【MTG】黒スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ラヴニカのヴはヴラックのヴだって先生が言ってた

……ブじゃねえじゃん


前スレ
【MTG】黒スレ 其の七
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1118744245/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 11:30:35 ID:NdUP7blO
スタンでもっとも優秀なハンデスとは???
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 11:32:54 ID:+kf289hv
ヒッピー
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 12:07:08 ID:zoUJQxxg
>>2
馬鹿!ひだるに決まってるだろ!
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 12:24:08 ID:tocGdzSc
ぱしきゅーと。

一位:ぱしきゅーと→4ターン目ほぼ全部
二位:ひぴ→4ターン目不特定一枚

ただしぱしきゅーと打った後のひぴは強い。
6VIPから失礼します:2005/10/16(日) 13:00:37 ID:fGKGHI4z

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 14:30:35 ID:4wOa0j2L
ラヴニカが出てもまだまだ墨目タン

           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!   ネズミミモード!! 
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、


8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 15:08:36 ID:zoUJQxxg
>>7
墨目でイメージ検索でぐぐったら・・・・・これ以上は俺の口からはとてもじゃないが言えない・・・・・・(´Д`;)
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 17:46:11 ID:jxhdxvzs
こわい子・・・・!
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 19:57:25 ID:NuX2Ft5/
ひっ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 21:31:33 ID:y3QWrT5n
脳崩しって何気に黒コンによくないか?
1、黒コンにとっては5マナくらい余裕
2、万能除去と言っても差し支えない
3、いらなくても影麻呂etcに変成できる

そんな俺は黒コンに二枚挿してる。
まだそれで対戦したことはないけど。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 21:42:00 ID:9Lv1L6oy
問題はその黒コンのマナをどうやって出すかだが。
まさか黒トロン?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 22:15:11 ID:y3QWrT5n
>>12
普通に沼から。
黒コンて言ってもハンデスじゃなくてアリーナドレインみたいなタイプ。
それなら5マナくらい無問題だろ?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 22:29:43 ID:9Lv1L6oy
黒コンて、マナブーストから凶悪激重呪文を連発するもんじゃないか?
いや、認識の違いというか、時代の変化と言われればそれまでなんだが。

ましてアリーナドレインなら、なおさらマナが欲しい気がするが・・・
普通に沼並べながらコントロールしようにも、遅すぎるんジャマイカ?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 22:36:40 ID:EHXNCy9T
5マナくらいって軽く言うが、
今ってマナブーストカードが何もないから
重すぎるだろ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 22:43:48 ID:y3QWrT5n
>>14
とりあえず辛うじて白ウィニーにもついていけたよ。
マナブーストは印鑑4枚のみで。
デッキ晒した方が早い気がしてきたから晒してみる。

CREATURES (4)
1 灰生まれの阿苦多 / Akuta, Born of Ash
3 初めて苦しんだもの、影麻呂 / Kagemaro, First to Suffer

SPELLS (35)
2 脳崩し / Brainspoil
4 魂の消耗 / Consume Spirit
1 頭蓋の摘出 / Cranial Extraction
4 魔性の教示者 / Diabolic Tutor
3 腹わた抜き / Disembowel
4 困窮 / Distress
1 闇への流刑 / Exile into Darkness
2 忌まわしい笑い / Hideous Laughter
1 悪夢の虚空 / Nightmare Void
1 迫害 / Persecute
4 ファイレクシアの闘技場 / Phyrexian Arena
1 引き裂かれた記憶 / Shred Memory
2 過去の罪 / Sins of the Past
1 魂の饗宴 / Soul Feast
4 ゴルガリの印鑑 / Golgari Signet

LANDS (22)
1 すべてを護るもの、母聖樹 / Boseiju, Who Shelters All
1 死の溜まる地、死蔵 / Shizo, Death's Storehouse
20 沼 / Swamp
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 23:09:21 ID:9Lv1L6oy
暗黒破も最後の喘ぎも無し、笑いも2枚、魂の饗宴の謎・・・
普通に考えればウィニーについていけるようには見えないんだが・・・

ていうか、普通にアレなカードが山盛りなんだが
そこらへんはどう考えてる?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 23:19:29 ID:y3QWrT5n
>>17
とりあえずアレなカードについてもう少し具体的に。
序盤は困窮と腹わた抜き一発打ってから教示者→笑いで何とか
ライフが5くらい残るから闇への流刑回しつつドレインでいける。
これが暗黒波と最後の喘ぎがない理由。
魂の饗宴の謎は一発打てば魂の消耗が二発で済むのと
過去の罪を勝利に直結させたかったから。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 23:44:52 ID:9Lv1L6oy
アレってのは腹わた抜きと過去の罪、引き裂かれた記憶あたり。
腹わた抜きは、相手が使ったマナ+1マナ出さなきゃならないのが・・・
明らかに対応速度で負けることになる訳だから。
過去の罪は、そんなにまでして再利用したいカードがあるか?ってこと。
引き裂かれた記憶は、メタ次第とはいえいきなりメインに入れるほどでもないんじゃ?
あと頭蓋も、きっとチューター経由する気なんだろうけどサイドでよくない?
多分、抜かなきゃマズいキーカードを持ったデッキってのはまだいない。
いたとしても、きちんと対応できるのは2セット目からだろう。

この辺りをスリム化して、黒瘴入れたり除去の整備に当てると
もっと回るようになると思うんだが・・・
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 00:09:10 ID:tGp2jAhd
>>19
腹わた抜きはとりあえず1マナクリーチャーを2ターン目に落とせば結構楽になるし
万能に使えるってことで入れてる。
過去の罪は教示者再利用が多いけど笑いとか迫害の再利用もいい感じ。
引き裂かれた記憶は基本的にはお守り。変成あるから腐るわけじゃないし。
それから頭蓋は黒瘴とか墨目とかスカラベとか出されると何気に対処に困るカードあるからその辺の対策。
一枚ならデッキを圧迫しないし。
一発目を外しても過去の罪での二発目で確実に抜ける。
黒瘴は前は入れてたけど出してる暇があれば他にやることがありすぎるから抜いた。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 00:31:52 ID:kCPEYvoB
じゃあ俺も自分のデッキをさらして見る。

土地
23《沼/Swamp》
2《流砂/Quicksand(9ED)》

生物
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter(9ED)》
4《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer(SOK)》
3《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》

呪文
4《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(9ED)》
4《魂の消耗/Consume Spirit(9ED)》
4《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》
3《肉体の奪取/Rend Flesh(CHK)》
2《忌まわしい笑い/Hideous Laughter(CHK)》
4《困窮/Distress(CHK)》
3《迫害/Persecute(9ED)》
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 00:34:59 ID:bWoeC/Te
これでどう?

4 影麻呂
2 夢魔

4 困窮
4 布告
1 引き裂かれた記憶
4 友なる石
4 ファイレクシアの闘技場
1 魂の裏切りの夜
4 魔性の教示者
1 迫害
1 頭蓋の摘出
2 忌まわしい笑い
4 魂の消耗

4 流砂
1 母聖樹
1 死蔵
18 沼
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 01:09:09 ID:UxgkZwmo
>>20
一般に言って、最後の喘ぎの方が腹わた抜きより汎用性は上。
軽いし、何より除去出来なくてもダメージ軽減できる。
ライフが肝の黒コンにとっては、こっちのが向いてると思う。

残りのカードについては、とにかくマナを食い過ぎ。
サーチ噛ます、再利用する、というのでデッキ内の無駄を無くしたいのは分かるが
さすがに間に合わない局面が増えてくると思うぞ。

>>2
黒マナ出ない可能性があるから、友ちゃんを印鑑にしとけ。
消耗に回せないとか見てらんない。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 01:17:00 ID:Cj13fbYW
紙束ばっかやのう
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 01:19:58 ID:w2Vh8H4u
>>24
自分のデッキを見て独り言を言う前にデッキ診断スレへGO
26----:2005/10/17(月) 01:34:04 ID:Z0FcHkEC
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 12:38:58 ID:w2Vh8H4u
『黒といったらこれだろ』というコモンキボン
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 12:47:51 ID:5++25mno
ブラッドペット
てんぺすとのかわいい
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 12:54:21 ID:Jx7jcAtB
カーノファージ。キモカワイイ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 13:51:19 ID:UyJpC2yw
暗黒の儀式……
グスン…
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 15:43:08 ID:Pac9zo4r
テラー。キモ怖い
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 17:53:55 ID:STSS4c0O
脅迫だろ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 18:25:14 ID:Oem7U/LU
強迫だかんな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 18:44:12 ID:ttJR9d/B
巨大ごきぶりだな。キモヵゎぃぃ。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 19:36:04 ID:6K7a4y/B
スケイズゾンビだな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 20:37:52 ID:w2Vh8H4u
づネズミ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 21:48:45 ID:76BHAvfj
ヒム
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 22:15:55 ID:k5KgvV/Z
ヒムくらい、基本セットに戻ってきてもいいと思うけどな




…と、少しばかり戯言をいってみたくなりました。でも
ヒッピーも戻ってきたし、可能性は無きにしも非ず?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 22:19:00 ID:fJY5DLPc
対抗呪文が復活するくらいありえない話
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 22:25:48 ID:z44d85AH
ヒムはありえないだろ・・
呆然ですら怪しい
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/17(月) 23:18:22 ID:7PD2W8GL
今なら死霊の嘆きだろうな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 00:04:48 ID:ZXorMmN0
悪魔の布告な俺はテンペ世代
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 01:27:14 ID:RRZbUqn7
『黒ってカッコイイよなぁ…黒の友好色は赤かぁ……よし!赤黒にしようッ!!破壊と混沌…うはっwwwばぁへくとじゃあぁんwwナイスチョイス俺カッコヨス』


って騒いでた俺が来ましたよ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 03:44:57 ID:jYuOlARd
精神錯乱と言ってみたかった…
個人的に1〜2ターン目に恐ろしい効果を発揮する強迫か儀式だな
昔のエクテン環境じゃないとムリだが儀式→ヒム&強迫ってどういう意味ですか…?
ヴィンテージってやった事無いがあの環境でも手札破壊中心の黒コンとか強そう
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 12:44:56 ID:TlYhpj0e
精神腐敗が基本セットにいる以上これの上位互換が基本セットに入るのは難しいな

個人的に赤黒が最も盛り上がっていたのはインベブロックのみだな。
だから赤黒ギルドに期待sage
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 14:50:24 ID:G5MMrhDq
>>44
順番をただせば、儀式→強迫&ヒムだな。ハンデスの鬼回りを表している
代表的な動き。時々レガシーではお目にかかれるよ。強迫で相手の一番
嫌なカードを抜いた挙句、ヒムのランダムディスカード2枚。強迫の段階で、
ちゃんと手札を覚えていれば、相手の手札はこの時点でも全てが公開情報と
なる。こうなると相手のプランを完全に予測して動く事が出来る。しかも
相手は事故ったり、逆土地事故を起こす可能性が非常に高い。黒使いが最も
究極とする1ターン目といえるかもしれないね。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 17:28:50 ID:8cgHGuAM
黒使いの1ターン目

・儀式→ヒッピー (A定食)
・儀式→強迫→ヒム (ハンデス)
・儀式→強迫→肉占い→アンホーリー (ウィニー)
・儀式→ネクロポーテンス (ペプルス)
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 17:50:11 ID:8kSLosrg
儀式→マナバーン (昔の俺)
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 17:55:29 ID:YWD2lTec
儀式→納墓→再活性or動く死体 (リアニ)
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 19:58:11 ID:LkQCWGGX
先手1ターン目にアクローマでアタックとかキチガイスwだよなぁ。

でも納墓は悪くないんです!
悪いのはアクローマさんです!
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 20:09:56 ID:0zEDjLNf
しょっちゅうやられたのが
儀式→隠れ潜む邪悪→クリーチャー化
次のターンによじれた実験エンチャントして、アタック。
あるいは
儀式→抹殺者
次の(ry

俺にどうしろって言うんだよ・・・
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/18(火) 21:34:48 ID:DCFrD+r4
>>51
つショック
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 01:06:06 ID:8OF1dBxG
赤黒って弱くないか?弱点がかぶるよ。エンチャント破壊無理だし。
青黒のがいくね?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 01:27:47 ID:Rc7L5SNd
弱点が被る反面、より尖った構成にできる
一長一短

まあインベで赤黒が流行ったのは尖らせるというより
普通に優秀なカードが多かったからだけどね
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 01:35:40 ID:2PmWqTi6
>>53は、一昔前のエクテン赤黒グッドスタッフとか、マシーンヘッドとかを知らない厨房か? 今の環境でも、この遅い環境なら、十分いけると思うが。
エンチャントが壊せない? 出される前に相手殺せ。もしくは捨てさせろ。それが赤黒デッキだ。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 01:38:09 ID:Ag90JmCn
>>53
円盤と忘却石があれば簡単に補える件
圧倒的殲滅力の赤黒さんは超素敵
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 01:48:44 ID:Ag90JmCn
ラヴニカの次期エキスパンションで赤黒ギルド出るんじゃなかったっけ?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 01:59:06 ID:/HfOXSgD
赤黒と言えば払ったライフ分のダメージを好きな数のクリーチャーに割り振る3マナインスタント
赤黒を象徴する動き
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 01:59:59 ID:BCX6vubM
ギルドパクトで白黒が出るからディセンションに回されるはず
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 04:15:55 ID:W9A0pCi9
おまいら、新エクステンデッドは
対して有害にもならなくなった「納墓」が禁止のままですよ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 04:22:43 ID:Rc7L5SNd
今は防御円とかもあっさり針で止まるからね
クリーチャーベースのデッキ以外が存在してない
現環境は除去力に優れた赤黒グッドスタッフの
活躍する素地自体は整ってると思うよ
あとは、今後どれだけパワーカードが出るか次第だな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 04:29:34 ID:Hn8qAxDh
しかし《終止/Terminate》+αなカードが1黒緑で打てるこの環境じゃなあ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 08:17:17 ID:Bz3ZYFyp
原形質はIN時代の疫病吐きポジションにつきそうではあるな。
気のせいかも知らんが。

でも燃え立つ死霊はヒッピーにできるし、ネズミはまんま残ってる。
後は虚空レベルの大型スペルがあれば、再現は出来るな。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 08:57:46 ID:vsgt/xEH
>虚空レベルの大型スペル

つHex
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 09:38:45 ID:c/UD3Svc
……黒単で完成したな。

ああ、終止か。
ん? やっぱ黒緑じゃん!
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 11:02:47 ID:Ag90JmCn
デーモン・オーガのデッキを誰か晒してくれんか?
前スレで誰か作ってた希ガス
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 11:04:35 ID:YCzwuwsc
ワロウクス
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 11:38:44 ID:b7TkqzKP
なんというか、黒緑は弱点がなさ過ぎるんだよなあ。マナブースト、
アドバンテージ取るのも容易だし、エンチャント、アーティファクト共に
対処でき、手札に対する干渉も抜群。除去にも困らない。
この状況で赤黒が大成するとしたら、徹底的にアグロなデッキじゃ
ないと無理くさいよな…どうしてもコントロールラインだと見劣りしちゃう。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 11:55:56 ID:CcA2x5op
赤に出来て緑に出来ないことと言えば、土地破壊だな

(B)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とし、それを破壊する。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 12:14:52 ID:fi8NS5+i
>>69
つカビ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 12:36:44 ID:r2sr00R5
>>69
つ蟲の饗宴
つ刈り取りと種まき
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 12:40:48 ID:9n+YNEtd
>>63
そこで黒麒麟ですよ。クラキリンじゃなくってよ。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 15:06:47 ID:YCzwuwsc
というか緑にできないのが呪文のカウンター(例のエンチャント除)と飛行を持たないクリーチャーの破壊(竜巻除)
で、黒で生物が落とせるからまぁアレよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 16:46:12 ID:nqh4HDa8
ハンデスはカウンター同様、相手の行動を狭めていくカード
能動的であるか受動的であるかの違いはあれど、
似た効果は期待できる

ああ、やっぱ黒緑ってことだな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 17:06:17 ID:BI1l9aBY
さらに黒でライブラリー壊せて、緑でドロー、土地のアンタップもあるしなー
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 18:19:53 ID:Ag90JmCn
理想の黒緑デッキを組んでくれ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 18:37:29 ID:rWvZPA8m
俺の緑黒ウニィーコントロールを晒したいけど大会近いからまた今度
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 19:21:17 ID:cVLFE/Pd
>>63
滅びへの選択なんかはどう?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 23:33:49 ID:FhgR9ADV
屍賢者の助言で偏頭痛引っ張ってこれるぞ!
みんなでハンデスinラヴニカ盛り上げようぜ!
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/19(水) 23:36:25 ID:7LK9k/8m
むしろ地獄界の夢引っ張ってこようぜ。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 00:14:21 ID:y7UtGRWT
地獄界+強迫的な研究+偏頭痛でエグコンボ。
知識の仲買人もあり。毎ターン強制ダメージいぇい!
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 00:50:25 ID:SbUtwqCD
呪師の弟子を反転させればなお良い
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 03:25:02 ID:tfRbjmyC
さらに、水面院。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 05:54:26 ID:d4kjDH9D
>>79どうやってもってくるの?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 18:01:05 ID:u8/aiN9y
>>84
《屍賢者の助言/Consult the Necrosages》をどっかに投げて、相手が余所見してる隙にポケットからシルバーバレット
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 18:16:12 ID:u0KMJEym
>>85
ダメだろそりゃw
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 18:31:50 ID:Mb/IyLI6
ポケットからS&Wをシルバーバレットして《屍賢者の助言》を書き換えるんだろ?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 21:51:33 ID:JmOkjLIY
黒クリーチャーでのたうつウンパス、臓器をすり砕く者のように
なんらかの方法で相手に直接ダメージをくらわすカードを
知っていれば教えてください。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 22:19:21 ID:IYHFicI5
墓所のネズミ
ネズミの守護神
冒涜するもの夜目
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 22:46:35 ID:+whoXMUT
新しい紙の束が完成しました・・・。

4 ただれたゴブリン / Festering Goblin
4 思考抜きの魔女 / Thoughtpicker Witch
3 闇の腹心 / Dark Confidant
4 悪臭のインプ / Foul imp
4 惑乱の死霊 / Hypnotic Specter
2 死を食うもの / Mortibore
2 精神を刻むもの / Mindslicer
2 鬼の下僕、墨目 / Ink-Eyes, Servant of Oni

2 魂の消耗 / Consume Spirit
4 邪悪なる力 / Unholy Strength
4 最後の喘ぎ / Last Gasp

3 梅澤の十手 / Umezawa's Jitte

3 流砂
19沼 / Swamp
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 23:12:07 ID:Vx24IR/P
とりあえずただれたゴブリン、精神を刻むもの、死を食うものとシナジーを
形成する、ナントゥーコの鞘虫は入れとけ。十手は言わずもがな4枚必須。
あと思考抜きの魔女は流石にないだろ。ライブラリー見てどないすんの。
1マナはただれたゴブだけで十分。

しかし闇への腹心を入れるならこの攻勢はちょっと無理。墨目が捲れたら
死ぬぞ。この2種は鼠の殺し屋、墓荒らし、悪姥、残虐の手から好みでチョイス。

流砂は…止まるクリーチャーがいないぞ、今の環境じゃ。烏羅未の墳墓2、
死蔵1にしたほうがよさげ。あと黒単なんだから困窮くらい入れろYO。
紙の束と卑下する前に、なんでこのカードを入れたのか、全てに理由を
言えるようでなければ×だぞ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 23:54:32 ID:WelMR3vD
多色環境はプロテクションが力を発揮できる環境
残虐な手がいいと思うよ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 01:55:17 ID:EqCyzYnO
闇の腹心の強さがわからん
誰か教えてくれくれ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 02:05:53 ID:2aeqKg/y
>>90
LOMのメタなら
一マナ圏は疫病昆虫のみがお奨めかなぁ。

赤白多いならゴブリンのほうが良いけど・・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 02:10:38 ID:s3WjNgO3
>>93
・1ターンに手に入れることが出来るカードが相手よりも多ければ有利になる。
・手に入れたカードによって支払ったライフ以上に相手のライフを減らせば得をしている。
・十手を装備できる。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 03:21:50 ID:8pfJQbtm
土地引きならライフのマイナスはないしね
3マナ域までで巧くまとめれると
かなり尖った黒ウィニーがつくれそうなんだが
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 08:44:14 ID:BTsi+5jH
腹心、単純に生きてるアリーナだったらトップレアだったろうに…
ホントに軽いデッキでないと確実に自殺だな。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 10:30:44 ID:Urb/45HI
>>97
それが腹心クオリティ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 11:08:44 ID:dNhJ1rmS
これだけヤソとけちコンが流行ってるならハンデス重視の黒緑コンってかなりいけそうじゃね?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 11:43:17 ID:80+lnUmc
>>99ならレシピを晒せぃ。叩いてあげるから。
そして100ゲト ズザー
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 13:55:58 ID:dNhJ1rmS
4コクショウ
2スカラベ
4短牙
2影麻呂
4長老

4困窮
4化膿
4忌まわしい笑い
3迫害
4遥か見
3独楽

8森
5沼
1死蔵
1翁神社
1未練
4ラノワールの荒原
3草むした墓

こんなのでどう?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 17:07:43 ID:k/zFO1VB
すごく・・・
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 21:20:29 ID:OvCzr7RH
漏れのハンデス黒緑バージョン

4*《極楽鳥/Birds of Paradise(RAV)》
4*《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(9ED)》
4*《惑乱の死霊/Hypnotic Specter(9ED)》
4*《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》
4*《鼠の短牙/Nezumi Shortfang(CHK)》
4*《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(9ED)》
2*《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni(BOK)》

4*《困窮/Distress(CHK)》
3*《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
4*《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》
3*《化膿/Putrefy(RAV)》

4*《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
4*《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(9ED)》
2*《安息の無い墓、スヴォグトース(RAV)》
6*《沼/Swamp(RAV)》
4*《森/Forest(RAV)》

かなりハンデス重視。
クリーチャーはサイドで対策。
化膿のスペースに腐れ蔦の外套でもいいかもしれない。
忌まわしい笑い対策には外套がほしくなるんだよね・・・・
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 21:28:03 ID:XMtzc/Ug
デッキ破壊を考慮しなきゃディミーアってそれなりに強いんじゃないだろうかね
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 21:31:27 ID:69SnrO6Q
ほとんどライブラリーアウトしか勝利要素が無いようなディミーアデッキを作る猛者はおらんか

もちろんザデック入りで。
106ジョン・フィンケル ◆1irMelIOTg :2005/10/21(金) 22:22:11 ID:fBdDDlMY
やあ、みんな大好きジョンフィンケルだよ!

>>103
マナクリーチャー8体はちょっと多いね!
ついでにこのデッキでラノワールってのも微妙だから
黒マナエルフを入れてマナ生物が合計7枚になるようにしよう!
外套は使ってみるとわかるけど強いよね!
鳥も凶悪な生物になると思うし悪くないと思うよ!
あとこの構成でランド20は感心しないな、22-23は欲しいんじゃないかな!

>>104
3マナ帯が居れば凄く良かったんだけどね!
飛行船みたいなカードがあればきっちり型には嵌ったと思うよ!

>>105
真面目に組むとザデックは入らないね!
入れなくていいなら戦えるデッキはちゃんと作れるよ!
10790:2005/10/21(金) 22:22:49 ID:mcxNWwwx
>>91>>92>>94
ご指導、アドバイスありがとう御座います。

困窮・残虐の手等試してみます。
魔女・腹心はタッチ黒コン気分で入れていました。
自分の周りでは白や白赤が結構居たのでゴブだけでなく流砂も入れていました。
(それでも空騎士が通ってくるのでやっぱりダメでしたが・・・orz)

もう一度、今度はメタも考えて煮詰めなおして見ます。
ありがとう御座いました。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 22:30:19 ID:NH3CnHPl

WwwかおしかったなwWw
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 23:04:40 ID:2p16cDkF
今日初めてラブニカ入りのスタンダードの大会出てきたんだが、
つい黒単から浮気して緑黒タッチ白のアグロデッキを使ったら、
黒単ビートダウンのヒッピー様に邪悪なる力付けられてしんだ…orz

やっぱデッキは黒単だね!浮気してごめんなさいヒッピー様
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/21(金) 23:04:57 ID:sp1VzBMN
本命青黒作ったときに、余ったカードをしまうのが面倒臭かったので、束ねたら
Szadek,Lord of secrets
Mindleech Mass
Dimir Doppelganger*2
Moroii*3
Thoughtpicker witch*4
Dimir Infiltrator*4
Lurking Informant*3

Induce Paranoia*4
Compulsive Research*4
Dimir Machinations*4
Last Gasp*3
Mana Leak*4
Swamp*11
Island*12

こんなんなった
三戦一勝二敗
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 00:12:48 ID:FjmdDxdk
黒緑についてなんだけど、
青黒コンとけちコンの除去が笑いと影麻呂なことを考えると、
ハンデスしながらタフネス3以上のクリーチャを出すのがいいってことになる
かといって重ければカウンターされる可能性も増える
そこで香杉の源獣なんかどうかな。
でもハンデスの主力となる困窮は安定して撃ちたいから黒メインで。

4 困窮
4 惑乱の死霊
4 貪欲なるネズミ
3 香杉の源獣
4 化膿
3 忌まわしい笑い

と、ここまで書いて、笑いとヒッピーのアンチシナジーを解消するために
笑い→最後の喘ぎとかにすれば、闇の腹心入れても平気そうな構成なだと思った
もちろん独楽を入れて、シャッフル手段はウッドエルフで・・・
とか収拾つかなくなってきたのでもう寝る
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 03:12:41 ID:hJT3wPVu
悪臭のインプと臭い草のインプってどっちが強いかな?
効率で言ったら悪臭だけど、いやらしさは臭い草かな。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 05:02:38 ID:HHN6Du5j
この時代にラクァタスがいればなぁ・・・・・
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 10:53:48 ID:bk9A0rvT
>>112
そもそも強さのベクトルが全然違うよ。悪臭のインプは
アタッカー、匂い草のインプはブロッカーとして強いんだから。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 14:43:23 ID:hJT3wPVu
>>114
なるほどん。じゃあ両方デッキに入れてみる。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 15:35:29 ID:eZccOliL
さて、疫病沸かしとアリーナで黒コンでも組むか
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 16:35:54 ID:nD8e6YPx
ここで俺の黒ビートを

4ただれたゴブリン
4闇の腹心
4ナントゥーコの鞘虫
4惑乱の死霊
4精神を刻むもの
3ネクラタル

4暗黒破
3不快な群れ
4困窮
3ロクソドンの戦鎚

18沼
3流砂
1鳥羅未の墳墓
1嘆きの井戸、未練

自分ではなかなかの手応え
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 18:09:45 ID:O3BITlEY
何故ロクソドンなのかとても理解に苦しむ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 18:28:25 ID:eZccOliL
十手持ってないんです、ってか
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 19:01:38 ID:BnjVzic7
MOのカジュアルだったら、十手使った途端にファビョられて、ロビーでも名前晒される、っていうのがあるが、
普通に遊ぶぶんには十手の方がよさげ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 22:12:49 ID:4YLXFMSl
黒緑の中堅(3〜4マナ)が微妙・・・

・訓練されたアーモドン:さすがに弱い
・精神を刻むもの:悪くは無いんだろうけど、タフネスが低くて使いにくい
・死を食うもの:序盤引いたら使えない
・ユコラ:結構単体除去を見る現状だと・・・・
・カモシカ:緑が薄いと使えない
・剃刀顎の鬼:結局こいつか精神を刻むものの2択になりそう。ブロックできないのはいいのか悪いのか

