【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part47
421 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:31:37 ID:djgxNYPk
>>413 ありがとうございます。
中国語のは、日本語名で検索してみます。
全部レアですか・・・・・見分ける方法って無いんでしょうか。
レアと他のを分けようと思ったのですが、もうどれがどれだか。
>>412 別物ってほどでもないよ
昔のカード使用可能でも由緒ある大規模な大会だってある
「Foil」ってのはキラキラカードのこと
ちなみに大規模ば大会だと
キラキラカードの微妙な反りがイカサマ扱いされる危険もある
普通に遊ぶならゲームに使っても全然問題ない
あとこのサイトも便利
MTGのルールが分かってきたら、昔の有名なカードとか調べてみるとヨロシ
ttp://mtgwiki.com/ ヤシの木とかウニとかみたいなマークの部分が金色なのはレアカード
ただし、昔のカードは金色や銀色でレア度を区別されてなかった
(ヤシの木やウニもその頃のカード つまり基本的に黒いヤシの木とかしかない)
昔のカードはレアでもマークが黒かったりするから
トレードの時とかは気を付けろ
>>412 Marked(マークド)っていうのは、
カードに目印を付けて
裏面から見てもカードを識別できるようにするイカサマの事
スタンダードっていうのは、
昔のカードを使わずに、最近発売されたカードを使って戦う大会の形式のこと
昔のカードを使う形式は「エクステンデット」とか「レガシー」とか「ヴィンテージ」とか
いろんなタイプの大会がある
426 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:40:49 ID:djgxNYPk
>>423 なるほど、分かりました。
キラキラは、怖いので使わないようにします。
レアかどうかは、一枚ずつ調べるのが一番確実みたいですね。
教えて頂いたサイトで、調べてみます。
みなさん、ありがとうございました。
トレードする時は、レアだとコモン十枚くらいでいいですかね。
マークが銀色のアンコモンカードは、あんまり無かったです。
実用性や相手の価値観によるんじゃない?
例えばコモンでも実用性の高い怨恨とかなら、レア数枚と取引してくれる相手は見つかるだろうし。
>>426 コモンにも強いカードは存在するから
レアとのトレードだとしてもケースバイケースだと思う
ある程度カードの知識がついてからトレードした方がいいんじゃね?
かくいう俺は、
知識があまり無い初心者の頃に
トレードでぼったくられた事がありますil||li _| ̄|○ il||li
(初心者をカモにしてトレードする人を「シャーク」という)
>>401 今オラクル見てみたらまだテキストは変わっていない様子。
430 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:46:18 ID:djgxNYPk
>>425 ありがとうございます。
そういえば、カードを一枚ずつ入れるフィルターみたいのも貰いましたが、
こういうのは同じ種類のフィルターじゃないとイカサマですよね?
手持ちのカードがどこまで対応してるか分かりませんが、大会とかにも出て
みたいのでカードもボチボチ買って行きます。
431 :
401:2005/08/11(木) 20:48:20 ID:kd26wtAC
途中送信してしまった…
>>1のOracleですとカードのテキストは変わっていないので、
まだクリーチャータイプ等の変更は無いって事でいいのでしょうか?
432 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:49:46 ID:djgxNYPk
>>427-428 トレードの相場みたいなものも、どんどん変動してるんですよね・・・・・・
シャークに気をつけて、トレードは少し控えてみます。
とりあえず、カード覚えてゲームに慣れます。
どうもありがとうございました。
>>430 「カードスリーブ」とか「カードバリヤー」とか言われるやつだね>フィルターみたいの
言うとおり、同じ種類のスリーブじゃないとイカサマ扱いされる恐れがある
荒らしのせいで
>>410が流れてしまったので再度お願いします。
>>441 ありがとうございます。
それを踏まえて細かい質問があります。
1、一度ライブラリーを見てから「ありませんでした」と言ってライブラリを切り直す事も可能ですか?
2、一度「ありません」と宣言した後、同じ手法でサーチして、その時はあった事にするのは可能ですか?
>>442 1は
>>441の理屈で通ってるから可能
2については、引用が足りなかった
>非公開の領域(非公開情報)から何らかの条件を満たすカードを探す場合、
>たとえその領域に該当するカードが存在したとしてもなかったものとしても良い。
>(その場合も探したことになる)
>たとえその直前にその領域が公開されていて存在していることが明らかであってたとしても、
>これはルール上適正な行動である。
↑ルール上は問題ないみたいだ
でもサーチカードによって必ずサーチしないといけないような記載もあるだろうし
そのへんはカードによる
(例えばデモコンとか)
>>445 デモコンはいい例えじゃなかったな(´・ω・`)
厳密に見ても「search(探す)」っていう言葉が無いしな
真髄の針で装備を封じることはできますか?
秋葉原フューチャービーのFNMのレギュレーションを教えて下さい。
>>392-394 >クリーチャーが落ちるのはそのクリーチャーのオーナーの墓地。
《夜の星、黒瘴》を《金粉のドレイク》を使ってコントロールを奪われました。
返しに、こちらの手札から二匹目の《黒瘴》をプレイした場合の処理はどのように行えばいいのでしょうか。
また、対戦相手のコントロールするコクショウ(オーナーは自分)はどちらのプレイヤーにライフをもたらすのでしょうか?
searchであっても、公開領域にあるカードは必ず見つけなくてはいけないとかなかったっけか
頭蓋の摘出撃ったら墓地の指定カードは強制リムーブだったような(多分>443が言いたかったのはこれ)
で、ライブラリーみたいな非公開領域からは見つけたくないときは見つけないでいいってのが>441
serch関係は>441のリンク先に全部書いてるよ
>>450 間違ってはいないが、不十分なので補足。
見つからなかったことにして良いのは「非公開領域から何らかの条件を満たすカードを探す場合」だけ。
条件無しに枚数だけが指定されている場合、
非公開領域であっても可能な限り指定枚数を探す必要がある。
例えば《吸血の教示者》とか《道化の帽子》とか。
これも
>>441のリンク先に書いてあることだけど。
>>448 そこはググれよw
>>449 俺もそれ知りたい。多分両方とも墓地→両方とも効果発動→5点ダメージ5点回復(つまり元のライフ)ってことなのかな。
教えて、エロイ人。
454 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 23:40:23 ID:r80hDPvH
MTGゲーセンででたりしませんか?
出たら売れると思うんですが
455 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 23:43:44 ID:jSTL/iVD
3年前にマジック止めたんだけど、アンリミのモックスパールとか、
バッパラ12枚とか、マスティコアとかダメラン50枚位とか
いろいろあるんだけどまだ高く売れるの?
456 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 23:47:04 ID:610JF7RJ
>>449 国生の誘発型能力のコントローラーは直前まで国生をコントロールしていたプレイヤーなので国生がどこの墓地に置かれたかは関係なくコントローラーの対戦相手がライフを失い、コントローラーがライフを得る。
誘発型能力が同時にスタックに載る場合、ターンプレイヤーのコントロールする能力が先に載るため、
対戦相手の国生の誘発型能力が先に解決されて、それによってあなたが死ななければあなたの国生の誘発型能力が解決される(ライフは元の値になる)。
457 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 00:20:18 ID:01qLdnGO
黒ビートとか黒コンってなにの略ですか?
>>457 黒ビート→黒ビートダウン
黒コン→黒コントロール
『黒』(単?)『ビート』ダウン
『黒』(単?)『コン』トロール
461 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 00:25:08 ID:01qLdnGO
マリガです
プレリリースパーティの運営者が「個人的には全く気乗りしないのですが(ぉ。
」などとサイトで公表しているのですが
こんな不真面目な運営者が新製品発売のお祭りであるプレリリースパーティを開催することは許されるのでしょうか?
463 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 00:28:28 ID:oHKD/asZ
今さら聞くのも何ですが「ウルザトロン」のトロンってどういう意味ですか?
464 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 00:31:34 ID:yyx1Qk6e
>>455 マジか?本当なら相当高値で売れるぞ。
とりあえずダメラン1枚2000円近く(カードの状態にもよる)ぐらいで、売れるし、極楽鳥は9版落ちしたが高い。
マスティとモックスうんぬんでも相当な値段になる悪寒。
とりあえず5万以上は堅い。
かもしれない。
>>462 褒められた態度ではないと思いますが、
その文面からだけでは詳しい事情も判らないですしなんとも言えません
大人には色々都合だってあるでしょうし、大会が滞りなく運営されたのであれば責めないであげましょう
>463
Wikiより
ちなみに、「トロン(tron)」というのは英語の接尾辞で「真空管」や「粒子操作装置」を意味する用語である。
これが転じて現在では「実験装置・実験室」といった意味でも使われるようになっており
(Phytotron/植物育成実験室、Zootron/動物生理学用環境制御室など)、
このことから、ウルザの塔/Urza's Tower、ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant、
ウルザの鉱山/Urza's Mineの3つのウルザランドはウルザの実験室になぞらえて俗に「Urzatron」と呼ばれている。
>>462 不真面目な運営者とか関係ないと思うけど・・・。
でももうプレリリースの時期は過ぎたな。普通は新セットの2日ぐらい前だし。
9版発売して相当な日数過ぎてますよwまぁラヴニカ発売間近になったら計画してみては?
カードの価値や値段に関する質問はここではご法度
470 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 01:04:41 ID:UU3+Rcwy
>462はフクイの御大だと思われ。(日記に同様の記述あり)
ラブニカを御大んとこでプレリパーティする人カワイソス
>>468・
>>471 スマン。ダメランだった。(その割にはしっかり「ダメラン」と書いているが)
ダメランはよく使われる色じゃない限り400〜ぐらいからか?
本当にすいませんですた。
>>466 それ違くない?
フランス語の何かって聞いたんだけど...
>>473 「トロン=フランス語の3」ってやつか?
残念、フランス語で3はトロワ。ガセビア。
>>472 最初
>>1を読まない奴への釣りかと思ったよ
デュアルランド自体、安いとこ探せば2000円台で買えるから
2000円で売れるとかはないと思うぞ。
よく使われる色じゃない限り1枚千円も行かないだろうな。
極楽鳥も旧イラストの白枠なら3桁で見かけるし…
>>473 昔どっかのスレで出てたが〜トロンは加速装置の意味でマナ・ブーストするところから来てる。
実験室になぞらえているというのは間違い。
478 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 10:56:13 ID:uVvOsEIR
昔やってて最近またちょっとやり始めたのですが質問です
5Eの時は暗黒の儀式は種類がマナソース(インタラプトだったかな?)で打ち消されなかったと思うのですが
新しいのを見るとインスタントになっていました、これは暗黒の儀式は打ち消せるようになったという事でしょうか?
あと9Eにも煮えたぎる歌がインスタントなので打ち消せるのでしょうか?
479 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 10:57:34 ID:0F+tOECM
青黒のデュアランっていくらしますかね?
>>478 打ち消せる。
>>479 よく使われている色で相場が決まる。サイカ時代は結構高かったが・・・。今はどうだろ。
482 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 13:22:04 ID:IS5qddve
ヴォルラスの地下牢って、自分が相手より手札が多くて、相手がドロー系カード持ってなかったら、ドローをロックできるって事?(´ω`)?
