【ペロリストの】あずさ監査法人17【巣窟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
人減りすぎてそこに電子調書全面適用でシニアやスタッフが天手古舞い
予算削減と残業代削減(残業削減でない)で調書を形式的に整えるだけで精一杯
肩たたきを恐れるマネジャーは上と下への気遣いで鬱発症寸前
それでいて監査の本質をと解くパートナーは手を動かさない
形式監査にいつ行政処分が課せられるか乞う御期待

前スレ
16 あずさ監査法人16【卒業旅行はロンドン?】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1340208263/

過去スレ
15 【わかばな】あずさ監査法人15【あずにゃん部長】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1336392559/
14 【命運は】あずさ監査法人14【あずキャットくよ】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1331645048/
13 KPMG AZSA あずさ監査法人13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1326545493/
12 あずさ監査法人12【自見大臣に誓ってガチです!】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1323580235/
11 ★★★★あずさ監査法人-11=KPMG 実際は解散? http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1321923829/
10 ★★★★あずさ監査法人-10=KPMG 実際はずさん http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1320841087/
9 ★★★★あずさ監査法人-9=KPMG 実際はどうなん http://yuruzu.2ch.net/test/read.cgi/tax/1320750750/
8 ★★★★あずさ監査法人-8=KPMG 実際はどうなん http://yuruzu.2ch.net/test/read.cgi/tax/1309125422/
7 ★★★★あずさ監査法人-7=KPMG 実際はどうなん http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1252242437/
6 ★★★★あずさ監査法人-6=KPMG 実際はどうなん http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1221609881/
5 ★★★★あずさ監査法人-5=KPMG 実際はどうなん http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1192808674/
4 ★★★★あずさ監査法人-4=KPMG 実際はどうなん http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1154545570/
3 【斜陽?】あずさ監査法人-3【KPMG?】 http://money.2ch.net/tax/1068035837/
2 【ピンチ】アサーヒ監査法人のスレ2【だめぽ】 http://corn.2ch.net/tax/1025310083/
1 朝日監査法人のスレ!! http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/991413376/
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/25(土) 11:37:15.86 ID:WX8ChH+U
過去スレの 2 と 3 が見つからないんだけど
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 03:24:03.43 ID:0e0wPcGQ
今頃チェアマンの指示を受けた人は富士山麓方面に向かってるんだったか
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 06:10:15.86 ID:ftDD9aSK
>>3
富士の樹海で集団自●でもするの?
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 06:13:42.77 ID:ftDD9aSK
>>1


>>2
/test/read.cgi って入れたら行けないか?

3 【斜陽?】あずさ監査法人-3【KPMG?】 http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1068035837/
2 【ピンチ】アサーヒ監査法人のスレ2【だめぽ】 http://corn.2ch.net/tax/test/read.cgi/1025310083/
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 08:41:37.66 ID:OUbhande
ペロリストってなんや?
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 10:14:53.18 ID:0e0wPcGQ
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/fan/fire_power/live.html
チェアマン弾着してんの?
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 10:19:58.23 ID:MjRr5fVj
>>6
アナル ペロペロ の スペシャリスト

と実体験から想像した。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 22:02:17.48 ID:X3IZgLtt
>>8
あらたスレに帰れw
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/26(日) 22:28:26.50 ID:UqK82NM7
マホカンタ!
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/27(月) 22:20:18.69 ID:WmkgPAXM
アナルをペロペロするのって興奮するよね。
ティッシュペーパーがアナルについているともっと興奮するね。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/27(月) 22:33:41.73 ID:Izq0Aeq8
辞めた人が多すぎて、やばい・・・
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/27(月) 23:44:27.00 ID:n/5xh7Tw
まだ減るだろ
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 00:07:53.70 ID:j5iL+/C8
パートナーになるまで90%が辞めていくよ
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 00:38:40.53 ID:8dcoLttZ
現場では、1割から2割減だけど やる仕事は同じ。
多少、簡素化や効率化でどうにかなるレベルじゃない。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 01:40:34.09 ID:I1U5zEXl
事業部によって忙しさが違ったりするのかね。
Div5のMは人余ってるという認識らしいけど。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 08:23:03.80 ID:8dcoLttZ
金融は、常に人不足だぞ
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 08:47:07.79 ID:fD4JP7jU
こういう何も産み出さない抑圧された仕事を長年してると精神的におかしくなってくるのでは?
だから上は性格破綻者多いのか。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 21:07:25.28 ID:neGK9dCa
大阪事務所で自殺者が出たね。今後も出るだろう。人事制度改定して事業部再編成やって、転職支援制度に乗らなかった者には業務アサインはがしやって。
俺もう、労働安全衛生法に抵触するんで、大手法律事務所に努めている弁護士に頼んで訴えることにした。着々と弁護士先生たちと協議している毎日。
完全に、労働安全衛生法に抵触するって、そこのパートナーが言っていた。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 21:08:26.74 ID:neGK9dCa
みんなもやれよ。黙って見逃すことはない。自殺者が出ているんだぞ。多勢に無勢だ。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 21:31:22.62 ID:TN8B54n5
>>19
マジ?
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 21:33:21.84 ID:fD4JP7jU
リストラするなら法人の経営状況を正直に説明して普通に希望退社募ればいいんだ。
法人の継続のため悪いけど誰か犠牲になってくれ、パートナーも経営責任を取り何割か辞めるし給与も減らすと宣言するのが普通。
それを従業員を役立たずだと精神的にいじめで追い込んで従業員自身のせいにして退社を迫る。
そんな責任を一番下に擦り付けるやり方は一部のブラック企業しかしない。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/28(火) 22:22:12.11 ID:JXwkNiaQ
いや、ふつうに希望退職を募れば優秀な奴ほど手を挙げる。
そうではなく解雇したい奴らを辞めさせるのが今の人事制度の趣旨だ。

だからこれでいいのだ。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 00:20:24.12 ID:W2kD03cz
おれは、今回の転身制度で辞めた人間だが。
人事パートナーからは、君は来年も昇格のチャンスがギリギリ
残っているし辞める必要はないと言われた。
それでも、昇格はできなかったので辞めた。

自分なりにがんばってきたから、何か自分を否定された気分だった・
これがリストラだったら、オレは耐えられなかったと思う。
駄文ですまん。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 01:06:44.99 ID:zD4qarVW
24みたいなのはリストラされたわけじゃないだろ
先ないし辞めたほうがいいよ〜と言われたのがリストラ対象者だよ
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 01:20:09.32 ID:rsBNYz/V
>>23
>いや、ふつうに希望退職を募れば優秀な奴ほど手を挙げる。

それがリストラをした会社のリスクなんだ。
人を解雇する代わりに会社は優秀な人材を失う。
なのにそのリスクを取らずに大量解雇をするって最低だな。
まあ、法人が選ぶ「優秀な人材」ってパートナーの好き嫌いだけだがな。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 01:22:09.18 ID:zD4qarVW
人事制度の趣旨なんて後付けだからどうでもいいよ。会計士の習性かなんか知らんけど。
人手不足の状況で急激に人を減らすのが頭おかしい。
全部現場の負担だからPには関係ないんだろうね。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 01:55:26.35 ID:RyoaU/vq
今のあずさに起こってることは新日ですでに起こった事
そして今の新日が2年後のあずさの姿
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 01:57:14.67 ID:rsBNYz/V
>>28
今の新日どうなったの?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 05:28:36.05 ID:F9laIfa1
>>26
まるで公務員か労働組合みたいな言いぐさだな

日本は指名大量解雇ができない法制度だからこのようなやり方になる

会計士の基本は個人レベルのプロフェッショナルであり、
監査法人とプロフェッショナル職員は本来的には雇用契約ではなく業務委託契約であるべき。

特に会計士は業務廃止しない限り雇用保険が支給されない法制度だし、
雇用契約で労働者マインドになるくらいなら、一端全員解雇して改めて再度業務委託契約に切り替えた方が上等だ。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 08:10:43.25 ID:W2kD03cz
雇用保険ですけど
あずさから退職して、失業したら失業給付は支給されていますよ?
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 08:39:12.01 ID:W2kD03cz
監査法人に勤務している公認会計士が退職した場合、
いわゆる失業保険はもらえないと思っている会計士の方が多いかと思います。
理由は退職すれば、自営業(独立)となるため、失業保険の支給対象とはならない、
もしくは公認会計士登録をやめれば、失業保険の支給対象となる
と思っているようです。

しかし、どうも公認会計士登録をしたままでも、もらえそうです。
私は社会保険労務士ではないため、誤解があるかもしれませんが、
自分なりに調べた結果、もらえます
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 11:48:02.84 ID:F9laIfa1
退職後の失業保険ですが、ハローワークの資料によれば会計士登録を抹消(業務廃止)しないと貰えないとはっきり書いてある。
しかし、経験者によると業務廃止したふりをすれば貰えるらしい。
但しこれは違法。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 16:29:29.45 ID:V2tQ01EP
嘘を書いちゃいけませんね。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 17:51:31.56 ID:48m0XuPX
全体会議で「家でも仕事できる」とか言ってるやつがいたな。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 19:45:49.12 ID:rCbS298R
雇用保険料払ってんだから、当該雇用から失業したら当然にでます。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 21:02:57.00 ID:zD4qarVW
家に資料持って帰っちゃダメじゃん
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 22:42:58.61 ID:VsKluf3z
会計士さんはクライアントの資料を家に持って帰っているんですか??????
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 23:03:56.90 ID:Z1Y7fZ9H
持って帰らないと仕事終わらん
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 23:18:21.79 ID:VsKluf3z
>>39

大問題
41:名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/29(水) 23:18:37.62 ID:nN1oCpu/
大勢集まると、背中が老人みたいなパートナーが数多くいる。
報酬上がらないなら、選手交代するのがビジネスであろう。
クライアントから報酬をもらうシステム、内部のシステムも外部環境に
あわせて変化させず硬直的なため、法的義務でなければ消滅してるだろう。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 17:29:34.69 ID:5ow1c9m8
新日本監査法人、経営陣報酬を最大3割減

新日本監査法人は29日、加藤義孝理事長ら経営陣の報酬を最大3割減額することを決めた。
2012年6月期まで減収が続く業績不振の責任をとる。オリンパスの粉飾決算を巡り、混乱を招いたことも背景にあるとみられる。
同日開いた社員総会で決めた。加藤理事長が報酬の3割、経営専務理事だった2人は2割、いずれも3カ月間減らす。
新日本はオリンパスの監査について組織的な監査体制が不十分だったとして、7月に金融庁から業務改善命令を受けた。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 22:11:22.41 ID:O3tSgPPs
>>42
あずさではスタッフとシニアの給料を3割減にするだろうな。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 22:35:21.31 ID:5ow1c9m8
こんなニュースもあるし。。
法人にしがみつく老害をどうやって駆除すればいいんだ。

希望者全員を65歳まで再雇用するよう企業に義務付ける改正高年齢者雇用安定法が
29日の参院本会議で民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 22:46:54.71 ID:5ow1c9m8



 実際、こうした企業の労務対策は現実になり始めており、NTTグループが6月に労働組合に示した継続雇用制度案が波紋を呼んでいる。
約22万人の従業員を抱えるNTTグループは、来年度から定年を65歳まで延長する代わり、来年度の新入社員から昇給率を30代以降で
抑制する。経営側は、65歳定年まで働いた場合に受け取る生涯賃金を増やすことで折り合いをつけたい意向だが、若手にしわ寄せが行くことへの反発も強く、
今後の労使交渉が難航する可能性もある。
46無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 23:28:40.67 ID:/mVV/Qph
リストラって、精神的には人を殺してしまうようなものなのか。
一度行うと、その場がひどく殺伐とするのですね。
フロアに入るのがいやだったり、やめてった人の机とか見るのも嫌なものですね。
人事評価のたびに、メンタルが不安定になるリスクが高いから、精神的安定
を図る方法とか心の対応策を考えるようになってしまいました。

47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 23:48:08.51 ID:WqWb1OA+
今週のトッカンの最後、ありえた未来だった。ね!
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 23:56:19.60 ID:WqWb1OA+
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 00:37:46.93 ID:+0jxRjdf
>>48
43分57秒の真央ちゃんの(゚д゚)って表情が素敵!!
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 05:22:42.62 ID:ATD0NeP+
>>47
次は
「会計士になったのに私の稼ぎに頼って...」
「ふざけないで!あなたにどれだけ振り回されてると思ってるの。」
「失せろ。一生あたしの前に顔を見せないで!」
かね。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 14:48:13.02 ID:+s6hjqIA
皆自分の身の回りしか見えないものだが。
転職して複数社経験すると分かる。

日本社会においてはどこの組織も一緒だと。
老害が組織そのものをむしばんでいく。
JAL、ルネサス、SHARP、東電とここにきて日本企業の破たんが加速している。
変化の速い時代に変化の波についていけない(高度成長期の)古い感覚のままの経営陣が
時代錯誤の指揮をとっていて、責任もとらず莫大な報酬のみを独占する。

この仕組み自体が変わらない限り、日本経済の破たんは近いと思うよ
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 16:46:27.41 ID:+s6hjqIA
で、日本企業は専門性なんてちっとも評価しない。
効率性という観点において、ある業務における専門性が高い人ほどその業務を
正確に効率よく遂行するはずなのだが、日本人自体にいままで効率性という
概念がなかったため、非効率な社内調整に時間をさかれる機会の方が多い。

だから欧米や他の国の様に、専門性によるキャリアアップというのも難しいし、
(そもそも受け入れサイドの日本企業が評価しない)、その効率性を重視しない
ところが人件費の高さもあいまって、日本企業を破綻へと導いている

単に円高や欧州経済危機による不景気の問題ではなく、日本社会ひいては日本企業
の構造上の問題なのだよ。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 17:10:59.87 ID:0AEn4JQ6
日本経済の衰退に関しては、ここの掲示板で議論しても不毛でしょう。。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 18:46:14.81 ID:+s6hjqIA
そんなこたーないでしょ。
日本経済の衰退が、会計士の仕事の減少を招いているんだから。

資本主義経済の中で会社が運営されていく以上は、会計の専門家が関与する仕事は
重要だよ。
それがそうとみなされていないのが日本だろ。
だから会計士の今の窮状を招いているし、同じ理由で日本企業の窮状を引き起こしている
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 22:42:23.62 ID:+UeW37hp
新日みたいにプレスリリースがないってことは
この期に及んでPの減給はやってないの?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 22:57:53.70 ID:0AEn4JQ6
あずさは、黒字ですからね。
業績不振による経営責任は、発生していないですよ。

57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 01:14:52.67 ID:qoeaePpn
理事手当が毎月 1.5 百万円以上らしいんだけど P 基本給はいくらくらい ??
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 05:45:27.40 ID:5MfZrGqU
2000スタート
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 11:26:21.72 ID:cofqbETd
パートナー2000 アソシエイトパートナー1500
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 11:57:27.26 ID:R9Wv9Exs
法人が選ぶ「優秀な人材」ってパートナーの好き嫌いだけってこれ
まさに正解。

ちゃんと仕事してても、印象のみで評価決められてるから、
基準が根本的にめちゃくちゃなんだよね。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 12:11:19.19 ID:5rtUP2n+
いくら肩たたきされようが、居座らざるを得ないんだよ
マネージャーはマネージャーベースの給与を基にローンを組んでるからね。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 12:12:20.99 ID:awP+dpej
>>60
本当にそうだよ。代表社員がまた「世の中は俺のためにある」みたいな考えでしょ。
その下に犬のようにへつらうパートナーがご機嫌取り。
そいつらが「気に入る気に入らない」だけで評価つけてる。
真面目で大人しく仕事するやつは嫌われ、よく飲みの付き合いに言ってヨイショする奴が高評価なのは明らか。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 12:51:32.47 ID:FmAGXGs2
Pの営業成績を公開してほしいな。
どうせ、仕事とってこれないやつばっかだけど。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 14:14:57.60 ID:CYAWaLTs
たまたま大手からの電話をとったおかげで
出世した無能もいる
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 18:30:12.92 ID:nYYv5Uan
とにかくもうPに股開いて昇格したクズ女の下で働くのはうんざりだ
スタッフが何人も辞めたのも当然だわ
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 19:27:17.42 ID:zxhqpM64
監査法人で枕営業されてもうれしくないわw
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 19:42:18.11 ID:cofqbETd
監査法人の将来について語れ
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 20:46:04.90 ID:dFB3aDBR
希望者全員を65歳まで再雇用するよう企業に義務付ける改正高年齢者雇用安定法が
29日の参院本会議で民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。

社員うはうは
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 20:48:45.55 ID:awP+dpej
>>68
またスタッフとシニアをリストラしなきゃ
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 21:09:55.27 ID:zJwyKMjI
>>67
崩壊あるのみ
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 21:28:10.57 ID:KMmhQj7N
社員は雇う側なんだから関係ないべ。
てか、もともと定年長くなかったけ?
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 21:55:57.52 ID:R9Wv9Exs
真面目で大人しく仕事するやつは嫌われ、よく飲みの付き合いに言ってヨイショする奴が高評価なのは明らか。

これ、めっちゃあたってる。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 22:03:21.11 ID:qZ26TOSz
社員は、60歳から再雇用制度がもともとあるよ。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 23:51:32.84 ID:JLbHqfDr
社員と従業員の区別つけろよな
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 00:12:48.75 ID:fUcTT95k
>>67
今と大して変わらない。
ただ残業時間(無給)が増える。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 01:00:55.77 ID:HqE2baGd
週末も仕事しないと終わらないよな・・・
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 01:18:14.30 ID:h1Nm1wfy
現行の基準分からない、徹夜できない、
システム知らない、署名しか出来ない爺さん達だけ残して何すんのかな?
秘書にセクハラしてるだけじゃ報酬入ってこないんだけど。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 01:50:21.67 ID:WYHR05ZP
定年まで働きたい
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 09:29:18.50 ID:9cQucMGq
今回の希望退職に応じられた方で職安に行かれたかたに質問があります。
職安では、自己都合退職として扱われましたか、それとも倒産解雇等離職者として
特定受給資格者として認められましたか。

後者では5年以上勤めていればもらえる失業給付日数がかなり多くなると思うのですが、
特定受給資格者として認めてもらえたかとても知りたいです。
会計士登録をした状態ではもらえないと思うので職安に行かない人も多いと思いますが、
お教えいただければありがたいです。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 10:55:27.61 ID:l9P5Blmw
>>79
横レスだが、別に自分が会計士だって言わなければ、会計士登録あっても失業保険はもらえる。
職安は、そんなことまで調べないよ。
勤務会計士だって雇用保険料払っているんだから、もらえなきゃおかしいんだし。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 12:16:03.46 ID:rSldkByB
>>80
でもそれ違法行為だしw
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 12:24:39.64 ID:ISGig1We
要は、就労できる状態なのが問題なんだろう
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 13:04:33.90 ID:GS/BsQQm
>>80
お前は河本か?貰えるもんは貰っといたらええねんってか?
会計士登録してんなら失業保険もらったら違法だろ。登録抹消してから貰えよ。
じゃないと後から発覚して返金になるぞ。
登録抹消いやなら自分で会計士事務所つくれよ。で営業して客を取ってこい。
路上で通りがかりの人に「会計監査いかがですか」と声をかけてこい!
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 13:14:09.83 ID:92EgGbb1
83って、ルールや法や規定が絶対信者でキモイ。

違法違法って現実に目を向けてみろ。
就労したくてもできない状態ってのが失業保険の給付条件だ。
まさに今の会計士がこの状況だろ。

現実見ていないから会計士は、世間からウザがられているんだよ。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 13:29:26.65 ID:GS/BsQQm
>>84
それは職安の人に言えよ。
会計士登録してるけど失業保険くれって言えよ。それで貰えたらいいって事だから。
故意に会計士登録を隠して失業保険貰ったら悪質な詐欺になる。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 13:49:40.78 ID:fUcTT95k
話がずれまくってるような…
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 14:01:05.69 ID:GS/BsQQm
リストラされて会計士から失業保険欲しさに詐欺師なるとは情けないな。モラル低すぎ。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 14:50:06.17 ID:HmA1AiAN
>>72
マネジャーくらいになると社外の人との飲み会が増えるからな
パソコンばかり見ているキモオタが評価されないのは当然
真面目だと思っているのは本人だけ
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 15:30:41.07 ID:21ImOs3r
 
不満ばっか書き込んでないで、さっさと転職活動しようぜ。
俺もなかなか決まらなくて焦ってるけど、こんな法人に残ってても未来はないと思ってる。
あずさの業績が回復するまでは待ってられない。
年を取れば取るほど転職に不利になるからさ。
皆に明るい未来が来ることを祈ってる!
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 16:22:41.97 ID:l9P5Blmw
職安は、被給付者に収入があるかどうかを見るだけ。
収入があれば給付を受けるのは当然違法だが、収入がなければ就職活動中の生活を維持するために給付を受け得るのは、雇用保険料を払っていた身からすれば当然の権利。
国家資格者は建前上はすぐに開業できるので、建前上は給付受けれないとせざるを得ないだけ。
(恐らく弁護士以外の国家資格者は事情は同じはず。勤務弁護士は雇用契約でないので当然給付は受けれないが)

河本の場合、息子に莫大な収入があるのに税金から賄われている生活保護給付を受けたから問題になるだけで、全然事情が違う。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 16:47:27.78 ID:GS/BsQQm
>>90
だから職安の人に会計士登録してるけど理由があるから失業保険下さいって言って認められたら問題ないよ。
でも会計士登録を意図的に隠して貰うのは詐欺師。
ちゃんと会計士登録の件は職安に伝えましょう。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 16:53:49.97 ID:l9P5Blmw
>>91
だから、言わなきゃいいだけ。
むしろ役所のルールが違法だろ。

>>91は、頭固すぎ。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 16:55:59.33 ID:92EgGbb1
87( ID:GS/BsQQm)は、モラル高くて立派だな。
会計士の手本だな。

それでも、まっさきにリストラされてるって(笑)
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 16:58:44.37 ID:WW7g66L1
日本板硝子の社員はがんばっているなあ。
なんでそんなにしてまでクライアントにしがみつくんだ?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:02:07.74 ID:l9P5Blmw
>>93
ああ、そうさ、悪かったねw
チミも失業給付もらってささっと就職しなさい!

