リーフファイトTCG総合スレ ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレが落ちたので立てました。

葉鍵板とは違うので、
AA等は控えましょう

リンク、前スレ等は>>2以降に。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/12(水) 12:16:51 ID:9PjSVjr6O
遊戯厨いい加減にしろよ
31:2006/04/13(木) 00:12:49 ID:FC/ecmGC0
前スレ リーフファイトTCG総合スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=996507365

TI東京HP http://www.ima-e.co.jp/titokyo/leaffight/

リーフファイト情報局(サーパラコミュニティ内) http://town.surpara.com/lftcg/

尚、葉鍵板とこちらでは空気が違うので、マターリしたくない人は向こうでどうぞ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/13(木) 00:17:27 ID:S37FuhYj0
>>1
乙!
ここでならデッキ診断でもお願いできる・・・。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/13(木) 01:09:58 ID:ILxh595S0
サーパラのデッキ診断板つかえよwww
6名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/04/13(木) 08:55:08 ID:FC/ecmGC0
>>5
そういうんだったら貴方が先に使って、使い勝手を色々>>4さんに伝えてあげて下さい。
デッキ診断掲示板には何もかかれていないようですが、これからかかれるんですね
>>5さん、がんばってデッキを晒してください。

7名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/04/13(木) 12:24:34 ID:/9vCom390
ここって即氏判定ってあったっけか?

とりあえず真紀子。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/13(木) 13:17:02 ID:X0ycsSXd0
つ「妨害工作」
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/13(木) 13:57:26 ID:NhWI5kMQ0
つ 「時間稼ぎ」

それはそうとして、おまいらはどんなデッキ使ってる?
漏れは、死活耕一、野外琴音、バトル過多マリア、こんなところ。
一人でデッキ回すのも飽きたな、リアルでやりたい。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/13(木) 14:38:09 ID:R++JA3dE0
>>9
生きろ
デッキは適当
その時々で強いっていわれたり嫌われたりするデッキなりコンボなり使う
あたしゃ勝つためにはなんでもするよ!

ただフリー用にいつもルミラは持ち歩いてるかな
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/13(木) 16:46:28 ID:MjezjS8c0
>>9
こーそんさん
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/13(木) 18:40:41 ID:qzOYq74B0
>>9
ずっとルミラを使っています。
今は、マリアアルフェロフが入っています。

とはいえ、最近はカードはぜんぜん触っていないですし、本ばかり読んでます。
イベントも関東でしか最近は開かれてませんしね。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 01:11:33 ID:bhtWqW/Z0
>>9
流行を意識しつつVer.2環境ぽいデッキを。
大会があるなら、出ると良いと思うよ。(AAry

>>9 H2CO3さん
ご苦労様です。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 09:15:48 ID:brCQ7b6d0
遅レスだが>>1乙。

>>9
大会じゃなくても知り合いいれば打てるんじゃね?
俺も大会参加なんて月1がいいトコだし。

岸田が激しくウザくて、意識して構築すると封印やフラ真紀が多めになってしまう……。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 09:59:16 ID:NJdOGBVm0
>14
「琴音」「橘」「ドリグラ」「弓矢」「禊」「不意打ち」「乱れ撃ち」etc…
直接ダメージ系のキャラ・イベントを2〜3種類入れるだけでも大分違う、かも
中速殴り系で岸田に勝つのは難しい、かも

一時期FC2環が多くて男リーダーやフランクが厳しかったが、今どうなんだろ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 11:58:52 ID:AWj0M2Kn0
イラコン投稿作品公開
ttp://town.surpara.com/lftcg/page.php?page=contest1

命知らずが何人か紛れ込んでるな。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 12:41:27 ID:X4KV97/k0
セバス以外ろくなのがいないな
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 16:05:24 ID:X8jMog9W0
誰がなんと言おうとNo.55の葵はガチ
ただ、FCE版が優秀すぎて葵がこれ以上増えても使われなさそうなんだが

>>9
センス理奈(FCE2) ミッション型宗一 岸田除去バーン
俺も半年に一度帰省したときしか打てんから気持ちは分かるかもしれん
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 16:12:15 ID:OZzvQCM70
良いor普通と思うのと微妙〜orこれは酷いってのは半々ぐらいかなぁ〜?

>>17とは共感できないとは思った
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/14(金) 18:16:03 ID:X4KV97/k0
これは俺の個人的考えなんだけど、フルキャラ3はしばらくでないだろうから
入賞作がキャラカードとして採用されることは(鎖キャラとか変なタッグを除いて)多分無いんじゃない?
それを踏まえるとイラストからカード名(効果とかも)が想像しづらいようなのはNGではないかと
だからどんなに巧くてもキャラだけしか描いてない奴は望みが薄そう

>>19
別にいいだろw親父好きなんだよw
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/16(日) 00:33:21 ID:D5/06KLI0
イラコンについてだが、正直
                           い ら
背 景 込 み で 書 い て る 奴 は 不 要 ん 。

キャラカードはあずまや爆みたいに2頭身でフレームに収まってるのしか好かん私は破廉恥な男かもしれん・・・
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/16(日) 14:57:56 ID:aPvRmpQb0
No.55の葵いいねぇ。
あとミルファはNo.38で是非。
命知らずがいるとは思わなかったYO。

>>10>>11>>12>>13>>14>>18
遅レスながらレスとん。
田舎につき都会に出ないと大会もLFの友人もいないんだわ。
阿茶庵系のデカい大会が開かれれば出向くモチベも上がるんだけどなー。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/17(月) 22:08:28 ID:z9m8Uts/0
>>22
ゴールデンウィークにオフィシャルイベントが開かれるようです。
内容によっては参加されてみてはいかがでしょうか?

仮に公式ほどの規模ではないにしても、時期もいいですし、
猛者も集まるのではないでしょうか?

私は地方過ぎて参加できませんが・・・
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/19(水) 21:59:59 ID:hAUy0G7j0
エラッタage
このスレ的な評価を聞きたい
あと、エラッタ前提のデッキ投稿とか

ちなみに俺のデッキはこのエラッタで死亡した
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/20(木) 10:19:33 ID:Rdz6lCMHO
FC綾香とエクストリームが手に入ったのでデッキを組んでみたいのですが、これらのカード以外で必須カードはありますか?

と言うか始めたばかりでどう組んでいいかわからないので指南お願いしますorz
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/20(木) 11:00:56 ID:OhYeYNwwO
>>25
デッキとしてはパワーを張ってエクストリームするデッキが分かりやすくて良いとおもいます
その場合、レアですが再試合が恐らく必要になります。また再企画も必須ですがこちらはコモンなので入手はまだ楽かと
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/20(木) 11:04:06 ID:btqu0YtB0
>>23
GWは遠征の機会だね〜ちょっとデバって見ようと思う。

>>24
・パフォーマンス
スルーで止められるようになった。
パロ頑張れ、いや頑張らなくていい。
・チキンレース
これまでが一方的すぎたし、よいのでは。
ルミラ再び弱体化の感は否めないが。
・誤字系
ちゃんと仕事しる!

>>25
いいねぇどんどんやってくれたまえ!
どういう経緯で始めることになったのか知りたいお年頃。
さておきFC綾香だと、
・エクスonlyでいくタイプ
・腕相撲やボーリングなど力攻めを交えるタイプ
の2種が挙げられるとオモ。
前者ならエクス使い回すために再企画(3.0)や再試合(4.0)が欲しいけど、
今手に入れるのは大変なので、後者のほうが組みやすい。
パワーはって力属性のアタッカー(坂下好恵や松原葵FCなど)でごつーん。
隙を見せたらエクスでどかーん。
必須カードは、降霊術、付け焼き刃、スランプ、4枚ずつ入れる。
準必須としては、ガセネタ、挑戦状、封印、このあたり。
デッキのカード枚数比としては、
キャラ20数枚、バトル8枚程度、残りイベント、お好みでアイテムやフィールドなど。
キャラが並んでなんぼのゲームなので、最初はキャラ25枚とか多いほうがいいと思う。
2コストキャラは少なめに、0コストキャラが5枚くらいあるとキャラ展開しやすい。
エクスは使い捨てバトルなので多少バトル多めで。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/20(木) 16:00:42 ID:/DHZn2z/0
>>25
>>24に追加で
臨時ないなら0コスト多目でも
5〜8枚ぐらいいれていいと思う
綾香はマネージャーあるので後半の0コスは殴りコストにしていいしね
資産ないなら御伽転機で付けスラなどの重要カード圧縮
使い捨てバトルはイベント枠で組んだほうがいいと思う
腕相撲やボーリングの他にデコピンもお勧め
腕相撲だとパワーはると相手の防御も上がることがあるので
バトルは散らしたほうが効果的かな
綾香だと逆利用の可能性があるけど
そこはバトル破棄の練習も兼ねてありだと思う

2コストキャラは目安1〜2枚で
あとはおさげ 臨時収入と相談
パワーデッキの坂下は面白いけど
ティリアのほうが安定する
どっちかってに拘らないで両方一枚ずつでも全然OKだが
2928:2006/04/20(木) 16:04:24 ID:/DHZn2z/0
>>24じゃなくて>>27に追加でねorz

30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/21(金) 14:46:17 ID:mae6sTiH0
FC綾香ってマネージャーついてたっけ……?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/21(金) 17:56:38 ID:sFT6I0EC0
>>30
ついてない
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/21(金) 19:08:27 ID://F8ItkR0
>>25
手持ちで俺なりに仮組みしてみたら尖ってんだか丸いんだか分からんデッキに

L:綾香(FCE)

岡田松本吉井*2
HM-12*2
須磨寺(FCE2)*3
エリア(FCE)
ムックル*2
フランク*2
真紀子*2
コリン*2
エビル(Ver1)*3
葵(FCE)*3
ティリア(Ver1)
香月恭介

応急手当
玉砕覚悟
身代わり*2
時間稼ぎ*2
ガセネタ*3
挑戦状*3
応援*4
再企画*4
降霊術*4

腕相撲*2
デコピン*2
エクストリーム*4
パワー*3
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/21(金) 21:17:44 ID:2rS9oeIL0
エラッタを出すのは流石に低曖乙とは言いたいが、
エラッタが多すぎて、今のカード表記の直しが大変・・・。

とりあえずエラッタ出すのも結構ですが、エラッタ直したカードを
再配布するかバージョンupして再生産版販売するか、どうにかして下さい低曖さん。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/21(金) 22:39:32 ID:8MlCrUnW0
>33
VerUPで再録してるだろうが。
Ver4以降のカードは再録されていないけどな。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/22(土) 01:15:56 ID:pwTMOYKiO
>>32
恐らくその構築ではエクス引けない試合が多くなってしまうと思う。転機おとぎ(欲をいえば神だのみも)で圧縮するところから始めなさいな。
デコピンも相手のティリアに殴られるだけだからやめた方がいい。サブバトルは腕相撲が1〜2枚あれば十分だよ。
賢さ属性のチョイスも甘い。須磨寺はいいとしてエリアFCとかほとんど使い道がない。それより橘やチキナロ、蝉丸覆製身、ベナウィをお勧めする。恭介も悪くないけど先ずはベナウィかな。
イベントは好みだと思うけど僕なら応援3〜4枚の状が1〜2枚に安眠1枚、カウンターは時間稼ぎが2枚も有れば何とかなるって信じてるよ。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/22(土) 10:35:12 ID:Dic64x8D0
>>32は中級プレイヤー
>>35は上級プレイヤー
そして俺は超上級プレイヤー
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/22(土) 21:37:15 ID:n+f7lvinO
>>35
状のが応援より優先だと思うな
知恵の輪みたいなバトルはしばらく流行るだろうし、エクスで前衛落としやすいだろうし
応援積むなら兄積まなきゃ嘘だし
賢0コス増えたから以前よりは楽になったよ
と、過去に似たデッキ回した者より
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/22(土) 23:13:29 ID:zXpt7ufd0
資産に拘らないなら再試合入れるかな
逆に初心者用としたら>>25もハードル高いと思う
391:2006/04/24(月) 00:14:42 ID:AI4w4dlL0
何か十倍掲示板が復活したらしいぞ?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/26(水) 00:27:29 ID:1uMidROw0
>>39
情報d、しかし残念ながら本スレで既出。

エラッタ後に環境がどうなるかを考えてみる。
まあ妥当に、バトル過多とチキンルミラが廃れるとは思うが。
バトル過多が減ると、またディーパロ復活になるか?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/26(水) 09:12:33 ID:Mot6s2I50
>>40
復活も何も
元々そんな流行ってないし
愛着ある人ならマッチメイク祈りつつ使っているだろうから
あんまり考えなくていいじゃね?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/26(水) 12:51:04 ID:utW/ejHr0
めんどくさいからパロで良いよ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 01:12:03 ID:B93gjHQm0
パロって言い方はLF特有なのかね?
一応ココ見てるの新規の人いるんじゃね?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 05:23:53 ID:dE/xXqVj0
特有じゃないかな?
別のカードゲームだとパーミッションやロックって言い方は使うけど。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 08:39:02 ID:Wb+NzL7YO
他のゲームだとパーミッションとロックは違うしな
LFに例えるならパーミッションは妨害工作、ガセネタ、除去でやりたいことさせない。
ロックはシンクロやバニサンでコスト縛り、狸や文無しで能力止めるに相当する。

だからLFのは実際はロック色が強いね
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 11:50:56 ID:COUci5NI0
バトルカード以外の手段で勝ちを狙うデッキの総称だったように思う>パロ
妨害手段が限られていた頃は、パーミッションとロックが混じっていたのでパーミッション+ロックでパロ
カードの種類が増えて、パーミッションやロックに特化出来るようになった今でも昔の名残で使っているような感じ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 11:55:01 ID:ivjZu4Rx0
遅レスだけど、できるだけ簡単に組めそうな感じにしてみました。
どうだかわからんけど。

キャラ24
L:来栖川綾香(FC)
3:エビル(1.0)、松原葵(FC)、HM-12
2:コリン、フランク長瀬、ムックル、岡田・松本・吉井、橘
1:坂下好恵、ティリア(1.0)、ベナウィ、澤田真紀子

バトル11
4:エクストリーム、腕相撲
2:ボーリング
1:デコピン

イベント22
4:降霊術、付け焼き刃、スランプ
3:ガセネタ、挑戦状
2:封印
1:応急手当、身代わり

フィールド3
3:パワー
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 12:50:46 ID:IA1yu7MI0
>>47
応援を1枚入れると良いよ。抜くなら封印かな?
守りよりも攻めを重視した方が、この手のデッキの場合楽しいと思う。
4947:2006/04/28(金) 12:57:07 ID:hNonVkW10
>>48
レスとんくす。
確かに↑のデッキは攻め重視したほうが面白いね。
応援つよいよ応援。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 13:01:01 ID:hNonVkW10
まったり殴りデッキが組みたいと思いタカ棒で一つ。
圭子&セリオとダメージ返しは趣味です。
センス型だと、どういうデッキタイプがいいのかな。
タカ棒→アイアンクローFC2でも動きは同じになりそうだけど。
忌憚のないご意見頂ければ幸い。

キャラ21
L:河野貴明(6.0)
3:イルファ、田沢圭子FC
2:神岸あかり(1.0)、コリン
1:ジャム、ティリア(1.0)、メイフィア(1.0)、澤田真紀子、セリオ、フランク長瀬、
  柚原このみ(6.0)、エクレア、岡田・松本・吉井、フランソワーズ

タッグ1
1:圭子&セリオ

バトル6
4:料理
1:知恵の輪 にらめっこ

アイテム1
1:エプロン

イベント29
4:降霊術、付け焼き刃、スランプ、バージョンアップ
3:ガセネタ
2:スカウト、手作り弁当、封印
1:ダメージ返し、応援、挑戦状、身代わり

フィールド2
2:センス
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 14:46:21 ID:5I9g+L1W0
臨時収入0だとバージョンアップ引けなかった時が辛くないかな?
キャラが多い訳ではないのでジャムがいないとスカウト・ダメージ返しが打ちづらいので、入れたほうがいいと思うが
料理メインならエプロンは2枚は欲しい。同系相手だとさきに打点を上げた方が有利になるし
あと同じ2コストならメイフィアより瑠璃子FCの方デッキに合うと思うが
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 20:51:49 ID:hNonVkW10
>>51
レスとん。
臨時収入か〜軽いデッキではないから必要かも試練。
アイテム枠とあわせて調整してみる。
瑠璃子FC・・・何か忘れていると思ったらこやつか。
しかし持ってない罠。るーるるー。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/29(土) 13:33:08 ID:sR9EjCtF0
>>50
センス貼って殴りたいならセンスは3枚は欲しい。貼り替え程度に考えてるなら2枚でもいいけど。
>>51も言ってる通り臨時収入欲しいトコだけど、スロットきついし0コスト6枚あるから何とかなるかも。
圭セリに執着ないなら、瑠璃&イルファを出して料理とタッグマッチの2択で殴るタイプでもいいかな。

現在力殴りのアロウンを考えてるんだが、漫画で殴ったほうが早いか?
あとフィールドは、キャラ過多にしてアンチイベントとか考えてるがどうだろうか。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/29(土) 21:26:27 ID:+wn8Uas00
TI東京に再販希望のメールを出しといたぞ
みんなも出すんだ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/30(日) 15:48:55 ID:o2S6ORLt0
>>53
レスとん。
料理メインだからセンスはってもアレかなと思ってたんだが、
相手が感属性キャラで受けるとも限らないし、打点上げるなら必要かな。
ただ、実はセンス2枚しか(ry
瑠璃&イルファのタッグマッチか、それもいいかもしれない。
力殴りは耕一がいることだし、アロウンは漫画がよさげな印象。
キャラ過多アンチイベントは面白そう。

>>54
4.0と5.0で再販の話があるんだっけ?
3.0の画策が欲しい><
昔のカードって持ってる人は持ってるけど、
持ってない人はとことん持ってないよねぇ。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/30(日) 22:11:12 ID:5ZLOEK2a0
現状リーフファイトしか売り物が無いのに売り渋りしている低曖もどうかと思う。
リーフ(アクアプラス込みで)は今となってはかなりのメーカーになってるんだから
ある程度は出してもちゃんと需要はあると思うんだ・・・。

東鳩2のおかげで良くも悪くもリーフ株(鰍ノ非ず)は高くなってきてるし
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/30(日) 22:22:46 ID:FggTyzQw0
4や5はまだしも最新のはずのFC2すら売ってないからなぁ……
2.01とかカップリングパックとか微妙なのはいつまでも売れ残ってるんだが。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 10:24:33 ID:R3k00P470
>>57
>2.01とかカップリングパックとか微妙なのはいつまでも売れ残ってるんだが。
2.0は当たりが少ないからしょうがないかね〜。
不意打ちや+2フィールドみたいなBEに再録されてないカードが欲しい人は重宝しそうだけど。
1.0でも妨工とか大雨・会場閉鎖とかの強いカードが再録されてなくて、新規参入者で欲しい人は困ってそう。
4.0や5.0はもちろん、個人的にはSEも再販して欲しいな。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 11:21:14 ID:6nOJcRjLO
炭酸さんとこで言ってた
大会会場でのリサイクルボックスなんてのは確かにいいアイデアかもしれんね
俺も強襲モードとか欲しいけど手に入らん
逆に必須系アンコとか余ってるの多いけど新規プレイヤーいないから山積みだしな
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 12:14:43 ID:8fLJ/oBp0
>>59
阿茶があったころ
GBLの人がそれやってたと思うよ
上位入賞者の景品のいらないコモンアンコや
参加者からいらないカード集めて初心者に配るようなの
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 18:07:36 ID:TScJGHB10
FB名古屋がCKFB名古屋になる前は
店に常駐で「リサイクルボックス」が置いてあったな。

今はあまり行ったこと無いから知らん。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 20:38:06 ID:BHNI9Y7N0
>>61
今でもある。俺もパック買っていらないカード出たら全部入れてるし。
でも、前はあったコモンアンコのまとめ売り(ランダム20枚くらいでいくらのやつ)
自体をやってないみたい、残念。

名古屋でリーフのシングルが買えるとこってどこがある?
俺が知ってる限りだとWBだけなんだが、あそこは種類も数もあんまりないし。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 21:10:46 ID:TScJGHB10
名古屋は某有名な「いらっしゃいませ〜↑」な所しか知らんが、あそこは閉店した(らしい?)ので
現状はそこしかない・・・のかも。
後は久屋大通の潜水艦だが、昔はともかく今は0。

WBは行ったこと無いので比較と思って明日にでも行ってみる事にする。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 21:11:11 ID:l3AnXzlY0
FCE,FCE2が欲しいのにどこにもない
FC2に至っては去年の12月に発売したばかりなのに
人気だからかな?
だったらなおさら再販するべきだ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 21:20:59 ID:pb8AgM000
FC2は古いリーダーカード処分セール付きだったからな。
多分1〜3ぐらいのは再販分には入れられないし
かといってそれだと売り上げ下がるだろうから、迂闊に出せないんじゃないだろうか。
FC1のリーダーカード入りとかだったら泣く泣く買うはめになりそうだが。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 21:41:28 ID:l3AnXzlY0
HPとか見てるとエラッタが出てるカードがあるから修正の意味を踏まえて
.0Xとかバージョンアップさせればいいのに

4以降バージョンアップさせてない
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 22:24:15 ID:TScJGHB10
少量ではあるがどこかには出しているらしいな>FC、FCE2

1:デッキに入る可能性大なカード満載なので無ければ話にならない
2:漫画、あとコリン
3:強化兵
4:獣、神だのみ等
SE:1〜3、半端だが無いよりはね・・・
5:総帥とか那須とかミコトとか
BE:1〜3、9枚のBEのみカードの意味が・・・あまりない?
FC:楓テラツヨス、あと瑠璃子とかシャーロムとか
6:まあ色々、
CP:くぁwせdfrtgyふじこlp;
FC2:愛佳、あとマリア(略とサプライズパーティと梶原夕菜
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 22:30:02 ID:mGVuwiQC0
FC2
アクアちゃん忘れとるがな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 23:29:03 ID:8fLJ/oBp0
>>67
ちょw 適当すぎwww
1 基本カードが多いのでないと話にならない
2 カラオケと漫画 1に次いで必要カード多数
フランク真紀子転機コリン鈴鹿クレーマーショップ屋不意打ちマ人エクスマホサ
3 魔法姉妹ツヨイヨ 強化兵デッキ作るなら アンチ系フィールド
4 最凶ユズハ筆頭にキャラでアイテム対策オオス 獣デッキ バトルカードは強いのが多い
SE イラネ
5 那須ミコト アイテムが結構えぐかったり
BE スルーだけプロモで出してください お願いします
FC 葵テラツヨス 楓は万能
6 だるいバトルカード多数
FC2 愛桂 アクア マリア 救出する人 夕菜

俺の中ではこんな感じだな

俺も適当だがw
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/01(月) 23:49:58 ID:8fLJ/oBp0
とりあえず1と2があれば頑張れると思う
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 00:08:18 ID:r04to+ef0
>>67
1:デフォ。
2:エクス、カラオケ系、lマキ・フラ・クレームなど普通に入るカードも結構ある。
3:このあたりからコンボに使ってくれといわんばかりのカードがちらほらと…。
SE:1、2の再録と他少々。
4:アイテム対策系、デッキアウト狙いと思われるカードがちらほら。
5:ミッション系、総帥、ディー。
BE:1〜3の一部再録、BE固有のカードだとスルーが優秀。
FC1:楓、シャーロム、瑠璃子、etc…。
6:環、愛佳、アロウン、チキン、パフォ。
FC2:良キャライパーイ。ロボもイパーイ。
αパック:リーダー裏。

CP?何それおいしいの?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 00:51:45 ID:SygNDD5EO
なんでカラオケが2なんだ?
そしてどうでもいいが>>69がゆる3臭くて嫌
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 01:36:21 ID:v0y8psdW0
>>72
理奈、由綺、あさひ等、カラオケキャラが多いと言うことでしょう。
一応カラオケでブースト(の予定のはずの)緒方英二もいるわけだし。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 09:32:45 ID:wbAoSZIu0
>>72
板違いです。厨叩きたければ隔離板行くように。

んで、僕は詳しく書くことにしました。

1:降霊術、臨時収入、付けスラ、スカウト、応援、ガセネタ、封印筆頭に
やはりこのバージョンがないとLF出来ないですね。
2:カラオケキャラ増量(理奈、英二)、漫画、和樹、真紀子、クレーマー
フランク、ショップ屋、マホサ、エクス、コリン、転機、隠し芸、アクシデントなど
回復や特殊封じがキャラでしやすくなったのが特徴かな。
3:水球や蛍狩りなど大雨、会場閉鎖で流されないバトル、蝉丸、白きよみ
三本、リアン、スフィー、狸の置物、おあずけ、バニサン、アンチドロー、カオスなど
ドロー妨害が増えたのが特徴。
SE:1〜3の再収録。バーコード15枚でLカード貰えた。
4:キャラタイプ「獣」、ゲンジマル、ハクオロ、神だのみ、ユズハ、アンチ系フィールドなど
アイテム対策やフィールド対策が増えたのが特徴。
5:総帥、那須、リサ、ミッション、ミコト、須磨寺、カゲキヨなど
リーダー候補のキャラが増えました。
BE:森川由綺、スルーなど 由綺が2.00βのパラに復活。
SPスフィー崩壊、蛍狩り弱体化など壊れカードの修正もここで。
FCE:楓、瑠璃子、理緒、シャーロム、葵、スフィーなど
特に松原葵は強い。
6:環、アロウン、チキンレース、パフォーマンス、イルファ、キャラタイプ「妖精族」追加など
バトル過多大流行。
FCE2:環、ゲンジ丸、岸田、マリア、梶原、草壁、アクアなど
使えるキャラが一番多いかな。TH2の人気もあるし。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 12:36:16 ID:v0y8psdW0
皆さんの中では完全にCPは黒歴史ですねぇ(w

必死で使えるように考えたんですが・・・・・・
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・やはり無理ですね。

近い内にFC3でて、CPのが正式な歴史化したらあqwせdfrtgyふじこl
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 13:25:31 ID:aoekcxQQ0
CPはまじめに考えれば悪くない能力もあるんだけどね。
パラメーターとの兼ね合いで入らなかったりする。

&花梨の定例部会は基本バトルに限るとはいえ、
攻防の能力値を白1コストで+2ずつ出来る上に、
使用済みバトルの再利用が出来るのでプロジェクトと同じように働くし、
バトル破棄が必要な局面で破棄せずに手元に残せるというのも評価できる。
でもパラメーターが弱い。

&優季の真夜中のお茶会は対フィールドカードとしては最強の部類だと思う。
でも、能力がこれしかない上に一度使ったら二度使用することがない能力なので
低パラメーターが戦線を圧迫してしまう。

&由真は手札の1対1交換がコストの許す限り何度でも出来るという代物。
決して弱い能力ではないが、わざわざタッグ化してまでやりたいかといわれると甚だ疑問。
能力値も高くないしね。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 14:29:46 ID:tnAUtn+b0
まあタッグ自体微妙なもんだろ
デッキからサーチできるロボ以外のタッグはどうしたってデッキを圧迫するからなあ
サーチ用にスカウト積むと重くなるし

場に出れば強力なのが多いんだけどねえ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 14:43:41 ID:v0y8psdW0
1のタッグは「普通に使えるキャラ+普通に使えるキャラ=ちょっと上位互換」な感じが良かったが、
2以降は微妙なのが多いな・・・・
やはり「コモン+コモン」〜「アンコモン+アンコモン」までで纏めるべきだったんだよな・・・

レアキャラは単体で十分強い(けど重い)のが多いのに
タッグにするには時間かかるし、タッグ化しても「単体の方が強くね?」感は否めない。
何よりリーダーで出る奴が多いのに、どうしろと・・・
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 14:51:55 ID:aoekcxQQ0
そういう意味では3のスフィー&リアンはタッグキャラの中でもかなりいいよね。
マジカルサンダー改はスマイルの効果も含んでて文句の付けようのない能力だし。

なつみ&なつみはなつみの気力が5だったら活用できるデッキを考えたりもしたんだけどなぁ・・・
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 18:59:02 ID:v0y8psdW0
今までタッグカード使った中で結構使えたもの

・HM−12S(とにかくコストワークが早い早い)
・マルチ&セリオ(使ってた当時はこいつが降臨したら大体勝ってた)
・楓&初音(+4+4修正当時は使ってた、今はあまり・・・)
・スフィー&リアン(サンダー改激強&キャンセリングもあるでよ〜)
・瑠璃&珊瑚(気力さえ維持が出来れば壁としては高レベル)

くらいだな・・・あまり使わなくなったな・・・タッグカード。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/02(火) 21:51:31 ID:vNHBJ7Fo0
>>80
他に俺が使ったor見た事ある強かったタッグだと

・オボロ&グラァ&ドリィ:実質打点8で下手すると1ターン目から降臨できる
・マルチ&イルファ:ポストマルセリ。コストかからない分こっちのほうが優秀か
・瑠璃&イルファ:上にも書かれてるが料理とタッグマッチで2択できる
・志乃&明乃:死んでもダウン扱いにならず、相手が一人潰せる

「出すのに手間かかってかなり強いタッグ」より、「そのまま出せてそこそこ強いキャラクター」
のほうが使い易いから、タッグが流行らないのは仕方ないとは思う
それでも最近のタッグは強力なのが多いから使ってみたくなるね
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 00:19:42 ID:KJqpYJjA0
タッグカードなら貴明&浩之使ってるよ
当然琴音とセットで

やっぱり時間はかかるけどタッグ化できたら虐殺モードになるし
なかなか面白い
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 00:49:15 ID:avO28s1z0
>>82
相手に一点回復ソースがあるだけで微妙になるっす
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 01:19:06 ID:KFrG1FOmO
>>82
俺も貴明&浩之を使ってたけど大体3ターンぐらいで完成してた。
男同士のタッグはさくやと四葉のクローバー使えば楽勝。

>>83
回復能力は大抵がRコストだから追い付けないよ。応援も多めに積むし
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 01:21:44 ID:btj/kru50
>>83
自分に2体バーンキャラ並べればいいんじゃね?
トドメさせることほぼ確定だから、出しやすくて打ちやすい橘とかで充分だし。
そういうデッキ作るなら、リーダーはバーンも出来てそこそこ丈夫なプロモ環あたりか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 09:41:12 ID:avO28s1z0
>>84.、85
焼きキャラ三体並べる前提だと
残り三体で防御に徹し尚且つそこから5ターン耐えるってきついんで無い?
チューター多めにすればその分手札がすかすかに
一撃必殺系と違って揃えてから耐えるのがきついと思うんだけど
相手に回復が0ならサクサクサブキャラぬっころして行けば何とかって感じだけど
一体並ぶだけで微妙っていうか相当ちぐはぐになりそうなんだけど
そんなサクサク焼けるもんなのかな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 09:46:16 ID:avO28s1z0
ちなみに
デッキやこのコンボYOEEEEとかいってるんじゃなくて
実際に焼き多目に入れて手札に更に別チューター焼き要素(応援含む)入る状況で
結構なターン耐えつつ相手殺せるのか?
尚且つ相手に回復が居てもそんな余裕なのか?って疑問ね
それを踏まえて微妙じゃね?って言ってるんだけど
デッキの特性上通常焼きデッキと違ってリーダー一点狙いでターン数圧縮できない辺りからも疑問
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 10:02:16 ID:47Pb5YhE0
リーダー環Pなら力属性出るからVIPでいいんじゃないかな。
新主役使うんであればリーダー以外のアタッカーは除去って足止めすればいいし。

大体からして相手に回復要員がいたところでエンドとメインで二回ずつ打つつもりでいれば
ダウンしそびれることなんてそうはないよ。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 17:16:52 ID:KJqpYJjA0
Ver.5買ったらLucky!なんてのが出たけど
何これ?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 23:05:09 ID:iN/TV9tP0
>>89
低曖に送れば
サインカード(絵師&カードはランダムらしい)or希望のリーダーカード(どこまでOKなのかは不明)
を貰えるらしいぞ>ラッキー

まあ、リーダーカードはFCE2の通り在庫一掃セール状態でもあんな感じなので、
今まで出てないリーダーカードはほぼ不可能っポイ。
特に取っとく理由がないならサインカードを貰った方が良いんジャマイカな?
9163:2006/05/04(木) 23:13:40 ID:iN/TV9tP0
とりあえず名古屋駅前にあるWBにいってみた。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・超狭いんですけど、ここ。
つうか店長が知ってる人だったのでびっくりした。