エクソダスとストロングホールド、箱買いするならエクソダスのが良いかな?
483 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 13:33:21 ID:+LbAtppt
カードが出た当時(アルファらへん)のルールと
最近のルールだとどちらの方がおもしろいですか?
…というより一番おもしろかったルールはどこら辺の時代のですか?
質問です。
歯と爪双呪で使用しキキジキと土食い巨獣を持ってきました。
キキジキで巨獣をコピーしました。
コピーしたほうで取り除いた土地はエンドに戻るのでしょうか?
質問です。
食物連鎖でマナ・プールに加えたマナは、
クリーチャー召喚の代替コストの支払いに使うことができますか?
487 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 15:41:33 ID:eyfLhsBS
みなさん、カードを汚してしまったらどうなさってますか?
どっかで森の知恵と豊穣のコンボを読んだんだけど、
どんなのか忘れてしまったので教えてくれませんか?
>>488 「森の知恵」の「カードを2枚引く」効果を
「豊穣」の効果に置き換えてしまうため、
「森の知恵」のカードをライブラリに戻すというデメリットを踏み倒すコンボ
このコンボで毎ターン、タダで手札が3枚増える(土地か土地以外かを選ぶ権利付き)
さらに、森の知恵はその性質上、
2枚目以降を引いてくるとただ手札に腐ってしまうだけのカードなんだが
豊穣が場に出てれば2枚目以降も有効に活用できる
>>489ありがとう。でも全然ワカンネ…
知恵で2枚引くとき、豊穣使って、他を一番下に置く。
それでライフ支払うって事ですか?
>>490 ライフ払うとかカード戻すとか
そういうマイナス要素は生まれないコンボなんだよ
豊穣の効果は「カードを一枚引く時、かわりに〜」っていうやつだろ?
森の知恵によるドローを、その効果の発動条件に適用する
(つまり豊穣で2回サーチすることになる)
んで、
Sylvan Library / 森の知恵 (1)(緑)
エンチャント
あなたのドロー・ステップの開始時に、あなたはカードを2枚引いてもよい。
そうした場合、あなたの手札にあるこのターン引いたカードを2枚選ぶ。
それらのカードそれぞれについて、4点のライフを支払うか、
そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く。
↑
森の知恵のドローを豊穣で置き換えてしまったから、
「そうした場合〜」以降の操作はする必要がなくなる
(「このターン引いたカード」と豊穣のサーチで持ってきたカードは別物だから)
>>491豊穣の効果が、知恵によって、
「あなたの、ドローステップ開始時に2枚引く代わりに〜」
みたいな事になるって事?
>>492 えーと
ドローステップ開始時、森の知恵の効果発動
↓
2枚ドロー
↓
と、思わせて、そのドロー一枚ずつに
豊穣の効果を適用
↓
土地か土地以外かを選んでカードをサーチ
選んだタイプのカードが出たら手札に加えて
他のカードはライブラリに戻す (これを2回行う)
↓
手札が2枚増えた!
↓
この増えたカードは、「このターン引いた」わけではなく
豊穣の効果で「手札に加えられた」カードなので
森の知恵の「4点のライフを支払うか、 そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く」
は無視してOK
↓
ライフ損失も戻す必要も無く
タダで手札が増えました (゚д゚)ウマー
こういう流れ
ちなみに何故「毎ターン3枚増える」のかというと
このコンボだけでなく、ドローステップの普通のドローを豊穣に使うことができるから
>>493なぁ〜るほど!みんなわかりやすい説明ありがとうございます。
>>482 結果的にはそうなります。もちろん、相手がライフを支払えない状態で、
ドローするカードがインスタント以外であることが条件になりますが。
STHかEXDかは、貴方の欲しいカードが入っているほうを買えば良いのでは
ないでしょうか。
>>483 人それぞれによるかと思います。カードの相互作用による矛盾が生まれる
旧ルールを面白いと言える人ならば旧ルールのほうが面白いのでしょう。
>>486 代替、といっても、クリーチャー呪文をプレイするためのコストには違い
ありません。問題なく支払うことができます。
>>487 汚れをふき取るか諦めるかするでしょう。
>>489,491,493
残念ですが80点です。
《森の知恵》は「このターン引いたカード」を参照するため、
《森の知恵》でのドローと、通常ドローも含めて「このターン引いたカード」
に当てはまります。
ですから、必ず、《森の知恵》の誘発型能力解決時に「このターンに引いた
カード」が存在しないようにしなければなりません。
493の説明が不十分ながら補足していますが、《森の知恵》のドローだけを
置き換えすると、通常ドローに「ライフを支払うか、ライブラリーに戻すか」
が適用されることになります。
《森の知恵》が1枚なら、通常ドローと2枚の追加ドローをすべて《豊穣》
で置き換えることで、ライフの支払いもライブラリーに戻すことも行わなくて
良い、ということが可能です(説明そのものは合っています)
やっほー
ねえねえ、対戦相手がいないからなんか団体入りたいんだけど、
MTGのそーいう団体ってどーやってはいるのかなー?
>>496 やっほーキモスww
そこらへんは公式HPみるか、ジャッジにでもなってジャッジ仲間とでもやれば?
498 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 18:24:05 ID:VzKXIa7h
真髄の針で氷河の光線を指定して連携できなくすることは可能ですか?
>>497 ジャッジなんて、そんなの無理だよー
公式HPになんかあるのかなー 探してみたけどわっかんなーい
連繋は常在型能力なので無理
>>498 無理。
つうか、起動型能力は土地、クリーチャー、エンチャント、アーティファクトしか持っていない。
インスタントである《氷河の光線/Glacial Ray》は起動型能力を持っていないので防げない。
これに関連している(?)質問。
《翻弄する魔道士/Meddling Mage》で連繋を持つ呪文を指定したら、通常のプレイはもちろん連繋も出来ない?
いいえ、インスタントやソーサリーも起動型能力を持っているものもあります(サイクリングがそうですね)
他にも忍術や魂力も起動型能力であるのを忘れずに
翻弄する魔道士で指定されていても、連繋はできます
装備も起動型能力?
もちろん
真髄の針で指定した場合、装備コストを支払っての装備は行えなくなる
(十手の起動型能力等も)
既に装備されている場合は付け変えられないだけで、修正や誘発型能力は働くので注意
連繋は起動型能力じゃないってことでOKですか?
OKです
連繋は常在型能力なので、真髄の針で指定されていても使えます
相手のコントロールする睡魔(Somnophore)を殺した後、睡魔が再召喚されました。
こちらには、睡魔によってタップされていたクリーチャーがいました。
次のアンタップステップで、このクリーチャーはアンタップされますか?
関連で……複数の睡魔が場に出ていた時、睡魔が一匹でも残っていれば
睡魔によってタップされたクリーチャーは、アンタップステップにアンタップしないのでしょうか?
>>509 します。このカードの「睡魔」の記述は
「このカード」と取ってください
霧衣の究極体はクリーチャータイプ「本殿」を持っていますか?
ってゆーかー、本殿はー、クリーチャータイプじゃないしぃ〜?
いや、ほらクリーチャー化した本殿って、エンチャント・クリーチャー-本殿なわけじゃないですか
だからー、それはエンチャント・タイプだしぃ〜
何らかの方法でエンチャントじゃなくなったらクリーチャー―(サブタイプなし)になるよん。
はーい
春の鼓動が場に出ているときに例えば低木林地は
無色2マナや緑か白2マナを出して1ダメージってことになるんですか?
うん、そうなるー
ちょっとお得な気分だよね
>>518 ありがとうございました!
ただマナが全部偶数になっちゃうからマナバーン起こさないようするのが大変。
マスティみたいな余ったマナをつぎ込めるやつはいないのかなぁ
何で使うかはしらんが、スタンダードか神河構築なら師範の占い独楽オススメ
春の鼓動入れる場合は、独楽入れないと回すのが大変だよな
先生 質問です
自分のクリーチャーが【頭蓋骨の収集家】1体で【稲妻のすね当て】ついていた場合
アップキープ開始時にどうなりますか?
頭蓋骨の収集家の能力で、黒のクリーチャーを手札に戻さなければいけません
収集家しかいないのなら、それを戻す必要があります
この能力は対象を取らないので、すね当てが付いていても関係ありません
あ やっぱそうなるんですか
もしかしたらああなるかもナーなんて思っちゃったりしてた
ヨーグモスの行動計画が場にあるときは、自分のターンで土地を墓地からプレイして更に呪文をプレイ出来ますか?
電結親和のエクテン・ヴィンテージ版のレシピってどこに掲載されてますか?
スレやYAHOOで探してみましたがなくって…
ミラディンのカードから何をお約束のもの以外に何を持ってくればいいのか…
>525
土地は呪文でないので、
ヨーグモスの行動計画の「1ターンに呪文を1つしかプレイできない」には数えません
もちろん、通常は土地は1ターンに1枚しかプレイできませんが
528 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 11:31:51 ID:x5URw02F
529 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 13:40:25 ID:2CDSl5Ch
「罠の橋」と「生体融合帽」を使ったデッキの
デッキ名はなんというのでしょうか?
それとそのデッキの全盛期(7版時?)のレシピが載っている
サイトがあれば教えていただけまけませんでしょうか?
ブリッジバーンとかバーニングブリッジとか言われる赤単じゃないか?
レシピは知らない
533 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 15:43:24 ID:hpQ7qMlv
《Phyrexian Infiltrator / ファイレクシアの浸透者》
に対して《火葬》などをプレイし
それにレスして《Phyrexian Infiltrator / ファイレクシアの浸透者》の能力を
使った場合、コントロールを交換して相手には何も渡さないことができますか?
Magnivore / 猛烈に食うものが4/4のときにWildfire / 燎原の火を使っても
猛烈に食うものは生き残るという話をきいたのですが
どのような流れでそうなるのですか?
535 :
526:2005/08/13(土) 17:09:21 ID:LrONHcmI
>>528 >>532 レスありがとうございました!
でもやっぱり殆どお約束以外のものしか残ってないんですね…
>>534 クリーチャーが致死ダメージで破壊されるのは、状況起因効果。
つまり、いずれかのプレイヤーが優先権を得るタイミングで、
タフネス以上のダメージを受けていたとき破壊される。
スタック上燎原の火が解決され、
猛烈に食うものは4点のダメージを受け、
燎原の火が墓地に置かれ、
アクティブ・プレイヤーは優先権を得る。 ←このタイミングで致死ダメージの判定が行われる
このとき燎原の火が墓地に置かれているので、猛烈に食うものは5/5になっている。
4点のダメージは致死ダメージではないため、猛烈に食うものは場に残る。
>>533 その順序なら可能。
相手のクリーチャーとのコントロールを交換した後に浸透者を殺すのと変わらない。
逆に浸透者の能力にスタックして火葬で浸透者を除去した場合は、交換できない。
538 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 17:31:55 ID:hpQ7qMlv
>>537 どもです。
でも、コントロールを交換してから火葬だと
相手が浸透者の能力を使えるタイミングが発生するので
どうせやるなら、火葬>発動ってことですね?