5マナ以上だと墨目、アラシ、黒瘴といいのがそろっているのだが。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 23:17:02 ID:OfQrDbSN
マッチョは?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/22(土) 23:32:52 ID:4YLXFMSl
マッチョって??
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 00:14:50 ID:x+jYpjMy
>>123
おそらく《素拳の岩守》のことだと思われる。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 00:16:08 ID:wwGTwVWh
《よろめく殻》でよくね?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 00:35:43 ID:ADv8Gt68
よろめく殻って強いのかな?
使った人使用感レポ求む
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 11:12:39 ID:uMPt8acC
>>126
桜族の長老やウッドエルフで止まるのはマイナスだが、かなり強いクリーチャー。
こいつは何度でも戻ってくることが出来る上に、更なる発掘カードを導き出して
くれるし、ゴルガリの墓トロールやスヴォグトースのサイズを大きくしてくれる。
またブロッカーとしても優秀。自分で任意でサクる事が出来るので、十手を装備
しているクリーチャーをブロックしても、カウンターを乗せさせない事が出来る。
あと地味に+1/+1がやり手だったり…まあ普通に発掘ついてコストパフォーマンスが
それなりならば、みんな強いよ。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 11:44:53 ID:fH0cUWfx
1マナか2マナあたりのクリーチャーで場に出たときに相手に
直接ダメージ与えるカードってなかったっけ?
129124:2005/10/23(日) 12:35:18 ID:x+jYpjMy
>>128
それは赤になっちゃうけど《火花魔道師の弟子》かな。
もしくは黒で生贄にささげると1ルーズの《胆汁小僧》では?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 21:40:58 ID:IVIzckiP
どうでもいいことなんだが空虚自身と罠の橋がシナジーを形成する件について
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 21:42:51 ID:zECPDdrE
>>130
4ヶ月前に概出
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 21:53:30 ID:62bTpgPr
他のカードでもいいのが悲しいところだな。。。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/23(日) 22:18:13 ID:jNoRSEoV
どうでもいいことなんだがHexと狩り立てられたトロールがシナジーを形成する件について
134カイ・ブッティー ◆DS.3F97K4o :2005/10/23(日) 22:57:28 ID:62bTpgPr
おもしろいね!
どうせ二枚使って8点なら狩ホラ+原形質でもいいような気はするけどね!
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/24(月) 00:06:27 ID:2hIV//Gm
診断スレでスルーされたので診てくれないでしょうか。
スタンダードで黒単です。

【クリーチャー20枚】
2 思考抜きの魔女
4 ゴルガリの凶漢
4 感染性の宿主
4 臭い草のインプ
2 街道筋の強盗
4 ディミーア家の護衛

【スペル18枚】
3 屍術の渇き
4 ディミーアの策謀
3 悪夢の虚空
4 腹わた抜き
4 最後の喘ぎ

【土地22枚】
22 沼

手札破壊とライフを削るのが主体。
コンセプトは凶漢、宿主、強盗を贄にして、《ディミーア家の護衛》が能力を発揮。
その護衛に《屍術の渇き》を付けて、クリーチャーをリサイクルする。という感じです。
主力はディミーア家の護衛にしていますが力不足な気が…。
というか始めたばかりなので枚数のバランスがおかしいかもしれないです。
入れるべきカード、抜かすべきカードを教えていただけないでしょうか。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/24(月) 01:15:36 ID:gW4enpxO
クリーチャとスペルを全部抜くところから始めようぜ
梅澤の十手 4
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/24(月) 01:30:11 ID:CrjbnLDk
>>135
生贄にして使いまわす方法を主眼にしたデッキという事で診断させてもらうよ。
ほぼラブニカ単で構成されているデッキだけど、スタンダードなので、神河や
9版のカードを入れよう。共に黒の強力なカードが多い。

クリーチャーを生贄に捧げるメリットを最大限生かすのならば、ディミーア家の護衛より
ナントゥーコの鞘虫の方がいい。またゴルガリの凶漢でカードを使いまわすにしても、
実際はカードアドバンテージ(手札の枚数、場などの優位性の事)を失ってしまう。
アドバンテージを取り戻す為に場に出たときor生贄に捧げた時に効果を発揮する
クリーチャーを多く入れた方がいいね。具体的にはただれたゴブリン、貪欲なるネズミ、
ネクラタル、叫び回るバンシー、グレイブディガー、精神を刻むものなど。ここらを好みで
チョイスするといいと思う。

あと緑を足してみるのも面白いね。コモンでも護民官の道探しやウッドエルフ、ヴィリジアンの
シャーマンなど相性が良いクリーチャーが多いので、試して見てもいいかも。よろめく殻なども
墓地を肥やすので便利。あとは資産にあわせて強力なカードを追加するといいよ。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/24(月) 02:22:26 ID:2hIV//Gm
>>137
ありがとうございます。
まずネクラタルと叫び回るバンシーを投入してみます。
神河は全く買ってないのでシングルカードを見に行ってみようと思います。

1マナのクリーチャーって必要ですかね?
抜かすカードが思考抜きの魔女しか思いつかない…。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/24(月) 16:17:49 ID:GurLql+Y
ガチガチにコントロールして後からデカブツで逆転するデッキなら要らないが
積極的に攻めに行くデッキなら必要。
殴るデッキのスタートダッシュは大事。

っても、1マナはただゴブか胆汁小僧しか優秀なのいないな。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/24(月) 18:13:50 ID:2hIV//Gm
>>139
トンクスです。魔女は抜かして大きめなのを入れてみます。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/24(月) 18:43:14 ID:/cuMLjqo
>135
《墓穴までの契約(9th)》はどうだ?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/25(火) 00:03:35 ID:mGhLCRM0
>>141
くだらない質問スレにあるリンクで勉強してるのですが、
リストに無かったので店に行ってあったら考えてみます。

這い集め虫を入手したのですが、6マナで6/6、トランプル、
さらにはクリーチャー回収もできて使えそうなので入れてみようかと思います。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/25(火) 01:12:57 ID:IZMs2E2D
思考抜きの魔女は避難ごうごうですな。
・・・オレも抜いとくか(おい
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/25(火) 01:15:54 ID:bFkx3tuR
俺は好きだよ。>魔女
相手が独楽を置いてないときだけはね。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/25(火) 11:30:06 ID:fcFsu3+A
>>142
クリーチャーリサイクルなのに回収手段が屍術の渇きだけってのは
ちょっと心細い気がするな
このデッキならグレイブディガー入れたほうが強いと思うよ
3ターン目に護衛を変成して4ターン目ディガーで回収っていう流れもできる

リサイクル重視で組んでみたので参考までに
護衛+屍術か収集家+ディガーが機能してれば毎ターン回収できる

4 ただれたゴブリン
4 貪欲なるネズミ
4 グレイブディガー
4 ディミーア家の護衛
3 頭蓋骨の収集家
2 ナントゥーコの鞘虫
1 街道筋の強盗
1 精神を刻むもの
1 叫び回るバンシー
1 ネクラタル
1 這い集め虫

3 屍術の渇き
4 困窮
4 最後の喘ぎ

23 土地
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/25(火) 20:55:19 ID:mGhLCRM0
>>145
挙げてもらったカードのほとんどが見つかりませんでした…。
とりあえずグレイブディガーは二枚有りました。
まあゆっくり集めていきます。
悪夢の虚空より困窮の方が使い易いみたいですね。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/26(水) 13:50:39 ID:/Gf6fUwf
スタンダードで黒緑は、焼き鳥、化膿・・・安定してると思います。黒単、黒青は、強いでしか。何をメインで戦えば・・・今、結構迷ってます。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/26(水) 23:34:53 ID:ZEAle0DX
黒青は愛知県9位の忍者デッキってあったじゃん
あれ面白そう
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/26(水) 23:55:11 ID:Xlb40n2b
昔のカードでエンチャント土地でエンチャントされた土地がタップされた時
黒マナ4をマナプールに加えるってのなかった?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/26(水) 23:58:36 ID:VeaQ+IiT
lale of the deadでなくて、エンチャントで?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/27(木) 00:36:02 ID:EC73pK0P
>>150
エンチャントだった。たしか
緑色のゴブリンっぽい絵が書いてあった気がするんだけどな。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/27(木) 01:27:22 ID:7YZM5nIO
>>149
とりあえず、カードテキストに土地を含むエンチャント・オーラを検索したが、該当するものは見つけられなかった。
記憶にも残ってないので何か別のものと勘違いしているのではないだろうか?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/27(木) 09:31:00 ID:ocPV73Wx
>>148
忍者デッキてどーゆーのですかぁ。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/27(木) 20:58:28 ID:haTYTTfc
そらぁ山盛りの忍者が殴ってくるんだよ。
読めばわかるだろう。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 19:24:15 ID:O2576jN8
青黒忍者はしりあいがつかってるけど、《ディミーアの浸透者》が強い
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 20:01:18 ID:+NKjgpOa
忍者はカウンターされないのがいいよな。
ふと思ったけど忍術をもみ消しされたらそのカードはどうなるの?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 20:16:26 ID:KAvRKG0A
『「場に出す」という能力』を打ち消されるだけなので
忍者自体は手札に残る。
が、コストとして手札に戻した雑魚は
勿論場に戻る訳もなく。


テンポ的には大損。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 20:42:44 ID:+NKjgpOa
なるほど。サンクス
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 21:02:29 ID:ITqqOVkh
>>151
絵から判断すれば弱者選別

ってかそれだろ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 21:08:47 ID:MJ4kEpIF
適者生存じゃねぇ?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 21:36:00 ID:jivC9iJn
忍者ってこんなカンジ?

4 ディミーアの浸透者
4 ネズミの殺し屋
4 羽ばたき飛行機械
4 深き刻の忍者
3 大牙の衆
2 日暮
1 墨目

4 マナ漏出
4 最後の喘ぎ
4 十手
2 ブーメラン
1 地底街の手中

浸透者のタフネス3てのが強いよな
十手ついたら無敵だし
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 21:51:09 ID:BTdg1VDG
>>161
忍者9人か・・・
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 21:56:51 ID:j4eCPetV
>>161
笑い、ネクラタル、バンシーを耐えれるのは好評可
今後は喘ぎのラインが課題になるか。
化膿は・・・勘弁してくれ!
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/28(金) 22:17:15 ID:QY+pRcd+
浸透者は十手を持ってこれるので十手入りデッキなら結構お勧め。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/29(土) 02:40:36 ID:pBznyW8z
羽ばたきよりウィルオウィスプだろ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/29(土) 18:08:45 ID:5WiSJvjb
剣が無くなった今のスタンダードで羽ばたきは入れたくないなぁ
浸透者と殺し屋がいれば十分なんではなかろうか。
足りなきゃインプでも入れたほうがいいような気がする。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/30(日) 20:33:02 ID:PrLYL92R
忍者能力のデメリットはクリーチャー戻すことなんだから
そのデメリットをほぼ無効にできる羽ばたきは必要っしょ。
1ターン目羽ばたき2ターン目深き刻の忍者が理想。
ウィルオでもいいけど1マナ重い点と白ウィニーの1/1飛行相手に
再生使わなきゃいけない点がマイナス。
1ターン目に黒マナ出ない場合もあるし。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/31(月) 01:36:48 ID:k2Y0FqK5
ウィルオ派だな俺は。
1マナ分のテンポと能力を秤にかけて。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/01(火) 10:59:47 ID:uSS7gXu2
最近、黒青、発掘、変成、いい感じのデッキが出来た。発掘、変成強いでし。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/01(火) 23:44:50 ID:PI1a8wr6
発掘だと芋蔓式にどんどん増えるのが強いよな。
特にゴルガリの凶漢がいい。発掘ないクリーチャーも回収できるし。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/02(水) 08:47:45 ID:8fNYAw/X
>170
未練の起動コストがもう少し低かったら俺的に神カードなんだけどな。
いくらドラゴンレジェンドとの兼ね合いがあるとはいえ起動コスト高すぎ。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/02(水) 13:00:23 ID:w0+tDlZ5
>>170
ゴルガリの凶漢強いでし。クリチャー除去しながら、芋掘ってデッカイので勝っちゃうみたいなぁ。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 05:42:34 ID:fjfLBEvT
ラヴニカ版ドリームボックスを考えてくれよ
除去も豊富だし変成とかあるし強くなったと信じたいんだ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 02:32:29 ID:pokqNiio
地獄の番人テラツヨス
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 01:28:49 ID:xDizxKZf
リアニメイトに最下層民の盾って強いと思うんだが。
鬼火とかの1マナ払って再生するやつに装備したら、全ての攻撃を1マナで回避。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 03:21:18 ID:NhAtkKA4
しかし化膿
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 08:54:07 ID:4mlRy+TP
マイナス修正で・・・
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 09:29:54 ID:taOR/Sz/
そもそも、最下層民の盾が重過ぎる。
リアニメイトデッキに鬼火のような小型クリーチャーを入れる枠があるか?って問題もある。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 12:28:13 ID:XxB3GMc2
>>175
ただれたゴブリンとか暗黒破で終わっちまうと思うと泣きたくなるな
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 17:45:57 ID:vJB/oVme
>>175はリアニ対策で最下層民の盾が といってるんじゃないのか?
リアニが全ての攻撃を回避しなきゃいかん理由が無い
181175:2005/11/05(土) 21:16:52 ID:xDizxKZf
どっちにもとれる文章だった…。
というか自分が黒単つくるときはリアニか手札破壊だったから「黒」と言い間違えたよ。
とりあえず再生持ちに盾を付けるのを言いたかった。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 23:03:16 ID:EjjEk7K4
まぁ何にせよウィル夫に盾つけてる暇があったら
ライブラリ掻き回すなりした方がいい。


で、タイガークロウ含むリアニ作った奴いる?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 23:09:39 ID:0J9dYV98
>>182
タイガーイワズなら愛知県選手権で相手が使ってたよ。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 23:14:55 ID:vJB/oVme
まぁ俺は作った
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 01:54:25 ID:4rjJe619
>>181
ここは夜陰明神だろ
186175:2005/11/07(月) 15:54:56 ID:jmmhlGOg
>>185
そっちのほうが頑丈ですな。他にも、「生物+不死の断片+盾」とか、
白を混ぜて「生物+光の心+盾」とか考えたけど、
白混ぜるなら魅力的な執政官使えば事足りることに絶望した。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 21:45:23 ID:T4sr2rM8
つーか糞ハイドラでいいよなあ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 22:41:20 ID:T6VwyxKf
リアニは黒瘴無しでは組めないのがつらい。
執政官とか精神ヒルを釣ってもすぐに除去されてしまう。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 01:18:51 ID:D2m2Tq2v
>>188
つ【】虚無石のガーゴイル
ヴィリジアンのシャーマンだけはかんべんな。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 23:17:17 ID:c8ULisow
ラジアってアクローマ様にインスパイヤされてね?
ていうか釣れよてめーら
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 23:40:44 ID:WeSWhWGc
ラジアは王貞治
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 00:33:36 ID:w2+0c6yR
けちコンって基本的に殴り手はみんな伝説のクリーチャーだから
対策としてサイドから英雄の死を入れるっていうのはどうだろう?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 20:23:42 ID:+pmZYezw
ラジアは量産型アクローマ。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 21:29:30 ID:A1mbOR0K
>>192
サイドにそんなarcane-legendaryタイプのけちコンにしか効かないカードを入れるスペースは無い。
今けちコンもジャンルが増えてlegendary全く入って無いタイプも出てきてるのに。
そもそも黒コンならそれほどけちに歩が無い訳じゃないっしょ。
アリーナでアドバンテージ取れるし、本体直接ドレインもあるし、墓地もリムーブできるし。
普通にサイドに頭蓋か道化で事足りる。他のデッキにも効くし。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 22:01:02 ID:tDU/iZES
診断してください(^^)

4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4《湿った墓/Watery Grave》
3《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
7《平地/Plains》
4《沼/Swamp》

3《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
3《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
3《ディミーア家の護衛/Dimir House Guard》

4《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
4《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
4《信仰の足枷/Faith's Fetters》
4《神の怒り/Wrath of God》
3《夜の飾り紐/Ribbons of Night》
3《最後の裁き/Final Judgment》
1《火花の結実/Seed Spark》
1《悪夢の虚空/Nightmare Void》
1《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
1《夜陰の本殿/Honden of Night's Reach》
1《浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire》
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 23:12:15 ID:8HmIikOt
>>195
すごく・・・紙束です・・・

以上、診断終わり。
じゃあサメの話しようぜ。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 23:46:05 ID:VJ6CD77J
鯉鳥事件か
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 00:21:59 ID:6xG50Ify
ハンマーヘッドシャークっていたなー。
2マナ2/3だっけ。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 15:22:59 ID:dzSnzhoM
>>195
つかってみた。とりあえずディミーア家の護衛が強かった。
ただデッキ全体が重くて、印鑑がないと2ターン目まで何も
出来ないのはだるい。
200135:2005/11/10(木) 18:18:24 ID:MkwG4DHE
>>137>>139>>141>>145

皆のアドバイスを参考にして調整してみました。
生け贄の使い過ぎはアドバンテージを失うということなので、
主力は死ににくい《護衛+屍術》と《インプ+不死》にしました。
やばげなのはネクラタルとバンシーで除去、後はリサイクル重視にしてみました。
不安要素はクリーチャー以外への対応、自分のライフ回復が全く無い、
それとマナ圏が4に集中しまくっていることなのですが…。
何か良い対策カードは無いでしょうか。

【クリーチャー22】
4 ゴルガリの凶漢
4 臭い草のインプ
4 ディミーア家の護衛
4 グレイブディガー
2 ネクラタル
2 叫び回るバンシー
2 這い集め虫
【スペル14】
4 最後の喘ぎ
3 ディミーアの策謀
3 屍術の渇き
4 不死の断片
【土地24】
24 沼
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 18:58:08 ID:7PX6q0zw
>不安要素はクリーチャー以外への対応
黒なら諦めろ、手札を壊せ
>自分のライフ回復が全く無い、
黒なら諦めろ、生命を吸え
>それとマナ圏が4に集中しまくっていることなのですが…。
どうしても嫌ならインカンいれろ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 19:33:44 ID:joiGuCYo
>>199
友達に同じ事を言われたので改造しました(^^;

4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4《湿った墓/Watery Grave》
3《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
8《平地/Plains》
3《沼/Swamp》

3《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
3《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
3《ディミーア家の護衛/Dimir House Guard》

4《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
4《最後の喘ぎ/Last Gasp》
4《信仰の足枷/Faith's Fetters》
4《神の怒り/Wrath of God》
2《夜の飾り紐/Ribbons of Night》
4《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
2《真髄の針/Pithing Needle》
1《悪夢の虚空/Nightmare Void》
1《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
1《迫害/Persecute》
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 22:22:24 ID:/AGUU0dM
キミ“デッキ診断”スレとか“既知(し)”ってる‥‥!?(ビキキッ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 22:28:26 ID:ROg72LzS
“ハモ☆スト”は“オレ”と“帰還”(かえ)りましょう……(ビシッ
205135:2005/11/10(木) 23:48:16 ID:MkwG4DHE
>>201
印鑑いれて早めに展開できるようにしてみます。

>>203
何か面白い構造がないとスルーされるみたいなので…。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 23:53:05 ID:/AGUU0dM
>>205
“心配(ビビ)”んなくていいぜ‥‥!?
“お前”じゃねーからよぉ‥‥!?

>>202と“タイマン”張らせてください‥‥!?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 20:26:43 ID:NFJHTRdc
暗黒波て、皆様はどー思います。自分は、独楽とで発掘をまわしたりしてます。1マナで使ってると言うのもあります。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 20:52:36 ID:R3XPKJ+F
暗黒波は、エクテン以上の環境だとものすごく強い。沼とこれさえあればほぼ
赤には負けないというくらいに。ジャッカルの仔、スリス、渋面の溶岩使い、
ボールライトニングなど、全て除去できる。もちろんゴブリンにも有効。

スタンだと、残念ながら対象不足。でかいの多い環境だからねえ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 22:36:30 ID:NFJHTRdc
>>208
スタンで入れてるんですけど、抜いた方がいいでしょうか。入れてる理由なんですけど、1マナ、発掘、独楽と合わせてマイナス2、ゴルガリの凶漢を落とす。1マナが独楽と暗黒波4枚入れてます。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 22:48:22 ID:AQuT+qXx
日本語でおk
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 22:49:59 ID:fWOxy2T7
あの質問なんですが、

独楽で発掘したときは独楽はデッキへ戻すのでしょうか?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 22:56:27 ID:exEBZ0DM
カードを引く。その後…
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 23:00:02 ID:fWOxy2T7
わかったような気がします'A`
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 00:51:34 ID:sbhvLl5c
>>213からめそウサと同じ匂いがする。

めそウサ可愛いよめそウサ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 02:19:06 ID:Uceu+AQ7
>>209
周りにエルフとか鳥とか多いなら強いんじゃねーかな。
逆にエルフとか鳥とか少ないなら他に目標は無さそうな気もする。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 02:23:41 ID:PZT+RVEp
一応白(タッチ赤)ウィニーには効かなくもないな。ライオンちゃんとか1/1フライヤーが落ちる。
発掘使いまわしで2/2も落とせる…が、名誉の手や一発とりあえず殴られる軍団兵に効きが悪いか。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 13:15:50 ID:xqhFlQW/
暗黒波・・・抜くとしたら何入れたらいいでしょ?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 13:55:29 ID:W0YAyN4M
普通に《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 15:45:31 ID:xqhFlQW/
今、暗黒波と最後の喘ぎ×4入ってるんです。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 17:06:51 ID:W0YAyN4M
そうしたら、「一体何を除去したいのか」という話になるんだが。
あと自分のデッキがコントロールなのかビートダウンなのかで
選択が全然違う。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 21:42:15 ID:Ut1RmgQL
ビートダウンならコンバットトリックとして使えるから悪くないよね
発掘する意味は薄いけど
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 23:41:16 ID:LgFBpvZW
つまり

>>219
デッキ晒せ。
話はそれからだ。

構成も知らんのに何抜く?って聞かれて
答えられる奴は超能力者か基地外。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 01:21:58 ID:pnrFh9/K
>>222
>>219はこれから一発抜くので、尿道に何を入れるか迷っているところ。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 03:26:48 ID:3YdSrFzI
花瓶AAは張らないぞ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 10:54:56 ID:DuWmub7+
真実を捻じ曲げる逝漸先生と地獄界の夢テラツヨス
226シャン:2005/11/16(水) 11:04:59 ID:KptdFwoG
あげてくれありがとう☆
    ┏))))
  / ┃ま┃
 / /┃じ┃
 \ \┃っ┃__∧
  \ ┃く┃:Д;)
   ヽ┃氏┃ ⌒\
    ┃ね┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ’・`し" / /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 17:23:58 ID:m5eeO0xE
219です。
土地 地底の大河×4 湿った墓×4
ディミーアの水路×4 嘆きの井戸、未練×2
沼×4 島×2
クリチャー ゴルガリの凶漢×2
 ディミーアの浸透者×4 臭い草のインプ×3 
ディミーアのドッペルゲンガー×2 モロイ×2
初めて苦しんだもの、影麻呂×2 夜の星、黒瘴×2
スペル  暗黒波×4 師範の占い独楽×4 
最後の喘ぎ×4 当惑×4 
肉体の奪取×3 地底街の手中×3 
夜の飾り紐×2      です。発掘と変成で、クリチャーをけちらしなぎら、まわす。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 19:49:32 ID:x9BaPelJ
>>227
見づらい

土地
4 地底の大河
4 湿った墓
4 ディミーアの水路
2 嘆きの井戸、未練
4 沼
2 島

クリチャー
2 ゴルガリの凶漢
4 ディミーアの浸透者
3 臭い草のインプ
2 ディミーアのドッペルゲンガー
2 モロイ
2 初めて苦しんだもの、影麻呂
2 夜の星、黒瘴

スペル
4 暗黒波
4 師範の占い独楽
4 最後の喘ぎ
4 当惑
3 肉体の奪取
3 地底街の手中
2 夜の飾り紐
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 20:19:18 ID:LkwkcFel
なんかテーマデッキみたいだな
とりあえず、
>4 当惑
>3 地底街の手中
はない。

個人的には、シナジーが弱いと感じる。
てか、神河は黒歴史ですか(´・ω・`)
もっとカード・プールを見ろ。
何がやりたいかわからん。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 21:05:32 ID:m5eeO0xE
>>229
シナジーが足らないですか。一応、考えて作ったんですけどすいません。何がしたいかというと、発掘して変成して相手より早く回して勝ちたい。良きアドバイスがあればお願いします。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 21:34:38 ID:4Ajhs3fk
>230
コメントすると中途半端。
モロイは黒瘴が重くてレジェンドだから、という理由で減った代わりに入っているのだろうけど、
それなら4マナ飛行で殴りきるか6マナ二体で吸いきるか選んだほうが良い
前者なら低マナ域のアグレッシヴ生物を入れるし、後者なら墓地から釣る手段も検討するとか

黒瘴をサクる未練はあっても、影麻呂や黒瘴がブロックされなくなる死蔵が入っていなかったり
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 21:35:55 ID:3YdSrFzI
>>230
発掘も変成も「早く回す」能力じゃない。
また、青黒という色も「相手より早く動く」色じゃない。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 21:37:59 ID:BVEq76/q
ええとだな。

>発掘して変成して相手より早く回して勝ちたい

こういうのはコンセプトとは言わん。
普通何する?って聞かれたら、直接勝ちに繋がる話をするもんだ。
「軽クリーチャーを展開して火力でサポートする」みたいに。
いくら発掘、変成してもだから何?どうやって勝つの?って聞き直されるぞ。
相手よりデッキ引き回したからといって、勝てる訳じゃないだろ?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 21:42:15 ID:3YdSrFzI
>>233
初心者が良く言うアレだな。
「で、このデッキはどういうデッキなの?」
「ライフいっぱいゲットするんだ!」

ライフはいくら得たところで(基本的には)勝利に直結しないよね、ていう。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 22:39:16 ID:m5eeO0xE
230です。
皆様、お言葉ありがとうございます。最後の喘ぎ、などでクリチャーを除去、インプで時間稼いで、ゴルガリの凶漢で釣るか、ドッペルゲンガーコピー、黒瘴で勝。こんな内容じゃだめですか。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 22:54:36 ID:+to6bQ46
>>235
ダメ。もっと単純明快にしましょう。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 23:01:47 ID:+to6bQ46
もすこし具体的に言えば

・途中経過が長すぎる。巨漢やドッペル出す暇があるならさっさと黒瘴出せ。
・2枚カードが多すぎる。もっとカードの種類を減らせ。
・資産不足を言い訳にするな。足りなきゃプロキシー使え。

一例を挙げると
でっかいフライヤーで殴り勝ちたい→じゃあ黒瘴を使おう→黒瘴が出るまで生き残れるように除去を入れよう
→黒瘴だけだと頭蓋の摘出されて負けるから追加のフライヤーとしてメロクを入れよう→土地が止まらないように
ドローカードを入れよう→致命的なカードを通さないようにカウンターを入れよう→(以下略

こんな感じで「AのためにB、BのためにC」と連鎖させて考えるのが基本だ。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 23:02:15 ID:m5eeO0xE
235です。
すいません。発掘で墓地を肥やす、釣るか、コピーで勝ちたい。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 23:02:59 ID:DSc/hVoT
>>235
コンセプトってのはなるべく簡潔に絞った方が強力なデッキが出来る。
例えばデッキコンセプトを「除去で時間を稼いで大型クリーチャーで決める」
とすると非常に明確になるわけだ。逆にあれもしたい、これもしたいみたいな
ことにすると、動きが安定しなくなり、何をしても中途半端になる。
まあ最初は楽しく遊べるのならばそれもOKだが、強くするという前提で
診断を頼むとどうしてもコンセプトを絞ってもらわざるを得なくなるのよ。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 23:25:01 ID:BVEq76/q
>>238
人、それをリアニメイトデッキと呼ぶ。
序盤にいきなりありえないサイズ・能力の生物を墓地から釣り上げ、
相手の体勢が整わないうちに圧殺する暴力的なデッキの事だ。

発掘リアニメイトの方向だと、かなりコンボ臭くなるがいいか?
多分考えてるものとは大幅に違うものになると思う。

何か違うと思うなら、>>237>>239を参考に少し考えてみてくれ。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 23:56:14 ID:LkwkcFel
ゲンガーいるなら狩り立てられたシリーズを使おう^^
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 09:32:10 ID:8fULPngD
238です。
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。コンセプト、カードの種類をしぼり構築していきたいと思います。狩り立てられたシリーズも検討したいと思います。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 14:34:10 ID:8fULPngD
>>240
発掘リアニメイト、どんな感じにすれば良いでしょうか。やっぱり緑ですか。すいませんお願いします。
244シャン:2005/11/17(木) 14:41:19 ID:Tas6GRHW
(ToT)ウォオォォォォ

コンビニで新パックの箱買ったァァァー

開けてみたら当たりはゼロ、わかる?

【0】←ZERO!