FCE2は5500、6.00は5000で販売。
その他は鎖パックが5〜6個のみ。

で、シングル販売だが、店長曰く「委託です」らしい。
なので当たり外れは完全ランダム。
とりあえず「イルファ&ミルファ」を四枚(σ・∀・)σゲッツ!!しました。

名古屋でシングルカードを店出し店管理している所は絶滅したっぽい。
WBとCKFB以外で大まかなカードショップってもう無いよな・・・。
9263:2006/05/04(木) 23:22:43 ID:iN/TV9tP0
書いてて思ったが、FC2と6.00の値段がうろ覚えなので
間違ってたらごめんなさい。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 23:03:12 ID:U++JtAOD0
今更だが>>91乙。
FC2が5500ならそこそこ安いな。
4.00以来は卸値があがってるらしく、値引きも少なくて財布に厳しいね。

エラッタ施工後にもバトル過多を使おうと考えてるんだが、
結構何とかなると思ってるのは気のせい?
ver.6で花梨が登場して、手札が真っ赤でも紙にならなくなったのは強いと思う。
ver.6以前からバトル過多デッキというのは存在したみたいだから、
その頃に比べれば充分強い気ガス。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/08(月) 03:14:15 ID:jD7FvU4O0
6.00以前にもバトルを15枚以上積んだルミラが一部で流行ってた
確かVer4環境
誰が使ってたかは覚えてないが、流しに強くて手数が多いデッキだな
基本的に余ったバトルは応援と絡めて全て手数に変化させていける

で、今の過多だが、
・とりあえず0コスとバトルを並べたら次のターンには殴り始めれる速攻性
・花梨や葵、真帆がお手軽に強力な打点をたたき出すパフォーマンス
が強さだったんだと思う
どちらもパフォーマンスに頼る部分が大きかった
エラッタ後に使うとしたら、限りなく中速寄りにするしか無いんじゃないか?
他の中速と比べて強いかといったら微妙だと思うが
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/08(月) 07:51:37 ID:5pv7yIwA0
>>94
たしかcome威氏が使っていた希ガス
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/08(月) 13:31:33 ID:BeoHGxhv0
>>95
確か、公式決勝でバトル流しパロに負けたからバトル沢山入れたとか、阿茶庵優勝コメントで言ってたな。
あのバトル過多はプレイングがすごく必要で並みのプレイヤーは使えないものだった。
パフォーマンスの登場で流行したからやはり>>94の言うとおり、お手軽過ぎたんだね。
97名無しさん@手札いっぱい:2006/05/11(木) 16:45:43 ID:Pu2KScu50
ヤフオクで大庭詠美(FC1)のリーダーカードが出てたんだが、
これってまだ配布すらされてないよな?
どうやって手に入れたんだろう・・・。

もしくは低愛がHP更新してなくて
実はもう配布してるってオチなのか?
98姫川ユダ:2006/05/11(木) 19:11:49 ID:juewV0BU0
デッキ診断お願いします。
リーダー:セリオ

キャラクター
デューク×1 神岸あかり×1 姫川琴音×1 松原葵×1 宮内レミィ×1
保科智子×1 佐藤雅史×1 マルチ×1 長岡志保×1 七瀬彰×1 柏木楓×1
大庭詠美×1 三井寺月代×1 新城沙織×1 猪名川由宇×1 HM−12×2
相田響子×1 スフィー×1 エリア×1 牧村南×1 

イベント
スランプ×4 付け焼き刃×4 転機×3 予知能力×1 封印×2 弓矢×2
応援×1 PHS×1 手作り弁当×2 助太刀×1 アドバイス×1
妨害工作×1 ガセネタ×1 スカウト×1

バトル
漫画×1 応援合戦×1 短距離走×1 潜水にらめっこ×1 にらめっこ×1
隠し芸×1 腕相撲×1 クイズ×1 顔面洗濯バサミ×1 

アイテム
一文無し×1 衣装・水着×1
なおデューク、姫川琴音、エリア、宮内レミィ、大庭詠美、柏木楓
三井寺月代、セリオはフルキャラクターエディションのものを使用しています。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/11(木) 20:27:02 ID:y2afGJhH0
見たところ初心者さんかな?
ハイランダー仕様を狙ってないならそうだと思うが、
違ってたらすまないが無視してくれ。初心者ってことを前提に話をする。
まず、多分コテは名乗らない方が良いんじゃないかと思う。

で、デッキだが、まずちとバトルの属性がバラけ過ぎてないかな?
バトルと、それに合ったキャラが手元に揃うのを待つより、
味方アタッカー全員がどのバトルでも殴れるって方が、場を整えやすいのは道理。
また、リーダーは最初から場に居るわけで、リーダーが殴れるバトルであればそのまま攻撃にいける。
一手順省略できるわけだ。
それも考えてバトルを考えると良い。

バトルカードがそんなに枚数が無いようなら、
・力か早が攻撃属性のバトル
・力か根が攻撃属性のバトル
・賢か感が攻撃属性のバトル(漫画含む)
の合計数が多い物を採用。全部詰め込む。
で、それに合ったキャラクターをリーダーにする。
力+早であれば葵、雅史
力+根であれば葵か沙織、猪名川
賢+感であればセリオ、保科辺りが適任。
但し、特にリーダーにしたいキャラが居るならそれに合ったバトルを選ぶこと。
最初は強さより楽しさ優先したほうがいいと俺は思うので。

とりあえずこんなもんかな。
こっから先は使いたいリーダーとバトル、
それに合った手持ちのカードを晒してもらわないと言えないと思う。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/11(木) 20:55:40 ID:dUz3OrCv0
まず降霊術は4枚揃えたいところ。
バトルについては>>99氏も言っているように、
アタッカーの得意能力値とバトルの攻属性は一致させたほうがいいね。
あとはデッキコンセプトを明確にしたい。要するにどうやって勝つか。
リーダーを決めると方向性も決まる。
セリオFCリーダーならデッキの一番上を見るという特殊能力をいかしたカードを入れよう。
例えば風見鈴香で百発百中ドロー、ギャンブルで百発百中疑似付け焼き刃など。
デッキのカードのチョイスついては諸説あるだろうけど、
とりあえずデュークはティリアリーダーでこそ真価を発揮、というかそれ以外に出番がない希ガス。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 00:12:45 ID:zV8lb9wn0
>>97
大会の賞品でリーダーカード含めてのフルコンプセットとか出たことあるから、
完全に出回っていないということでもない。

あとは大人の二乗で、このスレでは話せません。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 01:50:17 ID:+S59YmBc0
>>98
・とりあえず、誰を防御担当にして、誰を攻撃担当にするのか明記してくれ。
・リーダーは引き篭もるのか?攻撃に参加するのか?これも教えてくれ。
・攻撃担当はどのバトルを主に使って攻撃したいのか?
・ほんとにやる気があるなら降霊術は最低4枚はそろえましょう。

・この板でお前がリーファイトスレを立てたらしいがはっきり言って重複なので
お前が責任を持ってそのスレの削除依頼して来い。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 08:30:05 ID:eV9XQ9K80
お、久しい名前を見た。

>>98
ちょっと聞いてみたいのだが、今までどれくらい買った?
正直このゲーム、BEのスターター4つとブースター1箱くらいは買わないとマトモなデッキ組めないよ。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:33:14 ID:/7hTWbIb0
>>98
そのデッキの中に入っている柏木楓はフルキャラエディションのトップクラスのレアなので
それを交換に出せばこれまでのコモンを全部4枚ずつ出してもいいという人もいるんじゃないかなと思う。
そういう人とのトレードを狙ってみるというのも手だと思うよ。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:41:33 ID:scofY1/v0
>>98
セリオはFCと言っても、FC2プロモのバージョンもあるので、まずはどのバージョンなのか明らかにしましょう。
バトルと付けスラがあるので殴りデッキでしょうが、バトルとキャラが噛み合っていないので
これだとバトルは来たが殴れない、って場面が増えるでしょう。

オススメは漫画、にらめっこ、知恵の輪あたりで感性攻めにした方が無難。
それに伴い、キャラも松原葵、レミィ、月代、沙織、志保、マルチ辺りが消える。
琴音などのバーンキャラは案外役に立つのでそのままでも良いかと。
感性攻めならコリン、初音、テネレッツァ、瑠璃子FC、エクレアが優秀な回復&アタッカー。
FC2でロボ増えたのでロボ中心に組んでもいいかも。そうなると姫百合珊瑚もいい。


イベントはやはり降霊術が4枚欲しいところでしょう。
勝つため以外にも逆転要素が高まるのでLFの醍醐味がより味わえるかと。
降霊術がなければおあずけなどの他のドローカードで誤魔化す。
妨害工作は1枚なら必要ないかなぁと。アドバイスは完全にいらない。
予知能力もry

あとフィールドは何かしら入れたほうがいいでしょう。
ロボが多ければメカニックで、そうでなければセンスなど+2フィールド。
相手が厄介なフィールド貼ってきた時に貼り返したいので。

何はともあれ、最初は楽しさ重視でやったほうがいいでしょうけどね。
あとは数打って色々調整すると良いでしょう。それも楽しみになりますし。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:46:31 ID:aJmFwI/M0
降霊術は今から揃えるの大変じゃね?
まあそれを抜きにしても>>98は診断の仕様がない罠
どういった方向に診断してほしいのかは明記しないと

というか既に診断じゃなくて「デッキの作り方」をアドバイスされてるし
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:46:40 ID:scofY1/v0
>>104
コモン、アンコモンあたりはトレードせずとも、初心者って言えばただで貰えるかと。
FC楓は貴重なので取っておくか、レアとの交換に利用したほうがいい。
オレだったらFC楓でレア100枚は出す。
初心者はトレードでも損しやすいので注意しましょう。

昔、三本勝負と柏木耕一をトレードしてめちゃくちゃ損した頃が懐かしいw
108名無しさん@手札いっぱい:2006/05/12(金) 12:25:17 ID:CWO9NomL0
今一番価値高なのは
ミコトとか神だのみかな?

まあ、4.0と5.0の使えるヤツは軒並み高いけど(真帆とか皐月とかのアンコモンでも使えるし)
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 14:46:39 ID:/7hTWbIb0
>>108
ところでミコトって能力にあった価値だと思う?
代用品が多い上に気力も低いし価値分の能力はないと考えているんだが。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 14:51:15 ID:xVWryVkK0
関東だったら6/3のえおにくす杯4が一番人が集まるはず
行けるのであれば一度行ってみて
デッキの作り方を直に教わった方が早い

ある程度事前に行く事を明言しておけば
カード譲ってくれる奴くらいたくさんいるはず
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 15:44:40 ID:ih5shEi60
>>109
耕一デッキでミコトなしで組んでみて回してみろ。
その後でミコト入れて回してみろ。違いがよくわかるぞ。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 17:34:24 ID:c3EVnX4bO
誰かタリエシン入れてデッキ組んだ事ある椰子いない?
結構強いと思うんだが、使ってる椰子見たこと無いし俺も使ってない…。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 17:48:44 ID:aJmFwI/M0
タリエシンをリーダーにして後攻取って1ターン目のエンドにスカウト

前衛に出すならジャムでいいじゃんとか思う俺
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 17:58:29 ID:/7hTWbIb0
ゲンジ丸積んで先手とって先手2コスト後手3コストも面白いかもな。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 18:25:07 ID:rtDmRHg/0
タリエシンは一時期使ってたぜ
重いイベントはスカウト、いただきます、二重人格、強制退場、卒業式

二重人格がネタカードから面白カードぐらいまでランクアップ
後攻で初手にいただきますが有るとつい降霊に投げつけたくなる

基本ドローゴーの除去バーンで自ターンに1アクション行いたくなる辺り、
むしろ殴りとか、高速バーンとかの方が向いてるかも知れん
116名無しさん@手札いっぱい:2006/05/12(金) 20:48:25 ID:CBBb+Aau0
>>111
ミコトの能力で獣の力が白1コストに減り、
その白1コストをミコト自身で払う。

十分使える能力だよなぁ・・・>マルタ

あと>>109ははルミラとか総帥とか
あまりリーダー自身の特殊能力に
コストがかからないリーダーを使っているとみた。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 21:04:57 ID:9bopyHSY0
ミコト出てると相手のターンでもケモれるのが強いな。
隠し芸の逆用も怖くナーイ。
まぁ特殊能力のコストがWWとかRWってリーダーは、
メジャーどころではそんなにいないかもしれん。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 23:32:52 ID:aPG340Cd0
一時期ハクオロとかもいたけど
今は耕一専用だねぇ
耕一は今リーダーとしてトップクラスだから高いんじゃないかな
耕一がずたぼろ状態ならミコトも安いと思う

自分の周りだと神頼み>>>夕菜 ミコト FC楓>FCるり子 羽コリン>降霊術リーダー向きレアキャラ
って感じかなぁ
個人的にミコトより瑠璃子は使いにくい 夕菜は大会であんまり見ない割に高いって感じする
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 01:02:57 ID:8BV99PGH0
1.5〜2k:神頼み
1〜1.5k:コリン、FC楓、術、臨時収入
0.8〜1k:ミコト、FC瑠璃子、FC夕菜、マリア、エクス、状

くらいで俺は考えてるが、誰か今の大体のレートって分かる?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 01:11:30 ID:XWT4YbfQ0
>>119

俺は

2k以上:神頼み
1.5〜2k:ミコト
1〜1.5k:コリン(羽)、FC楓、
0.8〜1k:コリン(羽なし)、FC瑠璃子、FC夕菜、マリア、エクス、状 術 臨時収入
0.5前後:応援、那須、総帥

大量に余ってるFC系やコリンはともかく、少ない5.0&4.0でさらに封入率が低い高レアのカードなので
これくらいで見てる。
とりあえずミコトも神だのみも持ってるが、これくらいでないと出す気はしない。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 02:06:19 ID:I6TOzJbi0
>120
レートに特に言うことは無いが、LFにはカードごとの封入率の違いは無いよ
高レア、低レアは純粋に需要と供給で決まってる
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 07:08:42 ID:Rhhvx1Qn0
>>120
0.5kで那須が出るなら是非お願いしたいなw
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 11:48:20 ID:bSaSlqrA0
うちのところは
ver3までのカードが安くてver4以降のカードが異様に高い
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 12:29:43 ID:n8rbawAr0
本当に欲しいカードなら3k以上出しても問題ない。
そう思っていた時期が(ry
ルミラ4.0が懐かしい。まぁエラッタとかありましたが、ボクは今日も元気です。
神だのみはあれば嬉しいものだわくらいで今はそんなに欲しくはないけど、
「3k出します」とか書き込めば売り手は現れるもの?
店じゃほとんど見ないカード大杉。そもそも店自体を見ないわけだが。
持ってる人は持ってるんだろうナー。

ところで皆は耕一対策というか耕一とはどう戦ってる?
正直、後攻1ターン目からケモ芸で動かれると即死コースなんだが。
鬼引きしないことを祈る?やっぱ死活強いナー。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/05/13(土) 14:10:23 ID:cHdfACa60
>>124
神だのみは微妙に使い出があるからなぁ。
速攻タイプなら入れておいても損はなさそうなもんだが。

対耕一については
俺のリーダーは保科智子(1)なので放棄&マホサで何とかする。
攻めはまあ・・・耕一は賢にはは弱いからな・・・
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 21:16:22 ID:TVsCpmrZ0
>>124
パロ使いだが、マホサか仮面で止めてる。
マホサのほうが強いけど、バーン系の能力が通らなくなるから大抵は仮面かな。

最近はドロー過多も結構見かけるから、おあずけがかなり使いやすいね。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 22:06:37 ID:Rhhvx1Qn0
>>124
回復肩のバーンを組んでいたが
大体の場合、耕一が前衛に出てくることはないからVIPとビジョンで封殺してた。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/14(日) 23:17:12 ID:s33xPfvb0
流れぶった切るけど今日初めてVer.6かったんだよ
イラストレーター/しかげなぎって
何ですかこのひどい絵は
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/15(月) 05:31:29 ID:deWBkf8a0
そいつよりカスはまだいるから、ある意味安心しろ
特に大羽なおとか西木史郎は最悪だね(FC2で消えたが)
まぁ、LFのイラストレーターはあまりいい絵師がいない
低愛の怠慢かもしれんが…
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/15(月) 08:57:44 ID:q439xyRk0
かずみと爆天童は普通にアリだと思うな。
今ざっとカード見てみたが、現津とか中平とかはかなり酷いと思う。
那須やリサ、環姉えや委員長とかを見ると特に思う。
あとBLADEは何で描くの止めちゃったんだろう、結構好きだったんだが。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/15(月) 11:29:18 ID:BDJgCLYv0
漏れは現津・中平絵好き。人の好みはなんとやらか。
大羽・西木絵はごにょごにょ。

>>125-127
ここは潜在的に耕一メタデッキを使うLFerの多いインターネッツですね?
魔法サにVIPは強いな。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/15(月) 21:40:20 ID:/Ep4KmyH0
理奈使いの俺はやるかやられるか>対耕一
一応遠隔操作なんぞ積んでるけど
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/15(月) 21:53:54 ID:AJlR+eG30
Ver2環境でルミラに真紀子2の封印4積んでた封印スキーの変態としては、
いかにしてに付けスラ吐き出させるかを考えながら打つ
気付けばいつも残り気力1だったが

最近、長瀬由真Lを使い始めたら命の削りあいが熾烈になった
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/16(火) 02:23:35 ID:o6ajamCa0
葵使うと耕一はそう脅威でもない
ルミラに当たると死しか見えないが
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/16(火) 19:28:25 ID:Riorv4/b0
遠隔操作強いよな。
ああいう汎用性のあるカードがコモンなのはいい事だと思う。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/05/16(火) 19:45:46 ID:rKVl5nmt0
>>93
>>91の検証のため今日実際にWBにいってみました。

6.00=1ブースター\340(1BOXで\5000)
FC2=1ブースター\370(1BOXで\5500)
その他=なし(>>91の鎖パックすらなし)

シングルは
カップリングパックのカードが1枚50、クマ吉が500円くらい
リーダカードが6.00のからも、あったがこれと言って良いのは無いっぽい。
エクスが700位、6.00のレアイベントとかが500前後くらい。

まあ、これと言っていいのはあまりなさそうですが。
所詮委託だし。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 00:18:52 ID:/8nHGP6q0
>>131
ルミラ使いですが、いつの時代も最大のメタ対象は柏木耕一と考えています。
ボウリング・デコピンで5点を二回入れられると、即死です。
前衛も基本的に落ちることを前提としているとはいえ、
気力の減少していないキャラもブロックすると、即死のケースが多く、
やはりダメージの5という数字が大きいです。
そういう意味では、133さんのように、封印を大目に積んでおきたいですね。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 01:38:51 ID:/ddJ/OAl0
4.0環境の頃だったら、妨工二日酔いルミラ使ってたな。

相手先攻でリーダーコストからキャラ出し→妨工してエンド。
こちら0コスト出して3回吸って殴り、相手リーダーに二日酔いでエンド。
相手キャラ切ってキャラ出し→キャラ切って妨工してエンド。
こちら0コスト出して3回吸って殴り、相手リーダーに二日酔いでエンド。

と決まった時は相手はマジで凹んでた。
まあ今の俺ならそんな危険なマネはせんと思うが。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 01:40:21 ID:pmfgCMCaO
やっぱり打点7ってのは一つの分岐点だよな

ちなみに自分は姫川ユダ氏には期待してる
いっそこのスレの名物コテとして頑張ってくれ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 02:01:41 ID:RrK3XD930
ステータスインフレが進んでる現環境じゃ
打点6は決定打になり得ないんだよね
いま使用率上位のリーダーでステ2以下が2つ以上あるのって
放棄できる智子を別にすれば耕一とルミラくらいだろ?

2.0が出た頃あたりと比べると、感覚として
昔のステ5→今の6
昔のステ6→今の7
くらいは差が出てるんじゃないかな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 09:22:10 ID:DCk5ohMN0
>>139
あっちのスレの流れ汲みたくないし
どこのスレでもコテは荒れる原因になりがちだから
コテ禁止にしてほしいぐらいなんだけど・・・
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 16:12:29 ID:Rqqfhd5a0
アクアちゃんのミスコンダメージ返しにハマる昨今。
隠し玉として仕込んであるだけなので実戦で決めたことはないけど、
瞬殺コンボ、面白い。
おまいらの愛用するコンボというか戦略はどんなん?
と軽くネタ振り。

>>137
封印は漏れがデッキ組むと最初に抜けるカードなんだけど、
耕一ルミラ総帥とか相手にすると輝くね。やっぱ強い。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 16:25:47 ID:FTJ2GZ5E0
殴り系だと応援>挑戦状で組んでる。ピンポイントに狙うより手数を増やすほうが好き
使い捨てバトル系なら挑戦状優先だけど
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 16:52:30 ID:sE1Oi+Hh0
>>142
最近なら高速印刷+説教
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 17:44:06 ID:9BdF2cmM0
皆さんアロウンにはどう対処してらっしゃいますか?
殴りデッキとしては当たった瞬間に絶望を感じます。
そりゃコンスタントに真紀子や封印引けてれば話は別ですが
そう上手い事回ることも稀ですので……
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 17:59:20 ID:DCk5ohMN0
>>145
殴りだとルミラか耕一が多いけど
アロウン相手に困ったことがあんまりない・・・
ルミラだと序盤こっちは吸血という軽いコストで能力上げて
相手は手札切って能力上げてるので手札差ができてそのまま手数で押し勝ち
耕一だと過剰火力で押し勝ち

でもデッキ組むときアロウン意識しないかなぁ
意識するほど使っている人がいない
147姫川ユダ:2006/05/17(水) 17:59:31 ID:UcfdR3SW0
オレのフルキャラ1お宝を紹介します。
大庭詠美×1 立川郁美×1 柏木千鶴×1 ルミラ×1 
柏木楓×1 月島瑠璃子×1

>>105
ちなみにセリオはフルキャラ1のものです。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 18:01:31 ID:FTJ2GZ5E0
>>145
真紀子や封印を積む。またリアンなら能力を完全にとめられる
もしくはアタッカーを増やすか応援を積むなどして1ターンに複数回殴ればアロウン側の手札が尽きる

アタッカーが少ない・1ターンに基本的に一回しか殴らないというのはアロウンに限らず対処されやすいので
そこから改善したほうが早いかもしれん
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 19:09:59 ID:DH1sq6f/0
>>145
センスデッキで知恵の輪かものまね出すと、アロウンデッキの相手はとてもイヤな顔をしてくれる。
最近はアクアちゃん入りセンスデッキがお気に入り。

>>147
おめでとう、楓と瑠璃子は大当たりだ。トレードでサメられないように気を付けて。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 19:33:12 ID:W9GC/miT0
>>147
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1142625664/52

ぼくも姫川ユダさんに期待してます
がんばってください!!!!!!
151名無しさん@手札いっぱい:2006/05/17(水) 20:41:13 ID:fcN8ERWn0
>>147
君はこのスレより本スレ向きなので
そこに行けば色々経験できるよ。

といいますか。

自 分 の 立 て た オ ナ ニ ー ス レ に
引 き 篭 っ た ま ま 出 て く る な 。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 22:08:32 ID:jSEOq+7K0
>>147
悪いがNGワードにぶち込んだ。本スレのようになるのは御免なので
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 23:31:41 ID:lXxlt1oV0
>>151
ここが本スレ、あっちが隔離スレ。
間違わないでくれ。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 00:03:02 ID:cLEYAWvX0
>>147
また来てたのかよ
隔離スレのほうでも嫌がられたのにいい加減空気読んでコテはずせよ
155姫川ユダ:2006/05/18(木) 16:11:09 ID:dzJ7YXSX0
皆さん オレはまだ消えるわけにはいきませんよ。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/05/18(木) 16:55:44 ID:s11zMsZm0
次スレからは
「コテ禁止、荒らし禁止、sage推奨」
「反応したあなたも荒らしです」の
いつもの文言を追加するか。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 17:06:37 ID:dzJ7YXSX0
元ユダです。約束どおりコテを外しました。
オマケとしてオレの秘伝のコンボを教えましょう。

エビルとデューク(FC)
デュークの特殊能力により自分のエビルをダウンさせキャラ一体にダメージを与えさせます。

南と響子
響子の特殊能力でまず相手の手札を見てその後南の特殊能力でゴミ送りにします。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 18:40:28 ID:W9xX0cQv0
一時期インフォメ+ギャンブルが流行ってたような気がする
気のせいだったか?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 18:48:02 ID:ZuE6nUHk0
話の腰を折って悪いんだが来月のエオニクス林いくヤシいる?
参加者50切るなら俺は行かないつもりなんだが

参考までに教えて欲しい
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 22:37:54 ID:8GbVq0kw0
>>159
50人以下の大会に出る必要はないということか
ここじゃなくて厨スレで書き込んでみれば?
君みたいのにはお似合いだwww
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 22:51:41 ID:+EdYoTGR0
>>159
どーせ君は1、2回負けたらリムーブするんでしょ?
そんな奴はぶっちゃけ来なくていいんだけど。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/05/18(木) 23:53:50 ID:NqZQ6g+00
礼儀というか・・・

大会の全内容が終わるまでが大会です。
遅刻しようが、途中でリムーヴしようが、表彰式で「俺入賞してないから帰るわ」と言おうが
ソイツの勝手ですが、確実に「大会を途中棄権した無礼者」と思わざるを得んぞ?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 00:17:49 ID:r8c6n5hS0
>>161-162
俺お前らみたいなこと言う奴とは会話できないわ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 02:35:15 ID:Q9Ru67Mz0
何でそんなに>>159に噛み付くんだか。

せっかく時間空けて大会出たのに参加人数いまいちだったら興ざめってことでしょ。
少ないとどうしてもお馴染みの面子で対戦ってことになるだろうし。
それにリムーブ関係ない
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 04:47:51 ID:2cy/ADBFO
公式以外で50人来る大会が今どれだけあるってんだろうね
少なくとも俺は知らないよ
可能性があるとすれば絵鬼楠だけ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 14:23:47 ID:Nsd3/9yv0
名古屋だと30人来れば大盛況だぞ。

ガディムデッキ、芹香+ちはや、加えてメイフィアでドロー加速ができるようになったが、いい勝ち手段が思い付かない。
やきもちバーンみたく超能力でペチペチやるしかないか?

>>157
コテ外し乙。
オマケとして散々既出の秘伝コンボを教えてあげよう。

ガディム+エビル
ガディムでエビルを食べる→ガディムは気力が回復して相手に3ダメージ→ウマー

アンチドロー+画策
アンチドローを貼って画策を打つ→相手の手札ボロボロ→ウマー
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 15:14:34 ID:N+2gAwbz0
>>166
つ[志乃&明乃の人質を模写]
組もうと思ってるんだが漏れコンボデッキ苦手かもしらん。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 16:45:03 ID:duhXbu940
俺も>>159の意見のほうが理解できるんだが
阿茶後期でも知り合いほとんどが
阿茶と公式大会以外出てませんって人だったし
大規模な大会以外は控えるってリーフ打つ時間が少ない人にとっては普通では?

んで前回はイベントと重なったために人数少ないけど
前二回見る限り特に何か無きゃ50人ぐらいにはなるんじゃないかね
新環境に合わせたデッキを試したい人も多いだろうし
エオニクス以外にこれ以上人が集まる大会はなさそうだから盛況すると思う

>>157
俺も過去に話題になったコンボを披露するぜ
サクリファイス+エビル
ターン開始時に防ぎがたい三点を叩き込むことができる
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 20:46:05 ID:Wg+Jg2fi0
>>167
以前フリーでそのデッキと打ったが成すすべもなくやられたよ。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 01:24:26 ID:Q9q07Pjf0
>>166
そんなあなたにパニックをプレゼント
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 01:47:16 ID:lx5V7YPe0
>>169
俺もそのデッキ見た覚えがある、ちょっと前のスマキヤだっけか。
メイフィアが人質を模写して、それをガディムで飛ばして、
ドルゥクでメイフィアを復活させてってのを繰り返すデッキだっけ?
その時にゴースト+ちはやのドローエンジンの凄さを知った。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 07:53:49 ID:tQ+ZlozB0
>>171
スマキヤというのが何か分からんから多分別で見たんだろうが、
俺が見たときはちはやとドルウクは見かけなかったな。
かわりにフランソワーズとFCスフィーがいたと思う。

でもそのゴースト+ちはやエンジンはかなりいいな。
是非一回組んでみたいものだ。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 16:45:19 ID:Yr5cnnUH0
>>157です。
オレは現在デッキ構成で悩んでいます。
早さ+力か感情+賢さのどちらにしようか迷っています。

応用のコンボ 
柏木千鶴(FC)と適当な[鬼]キャラ
1[鬼]キャラをコストとして捨てた後、千鶴の能力でその[鬼]キャラを手札に加えます。
2その後↑の繰り返しで無限のコスト発生ができます。

矢島(FC)を確実に男性キャラとバトルさせる方法。
1矢島に小説を装備させます。
2矢島は小説の効果により相手からのバトルのみ受ける事ができます。
3これで矢島は女性キャラとのバトルを受けるリスクが少なくなります。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 18:43:58 ID:xwATra7W0
>>173
おそらく釣りだろうが望みどおりに釣られてみよう。

最初のコンボ
鬼キャラでW発生→千鶴の思い出で回収(Rコスト消費)
千鶴を待機に出来ない以上、コストは浮きません。サヨウナラ。

矢島のコンボ
「小説」は受けることを可能にするアイテムじゃない。
「挑むこと」が出来なくなるアイテムであり、受けることは可能なので
バトルに参加できないわけではないというだけ。


そういえば攻撃一本槍と小説や詩集つけたらどうなるんだろうかね?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 19:40:06 ID:tQ+ZlozB0
>>174
攻撃に参加できず、防御にも参加できない役立たずの出来上がり。
ただし、リーダーだけは他に受けれる味方がいない限りはバトルを受けなければならない。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/21(日) 00:29:25 ID:DmW0dgNR0
トゥスクルに詩集を貼って超回復するデッキを考えたこともあったが、所詮夢でしかなかった。
バーンを普通に見かける環境で気力2ではさすがに脆すぎる…。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/21(日) 06:28:51 ID:tNXcQnZD0
>>176
威厳張るのはどうよ?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/21(日) 11:48:24 ID:PslpxUS4O
スルー推奨
無論性的な意味で
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/23(火) 17:48:08 ID:R/HtEX5d0
このスレをご覧の皆様初めまして
Eonicxのメンバーの一人です。

話題として挙げていただきましたが
6月3日にえおにくす杯4を開催します。

それで、このスレをご覧になっている
当大会に参加予定の方に主催側からお願いがあります。

当チームが運営している大会用HPにて
大会参加の予約を行って頂けませんか?
前回の大会と現在行っている予約状況は
ほとんど皆無に近く大会の運営側としては大変困っている事態です。

大会を円滑に進めるためにも皆様のご予約をお待ちしております。
どうかよろしくお願いします。

Eonicx一同より
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/24(水) 17:33:14 ID:G/xCg/0Q0
>>157です。さっきまで水戸黄門見てました。
オレはこの前、東鳩で委員長のCGを100%にしました。
委員長の水着姿を見て鼻血が出そうになりました。
ああ、あの胸の大きさが・・・。
すみません、えっちなネタばかりで。本題に入りましょう。

オレは姫川琴音をFCのものかVer.1.00のものにしようか悩んでいます。
皆さんでしたらどちらをおすすめしますか?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 00:04:53 ID:BQJopRwQ0
>>180
(^ω^#)ピキピキ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 01:27:23 ID:Wuy0m4Zy0
>>181
動物園でエサを与えないでくださいって張り紙あるのに
お菓子を投げるのが好きかね?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/05/25(木) 12:01:37 ID:ga2zYDew0
ネタとしてここで1つ。

昔〜昔、VER3環境までは
ルミラ、耕一、智子の3つが「御三家」とか
いわれていた時代。

今、これに変わる「新御三家」って何がありますか?