>>538 発動なんて用語は存在しない。
起動型能力なんだから、せめて「能力を起動する」と覚えてくれ。
火葬をスタックに乗せたまま相手が浸透者を起動することは可能。
なので、どうやっても相手が浸透者の能力を使えるタイミングは結局発生しうる。
>>539 >どうやっても相手が浸透者の能力を使えるタイミングは結局発生しうる。
そうなのかー、把握した。
どもでした。
フニャチン諸兄に聞く!
男とは、なんぞや?
542 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 01:44:32 ID:PDhruiqE
謙虚とオパール色の輝きが同時に場に出ている時はどちらの効果が優先されるのですか?
是非、お知恵を貸してください。
4人ドラフトについて
4人ドラフトってチーム戦で戦うのが一般的というじゃないですか?
今度友人達と個人戦でやってみたいんだけれど、4人の個人戦、なにか困ったことになるでしょうか?
>>541 独眼鉄乙。
答えは「顔面に蹴りを入れること」で。
>>542 謙虚やオパール色の輝きなどの継続的効果は、種類別に分けて、@からEの順に適用します。
@コピー効果
Aコントロール変更効果
B文章変更効果
Cタイプ・サブタイプ・特殊タイプ変更効果(オパール色の輝き)
D他5種類に該当しない一般の継続的効果 (謙虚)
Eパワー・タフネス変更効果
ということで、まず、エンチャントをクリーチャーに変更するCのオパール色の輝きの効果が適用され、謙虚を含む全体エンチャントがクリーチャーになる。
次に、謙虚の能力を失わせるDの効果によって、オパール色の輝き・謙虚を含むすべてのクリーチャーが能力を失い、エラッタテキストによって、謙虚が「すべてのクリーチャーは1/1である」という能力を得る。
最後に、謙虚のサイズを変更するEの効果によって、すべてのクリーチャーが1/1になる。
以上で処理完了。
結果として、謙虚・オパール色の輝きを含むすべてのクリーチャー・全体エンチャントが1/1バニラになります。
>>543 なりません。普通にトーナメントなり、スイスドローなりでいいかと。
545 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 05:00:06 ID:3bi1eP7y
チャンピオンデッキってどこ行ったら買えますか?新宿近郊に住んでるんですが
9版を30パックくらい剥いたのですが、マナ漏出が一枚もあたりません。
カードの出る確率というのは同じなのでしょうか?ただ自分の運が悪いだけでしょうか?
>>546 出る確率は全部同じ。ただ、コモンでもボックス開けても手に入らないコトも十分ありうる。
俺はボックス1つ開けたけど甲鱗様が1枚も入ってなかった。
>>547さん
ありがとうございます。そういえば自分も甲鱗様入っていません。
それ以外にも、ゴブリンの略奪者と貪欲なるネズミも入っていませんでした・・
>>546 小型エキスパンションならともかく、大型エキスパンションや
基本セットはカードの種類数がかなり多いのでコモンでも揃えるのは大変。
種類数は3倍以上あるのに、1パック15枚なのは同じですしね。
>544
オパール色の輝きはそれ自身には適用されないのでクリーチャーにならないですよ
二枚場に出れば話は別ですが
あげあし取りスマソ
略奪者は今回、ブースターには入っていないぞ。
入門セットだけの収録。
30パック剥いて特定のコモンが1枚も出ない確率は
(109/110)^(11*30) = 0.05
20人に1人はいる計算になるな。
ゲーム中に自分のカードをびりびりに破ったらどんなペナルティを受けますか?
>>553 Blacker Lotus (0)
アーティファクト
(T):Blacker Lotusをバラバラにちぎる。あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ4点を加える。その後、それらの破片をゲームから取り除く。
破らなければいけないカードもあるのでペナルティは受けない
まず正気を疑われると思うが・・・
そのマッチ後もゲームを続けられなくなるので、失格扱いになるんじゃない?
>>553 程度にもよるが、基本的には「不正なメインデッキ/サイドボード」ついでに「非紳士的行為」。
まず1ゲームロス。その後速やかに代用カードを、破ったカードがあった場所に戻せなければマッチロス。
制止も聞かずに黙々と自分のカードを破り続けたらDQ(失格)。
DQN失格
生まれてきて、申し訳ありません。
死のうと思った。
9版のブースターをもらった。
9版がフォーマット入りするまでは生きようと思った。
「鏡の画廊」と「カルドラの剣」「カルドラの盾」「カルドラの兜」
が全てそろった状態で「カルドラの兜」の効果を使いまくって
カルドラトークンを生み出しまくるってできますかね?
できる。
けど、それだけのカードを使ってまですることかというと疑問。
やっぱできるか、、、
いや、1マナで4/4クリーチャー量産できたら楽しいじゃん(゚∀゚)
マナ生み出すカードと組み合わせたら4ターン以内には全部揃うしヽ(゚∀゚)ノ
ま、夢物語ですがね('A`)
「それだけのカードを使ってまで」というのは、
マナブーストしてそれをするなら、歯と爪使う方が早いし即効性があるし手札消費とかも少なくてすむわけで。
566 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 18:42:11 ID:nnnnNYiZ
ヨーグモスの悪魔が復活したようなのでデッキを組みたいのですが、
生け贄用の良いアーティファクトが現環境でありますでしょうか?
9版、神河ブロックでなにかありましたらご教授ください。
568 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 18:59:23 ID:ArXlsqCm
ンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ラヴィ!!(゜∀゜)
>>566 無いと思うよ。正直タップされた後でアンタップする方法を考えた方がまだまし。
やりたいことまとめてデッキスレで聞けば、あるいはイイ意見があるかもね。
ま、ラヴィ!!ニカ出るまでは、ミラディンを楽しんだほうがいいんじゃないかな
ま、ミラディンブロックなら「永劫の中軸」があるからミラディンブロックで
楽しんだほうがいいんじゃないかな、と俺も思う
・こちらの呪文に対応して相手が「枯渇」をプレイしました。「枯渇」プレイ前にこちらがプレイした呪文は打ち消されませんよね?
・先行1ターン目、森をセットしてラノワールのエルフをプレイして終了。相手は山を置いて、エルフを対象にショックをプレイしました。
エルフのマナ能力を起動してエルフを対象に巨大化をプレイすることはできますか?
574 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 20:03:12 ID:6p7LY0Vc
あなたの一番最近のターンの最初からエルフをコントロールしてないので、タップが必要な能力はつかえません
やっほー
緑トロンが動き始めるのは大体何ターン目くらいだと考えておけばいいのかな?
歯と爪だとか、精神隷属機を使い始めたり、クリーチャーを素出しし始めるターンをおおまかに知りたいっぽいよー
トロンが揃えば早いターンで動くし、揃わなければ遅い
そんなの当たり前じゃんw
目安を聞いてんのよー目安を
だから目安は数ターンからゲーム終了までっつってんだろ
流れぶった切ってスマン。
MTGカード交換掲示板みたいなので、良いトコ教えてくらさい。
>>566 ほぞ各種と回収基地、オーリオックの廃品回収者なんかを使えばいいだろう。
マイアの回収者なんかもグッド。
581 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 21:00:00 ID:OasjWLJJ
トロンの構成パーツみて最速手が勘定できるなら、目安はそこ
交換掲示板はシャークの巣窟。お薦めなどない
>>566 >>580のあげているカードもいいけど、頭蓋の檻とか装備品カード(猫手・手甲)とか小型のアーティファクトあるよ。(頭蓋は違うが)
最速手を予想して組まないとならないのか
大変だなー
584 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 01:03:05 ID:q7kjyFdc
《歯と爪》の双呪でサーチして《hypnox》を場に出した場合
相手の手札を取り除くことはできますか?
>>584 自分の手札から「プレイ」したものではないので無理。
できない。
即レスサンクスです。
把握した。
ドリーム・ホール使ってフェイジをプレイしたら死んじゃいますか?
ドリーム・ホールの能力は全ての呪文に代替コストをつけるようなもの。
フェイジを代替コストを払ってプレイしているのだから、敗北にはならない。
>>588 《ドリーム・ホール/Dream Halls(ST)》はコストの支払いを、
マナ・コストを払う代わりに、代用コストとしてその呪文と共通の色を1色持つカードを1枚捨ててもよい、というのを加えるだけ。
もちろん代用コストでプレイしても、手札からきちんとプレイしたことになる。
だから死なない。
茨の精霊ってブロックされる?
ブロック自体はできる。するかどうかは別として。
594 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 02:17:30 ID:Gz1tEwql
グランプリでのbyeって重複しますか?
例えばレーティングで1BYEでトライアルで3BYEとったら4BYE
トライアル2回かって6byeとか可能?
無理
じゃあレーティング2bye+トライアル2BYE =2BYE
ってことでいいんですかね
頭蓋囲いの使い方がわかりません。
黒2マナを払って他のクリーチャーに付け替えるなら、無色1マナの装備コストを払って他のクリーチャーに付け替えたほうが、効率がいいですよね?
>597
例えば、先制攻撃持ち生物+囲いと別の生物の二体でアタック。
先制攻撃のダメージスタック後に移動させれば事実上二倍の効果。
もしくは、装備している生物に除去を打たれたときに別の生物に移動させるとか。
>>598 ということは、無色1マナの装備コストではソーサリータイミングでしか移動させられないが、黒2マナ払えば、インスタントタイミングで移動させられるということですね?
>>600さん
ありがとうございます。あともう二つ質問があります。
一つは、例えば自分がサイカトグのデッキでグランプリにでます。サイカトグを四枚デッキに入れているのですが、一枚だけフォイルです。同様に対抗呪文も四枚中一枚だけフォイルです。
このような場合はどうしたらいいですか?マークドなどでゲームロスなどにはなりますか?
二つ目はThe Fimals 2004の公式のライブ記事(サイドボードオンライン?)はないのですか?
>>601 Foilカードはそのままだとマークド扱いになる可能性がある。全部同じスリーブに入れてあれば大丈夫かも。
公式サイトでの話ならば、Finalsのライブ記事はない。Finalsはあくまでも国内大会だから、
世界中から集まる国際大会とは見なされない。公式サイトにのるのはグランプリ以上。
9版の枠の色って何色ですか?
白色
>>604 thx
黒になってたら全部買いなおそうと思ってたからうれしいような悲しいような。
foilだけは黒・・・だと思う
ちなみに9版から発売開始になるロシア語版は黒枠だ。
黒枠欲しいなら探してみるといい
>607
本当にくだらない質問だが何故ロシア語版だけ黒枠なんだろうか?
その言語における初の基本セットは黒枠になる
thx
Foil揃える金もロシア語読む語学力もないので素直に英語版にしておきます。
神話に萎えて引退してたんですが、いろいろ禁止が出たらしいので復帰してみようと思ったのですが。
この環境で白青コンはそれなりに戦えますか?
