【MTG】黒スレ 其の七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
救済の黒に萌えるレアがないのは何かの陰謀

前スレ
【MTG】黒スレ 其の六【墨目ハァハァ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1110891570/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 19:21:13 ID:LlI6cvZT
2get!

《One with Nothing》があるじゃないか。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 20:14:12 ID:PbbAGSun
なにその裏パワーナイン
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 22:26:03 ID:bUhMea1d
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 22:35:56 ID:704lnWKH
芥ってどうなん?
個人的にはやりおるとおもうんやけど
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 22:57:39 ID:BHsNLeDk
救済が出てもまだまだ墨目タン

           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!   ネズミミモード!! 
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、

7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 00:49:25 ID:QhgASEi4
>>5
芥は精霊のワンドとやってることがほぼ同じに感じる
相手より手札が無いとただの4マナ3/2速攻だし正直微妙
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 04:22:02 ID:Cc46HvvQ
ミラディンブロックってゆーか枷が落ちたら使わん事も無い
でも最後の裁きでうぼぁー
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 04:23:50 ID:Bz7BioS7
次のブロックに手札がない時に応じる能力が出ればアレばけるかもしれんな
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 04:37:30 ID:Cc46HvvQ
それでもコモン箱逝き→300円ってとこだろう
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:31:40 ID:WXEvDUFX
救済の黒最萌えカードは烏羅未の墳墓といってみる。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 12:05:24 ID:9TfDV5Nr
前スレより下にあるのは何かの陰謀
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 13:44:43 ID:eK1escHl
>烏羅未の墳墓
マナアーティファクト+るつぼ
でトークン量産ウヒョー!!とか思ったが
出てくるトークンもレジェンドじゃんorz
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 16:44:09 ID:XW9mhciW
ダイヤモンドのようなのを入れれば黒コンでも使えるか?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 17:01:55 ID:NCvpMTtz
レアなどいらん!
Skullsatcherさえあれば!これでスタン復帰しまする
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 22:12:15 ID:Kl49Ld+r
よし。夏休みの高校生大会に出ようと今決意した
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 22:54:39 ID:Is8eIqtL
あれ、またチーム戦か?
高校生のみの大会ってだけで存在価値無いのに
余計な同じ高校制限付きで更に糞だよなぁ
どうせならジュニア日本一決定戦でもやったほうがいいのに
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 23:25:51 ID:g2x7uN9G
高校生でもジュニアでも出れないから関係ないけどさ
出場に条件のあるイベントとかマジでイラネ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 01:49:37 ID:95rM/h2S
>出場に条件のあるイベントとかマジでイラネ
といって
学生証偽造して出場→うっかり決勝トーナメントまで残って顔写真ぎゃざ掲載
のコンボ決めたバカ日大○校の奴がいたなぁ…
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 03:10:30 ID:dBTd2EVY
せめてチームはやめろって
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 07:26:58 ID:skhDP4OY
高校でMTGやってるやつが3人以上居て、カジュアルじゃなくて本格的にやってて、しかもそいつらが仲良しである可能性はほぼ0じゃねーか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 07:45:39 ID:GyI4WOjz
その日大はどうなったん? やっぱ偽造するやついるんだな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 12:31:39 ID:UgMNmJ9o
ヒッピー再録確定おめでとうー
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 13:59:00 ID:JnTR2wVk
いや、わりといるよ>21
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 14:20:12 ID:FCE9Od5c
浪人じゃ駄目なのか?高校生大会
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 14:22:45 ID:8UPHlwfR
黒トロンって作れるかな?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 14:25:54 ID:zVThZBki
>>23
どこの情報よ?
Mtg.com以外の情報は確定とは言えないぞ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 14:33:01 ID:ory58bxF
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 20:34:28 ID:zNnhVeCT
無限の苦悩でデッキを組もうと思ってるんだけど、けっこう難しいな。
最初は《分かち合う運命》みたいに除去とかハンデスとかカウンターとドローのかたまりにして
無限の苦悩を撃てば勝ちじゃん、とか思ってたんだけど
それをやると常に手札が少なめになる上に無限の苦悩を撃ったあとにでてくる危機に対応できない。
分かち合う運命デッキの場合は1、2枚手札に対応策を握っておくことができたのに。

無限の苦悩でデッキを組むとしたら、かなり特化したデッキにしないと無理なのかなぁ。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 20:58:50 ID:95rM/h2S
たとえばその方法(攻撃手段・手札を取り除いて歴伝)を行うにしても、
常にオップデッキされる脅威はある。

デッキから特定のカードをリムーブして勝利に直結するならば
すでに強烈なのが存在しているわけで。

だから一掃するものの中に、ある程度マナ拘束の意味も混ぜなくちゃならない。
あるいは、「プレイ」を行わないデッキにシフトさせるか。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 21:31:44 ID:zNnhVeCT
>>30
そうなんだよね。
ライブラリー破壊としては悠長すぎるんだよね。
手札はいずれ増えていくにしても、3枚スタートとかじゃまず確実に押し切られて負けるし。
でもこの環境で相手の動きを拘束できるのって、大概白いカードなんだよなぁ。
あとは迷心とか空虚への扉とか激重だし。
唯一噛みあっているのが烏羅未の墳墓だけれどこれだけではどうにもならなそうな気がするし。

でも、あえて
清水のゴブレット+失われし夢の井戸でライフ回復しまくり&ドローしまくり
+呪文書で手札増やしてから無限の苦悩でリムーブしまくりとか
ものすごーく悠長なことをしてみたい気もする。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 23:39:04 ID:SiCgMdvG
>常にオップされる脅威
酔っ払い相手にしてるときとか本当に危険マジ勘弁
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 00:17:46 ID:/GzeSdkl
>>32
ワロスw
送信した後に気づいたよ。
ごめんな、>>31

俺は黒歴伝は「ライブラリーアウト」よりも
「あなたのデッキ、もう土地しかありませんよ」
みたいにして勝つもんだと思ってる。

とりあえず魂力やらと併せて調整していけば、「強いファンデッキ」にはなるかもしれないね。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 02:08:15 ID:hR/4Dtbb
板違いかもしれんが、「死者の嘆き、崩老卑」が場に出ていて、「抜け殻」で
相手クリーチャーを対象にして破壊できるの?要するに「抜け殻」による再生
は適切に対象に取れるかが知りたいんだけど。初心者でゴメソ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 02:30:31 ID:vaZyHAJ3
板じゃなくてスレ違いですね。→くだらねぇ質問スレ

破壊できる。
抜け殻の能力は、相手のクリーチャーでも対象に取れる。
というか能力や呪文の対象は、文章に書かれてない限り基本的に制限されない。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 02:37:25 ID:hR/4Dtbb
>>35
スレ違いなのに教えてくれてありがd
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 07:27:21 ID:2Onz+npi
魂力や芥は歴伝後でも使える。
この辺を使えば面白いのが出来そう
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 09:56:10 ID:PUgjKU2Q
霊光の追跡者を1マナ1/1のチャンプブロッカーor無限の苦悩後のハンデスとして使うとか?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 11:30:57 ID:v7th1H05
1)アーティファクトをとにかく並べる。
2)無限の苦悩を撃つ。
3)レスポンスで撤収を撃つ。
これで一気にヌキまくれ!
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 11:48:17 ID:i0EfLh0h
とりあえず神河構築の黒緑ジャンク。
やっぱ黒単はムリポ

生物(10)
桜族の長老*4
北の樹の木霊*2
夜の星、黒瘴*3
鬼の下僕、墨目*1

呪文(27)
師範の占い独楽*2
香杉の源獣*3
困窮*4
摩滅*2
英雄の死*4
木霊の手の内*4
忌まわしい笑い*3
頭蓋の摘出*3
魂の裏切りの夜*2

土地(23)
翁神社*1
死蔵*1
森*12
沼*9

サイドボード…全く決まってない。今のメタってどんなんよ?
どうせ十手ゲーならいっそメインから木っ端微塵積んでみようか。まあ源獣は結構怖いから摩滅にしといたけど。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 14:04:59 ID:GE0x4taW
滅びへの選択のイラストがおかしくってしょうがない。何度見ても笑っちゃう。
なんでじじいがカブトムシに囲まれてんだよ。
黒ってたまに意味不明ななごみ系イラストを出してくるから好きだわ。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 20:52:44 ID:mzpjhqfW
>>40
ブロック構築のメタは、けちコン、白ウィニー、メロクや北の樹の木霊などのパワーカードを詰め込んだ
デッキなどがある。

PTフィラデルフィアの結果を見る限り源獣を使ってるデッキはほとんどなかったと思うから
木っ端微塵入れても問題ないと思う。
サイドの開いたスペースには黒の追加の除去入れとけばいいと思う
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:09:24 ID:+5Oyy2wP
十手対策としても摩滅のほうが強いと思うよ?
ついでに本殿デッキみたいな地雷にも対処できるし
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 00:49:25 ID:I3To8H0u
そろそろ救済も使えるようになることだし、この辺で新しい黒いデッキでも考えるか。
…師範の占い独楽が2つあれば、あっという間に虫たかりが巨大になるんだけど
このコンボどうよ?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 02:08:49 ID:+g9DA0dQ
>>44
十分フィニッシャーとなりえるけど、能力なしは辛い。
てかミラディンじゃん。
救済のカードの話をしようぜ。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 07:22:56 ID:h5H1rHVN
>>45
ゴメン、ギャグでいったつもりだった。正直スマンかった。

救済の黒を見渡して、パッと見、一番ひかれるのは剃刀顎の鬼だな。
前スレにデーモン・オーガデッキを組んでた人がいたよね。
レシピ忘れちゃったけど、あれはけっこういけるんじゃないかなぁ。

レアは…どーなんだろ??
無限の苦悩はコントロール型にしても結局撃ったあとに呪文使えなくなっちゃうんで
コントロールしきれなくなるわけだから、むしろハンデスで攻めていって、
撃ったあとトップデッキされたらしゃーないぐらいの感じでいくしかないのかな。
わりとハンデススペルが充実したいまなら案外いけるのかもしれない。
霊光の追跡者も以外といけるみたいだし。
滅びへの選択は…6マナ5点ソーサリーだと思うとあんまり魅力ないな。
強いけれどまず使うことも使われることもないスペルって感じだけど、どうだろう。

以上ちらしの裏でした。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 10:38:20 ID:1lAabz05
>>46
> 滅びへの選択は…6マナ5点ソーサリーだと思うとあんまり魅力ないな。
相手が5を選ぶならパーマネントを5個にしてもらえば場で蚊なら有利に立てるので、
使ってみた感じだと悪くない。
相手を選ぶ部分は強いし、重いってのはまったく否定できないけどな。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 11:06:26 ID:EMkBBkho
苦痛の報奨(・∀・)イイ!
ライフ5点で4ドローなら合格点じゃね?
仮に競り負けても相手は6〜7点ライフ削れるわけだし。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 11:59:25 ID:OAQxtFBR
滅びへの選択は好きだし黒麻呂で生物一掃後にでも撃てばなかなかのもんだと思う。
あわよくばデスクラ後。
しかし競りとか対戦相手に選ばせるとか、赤っぽい不確定要素が黒に流入してきてる
のは何故だろうなーカラーパイ方針で改めて「混沌は赤」って明言したのに
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 12:12:45 ID:1lAabz05
>>49
> 滅びへの選択は好きだし黒麻呂で生物一掃後にでも撃てばなかなかのもんだと思う。
> あわよくばデスクラ後。
パーマネントを減らした後だと効率悪いよ、アレ。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 13:24:39 ID:w/KfwMXQ
前スレのデーモンをちょい改良したのを使ってみたがかなり回る
枷と十手が痛すぎるから粉砕をメインから入れてもいいかも
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 14:57:39 ID:ytO8fj90
滅びへの選択は相手のパーマネントが多いほど強い
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 18:08:20 ID:3zS8wcgi
でも大量除去だけなら既にあるんだよなあ
タフネス3以上がいっぱい並ぶ環境ならあるいは
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 19:01:03 ID:alXaDuRX
9版で真に暗き時間が再録されたら剃刀顎の鬼が真の鬼になるね!
それから大薙刀をだしてくっつけるだけで8/5トランプル持ちになる虫たかり萌え!
大いなる収穫者の方が上っていう話はここだけの秘密だけどね!
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 10:36:47 ID:rRT3FNqZ
ちょっと前にジャンク貼った者だが
とりあえず決定したのはけちコン対策?に墓荒らし、ミラーマッチやコントロール系対策に精神の槍、摘出の追加、生物対策に笑いの追加、あとユーティリティで摩滅。
あとどうしよう。何回か対戦してみたら北の樹の木霊が結構ウザかった感じがしたからからミラーでは追加してみようか。もっと良いのある?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 20:10:30 ID:GlT7Ks7W
ヒッピーキター
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 10:40:27 ID:U0ZyiXVp
モックスで高速召喚でもしないと弱い>ヒッピー様
どうせならヒムでも再録してくれりゃあ…

どうでもいいけど、無作為にを無造作にって言ってる厨房がたまにいるが、
奴らは無造作の意味を考えたことがあるんだろうか
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 12:25:29 ID:NMxOoBHi
墓地にカードをやる気なさそうに捨てれば良いんだな?w
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 00:39:58 ID:KKbyQ+JR
レガシーやってると、別に1ターン目2ターン目に降臨しなくても十分凶悪だってのが分かりそうなもんだが。
3マナ2/2フライヤーってだけで及第点。
おまけにディスカードが「無作為」と。

プラン立てて動くのが重要なデッキには、やっぱいつ出ても嫌なもんだよ。
弱くはないと見た。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 01:27:42 ID:Sev2ceaC
火と氷の剣装備した極楽鳥が攻撃してきて泣く泣くブロックする構図しか見えない
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 01:35:40 ID:HYfQZ0bt
むしろヒッピーが火と氷の剣を装備して除去できない上に
殴られるたびに色々と痛いフィニッシャーが完成するような
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 03:33:50 ID:JGPOuVAJ
極楽鳥も剣もヒッピーも全部自分で使う、が正解
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 05:19:32 ID:mZM5spjo
ヒッピー入ったら極楽鳥がスタン落ちする、が正解
極楽鳥がラヴニカで戻ってきたら剣がスタン落ちする、が正解
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 10:00:56 ID:KIwvy6pL
面倒なので恐怖で除去したらダメですか?<極楽鳥
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 17:43:02 ID:u3xcE3pt
ヒッピーと聞いて飛んでまいりました
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 05:23:27 ID:vBulOT8m
>65はチャンプ要員の《陽光尾の鷹》
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 17:26:20 ID:m3RCItqV
烏羅未の墳墓が強い件
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 19:52:53 ID:Se0ett42
>>67
どういう形でデッキ組んでる?>烏羅未

俺は無限の苦悩デッキを考えていて、補助的に烏羅未の墳墓を入れてみたけど
4ターン目とかに烏羅未だして殴り勝つ方が多いくらいだよ。
オーガ・デーモンデッキに入れるにはオーバーキル気味な感じがするんだけど
どうなんだろ?そっち方面で組んでる人いる??
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 21:17:12 ID:lpB2w2CE
>>68
本末転倒ww

俺は普通の黒コンに追加の隠れ石として使ってるお。
Kokushoの代わりにもなるし
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 21:58:50 ID:m3RCItqV
>>68
黒ビートに入れてる

黒いデッキなら無条件で一枚入れていいんじゃないかと思った
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 22:04:22 ID:Se0ett42
>>69
笑うなよ、ちゃんと役に立つんだ。 −ヤヴィマヤのレインジャー

いや、無限の苦悩はええもんやで。
今度無限の苦悩デッキでスタンダードの大会でてくるわ。
そしたらデッキ晒すね。もし全敗だったらなかったことにしてください。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 23:54:29 ID:RpWQNPWW
なにそのマジロアタック
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:46:11 ID:v2johJA8
兎の墳墓…除去られたら泣くぞ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 23:03:16 ID:RxwMA6Tf
血塗られたアクバのいい使い方ってある?
やっぱり畏怖つけて本体狙うしかないかな?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 23:31:06 ID:ngirPNFI
長弓つけて、相手のターンエンド時に
タップ、ダメージ後黒つかってダメージ与えてた。
マナを無駄にしなかったが、いまいちだった・・・
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 02:26:35 ID:4/C7EVnC
>>73
どんな墓だよ。
なんかカワイイな。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 04:02:16 ID:eI2yLmVj
消えないこだまの有効な使い方教えてください。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 08:56:26 ID:xRHNkxvt
空虚自身の有k
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 08:56:49 ID:kyvo9F5l
>>77
心の傷跡→消えないこだま
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 09:15:50 ID:xMN7WfRD
>>78
ヒント:一瞬でスレッショルドになる
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 12:14:05 ID:HKNpJf3p
>>78
緊急時・願い等で強いクリーチャーを手札に集める
 ↓
師範の占い独楽でライブラリを操作して、黄昏の呼び声(か総帥の招集あたり)が一番上にくるようにする
 ↓
相手のエンド前に空虚自身 自分のターンでトワイライトコール
 ↓
(゚Д゚)ウマー
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 14:58:10 ID:+sUPH/9I
>>81
つ朽ちゆくインプ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 22:36:17 ID:YThwGXSm
トレイリアの風でいいじゃん
一マナである意味がない
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 14:59:02 ID:Rcpa+rEF
>78
つ想像上のペット
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 20:49:50 ID:V4raWLF/
残虐の手、ってどんなデッキに入れたらいいんだろーか。
今黒単ウィニーとか作りにくいし。
使っている方、一つご教授いただけますか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 21:15:29 ID:r6+6RwbS
今はあまり出番がない
ネズミ関連の方が使い勝手がいい、そういう時代
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 00:34:24 ID:G93M3O59
白のパーマネント自体そんなに出てこないし
飛行持ってたりするからな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 01:15:31 ID:iWIr9LR5
今は動けない それが定めだけど〜♪
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 13:13:24 ID:aI+YI4VE
別にネズミである意味なくない?ロードとかあるわけでもなし。献身くらい
とりあえず使えそうなものは何でもつめこんどきゃいいじゃん。
黒単ウイニーブロック構築では強かったよ。英雄の死、撲滅、ホロビの囁きが効かないから。

>>88
定めではないッ!運命(さだめ)だ!
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 18:20:23 ID:dpbRA0+c
>>89
っ「骨齧り」
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 23:50:03 ID:Pq5HACCd
正直、空虚自身微妙じゃねえ?つかいにくい。
リアニメイトデッキなら使えなくもないが、それ以外じゃむずい。
近所のカード屋で80円だから一応買ったけど、これってそこそこのアンコとも交換できるほどの価値ないよね?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 23:54:26 ID:f75v+nGN
>>91
君は本当にバカだなぁ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 00:35:41 ID:Cx7oXHfr
>>91
あのカードはパックをなけなしの金で一つ買って、家で楽しみにしながらむいた時に真価を発揮する
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 01:09:20 ID:uuodUQvW
だな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 01:35:53 ID:XNascgGG
とりあえずリアニで使えるなんて甘い考えは
夢の島送りにしてクダサーイ!
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 01:44:39 ID:nmTjAdGI
正直、俺の中での価値は
黒のキングオブコモン、強要を10点満点としたら
空虚自身は1.5点くらい。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 01:50:48 ID:REmnOZxk
1.5点も評価するのが驚きだ。
利用価値が全く思い浮かばないのだから0点で良いと思う。
赤麻呂除去できるとか言うなよ。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 01:55:54 ID:nmTjAdGI
上でも書いてある通り、リアニメイトならかろうじて使える…かも?
ある意味キングオブハンデスの称号を得るなw
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 09:23:20 ID:7DW54qxs
バックドラフトなら高得点
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 09:27:03 ID:Q3pOY2JY
カードいっぱい引いてBrainstormで黄昏の呼び声トップに置く

空虚自身ヽ(´ー`)ノ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 10:59:55 ID:zw32KK4J
ターン終了時に捨てるのじゃダメか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 11:59:47 ID:KWIOjVHt
_________
_________|_
 |  _______ ∧_∧ _
   ̄| ______(  ´∀`)|_ 墓石の階段下りるぅ〜♪
    ̄|  ___ ⊂    つ__|_  君はもうしんでるの〜さ♪
      ̄|  __ 人  0_____|_ アップキープで手を止めて〜
       ̄|  _ レ_________|_ 累加コスト気にしているぅ♪
         ̄|  __________|_ 黒単だったと懐かしくぅ〜
          ̄| ___________|_ 振り向く日があるのさぁ〜♪
            ̄|              |
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 15:33:29 ID:mhttvBlV
ないす
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 15:55:01 ID:SoHRgbDy
やっぱり俺は黒コンにはマトリックスはいると思うんだが?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 17:17:33 ID:U524p6H8
黒ウィニーよわすorz
赤ラスゴで殲滅された
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 18:03:27 ID:JJUwxG29
>>104
針との比較で?

>>105
赤には勝てない方向で…
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 20:10:26 ID:FG3zpK1b
今日授業中に空虚自身の使い方思いついた気がしたんだが、家に帰ってきたら忘れてた。
忘れたってことはたいしたことじゃなかったんだろう。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 20:36:43 ID:Nz/zNMuN
>>107
多分学校に落ちてる。証人をつれてけ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 20:37:08 ID:tzIBmYTy
運命の逆転使われたときに手札に頭蓋の摘出とかあった場合
空虚自身を使うことで回避できるとかじゃなかったのけえ?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 20:53:57 ID:GM3jQoU6
無理じゃん
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 21:08:26 ID:5q6E7TBf
ルアゴイフの攻撃が通ったときに使うとか
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 21:23:24 ID:v4KO0qWp
>>105
赤ラスゴって限界点?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 23:07:29 ID:U+PkPX6+
インフェルノだろ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 23:29:54 ID:rPwlo29i
マルチで申し訳ないですが、デッキ構築スレであまりに相手にされていないので
心優しき黒使いの方々の知恵を貸してください!

赤黒のランデス+バーンを作りたいです。
基本コンセプトは序盤〜中盤は土地破壊、自分のマナが溜まってきたら
一気に赤または黒のスペルでダイレクトに焼く。
クリーチャーは基本的に軽いのを中心に。(あまりクリーチャーを入れないですが)
入れようと思ってるクリーチャーは
モグの狂信者、臓器をすり砕く者、ケルドの軍艦ラトゥーラです。できるかぎり安くつくりたいのでコモン、アンコモン中心でお願いします…
一応防御円等の白のうぜえエンチャント対策に、円盤と無のブローチいれるつもりです。
メインはほぼ黒で。火力やゴブリン、アーティファクト破壊で赤を。
使えるかもしれないカード

<黒編>
強迫
強奪
生命吸収
恐怖
悪魔の布告
押し寄せる砂
腐臭の地
暗黒の儀式
堕落
夜のとばり
沸き立つ汚泥
汚れ
汚物の雨
滅びへの選択
死の雲

<赤編>
火葬
ショック
稲妻
インフェルノ
分解
ケアヴェクの火吹き
狂乱病

115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 00:12:22 ID:p4jpPXTq
>>114
そりゃ相手にされないだろうさ(w

最悪フォーマットぐらいを書けよ。
エターナルぽいけど通用しなさそう(w
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 00:20:34 ID:LqOaJNGB
>>115
友達と昔を懐かしんでやるだけなんで、なんでもありです。
フォーマットとかはよくわからないんです…orz
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 00:27:45 ID:FI60oqOR
>>116
こんなことを言ったら元も子もないが、フォーマット無しで何でも
ありなら自分で構築したほうが楽しくやれると思うんだが。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 00:31:50 ID:LqOaJNGB
最近のカードをよく知らないので、他にいいカードがあったりするんで、
教えてほしかったんですが…
119ネクラボルバー!!:2005/06/29(水) 00:46:15 ID:S5CmWwPa
>>118
メール欄にsage或いはボルバーage!と入力せよ!
黒メインのランデスならsinkholeを使え。
赤はなだれ乗りがオススメ、釣り上げて二度美味しいぞ。

これからもキッカー戦隊ボルバーファイブ!!をよろしく!!!
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 00:51:12 ID:LqOaJNGB

>>119

なるほど!シンクホールですか。すっかり忘れてました。
ありがとうございます!
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 00:51:53 ID:p4jpPXTq
>>118
逆に私は昔のカード知らないしなあ。診断のしようがないわ。


話を強引に変えつつ
東海予選9位のデッキを置いてみる。
どうよ?

4《梅澤の十手》
4《ドロスのゴーレム》
4《夜の囁き》
4《残虐の手》
4《恐怖》
4《墨目》
4《騒がしいネズミ》
4《貪欲なるネズミ》
2《真面目な身代わり》
2《鼠の短牙》
4《ちらつき蛾の棲息地》
1《死蔵》
19《沼》
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 01:03:27 ID:FI60oqOR
>>121
真面目な身代わりなんてありなのかな?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 01:11:01 ID:LqOaJNGB
>>121

墨目、十手はガチでやばいですねえ…残虐の手は昔懐かしの側面攻撃を思い出してしまいました。
墨目も十手もこのデッキはクリーチャーをあまりいれないつもりなんで折角ですが入れないです…すんません。

鼠の短牙は非常にイイですね!こんな強いのがいたんですな。これは採用させてもらいます!
ありがとうございます!
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 01:23:13 ID:p4jpPXTq
>>122
《ドロスのゴーレム》と微妙にシナジーしてるからアリじゃね?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 04:06:57 ID:uj4S2Tod
どっちかというと墨目かな。
5マナは結構出にくいし、身代わりの攻撃が通っても通らなくても得をする。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 11:19:01 ID:YcvoD2jd
>>123
>>121はキミに向けて書いたものではない(と思う)よ
短牙はおそらく使わない方がいい。
土地破壊のフィニッシャーには「猛烈に食うもの」も一考の余地はあるかと。
たぶん「なだれ乗り」の方が強いけど。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 12:12:16 ID:QBWLpRfF
沼19
死蔵1
隠れ石4

黒瘴2
墨目2

魂の消耗4
恐怖2
衰微4
困窮4
血のやりとり4
裏切りの夜1
教示者2
闘技場4
ガラクタ4
マトリックス3

母聖樹2
迫害3
頭蓋の摘出4
針4
裏切りの夜1


だめ… トロン無理…
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 12:17:07 ID:tMSMcutA
>>127
サイドボード?が14枚に見えるよ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 12:30:11 ID:tMSMcutA
>>127を真面目に眺めてみたけど、これは何を仮想敵に考えてるデッキなの?
見たところウィニー対策のようなものの比重が多すぎな気がするが。
130127:2005/06/29(水) 12:56:28 ID:QBWLpRfF
あっ、迫害3じゃなくて4でした…orz

メタはウィニーと青コンですね。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 14:16:37 ID:tMSMcutA
ウィニーはともかく、このデッキで青コンに勝てるのか?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 14:44:04 ID:l3EnfF92
結局 影魔呂ってどう?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 15:12:41 ID:ucTjFju+
24 沼
3 夜の星、黒瘴
3 金属モックス
4 困窮
4 魂の消耗
2 超次元レンズ
3 減衰のマトリックス
4 ファイレクシアの闘技場
3 頭蓋の摘出
4 血のやりとり
4 忌まわしい笑い
1 魔性の教示者
1 魂の裏切りの夜

とりあえずガラクタは塵になることの方が多いから金属モックスの方が確実に良い。
摘出と迫害は青とトロンのどっちをメタるかで入れ替えで。
青には迫害決めれば勝てると思う。レンズで大量マナ出してしまうのも手。
134ネクラボルバー!!:2005/06/29(水) 18:44:09 ID:S5CmWwPa
>>132
影麻呂は忌まわしい笑いといい勝負
ってことは結構良い子
まぁ強杉では無いね
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 19:16:09 ID:aBP5Kyv8
無理に黒コンするよりはネズミビートした方が良くないかなあ。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 20:32:58 ID:PLvrCOSy
貪欲なるネズミ4
骨奪い4
騒がしい鼠4
頭蓋骨の収集家3
大牙の衆の忍び3
喉笛切り3
霊気の薬瓶4
真髄の針4
梅澤の十手4
ファイレクシアの闘技場4
沼20
ちらつき蛾の生息地3
残響する真実4
鼠の短牙3
万力鎖4
恐怖4

サイドはまだ適当なんだが、意見よろ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 20:59:21 ID:bq8GIrUS
>136
真実じゃなくて衰微。というよくある突っ込みは置いといて。
この手のデッキではネクラタルは相性良すぎなので外せないかと。
忍者、収集家、薬瓶、装備品。これらが全部噛み合う。

あとはモックスが普通に入っていいかな?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:03:14 ID:aBP5Kyv8
黒ビートで入れないのはもったいない墨目。
ウィニー要員としてはネズミの殺し屋。
相手の装備品への対策として万力鎖。

あと、意外と強い精神ねじ切り。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:54:20 ID:nQ6fCsBi
ネズミの殺し屋の融合する武具つけるとそうとう強い。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:07:49 ID:PLvrCOSy
皆dクス
>>137
正直今のメタでネクラタルってどうなの?緑・青トロン・青コン・緑コンに効かないのに入れる必要無くね?と思ったんだけど。
>>138
墨目は入れたかったんだが、あの重さ&十手で十分なヨカーンで抜いちゃった。殺し屋は強いんだけど、物足りない感じ。ちなみに入れるなら、何抜くか教えてくれると助かる
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:01:52 ID:I2T+V2t3
おまいらヒッピー様がお帰りになるというのに、なんですかこの体たらくは
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 08:15:21 ID:/LFVw9dS BE:108556984-#
ヒッピー入るようなデッキが想像できんね・・・・
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 09:33:47 ID:A2I9BoQt
対コントロールにはネクラさんはやくたたず。うちのところはコントロールメタだから最悪だった
ミラーマッチでもやくたたず。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 09:44:39 ID:P+1Nj5An
沼2枚抜いて死蔵と生息地を1枚ずつ入れたい。
充分回せるのと、生物要員の増強のため。

