【MTG】最新セット雑談スレ129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・A・)オリカ!(・∀・)フェイク!(・A・)シネ!!!! しつつ雑談するスレッド。

未来予知 2007年05月4日 発売予定
第10版 2007年7月 発売予定
Lorwyn 2007年10月 発売予定

前スレ:【MTG】最新セット雑談スレ128
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1172927286/

オリカはオリカスレでどうぞ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1172311434/l50
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 21:22:12 ID:7icCvh5UO
>>2なら
>>3-1000までヤリチン
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 21:39:20 ID:7SaxdUmO0
>>1

Vanishing 3
When Magus of the Future is put into a graveyard from play,
if it had no time counters on it, put it into play flipped.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑の部分がなければ強かったな。
倒されたら反転、たおされなくてもそのうち消滅して反転、みたいに。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 21:39:45 ID:qy8dM4q5O
未来予知の直後に10か。
モグの狂信者と火葬が入れば赤単もバカに出来ないな。
未来予知で良いエコーが増えるようなら赤単エコーとか組みたいな。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 21:40:30 ID:7icCvh5UO
fake!fake!さっさとfake!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 21:42:39 ID:SDAejxtW0
エターナルフォースブリザード UUUUU
ソーサリー

飽きた
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 21:42:51 ID:jDAvEJJq0
>>3
それはfakeで確定
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:03:29 ID:GlUqJXNA0
>>5
よろしい、それではfakeを!一心不乱のfakeを!

ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=43387&d=1175078785
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:03:47 ID:K1YNiIso0
次エキスパンションで出るカードのネタバレします。詳しく書きます。
対抗呪文が消えて以来、青の影が薄いので、特に青が強化されるとのことです。

2青青
2/3
飛行
〜が攻撃に参加するたび、クリーチャー一体を対象とする。それをそのオーナーの
手札に戻してもよい。

黒黒黒黒黒 5/5
プロテクション白 プロテクション緑
あなたのアップキープの開始時、あなたがコントロールする
土地が沼のみである場合、あなたはいずれかの墓地にある黒のクリーチャー・カード
一枚を対象とする。あなたはそれをあなたのコントロール下で場に出してもよい。
そうした場合、あなたは、その点数で見たマナ・コストに等しい値のライフを失う。

伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
2青青(T):パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
(注・青マナは出ません。間違えました。)

1青 1/2
〜が場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開する。
それが青のインスタント・カードかソーサリー・カードであるならば、それを手札に加える

また間違いが見つかりました。これで最後です。未来予知を楽しみにしてて。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:19:54 ID:ejyWI9OC0
fakeとか言われたメテオは結局マジネタだったしなぁ・・・
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:20:15 ID:mMszlHnt0
どうも次元の混乱発売前あたりからちょっと頭脳がチャレンジしてる子が住み着いてるみたいだな
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:22:18 ID:nJfkXlGX0
>>1

発売日も戻してくれて乙

>>11
日本語でおk
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:27:36 ID:oaXPscQp0
>>1
発売日書いておいてくれると助かるわ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:37:56 ID:xLcopIPB0
傍から見てて驚いたんだが
「〜がチャレンジしてる」って米国風の「〜が不自由な」って意味なのを
もう知らない奴が出てきたのか。

さすが春
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:38:44 ID:lKoxldnH0
(・A・)ネタバレシマス!(・∀・)クワシク!(・ω・)カキマス!!!!


>1乙
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:41:07 ID:GlUqJXNA0
サルベの>>8のfakeのスレが速攻で消されてて笑ったw


ここまで手の込んだ事するくせに何で書式には無頓着なんだろうな。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 23:29:29 ID:KLSSgUSFO
火花の精霊やラノワールを産む機械、スリヴァー旗印はホントかな?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 23:30:41 ID:K1YNiIso0
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 23:58:46 ID:GlUqJXNA0
>>17
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=65670

salvationの既出情報まとめスレにはのってるみたいだがどうなんだろうな。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 00:48:36 ID:ch0N/mRBO
>>17
火花は知らんがラノエルとスリヴァーはScrye(TCG雑誌)情報だから確実っぽい。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 07:55:37 ID:PY3TZvRpO
そいや未来余地のプレビューいつから?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 09:42:16 ID:zgMsalcW0
旗印スリヴァーはゴミ過ぎるから、むしろfakeであってくれ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 11:55:41 ID:xb3jOuIg0
それは始祖勝利デッキを使うワシへの挑戦と見て取ってよいのだな?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 11:58:19 ID:YsGcXwnk0
始祖勝利って土地揃えるのにギルドランドとフェッチランドでライフ使いすぎてやられそうだな
しかし特殊勝利にはロマンがある
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 11:59:30 ID:q2zGu4lx0
このラノエル《寄付》したいなw
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 12:34:41 ID:ns/zt7A8O
>>23
特定しますた
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 13:53:27 ID:PqncmZt20
Lorwynブロックの2番目はMorningtide
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1301

>>24
特殊勝利と言えばこんな感じのカードが未来予知に入るってまとめスレに書かれてるね
ttp://magiccards.info/scans/en/ug/88.jpg
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 15:24:09 ID:xMcAL+xiO
>>27
チーズwwwwww
29名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 15:51:14 ID:JZwypg2Z0
チーズが場と手札にカード無しで勝利なら、
未来予知で出るのは墓地とライブラリーが空なら勝利するカードか
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 16:22:39 ID:q2zGu4lx0
環境によっては簡単すぎるな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 16:36:24 ID:dVj1ZMX/O
>>30
ヴィンテージとかなら、1ターン目に次元の狭間貼って、
マナブースト&ドローから、5マナ10/10のヤツ→それ みたいな?
確かに簡単そうではある。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 17:22:15 ID:FSoriXAhO
白はチーズの大魔導師だな。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 17:29:09 ID:Fh/ynXFW0
ターボ滅殺の命令とかできそうだ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 18:27:39 ID:hi7G93Tn0
チーズプレイにスタックして
「ケアヴェクの悪意」
でイナフ

4黒黒黒白白かかるガナー
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 18:36:46 ID:ySVnSjKA0
「本当は第8版に入れたかったんだけど、銀枠ルールのせいで入れられなかった」
ってマローが言ってたな<チーズ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 18:38:50 ID:JZwypg2Z0
まぁ別にそこまでアン的カードってわけでもないよな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 19:18:42 ID:4ehyLoAu0
アカデミーの学長出してケアヴェクの悪意でおk
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 20:42:26 ID:YsGcXwnk0
今更だが次元の混乱foil率高いな
昔はここまでfoilでなかったような
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 21:18:09 ID:z/2YVJIP0
>>38
お前土地20枚で回して「まわる!まわるよ!いけるって!」とかはしゃぐタイプだろ。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 21:20:10 ID:PM0KMJdl0
100枚中から70枚中に1枚に変更された

>>39
日本語でオk
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 22:19:21 ID:YsGcXwnk0
>>39残念だが土地は絶対25枚以上入れるチキンだ。
>>40d。しかしカスレアのfoilとかうれしくないな。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 22:30:52 ID:vA0LRevF0
10年後のビンテージで使われるようになって値段が青天とか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 22:32:02 ID:S99GxUFm0
また溶接工か
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 22:58:34 ID:1MpEkA6Z0
foilの封入率が変更されたのって結構前じゃなかったか?
少なくともオンスロートの頃には70枚に1枚になってる
38のいう昔がそれより更に前ってならその通りだが
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 23:13:50 ID:TQZj7vncO
未来予知ってどんな感じのカードあんの?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 23:38:33 ID:YsGcXwnk0
箱買いインベイジョン以来だからな。
オデッセイ以降はちまちま買って8版でやめたが黒ラスゴと聞いて(ry
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 23:40:20 ID:4k9VaFlB0
>>27
いまだと白白赤を含めた7マナが出る状態の土地などを
展開したうえで、チーズとガルガトロンを出して土地を
全部食べさせるのが一番簡単なのではないか。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 23:41:37 ID:vA0LRevF0
ぶっちゃけ10版は箱買いする価値ありだと思う。
確定の高いレアは今のところトロールぐらいだけど、黒枠になるらしいからもしラスゴ、ダメランが再録ったりしたら値段がぽぉんとあがる。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 23:54:34 ID:TQZj7vncO
基本セット箱買いは絶対やめとくべき
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 00:00:34 ID:6+qLVIOf0
なぜだ
理由を述べたまえ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 00:01:20 ID:kKkJT+jV0
ダメージ反転とか高潮のクラーケンとか引いてがっかりする人間は俺だけでたくさんだ。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 00:12:12 ID:kBz5vaSpO
でも黒枠の基本は魅力だよな。
タワーのために買うか。だが神の怒りとかでないとなぁ、、
神の怒りが出る確率はショックランドより圧倒的に低いよな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 00:25:05 ID:6+qLVIOf0
ラク蝶とラスとトロとペイ土地があればとりあえず○。
黒枠ラスは値段↑しそう。ペイ土地も↑しそう。
ヒピとかまた入ると↑のかな? トロとかラク蝶は前エキスパに黒枠あったが。
ぶっちゃけペイ土地とラスにかかってるな。今回の10版。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 00:52:54 ID:DRZ89e89O
黒枠になったのはロシア語9thが売れたからとかいう理由なのかね。
ラスゴの黒枠日本語は4thがあるけどダメランは日本語の黒枠は初か。
まだ再録されると決まったわけじゃ無いが。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 00:58:09 ID:OxB2+XkN0
にしても公式の再録禁止カードの基準は分からん
エキスパンションストーリーに関連する人物等は再録しないってのは分かったけど
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 00:59:21 ID:Z4xu3cRC0
>>55
wiki見ろよ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:03:40 ID:bSVIyl8fO
単色も圧縮強化できるからフェッチランドが一番だがなあ。
新枠で出てないし。

まあでも、モグとかの新枠も欲しいし結構買うよ俺は。
赤や白や土地や銀は新枠がきれいだ。
モグはフォイルにしたいしな。

関係ないが装備は基本セットにはいらん、初心者には難しい。
妹のクリーチャーを焼いたら、「じゃあ装備投げて三点」とか言ってきた。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:03:43 ID:I1PwQ6OU0
>>51
基本セットでなくともがっかりレアはいっぱいあると思うが・・・。
シングルでってことか?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:09:20 ID:q9CHSvVn0
9版はレアに「クリーチャー - 壁」がいないだけで神セットだった。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:10:29 ID:6+qLVIOf0
> 妹のクリーチャーを焼いたら、「じゃあ装備投げて三点」とか言ってきた。

その妹ホシスwwwwwww

つか初心者には難しいって言う香具師は初心者じゃないからなぁ。
初心者にとって難しいどうか決めるのは初心者であり、基本セットは初心者のための初心者による初心者のセットであるべきで、ラスゴが黒枠で出たらおいしいと思うんだけど。
キボンヌラク鳥の黒枠!!!!つかフッチランドマジめに!!!
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:12:33 ID:34KVjskW0
黒枠鳥ならラブニカにいるじゃん
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:17:37 ID:kKkJT+jV0
>>58
箱で買ってそんなのばっかりだと凹むという、まぁある意味当たり前の話。
ただ、そのがっかりレアがいつもおなじみの面々だからがっかり度が高いんだ。
あと、俺が開けたの8版なんだ・・・
9版なら土地が多いからましなんだろうけど。店で買うと800円ぐらいするし。

ぶっちゃけレアの値段だけで考えたら箱買いはあんまり元取れないから、
それ以外の価値を見出せないと辛いかも。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:19:32 ID:uM8w3g8p0
未来予知で対抗色フェッチだしてくれええええええええ
しかしでたら確実に3000円くらいになるんだろうな…
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:39:46 ID:I1PwQ6OU0
>>62
再録のカスレアと新しいカスレアだったら確かにがっかり度が違うかもしれん。
8版はご愁傷様です。

黒好きとしては黒枠ヒッピーは欲しいな。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:42:24 ID:Ecb26gjwO
亀すまん、なんでラスゴ出る確率低いの?落ちるって言われてんの?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:44:43 ID:y1vmEyEuO
みんなはなぜ黒枠にwktkするんだ?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:44:47 ID:/Rmn61g10
分母の問題
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:53:57 ID:Ek5K//zVO
>>66
とりあえず俺は黒スリーブ使ってるから枠の色に統一感を出したいって理由
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 01:57:50 ID:kBz5vaSpO
なんかかっこいい。それだけなんだよな、実際。
白だと間の抜けた印象っていうかなんというか
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 02:05:56 ID:Bi44LWcRO
俺は新たな神座が未来予知で出るのを期待しているよ。
マナバーン回避しつつアドバンテージ取れたらいいな。

ミラディン以降のキーワード再録もあるし、
ありえない話じゃないよな。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 02:09:15 ID:kBz5vaSpO
神座きたら、スタンでは8神座エクテンは12神座で、
トロンがかわいそうですぅ><
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 02:15:54 ID:PNUHoUOY0
神座はないだろ、常識的に考えて…
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 02:30:39 ID:y1vmEyEuO
じゃあ便座で。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 03:55:02 ID:2oKDgHHTO
そんな時代だからこそポンザで。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 04:48:25 ID:3kpvSNwZO
ふぃぎゅ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 06:37:52 ID:Bi44LWcRO
ありえん話じゃないだろ?
だったら最初っから神座じゃなくて
雲上の座をカウントするテキストにすれば良かったわけで。
神座なんてタイプ自体も必要なかった。

空虚自身を作ったスタッフがいたことからも
神座を作りたがっているやつはいるだろきっと。
マナは出ないマナを使う土地になりそうな気はするがな。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 07:42:24 ID:kBz5vaSpO
タップ無色
アップキープに神座の数だけライフゲインなら
でていいよ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 07:54:53 ID:8S4qvkAx0
>>62
トレカを買う楽しみなんて、昔も今もパックを開けて当たりを
引いたときのワクワク感とハズレを引いた時のガッカリ感が
一番大きいと思うんだけど。
箱買いはそれを一気にキメる快感のためだけでしょ。

特定のレアを集めるの「だけ」が目的ならどこをどう考えても
シングル買いの方が安上がりだし、まして基本セットのカードで
使えるレアなんて、普通はすでに4枚持ってるべ。

そういう意味では、基本セットは箱で買わね、というのは普通に
理解できる発想だよね。オレは買うけど。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 10:33:33 ID:GrA8Yg1f0
>>78
>そういう意味では、基本セットは箱で買わね、というのは普通に
>理解できる発想だよね。
「上級者は基本セットはあんまし要らない」の法則なんですね。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 10:48:58 ID:Ecb26gjwO
1Boxに滅び2枚入ってた俺は神だな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 12:13:13 ID:R+AXG0zDO
10版は極楽鳥ないってさ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 12:20:34 ID:3jzPo2gP0
2年前から外出ですが
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 17:10:00 ID:mqFBsNGGO
つまり二年ぶりに家に帰ってくるわけだな!
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 17:59:02 ID:XWfdiOi10
そろそろワールド・エンチャントが帰ってきてもいい頃
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:04:08 ID:2DEAZufK0
ご要望に答えてMono Artifact復活
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:15:38 ID:6+qLVIOf0
>>66
黒枠のほうがカードが硬いから。
俺プレイ荒いから白枠だとすぐふにゃふにゃになる。
黒枠でもふにゃるけど、白枠に比べて若干マシだから。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:17:03 ID:6+qLVIOf0
俺日本語書けてるやん!!!!!!!!!!!!
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:26:27 ID:jjebVqHL0
>>87
英語でおk
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:30:25 ID:6+qLVIOf0
I wrote japanese can do!!!!!!!!!!
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:31:06 ID:mP2gIreuO
カードがふにゃふにゃってノンスリーブの上にどれだけ汗かけばそうなるんだよwwwwwww
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:35:29 ID:6+qLVIOf0
ちょちがっ!!!
ふにゃるってのはなーおめー。
こうパチっとやるやん? 机に。端のほうをさ、→↑こんな感じでつまんでパチっと。まるで将棋? いや違うけどな。大体そうやん?
ふにゃるってーかー。
まぁふにゃるわけなんだけれども。石とかだったらさ。碁石でもいいんやけど。パチってなる。けど紙だからなー。神の怒りとか。無理なんだよね。元から碁盤に撃つわけでもねーしwwww
汗とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww私のことかい。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:40:42 ID:so5vyIAA0
日本語か英語で頼む
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:47:40 ID:6+qLVIOf0
Bad bad!!!!
Played is …
Is PACHI!! become to this? Desktop.→↑Feeling touch PACHI!!.Mike syougi? Not is this.
Played or …
So played is this.A stone is who? Goishi at be can.PACHI!! become.Bet there are paper ….Whase of god.Bad is it.The goban shot not is it.
SweatwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwMe and you?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:49:40 ID:di03zHTa0
パチっとやる必要あるか…?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:50:22 ID:6+qLVIOf0
arune!!!
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:55:18 ID:K49CW1HAO
必要もない部分で使い方が荒いだけじゃん
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:56:03 ID:Y1VhYc9k0
黒でも白でも紙質変わらなくね?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 19:19:57 ID:OxB2+XkN0
一箱で滅びと根絶二枚出た俺は勝ち組
合計45パック買ってメサの女魔術師が6枚(foil1)とか時間の恐縮三枚とか出た時点で負け組になったが
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 19:20:40 ID:PB7BqB+30
ひっきりなしに手札をシャカシャカかき混ぜてるひととか、カードを持ち上げる時に、リフルシャッフルも真っ青なぐらいに真ん中押さえて端を持ち上げて曲げてる人は、よくカードが斜めに反り返ってるな。
そういうことだと理解したが。

紙質に違いはありません。もうちょっと力を抜いてプレイしましょう。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 19:26:09 ID:6+qLVIOf0
いやたぶんね。
黒枠のカードは、白枠で作った上に黒い何かを塗っているんだと思うのよ。
だからその塗っている分分厚いわけ。
これはたぶん本当。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 19:30:35 ID:OxB2+XkN0
ギャザってあんまそらないと思うんだが。
遊戯王は箱に入れといた未開封のパックすら曲がるけど。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 19:33:31 ID:MhKzgIrW0
遊戯王はFoilが多い上にプラスチックだからそりやすいんじゃないの?
ギャザは全部紙だしFoilはあんまり入ってないからそらないんじゃ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 19:33:36 ID:3jzPo2gP0
白枠の方が汚れが目立つくらいかな
あと黒枠の方がかっこいい

foilでもなけりゃ反るのは気にならない
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 21:15:00 ID:8S4qvkAx0
黒枠と白枠の強度の違い(疑わしいが)を問題にする前に
スリーブに入れて遊んだら?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 21:59:10 ID:Bi44LWcRO
反るのが嫌ならMWSへおいで…
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 22:01:57 ID:i65kiBkP0
反リティア
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 22:08:52 ID:OxB2+XkN0
>>105操作よくわからんのとルール未だにあやふやだからカード鑑賞ソフトに成り下がってる
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 22:29:34 ID:kBz5vaSpO
あんたって人はーっ!
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 22:31:32 ID:bSVIyl8fO
前スレで話題になってたスリーブ二枚重ねやってみたんだが、空気が入って分厚くなっちまったんだ。

http://a.pic.to/j533k

これはどうにもならんの?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 22:34:37 ID:OxB2+XkN0
この時間PCじゃ見られないから困る
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 22:40:31 ID:hD4xHLfk0
>>109
押してると空気抜けてくから大丈夫。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:09:15 ID:uGuifV4t0
>>81
確定なの?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:24:33 ID:8S4qvkAx0
>>112
わざわざ9版で「しか」抜かないなら、あんなに物議を醸してまで
基本セットから抜いたりしないと思うのだが。
アナウンスはないにしても、10版入りはしないと考えるべきだろ。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:29:18 ID:Mh6yTOC1O
ラノエルは8版だけ抜けてるだろ
投票の結果とはいえ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:32:32 ID:Ek5K//zVO
ゲムジャパで未来予知の画像出たのに誰も触れないんだなw
ハンドブックはまた少し早めの4/26だとよ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:49:53 ID:uM8w3g8p0
開発側が基本セットに1マナの緑マナクリを両方入れたくないって話なだけだから10版に極楽入るか
入らないかは五分五分と考えるのが普通では。