すでにサーチされてしかもわからないようなたしてあった!
ウォオォォォォ!
この怒りをどこにぶつければいい?
チーキショー!
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 14:42:01 ID:4BWWCBBM
>>243
発掘でデカブツ落として《死後剛直/Vigor Mortis(RAV)》でもしてみるか?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 14:49:52 ID:IkL0M0hp
まぁスタンだろ?
だったら序盤、思考抜きの魔女、ゴルガリの強漢のコンボ、暗黒破、最後の喘ぎなどで耐えながら
発掘で落ちた、国生やら、京河やらを死後硬直などでつるなり、デカイ墓トロールや、スヴォクトースあたりで殴れば。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 15:39:14 ID:oMDVGGPC
精神ヒルの塊で殴れ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 18:06:31 ID:YBJXSsOf
黒ルアゴイフを忘れてますよ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 19:54:02 ID:5uck1pwR
簡単なサンプル組んでみた

釣竿
3*ゾンビ化
4*死後硬直
4*ディミーアのドッペルゲンガー
埋める手段
4*臭い草のインプ(序盤の壁兼用)
4*ゴルガリの墓トロール(フィニッシャー兼用)
4*脅迫的な研究
フィニッシャー(ここは趣味で換えるといい)
4*黒瘴
2*虚無石のガーゴイル
序盤を耐える手段
4*化膿
4*木彫りの女人像

後は3色が事故らないように土地を23〜24
スヴォクトースを1枚入れておくといいかも。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 20:36:37 ID:sMReWblz
いきなりの話題転換で悪いんだけどさ、白緑が流行っている今、魂の裏切りの夜って
めちゃくちゃ強くない?8枚のマナクリとウッドエルフが紙屑になるし、ヴィトゥ=カジーも
トークンを出せない。青系デッキはメロクがトークンを出せなくなり、けちは花神エンジンが
止まる。これを使って黒コン組めないかなあ。問題はもぎとりやチェイナーの布告、
血のやりとりみたいなオールマイティーかつアドバンテージの取れる除去がないことなんだけど。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 20:37:33 ID:4BWWCBBM
>白緑が流行っている今
…流行ってるのか
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 20:44:02 ID:sMReWblz
ソースね。
ttp://magicdailynews.com/20051105.html

千葉じゃ10位以内に4人を放出するブレイクっぷり。
ヴィトゥ=カジーと制圧の輝きが本当に強い。またそれらが
土地とエンチャントという事もあり、対策がイマイチ取りにくい
ところも白緑の隆盛に拍車をかけてる。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 20:51:52 ID:4BWWCBBM
ほう。
黒だとエンチャント割りにくいからなあ。
《魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal》はいいかもしれない。
問題は白+緑はエンチャントに一番強い組み合わせだということと、
《夜》がそれなりに重いせいでビートダウン系統の白緑相手では
多少遅い感が否めない所か。

これで伝説じゃなかったら良かったんだけど。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 20:59:24 ID:2zgqyq+g
>>252
それって所謂地元メタじゃないか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 21:20:05 ID:sMReWblz
千葉を中心にプレイしているプレイヤーなので、他の地域の事はよく解らないけど、
とりあえず現状ではけち、ヤソ、赤白の3タイプが流行ってるのは、多分どこも
一緒だと思う。その中で、最近地元では白緑がブレイクしだしてきてて、その
デッキパワーがもの凄く強く、環境のソリューションになりつつあるような気が
したので、なんとか大好きな黒で対抗できないか考えていたんだけど。

他の地域じゃ白緑はあんまり流行ってないのかな?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 21:38:33 ID:2zgqyq+g
うちは専ら早摘みw
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 22:41:54 ID:vrT1YKK8
Rolling Spoil / 横揺れの増長 (2)(緑)(緑)
ソーサリー Ravnica: City of Guilds,アンコモン
土地1つを対象とし、それを破壊する。
横揺れの増長をプレイするために(黒)が支払われた場合、
すべてのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。

まるで対白緑のためにあるかのようなカードだな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 22:52:21 ID:WkrX6iBl
瞬間的なー1は大して効果も無いような気はするが菜
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 23:14:42 ID:2zgqyq+g
樹潰してトークン一掃ってか?
ただ上のリンク先見る限りじゃ白緑ビートダウンはトークンがメインな訳じゃないからな。
相手のマナクリも一掃したいんなら先行3ターン目に打てないと。
こっちはマナクリ使えないから長老とか印鑑とか?
だったら迫害撃った方が効くような。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 08:50:45 ID:xuVEleUM
ヴィトゥ=ガジー4枚入りなんだから土地破壊も有効じゃないの
恒久的な-1なんて裏切りの夜くらいだし伝説だからそんなに枚数割けないっしょ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 15:14:39 ID:ab8lHMll
横揺れの増長も裏切りの夜も4マナなんだから変成すればよくね?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 15:21:13 ID:ab8lHMll
13《沼/Swamp》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4《森/Forest》

3《ディミーア家の護衛/Dimir House Guard》
3《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
2《墓掘り甲のスカラベ/Grave-Shell Scarab》

4《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
4《最後の喘ぎ/Last Gasp》
4《化膿/Putrefy》
3《忌まわしい笑い/Hideous Laughter》
3《魂の消耗/Consume Spirit》
2《真髄の針/Pithing Needle》
1《魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal》
1《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
1《迫害/Persecute》
1《悪夢の虚空/Nightmare Void》
1《横揺れの増長/Rolling Spoil》

こんな感じでどうよ?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 15:33:00 ID:rcVWJvxl
サーチするにしては1枚差し多くないかね?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 18:56:55 ID:tVQhaBP7
結局相手のエンチャントには対応できない訳ね。
なんか本末転倒なような。
普通に緑入れるんだったら4マナだったらcreeping moldとか入れた方が良さげじゃね?
ランデスより。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 18:58:03 ID:tVQhaBP7
ってmoldもランデスできるってこと今気付いたorz
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 03:15:02 ID:xcKtJOuz
無難に針で良いと思うがな
十手4 制圧3 つんでくるのがわかってるんだし

それにあんまり早くないなら
十分ヘルドーザー間にあうしな
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 06:25:17 ID:VwuYTSiV
今俺らの仲間内で調整してる白緑晒すからちょっとコピーして回してみ。
ぶっちゃけ黒でこれに勝つの無理だよ・・・・。 俺も黒単スキーだから散々頑張ったんだがとうとう諦めた。

4《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree》
4《寺院の庭/Temple Garden》
4《低木林地/Brushland》
7《森/Forest》
5《平地/Plains》

4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage》
4《ウッド・エルフ/Wood Elves》
4《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
3《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder》
3《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree》
3《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》

4《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
3《制圧の輝き/Glare of Subdual》
2《夜明けの集会/Congregation at Dawn》
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 07:25:41 ID:qr5nQwVO
>>267
ヴィトゥ=ガジー多いな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 09:33:29 ID:dkrxRag/
自分の使ってる白緑に比べてパーツが多いなと思ったら62枚あるのか
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 09:41:06 ID:Ma2mA9Lt
《安らぎ》と《奈落の君、苦弄》でリアニメイトしたら強かったカジュアル。
早くギルドパクトの白黒ランドが欲しい。
コイロス微妙に痛い。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 09:44:58 ID:qr5nQwVO
《奈落の君、苦弄/Kuro, Pitlord》でリアニ?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 09:50:17 ID:Ma2mA9Lt
ごめん、言葉が足りなかった。
苦弄を吊り上げるリアニだね。
-1/-1能力を安らぎでカバーしたんだ。
シレイと間違えたわけじゃないからよろしく。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 11:45:46 ID:LNatvLxo
タイガークロウとどっちが早いかね?

なんか白黒はドローに問題あってやだなぁ。タイガークロウ程ではなくとも、デッキ引き回さなきゃならんだろうに。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 11:57:07 ID:Ma2mA9Lt
>>273
正直遅い。
所詮カジュアルレベル。
対戦履歴
対白…苦弄能力や神の怒りで雲丹には耐性。
対青…糸冬。
対黒…苦弄が出れば。
対赤…安らぎ。
対緑…土着が出れば。

結論…自己満。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 13:05:33 ID:4J+PhVAU
>>267
このデッキの話をもう少し詳しくしたいのだが
黒スレはもちろん、白スレ、緑スレでもスレ違いっぽい雰囲気がしてね…
どこでしたらいいもんか
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 17:08:46 ID:/WtGPX7U0
スタンダードスレとかだろうか。

色スレって、ラヴニカの間はスタンダードの話題が苦しそうだな。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 17:14:20 ID:4J+PhVAU0
正直ラヴニカの間だけギルドスレが欲しい
…また自治スレに叩かれるんだろうなあ…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 20:28:10 ID:6eXvAevY0
白緑の弱点はクリーチャー除去がないところ。
だから凄腕の暗殺者4だね。

なんつってな。
とりあえずマナクリ除去しなきゃダメだから暗黒破4
フィニッシャーは死を食うもので安定。
ほぼ緑のカードしか入ってないからマナクリだけ除去して
迫害に賭けるという手もある。もしくは頭蓋の摘出。
こう考えていくとやはりディミーア変成っていう方向に行くな。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 21:29:27 ID:7c834H+4O
黒が含まれているギルドの話題、またはあるデッキ(黒以外)をどうやって黒で対抗するか、
とかなら別にスレ違いだとは思えないんだが。
280267:2005/11/19(土) 23:19:26 ID:VwuYTSiV0
すまん、土地枚数書き間違えたw 森6枚で平地4枚な。

>>275
スタンスレが一番妥当なんだろうけど今向こうはヤソコン談義に花が咲いてるからな。
かといっていつまでもここで話すのはさすがにスレ違いだし、まぁ時期を見てスタンスレで話題振ってみてくれ。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 23:27:21 ID:AShmstc80
ギルドスレは今スタンダードでそれぞれデッキのアーキタイプがあるし需要あると思うんだけどなー
立てることができない
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 02:55:34 ID:+rTrkANp0
ラヴニカ終われば10スレ立つ羽目になるからな。
さらに色スレ加えて15本。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 21:22:59 ID:qM2GhZdk0
黒単で白緑に対抗するならこんな感じ?

4 ディミーア家の護衛
4 ネクラタル
3 死を食うもの

4 暗黒破
3 忌まわしい笑い
4 困窮
1 迫害
1 頭蓋の摘出
1 魂の裏切りの夜
1 汚れ

3 真髄の針
4 ファイレクシアの闘技場
3 魂の消耗

24 土地

とりあえず魂の裏切りの夜出せばなんとかなるっぽい
まあ今の時代に黒単で組む意味は薄いけどorz
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 21:25:30 ID:RHucM2eN0
>283
つヴェクの聖騎士
現行メタならもっと見てもいい生物だとおもうんだけどなぁ、、
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 21:41:08 ID:VEeiLH8u0
黒単スピリットにしようよ。
雲石の工芸品で鬼火とバンシーを回して
希望の盗人でライフを奪うのさ。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 00:55:29 ID:sSZKGcjy0
儀式→儀式→ManaVault→Lord of the Pit
最後に今引きしたFlingで4ターン目の自分のアップキープに勝った事のある俺様が来ましたよ
287286:2005/11/21(月) 09:27:49 ID:y1Hru4zD0
あんまし深く書く事でも無いけど、追記

1ターン目、儀式→儀式→ManaVault→Lord of the Pit
2ターン目、俺1+7ダメージ。相手7ダメージ。沼を設置。
・・・このままだとこっちが先に死ぬなぁと思っていた所に
3ターン目、Touch of Deathドロー。山を置いて即撃ち。
ドローがFling。神よ!俺残り5ライフ。相手残り6ライフ。
4ターン目、アンタップアップキープFlingで糸終了。

・・・今でも黒はメインカラーでない俺だけど、この時初めて
黒スゴスwwwwwwと思ったというお話でした。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 11:58:01 ID:8oRKYcW1O
懐古スレいけよ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 14:40:17 ID:95oU1Tu+0
相手にしてもらえなかったからって解説ワロス
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 16:26:14 ID:RWv1Mbi80
糸終了
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 16:42:32 ID:muMgWr7D0
この話題糸終了
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 19:35:47 ID:B4ZzvFI20
いとワロス
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 22:15:45 ID:T+2wiSXd0
黒単タッチ緑で
《春の鼓動/Heartbeat of Spring》貼って
《魂の消耗/Consume Spirit》撃つ、とか。
《化膿/Putrefy》も入るし、
使おうと思えば《疫病沸かし/Plague Boiler》も。

電波だろうか。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 22:46:12 ID:9+wE/Grm0
>>293
残念ながら電波だな。
コンボでもないのに春の鼓動使うなんてリスク大きすぎる

ところでディミーア家の護衛+グレイブディガーエンジンてどうなの?
電波だろうか。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 22:52:04 ID:kDQDmEbh0
それも電波だな…
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/22(火) 15:07:50 ID:+ExSrPAH0
エマールの主婦の乳に異常興奮
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 23:02:14 ID:3YmpI5HC0
マジック懐かしいな…
黒は相変わらずウィニー中心なのかね?黒騎士様はもう居ないようですが(´・ω・`)
暗黒の儀式も生命吸収も落ちちゃってるみたいだが大丈夫なのか。
動く死体も落ちて久しいみたいだし、ネクロマンサーデッキはどうなったのだろう。
久しぶりにカードひっくり返してみるかな・・・
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 23:23:49 ID:4RxDOyHK0
今はコントロール中心かな。
ウィニークリーチャーの質はあまりよろしくない。特に1マナ域。
生命吸収は魂の消耗っていう上位互換がいる。
リアニメイト系カードもそれなりに揃ってるよ。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 00:18:11 ID:pqL9uWptO
おい、凄い電波を受信したぜ。これどうよ、エクステンデッドだが。


《血族の行進》+《執拗なネズミ》
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 01:04:29 ID:IgdFKgMO0
レガシーに行ってMMの黒のエンチャントでライブラリのクリーチャータイプを変えられるやつを張って
歯槽のイナメでネズミを全部落として血族の行進で全部出して
ゴブリンボンバードメントで投げるわけだな?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 01:10:34 ID:enWb+yRC0
つ<総帥の招集>
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 02:42:02 ID:ithfnX7n0
303299:2005/11/24(木) 21:12:57 ID:pqL9uWptO
ぬう、もうあったか。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 21:14:50 ID:FPd9smwP0
>>297
新しいカードとの出会いもマジックなれば、古き良きカードとの惜別もまたしかり。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 22:03:35 ID:aEquIU2W0
タイプ1とかタイプ1.5なら古いカードと惜別することは少なくなるよ。
とはいっても黒棋士なんかはナントゥーコの影とか萎縮した卑劣漢のような
上位互換が出てきてお別れすることになるのだが。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 22:15:26 ID:FPd9smwP0
上位互換てわけでもなかろうて。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 00:34:53 ID:BmiF8CSS0
ナントゥーコの影や卑劣漢が、先制攻撃とプロテクション白持ってりゃ上位かもな。
実際はそうじゃないから上位でもなんでもなくて、同じ枠を奪い合う選択肢でしかない。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 01:19:38 ID:5VOoluWS0
>>297
黒騎士はいないけど残虐の手というかっちょいいお侍さんがいるよ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 11:48:54 ID:mwCvs9dlO
3/2に勝てる先制攻撃と2/3に勝てる武士道、どっちの方がいいんだろうか・・・
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 11:58:24 ID:f1BmIbXK0
>>309
武士道を参照する能力とかあるけど、先制攻撃を参照する能力は少ない。
とか言ってみる。
まぁ、結論言えば環境次第じゃなかろうか。

そういやこいつら殴りあうと黒木氏が負けるのな。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 20:11:39 ID:jXYqyC3RO
最近友達からカード貰った(´・ω・`)黒カッコイイけど強いのかイマイチワカラナス
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 22:26:27 ID:ZXy+aCDQO
>>311
何ていう名前のカードですか?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 22:34:45 ID:V5j2gRbaO
99/99の黒のクリーチャーがいるよね??
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 10:20:59 ID:2t8X/RTFO
忘れて下さい。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 12:45:15 ID:FrVjRO2WO
>>312
いや、色々カード貰ったんだけど初心者だからよくわからなくて、黒から始めようかなぁと(´・ω・`)
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 13:24:56 ID:AwMlM/fGO
黒は多分、青以上に使い方が難しい。
殴るのもコントロールするのもできるだけに判断力が問われるしエンチャントやアーティファクトが壊せないから出される前に何とかしなければならない。
あとデメリット持ちだが強力なカードが多いから如何にしてそれを使いこなすか。
でも使いこなせれば強い色でもある。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 13:38:28 ID:QVxHQPs2O
>>315
初めてなら鼠ビートダウンがいいかな、邪悪なる力でそこそこパワー上げて手札破壊を多少入れれば。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 14:05:28 ID:hcysgiXCO
確かに鼠ビートはいいよ。使いやすいし。 黒の魅力に豊満せよ(*´Д`)=з
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 14:24:24 ID:FrVjRO2WO
鼠ビートのレシピ教えてもらえませんか?初心者でスイマセン(´・ω・`)
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 14:27:02 ID:rcumOFym0
自分で調べな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 15:08:00 ID:iVvmDV3I0
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》に《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》とか
20体ぐらい入れて、《困窮/Distress》とかの手札破壊と《最後の喘ぎ/Last Gasp》とかのクリーチャー除去つめこんで
《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni》と《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》

趣味で《骨齧り/Marrow-Gnawer》とか《鼠の守護神/Patron of the Nezumi》入れればあら不思議
ネズミデッキのできあがり
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 16:14:55 ID:QVxHQPs2O
>>319
↑の人が言ってる通りです。
後は友達が初心者じゃなかったら十手入れてもいいかも。わけもわからず入れると自分は優越感に浸れるけど、相手は引くと思うw
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 16:20:03 ID:FrVjRO2WO
>>321-322
センクス(`・ω・´)早速作ってみます
>>320
スレ汚しスマソ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:14:34 ID:B1exOokq0
4 地獄界の夢
3 テフェリーの細工箱
3 師範の占い独楽
4 魔性の教示者
4 血のやりとり
4 魂の消耗
4 チェイナーの布告
3 忌まわしい笑い
4 真実を捻じ曲げるもの、逝斬
3 ラクァタスのチャンピョン
4 暗黒の儀式
26 沼

コンボを盛り込んだ地獄界の夢を中心に回るデッキです。
クリーチャー破壊で場を持たせ、コンボ素材がそろうのを待ちます。
フィニッシャーとしてラクァタスのチャンピョンを入れました。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:15:18 ID:B1exOokq0
↑診断をお願いします。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:25:46 ID:FrVjRO2WO
ディミーア家の護衛の変成は、何を拾って来るのがベストですかね(´・ω・`)?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:31:12 ID:8GwBs/t/0
んなもん状況による
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:33:52 ID:jvTL1mde0
とりあえず
・クリーチャー
・クリーチャー除去
・手札破壊
くらいは変成用に入れておくといいかと。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 20:16:13 ID:6c+EGjzpO
>>326
漏れは《ネクラタル》と《悪夢の虚空》入れてる。

あと、《ディミーアの策謀》を変成して《臭い草のインプ》や《化膿》を引いてきたりもしてる。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 22:28:58 ID:03Etu4vV0
ディミーアの策謀は手札にあると普通に撃っちゃうぜ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 22:33:03 ID:QVxHQPs2O
>>330
俺は場合によると思う
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 23:12:22 ID:TzyEoz/60
>>326
頭蓋の摘出と悪夢の虚空とディミーア家の護衛をサイドに仕込んでる。
メインにそんなギミックを組み込むスペースがないし。

333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 00:50:32 ID:7pdEFBmKO
>>324
どこに不安要素があって、どこを強化させたいかが分からないと助言のしようがない。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 06:23:17 ID:sSL6YYcbO
スタンダードの黒コントロールのフニッシャーってなにかおすすめない?影麻呂以外で
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 07:19:52 ID:nzKmzj100
定番の黒瘴や墨目以外だと《現し世の裏切り者、禍我》とか?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 07:39:01 ID:sSL6YYcbO
黒しょういいね!それいただき!デッキできて調節で来たらまた来るので診断お願いしますね!
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 10:23:48 ID:tY1d7BSf0
あとは夢魔とか、ラブニカの6マナ6/6トランプラーとか魂の消耗とかじゃね?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 20:13:25 ID:0dxlDov+O
最近始めて良質カードが全然ないんですが、無理に一枚差ししない方がいいですかね?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 20:26:43 ID:SshRHo9c0
>338
自分のデッキに不満を感じるまでは無理せずに普通に使いたいカード使ってりゃいいよ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 21:41:30 ID:0dxlDov+O
無理にバランス取ろうと思ったらこうなりますた
(´・ω・`)

沼20
陰謀団のピット2

ただれたゴブリン4
貪欲なネズミ4
臭い草のインプ4
悪臭のインプ4
ナントゥーコの鞘虫4
ダウスィーの怪物2

暗黒の儀式4
邪悪なる力4
抹殺4
墓所の嵐2
魂の消耗2

流石にヤバイと自分でもわかる、でも何を買って来たらいいかワカラナス…
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 21:53:22 ID:4m/HXXp8O
まず資金はいくらあるの?普通にスーサイドブラックとかにした方がいいかも?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 21:54:30 ID:8cc8z9yc0
昔のカードを使って良いものなのか迷う
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 21:57:47 ID:OYpK7ZBB0
>>340
Mox jet をとりあえず4枚買え
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:09:06 ID:TVfvhqD70
>>340

ネズミの殺し屋を入れたら?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:27:47 ID:tY1d7BSf0
まぁ初心者にしては十分な出来だとおもうけどねぇ。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:28:52 ID:rgVMnlHXO
そのデッキみて思ったんだがスタンで黒ウイニーくめんじゃね?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:31:49 ID:4m/HXXp8O
組めますけど赤白ウィニーやけちコンには勝てないし、というかあまり強くない気が…
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:38:35 ID:0dxlDov+O
>>341>>342>>346
資金は3000円くらいです、スタンだと金追い付かないのでエクテンにしようかと思ってるんですが(´・ω・`)
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:42:53 ID:0dxlDov+O
>>343
Moxですか?高いんでマナ加速は儀式だけにしようかと…(´・ω・`)
>>344
ダウスィーの怪物の方がいいかなって思ったんですが、やっぱり少な過ぎますかね?明日探してみます
>>345
やっぱりバランス取った方がいいんですかね、以前一枚差しがほとんどのデッキを晒したら目茶苦茶叩かれたんで心配でした
ありがとうございます
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:47:14 ID:tY1d7BSf0
・エクテンで使えないカード
ダウスィーの怪物2  暗黒の儀式4  抹殺4
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:54:55 ID:0dxlDov+O
>>350
あ、スイマセン、まだ用語とかわかってなくて…
type0って言うんですかね?(´・ω・`)
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:55:03 ID:4m/HXXp8O
エクテンはインベからですよ。
カジュアルっぽそうですね。強迫、ヒム、セラピーが代表的な手札破壊なのでマイナーな強迫は突っ込むべきでしょう。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 22:57:01 ID:8cc8z9yc0
こういう場合はスタンダード限定で作ってあげた方が後々楽だと思うんだがどうか
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 23:19:03 ID:nunPjk0k0
>強迫、ヒム、セラピーが代表的な手札破壊なのでマイナーな強迫は突っ込むべきでしょう

すまん、煽りとかでなしに、素で意味が分からない。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 23:39:19 ID:hPd7QrdBO
メジャーとマイナーを間違えてるくさい
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 00:14:26 ID:8WvmJX3pO
うっ、ご指摘どおりマイナーじゃなくてメジャーですorz誤字スマソ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 01:38:52 ID:uZDbJHKx0
>>351
大丈夫、私なんざ、スタンとかエクテンとか上で出ているフィニッシャーとか全部初耳だから。
十手だけ知ってる。
マジモンの始めた直後の戯言すんまそん
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 01:58:51 ID:aee4V0CfO
>>351>>357
http://mtgwiki.com/
ここのカード個別評価や用語集読むだけで相当レベルアップできるぞ。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 03:13:04 ID:tV5J9sz80
>>358
いや…
そこを「すごいすごい」言ってるのって相当下層だよ。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 05:42:36 ID:PfiKocsG0
別にいいじゃん
いっぺんにあれこれ教えて分からなくなるよりずっといいよ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 05:53:20 ID:zyJiMyKL0
>>359
そうかね?
wiki見ても確かにカードの強い・弱いはわからないけど
過去の有名カードやデッキタイプを知るのは構築の発想の基盤になるし
単純にスポイラー見るよりも他と関連付られる分カードを覚えやすいと思うよ。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 05:59:44 ID:mdQuOPqQO
俺のスタンダード黒コン晒しあげ
どーも>>336です
とりあえず簡単に調節したんですがいかがでしょう

動き

序盤は除去で場をコントロール
中盤は手札を破壊しつつコントロール
黒しょうでフィニッシュ
(どこにでもありそうな単純な黒コンでゴメン)
メタは特に考えて無いけど何デッキ相手でも比較的戦えそうな予感はする(白緑はごめんなさい)

そんな俺のレシピ

沼 × 24

脅迫状 × 4
悪夢の虚空 × 3
暗黒破 × 3
最後の喘ぎ × 4
残酷な布告 × 4
死の否定 × 2
魂の消耗 × 2

臭い草のインプ × 3
ネクラタル × 4
初めて苦しんだもの、影麻呂 × 3
夜の星、黒しょう × 3
鬼の下僕、墨目 × 1


悩んでいるところは大型のクリーチャー除去が出来ない点と死の消耗が重くてつかいずらいので変えたいと思っている事。
といった感じです。
ぜひお力添えを!
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 06:39:17 ID:0IPAmI51O
うーむ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 09:14:25 ID:FdABpMYKO
ヒッピーなんかどうよ?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 09:53:13 ID:8WvmJX3pO
>>362
メタはなんですか?それによってデッキも多少かわります。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 11:51:50 ID:tXT8yjG60
マジックから離れていたけど、押入れ掘り起こしてたら
未完成のスーサイドデッキが見つかった

つい、完成させたくてシングルカード買おうとしたら
売ってるところあんまり無いな(´・ω・`)
昔のカードってもう売ってる所少ない?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 12:40:21 ID:K+UA4pX00
>>366
せめて都道府県ぐらいは指定しないと答えようが無い。
東京ならふるいカードでもなんでも好きなだけ手に入るかと。
あとオンラインショップにも優良店は沢山ある。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 16:20:34 ID:tXT8yjG60
>>367
すまん静岡だ(´・ω・`)

できたらオンラインショップを教えて欲しいです。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 17:05:18 ID:uZDbJHKx0
>>367
ここしか知らない・・・http://www.mirai.ne.jp/~aoichan/mtg/index.htm
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 18:35:01 ID:vMI0TUFJO
エクテンやスタンで使えそうな黒単ってどんなのがある?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 19:11:56 ID:x1wI4pfx0
>>362
ネクラタルや影麻呂でも止まらないようなやつらは出る前に捨てさせる。
それが黒という色。
脅迫状よりも柔軟性のある困窮の方がいいんじゃない?
あと発掘できる悪夢の虚空が3枚は多い気がする。
その辺りや魂の消耗を削って短牙だのヒッピーだのハンデスを増やしたほうがいいと思う。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 19:13:17 ID:Y791q1Zt0
漏れの考えられる黒単

スタン
単色は厳しいけど、組むならウィニーに
ただウィニーでも青黒のほうが強い・・・

エクテン
こっちもスタンダードと同じ
ウィニーでもコントロールでも黒緑のほうがメジャー

レガシー
このあたりになると好きなように組める。
ランドスティル、青コン、サバイバルをメタった卑劣漢メインの
黒ウィニーは結構やりよる。
Shinkholeまで持ってるならかなり戦える。
ウィニー同士なら白のほうが強いんだけど。

ヴィンテージ
単色はあまり主流でない。
チープに行くなら黒よりも赤。

こんなところかな・・・
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 19:48:10 ID:3P/xgzsWO
スタンのFRIDAYnightを黒単タッチ緑で2位だった俺がきましたよぅ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 19:51:34 ID:wAdGYLVv0
>>373
レシピ希望
375367:2005/11/28(月) 20:12:13 ID:K+UA4pX00
>>368
となるとこんな感じか。

・クレジットカードを持ってない
・クレジットカードを持っているが、出来るだけ安心して買い物したい
ファイアーボール ttp://vs-fireball.com/
店長がこちらの注文に色々と対応してくれるのが良い。
安くはないが、数多ある「安いけど何時行っても在庫がない」サイトよりずっと良い。

・クレジットカードを持っているが、海外通販はしたくない
Yahooオークション ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/
おなじみヤフオク。個人間取引になるので店で買うよりはるかに安い。

・クレジットカードを持っていて、海外通販してもよい。
ABU http://www.abugames.com/
海外サイトの中では対応も商品の状態も非常に良い部類に入る。
在庫も豊富で、古いカードの多さは海外サイトの強さを感じる。
(例えばレジェンドの霊魂放逐が欲しい、なんていうトンデモ要求にも在庫がキッチリ用意されている)
英語サイトだが、中学修了程度の英語力があれば問題ない。
発送方法は25ドルのフェデックスと5ドルの船便とがある。
船便は到着するのも遅く、保証もないので多少高くてもフェデックスをオススメする。
(フェデックスを利用すると月曜日に注文したものが翌々日の水曜日には到着する)
25ドルはたしかに高額だが、数人分一緒に頼んだり、一気に沢山買ったりしたリと工夫できる。

トロール&トード http://www.trollandtoad.com/index.php
業界の大手。在庫の多さではABUをも上回る。
ただカードの状態や対応などは平均的海外サイトのそれと同等程度なのであまりオススメしない。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 21:23:02 ID:tXT8yjG60
>>369
>>375
ありがと。゚(゚´Д`゚)゚。

なんつうか、俺が昔考えてたもの完成させてくるよ(`・ω・´)
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 23:12:02 ID:mdQuOPqQO
>>364
ヒッピー再録されてたんですね。儀式がないのが残念だけど試してみます。
>>365
仲間内4人でマジックをやっています。それを考えてるとゲームバランスがおかしくなる気がするので、メタよりもデッキのポテンシャル自体を上げたいと思ってます。
全体的にカウンターよりもビートダウンやウィニー系が流行っている感じはありますが。
>>371
脅迫状は試した結果あまり強さを発揮しなかったので今は全抜きして闘技場をいれています。鼠の短牙、窮困、強そうな感じなんで試してみます。
悪夢の虚空は相手がカウンターデッキの時にかなりの威力を発揮するので3枚いれています。カウンターデッキはいませんが個人的に無視したくないので(笑)
素敵なカード紹介ありがとう!

