少年漫画のごとくガンダムウォーをしてみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
「なっ、なに!合体!?ZZだとぉぉぉ!!!」
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 23:03:12 ID:xRqxbiMv0
ルナ2
3E・HEROオーシャン:2006/09/06(水) 23:08:37 ID:w05z7zrjO
ガンダムうおぉぉぉ

 lニニヽロロ
   //
   // lニニコ
  〈/

  ∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(⌒))
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:42:54 ID:Gqyo5/AV0
換装!
これが俺のガンダムDXだぁぁ!!
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:16:41 ID:AMGKuKEP0
     _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   カンクスはサーチ力がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     厨房から自称玄人まで幅広く使われているガノタの基本デッキ
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して黒重は見た目なんかは他の重速とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて速攻デッキの様にデッキを圧縮しない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    ジェネレーションカードと重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    戦闘より破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    黒厨(くろうと)好みのあつかいにくすぎるデッキ
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇと白重より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの紙クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 03:14:07 ID:jeY+22ejO
これがストライクフリーダムだー!!強いぞー!かっこいいぞー!!!
7末木聖:2006/09/07(木) 11:15:44 ID:1HjJ3ec0O
そんなストライクフリーダム売るよ
ガンダム売るよ
8E・HEROオーシャン:2006/09/07(木) 11:24:18 ID:fsIV0z6VO
未木聖〜☆

    //
 ,イ  / !
/ ! /  | /!
| | |  ‖/ |
| ヽ|  ||  |
|| |!  | | 小、
ト、!-=ニ`ヽ|',||| ト、
|ヽ、 | |`ヽヽヽ| |ヽ
ヽヽ ト、ヽ||ヽ` ! リ/|
`ヽ_>_r-_----___ ||
 ト、::::::><::::>キ
 /イ!`―'′  `―|トハ
`|/j ,へ ,! ∠ニヘ!
 |j〈 ・`>廾r< ・)リ
 {┤ `冖'/ |。|`冖^}
 |}   \フ"  |ル
.∠! ______)ハ|
ノニ| |_|_|_|_ノ|ミイ
ニ_,「ヽ | | |///|
"゙‐ハ `二二二´/:.ト
"゙^7 |     /.i:.
::/ |_/ヽ ヘ/.:.:i
/   :::ヽノ:|.:.:.
    ::::::j  .:
―、    :::/
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 12:09:46 ID:O+4JLwRyO
遊戯ウォーじゃないか
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 13:28:08 ID:i5tmvsjlO
それなんて不死身探偵?

死の商人の効果発動!
そちらのターンにもカードを引くぜ!
11E・HEROオーシャン:2006/09/07(木) 13:51:31 ID:fsIV0z6VO
ガンダムうおぉぉぉ!

   ,――――-
  _:':.:.:.:.:.:\
././:/  ヽ:i:.:ヽ
{::/:/  \ |:j:.:.
`∨!/    |./:|:.:
 |′  ● jイ:.:|_:.
 ‖ _、_, (_)|::| }:
 ハ Lノ   |::|ノ::
(` ゝ -r-rム:::|:::
 ト、`| /||:.∧:::
 |:.T7_/_j|:/ ヽ:

12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 14:27:26 ID:cQ+wPZYm0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  普通にお前ら寒いだろ、センスないよ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 17:37:01 ID:jeY+22ejO
にょろーん
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:03:36 ID:ScL2D0mm0
クラスのいじめられっ子の「ガン太」は
ある日、唯一の友人「ねく太」に誘われて
近所のカードショップに足を運んだ・・・。

店内
ねく太「これが、ガンダムウォー。略してGWさ。」
ガン太「ガンダムウォー?ガンダムなら知ってるけど・・・」
ねく太「こうやって、ユニットカードを配備して相手の本国を
攻撃するんだ!」
ズビューーン!グシャアアアン!!!
ガン太「うわぁぁ!なんて攻撃なんだぁぁぁ!?」
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 22:11:30 ID:cQ+wPZYm0
/ ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  それおもしろいの?つまんないだろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 00:27:55 ID:GMnKESRF0
「バカなああああああ!!!!!!!俺様がG事故だとぉっ?!!
 基本Gを18枚、ドローサーチを12枚積んでいるこの俺のデッキが!!」
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 03:59:47 ID:2NzC7LYNO
>>15ニュース板に帰れよw
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 06:31:07 ID:vC/KgPHs0
>>16
少年漫画らしくないなw
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 07:52:08 ID:2+RJqr+PO
>>16
むしろジョジョっぽいwww
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 08:37:21 ID:Odb6+4eW0
「俺のターン、ドロー!そして投了を宣言する!」
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 09:41:24 ID:N448Bl670
「な、なぜだ!Gが引けない!初手にもマリガン3回してもGが見当たらない!」

「俺の特殊能力はデスカット・・・お前はもう勝負をする前に負けているのさ」

「なんてこった・・・。違いすぎる・・・。潜在能力が違いすぎる・・・。」
22E・HEROオーシャン:2006/09/08(金) 14:34:35 ID:ts8UUm5NO
 ガラガラガラ
   ∧ ∧
   (´・ω・)
  ⊂⌒ ⊃⊃
≡  ̄◎ ̄◎ ̄
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 16:30:47 ID:okVwE/vM0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  一回ぐらい読み直せよ、つまんないだろそれ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 18:00:58 ID:VhD/2ulv0
ヒソカが引いた「サラサ再臨」は「ドッキリテクスチャー」により(以下略
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 19:28:39 ID:t80YruqJ0
「勝負くん!それは禁止カードじゃないかぁあ!」
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 19:39:01 ID:Qhv38/Cb0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 気化爆弾や制圧作戦はあまりにも強力すぎるので
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 絶対にエラッタで修正するべきである
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
27E・HEROオーシャン:2006/09/08(金) 20:45:46 ID:ts8UUm5NO
 ガラガラガラ
   ∧_∧
   ( *゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
  ⊂⌒ ⊃⊃
≡  ̄◎ ̄◎ ̄

よいスレだ☆
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 23:45:34 ID:t80YruqJ0
「ふっ・・・。気づいていないようだな。」
「なんだとっ!」
「攻撃せずとも、お前の本国を無くす事ができるんだよ。」
「そ、そんなことがあるはずがぁっ!」
「お前に密約だー!!」
「ハ、ハマーンがぁぁぁぁぁ!!!!!」

続く
29改名中:2006/09/09(土) 08:27:48 ID:+w1N6cwuO
不思議なスレだな〜ここは☆

  __    ∠⌒ヽ
  |_|    ヾ_()
  |_(;´д`)ノ米/
  \( ⊃∠_/
  ミ◎ヾJ┻◎
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 21:59:41 ID:OFsDp3gr0
「間合い、テキスト使用」
「アッシマーがぁぁぁぁ!」
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 22:59:20 ID:++2bbH+y0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   元ネタとか仕込むだろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 15:04:51 ID:tkdMCpYX0
なんでギャグ漫画路線のがないんだ?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 21:56:05 ID:AYfJHHp50
例えばどんなのさ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 00:58:51 ID:b+6Qvmq30
少年漫画風にガンダムウォーのプレイングをするだけでいいのか…
少年漫画を元ネタにしたほうがいいのか…
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 01:09:05 ID:YsHMnoY/0
CSで近くの席の奴が遊戯王みたいな台詞というか口調とテンションでプレイしてたのを見た

36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 17:34:51 ID:yUI/erH20
>>34
好きにすればいいさ。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 23:34:39 ID:hyf59Hsl0
>>35
どんな?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 02:41:01 ID:NrlqI4dT0
私の知り合いがリアルに少年漫画風にガンダムウォーで遊んでます。

「よし、サザビィー召喚!」
「じゃぁオレはソロモンの亡霊を使うぜ!」
「オレのターン!ドロー!」

などの言葉を普通に使ってる馬鹿者がリアルに存在しますが何か?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 10:31:16 ID:nbrxB9fIO
貴様のターン俺はこのカードをプレイする。
逆襲のシャア!!
ふはは!貴様のカードのプレイは無効だ!


え…キャラは無理?
じゃあ無かった事に…
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 16:48:51 ID:liQsmTz+0
>>39
フヒハハハハ!!ジャンク行きだぜ!!!
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 18:27:59 ID:oSJTEmSn0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ほんとボキャ貧だな
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 00:29:27 ID:ox4rDMGX0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  腐 白    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   白 え
  女 厨    L_ /                /        ヽ  厨  |
  子 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 13:18:47 ID:a49MAn2h0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  元ネタも知らないでコピペは恥ずかしいだろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 20:45:39 ID:NeokrdVc0
>>43
お前がつまらん
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 21:26:40 ID:4dtaCVAe0
>>43
お前の話はつまらん
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 15:38:31 ID:15CMbkod0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  普通スルーしてネタで埋めるだろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 17:14:24 ID:EQQ684ye0
「どうぞ」
「リロール、ドロー」
「あ、ジュドー払い忘れてました。すいません資源一払います」
「いや・・・・もうこっちのターンだから廃棄で」
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 03:30:03 ID:UGVqKUmm0
>>46
本スレで空気の読めないハイドラ発言してたツマラン奴が言えることか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:46:11 ID:Vvz7luRz0
・G事故で投了な主人公
・緑雲丹に殴りきられて負けな主人公
・水ランデスにG割られて何もできず負ける主人公
・破滅打たれて(ry
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:54:14 ID:Nzol756s0
・メインが青中速の主人公
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 11:41:11 ID:ooiafZVPO
>>50
ありそうw
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 20:22:22 ID:844TYU7u0
・メインが白中速の主人公
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 21:09:35 ID:LNHtrh6m0
>>52
毎回赤に負けそうw
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 23:08:45 ID:K8eWQuWs0
とりあえず色別にキャラの考えてみた

青:素直
緑:熱血漢
黒:極悪
赤:陰険
茶:変人
白:変態
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 09:51:16 ID:Ijys8SmQO
まともな奴が青と緑しかいないw
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 17:21:28 ID:v7vAESAoO
一時期、赤に滅多にされて青がスランプになり、黒に転向する主人公。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 01:32:21 ID:eePN1LIGO
シンデレラ・フォウ超動!!!
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 20:50:46 ID:ItTm+3k60
ジェリドセット。核で破壊無効で。
誘爆、G全破壊で。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 20:54:15 ID:S00nAwwG0
>>58
破壊状態のGの廃棄に前にカットインで
ドラゴンガンダムプレイにカットインで
ドラゴンガンダムプレイにカットインで
ドラゴンガンダムプレイします
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 21:30:49 ID:ItTm+3k60
>>59
投了します。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 22:32:00 ID:ap7TEPr1O
???「諦めるな!○○○(主人公名)よ!」
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 22:39:50 ID:ItTm+3k60
こ・・・、この声は・・・、じいちゃん?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 02:32:13 ID:uC/s/MYU0
うわ、つまんね( ^ω^)
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 10:14:08 ID:mmSGPhsv0
>>63
>208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 02:33:31 ID:uC/s/MYU0
>やっぱハイドラが安定して強いよな

アッガイ信者よりつまんね、つまらなさすぎて氏んだほうがいいんじゃないか
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 18:22:43 ID:uC/s/MYU0
うわ、つまんね( ^ω^)
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 18:51:37 ID:mmSGPhsv0
( ^ω^) がリアルでuC/s/MYU0をキモがっているようです
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 19:03:47 ID:uC/s/MYU0
うわ、つまんね( ^ω^)
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 21:20:57 ID:mmSGPhsv0
( ^ω^)・・・
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 22:28:03 ID:uC/s/MYU0
まるで俺らみたいだな

っていう答えを待っていたのに・・・絶望した( ^ω^)

70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 23:20:12 ID:mmSGPhsv0
うわ、つまんね( ^ω^)
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 19:31:34 ID:uz2THl4w0
>>62
「胸に入っている、ワシの形見カードは何だ・・・」

「ほ・・、抱擁・・?」
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 22:58:32 ID:ahU+STID0
うわ、つまんね( ^ω^)
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 19:35:38 ID:2U/VWQy00
age
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 20:10:49 ID:q/zOUmbH0
うわ、つまんね( ^ω^)
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 20:34:15 ID:Gdx8ofsRO
うわ、つまんね( ^ω^)
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 20:43:38 ID:WRnJaJxu0
うわ、つまんね( ^ω^)
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 08:16:24 ID:NQh/CvhKO
うわ、つまんね( ^ω^)
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 16:22:50 ID:RkXtRiMu0
うわ、つまんね( ^ω^)
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 21:08:07 ID:sJHktsrCO
うわ、つまんね( ^ω^)
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 01:48:22 ID:NFiuPGNC0
スレ荒らしたID:uC/s/MYU0の謝罪マダー?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 18:14:25 ID:VtVkJ/ow0
もういないんじゃね?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 11:13:38 ID:uN7w9p5o0
ネタキボン
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 21:30:42 ID:9gQCzXDnO
俺の本国は、まだ1枚残ってるぜ!

84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 00:17:27 ID:0WmhvcEW0
ドロー!
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 18:43:22 ID:1v8RW/rP0
うわ、つまんね( ^ω^)
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 19:10:57 ID:PqCK+/lxO
思うように回っていく―――――800馬力の―――俺のガンイージデッキ―――
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 22:29:19 ID:PqCK+/lxO
俺のリロールはレボリューションだ!!
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 23:09:00 ID:XHoOdRur0
6ターンだ!
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 17:08:32 ID:/NXuX+kcO
「いけ、ゴトラタン!滅びのバーストストリィィィィィィーム!!!」
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 17:14:08 ID:/NXuX+kcO
「アッシマーがぁぁぁぁぁ!!」
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 18:41:54 ID:/NXuX+kcO
「俺のターン、手札より、コマンドカード【切り開く力】を発動!!アッシマーを地球エリアに出撃させ終わりだ…!!」

「ぐわぁぁぁ!!」

「…俺の切り開いたロード!!それが未来となるのだ!!」
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 22:49:46 ID:SYnkBLgg0
「アッシマー、アッシマー、アッシマー・・・ぅう・・。
 最後のユニットが取り除かれた・・。相手本国8枚、こっちは5枚・・。
 しかも相手ユニットの数7枚・・・。
 勝つなんて無理!・・不可能・・!ゥッウウ・・・。」

「ふふっ・・、早く引けよ・・。お前さんのターンだぜ。」

「ゥッウウ・・。ドローするぞ・・。
 え・・・・、あ・・、これは!?・・・勝てる!勝てるぞ!!
 おい、お前・・、攻撃ステップに行ってもいいか?」

この勝負!!!キョウジの切り札とは!!(次週は福○先生は取材のためお休みです。)
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 11:16:14 ID:XbYaW8uqO
「いける…!俺のサンドロックが、いけると教えてくれてる!」
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 21:07:17 ID:XbYaW8uqO
「特別に…




…見せてやろう






こいつが俺の切札…







アッシマーだあぁぁぁぁ!!!」
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 21:15:10 ID:HxEHUxL/0
>>94
空気嫁
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 18:24:55 ID:FyyiFhTWO
ガン太「じゃあ僕は、これを使うぜ!」
つ全裸の救出劇

ザク美「きゃあ!ガン太くんのえっち!」
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 21:27:56 ID:XtU6afk2O
主人公の友人とかはウィニー使いそう…
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 23:49:36 ID:Jn5NL5NH0
人物設定をここらでまとめない?

「ガン太」
小学六年生。
熱血GWデュエリストでもあり真性ガノタ。
押し寄せるライバル達(ピザ)を乗り越えていく主人公。
主な使用デッキは
「青速攻」
「青中速」など

「ザク美」
ガン太の幼馴染。
その名前ゆえにクラスの殆どからイジメを受けていたが
いつもガン太に助けられていた。とりあえずツンデレ。
主な使用デッキは
「総攻撃背水緑ウィニー」

ララ子先生
21歳
クラスのアイドルだ!
主な使用デッキ
「シャアファンデッキ」

そして迫りくる謎の敵とは・・・・

                 続く(おまいら書いて)
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 10:48:04 ID:OQgt1vwvO
「空 飛男」
自衛隊の空軍に所属する46歳。
円形脱毛症で髪の毛が無い事にコンプレックスをいだいている。
使用デッキは
「高機動青ウニ」
「黒タイヤウニ」



運良 紛(マグレ)
「ガン太」と同級生でとにかく運が良く、学校の成績は何故かいつもトップだったりジャンケンにおいては百戦無敗である。
しかし、GWになると途端に不幸になりG事故を多発する。
名ゼリフは
>>16参照


続く→
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 19:23:55 ID:2k6Nm/YO0
>>99
うわ、つまんね( ^ω^)
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 21:50:55 ID:OQgt1vwvO
だからこのネタはやりたくなかったんだ…
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 23:12:59 ID:hFrwXK7z0
>>101
気を落とすなよw
やっとキャラ付け始まったみたいだしww
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 12:58:07 ID:2T+D+NzmO
>>98のって、公式HPにあるやつか?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 17:36:04 ID:Lu8IN5FD0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 厨臭いにもほどがあるだろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 18:58:43 ID:FCM1cZ/M0
最近はじめたヤシラは、スターター付録のプレイガイド漫画さえ知らないのか。



…オクに出したら買うか?おまいら。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 20:17:27 ID:rilVCmfQ0
2000円で買おう。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 20:15:39 ID:kB2qh/v+O
〜第二話「恐怖!コンボデッキ」〜

ノリ助「ククク…つくづく甘いな…ガン太!」
ガン太「な…なんだと!」
ノリ助「防御用ユニットを用意しなかった事がお前の敗因だ!」
ガン太「ふっ!今更リロールインユニットが出たって俺の本国は削れねえ!」
ノリ助「それが甘いと言うんだ!見ろ!コンボデッキの恐怖を!」
ガン太「へらず口を!」
ノリ助「配備フェイズ、捕獲兵器使用!対象はジャンクのクインマンサ!」
ガン太「なっ…だがクインマンサの格闘力は9…っ!削れるはずが!」
ノリ助「さらにノリス・パッカードセット!これが俺の「ノリス・シュート」だ!」
ジム男「あれだ!あれに僕もやられたんだ!1ターンに22点という規格外のダメージ!」
ノリ助「勝ったぞ!宇宙エリアに出撃!」
ガン太「ふふふ…あせったぜ…やるじゃねえかノリ助!」
ノリ助「ふっ!まだ何かあるというのか!悪あがきを!」
ガン太「悪あがきじゃない!俺はこのコマンドをプレイする!「ジオンに兵なし」!」
ノリ助「な、なにいぃぃぃ!!」
ガン太「対象は百式!リロール状態にし防御に出撃するぜ!」
ノリ助「ば、ばかなあああ!!俺の「ノリス・シュート」があ!」
ガン太「まだだ!俺はお前を完膚なきまで叩きのめす!百式を対象!「ラストシューティング」!クインマンサはダメージ判定ステップに相打ちだ!」
ノリ助「つ、次のターンにガンダム(マグネットコーティング仕様)の攻撃で俺の本国は削られる…お、俺の負けだ…」
ジム男「やったあ!すごいよガン太くん!」
ララ子先生(カウンターを入れてないなんて…ノリ助くんもまだまだね…)
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/17(火) 19:49:55 ID:upma2dHt0
〜予告!第三話「脅威!五色ハンマー!!」〜
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 18:46:56 ID:diK/WIOr0
期待age
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:21:05 ID:3+wwGI2sO
主人公「俺デッキの切り札!高起動型ギャンジョニーライデン機をプレイするぜ!」
相手「ジョニギャンは使い勝手いいから3枚積んだ方がいいですよ^^;」
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:35:55 ID:vY+2jitIO
〜第三話「あの人に…勝ちたい…」〜

ガン太「俺のターン!ジャブロー、Gファイターをプレイ!さらに半舷上陸をプレイ!5点回復だ!」
覧場「ジャブローか!なんともいやらしい固さよ!」
ガン太「Gファイターの能力で俺の百式は高機動を得る!」
覧場「く…残り本国は5…、見事だな坊や!ここまでワシを追い詰めるとは…」
ガン太「(次のターンしのげば…、相手のユニットは地球ばかり…ジャブローでしのげる…さらに手札にはジオンに兵なしと生還がある…)さあ!あんたのターンだ!」
覧場「ぬぅ!ドロー!ほうっ…残念だな坊や…どうやらジャブローは無駄になった様だ。」
ガン太「へっ!重爆撃機の転用でもゲリラ屋の戦い方でもこいってんだ!同じ手はくわねぇ!」
覧場「ふっ…そうそう同じ手ばかりつかわんよ…ア・バオア・クーの戦いをプレイ!ワシの全てのユニットは宇宙適性と強襲を得る!」
ガン太「なっ!なんだとー!」
覧場「恐らく手札には小僧の切り札、ジオンに兵なしがあるのだろうが…その切り札を過信しすぎたのだよ!攻撃だ!」
ガン太「な…そんな…百式で防御に出ても俺の本国は耐えられない…負け…なのか…っ!くそお!」
覧場「その闘志…度胸…気に入ったぞ坊や、また何時でも相手になってやる。さらばだ…」
ガン太「あそこで切り札を引かれるなんて…俺は…負けてない…!」
ララ子先生「切り札…ね。覧場さんの手札にはまだ最後の選択があったわ…あなたの完敗よ。」
ガン太「えぇっ…じゃあ…」
ララ子先生「そうよ、あなたは彼に本当の切り札をつかわせる事すら出来なかった…」
ガン太「そ、そんな…僕は…僕はあの人に…勝ちたい…」
ララ子先生「(ガン太君には酷だったかしら…でも…人はそうやって成長していくわ…)」
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:43:54 ID:U9URFRgW0
〜第四話「リベンジ!覧場、打倒!!」〜

ガン太「くっそ〜、覧場に勝つにはどうしたらいいんだ・・」
ララ子先生「ガン太君、相手のデッキをよく考えて御覧なさい」
ガン太「覧場のデッキを?」
ララ子先生「そうよ、覧場さんはジオンウィニー。数では不利よ。」
ガン太「そうだ、覧場のデッキは手数が多い。一体どうしたら・・」
ララ子先生「落ち着いて、ガン太君。範囲兵器を思い出して。」
ガン太「そうか!その手があった!・・でもZZは7国、そんなに時間がかかったら・・」
ララ子先生「V作戦を使うのよ」
ガン太「そうだ、それを使えば5国でZZを配備できる!その間は拠点や回復でしのげれば・・、勝てる!」
ララ子先生「そして・・」
ガン太「先生!後は俺一人でなんとかするよ!これ以上ララ子先生の世話にははならないよ!」
ララ子先生「そう・・、がんばってね!(あの子・・、昔の赤井彗星に似てる・・」

〜翌日〜

ガン太「覧場!俺と勝負だ!」
覧場「また坊やか・・、君じゃあワシには勝てんよ。」
ガン太「昨日の俺とは違う!!」
覧場「フッ、気に入ったぞ坊や。度胸もあるようだ、いいぞ勝負だ!」

113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 23:46:17 ID:LUNfAxxqO
ガン太「V作戦をプレイ!ZZガンダムをプレイするぜ!」
覧場「ほう!範囲兵器とは!これは早々にけりをつけねばな!ワシのターン!ドロー!そして攻撃だ!」
ガン太「きたな!いくぜ俺の切り札!ジオンに兵なしをプレイ!対象はZZガンダムだ!」
覧場「また同じ手か!見えすいておるよ!ゲリラ屋の戦い方をプレイ!ZZガンダムをロールする!」
ガン太「へへ…やっぱりあんた強いや…けど俺は昨日までの俺じゃない!カツをプレイ!ZZガンダムをリロールだ!」
覧場「な、なんだと!なんというタイミングだ!」
ガン太「タイミングじゃねえ!俺は最初から狙ってたさ!ZZガンダムで防御!範囲兵器でランバ・ラル専用グフ以外は破壊だ!1対1ならZZは負けねえ!」
覧場「ふふふ…やはり見事だ坊や!本当に楽しませてくれる!だがまだまだだ!実践経験の差をプレイ!これでカリウスののったザクキャノンも生き残る!」
ララ子先生「(くるわ!)」
覧場「そしてこれがワシの本当の切り札だ!最後の選択をプレイ!さらにランバ・ラル専用グフの効果でランバ・ラルがセットされていることにより格闘力が8まで上昇している!合計12点本国にダメージだ!これは防げまい!」
ガン太「やっとでたな本当の切り札!俺もみせてやるぜ!一時休戦をプレイ!」
覧場「ぬおお!まさか!」
ガン太「この瞬間を待ってたんだ…あんたがとどめを差しにくるこの瞬間を…。あんたは強い、だが強ければ強いほどこのカードは威力を発揮するんだぜ!」
ララ子先生「(なんて絶妙なプレイ!この子昨日とは段違いに成長しているわ…これが人の革新とでもいうの?)」
覧場「くっ…これが坊やの戦い方か…油断しておったわ…。残りザクキャノン一機でこの後勝つ術はワシのデッキには無い…。投了だ」
ガン太「やったぁーー!!勝った!勝ったぜ!」
ジム男「すごい!覧場さんに勝っちゃうなんて!」
ノリ助「フッ、大したものだ」



ララ子先生「優しいんですね…覧場さんは…昨日と同じデッキで…構成も全く一緒」
覧場「彼の成長ぶりを見て見たかったんですよ…先ほどプレイング…一流プレイヤーの片鱗を垣間見た気がします…彼はあの赤井彗星にも匹敵するプレイヤーになるでしょうな…」
ララ子先生「えぇ……(なにかしら…この胸騒ぎは…)」
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 19:18:24 ID:6I+2qLqVO
期待hage
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 23:15:57 ID:poWSs/J20
落ちちゃうお( ^ω^)
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 15:33:39 ID:cJocFbOrO
はげ
117ずっと俺のターン!:2006/11/29(水) 15:28:26 ID:mMuIa7Be0
配備フェイズ!ノーティラスにドレルロナをセット!
攻撃ステップ!レウルーラと共に出撃!ダミーコインを発生させる!
ダメージ判定ステップ規定の効果で9点!
帰還ステップ!ノーティラスを補給!
さらにドレルロナの効果でダミーコインを廃棄する!
再び攻撃ステップ!ノーティラス出撃!
ダメージ判定ステップ規定の効果で6点!
帰還ステップに粛清の時をプレイ!
リロール!ドロー!モンスターカード!
配備フェイズ!ノーティラスをプレイ!
攻撃ステップ!ノーティラス2機とレウルーラで出撃!
当然ダミーコインを発生させる!
ダメージ判定ステップ規定の効果で13点!
帰還ステップ!ノーティラス2機を補給!
さらにドレルロナの効果でダミーコインを廃棄する!
再び攻撃ステップ!ノーティラス2機で出撃!
ダメージ判定ステップ規定の効果で10点だ!
ハハハハハハハハハ!!!!!!



Y戯! もう止めて!
粛清の時をプレイする前からH蛾の本国は尽きているのよ!!
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 00:24:54 ID:Py8h+rAi0
さらに戦いの駆け引きや電撃作戦があるといいね。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:43:55 ID:J0NOwKiV0
職人きてくれ。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 09:24:20 ID:CFg3jB9EO
>>118
亀スレだが、電撃、駆け引きは粛清を使った時点で使えない。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 06:59:42 ID:owZmo9w80
>>120
一回ドレルを挟むんでしょ。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 12:35:04 ID:6jCxCTmR0
hosyu
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/16(火) 18:08:21 ID:nxlwQk+h0
保守
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:59:49 ID:gtp1Plxo0
ほしゅ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/03(土) 17:13:47 ID:wnDUyuam0
このスレの進行おっせーなw
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/04(日) 21:55:09 ID:cc1SX1jj0

保守
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 01:33:17 ID:FHlHc2ii0
まったり進行すぎるwwwww
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 07:10:51 ID:JdiUnzQD0
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 07:44:34 ID:+9scEzhXO
主人公:青中速ビート
ここまで決まった
後は頼む
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 10:28:03 ID:dGqp2Ki+0
ライバル:黒コン
主人公の親友:カンクス
主人公の幼馴染みの女の子:水ランデス
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 01:35:48 ID:EoqTFw4jO
<女の子:水ランデス w
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 10:59:06 ID:1y4APrLW0
女の子ひでぇwwwww
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 12:29:46 ID:AW7A/gQGO
ライバル弱杉だろ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 12:39:44 ID:n2Lj+0700
でもデュエルファイター刃でもデュエルマスターズでもライバルは黒使ってたし、定番じゃね。

黒を絡めたライバルデッキ候補

黒重コントロール
黒茶タッチ緑輝き
恫喝MF
バイクウィニー
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 13:46:38 ID:HdspTQNGO
ウィニーはねーよwwww
やっぱライバルなら最初は単色がいいと思うんだ。主人公に負けて輝きにするって展開で。
「ハハハッ!俺のゴトラタンは毎ターン貴様のカードを破壊していくぞ!強いぞ〜!カッコいいぞ〜!」
ってなかんじでここは一つ。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 16:54:28 ID:tYMFlz6AO
案外ライバルのバイクウィニー見たいかもしれん
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 17:55:15 ID:dHn3BkMe0
親友はあまり強くないほうがいいだろ。かっこよさから始めたって事で種厨
でいいじゃん
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 23:28:28 ID:f7U66KrJO
ガンダムウォーにプラモ狂四郎って参戦してる?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 23:35:24 ID:tYMFlz6AO
>>137
主人公…青中
ライバル…黒赤重速
親友…赤サイコミュ
幼馴染みの女の子…水ラン

どうよ?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 23:46:29 ID:zB2WZ4f30
>ライバル…黒赤重速
どこの睾丸ですか?そいつは?
>幼馴染みの女の子…水ラン
なんかキチガイな気が…
ここは青緑じゃね。ア、帰還に戦略兵器わすれてたてへwみたいな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 07:32:57 ID:Ppr+Rbg20
少年漫画と言えば逆転劇だろう。
というわけで主人公の青中は光の翼3枚積みなw
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 09:46:47 ID:XuMTHKf00
>>141
逆転劇で光の翼なら「これなんかいいと思う」って言いながら
幼馴染みの女の子が一枚だけ渡してくれた光の翼で逆転したほうがドラマチックだよ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 16:06:01 ID:xxXCyjzv0
>>141
一時期の俺ガイル。
光の翼3枚は結構ガチだよなw
俺はG大目の構築にしていたが今はアストナージあるしやりやすいかもな。
中盤でもとりあえずって感じに使っておいてジャンクに2枚落ちてる状態とかよくあった。
相手もまさか3積みしてるとは思わないしw
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 23:54:38 ID:CoUADg3jO
昔やってたんだけど、フラットを相手に押しつけるコンボっぽいデッキってもう時代遅れ?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 20:25:18 ID:b1vvJXrf0
敵「これで終わりだ!!全 軍 宇 宙 出 撃 2 0 点 の ダ メ ー ジ だ!!」
主人公「やばい!これでお終いかよ!…ん?このは確か幼馴染のくれたカード…」
敵「どうした?ギブアップか!!?」
主人公「まだだ、まだ終わらんよ!追加コストにより基本G3枚を廃棄!光の翼プレイ!」
敵「なんとぉー!!!!!???」
主人公「宇宙に出撃している部隊のダメージを全てそちらにお返し致そう!!」
敵「20点がそのまま反sy(以下略)!!?ふ…面白かったぜ…俺の負けだな…」
主人公「これで1人目か…後四天王が3人…」
敵「気をつけろ、次の相手は赤黒重速に魂の輝きを入れているキチガイな奴だ…」
主人公「おい!敵にそんなこと教えていいのかよ!?」
敵「ふ…気にするな、俺はあいつの事嫌いだしな…第一黒赤には黒のみのリs(ry」

第 一 部 完 ! !
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 00:14:26 ID:G3cKl34L0
四天王

一人目 赤単寒冷化汚染
二人目 赤黒自爆ジオ
三人目 バカンスデート第七次宇宙戦争
四人目 アフリカロック 
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 02:22:00 ID:PPKMNGIm0
なにこのスレ
おもすれー( ^ω^)
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 18:35:07 ID:S9g8HNzz0
>>146
四人目アフリカロックとかwwwwどんだけ地味な最終戦だよwwwwwww
いや強いけどもwwwwwww
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 21:33:22 ID:SpaXfKyZ0
今んとこGWマンガって青緑白茶しか出てないんだよなー
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 00:33:51 ID:aWLn4LX50
>>167
まともに戦うやつがいねえええええwwww
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 00:40:21 ID:HXEcUmdu0
ここは睾丸先生にストーリーと絵を担当してもらうしかないな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 21:24:43 ID:kP70GhPZ0
>>146
その四天王だったらチャンピオンはきっとキュイシュートだな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 20:34:38 ID:iwmZOIwTO
なんか凄い金持ちキャラが華麗なる戦いで勝ってほしいな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 10:20:38 ID:4SOPIQ4cO
ラスボスはDGデッキで
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 00:02:43 ID:w30bgXBv0
いやいやラスボスこそアムロの乗ったユニットでまとめたデッキでしょ。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 15:41:52 ID:naaklWFGO
・少年漫画のキャラはデッキに同じカードを入れてはいけない
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 16:20:31 ID:5SEKL+rY0
遊戯王の遊戯はブラックマジシャンをデッキに3枚ぐらいは入れていたはず(パンドラ戦)
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 20:41:37 ID:CU5fpykb0
主人公「へっ!ボルジャーノンばかり出したところで、攻めなきゃ勝てないぜ!」
敵「ボルジャーノンをプレイ・・。」
主人公「ディアナ帰還とボルジャーノンじゃあ、時間の問題だぜ!!」
敵「貴様の帰還ステップに宝物没収をプレイする。そしてディアナ帰還だ。」

敵「そしてオレのターン。ドロー、宝物没収をプレイ、月のマウンテンサイクルを三枚使用する。」
主人公「へ、よほど困っているようだな。」
敵「そしてデートを使用しハンガーに手札を送る。・・・送るカードは・・・・、こいつだ!!」
主人公「こっ!これはぁっ!」

敵・主人公「デビルガンダム!!」


敵「そして俺は、ハンガーにあるキョウジ・カッシュの数だけデビルの合計国力を−してプレイできる!」
いでよっ!最強最悪の力を持つ悪魔の化身!!デビィィィィィィィルゥゥ・ガンダァァァァァァァムゥゥ!!!!」

                デビルガンダム
主人公「こ・・・、これが・・・、悪魔の化身っっ!」



次号に続くぅぅ!!
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 20:51:00 ID:CU5fpykb0

A「貴様ぁぁぁっぁ!!?まさか無限ターーンなのかぁぁぁぁいぃ!!!?」

B「俺は!!!君が!!!!投了するまで!!!!!殴るのを!!!やめないっ!!!!!!!」
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:10:25 ID:AQuf1O5Q0
>>117
モンスターカード吹いたwww

一応元ねた張っとくわ
遊戯流ずっとオレのターン!
http://www.youtube.com/watch?v=ZMeGnPJnqFA
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:18:29 ID:NmnujTmq0
全プロモカードデッキのボンボン登場の予感
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 00:34:21 ID:IJWnRdQD0
>>160
Gの系譜からSP-1νガンダムで主人公驚愕とかありがちww

163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 00:35:14 ID:IJWnRdQD0
>>160
Gの系譜からSP-1νガンダムで主人公驚愕とかありがちww

164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 00:37:17 ID:IJWnRdQD0
連投スマン、しかも安価ミスだ…orz
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 08:24:39 ID:C3pY7/+fO
で18弾クリスが乗って6枚ドローになるわけか
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 15:40:00 ID:OXr/h1rnO
最初のころは敵が
カウンタージオ、ノリスシュート、緑ウニ
とかで、時間が経つとそぼろになったりしようぜ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 02:39:43 ID:7etkGudv0
赤黒茶がそぼろだとすると、黒茶緑はなんなんだろう…
永谷園か?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 18:12:16 ID:dlBgf4V/0
一発キャラとして、暗い雰囲気のあるキャラで、
デスアーミーデッキ使う奴、出してください。
(デビガンは積んでません)
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 11:50:55 ID:60pcAX25O
赤青「フフフ量産化の成功をプレイし、ザクV改を三体プレイっっ!!」
緑黒(ち……暴走コインが乗る前に対処せねば……幸い魂の輝きがまだ手札にある)
赤青「さらにっ!木星圏からの出発をプレイっ!!すべての戦闘フェイズはスキップされるっ!」
緑黒「げぇっ!」
赤青「輝きなど使わせはしないっ!!マシュマーをセットしターン終了だ!」

