遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆11

このエントリーをはてなブックマークに追加
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 17:01:30 ID:3xhGhQDl0
>>546
一文加えて一単語加えただけで少しだけ弱くなったぞ

カオス・ショッカー

星9 闇属性 戦士族・融合 ATK3150 DEF2500 

「人造人間−サイコ・ショッカー」+「サイレント・ソードマン LV7」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの融合召還は上記のカードでしか行えない。
このカードが特殊召還された時、自分フィールド上の永続魔法と永続罠を全て破壊する。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法カードと罠カードの発動と効果を無効にし破壊することができる。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:28:00 ID:p/0Rp/ZQ0
新ヒーローなら、ゼロヒーローというものを。
Z−HERO メタルソルジャー
戦士族 効果
このカードが戦闘によって破壊された場合、相手ライフポイントに500のダメージ。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:45:49 ID:mdfBwQ0F0
王女の埋葬 速攻魔法
ピケルまたはクランと名のつくカードがレベル5以上のモンスターとの戦闘で破壊されたとき、発動可能。破壊されたカードによって発動する効果は異なる。
ピケルと名のつくカードが破壊された場合、攻撃モンスターの守備力分自分ライフを回復する。
クランと名のつくカードが破壊された場合、攻撃モンスターを破壊し、そのモンスターの攻撃力分ダメージを相手に与える。
557鑑定人 ◆NlL/Htwkyg :2007/04/28(土) 20:25:49 ID:+Nzif4OT0
お久しぶりです。今週はGW前の仕事ラッシュで正直疲れ果てましたorz

さて感想カキコが膨大に遅れまくって申し訳ないのですが、ココで感想
カキコをしまくると容量かさんであっという間に書き込みができなく
なります(480−500くらいでストップがかかる)。

で、感想カキコのタイミングを計っています。新スレが立った後に
するか、墜ちるまで書き続けるか、どっちがいいでしょうか?
妙案、あればお願いします。

幻魔ネタの人>お疲れ様です。毎週ご苦労様です。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 21:02:57 ID:T96UbAB/0
元ネタと感想が別スレに分かれると、対比するのが面倒ですし…
ネタは熱いうちに打て、ということで、現スレ投稿を推します。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 21:11:38 ID:b3WZD287O
とりあえず今度から一つのカードにつき一つづつ書いていけばあまり容量を圧迫しないですむかも
後カードについての鑑定感想は複数可で
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:43:42 ID:fcmGa2Ka0
テキストにまとめて何処かのロダに上げるとか。
ついでにリメイクいくつか。

魔剣士 ガルマソード
★7 闇属性 ATK/2550 DEF/2150
戦士族・儀式/効果
「ガルマソードの誓い」により降臨。
場か手札から、星の数が合計7個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードに装備されている装備魔法カード1枚をゲームから除外する。
このカードはこの効果で除外した装備魔法カードの効果を得る。
この効果は装備魔法カードがゲームから除外されている場合、使用できない。

百獣王 スーパー・ウォー・ライオン
★7 地属性 ATK/2300 DEF/2100
獣族・儀式/効果
「ライオンの儀式」によって降臨。
場か手札から、星の数が合計7個以上になるようカードを生け贄にささげなければならない。
このカードの儀式召喚時、生け贄に使用した獣族モンスター1体に付き
このカードの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。

守護騎士 ローガーディアン
★7 光属性 ATK/2050 DEF/2500
戦士族・儀式/効果
「ローの祈り」により降臨。
場か手札から、星の数が合計7個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
相手プレイヤーはこのカード以外を攻撃・魔法・罠・効果の対象にできない。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:49:06 ID:dwEIgvCi0
>>557
お疲れ様です。
或いは、これからの書き込みに対して評価、と言うのは如何でしょうか。
過去のレス数が多いので、1個1個のレスは大変と思いますので。


ところで・・・墓地から魔法・罠をデッキに戻す効果って強い?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:54:35 ID:3oHp9QtJ0
夢魔の使い魔ーレミリィー ☆6・闇・魔法使い族 攻撃力/2400 守備力/1800
他のカードの効果によって、破壊か生贄にされたとき、このカードを表側向きでデッキの一番上に乗せ、デッキをシャッフルする。
戦闘によってこのカードが破壊かゲームから除外されたとき、このカードを表側向きでデッキの一番上に乗せ、デッキをシャッフルする。
ドローフェイズ開始時に、表側向きのこのカードがある場合、攻撃表示で特殊召喚する。
カードの効果によって表側向きのこのカードをドローしたとき、フィールド上のカード1枚をゲームから除外する。