調節して出直します。スタンダード最強の黒コンを目指して!







黒緑に勝てないよママ。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 23:37:08 ID:baYg1Ape0
悪夢の虚空、2枚ありゃ十分じゃないか?
乱発するもんでもあるまいし。
むしろ多色環境なんだから迫害を試して欲しい。

あと個人的に裏奥義・滅びへの選択を・・・
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 00:40:38 ID:kZeNf3nS0
滅びへの選択全然見ないね。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 01:51:18 ID:+sSKSJDGO
いやむしろ黒歴伝を…
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 02:06:40 ID:xrnn02FE0
ブロック構築の明神フレアで
青明神→黒歴伝 という無駄なコンボで遊んでいた記憶がある。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 07:40:48 ID:HuZh5NDO0
>>377
悪夢の虚空減らしてディミーア家の護衛の変成で持って来るようにするってのは?
魂の裏切りの夜とか黒本殿なんかもサーチできるし
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 08:41:47 ID:kaNuK8680
やっぱ黒単コン組むならディミーア変成だよな。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 12:54:55 ID:6i1dXxGpO
4マナが悪夢の虚空、迫害、忌まわしい笑い、頭蓋の摘出と優秀なのが揃ってるしな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 16:54:41 ID:kc5SQjJFO
沼20

ディミーア家の護衛4
怪物貪欲なネズミ4
臭い草のインプ4
顔なしの解体者4
胆汁小僧4
ダウスィーの怪物2
黒騎士2

暗黒の儀式4
邪悪なる力4
最後の喘ぎ4
魂の消耗2
墓所の嵐2

あれから色々考えて手持ちのカードと安売りのカードで修正してみました、でも品揃え悪かったので週末に大きめのカードショップに行ってきます(´・ω・`)
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 16:55:47 ID:kc5SQjJFO
あ、>>385=>>340です
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 17:36:28 ID:WZknAP7J0
ぶっちゃけ、マナ増ギミックの入ってない黒単コントロールだと、土地は何枚くらい
あれば良いんだろう?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 17:54:48 ID:dXNbueUP0
誰か影麻呂の強さ教えて下さい。
どうも使いにくい気がしてならんのですが・・・
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 17:57:36 ID:oPydwcCk0
そりゃどんなデッキに突っ込んでも強いわけではないさ。
デッキタイプに合致してなけりゃな?

どんなデッキに採用してるのかとりあえず書くヨロシ。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 18:12:37 ID:f4z/ZANpO
>>388ヒント:ファイレクシアの闘技場
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 18:39:04 ID:NFn/W2XP0
>388
ヨーグモスの取引きとくみあわせれば瞬殺できるを!!

手札に余裕があるデッキならかなり活躍するけど、
手札がんがん使うデッキでマローは生きない。
かつての5CGだってクィリーオンレインジャーのおかげで森1枚で
マローが出てこれたわけだし
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 19:32:07 ID:RbrTODK8O
懐古厨かよ。
取引の話だしてもしょうがないだろ。
いまのスタンでなぜ影磨呂が需要あるかってことだろ。
まずコントロールにだいたい投入されてるわけだが、
あまり高速展開しないから自然とパワータフネスの期待値は高くなる。
しかも5マナのスロットルで他に有能なクリーチャーがいない。
手札3あればウィニーはほぼ壊滅する。つまり一枚でかなりのアドバンテージがとれるわけだ。
ぁと絵がグロカッコイイ
393391:2005/11/29(火) 19:49:15 ID:NFn/W2XP0
>392
ごめんね母さんきみが先制攻撃も理解できなかったとはしらなかったからごめんね
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 19:53:42 ID:oPydwcCk0
>>392
7年間先制攻撃2体でブロックしたらどうなるか知らなかったなんて
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 19:54:32 ID:lYHy3iXd0
>>393-394
質スレのことをこっちでまで言ってやるなよw
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 19:57:58 ID:/SvF2XZR0
スタンで黒緑ってきついかな?
作るとしたらどんな感じがいいんだろ??

ヒッピー
短牙
極楽鳥
ラノエル
貪欲ネズミ
化膿

こんぐらいは確定?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 20:00:13 ID:oPydwcCk0
黒緑ったって色々あるからなあ。
化膿はとりあえず必須として、よろめく殻なんて強いと思うが。
普通に殴って通れば3点、通らなければダメージスタックしておいてカウンターに変換。
除去られても発掘。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 20:00:29 ID:4nOt2QfE0
殴れる重いもぎとり手札バージョン
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 20:08:36 ID:/SvF2XZR0
確かにいろいろあるねorz

>>396に挙げた奴とかのハンデス&ビート
発掘
黒緑コン


どれがいいんだろう
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 20:40:59 ID:whuqE1JK0
スタンで影麻呂対策のカード見っけた!!
マインドスライサー。
今なら400円くらいだぜ!
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 20:43:01 ID:JObkqYOYO
レシピ晒すの恥ずかしいぉォォォ!
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 20:45:07 ID:whuqE1JK0
明日の世界選手権サイドイベントのスタン用のデッキ作ったんで、大いに叩いてくれ。

3 明けの星陽星(4WW)
1 ゴミ引きずり(4)
4 精神を刻むもの(2BB)
3 ディミーア家の護衛(3B)
4 ウッドエルフ(2G)
2 ヴィリジアンシャーマン(2G)
4 桜族の長老(1G)
4 ゴルガリの凶漢(1B)

4 神の怒り(2WW)
4 化膿(1BG)
1 よりよい品物(2GG)
1 悪夢の虚空
1 魂の裏切りの夜
1 火花の結実

1 嘆きの井戸、未練
2 安息の無い墓スヴォグトース
4 寺院の庭
4 草生した墓
3 ラノワールの荒原
1 低木林地
4 コイロスの洞窟
1 沼
2 平地
1 森
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 22:03:11 ID:kc5SQjJFO
ゴルガリの凶漢ってどこが強いんですか(´・ω・`)?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 22:03:55 ID:whuqE1JK0
>>403
クリーチャーサーチエンジンだと思ってくれたまい
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 22:21:00 ID:LfSlwLgg0
>>396
ふつうにマナクリチャーで加速して
嵐、木霊、ヒッピーにつなぐ
つまんないデッキがそれなりにあると思うのだが
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 23:43:54 ID:bXnLtz+V0
すみません、仲間内で制約関係無しで気軽?にやることになったんですけど、
黒単の強力なのばかりでヒィヒィ言わせたいのです。久しぶりすぎるのですが、
手持ちはこれで、
ヒッピー4
ヒム4
ネクロ4
デモチュー1
強迫4
円盤4
ドレインライフ4
ダクリ4
死湖2
精神錯乱2
拷問台4
悪魔の布告4 …あと強力なのが思いつきませんが、シンクホールとかMOXを頑張って手に入れます。
他に入れたほうがいい、これはイランってカードはありますかね?
助言よろしくお願いします。
 

407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 23:48:21 ID:Bm+QRtva0
生命吸収入れるんだったら、今は上位互換の《魂の消耗/Consume Spirit(MRD)》がある

で、マナ・ブーストとして《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TOR)》オススメ

死湖って《Lake of the Dead》の事か
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 23:56:36 ID:oPydwcCk0
>>406
>シンクホールとかMOXを頑張って手に入れます
全然気軽じゃねえええええええ(´д`)

手持ちだけでゴッツイの十分組めるから、な?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:00:06 ID:u/Cm10R10
>>407
死湖って分かりにくいですね。そうです。Lake of the Deadです。すいません
魂の消耗も陰謀団の貴重品室もとても強いですね。買いです。
…このデッキにはミシュラの工廠か露天鉱床のどちらか入るでしょうか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:00:41 ID:25fghie60
何がしたいのかわからん
拷問で殺すにしろ殴り倒すにしろ肝心の決めカードが入ってないだろ
それとも吸い殺すのか
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:05:08 ID:u/Cm10R10
>>408
…やっぱり気軽じゃないすねw友人たちも自分も結構昔のカードを好んでて、
最近もう一度遊ぼうと。相手はウルザブロックの反則青単とかそんなんばっかなので、
これくらいしないとバランスとれなさそうなので・・・
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:08:11 ID:u/Cm10R10
>>410
やっぱりただ強いのばらばら入れてるだけですね。やりたいことといえば相手に何もさせないコントロール型にしたいです。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:16:11 ID:QYn5cS5J0
黒で何もさせないコントロール、ねぇ・・・

A定食にディスク、ヒッピー、ネクロありな時点で成立してる気もするが・・・
まぁあとはディスクとか使い回すためにヨーグモスの意思くらい?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:24:31 ID:95ovq/VW0
なんでもアリならヨーグモスの意思4積みは当たり前。
リチュアルがあるからどーんといける。
後、相手が青をつかってんならネゲターは頼もしい存在になる。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:26:25 ID:n/dM7k4Z0
>ウルザブロックの反則青単
修繕デッキなのかカウンターデッキなのかきになるなぁ、、

 ネクロと相性がわるいけど悪夢の虚空や、
生物デッキにかなり効く魂の裏切りの夜 がおすすめ。

ほかにも黒い神の怒りとまでいわれた全体除去 もぎとり
パンプアップの申し子    ナントゥーコの影
強迫ヒムでたりなければ暴露や困窮なんてカードもある。
ライブラリと墓地をぐちゃぐちゃにできる 消えないこだま 
ネクロとの相性がエグイ黒マロー    初めて苦しんだもの、影麻呂
タップだけで生物殺せる   ヴィザラ
死んだらライフドレインな   黒硝

などなど、、暗黒の儀式がないのがくやまれるほど中ー大型生物が凶暴化しているw
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:27:05 ID:u/Cm10R10
>>413
ヨーグモスの意思はやっぱり入りますかね…友人に譲ってもらおうかな。
すいません、A定食ってなんの略称でしょうか?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:27:59 ID:wEkQQAcc0
>>408
sinkholeくらいなら簡単に手に入るでしょ。海外サイト探せば4枚で5000円くらいからあるよ。
(ebayとか使えばもっと安く落札することも)

>>409
単色なら両方入れても大丈夫…だけどlakeや貴重品室使いたいならメタ次第じゃない?
デュアラン溢れてんなら不毛の大地だし、単色ばっかなら工廠、と。

こないだデッキ無い人に即興で作って貸した黒単だけど、なんかそれなりに勝ってたから転載しとくね。

4 強迫
4 sinkhole
4 暗黒の儀式
4 惑乱の死霊
2 contagion
4 悪魔の布告
2 nethervoid
4 ファイレクシアの抹殺者
4 ナントゥーコの影
4 ヒム
あとなんかちょろっと
15 沼
3 ミシュラの工廠
4 不毛の大地

何入ってたんだっけかなぁ…
レガシー縛りがついてるからネクロやデモチュー突っ込めばもっとしっかりしたデッキになるやも。

http://jicchan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dec-1/aggro-con/Niedere_Motive.html#at
http://jicchan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dec-1/aggro-con/Mono_Black.html#at
↑相当古いデータだけど一応

http://sales.starcitygames.com/deckdatabase/index.php?exp=vin
ココらへんから漁るのがいいかもね。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:28:59 ID:95ovq/VW0
>>416
1ターン目にリチュアル→ヒッピー
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:29:13 ID:+DMc3zY80
>>415
お前、USブロックの反則青単っつったらあれしかねーよ。


つ【M  o M a】
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:29:27 ID:n/dM7k4Z0
暗黒の儀式+惑乱の死霊のことかな?
1ターン目にそれやられると除去間に合わないと手札グチャグチャにされるからね。
そこにヒムなんかもつながるともう見てられない。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:30:06 ID:+DMc3zY80
>>417
いやいや、4枚5000円とかかけてる時点でとりあえず気軽ではないでしょ。
その上Moxとか、ヴィンテージでも始めるんかっていう(w
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:31:18 ID:QYn5cS5J0
あ、A定っていっときながらまたヒッピー書いてた・・・
アホや・・・
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:33:23 ID:wEkQQAcc0
>>421
スマソ
ヴィンテージやってるのかと思ったよ。
でも何もさせないなら是非…nethervoidとセットでw

sinkhole→露天鉱床を決めた後にヒッピー出してヒム撃てば目標の8割達成っすよw
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:34:04 ID:n/dM7k4Z0
モマも修繕も無のロッドでいけるとおもうんだが。こっちは吸血の教示者でもってこれるし。
あとはカウンターされないように軽い手札破壊を鬼のように突っ込んでおけばOKじゃね?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:34:56 ID:25fghie60
もしかして黒単でMOMaと戦おうとしてるのか?
なんかもの凄い勢いで応援したくなってき・・・ねーよw
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:35:11 ID:u/Cm10R10
>>414
ヨーグモス4積みですか、ドーンといけますね(^^;)
>>415
今はそんなに強化されてるんですか!うーん、どれを買うか使うか悩みますね…
というよりも今の黒コンでもいけそうですね。

みなさん親切で優しいですね。さすが黒スレ。自分は黒単が一番好きですわ。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:47:50 ID:u/Cm10R10
>>417
ありがとうございます!参考になりますよ!
>>418
ああ、常套手段ですね(^^)
>>419
そうです。MOMAです。あと、だまし討ちデッキとか繰り返す悪夢と適者生存のウンコデッキ使ってきます。
もうひとりはポンザレッドだったような気がします。
>>423
MOXはさすがにアホでしたね…。ああ、そういえばボイドとアビスは忘れてました!手に入って一枚かな…
ちなみに予算は2万ですよ    足りん
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:53:17 ID:wEkQQAcc0
アビスまでw
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:57:37 ID:+DMc3zY80
先行一ターン目で次元の狭間を置けば時のらせんでカードを戻されないぞ!とか適当言ってみる。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:59:01 ID:95ovq/VW0
MoMAとならメインにChains of Mephistophelesだな。ネクロと相性が良い。
しかし、最近使用率が上がったせいか値段が上がりつつにある。
Chains of MephistophelesはThe AbyssやNether Voidより入るデッキが多い。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 01:11:06 ID:u/Cm10R10
>>428
すいませんw
>>429
時のらせんはヤバイですね。相手はMoMaなのにソルリングとか魔力の櫃入れてるんで氏んでほしいです。
ちなみにヴィンテージはやってません。MOXは色々なカード買うこと考えると無理なことに気がつきましたw
>>430
Chains of Mephistophelesとネクロは自分だけお得ですね!マナも軽いし。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 01:14:55 ID:u/Cm10R10
皆さんが親切にアドバイスしてくれて助かりました!セコセコ集めていきたいです。
ありがとうございました〜。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 04:03:52 ID:zpymUNgZ0
しかし、相手の青単も同レベル程度のカードが入ってることを考えると
酷くハイレベルな試合になりそうだな。試合時間は短そうだけど。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 04:08:31 ID:wEkQQAcc0
瞬殺系はダメなの?
doomsdayとか
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 07:25:06 ID:e6SPyaQ+O
Doomsdayはパワー9が無いと回らない。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 07:29:33 ID:UifPO2/iO
MOMA相手ならバベルにしたら?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 10:28:44 ID:tsFbrWboO
流れ切って悪いけど今のスタンでヒッピーって使える?
出しても秒で除去られるしそれなら迫害入れた方がいいような気もするんだけど・・・
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 10:37:53 ID:7XFiLs1H0
>>437
つーか除去を恐れていたらクリーチャーなんて出せないだろ。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 10:45:16 ID:6Ay9J/AVO
>>437
そんなこと言う前に自分で使ってみてから言いなさい。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 10:47:18 ID:FZ/QfCIe0
昔だって秒で稲妻か剣を鋤にとんできたべさ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 10:55:52 ID:tsFbrWboO
使ってみての感想がそれなんだが。
とりあえず除去されても避雷針にはなってくれたと思うべきなのかな・・・
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:00:32 ID:vGUPYx9N0
同じ3マナでもスケイズ・ゾンビだと除去されないからツエー
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:06:57 ID:25fghie60
便利なテンプレ

流れ切って悪いけど今のスタンで○○○○って使える?
出しても秒で除去られるしそれならンーサリー入れた方がいいような気もするんだけど・・・

使い方:○○○○のところに好きなクリーチャーを入れて使ってください
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:15:00 ID:7XFiLs1H0
>>441
優先で除去される
   ↓
相手にとって厄介
   ↓
強力な存在

除去が必ず飛んでくるわけじゃない。

>>443
どこのヤフオクですか?w
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:28:13 ID:25fghie60
昔と違ってデッキは選びますがな
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:33:17 ID:7XFiLs1H0
ヒッピー入れるとしたらどんなデッキに入れる?

俺は化膿や疫病沸かし詰め込んだマルカもどきに入れてる。
フィニッシャーがスヴォークトースや墓トロールだから
除去られても悔しくない。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:41:28 ID:Vf9flPmQ0
2ターン目に出てくるヒッピーは超強い。3ターン目移行に出てくるヒッピーは強くない。
誰かがこんなこといってたな。2ターン目ならば、除去が間に合わない事が多く、
一撃攻撃が通ればおつりが来る。だからみんなヒッピーは黒緑に入れるんだろうな。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:48:07 ID:ZYZuE5sd0
除去されるのが嫌とか言ってたらファイレクシアの抹殺者なんて使ってられないな
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:55:57 ID:vGUPYx9N0
抹殺者は除去されない事前提で使うだろw
ブロックされたり火力が飛んできそうなときはおよそ使わない
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 12:03:04 ID:7XFiLs1H0
こっち先行で沼→ダリチュ→ニゲター
で、相手に山置かれて泣きたくなった昔。
まぁ、パーマネント少ないからなんとかなるが。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 12:04:02 ID:+DMc3zY80
>>436
当時、引かされるんなら引ききれないようにすりゃいいとか言って
バベル作った奴いたよ。
だからMoMaに火の玉入ったわけだが。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 12:18:13 ID:6rZ0qPczO
スタンのMOMAは無限ループじゃなかったから、上限あったからな。




バベルは無理あるがw
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 15:34:29 ID:UGRtbEU/O
堕落と魂の消耗どっち入れてる?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 15:39:43 ID:HMa7SjsxO
青黒にヒッピーいれたんだけど微妙でした^^
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 16:09:50 ID:6Ay9J/AVO
>>453
個人的には消耗、マナコストが軽いから堕落より使い易い
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 16:42:00 ID:UGRtbEU/O
でも5マナ以下の時に消耗なんて撃つ?
まぁ堕落はダメージ与えられなきゃ回復出来ないけど
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 16:46:30 ID:+DMc3zY80
>堕落と魂の消耗どっち入れてる?
とか
>でも5マナ以下の時に消耗なんて撃つ?
とかさあ、

デ ッ キ タ イ プ に も よ る 

以上のことは言えないのに、そこスッポぬかして何を語りたいの。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 17:00:23 ID:6Ay9J/AVO
>>456
↑の人が言うとおりデッキタイプや環境による。
俺のは個人的に好きなだけだから参考にならない。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 17:11:45 ID:UGRtbEU/O
>>457
ああ、失礼、そりゃそうだどんなデッキでも魂の消耗を貯め打ちする俺に気付きつい聞いてしまった
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 18:26:28 ID:Vf9flPmQ0
まあ、本当にデッキによるんだよな。溜め打ちするんなら間違いなく
固定6マナの堕落の方が強いんだが、魂の消耗は緊急で除去としても
使えるので、堕落より使いやすい。X=2くらいで2/2を除去る事も
結構多いしな。ただ、例外としてオデッセイ時代の貴重品室型の
黒コンの場合は、常に魂の消耗が上。20点ドレインとか普通に打てるし。
堕落ではこれが出来ない。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 19:43:04 ID:UGRtbEU/O
なるほど、最後の喘ぎなんかでウィニー対策してる俺は大人しく堕落使っとけってことか、センクス
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 19:59:06 ID:6Ay9J/AVO
>>461
誰もそんなこといってないし…その前にsageろよ…
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 20:34:43 ID:+DMc3zY80
頭弱いコか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 01:52:06 ID:LryLk1Us0
俺も触発されてTE−USの最盛期スーサイドブラックいくぜええええ!

カジュアルだからなんでもありじゃああああああ!ヒッピーもヒムも投入じゃい!
ヘイトレッドかネゲターか…迷うな。

とりあえずヘイトレッドヴァージョンは、

生物は
カーノファージ
肉占い
ダウスィーの殺害者
ダウスィーの怪物
惑乱の死霊
走り回るスカージ

かな。あとは、クリーチャー強化は邪悪な力に不吉の月、悪意ある力、憎悪でおkだよな?
リチュアルとレイクと裏切り者で一気につぶせば無問題じゃ!

これでいいですかね?なんか今のカードでおすすめのスーサイドクリーチャーとかいますか?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 01:52:36 ID:5rOhTIWe0
>>461
30ほどレス読み返せ、質問する側がちゃんと聞けばアドバイスしてもらってるぞ。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 02:23:16 ID:Yaxk1g5L0
>>464
>TE−USの最盛期スーサイドブラック
>ヒッピーもヒムも投入じゃい!

…………?(´д`)
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 08:10:26 ID:Zx8hFPENO
へ‥‥!?
“自殺黒単(スーサイドブラック)”に“投入(はい)”りませんよ“死霊(ヒッピー)”‥‥!?

“3マナ”使って“パワー2”じゃ“遅”すぎます‥‥
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 12:03:07 ID:yNO9Eamf0
臭いインプの劣化だよな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 12:29:39 ID:W1eOqSgp0
>>464
つ【隠れ潜む邪悪】

3マナ4/4飛行つよいおw
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 13:25:11 ID:QCYpw9+40
ネクロが入るならネクロで自殺できるからクリーチャーはリスク低いのでも無問題
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 14:43:36 ID:QPAQs15Z0
なあなあ、ひとつ質問なんですが、
隠れ潜む邪悪ってさ、エンチャントじゃないですか、んでさ、クリーチャー化したときってすぐ攻撃に
移ることってできるのか?
この前それで喧嘩したんだわ。

友人先攻で沼+儀式=隠れ潜む邪悪を場に出す。ハーフライフ払って攻撃!

これってできるのか?友人いわく、これは召喚じゃなくてあくまでクリーチャー化だから問題ないと言っておるのですが…
いくら半分ライフロスのデメリットあっても、3マナ速攻飛行4/4は強すぎでそ…
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 14:49:03 ID:X3iGA13tO
その自分に酔ってる友達に召喚酔いを教えてあげよう
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 15:38:55 ID:OQHcYE+10
×出す→怪物化→攻撃
○出す→1ターンたつ→怪物化→攻撃

俺はこうだと思ったけど突っ込みヨロ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 15:44:24 ID:uboYYdC4O
>>471
スレ違い、くだらねぇ質問スレに行きなさい。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 15:46:15 ID:UZnUvHcZO
>>473
アップキープ時に自分がコントールしてなかったクリーチャーは召喚酔いを受ける、速攻がある場合は例外
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:00:11 ID:Yaxk1g5L0
>>475
アップキープじゃなくて「ターンの開始時」な。
アップキープだったら、アップキープを飛ばす効果で召還酔いが解けなくなるぞ。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:01:07 ID:X3iGA13tO
違う。アップキープにコントロールしてないパーマネントは全て召喚酔いをもつ。しかしクリーチャーにか召喚酔いは影響しない。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 16:07:06 ID:Yaxk1g5L0
>クリーチャーは、あなたのターンの最初からコントロールし続けていないかぎり、
>攻撃に参加できませんし、コストに{T}を含む能力もプレイできません(ただし、アンタップ状態なら
>ブロックは行えますし、{T}を含まない能力もプレイできます)。

公式サイトから転載。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 17:07:34 ID:NnPbx3qY0
永劫の中軸テラクオリティタカス
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:00:38 ID:Lv/HnN3mO
じゃあ自分のターンに出したクリーチャーが相手のターンになっても召還酔いは解けないって?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 19:32:55 ID:W1eOqSgp0
まあ、召喚酔いは何気によくわからん所あるからなwww

○召喚酔い
あるプレイヤーがコントロールを(たいてい、それが場にでることにより)得た
パーマネントは、それがクリーチャーであり速攻を持たないならば、そのコン
トローラーの次のターン開始時まで攻撃に参加できず、起動コストにタップ・
シンボルを含む起動型能力をプレイできない


自分のターンでクリーチャー化させても、召喚酔いするこったな

召喚ってもう廃語なんだなwおじさんびっくりだw
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:00:44 ID:X3iGA13tO
誰か死なる否命と、血族の行進、黒障コンボ。死を食うものあたりのしなじーを使ったデッキをつくるんだ。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:21:55 ID:Yaxk1g5L0
>>480
そういうこったね。アナーバのシャーマンとか使うときは特に気をつけよう。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:47:29 ID:Su6Re83y0
逆に相手のターンに出せば次の自分のターンでは召喚酔いから醒めている
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 00:34:24 ID:vzz3MNOn0
いまさらだが>>482はあんまり知ったかで間違った知識振りまかんようにな。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 12:08:43 ID:tukugdQUO
黒スレのみんなに俺のデッキを見てほしいんだか・・アドバイスたのむ。。
『フォーマット』ヴィンテだが入手の関係で3版〜って感じ
『メタ』ステロ、ジョークル、黒絡みコン、白ウニ、青パー、バーン、
沼 18
暗黒の儀式 4
contagion 4
悪疫 4
頭蓋骨絞め 4
火と氷の剣 3
カーノファージ 4
ダウスィーの殺害者 4
黒騎士 4
残虐の手 4
走り回るスカージ 4
イチョリッド 3
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 12:57:38 ID:pXgSN1pC0
?????
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 16:03:54 ID:zPFEiHnMO
誰かスタンの黒コンやってる人いたらレシピ晒してくれないか?見たいんだけど。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 16:15:49 ID:YoztdBQt0
>>486
とりあえず断っておくが、ステロとバーンは、黒ウィニーである限りどんなチューンをしても無理。
特にバーン。火力は黒ウィニーにとって癌。諦めて他のデッキに対する耐性を高めた方が無難。

《抜くカード候補》
【悪疫】
・自分がウィニーなので、このカードのメリットを生かせない。

【頭蓋骨絞め 】
・タフネス1がいないので、自発的にドロー出来ない以上、このカードの意味は薄い。それでも
強いことは強いが、ヴィンテージはカードアドバンテージよりテンポゲーだという事を認識しよう。

【火と氷の剣】
・パワーカードに違いはないが、このデッキでこれは重過ぎる。もし装備品を入れるとしたら、
最も優先されるのは梅澤の十手だろう。

【イチョリッド】
・後半に頑張るカードというのは、ヴィンテージウィニーにとって、あまり意味がない。5ターン目に
決着がついていないか、こちらが優勢でないのならば、諦めた方が無難。

《入れるカード候補》
【強迫、Hymn to Tourach】
・強迫は何を置いても真っ先に入るカード。手札破壊は8枚程度欲しいので、Hymnも追加で
入れるべきだろう。暗黒の儀式もあることだし。

【肉占い、ファイレクシアの抹殺者】
・彼らが赤に弱いなんてのは微々たる問題。元からヴィンテージで黒ウィニーが赤に勝つなんて、
こいつがいなくても殆どありえないのだ。ならばこいつを使わない手立てはない。コントロールが
キライなら、さらに肉裂き怪物か闇の腹心を追加しても良い。