二ターン経過

赤青「自軍ターン開始時にザクV改、マシュマーに一個ずつ暴走コインを乗せるっ!!
ザクV改は場に存在する暴走コインの枚数分+1/+1/+1されるため+8/+8/+8!!!ザクV改の能力値はこの段階で13/10/13だっっっ!!
緑黒「(゜д゜;)」
赤青「ドロー前に木星圏からの出発のコインを取りのぞき廃棄するっ!」
緑黒「(゜д゜;)」
赤青「攻撃ステップ規定の効果前にアクシズからの使者をプレイ!そちらのカードを六枚ロールする!」
緑黒(あーお腹すいたな)
赤青「宇宙から23点、地球から13点のダメージを本国に与えるっっ!!」
緑黒(今日の晩ご飯なんだろな……)
赤青「完っ全っ勝利!!!フハハハハハハ!!!」
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 17:04:16 ID:SdMSjETTO
>>169
普通に輝き撃てよ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 17:35:56 ID:AhIAQaOO0
>>170
フハハハハハ!!!の時点でまだ攻撃ステップなんだろ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 19:04:42 ID:+UpAg8Bs0
つーか1ターン中にオペ2回プレイしてるし
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 19:06:14 ID:MpG9XvcN0
青赤だし、きっと物量作戦があったんだよ。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 23:45:31 ID:fyVXPXcg0
マシュマーの戦闘修正無視ですか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 03:16:50 ID:YyI5oZNw0
>>170
ザクV改のテキストぐらい把握していようぜ…orz
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 10:22:45 ID:v+7BgJp40
おおいどーしたい
期待
してるよ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/19(月) 01:29:15 ID:NgfUb2vZ0
保守
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 11:03:02 ID:y3AKg4wVO
保守サゲ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 17:21:19 ID:fZc8t9oyO
輝き嫌いだ…
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 03:26:55 ID:GaPWeP6o0
保守
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 23:03:41 ID:hHwGrbOm0
じゃあ保守
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 14:14:16 ID:6ceMIxnJO
>>144
フラットじゃなくてハイヒールじゃないかな
武器供与は最近はやりの青のアストナージに供与したユニットを解体されちゃうので無力よ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 23:13:37 ID:F2FIvI7XO
シャアっぽいキャラが赤緑使って
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 07:58:56 ID:nCx26H+6O
コロニー落とし
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 14:16:31 ID:C5rAjNag0
久々にココ見たけど、全然進んでないね・・・・・・楽しみにしてたのに( ̄□ ̄;)
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 21:27:31 ID:X6CZ0Wc90
赤黒「自軍攻撃ステップ・・・・」
青中「核の衝撃か?それならステイメンで余裕だな。」
赤黒「敵勢力との結託!!お前の手札を見せてもらうぞ・・・」
青中「くっ・・・。」
赤黒「ステイメンとνガンダムをジャンク行きだ。」
青中「くそう・・・。」
赤黒「さらに俺は2ドローの後無差別攻撃だ!!」
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 10:39:59 ID:9ZjZWJ5q0
「怒 号 三 連 撃 !!!!」
ドン!!
「ガザCで高機動21点ダメージだぁ!!」

デュアルカードは効果が派手でいいね
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 11:07:18 ID:vn0JygX0O
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 16:07:55 ID:9ZjZWJ5q0
「一枚制限なんですけど…」
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 18:34:06 ID:xjxRzSbRO
>>187
晒しAGE
初心者スレ池
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 21:18:36 ID:DfoZoiq+0
きっと遊戯王のルール無視っぷりを再現してるんだよ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:05:29 ID:M4OKNar0O
>>190
お前も初心者スレでSAGEとか書いてるくせに何言ってんだ?消えろ夏房
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 10:23:44 ID:yQ3X4hz+O
赤中「Gをプレイしてッ! 内部調査をプレイッ! エンド―――ッ!」
ドドドドドドドド
緑中「Gをプレイッ ギレンセット ここでお前は『帰還内部』というッ!」
赤中「帰還内部ッ! はっ!」
ゴゴゴゴゴゴゴゴ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 19:01:45 ID:566PwB/l0
青「俺の引いたカードは・・コアファイター!!」
青「今、3枚のカードが全て揃った!!」
赤「馬鹿な!フルアーマーZZガンダムだと!?奇跡を起こしたのか!?」
青「光の業火!マイクロミサイル!!」
(ドーベンウルフ×3撃破)
赤「うわぁぁぁぁぁ」

※コアファイターはアストナージでリロールさせました
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:37:31 ID:kN8TBN7vO
>>192
晒された本人だと思うが完全に釣りw
引っ掛かんなw
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 19:25:26 ID:/4hJDTyaO
>>195
こいつは香ばしい夏房ですね^^
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 01:35:10 ID:fWCf4t7Z0
>>196
こいつは香ばしい夏房ですね^^
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 15:59:00 ID:FxklfmpiO
つまんねぇ煽り合いはいいから早く続き晒せ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 10:16:22 ID:ILI2tUD3O
上書き
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 15:29:59 ID:uBnK5T0i0
白茶「攻撃ステップへ移行するぜ?」
黒緑「どうせ攻めて来ないんだろ? なんたって俺のファイバーは鉄壁だからな!!」
白茶「あぁ攻撃はしない。代わりに永遠への回帰をプレイ!」
黒緑「なにぃっ!?」
白茶「見ての通り俺の手札にユニットはいない。ターン終了時に場の全てのユニットは本国の下へ行ってもらうぜ」
黒緑「くっ! 俺のターン、ドロー!(ちっ、ユニットどころか輝きすら来やがらねぇ!!)…ターン終了だ」
白茶「俺のターン、ドロー。攻撃ステップに移行する。そして手札からマスター・アジアをユニットとして場に出すぜ!」
黒緑(やはりそれが狙いか!)
白茶「さらに、今引いたばかりのバリー・ホーもユニットとして場に出すぜ!」
黒緑「な、なんだと!?」
白茶「宇宙に東方不敗、地球にバリー・ホーを出撃させる!」
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 10:07:30 ID:ckzLyIEv0
バリーwwwwww
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:42:08 ID:AJRvUWDZO
白「代替コストとして拠点を枚破棄!」
青「守備陣を自ら削った…?何をするってんだ…?」
白「そしてデストロイをリロール状態で配備エリアへ!」
青「な、なんだと!?」
白「デストロイはPS装甲によりリロールで場に出ることができる。しかも範囲兵器(3)、特殊シールド(3)、両適正に[6][5][8]の最強ユニットだ!!」
青「そんな…バカな…」
白「今なら百式も容易く倒せる!行けデストロイ!」
青「百式でブロックしかない…!」
白「かかったな!!デストロイは敵軍ユニットと交戦状態になった場合、敵の捨て山と手札を全てジャンクヤードへ!もはや貴様には死ぬしか道は無い!!」
青「それはどうかな…」
白「なんだと?」
青「百式にはカミーユがセットされている!カミーユはジャンクヤードにカードが一枚置かれる度に+1される!つまり、デストロイの効果のお陰で百式の格闘力は26だ!!!!」
白「そんな…バカな…」
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:49:10 ID:s6QLp4jV0
( ^ω^;)
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:01:10 ID:ktU0qR980
>>202
とりあえずテキストを読み直してきてくれ。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:55:21 ID:zIO5Nt+VO
>>204
思いつきでやった
カミーユなんて持ってないし見たことない
反省はしている
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 05:36:32 ID:5t9m20HWO
主人公「今まで散々ぽかぽか殴ってくれたな!ハイマットでやっつけてやるぜ!くらえッ!!」
緑雲丹「ハーッハッハッ!六点ぐらい通してあげよう。さ、回復したまえ。」
主人公「言われなくてもそうさせてもらうぜ!本国を六点回復し、ターンエンドだ!」
緑雲丹使い「僕のターン!ドロー!おや、これはこれは。クックック……」
主人公「何が可笑しい?」
緑雲丹使い「いやいや失礼。君の使うユニットは確かに強いね。うん。
しかし、これならどうかな?」
主人公「こ、こいつは………シンマツナガ専用ザク!?(フォトグラフ版)」
緑雲丹「君のような殴るしか能がないユニットにはまさに最高の壁さ。
さぁ!攻撃するがいい!」
主人公「……ッ」
ヒロイン「主人公君……」


待て次回
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 13:43:21 ID:tiIYiG530
ヒロインが助言とかしたら反則負けじゃね
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 10:38:19 ID:tq41GRtIO
>>206
とりあえずロールインだからもう一回殴られる件
両面から来たらもう一方が通る件
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 13:36:09 ID:qsMPrNDSO
>>208
主人公はハイマット一体だけ
相手はマツナガザク以外にも雲丹ユニットが沢山居るんじゃね?


これだと完全に主人公負けフラグ立ってるな。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:50:55 ID:4mln5/0O0
感想ミーティアで焼ききるとか
相手の総攻撃に対してヴォワチュール>デストロイ(*2)とかwwww
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:00:06 ID:7BW5/JqoO
少年漫画っぽさならマルチロックオンシステムじゃね?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:46:15 ID:fVvowJRDO
主人公が青なら光の翼はガチだな
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:45:16 ID:b9gGkLx1O
>>211
そ れ だ !
 
主人公「俺を…ハイマットを……舐めるな!喰らえ!マルチロックオンシステム!」
緑雲丹使い「なに!?」
主人公「資源八を払い、拠点まで焼ききる!どうだ!これでお前のユニットは、もういない!」
緑雲丹使い「やるな……だが…まだだ、まだ終わらんよ!」
主人公「負け惜しみを!」
緑雲丹使い「君こそ、私を舐めてはいけない。このカードをプレイ」
主人公「な…リサイクル……だと……」
緑雲丹使い「そうだ、このカードで先に焼かれたうち半分を場に戻せる」
主人公「くそっ!」
緑雲丹使い「更にジャンクヤードのリサイクルを取り除き……」
主人公「なにを?……」
緑雲丹使い「RFザクを、プレイ」
主人公「なん……だと…」
緑雲丹使い「これで君のハイマットは、回復能力を失い、ただの大型ユニットになったも同然だ!!ククク、ハッハハハハ」
主人公「…回復が……出来ない……」
緑雲丹使い「これはまだ、君の帰還ステップに起こった事だ、次のターン、一斉にこのユニット達はリロールし、君を攻め立てる」
主人公「ジオンの……亡霊が…」
緑雲丹使い「その台詞は白を使いながら言う台詞では無いな。まぁいい、しのげるか?」
(僕の手札に
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:47:41 ID:b9gGkLx1O
白も緑雲丹も使ったこと無いくせに勢いでやった。後悔していないと言ったら嘘になる。
 
ヒロインは女ばかりのシュラク隊で
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:50:53 ID:b9gGkLx1O
>>213
自己安価スマソ。
最後の行
 
(僕の手札には9thバーニィもある。これをRFザクに乗せれば……勝てる、勝てるぞ)
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 12:35:31 ID:V6uJkNFG0
緑雲丹使いの方が感情移入しやすいw
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:31:46 ID:TnM93nJ/0
青井ガン太 君
赤木ギラ助 君


「俺はまず、このユニットからだ!行けパーフェクトジオング」

「いきなり、パーフェクトだと…僕のカードは百式だ!」

「ドロー!赤Gを配備!そしてジオングの攻撃!4ダメージ!」

「僕のターン!ドロー!青Gを配備して、フルバーニアンのカードを配備!」
「ふふっ!このフルバーニアンは出たターンにリロールして攻撃ができる!」

「何っ?!」

「宇宙と地球から攻撃をして8ダメージだ!」

「ぐっ!?やるな、こちらのターンドロー!Gを配備…ジオングで攻撃だ!」
5ダメージ

「…攻撃力が上がっている!?」

「このパーフェクトジオングは俺の赤国力の数だけパワーが上がるのさ!」

「(そうだったのか…うかつに攻め続けるのはまずい)」

「ドロー!このターンはカードを配備せず!戦闘フェイズ!」

「(百式は防御に回そう、防御値は上がらないから相打ちにはできる…)」

「フルバーニアンだけで宇宙から攻撃を仕掛ける!!!」


「甘いな!攻撃の芽も防御の手段も潰すぜ「信号弾」をプレイするぜ」

「た、確か合計国力の同じユニットを2枚までハンガーに移すカード…」


「さぁ、俺のターンだ!場に「ノーティラス」を加える!こいつも出たターンに攻撃が出きるのさ」
「宇宙と地球から攻撃を仕掛け!全部で9ダメージだ!!!」


「だが!僕にはこのカードがある!攻撃の後にステイメンのカードをクイックでプレイ」

「なに!?ま、まさか…」


218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:33:28 ID:TnM93nJ/0
「そう!換装で!ステイメンを手札に戻し、ガンダム試作3号機を場に出してノーティラスをブロック!」
「ちっ、俺に手段は無い…地球からの5点のみだ…ターンエンド」
「ドロー!よし、ハンガーから再び「百式」のカードをプレイ!」
「戦力を増やさせるものか「逆襲のシャア」でそのカードを打ち消させてもらう」
「くそ、やはりそう来たか…なら、さらにハンガーからフルバーニアンのカードを出す」
「ちっ、プリベントユニットか…厄介だぜ」
「フルバーニアンのテキストでリロール!試作3号機との部隊で宇宙から攻撃だ、8ダメージ」
「くっ・・・」
「俺のターン、ドロー!おっ」
「手始めにこのカードだ!「サラサ再臨」!!」
「ドローカードか…!?」
「はっはっは!あったぜ、このカードがあると信じていたぞ!」
「なにっ?!」
「俺の引いたカードは「転向」だ!!!!!」
「しまった!?」
「そのカードは確か、コマンドは受け付けないがオペレーションは利くはずだぜ?」
「さらに、パーフェクトジオングで地球エリアを攻撃し5ダメージだ」
「くっ、…(俺の切り札が奪われた…オペレーション破壊のカードを引けるか?)」
「ドロー!!…(ダメだ…)」
「北極基地のカードを配備して、フルバーニアンの攻撃…4ダメージだ」
「カードを1枚引いてターン終了…」
「へっ?ここで護る為の拠点だと?4ダメージも俺の軍勢の前には痛くもないね」
「ドロー!!!」
「へっ、引きあがったぜ!おれの第2の切り札!」
「何っ!?」
「これを配備するにはもう1G必要だったが、手札に隠し持っていたぜ」
「6枚目の赤Gを配備…ふふっ」
「(負けるものか、さっきお前がバカにしたこの拠点のドローで僕も切り札を引いたんだ…)」
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 12:02:28 ID:TnM93nJ/0
続く
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 22:35:50 ID:vuQOuOAC0
どんどん書いて!!!!
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 01:53:26 ID:YsorCzoOO
>>218
早く早く!続き続き!

ガンダムウォー知らんけど、かなり気になるじゃねーか!w
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 03:43:52 ID:F1Toq2uQ0
>>220
>>221

レスありがとう。マジで嬉しいよ。
待ってくれな。ちゃんと続きは考えてあるから
明日の用事を終わらせ次第かいておくぜ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 23:24:49 ID:F1Toq2uQ0


「行くぜ!俺の切り札!」
「いけっ!サザビー!!!!!」
「ちっ…やはり、赤の切り札と言ったら…そのカードか!?」
「ご名答!このカードも場に出たターンに攻撃が可能…場にオペレーションこそ無いが攻撃力は充分だ」
「さぁ、ガン太!貴様の本国の枚数を数えてもらおうか…!」
「1.2.3…」
「僕の本国の枚数は、…10枚だ。そっちは、何枚なんだ?」
「1.2.3…俺の本国は残り9枚。枚数では貴様がわずかに多いが、この攻撃で終わるぜ」
「(ふふっ、俺の手札にはプリベント無視の最強カウンター“宇宙を統べる者”がある…これで死角はない)」
「(…相手はこのターンでGとサザビーを出して手札を消耗している、残り3枚…カウンターはあるのか…)」
「(だが、俺の手札にはさらに“コスモ・バビロン”のカードがある…場に出せば本国は全回になるが…)」
「(どうする俺…相手は青だ、場に出してオペレーション破壊を打たれると一撃で敗北…)」
「(いや、転向を破壊してこない?オペレーション破壊は無いのか?)」
「(僕の切り札は…2枚、さっきの北極基地のエンドドローで1枚ひっぱってこれた可能性はまだある!)」
「(ガン太の手札は4枚と多い、1枚はステイメンだが…可能性が無い訳じゃない…)」
1分、いや…それ以上か…互いに本国の枚数を確認した後に静かな時が過ぎた。
「俺はこのターン!戦闘フェイズに入る!」
「(来るか!?)」
「最大の攻撃で貴様を仕留める!宇宙エリアにサザビー!さらにガンダム試作3号機!そして地球エリアにはジオングだ!」
「(地球エリアは北極基地で護る事が出来る…、宇宙エリアは…)」
「防御ステップ!!!」
「???」
「カミーユ・ビダン《14th》のカードをフルバーニアンにクイックでセット!!!このカードのテキストで…
「カットイン!!!!!」
「なっ?!」
「はははっ!残念だったな!俺は「宇宙を統べる者」のカードを最後まで握っていたぞ!これが俺の真の切り札だ」
「くそっ!まだ手はある!フルバーニアンは自分のテキストでリロールし防御に出す事ができる!」
「フルバーニアンをリロール!して宇宙エリアを防御!さらに、地球エリアを北極基地のカードで防御だ!!!」
「(やはり、そう来たか…奴の手札は残り2枚…転向は維持コストBが必要)」
「(ちっ…奴のデッキにも、フルバーニアンのような出たターンに攻撃できるユニットがいくつか入っている)」
「(このターンで決める!!!)」
「ならば防御は仕方ない!貴様は自分のカードのテキストを二つも失念しているのか?」
「何っ?」
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 23:26:45 ID:F1Toq2uQ0
「まず、フルバーニアンはリロールすると防御が1に落ちるということ…」
「・・・」
「そして、貴様から奪った試作3号機は手札を1枚捨てる事でユニットに1ダメージを与えるということを!」
「…」
「手札には余っていたGカードがさらに1枚あったんだ!このカードを廃棄してフルバーニアンに1ダメージ!」
「ギラ助も失念しているんじゃないか?試作3号機を出す際に手札に戻ったステイメンのカードを!」
「ガンダム試作3号機ステイメンをプレイ!このカードでフルバーニアンの破壊を無効にする!」
「だからどうした!?防御値が1である事に変わりはない!この手札を捨てるのは勿体無いが!決めに行く!」
「手札から”コスモ・バビロン”のカードを捨ててフルバーニアンにさらに1ダメージを与える!!!!」
「防御ステップ中にユニットが破壊され、非交戦中になった場合!本国へのダメージは有効!よって…このターンのダメージ判定ステ…
「ふふっ」
「な?!なんだ?…何があると」
「捨てると思ったよ…!」
「何ッ?」
「僕は確信が欲しかったんだ、それが2枚目の「宇宙を統べる者」でないということを…」
「僕の切り札はこれだ!!!!!!」
声高らかに手札のカードを1枚表にした!
「光の翼!!!!!!」
「なっ…しまった…青にはそのカードがあったのか…!!!!!」
「このカードは自分が受けるべきダメージを敵軍本国に打ち返す、サザビーと試作3号機のダメージは9点!」
「そう、君の本国の枚数と丁度同じ数字だ!!!」
「くそう!やられたぁ!!!!!」
ギラ助はテーブルをドンと叩いて静まった
「俺の読みが外れていたというのか…」
「いや、最善だったと思う」
「何っ?」
そう言うとガン太は最後の手札を表にした
「三段構え…カウンターを許さないオペレーション破壊さ」
「何ッ?!そのカードを持っていたなら、転向を破壊して試作3号機を取り戻せたはず!?」
「違うね、僕が最後に北極基地で引いたのは…光の翼じゃない…。この三段構えのカードさ…」
「なっ…、お前はずっと光の翼を手札にキープしていたということか?」
「うん、転向を受けた時にこのカードで決めるしかないと思っていたよ」
「赤は本国が少なくなると、回復手段が命を掛けた“コスモ・バビロン”のカードしかないからね」
「僕はコスモ・バビロンが出てきた所をこのカードで破壊して勝利を掴む気でいたんだ」
「でも…ギラ助君は攻撃的にそのカードを捨ててまで勝負をつけに来たんだ…」
「ははっ!その結果、お前の狙い通り「光の翼」によってやられたということか…」
「うん、ありがとう。良い試合だったね」
ガン太は右手を差し出した
「あぁ、今度は負けねぇ」
ギラ助は手を差し出し硬い握手をした。





???
「へぇ〜、青使いねぇ…面白そうじゃん」


続く…
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 01:59:42 ID:/HVqluDQ0
フルバにはカミーユついてんでしょ?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 02:41:01 ID:v6JZ1e/4O
カミーユ は 統べられた
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 12:37:31 ID:0c9UrMFN0
カミーユは、宇宙を統べる者で消されたんだ…
そこの書き方が、ちょっと曖昧だったかな・・・

「このカードの前ではプリベントを持つカミーユでさえも無効だ!」
の一文を追加してみる。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 13:52:24 ID:0c9UrMFN0
>>217
手直しした
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/gw.htm
見てやってくれ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 16:47:24 ID:lo0wOS/XO
このスレみて触発された
やっぱ主人公は青だよな
2色にしたいんだがもう1つは何がいいかな
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 16:57:02 ID:SSTj9gSvO
茶単使いは遊戯王のペガサスみたいなのでよろしく
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 17:16:34 ID:hxDr3XRuO
デスアーミーデッキ(ファラオも)はゴースト骨塚で
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 21:39:35 ID:oZT/4Rc9O
低年齢キャラはもちろん白重だろ?
233228:2007/10/29(月) 22:22:29 ID:Qq2RuXoc0
白は女キャラを予定中
緑は兄妹でゲル男とザク美

黒と茶は未定。黒はいいが、茶はキャラクターを作りにくい
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 00:46:18 ID:J01YHUMW0
>>229
2色だとプレイヤーの個性があんまりでないから主人公には向かない
黒緑とか赤黒の敵やライバルはありだと思うけどな…
青白が限界じゃないか?色的に…
235229:2007/10/30(火) 03:16:04 ID:bO3gnu9I0
>234さん
レス有難うございます
確かにそうですよね!序盤は単色でいきたいと思います
236229:2007/10/30(火) 03:20:07 ID:bO3gnu9I0
さげ忘れましたすみません
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 21:11:05 ID:J01YHUMW0
続きは…まだ考え中、一応相手は緑なんだけど…
最初のうちは、現状のGWと掛け離れたお話になってるわ。それがイイのかな

とりあえず229氏に期待。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 20:43:16 ID:sT4WlqqxO
主人公(青)がライバル(黒)に負けて途方にくれていた時に
白のパワーに魅せられて違う方向に行く
強くなったと勘違いした主人公を潰す為にライバル(赤)がフルカウンターでフルボッコにする


こんな感じ?横槍・チラ裏スマン…………なんとなく思い付いてしまった…
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 20:45:45 ID:sT4WlqqxO
連投スマンです

黒はライバルじゃないや…………3回くらい死んできます
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 21:14:10 ID:ogKuT3iFO
別の色に手をだすのではなくSガンに手をだす
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 19:38:01 ID:AjZX5/VZ0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/GW3.htm

改行とかで長くなるから、こっちにまとめたよ。
第3話です。…PC専用になるけど
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 00:51:17 ID:GW/9SnyN0
緑野のデッキが意味不明すぎるけど面白かったよ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:48:53 ID:ykqX3vjE0
>>242
とりあえず、適当につけた名前が「何も知らないガンダムウォー」だから
あれだよ、もう現在のGW界とは掛け離れてるんだよ…
青い方も百式入ってるし、あれじゃね好きなカード詰め込んだだけと
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 01:40:46 ID:4k+dUDYm0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/gw4.htm

続きできました。ちょっと短いですけど。
無理矢理終わらせたので本国の枚数とか気にしないでね。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 09:51:23 ID:LWVM+BTu0
今っ引きゲーというガンダムウォーの性質を良く表してますな
246229:2007/11/12(月) 01:36:39 ID:EBdlEfKk0
http://www.geocities.jp/doseibone/

遅くなったけどこんな感じでつくってみた
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 14:47:07 ID:UK4UwM2h0
>>246
228さんが288さんになってて未来予知かと思ったw
はじめに。のところです。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 22:38:00 ID:v8pi3NHIO
>>241とかが携帯で見るとすげーなwww
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 22:59:26 ID:Ck7JZX2S0
>>248
文字化けになるんじゃないかな…見てないけど
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 01:18:19 ID:/sYVf9T8O
>>246次回マダー??
251229:2007/11/14(水) 03:32:50 ID:Ho44Ud8v0
>247
本当だw
訂正しました

>250
ありがとうございます
今週中にはうpします
252228:2007/11/14(水) 04:27:04 ID:m5Ry2kMa0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm

229さんにもカナリ期待ageです。

インスパイヤされて一応、まとめておく場所を作りました
あと、一応5話なるものを…PC専用で申し訳ないですが
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 08:59:10 ID:/sYVf9T8O
>>252
携帯ユーザーの俺を拒むとはいい度胸だ

…見たいなぁ(;_;)
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 09:26:04 ID:07IjAeqVO
>>253
そういう言外に
「どうにか携帯の俺にも見れるようにしろ」
的な発言は見てて不快だ
PCビューワー通すとか、ネカフェ行くとかすればいいだろ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 10:32:53 ID:/sYVf9T8O
>>254
そういうニュアンスで言ったんじゃないんだけど…

まぁそう取られたなら謝罪しよう
256228:2007/11/14(水) 14:24:21 ID:m5Ry2kMa0
>>253
すまん。知り合いにも仕事の合間に見れるから
携帯でも何とかなるように〜と、一応言われてるんだけど
携帯サイトとか作った事無いし、よくわからんのだ
257228:2007/11/15(木) 20:32:26 ID:dbIrhtzp0
6話upしました。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 15:48:55 ID:kzHKD21O0
光の翼は非交戦状態の1部隊対象じゃあなかったっけ?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 18:49:23 ID:/8t0R4wh0
>>258
防御ステップ中にフルバーニアンが破壊されて
ダメージ判定ステップ開始時に敵部隊が0になっているから
そのステップ中は非交戦中として扱われるんだよ〜

そうじゃないと元々本国に戦闘ダメージすら入らないって話ですね
一応軽く説明していた気がするけど
260228:2007/11/16(金) 18:52:09 ID:/8t0R4wh0
雑談掲示板のようなものを作りました
こちらでも、あっちでも構いませんので
感想や本国の枚数以外におかしな点があれば突っ込みお願いします。

あと、この掲示板は携帯でも見れますので
ご希望があれば本編をそちらの掲示板にもupしておきます
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 14:28:02 ID:r0cM5d6s0
>>259
サザビーの攻撃まで返してないか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 14:29:54 ID:r0cM5d6s0
サザビーは3号機の後ろにいるのか。
地球エリアにいるのかと思った
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 14:31:31 ID:9jEXZlpY0
>>261
なんか知らんがサザビーとデンドロが一緒の部隊を組んで出撃してたぞ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 18:33:29 ID:HvxmsRIR0
>>263
どうせフルバーニアンいたし、デンドロ単機にしろ同じ事だろ
265229:2007/11/18(日) 04:39:22 ID:LNwpDvGG0
流れぶった切って申し訳ないのだが
2話うpしました

http://www.geocities.jp/doseibone/ss1-2.htm

266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:13:54 ID:PghUYhLA0
>>265
この時期に転校生ってのは、何なんだ?何がおかしくて何が正当なんだ?…

267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 01:16:50 ID:fQ6E9lwJ0
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 02:33:30 ID:MXmJI21+0
ザク美描いてみたぜ!
写メだけど我慢我慢なのですよ〜☆

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/1e02b010/bc/%a5%b6%a5%af%c8%fe.jpg?bcb3HQHB5pA48hUd

269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 13:29:53 ID:qtm+Xu3y0
>>268
見れない。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 14:10:03 ID:MXmJI21+0
初めてうpロダ使用してみた・・・
これでイケるかな?
そのままダウソでおk

http://www12.axfc.net/uploader/90/so/Img_5270.jpg.html
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 20:49:11 ID:LMhSE5oiO
ザク美って何歳設定?
272229:2007/11/19(月) 22:55:28 ID:fQ6E9lwJ0
>>271

考えてなかったりする。
ガン太の年齢を高2ぐらいにしてゲル男がそれより年上で高3か大1
その妹だから中2〜高1ぐらいの間だと思うんだけど^^
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 01:06:09 ID:v+DF/zE7O
>>270
よく分からないんだが、高校生前後でその絵は幼すぎないかい?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 01:42:40 ID:HQ9RYyNh0
俺ロリだから
中2設定で描いた
275229:2007/11/20(火) 02:52:24 ID:45DyI9aN0
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 04:05:01 ID:HQ9RYyNh0
「宇宙に、シャア専用ザクU。地球にガイア機とドップで攻撃しまぁーす。じゃあ、マッシュの能力!」
再び本国の上のカードを5枚見る。


「ぁれぇ〜…無いなぁ、残念」

「(????…表向けているカードは、オルテガ、緑G、ドム(オルテガ機)、国葬、マッシュ、ドムは…いるぞ?)」
ギラ助は背後から見える、ザク美のプレイングに対して少し疑問を抱く表情をしている。
しかし、その表情にガン太が気付くこともない。

のシーンをうる覚えで書いてみたを
もう、僕の中では妹だってだけでこういう絵しか思い浮かばなかったんだを
だからしょうがないんだを

http://www12.axfc.net/uploader/90/so/Img_5281.jpg.html


277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 23:40:08 ID:8rmJG5AT0
頑張れば本だせそうだな。藁
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 23:56:37 ID:45DyI9aN0
>>276
読んだ感じじゃ、ロリじゃないだろぉ…て気もするが
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 08:57:16 ID:Q31BDaUO0
>>276
ねぇーわ。ギラ助は上手いと思うが
280228:2007/11/21(水) 22:21:35 ID:NwompOvL0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm

ダブル仕様で10話をup
ギラ助支援かガン太支援か…気になる方を先にチェックしよう。
なんて、感じの同じ時間軸をかいてみた
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 00:21:58 ID:elnNd6KZ0
さんきゅ。

おもしろかったよ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 12:43:48 ID:70/SWDEI0
あぁ今見た
掲示板のほうは携帯でも確認できるんだな
新しいのupするたび掲示板にもコピーってほしいんだが…
頼むよ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 01:28:00 ID:UWsBdBPs0
11話R をup、掲示板にもupしました。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 11:46:39 ID:xKVgrEglO
各話タイトルに色がついてるのを見るとゴレンジャーを思い出す。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 12:58:40 ID:UWsBdBPs0
>>284
話ごとには特に色つけしてないけど、最近はそんな感じになってるね(汗
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 14:25:17 ID:I+y8kDscO
ガン太バカ杉www
前日のフリプレでユニット焼かれたのを忘れたのかよwww
青中って別に早々に殴りきるデッキじゃないんだし、普通わざわざ一点打点を上げるためだけにテキスト使わないだろ

たとえやるとしてもブロッカーにするために帰還後にリロールするとか
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 16:00:20 ID:UWsBdBPs0
>>286
アムロを殺す為の陰謀です。(;´д`)
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 17:25:03 ID:rizdvWpq0
シャイニングを防御しにいってスーパーモードの置き換え食らって
先にやられたとしても防御に出たからハンデスは無くなるんだよな

防御に出ない時にハンデスか、ルール読み直す良い機会になったぜ!
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 19:49:44 ID:UWsBdBPs0
リングのは、防御ステップ規定効果直後ですから
とりあえずは防御成立した次点で…タイミングは終わってますね。
290228:2007/11/24(土) 18:49:52 ID:lPo2j9vS0
アナザーストーリーup
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 00:34:19 ID:fgqQNkg60
公告ww
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 07:15:05 ID:cZhXamxz0
(゚Д゚)…せっかく、このスレから出来たネタだから公告っていうか
いちいち宣伝にきてたけど、別に来なくてよかったりした…のかな。
調子のりサーセンorzlll
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 12:16:03 ID:kZX7Aioz0
>>292
ちゃうちゃう、ザク美の
>ジオン広告じゃない、公告
で吹いただけ。

ザク美が天然なのか、単に作者氏が推敲してないのか判断はつかないんだけどね。

まぁ後者なら推敲ぐらいしておいたほうが良いと思いますよ。
あと三点リーダー使いすぎかなとは思います。
294228:2007/11/25(日) 14:34:54 ID:cZhXamxz0
>>293
推敲ってのは何か違う気がするけど
単純に誤字ですね。直しておきます。

…は確かに多いと自分でも思っていたので、ちょっと自重しておきます
何か繋ぎに使ってしまう癖があるみたいです
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 15:24:03 ID:LuEuDwu50
>>294
推敲って誤字脱字潰しの意味合いもあるから、間違ってはいないと思うけど。

俺の勘違いかな。

とりあえず
ttp://www.raitonoveru.jp/index.htm
その中の
ttp://www.raitonoveru.jp/howto/e.htm
ttp://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
なんかを読んで書き方を考えるのも良いかもね。
296228:2007/11/25(日) 16:52:11 ID:cZhXamxz0
>>295
研究させていただきます。
支援感謝です
297291=293=295:2007/11/25(日) 21:06:24 ID:LuEuDwu50
>>296
頑張ってください。

まったりと続きを待っています。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 12:56:48 ID:PtuTZ4GI0
何か本格的になってんな…
まぁ、更新速度落とさないでね楽しみ減るから
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 15:08:08 ID:EAbudMXuO
催促はやめた方がいいと思うぞ
一番やる気を削るものらしいから

俺は更新気長に待ってるぜ(^-^)v
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 22:37:39 ID:ksFSxAFe0
まぁ出来る限り頑張ります。
と、いうことで11話-青をup
まだ……改良前のストックですけど

http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm
301229:2007/11/27(火) 04:10:18 ID:G3MXVntK0
更新頻度遅いですが
ちょいちょい書いていこうと思います

>>295
俺も研究させてもらいます
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 14:17:57 ID:R5J6DDxs0
正直言ってかなり面白い
期待している
外伝のザク美の一人称文体も萌えるぞ
ゲル男の「これで削ってやるよ」発言で勃起したw
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 22:37:34 ID:TzLpvLXe0
12話upです。…一応、ご報告に
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 23:27:56 ID:a9jvfwmtO
なんか意外と人気なスレだな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 00:35:44 ID:u0NV08eu0
>>304
更新してくれる人間がいるなら、大歓迎だからな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 12:46:03 ID:qn6hDAs10
それなりに面白いと思うよ
十分楽しめてる
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 16:10:50 ID:3maYvJ9KO
百式とかファラオとかの大会ではあまり見かけないカードが出るのは漫画っぽくて面白い。

これからもDG細胞や誇りある決闘みたいな二線級カードが出てきたらいいなぁと夢を見つつ楽しませてもらいます。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 01:24:16 ID:pLqWl0cg0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm

アナザー後編upしました。
本編はもう少しお待ちください。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 21:29:18 ID:EHrb14gJ0
昔読んだマンガを紹介できる「カココミ」サービス開始
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9032.html
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/02(日) 19:12:19 ID:aHdNLDzY0
誤字って、こっちで良いのかな?
それともオルトのほうが良さげ?

余計な文字
>助かりるよ、2ドロー!

