カードショップを頑張ってんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
なんとか営業中ですよ
さあ語れ!


前スレ
カードショップをやってんだけど
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1147105677/
前々スレ↓
カードショップを作りたいんだけど
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1122984313/l50
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 15:36:59 ID:j0gKfw0O0
>>1
2げと
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 17:49:17 ID:TUmaaIO20
このタイトルだと一般人が迷い込んで来そうな・・・
ともあれ乙です!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 18:40:20 ID:E+YV5jay0
しかしまああれだな。
DMとか綺麗に並べれば綺麗なままなのに
遊戯王はなんであそこまでぐっちゃぐちゃにしていくんだろうな。
客の数は確かに遊戯王のほうが多いんだろうが
それにしてもひど過ぎる。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 22:20:36 ID:W8D7USco0
売れてる順に並べるとどんな感じ?
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 00:50:14 ID:32QqFxXs0
>遊戯王
>ぐちゃぐちゃ
客の善意に寄るか、元から片付ける意志が無いだけだろ。

まぁ、ある客はあるで地味に困る。
整頓する分、見るのが鈍い。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 00:52:34 ID:edOWFWoh0
遊戯王がとうとう下がってきた感じがする。
まあ今まで何度も思って、なんか知らんが盛り返したりで来てるのが遊戯だが、今後盛り返す材料はあるのか?

DMはプレーヤーはいるが売れない。環境が停滞しすぎな為と思われる。

MTGは時のらせんへの期待感が本物かどうか、審判の時迫る。


Dゼロは、セカンドセンチュリーで巻き返したい所なんだろうが、
マジックとどちらか悩むような層は全員マジック行っちゃうだろうな。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 13:18:08 ID:DMSjLDxA0
遊戯王プレイヤーさんは、大会の後ゴミを散かし放題で去っていったなあ、と掃除してたら、
なんとガムを床に吐き捨ててあったよ・・・。3回目ぐらいだな。泣きたくなるね。
ゴミも、うちで買った商品じゃないもののようだし。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:10:51 ID:zB/LRLx40
>>7
遊戯王下がってきたって・・・まじで?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:29:01 ID:pGvGGeuUO
どうも遊戯王もDMもプレイヤーがガキばっかで、
所謂「紳士」がなかなかいないんだよね。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:43:59 ID:fNRIVfBd0
遊戯王はショップ利用者側から見ても確かに一時期の熱気はない感じられないな。
そろそろ飽きられる時期が来てもいい頃だとは思う。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 19:47:55 ID:ptfocCuO0
真面目に語ってるのと工作員とが混ざってるな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 23:35:18 ID:I+m+0vjw0
>>9
プレイヤーは残ってるが、コレクター的な人間が大幅に減ってきた感じ。
だから、店側からすると、かなり単価が下がっている印象なんだが。地域差はあるだろうけどね。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 11:56:37 ID:WqZ9Lchz0
うわあ リアルなスレに迷い込んでしまった

お店、がんばってくだしあ<>
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 18:27:58 ID:s/REyfYO0
>単価下がり
限定品が地味に再販されてるしねぇ。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 04:56:28 ID:CCUpi8OT0
カードショップの人って開業する時ってどうやって開業されたんですか? 資金とかは?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 06:23:49 ID:xPvVlRa70
>>16
そこからもう商売始まってるんだよ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 06:57:52 ID:8vCLQVEw0
>>16
1.貯金
2.親族から融資
3.公的機関からの融資

開業に際して大切なことは、かつかつで始めると失敗する。
運転資金を半年分は用意しておくことだな。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 23:16:43 ID:E5xz4V9D0
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 23:42:20 ID:kqZvU4ge0
ところで皆さん、ためしに聞いてみたいんですが、業界紙読んでますか?
トイジャーナルとか玩具通信とか。
いや、玩具業界では常識なんですが、カードゲームショップ経営者のメンタリティではどうなのかと思いまして。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 05:07:31 ID:r3XLyl5R0
読んでるけど、どうしても業界違いだから参考にならない。
まだ商業界のほうが役に立つよ。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 05:36:13 ID:1EctfzB50
サイト観覧で情報得るのも手だな。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 11:24:20 ID:ibyKrV+v0
ネット販売してるショップの人っていますか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 13:33:01 ID:gN9ma0EY0
扱ってるカードゲームの書籍やコロコロとかの
玩具情報が載ってる雑誌は一応読むけどね。

特にDMは漫画で出たカードは人気出るので。

遊戯王は今かなり熱い。
デュエルスペースの半分以上は遊戯王になってる。
シングルの売れ行きも良いけど遊戯王はカードの整理が異常にしんどい。
多分MTG以上。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 20:16:30 ID:U+Rh/Ztn0
>>23
ネットもやっているけど、売上げは
店頭:通販=8:2ぐらいだよ。
その2の売上げ追加がないとやってゆけないけどな。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 12:12:08 ID:swipQyPS0
タイムスパイラルはどうですか?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 12:44:38 ID:G0OLPO3p0
1パックから3枚レアでました。
タイムシフトと、ノーマルと、キラレア。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 13:26:16 ID:YCrsU0/S0
いろんな種類のトレカの新作の発売日を確認できる便利なサイトはなかですか?
発売日をすぐ忘れて困る。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 13:55:55 ID:Jb+F7F1R0
>>28
それは確かに思うけど
自分で作れww
その部分を人に頼ってるようじゃ専門店としておわっとるぞw
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 14:03:55 ID:dbMpys/c0
>>28
経営側のひと?
東京のある二次問屋さんから、予定表エクセルデータをメールでもらっているよ。
本社がゲームチェーンのとこ。
3128:2006/10/10(火) 12:07:59 ID:LT8S8BtZ0
専門店ではないけど、カードに力いれてます。
ガンプラなんかは専門店のサイトが発売日とかまとめてあって助かるw
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 12:26:53 ID:EvSMgfkB0
発売商品のかなりが、上旬下旬て書かれるから、あまり発売予定表に意味がないよな。

GWとか大きい商品だけ気をつけて居ればいいじゃん。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 00:49:18 ID:Qawa6b8y0
リセで徳島が顰蹙買ってるんだが、ショップ店員の感想を聞きたい
ぶっちゃけリセの大会どうなの?

ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1156493748/228
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 00:54:35 ID:8QvhuNlN0
>>33
ぶっちゃけ、あそこの店みたいに毎日毎日、
しかも別のTCGの大会とかでかぶって日に2回も3回も大会開くなんて狂気の沙汰としか思えない。

まともに人が集まってないから出来る芸当だとは思うが、
何考えてるのか理解不能。プロモ転売も、小銭稼ぐのに何でそこまでするのか訳が判りません。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 01:27:57 ID:6xafhxxU0
>>33
何をしたいのか理解できない。良くも悪くもD0の看板なのにいいのか?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 03:22:37 ID:EvstWDBS0
>>33
賞品がフィアッカの公認大会だけ狙い撃ちだからなw
プロモ不正搾取の謗りは免れない。
池田アワレww
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 08:37:59 ID:CVh/oAUM0
本気でプロモ詐取したかったのなら、他の直営店(CK練馬春日・CK蒲田)でも同様の申請するだろ。
単にFB徳島に来てる客の要望に応えただけにしか見えないんだけどな。

まぁ、ウチで同様の要望が来たら、毎日開いてやるけど、さすがに1日1回だな。2回目は開かない。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 09:48:02 ID:Mi23BYpM0
>>37
販促品目当ての客の提案は受けないな
大会常連が大人数で来たら考えるけど、毎日はありえない
店員がモラルを軽視したら、客にモラルを問えなくなる
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 12:17:48 ID:Z1mNw98V0
>>37
ブードラなら、2回でも3回でもやってやるよ。
でも、その前に、公認大会カード情報、どこで入手したのだろう?
インサイダーだと思えてしかたないのだが。

うちの県内のCKの店長さんとは仲良くしているのだけど、
やっぱブロッコリー製新製品情報、聞けば教えて貰えるからなんで。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 12:40:05 ID:vQ7Gyjq70
>>39
10月の公認大会カード情報は9月末にホームページで公開される
で、それ見て応募しまくったから10月15日以降に申請が集中してるっていう話
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 15:51:32 ID:q7RBc+p60
11月の参加賞がそのカードだとわらっちゃうかもな。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 16:10:25 ID:TAfZfCC80
いやー、しかし今回の件は徳島下手打ったなぁww
最早TCGの未来を憂いて、とか業界のためとか何言っても説得力ないもんなww
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 16:13:36 ID:q7RBc+p60
つまり、TCGショップのがん細胞だったと?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 10:22:11 ID:Bczl2pLK0
>>42
今後の徳島の言い訳を予想したぞ

本命:プレイヤーの要望に応えた (ユーザーのため)
対抗:悪いことだとは思っていなかった (今後は気をつけます)
穴:ルールの範囲で最大利益を求めるのは当たり前 (開き直り)
大穴:問題点を指摘するために警鐘を鳴らした (俺のおかげで改善された)

まぁ、スルーして放置だろうけどな
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 10:36:11 ID:HnCVo/FT0
駄スレ化しちゃったな・・・
残念
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 10:58:16 ID:K2CgEEx70
徳島の叩きは禁止にするべき
他スレのアンチが来てスレが荒れる
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 12:57:44 ID:UlPWIyYb0
リセが厨房ばっかだって事が分かったよ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 15:10:42 ID:Jdhy53VB0
>>46
いや、反面教師として考えるべき事はある。一概に無意味とは言い難い。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 16:13:09 ID:7fKrmVnx0
最近はCKが関わったのは廃れる逆法則も発動しだしたからなw
まさによい反面教師だわww
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 18:31:46 ID:tSAnUpRe0
>>49
kwsk
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 12:47:59 ID:mjRSZUsK0
なんでキラカードって反るんだろう…対策は無いのか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 13:13:53 ID:g5pdsTs70
>>51
表面と裏面の、
湿気、乾燥による材質の収縮率が異なるから。
キラカードを使わないのが解決策。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 14:55:40 ID:F8OVRrsb0
今のところ現役且つある程度の知名度を有するTCGの中で
キラカードが存在しないのはガンダムウォーだけか?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 15:24:43 ID:Ur5tMTQH0
ブロコリから悪質な大会の処罰状況のFAXがきてるよ('A`)
…10月中の調査対象大会は26件、そのうち18件を公認取り消し・商品没収措置とし、2件を半年間の公認停止処分
、1件を永久公認停止処分としております。…
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 15:54:59 ID:g5pdsTs70
やべ、溜まったリセ参加賞あまり、はやく返さないと。

あれ?送付先の電話番号がわからないと、宅急便使えないんだが。
困ったなあ。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 15:59:09 ID:4gc3qD100
>>54
ブロッコリーじゃなくて汁鰤だろ?
徳島が馬鹿やらかして大騒ぎだなw

>>55
汁鰤の電話番号なんぞ知れべりゃ一発だろw
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 16:53:53 ID:1DAKJtTa0
>>56
ショップへの連絡は販売代理店通して来るんだよ > 汁鰤
マンドクセ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 16:58:24 ID:g5pdsTs70
>>56
へんなことに、どこにも書いてないんだよ。電話番号。
プロモだけはブロッコリーでもいいか、返送先。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 17:28:32 ID:wSxlYVED0
>>58
汁鰤に聞けばいいだろ
ショップ関係者じゃなさそうだが、電話番号が無いから遅れませんとか誘導したいの?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 17:29:42 ID:g5pdsTs70
そうだな。電話してきいてみるよ。





・・・あれ?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 17:36:19 ID:cAroBFok0
何で電話番号判らないと宅急便使えないんだ?
電話番号調べられない時点でアレなんだが、ネタにマジレスしてみる
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 17:39:14 ID:18RTKdYn0
あぁ今日も駄スレ・・・
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 18:06:48 ID:g5pdsTs70
>>61
うちの通販部門の出荷に発送やってもらうんだけど、
「B2」という宅急便伝票発行システムでは、お届け先電話番号入力必須なんですよ。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 19:25:46 ID:bvRv32DP0
メール便で送り返したら駄目?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 21:17:35 ID:F8OVRrsb0
一切保障なしなんだけど
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 21:22:28 ID:g5pdsTs70
聞いてみました。
軽かったらメール便で送っているそうだけど、
メール便にも電話番号必須だそうです。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 21:55:35 ID:cyZV5oFR0
うちは電話番号無しで送りまくってるわけだが、どこ使ってるの?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 21:55:48 ID:4gc3qD100
>>66
メール便は普通郵便と同じフォーマットで届くから
電話番後いらんよ。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 22:16:29 ID:Cjs77wdA0
>>67,68
65では無いが、B2というソフトが電話番号入力を求めてくる
65は横着しないで自分で送れってことだ
7069:2006/10/13(金) 22:33:43 ID:Cjs77wdA0
間違えた
65→66だ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/14(土) 12:19:32 ID:j4AsVtzw0
プロジェクトR
http://www.stannet.ne.jp/fb/cgame/report/060913.html

ソースが例によって、妄想だけで書かれているのでご注意ください。

まだこのスレ立ては早すぎますね。
もちっと、決まった情報出てからにしませう・・・。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 05:49:16 ID:SxlKcejW0
>71
かの御仁はLyceeの時もD0の時も初期のテストプレーヤーとして噛んでいたんだから、
プロジェクトRもその可能性が高いと見てよい。
妄想を装って真情報を流してるんだと受け取ってよいかと。
実際に出ない作品を書くのは色々と問題あるだろうしな。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 08:45:41 ID:fH1Nfa8m0
今度はRの宣伝か…
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 09:05:36 ID:fH1Nfa8m0
嘘情報でも真であるかのように情報を流して
真情報は10倍に誇張する徳島がそんなことするわけないと思うんだが

表に出てる情報だけ見ても、単独でTCGが発売中のタイトルや
角川グループだけで権利を持っていないタイトルがリストに含まれてるから
徳島リストの信憑性はかなり低いと思う。

あと、徳島が関わってるのは遊宝堂制作で。リセと悪襟は別
Rは遊宝堂だから関与は間違いないだろ > 徳島
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 09:21:01 ID:fH1Nfa8m0
そもそも、徳島情報の裏読みとか、色々な意味で店員スレでやる話題じゃないと思うんだ……
商売やってる人なら釣られないようなネタで、信者とアンチが煽りあってるのとか、もうね

そろそろ、スレのタイトルに「店員スレ」って入れるとか、テンプレ作る方がいいんじゃないか?

連投ごめ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 09:57:22 ID:rxqxMveG0
>>74
角川グループが完全協力してるから問題無いと思うよ > 権利
主力タイトルが使えないようだと、角川グループの信用に関わるだろうから
今回は本気と見るべき
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 14:31:56 ID:jpmLizVr0
>>3の言う通りになっちゃったね・・・
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 17:17:15 ID:lJwZcCxW0
そうだね。タイトル悪い。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 13:28:01 ID:WMXwpc8K0
>71はドラスタスレにも宣伝投げて、何をしたいんだ?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 14:15:03 ID:RoT1H4g/0
>>79
本人に聞いたら?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/17(火) 15:54:03 ID:BZXq5n8F0
今日はスタッフ全員休みだから、一人で店番している。
平日なのに変なのばかりくるね。

・カードゲーム店なのに、DSくれ客
・ひたすら店のなかをうつろな眼でまわってるキョド客
・特価ワゴンの商品をさわってた次の瞬間、手をポケットにさしいれている紛らわしい李下帽子客

あ、こいつら金使ってないんだから、客でさえなかった・・・・。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 12:28:01 ID:GOZvcaRx0
夏休み明けぐらいからの売れ筋って何ですか?
ちなみにうちは
1GW 2MTG 3牙 って感じで、DMと遊戯はあんまり売れてません。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 11:48:10 ID:zwZIBv0vO
スレ違いかもしれんけど、
つくばの近くにカードショップ無い?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 15:19:14 ID:CD/wBIbx0
土浦か龍ヶ崎か境か水戸か結城まで出かけてください。
素直につくばエクスプレスで秋葉まで逝け。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 18:36:09 ID:nLy7vrzz0
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 03:11:11 ID:DRMubLL50
ガンダムウォーやマジックが遊戯、DMより売れてる所もあるんだな。
うちはDM&遊戯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム&マジック
なぐらい売り上げが違うから他も大小開きがあれど同じかと思ってました。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 03:39:24 ID:vBerqBQq0
GW>DM>遊戯>>>MTG
かな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 10:49:59 ID:YM5QWxze0
>>86
純粋な専門店ではないが…禿同。
牙って売れてんの?ウチの地域じゃぁ放送すらしてないOTL
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:15:24 ID:6I3OAPiL0
遊戯>GW>>>>DM
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 17:32:52 ID:H99DHyS5O
俺の知ってる店
扱ってるのはGWとMTGのみ。
営業時間は、土日のみで12時開店で店長の気分次第閉店。
問題な点、店なのか、ここは?と言わんばかりの私物がいっぱいな事
公式大会は開かれてるらしいが、どうみても水増し捏造です。
さて、磐梯に密告すべきかな?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 17:34:21 ID:HZZiEOr70
>>90
平日はサラリーマンしているんだろうな。その趣味の店w
業界健全化のために通報よろしく。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 21:00:08 ID:2EAKVyAWO
仕入値っていくらくらいなの?
問屋とか仕入ってどうすればいいの?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 21:32:06 ID:HZZiEOr70
>>92
某大手玩具メーカー品65
一般的なTCGメーカー70〜75
コナミ75〜85

具体的な仕入れ方は現金を用意してから、各メーカー営業に電話して聞いてください。
いまのところ1箇所で全て賄うことは不可能だし。
1)メーカー直卸し
2)玩具問屋から仕入れ
3)TCG専門問屋から仕入れ
例外)直輸入

このぐらいのことが難しかったら、CK帝国の傘下にでもやって入ってください。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 01:36:32 ID:R3kIkljb0
店を出すのって法的手続きとか書類とかいるの?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 06:43:57 ID:rSdsyZCy0
税務署などへの一般的な開業手続きのほか、中古免許が必ず必要です。
審査や身元調査上申書については所轄の警察署にて聞いてください。本人家族が前科者じゃなければ問題ないですが。
飲食物の提供をする場合は、保健所の許可がでるよう内装設計から準備する必要があります。
いまのところカードショップは風営法関連業種じゃないので、わざわざ風営法にひっかかる業務をついでにやらないほうがいいです。
×店内に麻雀卓を置く ×景品のでるスロットマシーンとその設定 ×アルコール飲料の提供
念のため、都道府県条例も確認しておくとよいかと思います。とくに青少年育成条例は県によって異なりますので。

さらにいえば本来、18歳未満から物品を買い取ることはできません。法律で厳しく決まってます。
それを回避する方法については、法律熟知必要なノウハウですので、さすがにここで無料レクチャーしたくありません。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/25(水) 15:24:53 ID:nj3VVH3u0
暇だなぁ〜。
DM新弾動いてますか?

ゲーム設置業者がいま集金してるのだが、ものすごい咳き込み「ゴホゴホゴホ、風邪みたいで・・」
てめーうつしたら殺すぞ!風邪ひいてもこっちは休めないんだよ!!
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/25(水) 15:58:52 ID:A6wm6tXT0
うーん。まだ50箱しか売れてないなあ。Sレアは激強なんだけどなあ。
いつもより減らしておいたのでいいけど、12月製品の注文予定も下方修正すると思う。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/25(水) 16:12:02 ID:qpIMMQwr0
>>95
丁寧な説明、ありがとうございます。
利益度外視のサイドビジネスとして、趣味を兼ねたカードゲームショップをやりたいなと考えていました。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/25(水) 16:23:07 ID:A6wm6tXT0
利益度外視ならサイド「ビジネス」ではないですよね?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/25(水) 22:15:40 ID:Zb9JH7240
>>98
片手間でできるサイドビジネスじゃないですよ。
カードキングダム池田皇帝閣下さまでさえ断ると思うよ。そんなの。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/25(水) 23:30:29 ID:wZ9w0Kje0
両替ってどうしてる? やってる? それとも断ってる?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/26(木) 00:58:17 ID:Um9Ak69n0
>>101
断ってる。

特に現金トレードする為みたいのがミエミエなのは不機嫌に断るw
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/26(木) 00:59:34 ID:Um9Ak69n0
つーか、両替なんて銀行でも有料なのに、やる義務も必然性もないからなぁ。

ガチャガチャとか自販機とか設置してる店舗はまた別だろうけど。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/26(木) 01:01:50 ID:g+cIOMhN0
うちスロット置いてあるんだけど、
今日10円玉10枚で100円玉と両替みたいなのが6回くらい続いて鬱陶しさMAXだった。
貯金箱でも壊したのかよ。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/26(木) 11:41:56 ID:KiHqyOUx0
>両替
カードダスやガチャガチャを置いてあるので喜んでw
売上げにつながるからね。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/26(木) 21:14:33 ID:KADAkjFN0
プロジェクトレボリューション
http://www.broccoli.co.jp/sp/pr/
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/27(金) 06:31:53 ID:d3D7kGOY0
↑あぁ、任天堂のWiiの事ね
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/27(金) 16:30:33 ID:8h82el3V0
なんかしょぼい。ドラスタよりさらにかっこ悪い。
四季童子先生イラストもどっかでみたような使いまわし。

こりゃだめだよ・・・。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/27(金) 17:11:10 ID:eNU9fW9ZO
sage
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/27(金) 17:12:13 ID:eNU9fW9ZO
あっ、あの…
















 lニニヽロロ
   //
   // lニニコ
  〈/

  ∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(⌒))
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 13:08:00 ID:EA63nm/c0
>>104
単純に商売(接客)に向いてないんじゃないかな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 17:13:33 ID:DLCeB5tG0
>>111
向いてないんだろうが超絶スマイルで対応はしたぞ。
10円60枚持ってきて100円6枚を一度にやってくれって思ったってだけ。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 18:41:01 ID:VewVgWmd0
>>95
中古扱うのって面倒なんだな。
新品のパック開けてシングルカードで売っても中古販売になるんだろうか。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 19:47:57 ID:EA63nm/c0
>>112
失礼しました、心の中だけで思って笑顔で接客できるならプロですね
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 21:22:56 ID:PmaZCShu0
>>113
それじゃあもうからんがね
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 21:16:25 ID:cBxKLowJ0
店で取り扱ってないゲームをデュエルスペースでやられるのって
やっぱり嫌なもんですか?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 21:20:59 ID:acbmtFt10
むしろそういう場合プレイヤーがいるんなら
取り扱ってみようか検討するのが普通じゃない?
忙しいくて手が出せない状況でないならだけど。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 21:24:55 ID:2MOO3sRt0
>>116
それ扱ってないTCGだというなら、扱ってないほうが悪い。
頭下げて、遊び方教えてもらえ。

PSPとかなら、音消して遊ぶか帰ってやれという
DSで、やっているのがポケモンならちょっとだけ黙認する。ポケモンカードユーザーはいいお客さんだから。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 23:08:11 ID:Z8i7qGgh0
>>118
悪いってことはないだろうよ

しかもそれがすでに終わってるTCGだったらどうするんだよ

携帯ゲームはスペースが余ってるなら許す
余ってない時は退いてもらうが
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 23:57:56 ID:cBxKLowJ0
とりあえず店主に扱ってないTCGで遊んでいいか
聞いてみることにします。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 10:25:38 ID:9BrOhW250
そんな迷惑かけないで、お家で遊んでくださいね。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 03:20:29 ID:PwOycNnN0
新作のTCGに関しては、118の言っている事が正しいかと。
他のTCGやっていて来てる客が新作TCGに手を出したいって
言ってるならをちゃんと拾わないとイカン。
終っているTCGじゃ、自分の所で昔売っていたものでもない限り止めてもらう。

まぁ、一見のような奴が押し寄せて扱ってないTCGをやられると困るわな。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 19:03:01 ID:jQye4lh90
最近DMが全然売れていないのですが、皆さんのところではいかがですか?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 19:10:06 ID:hnLMLp/w0
>>123
売れなくなってるっていうよりは落ち着いてきた
って言い方が当てはまってるな、うちは。
カードの流行ってローテーションするしね。
全然だめだった遊戯王が最近ちょろちょろ売れ始めたり。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 19:19:38 ID:8bSnvwPe0
DMは構築デッキと旧製品は売れないね
でも、新製品とシングルはまだそこそこ動くし、大会参加予約が定員32名到達でお断りしないといけない場合がまだある。
124さんのいうように、今後すぐ廃れるものじゃないし、ぼちぼち扱いで行けばいいですわ。

ところで、遊戯王のデュエリストパックの売上げが、
ヘルカイザー>エド>>>>>>>はげしく売れ残りの十代2
なのは困ったもんですね・・・。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 19:50:31 ID:EwP0YB8G0
>>125
ヘルカイザー>>>>>超えられない壁>>>>エド=十代

ヘルカイザー以外仕入れなければ良かったレベルだorz
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 20:08:04 ID:8bSnvwPe0
うーん。
遊戯王大会の景品は慣例で1BOX授与なんだけど、十代編2を2箱だとブーイングだろうか?
・・・3箱でもいいからさ。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 20:12:07 ID:EwP0YB8G0
>>127
小・中学生オンリーの大会でもやっては如何?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 22:09:36 ID:8bSnvwPe0
工房がウソ付いて入り込むから、年齢制限はやってない。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 06:03:07 ID:vr4UWEhD0
>>126 十代は問題外としてエド編はなかなか玄人好みのいいカードはいってるよ。
ウルトラだけで見ればカイザーよりディアボリックやデステニードローのエドの方がいい。
まぁカイザーの方が人気なのはしょうがないですけど。
十代編はカードガンナーだけを単品買いって人が多そうです。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 23:25:04 ID:UsDaMzxS0
ところで、態度の悪い厨房・工房ってどう対処してる?
親子連れが嫌がったり、シャークや金銭トレードし始めたりするから
なるべく追い払うようにしてるんだけど、
結局店側が出入り禁止を言い渡したところで、
無視されたら何の拘束力もないんだよね。
終いには逆ギレしてくるのもいるし、どうしたもんか。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 00:48:25 ID:rNSDqcuL0
無視したら不法侵入みたいな感じになるんじゃないの?
許可して無い奴が勝手に家に入ってくるんだし。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 00:52:51 ID:HRCAI3Ob0
>>131
> なるべく追い払うようにしてるんだけど、

デュエルスペースにおける迷惑な行為を行う輩は、
因果関係の証明は困難ではあるものの、
店のイメージ・来店する客の数に甚大なダメージを与えるからなぁ・・・

明らかに店にマイナスなのは判ってるのに、
決定的な行為をしてくれないので追い払えず頭を抱えたり・・・するよね。するんだよ。


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおお。消えろ。消えてくれよおおおおおおおお。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 04:39:43 ID:5jCLxQ9z0
>>131
いや、トラブルを起こす人物の出入り禁止は強制力を働かせて構いませんよ。
場合によっては警察に来てもらえます。本人に何度も出入禁を伝えているのに入り込んでいるのは、
住居不法侵入として逮捕可能ですから。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 08:47:39 ID:VrAbIiqtO
軽犯罪に不退去罪ってのがある
もともとは、悪質な押し売りを規制するための法律だけど
家人が帰れと何度か言って帰らないと、立派な犯罪として現行犯で逮捕できる
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 13:44:42 ID:dtNcHhqa0
>>131
逆切れしてくる奴には逆切れで対応だ!なんちて。
でも実際そんな風なカードショップ見た事ある。
でもあそこは客が殆ど子供で、ちらほら居る大人の客が
子供の客にマナーを促してたり面倒みてたりしつつ、
たまにいるマナー悪い厨房工房な客をシメテタからなぁ。
よっぽどの時に店長の怒号が響き渡る。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 00:56:05 ID:iCKljX7g0
セブンイレブンの売り場の遊戯王が、見本カードになっていた。
ようやく万引き&サーチ対策はじめたか。遅すぎたな。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 02:00:16 ID:KRALVXDG0
>>137
うちの近所も新しいのはなってた。ただ単に137と近所なだけかもw
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 04:10:48 ID:sZV+HTx20
>>137-138
場所による
あと何だかんだで売り上げは落ちるらしく
暫くして元に戻るケースもある
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 08:11:36 ID:GD/j/RoU0
自分の出入りするコンビニで見本販売になった店は、戻ったのを見た事無い。
DMは現物販売なのに、遊戯だけ見本とかレジに置いてあるとか。
まぁ某店見ていると、明かに遊戯の客の方が扱いが酷いんだけどね。
掛かっているハズの物が関係無い所に山積みとか
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 14:11:59 ID:6Lc3Kxfx0
デュエルテーブル有料化案(現在無料)なのですが、飲み物ワンドリンク付(コーラなどのソフトドリンク)で100円はどんなものでしょうか?
時間制限は特になし、ドリンクはサーバーで出せます(現在他の業務使ってますので兼用できます)

142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 14:29:33 ID:HKLfa4bT0
とりあえず、コップ倒してカードがグチャグチャになる可能性があるので
コップを置く専用のテーブルを設けるなりの措置はあった方がいいかも。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 14:31:31 ID:A3rIVQBk0
>>141
あなたの店の客層による。
子供、学生メインなら間違いなく逃げると思われ。
社会人の常連が主要メンバーなら受け入れてくれると思うが
100円ドリンク付きでそんなにメリットあるかね?
常連なら暗黙の了解で店に顔出したときはお金落としてくれると思うんだが。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 14:46:37 ID:PDzK4gMpO
デュエルスペースで遊ぶときは1パックは場代として買ってるなぁ
社会人がタダで使用は気が引ける
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:25:30 ID:iCKljX7g0
有料化して失敗した店ばかり。どっか成功してんのか?

買わない(あいさつもしない)で使おうとするグループは断ることにしてる。それぐらいしかできなかろう。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 00:02:52 ID:Ap6sbz9J0
有料化というか・・・。

うちの近くのカードショップは会員なら使用は無料。
しかし、会員のカードを作るのに1kかかる。
1年で更新する(もちろん更新にも1kかかる)
かなり長いことお世話になってると、更新が500円でしてくれたりする。

会員になると最新作以外は−5%してくれる特典があるので非常に重宝してます。
(でもシングルカードは扱ってないので箱買いする時に利用してまつ)

もちろん会員カード作る時に住所やら確認やらするので、
ブラックリスト作るのも簡単。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 00:50:20 ID:ceOETFs50
>>146
最新作以外5%引きってことは最新弾は定価?
流石にそれだとショバ代は払うけど物は通販で買っちゃいそうだな・・・
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 11:44:27 ID:ZTjgi+Aw0
そういうシステムにすると、余計その店で買わないでショバ代だけのやつばかりになりそう。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 17:31:44 ID:ZTjgi+Aw0
しまった。
リセNavelの、メーカー在庫完売連絡が来てた・・・。
予約止めないと・・・・・・。

生産数少なすぎるぞ!ブロッコリーさんよ。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 18:22:49 ID:lHnz7CW80
MTGの仕入れってどれくらいするの?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 18:26:35 ID:+iPddOiN0
>>149
とりあえず2カートン取ってる。
うちのリセ売上からしたら相当頑張った方なんだが…
売れるかなぁ。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 01:04:51 ID:6G3EwZbT0
いつもリセの初期生産が少ないのはなんでなんだぜ?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 01:42:36 ID:gwiPYJG70
>初期生産が少ない
様子見じゃない?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 06:53:30 ID:D6In3h0wO
今度カードの買い取りして貰いたいんですが何か必要な物とか有ありますか?
持ってく物は身分証明書(学生証)ぐらいでいいのでしょうか?
未成年でも買い取り大丈夫ですよね?