【呪われた巻物】
・ウィニーの基本。最後の一押しやプロテクション黒の除去と、起動は重たいものの便利。

【不毛の大地、露天工廠】
単色系が多そうなので不毛の大地は好みでも良いが、露天工廠は必須。無駄にならない。

とりあえず相性的な問題としてこれらを組み込めば、ジョークル、黒絡みコン、青パーには
余裕で勝てる。問題は白ウィニーとバーン、ステロイド系。白ウィニーは暗黒の儀式からの
テンポ勝ちなどがあるので十分に勝ち目はある。プロテクション黒系を相手が連発してくるの
ならば辛いが。

ステロイドはFiresのようにクリーチャー中心の編成だったら勝ち目はある。その場合は恐怖
などで対抗すればよい。しかし、火力中心の編成だったら無理。

あとは自分なりに馴染む調整して見て。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 16:42:49 ID:llRE5+bE0
>>488
残虐の手 4
貪欲なるネズミ 4
鼠の短牙 3
惑乱の死霊 3
囚われしもの、幽孤羅 3
ネクラタル 3
鬼の下僕、墨目 2
困窮 4
最後の喘ぎ 4
ファイレクシアの闘技場 4
梅澤の十手 3
流砂 2
嘆きの井戸、未練 1
死の溜まる地、死蔵 1
沼 20

コントロールかビートダウンか微妙なところだけど自分的には
コントロールのつもりだし対戦相手にも黒コンて言われたから
一応、晒しておく。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 17:25:53 ID:tukugdQUO
489

ありがとう。肉と初号機が無いけど、調整して見るよ。ダウスィーの怪物、ミシュラの工廠は入るかな?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 17:56:08 ID:qPCdPjcB0
// Lands
24 [RAV] Swamp

// Creatures
4 [BOK] Ink-Eyes, Servant of Oni
4 [9E] Nekrataal
4 [CHK] Kokusho, the Evening Star

// Spells
4 [BOK] Umezawa's Jitte
4 [9E] Cruel Edict
4 [9E] Fellwar Stone
4 [RAV] Last Gasp
4 [BOK] Horobi's Whisper
4 [CHK] Hideous Laughter

昨今流行している緑白ビートダウンメタでこんなデッキ作ってみましたが、
改良点はありますか?
コンセプトとしてはクリーチャー除去→墨目&コクショウで決めるという単純なものです。
予算は考えないものとしてよろしくお願いします。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 21:06:23 ID:6h7eXKcb0
ヴィトゥ=ガジーの対策皆無で白緑メタと言えるのだろうか。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 21:15:07 ID:Im2wQel60
>486
生物よりの赤単(ゴブリンなど)なら疫病吐きなどで勝ってしまうこともある。
相手のデッキの生物は殆んどがタフネス1であるから、簡単に戦線をズタズタにできるからね。
(ジャッカル、溶岩使い、スリス、モグの狂信者など。相手がゴブリンならさらにタフネス1の生物はふえる)
さらにいうなら、この生物は環境にRDWとゴブリンという”赤い”デッキが多い中で
BDL2003というデッキで実際にサイドに採用され、結果を残すことに貢献した。

あと、火と氷の剣はかなり重要になってくる。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 21:19:55 ID:S/rGukEy0
>>494
1ターン目ゴブリンラッキー
2ターン目、ラッキーアタックでスルーしてしまう→包囲攻撃の司令官、2マナでパイルドライバー
3ターン目ゴブリンの戦長、フルアタック

…を回避できんなら猫の手も借りたいっす
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 21:22:18 ID:U2xCt+ON0
じゃあ疫病吐きに猫手付ける
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 21:24:29 ID:YoztdBQt0
>>489
入れても良いと思うが、モグの狂信者や火+氷の一点で沈んでしまうダウスィーの怪物
よりは、ダウスィーの殺害者のほうがいい。怪物の方が殺害者より役に立つ状況というのは、
相手がサルタリーの修道士を使っている時くらいのもの。どうせシャドーは毎回アタックに
行くのだから、デメリットはないと考えてよい。ただ、もしメタの白ウィニーが修道士を使って
いるようならば怪物の方で。

ミシュラの工廠はあまりお勧めしない。強いのは確かなのだが、黒マナが濃いこのデッキにおいて、
あまり無色マナしか出ない土地は入れたくない。なにより入れるのならば、優先されるべきは
不毛の大地と露天工廠。これらは序盤を長引かせるカードだからね。それに比べて
ミシュラの工廠は、中盤以降戦力になるカード。どちらかを選択するのならば、前者の方が
ウィニーとしては正しいと思う。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 22:59:13 ID:YqLM1WsN0
唐突だが

ヨーグモスの悪魔をどーしてもスタンで使いたいんだが、良い案ないかの?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 23:39:58 ID:bOCFEm1XO
羽ばたき飛行機械を這い集め虫で回す。







ごめん忘れてくれ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 00:13:57 ID:yT7Z6iN20
スーサイドブラックが好きで使ってるんだが

俺の周り赤単スライばっかり(´・ω・`)
スライに有効なカードって何だろう…
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 00:18:22 ID:Qhu8F3H60
構造的に無理
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 00:20:47 ID:lFWY9whO0
>>500
《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 01:35:18 ID:zzOTC2gF0
スーサイドに限らず、クリーチャー全般じゃないかw
正直、ウィニーは白だなあ…
全盛期のような激しさがないよ。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 02:11:16 ID:HioAIOwN0
白黒でウィニーの双璧だった時代が懐かしいなぁ。
古いカード整理してて気が付いたが、3〜4マナ域の中型クリーチャーが多いのな。
以前は暗黒の儀式でそこらへんのを一気に展開できたんだろうが…

ラヴニカじゃ、ディミーアはライブラリー破壊、ゴルガリはネクロなど墓地活用。
どっちも搦め手というか地味な印象だ。
ネクロマンサーは他に並ぶものの無い黒特有の戦術だが
今後は分かりやすい派手さよりはそういう方向へ進んでいくのかも知れんなあ。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 02:23:00 ID:HIm/5bWK0
どうしても黒で赤に対抗したいのであれば
(1)リアニやマナブーストで突然でかいクリーチャーを出す
(2)ドレイン系を使う
ただし他のデッキに弱くなったりするのでサイドに置いておくことが多いけど
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 02:25:22 ID:yT7Z6iN20
>>504
俺も痛いけど相手はもっと痛い

そんなイメージが好きで黒選んだけど、最近は地味になったんだな。
肉占い、カノファージ、隠れ潜む邪悪とか好きだったのに…
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 02:32:38 ID:ym+6e8a4O
俺はギミック的なリアニメイトも好きだよ。ニガターからからみつく鉄線の気持ち良さはハンパない。。
いまでもコントロール気味のカード、影磨呂とかもなんかそそるけどね。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 02:36:05 ID:HIm/5bWK0
ウィニーは白に残しておいてあげないと可哀相なのだ
他を全部取り上げられちまったんだからw
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 03:02:37 ID:HioAIOwN0
ハルマゲドンも落ちて久しいし解呪も緑に持ってかれたしなぁ。
ゲドン別にあってもいいと思うんだけど。何が不味いんだろう。
しかしセレズニアの召集はマナ・クリーチャーのいない白単で組む時には
ありがたいのでは?
・・・つっても召集付きのカードはロクなもんがないが。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 03:23:43 ID:RydIZNwT0
シングルシンボルのためタッチが容易
5マナ以上のスペルがコレ一枚のために使いづらい

何がいけないんだろう、レベルじゃないよ

対抗呪文も似たような理由じゃないかな
あれが奪うテンポアドバンテージは他のカードのポテンシャルの上昇を要求してインフレしやすくなる、みたいに

実際ゲドンが落ちてから、5マナ以上のスペルがキーカードになることが多くなった。

これ以上は白スレで話題にしたほうがよさそうだけどね。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 03:25:27 ID:2o1rN5lp0
1WWWかWWWWくらいなら良かったのにな!
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 03:31:46 ID:Z4C2s70gO
白にすげえバカにされてるように感じる。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 05:09:57 ID:HIm/5bWK0
だなw
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 07:29:52 ID:ym+6e8a4O
つか対立、土地タップできなくても。ここまでうざいんだな。
いかにウルザ時代がいかれてたかわかる。
たしかにゲドンがある環境にMOX系のマナバースト手段がないと5マナ以降打てなくなるから、今のスタンにあっては、ならない。まぁ親和ないだけましだけだ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 07:32:41 ID:y+DAuQFEO
白って確かにウィニー以外にはカードがないね

それに比べてなんで青はあんなに弱体化してもよく使われるんだろう。
516神の怒り:2005/12/03(土) 07:42:54 ID:RydIZNwT0
>>515
>白って確かにウィニー以外にはカードがないね


517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 07:56:26 ID:FPHcjpEX0
うるせーカルマ張るぞおめーら
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 08:05:10 ID:2o1rN5lp0
《怒れる群衆/Angry Mob》使ってあげようぜ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 09:25:00 ID:3RA9c7zc0
やめてください><
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 10:36:52 ID:sSJ0aP6fO
ここに間違いなくゴブリン敵視、ランドスティルマンセー
ラスゴマンセーのレガシー厨がいる。
ゴブリンをやるなら紅蓮地獄の方が軽くていいお。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 13:07:53 ID:oPmWjc/FO
マジック再開しようと先日ラヴニカスターター一つ買って、昨日土地の為にもう一つ買ったつもりが、間違ってゴルガリ買ってしまいました…。


何色にしよ〜赤白とかキレイかも〜(*´Д`)
とか考えてたのに、一気に黒緑に決定…orz


ってことで、後はシングル書いするつもりなんですが、ゴルガリ強化なら何買えば良いですか?資金は5000〜10000程度です。
ちなみにスターターの方に入ってたゴルガリは化膿、腐れ蔦の外套、ゴルガリの発芽、涎垂らし、血の呼び水くらいでした…
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 14:52:47 ID:AtgEPC330
>>520
いきなり出てきて何話すかと思ったら、何故ゴブリン話?
ここ黒スレだよ?それこそレガシースレの方に相応しい
話題のような気がするが。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 16:43:48 ID:lFWY9whO0
>>521

再開というからには昔やってたんだよね?
いつごろ休止したのかは知らないが、昔のカードで結構使えるものがある。

昔の使えそうなカード一覧(ゴルガリバージョン)
・極楽鳥(基本版)
・惑乱の資料(4版)
・貪欲なねずみ(UD、IN)
・Elves of Deep Shadow (ダーク)
・ラノワールのエルフ(基本版)

これから購入して強化するにはいろいろな方法があるのであくまでも例を

プラン1:梅澤の十手を買えるだけ(高いカードだし、神河ブロックなので一足先に落ちるけど、クリーチャーデッキではこれがあるとかなり強い)
プラン2:極楽鳥を生かしてタッチ青にしてモロイ、マナ漏出あたりを入れる。これは安い改造。
プラン3:緑黒で北の木の木霊と墨目を購入。
クリーチャーデッキなので十手対策は心しておくと言いと思う。


こんなところかなぁ?
惑乱の死霊を持ってないならそれからがんばって揃えるのもいいと思う。
今はかなり高いらしいけど・・・・

腐れ蔦の外套、化膿あたりはかなり使えるのでそれらでサポートする
クリーチャーデッキにするのがいいとおもわれる。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 16:53:47 ID:wrzJhywaO
>>521
昔のカードがあるなら523さんを参考にしてみたほうがよい。

ラブニカで使えて安く済むカードならこの辺か。

〔コモン〕
最後の喘ぎ
臭い草のインプ

〔アンコ〕
悪夢の虚空
腐れ蔦の外套
化膿
ゴルガリの凶漢

あとここに簡単な強化例もあるな。
http://mtgwiki.com/%A5%B4%A5%EB%A5%AC%A5%EA%C8%CB%BB%D3%2FGolgari%20Deathcreep
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 20:19:22 ID:1G5LCoze0
アーティファクトはシカトしてくぐつ師でアンタップして殴る
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 20:25:32 ID:RydIZNwT0
>>524
http://mtg.takaratoys.co.jp/others/column/asahara/20051024/index.html
も一応貼っといたほうがいいかな?
なんかけちとか入っててちょっと高めだけども。

神河のカードでもよければ桜族の長老とかあるといいね。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 20:42:59 ID:08Xr3NFfO
>>526はレガシー厨という言葉に過剰反応して
スレを荒らすランドスティルマンセーの荒らしです。
ゴブリンには神の怒りが効くという情報操作を行いレガシースレのレベルが下がりました。
だから他のスレでも情報操作をしないように啓蒙しています。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 21:42:19 ID:5pfdNfDoO
いきなりスイマセーン、なぜコクショウは さゆり と言われてるんデースカ?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 21:52:02 ID:RydIZNwT0
>>528
黒瘴→国生→国生さゆり→さゆり
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 21:52:15 ID:szXtA6EL0
国生さゆり
あとは推し量れ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 22:00:29 ID:5pfdNfDoO
なるほど。サンクス
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 00:30:09 ID:Upc4eLYpO
黒瘴はぶっちゃけ重いだけで使えねぇからな。
ひっぴーの方が100倍ましだわ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 00:51:53 ID:aUcyJXjf0
キミ‥‥
“適材適所”とか“理解(わか)”る‥‥!?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:19:45 ID:Upc4eLYpO
コントロールにしたってひっぴーの方が上でしょ?適材適所じゃなくて使う方なら断然ひっぴー
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:21:56 ID:qz/kwrROO
中学生?はやく寝な。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:24:58 ID:jKJwCF6J0
ラヴニカ構築で、リアニメイトしようと思うんだが
釣り上げるのはどのクリーチャーがいいかな?

石の死の姉妹かな?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:26:51 ID:Upc4eLYpO
と、こんな夜中でも二人くらいは釣れるもんなんだねw
君も早く寝ようねw
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:38:11 ID:jqG7mp6v0
>>536
こんな感じでしょうか。

・土着のワーム
腐っても九点トランプル

・魅力的な執政官
色が全く合わないので釣るしかないが、書いてあることはひどいことが書いてある。

・精神ヒルの塊
リアニに使ったディスアドバンテージを1回殴れば取り返せる。
色がリアニ向けなのも(少し)メリット。

・虚無石のガーゴイル
釣られると一部のデッキはかなり動きづらくなる。
一部のデッキにはリアニデッキ自体も含まれる可能性が高いけどなw

・石の死の姉妹
書いてあることはかなりひどい。
が、トランプルも飛行も無いので今一信用が置けない。
能力にマナを要求するのも低マナ域で吊り上げたいリアニとはかみ合って無い気も。

個人的お勧めは精神ヒルの塊
ただ、環境自体がリアニに厳しい(強力な単体除去や制圧の輝きが存在する)かと。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:41:13 ID:LX2lkqg80
>>536
石の死の姉妹、土着のワーム、精神ヒルの塊、この辺だね
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:53:25 ID:jKJwCF6J0
>>538>>539
ふうむ・・・
精神ヒルはかなりよさげですね。なるほど。
どうもありがとうです。
虚無石のガーゴイルとかもアリですね・・・。


しかしたしかに『化膿』や『制圧の輝き』はヤバイなあ・・・
緑黒で『特権階級』でも張り升か。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 02:00:38 ID:2zMWkDiC0
プロテクション緑のクリーチャーでもいれば、両方よけられるんだけどな。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 02:11:29 ID:aUcyJXjf0
プロテクションは(基本的に)白の特権
→真っ先に敵対色から防御
→黒、赤だけ目の敵に

同じプロセスで防御円も減らされたんだ。
プロテク緑なんざ暫く見ないだろうな。

何にせよどうしようもないもんは諦めろ。
使われる前に倒せってこった。

そうそう、釣るならラジア様もアリだろう。
飛んでる速攻はかなり偉大。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 02:31:41 ID:MMJ7qbsRO
……ラジアは?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 02:44:25 ID:jqG7mp6v0
>ラジア
わざわざラジアを選ぶメリットがあるならokだと思うんだが、最後の喘ぎ、エルフの空掃きあたりのことを考えるとダメージ゙ディーラーとしては土着のワームの方が信頼できると思うんだよね。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 00:40:51 ID:0DVQ2PB40
最後の喘ぎはともかく空掃きは除去でなんとか・・・
そういやドッペル使えば速攻あんまり関係ないな。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 08:57:02 ID:KXKIZVNX0
けちで落としてドッペルで状況に合ったクリーチャーに
変身するっていう形がいいと思うんだよね。
速攻てかコントロール。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 14:34:08 ID:l3JlCTr50
スタンダードで、
安くて優秀なハンデスって
どんなのがあるんでしょうか。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 15:11:28 ID:eKIBUYE70
脅迫状と困窮でもどーぞ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 15:54:43 ID:nNx4U2txO
迫害
困窮
悪夢の虚空
脅迫状

この辺かな。
迫害は数百円〜1000円以下だけど、強さは言わずもがな。
一枚でもあれば入れたいカード。
困窮は2マナでキーカードを狙って捨てることができるので安定性は抜群。
できれば4枚入れたい。
悪夢の虚空はちと重めだが、発掘のおかげで好きなときに拾えるのが強み。
ただ、発掘は多くあっても意味ないので1〜2枚か。
脅迫状は単体では効果は小さいが、他にもハンデスがあれば3枚まで削っておくことなんて簡単だろう。
何より軽いから使い易い。他のハンデスのお供になら入れていいかも。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 19:03:46 ID:z3CF1Unj0
4 惑乱の死霊/hypnotic specter (4th
4 ブラッドペット/Blood pet (TE
4 骨砕き/Bone Shredder (UL
4 隠れたる恐怖/hidden horror (WL
4 ギザギザバイスケリオン/Serrated Biskelion (WL
4 Krovikan horror (AL
1 イーサンの影/Ihsan's Shade (HL

4 暗黒の儀式/Dark Ritual (4th
2 生ける屍/Living Death (TE

4 墓石の階段/Tombstone Stairwell (MI

4 ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk (4th

4 ミシュラの工廠/Mishra's Factory (4th
17 沼/swanp


カジュアル用。ウィニー系に勝ちたいんだけどいじれますか?
アドバイスお願いします( ´・ω・)
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 19:33:29 ID:9i5sgAC10
>>550
虐殺をサイドに入れればいいんじゃないか?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 19:38:31 ID:nNx4U2txO
>>550
骨砕きをネクラタルに変えてみてはどうか。
553550:2005/12/05(月) 19:45:55 ID:z3CF1Unj0
早速のレスありがとうございます。

>>551
虐殺の存在をしらなかった(つд‘;)
ファイルに入ってたので入れてみることにします。

>>552
やっぱり骨砕きよりネクラタルでしょうか?
使い捨てになってもいいから1マナ軽いほうをとったんですが
一度差し替えてみます。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 19:52:44 ID:1mJKLFepO
フォーマットが無いので無軌道に行くぞ。

ブラペはいらん、ただゴブに汁。
儀式あるんだからマナ出すより除去できた方が良かろう。
あと暗黒破。
軽くて簡単に回収出来る。
ウィニー対策なら十分な性能だろう。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 20:27:29 ID:V/Azjnxq0
>>547
《屍賢者の助言/Consult the Necrosages(RAV)》もあるよ。
黒単じゃ無理だけど、後半に引いても最悪ドローできるのは悪くない。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 20:40:14 ID:9i5sgAC10
虐殺(NE)は全体をパワータフネス−2して、相手が平地出していたなら
無条件でプレイできるのがイイ(*´д`)

ネビ盤あるから、発掘(UL)入れるのもいいかも
骨砕きのリサイクルにもいいしな

リセットした後、1マナで墓地から3マナクリーチャー引っ張って
アドバンテージ得るのもいいと思うぞ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 03:06:20 ID:hpvVWqa+O
>>550
ギザギザバイスケリオンは遅すぎ。
ただゴブか暗黒波か最後の喘ぎ入れればいらなくなるから違うのにしてみるべき。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 14:56:42 ID:yovQE4bz0
Contation(AL)とかどうよ
あとカジュアルならネクロも入れようぜ
559550:2005/12/06(火) 20:37:29 ID:X4pWN7tZ0
暗黒波、ただれたゴブリンはいいですね。
プロフェシー以降のカードを知らなかったもので、検索してわかりましたw

>>558
はじめは入れてたのですが、墓石の階段を使いたかったので、なるべくクリーチャーを多めにしようと思い
Contationは抜いてしまいました(´ロ`;)
ネクロデッキは1個作ってあったので今回は保留していました。スミマセン


バイスケリオンをただゴブにしてみようと思います。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 23:06:32 ID:nlySq4qmO
タフネス1クリーチャーが多くて、ただゴブ入れると連鎖で自爆になるんですが
胆汁小僧にするべき?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 23:42:59 ID:Zic39nDE0
???
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 23:51:02 ID:BKrRI6EI0
>>560
ただゴブで自分のクリーチャーしか対象に取れないってことは、
相手の場にクリーチャーがいないってことで、
そんな状況でただゴブの能力が発動するってことは、
おそらく相手は赤バーンってわけで。

赤には黒は相性基本的に悪いのでまあなんだ、あきらめる。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 23:53:50 ID:hpvVWqa+O
たぶん、相手にクリーチャーがいないまま除去されて…という話か。
デッキを見てみないことにはなんとも胃炎な。
除去が間に合ってるなら変えても良いんじゃね?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 00:09:37 ID:5T3xy7siO
《悪意の度量》を相手に押しつけるのになんかいい方法無いかな。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 00:13:31 ID:WmL/ieT00
這い集め宏と思考抜き(略
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 00:28:43 ID:5T3xy7siO
>>565
なるほど!ちょっとデッキ考えてみる。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 12:11:12 ID:v3Lkp1vQ0
昔、魔女エンジンに不順な飢えつけてドッチボールしたなぁ( ´ー`)
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 23:20:39 ID:GL65e2oF0
過去の罪と疑念の影、強いな!
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 00:14:12 ID:Ph5buT/w0
>>568
え?それは過去の罪で疑念の影を再利用すると強いって事?
普通にそれぞれ単体だと、いろんな点で強いとは言い難いカードだけど。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 00:16:32 ID:UJSYtgDm0
[クリーチャー]11
4 惑乱の死霊
2 初めて苦しんだもの、影麻呂
2 鬼の下僕、墨目
3 ネクラタル

[呪文]24
4 化膿
4 最後の喘ぎ
3 忌まわしい笑い
4 ファイレクシアの闘技場
4 魂の消耗
4 残酷な布告
2 疫病沸かし

[土地]24
3 ラノワールの荒原
16 沼
5 森

スタンダードで組みました。一応、最近の大会で目立っている
赤白や緑白などのビートダウン系統を仮想敵としてつくったのですが、
練習相手がいないもので通用するのか分かりません。
コントロール系のデッキとして練り上げたいのですが
何かアドバイスなどあったら是非お願いします
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 00:51:07 ID:Ph5buT/w0
>>570
これだとクリーチャーデッキにしか対処できない気が。
今のスタンでは他にもコントロールとターボ型コンボ・ロックにも対処できないと。

前者に対してはスカラベとか入れると効果的。
後者には頭蓋の摘出とかを高速で撃つ必要が。その為にはこちらもマナブーストが必要。

どっちにしても、コントロール系目指すのであればもう少しカード間のシナジーを考えた方がいいね。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 00:54:52 ID:iOR4MnEk0
今黒コン組むなら、ディミーア家の護衛を使ったエンジンを仕込んだ方が
いいんじゃないかなあ。黒の4マナには忌まわしい笑い、頭蓋の摘出、
悪夢の虚空、迫害、魂の裏切りの夜…と環境に適したパワーカードが満載。
しかも3ターン目にチューターして4ターン目にキャストとテンポもいい。
なにより裏切りの夜があればヴィトゥ=カジー1枚で布告が無駄カードに
なる事がなくなるよ。

あと個人的に今一番プッシュしたいカードは撲滅。環境に蔓延している陽星に
打ち込むだけで、ゲームプランが変わるよ。しかもアンタップフェイズが飛ばない。
なによりこれも黒い4マナ。是非一度ディミーアエンジンは考慮して欲しい。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 01:14:53 ID:Ph5buT/w0
ただ魂の裏切りの夜の前にシードスパークを抜かないと悲しい事になる。(体験談)
気をつけろ。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 11:55:35 ID:NkUaxp0ZO
面白いこと考えた。
《苦痛の報償》で対戦相手が競り落としたら《迫害》w
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 12:44:28 ID:X2WEcZMx0
>>572
陽星撲滅はいいが、よりよい品物が出ちゃうとやっぱアウトだよな。
エンチャントに対処できないのは環境的にきつい となると、白か緑を加えなきゃいけないわけで…

デミーア家とのシナジーを考えるなら、これらの色で4マナ圏は
象牙の仮面 神の怒り 火花の結実 よりよい品物

結論:白黒ギルド待ちってことで。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 12:51:22 ID:E7b76M3m0
針で禁止すればいいじゃない。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 14:44:18 ID:5ucWh4HP0
そこで滅びへの選択ですよ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 18:53:47 ID:v91T5MqqO
アーグの盗賊団と悪臭のインプ
どっちが好き?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 19:51:31 ID:NkUaxp0ZO
飛行があるので悪臭のインプ。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 22:44:27 ID:W+Mm9ht00
アラビアンナイトのが1マナに見えるからアーグの盗賊団
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 00:15:27 ID:/IXdffI4O
コストパフォーマンスのいい悪臭のインプ
黒にタフネスは必要ないじゃないか、回避能力オッケ〜イ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 01:48:28 ID:p4XYUJC8O
インプ。
理由は同上。
儀式経由で邪悪なる力付けて2ターン目から殴り始める
4/3飛行に文句なんか無いっしょ。


まぁあるとすれば当時の火力群の平均ダメージが高すぎて
良く撃墜されてたことくらいか。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 05:17:24 ID:/IXdffI4O
まぁ、インプが火力で撃墜されて二点分イタ-(;'A`)ってのは
そもそも赤を相手にした時点で致命的なわけで
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 16:27:00 ID:npwBnzlCO
悲哀をもたらす悪魔
這い集め虫
グレイブディガー×2
の機関ってどう?自分は生物増えて、相手は減るんだが。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 16:47:00 ID:NCt+74N20
重い 重い 重い
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 17:03:07 ID:npwBnzlCO
>>585
やっぱりか。
悲哀をもたらす悪魔+ゴルガリの凶漢×2
はドローがダメになるしなぁ。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 18:08:47 ID:B9jdLCV70
つ《死零》
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 18:30:02 ID:/mOVvbiG0
家の護衛デッキが上がってたけど、アレってやっぱり緑混ぜた方がいいのかな。
白黒でも結構いけそうなんだが…
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 18:36:11 ID:QXO2E7gi0
>>588
ショックランドがあるから3色にするデメリットがないんじゃないかな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 18:49:04 ID:/mOVvbiG0
>>589
その考え方が正しいかもね。
ありがとう。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 19:01:43 ID:nvYcwgd10
電波がきたので黒緑作りますね
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 01:16:21 ID:09EqM87SO
邪神のお告げがあったので、黒単マガトロン作りますね。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 15:44:36 ID:uQhFJBffO
黒緑ハートビートマガという電波を受信した。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 17:14:40 ID:wGaWq47P0
>>593
既にあるよ。青が混じってるけど
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 17:15:07 ID:pqqF23GC0
黒緑で思い出した。
ゴルガリの構築済みをベースにいじってるんだが
化膿と最後の喘ぎ、両方とも4積みすると多すぎるだろうか。
闇エルフ等をラノエルに変えるかどうかも悩み中。
発掘デッキとはいえ苔犬や茶鱗は抜いても構わんだろうか。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 17:21:18 ID:K1EiOL6G0
黒スレ的にはラノエルに換装は在り得ないな
同じ理由で化膿と最後の喘ぎは秒で4枚
苔犬や茶鱗は抜いても構わん
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 19:00:12 ID:tWgrrcAe0
十手が入ってるならラノエル4闇エル4だろ。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 20:47:46 ID:k/xHDkw8O
苔犬は要らないな。
茶鱗はライフ回復用に一枚有ってもいいかもしれんが。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 01:25:51 ID:DZYZIhQT0
最近流行ってる白緑にどうしても勝てないんだが・・・
頭蓋の摘出2、撲滅4積みでもアラシと陽星に殴られて終わる・・・
なんか対抗策は無いものかねぇ。一応白緑のクリーチャーはタフネス>パワー
なクリーチャーが少なめだから最後の喘ぎの代わりに切苦の影を積んでなんとかしようとしても
除去が間に合わない・・・orz
撲滅もよりよい品物張られてると完全にリムーブとか出来ないし・・・
なんか無いかな?ちなみに俺のデッキは黒瘴入り黒コンタッチ青なんだが・・・
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 02:05:45 ID:QZEbEJ0n0
>>600
そうか?
俺は黒タッチ白コンだが、普通に五分以上だけど。
メインから《魂の裏切りの夜》と頭蓋撲滅にディミーアエンジンくんで、
しかもラスゴ搭載って感じだからな。
白だから十手も割れるし。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 02:08:59 ID:Ukuog7iw0
オーバーキルじゃね?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 02:52:12 ID:T5EOVVsl0
そもそも>>599は本当にテストしてるのか?負けるというのならまだしも、そもそも撲滅が
4枚入っているのにアラシと陽星に毎回殴られて終わる・・・って。どうしてそうなる?
撲滅の効かない北木霊ならまだしも、アラシや陽星に毎度のように殴り負けるなんて
ありえないっしょ。トークンに十手がついてggとかならわかるけどさ。もし本当に調整して
いるとしたら、絶対に撲滅を打つ相手間違ってるぞ。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 03:09:17 ID:/P0TUxnEO
とりあえず魂の裏切りの夜をかければ?
苗木トークンは消えてくれるぞ。
604599:2005/12/13(火) 03:19:38 ID:DZYZIhQT0
結構テストしてるよ白緑と。
でも頭蓋の摘出引いても何を抜き取ればいいのか迷うし、撲滅引く頃にはよりよい品物出てたり・・・
ってよく考えてみると引きが弱いだけに見えてきたw
こんな俺に4レスも消費させてスマソ
ファイレクシアの闘技場+魂の消耗入れて回してくるノシ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 04:07:26 ID:T5EOVVsl0
ちゃんと調整してたのね、それは悪かった。ある特定のデッキに勝つための
方法としては、負ける要員を逆説的にたどって考えればいいんだよ。
もし自分が白緑を使っているとする。その時その状況で、その黒コンにこんな
一手をされたらつらい…そんな一手があるでしょ。そのカードを詰め込んで、
バランスを整えれば白緑に勝てるデッキに組みあがるよ。