夢魔の使い魔ーフィリアー ☆6・闇・魔法使い族 攻撃力/2400 守備力/1800
他のカードの効果によって、このカードが手札から墓地に捨てられた場合、フィールド上のカード1枚を破壊する。
他のカードの効果によって、このカードが手札から墓地に送られた場合、相手の手札をランダムに1枚選び、捨てる。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 00:35:39 ID:0IdWEChc0
墓地融合−セメタリーフュージョン
通常魔法
1500ライフポイントを払う。
自分の墓地から融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、
融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
この効果で元々の攻撃力または守備力が?のモンスターは融合召喚できない。
また、この効果で融合召喚したモンスターの攻撃力が3000を超えている場合、
このターン攻撃できない。

闇の導き
通常罠
手札を1枚捨てる。
自分フィールド上のモンスター1体の表示形式を裏側守備表示にする。

イヴィル・フランケン
星2/闇属性/機械族/攻700/守500
1000ライフポイントを払うことで、自分の融合デッキからカードを1枚
墓地に送ることが出来る。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

>>561
リサイクルや転生の予言とかかな
もくじを使い回せたり境界線の発動条件を満たせたり
意外と侮れない
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 02:18:03 ID:S4+PMoePO
爆魔メガデス
闇 レベル4 悪魔
このカードは特殊召還できない。1000LP払わなければ召還できない。
召還・反転召還に成功した時、このカードの攻撃力をエンドフェイズまで1000アップする。
1800/500

滅魔ギガデス
闇 レベル8 悪魔
このカードは通常召還できない。
自分フィールド上の「爆魔メガデス」が破壊された時のみ手札・墓地から特殊召還できる。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールド上のカード一枚を破壊する。
このカードがフィールド上から離れた時プレイヤーは1500ダメージを受ける。
2500/1200
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 02:30:25 ID:k7txMSWu0
>>563ナルホド、了解!
以前の物の修正etc含め。S・HERO同様同名カードは自分フィールドに1枚だけッス(省略)。

四ツ葉騎士団三銃士−白雪姫 ☆4 水属性 魔法使い族 ATK1250 DEF1750
手札の魔法カードを1枚デッキに戻す事で、以下の効果から1つを選び発動する。
この効果は1ターンに1度だけ使用が可能で、●の効果は相手ターンの使用が可能。
効果の発動後デッキをシャッフルし、カードを1枚ドローする。
●相手ライフに500ポイントダメージ、又は自分ライフを500ポイント回復する。
●そのターンのエンドフェイズまで、表側表示モンスター1体の攻撃力を500ポイントアップ、又はダウンさせる。
●そのターンのエンドフェイズまで、表側表示モンスター1体の守備力を500ポイントアップ、又はダウンさせる。
◆モンスター1体の表示形式を変更する。

四ツ葉騎士団三銃士−いばら姫 ☆4 地属性 魔法使い族 ATK1500 DEF1500
このカードは以下の効果を持つ。
●「四ツ葉騎士団」と名の付くカードが攻撃対象になった時、対象をこのカードに移し替える事が出来る。
  その場合、このカードは守備表示になり、バトルフェイズの間のみ守備力が500ポイントアップする。
●このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚・リバースした時、眠りカウンターを3個乗せる。
  自分のエンドフェイズ毎にこのカードの眠りカウンターを1個取り除く。このカードの
  眠りカウンターが1個取り除かれる度に、このカードの攻撃力は250ポイントアップする。