質問ばかりでスマソ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 07:15:54 ID:2uIXChya0
>>154
法律上、18歳未満からは中古品買い取れない。
店に寄って対応が違うので、その売り込みたい店に聞け。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 07:29:58 ID:Rd7pnp4p0
>>154
親の承諾書
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 15:29:59 ID:2jUFOJDi0
もう年末ですね。
各店舗は年末年始に向けた店舗作りや、計画等してらっしゃるのでしょうか。
こういうとき、大手FC等に加盟してらっしゃる店舗さん等は、
本部のアドバイスなんかも貰えたりして便利そうですねぇ。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 17:36:25 ID:CCK248Gg0
続いて、ID変えて池田さんとこのあのチェーンをよいしょするカキコがある悪寒します
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 05:03:25 ID:G9BnbnHD0
そうですね

えむびーまんの傘下とかいいっスね
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 18:17:31 ID:79Wi3m/v0
>>157
>>158
準CKみたいなとこでバイトしてる漏れの話は需要ある?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 21:21:41 ID:kjuyVThZ0
CKなのか違うのか、はっきりしとけばな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 21:46:52 ID:nW0s04i/0
遊戯王はコナミの決算だと
2003年 495億
2004年 325億
2005年 非公開(一応安定期らしい)

タカラの決算だと
2005年 96億(DM)
      2億(MG)

2006年 108億(DM)
      7.7億(MG)

ガッシュはバンダイの決算だと(キャラクターごとなのでカード単体では不明)
2003年    50億
2004年    64億(東映の決算だとカード市場人気No,1・売り上げ4億枚突破らしい) 
2005年中間 8億(通年は非公開)
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 21:54:51 ID:kjuyVThZ0
HJ社の最盛期には年間100億の売上げあったというMTGなのに・・・。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 23:15:36 ID:79Wi3m/v0
>>161
一応CKだね。
でも、買取とかしてないし、完全なCKじゃないんだ。
解る人は解るかと。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 23:24:50 ID:kjuyVThZ0
買取ってシングル買取?それって、ゲーマーズ店舗内のコーナーショップみたいだね。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 10:13:37 ID:wiMduuXxO
とりあえず、興味はある。
聞かせてほしい。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 14:59:34 ID:8nLXnfiY0
>>165
それしかないだろうな。

ここみると、たとえば名古屋店のなかにそうあるみたい。
CKのサイトの各店リンク先が消失しているけど。他にもあるのだろうか?
http://www.broccoli.co.jp/gamers/index.html
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 17:57:11 ID:4A2Cg4Xl0
遊戯王の今週新製品がまったく売れてないんだが(1カートンいれて2BOXしか売れてない)
今回はそれほどにダメパックなんですかね?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 18:05:56 ID:Uslu1aD00
>>168
中身は悪くないと思うよ。
いい加減お子様がウルトラのEHEROに飽き飽きしたんじゃないか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 18:18:12 ID:7VBLAWxi0
ウルレアのほとんどがEHEROってのが駄目すぎ。
あとみんなヘルカイザーパック買うから。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 21:47:48 ID:xqyarSGsO
バイト店員でありプレイヤーでもある俺は、DPは二箱ずつ買ったなぁ。

STONは特定のテーマのデッキを強化するカードが多いから、
要らない人にはマジで要らないだろうな。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 09:58:15 ID:sZ6Js9aB0
今回もツイスターやグランモール(Nですが単体では結構強い)といった強めのカードはレアだったりするからなぁ。
スー以上はほとんどダメ。取引が暗黒界使いならほしいと思う程度。
ネオスになってよりダメになった。E・HEROも当時は色々言われてたがある程度は戦えるカードだったからな。
というか1プレイヤーとしてはネオスとE・HEROを同じに考えないでほしい気もする。

それならカードガンナーの十代(つっても1枚だからシングルの方がいいか?)、ディアボデスドロ他D−HERO満載のエド、
強力カード満載のカイザーなどのDPの方がいい。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 15:42:50 ID:Gf9qjzMR0
スーは他に紫炎が使えるっしょ。
多分、制限辺りになるんじゃないかと思っている。
ウルトラはHEROの時点でダウト。

そんいや、コレクターズティンかな。
F・G・Dが付くのはマジ?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 17:44:40 ID:4Zx0caDN0
なんか経営者スレじゃなくなってっぞ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 11:15:14 ID:r3XpSp9c0
遊戯厨は他のゲーム無視して物事を考えるから困る。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 19:50:37 ID:lyJvT09R0
>>175
なら話題出せよw
177172:2006/11/21(火) 03:10:52 ID:+aF98dGR0
一応経営者兼プレイヤーです^^;
178名無しプレイヤー@手札抹殺:2006/11/21(火) 11:54:38 ID:hu+Hjesy0
俺は店員兼プレイヤーだけど、
今回のSTONはEEN(スーレリ地獄)に比べてHEROレリ率が高いという点で、
子供が箱買いする上での大きな要因になっている。
ただし、2箱位でコンプするようだと、シングルは伸びないし最終的な伸びが無い。

俺のところでは、プレイヤーと児童が半々だから、
HERO系は安めに、暗黒界系は高めに、価格を設定している。
その他は、銀レアのツイスターと古のルールが封入率が低いので、
特にツイスターなんかは、暗黒界デッキの除外対策に2〜3枚欲しがる客が多いので、
カードトレーダーや摩天楼2よりも高くしているよ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 12:05:08 ID:qV6JU4Cc0
>>177
あんた、経営に向いてないよ。金持ちの道楽でいいなら別にいいけど。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 15:25:58 ID:lE6dpmSN0
>>179
何を根拠にそう思ったのか気になる。

>>172の発言にそこまで断言するほどの欠点があるとも思えん。
扱ってる商品を判ってる事は悪い事じゃないしなぁ。

ある程度遊び、ある程度距離をおかないとカードショップはやっていけないと思う。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 16:20:39 ID:qV6JU4Cc0
>>180
カードショップスレなのに、発言がプレイヤー視点だから。
遊戯王関連スレに書くのなら、詳しいひとですね〜って尊敬されるかもしらんがな。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 08:41:46 ID:mr/zuf+90
「1プレイヤーとしては」云々が余計だったかな。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 08:52:45 ID:i5W+A/8c0
金持の道楽うらやますぃ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 12:02:39 ID:UVW4mE/JO
遊戯王なんてどうせ仕入れるんだからユーザー側からの視点で細かい戦略考えた方がいいと思うけど



あと遊戯王のカスカードってどうすれば買ってくれるかね
とりあえずレア混ぜた五百枚パックにしてみたけどサッパリだ
まだニ、三個しかでてねぇ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 12:04:50 ID:oxgQ2TbT0
つ新春福袋の増量おもし
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 14:39:51 ID:lKm1p6Fb0
なんかガンウォースレで配置晒されたせいか、目の前でBOX開けろって馬鹿が湧いてるんですが……。
普通に外に出してある分無くなってからって対応したら、抜きやってんのかよ、チッって感じで帰ってったよ。
他のとこでも転売厨はきてるかね?
187名無しプレイヤー@手札抹殺:2006/11/22(水) 15:47:54 ID:E5bk1c1B0
来てる。
お前も抜くつもりのくせに、チッっと言おう。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 17:30:18 ID:LBVyNPng0
>184

500枚は多すぎだろw
幾らで売ってるんだ?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 18:06:37 ID:rGf4hSYbO
>>184
新規の客に500枚進呈、とかやったら客増えたりするかも。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 18:22:37 ID:GpUKUkQA0
>>184
何がカスカードなのかわからんけど
うちじゃノーマル9枚+レアorSレアを中身見えないようにパック販売。
餌として1/10でウルトラレアを封入してる。
もちろんウルトラレアだけじゃなくたまにはパラレルやらレリーフやらも封入したり
封入率を一時的に1/5まであげて食いつきのコントロールしてる。
売れすぎたら商品補充面倒だし売れなさ過ぎたらノーマルカードうざいから。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 18:25:53 ID:GpUKUkQA0
上のやつ値段は\100な。
遊戯王は世代が高校生に突入してるから\100で捌けるけど
DMはおこちゃまばっかなので\50で売ってる。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 18:36:19 ID:oxgQ2TbT0
遊戯王はコモンの販売してないからわかんないけど、
DMは最低10円から〜にしとけば少しは売れるよ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 21:34:44 ID:j688OoHY0
>>184
500枚セットは売れないよ…
内容や値段以前の問題
ぱっと買うにはかさばり過ぎる
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 00:46:57 ID:XQP3TAT7O
カードをキズつかないようにするにはどうしたらいいですか?
バインダーなども欲しいのですが、カードショップにいけば売っていますか?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 00:52:12 ID:IWv/0V8q0
>>194
カードに傷つかないようにするには、大事にしまっておくことです。
どうしてもプレイに使いたくば、カードスリーブにいれて、シャカシャカしないことですね。
カードゲームの用品は、カードショップに来て買ってください。

では、おぼっちゃまおやすみなさいませ。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 01:30:44 ID:Mv5Eqg670
>>184
使えるカードを表向きにしておけば売れるかも。
まぁ、値段が高いと売れないぽい。

>>194
プレイ用なら、二重スリーブかな。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 02:07:28 ID:tLiwylKF0
カスカードの束は、レア適当に混ぜて20〜40枚くらいで売るのが妥当じゃない?
カードの枚数集まってない初心者がブースター代わりに買うのが狙い。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 03:20:14 ID:JGidb7ID0
500枚セットとか作ったら速攻売れる気がするんだけどウチだけですか?

セット枚数の違う何種類かのセットを作るといいと思います。
20〜40枚のセット。100〜200円で。これはレア(銀文字)を入れなくても表にいいノーマル出しとけば売れます。
100〜200枚セット。500〜1000円。傷物のスー以上のカードを多めに入れて美品もある程度入れてます。
500枚以上のセット。2000円〜。これはもう数とか数えずに適当に加工袋に詰め込んでスー以上も多めに入れてる感じです。
在庫多いカードも積めたりするだけですが結構人気だったり。

199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 18:11:12 ID:SVMbjmVF0
>>90
超亀レスだが、もしかしてその店ってNEXT?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:50:42 ID:cjupOpRM0
>>184
カスカードに○○等とか印刷して、スリーブに入れて、他のカードも数枚詰めてくじ引きとして売る
201184:2006/11/24(金) 08:18:33 ID:cRiyEONgO
空箱二つ使って出してる


やっぱ箱に中堅所でも張り付けるわ


マジックとガンダムなんかだとすぐ売れるんだけどなぁ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 12:36:55 ID:TZT7oq930
エクステンションブースター売れてますか?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 12:41:20 ID:3Z6Uq2+n0
予想外に売れてますね。金額面ですでに、夏の17弾初回入荷分を超えてますよ。
それに比べて、レンジャーズストライクが鈍いですわ。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 14:48:25 ID:jF2ClH9Z0
>>203
レンスト、鈍いですか?
ウチは1カートンしか入荷しなかったせいか速攻消えました……。
ま、地方でウチしか扱ってないから、らしいですが。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 15:03:10 ID:dmF0mAWT0
都内だけど、ウチも1カートン瞬殺されました。
主力商品じゃないとはいえ、もう少し熱が続きそうですね。
問屋在庫もないみたいだし、どうしたものかな。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 15:19:55 ID:jF2ClH9Z0
>>205
そうなんですよねえ、問屋在庫がないのが痛い。
一部の常連さんが、肩落として去っていくのを見るのがつらかったり。
207203:2006/11/28(火) 15:24:52 ID:3Z6Uq2+n0
たしかに1カートンと2BOX売れたけど、まだ2カートン近くあるよ。
けちって1カートンだけ仕入れだったら、たしかに即完売っていえるかもね。
レンストは、戦隊物新作が続く限りネタ切れしないだろうし、
30過ぎのプレイヤーが熱心に買ってくれるんで、期待して育ててはいきたいんだが。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 15:39:51 ID:jF2ClH9Z0
>>207
今回はアソートガ極悪だと言う話なので(実感は無いんですが)、
今後売上が伸びるのではないかと。

ウチもねえ、予約がもう少しあれば2、3カートン仕入れたかったんですけどねえ。
3弾があまりにも売れなかったので。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 23:22:04 ID:cXG1jpmA0
今日届いたゲームジャパン見て驚いた。
マジックのトークンプレゼントだなんていわれても、そんなの初耳・・・。
かろうじてMPS加盟店なのにうちには配布させてくれないのだろうか?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 23:56:23 ID:Yqz/TgXv0
>>209
時のらせん発注時にアナウンスあったと思うけど
発売後一ヶ月くらいでてこ入れにトークンプレゼントするって

ラヴニカの販促品のライフカウンターは、発売と同時で配布したから販促効果がわからんかったので、
今回は時期ずらしてやるって言ってたぞ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 01:13:09 ID:FP1mcIwu0
>>210
そういえば、おもちゃショーのときに担当者が発売かなりしてからも追って販促企画があるっていってたような。
おたくにはキット届いているの?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 02:29:50 ID:l9RQiFIX0
トークン、今日届いたよ。
どこも今週中くらいに入るんじゃないかな。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 17:35:20 ID:oxmFpwfo0
今日届いたけどねぇ…
どうにもタカラはMTGの販促を勘違いしてる感があるよねぇ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 19:34:08 ID:CAHpLXNS0
タカラトミーのイベントキット内部じゃなくて、帳合問屋から貰った…よね?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 11:45:03 ID:3+RYYx6i0
GWの追加発注できない、在庫なしだって、、、
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 17:10:15 ID:bFG04C0t0
いやいやいやいや…ナニを今更
ちゃんと問屋とお話してる?再販案内とか貰ってる?

同業の、発注に関わるレベルの人間としては、それはちょっと恥ずかしい発言だぞ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 17:17:09 ID:QnelgkhQ0
>>215
まだ在庫ある問屋もあるよ。探してみ。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 19:43:43 ID:P8LJBWCj0
下陰のガンピーの跡地はローソンってことでいいのか?
ローソンならありがたいんだけど。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 15:54:34 ID:y75y80jg0
>>215
さては2次問屋?
220218:2006/12/06(水) 18:32:19 ID:JY/YfXw20
うわあすげえ誤爆ってる。
スマンコ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 12:15:04 ID:DO515+Bp0
DMスレでは新制限の話題で持ちきりだけど、ここらで盛り返してくれるのかねー。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:40:51 ID:1SD/7evm0
タカラトミーが赤字になりそうなので、よりダメダメな製品ラインナップを極めてます。

当面、無理じゃないかな。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 13:46:00 ID:CtUZQ0Jd0
暇だ〜。
PS3やらDS、Wiiで引き篭もりなんだろうか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 14:25:29 ID:qL1UiILp0
22弾は好調
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 18:36:47 ID:fP/aeYqR0
>>224
うらまやしい。まだ予約分以外は100パックも売れてない。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 20:34:41 ID:mEgLo6fB0
この手の店って広告撃てないから大変だな
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:00:52 ID:Ug7V8N8m0
ポケモンって正直どうよ?
やたらと売れると喧伝してる輩もいるけどさ・・・。
もう終わってるTCGの一つだよな?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 03:00:10 ID:lAWEf+W80
>>227
それはCKのことだなw
奴にはリセのリの字も語って欲しくないわなww
自分の感覚を信じよう。ウチは終わってる。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 09:27:17 ID:hZVLVF6h0
>>228
だよな。
終わってる、が正しい認識だよな。
ありがとう。

DSのゲームが流行ったけど、
飽きたらTCGにって、どんだけ適当な理由付けだよ・・・。
ゲームはゲーム、TCGはTCGだろ。全くの別物。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 09:51:45 ID:p4laqXVW0
>>229
ちょっと前にも牙TCG流行らせようとしてたじゃん
多分、D0は俺の宣伝で売れた!と過信して(もちろん、それも一つの要因でもあるのは間違いない)、
「何でも俺がほめりゃ売れる」と思ってるんだよ
今先行き不安なアイテム多いから、新作でちょっとでもいけそうなのは推していきたいしね

そして、メーカーの人間の中でも池田が宣伝すりゃ売れると思ってる人がいるんだろうよ
そりゃー池田おだてて一日一万PVのサイトで宣伝すりゃゲームジャパンに広告出すよりはるかに費用対効果は高いと思うぜ
タダだし
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 16:05:33 ID:DjuB/9xS0
>>227
ポケモンがSHOP99で叩き売ってたよ。税別99円でな。あとブリーチとプリキュアトレカ?も。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 21:41:08 ID:hZVLVF6h0
>>230
D0って、言うほど売れてるのかな?
正直、こっちも疑問だw
すでに、この業界全体が失速気味というのが正しいのかな。
「業界」として存在すらして無いかもしれんがwww

>>231
さすがにポケモンDPじゃないよね?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 21:43:22 ID:UWsQiwUM0
>>232
ずいぶん売れているよ。もちろん、売上げベスト10の6〜8位あたりだけど。
新製品出るたびにサークルによるカートン買いが必ずあるんで、仕入れ見極めがしやすくていいよ。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 22:44:30 ID:0z2TbQ0n0
>232
そのサークルが止めたとたんアボーンだな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 00:05:10 ID:QAUucWXb0
>>234
そして、その日もそう遠くは無いとw
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:38:14 ID:2mVreJuy0
DOかぁ・・・。

雰囲気からして飽きそうで足すら出してない・・・。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 00:46:45 ID:4yzvFr8/0
>>236
ちなみにおまいの手と足はどっちが先に出るのか聞いていい?w
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 02:27:53 ID:i04Gahdc0
ポケモンは他のとは違う客を引っ張ってくれる

ま、近くに他に公認大会開いてるような所がないだけだけど
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 05:31:33 ID:xePUEIGV0
D0はそうやって躊躇する店があるせいで、ブースターあまり値引しなくて済むです。有りがたいですね。
もうちょっと売上げ伸ばしてくれると、もうゆうことないのですがね。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 13:59:01 ID:0FnvqRcjO
D0は一部の信者が大量に買ってるだけで
すでにインフレも始まった将来性も新規ユーザーもない終わったTCG
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 14:38:21 ID:4H6iCzFb0
なんてゆーか本格派を謳ってる割にはコンボもパーミッションもなく
ただのクリーチャーで殴りあうだけなんだよなぁ。
墓地効果みたいなコントロール寄りのカードが出たと思ったら相手を不快にさすため
警戒リスト入りとかイミワカランw
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 16:00:23 ID:+7gZuv2N0
移動とかの要素があるせいで、余計にクリーチャーに偏るんだよなぁ。
最初にプレイしたときに、カードプールが増えたらバランス崩れるだろうと思ったが・・・
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 16:42:28 ID:Wo6/FpCc0
8コスト各種が入ってないデッキはもはやネタデッキな現状に絶望した!
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 20:29:12 ID:cAfh6uex0
>>243
縦に読めない
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 03:15:13 ID:FYFpu2cL0
いや、本格派を謳っているから、対戦していて面白くないコンボやパーミを排除したんじゃないの?
詰め将棋みたいに地味なのは事実だが。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 03:25:38 ID:umUThkQK0
それだとトレーディングカードゲームである意味がな
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 10:54:57 ID:tsZSgfry0
警戒カード大いに結構。
コンボデッキ、パーミッションデッキの有無なんて関係ない。

が、明らかにオーバーパワーなレア連発してるゲームの
どこが競技第一なのかと。ドローソースがレアとかどんなゲームだよ。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 12:38:01 ID:kG/slx8/0
>>237
漢なら手だろ・・・(//▽//)
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:54:28 ID:efEVYKJGP
>>247
>>ドローがレア

これでガンダムウォーを散々批判してたのに…
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 21:49:25 ID:khy+S7S10
>>ドローがレア
アクエリではドローがプロモ(大会使用可)だったりしてたよな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 22:32:17 ID:0CK2u73x0
残念ながらリセも今は最強ドローがプロモなんだけどねw

まあ結局全部ブロッコリーってことでw

>>247
そりゃCKのことかね?
まああの人自分以外はなんでも批判するからw
手のひら返すのも早いがなw
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 22:39:59 ID:+w/Gw87I0
アクエリの基本のドローキャラはパックに入っているアンコモン
まあ、プロモにもあるにはあるけど、パック内に入っているアンコモンのドローキャラのイラスト違いと
先行パックに封入されていたカード(3枚中2枚は旧パックの再録)だったはず。
先行パックは生産数が異様に少なかったけど再度販売されたし、製品版にも封入されたし問題なかったかと。
リセのプロモ観鈴はどうかとも思うけど。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 03:26:10 ID:0A9rHBJj0
>252
基本的なドローソースをドロー+1キャラと認識しての発言ならその通り。
最近じゃ、ドローキャラはコモンになってるけどな。

でも、250が言っているのは、例えば「PR7星詠み”エレノール・フォーチュネイト”」とか、
Saga2時代に、エキストラパックに封入されたネーム持ち1F1Cドローブレイクや
1F0Cドローブレイクとか、Saga3時代だとチャージ持ちのネームとかだと思われる。
エレノールは、SagaI時代、全国大会を優勝したデッキの半分以上に詰まれていた。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 08:36:17 ID:MwWH07nc0
今日のうちの店は悪夢だ…バイト休もうかな…orz
店長もかわいそwww
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 09:02:40 ID:TVL86YJy0
>>254
きみもう出勤しなくていいから。
バイト料も取りにこなくていいから。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 11:25:01 ID:mhkSFxca0
流れぶった切って

「戦場の女神コイン+」はどうですか?
シングル用に少しパック剥いたけどラクスGしか売れない気がする・・・
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 12:38:45 ID:/dKjUQqI0
>>256
そんなん初めからわかってたことじゃんw
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 17:12:44 ID:TVL86YJy0
>>256
売れてはいるけど、1BOX買って終了だね。お客さんみんな。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 18:43:06 ID:MwWH07nc0
>>255
ありがとう。もうちょっと早く言って欲しかったなwww
くだらないイベントに付き合って疲れたよ…orz
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 12:09:26 ID:Zo2Pi/hu0
>>259
船○の人ですか??www
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 17:50:52 ID:q9sqwcLC0
船橋にカード屋なんてあったけ?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 22:37:03 ID:2BT5ZEqU0
>>261
つゲーマーズ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 00:28:28 ID:Q/EHaY4c0
冷蔵庫の上にチンケなツリーをチョコっと置いてクリスマス一色ですか。
そうですか…www
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 23:04:31 ID:lRfZFsfH0
船橋って何かイベントやってたの?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 14:58:00 ID:4hyp4x510
>>264
Iさんが来るっていう大イベントがあったのさwww
ただ、何時来るのかに関して、訪問先との連絡トラブルがあったとかで
「訪問先の告知が不十分で寒かった」ってさw

ま、うちはかんけーねーけどなーwww
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 15:02:48 ID:41Sr2++h0
今カードゲームが全然売れないんだけど他はどうなんだ?
なんかどれも駄目って感じだ。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 15:55:06 ID:WqG2ss8e0
普通にバイト君の目から見ればクリスマス特需で売れてるように見えるが・・・
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 16:41:57 ID:4EZiZl8k0
「訪問先の告知が不十分で寒かった」
ってすげー言い分だなw
俺は人気者だけどイベントが不発だったのはお前らが悪いって事かww
FCのみなさんも、こんなボスじゃ苦労しますねw
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 17:30:25 ID:rT1ZQAtW0
>>266
バカ売れで、正月分まで売れてしまったよ。
今週再入荷のGW再生産エクステンションまで。

おたくはなにをメインに売ってるの?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 17:34:14 ID:41Sr2++h0
>>269
DM>遊戯王>マジックって感じだが、なんか一斉に
止まった感じで怖い。
やはり地域差ってのはあると思う。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 17:40:23 ID:rT1ZQAtW0
うちは、今月は
GW>リセ>ディメンションゼロ>ドラスタ>牙だな
失敗したのは、サクラ大戦TCG。ぜんぜんうれてない。
レンジャーズストライクは4弾ブースターが再入荷しなくて機会損失の毎日。

DMはもう最盛期の半分しかうれない
遊戯王は最新のが弱弱でうれない
マジックはシングルは買取持込多いけど、パックシングルとも売れてない
ポケモンもレギュレーション変更発表あったから、もう卒業していくお子さん多いだろよ

流行はかわってゆくんだから、どんどん新しいTCGに注力したほうがいいよ。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 17:44:23 ID:41Sr2++h0
>>271
なにせ田舎なものでちょっとマニアックな奴は
駄目って感じで…。
元々はゲーム屋なんだけど、カードにも力を入れてますよ
ってスタンスのショップですから。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 17:50:08 ID:MWTRwZVN0
客としての意見だがMTGは次のエキスパンションが出る一ヶ月くらい前から
買い控えするよ、プレリ関係に出るとけっこうお金が飛んでいくからその準備で。
それとこの時期Finalsが終わっていわゆる「強いデッキ」がでそろうので
そのデッキに入っているカード以外のシングルに手は出にくいかも。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 18:11:42 ID:rT1ZQAtW0
>>272
うちは、潰れたゲーム屋ですよ。FCチェーン店が解体しちゃったんで、最後の綱でTCGに注力してきただけ。
山と田んぼの間にある市街地なので、東京からわざわざ挨拶に来た営業マンが驚いてますわ。

お客さんたちに大会やってもらって(おれは各TCGのこまいルールわからん)、
委託品でシングルやって(相場なんてチェックしとらん)、
買ってくれた人だけが遊べるスペース用意しただけよ。

なんとも努力してない経営者だろ?これぐらいなら難しいことじゃないと思う。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 18:29:40 ID:41Sr2++h0
>>274
大会もやってたしデュエルスペースも公開してた。
そしたら店内で子供同士の売買、トレードやり始めるんで
注意してうまくやってた。
店が小さいんでシングルとか売りに来る客が来ると、デュエル
してた餓鬼がしゃしゃり出てきて俺ならいくらで買うぜとかやり始める
んでそういうのは出入り禁止させたりとかしてなんとかしていた。
それでも田舎なんで父兄なんかにもあれこれ言われストレスが溜まる
割りにメリットが少ないんで閉鎖した。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 18:30:48 ID:vcKOGGm10
ps2版持ってるから5000円出して買うか迷うな。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 18:33:15 ID:vcKOGGm10
すまん。
誤爆した。
278えむびーまん:2006/12/28(木) 18:38:18 ID:mQp31UmS0
カードカルトでは、フランチャイズ展開を来年からする予定です。
カードカルトのフランチャイズはどうですか?
大阪日本橋と神戸三宮の動向は確実につかんでいますので、流行の傾向はわかります。

http://www.nichikon.co.jp/card.html
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 19:07:24 ID:KrRjczNe0
エクステンションブースター再入荷したけど、「必要なパーツは揃った」
ってプレイヤーが多数のようでちっとも売れません・・・

もっと早く欲しかった・・・
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 19:16:55 ID:cnVWwGeu0
エクステンションはドラフトを月4回以上やってるから量的にははけている。
爆発力はなくなったが、その他適当にパック買うときエクステに走るからそこそこ売れてる。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 19:32:34 ID:fCQOX6yh0
正月にうちの店でスペシャルイベントやります。
房有名コスプレガールがコスプレでリセのキャンペーンにきます。
撮影も大歓迎なので皆さんカメラ持って来てくださいね。
って太っ腹な店ありませんか?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 20:35:08 ID:rT1ZQAtW0
>>281
板違い
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:40:04 ID:VKq2VMtE0
マジックが全然買い取れねえええええええええ
年末帰省した大学生が持ってきてくれるかと期待してたんだが…
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:44:14 ID:cENnUdHZ0
逆に住宅街だと、この時期はみんな里帰りして客そのものがいない・・・
残ってるのは遊戯王の公認大会に群れる痛い中高生だけって、もうね(ry
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 03:15:26 ID:rqVKnppQ0
逆にマジックがうざいぐらいくる。100枚5円ぐらいで買取ってるのに来る・・・。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 03:41:50 ID:Q/M2BwP+0
ここのところ毎日憂鬱。
デュエルスペースは冬休み中の餓鬼でいっぱいなんだが、毎日必ずといっていいほど問題起こしやがる。
特に中途半端に知識のある中・高房が鮫ったり盗みやってるぽいんだが、証拠がつかめないから出禁に出来ない。
(ちなみに本来うちはトレード禁止だが、帰省でバイトが減ってるから張り付いてるわけにもいかんし……)

この上、正月明けにはお年玉関連のトラブルで保護者と戦うことを考えたら、マジ辞めたくなってきた。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 03:49:27 ID:AF4fUNZD0
>>286
子供が勝手に使って保護者が返金を求めにくるとか?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 11:50:16 ID:/it4IW/A0
子供の相手は大人の仕事だ。
ましてカード屋やってて子供同士のトラブルの仲裁や保護者への対応が出来ないんなら、
もともと商売なんてやれないって事、自分が一番餓鬼だと思うぞ。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 12:10:21 ID:HT8sNjD80
トレーディングカードゲームなんだから、トレード自体を禁止するのがやりすぎ。

もちろん、金銭トレードや呼び込み、イベントに参加してないのにそのあたりをうろうろしている置き引き犯には厳しく対処していいが。
290えむびーまん:2006/12/29(金) 13:39:09 ID:DF+Pi8vZ0
店内での万引きを防ぐには、日本霊能者連盟のお祓いを受けるのが一番の近道。
料金は、1坪1万円。
http://www.nichikon.co.jp/reinou.html

カードカルトは、何万パックも売っていても、差異は0。万引き1パックもされていません。
店の入り口に、店内に眷属さんという特殊な霊を配置、万引きすると、家族が突然死すると
警告はしていますが、、。
眷属さんとは、式神の一種です。
パックの万引きはないけど、1枚20円くらいのシングルカードの万引き犯は、たまに
つかまります。私が用事で店に行ったとき、目の前で、、、という感じですぐにつかまります。
これは、店内にいる眷属さんが、万引き少年を私の目に触れるように仕組んでくれている
わけです。
それと、うちの店の場合、1階のビル入り口で、眷属さんが、お客さんの呼び込みを
してくれているとよく言われます。人間には霊がくっついていて、その霊が眷属さんの
呼び込みを受けて、店に行かせようと、憑依している人間に働きかけてくれるのです。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/12/29(金) 14:29:31 ID:N3DH+SN90
>>287
そういう事例もあるので注意、って所。
こっちでも以前2・3回あった。

まあ、うちの場合は
親が子供にお年玉の金渡して自分で管理させる→子供の脳で親の真意なんぞ解る訳無いから使う→親怒る

まあ、全面的に親のせいなのだが。
そんなに使わせたくないなら通帳作ってそこに入れるか親が子供そそのかしてガメろ。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 15:35:07 ID:wl0WvGgT0
うちのとこも売れなくなってきた、ていうか冬休みでもゼンゼン売れない。
GWのバックオーダー入荷分さばけてないし、、DM、遊戯はシンダン入れるのやめた。
先月は万引き犯捕まえて、学校に通報。ちなみに高校生2人組みで親と謝りに来たが、親共々説教してやったよ。
学校は自宅謹慎やらなんやらの処分としたらしい。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 21:03:15 ID:zUwcG4do0
>>287
ていうか、カードショップには定番の話題じゃないのか?それ。
金を使い切るのが目的になってる消防は正月とお盆の風物詩だろうw

何万と使おうとするガキには注意するが、
たまに2千円くらいでも、小遣いを一気に『使わせた』とかで
親が怒鳴り込んできたりするからあなどれない。


>>288とかずいぶんと大人の奇麗事を語ってくれてるが、
イタイ親とのバトルって、正直疲れないか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 23:54:45 ID:FiWdXycQ0
>>293
> イタイ親とのバトルって、正直疲れないか?

実際にショップで働いてると、常識が通じないような人と対峙する事はたまにあるよね。
>>288は店員じゃないか、歴が短くてそういう困ったちゃんに遭遇した事がないんじゃないだろうか。
295えむびーまん:2006/12/30(土) 01:12:07 ID:Z3WAtMpZ0
うちの店・カードカルトのガキの客は、親に金持ちが多くて、小学生でも何万も使う子
がいます。勝手に持ち出してきた金か、お小遣いなのか判別がつきません。
以前、親が、子供が勝手に金を持ち出してトレカを買った。返品してくれと言ってきた
ことがあります。未開封ボックスについてのみ、返品を認めました。
親が、小学生が1万円も出してトレカを買うのにおかしいと思わないのか。といったので、
裕福なお宅のお子様では、お小遣いで、何万円分ものトレカを買う小学生もいますので、
1万円分のトレカを買う小学生がいても一概に不審だとはいえません。といやみっぽく
言ってやりました。すると、親は黙りました。
296えむびーまん:2006/12/30(土) 01:17:54 ID:Z3WAtMpZ0
>ちなみに高校生2人組みで親と謝りに来たが、
信じられない。そんな親いるの?
今まで、万引きの子供をいっぱい警察に突き出したけど、親が謝りに来たなんか
経験なし。逆に親が、子供を警察に突き出したことにどなりこんで来た事はあるけど。
大阪だけの地域柄なのでしょうか?


297えむびーまん:2006/12/30(土) 01:38:11 ID:Z3WAtMpZ0
別のスレでも書いたけど、大阪では、今宮戎の露店とか、夜店で売られている遊戯王
のレアカードは、すべてニセモノ。偽造品。いわゆるパチモン。
以前、ドキュンの厨房がパチモンの遊戯王レアカードを売りに来ました。
店員がパチモンカードであることを理由に買取を拒むと、
逆に、「遠くから、わざわざ売りにきたんや。買えへんのやったら交通費はろたれや。」
と、集団で居座り110番通報したこともあります。
大阪だけの土地柄なのでしょうか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 01:56:35 ID:5mY7IM8n0
きもいコテハン野郎はスルーしてっと

299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 04:21:14 ID:yrKQoep50
できてないやん
300298:2006/12/30(土) 05:47:14 ID:5mY7IM8n0
本当だ、ごめんね
301えむびーまん:2006/12/30(土) 11:22:50 ID:QEtdyTWh0
>今カードゲームが全然売れないんだけど他はどうなんだ?
日本霊能者連盟の霊能者たちによる未来透視では、カードゲームは、廃れてきて
トレカ店は、激減するということです。
あと2年くらいで、現在の半分くらいの店にまで減るということです。
その後、ブーム終結に伴い冬の時代が到来します。
2-3年前に、トレカ店がいっぱいつぶれた時期がありましたが、その後は、
三国志大戦などアーケードトレカのブームが到来して、トレカ屋は、激増しましたが、
アーケードトレカも下火といいます。
302288:2006/12/30(土) 12:35:33 ID:IopmCTKq0
俺の店では、土地柄かDQN親は少ない。
来た場合も親が謝るまで帰さないことにしている。
DQN親は「餓鬼のオモチャ」を取り扱うような店員は、
自分よりも一段低い人間だとナメているわけ、
返品しろと怒鳴るくせに、俺は御客様だぞと言い張ったりしてね・・・
だから、たとえ子供でも買った本人が客、その金が盗んだものだったりしたら、
責任取るのはテメェの方だよ、
これ以上やるなら警察を呼びます。と言うようにしている。

ま、実際来たのはセコムだけど。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 12:39:53 ID:NdoszquU0
>えむびーまん
つーか、こっちのスレまでゴミにすんな
巣に帰っておとなしくしとけ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 16:04:18 ID:HgJcRe3I0
合宿所スレにも『親厨』って用語がある位だし、
一定割合でDQNな親が混じるのは仕方ないのかな。

>302
オチが良く分からんが、
セコム呼んだら、DQN親が警察と勘違いしたって事?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 17:50:47 ID:+X8fErVb0
なんか都会の店は怖いんだな
ウチではそういう子供は親と一緒に店に来るから殆どねえや
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 19:49:38 ID:grnNBlXU0
うちは、金に余裕のある大学生社会人向けにやっているから。
ガキももちろん買いに来るけど、そもそも歓迎してない。

1パック買って、ゴミ箱の前で開けて(ゴミ分別せず)捨てて、
1パック買って、ゴミ箱の前で開けて(ゴミ分別せず)捨てて、
1パック買って、ゴミ箱の前で開けて(ゴミ分別せず)捨てて、
1パック買って、ゴミ箱の前で開けて(ゴミ分別せず)捨てて、
1パック買って、ゴミ箱の前で開けて(ゴミ分別せず)捨てて、
1パック買って、ゴミ箱の前で開けて(ゴミ分別せず)捨てて、

所持金1000円でこれが1セットだもの。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 20:04:52 ID:dqmzShx90
あるある。
それを3,4人のグループでやるからウザすぎる。
一度で買えと。大人のワガママだがw
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 20:10:40 ID:SGNn9zxr0
んじゃ俺の店に回して下さい。大歓迎します。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 22:19:37 ID:RWQG3YXJ0
OK興味本位でROMしてた餓鬼だが聞いてくれ
確かにDQN親子のマナーとかは酷い、同じ客としていい迷惑だ、こっちも被害こうむるしな、
だがな、ただ子供の客だからってあからさまに邪険な目で見るのはやめてほしい、
始めてきた店で、ただD0のパック買いに来ただけなのに。 OTZ

長文・乱文申し訳ない
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:02:59 ID:go5MiUTt0
俺のとこだとDQN親より、やっぱり遊戯厨とアーケード厨がウザいかなぁ。
両者に共通して、自分のやってるゲームしか見えてないから
他のゲームやそのプレイヤーに対して配慮ができてない。
「新しい方のガンダムください」とか誰にもわからない注文してくるのはもう慣れたが
DMやってる子供に「遊戯王持ってる?交換しない?え?持ってない?じゃあそこどいて」とか
脳みそに蛆わいてるとしか思えない。
PP10を小学生に「手に入らないレア物」とか言って売りつけようとしたり(無論出禁)
頭の悪いニート予備軍中高生は半島北部で強制労働させる法律でもできないものか。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:06:09 ID:BX7YR0m40
とりあえずsageを覚えてから書き込もうぜ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:12:38 ID:yrKQoep50
こんな事を言うのもなんだが
いい年して厨厨言ってる>>310みたいな店員はキモイ
書き込みからもキモさが滲み出てるし
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:14:48 ID:HWaXzu2ZP
厨認定したがるのは
本人が厨房な証だから
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:25:39 ID:jeYEZPwf0
中二病を笑うのは高ニ病らしいがw
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 00:44:39 ID:HLDpY+Yc0
何故に突然中二病の話?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 01:22:52 ID:LLk+19R80
何故って313を揶揄したかったからだろ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 01:49:28 ID:HLDpY+Yc0
>>316
全然関係なくね?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 02:06:38 ID:JYaWVf5VP
>>317
ヒント:自己弁護
319310:2006/12/31(日) 09:22:34 ID:S/cctPkO0
あれ?本当に救いようのないプレイヤーが多いから厨厨言ってたんだけど
みんなそこまで深い慈悲の心を持ってるの?
それとも俺の地域の治安が悪いだけ?
少なくとも、何度注意しても店の前でたむろしてファイル広げ始めるような中高生は
厨かDQNか池沼と呼ぶべきだと思うわけなんだが。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 10:13:58 ID:H36pwDvj0
>>319
店の前でたむろは、水をまいておくといなくなるよ。結構オススメ。
今の時期はちょっと寒いんだがな。

地域差といえば、俺んトコは厨房が遊戯→DM→GWと流入して、
いまやGWが最悪の状況。
GWは年長のプレイヤーが多くてそこそこ自治してくれるんでかなり助かってるが、
そうでなかったらとっとと大会とかやめたいくらいだ。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 11:57:31 ID:FOIQJJxk0
店員としてナメられてはならないということですね。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 12:03:45 ID:lUSYzm4W0
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば
100%、受かります。 貼らないと
落  ち  ま  す
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:06:52 ID:+RI4RBi20
正月効果なし、(・・;
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:12:57 ID:YfCQw7Jw0
ショップでのトレードは解禁できないのですかね?
仲間内でしかトレードできないのはTCGとして不満なのですが。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:20:49 ID:WeSeRGs40
>>324
店それぞれの事情があるんで、そこのショップの方針には
したがってくださいね。
そうでないとデュエルスペースさえも閉鎖ってなりかねませんから。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:25:54 ID:RZNikltp0
ウチもそうだがトレードするとその際に発生したトラブルまで店の所為になるから禁止っていう方向性の店が多いと思うよ

どうしてもトレードしたいなら一回外に出てやった方が無難かなぁ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 19:18:59 ID:YfCQw7Jw0
>>325>>326
やはり無理ですか。トレード目的で居座る人とか、問題が多いでしょうし。
ネットとイベントで我慢します。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:18:10 ID:0KTXVBB/0
>>326
トレードは外でやれと言ったら、
店に来ていたリアル消防を公民館などに車で連れ出してトレードするヴァカが出て
大問題になったことがある。

なんで、そんなことまで店側の責任にされるのか今でも意味が分からない。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:31:44 ID:emWoSsHl0
>>323
児童向けTCGな、ポケモン、DM、糞遊戯王は全然売れてませんね。
売上げメインは、GW、MTG、リセ。
ドラスタが昨年速攻で売り切れで再入荷待ち。まだ人気あるんですね。コードギアストレカあたり追加発注しとくべきかな。

>>324
トレード禁止する店なんて、そんなに多いの?
デュエルスペースのない店が、店内や付近でのトレード禁止しているのは当然だろうけど。
金銭トレードだけは禁止して当然だろうがな。

うちはトレード可、いやむしろ、
買ったものうち欲しいもの以外残り全部をすぐ店に売る前に、まずトレードしろよとガキにいいたい。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:35:24 ID:aNNJzVIc0
シングルカードを買いに来た客を金銭トレードで釣りに来る痛い大人が出没するんで全面禁止。
トレードによるトラブルに巻き込まれたくないのもある。
ルールを守ってくれる人ばっかりだと禁止しなくても良いんだけどね。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:43:34 ID:YfCQw7Jw0
>>329
元々はOKだったんですが、休日に一日中デュエルスペースにて何も買わずに
来る客全員にトレードを持ちかけてシャークし続ける一派がいたせいで、
近辺のカード屋全部禁止になりました。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 23:04:29 ID:AsR5I+A60
>>329
アンタの書き込み一発で分かるなw
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 23:36:49 ID:emWoSsHl0
>>330
ということは、そんなクズだけ出入禁にすれば、あとは善良なプレイヤーばかりになるですよ。
そういういいプレイヤーを確保しておくことで、またーり運営手伝ってもらってます。
おたくでもいかがでしょう?