篁総帥、那須T・・・後1つは・・・何だろう?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 12:33:07 ID:tV9IrYWGO
篁や宗一ってエラッタ後そんなに使われてるのか?
俺の印象ではルミラ耕一は変わらず、あと一人がFC2環だと思う。

エラッタ前なら篁、新ルミ、宗一で安定だっただろうけどな。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 13:32:59 ID:P/D/84DZO
殴り総帥はもう殆んどが絶滅。
バーンで頑張ってるのもたまに見るが御三家と称するには程遠い使用率だな。
茄子に関しちゃそこまで劇的な影響は無かったけど、それならまだリサの方が多いんじゃないかと思う。体感だけど。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 14:57:39 ID:wRff9yBd0
オフィシャルのリーダー使用率によれば
最近はマリアらしいが。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 20:15:08 ID:AsSgrlOu0
多分エラッタ前の除去ルミの位置に岸田が入るんだろうな。
…サプライズパーティーはカンベンしてくれorz

現環境だとマリアと岸田は入るとして、あと一人が思いつかん。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 22:51:05 ID:c4VovgQJ0
現環境で御三家といえばルミラ、耕一、マリアだと思う。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 23:40:27 ID:yIPqhR8i0
ゲンジマルは?
うちの近所だと良く見かけるんだが。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 01:26:50 ID:rSJxjZJ70
ルミラは1か4かどっち?
多分1だろうけど
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 03:41:42 ID:Xccf7fwo0
>>183
御三家って難しいな
自分の周りだと
耕一>>>ルミラ>FC環マリア透子
耕一一強以下四天王ぐらいの使用率だなぁ
個人的に最近和樹もよくあたる気がする

192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 05:02:55 ID:JDUheDTI0
ルミラと耕一は勿論Ver1です。
Ver4ルミラはエラッタと同時に大分減ったような気がしますね^^;
スピードデッキの要と言ってもよかったチキンレースにエラッタが入ったことで
ゲンジマルはほぼ壊滅状態?なのかな、関東では大分減った気がしますが。
和樹は前に比べて遭遇率は減ったと思う、
以前はライコスデッキでよく使われてたけどパフォエラッタで使われなくなった感がある。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 10:07:05 ID:HYh7zY2/0
>>191
FC環とd子をマリア並に見かけるってどんな環境だw
まあFC環は流行云々で分からんでもないが。

俺の周りだと、
マリア>岸田>耕一>ルミラ>他
くらいかなエラッタ前で。エラッタ後は大会参加してないから知らん。
チキンレースエラッタでルミラは減ったと思うが。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 11:16:51 ID:3V2sQrEaO
いやさみんな普通に流しててびっくりするんだがマリなんとか野郎ってそんないないよな?よな?
月2回ぐらいは大会に出てるつもりだがまだ一回も当たったことないぞ?見たことあるのですら2〜3回だし

あと帝愛のリーダー統計は提出してる大会がだいぶ偏ってるのであまり鵜呑みにしない方がいいと思うんだ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 14:02:04 ID:0lP9auGx0
俺もリサのままの方がよく当たるし、マリアリーダーは1回しか見たことないが
冬弥や恭介の前衛でコンボに使われてるのは2回ずつぐらい当たったな。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 16:34:04 ID:Xccf7fwo0
>>193
耕一>>>ルミ>>FC環>>透子=マリアって感じかな?
逆に過多以外のマリアを見たことが無いし
過多含めてもマリアが少ないと思う
んで過多の多い大会だと過多対策ってことで透子使う人が大抵居る罠
上で挙げた以外よく見るのは和樹 ゲンジマル リサとかかなぁ?
そして岸田リーダーも見たことが無い罠

パフォで過多が減ったら更にマリアみなくなるじゃねと思ってる
ルミラは過多が減れば逆に盛り返すんじゃないかな



197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 21:47:29 ID:n35TgTJE0
こんばんわ、>>173です。
本気で言います。
オレは姫川琴音をFCのものかVer.1.00のものにしようか悩んでいます。
皆さんでしたらどちらをおすすめしますか?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 23:21:59 ID:Y3YRHVzi0
やはり時代は耕一か・・・封印入れておこう。

>>197
FCは自分と相手のターン打てるけど、こちらもダメージを受けるからね〜
安定してダメージ与えられるし床上手や応援等使えば連射可能だから、
1.0のほうが安定すると漏れは思う。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 00:53:29 ID:ga8BKlqdO
>>197
まずはなんでもいいからデッキコンセプトと仮想レシピを提示しなさい。カード足りなくてもいいから君の理想のデッキが見えなきゃこっちも回答のしようがない
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 01:32:15 ID:UCJE8gYK0
>>199
>98とその後のレスを見てあげて
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 04:57:30 ID:th5Jsbg10
FC環リーダーの、仕込みが止められないのは結構ヤバイと思うのは俺だけ?

>>197
個人的には1.0の琴音かな。
俺としてはFC琴音は、詰めor気力の低いキャラにどうしても倒しておきたいキャラがいる時
に使うくらいで考えてるので、初心者にはあまりオススメしない。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 06:52:12 ID:ofmr7i5r0
>>201
相当ヤバイと思う。
環自体は脆い&LFは女性メインということでバランスとってるんだろうけど、
並の男性リーダーは折檻込みで6ターンあぼん&衣装・男装とかもうね。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 08:53:14 ID:ga8BKlqdO
環ですら脆いと言い切る>>202は耕一使いと予想
いやまてよ環使いというセンもあるか
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 10:39:02 ID:r85+kP0z0
>>197
やりたいようにやるんでいいんでないかい?
別にリーダーキャラにしてはいけないキャラなんて(ジャムを除き)いないんだからさ
1.0琴音の方ならリーダーとして使ってる人はいたから、調べてみたら?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 11:35:23 ID:ofmr7i5r0
>>203
いい読みだw
というか確かに脆いは言い過ぎた。今は反省(ry
が、固くはないよね?気力12だけど。
殴りに行くタイプじゃないと固さも低く見える漏れガイル。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 12:44:23 ID:7HVpDlGT0
>>205
オール3は強いと思うけどな。
試しにマニュアル人間積んでみ。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/27(土) 16:44:21 ID:b184W1xR0
フィールド貼れないと隠し芸受けれないのはきついからね〜
いろんなタイプのデッキに入るバトルカードだから
このあたりは脆い一面だと思うけどね
5.0から殴る打点の上昇もあるし
下手すりゃイベント無しで二回通せば終わりだってある
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/28(日) 10:33:14 ID:tneQesoX0
>>207
またまた、ご冗d(ry
と、思ったがよくよく計算してみると打点7の耕一から隠し芸2発できっかり12点か・・・
確かにそう考えると脆いかもしれん。
そういうデッキにだと付け焼き刃が入っててもなんら不思議でもないしな。

というか、隠し芸がぶっ壊れ気味に強いんだよな、結局。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/28(日) 12:50:35 ID:Y8ynUzsT0
>>208
耕一視点じゃなくても隠し芸からむと脆いでしょ
あれは基本8点が多い
基本3の環じゃこれに付けすら一枚で死ぬってのは普通にきついかと
さらにダメ加える要素があるとイベントなくても二回でおわるのでリーダーと押せない
(exルミラに隠し芸一回通した状況でエビルが控えてる)

最後の行には同意
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/28(日) 12:51:29 ID:Y8ynUzsT0
と あげちまったすまん
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/29(月) 21:22:50 ID:EW9mXp4bO
確かに隠し芸には弱いがほかのバトルに平均的に強い点は評価できるとオモ
でこピンもボーリングも同じダメでやりにくい事があった
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/29(月) 22:03:01 ID:zud+4ZGLO
知恵の輪みたいなやつにも弱いし、今は一概に堅いってキャラは少ないんじゃないか?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/29(月) 23:53:34 ID:Hlwaw/nS0
知恵の輪ものまねがいい例で、今の環境では堅いというキャラの定義は難しいな。
単純に気力が多い耕一とか、有利なことは確かだな。


そしてここは隔離スレとは目的が違うので、わざわざ元コテに反応しないでください。
釣られたい人は隔離スレでどうぞ。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 00:16:20 ID:gQ1J/+He0
素直にスルーしろでいいやん。
あんまり隔離スレ隔離スレいってるとここもつまんないスレになるぞ、と
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 00:22:57 ID:pb+EBV8GO
ここは初心者に優しくないスレですね
というか厨房を過度に嫌う潔癖性なヤシが多いだけか
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:41:16 ID:pdc7Vpyn0
>>213
単純に気力が高い耕一・総帥
そこそこ打点もあって気力・能力値共に高いゲンジマル・那須
エクスと蜂蜜採り以外ならほぼ鉄壁のd子

堅いと聞いて浮かぶのはこの辺りかな。
賢さと根性低いキャラは、その分熱湯風呂やら対戦ゲームやらで狩られるからプラマイゼロかと。

今、>>171-172あたりで言ってるガディムデッキを組んでる。
人質、メイフィア、FCスフィーかドルゥク、あと2体って感じで並べて、
人質コピったメイフィアをグルグルまわす動きでいいのだろうか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 07:41:01 ID:O1/ZkWfC0
>>216
そんな感じでいい。
コネクションで二体目のメイフィアを引っ張ってきて
二体目がゴミ箱に落ちたら再会のおまじないで回収されたりもした。
再会のおまじないは人質のパーツも回収できるから使いであるかも。
後は芹香でゴースト出せるようにしておけば守りも堅くなるのでいいかと。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:47:16 ID:hjPBpfTE0
>>216
どんなにすばらしいエンジンだろうと、どんなにすばらしいシステムだろうとキャラのカウンター能力は備えたほうがいいぞ。


ガディム殺すにゃ刃物は要らぬ、パニック一枚あればいい。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:07:55 ID:MmH2RqVQO
ちはや 芹香 人質 メイフィア ドルウク

で最終的に前衛が固定になるイメージだから出す場所がないと思うんだ>クレーム系
ガセネタ4枚+αのイベントカウンターでどうにかするしかないんじゃない?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 18:20:48 ID:aVSPgiz/0
>>219
ドウルクはぶっちゃけいらない。
再開のおまじないで回したほうが安全度が高い。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 00:03:52 ID:0JCj1arB0
>>219
パーツ揃えばちはやは用済みだから食っちゃえばいいんじゃね?

今更だがこのガディムデッキ、相手に5体並ばない場合はどうやって勝つんだ?
琴音出してリーダーを焼く?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 02:23:16 ID:7kE8vCUX0
プロモが変わったことには誰にもツッコまないのな。

貴明&ミルファ 気力10 力感
力3早3賢2根3感2
性別:両性 キャラタイプ:ロボ
貴明専用メイド
このキャラがバトルを挑んだとき、
バトル終了時まで「このキャラ」に攻+4する
(「」内は赤字)

イラスト:爆天童

隠し芸で9/3、タッグマッチで10/3、バレーボールで10/5。
打点は申し分ないが、マルセリやイルミルと違って半分人間だからやや出しにくい。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 02:33:46 ID:ghTLVFNL0
>>221
寝返りか家出少女送りつけて、改めてお食事した方がターン数かからんと思う
寝返りのほうが出てからの動きが軽くて良いかも知れん
食ったら気力回復するし
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 04:41:02 ID:r1XMyMir0
>>221
漫画あたり安定すると思う
打点10とか11いって駄目な状況そうそうないよね
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 06:07:20 ID:Y4S+mbu20
>>222
このカードをシングルカードのコーナーで初めて見たのが3月だったんだが…。
関係者がこんなに早く横流し出来ることに驚いたよ。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 21:42:37 ID:MbviX+JJO
エオニクス杯どうなった?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 22:40:56 ID:DKiG05VF0
優勝はガディム
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 22:59:11 ID:wjWQDTz20
傾向見に行ったけどそんなもん全然無かったな
最後まで居なかったからリーダー数とか正確なのはわからないけど
耕一とリサ(FCノーマル込みで)ちらほら
あとはどれも2〜3でばらばらって感じ
これが強いってデッキが無くて混沌としてた
ただ取りあえず自分の見た限りでは過多
特にパフォーマンスは無かったので
その辺りの修正の影響はあるっぽい
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/06(火) 18:16:55 ID:L4J+GKcx0
皆さん、>>197です。

>>199さんの言ったとおり制作途中のデッキを公開しましょう。

リーダー:セリオ
キャラ
立川郁美×1 月島瑠璃子×1 大庭詠美×1 猪名川由宇×1 エリア×1
相田響子×1 長谷部彩×1 リアン×1 芳賀玲子×1 桜井あさひ×1
風見鈴香×1 姫川琴音×1 ウルトリィ×1 柏木初音×1 フランク長瀬×1
牧村南×1 神岸あかり×1 保科智子×1 七瀬彰×1
イベント
おあずけ×3 付け焼き刃×3 スランプ×3 先手必勝×1 ガセネタ×1
応援×1 手作り弁当×2
バトル
徹マン×1 カラオケ×1 クイズ×1 漫画×1 にらめっこ×1 フィッシング×1
フィールド
センス×1
アイテム
衣装・男装×1 一文無し×1

オマケ オレのお宝です。
柏木楓×1 柏木千鶴×1 ルミラ×1
立川郁美×1 月島瑠璃子×1 大庭詠美×1 梓&耕一×1

どうですか。drftgyふじこ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/06(火) 19:37:51 ID:+TS/VPI+0
もうそろそろ夏コミの季節なんだけど、
TIは何か動きがあるのかな?

もう何も無くなるって可能性も大だよな・・・
TIってこれしかもう売り物ないし・・・

この際、汁鰤にでも動いてくれたらとか不謹慎なことを言う俺バイソン将軍。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/06(火) 20:09:17 ID:Y+tDK0SA0
メーカーから、秋発売V7のためのアンケート依頼がきました。
あと、4、5、フルキャラ1、2の在庫確認。と再生産希望あるかどうか。

・・・・在庫ゼロだから、早くつくれ!
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/06(火) 20:14:11 ID:9OnwATi5O
>>229
まずは大会に参加して知り合いを作れ。こんなとこで聞くよりその方がよっぽど有意義な情報が得られる。
それにどんなにすばらしいデッキを作ったところで対戦相手がいなければそこに何の価値もないんだ。その程度のコミュニケーション能力がないなら残念だがTCGは君には向いてない。
リーフファイトはもはやひとつのコミュニティであり、君はそこにやってきた異邦人であることを理解してくれ。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/06(火) 20:58:24 ID:+TS/VPI+0
>>231
秋発売?エラクまた急な。
じゃあ、今年の夏コミの出し物じは「ver7のβ」?

・・・6はTH2+TtTで何とかなったが、7は何出す気だ?
考えがつかん・・・
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/06(火) 21:23:38 ID:K1/6mXlT0
Ver4+5+FC1でBE2でも作ってくれよ。
無論、使えるカードばかり収録ね。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/06(火) 21:41:29 ID:+TS/VPI+0
>>234
そうしたらエラッタ修正したカードしか出ない悪寒。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/06(火) 21:43:05 ID:sWx/WeaE0
フルアニ+これまでの作品の既出キャラを引っ張ってきて
何とかするんでないかな?
一応、TH2Xからささらとかまーりゃんとかもいるし。

コロネ・ココ・ネココが魔族と獣のどちらになるのかが興味津々。
個人的には両方であってほしいけど。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/07(水) 11:14:24 ID:oe5FcpYdO
>233
葉鍵の糞スレでは随分前に既出だぞ?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/07(水) 18:07:28 ID:XH2VLPJ40
>>229です。

>>229の智子、セリオ、瑠璃子、詠美、リアン、エリア、郁美はFCモノを使用しています。

>>232
オレは長野に住んでいますから大会なんて・・・。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/07(水) 21:49:15 ID:Ly0AvjHXO
昔公式ガイドかなんかに書いてあったリーフファイトをやるために必要なもの

・デッキ
・気力のカウンター(ダイスやおはじき等)
・対戦相手(友達を誘おう!)
・ほんの少しの遊び心

誰がうまいことをいえと(略
どちらにしろ>>238には致命的に足りないものがあるようだがな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/08(木) 00:31:20 ID:5O2ia5H50
4つ目は過剰そうだが、あきらかに3つ目が足りない>>238
それじゃあデッキ作っても無駄だな。
診断してくれた奴に無駄な労力使わせたってことか。
労力裂いた奴、乙。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/08(木) 02:53:56 ID:zXapCsBo0
最初にコテつけたせいで印象ものすごく悪いが
真面目にやるつもりなら手伝ってやろうや
>>238が長野でリーフはやらせるかもしれないし
遠征して大会でるかもしれないしな
その遠征のときにある程度まともなデッキを持たせてやるのも人情だろう

242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/08(木) 05:16:07 ID:5Ov7ju5M0
>>241は優しいな。
関わる気は無かったが>>241に免じて少しばかり手伝ってやろう。

>>238
1:まず、自分が所有している全てのカードを
バージョン別に何枚ずつ所有しているかをテキストに書き出してから
どこか流れにくいアップローダーにアップしろ。

2:デッキを構築する上でこれだけは絶対に外せないというテーマやコンセプトを
優先順位の高い順に最大3つまで書き出せ。
3つもないならそれはそれで構わない。

1はリーフファイトに限らずTCGの大前提。
所有しているカードを把握せずにデッキ構築なんて出来るわけがないしな。
ただ、>>229みたいにずらずらと書き連ねられるとスレを無駄に消費して邪魔になるので
アップローダーの使用が無難だろう。

2:デッキ構築をする上でこれらの無いデッキというのはありえない。
テーマもコンセプトも無いデッキはデッキとすら呼べないただの60枚の紙切れにすぎない。


・このカードを使いたい。
・このコンボを使いたい。
・少しでも勝率を高めたい。
・面白い動きで観客の目を引きたい。 etc…

この2点がデッキ構築を指南する以前の大前提だ。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/08(木) 13:23:16 ID:92V5W8/g0
ガチで>>238を叩き上げるのも悪くは無いが、俺から気になる点を一つ

俺らは(少なくとも俺は)お前のお友達じゃない
どっちかってーと赤の他人
その他人に教えを乞おうとしてんだから、もうちょっと気をつけて文章書けよ

ま、本気でアドバイス受けてLFやってきたいならだがな
>>241の優しさを踏みにじる様な真似をしない事に期待すんよ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/09(金) 00:07:55 ID:YC4795ze0
>>237
俺は隔離スレには行かない性質だから
とりあえず

ソースは?

245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/09(金) 08:01:52 ID:9Ao0miSQ0
>>244
ショップ側の人間じゃないんでソースは出せないが、ショップ等の現場では既にそういう動きが出てきてる。
7.0を出すからどんな特典が欲しいかとか、リーフファイト関連グッズで作って欲しいものはあるか?など。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/09(金) 11:02:29 ID:qMfjC57qO
>>244
性質はわかったから名前を書き込むのはやめようぜ

ところで、秋発売といえば4.0を思い出す
またβやるならアレと似たようなやり方なのかな?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/09(金) 13:25:21 ID:ihJ+O7kOO
>>244
葉鍵に最初に書き込んだのは俺だがソースはショップからの情報
そのときは需要はどのくらいありそうかとか聞かれたらしい
>>246
4,0β方式だと地方の俺には助かるんだがあの時サーパラが受注ミスして注文数の2倍届いたからな(-_-;)
数量限定っぽかったんで全部買い取って結果的に大正解だったが金欠でヤバかったのが懐かしい
248名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/09(金) 15:06:23 ID:BAIMOjBF0
おれは233なのだが
>>247
いや、俺が聞きたいのは
・夏コミでは何を出すんだろう
・ver7が出るとして参戦作品は?
・秋に正式版が出るとか出ないとかなら、何故TIは正式告知してない?

なのだが。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/09(金) 15:25:19 ID:atjDNaY40
全て公式イベントでイマから聞いた話
・夏コミは専用のパック(去年のカップリングパックみたいなもの)を予定
・Ver7は、Leafの新作(フルアニのこと)が出てからと言っていたので、フルアニは確定
・Ver7は冬発売だといっていたと記憶している。βは未定だが出すとしても秋だろう。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/09(金) 15:38:08 ID:IeEbkPvt0
振る兄ってちゃんと7月に出るんだろうか。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/09(金) 15:48:32 ID:atjDNaY40
そうそう、カードアイディアコンテストや、イラストコンテストの入賞作も
今後の商品に収録予定とはなっている。
ただ、Ver7への収録確定ではないんだ。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/10(土) 00:10:14 ID:ZJoAwjMw0
つうか俺としては早く4.01と5.01を出して欲しいんだが。

・・・FCEとか、FCE2とかって、エラッタ修正ver出した場合に右下のバージョン情報をどうする気なんだろうか・・・?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/10(土) 00:30:30 ID:sQ8MeUo2O
出す気なんかないからどうでもいいんだよきっと
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/12(月) 21:23:29 ID:bLfxCQVjO
帝愛が秋と言った以上出るのは早くて年明けだろ?
元より年内発売なんか期待してないよ
ver4と5は単純に00の再版らしい
このタイミングで01が出なかった以上以後の販売は絶望的だな(;つД`;)
255名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/12(月) 21:59:22 ID:DrLRhKmo0
>>254
ちょっとまて
それだと総帥とか宗一とかデゼとかディーとか一番問題だらけのが野放しってことじゃないか・・・!?
せめて修正食らったやつだけでもver変更して売ってくれ。
そうでなけりゃ再販の意味無いぞ?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/13(火) 00:02:43 ID:PrM8gV49O
>255
ディーはβ→製品で修正されてるから問題無い。
エラッタ適用後で生産して欲しいというのは同意だが。

ミスタコンにエラッタかかってるんだから、
魔王降臨をターン終了時まで有効にしてもいいと思うんだ>デゼ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/13(火) 21:31:18 ID:8PbMS/ArO
>>255
待てと言われてもショップに確認した限りじゃ「新しく直すとかじゃなくて前出た奴の再生産」としか聞けなかったからな…

もう神頼みとかオボロみたいな使えそうなのとエラッタかかったのと乱れ撃ちみたいな対象わかりにくいの作り直して売るだけでもいいよ
大好きなお金も沢山集まると思うよ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 13:00:17 ID:M/Gkomrv0
4.0はせめて対象を赤字にして欲しい。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 17:03:15 ID:QdcISyq00
>>238です。
この前FCでガディムと綾香を当てました。

現在のオレのFCのレアカードです。
楓×1 ルミラ×1 郁美×1 綾香×1 千鶴×1 ガディム×1
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 18:29:41 ID:+8+fqEZ/0
急にninoさんのオリカが見たくなってHP行ったらコンテンツ消えてた
誰か保存してたらうpしてくれませんか
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 19:42:34 ID:jhoncViG0
>>256
一時期にデゼルトミスタコンってのを見たことあるんだけども
あれはどういうことが起きるのかまだ理解できなくて・・・
どなたか詳細ヨロロ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 21:31:35 ID:Ex8mb67pO
昔のミスコンはバトル前にかけた修正が有効だったからじゃなかったか?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/14(水) 23:50:41 ID:w20CTEgc0
「魔王降臨」して全能力値合計30ウマーな>デゼルトミスタコン

昔のミスタコン、ミスコンは
「バトル中には特殊能力が使用できない、イベント使用できない」
※特殊能力は使用できないが能力値修正は残るので、「ケモる→バトル宣言」とか「つけスラ投げつけ→バトル宣言」ができてた。

さらに5.0βデゼルトの特殊能力「魔王降臨」は
「このキャラのすべての能力値を+4する。味方キャラ1体をダウンする(1ターンに1回まで使用可能)」
ということだった。※当時は「魔王降臨の効果はターン終了時まで」という解釈。
しかも、β表記では「味方1体ダウンする」は「使用代償」ではなく、あくまで「特殊能力の1部」という解釈が沸いたため、
「全能力は+4するけど、味方ダウンは無い袖振れないからスルーね」なんて解釈が通ってしまったのだ。
つまり「白1コストで力6早6賢7根5感6になるデゼルト」になってしまったわけ。
(これの影響がデカかったので、かえって総帥の影が薄くなってあんなになっちゃったわけだけど)

デゼルトが出るまでは主に光岡がやってたな>ミスタコン
耕一相手だと「後攻1ターン目ダークネスセットミスタコンセットバトル宣言藤幻流使ってアタック」とかして。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 00:16:53 ID:MJxqSgCd0
>>263
サンクス。
しかしそんな方法があったとは・・・。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/15(木) 00:35:53 ID:gOF5lqjQ0
まあ、今デゼルトは使用代償に「白1+1体ダウン」特殊能力使用は「1バトルに1回まで」という
超シビアになっちゃったので、この時点で終了、ということなのだが。

それ以前にミスタコンが修正食らって、現環境を考えると
1ターンまででも良いような・・・。>魔王降臨
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 08:24:18 ID:MJxqSgCd0
確かに今デゼが降臨するくらいなら破壊神の方が強いイメージがあるかも。
実際、デゼでデッキ組んでる人知らないし・・・。
哀れデゼルト。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 19:11:02 ID:aUIAUpBn0
質問します。
芳賀玲子のコスプレの「この特殊能力はアクションとして使用しなければならない」の意味がわかりません。
簡易に教えてください
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 19:56:47 ID:pIBabJpz0
>>267
使用代償のない起動型能力
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 23:29:21 ID:OxFfr0erO
>267
「吸血」とかみたいに、使うときに使用を宣言しなきゃいけないってこと。
コストは必要無いけど「料理」などのように常時で発動してるわけじゃないので、
白い仮面貼られると使えなくなる。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 07:36:08 ID:hBgKUiBY0
さっきTIの公式で
リーフファイトVer.7.00鋭意制作中!
って見たけどVer.6以降の新作ってフルアニだけじゃないか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 12:44:21 ID:uOhPf47Y0
>>270
イラストコンテストとかXRATEDとかある。
それを足してもかなり少ないんジャマイカ?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/17(土) 23:04:11 ID:bpO6iWmc0
えーと、とりあえずまだ出てないネタとしては

・今になっても未だ出ない「雀鬼」の主人公
・『ToHeart 〜Remember my memories〜(高雄漫画版)』に出てた「雫」の面々
・東鳩2が「XRATED」に移植の際に追加されたキャラ(ささらとか)
・うたわれ(PS2版)に出てくる新キャラ

でも少ないよな・・・
つうか120枚超のセットをそうポンポン出せるモンなのか・・・?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 23:09:10 ID:f8Pz3mfu0
アイテム2割り増し
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 23:25:57 ID:/NW8Xhgj0
他にカードにいないのは

あるるぅとあそぼ⇒グエンディーナの魔女より
 ・なつみの母親
TtTより
 ・ラスボス
Filsnoenより
 ・ソフィア
 ・フィーユ
 ・イヴ
 ・フロリア
 ・サーゼ
 ・インディ
 ・アール

書いておいてなんだが、どれも微妙。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 04:05:18 ID:XcJqRmN80
うたわれのポナホイ
後は立ち絵なしばっかかな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 07:21:21 ID:K0EySBbD0
・東鳩
鈴木寛子
レミィの家族(母・弟・犬)

・東鳩R(アニメ板・コミック版)
来栖川会長
保科父
HMX-11フィール
柏木姉妹
姫百合珊瑚

・ホワイトアルバム
マナの友人達

・まじアン
ショップ屋の面々
江藤泰久
ようすけ・あきら・和由
その他名無しの立ち絵ありキャラ

・異能者
・アビスボート
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 19:46:51 ID:I2d/1S4d0
ここまで来るとかなりきつい希ガス。
てかアビスなんて内容しってる人かなりいないのでは?

どうすればいいんだ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 23:01:43 ID:JLkfryOs0
テネレッツァにもまだまだいるな。

町の人たち
冒険屋インディ
森の中で釣りしてる猫娘
アイテム屋の姉妹
テネのご先祖様(エクレールだっけ?)
封印されてた神殿のボス

内容ほとんど忘れてしまったので結構抜けてるかも。
どうでもいいがエレキとロロって元夫婦なんだから、個人的にその辺でタッグ出してほしい。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 16:21:02 ID:s2boSzjP0
アニメとかコミック版は版権を管理しているところが
リーフとアクアプラスだけじゃなくなるので無理なのです。
あと、名前が無いようなキャラはカードにできない。

280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 19:44:55 ID:9YQXtoJZ0
>名前が無いようなキャラ

( ´∀`)つ[ショップ屋ねーちゃん]
281名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/19(月) 20:03:42 ID:4B2Bny3L0
そうは言うがな>>279
今現状フルアニしかネタが無いだろうに、それのキャラを含めても
あと20枚前後はキャラがいるんだぞ?
それに「無理なのです」って言われてもお前が作ってるわけじゃあない。
出来るか出来ないかはメーカーの努力次第だろ?

