【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
そもそも電波デッキビルダーという香具師は目立ちたがり屋が多い。
トーナメントデッキなんかより俺の電波に注目しろと皆が叫ぶ。
ここはそんなお前らの欲求不満を爆発させるスレだ。
さあ今日はどんな電波を受信した? 言ってみろ。

前スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159799092/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 22:21:20 ID:VPrg+Boe0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 22:26:56 ID:Du5jGh0cP
>>2
スレ立ててから15分後の2get宣言乙w
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 05:59:49 ID:OrFWtCS40
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

適宜お使い下さい
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 06:00:46 ID:OrFWtCS40
前々スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1141456586/1

前々スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1132993548/

前前々スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121764116/
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 06:10:24 ID:OrFWtCS40
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
1ターン目 土地→ぶどう園の大魔術師
相手の返しのターン 土地→印鑑→除去
2ターン目 土地→タルモゴイフで2/3 (・∀・)










('A`)
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 10:41:04 ID:M3zc/t2p0
秋の際をサイクリングすれば0マナでインスタントタイミングで土地とソーサリーを落とした上にドローまでできるんじゃね?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 13:38:36 ID:nJnRqig40
アクローマの記念碑とバルーがいる状態で、奇妙な収穫。
バルーを三枚手札に加えてワーム出して土地置いて殴ると敵は死ぬ。
緑やばくね?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 17:32:40 ID:T3qtoWvE0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

食物連鎖を置いてゴロゾスを出し、デッキに残ったゴロゾスと運び手各2枚を持ってくる
ゴロゾスをリムーブして赤運び手を出せば(R)が余る。その赤運び手をリムーブして青運び手を出せば(R)(U)が余る……
と繰り返せば5色のマナが揃い、運び手が一体余分に出る!
もう一巡繰り返して運び手が場に3体!リムーブして30マナ出せば現し世の裏切り者、禍我でゲームセットだ!
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 17:37:14 ID:T3qtoWvE0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

生網明神1枚あれば余ったゴロゾス出すだけでおkじゃん・・・
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 21:36:29 ID:yX/V7/Bd0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

歌などを使って早期にぬいぐるみ人形と紅蓮炎血を出し、
5マナの返し5マナで20点のスーサイドレッドだ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 22:03:17 ID:xvrIsDKf0
>>8
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
バルーに戦精神の象徴つけて、ついでに赤パクトもおまけして擬似ファイヤーズだ!



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
ヤヴィマヤの火とはいわないから、熱情くだちぃ。
あと赤パクトはクリーチャースペルじゃないので、奇妙な収穫でもってこれない・・・
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 22:40:10 ID:xvrIsDKf0
前スレに挙がってたウィザードデッキだけれども、相殺を入れるのはどうよ?
祭影師ギルドの魔術師で対応したコストの生物をライブラリートップに乗せると何でもカウンターだぜ!
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:20:56 ID:1idO65UP0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

雲の鍵+イグナス+ぶどう弾で即死だ!
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 00:00:55 ID:HkJoIuwg0
>>14
鬼才現る。
らせんブロックの赤単で組めて4ターンキルはやばい
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 00:17:43 ID:xb2jEkuK0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
イグナスは出すのと戻るのに最低色マナ×2がいるだろ・・・常識的に(ry
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 00:22:47 ID:QQ8DLogY0
よし印鑑セットだ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:25:34 ID:tNPvElr40
俺の今式ターボオアリムは未来予知を迎えることでターボオリスとして完成する。

クリーチャー
4 知識の仲買人
4 サマイトの守護者オリス
4 歩く書物
スペル
4 聖なる日
4 安らぎ
4 吠えたける鉱山
4 栄華の儀式
4 道化の王笏
4 卜占の逃走
4 記憶に残る勇姿
土地
12 平地
4 島
4 ヤヴィマヤの沿岸

このデッキは使用者のサイドボーディング次第で、メタの一角をなすほどの成果をみせるであろう。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:25:36 ID:IfgOf85a0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

倍増の季節があれば連合の秘法で4マナでる!
そのマナで供給して苗木いっぱい出してユートピアファンガスでマナに変えて悪魔火だ!
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:35:28 ID:3y+0cuRBP
いずれかの効果があなたのコントロールの下で1個以上のトークンを出す場合、代わりにそれはその2倍の数を場に出す。

いずれかの効果があなたがコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはその2倍の数をそのパーマネントの上に置く。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 03:49:53 ID:nKI6a29b0
3マナしか出ねーな
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 07:04:58 ID:A0Hqku43O
出るだろ4マナ。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 07:55:26 ID:Z8oUYefP0
倍増の季節を二つ置くんだろ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 07:56:31 ID:Z8oUYefP0
>>16
つ 「スカイシュラウドのエルフ」
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 07:58:37 ID:8+6e0jxQ0
SETして蓄積で2個、次アップキープ蓄積で4個
メインフェイズで取り除いて4マナでいいんじゃないのか?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 12:34:27 ID:nQOku2Qm0
まずちんこをだします
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 13:07:26 ID:u+Ah564m0
つぎにアンタップします
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 14:19:38 ID:Bf3GSZ7X0
>次アップキープ蓄積で4個
その発想はなかったわ、納得した、d
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 17:49:03 ID:NCsxbMQD0
>>18
プロジェクトXにハイブリッドするってアイディアがあったな>オリス
白黒で組んで闇の腹心でドロー強化して葬儀人で使いまわすとかどうよ
冥府の教示者とかもあるし
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 18:13:02 ID:3y+0cuRBP
カバのサイトにあった奴か。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 21:05:07 ID:ye+LIodp0
3[Oriss, Samite Guardian / サマイトの守護者オリ]
3[Aven Riftwatcher / エイヴンの裂け目追い]
3[Deadwood Treefolk / デッドウッドのツリーフォーク]
4[Korlash, Heir to Blackblade / 黒き剣の継承者コーラシュ]
2[Twisted Abomination / よじれた嫌悪者]

4[Infernal Tutor / 冥府の教示者]
3[Grim Harvest / 無残な収穫]
4[Damnation / 滅び]
3[sudden Death / 突然の死]
3[Evolution Charm / 進化の魔除け]
2[Quiet Disrepair / 物静かな破損]
3[ゴルガリの印鑑]
2[オルゾフの印鑑]

9[沼]
4[草むした墓]
4[神無き祭殿]
3[地平線の梢]
1[ヨーグモスの墳墓、アーボーグ]

とりあえず、冗談みたいに沼が出てくるデッキ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 15:30:44 ID:IAJyKkSu0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ミストメドウの身隠し+紅蓮炎血で
ずっと俺の地震!
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 15:49:52 ID:qxBc5d4vQ
栄華の儀式×2+世界のるつぼ+永劫での歩み
でずっと俺のターン
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 17:01:24 ID:PWa7HBMO0
雲石の工芸品とウッドエルフ×2 
ケンタウルスの前兆読みがタップ状態だとライブラリーから森が全部場に出る。

ヴェンセールと合わせて、土地封殺とかできんかな・・・
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 01:50:17 ID:qM9nsaEQ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

今こそグレイブディガーが本領を発揮する時!
一瞬の瞬きで墓地の壮大戻しながら壮大連打だ!!
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 19:29:11 ID:PdWb0cX30
…死者再生を使えばいいのでは?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 20:05:46 ID:f1tljAcCP
つ葬儀人
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 21:46:49 ID:pMcFJeku0
つアンデッドの王
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 16:43:26 ID:ssE6jUYTO
まあ既出だろうが


  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《不可思の一瞥》と《墓忍び》で3ターン目には5/5飛行が召喚出来るぜ!
《暗黒の儀式》使えるなら2ターン目でも行ける!
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 17:51:53 ID:MfrvDNoX0
沼>葬送の魔除けを自分に>墓トロールディスカード>次のターン墓トロール発掘>沼セット
で2ターン目に墓忍びが出るってだれかがいってた気がする
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 19:47:10 ID:ssE6jUYTO
>>40
なんてこったorz
俺には「優れた」電波を受信するアンテナがたってないようだ・・・
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 20:54:46 ID:RfO24MF00
まぁ墓トロール使うようなデッキなら墓忍びはアンシナジーだけどな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 21:28:49 ID:usUqyIte0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
煮えたぎる歌とかでマナ加速して刃の翼タロックスを
壮大と致命的な激情で強化したら強くね!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
ドラゴンストームの方が早いか
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 00:03:44 ID:nJglGZ+b0
>>43
むしろウィーゼロックスだな。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 03:02:20 ID:KQzAipHI0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
クローサの拳バルーは壮大でマナ使わずにファッティ呼べるから
伏魔殿セット後に高火力打ち込みやすいぜ!


問題はコンボ成立までバルーが生きてるかだなぁ('A`)
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 07:11:46 ID:WtZm4H170
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
不可視の一瞥から根絶を打てばキーカードぶっこ抜きの確率が上がる!
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 14:01:44 ID:WtZm4H170
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
パンデモ張ってからノリンと塩切りを出せば
ターン終了時に無限ループで勝てる!
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 14:04:37 ID:lk/MD8UJ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

雷刃の突撃で呪文織りの渦巻を使いまわす!
いまこそウィー ゼロックスの復権だ!
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 15:22:28 ID:FxF7pV2oP
>>47
多分無限ループ出来ないと思う。
ターン終了ステップの定義的に。

「ターン終了時に」誘発する能力は、このステップの"開始時"に誘発し、スタックに乗る。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 15:28:20 ID:/Nto92Kq0
ループにならないです
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 12:27:25 ID:a86rXKN+0
なんか簡単すぎて怪しいんだけど
知恵の蛇の眼つきのミゼットさんって相手を殺しちゃっていいの?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 15:33:37 ID:xZLCH6fB0
>>51
おk
殺っちゃってください
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 19:13:47 ID:iYZAgz640
>>51
ライブラリーからカードを引けるだけな
砂の殉教者トロンや多人数戦にも対応できるようにバベルに仕込むんだ!
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 00:06:10 ID:2DkL0PZG0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《エイヴンの思考検閲者》を出してから《幽霊街》で【404 NOT FOUND】率うp!
《壌土からの生命》も合わせて土地を破壊放題だ!
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:19:02 ID:sHolzraL0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《ナカティルの戦群れ》で、生まれたトークンを生贄に
《戦慄の復活》をフラッシュバック!
《ナカティルの戦群れ》本体がやられても即復活!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
相手クリーチャーが全部3/3以上だった時は・・・

56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:37:27 ID:Idi68l600
《ナカティルの戦群れ》は土地をクリーチャーにしてあげれば
活躍すると思うんだ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 22:27:56 ID:Xw3xjAxI0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《ナカティルの戦群れ》でトークンが発生する誘発型能力に対応して
《細胞形成》で他のクリーチャーにしてあげればそのクリーチャーのコピーが出る!
《絶望の天使》に変身すれば相手のクリーチャー分パーマネントが破壊できるぜ!
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 20:54:09 ID:xefG1uyK0
>>57
《ナカティルの戦群れ》のテキスト読み直せ。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 21:02:28 ID:xefG1uyK0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
タップ状態の《ケンタウロスの前兆読み》と《雲石の工芸品》と《石炭焚き》×2で無限マナだ!!!
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/30(水) 20:11:41 ID:8S+Xc+y50
機械の行進、終わりなき囁き、Mirror Mirrorでずっと俺のターン!
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 00:11:12 ID:syjxDEmf0
栄華の儀式で土地いっぱい出して
交易路で戻して手札土地だらけにして
稲妻の嵐で瞬殺ってのはいかが?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 01:12:40 ID:Aw9LCXiP0
手札の土地全部(9枚)捨てて21点ダメだ!!!って言ったところで
相手に1枚捨てられて23点ダメ自分が食らいそうw
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 12:09:40 ID:F36RycsI0
メロクさんが現役の頃ならまだなんとかなったんだけどなあ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/01(金) 20:57:59 ID:LaD+fK8t0
メロクねえ・・・
稲妻の嵐に関してはウヨウの方が倍ぐらい強そうだけど
 
今の環境なら噴出内蔵型変異で手札の土地枚数が増やせそうだな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/01(金) 21:06:57 ID:1E9dzCA00
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

崇拝出してから鳩散らしだせば負けないよ!
クリーチャーのドレインやエンチャント除去能力?知らん!
66B@a:2007/06/02(土) 10:03:40 ID:Hz82o0350
>>18に「ターボニート」ドゾー。
[生物]羽ばたき飛行機械x4,ジョイラの昆虫x4,コーリスの仔x4,
[呪文]卜占の逃走x4,記憶に残る勇姿x4,皇帝の仮面x4,永遠のもやx4,魂の絆x4,
時エイトグのトーテム像x3,彩色の星x3,嵐の獣群x2
[土地]平地x12,島x4,生けるもの洞窟x4
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 11:17:56 ID:cQxO2bEVO
…えーと?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 13:47:47 ID:rBgfXjtx0
システムはわかるが、もろくないか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 16:19:57 ID:qcVFXrP9O
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

《悪性スリヴァー》+《憤怒スリヴァー》+《蛇教団の聖儀式》で二回殴れば勝つる!
《陰影スリヴァー》+《宝革スリヴァー》も並べれば……



……マナカーブ?事故?除去?アーアーキコエナーイ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 00:53:20 ID:tdmP5TWp0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ナカティルの戦群れ→自然の類似&伏魔殿で戦群れがアタックすればほぼゲームエンド!
除去?カウンター?重い?(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 12:05:35 ID:omaS6EFp0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

「ヴェンセール」と「イゼットの時術師」が場に出た状態で「霊の通り路」!!
ずっと俺のバウンス!

ヴェンセールは裂け目翼の雲間を泳ぐものでもおK
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 14:05:56 ID:LF60ur/W0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
電波っていうか基本だけど、ナー島の領主で3枚引かせた後に突然の衝撃だ!

小学生がびびってエコー時のドローを引かなくなりますた。
4マナ6/6トランプルノーデメリット超強かったです(゚Д゚)
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 17:39:33 ID:pRzApcuFO
>>72
ひどい話だw
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 19:14:27 ID:bRlzWUcl0
>>70
ナカティルをコピーしたディミーアのドッペルゲンガーでアタック、能力をスタックに乗せて絶望の天使に化けつつ自然の類似をプレイするとそれはそれはとんでもないことに。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 22:18:53 ID:UaAvD+x40
絶望の天使に化けつつ

ここの意味がわからん
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 22:40:48 ID:bRlzWUcl0
言葉足らずだったが、つまり墓地にはナカティルと天使が落ちていたと考えてくれ。
コピーを生み出す能力の発生源はあくまでドッペル(ナカティルに化けた)だから、解決前に他のクリーチャー(天使)に化けると、解決時にドッペルをもう一度参照して天使のトークンを生み出すことになるのさ。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 22:46:24 ID:sy/iVEQyP
>>74
なかちんのテキストよく読め
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 22:48:34 ID:sy/iVEQyP
>タップ状態で攻撃に参加しているナカティルの戦群れのコピー

「タップ状態で攻撃に参加しているナカティルの戦群れ」で無くなった時点で
コピーは発生しない。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 22:56:45 ID:sh7tblei0
>* 《ナカティルの戦群れ》が、能力の誘発後で解決前に他の何かのコピーになった場合、トークンはかつて《ナカティルの戦群れ》だった物の現在の何かのコピーとして場に出る。
   《ナカティルの戦群れ》が他の何かをコピーして場を離れた場合、そのトークンはそれが場を離れる直前にコピーしていたもののコピーとして場に出る。

MJMJより。
できるっぽいな。
俺も勘違いしてて、58のレスしちゃったんだがw
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 22:59:55 ID:sy/iVEQyP
>>79
マジで?初耳
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 23:10:24 ID:bRlzWUcl0
>>78
>タップ状態で攻撃に参加しているナカティルの戦群れのコピー
そこは、ナカティルの戦群れのコピーをタップ状態で攻撃に参加している状態で場に出すって意味だよ。
あと、テキスト欄にそのカードの名前が書かれている場合は「このカード」という程度の意味として扱い、コピー効果などでカード名が変わった場合には新たな名前を適用して解決する。
最近はコピーに関するカードも増えてきて、それなりに重要になることもあるルールだから、知っておくといいかも。
ちなみに>>78の理由でトークンが場に出ないようにするには、テキストが、このカードがナカティルの戦群れという名前を持つこと、タップ状態で攻撃に参加していること、の2つを条件とするif節で書かれてる必要がある。
まぁ余計なことか。すまん。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 23:15:46 ID:8t6Y4FWf0
いずれにせよ《自然の類似》をプレイする必要性は薄いな。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 23:22:11 ID:sh7tblei0
せっかくだから《ダルのスピリット》でシャドーつけて、《悪性スリヴァー》をコピーさせた方が電波っぽいと思うんだ。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 23:33:52 ID:HLK+KGBX0
自然の類似つかったあとナカティルの戦群れアタックさせただけで
他のクリーチャースルー+相手の土地全滅がとりあえずデフォルトだが。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/04(月) 23:39:29 ID:fX7E22810
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
相手に1体クリーチャーを出させてる状態で、
ナカティルを出してなんとか回避能力(不可思議とか…)を与えた後に憤怒の息吹をセット。
殴る→トークン出る→ダメージ→息吹がトークンに付く→殴る→トークンが出る→ダメージ→繰り返し
精神的ダメージもでかいはず!
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 00:02:32 ID:2K/4/cy40
ざんねん
トークンは速攻じゃない
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 00:04:17 ID:Y85/fSAg0
じゃあ速攻も付ければいいんじゃないか!
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 00:57:13 ID:LpCjP1JR0
なんだやっぱり出来たんじゃないか。
ずいぶん前に読み直せって言われて散々読み返したんだが
それでも解らなくてデッキ崩しちまったぜwww\(^o^)/
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 02:55:50 ID:rLj9bpgYO
>>72
脳髄の渦どうよ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 09:31:21 ID:38hi/fFM0
ナカティル+自然の類似かあ。
堕ちたる理想なんて言い出したら電波?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 09:36:28 ID:vFOHVyjdO
>>88
スマソ。未来予知のFAQ読むまでわからなかったんだ。
お詫びにナカティルトロン組んでFNMに出てくるよ。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 11:47:39 ID:ZJ+OZvacP
電波スレらしく、野生のつがいデッキにナカティル組み込もうぜ

どうやって組み込むかは任せた↓
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 12:36:42 ID:Mr999+IL0

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
 やったぜ、バベルの完成だ!
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 12:37:38 ID:geOzkfM9O
さまようもの爆発
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 14:34:35 ID:ED+P2sCj0
Demonic ConsultationでBattle of Wits指定します。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 14:48:25 ID:JMlIXplY0
>>95
1000枚デッキならば・・・

どうでもいいけど、>>93のIDすごい
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 15:10:53 ID:Y85/fSAg0
>>89
一度採用はしたんだが、なんつーか赤青にするんだったら
他のクリーチャーとかあるんじゃねーかという結論に至った。

根付が落ちてなかったら青赤のハウリングオウルによさげかも。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 18:35:14 ID:VproulMv0
>>92
つがいでナカティル出してロヴィサ呼んで来たら速攻!
ケルドの匪賊も3/3だし戦士デッキいいかも
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 19:38:15 ID:ZJ+OZvacP
ヴィーアシーノの砂漠の狩人とかも戦士か。
なかなか面白そうな予感
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 23:34:17 ID:+EOk9+T60
ラーダも戦士だし4ターン目くらいで安定してつがい出せれば……
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 14:45:58 ID:8wD70ORn0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

昨日の首飾り&雲の鍵でコストを4つ減らした大量の芽吹きで、

ブロック構築でできる無限トークン!
ユートピアの菌類で無限マナ!
本質の管理人を置いておけば無限ライフも!
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 17:58:11 ID:AQQARHPZ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ナカティル+《古代の軟泥》!!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
エクテンまで行ってファンデッキかよ……
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 23:35:53 ID:ufC2Wx7u0

 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
一瞬の瞬きでナカティルの遅延誘発を
チカチカと踏み倒そうぜ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 23:45:53 ID:CL3R2yeD0
トークンは戻らなくなったよ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 00:48:59 ID:fTXfpoED0
>>103
多分それ全く意味ないんじゃないか?
ナカティルが場にいようがいまいが関係なくトークンは取り除かれると思うが
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 01:33:34 ID:fBRwst6a0
トークン出す効果と取り除く効果が1文で繋がってるから、「出す〜取り除く」までが1セット。
踏み倒す事は出来ないね。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 02:38:04 ID:cmI8pFSg0
取り除くのはそのトークンだから
いちどゲーム外に行って戻ってきたトークンは取り除かない。
戻ってこないのは>>104の指摘した通り。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 15:24:25 ID:sgg9x12GO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《原初の腕力魔導士》に《戦精神の象徴》を貼って《野蛮の怒り》で11ダメアタック!
《古きクローサの力》も撃てば夢がひろがりんぐ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

……使い捨てなら《地壊し》でよくね?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 15:47:10 ID:PXhfj+q40
>>108
腕力魔道士の能力は場に出るときに誘発されるから誘発しても
それが解決する前にタフネス0の状況起因効果で墓地に行っちゃうんじゃなかったっけ?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 16:34:09 ID:fBRwst6a0
しちゃいます。移植とかでも無理。
常在型(アンセムとかアンセム)使ってね。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 17:43:46 ID:it5uVzl+0
《古参兵の武具師/Veteran Armorer》なら
《野蛮の怒り》とマナ域重ならないし、色が違うけどシングルシンボルだし
《戦精神の象徴》のタネにもなるし、《硫黄の精霊》対策にもなる (゚∀゚) !!
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/09(土) 20:26:50 ID:eaziq+BC0
>>101
良電波。

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ついでにミューズと呪文の噴出も入れたらいいんじゃね?
さらに活力菌サリッドを使えば無限ダメージ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
……と一瞬思ったけどトークンタップ状態だよな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/09(土) 21:34:36 ID:nqTPMxcVO
>>112
っ《ユートピアの菌類》

そしてフィニッシャーは《研磨車》
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/09(土) 21:53:47 ID:Ab+h13L80
《変幻の大男/Protean Hulk》+《戦精神の象徴/Emblem of the Warmind(FUT)》+なんかサクるやつ

《変幻の大男/Protean Hulk》から《クローサの拳バルー/Baru, Fist of Krosa(FUT)》と《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》4つ持ってきて・・・
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/09(土) 23:49:02 ID:d/SJXMBy0
>>114
前スレであったな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 17:08:08 ID:Sc3lAOjx0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

雲石の工芸品と現実の酸二枚で毎ターンパーマネント破壊!
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 17:10:16 ID:Sc3lAOjx0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

wiki見たら普通に書いてた…
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 17:21:23 ID:BYoInoC/0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
10版に再録される《ゴブリンの太守スクイー》の使い道が
スペルシェイバーの種しか思いつかない俺は負け組
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 18:37:15 ID:HOdUmjUP0
スクイーバインドはどうか
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 19:53:38 ID:U6fzf/dG0
手札コストが絡むカードがあればそれだけでスクィーの出番だし、
それがメイン要素だったら間違いなく入るんだよなぁ。

マスティコアいなくてもひでえカードだってのに!再録を?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 20:54:53 ID:y3H0oCA00
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
1T目ガルガドン待機
2T目バザール
3T目連合の秘宝、バザール起動
4T目不毛の栄光、バザール起動、全部ガルガドンへ
5T目アップキープに勝利

っていうのがドラストとパーツ入れ替えるだけでできた('A`)
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 22:01:12 ID:5MoQ6/mQ0
既出だろうが
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ゴブリンの捻術師を場に出しておいて状態で稲妻の嵐!
手札の土地が足りないなら交易路、羊術師!
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 05:37:13 ID:rF2GPePFO
>>121
つ【帰化】【クローサの掌握】
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 03:11:24 ID:HFFxSuW40
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

《ジョダーの報復者》に《蛇教団の聖儀式》をつけて、二段攻撃とシャドーを持たせれば二回殴るだけで人が死ぬ!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

マナカーブが噛み合わない、そもそも重すぎ、ショック一撃で落ちる……
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 03:42:14 ID:yZvwCq9aP
>>124
ショック一撃じゃ落ちないだろw
二撃だったら落ちるけど
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 03:50:15 ID:8qKWNdsV0
>>124
落ち着け、ショック一発なら耐えれるぞ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 04:31:44 ID:dok3Ol8uO
>>125-126
二段攻撃とシャドーつけるコスト支払いで-2/-2された後ならショックで落ちるか?

まあ、それよりも
つ【突然の死】
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 04:53:20 ID:maO9l/eV0
プロテクション(赤)もつけられるんならショックはOKだろ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 17:21:05 ID:8qKWNdsV0
4ターン目つがいといえば《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 20:44:23 ID:IzTDa4ge0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

≪世界のるつぼ≫を張った状態で≪夢次元の芸術家≫で土地を捨ててマナ加速して
高速で≪氷河屠り≫を出して勝つデッキを考えたぜ!さらに≪バザールの大魔術師≫や≪強迫的な研究≫でドローも加速だ!
理想的な動きは
1T 土地セット
2T 土地セット、≪夢次元の芸術家≫
3T 土地セット、土地を捨てて能力起動。この時点で墓地に土地2枚(1T目に≪広漠の変幻地≫なら3枚)、場に土地4枚。先攻なら手札残り4枚。
4T ≪世界のるつぼ≫。墓地から土地セット。場に土地5枚。先攻で残り手札4枚。
5T 墓地から土地セット、芸術家能力起動。場に土地7枚。墓地に土地1か2枚。先攻なら手札4枚。
6T ≪氷河屠り≫を手札から出す。墓地から島セットして≪氷河屠り≫を起こす。場に土地3枚、墓地に5、6枚程度。先攻なら手札4枚。
7T ここで氷河屠りが生きてれば、勝負はもらった!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

どう考えても遅いんだけどorz
というか、突っ込みどころが多すぎて自分でどこに突っ込めばいいのか分からない……。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 20:57:21 ID:3/o7ZF0w0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
スリヴァー鍛冶のトークンを
アーカム・ダグソンで回せば修繕デッキが組めるよ!
時代寄生機でも可!
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 21:02:39 ID:6mYFF4oQP
>>131
ガイシュツすぎだろ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 21:30:49 ID:t+vHHNGv0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《命運の輪/Wheel of Fate》待機明けのターンに《脳髄の渦/Cerebral Vortex》2枚で9+11点ダメージ!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
上7枚に積み込むいいカードがない。
そもそも《地獄界の夢/Underworld Dreams》でいいしそれだと超既出。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 21:49:06 ID:f6nzBWWU0
イゼットギルドメイジで命運の輪コピってみよう
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 22:35:57 ID:6mYFF4oQP
>>134
それはキモイなw
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 22:41:34 ID:oOV0TM/B0
ナー島の領主とか突っ込んでみたりして、渦やサドンインパクトでそこじゃあーするデッキを組んでるが
まあそこそこおもしろいぜ!
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 23:32:52 ID:6UyqcNY10
ナー島の領主とか注目してる人俺以外にもかなりいたんだな
熱情とかがあれば擬似ボーライとして使えないかなとは思うんだけど
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 23:35:09 ID:12xpORwB0
>>134
なんか偏頭痛1枚張ってあるだけで人が死にそうだ
でも三色にしてまでメグリムジャーはやりたくないな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 23:47:30 ID:6mYFF4oQP
>>138
赤黒二色でできるお

ちょっくらイゼットメガハンデスでも組んでくるか
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 23:51:53 ID:6UyqcNY10
3T 偏頭痛
4T ナー島の領主
5T ナー島の領主と棘のショッカーで速攻アタック。相手は死ぬ。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 00:13:05 ID:55A+Mvz/0
命運の輪は盗用するもんだとずっと思ってた俺
14枚ドローとか夢がひろがりんぐ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 00:38:03 ID:xPQFRN/N0
ナー島の領主の相手ドローは盗用できるかな?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 00:42:05 ID:UthbYd4KP
>>142
何枚引くかを決めるのはスタック解決時なので
盗用打たれたらドローをえらばれない。
だから単に3枚ドローを止める効果しかない
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 00:43:15 ID:xPQFRN/N0
即レスサンクスです
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 00:46:57 ID:qo8KpttT0
盗用打ったら「じゃー、引かない」って言われるオチ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 01:13:02 ID:53Y0eYQW0
不明の下降でアップキープ飛ばして契約ただでうちまくろうぜ!!
って友達が言ってた

ファイレクシアの食刻もくみあわせるとキモそうだよね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 01:18:09 ID:qo8KpttT0
「あなたを強迫的な研究です」
って言われてしんでまうまう
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 01:50:02 ID:Sm6oGchL0
命運の輪、イゼットメイジ熱くね?