117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:53:51 ID:fD8bLHll0
仮に抜けてもどっかのエキスパンションでひょっこり出る罠
そして絵が違ってたりして値段が(ry
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:00:52 ID:6ZCJJ3Tv0
10版ではバッパラでるよ
だって俺が絵書いたもん
妄想だけど
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:03:38 ID:r1GyMilo0
7版は「初心者に優しく」
8版は「基本セットを賭けた壮大な釣り」
9版は「昔のプレイヤーを呼び戻そう」
10版は・・・。
どうなるんだろうね。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:05:26 ID:9KKZwQCO0
>119
黒枠にしているあたりからして「昔のコレクターを呼び戻そう」
じゃないか。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:05:50 ID:JMWzrMpR0
>>115
kwsk
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:45:42 ID:x2DY7HY90
ラノエルの変わりはコールドスナップにいるから、極楽鳥入れてよ。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:51:14 ID:r1GyMilo0
あいつか
124109:2007/03/31(土) 00:51:26 ID:xUnrLINhO
>>111
押したらぺしゃんこになった。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:55:59 ID:BUXAyM9fO
地壊し2ターン目にだいたい人はどうすれば
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 00:57:01 ID:qBPF8FeJ0
日本語でおk
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 01:00:40 ID:tNvQ/vj50
だいたい《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》でいいんじゃね
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 01:24:00 ID:ju89sZL+0
だいたい!毎回!宝石の洞窟でマナ出ず敗退!
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 01:29:37 ID:13z09ilJ0
事故は死
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 01:32:28 ID:yCWS+wHbO
>>115は地味な釣り?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 02:19:54 ID:sKYHkn/20
>>130
まだ買ってないのか?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 02:21:27 ID:yCWS+wHbO
買ってないけど別に新カードとか載ってたわけじゃないんだろ、スレの流れをみるかぎり
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 02:29:26 ID:Q+lNzohL0
宝石の洞窟ってリミテッドで地味に強いよね
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 02:33:39 ID:yokvbQE50
>>133
たいがい基本地形より弱いと思うが・・・
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 03:04:34 ID:JvAk8p9K0
>>128
RIZE乙www
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 04:08:16 ID:xUnrLINhO
>>125
どうしても2ターン目に出したいなら

4ラノエル
4フィンエル
4極楽鳥
4繁茂
4ヘイブンウッドの古戦場
4モックス
4蓮

これでかなり出せるはず。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 04:16:21 ID:CMOew0G60
ついでに野生の朗詠者
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 11:16:59 ID:hTLLHw+Y0
Spirit Guide も忘れないであげて……
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 11:39:27 ID:XGPH9vRn0
Future Sightのパックは色とかが良いな
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=41454&d=1172552662
好きだ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 11:59:42 ID:yb+YoQe+0
白と青のバックの上に赤と黒を基調としたイラスト。
なんかディセンションとあんまかわらんな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 12:59:09 ID:WA5E4FTT0
>>134
先行になったら基本地形と交換すれば良いだけだし
後攻かつ初手に来たら結構良い動きをするよ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 13:01:19 ID:p7KrGzUx0
サイドに基本土地入れるのか。負けたうえに初手に来なければ色事故促進ね。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 13:15:39 ID:WA5E4FTT0
別に基本土地なんて幾らでも貰えるんだから問題なくね?
無職土地が1枚入ったところで色事故なんて起きないし
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 13:15:46 ID:LKB5y1El0
カード名とクリーチャータイプとパワータフネス欄の枠はいらないだろ。
ミラディンからだっけ?デザイン変わったの。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 13:20:12 ID:yCWS+wHbO
ミラディン出たばっかのときはひどかったな、絵がなんかチープに見えたし、白と銀がわかりづらいし。
ラブニカから良くなってきた、個人的には
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 14:33:29 ID:QbVB4eOI0
アーティファクトの銀枠だけは嫌だったな。
昔の茶枠が好きだった。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 14:42:13 ID:TKcxLXUi0
同意、なんかSFくせえんだよな
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 15:24:54 ID:f+8kovPFO
茶色だと道具、銀色だと機械って感じか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 16:13:31 ID:TLwNk3A00
茶色がなんとなく錆びを感じさせてくれたからな
使い古されたアーティファクトってイメージが強かった希ガス
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 16:47:19 ID:nXoewlk90
>>141
ちなみに初手7枚にくる確率(40枚デッキ)
デッキに1枚 17.5%
デッキに2枚 32.3%
デッキに3枚 44.7%
デッキに4枚 55.2%
デッキに5枚 63.9%

2,3枚取れればいいかもね。。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 17:33:46 ID:H9Eku+O+0
40枚デッキだと悪くない確率になるんだな。
まーそれでも基本地形の方がはるかに強いがw
ただでさえ事故る可能性の高いリミテッドでそんな余裕は無いわな。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 19:41:37 ID:Ts+ET8UuO
俺は個人的には新枠の方が好き。
でも俺も銀じゃなくて茶の方が良かったと思うけど。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 20:00:56 ID:XGPH9vRn0
パックにカタカナで名前書いてるのが一番気に入らないわ
せめて英語にふりがな程度にしてくれ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 20:07:01 ID:nRDvBoCF0
せめてギャル文字にしてくれ

ラノヮ→儿σヱ儿フ
ヵゝゐσレヽヵゝレ)
T=レヽ⊇ぅU〃ゅм○ω
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 20:15:11 ID:KP3ztPkAO
いかん、何だか格好良く思えてしまったw
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 20:33:11 ID:3Po6Brjf0
最初のラノエルはわかったがわからん
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 20:36:22 ID:LKB5y1El0
ラスゴとカンスペ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 20:40:49 ID:XGPH9vRn0
ロシア語並に分かんねぇ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 20:50:59 ID:VLTAfAr10
Жалко
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 21:15:22 ID:WA5E4FTT0
Да
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 21:20:19 ID:Y+ASQzzQ0
たいこうじゅMOん
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 21:24:33 ID:oFGNYuZV0
宝石の洞窟は単色デッキで後攻のときサイドから入る可能性がある。それだけ。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:04:58 ID:LWCbPvnV0
よほど取るものがないと普通は取らないよな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:05:33 ID:LWCbPvnV0
なんか日本語変だ…orz

取るものがない限りは、で
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:18:38 ID:nXoewlk90
リミテッドで単色デッキなんてまず組めないと思うが・・・
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:20:59 ID:VAwijAr40
トーメントのように特定の色がやたらと多いエキスパンションが出て
なおかつその色が異常に弱ければあるいは
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:27:39 ID:oFGNYuZV0
>>165
TSP×3で白単くめた
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 23:03:10 ID:3bGpBeJs0
マスクスからリミテッドやってるが
オデッセイ、オンスロート、ミラディン、神河、タイムスパイラル
は単色やったことあるな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 23:12:24 ID:nXoewlk90
案外組めるもんなんだな、単色
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 23:22:10 ID:oFGNYuZV0
コールドスナップの赤単も殉教者が強い
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 23:33:23 ID:PPMxOo5CO
雑誌の情報イラストだけだね
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 23:35:52 ID:LWCbPvnV0
今年はウィザーズ何やってくれるんだろ

アングル2発売来る?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 23:57:07 ID:QbVB4eOI0
FSのあとは10版と次ブロックの大型エキスパンションだけじゃね
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:07:35 ID:m6mBFBwvO
>>172
日曜だけど更新するのかな。
年に一度のことだからするかもね。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:12:43 ID:mPyTgTk+O
>>172
まだまだつづきますって感じじゃないの
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:17:58 ID:s3p2T/LT0
>>174
滅びの時も新年じゃなかったっけ?
むこうでも三が日が休みかどうかは知らないけど。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:32:55 ID:odLX1Bye0
エイプリルフールだがWotCは何するかな
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:42:57 ID:7HhqIfSL0
マジック終了の告知
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:44:17 ID:VyMm06QC0
○第十版を選ぼう第十一週目 対抗呪文VS取り消し
○アングルードブロックの失われし最終エキスパンションが!
○投票の結果全てのタイムシフトカードを禁止カードにすることが決まりました!
○何とラヴニカブロックの続編が発売決定!その名も18歳以上限定エキスパンション「LOVEニカ」

俺にはこれくらいしか思いつかん
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:45:11 ID:Qi/XyqjR0
スマンLOVEニカは吹いた
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:48:36 ID:VyMm06QC0
>>180
どうせそれもエイプリルフールの嘘なんだろう。分かっている。俺は騙されたりしない
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:51:34 ID:QwBpZ9OZ0
わしを、信じて。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:52:31 ID:3jzig0/50
どうせなら
○第十版を選ぼう第十一週目
ハルマゲドンVS平地
対抗呪文VS島
暗黒の儀式VS沼
稲妻VS山
怨恨VS森
※なお、選ばれなかったカードはヴィンテージ以外の
フォーマットで今後五年間使用禁止となります
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:00:56 ID:TbpaFgYQ0
LOVEニカなら、salvasionに載っていた…

ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=35297&page=5
の上から3番目
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:03:07 ID:OQ5uzBP10
>>184
あるいみアンよかひでぇなwww
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:07:41 ID:VyMm06QC0
>>184
>By the way, the picture's title is 'Love-nica', a cross between 'Ravnica' and the anime 'Love Hina'. So sue me
意訳:この絵のタイトルは「LOVE−ニカ」っていって、ボクのだーい好きなアニメ「ラブひな」を「ラヴニカ」にまぜてみたんだよお兄ちゃん!えっ?お兄ちゃんと「ラブひな」どっちが好きかって?ふみゃあっ!そ、そんな恥ずかしいこと急に聞かないでよお!

流石は外人。発想のスケールで負けた
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:08:51 ID:odLX1Bye0
この外人が目の前に居たら撃ち殺してた
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:10:32 ID:TbpaFgYQ0
むしろ>>186氏の意訳のはじけっぷりに負けた
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:12:01 ID:P+MoUDIN0
ヤンキーがラブひなをネタにする時代か。無駄にテクノロジーが発展したもんだ。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 02:37:53 ID:QlhXqgZL0
(аДа) ・・・・・・・。

(аДа) なんだかんだで10版待ち遠しいよね。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 02:43:33 ID:/wlJ+RCU0
甲鱗様とルーメングリッドの管理人たんさえ入れば文句は言わないよ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 04:46:52 ID:DRMqShLdO
超巨大化と焦熱の槍クラスまで弱体化しないかな。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 06:00:17 ID:hqNHPqFt0
アクエリアンエイジにマジックザギャザリングのスペシャルパックが出るんだって
マジックでは日の目見れなかった連中もアクエリアンエイジでなら日の目見れるかも
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 07:28:38 ID:QlhXqgZL0
知ってるよ!!!!
情報古すぎなんだよクソッ!!!!!!!
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 07:32:55 ID:hqCV+zzLO
そうだね《プロテイン/Protein》だね
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 07:38:28 ID:QlhXqgZL0
うるせえ!!!!!!
この大嘘つきめ!!!!!!!!!!!!
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 07:44:34 ID:ZdiY3VL00
嘘だっ!
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 08:04:54 ID:Oo2Bb3qsO
へぇ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 08:32:45 ID:AnTWAuI30
>>186の訳を見て俺の英語力の無さに絶望した
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 08:53:57 ID:IyabGO2pO
>>186をエキサイトしてみた

ところで、絵のタイトルは'愛-nica'、'Ravnica'とアニメ'愛のHina'との折衷です。 私を訴えなさい


最後吹いた
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 09:02:24 ID:WvUhWw5L0
>>200
私を訴えなさい

えっ?お兄ちゃんと「ラブひな」どっちが好きかって?ふみゃあっ!そ、そんな恥ずかしいこと急に聞かないでよお!

結果的には意味が通ってるような気がしなくも無いところがひどい
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 10:32:09 ID:S/ai9T7x0
公式の今年の4月馬鹿ネタはまだか
1時更新?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 10:32:42 ID:Oo2Bb3qsO
大会会場で吹いたw
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 10:36:26 ID:ZvjNBWS30
ホラ?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 11:12:13 ID:9M4RJpIN0
>>201

そ、そんな恥ずかしいこと急に聞かないでよ!

急じゃなかったらちゃんと答えてあげるんだから

正式な手続きを踏んだ上でならば聞いても構わない

その上で折り合いが付かなかったのならば訴訟も辞さない

私を訴えなさい

さすがは訴訟大国アメリカだな。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 11:52:03 ID:IMoQ9S0S0
未来予知はコインフリップをテーマとしたエキスパンション
さまざまなカードがコインフリップで追加効果を受け、コインフリップをリソースの大小の勝敗で置き換えるパーマネントがサポート
白はライフの差、緑は生物の数、青は手札の枚数、赤は土地の数、黒は墓地の枚数

そんな電波
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 12:05:17 ID:Rm7a8pzp0
>>205
ディスプレイが粘液まみれになった
どうしてくれる
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 12:23:27 ID:A0gKA6tv0
>>207
もう手遅れだな…

《遮蔽する粘体》でディスプレイが一方通行になってしまったからな…
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 12:37:27 ID:h25E1DO50
次スレは
(・∀・)ワタシヲ! (・A・)ウッタエ!! (・∀・)ナサイ!!!
で決まりか?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 12:42:27 ID:RDUJ/BADO
まぁ得てして、住人は最後らへんには忘れてるわけだが。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 12:53:02 ID:CyWYdutf0
エイプリルネタまだかなー
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 13:14:16 ID:B6OGjzhe0
八十岡 「皆がどれだけウルザトロンを理解しているか知りませんけど、僕のウルザトロンには百八式まであります」
笑った奴挙手
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 13:23:44 ID:31b33QZY0
僕のウルザトロンには百八式まであります

それはそうとしてユリア百式は俺のものです

ちょっと待ってくださいユリアたんは私のものですよ

何を馬鹿なことを!では裁判で決着をつけましょう

そうしましょう

私を訴えなさい
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 13:26:14 ID:mLx//lb/0
                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 15:03:53 ID:3RrII6o80
(・∀・)フミャアッ! (・A・)ソンナハズカシイコト!! (・∀・)キュウニキカナイデヨ!!!
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 15:16:38 ID:CyWYdutf0
>>205
これ次回からテンプレ入れるわ
死に物狂いで>>950狩る
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 15:18:59 ID:dqILCvG/0
久々にカードショップ言ったらセラのスフィンクスよりも時間の恐縮の方が値段高くて吹いた。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 15:21:40 ID:hqCV+zzLO
なんかwisdomもwikiも文章の語尾に「こざる」とか「だっちゃ」とかついてんだけど何なの
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 15:35:59 ID:kKxPeKJK0
まさかオタ外人も極東の地で弄られてるとは思うまい
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 15:49:02 ID:CyWYdutf0
>>217
時間の恐喝「恐縮です」
221184:2007/04/01(日) 15:51:13 ID:TbpaFgYQ0
salvasionにはアニメ・マンガ関係のスレも豊富にあるので読んで見ると面白い。
外人さんも頑張ってるんだなあと思う。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 17:24:58 ID:RDUJ/BADO
あれエイプリルフールジョークなにもなし?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 18:54:35 ID:WaOp/u6t0
通販で安いところは何処?
ttp://www.big-web.tv/new/mtg.htm?h=subcontents/news_up&news_id=10404
ってのを見つけたけど送料が馬鹿だからもっと安くて品揃えがあるサイトが知りたいんだ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 19:08:33 ID:7LoDfGrv0
穴場的なところは誰も教えられないんじゃない?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 19:14:28 ID:D6RgT51M0
なつかしいなぁ。
俺はこのスレで中山悟に教えてもらったよ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 20:00:18 ID:HrAqQsYl0
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 20:14:58 ID:F9oSDHSC0
>>226
ミノタウルスが穴場とは、随分ミノタえてウぃルっスあるようだな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 20:38:04 ID:D6RgT51M0
もはや何語だよ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 20:55:40 ID:F9oSDHSC0
うろたえていらっしゃるようだな、に近いようなことが言いたかった
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 21:22:04 ID:x2gyKebV0
塩水の精霊四枚とかいらねえよ
前よりカード被りやすくなった気がするんだが
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 22:25:13 ID:PavkNQfIO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.HPsg42d659/
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 22:38:32 ID:RDUJ/BADO
なんで今日こんな過疎なんだwww
エイプリルネタないのかよ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:01:54 ID:F9oSDHSC0
これは4月1日がタイムシフトの影響によって何だか困ったことになったと考えるほか無いな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:03:24 ID:RDUJ/BADO
wotc毎年4/1なんかやってたよな?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:05:57 ID:Qi/XyqjR0
明日マローが何にもなかったんで逆にびっくししただろとか
日付変わる寸前に記事が載るとかはありそう
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:14:34 ID:/4BB1pdd0
4月1日、つまり4/1にイベントが無い

もはやマローは4/1に興味が無い

現スタン環境で4/1と言えば他でもない《稲妻の精霊》

つまり今日の公式サイトの静けさは第十版で《稲妻の精霊》が落ちることを表しているんだよ!

な、なんだってー!

キバヤシ!何か俺たちに打つ手は無いのかよ!

