうがシークレット版だと1500円位で入手できるのですね(^-^)
 
>>112
未来融合一枚に頼れば辛いですが、一度ドラゴンを墓地に送ってしまえば後はオーバーロードフュージョン、サイバーダークインパクト、融合等でサイバーダークを主力に出来ますよ
融合素材のエッジ、ホーン、キールも簡単に2000超、ハウンドドラゴンを装備すると2500、素で出せて赤目黒龍にも勝てます

もし装備ドラゴンが破壊された時や墓地利用が出来ない時の為に死のデッキ破壊ウイルスも入れてます(笑)

天敵は大嵐とハリケーンかな?
あと、除外系デッキに勝てない(´Д`)
216>>211>>215です:2008/01/10(木) 19:45:52 ID:hbrsbeRyO
すみませんm(__)m
レスNoは元よりアンカーをミスってました
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 20:15:31 ID:gWlJPZnT0
これが今のデッキ

フェルグラント、ダークブレイズ2、タイラント2、ヴァンダルギオン
マグナスラッシュ、デスヴォルストガルフ、トワイライト

仮面竜3、デコイ2、ドルドラ、支配者、エレメント2、ミラージュ
ランサー、アックス2、スピア、サファイア、グレウイ

死皇帝の陵墓2、呼ぶ笛、ハリケーン、超再生能力3、スタクラ、中華なべ2
非常食、エクプラ2、火炎弾、打ち出、おろかな・早すぎた埋葬、

竜の逆鱗、リビングデッド、命の綱、隠魔導書、ホリジャベ、強制接収
群雄割拠、アヌビスの呪い

ちょっと枚数が多いけど

陵墓で上級召喚、エクトプラズマでダメージ
エクプラがうざくなってきたらマグナか非常食で破壊
デコイ、早埋葬、リビングは主にダークブレイズで効果ダメ狙い
ライフの消耗が激しいのでホリジャベや中華なべで回復
手札を捨てることが多いので、強制接収

これで土曜日にあるお店の大会に出てくる。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:02:58 ID:8qZJlvJdO
つ、つられないクマー(AA省略
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:05:56 ID:oMLJNsEAO
>>214
釣り宣言しないなら
おまえこのスレもう
こなくていいから

まず初心者は
初心者スレ池
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:13:22 ID:oMLJNsEAO
始皇帝引けないと終りなのになんで始皇帝2積みなの?ただでさえ枚数多いのに。
まさか一積みの支配者笛があるとはいわんだろうなww

あと世の中にはドレインシールドという便利なものがあってだな…
まぁその紙くずで大会でて一回戦でなにもできず死んでるお前の姿が目に浮かぶわ。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:30:05 ID:UdMH9Q9JO
>>214
その大会のある店を教えてくれ。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:33:51 ID:64gquakm0
>>215
それも俺と似た構成だわw3種ウイルスカードも入れてた
俺の場合はC・D・I・P持ってなかったからなんとかオーバーロードでやりくりしてたけど('A`)
ドラゴンやサイバー・ダークは攻撃力は高いけど破壊やバウンスに弱いんだよね。除外は・・がんばれ
弟のちょこっとアンデットキーカード入れたアンデットストラクチャーに負けるってのはもうねorz
強制脱出装置強すぎだろorz地味に強カードだと思う今日この頃

でもまあこれが俺の限界でもある。。君には頑張ってもらいたい
デッキができたら是非戦績とか教えてくれ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 07:49:57 ID:C8rEJk3vO
みんな釣られるな
>>214>>217のIDが違う
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 08:42:16 ID:qyl3UFFT0
>>214
強い相手いるよと言っておきながら負けはなし…
ってことはお前と大して変わらない弱さと言うことだな

下位互換の羽ばたきだけってどんだけアホなんだ?

ってかそんなに意地になってるお前は人生に負けてる気がする…ww
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 15:08:35 ID:Eu+bPj600
もうこれは釣ってる(と思われる)214がかわいそうだな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 15:48:56 ID:jCsnr1PtO
みんなここはドラゴン族のスレだぜ?せっかくダメドも届き始めた頃なんだし、ドラゴンの可能性を突き詰めていくような…
楽しい話をしよう!!十代!
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 15:51:47 ID:jCsnr1PtO
すまんsage忘れてしまった…
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 16:31:08 ID:b2o7AtDQ0
>>214
大嵐>>>>>>>>>>>>>羽ばたき
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 17:36:38 ID:C8rEJk3vO
真紅眼デッキなのに鉄ダークネス応募できなかった俺涙目

ダークネスにメタル化つけて頑張るさ…
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 17:51:33 ID:80VixcHe0
青眼の究極竜の融合召喚を目指すデッキを作ってみたんだがF・G・Dは便利だな。
おかげで究極竜があんまり出てこなくなってしまった。orz
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 18:46:48 ID:Jc+YXZIS0
究極竜ではなく究極竜騎士なら幻想召喚師で究極竜を1ターンでも呼び、墓地に落とせばキンドラのために入れてる呪印闇と竜の鏡で出せる
FGDは墓地のドラゴンを大量に使うがこれなら少量ですむ
まあ嫁は入れるスペースないけどね〜
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:19:05 ID:l0oEKBpX0
>>229
俺もそうだから安心汁w

今度の制限改正で禁止になっちまえ〜〜 ・゚・(ノД`)・゚・
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:57:33 ID:nI8CA/bU0
ダメドラはもう真紅眼じゃないだろあれ
効果的にも真紅眼関係ないし、使ってもロマンの欠片も感じられなかった
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:40:44 ID:jCsnr1PtO
>>233
たしかにダメドはロマンはないが、やつはドラゴンに可能性の光をもたらしてくれたぜ。
ダメド入りのダークドラゴンデッキを作ってみたんだが、ガイア帝、ライダーをフルボッコにできるぜ。

235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:05:42 ID:yDshdyET0
>>233
集英社パワー恐るべし。
しかしながらアニメ通りの効果だと、まずフィールドに出てこんぞ……。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:17:33 ID:eCF1Wq1g0
>>219 「初心者スレ池」で釣りしたら何が釣れるんですか?ルアーでいいの?
>>220 ねぇ、持ってないだけってのがわからない?
   それに引けないと終わりってwなくても十分戦えます。
>>221 お前に教えてなんになるの?
>>224 「強い」「弱い」辞書でしらべようねw
>>228 ちゃんとレス読んでねw読めませんか??

大体デッキ見ただけで強さを判断してる時点でお前ら対した事なさそう
ストラクそのまま使って大会で優勝できることだってあるだろ
バランスとか統一性とかにとらわれすぎ。
だからみんな似たようなデッキになるんだろw?個性がないぜ。
なんだ?ただ勝てばいいのか?それで満足か?戦ってて楽しい?
    
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:33:31 ID:wKhfyTQcO
なんか病んでるな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:37:47 ID:ncpnddQFO
一回なりすましてウケたから調子乗ってんだろ。
がまんがまん。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 07:27:20 ID:Q026h+3R0
>ストラクそのまま使って大会で優勝できることだってあるだろ
ありえない
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 10:36:44 ID:lE61aKwGO
>>239
顔芸思い出して吹いた

もうスルーしようぜ
そんな事より超再生能力の有用性について語ろうぜ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 11:00:05 ID:tjsQb84TO
>>239
スピリットドラゴンと相性抜群だぜ!
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 11:03:32 ID:tjsQb84TO
>>239じゃなくて>>240ね。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 13:01:53 ID:Fcgul1Dy0
ここの奴ら人のデッキ指摘する言い方が悪すぎ。

やっぱデュエルマナーとかも悪いんだろうな・・・
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 13:15:44 ID:NgLguh1u0
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 13:31:37 ID:lZYWKoqcO
超再生能力はアームドの効果で使えれば良かったのに…
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 19:33:11 ID:4Fy2K/BMO
>>243 ここのスレの名前も読めないのかな(^-^)
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 20:20:31 ID:JG6c8qty0
罵られても必死に全レスしてる>>236に萌えた
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 21:34:43 ID:ICg8fGew0
>大体デッキ見ただけで強さを判断してる時点でお前ら対した事なさそう
遊戯王はデッキ構築の時点で勝敗の7割程度は楽に決まるTCGです
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:02:36 ID:eV46y4gtO
やってみるまで強さがわからないデッキとかどんだけだよなwww
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:14:34 ID:NgLguh1u0
やらなくてわからなくても
やれば一回まわすくらいでいらないカードわかると思うけどな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:50:11 ID:lZYWKoqcO
おまえら>>236は古代の王様でセブンスターの一人で一度も負けたことがないんだよ

ここまで言えばわかるよな?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 23:08:23 ID:7o68Obs/0
ああ、>>236が新世界の王でガンダムだって事はわかった
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 00:34:15 ID:jkIc9HJt0
大会結果はどうだったんだ?報告しないってことは散々だったんだろな・・・
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 00:36:44 ID:jkIc9HJt0
上げてしまった…すいません
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 05:13:44 ID:nHqzoOBzO
ルールは>>180スペシャルルール
ライフは2000点

これならいけるだろ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 08:59:38 ID:E/HkwqljO
戦績
一回戦→ガジェットの豊富な展開力で何も始まらないままプギャー
敗者復活→ストラクだけで組んだデッキのアンデットに返り討ち
フリー→推理ゲートにフルボッコ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 11:22:12 ID:54d6Zm3nO
ダメドラが速攻で禁止カードになりそうな件について。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 11:45:49 ID:FgYkaZOq0
混沌帝龍もあの召喚条件であの効果って事で禁止だからね
出しやすさ、効果の面からしても(効果は混沌帝龍ほど極悪ではないけど)
専用デッキじゃなくても十分に活躍出来そうな事からしても、
禁止の可能性は否めないよな。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 14:49:58 ID:j9y3unjk0
禁止カードを眺めるに、禁止に指定される理由には、
(1)「汎用性が高すぎる」(2)「危険なコンボのパーツ」あるいは(3)「相手カードを徹底的に荒らす」ってのがあると思う。
サンダーボルトや壷は(1)、混沌帝龍は(1)混じり(3)かな?
で、ダークネスメタルを見ると、まずその効果は相手になんら干渉しない&利用するためには専用デッキを組む必要がある。
ドラゴンスレで言うのはナンセンスだけど、スタン使いや帝使いからしてみれば全く無用のカードだよ。混沌帝龍はそれらのデッキにすら採用される危険がある。

てことで、ダークネスメタルが禁止はないと思う。大会で使われまくれば制限だけど……無いだろ。
耐性なしは意外ときつい。除去や耐性を他のカードで補わないと激流に攫われミラフォで爆死、異次元に幽閉されてお終い。展開力は異常なんだけどね……。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 15:10:58 ID:NlIpaF3H0
でもダメドラの情報出た時に構築されたPT1killとかぶっぱの類は半端なく強いよなぁ
そういう様な使い方もあるから流行り具合によっては規制がかかる可能性は高そうだ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 15:56:31 ID:HkWK/ADk0
(上級)
タイラントドラゴン3枚 ダークブレイズドラゴン 破壊竜ガンドラ
マグナスラッシュドラゴン グラビスクッシュドラゴン
(下級)
仮面竜3枚 デコイドラゴン3枚 アックスドラゴニュート2枚
ランサードラゴニュート ミラージュドラゴン ドルドラ
サファイアドラゴン ロードオブドラゴン
(魔法)
ドラゴンを呼ぶ笛 早すぎた埋葬 おろかな埋葬 軽量化 トレードイン
超再生能力2枚 死皇帝の陵墓 ミストボディ 大嵐 フォース
リロード
(罠)
竜の逆鱗 リビングデッドの呼び声 ミラーフォース聖なるバリア
ディメンションウォール トラップジャマー ライジングエナジー
マジックドレイン アヌビスの裁き

今さっき地元のカードショップの大会で準優勝した
たった8人の小規模な大会だけどね。しかも殆ど消防だったしw
準決勝をガンドラで決めたのは気持ちよかったが、決勝はアバターさんに
やられちゃいましたw
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:45:20 ID:e2JYPcv5O
>>261
書き方がムカつくがマジレスするとマグナとグラビはいらない
変わりにショップでホワイトホーンズ買ってアームドLV5と一緒にいれた方がいい
あと、デコイでタイラント復活、デコイを蘇生コストは調整中になってたはず。

あと自慢話はチラシの裏に書いておけ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 18:17:50 ID:j9y3unjk0
>>260
どんなデッキか分からんからアレだけど……。
俺も、とりあえずデミスドーザーをデミスダークネスメタルにしてみた。
高等儀式で青眼落として通常召喚or簡易融合からダークネスメタル→青眼蘇生の、まぁ誰でも思いつきますよなデッキ。
コンボパーツがどれも制限から外れてるからまだ使いやすい。……が、このデッキはデミスが強いのであってダークネスメタルは代用が効くから制限はないと思う。
仮にダークネスメタルが制限喰らってもドーザー型は生き残るし、ダークガイア型、ガイアプレード型もあるという。

特定のデッキが強い、だけじゃ制限は厳しいでしょ。かの三原式みたいなジャンケンゲーなデッキだとさすがに制限禁止かかるだろうけどw
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 18:23:12 ID:JQM/lHa4O
つーか制限にかからないように同名カードを呼べなくしてあるんだからなったとしても準制限だろ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:23:01 ID:lb9i9zU10
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 21:45:53 ID:use3INgxO
>>264
でも同じ手段が取られている黄泉ガエルは制限になったぜ?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:59:26 ID:rWswve+r0
青眼の究極竜のレリーフをオクで2枚(別個)に落札したのですが
イラスト中央の首筋に反ってヘコみというかスジができてますが
(2枚とも同様に)これってデフォなんですか?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 23:05:29 ID:/sTThsQyO
>>261のデッキで準優勝レベルかよ・・・うらやましすぎるわ。
不必要なカードが何枚もあるから、エネコンとか代わりに突っ込んどけさばいいと思う。トラップジャマー吹いたwwwwww
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 00:05:59 ID:NlIpaF3H0
>>263
名前の通りでぐぐると良いよ
その人はニコでも随分前からDOの動画投稿してるな(主にガチデッキ

>>268
8人しか集まらず子供だらけの環境って、うらやましいか普通?
強い人(選考会レベルのプレイヤーとか)が居る場所で勝ててこそ
立派なドラゴン使いだと思うんだけど


俺も今日非公認行ってきたけど結果は

1回戦 ロックバーン ×○○
2回戦 HEROビート ○○
3回戦 ダムド ○××
4回戦 次元スキドレ ×○○

だった。デッキとしてはドラゴンパーミになるのかな
勝率の都合で3位に食い込めなかったのが残念

ヴァンダルやダメドラからヘルカイザー釣って
デュアル2パンが思ってたより活躍してくれた

ダムドの人のサイド心鎮壷とかが強かったな
いつも使ってる側だけど使われるとうざいわw
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 05:40:33 ID:dtGxemeL0
>>269
あれかー。
あれはむしろダークアームドが強すぎて他が霞む動画のような……。
ダークアームドは>>259で言う(3)に当てはまるから制限が怖い。
まぁ、そもそもこのデッキが「強いデッキ」であることに間違いはない。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 07:07:06 ID:qUQM/714O
俺も真紅眼ハイビートデッキで今日非公認大会行ってくるわ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 11:21:40 ID:jm8vBUOK0
ダメドがまら届かないorz
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:28:08 ID:VxaojFQRO
>>269
ドラゴンパーミか。良ければレシピ教えてくれ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 18:22:48 ID:qUQM/714O
真紅眼ハイビートで大会終了
四戦のスイスドローで一戦目は不戦勝だったので1勝2敗
推理ゲートダークガイアに黒焔トークン殴られたりティアラティンで闇属性ささったりだったよ
ちなみにダメドは入ってない
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 18:48:22 ID:NVKibQ9J0
>>274
コンセプト教えてくれないか?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 19:44:11 ID:qUQM/714O
>>275
コンセプトといってもキングドラグーンとブラックデーモンズ等の融合とか100レス以上前に載ってたデッキに近い
敗因の8割はミラーフォース撃たれたことだったが
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 19:51:07 ID:jm8vBUOK0
モンスターをそろえるのと
ミラージュか賄賂が来るのを調整して一気に畳み掛けるんだ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 20:48:19 ID:dtGxemeL0
>>276
>>88を書いて以降常駐してる俺参上。
俺もミラフォ激流が怖くて怖くて、思わず宣告3枚積んじゃったぜ。
安定はしたが負ける時のスピードも速くなったwライフ半分はやっぱ痛いぜ。

賄賂?持ってねーよ。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:07:22 ID:NVKibQ9J0
>>276
さんきゅう
俺は黒炎弾を使ったデッキ構築を考えてるんだが、ドラゴンデッキから離れてるな。ロックバーンなどのほうがやりやすいとか
とてもドラグーンやダークネスも投入できるスペースがない('A`)

>>278
撲滅やおとり人形おすすめ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:23:35 ID:1xglR8gjO
ところで、未来龍にFGDって3枚あった方がいいかな?
友人にバルバロスやるからFGDくれとか言われたから1枚手放すか迷ったんだが(´・ω・)
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:56:50 ID:dtGxemeL0
>>279
ミラフォ激流を外すと怖いしなぁ……。
というか、当てても自分のミラフォ激流まですっとぶのがなんとも。

>>280
デッキ次第じゃないか?
未来融合→龍の鏡が理想の流れだから2枚は欲しい。が、もう1回龍の鏡を使える構成なら3枚、とか。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:24:16 ID:1xglR8gjO
>>281
thx
ひとまず温存しておくことにするわ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:06:22 ID:NVKibQ9J0
本スレが長いことドラゴンの話題になってるw
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:32:05 ID:jlNImU/G0
>>273
上級10
ヘルカイザードラゴン 白夜龍 サイドラ2 ヴァンダルギオン3 ダメドラ3

下級10
モール デコイドラゴン ドルドラ ボマードラゴン ブリザード・ドラゴン3 仮面竜3

魔法8
サイクロン 未来融合 龍の鏡 早すぎた埋葬 DDR アームズホール3

罠15
リビング ミラフォ 激流葬 幽閉3 天罰3 賄賂3 神宣3

サイド
サイドラ ボマードラゴン ブレイカー 白夜龍2 大嵐 スタンピングクラッシュ3 ツイスター3 レインボーライフ3

ぶっちゃけメイン、サイド共々適当だったりする。白夜龍はヒロビ相手に強すぎワロタ状態だったw
メイン幽閉より伏せ割優先すれば良かったかな。アムホはこのデッキでも強かった


あと、ミラフォ激流はくらってなんぼだと思うぞ
墓地やハンドである程度は予測出来るし、そもそもダメドラあるんだから
立て直しは普通のデッキより楽じゃん
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 08:09:55 ID:tBYG4ZZLO
未来融合あって融合デッキが見当たらないがFGDか?

デコイとシフトチェンジを利用したデッキ作ろうと思ってるのだがやはり相性いいのはダークブレイズあたりかな?
炎属性よりにしてヘルカイザーとかも考えてるのだがアドバイスとかない?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 08:23:54 ID:ATIrLNV7O
結局ダメドが良いんじゃない?効果でさらに召喚出来るし
トレードインで落とせるやつも良いけどダメドは何より事故が無いし
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 13:13:30 ID:odkTRtwh0
>>284
ブルジョアすぎるwww
俺のはダークネスメタルを積極的に墓地に送るか除外しちゃうデッキだから、実はやばかったりする。
帰還が通れば建て直し云々の前にゲームエンドだし。

ところで、ダークネスメタルの到着にあたり2重スリーブなるものに挑戦しようと思ってるんだけど、闇ドラゴンに合うスタンダードサイズ、あるいは遊戯王公式のスリーブは無いだろうか。
あと、それらが買えるページも紹介してくれるとありがたい。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 16:27:31 ID:xqVX+fkMO
異次元からの帰還3積み

施し次元龍強すぎ
ワロタwでも
バズー、ランサー兄貴入ってるからおまえらからしたら外道なのか…!
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 17:54:08 ID:k6rvt21X0
>>284
すごい金かかってるなぁ・・・羨ましすぎるw俺もそれくらい積めるようにならんと・・
大嵐メインになくてもいけるもんなんだね


>>284
2重スリーブって遊戯王サイズにギャザサイズのを被せるだけでしょ?なんでもいいと思うのだが
闇ドラゴンに合うってことはスリーブイラストのこと?
それならはねまんにたくさんあったよ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:23:34 ID:pzpqIBD/0
>>287>>289
金掛ってるように見えるけどそうでもないぞ?
ゲーム付属なんかは基本即売りで1セット大体1500程度で済むし
アムホはテキスト判明した時点でぶっ飛んでるのが分かったから
高騰する前にヤフオクで安い即決を探して集めた

>>289
パーミタイプだから大嵐は使いづらい
逆にパーミでもメインから大嵐入れてる人も見るけど
あれは、パーミ相手なら大嵐は飛んでこないだろうという思考を逆手に取ってると言えるね
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:23:34 ID:kAb4YqLe0
今まで適当に組んでた紅眼デッキにダメドラいれて
なんとなく入れてたサイダー抜いたら結構いい感じになってくれた
ダメドラがきてくれたらかなりつおいな
死んでもリビングとかで蘇生させればさらに一体展開できるし
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:21:36 ID:+mnwQ0IQ0
この前のパーミは一通り回したから今度はぶっぱで
三分構築で粗がありまくりだけど燃料として投下しとく

上級7
青眼 デミス3 ダメドラ3 

下級12
洞窟に潜む竜2 サファイア3 センジュ2 ソニック2 マンジュ3

魔法15
大嵐 ハリケーン 巨大化 早埋 B地区 奈落との契約 簡易融合3 高等3 アムホ3

罠6
バインド お触れ2 神宣3

融合 いっぱい

とりあえず、時間ができたら調整してみるわ
アドバイスとかあったらどんどん指摘よろ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:36:30 ID:rd0Jso6T0
>>292
まず、デミスの基本としてB地区はまずい。
デミスの効果使う前にデミスが守備になるから。
というわけで、俺の【デミス・D・メタル】↓

上級9
青眼*2 トライホーン*1 ダークネスメタル*3 デミス*3

下級8
マンジュ*3 センジュ*1 ソニック*1 サファイア*3

魔法20
高等儀式*3 エンド・オブ・ザ・ワールド*1 簡易融合*3 ブランコ*2 早すぎた埋葬
断殺*2 小槌*2 巨大化 黄金櫃 護封剣 大嵐 ハリケーン サイクロン

罠3
激流葬 王宮のお触れ*2

融合
暗黒火炎龍 ドラゴンに乗るワイバーン   をお好みで


あえて言おう!ツッコミ待ちだと!!
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 15:00:55 ID:RkQ1d5bE0
>>293
最近思うんだけど小槌って使えないんじゃないかな。
アドも1損、さらに目当てのカードが来るとは限らないし
言ってしまえば運頼み。手札に来るだけでいいエクゾディアやレベルモンスターを戻すくらいか
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 15:19:31 ID:rd0Jso6T0
>>294
何を入れても結局は運頼みだと思うぞ……。
あと、アド至上主義は危険だぜ。ある程度のアド損には目を瞑らないとな。
手札入れ替えカードって抹殺、断殺、リロード、小槌とあるけど、コンボデッキに最も合うのは小槌だと思うな。次点で断殺。
好みの問題もあるだろうけど、小槌以外ならどんなカードがあるかな。
ドロー強化カードを入れてもいいけど……。護封壁、バインド、平和の使者をフルで積んでラクダをパタパタとか。
俺のはコンセプトに合わんから。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 15:58:47 ID:FSLzeusHO
>>293>>294
そのデッキなら断札と小槌でいいと思う
蘇生手段が多そうだから生還の宝札入れてもいいかもね
まぁ、デミスとではあれだが
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 20:35:49 ID:rd0Jso6T0
>>296
宝札はさすがに入れるスペースがないぜ……。
ブランコはあくまでコンボパーツ+隙があったら断殺で落ちたトライホーン蘇生してぶん殴るためのカードだから。
俺のデッキでの考え方は「デミス+ダークネスメタル+トライホーンでまとめて殴るのも、デミスで流す前に先に殴っとくのも、どっちも変わんないよね」な感じ。だからバインドも入れない。
>>292は本当にワンキルを狙うデッキな感じ。こっちの方が守りは圧倒的に堅いからワンキル成功率も高いと思う。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:45:02 ID:tYf3ZEI2O
黒炎弾とクロスソウル、ミスフォーチュンは相性良いのだろうか
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:49:01 ID:wfeWYlT90
ヴァンダルギオン3 ダークブレイズ3 青氷の白夜龍3

