カードショップを作りたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 17:14:17 ID:gzDUMEud0
ってかなんでこの一番忙しいはずの時間帯に
こんなにレス伸びんの?とレスしてみるテスト
941912:2006/04/28(金) 17:17:05 ID:tlVp0IS60
BIdLFh50の煽りのおかげでいい暇つぶしになった罠

ま、そういうショップもあったなっていう話
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 17:24:53 ID:kHmb9oYR0
結論はでないだろうが間違いなく言えるのは物は言い様だよね


MTGに限って言うとコミュニティを確立した一部のプレイヤーはもうリアルのショップを介さなくても
快適なプレイ生活を送ることができるからそういう手合いはもはや客とはいえないわけで
ショップから見ると厄介なゲームかもしれない
943912:2006/04/28(金) 17:41:21 ID:tlVp0IS60
>>942

実際、大会なんて有志で開けるしね。その手の経験者は多いわけだし。

ショップでパック買うのはそれこそ潰れたオーナーのような、無知なプレイヤーぐらいだろうね。
ま、ドラフトやフライデーはショップ介さんとめんどいから助かるけどね。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 17:49:53 ID:o3AWomUC0
ドラフトはともかく、FNMはショップでしか認められんぞ。
あとアリーナも。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 17:51:56 ID:zjwZWg/R0
いずれショップでの取り扱いとか無くなって過去の遺物or一部の人のみが楽しむものになりそ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 18:05:14 ID:LnJQtNQ00
米子とか松江とか関係なく
>>ショップでパック買うのはそれこそ潰れたオーナーのような、無知なプレイヤーぐらいだろうね。
にMTGの問題が集約されている気がする
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 18:10:18 ID:jce33OSc0
>>943
じゃあ、自分たちだけでおやんなさい。お店さんに迷惑かけてないでさ。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 18:15:16 ID:J/rgyziA0
>>943
おめーみたいな厨がいるから先細りの一途なんだろ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 18:17:08 ID:xVo/U6NZ0
MTGだけじゃなく、どのTCGも子供か金持ちが来てくれないと儲かりません。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 18:20:55 ID:J5DBT8h80
>>943
tlVp0IS60お前ホントに痛いやつだなぁ。

>ショップでパック買うのはそれこそ潰れたオーナーのような、無知なプレイヤーぐらいだろうね。
>ま、ドラフトやフライデーはショップ介さんとめんどいから助かるけどね。
結局お前の考え方はそこに収斂するんだって。
そしてそのスタンスを取る以上絶対に店にとっての顧客にはなりえない存在なんだよ。
今わざわざ金を落としにいってるらしい松江だかの店にとっても将来的に結果は同じだ

>実際、大会なんて有志で開けるしね。その手の経験者は多いわけだし。
だからそういうなら店に場を求めず自分で場を作って維持すればいい。

ただ、かつてMTGプレイヤーでその縁から店を始めた俺から言わせれば
そういう個人レベルのコミュニティーは外に広がらないから新規によるパイの拡大は見込めない。
そういう市場がどういった末路を辿るかは理解できるよな?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 18:22:54 ID:7iy/j50k0
質問。今日偶然カードショップが近所に
新しくできているのを見つけたんだが(いつのまにっ!ってかんじ)
マジでカードしか扱ってない。こういう店って経営大丈夫なもの?
感じとしては
1、席は20ぐらい
2、もともと老舗のカード扱ってるおもちゃ屋が3キロほど離れたとこにある
3、地理的には悪くないが小学生が来ずらい

どう?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 18:47:17 ID:J5DBT8h80
>>951
お前が経営を心配する理由がわからんが・・・
それでやっていけてるんなら大丈夫なんじゃねーの?

そもそもその老舗とやらにはデュエルスペースはあるのか?
今のおもちゃ屋は総じてデュエルスペース等は減らしていく傾向にあるが。
商圏は?近くに学校等は?
判断しようが無い。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 19:43:58 ID:7iy/j50k0
>>952
むしろ老舗のほうは席を増やしたくらい。
DMの大会ともなると毎回参加者オーバーで抽選。
小学校はあるんだけどいかんせん老舗のほうですら
小学校がたくさんある方向から3キロほど離れてるから
さらにそこから3キロってなると小学生にとっちゃ
苦しくないかなぁ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 21:08:19 ID:EHwk4RD6O
>>953
っていうか何そのメル欄ww
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 21:12:55 ID:2X1pFHXm0
小学校なんて、商売にならんとですよ。
もっと上の層の落としてくれる金額に比べれば、子供の小遣いですよ!

いや、元々子供の小遣いだったか。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/29(土) 01:34:22 ID:cVb/62L30
>>953
3キロも離れてたらそんなに客被らんでしょ
ていうか小学校がどこにあるかより駅から何分か、ゲーセンから何分かの方がよっぽど重要
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/29(土) 06:40:32 ID:hpn+6m+Z0
>>951
カード専門店がちょっと田舎な地域にできているってことか?
変化の激しい商品なのでこれからどうなるかなんて明言できないが、
いままでのところでの成功条件を挙げるとすれば

・現在発売されているTCG製品のほとんどを店頭在庫として並べている
・売り上げTOP10ランクのシングル販売を扱い、コモン、アンコモンまで1枚単位で指定買いできること。
・店内対戦スペースは最低16人の大会ぐらいできること。60人〜100人集まってしまう遊戯王とかは公民館でも借りれば可。
・大会やるなら、できる限りすべてメーカー公認大会で。参加費も500円以内で徴収すべき。
・カードダスはできれば買取契約で20台ぐらい。