可能性は0に近いが0じゃない。
後は勇気で補ってくれ低愛。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 21:52:55 ID:wwwAlMQi0
このくらいしか思いつきません
PSTH綾香シナリオより垣本
同上新城沙織
ミルファ、汁ファのメイドロボバージョン。つーかまず汁ファ
THシナリオ内映画の女優として柏木初音(スマンこじ付けだ)
カードマスターピーチもしくはへもへも(スマンかった)

俺としてはカード化されて約7年、未だに同名異バージョンが一人しか出てないホワイト(ry
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 22:13:47 ID:suHaRobI0
>>282
一人じゃない、三人だ。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 22:20:57 ID:wwwAlMQi0
ゴメス
由綺の存在すっかり忘れてたしタッグキャラ最初から除外してたorz
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 01:01:59 ID:HxoJ6vTRO
盛り上がってるとこわるいが、そんな明らかに弱いであろうキャラだらけのパックで嬉しいのかねきみら
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 07:25:05 ID:tjVomU2O0
雛山の弟と妹も足しておこうか。

>>285
能力次第じゃね?
例えばまじアンのショップ屋の面々だったら、

・フリマのあんちゃん
赤:デッキから1コスト以下のアイテムを手札に加える。

・骨董市のおっちゃん
赤:デッキから2コストのアイテムを(以下略

・骨董祭の爺さん
赤:デッキから3コスト以上の(以下略

というようにして、ショップ屋より少し能力が高かったり気力が高かったりすれば
デッキ次第で選択肢に挙がってくるだろうし。
他にも、

・HMX-11フィール
このキャラはキャラ数制限の影響を受けない。
赤、自身ダウン:デッキからマルチを1枚手札に加える。

・江藤泰久
赤:デッキからホットケーキをこのキャラに装備する。

・鈴木寛子
緑:このターンにダメージを受けたキャラの気力を1回復する。(1ターンに2回までしか使用できない)

まあ、こんな感じだったら使えるデッキを考える余地は十分にあるだろ。
要するにTIのセンス次第。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 09:43:35 ID:tjVomU2O0
>・江藤泰久
>赤:デッキからホットケーキをこのキャラに装備する。
このキャラだと意味がないな。
味方キャラに装備するの間違いだった。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 11:03:09 ID:4X336E7VO
いつのまにオリカスレになったんだ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 11:08:49 ID:5pAHK6Uw0
>>286
オリカの話題は荒れる元になるからやめておいたほうがいい。
あと改行しすぎ。

うたわれアニメ観てたらうたわれデッキ組みたくなった。
705ハクオロでも組んでみるか。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 11:13:28 ID:WhTLKSF4O
>285
それもそうだな
つーことでLeafはTH.GIRLS SIDEでも出して男キャラだらけにするといい





ごめん嘘
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 11:26:03 ID:GuPVqt4g0
新作1本だけではキャラカードに限界があるかもね。
そこでフルキャラならぬフルイベントとかフルアイテムとか(ry

>>289
やぁ俺。
フランソワーズの代わりにテオロをデッキに入れてみますた。
つーかハクオロかっけーなー。
知恵の輪あるから賢さブーストは微妙だけど組んでみたいものだ。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 12:09:21 ID:uf4gZrbW0
>>281
昔は、雑誌付録のカードのエラッタでさえ出せなかったという歴史があるんだ。
いまはだせるようだが、それでもいろいろと難しいらしい。
雑誌付録プロモのキャラの特殊能力は微妙になったのは、それが一因。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/20(火) 12:20:29 ID:/HKn3VGj0
そういう雑誌付属のカードはプロモはプロモとして使用不可だったら良いんじゃん。
どの道新規verに収録されてるのは目に見えて明らかなんだし。

そういえばエディフェルとリネットはそういえば雑誌プロモからそのままだったな。
とりあえずこの2枚は確定か。
・・・つうと前世の4姉妹降臨?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 12:54:54 ID:FzuQI+V00
鎖は7に入るんじゃないか?
FC2に入ってはいるがキャラだけだからイベントやアイテムがあるし。
FCは『キャラの再収録』だから7に鎖のキャラがあっても問題ないかと
295名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/20(火) 13:11:50 ID:/HKn3VGj0
そうすると

フルアニ

柏木前世4人
その他

うん、これなら少しはましになるかな。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 15:50:47 ID:pBtXvZl00
サーパラコミュニティより

>[06-06-16]「リーフファイトVer.7.00βパック」8月発売決定
>リーフファイト待望の最新作に先駆け、今回もβパックの発売が決定いたしました!!
>今回はどんなタイトルが収録されるのか? 本製品版との違いは?
>気になるあれこれは今後この欄でお伝えしていく予定です。お楽しみに!!
297名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/20(火) 16:08:43 ID:/HKn3VGj0
8月発売決定、ってことは間違いなく夏コミに用意してきたな。

6.0みたいに一部が「now Printing」は勘弁して欲しいが・・・
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 17:49:14 ID:WhTLKSF4O
>291
ただでさえ下位互換の多いイベントをパックなんぞにすると
以降のエクスパンションでネタ不足になるじゃないか



リズエルとアズエルって公式絵あったっけ?
それと未出キャラ
TH-PC志保シナリオ橋本先輩
TH-PS名前思い出せないんだが琴音ちゃんのクラスメイト
森下さんだっけか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 20:08:57 ID:fQ9u8tyJ0
Routesの大八郎
NWのウィル

・・・どっちも名前はあるが絵がねえな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 20:33:05 ID:ulk9xX9P0
>>299のおかげで絵ありのキャラ少し思い出した。
Routes
・いとっぷ
・向こうの世界の人(何て呼ばれてるか忘れた)
・船の上で踊ってたら那須与一に射られちゃった人

まあ仮にカード化しても景清の上位互換になるんだろうな>大八郎
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 17:41:46 ID:/RgUOOja0
>>267です。
FCの来栖川綾香とver1.01の松原葵で綾香&葵は出せますか?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 20:52:46 ID:Tdjg5bu80
>>301
レートとしては問題なし。むしろグピ。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 23:02:26 ID:g2jrmMfLO
>301にわざわざ267と名乗る理由を尋ねるべきか
綾香も葵も構成要素にバージョンは問わないよと親切に教えてやるべきか
>302に交換の「出す」じゃないだろと親切に釣られてやるべきか

知ってる方いたら誰か教えてください
304名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/21(水) 23:33:26 ID:avLMCzZ80
>>303
むしろ「何で葵のバージョンが1.01なんだ?」とツッコんであげるが吉。


そうか!1.03の時の特殊能力の「根」がズレてるのが嫌だからなんだ!!
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 01:21:43 ID:9xiJt81J0
>>304
気になったから確認してみた。
…本当だ、下に1_くらいズレてるね。
葵はFCが優秀すぎて1.0xを使う気になれない。

>>301
一応マジレス。
「自分が出す:FC綾香、1.0x葵/相手からもらう:綾香&葵」
だと自分がものすごい損するけど、それでもいいなら変えてくれる人はいると思う。
「自分が出す:綾香&葵/相手からもらう:FC綾香、1.0x葵」
だと誰にも相手にされないと思う。
更に言うと、もう少しレートの勉強したほうがいい。
306305:2006/06/22(木) 01:29:27 ID:9xiJt81J0
ごめん、書き込んだ後に>>302-303で指摘してることに気付いた。
>>301スマソ。

あと>>303の代わりに突っ込んでおくと、
わざわざ「>>○○です」って名乗るのは止めた方がいい。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 03:10:01 ID:s7wrvres0
>>305
マジレスといいながらネタレスしてるのは気のせいか?
「タッグ化できるかどうか」が本題だと思う。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 10:29:59 ID:0/Z10PY70
>>307
「出す」と「タッグ化」は意味が違うんよ!
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 12:57:54 ID:s7wrvres0
>>308
「タッグ化」によるものは、場に「出す」なんだが。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 14:03:26 ID:0/Z10PY70
>>309
貴様は「タッグ化」=「出す」といいたいのか?
いっておくけど違うからな。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 16:53:32 ID:g7+kkC3D0
隔離の連中は遠慮してくれ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 20:34:21 ID:GOD73ajH0
神ID記念カキコ。

それはさておき、おまいらのデッキにガセネタ・挑戦状・封印は各何枚入ってる?
漏れは3:2:2が基本。
耕一とかは3:0:0だったりするけど。
どうしても封印が抜けていくな。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/22(木) 23:45:48 ID:LOAK4RXi0
サーパラコミュニティで「アストラルバスターズ(雫・異次元人編)」の下絵がうpされてるね。
以下説明文。

全115種類
キャラクターカード :36種
タッグキャラクターカード:9種
アイテムカード:31種
イベントカード:25種
バトルカード:7種
フィールドカード:7種
※カード種ごとのうちわけは変更される場合があります

メイン収録タイトル:フルアニ、To Heart 2 XRATED、Tears to Tiara、
うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜、鎖〜クサリ〜、痕R、他

★専用デッキケースに60枚入りのパック2つ(合計120枚)を封入!
★Ver.7.00の全135種の内、115種のカードからランダムでの封入!
★イベント・通信販売と一部店舗のみでの限定販売!
★8/16発売!!

・・・ということは夏コミでも売りつつ、一般販売は16日、というセンか・・・。
でも正式版は135枚なのにβは115枚
(つまり20枚は絵が間に合わなかったのかハブられたのか?)って相当ヒドイと思うんですが。
まあ、キャラがちゃんと出てくれればいいんですが。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 00:33:08 ID:r/h+1F0+0
さーりゃんとまーりゃんだけ出ればいいよ
むしろその2枚だけで120枚売ってくれ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 02:25:53 ID:SWzjz8wK0
>>310ってどこのルール厨?
殴り書きから言ってキチ●イ臭いんだが。


ところで7.00の痕Rって、新キャラとかいるのか?
痕は一度コンパチやってるしな・・・。
そしてささらとまーりゃんは両方レア臭いと勝手な予想。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 10:32:46 ID:jHJR29V30
>>312
それはリーダーに寄るけれども
恐らく数あるカードの中で一番好きなの封印だから(*´∀`)
封印:挑戦状:ガセネタは3:2:3は崩せん
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 11:16:13 ID:w9Us8Yb3O
俺はガセ封印挑戦状は可能なかぎり4枚積むべきだと思う。
最優先は封印。サプライズパーティやら破壊神やら終わってる能力を止められるから、絶対減らしたくない。
澤田でも止まるけど、相方のフランクがFC2環に殺されるから、安易に入れてもうまく動かないんだよね。
そもそも焼かれたり除去されたりするしな…。
ミラーマッチでも活躍するし、封印増やすのはオススメ。

長文すまなかった。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 13:05:03 ID:m1rnk+XjO
>312
俺は最近リサ使ってるが、
ガセ:状:封印で3:4:3くらいかな。
耕一だと3:1〜2:2くらいになる。
臨収入るデッキだとどうしてもスペース圧迫されて、その辺が薄くなりがち。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 21:28:03 ID:kmHOcy+b0
>>312
ガセ:状:封印で3:2:0
かな。編集長にまかせっきりですわ・・・
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 22:46:14 ID:wi5ren6o0
ちょと質問。
ハクオロデッキ考えてるんだが、ハクオロは4.0かFCどっちがいいと思う?
個人的には、相手デッキからイベント減らせるFCがいいと思うのだが。
というか戦略の効果的な使い方知ってる人いたら教えて欲しい>4.0ハクオロ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 23:10:39 ID:4L1KLKaO0
>>320
どっちが強いかなんてそれは一概に言えないよ
Ver.4ハクオロは対戦相手が出したフィールドカードを一時的だけど戻せる。
同じターンにまた出すということを考えるとコストが二倍と考えていいし

FCハクオロはカジュアルプレイ用?
イベントカードが入ってないデッキなんてほとんどないだろうけど外す
ときもあるし、イベントカードを当てたけどコストが払えなかった
こともあった
でもこっちのほうが面白かった
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 05:19:43 ID:Gm0IKiqH0
4.0ハクオロの相手のフィールドを返せるのは、バトル宣言対応でもいいしバトル中でも有効に使える。
不確かなイベントだよりのFCEよりも、堅実ではあると思う。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 08:05:04 ID:9Xpb+dnZ0
>>320
FCハクオロ使うならその為のデッキにした方がいいと思う。
なのでver4ハクオロに1票。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 21:48:43 ID:1Tcmd+gY0
Ver.7が発売されるけど、どのキャラが出て誰が書くのかも個人的には重要
頼むからしかげなぎは消えてくれ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 23:26:35 ID:6ZWc5JLJ0
キャラ絵は絵師統一してくれ
出来なくてもせめてバストアップならバストアップで、全身なら全身で統一してくれ

ああ、あずま・・・
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 05:16:57 ID:irTWtNiM0
それでも難しいと言うなら、せめて男キャラと女キャラの絵師を分けてくれ・・・
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 08:47:55 ID:1CkrcWod0
男:大羽
女:西木
328名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/27(火) 11:12:02 ID:KOvy4Sex0
キャラ・タッグキャラ:爆
それ以外:他の絵師

キャラだけは1つの絵師で統一してくれ。
HMでコケちゃったのはしょうがないとしてもさ・・・。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 12:45:58 ID:cq7EqnE10
現実的に考えて無茶だろ。
統一しようとしたってのが、2.0〜3.0っていう空白期の理由のひとつなんじゃないかと睨んでる俺。
4.0までの1年半はさておき、それからは悪くないペースで出してるじゃん。
だいたい一人の絵師に何十枚頼むつもりなのかと小一時間(ry
多分、それだと次のセットまでのスパンがさらに長くなると思うよ。
帝愛も売らなきゃ生きていけないんだし、しょうがないさ。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/27(火) 13:05:24 ID:KOvy4Sex0
>>329
3.00がどうしてあれだけ時間がかかったのかを知らんと見える。

本来はね、LFTCGは2.00で終了の予定だったんだよ。
それ故に、1度は絵師の皆さんに「ご苦労様→仕事終了」と言うことをしたわけだ。
しかし、当時のLFTCGは結構好調な波にありあちらこちらから「3.00を出してくれ」と言う声があがっていた。
その声を受けて、当時の低愛は行動を開始したわけだが、

・あずまきよひこの仕事上の理由による亀裂→放出
・水無月等、LFTCG監修していた人に要請→拒否
・仕方が無いので、当時のLFTCG低愛担当がこぞって環境修正
・あずまの抜けた穴を埋める為に、数人の絵師招集

そして3.00へ〜

ま、こういう流れだ。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/27(火) 13:25:25 ID:KOvy4Sex0
あと、>>329
> 多分、それだと次のセットまでのスパンがさらに長くなると思うよ。
> 帝愛も売らなきゃ生きていけないんだし、しょうがないさ。

新セットを出すにも金が要るし、期間もかかる。
しかし、既存プレイヤーは大体カードをそろえており、これ以上の収入は見込めないとする。
そうなれば普通は新規開拓をしようとするだろう?
次のセットを出すより前に、エラッタ修正した新verを出せと言うことだ。

しかも、新規開拓しようにも、1.0〜5.0(場所によってはBE、FC1まで)が
入手不可では新規開拓のしようがあるまい。
全体の70%程が入手不能になってる現状、どうやって新規開拓ができる?

3.0も出す時までに
エラッタ出しつつ1.0は「1.00→1.01→1.01A→1.02」とここまで変わってたんだぞ?
(当時のルミラが調整しなければやばいレベルだったこともあるのだが)

つまり
「7.00も良いけど、1.0〜を再販して新規を取り込まなければLFは墜落する」
ということを言いたいんだ。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 14:44:07 ID:cR/mvK9f0
>本来はね、LFTCGは2.00で終了の予定だったんだよ。

いきなり間違っているんだが。
「Ver1.0までの予定だったけど売れすぎてビックリした」と、
Ver1.0発売1ヶ月後、当時の社長が申しておりました。

Ver3.0が遅かったのはいろいろな要因があるから一言ではいえないけど、
Ver3.0のテキストがグダグダだったのは、
ルールをよく理解していないテストプレイヤーの怠慢。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 14:56:17 ID:cq7EqnE10
なんかコテハンに噛み付かれた。
名前入力するのやめてくれよ、うっとうしい。

で、3.0はあずま絵の統一に失敗して絵師増やしたんだろ。
俺がなんか間違ったことを言ってるか?
そもそも俺はキャライラストを統一すると時間がかかるから現実的じゃないって言いたかっただけなんだが。

下のレスだが、1.0がたくさん出た要因は沢山売れたからに決まってんだろ。
バランスがどうこうってのは後付の話だ。
4.0、5.0、FC、FC2の再販をしないのは謎だけどさ。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 15:51:47 ID:eYYjIPR80
>>332
お前誰よ?
社員or関係者?

まあ、GWのベースドみたいに古いバージョンをカバーできるとかならともかく、
俺みたいにコンプも目的の奴は古いカードもちゃんと無いのは悲しいな。

スターティング売ってないから緒方英二が手に入らないんですけど(泣

せめて5.0は再販してホスィ。
1度は再生産の話が出てたんだろ?
335332:2006/06/27(火) 16:41:47 ID:cR/mvK9f0
たんなる古株のプレイヤー。
昔は、メーカーとユーザーの距離がすっげー近かったんだよ。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 21:01:11 ID:ppdyCFYz0
むしろリーフファイトTCG2とかにして一度リセットしないと駄目だと思う。
TIに複数のセットを管理する能力は無い。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 21:59:55 ID:ILFEK83m0
個人的には、BE発売が微妙だったと思う。
1〜3の選抜カード+新規数枚という構成だったけど、
一部の未再録カードが手に入らずに困ってる人は>>334以外にも沢山いると思う。
1と2(要はSE)、3と4、とか2つで1セットにして再生産してほしい。

>>336
それやっちゃうと今までのプレイヤーが離れちゃうから帝愛としては困ることになるんじゃないか?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/27(火) 23:48:49 ID:KOvy4Sex0
>>336
それをアクエリがやって大コケしたね。
339某店店員:2006/06/28(水) 09:34:58 ID:cK3gOuld0
再生産7月下旬
・ver.4ブースター
・ver.5ブースター
・フルキャラクターエディション1
・フルキャラクターエディション2

8月下旬
リーフファイトスターティングデッキ1「タマ姉のたくらみ」(名称仮)税込み1600円

・カード40枚(既存verから収録)
・スリーブ40枚(向坂環を予定)
・説明シート(B4、ver.6のものと同仕様)
・1個箱シール止め(新規デザイン4色印刷)

強いカードを封入した、カード補充・ゲームスタート用のパックです。
何パックか購入するだけで、実践レベルのデッキを構築できます。
初心者に教えるための、講習用パックとしての目的もかねております
※大会で使用するには、20枚のカードをたす必要あります
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 10:25:15 ID:sQHI4Azw0
妄想乙
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 10:45:26 ID:K7QjkVmy0
●幼稚な妄想 2点
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 17:21:18 ID:xSMGflUc0
ここはお子様が妄想を語り合うスレではありません。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 20:38:47 ID:BYuv2mSJ0
>>340
>>341
>>342
何言ってんの?
344某店店員:2006/06/28(水) 21:39:14 ID:2XmR+lew0
デッキレシピに降霊術が入っている資料来てるけど、これも妄想なんですかね?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 21:39:43 ID:a4xHGy6pO
再版は確かにやってほしい
半年くらい前、周りに新規プレイヤーかなり増やしたんだがメディアランドのBE買い占めて地元のLF在庫買い占めてもまだ足りなくて困ったよorz
そいつら今は4と5が足りなくて困ってる
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 22:28:39 ID:xSMGflUc0
>>344
ソースを提示していないやつがカス扱いされても文句言うな。
本人だけが見ることのできるソースでは誰も信用しない。

ダメ元で調べたら出てきたんでソリオURL
ttp://www.sp-net.ne.jp/solio/detail.php?IID=41827
ttp://www.sp-net.ne.jp/solio/detail.php?IID=41812
ttp://www.sp-net.ne.jp/solio/detail.php?IID=41815
ttp://www.sp-net.ne.jp/solio/detail.php?IID=41820
ttp://www.sp-net.ne.jp/solio/detail.php?IID=41818

よかったな、嘘じゃないって証明できて。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 22:43:30 ID:y1B0lTxn0
>>344
それって以前販売してたTYPE-KとTYPE-Rじゃね〜の??
てーかデッキ販売なのかパック販売なのかどっちだ?!

●お粗末な妄想 1点
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 23:11:40 ID:yui6K7Df0
エラッタ適用カード入っているみたいだな。
Ver4.01、5.01、F.C.E1、F.C.2.E1

349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 00:41:55 ID:bRXEdfGH0
「大暴走」もエラッタ出てたよね。
BEは無視ですかそうですか・・・

正直、人によっては「スルー」が手に入らないのはかなり痛いと思うのですが・・・?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 00:48:36 ID:8tlR39Ih0
>>346
おお、素直に低愛グッジョブ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 00:59:35 ID:wOzkuZX30
正直、エラッタ後のカード集めるのに疲れてきた俺。
再生産はありがたいが金が続かんよ…。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 01:34:26 ID:uEEudZvn0
>>346-347
話題を提供している香具師を無下に扱うなって。
話題を提供する香具師が悪いんじゃない、
ネタかマジか見抜けない香具師がアフォなだけなんだから。

パックの内容はともかく、40枚っていうのはどうなんだろ。
まさか40枚レギュレーションでも作ったりする気なのか、帝愛。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 02:04:00 ID:vc/u1l+X0
>>352
つ ブースタードラフト戦ルール
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 08:45:17 ID:4IpcAgbe0
>>339
乙であります

うーん、3の倍数で買う事を見越してんのかね?
40枚特殊スリーブが有っても困るわけで、
3つ買って120枚(ついでに降霊とコリンみたいな実用品が3枚づつ)
もしくは6つで240枚(気力カウンター全員分+トレードに回せる余剰が2枚づつ)

どう見ても初心者向けって考えではない
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 08:59:05 ID:Q4mg3O6N0
>>354
6パック買っても気力カウンターは6枚しか集まらないから
前衛1キャラ分にしかならないな。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 09:11:31 ID:4IpcAgbe0
気力カウンターってカード型のライフカウンターじゃないの?
脇のダイヤル(?)を回すとカードの脇に空いてる穴から
1〜30程度までの数字が見える奴
ギャザで使ったりするんだが
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 09:26:14 ID:Q4mg3O6N0
おれもギャザやってたからそのライフカウンターの存在は知っているが
イメージ画像見る限りそういうのじゃないようだよ。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 13:04:20 ID:i+wePn5D0
ライフカウンターをそろえるには、枚数=パック数ってことか。
1パック\1,600だから・・・
 千鶴で8パック=\12,800
 ルミラで10パック=\16,000
 マルチで12パック=\19,200
 耕一で14パック=\22,400

同じ内容の構築済みをそんなには買えねーよ。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 13:07:35 ID:i+wePn5D0
ついでに気づいたんだが、通販はお一人様8個までらしいぞ。
8枚しか手に入れられないとか、これは嫌がらせか?
それとも同じ奴が多重発注してもいいっていう、暗黙の了解なのか?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 14:01:24 ID:yj8ySBim0
>>339
すまんな。ソース無し&スリーブ40枚とか商品説明とか
いろいろアレだったんで、そんな馬鹿げたもんがあるわけねーよ、と思ってた。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 16:53:20 ID:1uZk24o/O
構築済みが出るなら初心者講習会でもやってみるかな

どんな感じがいいだろね?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 17:44:39 ID:dbHfzrJv0
ToHeart2から入った新規プレイヤーって結構いるもんかな?
何にせよ低愛はカード出さなきゃ儲けがないんだからぴしぴし作るべし。
構築済みはスリーブ40枚だから最低2つ買うしかないわけか、やりおるわ。
個人的にはカードイラスト付きのver.5以降のガイドブックが欲しい。
ガイドブックは眺めているだけで楽しい(´∀`)

>>361
初心者の希望するコンセプトを元に構築済み改造の方向性を指南&実戦。
ベタかな。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 18:41:59 ID:XiM7gmG30
>>362
ティーアイはイマ社の1事業部。
イマ社にとってはリーフファイトが全てではないので、
"カード出さなきゃ儲けがない" なんて事は決してないぞ。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 18:59:11 ID:8tlR39Ih0
いや、LFとしてちゃんと利益を出さないと切られるだろ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/06/29(木) 23:49:17 ID:lZV9I+dN0
>>363
確かに今の低愛は「イマのTI事業部」と言うことなので、
イマ社にとっては全てではないが、
TI事業部にとってはリーフファイトが(現時点では)全てだ。

リーフファイトで儲けが無くなる→TI事業部解散→TI社員リストラ

ってことになること明白なんだから、
必死にならなきゃ駄目ってモンだ。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/30(金) 10:40:38 ID:Ytl0azNY0
3.0後に忙しくて離れていた俺が来ましたよ
金もあるし再び始めようかと思うんだが、最近どんな感じなん?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/30(金) 11:13:58 ID:ROJOT2cm0
>>366
能力値がインフレ化して、今の打点7が昔の打点6のような気分。
あとものまねや知恵の輪みたいな「防:5-能力値」ってバトルが出てきたおかげで、
能力値高い=堅いとは一概に言えなくなった。
ちなみに強化兵はエラッタでほぼ壊滅してる。
3.0までの資産で復帰するなら、隠し芸メインの耕一がいいかと思う。
もうすぐ4.0や5.0などのカードが再生産されるので、それ待つのもアリかと。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/30(金) 11:33:02 ID:hqdFdFhR0
>>365
ティーアイ東京事業部がなくなっても、ココロ事業部がある。
でも、サクラ大戦・・・・ ORZ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/30(金) 12:47:06 ID:7MOcBDQ30
この際汁鰤にメーカー移動・・・いや何でもない。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/30(金) 21:34:47 ID:QSnUQ03KO
>362

元々やってて4,00βで辞めたが愛佳に呼ばれた気がして戻ってきた
周りにも似たような奴や新規参入が結構いる
問題は俺が地方民だということだorz取扱店が一つしかない
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/01(土) 08:30:56 ID:ygbyO0qj0
店員です。

扱い店のつもりですが、在庫がありません。
ながらく完売してましたから。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/01(土) 10:02:23 ID:2oTAZkZO0
ウチの地元の潜水艦は
LF自体の取り扱い自体をやめたっぽい・・・orz
再販したら再度取り扱うかな?

まぁ予約する分には受け付けてくれそうな気はするけど
残念ながらソコまではしようと思わない。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/01(土) 10:07:00 ID:ygbyO0qj0
だれも予約しなければ、余計に扱う気がなくなるだろうけどな。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 00:05:18 ID:DNkPixRg0
サーパラコミュニティにも「スターティング(略 タマ姉の(略」の詳細が出てたんで見たんだけど、
その中の
「・1個箱シール止め(新規デザイン4色印刷)」

ってのは何だ?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 02:25:25 ID:znCPOv9m0
たんなる外箱のことですね
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 20:10:49 ID:SJ9VCGp3O
タマ姉のやつに神頼み入ってるらしいけど、これで4.01はシングル買いでいいやって人多そうだな。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 23:04:56 ID:cCqm3nah0
TYPE-KやRのときの降霊術と同じだな。
だが、それ以外にも使えるカードはあるから、1箱くらいは買ってもいいかなと思う。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 23:26:43 ID:DL0iHV/F0
一応テキスト修正されてるから1コンプは揃えようと思ってる俺は完全に低愛に釣られてるな。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 00:48:32 ID:SQXN2PCQO
人数調整とかサラみたいにテキストいじったりはしないのかな。
微妙なカードのバランス調整とかもしていて欲しい
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 10:53:11 ID:CxTAw2wp0
そういうのはメールで送ると良い。
とはいっても、もう遅いか。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 12:27:29 ID:1m6Pt4rZ0
上のほうでちょっと言われてるが、デゼルトを修正してほしいな。

魔王降臨 W、味方キャラ1体をダウンする
ターン終了時まで、このキャラのすべての能力値に+4する。
(1ターン1回まで使用可能)

ありきたりだけど修正するならこんな感じか。
こうすれば賢さ打点7、漫画打点13、防御も堅いおっさんになる。
封印されればちっさいおっさんのままだし、ある程度バランスも取れてる気がする。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 13:32:03 ID:uWJ9gYJg0
柳川さんを何とかしてください・・・。
痕がPSPで出る予定なら。

ああ、どんどん柳川さんが微妙になっていきます・・・・
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 16:26:22 ID:Kgi7Z3/G0
FCの楓とマルチの特殊能力には「このキャラをダウンさせる」と書かれてあります。
マルチの場合は倒された扱いになりますが楓は倒された扱いにならないんでしょうか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 17:33:04 ID:uWJ9gYJg0
>>383
むしろ「どうしてマルチは倒された扱い(略」と考えるに至ったかが理解できん。

マルチ(ver1.03A)
特殊能力[受け渡し] コスト赤 +このキャラをダウンさせる

柏木楓(verF.C.)
特殊能力[一筋の閃き] コスト +このキャラをダウンさせる


結論:
逆に考えるんだ。
倒された、倒したのではない。
「ダウンした、ダウンさせた」と考えるんだ。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 20:20:41 ID:NClDkWNp0
「倒される」という用語ってあるのか?
用語には「ダウン」しかない気がしたが
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 20:59:00 ID:tYzLSqyQ0
Ver1.00の頃のテキストにいまさら文句つけてどうする。
「倒された扱いなる」が書いてあろうがなかろうが、ダウンはダウン、勝利条件は加算される。
「扱いにならない」となっていない限りは、同じ。

>>385
「倒される」という用語はない。
たま&アレイの「遅刻する」や、塚本千沙の「迷子になる」と同じで、ルール的な効果はない。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:21:07 ID:yaErc57X0
便乗質問。
「バトルが終了したとき」ってゲーム用語としておかしくない?
詳細ルールで」「バトル終了時」と「バトル終了後」の処理の違いを詳しく説明しているが
「バトルが終了したとき」の処理はどちらに該当するのかが総裁ルールのどこにも書いてないと思うのだが。

結論だけは知ってるんだ。「バトルが終了したとき」=「バトル終了後」
でもそれだと「バトルが終了したあと」とでもしてくれないと、、、昔勘違いしてたし
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:37:03 ID:UFhAsLm10
>>387
 [28] バトルが終了したときの処理、アクション宣言の機会。
  《バトル終了後》《バトルが終了したとき》
これじゃないのか?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:38:43 ID:LQoJAmFi0
>>387
「バトルが終了『した』とき」ってきちんと過去・完了だべ?
バトル終了時なら「バトルが終了『する』とき」べさだなや。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:44:04 ID:yaErc57X0
>>388
サンクス

っていうか追加されてるorz
以前指摘されたときバトルの項目何度見ても書いてなかったんだが
FAQ出して変わったのか?それとも俺の記憶違いか
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:46:29 ID:yaErc57X0
>>389
大会でそう言われた。
「とき」
って表現がややこしいと思うんだ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:52:44 ID:LQoJAmFi0
>>391
それこそテンプレ的に判断すればいいだけだべ?
ガン無視しても良いと思うべさだなや。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 23:44:18 ID:uL1SxfJD0
「〜するとき」が前処理
「〜したとき」が後処理

基本の基本だから覚えておくと良い。
ジャッジ試験にも出たぞ。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/05(水) 02:10:49 ID:aQSJjnAkO
βの通販の一次締め切り近いけど、コミケ行くんだったらそっちで買ったほうがいいのかな。
3000円毎の特典がまーりゃん先輩のライフカウンターだったりしたら悔やんでも悔やみきれんし。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/05(水) 15:57:40 ID:j1h02Vwr0
再生産が全部売り切れとは>サーパラ
どうでもいいがサーパラのある7.0のイラストいいな。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/06(木) 20:09:44 ID:P0kPHBrl0
>>386
ありがとうございます。
ガディム様の能力はあまり使わない方がいいと思いますね。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/06(木) 21:28:28 ID:4RVZ/djs0
>>396
そんなことも無い。
例えば芹香のゴーストは勝利条件には数えられなくてもきちんと「ダウン」するし
味方がダウンした時に1枚ドローできる奴いるし、ダウンするとき代わりに相手をダウンさせる奴もいるし。
ガディムは堅い上色々なコンボが組めるからおもしろいぞ。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/06(木) 23:01:56 ID:V0V0LLwV0
>>396
>>397も言ってるが、ガディムは組んでみると結構楽しい。
>>166-あたりを読んでみると参考になるかもしれない。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/07(金) 08:43:34 ID:vq+WYNFZ0
ガディム使うときに一番重要なこと
つ「パニック食らっても泣かない」
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/08(土) 22:50:15 ID:Ac3HTXUM0
精神支配したキャラに破壊神を使ったときの相手の顔といったら
orzな感じでイイヨ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 03:02:40 ID:9Dc3Pmrl0
精神支配なんて誰が使うんだよw
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 05:35:19 ID:0gaROpLiO
サフライズ卒業式>>>>(超えられない壁)>>>>精神支配ガディム
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 06:08:41 ID:KNx85l9W0
精神支配したキャラのダウンは自分のダウン数に数えられるぞ。
妖刀とか取り合いの方が百倍マシ。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 06:09:11 ID:KNx85l9W0
スマソsage忘れたorz
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 08:01:27 ID:id/QIFiY0
400です
>>402
サプライズ卒業式のほうが断然強いけどガディムの話では?

>>403
当たり前だけど勝利条件は相手側が+1だよ
そんなの割り切ってないとガディムなんて使ってられない
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 11:46:50 ID:K/y13yMZ0
無属性のガディムより賢さ属性のデゼルトだろ。
精神支配は。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 14:09:56 ID:KNx85l9W0
>>405
ガディムの能力でいちいち勝利条件与えてたら勝てるものも勝てない。
ゴーストと宇宙人というカードの使用をオススメする。
あとは例のタッグな。当然メイフィアが模写するんだぞw
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/09(日) 23:05:44 ID:T0WonDdH0
あと地味に因果応報オススメ。
ゴーストや宇宙人がダウン数かからないエビルに変わる。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/10(月) 15:21:07 ID:EAeSTt8PO
君のエビルはリーダーにしかとばないのかね?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/10(月) 17:36:57 ID:hCBTp1a50
リーフファイト厨の特徴

・罪の無いMTGプレイヤーをバカにして喜んでいる (これは人間として最低)
・人気の無いカードゲームをやって喜んでいる     (虚しい人間の集まり)
・たかがゲームなのに自分達はレベルの高い人間だと勘違いしている(これは痛い)
・リーフファイトが売れてないことをかたくなに認めない (これは現実逃避)
・MTGが売れている事が悔しくてたまらないと思っている
・たかがゲームに本気になりすぎている 
・最近リーフファイトのスレが荒らされているが,その理由に気付いていない 
・たかがゲームなのに自分達は特別な人間だと勘違いしている
・たかがゲームに膨大な時間を費やしている
・たかがゲームに膨大な金を使っている
・20才過ぎてもカードゲームをやっている大人が多い
・99%が童貞
・8割がモーニング娘のファン
・7割がメガネをかけている
・6割が他人から「あんたキモイよ」と言われた事がある
・5割が1年に一回は必ずうんこをもらしている
・5割が肥満体系
・5割が将来にきぼうがもてない
・4割が1日3回オナニーをしている
・2割がオナニーしているところを親に見つかった事がある
・4割がしがないサラリーマン
・3割が学校でいじめにあっている
・4割がリーフファイトのカードを万引きした事がある
・2割が引きこもりの子供
・2割がちかんをした事がある
・2割が親の金を盗んでリーフファイトのカードを買ったことがある
・2割が子供の頃親に虐待された事がある
・1割がリストラされた大人
・1割が過去に逮捕暦がある
・1割が今本気で自殺を考えている
・そして10割全員が人間失格
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/10(月) 20:34:22 ID:D+n2O6zJ0
>>409
時と場合によるんじゃない?
「地味に」ってあるんだし
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/10(月) 22:10:53 ID:YgDZ7RKz0
オレはリーフファイト集める前はタダの東鳩信者でしたけど。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 01:03:50 ID:j951/ttd0
まぁ>>410はどうでもいいとして。

宇宙人やゴーストを因果応報するのは、フィニッシュ向きかな。
おまけというよりは最後の肝という感じで入れたほうが目的があっていいと思う。
でもやっぱりリーダーにしか飛ばないので、ガディムとは言ってもデッキタイプを選ぶけどね。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 02:08:49 ID:HB91arpjO
>413
お前の言いたいことはわかるが410は他スレからのコピペだ
415402:2006/07/11(火) 02:24:54 ID:GLq27S7M0
>>405
お前の言いたいことはわかるが
強制退場>>>>(超えられない壁)>>>>精神支配
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 08:22:10 ID:NCto3ahF0
>>415
タマ姉デッキなら無理なく両方組み込めるぞ。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 12:04:54 ID:V/NkW+fs0
>>416
五枚以上いれることに無理がないか?

