【MTG】スタンダード情報スレ その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGのスタンダードの大規模な大会、予選に関して、
上位、予選通過デッキ等の情報を速報し、各々でメタゲームなどを考えるスレッド。
荒らしには反応せずマターリといきましょう。

・注意事項・
荒らしは放置、相手にする奴も荒らしです。
発言を書き込む前に内容の確認を忘れずに。

前スレ
【MTG】スタンダード情報スレ その34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1113982610/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 09:06:31 ID:YxZ+8lOF
2ゲットォォォォッ!!!!⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 09:09:57 ID:4dZf8VAK
関連スレとして

【MTG】総合雑談スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1115333884/
【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part44
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1116435523/
MTG最新情報(Extended) 9th Edition
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1114758597/
MtG 実戦情報(ブロック構築)2nd Edition
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1061657797/
【MTG】ドラフト戦術論 10th【リミテッド】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1113228361/
【MTG】ヴィンテージ&レガシー その5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1114028963/
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 09:37:27 ID:VATu14vU
>>1
乙鰈サマー
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 09:54:32 ID:7PLBwXWl
>>1
乙〜。
そろそろ選手権予選用のデッキ組まなくっちゃあなあ。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 12:25:32 ID:AvH2hnyD
>>1

一応、予選用の代用デッキは完成した。
あとはカードを集めてどこの予選に出るか決めるだけ
さすがに8人通過のとこに出なきゃなあ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 12:33:27 ID:TRYcW2JA
                                             ∧_∧
                                        ∧  ◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   僕は、神山満月ちゃん!
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (´∀` )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 12:38:26 ID:9DxScL43
  \
:::::  \              両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「シラネ」
       6  ∂
       (9_∂          犯人は声をあげて・・・


      バキン
   。∞Σ Σ∞
   ∩ /⌒ヽ ∩ 
   \( ^ω^)/  
     |   /       
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
      レレ


                   /⌒ヽ
            ⊂二二二( ^ω^)二⊃
<逃走だーー!!      |    /       ブ-ン
                   ( ヽノ
                   ノ>ノ 
               三  レレ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 00:05:35 ID:cDEsDDeF
今のところ、トロン、青コン、緑コンがメタの中心でいいの?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 00:30:51 ID:2dG1eKlx
....え?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 00:33:31 ID:wl/tNQR7
救済以後のデッキは《碑出告の第二の儀式/Hidetsugu's Second Rite(SOK)》デッキと決めたんだけど
日本選手権予選は救済は使えない…
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 01:15:58 ID:2dG1eKlx
東海予選でつかえるぞ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 02:55:35 ID:7bwobNPc
どうせだから万博へ来い
14ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 05:48:12 ID:kpZGziGd
インビテーショナルでナシフが使ってた青単が最近お気に入り。
モックスで加速しながら知識の渇望でアドバンテージロストを回復するとか
なかなか構造的にかみ合ってて(・∀・)イイ!!感じ。
ただ同系対決の時にアドバンテージ差で負けそうな気がしないでもないんだよな。
その辺りを話したいんだけどどうかな?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 06:08:32 ID:z06So0QE
だが断る
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 06:17:17 ID:JAj0mJ6l
>>14
ではまずレシピを希望しようか。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 08:00:56 ID:wl/tNQR7
しょうがないなあ
興味があるから代理で拾ってきたよ

Maindeck
Artifacts
4 Chrome Mox
4 Vedalken Shackles
4 Wayfarer’s Bauble

Creatures
2 Meloku The Clouded Mirror
2 Solemn Simulacrum
4 Thieving Magpie

Instants
4 Boomerang
4 Hinder
4 Mana Leak
4 Thirst For Knowledge
2 Time Stop

Sorceries
2 Bribery

Lands
15 Island
4 Stalking Stones
1 Minamo, School At Water’s Edge

Sideboard:
2 Temporal Adept
4 Threads Of Disloyalty
2 Annul
1 Evacuation
3 Spectral Shift
1 Time Stop
2 Boseiju, Who Shelters All

主な戦略は
・2ターン目の森の占術をカウンターできるように金属モックスの投入。
・金属モックスの投入により2ターン目の知識の渇望、3ターン目の泥棒カササギのプレイ。1ターン目ブーメラン。

あたり?ネタ蒔き時氏は責任を持って話をふくらませるように。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 09:18:10 ID:ERDQ0Hk7
3ターンめカササギはネタだろ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 09:29:36 ID:TgMr3OgI
>>14
そういう話は以前に出てただろ
ナシフが使ってたから検討するとかいう態度だからデッキコピーうんぬんとか騒ぐ奴が出てくるんだぞ
ちったあ頭使え
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 09:35:40 ID:fi4qz8u5
>>18

普通の青コンでも状況次第で4ターン目に出したりするし、
マナ加速が豊富なこのデッキじゃ別に普通だろ
カウンターも10マイシカナイシ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 09:38:56 ID:ERDQ0Hk7
手札にカウンターが無いのバレバレじゃん
そんなプレイで勝てるわけない
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 09:47:27 ID:6pWr9cCd
ずるずる行ってトロンに負けそう
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 11:02:32 ID:nTd54uBU
どうかなもなにも、いじりようがないよね。
実際成績を残したデッキだし。
「強いですね」と「でも相性の悪い相手もいるね」でおわりじゃね?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 11:05:59 ID:gKUrCJuH
ネタ蒔き時が何か書かないことには何も話が進まない予感
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 11:33:21 ID:TgMr3OgI
同系は先に動いたほうが不利

マナを並べあう展開になりやすい

並べあったらMOXの分だけ不利に

この程度だろ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 12:25:29 ID:X2N2oBFz
フランス選手権の頃のデッキじゃなかったっけこれ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 13:24:11 ID:ZQ2ti7O2
1ターン目ブーメランだったら3ターン目のカササギはいいプレイってことになってなかったか
ERDQ0Hk7は何が言いたいんだ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 13:33:01 ID:TgMr3OgI
がんばってカード使って急いで出しても〜
割りと簡単に止まってしまう〜
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 17:08:11 ID:ERDQ0Hk7
>>27
お前は自分で考える頭はねーのかよ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 17:27:39 ID:aKb3/bLA
沸騰の前に出せればいいんだよ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 18:58:30 ID:2dG1eKlx
ただのゼロックス搭載青単だろ
そのへんに普通にいるし
今更語るようなことじゃない
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 19:08:06 ID:aKb3/bLA
ゼロックスっていうのは聞かないなあ
ターボマグパイってよく言われる
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 19:12:01 ID:Cc9wmLxG
ゼロックス理論はマジで燃えるな。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 20:24:40 ID:z06So0QE
ターボゼロックスも今時のプレイヤーには聞かれないくらい古いアーキタイプになっちまったのか
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 20:28:46 ID:NeaIIuSR
過去のデッキを語るスレ立てるか
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 21:01:59 ID:aKb3/bLA
袖の下、メロクや時間停止のような重いカード、ドローの要のカササギが4マナっていうこと、
土地を減らすことよりもマナソースの副次効果を利用してるから、
今の青単がゼロックスっていうのは違うんじゃないの?
正確な定義は知らんけど。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 21:35:41 ID:Cc9wmLxG
軽量ドロースペル2枚=土地1枚
がゼロックスの肝だったような…

師範の占い独楽あたりが入ってれば近いんだけどね
3枚掘れば、一枚は土地だろうってデッキだったから。

でも土地20枚はカコイイナ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 21:39:05 ID:2dG1eKlx
ゼロックスはランデス相手だとおもしろいように負ける
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 21:46:55 ID:O0QFSZmJ
えー
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 21:59:58 ID:mAbMI4Jv
ネタ蒔き、なんか言え
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:04:08 ID:U9FFT70T
いや、マジで話投げっぱなしだと評判下がるぞ
それなりの意見は書け、マナーとして
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:07:05 ID:O0QFSZmJ
ネタ蒔きはナシフ青を予選で使いたいんだろ
で、苦手っぽい同系を使うやつがどの程度いるのか、ここで釣って確認してると
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:08:02 ID:fi4qz8u5
>>21

相手次第で4ターン目にカササギは選択肢としてありえる
よくやるようなプレイングじゃないけどさ

まあ、そういう相手にはカササギはサイドアウトなことが大井
44ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 22:24:07 ID:kpZGziGd
ふう、ただいま。CDCでジャッジやってきますた。
やっぱりジャッジは大変だぁ。つくづくジャッジの皆さんには頭が下がります。

ナシフ青コンだけど、意外にも評判悪くてびっくり。
なにもそこまでつっけんどんにしなくとも普通にここが強いけど
あそこが弱い。だからこうしたほうがいいとかいやこうするべきだとか。
そういった話ができればいいんじゃん?

ナシフ青コンは青コンなのに極めてアグレッシブなのが好き。
ブルースカイみたいなクロックかけつつカウンターでしのぐタイプの
デッキは使ってて楽しいよねえ。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:30:35 ID:ERDQ0Hk7
駄弁るためにコテ付けてるならもう消えろよ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:30:51 ID:qrvZOyGe
俺もナシフ青コン好きだなー
47ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 22:33:18 ID:kpZGziGd
>>46
楽しいよねえ。
ただ金属モックスとの相性を考えるとカササギよりも
《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》がいい気もしない?
同系対決でのモックスがこのデッキのガンなわけだけど、
ジュシなら後手でも1ターン目に出せてウマーな感じ。
48ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 22:35:56 ID:kpZGziGd
>>42
'`,、('∀`)'`,、  日本選手権予選の日は第一回AMCなんだよ・・・・il||li _| ̄|○ il||li
18日のほうも次の日の準備で忙しいだろうし、多分出れないぽ。


会場予約した時はまさかかぶるだなんて思いもしなかった・・・(つД`)
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:38:09 ID:sre1OxxM
泥棒カササギが活躍したのは即効系全盛でマスティコア、転覆、排撃なんかのアドバンテージロス(タイム・カード)を補う環境があったからだと思う。
今は少し違うような…

ゼロックス理論は知らんけどドロー系カードで手札とライブラリーの回転効率を上げて土地の枚数を少なくするって、よほど良いドローカードでないと本末転倒のような気がする。
そこまでライブラリーを圧縮して何やりたいの?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:45:00 ID:aKb3/bLA
あー、ちなみに同じ青単でもメインから呪師を投入したOliverは全敗しとるよw
51ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 22:49:43 ID:kpZGziGd
>>49
ゼロックス理論
「良質な1マナドローカードは土地0.5枚分として扱われる」と言う理論。
これをデッキにしたのが1マナドローが10枚以上搭載されてるターボゼロックス。
これの利点はとにかく展開が安定している事にある。
デッキと言うのは大なり小なり引きに左右されるものなわけで、
じゃあどうすればよりその揺れ幅が少なくなるのかを考えれば
自然と「デッキ内における該当カードの割合を増やす」事に行き着く。

このほかにもプレイしててとにかく楽しいと言うのが人気の秘密。
本来受動的なデッキであるはずの青がガンガンドロー呪文をプレイするのは
やはり使う側にしてみれば気分爽快。ターボランドをこよなく愛する中村聡の気持ちがよく分かる。
52ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 22:51:31 ID:kpZGziGd
>>50
まあそりゃあんだけ赤い環境なら呪師弱いだろうなぁ。
インビテーショナルの赤率むちゃくちゃ高かったよね。
みんな弧炎撒きが好きなんかな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:53:03 ID:aKb3/bLA
てーかネタ撒きはコロコロ意見を変えるからなあ。
しかもそのたびにこの板の人たちは同調しちゃうし。
前も知識の渇望のためにアーティファクトを入れるのは本末転倒だとか何とか。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 22:54:56 ID:sOGOklii
>>51
それはわかるなあ。
私にとって、過去、ターボランドと対戦していたが
ターボランドの方が普通のカウンターオースより守りが堅かったと感じた。
カードを引きまくるためカウンターがいつまでも尽きなくて。
ターボランドを使う側も1回でもすべるとズルズル負けていきますが。
55ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 22:56:01 ID:kpZGziGd
>>53
知識の渇望のためにアーティファクトを入れるのはいまでも反対だよ。
ナシフコンはアーティファクトがまず入ってて、それと相性の良い知識の渇望が採用されてるのさ。
無理矢理デッキにアーティファクトをまぜてまで使うほど渇望は強くないけど、
元々アーティファクトが多いデッキに入れればやはり一流の働きをしてくれるってことさね。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:02:23 ID:aKb3/bLA
>>55
いやそこに書いてあることは当たり前だから。
単一のカードに依存したデッキなんて組まないよ。
「知識の渇望との相性でアーティファクトを入れる」と言ったらそういう
ことを意味してるってくらいは理解してるものだと思ってたよ。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:10:12 ID:QPvU0gRz
>>56
自分の意図を察してもらおうとし過ぎ。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:12:14 ID:O0QFSZmJ
その順番はどうかと思う
59ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 23:19:52 ID:kpZGziGd
>>56
自分が考えているほど他人は自分の意見を意図した通りに受け取ってくれないもの。
自分が考えているほど自分の考えは常識と言える物ではないもの。
「それぐらいは分かってるだろう」と考えて説明をはしょるから食い違いが生まれる。
それが自分のせいだと気づかないから相手に怒りを覚えてしまう。
少し説明過剰かな?ぐらいで丁度いいんよ。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:22:30 ID:sre1OxxM
突然[中村]を持ってくるところにセンスを感じる…

ゼロックス理論
良い点
土地の比率をドロー系カードに割くことにより、キーカードのアクセス率を向上させる。
悪い点
土地とドロースペルの交換対比が2対1以下になる為にマナの伸びしろが短くなる。

受け身のデッキの数少ないバリエーションの一つとして見て良いのかな?

キーカードの割合を単純に増やすことで上記は改善されないの?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:28:48 ID:aKb3/bLA
>>59
んー、でもこういうシナジーって回してみないとわかりにくいから
説明しても「わざわざアーティファクトを入れる程ではない」って
主観でバッサリ切り捨てそうな気がするんだよなー。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:30:19 ID:sre1OxxM
あぁ、展開も少し早くなるのか…

確定カウンターの少ない今の青が早さに頼って結果を出せているの?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:30:24 ID:Cc9wmLxG
なんか変な儲っぽいのがいるお
64ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 23:31:24 ID:kpZGziGd
>>60
デッキの枚数は少ないほど強い。これはみんな知ってるはず。
じゃあ60枚デッキと50枚デッキならどちらが強いかは明らか。
それを目指したのがターボゼロックスなんよ。
一度使ってみると感覚が分かると思う。

>キーカードの割合増量
同名カードが4枚までしか入らない以上、どうしても
水増しした部分は弱いカードになっちゃうわけやん?
65ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/29(日) 23:35:43 ID:kpZGziGd
>>61
気がするからって説明しないのはよくないぞ。
「まあ切り捨てられてもいいや」ぐらいの軽い気持ちで書いた方が気楽でいいよ。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:36:02 ID:bF7JqTKa
1マナ2/2
2マナ4/4
3マナ6/6
...
10マナ20/20

すべてバニラだとどれが一番強いですか?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:36:42 ID:bF7JqTKa
ちなみにもれは5マナ10/10を押します
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:36:55 ID:DzJVQQOg
低コストの教示者はキーカードの0.5毎分に相当する。
俗世の教示者理論
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:38:00 ID:NeaIIuSR
2マナ4/4か3マナ6/6。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:41:50 ID:qvV72IVG
10
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:42:35 ID:qvV72IVG
10マナ20/20で
ねたじゃなくまじで
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 23:55:35 ID:QPvU0gRz
2マナ4/4以降全部あり得なくて馬鹿馬鹿しいんだが。
 
確定カウンター少ない今の青だからこそ攻撃的になりたい気もするな。
いっそアグロウォーターみたいなの作れないかと思うが…今同じことやるには
白混ぜなきゃだもんなー
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 00:00:51 ID:uPdERlum
ナシフ型青単はゼロックスとは似ても似つかないと思うんだけど
単純にマナソースとしてとちではなくMoxとガラクタを採用して
初速の確保と中長期てきなドローの安定をはかってるんでしょ

どうしてゼロックスの話になったの?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 00:02:56 ID:NeaIIuSR
渦まく知識と選択を4枚づつ入れたいから
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 00:07:51 ID:wykQ/zON
5マナ10/10バニラより錯乱した隠遁者の方が使える予感がする
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 00:09:21 ID:/NVecgqb
>ネタ蒔き氏
言いたいことは少し理解できた。説明ありがとう。
サーチを使用せず、更にアドバンテージを失わず、
旧来からのデッキをチューンする方法の一つである…かな。


教示者はアドバンテージロスがあるので回転率とは違った考え方になると思う。


白は3マナ6/6
ウィニーで3マナ域が空いているから
青は3マナ6/6
カウンター分のマナを残し地上線を制圧できるが良い的になる為、入らないと予想される。
黒は全て
そんな破格なクリーチャーが存在しない為
リアニメートでコストは考えなくてもよい
赤は1マナ〜4マナ
種族がゴブリンなら6マナまで
緑は1マナ〜6マナまで
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 00:16:35 ID:pJgYH87h
ターボとゼロックスを混同してるんじゃないの?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 00:32:06 ID:/NVecgqb
デッキ圧縮による初期〜中期にかけての展開の高速化がゼロックス理論を受け継いでいるからだと思う。
純粋な1マナドローと土地の比率が
モックス・ガラクタと知識の渇望に置き換わっているけどね…
純粋なゼロックス理論よりは前ノメリって気がする。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 00:52:22 ID:DCkjUIMQ
ターボゼロックスはただ漫然と積んでも、序盤のマナを拘束されるだけでかえってマイナス。
それを生かす要素がなければならない。

たとえばGrow系はスレッショルドとドライアド。オリジナルはよくしらないが冬の宝珠がらみだと聞いたような。



それよりスタンダードの話しようぜ。
ナシフデッキだけど、俺たちはデザイナーの「意図」を読みとらなきゃならない。

たとえば、ドローカードが渇望なのは前述の通りとして、
・重いカードを多用しているからマナベースをいじってあるのか
・何らかの理由によりマナベースをいじった結果、重いカードを使っているのか
に俺は着目した。

結論としては後者だと思っている。理由は金属モックスが4積みな点。
あれはディスアドバンテージその他の特徴からして、手段の少ない序盤の高速化でなければ投入しにくい。
ソーレンより優先しているのも判断基準のひとつ。

ここから、「何らかの理由」が「序盤の高速化」であることもわかる。
ではその目的は?トロンメタではないかと思っている。袖の下や時間停止の採用も理由のひとつ。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 01:06:19 ID:VC+SoU/5
大天使トロンメタ

…すまん。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 01:24:07 ID:xAOncQBD
20《島/Island》
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》

4《物知りフクロウ/Sage Owl(8ED)》
4《ヴィダルケンの技術者/Vedalken Engineer(DST)》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
4《尖塔のゴーレム/Spire Golem(DST)》
2《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》

4《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
4《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
4《マナ漏出/Mana Leak(8ED)》
3《邪魔/Hinder(CHK)》
3《ブーメラン(8th)》


見つけたんだけど、これどーよ?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 01:42:18 ID:/NVecgqb
トロンの無尽蔵なマナによって不確定カウンター(追加マナによるカウンター)が腐り、母生樹によってカウンターできないので、その対応策じゃないのかなと>時間停止+高速化
ハルマゲドンのない環境→大型クリーチャーの投入→袖の下のポイントアップ
金属モックス、ガラクタ、知識の渇望は最序盤のマナブーストと後半のカードアドバンテージを支える他とは入れ替えのきかない面子かと
まぁ、キャントリップ付きのアーティファクトでも代用はきくけど…
渇望でのプラスを作る為にそこまでする必要はないと思う。

結論は
トロンへの耐性を高めようと改造されたデッキだと思う。

しかし、永遠の証人が入りマストカウンターが増える緑に現行の青は対処できんだろう…
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 03:11:35 ID:pJgYH87h
Osyp Lebedowiczのビッグレッドが面白い

4 Blinkmoth Nexus
20 Mountain

4 Arc-Slogger
4 Solemn Simulacrum

3 Beacon of Destruction
4 Magma Jet
4 Molten Rain
4 Pulse of the Forge
4 Sensei's Divining Top
4 Shrapnel Blast
1 Sowing Salt
4 Wayfarer's Bauble

2 Boseiju, Who Shelters All
2 Culling Scales
2 Duplicant
4 Fireball
2 Flamebreak
1 Sowing Salt
2 Stone Rain
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 08:02:02 ID:zM3CeoaT
>>35
それ萌える。だれかミラクルグロウについて語ってくれ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 14:47:56 ID:6c+AsWdv
予選って事前申込み必要なし?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 15:24:02 ID:5LyNe24g
当日受付。
参加費とか予選抜け人数とか貰えるトラベルマネーとか詳しいこと載ってるサイトない?
神奈川に出ようか甲信越行こうか悩み中。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 16:51:42 ID:O7WpqrCL
公式に載っとるよ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 17:12:20 ID:Igntx1pg
>>84
伝説のデッキだな
プロツアーレベルのデッキで土地総数1桁のデッキはもう出ないだろうな
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 17:57:42 ID:5LyNe24g
>87
宝にトラベルマネーとか定員載ってる?公式ってWotC?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 17:59:53 ID:Igntx1pg
ブロック構築のデッキどのくらいいるだろうか?
蛇とか花の神コンボとかいそうな気がする
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:00:54 ID:FuLaqNCM
のっとるわ
さっさといけよ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:33:10 ID:5LyNe24g
宝逝ってきた。
載ってないやん。釣られた。。。。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:43:27 ID:Igntx1pg
北海道 50000 予想
東北  40000 予想
新潟  30000 予想
中部  30000 予想
福井  30000 予想
千葉  25000 予想
東京1次 25000 予想
東京2次 25000 予想
神奈川 25000 決定
東海 10000 予想
大阪1次 0
大阪2次 0
神戸 0
中国 15000 予想
四国 20000 予想
九州 30000 予想
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:44:16 ID:Oks5Zfoc
ttp://mtg.takaratoys.co.jp/event/rc/2005j.html

>>ID:5LyNe24g
何を見て釣りだと思ったのか知らないけど、トラベルマネーの金額とか知りたいんだったら、
電話でも何でもして自分で聞けばいいだろ、池沼。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:45:00 ID:O7WpqrCL
>>92
「エ ン ト リ ー 料」
「招 待 枠」
意味わかる?ま〜トラベルマネーは地区によるだろ...釣られ過ぎ?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:48:23 ID:Oks5Zfoc
定員って大会参加可能人数のことか?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 20:09:14 ID:5LyNe24g
>93
神奈川だけ決定なのは何故?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 20:09:39 ID:Igntx1pg
>>97
なかじまさんのHPに書いてある
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 20:15:43 ID:W5I6Jtbb
>>84
【MTG】名デッキを振り返るスレ【懐古】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1117380338/
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 23:55:55 ID:7XBO8597
>>88
放火砲がある
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 17:28:38 ID:sLEuAfU9
群馬で猛威を振るっている緑青エラヨウを紹介しよう

15森
9島

4スカウト
4桜のおっさん
4エラヨウ
4リ−ク
4けち
4独
2巻き直し
2飛行船
1壷
1呪文書
2緊急時
2メロク
2覚醒
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 18:42:46 ID:FtFz1J5x
飛行船と壷が何を指してるのか分からん。

正確な名前書けれ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 18:45:35 ID:+568RDqq
旗艦プレデターと世界のるつぼ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 18:54:47 ID:ntu3UFwj
記憶の壺
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 19:15:14 ID:F6laEdQW
壺=溶接の壺
飛行船=ソプター?