ネクラタルと殺し屋は喉笛切りと大牙の枠にそのまま代入。
喉笛切りと大牙は強いけど、回避能力の低いこのデッキでは忍術を活用しにくいと考えられる。
それなら、軽くて殴れる奴らを増やした方が良いと思う。
そして、喉笛切りが効果を発揮する相手ならネクラタルの方が即効性があるし、先制攻撃もでかい。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 09:50:53 ID:P+1Nj5An
>>140
>ネクラタル
白ウィニーと赤スライは確実にいるので、除去(兼、場を制圧できる生物)として入れておきたい
ていうか大牙の衆はそういう目的で入れてたんじゃないのかよ、と。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 09:55:13 ID:efNPheLv
>>145
大牙と根倉は役割違うだろ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 09:57:05 ID:P+1Nj5An
喉笛と間違えた、今は反省している。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 19:03:18 ID:8A9brYZc
今なら、精神ねじ切りが使えるんじゃないかと思うけどどう?
黒コンか何かに入らない?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 21:56:29 ID:iGtHmMiV
でもやっぱ困窮だね
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 22:15:47 ID:46UitMYD
モックス経由なら両方考えてもおかしくないかな
ねじ切りは今のデッキに入っているアーティファクトが貴重なので1対2が狙いやすそうだし
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 23:09:20 ID:/LFVw9dS BE:91595939-#
困窮(ねじ切り)→ヒッピーが完全に決まったらもう立ち直らせずに片付けられそうな希ガス
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 02:39:50 ID:gNO/DQtP
やっぱりアンソロ版死霊ってかっこ悪いですかね?
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 06:47:23 ID:2Yano5HY
4th版のほうが価値はあるけどアンソロ版の
方が印刷の色合いがいいよ。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 11:22:55 ID:hwk4cg8N
初心者だけど鼠ビート作ってみた
ところで忍術って場に出したクリーチャーがダメージ与えるの?
それとも攻撃したクリーチャー?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 11:57:26 ID:hM2OWVkQ
テキスト通り
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 12:00:33 ID:suwl6h/b
>>154
タイミングによってちがう
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 12:10:39 ID:hwk4cg8N
タイミングっていうのは忍術を使う時が
ブロッククリーチャー指定ステップかダメージステップかによって変わるということですか?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 12:19:22 ID:jo+vJC1H
うん、先制攻撃持ちのをダメージスタック後に戻すと
出てきた忍者とで2発ダメージが入るよ。
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 12:32:00 ID:hwk4cg8N
マジでか
ネクラタルつえーーー
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 12:36:29 ID:58kvTArt
え、ということはこんな夢も見れるのか。

ネクラタルを出して除去
→次のターンで殴って、先制攻撃でダメージ与えて
→喉切りを忍術で出して除去して
→もう一度ネクラタルで除去
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 12:59:05 ID:UPFzJ4e+
もろちんだぜーベイベー
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 13:01:30 ID:UPFzJ4e+
そんなおまいさんにはココのネズミデッキの記事が役に立つと思うぜー
ttp://diarynote.jp/d/60094/
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 15:44:30 ID:hwk4cg8N
墨目タソの入ってないネズミデッキなんて認めんぞ(゚д゚)ポルァ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 19:09:56 ID:k0T628IA
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 21:00:03 ID:TCInwHeH
164は児ポ。PC無害。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 21:54:21 ID:6NMmlqnR
ヾ( ゚д゚)ノ"ニシムラ リカー
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 21:57:46 ID:k0T628IA
まさに外道!
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 22:18:19 ID:Z8VV87EC
幼女のスジなどつまらん
デルレイッチ級のグロいのを愛でてこそ真の黒使い
ヾ( ゚д゚)ノ"クラハシ ノゾミー
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 01:23:13 ID:ek5reF47
鼠の殺し屋、残虐の手、ドロスのゴーレムとあり、
手札破壊の2種のネズミにヒッピーまで加わる。
真面目に黒ビート組めるなこれ

1ターン目にやれることないんですが。Mox入れるかな。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 01:27:16 ID:oU1uxkNy
>>169
志村ー!薬瓶!薬瓶!
ヾ( ゚д゚)ノ"シムラー
171ネクラボルバー!! ◆VOLVERcOBU :2005/07/02(土) 01:41:24 ID:T4Qu8D3V
エッチナノハイケナイトオモウノデスヨー
壁゚Д゚)ノシ{シナチクビー
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 01:49:46 ID:QQMmIhCO
モックスでブーストするか薬瓶で十分1ターン目やること有馬素です。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 02:26:47 ID:ZKxV0MwE
…ただれたゴブリンが出てこないなんてまじめに組む気ないだろ。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 02:40:04 ID:DMvnjX8a
テンポ重視で手甲とか・・・だめか。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 02:53:26 ID:H3RR0cUX
>>171
ヾ( ゚д゚)ノ"シナビタ チクビ ミタイデ イヤスギー
176ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー ◆haMIO/SwXg :2005/07/02(土) 12:32:24 ID:LFgKfs+d
ゾンビ王やアンデッド王よりネズミの王様が欲しいぞヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー#{/F:'8In
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 14:18:57 ID:WlAO8RZH
鼠の王なんて考えただけでゾクゾクしちゃうね
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 14:23:57 ID:sTxnGXn3
ヾ( ゚д゚)ノ"ハツカネズミ ト ニンゲーン!
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 15:14:25 ID:Np59U6RL
ほねかぢり
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 16:16:40 ID:dDtR4xuO
ヾ( ゚д゚)ノ"イカリ ノ ブドウダナ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 16:46:11 ID:V0P+odJ2
ヾ( ゚д゚)ノ"クロカワ ノ テチョー
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:13:15 ID:WlAO8RZH
国生を例の土地で生贄にして10点回復相手5ダメージ
次に例のインスタントで場に戻して殴って土地で生贄10回復10ダメージ
みたいなコンボ強くね?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:13:46 ID:tiL5hvcG
ですよね
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:16:38 ID:WlAO8RZH
相手のクリーチャーが墓地行くとインスタント使える奴いんじゃん?
そいつも入れれば無限の連鎖キタ!!じゃね?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:18:51 ID:WlAO8RZH
マナブーストはモックスとガラクタと超次元レンズでFAだな!
やっべ最強かもしれないぞコレ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:19:25 ID:iFRcxDpz
司令官グレヴェン イル ヴェク って懐かしいな
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:58:00 ID:WlAO8RZH
まさか既出なのか
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 19:53:42 ID:9VRWS5Fv
黒瘴出して例の土地でサクってなんて余裕があるなら普通に殴って2体目出しての流れでも勝てる。
重要なのはその勝ちパターンまで持って行くところ。>>184まで行くとやりすぎ感が漂う。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 16:23:35 ID:iydxkkNI
超次元ドレイン強いな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 16:44:37 ID:PmXS20NT
そりゃもう超次元だからな
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 17:04:09 ID:iydxkkNI
ああ、ガムやるよ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 17:15:51 ID:ONLdp/BG
何、この流れ…
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 17:20:36 ID:NJ8KS0cm
>>191
ああ、もらっとくよ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 19:34:58 ID:P4y7ZB10
ガムは禁止だってMaroが言ってた。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 20:09:18 ID:zkMJPRJ6
黒厨の皆さん。俺が黒コンで越後オープン優勝しますよ。

トロンなんかぶっ飛ばせ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 20:21:22 ID:zQgD343Z
フライデーだけど黒単優勝してるよ。
ttp://islandwalker.at.infoseek.co.jp/report/05_07/05_07_01.html
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 20:39:02 ID:RabYW21s
>>196
優勝者のカードで、不快な群れが不快な夢になってるような・・・
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 20:53:32 ID:nAURhIX/
不快な夢じゃワームが出ちゃうよ。
俺の尻から。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:01:49 ID:7fHOVOtT
修行期間を短くすると、魔法が尻から出ちゃうからなぁ。
200臣下の義務 ◆u0DM9.lOJQ :2005/07/04(月) 22:07:34 ID:PZlVq454
200げと
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:09:28 ID:iydxkkNI
赤には勝てないのか・・・
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 00:25:35 ID:noadHIcl
米選手権予選何気に黒単鼠いっぱい勝ってるよな。日本とそんなにメタ違うのかな?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 00:25:46 ID:he8XTC4G
友好色なんだからもうちょっと手加減してくれてもバチは当たらないと思うんだが。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 00:44:30 ID:IoTEaFB/
ヾ( ゚д゚)ノ"マッサツシャニ バクヘンハー!
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 00:52:29 ID:NSiHKa6j
コワイヨー
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 10:53:35 ID:9+1RFLcm
適当に抜き出したカードでドラフトした時にやられた事。

抹殺者にショック
→2枚生け贄に捧げる効果にスタックでショック
→4枚生け贄に捧げる効果にスタックですさまじい痛み
→抹殺者死亡&10枚生け贄に捧げろ。

場から俺のパーマネントが一掃サレマシタヨ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 20:40:15 ID:D/VkB8jq
トゥースアンドネイルで出てきたでかいクリーチャーに血のやりとりを撃つ快感
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 23:16:51 ID:Q7BU2bfq
トゥースアンドネイルで出てきたキキジキタイタンで血のやりとりを撃てない悲劇
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 23:47:02 ID:D/VkB8jq
ま   た   赤   か
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 01:52:44 ID:C7MTolUO
とりあえず釣竿増えたし
苦弄様リアニ組めよてめーら
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 10:19:45 ID:x0DI83ej
>>210
発案者のお前様、叩き台になるデッキレシピよろ。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 13:35:59 ID:ofviQBDR
空虚自身を使ったデッキがあるらしいんだけど知ってる人いる?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 18:42:12 ID:tRV6m79J
き、きさま何故それを知ってる?!

GP新潟で披露しようと思ったのに…
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 20:53:59 ID:4bCAPj/4
>>212
作りゃいいのさ

56 沼
4 空虚自身

あとよろしこ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 07:49:19 ID:vKPuKp99
とりあえず空虚自身を引かないと話にならないな


沼48
空虚自身4
魔性の教示者4
大霊堂の戦利品4
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 08:46:10 ID:EUqXI8t7
自分だけ捨てるのは不公平だよな。

沼40
空虚自身4
魔性の教示者4
大霊堂の戦利品4
精神ねじ切り4
困窮4
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 09:08:06 ID:SGXptOws
この流れ、以前見たことがあるな。
他の色スレで俺が作った流れだ。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 09:59:25 ID:Baqx4rcn BE:84810555-#
>>217
余計なこと書いてる暇あったら流れに乗れよ。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 13:11:04 ID:CWRPgtYs
強そうなクリーチャーも入れとくぜ

沼40
空虚自身4
魔性の教示者4
大霊堂の戦利品4
精神ねじ切り4
困窮4
初めて苦しんだもの、影麻呂4
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 13:14:00 ID:wHdrj3yu
ちょっと沼を減らしてみよう

沼16
空虚自身4
魔性の教示者4
大霊堂の戦利品4
精神ねじ切り4
困窮4
初めて苦しんだもの、影麻呂4
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 13:43:08 ID:VeRuNW/3
どうせならドローして影麻呂大きくしよう

沼16
空虚自身4
魔性の教示者4
大霊堂の戦利品4
精神ねじ切り4
困窮4
夜の囁き4
ファイレクシアの闘技場4
初めて苦しんだもの、影麻呂4
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 14:39:01 ID:SGXptOws
ドロー加速増やして、手札を捨てるようなカードを減らそう。

沼12
魔性の教示者4
大霊堂の戦利品4
精神ねじ切り4
困窮4
夜の囁き4
吠えたける鉱山4
ファイレクシアの闘技場4
初めて苦しんだもの、影麻呂4
真実を捻じ曲げるもの、逝斬4
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 15:41:53 ID:6wP/5Wga
で・・・空虚自身はどこいった?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 16:18:19 ID:SGXptOws
虚空の彼方に
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 17:30:37 ID:wHdrj3yu
ツマンネ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 18:45:25 ID:UqjAlg1u
沼16
ブラックロータス 4
チャネル 4
火の玉 4
分解 4
悪魔の教示者4
空虚自身 4

高い確率で1ターンキルできる空虚自身デッキの完成だぜ!
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 19:08:41 ID:/9ODGe7R
先行で沼→空虚自身→投了です

1キルwww
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 23:30:52 ID:wHdrj3yu
おまえらが臨んでたのはそういう流れなのかよ!
勝てればいいのか!?

違うだろ、なぁ!

俺たちはもっと、熱くてヘビーで、空虚自身に生きるべきだと思わないか!?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 00:17:03 ID:RuL1AHQB
>>228
発言が赤っぽいな…
そんな熱くてヘビーに逝きたいおまえさんにオススメのカード
つ《焼尽の風》
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 00:25:15 ID:blxcmfLz
ウワァァァン(つД`)
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 00:30:55 ID:gfK05FFr
ヒッピー入り黒ウィニーが流行る予感。
装備品付きとかイロイロヤバイ。
3ターンめの登場でも十分いける。長老と証人くらい強い・・・・あれ?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 00:34:35 ID:Lt/1BYEE
ヒッピーは御心と組み合わせると強そうだな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 01:32:10 ID:KHlm+htu
ヒッピー→十手で空中でブイブイ言わせてますよ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 02:20:44 ID:06YkEacW
ぬるぽっ!!
235ネクラボルバー ◆VOLVERcOBU :2005/07/08(金) 02:55:36 ID:RuL1AHQB
>>234
ガッ
236ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー ◆haMIO/SwXg :2005/07/08(金) 03:01:13 ID:5G6PZAMp
釣れたどーっ!!ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー #{/F:'8In
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 03:14:49 ID:0zJh3cqr
やっべ。>>214->>223この流れかなり面白い。オチ最高。
別スレで空虚自身について考えてみたが、ありゃ無理だろ、真面目な話。
黒スレにてネ申の光臨を待つ。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 04:08:34 ID:MyPnKGGc
(´・ω・`)知らんがな
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 07:37:27 ID:oMAQixKL
このスレから素敵な空虚自身活用法を見出して
MTG界にその名を轟かせようぜ!
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 08:34:51 ID:aGUHgo4s
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n ´・ω・`) η   知らんがなぁぁぁぁぁぁああぁああぁー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 08:56:38 ID:AiXlE1bn
>>237>>239
知らんがな。
自分にできないことを他人に強要するのは良くないな。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 10:41:10 ID:OL55kU3R
ファイレクシア流再利用→空虚自身とか。

ペイ2ライフで墓地からクリーチャーを回収できる!
すげえ!ヒャハー
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 11:30:31 ID:TntKgzwt
4《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla(TOR)》
1《空虚自身/One with Nothing(SOK)》
1《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
1《沼/Swamp》

この手札なら…いける!
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 12:56:04 ID:PTrwhU4H
黒単で使わなきゃ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 13:06:09 ID:AiXlE1bn
狂気の瀬戸際+空虚自身で相手の手札を0にできる。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 13:15:11 ID:AiXlE1bn
内臓捻りの鬼+空虚自身で、他にオーガがいなくても手札を捨てなくても良い。
空虚自身を打った後、ドロスの脈動を連打できる。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 16:18:47 ID:h7bG6Iaq
>245
うむ。見事なカスレアの連携だ。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 16:40:27 ID:715juxVJ
空虚自身、ラヴニカで超高額レアの仲間入りするに違いない!!!
コンボパーツになるんだきっと


可能性は石原義純の天気予報並です
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 16:55:44 ID:ei49303H
良純
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 21:05:39 ID:onjt0n7i
 ♪  
   ♪    〔。〕   ホントニホントニ
      ヽ( 0H0)ノ    ホントニホントニ
         ( ノシ ヘ    スミメターソ
          く       

   ♪    
     ♪  〔。〕   チカスギチャッテドーシヨー
      ヽ( 0H0)ノ  カワイクッテドーシヨー
         (ヘ ノシ     フッジー!サファリパーク!!
           >
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:04:09 ID:IguUhlPN
スミメタンのAAキボンヌ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 01:42:13 ID:kfuXzCAr
>>251
ほい!
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    /        ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    / ー==・==一   ::    ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ _,      ー==・==/\
   l  ~^''     `‐'   ヽ..../\  |   
  '''l^^~~~   ( ,,,,, ,,,,,;;;) / -‐‐|: |‐-   
   ヽ、 ,,,,   >冊/ ノ./ ~^'‐..,|: /
    /  (:::::ミ⌒   ミミ \,,,, 〆
    l:  ~~ /   / |::|λミ:::::)
   l:     |√7ミ   |::|  ト  ~~l
   l、     |:/     V_ハ  l>
   /^‐-,,__/| i         |-ヽ   
   ~‐‐'~  иλヘVW.NVN'‐‐~      
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 07:51:13 ID:IguUhlPN
死神食ってる・・・
黒コンが赤スライに勝つ方法ないの?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 08:02:20 ID:BxJSIfDI
出会わないのが一番。

勝手に消えてくれる側だし。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 09:49:07 ID:pQ6Tv/H/
今のスライは十分強いよ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 09:56:46 ID:MeXtkElk
>>253
マナブーストから2ターン目に迫害撃つと勝てるよ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 20:59:34 ID:eV0b87iL
あれ? ヒッピーって9thでレアとして復活するんだよね!?
誰か教えて orz
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 23:03:36 ID:ROb/OUVL
スポイラーあるサイト見てくりゃいいんじゃ?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 23:22:53 ID:ROb/OUVL
で、何気にスポイラー見てたら、Foul Imp再録されるのね。
2マナ粋は他に鼠の殺し屋と残虐の手なんかがいるけど、これ入るかな。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 23:28:02 ID:mbEO3Ubx
今は殺し屋のほうが優秀かなぁ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 06:04:31 ID:lqY8BUjI
今の黒は2マナは充実してる半面、1マナ圏が少ないからなあ。
正直シャドークラスのクリーチャーじゃないと入れる気にならん。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 06:06:37 ID:XAP08K+u
1マナで使えるクリーチャー欲しいよね。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 08:08:48 ID:44CJgTWo
ただれたゴブリンと肉占い復活しないかな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 09:58:09 ID:4Tqfn7LT
奈落のインプ級のカードが欲しいよ。
蝙蝠とか戦闘蠅とかでもいいから。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 13:54:25 ID:FRI5XjC6
そんなあなたにこのカード
つ□鬼火

(°д゜)
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 15:06:29 ID:5xA0Uh5S
ただれたゴブリンは9版スポイラーに入ってるな
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 22:36:58 ID:pC3gWoNN
霊光の追跡者と胆汁小僧じゃ駄目か?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 01:08:51 ID:Yk6uZif0
汚染まだー?
黒らしくていいカードだと思うんだが
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 07:38:04 ID:/wwQg/gy
1マナ圏、個人的にはただゴブ>胆汁。
序盤戦での信頼度が違う。
ゾンビだし。

追跡者はまだよくわからん。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 08:22:03 ID:MvrWCa/p
しかし、ただれたゴブリンには「さわやか誤爆テロ」の可能性が常に付きまとう罠
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 21:03:47 ID:goDWK8VQ
今の環境の除去は、黒除去・火力・バウンス・全体除去だから
赤さえいなけりゃ隣にいる殺し屋なんかがただれる心配はないな。
装備品からの除去は相手に対象がいるって事だし。

しかし相手次第ではただの1/1なんだよね。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 01:29:21 ID:NULWe30c
流砂のはやりようによっては
Foul Impもヒッピーと共に使えるかも。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 20:30:29 ID:OYvcLOsc
《ゴブリンの王/Goblin King(8ED)》がゴブリンになったように
《アンデッドの王/Lord of the Undead(8ED)》もゾンビになるのか
そしたら全然違うんだが
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 21:24:57 ID:lL7570rw
正直、戦長シリーズ>アンデッド王>その他王。
アンデッド王も、回収とかしてる暇があった試しがない。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 00:48:05 ID:H2No9Ojn
流砂の存在だけで、飛行のヒッピーは価値があるな。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 05:19:21 ID:UGaXmtoF
今回は迫害って収録されないんだったっけ?
今思えばウルザブロックの時代って強迫、
呆然、迫害、貪欲なるネズミ、とやたら手
札破壊が充実してたなあ。

いつか強迫と呆然(もしくは精神ねじ切り
)を再録してほしいな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 05:37:27 ID:InPhWcPD
暫定スポイラーにはあるぞ?
>迫害

精神へドロが落ちるっぽい
278深淵の死霊:2005/07/15(金) 13:45:25 ID:qJeFllnF
>>276
たまには僕の事も思い出して下さい…
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 13:49:08 ID:6bBP2npT
>>278
7版以前のお前のイラストが大好きだったんだ・・・
またいつか戻ってきてくれよな!
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 14:48:44 ID:eWynSRZI
>>278
大好きだよ
ヒッピー
281ヨーグモス騎士団:2005/07/16(土) 00:31:24 ID:KgjZT/Px
俺よりましさ
282首を刈るもの:2005/07/16(土) 00:52:51 ID:9z2//Nb9
攻撃できるだけまだましさ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 11:13:34 ID:F8ki1JPF
>>275見て思いついたけど、流砂が流行るという前提では悪臭のインプかなりイカスね。
2ターン目にインプ、3ターン目にヒッピーってきたら流砂効かないじゃん。
っつーことで、ねずみの殺し屋より有用そうに見えるんだが、どう? インプ。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 12:08:56 ID:lx0uOjRC BE:84810555-#
俺はインプよりもインポをどうにかせにゃならん。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 19:32:16 ID:gshOJTEQ
あー、>>284の座布団引っこ抜きてえ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:11:43 ID:YOJC/Fbs
ちゃちゃーと抜いたげ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 10:40:04 ID:Hvs9dIN/
おまいら、今ブロック構築で黒単ウィニーがかなり台頭してきているが、
今のスタンで使っても案外成績残せるんじゃないか?現状畏怖があれば
ブロックされないし。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:04:59 ID:ClG1Ol+g
俺はクローシスコントロールのようなデッキを望んでいる
つーかクローシス再録して欲しい…珍しく強いドラゴンなんだし
伝説だから無理だってのはわかるけどね
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:08:29 ID:MiR9QU2H
>>287
この前の邪悪で見かけたね。
結構上位だったような。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:45:07 ID:BukOtQaR
ヒッピーも来るみたいだし、黒も殴れる色に戻ってきたのかな。
2マナ域にはそれなりにいるし、
3マナはヒッピー、4マナは黒麒麟と。
圧倒的じゃないか我が軍は

そういやヒッピーについて
>ちなみに1ターン目の惑乱の死霊にもいま私は強さを見つける事ができない状態だったりします。
>理由。ぜったい即除去られるから。
って書いてる人見っけたんだけど、これ弱い理由にならなくないかな…?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:05:28 ID:WxT71RE6
>>290
極楽鳥って絶対即除去されるから弱いよね。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 00:03:41 ID:Ve2aqglN
相手が即除去したい=強さの証明
だと思うがな

今のスタン(+九版)で黒ウイニー、黒速攻を組むなら
邪悪なる力って入らない?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 00:07:53 ID:EhyewzWb
比較的無視される<無視されずに除去される<除去したいが出来ない
強さの順序を簡単に並べるとこんな感じかと。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 00:31:05 ID:Kc3cS5iI
というか、
>即除去られる
に含まれないクリーチャーなんかデッキ構築の時点ではじかれてると思うんだが

どんなヘタレかと思ってググッたら…
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 01:40:12 ID:Kc3cS5iI
黒単でヒム使いたいのは山々なんだけどね…
ドデカポッドとか《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla》とかさ…。ウザイの多すぎだし。

やっぱし、ピンポイント系のが好きなんだよね…。
《強迫/Duress》《陰謀団式療法/Cabal Therapy》とかそっち系。

しかもさ…《誤った指図/Misdirection》ってくらったら泣くよ?
いや、マジで。

黒単お得意の《暗黒の儀式/Dark Ritual》+《強迫/Duress》+ヒムスタートが毎回できりゃいいけどさ…。

毎回《強迫/Duress》と一緒にヒム撃ってられねーんだYO。

しかもその黄金パターンでさえ、《魔力の乱れ/Force Spike》で撃沈…。

その点《陰謀団式療法/Cabal Therapy》はカウンターが間に合わないところまでしてくれるから(・∀・)イイ!!

しかも、ドデカポッド落ちないしね(笑)

確かに、赤に対してのヒムは魅力ですよ。少ないランド抜けた時のGODさも半端じゃありませんとも。

でもねぇ…。なんか違うんだよな〜。そりゃ確かに、ドデカポッドなんて何回遭遇すんだよって話だしルートワラも怖がりすぎだけど…。昔ほど強い気がしない。

むしろさ、だったら《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》からの《精神ヘドロ/Mind Sludge》のが強くねぇ?(笑)もちろん《強迫/Duress》とか《陰謀団式療法/Cabal Therapy》でバックアップしてもいいし。

まぁこんな適当な事を考えていたわけです。ちなみに1ターン目の惑乱の死霊にもいま私は強さを見つける事ができない状態だったりします。

理由。ぜったい即除去られるから。

白には剣を鋤に。
赤には稲妻。
黒ならまぁ《悪魔の布告/Diabolic Edict》系統とかコンテージョン。
青にはカウンター
緑だけだよね。純粋な解決策ないの…。
え?ウンヤロビースティング?確かにDrop of Honeyもつよいけどね…w

こらこら(笑)

だいたい、稲妻か、剣を鋤にがタッチで封入されてる気がするの私だけ?

黒ウィニーにはヒッピーだけ展開しても物量で勝てないし。
確かにスペックは異常なんだけどね。

なんか他のクリーチャーと一緒につかわねーと…。

んで、なんか黒のこと考えるのが欝になってきた(笑)
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 01:50:37 ID:MTXFWIpu
この勘違い野郎は一体どのフォーマットを見据えて話しているのか。
これがわからない。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 02:01:14 ID:3M171lAU
糞文章なんか転載すんなって。
しかもこれ、フォーマットがレガシーの話じゃん。
まぁレガシーにしても的外れなこと言ってるが。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 07:10:34 ID:LjtmRcs3
>>296
同意。何考えてこれ書いたのか。
よっぽど頭の中身が空っぽじゃないとこんな頭の悪い文章は書けん。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 13:17:03 ID:jjeWV1DL
誤った指図で強迫って返せるの?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 13:31:33 ID:Kc3cS5iI
月に一度の休日は創価学会員と激しく殴り合っております

http://diarynote.jp/d/34492/20050125.html
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 14:36:30 ID:rjcMT6K8
>>299
強迫は「対戦相手一人を対象」としているため、誤った指図で対象を
代える事は出来ない。例外として、多人数戦で第三者のプレイヤーに
対象を変更することは可能だけどね。
ただ、>>295の文脈から気になったのならば、「Hymnが誤った指図で
変更されたら泣く」と言っているのだとと思われ。
…まあ、誤った指図なんてそうそう食らうもんでもないと思うんだがな。

>>300
ここは叩きスレじゃないぞ。ヲチスレとか場に相応しい所でやってくれ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 01:06:49 ID:FpdgHTOV
黒ビート、タフネスがやばい。
墨目以外ほぼ2以下で、良い増強手段も乏しいから、
相手が剣や十手出してるとポロポロ死んで状況打開できん。

逆も言えるけどね。こっちの装備が活きだしたら、
手札破壊効果と相まって、相手は逆転に厳しくなる。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 01:23:06 ID:5Zhb3nfZ
やめてーーー!!
バッパラに光と影の剣!!!
やめてええええ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 01:28:04 ID:IljWr5BO
タフネスが弱い=赤(焼き)に弱い
ってのはある意味黒の宿命

>303
火と氷でも十分痛のにな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 18:02:51 ID:DNMIY2Q/
頭蓋の摘出ってやりすぎじゃね?
せめて秘儀であることをやめてほしい
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 10:23:46 ID:p+BdhbpD
そんなに壊れているというほど強くもないと思うが…
確かに一部のデッキには効果覿面だが、速攻系
相手には紙屑みたいなときもあるし。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 10:38:28 ID:Kik9TmHh
むしろ、秘儀じゃなくなると密の反抗でカウンターできなくなるので困る。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 01:43:40 ID:WYUVscHX
秘儀だと花の神で回収されて連発されるのでむしろ困ります
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 03:44:49 ID:9QbGMYFP
花の神とか永遠の証人はうざキャラですよね
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 09:18:26 ID:8yXRK7Cv
そうだな、俺も使っててよくうざがられる。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 10:00:56 ID:1KxtSJTF
樹海の古松と壌土に住むものがいる状態で木霊の手の内とか使われたら土地すぐ並ぶから嫌だ
あとは創造の標使われて終わり
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 16:30:40 ID:Ph7dUbHh
結構前のレスで《無限の苦悩》出てるけど、真面目に大会出た香具師いる?
ブロック構築でちょっと組んでみようって気になったんだが、もしレシピあったらあげてくれない?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:07:22 ID:zdLcAX+D
56 沼
4 無限の苦悩
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:12:48 ID:w4lreMGU
《無限の苦悩》とウヨウで凄い事になるよ。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 00:31:01 ID:TTG8HKn3
>>312
本殿デッキで試した。毎ターン10枚以上削る、かなりエグい展開に。
ただ、ウィニーに対してはつらい。
大会には出ていないが、研究していけば普通に実戦レベルになると思われ。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 01:14:06 ID:5p85PAff
一発目で危険なカードはそれなりに抜ける筈だからやはりパーマネントの強いデッキに当ったときの対策かね。
精神の檻、迷心あたりを張って置けれれば良いんだが。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 02:43:28 ID:0qRBIik4
白黒コンで物語の円→無限の苦悩みたいなのは試したぞ。
うまくすれば、きちんと回るけど
普通のフィニッシャー用意したほうがよっぽど強かった。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 11:19:37 ID:vQAWMqmE
もうあなたのデッキ、土地しかありませんけど、