裂け目の精霊とかも入れてこうぜ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 02:02:06 ID:2xUcIObH0
つーかpart3くらいで散々既出だぞ>命運の輪+イゼットメイジ+メグリム+脳髄の渦
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 02:16:03 ID:EOT8HUjk0
棘のショッカー+炎の鞭+偏頭痛とかも熱そうだ。
群がりの庭でショーカー守って、棘マシンガンだな。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 09:44:19 ID:0hGTjCzb0
実際に命運の輪+脳髄の渦を組み込んだデッキと戦ったことがある。
そのデッキは、さらに吠えたける鉱山と歩く書物でドローを加速して
脳髄の渦と突然の衝撃で止めを刺すデッキだった。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 09:58:54 ID:Oj396AKKO
引いてもよいだから盗用撃ったたら引かない事選ばれるんじゃね
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 13:28:00 ID:j3pmjriO0
>>118

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
オリス、葬儀人、テフェリー、スクィーで相手何もできなくね?
こっちはフェルドンの杖とウルザの工廠を1枚づつ積んで置いて、ライブラリーアウトかトークンでフルボッコ!!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
……と一瞬思ったけどコンボ成立にスクィーいらねぇよな。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 19:32:26 ID:eErR7fJZ0
命運の輪にニヴミゼット(1枚挿し)出して7ダメージだ!!!!

更にニヴミゼットと相性のいいテフェリーの細工箱で脳内の渦大ダメージ!!!!
ナー島の領主で更に3枚引いてくれればなんか10ダメージくらい行くかも!!


うは燃える
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 02:42:54 ID:oIiiLIP20
結局時のらせん以降これといったパーツがでなかったんだよな>命運の輪コンボ
未来予知でなんか使えるやつが出れば話は違ったんだけど。
あとどうでもいいけどいま自分でも信じられないくらい太くて濃い鼻毛が抜けた。
鼻の穴からゴキブリの足が出てきたのかと思った。はっきりいってスレ違いだけどあまりにびっくりしたので
書かずにはいられなかった。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 04:07:59 ID:ErDJKj+z0
ボーボボ乙
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 12:36:21 ID:HAsXNpudO
>>154
……《ニヴ=ミゼット》+《鋭い感覚》でよくね?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 12:40:49 ID:OqYINvtR0
>>157
3色になっちゃうじゃないか。
後、メインギミックじゃないからさ。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 14:02:14 ID:ZuxHnMMHO
上にもあがってるが、《不明の下降》は夢のあるカードだと思うんだ。
《ファイレクシアの魂喰らい》が3マナ8/8デメリット!
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 16:07:39 ID:eTS66wJ60
>《ファイレクシアの魂喰らい》が3マナ8/8デメリット!
変わってねえwwww
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 16:08:24 ID:iWKQYIQ00
吹いたwww
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 18:27:47 ID:ZuxHnMMHO
あ・・・その、デメリット無しです。
合わせて《避難の古木》も使おうと思ってます・・・。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 19:57:51 ID:rNKE8hcHO
下降デッキ組んでみたが、
マッドネスする手段すくなすぎ。
食刻入れると暴勇しずらいし。
下降4
食刻3
魂の撃ち込み4
狂乱病のもつれ4
あとしらね
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:00:37 ID:d0tPguPP0
アップキープ追加するエンチャントを相手につけて、プラスシナジーになる効果はないもんか
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:04:20 ID:2oeTIPq/0
不明の下降
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:42:51 ID:WBgTUIyS0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
火山の乱暴者+ぬいぐるみ人形+赤ビーコン
相手は死ぬ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 22:00:26 ID:oIiiLIP20
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ユートピアの菌類と雲石の工芸品を出した状態で手札に鉄の樹の拳が2枚あれば
永遠に出したり戻したりできるぞ!
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 23:02:54 ID:1z5pwdaW0
>>167
それすげーな
パーツ多すぎだけど
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 23:04:48 ID:l63nKIsS0
コスト減らせば無限トークンか
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 09:54:42 ID:3DHiazU0P
>>167
ストーム稼ぎ放題だな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 10:08:04 ID:beTg6+gD0
>>170
新緑の女魔術師でドローしまくってぶどう弾をひいてきて焼き尽くすデッキが組めるな。
ついでに本質の管理人を入れると無限ライフだな。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 11:56:56 ID:sUAI1NaKO
>>169
前兆読みやら雲の鍵やら貼るなり、呪文狂いのアウフ使うなりすりゃ無限トークンいけるな。

しかもユートピアの菌類貼られてるから無限マナ変換出来るし、X火力もぶち込めるな
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 13:38:41 ID:z33lPpgd0
無限トークンより
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 13:40:19 ID:z33lPpgd0
ドローしまくってぶどう弾か苦々しい試練で倒すほうが強そうだな。黒なら冥府の教示者使えるし。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 18:14:16 ID:0q2kHqB90
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
伏魔殿出してからナカティルの戦群れ出して、次のターンに
狩り立てられたトロール出して戦群れで攻撃すれば合計23点ダメージ!
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 21:00:25 ID:6VvQRA8J0
最後の1枚がないかと思ってずっと温めていたのだが。

他クリーチャー2体+《雲石の工芸品》+《嵐前線の乗り手》で無限エンジンができる。
例によって《伏魔殿》で瞬殺できる。《魂の管理人》で無限ライフになる。
特に後者は白単なので相当に実用的じゃないかと思う。それ以外にも面白いカードがありそうで見つからない。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 22:43:17 ID:FK9EcHnk0
マナはどうするのか
嵐前線の乗り手だけで無限エンジンてことに気付いてないのか

何か俺間違ってる?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 23:11:03 ID:jwXnnqbk0
>>177
なにも間違ってないNE!
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 03:44:35 ID:6znFnMT00
トークン2体が出戻りを繰り返すというエンジンだから、いるのは乗り手の5マナだけじゃないか?

始めに2体クリーチャーがいないと、乗り手も戻っちまうじゃろ?
単体でも乗り手を出し入れすればトークンが2体になるけど、それも含めて「クリーチャー2体」だと思うぞ。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 09:45:11 ID:ur59o8JuP
>>176
つ《指導力のマントル》
つ《黄昏の群れ操り》
これぐらいしか出なかった。

《雲石の工芸品》を8枚持ってる俺は勝ち組
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 09:46:55 ID:Zj0YKB280
クリーチャー0体から乗り手出して戻してトークン1体。
乗り手出して乗り手とトークン戻してトークン2体。
後はry
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 09:53:28 ID:ur59o8JuP
>>181
15マナwwwwwwwwwwwwwww
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 15:12:53 ID:/oP7fb620
「嵐前線の乗り手」「魂の管理人」「魂のカーニバル」「スカイシュラウドのエルフ」「騙し討ち」
で無限じゃん!
パーツ多すぎ
d!
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 23:58:51 ID:B/2NMnLN0
>>179
雲石の工芸品はブリンクじゃなくてバウンスなんだが
そもそも場から離れたトークン戻ってこないし

なんか俺が間違ってる気がしてくるじゃねえか
できるなら詳しく教えてくれ>トークン2体が出戻りを繰り返す
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 00:12:02 ID:MW30NlDj0
嵐前線の乗り手が場に出る。
→嵐前線の一つ目の能力と、雲石の工芸品の能力が誘発。
(「雲石を解決。何も戻さない。」としてもよい。)
→嵐前線の一つ目の能力を解決。嵐前線以外のクリーチャー二体を戻す。
→嵐前線の二つ目の能力が二回誘発。
→嵐前線の二つ目の能力を一つ解決。トークンAが場に出る。
→雲石が誘発。→解決。戻さない。
→嵐前線の二つ目の能力の二つ目を解決。トークンBが場に出る。
→雲石が誘発。→解決。トークンAを手札に戻す。
→嵐前線の二つ目の能力が誘発。→トークンCが場に出る。
→雲石が誘発。→解決。トークンBを手札に戻す。(以下省略)
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 09:00:05 ID:2e1BAeqR0
( ゚д゚)ホー
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 12:41:57 ID:R/3PcXDX0
乗り手のスタック中に工芸品の誘発→解決を繰り返してりゃいいだけだからな。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 15:26:25 ID:xLaaR/9O0
《嵐前線の乗り手/Stormfront Riders(PLC)》
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
《ギックスの僧侶/Priest of Gix》×2

の4枚で無限じゃん
スタンダードでもコスト減らすカード(《雲の鍵/Cloud Key(FUT)》とか《ケンタウルスの前兆読み/Centaur Omenreader(FUT)》とか《昨日の首飾り/Locket of Yesterdays》))使えば《石炭焚き/Coal Stoker》2枚で出来る
《ケンタウルスの前兆読み/Centaur Omenreader(FUT)》なら《嵐前線の乗り手/Stormfront Riders(PLC)》なくて無限マナ発生する

なんにも無くても《嵐前線の乗り手/Stormfront Riders(PLC)》と《にやにや笑いのイグナス/Grinning Ignus(FUT)》だけで赤マナあるだけトークン発生


デッキ組めるんじゃね?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 15:37:20 ID:RaczXQAHP
やっぱり>>167がシンプルでいいな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 18:06:33 ID:DfCaYBMM0
実際のとこ、同カードを2枚引く確率ってのは別カード2枚引くのと比べてどんくらい違ってくるんだろう。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 18:45:22 ID:3AuLT1nb0
>>190
そこで冥府の教示者ですよ
192184:2007/06/22(金) 18:56:12 ID:XoiWdrFj0
うわああああああああああああ恥ずかしいいいいいいいいいいいいい
嵐前線の乗り手の能力ちゃんと覚えてなかったあああああああああ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 18:57:06 ID:XoiWdrFj0
>>188
イグナスは単独じゃ出し入れできないよ
赤マナ足りないから
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 19:21:00 ID:xLaaR/9O0
赤マナあるだけトークン発生
赤マナあるだけトークン発生
赤マナあるだけトークン発生
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 19:22:20 ID:DHc1evxj0
「記憶に残る勇姿」を「ミラーリ」でコピーすれば4マナ40点ゲイン!
後は「忍耐の試練」を予め……
え、10ターン? 無限マナの方が早い?
あーあー聞こえなーい
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/23(土) 08:42:19 ID:bkLO3nrM0
ジョイラ使って待機を4ターンに短縮させれば?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/23(土) 14:53:03 ID:GGHLNa+y0
なるほど
1T《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》→《ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu(FUT)》
2T《ミラーリ/Mirari》待機
3T《記憶に残る勇姿/Heroes Remembered(PLC)》待機
4T《瞬間の塵/Dust of Moments(FUT)》
5T《憤怒の魔除け/Fury Charm(PLC)》からコピーか!
198196:2007/06/23(土) 16:52:36 ID:KopJf03/0
すげぇ、よくぞ考えついたと思ったが、そこまでカード使ってすることかと……
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 00:51:54 ID:pokJkiqU0
……プロジェクトXで良くね?(ボソッ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 02:09:26 ID:9q3J+dYv0
痛みに耐えてよく頑張った!感動はしない!
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 22:07:04 ID:Dm6C7G0aP
前に出てたナカティルとロヴィサの組み合わせなんだが
連続突撃したら凄いことにならね?生き残ったトークン全部ナカティルだぜ。

ノンクリーチャーデッキですかそうですか
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 22:10:04 ID:Dm6C7G0aP
ロヴィサをアクローマの記念碑にして連続突撃を憤怒の息吹にすれば
相手に飛んでないクリーチャーが1匹いるだけで無限戦闘フェイズとか思いついてみた
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 22:12:08 ID:Dm6C7G0aP
プロテクション赤じゃんorz
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 22:20:10 ID:q9tz9jWl0
つMoonlace
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 23:02:52 ID:c8CzZQMf0
それでも山田なら…山田ならなんとかしてくれる
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 23:08:00 ID:tiMen6U50
1T《山》
→《炎の儀式/Rite of Flame》《炎の儀式/Rite of Flame》
→《嵐の精体/Storm Entity》《嵐の精体/Storm Entity》
で凹まされて泣いて帰ってきた俺がきましたよ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 23:16:40 ID:qDMT15hJ0
ヤマディアンファイヤー
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 23:33:14 ID:tiMen6U50
というかこの教訓を受けこれから入る初心者向けに安くて強い赤単を作ってやろう
10版では《モグの狂信者/Mogg Fanatic》と《火葬/Incinerate》も入って
また安いカードでさらに強くなる雰囲気ぷんぷん出し
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 23:36:14 ID:hs+4AVh10
それどっかの選手権予選抜けてた赤単じゃん
あれはほぼ完成してるから10版入ったら普通に強化されて強デッキで電波でもなんでもない
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/25(月) 01:33:42 ID:KWsUkDiZ0
4 野生の朗詠者/Wild Cantor
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
4 炎の儀式/Rite of Flame
4 煮えたぎる歌/Seething Song

あとは任せた
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/25(月) 01:47:23 ID:ERMkrSiz0
ナカティルとロヴィザのデッキ作って見た。

8 森
5 山
4 カープルーザンの森
4 萌え柳の木立
1 ペンデルヘイブン

1 ナカティル
2 ロヴィザ
4 ラノエル
2 ボリアルのドルイド
4 ケルドの匪賊
1 ヴィーアシーノの砂漠の狩人
1 アロサウルス乗り
1 ジェディット・オジャネン 

3 粗暴な力
4 死亡/退場
2 進化の魔除け
1 召喚士の契約
1 自然の類似
3 調和

4 野生のつがい

4 連合の秘宝

うん。夢見すぎだよね。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/25(月) 02:09:25 ID:q+HljN6zP
ボールドウィアの威嚇者とかも1枚差ししようぜ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/25(月) 20:12:09 ID:gIGAC2uV0
つがいいらなくね?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 07:08:07 ID:k44FZbs20
ナカティルでアタック!
トークンが出るぜ!
第二メインフェイズで連続突撃&猛進のうねり!
アタックで生き残ったトークン×相手のクリーチャー数で大ダメージだ!!
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 08:59:57 ID:2DKHRT+W0
寝ぼけた頭で受信するのは良くないぜ
《戦精神の象徴/Emblem of the Warmind(FUT)》も一緒に使ってくれ!
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 10:59:38 ID:9i+julNG0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ナカティルの戦群れとよりよい品物!
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 14:03:49 ID:k44FZbs20
ライブラリアウトの方が早そうだな
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 18:50:17 ID:BoR9fVGF0
流れ把握してないけど
それならバベルも追加だ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 23:02:27 ID:Lzpk2dN60
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

《肉捻り/Fleshwrither》の「変形」で
各種ネフィリム召喚!
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 00:12:31 ID:Z8l7Vudu0
肉捻り→過去耕しのネフィリム→肉捻りリアニメイト は考えたけど
普通にリアニメイトしたほうが強いんだよね
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 02:21:37 ID:LJaLscD20
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ぬいぐるみ人形とクソハンマーで凄い事に!
ブロックされてもクリーチャーに与えたダメージで回復、
くらったダメージがぬいぐるみ効果でプレイヤーに行きそれも回復!
デッキは青赤でイゼットロン風に組めばおk!



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
さすがに既出&イゼットトロンのほうが強くね?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 02:30:17 ID:k6vPiD390
アネックスワイルドファイアに組み込めばジョダー+ハンマーも強力だしいんじゃね?
既出のジョダートロンのヘルカイトの部分ををぬいぐるみに変える漢字で
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 02:40:14 ID:LJaLscD20
ためしに組んでみた

  Lands
2 [DIS] Ghost Quarter
2 [TSP] Mountain (2)
1 [TSP] Island (1)
1 [TSP] Urza's Factory
1 [9E] Shivan Reef
3 [FUT] Tolaria West
3 [9E] Urza's Tower
3 [9E] Urza's Mine
4 [GP] Steam Vents
3 [9E] Urza's Power Plant

  Creatures
4 [TSP] Stuffy Doll
1 [PLC] Akroma, Angel of Fury
2 [PLC] Jodah's Avenger

   Spells
2 [PLC] Shivan Meteor
2 [FUT] Fatal Attraction
2 [9E] Loxodon Warhammer
3 [DIS] Demonfire
3 [SH] Mana Leak
3 [FUT] Pact of Negation
4 [TSP] Careful Consideration
4 [GP] Izzet Signet
4 [RAV] Remand
3 [RAV] Compulsive Research

  Sideboard
SB: 3 [TSP] Trickbind
SB: 2 [FUT] Take Possession
SB: 4 [TSB] Tormod's Crypt
SB: 2 [TSP] Teferi, Mage of Zhalfir
SB: 4 [9E] Pyroclasm

調整はしてないからアレだがドロー多すぎ?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 09:54:38 ID:E9fTpRJ80
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
《猿術/Pongify》と《撤廃/Repeal》で青青でクリーチャー除去して
2枚で1枚除去して1枚引けるからカードアドバンテージは失わない
地味だ…
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 17:27:40 ID:V11prBeG0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
10版再録予定の歪んだ世界を使って
大量トークン(巣穴からの総出?)→歪んだ世界→カマール他いろいろ召喚w


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
それが通用するなら今のスタンで使われてるよな…
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 20:24:58 ID:5CCvlema0
ワープワールド! 時よ止まれ!
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 00:51:47 ID:eO1LaVJi0
連合の秘宝や根の壁みたいなのいるから
ワープワールドあながち検討外でもなくね?
 ↓
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
十版に無政府主義者もウッドエルフもいないじゃねーか
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 03:10:54 ID:QzB5tyfUO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《ナカティルの戦群れ》+《数の力》+《狩り立てられた〜》シリーズで超絶強化!
《生命と枝》も貼れば相手は間違いなく死ぬ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
既出臭い上に全体除去打たれたらこっちがランデス……《自然の類似》じゃ重いんだよ……
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 04:07:17 ID:2z9Idjf+0
>>227
護民官がいるだろ?
あいつを入れておけばワープワールドを回していくうちにどんどん土地が手札にたまっていくじゃん。
1回転ごとに2体護民官が場に出ればワープワールド10回転で20枚の土地が手に入る計算になる。
そこで、だ。ワープワールドデッキに突撃の地鳴りを入れてみよう。
相手を瞬殺できるぞ。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 05:09:19 ID:3wYUJqk70
>ワープワールドを回していくうちに
アナーキストがいないと回せなくね?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 05:29:17 ID:dnnnduWGP
イゼットのお兄さんでも大丈夫だZe
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 11:30:00 ID:fh83408i0
既に8アナーキスト体制じゃないのか
バクチものでキーカードが半数になるのは辛いだろう
・・きっと十版で永遠の証(ry
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 11:58:00 ID:sXhthErx0
1ターンめにエラヨウ反転すれば対処できないんじゃね?
2ターンめに秘儀の研究室置いて勝ちじゃね?

とりあえずサンプルとしてつくってみたが枚数ほとんど4枚という手抜きっぷりに加えてテストもろくにしてない

11 [RAV] Island (1)
4 [R] Tropical Island

4 [SOK] Erayo, Soratami Ascendant
4 [AL] Elvish Spirit Guide
1 [DS] Darksteel Colossus

4 [MR] Chrome Mox
4 [SH] Mox Diamond
4 [TE] Lotus Petal
4 [MM] Land Grant

4 [MM] Brainstorm
4 [9E] Sleight of Hand
4 [NE] Daze
4 [AL] Force of Will

4 [7E] Arcane Laboratory
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 12:27:05 ID:5cwy/Dwh0
エラヨウデッキは既にいくつも……
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 13:29:09 ID:sXhthErx0
いやまあ、1ターンめに反転できる確率をあげたいんだ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 17:30:46 ID:degLXJb40
エラヨウ引かなきゃ勝ち目がない
引いても勝ち筋薄いし
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 18:43:03 ID:oxVHEsL/0
青黒で4マナ主軸の変態・・・じゃない変形、変成、リアニデッキ組めないものかと思ってるけど難しいな
決してネフィリムが使いたいだけじゃないからな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 16:12:48 ID:DuMLphiL0
ミシュラとかアーカム・ダグソンを出してアーティファクトを回しまくる!!

………そんな回すほどのアーティファクトねぇよ……………ば、爆弾人形??
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 20:35:41 ID:ipwnHVge0
紅蓮炎血・・・
ぬいぐるみ人形・・・
防御円
ぬいぐるみに絆魂
ラースの灼熱洞

フヒヒヒヒ…
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:14:45 ID:T896crO50
10版でおもちゃのチャチャチャが帰ってくるからアーカム・ダクソンは化けるかもね。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:33:00 ID:pGw0x3JS0
>>238
すでに公式で書かれているネタを出されても・・・
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:34:49 ID:4r+8JGZX0
>>240
アーカムで時代寄生機サクってアクローマ石とかおいしいな。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 09:33:58 ID:b9E67tLU0
茶単(+アーカム)組むしかないな
色マナほとんどいらないし無色系の特殊土地入れまくろう
血月なんて怖くないぜ!
でも砕岩だけはかんべんな!
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 13:09:13 ID:1P+Lb0Vv0
ばぁ俺が釣られてるだけなのかそれともみんなタカラ読んでないのか?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 13:32:32 ID:tuD1Exxr0
ばぁ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 13:34:29 ID:eJvywIS50
公式なんか見ねえだろ普通ばぁ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 18:45:43 ID:TwFz5GDA0
雲の鍵+ハーキルの召還術。
ゴブリンストームに入れとくだけでも結構いいかも。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 20:44:37 ID:E32H7/YK0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
《機械の行進/March of the Machines》と《アクローマの記念碑/Akroma's Memorial》
安直ですね…
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 02:14:53 ID:LMSawJUh0
>>248
実際に誰か作ってみてくれないかな?カジュアルでいいから
ティタニアの歌でも代用できるし
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 02:55:27 ID:0+mWIgdg0
《機械の行進/March of the Machines》と《アクローマの記念碑/Akroma's Memorial》さえ
素早くサーチできればあとはマナ加速に印鑑や連合の秘宝を入れまくるだけで
即攻撃の軍勢に回せるという感じはしますが
どんなものでしょうね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 07:58:36 ID:o+xODbfe0
フォグ→ラス\(^o^)/
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 09:12:10 ID:0+mWIgdg0
知ってる?実は10版《粉砕の嵐/Shatterstorm》が…
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 15:36:11 ID:pcunDLI90
機械の行進+アーカムなデッキを作るなら
アカデミーの廃墟と相殺のソフトロックを組み込んでみたい
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 18:33:04 ID:7IcYd9ep0
で、ミシュラとかアーカムとかって記事はどこにあんの?
まさか釣り?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 18:59:40 ID:Pkupcctn0
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 19:03:19 ID:PdzBW78nO
6印鑑
4雲の鍵
4連合の秘宝
4アクローマの記念碑
4機械の行進
4差し戻し
4ルーンのほつれ
4撤廃
4強迫的な研究
2予感
4砂漠
1アカデミーの廃墟
15島

5分で組んだ
叩いてくれ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 20:20:38 ID:hR1BT8Bt0
>>256
望み通り叩いてみる
それだとビートに手も足もでないんじゃないか?
白か黒混ぜてラス積んだ方が良い気がする
機械の行進とアクローマの記念稗4も要らない
特にアクローマの記念稗は7マナのレジェンドだぞ・・・
どうもカウンター8枚と撤廃4 強迫的な研究4が微妙な気がする
一応コンボみたいなもんだから予感は4にしたい
機械の行進を出すタイミングは難しいけど、序盤に引いても一旦ラスで流した後で設置した方が良い気がする
もちろん、相手がラス積んでそうなら致死量で殴れなかったら出さないかな
印鑑と連合の秘宝で色マナ確保出来るし、島15枚じゃなくて、砂漠4積みたい気がする
あとはボトルノームも4積めばいいんじゃね
日本選手権で活躍することを願う
258257:2007/07/06(金) 20:31:59 ID:hR1BT8Bt0
既に砂漠積まれてたか
ぱっと見て適当にレスしたから見逃してたぜ
まあ色マナ少なくて良いから、ロノムとかファクトリーとかミシュラランド積んだ方がいいかもな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 20:49:00 ID:urdshDaH0
とりあえず記念碑4積みはないわな。
中途半端だが1枚鋸刃の矢と変えてやれ。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 02:06:56 ID:9lQ1paZr0
つーか記念碑いらないんじゃね?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 02:31:52 ID:aYe51IU80
>>260
複数引いたら気絶するから入れても1枚でいいんじゃないかと思う
機械の行進出てる時なら全体強化アクローマが7マナでキャスト出来る自身も7/7だしゲームが終わる
まあ、何も妨害されなければの話だけど・・・
あと、雲の鍵は吠えたける鉱山や瓶詰めの回廊でドローしまくり状態じゃないと印鑑より弱い気がする
うっかり機械の行進デッキが勝ち始めたらサイドに破壊放題や粉砕の嵐でコテンパンにされるんだろうな・・・
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 03:07:01 ID:rTVhZNfg0
印鑑大量に積むのがデフォとするならばミシュラも入れてあげたいよね
色拘束さえ目をつぶれば4マナ4/4の屈強なボディ
特殊能力の強さは言うまでもない
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 05:28:15 ID:aYe51IU80
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
大量の印鑑と連合の秘宝でレガシーウェポン起動
相手は死ぬ