9695:2012/09/02(日) 17:03:54.44 ID:l9P5Blmw
ごめんね、レスの相手間違えた、
失礼
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:12:23.07 ID:fUcTT95k
たまには79の質問の内容を思い出してあげてください。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:21:31.61 ID:nF0P8iv0
セクハラしたくなる秘書なんて東京名古屋大阪には一人もいない
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:25:42.92 ID:l9P5Blmw
俺は部外者だが、>>79については、離職票に何て書いてあるかが問題でしょ。
離職票に自己都合と書かれていれば割増給付はまず無理だし、会社都合でも割増給付を受けるには、色々突っ込まれることが予想され、その過程で会計士であることがばれるのは面倒だしね(これは想像でしかないが)。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:37:11.12 ID:GS/BsQQm
>>92
> むしろ役所のルールが違法だろ。

出た!俺様ルール以外は違法!
盗んでも強姦しても殺しても
警察のルールが違法だと言ってるのと同じだね。
犯罪者が自分を正当化する常套句。
自分が正しいなら役所にきちっと話せばいいだけ。
わざと隠蔽するのは犯罪をしてる意識があるからだ。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:37:35.32 ID:l9P5Blmw
>>100
頭悪すぎw
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:40:11.39 ID:GS/BsQQm
>>101
おい!犯罪者、詐欺で荒稼ぎした失業保険金を返金しろ。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:41:13.63 ID:l9P5Blmw
>>102
新手の煽りか?
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:52:16.22 ID:GS/BsQQm
会計もルールに則らなければなりません。
失業保険の受け取りもルールに則らなければなりません。
故意にこのルールを破るのは粉飾と同じく犯罪者です。逮捕されるべき。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:54:06.97 ID:l9P5Blmw
>>104
煽りご苦労さんw
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 17:57:31.15 ID:l9P5Blmw
あと、チミのようにお上の言うことが絶対だと信じていたら、税理士業務もできないね。
チミのような考え方する人には、この手の仕事に不適格だと思うよ。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:02:24.49 ID:GS/BsQQm
>>106
あなたのルールが正しいと思うなら正々堂々と会計士登録してるが理由があり失業保険をくれと説明すればいいだけ。
なぜそれをしないのか?
牛肉偽装だって嘘の申請して金を貰った業者は摘発されたぞ。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:04:48.58 ID:l9P5Blmw
>>107
本質的に関係ないことをダラダラ言って、頭悪すぎだね。
こんな人じゃ会計士試験受からないね。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:06:47.77 ID:GS/BsQQm
>>108
反論できないと関係ない話を降るのは犯罪を認めた証拠だな。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:08:55.38 ID:l9P5Blmw
いい加減煽るなよ、バカ!
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:13:27.35 ID:GS/BsQQm
>>110
お前はどこの職安よ?失業保険の不正授与、警察に通報してやるわ。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:15:35.68 ID:l9P5Blmw
バカバカしすぎて、無視するしかないね、
このバカw
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:26:23.34 ID:GS/BsQQm
>>112
退社時に社内に退社メール送ったか?そしたら名前でかなり絞り込める。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:29:25.24 ID:GS/BsQQm
ここ数年の退社名簿作って各職安に名簿送って不正に受領してないか確認してもらえばいいな。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:35:37.66 ID:l9P5Blmw
だから部外者だって言ってるじゃんw
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:35:38.54 ID:92EgGbb1
114は、アホ丸出し。
1キロもオーバしないように走ってるやつとかいるよな。
現実の社会に早く出なさい。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 18:37:28.45 ID:l9P5Blmw
>>116
その通り、例えが上手いね。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 19:05:23.19 ID:c8QNxC16
そんなことより、利益出たから一時金出るって言ってたよね
あれホントかな〜
どうせ雀の涙だろうけど
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 19:16:27.63 ID:92EgGbb1
雀の涙であっても有難いよ。
辞めたもん勝ちみたいになちゃってるから。
残った連中からしたら、悔しい。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 19:45:06.68 ID:fUcTT95k
粉飾で利益出したのに
一時金なんか出せないだろ。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 20:45:17.38 ID:7TQmhPgA
次のような状態であるときは、失業等給付を受けることはできません。
税理士・公認会計士・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方
(開業準備中も、収入がなくてもダメ)
公式のページにいくらでも出てる。

監査法人勤務からなら、このくらいのチェックは普通されるだろ。

ただ、次の仕事を決めないで辞表を出して、失業給付をもらうようじゃ
半年以上職歴があくし、社会復帰できない危険性がある。
次を決めて転職するのが常識だと思うが。
一部の営業できる奴以外で、開業しようなんて身の程知らずは、リスク計算ができな過ぎ。死ぬなよ。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 20:59:17.89 ID:YubDiwIj
>>121
そんなもので失業給付を受けるのをあきらめるのは、社会保険庁の思う壺さ。
実際はそんなチェックなどされない。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 21:15:29.02 ID:92EgGbb1
>>121
社会復帰できない危険性がある(笑)
そんだけで、お前はもう転職できなくなるのかよ。
どんだけ能力低いんだよ。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 21:49:01.78 ID:7TQmhPgA
職業倫理とか違法性・コンプライアンスを考えないのか
まあ、人それぞれだしいいが。

あと、今はしがみつくだけしがみついて、
転職もきちんと決めてからするのが常識だと思うが。
周り見ててどれだけ転職に苦労しているか。何でもいいわけじゃないんだから。
現職以上だとかなり限られる。
それこそ、勘違いして辞めたらPやMの思う壺さ。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 22:00:27.08 ID:Ox6OsKjp
今、124がいいこと言った!
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 22:07:31.98 ID:aM+f6bsF
アサインはずされたって
ネットサーフィンしてるだけで500万円もらえるからなw
こんな恵まれた環境もないと思うけどなw
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 22:40:02.74 ID:Az9Y+WZX
>>121
千葉労働局は次のように書いてますね。

--自営を始めたとき(準備を開始した段階を含む。収入の有無を問いません)
--また、税理士・公認会計士(補)・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方は職業安定所でご相談ください

実体判断してますよ。
監査法人は職員に開業登録を義務付けてるからね。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 22:48:43.51 ID:WYHR05ZP
今期黒字なのか?
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 22:50:57.74 ID:7TQmhPgA
転職希望なら開業準備をしなければ、失業給付を受けられる可能性もなくなはいということか。

まあ、どちらにせよ、次を決めてから辞表は出すべきだろ。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 23:01:14.15 ID:GS/BsQQm
>>122
チェックされないからとルールを犯して失業給付をもらうのは違法。
河本と一緒。もし発覚したら詐欺師、犯罪者。
会計士資格も剥奪だろうなwwww
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/02(日) 23:31:34.01 ID:Az9Y+WZX
>>130
実体判断だってば。
自営の意思があれば、給付は受けられないけど、
法的に開業登録してるだけで、給付を受けられないということはない。
特に、転進支援にのる場合は、法人都合での受給扱いにすらなる。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 00:02:02.45 ID:/+JnP/HG
>>131
だからルールを犯さず会計士登録でも受け取れるならいいんじゃない?
ここで俺に言っても始まらない。
ハロワでちゃんと「会計士登録しているけど失業保険もらえますか」と聞けば良い。
会計士登録を意図的に隠蔽してもらうのはルール違反だろ。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 00:07:27.25 ID:XCNhKfS4
>>132
ハロワに行くこと自体が、失業者としての主張だとおもうけどねww
不正受給じゃないことの宣誓みたいなことさせられるし。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 00:43:23.46 ID:OVAvtegh
なんで、あずさだけリストラされた後の失業手当の支給で
盛り上がってるんだよ!!!!!!! 
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 00:58:57.74 ID:5yurCHkp
シャープ、NECといいクライアントもっている
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 02:35:32.76 ID:OVAvtegh
パナソニックもあるよ
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 03:23:22.00 ID:NrGhu6co
全部傾いていて熾烈なリストラやってるね
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 19:09:32.62 ID:gqCTO0fX
ペロリストってなんですか?
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 19:53:06.56 ID:d0/W8Elk
オリンパスの監査をやっていた部署で今週、懇親会が開催されている模様
たぶん会社の金で飲むのでしょう
景気がいいですね
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 20:51:31.90 ID:xLDZJv9I
チキチキ
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 21:34:54.79 ID:yZZderq2
>>98
セクハラしたくないような秘書の内モモを撫で回すようなバカPはいる。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 21:44:42.41 ID:/+JnP/HG
こいつはエロそうだと思うPは100%セクハラしてるよ。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 22:34:40.87 ID:5yurCHkp
>>139
どういうこと?
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 22:36:35.42 ID:5fUUXcJA
いいなあ、M烏賊。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 23:08:32.34 ID:00K8YK30
>>138
ググレよ
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/03(月) 23:59:29.15 ID:C5i9dYWR
仮に失業保険貰えないとして、雇用保険入る義務あんのかね。ただし、労災部分は除くよ。
貰えないものにそもそも金払う必要ないわな。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 00:19:18.54 ID:jkZ1ILs5
オマエラ失業保険の話好きだなぁw
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 00:34:37.60 ID:TLXpDwZN
>>146
会計士登録を抹消すれば失業保険もらえるだろ。
監査法人リストラされて会計士しないんだから登録抹消すればいいだけじゃん。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 01:17:32.98 ID:85PsWnhf
>>148
再登録に金がかかる(10万以上?)ので、登録抹消しないわけで・・・

アンタは昨日から吠えてるけど、会計士ではないね?
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 01:29:25.31 ID:85PsWnhf
>>146
雇用保険料払わせておいて失業保険もらえないという運用があれば、それはおかしいのだから、弁護士つけて訴えれば必ず勝てると思ってる。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 01:48:32.12 ID:VSXDLgHW
実質失業してるのに資格の建前でもらえないだけだからなあ。
働いてるのに受給したら河本と同じになるけど、ちょっとケースが違うんじゃない。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 01:57:33.12 ID:TLXpDwZN
>>149
そりゃ仕方がないだろう。
再登録は金がかかるから登録抹消はイヤ、
でも失業保険はもらいたいってのがわがままなんだよ。
ルール上、どっちか取らないといけないのに、
両方欲しいってのが自分勝手な話なんだ。
そんなの言い出したら、給料もらったけど税金払うのイヤ、とか
結婚したけど他の女とも結婚しないとイヤ、とか言ってるのと同じ。
ビアンカとフローラは同時には選べないんだよ。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:01:29.72 ID:TLXpDwZN
>>150
会計士登録を抹消すれば失業保険はもらえるのだからおかしくはない。
だいたい失業保険もらうことばっかり考えずになんでもいいから働けばいいだろう。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:03:21.21 ID:85PsWnhf

こいつ ID:TLXpDwZNは今後スルーしましょ
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:06:13.97 ID:TLXpDwZN
>>151
でももらうならちゃんとハロワに会計士登録してること言って
承諾がもらえたらもらえばいいじゃないか。
会計士登録を意図的に隠蔽してこっそりもらうっていうのは詐欺=犯罪だよ。
ちゃんとルールを守ってこそまともな社会人だよ。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:07:21.41 ID:TLXpDwZN
>>154
犯罪者のくせにとがめられたら「無視しましょう」って…
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:08:15.73 ID:TLXpDwZN
>>150
じゃ、弁護士つけて訴えて勝ってから失業保険もらえよ。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:08:37.13 ID:VSXDLgHW
153で失業保険の趣旨も知らないような発言をしてるからでしょ。
直ちに働けるなら救済措置自体不要だよ。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:09:12.08 ID:85PsWnhf
>>156
オマエ、
ア タ マ 悪 す ぎなんだよ!
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:12:30.15 ID:TLXpDwZN
>>158
贅沢言わなければバイトでも派遣でも働き口はなんでもあんだろ。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:14:55.17 ID:85PsWnhf
>>160
それは一般の失業者も同じだろ。
自分が筋の通らない事を言ってるのが分からないのかねえ・・・
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:15:00.70 ID:VSXDLgHW
ぐぐったののコピペだが

一般に失業保険と呼ばれる雇用保険は、被保険者つまり、会社に勤務していたサラリーマンが、
諸々の理由によって職を失った後も、生活の心配をすることなく、新しい仕事探しに専念し、
一日も早く再就職できるよう支援することを目的に支給される給付金です。


選ばなければ働き口はなんでもあるのと、給付する・しないは別の問題だよ。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:15:50.33 ID:TLXpDwZN
河本と違うとか言ってるが、全く一緒。
もらえる権利がないのに、偽って金をもらうってことだから。
違うか違わないかはハロワにちゃんと聞いて判断してもらえば
それが一番正しい。会計士登録があることをあえて言わないなら
それは「言ったらもらえない」ってやましい気持ちがあるからだ。
もらうならルールに従い正々堂々ともらえ。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:16:40.21 ID:VSXDLgHW
こりゃ駄目だ
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:16:54.85 ID:yJ4ggnJC
コンビニのバイトとか働き口なんていくらでもあるだろ

失業保険貰って遊んで暮らすことを考えるようなマインドだからリストラされるんだよ
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:17:46.20 ID:85PsWnhf
ID:TLXpDwZN は低能だから・・・
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:17:47.16 ID:TLXpDwZN
>>162
会計士資格登録あるなら開業できるんだから開業したらいいじゃん。
それをしないのは「営業すんのだるい」とかそういう怠けた甘えの気持ちからでしょ。
会計士する気ないなら会計士登録抹消すればいいだけだし。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:19:21.28 ID:TLXpDwZN
>>165
同意。
結局、失業保険で遊んで暮らそうとかそういう発想。
でも会計士登録抹消はイヤってどんだけわがままなんだよ。
世の中のルールは守れ。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:19:39.94 ID:VSXDLgHW
新しい仕事より新しいクライアントのほうが早く見つかるの?
現実的に考えよう。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:22:08.91 ID:TLXpDwZN
>>169
クライアントを探すのも仕事のうちだろ。
世の中のどんな会社も足を棒にして営業して客を見つけてくるんだよ。
苦労を知らないからそんな甘えたこと言ってるんだよ。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:23:23.08 ID:VSXDLgHW
>>170
それって話をずらしただけだよね?
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:23:47.87 ID:85PsWnhf
>>168
役所の運用が世の中のルールとは限らないんだし、コイツはどこまでもアホな奴だ・・・
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:25:23.77 ID:TLXpDwZN
>>172
お前の言ってることは
「法律が世の中のルールとは限らない」
って言ってるのと同じだ。
犯罪者の常套句。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:27:38.17 ID:TLXpDwZN
>>171
べつにずらしてない。
自分で開業するのも仕事だ。
開業したらクライアントを探さないと行けない。
どんな会社でも同じだろ。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:28:07.96 ID:85PsWnhf
>>173
だって法律のどこにも書いてないし・・
役所の勝手な運用なのだから、そっちが違法・違憲の疑いあるね。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:28:31.22 ID:VSXDLgHW
じゃあ趣旨を理解してないのか
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:29:54.26 ID:TLXpDwZN
>>175
役所のルールでしょ。
役所から失業保険もらうのもルールでしょ。
会計士登録してたらもらえないのもルールでしょ。
何へりくつ言ってるんだ。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:31:12.79 ID:VSXDLgHW
会計士じゃなさそうだなw
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:32:03.72 ID:TLXpDwZN
>>175
そう思うなら「会計士登録してないと失業保険もらえないのは違法だ」って
訴えて裁判おこせばいいじゃん。それで勝ったら正々堂々ともらえるよ。
こっそり偽ってもらうのはルール違反だろ。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:33:34.31 ID:85PsWnhf
>>176
何とかして給付を減らしたいので、形式的に手を付けやすいところであきらめさせようとしているのだろうね、きっと。
いつでも独立開業できる(できそうに見える)国家資格者の存在は役所にはおもしろくないだろうし。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:39:00.54 ID:TLXpDwZN
いくら自分の脳内ルールで正しくとも、給付はルールに則って運用されてんだから
それを守らないでもらうのは詐欺に当たる。
自分の脳内ルールが正しいと思うなら役所でも何でも訴えればいい。
法治国家というのはそれが社会のルールだよ。
自分の脳内ルールが正しければ何をやってもいいのなら
「あいつは悪い奴だから殺してもかまわない」と考えて人を殺して
「俺は無罪だ」って言うのと同じ発想だよ。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 02:41:29.69 ID:fsiTNvNN
会計士登録した人が失業保険の話してるとか

試験板の下手なコピペよりもネガティブイメージ強いだろ
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 07:24:19.49 ID:ZVkb9gz4
>>139
これを隠すために失業給付の話で盛り上がってるの?w
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 07:36:01.26 ID:85PsWnhf
離職票に監査法人勤務だったと書かれていれば、会計士か否かはいくらでも調べられると思うんだけど、それは全然問題にされずに失業給付をもらえている。
給付期間中に(独立開業等により)収入があれば不正受給として事後的に問題になるが、収入がなければ独立開業もしていないということで、実際上は無問題なのであろう。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 07:39:13.49 ID:69cEkpFz
失業保険、興味ない…

>>139
何それ?
そんなことしたら、さすがに外観的独立性を失っていないか…
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 07:41:26.27 ID:85PsWnhf
>>185
会社って、オリンパスじゃなくてあずさのことだろ。
オリンパスの監査は3、4年前に降りてるんだし。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 08:18:16.58 ID:D35+1Ybv
>>139
何人かは早期退職制度で辞めていっただろうね
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 08:19:19.10 ID:TLXpDwZN
>>184
なるほど。そう思うなら役所に確認してみな。「会計士登録あるけど失業保険貰ってますが問題ないですか」って。
それで「問題ないです」と言われたら問題ないよ。
だいたい監査法人でも会計士じゃない人もいるからな。会計士登録してるかは自分で申告しないといけない。
免許証取るときも近視であることを申告しないといけないのと同じ。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 08:33:32.17 ID:nlWHCZLG
失業保険は、1匹原則論のキチガイがいるだけ。
こいつは、モラルが高いんじゃない。理屈っぽいだけ。


190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 08:36:00.12 ID:nlWHCZLG
自分は、原理原則で給付を貰わなかったんでしょう。
だから、他のヤツが原理原則に縛られずに貰っているのが許せないんでしょ。

まー その気持ちは分かるが。
きちんと調べなかった自分が悪いな。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 08:51:41.90 ID:85PsWnhf
>>189
コイツは理屈っぽいのではなく、理屈にもなっていない只のキチガイ。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 09:22:06.85 ID:TLXpDwZN
ルール無視の詐欺師犯罪者の無職会計士がよってたかって良識ある人間を糾弾するって
会計士っていったいどんだけモラル低いんだ?
ちゃんと役所に会計士登録してるけどこれこれこういう理由だから失業保険下さいって言ってもらえばいいって言ってるだけなのに。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 11:43:49.60 ID:nlWHCZLG
>>192
やんわりと主張を変えています(笑)
結局ハロワで提出求められている書類をきちんと出せば良いだけだろ。

1)会計士は失業手当もらえない

2)廃業すれば失業手当もらえる

3)ハローワークで状況を説明し、認められれば失業手当もらえる

4)ハローワークで一言説明すれば失業手当もらえる ←今ここ

194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 11:51:44.96 ID:TLXpDwZN
>>193
お前は読解力ないんだな。
同じこと言ってるだけだが。
会計士が失業保険もらえないのは書いてあること。
だから会計士登録を抹消すれば貰えるだろ。
で会計士登録のままもらいたいならハロワで状況説明してみろよ。
ハロワの人がどう判断するかは俺は知らんよ。
何も言ってる事はかわらんよ。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 14:02:59.09 ID:nlWHCZLG
>>194
今ここ。
5)おれは、正しいがハロワの判断で支給はされる。

196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 16:07:08.92 ID:VEReUXtv
ハロワで実際に失業給付受けるときに就職活動の状況を書かされると思うけど、履歴書等を実際に求職先に送っていれば、就職活動をしているということで、全然無問題なのだろうね。
それは一般の失業者と変わらない。
恐らくその辺は抜き打ちで確認していると思うんだけどね。

役所は失業会計士に対して不当に網をかけているのだから(恐らく理不尽を承知で)、こちらもバカ正直に立ち回る必要はない。
もし会計士かどうかを問題にしたいのならば、そっちで調べればいいこと。




197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 16:57:09.23 ID:TLXpDwZN
>>196
河本がナマポもらうのを正当化したのと同じ理屈だな。
役所が家族の収入を調べればいい→
役所が会計士登録を調べればいい。
で「貰えるもんはもうといたらええねん」
自分が会計士登録してるのを隠蔽していい理由にはならんよ。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:02:12.13 ID:85PsWnhf
>>197
だから、失業会計士にももらう正当な権利があるって、何度言ったら分かるんだ!