>>331
朝から30分1時間たっても何も買わない客には帰ってもらってます。
もちろん、一人で月に何万も使う大人たちのグループメンバーにはエコヒイキしますけどね。
どうせそのうち、すごい勢いで剥きまくり競争始めてくれるから。
何もかわないの居座り大騒ぎする大人は、遊戯王オンリープレイヤーに多いような気がする。

>>332
あら嬉しいわん。でも、ぜったいコテハンにはしないから、そこんとこは勘弁ね。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 00:29:01 ID:MqDDzO2N0
ウチはトレードOK、スペースは1日中全開放(大会するときとかは除いて)
まあ、シングル買取はどうしても店で欲しい奴以外は一切断り。
しかもガキからは一切買わない(流石に親が一緒について来たら考えるが)

ガキ相手にわけわからん行動しそうな奴がいたら近くで適当な雑務やりながら監視。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 08:27:08 ID:h5naezRY0
333>蝿を払うのが邪魔くさいんだよ。わりと忙しい店なんで。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 09:19:42 ID:81kpVh6Y0
商売に楽なものなし
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 11:44:44 ID:2Yp8D5Mk0
トレードなら外でしろ、と言おうにも、店の近辺で溜まられるとかえって印象悪いから
結局店内トレード禁止にすると見回りの義務も発生しちゃうのが何ともなぁ。

>何もかわないの居座り大騒ぎする大人は、遊戯王オンリープレイヤーに多いような気がする。
あー、そういう傾向あるかもしれない。
不思議と他のプレイヤーは、「じゃあ今日のショバ代」とか言って1パックくらい買ってくれるのだが。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 16:08:52 ID:ZdjsTZZw0
>>337
そうですね、客としても無料占拠は居心地悪いので。私の場合は、シングルを
見に行って欲しいカードが無かったり、あっても高くて買わなかった時でも
「運だめし」とかいいつつ1パック買いますね。スペースを利用するのは大会
とドラフトを立てる時、あとは待ち合わせぐらいですね。

339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 21:49:21 ID:FJoxQ06Q0
>>333
ヒント:異常なまでの嫌遊戯王
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 22:10:25 ID:eICdhWCI0
俺の行く店はデュエスペ有料なんだけど、やっぱ何か買った方がいいのかな。。。
ちなみに遊戯王。マナーは悪くはないと思うんだが。。。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 22:13:27 ID:81kpVh6Y0
>>340

入ってまず、300円ぐらい買ってから、
「デュエルスペース使用します」
とはきはきと。(毎回払うシステム?)

場所内では、騒がず走らず場所を寡占せずで。

帰るときはあいさつしてかえる。


これだけで、不良なのに猫を世話していたみたいな好感度うpだな。ばんがれ。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 22:23:35 ID:eICdhWCI0
買い物とは別に入室料を払うシステムになってる。
デュエスペは狭いから荷物は全部椅子の下に置いてる。
ケータイは店に入る前にマナーにしてる(もしくは持って行かない)。
挨拶は軽い会釈程度を。。。

カードよりもデッキケースとかスリーブを買ってる俺。。。ウザかったらスマン
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:14:47 ID:a5/ALivhO
>342
大丈夫っすよ、お金出して下さる方なら。モノにもよりますが、
パックよりスリーブの方が利率は良かったりしますし。
そりゃ、シングルのいいとこ買って頂ければ嬉しいですが。
と言いますか、そのお気遣いだけでも助かりますよ。
こういうお仕事やってるとねぇ、ほんt(ry
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 11:08:29 ID:UxvI8IRc0
>>339
ところがちょくちょく嫌遊戯書き込みをしている俺は>>333ではないw
345333だが:2007/01/05(金) 11:52:19 ID:ezHCSl3B0
間違えては困る。商売として遊戯王OCGが嫌いなのでは、ない。
遊戯王になぜか多く居る、マナー喪失プレイヤーどもが嫌いなのだ。

なんでそんなに遊戯王に固まっているねん。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 12:05:15 ID:uYf1UaBd0
それは遊戯王プレイヤーに注目してるからか人口が多いからでしょ?
俺のバイト先では取り扱ってる全TCGにおいてマナーの悪い奴が数人程度確認できる。

・遊戯王        店の中で馬鹿騒ぎする中学生
・ガンダムウォー   いつ来ても荷物広げすぎな社会人・店内で飲食する中学生
・MTG          店内でトレード(一応禁止)、金銭トレード、鮫行為全開の大学生
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 12:13:32 ID:3F3Ly9At0
素人なんだが、鮫行為って何?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 12:24:35 ID:ezHCSl3B0
>>346
その両方ですね。もはや監視対象ですよ。

>>347
釣り合わないトレードを強要されて、あとでわかってサメザメと泣くことになるカードのトレード、交換。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 12:29:53 ID:3F3Ly9At0
ぬう、そりゃひでえ。。。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:30:07 ID:glOicruN0
シャークはDMに多いな。サーチしたスーパーレアを餌にやりたい放題。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 21:12:42 ID:dcBV9JGC0
>>344
ヒント:文体
352えむびーまん:2007/01/06(土) 01:25:14 ID:qqQcJZ1C0
カードカルトは全店で、トレードOKです。
大阪は日本の最先端をあらわすといわれますが、おガキ様は、貴重なおガキ様であることを
お忘れなく。これから少子化が進んでいきます。
大阪日本橋地区、カードカルト大阪日本橋店、カードカルト南海難波駅前店、
イエサブ日本橋1号店・2号店・なんば3号店、アニメティなんば店、まほう屋なんば店、
カードショップDEN、その他2店。トレーディングカード専門店が10店舗もある
この地区は、日本橋中学校の校区にあります。日本橋中学校は、日本橋小学校・日東小学校
の校区から成り立っています。
トレカ大型専門店が10店もあるので、ガキが多そうにもみえますが、
日本橋中学校の1学年は、おおむね30名。日本橋小学校の1学年はおおむね10名。
日東小学校の1学年は、おおむね20名です。
よって、地元の小学生・中学生の姿は、見かけることがほとんどありません。
カードカルトでは、近隣の恵美小学校の5年生の児童が5名ほど遊びに来ます。
恵美小学校は、浪速区では最大級で、1学年で30名いるそうで、30名中
5名がカードカルトに来てくれるということはうれしい次第です。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 01:36:06 ID:9DgpxwWy0
遊戯王やDMにマナー喪失プレーヤーが目立つのは理由がある。
それは、精神年齢が低いから。
児童向けTCGを成長しても続けてるんだから、精神年齢も子供に近いぐらい低い。

逆に、大人の遊戯・DMプレーヤーでも、仕事でやっていたり、
息子とのコミニュケーションツールとして利用していたりする人は、
マナーを喪失して無い。
354えむびーまん:2007/01/06(土) 01:40:58 ID:qqQcJZ1C0
大阪市立日本橋小学校の公式ホームページより

在籍数 1年生9名 2年生9名 3年生8名 4年生10名 5年生7名 6年生14名 計57名
(平成18名5月1日現在)

昔は、1学年何百人もいたわけで、現状は、島根県の過疎地並み。

おガキ様でにぎわっているカードショップも、今が花。
そのうち、おガキ様が、貴重なおガキ様となります。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 02:10:44 ID:N2ZcyIHp0
そりゃショタ好きホモにとってはゴミのようなカードで
尻を掘れるから貴重なんだろ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 05:24:37 ID:rFMGkRx70
おいおい消防のアナルまで対象にしだしたか?あぶないやつだな。カルト組織リーダーは。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 11:29:50 ID:BxYC9jSj0
触らないの。そっとしておきなさい。

正月特需を期待していたけどあんまりあがらなかったなぁ。
地域差はあると思うけどお年玉はゲームソフトに変わっちゃうのかしら?
ちなみに関東の田舎ですよ。

他の地域はどうですか?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 12:22:48 ID:F+HJ4PMr0
うちは馬鹿売れ、年始早々、問屋にわずかに残っている在庫を
「それ全部送って」で発注している状態。
もちろん児童向けTCGなDM、遊戯王、ポケモンはそれほど売れてない。
これらはもうだめかね?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 12:30:59 ID:Tfa7XLQ40
うちは最悪
遊戯・DM買うおガキ様がDSやりながら店に来るがなにも買わない‥

リセ・GW・MTGは新作出るとき以外対して動かない。
そろそろ閉店準備かも
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 12:41:06 ID:irlGujyI0
>>359
> リセ・GW・MTGは新作出るとき以外対して動かない。

こういう売れ方は怖いんだよなぁ。前作売れたから、と同数くらい発注すると既に客が飛んでいてギャーーーー
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 14:02:15 ID:FysMozU10
うちも売れてません。
今日は冷たい雨で客自体が来ない、、、
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 14:59:46 ID:P7izfYa10
競合してたおもちゃ屋が大会しなくなってうちにめっちゃ流れてきた。
DM定員オーバー初めてだった。
今年はいいことありそうだわ。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:49:13 ID:Tfa7XLQ40
昔は大会開催で人集まれば売り上げに影響あったのだが
最近は大会参加のみで売り上げがあがらない。
大会参加者の落とす金額なんて雀の涙程度なんだが‥
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 17:35:25 ID:D1akAP0l0
大会目当てに来る「遠征客」は本気でいらない、そういう奴は参加費払えばあとは何しても自由って考えだから
朝に遊戯王の大会があったあと、夕方6時過ぎても帰らない
その間デュエルスペースは1つのテーブルしかあいてないから、他のゲームやってる常連さん達が仕方なく他の店に流れていっちまう

こんなことがあったら2度と大会開かねーぞ、って控えめに脅したらしぶしぶ帰りだした
これってある意味営業妨害だよね
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 18:57:32 ID:irlGujyI0
軽く「他の人にも使わせてあげて」と言って場所あけて貰えばいいだけ。

そこで脅すとか言う言葉が出てくるのは品性を疑うな。普段の接客態度大丈夫ですか?
366えむびーまん:2007/01/06(土) 20:20:03 ID:hMmOIxS30
京都府北部で積極的に、トレカを展開していた店が11月に破産していましたね。
本日の某社の倒産情報より。

鰍、めだ 京都府
破産手続開始決定 負債総額約1億1,189万円

--------------------------------------------------------------------------------

11月20日、鰍、めだは京都地裁宮津支部より破産手続開始決定を受けた。
破産管財人は綿島浩一弁護士(京都府福知山市天田犬丸235-1三右衛門ビル2F、電話0773-22-5870)。
同社は、玩具やテレビゲーム等「おもちゃの店うめだ」を経営。当初は本店を含め2店舗での営業であったが、
平成10年に宮津市、野田川町に各1店舗を新規オープンし、合計4店舗の運営で最盛期には約1億8,000万円の売上高を計上していた。
しかし、その2店舗の出店が過大投資となったうえ、隣接の大宮町において同業他社が出店し競合激化。また、少子化の影響もあってここ2期の業績は低調に推移していた。
加えて、仕入先変更により利益率が大きく悪化、資金繰りは逼迫し、ついに今回の措置となった。

--------------------------------------------------------------------------------


業種: 玩具小売
企業名: 鰍、めだ
所在地: 京丹後市峰山町浪花5
設立: 平成7年10月
資本金: 1,000万円
代表者: 梅田巖
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 20:52:12 ID:rFMGkRx70
>>363
>>364
遊戯王だけ参加費値上げするといいよ。
MTGの報告はDCIレポーターで楽々なのに、まだ遊戯王だけ七めんどくさい手書き報告書システムだもの。
通常300円のところ遊戯王だけ500円にしとくとかね。
あと。遊戯王大会は、すぐあとのイベント設営リザーブで、すぐお帰りいただくよう、
スケジュールを組んでおくとかどうだろうね。

>>366
初めて聞いたよ。そんな店。どうせTVゲームで大失敗したんだろ。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:07:18 ID:N2ZcyIHp0
あなたがまともな人ならこのスレをのっとろうとしているウンコに触れるな
ウンコに触れる奴はスカトロ趣味だけ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 23:45:35 ID:Rlbn53Pd0
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 00:50:19 ID:K8B6S6U70
>>364
>>367
でもコナミは参加費徴収すると文句言うんだよね。
他の客来なくなるんだから金取らなきゃやってらんないっつーの。

>>365
そりゃ相手によりけりだろ。
低レベルな相手は、少し荒めの言い方をしないとこちらの言うことに耳を貸さない。
どうにもこのスレの住人は気の長い店員が多いようで恐れ入る。
いつの間にかカス共の溜まり場になって潰れないよう気を付けるんだね。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:02:46 ID:JIzlN8F70
客の立場だけど、変なのの溜まり場になるかどうかは
地域的なものが大きいかと
数年前に潰れた店だけどそこMTGプログループで有名な地域で
一日中見た目がryな人とかカード売買で生活してるような方々が
ほぼ買い物もせずに居座ってたな
別の国産TCGでの常連として自分もよく居たけど
ありゃ一般の人は相当店に入りにくいだろうなぁと思ってた
その地域カード屋3件あったのに全て潰れてそれ以降進出してこないしなぁ
おかげで自分もTCG引退することになってしまった
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:11:05 ID:QI3pwR0O0
良い雰囲気を作れる店員と新規を受け入れる度量のある常連、
なかなかいないもんだね
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:22:25 ID:acAL9bspO
>>371
八王子?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 02:13:29 ID:p17geYOT0
言う事聞かないタイプの客がいるなんて言われなくても店構えてりゃ判るよ。

わざわざ公式大会開いておきながら、脅して追い払う、みたいな事言うのが意味不明。
遠征野郎が来るのなんか 余裕で想定内 なんだから、システム的に対処出来るようにしておくのが普通。

それもせずに何?結局夕方までそいつら放置してたってか?
そのうえ営業妨害とか愚痴吐くなんてあり得ない。妨害も何もお前が放置してたんとちゃうんかい、と言いたい。・・・大会やめれば?
そんないい加減な態度ならそりゃ常連も他の店行くよ。

せっかくの土曜だというのに、雨でうんざり・さっぱりだったよ全く。


しかし、デュエルスペースは難しいね。
出来るだけ悪い雰囲気は察知して、問題が起こらないよう気を付けたり、声かけたりしてるけど、
それでも数ヶ月に一回は取った取られたの話が出てきてヘコむ。口喧嘩もごく稀に。
世の中悪い奴がいる事は仕方がないが、そういう奴につけいる隙を与えてしまった事がムカつく。なかなかゼロにはならんねぇ。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 02:45:33 ID:Kmac5fbt0
ろくでもない店員の店にはろくでもない客ばかり集まる
煽りでも何でもなく経験に基づく事実
まともな人間はDQNには近づかないからね

よくDQNは溜まるって言うけど
正確にはDQNが集まったというより
それ以外の人間が逃げていっただけ
376えむびーまん:2007/01/07(日) 14:16:41 ID:zc8i3AAm0
ろくでもない店員と言えば、某全国展開ショップ。
関西地方の各店では、ゴッドハンドと称して、店の金で買い取ったカードを
ポケットにないない。あれでよくやっていけるものだと関心します。
ゴッドハンド目的で、某全国展開ショップにバイトに行くやつもいるくらいです。
各店で、それが長年の慣例。しかも大半の店員が行っているため、、、。
同業者なら知らないものはいないと言う業界超有名のゴッドハンド店員もいます。
377えむびーまん:2007/01/07(日) 14:26:07 ID:zc8i3AAm0
店員の平均偏差値70を売りにしているカードカルトをクビになって、
某全国展開ショップの店員になったものは多数いますが、
逆に、某全国展開ショップの店員を2年間勤めていた者がカードカルトの
バイトに応募してきて、採用したことが一人だけあります。
きちっと大きな声で挨拶できて、2年間も勤めていたので、安心して採用
したら、2週間で売値で34万円分相当のパックを盗んでいました。
親のもとへ店員を引き連れ、集団で押しかけ、持っていたカードを全部没収の
上、34万円全額を弁済させました。
その後の調べでは、某全国展開ショップでも、同じようなことを行っていて、解雇と
なったということです。
うちでは、2週間ですべてが発覚したのに対して、某全国ショップでは、なかなか
発覚しなかったということで、管理能力の違いが出ています。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 15:43:57 ID:odwK9SAk0
ただのプレイヤーだが店側のスタンスが見えてくるこのスレは面白い。
趣味で喰っていくのは立地やブームもからんでくるから難しそうだ。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 15:56:46 ID:rLE+UGjB0
見てて思ったんだがTCG好きでショップやってる奴はいないのか
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 16:13:27 ID:F/6LEtZt0
>>379
愛媛のたちおと大阪の地蔵様。
ジャッジがショップやってるんだから問題ないだろう。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 17:00:33 ID:52/zOSgm0
最近出来たショップの店員さんはみんなMTG・DM・GW・遊戯の内、
二、三種類以上はやってるな。
その出来た店は支店らしいんだけど、そこのオーナーらしいおじさんも
MTG・DM・遊戯と普通にこなしてるから凄いと思った。

好きな事を仕事に出来るというのは本当にうらやましいよ。
店自体の雰囲気も明るくてマナーも良いし、子供たちの世話も出来てるから
いざこざも今のところ起きてないしで、もうすっかり常連。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 17:26:35 ID:FR6ZnEU90
>>381
そこ行きてええ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 18:08:48 ID:ArH9id8D0
>>380
その場合、自分の好きなTCGしかサポートしないで終了するパターンになること多し。
とくにMTG。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 18:13:59 ID:F/6LEtZt0
>>383
地蔵様はそう明言してるぞw
ショップ名も「MTGプレイショップ にじいろくじら」だしな。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 18:16:54 ID:nm8lyTRv0
地蔵様のお店はMTG専門店、しかも客のターゲットを絞っており
一般的なTCGのお店とはかなり違う
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 20:24:11 ID:0O5gbCIR0
>>374
お前どれだけ>>364を目の敵にしたいんだ?
客が来ないのを雨のせいにしといて八つ当たりなんてガキのすることだぞ

そういえば元MTGのプロプレイヤー岡本尋が名古屋に店を出すそうで
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 20:27:45 ID:ArH9id8D0
あんな不貞腐れた態度で接客なんて無理っしょ。

それとも少しは人間性が成長したかね?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 23:12:21 ID:XuxIZp5j0
>>386
本気ですか!!
名古屋(といっても名古屋の名駅近辺などの中央部分)は本当に無いからなぁ・・・
あれば早々TCG飢えから開放される・・・開放してほしいなぁ・・・
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 00:02:46 ID:yJCsuYOP0
>>386
> 客が来ないのを雨のせいにしといて八つ当たりなんてガキのすることだぞ

いやあ、うちは立地上雨だと確実に減るんだよ。今日はその分普段より多かったし。
俺の書いた事が八つ当たりに読み取れる、ってのならそれでもいいけどさ。


あと、どっちかと言うと俺は>>364というか、>>370の(たぶん別の人だから申し訳ないとは思ったが)

> どうにもこのスレの住人は気の長い店員が多いようで恐れ入る。
> いつの間にかカス共の溜まり場になって潰れないよう気を付けるんだね。

という発言にカチンと来て書いたんよ。

なんつーか、そりゃ迷惑な客はたまに居るだろうが、
発言の節々に、プレイヤー全体を馬鹿にしてるんじゃないのか、という感じも取れるし。

乱暴に追い払うってのは、その場にいる別の客にもキツいイメージを与える訳で。
そういう人当たりをする事が、マイナスになると判ってるから皆対処に苦慮してるんでさぁ。>>370は判ってないだろ絶対。
(悪い奴を注意してるのに、回りの関係ない子供がなんか萎縮してる、ってのはありがち)
子供層無視で、常連とはやたら仲良しこよしだったりするマニアなお店なら構わないのかもしれないけど・・・
390えむびーまん:2007/01/08(月) 00:22:51 ID:XHe+zZns0
私は、西日本資本のトレカレギュラーチェーンとしては、日本最大の
カードカルトを経営してますが、いかなるカードゲームもプレイできません。
ルールも知りません。シングルカードの値打ちもわかりません。
でも、カードカルトは、近畿地方では、イエサブ・アメニティと並んで
トレカ3強のうちのひとつに数えられています。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 05:34:22 ID:a7WqvK+Z0
>>386
いくら何でも曲解しすぎじゃね
本人か?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 08:10:36 ID:oAa4lAJo0
>>388
ホワイトバッジはMTGに力入れてないの?

>>389
うちは雨の日のほうが大会参加者、来店者多いような気がする。
行楽予定中止、部活中止→ファミリーや友達同士で大会に参加
こんな流れらしい。
393370:2007/01/08(月) 08:41:20 ID:D33m9SOz0
>>389
>そういう人当たりをする事が、マイナスになると
判ってるよ?
判っててもそうでもせざるを得ないから苦心してるし
そうでもせざるを得ないような層が来るから、
良識あるプレイヤーには申し訳ないが大会のあり方すら考えてしまう。
痛みを伴ってでも癌は切り落とさないと、と思うからこそ
周囲に負の印象を与えるの覚悟でキツい物言いが必要になる。
別にプレイヤー全体をバカにする気はないが、
残念ながら遊戯やDMの遠征組・全国どころに関しては
かなり大きなグループでつるんでいるので
そのグループが店に来るようになってしまうと、大会枠の半分以上が
そいつらで埋まってしまい、結局「遊戯プレイヤーってみんな痛い」
という印象を与えてしまう。
一見常識人っぽい大人も、鮫厨とつるんでたりするしね。

そんなに売上の多くを占めるわけじゃないが、俺としては
ムシキングやポケモンを買いに来るような子供・親子連れが
引かずに入れるような店を維持しておきたい。
ヲタ層は確かに金を落とすが、ライト層をキープできなきゃいつかは潰れるわけだし。
そのためには、TCGを良く知らない人間が引くような痛いプレイヤーは
さっさとご退場願った方が後々のため、というのが俺の持論。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 09:24:45 ID:oAa4lAJo0

>ヲタ層は確かに金を落とすが、ライト層をキープできなきゃいつかは潰れるわけだし。

皇帝池田氏と同じ理論だね
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 12:16:13 ID:yCrxwppL0
>>394
で、その理論は間違ってるのか?
396389:2007/01/08(月) 12:29:37 ID:jN3RTkF00
>>393
> ヲタ層は確かに金を落とすが、ライト層をキープできなきゃいつかは潰れるわけだし。

なるほど、思うところは一緒(ライト層をキープすべき)だが、結論が微妙に違うんだな。

ライト層で維持できなければという事で、うちでは公式大会はやらない。
駅から遠いので、遠征してくる人間はほぼ確実にリピーターにならないから意味がない、という事情もあるのだけど。

そもそも、公式か否かに関わらず、小学生とかあまり大会に参加してくれないから(いまいち強い大人とやりたがらない。俺とはするのに・・・)
大会以外の部分に力を注いだ方が早いなぁ、というのがここ半年くらいの印象。


うーん、色々な強さのデッキを持っていて、愛想が良い常駐できる店員を一人増やせれば
確実に売上アップなんだがなぁ、人件費がないなぁ。
・・・え?そんな人材居たら苦労しない?・・・じゃせめて常連でいいから・・・無茶言うな俺。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 14:19:13 ID:r9O3hyk40
>>395
何が正解かはわからないね。ただいけっちの言う通りには事が進んでないのだけは確か。

>>396
公式=メーカー主催イベント
公認=メーカー認定の店舗やサークル大会
大きく違うので、使い方に注意ください。

大会やるやらないは、シングルやるやらないのようにお店事情もあるだろうけど、
公認大会はできるだけやっと方がいいです。地域の子供たちのためにも。

参加者にとっても、
・参加賞が入手できる
・自分たちのレベルがわかる
・トレードのいい機会
お店にとっても
・新製品発売時期以外でも定期的に、客が来てくれる
・普段より集客できて売上げうp
・コロコロとかみて、扱い店があることが知られる
うちだとさらに、参加費で月8万円くらいになります(半分は優勝商品の仕入れ原価にしているけど)

お店さんによっていろいろ考えはあるでしょうが、
限定せずいろいろやってみてください。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 14:42:11 ID:lAPqK9riO
>396
ガチの大人に来て欲しくなければ、年齢制限を設けてみては?
遊戯王やデュエルマスターズの様な、そもそもが子供向けのTCGなら
はじめからそういうカテゴリーがありますし、それ以外でも
なんとかなります。メーカーさんにお問い合わせする事を推奨。
非公認でも事前告知をしっかり行えば、宣伝効果はありますよ。
ただ、>397さんのおっしゃる通りのメリットは大きい(地方店なら特に)ので、
頑張って公認を取り付けて下さい。余談になりますが
女性限定大会を行う際は参加者をアレな感じの男性客から、キッチリとガードして下さい。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 14:52:36 ID:+Pf9pgp60
ウチの店で大会を開く時には
・小学生以下の部・・・小学生のみ参加可能
・高校生以下の部・・・高校生以下のみ参加可能(小学生も参加可)
・社会人の部・・・誰でも参加可能

に分かれてるよ
景品は小学生→高校生→社会人の順によくなってくシステム。
こうすれば小学生も景品目当てで大人とやってくれるし・・・
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 15:25:49 ID:qgD6pMTc0
女性限定…

アレな男性からガード……



貴様っ、FETCGの者だなっ!!
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 20:29:15 ID:lAPqK9riO
>400
正確には同僚が担当なんですけど、まさか一発で特定されるとはwww
代わりに大会受け持つ際に、強く念を押されたのですが、
大会やってみてなるほど、と思いましたw

では同志、またいずこかで!
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 21:15:50 ID:oAa4lAJo0
>>399
うちは田舎なんで、小学生限定やると16人席埋まらなかったりするの。
DM小学4年生以下なんて2〜3人来るだろうかとおもってやってないわさ。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 23:23:37 ID:tR7eA5Ab0
>>392
ホワイトバッジは名古屋の駅前にある・・・あるのだが・・・・
テレクラが隣にあるので、まっとうなTCG操者はこない物と思われ。
しかもメチャ狭いし、臭うし・・・・

もう1店は中区大須にあるとか聞いたが、俺は見つけたことないなぁ・・・
そこら辺知ってる香具師は教えてくれれば幸い。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 23:43:12 ID:oAa4lAJo0
>>403
大須店はオーナーが違うので、TCGはもうほとんどやってませんよ。
405370:2007/01/09(火) 09:18:15 ID:Xj55XP7S0
>>396
その辺は立地の差もあるかな。
俺は23区内だから、公認取らないと地元の人間でも大会は他店に行っちゃう。
そりゃ参加費無料でもメーカー配布の参加賞プロモ貰えるからね。
だからこそ、問題あるプレイヤーはさっさと払わざるを得ない。
どうせ大した額落とさないんだったら、地元の子供達が楽しめて
PTAなんかにも「あの店なら子供置いとける」って思われた方が後々のためだし。

・・・流石に遊戯・DMの有名どころを次々出禁にしてるのは頭痛いんだけどさw
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 12:33:36 ID:DA1KNLs90
アクエリがずっと売れなくて困ってるんだが、次のオンライン対応カード封入パックは
一体どうしたものか。アーケードユーザーは多いんだよなぁ・・・
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 13:05:49 ID:wNr/2Tyc0
某店の人間です。

それ多分うれません。大人気カードビルダーのプロモが入ってた、ガンダムトレカとも事情が異なりますし。
仕入れ8箱程度に抑えておく予定です。
そんな予算あれば、同じ月のガンダムウォー仕入れておいたほうが3倍儲かりますし。
旧製品もとくに安売り処分はしてないけども、売り場はどんどん縮小させてます。

一時期売上げ莫大な売上げでたいへんお世話になったTCGで悪いんですが。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 14:29:48 ID:zLPotgWLO
>406
大体>407さんの見解と同じですね。
ただ、そちらで中高生の客層が強ければ、隙間産業を狙うのも
アリではあります。近くのゲームセンターが取り扱う事が、大前提ですが。
上手いこといけば、三国志大戦に乗り遅れた子が飛び付くかも?

正直、そういう冒険はしたくはないですがw
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 16:46:01 ID:oIRctMnb0
ブロッコリー製品はどれも仕入れ掛率高いから、ちょっとでも売れ残すぐらいなら、
早く売り切れての販売機会損失のほうがマシなんだよね。

どうせ売り切れるなら、景気良く売り切れてもうお仕舞いのほうが景気いい店っぽくていいかもねー。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 02:25:23 ID:wK4LL+3P0
アクエリ全盛期と比べると、D−0は高くなったなぁ、という感があるね>ブロの掛け率

アクエリは、アーケードの登場が只でさえ縮小中の状況にトドメを指しそうな気がする。
格好の「止める言い訳」になるんだよね。

・saga2でイレイザーがなくなったから止める。
・惰性で続けてたけどsaga3になるのをいい機会に止める。
・saga3でも続けてたけど流石にアーケードとかついて行けません、止める。<< new!!

だいたい、アクエリは既存ユーザーから搾り取ろうという商品展開ばかりで、
現在の状況もなるべくしてなった、という感じ。
売れてた頃からやってたけど、クリスマスとかバレンタインとかのBOXは阿呆すぎた。

ここらへんの悪いイメージがあるから、
変な売り方して潰れて行きそうで、D−0にもイマイチ肩入れする気にならない。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 08:52:33 ID:duyPrmcs0
都内でBASEBALL HEROES2の買い取りやってる店教えてください。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 12:06:49 ID:sdSBiv4I0
そんなTCG知りませんが。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 12:16:16 ID:knOXeKYq0
アーケードはユーザーに痛いのが多いし、単価高いからちょっと外すと危険だし、
ユーザーに痛いのが多いから、あんま取り扱いたくないよね。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 12:50:19 ID:y4e2K1b30
逆に、ユーザーと対話する気ナッシングで、綺麗に売り抜けたら、相応のリターンがある商材ではあるんだろうけどねぇ…
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 13:07:40 ID:sdSBiv4I0
仕入れをほぼ100%店頭買取で賄わないとならない商材は扱うのが怖い。
とくにうちは独特な査定システムなのでそれを理解しない飛び込み客と、未成年と、傷だらけカードのお断りが面倒。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 14:53:28 ID:TVKCv0BzO
>511
ここより、アーケード板できくのが、固いと思う。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 14:57:45 ID:TVKCv0BzO
あ、>411だw、連投&ロングパスすんません。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:44:47 ID:CEGsrW1U0
ブルードラゴンどうよ?
マンガは人気あるのかね?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 15:59:49 ID:ty3di4/W0
しょせんコナミだからトレカで終了では?
それより今日出たコロコロにある、ウズマジンってなんかドキドキするよ。
DMの再来(まだ終わってないが)というか、DM発売前にけなしてたけど、
詳細がコロコロに載りだして、意外といけるかもと思った6年ぐらい前を思い出すよ。これは。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 16:41:01 ID:CEGsrW1U0
>>419
105円と言う価格設定にコナミのやる気を感じたのだが・・・
ウズマジン!?コロコロ買ってくるか。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 16:51:43 ID:4+QjGNFs0
ググっても一件も出ねえ…
地方だからコロコロは週明けにしか出ないし…

すまんがちろっとだけ詳細を教えてくれまいか?>ウズマジン
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 17:08:23 ID:ty3di4/W0
書いてあることを拾ってみると。

クリアカードバトル
コロコロの知恵と勇気が大終結(といってもすべてオリジナルキャラ?)
ルールWoC 印刷ベルギー イラスト日本
2月発売号からコミック連載開始、登場4月
WHF会場でカードテキスト面公開
主人公が手にもっているのは、ちょっと厚みのあるプラスチック状のもの。

公開されている裏面みるかぎり、4勢力。
?とあるので、裏面のまま場におくと1マナ?1エネルギー?