方法は一つだけある……

私を訴えなさい
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:22:33 ID:QlhXqgZL0
4/1といえばヒヨケムシか。。。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:25:26 ID:xaLDktrZ0
あっちじゃ1/4だとおもうんだが
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:28:22 ID:IyabGO2pO
へ?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:48:01 ID:JBjs2U1K0
12/25/04
 アメリカ式

25/12/04
 イギリス式
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 23:50:31 ID:JBjs2U1K0
2007年4月1日だと

04/01/07
01/04/07

の二通りの書き方があるのだ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 00:33:02 ID:Z6GzajCa0
つまり角海亀か
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 00:52:32 ID:NfzGxpiIO
角海亀がタイムシフトか!!
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 00:54:37 ID:mNpppo2PO
たしか緑に帰ってきてたよね、亀
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 01:03:02 ID:dvSu6dfEO
>>242
角海亀がレアに。
ただしレア7みたいな。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 01:33:40 ID:x4IMCaQw0
それただの嫌がらせじゃん…
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 01:35:18 ID:j+UxzULz0
国境警備隊も1/4バニラだよな。
しかしタイムシフトされてもうれしくないな。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 01:43:24 ID:27XMS9Jd0
巫女子を正しく使ってる奴見たことない
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 02:37:38 ID:NfzGxpiIO
角陸亀
(2)(緑)
クリーチャー-陸亀
1/4
レア

こんなんか
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 02:58:32 ID:q9vqYWs90
強すぎ。
せめて4マナにしないと
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 12:14:54 ID:v9ucKIvQ0
あんま崇めてると甲鱗様みたいになるぞ。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 16:39:13 ID:DqOtUMSp0
(9)(緑)
クリーチャー ビースト
8/9
レア

いかん・・・強すぎる・・・
253ショップ店員:2007/04/02(月) 16:59:08 ID:a/Lv6W6IO
タカラトミーから販促用カード来た。


1G
インスタント
召集
バイバック3
緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体場に出す。

だったよ。
ギルド能力全部入るのかねぇ?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 17:06:18 ID:nbYRtJDvO
既出カードなのが惜しい
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 17:15:10 ID:8ehwqCX30
今回情報全然漏れないねぇ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 17:59:55 ID:6NrY6C1X0
暴勇と複製、狂喜は作りやすそうだ。
移植や憑依もまぁまぁ。
召集は上の通りだし、発掘も強い。編成もそこそこ使われるとは思う。
予見はちょっと厳しいかな

あれ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 18:03:53 ID:L+V2cXoW0
>>253
今日シングルカード買ったらそれもらってきましたよ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 18:13:36 ID:CppL1VjkO
どうせなら色変えて出してクレンザー

       2R
ソーサリー
対象の生物に3点ダメ
予見‐3R
対象のプレイヤーに1点


とかね

駄目ですかそうですか
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 18:17:34 ID:E/IR3C0S0
おっ、オリカの流れだな
じゃあ俺が思いついた、「ギルド能力全部持ち」のカードを誰か作ってくれ
よくわからんが、能力同士の矛盾はたぶんないはず
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 18:37:38 ID:TvMCKi0nO
移植(生物のみ)と複製(インスタント・ソーサリーのみ)が共存できないかと。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 18:46:31 ID:f2TPMOLA0
《ギルド繋ぎの奇魔》 1UBG
クリーチャー -ミュータント
召集、複製UBG、変成UBG
発掘4、憑依
〜が場に出るか、〜が憑依したクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、
あなたの手札をライブラリーに戻して切りなおし、本来の手札の数に1を加えた枚数のカードを引いてもよい。

予見-UBG、手札から公開する:あなたはカードを1枚引き、対戦相手はカードを1枚捨てる。
光輝-T:クリーチャー1体を対象とし、それと共通の色を持つ各クリーチャーは-3/-3の修正を受ける。
この方法で墓地に置かれたクリーチャー1体につき、カードを1枚引く。
暴勇-T:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。
移植2、狂喜2
0/0

自分で書いててうざい件

>>260
複製は呪文のコピーだからクリーチャーであることと矛盾しない。
むしろ発掘と憑依のアンチっぷりが微妙 
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 18:57:57 ID:9Zkxx3+y0
暴勇は能力語なんだからそれだと制限が付かない。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:02:39 ID:sTXCcMHw0
クリーチャー呪文のコピーに関してのルールってちゃんとできてたっけ?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:03:49 ID:9OqTiaHI0
マロー「なければ作る。それが僕の流儀さ」
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:16:31 ID:E/IR3C0S0
>>261
グッジョブ
そういや光輝って起動能力にも使えたんだっけ
まるっきり失念してたっつーか、そういや光輝なんてあったなっつーか
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:27:51 ID:JBeGQNFy0
光輝は微妙なくせにコスト割高だからなあ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:31:00 ID:NGEu8vHt0
>>261
確かにクリーチャーカードも複製できるけど、パーマネントとして場に出れないから消滅、
もしくは見えないパーマネントが存在するというヘンテコな状況が出来てしまう。
だから複製持ちのクリーチャーやパーマネントは無かったんだよ。

それでも複製持ちクリーチャーにするならそもそもクリーチャートークンを出すカードにするか、
複製したらコピートークンが出るとか特殊ルール付けるしかない。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:44:44 ID:q9vqYWs90
スーパーギルドの魔道士
白青黒赤緑

スーパーギルドの魔道士は、ギルドの魔道士と名の付くモンスターの能力を全て保有する。

2/2
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:46:55 ID:WwvSmWPZ0
>>268
ちゃんと全魔導士の効果書いたら凄い字小さくなりそうだな。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:47:51 ID:7Xroa+l1O
利害を捨て、各ギルドの力を結集しての合同勝利か。
格好良いじゃないか!
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:56:49 ID:7Xroa+l1O
格好良いじゃないか!と書き込んだ後に気付いた。

…モンスター?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:59:52 ID:ufEPfrCj0
10マナで全分割マナシンボル持ちとか
凄くウザそうだなマナシンボルに名前が潰されそうで
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:06:34 ID:kf8ogImS0
次のアンシリーズには5分割マナシンボル来るな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:12:19 ID:KTKjRHJ/O
ハイブリッドもっと増やして欲しいよな
マルチカラーの枠は黄色じゃなくてハイブリッドにしてほしい。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:13:17 ID:q9vqYWs90
それは違うやろ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:33:34 ID:7Vd+g2A90
ラブニカ開発初期は
マルチカラーを現行のハイブリッドのような配色にすることを
議論してたらしいからな

そっからハイブリッドマナが生まれたとか何とか
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:36:20 ID:JBeGQNFy0
ハイブリッドは2分の1マナずつ払えたらいいのにと思ったけどどうでもいいや
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:49:59 ID:3p2FnZjNO
へ?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:55:21 ID:JwatA2MHO
>>268
モンスター(笑

臭いからはやくオリカスレにお帰り
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:04:06 ID:Z6GzajCa0
>>277
そのほうがイメージしやすい、というか楽しそうだな
ただ1/2マナはアンでしか使えないけど
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:04:42 ID:bWCm/Bzw0
氷雪ハイブリッドとかそういうのをやってくれると信じている
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:17:48 ID:5+uiQAjrO
氷雪マナでも普通のマナでも支払えるわけか

あれ?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:24:50 ID:tibNPIuD0
氷雪と対になる熱風マナとか
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:28:48 ID:7BJvK/Ys0
>>277,280
夢を壊すけど、これの一番上
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/rule/20051029/index.html
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:30:58 ID:KTKjRHJ/O
(氷/白)(氷/青)
みたいに複数のハイブリッドを混ぜれば良かったと思うんだぜ?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:55:49 ID:U29Y9Wta0
5色クリーチャーでマナコストから見たP/Tが弱いっておもしろそうだな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 21:56:19 ID:qR4xLwCM0
>>286
つ[ネフィリム]
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:13:23 ID:U29Y9Wta0
節子!それ五色やない!四色や!
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:24:25 ID:x5PdJlHw0
そのかわりにテキスト欄いっぱいにキーワード能力が並んでるんだよ!
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:38:41 ID:SPOP2MI6O
面倒だからイラストランページ再録でおk
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:46:03 ID:94hZzq8V0
>>290
略せば分かるがそれイラン
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:46:21 ID:dL9xPSkZ0
>>290
イラストランページ、略してインランといいたい訳だな。
クリーチャータイプランページなら黒枠でもギリギリいけないかな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:52:08 ID:SPcV/0Kf0
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72083


salvationに新情報スレが立ってたんだが、スレタイに笑ったwww
そりゃ紛らわしいタイミングだよな。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:56:05 ID:VmkwFv760
ロケット噴射ターボナメクジ始まったなw
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:14:15 ID:dZLha5uqO
ナメクジワラタwww
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:25:47 ID:3liAOWka0
>>293
今までのパターンから考えるとガセに見えるけどなあ
ソース貼られてるけど、雑誌名不明だしMagicCorporation発の海外誌の情報って
MagicCorporationの管理者がサルベに投稿してるけど、管理者もノータッチだしなあ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:30:20 ID:dZLha5uqO
実際微妙なのばっかだからガセでもいいがね。
基本地形からのマナ限定とか面白いと思った。
だが単色推進しすぎだろww地壊しとかさww
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:38:52 ID:bTGLNN4z0
>>296
やっぱ拾ってくるのは真偽が確定してからのほうがいいか。


しかし公式プレビューも始まろうとしてるのにほんとに情報でないな。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:40:38 ID:J7Q/UMoV0
無料サーチは結構いいと思うけど。
今までのサーチより1ターン早くクリーチャーを出せるのはいい。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:42:48 ID:QJGxQM9T0
宝石の洞窟は後手ゲーを先行に変える神のアイテム
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:44:14 ID:O3w6SWgL0
カルシが3〜4ターン目に出る確率が当社比2倍だからな
ブロック構築がカルシまみれに!!!!!!
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 23:45:32 ID:q9vqYWs90
宝石の洞窟は七枚ハンドをマリガンに変える紙のアイテム
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:00:03 ID:azsM3x8gO
占術3とか波及6とか連繋(伝説)とか欲しいな。

氷雪クリーチャーももっと欲しいよ。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:02:10 ID:RcgTa0V60
占術がメインで、効果はデメリットってカードが出るんじゃないか?
占術10で手札を全部捨てるとか。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:15:12 ID:yYOD2OLi0
>>298
画像来てた。小さくて分かりづらいけど本物かな?
ttp://forums.mtgsalvation.com/showpost.php?p=1873317&postcount=71
緑の5/5がタイムシフトっぽいね
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:19:18 ID:VVt1Oo8yO
氷雪は次のブロックあたりで軽くやらないかな。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:21:22 ID:hKNe7Zmf0
将来の枠はこうなるのか・・・
でもイラスト圧迫されるのは嫌だな
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:21:45 ID:yYOD2OLi0
能力的にどこがタイムシフトの特徴が分からない
まとめスレに、タイムシフトは色枠を再設計、カード左上にカードタイプに応じたアイコン、
タイムシフトは今後のMTGのプレビューとなる
・・・カードデザイン変更の予告?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:22:28 ID:gHjWsO7y0
>>305
緑のタイムシフトヤバアwww
MTGじゃないだろこれwww
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:23:12 ID:1PwooHFD0
今回のタイムシフトカードは
新枠予告かつその新枠での再録決定カードってことじゃね?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:24:04 ID:9T0GpTH/0
さすがエイプリルフールだぜwwwwwwwwwwwwwww

















嘘だといってくれ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:25:47 ID:gHjWsO7y0
つか、緑のナメクジ呼び声って今思えば逆待機なんだな


ナメクジ系+ストームってヤバアくね?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:26:13 ID:1PwooHFD0
ジンはリミテッドならかなりいい動きしそうだな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:27:06 ID:1PwooHFD0
ジンレアだった orz
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:29:00 ID:zhfA9PEu0
>>305
これがアメリカンジョークって奴ですかい?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:29:21 ID:RcgTa0V60
「マナシンボルが右上なのは失敗」って常々言ってたからな。
手に持って広げると、ゲーム的に重要なパラメータなのに隠れちゃうから。
パワー/タフネスが右下のままなのはよくわからんが。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:31:01 ID:gHjWsO7y0
>>316
p/tって相手クリと比較することが多いんだから
上部に付いてればいいのにね


フューチャーシフテッドの枠は受け入れられるのだろうか…
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:31:24 ID:hKNe7Zmf0
この表記だとヘプタブルシンボルのカードは作れないだろうな
んなもんあってどうするといわれても困るが
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:33:53 ID:RcgTa0V60
後発のデュエルマスターズは、マナコストもパワーも左についてる。
左利きには迷惑だけど。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:36:19 ID:iUhMMVun0
前にあったなんかメカの奴はこれの伏線か。


不評だったら無かった事にしてくれるんだろうか。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:36:29 ID:CgzRBJGy0
あれ、手札って右手に持つんだよな?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:36:53 ID:OAGjq6Tl0
0マナだ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:40:55 ID:gHjWsO7y0
>>321
ドローを左手でするんなら、手札は右手で持つことになるね


つかマジで新枠どうすんだこれ
なんかVSシステムっぽい感じになっちゃってもう
テキスト欄狭まってるくせに名前欄だけは無駄にデカくなりやがって
……べ、別に嫌いじゃないけど
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:44:09 ID:CgzRBJGy0
>>323デッキって右に置くんじゃなかったっけ?俺左に置いてるや。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:55:19 ID:5EQ2sFwp0
どう見てもネタです。本当に(ry

てか>>323あたりが本気で信じてそうで怖いw
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 00:57:43 ID:B6c0svZu0
マナがどこにあるかと思ったら絵の中の左上にあるんだな
さらに左上隅にあるのは何なんだ?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:00:00 ID:gHjWsO7y0
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:04:32 ID:gHjWsO7y0
>>325
あの……エイプリルフールはもう2日前のことですよ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:08:28 ID:eP4bIk1o0
「今後は単色が強化される」って言ってた自称社員がいたよな。
その情報とこのタイムシフトは噛み合うな。
次期セットは単色強化で、タイムシフトはそのプレビューなんじゃね?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:11:33 ID:hKNe7Zmf0
急にそんな事されても・・・
また5丼の過ちを繰り返す気か
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:18:14 ID:9T0GpTH/0
バッカ
手札は両手だべ?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:30:27 ID:OAGjq6Tl0
5丼関係無いだろ…
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:35:14 ID:hpzXFO5Z0
オープン手札だ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:57:22 ID:nBuYT6my0
新枠はマナシンボル4つとかだとイラストが激しく圧迫されそうでやだなあ。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 01:59:22 ID:cBxV3Hn3O
マジックオワタ\(^o^)/
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 02:11:40 ID:wl5WvlTCO
なんか一番最初にデザインが変わった時のポケモンカード思い出した丸み的に
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 02:18:58 ID:cBxV3Hn3O
名前欄空きすぎだろ常識的に考えて
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 02:19:12 ID:hpzXFO5Z0
どんどん酷くなっていくな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 02:29:51 ID:cBxV3Hn3O
次元の混乱のタイムシフトのデザインはかなり秀逸だと思ったがね。
これはちと残念。
というより、タイムシフトである必要性がないよな。カードの性能としては
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 02:55:02 ID:AijAHYXO0
なんか落胆したわ・・・今の新枠すらも気に入ってない俺にはちときついよ今度の新枠は
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 02:56:08 ID:XNriiLws0
イラストとマナコストがごっちゃになって混乱しそう。すげー見にくい。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 03:31:13 ID:5EQ2sFwp0
>>328
エイプリルフールじゃなかったらサルベの情報は全部真実なんかw

これ以前Wotcでやったジョーク企画の枠とほぼ同じじゃん。
他の部分はともかく、マナコストの部分は激しく邪魔になってる。
タイムシフト専用デザインもってくるにしてもこれは無いだろ。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 03:47:48 ID:iUhMMVun0
あれは単なるジョーク企画じゃなくて、将来のデザイン変更への伏線なんじゃないのかと思うわけですよ。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 04:02:23 ID:5EQ2sFwp0
俺にはそれを逆手に取った釣りにしか見えないがな。

まーそりゃ100%嘘とも思わないが、信じられる要素が少なすぎる。
えらい小さい画像だし、もう一方と画像の角度が同じだったり。
みょーに凝ってる割りには確認しずらいんだよな。
それに将来のもっと進化した枠はこれだ!って感じで作るなら、
も少し見やすくて分かりやすい枠になるんじゃないかねぇ。
印象的には旧枠に近い気がする。

俺はコンセプト的にも「未来予知」には当てはまらないと思うんだがどうか。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 04:06:37 ID:cBxV3Hn3O
未来予知だろ常識的に考えて
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 04:09:19 ID:iUhMMVun0
>>344
情報が少ないからまぁそう言われればそうかもしれない、としか。
確かに画像がアレなのは気になる。


まぁ早いうちにプレビューでやるなりするだろうからそれを待つか。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 04:17:31 ID:cBxV3Hn3O
でもみんな薄々感じてたと思うけど
未来をテーマにしたタイムシフトに
TSP PLCで感じた期待はもうできないてわかるだろ?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 04:21:03 ID:5EQ2sFwp0
>>347
TSP、PLCで感じた期待って旧カードの復刻のことか?
もしそうなら元からそんなもん期待してないから問題無いなw
全く新しいシステムのカード出してくれた方が百倍嬉しい。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 05:01:54 ID:gfLe54TMO
>>304


インスタント

あなたは手札を捨てる。

占術2
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 05:11:12 ID:spQBA+t/0
空虚自身の完全上位互換じゃねーか
強すぎ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 09:13:34 ID:CLF/vJwx0
未来は予知したとおりにはならないこともあるのだよ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 09:24:41 ID:jy6LmNLHO
未来予知ってアーティファクト中心になるらしいって知り合いが言ってたんだけど…本当かな?
確かに次元の混乱アーティファクトなかったけど…
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 09:40:17 ID:83D7LQKf0
サルベの画像が小さいのは結構あることじゃないか?
でかいのも解像度はこんなもんで無理やり拡大したやつとか結構あった気がするけど
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 10:37:17 ID:cyY8Xy/UO
>>336
この調子なら、そのうち裏面のデザインも変わるかもなw
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 10:41:17 ID:ib2tDwc40
サルベの画像が小さいのはいつものこと
イタ語雑誌の画像が初期に流出するのもいつものこと


こんなクオリティのフェイクがあるわけねーだろ……常識的に考えて
スポイラにも追加されてる
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:09:56 ID:o3+MdgFg0
むしろ占術以外のテキストが無いとか。
1マナ占術6でどうだ。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:30:43 ID:tski2i4p0
>>355
あんな小さい画像でクオリティ高いと分かるとかおまいスゴいなw

カードの内容自体は本物かもしれないが、画像なんざそれに合わせていくらでも作れるよ。
てゆーか2ch見てる割りには鵜呑みにしてる奴が多くてびっくりw
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:35:03 ID:B6c0svZu0
シヴァンメテオの件、ニセモノニセモノと騒がれてまんま本物だっただけに
みんな今回も流出は早いだろうと見てるのさ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:39:11 ID:tski2i4p0
あれは内容だけじゃん。
今回は画像な上にかなり突拍子も無いデザイン。
その上画像超小さいし、むしろ信じろというほうが無理だと思うが。

まーもし本当だったら、ぶっちゃけマナコスト見にくくなりそうでヤだな。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:46:09 ID:tski2i4p0
と思ったらサルベにちょっと大きめの画像来てたw
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72083
うーんこれだけハッキリしてると信憑性出てきたなー。
でも以前反転カードとかのフェイク出てきたからなー。
はよ公式プレビュー来ないかなー。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:46:53 ID:ib2tDwc40
>>357,>>359
お前サルベはいつ頃から見てるんだ?
今回みたいなの(イタ雑誌の小さいスキャン画像)は過去一杯あって、
その殆どがマジネタだったろ?
つかイタ雑誌のスキャンで逆にデマだったパターン挙げてみ?

それとサルベの情報に関してはデマだろうが
何だろうがそれを鵜呑みにして何やかんや楽しむのがこのスレのトレンド
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:48:04 ID:spQBA+t/0
反転とは作りやすさ全然違うだろ…
つーかフェイクなら、こんな突拍子もないデザインじゃなくて
もっと機能性良さそうなデザインの方が騙し易いだろ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:56:35 ID:83D7LQKf0
てか画像なんかそれに合わせていくらでも作れるはないだろ
フェイク作ってるやつがWotCのイラストレーターに採用されたくて頑張ってるとかなら別だけど
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 11:58:46 ID:tski2i4p0
>>361
サルベがどうこうよりこの時期の事前情報は話半分にしか信じてないだけ。
過去にデマが無かったからこれからも無いなんてのは保証にもならないしね。

てかこういう事前情報はデマかどうかで議論するのが好きだったりもするw
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:02:16 ID:LyvuVsfx0
>>364
>過去にデマが無かったからこれからも無い

おいおいw 普通は
過去にデマが無い=今回もデマである可能性低い
だろうが。どんな詭弁だよそれ・・・
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:02:57 ID:LyvuVsfx0
まちがいる

>過去にデマが無かったからこれからも無い なんて保証にもならない

だった
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:05:29 ID:8hNgsqsF0
ID:5EQ2sFwp0=ID:tski2i4p0?

何か香ばしいね
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:07:16 ID:tski2i4p0
言いたいことは分かるしそう考えるのは至極普通だけど、
俺はそんな不確かなことで確定はしないってスタンスのだけ。

過去に事故ったことが無い

だからこれからも事故る可能性は低い

だからいくら飛ばしても事故らない!

ってのが危険な考えって事くらい分かるだろ?

てか俺必死だなw
ただ単に信じてないだけなのに。
誰が援護してくれw
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:11:27 ID:83D7LQKf0
普通は
過去に事故ったことが無い

だからこれからも事故る可能性は低い

いつも通りの運転なら事故らないだと思うんだが

なんで最後にそうなるの?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:13:11 ID:DkMRBDK50
>>368
これが俺に出来る目一杯の援護だ。

過去に事故ったことが無い

だからこれからも事故る可能性は低い

だからいくら飛ばしても事故らない! →でももし事故ったらどうするの? →ふみゃあっ!そ、そんな恥ずかしいこと急に聞かないでよお!