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
無理なのはわかってるさ・・・
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 08:55:52 ID:impKh9kI0
土地は基本地形5種にして、ギルド渡りの急使と合同勝利もこっそり差しておこうぜ。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 09:02:34 ID:rTVhZNfg0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

適当にアーティファクトクリーチャー出してアーカム・ダグソンでレガシーウェポンに
すり替えればいいんじゃね?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 14:16:07 ID:aYe51IU80
2アーカム・ダグソン
4時代寄生機
4ボトルノーム
1トリスケラバス
4神の怒り
4差し戻し
4予感
2機械の行進
4アゾリウスの印鑑
4連合の秘宝
3鋸刃の矢
1世界のるつぼ
1アクローマの記念碑
1レガシー兵器
2山
2森
2平地
2島
2沼
4荒漠なる変幻地
4神聖なる泉
4砂漠
1アカデミーの廃墟

お前らの意見をまとめてみた
叩いてくれ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 16:53:42 ID:zhqUiOaI0
トレイリア西部を入れてみるのは?
廃墟とかサイド後のトーモッドとか持ってこれるし
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 18:17:43 ID:rTVhZNfg0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

もちろんその中に《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》が1枚くらい
紛れ込んでてもいいよな?(しつこい)
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 18:31:27 ID:4QSV0fi9P
>>266
それなりに戦えそうだから困る。
しかし砂漠は非力じゃね?色マナ足りなさそうだし。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 18:33:18 ID:HD+49kw/O
あの・・・  機械の行進
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 18:35:03 ID:4QSV0fi9P
俺なら氷雪土地にして砂漠をロノムの口にして鉄足を入れる
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 21:21:22 ID:fx2yOcPc0
ミシュラと肉捻り入れたい
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 21:33:03 ID:S5+Q7B9e0
機械の行進がないと成り立たないデッキだから、4枚必須ではないだろうか。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 22:04:17 ID:TsZE/aH20
俺なら神の怒りを滅びに変えて
ディミーア家の護衛を入れる
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 22:44:21 ID:1l4jYPfz0
>>273
機械の行進4とラス4って怖くね?
序盤凌いで後半機械の行進出して出来れば一気に20点削りたい
まあ、一旦ラスで流した後出すことを考えて3枚くらいまでなら積んでもいいかもしれんが

>>274
変成コスト的に地底街の手中のが良くないか?
1BBより1UBの方が打ちやすいだろ。印鑑的に考えて
でも機械の行進も引っ張ってこれるし採用しても良さそう
滅び4、機械の行進2、地底街の手中2とかでいいのかな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 23:38:21 ID:4QSV0fi9P
追加の意見を足してみた。
2アーカム・ダグソン
4時代寄生機
4ファイレクシアの鉄足
1トリスケラバス
4滅び
4差し戻し
2地底街の手中
2機械の行進
4ディミーアの印鑑
4連合の秘宝
3鋸刃の矢
1世界のるつぼ
1アクローマの記念碑
1レガシー兵器
1冠雪の山
1冠雪の森
1冠雪の平地
4冠雪の島
4冠雪の沼
4荒漠なる変幻地
4湿った墓
3ロノムの口
1アカデミーの廃墟

アーカムの贄が足りないような希ガス
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 23:40:38 ID:4QSV0fi9P
つか、るつぼっているのか?
チューターにでもした方がいいような。

結局バベルになったりしてw
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 02:08:46 ID:2Qlfd9VQ0
・ダグソンと時間寄生機でウハウハなデッキ
・記念碑&マナ秘宝と機械の行進で殴り倒すデッキ
・マナ秘宝とレガシーで壮大な夢を描くデッキ
・所有地と急使と合同勝利で更に壮大な夢を描くデッキ
の四つが渾然一体となりすぎて収拾つかなくなってないですか(特に四つ目、所有地入れただけって)…。
どれか一つか二つだけに絞ってタイトに組んだ方が、強くもあるし、コンボも決まりやすくなって楽しいと思うよ。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 02:20:04 ID:/2ajhKsdP
それをわかってて>>266はやってるんじゃね?
280266:2007/07/08(日) 03:36:52 ID:TXBg7uOH0
>>277
るつぼは1枚くらい欲しくないか?
引退者だから現役でるつぼがどんな使われ方したのか知らないけど、
荒漠なる変幻地とコンボで毎ターンセットランド出来るし、ロノムの口も使いまわせるし、色々便利かと
3マナファクトだから機械の行進出たら殴れるしね

>>278-279
当然強さよりネタ重視だ
真面目に組むならレガシー兵器とか入れないだろw
自分で滅び撃つからアーカム・ダグソンとかも要らない

瓶詰めの回廊ってどう思う?
差し戻しよりも回廊で毎ターン追加ドローの方がデッキ的に強い気もする
吠えたける鉱山は相手を加速させるので採用しない方が無難そう
あと、鉄足もいいけど火力で押されて死なないようにボトル・ノーム欲しいかもね

土地は砂漠強いと思うけどなぁ
ロノムより軽いし1〜2枚立ってるだけでタフネス1〜2はアタックしにくいだろうし
ウルザの工廠と幽霊街も1枚ずつ積んでみたい

ってか、もうちょっと真面目に組んでみる
眠いから10分くらいで考えてうpる
281266:2007/07/08(日) 04:00:40 ID:TXBg7uOH0
// 23 Lands
1 [TSP] Urza's Factory
1 [TSP] Academy Ruins
1 [DIS] Ghost Quarter
1 [CS] Snow-Covered Island
1 [CS] Mouth of Ronom
2 [TSP] Terramorphic Expanse
4 [TSB] Desert
5 [CS] Snow-Covered Swamp
4 [RAV] Watery Grave
1 [10E] Spawning Pool
1 [10E] Faerie Conclave
1 [PLC] Urborg, Tomb of Yawgmoth

// 6 Creatures
1 [TSP] Triskelavus
4 [10E] Bottle Gnomes
1 [10E] Platinum Angel

// 31 Spells
4 [FUT] Coalition Relic
2 [FUT] Foresee
2 [10E] Icy Manipulator
2 [10E] March of the Machines
4 [RAV] Bottled Cloister
1 [FD] Crucible of Worlds
3 [CS] Coldsteel Heart
1 [TSB] Serrated Arrows
3 [RAV] Clutch of the Undercity
1 [DIS] Skullmead Cauldron
4 [PLC] Damnation
4 [RAV] Dimir Signet

MWS起動して頑張って組んだ
まだ回してないし、若干趣味入ってしまった
意外と戦えるじゃね?と妄想してしてしまう
ってことでおやすみ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 11:02:41 ID:lfSllP6F0
印鑑や秘宝で加速してワープワールド打って
機械の行進とメモリアル出せばいいんじゃね?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 11:45:27 ID:EvLsMeY1O
ワープワールドのオナニーは異常
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 18:11:32 ID:JKDHYD2SP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
チーズをフェイジングとかターン終了時まで取り除くとかさせて黙示録打てば勝てね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
エンチャントをうまいことフェイジングとかさせるカードがねえ・・・
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 18:26:25 ID:zxunDrrd0
チーズはどこへ消えた?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 19:00:00 ID:JRgDlRhS0
サックで2マナ出る土地を使ってターボチーズってのはどうよ
手札をどうするかは置いておいて
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 19:33:11 ID:mzpadkHa0
>>284
つ《ちらつき》
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 19:35:00 ID:UOBYuyqj0
チーズをジョイラで待機して
待機が解ける前の相手のターンに《急かし/Quicken(GPT)》から《黙示録/Apocalypse(TMP)》!
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 19:57:11 ID:JKDHYD2SP
>287
ちらつきだと解決中にもう戻ってきちゃうから黙示録が入れません><

>288
急かしから黙示録というのを見て
急かし→アカデミーの学長をファイレクシアの塔とかで生贄→
    エンチャント出す能力にスタックして黙示録→チーズ出現
とか思いついた。
これは成立するかな?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 21:32:57 ID:JRgDlRhS0
MTGで一番好きなカードを忘れてた……学長出した後にケアヴェクの悪意で勝ちじゃん
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 22:45:49 ID:JKDHYD2SP
>290
おまえ頭いいな…

ちょっと2つほど疑問があるんだが
1.自分のアップキープ中にたとえばケアヴェクの悪意を打って場にチーズしかなくても勝てないよな
2.相手ターンに青パクトを打っていて、
 自分のアップキープが来たときに場にチーズしかなくなっている場合、勝てる?(3UUは払えない)
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 22:59:24 ID:JRgDlRhS0
開始時にどっちを先にスタックに乗せるかって話だよな? たぶん勝てると思うけど……
(チーズのチェックってアップキープ開始時だったっけ?)
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 23:32:01 ID:/2ajhKsdP
本家チーズは常在型、FUTの奴はアップキープだったとおも
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/09(月) 01:02:29 ID:Y+fCCC5G0
>>291
1. チーズなら勝てる。不毛の栄光は勝てない。if節ルール。
2. 不毛の栄光なら勝てる。チーズなら勝ってる。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 01:54:10 ID:0yEMSzhm0
ミシュラ+ダグソン+未来の大魔術師+雲の鍵+印鑑12枚+心臓+マーチ+メモリアル

とか言う壮絶な電波を受信したんだが俺の頭メンテに出した方が良い?
未来と鍵でマナティ出し放題。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 02:06:33 ID:7UDWVw4z0
キーカードに4マナのカードが3つあるから《地底街の手中/Clutch of the Undercity》だな
あと《彩色の星/Chromatic Star》もいれよう。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 02:16:07 ID:cmcBljEl0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

10版が入ったら
《道化の王笏/Jester's Scepter》に《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable》に
《双つ術/Twincast》と《イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage》
これだけでライブラリアウト狙えないかな
《工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy》がいれば
《道化の王笏/Jester's Scepter》出すだけでライブラリ10枚
《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable》コピーすればライブラリ20枚削れるんだけど
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 02:21:08 ID:KxGuRIDWP
・実際に一瞥と双つ術とギルドメイジが同時に使える環境があったが使われなかった。
・ミシュラとセプターはタカラのサイトに掲載済み
・それらを同時に入れてもそれぞれ相関するシナジー皆無

ツッコミどころはこんなとこか…
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 01:35:48 ID:PbIZtfYW0
相手ライブラリーはだいたい50枚弱だから
5分の1削れる不可思の一瞥は2マナで4点火力に相当


そんなふうに考えてた時期が俺にもありました。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 01:40:43 ID:uojwy8Dg0
>>299
違うの?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 02:31:35 ID:pu3tQudf0
ライブラリー破壊は一瞥が優れてても、他の呪文が乏しいし削る手段も限られてる
から、ライフを削るのと比べるとそう簡単にはいかないってことじゃないか?
302266:2007/07/11(水) 02:38:25 ID:kk1re2nO0
ライブラリーアウトは完全にメタ外だから面白いと思うけど、相手が事故ってる時に一気に決めれないのと
時間かかるから1本目に時間かかって負けると2本目に取り返す時間がなかったり
優秀なカウンターがないから後半辛そう
ナルコや墓地を利用するデッキがあるのも厳しい
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 03:11:16 ID:kd3/mdkZ0
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 03:14:43 ID:hAuxeSMZ0
《道化の王笏/Jester's Scepter》のみを狙ってデッキ組めば良いんじゃないの?
あれって確か壊されてもリムーブじゃなかったっけ?
相手のデッキによっては1枚出されただけでも即死しかねないような
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 03:15:44 ID:7fI/LLoh0
ヨツンの兵卒だけで余裕でした

黒力線張って置きたいところだけど
ほかのデッキと比べて遊びを持たせるというかメタ対策用のカードを
入れる枠がないんだよなあ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 03:23:23 ID:hAuxeSMZ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

1T:土地セット
2T:土地2枚目、印鑑プレイ
3T:土地3枚目、合計4マナでミシュラプレイ
4T:土地4枚目、連合の秘宝プレイ(もう1枚出てくる)
  3マナ余っててもう1枚連合の秘宝プレイ(さらにもう1枚出てくる)
  連合の秘宝が2枚アンタップで残ってるのでこれで印鑑をプレイ(印鑑もう1枚出てくる)

特に意味ないけど夢があるわー
《彩色の星/Chromatic Star》や《ミシュラのガラクタ/Mishra's Bauble》なんか併用すると
狂ったようにカード引けてこれも良いな!
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 06:08:57 ID:d/gZnRmS0
ラノワールのエルフ、バッパラ、羽ばたき飛行機械といった0〜1マナ域の軽量級クリーチャーを速攻で並べ
巨大化、樫の力、踏み荒らしなんかでドーピングしてぶん殴るデッキを妄想してみたんだ。

ものっそい単純なデッキだが、どう計算してもとんでもない勢いで手札が消えていくんだ……
何組み込んだら良いんだ?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 06:20:43 ID:pu3tQudf0
緑好奇心
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 06:40:07 ID:hoY7eERzP
4ラノワールのエルフ
4極楽鳥
4羽ばたき飛行機械
4スカルガンの穴潜み
4スクリブのレインジャー
4巨大化
4樫の力
4岩石樹の祈り
4古きクローサの力
4好奇心
2踏み荒らし
17森
1ペンデルヘイブン

どうみてもオーバーランが撃てません
本当にありがとうございました
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 06:43:32 ID:pu3tQudf0
3ターン目くらいに手札なくなりそうだな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 07:40:48 ID:WOe4VXXB0
ストンピィが流行りだしたUS~の頃、羽ばたきを入れたストンピィは見事に駆逐されていったという実績があるからなー
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 08:07:55 ID:hoY7eERzP
>>307に忠実に作ってみただけ。これで勝てるとは思えませんw
とりあえず俺なら羽ばたき4→シラナ4、オーバーラン2→カブーの捕食者2あたりかな?

>>311
ストンピィが流行りだしたのってウェザーライト辺りじゃね?
はぐれ象やら休耕地のワームやら出してウィンターオーブ置く奴
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 08:32:45 ID:qj9t3V7MO
ギトゥのジョイラ→全能なる者アルカニスって既出?
出して即除去飛んできても3ドロー出来るから最低でも祖先の幻視にはなるし、
年代史家のサイズがえらいことになって面白いと思うんだが。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 08:35:00 ID:9d0OE0el0
年代史家で十分じゃね
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 09:15:12 ID:uncV8GKo0
怨恨があれば・・・
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 09:52:29 ID:pBCWg61aP
>>306
ミシュラが居れば、手札の続く限り印鑑が出し続けられる!

4幽霊街
4広漠なる変幻地
10土地
4ミシュラ
2氷河跨ぎのワーム
36印鑑

1T:セットランド
2T:セットランド 印鑑
3T:セットランド ミシュラ
4T:印鑑*5プレイして印鑑10個出る
5T:セットランド 幽霊街か広漠なる変幻地を起動して、ライブラリから氷河跨ぎのワームを2体召喚
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 10:42:37 ID:NQ4eKMU80
>>307
栄華の儀式マジオススメ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 16:22:32 ID:4is6AoPH0
せっかくだから40枚入れたいよな。どれかのギルドをハブるのはかわいそうだろ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 16:43:58 ID:xY5C09x1O
カウンターが弱くなる→速攻が流行る→オレのターボフォグktkr
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 16:44:32 ID:eNx7yuf30
未来予知メイガス入れたらすごいことにならね?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 17:38:27 ID:4is6AoPH0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


《ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall》使えば印鑑出し放題!
《雲の鍵/Cloud Key(FUT)》もあわせればマナも増え放題!
《未来の大魔術師/Magus of the Future(FUT)》出してデッキ中の印鑑をすべて出しながらシャッフルすれば《ぶどう弾/Grapeshot》サーチできる!
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 17:56:46 ID:hoY7eERzP
問題は4枚しかないミシュラをどうやって出すかだな。
変成は印鑑を考えるとマナカーブがいびつだしな…
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 18:03:17 ID:4is6AoPH0
ネタだと思って一人回ししてたけど5ターン目に13個の印鑑でて脳汁出てきたwwwwwwwwww

>>322
俺は願いで水増しが無難だと思う
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 18:03:48 ID:hoY7eERzP
>>318
セレズニアの印鑑は確実にいらない子だろw
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 18:10:19 ID:hoY7eERzP
土地はこんな感じか?
4トロイケア
4幽霊街
1白黒
1白青
1白赤
1白緑
1沼
1島
1山
1森

これだと青青青を捻出するのが難しいかな?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 18:20:10 ID:4is6AoPH0
>>324
願いいれるとセレズニアあると嬉しいんだよなぁ

>>325
トロウケアとか入れるより基本地形でおk
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 18:37:31 ID:XLK2uSCHP
印鑑を3枚×10種にするなんてどうだ?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 19:08:38 ID:17lelYVt0
誰か印鑑デッキにかっこいい名前を
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 19:12:40 ID:d5EOIu/sO
シャチハタ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 19:17:31 ID:17lelYVt0
シャチハタ吹いたw
ぶどう弾撃てばシャチハタショットか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 19:24:16 ID:hAuxeSMZ0
俺の特に意味ない夢を意味ある現実にしそうな人たちが現れてて驚いた
全部印鑑なら確かに恐ろしいことになるな
これひょっとするとひょっとする?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 20:56:20 ID:c6dvgbCLO
そしてミシュラに根絶wktk
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 21:01:52 ID:hAuxeSMZ0
3 《工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy》
4 《きらめく願い/Glittering Wish》
4 《地底街の手中/Clutch of the Undercity》
↑印鑑これだけあれば3ターン目ほぼ確実に変成できるから
24〜26 印鑑

4 《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
4 《幽霊街/Ghost Quarter》
1 《平地/Plains》
1 《島/Island》
1 《沼/Swamp》
1 《山/Mountain》
1 《森/Forest》
土地が合計で20枚くらい?

サイドボード
1 《工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy》
あと4マナと多色カードでシルバーバレット詰め放題

ここまで作った
あとはフィニッシャーと防御手段
幸いデッキがデッキだけに何色のカードを入れても多分使えそうだ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 21:05:59 ID:ER+BekkF0
機械の行進と記念碑も入れようぜ
らせんが出たばかりの頃ミシュラデッキ作ってたけど最終的にガルガドンが入ってミシュラ抜けた
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 21:08:17 ID:c6dvgbCLO
召喚の調べと根の壁入れようぜ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 21:47:16 ID:5KaTbT9j0
ファイレクシアのトーテム象出して機械の行進でクリーチャー化、
攻撃がプレーヤーに通ったときだけ能力機動で5/5へ!!






どう見て滅びとのシナジーの方が強力です。本当にありがとうございました。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 21:51:59 ID:hoY7eERzP
適当に弄りながら回しまくってみた。
とりあえず思ったことは
・土地は20枚だと確実に詰まる。12枚だと伸びない。適正は14〜15枚って所かな?
・余計なものを入れると詰まる。変成よりは2枚目以降も詰まりにくい軽量ドローがいい。
・ミシュラやMagusは1枚は嬉しいが2枚目以降はかなり嬉しくない。
・ドローがMagusのみだと確実に詰まる。俺はNull Profusionを2枚挿したら詰まりにくくなった。
・ミシュラをあんまり使用すると実はStorm20が稼げない。シャッフルだけとかを駆使した方がいい。
・雲の鍵は神
・Magus出したターンに決めることはほぼ不可能

こんなところかな?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 22:03:24 ID:A47JPNNi0
storm20稼がんでも二発くらい撃てるだろ

正直ミシュラ使うより
雲の鍵+有り余る無+早積みのほうが手っ取り早い気がするが
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 22:21:54 ID:pBCWg61aP
ぶっちゃけ無理にストーム狙わなくても、大量マナから極大呪文撃った方が安定する
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 22:26:28 ID:hoY7eERzP
>>338
確かに最終的にはそんな感じだが
ミシュラいると雲の鍵を2枚出すのがらくなんだよな。

あと早摘みはアーティファクト無理だよ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 22:28:06 ID:5KaTbT9j0
雲の鍵が2枚出てる状態ならハーキルの召還術が早摘みの代わりに使えないかな?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 22:35:38 ID:A47JPNNi0
>>340
早積みは土地を立てるという意味だったが
よく考えりゃ鍵が二枚あれば土地関係ないのな
ハーキルの召還術でいいわ

ミシュラ使うと三色をそろえてからじゃないと動けないから脆そうなんだ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 22:44:27 ID:hAuxeSMZ0
20枚近く印鑑が出せればX火力で勝てるはずなんだけど
>>333の時点でスロットがほとんど埋まってるので
あれもこれもというのは実は厳しいかも

やっぱり土地が20枚いらないか…試行錯誤して16枚くらいかと思った
Magusは出しにくさを考えるとうまみが小さいように感じる
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 23:01:42 ID:ioWB+uUf0
デッキを60枚より増やすのはだめ?
ミシュラを使うなら各印鑑は偶数枚であることが望ましいけど
20枚では少なすぎるし
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 23:02:27 ID:c6dvgbCLO
研究+開発入れて印鑑水増しすればいい
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 23:15:45 ID:hAuxeSMZ0
印鑑は仮にデッキが60枚だと24〜26枚くらいかな…
《研究+開発/Research+Development》はさすがにどうかとw
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 23:51:07 ID:5KaTbT9j0
ヌルポ型一応組んでみた。

熟慮 4
差し戻し 3
撤廃 3
ぶどう弾4
研究+開発 3

有り余る無 4

雲の鍵 4
ディミーア、シミック、ラクドス、ゴルガリ、イゼットの印鑑 各4 計20

幽霊街 4
広漠なる変幻地 4
宝石の洞窟 1
島 4
沼 2

サイドに印鑑8枚くらい+α

結構回る。
問題はヌルポがハンドに来ないと印鑑出してる間に負けることかな?
348347:2007/07/12(木) 00:17:17 ID:c4kUF1zK0
うーん、ヌルポに加えて鍵も来ない。
何とかして持ってこれるようにしなきゃ。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 01:22:01 ID:ukw7RQaM0
とりあえず火想者の発動いれとけばいつかは勝てるんじゃないの?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 02:19:10 ID:s7uGZWIQ0
相手にもよるが《氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm》も十分強力だぞ
1枚か2枚刺しといてもあんまり問題は無い。

>>347
ヌルポ型でもミシュラはいると思うんだ。デッキ圧縮も兼ねてるし。
その構成だとやってることはパクト20枚とヌルポとあんまり変わらないからその形にするぐらいならパクト20枚の方が楽。
メイガス2ヌルポ2ミシュラ4+変成か3+願いぐらいが丁度いいんじゃないか?
ぶどう弾のほうが楽しいが強さと安定性ならX火力だな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 02:22:16 ID:s7uGZWIQ0
連レススマソ

《ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall》使うなら別だな。
一旦止まったら戻してマナもドローも再開できるし、《雲の鍵/Cloud Key(FUT)》からマナ増やしてないと打ちにくいけどそれなら《ぶどう弾/Grapeshot》ぐらいまでは余裕で繋げそう
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 02:30:08 ID:N2HLsLBOP
最大の魅力は大量マナが毎ターン出せる事なんだから、
無理に雲の鍵やらサーチしてこなくても普通にX火力なりワームなりでおkじゃね?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 06:18:21 ID:edtt/VUE0
あー、なんか飛んできたw

1.1ターン目にセット沼
2.暗黒の儀式で3マナ
3.1マナ使って自分に脅迫 ダークスティールの巨像を捨てる
4.死体発掘でダークスティールの巨像を墓地から場に出す

問題はコレが可能になる環境だと1ターンキルが横行してるからさほど強力なコンボじゃない事だが……

流れとは関係ないな、スマソ。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 06:23:17 ID:QhIQtbPRO
何この低レベルな釣り
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 08:39:10 ID:s7uGZWIQ0
どこからツッコめばいいかわかりません・・・
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 10:22:11 ID:Qq+zIqZj0
さあ話を元に戻そうぜ。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 10:27:51 ID:mCOGtW560
ぬるぽ型をソリティアで回してみたけど動きがキモすぎてワロタw
ヌルポと雲の鍵が2枚場に出たらそのまま全部引ききってしまった
1枚も出なかったら全然動かないけどねw
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 11:21:54 ID:QhIQtbPRO
取り敢えずドローに手練は必須だろ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 11:28:52 ID:mCOGtW560
手練はもう・・・
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 19:03:31 ID:jT5TcZzC0
時代寄生機がターボジョークルにすんなり入る
しかし面白みは無い
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 21:42:43 ID:3+oZ3fPN0
卵対立思い出した
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 00:24:27 ID:uXJb13gu0
>>361
スクランブルエッグのことか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 02:53:41 ID:ob3rkN1H0
>>362
そう。そのバリエーション
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 11:24:48 ID:Gl5qyruF0
>>347のヌルポ型シャチハタをスレに出てるギミックで改造してみた
差し戻しはぶどう弾の水増しにも使えるので4枚にして
研究+開発はやりすぎなので抜いた
5,6枚目のヌルポとして未来メイガス、ビックリギミックとしてのワームを1枚入れる
お守りとして悪魔火を1枚
ビートに弱すぎるので幽霊街はやめて砂漠4枚積み

どうだろ?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:39:04 ID:5LhHPQ7XO
>>364
一枚増えてね?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 01:52:45 ID:CmO29I280
密かに印鑑を1枚抜いたことに気づかれたか・・・
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 07:48:41 ID:PwER+d2I0
昨日フライデーにぬるぽシャチハタもって行って回してきたーよ。
勝敗は聞くな・・・・・・・・orz
その場に居たみんなの意見を総合すると、

ぶどう弾じゃなくて記憶の点火じゃね?