ご存知のように、6年目、22弾まできたDMはもう新人入りにくい状況なので
ここらでまったく新しい低年齢向けTCG出てくれるといいと思うので。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 17:23:51 ID:CEGsrW1U0
コロコロ売ってなかったorz
詳細サンクス!
発売はタカラトミーだよね。マンガ描いてるのは誰?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 17:36:44 ID:/qvrUCq00
なんかDMと喰いあって双方潰れそうで嫌だな・・・
こういう商品展開には不信感持つ。店として扱いずらいよ、こういう事するメーカーの商品は。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 17:39:46 ID:KS0nZs8l0
>>423
『ムシキング』のおおせ先生だそうな。DMスレより転載
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 21:17:26 ID:ty3di4/W0
>>423
国内代理店名は書いてないけど、WoCとのつながり考えるとタカラトミーだろうな。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 21:27:09 ID:QPcE1zed0
クリアカードということから考えて1枚105円?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 22:02:40 ID:tWZIzpKy0
「見たこともないキャラに仕掛けアリ!
カブキ?騎士?メカ!?不良!!?○○××!!?」
とか書いてるから、ドラゴンとかが飛び交う世界とはちょっと差別化してるのかも?
コロコロってよりはサンデー臭さを感じる。

あと、どうもカードが正方形っぽいんだよね。
従来の9ポケやストレージで管理できないとなるとキツいかも。

それより広告ページに載ってた仮面ライダーカードが気になりますよ。
429428:2007/01/13(土) 23:25:56 ID:tWZIzpKy0
ああ、仮面ライダーカードはTCGじゃなかったっぽい。スマソ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/14(日) 11:09:18 ID:VSL1rjq20
コロコロまだ見てないんだけど、
WoCでクリアカードっていうと、Hecatombの簡易版みたいなもの?
正方形にせよ正五角形にせよ変な形のカードはやめてほしいなあ。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/14(日) 14:22:10 ID:H2+mdLE6O
ジョジョTCGはどうなんでしょ?
ウチは、原作好きが頑張る!とは言ってますね。
他にもそういうショップさんは多いんでしょうか?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/14(日) 19:03:22 ID:SIr/Le9L0
ジョジョの仕入れは冒険だと思うぞ。

今回はあえて冒険してみるが。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 09:45:06 ID:sECx8Xmd0
>>431
バンダイだから、1回売り切れると再販まで厳しい気がする・・・
ウチは思い切ってカートン単位で頼んだよ。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 17:29:11 ID:OrskS7P70
コロコロ見たよ。ウズマジン、さわりだけの記事だったけど期待できそうな何かを感じるね。
ウチは小学生中心なんで、大々的に取り扱おうと思う。
ジョジョも少し仕入れてみようかな・・・
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 18:41:25 ID:vxbeeuJA0
バンダイは売り逃げメーカーだけど
今回のジョジョは原作絵を使ってるので
トレカとして売れると思うよ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 21:47:44 ID:RgEv6dvs0
ジョジョは1パック12枚入り420円。GWより高い!それでもやるのかおまえらは。
もちろんうちも仕入れるけどさ。スターター1BOX、ブースター半カートンのみで。

ウズマジンはコロコロみるかぎり、角のRを取った正方形。
プラ素材なのかな?斬新かもしらん。
タカラトミーの今年の新製品予定説明会が今月下旬にあるようなので、
東京の店のひと、ちょっくら行ってきてくださいませんか。
(メーカーがタカラトミーじゃなかったら御免)

3月発売のレンスト5弾スターターは多めに仕入れたほうがいい。絶版ブースターのシークレットがランダム封入だから。
ゲーセンカード封入のガンダムトレカ第3弾は、ある大阪の問屋にはもう1万BOX注文が集まってきているそうな。カット配分ありそうだな。
3月の遊戯王発注に悩み中。去年のプレミアムパックは長く売れ残ったから。そういや、妹バラバラ犯人はムトウユウキ。なにか似ている・・・。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/16(火) 18:45:46 ID:GBmBg8r80
>>436
ネタの鮮度悪すぎ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/16(火) 21:58:07 ID:KkSXonxL0
ずっと俺のターンが続いちゃってるのかな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 08:25:55 ID:avwBR7GY0
>>437
すまんの。チェーンでもないので、情報が遅くてさ。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 09:37:53 ID:KuNP2IlA0
>>439
何も分かってないんだなw
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 14:17:13 ID:01jUv+dR0
チェーンとかのレベルじゃねーだろw
専門店やってる人間としてアンテナが鈍すぎるw
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 16:06:47 ID:kliIl+BW0
>>441
あなたは詳しい人なの?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 16:18:01 ID:idFhAJFu0
このスレで既出のもあるが、
そこまでしつこく鈍いと指摘せねばならん書き込みでもないだろ。

結局仕入れるのどうするの?って事だから鮮度関係ないし。
>>441とか店の人間なんだったら、別の有益な情報書いたら?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 16:19:51 ID:kliIl+BW0
どっかの店に恨みのあるプレイヤーさんの私怨ような気がスル。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 19:10:51 ID:KuNP2IlA0
最後の行を見て本当にわからないのか?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 11:27:34 ID:IdmWxIWy0
せっかくの良スレが・・・
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 14:40:43 ID:M0oj+g5C0
まあ確かに仮にも子供相手の商売やってる人間が言って良い事ではないな。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 15:44:50 ID:NyRssMeE0
遊戯王自体が、子供に見せていいアニメじゃないってことか。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:13:13 ID:jAHosBFQ0
デュエル席で堂々のDSライト遊び厨房、席の使用規則読めないの?と注意したら
逆切れ。不服従のふてくされブリにカッチーんと来て中学に通報。
こっちが言わずとも先生の方で出入り禁止宣告。
近頃のガキはわけが分からんね、何で素直に謝れないんだろ?、注意したほうが疲れる。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:23:14 ID:Zqg9QpPR0
文字が読めないから何書いても無駄なんだよなw
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:30:05 ID:aNGTmr2F0
>>449
親に怒られた事が無いんだろ・・・
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:30:26 ID:5iTR1lm70
ああそうかもな。質問する前にカードテキストよく嫁だもんな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:50:35 ID:IdmWxIWy0
>>449
でも学校側も的確に対応してくれて良かったじゃん。
うちは店長が事なかれ主義なせいもあって、
オーソリティーに通報とかあんまりできないんだけど、
そもそも学校・警察への通報ってみんなどの程度のレベルから
連絡するようにしてるのか教えてほしい。
できれば学校・警察側がどういう対応してきたかも聞きたいかな。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:48:52 ID:T+CEQDvn0
コッチのは比較的静かなので、特にゴタゴタしたことは無いな。

コッチは「あまりにもひどい場合注意し、1回注意しても直らない→注意した後よりも格段に悪くなってる」
なら問答無用で警察に突き出す。
学校には連絡せず、っていうかコッチも警察に事情説明でついていくので、
警察が親やら学校やらを呼び出してくれてます。

親の場合、とりあえず店に対して文句言う場合が多いので(そんな場所があるから悪いんだ的な)
警察経由だと「何だかんだでもウチの子が悪い事をした」と分かるんだろうなぁ・・・
第3者がいるといないでは大違いですよ?
学校側も親側も悪い事をしたのにガキの味方ですから。
(コッチも悪いがそっちも問題あるのでナアナアで終わりにしましょうよ、な。)
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:59:39 ID:S1MXeG6i0
リセの新構築済みデッキなんか問屋からアナウンス来てる?
限定5000個とか地方には無理っぽいんだけどw
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 06:45:01 ID:NQ+YAvy80
地方も都市部も関係ないよ。
ブロッコリーのホールセール課に直オーダーすればいいじゃん。
1個3150円だから、一人あわせて6個しか買わないだろうし。

100個ぐらいオーダーしとけば半分ぐらい配分してくれるんじゃないかな。
もしも全数納品されたら大変だけどさw
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:15:47 ID:n3dTqTjQO
>455
ウチは今日FAXきましたよ。配分カットは確実と読んだので
多めには頼みます。万が一、完納されたとしても無問題。
つか超ラッキーな具合。都心店ではないですが、一応関東圏です。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:18:22 ID:R98Dv0LS0
ウズマジン情報みつけました。
↓このしたのほう

ttp://buta.vis.ne.jp/re060114.html
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/21(日) 19:22:16 ID:+UrEjnf00
リセ構築は50個ずつオーダーすることにしました。

2月の新製品のうち、アクエリアンエイジとDMにはむかしほど予算を割り当てなくてもよさそうなので。
でも、カット配分を考えるなら、この倍は注文しておくべき?
それとも、仕入れ値の高い玩具問屋、カード問屋にもちょっとずつ発注して確保すべき??

久しぶりに悩みますね。これ。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:55:22 ID:tk9VN2+L0
あのさ。ネギまカードゲームってどうよ?


4月26日発売
CG796 スターターボックス1575円 カード40枚、ライフカウンター1個、フィールド1枚
封入特典 ネオ・パクティオカード1枚

CG797 ブースターパック1時間目「仮契約ってどうすの?」by明日菜 420円
1BOX12枚入り 1パック9枚 全68種
BOX特典 ネオ・パクティオカード1枚

対象年齢12歳以上
プレイヤーは魔法先生となって、キャラクターカード、イベントカードなどを組み合わせてバトル!
作品に登場する女の子たちをカード化!
パクティオカードによる変身要素
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:22:41 ID:1tylcXZD0
まあどうみても売り逃げだろw
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:01:10 ID:4ofOCkJI0
Lyceeは限定ではなくなったが、配分か。
これはこれで数に困るなぁ。三次のタイミングで大量に来ても困るし。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 13:19:33 ID:RIU83F2w0
ウズマジン 4月21日発売

スターター PET素材正方形カード40枚入り 漫画つきルールブック、スタートガイド、プレイマット、デッキケース
¥1890

拡張パック第1弾 PET素材正方形カード5枚(ランダム) ¥250

専用デッキケース プロテクトに入れた状態で1デッキ分、カードだけなら2デッキ分収納可能 ¥399

専用カードプロテクト 50枚 ¥¥500

専用カードアルバム 112枚収納可能 ¥1029
464えむびーまん:2007/02/01(木) 14:31:10 ID:5/iV+Ad90
大阪・兵庫 1500万人の住むエリア
人口同規模では、
東京都+栃木県 または 九州全部

の中で、トレカ販売金額が、イエローサブマリンに次いで第2位の
トレカ専門店チェーン カードカルト では、
リセの新構築済みデッキ は、発注していなかったと思います。
ウチでは、売れないと踏んでいます。
 
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 16:27:52 ID:V/fOSzda0
配分が増えてくれて助かります。えむびーまんさん、ありがとう。

おかげで大量の予約お断りをしなくて済むです!
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 17:43:09 ID:a/NTxaVr0
常々疑問に思ってるんだが、シャークや金銭トレードをやらかすいい大人はあれで食ってるのかな
個人売買で暮らしていけるのか?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 18:52:17 ID:Jx1lzmxd0
>466
某カルトで委託販売で大儲けしているらしい。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 21:23:09 ID:RIU83F2w0
プロジェクトレボリューションの説明会がすべて土日なのは、販売店の人間にはいっさいレクチャーする気ないと受け取っていいですかね?>ブ○ッコリーさん
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 22:47:24 ID:H5SXSuhb0
新発売のリセ構築済みはハイレアとか多く入っているデッキだけど、
他の店はどのくらいいれてるの?
470えむびーまん:2007/02/01(木) 23:08:29 ID:5/iV+Ad90
カードカルトの店員では、ソフマップレンタルケース売上も含めて、
手取り年収1000万円以上が2名います。確か21歳と23歳。
委託売上は、年間1500万円以上が2名。500万円から1500万円は、
うようよいます。
カードカルトの常連客でも委託で食べている人は結構います。
うちの委託とソフマップのレンタルケースでの委託と言います。
ある常連さんは、派遣で、工場夜勤の仕事をしていました。
カードカルトで委託販売をはじめて、仕事をやめました。カードカルトとソフマップ
のレンタルケースでの委託販売だけで食べています。
年収は1000万円近くですが、仕入れ代金を引いても、実質手取りで年収500万円
くらいあります。
工場での夜勤時代と比べると、所得も倍増。なによりも、時間が自由なのが良いと
言います。何の束縛もされずに好き勝手にいて、お金だけはある。結構な生活を送っています。
カードカルトの店員や常連客の大多数はそんな暮らしをしています。
カードカルトの強みは、委託シングルカードの価格。毎日、1000枚のカードの値段が
付け替えられています。いつでも、相場にフィットした価格となっています。

ちなみに、カードカルトのシングルカード売上の97%は委託カードです。
自店カードは、たった3パーセントしかありません。当然、新弾が出ても、
パックを開けて、シングルを作るようなことはしていません。
常連客や店員がパックを購入して、シングルを作って、委託として出しています。

委託売上の1位の人は、多いときで月額150万円を越えます。
昨年12月分で1位の人の委託売上は118万円でした。


471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 23:47:00 ID:BEsBTUNT0
>469
予約ベースだとプレーヤー1人当たり平均2個。
予約数の5割増を発注する予定。

万が一売れ残ったとしても、開けてシングルにすれば
悪くない内容だから強気の発注かけた。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 23:56:55 ID:0wp1evmaO
>468
ブロッコリーは会長のモチベーションの高さに反比例して、社員のスペックが低い。
だから、担当者が、土日だと販売店の人か来れない事をマジで気付いてない可能性が高い。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/02(金) 00:14:25 ID:1bX6v4XE0
>>463
案の定というか、ちょっと子供に優しくない単価だな・・・
2000円近いスターターは現実的じゃないだろ・・・
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/02(金) 02:51:01 ID:D4uXFdes0
>>472
> ブロッコリーは会長のモチベーションの高さに反比例して、社員のスペックが低い。

なんか納得できてワロタ。
あそこの会長は何か夢がデカイ感じだよなw

アクエリのsaga2が出る前に、凄い壮大な計画をぶちまけたパンフが来たのを思い出した。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/02(金) 02:58:59 ID:/YYY7LDp0
>474
海外進出、全世界進出、100年続くTCGとかか。懐かしいな。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/02(金) 16:03:42 ID:1cuyOLmD0
>>474
「アクエリのsaga2」の部分を「ディメンションゼロ」に換えても違和感無いのもワロスw
477えむびーまん:2007/02/02(金) 20:04:34 ID:5Os+PBQy0
リセの構築済みのカードカルト大阪日本橋店の発注数は、各種10個でした。
初回に入るのが各種4個で、残りは、3月までに全数はいるとか。
結局、限定5000個ではなく、受注分全数にかわったそうで、
削られるのを見越して大量に発注したところは、不良在庫で泣くことでしょう。

うちは、各種10個しか注文していないので、全数入っても、完売確実ですが、、
ブロッコリーに踊らされた販売店の運命は、、、。
商売は堅実に。限定商品を大量にとって、一儲けたくらむと失敗がオチ。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/02(金) 20:21:25 ID:3qHDWWsK0
あの。だから、注文残全取り消しの上、再受注じゃん。
もしかして、今週の締切までに再注文してなかったの?はやく問屋に連絡したほうがいいよ。
さもないと配分ゼロだよ。
479えむびーまん:2007/02/02(金) 20:35:58 ID:5Os+PBQy0
うちでは、そんなに売れる商品とは見ていません。
初回に入る4個づつだけでも充分。
リセの構築済みデッキ って、そもそも、そんなに売れるものなのですか?

大阪・兵庫 人口1500万人の住むエリア で、売上高第2位の
トレカチェーン カードカルト の大阪日本橋店の店長の判断を信用しています。
  
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/02(金) 20:41:17 ID:3qHDWWsK0
そうかそうか。客が来ない店なんだな・・・。かわいそうに。
481えむびーまん:2007/02/02(金) 21:48:42 ID:5Os+PBQy0
カードカルト大阪日本橋店は、客の入り数では、大阪日本橋にある20店舗
ほどあるトレカ扱い店の中では、1位、2位を争っています。
デュエルが日本橋最大の72席あるので、客の入り数で、日本橋地区1位のときも
結構あります。

カードカルトの基本方針は、客が望むものを取り扱うというもの。
限定で●●個しか作られないとか言うことは気にしていません。
客が望めばたくさん仕入れ、客が望まないならあまり仕入れません。
今回のリセ構築済みデッキは、限定5000個とかで、流通や店が勝手に
騒いでいるだけで、お客さんがどうしても欲しいと思っているものでもないと
考えています。
うちはあくまでお客さん本位で、商品の発注数を決めています。

482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/02(金) 21:57:00 ID:NbJP4Lck0
>ID:3qHDWWsK0
このスレの店員さんたちはみんなスルーが出来る人だと思っていたのに残念です
ここもホモショタの宣伝電波の餌食になるんでしょうね
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/03(土) 00:17:50 ID:ddrtGCuLO
三人で何も買わずスペース使ってた人がいたんだけど
うち一人が帰りに三人分ってことでって三パック買ってくれたのには温かみを感じた


ちなみにスペースはタダ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/03(土) 04:55:28 ID:hPHopvyx0
えむびーまん自分の巣帰れよ。
ってかみんなスルースルー
…すまん俺もだな。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/03(土) 09:11:02 ID:yKqko/n+0
先に買えよな!
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/03(土) 11:18:28 ID:dREcT35/O
最近行きつけのカード屋のオーナーがギャザを仕入れてた
俺も流行るように手伝ってるんだが、子供が多くて難しい……
何か良い方法ないかな?

今のところ1ボックス完売で利益が1000円とか
すごく泣けてきた
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/03(土) 18:28:52 ID:yKqko/n+0
>>486
ディスカウントは辞めとけ
大会やれ
シングル販売やれ
そもそもおまへがいままでその店でMTG買ってないってことじゃないか。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/05(月) 01:28:08 ID:2UpoHnIO0
MTGプレイヤーは常連面してクチだけは出すくせに
パックはあみあみってのが多いよ。
そりゃ店も本腰入れる気にはならんよ。
自分達で遊び場を無くしていってる事にいい加減気づいて欲しいもんだ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/05(月) 13:15:28 ID:bfxS1/PO0
青い鳥じゃないけど
無くならないと気付かない罠
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/05(月) 17:12:50 ID:ewkAFMMi0
買う側からしたら安い所で・・・ってのが当たり前の事だと思うから、
通販とか利用できる大人なのに店で買ってくれる常連さんには感謝してる。

いちいち面と向かっては言わないけど。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/05(月) 22:36:05 ID:LbDk9zY30
まともなプレイヤーならパックあたり二、三十円程度の差くらいなら
地元の店の存続の為に金を落とすのは常識だと思ってる。
声に出しては言わないけれど通うたびにパックを買ってるのは
そういうことだ。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/05(月) 23:10:30 ID:Apo7E+Mo0
MTGに限って言えば
パックはどこぞの店なりヤフオクなり個人輸入で最も安く調達
練習はもっぱら仲間うちの一人の家がたまり場
それを実践するのが草の根なりオフィシャルの大会、GP、プロツアー
これゲームする環境としてあまりに強固だから一般のお店がこれを乗り越えるのは容易ではない
そもそもそんな人達はマジックを扱うショップにクチを出すどころか足を向ける必要さえない
せいぜい冷やかし、たまに見落としでおかしな安値で売ってるシングルを根こそぎ買い占めて帰るだけ

そんなグチ垂れるならさっさと降りた方が身のためだよ
何より最近のあみあみだって客の身分から見てもそう安くないのにねえ…
その点はちょっと情報が古いか責任転嫁じゃ

あまりいい話ばかりだとあれなので、敢えて逆の視点で書いた
ごめん、ちょいと長文だった
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/06(火) 04:42:35 ID:vRB0jRh50
いや、プレイヤー側がそういう姿勢ならそれで構わないと思うぞ。
閉じたコミュニティで英語版だけあみから買って続ければいいと思う。
店がMTG扱わなくなるだけだから。
でもその結果日本代理店、今ならタカラトミーだが。そこが手を引いたらどうすんの?
PT、GP、PTQ、GPT日本で開催されなくなるよ。
遊び場を無くしていってるって言うのは店のデュエルスペースってだけじゃないと思うが。
あと、あみの英語版価格が上がってるのと同じようにどこのルートも上がってるから
店と通販の差は変わらんと思うが。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/06(火) 09:21:18 ID:TWec/pMa0
ま、プレイヤーが発言することで店側が愚痴るのはあまり健全ではないなと思う
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/06(火) 10:28:18 ID:XfsYBBCc0
日本語版を掛率ギリギリまで値下げして網と戦えるウチの店は勝ち組
・・・いや、負けてる気がする
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/06(火) 12:07:03 ID:wbVgzImd0
MTGは、うちは5%しか引いてないな。市内の玩具店やファミコン屋より安ければ充分。
それよりシングルだね。商売の旨味は。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/06(火) 16:41:58 ID:JJa7NJeK0
そのシングルがねぇ…
次元の混乱は駄目すぎる…
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 11:17:58 ID:Z8r5Str+0
リセ構築分納数

初回 約35%
2回目約20%
最終 約45%

これは最後の分、残りますねー。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 14:56:18 ID:i0QMZkrc0
>>498
お、予想よりマシで良かったw

最悪10%・20%・70%くらいだったらどうしようとガクブルしてたもんで。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 15:17:36 ID:zz/Yilvb0
>>498
ウインドミルの新規が一応いるから
初回、2回目は既存が、3回目は新規がパーツ用に買って
よっぽど注文し過ぎない限り売りきれるんじゃね?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 16:08:15 ID:xA5FNadR0
>>498
うちは

初回  20%
二回目約18%
最終 約62%

ショップによる差はだいぶ多いようです・・・。
最終は「3月出荷予定」。一体いつになるんだろう・・・。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 18:35:43 ID:i0QMZkrc0
リセはまだいい。FAX北が2:2:6。ちょっと苦しいがまあ構わん。


DMの3月の奴の案内FAX来たが酷い。
> ※こちら配分商品となります。ご了承の程お願いします。

了承できるかボケーーーーーーーッ!
数を用意できないなら、こんな糞再販セットを新作から1ヶ月のスパンで出すなと。
強力プロモーションとか言うなら、まず数を用意せんかい。
品薄商法のつもりかね?訳判らんよ本当。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 20:46:09 ID:Z8r5Str+0
まだ発注資料来てないが、配分もいいね。
なにせDMぜんぜん売れないから。

あ、まてよ。2月発売の製品だけは今回、極端に発注数減らしている。
1年間のデータじゃなくて、それだけみて配分されたら即死亡・・・・。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 13:20:22 ID:PE4uLMjr0
3月のやつって??DM-23のことか?
うちも今回は発注しぼったから配分になるときついな…
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 13:37:51 ID:wexWUDf40
>>504
DM-23は今月。来月のドリームパック2だよorz
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 17:40:03 ID:PE4uLMjr0
注文してなかった・・・発注書来たっけ??
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 17:42:39 ID:0W6OggqA0
うちも来てない。大網みるとほとんど再録のエキスパンションなんだね。
508506:2007/02/09(金) 18:30:20 ID:PE4uLMjr0
配分だからFAXは流さないんだと。
それならそれでまぁ諦めはつく。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 22:31:23 ID:v06681Pk0
>>505
ドリームじゃなくてベスチャレじゃね?

どっちでも良いんだけどさ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 22:36:51 ID:v06681Pk0
>>509
おっとドリームで良いのか
つー事は一応限定品なんだな

何故かずっとベスチャレだと思い込んでた
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 11:47:51 ID:+hUT2jaz0
>>503
>なにせDMぜんぜん売れないから。
ウチにくれ。
22弾が10カートン秒殺されてもう死にたいんだ。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 13:25:25 ID:A3uBJoGO0
>>511
発注しろやw
どこの問屋も持ってるだろw
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 13:41:36 ID:F6DTOcoR0
>>512
その位売れる店だから、3月のが数BOXとかじゃ困る、って話だと思うけどな。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 16:31:30 ID:A3uBJoGO0
>>513
そういうことか。早とちり失礼。

お詫びにネタ振り。
D0の店舗賞金大会ってどう思う?
まだ詳細出てないけど、店として諸手を挙げて参加したいって気にはならないんだがw
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 16:55:13 ID:iTjesCOy0
>514
店頭で金銭の授受はしたくないから、参加しない。

D0本スレで挙がった、MTGみたいなレーティング方式で、年1〜2回に上位に賞金って形式なら、
受け入れられるかな。
予選以外でも人が来るようになるし。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 17:13:44 ID:7iEzae/50
D0自体参加者がぜんぜん来ないのだが・・・。
皆のところはどれくらい来る?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 17:28:53 ID:nTynhJsr0
>>516
うちはGP予選10人前後、公認0〜4人
といった感じ。予選も半数は県外からだし微妙に終焉を迎えつつあるね
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 17:56:15 ID:bGuWmBLB0
うちはGP予選10〜30人。本選の開催地域によるらしい。今回の九州なんていけないからだろう、今回はまだ事前予約ゼロ。
毎月の公認は8人ぐらいかな。
残った客が大人ばかりなので売上げは微増傾向。
メーカー在庫がある商品なので、在庫負担は少なくてすむ楽な商材ですね。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 23:35:40 ID:HkbciGNG0
D-0全然来ないね。
最初は問い合わせがあったんだけどな・・・
どこでも売ってないから諦めちゃったのかも(田舎なんで)
最初からやってれば固定客にできたかも知れなかったのに…無念orz
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 01:14:30 ID:OYV6pIy40
ウチは都内だけど、GP予選は毎回人数溢れて苦しんでる。
デュエルスペース全部使っちゃうから、他のゲームのユーザーにも申し訳ないし・・・
とはいえ、妙なDQNプレイヤーがいないから、全席埋まってても
一見さんがドン引きするような空気にはなってないのが救いかな。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 01:42:45 ID:KSQM6AzU0
店舗賞金大会…
これを機に撤退するかなぁ。
普通の公認大会なんて誰もこなくなるよ…
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 01:51:38 ID:SqOUlKIl0
>>521
店舗賞金大会なんてほとんど開かれるはずが無いから現状からたいして変わらないよ
あんな赤字確定システムでもやりたい店なんてほんの数店だけでしょ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 16:14:31 ID:8lnu5wpq0
遊戯王新品は今何が売れてますか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 16:34:03 ID:aDWLWAQK0
今日発売の新製品も売れてないね。遊戯王。またも停滞期かな。
おそらく公認店限定の2パックセットが一番売れ線だと思う。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 17:59:03 ID:aFnaj5UU0
>>524
ブースターパックコレクターズとかいうやつですか?
先ほど厨房がココにもないとか言って出て行って、気になっていたところなので、
参考になりました感謝します。
ついでに聞かせてください。
今月末に出るガンダムは売れそうですか?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 18:56:04 ID:PKWLYZbf0
>>520
一見さんがドン引きするのはDQNより程度のひどいオタだと思う
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 22:31:24 ID:kC08gnpp0
>>525
そのコレクターズとかいうのは聞いたことありませんが、
特典トークンカード付き2パックセットです。公認店だけにしか案内ありません。
詳しくはコナミ営業に聞いてください。

GWは、今回ちょっと低調ですが、予約は
スターター約7カートン
ブースター約1カートン半
入ってます。入荷前日まで受け付ければ予約合計10カートン越えると思います。
新規参加客は今すくなくとも、既存のお客が固定化しているんでありがたい商材ですよね。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 19:20:22 ID:UXi6NFLl0
実際、まともに売れてんのGWだけだろ。
D0だのポケモンだのって、不良在庫になるだけ。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 00:54:51 ID:CrOcLcxk0
>>528
それは単に先読む能力が足りないだけじゃ・・・
ポケモンは毎回、ゲームソフト出たあと3エキスパンションくらいは好調だし、
D0は社会人ユーザー獲得すればGWと同等以上に売れる。
むしろダメっぽいのはDMかなー。
22弾が強かったから期待してたら、あまりの弱さに小学生すら買わないよ・・・
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 11:14:26 ID:FFN37H5z0
D0は地方にはかなりきつい。プレーヤー発掘自体厳しい上に
FBが推してるからやらないという人間が多数。爽快感が皆無という点も受けが悪い。

今売れてるのはGW・リセ
落目というか厳しいのがD0・DM・遊戯
現状維持がMTG

正直DS等に移る層がぽっかり抜けた感じ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 13:42:49 ID:Ki2pECRP0
>>530
地方はみんなそんな感じなんですかね?
うちもそんな感じです。
半年前はDM・遊戯も良く売れていたのになぁ・・・。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 17:33:20 ID:9/0S6vdN0
>>529
先読みしてポケモンは途中から入荷を抑えるのはともかく
D0の社会人ユーザーを獲得すればってどう何を先読みするのさ・・・
社会人だからこそD0を選択しない場合の方が多かったりするし
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 18:51:59 ID:S9/vwFgh0
うちは、レンスト、リーフファイト、牙が意外と健闘しとる。
もちろん、かろうじてTOP10内という程度だが。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 01:45:40 ID:XyVu+uBg0
ここって店員以外は質問しちゃ不味い?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 19:53:46 ID:9xnMCBs10
ウズマジンの営業電話メーカーからあったけど、他のお店でもあった?
仕入れ頼まれたけどどうなのかな?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:37:29 ID:KrO7DU70O
534
いいと思うよ。どうした?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 08:47:59 ID:IbWWZ+xC0
>536
仕入れするけど、在庫残らないか心配

こっちはDMも遊戯王もわりと元気。昨年末からポケモンも動き出した。
MTGとGWは一部マニアな常連さんが買うぐらい。
D0は客層が違うので最初から取り扱わなかった。

主な客層は親子連れや子供。
そもそもカード専門店ではない。シングルも扱っててカードの売上げは大きい。
所謂町のおもちゃやさん。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:11:45 ID:tVuiFBn2O
あげ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:17:55 ID:q5CnfRB90
業種転換考えててシングルの在庫を吐こうと思ってるが
一番効率がいい方法ってなにかな?
ギャザー、DM、遊戯王、ポケモン、ガッシュって感じだが?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:29:28 ID:b3AsWBOT0
ガッシュのうんこぶりには全米が涙した
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:36:34 ID:8Q6GbQBD0
>>539
TCG屋をやめるから、在庫を減らすという意味?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:37:56 ID:q5CnfRB90
>541
まあそういうこと。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:50:11 ID:8Q6GbQBD0
そうか。店に寄って状況は違うだろうが、
シングルほど儲かるものを辞めるほうが間違っていると思う。

もっとも、ガッシュだけは10円でもうれんだろうけど。
544えむびーまん:2007/02/21(水) 17:50:37 ID:HJjemvo+0
539さんへ
遊戯王シングルカード売上1位のカードカルトが
遊戯王のカードなら買取ります。
545えむびーまん:2007/02/21(水) 17:55:05 ID:HJjemvo+0
明日発売のガンダムウォーの新弾って、みなさんの店ではどんな感じなのですか。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:57:07 ID:q5CnfRB90
>>544
サンクス!!
やっぱりネットとかで買い取る業者を調べるのが
一番いいみたいですね。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:57:54 ID:8Q6GbQBD0
予約9カートンです。15%しか引いてませんので大儲けです。
ダンピングする馬鹿がかわいそうなぐらいです。
548えむびーまん:2007/02/21(水) 18:08:28 ID:HJjemvo+0
パックで利益をあげるという発想のカードショップもあるのですね。
うちは、ガンダムの新弾を40%引きで販売したこともありますが、他店も
対抗してきて、40%引きで。そして、その店は、全弾40%引きにしてしまいました。
うちは、委託シングルの手数料が30%なので、それで利益をあげています。
たとえば、1店舗で、委託シングルが月に300万円売れたとしたら、それだけで
粗利益が90万円出ます。委託なので仕入れ損が発生しません。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 18:17:36 ID:8Q6GbQBD0
そうですか。たったそれだけですか。
うちは、シングルは買いきりと開封のみなので、利益率50%です。
客が来過ぎるとスタッフ数をふやさないといけないので、これで充分ですし。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:03:26 ID:A3Mk1V2l0
>>549
つーか、相手すんなよ。
調子乗るからさぁ。
お前も大概痛いけど
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 21:42:54 ID:RgbSEEdy0
よくそういう問題を放置しかできない無能者がいるが、心だけは痛めているようだな。
552534:2007/02/22(木) 01:48:25 ID:xVNiDqPJ0
俺が店員ってわけじゃなく
よく行くショップの話なんだけども
延々携帯ゲームやってる連中がいるのよ。

連中の中には普段カードゲームやってる人も多いし
その店で来るたびに買い物していってるみたいだし
店長もまぁ容認してるみたいなんだけども。

一部の面子が
カードゲームをそもそもしてない上に店での買い物一切無し(たまに菓子買う)
店のコンセントから充電
コンセント近くの机が埋まってると軽くどかしてまでケーブル刺す
とかやりたい放題なんだわ。

何度か他の客が店長に言ったらしいんだけど
困ってはいるけど店の雰囲気的にあまり口やかましく言いたくないっぽい。


で、本題。
俺は他のショップとか殆ど行かないから分からないんだけど
携帯ゲームとか他のゲームの扱いって
ここに来る人達の店ではどうなってるの?
後、上記の様な面子に対してはどういう対応をする?


長文申し訳ない。ご意見お願いします。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 02:31:23 ID:Go8A67Qr0
ゲームやるなら帰ってね(はあと)
度を越した雑談も同じく、かな。

デュエルスペースは、最初は態度が良くても、
常連同士で仲良くなるうちに、場所の私物化というか
「俺達の場所」みたいな感じになってしまうのは良くある話で。これが一番扱いに困る。
最初はよくデュエルしてたのに、そのうち仲間内でダベるだけになったり、とか。
シャークとか悪い性質が伝染するのも由々しき事態。

どの程度たがが外れた時点で注意するか、は難しい所かもしれん。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 05:07:09 ID:1js+tJQdO
>>549
そんな適当なこと言ってたのしいか?クズが。キモいんだよ。イモ野郎
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 05:17:18 ID:1js+tJQdO
>>549
予約してもらってるのにたった15%引き。シングルは利益率50%ってぼったくり杉じゃない?暴利だよ。
そんなTCG業界のクズは店名晒せよ。
どうせ嘘だろ?チキン○ラ○ティ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 06:26:32 ID:UXBWOifjO
50パーってぼったくりなのか?