文句があるならいつでも俺のところに言って来い!

私を訴えなさい
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:14:50 ID:spQBA+t/0
つーかそんなに疑ってもいいことないだろ
全力で釣られればいいのよ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:15:41 ID:tski2i4p0
>>369
あんな小さい画像でみんな少しも疑わずに信じてたから。
俺も今上がってるあの大きさの画像なら結構信憑性高いと思うけど、
さすがに鵜呑みにしすぎだと思ったわけよ。

>>370
おまい優し……いや何言ってるのかわからないw
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:20:47 ID:8hNgsqsF0
な、何か本当に香ばしいね…
「おまい」とか言っちゃってるし

2ch初心者?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:22:05 ID:+xdCpTMV0
うわぁ、この新デザ、俺は大嫌いだなぁ……。

なんか、TCGの王者たるMTGに相応しくない、
泡沫TCG臭い、実にチンケなデザインだと思う。

今の新枠も嫌いなじゃなく、PLCの新枠に至っては
超大好きだっただけに、これにはガッカリだ……。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:22:47 ID:8hNgsqsF0
今回のレベル(過去に信憑性あるソースの画像付き)で
「不確かな」とかのたまうんなら、
>>368にとっての「確かな」レベルのソースって何?

つか、そんなスタンスだったらSalvationのスポイルは一つも
信用できないことになるんだけど
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:23:26 ID:2HSrMa/E0
もうみんなやめて!
あの子涙目になってる!
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:28:09 ID:4Kvbg8Kz0
Salvationってエキスパンション作って欲しいなwww
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:28:33 ID:tski2i4p0
>>375
公式。
だから俺はフルスポが出るくらいまで話半分に聞いてる。
むしろ非公式情報をそこまで信じられる「お前」がすごい。
…ちなみに俺は「お前」って言うと偉そうだし攻撃的だから「おまい」って言ってるんだけどな。

とりあえずみんな信じてるみたいだし、不毛な会話になってきたし、
俺も信じることにするよ。
じゃないと>>374みたいな会話も出来ないし。
不毛な争いしてスマンかった。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:35:22 ID:2HSrMa/E0
- more than 12 New abilities, some of them featured on only 1 card
just to give hints of what the future will look like.
Imperiosaur for example is a 1-of-a-kind.

- The other Pacts are NOT tutors

- The Legend's Descendants will be 5, and will share a keyword,
but they will each use it from a different perspective

- The return of artifacts which were absent from PC)

- 1 Legendary artifact

- 0 legendary Lands

- Jhoira and Venser are multicolore, and there are only 3 multicolore cards


だそうです。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 12:52:04 ID:4Kvbg8Kz0
生きた修繕クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:15:38 ID:37D+ZC+SO
生きられると途端に使いづらくなるんだよな。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:16:28 ID:1PwooHFD0
アーカムダクソン先生をあまり怒らせるな
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:22:07 ID:mM2e1AOj0
だれか翻訳してー
下の3つくらいしかわからんw
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:24:23 ID:0xFrLPfW0
みんなが大好きなエキサイト先生に聞いてみたぞ

- 12以上のNew能力。(それらのいくつかがその能力のためにまさしく未来が似
ていることに関するヒントを与える1枚のカードだけで特集されています)。
例えば、Imperiosaurは種類の1つです。

- 他のPactsは家庭教師ではありません。

- LegendのDescendantsは5歳であり、キーワードを共有するでしょうが、彼ら
は異なった見解からそれをそれぞれ使用するでしょう。

- PCから欠けている人工物の復帰)

- 1個の伝説的な人工物

- 0 伝説的なLands

- JhoiraとVenserはmulticoloreです、そして、3枚のmulticoloreカードしかありません。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:30:55 ID:mM2e1AOj0
>- 他のPactsは家庭教師ではありません。
>- LegendのDescendantsは5歳であり、キーワードを共有するでしょうが、
>彼らは異なった見解からそれをそれぞれ使用するでしょう。
>- PCから欠けている人工物の復帰)

さすがエキサイト先生だ
よけい分からなくなったぜw

>未来が似ていることに関するヒントを与える1枚のカードだけで特集されています
ってのは要するに次のエキスパンションに収録予定の能力持ったタイムシフトってことかね
しかも1枚だけってことはImperiosaurの枠ってImperiosaurだけの専用枠なのかも
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:33:18 ID:nBuYT6my0
つまり5歳児が未来で大暴れってことか
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:39:11 ID:8aauHK7s0
ほほ〜い
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 13:58:52 ID:O8pnXJ+80
一応訳してみたよ。
・12を越える新しい能力が登場。
 その中のいくつかは、今後どうなるかのヒントとして1枚のカードだけで使用される。
例えば「Imperiosaur」はその一例。
・他の"Pact"カードはチューターじゃない。
・伝説のキャラクターの子孫が5人登場。
 1つのキーワードを共有するけど、それぞれが異なる側面からそれを使う。
・PLCで登場しなかったアーティファクトが帰ってくる。
・伝説のアーティファクトが1枚。
・伝説の土地は0枚。
・ジョイラとヴェンセールがマルチカラーで登場。
 マルチカラーカードは全部で3枚。

他のPACTがチューターじゃないってのは良かったかもね。
白でエンチャント・アーティファクト
黒でライフ払って何でも
赤でソーサリー
青でインスタント
とかやられたらコンボデッキがやばすぎるし。
緑チューターはなんかのコンボで使えるかもしれんね。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:07:28 ID:dADveSkPO
子供つーよりもSOKの末裔サイクルだと思った
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:13:02 ID:ZUMw/we70
伝説の土地ないってことは、やっぱりペンデルヘイブンはサイクルに入るのか
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:15:53 ID:0ETceD8l0
超速攻は1枚じゃないのかw
でもクリーチャーカラーの緑がチューターだとしたらナメクジはどの色になるんだろーなー。

マルチカラーはジョイラとヴェンセールとスリヴァーレギオンで決まりか?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:17:53 ID:yc164e6xO
ジョイラとヴェンセールが仲良くマルチカラーで登場か。
単色で一足先に出たテフェリーさんは
仲間外れでふられるのかね。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:26:53 ID:w0Y2okpO0
例えばImperiosaurは今後新枠が採用されること(+単色の強化?)を示してるわけだ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:38:49 ID:NutU8KXg0
>>389
Legendsカードセットの血を引くヘンテコカードかと思った。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:57:44 ID:1PwooHFD0
PACTは0マナのサイクル?
擬似エコーで敗北するサイクル?
もしくは両方??
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 15:37:01 ID:mM2e1AOj0
>>393
他の未来予知カード?も全く別々の枠になるかもよ。
で、評判の良かったやつを11版あたりで採用とか。
最近のWotcのあざとさからすればありうる。

>>395
アンヒンジドに同じく0マナでプレイ、次のターンにコスト払わないと敗北という超速攻って能力ががあった。
多分PACTカードはそれのサイクルなんだろ。
まーひょっとすると通常プレイと超速攻選べるタイプも出るかもしれないけど。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 16:06:16 ID:tbTCMTgh0
この枠にはニコル様は収録できないのだろうか
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 16:58:48 ID:0+MWEaqC0
してどーする
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:08:47 ID:tbTCMTgh0
してほしいとかそういうのじゃなくて、コスト欄にマナシンボル6つまでしか入らない
ようなデザインしてるなと思っただけなわけで
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:14:30 ID:YeHeTJ8m0
逆を言えば6個までで足りるようなカードにしかこの枠使ってないってことだな。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:20:40 ID:pnaY0r4n0
じっさいに超速攻なんて出たら
ドローしちゃって即ゲームロスがたくさん出てきそうだが
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:23:28 ID:OYFn8O0U0
超速攻って、その次のターン中に払えばいいんじゃなかったっけ。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:25:48 ID:7csWphmf0
ブーメラン如きで死亡する可能性もあるのか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:28:46 ID:0xFrLPfW0
ブーメラン関係なくねぇ?
場にいなくてもコストを払えば良い話
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:28:53 ID:eyjMrIROO
疲労困憊とか死ねるな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:28:55 ID:yc164e6xO
バイバック+ストームはコピー分数えないから
3回プレイしてもトータル+6か。いまいちシナジーしないな。
ルール覚えさせるためのデザイン?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:31:58 ID:YeHeTJ8m0
てか、使うならせめても1マナくらい多めに並べてから使うだろう。
ランデスやバウンスは普通に喰らう可能性あるし。
リミテッドで使うときも同様だろうな。
まー怖いのはバウンスだけだが。
PACTメタでランデスが人気になったりしてw

>>402
PACTカードにはネクストアップキープって書いてあるな。

>>404
志村ー!土地土地!
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:35:40 ID:afUIeO2d0
>>406
自分のクリーチャー全部だぜ?
リミテッドなら6マナ払って+3/+0は人が死ぬ。
まーソーサリーだから補強ほど人気は出ないかな?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:36:51 ID:O3R4K1yN0
皆に聞きたい。
自分は神河ブロックで一端やめたんだけど、ズバり今の環境って面白い?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:39:58 ID:k3CLOGIQ0
エキスパンションシンボル二つあるんだね。
一つは未来予知一つは未来のセットのエキスパンションシンボルってことかな?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:40:35 ID:ZUMw/we70
うっかりドローで即死は恐いな・・・
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:47:11 ID:yc164e6xO
>>408
確かに待機明けに合わせて6マナで+5/+0ALLは強いな。
何かと組み合わせて真空波動拳みたいなコンボが出来そう。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:54:29 ID:OYFn8O0U0
>>407
なるほど。それはデメリットが厳しいな。
それでも、ターボナメクジみたいに打ち消されないとかのメリットもあれば十分強そうだが。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 18:00:55 ID:LH0GVkiP0
>>412
さすがに3枚使って+5なら弱いと思うがw
バイバック込み4マナで+1、バイバック無しの2回目で+2の合計+3ALLが1枚で出来るのが強いんじゃないか。
まーリミテッド専用だろうけど、リミテッドならかなり活躍できそう。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 18:06:51 ID:w0Y2okpO0
なに、そのターンに勝ってしまえばいいことだ>超速攻
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 18:07:49 ID:+PUySEkS0
>>413
まーバウンス盛りだくさんデッキとか土地破壊デッキ相手とかでない限りはデメリットは無いも同然だよ。
待機と違ってコスト払うのがプレイしたあとなんで差し戻しが痛くなく、序盤のテンポも稼ぎやすい。
高速なデッキはもちろん、普通のコントロールでも使われそうだな。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 18:11:00 ID:yc164e6xO
>>414
だから、待機からクリーチャーをプレイしたターンにそれをすると
+3が+5になって強いと言ってるんだが。
3枚使ってとか書いてないぞ。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 18:21:08 ID:oyhUEH+E0
奇異とのシナジーがいいな
青赤の失敗ドラフトにも微妙に希望あるって事か
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 18:22:56 ID:83D7LQKf0
赤青って勝ち組だった気がするけど
420414:2007/04/03(火) 18:31:21 ID:Xxf7Fyqg0
>>417
あ、待機も数えるんだったな。
勘違いスマソw
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 18:34:54 ID:upVDrNR70
スレイバー食らってオワタ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:04:52 ID:Rw/qO32c0
ねぇねぇ、オイラのブロッコリが超絶上方修正したんだけど
明日はマンション買える位儲かっちゃうのかな?
オマイ等もマジックなんてくだらないのやめてリセやれよwww
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:18:20 ID:msbeNWoj0
ティンバーメアと地壊し中心の緑速攻作ろうと思うが
もう今速攻デッキは流行らないのかな?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:19:41 ID:VwoWaWh1O
伝説クリーチャーの子孫が5人ってことは、各色1人?
ストーリー絡みで心当たりを探せば見つかりそうな気がする。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:23:05 ID:0H1xnu5L0
>・伝説のキャラクターの子孫が5人登場。
とすると、ウルザの子孫のジョダーがカード化される可能性が高いね
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:27:16 ID:Q8jV/uH9O
ストーリーに一切絡まない可能性もあるんじゃまいか?
アクセルロッド・グナーソンとかタニーワとかさ。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:29:17 ID:+k0f0B740
クロウマトの子孫が出るなこりゃ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:30:04 ID:NWU0LiH00
梅澤の子孫である梅澤ハルヒが登場します
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:30:19 ID:LVs7agde0
ウメザワのさらなる子孫まだー
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 20:02:34 ID:1ORNM7cQ0
梅澤の子孫はヴェンセールという夢を見た
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 20:10:33 ID:zwxGFXIP0
梅澤の子孫はウメハラだよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 20:11:13 ID:JG/ujPOc0
ヴィンセール・ウメザワ

なんだかうさんくさいぞ!
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 21:01:35 ID:dhiMzo7v0
>>432
コンバット越前を思い出した
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 21:04:57 ID:zwxGFXIP0
「こうして梅澤はデスジッテを手に入れた」
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 21:20:22 ID:z2oDWpAM0
<子孫5人
うち1人は、既に名前とイラストが出ているLinessa Zephyrかな?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 21:20:51 ID:DnoyfI400
1枚の伝説のアーティファクトとは十手のことだったんだよ!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 21:44:46 ID:IQ4H/1h20
要するに何でもかんでもアイデアを1枚差ししてみるかって
いうセットなのか?で受けが良かった奴を将来採用すると。

まあ予知は外れることもあるしなぁ。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:22:48 ID:dADveSkPO
十手内蔵クリーチャーは面白そう
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:23:48 ID:9T0GpTH/0
針内臓の3/3は全く使われてないな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:37:27 ID:RXqWkzgt0
針と十手じゃ制圧力が違うしな。
そもそも針は対抗手段だし。
十手が5マナ3/3飛行に付いてたらそうとう脅威だ。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:38:38 ID:9T0GpTH/0
そうかな。
5マナ3/3飛行が相手にダメージを与えて、初めてカウンターが乗り、能力使えるようになるんだろ?
その前に殺されないか?

十手と違って、そいつさえ対策してしまえば脅威は無いんだし
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:40:23 ID:yWIXV6cg0
十手は装備があるからクリーチャー破壊しても逃げられるしな。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:44:14 ID:aXOzCY3G0
アーティファクト除去はなくても
クリーチャー除去は入ってるからな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:48:53 ID:0xFrLPfW0
それでも針内臓のあいつよりかは使われそうだ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 22:50:14 ID:Q8jV/uH9O
十手なんか面倒だから、ラッキーチャーム内蔵クリーチャーでおk。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 23:29:47 ID:gfLe54TMO
マスティコア内蔵ウッドエレメンタル
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 23:33:54 ID:lry5XSVy0
お前等マジックなんてやってないでリセにしなよ。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 23:45:46 ID:JZPXPVyG0
マジックの絵師とリセの絵師が総入れ替え。
アートシフト希望。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 23:46:26 ID:aXOzCY3G0
>>448
そしてどっちをやるんだ?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 23:47:32 ID:RTvXESg30
そしてポケモンをやる
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:13:05 ID:+k780+yu0
まじめにリセってなんだ?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:13:13 ID:7bcuakbl0
全色アクローマ出ないんですか?><
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:18:43 ID:pBcTM7tr0
それよりウルザのカード化はまだなのか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:22:40 ID:8n4ip7AR0
>>452
時空を越えて5人のアクローマが揃った時・・・










アクローマは人間になる
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:24:22 ID:rMYNS8p3O
伝説の子孫5人って各色に入るんだろうか。
スリヴァーの女王の子孫が各色にとかだったら嫌だな。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:41:49 ID:DO2adjIK0
>>454
天使のfoilを集めてる俺が死ぬことになるから、んなこと言うのは勘弁してくれ

・・・いや、それいいな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:44:59 ID:0nEaCq+x0
>>441
リミテッドなら神だなw
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:50:45 ID:FpNyLdby0
人間のアクローマか。
ここに来てようやくまともなセックスができるな。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:54:35 ID:pBcTM7tr0
更に>>448なら十分いけると思うんだが。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:59:56 ID:LiUVmQlH0
>>459
アクローマはあの絵だからいいんじゃないか
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 01:07:19 ID:MoXwYXpP0
>>451
エロゲキャラを使ったアクエリアンエイジみたいなもの。リーフファイトの全メーカー版と言ってもいい。
ルールはまったく知らんからゲーム的に近いかどうかはわからんけど、そんなもんだ。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 01:07:50 ID:nS8WKI0/O
リセって萌え絵系?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 01:13:50 ID:c78EXHah0
萌え絵系。


アートシフトしたらロン・スペンサーが書くエロゲキャラとか見れるのか・・・
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 01:14:51 ID:GA/8PMEg0
男以外はなw
ルールはアクエリよりまともだと思うが、
手札がマナになるって点は同じなので俺は好きじゃない。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 01:17:21 ID:FpNyLdby0
猿人の指導霊
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 01:22:04 ID:+k780+yu0
>>461
教えてくれてサンクス!
エロゲキャラのカードゲームってすごい時代になったんだなあ…
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 01:25:39 ID:MoXwYXpP0
>>462
http://www.lycee-tcg.com/

まあ、公式見れば一目瞭然……。

>>464
つ[渡良瀬 準]

トークン用に100枚ぐらい集めようかなと思ったらレアで1枚1000円コースとかな_| ̄|○

>>466
リーフファイトがあったし、今更な気もする。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 02:02:10 ID:ssKwn0Rt0
リセとか、ゲームバランスがめちゃくちゃになってるのに
平然と続いてるらしいあたり
そっち系のオタのパワーはそれはそれで凄いと思うわ。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 03:35:41 ID:LiUVmQlH0
準にゃん大人気だからな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 06:30:10 ID:9/59rOyb0
絵がよければそれでいいじゃないか
見る分には・・・
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 07:27:22 ID:R83PDMdGO
そういや昔ドラクエのカードゲームがあったが、スライムとかのザコは10ダメージ、かなり強いカードでも二枚か三枚重ねて60ダメージなのに最終的には一枚で最高の60ダメージ与えるキラキラのカードが出てきたな。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 10:26:21 ID:UTKDkjtm0
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72261

Tombstalker 6BB (Timeshifted)
Creature-Demon Rare
Flying
Delve (You may remove any number of cards in your graveyard from the game as you play this spell.
It costs 1 less to play for each card removed this way.)
5/5

Intervention Pact 0
Instant Rare
Intervention Pact is white.
The next time a source of your choice would deal damage to you this turn, prevent that damage.
You gain life equal to the damage prevented this way.
At the beginning of your next upkeep, pay 1WW. If you don't, you lose the game.