で投了してくれるような状態にできないと辛いね…
マスデストラクションの決め技?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 13:36:51 ID:hAHQNZ1P
赤>越えられない壁>白>>緑>青
の順で勝てない…。
白ウィニー強いよ。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:35:25 ID:6bwJ+0a1
白ウィニー超うんこだよね。
クリーチャー小出しにして十手&頌歌で殴ってくるから笑いが効きにくい。
なんかソーサリー撃った返しにホコリとかやられるし。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:46:40 ID:hAHQNZ1P
そう!ホコリでロックされるんだよねー
魂の裏切りの夜も出せる頃には、時すでに遅し…。
4ターン目までにクリーチャー3体、頌歌、ホコリ出てるし
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 18:52:07 ID:WNRvVgKp
無限の苦悩フィニッシャーにするのは無理みたいだね。
ウヨウでコピるアイデアはなかなかいいと思ったけど、ウヨウ自身4/4飛行とかなり強めなステータスだし、ライブラリ枯れるほどこっちのターンが回ってきてもなおこっちが生き残ってたら、そのゲームは十分ウヨウで殴り勝ててそうだしね。
俺的に無限の苦悩の位置づけはは第二の頭蓋の摘出ってところか。ある程度場で勝ってて、なおトップデッキでひっくり返されないように押さえつける。こういう使い方が一番しっくりくるような気がするよ。
だから第一に並べる予定のパーマネント強くないとね。青は呪文が強いばっかりでパーマネント自体は貧弱な連中が多いから、すぐに除去されてしまう。これは痛い。真面目にデッキ作るとウヨウ型は厳しい気がする。
>>317、なかなかいい手を考えたな。白は割られにくいエンチャントに強いの多いし、全体除去もあるからウィニーにも耐性がある。物語の円は迷心より軽いし、その辺は評価できるな。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 21:22:27 ID:yIypfwe8
MTG wiki 見て思ったんだが、
「鬼火」って、昔はそんなに人気あったの?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 21:26:17 ID:YTmP4U37
カジュアルプレイではやり手
325323:2005/07/23(土) 21:28:29 ID:yIypfwe8
>>324
やっぱりトーナメントクラスとかでは使われませんか(´・ω・`)
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 00:26:36 ID:dYIbmM6W
今は火葬もないし、ちょっと前よりはしぶとくなったんじゃない?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 13:53:17 ID:QgpPq28W
白ウイニーの一番攻撃力が高い奴を止めてくれるぐらいの役目は果たしてくれるんじゃないか
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:03:08 ID:s/i+dntf
それが《名誉の手》であったりする罠。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:14:19 ID:/eJMZXyh
ナイスなブロッカーではあるが
使いどころがいまのとこ無い。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:22:23 ID:8vh8i8mf
9版に入った《氷の干渉器/Icy Manipulator(MRD)》やら《ボトルのノーム/Bottle Gnomes(MRD)》。
その他アーナム・ジン、セラの天使、センギアの吸血鬼ともども役に立たないけど、客寄せになるから復活しただけお

惑乱の死霊も同じ運命になるかどうかはわからんけど、
たぶんラヴィニカで惑乱の死霊よりも強いカードが出る
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:37:05 ID:p4uKQtLg
>惑乱の死霊よりも強いカード
多色エキスパンションだからマルチカラーだろうか

2RB
飛行 速攻
戦闘ダメージを与えると一枚捨てさせる

とかかな
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:41:24 ID:hBmRtYmz
つ燃え立つ死霊
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 17:11:07 ID:Ib8oTw0f
単色でも戦えるようにしてホスイ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 17:28:10 ID:TBTv28W1
>>331
いやいや、青黒で戦闘ダメージを与えれば相手の手札を見て1枚捨てさせれるとか。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:03:52 ID:SAXWw8T6
黒緑でタフネスとパワーが高いというのはどうか。
具体的には2GB・3/4飛行くらい。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:07:57 ID:hBmRtYmz
つ終末の死霊
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:20:38 ID:FD4rdw1w
鬼火は軽くて回避持ちで死ななくてスピリットなので神河のスピリット関連カードや忍者に合っている
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:27:08 ID:/eJMZXyh
>>330
客寄せ効果もあるだろうが
実際には復活してもそう強力ではないから復活させただけだろう。
パワー9等の一部のカードを除けばカードパワーは
過去に比べて上がっているんだし。

惑乱の死霊より強いカードが出る、とか
マジックの知識が浅すぎるとしか思えないんだが。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:46:19 ID:FD4rdw1w
氷の干渉器が使えなくなったのってミラディン環境に合わないからとか言われてたけど
ルール変更のせいだよな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 19:29:40 ID:UemhYX6n
>>339
ルール変更て何かあったっけ?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 19:48:43 ID:hBmRtYmz
トーナメントで見かけないからといって、使えない使われないという判断は間違っていると思う。
ミラディンの環境はまず親和ありき歯と爪ありき、とかだったから4マナとべら重な氷の干渉器が使いにくいのは当たり前。ひとえにメタの効果。
カジュアルプレイなんかでは十分使えるカード。少なくとも俺は氷の干渉器が9版に入ってくれて嬉しく思う。

鬼火にしても>>337みたいな考え方がいいと思う。
今現在の環境では忍者デッキはただのファンデッキ。今後もエキスパンションギミック満載なデッキや凶悪カードの嵐で固められたデッキの影に潜められる可能性大。
でも転生できるし忍術できるしってことで何かと重宝されることは間違いないと思う。個人的にはアンコであって欲しかった。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:44:30 ID:EcKcIHfp
>>340
タップ状態のクリーチャーもダメージを与えられるようになり、タップ状態の
アーティファクトの能力も有効になった。
吠えたける鉱山のように一部のカードについてはオラクルの方が変更されたけど。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 09:24:34 ID:CKb/yKcZ
相手エンド時に冬の宝珠をICでタップして、こちらだけ全部アンタップなんてことが出来たんだったか。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 19:11:08 ID:2E96SmMH
>>343
今も出来るよ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 22:39:05 ID:SGxmPAzM
カジュアルプレイ用のデッキ(というかただのファンデッキw)の、
奈落の王でビートダウンするっていうデッキに積んでた覚えがある>鬼火
序盤はナイスブロッカー、終盤は王のエサ

あえて鬼火を使うのは回りくどいかもしれないが
イラストがとてもファンタスティックだから気に入ってたな
9版のイラストもなかなかイイ感じやね(^・ω・^)ワクワク
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 21:36:57 ID:HjTINKhZ
鬼火を生贄に捧げて鬼火を再生、だろ。
安く維持できるから最強だよな。
347345:2005/07/26(火) 21:38:32 ID:3IK09oSA
>>346
いや、それは無かったw

死体のダンスとかヴォルラスの要塞とかでエサ維持してた
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 21:55:50 ID:EtDj9/Cl
>鬼火を生贄に捧げて鬼火を再生
同じことしてるw

国生あと1枚がどうしても集まらない・・・
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 23:42:30 ID:UF3f5kPd
>>348
お前は俺か
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 10:10:16 ID:oyO6PL5f
デッキ診断お願いします。
けっこう本気で考えてるんで診断スレより黒スレの方にカキコします。

土地 19
沼 17
死蔵 1
ウラミの墳墓 1

クリーチャー 22
貪欲なるネズミ4
騒がしいネズミ4
ネズミの殺し屋4
ドロスのゴーレム3
大牙の衆の忍び3
墨目2
鼠の守護神2

呪文19
モックス4
恐怖4
残響する衰微3
ファイレクシアの闘技場3
減衰のマトリックス3
頭蓋の摘出2

サイド
残虐の手4
梅澤の十手3
減衰のマトリックス1
未定

フォーマットはスタンダード、メタは青&緑トロン、白ウィニー、青&緑コンです。
メインはいい勝率なんですがサイドが決まりません。
どうか力をお貸し下さい。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 10:50:51 ID:Ya/Ap9de
鼠の守護神はネズミデッキの趣味なら何とも言わん。大牙の衆の忍びもマナ加速の低い黒単だとちょっと微妙?
抜くなら残虐の手、短牙、墨目あたりが候補か。
十手はメインでいい。むしろマトリックスがサイド。
ドローはウィニーなら闘技場より夜の囁きかな。
あと、やっぱりちらつき蛾は欲しい。

サイドは頭蓋の摘出の足し、アーティファクトも殺せるクリーチャー破壊など。
頭蓋の摘出は4枚で、全部サイドでいい気もする。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 10:54:04 ID:ykW4zqC2
>>350
殴りたいならドロスのゴーレムは増やした方がいいんじゃないかな。
黒単限定ならば、かなりのコストパフォーマンス。畏怖も環境にあってる。
後、ファイレクシアの闘技場は確かに強力なカードだが、ビートダウン
なら大人しく赤青剣にしたほうがいいんじゃ?一枚出てるだけでゲームが
変わる。減衰のマトリックスは資産が許すならば真髄の針で。まあどっちか
いれないと青単のヴィダルケンの枷や十手でggだけど、マナカーブ上
乏しい1マナを埋められるのは素晴らしい。何よりほとんど無駄にならん。

あと除去はどちらか好みのほうを選択して、困窮いれたら?黒単のメリット
といっていいほど、このカードは魅力的。強迫と違って重いけど、相応の
働きはしてくれるよ。先手ゲー分周りも相手の剣や十手、歯と爪を抜けば
かなり止まるしね。

自分の意見としてはこんなところ。長々とスマソ
353350:2005/07/27(水) 12:03:29 ID:oyO6PL5f
>>351 >>352
ありがとうございます。今んところ感じているのは
マトリックスが強い。効かないデッキがない。黒で止められない剣と十手を止められるのが強い。
針も強いけどトロンには2枚以上引けないとムリなんでマトリックスの方が強いかと。
ウラミの墳墓が微妙なので沼に変えてドロスゴーレム増やそうか思案中。
困窮は強いけど、ビートダウンしにくくなるので遠慮がち。
こんなところです。
どんどん意見お願いしますm(_ _)m
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 16:08:00 ID:Ya/Ap9de
ネットを見る限りではマトリックスで守るより
十手で攻めたほうがメインデッキでは有利な相手が多そうなんで十手メインを薦めたんだが。
まぁその辺は350の周辺のメタによるか。

ドロス4枚とMoxってあわなくね?と思ったら蛾なしだった。
何枚づつがベストだろ。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 20:14:22 ID:ykW4zqC2
とりあえず、ドロスのゴーレムを3ターン目に出すという前提でマナベースを
考えると、3ターン目の土地をセットする時点で、2枚の沼が必要。というか
これ置けなきゃドロスのゴーレム紙屑。23枚配分だと7枚が限度。
ただ流石にやり過ぎ感が漂うんで、Mox4、ちらつき蛾2、沼17かな。
とりあえず2マナスタートのデッキだからMoxは4確定。ただマナベースが
それでも不安定なようなら、ドロスのゴーレムじゃなくて大蛾の匪賊でも
いいかも。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 01:08:06 ID:g952nuP+
まったく空気読まない書き込みして悪いんだが、滋賀・京都でシングルの販売してるところしらないか?
俺、滋賀人なんだけど、大阪まで出ないとあんまないんだよなあ。

誰か知ってたら情報キボン。安いところだとなおベター!わんぱくこぞうは勘弁してくれw
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 14:30:16 ID:2Sbu9Si6
空気の前にスレタイを読む
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 15:20:08 ID:3CxYOjC7
なんで《大蛾の匪賊/Orge Marauder》って使われないんだろ?強いのに。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 16:07:24 ID:a6mhm+Br
弱いから使われないのさ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 17:15:28 ID:u84WZZWb
大薙刀つけたらちょっとグロ胃よな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 18:20:16 ID:hX3DSN1Y
>>358
飛行や畏怖などの回避能力の方が強い
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 20:55:09 ID:R0x42F0S
>>361
3マナパワー3の飛行や畏怖がいればそっちを優先すべきだろうね。
(沼が多いデッキのドロスのゴーレムとか)
そうでないのなら、一概に飛行や畏怖のほうが強いとは言えないだろ。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 22:15:55 ID:PlnlMda2
該当しそうなのは漆黒のドレイクと鼠の浪人くらいか……
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 22:30:22 ID:aqPl+BC3
漆黒のドレイクはやめとけ。
あれはガロウブレイド級に自分のライフがなくなる。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 23:13:56 ID:46ZlXrHZ
石のような皮膚、似合いの心。
― クロウヴァクス

眼をのぞきこんでも何も映っていなかった。あまりに虚ろな魂が、光さえのみ込んでしまうのだ。
― クロウヴァクス
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 07:02:14 ID:aUu6IqVp
悪の魔王 ヴォルラスを失脚させた元ウェザーライト住人…なつかしいな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 11:10:22 ID:LX+o+xOx
クロウヴァクス一番好きだ(つд`)
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 11:44:58 ID:77IX5MLw
惑乱とかアンダーワールドとか儀式使って一ターン目に出してこその物でまじめに3ターン目に出してたら遅すぎると思う。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 00:14:13 ID:1ZfwhKO1
はいはいわろすわろす
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 01:21:30 ID:Olrm7p1K
そろそろ地獄の番人の使い道でも考えるか。リアニ以外で。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 01:32:12 ID:6cIRjNr2
>>370
リアニ以外って・・・飾って鑑賞したり?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 04:41:14 ID:PP1oUHQu
ほら、自分のカード1枚の所有権を相手に押し付けるカードあったじゃない。
たぶんペールムーンよりは喜ぶと思うよ。
373350:2005/07/30(土) 16:22:15 ID:8MWuNC/t
龍王杯出てきました。
2-3でした。
凹みました。助言してくださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 16:58:48 ID:LMaROn+0
思考の急使でデカブツを落とす。
急使をサクって京河を釣り、京河をサクって黒瘴を釣り、黒瘴をサクって京河を釣る…
みたいな感じには絶対うまくいかないね。針で止まるし>地獄の番人
375組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/07/31(日) 00:50:45 ID:ey3HMVi9
>>373
俺も意見したかったが遅かったみたいだな。
>>350のデッキなら以前マナバーン4月号で浅原氏が紹介していた鼠忍者デッキにすると
いいかなとは思う。
ちなみに謀叛リリースの頃なので、救済や9版から新たに入るものとしては墳墓と惑乱の
死霊がいいな。
それと針に関してはこれから流行るであろう流砂対策にあった方がいい。
ただ値段が高いので厳しいようなら汚れで代用するのも手だな。

376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 12:17:48 ID:nxwVatXs
>>350よ、このまま諦めずに
ヒッピー他(Edict、FoulImp等)まで我慢だ。
赤青剣つきヒッピーで、そりゃもうウハウハですよ。
377350:2005/08/01(月) 05:00:10 ID:me8hkiQp
ありがとうございます。
九版では悪臭のインプと精神を刻むものが大好きなんでミラディンが落ちたら黒ビートにします。
ヒッピー持ってないしorz
ウラミの墳墓はマジ強いですね。感動しましたw
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 12:50:54 ID:3qTkacpb
イタリアの上位に大量に入ってる黒ビートどう思う?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 15:38:47 ID:ke+qnkkP
灰生まれの阿苦多がいるな
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 21:40:45 ID:6mvGHP9n
滅びへの選択・・・使えなくねぇ?
1とか言われたら・・・orz
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 21:52:15 ID:J+AR8BfB
>380
使える使えないは別にして
1とか言われたら
相手のパーマネントを1つ残して墓地送りにするだけだな
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 21:57:12 ID:g0jtRsOJ BE:152658195-#
>>380
1とか言われたらパーマネント一個しか残らないんだから良いんじゃね?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 22:18:40 ID:ql/XIiTp
>380
崇拝対策とかパーマネント並ぶ後半に撃てばいいと思うよ
まあ重すぎて使えんがな

それより>378の言ってるイタリアってのが、どこの記事かわからない
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 23:34:23 ID:vKDn74zu
9版対応の黒ビートとしてはこんなのがある
最新スレより転載

4貪欲なネズミ
4鼠の殺し屋
4血塗られた悪姥
4悪臭のインプ
4騒がしいネズミ
4惑乱の死霊

4金属モックス
4霊気の薬瓶
4骨断ちの矛槍
4困窮
4影の中の貪り

4ちらつき蛾の生息地
12沼

組んで回してみたが中々いい感じ
製作者は電波と言っていた影の中の貪りだが
かなり素晴らしい動きをしていた
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 00:39:25 ID:oxN8hNQN
カジュアルプレイで昔のデッキを少し改造してスーサイドブラック組んでみた。

暗黒の儀式4
ギックスの僧侶4
肉占い4
隠れ潜む邪悪4
ダウスィーの殺害者4
憎悪2
汚染2
邪悪な力4
よじれた実験4
夜の囁き4
悪魔の布告4

水蓮の花びら4
沼12

うーん弱いw 金かけてないからなあw イエローサブマリン等の特価品で組んだらこうなった。
抹殺者入れたいが金がない…なるべく金かけずに強化したいけどイイ案ないですか?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 00:47:39 ID:BUmnqREn
>>385
俺ならギックスの僧侶抜いて肉裂き怪物入れるな・・
強迫も欲しいところだし
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 01:03:18 ID:oxN8hNQN
強迫か…実は強迫の方が隠れ潜む邪悪より高いのはここだけの話w
肉裂き怪物かあ…4/4なら隠された恐怖じゃあかんか?持ってないんよ肉裂き。
強迫はメインの黒コンから抜くわ。

ほかはなんかいい案ないですか?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 01:11:59 ID:BUmnqREn
>>387
つ【呆然】
つ【裏切り者の都】
つ【血塗られた悪姥】
つ【ダウスィーの匪賊】

数打ちゃ当たると言わんばかりにリストアップしてみるテスト
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 01:42:31 ID:muRbIkAt
>>383
copmtg
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 01:44:49 ID:oxN8hNQN
なるほどなあ裏切り者の都か。
あれなら金枠で買い込んだやつがある。どうせ大会でないし金枠で十分。

あとさあ、赤対策に迫害とかいれるのもありかな?相手の色マナ対策に汚染いれてるけど。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 01:55:42 ID:BUmnqREn
>>390
スーサイドに汚染って微妙じゃね・・・?

赤対策も微妙だけど、俺がスーサイド使ってた時は
相手が赤だろうがなんだろうが気合で憎悪とかガンガンプレイしてたよ
山が立ってても儀式経由で抹殺者召喚 コレ最強(´・ω・`)y─┛~~

・・・って、答えになってないなw
でも黒、それもスーサイド使うなら
ある程度の妥協は必要なんじゃないかな

昔の黒スレのテンプレにあった台詞を借りると、
「ライフは0よりあればいい」←黒使いのジャスティス
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 02:06:53 ID:BUmnqREn
>>390
つ【走り回るスカージ】
つ【カーノファージ】
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 02:07:14 ID:zSx5EdzB
>>391
至言だな〜
394組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/08/02(火) 08:49:59 ID:2qPadiRf
>>385
やはり俺から勧めるのは強迫だな。
それと隠れ潜む邪悪や肉裂き怪物よりあるならダウスィーの怪物を入れた方が安定性が
上がる。
さらに欲を言うなら花びらより不毛の大地がほしいところ。
それとよじれた実験をあるなら装備品の骨断ちの矛槍に。
赤対策はこれもあるならだがやはりヒムがほしいな。
赤だけでなくほとんどの相手に有効なのがマジで強い。

395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 11:59:11 ID:D3zTQ+C/
俺も似たようなデッキ組んでるよ。カジュアルで。
黒騎士とか、ストロームガルドの騎士とかどうよ?
黒騎士は俺使ってるよ。
あと、不純な飢え、強いよ。
相手の黒のしょぼクリーチャー焼けるし、地味にライフ回復するし。
魂の消耗もどうだろ?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 18:03:12 ID:KZMVjzio
>>385
ツイストブラック参考にすればいいんじゃないの?

あとウィニータイプだとどうしてもネクロ入れたくなってくる…
397385:2005/08/02(火) 22:39:05 ID:L6a3z/bX
おお!カキコがこんなに!ありがたや。

ヒムも不毛の大地も無い!リシャーダの港が一枚だけある。流砂も一枚。
ダウスィーの怪物と鼠の殺し屋だったらどっちがよい?殺し屋はすぐ手に入るけど
怪物は大阪まででかけなきゃいけない…


398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 22:45:37 ID:BUmnqREn
>>397
俺なら畏怖よりシャドーの方を選ぶな>ダウスィーの怪物と鼠の殺し屋
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 22:46:15 ID:li2BsGkT
>>397
怪物くんマヂオススメ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/03(水) 22:14:05 ID:Zj8xDtLy
とりあえず、イタリアでTOP8に3名も入賞した黒ビートについて
語ろうぜー。以下、放課後まじっく倶楽部より転載。

黒単ビートダウン(2005/07/23 イタリア選手権 TOP8)
Main Board
1 死の溜まる地、死蔵/ Shizo, Death's Storehouse
4 ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
1 烏羅未の墳墓/ Tomb of Urami
17 沼/ Swamp

2 灰生まれの阿苦多/ Akuta, Born of Ash
2 鬼の下僕、墨目/ Ink-Eyes, Servant of Oni
2 骨奪い/ Skullsnatcher
4 貪欲なるネズミ/ Ravenous Rats
4 騒がしいネズミ/Chittering Rats
3 頭蓋骨の収集家/ Skull Collector
3 ネクラタル/ Nekrataal
3 鼠の墓荒らし/ Nezumi Graverobber

4 霊気の薬瓶/Ather Vial
3 真髄の針/ Pithing Needle
4 梅澤の十手/ Umezawa's Jitte
3 肉体の奪取/ Rend Flesh
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/03(水) 22:29:32 ID:Zj8xDtLy
Side Board
4 太陽のしずく/ Sun Droplet
4 頭蓋の摘出/ Cranial Extraction
3 困窮/ Distress
3 残響する衰微/Echoing Decay
1 初めて苦しんだもの、影麻呂/ Kagemaro, First to Suffer

〜説明〜
暴走する氈鹿は、現在永遠の証人という良き相棒に恵まれているにも
かかわらず居場所を見出せていないが、どうやら黒きヌーは居場所を
見出せた模様。しかしビートダウンというよりは、緑コンのようなデッキ。
アドバンテージを取れる187クリーチャーでアドバンテージにつなげ、
強力な装備品でそれらをサポートしている。また、今までの黒単は枷、
赤青剣等の強力なアーティファクトに対策できない点が問題視されて
いたが、真髄の針でそれらを克服している。

〜個人的見解〜
9版後はすき込みが落ち、トロンの独走が囁かれている昨今だが、
惑乱の死霊加入もあり、これからも考慮に値するデッキではない
だろうか。またスーサイドと違い、リスク付きのクリーチャーデッキではなく
アドバンテージにつなげるデッキなので、赤に耐性がある点も見逃せない。

ただまだ改変箇所は多々ありそう。本当に骨齧りいるのかよとか、除去は
肉体の奪取、残響する衰微、恐怖、不快な群れのどれがいいか…など。
(ネクラタルだけでイイじゃんとかもありだと思われる)おまいらはどう思う?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/03(水) 22:42:32 ID:EwiChtL7
イタリアはAkuta多いみたいだけど、あれなんやねん。
コレクターでハンド水増ししつつ、ネズミで相手の落としたりすれば
回ってくれそうだけど。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/03(水) 23:02:59 ID:5dkqCvTU
懐古主義
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 00:58:35 ID:TW9CdU9M
3名入賞なのに何故に400のだけと思ったら、他の2つもほぼ同じ構成なのね。
とりあえずまわしてみるか。
で、死の雲がなにげに1人入賞してるのが面白い。
メタデッキが大量に沸いたところを偶然食えてきた感じだろうか。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 20:25:46 ID:q7T8ES65
突然ですが腐れ肺の再生術士をメインにした黒単デッキを再生したいのですが、どうしても親和に勝てないんです(親和に勝てなかったので崩しました)
どうしたら親和に勝てる黒単クレリックできますか?注:ちなみに打ち消しブルード親和です
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 21:30:08 ID:rXxiQsPQ
>>405
マジックというのは相性の良い悪いがあるゲーム。
ジャンケンほど絶対的ではないためにチョキがグーに勝てる場面も無い訳では無いけども、
グーに勝てるチョキを作ればそれはパーに勝てないイビツな物になる。
やはりグーに勝ちたければパーを使うのが常道。

何が言いたいかと言うと、黒単クレリックは親和に勝てないデッキと言う事。
無理して耐性をつけてもデッキが歪むだけなので、スッパリと諦めるか、
あるいは違うデッキを使うのが吉。
407405:2005/08/04(木) 21:53:15 ID:q7T8ES65
>>406
言いたいこともわかります、相性が悪いというかスピードが全然ついてけないんですよね。しかしそれでも20回やって、2回しか勝てないのはあまりにも悲しすぎましたよ。せめて6〜7回は勝ちたいのですよ。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 21:58:27 ID:DUH7xYIq
>>407
とりあえず、レギュレーションと今のレシピを上げて見てはどうかな?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 22:38:51 ID:q7T8ES65
崩してちょい忘れ気味ですが思い出して書いてみます
沼19
邪悪なる岩屋1
金属モックス4
腐敗を導くもの3
萎縮した卑劣漢4
催眠の悪鬼3
陰謀団の執政官4
腐れ肺の再生術士3
墓生まれの詩神3
強迫4
チェイナーの布告4
魂の消耗3
定員過剰の墓地2
後3枚は忘れました。
410409:2005/08/04(木) 22:43:11 ID:q7T8ES65
後一番の原因は減衰のマトリックスです、あれを出されると執政官が使えず死にます。
黒はアーティファクトに弱いんでどうにもならないんですかね(_TдT)
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 23:56:42 ID:O5OgYutc
アーティーファクトというか置物に弱いんだよな・・
マトリックスは諦めるしかないんじゃないか?さすがに
あと20回に6回勝てる程度じゃマッチ取れる可能性は10分の1程度だぞ?

一応ホロビ入れたら多少どうにかならんかね?間に合えばだが
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 00:19:48 ID:xzc3MQ8P
腐れ肺といえば、白黒の強力金色を詰め込んだブレイズデッキを思い出すが
それじゃダメなんだろうか?
エクテンでたまーに居るやつ。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 00:28:11 ID:MAPcsKnP
スピード負けが目に見えてるのに、親和相手に遅くて効きの薄い執政官に頼ろうというのが間違い。
腐敗を導くものも、自分の首を絞めるだけ。
まして腐れ肺は4入れようや。

俺がゾンビ召集使ってたころは、マトリックスはむしろ味方だったんだがな・・・
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 00:40:56 ID:vPE/en2A
死の雲はダメなんかな?
ライフが持たないかな?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 00:49:19 ID:kEebwC0d
腐れ肺は書き間違えです4入ってました。やっぱり執政官は入れたいんですよ、腐れ肺とのシナジーが好きなので。それと何げに絵も気に入ってるので。
やっぱりブレイズで無理矢理マトリックスを飛ばしたいのですが、うまくいきますかね?
>>412さんのブレイズデッキとは詳しく教えてもらえますか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 00:57:11 ID:kEebwC0d
死の雲は金属モックスを使っても早めに打てなくて、打っても打ち消されてました。まぁ今は母聖樹がありますけど、母聖樹で安全に打てるまでライフが残ってないと思います。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 01:21:16 ID:moplv8gS
とりあえずフォーマット、資産、禁止カードは?多分カジュアルだろうけど、
〆使っていいかとか、古代のカードやデュアラン使っていいかなどで
全然診断が変わるんだけど。あと多色化してよいのか、単色のまま
診断してほしいかなど、情報が欠如しすぎてるぞ。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 01:36:35 ID:kEebwC0d
>>417わかりました1から詳しく書きます
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 07:07:07 ID:S7ze4jtM
秘宝の障壁なんてどうですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:37:07 ID:tYLqdo28
sageろ
421組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/08/05(金) 09:28:58 ID:AgzrjXrs
>>409
フォーマットがよく解らないのだが、もしレガシーやカジュアルなら
無のロッドを4枚入れればそれだけで勝率は>>407くらいなら軽く達成
できるだろう。
これがエクテンとなると正直黒単では厳しいのでタッチ緑で破滅的な行
為を使えるようにしたいところ。



422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 11:01:11 ID:FsdjzfCO
ゾンビデッキ復活しませんかね?
423もろろー!!:2005/08/05(金) 12:58:59 ID:B2689+JW
ミラディンて今現在のSTDとして使用できますか〜?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 13:48:15 ID:/Sip8At0
ぞんびデッキはGPシンガポールでローリーさんが使ってたよ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 13:53:08 ID:uBqsITHn
優秀なゾンビおらへんなー
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 16:45:34 ID:NX41sbmX
ゾンビが居なかったブロックって神河だけかな
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 17:02:16 ID:tRvx2Piw
>>425
オレオレ
428418 ◆QjWjL9q6Qc :2005/08/05(金) 21:00:55 ID:kEebwC0d
黒単クレリック診断お願いします
沼19
邪悪なる岩屋1
金属モックス4
腐れ肺の再生術士4
陰謀団の執政官4
腐敗を導く者3
萎縮した卑劣漢4
催眠の悪鬼3
墓生まれの詩神3
定員過剰の墓地2
強迫4
チェイナーの布告4
夜の囁き2
魂の消耗3
サイドは決めてません

コンセプト、クリーチャーで殴るor魂の消耗でフィニッシュ
フォーマット、エクテン
資産、二万くらい
困ってる点、親和(打ち消しブルード親和)に勝てません。今多色化するか悩み注中です(白or緑?)
カジュアルっぽいですがちゃんとエクテンで作りたいと思います。希望勝率50% 。診断お願いします。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 01:57:26 ID:WeLU/eXA
なぜage続ける・・・ 夏厨に映るぞ。
それと、ガチエクテン相手に勝てるデッキ目指すなら、
カジュアルのブルード親和は意識する必要がないと思うんだがどうか。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 03:41:12 ID:0zxAunRc
デッキ診断スレ池と言いたい
最近ヘタレ共大杉
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 04:02:09 ID:c+KZWz1u
板違いだったので無視してくださ〜い┐(´ー`)┌
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 04:33:35 ID:RpudqQyM
…ふと暗黒の儀式にはお世話になったなぁ…と
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 10:31:46 ID:c+KZWz1u
>>432
今頃でふか?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 10:32:42 ID:c+KZWz1u
sageで
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 11:29:15 ID:XhB7+5eK
>>427
ひどいオレオレ詐欺をみた・・・
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 19:16:49 ID:QZi31Twk
最近カジュアルプレイで初めてネクロ使ってみたんだが
あれって大体どんな勢いでドローするもんなの?