ファンダヴェーレ王−フェレナンド ☆4 風属性 魔法使い族 ATK1000 DEF1500
このカードは以下の効果を持つ。
●このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「四ツ葉騎士団」と
  名の付くカードの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
●自分フィールド上に「「四ツ葉騎士団」と名の付くカードが存在する場合、このカードは相手の
  戦闘・魔法・罠・モンスターの効果の対象にならない。
●自分フィールド上の「四ツ葉騎士団三銃士−赤ずきん/白雪姫/いばら姫」をそれぞれ1体ずつ
  指定し、1ターンに1度、相手フィールド上のカードを全て破壊する事が出来る。
  この効果を使用した場合、このカードと指定されたカードは攻撃を行う事が出来ない。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 02:33:02 ID:q4Z5xTX40
宝札の女神
☆4 水 天使族 攻撃力 800 守備力 1200
このカードのコントローラの手札上限は7枚になる。 また、 お互いの手札が4枚以下のとき、お互いに自分デッキからカードを2枚ドローできる。 その後、 手札1枚を墓地へ送る。

施しの封印 永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、 宝札の女神を除く魔法、 罠、 モンスターの効果でカードをドローすることできない。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 02:48:18 ID:q4Z5xTX40
ステレスロイド
☆4 光 機械族 攻撃力 1300 守備力 1800
相手フィールド上にレベル3以下のモンスターしか存在しない時、相手を直接攻撃できる。また、このカードが戦闘する時、相手はダメージステップ終了まで魔法、罠を発動できない。

王女様のわがまま 速攻魔法
自分の場にピケルまたはクランと名のつくモンスターが存在する場合のみ発動できる。 表側表示のカードを1枚選択する。 そのカードの効果を無力化しゲームから除外する。

プリンセスローブ 装備魔法
このカードはピケルまたはクランと名のつくモンスターのみが装備できる。 装備したモンスターの守備力を600ポイントアップする。
また、 装備しているモンスターが効果の対象になったとき、 手札1枚をコストとして墓地に送るかライフを400ポイント支払うことでその効果を無力化する。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 03:18:50 ID:k7txMSWu0
シャイニングエッジ 通常魔法
自分フィールド上の「四ツ葉騎士団三銃士−赤ずきん」を1体指定して発動する。
指定されたモンスターの元々の攻撃力で、相手フィールドのモンスター全てに攻撃する事が
出来る(このダメージはカードの効果扱いになり、お互いのプレイヤーへのダメージは発生しない)。

白雪姫専用魔法共通テキスト
(自分フィールド上に「四ツ葉騎士団三銃士−白雪姫」が表側表示で存在している場合のみ、発動する事が出来る。)
アクアフィル 速攻魔法
発動ターン、自分フィールド上のモンスターは破壊されない。

フローズンバスケット 通常魔法
相手フィールドのモンスターを1体指定する。そのモンスターは
攻撃・表示変更・モンスターの効果の使用が出来ず、攻撃対象にならない。

エターナルタイフーン 通常魔法
相手フィールド上の魔法・罠を全て破壊する。

いばら姫専用魔法共通テキスト
(自分フィールド上に「四ツ葉騎士団三銃士−いばら姫」が表側表示で存在している場合のみ、発動する事が出来る。)
ガーデン・オブ・エデン 通常魔法
相手のモンスターカードゾーン・魔法&罠ゾーンを合計3カ所まで
使用不可能にする。自分フィールド上の「四ツ葉騎士団三銃士−いばら姫」が
フィールド上から離れた時、この効果は失われる。

リーフ・オブ・ミラージュ 通常魔法
相手フィールド上のカードを、2枚まで指定する事が出来る。
指定されたカードは、次の相手ターンのエンドフェイズ時に破壊される。

スウィートフォン 装備魔法
「四ツ葉騎士団三銃士−赤ずきん」「四ツ葉騎士団三銃士−白雪姫」「四ツ葉騎士団三銃士−いばら姫」のみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
このカードの発動時、装備モンスターの名前が書かれた魔法カードを、デッキから1枚手札に加える事が出来る。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 03:39:35 ID:0lYpLmsq0
『きさま! 見ているなッ!』【永続魔法】
このカードのテキストを確認したプレイヤーは3000ポイントダメージを受ける。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 06:34:24 ID:V2gvm4I5O
錬金生命体 エレメンター
植物族 光属性 ☆4
ATK1400 DEF800
効果
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外する事で、
除外したモンスターと同じ属性を持つ攻撃力1500以下のモンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する事ができる。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 09:04:06 ID:ccC81U6K0
Z-HERO エレキソルジャー 光属性
戦士族
雷を操る戦士。その気になればその雷で電化製品も動かせる。
レベル☆4
A 2000
D 1000
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 09:07:36 ID:ccC81U6K0
Z−HERO サウンドソルジャー 地属性
戦士族
レベル☆6
効果
このカードが戦闘によって破壊されたとき、相手プレイヤーのライフポイントに1000ダメージを与え、自分ライフに500回復
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 09:17:48 ID:VU6quz6l0
魔界王 ミルドラース
★7
闇 悪魔族 攻2300 守2200
このカードは特殊召喚できない。
表側表示のこのカードが戦闘によって墓地に送られる場合、1000ライフポイントを払う事で、
「魔界大王 ミルドラース」を1体自分フィールド上に特殊召喚できる。

