【MTG】オリジナルカード品評会 第39回

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 11:49:55 ID:LNtMQ0PS0
前世の記憶
インスタント
〜は青である。
フラッシュバック―(U)(U)
カードを2枚引く。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 12:47:42 ID:K1wo2P4Y0
土地
狂喜1
T:あなたのマナプールに(1)を加える。
T:あなたのマナプールに(R)を加える。この能力は、この土地の上に+1/+1カウンターが乗っている場合のみ使える。
T:あなたのマナプールに(G)を加える。この能力は、この土地の上に+1/+1カウンターが乗っている場合のみ使える。
(R)(G):ターン終了時まで、この土地は、赤であり緑である1/1のクリーチャーとなる。それは同時に土地でもある。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 13:52:51 ID:sUH57mr0O
裏切りのエルフ 1緑 エルフ T:あなたのマナプールに赤を加える。 3赤:森を生け贄に捧げる。:クリーチャー1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。 1/3 FT:そのエルフは、森を焼いて敵を駆逐する。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 14:28:47 ID:lEoFgK4RO
>>953 あーあ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 14:43:31 ID:mDzir9D1O
なんか、やっちゃった感のあるカード案ばかりだな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 17:06:54 ID:qRSVPDpm0
ヒグマの大将
(4)(G)
クリーチャー ― 熊・ロード
4/3
トランプル
装備品を装備していない人間かゴブリンかエルフは〜へのブロックに参加できない。
  「あんなの、どうやって倒せってんだ!」 ―脱走魔術師
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:03:59 ID:mDzir9D1O
数の力
(U)
インスタント
〜をプレイする追加コストとしてあなたのコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを3体タップする。
対象のプレイヤー1人かクリーチャー1体に3点のダメージを与える。
FT「やった!倒したぞ!
      −−三人の脱走魔術師」
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:19:01 ID:yPolSQPnO
>>958
既に同名のカードが(ry

遅延
(W)(U)
エンチャント
速攻を持つクリーチャーが場に出るたび、それをタップする。
この能力によってタップされたクリーチャーは、そのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。

ひねくれた天使
(W)
クリーチャー-天使
飛行、警戒
あなたの各対戦相手は、それぞれそのプレイヤーのアップキープの開始時に4点のライフを得る。
3/3
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:36:34 ID:qRSVPDpm0
自称天使
(1)(W)(W)
クリーチャー ― 天使
3/3
飛行
対戦相手は、〜によっては敗北しない。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 21:45:35 ID:109Frcl00
捕虜 (1)(U)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは攻撃やブロックに参加できず、その起動型能力をプレイできない。
カードを2枚捨てる:捕虜を破壊する。この能力は、どのプレイヤーもプレイできる。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 21:49:05 ID:mDzir9D1O
>>960
「〜がプレイヤーにダメージを与えたとき、そのプレイヤーのライフが1未満になる場合、代わりにそのプレイヤーのライフは1になる」
とかそんなカンジ?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 22:30:11 ID:aBUwGVsP0
発電所 (1)
アーティファクト

(1)(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。
このマナは、アーティファクト呪文をプレイするためにしか支払えない。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 22:39:10 ID:yPolSQPnO
つがい探し
(3)(W)(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
あなたは、これによって取り除かれたクリーチャーとパワーとタフネスの合計が
等しいクリーチャーをライブラリの中から探し、それを場に出してもよい。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 22:58:08 ID:mDzir9D1O
>>964
それはない
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 00:37:08 ID:QZQj2WWU0
>>964
ソーサリーにするとか
もう(1)増やして《野生のつがい》と同じマナコストにするとか
自分のコントロールするクリーチャーに限定するとか
戦闘に参加しているクリーチャーにして白っぽさを出すとか
ライブラリーを切り直したりとか、するといいと思う。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 00:54:15 ID:xYFyxmmW0
戦歴つまみ
(3)(B)
クリーチャー ― スピリット
1/2
飛行
経年カウンターが3個以上乗っているパーマネントを1つ生け贄に捧げる:
〜の上に+1/+1カウンターを3個置く。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 00:55:28 ID:q9WR29ZGO
不可侵領域
土地
(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。