デコイ3 仮面竜3 ミラージュ ADN2 ドルドラ 軍隊龍3

おろかな埋葬3 軽量化 早すぎた埋葬 ハリケーン2 打ち出の小槌 二重召喚

リビングデッド 命の綱2 マジックドレイン 神の宣告 キックバック 
魔宮の賄賂3
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:57:07 ID:kJ28DGGX0
相手にマシュマロン出されると除去できずに負けてしまう。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:56:24 ID:khE4UFOJO
早くスピアドラゴンとバーストブレスをデッキに入れる作業に戻るんだ!
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:51:46 ID:kQXmOPki0
パッと思いついたのはアームドラゴンLV5かな
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:35:31 ID:CKEUvBgK0
紅眼の黒竜デッキなんだけど誰かアドバイスください。
上級5
闇竜1 黒竜3 ダメドラ2

下級14
雛3 ミラージュ2 ボマー 仮面竜3 デコイ 呪印闇2 クリッター モグラ

魔法15
大嵐 サイクロン 早埋 黒炎弾2 古1 スキル2 収縮2 地砕き1 

スタンピング1 未来融合 龍の鏡 ボルテックス

罠6
奈落 炸裂 激流葬 リビングデット ミラフォ

融合8 
F・G・D2 ブラックデーモンズ3 メテオブラック3

メテオブラックのために融合入れたいんだけどどんな感じにすればいいかな?
できるだけ40枚に収めたいんだけど 何を抜けばいいかわからないので・・・
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 11:53:17 ID:eaQfQoG7O
ダメドラは漏れのデッキがアームド軸にしているせいか強いと思えない。
手札を大量に消費するのが痛いし、簡単に特殊召喚が出来る条件も墓地にいかないため、切札である龍の鏡と相性が悪い。
手札と墓地からドラゴン族を蘇生できるのは便利だがダメドラが破壊されたら手札にいる上級が腐る。簡単に特殊召喚できても最上級は最上級やはり重い。
だからドラゴン族に必須カードと言うほど強いとは思えないのだが…
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 12:08:08 ID:ES21BpnzO
ダメドラはトレードインやプリズマーで落とせる青眼や青氷との相性が1番良いと思うんだ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 12:24:29 ID:EIdzLtJl0
二種類のドラゴニュート入れてるならダークホルスも良いかもな
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 13:47:35 ID:kQXmOPki0
ダメドラ入れるなら巨竜の羽ばたきも違和感なく使えるしなー
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:26:19 ID:8yh3FMUeO
ブラックメタルドラゴン
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:48:00 ID:r2XMAfH+0
上級たくさん入れるんだったらダメドラだけじゃつらいから死皇帝陵墓入れちゃえば?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:38:46 ID:lNiGT0vY0
ダメドラ使うのならヴァンダルギオン・賄賂・宣告を積むのが基本だと思ってる
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:07:44 ID:ausVrDax0
ドラゴンデッキ作っているんだけどカード不足で龍の鏡やお触れ、などドラゴンに必要なカードや有用なカードが無くて現在デッキが36枚
今入れてるカードと入れるべきカードについてアドバイス欲しいんだけどいいかな?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:16:32 ID:ausVrDax0
とりあえずレシピさらしておく

上級 7枚
冥王竜 闇竜 黒竜 ホルスLv8 ホルスLv6×2 メテオドラゴン

下級 14枚
ドル・ドラ 融合呪印生物―闇×3 仮面竜×3 神竜ラグナロク×2 ミラドラ×2 サイバーダークエッジ サイバーダークキール サイバーダークホーン

魔法 10枚
融合解除 超融合 未来融合 融合 タイムカプセル ハリケーン 大嵐 サイクロン 早埋 カードトレーダー

罠 5枚
トラップジャマー マジックジャマー 八式対魔法多重結界 リビングデッド 魔法の筒

融合系
F・G・D メテオブラック キングドラグーン サイバーダーク


個人的には龍の鏡やお触れを入れたいけど所持してないので断念……ヴァンダルギオンがひどく微妙
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:23:15 ID:QxPIDjrn0
俺もむかしそんな感じのデッキだったけど
サイダー関連抜いたら一気に回った
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 08:01:13 ID:sUvzi5TCO
>>312
これは夢がありそうだが
ホルスやらレッドアイズやらヴァンダルやら裏サイバーやら詰め込みすぎだろwww
まあ楽しそうだしいんじゃね?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 08:32:05 ID:8+VC7sLuO
>>312
カウンター3枚で冥王竜は無謀すぎるぞ
詰め込み過ぎは事故の元だからもう少しコンセプトを絞るべき
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 23:06:16 ID:Kf6XUbKh0
>>312
色々回ると楽しいけど夢持ちすぎかなぁ〜って
315の言うとおりコンセプト絞ったほうがいいかと。。

余計なお世話すまん
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 00:56:58 ID:wwFjA1Xe0
E・HEROプリズマーの効果が
「自分のデッキまたは融合デッキから墓地へ送る」だったら
青眼の光龍が出しやすくなったんだけど・・・残念だ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 01:24:51 ID:6qqoMWY+0
>>317
光龍は出しやすくなったらダメだと思う。
出しにくいからこそのロマンがある。
光龍からロマンを抜いたらそこには何も残らry
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 01:47:59 ID:EpucE3ex0
今の真紅眼デッキだな、まさに
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:39:51 ID:ZyUTUD4w0
幻想召喚師で頑張るしかないか
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 14:08:55 ID:N8nkqO5n0
>>320
そいつの存在忘れてたわw

2枚しか持ってねえ('A`)再販してくれよ・・
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:16:17 ID:zQZpYsc4O
どうせ出たとしてもTPだろうな
後はゲールドグラとトムでなんとか
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:36:51 ID:znb/1PVt0
光龍だしても青眼+耐性だけじゃな……。
やっぱドラゴンも詰め込みたいところ。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:35:41 ID:TyX86LIH0
それよりも光龍はイラストをなんとかしてほしい
当初、目が無いのかと思った
ヴァリュアブルブックの表紙に書かれてるのはカッコイイのに・・・
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 07:59:15 ID:f7lcWl5A0
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 14:48:32 ID:4nObGmPpO
ダメドラ+ヘルカイザー

327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 18:49:05 ID:DOZlQSGrO
最近ダークホルスを使ってて思うんだが……こいつは貫通が欲しかったな。
デッキ構成のせいもあるけど、マシュ死霊でピタリと止まるorz
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 18:53:20 ID:+de8cgQ2O
そこで逆鱗ですよ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 18:59:37 ID:cPBUbKuV0
そろそろ上級ATK2400貫通持ちのドラゴンをですね
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 20:58:36 ID:QkMURtNO0
>>328
そんなスロットはねぇなぁ。
ドラゴンの貫通持ちってスピアとランサー以外になんかいたっけ?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 21:29:41 ID:9YnOQ2X70
ビックバン・シュート使えばいいじゃん
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 22:04:36 ID:dmOq24T+O
ドラゴンデッキに竜の逆鱗必ず入れるくらいなんだがみんなは入れてないのか?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 22:21:12 ID:cPBUbKuV0
入れるスペースが・・・

かわりにスピアとランサーは2枚ずつ入れてる
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 22:40:13 ID:QkMURtNO0
どうしても、他の物にスペースが取られるんだよなぁ。
逆鱗は速攻性がないし。ミスターTが負けたのはそのせいだと思ってる。
しかしビッグバン・シュートは俺の闇ドラゴンデッキにはいいかもしれない。除外ギミック入ってるし。
問題は真紅眼デッキ、お前だ。ドラゴン除外されると闇竜の攻撃力がorz
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 22:52:08 ID:cPBUbKuV0
問題は、ビッグバンシュートだと青氷が装備できないw
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 23:29:43 ID:HNF8x9I50
マシュマロンはドラゴンデッキの最大の壁みたいだな
自分も何度マシュマロンに勝利を阻まれたことか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 00:19:16 ID:hXjNFht5O
バーストブレスが忘れ去られてる気がしてならない
ダメドラのおかげで生贄にも困らないから大分使いやすくなったのに
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 09:08:12 ID:82z4lGPg0
マシュはレインボーヴェール装備したモンスターで殴って消せる
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 12:27:46 ID:LZspplVCO
>>338
お触れホルス以外にそんなん積んでるデッキを見たことがない……。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 12:31:15 ID:6y9Hbbz80
え?俺普通に戦士デッキとかには積んでるんだけど
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 21:03:01 ID:omMF2ecB0
今日もマシュに負けてきたぜ、こいつ出されると9割方負けるな

デッキ晒すからマシュをどうにか出来そうなアドバイスを頼む

<上級  8枚>
青氷の白夜龍 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン*3
冥王竜ヴァンダルギオン*3 氷炎の双竜

<下級 12枚>
ブリザード・ドラゴン*3 ランサー・ドラゴニュート*2 魔導戦士ブレイカー
仮面竜*3 ボマー・ドラゴン N・グラン・モール メタモルポット

<魔法 10枚>
サイクロン トレード・イン*3 ライトニング・ボルテックス 早すぎた埋葬
大嵐 封印の黄金櫃 未来融合−フューチャー・フュージョン 龍の鏡

<罠  10枚>
リビングデッドの呼び声 激流葬 神の宣告*3 聖なるバリア−ミラーフォース−
天罰*2 魔宮の賄賂*2
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 22:21:13 ID:mKviVBFi0
>>341
スペース空けてサンダーブレイクとかはどうだろうか
コストもドラゴン落としたらフロフレやダークネスメタルに応用できるし
マシュ以外にも伏せもいけるし、罠だから一ターンまたなきゃいけないのがあれだが
フリーチェーンだし
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 00:22:18 ID:A0Mz4rjoO
素直にシールドクラッシュいれとけ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 02:46:01 ID:GyMwG8IBO
ドラゴン族専用の貫通永続罠があるではないですか
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 03:45:56 ID:13R9F42d0
せめて永続魔法のほうがよかったかな
1ターン後に残ってるかすらわからんのに
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 09:13:25 ID:5YIM7R7hO
>>342ちょっと待て。融合カード何処行った?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 13:04:37 ID:8Y1mQ2fDO
>>341 お前のデッキが高級すぎて泣けた。フロフレホルスにしたいけど、ブリザードとかダメドラが無いorz
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 14:53:28 ID:PW8x/J+v0
ダークブレイズドラゴン*3 タイラントドラゴン ヘルカイザー・ドラゴン*2

仮面竜*3 デコイ*3 エレメント*3 ミラージュ スピア
アックス ランサー

おろかな埋葬*3 早すぎた埋葬 継承の印 クイズ ハリケーン*3
バーニングブラッド*3 非常食*2 大嵐

リビングデッド 竜の逆鱗*2 命の綱 群雄割拠*2
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 15:22:30 ID:PW8x/J+v0
サファイアドラゴン*3 エメラルド・ドラゴン*3 ハウンド・ドラゴン*3
神竜ラグナロク*3 ベビードラゴン*3 砦を守る翼竜*3
スピリットドラゴン*3

召喚師のスキル*3 凡人の施し*3 闇の量産工場*3 凡骨の意地*3
超再生能力*3 光の護封剣 デザートストーム*3

ゴブリンのやりくり上手*3 神の宣告*3 

350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 15:51:36 ID:A0Mz4rjoO
>>349
脳内でおれの次元真紅眼と対戦したら
凡骨でぶん回ったけどデザート2回割られてメテオブラックだされた瞬間対処方なくて負け確定した。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 17:01:17 ID:NgcPtw1P0
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 18:21:44 ID:QF2v5Cxx0
>>350
そんなの召喚する前にとっくに俺が勝ってるから
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 23:43:40 ID:FsG6cMl70
>>352
ネット上でそういう根拠がない、証明できないこと言うもんじゃないよ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 04:36:35 ID:2BIQWFZz0
マシュ対策って最終突撃命令じゃ駄目なのか?
高い攻撃力を誇るドラゴンデッキなら結構腐らないと思うんだけど
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 07:47:28 ID:e64FNfxZO
マシュ対策はしてないな
魔法、罠に注意すれば逆鱗で貫通しまくりだから
ライボルくらいしか積んでない
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 15:26:24 ID:zkUhsOL60
逆鱗は罠なのがなぁ・・・
即効性がないのが辛い
伏せて次のターンまで待っても状況変わってくること稀によくあるし
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 15:28:26 ID:2BIQWFZz0
>稀によくある
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 23:41:21 ID:1VEllIyKO
ドラゴン専用カードといえば、宝珠は?手札コストが痛いし、完全には守れないから使えないのかなぁ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:00:44 ID:k3DKPqt30
妥協召還可能なドラゴンの登場を願う
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:10:53 ID:OOTTEGZNO
墓地にドラゴンが5体未満の時に
龍の鏡発動
更に速攻魔法異次元からの埋葬
んでFGD召喚って出来るのかな?

何となく熱くないか?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:17:44 ID:Gx7y3xbV0
ルールをお勉強してから来ましょう
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:18:28 ID:g5VSCDz00
5体未満だと
まず発動自体できないんじゃないか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:24:12 ID:t1TCSzTF0
フィールドと墓地合わせて5体以上の時に発動可能じゃなかったっけ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:31:13 ID:Gx7y3xbV0
発動・融合モンスター・融合素材の選択
チェーンタイミング
効果処理・除外して特殊召喚

フィールドと墓地のドラゴン合わせて5体を融合素材として発動後
異次元からのをチェーンして戻しても、その時点で既に融合素材は決まってる
wiki見て半年ROMれ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 18:10:31 ID:bRjIM30H0
ダメドラがやっとこさ届いたんで組んでみた。

上級 8枚
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3 青氷の白夜龍×2
タイラント・ドラゴン×2 氷炎の双竜×1

下級 12枚
ブリザード・ドラゴン×2 仮面竜×3 デコイドラゴン×1
ディープダイバー×3 創世の預言者×2 クリッター×1

魔法 14枚
サイクロン×1 大嵐×1 未来融合−フューチャー・フュージョン×1
龍の鏡×2 巨竜の羽ばたき×1 おろかな埋葬×3 早すぎた埋葬×1
抹殺の使徒×1 地砕き×1 封印の黄金櫃×1 シールドクラッシュ×1

罠 6枚
異次元からの帰還×2 魔宮の賄賂×1 激流葬×1
リビングデットの呼び声×1 竜の逆鱗×1

融合 2枚
F・G・D×2

おもちゃでバイトしているときに小学生の子がボマー・ドラゴン買いに来たらしくて
値段を聞いてきたんだ。
答えたらすごい驚いてたんだが気持ちは良く分かる、ゲーム買ったほうが安いってどういうことだ店長

366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:50:33 ID:E3PvpnjM0
>>365
俺も今ダメドラ軸のデッキを試行錯誤してるのでアドバイス
ちなみに俺は今お触れホルスとダメドラの複合デッキを試してる

いかにして墓地からの蘇生を繰り返し制圧できるかが鍵なわけだが、そうなるとタイラントは少し向いてない。
手札から出して2回攻撃はかなり強力だが。2枚だと少し不安定になるかなってところ
青氷は一見強力に見えるが今は対象を取らない罠、魔法の除去が多い事を考えるとそこまで強力でもない
むしろ手札事故を引き起こすのでこちらも一枚でいいかなって感じ
タイラントも青氷も氷炎の双竜とのシナジーを考えての事だろうけどね。
氷炎の双竜の事を考えるなら素直にブリザード3枚仮面竜3枚ディープダイバー+αで事足りる気がする
あと龍の鏡を二回使う状況はそうないと思う。切り札に入れるのはいいと思うけど。
ダメドラを破壊されると厳しいので我が身〜を一枚入れてもいいかな
異次元の帰還は少ライフ状態でも使えるのが強みだけど、速攻性を考えると時限融合を入れた方がいいかも
そういう細かいところの調整が難しいんだけどな

全体的に手札事故が多くなりそうだと感じる。爆発すればあっという間に勝てそうだけど。
とにかく死のデッキ破壊ウィルスには苦しむから何か対策をしてもいいかもしれない
長期戦になった時のドロー加速のために生還の宝札をお好みの枚数入れたほうがいいかもな。

長文すまん
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:54:57 ID:9GGI9JdS0
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 21:50:25 ID:bRjIM30H0
>>366
丁寧なアドバイスありがとん
せっかくのダメドラだから上級ドラゴン沢山使いたかったんだが・・・
回して見て手札事故で苦しいところが結構あったんでウイルス対策
も含めて参考にさせてもらいます。

次元融合はおれも考えたんだけど相手にもモンスター展開されると
攻撃の手が休まるっつうのがネックなんだよなぁ。
相手のモンスターがマシュマロンでそれで時間稼ぎされた挙句に逆転負け
とかもうね('A`)
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:07:02 ID:E3PvpnjM0
マシュマロンはマジで苦しむな。
竜の逆鱗使うか、スピア、ランサーを投入するか、双竜で破壊するか・・
死霊ならブリザードドラゴンの効果で破壊できるが
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:13:00 ID:BF8GJQlW0
天使系とは相性最悪だな
マシュだけじゃなくジェルエンも3体いて天空が張られていたらFGD出してもダメが入らない
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:21:03 ID:RB9p4bgw0
>>370
スタンピングクラッシュでおk
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:45:40 ID:x8SuWi69O
バーストブレスなら帝も青血マシュも下級で倒せるから薦める
罠なのが難点だけどダメドラで並べられるし強いのは確か
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:00:16 ID:EX3C9v9n0
>>372
バーストブレスもってねっす('A`)
妹にバルバロやるからランサーと一緒に寄こせって交渉してくるわ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:10:04 ID:9GGI9JdS0
最終突撃命令とか?

スピアやアックスのデメリットも消せる
375341:2008/01/31(木) 00:00:12 ID:YHvR0wd/0
いろいろ試してみたけどシールドクラッシュが安定するな。
手札に来た時にすぐに発動できる点と、リバース効果を発動させない点で優れてる。


376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 09:29:52 ID:88gIIaylO
>>374
聖域があると天使族に戦闘ダメージ自体を与えられないからなあ。
聖域天使を崩すならやっぱりスタンピングクラッシュが一番だと思う。ジェルエンが自壊するし。
つーか天使族に戦闘破壊耐性持ち多すぎだろ…
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:20:41 ID:vaF38JDz0
マシュマロン:戦闘破壊耐性+バーン効果
ジェルエンデュオ:戦闘破壊耐性+ダブルコスト。攻撃力高めだが自壊効果あり。
THE FOOL:戦闘破壊耐性。裏の効果を得ると単体除去等にも耐性。

困るぜ・・・
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:31:51 ID:HZuB3Wu20
結局 殴り合いを促進する超万能カードって光と闇の竜ぐらいしかないんだよね
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 11:34:51 ID:88gIIaylO
>>377
何気に雲魔物も天使族なんだぜ。
それと愚者は対象取る取らない関係なく無効に出来なかったっけ?
書き方が蛇神と一緒だった気がする。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 11:52:14 ID:vaF38JDz0
>>379
そういえば雲魔物も天使だったw

このカードは戦闘によって破壊されない。
このカードは守備表示にする事ができない。
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードを対象にする自分の魔法・罠・効果モンスターの効果を
無効にし破壊する。
●裏:このカードを対象にする相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を
無効にし破壊する。

「このカードを対象にする」となっているからバーストブレスとかなら破壊できるはず・・・
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 13:26:09 ID:88gIIaylO
>>380
おお、ありがとう。どうやら俺の勘違いだったようだ。
これはバーストブレスの時代到来だな。サファイア生贄にすれば大抵のアタッカーは潰せるし。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 18:29:06 ID:MV+BwrptO
バーストブレスの時代…あるあwwねーよww
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:09:48 ID:zksibG/y0
あのぅ・・・モグラとならず者は・・・
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:11:38 ID:xQ5kjUOi0
>>378
ライダーこそマシュマロンでgdgdだろ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:45:55 ID:vA+AUkSH0
>>383
生贄封じ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:55:35 ID:88gIIaylO
>>383
天罰でもいれとけ。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 07:31:41 ID:28KvAwX6O
>>380
黒曜岩竜「^^」
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 10:39:39 ID:c3JiRGik0
漫画版GXの万条目が使ったカードをどんどんOCG化してほしい
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 11:37:58 ID:A420P0gR0
バーストブレスはちょっと使いづらい面もあるけど発動に融通が利くな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 12:32:13 ID:vDs/wPd00
バーストブレスが話題になってるけど、火竜の火炎弾はどうよ?

共通)
自軍にドラゴンがいなければ使えない。表側表示限定。

比較)
ブレス:全体除去。ある程度高レベルのモンスターでも破壊可能。|罠ゆえ遅い。1体の生贄。自軍も巻き込む。
火炎弾:対象を取る単体除去。バーンにもなるため腐りにくい。魔法ゆえドローしたターンに使える。|対象を取る必要がある。単体のみ。守備が800を超えたらアウト。

だけど、今話題になってる破壊したいモンスターはアンタッチャブルでも高守備でもないから火炎弾で事足りると思うんだけど。どうだろう?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 12:58:59 ID:pj7hS3dj0
テーマは「画竜点睛」!!

【上級モンスター:8枚】
ホルスの黒炎竜 LV8 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3
冥府の使者ゴーズ ホルスの黒炎竜 LV6×3

【下級モンスター:15枚】
アックス・ドラゴニュート×3 魔導戦士 ブレイカー 神竜 ラグナロク 仮面竜×3
ボマー・ドラゴン 融合呪印生物−闇×3 クリッター N・グラン・モール 魂を削る死霊

【魔法:13枚】
エネミーコントローラー×2 サイクロン ライトニング・ボルテックス 強制転移×2
早すぎた埋葬 大嵐 封印の黄金櫃 未来融合−フューチャー・フュージョン 龍の鏡×3

【罠:4枚】
激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース− 死のデッキ破壊ウイルス 魔のデッキ破壊ウイルス

【計:40枚】

【融合デッキ】
F・G・D×3 竜魔人 キングドラグーン×3


死魔Wウイルスでモグラもスナイプも怖くないぜ!
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 14:47:15 ID:J3ap37Gk0
いまこそ、アームドドラゴンを使ったデッキをですね。

393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 14:52:44 ID:A420P0gR0
>>390
守備力800ってのが難しいんだよね。帝に使えないのが痛すぎると思う。
対してブレスの方はボマードラゴンをコストにすれば帝を倒せる。
ホルスの黒炎竜Lv6とダメドラの相性がいいのも個人的に大きいと思う。
(ホルスLV6攻撃力2300ダメドラ守備力2400)まぁこれはデッキによるけど

>>391
バランスいいなぁ。しかしキングドラグーンが除外されるともう使えないのが辛くないか?
ボマードラゴンもダメドラの効果で除外しちゃうともう利用できない。もう一枚入れるだけで対応しやすくなると思う
死のウィルスの媒体としてサイバー・ダークホーンもいいかもね。厄介な戦闘破壊耐性に対抗できるし
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 21:47:16 ID:/2Dh5+Yr0
俺…ファンカス買ったらPT1kill組むんだ…
どうせ次の改訂で推理ゲート制限かかると思うんで今のうちに暴れておくぜ
なんちゃってドラゴンズゲート(40枚


ダメドラx1 トゥーンブルーアイズx1 青氷x1 トゥーンドラゴンエッガーx3
ダムドx1 ダークリx3 混沌黒x1 チートゴーレムx1 バルキリオンx1 ショッカーx1

レアメタルドラゴンx2

名推理x3 モンゲx3 龍の鏡x3 トレインx3 魔法再生x2 ダーリンx2 DDRx1 
未来融合x1 ブレコンx1 抹殺x1 ハリケーンx1 大嵐x1 サイクx1 早埋x1 アムホx1 
巨大化x1
融合
FGDx2 ダークガイアx2

見ての通り、なんちゃってぶっぱです
手札交換のカードやらダムドやらのカードは他のデッキに使っちゃってて足りないぜ…
ガイアが入ってるのはマシュ死霊で終わるためだぜ
FGDやダメドラ、青氷が1ターンでフィールドに並ぶ様は爽快の一言だよね
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:36:41 ID:XWagahQoO
ダムドや帝を下級で倒せるバーストブレスの方が良い点は火炎弾より多いな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:04:54 ID:fZ+D3P5hO
まぁ地割れや地砕きのような1:1交換できる単体除去がバーストより断然使いやすいけどな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:17:38 ID:8u1urgM60
結論:持っててよかったアームドLv5
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:33:07 ID:JYrSgx+Z0
んむぅ、地砕きやアームド5の効果はメインでしか使えないのがなぁ
裏守備モンスターに攻撃しかけても
それがマシュや死霊だとそこでバトルフェイズが積むんだよなぁ・・
速攻魔法などで対処できるものはないかな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:49:20 ID:QlrRZ8DJ0
供物使えばいいじゃない
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 19:32:49 ID:Fa984RMd0
そこまで行くともうドラゴンでどうこうってより
普通にマシュ死霊にどう対処するかになってくるよな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 20:27:40 ID:lK3nE5dX0
シールで貫通を狙えばいいのでは?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 20:39:34 ID:XWagahQoO
だったらエネコンしかないだろ
ブリドラ採用してるなら起こして攻撃表示で凍らせることも出来るし
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 20:41:52 ID:y0QizbOH0
コントロール奪取→生け贄
コストはダクメタで蘇生
もできるしな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 22:23:38 ID:UXAsZcP1O
聖域パーミとやる時のマシュマロジェルエンのウザさは異常。
ジェルエン放っておくと超攻撃力のネオパが出てきて1killかまされたり、
メルティウスに切札破壊されたりするしでマジでやってられねー
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 07:51:18 ID:sKuRezvvO
スキドレ最強伝説。
まぁキンドラやダクメタとは相性わるいが返しの相手のターンにでもすぐ割ってもらえるだろ。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:00:54 ID:/b/pG1eVO
マシュ死霊対策はハウンド入れて
サイバーダークホーン入れるくらいかな
個人的に凄まじく入れたくないが…
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:11:28 ID:KQ1/iTdl0
スピアドラゴンやランサーニュートは?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 10:14:43 ID:lQLyASmpO
相手のドラゴン奪ってダメドラのコストに出来るかも知れないしエネコンは悪くないと思う
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 11:34:30 ID:xijBg0WaO
サイバーダーク組んでたらダムドとハウンドしかドラゴン族いなくなった・・・
終末入れとくと充分回るんだよな
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:02:50 ID:cdco1SzOO
>>409
そんなあなたに
つ【青眼サイバー】
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:24:09 ID:PDjE5eowO
>>マシュや死霊に困ってる奴