エラヨウのための手数稼ぎのような希ガス
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 19:24:47 ID:UHG4hIDy
>>101
どこすみだよ
群馬県民だけど見たことねぇ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 19:27:35 ID:FtKpT5/z
紙の束にしか見えん
ウィニーにどうやって勝つつもりだよ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 19:32:08 ID:7frM/88h
使ってみたらそこそこ強かった件について
白入れてラス欲しいところだな
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 20:17:00 ID:UHG4hIDy
余分なもの入れるより、《粗石の魔道士/Trinket Mage》で
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》2つ持ってきたほうがよくね?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 20:35:17 ID:ntu3UFwj
でも針がある
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 21:30:24 ID:7frM/88h
針は残響で対処するしかないにょ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 21:42:24 ID:MIUbMsV9
群馬で猛威を振るっている緑青エラヨウを紹介しよう 改良版

15森
9島

2緊急時
4桜のおっさん
4エラヨウ
4リ−ク
4粗石の魔道士
4独
2巻き直し
4貴下
4針
1メロク
1覚醒
2じゃま
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 21:43:00 ID:FtKpT5/z
>>111
今の青はほとんどブーメランに変わってるぞ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 21:44:07 ID:FtKpT5/z
>>112
だからそれでどうやったら白ウィニーに勝つのか教えてくれ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 21:56:20 ID:F6laEdQW
OUT OF 眼中

はっきりいって全部に勝てるデッキなぞない
どれかはメタから切らなきゃならん
白ウィニーなんてもともとメタ外なんだからぶった切って正解
心配ならサイドでなんとかしろ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 21:59:52 ID:F6laEdQW
>>114
ちみちみ
ついでだからちみの救済入り白ウィニーも見せてみそ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 22:01:15 ID:SR2G/LH5
群馬で猛威を振るっている緑青エラヨウを紹介しよう  超改良版


25島

4枷
4エラヨウ
4リ−ク
4粗石の魔道士
2独
2巻き直し
4ぶーめらん
4針
1メロク
2名人
4じゃま
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 22:33:19 ID:RQKvyXAA
救済入り白ウィニー

20 平地 / Plains
4 サバンナ・ライオン / Savannah Lions
3 今田家の猟犬、勇丸 / Isamaru, Hound of Konda
4 陽光尾の鷹 / Suntail Hawk
4 灯籠の神 / Lantern Kami
3 八ツ尾半 / Eight-and-a-Half-Tails
4 名誉の手 / Hand of Honor
4 薄青幕の侍 / Samurai of the Pale Curtain
4 レオニンの空狩人 / Leonin Skyhunter
4 塵を飲み込むもの、放粉痢 / Hokori, Dust Drinker
2 金属モックス / Chrome Mox
4 栄光の頌歌 / Glorious Anthem
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 22:41:59 ID:HnIf3BLs
4 サバンナ・ライオン
4 今田家の猟犬、勇丸
4 陽光尾の鷹
4 灯篭の神
4 名誉の手
4 レオニンの空狩人
4 霊気の薬瓶
3 荒場越えの突撃
3 急報
4 分霊の確約
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 22:56:04 ID:TWuphXDL
見せてやるよ・・白青エラヨウコンをな!

8平地
10島
4天戸
1森
1山

4エラヨウ
4粗石の魔道士
4神の怒り
4逆行
4ガタクタ
4知識の渇望
4 不朽の理想
1白本殿
1赤本殿
1緑本殿
1精神の檻、迷心
4師範の占い独楽
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 00:27:14 ID:417FJrSh
そうか。このスレからは、実戦の冠が消えたんだったな・・・
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 01:34:10 ID:dbPVwG32
群馬で猛威を振るっている緑青エラヨウを紹介しよう  超改良版2


20島
4隠れ石

4枷
4巻きなおし
4リ−ク
3集中
4ぶーめらん
2メロク
4じゃま
4ひげ
4血清の幻視
3ごーれむ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 01:53:40 ID:wJjTOWxc
>>122
だから辞書ぐらい入れてくれ。書き直してみた。
で、どこが緑青なんだ?盛大に釣られた?

20 《島/Island》
4 《隠れ石/Stalking Stones》

4 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
4 《巻き直し/Rewind》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《邪魔/Hinder》
4 《卑下/Condescend》
4 《血清の幻視/Serum Visions》
3 《集中/Concentrate》
4 《ブーメラン/Boomerang》
3 《尖塔のゴーレム/Spire Golem》
2 《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 02:25:48 ID:Hgqwdgnz
釣られたも何もエラヨウ入ってねぇじゃんw
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 03:27:45 ID:8wPMGtdU
釣られたも何も普通のネタだろこれ・・・
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 03:28:18 ID:Voji1oSO
こういう馬鹿がいると思うと嫌になるね
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 03:31:09 ID:Hgqwdgnz
どっちかというとこういうバカに普通に負けることがあるのが(ry
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 07:15:25 ID:i6MCxt6s
で、エラヨウってどこが強いの?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 07:16:28 ID:nPHaH2hs
空気読めよ・・・
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 11:54:17 ID:V6wx2xZt
えーデッキの鍵に十分なり得ると思わん?
一応実働デッキらしいしさあ…
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 12:34:03 ID:ksA8UHlm
エラヨウを主軸に持って来れないと思われ
グロウ系か圧縮系のエッセンス
若しくはけちコンの選択肢が妥当かと
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 12:43:52 ID:bEbuMbhe
親和型エラヨウ

噂では上手く動くらしい
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 13:02:24 ID:v2OO6ycn
エラヨウ反転させたとしても、緑相手だとすぐ壊される気がする。
そこをカウンターで守らないと難しい。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 13:04:23 ID:Voji1oSO
エラヨウ除去させるために1枚のカードと気化使わせたら十分なんじゃ?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 14:11:57 ID:RCVFsp0F
手早く反転するなら親和だが最大の効果が発揮できるのはエラヨウ自体を守れるパーミ寄りか。
良く出来てるな。
やはりゼロックスか。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 15:06:59 ID:NvWVfy6n
そこでゼロックスに戻るか!

しかし普通に名案だと思う。問題は軽量ドローがないこと。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 16:18:05 ID:jCver+c5
ナシフ型の青コンにエラヨウ入れたら強くないか?
モックスとかガラクタとかあるし

無理して専用デッキ作らない方が強いと思うよ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 16:20:32 ID:vB5Ln2sT
じゃあ何を削るよっていう。
てか、薬瓶は使いたいなあ。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 16:35:23 ID:vB5Ln2sT
インビテーショナルの藤田氏みたいなデッキに入れるのはどう?
ハンデスとエラヨウの効果も噛み合ってるし。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 17:19:28 ID:2WtRsG0D
>>117は強いよ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 19:07:20 ID:EW2riNu3
エラヨウってそんなに言うほど強いか?
母聖樹で普通に通るし、
反転前に場を整えられたら辛いし、
そんな特別にデッキ組むほどのものではないと思うんだが...
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 19:10:41 ID:NfRPz66x
インビテーショナルのデッキってみんなどこで探してきてんの?
MO環境無いと見れんのかな?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 19:46:54 ID:mMiOIyNI
>母聖樹で普通に通るし、
>反転前に場を整えられたら辛いし、


んなこと言ってたらキリ無い
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 19:54:46 ID:EW2riNu3
>>143
まあそうなんだがな...

でも何かトーナメントレベルには思えないんだが...
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 20:00:02 ID:mQrKI/i+
>>144
それは追々試して見ればいいことなんじゃないかね。
今の段階で使う前にダメ出しして可能性を減らしたくないし。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 20:01:48 ID:SjFPmMS0
イワズデッキにエラヨウだな。
これで間違いない。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 20:25:07 ID:i3yB9mo+
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 20:41:15 ID:AREFIeBD
エラヨウは偉いよー
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:02:50 ID:YNZNlw7e
エラヨワはえらく弱いよだって?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:13:07 ID:I9mTL/oV
っ【】秘儀の研究室
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:13:10 ID:mQrKI/i+
>>150
反転前に張られてショボーンする訳ですね。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:31:40 ID:RCVFsp0F
あ、魂力の使われ度合いによっては反転してもショボーンとすることもあるかも試練
5Cフル魂力!とか言ったりしてね
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:40:22 ID:/FWFMv7H
結局、十手は禁止にならなかったわけだが
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:06:55 ID:7J9zsEiT
まだ十手禁止とか言ってる奴いるの?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:12:11 ID:Dgq0Mr0n
独楽2枚=エラ用
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 00:44:30 ID:beFHcalu
>>154
よぉ糞ワナビー

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:11:53 ID:7J9zsEiT
>>407
コピー厨がなんか言ってるよwwww
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 01:32:27 ID:33Lgv9lV
《金属モックス》と《ちらつき蛾の生息地》使わないで、いい感じに戦えるデッキを教えrてください
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 01:35:40 ID:1DftgHji
今作ってやってもいいよ
デッキ構築依頼スレに来い
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 01:39:27 ID:PPlR5DW/
>>157
多色型の白ウィニー
白赤だと爆片破が欲しくなるので蛾が欲しくなるけど、それ以外を作ってみれ。
白緑ウィニーなんていいんじゃね?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 01:46:06 ID:KN3hUZ0L
>>159
なぜ敢えて白緑を・・・
普通に緑単か青緑、赤緑、黒緑でいいじゃない
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 01:49:23 ID:1RzKiyU3
安くつくるなら白単か赤緑だな。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 01:53:54 ID:nj5rniIj
鳥と証人がデフォな赤緑がやすいかな
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 02:11:45 ID:fJnBSvY/
>>156
おや?気にさわったかいwww
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 10:35:04 ID:1DftgHji
           激戦度数(数値が高いほど抜けるのが難しい)
6月4日
 中国(広島) 8名  6  事実上の開幕戦。ここでのメタが現在のスタンダード暫定メタになる。
 神戸     4名  7  人数は4名だが、中国と重なったので大阪周辺内のみの争いとなる。
 中部(信越) 4名  5  長野勢と周辺勢の争い。都道府県の威信をかけた戦いとして注目。
6月5日
 神奈川    8名  9  関東開幕戦。東京が各4名ということもあり相当の激戦区。ここでのメタが関東3予選に直結する。

6月11日
 大阪1次   8名  7  先週の結果を吟味したメタデッキと使い慣れたデッキがぶつかる好戦区。

6月12日
 東北     8名  3  人数的に恵まれた地区。激戦を避けたい外来組が参戦すると思われる。
 北陸(福井) 4名  5  なぜか北陸も2つに分けられた。都道府県選手権の人数を見ると穴地区。
 九州     8名  3  ここも人数的に恵まれた。地理的に九州勢と本州・四国勢の争い。

6月18日
 北海道    4名  5  北海道内のみでの争いとなる。
 北陸(新潟) 4名  5  関係者にとってはグランプリ前の重要大会。県選手権では地震が来たが今回は大丈夫か?
 東京1次   4名  10 東京は2つで8名という厳しい地区となった。日程的に少数精鋭の好戦区。
 大阪2次   8名  9  先週の結果を元にメタ分析をすることが重要。ハイレベルの激戦区になる。

6月19日
 千葉     8名  8  東京2次と重なったため、関東の中では比較的楽な地区。
 東京2次   4名  9  4名だが千葉と重なったので1次よりは楽だが、やはり相当の激戦区。
 四国     4名  5  四国内のみでの争い。

6月26日
 東海     16名 7  東海チャンピオンシップとしても開催。救済解禁後初のプレミア大会だけに注目。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 11:05:44 ID:Bw9Mm1yq
東京きっついな!
川崎8名とかって意味が分からん。
川崎と東京なんて目と鼻の先じゃん。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 11:46:23 ID:9MR4IIyF
>>164
一人一回しか出れないのだから日程の被りはあまり関係ないのでは?
167中山 悟 ◆1AeKISTOmo :2005/06/02(木) 11:55:53 ID:wOn8Jiun
毎回似たような面子でつまらん。
そら廃れるわww
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 12:19:28 ID:1DftgHji
>>166
いや、だからこそバラけるんじゃないか
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 12:38:35 ID:33Lgv9lV
>>158
サンキューす。
構築依頼スレにいっときます。

>>159>>160の人もサンキューす。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 14:44:10 ID:f0tW0Bv2
まあ、数字的に間違っちゃないであろう激戦度ですが、これはこれで地方を馬鹿にしてますね
バカにされるくらいでちょうどいいのが地方だってのも正解なんですけど
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 15:10:29 ID:kuTx8xAR
本当に何で東京予選4人なんだ?東京予選なんか出れないよ...
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 15:58:46 ID:X+cZikNF
復帰戦いきなり予選になるわけですが。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 16:14:26 ID:7XD8YLTP
ヒント:情報操作
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 17:30:17 ID:B97ndoDd
ヒントとか何とか付けるやつ最近多いよな
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 17:41:04 ID:O+tqbLHC
最近流行ってるみたいだがかなり古くからの文化だな。なみかれとか。
 
よく知らないがこういう予選ってやっぱり都市部プレイヤーが地方に出張してるの?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 18:43:50 ID:FZEMvRGi
すごいよ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 18:59:44 ID:rDtf+TLE
>>165
東京ならそんなもんじゃないかね。
首都圏で見るなら千葉や神奈川も有るので、32名の枠があるわけで。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 09:48:20 ID:d8/MIVxB
>>177

というか、川崎だけ8名は不公平って話じゃないの?
南関東で32枠なのは問題ないんだが、もっとちゃんと分配しようぜ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 11:36:24 ID:Xb0Xvl+V
明日から予選が始まる訳だが
いったいどんなデッキが
どれくらい抜けるかな?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 12:07:34 ID:KlJ3q85F
トロンと青コンはメタられて無理そう。
緑コンと黒緑が多いんじゃないの?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 12:40:05 ID:F4UqMfPa
予選は普通に強いデッキが勝つよ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 15:46:19 ID:ZbUjpHem
東海以外の予想通過デッキ分布

トロン(歯と爪) 14名
デスクラウド   11名
白ウィニー    10名
青単パーミッション 9名
赤単ポンザ     9名
緑コントロール   6名
黒緑ジャンク    4名
青緑コントロール  4名
赤緑ランデス    4名
新型親和      2名
ビッグレッド    2名
黒単コントロール  2名
青白コントロール  2名
赤単スライ     1名
青単トロン     1名
最新型ヤソコン   1名
赤黒ネズミ     1名
蛇         1名
その他・オリジナル 5名
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 15:49:00 ID:F4UqMfPa
何そのヤンコン1とかいうデッキ分布、ふざけてるの!?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 15:50:16 ID:ZbUjpHem
いや、ヤソはやってくれる
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 17:45:59 ID:aJcSlHMC
緑黒デスクラは今の環境では負組みだろ?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 19:20:06 ID:sTSvU4hu
今の環境では、な。
これから手札数参照系カードが増えたりしたら
帰ってきたりするかもしれんじゃろ?


まぁ当分ないだろうけど。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 20:59:34 ID:txuTbhd6
赤黒仇麿ハンデスが出てくるはずだ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 21:19:37 ID:OP948shB
矛盾しとるやないけ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/03(金) 23:26:17 ID:spWyX587
ランデスの間違いじゃないのか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 00:58:37 ID:YV/44DEB
質問。
上位8人通過の予選で、仮に200人参加者がいるとしたら、
突破ラインの計算ってどうやるんですか?

計算のエロい人教えて。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 01:02:15 ID:8Rj/vtq1
ヤソなら… ヤソなら…きっとなんとかしてくれる
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 01:07:47 ID:6UzQl2o+
>>190
引き分けなどが出るから計算はできない
200人で8人ならば、

2敗はアウト
1敗1分はオポ勝負
1敗はセーフ

こう覚えとけばまず大丈夫
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 12:36:36 ID:rGKyee+B
トロンで中部に参戦中…。
一回戦をインビテーショナルの
赤単に勝ったが二回戦に赤緑ランデスに
あたり…orz

もう後がない…
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 13:12:06 ID:VR3QUhPR
>>193
ガンガレ
藻前のデッキは?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 13:16:21 ID:0yhIaq87
>トロンで中部に

ぷにぷにぷにぷにぃ!!
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 18:10:42 ID:d230xRuj
>>193
ガンガってる?
2chに来る余裕が無い=勝ってるの?
レポキボン
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 22:29:02 ID:YV/44DEB
さて、明日ちょお激戦区の神奈川に参加する命知らずの俺が来ましたよ。

中部・神戸・中国予選に参加された方、
お疲れとは思いますが、どうか上位デッキとかデッキ分布とか教えてください。
お願いします。
198193:2005/06/04(土) 23:12:52 ID:rGKyee+B
遅くなってすいません(-人-;
あの後はCO系のデッキに当たり
なんとか星を守っていたものの
またも赤緑ランデスに当たり… orz

鳥から石の雨はトロンでは無理でした…

2敗でドロップしたので詳しくは
わかりませんが全体的に青系は負け組の様でした
(青トロン除く)
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 23:52:33 ID:zl3knaHW
http://memorylapse.xrea.jp/kung_fu_magic/
中部は全デッキ出てるね
Coの十手4赤青剣3黒白剣2ってどうなん?今はコレが普通?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 00:18:57 ID:fJf7hXXC
>>199
普通ってことはないと思うけど、今の環境は除去満載の白コンや黒コンは存在しないし
クリーチャー除去が薄いトロンや緑コンが多いから
装備品をたくさん入れた方がいいと判断したんじゃないの?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 00:27:37 ID:hDCdeBsj
4 極楽鳥/Birds of Paradise(8ED)
4 桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)
4 ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot(DST)
4 永遠の証人/Eternal Witness(5DN)
4 トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)
2 腐食ナメクジ/Molder Slug(MRD)
2 ファングレンの初仔/Fangren Firstborn(DST)
2 捕食者の一撃/Predator's Strike(MRD)
1 樫の力/Might of Oaks(8ED)
4 ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor(8ED)
4 創造の標/Beacon of Creation(5DN)
4 絡み森の脈動/Pulse of the Tangle(DST)
1 ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(MRD)
20 森/Forest(CHK)

何このデッキ・・・
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 01:09:55 ID:ObueL8Dd
ストンピィに見せて
じつわ・・・



(/・ω・)
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 01:47:19 ID:RfbIiUWO
青トロンとか青黒トロンとか何やねん
あれパチモンじゃなかったのかよ...
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 04:30:05 ID:7tL9/g5e
しかも地味に13位
うーん…

俺も似たような構成で出ようか…それとも…
とりあえずサイドが全く読めなかった

Takeda Hiroki
Main Deck (60 cards)
4 栄光の頌歌/Glorious Anthem(8ED)
4 サバンナ・ライオン/Savannah Lions(8ED)
4 レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MRD)
4 今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda(CHK)
4 灯籠の神/Lantern Kami(CHK)
4 薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain(CHK)
4 輝く群れ/Shining Shoal(BOK)
4 金属モックス/Chrome Mox(MRD)
3 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)
2 古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)
4 塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker(BOK)
1 永岩城/Eiganjo Castle(CHK)
4 ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)
14 平地/Plains(MRD)
Sideboad (15 cards)
4 来世への旅/Otherworldly Journey(CHK)
4 天羅至の掌握/Terashi's Grasp(BOK)
4 減衰のマトリックス/Damping Matrix(MRD)
3 梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)

何をどうサイドチェンジするんだろう。
というか、チャンピオンと崇拝無しってのが漢だな。
205204:2005/06/05(日) 04:30:57 ID:7tL9/g5e
誤爆った。
白スレに突撃してくゆ。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 10:24:14 ID:u8dfDdx9
最近ネットでよく見るデッキって、本当にトロンに勝てなさそうなのばっかだな
こりゃぁトロン1人勝ちにもなるわ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 11:40:25 ID:RfbIiUWO
中部予選 メタ分布・スイス16位までのデッキ分布

赤単ポンザ・ビッグレッド 10(12位(4-2)亜種ポンザ、15位(4-2)ビッグレッド)
青単パーミッション     7(10位(4-2)、14位(4-2))
緑(ビート)コン(Co)  6(1位(5-1)、7位(4-1-1)、8位(4-1-1))
緑トロン          6(2位(4-0-2)、4位(4-0-2)、6位(4-0-2))
青トロン          3(3位(4-0-2)、5位(4-0-2))
デスクラウド        3
黒単ネズミ         2(11位(4-2))
青緑コントロール      2(16位(3-2-1))
赤緑ランデス        2
黒単コントロール      2
黒緑ジャンク        2
RDW           1(9位(4-1-1))
白単ウィニー        1(13位(4-2))
親和            1
青白コントロール      1
白緑コントロール      1  Finalsの頃からあるひっそりとした一勢力
青赤緑キキジキアラーム   1
蛇(タッチ火の玉)     1  やっぱり蛇いました
黒白コントロール      1  よく練られた黒白コン
青赤コントロール      1  青コンに火力と「交易路+突撃の地鳴り」コンボ
赤緑ビート         1  昔で言うステロイドのちょっと重めバージョン
赤バーン+緑回収      1  「溶岩+氷河」を花の神や証人で使い回す(たぶん)
208193:2005/06/05(日) 12:17:31 ID:sbfqjpyo
>207乙