いずれかのプレイヤーがクリーチャーをコントロールしているかぎり、〜はあなたのアンタップステップの間にアンタップしない。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 01:03:56 ID:NLzY+yZk0
(2)(G)(G) ソーサリー
占術4、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがパーマネント・カードであった時、それと同じカード・タイプを持つパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 02:13:38 ID:NYurf/Kz0
予想外
(U)
インスタント
対戦相手のライブラリーの一番上にあるカードを表向きにする。
このターン、対戦相手はライブラリーの1番上にあるカードしかプレイできない。
対戦相手は、ライブラリーの一番上にあるカードを、それが瞬速を持つかのようにプレイしてよい。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 09:14:00 ID:GsotQOH0O
命の砂時計
(6)
アーティファクト
〜が場に出たとき、全てのクリーチャーとエンチャントに時間カウンターをX個になるように載せ、それらは全て消失Xを持つ。また、場に出るクリーチャーかエンチャントは消失Xを持つ。これらのXはそのパーマネントの点数でみたマナコストである

反転装置
(3)
アーティファクト
(T):消失を持つパーマネントに時間カウンターが(10-X)個になるように載せる。Xはその時点で載っている時間カウンターの数である。
〜はアンタップ出来ない
悪魔の悪戯
(U)(U)(3)
インスタント
刹那
各プレイヤーは自分のコントロールするクリーチャー一体につき一回サイコロをふる。クリーチャーはサイコロの目が奇数ならアンタップし、偶数ならタップする

急速な流れ
(U)(U)(U)(2)
インスタント
〜は各プレイヤーのアップキープにしか使用できない。
アップキープを行っているプレイヤーを対象とする。そのプレイヤーは本来のアップキープに加えアップキープをもう5回行う
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 13:55:07 ID:cJ8oMyqqO
不確定要素排除装置
(3)
アーティファクト
全てのXは0として扱う。


ルール的にどうなのかは知らん
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 14:04:09 ID:7weif8Pr0
>>971
急速な流れおもしれーけど五回はやりすぎじゃね?w
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 22:30:45 ID:YeYuCSjG0
境界無くし
(6)(U)(U)(U)(U)
エンチャント
〜が場に出た時、あなたのライブラリーの上から半分(端数切り上げ)をゲームから取り除く。
あなたはあなたのライブラリーにあるカードを、自分の手札にあるかのように見たりプレイしたりしてもよい。

975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 22:33:05 ID:LaHZ/vsXO
ぬか喜び
(W)(B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは6点のライフを得る。
ターン終了時に、そのプレイヤーは6点のライフを失う。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 22:43:52 ID:EsN/UFLD0
アドンとサムソン
(2)(R)
クリーチャー - 人間・戦士
3/1
ちょうど2つの〜という名前のパーマネントが場にある場合、〜は破壊されない。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 00:22:59 ID:SUL95Iwv0
次スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176477461/


スレで気に入ったカード紹介をやるなら、
このスレでやったほうがアンカーが付けれるのでわかりやすいと思う。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 02:55:31 ID:tnBoDntFO
犠牲炎ワーム
(R)(R)(R)
5/1