Rift Elemental R
Creature-Elemental common
1R, Remove a time counter from a permanent you control of suspended card you own:
Rift elemental gets +2/+0 until end of turn.
1/1

何かキタ
白パクトは《ダメージ反転/Reverse Damage》か
Delveもなかなか
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 10:52:52 ID:tJTTe/PwO
delveと発掘の相性の良さは異常
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 10:55:38 ID:RMvFn1fyO
最後のやつのテキストの「of」は「or」の打ち間違い?
白パクトの使いやすさは異常
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 10:58:50 ID:LATFJDm40
1ターン目 沼セット→葬送の魔除け自分に撃って墓トロール捨てる
2ターン目 発掘→沼セット→リムーブして2マナで召喚

こんなところか
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 10:59:46 ID:PkMFYFkQ0
未来予知タイムシフトは何枚あるんだろうな。
それ全部に独自のキーワード能力か。

注釈文が書いてるとはいえ、スタンダードはキーワード能力祭りになるな
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 11:08:05 ID:1a39nW1S0
Rift Elementalで使いづらい系の待機に脚光が!?
ないわなぁ・・・
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 11:15:53 ID:tJTTe/PwO
全部良カードだな
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 11:54:38 ID:2kHLqNba0
煽ってるのはゴミブロッコリー儲か…
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 12:00:51 ID:evNYueBq0
ゲーム中盤に待機したガルガドンと相性がいいような気がする>裂け目の精霊
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 12:03:54 ID:JjL2PUICO
墓夜魔強すぎじゃね

で結局ヒューチャーシフトは先に考えている能力と枠デザインの前出しなのか
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 12:07:54 ID:+wISYa1bO
天使の嗜みで踏み倒したくなるやつはまだ?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 12:19:16 ID:tJTTe/PwO
てか超速攻シリーズてその色の王道じゃない基本能力だよな。
緑クリサーチ白ダメ反射
じゃ他なんだろう
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 12:51:46 ID:Tuwsk9Hg0
赤が単純に火力だったらやばいな。
青もドローにしてもカウンターにしてもやばすぎる。バウンスあたりでお茶を濁す悪寒。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 12:55:14 ID:Ye78LHhG0
青:実物提示教育で5UU

黒:4点固定ドレインで4BB

赤:略奪で3RR
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 14:09:27 ID:sX6I6nTS0
白パクトを見るまで緑パクトの元ネタがLure of Preyだと気づかなかった
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 14:18:57 ID:c78EXHah0
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight/home

FSのミニサイトが出来てるんだが、クロスワードはちょっとやる気が出ない・・・
解いたご褒美は収録するカードの情報。

Rift Elemental is a red creature (see Inquest thread)
feast of soma=> Phosphorescent Feast
lost hours (black sorcery)
akromas memorial (artifact) (yeah we know)
logic knot (blue instant)
dakmor salvage (land)


あと、salvationに情報が来てた。なんか嘘くさい臭いがするけど。

Korlash, (other title unknown) 2BB

Legendary Creature - Forgotten!?
Korlash has power and toughness each equal to the number of swamps you control.
1B: Regenerate
Grandeur - Discard a card named Korlash from your hand: Search your library for up to two swamp cards
and put them into play tapped. Then shuffle your library.
*/*

こいつ自身が場に出ている時に使える起動型能力だよね?じゃないと壊れすぎだし。
タイムシフト枠でプレリのカードだそうで。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:45:35 ID:xdwTy2d70
>>475
ヤヴァいな。
白と青以外では対抗策ほとんど無いな。
まー青だったら差し戻しでレイプできるから問題無いんだが。

>>487
「from your hand」の一文が気になるね。
これが無かったなら場に出てるときの起動型能力なんだけど、
このままだと手札にあるときの起動型能力とも読めるな。
まーガセか間違いかのどっちかでしょ。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:46:30 ID:w4OPeoem0
次のにも魔除けがあるのは分かった
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:47:03 ID:2apITBRg0
>>488
Grandeur自体の能力の記述って発表されてる?
それによって判ると思うが
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:52:19 ID:tJTTe/PwO
記述されてるわけないだろww
もうすでに3つぐらい新能力出てるわけだが
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:54:28 ID:hz+xJR730
Grandeur=威厳か
まぁ、伝説のクリーチャーだし2枚目以降も無駄にならないよ。
それどころか1枚目を強化する方向で使えるよ。
てな感じの能力じゃない?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:55:43 ID:c78EXHah0
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72293

スレ主曰く起動型能力らしい。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:58:02 ID:xdwTy2d70
コストが書いてあるから多分これ能力語だと思うけど。
暴勇とかスレッショルドみたいな。
沼を出すと自分自身が出せないジレンマみたいな?
まーそれでも強すぎるけどなw

キーワード能力だとしたらどんな能力なんだろな。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:00:40 ID:hz+xJR730
おそらく、特定の条件を満たしたら使える能力なんだろうけど
単にすでに1枚出てたら使えるだけなのかな?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:01:26 ID:3j+KbrBL0
今クロスワード解いてるけど問題文中に占術が帰ってくると書いてあるな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:02:14 ID:hz+xJR730
未来予知だしなw
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:03:14 ID:CH2967do0
>>489
セレズニアの魔除けとかで
魔除けが10枚あるに違いない。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:04:10 ID:2apITBRg0
Grandeurって、ネクロドネイトを思い出したな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:13:40 ID:tJTTe/PwO
議員死ねよってことでFA?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:14:08 ID:rMYNS8p3O
namedって書いてあるから場に出ている時に使える起動型能力っぽい。
説明しやすいようにするためと、魂力みたいな能力と
ごっちゃにならないように能力語をつけたんじゃね。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:17:17 ID:hz+xJR730
これはターボランドのキーカードになる!
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:20:02 ID:eiDKQBap0
ならねぇよ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:23:11 ID:edRKbTJF0
>>486
どうみても全然違うカードじゃね?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:29:23 ID:lAC8lGmw0
アレは場に出るシナ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 18:03:18 ID:Tuwsk9Hg0
被って引いたら無駄になる伝説を4積みさせるための能力か。
・・・・神河でやれよ。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 18:29:28 ID:4YYMNOdM0
きっと次のブロックの舞台は神河なんだよ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 18:45:14 ID:lELg4qyb0
Korlash通した後
優先権渡さず手札の残りを沼に変換しまくれば強い
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 18:57:42 ID:c78EXHah0
サルベより。

ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=44637&d=1175678112
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=44638&d=1175678130

Champ de lumifilaments (timeshifted)
Enchantement (Common)  1W

Creatures you control gets +0/+1
Morph 1W

Bande Guerriere Nacatl (timeshifted)
Creature : Cat and Warrior (Unco) 3GGG
This must be block by only 1 creature if able.
Each time this attack, put into play x token, tapped and attacking, which are copy of this,
x egal to the numbers of creatures control by the defending player.
Remove those token at end of turn.
3/3

Lame d'arc
Sorcery (Unco)
3RR
This deals 2 damage to target creature or player. Remove this from the game with 3 time counter on it.
Suspend 3 -2R

Ouest de Tolaria
Land (Unco)
This comes into play tapped
: add U to your mana pool
Transmute 1UU

あと、
>there will be a land with morph
>a card with suspend that gain suspend when play in each color (like lame d'arc)
だとか。

クリーチャー以外の変異がやっぱり出た。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:03:29 ID:Anzbqz+50
ブロッコリ株凄げーな、今日1日で40%以上も上がったじゃん。
普通じゃありえないでしょこれ。
オイラーはどれくらい儲かったのかね?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:04:41 ID:98xihqcuO
カードテキストよりも、(Unco)に目がいった件。

変成かー。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:11:08 ID:c78EXHah0
あ、英文が若干変なのは投稿した人が英語圏じゃ無いからだと思う。多分フランス人?

しかし待機付きでぐるぐる回る火力とかサイクルで出ると面白いな。
変成付き土地は青単土地サーチで使えるかと思ったけど、変成がソーサリータイミングなのを思い出してがっかりした。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:19:03 ID:edRKbTJF0
エンチャント変異、待機循環火力、土地変成
どれも面白いな
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:23:02 ID:/UWZTzSC0
またトロンが強くなりましたね
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:23:34 ID:bUJaHFn/0
>>514
ほんとだー!!
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:27:08 ID:wPsD6fSf0
変成持ちの土地か……
持ってこられるのは土地、0マナスペル、0マナアーティファクト、マナコストなしスペルか
有用性があるようなないような
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:33:09 ID:3971gQgT0
一枚挿しの伝説土地やトロンが持ってこれるだけでも十分すぎる
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:36:34 ID:Anzbqz+50
ただごとじゃねーぞこれ・・・
リセってそんなに流行ってるの?



ブロッコリーが4割高、前期の最終黒字転換見通し好感

 ブロッコリー <2706> が全市場で値上がり率トップ。
マーケットメイク銘柄で値幅制限がないことから、一時64円高の
214円まで急騰。値上がり率では42.7%に達し、2月7日の
年初来高値188円を更新した。
 3日に前07年2月期の業績推定値を増額修正。
カードゲーム好調と投資有価証券売却益の計上などで最終損益は
7200万円の黒字(前々期は14億7900万円の赤字)見通しと
発表したことが材料視された。最終黒字は04年2月期に
連結決算を開始して以来初めて。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:47:12 ID:Ltntk1dQ0
>>518
まったくのスレ違いのうえ、sageもしないなんて
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:54:07 ID:2ESp9I2u0
>>519
釣られたら負けかなっt(ry
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:56:09 ID:yoiB4FE40
現スタンダート トリコロールデッキにメタるデッキorカードってなにがありますかね
意見求む
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:57:11 ID:WTz02MHe0
次回の大形セットからは全部この枠デザインなのだろうか…
だったら今度こそマジックやめるな

糞デザイナーマジでくたばれ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 19:59:41 ID:rMYNS8p3O
待機循環火力とRift Elementalはシナジーするな。リミテッド向きっぽいが。
赤に時間カウンター関係多いのかな。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:04:22 ID:l4hWTRql0
Lame d'arcって2点与えて待機になるんだよね?
永遠に回るのこれ?

とりあえず土地サーチは環境によってはすごい嬉しいなw
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:13:54 ID:MoXwYXpP0
>>524
ダルクの欠片? 3RR
対象のクリーチャーかプレイヤーに2点のダメージを与える。
ダルクの欠片?をゲームから取り除き、その上に時間カウンターを3つ置く。
待機3-2R

回るね。3ターンに一発ショックが飛ぶ。時虫とか使えばもっと早く。
リミテッドの鬼だな。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:17:46 ID:Lsj2Qt0Z0
タイムシフトは全カードで枠が違うんじゃないかという予想をしてみる
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:19:33 ID:pBcTM7tr0
10版でデザインが昔に戻ると信じている
まずあり得ないがな
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:24:15 ID:8YsGWpF5O
よくここまでキーワード能力を再利用出来るな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:28:03 ID:Ltntk1dQ0
新枠は小出ししてでの様子見だろ
評判が良ければ、近い未来に採用
悪ければこれで使い切り
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:31:56 ID:8n4ip7AR0
つまり存在しない未来から来たカードになると言う事か
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:34:01 ID:CDR/GrUS0
なんでイタ語?の画像が出回るんだ?
本社はアメリカだと思ってたけど違うのか?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:35:13 ID:LM0eRZGS0
MTGにはまったマフィアのにーちゃんがいるんだよきっと
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:50:56 ID:b+ZhB5mT0
今回はないけど、ゲームジャパンでアメリカより先に日本語版のカードが公開されるのは
そんなに驚くほどおかしいことなのか
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:52:32 ID:3YQ/5YQh0
イタリア人はいい加減なんだよきっと
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 21:12:01 ID:7ZWskFmy0
カードショップに行ったら、未来予知のポスターが貼ってあった。
1枚はTombstalkerで、もう1枚は初登場かな? 綺麗な姉ちゃん。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 21:21:32 ID:b+ZhB5mT0
>>535
Linessa Zephyrはかなり前から・・・
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 21:48:58 ID:wUlBx0GF0
変成のない7,8マナ帯もお願いします(つω・)
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:20:33 ID:xtNnq8gxO
できれば5マナ変成を増やして欲しい
まぁ、バベルのせいで無理なんだろうけど
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:25:23 ID:98xihqcuO
1/2域の変成はどうよ?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:27:44 ID:edRKbTJF0
昨日の首飾り用の1マナ変成がほしいね
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:29:20 ID:hl98KoIK0
>>540

既に存在するじゃん
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:31:53 ID:edRKbTJF0
>>541
もちろんあれも使ってるよw
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:36:37 ID:8n4ip7AR0
分割カードで二つとも変成持ちとか
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:40:13 ID:/R0Lpk6T0
土地変異か…。
トレイリアのアカデミーが引っ張れるだけで十分さ。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:55:58 ID:NckFNU8H0
本当に超速攻来るのか(w
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:18:31 ID:hm/ZANJi0
毒カウンターまたきたー
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72331
毒能力をキーワード化か
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:25:37 ID:smo2ojJe0
画像でかっ!
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:36:33 ID:WHp67Z3NO
スリヴァーだったら殴りに行った方が強いと思うんだけど俺だけ?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:39:06 ID:vVgqW7OB0
エクソダス発売前のスポイラーに、
黒緑の2/2スリヴァーで毒カウンター能力つき、ってのがあったが
ついに毒カウンタースリヴァーが来るのか。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:40:02 ID:9n3tssEz0
一瞬強いかも!?
と思ったがただの幻想だった
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:40:39 ID:yos+bimO0
>>544
土地変異もあったりしてなw
ターン終了時に裏返ったりとか
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:41:46 ID:KBgL8by50
毒って戦闘ダメージのみなのね・・・・意味無いじゃん
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:42:29 ID:CZpW++ka0
なんと!毒スリバーを4体並べて3体通せば相手は即死だぞ!
ねーな……
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:42:58 ID:yos+bimO0
焼灼スリヴァーじゃ毒カウンターのらないしなぁ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:44:08 ID:yos+bimO0
戦闘ダメージだけかよ!
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:44:30 ID:bFwn1DsH0
焼灼のダメージで乗ったら怖くないか?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:46:07 ID:9n3tssEz0
新カード枠のテキスト欄に隠れて6マナ以降のスペースあるのな
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:49:07 ID:SqxknDvS0
新枠で分割はどうなるんだろう
あと反転とか
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:52:41 ID:jvEwZBX10
なんかほんと、安っぽいデザインになっちまったなぁ…
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:57:56 ID:HxUZc9sw0
「INQUEST gamer」の文字よりも上にカードタイプの文字が印刷されているのが気になるなぁ
サンプルを示すんだったら一番上に来るだろうし……

雑誌のおまけがこのデザインというのはないかな?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 00:59:27 ID:7nxZF3PW0
左上端のマークはなんだ?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:01:06 ID:HxUZc9sw0
ごめん
前のトカゲの画像見直したらそっちには「INQUEST gamer」の文字がないわ
どーゆーことじゃろ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:01:33 ID:UO3ZHyN50
>>559
今の枠に変わったとき、同じことを言ってる奴が何人もいたな。

つーか、左上のアイコン何?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:06:26 ID:UO3ZHyN50
このスリヴァーって、2体並べたら当然増える毒カウンターも2倍だよな?
初手に3枚以上来たら、3ターンキルできるじゃん。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:08:42 ID:pSJPfPo7O
やっと今の枠に慣れたのになぁ。

ホントにチープな印象の新枠だぜ。未来人はこんなMTGをプレイしてんのか。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:11:39 ID:sagWvtgH0
デザインに反発して三流
デザインを容認して、ようやく二流
お前達はいつになったら一流になるんだ?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:14:49 ID:UO3ZHyN50
日本語版が出たときに「マジックのイメージが崩れた」
スタックルール導入で「こんなのマジックじゃねぇ」
フォイルカード導入で「マジックも他の安っぽいカードゲームと同じになったな」
新枠採用で「なんだこの安っぽい糞デザインは。もうマジックやめるわ」
というのを散々聞かされた俺としては、なんともねーな。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:16:34 ID:yos+bimO0
召喚コスト緑だけか
毒カウンター持ちは重いと相場が決まってるのに
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:18:35 ID:UFtZsvlE0
何か変わるときは大抵反発が出るからな。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:33:33 ID:6MlkmjjV0
「〜になったらマジでマジック辞めるわ」
って言うやつがなにかあるたびいるけど、黙って辞めて欲しいな
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:35:46 ID:IkDIN57J0
値段が倍になったらマジックやめるわ
萌え絵になってもやめるわ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:45:43 ID:P+5wPzEX0
例の枠は普通に機能的で良いと思うんだけどな。
P/Tとエキスパンションシンボルの位置は入れ替えた方が良いと思うけど。
右下ってのはどうも扱いづらい
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 02:19:21 ID:uzAFgIqG0
別に新しい枠になったからって辞めるとかいわないけど
こんな泡沫TCGみたいな枠にしてどれだけ新規がくるってんだ?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 02:21:10 ID:PVwGwcIX0
俺は彼女ができたらマジックやめるわ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 02:35:18 ID:VznH4ce40
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1163894225/399
ここに完治しましたアリガトウと投稿すると運がアップします
車の運転で信号にひっかからなくなったり道路が空いてることがあったり
悩んでいる病気も良くなります
自信があります
試しに投稿してみてください
「完治しましたアリガトウ」です
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 02:38:59 ID:TtauVnFR0
旧枠とイメージ違いすぎるのがちょっとな。
今の枠は基本的なデザイン一緒だから混ぜてもそこまで違和感ないけど、今度のはちょっと混ぜて使う分に違和感ありそう。

シフト枠のデザイン全部変えて評判良かったのってアイディアのが面白いなと思った。
未来のデザインが複数あるのはパラレルワールドだからOKってことで。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 02:50:49 ID:kXxVlrnE0
製造費が安くなって、結果的にブースターが安くなるんなら、外枠糞でも俺はガマンできるぞ。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 02:58:27 ID:cgGWdL5X0
散々WoC自身が批判していた毒カウンターがなんとここに来て復活、
しかも目玉カードになりそうとは。
いやはや喜ばしいな。

大体そもそも昔、毒カウンターの何がいけないという話だったんだろ?
強すぎたから?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 02:59:31 ID:CxS1ibtO0
何かと理由をつけて高くするよ
遊戯王はそこがうらやましい
マジック高すぎだろ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:01:38 ID:kXxVlrnE0
>>578
リソースの追求、という面で対戦相手と調和が図れないからでは?

たとえば合同勝利デッキ。
合同勝利できればいいんだから、場とかアドバンテージとかはほとんど無視してコンボパーツのサーチにかかる。
こんなことされたら、対戦相手退屈だよね。やり放題のあとやられ放題なんだから。

ゲームが楽しくない。
やっぱりお互い競いたい。一方的にやり放題やられたい放題はつまんない。

――からだと思うよ。
俺コンボデッキと戦うの嫌だしw
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:05:33 ID:cgGWdL5X0
>>577
どんな外枠にしても、印刷費は変わらないんじゃないの?
知らんけど。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:06:56 ID:uzAFgIqG0
>>578
Swanp Mosquito(´;ω;`)

>>580
単純に毒カウンターって言う存在が煩雑だっただけな気がするけど
毒カウンターが消滅したのとクリーチャー戦が中心になっていったのは同時期じゃないしね
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:09:55 ID:L2wpr8YnO
誰か沼地の蚊にも気付いてあげて下さい。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:10:44 ID:cgGWdL5X0
>>582
スマソ。
蚊のことを全く忘れていました。

それにしても毒カウンターといえば黒緑だね。
黒緑デッキが流行るといいな。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:31:11 ID:sZHrpVOoO
>>580
その割には合同勝利やら機知の戦いやら、マインドスレイバーやら、
訳わからんバカカードを作るのが好きなようだけどな。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:44:43 ID:L2wpr8YnO
分かち合う運命に復活してほしいが、発掘がある環境だと強すぎか。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:46:49 ID:qexo4gXf0
精神隷属機、機知の戦いはトーナメントレベルのデッキがあるが
合同勝利、毒カウンターは今んとこないな。

588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:47:32 ID:EuMV2o080
>>585
それもまたマジックのゲームとしての一面、だからね。
というのもあるし、ガチトーナメント以外で、場を考えずにそういう友達無くす系のソリティアデッキで俺TUEEEして満足するような奴の『判別機』的な役割があるような気が個人的にはする。

と、リミテッドでコンバットトリックや駆け引きに頭を悩ませるのが一番健全なプレイじゃないかなとちょっと思ってる一プレイヤーの戯言。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 04:04:21 ID:L2wpr8YnO
コンボは思い付くまでが面白いからな。
例えば黒の沼サーチ伝説は気流の言葉と彩色の宝球で1枚で沼をサーチできる。
思い付いたところで実戦に応用できるかは別の話だな。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 04:08:49 ID:L2wpr8YnO
すまない無理だった。
能力のコストタップだけだった。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 04:09:11 ID:9n3tssEz0
コンボ成立までに削りきれるかっていう駆け引きがあるじゃん
592589-590:2007/04/05(木) 04:17:14 ID:L2wpr8YnO
タップじゃなくてディスカードだった。
マナが必要無いことを言いたかった。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 05:07:34 ID:mSl+PMek0
おお、このスリヴァー熱いな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 07:17:51 ID:rdZFzlu70
1マナだから1ターンスタートできるし、
白混ぜれば毒カウンターに頼らなくても殴りきれる。
その上で回避能力も豊富にあるスリヴァーだし、
毒スリヴァービートダウンは結構現実的かも。

しかしこの枠、マナコスト見にくいなー。
絵に同化しちゃってる。
枠全体のデザインは嫌いじゃないけど、
情報の配置バランスはもう今ので完成形だと思うなぁ。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 07:17:58 ID:CrpOfPrsO
毒対策カードが白のレアスロットを消費してる悪寒
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 07:45:33 ID:uEfSi04p0
あとは赤だけか>1マナスリヴァー
密り(ry
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 07:51:09 ID:OHZQYws70
>>546
どう見てもこの画像はフェイクだと思うんだけどな。

文字にジャギーが入ってないのに画像にジャギーが
あるんで、少なくともカード自体のスキャンでないのは
明白でしょ。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 08:56:34 ID:eiNi5O6L0
Leechesがサイドボードに積まれる日がいよいよ来るのか
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 09:40:33 ID:cgGWdL5X0
>>591
>コンボ成立までに削りきれるかっていう駆け引きがあるじゃん
全くだ。
別に合同勝利を狙おうが毒カウンターを狙おうが、
対戦相手はビートダウンしてくればいいじゃないか。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 09:54:50 ID:Gp1dUnPy0
ハーメティックバイパーはトーナメントレベルtって程では無いが
強かったと思う。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 10:08:56 ID:mSl+PMek0
ハーメティックバイパーって何だ?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:02:15 ID:7D2F+Qjh0
>>599
まぁ、くだらん俺思想語ってる奴は新枠アレルギーの馬鹿と一緒に辞めてくれってこったな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:18:06 ID:xfQ5WkWF0
おいおいDakmor Salvageってポータル2のダクムーアかよ

あと未来シフトの枠は8版以降の枠よりは良いと思う
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:18:30 ID:eiNi5O6L0
毒で使えるのマーシュ・バイパーくらいだもんな。
炎の鞭でティムって勝つデッキだっけ?