418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 13:30:48 ID:NCto3ahF0
>>417
強制退場と精神支配を両方組み込むわけだから
俺なら更に卒業式や妨害工作も積んでキャラ除去パロにでもすると思う。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 20:08:57 ID:VDDGFm/O0
 今度かかる再販でLFTCG復活してみようと思っているんだが、最近の大会ではどんなデッキが流行ってるんだい?
当方3.00までは第一線でやってたんだが、ちょっと離れてるうちにエキスパンション(4~5.00)が品切れで買えなくなって
引退状態だったんだが。
汁倍とかリンク辿っても今の状況全然わかんねぇし(;´Д`)
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 21:04:36 ID:so0A508+O
>>408
因果応報使ってもゴーストと宇宙人はダウンしないのか?
特殊能力無くなるのに....??
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 21:55:31 ID:embwIxVT0
>>420
そもそもゴースト、宇宙人、モンスターは特殊能力は無い。

ゴーストカードとか宇宙人カードの
特殊能力の欄には「このカードはこう使う」と『説明』しているだけで
『特殊能力名 コスト  ○○〜〜〜』とは書いてないからね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 22:17:02 ID:j951/ttd0
ゴーストも宇宙人も、ルール上で定義されているだけで、特殊能力はない。
ルーシーマリアミソラの回復効果の影響を受けないのと同じ感じかな。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 22:36:26 ID:Qxic4+iJ0
>>419
>>367
リーダー候補増えて混沌としてるので、どんなデッキにメタ貼れとか一概に言いにくい。
とりあえず大会参加して様子見てみれ。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 23:51:47 ID:so0A508+O
>>421>>422
サンクスです
自分の無知っぷりを晒しただけだったorz
て事は当然封印も無理だよね?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/12(水) 04:15:53 ID:jjHLccUk0
>>424
_
ルール曲げたきゃイベントカード使うのではなく某氏をジャッジに任命するこった
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/12(水) 05:15:17 ID:njV/I2u40
フィーリング、フィーリング
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/12(水) 17:11:14 ID:lWqYZedc0
HMX-12&HMX-13のメイドロボに書かれてある青い人形のコストの意味が分かりません。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/12(水) 17:43:32 ID:rM6c/3cq0
>>427
Ver5かVer6の説明書を読めばわかるよ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/12(水) 20:54:16 ID:JXuYRtKU0
>>427
青コストはタッグ消耗コストです。
詳細は以下

>詳細マニュアル 7-1-1 コストの種類
>
> ・タッグ消耗コスト(コストアイコン:[T])
>  タッグキャラクターを消耗させて発生したコスト。
>  味方消耗コスト、その他のコストとしても扱うことができる。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/12(水) 22:21:21 ID:los3Wiwj0
せめて説明書よんでから質問しろよ。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 15:10:47 ID:VUHwp6M60
>>418
そんな勝ち筋が見えづらくてコストやカードバランス考えてなくて防御カードも入れる隙間の無いデッキで
更に趣味カード入れて何がしたいのかがまったくわからない
あとは勝ち手段か防御カードどっちか入れたら終りそうだな
とりあえず精神支配がどれぐらい使えないか
実際使って再認識したほうがいいと思うよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 15:51:23 ID:xpUEtc7y0
それは>405に言ってやるべきだと思う
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 18:10:49 ID:5FTiPA9W0
勝利に向かって直向きに走る姿勢は悪くないが、それだけがTCGの面白さな訳でも無いだろう。
『使えない』から『いかに使うか』に転換するのも、デッキメイクの醍醐味だと思うぞ。

( ・ω・)っ[遊び心]
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 18:21:15 ID:lJltDRf5O
精神支配を使うなら
二重人格とティリア
検討を祈る
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 21:17:55 ID:Yx0gTjsN0
対戦中に相手が自分のデッキに対して
〜〜のデッキか?
〜〜するデッキか?
とか思いつかせたら勝負に負けても試合に勝った気になれる
( ・ω・)っ[遊び心] が肝心だからな
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 03:21:35 ID:hB/NM1MH0
( ・ω・)っ[遊び心]が肝心と言っても、マトモに勝てないんじゃあんまり意味無い。
( ・ω・)っ[遊び心]を持った上で、ちゃんとそれなりに戦えるデッキ作らなきゃ。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 08:59:48 ID:as9XQySh0
ふむ、遊び心を持ってそれなりに戦えるねぇ
某元チャンプみたいに総帥に1枚チョコレッタ入れるようなもん?

誰もがネタだと思うカードをメインにして、
それを実戦レベルまで昇華させる人のが凄いと思うけどな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 11:52:29 ID:70gSGm8/0
リーダーキャラでチャンプに二度もなる方がもっと凄い
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 12:21:48 ID:TncfSr3L0
>>435
言いたいことは分かるが「試合に負けても勝負に勝った」が正しいとマジレス
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 12:40:12 ID:TncfSr3L0
>>434

10-8 ターン終了ターンが終了するとき、お互いのプレイヤーは次の処理を行います。
この処理は、すべて同時に行われます。
 ・コストの破棄
 ・能力値修正を失わせる処理
 ・《ターン終了時》に失われる効果の処理
 ・《ターン終了時》に処理される効果の処理


ターン終了時とターン終了時までは同時処理ってことでいいのかな?
だとすればAP時に精神支配で奪ったキャラに二重人格を使ってティリアにした上で
聖なる光で気力1になるまで光れば、ターン終了時に精神支配→二重人格の順に処理すれば
味方全員の気力を3回復した上に相手のキャラをダウンさせることが出来るってことか。

5コスト3枚と実に重いコンボだけど個人的には面白いと思うよ。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 16:46:47 ID:LWWayznf0
>>434 >>440
何でお前らは、ダメージ(減った気力)を引き継いでるんだ?
二重人格が解除されても、残り気力が1残っていれば、そのキャラの残り気力も1だ。

そう思って調べてみた。

> Q.《二重人格》を使用した場合、《二重人格》の効果が適用される前、
> あるいはターン終了時に《二重人格》の効果が失われたとき、ダメージは
> どのように処理されるのですか?
> A.ダメージは引き継がれます。《二重人格》の効果が適用されたとき、
> あるいは《二重人格》の効果がターン終了時に失われたとき、ダメージが
> 気力を上回ればそのキャラクターはダウンします。

なにこのカード、残り気力じゃなくてダメージを引き継ぐのか?
カードテキストと関係ないところで、カードに新たな効果を付与するFAQ。
ジャッジの人がんばれ。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 17:18:24 ID:70gSGm8/0
二重人格は当初から特別裁定のオンパレード。
今更、驚くようなことでもないが?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 18:11:02 ID:FnIwdtW60
>>441
そもそも「残り気力を引き継ぐ」というような状況になるカードってあるか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 18:57:32 ID:LWWayznf0
>>442
当初、というのが歴史を感じるな。
残念ながら俺は4.00以降のプレイヤーだ。

>>443
言われて調べてみたが、決断もバトンタッチもダメージを引き継いでるな。
入れ替えはダメージ引継ぎが普通なんだな。
ベースライフの効果などは残り気力で考える、って事を聞いていたので、思い込んでいた。
色々カードは見るべきだったな。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 00:44:24 ID:DIeCnZgLO
新参なのにやたら偉そうな口調の>>444たんカワユス
これからもがんばってくれよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 02:22:21 ID:nT5uWxrh0
4.00からだと新参なのか?
俺は4.00直前で辞めてた復帰組だが戻った時完全に浦島太郎状態だったぞ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 06:42:12 ID:DyVo9tey0
4.00は新参とはいわねえだろ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 07:17:02 ID:05Rkj0Gz0
新参の定義は今なら6.0以降の東鳩2組でいいんじゃね?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 12:25:35 ID:wi+e3T2R0
437の
>誰もがネタだと思うカードをメインにして、
>それを実戦レベルまで昇華させる人のが凄いと思うけどな
を聞いてシンディを思い出した俺は縄文人
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 20:52:06 ID:3+vAh0ie0
今の若い者は、渡辺裁定を知らないんだろうな。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 21:23:28 ID:ZFm4b0w40
>>450
トンデモ裁定だったというのは噂に聞いてるが、具体的にどんな裁定出したの?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/17(月) 01:42:48 ID:AhdhGz0q0
>>450
何それww懐かしすぎて逆に思い出せんwww
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/17(月) 13:30:37 ID:IK0MLgIM0
32 :ひろゆき :2006/07/04(土) 12:10:54 ID:9kYAN017
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。
名前欄に【Death+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Note】と書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
454【9時15分に交通事故死】:2006/07/17(月) 13:31:54 ID:IK0MLgIM0
テスツ
455【Death+ i218-224-190-45.s06.a022.ap.plala.or.jp+Note】:2006/07/17(月) 14:57:01 ID:Z+APzZZK0
釣りだとおもうけど、テスツ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/17(月) 14:59:30 ID:Z+APzZZK0
そういうことね・・・きれいに釣られすぎた。
まぁIPだけでは何もできないからいいが。
どうせ変動させればいいわけだし。
457【4時44分に歯痛でショック死】:2006/07/17(月) 18:01:51 ID:37zX7kce0
>>455-456
昔からよくある手に引っかかった上に無用の言い訳乙
黙って繋ぎかえれば良いだけじゃね〜の〜? プ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/17(月) 20:18:11 ID:IK0MLgIM0
厨房隔離スレ決定。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 14:01:19 ID:PP8XIEBVO
じゃ、俺は厨房確定な

ところで6.0かFC2で面白い動きできそうなリーダーって何かあるかな?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 15:59:45 ID:0aBWv8BH0
>>459
FC2スィール+贖罪
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 16:23:23 ID:dZ8NmozO0
>>459
アロウン+源五郎orFC千鶴
プィル+冬弥
6.0貴明+FCエルルゥ+6.0優季
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 16:46:41 ID:TpKNDbL7O
これマジレスしていいのかな?

463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 16:50:42 ID:TpKNDbL7O
これマジレスしていいのかな?

>>460
贖罪は対象取ってないよ

>>461
貴明が減らせるのは相手女性キャラからのダメージだよ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 16:52:15 ID:TpKNDbL7O
連カキ申し訳ない
途中で送信してしまった

軽く吊ってくる
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 17:15:15 ID:0aBWv8BH0
>>463
なんだよ、全部書かなきゃダメか?
FC2スィール+贖罪+FC2瑠璃+ダメージ保険
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 20:34:45 ID:fONN9JSE0
>>459
面白いだけで良いなら、蜂蜜長瀬
ルミラで良いとかは受け付けません

>>462
何も考えずにレスするのやめてくれません?(´,_ゝ`)
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 23:19:35 ID:B+0iVMr10
>>459
リーダーが6.0でもFC2でもないが、6.0のカード使ったコンボで、
源之助+男装+ハーレム+4.0イビルとかどう?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 23:22:36 ID:GE+2Q9zZ0
フィールド+4コストか・・・重いけど面白いな
とりあえず精神支配よりは実戦向けだ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 01:36:43 ID:pQuisL0YO
そうかな?
バーン要素と精神支配入れたルミラとか2段時代にまれに見かけたしなかなか強かったが。
今でもそれなりいけるんじゃないの?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 03:08:52 ID:xGQvMDlL0
>>459
FC2の木田恵美理とかどうだろう
拒絶の須磨寺を出せば除去されることがまず無いため、常に44454という高パラメーターを維持できる
気力が8と低いのが若干気になるが、そこはデッキ構築と腕でカバーできる範囲だと思われ
滅多に日の目を見ない、気力充実やベースライフといったカードに期待
普段使われないカードを効果的に使うのは面白いぞ

>>469
時代がかわった
あの時代ではルミラに精神支配でもそこそこ効果があったのだろうが、今の情勢だとルミラでそんな悠長なことをしているようでは勝てない
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 09:04:57 ID:6YuEp33j0
オレのフィールドにはガディム(FC)、琴音(1.00)、エルルゥ(FC)がいます。
オレはデューク(FC)を呼び出しました。
その時、デュークの特殊能力でエルルゥをダウンさせます。
しかし、オレはエルルゥがダウンするのが嫌なので執念を使用しました。
エルルゥは気力1でフィールドに残りますがその時デュークはどうなるんでしょうか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 10:43:31 ID:unBTJTCd0
>>471
フィーリングで考えればダウンする。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 11:24:29 ID:qErU38UkO
いるよね>469みたいに「俺が若かったころは土地と株を買って30代で家を建てて〜」とか言い出すオッサン
古代と現代じゃ環境が違うっつーの
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 14:06:06 ID:xGQvMDlL0
>>471 >>472
フィーリングとかおもしろくもなんともない。
ネタになるならない以前の問題だ。
FAQ読め。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 19:48:43 ID:d+014j1K0
>>467のアイディアで組まれたデッキの持ち主がオレのダチにいる。
速攻対策で序盤乗り切れば結構嵌る&脱出困難。
バニス+ルージュ+コスプレイダーなんてファン要素に走ってたから、ヤツのデッキは遅かったけどなヽ('□'*)ノ

精神支配はダイエット+直接火力と絡めるのが通。
返却前に焼かれても泣かない(´・ω・`)
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 22:07:40 ID:pQuisL0YO
>>470
じゃあそのベースライフとかいう悠長な事してる恵美理は勝てんの?
普段使われないカードを効果的に使うのが面白いって話なのになんで精神支配だけ否定するのか理由がわからん。
現環境の話を持ち出したら恵美理の方がよっぽど勝てないと思うんだが。アクアものまねとかどうすんのよ?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 23:28:36 ID:Gl8hCS600
ガチでデッキ組む人なら、面白いコンボとか見つけても
「コレ使わなくても○○の方がイインジャネ?」とか思って使わないんだろうね。

実際俺も精神支配使うくらいなら取り合い使うかな。
相手のキャラ奪えるし、奪えなくても相手リーダーの気力減らせる。
気力減ってもすぐに回復できるガディムとは相性よさそう。

>>468
序盤の展開遅れるとちとツライが、序盤耐えられれば源之助が分厚い財布とメイド服装備するので、
実質源之助とイビルの2コストで回せるようになる。
相手を単騎にしたら、アイテム沢山貼って持ち物自慢で殴ればいい。
俺が使ったときは男装+財布+メイド服+ガチンコ勝負+マルチメディアくらいだったかな。

長文で申し訳ない。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 23:30:26 ID:FpRQ2JqU0
>>476
あくまでも「ルミラでしてる暇は」って話じゃないのか?
FC2木田恵美理が勝てるかどうかの問題だって叩くところじゃないだろ?
FC2木田恵美理を最大限有効活用しようとしたら須磨寺入れない意味がわかんないし

>>470
>除去されることがまず無いため
これは撤回してもらおうか。つい先日アンチウィズから焼かれたばかりだ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 23:33:40 ID:qErU38UkO
>477
>>源之助が分厚い財布と冥土服
頼むから分厚い財布とミコトにしてくれorz気持ち悪くなってきた
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 23:41:03 ID:Vsg6IH5D0
>>479
アイテムがデッキのキーになってるんだからミコトより冥土服のほうがいいと思うよ。
サーチしやすいし。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 00:30:15 ID:6ufgl3g40
アンチウィズなんてレアなカードをさも一般的に使われているかのように言われてもw
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 00:35:48 ID:zN19W6GhO
アンチウィズはコモン
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 01:04:47 ID:jLz9Xwl60
>>482
どう考えても使用頻度だろ。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 01:19:44 ID:1GnPCq8S0
>>479
男装使うんだからメイド服は使えません
メイド服着るのはイビルです
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 01:21:50 ID:54PtERGT0
>>476
どうみても>>469のレスの書き方だと、面白いカードやデッキの話じゃないだろ。
その前の流れの精神支配論だ。
だいたい質問されたVer6.00やFCE2のカードですらない。
そこで精神支配にこだわって食いつくとか、話の流れがおかしいだろ。

それと、FCE2木田恵美理でアクアものまねどうすんの、って言ってるが、精神支配ルミラはアクア知恵の輪どうすんの?
そこはコンセプトやコンボなどの理論に対して問い詰める内容じゃないだろ。
ある程度一つのデッキとして出来上がったところでそういう話はしろよな。

>>478
アンチウィズ使ったデッキが、1大会に何人いるというんだ?
そんなにアンチウィズが怖ければ、ハプニングでも積んでおけばいいだろう?

>>482
ナイスボケwwww
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 01:24:53 ID:z83cDhrI0
>>481
確実に須磨寺を葬りたいデッキには入ってるってのw
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 01:31:35 ID:54PtERGT0
と、ここまで長ったらしく書いといてあれだが、
ルミラに精神支配が否定される一番の理由は、コストだよな。
ルミラの前衛で賢さってVer1.0xもしくはFCEのエリアが稀に見かけるぐらいで、あったとしてもFCE相原瑞穂くらいか?
あとのWWはどこから出すんだろうな?

今の環境ならゲンジ丸やオボロ、ミコトなど獣率はそう低いというほどでもないから、0コストの餌付けのほうが手軽そう。
でも獣がいなければゴミなので、餌付けは趣味カードか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 01:32:18 ID:54PtERGT0
>>486
狸の置物って知ってるか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 01:37:11 ID:TBg2vmSIO
>484
お前の言いたいことはわかるがもう一度477を読んでみろ
話はそれからだ
490477:2006/07/22(土) 02:19:28 ID:GI/GjbNk0
>>489
せっかくフォローしてもらったところ申し訳ないが俺が間違えてたみたい。
相手がキャラ出した時すぐ除去できるように常に源之助に男装貼っておきたいから、
他の衣装を装備してることは無かったかな。多分メイド服ではなく水晶球だったかと。
あとアイスクリームをゴミから拾っては食べ拾っては食べを繰り返してたのも思い出した。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 04:20:22 ID:X0g3D6Kd0
>>487
志村ーエビルエビル
492487:2006/07/22(土) 09:53:18 ID:54PtERGT0
>>491
基本的なところ抜けていたな、すまんorz
493484:2006/07/22(土) 11:23:35 ID:1GnPCq8S0
>>489-490
指摘&フォローサンクス
なんとなくプレイングの差が見えたな

俺は源之助もイビルも特殊能力を使うときにRで使いたいから、両方にメイド服なり財布なりを付けるんだが
お二方は源之助が修繕したときに1コスト余らせて、そのコストで露天商使うんだな、多分

後者の方が良いのかな?
意見求む
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 14:34:45 ID:X49xVLKz0
御二方じゃないけど答えてみるヽ('□'*)ノ

・前衛は除去の危険性がある。
・仕方無く壁代わりにするかもしれない。
・水晶球なら落ちてもすぐに回収可能。
 ↓
・必須でなければ前衛専用のアイテムは入れない。

こんなところか。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 19:07:22 ID:08R5zQzx0
俺も御二方ではないが。
後者の利点として持ち物自慢での打点が2(マルチメディア付なら3)上がるというのもある。

アイテムを集中装備するリスクもなくはないが、ほとんどの場合気にする事もないしな。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 03:15:06 ID:Zic+wyvo0
>>493
>>490だが、>>495-496が全部説明してくれたので特に何も言えないw

源之助に財布と水晶球を貼って修繕でホットケーキをグルグル回すと無限コストが発生するが、
あまりいい使い道が浮かばなかった。
497496:2006/07/23(日) 03:16:56 ID:Zic+wyvo0
アンカーミス。
×>>495-496
>>494-495
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 07:11:36 ID:MRfKyG3Q0
>>496
無限コスト(使いきれないほどのコスト)だと考えるからコストをもてあます。
白コストを毎ターン使いたいだけ使えると考えると分かりやすくていいんじゃないか。
例えば景清の強弓が毎回赤だけで打てると考えるとその有用さが分かるはず。
もっとも、例に挙がっているハーレムデッキの場合は景清がデッキに入らないけどね。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 10:02:50 ID:ttuggkQ20
そこでエイプリルフール打たれる。

「じゃあこちら無限コスト発生しているので、無限ドローどうぞ」

やったー。かったよー。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 13:59:28 ID:Eu5CxSrg0
ヒント>することができる
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 01:03:50 ID:19C9KwP50
無限コストといえば、
ダメージ保険貼った香奈子と釘バット貼った田沢のコンボが真っ先に浮かぶ俺。
まあコレも潜水にらめっこD返しのオマケでしか無いんだが。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 10:00:45 ID:czCzd62A0
無限コストといえば、
模写を模写するコンボを思い出す俺。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 20:49:54 ID:uQh05D6g0
今のところ分かってる7.0β収録カード
(サーパラ調べ)

【キャラクターカード】
・久寿川かぐら
・クーヤ
・オボロ(マスクドVer.)
・久寿川ささら
・まーりゃん先輩
・ミルファ(メイドロボVer.)
・柏木初音(性格反転Ver.)
・光岡悟
・坂神蝉丸

【アイテムカード】
・釣り竿
・ダーンウィン

【イベントカード】
・るーの淀み
・グラヴィタス

【バトルカード】
・宝捜し
・野球
504503:2006/07/25(火) 20:53:18 ID:uQh05D6g0
「久寿川かぐら」って誰?東鳩2やったこと無いので分からん。
それにしても光岡と蝉丸って・・・何かネタなんかあったっけ?
光岡は短命なければ強いんだけどなー。

釣り竿は「フィッシング」バトル用カードか?

野球はなんとなく想像がついた。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 21:25:22 ID:+UYkzJnRO
性格反転初音に性格反転タケ装備させる奴一人はいるな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 21:49:12 ID:ThatD4th0
通常初音に反転キノコを使っているオレは・・・(・ω・)ノ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 21:55:44 ID:sNyh4frd0
本編やっててもささら母の名前出てたかどうか怪しいが、他に久寿川は父ぐらいしかいないからかぐらは母か。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 03:17:33 ID:WlTSNJQT0
たまには久寿川父の名前がかぐらである可能性も考慮してあげてください
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 10:59:20 ID:TxXQZv0MO
離婚して父は久寿川じゃない罠
つーか、さーパパ名前どころか苗字も不明だよな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 13:24:49 ID:rshRVBHNO
さーパパショップ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 14:46:03 ID:DclqR/ja0
お久しぶりです。
質問しますがハァ?って思わないでください。
白コストは本当にどんなコストでもかまわないんですか?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 16:00:15 ID:PpIZd5Vg0
>>511
ハァ?
何がおひさしぶりなのかよくわからないが、質問の意味はもっとわからない

なにの、どこにかかれている、なにが、どういうふうにかかれていて、それがどうなるのか
そういう書き方をしろ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 16:29:31 ID:Xv62XVPM0
キャラを消耗させて発生させるコスト。
キャラクターカードを手札から切って発生させるコスト。
カードの能力で発生させるコスト。

大まかにはこの3つだっけ(・ω・)
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 17:01:20 ID:LffMZa5v0
>>511
呼び出しコストや使用代償のコストとして、
白コストが求められている場合は
どんな種類のコストで支払ってもOKという意味。

臨時収入など、カードや特殊能力の効果によって
白コストが発生する場合は、白コストが発生する。
どんなコストでもかまわない=緑コストや赤コストが発生する・・・という意味ではない。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 19:23:08 ID:q7FAwyoE0
揚げ足取りをしたい馬鹿か、
本当に質問してる馬鹿か。
どっちかなんだから生暖かい目で見守ってあげなきゃ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/27(木) 17:11:32 ID:jggUFh86O
どうせあいつでしょ
姫川ジャギだっけ?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/27(木) 18:11:22 ID:vGd59kWFO
姫川ジャガ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/27(木) 19:24:37 ID:au7EA7p+0
>>515>>516
ユダです!ユダ!
今日FCのタッグキャラすべて集めました。

>>514
という事はどんな方法でコストを支払ってもOKっていう事ですね。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/27(木) 21:45:42 ID:iNA7b+Cs0
>>518
黒マナでもギャグコストでも心の力でも連邦軍コストでもOK
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/28(金) 00:22:28 ID:xnXeiUuU0
で結局夏コミで7.00β販売するついでに3k以上お買い上げで
リーダーカードとかプロモカード配布情報はまだかね?

去年は何かやったよな・・・あまり覚えてないけど。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/28(金) 07:12:25 ID:O8HPe3Km0
>>518
時代は呪力
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/28(金) 18:35:11 ID:DXVWl/XG0
さて、6枚ほどカードが公開されたわけだが解析してみようか。

・アビス
人間殺しなフィールドカード。
コストは重いが単純に危険。

・差し押さえ
移し変える対象に相手キャラも指定できるようになった「お願い」
でも、コストを支払わずにって書いてないのが注意点。
移し変える時ってコストを支払う必要あったっけ?

・バリケード
危険な香りが漂うアイテム。
全員バトル参加できないというのはあまりに強力な能力だと思う。
ゴミあさりや廃品回収とどうぞ。

・姫百合瑠璃
料理を失い、代わりに珊瑚を0コストで出せるFC瑠璃。
まず使われることはないだろう。

・ネットゲーム
賢/根の屋内特殊バトル。
バトル終了時にバトル参加キャラに何か起こるらしい。

・ささら&まーりゃん
速賢根のタッグキャラクター。
能力は解析不能。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/28(金) 18:58:02 ID:+JUgys+x0
「移し替える」と「装備する」は違うんだろう。
《お願い》というよりは《アイテム持ち替え》じゃないか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/28(金) 22:32:46 ID:yiI276y70
・アビス
何を復権させたいのか良く分からない
が、現状のL候補は大部分人間なので利用価値は大いにある
個人的にはとても危険。マイナス効果は消した方が無難か

・差し押さえ
微妙。自キャラにアイテムを装備させるデッキなんて殆ど無い
少数のブースト智子の為に入れるのはどうかと思う
逆に智子で、狸を張ったキャラが玉砕ブロックしに来たときに
使ってあげると凹んでくれるかも

・バリケード
面白くはある。ショップ屋が居れば4コスで1ターンバトル回避できる。
が、VIPと除去の方が総合的には強そう。
バリケード起動→オボロを出す→バトル宣言でオボロはLを殴れるのか?
とか、いろいろ悪知恵を働かせてみたくなったりする

・姫百合瑠璃
まぁ、使われない。
珊瑚が必須な場にこいつは要らない

・ネットゲーム
絵がかわいい

・ささら&まーりゃん
誰ですかこいつら。新作の人?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 00:39:06 ID:AFAyoGhn0
アビスはさすがにまずいと思われ
カオスやサンクチュアリでも十分に強かったのだが、枠が広すぎる

差し押さえはゴミ

バリケードはぬいぐるみと一緒に使えば、かなり堅いのではないか

瑠璃はもう一つの能力次第

ネットゲーは果たして徹マンを上回るのか?

タッグは元の素材次第

>>524
ToHeart2 XRATEDをやれ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 01:42:03 ID:mIVrwi4RO
俺も参加するぜー

>>アビス
低愛はハンディの存在を忘れてるんだろうか

>>バリケード
ショップ屋と相田響子でぐるぐる回すのはすぐに思いつくが、やはりというか殴り以外にどう対処するかが課題じゃね

>>差し押さえ
この種のイベントがデッキに入った試しがない

>>その他
情報不足につきノーコメント
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 09:45:02 ID:gq1ejPR00
お前らの脳内評価でスレが消費されるのは勘弁な。
見りゃ大体わかるだろ。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 12:57:19 ID:CS/e8pem0
アビス強いっぽいけど誰に入れるんだ?獣?

あとタッグキャラ読めるだけ読んでみた。

卒業
味方キャラクターがフィールドから
〜〜〜〜〜〜〜とき、〜〜〜〜〜
キャラクターは〜〜〜手札に戻る

2人の〜〜〜〜〜
このキャラくぁwせdrftgyふじこl

上はともかく下はさっぱりわからん。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 13:49:09 ID:pUBmOw5f0
>>527
いいじゃん、どうせこっちは初心者隔離スレなんだから('A`)
見りゃ分かる人は本スレへどうぞ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 13:56:00 ID:COr5GhUv0
ぶっちゃけどこに出てるのかわからん俺
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 14:23:39 ID:sIYIyk5PO
さすがは帝愛様
箱にすら入れずに出荷とは…恐れ入ります
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 15:13:24 ID:KBmvEkhw0
再販キタ?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 15:28:17 ID:sIYIyk5PO
殺気北
15パックごとにビニール袋に包まれてプロモカードほぼ剥きだし状態(^o^)素晴らしいです
パックの裏に新しいプロモカード云々のシールを貼り直してたり
もうね、感動して目から汗が…;
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 16:10:30 ID:jA1OUDUH0
扱いはひどいけど俺は純粋に嬉しかった
どこにも売ってないんだもん…
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 19:52:30 ID:dcGbHqzI0
多分アビスとは効果逆のフィールドも入ってるんだろうなぁ。
いずれにせよハンディが再び日の目を見る日が来たか。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 01:39:27 ID:9eLctqyP0
卒業
味方キャラクターがフィールドから○○○○とき、
その味方キャラクターは持ち主の手札に戻る

・・・じゃないか?
何したときなのかが問題だけど。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 03:44:03 ID:AIiJ16zQO
『味方キャラクターカードがフィールドからゴミ箱送りになったとき、その味方キャラクターは持ち主の手札に戻る』じゃないかな?

エターナルイメチェンきたこれ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 10:52:47 ID:FKJiQwNx0
冬弥の時代キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 10:54:18 ID:FKJiQwNx0
あ、ゴミ箱か。
すまん、勝手に「取り除かれたとき」と脳内変換した。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 17:12:59 ID:4ZKtO3tcO
サプライ卒業式対策か
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 17:49:47 ID:wqGG41I70
>>540
タッグで対策されても…
542某店店員:2006/07/31(月) 10:08:06 ID:cnflGBmE0
再販ブースター、本日発送されたと問屋から電話あり。
都市部のほうなら今日当たり、店頭に並んでいると思われます。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 14:46:49 ID:P6ymRwR50
>>542
昨日買えた
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 19:13:58 ID:fA8A8ipx0
>>543
情報提供できない香具師が、何日前からFGしようと興味はない
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 21:08:36 ID:P6ymRwR50
>>544
今日辺り、と>>542が言っていたので昨日すでにあったことを情報提供してるだけなのだが
これは情報じゃないのか?