ドローできる量は噂通りヤバスだったけど
相手が速攻系だった場合のドロー加減がいまいちワカンネ('A`)
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 19:45:41 ID:C7aGADzv
ターンエンドに手札が8枚になるくらいじゃないか。
Contagion打つならその分プラスで
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 20:54:51 ID:t3mSqcM3
簡単だ
必要なものをドローできそうな分だけ引く
つまり除去か土地か、足りないものが手に入る枚数を引くのだ
どうしても厳しいならライフが手に入る枚数を引く
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 21:06:41 ID:jJ/WyLw3
コンボデッキなら引けるだけ引く
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 22:08:43 ID:WeLU/eXA
>>436
ウィニーやコントロールなら、いらないスペルと土地1枚残して他の土地を捨てたら
ちょうど7枚になるまでを想定、かな。どうしても欲しいカードがある時以外は。
441436:2005/08/06(土) 23:08:10 ID:QZi31Twk
>>437-440
サンクス

しかしネクロって
一度使うと病みつきになりますねw

この味を覚えたらもう
ドローフェイズに一枚づつなんて引いてらんない(゜∀。)アヒャヒャ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 23:17:13 ID:69kv8oLt
> この味を覚えたらもう
> ドローフェイズに一枚づつなんて引いてらんない

だから禁止になったりしたのよw
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/07(日) 12:59:58 ID:1pmwsHzE
レス全部読むのだるいから脊髄反射でレス。見当違いなら悪い。

・親和に勝ちたいクレリックに《魂の消耗/Consume Spirit(MRD)》と自分のライフを減らすカードを入れるな

親和に対しては除去数で闘うことになるんで、《残響する衰微/Echoing Decay(DST)》も追加するといいと思う。

あと、なんで《墓穴までの契約/Grave Pact(ST)》と《屍肉喰らい/Carrion Feeder(SCG)》が入ってないんだ?
親和相手ならそろえばだいたい勝てる良カード。
まぁ除去の数が7以上なのが前提なんだが。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/07(日) 18:35:59 ID:uQkSFL6Q
……これどこの誤爆?
445こしき:2005/08/08(月) 16:57:02 ID:cRazRujF
きんちょうのなつ、にほんのなつ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 11:50:22 ID:+Y6FANA9
すいませんが黒単の手札、デッキ破壊なのですがお勧めありますか??
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 12:03:30 ID:Dyi2xHMZ
つ【】脅迫状
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 12:04:00 ID:M5h3XtRP
強迫
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 12:07:00 ID:UG8G69ph
+陰謀団式治療法

>>442

そんな俺は白黒ペストデッキに学長いれてヨーグモスの取引でつw
ネクロより場に出たらつええw ネクロとちがってその場で手札が増えるし。
んで、手札溜めまくって、「ジェラードのひらめき」。これ最強。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 14:18:53 ID:uSU2F6Th
そんでマロー
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 19:14:21 ID:SwjTTPHY
ジェラードのひらめきってなに?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 19:27:30 ID:ZOhqzsvA
ジェラードの知恵のことなんだろうなあ。

「でつ」なんて使ってる時点で(ry
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 19:30:30 ID:SwjTTPHY
ごめんごめん、素で何かのコンボ名かと思ったw
単なる間違いか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 19:43:38 ID:cpLF4ySE
ライブラリーからドローする状況のとき
ドローをしない代わりに1枚につき2ライフ得るエンチャント
とかだったらいいな。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 21:02:03 ID:Y50EwYTw
つ《崇拝の言葉/Words of Worship》
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 21:44:36 ID:dpfIxcOs
>>450
白マローで減らしたライフを回復か!
457 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/10(水) 22:11:39 ID:+Y6FANA9
初心者です…黒単デッキ
クリーチャー16
貪欲なるネズミ4
墓所のネズミ2
隠された恐怖2
路地のいかさま師2
悲哀の化身1
隆盛なるエヴィンガー1
深淵の死霊1
Mindslicer1

ソーサリー18エンチャント6土地22(沼)
暗黒の儀式4
強迫4
村八分2
迫害2
呆然2
撲滅2
堕落2
偏頭痛4
無慈悲1
死の奈落の捧げ物1
意見+InorOuTお願いしますm(__)m
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 22:33:16 ID:Y50EwYTw
>>457
手札破壊がコンセプトなら
惑乱の死霊は必須なんジャマイカ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 22:41:48 ID:+Y6FANA9
優しい方ありがとうございます。調べた所是非入れようと思います!本当にありがとうございます!
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 23:24:35 ID:tAR85Coh
漏れも黒単デッキだけど、屍気の呪文爆弾は相手の
ドローステップにディスカードできるから偏頭痛と相性いいよ。
あと金に余裕があるなら地獄界の夢入れると強いかもな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 23:30:07 ID:+Y6FANA9
貴重なご意見ありがとうございます。初心者の戯れ事を聞いてくれてありがとう
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 23:33:28 ID:ZX4ojuyc
俺も黒単なんだがデッキ見てくれない?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 23:43:41 ID:nI/57TSG
晒せ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 23:46:43 ID:ZX4ojuyc
晒すぜ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 23:58:22 ID:ZX4ojuyc
騒がしいネズミ 4
ネズミの墓荒らし/冒涜するもの、夜目 2
闇への追放 4
魂の消耗 4
鼠の短牙/憎まれ者の傷弄り 1
ファイレクシアの闘技場 2
苦痛の命令 2
総帥の招集 2
執オウ(?)なネズミ 15 
沼 24

サイドはまだほとんどきまってません

ネズミの読みに自身が無い
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 00:12:12 ID:TtSNVWhl
すまんが俺には君が何したいのかがよくわからん
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 00:16:43 ID:TNSMw46y
・・・ネズミデッキ?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 00:19:46 ID:cn6/Pms4
やっぱこんな思いつきのデッキはだめですかねぇ
プロテクション(黒)もたれたら何にもできないし
とりあえず こう なんか ネズミ並べて殴って・・・みたいな
世間ではそれをなんと言うのでしょうかね?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 00:20:55 ID:cn6/Pms4
絶対わかってると思うけど念のため
>>465ですよ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 00:55:00 ID:tRREETx5
>>457
適当に組んだデッキ。頭蓋骨の収集家でネズミまわす。
収集家は偏頭痛張ってから出した方がいい

生き物(19)
貪欲なるネズミ*4 まわしてハンデス
騒がしいネズミ*3 偏頭痛のダメージ入らんが
頭蓋骨の収集家*4 出すのはせいぜい2体まで
ネクラタル or 骨砕き*3 まわして除去
大牙の衆の忍び*2 決めると気持ちいいし
骨齧り*2 畏怖。
鬼の下僕、墨目*1 

呪文等(18)
暗黒の儀式*4
強迫*3
脅迫状*3 陰謀団〜でもいいけど初心者ならこっちのが使いやすい
魂の消耗*1

偏頭痛*4
逢魔が辻*1 他にも候補はあるがこれが無難
ファイレクシアの闘技場*2

土地 沼23
あればヴォルラスの要塞、死の溜まる地、死蔵

>>465のデッキもなんか似てるからよかったら参考にしてみそ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 01:10:13 ID:cn6/Pms4
あぁ
頭蓋骨の収集家で騒がしいネズミをまわして軽いロックですか
ためしに入れてみます ちょうど2枚あったんで
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 02:48:31 ID:rEF7dAAJ
そのコンボくらって軽い鬱になった
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 03:15:11 ID:ON/lRGJL
薬瓶からドローステップに飛ばせば
現状カードで打開できないとロックになるのがおもろいね。
貪欲なほうでもインスタントタイミングの対策が無いデッキなら決まるし。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 13:06:38 ID:m1ig2tYo
俺の手札破壊デッキもみてけろ。ちなみにカジュアルです。
貴重品室から出る大量のマナとらせんで土地を拘束し、偏頭痛+金床+地獄界でロック(が理想…)。
フィニッシャーは罪を与えるもの。序盤をどう乗り切るかが課題。序盤は手札破壊で凌ぐか…?

偏頭痛4
地獄界の夢2
ネクロポーテンス1
占骨術4
貪欲なネズミ3
罪を与えるもの2
困窮3
強迫4
精神ねじ切り3
悪魔の布告4
ボガーダンの金床2
ミシュラのらせん2
暗黒の儀式4
魂の消耗2

沼14
産卵池2
陰謀団の貴重品室2

サイドは消えないこだま、黒死病、迫害、逝斬あたりを入れようかとおもってます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:27:36 ID:eFzJwle2
罪を与えるもの入れるなら罠の橋いれれ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 13:30:15 ID:bvTTovdr
結構前の話題だが…
今更だけど無限の苦悩デッキのレシピいる?
サイド考えてないけど
477474:2005/08/11(木) 15:11:47 ID:oIiYmXMm
罠橋か。なるほどねえー。メインのデッキに搭載してあるから、代理の狭い空間じゃいかんか?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 15:12:56 ID:z0vNs6Ih
持ってるんなら入れればいいじゃん。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 17:03:42 ID:2xpaG/YH
>>476
カモーン
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:29:52 ID:bvTTovdr
4 上位の大峨、苦御 / Kuon, Ogre Ascendant
4 真面目な身代わり / Solemn Simulacrum
4 困窮 / Distress
4 忌まわしい笑い / Hideous Laughter
4 無限の苦悩 / Neverending Torment
4 夜の囁き / Night's Whisper
4 迫害 / Persecute
4 ファイレクシアの闘技場 / Phyrexian Arena
4 金属モックス / Chrome Mox
4 耽溺のタリスマン / Talisman of Indulgence
1 死の溜まる地、死蔵 / Shizo, Death's Storehouse
19 沼 / Swamp

青以外にはそれなりに勝てる。
サイドは頭蓋の摘出やら母聖樹やらでいいのかな?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:42:50 ID:hnzr4RrH
苦御を生かす為のカードって忌まわしい笑いだけ?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:48:05 ID:QUysELKj
>>474
カジュアルなら
っ「stop that」
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:49:42 ID:bvTTovdr
>>481
生かす必要なし。
むしろ苦行者や白ウイニの地上が3マナで止まる事に価値がある。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 20:52:41 ID:hnzr4RrH
ははんは・・・なるほ。
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 21:51:37 ID:GjYDNu2X
黒コンを晒します

沼19
隠れ石4
伝説沼1

幽弧羅2
黒瘴2
墨目2

血のやりとり4
恐怖2
残響する衰微3
魂の消耗4
魔性の教示者2
頭蓋の摘出1
困窮4
減衰のマトリックス2
旅人のがらくた4
ファイレクシアの闘技場3
魂の裏切りの夜1

頭蓋の摘出3
迫害4
母聖樹3
マトリックス1
魂の裏切りの夜1
忌まわしい笑い3

つい最近の大会ではポンザに敗けてしまい二位でした…orz
黒ビートばかりが目立ってますが、スーパースターマンより世直しマンの方が強いことを示したいです。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 02:48:58 ID:2sfFqRki
>>474
俺も似たようなデッキ使ってたよ。

カジュアルならサーチカード増やす感じでまとめていくと面白いと思う。
罠の橋は俺も良いと思うけど、ウィニー系のビートダウン相手にすると
ロックもコンボも決められないまま致死点まで減らされるし、
全体除去がほしい気もする。

キーカードがエンチャントとアーティファクトで偏頭痛も入ってるんで
地味にPoxと相性がいいかもしれないと電波を受信した。
電波なんで、ダメっぽいが。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 04:11:58 ID:Aq/pKyLC
全体除去ならもぎとりか虐殺あたりが良いと思うけど、沼が14枚だし
虐殺の方が強いかも。他になんかいい全体除去ある?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 05:03:37 ID:7cLO3yL8
笑い
491474:2005/08/12(金) 13:28:19 ID:URtyeajZ
たくさんのレスありがとう。

>>474のデッキそのままに全体除去+罠橋いれるのと、何らかのカード抜いて拷問台搭載するのってどっちがいいですか?
友達のカウンターポストに勝ちたいんです。
492組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/08/12(金) 14:19:02 ID:67AEbP8W
>>491
カウンターポストとは懐かしいな
あのデッキなら場合手札破壊より押し寄せる砂や不毛の大地による土地破壊
の方が有効だがどちらにしても黒ならこちらに分があるというのが俺の意見。
それでもって偏頭痛や拷問台は確かに強力なカードではあるがそれをサポート
するカード(この場合手札破壊系のカード)を多数搭載しなくてはならない。
結論から言うと半永続的に手札破壊できるスペクターや鼠の短牙などと組み合
わせてこそ真価を発揮できるので上記の罠の橋デッキの場合は相手のライフを
削る手段は地獄界の夢と罪を与える者の2つのみでいいだろう。
それとやはり全体除去を増やした方がいい。
ちなみにカウンターポストに有効な全体除去は仕組まれた疫病や魂裏切りの夜
のようなカードだが、他のデッキも考慮するなら仕組まれた疫病はサイドに回
してもぎとりや虐殺を入れるといいだろう。
それと分かっているとは思うが、罠の橋を採用するならネクロや占骨術のような
ドローカードを入れるより、吸血の教示者のようなサーチカードを入れた方がい
いな。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 14:56:41 ID:rsTo1L7i
色々言いたいことあるけど読みづらい
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 17:32:29 ID:2xXS+b6b
デッキの森はここですか?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 17:40:09 ID:2sfFqRki
罠の橋を採用しようというのに惑乱の死霊?

ドロー源である金床を活かすためには、地獄界の夢も偏頭痛も必要では?
相手青だし。

罪を与えるものよりも、真実を捻じ曲げるもの、逝斬の方が俺は好き。

ドローサポートよりチューターを採用しろ、には賛成。
一応コンボデッキだし、相手にあわせてシルバーバレットすることもできる。
特に魂の裏切りの夜を引っ張ってこれるのは嬉しい。

欲を言えば、hymnもほしい。困窮より優先で4枚必要。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 18:09:39 ID:ee3aobEQ
罠の橋を使うなら双方の手札を空にしろよ。普通にPOXを使うだろ。
クリーチャーは冥界のスピリットだ。
勝ち手段はこれと呪われた巻物と拷問台だろ。
後、手札破壊すんのにドローさせるのは正気かよ!
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 18:22:59 ID:2sfFqRki
>>496
誰に対するレスか知らんが、冥界のスピリットも違うと思うよ。
俺はノンクリーチャーでもいいと思ってる。

>後、手札破壊すんのにドローさせるのは正気かよ!
ここ意味分からん。
手札破壊したいならドローさせるべきなんだが。

もしかして《逝斬》に食いついたの?
・地獄界の夢
・ハンデス
・相手は青でドロー大量に抱えてる
なら別にそういう文句が出てくるとは思えないから、俺の勘違いなんだろうけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:33:01 ID:OKBqxfJo
罠の橋と聞くと生体融合帽も使いたくなる俺ガイル
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 22:52:18 ID:T+sNXMD/
>>498
それが一番ポピュラーだよな
500474:2005/08/13(土) 23:37:14 ID:LLg7wEuR
偏頭痛4
地獄界の夢2
ネクロポーテンス1
魔性の教示者3
虐殺2
狭い空間2
罪を与えるもの2
困窮3
強迫4
精神ねじ切り3
悪魔の布告4
ボガーダンの金床2
ミシュラのらせん2
暗黒の儀式4
魂の消耗2

沼14
産卵池2
陰謀団の貴重品室2

これでちょっとやってきます。他のデッキには通じるんでしょうか…
カウンターポスト対策には卑怯かもしれないけど、サイドに仕組まれた疫病であぼんしますw
ただ、旗印とライダー入ってるからタチわりー…Force of willと禁止+スクイーではめられそう…
実に不安です…
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 00:29:24 ID:KfxTL7LA
>Force of willと禁止+スクイーではめられそう
むしろ偏頭痛2枚とか張っとけば、相手はその戦法とりにくいのでは?
まあ問題はカウンターされずにどう張るかだが・・・
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 03:15:12 ID:XLh3OFkU
>>501
暗黒の儀式→偏頭痛でなんとかなるかもしらんがならんかもしらんな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 03:38:34 ID:gtjAJHvM
空虚自身をコンボにしたデッキ(妄想)を考えたんだがアドバイスしてくれんか?

まだ構想途中で紙の束なんだが、
基本コンセプトは、手札に大量に大型クリーチャーを入れてる状態で空虚自身で無理矢理大量に墓場に送る。
そのあと、リビデスまたは墓石の階段で大量召喚。墓石の階段の場合は狂気の祭壇で一気に山札破壊…

問題は、どれも普通に使ったほうがイイ!という点。
序盤の主力は隠された恐怖。手札から墓場におくれるし…

使う予定のカードたち

暗黒の儀式
空虚自身
墓石の階段
汚染
生ける屍
狂気の祭壇
ネクロポーテンス
吸血の教示者
隠された恐怖

アドバイスお願いします…
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 05:40:05 ID:gceiwLUD
空虚自身を、ほぼ上位互換となる朽ちゆくインプに変えるといいよ。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 10:10:22 ID:bHx2ZbxP
そういう考え方好きだ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 18:27:08 ID:aACs4aj5
>>504

それじゃあ意味ないやんけw
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 18:34:13 ID:ArXlsqCm
空虚自身と生ける屍を呪文織りのらせんに刻印し、生ける屍を唱えると

手札のクリーチャーが全て場に出るぜ!これは朽ちゆくインプにはできない
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 23:21:56 ID:yCbE9DQ1
>>503
黄昏の呼び声で一気にリアニメイト
日を浴びるルートワラなどのマッドネスクリーチャー並べ

これだけ考え付いた
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 04:27:46 ID:eocljiaB
>>504
場には呪われたトーテム像が出てるのでそれは難しい
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 16:47:19 ID:hRUEcxXv
>509
たしかに呪われたトーテム像や減衰のマトリックス、真髄の針がある環境では
マッドネスのために虚空自身を使うのもあり・・・・なわけないか
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 22:06:42 ID:hj2tEda3
いつのまにか虚空にされてる空虚自身カワイソス
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 16:32:29 ID:3vBb5McN
お前自身
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 17:01:26 ID:KfLhiI+/
きっとラヴニカに
UB エンチャント
あなたのアップキープ開始時に、対戦相手ひとりを対象とする。あなたは
「あなたの手札の枚数は対象の対戦相手ひとりの手札の枚数と等しくなる。」
「対象の対戦相手ひとりの手札の枚数はあなたの手札の枚数と等しくなる。」
のどちらかを選んでもよい。
みたいなカードがでるに違いないよ。そうしたら空虚自身の値段も少しはあがるはず。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 18:10:32 ID:1PRycHW2 BE:54278944-#
>>513
それはやばいわ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 20:42:07 ID:FYPraMFi
つーかそんなカード出したらカードプールの広いフォーマットがガタガタになるぞ。

ヴィンテージの場合、先手でモックスやマナアーティファクトばら撒いて、その
エンチャントを置けば、凄まじいマナ、ハンドアドバンテージ差が出る。で、相手の
ハンド分引いて、さらにマナ増やして、アカデミー置いて天才のひらめきで
簡単にフィニッシュ出来る。強くなった《Timetwister(UN)》だな。

エクテンだとモックスで加速し、《打開/Breakthrough(TOR)》なりなんなりで
ハンド調整し、そのエンチャントで相手の手札を0枚にした後、フラッシュバックカードを
使いまわすだけで勝ててしまう。《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
とあわせてもいいし。この場合、2ターン目に起動できる、一方的な
《精神ヘドロ/Mind Sludge(TOR)》になる。

…って、なにオリカにマジレスしてんだ、俺。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 00:51:20 ID:NPpe6mTI
つ−かそんなん二秒で禁止カード入り

オリカ自体痛いが頭の悪いやつのオリカはさらに痛いな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 01:09:45 ID:HMSpB7mP
そのくらいにしとけよ。
この時期、いつ何が原因で夏厨が発生するか分からんのだ。
既に終わった話を掘り返して、無用の争いを招く事もないだろう。


で、実戦に耐えうるスタン対応リアニはまだ出来んかね?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 01:27:27 ID:eWUEI04b
>517
《生ける屍/Living Death》みたいな豪快なカードが出てきて欲しいな
519名無しくん、、、好きです。。。:2005/08/18(木) 01:34:41 ID:wYOZWrjH
>>518
黄昏の呼び声は弱かったしな。つーか今の環境だと黄昏n(ry
を越える事すら無理ポ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 01:37:47 ID:wYOZWrjH
>>519
ハンドル変えるの忘れてたorz
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 02:31:27 ID:FBdw7yFt
御霊の足跡で焔村を釣るなり、地獄の番人でサクるなりする赤黒がいいと思います。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 05:02:32 ID:lnUdTx3A
緑麻呂釣りたいなぁ。。。
黒土地で畏怖、3マナ+ライフで4枚引けるやつで増強
よりよい品物?だったけか
さらにドロー加速。。。
やっぱり脳内じゃ無理かな。。。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 05:42:19 ID:5XW1b7P0
スタンのリアニ?
釣竿が始まりで終りなんだから竿をリストアップすれば大体話は見えるぞ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 05:48:49 ID:9i6v2/IO
マナブーストだけしてライブラリーから釣る(トロンの)方が安定して強いのがなんとも
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 05:58:07 ID:5XW1b7P0
第9版でダメランが入る
夜目と墓荒らしがいるネズミデッキにライブラリ操作を足せば良さげ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 13:54:08 ID:5te5nDcE
某所で糞強い2色土地画像を見てすっ飛んできたが・・・
このスレじゃ話題にもなってないようだな、釣り画像だったか。
よかったよかった。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:58:52 ID:b9x3kzjh
>>526
WoCの公式サイトにある画像を釣りだと言うのか(´・ω・`)
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 18:33:37 ID:GwcBDL4F
他スレで話してるのにそこら中で話題にしてどうする
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:39:08 ID:jpLT6dOj BE:135696285-#
単色でデッキ作るのがアホらしくなってくる。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 01:11:24 ID:6rFU1Wex
そんな環境でも単色で頑張ろうとする俺がいる
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 02:54:05 ID:OckUR2rd
流れが止まってるんで、デッキ相談所にあった面白そうなデッキを転載。
かなり実戦レベルで使えそうな雰囲気なんだけど、どうよ?

---------------------------------

229 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/08/17(水) 11:12:38 ID:DToKSPki
日本選手権オープン予選のため、黒ウィニーを持っていこうと調整しています。
メタは青コンと青トロン、時点で赤コン、緑トロンと思っています。

赤コンにはメインで分が悪いですが、青系のコントロールに勝つようなチューニングで臨むつもりです。
ただ、《鼠の短牙/Nezumi Shortfang》あたりのテンポの悪さや、
《迫害/Persecute》か《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》かで迷っています。
現時点では《迫害/Persecute》>《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》と思っているのですが。

どんなご意見でも構いませんので、よろしくお願いします。

3《鼠の短牙/Nezumi Shortfang》
4《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》
4《残虐の手/Hand of Cruelty》
3《剃刀顎の鬼/Razorjaw Oni》
4《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
2《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni》

4《困窮/Distress》
4《残酷な布告/Cruel Edict》
2《迫害/Persecute》
2《真髄の針/Pithing Needle》
4《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
4《金属モックス/Chrome Mox》

14《沼/Swamp》
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
1《烏羅未の墳墓/Tomb of Urami》
1《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse》

SB:
2《真髄の針/Pithing Needle》
4《恐怖/Terror》
etc...(検討中です)
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 14:27:36 ID:kugEsJYw
とりあえず素直にRavenousRatsが入っていない時点で池沼
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:44:24 ID:PQTqTdN8
剃刀顎の鬼は入れたい気持ちはわかるがいらん
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 21:12:21 ID:FIjCFHf0
あれはむしろ黒くないデッキに入れるカードだお
5CGのデレローみたいな使い方
相手デッキが黒いと相手はブロック不可になって超悲惨><
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 21:40:39 ID:Kdcgg1Ls
木を刈るサテュロスみたいな使い方だな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 23:33:57 ID:ihkZRF31
トロン対策に《大いなる収穫者》を復活させようとする俺は、初心者認定?

これでも10年近くプレイしてるんだがなぁ。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 00:01:11 ID:vKWrD/rH
間に合わん、間に合わんのだよ・・・
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 01:22:45 ID:18/HiCld
>あれはむしろ黒くないデッキに入れるカードだお

今の時代、黒のクリーチャーをブロッカーに使ったりするか?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 01:26:41 ID:PoEzfHA9
青相手にサイドインして、
枷からのチャンプを回避するカードですよ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 04:07:09 ID:Qgb1xvZh
限定構築の黒ウィニーで《初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer(SOK)》にブロックされてから起動っていう使い方を封じるカードとして良かったな。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 19:45:24 ID:B4yjEBcF
カジュアル黒シャドーで

惑乱の死霊 4
ダウスィーの怪物 4
ダウスィーの殺害者 4
ダウスィーの匪賊 4
羽虫の大群 4
暗黒の儀式 4
強迫 4
チェイナーの布告 4
悪魔の布告 2
hymn to tourach 4
骨断ちの矛槍 4
沼 18

なんだけど良い改良案無いかな?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 21:06:13 ID:H8I2IMFV
>541

羽虫の大群 4
骨断ちの矛槍 4

ここいらを使う意味がわかんね。
Bad Moon 4
Black night 4

に変えれる提案をしたい。

つか黒だったら
Sarcomancy / 肉占い とか カーノファージ 入れてスーサイド風味が面白いのに。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 21:26:57 ID:B4yjEBcF
>>542
Bad Moon は欲しいんだけど・・・
あとクリーチャーはブロックされにくい奴を中心に選んでます。

羽虫の大群 4
骨断ちの矛槍 4

がどう駄目が具体的に教えて貰えると助かるんですが
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 21:38:36 ID:H8I2IMFV
>543

俺の思い込みで書くので、そこんとこは解っててくれ。
俺の考える黒ってのは
「相手が展開しきる前に破壊力&クセのある生物を揃えて殴って、相手が展開始めたら阻止に廻る。早いターンで決着を付ける」
ってのを最優先で行う色だと思ってるわけで、その信条があるから、

羽虫の大群    飛行ブロックさせたいのだろうけど、その分のスロットを殴るクリーチャーに回したほうがいいのでは?
骨断ちの矛槍   せっかく黒マナがあるんだし、同じマナだったら「邪悪なる力」があるし。全体版のBad Moonもある。

長々とターンを稼ぐデッキでは無さそうだし、もっと攻撃的になったほうが黒としては面白い。

つーわけで、hymもいらね。




強迫 4
チェイナーの布告 4
悪魔の布告 2
hymn to tourach 4
545544:2005/08/20(土) 21:39:30 ID:H8I2IMFV
最後ゴミ付いた。 ごめん。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:23:34 ID:ZD7zXHmT
>>541
肉4
カーノ4
怪物4
殺害者2
ナントゥーコ影4
ヒッピー4

ダクリ4
布告4
強迫4
ヒム4

バッドムーン4
沼18

はいどうぞ。
適当に組んだが多分そのデッキの三倍ぐらい強い。
あと装備品入れるぐらいなら呪われた巻物入れとけ。
少なくとも矛槍の五倍は強い。
本気で組むなら三枚は入れるな。

>>544
つーかヒム使っていい環境でヒム入れないやつは池沼
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:31:10 ID:AAd5RFUl
>>546
>カジュアル黒シャドーで
と書いてあるのに黒シャドーが半減している点について。

まあ、匪賊とか重いのは判るんだが。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 00:22:02 ID:5DFcq68D
男なら黙ってヘイトレッド(憎悪)
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 00:41:51 ID:SHJqER0e
激安スーサイドウィニー。総額およそ2000円いくかいかないか。

寄せ集めですが、これでカウンターポスト(謙虚が入ってる…orz)に10回中6回かちますた・
半分謙虚ゲームになった。謙虚引かれたら終わるし…
黒ウィニーのいいとこはコモンでもそれなりにつよいこと。

ダウスィーの怪物4
ギックスの僧侶4
隠れ潜む邪悪4
ダウスィーの殺害者2
カーノファージ4
恐怖4
暗黒の儀式4
邪悪な力4
脊髄移植4
水蓮の花びら4
うらみの墳墓1
ファイレクシアの塔1

残りは沼

ほんとは憎悪4枚もあるけどね、安くならないし。激安で相手に勝つ快感…
これはスーサイドウィニーしか味わえない…まあ訂正する箇所はたくさんあるけどな。
上手くいけば一ターン目から手札全部無くなってすごいことになる。
貧乏プレイヤーにオススメ。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 00:42:35 ID:vHGHEH47
>>547
まぁ、言いたい事はわかるんだけどね。
弱いコンセプトのデッキを強くしてくれと言う人の考えが俺には理解できないもんで。

>>541
ということで、もしシャドーにこだわるんなら、
俺の記憶ではもう一種類シャドーいた気がするしそれも4枚入れよう。
強くしたいなら匪賊とか羽虫とかのうんこクリーチャーは抜け。
551549:2005/08/21(日) 00:45:02 ID:SHJqER0e
走り回るスカージ4
を忘れてる…
あと酔ったノリで書いたら日本語おかしいけどゆるしてぽ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 00:52:29 ID:vHGHEH47
>>549
どうせならフルコモンでいこうぜ。

カーノ4
下水ネズミ4
怪物4
殺害者4
悪臭のインプ4
スカージ2

ダクリ4
強迫4
悪魔の布告4
恐怖2

矛槍4
邪悪なる力2

沼18

これでも多分普通に色んなデッキに勝てる。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 01:52:33 ID:IW0lF55H
ヒムはコモンだ
ヒム使っていい環境でヒム入れないやつは(ry