605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:28:08 ID:WHp67Z3NO
日本語でry


いや何でもない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:36:25 ID:FM2yABnX0
ダクムーアの女王期待age
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:43:14 ID:ziElo4U4O
新枠がっかりsage
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:47:17 ID:/SboMI7C0
>>602
本来マジックが持っていた独特な大人びた雰囲気に魅力を感じて無い奴なんか
ただのカードキモオタ。枠とイラストが劣化したせいでどれだけまともな仲間が
去った事か。

609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:55:37 ID:2o1d8uKu0
大人びた雰囲気わらた

あんたいくつ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:56:13 ID:DQaDWH7J0
8版で辞めた奴こそくだらん設定で萌えてる中二臭いキモオタ

『ゲーム』だと割り切れず糞デッキ発表会やってるような奴は逝ってくれ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:57:41 ID:3BRA7i190
あの頃のマモル君は一番輝いていた
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:58:49 ID:HIwKfLJU0
>>610
個人的には旧枠の方が好きだが
言ってる事は大体合ってるw
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:00:58 ID:N+RfIWWI0
>>611

他の見せ場
・ストンピーで黒コンを追い込むも非業の死
・マリガンの人に大勝利
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:02:06 ID:ziElo4U4O
つか新枠はデザイン以前になんか機能性悪そうに見えるのはオレだけ?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:03:18 ID:gciIzngO0
>>608
お前にとっては劣化でも、良くなったと思ってる奴はいるんだ。俺はそう。
旧枠の雰囲気にも魅力は感じるけど、カード「ゲーム」として機能的には良くなったと俺は思う
自分の価値観以外認めないお前みたいな屑に勝手に「まともな」「まともでない」に区別される仲間が哀れだわ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:04:36 ID:G9wx9Ij10
毒スリヴァーは、毒で勝つためのカードじゃなくて、ライフゲインに対抗するカードだな。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:06:43 ID:f7J93jmD0
つーか白い枠に白い文字でカード名とか今思うと異常w
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:09:50 ID:2YK18CX70
なんかきてた


マジック:ザ・ギャザリング、最新基本セット
『第10版』2007年7月13日(金)発売決定!!

過去14年で発売された全セットから、選りすぐりのカードを再録。
例を見ないほど多くのカード種類で、再度回帰ユーザーを掘り起こします。

●セールスポイント
(1)怒涛の収録カード数。何と383種類(レア121、アンコモン121、コモン121、基本土地20)
(2)「第10版」は全言語でカードが「黒枠」に。日本語版では第4版以来の黒枠となります。
(3)「第10版」は新規ユーザーに勧められるセットですが、初心者用セットではありません。
パワフルなコンボカードや採録されるはずが無いと思われた強力カードが復活します。

■ブースターパック(カード15枚入り)
 全てのカードに”スタンダード”と”プレミアムバージョン(ホイル)”が存在します。
■テーマデッキ(全5種類)
 ●構築済み単色テーマデッキ(カード40枚)

《収録確定カード》
白:《栄光の頌歌》《ヴェクの聖騎士》《(新イラスト)物語の円》
青:《大気の聖霊》《時間停止》
黒:《(新イラスト)奈落の王》《ナントゥーコの鞘虫》《(新イラスト)ネクラタル》
赤:《(新イラスト)火葬》《モグの狂信者》《シヴのヘルカイト》
緑:《ハリケーン》《(新イラスト)樫の力》《トロールの苦行者》
アーティファクト:《世界のるつぼ》《(新イラスト)吠えたける鉱山》《ロクソドンの戦槌》《精神石》《白金の天使》

●マジックバー 期間限定オープン

「ダイニングバーで嗜むゲーム」を謳い文句に、広くパブリシティを誘致。
「マジック=大人のTCG」というプランディングを行い、休止しているファンに広くアピールします!!
会場:渋谷・六本木などの店舗に現在交渉中
開催期間:2〜4週間
プレス誘致日(プレオープン日)には芸能人を呼び、
マスコミを特別招待することで各種メディアへの露出を狙います。
その他、マジックアート(原画)の展示やマジックバー限定メニューなどを計画中
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:10:02 ID:LKb1G0SH0
少なくとも、ジェラード様御一行の話を延々やっていた
のは「大人びた雰囲気」より厨に近かったと思うけど。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:10:18 ID:eiNi5O6L0
まあ沸くが変わったからといってゲームとしての質が下がったわけじゃないからな。
オデッセイでやめて次元の混乱で戻った俺には枠などどうでもいいことだ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:12:48 ID:Vfp+YIf30
>コモン121

コモンが5で割り切れないってのは
コモンのアーティファクト(つーか泉)があるって事だよな?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:21:27 ID:F0aGLtYD0
らせんのシフト並のはっちゃけた再録を期待
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:24:06 ID:LKb1G0SH0
>パワフルなコンボカードや採録されるはずが無いと思われた強力カードが復活します。

またネクロポーテンスの復活でもあるのかな。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:26:25 ID:272VUVsI0
惑乱の死霊さえ復活したからな

あおり文句も期待が持てる
マルチカラーはさすがにないよな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:40:51 ID:K0bvIZ+jO
8版時よりも変化は大胆だな。
絵が変な具合に圧迫されてたり見た目のデザインのバランスは確かに悪い。
ゲームの機能的には使わないことには分からん。今までのでも不便を感じたことはないし。
やめたきゃ勝手にやめりゃあいいし、評判悪かったら一部修正、変更するでしょう。
ただ、今回の変更でやめるヤツは結構いるんじゃないかな。
特にイラストに魅力感じてるヤツには、絵の枠が四角くないのは致命的だろう。絵の構図を殺すデザインだ。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:42:50 ID:Lq3tKP+/0
「上級者セット買ったら黄色い枠のカードが出てきたよ
 スターターセットのルールブックでフォローされてないよ怖いよママンもうMTGやめゆ!」

みたいな奴が居らんとも限らんので基本セットに多色、レジェンド入りもあるかと
(9版のプロテクション、トランプル、装備品みたいに)
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 12:58:30 ID:QFt8QKhE0
もしレジェンドが収録された場合、その説明はどうなるんだろうか。テキスト欄圧迫されそう
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:00:32 ID:MzU25VNe0
多色があるなら名誉回復とかまさに再録されそう。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:03:20 ID:mSl+PMek0
屈辱だっけ
あれの方が基本向け
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:04:58 ID:3BRA7i190
パワフルなコンボカードっつっても
大半が再録禁止カードなんだよな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:06:46 ID:BqB6z5aw0
特殊タイプ「基本」や基本土地タイプも特にカードに説明無いしな。

ポータル三国志もカードに説明なかったしルールブックにかけばいいだろ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:12:18 ID:DKeK55BR0
今回の特殊な枠ってエキスパンションシンボルを二つ入れる為のものでしょ?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:32:29 ID:eiNi5O6L0
ヒッピーが戻ってきたからリチュが戻ればA定食出来るのに
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:36:27 ID:eTwGoA7S0
儀式は来るかもね。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:39:20 ID:W1CGrIqM0
邪魔こーい
差し戻しこーい

取り消しじゃなくて対抗呪m(ry
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:54:44 ID:mSl+PMek0
黒厨と青厨
現実見ろ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 14:07:32 ID:3uhRNkv10
らせんのタイムシフト全10版入り
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 14:13:48 ID:3Blodi4g0
せめて肉裂き怪物please
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 14:18:07 ID:ZFhkKyiI0
ネザーとスクイーの同型再版をください
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 14:26:00 ID:YfMuxs2tO
青厨だがなんでそんなに
対抗呪文を欲してるのか理解に苦しむ。
マナ漏出と取り消しでいいよ。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 14:29:07 ID:3BRA7i190
俺は記憶の欠落がほしい
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 14:29:42 ID:L2wpr8YnO
レア121種類ってことは1シートか。
1BOX買っても被るレアは少なそうだ。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 15:58:53 ID:SIQx7TTZO
>>617
旧枠は見にくいんだよな。
相手の白クリーチャーのパワーとタフネスなんて、1だと見にくいのなんの。
どう考えても新枠の方が見やすいのは確実。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 16:05:56 ID:dHX/5pMx0
>採録されるはずが無いと思われた強力カード
ショクラン再録がちょっと可能性出てきたかもw
友好色ショクランだけなら基本セット入りも全然アリとは思うが。

しかしまー、基本セットなのに初心者用ではないって、初心者どうしろとw

>>643
そこらへんの議論は新枠出たときにさんざんしたじゃないか。
イメージなら旧枠、機能性なら新枠ってな。
次元の違う良さに優劣つけるゆとりはともかく、好き嫌いなんざ個人の好みでいいんだよ。
いちいち釣られてんな。

……でも今回のタイムシフト枠はそのどちらとも言えないな。
あえて言えば中間か。中途半端だ。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 16:07:27 ID:HxUZc9sw0
ポータル・スターター系をまただすのかなぁ……
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 16:26:30 ID:xqa0kEuj0
- The timeshifted frames are intended only to "visually represent the future" and do NOT represent a permanent frame change.

タイムシフトの新デザインは「未来感」を出すための今回限りの仕様。
今後このようにデザインが変更される事はない。



だそうだ。

ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72431
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 16:40:10 ID:3BRA7i190
>>644
むしろ中途半端さをあえて演出してるんじゃないか?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 17:16:48 ID:A4z7okYt0
サルベで新しいスレが進んでるなぁと思って読んでみた。

ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72427

Forsee 3U
Scry 4, then draw two cards
36/180

Mystic Speculation U
Buyback 2
Scry 3
41/180


I don't know exactly how this happened. Just my luck, I guess. I happened to be sitting in the train back home from work,
when I overheard two people talking about some upcoming magic cards. I don't know who they were or how reliable they are.
Don't look at me, I could have been fooled!


どんだけ信憑性の無い情報で盛り上がってるんだwww
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 17:43:29 ID:uEfSi04p0
>>644
ショックランドは採録されるはずが無いと思うどころか寧ろ多くの人が再録を予想してるだろ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 17:57:52 ID:3BRA7i190
>>649
10版なら「再録されるはずがない」とみんな思ってたって話しじゃね?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:04:01 ID:0H/XYtnl0
ゲドンの復活…むしろコンボ邪魔するカードだし、ないよなぁ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:09:54 ID:Rab4oNH50
121枚か・・・
これはすべてアンカットシート1枚分だな
ソートがわかりやすい予感
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:09:57 ID:8wX/H1Y1O
構築済みにその再録レアが入ってんのか?

ショックランドを期待してた人は多いが予想してる人は少ないだろ
もし収録されたら多色の環境がもう一年半、二年後まで延長か
土地高いとやる気にならんなあ……血染めの月とゲドンくれ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:17:29 ID:3Blodi4g0
>>653
10版にショックランド採用されたらペインランドがなくなるだろうから今程は多色化しないだろ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:21:00 ID:G9wx9Ij10
次の大型セットは単色強化がテーマ。
これにあわせて、基本セットには多色ランドが入りません。
代わりに強力な能力付きランドが再録されます
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:22:08 ID:kXxVlrnE0
ショックランドが再録されやがったらwocのヤツ、生かしておかねえ。
ってか多色環境になったらせっかく色替えで登場した調和とか激浪の何たらが無駄になっちゃうじゃん。
多色環境は消えると予想。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:31:44 ID:8wX/H1Y1O
>>654
行き渡ったペインランドを使わせず数が少ないショックランドを収録ってのもな……
売るためにはショックランドだが、そんなに多色化しない環境を作るならペインランドで十分
お願いですからペインランドにしてください

……フェッチランドだったりしてな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:35:23 ID:kXxVlrnE0
ま、まかさ、デュアルラnry
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:36:14 ID:rQpbipzS0
2色程度はできるようにしつつ単色強化したいならフェッチか。
まさかフィルターってことはないよな・・・
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:46:58 ID:At6F2nN00
ミシュラの工廠が戻ってきたりな。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:50:52 ID:hm/ZANJi0
プレリリースカードの名前が更新されてKorlash, Hero to Blackbladeになってた
>>388
>・伝説のキャラクターの子孫が5人登場。
Blackbladeだからダッコンの子孫かなにかか
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 18:52:07 ID:3uhRNkv10
真鍮の都
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:01:32 ID:qy/Ey+eG0
残りはケイ・タカハシやトミオ・ウメザワの子孫
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:03:19 ID:qexo4gXf0
多色デッキを作りやすくなったラブニカからMTG人気が
多少復活した(色んなデッキが作れるからね)。
ラブニカ落ちたら今より人気が低迷するのは確実なので
ショクランぐらいは再録するだろうて。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:05:49 ID:kXxVlrnE0
半額で売ってくれるなら再録キボンヌだけどね
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:31:35 ID:hm/ZANJi0
>>661の画像来てた
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=45134&d=1175765886
イラストの特徴からするとこっちの方が通常版のイラストかな
ttp://wizards.com/magic/images/mtgcom/arcana1000/1279_FUTBooster3.jpg
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:33:54 ID:OHZQYws70
>>665
コジキは帰っていいと思うよ。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:39:09 ID:3BRA7i190
テンペストのディプリーションランドとタップインダメラン、
ホームランドのフィルターランドが再録されます
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:50:18 ID:lFjW8v4T0
>>666
未来枠、これだと凄く格好良く見える。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:01:14 ID:Rab4oNH50
黒はいい感じだな

これ夢魔よりだいぶ強くないか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:04:53 ID:BSCqfnn60
採録されるはずが無いと思われた強力カードって
地震とか密林の猿人とかだったりして
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:07:13 ID:toKQxU5X0
>Korlash, Heir to Blackblade

なるほど、ダッコンの子孫ってわけか。
黒単で使うと鬼だし、新枠も割とかっこいいな。
魔力の篭手とかと一緒に使いてぇ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:09:36 ID:SqxknDvS0
コストの位置が修正されたのに、イラストと被って見にくかったら意味無いな
ダッコンはいいけど、他の新枠はちょっと見にくい
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:16:18 ID:bre4QcfK0
イラストと被っているのもそうだけど、やはりマナコストの位置が今までと違うことにもの凄く違和感を覚える。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:21:39 ID:mSl+PMek0
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72436

Magus of the Vineyard G
Human Wizard
At the beginning of each player's precombat main phase, add GG to that player's mana pool
1/1

Veilstone Amulet 3
Artifact (rare)
Whenever you play a spell, creatures you control can't be the targets of spells or abilities your opponents control this turn.

ぶどう園メイガスとなかなかウザそうなアーティファクト
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:22:35 ID:lflLYTTK0
新枠の他の色に俄然興味がわいてきた
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:23:20 ID:3BRA7i190
ぶどう園メイガス強そうだな
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:23:55 ID:Rab4oNH50
ようやく実戦級のメイガス登場ですな
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:26:58 ID:uUOUmtXY0
流石の俺もぶどう園はひくわ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:29:05 ID:3BRA7i190
でも最近のコントロールは蓄積ランド置くのが普通だから、
マナバーンは望めんかもな
1マナ空起動2回すればノンリスクで消費できるもんな
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:31:27 ID:OHZQYws70
2T目に4マナ使えるのかよ。それは強くね?