頭悪いんだよ!
カス!
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:06:18.64 ID:TLXpDwZN
>>198
そんなの会計士登録者は失業保険もらえないってルールを書いた人に言えよ!
俺に言ってもルールは変わらないよ。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:09:50.53 ID:85PsWnhf
>>199
こいつ頭悪いどころか、性格も悪いようだ。
こういうカスは無視するしかないようだね。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:13:38.59 ID:TLXpDwZN
>>200
お前こそ社会のルールは守れよ。会計士登録してるやつは失業保険もらえないって書いてあるんだよ。
なんで会計士だけルール破ってもOKなんだ?
自分勝手な理論で犯罪を正当化すんな。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:18:50.54 ID:TLXpDwZN
次のような状態であるときは、失業等給付を受けることはできません。
税理士・公認会計士・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方
(開業準備中も、収入がなくてもダメ)

弁護士さんに聞いたらルールだからちゃんと失業保険は貰ってないと言ってたぞ。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:21:31.91 ID:VEReUXtv
>>201
上読むと、この人飽きもせず何度も同じこと言ってますね。
常駐ご苦労さん。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:24:28.72 ID:VEReUXtv
>>202
上読むと、弁護士は雇用契約じゃないので、そもそも雇用保険料は払っていないようだね。

この人は嘘つきでもあるね。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:29:02.09 ID:TLXpDwZN
>>204
何が嘘つきなんだ?
弁護士さんは貰ってないのどこが嘘なんだ?
貰ってるのに貰ってないと言ったら嘘だが
貰ってないから貰ってないと言ってどこが嘘?
それなら会計士登録を言わないで失業保険貰う方がよっぽど大嘘つきだろ。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:33:37.53 ID:VEReUXtv
>>205
雇用保険料払っていなければ当然失業給付など受けれないことも分からないようだね。

社会の仕組みがわからない学生君はこんなところで油売ってないで、勉強しなさい(笑)
また会計士試験落ちちゃうぞw
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:43:22.56 ID:VEReUXtv
あら、
ID:TLXpDwZN君、止まっちゃったようだねw
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 17:52:18.91 ID:kud2/kiQ
>>139をもみ消すのに必死な人がいるな
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 18:07:44.20 ID:nlWHCZLG
いや・・139をもみ消している訳じゃなくて。
自分の理論の正当性をマジで主張しているんだよ・・

こういう光景は監査法人では、しょっちゅう見かけます。

御社の規定では、週1回照合する運用になっています!!
発生していない場合は、確認しなくて良いとは規定に書いてありません。
不備です!!

会社の人「ええええええええええええええ!!!!!!!!!!!」
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 18:14:36.39 ID:85PsWnhf
>>209
要は、社会の仕組みが分からない奴にやらせるからそうなるんだよね(笑)
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 18:25:19.01 ID:SsYCALfC
ID:TLXpDwZN は、開業登録していると失業保険が
もらえないということについて、法的根拠を示して論じてくださいな。

そんな古臭い解釈(所詮解釈の世界)は今となっては
異なる運用がされていることを知らなすぎ。

開業登録したままで失業保険の給付は受けられます。
残念っ!!
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 18:35:41.41 ID:85PsWnhf
これだけ新聞で監査法人の大規模リストラが書かれてる時に、開業登録していると失業保険がもらえないなんで運用をしていたら大問題になるので、役所も異なる運用をせざるを得ないのだろうね。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 18:49:05.56 ID:6UfN7LI7
ペロリストってなんじゃごるぁ
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 18:59:43.58 ID:TLXpDwZN
>>211
役所が決めてるルールです。
しかしそれが失業保険の運用をしている役所のルールです。
僕が決めたわけではないので役所に聞きましょう。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:05:39.05 ID:TLXpDwZN
>>211
古くさいとか関係ないだろ。
会計士登録してたら失業保険は貰えないってルールを役所が決めたんだ。
お前が「古くさい解釈だから守らなくていい」って勝手に決める権利はない。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:11:11.11 ID:85PsWnhf

この子は、立法府である国会が作る法律を、行政府である役所が解釈・運用するということが分かっていないので、ルールというあいまいな言葉でごまかしている。
「ルール」とは、法律なのか、運用・解釈なのか、あるいは憲法なのか、そこらへんがまるで分かっていないので、ちんぷんかんぷんな答えになってる。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:26:06.77 ID:TLXpDwZN
>>216
役所の運用ルールだよ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:30:30.13 ID:SsYCALfC
>>215
ばーか
すでに役所が、「開業登録してても失業給付をもらえる」っていう運用ルールに
変更済みだっていってんだよ、ばーか、ばーか、ばーか、ばーか
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:33:37.39 ID:TLXpDwZN
>>218
ソースは?
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:35:51.42 ID:85PsWnhf
>>217
ねえ、キミね、>>211の「法的根拠」というのは、法律上の根拠という意味なの。
役所の解釈で解釈を説明しようとしても、それは同義反復で無意味なの。

>>211は、キミがいう役所の運用ルールにつき、法律上(あるいは法文上)の根拠を示してくださいという意味なの。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:37:22.96 ID:SsYCALfC
>>219
千葉労務局

自営と判断されなければOKってさ。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:38:49.80 ID:SsYCALfC
はやまった。
厚生労働省千葉労働局
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:39:27.68 ID:TLXpDwZN
>>220
だから役所がなぜ決めたか俺が知ってるわけないだろ。決めた役所に聞けよ。
なんやかんや言おうが役所が決めたルールだ。会計士登録してたら失業保険もらえないと書いてある。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:40:53.64 ID:TLXpDwZN
>>222
ちゃんと文書化されて公式に表に出てるのか?リンクは?
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:43:18.82 ID:85PsWnhf
ID:TLXpDwZNは、中学や高校の公民からやり直した方が良いレベルだよ。
逆に悲しくなる・・・
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:45:55.84 ID:SsYCALfC
>>224
ばーか、ホームページをくまなく探せよ。
それか電話でもしてきーてみ。

だいたい給付条件に >>202 みたいに書いてる労働局はもうないね。

>次のような状態であるときは、失業等給付を受けることはできません。
>税理士・公認会計士・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:47:02.36 ID:85PsWnhf
>>223
質問の意味を全く理解していない。
中学生でも頭のいい奴ならばこんな答えはしない。
悲しくなる・・・
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:49:36.55 ID:SsYCALfC
知識を正確にUPDATEしない奴って、ほんと使いえない会計士の王道だな。
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:51:35.58 ID:TLXpDwZN
>>227
お前の質問がおかしいんだよ。俺に聞くことじゃない。役所に聞けよ。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:52:15.90 ID:TLXpDwZN
>>226
やっぱりソースなしかwww
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:53:31.09 ID:SsYCALfC
>>230
自分の古い知識に頼って、自分で探すこともできない。
お寒い会計士やね。使えない王道を突き進むのかwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:55:12.84 ID:SsYCALfC
だいたい、>>226で探し出すヒントを十分に与えてるのに
情弱にもほどがある。0708よりレベル低いなぁwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:57:35.39 ID:85PsWnhf
>>231
いくらなんでも ID:TLXpDwZN は会計士じゃないだろ。
言っちゃ悪いが、五流大学にも入れないレベルにしか見えない。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:58:58.67 ID:SsYCALfC
>>220
>だから役所がなぜ決めたか俺が知ってるわけないだろ。決めた役所に聞けよ。

だいたい、こういうも恥ずかしすぎる。
開業登録=自営と判断してたから、給付を受けられないことにしたっていう経緯も知らずに。
前提条件として「開業登録=自営」が覆ったから、運用を変えたって話だろ。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 19:59:33.17 ID:SsYCALfC
>>233
そっか、それは正しいかも
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:02:27.63 ID:SsYCALfC
恥ずかしい人、でてこなくなっちゃったww
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:04:52.45 ID:TLXpDwZN
>>233
論破されると悔しくて全く議論に関係ないのに学歴低いとかって言い出す奴って頭悪いな。
学歴コンプレックスでもあんのか。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:06:57.48 ID:SsYCALfC
>>237
今は君が論破されてんだけどねwwwww
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:08:11.07 ID:TLXpDwZN
>>234
> 前提条件として「開業登録=自営」が覆ったから、運用を変えたって話だろ。

覆ったかどうかは役所が判断する話。お前が判断する話ではない。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:09:30.28 ID:85PsWnhf
150レス以上も、こんな奴に相手してたなんて、我々も暇人だ。
我ながら情けないよw
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:11:26.18 ID:TLXpDwZN
>>238
論破されてんのはお前だろ。
役所のルールに従うのは当たり前だ。
もし役所が会計士登録者への失業保険の給付認めてるなら
堂々と役所に「会計士登録してるが失業保険下さい」と言えばいい。
意図的に隠蔽して貰うのは詐欺だろ。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:18:15.30 ID:SsYCALfC
>>241
自営(準備)始めてるとか受給要件を満たさないのにもらうなら詐欺だ。
しかし、開業登録してるだけで失業給付がもらえないわけじゃないし、
言わなくても要件満たしてるなら、もらっても詐欺じゃない。
君の主張は間違ってるんだよwww
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:20:01.15 ID:85PsWnhf
>>242
「そんなの役所に言えよ」って、また来るぜ(笑)
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:22:20.49 ID:gSV7qjzf
他のスレでここのリンクが張られてたから来てみたら面白そうな会話してるな
俺司法書士登録してて前勤務してたところ辞めたあと次の勤務先探すまで
初期費用高いから登録抹消せずに失業保険もらおうとしたら
ハロワで断られたぞw
ハロワ行くと資料があって士業によっては良いのもあったが
司法書士は開業もしくは勤務しかあり得ないから
登録してるだけで貰えないというスタンスだった
実際に仕事してなくてもね
社労士か何かは登録しててももらえるように書いてあった
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:31:23.50 ID:SsYCALfC
>>244
会計士って所詮1人じゃ何もできない士業だってことだよね。
監査業務以外なら、会計士である必要性がないんだからwww
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:32:47.85 ID:85PsWnhf
>>244
大型資格は(登録=開業とみなされて)そういう運用が本当になされていたのか。
理不尽だ。訴えてやりたい位。

勤務医は雇用契約だけど、どうなんだろうね。
医者こそ開業なんて初期費用及び手続が莫大で、登録=開業などとはとても言えないが。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:33:59.27 ID:SsYCALfC
>>243
いやいや、さすがに論破だろwwwww
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:36:35.02 ID:SsYCALfC
>>244
しかし、2、3年前までは会計士も同じだったはず。
親日がリストラやるときにネゴったと思われる。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:36:51.27 ID:85PsWnhf
>>247
そのようですねw
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:38:50.93 ID:SsYCALfC
その代償として、労基署が厳しくなったのかな?
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:39:29.52 ID:gSV7qjzf
俺も辞める前にハロワに電話して聞いたんだよな
ケースによっては貰えますみたいなことを言ってたから
貰えるもんだと思って言ったら登録抹消しないと全然無理だった

突然部外者が乱入してすまんね
公認会計士はどうなのかよく見てないから覚えてないけど
ハロワに実際行くと○○士は不可とか
○○士は場合によっては可とかの一覧があった
確か社労士か何かが場合によっては可だってなってた気がした(記憶はかなり曖昧)
それに沿って運用してるからあれでダメってなってたらダメだと思う
これは1年半くらい前の話

>>248
出るように変わったのなら羨ましい
実体に即した運用をして欲しい
転職の間だけ開業とかおかしいわけで
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:41:28.89 ID:TLXpDwZN
>>244
だよなあ。
ルールだから仕方ないよな。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:44:13.66 ID:SsYCALfC
>>251
なんだぁ、ダブルIDかっ。
相手して損した。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:47:41.01 ID:VSXDLgHW
まだやってたのか
平日なのに昼間からハッスルしすぎだろ
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:49:28.97 ID:85PsWnhf
>>250
これだけ会計士が増えて監査法人も巨大化したら、労基も旧態以前の処置(つまり、ほったらかし)はとれないでしょ。
会計士は良くも悪くもサラリーマン化したというべきか。

いずれにせよ被用者にとってはいい方向かな。

256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:50:35.30 ID:SsYCALfC
>>254
ID:TLXpDwZN が仮に会計士だなんてことがあったら恥ずかしすぎるだろ?
必死になって排除する必要があろう。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 20:55:39.78 ID:85PsWnhf
>>253
さすがに ID:TLXpDwZNと ID:gSV7qjzfは別人のような気がするが、どうだろう。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:11:54.90 ID:gSV7qjzf
>>257
俺はただのニュー速民でここに貼ってあったから来てみたら
面白そうな話題してたから思わず書き込んでしまっただけだな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346741813/58
バトル繰り広げてるところに部外者が来ちゃってすまんね

俺も登録したままでも貰えるようにすべきだと思ってるし
ハロワでも雇用保険料払ってるのにおかしいって文句は言ったけど全然駄目だった
それに登録したままの方が次の就職だって見つかりやすいのに
わざわざ登録抹消させるなんて失業保険の理念からしておかしいと思う
ちなみに司法書士法上、個人の司法書士(開業)と
法人勤務の司法書士しかいないってのがハロワ側の根拠だったよ
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:22:41.62 ID:SsYCALfC
>>258
それは失礼しました。
たしかに、>>244 ⇒>>252の流れは、文脈を無視しているというか
論理的にもつながってなかった。
ID:TLXpDwZN が会計士出ないことを祈る。
ただただひたすらに恥ずかしく同類と思われたくない。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:23:26.31 ID:TLXpDwZN
つまり理不尽か理念にあってるか以前にこのルール適用されて実際に失業保険貰ってない人がいるわけだ。
自分だけ会計士登録を隠して失業保険貰うなんて今の時点ではルール違反なんだよ。
事実を言って貰ってない人がかわいそうだろ。
理念云々は訴えるなりなんなりして制度やルールを変えさせるべき。
それまではルールに従うしかない。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:29:52.93 ID:SsYCALfC
>>258
法人勤務⇒(自営の意思なし)⇒法人勤務 の間が失業中でないなんて変だね。
まぁ、会計士よりは独占業務での市場は大きく個人でもやりやすいっていう特性がありそうだけど。

>>260
関係ないね、この恥ずかしい∞ループは解除できないのかね?
会計士の開業登録は「必然的にもらえない」ルールの中に含まれてないんだから。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:30:56.21 ID:VSXDLgHW
ここで >>154 を読み返すんだ
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:32:48.70 ID:SsYCALfC
>>262
了解した。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:39:42.50 ID:TLXpDwZN
>>261
だから役所に「会計士登録してるが失業保険をくれ」と言って
もらえるならそれでいいと言ってるだろう。
わざと言わないでこっそりもらうのはルール違反だからダメだと言ってるんだ。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:46:54.53 ID:gSV7qjzf
ちなみにID:TLXpDwZN の言ってる登録を隠して受給するという件だが
失業保険の申請するときに調査票みたいなの書かされて
その中に「税理士などの登録をしていますか?」って質問がある
そこでいいえと答えればハロワ側は調べないからそのまま通るとは思うよ
ただこれは故意の欺罔行為で詐欺罪にあたる
バレたら禁固刑以上になったり懲戒になって資格が飛ぶ可能性がある
自分はそんなリスクおかせなかった
この辺はよく考えた方がいいよ
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:48:33.28 ID:ZVkb9gz4
>>139
これを隠すために失業給付の話で盛り上がってるの?w
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 21:55:28.25 ID:TLXpDwZN
>>265
俺は最初からそれを言ってるんだよ。
失業保険の理念がどうとか、古い解釈がどうとか関係ない。
故意に隠蔽して給付を受けたら詐欺罪だよ。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:00:45.94 ID:VSXDLgHW
オリンパスの部署ってどこ?
キックオフで新人に寸劇をやらせたとこですか
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:02:32.13 ID:85PsWnhf
>>265
俺は会計士で過去3回ハロワに行っているが(受給は直前1回のみ)、そんな調査票をかかされた覚えはなかった。
ただ受給カード?の資格欄には、日商簿記1級とだけ書いた(これは不作為による欺罔行為かw)。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:04:53.75 ID:85PsWnhf
>>266
俺は部外者だが、別に内輪の懇親会としか読めないが。
どれ位の金がかかっているかは知らないが。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:15:40.49 ID:gSV7qjzf
>>269
マジで?じゃあハロワによるのかな
俺の住所地のハロワは書かされるんだよな
これ書かされるハロワの人は気をつけろよ

資格取って会社員辞めたときにも同じハロワで失業保険貰ったことあったんだが
(この時は登録してなかったし資格欄に書いたが登録してなきゃいいと言われた)
その時もその調査票みたいなの書かされたよ
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:16:41.30 ID:gSV7qjzf
補足
会社員時代のは敢えて登録してなきゃいいんですよね?って聞いた
普通は向こうからは聞かれないと思う
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:22:02.77 ID:85PsWnhf
>>271
そういえば、確かに受給カード?の他にアンケートみたいなものを渡された覚えはある。
給付を受けるのに必須のものではないと言われたので中身も見ないで捨てたが、もしかしたらそれにそんな質問があったのかもしれないね。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:23:24.10 ID:gSV7qjzf
>>273
それそれ
アンケみたいなペラペラの1枚紙
あれ出さなくていいのか・・・
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:25:01.75 ID:jkZ1ILs5
ν速からキマンタ
まさかこんなやりとりしてるとは…
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:26:01.31 ID:TLXpDwZN
資格を隠蔽するってのは会計で言えば粉飾と同じだ。
ばれないからってやるもんじゃない。詐欺だからな。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:26:28.85 ID:85PsWnhf
>>274
ホント、真面目な人間はバカを見るね。
役所はキタナイよ。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:27:58.41 ID:SsYCALfC
結局、自営(準備)開始してるのに申告しないで受給すれば、不正受給。
会計士登録していても、「失業状態」であれば、申告せずとも受給可能(詐欺ではない)。
ということでFAだね。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:29:33.05 ID:SsYCALfC
>>277
アンケートもアンケートにすぎず、任意ってことでFAだよね?
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:29:39.24 ID:nlWHCZLG
実際問題、オリンパス事件より失業給付が貰えるかが
会計士にとっては、死活問題なんだよ。。。

会計士だって、今となっちゃサラリーマンなんだし。
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:30:21.63 ID:gSV7qjzf
>>277
登録したままでも法人やめたら失業してるんだから
堂々と貰えるようにすべきでそこはおかしいとは思うけど
故意じゃなかったとしても登録隠して貰うのは怖いから自分はこれでいいんだ
こちらは懲戒が厳しい業界なので・・・
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:34:09.05 ID:85PsWnhf
>>278
俺給付受けて半年以上経つけど、後から特に何も来てないのでこのまま大丈夫なはず。
但し、給付後の収入の中身(報酬か?給与か?等)はチェックされてるはず。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:38:42.28 ID:vIwEk5xh
>>143
139が言ってるのは、グループ別に今週毎日催される内輪の懇親会のこと
聞いた話だが、大多数の人間が出席しているらしい。
開始時間から出席してる人もいれば、途中からくる人もいて、30分くらい食べ物と酒をつまんで出ていく。
全て法人の金だろうが、食べ物が大量に余ってたようだ。
また、飲酒したらPC持てないから、事務所に置いて帰ったけど、次の日はクライアントに行くから、始業時間前に事務所にPCを取りに行かなきゃいけない。
でも、PCを取りに行く時間は時間外勤務としてチャージできない、と言ってたわ。
新日は労基が入って、事務所にPCを取りに行く時間もチャージできるようになったらしいけどな。
それにしても、失業保険のレスしてる奴らは、139のレスを埋めようと必死だな。
部外者とか嘘だろ。うるせぇんだよ、クズども黙れ
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:47:24.66 ID:85PsWnhf
>>280
もちろんオリンパス事件も大事。
>>139の懇親会はオリンパス事件とは関係ないと思うが。

ところで、3、4年前にあずさがオリンパスの監査を降りたとき、関与社員は過去の粉飾(損失飛ばし)の存在(少なくとも疑い)を認識していたと思うのだが、その辺はどうだったの?
その時点で金融庁にちくって調査依頼していれば、これほどまでに大ごとにならなかったと思うんだけど、その辺はどうなの?
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:50:04.70 ID:TLXpDwZN
「これは詐欺ではないんだ」と自分に言い聞かせてるだけで会計士登録を故意に偽ってるから
何をどう言っても詐欺には変わらんよ。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 22:56:16.63 ID:85PsWnhf
>>283
キミ、穿ちすぎ。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 23:13:56.04 ID:IB7iBA9I
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 23:52:03.11 ID:zJFcJ+Zs
やけに伸びてると思ったら
レベルの低い応酬だなww

先生先生言われてるから
自分は賢いと思ってるだろw
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/04(火) 23:53:17.29 ID:VSXDLgHW
オリンパスの部署ってもうないだろ?
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 08:02:16.43 ID:UI6qpMXf
ペロリストの意味教えろハゲども
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 08:34:57.59 ID:4pjPz/5a
つまらねえ書き込み多いな。低レベルしかいない証拠だね。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 09:00:28.80 ID:Dh5HQMIj
>>291
低レベルが1匹いて、それの相手をしたら全体が低レベルになった
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 09:30:44.55 ID:/1SeU9an
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 11:57:12.45 ID:oGmVL5Z5
>>139
オリンパスからもらった報酬で宴会か
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 21:02:52.99 ID:UI6qpMXf
ペロリストってなんや?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 21:03:24.43 ID:juHr6lyS
NEC本社ビルで飛び降り自殺 大リストラの最中に 「執拗な退職強要」が国会で問題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346753217/
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 21:07:27.27 ID:afjAgksP
>>294
オリンパスから報酬もらって訂正報告書作成
いい儲けだね
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 21:37:01.59 ID:RJkFbkow
監督署着たら面白いだろうね。徳田さん!!
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 22:04:38.96 ID:GK9SyXcB
オリンパスからは幾らむしり取ったのですか?
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 23:07:35.31 ID:afjAgksP
億単位
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 23:23:06.39 ID:wlYcRyEK
こわくてここでは言えないくらい多いです
一部代表社員様の割増退職に使われ、
残りはシニア、スタッフのリストラ費用に
さらに余りは決算賞与に消えました(ーー)
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 23:25:55.11 ID:XA9Tt/ey
オリンパス監査してたメンバーが事業部を仕切っているなんて恥ずかしすぎ。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/05(水) 23:35:46.12 ID:UI6qpMXf
ペロリストってなんじゃゴラァ
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 00:14:31.95 ID:xUfB6K2b
Pに股を開いて昇格したUAちゃん
みんな辞めても一人で頑張ってね
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 00:23:16.05 ID:3LRJxKWw
ID:UI6qpMXf
ググれカス

>301
リストラ費用は2013年6月期に計上じゃないの???
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 03:47:21.01 ID:doZ/S49r
NECの件は、パートナーも少し話してたね。
悪質な嫌がらせによるリストラは、少し後退するかもね。。

そんだけの覚悟ないだろうから。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 10:04:05.20 ID:2szwpW9P
このスレの、1とか301とか、なんとなく、よくかけていると思います。