矛槍の装備コストを重いと感じないのはちとまずい
下水ネズミは2体引くと突っ込むマナがない
FEの黒オーダーかネズミの殺し屋
あと汎用性だと催眠の悪鬼がウザエンチャントやウザ銀を潰せていい
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 02:11:41 ID:vHGHEH47
>>553
ヒム、そういやそうだったか、スマンw
ネズミの殺し屋忘れてた、あれは強力なカードだな。

矛槍のコストは十分使用に耐えられると思うが。
コモンであれほど優秀なカードもないっしょ。

まぁ、黒はコモンが優秀で凄いな、と話題をそらしながらごまかす。











ぶっちゃけ緑のほうが強いけど。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 02:18:27 ID:ebGFhCY5
>>554
でも緑コモンだとたいしたデッキのバリエーション作れなくね?
黒だとウィニーもいけるし、破壊系積んでコントロールもできるから
パワー以外の側面では緑に劣ってると思えん。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 02:26:07 ID:vHGHEH47
確かに、相手の手札も弄れるデッキが組める点は優秀か。

でも緑はコモンで解呪系の呪文が豊富で対応力もあるから、
なんとも言えない所ではあるよね。
カードアドバンテージを得られるカードも普通に多い。

まあコモンだとさすがに勝てるデッキ考えると行き着く先はウィニーなんだよね。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 02:33:18 ID:ebGFhCY5
黒はアドバンテージ得るのにいちいちリスクがあるからな。
>でも緑はコモンで解呪系の呪文が豊富
白から解呪ぶん取れたおかげで緑も昔とは変わってきたってのは感じる。
黒だと防御円一枚であぼーんだしw
558549:2005/08/21(日) 16:16:30 ID:+nrMsuEg
しかしまあ黒は置物(生物、土地以外)にクソ弱いよなあ…
やっぱ出される前に殺る!ってのが昔からの黒の伝統なんかいのおー
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 19:38:22 ID:ebGFhCY5
青黒で組めばかなり対応力上がるけど、やっぱ黒は単色がロマンだよな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 20:24:20 ID:cjf8i9Uw
ナントゥーコの鞘虫って強すぎな希ガス。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 21:02:34 ID:Gni7JBXe
>>560
ファイレクシアの食屍鬼って知ってっか?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 22:32:07 ID:vHGHEH47
>>560
君が<ナントゥーコの影>を見たときの驚きの表情が全く想像できないよ。

>>559
なんだかんだで黒単はぎりぎりのラインで常にトーナメントデッキがあるからな。
しかしダメランが来た時点で今の黒に単色のメリットなんざないわなw
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 00:15:35 ID:GMMHCEpR
最近思った。
ナントゥーコの影。確かにクソ強いが、ウィニーにむいてるかなあ?
飛行も畏怖も無いのはウィニーにとって結構いたくねえ?高いし。
シャドーとはいわんが、飛行、畏怖のいずれかはいるだろー。

ナントゥーコはコントロール系のフィニッシャーの方がいい気がする。
以上オナニーレスでした。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 00:18:18 ID:Dr5L9aSC
  ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 00:46:52 ID:Sqz/+lUp
>>563
ナン影はどっちかっていうとウィニーよりアグロコントロール向け。
ただのコントロールじゃなくてね。
ハンデスで削りながら、もぎとり・エディクトで相手の場を更地に
→ネゲターやナン影で瞬殺用だと思う。

ウィニーはマナ基盤が頼りないしね。まぁ3枚土地が並んでる状況ならすでに驚異的なファッティだけど。
というか、ウィニーに入れてる人いないでしょう?
あと「高い」は意味不明。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 01:16:16 ID:8E9szspB
ウィニーに入れるに決まってるだろ・・・なんでそんな考えに至るんだよ・・・
2マナ2/1のパフォーマンスでパンプつきがなんでウィニーに入らないんだよ。

本当に頭大丈夫ですか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 02:38:52 ID:nww66TQM
>>566
多スレの書き込みもわりと煽りペースなのは感心出来ないな
言ってることは正解だと俺も思うがね。

いや、だってきみら。
普通に犬よりタチ悪いぞあれ。
ウィニーに入れない理由がわからん。
回避能力の話も分かるが。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 05:35:26 ID:dYAiWHIf
>>565
これは、影がスタンだった時の環境の話でしょう。
黒ウィニー組むなら影は、入るでしょう。(デッキが強いかは別として
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 12:27:38 ID:/k+B8zGe
ナントゥーコの鞘虫系って初めて見た時、吸血犬のが強いじゃねーかwとか思ってたな。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 23:32:01 ID:xp02W2uN
とりあえず、コモンのみの環境は黒でFA?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 23:32:32 ID:xp02W2uN
ごめ。コモンのみ使うなら最強は黒でFA?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 23:50:12 ID:lp0g3K2j
>>571
現エクステンデッド環境までのコモン単なら黒はメタの中心。
それ以前になると赤に喰われる。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 03:25:05 ID:qP6JZC9n
いいえ、残念ながらその条件だと緑が最強です。

むしろ過去に遡るほどに黒が強くなっていくと思われる。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 11:56:52 ID:6oe891PM
Chain Lightningアリだと赤のが強いか
火花鍛冶入りゴブシューとかは黒シャドーでもきつそう
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 14:58:39 ID:8zOao9JF
今日突然、暗黒の儀式や弱者選別でクリーチャーをバンプしまくる黒デッキが作りたい!煤i゜д゜)と思ったのですが、ナントューコの影以外で実用的なシェイドってほとんどいませんよね………?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 16:20:14 ID:uEy8YqWZ
>575
強いて言うなら
「地下牢の影」は飛行あるから出せれば&除去されなければ攻撃通りやすいかな?
あと「ダークリング・ストーカー」は再生持ってるから死ににくいかな?
上の2体使うなら暗黒の儀式を召喚用に使わないと重い。
昔のカードだが、凍てつく影は0/1だから罠の橋で手札0でも攻撃できる!
・・・どれもこれもおすすめできないな。
あ、原始のシャンブラーはまあまあ強いかな。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 17:29:13 ID:JGDuVjof
ナカイヤの影を忘れてるぞ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 19:46:51 ID:WIMPCN/u
パンプするくらいなら
でっかいの出せよ
各種取り揃えてお待ちしております
byブラック商店
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 19:58:52 ID:Tywrley7
黒で、やられても復活したりするようなしぶといゾンビデッキを作ろうと思うのですが、おすすめのカードはありますか?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 20:30:12 ID:EoDCyU8S
墓石の階段
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 20:45:59 ID:SxoZ/Tu8
AshenGhoulと冥界の影
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 20:56:30 ID:YPrlOF0/
>>579
タッチ赤で火葬のゾンビ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 20:56:48 ID:I3zs2m2t
スクイーと《ゾンビの横行/Zombie Infestation(OD)》?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 21:20:36 ID:YPrlOF0/
沼のデュアランって出んのかな?
もしでたら貴重品室でマナ出るから強くね?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 21:23:54 ID:xqRMlx9V
>>583
青黒でそのコンボ主軸にしたデッキ作ったけどなかなか強かったな。
とりあえず579のデッキにはリビングデスじゃね?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 23:34:12 ID:HCxT1eCa
いや、まず腐れ肺の再生術師だろ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 00:26:39 ID:2HQPx4CM
死の否定
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 01:22:49 ID:GUxABDd7
死者再生
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 01:47:24 ID:EIPt+wKR
ちょっと前の話に便乗してカジュアルでスーサイド作ってみた。
4 カーノファージ
4 黒騎士
4 走り回るスカージ
4 ダウスィーの殺害者
3 悪臭のインプ
4 不吉の月
4 暗黒の儀式
3 死の隷従
2 葬送の魔除け
3 黒檀の魔除け
4 影の中の貪り
4 夜の囁き

17 沼
って感じなんだが、どっかダメなところある?
夜の囁きは息切れを防ぐために入れた。
影の中の貪りはスーサイドっぽい除去だから気に入っている。
葬送の魔除け、死の隷従はコンバットトリックor除去用。
この2つがあるからタフネス2あるクリーチャーしか入れてない。
だからダウスィーの怪物入れてない。
黒檀の魔除けは、畏怖を付けたり、墓地対策だったり、
崇拝出されてもライフロスできるから入れている。
悪臭のインプは微妙かな?でも飛行だしなぁ。
肉占いも入れたいんだが何抜くべきか、、、。
強迫も入れたほうがいいような気もするが、スペースが、、、。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 03:52:52 ID:aHUB/n1q
不吉の月より強迫入れたほうがいいと思う。
個人的には影の中の貪りよりピッチで撃てる殺しのほうが好きだが
黒も殺せる貪りも捨てがたいし一長一短かな。
いっそ除去減らして隠れ潜む邪悪やファイレクシアの抹殺者などの
相手の序盤のブロッカーを蹴散らせるクリーチャーを入れる手もある。
あと憎悪は使わないの?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 11:01:09 ID:QRpDCKve
>590
個人的に、憎悪は重いかなと。
5マナ出る頃には相手瀕死だから憎悪使う必要ないし、
儀式は召喚に使うしって感じです。

抹殺者は赤相手に完全に積むのでこいつ入れるくらいなら
肉裂き怪物を入れたいです。

隠れ潜む邪悪は盲点でした。ライフ半分はリスキーですがスーサイドっぽくていいですね。

強迫はやっぱ入れるべきですか、、、不吉の月も強いから悩みますね、、、。
592579:2005/08/24(水) 11:21:48 ID:PAsBBUZm
皆さん、ありがとうございました!!いいデッキができる気がします!!本当にありがとうございましたm(_ _)m
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 17:52:31 ID:VFvK3wxp
>>592
おそらく出来る「気がするだけ」
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 18:25:25 ID:H244/YbQ
黒のスタンデッキは強迫がないからへぼい
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 23:18:42 ID:aso6dKdA
>>589
全部がダメ。
つーか何がしたいのかわからん。

というか君は学習能力というものが無いのか?
100個前以内のレスぐらいちゃんと読んでそっから学び取れよ。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 23:46:43 ID:9GmZwre3
偉そう過ぎてワロス
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 00:05:36 ID:TLMCSRGx
>595
ダメだしだけじゃなくてアドバイスしてくれよ。頼むから。

100個前以内のレス読んで学びとったりしたこと。
・スーサイドだからヒッピーは要らない。
・肉占いは入れるべきだ
・憎悪を薦めてる人多いが個人的に気に入らないのでパス
・ヒムも使うべきらしいが、俺は2マナ使うならクリーチャー出したい。

てなわけで組みなおした

4 肉占い
4 カーノファージ
4 黒騎士
3 走り回るスカージ
4 ダウスィーの殺害者
3 悪臭のインプ
4 不吉の月
4 暗黒の儀式
3 死の隷従
1 よじれた実験
2 葬送の魔除け
2 殺し
2 影の中の貪り
4 強迫

16 沼

こうなった。

でも肉裂き怪物入れたいんだ。何を抜けばいいんだ、分からん。
現在最有力抜く候補は不吉の月だ。

不吉の月→邪悪なる力でも悪くはないよな。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 00:26:01 ID:mWdbgrf1
いやヒムは入れろよ。

このデッキだと日中の光とか一枚で終らせられるカードがかなり多い。
カジュアルならかなり弱い部類。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 01:00:24 ID:t/dO0iKc
てかスタンの黒コンについて語らないか?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 01:59:16 ID:z90ZHk/K
600
601名無しプレイヤー@手札いっぱい:2005/08/25(木) 02:00:19 ID:gxTehted
664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 00:37:11 ID:oKBVE4U7
マジックがまねしたって、マジックに原作は無いぞ
カードゲームの世界観をノベライズしてはいるが。
ま、いつもの貼って置いとくよ

>>663はage厨と言う要注意人物です。
皆さんどうかご注意を

age厨はかってアンチ遊戯王のスレを一つ600レスの間荒らしまわし
mtgスレ複数に無差別爆撃した荒らしです。
カードゲームのことについて知りたくて質問をしているとは言いますが
本当は3ヶ月この板にいたにも関わらずその間どのカードゲームもやらずに
ただただスレを荒らすことだけ熱心にやっていた人間です。

また、age厨はmtgプレイヤーと遊戯王プレイヤーが対立していると言う妄想をしています
そんな妄想に巻き込まれてもいい事なんかありません!!
age厨の質問は一見無害な質問に見えますが
一度答えたらおなじ質問の繰り返しをスレが埋るまでやり続け
他のゲームのプレイヤーと対立するように吹き込みます。
どうかよく考えた上で対処してください

age厨のやったことのまとめ
http://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/antiage.html
age厨がメインフィールドにしていた遊戯王は何て酷いんだろうスレッドのログ(注・重いです)
ttp://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/hidoi.html
こっちを読めばさらにage厨のやったことがわかるかも?
ttp://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/cardgame-top.html
他のゲームのプレイヤーと対立するように吹き込みます。
どうかよく考えた上で対処してください

age厨のやったことのまとめ
http://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/antiage.html
age厨がメインフィールドにしていた遊戯王は何て酷いんだろうスレッドのログ(注・重いです)
ttp://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/hidoi.html
こっちを読めばさらにage厨のやったことがわかるかも?
ttp://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/cardgame-top.html
602名無しプレイヤー@手札いっぱい :2005/08/25(木) 02:34:04 ID:vSIh55AM
>>601
これもいい加減見飽きたよなw
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 03:22:30 ID:QMBhG6wG
カジュアルなら好きに作ればいいじゃん。
ガチのスーサイドは、空気の読めないデッキと戦う空気の読めないデッキ。
2ターン目に容赦なくヘイトレッドを叩き込むか、その次のターン5万枚ドローさせられるか。
そんな感じ。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 04:07:30 ID:nrfRq8dO
>>602
推奨NGワード(まさかIEじゃないよな?)
age厨(←ageが大文字)
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 06:49:39 ID:N3n8cOpP
嫌なら仕方ないが抹殺者はいいよ
肉占いの除去もできるし
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 10:30:29 ID:d4+m4oZ1
>>597
んじゃアドバイスしてやるよチンカス。
とりあえずてめーは色々人の言った事に文句言い過ぎ、反論が矛盾してる。
だがデッキはマシにはなったな。

>抹殺者は赤相手に積むので入れるくらいなら肉裂き怪物。
>隠れ潜む邪悪は盲点、スーサイドっぽくていいですね。
つーかこの三枚がすでに赤に対して積んでる。
赤はカード三枚でおおよそ10点のダメージ与えてくるんだから
肉裂きも邪悪も使ったら即死←即座に死ぬ事を言う

>ヒムも使うべきらしいが、俺は2マナ使うならクリーチャー出したい。
そうだね、じゃあ赤に負けてください。
ヒム一発で6点相当のダメージソースを破壊出来るのにね。

まぁデッキコンセプトはわかった、クリーチャー強化して殴りたいんだよな。
とりあえずよじれた実験を入れている意味が全くわからない。
隷従のが完全上位互換だしな。

まぁデッキの強さとして、クリーチャーを強化しまくって殴るデッキは、
弱いと言う事は覚えておいてくれ。

死ぬほどお礼言えよ。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 10:54:33 ID:NZrCTceH
>606
>死ぬほどお礼言えよ。
死ぬほどお礼を言わせて貰おう。トンクス

>つーかこの三枚がすでに赤に対して積んでる。
>赤はカード三枚でおおよそ10点のダメージ与えてくるんだから
>肉裂きも邪悪も使ったら即死←即座に死ぬ事を言う
なるほど、じゃあ使わないや。

>ヒムも使うべきらしいが、俺は2マナ使うならクリーチャー出したい。
>そうだね、じゃあ赤に負けてください。
>ヒム一発で6点相当のダメージソースを破壊出来るのにね。
なるほど、じゃあ使おう。

> とりあえずよじれた実験を入れている意味が全くわからない。
隷従3枚しかないだけ。

>まぁデッキの強さとして、クリーチャーを強化しまくって殴るデッキは、
>弱いと言う事は覚えておいてくれ。
何をいまさら。
友人対戦のネタの1つなんだから問題なし。
強さ求めるんだったら親和使うよ。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 11:01:09 ID:NZrCTceH
>603
サンクス。
そうすね、好きに作ります。
空気の読めないデッキはちょっと楽しくないです。
>605
そっか、抹殺者にはそんな使い道が!
頭いいな!てかおれが頭悪いな!
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 11:39:36 ID:nrfRq8dO
>>606
どうでもいいあげあしになるが、積んでるってナンですか?
偉そうな口聞いてる割りにものすごく言語野が不自由そうなんですが、
カードにばかりうつつを抜かしてないで少しは学校に行きましょうね^^
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 12:13:48 ID:d4+m4oZ1
>>607
死ぬほどどういたしまして、ユアウェルカム。
強迫とヒムがあればある程度は勝てるさ、がんばれ。

>>608
うん、本当にあげあしだね。
積むは詰むの誤変換だよ。
この程度で言語野が不自由とか君の感性は大丈夫かい?
部屋に篭ってばかりいないでもうちょっと外に出て人と会話したほうがいいよ。
って返してもらえれば満足かな?^^
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 12:39:17 ID:JkquLTfR
なんというか、
ガチデッキじゃないのに強くしてくれって言われると難しい。
限られた範囲でだとか、コンセプトを外さずにだとかは曖昧じゃなくてはっきり書いて欲しいな。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 13:52:06 ID:AnGjshLO
d4+m4oZ1が可哀相な人って事は判った
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 13:57:18 ID:NZrCTceH
>610,611
確かにガチデッキでもないのに聞いた俺が悪かった。
すまない、そしてありがとう。
強迫とヒムで頑張るよ。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 15:58:50 ID:pA1o//Fr
生理なんだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:46:16 ID:g952a8bX
頭も積んじゃってんじゃないの?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 19:57:41 ID:mXDYKSuB
でも言てること正しいあるよ彼
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 20:11:54 ID:UP0TGSXr
d4+m4oZ1がツンデレって事が判った
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 21:16:04 ID:d4+m4oZ1
最低でも本気で診断してもらいたい人にとっては、
俺を叩く書き込みよりも、俺のレスの方が圧倒的に有益。
俺を叩くレスは完全に無価値、完全なスレ内の要領の無駄。

このレスもね。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 21:24:24 ID:2lEb3mAV
コミュニティの秩序を守るという点では有益だ。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 21:57:22 ID:blVph1V/
叩きとかはやめてスタンの黒いデッキについてマターリと語らないか?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 22:12:03 ID:4mvTqCAm
じゃあヤコブスレマーの黒コンについて語ろう
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 22:35:20 ID:CvFW0Pk+
>>620
ミラディンがスタン落ちして環境が遅くなったら黒ウィニーが使えるようになると思うんだけどどうよ?
インビテーショナルのカードもあるし
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 23:04:38 ID:W6p5Vosp
1マナにはただゴブ、魂力の奴
2マナには残虐、悪臭インプ、ネズミ

あとどうすんの?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 00:44:11 ID:st5vjnHa
今の黒は昔と比べて大分パワーもスピードもないからなー。
そういうデザインに移行してるからか知らんけど。

>>622
まだリスト出てないんだからそれは語っても仕方ないっしょ。
というかそもそも単色なんてありえなくなりそな環境だし。

やっぱRats+ヒッピーなデッキぐらいしかまともに戦えるのないよな。
個人的にはSkull Collector+AEther Vialでハメる形が好きだ。
というかじゃないと普通に今引かれてやられるパターン多すぎ。

小細工なしなウィニーらしいウィニー組むなら、
畏怖やら飛行駆使して火と氷の剣でアドバンテージ取りながら殴る形だろね。
幸いその辺のそこそこのクリーチャーは揃っている。
そんなデッキ組むならBlindCreeperは昔風の強さを持ったクリーチャーではあるよね。

>>621
すまん、興味ある、詳しくお願いしたいであります。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 10:35:03 ID:PpePDR3d
>>622
>>環境が遅くなったら
って言ってるけど今も結構遅めの環境だと思うよ。
それに黒ウニ組むなら今の方が作りやすい気がする。
クリーチャーは>>623 があげたほかには
2マナには《荒れ狂う鬼の奴隷》、《盲目の忍び寄るもの》、《鼠の殺し屋》、《鼠の墓荒らし》もいるよ。
鬼の奴隷はめっちゃ痛いけど。
3マナには《大峨の匪賊 》、《漆黒のドレイク》。
後3マナぐらいで出せる《ドロスのゴーレム》も結構いいと思う。
鬼の奴隷とかに大薙刀持たせて突っ込ませる、殺られる前に殺るスーサイドブラック風な黒ウニはどうだろう。
ただ↑に上げた奴の約半分はミラディン製だからなあ。
ミラディン落ちたらどうなるかわからん。
ラヴニカで低コストの優秀な多色クリーチャーが出たら単色じゃなくなるだろうし。


626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 11:22:26 ID:bd8g2KQs
てか、いまこそ悪夢の鞭の出番ですよ!
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 12:20:54 ID:tRvbwewx
>>626
実は意外と強い罠。
ヒッピーとかに付けると鬼。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 16:57:32 ID:z77jWsmZ
ただれたゴブリンが帰ってきたいま、ようやく冒涜の精霊の出番がきたと思っているのは俺だけでいい。
629622:2005/08/26(金) 20:48:42 ID:cBGV4H+Z
>>624>>625
意見ありがとう
たしかにリスト出てない現時点ではどうとも言えないよね
>>625の言うスーサイド風〜のデッキは実は試してみたんだが、現スタン環境に多い赤いデッキに全くと言っていいほど勝てなかった
そういう意味でミラディンが落ちてそういうデッキがなくなってからの方がいいかと思ったんだよ。
でも恐怖と残響する衰微がなくなるのはツラいな、残酷な布告はいざというときに役立たんし…
そうか!今こそキクシャドウかー
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/27(土) 00:05:46 ID:LEyHZ8hm
除去は肉体の奪取使えよ。
マジゴッド。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 00:32:41 ID:cmlDltz4
しかし、9thのせいでスピリットは増加傾向にある罠。

まぁ普通にダーバニと布告があれば基本は十分でしょ。
後は全体除去か優秀な単体除去が出るのを祈るのみ。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 02:02:20 ID:yrvmbXU1
基本は肉体の奪取・忌まわしい笑い・残酷な布告でいい。
そう考えるとミラディンが落ちたらまた黒瘴が強くなりそうな予感。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 11:52:24 ID:jhJEKNcx
血のやりとりが落ちるのは黒使いとしては痛いところだな。
アドバンテージの取れるオールマイティー除去が、これが
なくなると影麻呂しかなくなる。流石に厳しい。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 16:38:51 ID:0dRgzCUu
最後の審判を主軸にして何か強いデッキは作れないものか・・・
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 17:53:45 ID:z3fWZksi
次期スタンを見越して、ミラディンブロック抜きで黒単作ろうとしたら
結構金かかるな、、、。
とりあえず1番楽しそうなのは
4貪欲なネズミ
4騒がしいネズミ
4頭蓋骨の収集家
でプチロックなんだが他のカードどうすりゃいいと思う?
優柔不断で決められん。

ネクラタルは3,4は入れるべきだな。
残虐の手、ネズミの殺し屋なんかでウィニー気味にするか。十手で強化か。
頭蓋の摘出はぜひ欲しいが3000くらいするしな。

墨目、黒障はデッキコンセプトにはそぐわないっぽいよな。
忍術も、ネズミまわしてたらマナが足りなそうだ。

1マナをただゴブにするか、胆汁にするか。
除去はネクラタルと奪取、布告のどれをチョイスするか。

街街道の強盗まわせるだけのマナがあればさらに楽しいんだがなあ、、、。
あ、困窮4は必須か。
636635:2005/08/29(月) 18:09:10 ID:z3fWZksi
あ、惑乱の死霊忘れてた、、、。
ただ、これも4枚手にいれるのは高いな。
そこそこ安価でそこそこ強く出来ないかな?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 18:18:24 ID:gPqFTeH4
騒がしいネズミは落ちるぞ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 00:08:02 ID:B2WgVFzK
高いのはアーティファクトだろ 針と十手
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 01:11:32 ID:7vrPp4h3
Viridian Rats (Derek Denholm)
12 沼
1 《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse(CHK)》
1 森
4 《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2 《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge》
2 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》

4 《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
4 《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》
4 《鼠の短牙/Nezumi Shortfang(CHK)》
3 《騒がしいネズミ/Chittering Rats(DST)》
4 《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》

3 《夜の囁き/Night's Whisper(5DN)》
3 《肉体の奪取/Rend Flesh(CHK)》
4 《脅迫状/Blackmail》
4 《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
3 《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
2 《真髄の針/Pithing Needle》

サイド
4 《恐怖/Terror(MRD)》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
3 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
1 《ネクラタル/Nekrataal》
3 《帰化/Naturalize》
3 《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》


640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 01:13:20 ID:7vrPp4h3
カナダで黒コンがブレイクしてるってからきてみたら・・・・・
なんだこのグタグタな流れは
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 01:44:40 ID:lDYM9TWX
リストコピって何がしたいんだ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 14:10:40 ID:+cMx6NLB
>>635
今試してる黒ビート。
沼21
ウラミの墳墓1
死蔵1

荒れ狂う鬼の奴隷4
鼠の墓荒らし4
悪臭のインプ4
ヒッピー4
大峨の匪族4
精神を刻むもの3
墨目2

真髄の針4
梅澤の十手4
残酷な布告4

微妙
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 22:38:19 ID:zdAp4+jg
黒ビートよりやっぱ黒コン使ってしまう…
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 03:38:11 ID:G25a9+2j
黒とのマルチで変な2マナクリ出るけど
回避無いから微妙か?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 10:52:46 ID:PnnV15tV
いまエンチャント対策なんてまったくなされていないのに
なんで偏頭痛や地獄界の夢は使われないんだろう。
地獄界の夢+テフェリーの細工箱とか、もうちょっといてもいいような。

21沼
 2烏羅未の墳墓

 4地獄界の夢 -BBB
 4テフェリーの細工箱 -4
 4偏頭痛 -2B

 4惑乱の死霊 -1BB
 4貪欲なるネズミ 1B
 3霊光の追跡者 -B
 1真実を捻じ曲げるもの、逝斬 -3BB

 4困窮 -BB
 4精神ねじ切り -BB
 4恐怖 1B
 1滅びへの選択 5B

ものすごく適当に組んでみた。。。
1マナ□□□              3枚
2マナ□□□□□□□□□□□□□□□□16枚 
3マナ□□□□□□□□□□□□    12枚
4マナ□□□□             4枚
5マナ□                1枚
6マナ□                1枚
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 13:04:19 ID:uEBsLwOR
毎ターン○○する、みたいなカードは今不遇
そんなに長引かないから
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 13:23:40 ID:AjmhWr9R
結局滅びへの選択ってどうよ。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 13:45:00 ID:ORqR8LxD
夢のない話になってしまうが、偏頭痛はダメージソースとして安定しないから。
大体3ターン目に偏頭痛を出したとして、どれだけハンデスできるか微妙だし、
相手が手札をダンプして使い切ってしまえばダメージソースとして意味を成さない。
正直な話、何も考えなしに入れた黒瘴の方が(マナコストの差異を考慮しても)
よほど大きなダメージをはじき出す期待値が大きい。

それに比べたら地獄界の夢は幾分かマシだが、採用されない理由は偏頭痛と同じ。
とりあえず長期戦用のダメージクロックカードは、常に黒瘴や優秀フィニッシャー群
と比較され、それに勝ると判断された場合でしか採用されないのが常。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 14:55:29 ID:6GJtsduV
相手のエンドに御心起動してヒッピーで捨てさせればいいんだよ。
赤には効かない場合あるけど
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 16:30:28 ID:lClQzVcD
>>646,648
なるほどトンクス。
たしかに偏頭痛なんか、最後に見たのは《ウルザの罪》と一緒に使われてたころだもんね。

>>647
多色化・低速化が進めば、いずれ猛威をふるうときもくるんじゃないかと思うけど
いまのところはなんともかんとも。
とりあえず費用対効果はでかい呪文なんで、1枚さしておくといいかと思う。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 22:00:15 ID:BM+RGPCs
初めてMTG(DARKSTEELのMIND SWARM DECK)を買ったのですが、どう変えればいいかわかりません
おすすめのカードやいらないカード、戦術などをご指導お願いいたします。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 22:56:43 ID:6NB1RblF
>>651
構築済みデッキのリストがわからんからなんとも言えないが、
とりあえずお友達とそのデッキで何度か対戦してみてはどうか?
対戦してれば「このカードよえぇwww」とか「こいつ強い!毎回引けたらいいのになぁ」
とか感じる事があると思う。
そしたらそれを覚えたりメモったりしておいて、弱いと思ったカードを抜いて、
強いと思ったカードを入れてあげればいい。

そうやって自分の力でデッキを強くしていくのも面白いぞ!
限界を感じたらまたいつでも聞きに来てくれ!
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 23:21:16 ID:QqP+ca/4
MTG Salvationより
Putrify - 1BG
Instant (U)
Destroy target artifact or creature. It can't be regenerated.

こういうの見ると次環境も黒タッチ緑がいけそうな気がしてくる。
でもミラディン抜けるんでRendFleshで十分という話も。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 23:22:48 ID:EKe0RpPd
>>652
>リスト
http://mtgwiki.com/%BA%F8%CD%F0%2FMind%20Swarm
こいつかな?