地方と都市で流通ルートの関係で差が出ただけだろう
それをFGとか言うやつは、小売業の流通から勉強してこい
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 21:16:52 ID:mx+F5a5q0
どうでもいい
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 23:52:08 ID:IabqO+tU0
>>545
「FGできた〜」などとどうでもいい情報を書き捨てる
何の役にも立たない香具師は帰れ、
ってことじゃね?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 23:54:56 ID:Z7tL4d+b0
コミケ情報マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 01:28:24 ID:ZZ1uWVOrO
ま○こ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 11:07:03 ID:z1q1hhklO
そもそも発売日も決まってない、仮に決まっても守れた試しのない会社の再販商品にFGも何もないと思うのだが
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 11:51:13 ID:K0IAugHx0
夏コミ情報
ttp://www.ima-e.co.jp/event/comike70.html

例によって4000円でプロモ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 18:55:18 ID:dNAe6c+M0
アビスってガディムやエレキみたいな普通の人間にとってはきついよな
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 21:32:51 ID:cNQUTiBl0
>>544
同意。
どこがテキスト変わったか、とか誰も情報を上げる気が無いんだな。
やっぱ初心者隔離スレだわ。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 22:01:07 ID:N/T7J76Q0
エラッタ適用しただけのものでは挙げるようなネタがない
そんな情報を求めるってことは買えなかった負け犬か?
プ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 22:06:01 ID:hXljHReP0
エラッタ適用しただけという情報も知らないのかよ。
初心者以前だろお前。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 22:56:20 ID:O5krQK23O
夏だなぁ・・・
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/01(火) 22:56:37 ID:cNQUTiBl0
変えなくていい所まで変わっていたのが今までの帝愛だろ?
今更買う気もないわ。
低脳はせいぜいここで馴れ合ってろ。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 00:36:19 ID:AlVhYrgVO
>577
今回エラッタ直したのにエラッタとは関係ない部分が間違ってるクオリティの高いカードが1枚あると噂に聞いてやってきました
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 00:47:20 ID:x3T33Bjm0
>>557
環境を一変させるほどミスってたのは人数調整だな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 01:23:36 ID:Hvh+DTR60
構築済みの環カウンターと配布の環カウンターは一緒なのか?
別だったら200枚って少なくね?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 03:59:33 ID:WIHrfa+p0
気力カウンターカードって1枚なんだな・・・
あと新フレームとか書いてあるけど、今後これになるなんてことは無いよな。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 14:40:30 ID:xFHJxrKU0
構築済み=200枚、4000円での配布=500枚じゃないか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 18:25:49 ID:YZeQNkGI0
日毎の限定配布って、イルファのリーダーカードのことじゃないのか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 23:47:52 ID:x3T33Bjm0
ファランクスに聞いてみろよ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 00:11:05 ID:XoMVglnW0
私だけ・・・?
新フレームがなんとなくリセのキャラカードのフレームに似てるように見える。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 00:45:53 ID:fJWrgBAz0
リセっぽいしどこぞのオリカっぽいしイラネ。
確かにイラストは小さいかもしれんが、俺は今のフレームが好きだ。
能力値のグラフとか実にいい。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:50:16 ID:MBu6Uf9V0
それ、去年も聞いた。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 10:23:02 ID:Qp1ff4WJ0
歴史は繰り返す
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 22:24:10 ID:SoTjEz2W0
グラドリの射撃が対象取ってないから須磨寺狩れるんじゃないかとか
競泳は4.01に変わってないから強化兵が参加しても早−1で済むように再度エラッタがかかったんじゃないかとか

帝愛様のクオリティには無限の可能性を感じてしまいます
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 01:01:18 ID:8IiVWusQ0
射撃は対象取っているだろ。適当なこと言うなよ。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 01:08:08 ID:kCd3LEHZ0
キャラ1体(赤字)→キャラ1体(黒字)

LFってこれで対象にとって無いことになっちゃうんじゃないの?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 01:58:27 ID:8IiVWusQ0
Ver5.0からの話をVer4.0に当てはめてもなぁ・・・
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 02:07:56 ID:8oATkrhY0
実物見てないからなんとも言えないが
グラドリが4.01になった上で赤字になってないなら
対象に取ってないことになるね

小熊氏なら確実にそういう裁定出すかと
574573:2006/08/04(金) 02:11:37 ID:8oATkrhY0
改めて見直すと、無用な火種を作ってかつ火の粉を小熊氏に振り掛けてるな

ま、要ジャッジ確認項目ってことでひとつ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 02:58:44 ID:JDOmbEgi0
世の中には効果対照表って便利なものがあることを、お前らは知っているか?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 08:39:33 ID:evCez8TFO
>575
ヒント:効果対象表が最新カードに未対応

揚げ足取ってるだけだが4,01対応最新エラッタ発表来るまでは対象とらない様に改訂されたと強引に解釈されても仕方ない
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 11:04:18 ID:8vXK2KrY0
結局、グラドリはVer4.01表記なのか?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 11:12:03 ID:evCez8TFO
グラドリ4,01になってるから話題に上がってるわけで
射撃の対象は黒文字のままだからそのまんま受け取れば乱れ撃ちの様に対象とらないとも言える
多分ミスだけど
そもそも本当に直したかったのはホモ能力だろ?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 11:59:24 ID:8y8JH0ZX0
効果対象表見てたんだが、人数調整の対象はすべてのキャラでよいのかね
贖罪→人数調整で(味方も含む)全キャラ1D?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 14:39:08 ID:iHDUP5ZaO
それであってる
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/05(土) 20:34:32 ID:EuvcmMkP0
初心者なんだけどコンボとかまとめてるサイトとかってある?
ググッテも探し方が下手なのかイマイチ見つからなくて。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/05(土) 21:58:33 ID:G9IV6VD0O
自分でみつけよう。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/05(土) 22:09:20 ID:bNaGZ+jtO
かわいそうだからひとつだけ教えてあげよう
聖なる光と涙忘れるカクテルはコンボになる。覚えておくといい
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/06(日) 21:44:37 ID:n45T0DvH0
サプライ卒業式

というかこれは強いのはわかったが勝ち方って何なの?
岸田は殴れるようなキャラじゃないし
やはり前衛キャラがアタッカー?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/06(日) 23:12:53 ID:6q3nLL5N0
>>584
いや、普通は琴音とか出してバーンだろ。
VIP好戦的でも削りきれるかもしれんが。
面白いところだと、相手を単騎にひん剥いた上で騎馬戦とか。
前衛5人並んでれば力合計10以上はあるだろうから、ほぼ4点確定かと。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/07(月) 03:33:25 ID:8/Mjc631O
エクスデッキ使ってると岸田の耐久とバックに絶望するorz
殴るキャラじゃないくせにエクストリーム強いよな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 01:38:25 ID:tihJU3lc0
なんか止まってるな。

いつの間にかまた新カード公開されてたのか。βイベントもやるみたいだし。
20枚足りないとはいえ楽しみだな。とりあえず実写キャラは揃えたい。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 08:43:08 ID:QiDhcS1q0
ササンテ(FC)の特殊能力の使い方がわかりません。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 09:14:06 ID:+GprIEaPO
>588
ネタにしてはあまりにもお粗末だからマジレスだと受け取るぞ
バーンに組み込んで文無しやバニサンでコストを出しにくくしながら使用して気力を削る
同じターン内にソポクで起こしてもう一度使えばコストを払えない可能性高いから更に気力-1が期待できる
その後ユンナ(ry
その後応援(ry
デッキの形態によってはサバイバルとか使うからバニサンは好みで
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 16:05:57 ID:wyO3yIwb0
さて、新たに公開されている8枚の解析をしようか。

・ミルファ
小牧郁乃と同様の能力。
郁乃より気力/パラメーターが高く、ロボなのでサーチがかなり容易である。
相方の河野貴明は感性属性の上、防御面に優れており、リーダー向き。
総括して非常に優れたカードであるといえるだろう。

・珊瑚&シルファ
引っ込み思案が消極的の強化能力に見受けられるのでそう仮定したとして、
数値次第な点はあるが、あまり使われないんではないかと思う。
タッグ化するなら場を支配できる特殊能力か積極的に殴れる能力が望ましい。

・お洗濯
新しいアイテム対策カード。
ショップ屋でサーチできる点は評価できる。
基本的に弱いが手札に戻すことを利点とすれば活路はあるかも。
一枚の置物を使いまわしたりね。

・魚肉ソーセージ
劣化応急修理with獣
劣化といっても5点回復は実に脅威。
前衛に使えば全快確定だしね。

・妖精牛
コストの重さは伊達じゃないことを実感させてくれるであろうカード。
使い終わったショップ屋や手の空いたキャラが強力なヒーラーになると考えると背筋が凍る。
フランクや真紀子との相性など言うまでもない。

・ウルル・フルル
男性相手にダメージを1点追加できる0コストキャラクター・・・かな?
基本能力値がこれだと能力を生かす機会もそうはないだろう。
活路を見出すとすれば漫画バトルかな?

・反転初音
いわゆる悪初音。
力殴りするデッキなら入れておいて問題はないだろう。
感性受けも出来ないことはない汎用性の高さは素晴らしい。

・久寿川かぐら
ファッション専用の1.0雅史。
単純に雅史の劣化版の上に、
ファッション自体がお目に掛かるカードではないので
当然このカードも使われることはないだろう。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 16:15:59 ID:FP67P2Rd0
>久寿川かぐら
でも、ノーコストなんだよね。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 16:19:36 ID:HykuCNvR0
サーパラからβ出荷のメールが届いた。

妖精牛+ジャムで4点回復ですか、そうですか・・・(´・ω・`)
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 16:23:32 ID:wyO3yIwb0
>>591
ノーコストだけど同じ感性属性の0コストならエクレアがいるからね。

>>592
それは違う。
妖精牛の特殊能力代償には妖精牛自身の消耗があるからね。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 16:32:18 ID:FP67P2Rd0
そのエクレアも『ファッション』に絡んでいるんだよね、これが。
ファッションバトルに適したリーダーキャラがVer7.0にいれば・・・
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 18:05:20 ID:/e3Iu5lV0
>>594
ファッション=衣装使用となるから、プロモ瑞希か玲子かダンス皐月でいいと思う

>>592
それは>>593も言ってるが、牛自信の消耗があるので2回使用はまず無理
さらに言えば同時に2回能力を起動することはできないので無理
とどめに緑コストは発生したときにしか緑扱いしないので、緑1コスト使ったあとの残った1コストは、以後白コスト扱いだから無理
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 21:22:31 ID:+GprIEaPO
>590
ミルファが優秀で貴土方が堅いのは非常によくわかりました。
ですが貴土方を使うことでイライラしたりモニターを割りたくなったりする弊害はどうしたら良いでしょう?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 23:54:13 ID:9P+py9v10
そういや、サーパラから7.0βの発送完了メールがkた。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 00:01:34 ID:OEHs58YNO
>597
>592
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 00:02:34 ID:2+M6EmPC0
貴土方ってなんだ?
どこの地方で流行ってる方言?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 00:25:24 ID:nHPNWYxB0
ググったらある二人組が結果のほとんどを占めていてワラタ。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 03:40:28 ID:xg3ToY6X0
>>599
貴棒
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 11:51:05 ID:n4igfBubO
とりあえず買って空けてみたので、レアっぽいの1枚だけ報告。

オボロ L早
能力値とかは4.0と一緒
歩兵衆隊長
このキャラは相手ターン開始時に待機状態に戻る。
弐刀流
4.0と一緒

あとはメンドイから誰かに任せた。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 12:15:29 ID:P+A8A6IQO
現地で買った分開けたけど引きが悪かった…
まーりゃん先輩、引けなかったけどβにいるよな?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 12:26:17 ID:OhvvNIfJO
オボロ性能高いな
Lはリーダー消耗って考えていいかな?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 12:34:42 ID:PRBksY8pO
きわのみさき
には、何のポケモンを持っていけばよろしいのでしょうか?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 13:24:52 ID:I8GutnOm0
アンチイベントやアンチスキルなんかの維持にはとても最適だな。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 14:16:46 ID:8dcnnOry0
Ver7のコンセプトは「原作通り」だな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 14:46:20 ID:8dcnnOry0
607で言ったそれっぽいキャラ
<>で囲ったのが対象ね

久寿川ささら 気力6 WW賢根
上から右回りに22443
トランスW 
バトル中に使用する。<このキャラ>にバトル終了時まで攻+2防+2する(1バトル1回)

拒食
「料理」バトルに参加している間、<このキャラ>に感-1する

女土方
このキャラを除く味方キャラ2体につき、このキャラのすべての能力値を-1する
(この特殊能力は「まーりゃん先輩」が自分のフィールドに登場している間、効果を失う」

まーりゃん先輩 気力5 W 早根
上から右回りに23123

まーりゃんキック RW
<リーダーを除くキャラ1体>に2ダメージ与える。ただし、対象となったキャラの気力を0以下に減らす

ことはできない
(1ターン1回、この特殊能力は自分のフィールドに「久寿川ささら」が登場している間のみ使用できる



リターン WWW
呼び出しコストを支払わずにこのキャラクターを自分のフィールドに呼び出すことができる。
フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される。
(この特殊能力はこのカードが自分のゴミ箱にあるときにアクションとして使用することができる)

クーヤ 気力4 0 感
獣 12323

全土統一
このキャラが待機状態の間、<すべての味方獣キャラ>はすべての能力値を+1する

退行
<このキャラ>は自分のエントリー時に待機状態に戻すことができない
(サクヤが自分のフィールドに登場している間、この特殊能力の効果は失われる)

シルファは珊瑚がいると+1だった。とするとイルファは瑠璃かな。
あとキャラで全身モザイクと見間違えるほどの恐ろしいサルがいるw
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 16:23:24 ID:I8GutnOm0
キママゥのことかな?
なんにせよ報告乙。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 16:36:56 ID:OhvvNIfJO
火葬のゾンビキター
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 16:38:17 ID:s8VXepus0
久寿川ささらLは面白そうだな。
まーりゃん先輩?4積みで死中入れても良さそうだが
あえて1積みでコネクション多めに積むのも良さげ
クーヤは、その為にサクヤ入れるよりだったら応援取るかな
新サクヤって有るのかね?

ところで、まーりゃん先輩って正式名称なのか?
あと久寿川ってなんて読むんだ?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 18:10:20 ID:QRpnRC4r0
>>611
落ち着いて言いたい事をまとめろ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 18:29:42 ID:s8VXepus0
久寿川ささらLが面白そう
が、女土方が痛いからまーりゃん先輩は欲しい
普通に4枚積んでドロー加速しても良さそうだけど、
ダストから帰ってこれるから、1積みしてコネクション大目に入れても良さそう

クーヤも獣デッキなら強そうだけど、
サクヤのスペック的にセットで入れたいとは思えない
むしろ応援で起こすのがメインになるのかな?
新サクヤが普通に積めるスペックなら良いが、有るのか自体不明

ところでまーりゃん先輩って正式なカード名?
原作で名前出てこなかったん?
あと、久寿川ってなんて読むんですか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 19:10:02 ID:OEHs58YNO
>605
普通に特攻型のリザードンじゃないか?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 21:19:01 ID:OEHs58YNO
とりあえずさーりゃんはクローンで貴明4体程展開すると全能力-2ですね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 21:30:59 ID:QvpiP5T0O
思ったより報告少ないな
なんか変なのも沸いてるし
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 22:05:29 ID:Cc0rsMOz0
>>615
意味がわからない

何でクローン+貴明?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 00:03:32 ID:QDrNqHZ10
適当に3枚報告

プリンセス 気力5 W力
力2早2賢2根2感2
プリンセス R 気力−1
<<自分のデッキ、フィールド、ゴミ箱>>の中からバトルカード『徹マン』を1枚選んで
相手に見せてから横に置く。デッキをよくシャッフルした後、選んだカードをその一番上に戻す
 
 
イルファ 気力5 W感
力3早2賢3根2感3
愛情
自分のフィールドに『姫百合瑠璃』が登場している間、<<この『イルファ』>>と
<<その『姫百合瑠璃』>>のすべての能力値を+1する
家族 G
<<すべての味方キャラ>>のすべての能力値を+2する(1ターンに1回まで使用可能。
この特殊能力は自分のフィールドに『河野貴明』『姫百合珊瑚』『姫百合瑠璃』
『イルファ』『ミルファ』『シルファ』が登場している間のみ使用できる)
 
 
ミトラス 気力7 WWW
力4早2賢2根2感2
パンデモニウム RGG
<<リーダーを除く2キャラ>>に1ダメージを与える
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 00:20:42 ID:tdgb1o3z0
キャラ限定で全員+3か・・・
コネクションとバージョンアップもあるし、面白そうだな。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 01:57:38 ID:pk3fWKvs0
反[ロボ]カード2枚報告
  
解体 G
次のうち1つを選んで行う
・<<アイテムカード1枚>>をゴミ箱送りにする
・<<リーダーを除く[ロボ]1体>>をゴミ箱送りにする
 
サウナ 屋内
力根の合計が低いキャラに3ダメージを与える。[ロボ]が参加した場合、
バトルは中断し、そのキャラは気力−4される
 
 
解体はタッグであろうと[ロボ]除去可。
アイテムも戻るのでなくゴミ箱送りだし延期の代わりに入れる人がいるかもしれん。
サウナは瑠璃子リーダーのものまねデッキを使ってる人には天敵ぽい。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 04:44:24 ID:vWLs/x/qO
ベナウィ
能力値とかは4.0と一緒
・騎兵衆隊長
<このキャラ>が『ウォプタル』を装備している間、このキャラに力+2早+2できる
・冷静
このキャラが挑まれたバトルに参加している間、<このキャラ>に防+1する

クロウ
能力値とかは(ry
・騎兵衆副隊長
<この(ry、このキャラに力+3早+1できる
・屈強
冷静と一緒

ウォプタル GW
早+1
屋外バトルに参加している間、<このアイテムを装備したキャラ>に早+1できる

オボロもなかなかだし魚肉ソーセージもあるし、獣がかなり強い気がする。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 08:40:07 ID:LuxsSutM0
ミトラスはとても危険な気がします。
とはいえ、リーダーとしては弱いし
前衛として出すのは重いから

おさげから出てくるととても困る
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 10:20:04 ID:fNODNwip0
+2で力が3のルミラがいるなw
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 11:54:11 ID:9Bqiko+9O
悪いお知らせです

β通販が16日指定で出荷されてます
佐川としては配送元に確認が取れないかぎり発送を早めることはできないそうです
今うちの近所の佐川が恐らく確認の電話を入れています
しかし配送元様は今日から16日までお休みです

なんかもうね(;つД`;)だったら商品発送のメールなんか出さないで欲しかったよorz
一昨日からwktkしてたのに
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 19:02:35 ID:+JiQlzeR0
「これから、長期間家を空けることになるので今届けて欲しい」と佐川に伝えるんだ!
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 20:45:42 ID:2sane/8I0
流れをぶった切るがタマねぇのたくらみデッキについて一言言わせてくれ

ルーシーの存在がわからない
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 21:12:21 ID:9Bqiko+9O
那須宗一 気力6 2コスト 根
33242
執行者 赤白 気力-1
自分のターン中に使用する
<リーダーを除く味方キャラクター1体>を自分のデッキの一番下に置く。その後自分のデッキから1枚ドローする。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 21:30:55 ID:S/GZxozY0
タマねぇのたくらみデッキの詳細キボン。
臨収とか足りてないから入ってたら買おうかと思っていたんだけど?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 21:36:15 ID:JwbfzVYL0
>>628
向坂環*1(F.C.2、デザインは新フレーム)
ルーシー マリア ミソラ*1(F.C.2E)
鉄扇*1(6.00)
降霊術*1(1.04)
神だのみ*1(4.00)
草壁優季*1(6.00B)
小牧愛佳*1(6.00B、ケープ版です)
三日坊主*1(5.00B)
イルファ*1(6.00)
澤田真紀子*1(2.03)
長瀬由真*1(F.C.2)
姫百合珊瑚*1(F.C.2E)
珊瑚&イルファ*1(6.00)
エプロン*1(1.04)
ガゼネタ*1(1.04)
封印*1(1.04)
岡田・松本・吉井*2(2.03)
薫子・玲於奈・カスミ*1(6.00)
風見鈴香*1(2.02)
笹森花利*1(F.C.2)
神岸あかり*2(1.04)
観月マナ*1(2.03)
小牧郁乃*1(6.00)
柚原このみ*1(F.C.2)
早山友則*1(F.C.2E)
姫百合瑠璃*2(6.00)
インスタントビジョン*1(3.01)
インスピレーション*1(6.01)
時間稼ぎ*1(1.04)
スランプ*2(1.04)
付け焼き刃*2(1.04)
漫画*1(2.03)
料理*2(1.04)
キッチン*1(begin)
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 21:36:55 ID:JwbfzVYL0
スマso sage忘れた
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 22:55:26 ID:9Bqiko+9O
とりあえず謎カードが何枚か
珊瑚&イルファ
笹森花利
早山友則
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 23:12:33 ID:Kn0nmmVRO
Ver7の目玉イベントって何かある?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 23:30:36 ID:JwbfzVYL0
諸角勇 WW力 男
力3早3賢2根3感3
・ネットゲーム G
自分と味方女性1体に、ネットゲームバトル中攻防+2する能力を持たせる
(1ターン1回まで、ターン終了時に効果終了)
・見知らぬ世界
全フィールド上のネットゲームは徹マンとして、徹マンはネットゲームとして扱える

ネットゲーム 屋内バトル
攻:賢 防:根
ネットゲーム終了時、ネットゲームに参加していたキャラに気力-1

坂神蝉丸
・ライバル
光岡悟が味方フィールド上にいる間、このキャラの全能力値に+1(重複なし)他は3.0と一緒


レアっぽいもの
久寿川ささら
まーりゃん先輩
ミトラス
初音


宗一
光岡
プリンセス
諸角勇
イルファ
クーヤ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 23:36:12 ID:WEbuRHDC0
>>629

草壁優季*1(6.00B)


「B」って何?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/13(日) 03:25:55 ID:vUjVHh5+O
>632
リセット 白
バトル中断
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/13(日) 10:25:40 ID:ajkphK510
>>632
リーダ−チェンジ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/13(日) 12:45:27 ID:QZ2HAES0O
>>626
環に男装
仕込みも効いて二度お得
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 09:47:43 ID:vM+Bc8GS0
>>環に男装
>>仕込みも効いて二度お得

環も仕込みで毎ターン気力減るじゃん
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 15:01:26 ID:PzclyHWc0
>>637
warata。
こうですか?わかりません。>>638

話豚切って、たくらみ2個予約したんだが、神だのみコンプするなら4個なのかねぇ。
4.01や5.01って一般の店に出回ってる?
まだ未確認なんだが。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 18:09:38 ID:v0JoPecx0
>>639
普通に出回ってるよ。俺はまだ買ってないが。
買った友人によると、エラッタ出たカード以外は、
表記はおろかver.までそのままらしい。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 18:38:53 ID:PzclyHWc0
>>640
そうか出回ってるのか〜レスさんくす。
>エラッタ出たカード以外は、表記はおろかver.までそのままらしい。
それが低愛クォリテ(ry
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 19:25:39 ID:QFIkGVaj0
だから再生産だと何度言えば・・・
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 21:58:27 ID:eOFBjw4OO
それでも4は全て造り直すべきだったと消費者としてごくまともな意見を述べさせてください
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 00:52:56 ID:Cpy7t85k0
再販のFC2を整理していたら全種類で90だったのだが
これはどういうことだ?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 06:30:10 ID:wZ71HtX50
どうもこうもはじめから90枚のセットだし。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 08:02:03 ID:Cpy7t85k0
>>644
すまん説明不足なうえに書き間違えた

公式では90枚なのに実際は91枚あったのだが
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 10:17:06 ID:AVNRfz3o0
BOX特典じゃないの?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 19:31:35 ID:5qA2IyX/0
>>646
それはセリオ(FC2)だろう。
それ、プロモカード。

あとは「るーこ きれいなそら」を加えて90+2種がフルキャラ2の全カードだ。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 19:58:26 ID:+q5s3Wtp0
自己解決しました
CとUでダブってたのがあった
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 20:01:51 ID:b/xbFKdW0
どっかで、7.00βカードリストでてた。
ラフィエルは今回は収録されてない見たいね。

651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 20:08:04 ID:5qA2IyX/0
というかβ版は「正式版販売の為のテストタイプ」な筈なのに、135枚全部出さないのはどうかと思った。

残りの20枚に問題があったらどうする気なんだ?
エラッタで誤魔化す気満々じゃないか・・・!!
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 21:53:58 ID:bU7AhmxkO
>651
あれ?イラスト差し替えて出すことで低愛が2度オイシイ思いをするために出してるんじゃなかったっけ?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 22:39:56 ID:5qA2IyX/0
>>652
例えばね?
3.0βでフリマエターナルが問題になった時に、
あれはβの時点で「これは相当ヤヴァイ」と言うことで変更になったわけだ。

もしくは5.0βで「デゼルトがやばいぞ?」とか「総帥がひどいぞ?」とかは
少なくともβで危険性が分かって、ああなったんだ。
(まあ、総帥の危険性がやっと認識されたのは5.0出てからだけど)

それに近いカードがが7.0βで端折られた20枚に入っていたとしたら・・・
すぐエラッタ出す→再生産で7.01出すなんて100%考えられないし。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 22:58:35 ID:AVNRfz3o0
フリマエタはプロモのスフィが出たあとの話。
3.00βのときには無かったよ。
プロモカードはβ無しだったから
事前にユーザーによるテストでチェックできなかったってのが真相。

βに関しては、3.00以前と4.00以後では方針が違う。
テストタイプえあれば、レアリティすら無くすべきなわけで、
現に3.00βまではβにはレアリティ無しだった。

4.00β以降は会社も違えば方針も違う。
昔とは位置づけは違うんだって。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 23:08:09 ID:q4Xm26ZU0
実際の所、60枚中何枚がレアで何枚がアンコ?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 23:45:35 ID:v6Dv7CE40
ハーレムマスター1.0βのことを思い出すと
追加の20枚が全部レアでしたとかがありそうだ。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 04:06:21 ID:PMkJTy4g0
確か5.0β6.0βはレア5枚だったはずだが・・・まさか減ってないよ、な?
まあ今日の夕方には流石に分かってるだろうが不安だ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 04:18:11 ID:C0azc8S80
>653
ネタにマジレスしてる人がいると聞いてやってきました。
しかも見当違いの。

>すぐエラッタ出す→再生産で7.01出すなんて100%考えられないし。
確かに考えられないね。半年経ってからエラッタを出すエラッタを出す。再生産の必要なし。でFA
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 04:31:44 ID:Q3cu3ilb0
> 現に3.00βまではβにはレアリティ無しだった。
3.00にはありました。

足りない20枚の内訳はほぼ均等にコモンとレアとアンコモン。
LFの135種は45+45+45だからね。
βパックに関しては上から順に5枚レア18枚アンコモン残りがコモン。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 08:46:58 ID:/7vXNKnJO
ここに居るのは3.00βのフリマを知らない世代か?
あれほど危険なカードを問題にならなかったと言うのはどの口だ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 19:14:30 ID:qoOt6V+P0


>>659
3.00のβって六枚じゃなかったか・・?
本来のスターターのちょうど二倍だったと思ったけど
記憶があやふやですまん

>>660
まぁ古い話だから当時いた人でも記憶がぼやけてるんだろ
といっても3.00βの凶悪カードだと
フリマ>>>>>>>バニサン>>インビ
ぐらい記憶に残っているんだけどな
バニサンインビは強いだけど
フリマは後発で出たスフィエタと比べ物にならないぐらいの
安定度を誇る1ターンキルデッキだったんだけど
忘れられてるもんだなぁ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 21:44:03 ID:9uV81dUG0
しかし今回のバトル「1度使ったら破棄する」とか、出すのにコスト必要にしたほうがいいんじゃないかってのばっかりだな……
屋外かくれんぼが2点どまりだったり、パフォーマンス弱くしたりした意味ないんじゃないのかこれ。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 21:45:29 ID:A1ejQBce0
2つ買った。
ささらもまーりゃんもイルファもプリンセスもミトラスも梓も宗一も光岡も諸角勇もクーヤも
いないのはひどすぎると思った
ついでにオボロ2枚の内1枚初期傷入っててどうしろというのか

ところで早口言葉の攻撃属性が完成の色(紫)に賢って書いてあったんだが
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 21:47:31 ID:A1ejQBce0
完成→感性ですた
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 21:55:07 ID:GiZ/KSSr0
誰か、何も買ってない俺に7.0βのカードリスト(テキスト含む)上げてくれ。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 22:08:21 ID:0XvhgaeI0
>>663
言われるまで感だと思っていた
そのつもりでデッキを組んでしまった・・・
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/17(木) 05:05:36 ID:hkrHsoQi0
>665
コグマの人の所にあるお
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/17(木) 09:48:07 ID:SHYHN/ac0
>>663
今までずっとカラオケと一緒だと思ってた…。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/17(木) 10:38:06 ID:YBE/NyxZ0
βを開けてみたが今のところかずみ義幸と八雲剣豪が見当たらない。
八雲剣豪はnow printingがあるんでわかるが、
かずみ義幸はキャラのみなのか追加分なのか描いていないのか…
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/17(木) 13:08:03 ID:hkrHsoQi0
かずみ氏のブログには、
「リーフファイト7.0に描きます」と書いてあったけど、
9月の予定になってた(w
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 20:56:20 ID:EMm1xfsz0
コンプ用としてFC2を45パックほど購入
一応コンプはできたが今回のレアで
シリアル×5
貴明&浩之×4

勘弁してくれorz
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 21:21:19 ID:ESunbpTx0
セバスチャンズじゃないだけましだろ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 21:46:39 ID:EMm1xfsz0
三枚出ましたが何か
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 21:56:29 ID:m4kGPBcc0
45パックも買えばそりゃダブるだろ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 22:37:37 ID:5xZV79HhO
俺のときもレアカードの出かたに偏りがあったぞ

本当にランダムで封入しているのかと疑問に思うほどにひどかった
だから>>671の言いたいことはわかる
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 23:11:57 ID:eTLAtv4H0
ランダムだからこそ偏るんだよ、1ボックスに同じレア絶対入れないとかいうアソートだったらランダムじゃねぇだろ。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 23:53:00 ID:hZG5wzTY0
昔からLFのパックは偏ってるぞ。
1BOX買えば2種類くらいは必ずダブる。たまにトリプる。
それがリサじゃなくシリアルだっただけのことさ。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 02:52:16 ID:RIW/XRQEO
ランダムって言ってるんだから偶然偏るとか言ってる奴は一度製造について勉強し直した方がいい
>676に言わせれば、俺の知人が買った32ボックスに特定のレアが1枚しか入ってなかった事もランダムだからしょうがないんでしょうね
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 03:26:45 ID:VciYigyv0
運が悪かっただけじゃね
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 04:08:52 ID:p5mRJ88X0
そんな事言ったら1ボックスかってガチャタラ3枚な俺はどんだけ可愛そうなんだ
タッグ持ってないから使えないしさーorz
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 09:24:56 ID:Xty9KHCq0
ここはTCG初心者の多いインターネッツですね^^
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 09:36:15 ID:iQ1y7fcs0
レアカードが1枚も入っていないパックがある時点でお察し下さい
マジ詐欺^^
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 09:39:22 ID:EvYEY9XN0
昔はレアしか入ってないBOXとかあったぞ
それよりはマシ
その地域だけレアの価値が暴落した・・・
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 14:54:08 ID:pvZgV8Dl0
上のほうで一部のカードが公開されたときに
カードの評価があっておもしろかったけど
7.0のはやらないのかな
やりたい人はblogでってのはあるけど
見る側としてはリーフファイター全員分のblog網羅してるわけじゃないから
ここでたくさんの人がカードの意見交換するのが見れたらいいなぁと思うんだけど
さすがに量多いから荒れること考慮して控えたほうがいいのかな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 15:25:32 ID:p5mRJ88X0
評価ねぇ、じゃあ地味なのを。

[ポナホイ]
耕一リーダー等コストが必要なデッキには入れやすい、かも
気力は低い、能力は低すぎる、壁にはならない上に超能力等ですぐ倒れるけど

[イルファ]
家族って表記6人全員がそろわないと使えないんだよね
どうすればいいんだ byアビスボート

[サウナ]
早食いはロボ-2なのにこれはロボ-4
違いの基準は何なのだろう
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 17:02:15 ID:RPChHZs7O
湿度
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 18:21:15 ID:ot/T/ngCO
>>685
単純に理由はレアリティの違いだろ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 18:33:52 ID:iQ1y7fcs0
ではクーヤについて議論しようではないか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 18:57:48 ID:UEKMzbmt0
わざわざ起こすのもめどいし、ナチュラルでいいんじゃね?