魔界大王 ミルドラース
★9
闇 悪魔族 攻3300 守1400
このカードは通常召喚できない。「魔界王 ミルドラース」の効果でのみ特殊召喚できる。
また、特定のライフポイントを支払う事により、以下の効果を得る。
●500:このカードの攻撃力・守備力を200ポイントアップする。
●1000:相手ライフに700ポイントのダメージを与える。
●2000:相手フィールド上の全てのカードを破壊する。
●4000:相手フィールド上の全てのカードをゲームから除外し、除外したカードの数×500ポイントのダメージを与える。

盗賊王 カンダタ
★8
闇 戦士族 攻3000 守1000
このカードは、フィールド上に存在する「カンダタ子分」の数×300ポイント攻撃力がアップする。
フィールド上に存在する「カンダタ子分」を特定の数墓地におくる事で、以下の効果を得る。
●1体:相手フィールド上の魔法・罠カードを2枚まで手札に戻す。
●2体:相手フィールド上の魔法・罠カードを2枚まで破壊する。
●3体:相手フィールド上のカードを2枚までゲームから除外する。

カンダタ子分
★4
闇 戦士族 攻2100 守1500
フィールド上に「盗賊王 カンダタ」が存在していない場合、このカードの攻撃力は1000ポイントダウンする。
また、自分フィールド上の「盗賊王 カンダタ」が墓地におくられる代わりに、このカードを墓地に送る事が出来る。

おやぶぅ〜ん!
通常魔法
フィールド上に「カンダタ子分」が2体以上存在する時に発動可能。
サイコロを振り、1、2、3、6が出た場合自分フィールド上に、4、5が出た場合相手フィールド上に手札・デッキ・墓地から「盗賊王 カンダタ」を1体特殊召喚する。

破壊の鉄球
装備魔法
レベル5以上の闇属性モンスターのみ装備可能。
装備モンスターは攻撃力が1000ポイントアップし、相手フィールド上の全てのモンスターに攻撃宣言を行わなければならない。行わなかった場合、装備モンスターとこのカードを破壊する。
また、装備モンスターが与える戦闘ダメージの半分を自分も受ける。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 09:33:36 ID:GQNi8UsC0
>>555>>571>>572
sageろ
575鑑定人 ◆NlL/Htwkyg :2007/04/29(日) 11:05:41 ID:8DYu3bjF0
480`バイトを超えたので次スレッドを立てました。
時期を見計らって次スレに移行してください。

遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1177811603/

色々補足書いてみた。間違いあったら教えてね。容量が容量なんで
次スレのカードを徹底的に感想カキコしていきます。感想書ききれなかった
人たち、すみませぬorz
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 12:49:29 ID:glG2T+rxO
>>575
鑑定人さん乙です
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 14:12:57 ID:VbqsssOV0
マリンちゃん
★4 水 魚族 ATK1000 DEF1200
このカードの召喚時にサムトークン(星4 水 魚族 ATK1800 DEF1000)1体を
自分フィールドに特殊召喚する。サムトークンが自分フィールド上に存在する場合
相手はこのカードを攻撃対象にできない。手札を1枚捨てる。自分の墓地に存在する
レベル4以下の魚族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた場合それらのモンスターをすべて破壊する。