うちはものによって違うがトップレアでもない限りもっとなんだが


それで飯はくえてるから変える気はないがうちが高いだけなのか
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 07:54:45 ID:UXBWOifjO
あと次元の崩壊ダメなように見えるけど

やり込んだことがあるけどもうやって無いと言ったヘビーとライトの中間な人を引き寄せるそんな魅力があるんじゃないかと思う
ギャザってそういうやめて、やっての人多く見えるし


アクローマとかミリーを持って来るあたり作ってる方もそういう意図があるんじゃなかろうか

まあタイムシフトいまいちだったんだけどね

どのみちギャザは最低限のとり扱いはして損しないきがする

ガンダムなんかは客付けばいいけど付かないとマジでやばい

もえもえ系はマセた子供が買ってくれるから客は入れ替わるが安定ゲームセンターのアクエリは絶対おかないけどな


D0?
ありゃ将棋とかアバロンとかそういうのに近い
客層違う。ボードゲームな店は売れんだろうけどカード屋はだめだ


最近話がでてないヤツはこんなとこか
遊戯にDMは似たようなもんだ
毎度のことだが天使の施し在庫どうしよう
平行して暗黒も売り上げ落ちそうだ


あとはキャラ物だけどありゃ毎回特価品になっちゃうからな

カード屋名乗るからには品揃えとしておいてるがダメだね



以上都会とも田舎ともつかない半端な地区の店長でした
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:57:23 ID:MQ3uYQwk0
D0が欲しいけど近くのショップに入ってくれない……
小さい店なんで負担も分からないでもなく、仕方なく新版が出るたびに通販してる俺。

ぶっちゃけ近辺では俺一人しかやってないんだけど、
でも、何だかんだでD0面白いんで辞めたくない。


個人的に見切ってる(or乗り気じゃない)商品を客一人に
取り扱ってほしいと言われたら、みなさんどうしますか?
やっぱ現状固定客一人ぽっちじゃダメなんかなぁ。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 12:21:05 ID:OiSGNhnL0
シングル利益率50%は当たり前だと思うけど・・・
500円で買い取って1000円で売る、くらいの計算じゃないと
まず利益出ないでしょ。

>>558
俺の店なら、とりあえず「買うならとりあえず1箱入れてみますね」とか言うかな。
お前さんが常に買い続けてくれるなら、そのまま1箱ずつちびちび発注するだろうし、
お前さんが他のプレイヤーも引き込める、もしくは知人を連れてくるなら
発注数を増やす可能性もある。
ウチだと牙がそんな感じで顧客増えて、箱単位で売れるようになった。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 12:45:00 ID:sVF8qmNi0
3000円のカードは2000円で買うけど、
100円のカードは平均5円(TCGによって違う)

50%というのも平均というか、月のシングル仕入額÷月の販売額だわさ。
クズレアは値下げ繰り返しで大損していると思うぞ。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:23:02 ID:j2ttm0mk0
>>555
中古で50%で新品15%引きで暴利?ご冗談を。
どんだけ売ればいいんだって話。一日当たりの売上とか計算して、小さなショップの状況と照らし合わせてみ?

新品はタダで入荷できるとでも思ってるのか?下手すりゃ80%仕入れのもあるのに。
562558:2007/02/22(木) 17:45:48 ID:MQ3uYQwk0
>>559
うおお、ご丁寧にありがとうございます。

そういう心理なんですねー。とっても参考になりました!
そのままショップの人に相談してみます。
ありがとうございました!
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 18:55:57 ID:1js+tJQdO
ガンダムウォーの新弾はどんな具合?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 21:00:28 ID:VakRnqmB0
>>562
但し言った以上は買ってあげてね。
信用して入荷しても放置されるとすごい悲しいから。。。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 18:14:06 ID:cucUixZW0
DMシングル半額セールなんてとこも出てきてるようですが、
処分売りに参戦した方がいいのでしょうか?
皆さんのところはどうしてますか???
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 18:19:44 ID:5lcU+BVd0
遊戯で一度先走ってさばいた事あったなぁ。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 21:03:17 ID:goJhSuZk0
>>565
まだ続けるよ。一度よく売れたTCGっていうのは、新製品でなくなっても延々と遊んでくれるユーザーいるから。
逆に誰も買ってくれないのに延々と発売してくれる、ドラゴンボールZとガッシュベルはもうゴミ。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 11:45:39 ID:0rhp9keN0
4月発売の新TCG。
ウズマジン・ブルードラゴン・モンスターハンター・・・
どれが本命だと思う?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 11:53:03 ID:cFAYbGpg0
新製品限定?

3月発売のジョジョ>ネギま>ウズマジン>ブルードラゴン>出る虎>>>>(仕入れなくても構わないライン)>モンスターハンター

では?しょせん、
ディメンションゼロ、リセ、リーフファイトの次くらいの重要度でしかないと思う。サクラ多く入れるよりよりマシぐらい。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 17:30:40 ID:QTMXcXPs0
>>568
どれも怪しいw
ウズマジンはコロコロ次第ではアリなんだが、ウチの店の客層とは全然合わないw
571えむびーまん:2007/03/02(金) 20:16:30 ID:ilDy8IWz0
大阪・兵庫・奈良 人口1600万人の住むエリアで、
トレカ売上第2位を誇るチェーン カードカルトでは、
全店合計でリセの構築済みデッキを10個仕入れて、実売は現在のところ
4個。店長の読みは当たっていました。
カードカルトでは、完売しますが、いっぱい仕入れたところは、どうやって
さばくのでしょうか。


572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 20:20:04 ID:ZvnTQ8K70
普通に30個づつ売れたぞ?
573えむびーまん:2007/03/02(金) 20:24:56 ID:ilDy8IWz0
572は、明らかな作り話。
具体的店名を言ってください。いえないはず。
大阪・兵庫・奈良 人口1600万人の住むエリア で、
売上規模が第2位のトレカチェーン カードカルトで、
全店で4個しか売れていないものが、よそで大量に売れているとは思えません。
地方で大量に仕入れた店は、店長が真っ青になっているはず。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 20:27:08 ID:cFAYbGpg0
うちは50個づつの注文して、ようやく今週入荷分で予約解決。
店頭販売開始ですよ。

来月の残り入荷が怖いけど、シングル材料にしてしまえばいいや。その場合は。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 20:29:48 ID:Wf9IaJGk0
馬鹿だな
リセやってる奴はキチガイだから
1人で3000円の商品を3個×2種買うんだっつのw

そもそもリセやってる奴が居ついてもいないのに入れても売れるわけねーわなwww
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 23:02:46 ID:QTMXcXPs0
だからお前らえむびーまんの相手すんなって。
ほっときゃ巣に帰るんだから
スルーぐらい覚えろよ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 01:51:43 ID:aa+OQjuW0
リセ構築デッキは息長く売れるでしょうね。今後も新ブランドが参入するたびにユーザーが増えるでしょうし、始める時には必須となるデッキですから。
多少余るぐらい持って置いて良いとうちも判断しました。
578えむびーまん:2007/03/03(土) 03:07:58 ID:vIfqp5M10
兵庫県下で売上ナンバーワンのカードショップ カードカルト神戸三宮店でも、
店独自で2種5個づつ 合計10個仕入れていたことが判明しました。
本日現在の売上は1種1個。

大阪府下でカード売上御三家のひとつに数えられているカードカルト。
大阪日本橋店と南海難波駅前店の合計で2種5個づつ。
10個仕入れて、現在までに2種1個づつ 合計2個しか売れていません。
大阪や兵庫って、リセ構築デッキの売上傾向が他府県と違っているのでしょうか。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 03:13:30 ID:LYHcZD3T0
つまり、カードカルトは客に信頼されてないってことだ。

普段から売れないものは入れないという、ゼロ発注しすぎなんだろ。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 03:40:32 ID:pk3tN1zU0

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getrich.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://getrich.lxl.jp/
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 08:59:32 ID:cyi0FwGq0
在庫が残っているって宣伝してるだけじゃねーか
しかも大阪府下での御三家って妄想を織り込んでるし。

これで馬鹿がどうやったらリセが売れるようになるかって餌を
与えるから似非日本人社長が調子に乗るんだろうな。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 09:13:01 ID:LYHcZD3T0
そうだな。判明もなにも。
以前2月最初のカキコでは、ぜんぜん仕入れないとか言ってたはず。
売れ残ったと思って慌てているんだろ。
フライングするために仕入れ値高い問屋から入れているようだし。
583えむびーまん:2007/03/03(土) 09:20:23 ID:vIfqp5M10
カードカルトが大阪府御三家であるのは、妄想ではなく常識。
大阪府では、イエサブ、アメニ、カルトが御三家であることは固定概念です。
そうでないというなら、御三家のトレカ屋をここに書いて下さい。
イエサブ、アメニのほか1つをどこと書くのか楽しみです。

 
584えむびーまん:2007/03/03(土) 09:28:15 ID:vIfqp5M10
>フライングするために仕入れ値高い問屋から入れているようだし。
こういう書き込みを妄想だいいます。
そのような事実はありません。
第一、手元に商品が届いているので発売するだけで、ディメンションゼロに
それほどの価値を見ていません。前回のがそれほど売れなかったので、次回は、
仕入れ数を極端にしぼります。
その次くらいからは、仕入れをやめる可能性もあります。
カードカルトは、大阪・兵庫・奈良 人口1600万人の住むエリア
東京都+群馬県の人口に相当
で、イエサブに次ぐ売上をあげているトレカチェーンです。毎月何万パック
という売上のデータを持っています。
売上動向をつかんでいます。
リセの構築デッキについては、全店で20個仕入れて、実売が3個です。
20個くらいは、時間がたてば完売するでしょうが、、、

585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 09:35:45 ID:LYHcZD3T0
あの。社長。発売と販売の言葉の違いわかってますか。
3月の残り納品あるのを忘れてませんか。
そもそも、リセとディメンションゼロを取り違えて書いているようですが。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 09:38:40 ID:cyi0FwGq0
鮮人気質な社長に餌をやるな、巣に帰れ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 09:57:06 ID:LYHcZD3T0

>ID:cyi0FwGq0 は何を正反対のこといってるの?自分宛のカキコ??
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 10:01:08 ID:cyi0FwGq0
自戒を込めての書き込みでした、まじめに情報交換をしている
ショップの人たちには申し訳ありませんでした。
隔離スレに誘導したので自分も向こうに行きます。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 13:12:37 ID:+PWgGIsU0
カードキングダムのトップページがジョジョになってますね。少しは影響があるんでしょうか。
商売とは関係ないんですが裏日記が面白すぎですw
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 13:26:19 ID:igJxM3t+0
>>589
CKとカルトは荒れるだけなので、何の情報もないなら書かない方が吉。
ってかチラシの裏にでも書いとけ。

言った以上はネタ振り。
ウズマジンのティーチング開催案内来たけど、、、どんなもん?
まだ様子見なんだが
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 17:20:05 ID:LYHcZD3T0
>>590
発注は穏便に、大会キットはきっちり請求、売れなかったらさっさと撤退処分のつもり。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 18:44:02 ID:p/yYDlrI0
三宮のカルト行ってきたけどかなり高いな
すぐ近くにサブマリンあるんだからもっと頑張れよ
ノーマルは異常に安かったけど
593えむびーまん:2007/03/03(土) 21:33:19 ID:AMbrIssN0
592さんへ
カードカルト神戸三宮店は、芦屋方面などお客さんに金持ちが多いので、
大阪日本橋店よりシングルカードの価格がかなり高めに設定されています。
購買力の高いお客さんが多いので、それでもすごく売れるので。
価格を期待されるのでしたら、カードカルト大阪日本橋店、南海難波駅前店のご利用を
お勧めします。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 01:45:32 ID:iBEMYFl50
>>589カルトはよく知らないですがカードキングダムは何が悪いの?
スレ見てると毛嫌いされてるようですが。

HPも面白かったしウケがわるそうには見えないんだけど。たんなる妬みですか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 02:04:43 ID:6AUnucSb0
>>594
雑誌に顔が載るようになってからは大して悪くはないな。

CK設立以前の口の悪さや地元での素行の悪さが印象に残ってる人は、
アレがでかい顔してるんかよ、という嫌悪感を感じると思う。その位ひどかった。
他店や他者をコキおろす言動が酷かったからね。今も名残はあるんだけど、最近知った人にはそれほど感じないと思う。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 02:48:17 ID:zfBNIRNM0
>>594
こういう書き込みって
必ずと言って良いほど最後に妬みかって入ってるけど
あそこってそんなに売れてるの?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 09:27:44 ID:TDKoHjvx0
>>594
店長こんなところで何やってるんですか
早く仕事に戻ってくださいよ
598えむびーまん:2007/03/04(日) 12:06:06 ID:qcekC+jj0
カードキングダムって、井の中の蛙という感じがします。
日本橋や秋葉原に、自前の店を出してもらいたいものですね。ゲーマーズの一角ではなく、家賃も支払って。
そこで勝ち残れば、ホンマモン。そうでないなら、井の中の蛙。
日本橋に、カードキングダムが出店したらいちころで潰れると思いますが、、
そうしたら考え方が変わると思いますが、、、
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 12:16:31 ID:14hXjIafO
>598
潰れそうな所に出店する必要があるんですか?さすが何店も潰してる人は言うことが違いますね
600えむびーまん:2007/03/04(日) 12:36:16 ID:gYmNThPA0
大阪日本橋は、大会を開催しているデュエルつきトレカ屋が7店舗。トレカ
扱い店舗は、20店舗以上ある場所です。
市場規模もかなりあります。
その分競争も激しいわけで、生き残りをかけての激戦区です。
生き残れば、ホンマモンです。
昨年、カーキンと同じような地方店。長野県松本市のミニON石芝店が
フランチャイズでミニON日本橋店を作りました。
敷金400万円・家賃80万円の堺筋に面したビル1棟を借りて
いました。日本橋では最大の売り場規模の店舗で、品揃えも多かったわけですが、
オープン後2週間くらいで、買取を中止。
1ヵ月後くらいから、店があいたりしまったりを繰り返し、2ヶ月くらいたつと店が毎日閉まった
ままとなり、3ヵ月後には、撤退しました。
理由は、客の方が賢くて、店が高く買うカードには売りが殺到。店では、安いカード
だけが買いあさられ、客からオモチャにされていたからです。
店内には、トレーディングカードの誕生のいきさつや命名者の名前まで書いてあって、
とにかく、解説や説明が懇切丁寧にかいてある店でした。
パックは、定価売りだったのが印象的でした。

601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 13:16:18 ID:wVwulxOQ0
以上、三宮や京橋の店を潰している社長の
ログ流しのための妄想長文でした。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 14:07:12 ID:qee8PyJU0
要するに池田っては成長してるんだな?
成長しない人間はクズだが、明らかに「前よりよくなった」と言われる人間なら応援してもいい。
昔のほうが尖ってて面白かったという意見も周りにはあるが。
603595:2007/03/04(日) 14:42:11 ID:S49crOoe0
>>602
当然昔の方が面白かったよw

今も、ただ単に立場があるから抑えてるだけだろうけどね。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 18:31:36 ID:GKWm+tPs0
成長しないどころか経年劣化してるおっさんの偏差値を再計算してみたいね。
605えむびーまん:2007/03/04(日) 20:57:12 ID:uH6NRgCz0
昔、パソコンショップ時代、店でパソコンの組み立てを手伝ってくれていた中学生に
今日塾の宿題せなあかんのではよかえらせてと言われたので、
私がやってあげようと言ってしてあげました。
二等辺三角形の各辺の長さを答えるような問題でそそくさと仕上げてあげました。
次に、この中学生が来たとき怒っていました。私の書いた答えがすべて間違っていて、
塾で居残りさせられた。って。

私の今の偏差値はいくらぐらいでしょうか。

606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 09:55:31 ID:TlPc30E40
以下スルー推奨 レス禁止
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 11:17:58 ID:AdW1Fqqi0
>日本橋や秋葉原に、自前の店を出してもらいたいものですね。ゲーマーズの一角ではなく、家賃も支払って。
わざわざ家賃出してくれる人がいるのに、それ切って自腹で出すアホなどおらんよ。
偏差値が高い人の考えることは分かりませんね。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 15:18:46 ID:lSCWe/5H0
ゲーマーズ内のCKは、ブロッコリーの経営です。コスパと同じくFC店。ただし店というより、たんなる一コーナー扱いなのが残念。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 16:04:20 ID:kic7g2v20
>日本橋や秋葉原に、自前の店を出してもらいたいものですね。ゲーマーズの一角ではなく、家賃も支払って。

カードショップが不足しているところはいくらでもあると言うのにわざわざライバル店の多いところに出す必要性ってあるの?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 17:27:16 ID:lSCWe/5H0
9日発売のジョジョ、予約ゼロなのにポスター見ての反応がすごい。

なんていうか、追加数に悩む新TCGだよな。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 18:01:04 ID:yiO8WuHy0
反応があろうが無かろうが、大体この手のゲームは大体衰退が激しいので、
本当に「それなり」の数いれてスルーです。
あとはプレイヤーから意見聞いて入れるか入れないか検討。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 21:30:40 ID:pjVpBN/I0
7月26日発売
天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム「兄弟合体編」漢の兄弟セット¥1260
天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム「兄弟合体編」ブースターパック¥210 発注単位20
天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム「兄弟合体編」フィギュアパック第1弾¥525 発注単位6

8月30日発売
天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム「兄弟合体編」フィギュアパック第2弾¥525 発注単位6
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 22:53:23 ID:5xrkQj4P0
兄弟合体ってエロs
614えむびーまん:2007/03/05(月) 23:06:27 ID:zztMIWqa0
2000年10月1日オープンのカードカルトですが、
昨日、はじめて、営業時間中に、デュエルスペースに大きな人糞が転がると
いう出来事が発生しました。
1時からのガンダムウォーの大会のあとで、3時から始るリセの大会の直前に
発見され、大騒ぎになったとか。
みなさんの店ではこのようなことは起こりませんでしたか。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 17:32:39 ID:317g6zNY0
>はじめて、営業時間中に、デュエルスペースに大きな人糞が転がる
営業時間外ならザラなわけか。
616えむびーまん:2007/03/07(水) 16:16:48 ID:arfIxOxU0
>営業時間外ならザラなわけか。
うちのデュエルはトイレではございません。
店員の話では、人糞ではなく、犬の糞ということでした。

昔、個室トイレにカギをつけて有料としていた頃は、小便器のそばに、うんこが転がっていたことは
ありました。ガマンできずにしてしまったという感じです。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 17:13:41 ID:2GwadjZqO
(゚Д ゚)


( ゚Д゚ )
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 17:49:55 ID:xgQiYYxXO
荒れるから、こいつスルーしない?
他のスレがこいつが原因で何個も潰れている
俺、このスレ好きだから無くなって欲しくないんだよね
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 17:57:57 ID:r9VFbIcQ0
相変わらず大量のあぼーんが発生してる。専用ブラウザマジオススメ。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 21:42:01 ID:4jULJxnZ0
続報

●話題のロボットアニメ「天元突破グレンラガン」をモチーフにしたフィギュアを用いる新感覚カードゲームが登場!!
●カードを場に出すと、フィギュアがマップに召喚される!そのフィギュアで敵軍と戦う!正にロボットでの対戦をカードで再現しています。
●ロボットアニメと言えばフィギュア。そのフィギュアでルールに基づいた対戦ができるというファンの心理に刺さる商品です!
●カードイラストは有名イラストレーターを30名以上起用予定!コレクション欲も刺激する非常に魅力的なカードデザイン!
○デッキの作り方
≪カード≫ 30枚。超えても足りなくても不可です。同名カードは3枚まで入れることができます。
≪フィギュア≫ (横2、縦3の6コマ)×3=合計18コマ分のフィギュアを用意します。超えなければ足りなくても可です。
          同名フィギュアは1個まで入れることができます。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 04:35:19 ID:WEGjwyNh0
気になってるんですが開業ってどうやってしたんですか?
古物商を取る→()→店を出す
本とかサイトとか色々見たけど見たとこ全て古物商を取った後にさも当然かのように店を出すとこに
ワープしてて。店を出すのって何か手続きとかってあると思うんですけど。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 08:10:42 ID:Ud6ygDkq0
こういうとこに相談するより県庁なり市役所なり警察署なりで聞いてみたら?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 10:09:54 ID:Z2Rk/y3g0
>>621
都道府県によって異なりますが。最大の問題、古物営業許可ですが。

まず開業する場所を確保する。可能なら営業許可がでるまで店舗物件仮押さえ契約でもいい場合もあります。営業はネット限定とか自宅のみは不可。
所轄の警察署内風俗営業担当官さんが公安委員会の窓口になりますので、どんな書類を揃えればいいか訪ねていきましょう。
申請して1〜2ヶ月でほとんど許可されます。許可されないのは例えば、

>以下のような方は、古物商許可を取得できません。
>(法人の場合で以下の1〜4に該当する方が役員さんにいらっしゃる場合も同様です)

> 1. 成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ない者
> 2. 禁固以上の刑に処罰されるか、特定の犯罪により罰金刑に処せられた人で、5年以上経過していない人
> 3. 住所不定者
> 4. 古物営業の許可を取り消されてから5年以上経過していない人
> 5. 営業に関して成年者と同一の能力を有しない未成年者

>※ その他、県営・市営住宅等を事務所にされる方は要注意です。
>公営の賃貸では原則として事務所として使用することを承諾してもらえません。
>また、中古車や中古車部品を取り扱う場合は、中古車を置くスペースが事前に確保されていることが条件となることがあります。

つまり、未成年と犯罪者、破産者はとくに不可。あと家族の犯歴も調査するから、といわれたことあります。
(ぢつは万引き、自転車盗などで家族が引っ張られていた、とかあるらしい・・・)
基本的に盗品売りさばきをできなくする法律なのでしかたないですが。

あとは店の形態にあわせて、飲食店許可とか、その他の風営法許可とか、市町村条例に反してないか、とか調べる必要ありますが。
(条例抵触しているゲームセンターや雀荘とは異なるように、店設計したほうがいいです)
ここまで長い文章を読んでうんざりするようなら、一番簡単な方法を。

 →行政書士に金払って依頼する。これが一番簡単。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 10:20:37 ID:Z2Rk/y3g0
おっと、質問者のそれに完全に回答してないや。
つまり、カードショップでの最大の問題は古物、風俗関係の営業許可で、あとは普通のお店開店と同じです。

商売を始めるならオープン前に税務署に届出して。
もし飲食物提供するなら保健所の許可(普通は許可要らないものだけ販売すればいい)。
人を雇うならハローワークと社会保険事務所で手続き。

当たり前のことだから、書かなくて当然なんでしょうね。
625えむびーまん:2007/03/08(木) 14:18:58 ID:HWS4nNtI0
営業については、普通にカードショップをするについては、許認可はいりません。
買取を行わない限りは、古物営業許可もいりません。
店を開いてから、カードの買取をはじめるときに、古物営業申請すればよいと思います。

大阪日本橋に昨年10月に、東京秋葉の人気トレカショップが店を開きましたが、
古物営業無届け出で、何百万円か分のアーケードトレカを買いあさっていました。
警察の立ち入り調査を受けて、無届けが発覚しても、今までも変わることなく、買取を
行っていました。警察は、あくまで、古物営業申請してね。というたげで、浪速署は、
事件化する予定はまったくないと言っていました。
色々と警察関係者に聞きましたが、古物営業法違反というのは、駐車禁止のところに車を
止める程度の微罪だということで、普通は、取り締まることのない法律だといいます。
無届で、買取をしていた場合何もありませんが、盗難カードやカツアゲカードを買い取った
場合にはやっかいなことになるかもしれません。という程度です。
先日も、うちの経営する店で、カツアゲカードを売りに来た人がいたそうで、買取者の身元を
教えろと警察が来ましたが、見るからに18歳以上で、かつ、買取金額が1万円以下の
場合、古物営業では、身元の確認や住所氏名の記載を省略できるとあるので、うちでは、
1万円未満の場合、従業員にそういう指導をしていると、店の入り口に掲げられた古物営業
許可証を指差しながら説明すると、おまわりさんは納得していました。
こういうときに、無届営業ならやっかいになるというわけです。

ちなみに、買取金額1万円以下でも、オートバイとゲームソフトは、身元確認が必要となります。
ゲームソフトとトレカを双方扱う場合には、身元確認が必要となるかもしれません。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 14:36:04 ID:tAY1paL+0
つうか古物商の申請って、他の申請なり契約の目処が立ってからしないか?
古物商が取れた時点で、残りの処理は終わっていて当然な気がするが。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 14:48:34 ID:UfLUTOY20
とりあえず、次スレ時には

・ヘンな子はスルー
・FAQ『どうやって開業するんですか?』『それくらい自分で調べられない人には、開業はオススメ出来ない』

をテンプレに加えようか。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 15:36:57 ID:2O9WRgHL0
MOZのコスモ編スターターとブースター3〜9、11の
在庫がある方はいませんか?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 15:56:55 ID:WEGjwyNh0
いろいろありがとうございます。古物商についてはどこにでも書いてるのでわかりますが
それ以外がどこにも書いてなかったから逆に気になってて。
当たり前すぎるんですね。実は古物商が最大の問題だったとは。(1番簡単だと思ってました)
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 16:08:47 ID:ptNwif3p0
えむびーまんのいうことは、ウソや誇張が多いので信用しないほうがいいです。
シングル商品は安くないし、税務署のいうことは聞かないし、法律も守ってない様子だし。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 20:42:16 ID:pOYGstIY0
今回の遊戯王、売れ行きどうですか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 20:51:57 ID:Z2Rk/y3g0
昨日入荷したやつ?
売れたのは

ストラクチャー6個ぐらい
プレミアムパック10パックぐらい

ぜんぜんだね。
今日締め切りのパック注文も、オンラインで注残の減数操作したよ。
かわりにフィギュメイトハルヒ2とDグレイマンを増やしといた。
633えむびーまん:2007/03/09(金) 01:20:18 ID:E11uzsqf0
古物商で思い出したけど、本籍地が入った住民票と、市が発行したと国が発行した
それぞれキチガイでない証明が必要なわけですが、
私は、分かりやすくキチガイでない証明といつも言っているので、大学生の役員が、大阪法務局の
窓口で、古物をとるのに必要なキチガイでない証明ください。と言ってしまい。
窓口の人から、そういう言い方はやめなさい。といわれたということです。
古物をとるのに障害のないことの証明と言ってください。ということでした。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 02:20:11 ID:VvPldjT10
先週末のプレ体験会に行ってきた。
そこでブロッコリーの人に聞いた話。
1エキスパンションが1つの色しか無いのは最初だけだそうだ。
全ての色が出揃った後は、やはりメーカー単位のエキスパンションだけど、
色が均等に入って来るそうだ。
ただし、1つのタイトルは同じ色。
過去に出ているタイトルも、その色で出続けるそうだ。

いわば、各色の基本セットみたいなものが用意されるって事らしい。
新規に始める人が「この色が使いたい」って言ったら、買うエキスパンションが
1つに決まるのを狙っているそうだ。
店側としても、昔のエキスパンションが売れやすくなるってメリットもあるそうだ。
そこまで狙い通りに行くかは怪しいけどな。
635634:2007/03/09(金) 02:21:47 ID:VvPldjT10
ごめん。
プロジェクトRスレと間違えて誤爆した。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:30:49 ID:uiHv7bpX0
ジョジョTCG入荷されたお店の方いらっしゃいますか?
当店入荷から二日経過しましたが1BOXも売れません・・・。
都内や地方都市ではどうなんでしょうか?
ちなみに当店は北関東の街中にあります。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:45:58 ID:LTaxRwnF0
うちもうれてませんねん。前評判はあったはずなのにね。
売れているのは遊戯王のストラクチャーだけ。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 20:49:40 ID:18uD//c5O
ここでTCG店の誘致活動したらまずいかな?
因みに場所は神奈川県横須賀市、一昨年12月に専門店が閉店しているため競合店はない。
真剣に検討してくれる人がいたら出来る限り協力する。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 21:33:47 ID:LTaxRwnF0
>>638
どういう環境かは知らないけど、専門店が潰れるほどの地域じゃ・・・。

とりあえず。この業界は零細経営者ばかりなので。
立地のしごくいい、賃貸料の安い物件を事務所内装完了済みぐらいで借りられて、
TCGジャンル全般に詳しいかつ、商売として嫌いなTCGも客も公平に扱える人材が居てくれたらね。
開業資金は開業コスト込みで500万もあれば、黒字がでなくても半年ぐらいは耐えられるでしょう。

移り変わりが速い業界ですので、大儲けは難しいです。
お店屋さんごっこがやりたい人がいても、矢と割れで働いたほうが10倍遊べるよ。とアドヴァイスしてるほどね。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 22:15:31 ID:18uD//c5O
>>639
閉店したのは経営状態の悪化ではなく、オーナーの家庭の事情が理由なんだわ。
閉店時に常連が継ぐ話もあったんだけど、みんな社会人だから経営者になるのは難しくて断念した。

長文で申し訳ないけど少し紹介させてもらいます。
前オーナーは自転車操業だったから利益は少なかったけど黒にはなってた。
主力商品になってたのはGWとDM。
遊戯、D-0もプッシュすれば根付く可能性大。
ジョジョもファンが多いからいける。
旧店の常連は社会人が多いし協力的かつきちんと店に金も落とす。
中高生にも変なDQNは皆無だし常連が「タダ遊びはするな」と言っていたから学生も金を落とすようにしてた。
消防は分からないがDQN親で苦労したような話を前オーナーから聞いたことはない。
また、常連達の誰かしらがだいたい人気TCGに手を出してるから色々な面でサポートはできる。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 00:47:16 ID:xkIUxmBP0
>>640
> 前オーナーは自転車操業だったから利益は少なかったけど黒にはなってた。

この一行見て名乗り出る人は居ないと思われ・・・

元々の店舗の場所が、内装や在庫込みで引き継げるなら話は全く変わってくると思う。
それなら、近隣の店舗のオーナーが二軒目として手を出す可能性はある。

あと、家庭の事情とか言うけど、しっかり儲かっていて多数の顧客がいれば、
店長雇って続行するのは可能な筈だし、しない理由がないので黒字と言う話も鵜呑みには出来ない。

あと、厳しい事いうと客側の「大丈夫、いける」って言葉はまるっきり当てにできない、というか
逆の事が多い感じなので・・・(残り少ないユーザーが希望を込めて懇願してる場合が多いのね)
「その出来る限りの協力」が店舗の提供や資金提供でない限り、ここでの誘致は厳しいと思われます。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 04:20:18 ID:F8z55P0i0
自転車操業でちょっと黒っていうのは、
オーナーが低収入か、あるいはまるっきり無給で経営してきたってことだよ。
それに常連が引き継いでっていうのは、つまり他店が買収してくれないほどの規模ってことでしょ。
(ひっそり閉店は、テナントのクリーニングと債務の整理でかなり赤字でる閉め方)

>主力商品になってたのはGWとDM。
こういう販売品が偏っている店は、そのTCG常連がしっかり付いてて売上げ的には安定しているが、
まず将来性ありません。GWは辞める人が多い割りに、最近は新規客少なく。
DMは新規ほぼゼロでみんな卒業していってる。
もっとも。遊戯王はいままた何度目かの低迷期間中で。
D0は、この製品に限らないが、初弾発売時の積極プッシュがしてないならあとあとの挽回は難しい。
常連のためだけのサロンになっている場合はとくに多品種扱いは難しい。


ただし。
その閉店した店は知らないけど、
もしもシングルカード販売のノウハウがあって、TCGの売上げTOP5ぐらいのものを2年3年やってきてるなら、
その販売買取方法の改善だけでも、収益持ち直す可能性はあるよ。
たいがいの専門店が、シングル販売システムいい加減で失敗しているから言うけど。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 16:10:46 ID:e5BnMJ9N0
ジョジョ売れね〜wwwww
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 16:16:16 ID:E/bIfLix0
みんな本音の感想とはいえ、きびちぃなあ。

そういう人口の多い街でカード屋やるなら、
常連優遇はやめたほうがいい。
数十人のための商売で月売上げ100万より、
一般人相手に300万500万のほうがいいからね。
もちろん努力し続けて一般人を店とカードゲームのファンにしていく
努力が必要だが。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 17:34:34 ID:wU7pIif00
>>644
常連優遇と一般人の取り込みは両立すべきことで、片方を選ぶことじゃないよ
常連よりも、新規の客を大切にして、TCGの普及に努めます。
ってのは、客向けの宣伝文句としては悪くないけど、経営者向けのアドバイスとしては胡散臭い
646えむびーまん:2007/03/10(土) 18:49:54 ID:h1WBm0sj0
関東進出をもくろんでいるカードカルトとしては、興味はありますが、立地が気になります。
うちは、広範囲から人を集めて商売するノウハウしか持っていないので、特急停車駅から
徒歩2分以内でなければなりません。各駅停車しか止まらない駅とかはダメです。
647えむびーまん:2007/03/10(土) 18:59:04 ID:h1WBm0sj0
ジョジョ売れないとかかいてあったので、今、上の階にあるカードカルト
大阪日本橋店に行って、レジをたたいて売上を見てみました。
ブースタ 350円で販売が30パック スターター1080円で販売が3個
しか売れていませんでした。
カードカルトは、大阪・兵庫・奈良 人口1600万人が住むエリアで、
イエサブに次いで第2位の売上を示すトレカ専門店チェーンで、大阪日本橋店は本店です。
 
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 19:43:57 ID:E/bIfLix0
>>645
言葉から誤解なされたようですね。
分かりにくい言い方したようですんません。
常連様のためだけの店運営じゃダメっていいたいのよ。
普通の人が入りにくい店じゃダメって。

自分も他の経営者に言われたときは、売上げ保証してくれる常連保護だけやっていれば楽じゃんと
否定してたけど、卒業・進学・就職・結婚・引越しでみんな地域から去っていくんだよね。実際は。
だから絶えず、一般の人を引き入れていかないとね。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 20:45:22 ID:TV7PU1YLO
レスthx<all

>資金供与
仮に供与するとして10万やそこらというわけには行かないだろうし俺個人の考えでは金出すなら資本金の51%以上を出さなければ意味がない。
そこまで出せば当然経営にも口出しするわけで、スムーズに行かなくなるのは目に見えてる。
俺個人でも300万くらないまでなら出せないことはないし、仲間から募ればもっと出せるとは思う。
でも、半端に金出すくらいなら全て自分でやったほうが早いという話になる。
経営は趣味の延長で出来るほど甘いもんじゃないから現実にその考えには至らないけれど。
俺自身、自営業経営者ではあるがTCG店経営のノウハウがないし、販売業経営の興味はないから中大型FC店の誘致が出来たらと考えている。
行政が企業誘致を税金でやるのとは訳が違うのだから。

それぞれ気になった部分をゆっくりレスしていきます。
常連と新規の問題など
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 20:50:39 ID:3aYiMlUg0
よしよし健全なスレになってきたぜ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 21:43:34 ID:F8z55P0i0
>>649
それなら。あの池田皇帝さまにでもおながいしてみてくださいなっ
自営業者さんなら分かるだろうけど、金も立地も大事だけど、実際の店舗責任者の資質が重要なんです。
この商売。

TCGに理解あるほうが最良だが、最善はTCGを商品として公平に扱えることだと思います。
いままででも。MTG専門店など、経営者が遊びたいだけの商売はうまく行きませんでしたから。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 23:33:03 ID:TV7PU1YLO
>常連と新規
前オーナーの店は常連だけの店だったわけじゃない。
新規が入りにくいような店作りはしてなかったし、新規が馴染めるように常連が何かと気を使っていた。
当たり前のことだが、鮫トレ、金銭トレなんてさせなかったし、店周辺でたむろさせたりといった迷惑行為もさせていない。
いくらなんでも「常連がいればOK」なんて考えるほどガキじゃないよw

GWで常に基本Gの在庫に困っていたと言えば新規も多かったと分かってもらえないだろうか?
常連が新弾発売の度にGを寄付していたが、タクスタが出るまでは全く足りていなかった。
俺だけでも累計1500枚以上寄付したと思う。
寄付し過ぎて自分の使う基本Gが足りなくなって、青単のGがプロキシで茶Gになってる常連とかいたしなw
当然基本カードも足りなかった。
最盛期は月に5〜10回ブードラをしてレア以外は全て寄付していたが、全く追いつかなかったな。
お陰でうちには全くコモンアンコが無かったよw
あの当時なら小学生大会開けば20人以上集まったと思う。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 23:49:15 ID:F8z55P0i0
おいおい。
ジェネレーションなんて、スターター開封すればいくらでも出てくるのに?
その程度のシングル用仕入れもできないで、常連連中だけに頼っている店だったの??