の一言に尽きました。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 08:30:32 ID:DhRVeGD70
勇者乙。
たしかに《記憶の点火/Ignite Memories》のほうがいいが相手の手札が0だったりランドだけだったりすると不発に終わって勝てないのが問題なんだよ
このデッキだと一回外すとしばらく勝てないし
メタに太陽拳とかが多そうなら《記憶の点火/Ignite Memories》のほうが全然いいね
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 09:24:31 ID:xhpvpkTo0
ストーム4の記憶の点火で5回連続悪魔火が捲れたときは泣いたな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 09:49:03 ID:lg+fk3Rm0
>5回連続悪魔火が捲れた
なんという溶岩の斧・・・
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 12:00:58 ID:7JDh4uxR0
>>367
Chromatic Starが入ってなかったからじゃね!?
序盤は圧縮、ヌルポが出てたら1マナで2ドローになるのはおいしい。
10th後は精神石もいいな。

レガシーでエンチュー・黒い儀式2種・テラリオン・2マナ土地2種入れて
雲鍵枠→覚醒の兜&クラーク族の鉄工所
印鑑→タリスマン
でそれなりのデッキが出来る気がしてきた。

が、ピキュラや破壊放題など敵が多くてむりぽ・・・
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 12:52:07 ID:CmO29I280
ぶどう弾だと序盤のどうしようもないときに小型クリーチャーが並んだ場合に
それを一掃するのに地味に役に立ったりもするけどね
どうせヌルポまわったら2枚目3枚目はすぐ引けるし
あと記憶の点火だとダメージ量計算できないのはつらいかなぁ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 17:50:18 ID:QYBsHS2v0
セファリッドの警官ムキムキにしてお前だけ激動しようぜ
回避能力とP/T修正を同時に与えるカードって何があるかな
岩石樹の祈りとグリフィンの導きぐらいしか思いつかん
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 18:11:53 ID:AJWgCAGfO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《突然の俗化》+《ナカティルの戦群れ》で相手だけ全滅!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
で、どうやってマナ拘束クリアするんでしょうね
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:17:37 ID:6scPZcge0
>>374
シャチハタに入れるんだったらマナ拘束なんて無きに等しいんじゃ……って別のデッキの話か。

しかしなぁシャチハタ、やっぱ素直にX火力でぶん殴ったほうが話が早いような気がする俺ガイル。
まー打ち消された時の精神的打撃がぶどう弾の比でなくでかいんだけどなw
ワームにX火力にぶどう弾、記憶の点火、他にシャチハタの決め手になりそうなのってどんなんあるんかなぁ?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:18:33 ID:hVgkmy7f0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《強迫的な研究》《月光の取り引き》で《時間の伸長》を墓地に落とし、《過去の罪》でプレイだ!
《嵐の目》でもうなにが何やら・・・。

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
余命3ヶ月。う〜むとってもラヴニカ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:25:28 ID:W7yiYG+u0
あーーーーー、今日台風のせいか電波ユンユン過ぎ。
ヌルポ型への追加案バシバシ受信するんだけど。

・豊穣入れて土地ガン無視
・栄華の儀式入れて追加ドロー+ハンドに土地二枚目が来ても処理可能
・精神石+アカデミーの廃墟でストーム稼ぎ

ハーキルもあるし10版入れた後の方が組みやすいのかも。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:50:33 ID:0MEwMy380
>>373
霧氷の輸血とか…?
通った瞬間にインスタントでパワー激増のほうが強力かもしれない。
通してくれればだけど。もはや電波ではなくなるけど。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 20:11:46 ID:W7yiYG+u0
そこで奥義の翼+ウィーティゴの姿ですよ!!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 22:06:56 ID:DhRVeGD70
10版の偽トークンに《天使の祝福/Angelic Blessing》と組み合わせろって書いてますよ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 23:44:37 ID:TFNu63tb0
>>376
自然の類似とナカティルはもうできないんだ
それに比べれば・・・
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 10:15:46 ID:jZTQAwo0O
「魂の絆」「吸血の絆」「愚か者の死」そして、「マーフォークの女族長」という電波が今しがた届きました。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 10:28:04 ID:DG6DGPxQ0
あれ?《アカデミーの研究者/Academy Researchers(USG)》って10版にいなかったっけ?
《愚か者の死/Fool's Demise》つけたら何か生け贄にすることで無限コンボにならない?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 10:45:57 ID:mZ9YiPkE0
《堕ちたる理想/Fallen Ideal》
《熱足ナメクジ/Thermopod》

生がもう一体必要だが《堕ちたる理想/Fallen Ideal》がいいだろうなそのまま決めれるし、こいつもオーラだからオーラと相性のいいカードでデッキ組める。
《三つの夢/Three Dreams》でコンボパーツサーチとかな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 11:03:27 ID:fctiS8EI0
>>383 そのデッキは組んでみた。
アカデミーの研究者+愚か者の死で不死身のウィザード
それをブッディでサクってなんでも打ち消し
熱足ナメクジでサクって無限マナ
ブッディもアカデミーの研究者もヴィダルケンの霊気魔導士のウィザードサイクリングでサーチできる。
ついでにラクァタス大使もウィザードサイクリングでサーチできるので、青マナ2つ余らしておいてから
無限マナにつなげて、ラクァタス大使を出して削り切ることができる。
ラクァタス大使以外の予備のフィニッシャーとして猛火もしくは燃焼を入れておけばおk。

土地24  島10 山3 シヴの浅瀬4 蒸気孔4 イゼットの煮沸場1 トレイリア西部2
4 アカデミーの研究者
4 愚か者の死
4 熱足ナメクジ
4 ヴィダルケンの霊気魔道士
4 非凡な虚空魔道士
2 ラクァタス大使
2 燃焼
4 時間の把握
2 予感
1 否定の契約
1 テフェリー
あと4つは自由に入れてくれ。除去を入れるもよし、打ち消しやバウンスを入れるもよし
刹那対策に意志を曲げる者を入れるもよし。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 11:13:24 ID:mZ9YiPkE0
脳内レシピだがコンボに偏ったバージョンも組んでみた

CREATURES (14)
4 アカデミーの研究者 / Academy Researchers
4 幻の漂い / Drift of Phantasms
4 ナントゥーコの鞘虫 / Nantuko Husk
2 冥界の裏切り者 / Nether Traitor
SPELLS (24)
4 愚か者の死 / Fool's Demise
4 万の眠り / Gigadrowse
4 差し戻し / Remand
4 魔性の教示者 / Diabolic Tutor
4 困窮 / Distress
2 堕ちたる理想 / Fallen Ideal
2 新緑の抱擁 / Verdant Embrace
LANDS (22)
4 戦慄艦の浅瀬 / Dreadship Reef
4 地底の大河 / Underground River
4 湿った墓 / Watery Grave
8 島 / Island
2 沼 / Swamp



《困窮/Distress》はサイドで《時間の把握/Telling Time》でもいいかも
対ビートなんかには《新緑の抱擁/Verdant Embrace》モードでもおk
うまく行けばDSの後釜になれそうじゃね?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 11:29:19 ID:v3KF+0iS0
青黒なら墓地ストームもアリかも
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 11:42:08 ID:eRMjyUFyP
墓地ストームはカウンターしにくいし変成できるからいいね。

しかしドラスト以上にハンデスに弱い罠
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 12:50:18 ID:49GzjK+2O
プロジェクトXって無限墓地ストームにならね?
つーかサッフィー入れるだけでかなり稼げるな……ユンユン
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 15:36:48 ID:hxrf42iPO
生け贄手段はギックスのかぎ爪でいいんじゃね?一応ボブも入れられるし
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 15:54:18 ID:gvAHsL1a0
ボブとかギックスはサクるのにマナいるから無限〜に使うのはどうかと
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 18:37:29 ID:49GzjK+2O
電波A:墓地の勇者+サッフィーで無限墓地ストーム稼いで苦々しい試煉でライブラリーアウト

電波B:エターナルエンチャントを呪文狂いのアウフに装備する→オーラトグで食う→アウフに装備でずっとオーランカー。
雲の鍵とか使って無限ストームなりバンプアップなり狙えるか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 19:40:22 ID:gvAHsL1a0
>>392
雲の鍵もアウフも昨日の首飾りも色マナ減少しないから無限は無理じゃね?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 20:51:16 ID:REiIIkvM0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》が《にやにや笑いのイグナス/Grinning Ignus》ですくすく!
《嵐の精体/Storm Entity》や《石炭焚き/Coal Stoker》とも相性良好!ストームグロウ完成だ!
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 21:18:26 ID:Ke9mXVb50
石炭焚きは関係ないんじゃないか
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 21:54:59 ID:kun1gok/0
イグナス+伏魔殿って既出?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 23:57:14 ID:y9lTpZVw0
俺あんた達が大好きだ

明日パーツ集めてくる!
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 01:15:31 ID:G7E44Zgl0
アカデミーの研究者+愚か者の死にガルガドン入れれば赤1マナで9/7速攻だぜ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 15:26:54 ID:ZJlMH6wu0
基底スリヴァー並べて無政府主義者出して生ける屍連射、っていうデッキを考えたんだがどうにも上手く回らない
何か良いカードないかな? カジュアルなんで何でも有りで
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 16:23:27 ID:Vbrxn2Ra0
ピコーン<不死鳥と雷刃の突撃があれば…

-suicide red-

4 溶鉄の火の鳥
4 猿人の指導霊
4 通りの悪霊

4 紅蓮術士の刈り痕
4 雷刃の突撃
4 火葬
4 裂け目の稲妻
4 炎の儀式
4 吼えたける鉱山
4 魔力のとげ

20 山

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
なにがしたいのかワケワカメ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 16:47:56 ID:FStumC/W0
>>398
1T目ガルガドン待機して3T目に研究者+愚か者の死
4T目にパンデモ出して、ガルガドン出てきて終了ってどうよ。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 17:57:13 ID:Ld654G9d0
Q. 白金の天使をどうやって守る?

A. 奸謀で苗木にして→生命と枝で森にして→ダークスティールの駐屯地で破壊不能にして→囁き絹の外套で被覆をつける。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 20:56:14 ID:UVp0mQkq0
《滅び/Damnation》→《悪魔の布告/Diabolic Edict》
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 21:05:56 ID:oUmStBC30
《滅び/Damnation》→《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》
→《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》→《悪魔の布告/Diabolic Edict》

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
そりゃ最強ですよね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 23:58:51 ID:G7E44Zgl0
パクトのコスト支払いに対応して時間停止打って勝てネ?
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:02:25 ID:z9y815PA0
誰か第6版+ウルザ・マスクスブロックスタンダードで白黒コントロール作ってみてくれ…
っていう他力本願なお願いはここでしていいのだろうか
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:03:05 ID:x/3BiOnT0
勝つ?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:05:40 ID:m/5w1mSP0
>>406
ピットサイクルでも作っとけ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:06:03 ID:RVKVUNyW0
>>406
普通にバーゲンでいいじゃん
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:09:16 ID:m/5w1mSP0
>>409
白じゃなくて青になってね?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:10:29 ID:9/sXWPQh0
>>408-409
俺だって思ったさ。でも材料が皆無なのさ。
というより、長年の友の黒単コントロールの脆さに嫌気が差して白を足したら応用力増すかなぁ…って…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:11:06 ID:9/sXWPQh0
>>410
ネザーゴーじゃね?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:11:13 ID:6nSSmpMh0
>>405
それ支払いの義務自体なくなってね?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 07:44:56 ID:rsWlXXuv0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》のコストを
《不明の下降/Gibbering Descent》で踏み倒し!
マスティコアの維持コストで不明の下降のマッドネスプレイできるし
暴勇状態にも早くなれる!
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 09:31:59 ID:4gJhv7780
>>414
考えることはみんな一緒なんだな
こっちのアップキープが無くなるから《深淵の大魔術師/Magus of the Abyss》とか消失もちとか楽しいぞ
あとは契約が踏み倒せるから何色でもおk
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 10:36:56 ID:i2+rzXXhO
>>415
つ《ブーメラン》
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 00:35:12 ID:ps1lGwNd0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


《奸謀》でクリーチャー・タイプをアーティファクトにすれば、
《工匠の神童、ミシュラ》で同名クリーチャーはいつでも二枚出し出来るNE!
《野生のつがい》も貼ればいっぱい重たいの出せるNE!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

で、何出す?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 00:41:45 ID:Z0cY7WbvO
ルール無視した電波はいらぬ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 01:29:14 ID:ps1lGwNd0
>>418
あ、「アーティファクト・クリーチャー」はクリーチャータイプじゃねぇや……
何考えてるんだ、俺……

ちょっと闇の腹心でGleemaxめくってくる……
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 10:34:23 ID:oE9UBE7QO
組んでみた。

心鞭スリヴァー×4
困窮×4
髑髏の占い師×4
萎縮した卑劣漢×2
ギャサンの略奪者×4
ヴェク追われの侵入者×4
殺戮の契約×3
深淵の大魔術師×4
剃刀毛のマスティコア×3
不明の下降×4
沼×19
偶像の石塚×3
産卵池×2

適当に回してみたけど、4ターン目に共鳴者からマッドネスで下降を張れると楽しいw
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 13:58:49 ID:F84jQM/tO
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

執拗なネズミと織端の石でネズミ出し放題だぜ!
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 16:02:56 ID:YyK6i8BGO
序盤は織端ネズミ
終盤はネズミに根絶、ビーコン使い回し\(^o^)/
土地
4 偶像の石塚
19 沼
クリーチャー
24 執拗なネズミ
呪文
4 赤ビーコン
2 黒ビーコン
3 根絶
4 織端の石
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 16:09:08 ID:8L435IlI0
>>422
鬼才現る
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 16:40:28 ID:wSGDfKQbO
ネズミがトップアンコになる日も近いな。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 16:57:59 ID:yg3NtXql0
>>422
石置く前にぼこぼこですよ><


>>424
値段だけならトップアンコかと。
フォイルとか基地外みたいな値段ついてるし。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 17:44:21 ID:WwdPIddy0
>>425
トーナメントにフォイルのネズミだけで構成したキチガイデッキを持ち込むキティガヒが出てくると見た。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 18:07:25 ID:f5i83VCv0
>>422
ちょっとまわしてみたけど遅いな・・・でも回るととまんねーぞwwwww
根絶ビーコンは無理。終盤まで殺しきれなかったらすでに負けてるよ・・・
相手が黒の時だけ黒ビーコンを投入。あとは適当に組んだから誰かよろしく

Lands
4 Graven Cairns
4 Blood Crypt
15 Swamp (2)
Creatures
23 Relentless Rats
Spells
3 Pandemonium
4 Thrumming Stone
3 Incinerate
4 Cruel Edict
 Sideboard
SB: 4 Terror
SB: 3 Tormod's Crypt
SB: 4 Pithing Needle
SB: 4 Beacon of Unrest
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 18:16:38 ID:hpaD8oV8P
炎の儀式と煮えたぎる歌入れようぜ!ネズミの黒マナは石塚でなんとかなるよね
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 18:18:21 ID:f5i83VCv0
歌は落ちるよな・・・儀式いれるか怒鳴りつけいれるかで悩むな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 19:19:25 ID:G/a3gAqvP
マナ切り離したいな…
安定して織端の石置くためには土地やっぱ23枚ぐらい欲しいが
後半4枚入れのカード効率よく使うには土地が邪魔になるorz

だからやっぱりコンボの完成速度を純粋に速めるためにマナブースト増やした方がいいと思う。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 19:57:10 ID:wSGDfKQbO
タッチ緑で土地サーチ入れてみるとか?
圧縮にもなるし。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 20:03:01 ID:JlMyiWKC0
もう緑メインでいいだろう。沼と山を引っ張ってくればいい。
どうせ織端が出るまでネズミはいらないんだから。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 20:05:48 ID:RN3bRM/L0
印鑑4枚入れたほうが安定するっぽい
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 21:13:33 ID:USAwufhQ0
血族の行進があれば、何度滅びやラスを撃たれようが
新たにネズミを一匹出すだけで墓地のネズミが総出で戻ってきたりするな。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 21:27:26 ID:G/a3gAqvP
>>434
それは良電波。電波スレっぽくなってきたw

つ根絶
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 21:29:12 ID:9pN+o8La0
ぶどう弾入れとけばラスなんてこわくない!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 21:30:01 ID:wSGDfKQbO
>>435
そして始まるビーコンモード。
うん。電波だ。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 21:43:53 ID:WwdPIddy0
黒緑赤だな。
マナ加速から石出して、
血族の行進で何度でも復活、
根絶対策にビーコン。




最大の問題はもう27パック開けているのにネズミが一匹も出ないことなんだよ!!!!
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 22:12:53 ID:f5i83VCv0
あれ・・・赤いらなくね・・・
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 23:12:49 ID:f5i83VCv0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

むしろビーコン使いまわしをメインに据えてねずみ40くらい積んで根絶打つのはどうよ

ねずみ34
赤ビーコン4
黒ビーコン2
土地8
印鑑4
土地サーチ8

枚数は適当
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 23:22:58 ID:WwdPIddy0
ねーねー、
・どうやってネズミ墓地に落とすの?
・場に出して墓地行きならまず土地少なすぎて場に出なくね?
・8枚にしてディスカード?テンポ悪過ぎね?
・そもそも初手に土地こなくね?


るつぼと広漠なる変幻地や幽霊街で・・・・・・クソめんどいな・・・・・・・
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 23:24:14 ID:EkTuak/B0
>>440
根絶入ってねーじゃんよww
ネズミ4抜いて根絶か
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 23:29:44 ID:f5i83VCv0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

勢いだけでレスして>>441の全ての指摘にすぐ気付いたけど逃げる事にした
今は反省している
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 00:58:27 ID:E0nBCwDn0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

死闘を入れておけば根絶大歓迎じゃね?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 01:01:01 ID:E0nBCwDn0
てものすごい勘違いだ。すまん。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 01:08:11 ID:Qmmy6Su10
ネズミの枚数にもよるが、織端が回るに任せると血族のトリガーにプレイする分がなくなると思うんだよ。

何度でも蘇る大型クリーチャー群ってコンセプトにはなんかくるものがある。
発掘で墓地を肥やしの、回収か変成か生引きで血族出しの、でかいネズミ数体で攻撃死んでも復活、ってのが好みに合う。
その場合でも織端は入るカードだと思うけど。節度を保った利用が必要になる。

赤ビーコンは…強いのか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 01:45:11 ID:asMpu2DD0
ネズミは20枚ぐらいがちょうどいい量じゃね?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 02:19:55 ID:x0AVw+0j0
ぶっちゃけ伏魔殿で充分じゃね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 04:22:03 ID:YGq/uTjMO
サーチなら冥府の教示者かな、水増しできるし暴勇状態なら好きなカード持ってこれる
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 04:35:19 ID:L2toTYUK0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
ターボライブラリ破壊
4《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable》
4《双つ術/Twincast》
4《道化の王笏/Jester's Scepter》
4《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
4《根絶/Extirpate》
4《困窮/Distress》
4《滅び/Damnation》
…あと適当に黒青でどんなもんでしょ?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 04:59:59 ID:VjOiWnlE0
不可視ツインキャストなんて皆が考えて皆が挫折した(ry
まだ大量マナを背景に研磨車回す方がよさげ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 08:38:11 ID:cnuo3X5C0
ライブラリー破壊ならふつうに白黒だろう。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 10:30:20 ID:TXy1pbbJ0
あとは適当にカウンター積んで《道化の王笏/Jester's Scepter》使いまわし兼壁で《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker》入れればおk
見た目的にはコントロール、ビート両方に勝てる
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 12:46:35 ID:KpOeWidrP
ターボでライブラリ破壊するよりは、
王笏でカウンターしつつ数枚使ったら危険な研究使ってドロー&アカデミーの廃墟で再利用とかの
パーミ仕様にした方が楽しそうだ。
危険な研究のネタが欲しいからトロイケア積める青白あたり?
ミルストーリー風味で。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 13:48:19 ID:YGq/uTjMO
青白なら防御はテフェリーの豪、一応テフェリーも突っ込んどくか
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 13:49:50 ID:YGq/uTjMO
×豪、〇濠
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 14:46:20 ID:jNBgXDLjO
テフェリーのGO
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 14:47:57 ID:yKkgduWN0
ビーコンと波及ってアンチな気がするんだけどどうなの?
ライブラリに戻るのは解決時だから波及解決してからだよね?
1回打って3回波及したとすると次はもう波及せずに引いてくるの待つってこと?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 15:29:06 ID:TBRXh6ln0
>>458
赤いの4回当てたら人が死ぬんじゃないか?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 16:36:16 ID:yKkgduWN0
おおそうか!

素で気付かなかった…orz
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 17:42:52 ID:ZmRc3ji10
現行スタンでステキなグランビルを作ってくだしあ><
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 19:28:59 ID:vS+yC7dp0
>>461
4 ヤヴィマヤのドライアド
4 マイアー・ボア
4 世慣れたドライアド
1 草むした墓
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

後は任せた
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 19:59:08 ID:KpOeWidrP
>>462
グランビルってそういうデッキだったっけ?w
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 20:46:11 ID:ndCEhE4V0
>>462
なぜに黒?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 20:50:02 ID:ZmRc3ji10
今の環境だと何色になるんだろう…
普通に速攻グルールになったりして
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 21:27:52 ID:LcX98AVr0
空と部
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 21:41:27 ID:LcX98AVr0
↑ミスったゴメヌ。

このへんでなんとかならないか?

ウークタビー・ドレイク
巻物の大魔術師
モグの狂信者
コー追われの物あさり
ダル追われの流れ者
雲のスプライト
空飛ぶ男


不安定突然変異
8巨大化
塵の光冠
致命的な激情
金床の拳
古きクローサの力
心霊波
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 22:07:40 ID:ndCEhE4V0
>>467
赤か青のどっちかに絞ったほうがよくない?
赤なら致命的な激情とかあるし
青は回避能力持ち増えるか
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 22:14:22 ID:r6OZ2eCL0
ステップ1 グランビルと言えば青緑赤だろ…。
ステップ2 バランス悪いな…回避能力のないクリーチャー抜くか。
(タルモゴイフ等さよなら)緑要らなくね?
ステップ3 赤い巨大化あっても微妙だな…不安定突然変異だけでいいか…。
っていうか青で心霊破と海賊の魔除けで除去するなら赤要らなくね…?
ステップ4 …これグランビルじゃなくてフィッシュじゃね?

1 4 不安定性突然変異/Unstable Mutation グランビルと言えばこれ。
1 4 海賊の魔除け/Piracy Charm  青黒赤ミシュラ土地が殺せる。
1 4 呪文嵌め/Spell Snare タルモや困窮や火葬や差し戻しや…。
2 4 差し戻し/Remand やっぱりカウンターの一つもなきゃな。
3 4 心霊破/Psionic Blast ダメージダメージ!
x1 3 撤廃/Repeal トークン除去だけじゃなくて不安定突然変異を戻してつけ直したりもできる。

1 4 空飛ぶ男/Flying Men 飛んでる1マナ生物1号。
1 4 雲のスプライト/Cloud Sprite 2号。
1 4 ダル追われの流れ者/Drifter il-Dal 1マナパワー2シャドーはいるだろ。
3 4 難問のスフィンクス/Vexing Sphinx フィニッシャー。

L 3 砂漠/Desert 
L 17島/Island
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 22:22:11 ID:LcX98AVr0
いやもうそれ本当にグランビルじゃないだろw

緑抜くのは同意かな。
あんまり使えそうなのなかったし。

赤青で考えれば非常にキツイが
いけそうな気がしないでもない。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 23:25:12 ID:armKNVxJ0
赤緑でとにかく殴ることだけ考えて組んでみた
4 カープルーザンの森
4 踏み鳴らされる地
1 ペンデルヘイヴン
5 森
6 山

4 極楽鳥
4 シラナの岩礁渡り
4 世慣れたドライアド
4 根の壁

4 致命的な激情
4 粗暴な力
4 塵の光冠
4 騒乱の味
4 巨大化
4 古きクローサの力

上手く回ればそこそこいける。
とにかく1マナ域多いから、赤の呪文ばかり手札に来たりすると色事故で死ねる。5色土地投入した方が良いかも。
根の壁はウィニー耐性で入れてみたけどスクリブのレインジャーでも入れた方が良いかも。
致命的な激情は使う場面があまり無い。2枚手札に来たりすると悶絶。
その他クリーチャーが軒並み2マナ域で1ターン目にやる事が無いとか、改善の余地ありすぎで吹いた
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 23:25:28 ID:YGq/uTjMO
つうか全然電波じゃないんだがwスタンスレでやれよ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 04:52:32 ID:rIGBwtOAO
ネタ投下

土地
14 島
6 森
4 青緑ペイン

生物
4 極楽鳥
4 剃刀毛のマスティコア
4 スクイー
呪文
4 栄華の儀式
4 永劫のなんちゃら
4 るつぼ
2 時間の伸長
2 ミューズの囁き
4 時間停止
4 時間の把握


永劫+るつぼ+栄華=ずっと俺のターン!
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 08:42:32 ID:ml4L9CwTO
時間停止は必要ない
永劫の歩みは3もあれば十分
2ターン目に3マナ出したいわけでもないのでパッパラより根壁
ランド増やす兼フィニッシャー増やすために4マナで森2枚出せるソーサリーや樹上の村入れた方がいいかもね
テンポとらせないために差し戻しは入れた方がいい
あと繁殖池は4積むべき
メタ次第では撤廃も入れるべき
サイドで獣軍やトロールいれると面白い
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 09:21:29 ID:R4FhCX/30
電波の炸裂って赤のカード出ないかなぁ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 14:58:20 ID:FJn3qu+f0
《屍の原形質/Necroplasm》と
《シミックのギルド魔道士/Simic Guildmage》か
《細胞質の根の血族/Cytoplast Root-Kin》の組み合わせで
なにかできないかなぁ
トークンと変異を封殺できる気がするけど微妙
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 17:17:41 ID:1MU7OOD80
コンボデッキ故にコントロールデッキに弱く、
青単なのでクリーチャーデッキに弱く、
遅いのでコンボデッキに弱いという、
全デッキタイプに弱いっぽいデッキができたぜ!
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 17:19:32 ID:PjCpzo3A0
血族の行進が入った執拗なネズミデッキに血の呼び水とかどうかな?
石が3マナでプレイできるぜ!!



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

コストがつりあってねーよ・・・・・
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 00:16:21 ID:6gU4U4TS0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ミシュラランドをダークスティールで城砦化し、
はびこりとパルンズの剣で無限強化された割れない土地ができる。

はびこり2枚なら無限マナにもなるな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 07:44:21 ID:d5dLWOWL0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

というかコンボでもないけど
今なら《根の壁/Wall of Roots(TSB)》に《炎の鞭/Fire Whip(TSB)》
めちゃくちゃ強いんじゃないだろうか
ウィニーからナルコブリッジまでこの2枚で封殺できそう…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 11:00:06 ID:OsRBwuJZ0
その二枚に何のシナジーが存在するんだ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 11:31:22 ID:61eBIHg0O
ブロッカーになりつつピンガーできるからウィニーやなるこ橋に強いってことだろ
ちゃんと文章読もうぜ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 16:06:17 ID:1c3U4+N7O
それってどんな有刺障壁??
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 16:15:54 ID:h9z6TwMZ0
根の壁に炎の鞭って言うから駄目なんだ。
炎の鞭ってウィニーからナルコブリッジまで封殺できそうって言えば良いんじゃね?