ムイムイ
★4 炎 ドラゴン族 ATK1500 DEF1000
このカードが攻撃する場合ダメージステップ直前にハゲトークン(星4 炎 戦士族 ATK1900 DEF1100)
1体を特殊召喚する。このトークンはバトルフェイズ終了時に破壊される。自分フィールド上のハゲトークン1体につき
このカードの攻撃力は400ポイントアップする。自分の墓地にドラゴン族モンスターが10体以上存在する場合
フィールド上のこのカードの元々の攻撃力、守備力は倍になる。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 14:41:52 ID:yxNgCP8U0
・青氷の白夜龍
☆8 光 ドラゴン 3000/2500
効果:デュエル中は、このカードは効果の無い通常モンスターの「青眼の白龍」として扱う

・滅びの究極爆裂疾風弾
通常魔法
「青眼の究極竜」が自分の場にいるときに発動できる
相手の場のカードを5枚まで選択して破壊する
このカードを使用したターンは「青眼の究極竜」は攻撃できない

・究極爆裂疾風弾
装備魔法
「青眼の究極竜」のみ装備可能
自分の空いているモンスターゾーン1箇所につき、もしくは青眼とつくドラゴン族1体につき攻守+500
このカードを装備したモンスターと戦闘をしたモンスターの効果は無効化される
自分のバトルフェイズに、装備モンスターの元々の攻撃力を1500下げて3回まで攻撃することができる

・爆裂疾風弾
装備魔法
「青眼の白龍」のみ装備可能
自分の空いているモンスターゾーン1箇所につき攻守+500
このカードを装備したモンスターと戦闘をしたモンスターの効果は無効化される

・ダーク・メガ・フレア
装備魔法
「真紅眼の黒竜」または「レッドアイズブラックメタルドラゴン」のみ装備可能
表示形式は問わず、相手モンスター1体につき攻守+300
装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、そのモンスターの攻撃力の半分の数値を相手ライフに与える
このカードを装備したモンスターが「レッドアイズブラックメタルドラゴン」の場合、戦闘時に更に時貫通ダメージを与える

・デス・アルテマ
装備魔法
「ブラックマジシャン」または「マジシャンオブブラックカオス」または「混沌の黒魔術師」のみ装備可能
自分の場のモンスター1体につき攻守+300
魔法が発動される度にこのカードにマジックカウンターを1つ置く(最大5つ)
マジックカウンターを4つ取り除き、以下の効果を得られる
1、手札から「バスターブレイダー」か「マジシャンオブブラックカオス」を特殊召喚する
2、手札かデッキから「時の魔術師」を特殊召喚する
3、デッキから「騎士の称号」か「黒魔導の執行官」か「黒衣の大賢者」を手札に加える
4、融合デッキから「炎の剣士」を特殊召喚する
5、相手の魔法罠ゾーンのカードを全て破壊する
マジックカウンターを1つ取り除き、以下の効果を得られる
1、「ブラックマジシャン」と「時の魔術師」がいる場合、2体を生け贄に捧げ「黒衣の大賢者」を特殊召喚する
2、魔法カード「融合」の効果を得る
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 21:01:26 ID:Pwavt8KT0
>>578
>デスアルテマのテキスト
>「ブラックマジシャン」または「マジシャンオブブラックカオス」または「混沌の黒魔術師」のみ装備可能
「または」の使い方が間違っている。
しかも「ブラックマジシャン」「マジシャンオブブラックカオス」と名のついたモンスターが存在しない。
テキストを書き直すとしたら以下のようにする。

「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」「混沌の黒魔術師」のいずれかのみに装備可能。
自分の場のモンスター1体につき装備モンスターの攻撃力と守備力は300ポイントずつアップする。
魔法が発動される度にこのカードにマジックカウンターを1つ置く(最大5つまで)。
マジックカウンターを4つ取り除く事で、以下の効果のいずれかを得る。
●手札から「バスター・ブレイダー」か「マジシャン・オブ・ブラックカオス」を特殊召喚する。
●手札またはデッキから「時の魔術師」を特殊召喚する。
●デッキから「騎士の称号」「黒魔導の執行官」「黒衣の大賢者」のいずれかを手札に加える。
●融合デッキから「炎の剣士」を特殊召喚する。
●相手の魔法・罠ゾーンのカードを全て破壊する。
マジックカウンターを1つ取り除く事で、以下の効果のいずれかを得る。
●魔法カード「融合」の効果を得る。