俺はまだ詳細見てないけど
>207を見る限り会場に2人
しかいない赤緑ランデスを両方
ふんだのか…

トロンは悪い選択じゃなかったと
思うのに… (´;ω;`)
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 12:24:27 ID:DU3JMfdS
>>203
緑が入ってないトロンは狂気の沙汰としか思えんよ
相手が4〜5マナしか出ないのに、ネイルだったり隷属即起動なんてするのがトロンなわけで
緑がないと揃うのが絶対遅くなるから相手とのマナ格差を生かしづらくなる。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 12:26:30 ID:czeseR3a
赤系がこれだけいてトロンが勝ってるっていうのが・・・
フローレス・レッドの型ってあんまりトロンに強くないとか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 12:45:44 ID:u8dfDdx9
ようは赤系以外の会場のデッキを全部食えたから勝ち残ったんだろ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 14:12:48 ID:zcwBn4Ai
でも、来週の予選はトロン圧敗だろうねw
意識されるとモロいからなぁ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 14:20:17 ID:4IqqKAXt
でもねーよ。
トロンほど対策しづらいデッキなんて今の環境に無い。
《春の鼓動/Heartbeat of Spring》なんかのランデス対策もあるしな。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 14:51:49 ID:TctjiPyX
>>209

青トロンは強いぞ。

つか、青トロンと緑トロンは全く違うデッキだ
緑はコンボデッキに近いが、青トロンははてしなくコントロールだ。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 14:57:47 ID:u8dfDdx9
トロンは白ウィニーなんかよりずっと対策しづらいよ
どんなに対策してもブン回ったら相手の勝ちだし
しかもブン回り率高いし
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 15:02:14 ID:7tL9/g5e
トロン対策っていうと…
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 15:04:29 ID:xV7BGGv6
相手の回りが悪くなるように呪いをかける。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 15:07:54 ID:czeseR3a
緑も青もトロンはどっちもコントロールだよ。やり方が違うだけ。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 15:32:37 ID:9YcDRfhx
愛媛で暴れてる黒トロンも忘れるなよ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 15:58:34 ID:TctjiPyX
>>218

近い、と言っただけだ。


青トロンは最速4ターン、遅くても6ターンにはウルザランド揃うよな
マジで青トロンつよイ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 16:31:21 ID:aO2F/39G
青トロンってどうやって土地そろえるん?
頭悪いからわかんね(´・ω・`)
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 16:44:10 ID:TctjiPyX
独楽
知識の渇望
血清の幻視
卑下
真面目な身代わり

これらがほぼ4積みされているから、
フル起動させれば簡単に揃う

見た感じじゃわからないかも知れないが、使ってみればわかる
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 17:28:32 ID:czeseR3a
>>220
近くも無いよ。特にテリー・ソーのトロンなんかを見ればわかる。
コントロール成分の量はどっちのトロンもほとんど変わらない。
遅くとも6ターンってのはちょっと運が良すぎかも。

ドロー・ライブラリー操作カードが増えると独楽が指数的に強力になるっていうのを
知らない人は結構いるかもしれない。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 17:37:35 ID:TctjiPyX
確かに遅くても6ターンは言い過ぎたかも
平均6ターンくらいに訂正しておく

緑トロンはコントロールなのか・・・
相手に干渉する呪文が少ないし、とか思ってたんだが
よく考えたら忘却石とか精神隷属機とかすきこみとかあるもんな
オレは間違ってたな、スマ祖
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 23:11:13 ID:fodK1ebR
>>223

そうか?確かに完全なコンボデッキじゃないけど、
緑トロンって以下に早く《歯と爪/Tooth and Nail(MRD)》を打つか、ってデッキじゃん。
打った後の行動としてはコントロールチックだけど、基本はコンボデッキだと思うな。
その点からして、青トロンは完全なコントロールデッキ。
と、いっても青コンのように受け身なデッキじゃないから、アグロコントロールみたいな感じか?
226225:2005/06/05(日) 23:13:07 ID:fodK1ebR
書いた後で、ネタ薪が青スレでほぼ同じようなことを言っていたことに気づいたorz
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 23:39:38 ID:yJPYdkH8
選手権予選の情報キボンヌ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 00:22:20 ID:unGuYjh0
中部以外の結果の見れる所ってないの?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 00:34:02 ID:CPFulcm8
むしろ行った人こーい
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 04:43:52 ID:SkkQkRR7
>>222
身代わりは基本地形だけだろ
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 04:49:43 ID:8Wf3qMt3
>>230
シャッフル要員でしょ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 07:15:07 ID:49u6BDZ2
死んだら引けるし
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 11:01:37 ID:pCfpOY4s
土地を増やしながらブロッカーを出せる身代わりを入れないのは勿体無い。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 12:26:09 ID:X5oBrO5r
中国予選では土地7枚の《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher(MRD)》デッキが抜けてた模様
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 12:45:25 ID:Iwk0lXyx BE:81418346-#
7枚・・・どうやって戦うつもりだそれ。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 12:46:05 ID:UWj1s4k6
実質は《金属モックス/Chrome Mox》があるから11枚計算かな。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 14:16:53 ID:M6p/B67z
OK、甲鱗のワームと針のピントレード成立。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  MTG  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 15:42:34 ID:ik41RmrH
白ウィニー予選抜けらしい。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 15:47:44 ID:SkkQkRR7
>>182の予想が早くも窮地な件について
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 16:01:42 ID:+D8ukzFj
ここまではずしてくれればもう言うことはない
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 20:03:17 ID:bQouMJi8
デスクラウドとか言ってるあたりネタだろ?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:05:43 ID:+D8ukzFj
創造の標ってどんなカード?今PCが使えなくて検索できない…
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:09:49 ID:RlJcJkJa
簡単に言うと緑ビーコン
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:30:05 ID:f+yCaXjf
3緑、ソーサリー、森の数だけ1/1トークンを出してこのソーサリーはライブラリーに戻る
って感じの効果。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:38:17 ID:+D8ukzFj
どうもです
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:41:49 ID:49u6BDZ2
いま、忍者ってどんな感じなん?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:53:52 ID:GFttkz+0
>>246
はっきり言うとうんこ。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:57:49 ID:oTz3bUm6
>>246
はっきりとまでは言わないまでもうんこ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 23:08:58 ID:RlJcJkJa
>>246
マジレスすると装備がどうにもならんくて使ってて空しくなる
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 23:40:01 ID:m+T9A1W1
南の樹の木霊と春女は元気ないっすね。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 00:24:56 ID:Jzd9QBft
使ったこと無いからわかんないんだけど、トロンのサイドの《春の鼓動/Heartbeat of Spring(CHK)》ってどうなの?
赤相手に出したところで、返しのターンで《弧炎撒き/Arc-Slogger(MRD)》が火を噴いて終わりそうな気がするんだが。
やっぱ緑コンのすきこみ対策として入ってるわけ?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 00:34:26 ID:QNuFjm7Y
あるあるw
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 01:03:44 ID:brKTFEDQ
いくら赤でも返しの1ターンで20点決めれるわけじゃないから問題ないでしょ
あとはトリスケ連発で場を流せば終了
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 01:38:16 ID:brKTFEDQ
神奈川って日曜日にやったんだよな?
何の情報もないのは何故?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 02:13:31 ID:srR27tX2
神戸  39人、4人抜け
中部  56人、4人抜け
中国  62人、8人抜け


MTGってこんなに人少なかったっけ・・・
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 02:39:21 ID:AYA5BEw7
老害がのさばれば、衰退するのは当たり前かと…
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 05:31:24 ID:brKTFEDQ
デスクラトロン
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 06:43:29 ID:vWOVyt+v
単純に去年までのスケジュールとずれたから時間取れない人がいっぱいいるだけでは
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 08:06:14 ID:NDfgKJ5x
そら廃れるわww
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 08:21:08 ID:ZYpQ5GLs
MTGもついに終わりか
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 08:32:00 ID:7lPGcKcf
みんな東海いくんだよ
きっとそうだ…
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 11:06:50 ID:0TxwkWFY
告知が行き届いてないんじゃ?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 11:13:10 ID:ZwuaF6fS
>>262
だろうな。タカラ糞杉
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 11:17:26 ID:77sOEdHf
うはwwwタカラクソスwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 11:20:21 ID:Qkud/mxr
てか予選の告知ってネットだけでしかしていないような.....
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 11:25:32 ID:yLCGhTvp
一年ほど離れてたらだいぶ有名サイトが消えてるようなんだが
magez.com 魔法使い通り通り お医者さん SO WHAT? MTG TODAY
あと他にもなんかあった気ガス
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 14:57:32 ID:s2qTfJqn
確かに今は毎日巡回しなければならないサイトがない希ガス
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 15:08:23 ID:Yc4g0NVo
第二の儀式で優勝してやる
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 16:05:29 ID:3XSyiO7U
最終号が結局発刊されなかった、プレインズウォーカーを忘れてはいけない
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 16:14:46 ID:yLCGhTvp
今 MTGを扱ってる雑誌ってあるんでつか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 16:19:49 ID:1f8V+VRN
マナバーン
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 16:25:19 ID:SZ3yzexL
>>270
クマー
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 16:46:33 ID:WStx25Te
トロンのサイドのすき込みってどういう意図なのかわからんのだが。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 16:47:23 ID:U4y+5mpU
>>273
俺も俺も
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 16:53:48 ID:T15YlwJg
トロンメタ?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 17:06:48 ID:brKTFEDQ
普通に考えれば同型対策だろうな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 17:12:31 ID:3TjZD24e
同型と緑対策じゃね?

相手にすき込み打たれたらつらいから
先に打っとけみたいな感じだろ
トロンなら3ターン目にランデスして4ターン目に打てば勝てるし
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 17:53:53 ID:BCv1LkSP
去年まではどこで予選の告知してた?ぎゃざ?
今年はマナバーンには告知なかったの?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 19:13:57 ID:ggAJWFbm
こりゃ東海に集中しそうな気が。
こりゃタカラもっと宣伝しないと駄目だぞ。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 19:26:51 ID:lhZp+wWe
っていうかタカラのページで発表するまで
大会の主催者に発表を控えさせるシステムをどーにかしろよ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 19:29:17 ID:BpWCZrOr
5月以降の更新が激減してる。
謀叛以降のカードリストに訂正を入れなくなったのもどうしてですかね。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 19:44:51 ID:1f8V+VRN
タカラも、やる気がないなら権利など買うなと
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 19:49:25 ID:3Rhg/zLV
タカラにするなとかたら言ったのに・・
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 21:24:53 ID:j4oOB+Ex
>275-277
サンクィス
参考になった。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 21:31:23 ID:RU8VyXAB
なんか、せっかくの日本エキスパンションなのに
いまいち盛り上がんなかったな>神河
まぁパワー的に弱めだったってのもあるだろうが、
タカラのやる気がぜんぜん感じられなかった気がする。
ホビージャパンがあった頃はさんざん馬鹿にしてたけど、
いまとなってはホビジャの方がましだったんじゃないかという気がする今日この頃
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 21:38:16 ID:TTmVINnR
タカラよりもパワーのほうが重要だと思われ。
強力なカードは存在するっちゃーするんだが、それだけ。
オデッセイブロック等みたいなシナジーで強力なデッキが出来上がるでもない。
印米ジョンのときほど狂喜乱舞できるようなパワーカード満載ってわけでもない。

ミラージュとマスクスを足して1.5で割ったようなブロック
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 21:51:08 ID:BpWCZrOr
調整チームが頑張りすぎたんだと思う
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 21:52:49 ID:PJe303IB
というか方向性がわからなかった。転生持ちのカス生物が多すぎたせいだと思う
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 21:59:57 ID:MpBuu2tK
転生デッキ組みたいのに回収するものがない。
黒緑が基本だと思うけど1,2マナが弱い。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 22:16:15 ID:6USalZrt
リミテッドは非常に面白いんだけどね・・・
手札系もスピリットも構築レヴェルじゃない
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 22:16:30 ID:aIcNGfpg
というかミラディンブロックがオーバーパワーすぎるだけだと思う。
ウルザ→マスクスの流れとおんなじ。
ブロック単体で見ればそこそこ強いカードが存在するのに前が強すぎてデッキの根幹になれない。

で、次のラブニカが多色ブロックでまさにマスクスとおんなじ扱いになりそうだ…
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 22:29:09 ID:7lPGcKcf
なんかラブニカでてエピックデッキとかヨミジデッキとか
無限転生デッキとかでてきそう
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 23:30:57 ID:XK/VlPbS
>>291
ウルザが落ちた後に残ったマスクスのデッキは
・アグロ
・リベリオン
・アンクタイド(7版入りで死亡)
くらいか?
アグロは分からんが、リベリオンくらいデッキの根幹になるテーマがあればな、と思う。
友人のクラフトデッキがそこそこの完成度なんで東京予選で結果残せればそれなりに広まるかもしれない。
…でもフィニッシャーが思いっきりミラディンな上、永遠の証人が根幹なんだよな…
伝説が多すぎるの原因かもしれない。複数枚貼ってなんぼのカードも伝説だとちょっと扱いずらい。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 01:39:28 ID:LmxqccZ+
大会出る奴等は気をつけろよ5色トロンが来るから
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 01:58:00 ID:En/MYX3N
白トロン
青トロン
黒トロン
赤トロン
緑トロン
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 02:01:10 ID:a8cnd5TI
神奈川で彗星の如く現れた茶トロンは強かったよ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 02:21:34 ID:IXL5oju8
つかね。マナカードが悪い。いろいろプランがあっても、マナバランスの都合でデッキが組めない。
単色支援カードが追い撃ちをかけてる。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 02:28:56 ID:FWvk58LJ
緑がなんでもできすぎ
マナブースト
ランデス(擬似)
デカブツ
結界や神器破壊
除去は装備品がおぎなってくれる
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 02:34:08 ID:IXL5oju8
マスクスのときも単色ワールドだったしー。今は白も抜けてマジック4色になたからねぃ。
300臣下の義務 ◆u0DM9.lOJQ :2005/06/08(水) 02:51:17 ID:pPiOYyjF
300げっと
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 05:36:56 ID:aU05S2Xe
ミラディンの中では糞だと思われていた烈日までが、神河カードのバックアップのおかげで
使えるものになってきてるのは皮肉というか何と言うか
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 07:05:44 ID:FiABZxwm
5丼のカードは使われてるが
烈日が使われているわけじゃないぞ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 07:22:39 ID:ZdsAiGZe
いや、変な5CGけちが流行ってるぞ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 10:03:22 ID:9CT0vhQW
個人のブログで批判されたとたんに更新か。
タカラに期待して損したよ。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 10:12:44 ID:ZdsAiGZe
遅れた謝罪くらい掲載してほしいもんだけどね
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 10:20:48 ID:w1S5QzHo
忍者増やせよカスと思った>救済開発チーム
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 10:25:07 ID:FWvk58LJ
メールしたいけどメアドのってないし
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 12:26:34 ID:fAil+n7W
きっと、ラヴィニカに忍者ギルドが(´・ω・`)
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 13:49:19 ID:f+ZAsJCv
ラブニカには緑時代に終焉をもたらして欲しい
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 13:51:56 ID:QHdoZNd2
とりあえずラブニカ入れば証人・標・各種装備品落ちるしな
9版次第ですき込みも
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 13:55:59 ID:ZdsAiGZe
今週末の大阪1次は台風直撃だから人数的に恵まれるかもしれない
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 14:13:29 ID:FJy/042N
インヴェをマンセーする人が多いけど、さ。
インヴェは三色とか出すのが面倒すぎたから私は鬱入ったなー。
多色ばかりだからカードのイラストに
突き抜けるよーな、色の個性が欠けてたし、
見てて頭が痛くなった。扱いづらかった。
単色の方が考えるの楽で遊びやすい。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 14:19:44 ID:Tl/uqzIE
9版の発売日と、スタンダードで解禁される日を教えてください。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 14:48:57 ID:aB9ZWRZb
【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part44
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1116435523/

質問スレageて聞いた方が、返事も来やすいし同じこと質問したい奴も助かる。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 16:51:35 ID:B4ZwVwUR
青トロン、ドローを回してトロンをそろえるってのはわかるんだけど、
あの大量の1枚入れアーティファクトたちは何ナノ?
けちでも加工銀弾でもないし。狙いがわかりません
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 17:23:14 ID:ZdsAiGZe
いや加工入ってるだろ
入ってないリストどこよ?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 17:41:40 ID:I/3OccFb
加工の入ってない青トロンなんざ、歯と爪の入ってない緑トロンみたいなもんだ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 18:32:09 ID:4CAyJw1n
加工銀弾言いたいだけちゃうんかと(ry
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:04:29 ID:Zvg23E/d
>>317

別に加工なくてもイケルぞ?

青トロンの1枚刺しは、別に普通に引く
序盤に来ると困るから1枚にしてるだけ。
加工含めれば2枚になるし
それだけ青トロンのドロー力はすごいってことさ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:07:20 ID:yDOzu71V
まあどうせあと2週間の命
針で独楽やトリスケを指定されて環境から消滅するだろう
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:26:29 ID:Zvg23E/d
選別の秤がメインから入るだけ
なんら問題はない
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:38:07 ID:yDOzu71V
そういう手があったか
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:43:07 ID:FWvk58LJ
青トロン最強すぎますよ〜
みなさんメタりましょう
おれにはメタりかたわからんけど
相手の勝ち手段は
ソーレン トリスケ 回収者だけdaga
カウンター8枚体制なのでいかんせん摘出も通りにくい
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:47:03 ID:xJlTlvlc
赤ポンザ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:48:40 ID:yDOzu71V
カウンター8枚って微妙だよなあ
ぶっちゃけ青パーミッションに勝てるのか?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 20:58:45 ID:t8B9pcZI
腐食ナメクジはどうするの?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:02:33 ID:YpHinJSg
9装備品の緑単みたいなのには勝てるの?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:08:00 ID:FWvk58LJ
>>325 青パーは1番のお客さん
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:09:22 ID:EFFN1OFZ
>>326
 出る前に詰んでる。
 出ても場がある程度出来てる場合が多いので結局やられる。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:13:21 ID:yDOzu71V
>>328
何故?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:13:24 ID:BHCidE1Q
詰んでるってどういうこったい
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:20:48 ID:FWvk58LJ
>>330 つべこべいわずやってみろよ!!(怒)
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:22:13 ID:MBNDl1W1
>>327
赤青剣以外なら忘却石でどうにかなる事は多い。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:22:22 ID:FWvk58LJ
青トロンメタるにはポンザが1番だが、
大抵サイドに太陽のしずく4が入っててそれが結構厳しい。
サイドかメインにかまど神、シャッターなどがいるかも。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:23:09 ID:yDOzu71V
>>332
ちゃんと理由説明しろよ
リスト見た感じではまず無理だろ
場のコントロールを目指しているデッキなんだから瞬殺も不可能だし
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:25:22 ID:FWvk58LJ

337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:37:08 ID:f1JZ7Oq/
>>335
ぐだぐだ言わず、理由はすぐわかるから回せよ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:38:55 ID:FWvk58LJ
まあスタン情報スレだから理由とか書くべきナンだろうけども
めんどいからごめんね。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:38:59 ID:BHCidE1Q
アーティファクトメタすれば勝てるよあんなもん
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:39:26 ID:FWvk58LJ
お前は絶対脳内プレイヤーだ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:44:00 ID:yDOzu71V
こいつただの煽り臭いな
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:59:18 ID:D+/qs70v
救済後にスピリットクラフトが台頭してくる可能性があると思う。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:59:32 ID:FWvk58LJ
それはお前だよ。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:01:32 ID:BHCidE1Q
FWvk58LJ

>>382
そんなことより白麒麟と黒麒麟でvoidごっこしようぜ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:02:56 ID:4/JlOR0r
>>335
俺も始めは半信半疑だったんだけど、意外と青トロン有利なんだよな。
お互いにカウンター握ってるので、序盤は土地の並べ合いをするしかない。
しかし、その土地を並べるという行為だけでアドバンテージを取られてしまう。
更に、ドローが大量に積まれているので、ハンドアドバンテージも半端じゃない。
AFが大量に入っているせいで、知識の渇望も純粋に強い。
8枚しかないカウンターが異常に回る。
忘却石やスレイバーを無理矢理押し通してしまえば、青トロンの勝ちペース。

俺がやった感想では、こんな感じだったな。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:03:26 ID:1le2Wk1q
ID:FWvk58LJってオモシロ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:44 ID:xJlTlvlc
>>345
昔の話で悪いけど、カウンターオースとターボランドも同じようなもの。
ターボランドの方が守りは堅いと同じく青トロンも。
カードを大量に引きまくるためカウンターがいつまでも尽きない。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:11:04 ID:YpHinJSg
青トロンはビートダウン耐性にやや不安があるが、
現在メタにビートダウンが居ないので強い

とか何とかって話だがあってる?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:14:23 ID:t8B9pcZI
普通に苦行者で殴られるだろ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:17:06 ID:D+/qs70v
白と黒の麒麟でゼブラデッキか。よし、>>344きみにまかせた。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:22:46 ID:Zvg23E/d
青トロンが青コンに勝てる理由

・マナの圧倒的な差
・ドローサポートの差
・マスカンをカウンターでサポートされる

ざっと言えばこんな感じだが、回さないとわからないよ
ぐだぐだ言わずにまわせば?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:26:50 ID:zDD1yS0w
レシピ希望
353315:2005/06/08(水) 22:29:37 ID:B4ZwVwUR
>>319
Thx. なるほど、加工で2枚入れ扱いね。

1枚入れの加工で「いや加工入ってるだろ」なんていってるやつは
シルバーバレット戦略を全く理解してない。
ちゃんと調べて自分の無知を恥じな
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:30:59 ID:FWvk58LJ
>>346 携帯から書き込んでもわかるよ
355ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/08(水) 22:32:31 ID:FWWF416P
一般的な青コンの場合、カウンターは16枚で内8枚は卑下とマナ漏出なわけだ。
青コンVS青トロンではお互いゆっくりした動きでマナベースを整える事になる。
すると青コンのマナ漏出と卑下は限りなく紙くずに近くなってしまうわけだ。
逆にマナがうなるほどある青トロンの卑下は後半になればなるほど強くなる。
マストカウンターの数がカウンターの数を大幅に上回り、その上ドロー能力でも
同等かあるいはそれ以上を有する青トロンにとって青コンはお客様なのよ。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:33:07 ID:yDOzu71V
ほらネタ撒き来ちゃったじゃないか
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:34:17 ID:FWvk58LJ
実際に青トロンの強さ体感してる東京周辺のやつらしかわからんな。
どっかの予選でも青トロンが暴れたらしいけど
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:34:41 ID:BHCidE1Q
お前らちょっと落ち着け、なんか刺々しいぞ