変換ミス?
>でゅえるすぺーす


あとは全角数字と半角数字混在しているから統一したほうが良いと思います。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/03(月) 12:46:00 ID:ouEWC2We0
>>310
ありがとうございます。修正しておきます。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/03(月) 22:15:43 ID:joP+nOAK0
13話-赤をupしましたぁ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/04(火) 00:57:36 ID:t1zmx0ag0
「でゅえるすぺーす」はわざとじゃないのか?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/04(火) 01:36:20 ID:pHo6DYnB0
>>313
はい。オルトにも書きましたが、そこはわざとです。
まるみを持たせる平仮名による(以下省略)てやつです。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 15:44:26 ID:aOmJuN3x0
なんか無駄に次が気になるんだが、ザク美期待age
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 23:25:36 ID:gPBQ0fDG0
13青upしました
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 13:47:11 ID:wzPVPiRv0
いいな。更新率が
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 16:25:17 ID:otm+L74d0
そろそろネタに困りそうだけど大丈夫なのか
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 18:50:48 ID:hkUkf17S0
>>318
すんげー困ってます^^
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 22:48:29 ID:hkUkf17S0
14話-青 up
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 23:30:49 ID:Z80pArOMO
ちょwww特権でF91×2とかwww
さすが主人公、ガンタ君
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 09:44:18 ID:3JsZO4Ye0
νガンもいるのにメインでF91二枚はねーよwwwwwつかネタバレすんなwwwwww
あ、あと捨て札じゃなくて捨て山な
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 12:43:27 ID:uPavb/rvO
いいんだよ少年漫画風なんだから変なデッキでも
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 12:54:48 ID:tEVj8TFRO
>>322
まず乙いるのにロンビーまで入ってる方に突っ込んであげて下さい
あと6Gまで見なきゃいけないのに光の翼のがねーと思うが
325228:2007/12/08(土) 14:22:08 ID:rPTNcmft0
>>321
シロ眼の返しの規定効果ドロー、政治特権2ドロー、ジョニギャンに殴られ返しのドロー
4枚の中にF91が2枚です。まぁそれでも充分ありえないですけど、特権でピンポイントドローではありません。

>>322
また後ほど
>>323
だよねー
>>324
ロンビーは前日に貰ったカードだから入ってます。
とりあえず、もう活躍する事はありません。ロンビ書きたかっただけw
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 15:45:09 ID:tEVj8TFRO
返しのターンはν引いてただろ
実質3ドローでF91二枚とかムチャクチャ

まぁ少年漫画風と割り切ってしまえば楽しい展開だけど
327322:2007/12/08(土) 18:33:05 ID:3JsZO4Ye0
あ、別に普通に面白かったけどね。緑黒のテンション急上昇具合とか
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 07:55:04 ID:xDe5R7Fl0
実質3枚てバカか
4枚のうちたまたまνが入ってるだろが
よく考えろw1枚のカードには1枚の絵柄しかないんだぞw
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 08:20:05 ID:CxFORA6AO
>>328
…?
日本語でおk

実際返しのターンでνを引いたって書いてあっただろうが
作者が秘匿してない時点で、F91引いたのはラストの規定ドローと特権ドローの3ドローだろwww
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 08:41:31 ID:xDe5R7Fl0
>>329
俺が間違っていたよ。
でも、ジョニギャンの攻撃1回食らってるし別にありえない話では無いんじゃないか
わずか数ターンで特定の封印カード5枚を引き当てて勝利した某主人公に比べれば
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 09:10:53 ID:CxFORA6AO
>>330
いや、別に俺も展開自体に不満はないんだよ、面白いし
ただ一言ちょwwwってツッコミ入れたくなっただけ
そしたらなんかみんなが噛みついてくるから俺も引けなくなったワケで…
まぁとりあえずこのネタは終わりにしようぜ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 11:10:22 ID:4d/pBYKE0
F91の件は実際あるある
黒緑使ってたときのトラウマだわ
急かすわけではないけど楽しみにしてます
頑張って欲しい
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 17:14:07 ID:xDe5R7Fl0
>>331
いや、俺の方こそすまなかった。
ツッコミ入れたくなるところがあるのが、また味だと思う。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 00:51:14 ID:0fyOT6vP0
14話赤up
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 01:26:41 ID:0ZyfimsE0
超乙
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 02:24:29 ID:xTxac+KBO
ありえないことを平気でやるのが少年漫画の主人公じゃね?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 09:16:22 ID:yHfbr4E7O
>>334
サザビーのオペ割能力は取り除きじゃなくて廃棄な

ザク美の一長割ったとき取り除きになってた
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 12:34:49 ID:WO7OpXhh0
相手に密約って結構あるあるだよな、ここでそれを使ってきたかぁーて感じ
3回戦目に期待
339322:2007/12/10(月) 12:54:59 ID:YJrmGtoQ0
ゴー、サザビー!ww熱いな!
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 22:11:32 ID:0fyOT6vP0
>>337
修正しました、ありがとうございます
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 23:22:30 ID:ykBHEr/kO
そういやギラ助のデッキってレズンドーガ入れてないの?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 08:50:39 ID:krYrnIHa0
>>341
多分どっかで出てきたんじゃないか?
あんまロール効果目立たなくて気づかなかったけど
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 09:06:09 ID:krYrnIHa0
>>342
今パッと見てきたが出てきてないかもw
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 11:07:46 ID:5sf8ljsqO
>>342-343
出てきてないから聞いたんだよwww
『作者』にな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 12:51:23 ID:rrRHqgEpO
>>341>>344
俺は作者じゃねーが、マジレスすると13話ギラ助サイドで使ってたぞ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 12:54:16 ID:5sf8ljsqO
>>345
いたwww確かに目立ってナカタwww

すまんかった>>343>>345、作者殿
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 13:22:16 ID:rrRHqgEpO
ところで流れをザンバスターしてすまないが

「Nobody knows GundamWar」では「誰もガンダムウォー(というゲーム)を知る者はいない。」「皆ガンダムウォーを知らない」というニュアンスになるけど良いの?
「GundamWar」の前に特定する語(特に冠詞)か、何かしらの形容詞がないと、「GundamWar」という単語はガンダムウォーというゲーム全体を指す意味になってしまい
つまり「誰もガンダムウォーのルールやカードは知らないし、ましてやガンダムウォーなんて名前のゲームが存在してるなんて知らない」みたいな意味になってしまうんだけど

もしもタイトルの「誰も知らないガンダムウォー」の意味通りに書くなら、
「GundamWar」の前に定冠詞「the」を入れて「Nobody knows the GundamWar(そのガンダムウォーを知る者はいない)」にするか、
あるいは「GundamWar nobody knows」の様に「GundamWar that nobody knows」から同格の関係代名詞「that」を省略した形にならないと、
タイトル通りのニュアンスにはならないと思うのだけど

と長文サーセン
ツッコムだけ野暮だったかもシレヌ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 14:32:32 ID:krYrnIHa0
>>347
色々と乙。内容以外で突っ込むほどの愛が感じられた。


>>345
「一日は本国が削れる速度が上がる、ならば、殴り勝つまでだ!!」
「俺は「ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー機)をプレイ!プリベント付きのリロールインユニットだ!」

「うん、少しでも本国を削っておくことね」
「あぁ、戦闘フェイズ!俺は、ギラ・ドーガを宇宙エリアに出撃させる!」


まったくもってただのリロールインユニットだったから気付かんだw
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 15:45:29 ID:krYrnIHa0
昨日居ないと思ったら、今日はすごい勢いで更新しているのを見てしまったよ。
ぁ本編じゃなくて、メモのほうな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 18:01:07 ID:VM/RF4iH0
アニメ風オープニングいいなw
脳内再生されたがかっけぇw
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 18:02:12 ID:rrRHqgEpO
メモ読んできた。

かくいう私も兼業絵描きでガン太とザク美を描いてうpしようかと思っていたのだが
どうやら不要のようだ('・ω・`)

主役3人描いてしまったよorz

なにはともあれ頑張ってほしいね
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 18:24:46 ID:5sf8ljsqO
そういやレコード居るのに回復がバビロンなのは何故?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 20:42:23 ID:CrrIZH4v0
>>351

とりあえずうp
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 22:23:33 ID:uybiA2Yj0
15話upしました。
orzlおまたせしました。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 00:09:24 ID:EIobYgDu0
遊戯王の小説を書いていてガンダムWARはかじり程度に遊んだ事がある者だけど、
そんな私が書いても宜しいのでしょうか?

356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 00:09:59 ID:8EjCkk9/0
>>355
大歓迎です。是非とも頑張って288に負けない作品を書いてください。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 00:12:24 ID:EIobYgDu0
>>356
ありがとうございます。やはり主人公は熱血系=ビートみたいな感じの方が良いでしょうか?
白の派手な火力の方が好まれますでしょうか?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 00:29:35 ID:8EjCkk9/0
>>257
それは人の好みですが、逆に冷めているのもありなのかもしれませんね。
一概に正答は無いように思えます、白が主人公というのもありだと思います。
でも、個人的には対応力がある色を主役にしないと挫折が早いような気もします。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 00:32:58 ID:EIobYgDu0
>>358
ありがとうございます。白=割りと万能ってイメージが頭の中にあるんですけど、
ネタに困ったら2色とかにして汎用性を高めたいと思います。
・・・第一話では多分バトルなしです。というかルールを見直したりしないと
ミス多そうなんで、カードゲームを私が始めた時のエピソードを絡めて書きたいと
思います。


白のPSユニットとかはかなり有名だと思うんですけど、オペレーションや
コマンドはどのような具合なのでしょうか?





360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 00:36:59 ID:8EjCkk9/0
>>359
288は1話目をバトルで開始した為、無駄なストーリーや世界観の説明を読ませる事なくGWプレイヤーを上手く引きつけたと思うのですが
1話目をバトル無しにすると、それなりにひきつける何かが必要になりそうですね。

オペレーションやコマンドは、現在使われる当たり前なものを使ってもいいですが
それはないだろう。みたいな、少年漫画だからこそ!みたいなのを使ってもおしろいと思います。
361359:2007/12/13(木) 02:49:55 ID:EIobYgDu0
とりあえず第一話書いてみました。ホームページは今回が造るの初めてなんで、
ページとしてオープンするのは少し先になると思います。

私自身が昔に少ししていた程度なんで、ルールが結構うろ覚えだったりしますorz
という事で最初から「オレ強ぇぇw」という主人公で行くと、私自身の知識が追い付かない
んで、ゼロから始まるスポコンストーリーみたいな感じで行きます。

というわけで少しの間はバトルは無いです。どっちかというとルールブックをノベルスに
してみたみたいなレベルだと思って頂けたら幸いです。はい、勉強しなくちゃいけないですねorz

楽しんで頂けたなら幸いです。Nobody Knows GundamWarとは毛色が違いすぎると思いますがorz

http://www.geocities.jp/color_of_fate/Chapter01/001.txt
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 07:28:09 ID:cEHCOpoFO
>>361
文字化けして読めないorz
携帯組にも読めるように頼みます
どんな話なのか気になるぜ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 07:55:57 ID:sJRDZPHRO
サイト自体変えろとおっしゃってます


パソコンで見ろよ…
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 07:57:55 ID:TeJNaGDdO
Googleとかで変換された状態でにちゃん来れば見れるじゃん
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 08:41:49 ID:TeJNaGDdO
>>362
すまん、誰も知らない…と違って見れなかったm(_ _)m
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 12:39:06 ID:olSkgAIR0
>>361
それなりには面白そう。続くかが問題だろ
367351:2007/12/13(木) 13:01:03 ID:048ZWAAM0
>>353

http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_5934.png.html
DLパス:nngw

ガン太(色つき)と主役3人(ガン太、ギラ助、ザク美)を描いてみた。
トレスして塗る時間がなかったのでかなり『急ごしらえ』
あくまで俺の脳内イメージ。
368351:2007/12/13(木) 13:01:38 ID:048ZWAAM0
sage忘れたorz
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 14:46:08 ID:olSkgAIR0
めっちゃめっちゃうまいんだが、髪色だけ作者が気に入るかが問題だな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 14:51:15 ID:Yji3NabO0
遊戯王的な髪色だなw
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 14:57:34 ID:4ynyHF2d0
角以外は最高
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 15:33:50 ID:olSkgAIR0
いや髪色というか作者のメモで気付いたが
ガンダムのセンサーをイメージしてるんだな気付かなかった
373368:2007/12/13(木) 15:47:58 ID:XiNRjruJO
遊戯くんのパロのつもりでガンダムアンテナぽく描いたんだけど………ひょっとしたら不評(汗

もう一枚、動かした(ポーズ付けた)画を描いてるのだけど作者様はどう思われてるかしら
374368:2007/12/13(木) 15:50:09 ID:XiNRjruJO
遊戯くんのパロのつもりでガンダムアンテナぽく描いたんだけど………ひょっとしたら不評(汗

もう一枚、動かした(ポーズ付けた)画を描いてるのだけど作者様はどう思われてるかしら
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 15:51:55 ID:XiNRjruJO
連投スマソ orz
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 16:09:08 ID:olSkgAIR0
http://210.135.98.1/zc/view.php3?m=1&n=6653&p=334
ツノに対するコメントを都合よく見つけたからupっておく

俺もツノがなかったら完璧だとは思うが、何か足りなく感じる気もしそうだ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 17:13:33 ID:TeJNaGDdO
てかここは突っ込んじゃいかんのかもしれんが、ガンダムウォーやるにはちょっと幼くね?とオモタ

イラストクオリティはネ申です
378361=368:2007/12/13(木) 17:59:02 ID:XiNRjruJO
>>376
d
ふぅーむ…
とりあえず角なし版も描いてみますか。
あと、ザク美とギラ助(他大勢)の色付き版とか

>>377
確かに…orz
高校生っぽく大人びた顔にもできるけど、変に少年漫画っぽく描こうと意識したら、何だかガキ顔になってしまった…
379368 ◆mXr1rDmjps :2007/12/13(木) 18:38:12 ID:NMSEYC6n0
失礼。>>378は私ですが、>>361は私じゃありません(>>351の間違いです)
あと毎回IDが変わる環境の者なのでトリ付けときます。

角あり
http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_5935.gif.html

角なし
http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_5936.jpg.html

どっちもDLパスは「nngw」。
拡張子が違うのは仕様だ!
380359:2007/12/13(木) 20:50:32 ID:EIobYgDu0
携帯で観れないですかorz ブログに暫定的に転載もした方がいいでしょうか?
HTMLの知識はかじり程度しかないんで何故見れないってのはちょっと解んないです><

>>367
主人公を観てなんとなくウェブダイバー思い出した
381作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/13(木) 21:22:29 ID:8EjCkk9/0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
νガンダムSUGEEEEEEEEEEEEガン太SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

角ありか無しか決めなくてはいけないのがカナリアレな感じになりそうですね
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 23:59:32 ID:APYt1fYh0
勝舞の光る手みたいに、覚醒状態で角が出るとかでいいじゃない
普段は無いほうがいいと思うけどね……
383359:2007/12/14(金) 02:08:41 ID:3gMj+bq40
http://colorsoffate.seesaa.net/
新規ブログをミラー扱いにして第一話を掲載しました。誤字脱字がありましたら
ご報告をよろしくお願いいたします。


P・S:コモンカードでマイナーだけどこれ良いですよ、みたいなカードって
どんなカードがありますか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 12:16:56 ID:gYTIG/rbO
>>383
乙です。ミニ四駆ナツカシス
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 13:02:31 ID:/pa09PK60
>>383
そこは自分で考えてこそ読者に感動を与えるんだと思うぞ…
出てくるカードわかってる漫画ってどうよ?て話っす
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 14:04:51 ID:RA/UbIXB0
俺もなんか書きたくなってきた。
だがここは我慢するべきだよな。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 14:20:24 ID:/pa09PK60
>>386
やる気があるなら是非書いてみるべきだと思う
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 14:27:17 ID:UTNw9X1x0
書いてみればいいと思うよ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 14:41:29 ID:FxjzG3Eg0
>>387>>388
後押しサンクス。
しかし、主人公とか同じなのもアレだしなぁ……。
ゼロから考えてみたいが、やはり主人公は青になっちまうのかな。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 15:08:39 ID:eM4d6OnrO
>>389
赤から始めた俺としては、赤じゃダメなのか?と問いたい

まぁ赤じゃ物語動かしにくいし、何より初心者のクセにカウンターとかめっちゃ卑屈なイメージ与えちゃうかwww
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 15:17:39 ID:FxjzG3Eg0
>>390
赤か……確かに赤は主人公色だよな(属性系でだけど)
しかしカウンター使いは上から見下ろしてる雰囲気があるから、主人公っぽくなりづらいw

個人的な趣味で黒使いにさせたい俺。
最強の黒使いの親父を持つ主人公が、黒が低迷している現代で黒の復権を目指す。
とか脳内妄想してる。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 15:47:47 ID:eM4d6OnrO
>>391
アリだと思うよ
極端な話だが、たとえ俺は主人公が茶単使いでもいいと思う…話の発展がないかもしれんがw

要は書き手の好きなようにしてしまえ!!って事
書いてる本人が楽しくなきゃ続かないだろうしね
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 19:37:52 ID:zaqOwQUm0
∀ガンダム(核弾頭保有時)にローラー・ローラーをセット!
394作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/14(金) 21:52:59 ID:56KwBopQ0
16話-赤をupしました
395359:2007/12/15(土) 09:50:52 ID:MWMs7dXD0
第二話うpしました。とりあえずブログ形式のミラーの方で
http://colorsoffate.seesaa.net/article/72925114.html
次回からバトルスタートです。とりあえず文字にしてルール説明する事の難しさに絶望した!
強くない主人公ってのはアリですよね?

>>385
dです。いや「そこは○○を使うべきだろJK」とかのバッシングが怖いんですよね><
ガンダムウォーは昔行ってたカードゲーム店で興味持ってパックとスターター買って少し遊んだ
程度なんで、実戦さながらの熱い戦いにできるか不安なんです><

396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 10:14:41 ID:5Kd5kefQ0
>>395
そんな野暮な事はしないさ
漫画ならではの神ドローもできることだし、自由に頑張ってくれ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 16:22:19 ID:ZN5h9b+q0
なんぞこれ〜〜〜wwww
398 ◆mXr1rDmjps :2007/12/15(土) 16:26:17 ID:pwbjblqL0
ガン太はひとまず保留で『Nobody Knows GundamWar』他キャラが描けたので投稿しま〜す。

http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_5975.jpg.html ザク美

http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_5974.jpg.html ギラ助

http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_5973.jpg.html ゲル男

DLパスは『nngw』
携帯からの閲覧可能にする方法がわからないのでパソコンから見てくれ
(´・ω・`)スマン
399359:2007/12/15(土) 16:50:44 ID:MWMs7dXD0
>>396
ありがとうです。自由にカード使って研究したいと思います。色々使ってるのは
http://relena.noob.jp/の検索ですね。マジで助かってます^^

>>394
乙です。手に汗握るって感じですね。黒はあんまり使ったこと無いんで参考になります。

>>398
乙です。ザク美が可愛すぎるんですがw キャラ描くの上手いですね^^
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 17:09:10 ID:55SVWPc3O
リオが可愛いと思うのは俺だけでいいw
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 18:12:35 ID:B9zFIFYBO
>>400
ちょwwwスレチ
402 ◆mXr1rDmjps :2007/12/15(土) 18:50:10 ID:CdtOuCEOO
>>399
R氏の文章が想像力を刺激するのですよ。
拙画ながら、お褒めの言葉をいただけて、絵描き冥利に尽きるというものです。
あくまで私の能内ビジュアルを形にしているだけだから迷惑でなければよろしいのですが………

>>401
>>356氏のリオ(ヒロイン)なのでは?
事実、可愛い(萌

さて、ここまで来て、私も絵ではなく、文字の仕事をやりたくなってしまった。
ただこまった事はプレイングのネタはあるのだが、キャラクターの設定と世界観が、堅実にゲームをやろう………ではなく、「カードゲームを媒介に宇宙戦争をしよう」というデムパなものだったりするから困ったorz
403 ◆mXr1rDmjps :2007/12/15(土) 18:52:23 ID:CdtOuCEOO
訂正
×>>356氏の〜
>>359氏のリオ
404386:2007/12/15(土) 19:37:16 ID:8YHsd+Im0
>>398
神絵師とはこういう人を言うのか……!
ザク美は久々のヒット。

文章とか久々に書いた。書いてる人凄いよ、凄すぎるよ……。
とは言っても諦めるのはまだ早そうなので、粘ってみる。

とりあえず主人公が黒使いなのは決定したんだけど、切り札(相棒?)のカードが決まらないんだ。
何が良いか、みんなの意見が聞きたい。助けてくれ。
405作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/15(土) 20:00:17 ID:6ZihzoiV0
やべぇ…全力で涙が出そうだった
ゲル男がカッコイイ。もう、この絵を軸に描写を変えようと思うぐらい。
確かにザク美のアナザーでちょっとかっこいいて書いてるだけに
そして…ギラ助も良い…やべぇ、まぁオルトに書いておこう

もう、すげぇ…嬉しいです
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 20:18:33 ID:sZmgxvc10
>>404
隠れハイザック
407386:2007/12/15(土) 20:21:57 ID:8YHsd+Im0
>>406
ちょ……勝ち筋ネタバレwwwww

言葉が足りなかった。ユニットでお願いしますorz
しかし、いきなり隠れハイザックが出るとは思わなかった……もっと奇抜なのでいくか……。
408作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/15(土) 20:27:52 ID:6ZihzoiV0
>>404
黒はどれもパワーがあるカードだから結構難しいと思います。
何を切り札に選んでも妥当に見える傾向にありますし、ジオやゴトラタンだと何か遅いなぁて気も
大体黒は相手のカードを見てから後だしするユニットが多いので、いつでもパッと出せるユニットを考えると
ゼク・アインやガブスレイ《BB/笑》みたいな普通にプレイできるユニットになるんじゃないかと思います

409386:2007/12/15(土) 20:36:01 ID:8YHsd+Im0
>>408
ご意見ありがとうございます。
やはりあまり重ーいユニットだと活躍する前にウィニーに潰されちゃいそうですよね。
確かにゼクアインは使い勝手もバランスも良いですし、主人公向けですね。
しばらく中速ユニットで検討してみます。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 20:58:56 ID:jP205AqMO
ちょっと重めだけどTSのゴトラタンは?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 21:11:59 ID:XcSNJLPzO
ティタガンかサブアームとか。
412 ◆mXr1rDmjps :2007/12/15(土) 21:17:20 ID:CdtOuCEOO
>>405
喜んでいただければ光栄です。
そして恐縮です。
ゲル男は…外伝でなぜか「ハンサムだけど子供ぽい所がある優しくて素敵な兄貴」という印象を受けたので…
頭の変なチョンマゲはゲルググのトサカのイメージだったりしますから、余計なものが混ざっているのかもしれませんwww

>>409
直球だが黒と言えばパラス、ジO、ゴトラタン、タイタニアのみならず、「黒いガンダム」に優秀なのが多いよ。
詳しくは本スレテンプレにあるだろうWikiあたりで確認してもらいたいけど
雲丹寄りならガンダムmk2(試作0号機)やガンダムmk2(GtG)だとかね。
あと忘れちゃいけないのがティタガンだろうか。
自分は組んだ事がないけどTR1ヘイズルなんか数も出てて強そうだし。
換装を駆使して面白いデッキにはなりそう。
413386:2007/12/15(土) 21:29:06 ID:8YHsd+Im0
>>410
うーん、トリッキーな動きをして面白そうですよね。
しかし自分自身があまり使ったことが無い故、面白い使い方が出来るか不安です。

>>411
ティタガンはやはり黒のエースって感じがします。
サブアームは強いけどちょっと地味な感じが……。

>>412
ウィニーの0号機は本当にカッコイイですよね。俺も愛用してますw
重速はごっついのがたくさんいて、目移りしてしまいます。
TR系はガンダムもギャプランも実用レベルなのがたくさんいるし、奇抜なデッキも作れそうです。
ただ、黒単色で組みにくいのが玉に瑕な感じがしてしまいます。

こんなにたくさん意見がもらえるとは思えませんでした。
協力していただいた皆さん、ありがとうございます。
414359:2007/12/15(土) 21:48:27 ID:MWMs7dXD0
今から忘年会なんでさらっと目を通した上でコメントします^^;;

お知らせ:第三話更新しました。バトルスタートです。相変わらずのテンポの
悪さなのは勘弁してください。今回のバトルの後からは、なるべくスピーディーにできたらいいなぁと希望的観測orz
http://colorsoffate.seesaa.net/article/73017332.html

面白かったらいいんですけどね……コモンデッキってのもアリですよね?
レアカードに頼らない戦術ってのが個人的に好きなんですけど←一方的 


>>400,>>402
リオ(紅月莉緒)の事ですよね。ありがとうございます。作者冥利に尽きます。
ちなみに【こうづき】で普通に変換候補に出てくるのは【上月】ですよーと。
色を名前に紛れさしていますけど、考えるのは大変っす^^;;
キャラクターが全色分揃うのは時間がかかると思いますけど、長い目で見て貰えると嬉しいです^ー^
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 21:52:17 ID:B9zFIFYBO
>>414
知らんかもしれんが昔コモン戦があった

ひでーゲームだったよ、なんせドロソ積めないから回んないし
416作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/15(土) 22:19:05 ID:6ZihzoiV0
コモン戦というよりはアレですね。何も知らない人が開始するケースなら
何かしら数枚切り札的なレアを都合よく当てるか、ヒロイン的な子から始める記念に数枚もらうかしらして
そのカードを活躍させるような感じで話進めればいいんじゃないかと
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 02:44:24 ID:HbZWK0I0O
せっかくだからもっと普通はお目にかかれないカード見たいな
418386:2007/12/16(日) 02:46:24 ID:D3NOCgGk0
今日は質問ばっかりしていてどうも情け無いのですが。
よくカードゲームにある、「効果をよく確かめないで思いっきり罠にはまる」
ってありますよね。

あれってここでも使うのはありでしょうか?
419作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/16(日) 04:30:10 ID:itYWFXq20
>>418
案外ありだと思います。
しっかり相手の場を確認できていないプレイヤーって実際結構いますし
まぁでもそれが頻繁に出ると、ちょっとどうかとも思いますけど
「そ、そうか……しまった」程度の流れなら数回は使えそうです
420359改め作者C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 11:11:53 ID:aOdOHnps0
>>415
ドローソース……確かにそうですね^^;; ちなみにコモン戦は初耳です。

>>416
アイデアdです。あまり使われないレアカードを渡されて生かしていくっ
てのも面白いですよね。……頭の中に浮かぶのは、某白のコモンユニット
による展開なんですけど、wiki見る限りマイナーじゃないんだろうとorz


421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 11:25:35 ID:rjBTMC4IO
>>418
この前ブードラしてたら、コスモグラスパーのテキストが、スカイグラスパーの強化版だと勘違いしてコスモ自身をパンプしようとして対戦相手の方に出来ないよ?と言われて\(^o^)/オワタしてる方がいました
そんな感じですかね?

>>419
白使うならぜひウイングバード形態とスウェンのコンビを!!www
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 12:16:31 ID:rjBTMC4IO
リンクミスです(^_^;)
>>419>>420
423386:2007/12/16(日) 13:40:38 ID:G9uYylNg0
>>419
あー、なるほど。しまったくらいなら平気ですか。
流石にそれで勝負が決まったら駄目か……。

>>420
まあ、そんな感じですw
自分のデッキってのは間抜けすぎますがw
424作者C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 14:00:50 ID:aOdOHnps0
http://colorsoffate.seesaa.net/
第四話更新しました。ホムペの方は知識が無いんで大苦戦。ブログだと送るだけだから
簡単……うーん……orz

早速アイデアを採用させて頂きました。実戦の経験は赤とフリーダムにイジめられた記憶
しかないんで(しかもBB3が出た頃なんで)最近の近況がさっぱり解りません><
なので今回採用したカードがマイナーなのかメジャーなのか解りませんorz

個人的には面白いユニットってのが印象なんですけどね……。
そろそろ新キャラ出さないとヤバいかなぁ。テンポを遅くしているのは遊戯王が1ターンを
1週間かけてたりしていたのを参考にしていたり、でも遅いなぁとも思ったり。
心理描写とか光景描写を入れていると容量喰っちゃいますね^^;;

>>421
ウィングガンダムにスターゲイザーの主人公でしたっけ? ウィングは値段が高いってイメージがorz

>>420
w でもそういうスポコン的な展開は好きですよ。ただ脳裏では男の子が女の子に渡すってイメージが
思い浮かびます^^ll
425作者C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 14:11:02 ID:aOdOHnps0
連続レスすみません。
とりあえず新キャラ思いつきました。デッキ名は名前から察してください。


闇埼泰也・・・性格付け:ヤンキーみたいなの?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 14:50:49 ID:rjBTMC4IO
>>424
女神の高機動大気圏付きのウイングですよ
今じゃ50円の代物ですw

ちなみに自分は前、青赤スペリオルで釣り上げた時の先頭ユニットとして一枚刺してました
結構いい仕事してくれてましたよ
(作者C、R、その他の作者様、どなたか青赤スペリオルデッキとの対戦シーンの時に↑のネタ使ってくれると嬉しいですw)
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 17:25:18 ID:rRNjBbulO
そういえばC氏の小説読んで思ったけど、アンコやカスレアっていくらくらいで売ってるんだろう?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 17:38:42 ID:rjBTMC4IO
ショップによって違うだろ

きちんと一枚一枚価格付けてるところもあれば、棚にど〜んとC10円、U30とか書いてあるとこもある
429 ◆mXr1rDmjps :2007/12/16(日) 17:38:53 ID:Fkjib2M0O
近所のイエサブじゃ一枚10〜54円だったかな>コモン、カスレア

コモンやアンコでも値が付く奴(サラサ、内調、赤彗星、デートとか)もあるけど、だいたい54円〜(高くても)504円だったと思う
430作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/16(日) 17:39:18 ID:itYWFXq20
作者C殿
後攻1手目に通常のGのプレイに加え、解体を行っています。
解体を使う場合はそのターンGのプレイが不能である為、不可能です。
大事な最初のルール解説部分なので修正した方がいいと思います。

>>426
吊り上げれるのはZZガンダムの方ではないでしょうか?
431C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 17:48:45 ID:aOdOHnps0
>>R氏
さっきブログの方にも同じ書き込みがありました。テキスト確認orz
1ターンに2つGをブーストするってイメージだったんですが……確かにorz
現在リオによって「無理なんだよ」という方向性に変えて大部分を修正中です。
修正版ができしだい再アップいたします。ブログのななしさん、R氏ともにご指摘
ありがとうございます。解体の効果ちゃんと理解していませんでしたorz
432386:2007/12/16(日) 18:18:42 ID:hOqgqqbq0
時に皆さんに相談なのですが、こういうものを載せるHPはどんなところがいいでしょうか?
ブログというものをあまりやらないので、いまいち使いやすいところを知りません。
オススメのブログがあったら教えていただきたいのですが……。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 18:45:14 ID:rRNjBbulO
C氏はシーサーで書いているね。他はlivedoorとかはてなとかYahooブログじゃないかなぁ
434C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 19:01:12 ID:aOdOHnps0
大変ご迷惑をおかけ致しました。修正版をうpしました。
http://colorsoffate.seesaa.net/article/73119440.html


大きな変更は、

1:リオ、カケルに解体に関するルールを詳しく教えてあげる。
2:カケルのGは1つ減って1個のまま
3:リーオーは結局戦闘に参加できないので殴られるのに変更は無し、

です。結局ガンダムグリープが出てくるのは1ターン分遅れそうですが、
今度はリーオーで迎撃できるから展開的には大丈夫……かな?


>>432
私は一応ライブドアとヤフーとシーサーでブログを書いていた事がありますけど、
ライブドアとヤフーは確か1アカウントにつき1つしかブログがもてないって条件は
ありますけど知名度では確かシーサーブログよりは高かったと思います。
シーサーブログの場合は1アカウントで複数のブログを持つ事ができるのがミソです。
HPに関しては他の方、ご教授お願いしますorz

参考までにシーサーブログ:http://blog.seesaa.jp/


P・S:なるべく毎回何処かしらにパロディネタを仕込むようにしています。
ネタの大半がニコニコからなので知らない人にはさっぱり解らないネタが多いと
思いますがorz 無駄なトコロに力を注ぎ込んでます、ハイ

(参考までに)

第二話の冒頭の歌:バンブーブレードEDの「STAR RISE」の空耳
第三話の冒頭の歌:ナーサリィライムの主題歌の「True My Heart」の空耳
第四話のタイトルの元ネタ:オレンジことジェレミアの台詞より
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 19:08:10 ID:rjBTMC4IO
>>430
ZZで釣り上げたあと、また分離した時にバード形態は釣ります

スペリオルデッキの本旨とは外れますが、高機動パンチの先頭要員としてそれなりの使い勝手でした

まぁ実際使うと手札に来てしまった場合、戦いの合間や特権引くまで落とせなかったり結構微妙だったので、ハマった時だけを少年漫画特有のネ申ドローで上手く使って頂ければなぁ…と思いまして^^;
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 19:22:33 ID:KlLeoCb00
Cさん面白いのですが一つだけ・・・
カットではなくてカットインです
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 20:08:07 ID:itYWFXq20
>>435
それはSガンダムデッキなんですか、ZZガンダムデッキなんですか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 20:31:18 ID:rjBTMC4IO
青赤のロカクZZとスペリオルの複合型ですが
439作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/16(日) 20:32:57 ID:itYWFXq20
>>438
把握しましたw
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 20:41:05 ID:rjBTMC4IO
まぁマジでプライスレスカードなんで、無理そうならスルーして下さって構いませんのでw
441作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/16(日) 21:29:03 ID:itYWFXq20
442386:2007/12/16(日) 22:38:28 ID:hOqgqqbq0
>>434
おお、ここは結構使いやすそうですね。
とりあえずアカウントだけとっておきました、教えていただき感謝です。

まあ、話は変わるのだけど。
みんな筆早すぎじゃねorz
書いてるうちに「どう見てもクライマックスだろ常識的に考えて……」
ってなって、また最初から書き直してるとか俺駄目すぎorz
443C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 22:45:54 ID:aOdOHnps0
FAQスレに書くべきなんだろうけどちょっと困っています><
防御側プレイヤーがクイック持ちのキャラを防御ステップのフリータイミングに
出撃しているユニットにセットするとかってのはできますか? もしできたと
したら、その後はどんな風に解決するのでしょうか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 22:49:28 ID:foWRN/GF0
>>443
カードは基本的に配備エリアにしか出せないので、出撃後のユニットにセットカードをセットするのは不可能です。
(例外:ユニットならエクシアなど、キャラなら風雲再起など)
445C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 22:50:56 ID:aOdOHnps0
>>444
ありがとうございました。危うくリーオーにキャラくっつけて相討ちさせて
居るトコロでした^^;;

>>442
オメデトですw ブログのデザインも多いんで、好みのデザインで頑張ってくださいね。
446386:2007/12/16(日) 22:54:28 ID:hOqgqqbq0
>>445
でも例外的に、セットできるキャラクターもいます。
刹那やジュドーなんかだったら奇襲的に使えますよ。
まあ、防御側なら単純に出撃前にセットしちゃえばいいんですけどね。

まずは一話ぐらい書き上げないとorz
447C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 22:58:30 ID:aOdOHnps0
>>446
えっ? クイック持ちキャラがユニットにセットされた場合、そのセットグループは
出撃できるんですか? てっきりできないと思っていたんですけど……。
448C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 23:09:19 ID:aOdOHnps0
>>436
すみませんorz 第五話うpする時に修正しておきますね。
449作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/16(日) 23:22:05 ID:itYWFXq20
うぉなんか盛り上がってる…
確かに書く上でルールは把握していたほうがいいですね
読者が「おおっ」て思う斬新なプレイングとかを見せられると
「やべ、漫画のキャラのほうが俺より強いかもw」とか思ってしまう
何かを学べるプレイング重視の展開も面白いかもしれませんね
450386:2007/12/16(日) 23:25:06 ID:hOqgqqbq0
>>447
あれ、できます……よね?
出来たと思いますけど。
451C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/16(日) 23:32:52 ID:aOdOHnps0
>>450
すみませんorz また勘違いしてました。キャラ出す時はユニットと同じようにロールして
出すかと思ってたんですが、セット元ユニットに合わせるんですねorz 恥ずかしい……orz

修正はちょいと後で行いますけど、とりあえず第五話うpしました。
http://colorsoffate.seesaa.net/article/73192074.html

ご都合主義バンザイ。マイナーカード所望だったんでマイナーかは存じませんが
某お姉さんを出しました。ファーストバトル決着っす。またルールミスありそうで怖いんですがorz

とりあえず次回から第二章って感じです。よーやく二人以外のキャラが出せます。
上に述べている通り、闇先泰也かなぁと。名前の読みがミソですね。氏ではなく、名前の方が。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 23:35:37 ID:rjBTMC4IO
>>477
とりあえず初心者スレ池

どうしてキャラがセットされたら出撃出来ないと思うのか理由を挙げなされ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 12:12:28 ID:PjFdpiB5O
盛り上がってるなw
もっと発展して欲しいぜ

とりあえずガンガレ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 12:26:01 ID:78QvQZY60
C氏はもっと本人のGWレベルを上げるべきだと思う。
最低限のルールが身についてないのに、それを表に出そうとするのは何とも
R氏はもっと言葉のバリエーションが欲しい、もっと細かく心境を表せたなら
読者もさらに想像がしやすいと思う

俺の意見。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 18:04:03 ID:PjFdpiB5O
同意。
ただ書いている人が少ないからガンダムウォーの実力の有無に関係なしに執筆者が増えてるといいなあ。

だからC氏はルールを勉強しつつ書き続けて欲しいな。
R氏はキャラ作りとか情景描写を勉強しつつ書き続けて欲しいな。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 19:25:18 ID:xwDrW5yF0
すごい強欲だなw
Rのは絵師のおかげで不足していたところが上手くカバーされてる
まぁどちらにしろ、面白いと思うよ。次が気になるのは確かだ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 22:58:10 ID:Jr4IUkKk0
C氏は初めにGWの経験が殆どないけど書いて良いですか?ときて良いですよ
という流れになって書いて貰ってるのに、初心者スレ池だのルールが身についてないのに
それを表に出そうとするのは何ともとかいう意見はどうかと思うぞ。
GWの知識やプレイレベル上げるよう頑張ってというのは同意。
C氏のは文章やキャラが個人的には凄く好きなので尚の事そう思う。
C氏は流星さんのサイトとか知ってるのかな、凄く便利なんで知らなかったら是非一度

書き手が最近増えてきてかなり嬉しい。書き手の皆さん頑張って ノシ 
458C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/18(火) 02:27:54 ID:ZTceE0j80
http://colorsoffate.seesaa.net/article/73381350.html
第六話更新しました。今回はバトル無しです。新キャラのお披露目……約1名、非常に濃い人が居ますが。

>>454,>>455,>>457
知識不足です、はいorz というよりも、近くにガンダムウォーをしている人が居ないんで
カードだけが少しずつ溜まっていく状態です。しかもガンダムウォーを入荷する玩具屋が
減ってきているのも痛手になってます(私の住んでいる場所は大阪の田舎町です)。
やってみたいけどしている人が居ないんですよね。都市部の方に行けば専門店あるんですが、
電車賃が結構洒落にならないです>< ただ>>457の仰っている【少女が見た流星】とか
wikiとか公式サイトは目を通しながら来ています。ルールで間違えるのはホントに私の経験と
知識の無さですね……弁解しようが無いです。勉強必要っすねorz

ただ、だから書くなみたいな流れは勘弁してください>< 好きで書いていますけど、
釘打たれちゃうと書く力とか、GWは向いて居ないのかなぁ……って感覚になっちゃうんでorz



チラシの裏:EB2の【MS-05 ザクT】がかなり気になります。クイック持ちで
1点与える……すごーく強そうに見えるのですが、世間的にはどのように評価され
ているのでしょうか?
459386:2007/12/18(火) 07:32:34 ID:H8hk0N3j0
>>458
背水ウィニーでは必須レベル。
いい仕事しますよ。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 10:19:46 ID:4YBc5/2L0
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9526.html
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 16:23:24 ID:jjwLYKUG0
今日が更新日というだけで仕事がはかどる俺です。
期待age
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 16:59:37 ID:RdHff/oMO
>>458

奈良側の場所だったら、会えるんだが、どう?