で、1点飛ばしたくらいじゃゾンビトークンや狂気持ちや、硫黄の精霊を意識してる白ウィニークリーチャーは死なない訳だが
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 17:36:47 ID:zMoEek180
>硫黄の精霊を意識してる白ウィニークリーチャーは死なない訳だが
そうだな…

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
カブトガ


何でもない。忘れてくれ。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 17:44:49 ID:OV9f0/xB0
今こそ新ソリューション、懐かしの12ナイト+《幻覚》デッキの出番か!!!1!1
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 17:44:51 ID:K8WF0Y3E0
カニマシンガン再び
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 18:21:58 ID:LDFz1IrD0
>>485
つ《炎異種》
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 18:40:18 ID:72ARdeKo0
《兜蛾/Kabuto Moth(CHK)》?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:24:24 ID:aGXCVUAP0
栄華の儀式+るつぼで白緑土地単とかいけないかな。

根の壁と近づきがたい監視塔で序盤をしのぎつつ
地平線の梢と流砂+栄華るつぼでアドバンテージとるとか・・・
フィニッシュは樹上の村。

  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

儀式割られたらもうだめぽ。
・・・ほえたける鉱山とW鉱山でもしてみる?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:52:40 ID:4OqMWloUP
>>490
むしろ最後には栄華が抜けそうな予感。栄華よりはスカイシュラウドのレインジャー辺りの方がよさげ。
梢+るつぼで十分アドバンテージとれるし、土地伸ばす必要なくなってから回せばいい品。
栄華入れるなら土地伸ばした結果何をやるかが重要だ。樹上の村ならマナはそう要らん。

492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:54:28 ID:4OqMWloUP
緑Beaconでも戻ってこればよかったんだがな…
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 23:08:49 ID:OsRBwuJZ0
今初めて緑と青のBeaconが10thに存在しないことを知った
すごいわくわくしてたのに
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 23:28:00 ID:S/o24Iat0
愚鈍な自動人形+穣土からの生命でマナがある限り自動人形が膨らむ!
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 23:33:46 ID:S/o24Iat0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

回してみたらライブラリーがなくなった…。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 23:48:15 ID:oCRehZNB0
ゴルガリの墓トロール
土覆いのシャーマン
変幻の大男

この3つ入れてみたらどうだろう
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 23:58:27 ID:OV9f0/xB0
>>490
でも単色の方がミシュランドに色が付いたから篭手も更に使いやすいんだよなぁ。
白緑に駐在所入れて円盤で吹っ飛ばした後に気づいた俺涙目
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:26:33 ID:AUA5EVNv0
>>491
スカイシュラウドのレインジャーの存在を失念してた。

何とかして栄華の儀式使えないかなあ。
やっぱ上で出てたようにガントレットと併用して永劫での歩みでも撃てばいいのかな。
栄華+レインジャーならバイバックしやすそうだけど・・・

未開の狩りやら連合の秘宝で6マナは余裕で出せそうなんだが。

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

おとなしくベジテーションでも組んでろってこった
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 09:52:48 ID:c8NdesZuO
栄華の儀式に敢えてランデスフル搭載とか?
爆裂/破綻、氷落とし、なだれ乗り、酸苔orカビ、と氷落とし使いまわし用にモグの戦争司令とか。
生贄エンジンは・・・ガルガドン?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 10:21:42 ID:1bpM5fdq0
るつぼあってもスカイシュラウドは領域を指定しているから
墓地の土地を出すのは無理じゃね。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 12:04:36 ID:AUA5EVNv0
よく見たら無理でした。
まあ、栄華でドローも増えてるし土地単レベルで土地つめれば引けそうな気がするけど。

桜族の斥候のほうが基本セットっぽい能力なのになー。
やっぱ固有名詞がまずかったか。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 12:24:11 ID:oYDe6R660
>>501
空民の助言が再録されているけどな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 20:52:30 ID:9fbfdrnIP
>>501
手札からしか出せないのは知ってたよ。
でもるつぼにそんなに依存しない方がいいっていう意味でスカイシュラウドを挙げたんだ。
梢4差ししてるデッキにるつぼ2,3枚挿せば、終盤引きたいときに梢でランドセットが止まっても手札から土地のばせるしね。

トロイケア+秋の際、爆裂/破綻、幽霊街辺りがあればるつぼ腐らなさそうでいいね。
赤白緑コントロールとかが合いそうだけどワイファないんだよな、もう。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 23:19:53 ID:xRyxANBx0
毎ターンネズミだけプレイしてれば勝てる気がする
根絶対策に魂の饗宴とかの火力を相手が殺せる分だけ積んでおいてさ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 23:41:09 ID:UvpaylHP0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

《非業の死/Perish》みたいな、撃てば勝てる!という色対策カードを全色投入!
確実に引けるように各色6枚ずつぐらい投入して、更にサポートで《幻覚/Mind Bend》なんかも投入だ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
で、どうやって勝つんだよ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 00:45:28 ID:IXZgM/Rv0
そりゃもう合同勝利しかないだろう。シナジーの欠片もないけど。
あと真面目にやるならシルバーバレット型にして相手色の対策カードをサーチする方が正気。
っていうか物語の円とか万物の声とか五制術の聖騎士とか・・ゲフンゲフン
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 09:39:57 ID:MI0YrWsU0
幻覚がインスタントとソーサリーに撃てりゃなー
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 12:51:42 ID:0/h9B5Iu0
とりあえずアーボーグに打って全部島にしちまおうぜ!!島渡りキタコレwww
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:08:00 ID:03rTM+KtP
そこでロード様ですかw

真珠三叉矛が居ればな…
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 16:57:57 ID:pwpxFfTSO
青黒マーフォーク来るか!?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 17:21:33 ID:yMVDnNMnO
星の兵団&万物の声+一枚岩の努力が意外とガチな件…。
一枚岩2、最下層民4とかでどうだろ?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 17:57:40 ID:4rP9q14U0
アクローマと空狩人の散兵も入れようぜ!!
となるとマナ加速欲しいから緑と組ませる?


一枚岩の努力ってアップキープ開始時にその能力がスタックに乗るから、
それに対応して何か能力持たせると他のクリーチャーもその能力付くのかな?
だとしたら赤と組ませてサンホームとかもおもしろそう。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 17:59:32 ID:4rP9q14U0
あと、滅びへの耐性さえ何とかすれば黒は手も足も出ないんじゃね?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 18:26:34 ID:7obo2/e1O
つ霊の通り道
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 20:20:27 ID:GPIrz4mv0
>>513
真実の信仰者もないと吸い殺されるぜ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 21:09:12 ID:L6eu96B10
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

クラージ実験体でアルカニスとカブトガニにカウンター乗せれば
青マナの続く限りAncestral Recallが撃ち放題!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

で、それだけのものが揃うころまでに勝負がついていないってどういう状況だよ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 01:46:47 ID:TjMkl/qB0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

悪魔の談合からスクイー2枚持ってくればやりたい放題じゃね?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 03:04:11 ID:69xBtZS/0
問題は毎ターン5マナもかかるってことなんだよ
まぁでも太陽拳カラーにぶっこんで《強迫的な研究/Compulsive Research》で2枚捨てたりしながらゲームを長引かせまくれば活躍できるかもな
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 10:40:08 ID:rZCy8HUx0
《霜剣山の逆落とし》と《火花吐き》で一撃必殺!どうせカジュアルでしかや
らないから構築とか関係無いしな!
          ↓
《稲妻》と《火葬》4積みできる環境で何言ってるんだろ、俺…orz
 
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 11:03:21 ID:RH9/Dn6rP
どうやって一撃必殺できるのかkwsk
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 11:31:55 ID:61DXSKKb0
簡単じゃん

まずだな霜剣山の逆落とし打ってブロッカー一体を排除しつつ
山を大量に手札に回収するだろ?
その後火花吐きで頑張って毎ターン3点づつ与えるんでしょうか?

どうなんだ519!

霜剣山が本体にも打てて、火花吐きが起動にタップいらなきゃ出来そうだよね('A`)
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 11:51:07 ID:rZCy8HUx0
御名答、引いて思い付いて直ぐ赤クリーチャー入れに放り込んだから全然気付かなかったよ…orz
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:46:49 ID:kAIfy/nr0
新ラッキーチャーム全部+《ギルド渡りの急使》!
生け贄→回収やバウンスで毎ターンライフ増大!
リゾルダ、サヴラ、アウグスティン、モヴィール・ヴィクとも組み合わせ良好!
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:48:04 ID:kaY1j0el0
>>523
何がやりたいんだwww
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 21:43:19 ID:eNwYtVFt0
でも正直ラッキーチャームって言うほど悪くないと思うんだ
だって赤単のミラーで出せば勝てそうな気がするぜ?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:43:50 ID:Z9XRjicZ0
あれ、なんか良電波っぽい。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:04:39 ID:kaY1j0el0
>>525
今回のラッキーチャームってプレイで2ライフのほうだっけ?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 00:37:56 ID:A4E0O+nN0
プレイに誘発してマナ要らず1ライフゲイン。2ライフなら一気に数千円レアになりそうだ

クラーケンの目玉並べて軽量キャントリップ撃ちまくれば美味くね?
ってどっかで見たと思ったら明治デッキだった
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 00:40:12 ID:GgRBa6ml0
>>528
あの十手とチャームが共存してるデッキか
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 02:08:20 ID:Pgsd5sZH0
冥界の裏切り者×2+ ナントゥーコの鞘虫orクリーチャー+堕ちたる理想
青タッチしてドローとディミーアの浸透者を変成兼ブロッカーでいれて
ビート相手には墓穴までの契約つっこんで
でルサルカとか不吉の月とか奈落のしもべとかのシナジー形成するの入れて黒ウィニー風味

とか考えても普通の黒ウィニーのが早いよなぁ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 11:18:59 ID:WnafbBHe0
>>528
プレイに誘発してマナ要らず1ライフゲイン。2ライフなら一気に数千円レアになりそうだ

な ら な い ぴ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 12:04:06 ID:5iI7fVgD0
数千円はともかく、赤涙目は間違いないな
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 12:42:18 ID:R6o8+TGR0
とりあえずサイドに4積みして今日のFNM挑んでみるわ。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 13:06:21 ID:cN4YyDd/0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
火山の乱暴者+ぬいぐるみ人形+運命の盗人
これで相手のライフがいくらだろうと即死する!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
やっぱり運命の盗人を焼かれて終わるよな
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 18:30:55 ID:X9LuY2z/0
くいぐるみに最下層民で
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 18:57:59 ID:ugQ+8aSOP
ぶっちゃけぬいぐるみと最下層民よりぬいぐるみと崇拝の方がよかったな

ズアー氏で最下層民とか物語の円とか引っ張ってくる白黒タッチ青コンとか…電波だよな
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 19:29:15 ID:upvw6Ezj0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
あれっ《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》に
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》装備させると
ドローステップのクリーチャーに3ダメージでもライフもらえますか?
その上本体は8/5先制攻撃トランプル?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:03:00 ID:5iI7fVgD0
そうですね。
でもそれは別に電波でもなんでもないです。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:05:00 ID:jYZcmGTN0
>>536
メサだのアンセムだの時間の孤立だの引っ張ってくると意外とやる
しかしファンデッキ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:24:04 ID:upvw6Ezj0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
そうです
電波でも何でもないんです、すいません
でもうちの黒コンはこいつと《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》さえいれば安泰なんです
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:04:34 ID:/gJlrLkcO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
罰する者、ゾーズー+幽霊街でタメージレースしまくりんぐw
\     /
> _`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
でも下手したら自分が先に死ぬw
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:06:18 ID:lIRyE1cL0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ぬいぐるみで対象を自分自身にし、最下層民つければ
ダメージが自分とぬいぐるみを無限に行き来しないか。


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

あとはなんだ……これで何かできないか?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:12:20 ID:/gJlrLkcO
>>542
いやそれすると引き分けになってゲーム終了するだけ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:20:59 ID:Zz97FRdB0
素直に罪の意識つけようぜ。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 05:48:39 ID:BvMQMjCq0
>>542
っ《キイェルドーの王、ダリアン/Darien, King of Kjeldor》
あとは適当にぬいぐるみサクれば無限トークンできるぉ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 08:13:53 ID:12NuSJ68O
>>545
その状態でも王様の能力誘発するの?プレイヤーダメージ受けてないけど。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 10:52:30 ID:HO/PMP430
誘発しないよ
サクる手段用意してるなら
魂の絆かドルイドの呼び声あたりを用意しておけばいい
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 12:03:59 ID:12NuSJ68O
巣石とファンガススリヴァーと、あとエンチャント割る手段用意しておけばトンデモないことになるんじゃない?
ついでにトランプルスリヴァーも居れば・・・。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 12:11:42 ID:WbzSbt9AP
なんで?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 12:12:33 ID:WbzSbt9AP
あー、ぬいぐるみの話か。さすがにパーツ多杉w
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 12:35:49 ID:/rZgz5Yd0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ(DIS)》と《暴走するヌー/Stampeding Wildebeests(VIS)》
で次々と好きなクリーチャーをライブラリーに積んでプレイできるぞ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

どっちも重すぎだろ…。常識的に考えて…。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 16:32:53 ID:oAMtWZt60
ヌーで木登りさんを戻してた俺に比べたらマシだ・・。
いま調べたら休眠スリヴァーなんていう驚異の187がいるんですね。もうビックリです。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 17:09:52 ID:12NuSJ68O
俺は蛇巫女戻してた・・・
スリヴァーでかためるのも面白そうだ。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 17:20:47 ID:WbzSbt9AP
ラヴニカ出た当時カモシカと女人像で散々期待された癖にろくな結果残せなかった経歴があるからな…
かつてのスチューピッドグリーンはメタの狭間で活きたデッキだしな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:52:48 ID:cXppC1/J0
ちょっと古いネタだが上の方で話してたシャチハタを使って試合に出た。
結果は2勝2敗だったが、土地事故以外では1回しか負けてない(土地少なすぎた)し、
コンボも変形サイドも決まったから満足。
レシピ↓
4 ミシュラ
2 未来メイガス
2 有り余る無
1 機械の行進
2 記憶の点火
2 魔性の教示者
2 秘教の思索
4 星
4 雲の鍵
4 虹色のレンズ
4 ラクドス印鑑
4 ディミーア印鑑
3 精神石
3 シミック印鑑
2 イゼット印鑑
17 土地
サイドはクァーグノスとか入れてデカブツに変形
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:20 ID:beBOCv+60
あれ・・・ハーキル入ってなくね?
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:38 ID:XJlTasIH0
無くても回ったし、1回のネタのために新しくカード買いたく無かった。
ちょっと高かったし。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 22:24:32 ID:4mrBu1l90
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ずっと俺のターン!

14 島
6 森
4 繁殖池

4 世界のるつぼ
4 喚起
4 栄華の儀式
4 ミラーリ
4 永劫での歩み
4 時間の伸長

4 はびこり
4 ぶどう園の大魔術師
4 シミックの印鑑



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

ライブラリーアウトで負けました……
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 22:29:40 ID:snmwlGsq0
おいおい《ガイアの祝福/Gaea's Blessing》を2枚デッキに入れるのを忘れてるぜ
あとはミシュラランドでも入れとけ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 10:42:52 ID:GvUzzi+g0
>>555
シャチハタは土地少なくするからハンドキープから2マナ出せないとほぼ死ぬよなw
でも印鑑が13枚とはどういうことだ!
と思ったら精神石と虹色のレンズか
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 11:24:57 ID:hqgAYJC00
>>560
ついマナプールを空にしてしまうことが多いからレンズと精神石超重要。
フルタップでコンボパーツ出してからまわせるのはえらい。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 12:22:52 ID:siuyFuqtO
炎の儀式もお勧めするぜ!
何のアドバンテージも失わずにマナが増えるからかなり便利。



しかしシヤチハタもかなり実践レベルになってきたな。
トーモッドの墓所もすんなりサイドインできるし、
誰かこれでトーナメント出ない?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 12:56:42 ID:Qd0fT13i0
>何のアドバンテージも失わずに
ハンドアドバンテージが失われてね?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 13:02:24 ID:GvUzzi+g0
有り余る無の影響下なら・・・
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 13:06:33 ID:Qd0fT13i0
ああ、そういうことか。でもなんか微妙な感じがする。まわしてみるか…
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 19:15:43 ID:J+YpdE/t0
俺のバージョンも炎の儀式入れてるぞ。
ハンドに土地が一枚でもスタートできるから結構便利かも。

ヌルポ前
・ハンド土地一枚からスタート
・ヌルポへの最終加速
・印鑑、鍵等の展開速度向上
ヌルポ後
・ディスアドバンテージ無しにマナ増加

こんだけ利点がある。
ちなみに俺のデッキでは色マナが出ないときが結構あって、
レンズ、精神石の採用は見送ってる。
☆は入れたり入れなかったり。
回りの評判は結構良いから(みんな爆笑するけど)もうちょっと煮詰めてこれで大会出たいな。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 22:07:06 ID:urrOPcpp0
メタは沈黙のオーラか凍りつく冷気か根の迷路だ。
568るつぼに愛を:2007/07/30(月) 22:07:26 ID:PtFiRMrE0
るつぼと栄華の儀式でなんとかならないかと思って考えてみました。
ライブラリーアウト狙いで

《土地(24)》

04 森
03 沼
04 幽霊街
03 広漠な変幻地
03 流砂
01 ドライアドの東屋
01 地平線の梢
01 草むした墓
01 ゴルガリの腐敗農場
01 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
02 宝石鉱山

《クリーチャー(08)》

04 スカイシュラウドのレインジャー
04 根の壁

《その他呪文(28)》

02 ガイアの祝福
04 最後の喘ぎ
04 壌土からの生命
04 森の占術
01 森の暗き中心
03 苦々しい試練
03 世界のるつぼ
03 喚起
04 栄華の儀式


なんとかならないか・・・。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 23:30:35 ID:AvSrpi6u0
1枚挿してる《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》の意味は?はっきり言って無駄。
それよりも《産卵池/Spawning Pool》がいいブロッカーとしての役割があるから。
それとラスが入ってないのも疑問。ひたすら耐えるデッキなのに耐える手段がショボイ。《森の暗き中心/Dark Heart of the Wood》だけで耐えるなんて無理がありすぎる上に1枚とかない。
総じてライフ回復手段と除去が足りない。もっとオーバーなぐらいでちょうどいい。
弱いカードは《森の占術/Sylvan Scrying》→そこまでして必須なカードが無い。やるなら砂漠4とか
《最後の喘ぎ/Last Gasp》→除去として貧弱。アーボーグ+触手とかラスに
《壌土からの生命/Life from the Loam》→入れすぎ。別にコンセプトでもないし2枚でいんじゃね

正直レインジャーあたりも抜きたいんだよなぁ。恒久的なランドセット手段だがクリーチャーなので相手の除去が効いてしまったり、ラスで流れたりいいことは無い。
《踏査/Exploration》の復活を願う。

あとは単純に相手のライブラリー削るカードだと弱いから《道化の王笏/Jester's Scepter》でも入れたら?
カウンターも出来るし自分で割る方法も入れれば回収も含めて相当削れる。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 23:30:48 ID:aRV+n/BVO
>>568
そんな周りくどいのよりずっと俺のターンにした方が面白い
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:00:38 ID:8CbPUZ6BP
苦々しい試練入れるんだったら森の暗き中心で墓地ストーム稼げるように土地森中心にしたら?
後は梢の枚数増やして除去増やせばいいんでね?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 12:41:13 ID:oBboAba/0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

永劫の輪廻で0マナクリーチャー無限ループさせてハスクのサイズを無限にうpさせれば・・・

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
ハスク除去られてオワタ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 14:21:55 ID:5LYZVhccO
タイタンの契約と天使の嗜みを使ったコンボデッキを作りたいんだけど他にどんなカード入れればいか教えてください
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 14:51:57 ID:9f8Klg4cP
啓発のジン
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:15:02 ID:vSmLSzAhP
>>573
動きを想像したらフイタw
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:17:04 ID:vSmLSzAhP
アンカー間違えた
>>573-574
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:23:38 ID:x12BoUIN0
タイタン+ジンならパンデモでいいかと。
色も2色だし。きっと弱いけど。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:44:42 ID:vSmLSzAhP
まあタイタンと天使の嗜み使うだけのデッキなら羽ばたき飛行機械に猿術打つのと同レベルだな。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 18:29:17 ID:br/MuIGV0
瀕死wwwwwwww
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 18:32:41 ID:bPM7+wCfO
白金の天使でも入れとけばイイジャナイ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 18:33:23 ID:br/MuIGV0
↑ごめん誤爆

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》で毎ターン表返って《大渦のジン/Maelstrom Djinn》をコピーすれば時間カウンターがどんどん増える!
十分時間カウンター増やして《潮歩き/Tidewalker》になれば超ファッティ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 18:36:39 ID:vSmLSzAhP
その前に除去れなければ殴りきってるだろw
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 18:38:14 ID:J7LsGgLl0
いや、コピーするたび消失も得続けるってことだろ?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 20:16:39 ID:Gx0UrXdx0
1Tに青白ショックランドから羽ばたき飛行機械に猿術撃ってタイタン出して2T嗜みすれば場に3/3と4/4が!
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 20:58:41 ID:lZXdmS3C0
泉、羽ばたき、猿術、タイタン、嗜み
初手に5枚固定されたらたまったもんじゃねー。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 21:47:38 ID:PmCaAXfB0
炎の儀式×2 嵐の精体×2で3/3と4/4速攻が1ターン目に出てくるわけだが
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:03:37 ID:0i9ivwCw0
じゃぁ羽ばたき飛行機械4枚出してから嵐の精体だせば5/5じゃないか!
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

赤単に飛行機械は入らないだろう常識的に考えて…。

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

ミ、ミシュラのガラクタくらいなら入れてあげてもいいんだからね!
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:08:38 ID:6CzvTeCWO
>>586
それに儀式と怒りのもや一枚追加するとゲームが終わるぜ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:14:06 ID:tSJGeDX50
>>588
山×1、儀式×3、精体×2、もや×1

先手1キル!
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:18:28 ID:6CzvTeCWO
>>589
こうして見てみるとやたら財布に優しいな。作ってみるか
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:31:29 ID:0i9ivwCw0
10分で作った。

4 宝石の洞窟/Gemstone Caverns
16山/Mountain
4 ミシュラのガラクタ/Mishra's Bauble
4 炎の儀式/Rite of Flame
4 炎の印章/Seal of Fire
4 裂け目の稲妻/Rift Bolt
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
4 火葬/Incinerate
4 嵐の精体/Storm Entity
4 怒りのもや/Haze of Rage
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
4 ギャサンの略奪者/Gathan Raiders

>>590助けて!何かパンチが足りない。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:39:39 ID:tSJGeDX50
>>591
土地4枚削って《通りの悪霊》追加だ!
さらに土地2枚削って《ショック》も追加だ!!
土地18枚でも余裕で回る。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:45:20 ID:vSmLSzAhP
>>591
ギャサンなんぞ入れるならブドウ弾いれるよ、俺は
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 00:06:02 ID:QqONA+2j0
携帯の電池切れた…

ギャサン入れるんなら癇癪入れるとうまい
でもそれだけのためにスロット割くのもどうかと思うから全抜きしたほうがいいと思う
んで、抜いたところに怒り狂うゴブリン入れると良いかも。もやとの相性も悪くないし
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 00:11:25 ID:qOZVGQLe0
黒タッチボブ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 00:53:33 ID:M/CJnoxa0
俺ならイカゴブよりオーニソプター
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 00:55:44 ID:QqONA+2j0
安上がりなのできたー 安いなりの強さだが

15山

4 怒り狂うゴブリン
4 モグの狂信者
4 嵐の精体
3 猿人の指導霊
4 通りの悪霊

4 ショック
4 炎の印章
4 炎の儀式
4 怒りのもや
4 うねる炎
4 稲妻の裂け目
2 致命的な激情
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 12:04:00 ID:QvnlI8Ch0
>>577
今更だが、啓発のジンはハイブリットだから赤単でいけるぜ?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 12:20:12 ID:QvnlI8Ch0
大魔術師サイクルの赤が「ゴブリンの砲撃」だったら超強かったんだが、さすがにそれはやりすぎか
ハルクフラッシュのギミックでデッキの中のコボルドだのドライアドの東屋だの羽ばたきだの持って来て撃ちまくりたかったんだが

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく  熱足ナメクジでX火力!
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 12:39:10 ID:5cSGAk2X0
砲撃メイガスなんて出たらルサルカ涙目だろ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 13:46:33 ID:UetRJ8Vc0
今週末およそ1年ぶりに参加するのでで適当に電波ゆんゆんで組んでみた
レアゲーになった。

4 苦行者
4 象さんハンマー
4 針
4 剃刀毛のマスティ
4 スクイー
4 カビ
4 火葬
4 極楽鳥
3 世界のるつぼ
2 精神石
4 広漠
19 山と森となんかの土地

・・・回してないし、カードが足りない・・・脳味噌も足りないようだ。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 14:03:40 ID:wV0YCZPJ0
シャチハタのサイドに魔力の棘ってどうだろうか
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 14:10:50 ID:b6MWqDd/0
>>601
そこまで行くならいっその事レアだけで組んでみたらどうかね

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

土地足んねーよ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 14:40:39 ID:O5gGPPwG0
ショックランドだけで40枚あるんだから十分すぎるだろ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 16:40:28 ID:qOZVGQLe0
>>601
まぁ象さんハンマーとるつぼが過剰だから2ずつにして4コールにすれば割りとまともなデッキな希ガス
ランドはショック4ダメラン4宝石鉱山4回復ランド4ペンデル2カー砦2でおk
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 20:03:21 ID:HLc7qCl10
シャチハタからぬるぽ抜いてガルガドンいれてみた。
タップした印鑑をガルガドンで食ってミシュラで再利用することでかなりマナが安定するように。
あとはミシュラの能力と思索でひたすらライブラリトップをいじる。


18 土地

4  未来メイガス
4  ミシュラ
3  ガルガドン

4  秘教の思索
2  ハーキルの召還術
3  ぶどう弾
4  雲の鍵
2  彫りこみ鋼
4  ラクドスの印鑑
4  イゼットの印鑑
4  ディミーアの印鑑
4  彩色の星

しかしミシュラとメイガスがそろわないとサンドバッグ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 20:35:21 ID:sMGnRmJ10
ぬるぽ形シャチハタで大会出ようと思うんだが

4 ミシュラ
4 ぬるぽ

4 雲の鍵
4 イゼットの印鑑
4 ラクドスの印鑑
4 ディミーアの印鑑
4 虹色のレンズ
4 彩色の星
4 ファイレクシアのトーテム像
2 精神石

2 ぶどう弾
2 記憶の点火
1 猛火
1 にやにや笑いのイグナス

3 沼
3 山
3 島
4 広漠なる変幻地
2 産卵池
1 アカデミーの廃墟

いかれたアイデア求む
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:02:06 ID:qOZVGQLe0
《氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm》が入ってないじゃない!
まぁあとは《機械の行進/March of the Machines》とか《アクローマの記念碑/Akroma's Memorial》とか
《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》いっぱいだしてX火力を《溶鉄の災難/Molten Disaster》にするとか
《合成ゴーレム/Composite Golem》でマナ加速とか
《白金の天使/Platinum Angel》いっぱいだしてラスゴ撃たれて失禁するとか・・・

最高にイカれてるのは《疫病沸かし/Plague Boiler》を4つ場に出すことかな
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:09:11 ID:zt3Eb2hI0
魔術師が使いたかった。
(構築 スタンダード)