※黒衣の大賢者のテキスト的に特殊召喚できないので最後の1,は潰しました

勝手に改変スマソ
580ブラックマジシャン:2007/05/01(火) 20:44:53 ID:p26TUqCbO
ドミロミー☆2効果墓地におくられたらフィールド上のモンスターを好きなだけ破壊し合計の攻撃力相手にダメージ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 23:51:43 ID:V4y5edQE0
【フロウズホログラマー】
星4/光属性/機械族/攻1650/守1200
このモンスターが戦闘の対象になった時、攻撃モンスターの攻撃力の半分ほど
このモンスターのプレイヤーはダメージを受ける。このモンスターは戦闘によっては破壊されない。

【アラビアータ】
星4/地属性/戦士族/攻1700/守700
手札を1枚捨てる。
このモンスターにアラビアータカウンターを1載せる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このモンスターが破壊された時、アラビアータカウンターの数ほどデッキからカードをドローする。

【トランス・ザ・アンセム】速攻魔法
500ライフポイント支払う。
墓地に存在するレベル1のモンスター2体まで自分フィールドに特殊召還する。
このターンの終了後、特殊召還されたモンスターは破壊される。

【命知らずのガッバアタック】速攻魔法
相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
その後、3000ダメージを受ける。

【モンスターズナポリタン】通常罠
自分フィールド上に永続罠が存在する場合、それを全て破壊する。
相手フィールド上のモンスター1体を生け贄にささげる。
相手プレイヤーのライフポイントは生け贄に捧げたモンスターの攻撃力、防御力分アップする。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 20:00:36 ID:L7peSGJ00
埋め立て
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 22:50:05 ID:UToqxhqLO

《根絶の使徒》
通常魔法

相手のプレイヤーの墓地にあるモンスターカード1枚を除外する
この方法で除外した同名のカードがデッキにある場合、お互いのデッキを確認し、
除外したモンスターカードと同名カードを全てゲームから除外する。
その後デッキをシャッフルする。


バブーン、ガジェ、エアーが全盛期の頃にこのカードが出れば良かったのに
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 00:25:26 ID:xAnLb/980
埋めついでに

強制自爆装置
速攻魔法
自分フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

無謀な取引
通常罠
相手の魔法、罠発動時に発動する事ができる。
その時相手が発動した魔法、罠の効果は「相手フィールド上のカードを
全て破壊する」となる。

マクロ光線
通常罠
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力は、
エンドフェイズ終了時まで倍になる。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 15:58:57 ID:f3B+Th8Y0
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 16:26:43 ID:6iZAv6FE0
青ポコラ
☆4 水 獣族 攻撃力 1000 守備力 1350
このカードの特殊召喚に成功した時、自分のデッキからポコラと名のつくカードを1枚選択し、相手に公開した後手札に加える。相手に公開したカードによって以下の効果を得る。
青ポコラ:このカードが効果によって守備表示にされた時、このカードの守備力は相手ターン終了まで2000ポイントアップする。
赤ポコラ:このカードは炎属性モンスターとの戦闘では破壊されない。
緑ポコラ:このカードを生け贄に捧げる。相手フィールド上の元々の攻撃力もしくは守備力が0のモンスターのコントロール権を最大二体まで得る。

赤ポコラ
☆4 炎 獣族 攻撃力 1000 守備力 1350
このカードの特殊召喚に成功した時、自分のデッキからポコラと名のつくカードを1枚選択し、相手に公開した後手札に加える。相手に公開したカードによって以下の効果を得る。
青ポコラ:このカードはモンスター効果の効果を受けない。
赤ポコラ:このカードは罠の効果を受けない。
緑ポコラ:このカードは魔法の効果を受けない。

緑ポコラ
☆4 風 獣族 攻撃力 1000 守備力 1350
このカードの特殊召喚に成功した時、自分のデッキからポコラと名のつくカードを1枚選択し、相手に公開した後手札に加える。相手に公開したカードによって以下の効果を得る。
青ポコラ:ポコラと名のつくカードが戦闘を行わなかった場合、ポコラと名のつくカードを自分墓地から1枚選択し手札に加える事ができる。
赤ポコラ:ポコラと名のつくカードが直接攻撃に成功した場合、ダメージを与える効果または自分ライフを回復する効果の魔法または罠をデッキから1枚選択し手札に加える事ができる。
緑ポコラ:ポコラと名のつくカードが戦闘で破壊された時、相手モンスターのレベル×200ポイント自分ライフを回復する。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 19:57:38 ID:R5SOnoND0
埋め
永続魔法
「埋め」と「産め」が計5枚自分の場に出たらその時点でデュエルが終了し、LPの多いほうが勝ちとなる