ゼブラキリンうpしてやるから
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:36:37 ID:yDOzu71V
てかそんなに強いデッキならなぜもっと早く表舞台に出てこなかったんだよ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:37:41 ID:FWvk58LJ
理由は簡単。
神話のパーツが禁止になって以来
大きなスタンダードの大会がなかったから。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:39:13 ID:yDOzu71V
>>360
あー、じゃあ東海のデスクラトロンと同じようなもんか
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:39:42 ID:v8aAcpHH
>>356
来ちゃったというか、常にヲチしてるからな。
不利な話題になると姿を消す。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:42:07 ID:yDOzu71V
うわー
台風それたのかよ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:50:20 ID:d+bhJoRs
ネタ蒔きたん青トロンのリスト見せて
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:13 ID:c23xM9KZ
>>348
>青トロンはビートダウン耐性にやや不安があるが、

よっしゃ!これからは白ウィニーの時代だな!
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:55:14 ID:D+/qs70v
白黒青にして、1〜3マナの青い秘儀ドロー入れて(計12枚)
生物は白黒麒麟だけにして(計20枚)
あとは白と黒のコストにXが入る秘儀を入れて(計28枚)
土地が24として(計52枚)
残りはカウンターでも入れておくか。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:55:51 ID:Zvg23E/d
サイドからしずくが入るから無理そう

メインでも身代わりで時間稼がれて、石起動されて終了な気がする
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:58:24 ID:t8B9pcZI
でも青コンは青トロンが土地をそろえるためのドロースペルに十分カウンターできるわけで。
青コンがカササギで加速したかと思いきや青トロンがトリスケでカササギを除去り、
さらに青コンが袖の下でトリスケを盗み、青トロンは忘却石で流し・・・と、話は簡単ではないだろう。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:02:10 ID:t8B9pcZI
それからものすごく当然なんだけど忘却石でも選別の秤でも土地は壊せないからね
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:38 ID:Zvg23E/d
知識の渇望はカウンターできても、血清の幻視や独楽までカウンターできるのか?
と、いうかカウンターするか?
青コン相手なら知識の渇望なしでも充分だろ

それに、青コンのカササギは間違いなくカウンターされるだろ

まわせばわかるけど、青トロンは青コンに圧勝だよ?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:05:33 ID:yDOzu71V
新カテゴリー:青トロン厨
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:06:55 ID:FWvk58LJ
情報がないって、こうもかわいそうなのか。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:07:01 ID:D+/qs70v
<Shifting Borders / 変容する境界>が青コンの青トロンに対する回答になりうるだろうか。
回してみてないんで俺にはわからんけど。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:07:34 ID:FWvk58LJ
針でたら青トロンとか言ってられなさそう
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:12:57 ID:Zvg23E/d
>>374

なんで?
秤で壊せばいいじゃん
つか、何を指定するよ?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:13:09 ID:YpHinJSg
青コンと青トロンじゃメタる相手が全然違うし
あらゆる意味で全然別のデッキだと思うのだが
なんで青トロン>青コンという結果に怒り狂う奴がいるのかさぱーり理解不能
回してみて事実そうなんだったらしゃーないべよ
青コン>青トロンだという主張で相手をやりこめたところでゲームに勝てるわけじゃないし
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:15:12 ID:t8B9pcZI
>>370
別に全部カウンターしなくてもいいよ。
というか隠れ石にトリスケリオンと威圧の杖でしか対処できないのが心元なくない?
カササギが間違いなくカウンターされるってのも信憑性が・・・
 
そして回した結果、圧勝ではなかったのですが。圧負でもないけど。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:18:05 ID:FWvk58LJ
青トロンは一朝一夕で回せる簡単なデッキじゃないよ。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:20:12 ID:t8B9pcZI
そうか。では青トロン最強でいいです。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:20:33 ID:Zvg23E/d
>>377

それはプレイングが悪いからだろ
でもまあ、青トロンは一昼夜で使いこなせるデッキじゃないし仕方ないと思うが

>隠れ石
トリスケと杖で充分だろ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:20:53 ID:re0CYwLr
白ウイニーが強いかもと思ったが十手と枷がどうにもならん。
《天羅至の掌握/Terashi's Grasp》、弱すぎ。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:24:43 ID:FWvk58LJ
白ウイニーはモックスとホコリをいれれば勝てるデッキになる
同系などしらん
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:30:36 ID:SN4t6W/Z
コピーデッキしか使わないからおまいらはヘタレなんだよ
俺のオリジナル「バーング・サンシャイン」使って広めてくれよ 
しゃwしゃw
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:34:57 ID:YpHinJSg
今同系を意識した白ウィニーを使ってる奴が居るとしたら
そりゃー単にメタを見誤ってるんじゃないかね
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:37:19 ID:FWvk58LJ
>>383 これまたずいぶんと語呂が悪いデッキだな
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:39:22 ID:w9kplp0E
バーニング・ダウン・ザ・ハウズ あたりに改名してはどうだ?
なんか、チョコとかオレンジジュースとかピアノとかパソコンとかが使えそうじゃあないか。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:39:26 ID:xJlTlvlc
ここに人が集まってるから他のスレに人がいねー
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:58:06 ID:D+/qs70v
つぅか青トロンはすでに俺が【ブルーディスティニー】と命名済みですから。
みんなもこれからはそう呼ぶように。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 23:58:50 ID:A/6ifa4K
【ブルーレット置くだけ】に改名
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:01:00 ID:cDX9IUAM
君、笑いましたよ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:02:45 ID:2Am5n44y
みんなも名前付けたりするの?
大会に優勝したら聞かれるよねデッキ名
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:05:33 ID:OkGBmYld
昔、ネーミングセンスのいいデッキ名は優勝とか関係なく賞もらえた
草の根大海あったよ。
結構楽しくて、結構悩んだ。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:05:50 ID:FWvk58LJ
まじプリキュアとかわけのわからん名前つけてるやつ
改めたほうがいいよ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:07:42 ID:Nak5OGBo
>>393
俺も黒白キュアキュアデッキです^^
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:07:52 ID:8uNLI0Gb
マイナーなデッキならオリジナル名を付けることもあるが、
メジャーなデッキならネタに走るか無難に済ませるか、だな。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:10:38 ID:LWgvDL2/
じゃあ俺キカイダーデッキ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:12:47 ID:Nak5OGBo
>>396
20代後半だな^^
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:21:03 ID:aSlnyycK
ゼブラキリンできたおー

CREATURES (10)
3 天界の麒麟 / Celestial Kirin
4 冥府の麒麟 / Infernal Kirin
3 夜の星、黒瘴 / Kokusho, the Evening Star
SPELLS (27)
2 天羅至の掌握 / Terashi's Grasp
4 神の怒り / Wrath of God
2 頭蓋の摘出 / Cranial Extraction
3 残響する衰微 / Echoing Decay
4 夜の囁き / Night's Whisper
2 不快な群れ / Sickening Shoal
4 目覚めの悪夢 / Waking Nightmare
2 師範の占い独楽 / Sensei's Divining Top
4 旅人のガラクタ / Wayfarer's Bauble
LANDS (23)
3 隠れ石 / Stalking Stones
9 平地 / Plains
11 沼 / Swamp

不快な群れって、ピッチで撃ったら、
点数で見たマナコストは2になる?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:22:58 ID:6NEd31xB
点数で見たマナコストは常に固定。
ピッチで打とうがメダリオン出てようが三なる宝球出てようが一定。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:24:29 ID:1/Dsuhwb
>>398
麒麟存在価値皆無
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:33:34 ID:Ej5YRLax
>>398
Xはカードに書いてあるように取り除かれたカードの点数でみたマナコスト
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 00:37:33 ID:EVwa3+2A
矢ぶすまが秘儀だったら白麒麟デッキもできたろうに。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 02:46:40 ID:UUAqZYNI
魚圭 針弱いとか言ってるやつは、この《甲鱗のワーム》やるから
引いたのヨコセ、な。

404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 02:49:39 ID:ycVHmR8F
真髄ヨワス
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 08:07:42 ID:43dmzY3v
日本選手権中部予選に黒白コントロールいたからそれを参考にしようぜ>ゼブラ麒麟
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 13:41:47 ID:43dmzY3v
通過デッキまとめ
Co     7 (中部3、神戸1、中国3)
緑トロン   4 (中部3、神戸1)
青トロン   3 (中部2、神戸1)
けちコン   2 (神戸1、中国1)
青コン    1 (中国1)
赤ポンザ   1 (中国1)
ビッグレッド 1 (中国1)
放火砲    1 (中国1)
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 14:57:36 ID:TbnfbYFn
Coに一番勝てるデッキって何よ?
それで出るから。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 14:58:10 ID:1/Dsuhwb
>>406
乙。
改めて見ると順当な感じに勝ってるよな...
けち2放火砲1はシラね(゜凵K)
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 15:48:49 ID:F3Mz02Oz
>>407
打ち消す
⇒メガパーミッション
クリーチャー除去
⇒黒コン
速攻
⇒白ウィニー・親和
相手にターンを与えない
⇒時間ふるい

サイドからの《マイアの精神使い》
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:03:52 ID:m3uW058M
ひっかき爪ってどう?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:05:41 ID:0zQUNwq9
しかしつまらんスタンだな。
緑トロンとか、いつからやってんだよこのネタデッキ。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:10:32 ID:v2ggluLS
スタンが面白かった時期っていつごろだろう・・・と投げかけてみる
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:14:56 ID:8jRxUUUl
インベ時代かな
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:19:14 ID:0zQUNwq9
メタが収束するのはいつものことだから仕方ない。
それでも多色系の時期はデッキに細かなバリエーションがあったりしてまだマシ。
MMとか今とかの単色系の時期が、ゆらぎの要素が少なくて一番つまらん。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:25:39 ID:m3uW058M
ネットが普及したってのもあるんでないの
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:31:16 ID:m3uW058M
>>406
中部は4名通過
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:39:49 ID:aSlnyycK
こうか?

通過デッキまとめ
Co     7 (中部3、神戸1、中国3)
緑トロン   2 (中部1、神戸1)
けちコン   2 (神戸1、中国1)
青トロン   1 (神戸1)
青コン    1 (中国1)
赤ポンザ   1 (中国1)
ビッグレッド 1 (中国1)
放火砲    1 (中国1)
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:57:27 ID:8ZATw+uN
つうか、Coって何
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 17:58:28 ID:l4fAkU5d
                             /⌒\       
                           /     |    
                          /    ^ω^)   
 ヘへへ                    /       /  
 ヽ\\\__               /       /                    へ_ 
  \ ___ \       ___/       /\____        / ̄ ̄ へ_、
  ⊂二、      ヽ ̄ ̄ ̄ ̄'    ___    / ヽ、__   ̄ゝ ̄ ̄ ̄     ノ つ─
      ̄ヽ─────── ' ̄ /     ,:'"         ̄丶───────'
                     /    /
                   /     `;、
                    l   /ヽ  l
                   |   |  ヽ  |      __ l l     _
                   |  /   |  |         /  __    |
                  /  /   / /        /       _ ノ
                 / /    /  〉
                / /     /. /
               / /     /. /
  ──────    / /      /. /
  ──────   / /      /. /      
  ──────  / /     /. /
            ( ヽ     ( ヽ
             ヽ,,,,)     ヽ,,,,)       
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 18:06:03 ID:6YgcSht+
カウンター・オロチ。青緑
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 18:08:15 ID:Q6+D+vas
カウンター・オロチ・ドッポ
だな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 18:45:09 ID:fivyVZ3g
いちごますまろ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 18:50:42 ID:43dmzY3v
予選で使うデッキを小人リーグで決めてるとこなんだが、疲れるわ...
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 20:54:41 ID:WUpeH21m
>>418
「カミングアウト」クマー(AA省略)
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 22:27:51 ID:nIzJ2Ow3
>>424
バカだなぁ
「コーディネーター」
の略に決まってるだろ?
426418:2005/06/09(木) 23:34:12 ID:eLauWx4C
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 01:00:03 ID:7FcyyKju
やはりとは思っていたが・・・黒もほぼスタンダードから消えてる。
緑がいて青が追って、赤がもがいてる展開か。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 01:36:59 ID:HrXeOIxN
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 01:40:27 ID:T2lyrd8S
浅原って誰?オームの息子?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 03:21:17 ID:IZBkTdly
>>427
そこで何で白を無視するかなぁ?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 05:49:40 ID:h1JnTPIK
浅原って慶應なの?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 06:08:57 ID:NGwKo7/f
>>431
それはマジックと何か関係あるのか?
>>426
今回はいいけど、そういう顔をすれば毎回教えてもらえる訳ではないからな?な?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 14:24:01 ID:/HEE8Qjp
>>411
>>414
インベ以外はほぼ単色時代なのに
単色が一番つまらんは言い過ぎでないの。
ラブニカにでも期待しとけばー。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 15:14:11 ID:zRdEfbYW
ここで黒厨の僕が登場ですよ。

青と白と緑には大体勝てるけど、トロンには勝てない…。なんだよ青トロンてorz
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 15:14:24 ID:h1JnTPIK
くそう台風がそれたから明日は参加者100人前後のスイス7回戦だなあ。。。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 15:35:26 ID:us23grGl
黒厨の人、因果応報張られたらどうしてるの?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 15:49:09 ID:h1JnTPIK
今時そんなもん入れてる奴いるのかよwww
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 15:49:22 ID:PMi9WU3j
>>436
相手もメタから外してるからそうは当たらない。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 15:51:07 ID:uUKIdVEx
黒厨ではないが回答するなら
「俺はそんなもの置かれない」が正解。

もし当たってしまったとしても、
今のメタでは白単はかなり厳しいにもかかわらずサイドに明らかにメインメタを外したそんなカードを積むようなプレイヤーは間違いなく物体。
置かれたゲームはどうしようもないかもしれないが
残りをプレイングで取る努力をする。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 15:56:52 ID:h1JnTPIK
いや、そんなのと当たる時点でその日の運が相当悪いからプレイングでもカードの引きが悪くてどうしようもないと思う。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 16:02:42 ID:gukzKDPy
物体は言いすぎ。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 16:15:27 ID:zHAjD1Hz
ハイ!先生、物体ってなんですか?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 16:17:25 ID:sC0TJJAg
・まずそんな人と対戦する機会がない。
メタ的に入れる余裕はないから対戦する機会がない。
もし仮に入れてる人がいても、まず他のデッキに負けてるから自分とは当たらない。

奇跡が起きて当たったら諦めて頑張る。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 16:19:18 ID:gukzKDPy
全てのデッキを対策するなんてできないから
当たったら諦めるぐらいの思い切りは大切だな。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 16:57:32 ID:uhXAwJuH
トロン増えてきたからランデス多めの緑単が強いよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 17:01:24 ID:w9kcE00I
では神奈川で3位抜けの白単にカルマが入っている事実について。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 17:05:14 ID:zRdEfbYW
うん。前の人達の云ってるように因果応報は殆ど張られたことないなー

張られたら…('A`)あきらめるね
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 17:06:37 ID:e8mwASga
>>446
逆に言えば見回しても一人ぐらいしか入れてないって事じゃねーの?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 17:26:25 ID:+9wUx3cX
神奈川の予選てどこに出てるの?
一回りしても見当たらんやったんだけど
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 18:01:12 ID:Mlcig3+W
でてないねぇ。
デッキの種類自体はまんべんなく抜けてた。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 20:35:30 ID:h1JnTPIK
なかじー主催だからそのうちなかじーのHPに載るでしょ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 22:04:51 ID:QwDZKP0V
ランデス多めって何?
すき込みとカビ8枚か?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 22:26:11 ID:8myN0LTu
>>446
どのくらいサイドインしたかが気になるな。「入れて損した」と思ってたりして。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 22:51:12 ID:85x0UxgR
青単放火砲にやられた・・・うわあああああああああああヽ(`Д´)ノ ナンナンダヨアイツラ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 23:56:40 ID:s6Y/usKA
>452
刈り取りと種まきいれて12枚。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 00:04:53 ID:hFvnAQQa
そこまでやるとトロン以外には勝てなさそうだな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 00:51:10 ID:18kxkU/+
というかトロンに勝てれば十分な気がしなくもない。
COとかにどう応対していくかだけれども。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 01:01:48 ID:JnSgAoqG
ちょっと前は親和に勝てれば十分だったな
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 01:18:52 ID:8uxdAQoL
ランデス多目にするんだったら緑単より赤緑じゃないの?
緑系ランデスより1マナ軽い石の雨の存在は重要だと思うけど。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 01:41:40 ID:18kxkU/+
というかそもそも緑は擬似的なランデスであって、ランデスで組むなら赤単で、と思ってる。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 01:43:01 ID:LQ36BQI5
ネタ蒔きはDQNだし
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 02:17:18 ID:7eDvLCEA
冬の抱擁(´・ω・`)
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 05:45:18 ID:GZBjXp93
「緑コンにメインからカビ入れたら何抜くよ?」って話だ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 05:49:04 ID:1FWFH9LK
ちょっと質問なんですが、宜しいですか?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 07:59:23 ID:1sRSEK8s
今から行ってくるぜ
大阪一次予想通過デッキ
赤ポンザ   2
ビッグレッド 1
緑トロン   1
Co     1
その他    1
オリジナル  2
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 08:11:10 ID:rfJlC7Mu
>>464
わざわざそんなfぢんhvgぢあ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 10:20:59 ID:U0kU1IKp

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡




468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 11:03:31 ID:wi+c5yr2
思うんだけど、
仙台がねらい目とか言ってみんな遠征するけど
遠征するようなプレイヤーって上手いやつばっかじゃない?
469464:2005/06/11(土) 11:22:08 ID:1FWFH9LK
緑赤+青のゴドウデッキって強いの?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 11:33:11 ID:XF3Mk8RK
>>469
名前を見る限り弱そうだな。
緑赤を普通に作ったらゴドウ入れるスペースないだろ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 11:35:01 ID:JSPOUHQe
ブロック構築なら使われてるけど、スタンダードだとどうかなあ。
472464:2005/06/11(土) 12:24:32 ID:1FWFH9LK
仙台で流行ってるやしいって聞いたんだけど…。

試しにさ、作ったんだよね…。

デッキ見てくれる?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 12:41:11 ID:1FWFH9LK
極楽鳥×4
桜族の長老×4
永遠の証人×4
ヴィジリアンのシャーマン×3
すき込み×3
木霊の手の内×3
粗野の覚醒×1

伍堂×2
マグマの噴出×4

曇り鏡のメロク×1けちな贈り物×2

光と闇の剣×2
火と氷の剣×2
梅澤の十手×2

翁神社×1
真火×1
水面院×1
ちらつき蛾の生息地×2
母聖樹×1
真鍮の都×1
森×9
山×6
島×1

サイド
母聖樹×1
沸騰×3
塩まき×4
紅蓮地獄×3
すき込み×1
忍び寄るカビ×3

こんな感じになったんだけど…。
話によると、ロクソドンの槌とかも入るらしい…。(自分は河からのプレイヤーだから効果は知らない)
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 13:02:38 ID:jbOYRSU7
大して強くなさそう。
475464:2005/06/11(土) 13:08:17 ID:1FWFH9LK
やっぱ、そうだよねぇ…。
伍堂と光と闇の剣のところ、弧炎撒きと熊野のほうがまだましだもんね。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:23 ID:z0NpxA+C
仙台の人だが>>473のようなデッキは知らない。


仙台にメタはないから、遠征組は一番強いデッキを持ってくるといいよ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 13:48:58 ID:/iyIeOzs
大阪一次 参加者95名
俺 ここまで1勝2敗OTZ
ネズミ踏んで負けた
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 14:10:19 ID:eE1sEmbn
残り全勝がんばれ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 20:01:02 ID:CCPVCaPF
95名で2杯飲んだら終了でないんか?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 20:04:06 ID:/iyIeOzs
ほぞコンつええ
使用者ほとんど上位残った
通過したか微妙だけど
俺?次も負けてドラフト逝きでしたが何か?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 20:15:27 ID:rpFQXpXZ
レポ乙
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 20:34:36 ID:1FWFH9LK
ほぞコンてなに…?(火暴)
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:15:31 ID:OW2YTGoG
5DNの〜基地を使ったデッキじゃろ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:19:58 ID:2w8Zhc1I
キャントリップ付きの1マナアーティファクト群じゃなかったっけ?>ほぞ
それを《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers》で回すデッキだと思ってたんだが
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:25:27 ID:zqPi+s0b
廃品回収社より回収基地のが一般的でない?
俺もほぞコン使ってる。
マトリックスがでたら絶望的なことを除けばなかなかやりおるよ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:32:43 ID:1FWFH9LK
俺は名古屋なので、救済込みなんよ。
1ターン目針置かれたら、どうするん?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:37:11 ID:gzrcCNky
>>486
全く相手のデッキが不明な状況で針で何を指定されるんだw

ほぞコンのレシピ希望。
488486:2005/06/11(土) 21:41:12 ID:1FWFH9LK
>487
せやった…σ(^◇^;)。。。

489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:46:35 ID:rTnh1ygR
>>473
ところで・・・・
マグマの噴出ってまだ使えたっけ?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:48:56 ID:OW2YTGoG
Magma Jet / マグマの噴流だな
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 21:54:03 ID:1FWFH9LK
>489
>490
指摘、添削ありがとうございます。
m(_ _)m

492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 22:02:27 ID:zqPi+s0b
>>487

起動型能力てんこもりだから針が出てもたいして痛くない
でても爆薬で割ればいいし、
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 22:11:59 ID:1FWFH9LK
>492
レシピ見てないから、なんともいえないんですが…。(汗)
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 22:20:00 ID:tLTdqZ/L
まとめて針をぶっ飛ばせる爆薬こそ今時代に求められているのかもしれない
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 22:50:48 ID:gzrcCNky
《神髄の針》、《仕組まれた爆薬》指定。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 22:58:34 ID:W7JITIf6
>>495
ま、そうなるよなw
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 23:09:13 ID:nqxvA3Np
針で指定されようが、破壊しようが、
無効化してる時点で爆薬の目的は達成してるのでは。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 23:14:10 ID:gzrcCNky
囮作成か、やるな。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 23:14:55 ID:ll2TTHHM
無駄なもんを指定してくれたということで
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 23:21:49 ID:J1RNyNXx
4 Island 島
1 Mountain 山
4 Plains 平地
1 Swamp 沼
1 City of Brass 真鍮の都
4 Cloudpost 雲上の座
1 Coastal Tower 沿岸の塔
1 Eiganjo Castle 永岩城
1 Glimmervoid 空僻地
1 Minamo, School at Water's Edge 水辺の学舎、水面院
2 Mirrodin's Core ミラディンの核
1 Shizo, Death's Storehouse 死の溜まる地、死蔵
2 Tendo Ice Bridge 氷の橋、天戸
1 AEther Spellbomb 上天の呪文爆弾
1 Chimeric Coils キマイラ・コイル
3 Engineered Explosives 仕組まれた爆薬
1 Orochi Hatchery 大蛇の孵卵器
1 Pyrite Spellbomb 黄鉄の呪文爆弾
3 Salvaging Station 回収基地
1 Scrabbling Claws ひっかき爪
1 Sensei's Divining Top 師範の占い独楽
1 Sunbeam Spellbomb 陽光の呪文爆弾
3 Wayfarer's Bauble 旅人のガラクタ
1 Auriok Salvagers オーリオックの廃品回収者
3 Leonin Squire レオニンの従者
1 Meloku the Clouded Mirror 曇り鏡のメロク
4 Trinket Mage 粗石の魔道士
4 Wrath of God 神の怒り
3 Cranial Extraction 頭蓋の摘出
4 Thirst for Knowledge 知識の渇望


確かこんなかんじ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 23:25:50 ID:8WqObEpR
>>500
ラスが4枚入ってる時点で弱い
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 23:31:43 ID:J1RNyNXx
クリーチャー除去皆無になるけどそれでもいいのか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 23:53:04 ID:8WqObEpR
>>502
今ラスってトロンにも青コンにも緑コンにもあんまり効果ないし。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 00:05:22 ID:bBubybzj
《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》
《尖塔のゴーレム/Spire Golem(DST)》
《創造の標/Beacon of Creation(5DN)》
《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》
《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》

どこら辺が意味無いんだ?
特に最後の2枚を難なく葬れる点はすばらしいんじゃないのか。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 00:07:43 ID:7J3WXY4D
神奈川予選より。

・黒単ウルザトロン 1名
・青黒レスクラウド 1名(何基準に「レス」? 青黒本殿クラウド 1名も)

以上、dでもデッキのこーなーでした。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 00:10:17 ID:c9Bhpvbv
>>500
孵卵器が微妙。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 00:13:48 ID:vZbg/fdT
>>500のデッキ(toy soldier)を使っている人間として一言。

このデッキ使ってておもすれーですよ。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 00:19:08 ID:c9Bhpvbv
>>507
使ってる人よ。ターン毎にどういう動きをするか、教えてよ。

1t.《島》、《旅人のガラクタ》

といったように。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 00:52:50 ID:0M6wOxr9
前も言ったんだが・・・
ひっかき爪ってどうよ?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 00:53:29 ID:+5ZZ+Z6e
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ターボ根付!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 01:13:20 ID:bBubybzj
>>509
とりあえず、すき込み連射されるとゲームにならないし、
メイジ経由で探せばいいので負担が少ない。
証人がはびこってるわけだし、あって損は無いと思う。

>>506
メイジ経由で探せるフィニッシャーとして優秀。
マナはたくさん出るデッキなので、はまれば強いね。ただ回収基地と相性悪いのはどうかと思う。
キマイラコイルでも十分といえば十分だけど、AF破壊が少ないデッキに対して有効。
まぁ正直、俺はいらないと思ってるけどね。
摘出対策じゃねーの?