2〜3ターンでキルされるような環境だと厳しいとは思うのですが・・・。
神話のときはラスゴ打ってもなぜか大量ドローされてアレでした・・・。
その言語で発売される最初の基本セット初版は黒枠ってルールがあるんだよ。
だから初の日本語版だった四版の初版は黒枠になってる。
だから4版発売当初は英版よりも日版が売れた。
黒枠ヒッピー今どれぐらいするんだろ・・・・。
2500〜3000円。
ヒッピー再録の話が出てすぐ、1枚500円〜1000円で買いあさったヒッピー150枚、全部売却完了。
30万ボロ儲けwwwっうえwwwwwwwwwww
614 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 13:22:31 ID:kEWx7X4P
はいはいわろすわろす
9Eで再録された現スタンダードで使えるカード、
例えばマナリーク、ショックなど、
でも9Eのカードはまだ使えませんよね?
んなこたない
617 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 14:19:33 ID:q7kjyFdc
《歯と爪》で「場に出たとき、墓地にあるカードを手札に戻す」効果をもったクリーチャーを出した場合
その時使った《歯と爪》を戻すことはできますか?
また、関連した質問になりますが、プレイしたインスタントやソーサリーカードが墓地に置かれるタイミングを教えてください
>>617 歯と爪で無政府主義者を出した場合、
無政府主義者の誘発型能力がスタックに積まれるときには歯と爪は既に墓地にあるので
問題なく歯と爪を対象に取ることが出来る。
誘発型能力は誘発したら即スタックに置かれるのではなく、
次に誰かが優先権を得る際にスタックに置かれることに注意する。
619 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 14:40:31 ID:q7kjyFdc
620 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 14:41:24 ID:GxcMO+Ra
Blight / 荒廃
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地がタップ状態になったとき、それを破壊する。
って相手の土地につけれますよね?
あと、タップ状態の土地につけたら壊れますか?
それとも、次タップするときに壊れますか?
>>620 >って相手の土地につけれますよね?
もちろん。というより、相手の土地につけるのを前提とした使い方になる。
>あと、タップ状態の土地につけたら壊れますか?
NO。アンタップ状態からタップした時に破壊される。
>>616 thx
旧版のカードについては触れてあったんですが、
新しい方については見当たらなかったんで
ミラージュ以来久しぶりに始めようと思うんだが、
五色ごちゃ混ぜのスターターってもう無いの?
どこ行っても色別になってるテーマデッキってのしか売ってないんだけど
神河物語とミラディン(ともうすぐ発売のラヴニカ)のトーナメントパックというのがある。
CMみて久々にやりたくなってさ
自分はメルカディアンマスクスだっけかそんな時の人
でパック買ってまわしてデッキ作るゲームあったじゃん
あれやろうとして買おうとしたら店がなくてさ
今MTG売ってるところって大手であるのかね?
専門店とかじゃなくてさ
昔はハンズに売ってたのになー
「対戦相手がコントロールするKeiga, the Tide Star / 潮の星、京河」に
「自分がコントロールするShade's Form / 影の形態」がエンチャントされた状態で
場には他にクリーチャーがいない場合、京河が墓地に置かれた場合には
京河はどちらのコントロールになりますか?
誰がターンプレイヤーかによって結果に変化がある場合はその説明も願いたいです。
>>627 同一タイミング誘発の能力は、アクティブ・プレイヤーのコントロールするものからスタックに乗って逆順解決する。
京河の人のターンなら、京河→形態とスタックに乗って形態が先に解決。京河の能力はすでに京河が墓地にないので空振りして失敗。結果として形態の人のコントロール。
形態の人のターンなら逆になって京河の人のコントロール。
地獄界の夢が相手の場に出ている状態で、刻まれた巫女の能力で3枚ドローしたら受けるダメージは1点ですか?3点ですか?
>>628 サンキュ。
やっぱり京河相手じゃ状況いかんによっては不利なんですねえ。
>>629 3点です。
カード1枚のドローの度に誘発するので。
ドロー自体がまとめて3枚でも、誘発は1枚1枚に対しておこります。
>>630 そうなのですか
ありがとうございます。
632 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 22:53:11 ID:kX7nyBmF
>>627 同一タイミング誘発の能力は、アクティブ・プレイヤーのコントロールするものからスタックに乗って逆順解決する。
京河の人のターンなら、京河→形態とスタックに乗るが、京河の能力の対象が無いためにスタックから取り除かれる。
結果として形態の人のコントロール。
逆でも一緒。
京河の誘発型能力をスタック二億歳に対象が無いので常に形態の人のコントロール下で場に出る。
>628
京河が墓地からなくなっても空振りなんてしないぞ
再生って対象をとりますか?
例えば、再生能力を持つクリーチャーに外交特権をエンチャントした場合、
そのクリーチャーは以後、対象不適正になって再生出来ない?
たとえば
リバーボアの「(緑):リバー・ボアを再生する。」なら、
外交特権がついていても、能力が対象を取っていないから使える。
悟りの武士、勲雄の「(2):侍(Samurai)1体を対象とし、それを再生する。」の場合は
外交特権がついていたら自身を再生させることはできない。対象を取っているから。
636 :
634:2005/08/15(月) 23:50:55 ID:8scPlShl
昔で言うエンチャント(クリーチャー)で再生能力を与えた場合は
リバーボアの例に準じる(対象を取らない)という解釈であってますか?
壊れカード
@遊戯王→カオス・ソルジャー 開闢の使者
ADM→→無双竜機ボルバルザーク
Bマジック→対抗呪文
639 :
634:2005/08/16(火) 00:12:06 ID:t2bRzvBM
@:頭蓋骨絞めで1/1トークン絞めたらドローできますか?
A:オーリオックの長刀使いに頭蓋骨絞め装備させたらどうなりますか?
>>640 1
ドローできる。
2
+2/+0の修正と先制攻撃を得る。装備したまま墓地に落ちれば2枚ドローできる。
>>638 え?
3がこれでいいの?
というか1マナ3枚ドローのほうがはるかに壊れてると思うが?
まあ、こいつは遊戯王より壊れた似非カードゲームのことを知らんだろうな。
643 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 02:08:51 ID:+3K5nG8B
《貪欲なるネズミ》を《地獄の番人》の能力で生贄にささげ
その生贄にしたネズミを対象にして、墓地から戻すことは出来ますか?
644 :
643:2005/08/16(火) 02:13:45 ID:+3K5nG8B
繰り返す悪夢の「墓地のクリーチャーを場に戻す」能力で、悪夢の起動コストで生け贄にしたクリーチャーを場に戻す事はできるでしょうか?
by ヨシキ at 2005/08/01 10:53:13
不可能です。
呪文や能力はプレイを宣言した後、対象を選ぶ必要があるものはまず対象を選びます。その後、コストの支払いを行います。
対象を選ぶ段階ではクリーチャーはまだ生け贄に捧げられておらず墓地にいないので、対象として選ぶことが出来ません。
#仮にこれが対象ではなくただ「選ぶ」だけという記述だったら、選ぶのは解決時なので生け贄に捧げたクリーチャーを戻すことも出来ますが。
by ACB at 2005/08/01 11:29:16
自己解決しました。
たぶん。
>>638 《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》だと思う俺。
現在のトロンがわんさかいるところに、春の鼓動入りでっかいデッキで挑むのは無謀てーもんだろうか
>>638 Time walkを忘れているぞw@Uで1ターン追加は強すぎだろwwww
保管庫集合所とホコリが場にある時に保管庫集合所の選択で土地を選びました
でもホコリがいます・・土地を一つだけしかアンタップできないのでしょうか?
649 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 13:44:25 ID:rDK5N3I8
アーティファクトランドって何枚でもデッキに入れていいの?
入れて良いよ
>>638 禁止カードはなしなのか?壊れてるからこそ禁止になったんだが。
そういう訳でマジックはContract from Belowを挙げておく。
>>642 リーフファイトなら0マナ2枚ドローを4枚投入可能。
今でも使えるのかは知らないけど。
>>650 メル欄に間違ったこと書いてんじゃねーよ。
アーティファクトランドはスタンダードでは禁止カードだ。
>>648 その通り。
正確には、土地は(選ぶ選ばないに関わらず)全部アンタップできないが、
アップキープにホコリの能力で1枚だけ起こすことができる。
>>649 ブロック構築・エクステンデッド・ヴィンテージなら4枚まで
スタンダードでは禁止カードなので入れてはいけない
ひょんなことからミラディン入りのドラフトやる場合は取れたなら同じの5枚以上いれてもいいよ
基本地形ではないカードは構築においては4枚までしか入れられないのが基本原則
初めて大会に出る場合は何に出たらいいぽ?
いけにえにすることで発現する能力を持ったクリーチャで、
ブロックする。と宣言した後に
いけにえにして、
能力使いながらブロックってできますか?
>>657 フライデーナイトマジックってやつだよね?
本気のデッキを使ってくる人は多いのかな?
>>659 日本人のことだから、外国と比べてガチなデッキを持ってくる人が多いんじゃないかと分析するが、
どうだろうね。
大会を楽しむつもりならむしろ大規模な大会に行くと三敗したあたりでだいたい面白いデッキと和やかにやれるのでお勧め。
ああ、なるほど。負けた人同士が戦うことになるんだよね。
そこそこ勝つ事を考えてデッキ作ったんだけど、メタ的に相性が悪そうなデッキがいくつかあって、
そーいう人たちからしたら「こんな奴と戦ってもつまんねぇー」とか思われるんじゃないかと心配で。
真剣勝負なんだから気にするな
そこで空虚自身ですよ
そんなメタ外のデッキ持ち込むんじゃねえよ!!と捨て台詞を残してファンデッキに負けた自称プロプレイヤーを見たことがある
>>665 んーと
自称も何も
Magicにおけるプロプレイヤーの定義は
生涯において1点でもプロポイントを獲得したことのあるプレイヤーのはずなんだが
誰のことを言っているつもりだい?
いや、だから自称なんだろ?
空気読め
質問です。お手数ですがお願いします。
《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》を、
対戦相手のコントロールする《メムナーク/Memnarch》を対象にして起動したところ、
スタックして《メムナーク》の「アーティファクトのコントロールを得る」能力をこちらの《ヴィダルケンの枷》を対象に起動されました。
この場合、枷とメムナークのコントロールはどうなりますか?
また、枷とメムナークの起動の順が逆だった場合どうなりますか?
Mox Diamondの日本語版が欲しいんだが、全く見かけないんだよな…
wisdon guildにすらない。
なんちゃら デック ウインズ みたいなデッキ名を最近よく見るけど、あれはなんっちゃ?
遥か忘れられし御幣をコントロールしている状態でセプターに刻印した秘儀呪文をプレイしました。
このとき、手札から例えば《氷河の光線》を連繋させると連繋コストは減りますか?
セプターに種蒔き時を刻印して、相手のターンに相手の青呪文にレスポンスしてセプターを起動した場合、効果を得られる?
>668
メムナークのコントローラが枷のコントロールを得る>
枷の旧コントローラ(この時点ではコントロールしていない)が
メムナークのコントロールを得る。
それだけ。
重要なのは、パーマネントを奪われてもスタックに乗った能力は消えない点。
675 :
668:2005/08/17(水) 00:00:40 ID:RzmyVnvT
>>673 回答ありがとうございます。
ちなみに、枷を奪ったプレイヤーが枷をアンタップしたら、
奪われたメムナークが戻ってくる、ってことで認識はあってますか?