463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 17:00:09 ID:RdHff/oMO
>>458

奈良側の場所だったら、会えるんだが、どう?


それなりにプレイヤー歴あるが
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 17:40:43 ID:D/Tp6m2dO
>>458
ドクターイーストワロタww
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 19:58:00 ID:CZbDt3CQ0
グリープよりも白2国Gが4枚入りってほうがすげえ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 20:24:16 ID:y95koFl8O
まぁ理に叶ってはいるよな
PS装甲じゃないからブーストして場に出してもちゃんと残るし
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 20:30:01 ID:CZbDt3CQ0
いや、価格的にさ
いま2国Gって1枚500円くらいしないか?それが4枚入って420円とは
まぁフィクションだとはわかっているけれど
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 20:35:59 ID:y95koFl8O
>>467
あぁそっちね

ウチの近くじゃ一枚150〜200位だなぁ、青と緑しか見かけないけどw
469 ◆mXr1rDmjps :2007/12/18(火) 20:47:44 ID:TRyAlLYgO
ドクターイーストにレムリアなんとか吹いたのはおいといて

2国Gはこっちでもそれくらいだったなぁ…409円くらいだっけか。

作者Cさんのもかなり楽しみにしてますよ
ガンダムグリープを持ってくるとは…
G-UNIT好きだったのでかなりニヤリです
470C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/18(火) 21:06:41 ID:ZTceE0j80
なんてこったw ガンダムグリープばかりに目を取られてメリーマイア支持者
の値段を見て絶望した。

参考サイト:http://www.stannet.ne.jp/fb/tuuhan/gw/g.html

ちょwwww そんなに高いんですか……!?
ガンダムグリープと相性の良いカードを探していて見付けた特殊Gですが、
実はこんなに高価なカードだったとは……リオのポケットから出たカード
って事で脳内補完お願いしますorz


>>462
私は東大阪在住です。奈良駅にあるフューチャービーでしょうか?
今週は土日が多忙なので年明けって事になりそうですorz
しかも年明けから次の職業を探すことに……orz 退職願いだしたんですけどね^^ll

>>459
dクスです。テレビで見たのはV以降だったんですけど、ザクのバリエーションある性能に彫れそうです
⇒ドクターイースト誕生w 元ネタは>>464>>469も気づいているようですがw


現在のイメージですけど、

青:真面目キャラ、委員長タイプ
緑:電波だったり頭脳明晰だったり(ドクターイースト)
赤:ツンデレ、鍋奉行、高飛車(リオ)
黒:クール、ワル(闇崎)
茶:熱血系、表情に乏しい?
白:朴念仁、優柔不断?(カケル)

妄想でした。
471作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/18(火) 23:01:36 ID:OrsBsXLn0
17話-赤 upしますた
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 02:01:15 ID:reWVFX/w0
今回俺の中でのベストでした
良かったです
メインキャラが負けるのがいいという訳ではありませんが
伝わってくる緊張感というか緊迫感というかそれらがたまりませんでした
次回も楽しみにしてます
473C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/19(水) 05:05:12 ID:86wUgv8R0
第七話あpしました。
Dr,イーストのバトル開始です。カードを流星さんのサイトやwikiなどで調べて色々能力があるのを
見て嬉しそうにしているのは私だけでいい。いや、色んなカードがあるんだなぁと感心しているだけですが。
474462:2007/12/19(水) 08:29:47 ID:+5pKXztSO
>>470

> なんてこったw ガンダムグリープばかりに目を取られてメリーマイア支持者
> の値段を見て絶望した。

> 参考サイト:http://www.stannet.ne.jp/fb/tuuhan/gw/g.html

> ちょwwww そんなに高いんですか……!?
> ガンダムグリープと相性の良いカードを探していて見付けた特殊Gですが、


>>462
> 私は東大阪在住です。奈良駅にあるフューチャービーで
>年明けって事になりそう
475462:2007/12/19(水) 08:37:47 ID:+5pKXztSO
>>470

>東大阪在住です。奈良駅にあるフューチャービー

フューチャなんてあるっけ?
残念なカードカルトはあるの知ってるけど。
基本的に通学で
奈良から日本橋の近くまで通ってるから
そこら辺の店を使ってるんだけど
自分自体カードゲーム仲間がほぼ居ないから仲間を増やしたいんだよ

476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 08:39:17 ID:+5pKXztSO
すまん…またやってしまった…orz

携帯から書き込むの自重する…
すまない…
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 09:56:01 ID:KlKhKjmPO
別に作者Rにいちゃもん付ける訳じゃないが、ギラ助のラストターンは信号弾でサザビーを戻し、レコードはゲモンで釣るべきだったんじゃないか?
まぁどっちにしても負けゲーかもしれんがw
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 10:02:38 ID:H/tn6/oDO
フューチャービーの同系列店がカードカルトのはず。
確か……ね。


それにしてもイーストは良いキャラだな。友達にしたいかは別にしてw
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 10:21:01 ID:t6lPygO/0
画像やサイトがバラバラで、どれを見て良いものやら…

誰かまとめキボン。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 12:39:20 ID:+5pKXztSO
>>478

そうなん?
まぁどっちにしても
決めてるカード屋以外行かないから
問題ねーや
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 12:57:27 ID:y1Kwa3Kc0
R10話の
>ステイメンのカードは重宝するべきだ

って表現おかしくね?
大事にすべきだってことなんだろうけど、重宝するって便利だってことだよね?
482餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/19(水) 17:37:24 ID:994FGI0z0
C氏とR氏に因んでU…もとい餡子者(あんこもん)とでも名乗らせていただきます、いつものへっぽこ絵描きです。

C氏の『Color's of Fate』の主役2人と、R氏の『Nobody Knows GundamWar』大会編のキャラ4人を描いてみました。
古城駆流http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6107.jpg.html
紅月莉緒http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6108.jpg.html

白自由(お嬢様)http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6103.jpg.html
黒羽(黒重使い)http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6104.jpg.html
黒城(緑黒『輝き』使い)http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6106.jpg.html
茶度竜次(茶単MF)http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6105.jpg.html

今回は資料不足(15thジ・オとエクシアの画像がない)と、展開への考慮(自由=ハイマットフリーダムかなぁ…とは思うんだけどね)
により背景のモビルスーツ画は割愛。
…すいません餡子者の中の人の根性が足りませんorz
あと相も変わらず線が荒いなぁ…
483餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/19(水) 17:38:06 ID:994FGI0z0
またsage忘れるorz
484作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/19(水) 18:40:53 ID:cWEVgn6D0
>>482
まるで意識を共有しているかのような表現振りです。汗
茶度は完璧に描いたとおりがそこにいて焦りましたwww涙でてきたw

>>481
調べてみたところ、重宝には大事と便利という意味があるような
重宝すべきは大事にすべき。とはどうひねっても読めないんですかねorzlll
では「残しておくべきだ」に訂正しておきます。

>>477
http://210.135.98.1/zc/view.php3?m=1&n=6653&p=382
このようにまとめました。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 18:54:21 ID:H/tn6/oDO
>>482
女子が全員可愛すぎるww

ツボに入ったwww
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 21:41:19 ID:cWEVgn6D0
>>479
今ここには二人の書き手と一人の絵師がいるのさ
487C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/20(木) 00:08:21 ID:86wUgv8R0
第八話更新しました。ご都合主義バンザイです。強いのか弱いのかは別にして、
楽しむ事を目的としたデッキは好きだったりします。
http://colorsoffate.seesaa.net/article/73665444.html

>>475
そういう意味でしたか。奈良在住で奈良県内でプレイしているものだと思っていました。
ガンダムウォーをしにいくってのは無いのですが、日本橋のイエサブとかは時々行きます。
そうですね……私もカード仲間と巡り合いたかったです。ただ前述通り、今週は予定が
詰まっていますので早くて来週の土曜日になりそうです。すみません><

>>482
ネ申作品に感動しました。脳内ボイスが一気に

カケル:今井由香
リオ:青山ナガレ

になりました(後者エロゲーの声優じゃねぇかw
ちなみに前者の今井由香さんはセイバーマリオネットJの間宮小樽の声などで知られています。
何気なくリオはブレイクタイムのロゴがちゃんと入ってますねw 神の速度で保存しましたw


488C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/20(木) 00:12:16 ID:MbcQyJCe0
自己修正:青川ナガレさんですね、名前ミスです><

なるべく毎日更新するように心がけていますが、バトルの展開はのんびり
行くんで、それだけ考慮ヨロシクです
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 00:18:35 ID:xoMXOYwN0
テスツ
490あんこもん ◆mXr1rDmjps :2007/12/20(木) 01:39:46 ID:VovEp9ewO
>>484 R氏
ありがとうございます。
そこまで喜ばれるとは絵描き冥利に尽きます。
さて、まだまだ描きますよ。
既に描いたキャラでもポーズ違いもありますから、腕がなりますよ。

>>485
実際に元の子たちが可愛いんですよ。

>>487 C氏
お褒めにあずかり光栄です。
青山ナガレさんは存じませんでしたが、今井さんはテイルズオブディスティニーのルーティやラムネ&40炎のドラムですね。
少年や姉御のイメージがあったから、ちょっと意外かも
491C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/20(木) 04:20:22 ID:MbcQyJCe0
>>490あんこもん氏
間宮小樽ってのは江戸っ子のカッコいいガキんちょです。
テラ少年ww ですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1807399
↑セイバーマリオネットJ 第一話 だいたい声で解ると思います。
(何気に子安さんも出てますw)


http://p-kaguya.sakura.ne.jp/products_HB/dc/voice/sample_erica.zip
↑ダンジョンクルセイダースよりエリカ・ルーレブルグのサンプルボイス(青川ナガレさん)


他に紹介できるようなライトなゲームまたはサンプルボイスのDLが無かったorz
ちょっと癖はありますけど可愛らしい声です。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 05:05:22 ID:UZuYLBLdO
熱い展開だなw
サブタイトル、どっかで聞いたことがあるような気がする。
なんだったっけ?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 08:02:09 ID:yqcAURYfO
>>487

断りを始めに言ってなくて
申し訳ありませんが
今週の土曜から
年末年始の短期バイトを
カツカツで入る予定なので
1月の中旬辺りからしか
動けなかったりしますorz

こちらが出来るようになったら
サイト作品の方のコメントにでも
捨てアド貼らしてもらうようにさせていただきますね。
(メールだけなら忙しいとかあまり関係ないし)
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 09:41:18 ID:lhPAM4Ib0
こんなところに突っ込むのはものすごーく野暮だと思ったんだけど
あんこもん氏の描かれたリオの髪型が黒のロングストレートに見えな

いや、あれは上げてるだけだよね
495あんこもん ◆mXr1rDmjps :2007/12/20(木) 13:55:32 ID:VovEp9ewO
上げてます。よく見ると髪留めも描いてる筈なのですが、わかりづらかったか…

黒髪というイメージはそのままなのですが、"看板娘"と聞くとどうも髪を結ってたり上げてるイメージがあるんですよwww
実際、カード店の棚の陳列や物を運ぶ作業、テーブル(というよりもディスプレイ)やストレージ棚の整理をする作業なんかは下向きや上向きでやるから、長い髪だと邪魔になるかな…と思ったのです。

ちなみに髪を解いた状態のも描いてますよ
496:2007/12/20(木) 16:20:55 ID:rjzEKRQF0
やる夫がガンダムウォーを始めたようです。
第一話
http://yaruogagw.blog42.fc2.com/

ついつい出来心で書いてしまいましたw
下の方に一応キャラ設定、登場人物紹介あります。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 16:43:40 ID:IlHJruIN0
>>496
面白すぎるwww
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 16:49:59 ID:UZuYLBLdO
ギャグのセンスが良すぎるwww
この発想はなかったわ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 17:43:10 ID:9c42g+hUO
>>496
ワンターン目にプレイしてすらいないザクU改にシャアセットとは頂けないなぁ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 17:53:53 ID:q+od7W110
2ターン目とごっちゃになったんだろ常識的に考えて・・・
501:2007/12/20(木) 17:59:37 ID:rjzEKRQF0
>>499
サーセンwww
いまはドップにしましたが、前はザクIIでやってたんです。

訂正しておきます。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 18:04:31 ID:9c42g+hUO
>>500
二ターン目にザクU改はプレイしてないだろ、常識的に考えて…

>>501
んな気がしてた
とりあえず面白かったぜ、GJ!!
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 18:11:09 ID:q+od7W110
>>502
シャアザクに脳内変換してた
正直すまんかった

>>501
面白かったぜ
次も期待してるぜ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 19:13:13 ID:IlHJruIN0
NT乗ってない方のシャアゲルも3点打ち込んでないか
505:2007/12/20(木) 19:39:44 ID:rjzEKRQF0
>>504
今回一番気をつけたところなんですが・・・
やっちゃってます?どこでしょうか?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 19:41:54 ID:IlHJruIN0
>>505
勘違いだった
507W ◆oG81KKLCao :2007/12/20(木) 19:48:45 ID:rjzEKRQF0
酉つけました。

>>506
良かった・・・ 今後勘違いが起こりにくい構文にします。
508作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/20(木) 21:10:57 ID:IlHJruIN0
17話青upしました。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 21:19:46 ID:qAiPP/Am0
やるおいいですねwww
それぞれの作者さん個性があって全部楽しめますね
紅眼さん17話早速拝見しました
まさかと思ってましたが二人とも負けましたね
次から新展開ということでしょうか期待してます
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 21:20:24 ID:qAiPP/Am0

ネタバレごめんなさいorz
511作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/20(木) 21:40:04 ID:IlHJruIN0
Σ(・△・)
なんたるネタバレwww

ギャラリーが完成したので報告に来たら不意打ちくらいましたw
ネタバレは1日だけ待ってあげてくださいw

512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 22:26:34 ID:K1iwpL/H0
三人の作者さんがそれぞれ個性的で面白すぎるw

>>510
安倍さんをそちらに向かわせた
罪を償うんだ
513餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/20(木) 22:59:04 ID:VovEp9ewO
>>496 W氏
マジうけたwww
まさかやる夫とくそみその阿部さん使うとはwww
熱血バトルだけがアプローチの仕方じゃないよなーと思わされましたよwww

>>511 R氏
わわっ、ギャラリーできてる?!
ありがとうございます。そしてお疲れさまです。
しまったなぁ、もう少しスキル付けて時間かけて描けばよかったなぁ…
こうやって見てみると、これ俺が描いたんだなあと思うとなんとも感慨深いです。

紅眼さんは本編も新展開ですね?
てっきり優勝は…と思ってたけど、なかなか主人公Tueeee!にしない所がニクい所ですね。
ひょっとしたら新章は以前、旧メモでお話されていた………?
さっそくあのキャラを描きながら今から期待大ですよ!
514作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/20(木) 23:02:58 ID:IlHJruIN0
>>513

(´・ω・`)展開は…、どうなるか
メモの方も「ネタバレなのかなぁー」と思わせつつ裏切る為のフラグかもしれませんしw
515W ◆oG81KKLCao :2007/12/21(金) 00:47:21 ID:AZGIFOyR0
やるおがガンダムウォーを始めたようです。
第一話
http://yaruogagw.blog42.fc2.com/blog-entry-2.html
第二話前編
http://yaruogagw.blog42.fc2.com/blog-entry-3.html
登場人物紹介@
http://yaruogagw.blog42.fc2.com/blog-entry-1.html
登場人物紹介A
http://yaruogagw.blog42.fc2.com/blog-entry-4.html

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは一気に2話公開したいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも間違えて下書きを保存せず消しちゃったんだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから前編・後編分けるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

>>509
楽しんでくれればこちらも嬉しいです。

>>餡子者さん
やるおが〜シリーズと少年漫画のごとく〜シリーズ両方書いてみたかったんでこういう結論にいたりましたw
まぁ自分の文章能力を誤魔化す方法ですww
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 02:05:16 ID:ubzdxCJYO
書き手さんが増えてきましたね。



各作品の簡易まとめとか文体の特徴とかあるといいかもしれないですね。


数年後、アルファベットにちなんで26人の書き手さんがいるのかも?



517C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/21(金) 02:34:03 ID:qhCQy6F30
>>R氏
更新乙です。なんとなく読めていた展開でしたけど、過程とかが凄く面白かったですw
同色対決を私が書くのはいつになるやら^^ll

>>W氏
掲載おめでとうございます。抱腹絶倒で見させて頂きました。凄くセンスが
良いと思います。程よく読みやすいですし。

>>あんこもん氏
髪の毛を上げていたのは気づいていましたが、違和感にあまり気づきませんでしたorz
もっと細かく見るべきですね^^ll

>>493
了解です。捨てアド用意して連絡してくださいね。

>>492
元ネタですね。ちょっとまとめてみます。

【サブタイトル、元ネタ集】
第五話 《 Going My 上……楽しむために 》:サーフィスのシングル曲とアイマスのゲーム内の楽曲
第六話 《 14に行け!? 新たなる力 》:昔のゲームブックの即死フラグ『14に行け』
第七話 《 とある科学者の超電磁砲撃 》:とある魔術の禁書目録(とある科学の超電磁砲でも可)
第八話 《 イーッツ、ショーターイム!! 》:ビックオーの中で主人公であるロジャーの台詞より

第八話は不具合の報告がブログ内でありましたので修正しておきます。
そして連日の多数の来訪者、ありがとうございます。平均200前後で凄ェなぁと思いつつもこれからも
精進して参る所存で御座います。これからもヨロシクです。
518作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/21(金) 02:49:14 ID:+DmRdhzn0
まぁ同時進行していたキャラを片方だけ勝たせてしまうと…
ちょっと進め方が面倒になるのと……
主人公はあくまで、まだまだ高みを知らない普通人であったほうが
進歩していく感じがね……はい。
519W ◆oG81KKLCao :2007/12/21(金) 23:18:14 ID:AZGIFOyR0
VS安部中篇
http://yaruogagw.blog42.fc2.com/blog-entry-5.html

ダメダ・・・意外と長くなる・・・
520名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/12/22(土) 08:56:25 ID:fTdZ1bda0
ここは、数多くのTCGプレーヤーが集う良質店『カードショップ ブルーレビル』
東京都内に数あるチェーン店と比べ、全国にあるのは池袋にあるこの1店舗のみの自営業店。
この店のオーナー、レビルの人柄と、展開店舗に似合わないカードの種類の膨大さで、他の量販店に負けない人気を持つ。
中でも、『機動戦士ガンダム』の全作品を使用した対戦TCG『ガンダムウォー』の人気は他の店の追随を許さず、
全国大会であるGT(グランドトーナメント)に参加する上級者から、最近始めたばかりの初心者まで幅広いプレーヤーが集まっいた。
この物語の主人公であるガン太もまた、ガンダムウォーの世界に魅せられ、日夜GTチャンピオンを目指しているのだった・・・

「配備フェイズ、青Gをセット、2コストを支払って、Zガンダム3号機をプレイ!」

デュエルスペースに元気のいい声が木霊する。
今日は土曜日。学校休みの学生や、仕事休みの社会人達がSCS(ショップチャンピオンシップ)決勝の権利を勝ち取る為、
ブルーレビルで行われているSCS予選大会に出場している。

ガン太も、例に漏れず毎週土曜に行われているこの大会には特別な用がない限り、必ず参加するようにしている。
大会は既に工程の半分を消化していて、今は4回戦が行われている最中だ。
ガン太の使用デッキは、ガン太がガンダムウォーを始めるきっかけとなった青単中速デッキ。
ガンダムウォーを始めた10弾の頃から使い続けている相棒だ。

既に、幾度も新たなエキスパンションでカードが追加され、当時の面影はほとんどなくなっているし、回りのデッキ環境も
大分変わった。
それでも、ガン太は毎日このデッキを使い続けている。
今日も、4回戦の相手が使用する白単色デッキ相手に1ゲーム目を先取し、現在2ゲーム目に突入していた。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/12/22(土) 08:57:47 ID:fTdZ1bda0
「またコイツかよ!!」

ガン太が場にプレイしたZガンダム3号機を見て、対戦相手が焦り顔を浮かべた。
現在、発売しているエクステンションブースターに新たに収録された青の中速ユニット。
対戦相手の場に出ているフリーダムガンダム(ハイマットモード)と違い、敵軍ユニットに戦闘ダメージを与えても
自軍本国を格闘値の値分回復できる(敵軍ユニットの防御値が、このカードの格闘値を下回る場合は、相手ユニットの防御力分しか回復はできない)
高性能ユニット。
それだけなら、対戦相手の方がユニットのサイズが大きく、焦りを感じるようなことはなかっただろう。
しかし、ガン太の場には、Zガンダム3号機の他に、その前からセットしていたガンダム試作3号機と、カタパルトの存在があった。

 「それじゃ、カタパルトの効果でZガンダム3号機はリロール状態で場に出るよ!」

カタパルトの効果で場に出たZガンダム3号機はリロール状態、つまり、このターンから既に攻撃に出撃することができる。
白の【PS装甲】を持つユニットの専売特許であるリロールイン能力。
青は、オペレーションのカタパルトを使う事で、青指定国力を持つユニット全てをリロールインさせることができるのだ。

「何もなければ戦闘フェイズに移るけど、何かある?」
「くっ・・・どうぞ」
「それじゃ、戦闘フェイズ、攻撃ステップの規定の効果で宇宙エリアにガンダム試作3号機と変形させたZガンダム3号機を出撃させるよ!」

そう言って、ガン太はプレイシートの宇宙エリアにガンダム試作3号機とZガンダム3号機を移動させる。
相手の場には、フリーダムガンダム(ハイマットモード)がリロール状態で待機しているが、ガンダム試作3号機と変形形態になったZガンダム3号機には『高機動』が付いている。
高機動を持たないフリーダムガンダム(ハイマットモード)では防御に出撃することができないのだ。

青単色デッキの戦い方の一つがこの『高機動』を持つユニットを使った戦い方だ。
青単色デッキは高機動を持つ優秀なユニットが多い為、高機動持ちユニット複数体による部隊攻撃で
相手の本国を多く削り取ることができる。

「何もなければ、高機動で7点ダメージを本国に与えるよ!」
「くぅっ・・・!!」

対戦相手の本国から、カードが7枚捨て山に移る。
この瞬間、対戦相手の本国は丁度0になった。

「負けました・・・」
「よっしゃー!!」

互いに3勝0敗で臨んだ4戦目、この試合に勝つか負けるかで優勝の行方が大きく左右する為、
互いのリアクションは自然と対照的なものになる。
ガン太はこの日3回目のストレート勝ちを収め、堂々と決勝卓に乗り込むことになった。

「やったな、ガン太」
「お前もやるようになったな」
「ホントホント、最初にここに来た頃はガンダムウォーのガの字も知らなかったのにな」

試合が終わり、それまで近くの席でフリープレイや談笑をしていた馴染みの仲間達がガン太の所に集まる。
ガン太は対戦相手と終了の挨拶を交わし、ジャッジにスコアシートを提出してからその輪に加わった。

「そんな事ないよ、今の試合だって、相手の場にアカツキやインフィニットジャスティスがいれば、どうなってたかわからないんだから」
「それを差し引いても、始めた当初に比べたら格段の進歩だよ」
「うーん。そうかなぁ・・・」

仲間の言葉に、ガン太は首をかしげる。
実際、ブルーレビルの常連プレーヤー達にはまだまだ負けることが多い為、自分が強くなっている自覚がないのだ。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/12/22(土) 09:33:06 ID:fTdZ1bda0
「・・・負けました」

その時、奥の方の卓で4回戦最後の試合が終了した。
その試合で敗北宣言をした者の声に、ガン太達は驚き振り返った。

「えっ!? ジム男さんが負けた!?」

ガン太達は慌ててジム男の所へ向かおうとするが、卓の上はまだカードが片付けられていなかった。
大会最終戦までは、互いがデッキをしまい終えるまでその卓を極力覗かない事が、TCG全般におけるフロアルールの為、
ガン太達は二人がカードをしまい終えるまで待った。

「去年のGTベスト4のジム男さんが負けるなんて・・・」

対戦の片付けが終わると、ガン太達はジム男の席に移動した。
ジム男は、ガンダムウォーが始まった第1弾から続けている最古参のプレーヤー。
多種多彩なデッキを使いこなすオールラウンダーで、過去のGTでもちょくちょく上位に入賞している。
ブルーレビルでもトップクラスの実力を持つそのジム男が、負けたのだ。
ガン太達は、デュエルスペースを出ようとする対戦相手を見た。

「・・・この辺りでは見ない顔だな」
「新参者か。しかし、ジム男さんを負かすって事は、かなり腕のたつプレーヤーだぞ」
「ガン太、決勝卓でお前と当たる相手だ、相手のデッキ内容は言えないが、気をつけろよ」
「うん・・・」

4回戦を終了した時点で、全勝者はガン太とジム男を破った謎のプレーヤーの2人。
必然的に優勝を賭けた最終戦はこの2人で争う事になる。
未知なる力を持った強敵の出現に、ガン太は不安半分、嬉しさ半分といった所だった。

「それでは、最終戦を始めますので参加者の皆さんはデュエルスペースに戻ってください」

集計を終えたジャッジが戻り、10分間のインターバルが終了する。
参加者が続々とデュエルスペースに戻り、指定の席に座る。

「あんた、ジム男さんに勝ったんだって? 初めて見る顔だけど、強いプレーヤーと戦えて嬉しいよ。よろしくな」
「・・・・・・」

ガン太の軽い挨拶を無視し、対戦相手は黙々と試合の準備を始める。

・・・やりにくいなぁ

ガン太はそう心の中で呟いて、自分も試合の準備を始める為にデッキケースからデッキを取り出した。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 12:50:41 ID:SWq2ySQRO
C氏の小説の続きマダー?

気になるところで切ってるからモヤモヤした気持ちだぜ
524C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/22(土) 21:52:55 ID:0d6mJg3Z0
今日はプライベートの時間を利用して部下にみっちり仕事を部下の家を訪問して
教えてきました。なので今からが執筆ですorz


本題:直ぐにやるかは決まっていませんが、遊戯王で言う「闇のゲーム」(つまり謎の闇組織が登場)
を考えています。デュエルディスクのGW版は思いつかないので、脳内ビジョンの具現化みたいな
感じでダメージレースとかできるかな? とか考えています。

さてそこまでして闇の組織は何をしたいのか? という命題に突き刺さりました。オリカは作りたくないし
使いたく無いんですけど、闇の組織がやりたい事が思いつきません。何か良いアイデアがあったら教えてくださいデス><


P・S:トライアルスターター2種類買いました(買えました)。お気に入りはフリーダムハイマッハ……ではなく、
インパルスガンダムです。凄く汎用性が高そうなテキストにメロメロにされています(^ω^)/
ルールの内容もだんだんと理解できてきました。理解できると楽しいですねw

P・Sその2:TSと一緒にタイタニアを買おうと思ったんですが、1800円orz
相場ってそれくらいなのでしょうか?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 22:04:53 ID:NZ08oLa7O
>>524
ちょwwwそれはさすがにぼったくり
普通800から高くても千円位

たぶん今が旬だから店側も高めで設定してるんだろ
526W ◆oG81KKLCao :2007/12/22(土) 22:43:08 ID:bWxISCa40
>>524
ぐっふぉ。
>>遊戯王で言う「闇のゲーム」(つまり謎の闇組織が登場)
>>を考えています。デュエルディスクのGW版は思いつかないので、脳内ビジョンの具現化みたいな
感じでダメージレースとかできるかな? とか考えています。

いずれ闇のゲーム化被った・・・
でもそんなの関係無ぇ!そんなの関係無ぇ!
1800は高いんじゃないですかね〜。まぁ地域によりますからあまり言えないですが。関東では600とかするシャアゲル(12th)、うちでは17円でしたからw
527餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/22(土) 23:19:13 ID:zDpc+a4sO
主人公に超能力(手が光ったり、人格が代わったり)!
闇のカードゲーム組織!
プ●モシ●ュレーターよろしく実体化するカード!
友情!そして昨日の敵は…!

ここらへんおさえて文章作品も構想している私がちょっと通りますね。

>>524 C氏
次回展開をwktkしながら待ってますよ〜

>>526 W氏
やっても良いのでわ?
そこらへんの設定はカードゲームでは「よくある」お約束。
大事なのは設定の料理の仕方で勝負するか、キャラクターの熱さで勝負するかです。
528餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/22(土) 23:25:31 ID:zDpc+a4sO
>>520-522
ガン太と云われるとR氏の方を彷彿しちゃうけど別の方かな?

続き期待してますよ〜。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 23:28:52 ID:ec7JHS2M0
ガン太って言えば公式
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 23:51:34 ID:CQ0Kcx4H0
プラモシュミレーターは元ネタ考えればアリだよなぁ
いつも言ってるデュエルスペースで、親父がいきなり『ようやく夢が叶ったよ!』って出してくるんだよなw
531餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/23(日) 00:07:53 ID:VO/fY6qwO
>>529
失礼。
たしかにスレの最初の方でもちらほら出てる名前だですな。

>>530
で、プレイヤーが「●●スピリッツを見せてやる!」とか言って瞳をメラメラ輝かせたりw

闇組織とかはでっちあげるしかないけど、GWだと、超能力(人格代わったり(ry)に相当するものは「ニュータイプ」や「明鏡止水」「種割れ」みたいなものでしょうか。
デュエル中にいきなり金ピカになるプレイヤーという図が想像できますな。
532W ◆oG81KKLCao :2007/12/23(日) 01:54:40 ID:NLHGbUSa0
vs安部後編
http://yaruogagw.blog42.fc2.com/blog-entry-6.html

最後gdgdだ・・・orz己の無計画さがにじみ出ました。
次回から新展開の予定です・・・
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 02:25:17 ID:fcwPvzM10
破棄って何
安部って誰
534ID:fTdZ1bda0:2007/12/23(日) 05:09:21 ID:YEDtAF4i0
「それでは、SCS予選最終戦、始めてください」

ジャッジの掛け声と共に、デュエルスペースの至る所が賑わいだす。
それは、ガン太達の座るトップ卓も例外ではない。

「それじゃ、よろしく」
「・・・よろしく」

勤めて、明るく接しようとするガン太に対して、
対戦相手の挨拶は先ほどまでの態度と同じように簡素なものだった。

互いにデッキを10カットし、シャッフルする。
自分のデッキのシャッフルが終わり、今度はデッキを交換し、シャッフルする。
時々、ネットなどでも話題に上がる積み込みと呼ばれるイカサマ行為を防ぐ為だ。

「先攻決めだけど、これを使ってもいいか?」

そう言ってガン太は卓の脇に寄せていた一振りのサイコロを見せる。
対戦相手は特に嫌がる様子もなく、一度だけ首を縦に振った。

「それじゃ、俺から振らせてもらう・・・ぜっ!」

少しだけ勢いを付けて、ガン太はサイコロを卓上に転がす。
勢いを失い、静止したサイコロの示した目は3、可もなく不可もなくといったところだ。
続いて、対戦相手にサイコロを渡し、振らせる。
静止したサイコロの目は5だった。

「そっちの先攻だな、それじゃ、カードを引くぜ?」
「あぁ、構わない」

先攻が決まり、ガン太と対戦相手は互いに本国から6枚カードを引く。
ガン太の手札は以下の通りだ。

・青G
・青G
・北極基地
・プロトタイプガンダム(ガンダムエース編)
・急ごしらえ
・アストナージ・メドッソ

初手札としては文句なしの状態に、思わず笑みを零す。
相手のデッキがどんなものかは知らないが、これだけいい手札に恵まれている。
この時のガン太には、自分が負けるという可能性を微塵も感じていなかった。

「・・・マリガンはなし」
「こっちもOKだぜ」
「では、始める」

後に、宿命を運命付けられたライバル同士の激闘の舞台の序章が、今正に始まろうとしていた。
535作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/23(日) 11:02:31 ID:Cdpdae+f0
東京から舞い戻った(´・ω・`)ノ

早速up作業だ。
まぁ、すぐにupするよ。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 15:51:52 ID:zUXHhzis0
やべえ、初手良すぎだ
537作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/23(日) 16:08:42 ID:Cdpdae+f0
18話up
もうじき年末スペシャルでトントンと一気に更新できるように頑張ります
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 20:57:34 ID:ipluDHyA0
Rは展開は面白い、台詞のセンスもいい
難しいと思うが、もう少し地の文に気をつけるともっとよくなる
「〜のような感じ」のような回りくどい表現、同じ表現は何度も連続して使わないほうがいい
539作者R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/23(日) 21:17:58 ID:Cdpdae+f0
ありがとうございます。一つの話に、一つの表現は1回にするように注意してみます。
今作っているやつ以降になりますけど…
540C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/23(日) 22:22:29 ID:iH96Ai9o0
第九話更新しました。あまりにもグダグダになったんで途中から
読まなくて構わないですorz もっとスッキリさせないとなぁ。

>>525,>>526
dクスです。やっぱり高すぎですか。フューチャービーの通販の価格は2100円
なんでこんなモンなのかな? とか思いましたが。

オークションとかで落とした方が良いのでしょうかねorz


闇の組織ですが、少しずつ構想を練ってます。今のトコロはガンダムウォーをプレイすると特定の脳波
みたいなのが出て、それを蓄積する事で何かができる……みたいなのを考え中。闇ゲーの
アイテムはその脳波の分泌を促したりする効能があるとかナイトカ。


>>W氏
乙です。やるおが楽しすぎますw 何気に店長がすきなんですがw

>>534
乙です。少しずつ投下しているようですね。気になるラインで切っていたのが
少し更新されたんで満足しています。対戦、楽しみにしていますね。

>>R氏
更新乙です。白はちゃんと生き残っていましたね^^ll てっきりこのまましばらく
出てこないのかとヒヤヒヤしていました。対戦の組み合わせも非常に興味深いです。
楽しみにしていますねw
541C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/23(日) 22:24:06 ID:iH96Ai9o0
>>アンコモン氏
期待に応えられてナイト思いますorz グダグダプレイになりましたけど、
楽しんで頂けると何よりです。


脳内ボイス(その2)

Dr,イースト:山崎たくみ
闇崎:高木渉


どう考えても前者は確信犯です。本当に(ry
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 22:50:55 ID:9ymhYuFeO
タイタニアはリロールインしなくね?
543C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/23(日) 23:02:26 ID:iH96Ai9o0
あ、そうですねorz 修正しておきます つT)
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 23:47:23 ID:9ymhYuFeO
今度はせっかくブリッツでリロールインしたアプが出撃してないぉ
545C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/24(月) 03:06:54 ID:wwxga1ZT0
>>544
あ、……あれは色々含みのあったプレイングって事にしておいてくださいorz
すみません……。

十話目更新しました。長編開始っす
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 12:26:10 ID:8tJcEiCMO
今気付いたがこのスレ、立ったの一年以上前なんだなw

最近流れが早いから意外だな…
547C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/25(火) 02:46:23 ID:ys5cOalp0
第十一話更新しました。いつの間にか話の総数が二桁に突入していましたw
http://colorsoffate.seesaa.net/article/74510011.html

カケル君が考えた末に辿り着いたコモンカードの簡単なコンボのお話……デス。
少し前にイエサブで怒号などのバンプアップ系のデュアルカードがアンコモンセットで
揃ったのは良い思い出w


>>546
本当ですね。実は長寿スレなんですねv
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 04:34:06 ID:Y7b9lP2z0
ふと思ったんだけど、C氏は実際に劇中のデッキを作ったりしているわけじゃあないんだよね?
本国計算とか大変そうなのに頑張ってるなあ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 07:27:42 ID:wlBFcc9BO
C氏の小説は一話辺りがそんなに長くないから非常に助かるなあ。
W氏の小説読もうと思ったら字数オーバー喰らったorz



リオのデッキ構成が気になるぜ。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 13:18:07 ID:tLJGMPdQ0
長くないから助かる(笑)
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 13:31:27 ID:j9h1Hen80
>>550
恥ずかしいな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 14:10:47 ID:9vHj2t2I0
>字数オーバー
ってことは携帯の最大サイズにひっかかったんじゃないの
まあ、それが恥ずかしいってんなら知らんが
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 16:18:00 ID:j9h1Hen80
いや、俺は>>550が恥ずかしいって言ったんだ。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 18:37:18 ID:9vHj2t2I0
いや、俺の方が恥ずかしいじゃないか
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 19:05:33 ID:wlBFcc9BO
なんという流れ。
オレのせいだな、すみません…

いや、携帯で字数オーバー喰らっただけなんだけど、なんか申し訳ないです
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 23:06:16 ID:CTf40nmc0
パルチザンとか初めて見た。
C氏の作品は凄い少年漫画的だなぁ(良い意味で)
557C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/25(火) 23:06:51 ID:ys5cOalp0
R氏がどうやら親元かどうか解んないけどホスト規制喰らっているらしいんで
代理でR氏の小説がアップされた事を報告します。