そこで風霊術を使うんだ。
ジェル相手なら火霊術を。
ドローソースに闇霊術を。
携帯厨には制裁を。

…等と携帯から言ってみる
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:32:06 ID:hhGHY2XV0
火霊術+ホルス、タイラント、ヘルカイザー
風霊術+アームド
地霊術+ボマー
水霊術+青氷、ブリザード

いける!
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:43:31 ID:PDjE5eowO
再び携帯から参戦
火霊術
→仮面、タイラント、ヘルカイザー
風霊術
→サファイア、洞窟、スピア、アームド、ドルドラ
水霊術
→ブリザード、青氷
地霊術
→ボマー
闇霊術
→アックス、ランサー、闇ホルス、ダメド、FGD、キンドラ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 16:57:50 ID:5iC6kxKe0
霊使いスレはここですか?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:18:29 ID:E0/Sh7/v0
元はお触れホルスだったんだけど、色々弄ってたらこうなった

半固形状パーミダメドラ(43枚)
最上級
ダメドラ×3
青氷×2
冥王竜×2
ホルスLV8×1

上級
ホルス6×3

下級
ボマーD×3
ランサー×2
アックス×1
スピア×2
サファイア×1
メタモル×1

魔法
早埋×1
月の書×1
未来融合×1
次元融合×1
大嵐×1
サイクロン×1
黄金櫃×1
龍の鏡×2
スタンピング・クラッシュ×3


宣告×3
賄賂×2
異次元からの帰還×2
畳返し×1
天罰×1
リビデ×1

ホント、次元帝だらけは地獄だぜフゥハハハーハァー
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:24:37 ID:10+ChMk9O
>>415
祇園使うなら天罰三枚積みは当たり前だろう…常考
カウンター罠があるから祇園を入れようという短絡思考はやめとけ。馬鹿の証だ。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:29:18 ID:lQLyASmpO
>>415
ホルスか祇園は絞らないとどう考えても事故るだろ
両立したいならとりあえずスタンピングクラッシュ全部抜いてカウンター罠増やせ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:42:48 ID:insGNTJ40 BE:1694995889-2BP(0)
自分エンドフェイズ時、自分フィールド上モンスター破壊で
相手にダメージorカード破壊できるカードがあればヘル・ドラゴンと
ドルドラで3連続効果発動でその上生還の宝札も使えるんだがなぁ・・・

エンドフェイズ発動は自分の中では最強なんだが
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 21:05:22 ID:/VpKMsvV0
つ エクトプラズマー

と思ったけどあれは生け贄だからダメか
420ちよ@ヘルガッチャ様。:2008/02/03(日) 23:25:22 ID:y5dVX/uB0
カウンターホルス×ビート(ホルス入ってない・・・
モンスター
上級
ダークネスメタル×2
ヴァンダルギオン×2
下級
アックスドラゴニュート×3
ランサードラゴニュート×1
仮面竜×3
デコイドラゴン×2
ドルドラ×1
メタポ×1
14枚
魔法
アームズホール×1
収縮×1
抹殺の使途×1
レインボー・ヴェール×1
地割れ×1
早すぎた埋葬×1
生還の宝札×1
未来融合×1
サイクロン×1
団結の力×1
10枚

神の宣告×1
リビングデッド×1
砂塵×1
奈落×1
お触れ×1
トラップジャマー×1
闇の幻影×2
天罰×1
8枚
融合
FGD

中学生が作った作りかけのビートデッキ。
ホルス入手しにくいですね・・・
上のリストに少なくとも
ホルス8×1
ホルス6×2
ホルス4×2
ランサードラゴニュート×1
レインボーヴェール×1
アームズホール×1
を追加したいと思っています。
赤ディスク特典の未開封パックが1パック余っているんですが開けた方がいいと思いますか?



421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:26:29 ID:6w1QIWke0
スルー検定の会場はここですか?
422ちよ@ヘルガッチャ様。:2008/02/03(日) 23:29:16 ID:y5dVX/uB0
検定?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:36:31 ID:E0/Sh7/v0
>>416-417
ホルス全抜き・スタクラ−2して賄賂1+天罰1+祗園1
にしたら大分強くなったわ。
チラ裏スマソ。
424ちよ@ヘルガッチャ様。:2008/02/03(日) 23:38:11 ID:y5dVX/uB0
やっぱり天罰は3枚積みおkですか?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 00:06:18 ID:24zH54bv0
>>424
ごめん、天罰3を間違って1にしてた。
ダークネスと能力噛みあうし、相手のダメド殺せていい感じだわ。
426ちよ@ヘルガッチャ様。:2008/02/04(月) 00:07:02 ID:Njh56vcT0
ダークネスと祇園の相性はいい感じですね^^
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 01:11:30 ID:Ue3cGdjR0
なんか、>>391みたいな「強いカードの詰め合わせ」見せられても、「そりゃ強いだろうよ」程度の感想しか持てないな……。
ホルス+ダークネスメタルの組み合わせが強いのは誰もが思いつくことなんだから、何かそのデッキの味が欲しいw

そして、縦長に紙束晒すゴミは氏んでいいよ。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 04:18:33 ID:vM7iZ9M3O
スレの最初の方の真紅眼デッキ議論がいとも簡単に終わってて泣いた。Wiki見ても【真紅眼の黒竜】は【未来龍】にしなさいって感にしか見えないんだが・・・。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 05:03:12 ID:rLjksO4AO
そいつ天使スレでも暴れてたぞ


せっかく青眼3枚かき集めてデッキ作ったのになかなか青眼が出ないから困る
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 09:21:29 ID:Ue3cGdjR0
>>428
じゃあ議論しようぜ、ブラザー。あの時期に比べたら人も増えただろうしな。

さ、て。
ダークネスメタルの登場で、【真紅眼】には3つの方向性が生まれたと思う。
1.黒竜の召喚に雛を用い、相性の良いトマト、仮面竜を採用。両者から呼べる融合呪印、ラグナロクも投入して隙を見てブラックデーモンズ、鏡からメテオブラックを狙う【融合真紅眼】
2.ダークネスメタルを主軸としてデッキをドラゴン主体で構成。ダークネスメタルの効果で黒竜を召喚、そして闇竜を狙っていく【ダークネス型】。
3.ロックパーツを折り込んで、ロックをかいくぐるヤツはブリドラで止める。あとは黒竜を固定砲台にして、魔法石と魔法再生をフル活用しての【黒炎弾バーン】
(3.は他2つに比べて方向性がかなり違うと思うけど。)
どの型にするのがいいだろう。あるいは、他の型か。
2.が一番強い気はするけど。ちなみに俺は1.メイン。融合は楽しいぜ!
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 10:00:40 ID:wHuaDHfX0
青眼の光龍召喚を夢見る友人デュエリストにとりあえずチェーンマテリアルの採用を促してみた。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 11:52:54 ID:rLjksO4AO
>>431
それは駄目だ

ロマンがない
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 13:53:31 ID:jyTUyYNK0
>>429
おろかな埋葬 トレードイン で墓地に落として正統なる血統で蘇生
白竜の聖騎士の効果で特殊召喚 同時に爆烈疾風弾

場に出そうと思ったら一工夫しないと無理だな
カイバーマンでもいいけど腐りやすい
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 13:58:49 ID:cZmf9ImH0
この前大会にドラゴンゲートで出たんだが回らなかったんだ、診断頼む

・上級 11
駄目ドラx3
混黒x1
ホルスLv8x2
ゴーズx1
ホルスLv6x3
アームドLv5x1

・下級 10
サファイアx3
異次元女x1
ボマドラx1
マスクドx2
クリタx1
モグラx1
ガンナーx1

・魔法 21
推理x3
モンゲx3
未来融合x1
ミラーx2
サイクx1
大嵐x1
ハリケーンx1
地砕きx1
地割れx1
洗脳x1
スケゴx1
早埋x1
DDRx1
腕穴x3

・罠 5
ミラフォx1
激流x1
リビデx1
お触れx2

枚数減らせ!ってのはもっともなんですけど何を減らせばいいやら・・・
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 13:59:43 ID:cZmf9ImH0
sage忘れすまん
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 14:15:06 ID:eWsbzZDO0
>>434
その構成にゲートである必要性が感じられない
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 14:31:27 ID:rLjksO4AO
>>433
青眼ドグマなんだ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 14:39:47 ID:/M4Da+ro0
>>434
ゲート、推理主体ならサファイヤとクリッターあたりの下級を減らしてみれば
いいんじゃないかな?
あと余計なお世話かもしれんがホルスとアームドはどっちかに絞ったほうが強いと思う。



439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 14:53:20 ID:jyTUyYNK0
ホルスLV8を2枚入れるぐらいなら創世の預言者のがいいと思うな
手札事故要因筆頭だし
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:03:45 ID:wffCNl/oO
>>434
縦長に晒す奴って大抵紙束だな。
名推理、モンゲを抜くことから始めたら?
441ちよ@ヘルガッチャ様。:2008/02/04(月) 18:09:14 ID:CVejRwgp0
ドラゴンパーミッションデッキ(駄目ドラ、祇園中心の)にホルスって要りますかね?
今頃アームドにしたいと思ってきたんですが・・・
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:34:29 ID:lyTpxQ2aO
はっきり言っていくらダメドラ採用してても事故要員でしかないホルス8は入れる必要無いと思うが
下級も推理使うならサファイアよりブリドラの方が事故にならないかと
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 19:47:28 ID:CVejRwgp0
今日トレードで打目ドラが3枚揃ったんですが全部投入してもよいですかね?
事故る可能性は少ないと思うのですが・・
444434:2008/02/04(月) 20:45:34 ID:NeaDaf9+0
>>436.440その発想はなかった、ダメドラが10だからゲートにしたらいい感じになるかなーとか思って作ったんだが構築変だったな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 20:53:33 ID:NeaDaf9+0
またsage忘れ、>>438アムド入れたのは推理されにくくするためにピンザシしてみた、マシュとかで止まるから除去も兼ねて
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:21:05 ID:3Ymh4gzU0
もう2年くらいROMっててくれ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:34:20 ID:Ue3cGdjR0
なんか、>>427で言った事を撤回する必要が出てきたみたいだな。ゴメン。
>>434見ると材料は1流なんだが調理法に難がありすぎる。晒し方も晒し方だしな。

あと大会で回らなかったと言っているが、テストプレイでは回ったのか?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:02:32 ID:NeaDaf9+0
>>474ある程度は、まあ運がよかっただけかな、環境も温かったし
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 11:15:53 ID:aUd7+WbfO
これからドラゴン組むためにパーツ集めてる最中なんだけどイチ押しの上級ドラゴンをどうか教えてくれないだろうか。
ダクメタは二枚しか持ってないから最上級は一〜二枚しか積めなさそうだし……
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 11:20:18 ID:g8z4BNgd0
ホワイトホーンズ:普通に攻撃力3000超え、魔法の再利用も防げる
ホルス6:ホルス8がいればなお良い
ヘルカイザー:ニィレンダァ!墓地ではバニラ扱いなのも良い
アームド5:マシュ等潰せる
グライダー:地味ながら効果は2つとも役立つ場面が多い
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 12:02:09 ID:5VuBVmnw0
お触れホルス+アームドを作ろうと思うんだけど、アームド各一枚でOK?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 12:51:11 ID:mUjzzssq0
>>449
>>450が書いてくれてるので蛇足だが。

デス・ヴォルストガルフ オジャマ・トリオと好相性
ホルス6 光の護封剣やレベル制限B地区をすり抜けながら攻撃。爆裂疾風弾やボルテックスもへっちゃら
ホルス8 高い干渉力を持つモンスター筆頭 ただしボルテックスには弱い
カイザー・グライダー >>450が言うように、帝やショッカーを一方的に倒せるのは心強い。もう一つの効果も〇
ホワイト・ホーンズ アームズ・ホールとDDRを使い回すデッキのメタカードとなりうる。闇ウィルスの媒体にも
青氷 次元幽閉も炸裂甲弾も怖くない。DDRや早すぎた埋葬と好相性
青眼 言わずもがな。豊富なサポートと高攻撃力 「スゴイぞー、カッコイイぞー!」
タイラントドラゴン 高い攻撃力と2回攻撃、罠耐性で敵を圧倒 蘇生には不向き
ダーク・ブレイズドラゴン 仮面竜で場に出せる。ダメドラとの相性は抜群
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 16:13:37 ID:FlhpBL/MO
ホルス8がボルテックスに弱いってどういう事?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 18:32:57 ID:1ISGJgkEO
ダークホルスのことも少しは…ダメドラの効果はトレードインで墓地に送るのが1番効率いいんだし

下級をドラゴニュート中心にしてダメドラとダークホルスの効果で生還の宝札をフル活用するとか
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:10:47 ID:6bef9QykO
>>454
ダークホルス、斧ニュート、ヘルドラゴン……。
たびたびソスと言われるコイツらだが、俺のデッキでは無くてはならないキーカード達だぜ。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:09:15 ID:G+np5KryO
ダークホルスは召喚に制限のない攻撃力3000のドラゴン族って書くとちょっと強そうに見える不思議。
自分からデッキに入れる気にはならないけど実際に相手に出されると結構困る、それがダークホルス。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:43:30 ID:g8z4BNgd0
>>456
青氷さえいなければ使われたはずw
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:49:22 ID:3VuHuirs0
>>457
青眼が使われそう……
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 21:05:27 ID:aaQoIyXH0
っていうかダメドラが出るまでドラゴニュートが役立つなんて思ってもいなかったわw
闇属性だし祇園と合わせて闇の幻影なんかがいいぞ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:02:04 ID:DuMMR1vw0
 ドラゴン族が苦手とするカード、デッキは何ですか?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:04:37 ID:mUjzzssq0
次元
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:10:31 ID:aaQoIyXH0
>>461
確かにダメドラには裂け目、マクロ、追放者は脅威となる存在。
対策にサイクロン、砂塵、シールドクラッシュ、地割れなどを入れておく事をおすすめする。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:24:18 ID:AzmyPWLT0
>>460
ドラゴン族封印の壷
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:00:12 ID:76DjbE/K0
>>460
ロック
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:01:15 ID:0oMy+ADG0
ブラックパラディン
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:04:21 ID:zJofQsVNO
ブラパラの外道さは異常
ボマー様には毎度お世話になってます
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 09:29:34 ID:y22RLmPsO
アムホで竜殺しの剣をサーチされた時はどうしようかと思った
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 17:37:27 ID:AvnRs3BG0
で、どう対処したんだ?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 18:27:47 ID:aYvdxS720
真紅眼サポートキタコレ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 18:28:40 ID:MqBD2QmBO
真紅眼の飛竜でるといいなw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 18:28:47 ID:9iuFvXKa0
ワイバーンOCG化してくれ!
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:03:22 ID:u+uWM1BYO
でもエンドフェイズ限定だとすぐに除去くらうだろ
バトルフェイズでも可能とかOCG化で強化してほしいぜ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:13:53 ID:aYvdxS720
あの微妙な制約が逆に
実際に出そうな雰囲気
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:17:51 ID:vB8dTRwJ0
次回はとんでも壊れなドラゴンが出るお
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:39:02 ID:zCCs1jna0
既出だが5D'sは5枚のドラゴンカードを集める話だよな?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 23:17:30 ID:L5oqEScw0
レッドアイズワイバーンほしいぜ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 23:26:42 ID:6wNGSpn60
真紅眼の飛竜でたら黒竜の蘇生率がかなり高くなるね
ただ属性は風属性なのね
飛竜だからしかたいか…

レッドアイズ・スピリッツと一緒に出てくれるといいなぁと思う。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 00:33:37 ID:uBKEgx6l0
レッドアイズが愛されてて安心した
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 00:55:00 ID:iM+Cm1Bg0
正直ダメドラには萎えた
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 01:13:48 ID:4eAAAVF+O
>ダメド
アニメ通りの効果でも困るが、もはや真紅眼関係ないもんなあ
ドラゴン強化は他のカードでやってくれよ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 01:14:37 ID:16EKMthe0
レッドアイズサポならドーマ編で出た黒竜降臨やロードオブザレッドも出てほしいな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 01:17:28 ID:rYTs+sDz0
今日の最強カードに出てきたから期待していいのかな。
こいつが出てくれたら、俺の真紅眼デッキの下級の打撃力不足が解消される……!!
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 09:11:51 ID:ntczXQ+10
OCG化すると、馬頭鬼みたいにエンドフェイズじゃなくてメインフェイズに除外して特殊召喚できるようになるはずだw
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 19:59:49 ID:5CLYHkjr0
正直言う。
真紅眼をデッキに入れる必要無いんじゃね?
生贄2体で能力値低いし効果もないし。
サポートカードの黒竜の雛で特殊召喚できたとして何になるんだ?
最近は生贄一体で真紅眼と同じ攻撃力を持つ帝も流行ってる事だし容易に除去されることが多い。
だからそこまでして真紅眼を採用しようとしないでいいと思う。
黒炎弾も真紅眼を入れてまで発動するものじゃないと思うのだが。

485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:01:31 ID:MJPw5dkx0
>>484
お前はスタンでも使ってろ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:09:21 ID:5CLYHkjr0
>>485
真黒竜よりスタンの方が断然強い。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:21:37 ID:XCE/fDcx0
力だけに頼ったデュエルが、いかに脆いか教えてやる!
という名言があってな
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:27:52 ID:5CLYHkjr0
ビートは強いと思うぞ?
だがさすがに真紅竜は重いだろ。 手札で腐る事が多いし場に出たとして何になる?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:33:20 ID:MJPw5dkx0
そんなに勝ちたいだけならこのスレから出て行けよ
結局はカードゲームなんだし
お前には浪漫がない
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:37:25 ID:5CLYHkjr0
浪漫が欲しいなら真紅竜よりダメドラを採用しろ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:41:59 ID:kumd5xqt0
変なのが湧いてるな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 21:10:49 ID:oQi93xdF0
>>490
お前は浪漫をまるで解っていない
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 21:14:43 ID:dAKRrta10
俺は今までトマトor仮面で雛を持ってきて召喚師のスキルで引っ張ってきた黒竜を出してたけど、
飛竜に期待がかかるとなると、おろ埋から蘇生の方式にシフトすべきかね?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 21:21:02 ID:5CLYHkjr0
>>492
真紅竜を採用し、デッキを弱体化してまで得る浪漫など俺は要らない。
そこまで真紅竜に拘らなくてもいいんじゃないか?


495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 21:22:52 ID:XCE/fDcx0
以降何事も無かったように通常業務↓
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:27:39 ID:dAKRrta10
>>493
誰か相手してくれ……(´;ω;`)
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:34:42 ID:U7WcGtvx0
真紅→ブラックメタル→闇竜ときて突然ダクメタに進化してワラタ
青眼もあと一回進化すれば厨性能になるのかな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:36:30 ID:tfTDpYsq0
青眼→究極→光龍→白(ry
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:33:03 ID:JhbFO1+A0
デッキ晒し

モンスター
青眼の光龍 青眼の白龍3 ガンドラ カイザー・グライダー 
ホワイト・ホーンズ サイバー・ドラゴン3 サファイアドラゴン2
スピア ドル・ドラ 仮面3 ボマー アーマード・サイバーン
サイバー・ヴァリー

魔法
黄金櫃 未来融合 手札抹殺 大嵐 ハリケーン サイクロン
大寒波 3 龍の鏡2 早すぎた埋葬 死皇帝の陵墓


激流葬 リビング 異次元からの帰還 バーストブレス2
スキルドレイン2

融合
F・G・D2 究極竜2 サイバーエンド サイバーツイン

サイバー流裏デッキの名残で一部ドラゴンでは無いがスレ的には
きちんとしたドラゴンに変えるべきかな
あとデストロイギガレイズが結構役に立つw
500499:2008/02/08(金) 23:34:32 ID:JhbFO1+A0
大寒波の横はスタンピングクラッシュね
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:39:02 ID:50phKZxX0
今真紅眼デッキ作ってる、ドラゴンの力が手に入らず戦士の伝説ベースにしたからgdgd以外の何者でもないけど。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:40:36 ID:hUY54l8n0
蘇生型真紅眼使ってるが、なかなか面白いよ
バニラ蘇生は豊富だし、生還の宝札入れて大量ドロー→黒炎弾連発は病み付きになるw

蘇生に依存しすぎて除外相手だと手も足もでなかったりするがな(´・ω・`)
雛も効果使えないし…いい対策法はないものか
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:40:39 ID:6gMZ1rFM0
>>499
サイバー系を全部抜いてカイバーマン入れようか。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 00:03:44 ID:wLYpjdou0
>>484
知名度と人気が抜群のカード
これだけで使う理由になる
>>499
サイバーは抜け
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 15:01:24 ID:MElz2+rY0
>>501
ドラゴンの力買う必要あるか?
雛や仮面竜はノーマル置き場を漁れば売ってると思うが……。
なんか手に入りにくい必要なカードってあったっけ。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 16:16:09 ID:kFhh8yXo0
黒炎弾連発した時の相手の顔が面白いんだぜ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 16:34:35 ID:O0VZzqVQ0
>>505
漁った、でもなかった…。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:20:18 ID:wRgaZtJl0
ダークホルスのレリを手に入れて、ドラゴンに興味がわいたんだが、
ダクホルと相性の良いカードって何かあるかな?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:21:56 ID:ywMC5wEL0
ヘルドラゴン
ランサードラゴニュート
アックスドラゴニュート

これぐらいしか特殊召喚対象になるドラゴンはいない
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:25:39 ID:MElz2+rY0
>>507
……どんまい。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 20:18:02 ID:AbcSajln0
真紅眼の飛竜が出ると期待して真紅眼デッキを作ってみた

合計42

上級×4
真紅眼の黒竜×3 真紅眼の闇竜

下級×16
黒竜の雛×2 仮面竜×3 サファイアドラゴン デコイドラゴン
創世の預言者 終末の騎士 キラートマト×2 ミラージュドラゴン
メタモルポッド クリッター 融合呪印生物-闇×2

魔法×16
古のルール 召喚師のスキル×2 黒炎弾×2 おろかな埋葬
早すぎた埋葬 ライトニングボルテックス ブレインコントロール
サイクロン スタンピングクラッシュ 光の護封剣 大嵐 地砕き
月の書 龍の鏡

罠×6
ミラーフォース リビングデッド 激流葬 正統なる血統 蘇りし魂
炸裂装甲

融合
ブラックデーモンズドラゴン×2
メテオブラックドラゴン×2

未来融合でF・G・D指定⇒墓地に真紅眼の黒竜と飛龍を送る⇒飛龍除外して真紅眼2体召喚
とかやりたいけどエンドフェイズにしか飛竜の効果使えないのかなやっぱり
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 02:42:56 ID:6XxYuvu10
名前だけとはいえダークネスメタルも入れて良いと思うぞ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 03:35:05 ID:mlcCjtyz0
シムルグレッドアイズのギミックも視野に入ってくるのかね
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 04:04:24 ID:1nSPOH990
攻撃5000でありほぼ完璧な戦闘破壊耐性を持つと思われたFGDがオネストによってリクルーターにすら殺される時代になりました
やっぱりこれからは天罰か収縮を積まなければいけなくなったのかなぁ
ただでさえ天使はジェルエンマシュマロを割るのに苦労するのにorz
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 07:28:40 ID:S+WyKKSd0
>>511
とりあえず、現時点でのドラゴンビートにダークネスメタルを入れない理由はないと思う。

>>514
FGDの真価は5体ものドラゴンを墓地に送れることだと思う。
もともと、5000という攻撃力の前には戦闘破壊耐性なんてあって無きが如しだったんだし。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 08:54:17 ID:P8r3zRj90
でもダークネスメタルってレート高いよな。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 09:11:55 ID:XwktMxrLO
>>514
収縮は元々の攻撃力を半分にするからオネストとフォースには対応出来ないんじゃ…
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 11:46:50 ID:hCGirh2dO
>>517
や、オネスト処理後に別チェーンで収縮を使えば、オネストの上昇分をリセットした上で元々の攻撃力を半分に出来るはず。
超裁定が無い限りは。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:42:58 ID:gUMXKyL80
つまり賄賂宣告マジックジャマーに気をつけろ、と
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 20:36:01 ID:VM8+84KaO
つまりミスターTがやったようにスキドレ張ってモグラ防ぐだけじゃなくさらに天罰も伏せとけと言うことだな
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:33:25 ID:1nSPOH990
まあ収縮等に対してオネスト、賄賂と使ってくれるならアド的には問題ないかな
うちのドラゴンは未来龍お触れホルスだから天罰を積めなくて困る
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:37:51 ID:S+WyKKSd0
>>521
じゃあお触れ抜こうぜ!