例えていえばよりよい品物が出てきたら撲滅が…というのならば、
逆に考えればよりよい品物をどうにかすればいい。答えとしては針だね。
こんな感じで考えて、カードを詰め込んでいけばいいんだよ。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 05:55:38 ID:Oo2B0IN+0
まーたあのカードが無いこのカードが無いのグチが始まる悪寒
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 07:41:42 ID:1vX20prH0
18 沼
4 流砂
1 全てを護るもの、母聖樹
1 死の溜まる地、死蔵

4 貪欲なるネズミ
3 初めて苦しんだもの、影麻呂
3 ディミーア家の護衛
2 夜の星、黒瘴

4 困窮
3 最後の喘ぎぎ
3 忌まわしい笑い
3 真髄の針
2 湿原の源獣
2 撲滅
2 残酷な布告
1 頭蓋の摘出
1 迫害
1 悪夢の虚空
1 魂の裏切りの夜
1 魔性の教示者

黒コン組んでみたけどどうでしょう(ほぼ脳内)
やっぱり多色にした方が強いですか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 09:21:10 ID:ntxnrOPa0
> でも頭蓋の摘出引いても何を抜き取ればいいのか迷うし

そりゃあ勝てないだろうなと
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 09:46:35 ID:yQdQFbZ10
メタも書かずにどうでしょうと言われても。
コントロールデッキは想定してる相手によって正解が全く変わっちゃう
代物なんだから。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 17:28:09 ID:YQ7kpkEu0
>>599
つ[残虐の手]

俺は使ってるけどロクソドンが止まるし陽星や対立で寝ないし
十手持たせれば苗木全滅できるしかなりおすすめ。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 22:52:07 ID:XRD9Oyq10
最近構築のデッキリストでディミーア家の護衛入ってるの見るけど、強いんですか?
最近実戦から遠ざかってて、リミテッドでたまに見る(自分は使ったことない)けど
4マナパワー2、畏怖という微妙な回避能力、重い再生コストととても構築レベルのクリ―チャ―とは
思えないんですけど。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 23:04:59 ID:UIOY9DGv0
>>611
確かにクリーチャーとしては全然構築レベルじゃないよなw
畏怖と再生の下も嫁。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 23:08:11 ID:FIVr+Cpj0
>>611
4マナのカードを持ってこれる。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 23:10:09 ID:YQ7kpkEu0
>>611
4マナスペルには優秀なのが揃ってるからそれらをサーチするため。
あれは変成要員であってクリーチャーとして使うわけじゃない。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 23:20:58 ID:fEtrpett0
3マナチューターにオマケで4マナ2/3畏怖再生が付いてくる!
クリスマス商戦もビックリのご奉仕価格だぜ!
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 23:33:41 ID:/P0TUxnEO
>>615
同意。

変成してすぐ使いたいのが4マナに多いなら魔性の教示者よりも便利だよね。
あと、クリーチャーカードなので墓地から手札に戻すのが容易であることも高評価。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 23:33:50 ID:9+cP6+rk0
なぜ変成には触れないんだろう
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 23:47:24 ID:mEnuQOuo0
ちなみにヴィトゥ=ガジーと一緒に使うことが前提なので
再生コストは重くないから壁としても十分に使える。

4マナの変成はホントに強い。
クリーチャー相手にラス、コンボ相手に摘出を3ターン目に持ってこれるのは優秀。
3マナの変成がテンポ悪く感じるのと大違いだ。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 00:07:07 ID:UxjpICQc0
>ヴィトゥ=ガジーと一緒に使うことが前提なので
そんな前提初めて聞いた。どのデッキの話?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 00:27:31 ID:n6dzskY+0
>>619
結構前に出てた黒緑白じゃない?
俺は緑入れる意味をあんまり見出せなかったんで黒白にしたけどね。
ガジー入ってると墨目タソがより生き生きしていいんだけど。
あと緑マナが出れば4マナで教主引っ張ってこれる。

…やっぱ3色にするかなぁ。次のギルド出たら分からんが。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 00:29:22 ID:fxxkfMsxO
スタンダードスレで出てきたような白黒緑のデッキの話か?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 01:06:28 ID:n6dzskY+0
>>621
じゃないの?
前提かどうかは知らないけどw
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 01:13:37 ID:seqNTc5N0
えー、別にクリーチャーとしても悪かないと思うんだがなぁ。
基本ステも及第点だし、再生はまあ、その時点でコイツより価値の無いクリーチャーが
居ないなら使わなけりゃいいだけだし、畏怖はミラディン落ちた今、黒相手じゃない限り強力だし
色拘束弱いし、まあ100点満点じゃないにしてもかなりのナイスクリーチャーなのでは?
腐れ蔦とか付ければフィニッシャーすら務まるんだがなあ。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 01:45:01 ID:6pmdK09u0
Finalsの東京予選一位だな。
ソース:
http://mtg.takaratoys.co.jp/event/finals/20051123/index.html

これをビートダウンと呼ぶのか甚だ疑問だけどな。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 02:03:51 ID:n6dzskY+0
>>623
いや、まぁ言いたいことは分かるけど、目的があって入ってるカードなわけだから
そうそう場に出ることはないだろうよ。
626595:2005/12/14(水) 03:03:20 ID:9bCulf1y0
今更だが臭い草のインプは抜くべきか増やすべきか。
あまり高速とは言えないこのデッキにおいて序盤に敵クリーチャーの
攻撃をためらわせて間を持たせる…という役割を果たさせるには
3マナは微妙に重いような気がするんだよなあ。
発掘持ちだが何度も使えるほど軽くはないし…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 06:27:15 ID:X0Igerhl0
>>625
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
   `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
4マナで召喚、次のターンにセットランド→畏怖で殴る→墨目タン忍術
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 10:14:16 ID:fxxkfMsxO
臭い草のインプは発掘して使うよりは、腐れ蔦などでタフネスを上げる、
または再生、先制攻撃などを付与して戦うべきかと。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 15:49:47 ID:dbMBKHUJO
緑黒で組んで2ターン目にインプ出して
発掘しながら時間かせいで墓トロールにつなげるといいぞ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 19:41:49 ID:4fmsSrXvO
緑黒作りたいけど化膿がねええぇぇ!!
泣きたいがな(´・ω・`)
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 19:43:07 ID:koodl5pr0
>630
構築済みは品切れしてる店多いしね、、
632595:2005/12/14(水) 19:44:39 ID:6wkjIVYH0
なるほどサンクス。…蔦も4積みすべきか?
護衛につけて殴り勝ってもいいわけだしなあ。
ちょっと重くなるが、ここはやはりラノエル投入してどうにかこうにか・・・
剛直で釣ってくる用の腐れワームを抜くべきか?
墓トロールもう一枚引けないかなぁ。もしくはスカラベとか宏とか・・・

チラシの裏だが、今日浮いた昼飯代で普段買わない店で何気なく
1パック買ったら草むした墓キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もうこりゃゴルガリギルドに骨を埋めろという天啓か?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 20:49:22 ID:4fmsSrXvO
やっぱり今は黒青より黒緑の方が人気なんだろうか?(´・ω・`)
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 21:25:05 ID:pz98AS700
>>633
青黒より弱いギルドは存在しないと断言できます
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 22:25:36 ID:n6dzskY+0
青黒のビートダウンじゃ白緑にな…
アルバータ州だったかどっかの地方選手権で2位になったデッキ好きだったのに…
636595:2005/12/14(水) 22:40:21 ID:6wkjIVYH0
ディミーアの護衛で引っ張ってこれるサヴラ以外のフィニッシャーを入れようと思い
4マナで探すとアルゴスのワームがヒット。これだと思いカードひっくり返すも
見当たらない…おっかしいなあ、「速攻」のカラ箱は転がってるのに…

ディミーアは個々のカードには結構洒落にならないものがあったりするし
変成は構成を練れば非常に便利なんだがギルドとしてどうかと言われるとなぁ。
メインコンセプトがどうしても難しくなるライブラリー破壊ってのがまずいんじゃまいか。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 22:46:33 ID:8L5dT0iz0
4マナのフィニッシャー?
黒の除去と相性のいい死を食うものじゃだめかい?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 22:47:44 ID:jQEI8D8E0
変成は今はそれなり程度だけど後々絶対に化けるメカニズムだと思う
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 22:59:12 ID:Xx4kQ1aB0
つ《墓石の階段/Tombstone Stairwell》
640595:2005/12/14(水) 22:59:17 ID:6wkjIVYH0
>>637
それがあったかサンクス…だが持ってない(´・ω・`)
手に入るまで元祖無印ルアゴイフでも入れとくか…

>>638
然り。そのマナ域に有効なカードが増えれば増えるだけ、
不要時は他のカードに化ける3マナチューターの用途も増えるわけだからなぁ。
現状、変成付きで多用されてるのは護衛くらいだけども。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 00:15:33 ID:paKCsO5G0
カードプールの問題よりもテンポの問題じゃないだろうか
3→3よりも3→4というのが好まれているわけで。
だから護衛以外が使われる可能性というのは、あんまり考えられないと思う…
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 00:29:08 ID:yqHkG7xO0
3ターン目に引いてきて4ターン目に使う流れか。
まぁこれから変成持ちのカードも増え…

ないのか(´・ω・`) ディミーアギルドの固有能力だもんなあ。
ギルパク以降、ガイシュツのギルドのカードは増えないんだろうか。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 00:49:19 ID:LZbcG7Hs0
>>641
ディミーアの浸透者を十手の入ったデッキで使ってる。
2マナでクリーチャー展開
3マナで変成
4マナで十手持って来て装備
って流れ。
十手が手元にあればディミーアの浸透者をプレイしてもいいし、除去呪文を持ってくることもある。
針さえ置かれなきゃ悪くない。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 01:10:12 ID:OfmbkfG60
つーか、そーゆー動きできなきゃものっすごい弱そう
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 04:20:21 ID:zd1tjbDQO
2マナ変成で思いつくのは、十手、腹心、一瞥くらいだ。
646599:2005/12/15(木) 06:28:01 ID:i/W1I2iL0
残虐の手を試しに2枚積んで見た所教主やらギルドメイジやらが止まって、すごい楽に進めれるようになった。
今度残虐の手を4枚に増加させてみる。序盤のウィニーもこれで結構止まるし。
身内で平和な心入りの白緑とかあって、その平和な心も効かないから中々よさそう。
あと、アリーナドレイン型にしてから結構除去がうまく手札に来るようになって、
調整後の白緑との対戦結果は5勝3敗ぐらいでまぁまぁ。
アドバイスdクスでした。
647643:2005/12/15(木) 07:13:13 ID:LZbcG7Hs0
>>645
他に持ってくるのは最後の喘ぎ、鼠の墓荒らし、不快な群れ、残虐の手辺りやね。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 10:25:51 ID:Dq+o7edHO
黒緑ジャンクとけちコンって相性的にはどっちが有利ですか?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 11:30:28 ID:HwO3Ax9C0
>>645
俺青黒ウイニー使ってるけど差し戻しやマナ漏出も意外といける
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 12:09:21 ID:qpt05+KU0
>648
ヒッピーや忍術持ちのハンデスねずみなんかをガンガン入れてるんであれば黒緑かな。
>595
駆り立てられたウンパスや、似たような能力もってるレジェンドなんかどうだろ。
両者とも相手のデッキ選ぶけど、はまると強い。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 12:59:12 ID:YcbKNM02O
今の環境だとウンパスも岩守も使うのは怖いな。
木霊はさゆり、陽生と除去しづらいのが多いからなぁ…
しかもこっちが出すヤツは除去に耐性がないから余計キツイ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 18:08:18 ID:5siZ5fHQO
黒緑構築に化膿は入ってるんだろうか(´・ω・`)?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 18:11:22 ID:gSak6DFX0
>>652
黒緑なら色が出ないことは無い。
環境には最強の装備品十手が存在する。
色を選ばず破壊できるため、最後の喘ぎや闇への追放より安定。
というわけで入ってるんじゃないの?アーティファクト割れるから、
ノンクリーチャーにも腐りにくいのがいいよね。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 18:26:09 ID:PEMzae5r0
たぶん構築済みの話をしてるんだと思うんだ。
もちろん入ってる。2枚。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 20:01:20 ID:h/ZWZT0DO
そのせいで品薄だがな。

ブースター一箱剥いて、化膿も差し戻しも死後剛直も
一枚しか出なかったよ…(´・ω・`)
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 20:57:23 ID:paKCsO5G0
36*3で108枚か、そんなかから1枚ずつか…
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 21:43:23 ID:CmpwyOOb0
化膿目当てでゴルガリ繁屍2つ買いして揃えたはいいが
その後2枚引いて余らせた漏れが来ましたよ(´・ω・`)

近所のでかい本屋だと客層がガ…低年齢寄りなせいなのか
ゴルガリばっかり残ってるな。もちろん定価。
探してる人におすそ分けしたいぜ。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 03:40:21 ID:jDAGLd+hO
ワンボックス剥いたら化膿FOIL1普通3でたぞ。売ってやろうか?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 10:17:50 ID:Yf+exK/90
>ディミーア
ライブラリー破壊じゃなくてハンデスがコンセプトだったら
もう少しマシだったのかもな。
それとも手札破壊は後のギルドのネタなんだろうか?
黒入りギルド、残るは黒赤と黒白…どっちも違うっぽいなぁ。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 10:25:25 ID:/5T4AfZZ0
俺なんかBOX一箱(トーナメントパック)空けて最後の喘ぎが一枚も出なかった。
マジでキレそうになった。
同じく屍肉吠え、よだれ(中略)グルーディオンも3箱目にしてやっと出た。
結構かたよりあるよな。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 13:39:41 ID:U10lc2UO0
4箱買ってやってたのに先週のFNMではじめて戦利品狩りを見た漏れが来ましたよ。
存在すら気づいてなかった。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 17:10:37 ID:X2MtNvi50
なんか、ちゃんとシャッフルしてんのかゴルァって思う事はよくあるなあ。
2パック開けてみて、コモンの種類どころか並びまでほとんど同じってのは
割とよくあるからなぁ・・・え、漏れだけ?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 17:12:11 ID:08DUjc4e0
今回はなんか甘いよね。
印鑑とかのソートがキモイ
出てくるときは3枚並んで出てくるとかもうね…
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 17:37:20 ID:RV9QVg+u0
>>659
黒白の悪夢を忘れたというのか
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 19:23:53 ID:gGK8i7Ip0
8ヒッピーってどういうデッキ?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 19:52:55 ID:fz1pO1Sa0
惑乱の死霊っぽいのが8枚入ってるデッキ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 19:56:11 ID:XaVrNgpW0
惑乱の死霊とディミーアの巾着切りのデッキで
青黒か、鳥と闇エルフを足した黒緑青の2種類を見たことがある。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 20:11:02 ID:VXTpOR2KO
黒緑ギルド構築の中のカードリストってありますかね?
買いたいんですけど中の内容が気になって
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 20:14:49 ID:MK+VXfsV0
>>668
お前ここで聞く前にちゃんと自分で調べてみたのか?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 20:16:41 ID:gGK8i7Ip0
あー巾着切りか。なるほどね。


そういえば今考えたんだが青黒ライブラリーアウトデッキに黒歴伝は無謀?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 20:25:45 ID:e6O4qDXGO
2マナで10枚削れるのに、そんな重いカードを使う理由は……?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 20:25:52 ID:jDAGLd+hO
暦伝ならウヨウつかえ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 20:29:09 ID:K5vcJcsaO
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 22:13:46 ID:vUj+6fPC0
外套1枚に、化膿2枚に暗黒破2枚か・・・
私は今手持ちで足りてないのが、外套2枚、暗黒破2枚、化膿4枚なんだけど
構築二つ買ったほうが得なのかなぁ・・・微妙だ。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 22:42:43 ID:yGoDgtiG0
>>674
得だ
ぜひ買え
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 23:20:32 ID:4lP5EdZm0
>>670
ちょうど今wmsで黒歴伝を頑張って作ってた。けど無理・・・
体勢を整えようとすると、歴伝がないほうが十分にコントロールできる
ボイラーがエンチャントやアーティファクトも壊してしまって困るwww
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 23:35:16 ID:AtYfj2kEO
ちょっと悩みを聞いてくれ。黒単タッチ緑ハンデスをつかっているんだが、緑と言ってもメインでは化膿のみ。サイドでシャーマン、帰化各2なんだ。 で、黒白ギルドで化膿もどきでるみたいなんだが、タッチ緑のままかタッチ白かどっちがいいかな?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 23:37:52 ID:+1bjhHTj0
出てから考えれ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 23:47:52 ID:VXTpOR2KO
黒白ギルドいつ出るん?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 23:55:27 ID:X2MtNvi50
知らないが、今の時期に噂が出てるってことは
次のギルドパクトなんじゃまいか?
黒+白ということで
「クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それを破壊する」
みたいなのだと嬉しいんだが、流石に芸がないか?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 00:04:20 ID:AtYfj2kEO
>>680 正にそれがでるみたいだ噂だが。個人的には往年のノワールのようなジェラード評決みたいな手札破壊でると嬉しいんだがね


682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 00:36:02 ID:/hnIorP0O
なんだ"噂"か…
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 01:39:09 ID:z4eaRPcC0
>>680の言っているカードが本当に出るとしても、化膿と違って白黒には
《名誉回復/Vindicate(AP)》という凄まじい除去が昔出ているだけに、
どうしても見劣りしてしまうな…。例えインスタントだとしても、名誉回復の
汎用性の高さと比べると流石にねえ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 10:51:01 ID:+qI0v9a50
スタンダードの単体除去の枠内なら十二分に強力だと思われ
ムダにならないエンチャント対策がデッキに4枚投入できるのも大きい
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 11:02:07 ID:51rwowjN0
強力かどうかはともかく、《制圧の輝き/Glare of Subdual》や《よりよい品物/Greater Good》を使うデッキにとっては
きついカードでは有るわな。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 13:51:17 ID:U4O1S8oA0
クリーチャーが簡単に除去されすぎだよ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 14:19:11 ID:71si5E8R0
だから高コストほど使えないんだよな・・・
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 15:12:46 ID:/hnIorP0O
所詮噂だろ
それに実現しようがしまいが黒の強さは揺るがない
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 16:09:06 ID:UJXHHNdH0
構築じゃ除去耐性のない高コストクリーチャーはでくのぼーだからなぁ。
ダメージスペルつーかバーンが鳴りを潜めてる現状じゃ
タフネス高くてもあんま意味ねーし。

まぁあれだ、黒除去サイキョー
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 16:24:20 ID:+qI0v9a50
あとはラスゴを白から取り上げれば・・・
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 16:38:36 ID:0aeSYtLR0
>>690
マナ溜めて黒風でも打ってろw
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 23:26:28 ID:sKnXfnrw0
>>690
白に何も残らなくなるだろーが。 …ウィニーがあるか。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 23:48:09 ID:pajySvsM0
昔は黒白で双璧だったんだがな>ウィニー
黒騎士、ストロームガルドの騎士、落ちたるアスカーリ、
カーノファージ、卑屈な幽霊、隠された恐怖…
昔はよかったなぁ…
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 00:08:12 ID:yXXvRz850
ただれたゴブリン、残虐の手、鼠の殺し屋、血塗られた悪姥、
大峨の匪賊、荒れ狂う鬼の奴隷、闇の腹心、悪臭のインプ、
貪欲なるネズミ


ライフに頓着しなきゃなんとかなるもんだ。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 00:17:01 ID:oZVwSn240
>>693
昔を懐かしむより、昔のカードが使えるレガシーなりで遊ぶのはどうだ?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 00:22:58 ID:m9+rJ3i70
>>695
そういう手合いに限ってスタンダードに固執してる罠が仕掛けられておりますぞ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 00:45:16 ID:q/SyzzMn0
レガシー面白いよー。ピキュラ黒とかここの住民は狂喜乱舞するような
デッキだし。黒単ではないけど、まさに黒ってのを体現してるよ、あれは。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 01:08:57 ID:xrd8APYHO
つスーサイドジャンク
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 03:43:48 ID:D7fDVcqhO
精神蛆が好きなんだが…ゴルガリに入るかな?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 14:10:26 ID:GsgIfetrO
死後剛直とかエルフの笛吹きとかで出すならいいんじゃない?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 21:08:39 ID:8OzUCx850
>697
あれは良くできていたよ。
あのデッキを見てレガシーがやりたくなった。
黒白とは言ってもメインの白は評決と名誉回復だけだし。
黒単でも組めそう。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 23:10:07 ID:3/xXa8NmO
>>697
ピキュラ黒ってどんなデッキだっけ??気になる・・
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 01:51:35 ID:hCeUCYsw0
これ。ピキュラが使ったタッチ白のジャンクデッキ。

4《不毛の大地/Wasteland》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1《汚れた原野/Tainted Field》
4《Scrubland》
10《沼/Swamp》

4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
3《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》

4《強迫/Duress》
4《Hymn to Tourach》
4《Sinkhole》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
2《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《ジェラードの評決/Gerrard's Verdict》
4《名誉回復/Vindicate》
2《呪われた巻物/Cursed Scroll》

SIDE BOARD
2《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
4《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch》
2《暗黒破/Darkblast》
2《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《真髄の針/Pithing Needle》
2《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》

強迫、ヒム、シンクホール、ダクリ、ヒッピーと、黒使いが狂喜乱舞する
黒いパワーカードのオンパレード。サイドにはもちろん抹殺者。
このデッキに先手、ダクリありでスタートされると、何も出来ないで
ゲームが終わることも多い。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 04:00:09 ID:Z295GD0+0
ギルドパクト出たらマナベースが更に安定しそうだな。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 18:21:35 ID:KZR43H7RO
鼻水出るくらいエグいな…
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 19:40:10 ID:qz+0IDLe0
しかし、決勝戦の第3デュエルでゴブリン相手に第1ターン目に疫病を張って
優勝を確信していると返り討ちにされた都市伝説がある。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 22:00:42 ID:aW8akWgl0
>>703
なんだ、陰陽じゃない。
ピキュラ黒っていうから、てっきりピキュラの入った3色ジャンクなのかと思ったよ。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 23:41:28 ID:U/uogkXL0
>>706
それはむしろ良くある
真の黒使いはライブラリのトップを恐れる
特に歴戦のつわものの赤使いのライブラリトップにな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 01:35:07 ID:9Nf3+Lgb0
プラグボイラー使ってる?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 07:56:33 ID:gSQMGB+o0
>>709
はっきり言ってイラネ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 09:31:06 ID:kLkqKXU70
能力に対応して壊されたら無効化する置物に用は無い
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 11:49:35 ID:9+oOgRT20
今は置物対策してないデッキが少ないからな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 12:23:38 ID:BKk2qhScO
化膿がスタンダード除去なこんな世の中じゃ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 12:57:16 ID:rCfhag/v0
アーティファクト除去とクリーチャー除去を組み合わせると、何故黒のクリーチャーも殺せるようになるのかが理解できない。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 13:10:41 ID:f9wja8VHO
>>714
化膿だけに可能なのだよ











スマン
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 17:11:37 ID:Df4axY3W0
砂漠の竜巻-エンチャント破壊-土地破壊で、
緑シンボルが減って黒シンボルが増えて3マナ減ったと思えば…
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 18:07:18 ID:9iJXkYkC0
つ名誉回復
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 19:16:50 ID:Gvc8TJrtO
>>715
不覚にも笑ってしもた
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 23:45:43 ID:eerQJXjg0
>>715は恭子
>>718は美香
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 23:54:14 ID:Qc4yN0V8O
化膿姉妹かw昔地方のローカル紙の4コマでそのネタがあったぞ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 05:04:54 ID:ffaSNQOEO
>>719
不覚にも笑ってしもた
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 12:08:54 ID:cP2AXm6H0
>>721は典明
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 14:31:08 ID:hCV3oiPLO
漏れは孔明
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 17:52:40 ID:Y2Lz99xp0
じゃあ僕はシバイちゃん111
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 22:29:48 ID:6XIKOFqm0
全部1は流石に慌て過ぎ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 23:15:09 ID:8tRAAVnA0
漏れ徐公明
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 02:55:06 ID:RlzcmoOeO
なぁ、白緑が幅をきかせてる今こそ
屍の原形質の出番じゃね?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 03:45:20 ID:pcMrMNwQ0
しかし原形質じゃ陽星も木霊も止まらない事実
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 07:15:23 ID:ddTz+WE/0
クリーチャーの直接除去手段を十手くらいしか有してないということで
草ハイドラを飛行させれば陽星も木霊も止まる気がした!
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 12:31:16 ID:Fdvm9SVYO
>>729
草ハイドラが木霊倒すまでに11点もらう計算だけど?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 12:59:47 ID:USndaPl00
ピンのカードで止めようとなんてしないだろ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 13:56:55 ID:pcMrMNwQ0
どうみても未練・グレーターグッド→陽星で草ハイドラはゴミです
ありがとうございました
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 17:59:37 ID:ogMFzHGKO
鞘虫って…強いか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 18:26:03 ID:NvecMH350
>>733
結構強いと思うよ。。
トーナメントレベルかと尋ねられるとわからん。大会出ないし。

黒赤でワイルドファイアっぽく使えたり。
黒緑で爆発強化したり。

いつでもコスト無しで場の生物を墓地送りできるってものいい。
俺は大好きでよく使う。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 18:52:17 ID:ogMFzHGKO
('A`)!?
なるほど、強化目的じゃなく墓地送り目的か…
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 19:03:06 ID:9V22dD9v0
原形質が死ぬ前に殻とか使ってカウンターを追加すれば!!!!!!!


その前にこっちが殴り殺される。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 21:45:19 ID:VZqywkFj0
その昔、同型でファイレクシアの食屍鬼ってのも居たなあ。
レクターグールっつー、こいつがキーカードのデッキもあった。
漏れはこちらの方がらしくて好きだ。つか鞘虫って何さ。聞いた事ねぇ。
加えて突っ込むなら食屍鬼のくせにナマモノ食ってんじゃねぇ。
それはともかく、ルアゴイフやネクロエイトグとのシナジーが強力だったな。
今なら墓トロールや死を食うものか。
まあ、クリーチャーを並べる必要があるんでそうそうは使えなかったけど。

そういや、親戚筋のようで似て非なる奴に吸血犬ってのがいたが
皆こっちは使った?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 22:06:31 ID:5aUMw+dY0
吸血犬なんざ使ったことねぇなぁ。

ちなみに吸血犬にはスカイシュラウドの吸血鬼、
鞘虫と食屍鬼には堕天使という先輩がいたことを
時々で良いから思い出してあげてください。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/24(土) 23:46:24 ID:ogMFzHGKO
そこで疫病王ですよ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 00:36:53 ID:cnA/N0pG0
いいや精神蛆だね
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 00:59:43 ID:XUU9vI0p0
さて、暇だし黒コン組んでみた。

4 ディミーア家の護衛
2 鬼の下僕、墨目

4 最後の喘ぎ
4 忌まわしい笑い
4 魂の消耗
4 困窮
1 撲滅
1 迫害
1 滅びへの選択
4 ファイレクシアの闘技場
1 魂の裏切りの夜
3 師範の占い独楽
4 ディミーアの印鑑

1 死の溜まる地、死蔵
3 流砂
19 沼

<サイド>
4 残虐の手
1 灰生まれの阿苦多
1 悪夢の虚空
1 撲滅
2 頭蓋の摘出
1 魂の裏切りの夜
4 真髄の針
1 すべてを護るもの、母聖樹

困窮の枠はヒッピーのがいいのかねぇ?
殴るにも殴れずに、自らの手で沈めることが多そうだ・・・
あと護衛で持ってくるものって他にあったっけ?