といいつつ、まだ読んでないデスorz
今から読んできます。白と黒の戦い……楽しみだぁぁ!!
558C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/26(水) 01:04:49 ID:ArNJnh370
>>548
手元のカードプールでデッキを組みながらって意味でしょうか?
それだと手札だけは実際に用意して(無論、ダミーですが)枚数チェックはしています。
本国とか国力チェックは1ターン毎に別メモメモ……

>>549
イメージとして遊戯王の週刊誌版の1話分を参考にしています。長すぎると抑揚の無い
盛り上がりの無い展開だとモチベーション持たないんで、バトルは2〜3ターンで切るように
しています。R氏があちらの方で1バトルの話数を気にされていましたが、長くても5話くらい
で終わらせたいですね。起承転結といった具合の盛り上がりにしたいです。

>>556
ありがとうございます。マイナーカードとか頑張って探しています。といいつつ、パルチザンは
さりげなく良いカードでは? と思い始める今日この頃。マイナーカードって使われると
「えっ?」な感じになって面白いですよね。テキストを確認する事がしばしば……^^ll


という訳で第十二話更新しました。リオの切り札が明らかに。明らかになったんですけど、
赤青デッキでこの組み合わせがアリなのかは存じませんが^^ll

P・S:R氏の方も拝見させて頂きました。展開もさることながら、二人の心理戦が楽しいです。
(イメージだけど)ガン太とギラ助が一気に雷電ポジションに……
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 07:34:10 ID:zyOYi/OtO
読んだ。
R氏の方は初めに比べて書き手のレベルが上がったなあと思う。ラストの展開が神過ぎるw

C氏の方はトレーディングカードゲーム小説である事を活かした展開だな。
カードテキストや戦況があるのは地味に嬉しい。

でもヒロインのデッキ酷いだろw
ありといえばありなんだろうけどさあ。105円10枚セット…ワロタ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 23:55:07 ID:N8tXRK0Y0
カケル・第4ターン


「私のターン、リロールしてドローするわ!」
「――――何を、引いたんだ!?」


直したほういいんじゃ・・・。
561C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/27(木) 02:17:03 ID:XBDaNTll0
>>559
ありがとうございます。かなり上の方でアフリカロックが何気に人気の
ようでしたし、赤ウィニー=アフリカロックとかの構図も書かれていたので
採用しました。TCG小説なんで試合も大事ですが、それ以外の部分も大事に
していきたいですね。

>>560
あぁぁぁぁぁorz 修正しておきますorz


脳内で主題歌扱いにする曲が決まりました。ネ申曲なんで是非一回聴いてみてくださいデス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1868929
曲のダウンロードはこっから
ttp://lass.jp/product/11eyes/index.html

頭の中で描いている世界観と詞の符号がかなり一致するんですよね^^
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:19 ID:loB7OKVvO
やはりガンダムウォーの小説は日本一なのかなあ。
世界大会編とかできないかなあ。ベイブレードみたく
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 17:03:57 ID:ocD1Ga7WO
>>562
作る側の事も考えてやれよ(^_^;)

世界大会とかどうやってネタ絞り出すのか、と。
ただコマ回してりゃいいベイブレードと一緒にすなw
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 17:31:29 ID:WQE8iKwt0
ガンダムウォーのゲームとか出て欲しいな
金も掛からずルールも学べる
ん?オンラインであるって?そんなの知らない
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 20:34:30 ID:fRll+kFa0
DSかPSPで出て欲しいよね
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 20:47:59 ID:ocD1Ga7WO
たぶん作るならPSPでネット対戦対応位がいいな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 20:54:57 ID:vKv5Nus10
ヒトラーの尻尾を使いこなすドイツ代表
ドラゴンガンダムとシェンロンガンダムを同時に使いこなす中国代表
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 21:04:32 ID:ocD1Ga7WO
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 22:31:14 ID:FzlAus3z0
R氏の文章の書き方良くなったねー。

書き込んだサイトをちゃんとみてくれてるんだなぁ……。
(*´・ω・)ッス
570C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/28(金) 02:19:37 ID:rUDHhrx+0
http://colorsoffate.seesaa.net/
第十三話を更新しました。構築済みを使っている、という色を出すように頑張りました。

>>562
頭の中で繰り広げられるのはMF……orz


連日の満員御礼ありがとうございます。携帯では見れないんですけど、トップにカウンター
設置したですよ。これからもよろしくなのですノシ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 07:22:38 ID:V6/9V/RqO
インパルスと新鋭艦の順番逆じゃないと呼び出せないと思う。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 07:28:23 ID:V6/9V/RqO
ソードストライクだったorz
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 07:37:12 ID:m5m/qww8O
R氏、21話更新して決着がついたね。
今回は両者共に熱い展開過ぎる。
特にR氏の方は決勝ってのもあるけど、少しの盛り下がりもなく高揚とした気持ちになった。素晴らしいと思う。
C氏の方も漫画らしい熱血な展開で引き際が良いね。
次回が気になってしまう終わり方で魅力してくれる。
両者共にレベルアップしているし、これからも頑張って欲しいなあ。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 08:35:28 ID:V6/9V/RqO
>>573
非常にどうでもいいツッコミだがまだ決勝ではないよ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 09:22:49 ID:fSnKOn0A0
R氏面白かった
かなり伏線貼ったみたいだから
伏線回収を頑張って欲しいね
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 10:00:28 ID:m5m/qww8O
盛り上がり過ぎて決勝と勘違いしつた(-_-;)
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 10:32:25 ID:is+kOHK0O
C氏の小説でダメ判規定前とか自軍ターン帰還ステップに内調とか全く意味なくね?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 11:48:54 ID:4HeOsejc0
>>577
俺も思った。
内調のタイミングって敵軍帰還ステップか自軍リロールフェイズ前じゃね
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 12:23:26 ID:is+kOHK0O
>>578
ドローフェイズ前な
ちなみにリロールフェイズ規定前は存在しないから
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 14:05:37 ID:bxW/B7s80
R面白い
これは雑誌連載でもおかしくない面白さ
実際に感じられるゲームの緊張感と、漫画的なキャラの楽しさの融合が見事
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 14:30:03 ID:m5m/qww8O
このスレはもっと評価されるべきだと思う。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:08:25 ID:bxW/B7s80
R氏の読んでると同じデッキ組んでごっこ遊びしたくなってくるから困る
しかしゼクアインやバイアランはいいけど隠し腕まで仕込むのか・・・ううむw
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 21:09:09 ID:is+kOHK0O
>>582
一本勝負だから普通にありだと思うけど?
ジャンク対策でフォウもありかもしれないけど、慈愛をめちゃくちゃ活用してるデッキだし、自軍オペも割っちゃうのが痛いって理由で隠し腕なんじゃないか?
まぁ小説ならではのカードってのもあるんだろうが

むしろ真似して作ってもあの強気のプレイングが真似出来ない
慈愛あって捨て山18以上あったらすぐに回復しちまうな…俺なら
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 21:14:43 ID:fSnKOn0A0
久しぶりに黒重がつくりたくなってきた
R氏のおかげで再録ゴトラタン高騰wwwww
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 21:18:53 ID:m5m/qww8O
実際に影響があったかは知らんが、C氏とR氏が現れてからガンダムウォーの使わなくなったカードを見直している俺がいる。
使える使えないは別にして、普段見ないカードが出てくると面白いと思う。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 21:56:34 ID:bxW/B7s80
>>583
隠し腕は自軍ジャンクのカードしか取り除けないよ
むしろ、ジャンク対策になるならもっと使われてるよ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:09:38 ID:is+kOHK0O
>>586
一応ラスシュ対策にはなる
今ミーティア自由二枚入れてる人が多いのってそういう理由だろ?

まぁガチゲーならフォウでいいし小説ならではの採用ってのも大きいんだろうけどね?みたいな事書いてないか?俺
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:31:30 ID:sskU2nYQ0
>>585
俺も見直したりしたよ。
初弾とか古い弾の使えないカードの使えなさは群を抜いてる


ところで俺のW氏はまだかい?
589C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/29(土) 03:58:27 ID:5DGABXWu0
今年のお仕事が終わりました。事実上の退職って事なんですけど、ちょっと色々あって
来年少しだけ会社に行く事になりました。


>>571
テキスト勘違いですねorz 修正しておきました。ご指摘サンクスです。

>>573
ありがとうございます。もっと精進せねばならないですね。ルール関係をもっとマスターしたいです。
展開に関してはできるだけ魅せれるように頑張ってます。もっと頑張らないといけないのですけどね^^ll

>>577-579
ご指摘ありがとう御座います。タイミングに関してはそうですね。そのタイミングで使えば一番効率が良いのですよね。
十三話の修正に伴って編集しておきました。

>>R氏
拝読させて頂きました。一気に凄く素晴らしい作品となり盛り上がりが良すぎて感動しました。
私も氏のような素敵な展開をやってみたいです^^ いや本当に凄かったです。
最後の黒羽が一気に「ヒャーハー!」なんていうので脳内で遊戯王の闇バクラキャラと化していますv


第十四話更新しました。バトルの決着です。色々突っ込みドコロはあると思いますが、それなりに
熱い展開になっているのではないかなぁと私自身は思います。良かったら楽しんでくださいデス。

P・S:アクセスカウンター、やはりページ毎だったんでまた変更しました。それに伴ってカウンターをゼロ
から再スタートさせました。シーサーブログにはアクセス解析モードがあるんですけど、昨日は330オーバーと
凄まじく足跡がありました。毎日の満員御礼、本当にありがとうございます。
2008年もよろしくお願いします>ω<b
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 15:32:43 ID:4+lXNY9FO
R氏が実戦的だとするとC氏は漫画的だな。
毛色が違うから二人の小説は読んで飽きが来ないぜ。


ラストターンの攻防は面白かったよ>C氏
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 15:44:38 ID:4+lXNY9FO
上げてしまった、スマンorz
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 15:54:01 ID:4Oq5MRQiO
>C氏
13話の13点ダメージを与えた後の部分が、ダメージ帰還ステップとか訳のわからん事になってるぜ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 15:56:39 ID:4Oq5MRQiO
あと普通バビロンするならレコードプレイ後じゃね?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 16:00:17 ID:4+lXNY9FO
今になって白自由の自由がフリーダムガンダムの隠語なのに気付いたw
兄貴はジャスティスかよ(笑)
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 16:33:51 ID:4Oq5MRQiO
いや、隠語もなにもまんまだろwww
596餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/29(土) 19:13:48 ID:03PZrt890
さて、R氏、C氏お二方の物語も盛り上がり始めた所で…!

不肖へタレ絵描きもうpらせていただきます〜

カケル(作画違い)http://www15.axfc.net/uploader/90/so/l/119892289022853219634/Img_6220.jpg
リオ(作画違い&ロングヘア)http://www15.axfc.net/uploader/90/so/l/11989229104326059127/Img_6221.jpg
東博士http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6222.jpg.html

東博士は極力、西博士にならないようデザイン。
名前といえばこの人はザクですね。(アホ毛はザク指揮官機のイメージ)
ポーズはマッドサイエンティストに似合いそうなポーズを…
「つまり●●は××なのだよ!!」

「熱血少年漫画ぽい作風を」と思って書いてみたんだけど、
そんな事よりもリオが別人(´・ω・`)
どちらの画風が好みかは諸兄ら&C氏にお聞きしたい所です。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 19:23:34 ID:4+lXNY9FO
絵がイーストしか表示されないけど…アドレス合ってるかな?

このイーストを見たらアンコモン氏はネ申だと再認識したぜ。
しかしこの東博士、悪の軍団の参謀か総帥にしか見えないw
598餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/29(土) 19:26:39 ID:03PZrt890
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 19:27:52 ID:uEALYvEi0
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 19:30:11 ID:bttiDDv3O
>>594
きっと弟に埼玉ってやつがいるさ
601餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/29(土) 19:30:28 ID:03PZrt890
602餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/29(土) 19:33:04 ID:03PZrt890
間違えたorz

「何、負けてんのよ!」http://www15.axfc.net/uploader/90/so/Img_6228.jpg.html
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:44:27 ID:w4INK0j60
VOCALOIDうめぇwwwwww
604餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/29(土) 23:38:41 ID:XpPXK/3VO
そうだよねぇ…
上手いよねぇ、
違う人の作品を間違ってうpってしまったが、
あまりの実力の差に絶望中orz

>>601の誤爆のは違う人の作品です
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 23:49:55 ID:4Oq5MRQiO
>>604氏も十二分に上手い件
606餡子者 ◆mXr1rDmjps :2007/12/30(日) 01:57:16 ID:zHbFwbGyO
>>605
ありがとうございます。
ヘタレ絵描きとしてはその言葉だけで十分に励みになります。

しかしながら気がつけば昼間あった活気が引いてしまっている様な…
ひょっとして私、スレ進行に水を注してしまったのだろうか……
607C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/30(日) 04:48:43 ID:hFGgadqY0
>>592,>>593
報告どもです。先ほど修正いたしました。後者に関してはプレイングのミス
みたいな感じで受け取ってくださいデス。R氏と違ってガチガチの展開に持っていくには
技量が少ないので、別路線で頑張っていく所存です。……大会編はできるのかなぁorz

>>アンコモン氏
ありがとうございました。後者の方が雰囲気あって良いと思います。
……カケルは前のも今のも問わずに黒崎一護を連想してしまいますがw
ドクターイーストに関しては文句なしです。ただ脳内補完で高校生の設定
なのですが、高校生っぽさが無いですねw
だがそれがイイ! 雰囲気でてバッチリですよ★


第十五話を更新しました。今回はツナギの話……なのですが、一気に超展開となっております。
私の大好きな非日常テイストを加えました。


P・S:闇の組織(名前はまだ未定です)とのバトルの時はオリジナルの追加効果が勝手に発揮
されるみたいなのを考えています。オリジナル要素の追加ってのはどうでしょうか(無論、その組織と
戦う時限定の話で使える人は限定されているとか色々限定します)?

P・Sその2:闇の組織のプレイヤーはデッキの特性を名前に冠していませんが共通点を持っています。
普通の人には解らないと思うような共通点ですが(w
608R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/30(日) 11:04:21 ID:UF/ncrsW0
アンコモン氏
ありがとうございます。
まったりした感じで馴染んできた絵です。青年もカナリ的を得ていて
すんげー伝わっている気がして嬉しいです。

また30日の夜に新しいのupします
どうやら書き込めるようになったので報告にきますね

とりあえず忘年会で疲れたのでダウンですorzlll

609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 14:03:00 ID:1AHfuUL6O
C氏乙
なんという超展開。追加はモノによるんじゃね?

しかしイーストと戦っていたのは言い回しからソウマっぽいな。これは次回にワクテカしざるを得ない。

まさかこんなに早く魔法的要素が来るとは…
610R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/30(日) 15:44:12 ID:UF/ncrsW0
23話upしましたぁ……
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm

大会編終了後、次の話への繋ぎになっております。
対戦は、数話先になると思います
611C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/30(日) 19:59:04 ID:hFGgadqY0
R氏忘年会&更新乙です。次回のタイトルと相まって最後の一行で吹いてしまったのですがw
日常パートもキャラが生かされていて面白かったです。描写能力の向上が凄いですね^^

>>609
ありがとうございます。そうなんです。実は伏線っぽくしてました。全然バレバレだったと
思いますが^^ll リターンマッチになるかどうかは微妙です。



という訳で第十六話、ソウマVSディグナス《1》をうpしました。
闇組織のデッキは組んでみると楽しいかもしれないみたいなのをコンセプトに
考えています。ちなみに今回ディグナスが使った最後のキーカードの2枚以外も
色々と仕込みを考えています。

P・S:一日の長は強すぎると思います。いや書いててそうホントに感じました^^ll
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 01:04:03 ID:pA3pjaxcO
R氏もC氏も更新頑張るなあ。身体壊さない程度にな。



しかしながらディグナスの笑い方はねーよw


ニヘへっておまwwww
デッキはメチャクチャに見えるけど面白いのかな?

無尽蔵にコイン生産されたら相手が嫌な顔うかべそうだw


R氏の小説は新キャラの名前を見てハトのマークの引っ越しセンターを連想したぜorz

613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 01:06:10 ID:AmzsaOTQO
赤井センセのデッキ内容がすげー気になる
ま、まさかシャア専!!\(^o^)/オワタ
614R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/31(月) 01:34:46 ID:mW6AkcGl0
>>613
(´・×・`)・・・。いや、何でもない!
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 02:53:44 ID:7/TnXrNiO
>>613
きっと赤井なんて名前だから緑のシャアデッキではないさ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 14:45:35 ID:AmzsaOTQO
いや、まさにシャア!!
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 14:46:49 ID:AmzsaOTQO
いや、まさにシャア!!とか書いてあったし、赤井って名前も赤い彗星を想像させるから、やっぱりシャア専デッキかな〜、と。
618C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/31(月) 15:00:38 ID:odouWZ990
>>612

遊戯王Rより

リッチー「ギャギャハハハ」

上には上が居るもんです(ぇ
ディグナスのコンセプトはコインユニットなんで他のコインユニット生み出す系も出てきます。
だいたい予想がつきそうな気がしますが。ただ今回はラスヴェート《EB2》は流石に
無茶なんで出さないですが^^ll 実際に出すと楽しそうなんですけどねTT

ハトのマーク……元プロボクサーですかwwww
そういえば>>600の埼玉ってなんですか? サイタマガンダムなんて居ましたっけ?


赤井さん人気高いですね。なるほど、赤のカリスマが入ったシャア専用デッキだと直感したですよ。
いや、他意は無いですが^^ll

P・S:将来的にカケルにウィングガンダム0を持たせるのは考えているのですけど、
「こういうデッキを出して欲しい」みたいな要望がありましたらご意見をお一つお願いします。
技力は足りませんが、精一杯尽くさせて頂く所存であります。

P・Sその2:第十六話の更新を昨夜行っているのですけど、気づいて貰えてないのかなぁorz

619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 15:23:06 ID:AmzsaOTQO
>>618
埼玉=プロビね

>カケルにウイング0持たしたら
一度除去られたウイング0を相手のターンに無償の愛で釣ってきて逆転勝ちみたいなのが良いかも
えっ?GTGじゃなくてBB3??…orz

>更新
俺は知ってたよ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 17:36:44 ID:PkbkROH6O
地雷屋が主人公なSSを書こうと思いきや、お二方が素晴らしいので
ちょっと別方面からやってみました。


http://blogs.yahoo.co.jp/tomaranaisa/719148.html

自身も勉強しながら、なるべく解りやすい話をしていきたいと思いますが、どうでしょう。
621R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/31(月) 17:50:15 ID:mW6AkcGl0
24話更新しました。
更新感覚づれましたが、赤井さん人気だし年末だということで…
残念ながら、まだ対戦には入りませんがw
622R ◆.Br/vY/Hx. :2007/12/31(月) 18:07:49 ID:mW6AkcGl0
>>620
新たな書き手が増えるのは、とてもうれしいです。
○○「〜〜」の書き方だと“台本”だと言われてしまうかもしれません。


ふと思っているのですが
僕はこれは、そこそこプレイしているGWプレイヤーが読むものだと思っているので、
簡単な部分や多くのテキストは省略していますし。分からないカードなら、調べてもらう事で何かを学んでもらおうと思っています。

もし、何もGWを知らない方々に読ませるのなら
説明が足りないようにも感じます
623C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/31(月) 19:18:18 ID:odouWZ990
ブログを移設する事になりました。
詳しいことは後ほどお伝えします。

ではでは〜
624C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/31(月) 20:01:31 ID:odouWZ990
http://blog.livedoor.jp/colors_of_fate/
まだ全てを移設したワケじゃないですけどアドレス貼っておきます。
ブックマークなどの変更をヨロシクです。第十七話は既に完成しているの
ですが、移設後の方に貼ります(まだ時間がかかります)。

ディグナスの趣味と遊び心に特化したプレイングです。色々ツッコミがきそうですがorz
625C ◆8zKrDV5/n2 :2007/12/31(月) 21:31:09 ID:odouWZ990
第十七話を更新しました。
年越せに見てくださいデス

>>620
拝見致しました。悪くないのではないでしょうか?
私は最初はト書き調の感じだったので、少しずつレベルアップしていけば
良いと思います。
内容も(個人的な印象で)リプレイ集といった印象を受けました。
626SP:2007/12/31(月) 22:09:01 ID:JokBBu/70
http://www.geocities.jp/playtownrook6715/kiseki.html

私も書いてみました。
お暇ならどうぞ。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 22:56:40 ID:pA3pjaxcO
敵組織キターーーー(>ε<)ーーーー!!
青年の本名キターーーー(>ε<)ーーーー!!
悪の組織キターーーー(>ε<)ーーーー!!
赤井さんキターーーー(>ε<)ーーーー!!

ヤベェ、これは面白い!


お二方、そして新規作者の方々乙です。


ディグナスのバカっぽいやり方好きだな。
テンプレート通りじゃない戦術を取る思考は好きだぜ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 22:57:16 ID:MSs4TFyvO
C氏の小説に打ち間違いがある件
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 23:38:02 ID:AmzsaOTQO
赤井さんと安室カッコいいわ

赤井さんのデッキも気になるし…
Rさん、更新期待してますよ〜
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 03:13:12 ID:WiP/NxTUO
あけおめです作者の皆さん。
2008年も頑張ってくださいね。
631C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/01(火) 04:45:29 ID:91cJcLux0
あけましておめでとうございます。
2008年も皆さんに幸のある年になりますように……

>>627
ありがとうございます。
すくなくとも実力のない私にとってはノリの良い戦術を考える方が向いているようです^^ll

>>628
打ち間違いとは、何処の事でしょうか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 04:53:02 ID:G4QBDs+2O
漫画の世界で普段使われないようなカードで都合よくコンボが決まるのはお約束だから、そういうところをどんどんやってほしいな。
633 【779円】 【神】 :2008/01/01(火) 05:18:02 ID:91cJcLux0
test さて、今年のおみくじは……
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 07:35:43 ID:WiP/NxTUO
赤井西・・・西って何か意味があるのかなあ。ニシ?セイ?わからない・・・orz
635R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/01(火) 08:03:53 ID:fGzMLhFZ0
伊勢神宮に行っていたため、遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

>>634
麻雀で、東南西北
は「トン」「ナン」「シャ(ア)」「ペイ」
と言います。後は分かると思いますが「赤いシャア」という訳ですね。
劇中での読みは、シャ(ア)で良いと思います。
まぁ多少オカシイ話ですが漫画風靡ということで
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 08:13:06 ID:PxZnGyHK0
シャーだろ・・・常識的に考えて・・・
637R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/01(火) 08:29:43 ID:fGzMLhFZ0
>>636
でも、麻雀を打たない人だと全然知らない可能性もありますしね


知っている人は知っているネタ。だと知らない人が除け者扱いされているみたいで
あんまり好きじゃないんですよね、すみません。
今後それらしき表現がある場合はup時に一つ説明を入れるようにします。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 09:15:25 ID:dZJrCWiEO
>>631
第九話

×タイタニア EB3
○タイタニア BB3

×ブリッツクリーク戦慄の兵威
○ブリッツクリーク
639R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/01(火) 11:04:33 ID:fGzMLhFZ0
ガンキャノンコインっていうのも間違っていたと思います。
640C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/01(火) 13:25:37 ID:91cJcLux0
>>SP氏
拝読致しました。読みきりとはいえ、多少の経緯説明とか欲しかったような
気がします。描写力は非常に高いので今後に期待しています。
個人的に白のカード万々歳だったので読んで気持ちが良かったです。

>>西の読み方の件
なんか揉めてるっぽい(?)ので私からも一筆。
私は気をつけているのですが、登場人物や地名の名前は、小学生でも読めそうな
字でも読み方を書くように心がけています。麻雀というより、中国語の西の読み方が
シャアになるのですが、それはどちらかというと雑学の範囲ではないでしょうか?
いずれにせよ、ガンダムウォー自体のプレイヤーは比較的に年齢が高いと思いますが、
小さなお子様がやっても別段、おかしくないので、その辺の配慮に気を配れば良いと
思います。

>>638,R氏
ご指摘ありがとうございます。訂正しておきます。
これからも何か間違いがあった時は一報を宜しくお願いします。


P・S:「少年漫画のごとくガンダムウォーをしてみよう」のwikiを造ってみるのは
いかがでしょう? キャラクターのパーソナルデータや、登場カードを纏めるとか、
使い方は無限大です。

641C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/01(火) 23:12:52 ID:91cJcLux0
第十八話更新しました。
ソウマVSディグナス戦、決着です
http://blog.livedoor.jp/colors_of_fate/

今回はいつもの1.5倍のボリュームになっています。そしてまた何か
やっちゃってそうで怖いorz

できるだけ少年漫画のノリにしました。最後は酷い事になっていますが。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 23:41:43 ID:aArTh57iO
>>641
GボマーとGアタッカーをカットイン。規定の効果で本国を〜ってなってる
それとラングが地球に出撃してないか?

あとここはプレイングの問題だが、カタパルトあるなら高機動アタックする前にコア出して一点増やせたと思うんだが
643C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/02(水) 00:12:04 ID:TtSgmi/n0
>>642
ビグ・ランクとGボマーとGアタッカーの件に関しては修正しました。
修正しました……ハズorz 今回非常にややこしい展開にしちゃったんで
把握しきれてないかもorz ちょっと整理しなおします。最後のコアの
件に関してはプレイングって事にしておいてくださいませorz

P・S;今日は橿原神宮に初詣に行くので、更新できないかもしれないデス。
すみませぬ……orz
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 00:24:19 ID:xVwDWxTc0
×ビグ・ランク
○ビグ・ラング
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 05:16:35 ID:KheiIXs1O
実際にコインデッキを組みたくなったのは俺だけでいい
646R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/02(水) 14:40:55 ID:XkUQXerT0
25話の青をupしました。

多分皆さんは赤の方をカナリ期待していると思いますので
個人的にも今回は地味な方の青からupです。明日か夜には赤をupしますので
楽しみにしておいてください。

青の出来が3だとすると赤の出来は10ぐらいあると
先に読んでもらっている知り合いからも、そう言われましたorzlll
647C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/02(水) 22:06:27 ID:TtSgmi/n0
初詣から帰ってきますた。なんだよ……なんで渋滞しているんだよッorz
今年も無料息災でありますようにっ……。

そういえば破魔矢(白)と幸福の矢(黄)があるけど、一般的にはどっちが
買われていくんだろう……。

>>644
orz

>>645
緑単色とかでいけそうな気がします。ビグ・ラングとイアン・グレーデンセットと編隊飛行でなんとかなりそうな
気が……妄想ですけど。

>>R氏
拝読しました。黒羽クンと黒城クンの関係にフラグが立っているようですけど、
どーなんでしょうかね。勝率の悪い主人公ってのは乙なモノですよ。
(しかし赤井サンの戦いの方が3倍増し面白いって、そりゃ気になりますよ^^;;)
648C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/02(水) 23:10:36 ID:TtSgmi/n0
とりあえずwiki作りました。
http://www14.atwiki.jp/gundamwar-novel/
まだ造っただけです。ほとんど手を加えてないです。どうやら@wikiの質問ページ
から無料で直ぐに作れる無料HPがあるようなのでそこでHPを造るのを検討します。
……あと画像のアップロードの仕方が解らないからってのもあるんですけどね>wiki使用するのorz
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 01:40:16 ID:0OiFToSu0
ビグ・ラングは宇宙しか出撃できないよ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 01:51:32 ID:BXUTcEcxO
>>648
んな事やるよりラングが地球に出撃してる部分とか、ビグ『ランク』になってる部分を直そうぜ…

あと『Gボマーをカットイン。規定の効果で一資源払って…』の部分も変更はされてるけど直ってない
ボマーをカットインってのが意味わからんし、何故に規定の効果で資源を払うのかよくわからん

P.S.
別に批判してる訳でもないので、気分を悪くしないでくれると嬉しい
これからも更新wktkしてるから頑張ってくれ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 11:16:28 ID:773sH3T80
C氏はカットインの概念が分かってないようなのでオフィとか見ることをオススメする
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 14:08:02 ID:NOLENeMFO
人が少ないね・・・このスレは
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 16:40:05 ID:sM+aIfHo0
むしろこの手のスレにしては多いだろ
654R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/03(木) 20:37:21 ID:zjzB0EBr0
25話-赤をupいたしました。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 22:03:59 ID:BXUTcEcxO
赤井さんだしシャア専デッキかな〜とかノリで言ったら本当にシャア専デッキだったのにウケたw

ギラ助の指差しは闇遊戯を連想させる感じだな
ギラ助熱いな!カッコイいぜ!!
656R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/03(木) 23:27:48 ID:zjzB0EBr0
>>654
はい。EB2編に入ったら登場させたいデッキだったんですよね
いきなりゲルググ!とかじゃフルボッコモードに入るので
とりあえずは、良くも悪くもないスタートをさせてみました
自分もとりあえずシャアと専用機あればはじめると思うんで・・・・・・

初っ端でシャアデッキが看破されたけどw仕方ありませんでしたw
657R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/04(金) 00:24:19 ID:n5Pw++s50
アンカーみすですorzl
658C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/04(金) 04:53:35 ID:zyLe7esG0
熱が出てきたorz 最新話の方はちょいと時間が経ってから治します。
どの道、今日は辛そうだしorz
カットインとスタック(MTG)とチェーン(遊戯王)とかの違いをあんまり理解していなかったですorz

>>649-651
orz 迷惑かけてばかりですね……私は。もうちょい勉強しなおしますTT
上記の通り、今晩辺りかな……ページを直すのは。wikiに関しては誰でも編集できるように
しているので、むしろそっちメインです。


>>R氏
拝読しました。非常にテンポが良くて面白かったです。ただ一つだけ疑問が。シャア《EB2》のテキストでは、

『(攻撃ステップ):《(1)》手札にある、このカードの「専用機のセット」が
成立するユニット1枚を、自軍配備エリアにリロール状態で出し、このカードをセットする。』

とあるので、リックディアスの方はシャアの専用機じゃないから出すのが無理のような気がします。
間違っていたらスミマセン。。。

参考URL
http://www11.atwiki.jp/gundamwar/pages/174.html
659C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/04(金) 04:55:00 ID:zyLe7esG0

リックディアスうんぬんのところは忘れてくださいorz 勘違いしていましたorz
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 04:57:54 ID:/07NaTRn0
GWはカットとかカットインとか全然違う意味合いですからね、面倒です
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 05:31:01 ID:kZ2TAyRO0

作者ではありませんが勝手にちょこちょこっとwikiの方を更新しました。
あと作者、絵師の方々へURLをwiki上に掲載してもよろしいでしょうか?


662C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/05(土) 11:42:37 ID:pSsIHc5c0
修正しました。これで大丈夫かなorz 三度目の正直にしたいですが。

>>661
dクスです。私としては全然構わない方向性なのですが、諸氏の方々、いかがでしょうか?
663R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/05(土) 17:38:29 ID:/07NaTRn0
>>661
構いませんよ。
664SP:2008/01/05(土) 18:55:31 ID:SpN4nVfg0
>>640
あんな地味な作品を読んでいただき、ありがとうございました。
先輩方とは違う方向性を模索して、あのような形になったんですが、
ちょっと外してしまったでしょうか??

アドバイスは今後の参考にさせていただきます。

>>661
問題ありません。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 19:51:13 ID:r8x1MFN/0
>>664
切り開くしてんのにキャンセラー出せんの?と思ったらロゴスwwwwwとか

そこの説明あってもいいかもしれないです
666C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/05(土) 21:39:06 ID:pSsIHc5c0
十九話更新しました。といってもツナギの話です。
次は第二十話記念という事もあり、ちょっと華麗に進めて行きたいですね。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:01:42 ID:kZ2TAyRO0
>>662-664

許可いただいた3氏のものは書き込んでおきました。
このような感じでよかったでしょうか?(なんかやりすぎた感じが・・・)
668C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/05(土) 22:09:31 ID:pSsIHc5c0
>>667
ありがとうございました。私のケータイでも無事にメニュー見れたので
大満足ですw
669R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/06(日) 01:43:03 ID:3aeHaT0V0
26話青upしましたぁ。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 02:00:44 ID:JkrmsirWO
良くも悪くも、C氏の小説の展開って少年漫画みたいだよなあ。
星矢とか男塾みたいな感じ。


R氏のも展開は面白いんだけど、どっちかというと青年誌っぽく見える。バトル以外の部分でアップダウンみたいなのがあるといいかもね。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 09:56:10 ID:YGbpWEg10
おおー黒城面白かったわ
キャラ的に試合開始前から大体流れが予想通りだった赤より好みだな
技巧的だ
672C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/06(日) 12:09:36 ID:/u6U1wcQ0
第二十話うpしました。もう20話ですか……早いですね。

さて、リオVSビバックス【2】戦になるんですけど(前回はGセットしただけなのですが
カウントされていたので2の扱い)、私としてはかなり好きな部類の闘いになりそうです。
専用カードって素晴らしいw 私は小説で2国力Gを多用していますが、実際はあまり使わ
れないのでしょうかorz ? 凄く良いカードだと思うのですが……。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 12:22:05 ID:AdUlurpzO
>>672
基本的に融通の効かないカードは使いにくいからな
特にブーストGに関してはより使いやすいオーブがあるし
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 12:51:29 ID:JkrmsirWO
今回は敵が強いというより少年のデッキが強いって事か。
ゲルググ熱いな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 14:14:42 ID:AdUlurpzO
ガトー機はともかくドップはなくね?ってツッコミは入れちゃ…ダメ?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 14:56:16 ID:5y1gCEuV0
>>675
スレ的に考えてツッコミなし、ってか使われて無いようなのを使ってみて欲しい
という要望とかから構成して貰ってたんじゃなかったっけ?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:01:30 ID:AdUlurpzO
使われてないカードを生かすのとデッキに合わないカードを無理やり使うのはまた別問題

ドップは間違いなく後者
R氏の隠し腕とか警戒、カプセルの人質とは訳が違う
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 17:06:55 ID:YGbpWEg10
ドップはありだろ
ザクゲル引き込むためにもキャントリップユニットは入れておかしくないだろ
そりゃ拠点のほうが普通だろうけどガルマドップと合わせて打点を追求した形だっておかしくないと思う
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 17:36:11 ID:AdUlurpzO
ドップは初手に来ないと邪魔なだけだぞ
打点ならゲルキャノンとかいるし、どう考えても展開阻害しない方がいい
680C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/06(日) 19:54:42 ID:/u6U1wcQ0
しばらく見ないうちになんか凄い事に……えとですね、私の見解としては
このままで……というか、超攻撃型のデッキって設定もあるんで防御的に
拠点を入れるってのもちょっと考えました。作中でもありますけどビバックス
オリジナルのデッキでも無いのでorz

んである理由からドップも採用しているんですよね。その理由はさっき更新しました
第二十一話に含まれて居ます。ガトー機が採用されているのも、残りのカードとのコンボ
の為です。

という訳で第二十一話更新です。内容としてはリオVSビバックス終わり寸前。リオの真の
切り札は次回登場です。凄くバレバレな気がしますが^^ll 割りと凄惨な事になって行きます。
よく名前はデッキを冠するって傾向になっていますけど、紅月の真の由来が次回で明かされます。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:33:12 ID:JkrmsirWO
更新早いなw
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 21:59:35 ID:w/fuWqLH0
ラスヴェート⇒月光蝶
もしこんな流れなら、もう少し自分で考えろとしかいいようがない
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 22:26:33 ID:FeIKGvfY0
まぁキャラがクェスだし、たぶんその流れだろうねぇ。
ま、旬といえば旬なのかな、いいんでない。

C氏>そうそう宝物の回収じゃなくって、宝物没収ね

あと書き方が思いっきり二次創作っぽさを感じる、なんとか直したほうがよいかもしれない。
そのせいかな、改行なんかも少し気になるときがある。たぶん強調の為なんだろうけど。

文章自体はこなれている感じがするし、読み易いから頑張ってくだされ。
(*´・ω・)
684C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/06(日) 23:05:28 ID:/u6U1wcQ0
orz

うー……まぁトータルすると、知識不足って事ですねorz 色んなサイト見て流行のデッキ
とか見て知識力を上げているけど、斬新さは全て出揃ってから思い浮かぶんでしょうね……
元々やってた遊戯王に関しては、マナとか国力の概念が無いんで、それこそオリジナリティな
デッキは割りと簡単にエンジンとか考えて構築できたんだけど(逆に云うと必須系多いけど)、
遊戯王やMTGだと目新しさを出すのって難しいです。

戦術のテンプレートっていうか、ある程度勝ちパターンの決まっているデッキって面白くない
でしょうか? そこらへんがちょっと解んないかな……。

名前間違いの件>了解です
小説の書き方>昔から型月信者な私ですけど、昔とはかなり文体自体を変えました。
読者の人曰く、面白いけど読み辛い、らしいです。読みやすさを上げたら評価が変わったんで
今の形式に落ち着きました。また自己流で研究してみます。読みやすさをなるべく優先しているのが
私の流法なので、その辺も意見が頂けると嬉しいです。

P・S:ラスヴェートって評判悪いでしょうかね……かなり好きなユニットなんですけどorz
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 00:06:38 ID:RRXlNunhO
>>684
普通月光蝶カットイン再びプレイなんじゃね?
686683:2008/01/07(月) 01:35:05 ID:iB6XVHrr0
あーそれでですね、書き慣れた二次創作書きの人っぽい印象を受けたのは。
余談ですが、型月というと、京極スタイルかな? これらって読み難いといえば読み難いですよ。

>ラスヴェート
いいカードだと思います、自己完結しているテキストで、ノーコストでアドバンテージとれるし。
只今回は、ちょうどFBで取り上げていたから、それで気になった人がいたんでしょう。

>オリジナリティと目新しさ
「おっ」と思わせるカードを使えばそれで十二分に目新しさを出せますから、そういう路線はありかと。

適当にカードリスト眺めてみて、ご自身が「これ面白い」と感じたカードを登場させてみてはどうでしょう?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 09:16:33 ID:V63gwxiT0
どうもーwikiの中の人です(?)
R氏、C氏の更新分更新しました。

>>684 (C氏)
カウンターラスヴェートはネタで組んだことがあるのでなんともいえなかったり・・・・
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:22:10 ID:jJJtYnKa0
R氏のは今後がかなり気になる。
EB2のネタだけではもう引っ張れないだろうから、今後期待あげ

C氏は全体的にもっとがんばってほしい
読者に次を予想させるのはいいが、完全に見切られるとか話にならん
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:02:11 ID:rLZyr7EG0
ラスヴェートはたまたま最近webで話題になってたりしただけだから気にするな
Sガン→総力戦とか、イアンの名称変更とか予想ついてた人いないと思うからw
自分の思う路線でいけばいいとおもうよ
690C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/07(月) 15:18:42 ID:NWlaXF1F0
アルテイルを約2年ぶりくらいにしてみたらIE墜ちまくって全然ゲームに
ならないCです。少しの間休養です。その後、次の就職先探し……orz
夢があるっていうか、楽しく頑張っていける職場に就きたいですね……お金も
欲しいけど、持続できる魅力があるといいなぁ。

>>686
名前は聞いた事があるんですけど読んだ事が無いです。やはり読み難いですか……。
創意工夫は色々と試していくしかないですね……。
オリジナリティ>了解です。手探りですけど頑張って行きます。

>>687
乙です。今後共に宜しくお願いします。

>>688
そうですよね……知識力をもっとつけないといけないですよねorz

>>689
ありがとうございます。実は次の闘い(カケル戦)ですけど、少年誌らしい
闘いに間違いなくなると思うんですけど、TCGで表すとグダグダになるのかも
しれないです……orz
691C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/07(月) 16:40:16 ID:NWlaXF1F0
第二十二話更新しました。内容の三分の一はバレバレなので省略しますorz
残りの三分の二はいよいよ主人公であるカケル君のパートです。敵の脳内
イメージボイスは福山さんにしています。ゼロとか魔王とかカッコイイですよね。
692C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/07(月) 20:26:55 ID:NWlaXF1F0
第二十三話更新しました
693R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/07(月) 22:48:22 ID:UBrY8S310
26話赤upしました
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:50:25 ID:RRXlNunhO
なに?今日はうp祭りなの??