ホルス守るためにカウンター罠増やすか

祇園と相性よくね?

ん?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 20:41:58 ID:xhxwQtYzO

重杉orz
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:59:49 ID:U+Cky4ly0
最近俺の周りがパーミ使いで溢れかえってる件について
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:38:04 ID:BCcGb2I40
ドラゴンは遊戯王を代表する種族だと思うんだけど、何でこんなに勢いないの?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:45:29 ID:6OfEa7Lk0
オネスト強すぎだろ
おまけにウルトラ枠占領されるしウゼエ・・・
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:59:01 ID:5sM75bAS0
オネストはブルーアイズ強化カードじゃんw
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 08:43:02 ID:MJK6nC5L0
>>527

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   それだ!
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/
  / `ー `ニ´ ―  \

529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 08:46:33 ID:IocCP28JO
攻撃力が微妙なミラージュドラゴンも効果の愛称が良いか
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 12:51:29 ID:JUr+zbp60
>>529
三枚積みしてますが何か
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 14:42:00 ID:Ivru921lO
>>527
青眼派生は当然として、カイバーマンといい聖騎士といい、
光属性が青眼デッキには多いからな。青眼デッキの強化にはうってつけか

そういやオネストだとバトルフェイズに使えるから
遊戯王Rのバーストエクストリームが疑似的に再現できるのか
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 15:14:15 ID:N2adkPj10
カイバーマンが竜やら魔王やら倒しちゃうわけか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 16:18:49 ID:YtL9x7GN0
むしろそれをメインにしてカイバーマンデッキとか
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 17:43:12 ID:OkrxhTO30
ワハハハハ!
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 20:17:59 ID:IocCP28JO
シャインエンジェルでカイバーマンをサーチする型ならオネストも楽にもってこれるしな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 23:18:20 ID:6OhokL0HO
オネストが来たらエネコンで攻撃表示にしたマシュマロンに返り討ちにあったりするわけか。
マシュマロに殺される究極龍か…見たくねーな……
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 23:29:06 ID:PaCsnmHA0
こうなったら天邪鬼の呪いで・・・
予め発動しとかなきゃならんから
抑止力にしかならないけど
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 00:13:37 ID:+sjBp01J0
益々マクロコスモスが手放せない
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 00:56:38 ID:if7ySrcR0
>>532
オネストはネオスの為のカードと思いきや実は青眼やカイバーマン強化カードだったんだな
抜け目ないな社長
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:01:15 ID:0VUMjru80
まあカード製作に社長及びKCは関わってないけどな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:21:09 ID:pj+tm4XX0
>>540
・・・え?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 03:49:25 ID:G9ko2v1gO
そうやって光属性サポートに浮かれるがいいさキサラスキーめ。
我が真紅眼は専用サポートによって強くなるのさ!……たぶん。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 08:49:15 ID:IWh4MQ/B0
>>540
K(空気)
Y(読んで)
K(くれ)
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 08:57:46 ID:Z/+7AM+GO
>>542
ワイバーン出たらかなり強化されるだろうしな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 12:55:02 ID:tuTe4ojV0
K(海馬)
Y(遊戯)
K(克也)

所でドラゴン作ったんだけどFGD一枚しか無いのはやっぱり辛いのかな?
なんとか資金は有るが全然買えないから・・・・
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 15:54:09 ID:ukgIjbAiO
世の中にはFGDも手に入れられないドラゴン使いがいてな…

龍の鏡だけなら1枚でいいが未来融合+龍の鏡なら2枚欲しいな
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 15:58:37 ID:7f0P0T6J0
逆に考えるんだ
あんなパワー馬鹿は必要ないと
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 15:58:47 ID:5Z8k5YVE0
飛竜って正直どう?
攻撃力1800じゃサファイアとか斧ニュートのがいいような気がするんだが・・・
除外して真紅眼復活じゃ、ロマンの闇竜の攻撃力落ちるし
カード化で強化してくれればいいんだがな

まぁカード化されたら3枚積みだがww
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 16:27:26 ID:gPvCUybgO
>>547
高攻撃力に頼った愚かなデュエルがドラゴンの真骨頂だってどっかの社長が言ってた

>>548
JOIN派のお前には闇竜
しかし融合派の俺もいるんだぜ?

未来融合でFGD選択で2体展開とか始まってる気がするんだが…
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 17:04:42 ID:SgR2aR3p0
ワイバーン、LODTに入るのかね。
入るなら箱買いしたいけど、スーレアとかになりそうで怖い
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 18:33:52 ID:5vX4QY380
レッドアイズバーン 通常罠

自分フィールド上の真紅眼の黒竜が破壊され墓地に送られた時に発動可能。
お互いのプレイヤーは破壊された真紅眼の黒竜の元々の攻撃力分のダメージを受ける。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 19:01:24 ID:5NVMpw1d0
>>551
虹ライフ伏せとけばダメージ受けるのは相手だけか

ここからはクリアードラゴンについて
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 19:20:15 ID:DeKYIn3aO
最近暴君(タイラント)デッキ作ったんだが下級モンスターが全然手札に来ないという……
何かタイラントと相性いい下級ドラゴン無い?
今はアックス、デコイマスク積んでるんだが…
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 19:20:15 ID:kURP4pIaO
>>549
いつ言ってたっけ?
教えてくれ!
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 19:26:04 ID:5vX4QY380
タイラント「禁断の2回攻撃じゃ!」
ディアボロス「余こそが真・世界一強いドラゴン族ゥゥゥ!」

暴君と聞いてつい
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:38:55 ID:IWh4MQ/B0
                  _
                  ヽ \           lヽ
                   ヽ::::\          | l 
                  __〉:::::: \_∧__∧   | | 
                  )::: \::   __   \___,/  |  
                  /::::  ヽ 〈 Uヾ     〈 ___/   
                  |::::       ̄     、 , 〉   
                    |::::...:   、_______ノ   
                   `ー--   V \:::...  |     呼んだ?
                    /::ノ  l | l l \\__l   
                   /:::///VVVVV ヽー'     
                  /:::ノ VVVWVWW|
             <二二):::lヽ/\/\/\/,|、  __ 
                 /::::::/ l:::::::::::l:::::::::::l:::::::::l;;lヽ//   _
            <二二)...__:/\/\/\/ヽ|:::::ヽ_//       
               /;; __::ヽ::::::::l:::::::::l:::::::::l;;::::::::::l::://ヾ<_  _
           <二二);;//:::〃::=:::::/\/o\/|:::::::://ヽ//  
               |:==::::=::;;:/:::::::::l:::/o/\\:::|ヽ::::::://;;;ヽ_/|
            <二|= ;:::=/=::ヽ/o//|\\ヽ//ヽ::::://::/   ̄\ 
             ==:://=/::::::::::::| o| o |\l/| o| |~ //ヽ/::  >   |>
              /:l_l::::::/=:::\/| o| o |/\l o| |     |::::∠     >
           /V----/ヽ;;;;::::::l::::::| o l二二二lo| |    /\_ V /
           |ヽ/   <__/|:::::/l―――――l|      ̄  V ̄     
           \  ̄\___/|:::\川|||川||川川||
            /\_____/:::::/川||| ||l l|川|l|                 
         <二):::::::::;;:;;;ヽ-<二二>―-〉:::::::::::/_〉             
            /ヽ:::O;;;;;;/-<二二>―-〉__/二>-〉                       
            /:::::::ヽ;;;;;/二>――<ニニ〉/<二二>-〉
         /ヽ:::O;;;;;〈--<二二>--ノ/ ->二二<ニ〉   
⌒/⌒/⌒/⌒ヾ:::::::::ヽ:;;;;;;/二>二二<二/ 〈二<二二>-〉
:::/:::::/::::::/:::::::::::ヽ:::O;;;;/ー-<二二>-/〈--<二二>-〉 
O;;;O;;;;O;;;;O;;;O;;;;;;/二二>---<ニ/ 〈ニニ<---->ニ〉 
|/^l/^l/^l/^l />二二<二二>〈_  〈->二二<--〈ー--、
          |二二三;;;;;;;;;;;;/^ヽヽヽ〈三三;;;;;;;;;;;;;;;;;/^ヽヽヽ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:43:10 ID:SJcfKW7M0
呼んでないよ!
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:46:26 ID:W6gCRMBc0
レッドアイズデッキ誰かさらしてくれないか?
自分のをさらしてもいいんだが、叩かれるのが恐いぜ・・
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:56:11 ID:SgR2aR3p0
俺の紙束でよければ。

モンスター 20枚
真紅眼×3 デーモン×2 仮面竜×3 黒竜の雛×2
ダークネスメタル×3 融合呪印闇×3 雑貨商人×3 メタポ

魔法 17枚
終焉の焔×3 龍の鏡×2 エネコン×2 未来融合 強制転移×2
ブランコ 手札抹殺 手札断殺 早すぎた埋葬 超融合 大嵐
封印の黄金櫃

罠 3枚
リビングデッドの呼び声 正統なる血統×2


プリズマーと終末の騎士を入れたいけど持っていないんだぜ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:58:06 ID:SgR2aR3p0
融合デッキ書き忘れてた。
お察しだと思うけど、ブラックデーモンズとメテオブラックとFGD
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:00:21 ID:R3bdaHxQ0
超融合とは渋いものを入れてますな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:02:10 ID:W6gCRMBc0
おぉ!ありがとう!
しかし俺はゲームでしかやらないから終焉の焔とかはまだ無いんだぜorz
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:06:07 ID:bB7vAvRh0
>>554
http://www.nicovideo.jp/watch/sm348283

ノア編で536に言ってたんだがどう考えても自分の事です
って感じであって別にドラゴンがなんたらかんたら言った訳じゃないんだ
随分前に見たんで記憶がおかしかったぜ
すまんね
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:11:53 ID:83IeLmkE0
>>553
つ軍隊竜
 スピリット
 ボマー

565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:12:56 ID:oOVIT8ah0
じゃあ俺のも晒してみるか

合計42

上級×7
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2
真紅眼の黒竜×3 真紅眼の闇竜 ダークブレイズドラゴン

下級×12
黒竜の雛×2 仮面竜×3 サイバー・ダーク・エッジ×3
デコイドラゴン ハウンド・ドラゴン×2 クリッター

魔法×16
古のルール 召喚師のスキル 黒炎弾×3 おろかな埋葬×2
早すぎた埋葬 連続魔法 サイクロン 光の護封剣
龍の鏡 未来融合-フューチャー・フュージョン
ダーク・バースト 死者転生 手札断殺

罠×7
リビングデッドの呼び声 正統なる血統 マジック・キャプチャー
魔法の筒 仕込みマシンガン×2 停戦協定

融合
F・G・D×2

基本は黒炎弾バーンですかね
人によって色々とデッキ構成が違いますな…
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:28:22 ID:iBPI7fJQ0
こ、この流れはッ!

上級 6
真紅眼の闇竜*1 真紅眼の黒竜*3 ダークネスメタル*1 メテオ・ドラゴン*1

下級 14
黒竜の雛*2 仮面竜*3 キラー・トマト*2 融合呪印生物・闇*2
クリッター*1 沼地の魔神王*1 メタモルポット*1 ラグナロク*1 ボマー・ドラゴン*!

魔法 15
黒炎弾*2 召喚師のスキル*2 早すぎた埋葬*1
戦線復活*1 融合*1 龍の鏡*1 サイクロン*1
大嵐*1 ライトニング・ボルテックス*1 未来融合*1 突進*2 死者転生*1

罠 6
リビングデッドの呼び声*1 蘇りし魂*1 激流葬*1
死のデッキ破壊ウイルス*1 正当なる血統*1 ミラーフォース*1

融合 9
ブラック・デーモンズ・ドラゴン*3
メテオ・ブラック・ドラゴン*3
キンドラ*3

融合大好きデッキ。FGDは強すぎるからあまり使いたくない。
飛竜が出たら融合型はやめるかもしれん。

>>559>>565
激流とかミラフォとか入れんの?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:40:57 ID:N008kTrW0
>>561(超融合)
融合代用モンスターを入れてると、結構面白い働きをすることがある。
まぁ、基本的にはネタだけどねー

>>562
そうだったのか。それはすまんかった。

>>566
攻めに特化してるから激流ミラフォを入れるスペースがないんだわ。
どちらかというと血統を増やしたいw
568565:2008/02/14(木) 00:56:10 ID:oOVIT8ah0
>>566
激流とかミラフォはいらないなぁ〜

そんなことやってる余裕があったら焼き殺すほうを優先するし
デッキスペースがないのもある
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 02:44:28 ID:DZ27sWmTO
飛龍の能力おしえてくれよー(´Д`)
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 02:49:11 ID:s7+Go1TF0
昔の人はこう言いました
ググレカス、と
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 04:15:01 ID:g8OtetvZ0
んじゃ、俺も晒してみるか

合計42枚

上級×7
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2
真紅眼の黒竜×2 真紅眼の闇竜 ダーク・アームドドラゴン×2

下級×14
サイバー・ダーク・エッジ サイバー・ダーク・キール サイバー・ダーク・ホーン
ハウンド・ドラゴン クリッター 黒竜の雛 仮面竜×3 ボマードラゴン
ドル・ドラ サファイアドラゴン×3

魔法×12
黒炎弾 早すぎた埋葬 サイクロン 大嵐 地砕き 封印の黄金櫃
龍の鏡 未来融合-フューチャー・フュージョン ハリケーン 
洗脳-ブレインコントロール- 巨大化 サイバーダークインパクト!

罠×9
リビングデッドの呼び声 正統なる血統 聖なるバリア-ミラーフォース-
魔法の筒 激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 奈落の落とし穴×3

融合×6
F・G・D×3
サイバー・ダーク・ドラゴン×3

ドラゴンビート、闇ダムド、サイバーダークを無理やり混ぜてみた
これはこれでロマーンが溢れていると思いたい
サファイアを飛竜に変えれば面白くなるはず…
572391:2008/02/14(木) 05:39:19 ID:QRVOo7Mh0
>>391でふ。
凄まじく回ったので報告。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp139098.png
墓地には仮面竜×3、ラグナロク、融合呪印−闇、ホルスLV6
つまり2体目のキンドラとF・G・Dも召喚可能だった。
相手が何も伏せなかったから思うように攻撃できたのも幸運だった。

自慢みたいになってスマン。
でも、参考になると嬉しいからSA。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 06:56:00 ID:v+6MRBj10
ダメドラ使ってるならそんぐらい普通だろ
参考にもならん
574391:2008/02/14(木) 07:43:30 ID:QRVOo7Mh0
でもダメドラはホルスLV6蘇生しただけで、キンドラとF・G・Dは本当に噛み合ったんだけど…。
これでも滅多にシンボル4体揃うことはナイし、まぁ参考にならなかったんじゃゴメン。自重しまふ。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 08:31:35 ID:6d+XFeIO0
俺も晒したいが構築の途中でgdgdだ…
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:06:46 ID:iBPI7fJQ0
>>567>>568
なるほど。俺は激流やミラフォでがら空きになった相手に黒炎弾叩き込むの大好きだから、まずこの2種のスペースは確保してるな。
まぁ、>>565のはビートバーンよりだからそれもありか。
血統は俺も増やしたい。守備で召喚しても即融合するからいいんだけどさ。

>>572>>574
それが「報告せねばならないくらい珍しいこと」なら回し方に問題あり。

>>575
男は度胸!何でもやってみるもんさ!
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:15:33 ID:L8qLnG5T0
うほっ!
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:37:54 ID:4/pJkw+K0
>>576
相手の場ががら空きなら直接攻撃のほうがいい
但しがら空き黒炎弾後に融合直接攻撃ならいいけどね

あと即融合するんだったら血統より思い出のブランコや黙する死者でいいと思う
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:44:53 ID:iBPI7fJQ0
>>578
真紅眼の攻撃名はダークメガフレアじゃなくて黒炎弾だと主張したい俺はもうおっさん。
言うとおり、融合できる状態なら黒炎弾(魔法)→融合につなぐけど。けどそこまで状況が整うことは滅多にry

黙する使者は何気に高くてのぅ……。そもそも見つからん。
ブランコは考えたけど……スペースが無くて保留してる。何を抜くべきかな?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:48:14 ID:L8qLnG5T0
ダークメガフレアはブラックメタルドラゴンの技や!
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 12:29:47 ID:aIIQicJH0
クリアー・ヴァイス・ドラゴンがスルーされまくってて驚いたw
やっぱおまいらあの効果故にドラゴンとしては認めてないのか?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 12:47:43 ID:Gm2m/mDQO
>>581
だってカード化されそうにないもの。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 13:04:46 ID:iBPI7fJQ0
>>581
カード化されたら、絶対に効果変わるし。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 13:35:51 ID:4/pJkw+K0
>>579
蘇りし魂は破壊以外の除去や生贄に使うと場に残り続けるので抜き
召喚師スキル1枚抜いて古のルール入れるとか

蘇生を生かすんであればスキルで手札に持ってきても意味ないので
おろかな埋葬や手札断殺とかで墓地に落とすのもありだと思う
585391:2008/02/14(木) 18:18:04 ID:QRVOo7Mh0
>>576
3体までなら普通に並ぶし、個々に4体出せることもあるけど、4体並んだのは初めて。
当然、プレイングに非は無かった。報告したのはまぁ嬉しかったからと、
ドラゴン組む人は初心者やファンデッカーが多いと思っていて、見下してる部分があったから。
だから自重すると言ってみたワケ。とりあえず、強がりにしろ何にしろこれが普通なのは分かった。
相変わらずほとんどの人の構築は理解できないけど、反発されるからもうこう言うことはしないよ。

名無しに戻りまふ。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 20:30:54 ID:HP6Ke6KiO
>>585
ていうか普通すぎて参考も何も無いだろう
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 20:41:13 ID:iBPI7fJQ0
>>584
dd
蘇りし魂は相手バトルフェイズに呼べたりするから便利な面もあるんだぜ。血統が手に入ったら交換するけど。
古のルールも昔は入れてたんだけど、あまりに腐るから抜いたんだ。でもあれから大分構築も変わったし、もいっかい入れてもいいかも試練。
ただ、蘇生に特化させるとスキルと雛が要らない子になるのが悲しい。特に雛を使ってあげたい。

>>585
多くは言わないけど1つだけ。
>ドラゴン組む人は初心者やファンデッカーが多いと思っていて、見下してる部分があったから。
ドラゴンスレにそんな人はいないから、動機のひとつがそれなら君の行動はナンセンス。やるなら本スレで。
本当にやられたらまたドラゴン使いの印象悪くなるから大迷惑だけどw
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:39:15 ID:oOVIT8ah0
>>585
ドラゴンデッキって言えばドラゴンデッキかもしれないが
モグラ、ブレイカー、ゴーズ、死霊使ってる時点でドラゴンデッキじゃない気がする
だってドラゴンとぜんぜんシナジーないし…
おまえデッキ構築能力なさ杉ww
まさしく画竜点睛を欠いたデッキだなwww

>>587
そのときの状況によって古のルールがほしかったり召喚師のスキルがほしかったりするんだよな
定期的に割合を変えて試すといいと思う
バトルフェイズに呼ぶんだったらジャスティブレイク使ったりすると面白いと思う
ミラフォとか使かいきった後に相手が油断して攻撃してきたときに形勢逆転できる
ただしフリーチェーンではないので使いどころは難しいけどね

相手がモンスター2体以上いた場合仮面竜からラグナロクだしてジャスティブレイク撃ったら
ほんとに神々の黄昏っぽくなってかっこよくない?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:17:35 ID:YNDEraV8O
新たに真紅眼スレがたっている件について
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:19:30 ID:QRVOo7Mh0
>>588
キミみたいなのがいるからドラゴン使いは温いのが多いと思っちゃうんだよね。
種族で統一するのは勝手だけど、最低限の必須級の優秀モンスターを排除するのは所詮ファンデッキ止まり。
俺はデッキに夢乗せて作ってるけど、それはあくまでも実戦で通用する範囲でだからね。
バカみたいにただドラゴン詰め込めば良いと思ってるキミとは違う。プチリュウでも入れてなさい。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:23:01 ID:Dl2UVtZ00
>>590
そして結局コピーデッキもどきになるのであった
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:34:35 ID:OahvEo7F0
むしろこの構成で土竜が入ってる事に温さを感じるんだが
いらないだろ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:51:54 ID:QRVOo7Mh0
>>592
モグラは何度でも使えるし、カオポなんかにも対応できる。
当然、優勢の時は鬼だし、間違いなく戦力になるはず。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 00:23:02 ID:wbIO6aRV0
>>593
優秀なモンスターばかり入れてもなんも面白みもないけどな
どうせおまえダークネスメタルでたからドラゴンデッキとかいって使ってるだけじゃね?


>>592
土竜か…
ある意味ちょっとドラゴンっぽく感じたよw
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 00:50:35 ID:BWw4e0m80
>>594
面白み…それは人それぞれかと。俺はこの四大ドラゴン使ってて凄く楽しいし。
まぁダメドラの登場で本格的にドラゴン組んだのは確かだけど、その前からドラゴンは調整で作ってた。
後、何もドラゴンだからってダメドラを必ず入れてるワケじゃないよ。
サイバー・ダークとかフロフレホルスには入れてないから。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 04:11:19 ID:Kwgy2dGcO
>>595
なんで叩かれてるのか理解してくれ
そんな個性も面白みも全く本当に全く無い厨デッキを画竜点睛(笑)なんて名前つけて偉そうに晒してるから叩かれてるんだよ
ボケ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 06:21:06 ID:U1MkEuTT0
>>588
ジャスティブレイク……。
ネオスビート作ってる時も欲しくなったよ。バニラビートを作る時は必ず選択肢に上がるよな。
けどスペースががが。
完全に蘇生型に移行して融合関連カード全部抜けば、多少のスペースができるとも思うんだけど。
けどそれば、飛竜が出たら考えようw

>相手がモンスター2体以上いた場合仮面竜からラグナロクだしてジャスティブレイク撃ったら
>ほんとに神々の黄昏っぽくなってかっこよくない?
かっけぇwww
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 08:41:32 ID:IaodAb+K0
このスレにいるにも関わらず下級モンスターのほとんどが戦士族な俺が通りますよ。

サファイア・ドラゴン、黒流の雛捜索中…
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 09:11:46 ID:BWw4e0m80
>>596
>そんな個性も面白みも全く本当に全く無い
個性を主張すれば勝てるの?生憎、私は勝利重視の人間であり、
夢とか個性とかはあくまでも勝てる範囲、構築の幅を縮めない範囲でしか考えない。
それと面白みについては人それぞれ。もっとも、このスレにはキミや>>594と同意見の人ばかりだろうけど。
分かる?初心者やファンデッカーばかりってこと。
>なんで叩かれてるのか理解してくれ
キミらにとって当たり前のことを珍しそうに自重せず報告なんかしたからだよ。
>画竜点睛(笑)なんて名前つけて偉そうに晒してるから
>>391の時点では叩かれてないけどね。キミこそ理解しようよ。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 09:37:57 ID:LY27yL5i0
こういうヤツがいるから、ドラゴン使い(笑)って言われるんだよな
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 09:44:58 ID:otEwyRPK0
>>599
何が言いたいのかさっぱりわからない
もっともらしい言葉並べてるけど意味不明
勝利重視なら別にそれでいいじゃない 誰もあなたのスタンスを叩いてないよ?
このスレにはファンデッカーや初心者が多いといけないの?
面白みについて人それぞれってわかってるのになんで他人を貶めるの?
ドラゴン並べて楽しい人もいるしあなたの様にドラゴン使って勝つのが楽しい人がいてもいいんでしょ?
あなたが叩かれてるのは意味もなくまわりに当たったからだよ? 自分のレスを全部読んでみて
>>391の時点では害がなかったからスルーされただけだよ
また現れて手当たり次第に噛み付いてるから叩かれてるの わかる?