怖いです。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 13:44:38.70 ID:I05BZlXT
リストラ対象はパートナーだけでいいよ
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 17:52:27.74 ID:8nYVYaag
確かに、このスレの>>1は、今の法人の状況を的確に言い表してるwww
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 19:29:07.39 ID:lWr+Qyq3
ペロリストってなんですか?
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 21:08:51.22 ID:gPZPHbjF
経営者が恐れる金融庁。行政処分期間中に労基署の臨検がある事実。当然に監督官庁にご報告しますよね??
変形を強行導入した罪は償ってもらいますよ。
312無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 21:31:28.19 ID:BzT29i8R
人を追い込む陰湿。生き地獄で何年もつか。内需が死んでるから、ずっとどいひー、不況、リストラ、5年ルール、
新人でもすぐに格差、30代でメイン以外はいてもしょうがない、40代は自殺をまじめに考えてる、50代までは居座れない。
本当のことを直前まで言わずにこき使う。急にひどい仕打ちをして、ひよこは何もできずに失業保険をあてにする情けなさ。
近づきたくねえ。楽してきた連中って陰湿好きで、何ともおもってねえし。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 21:59:46.18 ID:avfkQ+8N
失業保険もらうのは普通だろ
アホなの
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 22:36:28.41 ID:O3DWaaE2
>>313
じゃあ、役所に会計士登録していることをちゃんと言ってからもらおうね。
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 23:29:02.47 ID:mIaOxGaW
また、失業保険のレスをしている人がいますね
うるせぇんだよ、クズども黙れ
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 23:39:05.52 ID:lWr+Qyq3
ペロリストってなんじゃ?
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/06(木) 23:40:19.32 ID:O3DWaaE2
>>315
お前が黙れ!クズ!
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 02:12:00.83 ID:A1YX3UxB
失業保険を貰いたいとか言う奴はリストラして正解
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 03:58:52.22 ID:UinqngLr
そうか会計士じゃなくてハローワークに就職すればよかったのか(・д・)ハッ
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 05:50:59.88 ID:DuYnd6vx
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 07:06:22.08 ID:f5Teb9tf
>>317
しつこいんだよ、ば〜か
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 07:16:39.26 ID:rt8VMwkw
会計士は失業保険もらえることでファイナルアンサー
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 07:25:19.25 ID:A1YX3UxB
不正をすればね
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 07:31:13.24 ID:rt8VMwkw
会計士であることなんて調べてんだろうけど、無問題なのさ。
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 07:50:26.22 ID:1EsA5Eqc
>>322
会計士が失業保険もらったら不正受給の詐欺罪の犯罪者でファイナルアンサー
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 08:43:02.84 ID:f5Teb9tf
>>325
ID変えて、ご苦労さん(笑)
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 10:19:44.80 ID:1EsA5Eqc
>>326
IDなんか変えてないよ。すぐ自作自演の陰謀と思うようになったら妄想くんだろ。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 10:53:46.36 ID:f5Teb9tf
>>327
うるせえ、暇人
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 12:06:39.14 ID:1EsA5Eqc
>>328
犯罪者は早く警察に出頭しろよ。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 13:12:44.18 ID:12ZAXvkR
そんなことよりセックルしたいぜ!
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 15:34:50.79 ID:y/iCYDVl
既に決着した議論をよくもまぁ、何度も蒸し返すこと。
開業登録してたってもらえるものはもらえるんだから、もらえばいいだけの話。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 15:50:38.58 ID:f5Teb9tf
>>329
いい加減頭おかしいよ、こいつ・・・
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 16:02:04.24 ID:f5Teb9tf
>>329
人のこと犯罪者だなんて、逆に侮辱罪で訴えるぞ
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 16:53:58.94 ID:1EsA5Eqc
だから会計士登録してることはちゃんと役所に言って失業保険もらえばいいですよ。
それなら何も問題なし。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 18:49:39.17 ID:E5uHp+8a
あのさ、上に同じようなことが書いてあるんだけど、雇用保険ってそもそも将来失業したときの求職期間中の生活を維持するために給付されるものなので、加入者でかつ失業求職中ならば給付を受けれるのが原則なわけ。
それを役所が、国家資格ある者は受けれないっていう(わけのわからない、不当に広く網をかけた)例外規定を作って排除しようとしてるんだけど、もし例外規定を適用したいのならば適用するほうがその例外の存在を証明すべきものだと思うわけ。
(ちなみに、ある規定があればその規定の適用についての証明責任は、その規定によって利益を受ける側にあるというのが、要件事実って言う民事裁判実務の原則なんだけどね)

それは別に給付申請時に職員が「国家資格は持っていませんか」って口頭で確認することで済むと思うわけ。聞かれた方は嘘は言えないから、それで十分確認になる。
あるいは給付時の説明会で「国家資格持ってる者は受けれない可能性があるのでご一報下さい・・」など、一言注意があれば良いと思うわけ(結婚して専業主婦になる場合は受けれませんとか、アルバイト収入がある場合はその分控除されます等の説明はあったけど)。
でもそんな確認や説明は全然なかったんだよね。それが役所の怠慢なのか、あるいはそもそも問題にならないから説明しないのかは知らないけど。
そんな簡単な確認もしないで、もし後から「不正受給だ、返金しろ」って言われたら、そんなのは不意打ちだし手続違反だよね。
まあ確かに、給付の手引きをよく読むと「国家資格者は原則失業給付を受けれません」って書いてあるんだけど、そんなものをよく読んだうえでしかも自分から積極的に質問しに行く奴が多いとは思えないよね。

とにかく、役所が「国家資格者は失業給付を受けれない」という例外規定を厳格に適用したいのならば、もっといろんな形で注意喚起すべきだし、それをやらないようなあいまいな規定について、申請者がわざわざ積極的に問題にするとも思えない。
申請者のほうは給付をもらいたいんだから、わざわざ自分から余計なことを言いたくないと思うのが人情だし、それが普通でしょ。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 19:09:55.58 ID:1EsA5Eqc
>>335
ルールはルールだよ。実際にルール守って貰ってない奴もいるんだ。
それにそのルール決めたのは役所だから役所に説明して認めさせてくれ。
理念がどうとかでいくら自分なりの解釈しても役所がそう決めてる以上故意に欺いてルール破ることになるんだよ。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 19:12:05.03 ID:0SfFgUyt
>>311を隠したいんだな
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 19:14:13.50 ID:1EsA5Eqc
それにもう終わってる話題をまた繰り返さなくていいよ。
何度も警告したし、バレて犯罪者になっても自己責任。
例え俺がよいと言っても役所が「会計士登録者はもらえない」と言う記述を消さなきゃ何も変わらない。
339335:2012/09/07(金) 19:24:50.89 ID:ZOTigRVA
>>336
あのさ、もっと頭使って書き込んでくれよ。ワンパターンのレスするんじゃなくてさ。全く答えになってないよ。

ここで俺はルールが不当だって言いたいわけじゃなくて、ルールを適用したいならば、適用したいほうがその条件の存在を証明すべきだと言いたいだけなんだけどねえ・・・
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 19:32:29.59 ID:f5Teb9tf
>>338
まあ、アンタが頭が悪くて性格も悪いということがよくわかるよ。
ホントあきれる位・・・

まあ会計士ではないんだろうけどw
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 19:54:58.94 ID:1EsA5Eqc
>>339
だから俺が「そうだね」って言ったところで何も変わらないから役所にそういえばいいじゃんってるでしょ。
もっと告知しないから告知しない方が悪いと言いたいようだが
すでに知ってるくせに故意に隠してるのはダメだよ。
役所に聞いてみな。
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 19:59:57.57 ID:1EsA5Eqc
>>340
俺に言われてもな。俺が決めたわけじゃなし。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:05:47.89 ID:f5Teb9tf
>>341
だから何でわざわざ言わなきゃいけないんだって言ってるんだけどねえ・・

これ以上言っても無限ループになるだけなので、この辺でやめとくよ。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:17:04.65 ID:1EsA5Eqc
>>343
じゃあ君は何でわざわざ言ってんの?
例えば未成年がブログで酒飲んだって書くと炎上するんだよ。
ここで「ルール違反してもいいよね」って言ったら「ダメだろ」ってレス来るのは当たり前の話。
そもそもそういう話を書く奴がいるから俺は警告してるわけだよ。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:22:48.98 ID:y/iCYDVl
開業登録を申告しないことがルール違反である根拠がまったく不明だな。
受給資格ある人が、受給するのに詐欺罪なんて適用されないし、不正受給でもない。
受給資格ある人が、開業登録を申告しなかったとしても何もルール違反にはならない。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:23:00.73 ID:f5Teb9tf
>>344
意味不明
何がいいたいのw

全然関係のない例持ってきて得意になってるよw

347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:30:28.36 ID:1EsA5Eqc
>>345
よし!じゃあ役所に行ってもその主張を堂々と言えるよな。
是非ともそうしてくれたまえ。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:33:04.98 ID:y/iCYDVl
>>347
開業登録するだけで、受給資格がないなんていう根拠がないからね。
言おうが言うまいがどっちでもいい話。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:43:41.87 ID:1EsA5Eqc
>>348
じゃあ役所に正々堂々と言おう。と言うとどうせ言えないんだろ?それは登録がバレたら支給されないと思ってるからだね。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:49:51.10 ID:0SfFgUyt
>>311
犯罪組織さらしあげ
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:54:06.13 ID:y/iCYDVl
>>349
意味不明ww
言う根拠がなく、言う必要性がない。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:55:16.07 ID:1EsA5Eqc
>>351
はい、故意の隠蔽。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:58:03.40 ID:y/iCYDVl
>>352
意味不明ww
コミュ障が何か言ってるようですが、誰か翻訳してください。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:58:46.06 ID:DuYnd6vx
>>352
誰に雇われてスレ荒らしてんの?w
あずさの連中にスルースキルがないのも問題だがw
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 20:59:39.53 ID:pI/ILZ2H
事務職ってMAXで年収どれくらいいくの?
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 21:33:49.40 ID:r9CgldmF
呼んだ?
うるせぇんだよ、クズども黙れ
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 21:47:56.67 ID:Hvi8lIk7
会計士が失業保険もらえるかどうかで騒ぐ時代って・・・
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 22:00:06.37 ID:1EsA5Eqc
まとめ

>>30
特に会計士は業務廃止しない限り雇用保険が支給されない法制度だし、

>>33
退職後の失業保険ですが、ハローワークの資料によれば会計士登録を抹消(業務廃止)しないと貰えないとはっきり書いてある。

>>79
会計士登録をした状態ではもらえないと思うので職安に行かない人も多いと思いますが、

>>121
次のような状態であるときは、失業等給付を受けることはできません。
税理士・公認会計士・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方

>>127
--自営を始めたとき(準備を開始した段階を含む。収入の有無を問いません)
--また、税理士・公認会計士(補)・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方は職業安定所でご相談ください

>>251
俺も辞める前にハロワに電話して聞いたんだよな
ケースによっては貰えますみたいなことを言ってたから
貰えるもんだと思って言ったら登録抹消しないと全然無理だった
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 22:04:28.97 ID:f5Teb9tf
>>357
奥山のせいでしょ。
合格者を不当に増やしたからこうなった。

まあ米国CPA風に試験で選別するのではなく実務で選別したいというのであれば、監査法人側も正規雇用でなく実務補助期間での契約社員にして終了後に選別するとかのやり方があったはずだが、それをしなかったので実質解雇となってしまい大量のリストラ・失業となった。
(まあ契約社員の期間切れでも失業者であることは変わりないから、これは答えになっていないかなw)
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 22:17:42.33 ID:f5Teb9tf
>>358
コイツ、複数から攻撃をうけて議論じゃ勝てないと思ったから、今度はおかしな姑息な手段に出てきたぜ・・・
全くw
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 23:28:39.58 ID:nsokZ8SE
こらこらチミ達、ここまできたら相手をしてる方も相当痛いぞ。
何書いてももはや解決することはない相手なんだからスルーしなさい。時間の無駄だ。
相手は異次元に住んでるお人ですよ。分かり合おうとしなくてよろしい。
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/07(金) 23:34:01.02 ID:y/iCYDVl
>>358
>>121はすでに>>127へ記載が変更されている。
>>127に該当しなければ、失業給付の受給資格がある。
ということで、ID:1EsA5Eqcの主張は破綻している。

勤務会計士で、次の職を探しているなら当然にもらえる。
パートナーは経営側だからリストラされても当然にもらえないし、
自営意思のある人も当然にもらえない。

自分がもらえない運用時代に肩叩きされて受給できなかったから、
変更後の運用でもらえるようになったことが納得できないんだろうなww
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 00:57:38.03 ID:b22MVoaU
失業保険の話は、置いといて・・・

4月からの規定で、パートナーをクビにできるように変更したと
言ってたが、実際に辞めさせられたパートナーっている?

一部、粉飾の見逃しとかしたパートナーは辞めさせられたみたいだけど。
あとIT監査部とか。
364無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 01:54:33.99 ID:BoeVqs4Y
あずじゃなくて、失業のサイトになってんじゃん。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 04:24:25.65 ID:GvE1qDFc
一読した部外者の俺がまとめてやる。

@条文上、「例外規定」として公認会計士等は雇用保険はもらえない。
 (もちろん、その「例外規定」が失業保険制度の趣旨に照らして適切かどうかは別問題)

A受給希望者が、「例外規定」が適用され雇用保険の受給ができなくなる場合には、
 (この場合は)受給希望者が、会計士であることハローワークが証明しなければならない。(要件事実)

Bそこでハローワークから口頭or書類にて会計士である旨の質問を受ける可能性が高い(嘘つくのはNG)が、
 聞かれなかった場合は別に自分から言わなくてもいい。
 これは「故意の隠蔽」ではなく、受給者としては当然の経済的行為である。

CBのいう「聞かれなかった場合」は、行政的にはハローワークの怠慢であり、納税者、有権者であれば当然に抗議できるないようである。
 どうしても気に入らないID:1EsA5Eqcくんは、
 「あずさ有限責任監査法人を前職とする受給希望者は、受給資格のないという例外規定に該当する可能性が高いため、一層注意すること」
 というクレームを全国の各ハローワークに、通達するのがよい。


こんなところ?
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 05:55:34.42 ID:7g9+4JSc
>>365
> 聞かれなかった場合は別に自分から言わなくてもいい。

これも故意の隠蔽に当たる。なぜなら言ったらもらえないと知っていてあえて言わないから。
会計で言えば粉飾決済に当たると知っていて聞かれなかったからと重要事項を言わないのと同じこと。
あとでバレたら詐欺罪になる。
367335:2012/09/08(土) 07:26:14.38 ID:t1Ym5wny
ID:7g9+4JScの相手するのもバカバカしいが、一言。

>>365
細かいところで訂正したいところあり。
・「会計士は雇用保険をもらえない」というのは「例外規定」だが、「条文上」書いてあるわけではない。
役所の勝手な解釈・運用に過ぎない。
・「会計士であることを口頭で確認しない」という行政の「怠慢」について納税者・有権者としてハローワークに抗議するのではなく、保険加入者としての抗議。

335に書き足せば、要件事実的主張・証明の流れとしては、以下のようになるはず。
原則(主張):加入者自らが受給資格者であるとして給付を申請
→例外(反論):役所が加入者を国家資格者なので受給できないと証明
→例外の例外(再反論):加入者が自分は国家資格者だが失業者なので実質的に給付を受け得ると主張・証明。

>>366
会計士であることを言わないことと、粉飾決算を隠蔽することとの類似性を挙げているようだけど、
粉飾決算については、そもそも会社は粉飾決算をやってはいけない、粉飾決算をする権利がない、つまり上でいう原則の場面で切れるので、ナンセンス。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 07:27:44.79 ID:b9v0+BCe
ハロワでやれ
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 08:11:27.52 ID:+bFFAuVc
失業保険は、会計士の開業登録をしていれば自営の準備をしていれば給付はない。これが法制度の趣旨。
しかし、病気で退職し、そのまま失業保険給付を需給している人も居ることも事実。
失業給付申請書類は数年前から厳しくなった。行政には裁量権があり、窓口の担当者に言って納得させること、開業登録していることは話さないことですね。
要は、ルールはこうなっているからどうだ、こうだと言うよりも、本人の知識&話し方次第です。
形式監査に慣れているから、あまりにもルールに拘っている気がしますね。賢く生きていくんであれば、法制度の趣旨、社会の仕組み、理解することをお勧めします。
ハロワの職員(窓口はほぼ非常勤の知識のない奴ら)が会計士名簿の存在しらないし、調べ方を知っているわけないですよ。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 08:43:25.67 ID:FX8xewrV
どうせもらえないなら雇用保険料も払わせないでほしい
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 08:58:53.27 ID:R7ExTlmU
自分の不正を屁理屈で声高に正当化するやり口は韓国人みたいで嫌だな

厚生労働省に会計士登録者による不正受給が蔓延していると通報しよう
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 10:22:31.50 ID:AV9YxQjy

eA完全適用、糞ワロタwww


何がなんでも転職してやるからな…


引き継ぎもロクせず辞めてやる!!!!!
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 10:35:04.41 ID:RRZ37YPQ
失業保険とかどうでもいいわ
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:18:08.72 ID:7g9+4JSc
>>367
屁理屈はいいよ。
役所にその屁理屈が認められるか聞いてみろよ。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:26:26.82 ID:7g9+4JSc
>>369
だから開業登録維持していながら失業保険もらうのは詐欺だよ。
どうしても欲しいなら開業登録は抹消してからにしろ。
(収入があるないかかわらず)会社経営してるのに失業保険もらってるのと同じだ。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:28:09.27 ID:QLLkrf9Z
>>374
新宿のハロワに電話して聞いてみた。
状況により、開業登録していても受給可能だと。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:28:12.29 ID:4B+MMAWa
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:30:22.35 ID:t1Ym5wny
>>374
だから、何で聞く必要があるのかな(笑)

上で屁理屈と書いてあればすぐに図に乗って便乗するし、コイツはホント幼稚で何も言えないよ・・・
小学校からやりなおしてくれw
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:36:03.14 ID:7g9+4JSc
>>378
故意の隠蔽だからだと言ってるだろ。
何回同じことを言わせるんだ。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:38:26.17 ID:7g9+4JSc
まとめ

>>30
特に会計士は業務廃止しない限り雇用保険が支給されない法制度だし、

>>33
退職後の失業保険ですが、ハローワークの資料によれば会計士登録を抹消(業務廃止)しないと貰えないとはっきり書いてある。

>>79
会計士登録をした状態ではもらえないと思うので職安に行かない人も多いと思いますが、

>>121
次のような状態であるときは、失業等給付を受けることはできません。
税理士・公認会計士・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方

>>127
--自営を始めたとき(準備を開始した段階を含む。収入の有無を問いません)
--また、税理士・公認会計士(補)・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が義務付けられている場合で、その登録がされている方は職業安定所でご相談ください

>>251
俺も辞める前にハロワに電話して聞いたんだよな
ケースによっては貰えますみたいなことを言ってたから
貰えるもんだと思って言ったら登録抹消しないと全然無理だった

>>365
@条文上、「例外規定」として公認会計士等は雇用保険はもらえない。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:40:20.16 ID:b22MVoaU

昨年までは、うちの法人はリストラしないと言っていたのに
他の法人を見て、手のひらを返したように退職強要を行っている。
法人も利益を追求しているので、多少の人員整理は必要なのは承知です。
ただ、ほとんどの職員がパートナーになる前に退職しないといけない
制度は、実力主義という名の詐欺でしか無いと思う。 

今、35歳で子供と住宅ローンを抱える身で転職してみて分かった。
他の法人が2年前にリストラした後で、良い職なんか残っていない。

リストラの判断が遅れたのは、想定より外部環境が悪くなったと人事部長は
説明したが、その責任は経営者として誰が取った?

あと5歳若ければと後悔する。
法人の経営者への恨みだけが残っている。


382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:54:24.86 ID:7g9+4JSc
>>381
監査法人の経営と一般事業会社の経営と比較してみれば
監査法人の経営ってほんとお粗末というしかない。
営業計画が小学生が作ったみたいな程度しかない。
利益予測とか全然できてないし、収入が減るということに対してなすがままで
収入を増やすために何をすべきか代案などまったく具体的な物がない。
ただ収入が減った減ったと言うばかり。こんなの経営でも何でもない。
要は会計士あがりの経営陣は経営の素人集団であって経営を立て直せる希望は全くない。
しかも自分たちの保身と自分たちの給料の確保しか考えていないからこうなる。
パートナーになったら手を動かさなくてよいと考えている風潮もある。
これで経営コンサルとかもやるって言うんだからあきれる。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 11:54:26.94 ID:t1Ym5wny
>>379
ID:7g9+4JScの相手するのもバカバカしいが、
>>367に沿って説明すると、役所の反論を承知のうえで、原則通り給付を申請することは、故意の隠蔽にならない。
それは、申請者の再反論(自分は国家資格者だが実質的に失業者)の存在を承知で、役所が反論(申請者が国家資格者であること)を主張することが、役所側の故意の隠蔽行為にならないことと同じ。

要するに、申請者と役所は給付をめぐって争う当事者であって、互いに仕掛けられたら反撃すればいいだけ。
民事裁判のやり方と同じ。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 12:02:38.72 ID:7g9+4JSc
>>383
バカバカしいと思うならもう書くな。
開業登録している人は失業保険がもらえない。
いくら自分勝手な解釈してもダメ。その解釈が通るかは役所の判断だから役所に聞け。
>>380で最終結論まとめておいたのでその話は終わり。
以上
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 12:12:58.92 ID:t1Ym5wny
>>382
(監査法人にいた会計士とは思えないアホなレスをする) ID:7g9+4JScがこんなことを書くとは驚きだが、これは同感。
大手のパートナーになれるんだから、会計士としては間違いなく優秀なんだろうけど、優秀な会計士と言われる人間がどいつもこいつも驚くほど経営感覚がないのに驚く。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 12:38:32.93 ID:7g9+4JSc
>>385
パートナーは先生、先生とおだてられて来たからプライド高くてなんでも知ってるなんでもできると思い込んでる。
だから経営もできると思い込んでるが、実際の企業の経営など全く知らないからな。
事業会社ならいくら昇格しても利益伸ばせない奴は降格か解雇。
監査法人にはそれがない。一度パートナーになったらほぼずっと安泰で威張り散らしておけばよい。
要は子供が経営してるみたいなものだよ。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 12:44:36.75 ID:t1Ym5wny
>>386
いや、そういうことではなくて、単に会計士の適性と会社経営の適性は別物ということだろ。
適性があれば経験がなくても経営はできるはず。

同じ計数を扱うと言っても、意味するところに違いがあり過ぎる。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 12:54:27.43 ID:2t2C7x6r
会社に損害与えるわけでもないのに、減棒ですからね。
本来、もっと減棒、首にすべき奴が残ってるから笑わせる。

どんどん安い給与で人は入ってくるから給与払い過ぎてるシニアの首切りな。
ま、俺は、優良企業に転職して待遇もいいから、今やどうでもいいけど、今後何かあってもあずさのサービスは勘弁なw
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 13:24:25.33 ID:7g9+4JSc
>>387
適性もあるかもしれんが監査法人は経営陣の組織構造に問題がある。
まともに経営を考える人がいても政治的に潰され淘汰されてる。
パートナーの好き嫌いで派閥が作られ経営を真面目に考える人より保身を考える人たちが実権を握る傾向にある。
だから経営陣を一掃しないと経営はよくならないが、保身パートナーたちを辞めさせる権力は誰にもない。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 13:54:38.69 ID:PIlKWYC9
業務改善命令が出ても
責任とらない経営陣だしね
外圧しかないだろ
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 13:58:41.52 ID:7g9+4JSc
>>390
責任の所在が曖昧になるようにしてるからな。
結局誰が責任者かよくわからないままうやむやになる。
パートナーの仲良し倶楽部だから責任を問わないんだよ。
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 15:19:47.27 ID:2t2C7x6r
たとえば、何年か前、独立性がとか言ってお昼の費用は自分で払いますというやつ。
それを現場スタッフたちの負担になると考えてその上で、価格交渉とか考えて奴はいるんだろうか?