騒がしいネズミとか、なかなか燻し銀のカードも多いけどレアが地味なんだよなぁ…
騒がしいネズミ、精神ねじ切りあたりかな。3枚入ってるし。
できれば4枚にする感じで。
使っていいカードはここからここまで、みたいなのは決めてないのかな?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 23:55:39 ID:6NB1RblF
>>653
むしろミラディン抜けるからこそRendFreshが効きにくくなるぜよ。
656474:2005/08/31(水) 23:58:46 ID:k++viNDr
久々に書き込みましたが、友達のカウンターポストに楽勝で勝ちました。
ほとんど負けなしでした。仕組まれた疫病を使うまでもなかったです。
らせん+地獄+偏頭痛+金床でほぼ勝ち決定でした。
思い切って金出して、バンチュー、ヒム、罠橋、暴露を入れたらありえないくらい勝率があがりますた。調子に乗ってヒッピーも入れようかなあ…
いろいろとアドバイスありがとう。

あと、結構いろいろなデッキにコレで勝てるようになりました。白ウィニー(セラマゲドン)もそれをやる前に
ほぼロック完了。じわじわなぶり殺し…

でも赤単フルバーンにはなかなか勝てなかったです。恐ろしい速さで減らされます。
黄金パターン(儀式+強迫+ヒム)が出たら運次第でいけるのですがやはり相性の問題なのかきつかったです。
稲妻+火葬+火炎破はヤバイッス。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 00:05:32 ID:7bzc+F+H
>>474
じゃあ友人のデッキも強化できれば最高の環境になるんだけど…
サンドバックじゃどうにもならんて
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 00:08:32 ID:f/xB5MgW
デッキ的にそんだけハンデス入ってるとカウンターデッキじゃつらかろうて。
657の言うとおり、友達のデッキも強化してあげないとな。

今のままじゃ友達メタしたデッキでなぶり殺しにしてる風で、
色々と後味が悪そうだ。
659474:2005/09/01(木) 00:34:38 ID:sLLF0p5Q
まあその辺はフルバーンでメタクソにやられますw
黒緑のデッキ(改造途中)に苦戦しますた。

660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 06:43:06 ID:QTHSHJoK
>>652
ありがとうございます。ある程度は自分でやってみます
>>654
それです!!それで、カードの指定の方は、友達とやるだけなので指定は無いです。
よろしくお願いいたします。
661474:2005/09/01(木) 18:45:40 ID:3B0BX8s8
ハンデスに相性が悪いのはバーンの他に何があります?
黒ウィニーとかですか?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 23:31:17 ID:+9HODhfR
すばやく手札をダンプするデッキ全般
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 23:41:40 ID:Fv9Vmg4E
血時計があんまり使われないのは
上の方にあった地獄界の夢がいまいち使われない理由と同じと考えていいのかな?
初心者の俺は、黒だったら貪欲なるネズミとかネクラタルを使い回せていい感じじゃん、とか思うんですけど。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 01:15:28 ID:ZcLdvNuQ
つ《頭蓋骨の収集家》
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 02:55:49 ID:s4/OPnjk
血時計はかなり強力だと思うが
スタンダードだと相手が特をすることがありそうなのが使われてない理由だと思う
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 05:06:06 ID:jb9JkHQq
証人やらシャーマン、身代わりがいるしな。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 10:05:33 ID:guSpTxR2
ってことはミラディン落ち後には活躍の目もあるってことか。
いま100円だし、揃えておくか。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 13:19:21 ID:BjC3PZGV
大蛾の匪賊、個人的にめちゃ使えるな。
3点痛いし、ブロックほとんどされないしな。
タッチ緑で寄せ餌付けたい位だ。
実際そんなことはしないが。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 15:44:25 ID:6IR55VIv
寄せ餌つけても意味ないと思うぜ
あと黒のビートダウンがイマイチなんだよな
3マナから上は強いんだが2マナが黒武士しかいない
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 15:50:55 ID:ZcLdvNuQ
つアクバ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 19:24:56 ID:QUB47DA7
2マナなら、ラブニカでインビテーショナルデザインのあいつが出るじゃマイカ。結構やりよると思うんだが…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 20:34:04 ID:hxokgkC6
>>668
相手にコストを払わせてのブロックは相手がコストを払わないことを選択したらブロックできないからよすぇはイミナス
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 21:38:25 ID:Ua0BvTJA
>>669
悪臭のインプ
鼠の殺し屋
鼠の墓荒らし
荒れ狂う鬼の奴隷
この辺はダメですかい?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 22:07:03 ID:Rb6I1fBj
1マナがいない事のほうが問題だと思うんだ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 22:57:47 ID:YvOuIJpB
ただゴブは勇丸と相打ち取ったりするからやりおるよ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/03(土) 14:21:54 ID:Wx6fvDMW
もうちょっと夢のある言い方をすると、
サバンナライオン2体除去できるとか。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 00:53:11 ID:dfhHZuD4
古い墓場の中に 隠れて 想い出がいっぱい
無邪気な墓石の下の 死体は 遥かなメモリー

時は無限のつながりで 終わりを 思いもしないで
手に届くゾンビは 限りなく沸いて 君を包んでいた

墓石の階段登る 君はもう しんでいるのさ
トークンは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね
黒単だったと いつの日か 思う時が来るのさ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 18:33:27 ID:wG9AWb6q
>>676
実際には起こらないことを画餅という
サバンナ2体いて突っ込んで来るなんて何かあるときだけに決まってるだろ!!
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 23:42:01 ID:UXy+qVNw
時期スタンを見据えてミラディンブロック抜きで
収集家でまわす黒ビート作ってみた。
ものすごい普通になった。

4ただれたゴブリン
4貪欲なネズミ
4残虐の手
4頭蓋骨の収集家
2凄腕の暗殺者
4ネクラタル
4街街道の強盗

4困窮
4残酷な布告
2撲滅

2流砂
22沼

とりあえず、いいかんじに回ることもあるが
なんかとげがないというか、華がないんだよな。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 00:25:18 ID:Fgr44gee
いや、黒ビートなら収集家とか強盗とかやめようぜ。
悪臭のインプとか自殺精神は何処へ行ったのかね?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 01:37:54 ID:KeN3uFKv
収集家入れると自然と黒コンになるよな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 10:33:38 ID:11GkxMtq
>680,681
あ、そうか、ビートじゃなくてこれじゃ黒コンか。スマソ
でも悪臭のインプとかはスーサイドだよな。
いま他にスーサイドな奴居たっけ?
蛇人間はつかわねえしな。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 13:11:17 ID:AnfKWqtx
っ【】 荒れ狂う鬼の奴隷
っ【】 竹沼の嫌われ者
っ【】 屍賊の嫌悪者
ちょっと違うけど
っ【】 精神を刻むもの
っ【】 囚われしもの、幽孤羅
っ【】 真実を捻じ曲げるもの、逝斬

惑乱の死霊入れようぜ!
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 13:58:55 ID:FYzlt4Du
>>679
鼠の殺し屋。マジおすすめ。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 14:54:29 ID:uwQaTNrD
Hunted Horror
BB
Creature - Horror (R)
Trample
When Hunted Horror comes into play, put two 3/3 green Centaur creature tokens with protection from black into play under target opponent's control.
7/7

これも入れよう
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 15:28:10 ID:xMqPdyJI
面白いカードだな。デメリットも凄いが、サイズが凄すぎる。
トークンの対処法を少し考えてみると…

黒ウィニーの場合…
1、他のクリーチャーを回避能力を持つクリーチャーで固める。
2、梅澤の十手or残酷な布告でご退場願う。
3、ブロックされても4点通るので、無理やり押し切る。
4、他の色をタッチする。(バウンス、火力など)
5、氷の干渉器で寝てもらう。

おお、頑張れば使えそうだぞ。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 15:42:00 ID:4Y9eKF8t
>>686
>3、ブロックされても4点通るので、無理やり押し切る。
1点しか、ね。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 16:19:49 ID:3PyjFzDt
Necromantic Thirst (2)(黒)(黒)
エンチャント ― オーラ(Aura) Ravnica: City of Guilds,コモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。
あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 16:28:35 ID:76vgI15E
白黒で組んでみた

4コイロス
8平地
10沼

4Hunted Horror
4Hunted Lammasu (2)(白)(白)
 クリーチャー ― Lammasu Ravnica: City of Guilds,レア
 飛行
 Hunted Lammasuが場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、黒の4/4のホラー(Horror)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
 5/5
4迫害
4残酷な布
4来世
4さゆり
4アリーナ
4Devouring Light (1)(白)(白)
 インスタント Ravnica: City of Guilds,アンコモン
 Convoke(この呪文をプレイするに際しあなたがタップしたクリーチャー1体につき、それをプレイするためのコストは(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点だけ少なくなる)
 攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
4 1/7のスピリット
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 17:29:02 ID:ZpJsfy/i
>689
まだ発売されても居ないカードを使ってよくデッキ作れるな
メタも他にどんなカードが収録されるかも分からんのに
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 17:56:43 ID:HXvf+ujW
勝手に修正

4コイロス
8平地
12沼

4Hunted Horror
4Hunted Lammasu
4迫害
4残酷な布
4来世
4さゆり
4アリーナ
4Devouring Light
4惑乱の死霊

こうなるとHunted Horrorが激しく邪魔になる気がするw
Hunted Horror→神の怒りにすればいい動きしそう

Hunted Horrorはどうなんだろう・・・
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 18:12:22 ID:MZ0PtCuA
Dark Confidant+Draco
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 21:16:32 ID:b5vaeRRi
惑乱さんがどこの通販サイトでも鬼高。
ttp://www.cardhaus.com/japan/ がなんとなく安そうな感じだけど、
送料とかがいくらかかるか分からない…
誰かシングルだけで注文した人いる?送料等教えて欲しい!

694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 21:58:40 ID:Vh59uAFV
黒のやつすごいな
くれてやったトークンは青のバウンスでOKじゃん
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 22:00:07 ID:Vh59uAFV
と思ったが相手もバウンスしてきそうだorz
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 15:00:17 ID:SaoFkmue
Shred Memory (記憶刻み?)
1B インスタント コモン
単一の墓地にある最大4枚のカードを対象とし、それらをゲームから取り除く。
Transmute(変形?){1}{B}{B}
({1}{B}{B},このカードを捨てる:あなたのライブラリーの中から点数で見た
マナ・コストがこのカードのものと同じであるカードを1枚探し、
それをあなたの手札に加える。
この能力はあなたがソーサリーをプレイできるときのみプレイできる。)

Woebringer Demon (悲哀招きの悪魔?)
3BB クリーチャー - デーモン 4/4 レア
飛行
各プレイヤーのアップキープ開始時に、
そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
そのプレイヤーがクリーチャー1体を生け贄に捧げられなかった場合、
Woebringer Demonを生け贄に捧げる。

十手サーチと除去生物キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!!
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 15:23:01 ID:4GbyMDxV
十手サーチは嬉しいが下は普通に弱いから。

テキストよく読んでください。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 15:28:14 ID:SaoFkmue
Woebringer Demonは緑と合わせれば強くね?くねくね?
ちょとデッキ組んで試してみる
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 15:34:13 ID:4GbyMDxV
トークンさくったりしつつ維持するのは悪くないとは思うけど。

でもそこまでして維持するようなもんかなぁと。
何より相手にクリーチャーがいなかったら死んでしまう点がね。
それがなければ実際Braidsみたいにデッキ組めたんだろうけど。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 15:35:48 ID:SaoFkmue
4森
4沼
4黒緑ショックランド
4ラノワールの荒原

4バード
4ラノエル
2黒マナ出せるラノエル
2ゾンビ化
44マナ8/4で反逆者が出る奴1/1が4体
4Woebringer Demon
4トランプル付き+1/1トークン2体出るエンチャント
4さゆり
4シャーマン

反逆者トークンを出せばなんとか維持できる模様です
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:01:42 ID:SaoFkmue
このデッキ微妙ですた
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:05:34 ID:gsI499iO
>Woebringer Demonは緑と合わせれば強くね?くねくね?

ウゼ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:09:11 ID:zt8fD9is
すごいなぁ、無職って
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:11:16 ID:cxB0YXmf
WoebringerDemonってそこまで弱くはないが使いづらいな
ODに存在した婆より扱い難しい
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:12:43 ID:vWduD2Gz
ウゼってウザくね?くねくね?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:16:21 ID:gsI499iO
無職でごめんね…
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:18:51 ID:l+F59T97
無職のMTGプレイヤーいたら凄くね?くねくね?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:20:39 ID:YXcZ7mRL
Hunted Horrorを欲しがってる人が多いみたいだが速攻で吐いちゃって良いかな?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:25:37 ID:eY3Q2VMt
正直くねくね?が面白いと思えるほど脳ミソクズなら
そのカード強くね?くねくね?とかほざけるのも納得できる。
>>698
つまんねー、消えろよカス、と。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:30:15 ID:vWduD2Gz
くねくね?強くね?
ワロッシュwwwっうぇwwww
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:30:37 ID:9V2p7VW8
ただの煽りだけしかしない奴よりはマシだと思うがなw
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:39:19 ID:4GbyMDxV
>>700
つーかな、そもそも相手にトークン出してあげてどうするんですか?
このデーモンさんをそこまでして維持したい目的は何ですか?
ただの5マナ4/4飛行ですよ?
しかもアップキープ中にクリーチャーを生贄にささげないと駄目なんですよ?
トークン出してあげたら相手喜ぶだけですよ?
何のためにこいつ出したの?
相手のクリーチャーを除去しながら殴りたいからじゃないの?
ねぇ、違うの?なんでこいつ使おうと思ったの?なんで?

大気の精霊でも使ってろカス。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:45:19 ID:YhvrAQFf
5マナで1:1交換は出来るぞw
上手くいけば2:2だが・・・だなw
Hunted TrollにFists of Ironwoodが付いたらかなりうざいなw
大気の精霊は色が違うだろw
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:50:42 ID:gsI499iO
>ねぇ、違うの?なんでこいつ使おうと思ったの?なんで?

強くね?くねくね?の精神で。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:54:10 ID:TDIfl04h
>714

貴様の精神を 【精神ねじきり】

716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:55:50 ID:NOi0eNmM
改良を重ねていけば強くなるんじゃね?じゃねじゃね?www
こういう糞レアを生かしたデッキは好きだぜwww
コピーデッキ使いには理解出来ないかも知れんがなwww
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:57:16 ID:AfOe46Op
今日の会場はここかい
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 16:58:27 ID:If8Y6Qou
相手がHunted HorrorやHunted Trollを出してくれた場合は強くね?くねくね?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 17:02:03 ID:L45QAPnL
トークンを出すのには賛成しないけど地味にウザイ生物だなこのデーモン
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 17:04:01 ID:gsI499iO
>>715

thx
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 17:05:44 ID:LjQE6eSp
Gleancrawler (3)(黒/緑)(黒/緑)(黒/緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect)・ホラー(Horror) Ravnica: City of Guilds,レア
((黒/緑)は(黒)と(緑)のどちらでも支払える)
トランプル
あなたのターンの終了時に、このターンに場からあなたの墓地に置かれたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に戻す。
6/6
Illus.??? (???/306)

これと合わせれば(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 駄目ジャンw 
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 17:10:08 ID:PyNdMx4f
そんな事より黒コンは生きていけるのですか?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 17:25:42 ID:ErG/Hs2E
>>722
生き残れるんじゃね?じゃねじゃね?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 17:27:28 ID:5Cgs+DKu
くね?とかじゃね?は流行?オモシロス^^;
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 18:31:52 ID:6HIP0b2y
Putrefyが素晴らしいので黒緑コンに転向することにしました
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 19:39:52 ID:0v2iBsza
デーモンは5回殴れば人が死ぬって所を強調すればいいと思うんだ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 20:32:15 ID:x2bsgqdO
そんなに生存してないがな
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 13:14:37 ID:CXPkN5DF
友人とカジュアルで遊んでるデッキなんだがアドバイスよろ。
特にインベイジョン出た辺りで一度引退した為、それ以降のカード知らないんで‥。

4 惑乱の死霊
3 ファイレクシアの抹殺者
2 ネクラタル

4 暗黒の儀式
4 強迫
4 Hymn to Tourach
4 ネクロポーテンス
2 憎悪
3 生命吸収
1 ヨーグモスの意思
1 吸血の教示者
1 Demonic Tutor
1 Demonic Consultation
2 水蓮の花びら
2 ネビニラルの円盤
1 Sol Ring
1 呪われた巻物

17 沼
2 Strip Mine
1 Lake of the Dead
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 13:50:03 ID:7ffrh6ys
>>728
DemonicTutor1VampiricTutor1とか、
なんか制限カードというシステムを使っていそうだが、
StripMine2とかまた少し違う感じもあるしで、
アドバイスしても変なルールを言われてかわされそうで、
なんとなくアドバイスしづらい。

とりあえず憎悪がこのデッキに入らない事は確か。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 14:16:36 ID:CXPkN5DF
いや、単にカードが無いだけっス。

憎悪か‥確かに使った事が殆ど無いな‥。
抜いてみます。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 14:36:51 ID:gxIrn3pD
回したこと無いから分からんが決定力弱いような気がする
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 15:16:19 ID:S5Tjhs1/
メタを教えておくれ。どんなデッキが多いのか、とか。
IN
ナントゥーコの影(ネクラタルより優秀なのは確か)
火薬樽(メインはこっちで。ディスクじゃ間に合わないデッキの方が多いかと)
不毛の大地(露天鉱床2枚入ってるから、3枚でいいや)
悪魔の布告(これも必要だねぇ…ネクラタル抜いちゃったし)
sinkhole(露天鉱床並に強い。必須)
nethervoid(無くても可。あれば、鉄壁、5マナでnymnを打とう)

OUT
憎悪(ビートダウン?)
ネビニラルの円盤(サイドに2枚入れよう。メインはケッグ*3の方がいい。)
ネクラタル(重い。とにかく重い。)
△(お好みで)
生命吸収(入れるなら上位互換の魂の消耗を。…入る…よなぁ?分からん)
水練の花びら(あれば助かるんだけど…黒Moxはムリ?)
Sol ring(色が濃いんで、いらないと思うよ。憎悪抜いちゃったし)
Lake of the Dead(ドレインかぁ…冬の宝珠との搦手も面白いんだけどね…不毛の大地だらけだろうから、正直微妙。)

デモチューの数増やしてシルバーバレットさせても楽しいかもね。
フィンケルブラック。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 19:30:37 ID:oJtK/sLk
ネクロポーテンス3枚抜いて死の隷従3枚追加。
憎悪2枚抜いてヨーグモスの取引とファイレクシアの抹殺者を追加。

水連の花びら1枚抜いてトーモッドの墓所
露天鉱床1枚抜いて不毛の大地を1枚入れる。

これでそれほどカードも戦略もいじらずにヴィンテージ対応にできる。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 22:58:34 ID:CXPkN5DF
>>732
友人は以前、アーニゲドン使ってたけど、
最近は一ターンキル系使い始めてそれがキツイ。
回り始めるとどうしようもないんで‥。
強迫で手札を覗いたら、Illusions of Grandeurと寄付と、
ヨーグモスの意思があって欝になったり('A`)
Fastbond&るつぼで無限マナ&Zuran Orbで無限ライフとか。
今までネビに慣れてたから樽の良さを見逃してた‥参考になったよ。
>>733
なるほどサンクス。
でも残念ながら抹殺者は3枚しかないんですわ。
余った一枚は、とりあえず近くにあったメダルを入れてみたけど‥。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 23:32:02 ID:7ffrh6ys
友人容赦ないなwwwwww

もう暴露も4枚入れたネクロウィニーでいくしかねぇwwwwww
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 01:25:42 ID:WepdnjDa
あるあるw
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 07:15:36 ID:G0bWlBa7
>最近は一ターンキル系使い始めてそれがキツイ。
ガチw
こっちも1ターンkillで行くか、冗長なコントロールでいくしかないねぇ…
昔ぎゃざに載ってた言葉転載するけど、そういうデッキは

野球の試合なのに、相手チームをバットで殺して『はい、勝ちました』みたいなことを言ってるわけで
そういうチームに勝つには『野球の練習』なんかしても意味がない。
だから普通は禁止されて淘汰されるんだけど、もしそれ(殺戮集団w)が存命してるなら
こっちは
・鎧甲冑を着こんで野球に徹するか
・銃火器を持ち込んで、殺される前に殺すしかない。

と。

どっちがいいかな?先に殺す?それとも鉄壁の防御であくまで野球をやりきる?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 09:01:17 ID:DM9yHEEA
もう裏切り者の都入れて1マナのクリーチャー増やして
憎悪特化型にするしかないね。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 09:13:21 ID:PN16FvPF
>>735
調べてみたけど暴露持ってなかった。
呆然か、いっそ精神の剣でも入れるかな‥。
>>737
まさにそんな感じw
とりあえずレス参考に何枚か入れ替えたんで、
まだ野球で頑張ってみようかと思います。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 09:42:39 ID:LkQgj8TB
>>737
> 野球の試合なのに、相手チームをバットで殺して『はい、勝ちました』みたいなことを言ってるわけで
さすがにルールに従ってるのにそれはどうよw

町内草野球大会出るのにプロ野球選手9名を助っ人に呼んだ。とか
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 11:49:53 ID:/G5b9+4B
1T目 沼→暗黒の儀式→肉占い
2T目 裏切り者の都→暗黒の儀式→憎悪
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 13:08:11 ID:8aPtIDFQ
昨日は回ったし遊戯引き出たな。ヨーグモスの意志は、トーモッドで、メインに樽とアンク四積み、サイドにポックス。俺は、ネクロで引きすぎがよくないと思う。ひらめきで一枚引かせボイス終了とか。誤った指図と精神隷属器強すぎなW
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 13:22:45 ID:8aPtIDFQ
>>737 うちは半分メジャー級だが外人枠は守ってる。相手チームはネクロと花びら他が双子以上。トレイリア、ぼんど、るつぼが活躍しすぎ。果樹園、真鍮よりも宝石、楽園がよさげ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 13:46:32 ID:Nh9CLrWN
>741
どうせなら冥界の影も入れて1Tキル狙いで
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 14:12:38 ID:G0bWlBa7
>>741
じゃあ…と申し訳なさそうに森をタップする対戦相手。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 15:07:50 ID:TlBkrN1S
>>745
ふぉ、ふぉ、ふぉ……フォグかね!?
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:20 ID:Lh0vuLJ6
おっと、Shrink(HL)のようだ。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:29 ID:rvhqosRP
>>743
まあ、相手が殴り系ならそれで丁度良いくらいだろう。
ネクロが制限はコンボ系強化が原因だし。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:37 ID:ZAyGwTaA
誰か俺に知恵を授けてくれい!フォーマットはカジュアル。

墓石の階段、狂気の祭壇+墓穴までの契約をつかったデッキを考えているが…
方向性が上手く定まらない…

ゾンビビートダウンで組み込むか、リアニメイトで組むか…
かつて、墓石の階段はトーナメント級のカードと聞いたが、そのときの使用者のデッキとか
わかる?参考にしたいっす。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:52 ID:9kBfIfsn
>>749
階段使ってたのは香港型黒ウィニーだったはず。
基本は普通の黒ウィニーで、適度に墓地が肥えたらゾンビとネクロエイトグで撲殺するって感じ。
後は卑屈な幽霊とか禿鷹とかも入ってた希ガス。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:46 ID:ZAyGwTaA
ゾンビとネクロエイトグか。なる。そらーつええわ。
狂気の祭壇使った形ってのはないのかなあ…
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:06 ID:N6eQoUXJ
狂気の祭壇型は、当時ガイアの祝福あったからね。
当時作ったことあるし、実際面白いと思うよ、限界まで自分の山札削って、最後に相手削りきればいいだけだから。
殴る必要ないから、ビートダウンよりアドバンテージとか相手の妨害重視のがいいと思う。
クリーチャーは(場に出たときのこと考えて)、パワーだけひたすら高いやつにすればいいんでない?
ネズミとかネズミとか肉裂き怪物とか死を食うものとか?
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:15 ID:uQ+zmerK
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 00:04:54 ID:726iuTQo
>>752
死を食うものイイ!リビングデスなんかもいれるとウヒョーだなw
ただ、手札に入れる手段が金かかるなw
除去は墓穴までの契約あれば削れるなー。

自分なりに考えてみた堕天使で殴る型。それより752の方が安くていけそうだね。
ほとんど持ってないからなw あるのは堕天使、魔性の教示者と狂気の祭壇と墓穴までの契約と墓石の階段だけだわ…
リアニよりウィニー系の小型入れまくったほうが回るな…orz


墓石の階段4
狂気の祭壇(ライブラリー破壊+自分の墓地を肥やす)3
墓穴までの契約(狂気の祭壇、堕天使とのコンボ用)3
汚染(ロック用)2
生ける屍(大量召喚)2
ヨーグモスの意志3
暗黒の儀式4
魔性の教示者2
ネクロポーテンス1

クリーチャーは、墓地引き上げ用と序盤を凌ぐものの2タイプ。

デカブツ→堕天使(確定)3
     新緑の魔力(確定)4
     怒りの天使アクローマ(微妙)2
     
序盤用→鬼火4、羽虫の大群3、隠された恐怖4



問題は大量にデカブツを墓にぶち込む手段…黒単ではきついか?これは空虚自身を使えという神の啓示?

沼18
ファイレクシアの塔1
陰謀団の貴重品室1
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 00:39:59 ID:bffZ0I7C
>>754
>>749の意見を素直に受け入れるなら、小粒のクリーチャーをたくさん入れればいい。
デカブツはどっちかっつーとイラネ。

俺が組むなら今パッと思いついたのではBraidsデッキに
墓石をプラスしたデッキとか面白い動きをしそうだ。
ハンデスネズミでアドバンテージ稼ぎつつまったりできたらいいなぁ。
生き埋めAshanGoulのコンボも入れよう。

カジュアルなら大分楽しめそうな予感
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 01:01:36 ID:726iuTQo
>>755

オラなんだかわくわくしてきたぞ!
教えて厨で悪いけど、Braidsって先手のことか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 01:13:15 ID:bffZ0I7C
Braids, Cabal Minion / 陰謀団の先手ブレイズ
そいつだね。
あとなんとなく時代的にAshenGhoulしらなそうだしこっちのカードも乗せておく。

Ashen Ghoul
(3)(黒)
カードタイプ クリーチャー ― グール(Ghoul)
速攻
(黒):あなたの墓地にあるAshen Ghoulを場に戻す。
この能力は、あなたのアップキープの間にしかプレイできず、
Ashen Ghoulの上にクリーチャー・カードが3枚以上ある場合にしかプレイできない。

このカードも昔の墓石デッキに生き埋めと共に使われてた良カード。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 01:17:03 ID:726iuTQo
>>757
確か墓地の順番は自由にいじれるんだったよなー。
これつえーなw
ただ値段がやばそうだね。
ちなみにBraidsデッキってどんなん?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 01:20:40 ID:rPrjkj6D
いじれねーよ。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 01:23:10 ID:726iuTQo
あれ?ちがったっけか?
ありがとー。久々だしルールが微妙だ…
勉強すっか…orz
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 01:34:36 ID:6T1HDBjH
墓地いじったら場合によってはゲームロス喰らうよ。相手の墓地を確認するのは自由だけど。
762758:2005/09/12(月) 02:07:45 ID:726iuTQo
ルール勉強したが昔と比べてなんか微妙に細かいとこがかわってるな。
ダメージだって0になった瞬間負けとかになってるな。
さて、墓石デッキ。どう組もうか…
安くすませたいなあ…

763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 02:13:02 ID:nO8FYjqf
楽しそうなところ悪いが、また面白いネタがあった。
次エキスパンションのラヴニカでDrege(発掘)っていう、墓石と相性抜群の能力もちがいっぱい出るぜ。
墓地を一気に肥やせるナイス能力なので、一考してみてはいかが?
764758:2005/09/12(月) 02:22:26 ID:726iuTQo
どんな能力?それはクリーチャーの能力かい?
765758:2005/09/12(月) 02:32:38 ID:726iuTQo
インスタント Ravnica: City of Guilds,アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
発掘3(あなたがカードを引く場合、代わりにあなたはあなたのライブラリーのカードを上からちょうど3枚、あなたの墓地に置いてもよい。そうした場合、あなたの墓地にあるこのカードをあなたの手札に戻す。そうしなかった場合、カードを1枚引く。

これか。
766758:2005/09/12(月) 03:00:09 ID:726iuTQo
連投で悪いが、なんかラヴニカってリアニ系が強そう。重いけどありえない
クリーチャー多すぎ。まじでやばいなデカブツ系。
インベイジョン以上かもね。個々のカードパワーは。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 03:03:48 ID:r0QDgM2Q
生物が強い代わりに多色除去も強烈なんだよなぁ
アクローマくらいの生存性能が無いとリアニは厳しい感じ
幸いにも黒絡みに露骨な強カードがあるのでコンボを狙おうかと思考中
768758:2005/09/12(月) 03:10:23 ID:726iuTQo
妄想コンボで、

Hunted Horror (黒)(黒)
クリーチャー ― ホラー(Horror) 
トランプル
Hunted Horrorが場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、プロテクション(黒)を持つ
緑の3/3のケンタウルス(Centaur)・クリーチャー・トークンを2個場に出す。
7/7


               +
Perish / 非業の死→画像 (2)(黒)
ソーサリー Tempest,アンコモン
すべての緑のクリーチャーを破壊する。それらは再生できない

とかどうだろう。あとは、

Sins of the Past (3)(黒)(黒)
ソーサリー Ravnica: City of Guilds,レア
あなたの墓地にあるインスタント・カードかソーサリー・カードを対象とする。
ターン終了時まで、あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてよい。
このターン、そのカードがあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
Sins of the Pastをゲームから取り除く。

               +

Plague Wind / 疫病風→画像 (7)(黒)(黒)
ソーサリー Ninth Edition,レア
あなたがコントロールしていない、すべてのクリーチャーを破壊する。
それらは再生できない。

とか…
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 03:19:05 ID:r0QDgM2Q
こう言っては何だが、三枚コンボをやるならそのまま勝ちたい
下の例では二枚+疫病風を墓地に落とすカードの計三枚が必要で、
勝てるか分からん(次のターンに神の怒りとか)

上のフォーマットはヴィンテージか?
そんな悠長なことやってたら死ぬぞw

一晩落ち着いて考えよう、な
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 03:26:33 ID:NYkSVo3b
Hunted Horrorと組ませるならラヴニカのNecroだろう
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 03:28:56 ID:FaVkaa+N
Moonlight Bargain - (2)(B)(B)
Instant (R)
Look at the top five cards of your library.
For each card, put that card into your graveyard unless you pay 2 life.
Then put the rest into your hand.