とか言ったらクーヤのアヴカムゥが出てきて(ry
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 19:22:33 ID:5G7vX72Q0
リーフファイトVer.7.00βテスターイベントなるもの見てたんだけど、

【参加賞】
気力カウンターカード『小牧愛佳』
リーダーカード『アルルゥ』
【上位賞】
リーダーカード『イルファ&ミルファ』
リーダーカードホルダー

タッグキャラなのにリーダーカードで出すのってどうよ?
もしかしてこれからはタッグキャラをリーダーにしてもいいってことなのかな??
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 19:37:35 ID:UEKMzbmt0
気になったカードをチョイス。

「梅雨」
隠し芸をデッキの一番下に送って耕一速攻対策の気配。
1ドローも選べるから腐らなくてよさそう。

「噂話」
ガセネタ追加候補。
0コストイベント対象ならリーダー気力-1だけで打ち消せる、便利。

「ニュース」
1ターンに使用できるイベントが1枚になるフィールド。
なかなかのロックカードだと思うけど、はやることはないか。


>>690
低愛クォリティ(誤字)じゃなかったらどういう展開なんだろうね。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 19:40:40 ID:YIcDUZQW0
タッグキャラリーダーが大流行→メタった大喧嘩4積みデッキが流行→結局誰もタッグリーダー使わなくなる。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 19:47:09 ID:UEKMzbmt0
>>692
その発想はなk(ry

前にあったタッグキャラリーダー戦のために出す・・・
わけでもないだろうし、単にプロモの幅を増やすだけかね。
ジャムとかリーダーカードで出るのだろうか。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 20:03:03 ID:iQ1y7fcs0
公式戦フォーマットでタッグリーダー戦が正式登録されるとか

帝愛クオリティに100ペリカ

>>689
0コスの利点、無くしちゃってるのが痛手でそうなりそうな感じ。
仮に起こしても何らかの原因で寝たらまた1手入れが必要と安定しなさそう。
サクヤがもう少しまともな能力持ってれば良かったんだけど。
ウォプタルのついでに目覚まし時計でも入れとくとか・・・まあ微妙だな。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 22:07:54 ID:MZ6aXDdU0
お前らもうちょっと頭使おうぜ。

クーヤに魔法のサークレットを付ければいいじゃないか。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 22:08:34 ID:SOs1xLzp0
サクヤを入れるという発想はないのか

俺も入れんが
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 23:14:49 ID:Odtb88zp0
ゲンジマルリーダーなら、クーヤを待ち合わせで出せば良いんじゃないの?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 23:57:41 ID:VciYigyv0
噂話はいいな。1ターン目の臨時収入が消せるってだけで万々歳だ。
0コストは強力なカード多いからかなり良カードだと思う。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 00:10:13 ID:IdK0gOHk0
アストラルバスターズのタッグ構成要素の説明(ササインヌワみたいな)が書いて
ないよね
まぁ書き込めるほど余裕がないけど

三人タッグ化は正式ルールにでもなったかな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 00:24:53 ID:RmtDZqN50
前のはFC2で説明書が無かったから書いたんじゃないか?
つまり説明書に書いてあるに違いない。

スペースが無かったが一番ありそうな理由だが。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 01:45:41 ID:hZ5u3vxL0
普通に応援4積みでいいだろ>クーヤ
新ゲンジマルリーダーにすればそうそう狙われんし
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 04:54:03 ID:GAR7UZD60
デッキタイプによるけど
応援ってそれパンプアタック系デッキじゃないと4枚邪魔じゃないか?
遠隔操作のほうが腐りにくいから
応援2遠隔2〜3ぐらいか遠隔4でいいと思う
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 06:45:04 ID:h37pC5BT0
いっそ普通のゲンジマルデッキに漫画を詰んでサクヤで殴ってみるのはどうか。
クーヤ+ナチュラル環境下で打点11だし、防御もそれなりに硬い。
エルルゥも手が空いたら殴りにいけるしな。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 10:56:30 ID:1XlGunSwO
さすがにリーダーが殴れないバトルはどうかと
今まで通り早さかサウナ辺りが無難じゃね
ウォプタル+ベナクロは揃わないと微妙だしなあ
ベナウィの気力が6あれば優秀なリーダーになりえたのに
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 19:16:54 ID:tVs+4xDD0
クロウはサウナ最強だし、根性属性だし、ウォプタルつければケモ耕一化。
意外と流行るリーダーなのかもわからんね。
個人的には、ささらの根性攻めデッキに注目してる。
茄子リーダーの代わりには・・・ならないかなぁ。試行錯誤。
関係ないけど「女土方」の読みは「おんなどかた」?
意味がわからんな。原作プレイしてみよう。
何はともあれ7.0では強いベナウィが見れそうでよかった。
あとはカルラが力5で出てくれれば、うたわれに関しては何も言うことはない。

他の人はどうだか知らないが。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 19:34:11 ID:+C87xzrf0
ゲンジマルのバトルは従来+スキー、もう一つほしければ野球が手堅いと思う
応援もいらない、サクヤ投入の一手
相手ターンにはクーヤが優秀な盾になるので、毎ターン自然に起きることが理想

>>705
新撰組の土方歳三のような役割だったから「女土方(おんなつちかた)」という名前がついた
ちなみに土方歳三は「幕府に忠義を尽くすため、心を鬼にして仕事にも隊士にも厳しく当たった」ということらしい
新撰組系HPより抜粋
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 19:34:52 ID:tVs+4xDD0
軽くヤフったので自己レスつけておく。

>>705
「おんなひじかた」でいいと思われ。
副長と副会長をかけているんジャマイカ。
LFにおけるまーりゃん先輩のゾンビっぷりは異常。
だがそれが(ささらデッキには)いい。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 19:36:39 ID:tVs+4xDD0
お、リロードし損ねたw

>>706
レスさんくす。
新撰組関係という当初の読みは間違っていなかったようだ。
でも読みは「つちかた」なの?
日本語は難しいな。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 20:05:19 ID:a+OMoaNMO
つちかた爆笑www馬鹿ばっかだな
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 20:59:39 ID:3f/3mF5k0
士道不覚悟だな
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 22:23:08 ID:7oRvdzIQ0
厨房スレは伊達じゃない
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 23:09:38 ID:yqhpAKgJ0
ちょと質問。
バリケードのゴミ箱送りのタイミングなんだが、バトル前に送ればそのターン中バトルが挑めない。
バトル中にゴミ箱送りにした場合、バトルは中断されるっていう解釈でおk?
バトルが挑めない→バトル宣言は可能だが参加できないので参加キャラ選択時に中断って感じ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 23:39:53 ID:73QsEK2u0
>>712
バトル宣言対応バリケード起動
→バトル参加可能キャラが存在しないため、挑んだ側のキャラ選択時に中断

バトル中アクション使用機会にバリケード起動
→参加キャラ決定以降「参加できるかどうか」を問うタイミングが存在しないのでバトル続行

じゃないの?


バリケード
このアイテムはキャラに装備せずにフィールドに配置する
このアイテムをゴミ箱送りにする:ターン終了時まですべてのキャラはバトルに参加できない

20-6 バトルの中断処理
手順[18]〜手順[27]の間に、次の条件のいずれかを満たした場合バトルは即座に中断します。
・どちらかのプレイヤーのバトル参加キャラが失われる(バトルの結果でダウンした場合を除く)
・バトル種目が失われる
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 00:14:52 ID:UW0S7JfX0
ウォプタル出なかったyo
テキストプリーズ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 00:16:09 ID:UW0S7JfX0
ごめ、上にあった
吊ってくる・・・
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 00:44:35 ID:/RENe+SJO
質問させてください
残り気力2のキャラにまーりゃんキックを使用した場合気力は1になりますか?
それともまーりゃんキックの処理が中断されますか?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 09:08:29 ID:mRrhuRUr0
>>716
黒こげと同じ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 09:19:13 ID:V34mZsNR0
貴土方の話があったから女坊(にょぼう)と思った
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 15:02:22 ID:jX3W1dPW0
ゆとりに満ち溢れていることがわかった
720716:2006/08/21(月) 19:03:23 ID:/RENe+SJO
>717
始めて間もないので黒こげの裁定もわかりませんorz
どうなるのでしょうか?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 19:32:13 ID:QuPj9OBr0
>>720
公式見てこいや
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 20:16:21 ID:LHsOi9uW0
>>716
そもそも、ここで聞くのが間違い
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 20:33:43 ID:E1th5Jxi0
どうみても初心者スレなんだから
別にルールの質問ぐらいよくね?

んで黒こげのテキスト見ると対象に関してはリーダーを除けばは黒こげと大差ない
FAQには気力0以下になるような対象に打てるか打てないかとか書いてないってことから
まーりゃん先輩のテキスト読んでわからないRENe+SJOが
公式いって丹念に調べてもわからないかと

答えから言うと対象がリーダーを除くキャラ一体でキャラの残り気力が対象として指定されておらず
尚且つ気力0以下になる場合効果は打ち消されるの表記もないので
普通に撃つことができ効果が出る。
当たり前だけど付け足すなら撃たれた気力1で残る



724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 20:43:20 ID:E1th5Jxi0
×
んで黒こげのテキスト見ると対象に関してはリーダーを除けばは黒こげと大差ない


まーりゃんきっくのテキストを見ると対象に関してはリーダーを対象に含む含まないを除けば
黒こげと差が無い
725716:2006/08/21(月) 21:14:13 ID:/RENe+SJO
>723
理解しました。ありがとうございます。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 21:54:14 ID:LHsOi9uW0
>723の説明で理解できた>716に驚きだ。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 23:05:07 ID:NxDEr6ou0
>>723の文才の無さに嫉妬
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 04:58:31 ID:IGh30k6n0
>>716
だまされるな
気力1で残るのではなくて、気力0になる場合はダメージが入らないの間違い
黒こげと同じ処理結果になる
残り気力2に2ダメージ与えて残り気力1って、おかしいだろ?
関西魂じゃないのだから、引き算しようぜ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 07:55:14 ID:Ce1yM24Y0
さらにわからない
贖罪を打ってる条件下
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 09:00:15 ID:jgdPdpwX0
>Q.残り気力2のキャラに《黒こげ》を使用し、《クリティカル》でダメージを3点にした場合、対象となったキャラの気力は0以下に減りますか?
>A.減りません。《黒こげ》のダメージがいくつになろうが、《黒こげ》によるダメージで気力は0以下には減りません。

オフィシャルQ&A
これ読んで分からない奴は、素直にメーカーサポート受けたほうがいい。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 09:34:13 ID:6IEtrkpm0
なんつーかめちゃくちゃな解釈してるやつもいい加減だけど
>>717以下の教えないやつらもなぁと思った
TIの文章っていまいち曖昧だからわかりづらいところが多い
頭か心が貧しい奴しかいないのかね
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 09:35:28 ID:6IEtrkpm0
ひさびさの書き込みでクッキー消えてたか
あげちまってすまん
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 10:33:57 ID:dhw31JVm0
減るけど0以下には減らない。日本語の問題。

贖罪は処理手順を見れば大体わかります。
贖罪のテキスト自体詳細ルールで定義された物ではありませんが。
(「イベントカードが使用されたとき」の処理をするタイミングは無い)

>16-1 イベントカードの使用
>○処理手順
>[8] 《イベントカードを使用するとき》のタイミングでの処理、アクション宣言の機会。
>[11] 《イベントカードを使用したとき》のタイミングでの処理、アクション宣言の機会。
>[14] 発生した効果が処理される。

故に
[8]もしくは[11]で1ダメージ(残り気力2→1)
[14]で黒こげの効果発動(残り気力1→1)

別に宣言段階でダメージが固定されるだとかそういうことはありません。
[14]でテキストに書かれた効果をそのまま処理すれば良いと思います。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 14:40:45 ID:DTBP4Ara0
>>730の場合、
タイムスタンプが搭載されたんだっけ?最近のLF。