お昼1000円×往査日数年間60日×平均3人=180,000円でその分は、きちんと契約に上乗せしたか?
結局、大した額でないからとかいう大雑把な感覚で従業員負担にしただろ。

でも毎日往査している従業員にとっては、毎日往査している月なら、1000円×20日=20,000円
結構な出費だぜ?(先生方にはそれもわからないだろうが。)
特に今新しく入った新人たちにはね。
往査現場でも、大して仲も良くないのにチームの奴とお昼行くのやな奴出てくるんじゃね?

上の奴は、自分たちが現場でいるときは、平気でクライアントにごちになってたのに
勝手に自己規制引いて、自分の無能で報酬引き下げて、現場の雰囲気をどんどん悪くしている。

上の奴は、新人の給与下げて、自分が辞める気がないなら、現場往査している従業員の昼くらい全額負担してやりな。
お前らが監査契約あげられるから大したことないだろw
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 16:15:50.90 ID:7g9+4JSc
なんで監査報酬減ったのか知ってる?
パートナーがクライアントのいいなりに監査報酬下げたから。
パートナー自体にも営業能力も交渉能力もないので、マネージャにやらせるんだがマネージャも営業能力も交渉能力もないからな。
今後も下がる一方なわけだよ。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 16:28:01.00 ID:IQcKSJc/
>>392
なんという正論

薄給なんで昼飯代きついっす
意思決定する月収100万超えのエライ先生方にしたら昼飯代なんて気になんねぇだろうな
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 17:12:51.38 ID:eMgS1+Fi
昼飯代って何それ
残業食事手当なら聞いたことがあるよ
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 17:30:40.18 ID:b22MVoaU
普通にクライアントに昼飯代を出してもらっているのは、問題だろ。
世間からも誤解を生むだろう。

それと監査報酬が下がっているのは、別次元の話。
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 17:44:28.49 ID:2t2C7x6r
クライアントから昼飯代出してもらうのと、クライアントから監査報酬もらうのに
どこが違いがあるんでしょうか?
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 17:55:55.27 ID:b22MVoaU
>>397
釣られません(笑)
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 17:59:15.96 ID:2t2C7x6r
そうですか。答えると突っ込みどころ満載ですからねw
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 18:03:45.64 ID:QLLkrf9Z
>>384
>>380でまとめ終わりだってさwwwwwwwwww
まとめ切れてないのにさwwwwwwwwwwwww
失業給付はもらえます。以上。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 18:05:09.04 ID:QLLkrf9Z
無価値な監査なのに、監査報酬が高すぎる。
それに気づいたから企業は下げるべきだと理解している。
とうぜんだね。
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 18:07:57.63 ID:QLLkrf9Z
無価値は言い過ぎかww
上場維持費の一部にすぎないが、無能な奴らに払う金額にしては多すぎる。
大手は1日当たり10万円切ったら損益分岐点だが、人件費が
単価は1日当たり8万円でも高すぎるくらいだ。
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 18:16:06.28 ID:q336y0zQ
>>401
オリンパスは明らかに粉飾承認手数料として億単位の報酬だったからね。

それよりも名証クロスの益出し粉飾を認めた住友商事の杉浦社員のほうが責任は重大だ。
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 18:44:26.84 ID:t1Ym5wny
>>400
>>380の「まとめ」って、信じられないほど幼稚だよね。
あきれて何もいえないよ(笑)

結論
失業給付はもらえるし、会計士であることを黙ってても詐欺になどなりやしない(そんな駆け引きは世の中で普通に行われていること)。
以上

>>402
俺がいたころは新人でさえ1時間@17,000円が基本単価だったが、今でもそうの?
7時間チャージとして1日10万以上。
それだったらホントぼったくりだね。何にも知らない奴らに世の中普通はそんな金出さないよ。
半分以上はブランド料だろうけど、それでも高すぎる。
でもそのうち給与としてもらえるのは@2,000円程度だった。残りはどこに行ってたんだ(笑)
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 18:57:55.97 ID:BQRXcQxn
>>381
5年前アホみたいに新人取ってた時点で
あずさとは言わなくてもこの業界に陰りが見え始めてた人はいたのだから
その時に業界からいち早く抜け出すべきだったね
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 19:11:32.45 ID:t1Ym5wny
昔からこの業界はイケイケどんどん的に他社の動きに迎合する軽薄な風潮があり、そこが好きになれなかった。
今でも全然変わっていないようだ。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 20:12:34.95 ID:QLLkrf9Z
>>405
いやいいんだ、新人をたくさん取ったって。
J:400まん、S:500まん、M600まん、P700まんだったら全然問題なく利益でる。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 21:09:44.20 ID:BQRXcQxn
>P700まんだったら
お、おう
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 21:10:27.60 ID:7g9+4JSc
パートナーたちが自分たちの給与を1円でも減らすよりスタッフやシニアのリストラを選んだんだよ。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 21:51:36.56 ID:QLLkrf9Z
>>408-409
安心しな、利益剰余金の配当は利益出せば、Pには別途支給されるからさ。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 22:07:29.42 ID:FX8xewrV
昼飯廃止の時に給与テーブル見直しで基本給上げただろ。











去年、もとにもどしたけどな。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 22:15:22.45 ID:wg591P+r
この掲示板、あずさのPが書き込んでるな
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 22:22:00.22 ID:RRZ37YPQ
>>392
てか自分の昼飯くらい自分で払えよ
しかも1食1,000円なんて見たことないし、だいたい安い社食かいっても700円くらいの仕出し弁当だろ
そもそも一般事業会社でも請負契約の時にベンダー社員の昼飯代を盛り込むなんて考えられないわ
例えにしても稚拙すぎだし、これこそまさに監査法人のプロパーの考え方だわ
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 22:31:04.27 ID:eMgS1+Fi
払ってるよ。

そういうことは払ってもらってたやつに言えw
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 22:53:33.22 ID:7g9+4JSc
と言うかなんで会計士なんかになったんだ?バカじゃん?
わざわざ試験勉強して奴隷になるなんて。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 22:54:12.74 ID:KBT6hA6N
アソシエイトパートナーの決算賞与150マソだとか?
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 23:26:28.77 ID:eMgS1+Fi
>412
書き込んでるかどうかは知らないけど
チェックはしてるってさ
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 23:29:32.96 ID:2t2C7x6r
>>413
その通り。1食1000円ぐらい当然ってるのが多いのが監査法人。
話聞いてるだけで安い給料で付き合わされる下はたまんないだろうなと思う。

契約に盛り込む云々の話は、今まで業界慣行としてあったはずのものをなぜ捨てたのかという素朴な疑問
いろいろ監査的にもメリットあったはずなのにね。

いままで利益享受した上の奴は、下に責任もって還元してあげないとw

まあ、そんなことやって、オリンパスみたいなのが消えるというならばすごいですけどねw
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 23:40:57.86 ID:BQRXcQxn
7g9+4JScくん最後の書き込みが>>415って
やっぱ撤退者による僻みだったんだなw
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 23:48:31.27 ID:yErh98Dr
決算賞与リストラした人にも払ってくれるんですよね?
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 23:58:17.17 ID:Pvx3BRN5
あずさは、2006年に新人をよそよりも多く採るなど
盤石差では他の追随を許さなかったのにな。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/08(土) 23:58:41.57 ID:7g9+4JSc
>>419
いや、違うよ。
監査法人にいたけど辞めたもん。
バカバカしくて。
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 00:00:30.42 ID:1CPJ4bgC
つーか、0708は初任給がそれまでよりも100〜150万上がったわけだろ?
何か一つでも不利になった要素があるのか?
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 00:03:25.67 ID:sw3ly4XE
困ったときの0708
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 00:26:34.46 ID:ERBWb3wp
昼食代を還元しろって主張しているヤツは、
またくだらないことで煽ってスレを伸ばそうとしているので、
まともな人たちスルーしましょう。  
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 00:28:46.22 ID:ERBWb3wp
スタッフ・シニアにも
決算賞与出るの? マジ?
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 00:29:23.03 ID:sw3ly4XE
そんなこと言ってるけど
おまえもたかってたんだろ
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 01:08:25.82 ID:h/ESdo4S
>>412
くだらんネタを続けて
さりげなくPに都合の悪い事実を埋めております
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 01:20:39.83 ID:sw3ly4XE
昼飯代も都合の悪い事実じゃないの
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 08:49:34.65 ID:erxe/zs2
昼飯代を会社に出させるのは交渉力が必要だからね。
交渉力の無いPは昼飯代は無しでいいですよと会社に言いたいところだ。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 09:35:36.63 ID:FGPMEEAZ
お前ら昼飯代くらいで文句言うなよ。せいぜい月2万くらいだろ。
お前らどうせ独身なんだろうから、昼飯代のことで嫁に文句言われることもないだろうに。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:01:24.49 ID:ERBWb3wp
sw3ly4XEは、昼食代でスレ伸ばそうと必死だな。
みんなスルーでお願いします。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:02:46.30 ID:h/ESdo4S
失業手当のつぎは昼飯代
くだらんネタでさりげなくPに都合の悪い事実を埋め続けております
ご担当者おつかれさまです
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:15:38.93 ID:sw3ly4XE
なら話題変えりゃいいだろ
無能だなあ
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:23:00.78 ID:ERBWb3wp
ID:sw3ly4XEの昼食代で煽っているやつは、失業手当でフルボッコされたやつと
同一人物じゃない? 悔しいから昼食代でリベンジしようとしている。
毎日毎日、2ちゃんの前で哀れだな。。。 
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:25:27.89 ID:sw3ly4XE
別に昼飯代の話題なんて引っ張りたくないけどさあ。
今まで散々たかってた連中に「昼飯代なんて細かい話だろ」なんて言われたかねえよ。
あげく話題そらしたいPの陰謀だとか、バカじゃねえの。

おまえらは黙って謝ってりゃいいんだよ寄生虫。
それからPのパワハラのネタを振れよ。誰も止めないから。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:28:11.73 ID:sw3ly4XE
失業手当が受けられなくて不利益を受けるのは(辞めるかもしれない)下の人間
昼飯代で利益を受けたのは古い人間

話題の性質違うだろ
説明しなきゃわからないかな
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:30:14.87 ID:sw3ly4XE
>>435
そうやって煽りあいにして
関係ない話を盛り上げたいの?ほんとにバカだなあ。
失業給付であれだけ脱線したんだから少しは学習しろよ。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:36:08.06 ID:ERBWb3wp
>>436 437
ID:sw3ly4XEは、失業給付でフルボッコされたヤツに確定。
口調が同じだし、2chにリアルタイムで貼り付けるヤツなんて他に
いないでろう。 
おれは、出かけるから論理的にもう少し書いておけ。
きみは、リストラされた恨みが多すぎて、支離滅裂なんだよ毎回。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:44:32.94 ID:89NnVdik
>>419
本当ですか?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 11:47:03.92 ID:HRt5yj23
>>439
ふはははははははは。
失業保険をもらいたいなら開業登録抹消しろ。
また会計士するとき登録したらいいだろ。10万円勿体無いとかセコいんだよ。
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 12:01:08.05 ID:89NnVdik
連投ですいません。
419ではなく、>>416の誤りでした。
本当ですか?
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 12:17:54.47 ID:8FEm4URc
皆でeA完全適用を阻止する方法、考えようよ!!
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 12:28:27.59 ID:HRt5yj23
>>443
なんでスタッフとシニアや事務員で団結して組合作らないの?
組合ないからパートナーたちもやりたい放題なんだが。
労働者は労働組合作る権利あるんだよ。
ストライキで団体交渉したらいいのになぜしない?
開業登録隠蔽してこっそり失業保険もらうより前向きな話だろ。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 12:33:28.92 ID:6gloBT55
あずさって今年上がれなかったらずっと上がれないって本当か??
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 12:40:17.87 ID:DJ9FqJiU
>>441
番号変わるからいやだ
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 12:56:48.72 ID:HRt5yj23
>>445
業績が上向く兆しが全くない。
世の中の不景気が半年から1年遅れでボディブローのように監査法人に効いてくる。
今は大手製造業が大量リストラしてるから監査法人報酬は来年以降さらに減るよ。
また給与規定改悪やリストラあるよ。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 13:03:59.55 ID:HRt5yj23
なぜ組合作らないのって言ったら誰も答えないな。
組合も作れないヘタレばっかりだからパートナーになめられるんだよ。
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 13:24:44.92 ID:FGPMEEAZ
>>448
お前だって作れないくせに。
作るやり方もわからないかw
俺もわからないがw
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 13:32:47.11 ID:FGPMEEAZ
>>439
フルボッコ君は、ID:sw3ly4XEでなく、アンタにレスしてきた奴だと思われ。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 13:38:40.94 ID:HRt5yj23
>>449
俺はもうその法人にいないので作ろうにも作れません。
作るにはまず賛同者を集めることだ。
そのためには目的と主義主張を明確化して文書にする必要がある。
まずは5人くらい集めるところからスタートだな。
でも、5人でも集められないからヘタレなんだよ。
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 13:59:54.30 ID:FGPMEEAZ
>>451
要は組合を作ればいいってことね。わかった。
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 14:40:18.03 ID:8FEm4URc
労組とかどうでも良くて、eAの完全適用を阻止したいだけなのですが・・・
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 14:51:34.19 ID:HRt5yj23
>>453
労組ないと交渉手段ないんじゃね?
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 14:55:08.41 ID:7cFY193r
「労働者」意識を持っているということはプロフェッショナリズムが欠落していることの裏返し。
そんな奴らは法人には要らないので、さっさとリストラするしかない。

そもそも会計士のようなプロフェッショナル職員は、雇用契約ではなく業務委託契約を結ぶのが適当だろう。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 15:06:59.51 ID:HRt5yj23
>>455
つまり会計士プロフェッショナルは個人開業なんだから失業保険ももらえないって事だな。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 15:08:38.61 ID:X8ZOo6QK
最近入所する奴はろくに独立志向もなく法人にぶら下がることしか考えないから仕方ない
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 15:10:18.48 ID:FGPMEEAZ
>>456
それを言いたいのならば、業務委託で雇用保険払わないからだろう。

何度言ったらわかるんだかw
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 15:13:36.31 ID:HRt5yj23
>>458
開業登録もしてなければね。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 15:15:42.44 ID:FGPMEEAZ
>>459
意味不明
やっぱり◯カw
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 17:43:01.44 ID:TZEW5eDr
なんか話がかみあっていないが、まあどうでもいいや。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 20:05:56.93 ID:kSlRU+Yx
今の状況って、野球で言えば、現役時代1軍に定着できなかった程度の選手が監督になって、監督としても無能なのに、現役の選手に対して3割30本でなければクビだと言っているようなもの。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 21:48:13.60 ID:xx170fv/
クライアントサービスしてくれない?
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 23:04:14.23 ID:eMCSIQQO
昼食代のことをくだらんネタとか、たいしたことないとか。。その感覚自体が問題なんだよな。
あちぁーって感じw
こんな大雑把な感覚で経営してたらそりゃ傾きますよ。
コメントした奴がどんな職位か知ったことではないが、経営陣もそんなもんだろ。

たかが昼食だが、最下層と上の人間の認識のかい離がすごすぎるなーと思える格好のネタだったねw

とにかく、とりあえず、くだらんとかまともな人はスルーしましょうという前に昼食なしにして
外観的独立性の問題がどの程度解消されてるか、従業員の生活に正直どの程度影響及ぼしたかとか振り返ってみるってのが
経営する者の責任ってーもんではないのw
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 23:24:33.22 ID:HRt5yj23
>>464
普通の企業なら依頼を受けた会社に「昼飯代出せ」なんてないよ。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/09(日) 23:25:49.09 ID:ERBWb3wp
>>464
くだらん書き込みしすぎて、連投制限されてて
今頃登場かよw
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 03:03:04.35 ID:9f2hSUPB
>>464
甘えすぎというか性根が腐っているとしか言いようがない
根っからの寄生虫気質だなw
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 06:32:11.84 ID:IeRWJ1Wm
昼飯問題は、○か×の判定では無い気がする。


契約した監査報酬が固定化していて、固定報酬+上限付変動報酬にすべきところ
漫然と過ごしてきたのが問題なんじゃないのかね。

あと、監査は組織的に監査を実施するという流れの中で、
報酬交渉などの経営が、組織的に行われなかったところかなぁ。

今変わろうとしているんだろうけど、遅すぎる感がありますね。

でも今やらないと本当に潰れちゃうでしょ。

469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 07:21:03.72 ID:cOit5Est
465,467の意見は、まっとうなもの。
一度失った慣行はもとに戻せない。
466 俺も暇じゃないんでな。ま、がんばって
468 2ちゃんとはいえこういうまともな意見はいいと思う。 
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 08:34:58.74 ID:2J4wLonV
昼飯代云々より、まずパートナーの報酬が高すぎるのではないか?
だいたいスタッフやシニアに比べてクライアントに行かないパートナーの給与はどこからまかなわれているのか考えてみろ。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 09:35:15.80 ID:MiH3Tksq
>>469
ニートのくせに朝早いな。
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 10:21:34.51 ID:aqVZ4IT3
パートナーの報酬が高いのは当然だ。負っている責任が全然違うだろ。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 10:24:47.25 ID:Dd4F0y32
金額によるな
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 10:34:38.22 ID:7yX4yEDz
損害賠償で破産したパートナーなんて聞いたことないぞ
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 10:42:27.67 ID:Dd4F0y32
パートナーがスタッフの昼飯代出せば解決するよ
どうせそれぐらいしか仕事ないだろ
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/10(月) 12:13:40.37 ID:2J4wLonV
>>472
なるほど。じゃスタッフやシニアはたいした責任ないから手抜きして適当にやってて問題ないね。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 00:07:10.02 ID:Y05vKWj1
>>476
お前は既にリストラされているから関係ないだろw 
月曜の昼間からご苦労様
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 00:11:08.04 ID:zeUZFxji
472はなんなんだ
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 00:19:07.36 ID:dXioK3zj
なんだつみわ
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 00:31:22.94 ID:zeUZFxji
>471-472
この2人は何なの?ニートなの?
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 00:35:16.18 ID:sZrPNzMf
>>477
俺じゃなくて「スタッフやシニアはたいした責任ないから手抜きして適当にやってて問題ないね」って話だから。
主語よく読めよ。「俺は」じゃなくて「スタッフやシニアは」って書いてあるのわかるかな?
そもそも日本語読めるのか、君は?
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 06:47:50.04 ID:tjzz6QNN
>>480
平日の昼間でも書き込みできるような職場はまだいっぱいあるだろ。
ニートと決めつけるのはよくない。

>>481
キミは失業保険のフルボッコ君だよねw
昼間っから巡回ご苦労さん
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 09:33:16.24 ID:Y05vKWj1
>>481
フルボッコくん
主語がどうこうじゃなくて、リストラされた会社への恨みばかりの
アホなちみには、関係ないだろって話です。 
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 12:17:23.48 ID:sZrPNzMf
>>483
俺はリストラよりずっと前に自分で辞めたもんね。もちろん行き先は決めてからな。
リストラ対象者はかわいそうだなwww
会計士だと失業保険ももらえないしな。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 14:05:24.59 ID:Y05vKWj1
>>484
ずっと前に辞めたのに、未だに2chで恨み書いている
お前のほうが・・・かわいそうだろ。。。




486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 14:21:10.64 ID:jLU0S6S5
フルボッコくんはオリンパス事件のときも連投してなかった?
文のイメージが一緒なんだけど
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 15:51:05.98 ID:sZrPNzMf
>>485
はあ?恨み?なんで恨むの?
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 16:04:53.92 ID:kqyJ3D+c
>>487
なら、何で失業保険もらってる奴目の敵にするの?
犯罪者!なんて罵倒してさ。
次が決まって辞めたんなら、失業保険の話なんて我関せずでスルーすればいいじゃん。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 17:05:38.10 ID:sZrPNzMf
>>488
だって開業登録してると失業保険もらえないのを決めたのは役所だよ。
そういうルールあるんだから公の掲示板で登録隠して貰っていいと言うやつは詐欺を誘発してる事になる。だからダメだと警告してる。
もちろん詐欺をしたら犯罪者だよ。
例えば「未成年だけど隠してお酒飲んでもいいよね」ってカキコミに「いいよ」なんて書いたらダメでしょ。それと同じ。
ルールに不服があるなら役所に言ってくれたまえ。
恨みとか何の関係もないし、何で目の敵にするんだよ?
490488:2012/09/11(火) 17:21:43.67 ID:Yq77j+l5
>>489
チミはこのスレを前から読み直すこと。わかった?