>>671 減る。連繋コストはプレイするためのコストに含まれるから。
>>641 thx
ひょっとして頭蓋骨絞めと薄青幕の侍って相性悪い?
>675
戻ってくる。
>678
ドロー出来なくなるので、相性悪い。
>>670 昔アメリカのチーム(デッドガイかCMU)がエクテン用に作った"Red Deck Wins"というデッキ名のもじり。
672じゃないんだけど、
>>677の根拠ってどこかにありますか?
セプターって「不適正なタイミング」でのプレイを認めるんじゃなかったっけか。
《種蒔き時/Seedtime(JUD)》
種蒔き時は、あなたのターンの間にのみプレイできる。
このターン、対戦相手が青の呪文をプレイしていた場合、あなたはこのターンの後に追加のターンを行う。
《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》
刻印 ― 等時の王笏が場に出たとき、あなたはあなたの手札にある点数で見た
マナ・コストが2以下のインスタント・カードを1枚、ゲームから取り除いてもよい。
(2),(T):あなたは、刻印されたインスタント・カードを1枚、コピーしてもよい。そうした場合、
あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
種蒔き時は、あなたのターンの間にのみプレイできる。 は裏を返せば、
種蒔き時は、あなたのターンの間にしかプレイできない。ということ。
そしてマジックの黄金律の1つである
「してもよい」「できる」よりも、「できない」が優先される。(103.2.)
だから《種蒔き時/Seedtime(JUD)》のコピーのプレイは不可。
683 :
672:2005/08/17(水) 12:41:20 ID:oXPfU1dK
皆様、わかりやすい説明ありがとうございました。
セプターに刻印したところで、種蒔き時の「種蒔き時は、あなたのターンの間にのみプレイできる。」
は変わらない訳ですね。
ルアゴイフのパワーとタフネスは出た瞬間の数値で固定?
それとも墓地の動きで増減するの?
>>684 常に変動する。全ての墓地の総クリーチャー数が0になれば0/0で墓地送り。
マローや麻呂も同じ。
対戦相手が対立をコントロールしていて、
こちらのターン開始時にこちらの土地をタップしてきました。
それに合わせてマナを出しました。
そのマナをメインフェイズで使えますよね?
>>686 ターン開始時やアンタップ・ステップに能力をプレイする機会は無い。
土地をタップしてきたのがアップキープかドロー・ステップだったら、
メインフェイズに移る時にマナバーンするから、使えない。
土地をタップしてきたのがメインフェイズだったら、もちろん使える。
688 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 13:47:30 ID:HykDq22n
>684
揚げ足スマソだが
ルアゴイフのタフネスは*+1だから墓地のクリ0→墓地送りじゃないな
ありがとうございました。
ああ、死を食うものと混同してた。
スマソ
イソクロンセプターは「インプリントされた呪文をプレイする」ことができる
っていう認識でよいでしょうか?
イソクロ経由でプレイされた呪文はカウンタースペルや
Chalice of the Voidの効果で打ち消せるの?
692 :
はいはいうろおぼえうろおぼえ:2005/08/17(水) 17:18:31 ID:/WnbbJPj
効果をコピーするっていう起動型能力なんじゃね?
つ[もみ消し]
うろおぼえはよくありませんね、テキストはきちんと確認を。
>>681 《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》は、「コピーを作り、プレイしてもよい」
という効果です(これの例外処理についてはすべて省略します)。
これは「呪文のコピーのプレイ」ですから、「呪文をプレイする」に相当し、
《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》の条件に合致することで打ち消すことは
可能です。
また、同様に「呪文のコピー」は呪文ですから、《対抗呪文/Counterspell》
の適正な対象です。
>>692 もちろん、起動型能力そのものを打ち消すことも有効ですが、コピーが
そのままスタックに乗るものだとしても、スタックに乗った呪文のコピーは
呪文ですから、《対抗呪文/Counterspell》で打ち消すことが可能です。
(ただし、《虚空の杯》の場合はプレイされないと誘発しないため、コピーを
直接スタックに乗せるものに関しては無力です)
JFKは回答はいいんだけど、日記を読むとvipperなので信用できない。
>>695 回答に論拠の無いようなレスを返すやつや、おまえみたいに煽るだけのやつよりかは
万倍マシだ。
そうだな。釣られて煽るお前みたいな馬鹿もいるしなw
698 :
691:2005/08/17(水) 18:00:04 ID:iro1LCek
699 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 18:35:18 ID:/WnbbJPj
カイトウスル オレ ウレシイ
ケンカスル オレ カナシイ
アオリ アオラレ ホドホドスル
多分御大、リチャードガーフィールド
サインが本物かどうかまでは知らん
JFKの日記見たけど、ありゃ駄目だわ。信用されなくて当然。
あんな言い訳するやつは信用できないよ。
日記はみてないんでなんだが、意味が無いところでの個人攻撃はやめれ。
回答が誤ってるならさっさと指摘すればいいが、回答とも無関係なあおりは意味ない。
タイムウォークにサインってすげえ・・
おお、ガーフィールドでしたか……
回答ありがとうございました
崇拝のオーナーがクリーチャーを操ってた場合、どんな効果でもライフを0に出来ないんですか??
ダメージじゃなきゃおk
白かアーティファクトで「墓地に置かれたとき〜」という誘発型能力を持つクリーチャーはいますか?
>>707 そのダメージってのは例えばどんなカードからのダメージなんですか??
日本語話せ
713 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 22:21:59 ID:/WnbbJPj
ライフを0にする必要のない勝利条件を満たすのもありだよな。
毒カウンターを10個載せるとか
ライブラリー全部+1枚ドローさせるとか
>711
ダメージを与えるってのはカードに「ダメージを与える」と書いてあるもの、
《ショック/Shock》とか《アナーバのシャーマン/Anaba Shaman》の能力とか
他には戦闘ダメージも「ダメージを与える」。
これらのダメージが崇拝とクリーチャーをコントロールしているプレイヤーの
ライフを0以下にしようとした場合、そのプレイヤーのライフは1になる。
《胆汁小僧/Bile Urchin》の能力や《魂の饗宴/Soul Feast》などは「ライフを失う」なので
崇拝とクリーチャーをコントロールしているプレイヤーのライフを0以下にすることが出来る。
なんかMTGにおいて、エッチな要素はありませんか?
ない
じゃあ萌えるイラストとか女性のイラスト
おっぱい
722 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 23:32:18 ID:LmUJQecd
つ 【運命の逆転】
ミニスカなら
小説だとエロ描写があると聞いたような。
くだらねぇ質問はここに書けスレ始まって以来の流れじゃね?w
感性の問題だからとりあえず一般的なものを挙げてみた
728 :
貧乏学生:2005/08/17(水) 23:48:46 ID:mPtXPsRd
雑談スレにも書いてしまいましたが、こちらに書くべきでした。
ごめんなさいっ。
中学時代(6年前)にマジックにはまって、
当時エクステンデッドでプレイしたいのですが、今そのカードを売りたいのです。
そこで、デュアルランドとか、
そういう古いレアカードを買い取ってくれるお店を探しています。
都内で優良買取店を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
お願いします。スレ汚してすいませんm( __ __ )m
729 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 23:51:17 ID:LmUJQecd
>カードの価値や値段に関する質問は受け付けていません。
>>728 >>1を読め。
>カードの価値や値段に関する質問は受け付けていません。
731 :
貧乏学生:2005/08/17(水) 23:53:13 ID:mPtXPsRd
思うにさ 18禁ぽいMTGがあってもいいと思うわけよ
多次元宇宙なんだし どう思う??
>>732 別の意味で敷居高くなるから俺はヤダ('A`)
>>733 確かに。あからさまな萌えとか狙うなら他に色々あるだろうし。
724が言っているのはオンスロートかミラディンの小説だな。確か
ヨーグモスの触手陵辱プレイとか萌えたなー
萌えじゃねーよ!
アメリカンファンタジーなエロだよ!!
アメリカンエロスは受けつけねぇなぁ・・・
フラッシュバックって墓地にあったらどんなインスタントみたいに使えるのかな?
たとえ元がソーサリーでも
使えません
コストがそれ用になるのと、解決後にゲームから取り除くこと以外は手札から使う時と変りませんので
>>734 あ、それ、ネメシスとレギオンです。エロ描写。
Moonlit White
バック・トゥ・ザ・ウェザーライト・サーガ Part2 ‐Nemesis‐(NE)
黒い恋人
あたりで検索するとより詳しく。
アメリカン・ハードゲイなMTG希望
つかすれ違いだろ
もうエロな流れは終了させよう。
>>718はエロパロ板に行け。
・・・蒸し返すなよ。
コテハンはクズばっかか?
ポータル三国志の全カードが記載されてるサイトってないですか。
ケータイだとデータベースとかであまり調べれなかったりしたんで
単色デッキにフェッチランドぶち込む意味がイマイチわからない俺。
そうだね
>748
デッキの圧縮
後半に不要な土地を引く確立を減らし、他のキーカードを引く確立をあげる
だよね?
なんか黒のデッキつくりたいんだけど
・惑乱の死霊
・夜の星、黒瘴
どっちを4枚買えばいいだろうか。
あまりにくだらないし意味不明なのは判ってるんだが独断と偏見でいいから俺の背中をおしてくれおねがいします
好きな方買えよ
>748、750
正直デッキ圧縮は目に見える効果はない
確実に効果を発揮するのは
・ライブラリーのシャッフル手段(渦まく知識や師範の占い独楽と組みあわせ)
・スレッショルド達成への墓地肥やし
あとは土地の数を数える呪文とかだな(税収など
>>751 序盤から手堅くいきたいなら死霊。
値段や市場に出回ってる数的にも比較的楽に手に入る。
中盤以降での攻勢、あるいはリアニメイト狙いならコクショウ。
値段もきついし、通販したり多数の店舗を回らないとてに入り辛いのが難。
多少余裕があるなら、死霊4揃えて、1〜3枚程度のコクショウをまぜて
黒い凶悪フライング軍団なんかもいいんじゃないか?
それと、どちらもシナジーが違うのでデッキの色だけでなく勝ちパターンも
考えて他のカードもあわせて考えてみるといい。
>>755 くだらなすぎる質問でスマソ
ありがとー
とりあえず死霊とコクショウと十手でも集めて作ってみるおー
結局全部集めんのかよ!
高速赤単速攻が作りたいんですが何を集めれば?
>>757 いあw
惑乱3
コクショウ2
くらい集めようかとwww
ともかくどうもでした(;´Д`)
(´-`).。oO(いあ・・・・いあ・はすたー?)
そんなさんちぇっくのひつようそうななまえをださないでください
今までにあった1ターンキルってどれくらいあったんですか?
できれば、デッキ名じゃなくて、内容を教えて下さい。
さんちぇっくとかでてくるおまいらがだいすきです。
いあ いあ はすたー
>>763 なんでもいいなら適当なのを挙げるぞ。実際にデッキが存在したかどうかも知らないからな
コンボ系は説明面倒くさいからな
神河ブロック構築で1ターンキル
山セット、閃き牙プレイしてアタック、猛火の群れ×2(激憤明神リムーブ)
テンペストブロック構築で1ターンキル
山と水蓮の花びらセット、怒り狂うゴブリンプレイしてアタック、暗黒の儀式×2、憎悪(pay19life)
いあ、はすたー
いあ、いあ、はすたー
いあ、はすたー
よみびとしらず
あとはMOMAが有名だな。
いろいろ並べて無限マナゲット、天才のひらめきX=54以上を相手に打ち込んでおしまい。
昔ならファストボンドやチャネルからマナだして20点ファイアボールとか。
下らない質問で悪いんですけどマジックにクトゥルフ系のカードってありましたっけ?