CREATURES (24)
3 ラクァタス大使 / Ambassador Laquatus
2 全能なる者アルカニス / Arcanis the Omnipotent
4 影武者 / Body Double
4 妖術の達人ブレイズ / Braids, Conjurer Adept
1 脱走魔術師 / Fugitive Wizard
4 西風の魔道士リネッサ / Linessa, Zephyr Mage
3 ザルファーの魔道士、テフェリー / Teferi, Mage of Zhalfir
3 造物の学者、ヴェンセール / Venser, Shaper Savant
SPELLS (17)
2 否定の契約 / Pact of Negation
4 差し戻し / Remand
4 撤廃 / Repeal
2 アクローマの記念碑 / Akroma's Memorial
3 魔力の篭手 / Gauntlet of Power
2 道化の王笏 / Jester's Scepter
LANDS (20)
20 島 / Island

all 61cards


勢いで作ってみた。
レジェンディア多すぎだろ。常識的に考えて。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:15:34 ID:+9DF7sMr0
>>609
《ヴィダルケンの霊気魔道士/Vedalken AEthermage》

どうせならこの子を使ってあげて
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:17:00 ID:1mQ0PdLCP
>>607
回して結構土地がだぶつく印象だったんで交易路入れようかと思ったんだが…

10E落ちかよorz
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:21:09 ID:QqONA+2j0
10版で火花の精霊復活してたんだな
>>597のうねる炎と交換してショックの変わりに飛行機械入れたら妙に安定した
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:23:42 ID:zt3Eb2hI0
CREATURES (23)
1 ラクァタス大使 / Ambassador Laquatus
1 全能なる者アルカニス / Arcanis the Omnipotent
4 影武者 / Body Double
4 妖術の達人ブレイズ / Braids, Conjurer Adept
1 脱走魔術師 / Fugitive Wizard
4 西風の魔道士リネッサ / Linessa, Zephyr Mage
2 ザルファーの魔道士、テフェリー / Teferi, Mage of Zhalfir
4 ヴィダルケンの霊気魔道士 / Vedalken AEthermage
2 造物の学者、ヴェンセール / Venser, Shaper Savant

SPELLS (17)
2 否定の契約 / Pact of Negation
4 差し戻し / Remand
4 撤廃 / Repeal
2 アクローマの記念碑 / Akroma's Memorial
3 魔力の篭手 / Gauntlet of Power
2 道化の王笏 / Jester's Scepter

LANDS (20)
20 島 / Island

all 60cards
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:11:04 ID:qOZVGQLe0
脱走魔術師を入れる意味として《非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy》入れようぜ
・・・まぁそれでも《霜の殉教者/Martyr of Frost》や《エピティアの賢者/Sage of Epityr》の下位互換なんだけどな・・・
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:20:21 ID:QqONA+2j0
>>613
土地少なくないか?
今のままだとクリーチャーが重過ぎると思う
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:50:03 ID:7Hzbwzw00
電波分がわからんのだが…いや脱走魔術師が入ってるあたりはそうだけど…
トライバル・ウォーズ?ギルドメイジを突っ込んだフィッシュでいいんじゃないの
それでもバニラに活躍の場はないだろうが
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 09:31:33 ID:iGcqNOw/O
黒タッチして腹心とフィンケルいれるといいかも。
アカデミーの研究者+愚かものの死の無限生け贄エンジンとカイ組み合わせてずっと俺の打ち消し!!ってのも電波で面白そう。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 12:28:13 ID:WoGsRHJy0
クリーチャー 23
4 《脱走魔術師/Fugitive Wizard(10E)》
4 《霜の殉教者/Martyr of Frost(CSP)》
4 《エピティアの賢者/Sage of Epityr(TSP)》
4 《時を曲げる者/Timebender(PLC)》
4 《非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy(TSB)》
3 《西風の魔道士リネッサ/Linessa, Zephyr Mage(FUT)》

呪文 16
4 《吠えたける鉱山/Howling Mine(10E)》
1 《フェルドンの杖/Feldon's Cane(TSB)》
4 《再誕の宣言/Proclamation of Rebirth(DIS)》
4 《喚起/Recollect(10E)》
3 《法の定め/Rule of Law(10E)》

土地 21
4 《繁殖池/Breeding Pool(DIS)》
2 《フェアリーの集会場/Faerie Conclave(10E)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
5 《島/Island(TSP)》
2 《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
4 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》

1マナウィザードを大量に確保するため、仕方なく脱走魔術士を採用したデッキ
法の定めと非凡な虚空魔道士を場に出し、ロックを形成する
生贄用のウィザードは、再誕の宣言を生撃ちし供給。吠えたける鉱山で再誕の宣言、喚起、ウィザードを引きロックを維持すると共に相手のライブラリーアウトを狙う。
十分な土地が並べば再誕の宣言の予見による恒久的なロックも可能。ロック完成前に場に出たクリーチャーはリネッサのバウンスで対処する。

うん、これ無理。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 12:29:48 ID:eRZqgJog0
朝倉乙
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 14:42:34 ID:5GO/M9Ps0
キーカードが存在するコンボデッキだからサーチの投入を
ウィザードサイクリングとか変成とか
入れないとさすがにデッキにならね
あと緑いらねーよw闇雲に痛いランド増やしてるだけw
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 14:49:26 ID:5vxBGgsy0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
変幻の大男にラスゴ打って有毒スリヴァー×3と、火跡スリヴァー出せばゲームエンドじゃね?


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
そもそもどうやって大男を場に出すんだよ・・・
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:05:20 ID:4PcvmWGFO
宝革で頑張れば割とあっさり大男は出るんじゃないか?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:13:37 ID:5vxBGgsy0
でるかな?
何らかの手段で相手のターンエンドに大男自殺させられれば有毒×3+陰影でもいけそうね。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:24:29 ID:AAME73meO
そこで生命の力線ですよ。




あれー?ラスゴがカウンターに狙い打ち……
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:02:20 ID:5GO/M9Ps0
おいおい《閃光/Flash》があるじゃない
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:06:06 ID:AAME73meO
はいはい、あるね。プロテインだね。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:34:03 ID:E0J04yFl0
裂け目の突破とか?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:45:52 ID:5vxBGgsy0
もう10マナ出して召還の調べで持ってきちゃいなYO!

根の壁×2+スリヴァー×3+土地×3
どうだ!出なくはないぞ!出なくは!
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:51:16 ID:AAME73meO
戦慄の復活を素でプレイして大男釣って、
フラッシュバックで大男サクるのは?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 17:07:07 ID:WoGsRHJy0
リアニするのは良いんだけど、
ラスゴでブロッカー一掃しつつ大男落とすってのが肝なんだよな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 17:24:03 ID:cUm0AjIf0
3ターンキルできたよー

1T 森、極楽鳥
2T 沼、心鞭スリヴァー、1マナクリーチャー
   心鞭の能力起動で大男を捨てる
3T 沼プレイ、戦慄の復活で大男を釣って
   フラッシュバックで大男落として心鞭を釣る
   ライブラリーから有毒×3と火跡を持ってきて攻撃
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 17:49:34 ID:5vxBGgsy0
>>630
攻撃が通ればいいんだから、

勝ちパターン1
大男出した後にラスゴor滅びで一掃後に有毒、火跡で速攻。

勝ちパターン2
大男を墓地に落として戦慄の復活を素でプレイ。
場に出た大男+2体を餌にフラッシュバック。(この時点で火跡か陰影を餌にする)
戦慄の復活で餌にした火跡か陰影を釣る。
ライブラリから有毒+釣らなかった方を持ってくる。
シャドー速攻アタック。

の二つの勝ちパターンを搭載するのはどうだろうか?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:03:41 ID:AAME73meO
何気に4色デッキたな。
マナスリヴァーと宝石鉱山4積みで何とかなるか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:08:56 ID:uDeK5Me0O
>>632
細かいがパターン2はフラッシュバックでイケニエ捧げる前に対象取らにゃならんから何か別の一体で
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:30:03 ID:cfYAWPjI0
苗木一杯 悪性スリヴァー 奸計 陰影 

これじゃ遅すぎるか・・
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:50:05 ID:5GO/M9Ps0
普通にブロック構築のつがい入って無いスリヴァーに《変幻の大男/Protean Hulk》と《戦慄の復活/Dread Return》突っ込んでるようなもんだね
まぁ、弱いけど
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:33:02 ID:kcyMdNJ80
それ自体をメインに据えるんじゃなくて別のプランとして仕込んでおくと強いかも分からんね
マナクリーチャーを山と積んだビッググリーンみたいな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:58:21 ID:9mJbeZMq0
巣石で誰でもスリヴァーになれるからなんとかならんかね
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 22:22:57 ID:kcyMdNJ80
4ラノワールのエルフ
4悪性スリヴァー
4マナスリヴァー
4ぶどう園の大魔術師
4極楽鳥
4羽ばたき飛行機械
4踏み荒らし
4変幻の大男
4忍び寄るカビ
4土地破壊+不屈の自然の奴
20森

羽ばたき飛行機械はタダで出せるぞわーい
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 22:33:04 ID:5GO/M9Ps0
踏み荒らし頼みすぎるだろw
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》とか入れるスペースあったらファッティ入れろファッティ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 23:19:38 ID:Y3oRRS/y0
あれだ。変幻の大男は好きなのを出せる暗影や共生のポジションってのが妥当なとこじゃね。
冬眠の終わりと似てるなーと思ったが似てるだけだった。

あとコンボなら緑パクトは要るだろ…常識的に考えて…。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 11:48:46 ID:xom5K5KZ0
ちょっと待ってくれ、有毒ってダブルストライクだと毒カウンター二個乗る?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 12:04:54 ID:Pj4FDq30P
「プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび」なので、乗る
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 12:43:27 ID:fMsdu8rH0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

永劫の輪廻と野生の朗詠者で無限ストームだ
後はぶどう弾なりパンデモでやりたい放題

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

手札に朗詠者いないと・・・
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 13:04:49 ID:wwO8bN3V0
>>644
パクトでも召喚の調べでもなんでもあるじゃないか
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 13:25:55 ID:+NrgFhWr0
>>644
いつの多数ネタだよ・・・
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 19:36:46 ID:yi3yGI8d0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

新緑の幻霊×4(墓地含む)、血族の行進、きらめく願いで無限マナだ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

同カード4枚って・・。いやコスト軽減できれば3枚でもいいんですけど・・。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 20:20:37 ID:CQrb0QnE0
>>647
夜明けの集会とか使えば幻霊4枚はそこまで難しくないし、そもそも墓地で良いなら発掘で墓地肥やせば良いのさ

というわけで発掘カードとバザールの大魔術師あたりを入れて高速でライブラリー掘ってみようか
相性の良いナルコメーバを入れて、黄泉の橋も積んでみようか
こうなると新緑の幻霊とか邪魔だな…

あれ?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:54:19 ID:9VivLA7GP
ああ、願いで願いを持ってくるのか
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 22:04:06 ID:9VivLA7GP
新緑の幻霊経由で4ターン目にハゲ天やらアクローマやら出す緑白黒願いコンに組み込めばあるいは…
どう考えても脳内の域を出ません。本当にありがとうございました。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 07:53:42 ID:fSCwxz0XO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《暗黒の深部》+《滝の源獣》+《騙り者、逆嶋》ですぐにマリット・レイジ召喚!
《鏡の画廊》を張って逆嶋をバウンスすればいっぱい出せるよ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
エクテンまで行って一体俺は何をしてるんだろう……ヤッパネナイトダメダネ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 08:27:43 ID:T1xT/WbG0
>>651
それ無理。
暗黒の深部のカウンターが乗るのはCIP効果だから逆嶋が出たときにカウンターも乗る。
さらに言うと滝の源獣は『島』にしかエンチャント不可能。

っていうかそのコンセプトのデッキは今年の正月に某所のジャパンクラシックの大会でやったわ。
その時は、
暗黒の深部+鏡の画廊+ヴェズーヴァの多層の戦士+バルデュヴィアの霜覚師
でやった。
ヴェズーヴァなら場に出た後に変身できるから出来る。
ちなみにスタンではどう考えても無理だった。

大会結果?受けは良かったよ。『受けは』
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 09:07:46 ID:Ccejnmhh0
>>652
おまいは良くやったよ。
俺は尊敬する。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 16:44:44 ID:1FiueBlR0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
1T:適当な1マナクリーチャー
2T:巣石
3T:狩り立てられた幻
4T:疫病スリヴァー
5T:空を飲み込むもの

これでアップキープ毎に相手に8点ダメージだ!
ショックランドや追加のクリーチャーで、2ターンで20点余裕だな!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
で、決まったとして最低12点喰らうんですが
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 17:05:48 ID:hjp+H3gB0
嗜み3連発で切り抜けろ!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 18:28:24 ID:aMx7GKPlO
>>654
12点の詳細きぼん
5T目に疫病スリヴァーの効果で3点食らったあと
ゴブリン×5(うち一体ブロック)+幻×1+疫病×1が殴ってきて10点だと13点だし、
5T目までにゴブリンに殴られる事を考えるともっと増えるし
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 18:31:37 ID:1FiueBlR0
5T頭に疫病スリヴァーで3点
相手ターンに疫病をブロック、ゴブ*5、幻に殴られて9点
で計12点

疫病ブロックしたらダメージ行かないじゃん!\(^o^)/
658656:2007/08/04(土) 18:42:42 ID:aMx7GKPlO
すまん、俺も間違えた。

×殴ってきて10点だと13点だし
○殴ってきて13点だと16点だし、

どうみてもこちらの死亡です。ありがとうございました
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 19:23:43 ID:JLPHn8L+0
>>652
お前埼玉県民かもしくは東京都民だろ。
正月からジャパクラやる店なんて全世界中で彼処しかないだろ。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 20:34:49 ID:+99uqxNZ0
どうでもいい。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 20:49:01 ID:AyCMplub0
それを特定して一体何だっていうんだ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 21:59:41 ID:dhpf4mf+0
パンデモニウム+ブリンクってのはどうだろう
ファイレクシアの魂喰らいをプレイしてだな……
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:10:20 ID:gV7oXmq50
どうせなら変異の雲掻き獣に
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:02:30 ID:gMDDswSc0
パンデモ+ノリン+雲石
夢が広がりそうジャマイカ?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:02:45 ID:Z4YhnZa80
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
おもちゃのチャチャチャ状態だとウェザーシードトーテムが3マナ3/3死んだら手札に戻るマナクリに
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
だからなに?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:59:06 ID:eSlRbS8zO
7マナ7/7飛行速攻警戒先制攻撃トランプルプロ黒プロ赤天使で十分です
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 02:49:02 ID:uYRKqMr5P
7マナ7/7アクロ−マは強いな
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 07:04:38 ID:cVtcOiVy0
あくろまメモリアルできたよー

3 造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
3 アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson
3 ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir

4 差し戻し/Remand
4 神秘の指導/Mystical Teachings
4 地底街の手中/Clutch of the Undercity

4 機械の行進/March of the Machines

4 滅び/Damnation

4 虹色のレンズ/Prismatic Lens
4 ディミーアの印鑑/Dimir Signet
1 アクローマの記念碑/Akroma's Memorial
1 レガシーの兵器/Legacy Weapon

4 湿った墓/Watery Grave
4 地底の大河/Underground River
10島/Island

主人公のアクローマちゃんがヴィンセール・アーカム・テフェリーの3人から告白されてDokidokiなやつ。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 07:44:23 ID:cVtcOiVy0
枚数足りてない…orz
島3枚足しといて下さい…orz
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 07:46:33 ID:3qARaJQM0
せめてアーティファクトクリーチャーいれようぜ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 08:53:50 ID:RTzvBIAqO
マーチがでないと何にもできそうにないな。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 09:12:32 ID:2VFy8IeFO
生物を減らして時代寄生器入れようぜ。時代寄生器。
あと、生首兵器意味わからんから島にしとこうぜ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 11:08:29 ID:GQSBrwWC0
>665
マーチ+時エイトグトーテムならノーコストでずっとお前のターン!

何かに使えるかな?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 11:39:59 ID:00+hp/2i0
>>673
契約の支払い期限を先延ばしできるな。

精神の占有で相手のターンにドローだw
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 11:54:13 ID:cVtcOiVy0
種子生まれの詩神も入れてずっと君のターン中も俺のターンも同然!
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 14:18:13 ID:uYRKqMr5P
>>673-675
流れにフイタw
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 18:43:16 ID:mJLcfV2h0
あれ…
覚醒ギミック仕込むなら、マーチいらなくね…?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 02:19:55 ID:SqiOFzV3O
ところで俺の“二人はアクローマ“を見てくれ
こいつをどう思う?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 08:34:51 ID:54Ci1n/Z0
どちらか片方だけで勝てる気がしてなりませぬ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 08:38:19 ID:qCGLfQ7D0
>>678
すごく…《滅び》です……
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 08:41:24 ID:wjpVK0uL0
>>662
あれ、俺いつ書き込んだっけ…。
他にも《ケルドの匪賊》を瞬かせたり、《にやにや笑いのイグナス》を出し入れするととても楽しいんだぜ。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 10:30:32 ID:1ABuOF7m0
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
《遅延/Delay》+《裂け目掃き/Riftsweeper》
地味ですね…
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 11:39:15 ID:vxzfFm720
>>673-675
それって相手しかアップキープ来ないから消失持ちが死なない→カルシダーム最強じゃね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

アップキープ来ないけどメインフェイズも戦闘フェイズも来ないわ・・・


>>682
それ普通にブロック構築で使われてる
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 14:39:55 ID:BG/3MGvh0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《霧氷風の特務魔道士/Rimewind Taskmage》や《教術師の石/Magewright's Stone》を並べて
《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor》の能力を起動→対応してアンタップして再び能力起動しまくりで相手の場を壊滅だ!
締めは《白たてがみのライオン/Whitemane Lion》でマンガラ回収してもう一回使い回しだな!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
それだけ色々並べた上でマンガラが除去もカウンターもされないってどんな相手?緑単?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 15:20:29 ID:GKUNDtZOO
>>684
ブリンクしようぜ

ついでに教主、神秘の蛇、ヤヴィマヤのドライアドとかも
アンタップ手段をスクリブのレインジャーにすれば、極楽鳥起こしてブーストもできるし
赤相手にマンガラは無力だから、召喚の調べあたりからシルバーバレットするとかね
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 15:23:48 ID:k9HVK08Y0
>>685
ブリンクにクリーチャー全員2/2でそろえて野生のつがいも混ぜるとほぼフルカウンター
今使ってるけど結構うざい

マンガラ入らねーじゃん…
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 15:40:47 ID:GKUNDtZOO
>>686
ライオンの出し入れで神秘の蛇やら裂け目翼の雲間を泳ぐものが出てくるやつだな
スクリブのレインジャーからのサーチ用に1枚挿しすればいいんじゃね?
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 15:44:47 ID:k9HVK08Y0
>>687
裂け目雲間はインスタントタイミングで出せないからヴェンセール入れてるけどね
フィニッシャーはシミアの悪霊
マンガラためしに入れてみるか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 18:49:36 ID:G/+3weib0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《ファイレクシアの食刻》+《空を飲み込むもの》+《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》で擬似ドネイト
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》は渡した直後に二枚目張れば解決!
ついでだから《青銅の爆弾人形》もお供にどうぞ。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 19:44:44 ID:+fBS4LzUP
食刻である程度貯めた後渡すとなるとアップキープコスト+飲み込みのコストが要る罠。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 19:59:30 ID:ZVXdQO7X0
てふぇりー先生でしゅn(ry
いや、なんでもない。MTGをパックに詰める仕事に戻るよ。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 21:44:14 ID:6YcaJ1Jr0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《隠れ家》と《世界のるつぼ》でcip使い放題じゃね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
《一瞬の瞬き》?おいしいんですか?それ。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 00:06:15 ID:C4ojMTN60
隠れ家とサッフィーと瞬きで12ブリンクデッキを組むんだ。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 00:20:57 ID:8wx40Fgl0
大会に行くのは何だし
ここで電波デッキを披露してみないか?

MTG】酒【飲みながら楽しむ】酒【MTG
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186150634/l50
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 02:02:12 ID:RqobvSUqO
>>688
そういやスクリブレインジャーからウェルクが出てきたり、
ライオンから真実の信仰者が出てきたりするんだな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 09:18:38 ID:mlU4gcV70
永遠の証人で獣群の呼び声を手札に戻して象トークン沢山!

普通にフラッシュバックで良いじゃねぇか
(AA略)
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 09:36:41 ID:a3GCXrKV0
コンボでもなんでもないしな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 19:16:07 ID:PxP4LoWP0
>>696
このスレにくるのは1000年早いです。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 21:54:01 ID:MeE1UhPl0
永劫の輪廻デッキを作りたい……が、昔あったボンバーズってトーナメントクラスのデッキだったっけ。
エクテンで見た覚えが無いからファンデッキの範疇だったんだろうか。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 05:52:39 ID:h1pdgxFc0
>>699
昔のリニューアルボンバーは十分大会で勝てるレベルのデッキだった。
事実上二枚コンボ(IA、MIブロックの時点で0マナクリーチャーが三種類もいた)
ミラージュブロックの教示者の影響が大きかった。あとはコンボのお供、中断とか。
どら、おっさんが昔のデッキの解説でもしてやるか。

・ココアペブルス
暗黒の儀式→ネクロポーテンスからモリモリ引いてコンボ揃える。
吸血の教示者なんかも当然装備。
ビートダウンは炎の嵐で余ったカードを投げつけて対処。

・フルーティーペブルス
MIで加わった各種教示者、WEで加わった宝石鉱山を利用して色とカードを散らし、柔軟な対応をするデッキ。
ココアに比べて遅いがライフを削る事が少ないので赤単なんかにころっと負ける事は少ない。

ちなみに、ペブルスの名前の由来は永劫の輪廻の絵がアメリカにある同名のシリアルのパッケージに似ていたから、だそうだ。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 15:21:20 ID:M990cIZn0
おおおさすがコンボデッキの最盛期だ。
今の環境だと0マナクリーチャーは一枚だけだしサーチも遅いからやっぱり厳しいな。
永劫の輪廻の相方としてもあまりいいカードはないし。
うーん、羽ばたき飛行機械を延々プレイし続けた後にぶどう弾とかか?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 16:00:49 ID:FwLeVdkK0
野生の朗詠者というクリーチャーがいてだな。
それでもパンチ力には欠けるんだけど。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 16:36:39 ID:/Wgz+c6b0
黒いスリヴァーで使えるのが2種いてだな。
正直しょぼいのは否めないが。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:35:21 ID:U2QSD4Wj0
永劫の輪廻と伏魔殿貼って野生の朗詠者で……ごめん。


ってか現環境でなんとかして伏魔殿は使えないものか…
ローウィンの新能力Evokeと相性よさそうだし
やれば出来る子だと思うのですがね。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:44:53 ID:M990cIZn0
赤白ウィニー+永劫の輪廻みたいな感じだとどうだろう
魂の管理人で無限ライフとか、他にも地味にモグの狂信者とコンボだったり。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:22:12 ID:iOQxuUOM0
>ってか現環境でなんとかして伏魔殿は使えないものか…
脳裏に顔なしの解体者3枚と伏魔殿が浮かんだ……が、
場に戻す≠場に出るだったら成り立たないよなぁ………?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:42:21 ID:2hhnecsrP
>>706
一瞬の瞬きと同じで大丈夫だよ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 06:42:13 ID:VrV1NLBU0
伏魔殿+ファイレクシアの魂喰らい(or野蛮の怒り)+一瞬の瞬きあたりが妥当かな…やっぱり。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 09:03:48 ID:v/mYQoFz0
伏魔殿は電波を垂れ流しつづけるさ。いつの時代でも。前か前々スレぐらいの
変幻の大男自爆→狩り立てられた恐怖3体はバカで好きだった。ラヴニカだけど。

パンドレッド再び、っていうのはガセ?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 09:36:28 ID:zOOTjvNf0
ガセもクソも、ドレッドノートの仕様が元に戻っただけだろうが
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 11:41:11 ID:kSenSu8g0
野蛮の怒りはガイアの頌歌必要になるしきつすぎるだろ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 12:24:01 ID:9CiQ6MrK0
>>711
ヒント:使い捨て
まぁでも電波スレ的にはタフネス強化も並べてどうこう、ってほうが面白いか
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 12:28:41 ID:9knKqx7a0
使い捨てでもいいが、ダメージ飛ばないぞ?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 13:09:39 ID:VrV1NLBU0
え?とばねーの?なんで?
状況起因効果とかいうやつか?
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 13:18:26 ID:89xZdjYQ0
とばねーわけないだろ。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 13:44:32 ID:VrV1NLBU0
まず野蛮な怒りをプレイするでしょ、野蛮な怒りが場に出るでしょ。
そこで伏魔殿の能力が誘発されるけどスタックに乗る前に
状況起因効果がチェックされてタフネスが0の野蛮な怒りは墓地に。
その後誘発した伏魔殿の能力がスタックにつまれ解決されて8点飛ぶ…じゃないの?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 15:09:54 ID:kSenSu8g0
>>708、ブリンクは使えないって意図で書いた。
反省はしていない
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 19:09:02 ID:v/mYQoFz0
>>710
よう分かんないんだがドレッドが再録されたわけじゃないんだよね
じゃあ関係ないか
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 20:26:54 ID:JWBtxPtL0
クリーチャーが場に出るたび、そのクリーチャーのコントローラーが選んだクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
そのプレイヤーは「このクリーチャーは、それに自身のパワーに等しい値のダメージを与える」ことを選んでもよい。


「このクリーチャー」が解決時に場にいないのでアウト
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 20:47:56 ID:JOMlM8JN0
最後の情報で適用するんじゃねーの?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:28:09 ID:VrV1NLBU0
なるほど。それじゃあ使えねぇや。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:02:06 ID:553N0JHo0
ダメージは与えるよ。
順序としては>>716のとおり、解決時にクリーチャーは場にいないけど>>719のとおり最後の情報を用いて8点なり12点なりを与える。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:29:57 ID:JWBtxPtL0
ごめんなさい
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 15:03:34 ID:6oYqqJLg0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《波動機》2枚と《誘導スリヴァー》使えば、必要な枚数だけのスリヴァーデッキに入れば後はサーチ使えるしサイクリングランドも要らないし波動機デッキ超安定しね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 15:38:41 ID:yiHWAhzkO
ふと思い立ったんで、前出のシャチハタのギミックをつかって5分で伏魔殿紙束作ってみた。

ミシュラ4
ファイレクシアの魂喰らい4
魂繋ぎのゴーレム4
ガラスのゴーレム4

伏魔殿4
ヌルポ4
魔性の教示者2

雲の鍵4
精神石4
ラグドス印鑑3
イゼット印鑑2
ディミーア印鑑2

ていうかもっといいアーティファクト生物いねーかな
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 15:43:48 ID:LBv+Nnxf0
時代寄生機は?