>>508
1:ほぞ展開orラップインランドセット
2:ほぞ使用
3:メイジorナレッジ

こんな感じ?
512508:2005/06/12(日) 01:32:53 ID:c9Bhpvbv
>>511
そんな感じでゲームエンドまで頼む。
そうしてくれるとみんな嬉しい。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 02:15:11 ID:9WZc1Lh3
個人的に興味はある
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 04:14:08 ID:vZbg/fdT
>>508
基本的には、序盤《旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble》なんかでマナ貯めて、
《回収基地/Salvaging Station》出す。
あとはスペルボムなんか使いまわしてドロー、コントロールしながら、
でっかい《キマイラ・コイル/Chimeric Coils》でパンチ。こんな感じ。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 06:42:34 ID:c9Bhpvbv
なるほど。やっぱ6か。

展開できればほとんどのデッキタイプに対応できるのは良い点だと思うが、大量のトークンに対応できないのが欠点。
展開前に押し切られるタイプだと抑えるのは難しいか。ガチだと厳しい。

ところで、
《機械仕掛けのクワガタ》→《手甲》→《大薙刀》のコンボはどうだろう?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 06:55:16 ID:QtDU0DvJ
>大量のトークン

ラスゴか爆薬で容易に対処できるだろ?
覚醒は無理だが・・・
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 06:58:45 ID:vZbg/fdT
ていうか、>>508での発言からどうなんだろうと思ってたけど、
ID:c9Bhpvbvが可哀相になってきた・・・
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 07:01:56 ID:v0ZCs9cj
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス 
    !                   ノ
    丶_              ノ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 07:08:41 ID:c9Bhpvbv
はじめて聞いたよ、キングカワイソス

朝から元気だね。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 07:13:39 ID:rWzaRjST
>>519
興味あるならプロキシー使ってでも自分で回せばいいのに。
「このデッキどうやって動かすんですか」は嫌われる類の質問だよ。
それとも自分で回すのはめんどいけれど、とりあえず受け売りで話せるくらいには知っときたいという輩かな。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 07:18:42 ID:c9Bhpvbv
へぇ。それは知らなかった。次からは気を付けるよ。
いや、ほぞを利用したデッキを制作中の輩だよ。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 07:22:11 ID:2ni7v85v
掲示板なんだから情報交換しろよ。
素人が回してみても、使用者みたいには回せないし
細かいところはよくわからない
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 07:22:45 ID:Ar6OdfcJ
ってか>>515のは何がコンボなんだ?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 07:37:40 ID:c9Bhpvbv
コンボの詳しい定義は知らないけれど、
クワガタが6/2トランプルになる。《キマイラコイル》のX=6より効率良いし、魔導師にも従者にも可能だから良いかなと思った。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 08:34:01 ID:Zi24g/i/
>524
シナジーが縦過ぎる。クワガタが無い状況での手甲、薙刀はかなりの無駄カードだし。
ぶっちゃけ、キマイラコイルにもオーバーキル感を感じる。
526ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/12(日) 08:41:41 ID:LY7Cxzm+
>>522
情報交換なら吝かでもないんだろうけど、
一方的なクレクレではなかなか書く気にはならないかと。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 08:58:06 ID:QYm9b0Qf
>>500
それだ
それに昨日ボコボコにされた
てか呪文爆弾回されたらもう勝ち目ない
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 09:32:00 ID:h2atDLyv
>>508
>>512

引いたカードが毎回違う事を考えりゃそんな書き方は出来ない(つーか意味が無い)と思うが。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 09:46:44 ID:QYm9b0Qf
いや、>>508は最も理想的な動きを教えてほしいんじゃないの?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 10:07:52 ID:vZbg/fdT
キマイラコイルは魔導師でサーチできるフィニッシャーだし、
回収基地が2枚以上並んでる状態で回すと気持ち悪いですよ。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 10:57:28 ID:Zi24g/i/
話の腰を折って悪いんだが・・・選手権予選用にトロン調整していたら、
白金天使も高僧も吸血鬼も巨像も不要な気がしてきた。

この点について何か意見もらえないだろうか?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:01:57 ID:vZbg/fdT
じゃあ、タイタン2 キキジキ1 映し身人形1 でいいんじゃね?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:09:34 ID:QYm9b0Qf
熊1 鳥1 鼠1
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:11:42 ID:nBDq5RXw
>>533
じゃじゃまる ピッコロ ぽろりですか??
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:24:36 ID:QYm9b0Qf
>>534
じゃじゃまるは猫だろw
てかちょっとビックリした
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:35:23 ID:G9RMFnLl
そのスペースにメインにすき込みでも入れるといいんでねーか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:41:03 ID:BTzKMlmS
>>531
俺は高僧天使は欲しいと思うな。
こいつらだけでGGになった経験何度もあるんだが・・・
トリスケ吸血鬼はあまり使った記憶ないかも。

巨像は不要と感じるかもしれないが
ヤケクソでキキジキ巨像出したり、歯と爪なしから出したりすると
それだけでゲームが終わるときもあるよ。
袖の下でパクられて終わるときもあるけどさ。

その辺はいろんな人の様々な見解があると思う。
個人的に空いたスペースはヴィリジアンのシャーマンを入れたいな。

俺もトロン調整してるんだが、緑コン勝てねぇ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:41:13 ID:j4C57SzM
トリスケ+メフィドロスはいるんでないかい?

けち入れて、あれだったら、白の運び手で精神隷属器でもよいと思うが…。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:52:25 ID:G9RMFnLl
緑コンって高僧天使出されたら対処できる?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 11:54:41 ID:BTzKMlmS
>>539
十手
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 12:33:45 ID:j4C57SzM
ほぼできないが、その前に緑コンが押し切っていると思うよ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 12:37:07 ID:QYm9b0Qf
緑コンって装備引けなかったら押し切れなくね?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 12:38:05 ID:j4C57SzM
メインから、ぶどう棚入れればいいんでないかい?

どうせなら、カウンンタートロンで作れば良いのにとかって言うのは無し?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 12:42:29 ID:j4C57SzM
>542

そこで、伍堂でつよ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 12:53:03 ID:BTzKMlmS
メインぶどう棚か・・・試してみる。
てか、試すも何も調整する相手がイネーw

できればカウンタートロンという方向はなしでいきたいです。
546543:2005/06/12(日) 13:08:14 ID:j4C57SzM
>545

対親和仕様のトロンなら、ほぞコンにも勝てそうな気がする。
メインとサイドに母聖樹は1づつで…。タイタンは2…。
あとは、カビとかありでない?

もしくは、メインに1だけ沼つっこんどいて摘出をサイドにってのは、やりすぎ?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 13:54:54 ID:QYm9b0Qf
ほぞコンって回収基地を針で抑えたら止まるからそれまで待とう
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 14:00:40 ID:YzOM6BJS
仙台126人あげ、七回戦8人抜け
100人部屋でギリギリつめてやっている。
見学は全員廊下
呼び出し続出でジャッジが泣きそうになっている
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 14:03:57 ID:QYm9b0Qf
昨日の大阪で95なのに
関東から相当数が流れてるんだろうなw
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 14:43:21 ID:v0ZCs9cj
やっぱ東京の定員が少ないんじゃよ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 14:50:04 ID:rWzaRjST
>>522
交換してなかったろ?
気に障ったなら謝るが、デッキのマワリなんて毎回違うわけで
「理想的」という脳内状況に何度遭遇できるかも疑問だしね。
レシピと簡単な動きだけで理解したつもりになって、カードの採用にまで進まない会話は
やはり悲しいよ。
「素人」なんていないしね。
>>521
おいらも今回してみてるけど、かなりシビアだね。装備品は正直微妙だと思う。
>>547
仕組まれた爆薬があるうちは、まずそっちからになるだろうからなぁ…
というかほぞコン自体に組み込まれるわけか。

なんか>>548見ると東京の脚きりラインも厳しそうだな。
8回戦まであったとして7-0-1がギリギリかな?
何にせよ4人てのがな。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 15:13:52 ID:v0ZCs9cj
カード投入可否なんて、各個人で全部が全部試せる訳じゃあないからねえ。
自分でやれってのは大切だけど、何でもかんでもやれやれってのはどうなのよ?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 15:20:02 ID:G9RMFnLl
そういう正論がどうのこうのではなく、
答えたくなるような質問の仕方っての欠けているのがいるだけだと思う。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 15:20:26 ID:cqr5+Te2
hahaha,俺の予想どおり東北も激戦だな
まあ俺は抜けれなかったけどorz
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 15:39:29 ID:OMA7J0bt
しかし>>500のデッキってトロンに勝てなくないか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 15:51:56 ID:rWzaRjST
>自分でやれってのは大切だけど、何でもかんでもやれやれってのはどうなのよ?
だから気に障ったなら謝るって。
でも脊髄で書くのは辞めような。
自分でやれってのが大切だから、何でもかんでもクレクレってのはどうなのよ?なんてのと同じで不毛なわけで。

>>555
大方のデッキは仕方ないと思うよ。
ガラクタ経由の摘出で《歯と爪》抜けなきゃGGだし、抜ければなんとか耐え切れる(かもしれない)。
上にも出てるけれど、巨像・トリスケの素出しでもゲームが終わりかねないってのがなぁ…
弱者の石があれば採用検討範囲に入れてもバチは当たらないんだが、ないものねだりはみっともないしね。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 15:55:46 ID:2ni7v85v
スレイバーもかなり辛そう。
赤と白のスペルボム抜いて、青にすれば
トロンももうちょっと何とかなりそう
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 16:32:30 ID:v0ZCs9cj
気に障ってなんかいないってw
ここってどっちか極端に走ることが多いから一寸言っといただけ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 16:53:13 ID:BAjlgVBe
あれだよ。ほぞでトークンに対応しきれないとかいうんだったら、
《Rain of Blades / 刃の雨》でも入れてればいいさー。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 16:58:40 ID:vixRMvSB
7回戦で現在5-0-0だから抜けれそうなんだが当たったデッキのうち4人が赤バーンって正直どうよ?
レポ書く気にもナンネ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 17:09:35 ID:3pP0C6Ix
対緑コンは確かに白金+高僧でほぼ積みだけど、別にそこまでしなくても
キキジキ+何かで勝てるってのが抜こうと思った一番の理由。
トリスケ吸血鬼も同様。むしろ、剣つきトロールに対処できない以上こっちの方が弱い気がしてきた。

対緑コンは結局、すき込みを打たれるかどうかが勝負の分かれ目だからね。
うちは岩守を入れたオフェンシブサイドで対処してるけど、何かいい策無いかな?
しかし……こうやって弄っていくと、インビのTerrySohのデッキ構築の理由がよくわかるわ。


>556
何よりもタイタンに致命的に弱いのが辛そうだね。
除去してもバウンスしても更なる壊滅が待ってるだけだし
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 17:16:18 ID:QYm9b0Qf
要するにほぞコンは先週の緑一人勝ちを見てみんながメタってくるところを食おうとしたわけだろ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 17:21:54 ID:v0ZCs9cj
>>560
おでめとうございますm(_ _)m
本戦のときにレポおながいしますm(_ _)m
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 18:16:16 ID:XgQkNpYm
>>560
おまいのデッキは?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 18:32:36 ID:YzOM6BJS
仙台
最終戦がペアリング間違えまくり、3回目

上はほぼ緑、トロン・青は少なめ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 18:37:50 ID:HxsenCR8
>>562
アーティファクト破壊やすきこみがある緑コンに勝てそうにないのですが
緑コンにラスはあんまり効果ないし、蛾と装備品で終わる。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 19:10:46 ID:QtDU0DvJ
>>561

サイドは聖なる場3、接収2、摘出1です。
聖なる場でタイタン素出しを回避し、摘出で、ネイルぶっこぬき、スレイバー接収すれば勝てます。


緑コンはトローると承認、剣を爆薬でまとめて吹っ飛ばせるので強いです
確かにすき込みはヤバスですが、摘出すればGG
緑相手は基地サイドアウトですな
わざわざ破壊対象を作るだけですし
唯一の不安は覚醒かな
できれば摘出したいところ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 19:19:51 ID:vixRMvSB
摘出4に花神ー魂無き蘇生エンジンを積んだけちコン。
トロンには摘出で時間稼いでからの摘出連打か袖の下で、
緑単にはラスで時間稼いでのもやロックで決める。
すきこみ乱打だけはやばいのですきこみは摘出。
赤はほぼ全部Copggだったんで割愛。
ただ、今の赤はクリーチャーベースなんでメインもラスがささって全ゲーム取れた。
ここでもピンポイント爆片破、パルス摘出やもやロックは刺さったね。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 19:25:39 ID:YzOM6BJS
緑コン 25
赤単 16
トロン 14
デスクラ 9
青単 9
白ウィニー 8
黒単 7
5色 6
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 19:28:38 ID:odJmmBIv
けちコンは選択肢ありすぎてまとめるの大変だな。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 19:35:46 ID:YzOM6BJS
ベスト8

緑単コントロール
黒単コントロール
ウルザトロン
5色けちコントロール
緑コントロールタッチ黒
黒緑デスクラウド
ビックレッド
白ウィニー
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 19:47:28 ID:QtDU0DvJ
神河のシルバーバレットの塊がけちコンだとすると、ほぞコンはミラディンのシルバーだな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 20:00:05 ID:Lc9z5Jo9
けちコンとほぞコンの作りをリストに挙げて分かりやすく説明してくれ
カードがたくさんありすぎてよく分からん
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 20:11:18 ID:bBubybzj
けちコン
・基本的に呪文なので対策されにくい
・呪文なので強力な効果なのが多い
・けちでのサーチはワンテンポ遅れるため、手間がかかる
・何気に強い

ほぞコン
・アーティファクトなので対策されやすい
・アーティファクトなので再利用が容易
・直接サーチしてこれるので即効性が高い
・何気に強そうで弱い
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 21:11:43 ID:BDRmr2iH
4項目目ワロタ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 22:14:32 ID:49RzOXiP
北陸(福井)予選 参加者 49名

通過デッキ

青コン
緑青トロン
青トロン×2

会場はトロン祭でした
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 22:48:39 ID:cqr5+Te2
青トロンほんと強いな。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 02:09:09 ID:W18LKVLd
土地に対処出来るCogが出てれば完璧やったのにな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 03:55:04 ID:7QQHVjJ6
ふん、どうせ俺はトロンメタのデッキ組んだのにネズミとかわけ分からん物踏んで負けましたよ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 08:41:29 ID:Bxk1b5di
ワケワカランモンとかは言い訳に過ぎないわけで・・・
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 08:52:58 ID:2saxP2B5
580の作ったデッキに興味深々
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 13:09:38 ID:Nq3Xv19t
>>579の作ったデッキに興味深々
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 13:46:04 ID:9OK3MUQh
二つ勝ち越しするまでは何に当たるか判らないと思ってれば間違いない
そこから先は(メタが当たってれば)ずっと楽になるのがメタデッキ
最初の2つををかわせなかったのが運なのかデッキの作りのせいなのかをよく見直せばヨロシ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 20:01:42 ID:Lr7pEqhY
負けたのは自分のせい
勝ったのは運のせい

これが逆だと厨房認定
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 21:11:13 ID:2R4tKp3A
>ID:Lr7pEqhY
ageてるのって専ブラいじってその設定にしてんの?
めんどくないか?…と他のスレを見回して質問

>>579
メタデッキの宿命だよね。
テンポラソリューションでエクテンの大会出たらアンタッチャブルが大量に入った
緑単デッキに良い様に嬲られた。

俺も>>579のデッキ興味あるね。
素直に赤単ランデス?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 21:50:19 ID:weSusrbD
緑コンで十手を引かず畏怖が止まらなかったとか
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 08:33:37 ID:r3VKxWZE
>>560
のデッキいいな。
使ってみたくなった。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 16:00:38 ID:/SlzUOr7
>>585
IEに決まってんだろ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 23:14:53 ID:ZJ645Hru
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
3《刻まれた巫女/Etched Oracle》
3《永遠の証人/Eternal Witness》
-10Creatures

4《神の怒り/Wrath of God》
4《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
3《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
3《不屈の自然/Rampant Growth》
3《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
3《木霊の手の内/Kodama's Reach》
1《魂無き蘇生/Soulless Revival》
1《摩滅/Wear Away》
1《花の神/Hana Kami》
1《天空のもや/Ethereal Haze》
1《迫害/Persecute》
1《粗野な覚醒/Rude Awakening》
1《袖の下/Bribery》
-27Other spells

1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
4《Tendo,Ice Bridge》
2《真鍮の都/City of Brass》
1《山/Mountain》
2《平地/Plains》
2《島/Island》
4《沼/Swamp》
7《森/Forest》
23Lands
-60 Main deck cards





3《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1《魂の裏切りの夜/Night's of Soul's Betrayal》
1《崩老卑の囁き/Horobi's Whisper》
1《青の夜明けの運び手/Bringer of the Blue Dawn》
1《忌まわしい笑い/Hideous Laughter》
1《3つの悲劇/Three Tragedies》
1《接収/Acquire》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1《沸騰/Boil》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1《聖なる場/Sacred Ground》
1《血染めの月/Blood Moon》
1《鎮圧/Quash》
-15 Sideboard cards
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 23:18:13 ID:Drct0Bpl
そのふざけたサイドボードは何?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 00:24:08 ID:HkouCB3b
↓について
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
3《刻まれた巫女/Etched Oracle》
3《永遠の証人/Eternal Witness》
-10Creatures

1《花の神/Hana Kami》
Other spells
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 00:25:21 ID:nxXsJHfj
おそらく三なる悲劇と接収が一番電波だと思うんで解説。
前者はまぁ秘儀ハンデス。
トロン相手で摘出/迫害するときにハンドにタイタンあるっていうパターンにむかついたんで投入。
青相手とか同系も意識。
接収はトロン相手二枚目の袖の下。
袖の下でないのはどうせサイドインするのはトロンだけなんだからトロン相手のけちの威力をあげる方が良いという判断。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 00:36:35 ID:+fhzTqTN
このデッキ、むしろトロン相手のとき最初にタイタン指定でよさそうな感じがする…>摘出
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 00:38:53 ID:6yQni+QO
タイタンの能力ってわかりにくいよな。
勘違いしやすい。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 00:41:56 ID:896Q1Ar+
>>592
それでも三なる悲劇はありえない
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 02:45:59 ID:EG/1c5cM
ここで三つの悲劇だよと教えてあげるのは親切ですか?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 07:01:06 ID:ctxK3k1r
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )3マナの秘儀ハンデスがあったよね・・・
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 07:21:27 ID:9B6DobxE
トロンに摘出は焼石に水だよ
連写できるなら話は別だけど、1発打ったところですこし殺される時間が伸びるだけ
ウィニーとか早いタイプのデッキなら有効だが
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 07:52:29 ID:nxXsJHfj
マンドクサイので限築まんま>三悲劇
ま、電波といわれても否定する気はなし

目覚めの悪夢だけど、サイドから足す場合は長期戦となるマッチを想定しているわけだから
効果>コストパフォーマンスと考えるがどうだろうか?
いや、試したらいけるかもしれんけど。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 08:09:11 ID:nxXsJHfj
>>摘出は焼け石に水
あーそれ間違いない。
摘出だけで勝つには最低で三発撃つ必要がある。
ただ、時間は稼げる。
なら残り爆弾数の差で有利にもっていけるという判断。
独楽ゲーでもライブラリーシャッフルの量は同じだから五分だしね。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 08:28:16 ID:pEt9fHP9
というか、摘出を使うデッキが
「普通に出てくる隔離するタイタンやダークスティールの巨像をどうにも出来ない」
ことが問題かと。
普通の除去では永遠の証人で回収されてしまう。