人のことを犯罪者!なんて、何の恨みがあるか知らないけど、いくらインターネットでも言ってはいけないことなんだよ。わかった?
491488:2012/09/11(火) 17:52:18.19 ID:Yq77j+l5
あと、あなたに分かり易いように敷衍しておくと、
@開業登録してると「原則」失業給付を受けれない、としか書いていない。だから絶対的に規定違反というわけではない。
Aもちろんこちらもこの規定の存在を知っていて、「規定の存在を指摘してこなかったらもうけもの」だと思って給付申請している。だけど、そんな駆け引きは世の中で普通に行われているんじゃないの?
規定の存在を指摘されたら、こっちだって反論は用意している。それであなたは「だったらその反論を役所に主張しろよ」って言ってるんだけど、相手の指摘の前に先回りして自分の反論を予め主張する必要はない(相手が指摘しないこともあるので)と思うんだけどね。
こんな駆け引きは世の中で普通に行われていて、それを詐欺と言われたら、世の中の商業活動の多くが詐欺っていうことになるんじゃないかな。

反論あったら、どうぞ。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 18:02:19.65 ID:sZrPNzMf
>>490
だって未成年が酒を飲んでも詐欺をしても犯罪は犯罪でしょ。犯罪する人は罪の重さに関係なく犯罪者。
それにネットで犯罪者って言ってはいけないってどこのルール?

>>491
何回も言うけど役所に聞いてくれ。
俺が納得するかではなく役所が納得するかどうかだ。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 18:15:42.58 ID:sZrPNzMf
一例をあげておく。
「確定申告で副収入あったけど言わなきゃバレないから申告しないでおこう」ってのと似てると思ってる。
そりゃバレなきゃいいだろうがバレようがバレまいが犯罪は犯罪だからな。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 18:41:57.24 ID:sZrPNzMf
>>491
しかし君はよくこんな詐欺手法を公の掲示板に堂々と書けるな。詐欺指南になってる。
誰かがこれ見てやってバレて「掲示板に書いてました」ってここを言ったらヤバイぞ。
警察は身元突き止められるからね。君が同じ手法でやってたらバレる可能性もある。
まあ逮捕の可能性は低いけど、ここにそういうやり方書くのは手がかり残すようなもんだ。
手遅れかもしれんがもうやめておけ。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 19:13:10.22 ID:WizpiM1Q
連騰してるひとって、自分で結構前に仕事やめたって言ってるし、平日も昼間ずっと張り付いてるし、何やってるひとなの?
あずさはこんなのあぶないの飼ってたの?
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 19:16:35.33 ID:hyjyAHdX
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 19:51:54.10 ID:nttZP3U7
古ぼっこ勲は、結局、自分が失業給付受けられない時代に辞めたから、
もらえるようになったのが、恨めしいだけなんだなwwwwwwwwwwww
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 19:57:51.72 ID:sZrPNzMf
>>495
携帯でも書き込めるんだよ。知らないのか?
飯食ってる時とか、休憩時とか。

>>497
いや、俺は次の仕事決めてから辞めたから失業保険はもらう機会もなかったね。
でも、自分が開業登録していてそういう状況ならもらわないと思うが。
会計の番人が自分に対してだけ甘くてはいけないと思うし。
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 19:58:41.47 ID:ham/V/mw
>>498
番人?番犬の間違いだろ
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 20:01:55.57 ID:sZrPNzMf
>>499
お前のことか?
自宅番犬らしいな。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 20:14:24.02 ID:zeUZFxji
>>482
ニートじゃなかったら何をしてる人なんだよw
答えてくれ。

>483-488 こいつらどう見てもおかしいだろ。
あずさやばい。本気でやばい。
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 20:20:31.46 ID:WizpiM1Q
やばいのはお前だwww

休み時間に2ちゃんに張り付いて書き込み続けるやつがどこの会社にいる?
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 20:23:03.36 ID:Yq77j+l5
>>493
チミは所得隠しを引き合いにだしているけれど、もし所得隠しがばれたらどうするの?
反論のしようがないよね。脱税をしてはいけないのは絶対的な「ルール」だからね。

チミはいつも絶対的に禁止される「ルール」を引き合いに出すけれど、「資格持ちは原則として失業給付は受けれない」
というのは、絶対的なルールでもなんでもなくて、役所が便宜的にとりあえず定めたものに過ぎず、失業保険制度の趣旨を
考えればいくらでも反論の余地があって、同列に論じられないものだと思うけどね。

結局議論はここに戻ってしまうので、この辺で止めとくよ。

(あずさの皆様、関係のない話題でスレ汚ししてすみませんです。。。)
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 20:32:27.91 ID:tjzz6QNN
ID:sZrPNzMfは、本気で言ってるとしたら、相当やばいと思う。
社会生活ができないレベル。

だれかに雇われた新手の荒らしだと思いたい。
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 20:42:50.09 ID:AvGYorGb
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:00:19.01 ID:59A8s0+Q
>>494
警察が雇用保険の不正受給で動くはずがない。労働局も詐欺罪で刑事告発するかどうか。
労働局の奴らも仮に刑事告訴して、立件出来なければ立場が悪くなる。
警察にお世話になったことのない、頭でっかちの会計士さんは何も知らないようですね。
警察に常日頃からお世話になっている職員も居ることを忘れないでくださいね。徳田さんww
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:03:46.83 ID:AvGYorGb
警察にお世話になっても
粉飾見逃しても
パートナーに気に入られれば昇格できるしね
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:07:12.38 ID:flA9T620
もういいだろ?

ID:sZrPNzMf君は正しい。それでいい、それでいいじゃねえか!
ついでに言うと、クライアントが毎日俺らに昼飯おごってくれないのもおかしい。

だからもうID:sZrPNzMf君を放っておいてやろうよ。
お前らもスルーできるだろ。
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:09:51.62 ID:Yq77j+l5
>>492
ネットでも人のこと犯罪者!なんて言ったら、それが事実でなければ侮辱罪になるんだよ!

>>494
そもそも詐欺じゃないからねw
不正受給でもないよ〜w
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:16:20.06 ID:tjzz6QNN
>>508
いや、ID:sZrPNzMfのような奴を嘘でも正しいだなんて言ってはダメ。
コイツは頭が悪いだけでなく性格も悪いから、図に乗る。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:40:21.61 ID:CN9taCQy
>>507
それって某事業部のこと?
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:46:57.14 ID:sZrPNzMf
ここにも「制度・手続き」として書いてあるけど
http://chiba-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/koyou_hoken/tetsuzuki/koyouhoken/koyouhoken02.html

したがって、次のような状態であるときは、失業等給付を受けることはできません。

5.自営を始めたとき(準備を開始した段階を含む。収入の有無を問いません)
 また、税理士・公認会計士(補)・弁護士等の有資格者で、法律によりその業務を行うための登録が
 義務付けられている場合で、その登録がされている方は職業安定所でご相談ください

ってあるから故意に隠さずにちゃんと職業安定所で相談して下さい。
これは制度です。
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:49:40.26 ID:fPYzLLZq
まだやってたのかYO★
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 21:54:09.57 ID:nttZP3U7
>>512
少しだけ前進したねwww
もらえるものはもらえるんだから、別に相談なんてしなくたって大丈夫v
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:02:25.96 ID:sZrPNzMf
>>506
もう、しょうがないな。
今までいろいろヒント与えてやってるのに。
あんたたちは裏読み能力がないな。

例えば、俺がそういうのを監視して告発する仕事をしてるとしても?
そのためにいろんな証拠を集めているとしたら?
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:03:32.66 ID:sZrPNzMf
>>514
勝手に自分で決めてはダメだよ。
相談してもらえるかどうかは向こうが決めるんだよ。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:03:56.25 ID:dXioK3zj
もう失業保険の話はいいから
以下そのネタ禁止(キリッ
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:05:27.87 ID:AvGYorGb
>>511
噂になってるあそこ
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:05:39.44 ID:H+P/IKkd




うちの部署、転身支援リストラで人手不足に陥ってるのに、その後も退職者が続出して止まらないのですが…


どこの部も同じような状況なのでしょうか?
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:09:25.64 ID:tjzz6QNN
>>515
ツマンネ


521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:25:12.70 ID:Y05vKWj1
うちの部も人不足だよ。
結婚している女性が、もーいいやって感じで辞めてる。
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:25:54.61 ID:flA9T620
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:02:25.96 ID:sZrPNzMf
>>506
もう、しょうがないな。
今までいろいろヒント与えてやってるのに。
あんたたちは裏読み能力がないな。

例えば、俺がそういうのを監視して告発する仕事をしてるとしても?
そのためにいろんな証拠を集めているとしたら?
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:27:34.15 ID:zeUZFxji
>>502
だから、何なのこいつら
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:29:29.22 ID:flA9T620
ID:sZrPNzMf「聞いて驚くなよ。俺はなぁ、てめえらみてぇなホモ野郎を捕まえるのに張ってる刑事なんだよ!」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11534123
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:30:12.73 ID:tjzz6QNN
>>515
おもしれえと思ってるところが、◯カ丸出しw
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:42:16.30 ID:flA9T620
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 22:58:02.90 ID:tjzz6QNN
>>506は行政罰が必ずしも刑事罰に結びつかないって言ってるのに、ID:sZrPNzMfは>>515でギャグのつもりかトンチンカンなレスをしている。
全く>>506の意味を理解していない。全く救いようがない。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:07:29.83 ID:ny8dRUDj
>>516
俺のところのハローワークHPでは、以下のようにしか書いてないけどね。
国家資格者についての記述はどこにもなかったね。

https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_dishonesty.html#content-inner
不正受給の典型例
?実際には行っていない求職活動を、「失業認定申告書」に実績として記すなど偽りの申告を行った場合
?就職や就労(パートタイマー、アルバイト、派遣就業、試用期間、研修期間、日雇などを含む。) したにもかかわらず、「失業認定申告書」にその事実を記さず、偽りの申告を行った場合
?自営や請負により事業を始めているにもかかわらず、「失業認定申告書」にその事実を記さず、 偽りの申告を行った場合
?内職や手伝いをした事実及びその収入を「失業認定申告書」に記さず、 偽りの申告を行った場合
?会社の役員に就任(名義だけの場合も含む。)しているにもかかわらず、「失業認定申告書」 に記さず、偽りの申告を行った場合
?定年後、「積極的に就職しようとする気持ち」や「いつでも就職できる能力(身体的・環境的)」 がなく、しばらく失業給付を受け、受給終了直後に年金を受給しようと考えている者が、「失業認定申告書」により偽りの申告を行った場合

結局、求職活動をしているかを実質的に判断していると思われ。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:17:17.08 ID:dXioK3zj
>>528
しらねーし
はい次
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:36:20.53 ID:6Yyuc29H
>>528
記述するまでもないってことだろ。
税理士の資格を持ってる人でも失業保険を受給しないのに、
会計士の資格を持ってる人が失業保険を受給するつもりなのか?
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:40:29.43 ID:tjzz6QNN
>>530
それなら、税理士は税務ソフトあればすぐ開業できると判断されたんじゃないの。
会計士は税理士資格なしでは事実上開業不能だけど。
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:43:04.58 ID:jLU0S6S5
オリンパスからの利益供与でパーティーしたってマジなん?
失業手当てなんかどうでもいいから
インサイダー情報よろしく
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:46:17.53 ID:sZrPNzMf
開業登録してる=失業していない
っていうのが道理だ。
開業しないなら開業登録抹消すればいい。
それなら失業だから失業保険もらえる。
開業登録していて失業保険もらうのは明らかに違法。
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:57:51.07 ID:NKq7+H67
>>519
>>521
それでいて調書全面電子化は押し通すみたいだから狂ってるよな。。。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 23:57:57.76 ID:tjzz6QNN
>>533
開業しないなら登録抹消しろなんて公認会計士法のどこにも書いてないけどね。
それはおかしいね。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 00:00:44.79 ID:4Tu5V/aZ
その「道理」っていうのは君の主観だろ?
それを肯定する判例を示してくれよ。
537535:2012/09/12(水) 00:05:06.77 ID:Y+Rye5cD
要は登録>開業であって、君の言う登録=開業は間違いなんだよ。
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 00:05:59.93 ID:/LUcXOMQ
>>536
開業登録していて失業保険を受けるなら
開業しながら失業保険を受ける奴もいる。
開業して儲けながら失業保険儲ける。これは違法。
で、開業というのは儲けが有る無しにかかわらず開業は開業と制度で決められている。
開業登録してるなら開業する意志がある=開業していると見なされてもしかたがない。
これが制度。従って開業するつもりがないのなら会場登録は抹消しなければならない。
なんで開業するつもりもないのに開業登録してるのか?それがそもそもおかしい。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 00:12:42.65 ID:Ik8q96Oj
書き込む前にハロワいけ
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 00:15:12.49 ID:4Tu5V/aZ
「会計士協会名簿に『登録』をしているが、これは求職活動の一環として公認会計士資格を得るためであり、実質的な開業及び開業準備は行っていない」

明確な明文規定や判例がない以上、上記の主張を覆す方法はないだろ。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 00:21:05.13 ID:lKeCBmP6
【最近の話題】
@自殺者
Aパーティー
BeAudIT
C失業保険

何このスレwww
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 03:45:35.88 ID:5soe+ytM
>>540
「そうあってほしい」という強い願望がそれを事実だと思わせる典型だな。
意見と事実の区別がつかなった挙げ句に、他人にあたかもそれが本当かのように錯覚させる行動を採る。

竹島を韓国領だと必死で声高にいい続ければ、
本当にそこが昔からそうだったことになると思っている韓国人と同じ。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 07:00:34.31 ID:8CDZyUPo
大阪の自殺の件は結局隠ぺいされたままなの?
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 07:41:46.26 ID:/LUcXOMQ
>>542
「国際司法裁判所で決着をつけよう」→「領土問題はないから提訴する必要はない」
「役所にちゃんと言って判断してもらおう」→「もらえるはずだからわざわざ言う必要はない」
同じだな。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:01:08.13 ID:Y+Rye5cD
>>544
役所は第三者機関じゃないから、それは違うね。
それを言いたいならば、
「裁判所(あるいは上級庁)で判断してもらおう」→「もらえるはずだから〜」となるはず。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:09:21.21 ID:/LUcXOMQ
>>545
まず役所に開業登録の件は言わないといけない。
それでもらえなくて不服なら裁判所に言えばいいよ。
とにかく開業登録を隠して失業保険貰うのは制度に違反してるから言って判断してもらえって言ったら、
「言わなくていいんだ」と言い出すから竹島の件と同じだと言ったんだ。
開業登録言わなくていいってやつは竹島も今の韓国実効支配のままでいいって意見なのかね?
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:25:32.15 ID:Y+Rye5cD
>>546
>まず役所に開業登録の件は言わないといけない。
→その必要はない。
>とにかく開業登録を隠して失業保険貰うのは制度に違反してるから言って判断してもらえって言ったら、
→その段階まで至っていないので、ナンセンス。

とにかく、竹島問題と比べること自体が、ナンセンス。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:32:20.04 ID:FnPda5Rq
【最近の話題】
1、自殺者
2、パーティー
3、eAudIT
4、失業保険
5、竹島問題←New!!

ひでぇwwwww
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:35:52.47 ID:/LUcXOMQ
>>547
なぜ言う必要がないのか?
理屈にもなってない。
じゃ自宅で仕事して稼ぎながら失業保険もらうのも違法じゃないっていいたいのか?
何度も「言う必要はない」って言ってたらそのうち本当になるって手段かよ!
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:37:31.11 ID:Y+Rye5cD
>>549
もういいよ。◯ホすぎる。
以下無視。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:44:35.16 ID:/LUcXOMQ
>>550
結局俺の主張が正論だからアホとか言って逃げるしかないって事だな。
失業保険もらうならちゃんと役所に開業登録の件はハロワに言ってもらえるか聞くべき。
後でバレたら問題になるからな。
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 08:46:14.87 ID:Y+Rye5cD
>>551
要は例が適切じゃないんだよ。ば〜か。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 13:25:25.29 ID:/LUcXOMQ
>>552
どんな例を出しても細かい部分が違うと難癖つけるくせにwww
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 14:03:50.87 ID:kp8VaMCh
ID:/LUcXOMQは、オレは次が決まってずっと前にあずさを
辞めた人間って言うけど・・書き込みの時間みている。。

ニートだろw
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 15:21:32.31 ID:o+GWd4Za
フルボッコ君はどっか誰かに相手して欲しいように見えるしね。
かわいそうな奴。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 15:26:43.90 ID:/LUcXOMQ
>>554
だから携帯から書いてるって。情弱だなあ。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 15:48:18.68 ID:o+GWd4Za
フルボッコは無視
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 15:57:06.63 ID:/LUcXOMQ
失業保険の不正受給が見つかれば3倍返しってのは知ってるのかね。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 16:22:16.29 ID:o+GWd4Za
かまって野郎は無視
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 18:50:22.17 ID:qNadBn8j
自殺者ってなんだよ
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 20:10:04.92 ID:6bE8lRes
>>山田裕行人材開発企画部長殿
金○晃と派遣の不倫をどうにかしてください!!特命です
by人事担当専務理事徳田省三
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 20:39:45.28 ID:EnklQlu+
塚○の不倫もどうにかしてください
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 22:37:16.49 ID:bOtmhi2i
あずさスレも実名暴露始まったな
イイ流れだ
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/12(水) 22:41:14.66 ID:apZTp/Em
ぬるぽ
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 00:38:23.08 ID:4zm0Ry2z
ああああああああああああああああああああああああ

ムカつく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
糞Pも糞Mも調子に乗ってんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アサインされてない日に大量の仕事を振るなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつやれって言うんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サービス残業対応か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何が「自己学習」だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ああああああああああああああああああああああああああああああああ
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 01:02:14.12 ID:F9Plmvsk
>>565
無理な仕事なら断れ
残業対応したなら残業申請しろ
Rejectされたらメールで文句つけろ
それでもRejectされたらそれもって労基にいけ
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 01:09:17.13 ID:yT6v3ofm
>>565
残業申請で一儲けしてやれ
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 05:49:15.40 ID:59h6y4M5
フルボッコ起きてるか!
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 06:01:38.30 ID:RsuSsW9b
>>566
労基は既に臨検に入ったようでして・・・・・。
業務した時間はちゃんと残業つけましょうね。サビ残を前提に収益計画を立てている経営者。
責任はしっかりとっていただきますよww
あ、そういえば労働者代表者の選出、「異議がある場合は返信をお願いします」って消極的同意は無効なんですよ

弁護士に確認しました。
事務職を虐めた小野純司さん、知ってましたか??そのうち労働局に呼び出しされますからねww
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 06:51:48.46 ID:vS/dvM80
会社のカネで飲み食いして
自殺者出て
労基入って
社内不倫旺盛
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 08:44:39.37 ID:x4KGi7oN
社内不倫は許せよ。年次低いイケメソの嗜みでもあるんだから
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 13:53:44.23 ID:VtYqSq+S
老人のモラルハザードは怖いわ。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 14:16:18.04 ID:dh3qt7Hx
             /彡彡ハ
             {巛ミミ彡
           __,,,人__>{
     (\   /:::::::::::::::::::::::::\
      } ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      ゝ_ ヘ }::::::}:::::::::::::::::::::::::::{                
      __{  >─/::::::::::::::::::::::/::::|
r‐、__,>'´  〉' ,//::::::::::::::::::::::/∧ノ
\ ,r──'イ__/ /::::::::::::::::::::::/{ ´                  
  `´   /  / /::::::::::::::::::::::/ .}{{
     /  /  /:::::::::::::::::::::::{ ハミ、
    { /  ∧:::::::::::::::::::::::ゝ-リリ
    ∨   / }:::::::::::::::::::::::ノ''''
     {   ノ ノ::::::::::∠:::::::{
     ゝ--{/|::::::::::/|::::::::::|
         }::::::::{ }:::::::::|
         {:::::::ノ }:::::::::{
         ミ彡  {彡=ソ
         | {   |  ノ
         }__{   { /
        〈三リ  ハ三}
          ̄  ゝ=''
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 17:35:56.57 ID:8F6jd2VR
労基は既に臨検に入ったようでして・・・・・。
業務した時間はちゃんと残業つけましょうね。サビ残を前提に収益計画を立てている経営者。
責任はしっかりとっていただきますよww
あ、そういえば労働者代表者の選出、「異議がある場合は返信をお願いします」って消極的同意は無効なんですよ

弁護士に確認しました。
事務職を虐めた小○純司さん、知ってましたか??そのうち労働局に呼び出しされますからねww
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/13(木) 19:39:38.20 ID:yT6v3ofm
誰か逮捕されないの?
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/14(金) 01:41:24.66 ID:xRmuEr4c
牢記はいった気配ないんだけど
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/14(金) 01:57:04.01 ID:jUGaO+9O
逮捕か
腐り切った組織を立て直すには外圧しかない
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/14(金) 22:43:41.22 ID:b55HVTOL
Panasonicが30代も対象に早期退職を実施で、ネットでは騒ぎが起こっている。
あずさにいると感覚が麻痺したせいか、当たり前のことと思えてしまう。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/14(金) 23:05:18.21 ID:ELKxk9c4
>>578
製造業が大量にリストラしてる。こういう影響はいつも監査法人には半年や1年くらい遅れてやってくる。
つまりまた給与改悪、労働規則改悪、リストラあるよ。
お楽しみに!
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 00:52:38.52 ID:bscX2vd+
こないだたくさんリストラしたんだからしばらくはやらないだろ。
やったらガチでアホだ。
なぜか08が大量に残留してるけど考えがあって残したに違いないよ。
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 01:02:26.83 ID:bscX2vd+
平日昼間から2chで口論してた最底辺の人たちまだいる?
明日は昼間から喧嘩しても違和感ないよ良かったね
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 03:06:55.53 ID:a0l8pxRv
最底辺はいいすぎじゃw
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 13:20:24.38 ID:IXmF/wD9
だって失業者とニートの戦いだろ?
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 14:04:52.04 ID:a0l8pxRv
それでも俺らは会計士
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 15:00:47.90 ID:KBrjTCuJ
プライド高いだけじゃないですかやだー!
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 15:08:27.05 ID:a0l8pxRv
プライドだけが、俺を支える。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 19:37:43.14 ID:ZEYJWVWw
ほんと、監査法人出身ってプライドだけ高くて使えないんだよね。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 20:47:54.71 ID:n4k8iahx
>>587
同意。たいして何もできないのに自称プロフェッショナルとか言い張ってるバカ。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 20:57:51.07 ID:IXmF/wD9
失業保険受理された俺がきましたよ〜!
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 21:17:48.07 ID:bscX2vd+
ニートは帰れ
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/15(土) 21:25:47.13 ID:n4k8iahx
>>589
3倍返し乙
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/16(日) 00:08:23.15 ID:1dSIgeFD
延々と失業保険の話してるのにプライドも何もねーだろw
いっそ、ナマポで暮らせよw
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/16(日) 13:53:48.49 ID:XGCERlk7
違法に失業保険を受給するプロフェッショナル集団
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/16(日) 14:33:17.82 ID:iambGrnS
ただ飯食って上に上がってきた連中が仕切るプロフェッショナル集団
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/16(日) 15:41:22.81 ID:7okblZSI
現行基準でスタッフからパートナーまで一律に再評価されないとフェアじゃないよね。
ほとんどのパートナーはクビにならないとおかしい。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/16(日) 17:41:27.68 ID:6ptq0j/Q
●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!