噛み砕いて書いたら疲れた
せっかくドラゴン好きなんだから仲良くしたいぜ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 09:59:10 ID:lzix3X0S0
>>599
勝利重視のデッキなんて誰でも作れる
初心者ほど勝利にこだわるよなw
ちょっと肩の力抜いたほうがいいぞ


オレは勝ち続けるデッキより負け続けても戦う姿勢をやめないデッキのほうがいい
そういうデッキを使いこなせるような人を上級者だと思う




一般知識として画竜点睛の意味わかってたらこんな>>391デッキにはならないよな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 10:18:08 ID:BWw4e0m80
>>601
>ファンデッカーや初心者が多いといけないの?
ぶっちゃけガチで話したいよ。そういう奴はここにいるべきじゃないことは分かってるよ。
それでも、やっぱり好きなのだと見ちゃうんだよね。
>なんで他人を貶めるの?
>手当たり次第に噛み付いてるから
叩かれたままでは悔しかったから。

俺だって仲良くしたいよ。気に入らないレスはスルーするのがマナーなのも分かってるよ。
だけど俺は我慢を知らない器の小さな人間で、ここだけじゃなく、トラブルを良く起こすんだよ。
そういう困り者は死ねば良いのも分かるよ?だけど、やっぱり我慢できないんだよ。

荒らしちゃったのはごめん。もうやめたいけど、返されると我慢できないからSA。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 10:38:30 ID:BWw4e0m80
>>602
>初心者ほど勝利にこだわるよなw
それは言いがかりだ。勝負ごとである以上、勝つことに拘ることはおかしいことじゃない。
楽しいのも大切だけど、大会上位や選考会目指す人、その他強い人だって勝ちに拘る人はいるはず。
>オレは勝ち続けるデッキより負け続けても戦う姿勢をやめないデッキのほうがいい
>そういうデッキを使いこなせるような人を上級者だと思う
俺も負けてもやめないけど?

画竜点睛―物事を完璧なものにするための最後の仕上げ。
勝利重視で完璧なモノにするための最後の仕上げ。まぁ完成してるし。

結局のところ、俺を含めて器の小さい人ばかりだな…。
広い視野を持ち合わせてる>>601みたいな人ばかりならどんなに良いだろう。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 10:49:55 ID:Kwgy2dGcO
いちいちレスが厨臭すぎるなwww
もう遊戯王云々より2ちゃん自体に向いてないな
自分で死ねばいいとか言ってるならさっさと死ね
それがいやなら書き込み位我慢しろよ
お前のせいで荒れてるんだからお前は害、毒でしかないんだよ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 10:53:25 ID:BWw4e0m80
>>605
暴言しか吐けないとはなんと器の小さいことか…。
この自体を収拾する意思があるならスルーしような。俺はしないけど。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:00:23 ID:Kwgy2dGcO
もう救いようが無いなこいつ…
確かにお前と話しても無駄以外何者でもないという事がわかったから以下スルーするけど
スレを荒らしてるという事を理解してくれ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:17:43 ID:iFuCWk96O
みんなちょっと落ち着けや
つ竜族封印の壺
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:35:24 ID:LY27yL5i0
Kwgy2dGcOの言ってることには概ね同意だけど、とりあえず自重しれ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:39:38 ID:xdjRy42Y0
>>608
おまww
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:42:50 ID:89aW7P4G0
読みにくいからここまで読み飛ばした
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:48:12 ID:ImFBnLHj0
>>604
とりあえず>>585の3行目以降の発言が決定的な火種となって煽り合っているという状況は確認した
ファンデッカーや初心者を公共の場で侮蔑用語として用いたのは感心しないな、アンタ何様だ?と思われても全く可笑しくない
スレを汚すというよりもTCGプレイヤー全員を汚す発言なんだぜ、以後注意するように

一方、必要以上に叩いている一部のスレ住人も(・∀・)モチツケ
第三者から見ればスレを荒らしている点で同じ穴の狢、とまでは言わないが決して感心出来る事では無い


俺は強さとファン要素を兼ね備えたデッキ構築目指しているんだが、実際のところ全員そういう方向性は持っている訳だろう
「負けても構わん!」の前に「勝つつもりだが」の来ないデッキは対戦型TCGである以上、相手にも失礼だし
あとはその強弱な訳で、こればかりは個人個人の意識や好みの問題としか言えない

上級過多だったり耐久性、逆転生に乏しかったりするならマシュや死霊、カエルダンディゴーズ辺りが入ってもおかしくない
高攻撃力モンスターは多いが除去に乏しく↑の二つで足止めくらいやすいならモグラは有力候補だろうし
手札が空になり易いならメタモル、最下級に有力なモンスターが多いならクリッター、最上級使い回したいなら創世予言者etc

ドラゴン入れずにドラゴン族名乗ってるデッカーは(;゚Д゚)・・・・・・だと思う
でも状況逆転して、メモタルクリッターの一枚も入れているファンデッカーがグドスタ複数入れているファンデッカーを見下す姿勢は同じくらいに不可解
お気に入りのドラゴンを活躍させる為に時間かけてデッキを組み上げるんだ、お互いもっと広く構えようぜ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:51:07 ID:ImFBnLHj0
書き終えた後には話が終わっていた、よくある事
ちょっとROMるわ、長文連投スマソ

>>611
読み飛ばした先でトラップ発動してたらしい(´・ω・)スマン
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:57:25 ID:89aW7P4G0
>>613
おk、更に読み飛ばしたw
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 14:24:31 ID:9/AYiHIU0
要するに空気が読めない人間は場の空気を悪くするって事かな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 15:20:37 ID:P0w55Cn60
このデッキ無駄にドラゴン入れて弱体化してると思うんだが
上で言われてるのとは逆の意味でドラゴンデッキである必要性を感じない
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 15:48:12 ID:jfEd9H/h0
結論としては>>391は氏ねってことで。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 17:29:55 ID:ANWh/a/r0
なんでそうなるんだよw
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 17:36:50 ID:wXannuOnO
今日デュエルで相手の場に
ホルス8、キンドラ、ブルーアイズ×3が
並んで惨敗したぜ……
ちなみに俺の場には、伏せ無しのハウンドのみ
手札はトレイン、ヘルカイザー、サイクロン
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 18:33:17 ID:xOZ6aj4yO
そいつのデッキ凄いおもそうだな…
FGDはともかくホルスとブルーアイズ両立なんて俺には無理だ(資産的に
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 19:49:33 ID:IaodAb+K0
>>619
そいつ針金が入ったようなコート着て高笑いしてなかったか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 20:37:13 ID:9G2zeEDC0
なぜか知らないけど
友達のデッキにブラックパンサーはいってて
ダメドラコピられてブルーアイズでてきてビビタ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:05:03 ID:+W0BDN5A0
こんな流れの中デッキを晒してみる

上級9枚
青眼×3、ダメドラ×2、真紅眼、アームドLv5、アームドLv7、ホルスLv6

下級9枚
仮面竜×3、デコイドラゴン、アームドLv3、アックス・ドラゴニュート、メタモル、融合呪印光、融合呪印光

魔法18枚
死皇帝×3、龍の鏡×3、打ち出×2、トレードイン、手札抹殺、手札断殺、巨大化、未来融合、早すぎた埋葬、封印の黄金櫃
大嵐、巨竜の羽ばたき、スタンピングクラッシュ

罠5枚
異次元からの帰還×2、激流葬、ミラフォ、リビングデッド

ライフ消費が激しいので神秘の中華鍋入れようかと思ってたが、
戦闘破壊耐性持ち相手に竜の逆鱗か最終突撃命令も入れようかと思案中
しかし、何を抜くべきか…
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:06:38 ID:+W0BDN5A0
融合デッキを書き忘れた

F.G.D×1、青眼究極竜×2、ブラックデーモンズ×2
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 01:41:28 ID:vzK0Li430
青眼デッキvsVWXYZ+アームドデッキでの対戦中
巨大化を装備した青眼がアームドlv6を破壊したとき
俺がヘルブラストを発動し青眼撃破→互いに3000のダメージ→引き分けになったw
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 02:06:48 ID:P5MoZ1ru0
アームドLv6とは初耳だな
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 02:36:33 ID:vzK0Li430
間違えたlv5だったw
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 13:34:06 ID:AlOZdfKJ0
巧いデコイの使い方を誰か教えてくれ・・・
我がアームドデッキにダークブレイズと共に是非迎えてあげたいのだが・・・
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 13:40:05 ID:mxBhk6C40
>>628
「未来融合で青氷とブレイズとタイラントとブルーアイズと白角送ってFGD指定しますね」でよくね?
デコイが物言わぬ壁になったところでダクメタ出したりとか
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 13:53:25 ID:AlOZdfKJ0
>>629
即レスサンクス。
しかし残念ながらFGDもダクメタも持ってないんだ・・・
デコイを盾にしながらアームドlv7まで繋げてくしかないか
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 13:54:56 ID:W69Rc5QS0
診断お願いします
上級
ダメドラx2 真紅目x1(趣味)白角x1 アームド5x1
下級
サファイアx2 アックスx2 仮面x2 ドルドラx1
ブリザードx1 ミラージュx2 デコイx2 ラグナロクx2 
融合生物闇x2 ロードオブドラゴンx1 闇の仮面x1

魔法
ライボル 大嵐 スタンピングクラッシュx3 サイクロン 未来融合
光の護封剣 早すぎた埋葬 竜の鏡x2 地砕き


ミラフォ 激流層 バーストブレス 魔法の筒 闇の幻影 リビデ 竜の逆鱗

融合
FGD キンドラx2

後は青氷の白夜龍を入れるか悩んでます
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 13:56:54 ID:W69Rc5QS0
失礼
仮面は3体で 
罠に「脱出装置」追加で
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 17:04:47 ID:aorBnUwV0
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 17:37:11 ID:aatTjz3k0
アームドLv5が1枚だけって方向性がわからない
あと闇の幻影は確実に腐る
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 18:12:50 ID:7K1NNfRI0
この流れなら晒せる!

上級
真紅眼の黒竜x1 真紅眼の闇竜x1 ダークネスメタルx1 ギルフォードザライトニングx1
デーモンの召喚x1 エメラルドドラゴンx1

下級
異次元の女戦士x1 ダークソードx1 SASUKEx1 翻弄エルフx1 ゴブ凸x1
ならず者x1 岩石の巨兵x2 ダークフレームx2 黒竜の雛x1 切り込み隊長x1
コマンド・ナイトx1 ミスティックLv2x1 ミスティックLV4x1

魔法
召喚師のスキルx1 融合x2 融合回収x1 ライボルx1 闇の護封剣x1
大嵐x1 サイクロンx1 リロードx1 浅すぎた墓穴x1 黒炎弾x1


リビングデッドの呼び声x1 マジックジャマーx1 落とし穴x2 鎖付き爆弾x1

融合
ブラックデーモンズドラゴンx1

中途半端すぎる…、雛と黒炎弾もう一枚ずつ欲しい…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 18:15:41 ID:DiSjlT6YO
ダメドラとキンドラいるんなら
アームド5増やした方がよくね?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 18:29:40 ID:W69Rc5QS0
>>634>>636
一度アームド5と7積んでたんですが
何度やっても事故って腐ったから抜いたんですが未来で送るのもアリでしたね
考えてみますサンクス
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 00:13:57 ID:QRfFwBTc0
今日、友達のブラパラ相手に青眼究極竜で勝った。
リベンジは果たしたよ…社長。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:43:50 ID:nFmDEIBB0
真紅眼の飛竜が……ない……。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 09:26:31 ID:TUy4tVrx0
飛竜出るなら三枚積みは確定だぜ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 11:16:40 ID:nFmDEIBB0
>>640
LODTのリストには無いっぽいんだよね。
次の新段はいつだっけ?スターターの新カードはチューナーとシンクロに占領されるから無いとして……。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 14:06:53 ID:f9sreOkQ0
『THE DUELIST GENESIS -ザ デュエリスト ジェネシス-』
2008年04月19日発売
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 18:04:39 ID:YPmCnuUd0
>>628
立ちはだかる強敵
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 18:13:10 ID:UYyTUwTjO
>>628
異次元からの埋葬で除外ドラゴンを墓地に戻す
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 18:21:09 ID:CKGwN2fj0
アタッチメント・ドラゴン、ドラゴン・ハート、レッドアイズ・スピリッツ、ワイバーン、レッドアイズ・バーン

マダー?チンチン
もうデュエリストパック吹雪編出しちゃえよw
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 19:08:50 ID:hOgDPZ5r0
ホログラフィックで「思い出のブランコ」が出るわけですね!
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 14:53:29 ID:gwI5HpCD0
真紅眼デッキって皆真紅眼三枚積みな訳?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 15:17:02 ID:VFXPAhED0
蘇生型なら三積み。
融合型なら二枚にしてる。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 17:27:45 ID:18RSJ773O
融合型だが3積みな上スキルも2枚積んでる。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 18:32:51 ID:WsnvKL6k0
その時の引き運で使い分けてる
よければ2枚
わるければ3枚いれてる

引きの悪い日は本当に引けない
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 18:36:07 ID:+Lh6TkfG0
真紅眼は黒焔弾型は玄人すぎてわらたw
単体1枚じゃ機能しないカードはかなり事故る
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 18:42:12 ID:WsnvKL6k0
>>651
黒炎弾1枚しかないけど
マジキャプと連続魔法で3発撃ったときの気持ちよさは格別
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 13:40:13 ID:PKG3ssha0
3月の制限改定にあわせて考えてみた。
アドバイスくれると嬉しい。

モンスター
サファイアドラゴン・真紅眼・青眼・仮面竜 各3
アームドドラゴン・REダークネスメタルドラゴン・真紅眼の闇竜・デコイドラゴン・黒竜の雛 各2

小計22枚

魔法
スタクラ・陵墓・生還の宝札 各2
死者蘇生・早すぎた埋葬・光の護封剣・サイクロン・団結の力・大嵐・暗黒界の書物 各1

小計13枚


竜の逆鱗・炸裂装甲 各2
ドラゴンの宝珠・神の宣告 各1

小計6枚

合計41枚

アームドで落とした上級をダークネスメタルで特殊召喚するのが狙い。
さらに陵墓で生贄の少なさをカバー。

ダークネスメタルが潰されると終わるのが欠点。
フェルグラントも入れてみたいけど、スペースが足りないんだよなぁ……
この中から削るとしたら何だろう?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 14:00:13 ID:R/mffDf+0
暗黒界の書物はいらないだろ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 21:10:45 ID:eBuZxQTB0
>>653
宝珠抜いて宣告2枚はどう?
陵墓型はやったことないからわからんのだけどライフゲインは考えなくていいのか?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 23:44:39 ID:KGJoU+Am0
レリーフ真紅眼の相場分かる奴っている?探しても見つからないんだけど…。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 08:18:15 ID:iKkH/CzzO
死者蘇生使い回しを防ぐためにホワイトホーンズ入れようと
思うんだけど、そこまでして入れる価値ってあるかな?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 08:55:13 ID:fRGDTvfm0
普通に強い上級だからいいんじゃね?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 13:32:25 ID:IEQQwqt70
だね。終盤だと生贄1体で普通に3000以上行くし
ただ問題は手に入れにくいことなんだよな・・・orz
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 14:27:55 ID:WlIQWInX0
でも聖なる魔術師禁止だし
蘇生はそこまで使いまわせないような
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 14:56:28 ID:2s7O3/cx0
>>660
混沌 魔法石の採掘 サイバー・ヴァリー 鳳凰神の羽根
などなど
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 08:54:01 ID:eR3YUhtz0
なあ、教えてくれ。このスレとここはどう違うんだ?

【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/

663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 09:11:48 ID:5rR+Y5X90
>>662
そこは青眼専用

姉妹スレ
【遊戯王OCG】真紅眼の黒竜を語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1202986315/
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 16:22:13 ID:IcLcRXENO
たしか青眼スレの方が先に立ってて
こっちが後で立った
ここのスレタイの真紅目(笑)のせいで
さらに真紅眼スレが立っちまったが
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 16:55:51 ID:hQhkNWKE0
>>663
誰だよそのスレ立てた馬鹿は('A`)
ここで十分できるじゃないか
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 17:00:11 ID:QHTrV4sO0
あそこは半キャラスレも兼ねてるから正直住み分けしてくれてたほうが嬉しい
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 17:34:34 ID:+29A44Mg0
今日大会行ってきたけど何か質問ある?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 17:59:21 ID:gDL1TEt80
無い
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 18:27:15 ID:Ai1mPTAH0
ホルスとアームド混同した
レベルドラゴン作ってみたんだけど
恐ろしく回らない。

レベルだけで組むと反って事故るのな。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:45:10 ID:5Wsqm/Hm0
せめてシナジー考えようぜ。
レベル専用の魔法罠を共用できるのはいいが……。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:54:34 ID:MIsTALOH0
ファントム・ドラゴンの有効活用法があまりオモイツカネ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:56:29 ID:Ai1mPTAH0
>>670
考え無しにつっこんだからな。
正直魔法罠共有できる点しか考えてなかったわ。
1ターン目からLv7が2枚とか出てくる出てくる。

打ち出の小槌とかで何とか保ってるけどな。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 20:25:16 ID:5Wsqm/Hm0
>>672
アームドLv7、ホルスLv8はそれぞれ1枚でいいと思う。
なにかしらで墓地に落とされたら、転生の予言なり究極生贄神なりでデッキに戻しちゃえよ。
死者転生や預言者で手札に持ってきてもいいが、どうせならデッキからも引っ張って来れるところを生かしたい。
究極生贄神はアームドLv5、ホルスLv6の召喚にも役立つかも試練。
とまぁ色々書いたが、アームド+ホルスなんて組んでみようとも思ったこと無いから、自信は無いw

>>671
ダーク・ガイアの降臨に対して召喚→オネストでウマー
デミスぶっぱ後に出てくるモンスに対して召喚でとりあえずの壁ウマー
……ダメだ。碌な使い方が浮かばない。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 21:04:22 ID:Ai1mPTAH0
>>653
ちょっくら究極生贄買ってくる。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 22:13:57 ID:5Wsqm/Hm0
>>674
デッキ構成を考える必要があるが、モンスターを墓地に送りまくる構成なら貪欲も忘れるな。せっかくの無制限だ。
くれぐれも言っとくが、俺は思いつきで書いてるだけだからな?自信無い事に自信があるぞ?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 22:14:47 ID:j2DUkZLr0
デコイドラゴンですね、分かります。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 22:16:09 ID:Ai1mPTAH0
>>675
貪欲は2枚しかないから2枚フルで入れてる。
>>653ともどもサンクス
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 12:32:03 ID:7kvv1GrD0
>>674
究極生贄ってなんだ?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 13:00:59 ID:VAGC0nam0
ってか4月からの遊戯王には失望した
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 16:44:08 ID:tVgvpnzgO
>>678
エクゾデュオスじゃない?
アレは効果勝利を狙うより生け贄にした方が使えるからな。悲しいことだ。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 17:35:07 ID:gT/aVsuu0
>>680
さんくす
ジャンプのあれかー。当時どこも売り切れで買えなかったんだよな('A`)
調べてみたらこれほんとに生贄要因として優れてるなw
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 19:42:35 ID:B40rgSmJ0
683名無しプレイヤー@手札1枚・・・:2008/02/27(水) 23:31:43 ID:KQchS+tr0
>>682
かわいいww
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 00:09:28 ID:raWohVZ9O
>>683
本スレといいその名前は何なのさ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 03:39:30 ID:34aK2D7Y0
ドラゴン・ハートのOCG化マダー?
コレさえあればダークネスドラゴンが始まるんだ……!
多分悪用されるだけだけど。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 07:56:37 ID:herVmBvL0
未来融合で我慢
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 11:08:51 ID:1VKMYXX/0
デコイドラゴンって使えるの?
アレって効果発動できるのかな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 12:30:37 ID:X0yqCDJ4O
>>687
デコイの真価は壁
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 12:32:45 ID:1VKMYXX/0
青眼を蘇生させる目的なら
他のカードを使った方がよさげ?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 13:54:24 ID:X0yqCDJ4O
>>689
バニラの蘇生は数あるから、デコイにこだわる必要もないだろうね。
ただ、選択肢には入る。デッキと相談するがよい。
むしろ重要なのは、いかにして青眼を墓地に置くかではなかろうか。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 13:57:42 ID:7e82NcYNO
光戦士型ならプリズマー
他ならスキルとトレインか古ってとこか?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 16:09:34 ID:QOtV58E70
デコイを召喚してると、相手は攻撃してくれないし上級ドラゴンは墓地に眠ったままの場合が多い
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 18:17:44 ID:Gnnf8/g50
立ちはだかる強敵使うしかないね
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 20:50:03 ID:1VKMYXX/0
>>690
高等儀式術が制限になってしまったから、墓地に送りにくくなったな
未来融合、手札抹殺、メタモルポット、魔導雑貨商人、おろかな埋葬
あたりを使うのが現実的かな

召喚師のスキル+古のルールで手札からも召喚できるけど
上級通常モンスターが青眼しか存在しないようなデッキで
このコンボを上手く発動できるのかな

>>693
そこまでするくらいなら、他のカードで蘇生させたいかな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:20:54 ID:7e82NcYNO
ならトレインと闇の量産工場使えば?
スキルが余っちゃうと手札コストかブラフに使うしかないが…

初手に2枚の青眼とかデレデレすぎるだろ…
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:31:52 ID:mnKA9QW80
そこを初手に青眼3、社長2きた俺が通るぜ!
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 23:40:32 ID:oQ7C2BJ/0
ヘルカイザーは強いなぁ
2連打ァ!が気持いい
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 00:28:21 ID:GmAJQ4Wv0
デッキ診断お願いできるかな? 制限は3月の方であわせてる。
上級
ダメドラ1 闇竜2 真紅3 白角1
下級
サファイア2 仮面3 斧ニュート2 雛2 デコイ1 ドルドラ1

魔法
サイクロン 護封剣 大嵐 死者蘇生 スタンピング2 召喚師2
陵墓2 宝札2 黒炎弾 非常食 黄金櫃


ドレインシールド 宣告 逆鱗2 炸裂2 魔デッキ

計40枚
テーマは闇竜をエースとした真紅眼デッキ。
真紅を出しやすいように陵墓を採用してみたんだけれど、他に採用したら
よさそうな上級とかいたらアドバイスくれると嬉しい。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 11:40:04 ID:x3FAJWRDO
>>698
魔デッキ使うならサファイア抜いて、斧ニュートと雛を三枚積み
非常食は相手の陵墓利用阻止と回復だと思うがいらないと思う
経験上、相手の陵墓を使ってくる人は少ないから回復するだけなら破壊にチェーンして中華鍋がいい
隠し味にダムド入れるのもおもしろいかもね
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 21:31:10 ID:GmAJQ4Wv0
>>699
非常食より鍋のほうが有効か・・・wikiの丸呑みはやっぱりいかんね。
魔デッキ用に斧ニュート増やしてダムドも2枚くらい入れてみる。
3枚目の雛をショップで漁らなきゃ・・・
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 23:57:11 ID:ZJSOlzTr0
【上級7枚】
暴君竜 幻影竜 フェル フロフレ ギオン 魔王 ヘルカイザー亮

【下級16枚】
斧ニート×2 ミラージュ×3 仮面×2 ドルドラ デコイ
シーホース フレイムルーラー 憑依エリア×3 憑依ヒータ×2

【魔法】
サイク 未来融合 洗脳 ライボル 早すぎ
護封剣 陵墓 エネコン 龍の鏡

【罠】
宣告 賄賂 魔法ジャマ 罠ジャマ アヌビスの裁き 王家の呪い
閃光バリア 炸裂 レベル変換 竜の逆鱗

【融合】
F・G・D×2

エリアヒータはフロフレ補助&趣味。ブリザードドラゴンが手に入ったら抜く予定。
上級が多いから生贄軽減や特殊召喚を狙ったり、未来融合で落として龍の鏡でFGD的な流れ。
要らない子が目立つけど本望です。ただ魔王は完全に要らない子です。
でもそんな要らない子を切り捨てられない俺に名案をください><
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 00:57:05 ID:cjS4xKeF0
>>698
時に……ダメドラが1枚なのは何かのポリシー?
そうでないなら3枚積んでもいいと思う。デコイの蘇生対象も増えていいんじゃない?