星界からの恐怖がそれっぽい
でも雰囲気だけだし、まんまクトゥルフってのは無いと思う
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ
ミ ´ ∀ ` ,:' くとぅるう
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
俺も1ターンキルを紹介させてもらおう。
山、水蓮の花びら×4→騙し打ちからセラのアバターで20点
沼、水蓮のはなびら→炎の嵐(ディスカード;荒廃の下僕)
→暗黒の儀式→死体のダンス(荒廃の下僕pay19Life)
最新情報スレにも書きましたが、ラヴニカはいつ発売なのでしょうか?
幻覚の効果で沼を平地に置き換えた場合、それ以降に場に出た沼も平地になりますか?
>>774 プレリ9月、発売10月。MOでの発売11月。
去年の神河からまる1年後と思っていればいいだろう。
>>775 ならない。
幻覚が対象にとれるのは1つのパーマネントのみだ。
血染めの月のような、もともと特定のカード全てに対して影響を
与えるカードに使った場合をのぞき、幻覚を使われたカード1枚にしか
その変更は適用されない。
たとえば、沼5枚が出ていたとして、その1枚を対象に平地にかえたとしても
4枚の沼は沼のままであり、変更をうけた沼は「名前:沼、基本地形タイプ:平地」という状況になる。
>>775 No。
「すべての」などの指示が無い限り、
基本的に対象となったものにしか影響しない。
>>777の補足だが、幻覚はインスタントにすぎないので仮に「すべての」
という指示があったとしてもあとから場にでた沼に関しては関与しない。
>>776-
>>778 分かりやすい説明ありがとうございますm(__)m
もう一つ質問ですが、幻覚に「基本地形タイプ1種類をすべて別な基本地形タイプに置き換える」とあるんですが、
>>776さんの例を例えにして、それでも沼5枚に対し、平地に置き換えれるのは1枚だけですか?
物わかり悪くてすみません。
幻覚はテキスト通り、「パーマネント一つ」を対象としてるので、他のパーマネントには効果を及ぼさない
そこにある「すべて」っていうのは、幻覚の対象のパーマネントに書かれてる「すべて」だ。
平地渡り
これが防御側プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、土地一つを対象とする。
それは平地になる。
ってかかれてるパーマネントを対象にして、「平地>山」と選んだ場合、こう読み替える。
山渡り
これが防御側プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、土地一つを対象とする。
それは山になる。
>>780 あ、なるほど、分かりました!
お手数かけて申し訳ないです。
782 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 22:40:32 ID:aHvNaCWD
質問です。
パワー0の生物に梅沢の十手を装備して、攻撃するとカウンターはのりますか?
梅沢の十手って生物とプレイヤーにダメージを与えるとカウンターはのるのですか?
装備品は、現在装備しているクリチャーから別のクリーチャにつけかえることはできますか?
のらない
のる
できる
784 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 00:52:45 ID:AAaR/Y5A
禁止カードを教えてください
真面目な身代わりで、デュアルランドを持って来ることはできますか?
>>784 ・スタンダード
・エクステンデット
・ヴィンテージ
・レガシー
選べ。どのゲームタイプかで禁止カードが決まる。
基本的なスタンダードは9版(公式には明日からだが)ミラディンブロック・神川ブロック以外のカード全てが禁止カード。
でもミラディンブロックに電結の荒廃者(DS)や、アーティファクトランド(MD)などが禁止カードになっているのでそこらへんはHP見てくれ。
>>785 身代わりが持ってこれるのは基本土地
デュアルランドは基本土地では無いので無理。
久しぶりに買ってみたら1パックごとの値段が下がってたんだけど、これはなぜ?
790 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 04:46:39 ID:P+VCnHv3
ここで聞く前に店員に聞け
791 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 04:50:50 ID:P+VCnHv3
と、いいたいところだが、
日本語版に関しては、スカージあたりから値下げした。
>>789 HJがやってた頃より30円は原価が安くなったそうなので、
それの影響かもしれない。
1ターン目の先攻で怒り狂うゴブリンでアタックできますか?
友人ができないって言うんですが・・・。
>>792 もうお前はマジで回答するな。
HJのころからパックは値下がってるわ。
>>793 できる。速攻を持っているから。できないって言われた理由は?
>>795 ありがとうございます!
いや、それが分からないんですよ。かなり久しぶりにプレイしたんで、少しルールが変わったのかなぁ〜って思ってました。
一つ教えてくれ。
今のMTGは面白いか?
なんとなく再開したくなった。
俺、4thから始めてはまり込んで
5thとかテンペストブロックとかウルザブロックとかコンプするまでやってた。
6thとかネメシスのときに面白さを感じなくなってやめたんだが。
なんか、弱く調整された基本セットや壊れすぎた拡張に飽きた。
どうだろう、そんな俺でも再び燃えれるだろうか?
>>797 面白いかどうかを感じるのは個人だからそれは答えられない。
>弱く調整された基本セット
基本セットは6thの頃からに比べると弱くなった。
《対抗呪文/Counterspell》→《マナ漏出/Mana Leak》
《ハルマゲドン/Armageddon》→7th以降落ち
《恐怖/Terror》→《闇への追放/Dark Banishing》
《呆然/Stupor》→《精神腐敗/Mind Rot》
《沸騰/Boil》→《沸き立つ海/Boiling Seas》
赤と緑は強化、青白は弱体化、黒は現状維持のようで。
>壊れすぎた拡張
ついこの前までは神話でほぼゲームにならなかった。
で、最近も《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》が出た。
次のでは2点ライフロストのデュアルランドが出る予定。
>>798 すまんな、答えづらい質問にわざわざ返答ありがとう。
緑がさらに強化か…。
元黒使いとしてはまぁそこまで問題ではないけど、バランス厳しそうだな…。
それと9thの収録カードみたんだけど
ヒッピーやアイシーが収録されてるようだが
その辺が入っても普通な時代になったんだな…。
POXとかネクロが復活しねーかなぁ…
ネクロ→再録禁止カード
悪疫→死の雲
>>800 わざわざありがとう。
まぁ、なんとなく再開してみようかとも思った。
質問スレなんでこの辺にしとくよ。
それと最後に昔わからなかった質問を解決したい。
テンペストブロックでやってたころの話。
《ヴォルラスの多相の戦士》が2枚出ていて能力使ってディスカード。
《スリヴァークィーン》が墓地の一番上になったんだが、
こういう場合って2枚《ヴォルラスの多相の戦士》は即破壊?
>>794 悪いが、ショップ店員の話ではHJからさらに下がってる。
もっとも、HJがショップに圧力かけて不当に高値で売らせていたのに、
公取がやめさせた事で安くなったのが一番影響ありそうだが。
>>801 破壊ではないが、
レジェンドルールで両方とも墓地に置かれる。(状況起因効果)
神河以前では場に出たのが最も古いほうが生き残るルールだったのだが。
>>802 そうだったんか。d。
当時のレジェンドに関するルールだとどうしていいかわからなくてなぁ。
対戦相手に泣きつかれて双方墓地に置いた記憶がw
みんなありがとな。じゃあ再燃してみるわ。
>>801 即破壊というか、2体とも即墓地に置かれる。
レジェンドルールも改正されたから診ておいたほうがいいと思うよ。
馬鹿なので、キキジキと世界喰らいのドラゴンのループの作り方がわかりません。トークンと本体で交互に消し合うの?どなたか教えて下さい。
>797
リミテッドの楽しさを覚えれば、つねに新鮮なマジックが楽しめます。
トレーディングカードはあまたあれど、リミテッドが最も楽しくできるのはMTGだと思います。
(バランスとか普及度とかという点で)
いまはMOもあるしね。
キキジキが場にある状態(または同時)で世界喰らいのドラゴンを場に出す
『ドラゴンの能力がスタックに乗る。キキジキの能力を起動、解決。
ドラゴンのコピートークンが出る。能力がスタックに乗る、解決。
スタックにあるカードの方のドラゴンの能力を解決。
トークンが消えて、取り除いたパーマネント(キキジキ&ドラゴン)が場に戻る。』
後は2行目からの『』をループ。
でいいんだよな。
ルールとか読んできた。
6thあたりからのルール(スタックとか)から大きな変化は無いようだな。
まぁ壁やレジェンドやエンチャントオーラとかは変わってたけど。
>>806のいうとおり限定でやってみるとする。
というか、所持数の少ない使えるカードで一生懸命やりくりしてたころが面白かった希ガス。
ラスゴや極楽鳥4枚投入からデッキ構築、みたいになってから飽きてきた希ガス。
初心に戻るよ。
たびたび質問スマン。
確認みたいなものだが、再生ってタップ必要なのか?
微妙にわからん。
>>808 ちょっと誤解してるかも
このターンの間、次にパーマネントが破壊される場合、その代わりに ダメージを全て取り除き、タップし、(戦闘中ならば)戦闘から取り除く
っていうのが再生。
再生の起動型能力を使ったからといって即そのパーマネントがタップされるわけではない。
>>809 あぁ、理解した。
別に再生にタップが必要なわけじゃなくて
再生するとタップされるわけね。
とすると、二段攻撃ってやつは受けきれないんか。dx。
じゃあスターター買ってくる。
それにしても《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》ってのはひどいな。
よくこんなんが罷り通ってると思うよ。
811 :
804:2005/08/19(金) 15:53:57 ID:Rt8kspdK
>806
帰ってきたキキジキは召喚酔いでトークンが作れないからループしないと思ってたんですが、キキジキってヘイスト持ち?
>>810 トランプル持ちでもない限り、2段攻撃は止められるぞ
>>810 >>813の言うように止められる。
再生すると戦闘から取り除かれるので再生は一回で済むし
ブロッククリーチャーが居なくなっても、二段攻撃の二段目のダメージはプレイヤーにはいかない。
>>811 持ってるよ
ワールドゴージャーって恭しきマントラで止められる?
レジェンドルールによるパーマネントの墓地行きって、スタックには乗らんぽ?
>>815 可能。
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》の能力に対応してプレイするなり、(対象不正で打ち消される)
動く死体がついてリムーブ能力がスタックに乗ったところでプレイするなり。(オーラが外れて墓地に置かれる)
>>816 乗らない。
レジェンドルールは状況起因効果の1つで、
状況起因効果はスタックを介さないでチェックが行われる。
>>815 ムリ。
プロテクションは「装備できない、エンチャントできない、軽減される、
対象にとれない、ブロックされない」の5つの効果のみだ。
全体効果に対してはなんの意味ももたない。
燎原の火などを防げるのは「軽減される」効果1つのおかげ。
>>815 >>817では上の無限ループを止めたり、特殊な状況下での話しな。
たんにプロテクションで直接ゴージャーの能力を防ぐことはできない。
話の流れもあるが、こちらはゴージャー単発への回答とした。
>>816 状況起因効果なのでスタックには載らないよ
此方がクリーチャーAでアタック、
相手がクリーチャーBでブロックしました。
ここで、ダメージがスタックに乗る前に、
Bを除去した場合、プレイヤーにダメージを与えられますか?