上海、北京、各地で、一般人が暴走して、街中で日本人に
暴力をふるっている。日本人をいつでも殺せると叫んでおり、
日本人が殴る蹴るされるなどけがを負うケースが多発している。

日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設の
一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。

各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場のほか、トヨタの店舗が襲撃され、
火を放たれるなどしている。

★★★
日本人は、全員一人一人が商品を買う際、生産国を必ずチェックして、
中国生産の商品の徹底拒否を断固するべきだ!


597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/16(日) 23:55:35.23 ID:+zC82/7i
そうだよね。
あんだけサーバの障害を毎日繰り返していて3ヶ月位か?、全職員の業務に影響を
与えて申し訳ないですって、ITSの部長がお詫びのメールを全体に送っていたっけ。
それでITSの部長がその年に昇進しているとか本当に意味不明。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 00:11:16.03 ID:wBpxxSLw
メール障害が発生すると、障害中にクライアントから送信されたメールもどっかに
消えちゃうんだからいったいどんな運用してるんだよ。
メールサーバーのバックアップないのか?
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 01:26:09.22 ID:F5aUHQKX
監査報酬高いよね?
こないだ他の大手法人がここより安価で見積もり出してきたよ
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 01:37:24.34 ID:tTZVKL5P
新日本でしょうか。
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 03:13:38.58 ID:wBpxxSLw
>>599
会計士はあんまり知識ないからゲームの理論とか知らないんだろうな。
安売り競争すると自分どころか業界全体の首を絞めることになるのにな。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 08:22:18.71 ID:psqGiXB7

http://www.mlit.go.jp/common/000212566.pdf

これ見てください。
監査法人が以下にダンピングしているか分かります。
業界からは必死すぎるとの声も
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 11:32:48.35 ID:wBpxxSLw
まあ製造業が大規模リストラしてるから、世の中の監査報酬はさらに下がるだろう。
給与水準を大幅に下げるか、給与を維持するなら大規模リストラするか
どっちかしかないよ。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 12:09:06.81 ID:F5aUHQKX
トーマツに交代
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 12:56:22.92 ID:kNCZYUgk
俺たちのサービス残業が日本の監査制度を支えているのだ。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 15:01:46.05 ID:F5aUHQKX
一つの監査エンゲージメントに関与するパートナー数が多すぎる
非上場会社の場合(特に100%子会社)は一人でいいと思う。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 15:09:59.68 ID:wBpxxSLw
>>606
何かあったときに責任を取らないため。
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 15:39:33.41 ID:tTZVKL5P
まだダンピングの流れ続いてるのか。
これ以上無理だよサビ残できない。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 16:45:28.54 ID:wBpxxSLw
>>608
大丈夫!安心してくれ!
減給で対応するからサビ残はあまり増えないはず。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 17:12:39.35 ID:cNYJl/Ko
うん…まあ…増えることはないよね
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 18:44:06.31 ID:dvJH9umn
プライドの塊の集団です。
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 19:12:28.02 ID:wBpxxSLw
>>611
まあ、スタッフとシニアの年収は半分くらいになるけど、
これからは「プロフェッショナル」から「超プロフェッショナル」って呼び方にするから
プライドは保たれます。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 19:22:51.51 ID:GPcYEGX5
超プロフェッショナル?
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 23:48:50.08 ID:3QBiSMYR
調査委員会なんて無意味だぜ〜w
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 23:51:21.91 ID:bd6k4pb2
スタッフとシニアの年収は半分くらいになったら、みんな逃げるからできない。
パートナーの年収なら半分にできる。逃げる先が無いから。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/17(月) 23:57:52.39 ID:SUhQ00JI
スタッフやシニアも逃げる先が無くなりつつあるし
何より代わりはいくらでもいる
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 00:31:57.37 ID:Bt3Srt97
>>615
スタッフとシニアに逃げる先なんてないよ。
いったい何ができるんだね?
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 00:51:35.59 ID:kfD0DjwV
一定数辞めさせることが前提の組織なのに
逃げる先がないって滅茶苦茶だな。

まあ実際は探せばあるし
水面下で探してる人は多いけど。
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 01:29:25.65 ID:Bt3Srt97
>>618
警備員とか自宅警備員とか。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 01:43:07.67 ID:cRt5PbaC
■マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見
ソース(2箇所)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci

http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため
「Operation B70」」と名付けた調査活動を2011年8月からおこなってきた。

その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台から
ウィルス感染が見つかった。

中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどの
マルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、
さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。

ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、
侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストール
されているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 09:15:27.67 ID:9LxEE6wU
水面下で探してる人は盲目組を除いて全てじゃない
それでもたいして上はいたくないだろうけど
替えはいくらでもいる
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 11:08:06.12 ID:Bt3Srt97
>>621
安くても働く待機合格者やリストラ会計士の求職者がいくらでも余ってる。
パートナーにしたらスタッフなんて単なるリソース。維持費は安い方がよい。
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 15:24:01.93 ID:jY2qOGZf
単純作業はバイト雇えば十分だわな
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 21:35:14.61 ID:5x9bHVK5
スタッフは全員パートでいいじゃん
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 22:01:53.75 ID:TO6vOn2Z
っていうか、そもそも会計士試験の受験資格として、パート経験を要するとした方がいいんじゃないか?
今の受験制度は中途半端。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 22:18:52.35 ID:Bt3Srt97
スタッフの仕事なんて実際は別に会計士の勉強とかしてなくても誰でもできるでしょ。
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 23:26:40.67 ID:gcV3SHLQ
どうも↑のレスは、口ぶりからアイツの匂いがする・・・
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/18(火) 23:47:16.49 ID:RDDRdGJQ
>>627
きみ口くっさいなー
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 01:34:11.64 ID:q4mYR3s5
誰でもできるけど担当をコロコロ変えれば効率性は害される。
その負担は全部シニア以下に押し付けるだけ。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 19:15:56.57 ID:xj9/EIa9
大企業の監査では無資格者をかなり使っている。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 20:15:08.17 ID:lDqUZyt9
だから責任もって的確にきっちり指揮できる奴がいれば、雑務やる奴は月給20万円くらいのバイトでもいいわけだろう。
全部パートナーが指揮して監査やればいいんだ。マネージャ以下は全部リストラすればよい。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 20:42:39.48 ID:q4mYR3s5
パートナーにそんな能力ないよ。マネージャーのほうがまだまし
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 22:59:07.31 ID:iBSBnT28
631、そういうお前はパートナーだな?
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 23:06:37.82 ID:NRDGUGJv
フルボッコだろ
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 23:15:16.44 ID:q4mYR3s5
ニートは黙ってろよ
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 23:20:09.34 ID:NRDGUGJv
やっぱりフルボッコが吠えてたよw
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 23:36:40.32 ID:KqZwO/Nr
フルボッコって誰だよ
オリンパスの時にどこかの編集記者自称してたり失業手当や昼食の話してた奴か?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 23:39:29.07 ID:1CnLqsL/
パートナーを全員こっそりパートに替えればいい
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/20(木) 13:38:52.05 ID:aWKveM3m
パートで1500万もらえるなんていいしごとだよね
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/20(木) 15:22:59.30 ID:It5zXhD4
社内政治ばっかりしてる間に法人の本業がガタガタになっていくんじゃないの?
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/20(木) 23:04:17.39 ID:6JtCV8HN
また不祥事あったの?
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 00:01:32.39 ID:Psl/qUSs
まだまだきもいまんばかりだな()
そろそろけっこんしろよ笑

643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 00:02:58.01 ID:YRQFKcc+
オマエモナ
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 00:09:42.63 ID:XJXdL7Eb
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

三重帳簿が当たり前の中国では、企業収益の一部を広告費等の名目で
活動家に流して支援しているのが実態。
日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 05:21:14.80 ID:dKf1UdZQ
重要書類を紛失ですかw
馬鹿ですね、この法人
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 06:06:28.70 ID:0KCD7pee
また業務改善計画ださなきゃいけないなw
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 08:09:57.46 ID:a6HGFw1x
なんか、すごいレスあるね。

上で雇用保険の話が出てた。昨年、やめたけど、登録抹消し雇用保険もらった。今後も登録しないだろうな。
雇用保険のマックスは7,000円/1日程度だから、そんな大金はもらえない。
雇用保険なんて100万も出ないのだから、そんな熱くならなくていいのでは。

監査法人の上の人達は金持っているが、金に汚いよね。

俺、20万/月の生活送っているが、十分に満足してるけど。
収入は10万/月くらいしかないが、過去の努力による現在は不労所得。
毎月、10万減っているから、なんかやるかくらい考えてる。

金に困ってなければ、そんな金のことばっかり考えない方がいいと思うよ。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 08:25:00.24 ID:PSdYiP77
>>647
パートナーって金持ってるくせに法人の金で飲みに行く奴多いよな。キャバ通いも法人の金で行ったりしてる。
感覚がマヒしてあたりまえのように。
ああいうの告発できないのか?使い込みだろ。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 08:46:28.21 ID:3V9yVj/f
>>645
何なくしたの?
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 13:32:40.06 ID:v8Y/LjXU
重要書類紛失したスタッフが責任とって辞める感じかね。

パートナーは、本当にリスクないよな。

書類も調書も持たないし、パソコンを家に持ち帰って仕事することも
ないから。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 14:41:45.62 ID:vjJnZVnA
今度は何を紛失した?
どこの事業部?
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 14:59:17.74 ID:PSdYiP77
通常ならスタッフが紛失してもスタッフに指導が徹底していなかったので管理者の責任だ。
管理者=責任者=パートナー
たかい給与貰ってるのは責任取るためだ。
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 16:12:44.56 ID:XJXdL7Eb
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

三重帳簿が当たり前の中国では、企業収益の一部を広告費等の名目で、
ワイロと共に、活動家に支援金を流しているのが実情。

●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
 日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
 製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
 
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 00:09:36.48 ID:I9pdHSJ2
>>651
大きな監査事故のあったあの事業部。
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 00:15:53.25 ID:kBh+uCDj
数字言ってくれないとわからーん
うち担当してる事業部じゃないだろうな
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 12:57:14.37 ID:7hIStaS7
オリンパス担当して、最近大きな宴会催したって書かれてた部ですか?
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 13:33:16.92 ID:J8b2Go5Q
新聞に公開
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 15:35:07.29 ID:I9pdHSJ2
>>655
少し前に大きな番号から小さな番号に変わったところ。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 17:53:23.98 ID:JIiZXLVi
>>656
オリンパス担当はうまくやったよな。
井坂会計士の株価算定報告書を信じる会計士なんて一人も居ないだろ?
逮捕を免れたんだからたいしたもんだ。

そりゃ宴会をしたくなるわな。
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 19:11:15.41 ID:AxGyLt30
>>658
忘年会は豪華ホテルで開催
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 19:34:57.61 ID:kBh+uCDj
いい身分だね
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 19:43:50.14 ID:mOBaK90E
オーバーワークすりゃミス出るに決まってんだろ。
リスクに上が責任を負わないから、下の労働環境が悪化してもシカトしてんだよな。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/22(土) 20:08:46.35 ID:HVqW6/hc
マスコミに情報売りました
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 00:18:01.19 ID:HI5W1Joc
この法人の監査報酬高いって聞いたけど
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 00:37:17.88 ID:HI5W1Joc
不正見つからないかな
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 04:51:20.24 ID:V6ONeIzr
不正は見つけるんじゃなくて作りだせばいいんだよ
自分じゃなく他人がやったように見せかけて
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 09:55:44.58 ID:XwaUIxL2
塚○の愛人をどうにかしてください
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 10:40:19.97 ID:O7fJBuNm
はげろや
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 12:03:34.45 ID:1V4nXPIE
豪華ホテルで忘年会やるくらいなら、一人に1万円ずつ現金給付してほしい!
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 13:47:15.17 ID:QpOtPdV2
ITにうとい経営陣(無知なくせにプライドだけ高いパートナー連中)が
社内ITインフラに無意味で馬鹿馬鹿しい口出しをして使いにくい社内IT環境を構築している。
社内IT環境が繁雑なおかげで、本来ならITにより作業が楽になるはずが、
人間がITに合わせて作業するために逆にワークロードが増えると言う馬鹿馬鹿しさ。
ところが経営陣はITにうとくITを知らないため
ITは難しいものと思ってるからそれに疑問も抱かない。
また経営陣はそのIT環境を使って作業しないため気がつく事もない。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 14:09:48.68 ID:v9CtFdR+
■中国製品不買運動を広めよう

 暴力的圧力を繰り返す中国に対し、中国製品不買を徹底し、
中国製品不買を、個人、企業、日本中、世界中に拡大していって、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!行動を!

 中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。

●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピペしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 15:08:36.86 ID:09om5obL
>>660
どこのホテル?
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 18:52:22.35 ID:5GkjYJX9
>670
上はITで効率化されたと思ってるよ
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 19:48:35.47 ID:T1QUPm7l
使ってないからな。
使うときは横でシニア・スタッフの誰かが説明しなければならないから
使わないほうが効率的でいいけど。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 19:58:53.41 ID:MCS8dtW6
>>667
とりあえず伏字を無くそうか
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/23(日) 23:41:53.99 ID:R+uGOxHp
日本板硝子ののれん代
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 00:18:38.14 ID:+6/wPQm/
【社会】47歳NEC社員「人事評価はずっとBでもリストラ面談受けた」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348295921/
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 00:52:24.61 ID:65M0csaZ
>>670
誰がどの社内インフラにどんな口出しをして、その結果何がおかしくなったか教えてくれ。
それが判れば是正してやるから。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 04:12:02.38 ID:AXizw/b+
労働環境がうんぬんって書かれたメールマガジン流れてた気がするけど整備されているんだっけ
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 17:41:34.35 ID:E1si2Clj
アフォがやらかしたなw
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 19:18:29.17 ID:AXizw/b+
きっも

ww
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 19:34:50.54 ID:F0Z82kYF
きっもっ
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 19:37:41.84 ID:16C1TmJP
きっも

彼は正直に書いた。偉い。
くだらない標語だらけで何にも実行されていない嘘八百メールマガジンよりも、はるかに心に響いた 
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 20:28:49.87 ID:1gJtbyKv
あれでクビになるの?
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 22:23:33.55 ID:6o/ODlrE
ナイス自爆テロ
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 22:40:44.34 ID:UI5MyrpE
狙ったの
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/24(月) 23:09:50.58 ID:n5iTascq
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    キモーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 00:23:52.73 ID:Avk+UkDh
年内には辞めるだろうな‥
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 00:37:23.62 ID:N473RpBE
てか、テロメール出してから辞めたんじゃね?
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 00:38:32.22 ID:jyEVhJjw
ホント今日のは最高だった!
我々の気持ちをよく代弁してくれた!
心から称えたい!
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 03:25:57.89 ID:grEAVh5C
この前退職メールにALLで返信したやつも同じところだな
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 07:30:44.97 ID:wdh9TOO8
あそこは病んでる人多いのかな
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 10:42:25.25 ID:N1UBgM0Z
組織に逆らったら生きていけないからな。
YESマンしかいない。 
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 11:41:35.34 ID:l3FnAKKu
組織がここまで崩壊しかかっているのに、経営陣は誰も責任をとる気配もない。
O社問題も何のお咎めもなし。きもいの一言で総括した奴は偉い。
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 11:58:55.86 ID:l4O09oF7
監査法人は建前論、形式主義、責任回避、でできています。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 12:40:02.60 ID:wdh9TOO8
きっも君はパソナルーム行き決定か
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 12:59:07.84 ID:90JxhMXr
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       ノーマネーでフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 14:14:50.90 ID:90JxhMXr
          _,..........__
      ,..::::::::::::::::::::::::、::‐、_
     r'::::::::::::::::::ミミヾミ' "、::ヽ
    /::::;:- '´ ̄  ゛      ヾヽ
    i:::r'             .l::l
   .l::::l.,          ,,;iiiii;;, l::l
.   l::::::l  jlliiiiiiiz:.、   ;r''',二_;l!.l::!
   r-、::! "_,.rヽニ'    ::.´.`ニ:'` jli
   ヽ l!   ` ´      :..`  .:::ll
    l .l       ;'  -、_,.ノ 、 ::::::l!
    ヽ i    /   ___ .i ::::::!
     ` i     ‐ヽ--‐,. '、 .:::::ヽ、
     _ヽ        ̄   ,::'.:::/  ヽ
       'ヽ  ヽ、    _,..:::::/    lヽ
         l ヽ、    ̄ ,.-‐'´     i
       / ,r'  ̄! ̄/   ,、    l
.      / /  ,r'.-'´     / `  ̄

    キン・モー[Chan King Moh]
     (1905〜1970 ベトナム)

699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 15:55:57.02 ID:3Zr4B4SM
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つものがあるとのこと。

※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 19:16:24.76 ID:j0R6Jyf0
えっと家政婦のミタ、じゃなくて資料室のブタ
あのキチガイがいる限り資料閲覧者は大迷惑
資料室のブタ、飼料室のブタをいい加減どうにかしてくれや
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/25(火) 20:35:04.90 ID:l4O09oF7
調書室のクルクルロッカーで挟まれて圧死自殺する奴が出そうだな。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 01:11:08.25 ID:nCr6DXyV
>>679 きっも。整備してないわけないだろ。運用してないだけだ
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 16:22:36.91 ID:ninzeuFA
リストラ面談が世間でも話題になっているね。
来期も転身支援制度ってリストラ支援あるのかな?
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 17:07:32.96 ID:ZGoh0FlC
決算書出てるね
移転損失引当金使って利益操作してるのか
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 19:50:48.20 ID:HDfjE7zV
5年ごとにアップオアアウトの面談がありますが、それ以前にフィードバック
で察しがつくので、早めに行動せよという外資系のうちでも、シャープな
制度で運用が続きます。もとは、最初の2年くらい勝負して会社だけでなく
自分でも未来が見えるというものですが、急に適用したので、たいして給与
が高くないのにリスクだけを負う格好になってしまったのでしょう。
大卒とかでこのリスクがとれるでしょうか。
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 20:09:08.58 ID:iMLsQAEi
パワハラプロフェッショナル各位
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 20:26:58.96 ID:wCXQIJ1W
移転損失引当金17億円ってなあに。
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 20:27:40.71 ID:wCXQIJ1W
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 20:35:04.83 ID:9GdAzdT2
あずさ監査法人の第28期の業績が発表になった。
売上は6% 51億円ダウン
人件費は5%  30億円ダウン
(一人当たり年収は50万円弱ダウン)

事務所移転損失10億
転身支援一時金9億
早期退職加算1.8億
最終利益は前年並みの2億円
件数以上に売上が下がっており、単価の下落は続いている。
280名の早期退職で人員は45名減少も公認会計士は増加。

転職市場、独立とも厳しく
リストラ圧力は引き続きかかるので
労働組合は職員の地位の保全のために必要になるかもしれない。
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 22:10:55.62 ID:9GdAzdT2
NEC、パナ、神戸、近鉄
電機や関西に強い分、今期以降の見通しは暗い気がするが。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 22:42:17.11 ID:0vINMCK3
シャープに注目
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 22:57:22.82 ID:m+gN6Crw
ぷっ
非監査証明業務も売上下がってる。
どれだけ無能なんだよw
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/27(木) 01:00:05.43 ID:u+oJ02Cq
なんで公認会計士増えてるんだよ!!
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/27(木) 01:15:32.34 ID:Y03FkhbP
27期(H23.6期)
社員:公認会計士 587人 特定社員 46人
使用人:公認会計士 1920人 試験合格者等 1974人
計3894人

28期(H24.6期)
社員:公認会計士 581人 特定社員 35人
使用人:公認会計士 2261人 試験合格者等 1588人
計3849人

これリストラ前数字じゃないの?
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/27(木) 01:53:23.04 ID:DjauLYET
>>713
大量合格の時に受かった奴らが会計士登録したからでしょ
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/27(木) 04:35:44.45 ID:9ihoHfWz
>>714
六末だしね
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/27(木) 13:59:32.78 ID:QsvUihrl
労働組合を作ることですね。

パイオニアで新日にまけているあずさ。

労働環境で、パイオニアになれるか?
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/27(木) 14:07:14.18 ID:QsvUihrl
シャープの監査は大丈夫ですか?