擁護したくなるのは分かるがそんなんでは、商売屋としては失敗してて当然では・・・。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 00:04:46 ID:K5urQHTU0
それって店がちょっと変わって常連の好みに合わなくなったり
常連の生活環境の変化でその店から離れるようなことがあったら
店が成り立たなくなるんじゃないか?
常連べったり過ぎるのって危険だと思うがどうよ?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 00:07:45 ID:QT77/UgLO
>カーキン
皇帝閣下は敵が多過ぎるから敬遠してしまう。
俺個人は好きでも嫌いでもないし面識のない人のことをあまりどうこう言うもんじゃないが、あれだけ敵が多くてワンマンな人だと一緒に何かを作り上げていくのは難しい。


>店舗責任者の資質
それはこの業界に限った話ではない。
販売業で専門店をやるならどこも同じ。
資質が重要なんてのは大前提の話で、そこから入られてしまうと「隣り芝が青く見えてませんか?」と言いたくなる。
俺んとこの商売だって行政〜ヤクザまで、それこそ市民全員を相手にしてるから大変だっつうの。

>>653
おいおい、そんなわけないだろw
いくら2chだからってなんでそう悪いほうにばかり受け取るんだよw
そりゃ大型店ほどはあけてはいないが、その時に必要な分は開けてた。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 00:30:35 ID:QT77/UgLO
>>654
言いたいことは分かる。
都心と違って横須賀は想像以上に田舎で閉鎖的な街だから、どうしたって常連に頼る部分が大きくなるんだわ。
都心のベッドタウンだから人口は多いが、他の地方の人が考えているような洗練された街ではないんだよw
毎年4月になると勘違いした自衛隊が配属されてきて、がっかりしてるよw
でもそんな自衛隊や米軍のおかげで地元人以外の人の入れ替わりもあるにはある。
駐屯地や基地が近い所で経営してる人なら分かると思うが、毎年4月になると一見の自衛隊員が店に来てる。
立地が横須賀中央なら米国人もガンガン来店する。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 01:23:06 ID:9t2XaE+50
今までの話だと、誘致して大手のチェーン店が出店する可能性は薄い
維持費だけで年間500万から上の話だから、「ご意見として伺っておきます」くらいの反応だと思う
運良く出店計画があって、運良く横須賀が候補に挙がって、偉い人が「話題にもなるしいいじゃないか」
って思ってくれたら出店してくれると思う。

問題は、638の資金300万。
649を読んだ上で、念のため確認するけど「300万払うから、出店してください。返さなくていいです。」
って話ではないよね?

無いという前提で続ける
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 01:46:12 ID:9t2XaE+50
300万を運用してデュエルスペース付きのTCG取扱店を横須賀に作る。
って、条件を達成するなら、店長希望の経験者を募って、超低利で300万貸す・・・くらいが無難。
ひょっとしたら良い人が来てくれるかもしれない。
638のリスクを上げて条件面を良くする方法もあるけど、その辺は交渉次第。

共同出資者を募っていくのは薦めない。
300万+αの話じゃ、集まるのも大した連中じゃないから、出資者同士でそのうち揉める。
最悪の場合、638を悪者にして閉店する場合もある。

FC関係や経営コンサル的な人に相談するのは最悪。
300万ぽっちじゃ、鴨が葱しょってやってきたって具合にタカられるのが関の山。
TCGのFCは、コンビニのFCほど責任感も金も無い。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 02:02:41 ID:9t2XaE+50
交通費の問題もあるから、地元でやる気のある経験者がいるかどうか探してみたらどうだ?
638本人がやるのがベストだが、それが無理なら自力で経営者を見つけるところからだと思うよ。
ひょっとしたらこのスレから立候補者が出るかもしれないしな。

以上、参考にならなかったらごめんね。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:42:54 ID:QT77/UgLO
>>657-659
やはり出資するか自分でやるしかないかなあ。
文面から理解してもらえているとは思うが、相手が企業であればたかが300万の個人出資なんて冗談にしかならないし、個人であればリスクが大きすぎて難しいんだよな。
個人だと仕入れ等にも不安があるしな。
半端に都心に近いぶん(横須賀-アキバは1時間半、横浜なら30分程)、新商品の入荷が横浜より遅かったり、パックを10%以上値引きできないようだと成功しない。

さて、一年以上思案してるから分かってはいたのだが、やはり1500万くらい用意して自分でやらないと難しいなと改めて実感。
そんな金あったら住宅ローン組んじゃうけどw


>all
レスthx
もし首都圏への出店計画があったら是非声をかけてほしい。
既に飽和状態の都心や横浜よりは成功させやすいと思う。



以下チラ裏
体調悪くてPC使えないのがしんどかったorz
まぁこんな時じゃないとこんなに長文レスする余裕はないんだけどな。
携帯変えたばかりで使い慣れてないから腱鞘炎になりそうだよw
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:51:24 ID:Uh05Tgti0
>>660
別に1500万もいらない。残念だが、賢いあなたは我々のようなTCGショップなんていう零細なものを経営していくのには多分に向いてない。もっと適性ある職種でがんがん稼いでいかれるほうがよかろうと思う。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:11:11 ID:VT6VBiOEO
ショップ経営志望者としては、非常に興味ある話なんで口出しするけど
国民金融公庫の起業支援融資は使えない?
名義上、資金提供者が経営者となれば、自己資金と同額まで借りれる
あと、横浜に最近まで住んでたが
神奈川はTCG過疎地って言われるくらいショップ少ないから、飽和になることは無いと思う
都心に流れる客をなんとかすることだけ考えれば良いのでは?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:16:43 ID:Uh05Tgti0
>>662
ほい。

新規開業資金 (新たに事業を始める方または事業開始後おおむね5年以内の方)

ご利用いただける方 次のいずれかに該当する方
1  現在お勤めの企業と同じ業種の事業を始める方で、次のいずれかに該当する方
(1) 現在お勤めの企業に継続して6年以上お勤めの方
(2) 現在お勤めしている企業と同じ業種に通算して6年以上お勤めの方
2  大学等で修得した技能等と密接に関連した職種に継続して2年以上お勤めの方で、その職種と密接に関連した業種の事業を始める方
3  技術やサービス等に工夫を加え多様なニーズに対応する事業を始める方
4  雇用の創出を伴う事業を始める方
5  1〜4のいずれかを満たして事業を始めた方で、事業開始後おおむね5年以内の方


664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:59:40 ID:QT77/UgLO
>>662
神奈川にTCG店が少ないのは都心に近いため、競争力がないと大手に淘汰されてしまうからでは?
横浜-渋谷間、川崎-アキバ間は電車で40分。
気軽に足を運べる距離だし、通勤通学やレジャーのついでに寄れてしまう。
そんな近いところでパックを30%以上値引きされたり、シングルを大量販売されたら零細企業はかなわない。
大手のGWシングルを例に挙げると新弾発売直後は半数のレアが100円以下だしな。
それにパック販売は家電量販店なんかも競合する。

少ないと言っても横浜川崎には潜水艦があるし、藤沢にも専門店はある。
人口比率では少ないかもしれないが、逗子葉山を除く高所得層の多い土地には専門店があることから過疎ということはないと思う。

まぁそんなこんなで都心や横浜でやるよりも、横須賀や茅ヶ崎で地域密着型にしたほうが成功させやすいと思う。
大手なら都心横浜でも成功できるかもしれないが、主要繁華街には既に大手が出店してるため旨味がない。
横浜川崎から少し離れた場所(上大岡、金沢、鶴見、武蔵小杉など)なんていう半端な立地で勝負するくらないなら競合店のない土地で頑張ったほうが良いというのが俺の考え。
665662:2007/03/11(日) 20:03:35 ID:VT6VBiOEO
実際、国民金融公庫に聞いた事あるだけど

販売店ならば、一人でも社員雇う予定あれば
雇用を創出する業種に該当するので相談に来てくださいって言われたよ
まあ、手持ちに金がないから行かなかったけど
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 23:25:49 ID:ZcpVoVAk0
>>655
俺自身も皇帝陛下はあまり好きではないのだが。

当方、群馬出身・23区在住。
行ったことのあるCKは伊勢崎、沼田、秋葉原、蒲田だけど、
確かに売場の作り方・シングルの売り方なんかはうまいと思った
(見本コピーに解説POPつけて購買意欲煽ったりね)し、
少なくとも店員は皆常識人っぽい。
皇帝自身とは会ったこと無いけど、店を見た印象では
FCの話だけでもしてみるのはアリのような気もするよ?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 23:39:41 ID:1FTI8zZp0
>>666
> 確かに売場の作り方・シングルの売り方なんかはうまいと思った

ここは否定しない。

> FCの話だけでもしてみるのはアリのような気もするよ?

これはナシ。TCGのフランチャイズは無理。
結局現場の環境で対応しないといかんから、FCの画一的な対応に金を払うのは愚の骨頂である
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 00:25:33 ID:6m3P5HG90
シングルの売り方や売り場の作り方なんて、お金払って教えて貰うことじゃないでしょ。
良い売り方だと思ったら真似すればいいし、ここで相談してもいい。

CKのFCっていうのは、店舗も店員もある既設店舗にCKの看板を貸すことで、
CK本部が各地に出店してるわけじゃないよ。(例外は徳島と練馬春日)
開業資金の融通をしてくれるわけでも、CK自体が問屋業を営んでるわけでもないから、
666が期待するような展開にはならないんじゃないかな

もっとも、俺が池田氏なら、間違いなく話に乗るけどね。
他人の金を使って出店して、駄目なら閉店すればいいんだから。
開店資金300万ありますよ。
って言えば、この種の経営者が列作ると思うから気をつけてね。
669666:2007/03/12(月) 00:31:14 ID:+aUNpGU60
ん?確かにCKは問屋じゃないが、ブロッコリーからの掛率は下がるし
シングルは卸してもらえるらしいぞ?
そもそも、カードショップなんてそれこそ博打な商売だから、
ある程度利益上げてるところの軍門に下っておくのは、損ではないと思う。

・・・って、あんまり帝国の肩持つのも工作員臭くてキモイな。
すまん、俺も神奈川にショップは増えて欲しいと思ってるから
つい近道っぽい方にばかり目を向けてしまった。しばらく消える。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 02:07:10 ID:4E4VDiCC0
>>669
> シングルは卸してもらえるらしいぞ?

ここをよくよく考えれば、何かおかしい事に気付く筈。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 06:35:50 ID:T7+r+eiJ0
おかしいって何が?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 08:54:40 ID:S2SofD170
シングルは直接客から買取るのが一番おいしい。
だから知識やセンスが求められるんじゃないのか?
町のおもちゃ屋でシングル取り扱ってるお店があるが、買取する店長はゲームの遊び方は全く知らない。
が、どのカードが売れるかはよく知っているよ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 11:24:57 ID:rxby+DsP0
>おかしいって何が?
気づけよ!
もともとの商品は卸せないのに、シングルが卸せてるんだぜ?
表面的に言う「本部とあなたでリスクを分かち合います」って奴だよ。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 13:35:20 ID:Xew/JRv40
国民生活金融公庫のことだと思うが、たしかに驚くほど低利で開業資金融資してくれるが、
あれは返済がきついし、条件違反だと待ったなしに取り立てに掛かってくるよ。
たとえば300万借りると、5年間に元金5万と金利約1万で6万づつ返済だが、零細ショップで毎月6万円はきつい。

CK帝国さんはロイヤリティ毎月4万だか5万だからしいが、そもそもそんな安い上納金じゃSVが派遣できるはずがない。
作ってしまえばあとは電話だけでほったらかしだと予想に難くないんだが、どうだね?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 18:10:29 ID:CxaUTe6j0
CKフランチャイズ、枚方くらいしか見た事ないが、如何にも騙され易そうなオーナーだよな。
ゲーム屋や古本屋で本業しっかりしてる連中が、片手間にWanpakuフランチャイズしてる方が、よっぽど手強そうだよ。


ときに、ウチではジョジョTCGは割と売れている。
金額ベースで、GW新弾の6割くらい入荷した訳だが、既に75%は消化した。

一見の大人客によるドカ買いが中心なので、大手競合が居る地域では難しいかも知れんが。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 19:30:44 ID:5KaHNztd0
うちはJOJOは10ボックスしか入れてないが、まだ半分です。
スターターは内容も見てからの1BOXですが、まだ完売しそうではない。

675さんはどのくらい入れられたんですか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 00:00:24 ID:nC1aJ+nM0
CKは時々加盟店の巡業記事載せてはいるな。どの辺までサポートあるかは知らんが、
その辺は相談なり見積なりで確認すればいいんじゃないか?色々なフランチャイズに
問い合わせて比べてみるとか、見学に行って現場の人間の話を聞くとか。費用対効果で
この内容ならこれくらい出してもいい、って思えるところがあったらそこにしたらいい。

でも他の人も言ってるみたいに、フランチャイズはまず経営者か店長やりたいって人がいないと
話を進めようがないか。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 00:09:53 ID:jB5/yErE0
JOJOは全く売れてない
スターターが半分、BOXが3つ売れた後動きが無いよ
アソートが酷い&競合店がシングル売り始めたせいもあるんだろうけど

ところで同じバンダイ製のレンジャーズストライクはどう?
結構要望があったから多めに注文したのに、予約が殆ど付かないんだが
どこも変わらず?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 00:24:57 ID:NlSmcI+r0
ジョジョは少しづつ売れている感じ。でもだれもプレイしてないからトレカ?

レンストは今回も激売れます。なんていうか予約する必要性を分かってない感じがする。
初回生産限定品だと言わないとダメみたい。
ただし、ユーザーが高年齢なので、そういうユーザー狙い撃ちして勧誘しないと、
大会も集まりませんね・・・。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 01:42:15 ID:C7+S0XGX0
ジョジョはウチではよく売れた。
売れるだけ売れて、みんな飽きた。
ゲームが複雑すぎる上、1〜2部メインなので、メインターゲットが30代。
デュエルスペースで対戦しようにも、仕事があるから時間が合わない。
4部くらいまで入ってれば、20代前半くらいのヲタが加わったと思うんだけど。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 13:10:53 ID:ora2tNUC0
>673
>気づけよ!
>もともとの商品は卸せないのに、シングルが卸せてるんだぜ?

????
カーキンはもともとの商品を卸す問屋もやってるぞ。しかも通常の問屋より相当掛け率が安い。
このへんはグループ仕入れの強みだな。

フューチャービーグループもマナソースグループもそうだったが、フランチャイズなら有利な仕入れラインを確保するのが当然。
本当に一番価値があるのはノウハウと看板、アフターフォローだが、馬鹿でもわかるのは仕入れが有利になることだからな。
ミントのSVは1年〜2年一回と聞いた。カーキンは記事を見るに半年に一回って感じ?無論ローソンやら吉野家は月一回以上だろうから比較にならないし半年に一回で十分なはずは無いと思うけど、費用の割にはまあ頑張ってるんじゃないか?
別料金なのかも知れんが、そこは知らん。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 13:23:09 ID:NlSmcI+r0
フューチャービーは普通に問屋から仕入れるより高くなる糞チェーンだったと、元関係者から聞いたが。
CKさんでも卸値のチェーン向け価格はあるだろうけど、ロイヤリティを考えたらかえって高くつくじゃんね。

業界全体の底上げのためにもチェーン群がりしてもいいと思うけど、
皇帝陛下のいきすぎた言動が問題だね。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 13:25:25 ID:fqYMp62i0
すごい濃い話だな…。
一時期やってみたいなと思いつつも、結局はリーマンになった俺。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 14:17:16 ID:qVSCQfbw0
>しかも通常の問屋より相当掛け率が安い。
…あんまりいい問屋と付き合いが無いんだな、頑張れよ。

あ、俺がCKフランチャイズのパック卸し価格を聞いたのは、開始直後の2年ほど前なので、
あの2次問屋なみのクソ掛け率が改善してたらスマン
きっとそんな事ないだろーけど。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 00:05:24 ID:BkVuDZ4r0
シングルカードも初回導入以外は本部からの送り込みだと聞いたが。
直営のゴミが送られてくると考えると怖いなw
徳島の馬鹿高い販売価格を鑑みるに相当仕入れ値段もぼったくりな悪寒w
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 00:42:43 ID:7LV9ioWP0
逆に、有名な看板持ってれば、遠方からの客は確保しやすいよね。
出張で始めて行った場所でも、「そういえばここイエサブあるんだっけ」って気付いて
立ち寄ることってあると思う。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 00:55:57 ID:Npo3Y6iT0
>>686
無い。
大抵知り合いから「ここはこういう大会やってるんだよ」みたいな情報ぐらいでしか
カードショップの位置は分からない。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 01:28:53 ID:W/2HL8nVO
>>686

それはあるな。地方に行くときイエサブがあるといってしまう。
でも、大体は都心部より品揃えも値段も劣ってて、あんまり意味無しなんだよな。
689えむびーまん:2007/03/15(木) 02:08:39 ID:ihr0QgSz0
カードカルトの場合も、オープンした日に何も広告しなくてもいっぱい来る。
大阪日本橋店の顧客が近畿一円となっているので、地元にカードカルトができると
こぞって来てくれる。神戸三宮店しかり、近鉄奈良駅前店しかり。6月ごろ、京都
河原町店をオープン予定。イエサブとアメニティの顧客をごっそり頂くコクタン。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 03:58:21 ID:R3Agfbyj0
あれ、そこも地震で壊滅予定ですよね。
691えみびーまん:2007/03/15(木) 12:07:27 ID:LCXiQscj0
>>659のえむびーまんは呪われものです。
だいたい自分で書いた事も忘れてるって頭おかしいん違うか?

> 181 名前: えむびーまん 投稿日: 2007/02/17(土) 21:58:09 ID:ZbFO9o9t0
> 本日プレオーブンで、23名のお客さんはきて、リセの大会参加者は6名でしたが、
> 売上の方は、、、、???????????

しかも、散々2ちゃんでから揚げして宣伝したのにコレです
トホホです。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 14:19:36 ID:hnG3FtVOO
蒸し返すようで本当に申し訳無い…
>>664
当方横須賀付近在中で、閉店した横須賀ティムの元利用者なんだが、横浜までは50分以上かかるぞ。
横須賀の店は立地的に地図書いてもわからない様な所だったのが痛いと思った。なんかゴミゴミして案外怖い街なんだよね。

今時mtg専門店は流行らないのだろうけど、藤沢付近はmtg取り扱い店が殆ど無い(パックのみ)から、それ重視の店があれば嬉しいな…といつも感じているんだけれど、1ユーザーの願望を元に判断出来る様な業界じゃないんだろうね。

まとまりが無く申し訳無い。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 16:12:45 ID:R1cotv0W0
>>678
レンストは前回が品薄だった&今回種類が大幅に増えたからかカートンでの予約が増えたね。
シングル売りはしてないけど、始めようかと思ってる。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 16:18:52 ID:L20oVz6x0
レンストは、カードダスとブースターで微妙な差のパラレル。
レア仕様カードがノーマル使用で再録。
ブースター開封しても儲からない。

なかなか大変だけど、やるといいよ。
695えむびーまん:2007/03/16(金) 10:58:34 ID:aIXkL9Tb0
大阪府・兵庫県・奈良県 人口1600万人が住むエリア(東京都+群馬県と同じ)
で、イエサブについで売上2位のチェーン店カードカルトでは、
ジョジョは、最初あかんって言われていたけど、最近になって売れ出してきました。
購入層は、ガキではなくサラリーマン層。

リセの構築デッキ3150円は、やっぱりダメ。全店トータルで20個仕入れて、実売は3個だけ。
リセのシングルが一番売れる南海難波駅前店と近鉄奈良駅前店では、実売0。
定価売りにしているからだとも言われていますが、皆さんの店は、もう投売りセール
はじめていますか?
696えむびーまん:2007/03/16(金) 11:03:45 ID:aIXkL9Tb0
イエサブ京都とアメニティ京都にぶつけるカードカルトの京都河原町進出。
着々に進めていますが、先に和歌山市に、カードカルト和歌山店を出すかも。
マナソース2001岩出店というものが少し離れた場所にありますが、マナソース
て潰しやすいですか?

697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 11:35:46 ID:r2hnRiSd0
>>695
いいえ。分解してシングル販売してます。3倍儲かるよ。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 00:38:01 ID:bn6jOnpl0
荒らしに情報という餌を与えないで下さい
餌付けすると良スレが荒れるよ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 00:41:35 ID:pME1fnph0
えむびーまんは連鎖あぼーん組みたいねえ…
一部だけ連鎖あぼーんは設定できないので残念
700えむびーまん:2007/03/17(土) 01:39:02 ID:rwV9g0Al0
競合店に術をかけて潰すというのを商売にしようと思いますが、皆さん、いくらまで
なら出せますか?
12月にマロンの隠れ家に術をかけたら3月に入ったら本当に潰れてしまいました。
あと潰れ待ちが、イエサブ日本橋1号店と2号店。
アメニティなんば店は2年かかるとか。
701えむびーまん:2007/03/17(土) 01:41:49 ID:rwV9g0Al0
術をかけても、術が効かなかったのが、イエサブなんば3号店とDEN。
ほっといても潰れるのでと術をかけなかったのがまほう屋なんば店。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 10:09:26 ID:E5tBoNZR0
>>700
経費にならないから500円までだね。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 11:12:20 ID:TS3aW4fy0
ホットゾヌなら、
ツール→アクションの追加→NGワードの一括登録→えむびーまん→OK
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 23:54:07 ID:QDZX9tPcO
カードカルト全店潰してくれるなら、100万はらう
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 00:51:15 ID:2DorT3EE0
嫌いな競合店とか潰れてくれ、とか思う事はあるが、
100万払う位なら自分の店に使うw
706えむびーまん:2007/03/18(日) 18:34:01 ID:OuI8UQxr0
>カードカルト全店潰してくれるなら、100万はらう
こういう願いは、引き受けません。

マロンの隠れ家に続き、イエサブ日本橋1号店・2号店が閉店になることになっていますが、
イエサブのこの2店が閉店となったら信じてもらえますか?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 19:03:46 ID:IrL9YVUVO
>>706
期限付きでどちらが先または同時かを告知してください。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 19:19:33 ID:TLnzb4Gz0
潰れるときの詳細を書いて正解が証明できないなら死ぬって事を確約して
それを自分のホームページ上に掲載したら考えてもいい。
709えむびーまん:2007/03/18(日) 19:20:07 ID:OuI8UQxr0
期限はわかりません。アメニティドリームなんば店の閉店が2年先ということで、
それより早く。1号店・2号店同時と霊能者から聞いています。
710えむびーまん:2007/03/18(日) 19:24:48 ID:OuI8UQxr0
トレカは確実に下火。市場規模は小さくなってきています。これから淘汰
されると思います。うちのように、コストをかけていない店が生き残ります。
カードカルト大阪日本橋店の家賃は、イエサブ日本橋2号店の3分の1。イエサブ日本橋1号店の半分以下。
カードカルト神戸三宮店の家賃は、イエサブ三宮カードショップの4分の1。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 20:18:50 ID:rPj3FJ4M0
逆だと思うね。
低コスト経営は大前提なので、今更だよ。

TCG屋は顧客型商売。
お客さんに接するバイトスタッフにはまともな人材をそろえ、
シングルは高い安いじゃなくて、10円コモンに基本地形まで揃える品揃え。
新規TCGはなるべく大会を実施できる方向でスケジュール工面して、
プロモカードは販促配布はしても、店で販売しないことだと思ってる。

あと、メーカーへの建設的批判提言はしても、どっかみたいな逆恨み悪口を実名でいわないことだな。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 21:32:02 ID:TLnzb4Gz0
あなたのような人がノウハウを教えるので屑が居座るんです
良スレを潰したくないのなら隔離スレ以外では相手をしないでください
それともあなたは屑の信者ですか?
713えむびーまん:2007/03/18(日) 22:35:45 ID:OuI8UQxr0
711の言われていることは、独占市場的な地方都市向き。
大都市では、価格がすべて。いくつかの店を回って、お客さんは一番安い店で買います。
お客さんは、大会参加店とカード購入店は別と割り切っています。
大都市で競合店の多い地域では、店は、プレイヤーを育てるのは他店の役目で、カードを買ってもらうのは、
当店でと思っているでしょう。

特定メーカーに対しても決してタイアップしないのが無難と考えています。
常に、お客さんが欲しがるトレカを扱うのが筋で、人気がなくなったトレカは、
さっさと切り捨てるのが賢明で、そのためにも、特定メーカーとしがらみをつくらないのが
得策です。
カードカルトの各トレカの取扱量や方向性などに対する感度はバツグンだと思います。
カードカルトは、決してメーカーを向くことなく、見ているのはお客さんだけ。
お客さんが欲しがるものを低価格で販売すること。これがすべてだと考えています。
大阪府・兵庫県・奈良県 人口1600万人の住むエリアで、イエサブの23分の1の資本力しかないのに、
イエサブに次ぐ売上2位のトレカチェーンになれた秘密は、この方針にあると考えています。





714えむびーまん:2007/03/18(日) 22:46:05 ID:OuI8UQxr0
カードカルトの店に行くと、お客さんから、是非、地元にカードカルトの
お店を出してくださいと請願されます。
それだけ、カードカルトの社会的必要性は高いと考えています。
本日も、パル三国ヶ丘店を潰すために、あのあたりに出店してください。
とお客さんから依頼を受けました。
お客さんが言うには、パックが定価売りなので買わずに大会に参加すると
店員が切れだすとか。パックを買わずに大会だけに参加すると扱いが悪いとか。
それが不満ということです。
カードカルトの場合には、パックがどこよりも安いので、店でパックを買って大会に参加してくれる
ので、そういうことは気にしたことはありません。当然、店でパックを買った人と、
他店でパックを買った人とでは、大会時に対する扱いに区別はありません。
というより、そういうことを気にしていません。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 23:35:07 ID:TLnzb4Gz0
ほら屑が居ついた
こいつは出店する地域、撤退する地域、客、アドバイスをくれた人
全てを馬鹿にして生きているカルト教団代表だぞ
わざわざ餌をやってスレに居つかせようとするのはカルト信者だけ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/19(月) 00:38:21 ID:bWcqLkxj0
ってか本当にスルーしろって!
折角良スレなのに。

ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173000358/
こっちに自分の巣があるんだから。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/19(月) 00:58:28 ID:R633M0il0
アーケードは片手間に品揃え程度で、と思っていたが、
ゲーセンが多い立地もあって死ぬほどカードビルダーが来る(´A`)
利益は大きいが、アーケードプレイヤー(特にビルダー)って
どうにも空気読めないのばっかりだからあんまり居着いて欲しくはないよなぁ。
実に微妙だ。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/19(月) 04:37:41 ID:wGHIs4dF0
おいおい。2chで良スレなんて、幻想だよ。たまたま旨い具合に過疎っていただけ。
そもそもリアルで見てても、同業者経営者は変人ばかりじゃないか。
・・・俺もそうだが。

良スレどうとか言ってるやつは、自分とこの店運営と同じように積極的に板美化運動してきてんのか。
普段から客に向かって、あれダメこれするなもうおまえ来るなばかり言ってるだけじゃダメだろ?
積極的に情報出して、質問には親切対応して、そうやって良スレは築けるってもんだ。

マナー違反のカルト組織リーダーさんをなんとかしたいのなら、元から絶たなければダメだね。
まず自店とこの業界の質的アップを図って、見よう見まね経営者を淘汰させればいいんじゃねえですか。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/19(月) 04:56:50 ID:wGHIs4dF0
>>717
うちは、市内にデッキビルダーあるゲーセンが1軒しかないので、
ほいほいある問い合わせや持込相談あっても断っている。
ゲームセンターのその機種が滅びてしまえばクズになりかねない危険な商品だからと言ってるが、
本音は717さんのいうような客ばかり目立つので係わり合いたくないから。

昔からのスポーツカードやトレカコレクター、それとプレイしないでTCG購入するだけの人には、
全員じゃないけどもそのうちの一部に、自己中さんが目立つですね。
人数からすれば少数なんだけども、そういう自己中さんほど積極的なので目立つのだろうか・・・。
720えむびーまん:2007/03/19(月) 10:16:25 ID:FOknHOtJ0
うちは、SEGA AVION から徒歩10秒のところにあるカードカルト南海難波
駅前店から、カードビルダーの扱いを増やすので、陳列ショーケスに、棚2つ追加したいので
早急に持ってきてと言われています。
神戸三宮店に余っているのがあるので、持って行きますが、、
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/19(月) 17:42:27 ID:KBF69+Fc0
しかしラブベリだけは導入する
若い主婦が店舗に客として居るっていうのは新鮮で良い
722えむびーまん:2007/03/21(水) 19:37:55 ID:hV5h9cVT0
マジックのフライデーナイトマジック公式ホームページより

申請時に、県名は確かに省略したけれど、奈良市を兵庫県とするって、マジックの事務局の
人って、偏差値いくら。
リセの公式ホームページでも、和歌山県岩出市のマナソース2001岩出店を奈良県と表示
しているけど、東京の人間から見れば、岩出市が何県にあるのかわからないのは理解できるけど、
奈良市を兵庫県ってするって。 マジックの運命は。

兵庫県 カードカルト 近鉄奈良駅前店 ★ ★ ★ ★
 兵庫県奈良市中筋町3-3 Tビル3階
 0742-20-7854
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 19:50:44 ID:BLYdMM9B0
最低限のことをやらなかったのに文句は言うのか
馬鹿じゃねーの
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 20:40:15 ID:JaHRS7mk0
>>723
スルー推奨
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 21:09:29 ID:Xxt3pI7z0
東京のひとに分かるように記述しないやつが悪いんだがなあ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 10:19:43 ID:Slb/dErh0
>>721
それは分かるな。
幼女とか主婦が入りやすいように、って意識してれば
自ずとヲタに傾倒しすぎた店にもなりにくいしね。
ぶっちゃけ売上としてはほとんど無いけど、看板としては良いと思う。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 18:24:51 ID:lLSKZLIt0
ラブベリはともかく男のガキ様用カードゲーム箇体って今何が主流?
ウチはムシキングと恐竜キングしか置いてないが。

728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 18:38:21 ID:6NrZPemx0
うちの地域、たぶんどこかで殺虫剤が撒かれたんじゃないか。ムシ死んだぞ。
恐竜はアニメも始まったけどイマイチ反応薄い。ダメだな、ありゃ。
ドラゴンボールZくらいじゃねーかな。アーケードカードゲーム飽和状態に耐えれてるのは。
そのドラゴンボールも新筐体出ればかなりヤバイ気もするが。
もう少し年齢層あげれば三国志が頑張ってるけど。今時の小学生金持ち杉。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/23(金) 00:57:16 ID:0F8I5QVp0
虫も恐竜も死に体だよね。
ドラゴンボールが辛うじて生きてるけど、
ませたガキは三国志やガンダム、WCCFに流れてるから
正直、男児向けアーケードはもう終わりのような気がする。
1年後には幼女ゲーも同じ道を辿ってそうだけどね。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/23(金) 03:16:57 ID:Ct4EK7Xl0
もうすぐでるDQのアーケードって人気でそうじゃないか? DQJも今大人気だし。
男の子向けのアーケードはやっぱDBだろうな。
自分のとこは恐竜アニメで恐竜は少し持ち直したがムシはヤバイ。
女の子はやっぱラブベリだな。きらりんも今は結構人気ある。

ふと思ったんだけどブリーチとかワンピってデータカードダスにならないんだろうか。

後アクエリアンエイジがアーケード化したけどカードゲームがアーケード化されるなら
遊戯王にもアーケードになって欲しいとか思ったりもする。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/23(金) 12:24:40 ID:FdRpaCP90
捜査にご協力ください。


所沢で小4女児の顔を殴った男逃走

 埼玉県所沢市の公園で、若い男が小学4年生の女の子の顔をいきなり殴り逃走しました。
警察は、傷害事件としてこの男の行方を追っています。

 20日午後5時前、所沢市東所沢の公園で小学4年生の女子児童2人が遊んでいたところ、
自転車に乗った男が突然殴りかかってきました。
男は女子児童らに「トレーディングカードをやっている男を知らないか」と尋ねてきましたが、
1人が「知らない」と答えて立ち去ろうとしたところ、突然、大声を出し、
この女子児童(10)を殴り逃走したということです。女の子は顔を殴られるなどして軽いけがをしました。

 調べによりますと、男は年齢30歳くらい、金髪でやせ型、黒いパーカーを着ていて銀色の自転車に乗っていたということです。
警察は、傷害事件として逃げた男の行方を追っています。(20日22:29)

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3520855.html
732B@a:2007/03/25(日) 00:05:03 ID:pELh5NYV0
>>728
今日、池袋で倒れた香具師。ガンガレYo!
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 00:10:58 ID:A5c9uiTn0
>>732
あれは引いた
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 00:15:03 ID:ThopDBdy0
詳しく・・・
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 16:25:38 ID:zosy4kqN0
遊戯王のスターターデッキ2007、DMのコロコロパック2
売れ行きどうですか?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 16:32:14 ID:zcrvdWiC0
今までの定番どころが惨敗でなぜかポケモンの
動きがいいんだが…?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 18:46:59 ID:2fD1DiyL0
ゲーセンにおけるトレカに嵌る主婦の素行の悪さを知らんのか…
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 23:35:42 ID:4quJF6F40
ゲーセンは知らんが某イ●ン(ジャ●コともいうか?)の
カード筐体コーナーの主婦のマナーの悪さは・・・スゴイね。

買い物するのに通りてえけど邪魔すぎなんだとオバはん共ぉぉぉぉぉぉ!!
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 15:27:48 ID:6yQYc6xq0
フューチャービー岡崎のウェブサイトがなくなってるけど、もしかしてあぼーんした?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 16:21:25 ID:xKkg4yZm0
あそこは以前カーキンと揉めたらしいな。

俺の知ってる話では新店オープンにからめてカードキングダムに入ろうとし、SVを呼んで店作りの指導を受けたが、指示に従わず雑に仕事をしたためカーキン側から加盟を断わられたとか。
無論契約金等は動く前だったから、カーキン側タダ働き。貰うもんは貰わないと仕事じゃないだろと思うがそこが甘いところだな。

しかしその後新オープン時に臆面もなくカードキングダムの看板をあげた岡崎店はさすがに非常識。
2chでもあれはカーキンなのかどうか混乱があり、「大した事ないあれで指導料取るカーキンは詐欺」等話題になった。
当然カーキン側からクレームが入り、看板はおろされた。
加盟もしていないフランチャイズの看板を勝手に使い、傷をつけたんだから訴訟問題にまで発展してもおかしくなかったと思うがカーキン側はどう考えてるのかね。
例えば田舎の八百屋が勝手にローソンの看板付けたら訴えられるぞ。

つまりフューチャービー岡崎は一日だけカーキン岡崎だったwバカス 潰れて当たり前
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 16:25:59 ID:hi2PFI9+0
まあそれを鵜呑みにしろってのも無理な話だな。
カーキン側に落ち度が全くないなんて訳もなく。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 17:00:01 ID:jri5xd8TO
あのワンマン暴君が全く問題起こさないわけがないよな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 17:03:55 ID:GWNhWk7c0
普段の素行って大事だよね。
こういうとき全く信用されないんだから。

因果応報
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 17:11:11 ID:mAICwAGu0
信者か店員かがジョジョのスレも荒らしてたしな
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 03:42:19 ID:aOx8o3Iy0
>>740
推測、伝聞だけでそこまで一方的な文章を書くから工作員なんて言われるんだよw
まあどっちもどっちだw
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 17:12:34 ID:W9xZk8B/0
>>740は文章の癖を見ても池の人本人にしか見えない件。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 17:39:47 ID:NRBcD/wg0
確かに普通の人は、>>740みたいな、どうでもいいことは知らんし、知ってても書かないよね
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 21:17:21 ID:yorAaHIV0
よっぽど岡崎店の経営者に恨みがある人なんだね。
誰だろうねえ。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 12:32:09 ID:XWE+WnFHO
ほんと人間小さいな。
気に入らないならこんなところでぐちゃぐちゃ言ってないで提訴でも何でもすりゃ良いだろうに。
提訴しないなら「あんな小物が何しようとうちには関係ない」って構えてろよ。
こんなんだから裸の王様とかバカ殿とか言われてるんだよな。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 13:46:46 ID:pF27/sav0
そもそもFCっていうのはそもそも、契約してないとノウハウ提供とサポートできない。
無料でサポートだなんて、既存のロイヤリティ払っている契約店オーナーが怒るだろ・・・。

いけっちひとりが苦労して終了ならいいだろうが、会社組織なんだから、旅費とか経費損失は責任者が補填しろよ。
オーナー経営者であっても、その損失によって確実に会社資産にダメージ与えてたんだからな。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 13:47:43 ID:pF27/sav0
すまん。そもそもが多すぎたよ。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 21:07:40 ID:pF27/sav0
【online】『アルテイル タクティクス・カードバトル』Ver.αが2007年4月下旬に発売決定!