摘出がトロンにとって有効なのは間違いないが、それだけでは勝てない。
普通に引いてくる前に、殴りきるか土地を攻める必要がある。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 09:33:51 ID:vm04TKhn
摘出で歯と爪じゃなくて、巨像を抜いてもだめ?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 09:44:06 ID:79rDUZz7
>>602
大抵のデッキは
歯と爪⇒キキジキ&タイタン
の方が痛いと思うぞ。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 09:53:18 ID:vm04TKhn
じゃあ、タイタン抜いたらだめ?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 10:16:23 ID:KFeMQQFO
じゃあ、俺歯と爪からタイタンと巨像だすよ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 10:52:35 ID:e4yV55a7
タイタンと巨像は普通一緒にださないな。
・キキジキ&タイタン
・キキジキ&証人
・メフィドロス&トリスケ
・キキジキ&巨像
ではないだろうか?
使用しているデッキがカウンタートロンで水面院がある時には、キキジキ&タイタンでゲーム終了するけどね。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 10:57:00 ID:DscdSeEb
つーかメフィドロトリスケにする意味ってなに?
アブナスエンジェルの方が絶対つよいよ
まぁ無限ダメージはあるけど…
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:03:08 ID:vm04TKhn
《レオニンの高僧/Leonin Abunas》自体は殺せるし。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:04:19 ID:DscdSeEb
ちんちんみたいな答えだな
610606:2005/06/15(水) 11:05:14 ID:e4yV55a7
>607
クリーチャー除去ですな。
トロンに入れているクリーチャーは、十人十色なので>606の意見もありだと思うよ。
611606:2005/06/15(水) 11:08:53 ID:e4yV55a7
自分さしてどーすんだ…OTZ
607の意見もありだと思う。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:21:18 ID:vm04TKhn
ちんちんー。

ところでさ、《トリスケリオン/Triskelion》と《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》と《メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire》で本体に無限ダメージとかよく聞くけど、どう頑張っても4発しか飛ばせないんだけど。
《トリスケリオン/Triskelion》が受けているダメージとの差がひらかないんだけど。
これはターンをまたいで無限ダメージってこと?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:22:13 ID:9TfDV5Nr
ターンまたぐ。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:35:34 ID:e4yV55a7
>612
材料はメフィドロスとトリスケ、あとキキジキを用意します。
メフィドロスをキキジキでコピーします。
トリスケを自分自身に一点飛すと2つカウンターが乗ります。
あとは本体へ20点プレゼントすればできあがりです。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:49:39 ID:vm04TKhn
>>614

だから、それだと4発めのコストを払った段階で、致死ダメージの状況起因効果のチェックが入って死ぬんだって。
ターンを跨ぐなら納得するけど、そのターンのうちにできるっていうならルール的に説明してくれ。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:51:45 ID:vm04TKhn
1発飛ばす:1点ダメージを受けた、5/5クリーチャー
2発目:2点ダメージを受けた6/6クリーチャー
3発目:3点ダメージを受けた7/7クリーチャー
中略
16発目:16点ダメージを受けた20/20クリーチャー。
どうやっても、4点しか入らない。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:54:20 ID:9TfDV5Nr
きっとメフィドロスがコピー含めて3体いるんだよw
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 11:59:34 ID:eyUNPzCI
>>615
エンドにキキジキでドロスコピー
メインでドロスコピー
1点で3つ載る
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 12:10:26 ID:9TfDV5Nr
>>618
>>614とやり方が違うじゃないか
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 12:15:38 ID:vm04TKhn
>>618

ちゃんと読んでくれ。
ターンを跨がないから理解できないと言っている。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 12:46:07 ID:eyUNPzCI
>>620
とりあえず落ち着こう。
612からこっち、誰もターンを使わずに無限ダメージが出来るとは書いてない
>618のはトリスケを場に出す前にやっておけばその出したターンで出来る方法
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 12:53:06 ID:9TfDV5Nr
>>621
>.612からこっち、誰もターンを使わずに無限ダメージが出来るとは書いてない
>>614>>612を受けて「ターンをまたがずに無限ダメージが出来る」と勘違いとはいえ言っているわけだが
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 13:04:20 ID:eyUNPzCI
>>622
その辺りは読み方による解釈の違いだと思うんだが?
多分>612は最初の方の文章だけ読んでやり方が判ってないと思って
やり方を書いたんだろうという認識、別段つっつくところでもなかろうに。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 13:10:13 ID:vm04TKhn
ターンを跨ぐならってはじめから書いてあるんだから、分かってくれよ。
と言いたいんだけど。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 13:18:35 ID:7rN9A/0o
トロールか巨像でもいない限り吸血鬼&トリ助で相手の生物全滅するよな?
キキジキで吸血鬼コピーすればトリ助無限にパワーとタフネスあがるよな?
そのトリ助で相手殴れば無限ダメージじゃね?
ターン跨ぐ必要無くね?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 13:20:31 ID:eyUNPzCI
それこそ別に>613で出てるんだし食い下がることじゃないな
そもそも3体同じターンに出せたんでもない限り
前提からしてターンを跨いでるのは気のせい?
トリスケを出したターンでって条件なら>618で跨いでないし。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 13:22:14 ID:HusszKSE
>>625
そのトリスケにどうやって速攻を与えるんだ?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 13:36:15 ID:896Q1Ar+
いちいちそんな3体コンボなんてしなくてもいい
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 14:49:04 ID:7rN9A/0o
>>628
それをいっちゃあおしめえよ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 15:41:11 ID:e4yV55a7
すんません、余計な事言ったみたいで
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 16:38:25 ID:Kl49Ld+r
速攻無くてもできるんじゃないか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 16:40:27 ID:6lpVx6HT
なんかえらく強気なクレクレ君がいますね
理解できないから説明しろとか、笑っちゃいます
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 17:08:53 ID:b9DV1TAU
キキジキアンタップしてもう1回コピーすればいいだけじゃないか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 17:49:44 ID:e4yV55a7
話ぶったぎりますが、救済込みの緑コンだと暴走するカモシカは入りますよね?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 17:53:06 ID:oIcjx/lS
>634
過去の似たカードの実績と地域メタと常識で判断してください
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 17:53:08 ID:9B6DobxE
緑コンにはいらないだろう
だが、ビートダウン風味の緑単デッキならサイズとトランプルが評価されて入る可能性は高い
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 18:05:05 ID:KtW3KRaM
やったことないけど、カモシカに火と氷の剣つけたら強そう
638634:2005/06/15(水) 18:32:23 ID:e4yV55a7
カモシカで毎ターン緑の187クリーチャー戻してって感じなんすがね。
今なら、証人とかヴィジシャーとか良いかなって思って。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 18:40:54 ID:kcQbCLqc
影麻呂が鬼
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 19:56:36 ID:7Wnsr9T7
麻呂シリーズの中で、影麻呂だけ鬼、デーモン
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 21:18:00 ID:9B6DobxE
白マローよわ過ぎる
7点ゲインじゃなくてラスゴ発動くらいでもいいだろ
642ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/15(水) 21:33:41 ID:rXmbLfwY
赤麻呂と荒廃の思考が強いよぅ・・・('A`)
赤単が流行るなら青黒コントロールなんかいいかもしんまい。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 21:36:09 ID:zxtg8eql
肛門コントロール
排泄パーミッション

って書くと卑猥なのは何故?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 21:40:33 ID:H4VUCHwL
>>642
《聖なる場》があるから青白の間違いだろ?白単かもしれんが。
反論あるならレシピ希望。

今更だが《聖なる場》+《隠れ石》強いな。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 21:44:07 ID:896Q1Ar+
ネタ蒔きはいつの予選出るの?
もう負けたとかなしで
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 21:48:04 ID:I324bYiO
>>642
日記見たけど、源獣入りの形だったみたいだね。
毎ターン3マナかかるアタッカーって荒廃の思考との相性はどうなん?
対戦してみてどうだった?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 21:50:59 ID:896Q1Ar+
ネタ蒔きは源獣弱いと言ってたはず
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 21:58:53 ID:DU+mUOEk
>>644
もしかして戦闘などで致死ダメージを受けて破壊された隠れ石が戻ってくると思ってない?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 22:12:06 ID:kcQbCLqc
思考の荒廃をプレイするとだいたい手札二三枚が多いねだから厳重をエンチャしてる土地は残り殴られ脂肪しますた。・゚・(ノД`)・゚・。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 22:25:24 ID:W4qUwHyy
>>647
源獣自体は十分使用範囲。
一発通るだけで射程圏内だしね。
毎ターン2マナ食うアタッカーだと考えると「弱い」という結論に達するだろうけれど。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 22:28:23 ID:H4VUCHwL
>>648
思ってない。
ダメージによって墓地に行くのは呪文や能力の影響じゃないから。

《隠れ石》は源獣と違って装備品が活用できる所がメチャ(・∀・)イイ!
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 05:52:28 ID:tUMiZev0
COって通常の歯と爪Deckに相性良いの?
俺がCO使ってるとかなり早い段階(平均5ターン)で歯と爪飛んできて、キキジキタイタンで1ターンで3つ土地壊されてGGなんだけど・・・。
俺の使い方が悪いのかな?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 06:00:49 ID:B8ZFYDqH
てかポンザ以外でトロンに勝てるわけがない。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 06:02:04 ID:k+prHcI2
緑コンはトロンにメインでは不利だが
2戦目以降ではサイドのカビが安定してトロンに刺さる為
結果として有利になる
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 06:13:05 ID:tUMiZev0
もまえら元気だな、緑スレとマルチになってしまうが質問。
緑ビーコンってCOに必要だと思う?強いのは知ってるけど。
今の環境であのカードの必要性が思いつかないんだよな。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 06:31:25 ID:lSYCed5a
分かってたらヤメレ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 14:01:02 ID:JnTR2wVk
優秀ブロッカーでアタッカー
ソードを装備しても殴れるし結構直接火力 
わりと通ると枷に相性いいし

っつかマルチ氏ねよ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 15:32:53 ID:tUMiZev0
向こうに書いた後にこっちで聞いた方が良いと後から気付いたんだよ。
今回は勘弁してやってくれ。
実際4マナと軽いスペルじゃない上に装備できる生物は山ほど居る。
枷は別に割ればいい、出されたら基本的に詰んでるしな。
そう考えると要らないと思った。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 15:38:36 ID:/sxXyJWx
マルチって言っても大したもんじゃないし、別に構わないとは思うが
なんで勘弁されるほうが、そんなに偉そうなんだ?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 15:57:38 ID:eXJup8yd
ビーコンはシャッフルできるから独楽使ってるデッキと相性よくね?
あと普通に1枚のカードで複数のパーマネント作成できるのも強くね?
まあ所詮生まれるトークンは1/1だから弱点も少なくないし、青エコーにも
弱いけどナー。
わしは緑コンなら4枚ぶち込む派。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 16:07:59 ID:n12DZ/sx
緑ビーコンは後半引いた土地が無駄になるのを防いでくれる。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 17:05:59 ID:tUMiZev0
緑ビーコンは強いんだけど、4マナ域のスペルじゃない感じ。
3ターン目に撃っても2体出るとかだから。
5ターン目以降に撃つんなら2枚とかでもいいかなと思った。
強いのは分かってるんだけどな・・・。
他に入れたいカードが山程あるCOに4枚刺すのは微妙じゃないかなと。
トロンとかにあんまり強くないのも困ったところ。
同系にはそこそこ使えるか?でもすき込みや飛行+装備でゲーム決まる事多い気がする。
対青はエコー→ブーメランになったからマスカンだけど何せ重いのがな。
デスクラ相手には撃てば勝てる、黒エコーは入ってる数も少ないし。
赤単相手には土地は揃わない、青トロンには結構効くか。
そう考えると4はいらない気がした、2〜3にしてメインに忍び寄るカビとか頭蓋の摘出入れたほうが強いかなっと。
後は追加の装備品とかね。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 17:08:34 ID:Wj2BFhqq
どうせコマはいってるんだし、ビーコン2枚にして、
代わりにソーレンやら覚醒入れたほうがいいような気がする
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 17:17:43 ID:wZy9x50B
上でも言われてるけど、ビーコンの強さは独楽の有無だと思う。
独楽使うなら、シャッフルの多さが本当に重要になるから、
使ってるなら問題なく使って良いと思う。
独楽使わないなら、正直良く使われてる分、
紅蓮地獄や青黒エコーやら対策される可能性も高いので、
他のエンドカードを選ぶのも良いやも。
といっても、4マナ域の生というとカモシカいない今のところは、
ファングレンの仔やカルストダームや岩森なのだよね。
どれ選んでもそれぞれデメリットありなのよね。
何か良いフィニッシャーいないかね?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 17:34:01 ID:Wj2BFhqq
もうsolemnでいいよ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 17:35:01 ID:35qL/Ynb
素直にあと数日待ってカモシカ使うのが一番楽かと
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 17:52:14 ID:VnIOLuke
真面目な身代わりは、ありえなくないか?
同じ4マナ域だけど、今更2/2ランドサーチ出してどうすんだ?
緑には、ランドサーチはいくらでもあるし、マナ鳥もはいってる。
マナ産出が飽和しすぎてるし、装備品いれた方がまだいい。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 18:41:00 ID:eXJup8yd
ぶっちゃけビーコン減らして他のカード入れるかどうかはメタじゃね?
あと好みだろ。
わしはビーコンを4枚入れておいたほうがメタ的な意味も含めて強いと
思ってるし、トークンがワラワラ出てくるのも楽しい。
ビーコン入れてる、入れてないでデッキ構成変える必要があるだろうし、
現在のアーキタイプとしての緑コンからビーコン抜く必要はなかんべ。
極論言えばビーコン抜いて他のカードたくさん入れるならもう緑コンじゃないべ?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 18:45:32 ID:uGKSK+Oh
栄光の頌歌入りビーコンデッキを使ってる俺は勝ち組
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 18:47:46 ID:35qL/Ynb
1ターン目 極楽鳥
2ターン目 長老
を理想とするならば5マナスペルも悪くはないと思う
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 19:02:12 ID:Wj2BFhqq
ブランチウッドの鎧がシークレットテク
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 19:16:41 ID:35qL/Ynb
>>671
それ日本選手権予選で使われてびっくりした
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 19:35:20 ID:7lxzdm0O
蓄積した知識復活しないかなぁ・・・かなり優良カード。
対抗呪文は諦めるから良質ドローカードが青使いとして欲しい。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 19:51:49 ID:HMkY4Hwe
そうかい
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 20:57:53 ID:/Bf53Xxm
幻視の抜けた穴は何を何が埋めてくれるのだろう…
秘儀1マナ1ドローじゃ泣けてくるし。
常在精神を連繋するために入れてやらないことはないんだけど、
1ターン目にぽんぽん使えないしなあ

1ターン目は独楽を置けってこと?
それともさまようもの?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 21:29:25 ID:CbqyNG5R
さまようものwwwないないwwww

青コン使ったことないからわかんないけど考えられるのは独楽しかないね。
後はラヴニカに期待かな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 21:58:16 ID:E7Dika7E
<<火/氷>>の氷の方の1マナバージョンなんか作ってくんないかな。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 21:58:18 ID:35qL/Ynb
多色エキスパンションならタップインランドで1ターン目は無視じゃないか?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:12:10 ID:iQpNB1f0
針置いておけ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:12:53 ID:35qL/Ynb
>>679
先行置けねえよ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:15:02 ID:iLoxY99w
前の対戦中の内にウォッチン
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:16:54 ID:iQpNB1f0
>>680
何言ってるの?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:20:18 ID:7VGK1hiP
9版にはウルザ地形は入るのかなあ、まあ特殊地形をサーチできるカードも
いるんだけど
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:22:55 ID:Wj2BFhqq
>>680
1本目の先攻だと、デッキがわかんないから何指定するか決められないってことだろ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:29:22 ID:iQpNB1f0
>>684
独楽か十手か長老なら大体当たるだろ、多分だけどw
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 22:42:18 ID:xgAeAWtU
>>686
そこでモックスから走ってくるスリス OTL
687686:2005/06/16(木) 22:59:48 ID:xgAeAWtU
うは、間違っとるし…
>>685ね 再びOTL
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 23:36:53 ID:p3BDYFpE
ナントゥーコの最長老スリスかすげーな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 23:44:22 ID:yOjUl07q
針のために偵察が横行してさらにクソゲー化に磨きが
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 23:59:04 ID:Wj2BFhqq
だからメインから針刺す奴は素人

どんどん安くなるから早めに売っとけ
俺は4枚10000で売って設けた
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 00:08:05 ID:+vnUgHSi
針引かなかったOTL
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 00:50:38 ID:ctPncrGW
赤単系ならメインに針4本させる
指定は《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》あたり赤に致命的なカードを適当に選べばいい
外しても爆片破のいい種になる
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 01:31:28 ID:vRIgDDcZ
針で針指名すれば相手の針無効化できるじゃん。だから針はどのデッキにも入るよ。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 01:35:18 ID:j5LqYyLf
釣りだよな…?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 01:46:02 ID:5SLh8E3c
針だけに
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 02:21:33 ID:G+nECnw0 BE:40709243-#
ああ、針だけにな。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 02:22:23 ID:/m0xjfRH
冬眠ってどう?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 02:24:55 ID:kO93js/q
前に大会で冬眠使われてジャッジ呼んだ俺が来ましたよ

8版に冬眠入ってたのか・・・知らなかったorz
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 07:15:04 ID:2Onz+npi
で、永遠の証人やらヴィリジアンのシャーマンとかを戻してやるメリットは?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 09:05:36 ID:ApAYqKJs
>697
Idがモックス
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 09:08:49 ID:CDr2hiXt
とりあえず青で致命的なビーコンのトークンとトロール、
それからが火氷付き生が戻っていくな。
今のメタならサイドにエコーを足すよりはこっちだと思うのだが。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 11:14:04 ID:v7th1H05
トークン対策には白をタッチして幸いなる逆転を入れるのが地元じゃ流行ってるよ。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 11:29:47 ID:2Onz+npi
>>701
だからなんでわざわざ永遠の証人を戻してやるのかと、
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 11:43:54 ID:ZOl7TBHu
なぜさっきからおまえは証人が場に出てるの前提なんだ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 11:44:50 ID:MuVF1vRZ
>>702

どこの部落だ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 11:59:09 ID:FfJl1oIX
アドバンテージ命の緑相手に一回こっきりの回復やってどーすんの
やるならキツネ守護神だしょ
十手さえ封じとけばビーコンは一生無意味呪文になりんす
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 16:02:03 ID:WfNzaQUu
>>701
メインにエコー4積みしない青なんて糞だけだろ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 16:03:23 ID:8Yp8LDmz
白なんか足さずに《雷鳴の杖》だろ。忘れられるだろ。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 16:42:20 ID:xt80/a19
>>707
今更メインにエコー積む青なんて糞だけだろ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 18:17:12 ID:1p5QebbD
何積むかなんてメタにあわせたり裏をかいたりで刻々と変化するだけの事を、
よく自分周辺のここ最近のメタを絶対の真理のように語れるもんだ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 19:36:22 ID:eoBM3F1f
で、神奈川出なかった人。
東京1次・東京2次・千葉のどれに出るよ?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:28:40 ID:WfNzaQUu
>>709
じゃあ勝手に一人でブーメラン積んでビーコンに殺されてろよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:35:55 ID:1p5QebbD
>>712
誰がブーメラン積みが正しいなんて言った?
どっちもどっち、って話だよ。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:40:00 ID:unO3UWtz
どっちみち、青なんて抜けれないよ。
母聖樹1枚で、だめになるデッキははなくそ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:41:09 ID:Da1sybGE
>>714
青はカウンターデッキだけだとでも思ってるのか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:52:03 ID:+5Oyy2wP
ウィザードデッキの情報を漏らすなよ!
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:04:29 ID:Da1sybGE
>>716
お前が漏らしてんじゃねえよ馬鹿
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:09:59 ID:2Onz+npi
先生、ブルースカイが強いです
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:47:02 ID:HAhP+y02
先生!冬眠と証人を両方自分で使えば緑単は完封できますか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:48:33 ID:JP/rPGuM
yes.
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 23:00:48 ID:QOiuWuO3
でもブルースカイ強いよね。
十手と枷両方使えるのはきもいって
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 23:03:41 ID:WfNzaQUu
そんなスペースないし
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 23:57:07 ID:zyaIeaIC
ブルードスター


十手

724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 00:54:52 ID:JbadCgV3
時代は「迫害」なヨカソ。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 04:08:52 ID:RWt1ZV76
まだ撲滅のがマシじゃね?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 08:30:23 ID:nvuYHz8l

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |まだ撲滅のがマシじゃね?
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なわけねーだろ!!
  \__________________
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 08:51:09 ID:FtHempBt
個人的に迫害の評価はかなり高い。
デッキには入れてないが
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 09:04:23 ID:cHk61zFX
黒使うなら入れるけど、今黒は弱いからなあ。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 11:54:00 ID:Szmx74nw
>ブルースカイ

十手より剣だろ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 15:31:33 ID:pHXKcXay
世界薙ぎのことかーーー!
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 19:32:21 ID:xFdg3BNe
今北陸予選から帰ってきたんだがもうCoPMTG更新されてるのな
はえー
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 19:33:43 ID:TIaaj7ZO

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |世界薙ぎのことかーーー!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なわけねーだろ!!
  \__________________
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 19:49:50 ID:CSDynJ2K
だれか 結果 たのむ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 19:51:35 ID:5ExN09SS
トロンばっかだよ
他と全然変わらない
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 20:42:38 ID:3zS8wcgi
九州地区予選の結果ってどこかに出た?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 22:25:07 ID:PqBurbQM
それよりも東京の方が気になる。

>>735
デッキ分布だけならわかるぞ。
・上位16名のデッキ分布は、
緑コン(デスクラ含む) 5人
トロン  3人
青トロン 3人
赤単   2人
青コン  1人
白ウニ  1人
親和   1人
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 22:50:46 ID:o1eroFm0
親和!?ちょっと驚いた。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 22:58:10 ID:3zS8wcgi
>>736
順位とかレシピとか知りたいな。九州だけ見つからないんだよね。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 23:40:21 ID:Nq3q8oBr
>>736
 東京上位八のデッキはCO、トロン3、青トロン、黒コン、青コン、デスクラ
突破したのはデスクラ、CO、青コン、トロンだったかな(最後まで見ていないから一部適当だが)

とりあえず今回の負けは赤。中の方にたまりすぎ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 23:54:14 ID:axulbeB3
東京一次から帰宅しますた。
トロン20、緑コン19という分布がでておりました。