…しかしレアじゃないんだろーな?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:33:13 ID:mSl+PMek0
《エラダムリーのぶどう園/Eladamri's Vineyard(TE)》知らんのか
そしてメイガスは間違いなくレア
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:35:36 ID:toKQxU5X0
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=65670

Grandeurはカードのプレイ時だけか。後からいくらでも使えるのかと勘違いした。

>>675
いくら1マナ1/1といっても、流石にぶどう園はヤバいだろ、常識的に考えて・・・
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 20:49:22 ID:hm/ZANJi0
>>683
実物にはプレイ時限定とは書かれてないけどどうなんだろう。Korlashのテキストが多いから
プレイ時云々の注釈が省略されてる可能性もあるが。

>>675>>648と同じで信憑性はまだあれだよ。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:00:13 ID:L2wpr8YnO
赤のメイガスはゼエタク言わないから炎の印章でいいよ。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:01:08 ID:fRIDE/eT0
反動とか超マイナーなエンチャントになるかもな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:09:46 ID:gyYolL5i0
新枠カッケー
評価再考だな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:09:53 ID:Rab4oNH50
Humilityがクリーチャー化したらわけがわからないことになりそうだな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:10:42 ID:oAl+fybe0
>>685
Chaosphere / 混沌界になったりして
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:14:58 ID:y81MHF5x0
緑がぶどう園級のぶっ壊れなら、赤もStorm Worldくらいでいいんじゃまいか。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:18:40 ID:8GpxqNa10
>>685
ちょwwwww何この贅沢なスピリットwwww
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:20:39 ID:ziElo4U4O
ぶどう園メイガス今の環境なら結構微妙かな。
印鑑だされたり貯めラン起動されたり変異だされたり…
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:24:52 ID:EuMV2o080
>>692
だからこそ出せたんじゃね。
とりあえず2ターン目にヒヨケムシを走らせたい快感。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:25:51 ID:qexo4gXf0
ぶどう園は嘘だろう。
さすがに強すぎる。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:28:14 ID:oWeVG6nz0
いや、昔もかなり入るデッキを選ぶカードだったよ
今回も使うとしたら土地破壊とかかねえ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:30:59 ID:RA7VqgBL0
スパイクの誓いか?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:32:30 ID:ziElo4U4O
あれは誓いが強かったわけで
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:33:18 ID:f7J93jmD0
赤は突撃の地鳴りでいいだろ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:37:35 ID:QlY9c3vs0
1マナでしかも1/1が憑いてくるのは強すぎだろ。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:39:47 ID:7e39cIxN0
これかっこいいと思うけどGWの英語版だわwww
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:44:18 ID:V1oHzkLv0
GWよりはDMやD0に近いだろ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:47:04 ID:0V0yv2Kj0
この枠を使う利点はやたら長いカード名
(例:「地方名」のナンタラカンタラ)
がフォント変えずスッキリ収まる事だよなぁ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:47:12 ID:IJdX1fMGO
赤メイガスは騙し討ちで一つ頼む
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:50:54 ID:7e39cIxN0
>>701
英語版のGWは枠が違うんよ
確かにてるかと思う
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:51:22 ID:SqxknDvS0
赤メイガスはGrip of Chaos / 混沌の掌握で
できれば4マナ以下で
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 21:58:00 ID:CSbhyO47O
ぶどう園メイガス積めば緑単ファイヤーズかなりいい感じになりそうだな。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:07:30 ID:QRlrBe8c0
>>703
スニークだと生物であるデメリがなくて意味無い希ガス
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:09:46 ID:occ4oBUf0
ぶどう園メイガスって
第一メインフェイズ連続突撃で追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加えたら
追加マナは2回もらえるんだろうね
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:17:42 ID:GANrffpc0
本家のぶどう園はオラクルに
2004/10/04 It will not trigger a second time in a turn, even if you play a spell that gives you a third main phase.
2004/10/04 The "pre-combat main" phase is the "first main" phase.
って書いてあるから最初しかマナは出ない
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:20:38 ID:qeeYW+Kw0
今回のメイガスは懐かしのエンチャントか。
ネクロにパラ波に精神力に停滞に大地の刃にゴブリンの砲撃に・・・
色々あるなぁ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:24:01 ID:CrpOfPrsO
白は土地税だな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:26:55 ID:vtsmj0V80
>ゴブリンの砲撃

こいつに限っては生物である事がメリットになるな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:28:14 ID:r7LPLkGU0
>>711

雨ざらしがかわいそうです。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:43:02 ID:smo2ojJe0
第10版や次の大型エキスパンションからマナクリーチャーが消えたりして
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:44:45 ID:1a8BvfgG0
赤メイガスはフィーバー
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:49:49 ID:qy/Ey+eG0
赤メイガスは微振
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:53:59 ID:ziElo4U4O
赤メイガスはフレイムタン
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 22:55:30 ID:YEwzpVpnO
じゃあ魔力激突
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:09:51 ID:uW9lyegj0
もはやエンチャントですらないw
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:10:40 ID:O+H7XNN20
赤メイガスは解呪
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:17:15 ID:eiNi5O6L0
じゃあゴブリン・ウォー・ドラム
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:19:46 ID:ZrgatX75O
地味に反目で。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:20:16 ID:0TW0/H8A0
オークの軍旗とか
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:20:45 ID:pSJPfPo7O
魔力のとげはどうか?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:32:53 ID:BcQnC8AE0
パンデモ内蔵とか



この場合自分が出た時も効果アリ?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:35:37 ID:3BRA7i190
熱情か灼熱洞なんじゃね?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:37:02 ID:3BRA7i190
>>725
その手の表記が変わるようなのはメイガスにはならないと思うよ
パンデモとか崇拝とかね
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 23:39:07 ID:kXxVlrnE0
崇拝といえば白金の天使か
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 00:36:18 ID:WawkZHXj0
運命の盗人だろ常識的に考えて・・・
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:01:31 ID:MHwVB9Zw0
ゴブリンの砲撃良いな。2マナ1/1でも十分な戦力。
大魔術師サイクルはレア以外からも選ばれてるし、ありえなくはないね。

白は意外に良さそうなのが無いな。
因果応報、象牙の仮面、亡霊の牢獄、十字軍とそれっぽいカードは考えたけど既に類似品があるからなあ。
地味だけど法の定めとか、絶対の法とかが現実的かな。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:03:27 ID:cfQufAor0
メサの大魔術師


微妙か。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:14:46 ID:1eoy4PAM0
静寂の大魔術師

強ぇえ!
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:22:04 ID:ojxCwY/+O
血染めの月の大魔術師
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:27:19 ID:qQEVQWAo0
ソレダ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:29:05 ID:n1k2y5SI0
>>730
焼け焦げたルサルカのことも思い出してあげてください……。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:47:25 ID:whucdkaG0
繰り返す悪夢の大魔術師
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:50:57 ID:0UpcUyCsO
蒼ざめた大魔術師
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:54:05 ID:06PZJyuq0
臣下の義務の大魔術師
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 01:54:54 ID:EvjUcXV6O
龍変化の大魔術師
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 02:09:24 ID:1eoy4PAM0
ナルシシズムの大魔術師
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 02:45:49 ID:HhdGp0/NO
適者生存の大魔術師
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 02:48:46 ID:tEH3jSoIO
死の奈落の大魔術師
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:04:32 ID:kGAmb0J80
独房監禁の大魔術師
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:06:44 ID:dN47AZD60
凡人の錯覚の大魔術師
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:08:18 ID:rldp1t6MO
そういや送還の大魔術師来なかったね。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:11:08 ID:A3yKGnjG0
大魔術師の横行しているスレはここですか?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:16:42 ID:cE7zLaQ50
大魔術師の横行
ソーサリー
すべてのオーラでないエンチャントは、パワーとタフネスが
それぞれ、その点数で見たマナ・コストに等しいWizard
クリーチャーである。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:32:17 ID:NTLUnAiy0
ふにゃふにゃの大魔術師

いろんな意味で
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:36:06 ID:Osb/UMTB0
そんなことより時間の掌握はまだかよ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 03:49:30 ID:D4Jkh5q/0
浄化の印章の大魔術師
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 04:09:54 ID:A3yKGnjG0
白:ローリング・ストーンズ(SH、7版、8版)
青:研ぎ澄まされた感覚(NE)
黒:強欲(LEG、RNS、4版、6版、7版)
赤:混沌界(MI)

と予想!見事なゴミどもですね!!
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 06:44:16 ID:VZ31wr6G0
>>751
ローリング・ストーンズなら欲しいです。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 07:52:01 ID:5B7eNx1C0
このさい壁以外も防衛を失うようにオラクル変更と言うことで。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 08:01:21 ID:21tYi7AsO
古の強力な呪文が元になるんなら、
Moatの大魔道師
Abyssの大魔道師
Drop of Honyの大魔道師

やっぱこれくらいじゃないと。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 08:02:39 ID:fxonTz7+0
Drop of Honyはもうエンチャででてるような
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 08:22:24 ID:iqKldLEl0
防御円の大魔術師
次元の崩壊の大魔術師
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 09:08:27 ID:zkqxp+1xO
>>754
すごく…アンチシナジーです
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 09:46:55 ID:YsgOE0cG0
>Abyssの大魔道師
悲哀をもたらす悪魔の事も思い出してください…
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 10:05:12 ID:43icyTH10
>>754
黒は全部3マナ重くなるやつじゃない?
それで青はドリーム・ホール
赤はだまし討ち
白は十字軍で
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 10:17:58 ID:nkMkWAH30
Magus of the Impotence
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 10:47:01 ID:WawkZHXj0
>>759
天界の十字軍のことも忘れないであげてください
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 11:00:45 ID:PDPVMDpm0
>>761
じゃあ俺はお前のことをずっと忘れないよ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 11:07:55 ID:GJV/8EUyO
メイガスサイクルは少なくとも起動型能力だろ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 11:11:14 ID:VKNlzUNP0
《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》がいるからそうでもない
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 11:19:07 ID:PDPVMDpm0
>>764
メイガスだけにそんなことはナイでガス、といいたい訳だな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 11:35:40 ID:V2BFlCS8P
>>765
それはない。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 11:42:40 ID:Q7I8AA5sO
未来予知メイガスは確定だろ?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 11:46:21 ID:2S8zEJdO0
未来予知が確定だから、
アーティファクト版とは逆に常在型能力のみになりそう>メイガス
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 12:01:12 ID:lk7t0KhW0
赤はスペルショックとかがいいな
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 12:02:23 ID:uzyTl/9l0
エンチャントの起動型能力はタップを含まないから、クリーチャー化してもデメリットが少ない。
メイガスになるのは常在型能力か誘発型能力だけになるだろうね。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 12:14:14 ID:brPRw7WOO
オパール色の大魔導師出ないかな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 12:43:50 ID:U10T3ZC+0
ttp://www.themagictutor.com/articulos/klipphan070406/klipphan070406.html

Ramosian Reanimator 3W
2/2
Creature- Human Cleric Rebel
6T: Return target rebel permament with converted mana cost of 5 or less from you graveyard to play.

ホントか知らんが、何か変なレベルキタ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 12:49:06 ID:LWtl7cgn0
>>772
これもFutureShiftか。
FutureShiftのカードが他のカードと
どう違うのかわからんのう。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 12:56:42 ID:tBrGQxjCO
レイモスの、って事はメルカディアだよな…
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 12:57:55 ID:+3uz7syAO
墓地からリクルートするレベルか。
時のらせんブロックは黒にもレベルいるんだし能力的に黒で出せよと思った。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 13:14:00 ID:PVV0+7OM0
お母さん傭兵は何所に行ったの?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 13:16:02 ID:9ZZEQ3F70
>>773
次回のLorwynでもレベルが収録されるって事前報告ってことじゃね?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 13:18:53 ID:ojxCwY/+O
テキストが変だな。
未来のテンプレか?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 13:19:26 ID:J4/my85S0
>>648
のScryって何だろうな…
占術みたいな奴かな

あと、忍術は復活するかな・・・
赤緑白にもきて、カクレンジャーデッキとかやってみてぇwww
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 13:25:23 ID:Q7I8AA5sO
2/4くらいのサイズが欲しかったなー

テキスト変なのは訳した外人のせいじゃね
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 13:26:09 ID:pJnUZ8B70
みたいっていうか、占術。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 14:15:55 ID:9ZZEQ3F70
>>779
好きなクリーチャー採用して
奸謀でスーパー変化すればいいじゃない
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 14:36:03 ID:VKNlzUNP0
氷雪をもっとプリーズ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 15:33:54 ID:9ZZEQ3F70
>>772
なるほど、読めたぞ。
将来インスタント−レベルとかインスタント−ソーサリーが
出る布石だな、こりゃ。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 15:36:14 ID:9ZZEQ3F70
ソーサリー−レベルと間違えた
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 15:36:44 ID:+EOteRkD0
後者はサブタイプ違う
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 15:47:07 ID:rs4zOFAg0
クリーチャー−神座も出てきちゃうね。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 17:14:55 ID:tAwL0YXQ0
>>780
リアニできて4マナ2/4じゃ強すぎるだろ。
せいぜい1/4が限界。まーそれでもリミテッドじゃ神だがw

この能力5マナ以下限定してるけど、今んとこレベルは4マナ以下だし、
6マナ以上のレベルがいるって事なんかな。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 17:21:11 ID:9Ai50Kr40
>>788
ジョーヴァルの女王
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 17:36:31 ID:tAwL0YXQ0
つまりジョーヴァルの女王のフューチャーシフトが出るってことかw
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 17:41:11 ID:9Ai50Kr40
なんでスタンダードやTSPブロックにこだわるかなぁ
機能的にも5マナ以下ってのが一番すっきりするじゃん
ただそれだけの話だと思うけど
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 17:54:57 ID:ax4A7bdF0
>>772
訳は「rebel permament card」になるのかな
クリーチャー以外のレベル・・・と未来を期待させるだけさせとくのが
FutureShiftカードか?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 17:56:33 ID:Osb/UMTB0
やっと俺のリベリオンがトーナメントレベルに達する訳ですな
って次元の混乱の時も似たようなこと言ってた気が
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 18:01:29 ID:UfgVN+sX0
Sliver Legionのテキストとか見るに、
サブタイプの修整が行われるっぽいね。
《ゴブリンの女看守》で《ゴブリン爆弾》サーチできるようになるのか?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 18:06:08 ID:VKNlzUNP0
たしか「再録されたカードはサブタイプ修整しない」という下らないポリシーがあるんじゃなかったっけ。

貫き通せばいいものを、ミラージュビジョンズはカードとして印刷してる訳でもないのにサブタイプ修整したから
ぐちゃぐちゃになったから軌道修正したかな
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 18:19:06 ID:9ZZEQ3F70
>>792
最初は先行収録なんて意味ねーと思ってたけど、
こういうカードを見ると演出としてよく出来てる気がする

Lorwynじゃレベルデッキ来ると思うよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 18:40:27 ID:MT+6SgaG0
Homing Sliver
Sliver
Each Sliver card in each player's hand has Slivercycling 3.
2/2

これは・・・!(rumored)
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 18:50:55 ID:sonBdpXuO
真偽はさておき、クリーチャータイプサイクリングは面白いな。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 19:05:53 ID:Y5S6JwmEO
やべぇ、時のらせん、次元の混乱でwktk終了と思いきや
さらにktkr

変異エンチャントがあるなら、レベルエンチャントあんじゃねー?だからこその紛らわしくしないためのオーラ表記だったり。

てか変異で対戦相手の呪文や能力によって墓地に落ちたら表向きに場にでるやつはそろそろ出るべき
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 19:12:03 ID:9Ai50Kr40
>>795
逆だろ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 19:34:52 ID:uTYk/cCW0
図書館の大魔術師の弱さにワロタwwwww
もう何が改変してきても、メイガスなんぞは信じない!!
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 19:36:40 ID:iqKldLEl0
変異(0)とかでないだろうか
1/1バニラあたりで
利己主義者?知らん
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 20:09:30 ID:tokcN5K30
>>801

もう一度レンジャーと一緒に使ってみるんだ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 20:16:25 ID:uTYk/cCW0
レンジャーってスクリブのレインジャー?
やってみたけどハゲ弱。コイツでカード引くぐらいだったら鋭い感覚のほうがよっぽどマシ。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 20:39:03 ID:sNbPHSoT0
>>773
どっちのスレでもいいけど
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72414
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=65670
3つに分類され、カードやコンセプトが将来使われるのが確定しているもの、
使われるかどうか分からないもの、使われないのが確定してるものだそうだ。
Tombstalkerが2つ目に分類だって。
あとタイムシフトの総数は81枚でシート上、ノーマルと区別はなく出現率は同じ
(ノーマルの方が種類が多いから全体で見ればノーマルの方が少し多く出るけど)
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 20:42:33 ID:5ODcHWFK0
ところでビンゴボンゴって
オインゴボインゴと似てるな

美味いのか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 20:46:12 ID:MT+6SgaG0
>>805
81枚ってことは単色でないタイムシフトもありそうだな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 20:51:03 ID:iesx2R2A0
過去の能力を二つ持ってるのが15枚、これらの組み合わせは被りなし
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:25:39 ID:Rf+FkGd40
             /|         ._
      /ヽつ /ヽ,|         ( (_            ∧∧
     /  /  ( C -ノ::::        `´           /二二O二二/
     (  `ー―´  ´ヽ、::::::              γ⌒ヽ    /\\
     `ー---y     i::::::::     ,,,--―--、    ゝ __ノ ̄`', ヽ  "
         /      ヽ、:::::::  / ● ● )    | l| /   ヽ,
        /     /ヽ、ヽ,:::::::/     と'´      |  |レ´    i
        ├───|::::::::"∪::::( ・ O ● ・`l     ヽ,,  ,,イ   |
        |   |  |::::::::::::::::::::::::`ー-,,,,,,,,,-―´       ̄ |  |
          |  |  |:::::::::::::::::::::::::∧∧∧∧             |  |
        | |  |::::::::::::::::::::<    停 >:::::::::/二ニニ==   `、
         || ||::::::::::::::::::::::::< 時    >::::::( (    ____ノ
         〈 > >::::::::::::::::::::<    滞 >::::::::::ヽ`____,,,-- ノ
─────────────< 間    >──────────────
・Stasis               <   の >            _
 ├ Energy Stasis        .<  !!!    >           ( (
 ├ Time Stasis         /∨∨∨∨\        ,、  .` ∧∧
 ├ Storm Stasis        /    o_,,,,_o    \      / ヽ    .|==/<
 ├ Turbo Stasis     /   < 〜 >   \  .   (c--)  /レ'.⌒i
 ├ Squandered Stasis/     /   ヽ モグモグ\__(_つ / ̄ ̄ ̄/| |__
 ├ Chrono Stasis /    Skip the next turn    \ \/.Stasis./ ヽ⊃
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:26:13 ID:NcbMc/ZL0
将来収録されるのが確定してるものほど実際使えなくて
逆なほうが使えるカードばっかになりそうな予感
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:29:01 ID:Rf+FkGd40
そりゃそうだろう
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:39:17 ID:uAYVlzQB0
10版は甲鱗様さえ入ってればいいや
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:52:22 ID:bZ0C8/tC0











814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:56:28 ID:NcbMc/ZL0
あんまり軽いと壊れるから5マナ2/2くらいになるだろうな
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:56:43 ID:U10T3ZC+0
しかしメイガス青枠は埋まってる罠
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 21:57:11 ID:ND1BtkR6O
というか、その3要素って要するに何でもいいんじゃ・・・
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:04:20 ID:PlcC5T8A0
もうほとんどの店で取り扱ってないのに

こんなもんによく金つぎ込めるな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:10:32 ID:sjwLJxiz0
俺は甲鱗さえはいってなけりゃ後はどーでもいーや
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:12:53 ID:hYQkqM/t0
>>817

まさに田舎っぺの自己紹介w
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:24:17 ID:sNbPHSoT0
>>816
使われるのが確定してるのとその逆のがあるから何でもいいってわけではないが、
どのカードがどれに分類されるか公開されないと、開発陣以外から見たら何でもいいのと同じだね
まあ、分類がどうこうというよりは色々なコンセプトが見れるって感じかな
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:25:31 ID:NcbMc/ZL0
ただの釣りかもな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:29:21 ID:XiP1M8c40
もしくは

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       この予知は実現する・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       実現はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ そのエキスパンションの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  新能力の採用は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:30:02 ID:vgQ5l9jk0
ラヴニカで復帰したが、これは・・・
ちょっとGPとか目指したくなる
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 22:44:48 ID:ECi4CcEW0
そうそう、ギルドパクト目指して最後はディセンションね。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 23:04:34 ID:dL/sk0n00
誰がうまいことを言えと
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 23:07:16 ID:Y+h62zYF0
むしろ変に身内空気読み接待ゲーやる方が苦行の予感
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 23:11:49 ID:2fuEH3f00
今回FutureShift枠のカードはどういう感じでパックに封入するのだろうか。
前回のように1パックからレアが2枚出る可能性があると、やはりうれしいが。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 23:24:30 ID:rldp1t6MO
というかこの枠のフォイルはマナコストがきれいかもな。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 23:55:38 ID:hSOSTAmQ0
アンコ2枚はやめれ

っていうか仕様決めた奴は死ね
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 00:21:14 ID:H6SXnd4q0
>>824
あのう・・・
GPってのはグランプリの略なんだけど?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 00:40:23 ID:5E/Jzh2FO
げぇ、マジレスだ!
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 00:40:41 ID:rgYDDqgV0
そんなこというと>>824がすべったみたいに見えるじゃないか
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 00:45:49 ID:pzoe3WYI0
それは固定概念だァ、>>832
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 00:54:14 ID:B009kELw0
>>830
ちょっぴり萌えたNE
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 00:57:12 ID:SGbikQq50
まだここでは出てないようなので。

カード名とイラストが出てるスレ
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72488
イラストは見てもらうとして、初出のカード名だけピックアップしておく。

Blade of the Sixth Pride
Cutthroath il-Dal
Dust of Moments
Knight of Swisi
Linessa, Zephyr Mage
Oriss, Samite Guardian
Shapeshifter's Marrow
Shimian Specter
Venser, Shaper Savant
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:03:46 ID:Ry3IznYT0
Linessaがアレクシーの、Orissがオアリムの子孫?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:09:58 ID:l6WdVsPG0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ダッコン!ダッコン!
 ⊂彡
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:15:25 ID:9oTTPUq2O
>>827
いま携帯だから見れないけど、サルベにそこら辺の情報が載ったインタビューがあるはず。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:16:46 ID:FkTFF5lDO
>>836
オアリム+マノ=Orissか!