 デックスエンタテインメントは現在、サービス中のカードゲームコミュニティ「Alteil.Net」内カードゲーム『Alteil〜神々の世界“ラヴァート”年代記』の
世界観とオリジナリティー溢れるカードイラスト、高い戦略性を再現した、オフィシャルトレーディングカードゲーム『アルテイル タクティクス・カードバトル』Ver.αを
イマ・エンターテイメントより2007年4月下旬より順次発売することを発表した。
 アルテイルの世界観「ラヴァート」を舞台に、2種類のオンラインカードゲームを展開している「Alteil.Net」では、オフライン版『アルテイル』としてイマ社の協力を仰ぎ、
オフィシャルトレーディングカードゲームとして販売開始することとなった。
 美麗なカードを手元におけるオフラインカードゲームの特性とアルテイルネットと連携したシリアルカードを同封することで、より多くのユーザーへ「カードゲーム」の訴求を図るということだ。
 なお、本製品は全国TCGホビーショップで販売、また、デックスエンタテインメント通信販売サイトe-dexにおいても取り扱い予定となっている。

タイトル コレクションカードオンライン
アルテイル 〜神々の世界“ラヴァート”年代記
対応機種 PC(Windows 日本語版)
メーカー デックス エンタテインメント
ジャンル オンライン対戦型カードゲーム
プレイ料金 月額 無料
カード購入時 1枚:10グランより
(グラン=ゲーム内通貨、1グラン=1円)

タイトル アルテイル タクティクス・カードバトル Ver.α
販売元 イマ・エンターテイメント
ジャンル トレーディングカード
カード内容 オフラインカード全9種+シークレット1種
シリアルカード/全1種(朽ち果てた鋼の像)予定
1パック入り数/カード(ノーマル使用)5枚+オンラインデータカード1枚+ミニゲームシート1枚入り
価 格 ¥630(税込)
発売日 2007年4月下旬予定

753えむびーまん:2007/04/04(水) 21:54:08 ID:7FpDUTR+0
アルテイル タクティクス・カードバトル
大阪・兵庫・奈良 人口1600万人が住むエリアで、売上第2位の
トレカ専門店チェーン。カードカルトでは、取り扱わないと思います。
他店でお買い求めください。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 10:39:48 ID:FB69kMNLO
で、実際どうよ

ネトゲからやってきたってのが怖くて大冒険になりそうだが
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 15:14:26 ID:VdzG+MBu0
どう考えたって売れる訳がない。売れる要素もない。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 15:45:44 ID:HVr4yNr/0
静岡の某店店長の日記で、独占で扱えてやっほーいってな感じだったが。
やっぱ売れないだろうね。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 16:31:55 ID:cHOy76Ll0
静岡某店てどこですか?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 17:25:28 ID:/tAewucuO
オリパって売れればラッキー程度にゴミ詰めるだけでいいのかな、やっぱり
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 08:42:23 ID:B/OyHgCE0
>アルテイル
昔やってたがTCGとしてはクソゲー。
システムが古臭いから、円熟期に入った(と個人的には思う)今のTCG業界で生き残れる可能性低し。

ネトゲの方にはそこそこ人がいるけど、初めて触れたTCGがこれだった人が残ってるだけという感じ。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 13:57:51 ID:+LpHF3CW0
ジョジョの公認・店舗予選とかは人来てますか?
うちは昨日あったけど3人しかこなかったよ・・・。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 17:30:23 ID:VhDpWPge0
>>760
うちは毎回0人ですが、何か?

正直リセ>GW>MTGといったところかな。
ジョジョとか遊戯王も取り扱っているけど、パックが売れた試しがない。

762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 17:34:57 ID:PxdnFaIv0
つい最近、中野店のアメニティに寄って来たんだが超狭い∩゚∀゚∩
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 18:49:22 ID:CphhXgVF0
ジョジョ公認ゼロです。だから下敷きタダで配ってあげたよ。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 19:46:12 ID:XQJMCyQl0
MtG20名弱、GW10名前後、DM20名切り始めた、遊戯王16名前後
なウチの店@地方では……ジョジョもリセも0名だな。

シングルもやってるし、店員も皆デッキ持ってるが、ダメなもんはダメだな。
パックは売れたんだけどね。
765えむびーまん:2007/04/09(月) 01:52:55 ID:9nPcFcTc0
ジョジョは、大会きまへんな。パックはかなり売れているけど。
大会参加費300円のカードカルト大阪日本橋店の大会参加者数は、月に300名
超えていますが、大会参加費の月間売上が10万円を超えているので。
参加者数は、1位ガンダムウォー 2位リセ 3位 レンスト 4位デュエマス
という感じ。
神戸三宮店も1位 ガンダム 2位 リセ
南海難波駅前店と近鉄奈良駅前店は、ダントツ リセ。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 06:35:44 ID:nHW9UDRI0
月に8回ぐらいGWのSCやってて300人行かないとは。
残ったプロモはいくらで売れますか?店員が持って帰ってますかね。
767764:2007/04/09(月) 14:07:49 ID:dGrGVxgD0
ん?俺に言ってんの!?
ほんやくだれか たのむ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 14:09:01 ID:dGrGVxgD0
あ、うっかり透明化してたのを忘れてた。忘れてくれ。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 14:15:16 ID:dGrGVxgD0
久しぶりに透明化を解除したので、触ってみる。

>722 MTG事務局の神島氏は東大→HJ→タカラの、趣味人なのは一部で有名ですがなにか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 16:14:56 ID:+Zbp7vEh0
>>766
8回じゃないよ。10回。そのうち4店はすべて、電話線を集合ナンバーで引いただけの架空ショップだけどな。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 01:12:47 ID:LhwfkCyyO
21日はどんな感じですか?
ウズマジン、ブルードラゴンと同時に出るけど。
ブルードラゴンの方が単価が安い分売れるんですかね?
どっちに力入れますか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 02:22:04 ID:L/yZrRMe0
ブルードラゴンは最初から見限ってる。
ゲームのほうも言うほど話題になってないし、
アニメを見たって言う子供も一人もいない。
コロコロって媒体があるウズマジンの方が信用できるかな。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 02:40:07 ID:OtWqG8qt0
ブルードラゴンなんて、モンスターハンターと同じトレカ状態。プレイするやついんのかね。

ウズマジンは、ゲームジャパンの紹介記事見る限り面白そう。
DMに疲れたユーザーさんにアピールしてみるつもり。
早く講習会キット来い。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 02:44:22 ID:N19amVjs0
ウズマジンは高い。それだけで仕入れを見送った。
惹かれる面もあるにはあるが、全部専用サイズで囲い込もうという魂胆が気にいらない。


・・・が、化けると怖いなぁ、と思うのでやっぱり仕入れるかどうか悩むねw
ちょうどDMとか停滞・縮小してる所だし、もしかするかもしれない。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 12:09:10 ID:OtWqG8qt0
高い安いは客が決めること。
面白いと思えば1パック440円でもガキにMTGブースターが売れる。

それとも、この程度の玩具的なブースターを、仕入れる予算もないのかえ?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 12:22:11 ID:BkzgcKzb0
>>775
仕入れる予算がある無しではなく期待できないということでは?
流行った場合乗り遅れによる利益減はあるがこけた場合のリスクは全く無い。
其方様の豊富な予算ではブルードラゴン・モンハン・ウズマジンを何十カートン入れるのですかね?

うちはウズマジン仕入れる予算一部を他の予算に充てた。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 13:00:02 ID:OtWqG8qt0
>>776
ブルードラゴンは3箱づつ発注、
モンスターハンターはブースター4箱が週末に完売したので取寄せ中
ここまでは無理して売る気はない。ルールやシステム上、大ヒットはしないだろ?

期待しているウズマジンでもブースターは1カートンだけだ。
ルール見る限り、レクチャーさえすれば分かってもらえる商品だと思うので、無料講習会を1日だけでなく毎週土曜日に予定している。
それでも問屋に在庫があるだろう商品群を過剰に仕入れておくメリットはないぞ。小まめにリピートすりゃあいい。
うちは田舎だが、それでも午前発注すれば翌日昼には再入荷してんだもの。

零細は、売れ線商品であっても小まめな仕入れコントールしないと大ダメージなんでな。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 13:44:24 ID:OtWqG8qt0
ウズマジンキットキター
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 15:34:22 ID:LhwfkCyyO
やはりウズマジンが優勢みたいですね。あくまでも今のところはですが。
スリーブなどが専用のものという点はちと気になりますが
材質が材質なだけにプロキシが使いにくいと考えれば帳消しといえるのではないでしょうか?
答えていただけた方々、ありがとうございます。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 23:04:31 ID:H7VgwloPO
ちょっと質問
なにやら遊戯王の大会のプロモがパックに変更されたって噂が出ているけど、本当にでしょうか?
ソースは店側のFAXとのことですが……
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 23:16:58 ID:pcrn+ow30
4月下旬から「トーナメントパックVol.1」というのものが参加賞になります。
1パック2枚入り、全12種
・パラレルレアカード2種
・ノーマルカード10種
さらに優勝者5パック
準優勝3パック
3位2パック
Vol.2は7〜9月の予定。

この機会に、どっかの店員たちによるプロモ着服&ヤフオク流し対策をしてくれないかな。コナミさん。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 23:31:11 ID:H7VgwloPO
>>781
わざわざありがとうございました
マジでしたか……これで公認大会に人が増えそうだ
俺も初参加してみるか
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 02:33:23 ID:KFFNxsyK0
賞品が豪華になったのは良いけど、何も選考会期間の遠征組多い時期にやらんでも・・・
この時期はただでさえ参加者溢れて小さいトラブル・混乱が発生しやすいから
これ以上参加煽らなくても良いと思うんだけど・・・
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 13:04:41 ID:w92Ayyn80
これを機に、エキスパート+小学生限定の8回開催から、
中学生まで+小学生までの8回開催に移行しろという事だと解釈しました。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 16:20:29 ID:OtYAGBVu0
>>784
なんで高校生を排除するの??
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 16:24:10 ID:cAULBwBD0
>>785
ほっぺがぷにぷにしてないし
かわいげがないから
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 16:28:34 ID:OtYAGBVu0
ショタ趣味経営者はあぶない・・・。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 17:26:49 ID:w92Ayyn80
コンビニでサーチしないとパックの買えない、困った大人ユーザーを締め出したいだけですよ。

オフィシャルの年齢制限が、[小学生まで][中学生まで][制限なし]ですし、それに乗っかる形で
制限なしで申請しておいて、高校生まででくくると、なにかと煩そうですし。

まぁ、高校生以上の受け皿は、非公認大会でなんとか。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 23:02:20 ID:ocPym0o40
でゅえ郎ぜ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 23:30:40 ID:1fSN8DTs0
>>788
> コンビニでサーチしないとパックの買えない、困った大人ユーザーを締め出したいだけですよ。

何故か金も機動力もある筈の大人が、サーチ出来ないと買わなかったりするよね。
「サーチしない奴は馬鹿。普通に買ったら大損」みたいに真顔で言う人種には、確かにご遠慮願いたい。

しかも、それを子供に対して自慢気に言う輩まで居るからなぁ。
最悪の場合、伝染して環境が死滅するから、本当迷惑としか言いようがない。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 23:49:04 ID:XGf6/xPF0
遊戯王のサーチは懐かしいな

サーチ知らない店が近所にありましたが

店員「なんであいつらパックを手にとって観察してるんだ」
厨房の時の俺「おなじまいですよ^^レアがでやすくなるってネットに書いてありました」

昔の遊戯王は手に取らず目で見るだけでサーチできた
弟は当時サーチでゲットしたカードを売って儲けてましたw  
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 06:57:13 ID:bh5opH/G0
通販しますた
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 16:21:51 ID:sTyjo0E/0
DM、GW、Y、扱ってきたけどもう駄目っぽい、ぜんぜん売れなくなった。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 18:06:27 ID:0mBNThVsO
群馬でカードショプやってるところないかな?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 18:47:50 ID:+i7ftJ4Z0
>>794
ガンダムウォーならこれ。携帯で読めなければ、パソコンから読め。

http://www.carddas.com/cdmasters/gundamwar/tournament/shopchamp/15.shtml
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 20:15:03 ID:zn5bWvrM0
まぁその辺のゲームが、厳しい冬を迎えているのは認めよう。
でも、いつか冬が来るのは解ってたでしょ?
来るべき冬に向けて、何にもやって来なかったキリギリスさんは、さっさと潰れてくれたらいいと思います。

新学年が始まった今、ちゃんと準備してれば、そろそろ春が迎えられる時期なんだけどね。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 23:40:27 ID:rCvJTm/R0
厳しいけどその通りだな。売り上げを伸ばしているところは実際にあるんだから。
やっぱ何店が出してる所は強いな・・店作りと店員の質が全然違う。ノウハウって物を舐めてると商売は出来ないんだな。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 00:08:17 ID:xDDVKpfj0
>>796
すっげー店長くせぇレスだな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 10:55:05 ID:lb+QYvld0
だが、事実は事実。
コンビニと同レベルの「ただ置くだけ」販売なら、コンビニに敗北するのは必定。

本人のキャラがウザ過ぎて評価され難いが、意外と池田の言ってる事は正論なんだよ。
結論の「だからCKフランチャイズで搾取されましょう」って所以外は。

むしろ、>797が明らかに工作員だろ。こんなクサいレスは久しぶりに見た。
俺からもこんな匂いが立ちのぼってるのかと思うとぞっとしないな。
800えむびーまん:2007/04/14(土) 11:21:34 ID:CaRIn7AZ0
カードカルトは、全店で売上が増えています。
3月は、全4店舗で売上が増えました。4月も、3月の同期より売上が増えています。
これも、平均偏差値70の店員たちの頑張りによるものだと思います。

商売の基本は、お客さんだけを見ること。メーカーに協力して特定のカードを流行らそうとたくらむ販売店はやがて潰れます。
私は、トレカ専門店では、お客さんが欲しがるものを迅速に低価格で提供してさえいれば、
売上は増えるものだと思います。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 11:47:21 ID:ntPGGagZ0
>>800
でもカードゲームはもうこれから廃るからやめとけって、霊感商法霊媒師たちがNGだしてんでしょ??
802えむびーまん:2007/04/15(日) 01:30:03 ID:M4LRLApM0
カードゲームは、廃れるとどの霊能者も言います。
あと2-3年の命ということです。それまでの間、せんど儲けなさいといわれています。
どうやって儲けるか。シェアをとって儲けなさいということでした。
市場規模が縮小、閉店する店も増えますが、パイが小さくなっても、シェアを増やせば
売上が増やせるというわけです。
大阪日本橋地区では、売上シェアでは、カードカルトが大幅にアップ。イエローサブマリン
が大幅にシェアを落としていると見られます。アニメティもシェアを減らしているとみられます。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 01:56:42 ID:n7cf4lzX0
ウズマジンは正直当たるかは難しいと思う
初期生産はかなりある、直にメーカー切れは起さないはず
小さいお店なら手堅く行く為に、少量入荷させ様子見る程度で良いかと
流行り出してからでも、やる気さえあれば十分乗り遅れる事は無いはず
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 10:25:22 ID:AeGuBgyx0
>>789
いつの間にか、ゲテモノがうちのFCのマスコットになってた・・・orz
805えむびーまん:2007/04/15(日) 12:01:48 ID:dK3RvMml0
大阪・兵庫・奈良 人口1600万人の住むエリアで、イエサブについで売上2位の
カードカルトチェーンでは、ウズマシンは、売れないと見ているので、取り扱いません。
ただ、店の宣伝をかねて、近鉄奈良駅前店だけ、売名のため、ティーティングをする
申し込みはしています。
806えむびーまん:2007/04/15(日) 12:08:47 ID:dK3RvMml0
パックの場合、全種類を仕入れて、定価かそれに近い価格で売る方法と、
カードカルトのように売れ筋だけを大量に取り扱い、安価で売る方法とが
あります。
全種類を入れると在庫リスクが大きくなります。
うちでは、デュエルマスターズは、大会は開催するものの、パックの新弾は、
昨年秋から取り扱っていません。
ガンダムウォーも、初回仕入れ数を前年同期の4分1に減らしています。
ガンダムは、昔は、大阪日本橋店だけで、各弾初回9600パック。追加で3万パック。
平均で各弾4万パック売っていましたが、最近の弾は、エクステンションブースタを
除いて、1万パック売れていません。
807えむびーまん:2007/04/15(日) 12:14:04 ID:dK3RvMml0
リセも、ういんどみるが外れて、神戸三宮店では、不良在庫。店長の給料を
ういんどみるの現物にします。
新弾のビジュアルアーツもハズレと言われていますが、仕入れを絞ったので、
めでたく完売となりました。
リセもパックはちとしんどくなってきています。発売日には猛烈に売れますが、あとが続きません。
大会は人がいっぱい集まりますが、、
808えむびーまん:2007/04/15(日) 16:07:05 ID:c/pByqeG0
土・日の大会はいっぱい人が来ますが、土・日の売上は、前年同期の半分にまで落ちています。
平日の売上は、前年同期を上回っています。
要するに、客の購買力がおちています。
平日の売上が伸びているのは、私が、ここでカードカルトの宣伝を書きまわっているので、
興味本位で来たお客さんが、シングルカードが安いので大量に買うからだと聞いています。
要するに、「カードカルトは怪しそう」と言いながらはじめて来る一元さんによって、売上を伸ばしているわけです。


809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 17:34:20 ID:3ji1T+260
つまり、カルトさんの店だけ売れない、儲からない、客の欲しがるものを仕入れない、の3ないショップなのね。
やっぱ、霊媒師の予言:カルト店においてのみカードゲームが売れなくなるは当たってるよね。すごいね。
810えむびーまん:2007/04/15(日) 17:50:55 ID:c/pByqeG0
カードカルト京都河原町店をこの夏までに出店する予定です。
近鉄奈良駅前店も、店内の占い部門と合算すると黒字。
大阪日本橋・神戸三宮・南海難波駅前はトレカ部門だけでも黒字です。
売上がもっと下がっても黒字を維持できます。
体力勝負になったら、カードカルトは残ります。
イエサブなど経費を掛け過ぎているところは、大変でしょうが、
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 17:58:11 ID:3ji1T+260
やめとけやめとけ。霊媒師がNG出してるだろ。
どうせまた問題が起きるたびに、バイト店員のせい、客のせい、地域性のせいにするんだろ。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:21:27 ID:dXz+TMIN0
推奨NGワード:えむびーまん
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:45:40 ID:a2YezkpE0
レス飛びすぎワロタ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 22:20:32 ID:+RNdg65n0
誤:一元さん
正:一見さん

平均偏差値70以上は偽りか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:25:14 ID:haXL9Vkx0
誤字以前に文章の構成自体が偏差値40ないだろ。
厨房のメール内容みたい。
816えむびーまん:2007/04/15(日) 23:33:38 ID:LEl+QQ610
本日のカードカルト大阪日本橋店の大会の参加者数
大会参加費300円
ガンダムウォー16名 リセ10名 ジョジョ4名 レンジャーズストライクス4名
合計34名 
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:35:19 ID:2i8eJ6Bz0
>>814

ワロタw
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 00:51:38 ID:X1hSfoVV0
>>816
参加者少なすぎないか?
819えむびーまん:2007/04/16(月) 11:32:33 ID:SsKmCQQd0
いちげんさん については、
訂正ありがとうございます。
以後、気をつけます。

偏差値69 神戸大学卒の私としたことが、、
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 11:44:19 ID:C171PLuIO
高偏差値≠賢い
高偏差値≠言語能力が高い
高偏差値≠人間性の良さ






高偏差値≠経営者としての能力
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 14:10:49 ID:HZR38yvV0
ボスのスタンド攻撃激しすぎる。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:05:59 ID:gbsoByu40
>>821
某ダンジョンでキンクリ+99でも作ったんだろうな
823えむびーまん:2007/04/16(月) 17:58:09 ID:aMz8oqTY0
でも、逆に
低偏差値=賢い
にはならないと思います。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 19:37:15 ID:EIUiv2Sx0
自称高偏差値の人は、漢字間違えるほど愚かだけどな。
825えむびーまん:2007/04/16(月) 19:59:27 ID:aMz8oqTY0
今日、バイトの面接をしました。氏名と生年月日を教えてもらっていて、
事前の霊能者の霊視では、×でした。
一応、会うだけは会いますと言って、面接はしました。
この春専門学校を卒業したそうで、蔵寿司を研修中にやめた子でした。
サッカーをずっとしているとかで、礼儀正しい子でしたが、頭が弱そうでした。
土日が都合悪いので、平日といっていましたが、大阪日本橋店は、土日のバイトしか
募集していなくて、平日が欲しい近鉄奈良駅前店はヤダというので、そういう口実で不採用と
しました。
出身高校名を聞いたので、その高校の入試偏差値を調べたら、33から38でした。
平均偏差値70の他の店員と会わないので、霊能者の×は正しかったようです。
この3月に近鉄奈良駅前店に採用した子は、高校生でしたが、入試偏差値が69の高校だった
ので採用しました。
その前に、大阪日本橋店で採用した子は、天王寺高校生で、五ツ木偏差値70でした。

南海難波駅前店で2月に採用した子は、明星高校 入試偏差値 72 に行っていました。
神戸三宮店で採用していた 白陵高校 入試偏差値 77の子は、この春 浪人してしまいました。
神戸三宮店で社長の悪口を言った。店の電話で私用電話を掛けたことでそれぞれクビになった 長田高校卒立命館大学生
 神戸高校卒甲南大学卒生 それぞれ入試難易度 71 72 は、委託をおきに店に来ているようです。

皆さんの店って、高校入試の偏差値がいくらぐらいまでなら雇えますか?
偏差値50台の人って、使えますか? 教えてください。 


826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 21:36:42 ID:X1hSfoVV0
あれ?毎日のように何人も面接してんだよね??あれ、ウソだったの???
827えむびーまん:2007/04/17(火) 02:21:25 ID:YpoH4HpJ0
カードカルトのアルバイトの面接は結構しています。
採用されることはめったにありませんが、、。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 03:11:49 ID:NfPXdKG40
DMスレ(50番あたりの流れ)に書こうと思ったが
なんか書いてる内にあっちのスレに投下するには逸脱してきたので突然こっちへ。

話題はFB徳島のこの記事に絡んで
ttp://www.stannet.ne.jp/fb/cgame/rock/070415.html



---- ここから ----

商売人としては、「追い出せ、終了。」では話にならんからなぁ。
それプラス、何かいいこと言ってたるぜ、ってな性分が総合しての記事、なんだろう。

本音の所では、あんだけ「カードショップやってる自分」スキーな人が、「気分を害したことが何十回も」って位だから、
更正なんか知るか、ぶっちゃけ消えてくれ、くらいの事は思ってるだろうとは思う。


ショップ側からは短期的にも長期的にも邪魔としか言いようがないからなぁ。
対費用効果、というか彼等をまともにする労力かける位なら、
さっくり出禁にして他に力を割り振った方が遙かに手っ取り早いのは明白な訳で。

ただ、そういう軍団のヘッド格の人間なら、店側に引き入れて店員やらせて見たりとか面白いかもしれない。
829えむびーまん:2007/04/17(火) 13:24:52 ID:5sKnxI4A0
激戦区の大阪日本橋地区 リセのパックが1パック330円以下になってきた。
アメニティなんば店とイエサブ日本橋2号店がそれぞれ1パック330円。
ボックスではさらに割引。カードカルトは、1パック350円で取り残されている。
1パック320円に打って出て、アメニティとイエサブに1パック310円で売らせるべきか、
このまま350円を死守するべきか。
ただ、仕入れ数を絞っていたため、ビジュアルアーツ4.0は、350円販売でもまもなく完売。


830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 13:28:20 ID:HCQ3/bYA0
310円にすればいいじゃん。お客さん喜ぶよ。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 16:21:09 ID:9iFSjX2q0
仕入れ数を絞っていたため完売。
それは売れているのではなく、動向を読めなかったということ。
店長はまたクビですね。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 17:01:44 ID:WdkfT6n90
スレが飛びすぎてまったくイミワカランw
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 17:10:50 ID:NkX8b2ujO
つーか、荒らしなんだから相手にするなよ。

どんな釣り発言しててもスルー推奨。
他のスレを見てると解るが、湧いてもスルーしていれば居付かない。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 17:36:33 ID:QBhG0ZNY0
ここは凄い勢いでかまってるよね
835えむびーまん:2007/04/17(火) 21:46:11 ID:ngJLW8YW0
リセは、完売するように指示しています。ういどみるが全然売れなかったので。
店に店長に残ったものを給与の代わりに与えます。
ビジュアルアーツ4.0もハズレと言われているので、売れないので、投売りしていると
思います。あのイエサブが推定粗利6パーセントで新作パックを売るとは考えられません。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 03:57:19 ID:nTlnN/060
おかしいなあ、ういんどみる馬鹿売れなんだが。
1店で3カートン48箱仕入れとかじゃもろ零細なんだろうけどよ。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 09:00:42 ID:4pGS+SWcO
うちも初日4カートン瞬殺されたかな。
普通に環境変えるくらいのカードパワーはあるし、妥当な売れ方。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 11:39:16 ID:v+R/2i1J0
>>836-837
うちも6カートン目が既に飛んでいった。
あらかじめ予約分は別に用意しておいたのに、ホントよく売れるよね。
839えむびーまん:2007/04/18(水) 12:09:27 ID:gXYplzfk0
カードカルト神戸三宮店は、神戸で一番人気のカードショップです。
神戸では、リセは流行っていないということでしょう。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 12:49:42 ID:nTlnN/060
そうなの?
兵庫県の予定表見てもすんごく開催されているようだけど。
局地的によっぽど売れてないんだね。カルトさんの店って。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 12:52:04 ID:QYBwVi2I0
TCG店経営者ってろくにスルーも出来ない奴ばっかなのな。
通りで人間的に○○○な奴が多いと思ったよ。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 14:02:19 ID:U9cVFmijO
ユーザは胡散臭い店の大会なんかに出ない。
大会に出ない店からは、初動の箱買いはしない。

後になって、安いシングルや投げ売りのパックを買うだけ。

いい加減にスルーを覚えようよ。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 16:10:25 ID:X6spiAp50
>後になって、安いシングルや投げ売りのパックを買うだけ。

まさに正論
844えむびーまん:2007/04/18(水) 16:33:27 ID:PGsjv6TD0
神戸で売上ナンバーワンっていうか、兵庫県で売上ナンバーワンのカードカルト神戸三宮
店で売れていないということは、売れていないということです。
当然、ナンバーワンのカードカルトで売れていないということは、ゲーマーズ神戸三宮店やカードキングダム神戸三宮店やイエローサブマリン三宮カードショップ
や蒼猫亭でも売れていないわけです。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 16:47:26 ID:iou2wOw90
スルースルーいうひとは、自分たちでスレを盛り上げて馬鹿ホモを実質排除する努力しないんですか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 16:54:04 ID:iou2wOw90
>>835
とうとう二次問屋の支払いに窮したね?
数パーセントの値引に目がくらんでの仕入れ数が多すぎなんだよ。
もっと小まめに仕入れなよ。
あと、売り切るのも賛成じゃないね。既発売パックの在庫もたないと、客が逃げるからな。

まあ、そうなればうちらが得するだけなんだけどなニヤニヤ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 16:59:09 ID:YDTKmU+D0
>>844
せんせー!カーキンとゲマは同じ店舗じゃないんですか?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 16:59:47 ID:U9cVFmijO
>845
別の話題を振るのが上策なんだが、このスレに適切な話題が無いんだわ。
849えむびーまん:2007/04/18(水) 17:10:04 ID:PGsjv6TD0
カーキンとゲマは、同じ店ですが、私の見たところは、デュエルは、ゲーマーズ神戸三宮
店で、大会主催者は、ゲーマーズ神戸三宮店。シングルカードコーナーだけ、カードキングダム
神戸三宮店という感じがしました。
カードキングダム神戸三宮店は、人畜無害ショップで、ほとんどの人は、
店の存在は知りません。ゲーマーズの中にあるやつと言ったら、そういえば
と言って思い出す程度です。
三宮でカードショップと言えば、カードカルトです。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 17:17:25 ID:iou2wOw90
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 17:25:18 ID:rvkJUjKt0
>>850

店名に絡んでるワードでぐぐってもそりゃ該当店が出るに決まってる。
馬鹿か。まったく。しょーもない。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 17:29:56 ID:rvkJUjKt0
>>850
これぐらいが平等じゃないの。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E4%B8%89%E5%AE%AE%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC&lr=




イエサブ>カードカルト>カーキンだねw
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 19:11:00 ID:8YB4SBam0
グーグルマジックはよく騙される人がいるね
某店長の話題の時の
「2chはアンチが多いから正確じゃない、池っち店長でググれば本当の評判が分かる」とか
そりゃ愛称で検索すれば好意的なものばかり引っかかる罠
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 20:07:52 ID:iou2wOw90
>>851
でも、神戸のカルトにも店名に三宮って入ってるからその指摘、無問題だと思うがね。
855えむびーまん:2007/04/18(水) 22:04:03 ID:PGsjv6TD0
三宮では、普通のカードユーザーは、イエサブより品揃えの良いカードカルトで買います。
カードカルトの方が、お客さんが多いのは見てあきらか。
品揃えも、イエサブよりずっとよい。ただ、一部のシングルカードは、イエサブより高くなっていますが、
イエサブよりよく売れています。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:52:10 ID:LeJZpotM0
イエサブより良く売れているのに
仕入れ少数にした物が売れ残る不思議www
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 00:40:00 ID:1VN7XyKQ0
えむびーまんの相手は専用スレでどうぞ。

社長や店舗の質が最悪のカードカルトを騙るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173000358/
奈良県初のトレカショップについて語ろう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1170256843/

他のスレではスルーをお願いします。
下手に相手すると、居座られて、良スレでも機能不全に陥ります。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 00:46:57 ID:1VN7XyKQ0
>828
さっさと出禁にするので安定。
そう言うのを出禁にしないで残して、結果として潰れた店を知っている。

>ただ、そういう軍団のヘッド格の人間なら、店側に引き入れて店員やらせて見たりとか面白いかもしれない。
いやいや、これは下策。
売り物のパックをサーチしたり、シングルを持ち出したりしないと思うか?
商品や現金や大会参加賞を懐に入れる泥棒に、給料払ってるようなものかと。
859えむびーまん:2007/04/19(木) 10:37:18 ID:5jQBSqUe0
ブロッコリーの社長・創業者の会長が追放され、ブロッコリーの新社長は、
今年の1月、ソフトバンクBBから来た、トレカになんの愛着も持たない人になりましたね。
今後の展開が楽しみ。
意外と、カードカルトとウマが合うかも。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 12:20:49 ID:6yHfsqwj0
木谷氏のことなら代表権はもう昨年とっくに返上してて、永らくお飾りの会長だったよ。
今回はその会長職辞任だけ。情報間違ってないか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:21:25 ID:FXuc/5jd0
ブルードラゴンの専用スレが未だに無い件www
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:27:36 ID:PJyixuL10
むしろ、放送前からボンボンで漫画連載し
アニメが既に一クール終わっている事で知名度があり
本発売前に、実質カードゲームのスターター
を書籍形態で先行販売をした上に
本発売も始まっているのにスレが立たないデルトラクエストについて。

ブルードラゴンといえば、いきなり1弾2弾同時発売とか
すでに4弾までのスケジュールが決まってるとかどうよ?