ミシュラって手札や墓場からも出せるんだよな
使ってると忘れてしまう
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 15:52:35 ID:r5bn4SqA0
ここまで来たら機械の行進とアクローマ様の記念碑入れた方が早い気がする
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 18:52:43 ID:J2Gdf+b/0
伏魔殿使うならガルガ入れたほうがいいんじゃね
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 01:46:53 ID:Iwirbvgc0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
攻撃後のピットファイター、カマールを
記憶への消失で取り除けば6ドロー1ディスカードで
アンタップ状態で場に戻る!
速攻持ちだからまた3点飛ばせる!
隣にニヴ・ミゼットがいればもっとダメージ!
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 01:57:47 ID:a+YVnuBF0
>>729
トリコブリンクに突っ込んでみる?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:11:00 ID:j+pwvb1K0
星の揺らぎで豪快に場とライフをリセットしながら毒カウンターで責める、ってデッキを考えたんだけどどうかな
考えただけなんだけどどうかな
何か相性良いカードとかないかな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:12:51 ID:GU+LPoh40
赤バーンに刃の翼タロックス+召喚士の契約
デッキのマナカーブがうまく揃わない……
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:28:14 ID:zYhLu8mdO
>>732
当然タッチ青で《幻覚》入りだよな?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:30:39 ID:jq3usloP0
道化の王笏マーチでブリンク……くだらんし既出だろうな。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 18:09:00 ID:CoiaB7F20
>>731
神河〜ラヴニカ環境で星の揺らぎデッキを使っていた俺から言わせて貰う
毒カウンター溜めるの待つより、揺らぐ前に4マナ余分に出しておいて、突然の衝撃or仇麻呂の凝視を引ける人間力さえあれば勝てる
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 18:32:07 ID:1dxQuckZ0
>>732-733
なるほど、幻覚でパクトを書き換えるわけか
まさにこのスレにふさわしい電波だw

Mind Bend / 幻覚
パーマネント1つを対象とし、それに書かれた色を表す単語1種をすべて
別の単語1種類に置き換える。
または、基本土地タイプ1種をすべて別の基本土地タイプ1種に置き換える。

無理じゃね?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 18:34:26 ID:6XAvejZj0
幻覚を見てたのは>>732-733だったのでは
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 18:54:39 ID:OY+1RHrQP
>>735
あったなぁ、ターボ星の揺らぎ

ターボ明神の方が強かったけどな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 19:40:31 ID:nW/Eiegh0
すまん《幻覚》のテキスト勘違いしてた
お詫びにとって起きの電波を

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《タマノーア》《焼尽の瞑想》とペインランドで、
刹那呪文がスタックに詰まれてからペインランドで色マナを出せば
マナが続く限り止まった時間の中でショック打ち放題。


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

か、《カヴーの捕食者》だけは勘弁してください・・・
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 19:50:43 ID:S52PG/EC0
>>739
問題はどうやってその二つを場に残すか、だと思うが
元々誘発型能力なんだから対処が難しいし刹那にする意味が余りない
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 19:50:53 ID:OY+1RHrQP
>>739
なにそのCSPのスポイラー出た段階で散々既出の電波
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 22:42:33 ID:mFGhRFVJO
教主だろうがモグファナだろうが問答無用で焼けるってことじゃね
狩りの興奮もブリンクも無視できるし
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 00:39:06 ID:Gwzhf3OE0
いまなら1T目に死霊だせんじゃね?
猿人→炎の儀式→赤黒未来土地→ヒッピー

なんという難易度…もはや高級珍味定食
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 01:28:01 ID:BHdX1RXXP
土地は石塚じゃなくても、沼でもアーボーグでも血の墓所でもいいだろ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 01:32:02 ID:QivlI8VC0
沼1から黒のダブルシンボルとな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 01:39:44 ID:Aev/HZaC0
野生の朗詠者も入れておけば安心。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 01:42:59 ID:vJrZ+Sgy0
魔術師を1人へとへとにさせることは、こっちがへとへとになる大仕事だよ。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 07:19:01 ID:ySCKCDaz0
>>739
むしろカヴーの捕食者を相手に寄付しておいて、
子守り大トカゲで取り返すというのはどうか
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 17:02:20 ID:2hGraIMA0
>>748
なんという難易度。
電波ビリビリ伝わった。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 22:56:22 ID:y/vxlzBa0
斥候の警告があれば魔力のとげ出しててもマタノーア用マナ出すときのダメージ相殺できるぞ。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 16:27:28 ID:0gu0vT1EO
フェイジ+ディミーアのドッペルゲンガーか影武者
ブリンクなんて怖くないぜ!
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:29:08 ID:27mZ3mMK0
ブリンク関係なくね?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 19:18:02 ID:JgBy0Ups0
>>752
フェイジがブリンクされると即敗北って事だろ

>>751
ほとばしるほど既出
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 19:39:45 ID:n+n89fXR0
>>753
ブリンクのテキスト読み直せ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 21:51:17 ID:NgfoOz1e0
>>751はブリング(デッキ)ってことだろ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 10:06:44 ID:mVyEUjoA0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《魔力のとげ》と《苦悩の円》赤指定で土地が全部対プレイヤーティムに!
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 10:23:39 ID:x0S01fex0
mtg wiki が復活したらしい
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 12:45:13 ID:RvQq5ZW5O
>>756
良電波
起動回数が土地の枚数に左右されるから緑足したいな
土地が伸びればX火力もアリだし除去もハンデスもできる色構成だからそれなりのデッキが組めるかも
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 13:13:22 ID:Z70R32Wr0
X火力は微妙じゃない?
コンボ自体がX火力連発できる構成なんだからどっちかというと対クリーチャースペル(滅びとか)の方がいい感じ
あとはとげによる擬似ハーフロックも兼ねてるから回復カードや直接ダメージかな?
相性で言えば《紅蓮炎血/Pyrohemia》とか《堕落の触手/Tendrils of Corruption》とか
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 14:33:00 ID:CWjqkvxL0
>>756
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《魔力のとげ》と《タマノーア》でも!
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 15:29:20 ID:TNxtDUI/0
そしてマナバーンでライフロス
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:25:05 ID:YtyyFsOC0
>761
え、何の話?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:45:17 ID:TNxtDUI/0
さあ。そもそも>>760が何の話だかわからない。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 22:29:16 ID:VmkvWz6XP
タマノーアは使ってみればわかるがただの2/4だ。

ただの3マナ2/4に価値を見いだせるかどうかがデッキを組む際に重要じゃね?
一応バード経由で2ターン目に出せればビート相手にはそれなりにいい壁になるし。
各種ペインランド、黒焦げ、魔力の刺とか入ったステロイド気味デッキを組んだら普通にある程度戦える。

あくまでもただの2/4としてw
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 02:16:49 ID:0qGFMJR20
魔力のとげと苦痛の城塞を一緒に置いたら楽しいんじゃないか、そんなふうに思っていた時期が私にm(ry
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 02:23:24 ID:hHA9WLAn0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
タマノーアってウナコーワっぽいよね
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 07:00:20 ID:ffT0fUFkO
タマノーアと硫黄破と、
サリッドの殻住まいと苗木があれば
ビートダウンが相手なら俺は戦える。


・・・ビート相手ならね。

>>766 お前蚊に刺されながら書きこんだだろ。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 18:27:41 ID:eGi+kJGeO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《嵐の束縛》+《紅蓮術士の狩り痕》+《スクイー》で、毎ターン4点火力!ずっと暴勇!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
地味だ、地味すぐる……まだぬいぐるみに隕石落とす方がロマンが……

>>766
お前刺されたの《沼地の蚊》だぞ……
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 18:41:22 ID:G3duH30U0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
10回刺されるまで大丈夫!



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
なわけねえ…
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 23:05:36 ID:GC+fz26mO
むしろ10回刺されたら即死な件
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 23:19:13 ID:zAvPGa+y0
不毛の栄光から漂う電波な香りでご飯三杯はいける(´・ω・`)
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 02:20:08 ID:JQMaeu3n0
>771
食べ合わせにドゾー

つ[縁切り]
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 02:44:41 ID:4AMqDrjAP
食べ合わせにドゾー
つケアヴェクの悪意
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:01:02 ID:Er2yBLO1O
>>768
かりあとの効果をよく読むんだ!

代わりに《連弾炎》とか《ぶどう弾》で誰か頼んだ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:09:45 ID:IDv21rcU0
>>772
デザートはこれで
つ空虚自身

>>773
食べ過ぎ?学長でも連れて行くといいお
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:33:59 ID:5GNiF4PQ0
《紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swath》+《ぶどう弾/Grapeshot》は
大会でそれなりの成績を残しているのがすごいよね。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:48:26 ID:9icekKuP0
平均すると何点くらい叩きだせる?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:52:12 ID:4AMqDrjAP
>>776
あれ相当人間力がいるデッキだよな。
俺コピー作って何回か回してみたがかなり噛み合わないことが多い。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:58:38 ID:XsEt5S1M0
刈り跡ぶどう弾ってそんな使えたのか?
できればデッキの詳細教えて欲しい。
成績残してるなら>>778の言ってる通り人間力任せのデッキとは思えないんだけど
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 12:07:06 ID:4AMqDrjAP
>>779
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gbnat07/welcome
イギリス選手権でベスト4に入ってる。
まあブリンク相手なら強いんだが、正直なところラクドスの速さについて行けない感じ。
これだけラクドスがいる中セミファイナリストはやっぱ人間力だと思う…
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 13:50:01 ID:XsEt5S1M0
>>780
サンクス。コンボデッキに近い訳かな?
見てみたけどやっぱ人間力必須ぽいねぇ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 15:01:19 ID:9icekKuP0
>>780
うーむ、ギックスのかぎ爪が最高にクールだ。
しかしプレイングが恐ろしく難しそう、作った本人しかまともに扱えないんじゃないか。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:56:12 ID:moi1WtTjO
ゴブリンの知識でマッドネスするのに、豊ジョウ入れたらマッドネスの確率たかまるんでね??
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 16:40:49 ID:JkGFAlgb0
ぶどう弾と刈り跡のコンボよりドローエンジンの秀逸さがが。
ギックスのかぎ爪(危険な研究)+孵化計画に時代寄生機を加えたパーミッションなんてどうかしら。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 21:03:54 ID:aKUsYpoi0
寄生はなんだかんだ微妙なカード
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:22:56 ID:5jhX3Sme0
>>784
ドローカードにスロットを取られすぎてデッキパワーが下がるよ。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 17:03:06 ID:LIscVZs/0
作ってみたんだが……手札はあふれるけど一枚一枚のパワーがぜんぜん足りない。
うーんゼロックスってこんなに弱かったっけ。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 02:36:09 ID:9dS/XuH60
小惑星の大きさもピンキリだけど、
ジオン軍司令基地にしてネオジオン軍の本拠地であるアクシズと資源衛星じゃ流石に大きさが違うだろ

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
アクシズ全面にシェルターシールド張ればツインバスターライフルとか効かなくね!
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 02:37:04 ID:9dS/XuH60
ごめん誤爆
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 21:04:13 ID:iA5KBVmr0
ブリンクデッキでセプターにブリンク刻印したら超強くね?
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

オアリムの詠唱の方が明らかに優先順位たかいっすね

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 22:29:22 ID:a74UraHMP
んなこと言ったらブーメランで十分じゃね?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 22:31:39 ID:lshYBlwN0
セプターブリンクは一見面白いんだが、フラッシュバックがなくなってしまうのが悲しいよな。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 03:27:23 ID:fw1EcxWD0
カルシダーム
偽マスティ
深淵
幕屋
難問のスフィンクス
その他いろいろ

不明の下降は回ると強いんだけどな・・・
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 18:12:24 ID:NdtdMVYk0
誤爆?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 19:13:34 ID:lkXBOrEg0
啓発のジンと召喚士の契約でデッキの緑クリーチャー全部引いてだなー
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 19:25:38 ID:yaJSYToPP
1.《胞子の殉教者/Martyr of Spores(CSP)》でパンプ
2.《燐光の饗宴/Phosphorescent Feast(FUT)》でライフゲット
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 01:28:02 ID:8etMHJsB0
《生網明神/Myojin of Life's Web》で全部出す
798793:2007/08/25(土) 02:16:51 ID:eaIovoDK0
最初は自分用メモに書いてたら、「あれ?これ書き込まなきゃ」ってなって、偶然開いてたここに書き込んでしまったようだよ
全く関係ないところに誤爆しなかっただけ良かったよね?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 17:17:56 ID:w4hvv5DO0
それらを全て墓地に捨て、《燃焼/Conflagrate》フラッシュバック
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 18:14:24 ID:rPm4pxtE0
>>797
スタンダードでやるなら
《超起源/Hypergenesis》の最後のカウンターを取り除いたときに
《召喚士の契約/Summoner's Pact》で全部出す
速攻持ち以外は《ゴルガリの腐れワーム/Golgari Rotwurm》で生け贄に
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 09:10:22 ID:JelCpBxO0
>>800
毒と速攻スリヴァーと他の緑関連のスリヴァー全部だしてアタック毒10点で
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 21:42:12 ID:jHv1NR05O
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
《天界の曙光》さえ張れば《レガシーの兵器》や《ニコル・ボーラス》や《スリヴァー軍団》がこんなにも使いやすく!!!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
まあ、そのマナ域に達する前に割られるな……
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 22:29:16 ID:sMFUj9Hz0
('A`) 元々そのためのカードだべ。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 01:36:09 ID:FSgpYXZg0
他に使い道あんまないだろww
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 10:18:25 ID:w2gjYfj80
《アカデミーの研究者》がスタンに帰ってきたから、なんか出来んかなー。
《愚か者の死》付けて無限にサクれるようにしても《ナントゥーコの鞘虫》ぐらいしか相棒が居ない。
《ウィーティゴの姿》はトランプルつかないから微妙だし…。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 10:22:46 ID:4LBPC0Sn0
《新緑の抱擁/Verdant Embrace》つけるだけで対ビートの制圧力はあったよ?
対コントロールはコンボ決めるしかなさそうだけど

《狂気の祭壇/Altar of Dementia》あればなー
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 11:01:59 ID:rg4MsiZL0
>>805
ブッディでずっとカウンタースペルとか鞘虫の代わりに堕ちたる理想とか
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 11:04:00 ID:DuQqyWRc0
>>805-806
だから墓地ストームだって。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 12:51:21 ID:4LBPC0Sn0
墓地ストーム入れたら4枚コンボだろ?
使ってはいたが補助的な感じで1枚あれば十分って感じ
《狂気の祭壇/Altar of Dementia》は《猟場番/Gamekeeper》と2枚コンボだったから強かったんだよな
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 12:55:19 ID:4LBPC0Sn0
てか>>383->>391あたりに全部書いてるけどな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 21:16:17 ID:49euZnu80
ラヴニカのおばあちゃんと合わせて土地しか引かせねぇなどもあるぞ。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 21:33:12 ID:nsODFbVCO
>>804
《天界の曙光》を貼って、プロテクション白持ちクリーチャーで固めれば強くね?


……ごめん、微妙……
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 00:25:50 ID:PS3a0QK8O
>>812
そもそもyou controlな件
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 01:02:03 ID:6/iDyLWA0
ぬいぐるみ人形+黒死病
お、けっこういけるんじゃね?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 01:19:23 ID:auLCIaWm0
過去からのタイムシフト乙
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 10:56:20 ID:ic+m0Nnb0
>>811
誰?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 11:34:57 ID:Md5hO/rL0
思考抜きだろ?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 14:41:48 ID:1gFA8D2j0
電波スレ行くっつった手前実際に組んでみないとな

4 にやにや笑いのイグナス/Grinning Ignus
4 憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury
4 大いなるガルガドン/Greater Gargadon

4 ★つっかかり/Turn On?
4 精神石/Mind Stone
4 連合の秘宝/Coalition Relic
4 捕縛の言葉/Word of Seizing
4 稲妻の謎/Riddle of Lightning
3 アクローマの記念碑/Akroma's Memorial

15 冠雪の山/Snow-Covered Mountain
4 ロノムの口/Mouth of Ronom
4 占術の岩床/Scrying Sheets
1 ウルザの工廠/Urza's Factory

3 砕岩を食うもの/Detritivore
4 氷結地獄/Cryoclasm
4 巣穴からの総出/Empty the Warrens
4 熱足ナメクジ/Thermopod

素直にメイン氷結地獄でいんじゃね?と何度か考えたがなんでもないぜ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 01:58:27 ID:8Fs/hy1PP
つっかかりって何?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 02:01:10 ID:nu3tyzGW0
あなたの心です。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 08:56:35 ID:Q9Y3F1CM0
>>820
誰が上手いこと(ry
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 11:05:54 ID:VyesKH920
うまいか?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 12:35:26 ID:lnBMlqaE0
つっかかり禁止
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 14:56:19 ID:oX3Igeuh0
つっかかり (1)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
各プレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを1枚公開する。点数で見たマナ・コストが
最も低いカードを公開したプレイヤーを対象とし、〜はそれに3点のダメージを与える。
各プレイヤーはこの方法で公開されたすべてのカードをそのオーナーのライブラリーの一番下に、
好きな順番で置いてもよい。

コピー元は最新セット雑談スレ。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 19:44:39 ID:TScfKumw0
誰かスタンでゾンビデック構築したorしてくれる人いないかなぁ・・・?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 20:47:48 ID:OwrcxkPC0
今日カードショップ行ったら、なんか安かったからつい有り余る無と未来の大魔術師とミシュラ四枚ずつ買ってきてしまったぜ!
さあどうしよう
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 21:13:29 ID:/3+4NCYL0
作るしかないな・・・
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 23:06:20 ID:LKn3cez10
>>826
俺んちに余ってる印鑑やるよ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 23:19:20 ID:X11ysr/w0
>>824訂正
つっかかり (1)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
いずれかの対戦相手と激突を行う。あなたが勝った場合、つっかかりは
そのクリーチャーのコントローラーに3点のダメージを与える。
(激突を行う各プレイヤーは、ライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、
その後一番上か一番下に置く。
点数で見たマナ・コストが最も高いカードを公開したプレイヤーが勝者。)

はっきり読めないから最後の一文は相変わらず適当だけど('A`)
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 09:04:58 ID:K5YAzuv30
>>828
雲の鍵くれよ

キャントリップとマナアッー!ティファクトたくさん積んで
ライブラリーを大回転させればいいんですね?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 12:09:46 ID:+3wD7JrO0
>>830
ハーキルの召還術オヌヌメ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:55:09 ID:fjhMykneO
啓発のジンとパンデモと未来予知の赤のゼロマナ後払いインスタントで……

重いけど(ノ_・。)
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 01:51:12 ID:0NU1qOOR0
>>832
パンデモの代わりに熱足ナメクジでも場に出してやりゃ無限マナも叩き出せる
あとブドウ弾も相性ヨサゲなんじゃね!?
って事で取り合えず赤単で組んでみたら、パーツ多い上にジンがクソ重い。


ジン+0マナインスタント+何か

パーツ3コ集めるのしんどいよママン
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 02:01:27 ID:g9K2ifh10
青を混ぜるんだ! 
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:54:46 ID:yVdf3VUW0
ローム地鳴り刈り痕で大ダメージを与えようぜ!ってアイデアは間違いなくもう出てるよな
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:55:45 ID:yVdf3VUW0
>>835
痕の条件をちゃんと読め

書いてから気づいた俺アホ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 16:37:19 ID:dT3HuJx90
《幻視の魔除け》と《思考停止》でライブラリー10枚破壊!こんなコンボ思い付く漏れ天才!
早速ネットでミル・ストーリーのレシピを……

つ【デザイア】
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 16:44:44 ID:kju+LqIO0
単に10枚置くだけなら不可思の一瞥でよくね?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 20:12:53 ID:dT3HuJx90
二色だと色事故が起こりやすいんだよおおおォォォッッ!
マジレスするとネタ自体は結構昔の話なのよこれ。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 21:02:08 ID://uGzIF40
っていうか殆どコンボになってなくねw
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 21:59:30 ID:p6pyRbr+0
昔の話だ。
マナコスト0や親和のアーティファクト、並べてハーキルで戻して並べ直して思考停止。
そんな電波にもならない普通なデッキを考えていた時期があった。

早く展開するためにはドローしまくらなきゃいかん。
物読みも入れるがマイアの処罰者もいることだしここは流れ込む知識で引きまくれ。
呪文書もあるから安心だ。ていうかどうせ手札なんかすぐ並んでしまうだろ。

で結局どうなったかというと、普通にブルードスターで殴った方がいいということになり……
やっぱり普通街道だった。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 00:52:59 ID:3sL/gNOO0
栄華の儀式でお互い大量にドロー+マナベース確保!
だがお前も引くのが気に食わん!食らえ機知の終わり!消えない賛歌!

ビート相手には効果薄く、コントロール相手にはカウンターが待っていました
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:06:51 ID:Mn53poch0
>>841
よう俺
スタンでも似たようなの組んだ
844B@a:2007/09/10(月) 10:01:48 ID:gi46EtJ80
監視塔、集会場、産卵池、宿営地、樹上村をフル投入して「合同勝利」




基本土地が全部墓地に落ちたorz.....
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:46:56 ID:nHglVt13O
6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。sage2007/09/11(火) 21:00:47 ID:KIErtwcT0
今日弱者の剣をぐるぐる回してガルガドンを高速展開するデッキに当たった。
3ターン目に普通にガルガドンが走ってくるから涙目ですた。

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。sage2007/09/11(火) 21:22:37 ID:KIErtwcT0
1回しか当たってないので全容は不明だけど、赤単でモグの戦争司令官を含む軽量1/1クリーチャーと
ガルガドン、弱者の剣、怒りのもやあたりをつんでるっぽかった。
実際に試合したときは
1ターン目ガルガドン
2ターン目弱者の剣
3ターン目モグファナ→モグの戦争司令官→ガルガドン降臨
でそのままレイプされますた。



スタンスレのレスだけどこれ強くね?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:51:51 ID:sFkVc0PW0
未来予知発売直後に通った道
安定しないから弱いよ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 09:03:45 ID:gQBq1jo/0
スライサー消えたからなぁ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:21:36 ID:In4ln3br0
大男を供儀台でサクって魂の管理人とスリヴァークィーンを連れてきて……
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:27:43 ID:XuDgq9wq0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ネビニラルの円盤セット、発動、アカデミーの廃墟で回収
ネビニラルの円盤ドロー
ネビニラルの円盤セット、発動、アカデミーの廃墟で回収
ネビニラルの円盤ドロー
ネビニラルの円盤セット、発動、アカデミーの廃墟で回収
ネビニラルの円盤ドロー

ライブラリ切れるまで待ちまくりww


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

ネビニラルの円盤ってタップインwwww
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:40:16 ID:KZiSmYnI0
>>849
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
円盤と溶接の壷セット、両方発動で円盤再生、アカデミーの廃墟で回収
溶接の壷ドロー
溶接の壷セット、両方発動で円盤再生、アカデミーの廃墟で回収
溶接の壷ドロー
溶接の壷セット、両方発動で円盤再生、アカデミーの廃墟で回収
溶接の壷ドロー

これでどうだ!
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:54:47 ID:r4y+r7GiP
全然電波じゃないし、アップキープにまわして回収っていう発想はできないのか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:55:01 ID:z8TrotOm0
>>850
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

精神隷属器セット、起動、廃墟で回収
隷属器ドロー(ry

こっちのが確実だぜ


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

電波でもなんでもない
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 14:39:37 ID:e82YMrSb0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

パリンクロンをクローンでコピーしては戻し、コピーしては戻し……
8マナで土地7個がアンタップするからそのままだと足りないけど、
トレイリアのアカデミーかはびこりの一つでもあれば無限マナ……
名づけてパリンクローン!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

パリンクロン出せるくらいならそれだけで十分勝てる罠
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 16:59:07 ID:cMaYQ+X40
アカデミーあるならパリンクロン単体で無限マナだし…
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 17:46:46 ID:lxXB/PjuP
タイドクロンでおk
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:25:50 ID:3vmTiGPFO
何年前のネタだそれ

しかしパリンクローンというネーミングにはニヤリとした
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 05:56:12 ID:Kj6BZJsG0
はびこりとかより、お帰りランドを使う説はないのか?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 09:19:26 ID:eIGc9m/L0
ハイタイドで無限マナを出す場合
パリンクロン単体だと土地が6ついるけど
パリンクローンなら5つでいけるな
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:33:03 ID:pDHRVRa40
追加でクローン1枚に加えて、パリンクロン→クローンと出す為にハイタイドまでもう1枚要るけどな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 12:34:42 ID:m93wqlTp0
なんで?
パリンクロン → 土地アンタップ → クローン → 土地アンタップ → クローン戻し → クローン
だからパリンクロン、クローン、HighTide各1枚に島5つで可能だと思うのだけど
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:01:38 ID:pDHRVRa40
あああパリンクロンがフリースペルなの完璧に忘れてたああああ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:35:04 ID:eBnL/QTCO
ファンデッキしか組まないんだけど、いつも机上か脳内で終わっちまうんだよな・・
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:45:51 ID:sQZwIufI0
それは「組んだ」とは言わん
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:15:08 ID:eBnL/QTCO
>>863
いや、実際にプロキシまで作ってるんだけどさ。なんか二番煎じっぽくて回すのが悔しいっていうか
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:43:54 ID:hvE8YiMi0
回さずして悔しがれようか
そこで意外と強ければ、ファンデッキもその域を超えるやもしれん
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 20:04:12 ID:oDhcdxABP
強い電波デッキを作るためには普段あらゆるトーナメントデッキのコピーと色んな角度からの電波デッキを回しまくること。
どっちかが掛けてもビルダーにはなれない。

これ俺の経験則な
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 20:06:21 ID:sQZwIufI0
>>863
デッキ作って回さなくてどうすんだお前
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:48:01 ID:A6ptP0lb0
俺は一応ここで上がってる電波はデッキの形にして回してみて検証してるぞw
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:11:42 ID:L9eOKqKt0
ハルクポイズンはなかなか良かった
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 10:10:46 ID:QzJn1RVO0
シャチハタはすごくいい電波だったなぁ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 10:40:02 ID:S3o5wn0Z0
電波すぎて俺には制御できなかった
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 11:41:45 ID:gZAiZhJJ0
そして新たなる電波へ…

  -ローウィン-
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:51:51 ID:Lnmz9s8pO
ハルクポイズンとシャチハタについて詳しく
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:55:29 ID:QzJn1RVO0
シャチハタはこのスレ内を検索するだけでボロボロでてくるわけだが
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 13:31:43 ID:+pKX4YkL0
>シャチハタ
適当にぶっこいたら名前が定着して焦った
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 13:53:02 ID:985YpASr0
直感的かつ独創的で電波的なネーミングで良かったと思うぞシャチハタ
またローウィンでもこういう良電波が出るといいな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:53:59 ID:N1QBf7Vc0
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:02:17 ID:FnLIsh6EO
シャチハタってのはミシュラで伏魔殿+アーティファクト生物連発って事か?
シャチハタの由来は印鑑か?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:13:44 ID:kjZDGTlW0
おま・・・
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:15:05 ID:mVCOLUzi0
>>878
だからさ、このスレで出た電波なんだからみてくりゃわかるっしょ。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:02:46 ID:FnLIsh6EO
そうだな。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:26:28 ID:QqHUPjMd0
印鑑落ちたら、スタンでシャチハタ組めなくなるな
そうなる前に、一回ぬるぽ型で大会出てみるか
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:46:25 ID:bostFKDS0
意外にマナアーティファクトあるから
多色の印鑑とは別の方向性で、意外といけるかもよ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 01:36:58 ID:3qtStk1D0
でも「印鑑」だからこそ「シャチハタ」だったわけで
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:37:37 ID:yGX/ZvbT0
ここ最近2週間前に復帰して6版以降のカード把握しきれてないんだけど
適当にいじってたら最速3ターンキルで平均6ターンくらいのデッキになったんですが見てください><
スタンダード
土地20
森        *12
島        *4
ヤヴィマヤの沿岸 *4

クリーチャー8
ぶどう園の大魔術師*4
極楽鳥      *4

アーティファクト8

吠えたける鉱山  *4
精神石      *3
虹色のレンズ   *1

エンチャント4
栄華の儀式    *4

ソーサリー17
喚起       *2
時間の伸長    *2
永劫での歩み   *4
不屈の自然    *4
調和       *4 
猛火       *1

インスタント3 
否定の契約    *2
解呪       *1

否定の契約と解呪は猛火のサポートで
ターボランドチックなデッキなんですが
まあ弱いのは当たり前でネタになるのならw

既出だったらごめんなさい
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:52:39 ID:p37MRkPPP
これはネタ?だよな?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 03:00:57 ID:yGX/ZvbT0
スタンダード戦これででれんかな?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 03:13:52 ID:x1wcJPIQ0
出るだけならできるだろうよ
どうやったら3ターンキルなのかさっぱり
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 03:26:08 ID:Ff2fGKwW0
たぶん3ターン目以降はずっと俺のターン!ってことなんだろう

とはいえぶどう園メイガスは漢らしすぎるだろ……
先手でぶどう園→返しで呆然、とか2ターン目にヴェンセールが降臨してずっと瞬いてるとか、そんな光景しか浮かばない
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 04:13:07 ID:yGX/ZvbT0
一例ですが

1ターン目 手札7枚
森セット→ぶどう園のドライアド召喚 手札5枚 

2ターン目 手札6枚 
島セット→極楽鳥召喚 栄華の儀式セット 森セット 手札2枚 

3ターン目→手札3枚
土地セット 永劫なる歩み発動→手札1枚 

4ターン目→手札3枚
吠えたける鉱山セット 永劫なる歩み発動→手札1枚 

5ターン目→手札4枚
喚起使用永劫なる歩みを手札に→永劫なる歩み発動 土地セット→手札2枚 (or土地セット時間の伸長) 

6ターン目→手札5枚 
土地セット 栄華儀式の能力でもう1枚セット →最大10マナ(5ターン目でもいいですが)
時間の伸長発動→手札2枚

7ターン目→手札5枚
調和発動→手札7枚 土地セット 土地セット 吠えたける鉱山と栄華の儀式セット 手札5枚

8ターン目 手札9枚
土地セット土地セット 永劫なる歩み発動もしく喚起発動→永劫なる歩みor時間の伸長発動 手札6枚

9ターン目(仮に時間の伸長とする)手札11枚 
土地セット 土地セット 不屈の自然発動 精神石セット ぶどう園のドライアド召喚 栄華の儀式セット 土地セット 手札4枚
 
10ターン目 手札9枚 
土地セット 

ここで場は 
森 森 島 土地*12 ぶどう園のドライアド*2 極楽鳥*1 精神石*1 計21マナ →猛火2

3ターンキルはちょっと長ったらしくなりましたが 一応可能なはずです。
復帰したてでどんなデッキが流行ってるかわかんないんで
相性とかはそんなん抜きってことでよろしくお願いします><
もうちょい他のカードも調べてまた面白い?デッキ投稿しますわ!