凄い更新スピードw
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:44:08 ID:24AYbcBGO
R氏:ラストターンの狙いは凄いと思う。正直、勝者を逆にして欲しかったぜ。
まあ、最後のユニットは意外だったかも。


C氏:更新ラッシュ乙。
なんにせよ更新が早いのは非常に助かる。
イージーミスには気をつけるんだ。
で、アルバスカッコイイな。んでもデッキが
なんとなく予想つくけど、これはこれで面白そうだ。
伏線も貼られたっぽいので頑張って欲しいな。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:56:42 ID:VB3/X0UbO
R氏のは楽に読めるよな
きちんとうp前に他の人にチェックして貰ってるせいかイージーミスもほとんどないせいか、場面が頭の中で描きやすい
しかも対戦の内容が濃いし、プレイヤーの内面も上手く表現出来てると思う

ギラ助がカッコイいわ
正直俺の中ではガン太ではなくギラ助が主人公w
697R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/08(火) 00:58:47 ID:oNa9LnA50
>>695
勝者:当初の予定では逆でした。マジで、逆でした。
こんなこともあろうかと後々、早急に再戦させようかと思っています。

主人公ギラ助、ヒロインザク美
(´・ω・`)これも・・・作者である自分がそう思うほどプッシュしてしまっていますorzlll
ガン太どこぉー?!
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 01:40:41 ID:yrPi5BET0
小説として出来がいいのはC氏。文章もこなれているしストーリー、キャラクター共に動きがある。
だが「ガンダムウォーの読み物」としてはR氏の作品は圧倒的に高レベル。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 02:07:08 ID:24AYbcBGO
まあ作品としての差は今までの経験じゃね?

R氏:元々ガンダムウォーのプレイヤー。ただ小説は慣れていない(普通はカギカッコに()を
混ぜる書き方とか見ないし、一行一行心情をくくって分ける意味がない)

C氏:小説のスキルは書き慣れてるか解らないけど、バトルを抜いた分だとレベルが高い。
ただ、新参者であるせいかバトルにおいてミスとか目立つし、意外性がイマイチの時がある。
ガンダムウォーとしての読み物だからこそ、その点はプラスアップしていくべきかと。

いずれにせよ、貴重な書き手なんだからもっとアドバイスとか送るべきでしょ?
両者共に今後が気になるのは同じなんだし、ストーリーとか設定とかの毛色が違うからこそ異なる面白さがあるんだし。

このスレの初期に比べたらみんな本当に凄いと思うよ。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 02:16:16 ID:VB3/X0UbO
C氏は本当に書き慣れてるのか?
用語とかの誤字が結構あるんだが

もうちょいうpする前に推敲した方がいいと思う
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 07:27:55 ID:OPaVbStF0
C氏も言うほど書き慣れてる感はないよな、読者的に。

内容のwktk感がないせいか、心理描写も別に大した事無いように見えてしまう気がする。
ま、どうせ作るなら面白く内容も濃いものが見たい欲張りな読者の戯言だガナー。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:15:41 ID:kfIOTFzj0
俺はアンコモン氏の次の絵にかなり期待している。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 17:39:41 ID:CkaVqelb0
確かに赤井西は気になるかもしれんw
とりあえず、今後のR氏の話がどう進むかにもwktk
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 17:46:45 ID:24AYbcBGO
スレの流れ的にC氏は修行してこいみたいな扱いになってるな。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 22:52:22 ID:oNa9LnA50
いや、少ない書き手。ここを修行の場にどんどん精進してほしいて感じだと思うが
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 01:29:23 ID:NPYbrouDO
俺書けんじゃね?

そう考えた俺がバカだった
書き手になってみると分かるけど難しいな

http://blog.m.livedoor.jp/gw_winning_road/index.cgi?sso=6a21114c745928dffbe4a8b2fd33a2266eb8e5b3
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 01:38:26 ID:2/TzmjBdO
えらく短いバトルだな…って印象があるな。
乙。書き手と読み手じゃ世界が違うんだよきっと。
でも新たな書き手が現れたのは素直に嬉しい。

…W氏の小説も気になるなあ。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 02:35:48 ID:NPYbrouDO
>>707
ありがとう

携帯で書くと字数制限があって、その範囲内に収めなきゃいけないのが辛い。
あと矛盾が生じないように書くのも辛い


C氏もR氏も凄い。
感服する
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 09:57:32 ID:1Nm9Vuu20
短いのは、あんま好きじゃないな
駆け引きが見れない。無理やりブーストしてみせるのも味がない。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 10:29:30 ID:2s1Zo2Re0
711R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/09(水) 14:56:09 ID:5MhLhkcr0
>>710
ここは作者自身がスレにいるから、面白いんだと思うんだが・・・・・・
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 15:22:36 ID:rBFQCWIEO
>>710
パ〜っとしか見てないけどクオリティ低いし、ガンダムウォーそれなりにやってる人間がデッキの作り方なんて説明されてもつまらない
713R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/09(水) 20:12:26 ID:5MhLhkcr0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm

27話up
んーちょっとグダグダな感じがする。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 22:37:37 ID:QnuNhvNb0
ロリコンシャアワロタww
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:46:35 ID:pXbJJW8M0
>>713

>これより作成する文には
>()   ←○
>「()」 ←×

一番新しいの見る限り治っていないように見えるんだけど。
自分で書いたんだから実行しようよ。
716R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/09(水) 23:54:10 ID:5MhLhkcr0
>>715

1/8日の時点ですでに作ってあったものには取り入れていません。
どのぐらいストックがあるかを把握してもらう為にも、あえてそのままにしました。
つまり、その「」が消えた作品は1/8以降に作ったものだということです

とりあえず、出来たのをホイホイupしている訳じゃないので・・・・・・
717C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/10(木) 00:27:48 ID:EN2TmO8V0
最近更新度がダウンしたというよりも、恐怖に怯えているCです。
↑見る限り、なんか相当見限られているというか、他所で書いて来い
みたいな流れに見えてきます。本心は違うのだと思うのですけど、更新するのに
凄くプレッシャーを感じてしまいます。

二次作品に関しては趣味で書いていた程度です。私自身、そんなに上手いとは思いませんけど、
昔のト書き調になっていた頃に比べれば凄く上手くなったのではないかなぁと思います。
当然、世の小説家の方々の足元にも及ばないくらい下手だと思いますし、その辺に関しては『自己流』
というカタチで精進して行こうと思います。
ガンダムウォーの腕前に関してはプレイした回数がそのまま生かされてくるので、残念ながら机上と
脳内理論を絞って考えている現状が有る以上は限度があると思います。かといって、周りにプレイヤー
が居るのかと聞かれたら居ないのも現状ですし、腕を上げる為に都市部に赴くのも金銭面と時間の関係上
非常に厳しい感じです。今から3年位前なら家の近くにお店があったのですけど、既に無くなってしまった
のでそれも不可能になっています。

兎にも角にも、私自身の我侭ですけど優しい言葉を差し伸べて頂けたら幸いです。
批判ばかりが目立ってしまっている私の小説の現状ですが、批判ばかりされると
それがバネになるどころかモチベーションのダウンに繋がってしまうので、何卒
宜しくお願いしますm(_ _)m

P・S:今の展開(バトル以外)はつまらないでしょうか? 私なりに少年誌っぽい展開を
考えて繰り出しているのですが、もしつまらないのであるならば、どのような点を改善したら
良いかお教え頂けたら幸いです。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 02:17:22 ID:UoWKoLwMO
>甘い言葉
キャラが動いてるとか、慣れてるとか、割合と出てます。
が、それ以上を求めるなら、大変かもしれませんが、ご自身の書き方(対戦内容が占める割合高そうですが)を向上なさるしかないかと。

批判が怖く、役にも立たない「面白い」、「最高」辺りの賛美の言葉が欲しいのでしたら、アルカディア辺りで逆行物なりヘイト物なりの二次創作でも書いて下さい、としか言えません。

それに批判とおっしゃいますが、批判というか「これはどうなんだろう?」や「推敲しましょうよ」、突っ込みレベルの方が多いです。

こういうのが出ると言うことは、皆さんがちゃんと読んでくださっている証拠ですよ。

>つまらない
ゲーム展開やデッキ構築がなんかなぁってのがあります。まぁ、ある意味で少年漫画らしさではありますけどね。


モチベーションの維持は難しいことですが、書かれている内容をマイナス方向に捉えず、プラス方向に捉えるなどで維持してください。
そして「突っ込みがないぐらい書いてやるぜ!」
ぐらいの反骨精神でファイトです。


長文・乱文で失礼しました。
719C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/10(木) 02:35:08 ID:EN2TmO8V0
>>706
そのままじゃパソコンで閲覧できませんでした。
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/
多分このブログですね。更新お疲れ様です。内容に関しては私からは多くを述べる事はできません。
どちらかというとバトル以外の方にコメントしかできないのですorz だって実力ないですし(私が)。
話自体は短さも相まってテンポが良いと思います。程よくギャグも散りばめられているので、読んでいて
気持ちが良かったです。バトルの場面描写に関しては途中をスキップするにしろ、もう少し、例えば
Gを何枚配備しているとか書いてあるともっと良いかと思います。

>>R氏
最新話拝読させて頂きました。悪い組織みたいなのと戦うのだから、何処かの廃屋とか工場に行くよう
な展開を予想していたので少し肩透かしを喰らったみたいな感じになりました。
でもR氏らしい小説の展開ではないかなぁと思います。次回から長編だと思いますけど頑張ってください!

P・S:赤井さんが∀ガンダムのハリー・オードみたいなキャラに見えてきました^^;;


という訳で私事ですけど第24話を更新しました。結局1ターンしか進んでいませんが、
大事な1ターンです。少年誌らしい熱くて燃える展開にしたつもりであります。
拝読頂けたら幸いです。暖かいご支援、心よりお待ちしております。
http://blog.livedoor.jp/colors_of_fate/

戯言:最近カケル君のキャラクターがゾイドのヴァンみたいに思えてきたので脳内ボイスが
岸尾だいすけ氏になっています。ゾイドは無印のTBS系列でやっていた方ですけど、
物凄く大好きでした。ゾイドの再放送を心より願います。
720R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/10(木) 02:45:06 ID:E2dd6Yyd0
>>719
悪いと言っても互いに、一度納得したアンティ
ある程度の公平性はありますので・・・・・・。
まぁそれなりに公式的な場で戦った方が、素敵かなぁーと
721C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/10(木) 02:45:44 ID:EN2TmO8V0
>>718
ありがとうございます。なるほど……確かにそうですね。
皆さんの心の意をちゃんと受け取っていない部分が多々ありました。申し訳ありませんでした。
推古に関しては私自身ができるレベルの事なので、もっとアップする際にミスが無いように
したい所存であります。

使用されるデッキに関しては、あまりにも流行りやガチデッキばかりで
テンプレートのような展開ばかりにすると、どっちかというとリプレイ集に見えるのですよ……私としては。
なので遊び心やファンデッキのようなモノを多用するのです。やはりこれは個人レベルで色々と差があるような
気がします。色々ご迷惑をおかけしますが、これも日に日に上達させたいと思います。

モチベーションの維持は本当に難しいです。悩み苦しんでいる時も多いです。ですけど貴方のような真摯な意見が
あるからこそ、モチベーションを維持できるのだと思います。何も意見が無く、無視されていっぱなしの方が余計に
辛いのだと思います。皆さんの意見、次に次に生かして行きたいと思います。ありがとうございました。
722C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/10(木) 02:47:26 ID:EN2TmO8V0
>>R氏
アンティする人たちが、頭の中で北斗の拳の暴走族やジャギみたいなのが
過ぎっているのですけど、え……見かけは普通の人たちですか……orz
723R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/10(木) 02:59:48 ID:E2dd6Yyd0
>>722
ではC氏の希望に添えて仮面の男を数名用意いたしましょう^^
まだ、その辺りの対戦は未設定なんで・・・w
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 09:14:58 ID:b2w8JwWEO
ちょうど少年ジャンプに遊戯王が連載されていた頃を思い出すなあ。

・・・C氏の小説を読んでいると。
良くも悪くもクサイ展開とかでありきたりかもしれないけど、
けどそれが個人的に好きだな。テンポも悪くないと思うし、
キャラも色んな系統が出てるし。
R氏の小説と上手い具合に対比になってるんだよな。ファンタジーな
展開がR氏の作品の展開からは考えにくいんだなあ。

だからそういう意味ではガンダムウォーを憶えたてのプレイヤー
には、特にC氏の小説は受けが良いと思うよ。

今回の闇のゲーム的な展開良いなあ。リアルじゃ味わう事は無料だろうし。
だからこそ更新を頑張って欲しいな。みんな期待していないって事はないと思うよ。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 09:37:50 ID:b2w8JwWEO
無料→無理

だったorz
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 12:40:22 ID:vlANs21m0
でも、何かC氏のは「その手段もありかぁー」ていうGWプレイヤーとしての感動が無いようにも感じる
現実離れしてることをどこまでプッシュしていいのかも難しいところだと思う。

R氏が自分で推奨している、あの話が気になる
727餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/10(木) 20:33:47 ID:Pc/YaC+3O
Nobody knows〜はプレイングが経験者のプレイングでおもしろいし、
何よりR氏の更新速度には感服するばかり。
ギラ助も凄い熱血キャラだし、西も良キャラ、ザク美はツンデレ可愛いくって
私の中ではガン太サイド<ギラ助サイドなのは秘密だ

C氏は文章力があって良いね。
それに「強いと誰もがわかっている」見飽きた実戦向きカードではなく、
手頃に入手できるカードや割と懐かしい感じのカードが活躍して、デッキとキャラに個性を感じる。
ちょっと不思議な設定が入りこんで来たし、こちらも期待してますよ。

それはそうと、今日はイラストのうpはちょっと休憩。(来週あたりにまとめてうpしますよ)
何時もにも増して盛り上がってる様なので失礼しますよ〜

ところでC氏キャラの闇崎くんってどんな子ですか?
まだ本格的に動いてないというのもあって、イメージがなかなか固まらないのですorz
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:24:19 ID:WPsb4yoFO
http://blog.m.livedoor.jp/gw_winning_road/index.cgi?sso=6a21114c745928dffbe4a8b2fd33a2266eb8e5b3
あまりにも邪気眼すぎたから修正


ちなみにR氏とC氏はどうやって作中のプレイング考えてんの?
俺は脳内なんだけども
729C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/11(金) 03:33:51 ID:dgIQy/ri0
>>724
色々とご意見ありがとうございます。
仰るとおり、1回の量的には遊戯王をかなりベースにしています。私自身が
元々遊戯王OCGの愛好者でもあるので、その辺は多大に参考にさせて頂いています。
闇のゲームというか、そういう非日常的な展開は大好きなので早く取り入れたかった要素です。
どっちかというと大会とかよりこういう闇の組織とのバトルをメインで考えているので、早く
早くと考えていてようやく入れる事ができた要素です。体感苦痛ゲームバンザイです。

>>726
仰っている事はよく分かります。分かるんですけどゲームの内容に関しては素人的な実力しか
ない私には少しずつ努力する、としか言えないような気がします。どちらにせよ現実離れした
展開を、私自身はプッシュしていくつもりです。デュエルマスターズ、デュエルファイター刃、
遊戯王、カオシックルーン、アクエリアンエイジ外伝……これらのカードゲーム漫画は、カード
ゲームを題材にしていますけどファンタジックな展開でも読者を魅了していますから(カオシック
ルーンはどちらかといえばカードであってゲームじゃ無いですけど)。

>>アンコモン氏
ありがとうございます。いずれにせよ氏はボランティアで描いて頂いているの
ですから、ご自身のペースでゆっくりして頂ければ良いと思います。兎にも角にも
身体を壊さないように頑張ってください。
闇崎泰也クンに関してですが、まだ私自身イメージを固めていませんが、ちょっと
優しくなったノイトラみたいな感じです。イメージ的には金髪で逆立っていて、眼はかなり鋭い
です。タバコの代わりにタバコチョコを咥えています。金色のネックレスとブレスレットをして
いて、パンクで黒皮な衣装を着ています。彼は18歳なのでバイクを乗り回しています。

と、こんな感じですけど大丈夫でしょうか? アップされる際を心よりお待ちしていますが、決して
無理はなさらないでくださいね。これからもレア度の低いカードなどを活躍させて行きたいと思います。

>>728
お疲れ様です。後ほど拝読させて頂きますね。
私は作中のプレイングは、ある程度の流れを考えて、それにカードを当てはめていっているという
感じです。小説を書く上でもそうですけど、展開というモノは大雑把に考えてから細部を考えていくと
効率よく進んでいくモノですよ。


P・S:wikiの方のキャラクター、古城駆流、紅月莉緒、藍沢宗馬、Dr,イーストの項目を細部まで更新
しました。設定とかが気になる方はチェックして頂けると幸いです。
http://www14.atwiki.jp/gundamwar-novel/pages/18.html
730作者R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/11(金) 05:48:30 ID:rGVCex9v0
>>728
私はまずプレイングを先に考えます。
このカードに対して、このカードで対処したら・・・カッコイイんじゃないか?とか
このカードのプレイに対して、こんな発言をしたら面白いんじゃないか?とか

そういうのをいくつか考えて、ターンをつなぎ合わせています。
プレイヤー二人に対してそういうのをいくつか考え
互いに見せ場、盛り上がりの場をいくつか作って
紙に1ターン目2ターン目と、順番にメモって(まずおおまかに)その後、言葉を箇条書きでメモっていく感じです。

731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 12:50:03 ID:ULWK88c9O
wiki見たら予想外に細かい設定に吹いた。
ディグナスとかの本名カッコ良すぎるだろw

設定見ているだけで楽しい気分になった。更新乙
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 13:53:33 ID:OjRzdjcX0
ビックリするほど細かい設定で俺も吹いた
あいつら兄弟だったのか・・・w



wiki更新して気づいたんですが27話が全部26話になってます>R氏
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 14:15:25 ID:SjHPFmlt0
wikiいいな。設定はおいしい。早くR氏の設定も見たいんだが…がんばってください!お願いします!
734R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/11(金) 18:54:08 ID:rGVCex9v0
28話upしました。
735C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/11(金) 19:16:01 ID:dgIQy/ri0
某有名なうみねこの鳴く頃にのEP1をプレイして(購入したのはEP2なので
そのまま続き可能)文章スキルの勉強をし、某有名な東方風神録をして指の力(?)
を鍛えたCです。でもシューティング苦手なんでプラクティス2面で撃沈orz 
しかしBGMは賜物なので聴き続けています。

wikiの項目に関しては必要最低限はまとめたつもりです。もう少し突き詰めていくと
慎重と女性キャラはスリーサイズが必須系になるのですがあまり考えていないので省き
ました。よほどミニマムだったり巨乳キャラだったらチップの方に加えようかなぁと、
そんな感じです。ちなみにディグナスとビバックスに関しては作中で瓜二つの顔〜みたいな
表記をしていたハズなのですが、……orz
アストラルスフィアや能力(シャドウ、レールガン・コイン、メタモルフォーゼ)、光陵学園
などの項目に関してはチビチビと追加して行きます。あまりにも先走りすぎると面白くないで
すからね。私自身が設定厨だったりするので、ある程度煮つめて考えています。あくまでも
ガンダムウォーの実力は未熟なので、それ以外の部分で多くの魅力を出していく方針であります。
皆さんのご意見、書き込み、暖かく頂戴いたします。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:32:42 ID:O3Faf2JHO
>>735
風神録にはバグがある

ノーマルモードで魔理沙(貫通装備)を選んでプレイ
パワーが3.00〜3.95のときは常時マスタースパーク並の攻撃力になる


ってばっちゃが言ってた
737R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/11(金) 19:45:53 ID:rGVCex9v0
キャラ設定をどのようにしていいかわからなかったので
とりあえず、テンプレぽくC氏のにインスパイヤされておきました
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:05:25 ID:ULWK88c9O
ん?

「インスパイアされた」って日本語としてこの場合変じゃね?
された、だと自分がパクられたって意味ではないの?
この場合は「インスパイアしました」ならわかるんだけど・・
739R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/11(金) 20:32:09 ID:rGVCex9v0
インスパイアを
辞書より
2 [inspire A in B/inspire B with A]〈A(感情・考えなど)をB(人)に〉生じさせる, (呼び)起こさせる, いだかせる, 吹き込む

こうするなら「影響」という感じのニュアンスになるので
「影響されて(そのようにした)」みたいなことが言いたかったのですが

適当に調べてみるとどっちも使われてる感じはしますが
740R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/11(金) 20:34:32 ID:rGVCex9v0
“インスパイアされて”がオカシイんじゃなくて
その後の「〜されて“おきました”」がおかしいんだね。と後で気付いた
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 09:54:04 ID:VBHZqL200
>>736
常時マスタースパークですか。そりゃ強すぎますw とりあえずプラクティスで6面まで
クリア。これからが地獄だ……orz


第25話を更新しました。今回はちょっと私の書き方の地が出ちゃったんで
もしかしたら読みにくい文章になってるかもしれないです。
742C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/12(土) 09:57:25 ID:VBHZqL200
トリップ入れ忘れた上に途中でやっちゃったよorz

>>R氏
拝見しました。インスパイアうんぬんに関してはコメントに非常に困るのですが、
(ネットで使われるインスパイアと実際の意味的なインスパイアには大きな差が
あります)データの充実に頑張ってください。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 13:34:40 ID:TZlvKshFO
カケルとアルバスの戦いって複雑だな。
普通はカケル勝てよって思うはずなのにアルバスが勝ってカケルを屈伏させる
展開も期待してしまってる。不思議な魅力だなぁ。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:28:20 ID:Yy0A6KiUO
C氏に質問なんだが、駆は白き光芒を最低でも2つは買ったと脳内で想像して良いのか?
スナイパーモードはアナハイムと交換したとかいう発言が前にあったから。
そして、指定の高さから混色にしずらい白でわざわざ国力ブーストのために青混ぜるのは余計な気が。
それがデッキの特色なら良いんだけど、アナハイム意外の青のカード出しても良いんじゃねと思った。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:44:02 ID:Yiu94TNHO
>>744
少年漫画風なんだし、主人公は一枚しかない切り札をギリギリの場面で引いてこそって感じなんじゃないか?
C氏は対戦以外が売りで、R氏は対戦の内容が売りなはずだから、C氏の場合多少レシピがムチャクチャでもそこまでデッキ内容にこだわる必要はないと思うんだが
746C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/12(土) 14:47:47 ID:VBHZqL200
>>743
ありがとうございます。
イメージボイスが福山潤さんって事もあってゼロとか魔王のイメージで凝り固まっています。
三兄弟で【別格】を押し売りしているのですけど、確かにアルバスが勝つという展開も面白いですね。


>>744
コメントありがとうございます。そして質問にお応えします。
【第六話 《 褒美――新たなる戦力 》】より、店長から白き光芒を『貰って』います。
さらに

「なに、気にする事はない。最近、売り上げが好ましくてね。
 カケル君には、今度このデッキ分の買い物をして貰えばいいさ」

という直後に店長からこの台詞があります。カケル君は結局後に白き光芒を後にもう1つ
購入した、という事です(貰い物1つ+購入1つ)。

実際は第六話(カケルがガンダムウォーを始めた日)と第一章の始まりには少しの時間差があります
ので、その時に調整しています。


で、青のカードですけど次回は微妙かもしれないですが、ラストには必ず出てきます。
国力ブーストで青を混ぜるという意味合いもあるのですが、青のカード、ただしアンマンを
除くユニットを出す気は無いです。しかしその分、コマンドとオペレーションでは出す気
で居ます。今回は出なかったですが、この闘いで必ず別のカードが出てきます。
747C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/12(土) 15:07:59 ID:VBHZqL200
>>745
対戦をウリにしていないというよりは、(ゲームの展開の面白さはR氏に及ぶのは非常に
厳しいと思います)ゲームの最中に苛烈になっていくキャラクターの特有の仕草であるとか、
台詞であるとか、心境の変化だと私は思っています。非現実だからこそ(あーいう風に思う
だろうなぁ)とか(こういう風にこういうキャラなら突っ走るだろうなぁ)とか、そういう
側面を出している、という感じです。以前デッキ診断板でありましたけど、
【流行のデッキのレシピを真似れば勝てる】みたいな書き込みがありましたけど、確かに
それなら『勝つ』事はできるかもしれないです。でも『面白い』とは必ずしも一致しないと
私は考えています。私はどちらかといえば遊戯王などでもファンデッカーな思考派で、勝つ
よりもゲームを楽しむ事をメインに考えています。楽しむというのは展開だったり、強くなくても
良いから自分の好きなカードを活躍させたい、という気持ちだったり様々ですが、テンプレート
に従いすぎると『機械的』になるんじゃないかなぁと考えています。TCGは『ゲーム』なのです
から、勝つ事も大事ですけど楽しむのも大事なのではないでしょうか? 未熟者の意見ではあるのですけ
ど、私はゲームとはそういう風だと考えています。大会などは『賞品』があるから考え方が変わって
しまうのであってフリーデュエルではロールしたりするのも醍醐味の一つではないでしょうか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:47:49 ID:Yy0A6KiUO
>>746
C氏。俺が見落としてただけだったようだ。スマン。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:47:23 ID:e2Wpk8G10
R氏もC氏も面白かったよ。

試験前なのに新作は見逃さないぜ〜。


正義の新年は、オレが始めたばっかの時つかってたから、思い入れがあるぜ。

あと、どうでもいいかもだが、ヒルダとかプレイした時ってちゃんと5枚
見てることになってるのかな?

以外に重要だと思うんだよね。見れるだけでも。

まぁ、省略したってことなんだろうけど。
750R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/13(日) 00:33:50 ID:d6/NymVL0
>>749
試験前だけど、更新と作成作業は絶やさないぜ
( ´ω`)ウッ・・・・・・
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 00:53:30 ID:F48fksn0O
あーくそ
ネタが詰まった

しかも寝れない
752R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/13(日) 05:49:11 ID:d6/NymVL0
29話upしましたぁ!
( ´ω`)連続更新の可能性有りです。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 10:00:12 ID:v4rDSrb6O
>R氏
更新乙です
いや〜やっぱりカッコイいキャラ同士が戦うといい絵になりますね
次は例のR氏史上最高の対戦らしいですし、次回の更新も期待してます
754餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/13(日) 13:31:20 ID:zClz8wgiO
>>R氏
お疲れさまです。

ダークスティール…何とも破壊されなさそうな名前だ(スレ違い発言)

次回はいよいよ西さんが大暴れ?
ところでギラ助が貰ったピンバッヂってどんなのなんでしょうか?

P.S.
2週目読み返して、今更ながら23話でハロのバッヂ(イラストのあれ)が採用され細かく描写されていた事に気がついて嬉しくなりましたwww
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 13:44:27 ID:pHSPHPIMO
オレもダークスティールと聞いて破壊されないアーティストを連想したw

ところでC氏の小説って展開次第じゃ能力が
活きてくる話も欲しいんだよな。
デッキのコピーとか能力にちなんだデッキで足場を
踏み固めているのもいいけど、ジャンルが違うかもしれない
けどやりやって欲しいな。
Wiki見ると主要メンバーが不明になってるから余計に気になる
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 15:36:03 ID:3KbFXdRH0
ああ、同じように「どこのアーティファクトだ!!」、って思った人いたんだ(笑)

757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:44:04 ID:Jk7srHza0
まぁ、「奪う」ほうのスティールなんだろうけどなw
しかしやはり誰もが連想するw
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:49:47 ID:T/hXHoSq0
R氏がもう一つのダークスティールを知っているのか知っていないのかw

ダークスティールよりも電結の方が好きだったけどな(スレ違い
759R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/13(日) 19:20:14 ID:d6/NymVL0
>>754
赤井のピンバッジのイメージはサザビーのシールドのようなものです。
丁度形も中々だし、サザビーってのは赤を象徴している感じなので丁度良いかなと

ハロのバッジですが( ´ω`)
実は・・・・・・まぁ楽しみにしていてください(謎)

>>ダークスティール
「闇を盗む」って感じでそのままダーク=スティールとつけたんですが
もちろんMTGのエクスパション名にも、アーティファクトのサイクルにあるのも知ってますよ(苦笑)
まぁそこから取ったという訳ではありませんがw

760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:30:31 ID:v4rDSrb6O
>>759
あぁピンバッチってオリジナル設定だったんですか
てっきり公式大会入賞者に配られる、オフィシャルに写真で載ってるようなものを想像してましたw
761R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/13(日) 22:55:24 ID:d6/NymVL0
>>760
はい。ピンバッチの形に対して何も触れずに申し訳ない。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 13:00:07 ID:B1TSTUiWO
なんだかんだでR氏もC氏も凄いな。
二人とも長いこと続いているよなあ
763620:2008/01/14(月) 14:41:08 ID:SfcDR+URO
http://blogs.yahoo.co.jp/tomaranaisa/719148.html

いろいろとコメントありがとうございます。
試行錯誤を繰返した結果、とりあえず大会をさせてみます。
長い間反応できずすいません。
764R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/14(月) 22:17:52 ID:bGCY8Kmw0
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:25:12 ID:l0MJi40/O
>>764


だがちょっと指摘をさせてもらう
携帯だから何行目か分からんが、シャッフルを終えた後の「ははっ、でわ〜」のセリフの『わ』は『は』の間違いじゃないかな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:35:45 ID:rWE0slE90
>黄金の赤時代

これは「赤の黄金時代」のが正しいように思います

細かいのでは
「・・・・・・」は「……」ですね。

あと青の17話。
>「(大事なのは本国の枚数じゃない、場の性圧力だ)」

制圧力ですね。
767R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/14(月) 22:36:30 ID:bGCY8Kmw0
>>765
はい、そのようです。訂正しておきます、指摘ありがとございました。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:39:05 ID:l0MJi40/O BE:956708257-2BP(0)
>>766
流石に点くらいは書き手の自由だろ…常考
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:45:53 ID:Enx/S3iv0
正しい日本語で言えば三点リーダーは「……」だね
ただ商業のライトノベルとかでも最近は破ってる事多いし、こういう場なら関係ないかな

「今では強いユニットではない」とは言っても5ターン目に出ると結構強いんだよなぁ、アレw
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:46:02 ID:gGfDD0zpO
>>764
うp乙
赤使いが多いからいつかカンクス来るだろうなって思ってたけど、ついにキター

今リアルで対戦してても特に強いとは感じられないけど、赤井西ってキャラが使うと威圧感というかオーラがあっていいね

つーかR氏ってヘリポリ避難民好きなの?
確かギラ助も前使ってたけど
771R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/14(月) 22:47:55 ID:bGCY8Kmw0
>>766
指摘ありがとうございます。
・・・・・・なんですが、upすると形が変わってしまうみたいです。
・・・・・・が・・・・・・になったり、でも所々違ったりね。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:51:24 ID:Yb0s72x+0
いや、三点リーダーは普通使うだろ。
小説形式にするなら避けて通れないぞ。・の数を3コ連続でうってから
変換するんだ。
773R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/14(月) 22:51:54 ID:bGCY8Kmw0
>>770
以前にも何処かで書きましたが
このカードはこの少年漫画の趣旨にとても都合の良いカードです。
ドローする1枚を自由に操作できるのが話を作る面でカナリメリットがあります。
手札枚数が少なくても奇跡ドロー!逆転美味しいです。が出来る布石としておいています。
でも、まだ1回も使ってませんけどねw

その内、全てのヘリオポリスを違う特殊Gに変更するかもしれません
だってそんな素敵ドローが出来るなら、ヘリオポリスを使うに至りませんよねorzlll 
(苦笑)
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:02:37 ID:gGfDD0zpO
>>773
なる程、そこまで考えていらしているとは…さすがです

ところでギラ助のモルゲンの効果回想シーンで、「手札をハンガーに隠す」という文があったのですが、これは間違いなんでしょうか?それとも後々のための布石なのでしょうか??
775R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/14(月) 23:15:22 ID:bGCY8Kmw0
>>774
隠す⇒移す。でいいのでは?と知り合いから指摘を受けましたが
ギラ助は黒羽からモルゲンを思い浮かべていますので
御しえぬ野心や報道された戦争のデメリット面から自分の手札を「隠す」というイメージが植え込まれた感じで
常人なら「移す」ですが、ギラ助に関しては「隠す」と表現してもいいのではないか?と私は思った訳です

別にギラ助がハンデスする訳ではありませんw
776 ◆EZweb.eth2 :2008/01/15(火) 00:16:30 ID:FE+EXqzuO
書き手気取りでトリつけてみた
さぼらないように頑張る
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 16:21:23 ID:lqICnsjW0
>>775
そこまでキャラクターの感情を考えていたのか・・・・・・すばらしいな。
とりあえず、このまま殴りこめば物量でギラ助有利に見えるが
バビロンとかが出てくるんだろうなぁ・・・・・・むしろ、それ以外が気になる。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 17:31:05 ID:Gtb9S3RZO
>>777
今のパーマネントの打点だけで計算したら西>>>>ギラ助だぜ
しかも西のセリフから判断するにまだカウンター握ってそうだから、三をバウンスするとかも許してくれなさそうだし、狂気もある
今のままじゃ西のが断然有利でしょ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 17:36:06 ID:6UHmUBXb0
まるで黒羽以外でモルゲン見た事なかったかのような感じだなw
まぁ普段はガン太としかデュエルしてないのかもしれんが
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 17:45:15 ID:SW44TXGs0
>>779
作者が言ってることにケチつけるとは君も面白いこと言うね
781C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/15(火) 18:55:58 ID:VK+OIdGw0
スランプになりました。モチベーション持たないorz
R氏は凄いですね。尊敬しますよ……試験テストもお近いという事ですけど
アップを欠かさずやってらっしゃいますから。

それに比べて私は……orz
バトルをよく書けない症候群になっているのでサブキャラのサイドストーリー
書いてますorz とはいえ私も長い事書いているモノですね。もっと頑張らなければ
ならないんデスけどね……。

>>R氏
イラストのアップロード、流石にパスワードを教えるのはちょっと……なので
コチラからアップロードしましょうか? もしくはご自身のサイトにリンクを
貼るとか、いくつか方法はありますけど……。
782C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/15(火) 19:00:58 ID:VK+OIdGw0
P・S:時期的に早すぎる気もしますけど、第一回「CoF」のキャラクター人気投票を
行おうかと思っています。時期などは追って連絡いたしますけど、良ければご協力を宜しくお願い
致します。 P・S:私的には店長がお気に入りです。モチーフはカードヒーローのマルヒゲ店長
なんですけど、なんにせよ愛されるキャラクターになって欲しいです。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 20:46:57 ID:SW44TXGs0
>>781
俺らは、読ませてもらってる。だけど
作者側は読んでもらっている。って意識も大事じゃないっすかね
それでモチベ落ちたで休憩とかいうなら報告がいる
プロ意識持て!とは言わんけど、やる気ないならないで退くべき

週刊誌なんかの人気は定期的に購読できるのが偉大なんだよ!
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 21:05:14 ID:nm6nOI5EO
>>783に同意だけど何故か富樫を連想した。富樫はどんだけサボ
るんだよww


まあ何にせよ頑張ってよ。
貴重な人手なんだし、これからも期待しているからさ。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 21:11:52 ID:Kph3pTah0
>>783
まぁやる気でないなら下手に居座らずそうそうに退けって事は分かるけど、やめるにしろ休止するにしろいちいち報告はいらんだろ
元々趣味なんだから書きたきゃ続ければいいし、やめたきゃ勝手にやめればおk

期待してる奴がいればちゃんと復帰を望む声はたくさん来るだろうし
正直チヤホヤされなきゃ書けないようなら勝手にやめればいい
786C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/15(火) 22:58:48 ID:VK+OIdGw0
反抗心というか、なんかバネになりました。
……そういえばセンパイにも私は叩かれる事で成長するタイプって言ってました。
甘えてますね……私は。だからこそ、叩かれて悔しかったんで一気に書く力が出ました。

第二十六話更新です。前半はグダグダ気味ですけど、後半、特にラスト周辺がかなり
私的な話ではありますけど好きな展開になりました。お約束といえばそれまでなのかも
しれないですし、展開を読みやすいといえばそれまでなのかもしれないですけど、でも
私は好きです。しかしバトルの最後に向けた仕込みとか展開がやっとできそうです。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 23:20:09 ID:Gtb9S3RZO
みんな厳しいな

まぁC氏がそれで頑張れるならそれでいんだけどさ

頑張れ、作者さん方
788 ◆EZweb.eth2 :2008/01/16(水) 00:37:08 ID:ZFY3LkmfO
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 01:05:34 ID:oHXpSfReO
>>788
俺の読み間違いなら申し訳ないがなんでヴォワチュールを使わない?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 01:07:55 ID:oHXpSfReO
>>789はなし。
>>788ごめんよく読んでなかった
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 08:08:17 ID:OeW1L8VSO
>>789
合ってるよ
カードアドバンテージ的に損だけど、ギャプ以外なら速攻殴ってくる事はないから、失った分はバックホームで補える
手札にセットであるなら普通ヴォワチュール伝説するだろ
792 ◆EZweb.eth2 :2008/01/16(水) 09:49:08 ID:ZFY3LkmfO
>>789-791
普通のプレイヤーならそうするだろうけど、竜介はまだまだ甘い部分があるのでそれを表現してみた
竜介は「もっとユニットを巻き込む」っていうことを考えていると思うのでな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 10:06:28 ID:VcJUaPYf0
>>792
それならその説明を加えるべきだね。
作者が自分ひとりで納得していても読者には、不思議という言葉にしか残らない。
それはさすがに伝わらないっすよ。
794 ◆EZweb.eth2 :2008/01/16(水) 12:50:08 ID:ZFY3LkmfO
>>793
把握
次の話の時に説明するよ
795餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/16(水) 14:37:13 ID:/SjFCiqn0
なかなか線がまとまりません・・・(´・ω・`)
という訳で、今回も拙作をうpらせていただきます。
(NKG=『Nobody Knows GUNDAM WAR』,COF=『Colors of Fate』)

赤井西(NKG):http://jpdo.com/sf01/2/img/2.jpg …そのまんまですまないorz

藍沢宗馬(COF):http://jpdo.com/sf01/2/img/3.jpg …実は色々混ざってます(笑)KOFの庵とか,ガガガの戒道とか

闇崎(COF):http://jpdo.com/sf01/2/img/1.jpg 髪の毛を上げたノイトラがスタートだった筈なのになんだか別人に…なんだか悪そうです(汗

おやっさん(COF):http://jpdo.com/sf01/2/img/4.jpg リオの親父さんです。カードヒーローは知らなかったけど、こんな顔しか思い浮かばなかったw

▼オマケ▼
R氏のでパロネタ4コマというのを描いてみました。
本編イメージを大いに傷つけるかもしれません。
あくまで餡子者の同人活動的内容だと思って割り切ってください(汗

はじめに言っておく!…Rさんごめんなさい。

『それだけ白熱した戦いだったって事さ(池田秀一風に)』http://jpdo.com/sf01/2/img/5.jpg
『その男、限りなく●●●』http://jpdo.com/sf01/2/img/6.jpg
『こういうニュアンスにとらえられなくないこともない』http://jpdo.com/sf01/2/img/7.jpg
796餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/16(水) 14:41:15 ID:/SjFCiqn0
また、やっちまったぜorz
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 14:49:56 ID:M79UgljLO
親父のインパクト強すぎるww

四コマ漫画も面白いww
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 15:14:46 ID:tL0g7ZCz0
う、うめえ……
なんという神絵師
799C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/16(水) 16:50:54 ID:bn2DoaAH0
絶望した! 私自身のあまりの画力の無さに絶望した!!