>>818,821
ありがと
つーことは明神二人目出してカウンター取り除いたりはできないのかー残念
>>819>>920 プロテクション赤じゃなくてプロテクション黒で
エンチャントでドラゴン吊ってリムーブのスタックの時にドラゴンにプロテクション黒って言うのはむり?
>>822 いや、それはブロックは成立していて、
ブロックされている。
トランプルがあればパワー分を与えられるが、そうでなきゃプレイヤーにはダメージが入らない。
>>824 動く死体はエンチャントされているクリーチャーがプロテクション(黒)を得れば外れる。
レイモス教の兵長などが持ってる効果の「点数で見たマナコストが〜」ってどういうことですか?
レイモス教の兵長の効果で、レイモス教の副長は場に出せるけど、レイモス教の団長は出せないんでしょうか?
点数で見たマナ・コストとは、そのオブジェクトのマナ・コストを色を問わずに見た数である。
オブジェクトにマナ・コストがない場合、点数で見たマナ・コストは0になる。
レイモス教の副長の点数で見たマナコストは2なので、兵長の能力で出せる。
団長は3なので出せない。
>>828 それじゃあ、光をもたらす者や果敢な先兵も3になるんですか?
何回もごめんなさい('A`)
831 :
830:2005/08/19(金) 22:38:07 ID:1+HEuWdR
>>832 分かりました!
ありがとうございます!
あと一つ質問なんですけど、自分の場に平地6枚、魂の〇造所とそれに刻印された剃刀のゴーレムがあった場合、魂の〇造所をタップするだけで剃刀のゴーレムのトークンを出せるんですか?
>>834 魂の鋳造所(たましいのちゅうぞうしょ)な。
そんなわけはない。
6マナ払って鋳造所をタップする必要がある。
お前はとりあえず質問する前に色々検索したりしてこい。
検索できる場所は
>>1に書いてあるから。
>>835 了解です。
何回もありがとうございます!
質問です。
プロテクション青やアンタッチャブル持ちのクリーチャーを
対抗呪文等で打ち消すことは出来ますか?
>>837 そのカードに「打ち消せない」と書いてない限り、打ち消せる
プロテクションやアンタッチャブルは場に出てはじめて効果を発揮する
打ち消されない、と書いてないので打ち消されない。
打ち消されない呪文は、打ち消されないと書かれている。
ちなみに、プロテクション(青)や呪文や能力の対象にならない、はパーマネントの能力なので、
場に出てから効果を発揮する。
スタックにある間に呪文や能力の対象になった時になにか特別な事が起こる場合、それもカードに書いてる
(例:ケアヴェクの火吹き)
実際にはカードには書いてないけど、現在のOracleでは記載されている
>>838 >>839 ありがとうございました。
打ち消せない呪文は打ち消せないと書いてあるんですね。
>>840 場に出なければクリーチャーじゃないからね
手札、ライブラリ等にある時はクリーチャーカード
842 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 11:55:22 ID:zaIaynyf
交換してもらった行ける屍が白枠+エキスパンションシンボルが金なんですけど…再版されてたんですか?
843 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 11:57:10 ID:zaIaynyf
交換してもらった行ける屍が白枠+エキスパンションシンボルが金なんですけど…再版されてたんですか?
何とトレードしたんだろう・・・
バトルロイヤルってアンソロジーみたいなもんだよね
アンソロジーってなんぞや?
過去の強力なカードが多数入った二組のデッキセット。
ネビニラルの円盤、稲妻、剣を鍬に、アーナムジンなど。
本家のものより一般的にトレード価値が低いとされる。
見た目は本家とソックリ(発行年数が違うだけ)なため
シャークに使われやすい。
なるほど。
それでも一応大会なんかで使用しても問題は無いんだよね?
無いよ
850 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 17:40:18 ID:zaIaynyf
》845
自分が限界点のプレミア、向こうが白枠の行ける屍、黒枠の水蓮の花びら
起動コストにタップを含むクリーチャーやエンチャントは
相手のターンにタップしても良いのですか?
特にカードに指示がない限り、相手のターンでも起動できます
ただし、クリーチャーは召還酔いの影響を受けるため、
出したターンと返しの相手のターンではタップシンボルを含む能力は起動できません
>>852 ありがとうございました。
これで安心して青緑デッキが組めます。
既に「ヨーグモスの意志」を撃っているターンに、
「暴露」や「contagion」などのピッチコストとして
墓地にある黒のカードをリムーブする
というのは可能でしょうか?
手札のカードしかリムーブできない。
>>855 すいません
書き込んだ後で勘違いに気付きました
ありがとうございました
昔と比べて9版の強さはどうですか?
剣を鍬にや稲妻が無くなってショックのあまりしばらく止めていたんですが。
とりあえず青がヤバいですね……まず対抗呪文がないし呪文破も魔力消沈も停滞もない……。
白は天使が残っている上にライオンもいるし新たな天使もありまずまずですかね……と思っていたら解呪あたりが根こそぎねぇぇぇ!でもクリーチャーは悪くない。2マナで2/2飛行は白騎士より強いし。
赤は火力がないですね。論外か?
緑は解呪も入った上に相変わらずクリーチャーが強い。
黒は生命吸収やネクロなどが名前が変わったり弱体化したりしつつ残ってる。一方動く死体や暗黒の儀式などはなくなり遅くなったか。
緑→さほど変化なし
黒→スピードが遅くなった
白→クリーチャーは逆に強化
赤→火力激減
青→こんなの青じゃない
こりゃ緑黒か緑白かな……黒白は両方マナシンボル濃いの多いし。
初心者の質問ぽいんだがここでいいのかな・・・。
トークン・クリーチャーは召還酔いの影響受けますか?
トークン・クリーチャーのマナコストっていくつになるんですか?
友人とやってみたらお互いの認識にかなり差があったんですが・・・
>>860 即レスども。
4ターン目くらいでワームの咆哮で速攻喰らって、『トークンは召還酔いの影響受けないよ?』
変だと思いつつスルーして燻しやったら『コスト5だよ?』
・・・さすがにひどいよなぁ・・・
今度戦う時は、
酔ってるワームトークンをノンカウンター火薬樽でいてもうたれ
>>863 7と4を足して2で割って、小数点切捨て とかじゃね?
《輝く群れ》ってダメージの発生源は対象とりませんよね?
《ケアヴェクの火吹き》を使ったチャネルボールを返したり
相手の《トロールの苦行者》のダメージを相手本体に移し変えたりできますよね?
>>865 問題なく可能。
《トロールの苦行者/Troll Ascetic》だろうがプロ白持ちだろうが発生源として選べる。
対象を取るのは移し変え先なので、そこで不適正にならなければ良い。
トークンはその元のモンスターの効果もうつされるんですか??
モンスターなどいない!
何のトークンだね、それは。
クリーチャーでした( ´・ω・)
魂の鋳造所です
「コピー可能な値」を見るといいよ。
具体的に言うと。能力もコピーされる。
ごく一部の能力を除き("手札からプレイされた場合〜"等)
元のクリーチャーをマナコストを払って手札から出した場合と変りありません
以下は中級者用
・《魂の鋳造所》は、刻印されているカードのコピーのトークンを場に出す。
トークンは場に出されるのであって、プレイされるわけではない。 (ミラディンFAQ)
・トークンはあらゆる面において元のコピーであるが、それはあくまでトークンであって、カードではない。 (ミラディンFAQ)
・ほとんどのクリーチャー・トークンのマナ・コストや点数で見たマナ・コストは0であるが、
《魂の鋳造所》によって場に出されたクリーチャー・トークンは、
コピー元のカードと同じマナ・コストや点数で見たマナ・コストを持つ。 (ミラディンFAQ)
>>871-
>>872 親切にありがとうございます!
プレイされるわけではないってことは、攻撃やブロックは出来ないんですか??
874 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:17:07 ID:Gxd38UUV
始めようか迷ってるんですけど
・スターターデッキを買う
・テーマデッキを買う
・ブースターでコツコツ
どれがいいんすかね?
>>873 場に出てしまえば、他のクリーチャーとほとんど変わりはない。もちろん攻撃・ブロック・能力の起動などもできる。
違うのは、「プレイされた時〜する」「プレイを禁止する」などといった効果が適用されないこと。
876 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:25:05 ID:AAd5RFUl
>>874 周りにルールを教えてくれそうな既存のユーザーが居ないならスターターデッキは買うべきだと思う。
教えてくれる人がいるならテーマデッキを買うのがお勧めかな。
まがりなりにもデッキになってるから。
>>874 ゲームやるには「土地カード」が必ず必要
土地カードは主にスターターやテーマデッキで手に入る
>>873 ということは、翻弄する魔導師は使えないか…
丁寧にありがとうございました!
879 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:29:51 ID:Gxd38UUV
>>876 ・スターター
・テーマデッキ
それぞれいくらですか?
880 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:32:28 ID:5oK1MuJu
この間の9版記念パーティーは
公式大会ではないのでしょうか?
報償プログラムで結果も載ってなく、
1カウントとされないのでしょうか?
881 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:38:03 ID:AAd5RFUl
>>880 通常は公式大会だと思う。
もしかすると人が少なかったなどの理由で公認に出来なかったって可能性も有るが。
試合の結果が反映されるのは結構遅いらしいのでもう少し待つのがいいのではないかと
>>881 あ、公式ではあるのですね。
18人いたので人数的には大丈夫だと思います。
もう少し待ってみます。
回答ありがとうございました。
883 :
878:2005/08/20(土) 23:53:19 ID:BpWodSr9
何回もすみません。
プレイされた時ってことは、明けの星陽星などの、墓地に行った時に発動する効果は適用されないんですよね??
>>879 このスレで値段に関する質問は受け付けてないんすよ(´・ω・`)
>>1参照
カードの価値や値段ってそういう意味じゃないと思うけど、
まぁそれくらいは調べてほしいな
886 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:56:57 ID:Gxd38UUV
>>884 す、すみません・・・。(-_-;)
丁寧なご指摘ありがとうございました。
m(__)m
887 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:57:43 ID:AAd5RFUl
>>885 とはいえ公式に載ってないからなぁ>価格
>>883 「プレイされた時」というのは、それが場に出る時のこと。
場から墓地に落ちる時はそれに関係なく効果は発動する。
ちなみに、トークンは場から別の領域に移動すると消えるが、「移動した時」の誘発型能力は発動するのでご安心を。
>>883 解らないヤツだな
"手札からプレイした場合〜"以外は同じだといってるだろ
該当カードは下みたいにカード文中にまんま書いてるよ
Palinchron / パリンクロン (5)(青)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) Urza's Legacy,レア
飛行
パリンクロンが場に出たとき、あなたがこれを手札からプレイした場合、土地を最大7つまでアンタップする。
(2)(青)(青):パリンクロンをそのオーナーの手札に戻す。
4/5
ヨーグモスの行動計画には、「あなたは墓地にあるカードをプレイできる」とありますが、墓地にある土地カードもプレイできるのでしょうか?