産め
永続魔法
「埋め」と「産め」が計5枚自分の場に出たらその時点でデュエルが終了し、LPの多いほうが勝ちとなる

容量オーバー
永続罠
場のカード1枚につき2つ分のゾーンを使用する

落ち
装備魔法
このカードは自分のメインフェイズ1の開始時にプレイできる
このカードを使用したターンは他の魔法罠特殊効果を発動できず、このカードを除く自分の場のカードの効果は無効化される
装備モンスターは攻撃力が8000上がる。守備モンスターには貫通ダメージを与える
このカードを発動したターンのエンドフェイズに自分は敗北する
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 21:18:36 ID:dos6DhCs0
前スレ埋まってないのに何で新スレ立ててんの?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 22:11:44 ID:gBfYX7vA0
>>588
新スレの>>1を100回読んで来い
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 11:19:11 ID:6mxvvEfGO
まあ気にせず埋めようぜ


公開プレー

永続魔法

このカードがフィールド場に表側表示で存在するかぎりお互いの手札を全て公開して、フィールド場のカードは全て裏側表示にすることができず表側表示になる
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 11:34:56 ID:V4aJS1Kc0
まだ埋まってなかったか

粉砕! HUN−SAI!
通常魔法
相手プレイヤーに相手プレイヤーのカードを破ることを申し込む。
相手がそれを許可した場合、デッキから「青眼の白龍」を3体まで特殊召喚できる。
自分の手札に「玉砕! GYOU−SAI!」と「大喝采! OVATION!」が存在する場合、
それらのカードを相手に見せる事で、相手は必ずカードを破ることを許可しなければならない。

玉砕! GYOKU−SAI!
通常魔法
相手にずっと俺のターンでいいか申し込む。
相手がそれを許可した場合、以降相手のターンをデュエル終了時までスキップする。
自分の手札に「粉砕! HUN−SAI!」と「大喝采! OVATION!」が存在する場合、
それらのカードを相手に見せる事で、相手は必ずずっと俺のターンでいいことを許可しなければならない。

大喝采! OVATION!
速攻魔法
自分フィールド上に存在する「青眼の白龍」及び「青眼の究極竜」の攻撃力は、ターン終了時まで
自分の墓地に存在するモンスターの攻撃力の合計分だけアップする。
このターン、「青眼の白龍」及び「青眼の究極竜」は相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
相手はこのターンの終了時まで、魔法・罠カードを発動することはできない。

粉砕!玉砕!大喝采!
通常魔法
自分の墓地に存在する「粉砕! HUN−SAI!」と「玉砕! GYOU−SAI!」と
「大喝采! OVATION!」を1枚ずつゲームから取り除いて発動する。
自分はマッチに勝利する。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 13:44:21 ID:L1BlvW2TO
ダイヤモンドガイで粉砕!玉砕!大喝采!ひいたら大爆笑だな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 14:09:49 ID:V4aJS1Kc0
正直埋め用だからバランスとかダイヤモンドとか微塵も考えてない
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 18:52:39 ID:6mxvvEfGO
おジャマ・ゴッド 光 ☆12
獣族 攻3000 守3000
「おジャマキング」+「おジャマクイーン」(>>471
このカードが召喚されたとき、相手のモンスター、魔法、罠ゾーンをそれぞれ5カ所までまで指定する
このカードが表側表示で存在する限り、指定したゾーンは使用不可能になる
すでにカードが置かれている場所は指定できない
595雑魚晒し:2007/05/05(土) 19:56:21 ID:4MprCyRt0
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 20:33:05 ID:0OrFR+UI0
>>594
条件難しいけどさ、相手のフィールド上がガラ空きだと詰めちゃうじゃないか
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 03:40:32 ID:9AIR5o1O0
社長
☆3 光 戦士 200/700
●相手よりLPが少なく、手札が3枚以下のとき発動可能。この効果は永続効果によって無効化されない
デッキからカードを5枚ドローする。その後、手札から可能な限り青眼の白龍を特殊召喚する
3ターン後の自分のドローフェイズの前に手札を全て捨てる
●相手よりLPが少なく、手札が1枚で自分の場に何もないのとき発動可能。この効果は永続効果によって無効化されない
LPが2000回復し、手札に魔法カードが4枚になるまでデッキからドローする(ドローする度に相手に確認する)
その後、手札から可能な限り青眼の白龍を特殊召喚する
3ターン後の自分のドローフェイズの前に手札を全て捨てる