……実はアタリアの子孫だったりしてな。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:23:22 ID:cpOPSmRD0
なあ、Korlash, Heir to BlackbladeのGrandeur能力って、
思いっきり某カードゲームのマ○チプルじゃ・・・
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:25:15 ID:Ry3IznYT0
>>839
あー、そっちか。そっちだなorz
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:29:11 ID:SGbikQq50
そんなあからさまな名前つけてるからにはオアリムの子孫だと思う。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 01:32:26 ID:r2Fz/Ryi0
3色スリヴァーマダー?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 02:42:10 ID:NvTzUU9uO
>>783
僕も、もっと氷雪ほしいよー。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 02:46:22 ID:lIDYS0bV0
ダッコンの子孫は1点のライフを得て1点のライフを得るんですかね
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 03:03:38 ID:sX+ds+TtO
誰がうまいことを
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 03:06:07 ID:JqrwWNX10
で、俺の子孫はどこ?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 03:09:07 ID:GppgR7A9O
セラと僕ちゃんの子孫はまだですか(゜ω゜)
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 03:18:04 ID:fkaS6fyh0
>>847
まだ希望の化身のお腹の中にいるよ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 10:00:51 ID:tECc3weB0
こいつはまさにノーフューチャー
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 10:32:16 ID:tnaHGupyO
未来視の赤の大魔術師は
雷球の大魔術師
赤赤赤
トランプル 速効
雷球の大魔術師をターン終了時に生贄に捧げる

6/1
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 10:33:06 ID:F8RWjEoO0
ボーライそのまんまwwwwww
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 10:36:07 ID:V7DjTTWl0
クリーチャーをメイガス化するのか

鬼才現る
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 12:51:07 ID:NT2OMscJ0
>>851
青:さまよう大魔術師
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 12:58:09 ID:r/mgIZB+O
大魔術師の大魔術師
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 13:12:55 ID:BOoPYzjF0
甲鱗の大魔術師
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 13:22:29 ID:3TmCMcgB0
モックス大魔術師
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 13:32:48 ID:ojUxsJfG0
脱走大魔術師

クリーチャー ―人間・ウィザード

1/1
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 13:47:08 ID:KtIy44wmO
つ…強すぎる……!
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 14:03:22 ID:5oZNk0s/0
結局若かりし頃のウルザ様は出ないのだろうか。
何か既に忘れ去られてる感もあるが・・・
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 14:07:19 ID:JFap5pH/0
どんな能力与えるか相当悩んでんじゃね?>ウルザ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 14:08:26 ID:1NQRSPFg0
0マナの超速攻と《計略縛り》は行けるだろうか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 14:18:37 ID:4DiSLnv1O
モノによるけど踏み倒したくなるようなカードなくね?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 14:35:01 ID:UqaL/R520
>>835
みんな絵がうまいねー。
2枚目の絵はCutthroath il-Dalなの?
しびれる
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 15:40:21 ID:Bqj2ob9h0
>>858
つえー
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 16:13:59 ID:tnaHGupyO
混乱の大魔術師さんは
「すごく・・・大きいです」
な人だったので未来視には期待してしまう
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 16:31:09 ID:tnaHGupyO
黙視録の大魔術師
赤赤

赤赤赤2T黙視録の大魔術師を生贄に捧げる:全てのパーマネントをゲームから取り除く
あなたは手札を全て捨てる
1/2
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 16:36:40 ID:tnaHGupyO
怒り狂う大魔術師

クリーチャー ゴブリン
速攻
1/1
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 16:42:53 ID:tnaHGupyO
超魔術師
赤赤赤赤赤赤赤赤赤

特殊能力:超魔術
トリプルブレイカー
パワー180000
タフネス150000
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 16:45:13 ID:l6WdVsPG0
黙視録
黙視録
黙視録
黙視録
黙視録
黙視録
黙視録
黙視録
黙視録
黙視録
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 16:55:28 ID:tnaHGupyO
黙示録だったね

あーい てぅいまてーん
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:03:09 ID:Q2OgS4LT0
(・A・)アーイ!(・∀・)テゥイマ!(・A・)テーン!!!!してもよろしいでしょうか
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:08:21 ID:tnaHGupyO
どうぞ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:12:09 ID:33yIxMMd0
>>868
クリーチャータイプ、ゴブリンかよ!
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:22:15 ID:tnaHGupyO
非凡な虚空大魔術師

青青

青 非凡な虚空魔導士を生贄に捧げる:対象の呪文一つをうち消す

2/1
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:30:35 ID:fMw3/sE+0
しかし赤のメイガスはなにが出るかね
3マナ2/2《熱情/Fervor》
1マナ1/1《集団恐慌/Mass Hysteria》
あたりだと緑系の速攻とかボロスのダームに合ってて強そうな感じなんだが
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:36:03 ID:OAOL4CW+O
集団恐慌は神過ぎる
てか集団恐慌探してもどこにも売ってないから、是非リメイクしてくれ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:39:47 ID:tnaHGupyO
その二枚みたいな感じだったら飛び上がっちゃう
闘技場の次は隠れ家の大魔術師とかだったら頭が爆裂+破綻シチャウ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:48:04 ID:GppgR7A9O
http://a.pic.to/6nl73
携帯の中整理してたらこんなの出てきたw
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 17:57:59 ID:bxK2ePr70
>>832でワロタw
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 18:41:41 ID:5gQjz4Ut0
>>877
俺のコレクションからトレードしてやるよ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 18:49:22 ID:lA4sbcSY0
普通に見えてるよ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 19:07:43 ID:78ip4QaH0
salvationにいくつかスレ立ってるが、どれもRumored=噂だった。
ただ、スレ主は>>666の情報とかも出してるんで一応書いてみる。

Yixlid Jailer  1B
Creature - Zombie Wizard
Cards in Graveyards lose all abilities.
2/1
Uncommon
93/180

Bitter Ordeal 2B
Sorcery
Search target player's library for a card and remove that card from the game.
Then that player shuffles his or her library
Gravestorm
(when you play this spell, copy it for each permanent put into a graveyard from play this turn.
You may choose new targets for the copies.)
Rare.

新キーワード
Absorb: 1
"If a source would deal damage to a Sliver creature, prevent 1 of that damage."

Reach:
'This creature may block creatures with Flying'

Deathtouch:
"Whenever this creature deals damage to a creature, destroy that creature"



しかし、なんでこのスレ主は毎回情報を得る方法がショートストーリーなんだw
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 19:10:56 ID:Cf8tlPOm0
>>883
お、とうとうバジリスクと蜘蛛がキーワード化か。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 19:17:22 ID:VNOQKpGuO
キーワード大過ぎ
初心者はいれねーよw
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 19:18:53 ID:kr1PZurk0
いつかの記事にプレイヤーはキーワード能力が大好きだ
とか書いてあったのを思い出すな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 19:23:11 ID:eefgxYxP0
>Yixlid Jailer
ハーコンカワイソス

>Absorb
注釈がスリヴァー用のになってる所が妙にリアル
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 19:57:46 ID:0ShkKYXs0
バジリスク能力はなあ。
コカトリスは「壁でない」って制約ついてるし、《凶眼のトカゲ/Deathgazer》は「黒でない」だし。

他のキーワードみたいにすっきりとはいかなさそうだな
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 20:02:58 ID:dpR0Wv6C0
出品商品↓

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000G7B5ZQ/ref=dp_olp_2/250-5663511-4269040

このようなページはリクエストで取得できますか?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 20:21:24 ID:JaEnH6Jb0
Deathtouchと完全一致の能力探したら《残酷な詐欺師/Cruel Deceiver(CHK)》しか無くてワラタ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 20:23:49 ID:06rK8Tua0
Gravestormは面白そうだ

アシュノッドの区議台系のカードと合わせると酷いことができそう
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 21:12:13 ID:Q2OgS4LT0
Yixlid Jailer
フリゴリッド\(^0^)/オワタ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 21:18:10 ID:azb2nC/M0
>>883
オリカ厨レベルで吹いた
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 21:24:39 ID:r2Fz/Ryi0
フリゴリッドは何回終わってるんだよ・・・・・
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 21:42:31 ID:tECc3weB0
ちなみにレビューっていつからだっけ?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 22:49:36 ID:A93fRLff0
えーっと
力線の時に一回終って
ヨツンの兵卒の時も終った
あとはトーモッドの墓所の時かな
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 22:50:47 ID:MK9o21N50
>>896
根絶を忘れるな
一番最近だぞ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 23:12:38 ID:GppgR7A9O
>>895
来週からじゃね
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 23:19:31 ID:Ad9vX+LL0
早く Orb of Insight で遊びたいな〜
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 23:22:14 ID:kr1PZurk0
毎回moxやlotusを入れてみるのが俺のジャスティス
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 23:35:37 ID:W9EoU47jO
>>888
その2つはダメージ誘発じゃなくてブロックで誘発。ついでにゴルゴンの世捨ても。
ダメージ誘発はオーランのバイパーか。戦闘ダメージだけどね。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 00:16:27 ID:/ANb2PNM0
フリゴリッドなんかより我らがハーコン様の天敵の多さっぷりに放尿。
自らを生み出してWotcに存在ごと否定されるハーコン様を見てると勃起してくる。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 00:20:42 ID:qSu6O3so0
ハーコン様はMなのですよ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 00:37:00 ID:OyNy3Hjz0
ハーコン様には、生まれたときから差し戻しという天敵がいたしな。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 01:51:53 ID:54rNtqmW0
それは安らぎあればどうとでもなったがな。
さすがに存在抹消されるとどうにもならんw
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 03:47:34 ID:l57Ry19K0
ttp://img.photobucket.com/albums/v287/Gustavo259/DSC00263.jpg

間違い探し。
上の画像でMTGのカードとして間違っている部分はどこでしょう。



しかし、よく見つけるよなぁ・・・
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 03:58:19 ID:mMe1WWrIO
よくわからんけど未来予知メイガスが反転でないのはわかった
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 04:02:07 ID:zGYUPJ1Y0
うおっまぶしっ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 04:12:57 ID:54rNtqmW0
>>906
間違いあんのこれ?
まさか0マナなのに白いとかそんな低レベルな事言わないよな?

反射のせいで下のカードの能力いまいち分からんが、
上の2マナシャドウはリミテッドで人気出そう。
実質2マナ2/1シャドウは処理しないとかなりヤヴァいしな。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 04:20:31 ID:aEHcSS2/0
モグの偏執狂がいる気がするのだが。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 04:35:15 ID:00avwNXk0
下の赤いカードは、ダメージを与えたらその分対象のプレイヤーに与えるっていう2段攻撃もどき

てか間違いみつからねぇ
>>906が909が言ってるとおりの出題ミスだったら笑える

912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 04:43:23 ID:aEHcSS2/0
>>911
いや、dealtは『与えられた』じゃろ。

Whenever Revenge Knight is dealt damage, it deals that much damage to target player.

参考までに。マニアックのオラクル。

Whenever Mogg Maniac is dealt damage, it deals that much damage to target opponent.

名前も、『復讐の騎士』だし、相手が象牙の仮面を貼ってたら自爆するようになったマニアックじゃまいか。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 07:31:51 ID:SqYxKwTZ0
>>906
pactのアーティストの下が空白に見えるのは単に光って見えないだけか?
それが間違いとかじゃないよな
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 08:04:32 ID:vXTo2EzDO
>>906
枠が左に寄ってない
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 08:09:27 ID:vXTo2EzDO
DMだったorz
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 08:28:45 ID:Khcp3lCPO
砂漠の大魔術師

白1

バンド
砂漠からのダメージを軽減し0にする

1/2
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 09:31:18 ID:+xDNnU/hO
>916
>>1
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 09:57:03 ID:eoIMaSKG0
まだ噂だけど管理者の情報だからそれなりに信憑性はありそうなもので新しいカードタイプが2つあるらしい
レベル・パーマネント関係?
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72715
Wizardcycling: 3ってのもあるから、Slivercycling 3の投稿をしてるHunterって投稿者の噂も
信憑性ありそうなのかな?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 10:01:12 ID:1TGiLYch0
メイガスも居るし
ウィザードサイクリングは良いかもしれん
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 10:30:51 ID:BjgQ//D10
未来予知メイガス2/3かよ……
デマであってくれ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 11:15:43 ID:eoIMaSKG0
>>920
>>906で>間違い探し、って書いてるようにフェイク。
画像を別の場所にわざわざ転載して貼ってるのが何したいのか分からんが
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72693
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 11:16:44 ID:eoIMaSKG0
あ、画像転載してるんじゃなくて画像だけのリンクを抜いたのか
923906:2007/04/08(日) 11:22:09 ID:l57Ry19K0
メ欄に答え書くつもりで忘れてた。
ていうかそもそも勘違いしてた部分もあるけど。

ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=72693

>Cutthroat il-Dal has a typo in the flavor text. "What really matter to her victims"?

>Besides the bad font, when fake cards are made it is not very smart to misspell words
>(See: Cutthroat with an extra H and matter instead of matters in her flavor text).

上の理由を、『タイプミス』と『フォントの違い』だと思ってたんだけど、この画像の場合はタイプミスだけだった。
だからMTGのカードとして間違ってる部分は厳密には無い事になる。
サルベで凄い勢いでfakeだと断定されたから、こんな小さなミス見つけるのSUGEEEEEと思って書いたんだけど、
かなり紛らわしかったみたいでスマン。


>>909
こんなしょうもない落ちでスマン。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 11:44:47 ID:BjgQ//D10
typoって日本語で言う誤植だろ?
それだけでフェイクって断定できるもんなの?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 14:15:20 ID:0HWKiNCU0
Over The Edge 2GG
Enchant World
Any player may counter an
interrupt spell by paying life equal
to its casting cost; this loss of life
cannot be prevented or
redirected. This ability is played
as an interrupt.
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 14:53:55 ID:sOc3ThPc0
rumoredだったカードが幾つかスポイラーに入った
ttp://mtgsalvation.com/future-sight-spoiler.html
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 15:15:12 ID:na03NwFc0
ラノエルだすスペルシェイパーいるな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 16:20:03 ID:SqYxKwTZ0
ポイズンスリヴァーデッキでも作るかな
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 17:00:25 ID:pILtQ13T0
>>interrupt spell

ねーよwww
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 17:20:21 ID:g+vPATe60
まさかインタラプトが再録されるとは
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 17:26:01 ID:Hj3WsFqJO
もしルールがスタック以前に戻ったらと想像して絶望した
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 17:51:37 ID:XjsZ55Da0
パンデモノートの復活か
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 18:01:17 ID:eoIMaSKG0
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 18:10:09 ID:CIwpZcjh0
赤なら狂喜でようやくベナリアの騎兵なのか

それよりFatesealスリヴァーロックデッキが気になる
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 18:15:35 ID:SqYxKwTZ0
Fateseal?
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 19:14:06 ID:eoIMaSKG0
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 19:18:58 ID:dIczMrfS0
Fateseal強いな
黒にあるとよさそうな能力だが
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 19:33:28 ID:lP333Mi70
逆占術か・・・
こうなると、ボトムから引くカードとか出そうな気がする
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 20:46:24 ID:ShstQTaJ0
"then Fateseal"って文体がちょっと気になるな
わかりやすいが今までこういう書き方じゃなかったから
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 20:46:54 ID:zP5ZDttS0
もう毒デッキ作成のことしか頭に無いw
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 20:57:06 ID:2boUs+/D0
シャドースリヴァーとか適当に数並べてから緑パクト連発して毒スリヴァー
そのターンに勝っちゃえばコスト払わなくていいんだよね?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 21:02:10 ID:qSu6O3so0
次スレが近いな。
(・∀・)ワタシヲ! (・A・)ウッタエ!! (・∀・)ナサイ!!!
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 21:16:39 ID:BjgQ//D10
>>942
GJ
950はいただきだ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 21:23:39 ID:58BFnvwJ0
まだそれ引っ張るんだ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 21:41:52 ID:HQRAmRHy0
1T:毒スリヴァー
2T:毒スリヴァー×2
…で、死?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:07:12 ID:wFstbkG30
>>941
次のゲームの第一ターンに払う必要があるよ!(銀枠的回答)
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:20:19 ID:lasBxqEvO
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:36:21 ID:X0mdmizT0
ksk
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:38:41 ID:BjgQ//D10
うるせえ!
俺も男だ、好きにしろい!!

↓↓↓
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:43:24 ID:e2r1cmYI0
よし、次は小便だ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:49:26 ID:c+R212/80
誰も次スレ立てないなら行ってこようか?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:50:47 ID:e2r1cmYI0
ちょっと待ってて凍ってた
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:53:40 ID:e2r1cmYI0
ゴメン、死んでくる
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:54:00 ID:c+R212/80
(・A・)シンスレ!(・∀・)ウッタエ!(・A・)ナサイ!!!!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176040305/
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:55:57 ID:58BFnvwJ0
被っちゃったのね
テンプレに誰が立てるとか記載ないし仕方ないか
両人乙
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:57:31 ID:c+R212/80
>>953
ごめん、俺が死んでくるよ。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:59:35 ID:dYaDXgh10
じゃあ二人ともマスティコアのえさ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 22:59:50 ID:qSu6O3so0
(・A・)ドクカウンター!(・∀・)タメテ!(・A・)シネ!!!!
(・A・)ワタシヲ!(・∀・)ウッタエ!(・A・)ナサイ!!!
どっちを使えばいいん?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:01:41 ID:5V3YaTN/0
>>954のほうでいいんじゃね?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:01:49 ID:e2r1cmYI0
(・A・)ワタシヲ!(・∀・)ウッタエ!(・A・)ナサイ!!!
の方が早かったのでそちらを使って下さい。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:04:20 ID:DiUuQLoM0
ID:e2r1cmYI0の小便が凍ったのかと
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:12:39 ID:g+vPATe60
ウメ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:14:02 ID:1TGiLYch0
ハラ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:31:17 ID:9GFw/Xye0
ダイゴ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:31:43 ID:qSu6O3so0
の夜明け
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:32:34 ID:wvqrbmm50
は置いといて、
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:32:38 ID:k3w5cJzB0
の太陽
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 23:57:26 ID:NWjwW8G40
オオヌキ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:07:58 ID:gsgyHCxy0
マサフミ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:16:55 ID:eGm1XqDp0
Foresee (3)(U)
Sorcery
Scry 4
Draw two cards.

の占術してから引くのって変わってるよね
《Serum Visions / 血清の幻視》とは違う感じ。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:21:53 ID:JVBR4NR40
なんでインスタントじゃないんですか。。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:24:35 ID:k8pz2q4b0
>>970
効果が微妙に衝動っぽいなw
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:25:42 ID:PuVzfhNz0
インスタントだったら霊感の完全上位互換じゃん
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:26:52 ID:UPopCgc+0
4枚中2枚選んで引けるって嘘か真かの完全上位互換を超えてるぜ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:28:22 ID:gsgyHCxy0
>>974
俺が書こうとしたことを…
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:29:56 ID:ZOvKWLOO0
墓地は増えないんだぜ?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:30:13 ID:BtV/IXxK0
でも、普通に3枚引いたほうが嬉しくね?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:31:03 ID:UPopCgc+0
>>977
4枚パスで2ドローってことで、最大6枚掘り進めるのはすごいんだぜ?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:37:39 ID:f/spwM8F0
一つ言える事は
バベルには入るね
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 00:50:33 ID:xpXNgweRO
集中よりこっちの方が好みだな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 01:08:25 ID:PuVzfhNz0
青系トロンに入れたくなる
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 01:08:29 ID:Zo7JkwbQO
セルから調和抜いてこれ入れよう
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Scry 4
Draw two cards.

Draw two cards.
Scry 4
で効果が激変するから正式仕様が早く知りたいところだぜ