>>701
>暴君竜 幻影竜
カタカナでおk
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 01:21:21 ID:gMp+FF9i0
>>702
単に1枚しか持ってないんだorz
個人的に制限級のカードだと思うし、1枚でも満足してるぜ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 01:28:35 ID:Wh/WMEKX0
>>702
サーセンwwwwwwww

一応タイラントドラゴンとファントムドラゴンといっておく
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 01:45:47 ID:3Nh/TKxa0
タイラントドラゴン強くてかっこいいです^^
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 08:46:31 ID:yyasCMjC0
                  _
                  ヽ \           lヽ
                   ヽ::::\          | l 
                  __〉:::::: \_∧__∧   | | 
                  )::: \::   __   \___,/  |  
                  /::::  ヽ 〈 Uヾ     〈 ___/   
                  |::::       ̄     、 , 〉   
                    |::::...:   、_______ノ   
                   `ー--   V \:::...  |     (*ノノ) キャー
                    /::ノ  l | l l \\__l   
                   /:::///VVVVV ヽー'     
                  /:::ノ VVVWVWW|
             <二二):::lヽ/\/\/\/,|、  __ 
                 /::::::/ l:::::::::::l:::::::::::l:::::::::l;;lヽ//   _
            <二二)...__:/\/\/\/ヽ|:::::ヽ_//       
               /;; __::ヽ::::::::l:::::::::l:::::::::l;;::::::::::l::://ヾ<_  _
           <二二);;//:::〃::=:::::/\/o\/|:::::::://ヽ//  
               |:==::::=::;;:/:::::::::l:::/o/\\:::|ヽ::::::://;;;ヽ_/|
            <二|= ;:::=/=::ヽ/o//|\\ヽ//ヽ::::://::/   ̄\ 
             ==:://=/::::::::::::| o| o |\l/| o| |~ //ヽ/::  >   |>
              /:l_l::::::/=:::\/| o| o |/\l o| |     |::::∠     >
           /V----/ヽ;;;;::::::l::::::| o l二二二lo| |    /\_ V /
           |ヽ/   <__/|:::::/l―――――l|      ̄  V ̄     
           \  ̄\___/|:::\川|||川||川川||
            /\_____/:::::/川||| ||l l|川|l|               
         <二):::::::::;;:;;;ヽ-<二二>―-〉:::::::::::/_〉        
            /ヽ:::O;;;;;;/-<二二>―-〉__/二>-〉                   
            /:::::::ヽ;;;;;/二>――<ニニ〉/<二二>-〉
         /ヽ:::O;;;;;〈--<二二>--ノ/ ->二二<ニ〉   
⌒/⌒/⌒/⌒ヾ:::::::::ヽ:;;;;;;/二>二二<二/ 〈二<二二>-〉
:::/:::::/::::::/:::::::::::ヽ:::O;;;;/ー-<二二>-/〈--<二二>-〉 
O;;;O;;;;O;;;;O;;;O;;;;;;/二二>---<ニ/ 〈ニニ<---->ニ〉 
|/^l/^l/^l/^l />二二<二二>〈_  〈->二二<--〈ー--、
          |二二三;;;;;;;;;;;;/^ヽヽヽ〈三三;;;;;;;;;;;;;;;;;/^ヽヽヽ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 17:44:33 ID:Yk+F/poD0
タイラントドラゴンはリビデで完全蘇生できたのに
まさかの禁止で暴君も涙目w

かっこいいけど蘇生時に生け贄が必要なので
巨竜デッキには入れてないです、サーセンw
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 19:06:53 ID:D71QwlpI0
俺のドラゴンデッキにはタイラント以外の最上級は入れんぞ!
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 19:35:33 ID:yyasCMjC0
>>708
                  _
                  ヽ \           lヽ
                   ヽ::::\          | l 
                  __〉:::::: \_∧__∧   | | 
                  )::: \::   __   \___,/  |  
                  /::::  ヽ 〈 Uヾ     〈 ___/   
                  |::::       ̄     、 , 〉   
                    |::::...:   、_______ノ   
                   `ー--   V \:::...  |     三枚積みお願いしますね
                    /::ノ  l | l l \\__l   
                   /:::///VVVVV ヽー'     
                  /:::ノ VVVWVWW|
             <二二):::lヽ/\/\/\/,|、  __ 
                 /::::::/ l:::::::::::l:::::::::::l:::::::::l;;lヽ//   _
            <二二)...__:/\/\/\/ヽ|:::::ヽ_//       
               /;; __::ヽ::::::::l:::::::::l:::::::::l;;::::::::::l::://ヾ<_  _
           <二二);;//:::〃::=:::::/\/o\/|:::::::://ヽ//  
               |:==::::=::;;:/:::::::::l:::/o/\\:::|ヽ::::::://;;;ヽ_/|
            <二|= ;:::=/=::ヽ/o//|\\ヽ//ヽ::::://::/   ̄\ 
             ==:://=/::::::::::::| o| o |\l/| o| |~ //ヽ/::  >   |>
              /:l_l::::::/=:::\/| o| o |/\l o| |     |::::∠     >
           /V----/ヽ;;;;::::::l::::::| o l二二二lo| |    /\_ V /
           |ヽ/   <__/|:::::/l―――――l|      ̄  V ̄     
           \  ̄\___/|:::\川|||川||川川||
            /\_____/:::::/川||| ||l l|川|l|               
         <二):::::::::;;:;;;ヽ-<二二>―-〉:::::::::::/_〉        
            /ヽ:::O;;;;;;/-<二二>―-〉__/二>-〉                   
            /:::::::ヽ;;;;;/二>――<ニニ〉/<二二>-〉
         /ヽ:::O;;;;;〈--<二二>--ノ/ ->二二<ニ〉   
⌒/⌒/⌒/⌒ヾ:::::::::ヽ:;;;;;;/二>二二<二/ 〈二<二二>-〉
:::/:::::/::::::/:::::::::::ヽ:::O;;;;/ー-<二二>-/〈--<二二>-〉 
O;;;O;;;;O;;;;O;;;O;;;;;;/二二>---<ニ/ 〈ニニ<---->ニ〉 
|/^l/^l/^l/^l />二二<二二>〈_  〈->二二<--〈ー--、
          |二二三;;;;;;;;;;;;/^ヽヽヽ〈三三;;;;;;;;;;;;;;;;;/^ヽヽヽ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 21:45:59 ID:rVVK8YsGO
>>701
魔王使いたいならデッキを二つにすれば良い
光と闇デッキと炎水デッキに!

むしろ魔王なら闇龍デッキにしてダムドや斧ニュート、白角にすればいいんじゃないか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 06:22:56 ID:oqG6F7Rd0
>>701
闇龍か・・・
一度考えては見たものの、ドラゴン族の少なさに全俺が泣いた。
いや、持ってるものに限っての話だけど。
ハウンドがいれば作ったかなぁ。あとワイバーンOCG化しろよコナミ。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 12:53:52 ID:mxgIaSPs0
仮に真紅眼の飛竜が実装されたところで使いづらいと思うよ
通常召喚してないターンしか使えないわけだし。

真紅眼のサポートって今一歩使いやすさが足りないところがあるよね
だが、俺はそこがいいんだけどw青眼と対極の位置にある気がして良い
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 17:13:21 ID:dZ+02xZZ0
2400だもんな
アド取りまくれるサポを出してほしい
レッドアイズ1体につき3枚ドローとか
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 17:24:39 ID:nOU0L0nJ0
ダメドラ並に萎えるなそれ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 17:59:53 ID:LIBaK5Cj0
3枚ドロー吹いた

最近帝にさえボコされる2400をどうにかしたくて山入れてしまった
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 18:26:49 ID:EC71nMuN0
どうせならダークゾーン入れようぜwww

>>712
ドラゴン族だから、墓地にあったら闇竜の攻撃力増強できるから嬉しいと思うぞ。
効果使っちまうと除外になるが、それは異次元からの埋葬でも入れとけば。
あとは効果がメインでも使えるようになってくれれば……。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 20:06:25 ID:MhGR/7wh0
ねんがんのF・G・Dをてにいれたぞ!
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 21:18:59 ID:J+JlDcsdO
山は地味にイケるな
最上級はとくに恩恵はないが
下級アタッカーはATK2100になり、上級はATK2600になる
しかも俺の周りでは山の効果を受けるカードを使う奴は少ないし
出すとなんか場が和む
そんな訳で俺の宝石竜デッキでは案外重宝してる
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 02:15:20 ID:tmytlik90
黒炎弾バーン組んでみたら案外回る
プリズマーつええ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 02:19:38 ID:SyMJrOQk0
分かってると思うが、プリズマーの黒炎弾は1700ダメージだぞ?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 02:46:39 ID:+Ck+DgoP0
黒炎弾型なら
俺みたいにちゃんと黒竜と闇竜を3積みにしなきゃ
ダークブレイズも積極的に墓地落とし蘇生型で
3積みなんだぜ

…重い。
ちなみにダメドラは持ってません…

手に入ったら闇竜かわりに1枚挿すつもりだが
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 06:54:50 ID:haiffwp/0
黒炎弾って元々の攻撃力分のダメージだから
元々の攻撃力を上げるカードと組みあわせようと思ったんだけど
巨大化くらいしかねぇや\(^o^)/

というかそう種類があるのか気になる。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 10:29:41 ID:MHAPgjtlO
先生。wikiによると巨大化使っても黒炎弾の威力は上がらないそうです!
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 13:35:20 ID:whUh08p90
ならば手動で!
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 16:44:17 ID:ntYKgZpqO
俺の黒炎弾バーン回らないぜ…
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 17:38:19 ID:Cy0IpWAp0
黄金櫃やタイムカプセル使えばいいんじゃない?
やりくりターボも良い
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 23:09:53 ID:/cogYj9e0
黒炎弾を回収するカードは必要だよな

魔法石の採掘(手札2枚・順制限) 魔法再生(魔法2枚) 鳳凰神の羽根(手札1枚・デッキトップに戻す)
マジック・キャプチャー(手札1枚・罠) 連続魔法(手札全て)
聖なる魔術師(禁止\(^o^)/)
…他に何かあったっけか

改めて見ると癖のあるカードばっかだなw
回復手段の無い相手なら4発で乙&回収カードを入れすぎても事故ることを考えると、
回収手段は3〜4もあれば十分か?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 13:23:30 ID:/aBZKNahO
誰かドグマと真紅眼を両立するデッキ作れないか?
トマトで雛と下級Dサーチしてダイヤモンドで思い出のブランコや黒煙弾
ドグマでライフ半分にした後は黒煙弾でトドメだ
構築難易度が妙に高いぜ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 14:37:21 ID:OcEl7l1j0
分かってると思うが、ダイヤの効果で黒炎弾使ってもダメージ0だぞ?
フィールドに真紅眼がいれば別だが。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 17:00:50 ID:/aBZKNahO
>>729
うむだから真紅眼をいつでもフィールドに出せるような構成にしなきゃなあ
でもダイヤモンド→黒煙弾→真紅眼攻撃の流れは好きだ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 17:47:01 ID:OcEl7l1j0
>>730
>でもダイヤモンド→黒煙弾→真紅眼攻撃の流れは好きだ
ん?
ダイヤモンド召喚→黒炎弾めくる→真紅眼攻撃 ?
ダイヤモンドの効果→黒炎弾発動→真紅眼攻撃 ?
どっちだ?前者ならいいが後者なら出来ないぞ。


出来ないよな?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 18:33:37 ID:13ppWXTy0
コストや制約は無視できるから、出来るとオモ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 18:34:53 ID:/aBZKNahO
>>731
後者は出来るだろ?
後ダイヤモンドなら思い出のブランコの自壊効果も消えなかったっけか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:00:35 ID:OcEl7l1j0
Q:《D−HERO ダイヤモンドガイ》の効果でこのカードをめくった場合、ダメージはどうなりますか?
A:この魔法カードの効果は、「《真紅眼の黒竜》」を対象とする効果です。
  「《真紅眼の黒竜》」がフィールドに存在しない場合は、『選択した「《真紅眼の黒竜》」』が存在しないため、処理できません。
  「《真紅眼の黒竜》」が存在する場合は、それを対象に通常通りの処理を行います。

wikiから。「通常通りの処理」だから出来ないと思うぜ。

>>732
黒炎弾の発動にはコストも制約もないぜ?「フィールド上の真紅眼を対象にする」魔法カード。

>>733
消えんだろ。
消えると思う理由をkwsk
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:07:31 ID:OcEl7l1j0
や、「制約が無い」は違うか。
制約はちゃんとあるね。申し訳ない。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:27:07 ID:/aBZKNahO
>>735
思い出のブランコだが昔wikiでそう書いてあった気がしたが気のせいだったか
スマソ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:37:12 ID:j5M1/x+10
wikiの信頼度は異常
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 23:01:01 ID:fEIgHL7n0
ホルス、トーチゴーレム blood  この三枚相性いいな
大寒波必須になりそうだが
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 01:41:49 ID:7Mtg3NgB0
対象にするってことはフォースフィールドで黒炎弾をカウンターできるのか?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:22 ID:eJP7vReK0
某有名考察サイトの青眼の考察文が書き換えられていたけど、
未だに評価は芳しくないみたいだ

青眼ってそんなに弱いのかな・・・蘇生手段多いし、
プリズマーで蘇生や爆裂疾風弾の補助もできるのに
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:37:51 ID:NymokT0G0
弱い弱いって何と比較してんだ?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:44:05 ID:eJP7vReK0
実際に青眼デッキで戦って
どのくらい勝てるか、とか
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:12:31 ID:ZjjX8CYz0
まぁ劣化ネオスビート感は否めないけど一昔前よりは確実に強くなってるだろ
攻撃力3000とダメドラに対応してるのはネオスにはない強みでなかなか魅力的
まぁ青眼にはたしか専用隔離スレがあったからそこでも質問してみれば


744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:30:03 ID:r9GcIwqS0
そのサイトではネオスですら、評価2だったけどね・・・
アレ、青眼より1低いよ 

新カードの出現で青眼も強くなってるのはかわるんだけど
だからこそ、僅か評価3だったことに驚いたよ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:34:35 ID:r9GcIwqS0
×かわるんだけど
○わかるんだけど
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 16:32:06 ID:Ty8DS6G60
人の評価なんてアテにしすぎるもんじゃないってことでしょ
実際に組んでやってみないことには・・
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 22:02:24 ID:j7xTxHgj0
それはそうかもしれないけど、
参考になる考察が多いサイトに「実用レベルは高くない」って
断言されたから、ちょっとショックでさ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 22:11:51 ID:J5VYSkErO
除去山積みのアドデッキ、
阿保みたいな攻撃力の融合たち
やたらと特殊召喚される、効果つき最上級
有無をいわせぬバーン

こんなんに囲まれてたら、ほとんどのカードが実戦型ではなくなるわな
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 00:25:44 ID:kug49Za90
>>698
俺は陵墓使う時は神宣のコストが痛いから神宣1に賄賂2積んでた。
除外系の魔法はこれらとスタンピンでよく潰してたな。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 00:47:45 ID:kug49Za90
明日近場で大会あるんだが、よければ診断頼む。

【上級】
ダメドラ×3 青氷×3 祗園×3

【下級】
ボマー×3 サファイア×2 ランサー×2 
スピア×2 アックス×1 メタモル×1

【魔法】
龍の鏡×2 櫃×1 サイクロン×1 大嵐×1 未来融合×1
断殺×1 早埋×1 月の書×1 死者蘇生×1

【罠】
神宣×3 賄賂×3 天罰×3 バーストブレス×2
帰還×2 

融合
F・G・D×3

計43枚
コンセプトは未来融合でFGD→メタルの青氷蘇生で幽閉ソス
カウンター張って祗園飛ばし。
最後辺りは除外したりされたりしたら帰還発動で〆
良いときは1ターン目でダメドラと青氷が並ぶけど、
地元環境を染めてる帝に負けるのが歯痒い。

個人的にはどこか空けてホルスを入れたいんだけど、青氷は俺が
ドラゴンデッキ組むきっかけになったカードなのでそのままにしておいて欲しい。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 01:36:25 ID:EqCmwULx0
>>750
そのデッキって初手青氷2天罰ダメドラ賄賂鏡
みたいな絶望的な状況が普通に起こり得るよな
初手にメタポ来ないとまず勝てないだろ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 03:45:40 ID:cywylWJ3O
>>750
オレもそれに似たかんじのデッキ組んでたんだが
ウイルス系とか使ったらなかなかエグかった。ダメド,祇園,アックスあたりがいい媒体になるし蘇生も容易なんで個人的にオススメ

事故率は確実にあがるが…
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:04:43 ID:91T2wEPfO
やっぱFGD必須かな?
一枚も持ってない…
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:12:48 ID:P8DB2jeHO
>>750 大嵐よりハリケーンの方がいいんじゃね?
ランサーとかスピアとか抜いてホルス入れて、ブリドラいれてフロフレイムいれれば、祇園フロフレの完成だぜ!
・・・ファンカスは1枚ぐらい入れておけば役に立つ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 22:48:04 ID:osQMJ4go0
750のデッキ晒した奴だけど、当日色々と用事重なって大会出れなかったorz
祗園フロフレは、ブリドラがいれば造れるんだけど、田舎だから売ってないんだよな。。
とりあえずファンカスとウイルス突っ込んだりしてみるわ。

ダムドは・・・別にいいかw
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 13:47:55 ID:T5N2n9NB0
友達から、パシリで4パック買って来た代わりに、白夜龍げっとしたんだけど、
結構いい取引だったんだろうか?
PTDN4パックでいいよ、って言ってたからダッシュで買ってきたんだがww
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 14:32:02 ID:lTLxZM590
>>756
お前のプライドの問題。友人にパシられるって情けなくないか
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 15:21:43 ID:T5N2n9NB0
3分で行ける所だったし、LODT買おうかと思ってたときだから別によかったんだが。
それ位自分で行けよwwって思ったがなぁ。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 20:27:26 ID:52RR4EjAO
外国版の巨竜の復活って、ホルス6入っているんだっけか?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 20:58:15 ID:Plt9Hsfl0
入っとるべ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 21:02:47 ID:52RR4EjAO
日本版とはそんくらいしか違わないよね?

2600円で売ってるぜ・・・買うか・・・・・・
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 21:05:18 ID:Plt9Hsfl0
※日本語版との相違カード

・ダークファミリア、ギルフォード・ザ・ライトニング、ドル・ドラ、ホルスの黒炎竜 LV6、スナイプストーカー、
クロス・ソウル、ハリケーン、ビッグバン・シュート、洗脳−ブレインコントロール、砂塵の大竜巻、炸裂装甲、ドレインシールド の12枚追加

・八俣大蛇、魂を削る死霊、異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン、深淵の暗殺者、生還の宝札、軽量化、フォース、ツイスター、
亜空間物質転送装置、アヌビスの裁き、ゴブリンのやりくり上手×2 の12枚削除

1500〜2000円程度で買えるさ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 21:09:30 ID:52RR4EjAO
地元だと、そこしかないし
通販だといろいろかかるから買うことにしますww

ありがとうこざいましたーw
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 13:18:06 ID:23Cof21t0
このスレ的に光と闇の竜って評価どう?
グッドスタッフって印象が強いんだが
わざわざ【ドラゴン】に入れる必要はないのかな
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 14:08:49 ID:49XUtK9U0
特殊召喚できないっていうのがつらい
やっぱりダークネスメタルやキングドラグーンから特殊召喚可能じゃないと運用しにくいな

あ、蘇生効果でダークネスメタル蘇生はおいしいですw
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 14:16:54 ID:o7xnWtso0
ドラゴンデッキに入れるより専用デッキ組んだ方が強いんだよな、光闇。
しかも今は環境的に恵まれていないというか、旬が過ぎてるというか
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 16:39:09 ID:cm0htdKMO
光闇はアームドデッキに入れて万丈目デッキと言い張ってる
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 20:07:50 ID:xKCGFw4Z0
>>767
オジャマのこともたまには思い出してあげてください・・・
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 21:43:52 ID:ND9FSMde0
俺はハーピィデッキにアームド入れて万丈目と言い張ってる
オジャマは入れたいけど専用デッキ作らないと回りそうにない
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 13:59:10 ID:Uv3VAYcH0
ハーピィガールか。あれはいいものだ
なんてったってストラクチャーに入るくらいだしな
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 14:48:37 ID:mc7s1lDkO
おジャマトリオならアームド進化にも役立つから入れられるが…

オジャマンダラがOCG化されたら作るかもしれん
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 17:52:23 ID:Uv3VAYcH0
ライダー2枚GETしたぜ
近くの本屋に漫画GX1巻2冊あったw
てか近くのカードショップでは1枚1000円でおいてあった。これなんてぼったくり?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 12:04:26 ID:Iz+ClRme0
ゴーズが2000円でおいてあるとこだって(ry
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 21:49:13 ID:kO/hT4dq0
なあ、ダムドビートってここで聞いてもいいのか?
下級にも上級にもダムド以外ドラゴン族がいないんだが、何処で聞けばいいのか解らん><
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 21:50:15 ID:kO/hT4dq0
ゴメン、自己解決。。。あと連レスすまん
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 07:53:05 ID:KLVl9nU1O
そろそろ星屑龍や赤悪魔龍などのシンクロドラゴンデッキを考えるか

他にシンクロドラゴンって出てたっけ?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 18:03:18 ID:DntfTzCG0
シンクロは今んとこ居なかったと思うけど、チューナーは炎龍とガードオブ
フレムベルとかいるな。このへんを仮面竜で引いてきて、手札か墓地から
レベル6or7のドラゴンを特殊召喚とか?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 21:03:10 ID:Aq2i6C/S0
ターミナルでブルーアイズがあたったー
うれしいなー
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 03:17:15 ID:pr5okw/S0
適当に考えた最上級だらけデッキ

青眼 3
スパイラルドラ 3
タイラント 3
轟竜 3
フェルグラント 3
ヘルカイザー 3
エメラルドドラ 3

死皇帝 3
トレードイン 3
古のルール 3
モンスターゲート 2
正統なる血統 3
蘇りし魂 2
おろかな埋葬 2
早すぎた埋葬 1
死者蘇生 1
手札断殺 2


勝てるわけ無いけど作ってみたいなぁ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 16:35:42 ID:+oUzgei0O
来週のジャンプは2冊買おうと思う
余った1冊はベンチの上にでも置いて拾ってくれるのを祈る
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 17:37:24 ID:couvnWz7O
雑誌用ゴミ箱に捨てろ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 21:56:36 ID:hNkrJT+F0
レッドデーモンズ強いよな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 11:33:43 ID:wSaJ/jj20
お触れホルス使いの人に聞きたいんだが下級アタッカーは何使ってる?
俺はライトロードパラディンとSASUKEを入れようかと思ってる
でもパラディンで魔法落ちたら泣けるな…
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 21:17:05 ID:bh5aBxYiO
上級9
青眼3、ダメドラ3、ヘルカイザー
アームドLV5、7

下級11
ドルドラ、創世の預言者、仮面竜3
デコイドラゴン3、ファンカス
サファイア、ヘルドラゴン

魔法12
洗脳、大嵐、早すぎた、サイクロン
エネコン、生還の宝札2、おろかな
DDR2、滅びのバースト、山

罠8
八式、賄賂、血統2
砂塵、逆鱗、天罰
ヒーロー見参

2期中頃になって引退してタッグフォース2から復帰
一応wiki見て勉強したが、こんなデッキでいいものか?
魔法罠は適当に入れたんだが…
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 22:29:25 ID:be86VHjB0
>>784
君のカードプールが面白い
ダメドラ3もってて賄賂が1てw
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 23:31:10 ID:T6wXmB300
>>784
当面の目標として、死者蘇生、激流葬、ミラフォを手に入れよう。
デコイが3も必要かちょっと疑問。アームド5と7が1:1で7は出せる?ダメドラあるからいいのかな。
回してみて出てくるなら良いけど、出なければアームドにもっと傾けるか、7を抜いても良いかも。
ヘルドラもなくていいんじゃない?サファイアを2にすれば。

>>785
ゲーム買ったからだろJK
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 09:29:47 ID:tMfKuAB6O
>>786
上級が相手を殴り殺すの前提だから除去系カードは入れなかった
除去持ちのアームドがいるし。
とりあえず、デコイ1枚抜いてアームドLV5入れるわ
んでヘルドラゴン抜いてサファイア入れると。
サンクス参考になった
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 17:14:01 ID:UtOrzISY0
炎龍とかフレイムベルとか使えそうな炎属性のドラゴンが増えたね
これで俺の炎のタイラントデッキはさらに進化する!
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 23:07:09 ID:X7PwwWPw0
・上級8
青眼の白龍*3
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン*3
青氷の白夜龍
アームドドラゴンLV5

・下級14
仮面竜*3
サファイアドラゴン*3
アックスドラゴニュート*3
ランサードラゴニュート
ドル・ドラ
人食い虫
ペンギンソルジャー
創世の預言者

・魔法*11
死者蘇生
早すぎた埋葬
光の護封剣
大嵐
ハリケーン
サイクロン
ライトニングボルテックス*2
地割れ
シールドクラッシュ
抹殺の使徒

罠7
砂塵の大竜巻*2
神の宣告
激流葬
ミラーフォース
炸裂装甲*2


ダメドラビートで数年ぶりに遊戯王復帰してみたので、アドバイスをいただければ・・・
環境は次元帝、ガジェット、次元ダムド、ダークヒーロー。
次元帝はマクロコスモスで墓地が使えずに勝率4割きってます。引かれなければ勝つことが多いですが。
ガジェットはサイドの閃光引かれると即死する感じで。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 23:27:06 ID:BFYDIcdl0
>>789
神の宣告入れるなら3積み推奨。
人食い虫とペンギンソルジャーはぶっちゃけ抜いた方がいい。
代わりにデコイドラゴンとか入れといたほうがいいかも。
あと、アームドLv5と仮面竜がいるわけだし、アームドLv3とかも一枚ほど入れとくといいかも。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 01:24:26 ID:7fmzm9gP0
上級が多いっすね
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 07:04:49 ID:/O8I3Luy0
ダメドラは上級に入れられてるけど上級じゃないと思う。
半上級と下級の間くらい。手札に☆4ドラゴンとダメドラだけで2800、墓地利用でさらに青眼呼んだりできるし。