という訳でアンコモン氏に触発されてカケルを描きました。ペンタブとかフォトショは
無いんで100円均一の油性マジックでコピー用紙に書いてスキャンしただけです。
※当初はアンコモン氏の描いたカケルのように一護みたくしたかったんですが太字マジック
では無理があったんで掲載開始の時のイメージの通りです。……短髪じゃねぇよorz


◆古城駆流:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3907.pngちなみに私服です。いやほとんど描いてないですがorz


アンコモン氏乙です。店長が素敵です。愛される店長になりますねv
闇崎クンはイメージ通りです。ワルそうだけど頭もちょっと? な感じがあってグットです。
宗馬クンは脳内イメージではワカメ型な髪型で想像していたのですけど、ちょっと冷徹っぽい
トコロが素敵ですね。


西がカッコよすぎますねv 四コマ漫画を描かれるとは夢にも思っていませんでした。
800>>795:2008/01/16(水) 17:27:48 ID:guIn3b+50
4コマ漫画最強ですwww
まずプチでも漫画化されたというのが神ですwww
さらに内容のクオリティがめっちゃ高くて・・・・・・もう
(´;ω;`)嬉しすぎて涙がっ・・・・・・(マジ)

黒羽のがwwなんかすげぇwてか全部笑えるんですけどwww
マジでありがとうございまぁすorz土下座
801R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/16(水) 17:46:50 ID:guIn3b+50
>>800は私です。
あまりに興奮していた為に名前とアンカーの欄を見間違えてました(苦笑
2つ目の4コマの1コマ目「Nobody」の文字が「Noboby」になってたりしますw
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 18:43:31 ID:M79UgljLO
C氏のもっと酷いと思ったら意外といいんじゃね?
少なくともオレより上手いorz
803R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/16(水) 21:29:14 ID:guIn3b+50
31話upしましたぁ〜
( ´ω`)残念ながら、まだ終わりません(苦笑
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 21:41:09 ID:OeW1L8VSO
>>803
脅迫持ってるのに密約通しちゃう赤井さんカッケーwww
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 22:54:11 ID:tL0g7ZCz0
作者が言ってることにケチつけるとは君も面白いこと言うね
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:13:21 ID:OeW1L8VSO
>>805
ちょwwwそんな意味で言ってない
純粋にカッケーと思ったんだよ、リアルじゃほとんど無いし

拡大解釈乙
807R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/16(水) 23:18:04 ID:guIn3b+50
>>806
((*´艸`)) まぁ、それが一個人の常識という範囲内では・・・・・・というね
一人では決して解決できないように書いてみたんですよ。

自分はそうだ。”皆もそうだろう”っていうね。
それなら鈴音消せよん^^
808 ◆EZweb.eth2 :2008/01/17(木) 00:07:07 ID:XQ1XJwhbO
http://blog.m.livedoor.jp/gw_winning_road/index.cgi

第十話更新
字数制限UZEEEEEEEEE(ry
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:50:55 ID:uDG4I3n+O
>>808を見て分かった、何故C氏がR氏に比べてWKTKしにくいのか
808氏もそうだが、デッキタイプが見えてこないめちゃくちゃの構築をしてるから、怒涛の展開をされてもどうもリアルに置き換えて感じにくいんだわ
R氏の小説は既存のデッキタイプに面白いカード混ぜて、面白いタイミングで使わせてるから、「あぁ、こんなタイミングでこんなカードがあったら楽しいな」ってすぐわかる
創作モノだし型を崩すのは大事だが、余りに崩し過ぎると逆に分かりにくくなるだけなんじゃないだろうか?

もし日本語でおkな文章ならすまん
俺もかなり感覚的に話してるし、偉そうに喋ってるように聞こえたら申し訳ない
810C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 01:01:01 ID:uEdZnoDr0
>>809
という事は既存のタイプの延長線上で構わないですか? それだったらそれで嬉しいのですが……。
どっちがいいのかは私には決めかねます。遊戯王GXを見れば解ると思いますけど
流行のデッキも出てきますしトンデモデッキも出てきますし。
以前赤茶ラスヴェート使った時に叩かれた時を思えばトンデモ趣向に走った方が
いいのかな? と自論を考えたのですが、いかがでしょうか?
811 ◆EZweb.eth2 :2008/01/17(木) 01:09:14 ID:XQ1XJwhbO
>>809
一応自分の中では明確にデッキは出来てるつもりなんだけどな…
やっぱ書き方が悪いと伝わるものも伝わらんな

貴重な意見ありがとう
参考にしますだぜ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 01:10:10 ID:GwxxhNe90
俺としてはトンデモデッキのほうがwktkするな
R氏のはそういう点では既存のデッキなんだけど、プレイングや台詞の妙味で読ませてるんだよな
ガチガチの既存デッキと思わせて隠し腕とかロンビZとかの外したカードが飛び出してくるのも楽しいし

ようは見せ方だと思う
ちなみに俺は808氏の作品はかなり好きだ
W氏もすごく好きだw
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 01:20:47 ID:gHGNtwZFO
C氏は他の作者とは作風が違うから仕方ない部分はあると思うよ。
でも現実は受け止めるべきだ。
けど氏の作風は嫌いじゃないよ。要は加工方法次第。
色々試すといいかもね。
みんな意見言ってくれてるし、参考になる材料はいっぱいあるはず。

例えるなら調理方法の間違えた料理だよ。
調理方法で毒にも薬にもなる。
頑張って面白いの書いてね。
814餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/17(木) 02:34:38 ID:C4V/2U2KO
遊戯王を始めとした多くのカードゲーム漫画と違い、
各作者様の作品では製品化された既存のカードのみしか扱えません。

「物語の展開に応じてオリジナルの新カードを出す」という
カードゲーム漫画特有のお約束展開が不可能な為、各作者様は既存のカードを工夫して使わないと
印象に残る名シーンは再現できないのです。

その意味では、「普段見慣れないカードを頻回に登場させる」というC氏のやり方は
結構面白いと思いますよ。



>>799 C氏
カケルくんってばこんな顔をしていたのか!
男前キター

ペンタブやフォトショは私も持ってなくって、もっぱらスキャナとペイントのみ…
しかしCさんのは丁寧だなぁ…

なんだかすごく負けた気分だぜ

ソウマくんはワカメヘアーだったのですね?
ではちょっと修正版を描いてみます。

>>800 R氏
西はまんまで申し訳ない!
店長のイメージも固まってるからこちらと既存某キャラの"あの"バージョンと一緒に近いうちにでも…

予想外に生まれて初めて描いた4コマが好評でびっくりですwww

うお!本当に「Noboby」になっとるorz
後日修正版をうpしときます〜
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 12:52:32 ID:xL/Xd+Fw0
>>814
作者じゃないが、また4コマ漫画を描いてほしい。
R氏のは結構隅から隅まで読んでるからかなり受けたよw
816C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 15:40:34 ID:uEdZnoDr0
皆さん貴重なご意見をありがとうございました。
あれから考えたのですが、待っていた人には申し訳ないんですけど作品そのものを
再構築する事にしました。多分、今夜辺りアップできると思うんで、それまでしばし
お待ちくださいデス。

とりあえず既存のタイプの延長線上でやってみます。頑張ります。
817C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 20:20:32 ID:uEdZnoDr0
リニューアル後、第一話、第二話を更新しました。
カードのテキストは省きました。デッキ自体は既存の延長線上で行いましたけど
いかがでしょうか? シナリオなどは変えましたので心機一転で掲載して行きますね。
818C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 20:24:17 ID:uEdZnoDr0
アドレス載せ忘れていましたorz あとソウマが非常にアホな子になったっぽいです。
http://blog.livedoor.jp/colors_of_fate/

>>アンコモン氏
カードの展開は皆さんの小説やサイトを見て考察させていただいています。ガンダムウォーの小説って難しいっす。
アンコモン氏も未所持でしたか。以前ペンタブは持っていたんですけど妹弟に取られたんで
帰ってきません>< ちなみに安物だったのか使い勝手が悪かったですorz
ソウマ君はイメージとしてはかなり慎二に近いです。描いて頂いてくれてありがとうです。
お忙しいと思いますので、お時間のある時で構わないです。ありがとうございました。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 21:06:02 ID:0W4xTdJP0
>>818
艦突側回ってるように見えるけどかなり事故ってるねw


あとR氏と勘違いされたようですがwikiを通じてメールを送ったのは私でR氏ではありません。
別にあなたのPWを教えていただく必要はなく、追加で登録していただければ結構です。
厚かましいですが詳しくは
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/117.html
をご覧ください
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 21:20:16 ID:GwxxhNe90
編隊飛行と艦隊突撃はオペレーションなので同一ターンには出せませんね
あと、相手のカツ奪ってパトゥーリア出したほうがよくない? 敵全滅だし、展開的にもいかにも逆転っぽい感じだし
821C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 21:20:23 ID:uEdZnoDr0
>>819
すみません。普段ファイヤーフォックスでインターネットしているんでメール
気づかなかったです(R氏の方で気づいたのは、R氏の日記で書かれていたからです)。
(ファイヤーフォックスでホットメールしようとするとエラーでるんでしばらくメール確認
してなかったですorz)
先ほどメールを送りいたしました。無事に届いたでしょうか? ってパスの方で送っちゃいましたがorz

感想カキコありがとです。前より凄くマシになった、と思って頂けたら幸いです
822C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 21:22:41 ID:uEdZnoDr0
>>820
編隊飛行と艦隊突撃>しまった……orz 修正します。
後者のカツの方に関してはニュータイプなのを見落としてましたorz この人ニュータイプだったのか……
823C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 21:48:34 ID:uEdZnoDr0
修正しました。リオの本国の減り方が緩やかになりましたが、>>820の仰るとおり、
逆転への道が良い感じですね。カツ・コバヤシ……彼は凄く奥が深いですね。

(話の中でマリオン・ウェルチを出すべきかで悩んでいたんで、カツがニュータイプである
という事実には本当に驚きました)
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 22:05:44 ID:0W4xTdJP0
>>823
急激な逆転劇がほしいのなら「バーミンガム(9)」に変えればいいかと。
編隊飛行も使えるので

7*2+2+1+1+2+(1+1+1)で23点ダメージ。

ゲーム終了してまうな・・・w

艦突いまだに使ってる人間から言わせてもらうと
・・・パテゥーリアまマジで勘弁してくださいorz

@メール着てない=メールアドレス間違えた可能性があるのでもう1度メール送りますね
825C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 22:07:19 ID:uEdZnoDr0
>>824
あ、じゃあ名前の承認にした方がいいですか? 返信で送ったんですけど……
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 22:09:21 ID:g0/RmwWK0
>C氏
一箇所だけ

×宝物の没収
○宝物没収

(*´・ω・)ッス 
827C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/17(木) 22:11:54 ID:uEdZnoDr0
>>826
直しておきますorz 間違えて記憶しちゃってますね……

>>824さんへ
メンバーの承認をしました。ただメールの名前のままでは既に使われてるとかなんとかで
ダメだったんで、貴方のメルアドの@より前のアルファベットが名前とPWになっています。
ご確認宜しくお願いしますm(_ _)m
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 22:19:27 ID:0W4xTdJP0
>>827 (C氏)

確認いたしました。
今からお風呂なので終わり次第編集しまくりますね。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 22:27:37 ID:gHGNtwZFO
ドロリと濃厚〜の部分でAIR連想したw

しかし一話でバトルが終わるとは信じられないぜ。
また三話とかの構成かと思ったw
以前の赤茶となんか印象が違うなあ。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 23:10:50 ID:GwxxhNe90
まぁ作者の決めた事だから仕方ないのだが、自分はあのアルバス戦かなり気に入ってたんだがなぁ
せめて決着までは読みたかった
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 23:13:39 ID:uDG4I3n+O
>C氏
新バージョンうp乙

俺の場合はカンパトだったけど、負けそうな時に青スライのカツ奪って全滅させて、返しのターンに司令部+レコードとカツ付きパトゥーリアでビートしきって勝った経験のある俺としては、かなり共感出来た
まだ序盤だけど、ストーリーの進み具合も前より自然でいい感じな気がする

てか親友との絡みが今まで無かったのが不自然だったんだよなw
この絡みがあるか無いかは読者的には結構大きいんもんなんじゃないだろうか
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 00:19:44 ID:GjhMiIV30
パトはNT強奪なユニット強奪じゃない。
今後怖いのが「C氏は使いこなせもしないデッキを書いているせいで空回りしている」
とか言われないように研究して欲しいところである。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:42 ID:ityDkHLGO
ま、カンパトじゃなきゃ普通サイドカードだよな
その代わり黒茶輝きとかでも優秀な対(青)スライ用サイドカードだったけど
834 ◆EZweb.eth2 :2008/01/18(金) 01:04:55 ID:lmWKzwP9O
http://blog.m.livedoor.jp/gw_winning_road/index.cgi

第十一話更新
新しいキャラ登場にかなりスペース取られちまった

>>795
絵上手すぎてラーメン吹いた
835C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/18(金) 12:58:26 ID:rTAMxMI80
>>829
ドロリと濃厚イチゴジュースでしたっけ?
AIRはお米券の女の子のシナリオで号泣してしまいましたorz
テキストを省いたのは私としても正解だったかなぁと。でも忘れないように使ったカードは軽く一覧表を作ってます。

>>830
すみません。オチはこの先カケル君VSアルバスを再度行うつもりなのでオチも同じにするつもりなので今は語れません。
ただ不評が多い中で待っていてくれた人(>>830)が居てくれたのは本当に嬉しいです。そしてすみませんでした。
時間はかかると思いますが、再戦はしますんでその時まで待っていてくださいね。

>>831
私のイメージとしては赤ちゃラスヴェートの戦士、再び…の選択肢にサブギミックとしてパトゥーリアを混ぜたって
感じのデッキです。当初は司令部の移送も混ぜて書いていたんですが、どっちかというとグダグダだよなぁという
感じだったんで今の形式になりました。カツは本当に偉大ですね^^;;

>>832
それは怖いですよね……っていうか現実そうなっていくって未来のヴィジョンが見えましたorz
まぁ、何事も努力の賜物ですから、その辺は慣れて行きたいと思います。

>>834
更新乙です。毎度の事なのですが、そのアドレスだと携帯からは見れるんですがパソコンからだと
見えないのですorz 正しくはhttp://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/ですね
本編は非常に面白かったです。一つだけ思ったのは、乱馬って名前じゃないんですね^^;;
836C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/18(金) 13:02:11 ID:rTAMxMI80
◇Chapter01-01【#003】 黄昏色の照明 を更新しました。

http://blog.livedoor.jp/colors_of_fate/

学園モノのADV系のゲームが好きな人には嬉しい内容かも?
必然的に>>831の仰る通り、カラミが多い内容となっています。んで三兄弟も僅かですが登場です。
837C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/18(金) 13:05:49 ID:rTAMxMI80
スレ汚しすみません。誤字脱字修正、あとタイトルナンバーのおかしな具合を直しました。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 14:45:21 ID:zU25JaXMO
宗馬が新バージョンになってよくあるポジションに定着したなw
アホの子になってるw
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 14:52:55 ID:ityDkHLGO
まぁ、前バージョンだとポジション自体が曖昧だったし、俺は今の方がいい感じになったとは思うけどね
840wikiの人:2008/01/18(金) 16:31:32 ID:oX1QsbyI0
>>EZweb氏、アンコモン氏

wiki上にデータの更新の許可をいただきに参りました。
&ファイルのアップロードは言っていただければこちらでします。


あとこのスレもあと150程度になったのでスレ上の単発をまとめようかと…

841R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/18(金) 18:33:37 ID:GjhMiIV30
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:13:08 ID:xu7bHxR10
おお、さすが作者自ら傑作と言っていただけの事はある
赤井戦、面白かったです

エスコートで転向パクれるの今まで知らなかったw
そういう点でもレベル高いなぁ、この小説は
843wikiの人:2008/01/18(金) 19:25:24 ID:oX1QsbyI0
初めのほうにあったレスを"単発"としてまとめました。

あとこっそり書いていたのをwiki上に上げましたが文字束な気がしてならない・・・
やっぱりかなり難しいっす、執筆者を改めて尊敬しました。
844 ◆EZweb.eth2 :2008/01/18(金) 21:54:42 ID:lmWKzwP9O
>>835
申し訳ない
以後気をつけます

ちなみに名前の由来に関しては
乱馬 籠恒(乱馬:「ランバ」・ラルより、籠恒:陸戦艇ギャロップの「カーゴ」より)
上井 優はそのまんま
松原 狩人(松原:カール・「マツバラ」より、狩人:「カール」・マツバラとエリアルド・「ハンター」より)


>>840
全然おkですぜ

>>841

熱い戦いだった
845C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/18(金) 22:23:41 ID:rTAMxMI80
>>838-839
ありがとうございます。完全にソウマは悪友兼親友のポジションにしました。
旧バージョンは悪友というより不良に近いイメージだったんでカラミとか悩んでたんで
スッキリしています。

>>841(R氏)
更新乙です。バトルの内容よりもギラ助の心情の方が面白かったです。最後の「ありがとうございました」に感嘆符(!の事)
があるように、何事にも真摯に取り組む彼の心情がよく現れていたのではないでしょうか? ガンダムウォーをよく知らない
人が読んだとしてもギラ助に関しては何か共感するものを憶えると思います。しかし西さんはカッコイイ。何処までもシャアですね
(褒め言葉です)。これからも頑張ってくださいね。

>>843(wikiの人)
更新乙(wikiのデータ纏め、小説)です。
タクティカル・トライアルスターター限定大会は考えた事はあったんですけど結局行わない状態です。
あとラスト、ユニットしか入れない〜の下りは遊戯王の王国編のプロローグの城之内を連想しましたw

>>844(EZweb氏)
あ、ご丁寧に解説ありがとうございます。云われて初めて気がつきましたorz
上手い具合に登場人物の名前を考えているんですね。下2人に関しては普通にありそうな名前
だったんで疑問にも思いもしませんでしたorz
P・S:凄いですね。“Ezweb”ってどんなパスなんだろうって想っちゃいます^^ll


一つ質問です。ガンダムウォーを初めてずっと思ってたんですけど、ガンダムウォーをする
プレイヤーは「デュエリスト」でいいんでしょうか? 他によいのが思い浮かばないんで悩んでますorz
846wikiの人:2008/01/18(金) 23:47:53 ID:oX1QsbyI0
>>845(C氏)
う〜ん、プレイヤーってのが一般的なのでしょうか?
ユニットのみは実体験ですよ実体験w


wiki上にアップに単発で作ってみたがブログを使うのがメンドクサイという方へ掲示板を、あと投票所を設置しました。
何も設置しないのも変なので勝手にですがR氏のキャラクターを使ってます。(R氏すみません)

847餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/19(土) 00:04:19 ID:snKPo2gLO
今帰って参りました
各作者様方、更新お疲れさまです。

>>840 wikiの人氏
投票所の設置等ご苦労様です。
私の方も氏のご自由におまかせいたします。OKですよ。

R氏の赤井VSギラ助の結末は予想通りとはいえ、十分に読みごたえのある熱い戦いで、もうお腹いっぱいですw

EZweb氏の「〜Winning Load」は最近読み始めたばかり(すいません(汗))なのですが、キャラが立ってて描写も細かく、生き生きとしてて読み易いですね。

C氏のが再構築されると聞いて、当初はびっくりしたんですが、緩やかな出だしながら、ちゃんとカケルやリオだったのが嬉しかったりします。
あとソウマ君の髪型がさりげに私が描いたイラストに準じていたのに感動した!

P.S.意外と好評だった4コマのネタ第二弾を構想中です
848wikiの人:2008/01/19(土) 00:50:08 ID:pEB3Ms9b0
>>847(アンコモン氏)
最新レスの部分のみ上げました。なんか4コマのサイズがでかくなって読みやすくなってる気が・・・


あと流れてしまっているのでwikiのURL張っておきます。
ttp://www14.atwiki.jp/gundamwar-novel/
849wikiの人:2008/01/19(土) 00:57:24 ID:pEB3Ms9b0
すっかり忘れてました。

最新のレス以外の絵のURLが切れてしまっているので
よろしかったら再アップロードお願いします。
850C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/19(土) 04:19:09 ID:uB2dmJgE0
第四話アップしました。
カケルVSリオ戦です。旧バージョンと違ったカードが出てきます。


>>846(wikiの人氏)
プレイヤー……ですか。
私はプレイヤーと書いているのですが、なんか詭弁を書いているような気持ちに
時々なります。ユニットの件に関してはMTGで経験した事がありますw

>>847(アンコモン氏)
やはりイラストに忠実で無いと……と思って描写を入れました。良い印象があったようで何よりです。
日常の話とバトルの話とで分ける事で差別化していきたいと思います。
851 ◆EZweb.eth2 :2008/01/19(土) 07:43:39 ID:ue8wLYk+O
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/
第十二話更新
次回からいよいよ大会でやんす

>>847
ありがとうございやす
852餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/19(土) 15:17:41 ID:snKPo2gLO
>>849 wikiの人氏

明日までPCから接続できない環境に移動する事となりますので明日の夕方でもよろしいですか?
その時に今までの絵をまとめてUP(あと4コマの誤字修正版などを)しようと思ってます。
853C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/19(土) 16:27:17 ID:uB2dmJgE0
古城駆流を描き直しました。前のは油性ペン一本だったんで凄まじく無謀でしたけど、
普通のペンで描き直したんで線は細くなっています。

アンコモン氏には申し訳ないんですけど、ブリーチの一護と似通っている
部分があったりだったんで、自分なりにオリジナリティを追求して描き直しました。すみません。
髪型のポイントは触覚ですね^^ll

という訳で作者が描いた古城駆流です。(着色なし)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5512.png
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 18:08:11 ID:n7O+micyO
想像と全然違い過ぎて吹いたw
割りとちゃんと描かれてるなあ。
カケルってこういうキャラクターだったのか
小説も更新乙。
オレの中じゃカケルは貧乏キャラとして定着したぜ
855 ◆EZweb.eth2 :2008/01/20(日) 00:03:13 ID:InGM0ScMO
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/

第十三話更新
誰か17弾のウェス・マーフィーくだしあ
856R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/20(日) 03:56:20 ID:gH7f0+h70
33話upしましたぁ・・・・・・
赤井戦で熱を上げてもらったところ申し訳ないのですが
そこに作成意欲というか勢いを持っていかれてしまい・・・・・・
ちょっと急降下して、まったりした感じになると思いまぁーす

対戦以外の話の流れも個人的には頑張ってるんで
・・・・・・まぁ、繋ぎですけど。暖かい目で見守ってあげてください(汗)
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 12:50:36 ID:3LYnRCoOO
R氏更新乙。

頑張ってるのはわかるんだけど、対戦以外の話に関してはギャグとかネタを入れて欲しいな。
アクが足りないから淡々とした印象になってしまってる。
R氏はより良くする為に色々良い部分を取り入れている
から、そういう対戦以外の部分はEZweb氏やC氏を見習うべきだと思う。
858C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/20(日) 14:14:49 ID:nTfUcFsZ0
簡素ですがタイトルロゴを作りました。CADがいかに便利だったのかを実感orz(全部ペイントです)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5905.png

>>854
ありがとございます。よくある主人公らしい要素(優柔不断、それなりにモテる、謎の力の覚醒とか)
以外に特色を出したかったんで要素の一つとして貧乏さを出す事にしました。
完成品はあーなってますが、下にコピー用紙を数枚引いて四苦八苦してたんで、描くまでに1時間くらい、
結構な枚数のコピー用紙が犠牲になりましたorz 今度はもっとコピー用紙の消費量抑えたいですねorz
(ちなみに、輪郭、首より下、髪の毛と耳、鼻と口、瞳と眉毛の全5パーツでした。特に瞳が難かったorz)
859wikiの人:2008/01/20(日) 19:11:44 ID:enDhDE3n0
>>852(アンコモン氏)
返事遅れましたすみません。
いつでもおkです
860餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/20(日) 22:26:59 ID:e4+vJG5s0
おおっ、「Color's of Fate」にタイトルロゴが出来ている!!www

>>859wikiの人氏、C氏、R氏
少し考えたのですが、C氏は作品を再構築されてますし、ひょっとしたら都合で出さないキャラクターや、デザインを変更したいキャラクターが居るかもしれません。
私自身は、私の絵をどういう風に使われても全然OKなので、イラストの掲載の決定をC氏、R氏に委ねようかと思います。
とりあえず、C氏の旧キャラだけ載せておきます。

それと、もしもR氏がよろしいのであれば、R氏のサイトのギャラリーの方の僕の絵を使って欲しいのですがよろしいですか?
(実は最初の頃のイラストのデータを紛失してしまったのですorz)

カケル(旧稿1)http://jpdo.com/sf01/2/img/12.jpg
カケル(旧稿2)http://jpdo.com/sf01/2/img/9.jpg
リオ(旧稿1)http://jpdo.com/sf01/2/img/11.jpg
リオ(旧稿2)http://jpdo.com/sf01/2/img/10.jpg
東(ドクターイースト)http://jpdo.com/sf01/2/img/8.jpg

4コマ漫画(誤字訂正版)http://jpdo.com/sf01/2/img/16.jpg
861餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/20(日) 22:27:38 ID:e4+vJG5s0
さて、ここからは新作絵。


■C氏のイラストを元に新版カケル(CoF)を描いてみた↓
http://jpdo.com/sf01/2/img/13.jpg

■さらに32話の『髪結い』ギラ助(&西からもらったピンバッジ)も↓
http://jpdo.com/sf01/2/img/14.jpg
ピンバッジのデザインはこんな感じで良いのかしら・・・(汗
『バトルドッジボール2』でフェニックス召還したり、騎士になったらグリフォンと合体したり、平行世界では『ナイチンゲール』だったりと
サザビーは『鳥』のイメージがあります。
あと羽を『赤』の文字の下部分(亦の所)を羽に見立てて、上部分の『土』を逆さまにしてネオジオンマークぽくしてみました。
「何度でも不死鳥のように蘇り、剣となって舞い降りる」みたいなニュアンスのデザインです。
…少し、テ●プル騎士団のイメージが入ってたりしますが…www

■あと(勝手に)Nobody Knows GUNDAM WARの上級者組4人のパーソナルマークとか描いてみた
http://jpdo.com/sf01/2/img/15.jpg
安室:見たままアムロのマークにR(怜 Rei)。羽を広げたペガサスみたいなイメージ。
赤井:1年戦争時のシャアのマークと逆シャア時のシャアのマークをかけあわせて『西』の字にしてみた。
黒羽:カラス+ティターンズ。右羽+胴体で『T(次男TuguoのT)』左羽で『O』で『The・O』
ゲル男:ジオン国章に見えるのは『G(とg小文字を掛け合わせた文字)』2つ。緑(Green)のゲル男(Geluo)なので

…蛇足だったかもしれない(汗
あとは正義が白使いで…安室や赤井クラスの茶色使いとか出てくるのだろうか…。
862R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/20(日) 22:42:12 ID:gH7f0+h70
>>861
感動のあまり手元にあったウーロン茶を吹いてしまった。(実は新カケルの時点で吹いた。かっこいい)
はい、はっきりとした形は完全に決めてなかったのですが・・・・・・ピッタリです☆
せっかくアンコモン氏がデザインしてくれたバッジなのでストーリーに関係を持たせるように努力します。

パーソナルマークもカッコイイです。
ただ、まだ公開していないストーリーの関係上・・・・・・後々
アンコモン氏は「あーっっつ!」と思う場面があるかもしれません(謎
それはだいぶ後の話なので、ちょっとわくわくしておいてください。


今までのイラストは僕のHPにあるギャラリーを使っていただいて結構です。
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/gazou/gallery.htm
upは、せっかくなのでしてもらいたいです。wikiの人にお任せいたします。

863C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/20(日) 23:04:24 ID:nTfUcFsZ0
躍動感のあるイラストが今後私に課せられた話題orz
>>アンコモン氏
ありがとうございます。感涙してないですけど驚嘆しています(ぉぃ 凄いカッケェェ!!
ペンとペイントで描いてらっしゃるんですよね、凄いっす。見る者を圧倒させる躍動感が
羨ましいです。イラストの件(wikiの件)に関してはOKなのですが、私のイラストを見て描き直し
てくださってる……かは解んないですけど、一応リオも描こうかと思います。

キャライメージとしてはノストラの咲耶です(今思えば、だからカケルと元恋人とかの設定になったんだなぁ)。

(本音)……今まで私がキャラを描いた時の不自然さが解ったよ。目がよりすぎだorz 全体的にバランスが狂ってるんだよorz

タイトルのコメントもありがとうございます。流されるのは悔しすぎたんで素直に喜んでます。
ちなみに円は真円を描いて大きさ85%コピーで二重円にして六芒星を描いて傾斜させました。
六芒星は、【魔術】と【属性】と【六人のメインキャラクター】を表しています(紫は除外)。
(小技:ペイントでシフトキー押しながら円を描いたら真円になります)

>>R氏
更新乙です。日記の方にも書かれてらっしゃいましたけど、パロディネタの部分ではないでしょうか。
今日では興味があるかは別にして、【らき☆すた】や【ハヤテの如く】、ガンダム系でいけば【ケロロ軍曹】が有名ですけど、
世の中の流行とかのパロディや、ゲームやアニメのパロディに乏しいという意味ではないでしょうか?
別にボケとツッコミ役が居るとか無いとかではなく、読んでいて思わず「ニヤリ」としてしまう小ネタ
があったりすると読者はグッと来るものですよ(例えば朝目新聞のサイトに行くと色々と経験になりますよ)。
私は上記作品はほとんど未読ですけど、ネットで流行ってる単語とかは取り入れる方向です。

(例えば私の作品に出てくる「氏ねではなく死ね!」とかもネット譲りです)

R氏の作品は大好きですし、ゲームをしている場面では沢山の事を学んでいます。展開とか
キャラの引き立てとか非常に上手だと思います。もし「盛り下がる」のを気にしてらっしゃる
のでしたら、色々とアンケとか取ってみてはいかがでしょうか? 
例えば登場を増やして欲しいキャラを集計するとか、色々とできる事はあると思いますよ。
wikiの人気投票も良いですよね。私はザク美に入れましたが^^ll
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:34:45 ID:lLZ6i/ObO
>>862 R氏
さっそくのレスをありがとうございます!
そして恐縮です。
色々と勝手にアレコレ盛り込んだみたいで申し訳ない(汗
作者様方の物語あっての私の絵なので、R氏にはご自由に描いていただきたいです(とはいえ、イラストのネタが本編に出てくれば餡子者は両手を挙げて喜び狂いますwww)
あっ!と驚く展開ですか、期待して待っています。
それとギャラリーの協力の方感謝いたします。

>>863氏 C氏
実際、今回のは鉛筆で描いたのをスキャンして、色々と調節したものなのでそこまで大したものではないですよ(汗
お目汚し申し訳ない…。
タイトルの六芒星はGWの基本6色の事かなと考えてましたが、なるほど、あの六芒星にはそういう意味があったのですね。
リオの方は勿論、描きますよ?
やはりイラストのイメージなどは元の作者様の文章あってのものですから、作者様方が思い描くキャラクター像に忠実に描きたいと思います。
865餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/01/20(日) 23:36:36 ID:lLZ6i/ObO
↑コテ入れ忘れorz
866C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/20(日) 23:43:14 ID:nTfUcFsZ0
>>864 アンコモン氏
とんでもない。いつも氏のイラストは大変楽しみにしています。
特に今までのイラストだと、茶度が異彩を放っているというか、ワイルドで
カッコイイというイメージが。リオもできるだけ早く描きますね。

>>六芒星の件
ぁぃそうです。逆に云うと主要メンバーが3人足りていません。
闇崎とDr,イーストをメンバーに加えたいんですがサブ扱いにしています。ザクばかり使う黒緑
とタイヤデッキがメイン……ではちょっと足りないかなぁと。

今回のバトルが終わったら新キャラ(女の子)を入れるのですが、ありきたりなパターンしか思い浮かびませんorz
867wikiの人:2008/01/21(月) 00:30:08 ID:NZQ+b4Rg0
>>3

多分全部アップ終了・・・・したはずです。
R氏の絵はお言葉に甘えさせていただいてお借りしました。

>>アンコモン氏

サイズの関係上一部の絵について圧縮をかけましたがよろしかったでしょうか?
主に機体とキャラクターが同時に書かれている絵ですが。



ガンダムウォーしたいっす(´・ω・`)
868 ◆EZweb.eth2 :2008/01/21(月) 00:44:43 ID:xCVdydCOO
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/
第十四話更新

>>R氏

自由とガン太のフラグにwktk

>>アンコモン氏、C氏
二人の絵の上手さに嫉妬
いいなぁ…

>>wikiの人
更新乙
ただ登場人物の籠恒の部分に誤字があったので修正をお願いしたいですです


PC売らなきゃよかった('A`)
869wikiの人:2008/01/21(月) 01:06:14 ID:NZQ+b4Rg0
>>EZweb氏
直しておきました。
あれは私のHPではなくwikiですので更新は自由ですよ?