あ、滅びへの選択はお守りだからw
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:11:45 ID:FQcLj5900
普通に墨目<さゆりだろ。
忍術のタネもなくペイの痛いこのデッキでさゆりのほうが役に立つビジョンが見えん

というかフィニッシャー少なくね?
トーナメントレベルのデッキを相手したときは
相手のハンド0、除去で掃いて場を空にしてもフィニッシャーを引かず闘技場でジリ貧or
相手トップデッキに次第に対応できなくなりgg、とかよくあるんじゃないの?


こういうデッキの生物選択は貪欲なベイロスみたいなんが一番いいんだけどな…
序盤のブロッカー、ペイのリターン、そしてフィニッシャーまでも兼ねてくれるし
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:16:49 ID:9hvoLwqgO
>>740
精神蛆強いか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:38:04 ID:7+8tGAwx0
>>743
740ではないが、精神蛆はなかなか強い。苦手の赤に強いところが良い。
引きまくったりプロパガンダ張られたりで手に余るクリーチャーを、ペペペと投げ捨てると8/8くらいになる。
かっぱらわれると酷いので青には使えない。

>>741
アリーナ置くなら、重要度はマナ&時間>>>>手札。
よって護衛でサーチしてるヒマはない。普通に4マナスペルを増やしたが良い。
てか引きまくる予定なのに何で黒マロ使わないの黒マロ

745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:46:33 ID:9hvoLwqgO
俺は貪欲なるネズミとかネクラタルとか、187クリーチャーをサクるのは好きだけど
手札から捨てるのは勿体ない気がして(´・ω・`)
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 01:58:37 ID:XUU9vI0p0
>>742
護衛→墨目がキモかったのでやった。
今は(実現度の低さに)反省している。
無難にいけば黒瘴なんだが、マガさんという電波も・・・

>>744
時間がないとはいうが、スロット的にもそんなに余裕ないのよね。
それにドローにも限界があるわけで、サーチに行き着いたんだが・・・
実際4ターン目迫害の可能性はかなり上がってる。
黒麻呂は何故か忘れてた。無念。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 02:23:43 ID:5NuL+Pj70
護衛で持ってこれる死を食うものがなかなかいいよ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 03:18:01 ID:agNgThA90
白混ぜてラスゴとか仮面とかいれようぜ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 03:20:49 ID:bnHkhO5iO
いまのスタンダード黒で一目置いてるのはやはり・・・







残虐な手!
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 03:25:58 ID:7+8tGAwx0
八尾半と残虐の手を入れた白黒ウィニー
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 03:34:07 ID:CzI5e0cl0
俺だったらこう組むかなぁ。

22《沼/Swamp》
1《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse》
1《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》
1《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well》

4《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer》
3《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
3《ディミーア家の護衛/Dimir House Guard》

4《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
4《困窮/Distress》
4《魂の消耗/Consume Spirit》
4《切苦の影/Kiku's Shadow》
2《忌まわしい笑い/Hideous Laughter》
3《真髄の針/Pithing Needle》
1《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
1《魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal》
1《迫害/Persecute》
1《撲滅/Eradicate》

サイドボード
4《残虐の手/Hand of Cruelty》
2《迫害/Persecute》
2《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
4《最後の喘ぎ/Last Gasp》
3《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》

流砂は殺したいクリーチャーが少ないのと、無色ランドとしては御心と未練を優先させたいのでパス。
魂の消耗は除去であると同時に貴重なフィニッシャーで、「マナはあるんだけど決め手を引けない」状態から
即座に勝利をもぎとってくれる良カード。軽量除去は殺せないクリーチャーが多すぎる最後の喘ぎをサイドに
落として、そこをキクの影にした。メロクと呪士の弟子以外ならどんなクリーチャーでもほぼ確実に殺せる。
メインがかなりコントロールメタなので、サイドボードはその分だけビートダウンメタ寄りにしている。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 09:53:59 ID:lslHuatq0
でもやっぱ黒単ウィニー組みたいね
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 10:40:28 ID:VC8WasVP0
不吉の月が戻ってきたら面白い
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 12:49:00 ID:FJ8xwL8+0
黒生物は1マナ域がショボすぎるからな
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 14:00:20 ID:9hvoLwqgO
づただれたゴブリン
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 14:26:27 ID:IZb4wFrT0
胆汁小僧でとどめをさせ!
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 15:58:35 ID:BgwEqLQi0
>>751
悪夢の虚空は必須
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 19:32:52 ID:Y6bhBQTW0
昔は吸血コウモリだのカーノファージだの黒手信徒だの
優秀なのが目白押しだったんだがなあ。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 19:42:33 ID:ehB422bh0
2マナ3マナは結構いけるんだが、1マナはなぁ、、
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:19:04 ID:bnHkhO5iO
ただれゴブリェン
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:35:32 ID:fD6rLK010
ただゴブン
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 20:52:25 ID:9hvoLwqgO
黒単なら黒手使徒よりも、ただゴブのが強いと思うし実際カーノファージと相殺だし
小粒二匹と相殺出来るのも強味だし、胆汁と違ってサクっても能力発動出来るし、もちろんデッキにもよるけど普通に強いと思うけどなぁ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:05:45 ID:83X6Gx+u0
ただゴブ、胆汁あたり入れて、
2マナ域の優秀っぽい奴らで頑張る黒ウィニー組んでみるか。
邪悪なる力あるから頑張ればなんとかなるんじゃないかとか思ってみる。
闇の腹心でガンガン引いてガンガンアタックだ!みたいな。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 21:39:12 ID:PLheZtKnO
悪臭のインプと汚れた手、鼠の殺し屋あたりをぶち込めば何とか黒ウイニーできそうだな
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:01:41 ID:83X6Gx+u0
汚れた手?残虐の手か?
とりあえず血塗られた悪姥と荒れ狂う鬼の奴隷あたりを推しておこう
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:02:52 ID:bnHkhO5iO
>>762
黒手使徒ってなに?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:12:30 ID:yKToIodl0
漆黒の手の信徒
おめめぱっちり
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:23:22 ID:PLheZtKnO
>>765
あげた上に間違えるとは
俺恥ずかしい
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:24:16 ID:9hvoLwqgO
荒れ狂う鬼の奴隷…とても微妙なんだが
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:29:56 ID:83X6Gx+u0
2マナ3/3が微妙とはどういうことだ!!
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:38:09 ID:9hvoLwqgO
回避能力もないし、同じく2マナの最後の喘ぎ一発でライフ6点損失は…
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:45:25 ID:83X6Gx+u0
カード1枚でゲームするんじゃないんだよ、MTGは。
回避能力がなければクリーチャーを排除しながら戦えばいいし、
邪悪なる力はっつければ喘ぎじゃ死なないぜ!

後、対面が黒な場合ばかりじゃないさ。
なんとかなるよ。多分。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:49:14 ID:SJrQy/vnO
黒い手=汚れた手ってこと?ってどんな能力だったっけ?てか、それスタンじゃなくね?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:52:36 ID:yKToIodl0
まず話の流れを読むかカードの検索をしろ
お前はどっちもできてない
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:53:05 ID:9hvoLwqgO
そこまで上手くいけば鼠一匹で勝てますね><
いやぁ心配して損したなあ口だし失礼
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 22:58:45 ID:83X6Gx+u0
>>775
煽るなよ、まじめな話だが、喘ぎを撃たれる前に
奴隷に邪悪なる力はっつけれるのって別にブン回りでもないだろ?
除去だって8枚くらい刺しておけば何か引くよ。

そもそもの話、相手が沼出したら出し控えればいいよ。
ウィニーなら他にクリーチャー引いてるでしょ。
そいつらで除去さそってから出してもいいんでね?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:02:58 ID:VBAFe5sy0
そんなの出すくらいならユコラ出すよ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:03:37 ID:SJrQy/vnO
>>774スレ汚しスマソ


携帯なんで検索サイトのURL教えていただけませんか?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:34:03 ID:kROU++nd0
まず話の流れを読むかカードの検索をしろ
お前はどっちもできてない
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:39:33 ID:BYnju8lU0
>>778
ttp://whisper.wisdom-guild.net/
多分、携帯からでも仕えると思う。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:41:52 ID:SJrQy/vnO
>>780dくす
モバイルヤフー検索しか検索ツールなかったんでスマソ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:47:30 ID:SJrQy/vnO
連投スマソ
漆黒の手→5th
汚れた手→残虐の手
でFA?
てか、残虐の手が話題に出る→漆黒の手とか言ってみるってメタゲームでFA?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 23:57:46 ID:kROU++nd0
カードの検索はできても話の流れは読めないんだな
メタゲームの意味も勘違いしてるしもういいから黙っとけ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:04:56 ID:N9PhoETZO
スマソ( つд`)だって狩りホラー買い溜めするような知障なんだもん
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:20:01 ID:hdTfhqFZ0
意味がわからない
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:21:56 ID:N9PhoETZO
いやフツーに流してくれよ
なんか迷惑かけまくってスマソ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:24:30 ID:MAkSVVxX0
狩りホラーと屍の原形質で殴るデッキってラヴニカスポイラー見たときみんな考えたよな!
実際作れないかなぁ?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:31:37 ID:yAK/yJJ00
サヴラでトークン除去るとか考えたが失敗したぜ!!
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 00:34:19 ID:okjoamMP0
>>787
「よし!これで貴様のトークッは全滅だ!!」
2ターン後
「ウボァー」
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 03:23:45 ID:U4ktWpuB0
2マナの恐怖と3マナでターンエンド能力発動の原形質だとどーもかみ合わないんだよね。
ヒデオで沈まないのが一番問題かと
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 10:14:14 ID:N9PhoETZO
謝罪ついでに燃料投下
4胆汁小僧
4ただれたゴブリン
4闇の腹心
4残虐の手
4悪臭のインプ
4惑乱の死霊
24
4邪悪なる力
4師範の占い独楽
4収斂の冠
4梅澤の十手
16
4流砂
1うらみの墳墓
16沼
20
診断スレのをちょっといじった。独楽+収斂or腹心のコンボ内蔵
ちょっと無理矢理だけどスライのマナカーブを描かせた
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 10:30:14 ID:mS0q0dA6O
61枚デッキ?
沼は15じゃないの?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 10:47:16 ID:N9PhoETZO
とこdスマソ沼15です
もうROMります
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 13:24:43 ID:lfZAHfYy0
きーにすんな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 17:53:22 ID:oB9WQrzV0
>>787
知り合いが黒紺のフィニッシュ風に使ってた。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 18:45:39 ID:qrWdMA7/0
>>791
スペルが殴る関係のものしかないなら
黒ウィニーは白ウィニーのほぼ完全劣化でしかない。
黒ウィニーの存在意義はハンデスなどのスペルだよ。

つーかぶっちゃけ今の環境だと黒単ウィニーはむりぽ…。
どうやっても緑か青をタッチしたほうが強くなる。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 19:41:10 ID:yAK/yJJ00
独楽って……ウィニーだぞ?ライブラリを操作するくらいなら
喘ぎや布告で障害を排除しろって。腹心とコンボって言うけど、
別にコンボにしなくても、デッキ内のカードはほぼ全て等価になるんだから
どれ引いても変わらないよ。

>>796
黒緑ウィニーってどうなんだろうね。化膿は別にして、よろめく殻とか入れるん?
白緑、白赤と違って低コストに優秀な混色カードと混成カードが無いからびみょい気がする。
黒青だと8ヒッピー路線があるけど。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:10:26 ID:N9PhoETZO
ダメージ期待値は1点だったむしろ収斂の冠とのコンボ用だと思われ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:24:56 ID:qrWdMA7/0
>>797
ぶっちゃけ《化膿/Putrefy》と、あとはせいぜい《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》くらい。
今はたとえそれだけでも入れないより入れた方が強いという不思議な環境…。
しかしどう作っても《闇の腹心/Dark Confidant》が痛くてしょうがないんだよな…('A`)
800臣下の義務 ◆u0DM9.lOJQ :2005/12/26(月) 21:31:15 ID:ioXIKv/g0
今だ!800げとー!!
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 09:41:00 ID:IVOegb4D0
なぁ、一つ聞いていいか?




ヴィリジアンラッツって何処に行ったの?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 12:45:18 ID:IQEnFmae0
8ヒッピーに進化しました。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 18:53:27 ID:/ysFyKy20
8ヒッピーはいいデッキだよな〜
オレもファイナルズ前から作ってたけど、モリカツデザインの
8ヒッピー見て、オレ構築力無いなーと思った。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 18:57:33 ID:moFzedAK0
捨てずに使って手を入れてれば強くなるよ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 19:42:00 ID:fXCFY5FY0
モリカツ式8ヒッピー使ってる奴に聞きたいんだけど
アレってラノワールのエルフを2枚入れてないと回らない物なの?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 19:51:55 ID:JmIgElL50
正直抜きたければ抜いてもいいけど、2ターン目にヒッピーか巾着切りが出てくれないと、
テンポが悪すぎる。昔のマッドネスデッキって犬、アクアミーバ、マーフォークの物あさりを
合わせて10枚ってのがデフォだったけど、あれと同じ。マナクリーチャーが初手にないと
デッキが回ってくれない。
あのデッキのヒッピー、巾着切りが脅威なのは、ほぼ確実に2ターン目に出るからだと
使ってみて改めて思い知らされたよ。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 19:51:57 ID:QCGprF/u0
回るかどうかは回してみれば確認できるんじゃね?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:06:27 ID:4FM4c5sy0
沼 20
闇の腹心 4
残虐の手 4
貪欲なるネズミ 4
血塗られたあくば 3
ゴルガリの凶漢 2
ネズミの殺し屋 4
困窮 4
最後の喘ぎ 4
梅沢の十手 4
師範の占い独楽 4
暗黒破 3
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:06:46 ID:7sKbX0uO0
って事はラノワからスタートしても
2Tにヒッピーかパースが結構出せるもんなのね〜
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:15:39 ID:H4q1Ok4u0
>>808の糞デッキは何?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:23:23 ID:cv4TlkJW0
>>809
俺はラノワじゃなくてバパラにしてイル

てかラノワじゃパースだすのがかなりきつくないか?1T目に湿った墓が無いと駄目だぞ?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:24:05 ID:cv4TlkJW0
あ、苔むした墓か アレ?草生むしただっけ?アレアレアレアr・・
813808:2005/12/27(火) 20:24:20 ID:4FM4c5sy0
>810
ちょっとしたジョークだよ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:40:15 ID:PFe1+2U/O
>>813
テラカワイソス
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:41:17 ID:/ysFyKy20
バッパラとダークエルフの8枚でも回りますよ。でも、マリガン多くなります。
ラノワのスペースは針でもいいかと思います。サイドから入ること多いんで
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 21:05:11 ID:46T+hEgk0
ラノワ2枚と土地と半端な1枚を抜いて
針2枚と何か入れるとしたら何がいいかな?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 21:07:44 ID:e0SW3bfR0
インヴィテーショナルカードの闇の腹心が普通に活躍しててちょっと嬉しい
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 21:15:21 ID:ssLs5Hqb0
>>817
奴は古い環境の方が光る
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:00:07 ID:jNOHHiAIO
>>808はあれでブリッツのつもりなんだよとマジレス
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:00:28 ID:CQ5JOP4M0
>>817
ボブ・マーハーの隣にいる珍妙な生物が気になる
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:00:41 ID:d5AHhi3W0
ランドからのダメージが痛いからビートとウィニーに押し切られることが多く
メロク欲しいなと思う場面がある。特に十手ゲーになりそうなときに多いんで
メロクを奨めたいけど、ランド抜くと上手く回らないかもです。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:04:46 ID:bfCxgZXr0
>820
そっちが本体です。だから闇の”腹心”
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:08:49 ID:CQ5JOP4M0
>>822
なんと!あれが”闇”と申すか!
じゃあ隠れ潜む密通者が狙ってる奴との関係教えてくれ!
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:30:53 ID:3Wd9mSMf0
《沼/Swamp》*15
《烏羅未の墓/Tomb of Urami》*2
《流砂/Quicksand》*3
《闇の腹心/Dark Confidant》*4
《ただれたゴブリン/Festering Goblin》*4
《残虐の手/Hand of Cruelty》*4
《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》*4
《胆汁小僧/Bile Urchin》*4
《悪臭のインプ/Foul Imp》*4
《最後の喘ぎ/Last Gasp》*4
《邪悪なる力/Unholy Strength》*4
《暗黒破/Darkblast》*4
《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》*4

こんなんでもワテは大真面目や。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:57:48 ID:kKxQXHpM0
>>824
十手が本体か。シャナンみたい。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 23:28:47 ID:jNOHHiAIO
正直今黒ウィニー組むならみんなはどーするよ?
このスレだけ見ても>>791の収斂、独楽入りだの>>808のブリッツだの沢山路線はあるじゃん(性能は気にせずwww)?
やっぱオーソドックスにハンデン、除去、ヒッピー積む?
ん?8ヒッピー?あんなのはヲカマ。漢なら黒単www
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 23:54:32 ID:adUfVJ0m0
「ハンデン」は積まねーなー
なんで黒単ウィニーなのか、理由をまず説明しろw
理由がないなら黒単ウィニーでは組まねー、そんだけ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:00:57 ID:xkx5ET/yO
愚問だな、ここは黒スレであり我々は黒が好きだからだ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:10:22 ID:/TCeX6cF0
黒が好きなら黒の強いところを生かせよ
黒単ウィニーなんざ逆に黒を馬鹿にしてるとしか思えねーw
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:14:38 ID:xkx5ET/yO
それは違うな、我々は黒が好きであり黒を愛する者として不純物(他色)を混ぜるわけにはいかないんだ
強さなんて飾りです、MTGは楽しければいいんです、強さを求める人にはそれがわからんのですよ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:17:37 ID:XPGidhGd0
今黒単ビートに価値があるとしたら《精神を刻むもの/Mindslicer》だよ。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:17:37 ID:0Fcq0cK/O
そんなボクは多色好き。
スーサイドジャンクにエブァをいれたりしてました。
今は黒白に期待です。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:22:20 ID:xkx5ET/yO
いいよ、この際スタンダードとかそんなんいいからtype0で作ろうよ

みつを
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:22:27 ID:WHEHB2Zo0
黒ウィニーの強みは、ライフなどを犠牲にする反面コストに比べ性能の高い所謂スーサイドクリーチャーの存在。
現状で言えば悪臭のインプや荒れ狂う鬼の下僕、ユコラなどがそれに当たる。
だがしかし…いまや番狼より空狩人なりにお株奪われっぱなしですからなぁ・・・・
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:28:07 ID:8nsVdAJQ0
いまはそういったマナコストに比べてデメリットはきついけど
圧倒的サイズな軽量生物より
そこそこの能力をもち、サイズもマナコストでみた最低ラインは満たしてる
連中のがつかわれてるからねぇ。
貪欲なるねずみ、ネクラタル、黒マロー、国生タン、いんくタンなどなど、、
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:32:21 ID:DJFXmgIH0
ラヴニカの軽量除去のおかげで今の黒単ウィニーでも速さ負けしない可能性が出てきた。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:43:49 ID:B6vmi7Lu0
>>836
それはおそらく幻覚でしょう
むしろ軽量黒が環境に存在できるのは十手のおかげ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 02:24:56 ID:2vsW50P90
隠された恐怖(今のオラクルだとこの訳おかしいな)とか再録されねぇかなー
リチュアルはないがそれでも充分強い、あとはネクロエイトグあたり入れてくれぇ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 02:30:06 ID:kuK1rhdK0
なんでオデッセイブロックに再録されなかったんだろう<隠された恐怖
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 02:41:05 ID:+is+SDEQO
こうなったら私の黒タッチ緑をさらそうかな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 03:20:35 ID:xkx5ET/yO
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 03:28:49 ID:8+AP4Heo0
まあ晒してみればいいんじゃないかな?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 03:33:22 ID:+is+SDEQO
ハズカシイし、ボコボコに叩かれそうだからやめとく汗。 次行ってみよ〜
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 03:44:24 ID:xkx5ET/yO
>>840>>840>>840>>840>>840
同じ黒好きじゃないか
診断すると思って、さぁ!!
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 03:49:45 ID:/TCeX6cF0
ボコボコに叩かれながら相手を倒すのが黒の本質よ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 04:16:08 ID:MAZ5piDs0
大峨の匪賊+腐れ蔦の外套
マジオススメ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 05:11:37 ID:xkx5ET/yO
一度それやられて貪欲な鼠をサクって臭い草のインプで破壊してやった
正直何故殴って来たのかがわからない
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 05:31:20 ID:xyi8dpl/0
  _, ,_
( ゚д゚)
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 05:42:39 ID:1U5/BkLU0
840の代わりに俺が黒タッチ緑さらしてみてもいい?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 05:46:46 ID:xkx5ET/yO
>>849
イイヨイイヨー
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 06:10:50 ID:0Fcq0cK/O
つ黒タッチ緑
ファイレクシアの抹殺者4
ルーンの母3
極楽鳥4
ヨーグモスの意志1
ラノワールのエルフ3
木を伐るサテュロス3
からみつく鉄線3
ハルマゲドン4
吸血の教示者2
暗黒の儀式3
強迫4
血の復讐3
スランの採石場4
真鍮の都4
低木林地3
ラノワールの荒原4
氷の橋、天戸2
リシャーダの都4
ファイレクシアの塔1
852849:2005/12/28(水) 07:09:33 ID:1U5/BkLU0
23 土地
5 森
8 沼
4 ラノワールの荒原
4 草むした墓
2 安息のない墓、スヴォグトース

26 クリーチャー
4 極楽鳥
4 深き闇のエルフ
4 ゴルガリのギルド魔道士
4 闇の腹心
4 残虐の手
3 ディミーア家の護衛
1 ネクラタル
1 死を食うもの
1 虚無魔道士の番人

11 その他呪文
4 化膿
2 魂の消耗
1 迫害
2 梅沢の十手
2 帰化

サイドボード
2 帰化
1 頭蓋の摘出
4 ボトルのノーム
1 撲滅
1 忌まわしい笑い
4 最後の喘ぎ
1 魂の裏切りの夜
1 悪夢の虚空

序盤に2マナの軽量クリーチャーでプレッシャーをかけつつ
長引いたら、護衛からの変成サーチやゴルガリメイジの起動能力を駆使して
戦線を強化、コントロールするタイプのデッキ

白緑には残虐の手が刺さり、ワイルドファイアには護衛が嫌な再生もちとして地味ながら突き刺さる
遅いデッキには序盤に軽量のクリーチャーでビートダウン
神の怒りなどのリセットもちのデッキにも豊富なクリーチャーの数と5/5程度は期待できる死を食うものとスヴォグトースで押し切る

メタ的にも割りとマッチしてるように思うんだが・・・自画自賛かな?ずっと引退してて最近復帰したばかりなので今一つ・・・
MWSで回してる感じではそこそこ勝ててるように思えるのだけれど

どうだろうか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 08:25:05 ID:0Fcq0cK/O
そのデッキには闇の腹心より、アリーナじゃないか?てか死を食うものとかいれんなら墓地に重点をおいたほーがいんじゃね?なんか半端なキガス。
そういえば、思考抜きの魔女とゴルガリの強姦のコンボつかってるヤシいる?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 09:20:03 ID:B9/N2aAbO
>>853
ドロー停まって死ぬ
アリーナかボブがあればいいかもしらんけど、そこまでコントロール要素は強くない
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 11:24:56 ID:gnd/XAbl0
>>852
はいはい十手を4枚に変更、十手を4枚に変更
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 11:26:46 ID:XPGidhGd0
正直二級品だが晒してみる。

黒緑ビート・スライサー入り

4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《血塗られた悪姥/Wicked Akuba》
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
2《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
4《精神を刻むもの/Mindslicer》

4《困窮/Distress》
4《化膿/Putrefy》
3《真髄の針/Pithing Needle》
4《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》

4《流砂/Quicksand》
1《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse》
2《烏羅未の墳墓/Tomb of Urami》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
8《沼/Swamp》

《精神を刻むもの/Mindslicer》を中心としたデッキ。
やはり実力的に中途半端なのは否めないな…。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 11:27:33 ID:XPGidhGd0
すまん
4《残虐の手/Hand of Cruelty》
を追加。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 11:39:28 ID:tgdDN+Bz0
やっぱ十手四枚はデフォなのか。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 11:44:57 ID:XPGidhGd0
>>858
現実的に言うと、腹心を入れるデッキには必須だね…。
メタられてるから入れたくないんだが。
ライフ回復能力もそうだけど、
 腹心を入れる
→全体的に軽くする必要が生じる
→パンチ力不足に陥りがち
→十手のパンチ力が欲しくなる
という構造的な問題がある。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 12:31:18 ID:tgdDN+Bz0
>>859
そっか。やっぱ鬼性能だな十手。
もっとも、対処手段も無数にあるから過信はできんが。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 13:14:27 ID:Mo93q0ZR0
むしろセレズニアあたりと違って
相手の十手パンチで場が壊滅して再起不能になるんで
抑止力の為にも4枚欲しい
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 13:29:56 ID:xyi8dpl/0
アーティファクトに頼るのも、黒のココロの一つだよん
黒単ではプロテクションを突破できないし、アーティファクトもエンチャントも壊せないしね
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 13:34:58 ID:oj5d53Ai0
あとサイドに針は必須。枚数はせめて2枚以上。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 15:59:58 ID:gB9I0+tq0
>>861
抑止力の為とか十手は核兵器ですかw
>>863
むしろメインに2枚サイドに2枚
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 16:12:09 ID:rNP+h6pk0
>>851のデッキは似たようなものを昔どこかで見たことがあるぞ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 19:37:47 ID:/JSK/AZi0
>>864
あのぶっ壊れ具合は核兵器と言っても差し支えないだろ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:37:11 ID:+is+SDEQO
皆すごいな…感動!
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:44:16 ID:ns4/l6bD0
>十手
なんで禁止も制限もされないんだろうなぁ
自身が脆いアーティファクトである事に加え
さらに脆いクリーチャーに頼らないと力が発揮できないからだろうか?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 21:48:20 ID:zrQN4LMi0
>868
禁止されるほど壊れてないから
壊れていない理由は指摘どおり

禁止された〆と禁止されない十手の違いはFinalsトップ8の使用率・対策率でもよく分かる
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 12:29:20 ID:evqFjtZo0
>>853
作ってみた。
とりあえず十手に頼らないようにソフトに。

ゴルガリの凶漢4
思考抜きの魔女4
闇の腹心 3
精神を刻むもの2
貪欲なネズミ4
ネクラタル 2
魂の消耗 4
汚れ    4
瓶詰の回廊2
偏頭痛   3
迫害    1
困窮    4
墓穴までの契約1
沼      20
烏羅未の墳墓1
嘆きの井戸、未練1

除去が少ないかも。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 17:33:22 ID:luFhE0OFO
瓶詰の回廊二枚程度じゃ回らないんじゃないか?
ただでさえ除去少ないのにネクラタル二枚じゃ…
墓穴までの契約・ネクラタル用にディミーア家の護衛を入れた方が…





ゴメン、最近始めた初心者の発言だからスルーして欲しい(´・ω・`)
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 18:15:56 ID:luFhE0OFO
あ、魔女で落として巨漢で拾うのか(´・ω・`)スマソ
でもディミーアいいと思うけどなぁ…迫害拾えるし
873870:2005/12/29(木) 18:32:25 ID:evqFjtZo0
んー、一応ドロー補助に闇の腹心、
除去には魂の消耗、汚れと入れたんだが。
やっぱきついかね。
というかディミーア護衛はいいかも。
あとは影マローでも入れるかな。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 18:50:34 ID:luFhE0OFO
あと汚れより最後の喘ぎの方がいいかと(´・ω・`)
相手黒だと土地破壊しか出来ないし、そのデッキに土地破壊は必要ないかと
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 18:59:45 ID:luFhE0OFO
影マロより死を喰らうものの方が魔女で強化出来るしディミーアでサーチ出来るからオススメ(´・ω・`)
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 19:09:46 ID:luFhE0OFO
魔女の能力間違ってた上に上げちゃった…orz
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 19:36:40 ID:evqFjtZo0
あながち間違ってもいないけどね>魔女で強化