 


 
 
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 04:59:58 ID:p37MRkPPP
>>890
そろそろウザイからマジレスするとそれは3ターンキルとはいわない。
3ターン目に永劫打ったとしてもその後ターンが続けられる補償はないから。
完全なロックデッキなんかでそのターン以降全く触れなくなるんなら、
そのターンに決めることができなくてもXターンキルと呼んでもいいが…

因みにその手のデッキはみんな考えた事があるから電波とは言わない。
青スレのログを前スレぐらいまで読むことをお勧めする。
実践レベルじゃないのは、対人で回してみればわかるだろうが、
・毎ターン順調に土地を伸ばせられる分マナソースを入れると、
 その分ずっと俺のターンまで持ちこたえる種のカードを減らさざるを得ないから、
 相手の攻撃、妨害手段を考えると俺のターンモードまで持ちこたえられない。
 十分にマナがのばせないと鉱山系もターン獲得系も腐る。
・鉱山系とターン獲得系が縦のシナジー過ぎる。回れば強いデッキなどいくらでもある。
 鉱山系は単独だと相手の方がアドバンテージが大きい事がほとんどであり、
 ターン獲得系は単独だとこのデッキの場合キャントリップにしかならない。
 従来の活躍したコンボデッキは基本的に単体で横のシナジーに繋げられるか、
 縦のシナジーでもデッキスペースをそれほど使ってないから他をライブラリー操作、妨害に回せられるかの2択。
といった原因がある。
具体的にそれを克服するためには、
・マナソースに関しては多少スピードが落ちてもアドバンテージを失いにくいものを選択する。
 そうしないとコンスタントにマナを必要領域までのばせないから。
 例えばバウンスランド、連合の秘宝、ムウォンヴーリーの酸苔、根の壁あたり。
・横のシナジーも考える。
 鉱山系を有効利用するためには一対多交換できるカード、もしくはテンポを遅らせるカードを入れる。
 一対多交換は青緑じゃ難しいが脱出辺り?テンポは差し戻しとかブーメランとか。
 ターン獲得系はこちらがクロックを用意していればただのキャントリップではなくなる。
といった所だが、この手のデッキだとデッキスペース食い過ぎだから、それを全部やるのは無理。
だからある程度メタ決めうちでやらないといけないのがローグデッキたる所以。
この手のデッキで現スタンのトーナメントを勝ち残れるかははっきり言って無理に近い運次第。

まあ要するに、
発動とか言ってるニワカ野郎は半年ROMれ。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 11:58:15 ID:uZUn0+IBO
>>891
いいIDだな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:07:46 ID:jNolKqF50
クソデッキの5文字で済ませりゃいいのにわざわざどこがどう弱いのか解説してやる>>891の優しさに涙した
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:32:50 ID:lylyH3EVO
印鑑スタンから落ちたらエクテンで組もうぜ。

店でシャチハタ使ってて、相手に苦笑された俺が言ってみる
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:26:12 ID:RGlhkxaO0
>>894
もちろんフルボッコにしたんだろ?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:27:13 ID:19JcZo790
シャチハタに苦笑した?朱肉でインク付けてペタペタにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ⊂[]
 (っ ≡つ=つ⊂[]
 /   ) ペタペタ
 ( / ̄∪
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:26:13 ID:5UppYCcG0
シャチハタに朱肉いらんがな!!

って突っ込めばいいの?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:36:38 ID:gMzmNloW0
「朱肉はお前の血じゃー!ゲヒャゲヒャゲヒャ」
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:11:16 ID:RGlhkxaO0
>>898
シャチハタは朱肉はいらないとn(ry
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:25:51 ID:lylyH3EVO
>>895
一応戦績は2勝3敗。敗因は速攻系に殴られすぎたのと、フィニッシュ手段引かなかった運の悪さか

エクテンにするなら、ゲームに勝てるドア差したいな。空きがないけど
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:54:26 ID:umQec2mz0
シャチハタなのに朱肉付けてってとこが面白いところじゃないの?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:00:08 ID:1nSG9iBN0
そこに突っ込まなかったら全国のツッコマーたちはどうしたら・・・
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:00:50 ID:b4O7LM3J0
ツッコマーってwwwそのネーミングセンスに突っ込みどころ満載だわwww
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:05:08 ID:1nSG9iBN0
>>903
素晴らしいレス速度と的確な突っ込み・・・君こそ真のツッコマーだ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 02:52:15 ID:QJeNPEll0
AAの可愛さに思わず和んだから朱肉とかどうでもいい
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 07:24:35 ID:YvhMTri/0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
内なる火と天才のひらめきを交互に打てばデラ一杯カード引けるんじゃね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:04:14 ID:mLgKgrlpO
>>900
もしよければ参考までに、デッキレシピ書いてくれないか
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:28:35 ID:QJeNPEll0
>>906が名古屋人だということはわかった
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:41:17 ID:ZawhxgtkO
>>907
悪い、崩しちまったorz

覚えてる範囲だけど、印鑑が全種合計30かそこら。
未来メイガスが2枚にミシュラ4枚。きらめく願い2

エンドカードは悪魔火2にマーチ2かな

土地は覚えてないけど・・確かこんなのだったかと
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:50:13 ID:/aL0UzKFO
>>909
サンクス。
あと質問なんだけど、ドローやライブラリ操作系のカードは何か入れてる?
シャチハタで大会出ようと思ってるんだが、なかなかキーカードを引けなくて困ってるんだ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:05:36 ID:wtCCCn8o0
俺は痕ストームよろしくギックスのかぎ爪と孵化計画で無理やりドロー伸ばしてる
おかげでスロットがさらに余裕なくなったが
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 06:44:12 ID:Kn1QZ0SU0
催眠の宝珠とアフェットの錬金術師でライブラリーを削ってから明日の標を昨日の首飾り経由で打たれたZE!
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:58:05 ID:Vg0nMCe2O
卓絶+白金の天使+忍耐の試練…って勝てる?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:34:36 ID:FMqKuDN80
《卓絶》+《白金の天使》でライフが20点以上だと、
《卓絶》の誘発型能力(死ぬやつ)が無限に誘発し続ける。
回避するためにはインスタント・タイミングで《卓絶》を割る手段が必要。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:57:07 ID:iMr1+6Du0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


平地、カヴーの捕食者
燃え柳の木立、赤出して相手に1ライフ、カヴーの捕食者3/3。3マナで焦熱の裁き、敵のクリーチャー一掃、カヴーの捕食者8/8 トランプル、パンチ



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく


たぶんみんな知ってる
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 04:19:21 ID:QLNhyB2j0
そこで相手に白ビーコンですよ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 10:38:23 ID:tMqzAPph0
累加アップキープ壁。カヴー退場で地獄を見る
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 13:10:01 ID:SDKTh/FO0
>>913-914
さらに《偽りの治療》を足したら
+1→-2→+4→-8→……とライフの増減が交互に増幅していって50点超えるようにできる?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 08:54:44 ID:JcYS5joY0
先に死ぬやつが誘発して、それの解決後に50点越えの誘発だから
無限ループで無理じゃね?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 11:40:44 ID:cxoKVsuf0
忍耐の試練は50点になったら即勝利と勘違いしていた
アップキープ開始時でなくてはいけないんだから無理だな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 14:52:30 ID:ICDWrADG0
セファリッドからガイア+墓地ストームが飛び出すとは思わなかった
オレのバベルが一瞬で消し飛んだ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 15:02:24 ID:qhKXRR3mO
墓地ストーム……?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 15:03:26 ID:JQXfRfcM0
セファリッド・ブレックファーストで墓地ストームを稼ぐのか?!
多分ナルコメーバと生け贄手段を使うんだろうけど、また随分と面倒くさい事したな
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 15:48:05 ID:KyOmh5znP
>>923
多分墓地ストームを勘違いしてるんだろ。
925921:2007/09/25(火) 15:56:55 ID:ICDWrADG0
墓地ストームって場から限定なのか!
英語力が弱いから相手に英語で動き方を語られただけで納得しちまった
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 19:19:54 ID:IaLyf2xD0
ドワーフの狂戦士って狂喜とも忍術とも相性良くね?早速赤緑に投入を…
        ↓
モグとスクリブの壁の前に挫折、忍者デッキ製作へ
        ↓
赤に忍者いねえ、つうかcipないと忍術使っても今一つ。
        ↓
次の電波まだかな〜。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 23:05:04 ID:nHrAnmRJ0
早くRings of Brighthearthでコピーする起動方能力を考える作業に戻るんだ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 08:45:45 ID:76mL6H770
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ブライオンで新星追いを投げてコピーすれば20ドレイン!
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 15:36:40 ID:S+leKjfJP
Ashling's Prerogativeでゴブリンストーム→怒りのもややりたいな。

どう見ても刈り痕ストームの劣化です。(ry
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 11:55:17 ID:qh+4RZRr0
きのう最新スレの方でエレメンタルデッキの話が出てたのでパンデモノート風に組んでみた。
クリーチャー (16)
4 新星追い
4 炎族の先触れ
4 白熱の魂吹き
4 煙束ね
インスタント・ソーサリー (14)
4 予感
4 時間の把握
3 熱の陽炎
2 思案
1 否定の契約
エンチャント・アーティファクト (7)
4 伏魔殿
3 連合の秘宝
土地 (23)
5 島
6 山
4 シヴの浅瀬
4 鮮烈な岩山
4 鮮烈な小川

>>928
アジャニを出して忠誠度6まで上げてブライオン出して
ノールリッジの裁き人を出してライフを等しくしてアジャニでアヴァター出して
ブライオンでアヴァターを投げれば相手即死という電波なら受信した。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 18:17:16 ID:bHuwVTaA0
霧縛りの徒党二枚を交互に出せば土地ロックですか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 19:21:07 ID:9pEpjyeUP
>>931
どう見ても無理じゃね?

覇権クリ3枚あれば無限ループになるけど意味無し…
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 20:27:43 ID:NZbwIEJr0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

テフェリー+フェアリーの嘲り+羽ばたき飛行機械×2+雲石の工芸品で瞬殺!
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 22:18:08 ID:IE8vU1nq0
フェアリーの嘲りを調べずに言うが、
雲石の工芸品は飛行機械のせいでアーティファクトではないパーマネントというしばりがついたんだ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 23:12:30 ID:id3ztMDV0
>>931
ヴィダルケンの黒幕でロック完成

これからは塩漬けよりもこれだな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 12:53:25 ID:+wYKfggM0
>>933
雲石の工芸品をエレンドラ谷のいたずら者に変えればおk
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 17:23:50 ID:lQgCWAZF0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

青PWで両ドローした後に黒PWで相手だけ捨てさせれば
ロイヤリティー増やしつつ自分だけカード増える!
数ターン後には20枚のカードを墓地に置いて全体リアニだ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 17:53:27 ID:BJSSQVO70
おま…
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:54:05 ID:jdEXM0wj0
プレインズウォーカーと倍増の季節を組み合わせると楽しいんじゃね?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:58:53 ID:tUwUE0Op0
カウンター倍になって出てくるだけで能力では増えないぞ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 20:21:14 ID:ANvzFzIn0
せめて白いおばあちゃんがいたら倍増の季節ももっと活躍しただろうよ・・・
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 22:12:03 ID:Yuo12Q7j0
倍増の季節は良カードだったよな

電波スレ視点からだと
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 22:53:22 ID:USap4q5C0
それにひきかえ倍化の立方体の電波スレ住人の心を揺さぶらなさといったらないよな。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 00:49:39 ID:9O6keSnq0
>>943
今、誰かが指定したカードでデッキを作るスレに書いてきた
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 01:10:51 ID:hTzWFgZu0
アシュリングの特権で4ターンキルか?
1ターン目ロータス待機セット。
2ターン目〜特権で奇数速攻選択。
3ターン目難問のスフィ召喚速攻4点。
4ターン目アップキープ無謀なワームマッドネス。ロータス場に出る。
     速攻アタック。粗暴な力×3・・・手札の枚数は大丈夫か?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 01:35:30 ID:jiggvjn+O
1ターン目森ラノエ
2ターン目森セット巨大化クローサラノエアタック
3ターン目森セットクローサ×3ラノエアタック
これなら3ターンキルだぜ!!!11
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 01:41:29 ID:n/UcVrJqO
神の怒りと滅びをどっちも4枚積みしたデッキでフライデー出るわ。
フィニッシャーは何にすべき?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 02:02:03 ID:q/qDZDrG0
チャンドラ・ナラー+時計回し+ブライトハースの指輪で20点

誰でも思いつくけどどう?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 03:10:47 ID:jU/x3VJ/0
>>947
近づきがたい監視塔と産卵池なんてどうだ
俺がマギータと組んだそういうデッキを使って負けたからわかる
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 03:20:24 ID:/FAse5f90
マジレスしちゃうと墓忍びかファイレクシアのトーテム像
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 03:26:27 ID:O0bLSvd/0
>>947
緑も入れて喚起で更に再利用しようぜ。あと調和とか帰化とか忍び寄るカビとか。
何でも壊せるぜ!
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 06:23:11 ID:jU/x3VJ/0
死裂の剣とデッドウッドのツリーフォークと何か生け贄手段で…
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 07:01:16 ID:2GGtAcme0
>>947
青と赤も入れてシャチハタギミック搭載しようぜ!
954947:2007/10/05(金) 07:31:16 ID:n/UcVrJqO
みんなの意見を総合して、ライブラリーアウトを狙うことになりました。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 08:34:37 ID:4m/Dl7bk0
>>954
聖なる日と暗黒も4積みしておけ。発光も2枚くらい入れておくといいぞ。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 11:35:26 ID:Vik1vqE7O
暁の魔よけマジオヌヌメ。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 12:24:38 ID:/8wEDj3a0
>>947
森林の庇護者入れたツリーフォークデッキとかどうよ?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 15:25:05 ID:qh+uDDNNO
>>947
当然、大喰らいのワームだろ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 21:11:22 ID:cV6WSFK60
>> 958
バーローw光臨様にしろってwww
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:08:46 ID:U+IZZqv60
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
多相をいっぱい入れたデッキに
《ヴィダルケンの霊気魔道士》を入れれば
救出+サーチになる!
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:22:47 ID:IrLMgTVn0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ハーコン様がいれば多相持ちのインスタントとソーサリーが撃ち放題だぜ!
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:37:40 ID:DPZuTReT0
あとは多相カードの質だな
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:41:24 ID:esU7s8AD0
悪くないどころか、結構いい線いきそうだぜ?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:44:12 ID:7kQRySBE0
黒スレと同じ事を…
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 04:33:36 ID:ewgQ8y8x0
コルフェノールの骨壺+想起持ちのコスト重い奴
たぶんみんな思いついている、か
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 04:37:47 ID:ewgQ8y8x0
とりあえず使えそうなのは緑の7/7のやつと青のバウンスとか
適当に作って回してみます
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 08:34:35 ID:1dYgb6Ez0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
覇権クリーチャーで時間稼ぎしながら
村背負いの大巨人を召喚、ブリンクで覇権クリーチャーを出して消してと
すれば覇権クリーチャーと餌にしたクリーチャー合わせた分
ガンガンカウンターが増える!
派遣で新星追い使えば一気に20越えも夢じゃない!

……色が微妙にあわねぇし7マナの巨人をどうやって出すのかと言う問題が……
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 09:07:03 ID:zhXplF8dP
>>948
ブライトハースの指輪ってソーサリータイミングもしくは1ターンに1回に限定されてる能力コピーできるの?
よう知らんけど、誰かエロい人教えて。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 09:34:12 ID:ZrCm5taK0
てゆーかブライトハースじゃカウンター増えなくね?
あれってコストじゃね?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 09:43:55 ID:lVyZy1EP0
時計回しでカウンター8個まで増やしてから倍にするって意味かと

>>968
ブライトハースの指輪は能力をコピーするだけでプレイしてない
1ターンに一度しかプレイできない能力だろうが関係ない
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 11:02:23 ID:ZrCm5taK0
>>970
なるほど!スレよくよめよ俺orzサーセン
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 14:30:17 ID:5FHyGd/R0
>>967
青スレでの同じ覇権の話題のほうが100倍希望見えるな。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 22:35:46 ID:gBE03c810
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ローウィンのインカーネーションが墓地に落ちたときに
《その場しのぎの人形》!

>>965
《原初の腕力魔道士》もセットなら1/1でもおk
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 17:25:58 ID:DxoW2jh40
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ブライトハートの指輪+霧氷風の特務魔道士(氷雪パーマネント4つ以上コントロールしている状態)+
7マナ出る状態での倍化の立方体 or はびこり等で4マナ以上出る土地
で無限マナだ!
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 19:31:34 ID:B7762gC60
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
《コルフェノールの計画》デッキを考えているが
どうしても上手くいかない。
とりあえず
インスタントを多く入れて相手のターンにも行動できるようにして、
《コルフェノールの計画》をインスタントタイミングで割れるカードを入れて、
永劫の年代史家をドローエンジンにするところまでは思いついてるんだが。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 19:52:47 ID:tCcP6wUo0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

スリヴァーデッキに死裂の剣+永劫の輪廻コンボ搭載で
無限マナも無限ライフも無限ダメージも全パーマネント破壊も
やりたい放題だ!
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 23:32:23 ID:qXxYDx1dO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
共鳴者をいっぱい入れて、
アクローマと万物の声と黒焦げ鳴らしを墓地に落とせば、
《石塚の放浪者》が無敵の化け物!
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 23:34:27 ID:aGIR84sIP
>>977
それは電波とは言わんだろ。
元からそういう使い方を意図されたカードなんだから
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:02:04 ID:26gtMIwu0
>>975
コルフェノールの計画は素で使っても強い気がするな。
まぁ保険として沈黙のオーラか原基の印章でも置いとけばいいんじゃね?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:18:19 ID:FtPQMrsV0
>>975
やっぱインスタント多い青黒がやりやすそうだよな
謎めいた命令、危険な研究、拭い捨て、ギックスのかぎ爪が候補か

パーマネント処理のギミックを活用できる何かがもっと欲しくなるが…
孵化計画は落ちたしショックランドが消えたからトロウケアの敷石も微妙
レシュラックの伝令か一応の彩色の星くらいしか思いつかない

最大の問題はこの構成だと確実に色拘束がひどいことになることかね
人里離れた谷間、ダメラン、霜の湿地、変幻地、アーボーグまでやるか
いっそアーボーグ以外氷雪にして占術の岩床でがんばるとかも考えたりする
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 04:11:18 ID:AgT9g2tp0
《法の定め》と《無理強いた成果》を入れた青白コンとかどうだろう。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 08:33:05 ID:QxCMeqsd0
つ 《偏頭痛》 《無理強いた成果》 《地獄界の夢》 
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 14:38:53 ID:ZVd2aQod0
電波を発信できなんだが、アシュリングの特権2枚張りでオールタップイン
アンタップ手段があれば、こっちだけ速攻だが・・・いかんせん
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 21:17:17 ID:E/0oFjU00
石ころ川の釣り師 と
水流を読むもの と
ブライトハースの指輪 と
はびこり+肥沃の大地 がエンチャントされたドライアドの東屋 があれば
無限ライフが完成だ!!!!

テラ6枚コンボ(^0^)/^
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 00:08:18 ID:nNeqXnWp0
新緑の連続を貼って想起で緑クリーチャー出すと素晴らしくね?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 00:44:28 ID:i+FlZCx90
つがい想起でよくね
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 03:27:03 ID:FKAkkoNx0
永劫の輪廻+墓地ストームTUEEEEEEと思って組んでみたらさっぱりな件
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 09:16:55 ID:v3imrczm0
千年霊薬でアブソリュート・ゼロのアーカム先生がスーパーアーカム先生に!
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 16:16:37 ID:qIR1RjSi0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

千年霊薬でメリーキ・リ・ベリットが殺戮兵器に!
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 17:03:21 ID:0XrerqCS0
パンデモ覇権だな
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 18:28:30 ID:TNKRWKy70
コルフェノールの計画は2つ並ぶとデメリットが緩和されるんだな。
やべー すげーロマン溢れるカードだ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 18:30:10 ID:qIR1RjSi0
コルフェノールの行動計画で取り除かれた7枚のうちにコルフェノールの行動計画があれば
さらに7枚取り除くことができ、その中にあればまた・・・
ってことか!
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 18:33:55 ID:8XQ/ZaFO0
序盤耐え忍んで消費した手札を一気に補充か。面白そうだね
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 18:38:13 ID:qIR1RjSi0
でもやっぱこっちだけ1枚プレイはアレだから法の定めぐらいはほしいところだ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 18:53:52 ID:WA8lluvPP
コルフェノールで自分ロックされる風景がまざまざと目に浮かぶぜw

ところでそろそろ次スレ立ててきますがいいですか?
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 19:05:40 ID:WA8lluvPP
ホスト規制で立てられないので誰か立ててください。

【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part6

そもそも電波デッキビルダーという香具師は目立ちたがり屋が多い。
トーナメントデッキなんかより俺の電波に注目しろと皆が叫ぶ。
ここはそんなお前らの欲求不満を爆発させるスレだ。
さあ今日はどんな電波を受信した? 言ってみろ。

前スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179061577/

過去スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159799092/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1141456586/1
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1132993548/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121764116/
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 19:08:26 ID:WA8lluvPP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

適宜お使い下さい
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 19:45:00 ID:41P3Pd4V0
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1191926623/

たたたたたてててててててきた
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 19:48:35 ID:v66GHAd10
>>998
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 19:49:06 ID:v66GHAd10
                 /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
       ___         \: :/
     ,.r'´',.r''´`ヽ,       ‖
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      ‖
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒v⌒\
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |      クソ肉音頭始まるよ・・・
      ヽ、_ ,r'一i'′  |  |    ノ  :|
        |  |__人___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

お腹が痛くなってきた〜 ゴロゴロ音がしてくるよ♪
便秘は体に大敵だ 健康の為に気張りましょう♪
いよいよアレを実行するよ あるいみクサい事だけど♪
お尻に力をしっかり入れて ふふふ・・・もうすぐ出てくるよ♪







                ↓







                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
       ___          :∩            :ノノ ゚                し′ ∴・
     ,.r'´',.r''´`ヽ,       ノノ            ∪           ∩
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i     ・∪゚    ⊂ヽ                 ノノ           ∩
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒v⌒\   ):)  ・゚∴           ι′           ノノ 。
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      ) :ι′         :∩ 。                ( (
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |             ヽヽ                  ヽj
      ヽ、_ ,r'一'′  |  |   ノ  |       .∩     .ι′
        |  |__人___|  |_/|   |       ヽヽ                 ∩           :∩
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                .ノノ ∵         :ヽヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                      .∪            ι′
      ⊆, っ      とーっ

ついに出たよクソ肉が 我慢は禁物ぶちまけよう♪
ごれがるがホンバナだっ! もっとケツに力を入れて♪
な・ん・ど・で・もクソ肉はっしゃ!! いっぱい出したら気持ちいい♪
香ばしくておいしいクソ肉 ポンッ! ポンッ! ポンッポンッポンッ♪ (あぁん)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。