黒使用の嘘か真かって感じ?
4~6ライフ払うのは痛いけど優良すぎるドロースペルだと思う。
772758:2005/09/12(月) 03:30:48 ID:726iuTQo
>>751
俺もそれつえーとおもった。何気に墓地も肥えるし。
今回の黒はドロー系おおくないか?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 04:10:35 ID:y47rQD2w
夜の囁き2回撃つのとそう変わらん気もするが。
ライフ負担が強いのでデッキによるね
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 13:57:49 ID:wcinJd+z
>>762
おまえはOld Fogey爺さんか

775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 19:59:51 ID:eBnx/VFl
むしろ喜んで五枚墓地に落とすな。
釣竿あれば拾うだけ。
重ささえ何とか出来れば…
776組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/09/12(月) 22:53:16 ID:G5SbD7vS
>>771
野望の代償や力の確約と違って2ライフを1ドローに置きかえるからただのドロー
カードとして見ると弱い方だが、けちな贈り物のように墓地利用を主体に置くなら
かなり強力なカードだと思う。
特にインスタントなのが非常に大きい。
後は相方の竿と生物次第だがドラゴン落としてゾンビ化でも十分そうだな。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 23:09:36 ID:Fb31DY2a
つうか欲しいカードが5枚の中にあれば手札に加えられる訳だ。
独楽とは相性が良いんじゃねえか。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 23:22:19 ID:bffZ0I7C
つーか独楽使うならこれ使わないだろw
独楽と4マナはさすがに重いよw

これだけでいい、という話。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 23:24:41 ID:DqZjrhQf
んで
Vigor Mortis (2)(黒)(黒)
ソーサリー Ravnica: City of Guilds,?
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に出す。
この呪文をプレイするために(緑)が支払われた場合、そのクリーチャーはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
Illus.??? (111/306)

を拾って他のクリーチャーカードを墓地に捨てると
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 23:32:14 ID:QZGhRspy
>>779
ゾンビ化含めてスタンダードなら釣竿2本?
そうなると今度は何を釣るかになるけど。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 00:07:53 ID:ol4DEKCh
釣っても1GBなTerminateで殺されそうで嫌なんだよなー。
アクローマみたいな強烈に強くて硬い奴がいればいいんだけどね。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 00:17:28 ID:x+Dj5ljT
ラヴニカの9マナのアーティファクトガーゴイルが、殆ど除去を受け付けないね。
パワーが4しかないのが微妙だが…
アドバンテージで言うと、Mindleach Massだっけ? 青黒の8マナのホラーがド級な気がする。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 00:21:35 ID:CjOA2LAm
だから翡翠像と苦弄様で18点突撃しろと(ry
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 00:22:07 ID:CjOA2LAm
あ、虎像の間違いだったorz
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 00:46:23 ID:UChEiIku
>>781
「プロテクション:黒」もしくは「呪文の対象にならない」はほしいですね。
又は一撃でゲームを決めれるほどの何かがあるとか。
786758:2005/09/13(火) 02:02:44 ID:1JG9rIln
昨日考えてみた墓石の階段デッキ(改)

持ち合わせでなるべくやりたいのでレアカードは少なめ。
なるべく安く作りたいんでいいカードあればアドバイスきぼん。

朽ちゆくインプ4
鬼火(1枚しかない…しかも4版の。だって高いもん今。かえねーよ…)1
羽虫の大群(代用…3枚もいらないかな?)3
隠された恐怖3
精神蛆(序盤中盤のデカブツ対策に。捨てられるのも強み。)4
黒ゴイフ(終盤のフィニッシャー?精神蛆あればいらない?)1

墓石の階段4
墓穴までの契約3
狂気の祭壇3
汚染2
暗黒の儀式4
弱者選別4
強迫4

沼19
Lake of the Dead 1

どうだろう?アドバイスしてくれえ!
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 02:29:45 ID:bYnZYbjt
>>786
・・・(無言で肩に手を置く)
788758:2005/09/13(火) 02:36:51 ID:1JG9rIln
…orz

なんかうまいやり方ないかなあ…
真剣にアドバイスきぼんぬ。カジュアルなんでなんでもありだし。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 02:41:05 ID:CokBG7sr
APACの香港ウィニーのレシピない?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 09:05:49 ID:oYsW/z4b
マジ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 10:04:46 ID:gGObSHuR
>>786
まず回してみた?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 12:08:05 ID:biZRxJgo
鬼火とか黒ゴイフとかいらなくないかね?
俺なら2マナ域までのウィニーにしてネクロと階段入れる。
あとlakeもそこまで活躍しない感じ。
冬の宝珠とかあればまた違ってくるんだけども。

あと墓穴までの契約はオーバーキル風味なんで…そのスペースになんかいれたいねぇ…
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 12:38:27 ID:ol4DEKCh
Creature 19
4* Ravenous Rats
4* Chittering Rats

Sorcery 8
4* Duress
4* Cabal Therapy(ヒムより安いと思う)

other 11
4* Dark Ritual
4* Tombstone Stairwell
3* Altar of Dementia

Land 22

クリーチャーのところには持っているもので、
軽くて殴れるやつ入れてくれ、なんでもいいから。
このレシピならそこそこ戦えるだろうきっと。

しかしやっぱ墓石デッキってのはAshenGhoulあってこそだと思うんだけどねー。
生き埋めっていうたった一枚のカードが凄いアドバンテージをもたらしてくれる。
墓石とかに使ったスペースによるクリーチャー不足も解消してくれるんだよね。
昔のデッキには生き埋めによるアドバンテージを重視して、
NetherShadowも入っていたぐらいだ。
794758:2005/09/13(火) 19:05:24 ID:Y19iPakZ
生き埋め…持ってないなあ。
一枚だけある納墓でかんべん。一枚じゃあんまいみないかも…
生き埋めって高いのかな?たしかレアでしょ?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 19:24:55 ID:ol4DEKCh
いやその前にAshenGhoulがなければ
生き埋めなんていううんこカードは入れる必要が無いので、
そもそも生き埋めについて議論する必要は無い。

とりあえず普通に殴れるデッキに墓石だけ入れとけ。
ぶっちゃけると、この資産状況なら、狂気の祭壇もデッキにはいらん。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 19:51:34 ID:yvUEkmWr
>792>795の言うようにして、ウェザーライトの惨劇の記憶を1 2枚入れたらどうだろうか。コモンでも黒はウィニーは充実してるからそこそこいけると思ふ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 20:18:25 ID:HgkFfJuA
せっかく発掘なんて面白そうな効果が出たから黒ゴイフデッキを作ってみたい
とりあえず土台組んだからたたき台にしてくれないか
フォーマットは次期スタンで、といっても身内だけでやるから大会とか考えてないけど。

土地20
沼9
森7
島1
Dimir Aqueduct1
Golgari Rot Farm2

クリーチャー21
死を食うもの3
残虐の手4
木彫りの女人像3
Stinkweed Imp3
桜族の長老4
Thoughtpicker Witch4

スペル19
忌まわしい笑い3
肉体の奪取3
ロクソドンの戦鎚3
Psychic Drain4
Dimir Signet3
Moonlight Bargain3

とりあえず発掘持ちを落としながら相手のライブラリ破壊してスピードダウンへ
適当に笑いで流してから黒ゴイフ→戦槌へ繋いでフィニッシュ

ここまで書いてサイドまったく決まってないことに気がついた。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 20:34:37 ID:ol4DEKCh
Dredgeと黒ゴイフのコンセプトにさらに相手のライブラリ破壊まで望まないでください><

悪い事はいわん、どっちかは諦めとけ、な!
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 22:01:06 ID:QAoAn2/q
スタンの黒絡みのデッキには必ず惑乱の死霊を入れたくなるんだが
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 22:13:36 ID:DorJHdrO
そんなの10年前から常に入れてる。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 22:17:44 ID:ol4DEKCh
六版導入後初めての大会で、
サイド後白単相手にセット沼ダクリGloomで
1Tキルされた時のことを思い出した。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 23:41:23 ID:HgkFfJuA
>>798
素直に困窮とかネズミのがいいのかな
惑乱の死霊とか高すぎて買えんしorz
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 03:11:09 ID:ibtz7s8w
黒ゴイフに似た、Svogthos, the Restless Tomb ←この土地が使えるな。
黒緑ビートダウンの抜ける穴に
Golgari Signet(マナブースト。要るかな?)
Shambling Shell(自殺できるDredge生物)
Moonlight Bargain
Putrefy
Svogthos, the Restless Tomb(ちらつき蛾の代わり)
ゴイフ
で楽しいデッキにならないだろうか?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 11:02:27 ID:fmEh06BY
最近急に書き込みが増えたな、このスレももう800超えか。

ここんとこ最近話題になってる黒ゴイフが面白そうだね。
近くの店で150円だから買ってみようかな。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 09:54:24 ID:zTDKOOMk
しかしラブニカは黒イマイチだな…マルチカラーになると強いけど、
黒単を補強するカードは-3/-3の除去くらいか?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 10:55:09 ID:sRNAmtX4
低コストでドローも強化できるクリーチャーとか
一気に五枚掘り進めるドローカードとかなかったっけか

どっちもライフ減るから使い道がちょい限定されっけど
807803:2005/09/16(金) 18:39:00 ID:PgV5oS4h
調整してたらゴイフ抜けて普通の黒緑コンになっちまった。

土地23
4 Overgrown Tomb
3 Svogthos, the Restless Tomb
4 Llanowar Wastes
4 Swamp
8 Forest

クリーチャー21
4 Sakura-Tribe Elder
3 Ravenous Rats
4 Hypnotic Specter
4 Carven Caryatid
3 Grave-Shell Scarab
3 Kokusho, the Evening Star

スペル16
4 Last Gasp
4 Putrefy
4 Kodama's Reach
4 Plague Boiler


わざとラブニカ多目に入れてみた。
緑濃いからこのスレ向けじゃないかも・・・ビートダウンに行ったら黒濃くなるかな。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 22:25:08 ID:Gq6Fy+F/
>>807
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)     影麻呂入れ忘れちゃダメでしょ!
  ⊂彡☆))Д´)
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 23:36:23 ID:XrBlFbV6
>>808
!?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 08:29:39 ID:RRBf/y+k
>>808
手札溜まるかな?溜まるならコクショウより麻呂だな。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 19:59:07 ID:9N/cMI93
昨日9版を1パック買ったら惑乱の死霊っていうのが出てきたんですけど、これって強いですか?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 20:09:05 ID:R9dGppl3
>>811
つよわい
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 20:41:48 ID:MIqlrX3b
>>811
暗黒の儀式がもし今あったら強いですかとかそういうレベルではなく
今まで出た黒に限らず、全部のクリーチャーの中でも10本の指には入る
くらい。
今は暗黒の儀式がないから威力落ちるけどそれでも弱くはない
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 20:47:42 ID:uuPiCVbv
絶対に無視できないクリーチャーってのは基本的に強いよな。
一ターンくらい殺すの待っても大丈夫、みたいなクリーチャーとは一線を画してる。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 21:18:10 ID:9N/cMI93
>>812-814

ありがとうございます
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 22:24:40 ID:XhAttLzk
真っ先に殺されるから使えないんじゃない。
真っ先に殺さなければ終わり、なほど強いんだ。

ヒッピー消されただけで勝てなくなるデッキなんざ捨てちまえ、ってこった。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 02:21:23 ID:fzkyXmT4
>>807
回してみた。

影麻呂は普通に入る。少なくともPlugue Boilerよりはいいと感じた。
新花の壁もなかなか。地上ビタ止まりで影麻呂とも相性いい。
ただ、フライヤーはホントどうしようもないので、
フィニッシャーかねて黒ショウかタッチ青メロクあたり突っ込んでみてもいいかも。

単体除去に関しても、Putrefyは文句無く4積むとして、
Last Gaspは群れでもいいんじゃないか。餌も結構あるし。

あと独楽入らんかな?
ランドサーチと花壁、発掘で結構かき回せるので検討の余地はあると思う。

てか、書いてて気づいたんだけど
>わざとラブニカ多目に入れてみた。
ってところに空気読んでないレスすまん。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 20:55:31 ID:C/4GvXym
ラブニカ使ってみないと評価高いカードが実際使えるか分からないから入れてみてた。

独楽は入るし、タッチ青もいいね。
てか、GiftsUngiven入れてけちデッキに近づけると良い気もしてきた。
黒瘴1枚にしてメロク入れて、ヒッピーも減らして独楽、
除去はPutrefy以外を種類分散させてけちでサーチしやすくして、
Recollectあたり刺しとけば拾えるし、Dredgeとも相性がいい・・・どうだろう?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 23:34:58 ID:T/GcJSzE
99選手権優勝の黒コンと、
US〜MM時代のスーサイド(ツイスト・ブラック)

どっちが使ってて面白いでしょうか?
「両方作れ」って言われるのはわかってますが、資金的に厳しいので…

勝手なのは承知ですが、どうかご意見お願いします。

黒コン レシピ
15 沼/Swamp
2 産卵池/Spawning Pool
1 ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold
4 不毛の大地/Wasteland
1 ボトルのノーム/Bottle Gnomes
1 ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator
3 ファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord
3 貪欲なるネズミ/Ravenous Rats
2 チクタク・ノーム/Ticking Gnomes
2 死体のダンス/Corpse Dance
3 呪われた巻物/Cursed Scroll
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 悪魔の布告/Diabolic Edict
4 強迫/Duress
4 火薬樽/Powder Keg
1 急速な衰微/Rapid Decay
2 呆然/Stupor
1 吸血の教示者/Vampiric Tutor
3 ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will

ツイスト・ブラック
4 肉裂き怪物/Flesh Reaver
4 走り回るスカージ/Skittering Skirge
4 ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator
2 隠れ潜む邪悪/Lurking Evil

4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 よじれた実験/Twisted Experiment
4 強迫/Duress
1 ギックスのかぎ爪/Claws of Gix
4 殺し/Snuff Out
2 暴露/Unmask
2 吸血の教示者/Vampiric Tutor
1 ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will
4 からみつく鉄線/Tangle Wire

16 沼/Swamp
4 リシャーダの港/Rishadan Port

820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 23:45:37 ID:uSxgFn4J
いや、どっちが面白い?と聞かれても「人それぞれ」としか…面白いか
どうかなんてその人の性質によるし。

まあ判断基準で言うと、一試合の時間が非常に短く、テンポがよいのが
ツイストブラック。そしてじわりじわりとアドバンテージを稼ぎ、相手を
追い詰めるのが黒コン。

速攻か、中速で相手を締め上げるか。それでどっちがいいか選べばいい。
しかし両方ともかなりトリッキーなデッキなので、うまく回すには両方とも
練習が必要だけどね。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 23:51:39 ID:ZlAE3gzk
>>818
ちょっと組んでみた。

長老4
手の内4
黒麻呂4
Putrefy4
独楽4
けち4
Recollect4
黒ショウ1
メロク1
スカラベ2
ヒッピー1
墨目1
帰化1
除去何か2
ランド23

まだ脳内なんで、ソリティアだけどちょっと回してくる
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 23:53:38 ID:T/GcJSzE
>>820

そうですよね…

黒らしいデッキが使いたかったので。

スーサイドは(憎悪型ですが)友達が使っているし、上記みたいなトリッキーな
黒コンはプレイヤーを育ててくれるらしいので、黒コン作ってみます。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 00:25:34 ID:y9da03ZU
>>819
おまいはオレか?まったく同じ悩みで、結局黒コンを選択したよ。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 00:46:07 ID:qCY/5otX
>>821
Carven Caryatidは要るんじゃない?地上がっちり止まるよ。
けちもRecollectも4枚いらんとおもうんで、2づつ削ってそこに投入かな。

手札破壊は何か入らないかなー。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 01:10:11 ID:INoK+IGX
>>824
なるほどー。
盲目的に4積むところからスタートしてたから全く気付かなかった。
指摘サンクス。

手札破壊か・・・
ヒッピー削って迫害か摘出でも入れてみる?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 01:35:27 ID:Fk4eiXEr
ラヴニカスポイラー見たけど黒単ビートダウンで使いたいのあんまりないね。
9th+神河でいけるような、、、。
ただゴブ、黒武士、悪姥、ネズミ殺し屋、ヒッピー、大蛾匪賊、ネクラタル
この辺に困窮と除去入れておけばそこそこのデッキにはなりそうだ、、、。

あ、十手はいるな。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 04:34:47 ID:voatmKcG
黒単はこれから冷遇の時代ですよと
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 07:49:43 ID:QBTRoloD
ただれたゴブリンでがんばろう
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 01:12:58 ID:p7+qSWM/
今回入ったギルドカラーにしても、二色ともコントロール寄りでビート向けじゃないもんな。
黒赤は超ビート色だから、今後に期待。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 13:53:20 ID:5tX7FC1s
個人的にはマシーンヘッドみたいなアグロコン型に期待。
先手疫病吐きでマナクリ出せなくするとか、2ターン目から
燃え立つ死霊で殴ったりと楽しかったなあ。

ダクリがないから、今はこんな夢見れないんだけどね…
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 15:48:52 ID:PkbPu3Rd
>>830
常に変化していくのはマジックの宿命。
真の黒使いならば過去を惜しむのではなく今の黒を愛せ!
今のぬしは黒スキーではなくただのダリチュースキーではないか!!



と、うちのじいちゃんが言ってた
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 19:13:49 ID:Sjh1CTnH
>831
でも昔からの黒スキーは大多数がダリチュースキーだと思うよ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 19:20:02 ID:aAFNTlkq
ダリユーがあったから黒つかってたってやつもいるだろ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 01:58:32 ID:jWGUCtMM
今頃、ダリチューダリチュー言うんじゃない。













(´・ω・`)リチュアルって略さなかった?うちの周りだけかなぁ?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 02:07:21 ID:RIukkohR
うちではダクリですが。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 02:10:28 ID:7AZFs2PN
>>834-835
おまえらの宇宙は何週してるのかと。
何度死ぬのかと。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 10:22:55 ID:06QdMjaG
ダリチュー の検索結果のうち 日本語のページ 約 114 件
ダクリ の検索結果のうち 日本語のページ 約 308 件

ダリチュー:ダクリ=1:3
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 11:39:22 ID:+jZ1fhZc
ここで俺が神河+9版で作った黒コンを投下してみる

鼠の墓荒らし 4
ボトルのノーム 4
ネクラタル 3
初めて苦しんだもの、影麻呂 4
夜の星、黒瘴 2
困窮 4
切苦の影 4
魂の消耗 3
ファイレクシアの闘技場 4
迫害 3
魔性の教示者 2
流砂 3
沼 21
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 18:28:46 ID:zlKTgUgD
はいはい、紙の束紙の束
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 19:04:09 ID:JyV6KmSk
>ここで俺が神河+9版で作った黒コンを投下
ここまで読んだ。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 01:20:41 ID:9QPfxjP+
ラヴニカ入りのけちコン試してるんだけど、白赤ウイニーにかなり負け越してる・・・
なんかいい対策ないかな?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 02:01:51 ID:0Xgr3Bg2
俺は黒単スピリットウイニー風味、友人はけちコンでよくやるがほとんど負けねー
けちコンでウイニー相手は無理だと思うぞマジで
忌まわしい笑いや影麻呂でると場が一掃されてちょっと辛いくらいだ

とりあえず
木彫りの女人像
疫病沸かし
このあたりいれて試してみれば?
もう入れてたらすまん
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 02:15:30 ID:9QPfxjP+
その辺りも試したことはあるんだけどね。

>木彫りの女人像
飛行が飛び越えてくる
>疫病沸かし
クリーチャー流しても火力で削られる

てな感じで。特に火力がきつい。
ライフゲインとかならいい回答になりそうなんだけど、
けちコンに突っ込めるライフゲインなんてあったっけ?
未練ぐらいか?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 03:19:49 ID:0Xgr3Bg2
黒瘴を未練でサクるのが強いがそこまで行く前にぶちのめされるだろうなぁ
けちコンは墓地再利用も多いし「ゴルガリの茶鱗」とか
色は違うけど「炎まといの天使」を墓地に落としてみるとかどうだ
あとまあ飛行相手なら「空を引き裂くもの、閼螺示」だろ
飛行が多いなら魂力は便利

後はまあデッキ構成みないとどうとも言えん
なんだかんだ言って俺自身もあんまり強いほうとは思えないし
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 23:33:33 ID:BvBSUoe0
気楽な休止を回せばいいじゃないか
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/26(月) 22:12:26 ID:YjYYbtib
プレリでHex撃たれてきたぜ!
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/27(火) 01:36:59 ID:kr2caR6k
(・∀・)ヘックス!
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/27(火) 16:20:00 ID:4AaV+Xz8
(・∀・)ヘックシュ!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/27(火) 20:08:11 ID:y/+L+x6W
sex^^
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/27(火) 20:27:31 ID:sw7tc0eN0
>>849
(・∀・)カエレ!!
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/27(火) 23:20:06 ID:gxRQbdRM
>>849はさまーず三村
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/28(水) 00:54:50 ID:WjIRZAAu
俺は友人にPox撃たれてきたぜ!
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/28(水) 14:01:29 ID:gtCYbY6+
この先ネタに使われそうなものを漁ってきた。
Annex
Gleemax
Index
Jinx
Rhox
Vex

>>849はSex Appealのことをイイタカッタノカモシレナイ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/28(水) 16:45:46 ID:Wso5vzXm
(・∀・)MOX!
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/28(水) 17:40:54 ID:7geLA4iq
大竹でした^^
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/28(水) 23:41:11 ID:ypKQnKyD
話に若干青がまざるけどさ。
この間からずっと、ディミーアのドッペルゲンガーを活かして
リアニ風なことができないかと考えてたわけよ。
でも、どう考えてもこのご時世に、リアニというのは合わない気がするんだな。
確かに新緑の魔力とか、釣り上げたい大物はいるにはいるけどさ。
それに青黒の変成というシステムはなかなかすごいしね。
まあ結局、青黒でもふつうにヒッピーで殴ってる方がいいんじゃないかという結論に達したよ。

やっぱり、いまの世の中、リアニメイトは死んじゃったのかなぁ。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/29(木) 00:01:42 ID:uZRgbw/P
>>856
苦弄+虎像+御霊の復讐

残りの2点は何とかしてくれ。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/29(木) 00:25:18 ID:NupD8uQV
>>857
ギルランで2点喰らってると予想
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/29(木) 01:09:19 ID:cocl9yWd
リアニは昔と違って強烈なのがないからなぁ・・・
生ける屍とは言わないまでも犠牲クラスのは欲しいよな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/29(木) 06:28:10 ID:r7WHB0yB
>>857
デッキ名は「タイガークロウ」か。強そうだな。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/29(木) 13:06:48 ID:u1IcdreN
>>857
もし日本シリーズで阪神が負けたら、「タイガースベンジェンス」にしてください
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/29(木) 13:21:31 ID:QIMxm6tJ
あのさ、カジュアルでスーサイド寄りのゾンビデッキ作りたいんだけど。
ファイレクシアの盾持ち
カーノファージ
肉占い
盲目の忍び寄るもの
ナントゥーコの鞘虫(orファイレクシア食屍鬼)
あたりは確実に入れとこうと思ってるんだけど、
あとは何を入れたらいいかな?
候補としては、
切り刻まれた軍勢、汚らわしきものバルソー、アンデッドの王
アンデッドの戦長、骨の踊り手、ただれたゴブリン、宝石の手の汚染者
よじれた嫌悪者、アンデッドの剣闘士、墓生まれの詩神
こんなもんなんだけど、何がいいと思う?

ちなみにクリーチャー以外には
邪悪な岩屋4
暗黒の儀式4
沼    16
殺し   4
強迫   4
Hymn   4
あたりを入れてます。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/29(木) 23:15:45 ID:u1IcdreN
とりあえず萎縮した卑劣漢入れるべ。普通にゾンビで2マナ2/2だし、墓地対策カードとしては一級品。
あと種族デッキの側面を強くするためにも鞘虫よりアンデッドの王は入れた方がいいかも。ダクリで
1ターン目に鞘虫を出しても嬉しくないが、このデッキならアンデッドの王が出てくると嬉しい。
何より鞘虫はサクる事によりメリットを発動するか、187クリーチャーを多く入れないとあまり意味がない。
あと黒黒を出したいデッキなので、岩屋は2〜3枚でいいと思う。2枚以上あっても意味ないし。
ちなみに俺が組むならこんな感じかな。

16《沼/Swamp(9ED)》
2《邪悪な岩屋/Unholy Grotto(ONS)》

4《カーノファージ/Carnophage(EX)》
4《盲目の忍び寄るもの/Blind Creeper(5DN)》
4《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》
4《アンデッドの王/Lord of the Undead(9ED)》
4《ファイレクシアの盾持ち/Phyrexian Scuta(PS)》
2《宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter(LGN)》

4《肉占い/Sarcomancy(TE)》
4《強迫/Duress(7E)》
4《Hymn to Tourach(FE)》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual(MM)》
4《殺し/Snuff Out(MM)》
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 00:24:10 ID:Pb3ym7oA
>>860
オラ、ワクワクしてきたぞ!
マジでデッキ作る気になってきた。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 02:32:50 ID:30troYpr
>>860
昔、緑でそんな名前のカードなかったっけ?
マスクスあたりで。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 10:09:10 ID:QpqWnxED
>>865
調べたら確かにいた


Tiger Claws / 虎のかぎ爪→画像 (2)(緑)
エンチャント ― オーラ(Aura) Mercadian Masques,コモン
あなたは、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでも虎のかぎ爪をプレイしてもよい。
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを持つ。

またひとつ新たなトリビアが産まれたな。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 13:13:07 ID:6ta9c431
虎の爪(クロー)と虎の苦弄をかけてるのか。巧いな。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 15:04:37 ID:1v5+3KJP
とりあえず、苦弄とゴロゾスを4枚ずつ入れよう。
ゴロゾスを変成して苦弄を引っ張ってきてもいいし、
墓地に捨てたゴロゾスを釣り上げて手札にデッキのすべての苦弄とゴロゾスを持ってきてもいいし。
虎の他にシュート手段があるといいんだけどね。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 22:52:44 ID:lnroeHkf
>863
ありがとう。参考にして組んでみるよ!
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 02:20:54 ID:q8JcWVyY
>>868
虎でシュートなら一なる否命もいいな。脅威の12マナ。
御霊の復讐で取り除かれる前にサクれれば、さらにリアニメイトできる。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 17:55:51 ID:0pMUV0cN
必要なもの。
・苦弄様…釣れたらライフの続く限り能力起動、虎と共に無人の広野を突撃。
・虎像…苦弄様の相棒。普段は置物だけど勘弁な!
・御霊の復讐…言わずもがな最大のキーカード。

あると良いもの。
・ドロー操作…軽さで独楽が最優先か?引いて捨てる系は、従来と違ってあんまり…
・サブファッティ…タイガークロウが必ず成功する訳もなく。候補はさゆりちん、否命完全体、他。

872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 18:11:29 ID:0pMUV0cN
で、だ。
多分従来のリアニと違って、速攻釣って三発殴るってパターンじゃなく
多少耐えてから一撃で逆転勝利する形になるはず。
これは使えるパーツを見れば大体想像つくはず。
となるとタイガークロウの成功に全て賭けたくなるが、それまで相手も黙っててはくれない。
だから多少の速さも求められるわけだが…


タイガークロウと通常リアニが中々両立しねぇ…
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 19:35:35 ID:1LRaueO0
組んでる内にタイガーがどんどん脇役になっていくこの悲しさ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 19:43:46 ID:pINsp4a2
>>873
をまっwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 22:34:18 ID:Dm6uLIlr
なんだかとてもGreaterGoodデッキになりそうなふいんき(ryですね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 23:03:25 ID:geQImmN8
虎で苦弄orさゆりor一否命を落としながら殴る
御霊の復讐で苦弄やその他を釣り、ブロッカーを除去して速攻で殴る
予備に御霊の足跡、さゆり5点or一否命でリアニ

青黒で行くなら忌話図もいれよう、復讐回収できるし、9マナスピリットだから虎の餌。
忌話図いれるなら特殊召喚用カード三種も。普通に使っても砂のふるい分けで1ドロー+2捨て、深遠の覗き見でキーカードドロー、霧中の到達で1ドローできる。
霧中の到達は1マナ秘儀だから復讐の連繋元にも。

念のため幻の漂いとディミーアの浸透者も入れて、変成で虎・復讐・足跡サーチ、どっちもスピリットだから、なんか役に立つかも。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 21:22:45 ID:SQZwrlYb
↑にあるタイガークロウを組んでみようとしたのだが。確かに虎が要らなくなってくるorz
変成と独楽でキショイ動きが出来て中々面白い。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 22:52:31 ID:Pvb7LFhG
確かに虎いらねーな・・・
苦弄出るだけで大体戦況が変わるからな・・・
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 22:55:18 ID:1E8pgljI
月光の取り引きのマナコストが上がった件について
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 23:19:09 ID:gXpb9mil
既出・・・というかスポイラーが間違ってるせいで外人がウザイ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/04(火) 01:52:07 ID:u4SrgTlY
サーガで引退した俺が虎デッキ作ってみた。(By MWS)