>>789
地砕きじゃ無くて地割れ、さらにシールドクラッシュも入ってるとこ見ると、人喰いとペンソルはマシュマロン対策?
どっちか無くてもどうにかならない?
1ショットも狙う超短期決戦のハイビートだろうけど、これがドラゴン族だとダメドラさらに呼びやすくなるし。
あと恐らく持ってないだろうけど青眼より青氷な。1枚より2枚、2枚より3枚、頑張って集めてくれ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 14:13:12 ID:RkLWtkgY0
デッキ晒してみる。
デッキ43枚
モンスター 上級 6枚
ホルスの黒炎竜LV6×3 LV8×2 人造人間サイコ・ショッカー
下級 17枚
ホルスの黒炎竜LV4×3
キラー・トマト×3
融合呪印生物闇×2 神竜ラグナロク×2
ロード・オブ・ドラゴンドラゴンの支配者×2 クリッター
ファントム・オブ・カオス N・グラン・モール 魂を削る死霊
スナイプストーカー

魔法 15枚
龍の鏡×3 エネミーコントローラー×2 強制転移×2 レベルアップ×2
早すぎた埋葬 サイクロン 封印の黄金櫃 貪欲な壷
洗脳ブレインコントロール 未来融合フューチャー・フュージョン

罠カード 5枚
聖なるバリアミラーフォース 激流葬 死のデッキ破壊ウイルス
王宮のお触れ×2

融合デッキ
クリッチー
F・G・D
竜魔人キングドラグーン×3

キンドラホルスで、コンセプトはホルス8とキンドラ、お触れかショッカーで
うはwwwフルボッコターイムwwwwするガチデッキです。
ただ負けるときはズルズル負けるし、いらないカードも少しあると思うんで、
そこらへん診断してくれればうれしい。
ダメドラ・・・ほしいorz
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 15:11:20 ID:JOFgfXe40
仮面竜と強制転移のコンボがいつもうまくいかない。
もう強制転移抜くか・・
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 20:04:02 ID:6nkHic9z0
基本的に意図的に必死コンボ狙うデッキ以外は単体で強いカード以外積みたくない俺。
結果としてシナジーが出来ればいい、くらいで。
例えば埋葬ハリケーンとか
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 21:04:23 ID:JOFgfXe40
だなぁ。無理やり組み込むと事故になる。
と言いつつデコイに立ちはだかるやりたくなる。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 21:48:33 ID:JGio2lwf0
ネズミ*3、ピラタ*3積めるアンデには強制転移積んでるけど、
リクルーター3枚に強制転移は無茶だぜ……。他にコンボがあれば良いけど。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 22:05:57 ID:JOFgfXe40
やっぱ無茶だよなぁwww
ダメドラのおかげで展開力は付いたんだけど
ライトロードに苦戦するんだ。どうすりゃいいんだろ。裁龍に。
わが身盾を積むか、神宣積むか。考えが思い浮かばない\(^o^)/
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 22:18:34 ID:exOWQwe10
いきなりこのスレにやってきました。
みなさんマシュマロン対策とかやっているみたいですが、
ふつうにレインボー?ヴェールを入れた方がいいんじゃないでしょうか?
モンスターの効果も防ぎながら攻撃出来るし。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 22:51:00 ID:qXDP4Qfs0
ヴェールホルスとかで普通に使ってるが、ホルスなしの純正ドラゴンデッキだと装備守りにくいからアド損しやすいんだよな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 23:15:48 ID:NoS4IEI90
最近ホルスにお触れがいらないと思い始めた、かなり事故るし
他のホルス使いの人はお触れの代わりに何入れてる?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 23:29:41 ID:4GdhRNwfO
なんで他のお触れホルス使いがお触れを入れてないことを前提に話してるの?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 23:33:31 ID:NoS4IEI90
同じく事故って他の刺してる人はどんなの入れてるのかなと思って聞いたんだが…
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 00:51:30 ID:o/AFsoAkO
ドラゴン族の儀式モンスターって何かいたっけ?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 01:07:08 ID:1xwZJZFK0
>>798
デストラクションジャマーとかどうよ?
ダークネスメタルに対する天罰もカウンターできるぜ?

>>803
ヴァンダルホルスと呼ばれるデッキがあってな……。
つか、お触れが嫌ならショッカーかカウンター積みまくりしかないと思うが……。
ダムルグでも使うか?

>>804
白竜の聖騎士
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 08:50:41 ID:GxBiICEr0
ドラゴン族って不器用すぎるよな。その割りに他種族と比べてパワーあるわけでもないし。
人気種族のはずなのにさ。痒いところに手が届かないって言うか。
・ボマドラがリバース効果ならダメドラに繋げれるのに・・・
・ダークホルスの守備力がせめて2000あれば1900の下級如きに殴り殺されないのに・・・
ダメドラだけはドラゴンの縛りがあるとは言えありえないほどにパワーカードだけど。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 10:49:30 ID:hFXuylnz0
>>799
ダメドラ使ってる俺は最終突撃命令。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 12:48:43 ID:xyX4iCJZO
>>806
他種族に比べてパワーが無いだと・・・?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 13:32:54 ID:j11kpFp40
というよりお触れホルスもライロの前じゃ意味がなくなったからな。
昔ほど完全封殺できなくなったのが現状だ。
デストラジャマを積むしかないがそれ積むと今度はそれが事故要因になりかねん。
という難しさ。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 13:36:50 ID:zfPmtHPH0
>806
現状で厨くさいくらいの超優遇種族だと思うが
強化の方向性が偏ってるからドラゴン縛りだと欠点も目立つが、
それがなかったらゲームを腐敗させるただのクソ種族になるだけ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 16:43:10 ID:AfSidL610
地元の小さな大会だけど先週優勝してきたw
運が良かったのかもしれないけど、面白いぐらい祇園とダメドラでドローして
噂のライドは罠で裁龍潰して、ショッカーは力でねじ伏せた。ダムドも同じく。
モンスター20 魔法12 罠12 計44枚
上級
ダメ子3 祇園2 青眼3

下級
サファイア3 アックス2 仮面竜3 でこい1 ドルドラ1 ミラージュ1
メタポ1 

魔法
生還宝札3 愚埋葬2 早埋葬1 蘇生1 ライボル1 トレードイン1 未来融合1 
DDR1 ドラゴンS鏡1

罠 
天罰3 神宣3 聖バリ1 激流1 正統血統1 デストラクションジャマー1

トレードインもう1枚欲しいな。青眼が事故になりそうなこともあったから
違うのに変えていいかも。でもロマンを取るならはずせんな。。手札コストあるカードは
大体が青眼か下級捨てました。
あとお触れ怖い。サイクも大嵐もはずしてるから。でもこれ以上は圧迫すぐる。

812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 17:46:51 ID:1xwZJZFK0
>>811
なんていうか……。
B地区やバインド1枚でにっちもさっちも行かなくなるような……。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 18:00:40 ID:AfSidL610
>>812
その通りなんだ。。。ロックに当たったらサレンダーしようと思ってたけど当たらなかったんだ。
ロック割るならサイクロン、大嵐にスタンピングか。サイドに忍ばせるしかないよな。
デッキにいれると圧迫するし。大嵐、サイク辺りは入れとくか。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 18:05:03 ID:AfSidL610
あ、罠10枚だったからデッキ42枚だったわ。
じゃこれにサイクと嵐いれて44にしよう。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:31:52 ID:RKDFK74lO
よくそれで優勝できたなwww

小学生大会か?www
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:33:02 ID:UxdYSpe70
デッキが45枚近くなると途端に事故りやすくなる気がするぜ
ドラゴンデッキは入れたいカードが多くて困る
滝に行ってドローの練習してくるか……
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 22:06:25 ID:PxXAVmBBO
>>811
なんかマシャマロンや死霊にも辛い感じがするな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 22:47:48 ID:AfSidL610
>>815
地元の小さなやつだからな。20人ぐらいだった。
マシュとか死霊は確か3,4回は出てきたけど生還でドローしたのが
激流だったりライボルだったりしてゴリ押しで勝てたと思う。7割が6T以内だったし。。
ただロックに当たったらほんと終了だと思う。。改善しないとだめすぐるなこれは。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 23:43:02 ID:faoDoFNIO
>>818 ネタか?リアルなら次元にダムド、ライトロートにガイアにガジェとか強敵がでてくると思うんだが。それに勝ったのか?
まぁおまえさんの運とプレイングが余程の腕前なら優勝できると思うが。。。
とりあえずそのデッキ回してみるわ。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 00:12:05 ID:Z/mKN/0L0
いや俺も信じられんかったよ。友達とやった時とかボコられる時あるし。。
確かにサイドには
龍の鏡1 DDR2 次元融合1 異次元帰還2 マジックジャマー1
サンブレ2 魂の解放1 ライラ1 サイク1 大嵐1 砂塵2
だけど、運が良かったんだと今でも思う。ダメ子がほぼ絶対手札にきたし。
4回戦ったけど弾圧パキケとロックに当たらなかったのが良かった。
光道は裁龍のみに集中して潰したら大丈夫だった。グラゴニスに1回潰されたケド・・
2戦目の時に次元帝っぽい人はいたけど
ダメドラから手札の青眼で叩いてたらすぐ終わったからあんまわからんかった。
ダムドは決勝だったけど天罰と神宣で潰してなんとかなった。光道のほうがやばかった。
ただ正統なる血統とデストラクは削ってもいいと思う。ブラフで使う程度しかなかった。
青眼が嫌ならホルス6に変えても全然いいと思うし。他に候補がいれば。。

相手によって墓地から戦うか、除外から戦うかチェンジしたのがよかったのかも。
ただガイアはいなかったけど、ガイアとやるなら初手に神宣とマジックジャマーが無いと
どうしようもないな。


821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 04:43:51 ID:7jF6PdKE0
ちょっとパーツ足りて無いのもあったけどそのデッキに近づけて1人デュエルでやってみた。
確かに面白い動きはするな。 手札コストがあるのが多いから
息切れするかと思ったが、宝札3が味がある。爆発力は確かにある。
ただドラゴン族は下級がやや他の種族に比べて劣るから事故の要因が下級だな、変な話だが。
下級をサファイア抜いてマシュマロやハンターライコウやダイバーとかにして
青眼を抜いてダムド枚刺したり、弾圧スキドレ割る為にスタンピング入れたりしたら
もっと良くなるかもしれない。青眼じゃなく白夜龍にしたら幽閉とかも食らわなくなるし。
いずれにしても持ってないとしたら金かかりそうだがwwまぁいいデッキだと思う。
個人敵にダムド嫌いなんだが、ダムド刺せそうなぐらい闇いるしな。
ドラゴン族で大会をかき回すぐらいになって欲しいから頑張れw
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 09:03:20 ID:2Td9DxQz0
白夜龍入れる時は破壊罠はグレイモア安定?
昨日死者蘇生されてそのまま止めれず乙った
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 09:33:02 ID:hQ/Ahj/Z0
白夜龍のためだけにグレイモヤ積むのもなんだし、いっそキンドラ積んじゃうべきか
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 12:05:49 ID:5CaMKlBAO
無理に罠で破壊しなくても、ボマドラでよかないか?
デッキによってはダムドとか。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 01:09:50 ID:pyArU3ky0
今気づいたんだがドロー加速出来るデッキなら鳳凰神の羽とか使えるんじゃね?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 19:11:59 ID:Js7JYI2/0
超再生能力を使ったデッキを何か作れないだろうか・・
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 19:42:08 ID:84PsT/wN0
スピリットドラゴン!・・・・は1ターンで終わらせることに意味があるしなぁ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 19:47:47 ID:84PsT/wN0
抹殺、断札、メタモルポッドで大量のドラゴンを墓地に送りつつ複数の超再生能力を発動し大量ドロー。

低コストで作れることのみを売りにした、超再生エクゾとかどうだろう。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 23:27:36 ID:ok2bBaX/0
遊戯王オンラインでそういうデッキ動画公開してるの見たことあったような
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 00:33:35 ID:mO+7qzTyO
再生エクゾは1killデッキだったんだぞ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 05:58:46 ID:EKdp2yv+O
俺のカードファイルの中で寂しそうにしているトライホーンが不憫でならんので使ってやりたいのだが…
使うならやっぱりウイルスかな?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 06:53:45 ID:3178AApKO
>>831
余計不憫ですw
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 07:01:47 ID:yMMarftKO
捨て蘇生
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 07:25:18 ID:sOo1MJgG0
650 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/28(金) 00:45:09 ID:A23J8tOkO
トライホーンドラゴン
☆8 闇属性ドラゴン族 ATKは2850、DEFは2350ぐらい

「まず初めに」
普通に使えば青眼以下
「だが闇属性」
魔デッキ、闇デッキ破壊の媒体にできるのだ
「最上級だが気にするな」
闇属性とはいえ闇属性主体のデッキには入りにくい。ダメドラを使いドラゴンデッキに組み込もう
「青眼のAIBO」
青眼と比べるとこのカードはデッキ破壊ぐらいなので青眼を抜いてこのカードを入れる意義は薄い。なので共存させよう
神に匹敵する最強の光の青眼と、二番手の闇のトライホーンドラゴンだ。勝手にライバル設定とか連想しても面白い
「共存の意義」
最強のドラゴン族青眼を簡単にサーチできるのが召喚師のスキル。便利だ
このカードが手札で腐らないように通常モンのトライホーンドラゴンを入れるのだ。エメラルドドラゴン?
「回る回る」
エメラルドドラゴンにはない特徴として☆8があげられる
そう、トレードイン、凡人の施し、軽量化とドロー強化に繋がるのだ。この三つに対応するには青眼3枚では足りない
なのでトライホーンドラゴンが必要なのだ。(凡人のためにサファドラ、洞窟竜も)
ダメドラ使うかコストになるから最上級という点は気にするな
ちなみにタイラントドラゴンは凡人に対応出来ず墓地からの蘇生にリスクがついてしまう
「2850」
この数値は絶妙でゴーズ本体やテュアラティン、ギルフォ、ライダーまでも倒せる
もっともライダー出されたらダメドラ使えないけどそれまでにダメドラでポンポン龍を出しとけば生け贄召喚できる
「展開力」
デッキ→スキル。手札→ダメドラ、生け贄。トレードインやライボル等→血統やブランコ等、ダメドラ
と、大体回るが凡人は除外されてしまう。だがドラゴンデッキなら龍の鏡とFGDは入るだろう
そして龍の鏡と相性のいい次元融合と帰還も入るだろう。除外しても帰還系を入れれば展開できる
「まとめ」
媒体、コスト、展開力と戦闘力、使い道たっぷりだ。青眼6枚は反則だぜ

青眼3、トライホーン3、ダメドラ3、サファドラ3、洞窟竜3、スキル3、トレードイン3、軽量化3、凡人3
将来これらがドラゴンデッキの軸となるはずだ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 09:19:21 ID:btLwBHNX0
ちょっとデッキみてくれ
エクストラ FGD*2 キンドラ*3 ブリューナク*2
最上級 ホルス8*1 ダメドラ*3 青氷の白夜龍*3
上級 ホルス6*3 フロフレ*1
下級 仮面竜*3 ラグナロク*2 呪印闇*2 炎龍*2
   ボマー*1 メタモル*1
魔法 未来融合*1 龍の鏡*3 スタクラ*3 サイク*1 大嵐*1
   ハリケーン*1 死者蘇生*1 早埋葬*1 愚埋葬*2 DDR*2
   次元融合*1
罠  お触れ*2 ミラフォ*1 帰還*2

キンドラやダメドラの展開に頼りすぎて下級が少ない上に
未来融合→FGDを成功させるために除去系が多くなったり
龍の鏡やダメドラ、フロフレの効果で除外されたものまで活用してるから
魔法が多めになり事故りまくってるんだが、抜いたらいい魔法とか使える下級とか
あれば教えてくれ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 10:55:33 ID:Ix/pEqEBO
キング要らないんじゃないか?
あと炎龍居るならブリザードあたりも積むとか、まわらないならトレイン積んでみるとか
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 18:59:46 ID:J3x/lqIU0
ちょいと診断を頼みたい
何か行き先が分からなくなってきた

上級 9
青眼3 青氷2 ダメドラ2 タイラント1 ダークホルス1
下級 12
サファイア2 デコイ2 スピア2 アックスドラゴ2
ドルドラ1 仮面竜3
魔法・罠 19
トレードイン3 ライボル1 死者蘇生1 大嵐1
次元融合1 貪欲1 サイクロン1 早埋葬1 未来融合1
龍の鏡2 愚埋葬2 神の宣告2 激流葬1 バーストブレス1
融合モンスター 3
FGD1 究極龍2

次元龍のような流れで行ける時は一気に行けるんだけども、事故が3回に一回起きてしまう。
鏡やら何やら増やしたいけども何を抜きゃいいのかさっぱりで('A`)
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 22:59:11 ID:lSc8B7Mr0
>>835
下級の戦線意地が難しそうだな。>>836が言うようにブリドラ入れてみるのが良いかもな。
スタンピングクラッシュも3枚も要るのか疑問。
つか、事故りまくりと言うならばどんな事故起こすのか書けよ。

>>837
白夜竜とダークネスメタルが2枚の理由を。
特にそのデッキだとダークネスメタルは3枚じゃないと厳しいだろ。
バニラサポートも専用サポートもいれずに青眼をチョイスしたのは何故?
ミラフォも欲しい。ダークネスメタルも鏡もあるのに貪欲で墓地減らしてどうする。
あとどんな事故が起こるのか書いてくれ。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 19:00:03 ID:FRL7jwIXO
>>834
なるほどちゃんと考えれば使い道は多々ありそうだ。だがなんか青眼の影に隠れるのはもう真っ平だというトライホーンの声が聞こえてきたのでメインで使えるデッキ作ってみた。

エクストラ FGD×1 キンドラ×3 クリッチー×1
最上級 ダメ竜×3 トライホーン×3
上級 ショッカー×1 白角×1
下級 仮面竜×3 ラグナロク×2 呪印闇×3 ロードオブドラゴン×1 メタモル×1 クリッター×1 デコイ×1
罠 闇デッキ×3 魔デッキ×1 死デッキ×1 ミラファ×1
魔法 生還の宝札×3 龍の鏡×2 ハリケーン×1 サイクロン×1 ブランコ×1 死者蘇生×1 未来融合×1 護封険×1 我が身を盾に×1 ライボル×1 早埋葬×1

なんか初めて作るタイプのデッキで勝手が分からんのだがコンセプトはダメ竜でトライホーン使い回してウイルス漬けにするような感じのデッキで。
大嵐は宝札じゃまくさいので抜いた。ロードオブドラゴンは未来融合入れてみたんで一応入れてみた、先に手札にくるとすごくうざいが。
まだなんか無駄が大杉な気がするんでアドバイス求むノ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 23:22:58 ID:eWlD8yhx0
>>839
まず。読みにくい。
バニラサポートがブランコ*1しかない時点で、トライホーン使うならダークホルス使えという声が聞こえてくる。
ショッカーなんて入れたらウィルスの邪魔になるんじゃないか?
未来融合があるといっても、やっぱロード・オブ・ドラゴンは邪魔にしか見えない。その辺、実際回してみた感想を教えてくれ。

ていうか、このスレってデッキ診断書依頼してアドバイス貰っても、基本放置だよな。
参考になったのならお礼を言うべきだし、参考にならなかったらどう直らなかったのか書き込むべきじゃないか?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 23:43:58 ID:hjlVQQ0V0
だって、春だもん。そして診断スレから持ってきたZE

【デッキ診断投稿の書き方例】

計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします

もうこれもテンプレに入れるか?最近どのスレでも縦書きする奴が増えてきてるし・・・
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 00:09:19 ID:2nbg71XSO
>>840
そうかダークホルスというものがあったか…
ロードオブドラゴンは…うん邪魔だった。ショッカーは闇デッキで魔法宣言して出すと簡易ロックかけれてそこそこ使いどころはあった。
アドバイスサンクス、今度からもうちょい見やすくするよ。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 01:55:01 ID:fPwTqJI10
戦士主軸お触れホルス使ってるんだけど最近負けっぱなしだ
やっぱりインヴィシルとクリボー入れてロック強化に専念した方が勝てるんだろうか
ライダー2枚買ってきたけど、よく考えてみれば陵墓でも入れない限り活躍できなくて涙目
844837:2008/03/31(月) 02:14:43 ID:UM2So9qM0
>>838.840
書き込みの後に規制に巻き込まれたんだ、すまん('A`)
ダメドラと白夜龍が2枚だったのは単に無かっただけだが確保できた
折角だったからついでに爆裂疾風弾も買ってみたぜ

エクストラ 4
FGD 2 究極龍 1 キンドラ 1
上級 9
青眼 3 ダメドラ 3 白夜龍 3
下級 14
サファイア2 デコイ2 ラグナロク2 アックスドラゴ2
ドルドラ1 仮面竜3 融合闇2
魔法15
爆裂疾風弾1 トレイン3 ライボル1 龍の鏡2
サイクロン1 大嵐1 蘇生1 早埋葬1 愚埋葬2
未来融合1
罠4
神の宣告2 バーストブレス1 ミラフォ1

こんな感じになった。
龍の鏡はこの枚数で大丈夫なのかとかが不安
後は光道用に天罰入れたいけどもそれはサイドで大丈夫かな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 11:00:04 ID:HszwK1S5O
みつみちってなによ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 11:09:25 ID:XTVmr7Xt0
ライトロードじゃろう
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 14:27:53 ID:Ffy/OjBL0
>>844
ネコマネうめえ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 11:46:50 ID:TypItQre0
過疎ついでに質問

帝系って皆どうしてる?
次元融合辺りしか思い浮かばないんだががg
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 14:40:49 ID:xDGG3tLOO
パーミ軸だからメイン天罰とサイド畳で頑張ってる
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 20:53:44 ID:V2E7O7yv0
ドラゴンじゃ無理だよ。
パーミでもない限り
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 21:55:38 ID:ABTYtpJS0
スピリット初登場〜ブラックパラディン初登場パックごろにやってて、最近また始めてみようかと思ったんだけど今から青眼3体入れたデッキとかは不可能?
資産は蘇生とかミラフォあたりの必須系は買おうと思ってるんだけど
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 22:52:01 ID:ui3kOmpB0
今更ながら、遊戯王5D's のDがドラゴンの事と気づいた。
GXのHEROみたいにドラゴン族が優遇されるのだろうか・・・
さしあたってモンタージュ・ドラゴンは手札から墓地に送れる辺り、ダメドラとか蘇生系に使えそうかな?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 01:07:30 ID:+X1teRWl0
ブリドラ本当に役に立つな。
コストなしで死霊除去できた時の嬉しさときたら・・・。
そして、死霊を生贄に発動される死デッキw
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 03:47:58 ID:K1+eBK3z0 BE:202728544-2BP(0)
今年復帰したばかりでカードあまり持ってない俺が今あるカードで組んだデッキ。
ダメドラはどうしても欲しかったのでシングル買いしました。

合計40枚
【上級】8枚
ダメドラ*2/ヴァンダル*2/ダークブレイズ*3/タイラント*1

【下級】14枚
仮面竜*3/デコイ*3/軍隊竜*3/UFO亀*3/サファイア*1/斧竜*1

【魔法】8枚
スタンピング*3/ライボル*1/サイクロン*1/洗脳*1/巨竜の羽ばたき*1/死者転生*1

【罠】10枚
天罰*3/盗賊7つ道具*2/マジックジャマー*2/昇天の角笛*2/神宣告*1

コンセプトはドラゴン族パーミッションです。
とりあえず、デュエル開始後は手札によってカウンター罠でヴァンダルギオンを出すか、
ダークブレイズを墓地に送るか、ダメドラ+ドラゴン族下級があれば、ダメドラ速攻召喚に集中します。
ダークブレイズはカウンター罠の手札コスト、もしくはUFOや仮面竜でフィールドに召喚し、
倒されることで簡単に墓地へ送れます。
墓地へ送った後はダメドラがあれば、特殊召喚できますし、デコイで牽制もできます。
上級を召喚する事ができなくても、リクルーターである程度は壁を作れます。
自分で気づいている問題点は火力不足、除去系カードがライボルしかないところです。
攻撃力2800以上のバニラもしくは永続効果モンスター出されたらその時点で詰みますから。
上級モンスターや罠が多いので事故率は高いと思います。
事故らなければ面白いように一気に流れつかめますけどね。