犠牲炎ワームと山を全ていけにえに捧げ、あなたの対戦相手に手札を公開してその中の山を全て捨てる:
対象のプレイヤーの手札を見る。その中にある土地を全て捨てさせる。


山を2ついけにえに捧げる:
犠牲炎ワームを再生する。





……なんか投げやりな結果になってきてしまった;;
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 03:59:25 ID:4RkGL1MnO
書式くらいキチンと書けよぅ
赤はドラゴンだよぅ
3マナ5/1はねぇよぅ
どう考えても赤の能力じゃねぇよぅ
梅だからってここまで投げやりにするなよぅ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 13:36:09 ID:BBGrgJcFO
エルフの母
(2)(G)(G)
クリーチャーーエルフ
(X)(G):1/1で緑のエルフ・クリーチャートークンを1体、あなたのコントロールの下で場に出す。Xはあなたのコントロールするエルフ・クリーチャートークンの総数に等しい。
1/2
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 13:46:18 ID:bTHVB7v70
5マナで1/1が5体出せるのは仕様ですか?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 13:54:38 ID:v21Fc5AoO
昔エルフのロードでエルフ五体タップで7/7のエレメンタル出すやつ板よな
何だっけ?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 14:02:00 ID:v21Fc5AoO
ゴブリン突撃部隊
(R)(R)
クリーチャーーゴブリン
速攻 瞬速
(T)、ゴブリンをX体生け贄に捧げる:対象のクリーチャーX体にX点のダメージを与える。これによって墓地に送られたクリーチャーと、場と墓地にある全てのゴブリンをゲームから取り除く。
2/1
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 14:27:35 ID:vXs36q1B0
>>983
ゴブリンが全滅しちゃうのはいいけど、2マナ2/1速攻+αは強すぎ。
あと、よくある間違いだけど、ダメージによって墓地に送られるということはない。
分解とかを参考にしよう。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 15:44:39 ID:PXfqVyY1O
蘇る騎兵
3黒 ゾンビ 騎士
側面攻撃 速攻
2黒:クリーチャーカードを1枚捨てる:
があなたの墓地にある場合、それをあなたのコントロール下で場に出す。
この方法で場に出た場合、それをターン終了時に生け贄に捧げる。
この能力は、が墓地にある場合にしか使えない。
2/2
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 16:07:13 ID:5pLfJ82IO
炎水の秘宝
(1)(赤)(青)
エンチャント

瞬速
〜が場に出た時、対象の呪文一つを打ち消す。
(1)、〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 16:13:54 ID:rXwCjwlvO
>>986
確定カウンターは青2つというのが相場
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 16:17:11 ID:4RkGL1MnO
>>985
このスレの他のカードがどのように書かれていたか確認してみよう。
定められた書式があるんだからそれに沿わなければ読んでもらえないぞ。

>>986
青シンボル1ツしかないのに確定カウンターで、かつ置きショックは有り得ない。
(1)(R)(U)(U)くらいじゃないか?
カウンターバーンに凄まじく相性が良いな
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 17:03:13 ID:5pLfJ82IO
土地
変異(2)
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。

こんなカードが実際に来た

>>75は未来予知したのか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 18:06:17 ID:tnBoDntFO
カードの文ちゃんと見ないと、書式って難しいですねf^_^;


封硫騎士
(W)(W)
クリーチャー・騎士
封硫騎士をいけにえに捧げる;あなたは1点のライフを得る。

プレイヤーは「硫黄の精霊」をプレイ出来ない。
1/1
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 18:11:50 ID:5pLfJ82IO
(2)(U)(U)
インスタント
刹那
対象の呪文1つを打ち消す
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 18:25:48 ID:5pLfJ82IO
>>991の名前は「確固たる拒否」で

真っ黒焦げ
(1)(R)
インスタント
キッカー(1)(R)、ライフを2点失う
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。
〜はそれに2点のダメージを与える。
キッカー・コストが支払われた場合、代わりに好きな数のプレイヤーとクリーチャーの組み合わせを対象とする。〜は、それらに4点のダメージを好きなように割り振って与える。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 19:42:48 ID:yw3Da1mvO
>>986

(1)(U)(U)
エンチャント
瞬速
〜が場に出たとき、呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
(1)(R)、〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、〜はそれに2点のダメージを与える。

くらいじゃね?
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 19:50:51 ID:i50lj2WnO
>>993 あちゃー
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 19:53:37 ID:vXs36q1B0
強化されたとも取れるな。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 20:17:45 ID:jamOneve0
埋めーる
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 20:25:29 ID:vXs36q1B0
埋め
(7)(B)(B)
ソーサリー
待機6 ― (1)(B)(B)
〜がゲームから取り除かれている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、全てのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
全てのプレイヤーは自分の手札を捨てる。

恐ろしいアンチパーミッション
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 21:23:51 ID:PXfqVyY1O
>>988
いや、わざわざ指摘してくれてありがとう。
勉強になったよ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 22:21:35 ID:vmLZpqG+0
ガイアの埋め
(G)
インスタント
墓地にあるカード1枚を対象とし、それをそのオーナーの墓地の一番下に置く。
カードを1枚引く。
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 22:24:48 ID:zgLFXavj0
1000の戯言
(1)(U)(U)
エンチャント
貴方のコントロールするクリーチャーがプレイヤーにダメージを与えるたび、カードを一枚引く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。