// Lands 21
4 [RAV] Overgrown Tomb
2 [9E] Yavimaya Coast
2 [9E] Llanowar Wastes
2 [9E] Underground River
4 [CHK] Forest
6 [CHK] Swamp
1 [CHK] Island
// Creatures 10
4 [CHK] Sakura-Tribe Elder
3 [CHK] Kokusho, the Evening Star
1 [CHK] Kuro, Pitlord
1 [SOK] Akuta, Born of Ash
1 [CHK] Hana Kami
// Spells 29
4 [CHK] Sensei's Divining Top
4 [CHK] Kodama's Reach
4 [RAV] Last Gasp
3 [BOK] Slumbering Tora
3 [BOK] Goryo's Vengeance
3 [CHK] Gifts Ungiven
3 [SOK] Footsteps of the Goryo
3 [RAV] Moonlight Bargain
2 [CHK] Hideous Laughter

リスト見ながら作っただけなのでかなり不安。カード覚えてません。いじってくださいなorz
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/05(水) 10:43:13 ID:JpCzLGI0
ムーンライトバーゲンはよしとけ。独楽が出てない時に出すと痛すぎる。
出したときのシナジーは抜群だけど、特定のカードに依存するものは強くない。
あととにかくけちエンジンはよいけど、苦弄と虎像コンボはあくまでオマケ程度に
しないときつそう。コンボはけちから引き、今回のラブニカのリグロースもどきで
回収する方法で決めればいいと思う。永遠の証人と比べるのは酷。

しかし、結局この形の究極系って普通のけちに行き着いちゃうんだよなあ。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/05(水) 16:33:02 ID:8/ckh5JF
名前が最悪だよ
こういう話に使う単語が「けち」なんてかっこ悪くて仕方ねえ
せめてWotCが「吝嗇」とか使ってくれれば
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/05(水) 16:58:17 ID:mN7Q2YL6
なんて読むんですか!!わかりません!! っていう質問で埋め尽くされる悪寒
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/05(水) 17:26:32 ID:mrSblClX
>>882
上のほうで言ってる意味が分からない
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/05(水) 21:39:53 ID:fNXowsFl
>884の発言を受けて

りんしょく 0 1 【▼吝▼嗇】

(名・形動)[文]ナリ
ひどく物惜しみする・こと(さま)。けち。
「―家」「酔はざる時には―なる新右衛門/いさなとり(露伴)」

By 三省堂提供「大辞林 第二版」@Goo
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 04:47:22 ID:kh2v+/zH
タイガークロウ作ってやってみたよ。
頭蓋の摘出で化膿やらを抜ければ何気に勝てるな
一発逆転が爽快だわー
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 08:09:36 ID:9gSeOFwl
レシピ見せれ〜
「何気に勝てる」がいい意味で気になるジャマイカ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 15:33:41 ID:J5B5+JEf
引退していたが、ラヴニカのにおいをかぎつけて復活しそうな勢いです。
ミラージュ〜ウルザの時期にやっていたものです。微妙にインベイジョン以降のカードも有名どころは
抑えていますが、それ以外はなんとも…

カジュアルでラヴニカのカードを取り入れたメグリムギルトを模索中なのですがアドバイスお願いっす。

偏頭痛4
強迫4
はね返り4
知識の仲買人4
ボガーダンの金床3
罪を与えるもの2
悪魔の布告4
ロボトミー2
消えないこだま1
ウルザの罪3
プロパガンダ4
屍賢者の助言3
あと適当に土地

みたいな感じです。
コンセプトは偏頭痛を張る。仲買人や金床で毎ターンダメージ+自分のドロー加速。
とどめは、相手の墓地にたまりまくったカードを利用し、罪を与えるもの、あるいはウルザの罪で一気にどかんと。
クリーチャー対策がプロパしかないのが痛いです。

サーチは、ドローサポート(でも捨てるけど…)が多いのでいらないと判断したのですがいかがでしょう?
カウンターもどうしようか迷っています。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 19:15:10 ID:7ZXyY6E2
>>889
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1122817110/l50
デッキ構築相談はこちらで。
ここの>>1を熟読して書き込むべし。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 21:35:07 ID:KJP1WWz1
スタンダードでスーサイドブラックの復活を真剣に考える俺ガイル。

白ウィニーより弱いかも…だが、あえていく。抹殺者をある意味超える狩り立てられた恐怖が居る限り。

ネズミの殺し屋
悪臭のインプ
惑乱の死霊
狩り立てられた恐怖
残虐の手
十手
あとはなんだろなあ?
骨断ちの矛槍とかか?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 21:54:42 ID:xILqpAuJ
>骨断ちの矛槍

邪悪なる力か手甲でも使ってて下さい><
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 22:23:02 ID:xSz75lp8
夢魔使いたいんだけど、俺小学生の頃
インベイジョン少し買ったくらいなんだ・・・
どんな感じにすればいい?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 22:36:08 ID:ymPuDu8W
夢魔を使ってどうしたいのか分からんとコメントしようが無い
スタンダードで勝ちたいなら諦めろ
友人とカジュアルで楽しみたいなら友人と調整しろ
一人でまわすなら壁と調整しろ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 22:54:34 ID:x5rQ15fh
そんな事はない
単色のコントロールで魂の裏切りの夜が入る場合
奴はサユリ以上のフィニッシャーになるよ

4影麻呂
4夢魔

4布告
4困窮
4ファイレクシアの闘技場
1頭蓋の摘出
1魂の裏切りの夜
1迫害
4魔性の教示者
4忌まわしい笑い
4魂の消耗

4流砂
1死蔵
20沼

9版と神河だけで組んでみた
参考になるかな
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 23:03:29 ID:xSz75lp8
あ、ああ・・・すまんな・・・・・
何も考えずに質問してすまん。
だが俺にとって夢魔は白馬なんだ。・・・黒いけど
少し自分で考えてみるよ。

・・・・ところで、蛇人間の戦死って使えんの?
悪臭なら飛行持ってるからなんとか納得できるけど、
こいつはデメリットが気になりすぎるんだが
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 23:12:16 ID:KufNt5b9
ヒント:こっちより先に相手のライフが無くなれば無問題
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 23:17:04 ID:9BVm6365
ヒント:悪婆の方が……
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 23:18:02 ID:+PGiq2Lr
>>891
駆り立てを入れるならトークンをどうにかしないとスーサイドはアレだと思うぞ
それに現在は化膿があるからな・・・駆り立てだした返しに除去られたらなぁ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 23:37:21 ID:FuMyUc4p
トークン除去といえばバウンスでしょ
相手の狩りたてにも強くて一石二鳥



……この環境ロクなバウンスがねえな
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 00:22:48 ID:cSZ4bKKw
拝啓 >>867

タイガークロウを心待ちにしてますι(´Д`υ)
902B@a:2005/10/07(金) 03:09:25 ID:LB7ZxFUo
助けてください!
「悪意の度量(BK)」デッキでいつもスーサイドしちゃうんDeath!
助けてください!
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 08:13:58 ID:TmExJDmJ
>>901
>>881のデッキを改造してやってみたらどう?そしてそのレシピを見せてくれや
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 10:35:40 ID:jsD0GfW3
>>899
《屍の原形質/Necroplasm》でどうだろう
トークンはコスト0だから即殺せそうだが
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 18:01:41 ID:JXTRuKc2
>>904
それだと勝ちに繋がらない二枚コンボになる罠
さらに構成上マナコストの低いのが多いわけで・・・自軍の被害はでかい
まぁ決まれば強いがな・・・
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 18:02:47 ID:JXTRuKc2
訂正
>それだと勝ちに繋がらない二枚コンボになる罠

それだと即、勝ちに繋がらない二枚コンボになる罠

まぁ即勝ちに繋がらない三枚コンボよりゃマシデス
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 18:22:09 ID:jx/cNgwz
Necroplasm自体はかなり使えそうなカードだな
発掘ついてるし
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 19:28:58 ID:1pogCY5V
ラヴニカのカード使ってみた奴に質問

悲哀悪魔と月下バーゲンはどんな感じだった?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 20:29:20 ID:z9Fvazsu
ただゴブ
鬼火
残虐の手
悪臭インプ
鼠殺しや
狩りたて恐怖

暗黒破
布告
キク影
邪悪なる力

とチラシの裏
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 20:52:50 ID:qoGh6v3U
航海者の杖でトークン除去
屍の原型質+3マナでサクってカウンターのせる奴
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 21:15:25 ID:iQ3g2D3i
暗黒破ってマナクリーチャー除去にはいいけど、どうもな
最後の喘ぎの方が好みだ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 22:09:15 ID:JXTRuKc2
>>908
バーゲン重いな
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/07(金) 22:37:54 ID:iQ3g2D3i
バーゲンはリアニ系なら、一石二鳥なんだけどな
釣り上げるカードは手に入って、クリーチャーは墓地にもっていけるから

・・・問題は5マナって時点で普通にそこそこのファッティが呼べることか
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 00:07:29 ID:PHUT16Ow
青黒タイガークロウ

4 初めて苦しんだもの、影麻呂
4 潮の星、京河
4 夜の星、黒瘴
2 奈落の君、苦弄

4 御霊の足跡
4 けちな贈り物
4 御霊の復讐
4 彼方からの呟き
2 苦痛の報償

4 まどろむ虎の像

7 島
4 嘆きの井戸、未練
9 沼
4 地底の大河


青黒で組むとこうなるわけだな。うーん、ラヴニカのカードいらなくねー?
 
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 00:17:42 ID:pAQ7qEMl
影麻呂いらなくね?
京河いらなくね?
黒瘴と苦弄のバランス逆じゃね?
中速コンボデッキっぽくすればいんじゃね?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 02:39:56 ID:AaJobdd/
ひさしぶりにウィニー作ってみた

蛆たかり4
胆汁小僧4
血塗られた悪姥2
悪臭のインプ4
大峨の匪賊3
ネクラタル3
‥‥20
撲滅3
汚染された結合3
不純な飢え3
闇への追放3
地獄界の夢4
邪悪なる力4
吠えたける鉱山4
‥‥24
沼16

……漏れ作るたびに弱くなってね?orz
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 03:27:17 ID:lNoRe90W
ネタならもっと笑える紙の束を持って来い

ウィニーにしては生物が少なすぎる
かと言ってカードパワー重視どころか紙すら入ってる
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 06:04:07 ID:9o+fjfuY
デッキ晒してみる。新ブロックが参入当初によくあるパワーカード寄せ集めデッキ。
さあ  叩  い  て  く  れ  !
// Lands
2 [A] Swamp (1)
2 [IA] Underground River
3 [AP] Yavimaya Coast
4 [A] Forest (1)
4 [RAV] Watery Grave
4 [AP] Llanowar Wastes
4 [RAV] Overgrown Tomb
// Creatures
2 [BOK] Iwamori of the Open Fist
4 [A] Hypnotic Specter
1 [RAV] Golgari Grave-Troll
4 [DK] Elves of Deep Shadow
4 [A] Birds of Paradise
4 [RAV] Moroii
4 [RAV] Dimir Cutpurse
// Spells
4 [BOK] Umezawa's Jitte
4 [RAV] Putrefy
3 [CHK] Rend Flesh
3 [CHK] Cranial Extraction
使用方法
意地でニターン目に3マナ生物か3ターン目に四マナ生物だして殴りきるデッキ。
初めはRend Fleshのところにクリーチャーを入れており、土地が並ばないので殻は
合わない→女人像は出してるようじゃ勝てない→インプは夜星食えるけど十手引かな
いとヨワス。てな感じで今は暫定で除去増やしました。殴り合いなら負けないんだけど
コントロールになかなか勝てません。墓トロルは迷ってる。不可視の一撃BY双つ術
→トラウマ食らった次のターンに16/16で降臨してくれたのが強烈で・・・orz
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 11:07:49 ID:OCekKjZX
>>914
ディミーアのドッペルゲンガー4枚いれようぜ。
で、虎でクロウ捨ててパンプ
ドッペルゲンガーで墓地のクロウをコピッて2体の9/9でアタック。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 12:57:47 ID:xM0JN9zj
俺も似たような三色デッキ組んでるんだけど、墓トロールはかなり強いと思う。
俺は思考の急使4枚入れてるんだけど、墓トロールは発掘が6もあるので、
このコンボがかなり強烈に面白い。

しかし最近青削って普通に緑黒にした方が強そうな気もしてるんだよね。
Dimir Cutpurseよええよ……。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 13:01:54 ID:xM0JN9zj
ああ、対コントロールには頭蓋の摘出より素直にDistressが
いいと思うよ。ヒッピー通す用に使いやすい。

てかRAV入りだと何指定していいかわからんことが多すぎて、
摘出難しい……。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 17:12:03 ID:/8nc7xHq
ディミーアの浸透者って神だね。
ややデフェンシブながら2マナクリーチャーとしては十分なP/T。
十手も持ってこれるチューター能力。
忍者のお供に最適なアンブロッカブル性能。
黒クリーチャーなのでテラー系の対象にもならない。
そして何よりコモン。実に素晴らしい。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 18:19:04 ID:pghQKnvQ
4 極楽鳥
4 深き闇のエルフ
4 木彫りの女人像
4 惑乱の死霊

2 奈落の君、苦弄
2 夜の星、黒瘴
1 鬼の下僕、墨目
1 北の樹の木霊

4 化膿
4 御霊の復讐
3 緊急時
2 頭蓋の摘出

4 まどろむ虎の像

黒緑でタイガークロウ組めば最速3ターンだお^^
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 18:47:31 ID:3fuVSPuU
忍び寄る吸血者
魂の収集家
悔悟せる吸血鬼
これいらなくね?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 20:11:00 ID:Btm79bIL
同じくいらないとおもう
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 21:35:16 ID:3fuVSPuU
まぁ…この中では忍び寄る吸血者がマシだと思うけど魂の収集家の使い所がわからん
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 21:57:21 ID:Va/5U3If
>>923
先生、御霊の復讐が手札に来ません!
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/08(土) 22:18:00 ID:jmknJ01A
じゃあ多少速度を犠牲にして
コマと長老を投入だな
抜くのはエルフと惑乱の死霊
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 00:02:04 ID:PHUT16Ow
現環境のリアニは除去されることを考えて組むわけだが。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 00:35:15 ID:1qDXKVc9
タイガークロウはリアニと考えないで中速コンボって考えたほうがいいのかな。
でもトラ像出したターンに決めることができないのがきついね。なんかないかな・・・
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 02:11:53 ID:HrYqQ0RY
アーティファクト自体無理
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 02:32:53 ID:6h2TCSEf
化膿姉妹で全部頃されるしな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 03:04:51 ID:x5pdsWAl
新ドッペル君が使えそうなのは気のせいなんだろうな・・・
934B@a:2005/10/09(日) 03:39:43 ID:yxXSthPh
>>902がスル〜された。
やっぱ、時代は「ボロス軍」じゃっ!!
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 08:34:29 ID:sv7qNqh4
>>933
ドッペルはコントロール系ならかなりやりよる。
相手の墓地活用を封じつつ、強化できるのでかなりのやり手。

不可視の一瞥を入れて削るのと、普通に除去しながらコピーするのとどっちが強いかは
現在調査中。
基本は青黒(タッチ緑でもOK)コントロールで組んで
自分のクリーチャーはドッペルオンリー(時間切れ対策でメロクをさすのもあり)
勝ち方は除去したクリーチャーや
土地や一瞥で削ったクリーチャーをコピーする。

弱点は今の青黒ってまともなドローが無い・・・・
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 09:19:43 ID:HibzBjWH
歴代の多相の戦士の中で一番強いんじゃないか?
…と思ったら変異種がいた。あいつは別格だな。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 10:33:57 ID:0V0UWUSG
新ドッペル、タイガークロウで使えるんじゃないか?
ON時代のネクロマンサーみたいに。
マナさえあれば召喚酔いの隙も少ないし。

既に入れてるレシピもあったが、少数派だったもんで。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 11:55:25 ID:Bjk22a6M
>>937
なんで少数派かっていうと



ドッペル入れると虎が抜けるからだよ

ドッペルで狩り立てられたヤツをコピーするのも面白そうだな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 18:58:55 ID:Ifvepxkx
2マナ以内黒ウイニー試して来た。
駆り立てられた恐怖、邪魔になるとかなんとかではなく「不要」だった。

喘ぎと布告で除去りながら畏怖やら飛行やらにアンホーリーつけて殴れば行ける。
軽いので土地を削るかリュウサを惜しみ無く使う、また2マナ以内なのでインビテーションカードでドロー促進とか墓場の騒乱で再利用とか
いろいろできそう。


でも狩りホライラネ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 20:21:51 ID:EzcHs1yk
白ウィニーにも勝てる?

ちなみに
死者再生>墓場の騒乱
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/09(日) 20:27:09 ID:Ifvepxkx
なにせ歴戦の白ウニ使いと延々調整したから白ウニには勝てる。

他はしらん
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 00:14:41 ID:VRXjqnCi
>>927
変成するといいんじゃね?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 00:21:46 ID:iGGhTKRc
黒あんまり関係ないけど狩りたてられた系ってさ。しょーじき弱いよね。
ただ入れるんじゃなくきちんとそれようにギミック入れないとダメと言うことを痛感した。
自分が出して殴れたことないし相手が出してらそのまま勝っちゃうしorz
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 00:47:51 ID:GWJ51atd
新しい紙の束が完成した…。

4 思考抜きの魔女
4 ただれたゴブリン
4 貪欲なるネズミ
4 惑乱の死霊
2 鬼の下僕、墨目

4 最後の喘ぎ
4 化膿
4 ファイレクシアの闘技場
4 梅澤の十手
4 疫病沸かし

4 ラノワールの荒原
4 草むした墓
14沼

段々何がしたいのか分からなくなってきた…。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 00:57:43 ID:Q6K9/cN5
先生・・・何がしたいのか・・・わかりません・・・
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 11:50:54 ID:2xqriJs9
>>943
ドッペルゲンガーでパクればおk
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 12:04:18 ID:dIu5Tqru
今の環境はドッペルを筆頭に釣竿は多いけど、
墓地を肥やすスペルはほとんど無い。
発掘ギミックじゃ遅いし・・・・・
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 12:18:25 ID:5NWCekAa
そこで不可視の一瞥ですよ。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 13:22:42 ID:FBt94ZVG
せめて生き埋めがあれば…


で、上で出てた「ドッペルが入れば虎が抜ける」説だが。
俺にはそう思えないんだ。
ドッペルはあくまで釣竿じゃないか?
確かにマナ被ってるが、中速コンボの形なら何とかできないかね?
虎の枚数減らしてサーチするとか。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 15:36:18 ID:5NWCekAa
ドッペル入れるなら普通の青黒コンにすればいいのであって
別にコンボ狙わなくていいっていう話じゃないの?
どちらにしろドッペル+けちデッキは結構いいと思うんだが。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 16:05:06 ID:9RaJXlgN
そこらへんは最初から言われてるからな>>873
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 16:57:14 ID:iGGhTKRc
月バーゲンが惜しいなあ。少々重いo・・一枚くらい入る?→青黒コン
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 22:33:01 ID:/15ZEhAy
ドッペルコンて青ベースのほうがいいのかな?
カウンターとバウンスとかでコントロールしてけち→ドッペルと
黒ベースのハンデス+除去にドッペル混ぜるのどっちがいいんだろう
前者ってけちコンになりそうだからやっぱり後者?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/10(月) 23:11:00 ID:mmlOl/+I
>>953バスケをしなさい
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/11(火) 00:26:23 ID:j4w/EySn
>>934
バスケをしなさい→ハーレムビートか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/11(火) 20:16:20 ID:yHugRNai
やれ化膿だ、スカラベだ、ディミーアの巾着切りだと
みんなが騒いでいるうちに、一人黙々とスーサイド。

4《地底の大河/Underground River(9ED)》
4《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
14《沼/Swamp》

4《ディミーアのギルド魔道士/Dimir Guildmage(RAV)》
4《剃刀顎の鬼/Razorjaw Oni(SOK)》
4《竹沼の嫌われ者/Takenuma Bleeder(BOK)》
4《大峨の匪賊/Ogre Marauder(BOK)》
4《モロイ/Moroii(RAV)》

4《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》
4《屍賢者の助言/Consult the Necrosages(RAV)》
3《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
3《大薙刀/O-Naginata(SOK)》
4《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》

土地と…土地と剃刀顎の鬼がマジいたいっすよ…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/11(火) 20:37:41 ID:qU1lrfQM
なんとなく晒す

4手練
4ディミーアの印鑑
4空民の助言
4目覚めの悪夢
4屍賢者の助言

4貪欲なるネズミ
4秘守り
4モロイ
4黒小

8島
7沼
4地底の大河
4ショックランド
1未練
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/11(火) 21:54:25 ID:UboOnkzQ
>>956
大薙刀使いたいのは分かるけどデッキが重過ぎるっしょ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/13(木) 01:18:47 ID:KQ9exESB
>940
の意味がわかんないのだが。
2マナ以内の軽いウィニーならわざわざ死者再生+拾ったクリーチャーとコスト分割させんでも
墓場の騒乱で場にほおりだすほうがいいだろ。
闇の腹心に引っかかるときのコストも同じ。ソーサリーも同じ。
むしろ《流砂/Quicksand》とか入れるのを考えると
(黒)死者再生+(黒黒)悪臭のインプでトリプルシンボルになるより
(2黒)の墓場の騒乱のがいいんじゃね?

もちろん
墓場の騒乱>死者再生とはいいきれんが
死者再生>墓場の騒乱とも言い切れん希ガス
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/13(木) 01:37:18 ID:+TfHQtl9
議論に水差して悪いが、ウィニーデッキに
墓地クリーチャー再利用カードは入らんと思うんだが
要は、劣化《発掘/Unearth》な使い方ってことだよね?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/13(木) 01:57:28 ID:0nwQlU/C
>>960
まあ、回収するカードを入れるぐらいなら別のクリーチャーを入れるわな。
よほど高性能なものならともかく。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/13(木) 08:06:44 ID:HKkYWwUL
闇の腹心も回収したい程でも無いしな。
リアニ前提でないなら、除去か追加の生物入れたい。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 14:09:38 ID:pVCO2Su+
手近にあるカードでスーサイド組んで見たんだけど意見求む。

クリーチャー20
4 肉裂き怪物
4 走り回るスカージ
4 ダウスィーの殺害者
3 ファイレクシアの抹殺者
3 隠された恐怖
2 走り回る怪物

呪文24
4 暗黒の儀式
4 脅迫
4 Hymm
4 悪魔の布告
4 死の隷従
2 絶望の荒野
1 ケアヴェクの悪意
1 呪われた巻物

16 沼 
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 14:59:11 ID:9tAArmQ0
絶望の荒野いらん。隠された恐怖もいらん。カーストもいらん。んなもん入れるならクリーチャー増やすべき。

おすすめはカーノファージ、肉占い、隠れ潜む邪悪と邪悪なる力、またはケアヴェクの悪意の枚数を増やすか。
次点では発掘なんかもおもしろい。ギックスの僧侶も儀式経由でノーコストだしいいかも。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 15:57:43 ID:pVCO2Su+
>>964
サンクス。荒野いらないか‥。
相手に無限マナ無限ライフなコンボ系が多いから入れてみたんだけど‥。
まだミシュラのアンクの方がマシ?
実は発掘抜いて巻物入れたんだけど確かに機能しない感じ。
強いと思ったんだけど隠された恐怖ダメ?
とりあえず持ってるカードのカーノ、ギックス、邪悪なる力辺りで検討してみる。
他にアーグの盗賊団とかどうかな?
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 17:21:08 ID:FDrawsTI
アーグの盗賊団よりは普通に黒騎士の方がいい。プロテクションは強い。
ギックスはわざわざ入れる程優先度の高いクリーチャーではない。
ダウスィーの怪物や悪臭のインプ、隠れ潜む邪悪といった
回避能力のある奴を優先すべき。
隠された恐怖をやめた方がいいだろうというのには俺も賛成。

除去は、デッキ的に布告より麻痺の方が使い勝手が良いと思われる。
好みや相手デッキとの相性もあるので一概には言えないが。

死の隷従は、正直、最近のカード使えるなら装備品に代えた方が断然強い。
発掘は骨砕きとか使うようなややコントロール寄りにした場合なら。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 17:34:10 ID:2UFQTv/G
あれだ、PCゲーのMTGだと敵の黒使いが絶対に2ターン目に黒騎士出してきて
白使いの俺はげんなりした感じ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 17:54:15 ID:L8m1F72d
>>967
あるあるwwwww
そのあと邪悪なる力つけられるんだよな('A`)
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 17:56:53 ID:6y7py2TZ
>>967
雑魚敵に接触した瞬間、ウェーハッハッハとか笑われて、「相手は最初から黒騎士を場に出している!!」とかあったな
あれは参った
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 18:31:01 ID:oTpmHmkg
なにそれ、すげー面白そうだなそのゲームw
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 19:38:42 ID:jofgIQrF
なんだよ、禿鷹ゾンビのイラスト超カッコイイじゃねーか!
青黒緑で不可視の一瞥ぶち込んで
緑もビックリなハイパーなクリーチャーで蹂躙しようぜ!

あ、除去は簡便ね。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 19:46:24 ID:oTpmHmkg
白も混ぜて特権階級も入れれば除去も安心だ^^
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 19:47:28 ID:oTpmHmkg
と思ったけどそう言えばあれギルドマナだったね、
と非常にどうでもいい自己訂正。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 21:53:35 ID:WMyVDUKg
じゃあタイガークロウに続く瞬殺デッキを
禿鷹ゾンビ+心の傷跡でどうぞ。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 22:58:35 ID:pVCO2Su+
>>966
やっぱ黒騎士ですか〜。
残りは回避能力優先で麻痺も入れてみようかと思います。
装備品は使えそうなのが浪人の戦棍くらいしかないんですが、
邪悪なる力とどちらがいいですかね?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 23:44:33 ID:kZYOOhrn
執拗なねずみでデッキを作りたいって前から思ってるけど、集めるのが至難の業なんだよと、そっと話しかけてみる。
そんな午後の夕暮れ
どう考えても精子です。ありがとうございました。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/14(金) 23:47:26 ID:U9wdZWjN
余裕で邪悪な力でしょー。上の記述で装備品もいいけど、俺は死の隷従でもいいと思うけどなあ。
スーサイドは速度が命。一応除去もできる死の隷従はアリだと思うけどね。
メタ次第でなんともいえんけど、大概バーバラとかラノワールはあると思うし、死の隷従入れるなら走り回る怪物抜くべき。
スカージいるならいらんでしょう。

殺傷能力だけを求め、安定性を捨てるならいっそのこと手札破壊を捨てるのも一興。
俺はそうしたら、1枚のカード(プロパガンダ、白パガンダ=法の定めだっけ?、罠橋とか)に封じられるけど、
平均5ターンあったら勝負つくよ。勝ち負け別にして。
その分スーサイドクリーチャーや強化パーツを入れるとかね。
スーサイドで憎悪型でもないのに隠れ潜む邪悪いれないとは何事か!
これは絶対入れるべきでしょう!
マナ加速に水蓮の花びらとか金属モックスもいれたらさらに速くなる!
あとはウラミの墳墓とかもおもしろいね。俺は実際カジュアルスーサイドに投入してます。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/15(土) 00:42:23 ID:N7pVPKjY
>>976
4月頃ショップにいってありったけ購入
16枚・・・全然たりねぇよ・・・・
それ以降増えませんでした_| ̄|○
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/15(土) 01:14:54 ID:O5G+McOS
>>977
白パガンダは亡霊の牢獄じゃなかったか?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/15(土) 02:40:03 ID:Wx3E+Xe1
だな。
法の定めは白ラボ。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/15(土) 04:42:50 ID:EhcWnZi/
空気を読まず投下

@悪意の度量のためのデッキ

4凍らし
4悪鬼の雪崩使い
4胆汁小僧
4闇の腹心

4ショック
4溶岩の撃ち込み
2火山の鎚
4血の手の炎
4吠えたける鉱山
4悪意の度量

10山
4沼
4硫黄泉
4灯籠の灯る墓地

普通のウィニーのほうが強いかもしれないけど、決まるとキモイw
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/15(土) 21:23:27 ID:6v6b44cY
話かわるけどさ、昔に黒パガンダなかった?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/15(土) 21:44:56 ID:9Qfg4YIY
ダメージ与えたクリーチャーを破壊するエンチャントはあったけどな。
サーガに。
で、「月光の取引」の後ろの方で商品棚の中に良いからだのおねいちゃんが入ってるんだが、
エロすぎないか。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/15(土) 21:54:22 ID:mvdkAnmx
>>982
ホームランドにあるよ。
めっちゃ弱いけど。

ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Koskun+Falls/
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 03:13:02 ID:afZgVf+U
黒のいい所を10挙げながら1000を目指そうか
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 03:37:51 ID:/KauEGAN
ちんこ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 03:49:17 ID:7EfLvbGu
エンチャントやアーティファクトにやさしい
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 03:58:46 ID:afZgVf+U
イラストやフレーバーが超素敵
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 04:13:58 ID:RhtDNgoP
墓場も大事にする
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 05:07:39 ID:ohcfDeV3
手札破壊は黒の特権
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 05:20:18 ID:Yzminl8z
時には命を削って力に変えても勝ちに行く漢らしさ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 06:43:55 ID:w+g+yMYI
>>989
なんか焼却してますけど・・・
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 07:31:23 ID:uQQMtotG
黒い
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 08:19:13 ID:2gXjWQJy
自分で自分のライフ勝手に削ってくれるから
赤使いの自分としては大好物。
995名無しさん@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 10:11:47 ID:Lj994Ot0
ライフドレインでうまうま
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 10:49:36 ID:zoUJQxxg
エロイ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 11:13:04 ID:b3infJK9
ただれたゴブリン 4
悪臭のインプ 4
鼠の殺し屋 4
血塗られたアクタバ 3
胆汁小僧 3
残虐の手 4
闇の腹心 4

十手 4
邪悪なる力 4
最後の喘ぎ 4
布告 3

ランド 19

誰かまわしてみて
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 11:23:56 ID:zYS+EgFU
次スレだおう

【MTG】黒スレ8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1129429404/
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 11:36:45 ID:zYS+EgFU
999
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/16(日) 11:37:36 ID:zYS+EgFU
>>985
黒はバックストーリーの中核になりやすい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。