[クリティカル]
 [黒こげ]
 ~~~~~~~~~
タイムスタンプをこのように表現すると、
クリティカルから処理するんだよな。

つまりこの場合
「クリティカル」は「黒こげ」のダメージ効果を+1する、
でも「黒こげ」の効果で0以下に下げれない。

「気力がいくつのヤツに使っても1は残る」ってのでOK?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 14:49:16 ID:v6ZVDc6YO
最近じゃなくて昔からそうですよ
しかし今更黒こげでこんなに盛り上がるものかね
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 15:23:12 ID:jgdPdpwX0
>>734
「気力が5の奴に使えば3残る」だ。
全然OKじゃない。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 17:07:06 ID:3jnM3UKk0
>>736
>「気力がいくつのヤツに使っても1『は』残る」
最低でも1は残るって読み方出来ないなら氏んでいいよ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 17:28:29 ID:9HGN++lL0
タマ姉のたくらみに入っている姫百合瑠璃の意地っ張りに赤コストが追加されている件について。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 17:31:02 ID:jgdPdpwX0
>>737
そうか、気力がいくつでも最低でも1は残るのか。
それじゃぁ、気力が−2のキャラに使っても気力は最低でも1残るんだな?
そりゃすげーな。初めて知ったよ。>>737は物知りだな。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 17:37:24 ID:dhw31JVm0
ちょっとこれはひどすぎる
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 17:57:17 ID:9HGN++lL0
jgdPdpwX0の思考力は異常。
なんだよ、黒こげクリティカルで5→3って。
ましてや気力-2のキャラに使って気力1になるとか
あ り え な い 。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 18:26:03 ID:jgdPdpwX0
>>741
お前の母国語は日本語か?

「気力がいくつのヤツに使っても(最低)1は残る」

この記載どおりに解釈すれば、
気力−2でまーりゃんキック(黒こげ)使えば1になるんだろ?
「気力がいくつのヤツ」ってのは気力−2も含むだろ。

実際にはそんなことあり得ない。
だから、>>734はNGだと言ったんだが理解できないか?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 18:56:36 ID:dhw31JVm0
普通はそんな発想しないと思う
普通じゃない発想からコンボデッキは生まれるものだけど、
それとは全く違う。

それはそうと、>>741が日本語に不自由してるように見えるみたいだから逆に聞いてみたい。
「残る」って言葉は有るものが減って「残る」わけであって
0未満は元から無いわけだから「残る」ことは出来ないんじゃね?
出来るのか。出来たらごめん(´・ω・`)
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 19:01:12 ID:9HGN++lL0
>>742
それは単純に>>734が気力を正数の時の場合しか想定してなかっただけだろ。
気力が正数の場合>>734のまとめは正しい。

で、気力が正数でない場合、気力が-2だろうが-10だろうが
黒こげでは0以下に減らすことはできないんだから
黒こげはダメージを与えられない。
ましてやリーフファイトにマイナスのダメージなんて存在しないんだから
-3点ダメージで気力が1になるだろうというのは論理の飛躍もいいとこ。
例えや反証に使うのも憚られる。

で、>>734>>736がどういう思考回路によって導き出されたのか非常に気にかかるのですが
>>742ではその点にまったく触れていないのでどういう意図があって黒こげクリティカルで5→3なのか
解説を願いたいところですね。


745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 19:08:51 ID:6n4lj7yBO
お前ら全員お互いの言いたいことと取りたい揚げ足を理解し合ったうえでやってんだろ?
これ以上下らない私情でスレ汚すのは止めようや
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 22:52:34 ID:NF9U/pDN0
>>745
最低でも一人は理解できていない香具師が混じっていますよ。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 23:28:52 ID:/EnHpn780
>普通はそんな発想しない

そんな発想をする奴が、クレーム潔癖性を見つけるんだけどな。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:00 ID:DTBP4Ara0
でも今更クレーム潔癖症っていっても
最近入った奴らは知らんぞ?

シンディ自体使われてないし、2.00自体生産終了してるしね。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 01:20:41 ID:RQncjmVM0
諸角勇の見知らぬ世界で徹マンがネットゲームになっても、
バトル終了時の気力−1は無いよね?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 01:22:21 ID:zMPjMthK0
あるだろ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 01:32:52 ID:RQncjmVM0
あるのかよ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 01:35:15 ID:/60GSG+B0
え ないだろ?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 01:45:25 ID:pJc+Fy0MO
カード名をネットゲームとして扱うだけだろ
マリアとかるーこがフィールド上で同名キャラ制限ように
754753:2006/08/23(水) 01:50:57 ID:pJc+Fy0MO
途中で書き込んじまったorz

〜受けるようにあくまで同じ名前のカードとして扱うというだけであって効果まで同じ様に扱うのは有り得ないかと
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 16:23:01 ID:NQf7vnIl0
ないな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 02:34:41 ID:LJpbo9CS0
耕一が後攻1ターン目から応援で殴ってきたら大抵死ぬ
何当たり前のことを言っているんだ?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 02:59:53 ID:vMjEpS/q0
>756
お前が何言ってるんだ?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 03:29:03 ID:LJpbo9CS0
>>757
すまん、小熊の日記を参照してくれ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 07:13:14 ID:MI3ztXAc0
バットが付いた耕一の野球はやばいと思うが、バットなしなら隠し芸の方がやばい
モンスターを一撃で落とせないどころか2点もバックもらう辺りが個人的にマイナスポイント
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 07:16:17 ID:85Wpifu+0
野球だと毒電波応援毒電波応援毒電波も意味ないしな
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 07:24:21 ID:y20Qmq9t0
↑塔跳弾塔跳弾塔を思い出した
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 07:26:36 ID:NzapeywV0
付けスラで減らせるダメージの量が違うな>隠し芸と野球
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 08:37:55 ID:y20Qmq9t0
隠し芸も野球も両方積めばいいんじゃね?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 08:56:30 ID:yjLoZhcG0
デッキ組んでて、ふと思ったんだが
諸角勇が場にいて、ゴミ箱に徹マンが4枚有るときにネットゲームを場に出したら、
相手に指摘されれば同名カードが5枚デッキに有ることになって負けになるのかね?
マリアとリサを4枚づつ入れたら反則だよな?
他に後付けでカードの扱いが変化するの合ったっけ?

ま、大会で使われることは無いだろうから別に良いけど
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 09:03:27 ID:RPJhcd3a0
あくまで徹マンとして扱うだけであって反則にはならないのでは?
リサ&マリアとかルーシー&るーことかは同じキャラだと…あれ?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 09:37:03 ID:2iB2VWNZ0
リサ&マリアとかルーシー&るーことは何のためにキャラ名変えたんだろう
遊びなだけ?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 09:52:03 ID:y20Qmq9t0
>>766
長瀬由真もそうだが、単に原作を重視じゃないか?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 10:09:47 ID:+8/dac1H0
>>764
効果が及ぶのはフィールドだけ。
ゴミ箱にある徹マンはあくまで徹マン。ネットゲームじゃない。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 10:58:28 ID:85Jt8m4s0
フィールドにあるネットゲームが徹マンと扱われてドボンですね
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 12:26:26 ID:e8cAoDSg0
>>769
フィーリングジャッジは辞めなさい。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 13:46:48 ID:gCtDRpSd0
徹マンとしても扱う、ネットゲームとしても扱う

どちらか一方のカードになるわけではない
両方を兼ねているため、同一カードには該当しないのではないか、と考えるがどうか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 13:48:34 ID:gCtDRpSd0
説明が足りなかった
徹マン・ネットゲーム と ネットゲーム・徹マン という感じの扱いではないか、ということ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 14:16:48 ID:yRXj/pfg0
デッキ構築の段階で四枚なら
ゲームの途中で名前の変更や敵から奪って五枚になってもいいんじゃね?
だめな場合は
四枚入れてるフランクが全部ゴミ箱にいる状態で
相手のフランクを精神支配や妖刀でもってきてもひっかかるじゃ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 14:29:57 ID:NpsHp4Zw0
「ルール上同一カードとして扱う」という記述と
「フィールド上のカードAをカードBとしても扱える能力」の違いだろ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 15:00:12 ID:2iB2VWNZ0
精神強化の絵が変だ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 15:05:45 ID:2iB2VWNZ0
インファイト 漫画 彩 原稿用紙…夢か?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 01:46:39 ID:gfOQ8v+0O
関東でβ帰るとこある?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 02:48:04 ID:G05Uav3r0
先週木曜の話だが秋葉のイエサブにあったぞ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 05:31:25 ID:8nbb0vo+0
秋葉原のイエサブ、昨日行ったけどまだあったよ。
ついでに一昨日、池袋のイエサブにあったのも見た。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 06:09:25 ID:/55fPlULO
7,00βを買ったら柏木梓が当たりました
でも性格反転には最も高い元の能力値が二つある場合はどちらかを指定するとあります
柏木梓は二つではなく四つあるのでこの特殊能力の使用方法及び存在定義がわかりません
どなたかフィーリングで良いので教えてください
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 06:39:22 ID:y4eSAkXS0
きっといつもの帝愛様のテキストミスで、本当は2つ以上ある場合どれかを指定する、にしたかったんだと思うがw
と思って参考にアイテムの性格反転キノコを調べたら同じテキストだった罠
ということでキノコと同じ処理してもいいってことで、複数該当能力値ある場合はどれか1つを指定して入れ替えでおk
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 07:42:00 ID:gfOQ8v+0O
>>778、779
ありがとう!
こんなに早くレスもらえるとは思わなかったよ!
仕事帰りにでも寄ってみます
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 12:45:03 ID:cEGJlRAb0
>>780
元の梓の力と賢さが入れ替わっているんだから、
入れ替えるのは常に力と賢さ。元の他の属性は選べないよ。
フィーリングで答えるならこうなる。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 14:39:59 ID:IygZydlCO
味音痴+市場操作ってコンボになるかね?
頭の中ではかなり協力な気がするんだが
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 14:43:37 ID:kRJTFRpJ0
>>784
自分の味方に装備させて、自分で死ぬのか?
相手のキャラに装備させても、相手が臨時収入や財力などを使わなければ何の意味も無い
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 14:45:19 ID:IygZydlCO
イベントなら何でもいいと思った、今では反省している
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 16:36:26 ID:4IEk//7T0
7βでためしうちしたけど
さららちょっと強くないかこれ
アビス野球ルミラで戦ったら
ネトゲ二回通したら死ぬとかいう状況で
アビスとか張る余裕が全然なかった
それなりに押せ押せな状況でも
手堅く引きこもってまーりゃんキックでちまちま削られて超きつい
何するにしてもコストが結構かかるんで相手がキャラ並ぶ前に
こっちが相手のネトゲ受けれるキャラ並べつつ押し切るしか無いかなぁ

他の様子見てたけど 智子とか懐かしいリーダー使ってる人だと
序盤耐え切ればさららにまほさ まーりゃんに狸を張ってなんとか
耕一は応援の轢きゲーでやってけるけど
他のデッキだとあんまり勝ちの目無かった
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 18:37:11 ID:g9hYSJY80
それはお前、アビス野球ルミラだからだよ。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:14:55 ID:+cCBw4wW0
>>788に禿同
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:17:10 ID:4IEk//7T0
>>788
そんな微妙かな/ ,' 3  `ヽーっ
7.0の要素盛りだくさんのつもりだったんだけど
普通のデッキに勝てる+さららに有利なお勧めデッキあるかね?
ちなみに挑戦状妨害ルミラにすると
見切られてネットゲームで即効殺される
有利なバトル同士だとルミラはスキーの三点
付けすら絡めるなら隠し芸or短距離で基本二点+αに対して
向こうは五点(四点+1)だからな
構築段階だと結構五分五分がいっぱいかもすらん

野球は素でルミラと相性よかった
アビスは結構微妙
押せ押せかとんとんの状況で張れれば強かったけど
不利な状況を覆したり
張ったからといって一気に締めれないから張替え合戦になるとうーん
ルミラでアビス使う利点はユズハで対策が楽なことかな
悪いデッキって感じでもなかった
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:23:20 ID:4IEk//7T0
文章長いからまとめると

*それじゃお前的にはさらら微妙かね?
*ルミラだと素の殴り合いは負けること多いからフィールドほしいと思って入れてみた
対さららだとカオスよりアビスのほうがいいからね
*野球自体はルミラと相性いいし 対さららで考えても与だめと被だめのバランス取れてる
*ただだめって言う前に 〜のほうがいいとか根拠なり見本なりお願いします
隔離じゃないんだからとりあえず適当に否定&叩きはやめてほしい
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:40:14 ID:g9hYSJY80
>>791

/ ,' 3  `ヽーっ      【蜂蜜採り】
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:53:12 ID:y4eSAkXS0
対ささらお勧めはアクア入り知恵の輪物まね型の感性デッキだな
アタッカーも多いから全部トランスで軽減するわけにもいかないし、知恵の輪物まね共にささらに比較的刺さりやすいバトルだから結構きつい
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:54:36 ID:fT5oSnwfO
ささらにはちみつはきかないお
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 20:10:36 ID:JBEL1ccGO
>>834
お前本気で言ってるのか?
ささらの早と賢の合計値は6で、トランス使ったとしてもあれは攻防修正たから、6のままだから鬼化してない楓や吸血してないルミラからすらダメージもらうんだが
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 20:13:10 ID:JBEL1ccGO
激しくアンカーミスった('A`)
>>794
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 20:20:53 ID:fT5oSnwfO
蜂蜜採りにはスターテス修整消えるんだが
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 20:27:04 ID:JBEL1ccGO
お前雪合戦とかとごっちゃになってないか?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 21:51:50 ID:fT5oSnwfO
悪い、勘違いしてた。
でもつケスラ二枚使えばきかない。
要はスターテス10あればいい。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 21:53:11 ID:+cCBw4wW0
>>790
ver.7満載も結構だが、エビルボムのあるルミラが
バトル相性の悪さだけで勝てなくなるわけでもなかろう

俺がまわしたときは、ささら側のトランスコスト維持が大変で
臨時収入がないと殴れない耕一みたいな状態になったぞ
決してささらが弱いとか言ってるわけではないが、ルミラは健在だと思った
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 21:59:43 ID:xKj9w5jd0
>>799
頭大丈夫?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 22:21:55 ID:fT5oSnwfO
論破してくださいよ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 22:26:26 ID:LQK7uIwM0
カルラ&デリホウライに[獣]と書かれていませんが正しいのでしょうか?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 22:37:37 ID:y4eSAkXS0
マジレスするけど
自分が付けスラ2枚使って相手は1枚も使わないって言う前提条件がまずおかしいし
蜂蜜採りの3点もらうと死ぬ状況以外で3点軽減するのに付けスラ2枚使うくらいなら
自分攻めの時に使って4点伸ばしたり
蜂蜜採り以外のバトルで攻められた時に使って4点軽減した方がいいだろ
それに蜂蜜狩りは2枚通らないとバトル結果変わらないが
普通にダメージ計算するバトルだと1枚通るごとに2点変動するから状況に応じて細かく使えるだろ
もしかして釣られたかな?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 23:41:43 ID:1+nPjGMQ0
すごいのが沸いてるな。

ささらは2回以上殴られるとコストがきついし、力早も弱い。
デッキ構築にセンスがいるキャラだと思うが、いろいろ出来て面白そう。

あとチラっと出てたけど野球ってどう?
一見強そうに見えるが耕一の場合リターン考えると微妙じゃね?
漫画と同じ理屈で強力な点もあるんだけどさ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 23:57:54 ID:IygZydlCO
インファイト野球バット耕一で夢を見るのはどうだろか打点10ですぜ?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 23:58:07 ID:x3uGjTnn0
スターテスという新キーワードが気になって仕方が無い
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 00:01:11 ID:G8KBoLLe0
野球耕一は、純正耕一デッキより弱くて漫画デッキよりは強かった。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 00:09:37 ID:zvbI4TfK0
同じアイテムを使うなら、バットつけて野球で殴るよりも、鬼の血つけて力攻めバトルとか隠し芸で殴った方が強い現実
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 00:10:32 ID:WjeBAOUd0
お前らバカだな。
バトルで殴り合うから辛いんだろ。
ロックしてハメ殺せよ。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 01:10:47 ID:a3T+h/Ad0
>>810
論破してくださいよ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 01:35:53 ID:g6vMc8bkO
ど論破
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 20:35:42 ID:w+Zz9+/50
>>805
ルミラならおきっぱなしにしてもいいから
使いやすいカード
ネコ将軍もいるしこれと対戦ゲームとメインで
大抵のリーダーいけるなぁと思った

耕一には数枚サブバトルで入れてもいいけどこれメインなら
素直に隠し芸で殴ったほうがいいんじゃない?

さららは強いけど修正入るほど?と思う
さらら+まーりゃんの組み合わせが強いけど
ルミラ+エビルや耕一+月島兄(or&)応援とか
既存リーダーもいろいろあるし
メジャーリーダー候補が増えて楽しそうだと思うね


814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 23:53:51 ID:ZtMl9mjn0
ちょっと重いがネコ将軍はルミラに入れたいキャラだよね。
能力もさることながら力属性な点がいい。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 08:42:30 ID:1wA351hz0
Ver1柳川好きっ子な俺には野球は神カード
対ゲーの代わりにぶち込むだけで世界が変わった
が、最近騎兵ベナウィに惹かれてる俺が居る

柳川とベナウィ…俺はどっちを取ったら良いんだ!
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 11:38:55 ID:zIcqe1n+0
>>815
耕一
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 19:19:40 ID:mimkVrPWO
打点を取るなら耕一、殴りやすさならルミラ。
殴りたいけど、ちょっとは硬いほうが・・・なら柳川。
そんなの微妙すぎ。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 02:33:36 ID:Dfwd1p0A0
そういえばβの大会が何箇所かあったみたいだけど、
名古屋は何人か書いてたが関東はどうだったの?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 16:51:05 ID:KuUZMKcG0
ちょっと質問してもいいかな。
5.00の栗原透子にペットを貼って、バトル受けた時にペットの対象を泣き虫にする。
そうするとトータルで防は+4されるけど、次のバトルの時にはペットの+1は消えて泣き虫の+3だけになるのか。
[ 泣き虫 ]
このキャラはバトルを挑むことが出来ない。このキャラがバトルを受けている間、このキャラに[防]+3する

受けている間という表記が何とも分かづらいのでどなたか教えていただきたい。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 17:29:47 ID:dsfNiu6h0
受けている間という表記とペットには関連性が全くないんだけど・・・
結論から言えば+1されない。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 07:28:47 ID:rS7Czlh30
解説せんくす。

どうやら何かを勘違いしていたみたい・・・
822某店店員:2006/08/29(火) 17:43:42 ID:g2E6paI+0
問屋からファックス来ました

リーフファイトVer.7.0 10月下旬発売

・スターター1575円 1パックに1枚、リーダーカードが封入(全34種)
 予約特典:スターター4パック事前予約でリーダーカード「プリンセス」1枚プレゼント
 購入特典:スターター4パック購入でプロモーションカード「久寿川ささら(私服Ver.)」1枚プレゼント

・ブースター420円  1BOX(15パック)のうちに、リーダーカードが1枚封入(全34種)されたパックが1パックあります
 予約特典:1BOX事前予約でリーダーカード「まーりゃん先輩」1枚プレゼント
 購入特典:1BOX購入でプロモーションカード「イルファ&ミルファ&シルファ」1枚プレゼント

スターター全135種+スターター専用18種
ブースター全135種

○サインカードプレゼント
 応募権1枚1口として、抽選で?(判読不能)名様にリーフファイト作家のサインカードセットをプレゼント
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 17:51:34 ID:IsAkC4Vp0
プリンセスもまーりゃん先輩もリーダー向きじゃないよなぁ・・・
相変わらずのTIのセンスに脱帽
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 19:03:44 ID:lYj+/Osk0
スターター専用18種ってなんだ、今更基本バトルカードでも再録するのか?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 19:05:19 ID:UjwAByou0
>>822
報告乙
スターター専用18種が突っ込みどころか
使えないリーダーとタッグカードより私服ささらのほうが欲しいから
どっちみちスターターしか買わなさそうだな
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 19:33:47 ID:B6aL+7Qw0
サインカードって、もしかしなくても5.00時代に書いてもらった「Lucky!!」用の余り物?

あれって交換してもらった人っているのかな?
もしくは5.00の再生産版にも「Lucky!!」が入ってるのかも怪しいが。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 21:46:37 ID:y1Ed5Vus0
>824
大半βに封入しなかったレアだろ。普通に考えて。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 22:49:57 ID:wBoLlWfP0
>1BOX(15パック)のうちに、リーダーカードが1枚封入(全34種)されたパックが1パックあります
サーチ禁止とかいう問題じゃないな
結局BOX買いしかしないからそれでいいのか、LFは
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 00:31:23 ID:XKw4v7w00
はーい、タマ姉のたくらみを買った皆ちゅーもーく
姫百合瑠璃ってカードをよーく観察してみよー
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 00:49:17 ID:TZ7rXkkj0
何でこういうミスが毎回起きるかね・・・
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 01:37:02 ID:fdSNar2n0
>>829
738にて既出

>>830
珊瑚に赤コストを追加するさいに誤って混入したんじゃね?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 02:29:17 ID:XKw4v7w00
本当は伏見ゆかりなのになぁ
833某店店員:2006/08/30(水) 10:30:47 ID:MlN1/yvE0
別の問屋から画像ありメールもらいました。

抽選は5名様にサインカードセットだそうです。
・「カードアイデア」「カードイラスト」コンテスト受賞作品収録
・フルアニ参戦
・To Heart 2 XRATED追加キャラ参戦

あとは適当にこぴぺ

 カード全135種+再収録カード18種
 過去の便利な再収録カード(基本バトルや構築に便利なカード、18種程度)も出現!
 この期にリーフファイトを始める方や、シールド戦で遊ぶ方にぴったりの仕様です!
 なんとその上、1パック毎にVer.7.00のリーダーカードがランダムで1枚封入!
 まさにVer.7環境下のスタンダードに相応しい仕様になっているぞ!
  ※右記の店頭予約特典リーダーカード2種は出現しません

収録タイトル
 フルアニ、To Heart 2 XRATED、Tears to Tiara、うたわれるもの、鎖〜クサリ〜、痕R、他

収録作家
 現津みかみ、大羽なお、かずみ義幸、叶竜児、鬼畜広子、
 sata、澤野明、しかげなぎ、シモさん、セレビィ量産型、高雄右京、
 中平凱、西木史郎、猫間ことみ、爆天童、らいな     (敬称略、五十音順)

キャラクターカード:36種
タッグキャラクターカード:9種
イベントカード:36種
アイテムカード:36種
フィールドカード:9種
バトルカード:9種
*再収録カード:18種
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 11:21:42 ID:ovYJETAs0
>>833

ってことはキャラは36枚だから
ついかキャラ0か

βである程度そろえた人は公式用以外あんまり買う価値無いな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 11:24:37 ID:rh01g+WFO
鳩2からの参入組の取込みか
DQNスレで新規開拓の為にver1,0や2,0を再販しろとか言ってるヤツがいたが常識的に考えたらこうするよな普通
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 11:40:10 ID:U/+DGKX70
β未収録枚数

キャラ   0
タッグ   1
イベント  8
アイテム  6
フィールド 2
バトル   1
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 11:52:33 ID:jZjcbFhp0
タッグって残り1?
8種有ったっけ?
3人組 ルミたま ささ環 ささまー 珊瑚シル あかひか
あと2枚が分からん
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 13:37:38 ID:ovYJETAs0
>>837
タッグは六枚しかないから
>>836が間違ってる
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 14:12:22 ID:fdSNar2n0
タッグ2枚はイラストだけなら既に公開されてる。
諸角&プリンセスと諸角&榊だ。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 15:18:26 ID:S5ihp3pk0
キャラ追加0ってことはサクヤ追加無しか
クーヤを使いたかっただけにがっかりだ

ダウン3回復サクヤはどうも使い辛い印象
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 15:22:26 ID:mbl2phER0
つまり今まで買っている人間はブースターを買えってことだな。
そして八雲剣豪がいないんだが…
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 15:27:21 ID:rh01g+WFO
>841
ヒント:スタタささらの為に16個orz
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 17:16:42 ID:i4bF4iZ70
しかし10月下旬ってTIはベータテストの意見を反映させる気あるのかね。
9月までテストイベントやってでた意見を
検討して
カード内容変更して
工場に発注して生産して
流通のルートにのせるのを1ヶ月ではやれんだろう。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 17:48:56 ID:zoA7aiE70
テスト終了するころには、ほとんどの意見が出揃って大体まとめおわっているだろう
だからそのスケジュールでも大きな問題はないと思うぞ

もちろん、TIが出された意見を随時閲覧・検討していればの話だが
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 17:56:37 ID:ovYJETAs0
今回のは意外にバランスいいからそれほど修正箇所なさそうだけどね

個人的に修正してほしいところ
ささら
普通に強すぎるトランスWWor1ターンに一回でさらに気力5でも十分
↑で知恵の輪とか上がってるけど防御+2のせいで普通に賢さ根性2換算
これって普通に得意の分類じゃね?
オボロとゲンジマルのせいでまーりゃんキックの余裕残さないなら三回はトランスできる

まーりゃん
キックRGWぐらいでいいと思う
リターンは重くて意外に回らないから別にという感じが

るみら&たま
三回吸血できてもバチはあたらんよ

アストラルバスターズ
1ターンに一回は確定かなと

行商
アンドロ絡むとちょっとあれなのでその辺をなんとか

本音
1ターンの間攻防修正の対象にならない ぐらいじゃないと劣化封印に

熊の所で出てる神聖不可侵は頑張ったシンクロの互換のような
むこうは1コスト&リーダー止めれるから こんなもんじゃね
ドリグラも雅史は受けれるし
野球は結構どうにかなる








846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 20:46:01 ID:48+i2XoU0
>>845
>三回吸血できてもバチはあたらんよ

新参のチラシの裏乙。

あれは2回じゃないとダメなんだよ。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 21:01:11 ID:oO1fwKQX0
トランスWWとか一転して雑魚だから。
きっくをRGくらいかなあ。個人的にこの2人はあんまりいじらなくていいと思う。

>>846
真はあれじゃないと駄目だよなw

まあ一番の懸念点は出ていない20種だと思うよ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 21:28:34 ID:ovYJETAs0
>>846
別に1.01ルミラに合わせる必要ないんじゃねーの?

>>847
4.0ハクオロと比べて普通だろ
しかもハクオロ1ターンに一回だぜ
なまじ攻防修正だから
知恵の輪ものまねで殺しづらいし
更にミコトがいるんだから修正されてもそんな雑魚にはならないと思うよ

実際まわしてささら弱いって思う人どんだけいるんだか
6.0βの総帥みたいで困る
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 21:31:27 ID:ovYJETAs0
だれもささら弱いなんて言ってないなと自己レス
ただ現状だと良いリーダーの長所2キャラ分ぐらい引き継いでるはどうかなぁと
既存リーダーと比べて頭ひとつでてるだろう

850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 21:39:05 ID:9Gx6PnuQ0
それよりフルアニ勢をどうにかしてください
どうにも使いにくい奴ばっか、リーダー候補居ないし
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 21:39:09 ID:jZjcbFhp0
ミコトが居るからってのは理由にならん
ハクオロとの比較も、戦闘以外の役目があるハクオロと
トランス以外バッドステータスなささらを比較して普通って言ってるのかね?

ささらに関してはトランスをGに、属性を賢のみに。
関連ではまーりゃんキックがRG、リターンがGWWでどうだろ?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 21:53:44 ID:GfqT+mDG0
>リターンがGWW
辛口だなw現状でも使いどころに迷うのに使われなくなるぞw
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 21:58:04 ID:ovYJETAs0
>>851
戦闘面で
仮にトランスがWWだとしても
合計能力地が同じとはいえ
賢さ4根性4で6になる能力が二つ
攻防修正のために特殊バトルに対してのアドバンテージ
ものまね知恵の輪耐性
1ターンに複数回使用可能

ってこと考えるとエクス耐性
蜂蜜スキー系の特殊バトルへの耐性
を差し引いてもさらら有利でしょ

さらにそこから戦略or博識のアドバンテージのこといわれても
普通かそれ以上以上だと思えるのに
まーりゃんのアドバンテージがささらには乗るんだけど

まーりゃんキックはオボロのせいでRGで結構使いやすい
リターンは逆にそれを使う時点で押されてることも多いので
結構WWWでも既に使いづらい
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 22:24:13 ID:LEIDqC2/0
今のままではささらの強さは異常だと思うが、このゲームで2コストって本当重いから
変更するならGか手札からキャラ捨てるぐらいでいいと思うけどね。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 22:40:24 ID:9CZqABGtO
Gにするだけでも結構変わるよな。
リーダーの特殊能力にWを含んでると臨時収入が腐りにくいけど
こうなると今より少し枚数を抑えないといけなくなる。
そうするとリターンコストやまーりゃんキックコストに影響が出るわけだし。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 23:40:08 ID:DrJVuo9jO
臨時収入の枚数をおさえるとか気持ち悪くて耐えられない
あれは4か0のカードですよ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 23:48:43 ID:GfqT+mDG0
>856
そういう考え方は好きだ
取り入れることは出来ないが
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 00:25:11 ID:8Dimgo5d0
最近アクシデントは1積みだからこそ光るカードだと思い出した
寝言だが
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 00:31:25 ID:E6iBseZn0
強すぎ、って言ってるやつはちゃんとささら使ってるんだよな?
まーりゃんが手札にいて序盤にちゃんと展開できて初めて強いキャラだぞ。
展開が遅れたりまーりゃんがいなければ相当きついぞ。
相手が耕一蝉光辺りだと揃っていても普通に厳しいし。
確かに強いが強すぎるとは思わないな。

ところで新蝉光が各所で過小評価されてるんだが普通に強くないか?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 02:16:10 ID:SHtnWsCd0
>>559
3.0光岡リーダーの前衛になら強いと思うよ
常時パンプされてるから
その状況なら3.0蝉丸前衛比べて使いやすいんじゃないかな
光岡何気にコスト工面とかも考えるし

ささらはまーりゃんと合わせて現状のままだと厳しいなぁ
俺はまーりゃんの呼び出しが2コストになればぐらいかな・・?
一人目のまーりゃんが即挑戦状で落とされるときついから無敵ってほどじゃ無いとおもうけど
五体ならんだ状況なら大抵のデッキには対策無しで勝てる感じが
耕一もそんな苦手じゃないし(五分五分ぐらい)
蝉光がきついってのはよくわからないな



861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 03:08:38 ID:E6iBseZn0
>>860
>蝉光がきついってのはよくわからないな
3.0リーダーの前衛にライバル出して2体に殴られるときついんだよ。
光岡だとダクネ+蛍or格闘、蝉丸だとダクネorパワー+サウナor腕、格闘あたり。
エクスも飛んでくるしね。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 03:23:12 ID:E6iBseZn0
連続スマン
蝉光は多いリーダーとは言えないけど、ささら相手以外にもけっこういけると思う。
強いデッキを弱くするより、それを倒せるように対策する方が面白いと思うんだ。
ささらも弱点はけっこうあるから、そこを付けばそこまで脅威とは思わないんだがなあ。
あえて弱くするならまーりゃんのキックくらいかな。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 10:02:12 ID:PWMINIy/0
俺のまわりだと、ささらはトランスのコストをGにすればいいぐらいで、
倒しても簡単に戻ってくるまーりゃんの方が特に問題って感じ。
リターンを重くするorまーりゃんを落としやすくすればバランスとれそうな気がする。
あとまーりゃんキックは1ダメでいいと思うんだ。

>>862
蝉光は、ライバルが重複するようにすれば割と戦えるような気がしないでもない。
あと光岡の短命は消してあげてもいいよね。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 10:51:42 ID:Qkv81MKC0
>>863
蝉丸と光岡のライバルは重複するんじゃないの?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 11:00:31 ID:DacAP49KO
初手にまーりゃん来なくて料理スランプスランプ料理で落とされたオレが来ましたよ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 12:38:22 ID:wmf/tNd/O
おまえは感性1のリーダーを怒らせた
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 13:11:14 ID:6o3AK5ph0
>>864
しないよ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 16:06:50 ID:iI7Hkrkl0
坂神と光岡の能力名が葵&好恵と重複している件について
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 16:15:32 ID:n4k1ugfcO
>866
今時、感性1のリーダーなんて使ってる奴いるのかよ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 18:20:11 ID:ThrdvOMnO
感性0使いですが?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 20:08:35 ID:UE2h+v1J0
ブッキリブッキリブッキリ 手札に付けスラ貯めてる どーしよ!(どうする?)
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 20:54:41 ID:ddzJ4uxz0
デッキに当たり前のように入ってるカードは禁止カードにすべきだ

降霊、付け、スラ、辺りがなくなれば耕一、ルミラ等の速攻デッキが
なくなるというのに
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 21:08:33 ID:z3BXZoXT0
相性だけで試合が決まってじわじわ決着
逆転もできなくなるぞ?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 21:08:55 ID:fml4/eCx0
大きな声で放棄&仲裁
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 22:10:30 ID:KptIyJKJ0
ライバルは重複つーか+2はされるんじゃないかな
単体のライバルは重複しないって言う意味だと思う
(ライバルで+1します、常時なのでまた+1します(以下略)で
力100とかそういうのを無しって意味)
ライバルの二人だせば+2されるけど無限+はなしって意味の重複に一票

というか最大の突っ込み別キャラの効果なんだからライバル2体出して+2されないなら
両方耕一だしたら獣はお互い含めてターン1回とかいう寝言理論ですよ(´A`)
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 22:19:19 ID:u5Cfn9jp0
重複しないというのは模写対策では?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 22:22:54 ID:Lz3t+3sAO
修正をきかすのだったらシルファ、ミルファもだろう
苦労して六人そろえてもシルファ、ミルファなんてコスト要員にしかならないし

相方のダメージを軽減するとか回復するとかないときつい
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 22:28:42 ID:m3aF6VCZ0
>>876
どっちかというと、この例のほうが適当かと
 
Q.《小牧郁乃》ですが、《双子》などにより自分のフィールドに《小牧愛佳》が2体いる場合、
「お姉ちゃんっコ」により、《小牧郁乃》の能力値はいくつ足されますか?
A.数にかかわらず《小牧愛佳》が自分のフィールドにいれば、《小牧郁乃》の全ての能力値は+1されます。
2体いるからといって+2になるようなことはありません。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 22:46:26 ID:KptIyJKJ0
>>878
すまん、その裁定忘れてましたorz
重複しないって言う意味がそれでいいとして
新蝉丸と新光岡が両方持っているから
新蝉丸のライバルで+1、新光岡の効果で+1で合計+2されて
双子とかクローンでワラワラでても変な風には増えないと言うことじゃないかな?
あくまでも自分(光岡自身、蝉丸自身)のライバルが重複しないだけで
片方ずつ発動して+2されるんじゃないかな?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 22:57:42 ID:wmf/tNd/O
こんなもん結論でないよ
FAQ更新まだー?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 23:46:41 ID:u5Cfn9jp0
重複するで良いじゃん。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 00:14:49 ID:7cvFpLrT0
>>879
>あくまでも自分(光岡自身、蝉丸自身)のライバルが重複しない
今はやりのフィーリングジャッジだね。


「自分のフィールドに『坂神蝉丸』と『光岡悟』が登場している間、味方の『坂神蝉丸』と『光岡悟』の[力]+1[早]+1する 。この効果は重複しない」

重複しないのは「この効果」
「この効果」とは「味方の『坂神蝉丸』と『光岡悟』の[力]+1[早]+1する」
蝉丸も光岡も同じテキストなんだから重複しないだろ。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 05:20:49 ID:gS0wHGeK0
>>882
特殊能力名やテキストが同じだから、といって
光岡のライバルと蝉丸のライバルは同一の特殊能力なのか? ←ここが問題

「この効果」もクソも、光岡のライバル(α)と蝉丸のライバル(β)が別物なら
個別に処理するだけの話
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 05:36:03 ID:KpzpZWVy0
>同じテキストなんだから重複しないだろ
それこそフィーリングジャッジって奴だろ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 05:59:19 ID:uum98Q070
「この効果は重複しない 」
一夜漬けとか何枚も使っても意味無いよね。そういうことなんじゃないの?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 06:06:54 ID:XdvnB0vx0
「この効果」って、そのカード(の特殊能力)自身のことを指しているとしか思えないんだけど。
内容が同じだからって、別のカードまで含めるのはどうなのかな。
違うと思うんだけど。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 09:15:05 ID:Q9/T0LDWO
例をあげよう。
柏木耕一(1.0)が何らかの効果によって場に2人存在したとする。そのうち片方(こちらを耕一Aとする)が「獣の力」を使用した。これは「このキャラ」を対象に効果を発揮する。では同じ名前とテキストを持つ耕一Bにこの獣の力は影響を与えるか否か?答えはNOである
つまり「この〜」というテキストはそのカードや能力そのもののみを指し、同じ名前やテキストをもつ別のカードには一切影響を与えないと考えるのが自然であろう。
よってライバルや一夜漬けの「この効果は重複しない」というテキストに意味は存在しない。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 10:45:43 ID:lR8ArJ0Y0
重複しないんじゃクソレアが2枚できあがるだけ。
折角別バージョンとしてカード化されたのに、みんなそれで良いのか?

そこ! 重複してもクソだとか言わない!
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 11:21:56 ID:baIrHe3nO
>870
アクアちゃんか
無茶はほどほどにな


蝉丸がリーダーとしてクローンが出てるとする
光岡が場に4体出てるとすると蝉丸は全ての光岡からライバルによって+1ずつ(合計+4)の補正を受ける(各光岡は自身のライバルで+1)
更に蝉丸自身のライバルによって全ての光岡に+1ずつの補正が入るが蝉丸は光岡2体目以降に発動する自身のライバル補正が入らない為+1
結果蝉丸の力早に+5、全ての光岡の力早に+2
でおk
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 13:12:29 ID:Q9/T0LDWO
すべての光岡と蝉丸に力早+5が正解ではなかろうか
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 13:19:26 ID:cht4zulJ0
全ての光岡と蝉丸は力早+2じゃねーの?
フィーリングジャッジだけど、作者の意図はこんな感じな気がする
カードテキストがおかしいんだろうけど(『ライバル』の効果は重複しない、にすれば解決)
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 13:30:43 ID:n5gqS7yb0
光岡「自分のフィールドに『坂神蝉丸』が登場している間、このキャラに[力]+2[早]+2する」
蝉丸「自分のフィールドに『光岡悟』が登場している間、このキャラに[力]+2[早]+2する」

これじゃ駄目? 分かりやすさ優先で
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 13:48:19 ID:Q9/T0LDWO
おまえはなにもわかっちゃいないッ!
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 14:16:33 ID:jB3MGJhc0
>日本語は難しい
>低愛はアホ

ここまで読んだ。
>>892でいい気もしつつ、>>887の話を低愛的に考えると、
カードデザインとしては>>882になるのかなとか何が何やら。
まぁ>>888
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 15:24:41 ID:4mINqbrK0
なんかもう>>892でいい気がしてきた…。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 18:05:13 ID:ICueD9Ev0
いや、それは少し違うような・・・。
「ライバル」を持った2キャラが揃って両キャラが+2されるかという話なわけだが
そのテキストだと片方が3.0の場合は、もう片方の7.0だけ+2されることになるわけで。
やっぱり「ライバル」だから互いを高め合うようなカードデザインにしたいんだと思う。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 21:35:10 ID:fR+1BsLf0
特殊能力名をライバルと好敵手にすれば良いよ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 23:24:48 ID:cht4zulJ0
特殊能力名をそれぞれの刀にすれば良いよ
蝉丸は鳳だっけ、なんかそれっぽいし
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 23:39:31 ID:rM8+oWTB0
葵&好恵がライバルって特殊能力もっているしな。
蝉丸と光岡の特殊能力名は別々の名前にするに1票。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 00:03:55 ID:fJ3F9Dcm0
即効料理デッキ使いですが
耕一なら2〜3ターンでおとせるお
大会でもそうだよん(ちょっと昔の話だけど)
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 00:54:52 ID:OzmQ2Y48O
即効…たちどころに効果を発揮する

速攻…すばやく攻撃する

( ^ω^)…

(^ω^)
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 01:05:28 ID:Uj2BSloq0
拒食で料理時感-1というのがなんかイメージ合わん
早食いはいいのかとか弁当はいいのかとか
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 02:20:50 ID:P3RfEJ4K0
蝉光の能力名はバトルのライバル対決に合わせたものだろうから
なぜか葵&坂下の方がエラッタ食らうと言う不可思議な自体に。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 04:22:45 ID:FGYn+p5eO
>899
はげしくがいしゅつ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 08:31:06 ID:S58Z5h3G0
>>900
昔話なんて聞きたくない
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 10:52:30 ID:xLbK9usV0
論破してくださいよ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 11:27:54 ID:TxIt6YUb0
即効耕一使いですが
料理デッキなら2〜3ターンでおとせるお
大会でもそうだよん(ちょっと昔の話だけど)
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 13:05:42 ID:kiPbJdKiO
やるかやられるかそれがリーフファイトである
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 00:18:01 ID:VGbzIqZ20
隔離スレだから仕方が無い
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 09:31:19 ID:l9Hx8QzV0
早さ勝負のデッキのいい見本ないすかね?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 09:43:50 ID:ccpuy3nS0
Lゲンジマル
楓4月夜4たま4サラ4三人娘3
付け4スラ4遠隔4降霊4神だのみ4転機4臨時収入4
短距離走4隠し芸4
スピード4
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 11:06:13 ID:noxONB5I0
早さってそっちか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 11:28:34 ID:xfc8U77h0
>>911
月夜入れるんだったらクスクスいれろよ。
というか、キャラ散らせ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 21:01:13 ID:xQQro5Sy0
耕一に勝てないな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 00:13:04 ID:7Emk7iGN0
つーか、ラクロス入れたほうが強くないか?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 00:20:11 ID:W0sN9ucE0
>>911
ド素人は投下するなよ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 02:17:31 ID:QPm1kAq0O
ここはネタをネタと見抜けない奴らばかりだぉ( ^ω^)
>>911は葉鍵板にいくべき
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 11:56:06 ID:5W3PrrE50
つまらんデッキだなぁ 大滝秀治に怒られるぞ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 16:02:33 ID:NY8W/YxWO
一度も話題に上ってないがリセットが強すぎると思うのは俺だけか?
ヴィジョンの立場ナス
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 16:34:49 ID:4CW+0YU80
>>919
スランプが強すぎると思うのは俺だけか?
付け焼き刃の立場ナス

と同じこと。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 16:40:54 ID:pwcGiWmr0
リセットがヴィジョンより優れてるのはエキサイト対策になる点、あとは大差ナス。

ところでアビスが強(ry
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 18:04:45 ID:TBaHZock0
個人的には>>910に同意。
エクスが防げる、エキサイトしないと明らかにビジョンより強い。
リセット重くするなりビジョン軽くするなりしないとビジョンの立場ナス。

>>920
付けスラはどっちとも4積みするから立場とか関係よなw

それより遭難が弱(ry
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 18:08:04 ID:TBaHZock0
安価間違えたorz
>>910>>919に訂正

>>910申し訳ない('A`)
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 22:35:40 ID:pwcGiWmr0
>>922
リセットはエクスも防げるのか、なかなか強いな。
でもまぁ立場ないカードなんていっぱいありそうなきもす。
7.0見て思いついたところでは、お願いとか。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 22:41:15 ID:7Emk7iGN0
付けスラってさ、
0.9βの時の「1バトル中まで+2」だったら結構変わったりするのかな?
それとも相変わらず投げつけゲーになるかどっちだと思う?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:05:22 ID:W0sN9ucE0
どっちでもいい
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:22:46 ID:t6RLO2qi0
論破してくださいよ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:56:26 ID:+JRCG3MAO
>924
確かに下位互換や上位互換はいくらあっても不思議じゃない
だがヴィジョンは(4積みこそしないが)どんなデッキに入れても使い道があって一線で使われてるカード
それの上位互換を出すのはどうかと
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 08:19:02 ID:aVCx5CWi0
エクスを防げないインビは時代遅れと言うことで良いじゃん。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 08:44:50 ID:4/etK352O
質問
APアタック中にNAPの能力対応でAPがリセット打つとどうなる?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 10:04:05 ID:DperMfbL0
>>930
効果が発揮するね。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 14:33:26 ID:anvY0N8G0
で、結局7.0βのリストってあがってるの?
サイトあったら誘導してほしいのだが。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 17:25:25 ID:DperMfbL0
>>932
ググればすぐに見つかる。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 02:33:01 ID:6zI7ANP7O
質問です
味方フィールド上に待機状態の感属性キャラが1体だけいるときバージョンアップを使い
1体しかいない感属性キャラを追加使用代償の支払の為に消耗させデッキ内のロボ1体をフィールドに呼び出すことは可能ですか?
できないとは思うのですが確証が得られなかったもので
教えてエロい人(´・ω・`)
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 02:45:42 ID:IhrVkUkdO
ここで聞くのもどうかと思うけどとりあえず出来ないが正解。
コストの支払いは同時なのでそうすると感0コストが支払えなくなってしまうからね〜(・∀・)
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 13:11:22 ID:RcQ2CYtA0
公式の詳細ルールみれ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 16:17:51 ID:6zI7ANP7O
>935
ありがとうございました
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 10:54:29 ID:E0ZRjFCW0
3弾までやってて最近またリーフファイトをやり始めたんだけど
最近のカードで必須カードとかある?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 11:25:40 ID:nB6sBE3n0
必須は無いと思う 相変わらず殴りなら降霊ツケスラガセ封印あればゴリ押せる
とりあえずオフィシャルにリスト上がってるので全段チェックするべし
知らないのあると楽しくねーじゃん?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 12:54:19 ID:ecmozdR70
ささら、まーりゃんメインで組めないよなあ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 13:27:09 ID:Ps9Yg8KzO
>938
まずどんなデッキが組みたいのかと
>940
??
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 15:33:30 ID:96wifEMA0
皆さん、お久しぶりです。
この前ようやく柏木耕一(FC)をゲットしました。

>>938
オレからのおすすめですが姫川琴音(1.00)は入れてみては?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 15:35:24 ID:ecmozdR70
>>941
いや、この二人を使って外道デッキを組もうと思ってたけど組みづらくて
断念した
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 15:50:36 ID:JAlFZB+n0
>>943
アンドロ画策のバーンとか。
根性属性もあるから和平交渉も入る。
橘とまーりゃんで相手の前衛なんて簡単に焼けると思われる。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 16:22:28 ID:ecmozdR70
>>944
もうちょっと足りない頭ひねってみます・・・
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 17:43:21 ID:Ps9Yg8KzO
>943
あぁ、まーりゃん主体のささらデッキってことか
ささら主体でない以上殴らないで前衛狩りのバーンにするとしてまーりゃん4枚、リターン及びトランスコストとして臨収4枚。余った臨収で鬼の暴走も使える
リーダー自体は立ってるだけだから鬼の暴走じゃなくて禁呪でもいいし
とどめ要員として琴音とグラドリ(4,0)
俺のはこんな感じ。今は殴りに戻したけど
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 18:05:55 ID:mUXI2ZfF0
ささら、まーりゃんで組むならば>>944の提案する型がかなり安定
バトルを入れるかどうかは好みの領域
7.00グラドリを入れておくと、気力4キャラが1ターンで焼ききれるのでお勧めしておこう
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 18:52:43 ID:ecmozdR70
アンチドローと言うと経験がないので使いどころが解らないのですが・・・バーン代償のドロー対策だけ
のものですか?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 19:54:40 ID:JAlFZB+n0
アンチドローは、相手の速攻を止める意味も兼ねている。
相手がドローしまくって、手札を充実して投げつけてくる前に、
こちらの体制を整える時間を稼ぐ意味も兼ねている。

相手の手札が少なければ、相手の行動も読みやすいだろう。
行動を読めれば、バトル受けなどの立ち回りも楽になる。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 21:21:44 ID:J8adVUxS0
FAQ更新
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 09:50:13 ID:nYGAnF1D0
俺が作った奴まーりゃん主体のデッキは
なんかアイテムよりデッキになったなぁ
焼き総帥とd子を足して2で割った感じ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 17:02:57 ID:PqcRz4UQO
聞いてないよ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 21:24:24 ID:1eyC8kDZ0
いまいち人数調整の効果が理解できない俺に
わかりやすい解説お願いします。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 22:59:56 ID:8n+k0ckTO
>953
自分フィールドに2キャラ、相手フィールドに5キャラ
(互いにリーダー含む)並んでる時に使うと、
相手は「自分のフィールドの待機状態のキャラ」
が2体になるように消耗させないといけない。
既に相手の待機キャラが2体以下だったら使う意味無し。
単騎デッキのお供に。
一応言っておくと、1.04のテキストはエラッタかかってるのでOHPを参照。

分かりやすく書いたつもりだが、もし分かりにくかったらスマヌ。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 23:20:45 ID:1eyC8kDZ0
>>954
早速サンクスです!よくわかりました!
やはり下手に使ってもブロッカー残っちゃうんですね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 11:16:54 ID:5LMimGfeO
7,0修正されても蝉丸光岡の問題が解決しない件について
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 14:06:37 ID:4waQGWRw0
リターンと神出鬼没の意味について
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 18:09:21 ID:vSYEVxgKO
辞書をひけ
959919:2006/09/14(木) 19:33:11 ID:qU+FaLwF0
とりあえずリセットがGになりそうなので安心。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 22:53:50 ID:UMDbDrYB0
7.00βの精神強化を装備したキャラにインパクトやサバイバルの効果は
どうなるの?

気力が減らない
指定できない

どっち?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 23:50:59 ID:pgxlkziHO
2枚までです
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 23:51:05 ID:mVicUHuV0
減らないだろ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 06:04:30 ID:EKi0BfHC0
テキスト書いてくれないと俺にはわからん
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 06:25:47 ID:5K5WrsB7O
フラッペと同じ書式だから対象に取れて気力は減らない
ちゃんとFAQでフラッペの裁定が出てる
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 08:54:00 ID:LQvSJj9QO
昔のような速攻殴りがいなくて寂しい。時代遅れなんじゃろうか
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 11:33:51 ID:I2sQoP7Q0
昔って言ってもルミラしか居ないだろ。
耕一は臨時収入が引けてないと速攻無理だし
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 13:25:56 ID:aipiTIbYO
むしろ現環境のマリア速攻が恐い俺ガイル
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 16:39:13 ID:MTH94Z3i0
厳密な定義はわからんが耕一が速攻じゃないってのは初耳だな。
>昔って言ってもルミラしか居ないだろ。
千鶴、マルチ、志保、和樹あたりは相当早かったと思うが。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 18:16:16 ID:Yi/k04k90
Ver2環境までだと

速攻:ルミラ 千鶴 マルチ 志保 和樹
中速:耕一 沙織 おがりな 坂下 柳川
低速:保科 浩之

俺の周りで使われてたLではこんな感じだったと思う
そんな元月島使い
今では1の有るLなんて考えられませんよね( ´д`)
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 18:54:40 ID:Zb6CBQTI0
>>969
源五郎が抜けている。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 22:55:44 ID:3H+1Lybp0
>>968
耕一は単純には速攻とは呼びづらいだろう
臨時収入と応援、バトル2枚が初手にあった時は速攻をしかけられるが、
そうでなければキャラ展開をしっかりこなしてからの立ち回りになるので、
分類としては速攻も可能な中速の位置づけかと
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 23:31:18 ID:SV/KqSJJ0
最初にキャラ出して次から殴るのを速攻だと俺は思っていたんだが。
初手から応援+バトル2枚とかは速攻以前にブン回りしてるだけじゃないのか。
真紀子で止められたり0コストキャラがいなかった結果、キャラを展開するのであって、
基本は最初に0コスト1コストと並べて次から獣の力だと思うんだけどね。

>>969
拓也は今回強くなってると思うよ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 10:36:18 ID:rfuhhFMZ0
気力10でステータス1持ちのリーダーは安定しないからなぁ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 10:38:38 ID:5M5kuGnD0
反転初音が
全然悪初音っぽくない点について
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 11:16:19 ID:kkG3e5u80
俺は先行2ターン目か後攻1ターン目にバトル挑むデッキが速攻だと思ってた。
勿論手札や相手次第で動きは変わるけどね。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 20:55:36 ID:kNm8jjuQ0
>>971は速攻と投げつけの違いを知るべきだ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 23:09:44 ID:jRl2fmPwO
ver2の頃に速攻志保なんていたっけ?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 00:36:55 ID:CRNbDthl0
っつーか源五郎ってなんだよ?前衛か?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 01:04:35 ID:4gqHSxGO0
これが若さか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 03:00:10 ID:pJUGTQQZO
>978
むかしむかしあるところに、Rでメーカー直販がうてる源五郎がいたそうな…。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 13:11:09 ID:Ajsek/9xO
7、02Box予約しちまった
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 15:21:06 ID:192+MRQEO
源五郎強かったなあ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 17:30:06 ID:C9dwt/Sj0
もう、バージョン7.02なのか。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 18:19:17 ID:Ajsek/9xO
絶対突っ込むと思った
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 19:24:48 ID:MHhNepuV0
今考えると源五郎があれだけ強かったんだからシャーロムが弱いわけないんだよな。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 21:49:27 ID:6+p0fX3J0
>>985
呼び出されるキャラに左右されるのでは?

話ぶった切るけど攻防修正って何?
那須宗一を例に挙げるとエージェントの能力は攻防修正に該当
すると思うけどナスティボーイとかの修正はどうなるの?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 22:42:51 ID:ar5oETkD0
昔源五郎は「メイドロボ(アイテム)」も引っ張ってこれたから、
より一層速さが際立ったとかそうでないとかいう噂があるとかないとか。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 22:51:51 ID:NSqGdlHD0
マルセリが簡単に出てくるのが強かったんだよ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 22:59:12 ID:C1PMfrtb0
今はダメなのかな?
マルチ&セリオとHM−12Sが二体くらい並んだらおkだと思うけど・・・
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 00:46:55 ID:IsVmH3DK0
面白くないよ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。
回して楽しければいい