あと注意事項
・10年先を考えれば児童向けTCG充実もいいが、目先の利益を考えれば高校生以上社会人向けラインナップないと持続しない。
・非ゲームトレカは、シングル価格表をタダでくれる団体もあるんだが、ぜったいやめとけ。TCGとはユーザー層が違う。
・ゲームセンター専用のカードは流行り廃りが激しいので、委託販売のみにしとけ。

といっても、うちの店も長年やってる割に、まだまだこれら目標を達成できてないけどね。
でも、新規オープンするならこれぐらいやっておかないと終わっちゃうと思う。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/29(土) 18:52:07 ID:dvG+ezn00
>>951
成功条件の3と4はクリアできるんだが、1、2、5はいくらかかるの?
959951:2006/04/29(土) 19:09:06 ID:0JpN0YGL0
・いろんな種類のカードが売ってました。
・コモン1枚から売ってました。売り上げトップ10はなかったけど
・カレンダーに大会日程がちゃんとかかれてました
・カードダス4台ありました。

こう見るとけっこういいのかも?
やっぱ俺カード好きだからこういう店は長く頑張ってほしいよ
960958:2006/04/29(土) 20:08:28 ID:dvG+ezn00
アンカー間違えました
>>951→×
>>957→○
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/03(水) 02:52:20 ID:yUYq2BYL0
盛り上がってまいりました!
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/03(水) 12:13:56 ID:KgRLGCmIO
札幌の有名カードショップ教えて下さい。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/03(水) 20:59:18 ID:t2MuUjtJ0
ちんたら来るけど暇だー、売れねー
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/03(水) 21:22:20 ID:vxKzwzw30
平日よりは忙しいよ。150円のDMを1個買ってはゴミ箱前へループ集団のせいで。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 20:38:57 ID:6URDgWe10
>>・現在発売されているTCG製品のほとんどを店頭在庫として並べている
>>・売り上げTOP10ランクのシングル販売を扱い、コモン、アンコモンまで1枚単位で指定買いできること。
>>・店内対戦スペースは最低16人の大会ぐらいできること。60人〜100人集まってしまう遊戯王とかは公民館でも借りれば可。
>>・大会やるなら、できる限りすべてメーカー公認大会で。参加費も500円以内で徴収すべき。
>>・カードダスはできれば買取契約で20台ぐらい。

近隣で生き残ってるTCGショップをみると当てはまってるところ多めですな
でも、カードダスは置いてないちゃね
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 22:38:12 ID:AQvEV3m/0
最近のカードダス版は、キラの別バージョンあるからあったほうがいいが大勢に差がないよ。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 22:52:40 ID:WVSMM2xH0
>60人〜100人集まってしまう遊戯王

都会じゃ遊戯王ってそんなに集まるんだ。
その規模が集まるTCG大会ってデュエマか大きい規模のMTG大会
くらいだと思っていた。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 00:07:16 ID:OY3UdXdP0
>遊戯王
某センターは、70人近く参加者が集まるとか。
抽選で蹴られるけど・・・。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 01:41:09 ID:lMAfeqH20
MTGなんて、8人も集まりませんよ。参加費200円さえ払いたがらないやつらですから。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 01:16:28 ID:UGu1o3GS0
>>969

グランプリ規模の事ッスよ。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 01:59:09 ID:+GUlBnPu0
すんごい!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 04:47:32 ID:katKv6gh0
お店の話をしているのに、なぜグランプリが出てくるの?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 13:09:48 ID:+GwIxR7O0
リセの八月折角再販入ったのにもう売り切れちゃったよ・・・
まあ予約で8割方埋まってたんだが。
まだ問屋在庫あるかな?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 18:35:08 ID:jvySljED0
>>973
メーカー在庫ならあるよ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 19:05:31 ID:3y+gTKa50
俺がバイトしてる古本屋でカード扱い始めたけど
売り場作り難しすぎ。種類多いからガンガン場所がなくなっていってる(w
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 21:10:58 ID:v1swxWbP0
少し前にGEOが遊戯王とMTGのシングルに手を出して
大火傷してたな。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 21:15:36 ID:+GwIxR7O0
いま中途半端にシングル始めると
大量に持ち込まれて不良在庫確定だしなw
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 21:20:18 ID:ChxcsY/U0
素人の店のシングルは傷だらけだからなぁ。スリーブの上からもはっきり分かるほどの傷を「上品」てのはお笑いですか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 22:18:09 ID:eI4KiySJ0
http://www2.ocn.ne.jp/~chinda/index.htm

ここって安いんだけど、商売成り立ってるの?疑問
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 00:50:45 ID:juLm8JlF0
>979
宣伝乙
そんなに安くないじゃん
いくつか安いのもあるけど、聞いたらたぶん在庫無いって言われるだろうな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 00:52:00 ID:ylfTOCJ20
>>979
トップレアは安いけど、他が高い
というか宣伝乙
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 01:37:58 ID:hLrnv4Gk0
>>979
見難いサイトだな。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 05:02:47 ID:ZvLIqtvi0
>>979
通販の法律違反だな。通報しとく?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 05:33:46 ID:GRxIx8/M0
>>983
通報するべきなんじゃね?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 12:51:12 ID:thhAG77O0
なんだこの流れwwwwwww
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 13:14:33 ID:0QHZPul80
>>983

>>979のお店\(^o^)/チンダ
987トレイン:2006/05/07(日) 13:16:09 ID:/9V6PFqR0
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 15:10:28 ID:UWjB2pBd0
くだらないことするなぁ・・・宣伝も通報も
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。
で、結局店出せた人はいるの?