また、プレイできる場合、土地は呪文ではないので、プレイしても墓地にある土地以外のカードをプレイできますよね?
>>888-
>>889 分かりました!
ありがとうございます(・∀・)
893 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 00:09:13 ID:D3+/aLnC
つい最近5th以来の復帰をはたしたんでつが、右も左もわからんちん。
カードリスト片手に悩んでいるトコでつ。。
教えてください。
《梅澤の十手》が入っている神河謀反の構築済みデッキ(タイトル分かりません)
というのはまだ入手可能でしょうか?
値段はともかく売っているところはまだある。
895 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 00:36:30 ID:D3+/aLnC
>>894 ということは。。。
やっぱり定価以上のプレミアがついているんでしょうか?
むしろ定価は下がってる
当然。
十手を安く手に入れるために構築を定価で…なんて甘い考えはしない方が良いと思う。
899 :
896:2005/08/21(日) 00:40:16 ID:qI/WLRBk
十手入りデッキの定価の話だったのか
スマソorz
ゴメソ、質問の内容が若干違うんだな
行動計画が張られていれば、墓地から土地をプレイすることはできる
呪文ではないのでヨーグモスの行動計画のターンに一つだけの制限には数えない
もちろん、土地は土地で通常1ターンに一つしかプレイできない
>>900 答えてくれて有難う。
っていうか、似たような質問が既に…。
次回からは検索かけてみてから質問します。
お手数かけました。
902 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 06:21:46 ID:WWb1mTUJ
導師鶴田さんの公式ハンドブックでのカード考察は投げやりすぎてプロの仕事とは思えないのは私だけですか?
おれも個人的には好きじゃない。
>>902 ハンドブックの筆者は交代したんじゃないっけ?
インベイジョンブロックは多色、オデッセイは墓地・・と各ブロックごとにテーマがありますが、マスクスブロックと神河ブロックのテーマはなんですか?
マスクス以前はブロックごとにテーマは決まってない。
神河はレジェンド
あと日本。
マスクス・・・呪われた巻物→マスティコア→ときたから今度は壊れカード出さないようにしようぜ!ってテーマ。
結果は3枚目の壊れカードリシャーダの港とどこに逝ってもリン・シヴィーしか見ないブロックだけどな。
ありがとうございます。ウルザブロックはエンチャントがテーマと聞いたことがあるので、マスクスブロックにもテーマがあるのかなと思いました。
あと、神河ブロックは手札がテーマと聞いたのですが、本当ですか?
マスクスブロックは、マナの駆け引きがあるね。
オールプレイ能力(すべてのプレイヤーが使える起動型能力)に、マナ拘束(リシャーダの港、水位の上昇など)
そして、相手のマナが少なかったら有利な呪文(リスティック呪文やリシャーダの海賊など)
プロフェシーではマナ拘束を拡張?して土地を生け贄にささげる、捧げさせる呪文が多かった
後はスペルシェイパーがいらない手札を呪文にかえ、レベル、傭兵が手札を使わずにクリーチャー展開して、というのも
テーマなのかなあ
>>909 神河ブロック、というより最後のエキスパンション神河救済のテーマが手札っぽい
魂の絆がついた沸血の巨像の能力を起動した場合、ライフを得ることはできますか?
沸血の巨像から魂の絆が外れているのでライフを得られません。
マジックの背景ストーリーの小説で日本語版てありますか
>>912 結論としてはそれでいいんですか?
『発生源が場から離れている場合、直前の状態を参照する』の『直前の状態』がどこまでを指すのかが不明瞭だったので質問させて頂いたのですが、この様子だとあくまで発生源を対象としたりする場合に限ってのことなのですかね?
ウルザブロックってアーティファクトがテーマじゃないの?
ウルザってアーティファクト使いだし
んでアーティファクトを使っていろんな加速をする環境だった希ガス
赤茶単とか修繕とかアングリーハーミットとかリス対立とか青茶単とか
>>914 912で合ってる。
そもそも、ダメージ解決時に絆そのものが場にないし。
直前の状態を参照するルール、っていうのはあるけれど、それは発生源情報や「すでにスタックに乗っている呪文や能力」の解決に関するルール。スタックに乗っていない(これから乗る)能力がLKIを参照することはない。
>>915 確か、ウルザがアーティファクト使いなのでR&Dとしてアーティファクトを強化しようとしたら、中途半端になって逆にエンチャントマンセーな状況になった、という話だった気がする。
それから、アングリーハーミットやリス対立はあまりアーティファクト使わないぞ。使うのはブルーオーブだ。
>>916 神河物語だけ、な。
謀叛と救済は出てない。
>>914 直前の能力を参照する云々は
>>910の質問の場合関係ない。
魂の絆の能力は「エンチャントしているクリーチャーがダメージを与えたら誘発する」という能力。
沸血の巨像がダメージを与える段階で魂の絆が墓地にあるのに、能力が誘発されることはない。
直前の状態を参照する云々は、たとえば沸血の注入などで使われるルールです。
さすがダークスティールだ、アンカーミスしてもなんともないぜ
なるほど。
ありがとうございました。
>>915 勘違いされやすいが、ウルザ・ブロックはエンチャントがテーマのセット。
少なくともR&Dはそのつもりだった。
コラム「CARD OF THE DAY」の2003年9月3日と2005年6月30日に書いてある。
血染めの月が場に出ている時に寺院の庭をプレイするとどうなりますか?
>血染めの月があるとき、タップ状態で出る土地はアンタップ状態で場に出るのか、タップ状態なのか
これって未解決問題じゃなかったか。
わからないので、こうなるだろう解釈2つを置いとく。
・血染めの月の効果で山なので、山としてアンタップ状態で(イベントが発生せず)場に出る。
・常在型(継続的)能力は場にある時のみ効力を発揮するが、場に出る前は寺院の庭は山ではない。
故に、2点のライフを支払うかタップ状態で場に出すかを選択できる。
(場に出たら山なので白or緑マナは出せない)
小説無いのかよォ〜
残念…orz
>>924 そんなに難しい英語じゃないから頑張れば読めるぞ。
高校生以上なら何とかいける
ライブラリーからアーティファクトを墓地に送るカードってないかな?
納墓は見つけたんだが、、、他にあったような気がするんだが
生き埋めがベター
生き埋めもいいんだけどアーティファクトを墓地におくりたいんだよね_| ̄|○
隠遁ドルイドで基本土地を拾うまでに公開したカードを全て落とし。
直観で同じもの3枚持ってきて2枚落とし。
心の傷跡を自分に打つ。
>>927 《ドルイドの誓い/Oath of Druids(EX)》とか《心の傷跡/Traumatize(OD)》とか
ライブラリーからアーティファクトカードを選び出して墓地に置く、なんていうカードはない気がする。
>>928 クリーチャーだけだから
>>930 まぁ、それぐらいしか手はないかな・・・
心の傷跡を自分に撃つワラタ
ダメージをスタックに乗せる前にタップ状態になったブロッククリーチャーは、攻撃クリーチャーにダメージを与えますか?
>>933 与えるよ。
しかし懐かしいなあ、そのルール。
悟りチューター→悩みの数珠
《ミラーリ/Mirari(OD)》は一つのスペルに対してコピーは一回しか出来ないよな?
イエス。
5/5トランプルのクリーチャーを1/1クリーチャーでブロックしたときに
送還などで1/1クリーチャーを戻した場合、トランプルのダメージはプレイヤーに入りますか?
入ります
ダメージスタック前に戻せば5点をプレイヤーに与えることが出来ます
けちコンや青トロンをどうメタればいいかわかんね('A`)
秋葉(池袋、渋谷あたりだと少し遠い)あたりにMTGに良心的なカードショップがあれば教えて下さい。
MTG始めようかと調べているんですがググると量が多すぎるし、さすがにここで色々聞くのもつらいので。
少し前(テンペスト、ウルザ、MMあたり)までやってたんですが当時のカードは一枚も無いしさすがに流れが分かりませんorz
>>942 その二つ相手なら土地破壊とかが解りやすいが、
メタは永遠の課題だから、ここで聞くよりもっといい所があると思う
簡単に答えが得られるってことは、当然相手にも予想されてるわけで、
それなりの対応をされる場合も多々あるし
第9版からMTG入ろうと思うんだが、
最近でも売ってるテーマデッキでとりあえず強いの教えてくれ。
了解。スタンスレで聞いてみまつ。
d
「あなたアップキープにクリーチャーを生け贄に捧げる」という効果を持った自分のエンチャントを相手のクリーチャーに付けたら、相手のアップキープに、相手がクリーチャーを生け贄に捧げればいいんでしょうか?
いいえ。
あなたというのはそれをプレイした人ですよ
マジデスカ…ずっと相手に付けて相手のクリーチャー殺してた
ありがとうございました
付けたクリーチャーが死ぬようなカードもあるけど、書式は全然違う
参考までに↓
Lingering Death / 長引く死 (1)(黒)
エンチャント ― オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのターンの終了時に、
そのプレイヤーはそのクリーチャーを生け贄に捧げる。
951 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 01:39:47 ID:tteJqiJE
黒でデッキを組みたいのですが、まずはテーマデッキを買うべきでしょうか?
おすすめのカードやパック等も教えてください
953 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 03:36:42 ID:tteJqiJE
>>952 すみません カードプールってなんですか?
とりあえずカードなら9版の基本セットのスターターしか持ってません
カードプール=要はあなたのカード資産って所。
まぁ、基本スターターのみなら9版テーマデッキでも買い足すといいんじゃない?
955 :
951:2005/08/22(月) 03:38:56 ID:tteJqiJE
>>951 まず漠然とでいいので、どんなデッキを組みたいのか考えてみましょう(好き嫌いで構いません)
黒のクリーチャーがいいのか、除去か、手札破壊か
テーマデッキならカード内容は確認できるので、理想に近いものがあれば、それを買うのがいいでしょう
やはり資産が無い内はスタンダードを意識したほうが楽だと思うので、
購入するのは第9版、ミラディン、ダークスティール、フィフスドーン、神河物語、神河謀反、神河救済が良いと思います
(10月にはラヴニカが出てミラディンブロックはスタンダードで使えなくなってしまうので、
その点を意識するならミラディンは控えめにした方が良いかもしれません)
後は蛇足ですが、トレードもこのゲームの魅力の一つですし(相手や時間が十分にあればですが)
取り敢えずはお財布と相談して、少しずつ買い揃えていけば良いんではないでしょうか
(本当に嵌ってしまえば、自ずとお金をかける様になりますしね)
957 :
951:2005/08/22(月) 04:05:16 ID:tteJqiJE
>>954>>956 ありがとうございます
とりあえずテーマデッキを買ってコツコツと揃えていきます
ありがとうございました
すでに出ていた土地に源獣をエンチャントしたら
そのターンにクリーチャー化して攻撃できますか?
>>958 「すでに出ていた土地」=「ターンの始めからコントロールしている土地」なら、
Yes。
ありがとうございました。