まぁ、同じくコナミのグレンラガン・ねぎマ!も同じくかなり強気な
販売スケジュールのようだが
863えむびーまん:2007/04/19(木) 16:18:58 ID:CZtSFfSY0
860へ
会長職を辞めただけでなく、ブロッコリーを退社したわけ。
もう、ブロッコリーの社員でもなんでもないというわけ。
創業者なのに、来訪者としてでしか、自分の会社に出入りできないわけで、
完全な追放というわけ。
1月に入社したばかりの新入社員が、いきなり社長というのもすごいと思います。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 16:28:17 ID:LmyWK58I0
>>863
今後はプロデューサー業務につくんだと発表されているよ。妄想混ぜるなキチガイ危険。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 16:38:14 ID:X/dXgfcn0
【業界】「ブロッコリー」社長交代 木谷会長は辞任へ
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1176901728/
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 17:25:19 ID:FXuc/5jd0
>>862
デルトラは売れてるの?
ウチは問い合わせ一件だけあったよ。
田舎じゃアニメの放送してないし厳しいよ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 17:47:58 ID:ifNQqX0h0
ボンボン=負け組
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 18:56:16 ID:zubhedMi0
まあ今となってはそうだな
869えむびーまん:2007/04/19(木) 21:25:20 ID:CZtSFfSY0
864へ 社員じゃない以上、いくらプロデュサーしますといっても、担当が
オーケーと言わなければ何も出来ません。
創業者といえども、社を離れると、世間は冷たいものです。
担当者も、新社長の顔色をうかがって判断するものです。
新社長が、木谷 を使うかどうかによります。

私としては、こういう 社内のゴタゴタの方に興味あります。

私は昔、シャープに勤めていましたが、シャープも創業者一族が追放されました。
創業者の息子が取締役にいましたが、海外出張で、飛行機に乗って帰って来る最中に、
本社で突然役員会が開かれ、退任が決められ、大阪空港について、本社に戻ってきたら、
机がなくなっていたという話もあります。

870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 21:26:17 ID:6yHfsqwj0
木谷氏はあいかわらず大株主さまなんでしょ?
871えむびーまん:2007/04/19(木) 21:31:33 ID:CZtSFfSY0
864のようなカギが勘違いしているから教えてあげるけど

創業者が、自ら退職することはありません。
また、自ら代表権のない会長になることもありません。

自発的にいうニュアンスで発表されるのは、世間体のため。
普通は、オーナーからクビを通告され仕方なしに。

ブロッコリーは、13年の社歴があるのに、入社3ヶ月目の
異業種から来た新入社員を社長にするなんて普通は考えられません。
ブロッコリーは、完全にオーナーに支配されていると私は見ます。

872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 21:34:57 ID:8aM9RfdA0
注:レス乞食はわざと間違ったりして誘うものです
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 00:48:32 ID:Grveu6Qr0
ブロッコリーの木谷氏の話題はそろそろスレ違いじゃないのか?

>866
ウチは問い合わせ無しだから入れない。
流石に放映して無いアニメが原作では無理だね。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 00:45:46 ID:5jiU4U/X0
とりあえず、木谷氏退任でCKとブロッコリのパイプが弱くなることは回避できそうにないな。
喜ぶ人とそうでない人がいるのかな。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 10:02:28 ID:+cjPbZwj0
資本関係になくて、単にトップの人的つながりだけだったからね。
新経営陣の考え次第だとおもう、店内のコスパとCKスペースの存続については。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 11:48:17 ID:EUerqnYR0
自分はユーザーなんですが、無礼を承知で質問をさせてください

ジョジョの奇妙な冒険TCGって売れてます?
周りでやってる人が少ないので気になったのですが・・
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 16:58:54 ID:+cjPbZwj0
完売しました。スターター12個、仕入れはブースター6箱です。
ただし、入荷してから完売までは2週間ぐらい掛かりましたから大人気というほどじゃないと思います。
昨日再入荷した分はまだそのままのようだし。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 09:30:46 ID:Z3l0sEFz0
>>877
返信ありがとうございます

完売したという事はとりあえず安心しました
これからも続けていきます
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 07:24:28 ID:EAe0vTvA0
CKと言えばディメンション・ゼロどーすんだろーな。
確か木ダニと池田が中村釣って作ったんだろ、そもそもブロッコ黒字説からしてプロモーション活動で赤字過ぎたのがあってガセに聞こえるんだが・・・
池田もCKホームの記事でとうとう客を馬鹿呼ばわりしだしてるし内心焦ってるのか?

まぁこっちからすれば無駄にシングル単価釣り上げられて盗難騒ぎの度に洒落じゃ済まなくなってたしいい加減厄介払いできていいんだけどな。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 08:34:32 ID:ru86Ew6A0
>>879
お前さんとこはそれでいいかもしれんが、割と主力な店もあることを忘れないでくれ(;´Д`)
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 10:03:17 ID:EAe0vTvA0
>>880
主力って・・・プロモーションイベントの不祥事が毎回主催サイドの暴走が口火になってるの知ってたらそりゃねーよ普通は。
こっちは田舎だから毎回ってわけではないけどイベント視察に行くぐらいの時間は案外作れちゃったりするんだが、客に対する態度一つとっても俺は最初から潰れるなぁと踏んでた。
売り逃げ確定で発注かけてたから初版多目にとったが後はネットオークションから安いシングル補充したりして在庫は抱えないようにやってたから今更潰れてもノーダメージだな。
見切りつけてたからだけどシングルは殆ど儲け無しで客寄せに置いてパック消化さしてって感じで今もう売れ残りもこのペースなら余裕だな。

失策だったのは都会からわざわざ公認大会目的で出張って来たガキ共が酷かった事、常連のカード無くなるから公認の後の寒さが酷い。だいたいの目星こそついても確証も無しにつかまえる事もできんしなぁ。
まぁその辺もイベントの池田や木ダニの態度見て見切りつけちゃったんだけどね。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 10:34:34 ID:YTWvj9od0
仕入れがオークションからを自慢て。。。
あんた店自体辞めたほうがいいと思うよ。

なんだかんだいって、ほっといてもまだ新作のたびに予約10万円分入る商品なんで、
こういう悪口がかえって邪魔に感じるし。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 16:46:40 ID:WvmqN0TD0
いくら予約があっても、日常的に売れないとあまり扱いたくないってのはあるなぁ。
そこらへんはどう?>>882
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 17:30:19 ID:9QbdgGIz0
882じゃないが、日常的にもよく売れていると思うよ。もっとも、ベスト10下位ランクぐらいに落ち込んでるけどな。
ちゅうぶらりんなユーザーが辞めていったからな。ハイプレーヤーだけになった感じ。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 17:52:09 ID:GZiABlPB0
D0は>>884
ガチが残る
ガチ以外が入り込めなくなる
さらにガチが残る
のスパイラルになってるね
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 18:53:15 ID:EAe0vTvA0
ユーザー減るんならお終いでFAじゃねーかよw
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 18:58:55 ID:5wA4KDEW0
>ID:EAe0vTvA0

こーいう奴がやってるカードショップには
死んでも行きたくねぇな
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 22:28:34 ID:XgX47lmy0
格ゲーみたいになってんな。
大丈夫なのか
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 23:23:27 ID:ru86Ew6A0
>俺は最初から潰れるなぁと踏んでた。
大抵のゲームはみんな最初そう思ってるよ。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 23:49:45 ID:GZiABlPB0
>>888
そろそろシューティングになるよ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 00:44:15 ID:SCs3rcsN0
このスレは池田に釣られて在庫抱えて不安になってる奴ばっかだな。
創価に負けて関西から逃げてきた池田が儲け話なんか撒くわけねーだろw
常識的に考えたら手前傷口塞ぐために木谷で応急処置するつもりが木谷のベクトルが明後日の方向に伸びたと読みとるのが普通の感覚。
公認店契約しなかった所の寒い事寒い事。そろそろ洒落では済まない事に気付くべきだな。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 00:57:11 ID:yCtD/WE90
何言ってるのかわからない。文章が暴走してるようなんだが。
とりあえずあんたが個人的に池田店長を嫌うあまりに、偏見から生み出した妄想を真実とごっちゃにしてしまった病人だという事はわかった。
情報は裏を取って判断すべき。商売は偏見の無い目で判断して行うべき。
D0はお勧めすると固定客が付きやすくDMからの誘導がしやすい優良商材。主力ではないがきっちり押さえておくべきと考えている。
Rもカードゲームから卒業しそうな中学生あたりを止めるに丁度良い。
こうしてみると公平にみて、ブロッコリー商品は優秀だと思う。メーカーサポートも他と比べて問題が多いわけじゃない。
アクエリはさすがに寿命だと思うが、良く頑張ったよ。
変な偏見でチャンスを逃すのは商売人じゃない。カードゲーム屋ごっこをやってるに過ぎないね。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 01:15:45 ID:+hBdR9830
なにこの自演
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 01:29:34 ID:QNWj+5BP0
>>891>>892も、
どっちも妄信しすぎでこえーよ。


D0が地方によって落差が激しい商品ってのは有名でしょ。
店の稼ぎ頭になってるトコもありゃ、倉庫の底で埃被ってるようなトコもある。

まー売れてるところはその店のキャンペーンが良かったのが
根底にあると思うけど。
そんで俺んトコみたいな零細ショップは、そのキャンペーンに見合うほどの
リターンがあるかを秤にかけてる訳だけど。
まぁしばらく現状維持でいいや。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 02:24:20 ID:SCs3rcsN0
いい加減現実に目向けろよ。

ブロッコはソフトバンクから今までの商売に全く興味の無いのが新しく代表として来たわけで。
当然資本で繋がってたわけじゃないCK及び池田との関係は一度白紙、少なくとも今まで以上は無いな。
仮に商売上の合意で続いたとしてもあんな無茶なプロモーションやリスクを背負う事はどー考えたってありえない。
ソフトバンクの意向がどうであれそれが安牌にならないはずがないんだよ、もう木谷万歳は起こらない。
だからCKチェーンの上納金払って繋がるメリットなんて無くなって後は何時まで吸われ続けるかが
ディメンションゼロの命題及びCK池田がリスク回避して逃げ切れるかの生命線だろ。

で、当の本人の池田はCKでよりにもよってこの時期のこのタイミングで客蹴るような事を書いてる。
これはどー見たって虚勢じゃんか。「まだ劣勢になったわけじゃない、だから離れようなんて考えるなよ」
そう吠えてるだけだろどー見ても。本当に安全ならそもそも自社に害のあるような事なんてしない、
これは池田が関西時代からやってきた常套手段だろ?

選ぶのは自由だが契約店なりチェーンなりにならなかった所じゃ禄なプロモーションができなかったのは事実。
そうやつて線引きした結果売れる所売れない所がハッキリした所まではブロッコの計画通り。
イベント不祥事で自滅した辺りからは明らかに予想外の事態で本当は契約店以外にダメージ作って、
売り抜けしてチェーン増殖する算段だったのがこうして首が締まってきたから今こうなわけだし。
ここでもう一滑りしたらCKは酷いと直営店廃合したり関東撤退したりは無い話しじゃねーわな。

後は吸われる方の数がボーダー割るのが先か池田の虚勢に虚像がついてきて何とかなるのが先か、そういうデキレース。これが現実だ。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 03:02:39 ID:8DeDEJHM0
あのー。メーカーがなにかしてくれない、って苦言いうたままじゃ何も流行らないよ。
自分たちで努力して、自分たちのその地域に流行らそうとしてないんでしょ?
2chにどんな長文書いても、あなたの店と地域に客が増えるわけじゃあないです。

むしろ、こんな偏見な経営者の店じゃ、来る常連客も変なのばかりになるですよ。。。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 10:27:11 ID:tJWkIXER0
>>895
結局、自分で商品を売る努力をしてないばかりか、
CK批判・ブロッコリー批判に夢中で商品の本質自体見てないのな。
いい加減現実に目向けろよ。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 12:38:00 ID:Z89gWaoLO
バカ殿と信者は消えろ。
そうすりゃアンチも消えるだろ。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 12:41:45 ID:pDwhqelg0
そもそも895って店員なのか? 単にアンチが騒いでるだけだと思ってたんだが。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 13:57:59 ID:cikdHUUa0
>CKチェーンの上納金払って繋がるメリット
そんなもの、さいしょからありません。

>池田の関西時代
そんなもの、あなたのような極端なアンチ以外はしりません。

別にアンチ池田は好きなだけやってくれれば良いんだが、
変に斜に構えてるせいで、言ってる事がよく解らんのだよな。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 14:07:58 ID:Z89gWaoLO
>>900
アンチを構うな狂信者
お前みたいなのを生ゴミっつうんだよ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 14:40:33 ID:y75jj2aH0
良い事思いついた。
お前、KC隔離スレ立てろ

いや、マジで各ゲームタイトルスレで
池っちネタが出るたびもめるからさー
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 15:04:43 ID:Z89gWaoLO
>>892
こういうセコイ布教活動止めろクズ
マジで池田氏ねよ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/tcg/1176966050/589
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 16:05:40 ID:e9EB8Jbu0
>>903
おーい携帯電話用のアドレスを張らないでくれ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 16:53:23 ID:r+cgtJpdO
木谷氏を「ダニ」呼ばわりしてるのを見るに、
アニヲタ・声優ヲタ上がりのアンチ木谷っぽいな。
確かに、木谷氏がそっちの業界では叩かれても仕方ない事ばかりやってるのは事実。
でも、こっちの業界で木谷氏は叩かれるような事はしてないだろ。
アンチが沸くとしたら、アクエリのまれかつ信者ぐらい。
けど、奴らは木谷氏を叩くのではなく、
木谷氏の改革路線に乗って、まれかつに不利な要望を出してるジャッジ連中を
ネガキャン呼ばわりして叩いてる。

コレは本当に店員なのか怪しい。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 17:20:49 ID:4HvK8gih0
メーカーの姿勢は大事だけど、一部の中身にとやかく言っても体質なんて変わらんよ。
ブロコリは原価高いがでかい大会とか定期的にやってるのでD0はとりあえず押さえてる。
現状では終息してる感はない。
コナミは再販をしないので遊戯以外は売りきれたら終わりにしてる。
予約もそんなに来ないのでキャラゲーは放置に近い。
バンダイは追加補充はしない程度で売りきれたら終わり。
ローテーションが早いのであまり要望が無い限り在庫は持たない様にしてる。

それでもしかし最近のメーカーはまともに育てる気がないのかろくな環境じゃない。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:09:04 ID:/rzxB8zy0
アマダとか最悪だからな・・・>全く育てる気ないメーカー

あそこから出たTCGは出た時点で死亡フラグが立ってる状態。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:26:50 ID:0SBUJa2/0
FFTアドバンスCGC「俺、発売一周年迎えたら結婚するんだ…」

アニムンサクシス「こんなクソゲーどもと同じ部屋にいられるか!
            俺は自分の部屋に戻らさせてもらう!」

どれみCCG「そんなの、ただの噂に決まってるわ。
        それよりちょっとシャワー浴びてくるわね」
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:26:54 ID:SCs3rcsN0
メーカーが何も・・・ってな、普通はメーカーが主体になって商材の布教活動して小売りとディープユーザーがそれに乗っかるもんだろ。
ファミコン時代の中古売りで販売元と争ってグダグダにしちゃったから今の常態になっちまったのは仕方ない。こりゃもう変わらないわ。
20年かけて市場混沌とさしてその中でしか生きられなかったからブロッコは債務超過でとうとうダニが切られた。
その点でコナミはここ5年は特に頑張ってちゃんと日本の外に脱出する努力をしたから何度も倒れかかってたのに今は一番しっかりしてるじゃん。
確か遊戯王も一番最初の頃にコナミの重役がイベント不祥事起こして話題になってたが、その後重役は殆どイベント出張って墓穴掘る事は無くなったし、
まだ一つしかないがやっとカードゲームセンターができてきて小売りとの変な癒着関係は否定してる。最大の差はここだな。
ブロッコはCKと法すれすれの癒着関係作って綱渡りした結果がこれだし。

池田は池田で何考えてんのかさっぱりだ、これじゃチェーン展開仕込んだポニーランド社長さんも逆に困ってるだろ。
関西じゃカルトに負け、関東逃げてきたと思えば1年ちょっとでもう敗戦ムード、しかも明確な敵すら立たないまま自爆。
このまま北上してくのかな?w
後は札幌ぐらいまで上がらないと市場らしい市場が無いけど、確か札幌既にミントとか何店かあって客囲ってるだろ。
ダニはダニで少なくとももうどっか頼っての再起はありえないし、自己資産のみで再起はもっとありえないな。
中村はCK敗走確定したら今度は何処にぶら下がる気だろーな。
DM、D-0、と2コケしていい加減もう何処もまともに相手なんかしないだろ、特に小売りはw

うちはSEGAにくっついてゲーセン筐体中心で在庫分散してるから今更どれが倒れた所でノーダメージだが、
御前等みたいな脱サラして軽い気持ちでやってみて池田に懐柔されたのはほんとこれから悲惨だな。
もう後は沈むだけ、せいぜい頑張れな。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:31:34 ID:qQcmqk2m0
>>909
> 関西じゃカルトに負け、関東逃げてきたと思えば1年ちょっとでもう敗戦ムード

そもそも、CKのゲーマーズ内でない純粋なチェーン店なんて数えるほどしかないぞ。
関東逃げてきたとか、関西で(ピー)に負けたとか、そもそも勝負が始まってもいないレベルな訳。

あと、長文もたいがいにね☆
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:41:50 ID:+hBdR9830
この人が書き込むと何ですぐに反応があるん?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:49:20 ID:0SBUJa2/0
この人、ブロコや逝田に親でも殺されたのだろうか。
長文電波もそろそろ笑えなくなってきたぜ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:55:11 ID:y75jj2aH0
メーカー話でさっきからタカラがスルーされている件
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 19:44:24 ID:/rzxB8zy0
「厄介なモノだよ、TCGは!あってはならない存在だと言うのに」
「知れば誰もが望むだろう、俺Tueeeeeeeeの様になりたいと!俺tueeeeeeeeeの様でありたいと!」
「ゆえに許されない、TCGという存在を」
「それが誰に分かる? 何が分かる?分からぬさ!!誰にも!」
「いくら叫ぼうが今更!!それが運命さ、知りながらも突き進んだ道だろ!!」
「メーカーこそが正義と信じ、サポートが分からぬと逃げ、ルール知らず!エラッタを聞かず! その果ての終極だ!
もはや止めるすべなど無い!!そして滅ぶ、TCGは、滅ぶべくしてな!!」
「はっ! なにが違う! 何故違う! この憎しみの目と心と、デッキからカードを引く手しか持たぬものたちの世界で
何を信じ、何故信じる!?」
「知らぬさ! しょせん人は己の知る事しか知らぬ!」
「まだ苦しみたいか! それでも…やがていつか・・・メーカーなら何とかしてくれると! そんな甘い毒に踊らされ、
いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?」
「それだけの業、重ねてきたのは誰だぁ!君とて、その一つだろうが!」
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 19:49:21 ID:e9EB8Jbu0
ID:SCs3rcsN0 って凄いね。これだけの電波系はなかなかいないですよ。なんて香ばしいこと。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 22:10:33 ID:tJWkIXER0
ゲーセン筐体中心でやってる時点で、真っ当なカードショップとは違う方向に向かってるんだろうね。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 22:22:39 ID:8DeDEJHM0
TCGのお客さんがぜんぜん居ないみたいだし、板違いの人だよね
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 22:46:43 ID:YmrfknFEO
ゲーセン中心はTCGショップじゃないよなぁ
てか、物凄い不安定な商売だと感じるのは俺の気のせい
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:27:11 ID:wpyWLnkM0
関西のTCGショップでわざわざカ(rを挙げてる時点で基地外だというのがわかりますね
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:36:21 ID:2KJZ5mcv0
そうやってかまい続ける方もな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 02:57:18 ID:76i/lXtt0
不味い時期に2chで叩かれるのに抵抗するぐらいならフランチャイズ契約切られない努力すべきじゃないのかね。
このスレまるで池田の下僕が自演してるように見えるわ、ガチで。




なんだかんだ言って関西でカルトが潰れないのは何でなんだろーね。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 03:26:04 ID:c+jrodoG0
長文で荒らしてるのはFC契約切られそうなCK店なの?しょーもないな。

カルトが潰れないのは、本人が暴露しているように悪霊とか水子とか言って霊感商法やってるから。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 03:39:26 ID:dtN4I6Db0
つーか、長文荒らしの中身はえむびーまんなんじゃね?
今後はスルーしようか。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 03:48:27 ID:76i/lXtt0
>これじゃチェーン展開仕込んだポニーランド社長さんも逆に困ってるだろ。

ん・・・と、読み返してて気付いたんだけど普通こういうのって身内しか知らないよな・・・。
これひょっとして内部告発か何かじゃねーのか?


こういうの見ると何かCKフランチャイズって怖いわぁ。


>>922
そんなんで本当に稼げるもんなのか?
ちょっと信じられないんだが。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 07:20:21 ID:ad+0vhLf0
>>924
そうとしか思えない
少なくとも日本橋のカルトはあの辺の店の下から数えた方が早いクオリティ
自分より売り上げが高い店は「数年後に撤退する」の霊視
霊視してる暇があったらもっと商売で努力して欲しいね
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 08:17:48 ID:HNLOdUWW0
生真面目に商売してる人よりも、
麻原みたいに電波撒き散らすCKや
上佑みたいにああいやこういうカルトの方が生存率高そうで怖い
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 09:39:54 ID:DKFHYVPdO
CKの内部事情なんて、最高責任者自ら、自慢話しとして言いまくってるから
わりと知ってる人多いんじゃね?
カルトに負けたってのは
カルトにすら、勝てねーって意味とか



やっぱ、えむびーまんの私怨にしかみえねー
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 12:01:53 ID:c+jrodoG0
えむびーまんは池田皇帝をよく知らないようだから、えむびーまん荒らし説は外れていると思うね。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 15:33:39 ID:7NYurC6t0
自分はいつかカードショップ作りたいなと思っててCKのFC加盟の所を以前にも読んでたけど
金額上がった? 前50万じゃなかったっけ。80万になってる。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 19:01:02 ID:76i/lXtt0
去年とか20万だったな確か。金額の変動が状況を如実に・・・
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 20:00:47 ID:c+jrodoG0
そもそもそんな低額な加盟金では、まともなSV指導できるわけないじゃんな。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 20:10:02 ID:2KJZ5mcv0
じゃあ最初からまともな金額取れよ
初期はサービスとか言うんだろうがいくらなんでも違いすぎ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:40:42 ID:FcF62EO70
>>930
フランチャイズ加盟料が上昇するのはよくある事。
グループが大きくなってきた時は特に名前の価値の対価が上昇するからな。
CKの看板がそれだけ価値があると見るかどうかは人ぞれぞれだが・・・小銭を儲けるために加盟金を上げるなんて考えられない。自信が付いてきた現れと見るのが普通。
ま、もちろん、それを虚勢と見るのは自由だが。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 03:49:53 ID:5vlEnN1I0
値上げするのは自由だが、こそーりなとこが姑息
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 05:12:17 ID:z/T4Txa80
しかし4倍は上がり過ぎだな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 07:57:15 ID:Il8vMHyu0
やっぱ池田本人光臨するとスレ加速するな(笑
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 12:27:34 ID:UuGbmRgI0
最初に安いことを凄く喧伝してたからなぁ。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 14:27:51 ID:svODkp190
ゲームジャパンの表紙あけたとこのカラーページに無駄な公告のっけてたな。
こんなに店によって事情が異なるチェーン店って、ちゃんと経営指導できてるんですか?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 16:56:27 ID:qFcJUQhu0
>>938
なんでも、カラー広告はグレードが違うことのアピールになるらしいYo!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 17:00:07 ID:efaml2C20
大会情報たってさ、始まる時間や予約可否とか書いてないと意味ないよね。
しかも何このデザインできてない配置・・・。CKにはデザイン分かる人間いないのかねえ・・・。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 17:36:27 ID:MV8S60p80
ぶったぎるけど、ウズマジンの動きどう?
ウチは子供中心なんで順調な売れ行きなんだが…
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 18:18:25 ID:qFcJUQhu0
>>940
あぁ、これはブロコリの中の人が作ってるっぽい。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:47:53 ID:efaml2C20
>>941
ぜんぜんダメ。遊ぶと面白いのに、体験プレイもしてくれない。
キャラクターものを絡めてないと、子供に受けないのかなあ。

>>942
ブロッコリーに外注にだしてるの?
CKとブロッコリーに資本関係や、チェーン契約以上の業務提携はなかったはずだけど。
今は違うのか??
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:27:44 ID:GOfQS5qU0
ゲームジャパンの広告代前に聞いたらめちゃ高かったんだよなぁ。
やっぱコラムで相殺とかして貰ってるんかね?
あんなゴミコラムで金貰えるって詐欺だよなww
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:45:20 ID:Fw4zjaxf0
>>943
体験プレイは無理やりやらせたw
散々前宣伝したけど、自主的に来た子はゼロだったww
DM知ってる小学生なら一発でやりかた覚えるし、興味もってくれる。
あとは彼らのコミュニティーで流行るのを待つだけ・・・
眠らせとくには惜しい商材ですぜ。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:55:57 ID:z/T4Txa80
タカラトミーって広報展開下手だよね
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:21:54 ID:5vlEnN1I0
角川の新雑誌コミックチャージに連載されている玩具メーカーの社員話って、
その作者が昔勤めていたタカラがモデルらしいぞ。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 00:10:16 ID:UelAiMG/0
ウズマジンは毎回足し算しないといけないのでめんどくさい
TCG得意な子ならはまるかもしれないが、一般受けはしないと思う
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 00:17:47 ID:XLNdXWSf0
そこらへんは流行れば何とでもなると思う。
ボロボロカードで頑張る小学生なんかは遊戯王だって電卓も何もなしでやってたりするし。
950えむびーまん:2007/04/29(日) 00:43:25 ID:GYOCMhii0
私は、匿名で荒らしなどしません。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 00:49:07 ID:9yOndGS+0
実名やハンドルネームでならあらしをすると?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 14:46:16 ID:15fvp1150
CKは池田の動向見るだけでだいたいわかるな。
さて逃げに必死だがどーすんのかね、このまま毎年ガチ北上か?w
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 17:24:37 ID:wlROSglk0
>>952
今北海道に住んでるんだが、
CKは札幌のゲマが一応はあるがゲマ内という制約のために遊戯とGWしか
シングルが扱ってなくて、しかもゲマの店員がレジ担当なので専門知識もあまりないから
ぶっちゃけきっちりと大会運営をやって定期的なシングルの在庫補充をやってくれさえすれば
Ckであろうが歓迎だぜ。
札幌ゲマは実質的な大会運営は常連が代行してるしイエサブは個人にスペースの提供をやってるだけだし
上の条件を満たせば人は確実に集まると思うんだが
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 18:50:59 ID:sydNcyBi0
グリフォンはなかなか店作りを頑張ってると思うよ。
955えむびーまん:2007/05/01(火) 20:10:15 ID:jKbQ0wW10
トレカ専門店で、ちゃんとしているところは、
御三家と言われる
イエローサブマリン、アニメティドリーム、カードカルト
だけだと思いますが、
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 23:46:45 ID:ImJzRoHP0
え?
御三家にカードカルトが入ってるのを突っ込むのは今更だけど、
ア「ニメ」ティドリームってどこの店?
自称御三家、って言うからには店の名前を間違えて覚えてたなんてポカやらないよね…?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 00:19:49 ID:Kyywypah0
プラモやフィギュア置いてるイエサブを「専門店」と呼称したりはなさいませんよね。
958えむびーまん:2007/05/02(水) 01:42:41 ID:+zYIJWkx0
イエサブは、地方に行けば混合店のようですが、
大阪や神戸は、トレカを扱っている店は、トレカオンリーで、
プラモやフィギュアは置いていません。
誰がどう見ても、トレカ専門店です。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 02:08:04 ID:4YzbSdyZ0
えむびーまんの相手は専用スレでどうぞ。

社長や店舗の質が最悪のカードカルトを騙るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173000358/
奈良県初のトレカショップについて語ろう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1170256843/

他のスレではスルーをお願いします。
下手に相手すると、居座られて、良スレでも機能不全に陥ります。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 02:39:45 ID:Y7x8LQWV0
つか嬉しそうにいう
売り上げ報告を聞く限りトップ3どころか
普通の店よりマズいんじゃねーか
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 06:03:23 ID:Hs4+giK00
某スレで、「今日本橋、どこがいいですか」でおもっきりみんなにスルーされていたカルトわろすw
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 07:25:25 ID:3o8qeUQeO
>>958
都内、横浜の潜水艦は普通にプラモやフィギュアを取り扱っているわけだが、これは東京や神奈川が『地方』ってことなのか?w
日本の首都が『大阪都』だなんて聞いたことないんだけど、いつの間に首都移転したんだ?w
偏差値でバイトを雇う店は一般教養の質が違うねw
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 07:37:04 ID:ss0b4oAn0
>>958
大阪が異質なだけだろw

本店の店舗案内見て来いマヌケ
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/main3.htm
964えむびーまん:2007/05/02(水) 10:42:42 ID:+zYIJWkx0
大阪が日本の都で間違いありません。
東京は、近々壊滅しますので、風前のともし火です。
首都圏の割合の高いイエサブも平成関東大震災の発生で倒産。
アメも同様。
日本一のトレカ専門店は、カードカルトとなります。
965えむびーまん:2007/05/02(水) 12:38:51 ID:+zYIJWkx0
イエサブの店舗案内見ても、東京のイエサブは、トレカ専門店とおもちゃ専門店とにわかれているけど、、
963は、かなりの低偏差値と見受けられた。
そうでないなら学校名を語りなさい。
多分アホアホ学校のはず。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 13:01:11 ID:CwMqI6ZV0
「本店の店舗案内」と言ってるのに「東京のイエサブ」と返している
アホの山本隆雄がいるスレはここですか?

というか、「TCGの専門店」でなく「トレカの専門店」を名乗る以上、
TCGなんかよりよほど歴史が古いベースボールカードとかも扱ってなきゃならないはずだが。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 13:32:43 ID:STqQTaHZ0
イエサブの本店ってどちらかというと地方だよな・・・
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 16:55:33 ID:3o8qeUQeO
>>965
読解力ゼロなお前が高学歴と言われてもピンとこないな。
どうせ裏口入学だろ?w
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 17:39:58 ID:F4N2vAhkO
お前ら、荒らしコテの相手をスんなよ。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 19:51:49 ID:vuXnQwx20
>>969
お前も名無しで荒らすなよ
971えむびーまん:2007/05/02(水) 22:43:46 ID:CZgDdCPJ0
966 イエサブの本店って、東京ばかり思っていました。
ザ・サイタマ だったのですね。
イメージ的にサイタマって、いまだに汲み取りトイレというイメージがあるけど、
違っていますか?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 04:28:22 ID:meF6zDTl0
ここはえむびーまんのスレになりました
973えむびーまん:2007/05/03(木) 13:51:08 ID:nqeWbWGw0
カードカルトのフランチャイズになりたい店ありませんか。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 14:09:07 ID:zql+eoWV0
フランチャイズ募集するのなら
カードカルトのフランチャイズになる事でどういう利点があるのか
逆にフランチャイズになることでこちらから
そちらへ支払う代価が何か教えてください。

それから、失礼ですが目安として現在カードカルトが
いくらぐらい儲かっているのか*具体的*に
書かなけりゃあてにならないですよ?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 14:58:04 ID:qgB4w3Ku0
「なるほど! スパロボやリセのやり方ですな?!」と判断して、
「そりゃいけまっせ!」と思えたのだった。

お前がリセをどれだけ貶してた忘れたのか?w
プロジェクトRも発売間もなく提灯記事書かなきゃならんほど売れてないのかww
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 18:53:45 ID:6gwMQMPv0
フランチャイズって法規制あるんだろ?外国人サンに募集できるの??
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 19:45:29 ID:JFZo/Mmi0
逝田帝国って、前に変なカードゲームのテスター募集してなかった?
どうでもいいけど結局あれなんだったのさ
978えむびーまん:2007/05/03(木) 20:11:13 ID:nqeWbWGw0
ジョジョ 流通さんが在庫切れを起して、入荷メドがたたなくて困っています。
カードカルト近鉄奈良駅前店で、店員が予約をとっていたらしく、本日、お客さんから
クレームの電話。カードカルト4店舗を調べて、神戸三宮店にブースタ1ボックス
大阪日本橋店にスターターが1個あるだけ。
本日かき集めて、明日奈良駅前店に持っていきますが、
みなさんの店で、もし、在庫があまっているところがあれば、おわけいただけないでしょうか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 21:40:14 ID:xuZJY3BA0
4月の再生産で仕入れない店が悪い。どうせまた霊媒で売れないとか出たんだろ? -終了-
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 22:39:03 ID:z+RDxtdw0
通販の注意事項に
>また、これらの場合に限らず、弊社の判断で注文をキャンセルさせて戴くことがございますので予めご了承下さい。
とあるのだが、やはり窃盗の疑義とは関係ないんだろうか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 22:40:46 ID:z+RDxtdw0
ごめ、誤爆した。
982えむびーまん:2007/05/04(金) 11:26:45 ID:aQ65msc40
このスレに書き込んでいる人で、偏差値の一番高いのは、えむびーまん と考えられます。
983えむびーまん:2007/05/04(金) 11:30:57 ID:aQ65msc40
日本中のトレカ販売店で、経営者の学歴が最高(神戸大学卒)のも、
カードカルトと思います。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 13:25:21 ID:1YzpWCS6O
学歴詐称乙
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 14:32:45 ID:SvxdjRxm0
このスレに書き込んでいる人で、日本語能力の最も低いのは、えむびーまん と考えられます。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 15:30:23 ID:D0zwu57J0
>>983
妄想って便利だね。甘美だね。大阪の文化=お笑いものだね。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 15:34:05 ID:9q6z5UO40
>>985
日本語能力が低いも何も馬鹿チョンなんだから・・・
日本語は当然として母国語すら理解できてないでしょ。

なので

日本中のトレカ販売店で、経営者の知能が最低(IQ10)なのも、 カードカルトです。

で鉄板。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 18:20:24 ID:gY3YwmiD0
TCG板全スレの中で、えむびーまんに一番かまっているのは、このスレです。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 13:25:38 ID:m6i892LhO
いまさらだけどえむびーまんって本当にカルトの責任者なのか?


どうみても高度な営業妨害としか・・・
もしくはもうつぶしたがっているか。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 13:42:35 ID:5jGSIQ/V0
本人じゃなかったら余裕で訴訟もんだよなw
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 14:18:35 ID:ZbEaLtpW0
うちの地方では流行らなくなったデュエルマが今連休で他から来ている
子供達の地方では流行ってるらしく結構売れた。
不良在庫になってたんで助かった。
結構負けてやったし。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 10:18:54 ID:9FHuPm4N0
>>992get
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 10:32:18 ID:weIb9+pZO
吹田で亡くなった滋賀県の女性ってカードゲームメーカー社員だと新聞に載ってるけど、どこの会社?
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 11:05:59 ID:HsNs5EpP0
製造工場勤務ってなってるが、そんなん知ってどうするん?
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 11:27:25 ID:kl9fN3fZ0
どのみち板違いじゃね?
近江ならエンゼルや大日本あたりだろうし、トランプ板行けよ。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 16:39:05 ID:9qHNBiLq0
>973
カードカルトフランチャイズに興味があるのですが、
今現在お取引のある問屋さんを、取引量が多い所から3つと、
それぞれ何を何%で卸してもらってるか教えていただけますか?
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 17:48:20 ID:ejhGcAAR0
メーカーというより印刷工場かい
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 20:26:27 ID:IaggTtVyO
>>996
さすがのえむびーまんもそれはここでは言わないっしょ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 00:33:18 ID:j2i9UgCx0
【次スレ】
カードショップを経営してんだけど
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1178465498/l50


次スレ建て報告もないのに無闇にスレを埋めるのは推奨できない
てか>>998は本気で言ってるのか?
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 01:06:24 ID:/F/ZTP9t0
>>999
もういいじゃん、立てるなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。