まぁ、最後の喘ぎでもいいんだけどあえて汚れで。
魔女で何を抜くかってとこだね。
考え方の違いやな。俺ならマナ基盤を抜く。
偏頭痛3枚も入れてることで察してほしかった。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:46:36 ID:dAy2ser80
>>877を見て吠えたける鉱山と三日月の神張って疲労困憊を連打しながら
偏頭痛という電波を受信した。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:49:00 ID:GaX8dlWw0
(・∀・)イイヨイイヨー
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 23:46:47 ID:ZpvrlSc00
>>878
つ黒檀の梟の根付
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 02:16:39 ID:jlSIL1Fl0
黒単で白と戦ったら
相手の名誉の手一枚に惨殺
プロテ白むりぽ・゚・(ノД`)・゚・
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 02:18:06 ID:jlSIL1Fl0
あ、プロテ白じゃなくて黒か。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 02:20:42 ID:9B4PXfoR0
流砂使ったら?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 02:22:03 ID:cZ+EpX4t0
>>881
ザンギャックに邪悪なる力セットしてぶん殴ろうぜ。
布告で打ち落とせればいいけどそうもいかんのが悲しいね。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 04:48:49 ID:NZqWCQ7W0
ウィニー用に鼠の墓荒らしって強くね?
相手の墓地が無い序盤に出せば2マナ4/2だし。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 10:01:43 ID:kL1toprpO
ウィニーに序盤で生物出し以外にマナを使う余裕があると申したか?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 11:09:35 ID:CYNSg9mXO
悪臭のインプ *4
残虐の手   *4
闇の腹心   *4
貪欲な鼠   *4
惑乱の死霊  *4
ネクラタル  *2
22creatures
暗黒波    *4
最後の喘ぎ  *4
困窮     *4
梅澤の十手  *4
16spels
沼      *18
鵜羅未の墳墓 *1
流砂     *3
22lands
黒単ハンデスウィニーはどうでつか?
ハンデス+除去と黒の持ち味をぶっ込みまくり打点の低さをそれらでカバー‥
‥‥‥どー見ても三流です。本当にありがとうございました。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 17:03:22 ID:9O7SsueT0
>>887
それの十手の入ってない似たようなのを使ってます・・・
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 19:24:46 ID:zcdZn3VG0
そういえば〆が禁止された時は俺MTGから離れてたんだが、何があったんだ?
薬瓶が猛威を振るったのはチラッと見たが。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 19:41:22 ID:Hk+XUWXN0
>889
〆入りデッキと〆対策入りデッキ以外が駆逐された
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 20:17:28 ID:NXn305czO
そろそろ次スレですね
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 21:38:57 ID:jQhmsgLI0
どう考えても十手は壊れてると思っちまう俺は3流だからなんだな…
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 21:53:59 ID:OI3c3vJkO
確かに十手は万能だけど禁止になるほどじゃないかと思うね。

894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 01:31:16 ID:pihn4Phr0
今更だが禿鷹ゾンビてどうよ。
一時ちょっと高かったような気もするがすぐ落ち着いた。
つまりその程度ってこと?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 02:46:50 ID:LHISZ4taO
「ネクロポーテンス」について10文字以内で自虐的な感想を述べてくれ。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 07:48:12 ID:zNFvW1Oa0
>>895
痛気持ちいいwww
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 07:59:19 ID:ca7WzSQeO
それはまさにオナニー時に尿道にいれるもの
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 08:56:34 ID:DAF3cfX70
>>894
弱すぎるとは言わないけど。
5マナ3/3飛行っていう性能がまず微妙。
相手の手札を壊しつつでかくなるのは魅力的だけど、
ハンデス呪文は5マナよりも軽いから禿げがでるより先にプレイしちゃうから
禿げが出てからはそんなに成長させられない感じ。

相手のライブラリ削ってもでかくなるけど10枚削りとのコンボはファンデッキ止まり。
発掘に対してはかなり強力な能力だけど、発掘自体があまり大会の上位にこないもんだから
これまた活躍してくれそうにない・・・。

しかも今の環境はタフネス3はかなり除去しやすいもんだからでかくなる前に死にやすいのも難点。

3マナ2/2飛行か、4マナ3/3飛行くらいならもっと活躍できたと思うよ。
でもギルドパクトでハンデスが増えそうだからまだまだ未知数なところもあるよ

長文失礼しました
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 10:54:33 ID:6aUHWKDf0
ギルドパクトの白黒にバランスとかPOXみたいな大量殺戮カードが欲しいと思った。









ラジアの浄化を思い出して涙で枕を濡らした。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 11:21:57 ID:MHT5F7zi0
>>898
赤白稲妻で破壊できないよね?
結構、強いと思うんだけど。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 11:47:37 ID:LHISZ4taO
>>896-897に送るカード。

つ「カーノファージ」
つ「突然の恐怖」
つ「奈落の王」

この辺好きだろ?
902ドロスの収穫者:2005/12/31(土) 11:54:33 ID:YvJjMjhOO
>>896->>897
呼んだ?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 11:56:57 ID:cmsrs/+J0
>>900
破壊できるでしょ?
禿に+1/+1カウンターを載せるのは誘発型能力でスタックに載るために解決より先に禿の死亡をチェックしなきゃいけない。
リミテッドでは非常に強力なフィニッシャーだけど構築ではファンデッキ要員かなと。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 12:06:10 ID:6aUHWKDf0
>>895




           神




905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 12:07:52 ID:MHT5F7zi0
>>903
あ〜そうなんですか。すいませんでした。
じゃあ駄目カードだな。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 12:51:42 ID:iDQGrANN0
召喚と同時に除去なりハンデスなりを続け撃ちして4/4にできりゃ
落とされにくくなるんだろうけど、5マナと重たいし難しいなあ。
1マナ軽いか2/4くらいだったらもうちょっと活躍できたかもな。
居ると相手は動き辛くなるのは確かだし。
907omikuji:2006/01/01(日) 00:54:32 ID:XjEiDEAr0
お前ら、あけましておめでとう
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 01:20:56 ID:Wkgf/P9vO
2006年も黒!
909 【大吉】 【1035円】 :2006/01/01(日) 02:34:30 ID:bWlzkzkDO
>>907

つ!omikuji !dama

ライフは払うもの、手札は捨てるもの。黒使いの皆様今年も宜しく。
by青使い
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 11:07:23 ID:Fa6sMgvu0
あけおめ。今年もハイリスクハイリターンでいこう
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 14:52:23 ID:I4GC1uxB0
削られる前に使おうライフ
912 【大吉】 【1905円】 :2006/01/01(日) 16:07:03 ID:hDYTKBRi0
今年こそ大吉が出るだろう・・・・
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 17:54:30 ID:9qCZc6/WO
↑おめ
今年こそ狩り立てられた恐怖がトーナメントを圧巻しますように。
914 【中吉】 【972円】 :2006/01/01(日) 19:26:40 ID:xbVJhrzgO
黒赤ギルドで《強迫》が復活しますように。ナモナモ

>>914
「圧巻」てw 「席巻」な。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 19:27:56 ID:xbVJhrzgO
アンカーミスった。
>>913な。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 00:21:39 ID:+sW0MDMd0
むしろ白黒でネクロ復活きぼんぬ。
名誉回復でもええどー!!
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 08:38:52 ID:06t4EGupO
Necro-Impotence
つファイレクシアの闘技場
名誉回復
つMortify
てかあけおめそして、生ける屍復活おめ!
Total Eclipse/皆既日食?
W/B W/B W/B 2
ソーサリー       各墓地のクリーチャー・カードをゲームから取りのぞき、すべてのクリーチャー破壊する。それは再生できない。
そのあとゲームから取りのぞいたクリーチャーを全て場に戻す。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 10:14:34 ID:wR0pHD/hO
ギルドパクトのカード一覧て、まだ無いんですか?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 10:25:51 ID:QgdJh7Dk0
マルチうぜぇ
帰れ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 10:59:17 ID:yl8VhsqlO
トークン一掃できる軽量カードがあればいいんだがなぁ…。
狩り恐怖以外の狩りに使われるのは嫌だから黒のカードで。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 11:58:06 ID:Zg8XTLxG0
強行軍
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 12:09:50 ID:CSsnSTlh0
>>917
再生不可じゃなくて、すべてのクリーチャーを生贄じゃなかったけ?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 13:02:35 ID:Wc0AOnjm0
さすがはダークスティール
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 20:17:07 ID:WDRadHVGO
強行軍、デルレイッチ、暴露あたりスタンダードにでないかなぁ〜
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 21:33:00 ID:W+LZmtSk0
ギルドパクトのカード見てたら黒白ウィニーを思いついた。
白ウィニーにMortifyとかマルチになった困窮とか闇の腹心加えたようなやつ。
プロキシで回してみたら昔の黒ウィニーを彷彿とさせるようなデッキになった。

チラシ裏すまん。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 21:43:02 ID:dor2y9o1O
黒白ウィニー良さげだな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 21:58:40 ID:opRM5NFNO
ダメージレースでボロスに勝てるビジョンが見えん…
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 22:14:56 ID:Pbi0GNo20
>>917
ネタと判明したわけだが>トータルエクリプス
ロマサガじゃあるまいし
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 22:32:44 ID:Y4KxsL0u0
ボロスが活躍してるときに黒白なんて選択してどうする
コントロールに勝てる可能性をもって選ぶべきだろう
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 22:35:59 ID:06t4EGupO
ボロスになら、ハンドアドバンテージと喘ぎ、ドレインでがんばるんだ。
てか>>917がネタってのがかなりショックなんだが。名前違っても屍復活しないかねー。。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 22:57:28 ID:W+LZmtSk0
サイドからの暗黒破とかヴェクの聖騎士でどうにかならんかな?
てかボロスって今そんなにいないよね?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 23:14:58 ID:ZVNRx77g0
白単で屍が復活する可能性を信じたのはどう考えてもアホです
ほんとうにry

仮に屍が復活するなら再録だろ
開発陣は過去の強力カードに敬意を払っている

《最後の裁き》+《黄昏の呼び声》みたいなカードが2WWBBくらいででないかなぁ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 23:23:47 ID:S48is9y30
>>932
それなんてリビデス?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 20:52:17 ID:4DYmqsXK0
荒廃の天使はもう帰ってこないのか・・・
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 00:26:16 ID:9cgSFADq0
次のスタンダードの大会にこれで出ようと思っているので、診断お願いしてもいいかな。

17《沼/Swamp》
3《流砂/Quicksand》
1《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well》

4《ただれたゴブリン/Festering Goblin》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
4《残虐の手/Hand of Cruelty》
4《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
3《精神を刻むもの/Mindslicer》

4《困窮/Distress》
4《真髄の針/Pithing Needle》
4《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》

SIDE BOARD
4《鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber》
4《最後の喘ぎ/Last Gasp》
4《撲滅/Eradicate》
3《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》

今の黒の除去は凄く不安定なので、思い切ってメインは十手頼りにしちゃったけど…
やっぱりやりすぎかな?あと追加の除去は喘ぎでいいのかな。8ヒッピーには喘ぎが
いいんだけど、北木霊を除去れる事を考えると布告の方がいいのかな、と。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 01:03:44 ID:aUVf28x00
針メイン?サイドでいいんじゃね?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 01:19:00 ID:9cgSFADq0
針抜いちゃうと制圧の輝き1枚でゲームが終わってしまうんで、苦肉の策として入れました。
やはりたいビートダウン同士の対決は十手が勝負の鍵を握るんですが、黒だとこれくらいしか
対策がないんですよね。自分の十手も無駄になるけど、虐殺されるよりはマシかと思って。
けち相手には独楽、桜族の長老、影麻呂と無駄になりませんし。

あと闇の腹心を最大限生かすために軽いカードを多く入れた買ったので、1マナのカードを
多く入れたかったというのもあります。ただ引きすぎると困る状況も確かにありますので、
枚数削るか、サイドに回した方がいいですかね?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 01:20:47 ID:KCIp84S10
針メインは自分も好みなんだが、4積みはやりすぎかなぁ
2:2くらいで良いのでは?
あと、軽量ゆえの打撃力不足が懸念されるので、烏羅未の墳墓を検討しては?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 01:26:29 ID:9cgSFADq0
あ、そういえばそんな土地ありましたね。すっかり忘れていました。
沼を一枚差し替えてみます。デメリットも凄いものの、それでも5/5
飛行は強いんですよね。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 13:37:23 ID:oiUyyQEcO
ディミーアカラーでスーサイドとの電波を受信!
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 13:38:49 ID:oiUyyQEcO
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン!
|ミ|
/ `´ \
(゚∀゚ )<ディミーアカラーでカウンタースーサイドとの電波を受信!

ノヽノヽ
くく
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 14:11:42 ID:oiUyyQEcO
連投スマソ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 16:40:36 ID:3+aMgSsx0
>>941
ズレ過ぎww
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 16:51:00 ID:HulTWXK10
>>835
《ただゴブ》は微妙じゃね?
今のメタだと自殺しそう。
《ただゴブ》→《腹心》と展開した瞬間に《喘ぎ》とか泣くっしょ。
あと《鞘虫》入れるくらいならメインから《墓荒らし》だと思う。
もしくは《ネクラタル》とか。

《刻むもの》《ウラミ》の組み合わせはかなり良い。
《刻むもの》死にました、お互いハンドゼロになりました、《ウラミ》起動します
という流れで相手が大変なことになるケースは多々あり。
《ウラミ》は二枚入れていいんじゃないかと思うほど。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 17:36:55 ID:F/YgxUpf0
ヴィトゥ=ガジーが立ち塞がる
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 21:03:33 ID:FbQcjTrm0
>>935

まず、《ただれたゴブリン/Festering Goblin(9ED)》は除去する相手が少ないので抜いてもいいと思う。
変わりに入れるのは除去(《撲滅/Eradicate(BOK)》or《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》or《ネクラタル/Nekrataal(9ED)》)か
サイドにある《鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber(CHK)》

次に、全体的に攻め手が軽いような気がする。この構成じゃ《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》を
突破するのも一苦労だと思う。腹心があるとはいえ、もう少し重めのカードを入れてもいいと思うのだけど・・・
具体的には《困窮/Distress(CHK)》と《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(9ED)》のスペースを工夫して
墨目のような大型クリーチャーを入れるか腹心とのデメリットが嫌ならいっそのこと
《邪悪なる力/Unholy Strength(9ED)》でも入れたほうがましなような気がします・・・

最後に、土地のバランスが悪いように感じるけど、これは好みかな?
《烏羅未の墳墓/Tomb of Urami(SOK)》を入れるならランド総数は23くらいでもいいと思う。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 00:54:06 ID:dcxdb4n2O
ぶっちゃけ、今の除去って何使うべきかね?
軽いデッキなら、ほぼあえぎ一択なんだろうが
重いデッキだと迷うな…
タフネス4をわざわざ選ぶ時代、またダーバニにお世話になるべきか?
やっぱり肉体の奪取でいいのか?
あと笑いの立場は?

この辺り、歴戦の黒コン使いの意見が聞きたい。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 01:21:15 ID:W4XBY6iz0
緑タッチして化膿。

…いや割とマジで。
印鑑やギルドランド、コントロールならお帰りランドも選択肢に入るか。
ともかくゴルガリのおかげで緑との親和性は高くなってるからタッチもしやすいぞ。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 02:33:48 ID:sxRGFLLC0
アンタッチャブルタフネス3の赤緑のあいつが必ずメタの上位に食い込んでくるかと思うのですが
いかほどの対策を?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 03:08:31 ID:rHoa3auM0
>>949
残虐の手辺りで迎撃するのが良いんじゃないですかね。
先に妬かれる可能性もありますが。

手札に居る間に落としてしまう手もありそうです。
引いてきた奴には対処できませんが。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 03:27:29 ID:+S2+Hcjf0
サクらせればよかろう。あるいは黒マロー。
どうしようもなくなったら赤の防御円
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 05:41:08 ID:LoeRJcTK0
沸かせ
吸え
殺して奪え
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 13:25:49 ID:6txsD0zy0
>>949
対策っても出てこられたら黒マローくらいしかない上に鳥とかエルフで
3Tに殴り始められると黒マロー起動する時には致死量なんだよな。
残酷な布告も他のをサクられて終わるのが目に見えてるし。
やはり複数体のブロックで強引に止めるしかないのかな・・・
それでも北木霊と違って並べられるから厳しいだろうし。
やはり黒白コントロールとかにしてラスがベストか?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 13:38:08 ID:R1PsHgSQ0
>>953
まあ、ぶっちゃけた話、ステロイド系のアグレッシブなデッキがはやってくるなら黒色自体の選択が微妙って事じゃないかと。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 13:46:49 ID:6txsD0zy0
>>954
それはそうだけどここは黒スレなんだし禁句でしょw
あえて黒で考えるとしたら考えられそうなデッキは黒緑グッドスタッフとか
黒白コントロールとか上の方でも挙がってた黒白ウィニーとかか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 14:02:52 ID:sxRGFLLC0
黒白ウィニーは腹心見たときに考えてたんだけど、どうも…
白赤か黒青にしたほうがいいかなぁってことになっちゃうんだよね…。

>>950
かなぁ。銀騎士の対になる奴が出てくれればまた違うんだけど。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 14:05:08 ID:JYmOadp90
ガロウブレイド使おう
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 16:05:27 ID:OlizJW0o0
ガロウブレイドって名前かっこいいよな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 16:27:21 ID:ZnPVNDCe0
赤緑ギルドの影響でデッキスピードが上がりそうなので
黒を使うなら黒白コントロールで組むといいと思います。
白には亡霊の牢獄がありますし、ラスゴもあります。

また、まだ確定か分かりませんが白黒で相手の手札から土地以外を
一枚リムーブするハンデスも来るようなので
これならスカラベを消したり、けちコンにも有効なのではないでしょうか?

優秀なライフ獲得スペルが出ればアリーナドレインのようなものも
組むことができると思います
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 16:43:16 ID:EPb6Oaxi0
ライフ獲得スペルは《信仰の足枷/Faith's Fetters》があれば十分ではないかと
そりゃもっとあるに越したことはないが
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 17:26:02 ID:wzfykB400
名誉回復付き天使もいるし
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 17:43:16 ID:GCMk1E1J0
マナクリーチャーを殺しまくる構成というのもアリなのでわないかと
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 22:24:27 ID:6txsD0zy0
現段階で判明してるカードで白黒コン考えてみた

ゴルガリの凶漢 2
ネクラタル 3
ディミーア家の護衛 2
夜の星、黒瘴 2
明けの星、陽星 2
困窮のマルチのやつ 4
クリーチャーかエンチャント破壊のやつ 4
暗黒破 3
神の怒り 4
迫害 3
ファイレクシアの闘技場 4
信仰の足枷 2
真髄の針 2
土地は適当に24枚
964959:2006/01/05(木) 22:42:18 ID:ZnPVNDCe0
>>963
凶漢抜いて護衛4枚の方が良いのでは?
あとクリーチャー除去が多いからフィニッシャーとしては墨目はどうでしょう?
てことで自分も作ってみました。

[クリーチャー]13
4 貪欲なるネズミ
4 惑乱の死霊
2 鬼の下僕、墨目
3 慈悲の天使

[呪文]23
4 ファイレクシアの闘技場
4 白黒化膿
3 神の怒り
4 信仰の足枷
4 亡霊の牢獄
4 白黒困窮

[土地]24
4 コイロスの洞窟
4 ギルドランド
10 沼
6 平地

黒瘴とか針とか高いやつは持ってないよ!
ライフが過剰な気もしますがまぁ多くて困ることないですし・・・
ネズミは残虐な手のほうがいいんでしょうか?
あと暗黒破ってどれくらい活躍してるんですか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:09:48 ID:6txsD0zy0
>>964
とりあえず凶漢はネクラタルやらドラゴンを回せてよさそうと思って入れてみた。
あとフィニッシャーを即除去されたときのこととかを考えて墨目を不採用にした。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 03:32:20 ID:dEgvzpnl0
スタンダードで黒コンを組んでみたいんだ。
白黒とかじゃなくて、純正黒単コントロールを。

まずファイレクシアの闘技場と魂の消耗は確定で4枚だろう。
こいつらは黒単スキーの魂(ソウル)そのものだ。

そうなると無色土地は余り多く入れることは出来ない。
俺は殺せるカードの少ない流砂よりも、手札破壊と相性の良い御心と、
いざという時のライフ源になってくれる未練を採用しようと思う。

クリーチャーはまず影麻呂が4枚。除去としてもフィニッシャーとしても申し分ない。
さらに意外かもしれないが灰生まれの阿苦多を入れてみたいと思っている。
闘技場のおかげでほぼ確実に手札で勝るであろうこのデッキにおいて、
息切れ防止になってくれるし、なんと言っても未練との相性が良い。

ディミーア家の護衛によるチューターシステムも勿論採用しようと思っている。
迫害、頭蓋の摘出、悪夢の虚空と言った手札破壊御三家だけに留まらず、
氷の干渉器や魔性の教示者、撲滅等もサーチしたい。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 09:32:20 ID:pgmuIajxO
白黒で2マナの強要や、名誉回復もどきでるから使うべき、
つかアクタそこまで使えない気がす、レジェンドだし、沼は痛い。相手の場にクリがいないとまわりづらす。
壌土からの生命とかなり相性いいけどさ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 11:55:08 ID:iGExjRAi0
>>966
>アクタ
単体じゃ使いづらい…。
ハマると強いんだけど、安定して使えるようにしたいなら
アリーナだけじゃドロー強化スペルが足りない。

>ディミーア家の護衛
魂の裏切りの夜超おすすめ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 13:10:41 ID:Ol+jG1pU0
>>966
アリーナドレイン系の黒コンなら旅行者の凧がいいよ。
黒コンに限らないけど持久戦に持っていくようなデッキなら
毎ターンのセットランドはとてつもなく大きい。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 13:36:18 ID:C9YVZobi0
黒単でアリーナドレインやるなら
夜の飾り紐とかオススメよ。
5マナで4ドレインだから効率的には魂の消耗と変わらないし、
デッキに湿った墓入れとけば、まれにドローもついてくるぞ。
これなら一応黒単だよね?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 13:54:11 ID:MTC6r0pJ0
>白黒で2マナの強要や
く、黒単で2マナの強要無かったカシラ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 14:09:34 ID:C9YVZobi0
>>971
白黒のほうはリムーブだから発掘やけちに有効かなってやつ。
黒オンリーよりもなんらかの色をタッチしたほうが動きやすいとは思う
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 15:54:20 ID:dRfLgb8a0
言いたいことは判るんだけど、白黒化膿みたいな書き方はやめよう
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 19:53:59 ID:Qu0YqC5i0
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 21:20:36 ID:E4reZ3bp0
スタン復帰のために、久々にオリジナルの黒ウィニー引っさげて
大会に出てきたけど、2-4だったよ('A`)。黒は今2マナに強いカードが
よりすぎていて、テンポ悪いね。あとエンチャントもアーティファクトも
割れないので、十手ゲーを制せないのがなんともならないねえ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 21:27:11 ID:hSPD38380
一応は沸かせば割れる
それだけじゃどうにもならんけどな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 21:27:47 ID:hSPD38380
なにこのID馬鹿にしてんの!?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 21:28:38 ID:svuGbHRW0
今のトレンドは黒緑。
タッチでいいので緑入れると欠点らしい欠点が無くなるのでお勧め。
印鑑、ショックランド、黒マナエルフなど黒を薄めずにすむマナソースにも事欠かないしな。
エンチャントにもアーティファクトにも強くなるし、墓地系カードと相性のいい発掘もある。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 21:31:50 ID:svuGbHRW0
ウホッ いいSpecial Police DEKARANGER…
今すぐ特撮!板へGoだ。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 21:48:58 ID:JsLaLLUC0
>977
スーパー戦隊30th記念TCG【レンジャーズ・ストライク】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1132811950/l50
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 22:22:39 ID:4CQJBqBGO
>>977
ちょwwwカード引きすぎww
ギルドパクトでたら黒白もいいかもね。いまんとこ良いカードないけど
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 22:26:58 ID:y6VV7itx0
ドロースレへGOだ!
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 22:39:08 ID:N5x3k6TC0
黒白はワイルドファイアが無理そうなんだよな。
イゼットも出るし、ワイルドファイアがどれぐらい流行るかだな。
強いとは思うんだけどね
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 23:57:23 ID:1wvWn4eW0
はやるの?ワイルドファイア。
まぁそんなに心配なら頭蓋の摘出でなんとかなるでしょ。
ハンデスも増えそうだしね
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:15:03 ID:RgZejEmg0
特定のキーカードに依存するデッキはカモれるんだよな。
頭蓋の摘出のおかげで。

十手?
万力鎖で何とか汁。

問題は高タフネス生物群と火力、すなわち赤緑だ・・・
スポイラー見る限りヤバイ。かなりヤバイ。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:22:42 ID:6mO6vWwk0
4/3速攻トランプル・アンタッチャブルがなぁ・・・
使いたいけど使われたくないな。
黒焦げもあるから気ぃ抜くと瞬殺されそうだな、赤緑には。
やっぱ白と組んで神の怒りしかないのか?

ところで上のほうで話題が上がったアリーナだけど、
知者の存在ってのはどうかなのかな?相性よくない?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:26:37 ID:UIYDrutK0
アリーナやカウンターなんて姥の仮面で死に札にしてやるニダ!!
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 00:45:19 ID:mUpSNLYh0
>知者の存在
サイド後は例のカードが飛んでくる可能性があるので過信できない
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 15:25:15 ID:mlE56JK20
>>987
昨日リミテッドで出て白けたw
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 23:09:44 ID:x0DO3hLY0
>>986
何かファイヤーズみたいな破壊力ありそうだよな。
とりあえずマナ加速を防ぐために暗黒破は必須として
火力一発で焼かれなくてサイズで上回るユコラで止めるか?
ステロはそこまで速いデッキなわけじゃないから最初さえ何とかなれば
ハンデスなり墨目なりでもしかしたら黒単でも・・・
あと知者の存在よりも信仰の足枷の方がよくない?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 00:59:04 ID:emh6h7qHO
さて、新スレについて何か意見ある?
追加テンプレとかスレタイ案とか。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 14:14:56 ID:IZdIx3pC0
>>985
カモれるっつってもワイルドファイヤデッキは、カウンター満載だから1回摘出に失敗して
相手がマナアーティファクト並べ終わってから打たれたらほぼTHE END
プレイングに拠ることになるから過信は禁物だよ。
しかも石の雨、併合入りで相手が先手だと、こっちが4マナ溜まる前に相手が6マナすでに
揃ってしまう。その辺どうにか対応しないとね。
2発目の頭蓋を打たせてくれるほど甘くは無い。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 19:38:02 ID:gXBDlddXO
じゃアネックス最強でファですか?
俺は密かにGhost Council Of Orzhovaに期待してんだが。。まだパワータフネスわからんが、4マナ4/4以上なら自分わリムーブしまた場に出せるってのはかなり強いと思われ。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 21:29:47 ID:emh6h7qHO
>>992
つ【母聖樹】

最速併合はハンデスで何とか汁。
今引きは誰にもどうにも出来んが。
ただ、2ターン目に印鑑置ければかなり違うはず。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 22:12:32 ID:w4z07Wl+0
困窮織り交ぜればいい話じゃん。摘出が遅いというのならば
困窮でピンポイントに落とせば無問題。むしろ困窮があれば
簡単に摘出も通るしね。

で、話変わるが、次スレ立てようとしたんだが立てられなかった
ので、↓の人宜しく。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 02:14:11 ID:xEqhY8dX0
tu-kaよ、母聖樹を破壊か併合されるんだっつーの
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 02:37:34 ID:x+Q9VDen0
建てといた
【MTG】黒スレその9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1136914622/
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 08:02:27 ID:RWWGCSGhO
併合されるって分かってるのに母聖樹出しっぱにしとく奴は素人。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 10:36:39 ID:PXuPFx+AO
埋めちゃっていいかね?
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 10:37:45 ID:PXuPFx+AO
1000なら、暗黒の儀式とヨーグモスの意思再録
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。