クリティウスの牙
☆1 光 ドラゴン ?/?
相手の場のモンスターが自分の場のモンスターより3体以上多く存在していたら、
ドローフェイズにドローする代わりにこのカードをデッキから手札に加えることが出来る
このカードの攻撃力と守備力は召喚されたターンに墓地、除外ゾーンへ送られた罠カードの枚数×1000で決まる
罠カードの発動をこのカードのモンスター効果として発動できる(罠を無効化する効果で無効化されない)

社長専用死のデッキ破壊ウィルス
通常罠
自分の場に、闇エネルギーを装備した闇道化師のサギーと収縮を使用したブラッドヴォルスと漆黒のドラゴン
が表側表示で存在するときに発動可能。ブラッドヴォルスの攻撃力は3ターンの間収縮の効果が残る
3ターン後に上記のモンスター3体を生け贄に捧げ、
相手のデッキと手札と場の攻撃力1500以上のモンスターを全て墓地へ送る
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 04:02:47 ID:1ZE4Ns2iO
>>594
5ヶ所までまでっていうのは新しい表現?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 20:15:21 ID:tv60UCckO
勇気の証
速攻魔法
自分フィールド上のモンスターが直接攻撃に成功した時、発動することが出来る。攻撃に成功したモンスターは、攻撃力を半分にしてもう一度攻撃する事が出来る。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 21:03:17 ID:Q3sWn2Oy0
増殖するクリボー 速攻魔法
自分フィールド上にクリボーが表側表示で存在するとき、発動可能。
自分フィールド上にクリボーが存在する限り、相手の攻撃は無効になる。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 01:31:50 ID:kf+VL5MUO
破滅へのクイックドロー
速攻魔法

カードを3枚ドローする。
このカードを発動した場合、次の自分のターンのエンドフェイズ時にこのプレイヤーは敗北する。

ギプトカード
通常罠
自分の手札1枚を選択し相手の手札に加える。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 11:00:07 ID:KyjfJ0so0
埋め埋め

心眼の聖天使
星4/光属性/魔法使い族/攻1200/守1000
このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。
その際、他の融合素材モンスター1体は正規のものでなければならない。
また、このカードを手札から墓地に捨てる事で、デッキから「フュージョン・ゲート」1枚を手札に加える。

破滅神ヴァサーゴ
星3/闇属性/悪魔族/攻1100/守900
このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。
その際、他の融合素材モンスター1体は正規のものでなければならない。
また、このカードを手札から墓地に捨てる事で、デッキから「遠心分離フィールド」1枚を手札に加える。

アステカの巨兵
星3/地属性/岩石族/攻1300/守2000
このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「断層地帯」1枚を手札に加える。
このモンスターを攻撃した時に相手プレイヤーがダメージを受ける場合、その数値は倍になる。

死皇帝の巨像
星5/地属性/岩石族/攻2100/守2100
このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「死皇帝の陵墓」1枚を手札に加える。
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分の墓地から「死皇帝の陵墓」1枚を手札に加えることができる。

聖域の天使
星4/光属性/天使族/攻1500/守1600
このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「聖域の歌声」1枚を手札に加える。
このカードは守備表示の状態で攻撃を行う事ができる。

結界戦士 ダイ・グレファー
星4/地属性/戦士族/攻1700/守1600
このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「光の護封陣」1枚を手札に加える。
フィールド上に「光の護封陣」が存在する場合、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
このカードは、「光の護封陣」の効果を受けない。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。
OVER 512KB
通常魔法
フィールド上にカードが10枚以上存在している場合のみ発動することができる。
フィールド上に存在するカードを全て破壊する。