今日でこれなら、二次はどんな人数の大会になることやら・・・。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 01:05:55 ID:fh5tYdTl
そうかあトロンと緑コンかあ。「冬眠」と「塩まき」を3枚ずつ刺しとくかな。
あと「赤の防御円」も3枚刺しておこう。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 01:12:59 ID:0NGFBePJ
いい加減トロンに塩まきがほとんど効かないと気付いてくれ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 01:17:25 ID:Ul4Oi9ZV
そうかなあ?抹消デッキ使ってるせいか時間稼ぎには最適だと思っているのだが。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 01:53:37 ID:EaHBFE/4
>>742
理由を教えてたも
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 04:30:45 ID:kMUjKowt
トロンにとって《塩まき/Sowing Salt(BOK)》は《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》のようなもの。
確かに撃たれたら辛いけど、最近のトロンはサイドに《春の鼓動》と《木霊の手の内》入ってるし、
(場合によってはメインからリーチが)
塩まき一発くらいじゃぜんぜん大丈夫。問題なのは、塩まき以外にもランデスを連発されること。
だから「赤いから」という理由だけで塩まきいれるのはあんまり得策じゃない。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 08:47:02 ID:OSd6n+Js
東京予選会場が駅からどう行けばいいのかわかんないよ〜
教えてエロい人!!
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 09:20:26 ID:mV8+65nN
>>746
大山駅から東に歩いて商店街を進むと、少し大きな建物(区立文化会館)があって、
その手前側の道に入って突き当たりの通りを右折、建物と突き当たりの通りには
案内の矢印があったと思う。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 09:48:52 ID:L9GNIRa/
千葉きた。
100人くらいっぽ

749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 09:49:06 ID:v3+VOjm7
九州はここの不定期に
ttp://bys.nobody.jp/
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 09:59:42 ID:3La3I/Il
東京どうよ?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 12:47:56 ID:OSd6n+Js
130人、東京
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 14:37:08 ID:VqTm/9tD
白ウニィーが多め
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 17:09:58 ID:tQEAucgO
>>749
べりーさんくす
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 18:20:24 ID:q536PP9P
今月のマナバーンに載ってたターボランド、あれ真面目に作ったらそれなりに強くない?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 20:54:42 ID:IqvZGUXs
ヨワス
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 21:37:01 ID:uXcTHzqT
>>751
少ねえなあオイw
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 21:39:33 ID:uXcTHzqT
ってかさ。
今こそサトコンの出番なんじゃないかなと思うんだよね。
誰もメタに入れてないだろうし
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 21:47:50 ID:mBLtPYSR
>>756
4名しか抜けれないの考えれば異常に多いと思うが。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 22:04:23 ID:b2cc4pSe
>>754
今月のマナバーンに載ってた藤田さんの青黒コントロールもおもしろい。
安くて楽しい
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 22:12:10 ID:LiTwJJql
いろんなカードを試してみたが《崇敬/Reverence(SOK)》が微妙にいろんなデッキに刺さるので楽しかった
刺さらないときの無力っぷりもまたすごいが
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 22:20:33 ID:nwIZ7tle
東京2次スタート直前でアナウンス待ちの時に大声で
「千葉の方が良かったよー!」とか「これが東京クオリティー!」とか叫んでる香具師は
一体何がしたかったのかと。


Co多すぎて時間切れ引き分け多くてワロタ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 22:20:43 ID:L87CuWzI
>>760
そんなことは、2ヶ月前にスリス対策として既に通過済みだ・・・
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 22:21:08 ID:StzijBbW
千葉は下手すると青単トロンが第一勢力かも。
トロン、トロン、青コン、トロンって感じだった。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 22:27:05 ID:LiTwJJql
でも緑コン、青コンとかはかなり強力に止まるので白主体で守るデッキがあったらサイドボード候補だね
トロンとかだと「何それ?」状態だけどw
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 23:02:01 ID:k3HrCZ+A
千葉は参加者の内訳が発表されてたよ

トロン 19
緑コン 15
青コン 13 ←優勝者
青トロン 11
RDW 11
ポンザ 10
デスクラ 7
白ウィニー 6
黒緑 4
MBC 4 ←俺
親和 3
赤緑ランデス 3
ネズミ 3
巫女 2
けちコン 2
その他 9
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 01:39:44 ID:OdbsOzQi
「これが東京クオリティ」って叫んでるのってスタッフだったような…
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 02:31:28 ID:ost946C9
それが
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 07:18:24 ID:hAJpjEmh
それが〜クオリティ。は束急電鉄の商標登録です。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 11:35:22 ID:zSuv22Mi
恥ずかしい生き物だな
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 19:08:32 ID:qHNsLb8t
参加者が言ってるなら痛いなですむけど、スタッフなら大問題だな
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 19:34:47 ID:SRMJR0Cd
関西の某大会主催ジャッジは「正直スマンカッタ」が口癖だが
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 19:45:15 ID:qHNsLb8t
そら廃れるわw
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 00:43:49 ID:zaV9Eyq8
そういえば新環境到来だな。
試してみた「暴走する氈鹿」入りCOキモス。トランプルは強いね〜。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 10:11:57 ID:eIlbVC+7
全盛期と違って
今じゃスタッフもカスしか残ってないから仕方ないわな
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 17:02:33 ID:Oxox9emP
俺は全盛期の方がカススタッフ多かったと思うぞ。
特にPT東京でLv1ジャッジになった奴の大半はカス。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 17:16:03 ID:wl+4hmlv
>>775
悪かったな
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 17:54:58 ID:LqyRyU8a
ああ、それはカスだ。
あの時は大量生産したからな。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 18:13:53 ID:vXHrkBAr
PT東京でジャッジになった人間にも十分素晴らしいジャッジもいるよ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 18:29:14 ID:LqyRyU8a
でも大半はカス。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 18:30:22 ID:wl+4hmlv
まあレベルジャッジじゃない奴にカスと言われる筋合いはない
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 18:32:31 ID:RIeWJGNb
アクエリに比べれは、ちゃんと試験通ってる分まだましな希ガス
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 18:57:35 ID:DEAU5tSS
アクエリと比べられてる時点でPT東京でジャッジになった人間はカス
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 18:58:31 ID:eIlbVC+7
776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 17:16:03 ID:wl+4hmlv
>>775
悪かったな

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 18:30:22 ID:wl+4hmlv
まあレベルジャッジじゃない奴にカスと言われる筋合いはない
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 19:05:56 ID:R1GOvXho
図星突かれて必死なカスが湧いてますね
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 19:19:22 ID:tpC8/1MF
受験を気にギャザやめるよ。何かこのスレ見てて踏ん切りがついた。それだけ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 19:24:46 ID:yU15WbeG
受験を気にせず続ける俺
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 19:34:34 ID:NM1LtnFD
俺なんか無職も気にせず続けてるんだ、受験ぐらいなんだ。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 19:37:28 ID:yTcyv/tU
さいきょうのデュエリストになってとうちゃんをたおす!
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 20:27:23 ID:HxGOtxy6
受験でやめて、終わって復活した
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 21:11:21 ID:INIz4wOG
俺ももうすぐやめるけど、多分もう復活しないんだろうなと思う。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 22:15:09 ID:kKRWOW2m
少なくとも受験と就活のときくらいは集中してやれ。
そこを〆ておけばその後でもやれる。
そこを〆ないで続けるなら人生と引き換えだ。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 00:19:45 ID:rGK5esZl
うむ、真理だ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 00:35:40 ID:7nHCPE3H
〆禁止
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 02:28:22 ID:FEyxTYBV
浪人なのにギャザやりまくりんぐ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 03:31:47 ID:hWYlQbon
>>794は可能なら毎ターン攻撃に参加すること。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 05:47:24 ID:vndDJKTT
大学生活と引き替えな漏れはどうしよう
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 06:14:36 ID:+bUZwHIU
>>795
犬師かもしれないじゃないか
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 07:36:35 ID:T+mUvlL+
呪われた浪人…
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 10:39:19 ID:L2mucnUK
つまり来年も(ry
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 17:55:08 ID:jD0zLrF4
800
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 18:44:59 ID:WghZhuHn
人生と引き換えにするくらいじゃないとTOPプレイヤーにはなれんぞ
何かを得るにはそれと同等の代価が必要なのさ
何事も『等価交換』だよ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 18:49:42 ID:Dp3hOjwe
人生と引き換えたはずなのにMagic辞めた友人がいる
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 19:22:42 ID:WghZhuHn
その人はマジックと引き換えに人生を取り戻したか別の何か(おそらくネトゲーのレアアイテムと推測)を得たはずだ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 20:40:12 ID:Y7pKEfkt
しかし日本人初のプロツアー優勝者は妻子もあるし割と有名な企業に勤めてるワナ、
彼は努力を代償に等価交換をなした(努力して結果を得た)が
勉強を代償にする(マジックをプレイすることを日常生活の逃げ道にしてる)奴とは違うってこった。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 20:59:04 ID:Dp3hOjwe
2人目はモーヲタニートだけどなww
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 00:06:59 ID:hS0xanWq
>805
他山の石って知ってるか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 00:42:47 ID:O6p4QKFj
まぁでもいろいろな職業や立場の人が参加しているって意味で
MTGの懐が深い証左だよな>妻子持ちからモーヲタニートまで。
割と有名どころのSF翻訳家とかもやってるらしいし。
NACは銀行員だったんだっけ。

で、救済導入後のスタンはどうよ。針って実際活躍してる?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 00:51:43 ID:TgSJ24SN
>割と有名どころのSF翻訳家とかもやってるらしいし。
SNEの安田社長のことか?あのとき契約結んでおけばってなんかで後悔してたきがする。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 01:25:06 ID:iOuUbr0x
針は普通にシャーマンに割られてるなあ。
つうかCOの鹿なんとかしてくれ。剣でも十手でもDコースまっしぐらだ。
7/6トランプルや9/8トランプルは永遠に止まらなさそう。恐怖でも積むか。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 01:34:51 ID:49nWmZkI
恐怖を積んでも白黒剣が入るだけのオチっぽ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 01:44:30 ID:do4EYRCS
薄青幕の侍を無理矢理投入
本体は何とかしろ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 02:14:35 ID:Cb02w+X9
>>808
大森望じゃないの? まだやってるとは思えんけど。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 06:59:35 ID:H48MqVHI
>>809
そこで歪んだ愛着ですよ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 07:15:03 ID:ZyUXV8nW
>>807
>割と有名どころのSF翻訳家

大森望は、日記を見る限りもう「やっている」とは言えないぞ。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 08:06:50 ID:hS0xanWq
あ、遊びすぎて離婚した絵師もいるな
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 09:25:28 ID:sG9psr3G
通報しました。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 13:05:56 ID:kSxFbA4P
721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 21:22:03 ID:9pjSzwCy
               __
              //  ,ィ
          ト、 ./ /-‐'´ .|
          | V   .⊥,.ィ /'7
          | / // / ./ /
          | // | / //  /     麦じゃ!麦の精神で遊戯王スレを破壊するんじゃ!!
            _>-‐|/l/‐-く/ヽ、
          /        `<⌒ 
      /             \
     /               \
     |.                  | 
     {  二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ |
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       |     ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#   ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |


722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 21:22:14 ID:9pjSzwCy
               __
              //  ,ィ
          ト、 ./ /-‐'´ .|
          | V   .⊥,.ィ /'7
          | / // / ./ /
          | // | / //  /     麦じゃ!麦の精神で遊戯王スレを破壊するんじゃ!!
            _>-‐|/l/‐-く/ヽ、
          /        `<⌒ 
      /             \
     /               \
     |.                  | 

818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 19:35:02 ID:WUNR+N7C
なにこのリクーム。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:24:48 ID:YyBjKYPL
永遠の証人って出たときいくらぐらいだった?
安かったらそのときに買えばよかったぜ・・・orz
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:25:35 ID:Ak+rR0WB
アンコモンコーナーに200円で売ってたからそこにあった10枚くらい全部買った
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:31:11 ID:ZKGdn7c3
>>819
普通のアンコモンよりちょい高い150円くらいだったよ。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:43:39 ID:nDGghXSm
50円で22枚買って、一枚1200でばらまきマスタ。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:46:52 ID:EAaL9WK6
つーか買い物自慢になるととたんに活き活きしだす奴が大杉。
安くかって高く売りさばいたとかさ。なにを得意げになってるのかと。
安く買ったならみんなにわけてやればいいじゃん。
その方が仲間のためにもなるし。小さい子喜ぶっしょ。
そんなに金に困ってるの??
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:52:00 ID:9VngUX0B
金はいくらあっても困らないしなぁ、儲けるチャンスを逃した君が悪い
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:54:24 ID:y5mp0IsV
証人と枷だけは買い捲り集め捲くりで高くなって売ったwかなりGJ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:59:02 ID:EAaL9WK6
>>824
ワロスwww
儲けるチャンスって、微々たるもんじゃんw
たかが数千円の話でしょ?
相場でもやってるつもりかよwww

まあそういうのが楽しい人もいるんだろうし、べつにいいと思うけどさ。
金玉のちっちゃい話だなぁ。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:03:57 ID:9VngUX0B
趣味にそんなに金かけられないんだよ、生活費削ってまでやりたくないし。
数千円をたかがって言えるなら別に仲間、小さい子にカード買って配ってあげればいいんじゃない?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:09:40 ID:EAaL9WK6
>>827
ゴメン言いすぎた。
ID:9VngUX0Bさんは小学生??確かに小さい子に数千円は大金だわ。
それにカード売ったなんだかんだって自慢したくなるのもわかるし。
さすがに高校生にもなるとそんなことで得意げにはならんもんなぁ。
俺の想像力が欠けてた。
でもあんまり子供のうちからこすっ辛い金勘定ばっかりしてるのはおおらかさがないと思うけどな。
一緒に遊ぶ仲間がいるなら、わけてあげるのもいいんじゃないかな。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:11:05 ID:SDddbNgY
EAaL9WK6さんは素晴らしい人ですね。
親御さんからの小遣いで買ったカードをさぞかし気前よく皆に分け与えていらっしゃるのでしょう。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:12:10 ID:st07gmWo
なんていうか
金持ち自慢の方が買い物自慢よりウザイ
マジックと関係ないし
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:14:08 ID:q2Xio98p
ID:EAaL9WK6乙www
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:14:52 ID:OKu/3cca
いちいち反応してレスつける奴が一番ウザイで終了

↓次の話題
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:18:16 ID:9VngUX0B
俺は大学生だよ、中古車買うのに親に借金しちゃって結構生活苦
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:19:18 ID:WUNR+N7C
じゃ朧宮のイラストがカッコよすぎる件について。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:24:11 ID:0LaGlLTr
救済は神河ブロックの中でかっこいい絵が一番多い
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:26:33 ID:SDddbNgY
かっこ良すぎだよな黒マロー
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:26:46 ID:9VngUX0B
なんでこんな絵描けるんだ、ってのが多いね
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:28:40 ID:st07gmWo
麻呂ってマローから来たのか?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 21:30:21 ID:SDddbNgY
>>838
何度問われたかわからんが明らかにそうだろ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 22:06:55 ID:Toa4Xtjx
マローの名前が違ってたら、今『麻呂』はなんて名前になってたんだろ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 23:10:22 ID:rDeq1AE3
アーロン・フォーサイスだったら『あふぉ』だな、間違いない
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 23:33:40 ID:spzqMLMv
かっこいい絵といえば《残虐の手》ですよ。
あれは久しぶりに集めたいと思う絵柄だ。FOILがまたイイ。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 00:45:40 ID:PLF4jEx7
>>823
ヴィンテージレガシースレ行ってみな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 00:49:56 ID:GWuiUWmo
まあそろそろスタンの話に戻そうぜ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 01:15:44 ID:uejWdNGg
現スタンでstampeding serowで戻して得する緑のクリーチャーって、
ウッドエルフと証人以外でなんかよさそうなのいたっけ?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 01:18:57 ID:rrz35g0V
ヴィリジアンシャーマン。上二つに比べると対象が制限されるけど。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 02:02:21 ID:pU4YvmKK
というか、戻してアドバンテージがどうってとこよりトランプルと装備のシナジーがキモい。
岩守は正直リスクが大きいから使いたくないし。
どっかの予選抜けたデッキにプレデターストライク(トランプル付くジャイグロ)入ってたんで試したけど、剣のダメージを無理矢理通したりして強かったよ。
まあ、救済が入ったからもう使われないだろうけど。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 02:05:16 ID:uejWdNGg
万力が意外と強い件
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 02:40:56 ID:pK7sFcc7
装備品はどれも強いしな。
装備出てなくても腐ることはないし。


ただ、色の役割が・・・
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 07:21:00 ID:p3dKcPmM
>>845
春女とかも。
ちょっと重いけど。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 08:18:17 ID:u6JNGAoJ
色の役割を強化したのに結局アーティファクトで保管すんのね
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 08:21:06 ID:r9nWoTsV
将来的には色のついた装備品も出るんだろうね。
わざわざ色付き装備のルール作ったくらいだから
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 08:27:17 ID:98OjED0W
いや、そのりくつはおかしい
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 11:30:15 ID:Hurx75IX
別に装備品なくても毎ターン、証人だされてすき込み回収させられてロック完成なんて目も当てられないよ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 11:48:53 ID:D736RjAK
だからいまこそ黒は歪んだ愛着をいれるべきだと思うんだけどなぁ。
時代はハンデスですよ。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 17:58:40 ID:hjHcQtuG
毎ターン証人出してすき込みって…8マナ?
もー少しで歯と爪双呪に届くじゃん。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 18:02:27 ID:xTadRcnE
個人的に鹿の一番のお供はぶどう棚だと思ってる。
2マナ→4マナのスキップと、除去られない具合が良い。
戻すとマナは出ないけどな。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 18:15:04 ID:ULtxajKe
花の壁キボン
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 18:18:49 ID:APknSxwG
>>859
それだ!
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 18:22:27 ID:ikBkzU9L
緑ウニーに熊と像入れたんだけど強いw東海予選これで行くわ熊像ウニーで
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 18:55:33 ID:+v9NowK5
>>859
どれだよ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 20:57:39 ID:hVOIKZkN
変容する大空で緑以外の色指名すれば
馴鹿と証人のコンボなんか封殺っスよ。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 21:02:48 ID:EUaWe1Gj
4マナ5/4トランプル、デメリットなしに殴られるがな
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 23:04:32 ID:O/2HRqgf
鳥から剣、鹿と出るだけで萎えるな。除去ないと即死コースだ。
すき込んで鹿でも吐きそうになる。非業の死ないし冬眠で我慢するか。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 00:32:21 ID:tDZqraXI
鹿のうざいとこはかっぱらっても逃げるところだ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 00:41:21 ID:xv7V2wEO
>>865
他の緑のクリーチャーを《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》で取られた場合
自分自身が手札に戻るんですが。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 01:04:32 ID:MXUSEdeV
ヌー使ったこと無い世代が増えたんだろうな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 01:51:51 ID:c7vNGaPa
おいおい。
スタンダードでヌー使った世代となるともう八、九年以上前に開始した奴らだぜ?
もうプロのなかでも少数派だろ。

……思えば遠くまで来たもんだな。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 02:11:53 ID:pNBmdU4w
竜ヶ崎刃はヌー使った世代に入るんだっけか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 02:28:50 ID:io9Ielgq
∈(・ω・)∋暴走するむー
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 11:08:57 ID:+MtIpmpt
>>869
第一話がシヴァドラVS地下墓地だったから使った世代に入るんじゃね?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 11:22:02 ID:1rMMvESw
>>866
鹿の入るデッキは緑の低コストクリーチャーが多めに入るデッキだと思うよ。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 12:11:09 ID:6l//NeJ3
そうでもない。ビーコントークンを1体ずつ犠牲にしている間に殴りきれる場合が多い。
通常でも4回殴れば人が死ぬのに装備品ついたらおhるしなあ。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 12:15:41 ID:wiaT5qJO
トークンで殴れば勝ててるんじゃないの
すき込み再利用にしてもオーバーキル感が漂う
入れたら強そうだが抜くカードが無い
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 12:20:38 ID:6l//NeJ3
まあ4体入れるわけでないし、使わないならそれはそれでいいんじゃない?
ただ家の近所でサイドからの「亡霊の牢獄」が横行しているのでメイン2体サイドに1体積んでるのさ。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 20:34:19 ID:pYZy1TaG
>>875
盲信者を積メ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 02:35:46 ID:bdVLXIE/
エルフの開拓者とラッシュウッドのドライアドも積め
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 12:20:02 ID:Fql1Is5+
東海予選行ってる香具師いる?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 15:02:14 ID:GkUv7rH0
エラヨウ+法の定めはどうだろうか?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 15:41:51 ID:ZfsHRs+p
>>878
1-3でドロップした椰子ならいる。徹夜明けでは無茶でした。
スイスラウンド8回戦。
遭遇したデッキは
緑単コン
トロン
黒単ビート
青単パーミッション。

単色のデッキが多い感じ。赤も少数派ながら。

てかカードの彫刻師スゲー。あとブードラ2卓成立っぽい。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 16:14:40 ID:Fql1Is5+
>>880
thx。8回戦かw
あと上位にどんなデッキが残ってるかわかる?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 17:06:55 ID:ZfsHRs+p
緑単の1人だけしか確認できなかった。スマソ。

かなり針で十手が止まってた模様。
列伝デッキは全く見なかった。
リアニメイトも見なかった。
一なる否命は1つ見た。カードの彫刻師s(ry
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 18:58:58 ID:wt20mSS1
針の使用者が多いのか
青トロンや青単はキツイだろうな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 19:17:59 ID:vlDdF8lt
>>879
法の定めが先に手札に来ると意味がないので止めときな。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 23:35:34 ID:e0NDXSNr
東海からいま帰還
疲れた疲れた
思った以上に救済は使われてないっ!
ヌーもじぇんじぇんいなーい
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 01:25:16 ID:kw3GyZaX
そいつあ良かったね。地元の大会では剣つきの鹿に刺し殺されたよ。_| ̄|○
エラヨウ親和で2ターン目に反転されたよ。_| ̄|...○