まさか宗一郎が渡したカードって陽気な・・・・ゲフンゲフン

まぁあっちだとは思いますが


870C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/21(月) 01:34:57 ID:eSie3swI0
>>wikiの人氏
いちおー私が管理人という扱いになるんだと思いますけど、EZweb氏は携帯で
更新されているからだと思います。確か仕様で携帯からはwikiを操作できなかった
ハズです。許可うんぬんじゃなくてそういう仕様みたいです。

>>EZweb氏
ありがとうです。タイトルロゴとかだけでも考えてみると良いモノですよ。
私の簡素ですけどいくつか没案でましたから(見せられないくらい酷いモノですがorz)
871wikiの人:2008/01/21(月) 02:03:48 ID:NZQ+b4Rg0
>>C氏,Ezweb氏
wikiによって仕様が違うようですね失礼しました。
IDで携帯かPCかはわかるのでezweb氏携帯というのは知っていたんですけどね・・・
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:35:39 ID:AdjjqEpQ0
最初からスレ読み直してみたが、すげー復帰具合だな
1年間も氷結状態だったというのに……ちょっと常駐しますね
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:23:43 ID:RbxhRoaS0
救世主よ、ここにおられたのか……
874R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/22(火) 03:02:38 ID:xZDzN4Ij0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/gazou/Image057.jpg
絵師ではないので、作画は全然駄目なんですけど
みんな描いてるので勉強中に描いてしまったよ。シャーペンだけど
目が違うよ。目が(苦笑)
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 09:36:11 ID:O7500Kx80
武装錬金!
876C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/22(火) 17:50:56 ID:sapc26xl0
更新しました。
新キャラソフィアの登場です。
前回のときに更新の書き込み忘れてたorz

チラシの裏:ナルキッソスで号泣orz ネットの無料ゲームで全年齢対象のゲームなのです。
凄く重いテーマ性のゲームですがorz
877R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/22(火) 19:22:13 ID:xZDzN4Ij0
34話up
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:50:57 ID:agUMpxWSO
C氏のにゴスロリキターーーー(´Д`)ーーーー!!
ソフィかわいいよソフィ




どうみても市原がギンにしか見えません。本当にありがとうございました(R氏狙っただろw)。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:24:22 ID:xrLOBIcT0
双方新キャラに期待age
市原は対戦してないけどなw
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 14:45:03 ID:YJt4clfCO
そろそろ次スレのテンプレ考えた方がいいかもね。

まさかこんな長寿スレになるとは・・・氷河期の
ようだった最初の方が嘘のようだぜ。
881 ◆EZweb.eth2 :2008/01/23(水) 17:16:06 ID:0AlerWJkO
>>881
・前スレURL
・wikiのURL
・主な作者の紹介とURL

本スレのURLは載せなくていいかな
向こうも載せてないし



ネタ詰まって更新ストップ
誰かヘルプ
882 ◆EZweb.eth2 :2008/01/23(水) 17:18:57 ID:0AlerWJkO
しまった安価ミス
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:23:45 ID:wh6WyG8b0
最近盛り上がりの少々かけている
書き手も忙しいのだろう。

>>881
今までにあったデッキとか無理矢理使ってみるのはどうだろう
884C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/23(水) 21:29:25 ID:bqVXT38e0
ゴスロリというよりは表題の通り人形をイメージしました>ソフィア
イメージキャラはそれ散るの小町。

さて多分次回くらいから一山来ます。超能力バトルの展開もやりたいが
忌み嫌われるのだろうかorz
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:21:26 ID:wh6WyG8b0
>>881

少年漫画のごとくガンダムウォーをしてみよう
という題材のスレです。
今は主にガンダムウォーを題材にしたオリジナルライトノベルの公開の場になりつつあります。
オリジナリティ溢れる、新たな書き手!是非ともこのキャラクターを描きたい絵師!
そして、そんな作品(画)に興味がある方々が集うスレです。

作品の誤字やルール的に問題のある部分の報告、及び感想などもどうぞ

《関連サイト・スレッド》

前スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157551002/
Wiki
http://www14.atwiki.jp/gundamwar-novel/
GundamWar Wiki
http://www11.atwiki.jp/gundamwar/

■書き手達
C氏
http://blog.livedoor.jp/colors_of_fate/
◆EZweb.eth2 氏
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/
R氏
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm




テンプレ作ってみました
886 ◆EZweb.eth2 :2008/01/24(木) 00:03:28 ID:wLvZJpyiO
>>883
今対戦中ってシチュなんだけども、あまりにも味気ないゲーム展開になってるから書き直し中なんだぜ

>>885
GJ
イイヨイイヨー
887R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/24(木) 03:36:51 ID:Owx4fE3M0
>>886
ネタ切れのようなら、多少提供。
今後、出そうかな?と悩んでいるデッキ達。まだ出す予定は無いけど
……ここにあるの以外で○○もありじゃ?と案に上がりそうなのは
すでに脳内で使う予定がある可能性があります(苦笑
白は脳内でもバリエーションが少ないので秘密で

■赤関係
カウンターコルニグスを使う狂人
存在しない人間+慈愛をコンボする人。(恫喝だと一撃すぎる)
ビギナ・ギナ《17th》で不死身を強調する人。

■青関係
V2ガンダムデッキ
ガンダムF91デッキ
青スライ

■緑関係
水デッキ(ランデス可)
ゼロ距離衛星の焼きデッキ
アプサラスデッキ

■黒関係
TRデッキ
ザンスパイン
ジャブローの風

■茶
量産∀
汚染ターンX
モビルファイター
888 ◆EZweb.eth2 :2008/01/24(木) 07:33:42 ID:wLvZJpyiO
>>R氏
わざわざ申し訳ない

ちなみにTRデッキは松原と決めておりやした


アプサラス…いいかも
889R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/24(木) 21:20:57 ID:lzz5IgCG0
35話upしました。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:33:41 ID:tzBWV+Sq0
そのまんまサーシェスの声で脳内再生されるぜ!
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:45:35 ID:TlHnfjoS0
R氏乙
ハンデスで起動するカード
…F91《17》?

俺の中では白対黒羽戦の残された希望がかなり印象に残ってるので、
この展開はかなり好き。

これからもがんばって

892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:53:08 ID:Qb+B30fU0
プロガンかなぁ
F91だと出したところで何も無いし

ていうか茶は再登場すると思わなかったwww
893 ◆EZweb.eth2 :2008/01/25(金) 00:21:23 ID:hCWQ/6qzO BE:246011033-2BP(0)
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/

第十五〜十六話更新
この話が一番頭を使ったと思う
3ビットくらいのミニマム脳みそで頑張った俺
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:21:42 ID:6dNHBp9Z0
更新乙です。  

「多分……手札は尽きないと思うけがなっ!」

これは?
895R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/25(金) 12:54:25 ID:UhU7QkwO0
>>894
不覚です。「思うけどなっ!」に修正します。
>>892
プロガンだと捧げ物ある分ガン太が不利になるというね…
ぁ、てことは=F91なんてwちょwぁ、何でもないです(ry

茶度は声というかキャラクターが好きなんでw繋ぎに適任w

>>890
ですよねー。野原ひろしじゃないですけどw
00のサーシェス辺りに変換してもらえると丁度いいです
896R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/25(金) 12:57:08 ID:UhU7QkwO0
>>895
思うけどなっ
⇒「思うがなっ!」でした
けれど:けど て言葉が茶度っぽくないと思って修正した結果のミスです。
連レスすみません
897C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/25(金) 15:35:52 ID:pbe9FYQ40
R氏、Ezweb氏更新乙です。

えーっと、私の近況ですが今夜辺りに次話を更新できると思います。

で、CMで最近有名な某本を購入しましたorz 全然上手くならない……。
とはいえ、初期に比べればしごくまとも(になったっぽい)な感じでリオが描けたんで
アドレス載せますね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2251.jpg
とりあえずデッサンが狂うのをなんとかしなければ……orz
898C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/25(金) 19:53:19 ID:pbe9FYQ40
Chapter02-01更新しました。
新キャラ、フォルティ登場です。
んで話の中でやっと流血沙汰に。
899C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/27(日) 01:09:51 ID:9A/qZD7c0
Chapter02-02更新しました。
グリープとか御馴染みのカケルの使うカードが登場。ラストが命、な話。
色々カードを調べちゃメモ帳にメモしていますが、今回書いていて思ったのは、

アルゴは強いですよね?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 01:17:40 ID:GP+i5qtB0
C氏、更新乙です。

アルゴは硬いっすね〜。リロールするし。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 01:41:20 ID:KAaxvn0jO
C氏乙
これは相手が可哀想な展開w
アルゴは地味に強いね。何気にステータス良いしね

しかしガンダムウォーの小説で死人が出たりふたなりが出るとは…
902R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/27(日) 06:56:03 ID:9WJQ6UKd0
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm
遊んでいたら遅くなりました。(汗)
36話upです。茶度戦は、試合そのものより市原や茶度の存在など
勝つことだけが〜ryryみたいな感じで書いたつもりです。
そう考えると多少ガン太が……

まぁ、次回からロンデニオン編(遠征編)ですのでお楽しみに♪
(テストありますけどw)
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 04:38:07 ID:GYbGJYWQO
R氏更新乙
非常に面白い戦いだったよ。
テスト大変だと思うけれど頑張って。


それにしても人が減ったなあ。
もっと活気があった気がするんだが
904 ◆EZweb.eth2 :2008/01/28(月) 06:27:08 ID:HxZJtIRvO
体調不良でダウン
更新は暫く待っておくれ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 12:05:15 ID:BFrx48qS0
茶度かっけぇぇwだが、最後の見せ場だったようにも感じるw
戦いも面白かったけど、いつものキレはなかったな
まぁそういうことだって書いてるけど

活気は確かにないなぁ〜
仕事で忙しいんじゃないか?みんな
更新するたび感想のひとつでも言っておくのが礼儀だぜ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 14:15:28 ID:xMwV58lQ0
R氏更新乙
次回からの遠征編、白の活躍に期待
907C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/28(月) 16:42:36 ID:rwvJo8Om0
>>900,>>901
レスありがとうございます。そしてアルゴに対する意見ありがとうです。
ちなみに当方、好きなラノベはとある魔術の禁書目録と終わりのクロニクルと
魔術師オーフェンとスレイヤーズと灼眼のシャナなのですが、キャラの創造は
ラノベやゲームからインスピレーション取ってるのが多いです。
このままいけばオッドアイキャラも出てくるでしょうね^^;;
ゆっくりと続きの話を作っています。スレの流れも緩やかなので、身を任せている
状態です。待っていてくださいね。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:09:07 ID:F4caguovO
オーフェンテラナツカシスw
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 19:05:46 ID:GYbGJYWQO
スレイヤーズって何年前だよwww

910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 08:29:32 ID:hLdP9VuO0
ふいんき(何故か変換できない)
911作者R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/29(火) 15:27:04 ID:kvlZKvf70
37話upしました。
次の更新は数週間後になります
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 16:13:01 ID:LwXecTWEO
>>910
ゆとり乙www
どう考えてもふんいきですね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 16:48:30 ID:xMlT9/KdO
>>R氏
更新乙。数週間時間が空くのなら、今までの話のあらすじを別に纏めるべきだ。
次に更新するときでいいけどね。
普通、数週間も間を入れられると話の流れなんて忘れるから。
ハンター×ハンターみたいにね。


しかしソロモン川はねえよww
当て字を使った方が良かったと思う。
914作者R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/29(火) 17:27:04 ID:kvlZKvf70
曽炉文川 ですか(´・ω・`)
まぁ忘れた人は読み直してください。てことで
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 20:04:59 ID:PSFs/q/4O
正義さんは「まさよし」と「せいぎ」どちらで読めばいいんですか?
916作者R ◆.Br/vY/Hx. :2008/01/29(火) 20:32:03 ID:kvlZKvf70
>>915
「せいぎ」です。Wikiより いやw作者より
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:32:41 ID:F3ZrN4OR0
スレ終了のお知らせ???
918C ◆8zKrDV5/n2 :2008/01/30(水) 20:44:16 ID:3r0GqezG0
まだ次の話が完成してないですorz R氏はテスト期間に入ったみたいですし、Ezweb氏は
体調不良(今も続いているかは解らないですが)のようです。

P・S:R氏、9000ヒット突破おめでとうございます。1万HITまでもう少しですねw
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 01:21:37 ID:ZUijj4j70
皆さん、いろいろお疲れさまです。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 01:48:09 ID:bp7UfjAyO
なんで盛り上がりが少ないんだろ…。

とても面白い趣向のスレなのに
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:44:00 ID:zvDnayFwO
そんな更新も無いのに毎日毎日盛り上がる訳ないだろ常考

こんくらいが普通
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 13:45:57 ID:lq7Sjwpv0
Rさん復活までに次スレにすすめたいな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 15:11:15 ID:iEqILDlF0
駄レスで進める必要ない
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 23:06:36 ID:pt5fz5vM0
じゃあ、勝手に予想でもしていようかな。
R氏のは今度遠征編な訳だから、きっと新キャラが出てくるんだろ?
ガン太達が3人だから相手は3人は絶対いるよな……

正義、自由と使いまわすのか新キャラ3人か
てかまだデッキネタあるんかな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 23:20:26 ID:lq7Sjwpv0
今後の展開を予想するのは楽しいけど
それが的中しちゃって作者さんのやる気を削いだりすることは無いかな
某人気ライトノベルがそうらしい
同人誌の一つに考えてた結末を書かれちゃったとかで一年以上続編が出てない

なら現段階で仕上がってる分を語るのが一番だと思う
個人的に茶度さんVSガン太の茶度さんの最後の手札が気になる
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:13:54 ID:Qr6UukCOO
>>925
同意、あの場面でどう考えても負けない手札ってのが思いつかないなぁ
しかも茶単だし
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:17:42 ID:Qr6UukCOO
ちなみに某人気ラノベって何だ?
すげー気になるんで差し障りがなければ教えて欲しいかも
928wikiの人:2008/02/01(金) 01:15:16 ID:gOlRYaCE0
>>885
2chは直リン禁止だった気がしたので修正案を


【GW】少年漫画のごとくガンダムウォーをしてみよう「 」○「 」


主にガンダムウォーを扱った創作物を公表するスレになります。
漫画はもちろんライトノベル・絵もおkです。
又、随時作者・絵師を募集中!

作品の誤字やルール的に問題のある部分の報告、及び感想などもどうぞ

又次スレは>>970以降の立てられる方が立ててください。

《関連サイト・スレッド》

前スレ
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157551002/
Wiki
ttp://www14.atwiki.jp/gundamwar-novel/
GundamWar Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/gundamwar/

「 」の部分を残りのレスで考えてみないか?

※作者の部分は晒し行為に発展する可能性があるので削除しました。

例:【GW】少年漫画のごとくガンダムウォーをしてみよう 第2戦目


>>927
涼○ハ○ヒの○○の続編かと。読んでいないので詳しくは知りませんが…
929wikiの人:2008/02/01(金) 01:32:26 ID:gOlRYaCE0
茶度の勝ちパターンはこれしか思い浮かばなかった…


手札4枚 MF3枚

規定の効果で5枚に
ドラゴン後
シャッフル同盟プレイ手札7に

帰還ステップギンガナム来襲プレイX=7 手札6
夜中の夜明けプレイ手札5 10点ダメ−ジ ガン太本国残り4

ターン終了時に7点ダメージ





930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 01:33:41 ID:Qr6UukCOO
>>928
レストンクス
あれは…元々使えそうなネタが限られてる上に異様な数の同人誌が出たからね…そりゃネタが被ったりネタ切れにもなるかもな

スレタイの件だけど、ありきりながら第2ターン目とかはどうかな?
ちなみに提案しといてナンだが、俺は2戦目の方が好きだなw
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 01:35:05 ID:4c00+U8s0
>>928
外部サイトはh抜いた方がいいけど、他スレは抜かなくておk
そのテンプレで言うと前スレだな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 03:44:25 ID:M01HcrJW0
「少年漫画のごとく」だから第2話とかは?
933C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/01(金) 08:06:44 ID:mqgewkVU0
更新告知が非常にし辛い雰囲気ですねorz
R氏凄いなぁ……GWのキャリア長いんだろうなぁ。

Chapter2-3を更新しました。というかかなり待たせてしまってすみませんorz
面白いかは別にして、色んなカードを出して行きますね。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 08:26:58 ID:Qr6UukCOO
>>933
レジェンドプレイヤーですからw
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 11:01:43 ID:riYwsvhk0
>>934
まぁ数少ないレジェンドプレイヤーだわな・・・・・・本当すげぇーよ。色々と

>>928
次スレを作る人間が「○数字○」と好きなようにやるのもありだと思う。
まぁ統一性なくてイヤて意見もあると思うが、結局はスレ数カウントできればいいんだろ?


>>929
俺もそれだと思う。勝ちが見えるんだから、ダメージ系コマンドだろうし
ギンガナムを1回見せてるのは、その可能性(2枚目)を見出す為だと思う。
殴るだけの茶MFが手札見ただけで勝てますがな〜てのは相当無い話
やけど、手札がそこまで確定していて使わないのは茶度は紳士すぎると思う。
まぁ作者が勝ち負け以外の〜ていってるので、わからんでもない

>>925
R氏はもう話の終わりまで試合とか流れとか考えてるんじゃないの?
前日記にそれらしきことが書いてあったから、予想的中したぐらいじゃ大丈夫かと
シャアも誰もがわかると言えたけど、予想的中だったし(笑


あと前日記にブリー○の隊長が二人て書いてあったから一人は市原のギンとして
もう一人は剣八のような強者を求めるやつと予想してみる!


久々のにスレ進んでたから長文になった。スマン!



936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 11:16:05 ID:7VoItWB2O
C氏乙
なんにせよ更新待ってたんだぜ?
R氏を見習ってもっと向上して欲しい。
誰も使わないようなカードはいずれにせよ見てて面白いし、
そこがC氏ならではだと思う。

カケルは拠点が好きそうだな。レア度も比較的低いカードが出るんで、
どんなマイナーカードが出るか楽しみな俺ガイル。

まあ地道にガンガレ。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 11:46:28 ID:Qr6UukCOO
>C氏
なんつーかさ…批判する訳じゃないけどいい加減ユニットのテキストなり地形適正なりをちゃんと覚えた方がいいよ

虎鮫は宇宙には出撃できません
938C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/01(金) 12:24:07 ID:mqgewkVU0
>>937
すみません。修正しました。ミス多いなぁorz
R氏は載せる前に友達か誰かに原稿見て貰っているようだけど、私にも誰か事前にチェックしてくれる人居ないかなぁorz
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 12:36:13 ID:riYwsvhk0
>>938
R氏のは誤字脱字なんだろうな
ちゃんと話に出すカードのテキストとか読んでさ!ちゃんと、その書いてる場面を想像すればさ
虎サメは宇宙で戦わないと思うんだ。とりあえず、自分で3回は読み直してみたらどうですか?
940 ◆EZweb.eth2 :2008/02/01(金) 23:51:47 ID:5TS4DWaDO
すんげー待たせました
第十七話更新
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/

体調が治ったと思いきやJTの餃子にノリスシュートされた
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:23:53 ID:OHT53IFvO
なんつーか、新参者の入りにくい空気になってるな。
このスレの初めの方はもっと気楽なのに、敷居が高くなっている気がする
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:29:03 ID:rMInhIcg0
ふむ、確かにそれはある……改良すべき点を提案したまえ
943 ◆EZweb.eth2 :2008/02/02(土) 00:32:43 ID:j6WoFvthO
やっぱwikiだな
wikiに単発用のページがあったようななかったような

兎に角次スレ>>1にwikiのURL載せるだけでも変わってくる気がする
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:42:00 ID:ObpLOCFnO
>>941
レジェンドプレイヤーR氏がいるからな
どうしてもプレイング云々には比較対照されて厳しくなる

まぁその分やる気のある書き手の内容は切磋琢磨されるから、俺は別に敷居が高くてもいい気がするけどね
下手に敷居が低くなってしょぼい内容の小説連発されても困るだろうし
945wikiの人:2008/02/02(土) 02:52:15 ID:fu17TuGE0
>>943
たしかにwikiに単発用の掲示板はありますよ、誰も使ってませんが

>>944
たしかにR氏はレジェンドプレイヤーですからね。
自分もすでに5年近くやってるがいかんせんリアルLUKが・・・orz


最近はネタデッキに没頭してる毎日です。
最近組んだのがグラナダ終結とか・・・
その前が
ロンビー
フルバ
倒すべき敵として
彼方
(ノリス)
の4(5)枚デッキとかorz

ガチだと楽しめないしネタだと勝てない嫌な環境になったものだ・・・


946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 03:09:19 ID:OHT53IFvO
いっその事二つスレ作るのはどう?
R氏の実力は全員一致で認めている訳だし、レジェンドプレイヤーって肩書き
だけで他の作者にプレッシャーになっていると思う。
実際にスレの途中はR氏しか作者がいない時期もあったし、専用スレを別項で立てたらどう?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 05:25:59 ID:rMInhIcg0
そこまで進行はやいスレじゃないし二つってのはダメだと思う
2ch的にも類似スレがあるのはよくないし……
やっぱ、wiki(作者/作品紹介)をテンプレに加えるだけで違うと思う。

もしくはこのスレを読んでいる方が知り合いに教えて輪を広げる感じで
うちの地元民は何気にR氏の作品を読んで盛り上がっていたりする(3人だけど)
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 12:31:00 ID:FBwRiAyTO
>>945世の中にはジャブローを武器供与してシャアズゴやゾックで勝手に進攻するジャブロー攻略デッキとかありましたよ。


それぐらいネタとして突き抜けてたらまた違った楽しみが・・・え、駄目ですか。
そうですよね。僕もそう思います。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 13:32:22 ID:wy66tdQ4O
R氏はTCGプレイヤー歴10年選手だしねぇ。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 13:50:03 ID:Qr+mK0bv0
そういえばW氏ってあれからどうなったの?
続き読みたいんだけどなぁ。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 14:08:33 ID:Gq5v7CkY0
W氏のは面白かったねえw
俺あれが一番好きだわ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:24:40 ID:OHT53IFvO
C氏は他のコミュニティかサイトで書くべきかと。
自業自得とはいえ、見ていて可哀想になってくる。
キャリアも浅いようだし、早すぎたんだよ。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 21:26:07 ID:rMInhIcg0
>>952
まぁまぁそんな追い出すような事を言うなよ。
せっかくこれまで読んできたんだし、頑張って欲しいと思う。
まぁ、ここが良い意味か悪い意味か…2chだというのが問題ではあるが
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:33:15 ID:Qr+mK0bv0
でも難しい話だよね。

例えばGWのプレイングは上手いけどそれを文章に変える力が無かったらそれは
それでつまんないし、文章力があってもGWのプレイングが無かったらそれは
それでつまんないし、いずれにせよGWのキャリアは大事だと思うよ。
プレイングも何もわかんない状態で、良い作品は書けないと思う。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:36:42 ID:Qr+mK0bv0
途中で送信してしまった。スマソ

ただC氏は叩かれてもなんだかんだいって続けているんだから、そういう意味で
も頑張って欲しいな。ゲームの内容はダメだとしても、それ以外の点は魅力的な
部分もあるんだし。どの人のどんな作品も、磨けばダイヤモンドになると思うよ。
956餡子者 ◆mXr1rDmjps :2008/02/03(日) 12:33:16 ID:w48sy9OXO
プレイングの定石は存在するけど、
一方で思いがけないシナジーや交戦状況、友情コンボなんかもあるものだから
定石ぱかりがガンダムウォーの全てではないと思う。

見るからにC氏の作品にはC氏の作品のファンが居て、R氏、Ezweb氏、…皆様それぞれに固定のファンという需要があるのだから隔離する必要性はないと思う。

確かにR氏は定石をよく心得ており、プレイヤー経験者ならば誰もが納得できる物語を描いてると思うけど、
しかし、R氏の作品のみでスレを保たせるとは思えない
断じてR氏にその力量がないという意味ではなく、このスレが多くの職人様方と住人達で成り立っているという意味でね。

良いものを作ろうとすれば改善しようと思うだろうし、C氏はC氏なりに、GWのwikiを使って調べてたり努力してたしね

私も、どうすればもうちょっとまとまった線が描けるか困っているよ。

プロや本職などではなく、職人の皆さんは限られた時間と技量の中で作品を仕上げているのだから、C氏も焦る事はないと思うんだ。
知識量がないなら、ゆっくり確実にプレイングを覚えていけばいいと思う。

P.S.受験と面接活動中につき更新が止まってしまっていて申し訳ない。
それにスランプ気味なのです orz
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 15:33:35 ID:shEuVW4s0
アンコモン氏の作品は常に感銘を受けるものばかりなので、是非とも頑張ってほしいです。
まぁ現在はR氏も休憩中なので、それに合わせて復帰してもらえるとwktk度が増します

C氏はR氏に相談するといいんじゃないかな?
作者同士だから、何かしらの情報交換は出来ると思う。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 01:08:55 ID:51cvsaEtO
いずれにせよC氏は相当書き込みし辛い雰囲気になったな。
俺らも肩の力を入れすぎているのかな。なんか最近のスレの
流れはドロドロし過ぎてる。C氏の日常のシーンが好きな俺は
異端なんだろうな。このままスレから去るのは勘弁して欲しい。
ただでさえW氏がスレに現れなくなってからのギャグシーンとか
がよい感じの一人なのに・・・。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 14:40:32 ID:FMHkGbRVO
>>985
ん?そうかな??
C氏には割と同情的な意見多いと思うんだけど

排斥派(笑)はほんの一部だろ?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 14:52:07 ID:d0nYwxONO
今初めてC氏の読んだんだけど面白かったわ。プレイングとか俺自身すごいわけじゃないから楽しめてるだけかもしれんが、いい意味で一番少年マンガっぽく感じたわ
961C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/04(月) 15:21:38 ID:+5FUQwSg0
お久しぶりです。とりあえず存命しています。皆さんの意見を基にして(特にR氏の日記を
参考にしています)何処が具体的に悪いのか抽出して猛省しています。
多分、一番悪かったのはプロット立てずにバトルの構成をしちゃったから(デッキの色とかは予め決めているんですが)、かなり行き当たり
ばったりになっているんだなぁと思っています。2色Gを多用しているのは展開うんぬんよりも
単純に私が好きだから、という理由ですorz。でも確かに展開としてスムーズに事を運ぶならば確かに
使うタイミングを誤ればトンデモ面白くない展開になってしまいますねorz

そこで今はプロットで先にバトルの展開を作ってから本文を書く事にしています。1stバトルはそこ
まで悪い印象は与えなかったと私は思うんで、2ndバトルと3rdバトルの内容をリライトしている最中です。
R氏にメールを送るにしろ送らないにしろ、今度は時間をかけてゆっくり作って行きたいと思います。

たくさんの意見ありがとうです。排斥されても今の私では仕方は無いのだと思います。実力のくだりは
少なくとも事実ですし、リアルで対戦相手が一人も居なくて、田舎に住んでいるのでデュエルスペース
のある店もなく、結局は机上の脳内理論でバトルを構築していますからorz。

けれど皆さんの意見は至極もっともであり、それをちゃんと材料に組み込まなければいけないのだなァと。
何よりイージーミスさえ無ければ多分、ココまで評判が悪くならなかったと思うんで、とりあえず自分の
作品と向き合っていきます。更新に関しては少しまだ時間がかかると思いますけど、必ず更新するんで
待っていてくださいデス。R氏、アンコモン氏、スレの皆さんにご迷惑をおかけしてすみませんでした。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:33:45 ID:JhwBLFf90
また書き直しか……!
ところでC氏は頭の中で全ての話が完結している訳じゃないんだな
行き当たりバッタリだから上手くいかないというのもあると思う。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:57:41 ID:zPm2JH5g0
ミスは仕方ないし修正するのはいいけど、何度もリライトしてるようだと読者に不誠実だと思うよ
今の進行を楽しみに読んでる人もいるんだしさ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 01:03:24 ID:uJZCbJYyO
>>962
別に書き直すのはいいんじゃね?
デュエルの部分だけみたいだし、不満点を直すのはより良くしようとしてるんだろ?
結果的に面白くなったらいいなあと思うよ。
あと安易にビックリマークを使うのはどうかと。
内容にもよるんだろうけど、言葉に圧迫するような印象があるよ。
極力は使わない方がいいと思う。

長文失礼
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 01:18:35 ID:Gt/97uul0
>>964
いや安易じゃないよ。自分の中で練られていないのに公開してはグダグダとなっていく流れ
1回書き直すまでは楽しく読んでいたが書き直した後は、どうも好きになれなかった。
書き直すのが悪いという訳じゃないが、多少なりでも読者を裏切っているということを忘れてはいけない
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 15:58:25 ID:bDARfcCn0
R氏元気あるなら更新してちょ。切なる願いw
967C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/05(火) 20:40:11 ID:wq7c5ADR0
>>962,>>963
章仕立てで考えていますけど、細かい部分とかは全然です。よくあるパターンで、
「俺たちの戦いはこれからだEND」は極力避けたいんで、大雑把に考えていても細部は
考えないようにしています。
書き直しは極力避けたいんですけど、>>965を参照するに恐らく初期の頃から
拝読して頂いていたのだと思いますけど、新参者の人たちが見た時に、よりよく
思って欲しいから、というのが大きいです。あとは自分のスキルアップも込めています。
今まで短編小説は書いた事があるんですけど、具体的なプロットを立てたのは今回が初めて
なんでその辺を自分で試している部分もあります。

裏切っているのは確かに事実ですね……でも、今はより自分を高める為にも少しお時間を頂きたいです。
ずっと質の低いのばっかりで叩かれっぱなしってのも辛いだけですし、やはり良い評判を頂いた時は至極の幸せを感じますから。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 05:08:45 ID:k2h/ymJWO
なんにせよ期待age
今のところはR氏、C氏、EZwebの三氏がメインの作者ってところか。
R氏は今週はテストのはずだから小説は無理はすんなよ。
EZweb氏は早く元気になりなよ。
そしてC氏は焦るなよ。ちゃんと確かめするんだよ。

みんな期待しているんだからな。


ところで新スレはどのタイミングで立てるの?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 05:17:21 ID:k2h/ymJWO
と思ったらEZweb氏更新してたのね。
更新乙です。


そしてタイトルの意味吹いたw
これは期待が凄いできる。相手の名前と性格がまんまじゃないかww
970 ◆EZweb.eth2 :2008/02/06(水) 06:37:32 ID:itdOJUYtO
あれ
更新のおしらせしてなかったか

すいません
第十八話更新
http://blog.livedoor.jp/gw_winning_road/


>>969
これからの扱いも原作のままにする予定
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 12:25:06 ID:LmEuHHdY0
そんなに進行早くないし、新スレ作成は980ぐらいでいいんじゃないか?
ところで◆EZweb.eth2氏の前になるけど、Gアタッカークイック得てないかな?
読み直してて思った。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 15:56:32 ID:65U/GeEs0
>>971
いや立てろよwww
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 18:01:39 ID:KGQ9vDhzO
>>971
せっかくテンプレをまとめてくれた偉大なる先人達もいるんだし、俺も立てた方がいいとは思うが
立てられないなら素直に立てられないって言った方がよろし

まぁとりあえず971が無理なら>>981よろ
974C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/06(水) 22:15:22 ID:TJrHeWNf0
近況ですが金曜日くらいに2ndバトルの書き直しを投稿できると思います。
うpする時は前後編同時うpなのでお楽しみにしてくださいです。ベースを
アレンジしつつも全く違う展開に仕上げていってます。

さて少し質問なのですが、漫画的な意味合いも込めて時間系列が狂うのが漫画や
小説ならではの「お約束」だと思っています(コナンやサザエさん、クレヨンしんちゃんなど)。
別にキャラが成長しないとかではないのですが、例えば《20th》の発売直後に《20th》のカードを
登場するのはどうでしょうか(私の小説は11月から12月が物語のメインなので変な事になります)?
やはり抵抗とか持ってしまうのでしょうか?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 22:27:24 ID:PPlBdjKb0
大丈夫じゃね?
「そして時は流れる」
みたいな感じで
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 22:49:02 ID:sAHLMiKZ0
やっぱり新しいカードが出たほうが盛り上がると思うし、それはいいんじゃね?
カード漫画だと例えばデュエルマスターズなんかが販促の意味もあってどんどん新しいカード出てくるけど、
見せ方も上手くて活躍の場を与えられたカードは本当に欲しくなる。

ただ新カードを使うと言う事で、これまで以上にルール的な部分はミスしないで欲しい。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 23:17:17 ID:k2h/ymJWO
なんかこういう話題はいいなw
軽いキモチで書き込みできる。

オレとしてはどっちでもいいかな。でも新しいカードが出てくるのは嬉しいよ。
ルール間違いには要注意、な。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 12:44:50 ID:9NVDBohb0
早く週末になりませんかねぇ……R氏のが待ち遠しい頭の中でかなり予想しているんだが
新キャラがわからんから不発ばかりだぜwww
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 12:54:57 ID:m3+puHqh0
是非ともグリープに活躍を!
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 13:04:32 ID:rEUpCQdQO
>>981
スレ立てよろ
981C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/07(木) 13:55:37 ID:+3+vdjna0
少年漫画のごとくガンダムウォーをしてみよう#2話
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1202359827/

立てました。スレタイトルが長すぎてエラーが出るので、削っていったらこうなってしまいましたorz
3スレ目からはも少しスレタイを考えないといけないかもしれないです。

>>975-977
dクスです。なるべく早めに出せるようにしますね(私的にはドクターイーストを早く出したいorz)
ルール間違いには一層気をつけていますです。特に出撃できる範囲についてorz

>>979
ガンダムグリープは出番まだになります。すんませんorz


P・S:R氏にメール送りました。R氏、届いてたら返信宜しくです。

982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 14:11:57 ID:c4OyAz3IO
いよいよ2スレ目に突入するのか…スレ立てる乙です。
983R ◆.Br/vY/Hx. :2008/02/07(木) 19:22:58 ID:1BAcgBBc0
>>981
スレ立て乙です。

メールですが、来ていないようです。
削除はしていないと思うので、アドレスミスか……何らかの原因でとまっているのか
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 19:46:14 ID:+3+vdjna0
>>983(R氏)
あれ……届いてないですかorz
迷惑メールになってませんか? 当方、連絡用にヤフーメールアドレス取得したんで、
ヤフーメールで送ったんですけど……
985 ◆EZweb.eth2 :2008/02/07(木) 19:49:08 ID:PrggvyWHO
>>971
指摘thx


あばばばば
かなり辻褄が合わなくなってくるな
こりゃ参った
986C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/07(木) 20:00:23 ID:+3+vdjna0
えっと、私は2月4日のブログに記載されてたホットメールアドレスにメール
送りましたけど、それがマズかったのでしょうかねorz
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 08:58:36 ID:UW0CtPcZO
作者の皆さん更新マダー?
wktkが止まらないぜ!
988R ◆.Br/vY/Hx. :2008/02/08(金) 11:14:53 ID:XbPN/qhj0
>>986
メール確認しました。本日でテスト終了ですので帰宅次第返信します。
>>987
今日の夜に更新しますよぉー
989C ◆8zKrDV5/n2 :2008/02/08(金) 18:07:16 ID:e5KxCbXI0
>>R氏
何度もメール送る結果になってごめんなさいです。やっと完成しましたorz 難産でした。


夜に2ndバトル(Chapter01-04,05)の書き直しをうpします。当初はサザビーでトドメの火力でトドメの予定だったのですが、
何度も確認していくうちに本国とかの枚数が合わないのに気がついて全然違う結末になってしまいましたorz

今回は初めて実際に50枚50枚のカードを用意してチェック入れていったのですが、確認キツかったです。
何処まで進めたのか解んないのですぐさまチェック部分までやり直しorz


R氏もEZweb氏も他の作者の皆さんも凄いなぁと思うばかりで……
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 18:30:39 ID:UW0CtPcZO
今夜は祭の予感w
楽しみ過ぎるw
991R ◆.Br/vY/Hx. :2008/02/08(金) 18:51:08 ID:XbPN/qhj0
38話upしました。
http://www.geocities.jp/bagz_far_roki/nobodyknowsgundamwar/boxGW.htm

勢いで連続更新しようと思いますので、明日明後日もお楽しみにぃ
あと、新スレのほうにも宣伝してきます(笑
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。
埋め