モンタージュドラゴンでパーミッションじゃなくてもダークブレイズ落とすの簡単になりそうだし、
モンタージュが手に入ったらパーミッション以外のドラゴンデッキ作ろうかな。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 07:28:02 ID:6gaPyQm10
・何故ブレイズ3積
・羽ばたき使うくらいなら大嵐
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 14:03:41 ID:QWgG3AK50
>>854
パーミッションなら神の宣告は3枚欲しいところ
モンスター召喚も無効にできるから汎用性高いよ

洗脳しても上級モンスターの生贄にするに足りないしなんのために入れてるのか
あとやっぱり必須カードと言われてるカードは揃えたほうがいいんじゃないの?
早すぎた埋葬、激流葬に、大嵐・・はパーミではどうなのかわからないけど羽ばたきよりかはずっと使いやすい
ストラクチャー買えば手に入るしね。復帰したなら死者蘇生は持ってないかな?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 19:55:21 ID:XKcffxOZ0
真紅眼三枚積みにしたんだがどの柄を入れればいいか迷う…。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 22:08:19 ID:K1+eBK3z0 BE:456138094-2BP(0)
>>855>>856
ダークブレイズは趣味もあって多めに入れてあります。
しかし、墓地から特殊召喚しないと使えないカードで、かつ墓地から特殊召喚を行っても
帝と同じ攻撃力止まりなので枚数を減らすか抜いて別のカードを入れるのも良さそうですね。
検討しておきます。
羽ばたきは除去効果よりもヴァンダルギオンを手札に戻す事も目的として入れています。
手札にカウンター罠があればすぐにヴァンダルギオンを再度召喚でき、また効果も使えますから。
実践では一度も決まったことがありませんので、ここも改良の余地ありですね。
除去効果自体はパーミッションですのであまり単体では重宝しない効果ですので、
代わりに大嵐を入れるかとなると入れる予定はありません。
必須カードは全然持っていないので、来月あたりにでも購入予定です。
そして復帰組ではあるのですが、昔所持していたカードは親に聞いてみたところ
全て捨てたとの事でした、昔のゲーム特典カードやラーの翼神竜、究極竜・・・あぁ、勿体ない・・・。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 23:19:04 ID:Osd9OfSz0
昨日、友達に誘われて巨竜の復活かって復帰したんだが、友達の帝にボこられる・・・orz

なにかドラゴンで一矢報いる方法はないだろうか?
ちなみに手元に残っていたカードは→青眼×1、レッドアイズ×3、死者蘇生×1、グレイモヤ×13(なぜかは知らないww)魔法の筒×1

この手持ちを考慮して、今の環境で必要かつ手に入るカードがあったら教えてほしいんだ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 23:29:21 ID:h1AbSbaT0
召喚師のスキル・・・デッキからレベル5以上の通常モンスターを手札に加える
古のルール・・・手札からレベル5以上の通常モンスターを特殊召喚する

こいつらで真紅眼や青眼をどんどん召喚するのはどうかねー
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 23:30:45 ID:t2Dd1nMg0
ドラゴンのストラク買うのがいいんだが絶版だからなぁ・・・
見つけたら買ってみればいいと思うよ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 23:42:44 ID:Osd9OfSz0
おk がんばって探して、その手を試してみる>860
ドラゴンのストラクかあ・・・ 置いてたら買っといてみる>861
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 23:59:42 ID:K1+eBK3z0 BE:709548678-2BP(0)
>>862
墓地に真紅眼や青眼がいる場合、デコイも牽制に使えていいと思いますよ。
あと相手の場にモンスターがいれば2回攻撃できるタイラントもなかなかいいです。

ところで、タイラントとデコイについてお聞きしたい事があります。
墓地のタイラントをデコイで特殊召喚した際、
タイラントの効果の生贄にタイラントを特殊召喚したデコイは使えるのでしょうか?
例(場:デコイ/墓地:タイラント→場:タイラント/墓地:デコイ)
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 00:10:41 ID:CRIG/w2k0
>>863
まずは何よりもwikiれ。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 00:42:26 ID:dAKm8sKFO
モグラと帝が憎い

せっかくお触れホルス完成したのに
ホルス8にモグラ突っ込んできた日には
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 00:46:08 ID:p+NHT4sX0
お触れホルスはもうそれ程ガチじゃなくなったからな
スターダストドラゴンもバウンスには対応してないし
モグラや風帝なんてしねばいいのに
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 01:13:41 ID:urgHRjPj0
859だけど、奇跡が起きた!!
弟の持ってるカードにそのまんまのドラゴンのストラクがあった
こいつをかいとってちょっと改良して来る。また、相談に来るかもしれん(明日になると思われ・・
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 01:37:33 ID:SCVDEPXm0
>>867
そのデッキはダークネスに汚染されている可能性がある
さあ、早く俺にそのデッキを送るんだ!
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 07:54:43 ID:EcL2WKV8O
>>865 キンドラを入れればモグラ(笑 スナイプ(笑 帝(笑 になるぞ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 08:17:07 ID:tCf4aW2iO
スナイプはいけるがモグラは無理だ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 12:22:06 ID:bgO23441O
>>865
だからレインボーヴェールを入れろとあれほど・・・
風帝?スナイプ?なにそれ食えんの?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 12:38:15 ID:dAKm8sKFO
前にキンドラ使ってたけど正直微妙
今時対象を取る効果だけじゃ厳しいし
特殊召還もダメドラで間に合うし

ラグナロクとか入れるスロットがもったいない
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 12:50:00 ID:N+2E1FCMO
青血、ホルス8、お触れ
上手くこの3枚を出せれば不敗だと思ったんだが…難しい
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:10:23 ID:+sUpKdpH0
>>873
ラヴァ・ゴーレム召喚!
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 18:38:18 ID:40gz9ygO0
ホルス8、Bloo−D、ショッカー(電脳増幅装置付き)、生贄封じの仮面、で。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 19:16:01 ID:6j+BAhWY0
>>864
調整中だっつの
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 19:22:08 ID:CRIG/w2k0
>>876
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%C7%A5%B3%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%A1%D5&word=%A5%C7%A5%B3%A5%A4

Q:《タイラント・ドラゴン》を蘇生する場合、《デコイドラゴン》を蘇生時の生け贄にできますか?
  また、生け贄にできる場合その後の処理はどうなりますか?
A:生け贄にできます。この場合も、《デコイドラゴン》が場を離れた以外は通常通りその後の処理を行います。(08/03/16)

このことじゃないのか??
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 23:26:28 ID:D3GGVjc7O
牛尾さんのモンタージュ・ドラゴン使いてぇww

量産工場や補充要員でモンスターを回収しやすいバニラ主体で組んでみよう

事故率上がるけどレベルが高くて補充要員で回収出来るコイツいれてみるか

最終的にアコドソイツデッキになっててました\(^o^)/
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 00:33:53 ID:hErxt4o80
凡骨融合ドラゴンで行こうぜ。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 12:24:52 ID:75o226tR0
下級ドラゴンは通常&デメリットアタッカーが多いからスキルドレイン入れてみようと思う今日この頃
それでもレッドアイズデッキを使ってる俺にとっては攻撃力だけで押されることもよくあるんだがな・・・

素直に突進あたりを入れるのがいいのかな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 14:23:23 ID:LmjZbD9x0
>>877
裁定出てたんだ。ずっと調整中なってたから見てなかったわ
スマン
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 16:09:14 ID:safUpNoL0
ターミナルのおかげで黒炎弾とか真紅眼がお安く手に入ったから宝札型真紅眼デッキ作ってみたんだがどうだろう

・上級魔物10
  真紅眼の黒竜x3 真紅眼の闇竜x1 レッドアイズダークネスメタルドラゴンx1
  ダークホルスx2 ダーククリエイターx3
・下級魔物10
  キラートマトx3 終末の騎士x3 黒竜の雛x2 融合呪印闇x2
魔法19
  黒炎弾x3 死者転生x2 トレードインx2 おろかな埋葬x2 手札断札 ハリケーン サイクロン 
  死者蘇生 早すぎた埋葬 思い出のブランコx2 生還の宝札x3
罠1
  ミラーフォース
エクストラ
  ブラックデーモンズx1 メテオブラックx2

基本的にはおろ埋や終末で墓地を肥やしてダーククリエイターの特殊召喚を狙う形
上級多いけどダメドラとダクリが割とすぐ出せるから魔物切れには意外とならないです
ロックとか墓地封じされると厳しいかな。あと3500超えの攻撃力も厳しい。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 20:11:18 ID:8FDFLOrY0
なんかドラゴン族デッキに入れるオススメのチューナーモンスターいる?
レッドデーモンズドラゴンとかいれてみたいんだが。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 20:33:39 ID:Z9JZSsox0
マグナドラゴとかフレムベルマジカル
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 00:23:38 ID:kfX62OL/0
真紅眼デッキならガード・オブ・フレムベルだな。
レベル1で守備力2000。真紅眼がレベル7だから黒炎弾使って
シンクロでレッドデーモンズ召喚とかできる
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 10:48:12 ID:Hq6THZVM0
お触れホルスにレインボーヴェールってどういう風に使うんだ?
ホルスLv8が出たらヴェール使えない気が・・・
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 10:58:45 ID:pDNkME7m0
ホルスLv8の無効化は任意効果だから自分は魔法使える
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 12:03:46 ID:Hq6THZVM0
本当だ・・・なんで今まで気づかなかったんだろう
ちょっと吊ってくる
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 13:55:33 ID:bj3OVGFe0
青眼とお触れホルスを一緒にするのって相性悪いかな?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 14:03:17 ID:Q711N1Pd0
青眼とお触れホルスをサイドで入れかえてる俺は変人

青眼さんは限定サンダーボルトが魅力だけどもいかんせん罠耐性がなぁ
お触れホルスは安定してるっちゃあしてるかな?

詰め込みすぎはよくないと思うんです
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 14:49:26 ID:vfRuo5cg0
お触れホルス今の環境はこの先生きのこりにくいな
せっかくパーツ集まってきたのに・・・('A`)効果モンスターうぜえ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 15:00:21 ID:M4jh2Eao0
やめてライザーで戻すとかやめて('A`)

そしたらダメドラがあるから青眼の方がいいのかなぁ・・・
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 17:41:40 ID:zvn4JhaD0
【お触れ青眼】
魔法禁止区域で魔法耐性を、お触れで罠耐性を青眼に与えるデッキ

あれ、青眼無敵じゃね?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 18:25:53 ID:eGxfxa5S0
モグラ「そーッスねw」
ライザー「さすが青眼さんッスw」
ガイウス「とても敵わないッスよw」
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 18:42:08 ID:9VSW1Wjk0
>>894
お前らまとめて除外されてしまえ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 18:59:41 ID:zvn4JhaD0
>>895
ガイウス「除外とか酷いです;;」
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 19:59:22 ID:bj3OVGFe0
>>894
真紅目「お前ら攻撃力高杉」
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 20:59:37 ID:fysWzhTi0
これをみるとお触れよりスキドレの方がいいように思えてくる
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 21:08:24 ID:2PtDMP4uO
そして幽閉
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 21:15:19 ID:Hq6THZVM0
そして帰還
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 21:40:10 ID:+xfadBy8O
>>882
呪印闇じゃメテオブラック出せないぞ
ヤツは炎属性だ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:00:33 ID:fYA52UV+0
>>901
起動効果なしで融合代用として使うんじゃないか?
F.G.D入っていないが。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:06:51 ID:2PtDMP4uO
FGDに融合呪印は使えんよ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:09:13 ID:eGxfxa5S0
いや、それ以前に融合も鏡も入ってないんだが。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:16:45 ID:nll7Ad3L0
黒炎弾撃ったあとに起動効果で融合が妥当な線だろう
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:21:44 ID:eGxfxa5S0
>>905
いきなり話が明後日にブッ飛んでワラタw
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 00:16:28 ID:WkwOE0dU0
882だが製作過程で融合関連抜いたの忘れてメテオブラックをエクストラに加えてただけですサーセン
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 01:15:48 ID:/NO8apwN0
魔法過多なデッキが多いから弱いはずがないんだけどねホルスは
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 01:27:39 ID:9oKihnDGO
ホルス8とプライム・マテリアルドラゴン(呼び方合ってるかわからん)出して意気揚々としてたが…
バウンスはキツイ!
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 01:32:58 ID:OzapYaDp0
そこでモグラやら帝をぶっ潰せるバーストブレスをですね
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 01:47:31 ID:LIITbOWg0
ホルスはO7とは折り合い悪いしな


ん?待てよ
青眼・お触れ・魔法禁止区域・O7
これで青眼最強じゃね?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 09:42:59 ID:x22R3oN80
大嵐でオワタ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 15:31:58 ID:QE2bzK8T0
つ禁止令
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 18:22:38 ID:GXfAHX/y0
なんと晒したくなったんで晒してみる
全55枚
上級17枚
ダーク・ホルス・ドラゴン×3 青氷の白夜龍×3
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3 破壊竜ガンドラ
モンタージュ・ドラゴン×3 ヘルカイザー・ドラゴン×3
ホワイト・ホーンズ・ドラゴン

下級16枚
アックス・ドラゴニュート スピア・ドラゴン
ブリザード・ドラゴン×2 炎龍×3
仮面竜×3 クリッター
ボマー・ドラゴン メタモルポット
マシュマロン 魂を削る死霊

魔法20枚
サイクロン スタンピング・クラッシュ×2
トレード・イン×3 ライトニング・ボルテックス
月の書 光の護封剣
死者蘇生 手札抹殺
早すぎた埋葬 大嵐
超再生能力 超融合×2
未来融合−フューチャー・フュージョン 龍の鏡×3

罠3枚
王宮のお触れ
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−

EX12枚
F・G・D×3 超合魔獣ラプテノス×3
レッド・デーモンズ・ドラゴン×3 氷結界の龍 ブリューナク×3

何打この紙束とか言わないでくれorz
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 18:23:30 ID:GXfAHX/y0
下級15だミスったorz
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 21:04:07 ID:GN4ncWjsO
あれもこれも詰め込みすぎ
いくらトレインあっても腐るだろ
それに闇ホルスと青氷3はいらんような

ていうかまだ発売されてないカード入れて診断頼むのはどうかとおもうぜ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 21:35:36 ID:jfNlDH4B0
いくらなんでも55枚はない
できれば40枚多くても45枚以内にするべき
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 08:02:27 ID:CcilT/yeO
ガンドラ、モンタージュは間違いなく腐る

モンスターをもっと減らせ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 08:51:16 ID:m978+DhV0
下級16、上級6ぐらいに抑えとけ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 16:11:22 ID:d88zIR/F0
ホワイトホーンズやモンタージュなんてただのパワー馬鹿じゃないか

時代はトワイライト、カイザーグライダーだぜ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 02:21:56 ID:5d12D+8i0
白角はパワー馬鹿じゃないだろ、環境的に考えて
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 14:17:28 ID:sptbrGMX0
300倍だぁ?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 15:20:35 ID:ni4x6DCLO
ところで白角かカイザーグライダーかで迷ってるんだがどう思う?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:22:34 ID:e2+833m90
俺だったらグライダーかな
ショッカーや帝殴り倒せるのは大きい。ま、なんかしら対策されるんだけどさ('A`)
死デッキで手札やられても効果出るのが良い


ホワイトホーンズは最大攻撃力は素晴らしいけど序盤じゃあまりないしなぁ
俺の場合は、闇属性を活かしてウイルス主体のデッキに入れるくらいかなぁ
ま、持ってないんだけどさ('A`)
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 21:00:11 ID:cyTn4T1UO
ブリューナクがドラゴンじゃないのに絶望した。なんだよ海竜族って‥‥‥

次のパックでドラゴンのチューナーがいっぱいでるといいなぁ。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 21:17:11 ID:lH2Y864H0
チューナーより、レベル6のシンクロドラゴンが欲しい。
アニメ的にレベル8ばかりになりそうだが……。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 22:03:54 ID:YJEGUoym0
今日、真紅眼を組み替えてブラックメタルを投入すると言う暴挙に出てみた。
そして分かったことがある。

メタル化つえぇ……。
あと、山は燻し銀。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 01:34:58 ID:EOfLuusIO

929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 09:51:13 ID:Ydpkm9xAO
>>927
そしてブラックメタルが邪魔すぎるんですね、わかります
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 09:54:40 ID:JsTWsmq10
>>927
ブラックメタルにするより普通にメタル化を真紅眼に付けた方が強いとかもう…
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 11:50:49 ID:Ydpkm9xAO
>>930
その上、山で強化されずサイドラに喰われるという

今のご時世に出てたら、デッキからだけじゃなくて手札・墓地からも出せるようになってたハズ……ッ
魔法無効くらいあっても罰は当たらないハズ……ッ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 20:08:38 ID:gNaSzlagO
俺にはレッドアイズがいる
だから俺は死ねない
鬱にはなれない
全ては俺から
過去なんか知らねぇよ変えられない
俺は
病院に行け
薬を飲め
母ちゃんを苦しめるな
人を殺すな
迷惑かけるな
死ぬな
おまえは俺達を苦しめるだけ
なんで
なんでなんか知らねぇよ
絶対に他人を殺すな
家族も殺すな
そんなことしたら俺がおまえを殺す
全てが壊れる
それだけはだめ
でも言っても聞かない理解しない
それが怖い
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 07:30:24 ID:HIfR1GnyO
古のルール、名推理、凡骨の意地、未来融合、龍の鏡、手札断殺、ラストニング・ボルテックス、各種蘇生系などを使えば、モンスターは上級バニラだけでも良い気がしてきた。

このコンセプトで他に必須のカードはありますか?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 08:44:34 ID:RS1EanBZ0
トレインは合って損はないとおも
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 08:47:00 ID:6FgBftv3O
>>933
トレード・イン
メタモルポット
雑貨商人
カードへの愛

昔俺が考えたバニラ蘇生と似てるな…
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 21:46:05 ID:8ojNvSfG0
ついに念願のブリザード・ドラゴンを手に入れたけど、
なんか地味すぎるんですが・・・(´・ω・`)
いや、元々下級モンスターだからそんな期待するもんじゃないのはわかってるんだが
値段考えるとどうもな・・・こういう役回りできるのが大きいんだろうか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 22:11:42 ID:ofy1guY80
下級であの能力備えてるだけでも強いだろ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 23:04:44 ID:fjrWvbhXO
もっと使いやすくて安いドラゴンいるだろうに
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 04:19:36 ID:yFGvaXJRO
>>938
さぁ、仮面竜を無限回収する作業に戻るんだ!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 18:47:10 ID:im/OGcEo0
ドラゴン族の中では優秀なのは確かなんだが他に優秀なのがたくさんいるからな
何より1900ラインに届いてないのが痛いか。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 19:46:30 ID:8mvg7+JBO
ブリザードの価値がわからない奴はサファイヤでも使ってろってことだ。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 19:54:29 ID:zzGPqr48O
>>941
おい、お前
俺とデュエルしろ
お前は俺のサファイアドラゴンを侮辱した
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:23:56 ID:rSXodA9+0
>>941
サファイヤの恐ろしさを理解していないようだな……
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:35:10 ID:4UuTLX3gO
スピア「……頑張ろうな」
ランサー「…うん」
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:46:32 ID:8mvg7+JBO
サファイアドラゴン(笑)

アックスドラゴニートで瞬殺だわwww
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:52:28 ID:cy7Y65uH0
サファイアの美しさは至上
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:55:40 ID:rSXodA9+0
サファイアの真価はバニラであることにある。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 21:11:53 ID:yFGvaXJRO
ハウンド「私は空気ですか^^そうですか」
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 21:13:19 ID:yS0mNzqC0
サファイアペガサス「呼ばれた気がしたぜ」
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 22:52:40 ID:8mvg7+JBO
サファイアドラゴン
サファイヤペガサス

紛らわしいんだよ馬野郎
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 22:55:33 ID:RWFku0iz0
そういやダイヤモンドドラゴンは居るけど宝玉にダイヤモンドって無いよな…
あるならなんだろ。ダイヤモンドフェニックスとか?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 23:10:54 ID:RzBktNu+O
>>951
ダイヤモンドならいるじゃないか
ダイヤモンドガイが…!
宝玉獣は魔法多くなるからダイヤモンドガイ普通に使えるぞ


スレ違いになってきてすまん
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 22:49:59 ID:YIn7Xt2X0
ドラゴンデッキでスターダストやレッドデーモン呼び出すの難しいな・・・
☆2炎龍に☆6のホルスやグライダーでシンクロするのも手間だし
コンセプトは狂うが霧の谷の戦士でも入れてみようかな。
炎龍は完全にブリューナク用になったな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:08:27 ID:2CHwQdLZ0
ガードオブフレムベル+赤眼
でレッドデーモン呼んでる俺
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:43:42 ID:EYJHkQSq0
ドラゴンデッキでばんばん★6と★8呼んでるよ。
まぁ炎龍2体にダークリゾネーター、霞の谷の戦士入れてるけど・・
★の調整のキーはホルス6とアームド5、デコイ。
ダメドラいれないと厳しいけどな。
デコイの★2は役に立つな。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 01:01:48 ID:fxMzw0C50
ブリザードドラゴンって相手ターン中にも効果発動可?

wikiとか調べてみたんだけど載ってなくて
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 02:06:03 ID:O77v4EgSO
相手のターンに通常魔法が使えるか?

つまりそういう事だ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 03:25:14 ID:bE9bvej40
光指す道となれ!レッドデーモンズドラゴンシンクロ召喚!
さらに死者蘇生!ダークネスメタルを蘇生!
効果によりキングドラグーンを蘇生!
効果により手札から青眼を特殊召喚!
さあいくぜ!総攻撃だ!

相手「威嚇する咆哮使いますね^^」
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 09:05:32 ID:G46Txplk0
スターダストって基本的に自分がピンチの時にはレッドデーモンズ。
場を磐石にする為にスターダストを出すから逆転カードにはなり難いよな。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 09:42:23 ID:oZux0hspO
ドラゴン限定でお触れホルスを再構築してみた

上級6 手錠龍 レダメ ホルスLV6*2 ホルスLV8*2

下級14 ドルドラ デコイ*2 エレメント*2 炎龍*2 ガードオブフレムベル*2 アックスドラゴニュート*2 仮面竜*3

魔法15 カードトレーダー 大嵐 貪欲 収縮 ハリケーン ライボル 早葬 サイクロン 死者転生 四次元墓*3 レベルアップ*3

罠5 激流葬 炸裂装甲*2 お触れ*2

エクストラ13 AOJカタストル マジカルアンドロイド*2 ウルキサス ブリューナク ガイアナイト ゴヨウガーディアン ウルベルム メンタルスフィア ギガンテック*2 レモン*2
レダメとホルスLV6は手に入り次第積んでみる
デコイはレダメ蘇生用
エレメントは仮面から引っ張れて炎が多いから入れてみた
トレーダーは櫃等のサーチを持ってないから早めにお触れ引くために入れた
死者転生は一枚しか入ってないレダメ回収用、レダメ入手したら抜くかも
シンクロは出せたら良いな程度にしか考えてない
診断とin,outお願いします
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 10:26:13 ID:v87wbmYb0
ワッパードラゴンはこのスレ的にどうなんだ?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 13:35:02 ID:7P7iYh580
空気読まずにデッキ晒しますね。

【上級】
フェルグラントドラゴン、青氷の白夜龍
冥王竜ヴァンダルギオン、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
ヘルカイザー・ドラゴン×2、氷炎の双竜×2

【下級】
アックス・ドラゴニュート×2、サファイア・ドラゴン
憑依装着−エリア、ブリザード・ドラゴン×2
カイザー・シーホース×2、ミラージュ・ドラゴン
ランサー・ドラゴニュート、ドル・ドラ
フレムベル・マジカル、炎龍×2
氷結界の術者、デコイドラゴン
氷結界の番人ブリズド

【魔法】
D・D・R、未来融合−フューチャーフュージョン−
大嵐、光の護封剣
超融合、次元融合
早すぎた埋葬、龍の鏡
ライトニング・ボルテックス

【罠】
マジック・ジャマー×2、天罰×2
神の宣告×2、盗賊の七つ道具
魔宮の賄賂、DNA改造手術
メタル化・魔法反射装甲、炸裂装甲
聖なるバリア−ミラー・フォース−
ストライク・ショット、ドレイン・シールド

【エクストラ】
F・G・D(もう2枚ほしいです><)
レッド・デーモンズ・ドラゴン×2
氷結界の龍ブリューナク

DNA→超融合とかフロフレ召喚とか難しいコンボ(のようなもの)を成立させるためにパーミを入れてみた。
F・G・Dが後2枚くらいないとF・G・D死亡後の融合手段とか泣けるものはない。
貪欲はF・G・D3枚積みしてから考える。長くてサーセン
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 19:59:32 ID:0AN7JgVZO
お、お兄ちゃん?オジャマはないの?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。
英語でageナイト