赤単ランバスは負け組みだった。仇麻呂に夢見過ぎちまったぜ。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 01:49:51 ID:Sgo15Q+V
なぁ、装備品でやら十手ややら剣だのさわいでいるが、
実は《万力鎖/Manriki-Gusari(SOK)》ってかなりのやり手じゃないか?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 01:54:08 ID:XUMEXxtA
試してみたが、十手対策ならこっちも十手出せばいいし、
火氷剣対策なら、万力鎖入れる代わりに4枚デッキに入れて先に出して殴れれば(ry
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 01:57:56 ID:KjSOo2wL
アンコだから貧乏人にはいいね。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 02:42:48 ID:s/u2lIEm
枷が割れたなら即投入なんだが、あいつ装備品じゃないんだよな…
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 06:39:26 ID:2JDXSHrf
とりあえずこれまでのテストプレイ分かった事
・エラヨウ親和は速攻で反転されても何とかなる。
 これが青コンならやばかったかもしれんが、親和なら何とかなる。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 07:41:00 ID:UhD/F8H7
エラヨウ型青系の可能性はないの?
独楽回しすればよさ気だと思うんだけど。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 09:01:28 ID:wpewuzMu
コマ入ったら青トロンの領分ではなかろうか
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 09:06:44 ID:sGWrMjB0
昨日の東海予選。
1〜3位のデッキ書いたほうがよい?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 11:47:14 ID:amYWdvc+
是非とも!
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 14:47:58 ID:3+Nl9Ikd
万力鎖は1マナだったら、高ナ引っ張ってこれんのになぁ。
普通に、こっちも剣とか十手入れる方がいい
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 16:30:04 ID:2Fby48NG
機種依存文字使うな!!!
ボルァ!!!!!
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 17:00:59 ID:diVuRSGI
@ABCD
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 17:15:42 ID:sGWrMjB0
東海予選いってきました、参加人数は200人位はいたと思います。
当日は、救済込みということで針やカモシカなどが使われると思っていたんですがカモシカをいれたデッキは見た限りでは少なかったです。
針は自分も使われましたが、あまり効きませんでした、正直マトリックスの方が使えると言うのが友人達と話し合った結果です。
多かったのは、青トロンメタの緑主体でした。しかし、1位で抜けたのは青トロンです。2位はよく覚えてません、3位は緑コンでした。
ちなみに1位はプロツアー名古屋のビンテージで3日連続優勝したG‐RENこと蔵島氏でした。
拙い文章ですみませんでした。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 17:21:57 ID:8QYd11g6
>>897は哀れなマカー
901マカー:2005/06/27(月) 18:06:44 ID:2JDXSHrf
>>900
見れるけど?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 20:45:00 ID:DaJZksFD
携帯小僧じゃね?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 22:00:31 ID:UhD/F8H7

《減衰のマトリックス》の影響を受けない、スピリットクラフトに日の目があたることはないのか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 00:06:14 ID:Sgo15Q+V
全力親和

親しむこと忘れてたら土地が枯んだ
ここんとこは特殊地形オンリー 忌まわしく笑わらわれる

ガラクタを起動して持ってくる土地がいっぱいあったろう?
「ブルードスター」スタン落ちしてしまう前に

さえぎる呪文をに踏みにじって すねにすねあてまとわりつかせて
止め処ない銀とスペルで渇いた知識潤せ
あの頃の僕らはきっと全力で親和だった

色足しても何も生まれない

青以外の色に答えを見つけ出すのはもう止めだ!
濁った青も新しい親和ですぐに透み渡っていく

積み上げた接合ぶっ壊して 身に着けた囲い取っ払って
幾重に重なり合う唱えた時間の亀裂
紛れもなく僕らずっと全力で親和なんだ

メタを開くのは僕だ

親和はもう澄み切ってる
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 08:55:45 ID:goLWq940
キモ・・・
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 09:02:46 ID:5xgzxgxa
替え歌は替え歌スレで
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 09:21:17 ID:ja6paUZT
キモッ!!0(^∇^)0
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 11:21:55 ID:WEL/Y2WN
俺はすげーだろって思ってやってんだろうな
どうだ見ろって…
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 12:07:54 ID:DzWh+WfX
晒しage
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 16:45:50 ID:yrBKtgFZ
なんか定期的にくるな、こいつ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 17:34:07 ID:3Xqq8BUP
そんな必死こいて叩くような大物じゃないだろ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 17:40:33 ID:rDMG+FYw
いや、こいつはいずれ世界中に恥を晒すようになる怪物だ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 20:37:23 ID:Md3Hg+52
元の歌がワカンネ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 20:46:14 ID:LtSf57Qb BE:27139542-#
キモイよー、厨房キモイよー。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 21:16:49 ID:RXOX0u2j
あやまれスキマスイッチにあやまれ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 21:33:50 ID:rDMG+FYw
歳取ったから最近のJ-POPについていけん...
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 22:16:26 ID:yrBKtgFZ
この前は確かケツメイシだったような・・・

まあいいからMTGの話しようや

花盛りの夏について↓
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 22:21:01 ID:rDMG+FYw
1T 森SET、モックスSET(桜族刻印)、2マナで花盛りの夏、トロン3種類場に出す

2T 歯と爪
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 22:26:24 ID:yrBKtgFZ
メロクとか手の内と相性いいし、ターボランド的なものができそう

でも肝心な方がないな・・・
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 23:27:24 ID:KZcHw4SV
なんかすげー懐かしいにおいがする動きだな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 01:57:43 ID:ri8GihuJ
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 08:59:44 ID:3/JhyPKn
418 :糞スレの荒廃者 ◆afRe.zkYhE :2005/06/29(水) 01:53:29 ID:JuhkCAFp

                   __    シュ    __   シュ    .__   シュ     
                  /;;;;;;;/|三ニ― ‐  ./;;;;;;;/|三ニ ― ‐/;;;;;;;/|三ニ― ‐ /;;
                 |二二|/三ニ― ‐  |二二|/三ニ― ‐ |二二|/三ニ―‐ |二二
                ヽ(・∀・ )ノ 三ニ―  ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ヽ(・∀


 カチッ  カチッ  カチッ  カチッ  カチッ       キャー!!       キャー!!        キャー!!       キャ-!!
   __ .__ __ .__ __    __         __             __
  /;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/|三 /;;;;;;;/|三ニ― ‐ /;;;;;;;/|三ニ― ‐      /;;;;;;;/|三ニ― ‐
 |二二|二二|二二|二二 |二二|/三 |二二|/三ニ― ‐ |二二|/三ニ― ‐     |二二|/三ニ― ‐
 (・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・ ) 三ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ‐    ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ‐


                                         カチ    カチッ
   .__ __ .__ ____ .__ __ .__ ____ .__ __ .__ __
  /;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;; /;;;;;;;/|三ニ― ‐
 |二二|二二.|二二|二二|二二.|二二|二二|二二|二二.|二二.|二二.|二二.|二二|/三ニ― ‐
  (・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・ ) 三ニ― ‐


        ワク ワク                       ワク ワク
   .__ __ .__ ____ .__ __ .__ ____ .__ __ .__      コンカイオヤダッテ
  /;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;; /;;;;;;;/|             .__
 |二二|二二.|二二|二二|二二.|二二|二二|二二|二二.|二二.|二二.|二二.|.二二|/            /;;;;;;;/| ))) )
ヽ(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・.(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・.(・∀・)丿      (・∀・ )--|二二|/  )))

 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
 │ .六. │ .六. │.ノノノノ.|..ノノノノ..| .◎. | .◎. │◎◎..|..◎◎..| @@@│@@@ |..._士 .│.._士 |┌┼l. |┌┼l. |
 │    |    |(゚∈゚ ) |(゚∈゚ ) |    |    │    |    | @@@│@@@ |..[=|=]. | .[=|=]'.|└┼'...|└┼'...|
 │ .萬. │ .萬. │(  ミ|.(  ミ.| .◎. | .◎. │◎◎│◎◎..|..@@@ |..@@@ | .ノ|ヽ.│ ノ|ヽ│ │ │ │ │
 └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
 ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)ノ


                 ___
                 ___     ヽ  /     ─┼─
                   丿        /        │    ーーーーーーー
                  ノ        ノ      .● │ ●
                                   .  │
 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
 │ .六. │ .六. │.ノノノノ.|..ノノノノ..| .◎. | .◎. │◎◎..|..◎◎..| @@@│@@@ |..._士 .│.._士 |┌┼l. |┌┼l. |
 │    |    |(゚∈゚ ) |(゚∈゚ ) |    |    │    |    | @@@│@@@ |..[=|=]. | .[=|=]'.|└┼'...|└┼'...|
 │ .萬. │ .萬. │(  ミ|.(  ミ.| .◎. | .◎. │◎◎│◎◎..|..@@@ |..@@@ | .ノ|ヽ.│ ノ|ヽ│ │ │ │ │
 └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
キタ━━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━━━━━
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 12:48:09 ID:LbBZLc//
花盛りか〜マジック始めたばかりの時によく使ってたよ
トロンで使うとかなりえぐい気がすんねW
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 13:45:05 ID:ZhVZlx6n
トロンに花盛りの夏を組み合わせた人は少数ながらいたみたい。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 14:02:34 ID:g5kBhTiV
そーいやデュエルファイター刃で八乗寺 舞が使ってたなぁ…ってフゴッ
舞のイラスト描いてるのって某有名人じゃん

ttp://www2.ocn.ne.jp/~donkama/jin1.html
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 14:17:07 ID:xY2ezWDH
「嘘だっ」
                 ,. -一   ̄ ̄`  - 、
                  /             \
               |====ミx,、、_        \
            、__>ァ¬一ァ―r¬ミi、         \ 
               ̄7'/'/ ////  ,ハヘ.,ニヽ、     } 
                // / /:,'/,'  '  i┴`≠| i }`T''トrイ 
             //i , ; !:!:| !:i  |   | |,ハ. l. l. }::| 
              | i {. { l | トi;、l_ト、 | _,. ィく!ノi. }:| :! l :| 
             N.\ヽ.ヽ.ヽi!.{::::ji!ヽ!.'{_:::::} ji. |,リノ ' , |
                >ト、_トトr`´    ̄  ´イ/',.イ/ :/
                 /:イ ハトゞゝ  ー-   ≦,イィ1 イ /|  
     _. --- 、    /〃 ,'// /:/_> ─  イ //ノ ,ハ{ノ!  
  , ‐',.-      \. ,'./.| /!|:|レ'|:{r一 ''  ̄iスニム.ム!_ル'
  l   |   /⌒   | V | | ||/_ヽ-〉   _,イ/ , --  \
  l__,/|  :|     |  /.N /  } |__,///>/        !
     ー1  ,ノ ,:'1 ,Kニ.ヽ|   \__, イ { 〈        '
      丁  /´ ヽ.   ヽ}     '⌒ヽニ=ヘ.  イ /
       `iー.′   l   /!          /l ヾニ゙イ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 14:18:40 ID:Eikaogj5
ペラ岡が…
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 14:21:08 ID:B8E5tK/L
この前イエサブのTRPG館で見たな……。
GMっぽいことやってた
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 01:24:19 ID:kcerP2S+
          /⌒ヽ
        /( ´ω`) 
        | | |  | |       
         ( | |ノ| |
         ノ>U U
      ..........レレ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 07:48:22 ID:Gxl+e2JE
>>929
なにがあった?大丈夫か?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 15:08:36 ID:A5FIaO0v
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 05:55:20 ID:cKoKmAcB
>>929
イ` ガンガレ(´・ω・` )

>>930
なんか心配しちゃうよねw
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 00:03:44 ID:uu1G7T9m
全米地区予選のデッキ眺めてると、サイドに滋養があったりするけどこれは何対策だろう?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 00:13:05 ID:Q0CFK+ew
NourishとNaturalizeの間違いなだけな気がしてきた
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 00:29:48 ID:MisJN8ig
>>933
赤単バーン・・・かなあ?
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 21:14:34 ID:Np59U6RL
東海予選結果
http://diarynote.jp/d/64931/

で、幾つか気になるデッキタイプを発見。
・白緑コントロール
 謎の友好色。デッキの構造が全く見えない。とても興味深い。
・多色地形破壊
 なぜ赤では駄目だったのか。汚れ?饗宴?
・アイアンワークス
 絶滅したんじゃないのか。現環境で何処まで通用するのか知りたい。
・空虚の扉
 ……ネタなんじゃないかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
937ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/02(土) 21:21:04 ID:Es3C6+9i
ばんか杯いってきたんでレポでもしてみようかと。

デッキ「ぬるぽ」
17《森/Forest》
1《沼/Swamp》
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(8ED)》
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
4《ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot(DST)》
4《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
4《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》
3《素拳の岩守/Iwamori of the Open Fist(BOK)》
4《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
4《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》
4《すき込み/Plow Under(8ED)》
2《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》
1《忍び寄るカビ/Creeping Mold(8ED)》

SB
4《帰化/Naturalize(8ED)》
4《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(MRD)》
4《恐怖/Terror(MRD)》
1《沼/Swamp》
2《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf(CHK)》

緑単デッキの中でもかなり攻撃に特化してみた。豪華8枚の装備品で
早急にタコ殴りにすることだけを考えてる。独楽不採用の理由はビーコンを
使わなかった事と、テンポ的な遅れが出るのがいやだったから。
冗談半分で組んだんだけど予想外に強くてびっくりだった。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 21:21:44 ID:G/eOEscS
白緑コンはFinalsの頃からひっそり長々とあるわけだが
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 21:23:55 ID:G/eOEscS
>>937
デッキ名に2ちゃん用語を使うのはやめてください(><)
正直痛いです(><)
それにいろんなデッキを使うなら「青使い」なんて名乗らないでください(><)
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 21:25:26 ID:0RnqqipD
ワークスは結構やりおる。無限トークンか無限ライフで勝つやつが一般的かな。
20点火の玉バージョンは遅いのでお勧めできないしな。
941ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/02(土) 21:30:50 ID:Es3C6+9i
R1 4色ケチコン ○○
1本目、2本目ともに特に危なげなくすき込みつつ
装備品ビート完了。

R2 赤青カウンター抹消 ○×○
1本目は通ってしまった赤青剣がどうにもならなかった模様。
2本目はサイドインした恐怖を引けず、メロクと熊野にイワされる。
3本目はキッチリと恐怖を引き、赤青剣ビート完了。

R3 緑コン ×○○
1本目はマリガンした上に土地がストップしちゃって負け。
2本目は3ターン目から3連続すき込みで勝ち。
3本目は双方壮絶なトップデッキ合戦の末、コツコツ与えた
ちらつき蛾のダメージが実を結び、勝利。

R4 ズベリオン ○○
まさかこんなラインでズベリオンに当たるとはビックリ。
1本目、十手が早々に場に出て制圧完了。
2本目も同様の展開になり、一応頭蓋の摘出でデッキを確認すると
ほんとーに正真正銘のズベリオンでビックリ。

R5 白単ウィニー ○×○
1本目はこちらが十手を先に展開して勝利。
2本目はあいてが十手を先に展開して敗北。
3本目はこちらが十手を先に展開して勝利。
はげしく十手ゲーだったw

R6 青黒コン(有田さん) ○×○
1本目は2ターン目トロールから十手やら剣やらでブンブン。
2本目は4ターン目に相手メロク降臨でgg
3本目も2ターン目トロールからの装備ビートでブンブン。


と言うわけで優勝しちゃいますた シナチk(ry
ヤバイヨヤバイヨ、このデッキ強いよ! 
昔ながらの正統派ビートダウンそのものなので、
最近ビートダウン分が不足してると思っているアナタにオススメ!!
今回は救済のカード入れなかったけど、桜族の斥候を入れるのもいいね。
2ターン目に3マナへジャンプできてる試合はすべて勝利できてる。
やっぱし桜族の長老だとなんとなーく遅い気がするね。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 21:34:50 ID:G/eOEscS
今更緑コン強いよなんて言わなくてもみんな分かってるから
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 21:47:33 ID:AOqQpy++
>>936
空虚への扉を使うなら、《歯と爪/Tooth and Nail》で《合成ゴーレム/Composite Golem》2体か
《太陽との交感/Channel the Suns》を《双つ術/Twincast》するとか・・・それぐらいしか思いつかない。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 22:05:44 ID:g8qAVYU0
>長老遅い
これはマナカーブの問題じゃないか?
このデッキだと2→4にジャンプしてもやることが少ないように思える。
945ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/02(土) 22:50:08 ID:Es3C6+9i
>>944
それはそうなんだけど装備品多いから5マナまではスムーズに伸ばしたいし、
マナが足りてる時には殴れると言う柔軟性がやっぱり捨てがたいのよね。
岩守はサイドアウトする事が多かったからここを他の何かに変更する予定。
ただ今日回してみた感想としてはちょっと環境的にカモシカは厳しい気がするかなぁ。
自分がピョコピョコ戻っていく場面がわりと多く見れそう。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 22:57:13 ID:G/eOEscS
なんでビーコン抜いたの?
ビーコンいればカモシカも使えそうだが
947ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/02(土) 23:00:37 ID:Es3C6+9i
>>946
ビーコン打つほどマナを伸ばすタイプのデッキじゃないから。
森17+長老4だと思ったほどトークンでないんよ。
それにビーコン入れたらその上カモシカまで入れるスロットなんてないぽ。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 23:02:40 ID:AljQPdh9
4マナのクリーチャーに何を入れるかが焦点になりそうだね。
《木霊の手の内/Kodama's Reach》まで入ってないからビーコンはいまいち。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 23:55:12 ID:Np59U6RL
それだけ尖らせると
やっぱり脆いね。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 23:59:59 ID:0RnqqipD
逆にはまると強いんじゃね?まあそこんとこは個人の好みだと思うが。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 00:10:43 ID:z5AkAW7v
まあ俺に言わせりゃ「デッキはとにかくとがらせろ、アニメはとにかく動かせ。」
これに尽きるんだけどな。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 00:27:10 ID:gqjpBACE
バンカ杯優勝した程度で強い強い言い出すそんなネタ蒔きがたまらなく好きだ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 00:29:24 ID:a4d434+G
>>933
老いざる精体とのコンボは良く見るが
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 00:39:04 ID:/v5V2DzM
《金属モックス/Chrome Mox》は入らないか?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 01:10:15 ID:lP5+qfi7
>>954
あえて聞こう

何のデッキに?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 01:17:16 ID:1kKFlLLE
少なくとも、俺の尻の穴には入らないぞ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 01:18:16 ID:gKlad2AC
>>947
ネタ蒔き氏よ
俺はズベリヲンの中身が気になる

958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 01:42:21 ID:DqNzAijr
モックス入った緑ビートダウンもベスト8にあった。
 
謀叛・救済ってやっぱり駄目っぽいな・・・
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 03:59:55 ID:Ipy2SNMF
ネタ蒔きのデッキに興奮し
そして>>925のリンク先のペラ岡カードに泣いた。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 09:19:51 ID:nKF0p9X7
>956
ケツの穴の小さい奴だ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 10:00:46 ID:hFgtosUa
 .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;  
 ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l
    ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" ジャッジはみんな人格者・・・
    i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
     '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    そんなふうに考えていた時期が
       /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i   俺にもありました
        ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
    ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
     ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
     .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
          ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 10:33:58 ID:mOuVcdNE
宝石の陣列使ったコントロール空虚への扉デッキなら考えたことあるな。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 10:46:12 ID:QRe1zc/P
空虚への扉デッキ使ってて、精神隷属器で自分を対象に起動された時は泣いた
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 16:42:25 ID:Ffsbhjws
九版に惑乱の死霊再録されたんだ・・
ところで九版のカードで使えるカードってなんですか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 16:44:06 ID:1kKFlLLE
ツンドラ狼
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 16:47:16 ID:OjTqUdN+
灰色熊のほかに何かあるか?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 16:49:28 ID:wDXorWdg
甲鱗のワームの名前がすぐでてこないあたりこのスレのレベルの低さが伺い知れるなwww
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 16:50:03 ID:tA//Zmtn
甲(ry
969ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/03(日) 17:00:28 ID:PwEXkXSZ
>>957
頭蓋でざっくり見ただけなんだけど、

4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
4《木霊の手の内/Kodama's Reach(CHK)》
4《灰色肌のずべら/Ashen-Skin Zubera(CHK)》
4《よだれ舌のずべら/Dripping-Tongue Zubera(CHK)》
4《燃えさし拳のずべら/Ember-Fist Zubera(CHK)》
4《浮き夢のずべら/Floating-Dream Zubera(CHK)》
4《沈黙の歌のずべら/Silent-Chant Zubera(CHK)》
4《繁殖力/Fecundity(8ED)》
4《貪る強欲/Devouring Greed(CHK)》
24土地

こんな感じだった。正直3-0ラインであたるとは思ってなかったのでびっくり。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 17:05:15 ID:wDXorWdg
薬瓶なしでもまわるものなのか。。。
てかずべらデッキが薬瓶なしでもまわるものならブロック構築で最右翼にきてもおかしくないよなぁ。
その人の場合よっぽどプレイングがうまいとか、なにか理由があるのだろうと推測してみる。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 17:07:25 ID:1kKFlLLE
この構成でプレイングとかあるのか?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 17:11:51 ID:vwyS4q6m
>>971
どんなデッキにしてもそう思えるというあなたは1700はあるね。
逆に、そのラインに達したこと無い人は当たり前すぎることが出来ていない。
ことが多いです多分。。。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 17:12:02 ID:OjTqUdN+
>>967
てめーレアカード教えてんじゃねーよ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 18:04:33 ID:Ffsbhjws
釣りではなかったのですが・・スレを乱してしまってすいません。
九版には、ダメランや対抗色ダメランが再録してタップインランドが落ちるとスポイラーに書いてありました。
八版でのダメラン落ちはなんだったのでしょうか・・
また、対抗呪文や解呪や強迫が今は使えないということに驚きました。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 18:11:38 ID:wR+chWFY
土地の寄進が強そうなのでレアリティが何か気をもんでいる
レアだとちょっと萎え
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 18:24:12 ID:vwyS4q6m
ポータルじゃレアだからきっとレアだろうね。
それよりも、雨ざらしの旅人の方が個人的にはツヨス。
タッチカラーの土地も、ちらつき蛾も持ってこれる。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 18:29:07 ID:wR+chWFY
雨ざらしの旅人は過去に揃えてあるから良いけどポータルや更に過去のカードがレアにされると
集めるのに弱る…キャラのかぶったカードだからレアティ下がってないかなあ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:23:32 ID:gKlad2AC
>>969
dクス
何で勝てるのかが不思議だ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:25:45 ID:1kKFlLLE
3戦目でデッキ変えたんだろ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:41:32 ID:maFj5iVm
逆にポータルあたりから「火山の鎚」級のナイスカード入れてくれないと購入意欲が落ちるお^^
スターターから4マナ1/1のランデスゴブリンが再録されるのはまだですか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:45:00 ID:+WJpYhJb
MTGスタンダード情報スレ その36
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1120394472/
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:37:06 ID:ZP+JqkX/
>>975
本当は税収が良かった。
それ使い難いよ。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:51:56 ID:wR+chWFY
《税収/Tithe》だと本当に強すぎるからなあ
微妙に使われそうで使われないのかな
《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》もそんなに使われたカードじゃなかったし
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。
《土地税》じゃなければ《税収》でもかまわない希ガス