週刊誌にも 内情が掲載されていますが・・・
719 :2012/09/28(金) 00:11:18.56 ID:ubNYVNun
  
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 00:13:14.20 ID:ubNYVNun
>718

大丈夫ではないという評判です
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 01:42:54.38 ID:12HbOVZ2
人的リソースが全く足りてないのは察せる
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 08:15:39.63 ID:lP6Py4MD
人繰りヤバくなってきたよね。
どーすんだろ。
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 08:38:04.42 ID:U1vufDcR
年末辞める予定の人大杉でヤバいね
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 08:59:05.19 ID:vLEfyUtV
3月末にも沢山やめるよ。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 20:55:20.25 ID:IAeI4+sr
結局残った人間が正解か
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 21:55:29.70 ID:RKZWXXV8
なぜ?
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 23:56:28.25 ID:rN+PiMMI
Pに股開けば安泰
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 00:23:09.14 ID:n+N2+0fu
人材担当のPやMが、辞めようとしているSやSAを必死になって慰留している。
ついこのあいだまでリストラに躍起になってたのに…。

何なの、この状況は。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 01:26:28.85 ID:v3Q/mAu5
足りない分は慰留なんかしないで新人採用で埋めりゃいいんじゃないのw
>>622 とかもああ言ってることだし。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 01:32:25.10 ID:755oIvoL
新人が来るまでの、2Q・3Qを乗り越えられないくらいに切迫しているんだろう・・・
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 01:54:03.14 ID:v3Q/mAu5
2Q3Qで人が足りないのに決算期に数合わせで新人大量投入か。
マジで逃げるなら今のうちだな。
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 02:09:34.79 ID:eUA8mWAs
単価が下がってるんであって、業務量は減ってないんだって、昨年から言ってるのに、
現場を知らない人がリストラとかなんとか言っちゃったから…
責任は取らないでしょうけど。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 02:12:29.27 ID:P978jgFf
大丈夫。そのためのイーオーデット♪
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 03:10:05.15 ID:SdBCIwf+
>>731
またかつての囲い込みを(過年度合格者含め)復活させたら胸熱だな
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 03:58:35.78 ID:PEbei+BV
人件費次第で経営が左右されるのに
昔から人事は素人な業界だからな
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 06:34:26.31 ID:1+CHsmoU
しかし、夢見るSやSAはどこに行くんだ?
独立はほとんど即死だし、転職も厳しいと思うが。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 07:23:40.88 ID:v3Q/mAu5
バカは黙ってろよ
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 07:46:08.61 ID:PEbei+BV
雑用しかやったことないスタッフだと引き取り手がないな
わかけりゃポテンシャル採用もあるだろうが
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 08:00:58.07 ID:ZddK83jP
707 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 20:26:58.96 ID:wCXQIJ1W
移転損失引当金17億円ってなあに。

聞いた話だが、いい加減な契約をしたツケで解約が上手くできず家賃を2年くらい意味なく払い続けないといけないらしいから、その引当金だろうか?
http://www.krealize.co.jp/office/68631-4.htm
家賃が月に坪18000円×約2220坪だとすると月に4000万になるけど 2年で4億8000万も無駄にか?

バカばっかだな
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 08:30:49.12 ID:TiEjhX4m

勿体ないね。

でも引越し費用含めた移転後の家賃負担(5年ぐらい?)も
考慮しないといけなくない?
擁護しているわけじゃないよ。
ニーズにマッチする物件を見つけるの中々難しい。
そんな話かと。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 11:05:42.70 ID:Wj0vluWv
Pって経営課題として、自分の年俸削減してんの?

まさかしないよね、あの連中が。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 11:10:51.38 ID:/3qvFQ4N
>>741
プライド高い連中なので死んでも家族に「減給になった」などと言えるわけない。
だから自分たちの給与は死守します。
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 11:18:37.21 ID:Yfoka49P
NEC
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 12:19:48.27 ID:SdBCIwf+
>>738
ポテンシャル採用されるのは新卒未経験だけだよ。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 12:29:10.06 ID:8tepxBr/
味噌事務所の引っ越しは、ビル立て替えの為に出て行くんで、損失は発生しないよね

何の損失か
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 15:13:32.84 ID:OWTMjIst
 
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 16:49:47.43 ID:D2t/txUo
経営陣のミスで業績が悪化したら
経営者の報酬は減らさずに従業員をリストラというのは
シャープと同じだな。
日本人には出来ない発想だわ。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 17:03:07.30 ID:OWTMjIst
シャープは業績以外の問題もあるようだけどね。
シャープの監査を担当してた奴らが責任を問われないのはおかしいと
言ってたパートナーもいるけど、突然業績が悪化した(ように見える)のは
過去の監査に問題があったらしい。
誰が監査していたのでしょうね。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 18:00:10.33 ID:/3qvFQ4N
経営コンサルなんて監査法人にできるわけないよね。
そもそも監査法人自体の経営がお子様レベルなのに。
非監査業務って誰ができるんだよ?
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 19:18:06.19 ID:ZddK83jP
707 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/26(水) 20:26:58.96 ID:wCXQIJ1W
移転損失引当金17億円ってなあに。

聞いた話だが、いい加減な契約をしたツケで解約が上手くできず家賃を2年くらい意味なく払い続けないといけないらしいから、その引当金だろうか?
http://www.krealize.co.jp/office/68631-4.htm
家賃が月に坪18000円×約2220坪だとすると月に4000万になるけど2年で4億8000万も無駄にか?

バカばっかだな

→→月4000万×2年で、9億6000万だったw
  自分がバカだったw
  だけど撤退して利用もしないのに負担すべき金額ではないよな
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 19:21:35.83 ID:7HJ1zfhH
>>749
またお前かwもういいよw
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 19:50:25.48 ID:D2t/txUo
>>749
確かに・・・・
第一Qtrで売上が1000億円以上減少している。
過去の架空売上の修正かもしれない。

これを隠すために経営陣が居座っているのかもな。
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 20:00:18.78 ID:PEbei+BV
>>750
利益操作目的の引当金だよ
最終利益圧縮のための
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 20:52:06.89 ID:v3Q/mAu5
未成業務前受金というのもよくわからん。
これ2年前は30億円なのに今は3百万円しかないけど
こんな動くものなの。
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 21:17:06.32 ID:FR4EU8lZ
>>754
工事完成基準から工事進行基準に変更した影響では?
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/29(土) 21:22:40.22 ID:v3Q/mAu5
>>755
なるほど
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 02:52:26.16 ID:YPOREe8G
>>749
経営コンサルなんかやってるわけないだろ

非監査業務と言ってもデューデリとか内部統制とかIFRSしかやってないよ
会計士とコンサルは真逆の素養とジャンルだし
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 07:01:03.08 ID:zq9WGl8W
>>748

シャープ
(平成23年4月- 6月) (平成24年4月-6月) (百万円単位)

売上高     640,349        458,604
売上原価   525,603        452,836
売上総利益  114,746         5,768
販管費     111,221        99,901
営業利益     3,525       △94,133


売上高が2000億円減少だ。
おかしいな。
為替では説明できない。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 10:34:26.80 ID:TYNGOyGE
>>757

それが真実なんだけど、受験生を中心に「会計士になれれば、経営コンサルトになれて、ウハウハ」と思っている○カが世の中、多いわけで。。。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 17:00:50.54 ID:xTOwJwvb
>>757
監査法人は経営コンサルなんぞやってないことを衆知すべきだな。

コンサルやりたいって決めてるならこんな試験受けずに行けよってなるだろうし、
コンサル行くかどうか在学中に決めてなかったらモラトリアムとして監査法人行くのありだろうけど、
コンサルに行った奴等と戦うなら、ただでさえハンデあるんだからぬるいことやってる場合じゃない。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 17:28:45.60 ID:jmhI3jp9
事業再生支援
http://www.azsa.or.jp/profile/office/osaka/turnaround.html

ここにある「再生ストラクチャの提示および構築支援」って
要はリストラを支援しますってことだよねwww
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 17:34:18.01 ID:jmhI3jp9
事業再生支援

私たちは、“本物”の事業再生の実現に向けた支援サービスを目指しています。
“本物”の事業再生とは、過剰債務など財務的に窮地に陥っている企業が、
自らの現状を客観的に把握し、危機的状況を招くに至った原因を真摯に受け止め、
近い将来において本業たる事業の収益及び財務内容を改善し、
企業が属する業界でトップを狙える地位を確保することです。

あずさ監査法人では、“本物”の事業再生を短期間で実現するために、
高度な専門知識を有する経験豊富なスタッフを配し、
KPMGジャパングループ内のリソースを投入し、事業再生の実現をサポートします。
http://www.azsa.or.jp/serviceline/turnaround.html

「高度な専門知識を有する経験豊富なスタッフ」ってリストラ面談した人たちか?
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 17:41:39.28 ID:aXHJbfut
>>762
自社をコンサルに任せているのにこれは・・・・
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 08:35:26.39 ID:fTcN+24R
産業医のリストラ面談
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 10:35:18.63 ID:pUsDFNKt
「“本物”の事業再生を短期間で実現するための、
高度な専門知識を有する経験豊富なスタッフ」
がいるならまずあずさ自体を再生させたらどうなんだ?
その結果がリストラと変形労働による減給なのか?
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 12:44:07.47 ID:LbUto1wA
>>765
再生する必要なし
実は余裕あるから
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 13:15:31.49 ID:xjq1FZGJ
>766
それはあるな。DTAがほとんど評価性引当になっている理由が良く分からない。
実質的には200億ぐらいの純資産があるのではないか。
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 17:13:50.53 ID:EhmPS5iG
たしかに余裕はあるね。
結局人件費しかかからないから、そんなに火傷するビジネスじゃない。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 18:40:15.68 ID:R/CKFMiq
余裕というか、監査が法定である以上、下落が続いても一定金額は確保出来る。
来期の売上が急減する事はない。

やばそうになってきたら、人件費を削減すれば、業績回復。
製造業のリストラと比べれば、経営陣は楽だな。
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 00:52:32.52 ID:Mi9fYZ2O
766以降、未だにこんな認識の人がいるのがすごいな
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 01:25:47.66 ID:kWHL98kx
「余裕ある」がどういう意味なんだかわからんw
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 01:29:15.86 ID:NUGifAi2
高い給料の人を減らして、奴隷を新規に雇えば赤字を回避できるのが余裕ある状態では

今のここはそんなんだよな
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 01:36:37.48 ID:kWHL98kx
人的余裕はないだろ
それは考慮外?
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 05:35:45.37 ID:pk23vyFq
人的余裕は財務諸表見ただけじゃわからんな
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 09:52:47.38 ID:d1JgGfw0
>>762
>>763
>>765

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 腹痛て〜笑わせるなよ〜
  と_)__つノ  ☆ バンバン
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 22:06:32.33 ID:rIa18Gg4
age
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 00:46:33.62 ID:vYVyFGLA
お水やってた不細工がウザイ
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 07:27:47.39 ID:Zx+X5AA+
三井住友信託を取ってもリストラ
新日鉄住金を取ってもリストラ

リストラ体質の業界なんだよ
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 07:47:29.76 ID:mULs3m7N
正確には、パートナーの仲良しクラブに入れてもらえないとリストラだな
一般企業のリーマンよりもおべっかが大事な世界
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 09:16:05.77 ID:FYZTMTvD
会社着いた
仕事するべ
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 09:22:18.42 ID:bkY0bOyv
監査法人はどこも腐った組織だな
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 13:31:22.72 ID:5E0B1y8y
環境が昔より 悪くなっているのは確か。
どこの業界も 同じです。

それを腐った組織という 人は 自分の考え方が
腐っているような気がしますよ。
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 15:12:17.01 ID:Crj0g8M3
どこの業界も同じだからあずさは腐ってないwwwwww
頭悪いんだから黙ってろよ
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 15:20:05.85 ID:RQXK2OGb
よく、何処の会社も似たようなもの
今の企業はこんなものと
監査法人を擁護する意見が散見されるが
何年も掛けて面倒な試験を勝ち抜いて
やっと面接通って(最近は)この待遇なら
会計士試験受ける意味ないな。
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 15:49:01.72 ID:L68c697f
今の試験に何年もかかるかよwww
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 17:34:34.66 ID:FYZTMTvD
仕事オワター\(^o^)/
天気悪いし早めに帰ります
では、また明日ね(;∇;)/~~
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 18:56:32.28 ID:Pgh5Ei0+
元から腐ってたけど
環境悪化で表に出てきたという感じ
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 20:29:16.70 ID:XYWCOUWy
>>785
コンプ野郎がよく持ち出す警備員の人は凄かったなあ
短答8回ぐらい受けてなかったっけ
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 00:33:39.76 ID:h0ZSrXRz
監査法人は結局、Pが儲けるための組織だからな。
シニマネ以下は、普通の会社の派遣社員と同じで、調整弁。
Pが本来あるべき自ら高付加価値を生み出せる人になるか、
今の実態に相応しいレベルまで収入が激減するかまでは、
業績が上向くのは難しいだろうな。
マネジメントと称して人に仕事投げてるだけじゃ、な。
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 00:58:19.09 ID:ww3WPaLA
オリンパスを失ったらシニマネ以下を解雇するっていったことをやってんの?
経営陣が経営判断を間違ったら自分は辞めずに従業員をリストラするシャープみたいだ。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 01:15:25.83 ID:Q2KzRunx
チーム内のマネージャー以下全員が転職活動をしていることを、
呑気なパートナーどもは知る由も無いのであった…。


そんな状況が、今のあずさ。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 02:54:59.88 ID:BMNqlltG
味噌の員マネすげえ

ケチ臭いうえに成果だけは取り上げようとするw
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 04:17:59.92 ID:q4afJDfg
イー・アクセスが経営統合するらしいけど、
またロストでつか?ギャハハハハ
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 07:22:55.56 ID:9GS5+XcF
ロストは続くよどこまでも
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 13:59:25.45 ID:YUA/ZpwQ
競争力のある企業は、かなり人材の育成に金かけてるよ。だからすぐ辞められると赤字な上、
金をかけて育成した人材を無料でライバル会社に持っていかれることになって非常に困る。

バンバン辞めてもいいという企業は、それだけ人材を育成しておらず、レベルが低い証拠。
そういう企業は人材の質で勝負できないので、価格勝負しかない。だから給料も安くなる。
低賃金だから定着率も低いし、利益も上がらないので人材育成に金もかけられない。
この循環になる。
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 14:05:30.28 ID:ulBbZxf3
監査法人ってもともとすぐ辞めるの前提の業界じゃん
独立できた時代だけど
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 18:57:10.62 ID:E66wWAoS
>>793
もともとたいした監査報酬もらってないから、いいよ。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 19:06:37.48 ID:SyLn27us
>>796
一つ違うのは誰かが辞めても
「代わりは(内部に)いる」だったのが
「代わりは(外部に)いる」になってるところ
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 00:13:36.13 ID:LXZgBEzj
辞めたかった 辞めたかった 辞めたかった Yes!
辞めたかった 辞めたかった 辞めたかった Yes! あずさ…

9時半 間に合った今日も 急な軽子坂登る
紙が詰まっているキャリー 捨ててやりたいな
ずっと知ってた 本当の気持ち 正直にゆくんだ
これからは別の道を 走る!

嫌ならば 嫌だと言おう 誤魔化さず 素直になろう
嫌ならば 嫌だと言おう 胸の内 さらけ出そうよ

辞めたかった 辞めたかった 辞めたかった Yes!
辞めたかった 辞めたかった 辞めたかった Yes! あずさ…

どんどん送られるメール 今月もみんな辞める
今回はいよいよ自分 続く 退職だ
そんな上手に 綴れなくても ストレートでいい
自分らしい文章を 送る!

どっちみち 今日までだから ALL宛 送ってしまえ
どっちみち 今日までだから この気持ち 伝えたかった

嫌だから 嫌だと言った 誤魔化さず 素直になった
嫌だから 嫌だと言った 胸の内 さらけ出したよ

ラララララ ラララララララ ラララララ ラララララララ
ラララララ ラララララララ ラララララ ラララララララ

辞めてやった 辞めてやった 辞めてやった Yes!
辞めてやった 辞めてやった 辞めてやった Yes! あずさ… 辞めてやった!!
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 00:54:02.97 ID:+gy86Lts
金融事業部に仕事中にも関わらず、外で連絡つかず(遊んでいる)
スポーツ新聞読んでいるバカなシニマネがいるんだけど、リストラ
されないかな。 くたばって欲しい。 
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 01:25:03.34 ID:z3sWHfaL
>>795
最近の強く推奨な研修が e-learning ばかりなのは、金かけてないからなんだ
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 06:55:35.80 ID:azUBvuBO
イー・アクセスの監査報酬が1億9000万円なんだが、
高くないか?
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 12:27:05.79 ID:dqa7lgag
>>799
夜中に独りでこんなことを書き込んでる姿を想像するだけで
泣けてくるな…
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 13:10:05.36 ID:NrMLv392
>>803
定期的に替え歌投稿されてるが、同じ人だろうね
こんなとこに投稿せずにオールメール送ればいいのにね
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 13:38:42.32 ID:SjdPvBlA
>>802
責任の重さを考えれば妥当な金額だと思うけれど
ダンピング体質が染みついた今の
監査業界関係者にとっては
もの凄く高く感じるんだろうな。
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 00:40:13.61 ID:tvXmuQhk
今日送別会出て今帰宅
呑んだ〜
もう寝ます(-.-)zzZ
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 01:26:11.59 ID:wtpwD6WV
また送別会か(´;ω;`)
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 08:24:35.18 ID:Es4t44LW
事業部長と愛人の企画でボジョレーパーティー開催
リストラでアサイン全部はがされた奴とリストラ担当したPを名指しで招集
ブラックすぎワロタwww
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 14:57:10.98 ID:M/i4+qTl
あずさでは、嫌なクライアントを特定の人に集中的にアサインして
自主退職に追い込むというリストラはやっているの?
810 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/06(土) 14:58:05.39 ID:aReIcC4f
あるあるよくある
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 15:59:20.99 ID:7Gd5zluQ
>>805

責任の重さ?
何かあると、「監査の限界」で逃げるくせに。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 16:03:15.56 ID:6GoV5SO8
>>805
責任の重さ?
責任分散させて曖昧にした上に最終責任をマネージャに取らせたりしてんのにどのへんが責任重いんだ?
だいたい責任取って辞めたパートナーなんてどれくらいいるんだ?
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 16:18:39.18 ID:2ZTuoBDF
責任追及されそうになると調書改竄でもなんでもするんだろ。
レビュー対策でMやSが遅くまで調書改竄してんのに、Pは早く帰るとか、何を考えてるんだろうな。

公になっていない監査事故も多数おきてるが、結局、Pはなんの責任追及もないし、
ほとんどノーリスクだろ。

結局、MがPに迷惑をかけないように、うまく乗り切る道筋をつける。
うまく乗り切らないと、評価が下がって、自分がPになれないしな。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 16:48:05.13 ID:wtpwD6WV
責任の重さの前に(本来の)ってつければいいんじゃね
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 16:48:57.59 ID:9XQo9Ag1
Pってなにもやってないよなー
    ∧,,∧  ∧,,∧まさに寄生虫
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ ←P
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' あいつ居なきゃ人件費浮くのに…


なんか来たぞ…
      ∧,,∧                            ∧,,∧ うぜ…
 ∧∧ (・`  )        Pって責任思いよな!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/        (  Uノ( ´・ω) Pいらね…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・)法人の悪性腫瘍が…
    (l  U)無視しろ無視…                  (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 19:09:27.08 ID:6GoV5SO8
Pは辞めても法人の年金が出るから死ぬまでシロアリ
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 23:19:52.24 ID:TkEKnlxn
そういえば、結局失業保険ってもらえるの?
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 23:29:31.19 ID:EHkI7BFm
監査やめたい…アドバイザリー系って需要あるのかな
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 23:46:35.38 ID:TkEKnlxn
少なくともお前の需要はない
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/06(土) 23:56:23.69 ID:6GoV5SO8
>>817
もう会計士が開業登録していて失業保険をもらうのは違法って最終結論出ただろ。
申請時に意図的に言わないのは詐欺行為。
ハロワで開業登録してるがもらえるか聞いてみてくれ。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 00:00:57.32 ID:OwaJQAeh
>>820
お前、いい加減働けよ、カス
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 00:05:08.57 ID:JVeGokS5
820
それはお前の脳内の理解であって「最終結論」(笑)じゃないだろ
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 00:11:25.90 ID:OMVRDIV8
>>821>>822
じゃ役所に聞いてこい。
それが一番正しい訳だからな。
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 00:43:51.99 ID:JVeGokS5
はい、しつぎょうほけんはもらえます。このすれでけつろんでました
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 00:44:46.24 ID:WPWgcLex
内山英世、小野純司
お前の餓鬼、プーだろ!!これから労働者の反撃始まるからな。覚悟しておけよ!!
経営責任取らない限り、工作してやるからな!!
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 01:19:02.41 ID:HamI6c88
名前には伏せ字を入れろ
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 02:24:25.56 ID:U5LoWgzy
12月末退職、多いんだろうな。。。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 06:06:18.92 ID:DJWHQiXn
>>809
あずさでは指名解雇対象のスタッフのアサインを剥がして鬱に追い込んで辞めさせる手法を採用してる。
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 09:56:35.30 ID:Ol5oDdvq
ホント、レビュー対策って何なんだろうな
調書改ざん以外の何物でもない
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 11:50:48.18 ID:RXJWMc6g
>>808
ボジョレーって…
あずさのPは未だにバブルを引きずってるのか
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 12:11:27.10 ID:2dBmuT/V
>>829
同感。
会計士協会は事前通知無しの抜き打ちレビューをやるべきだと思う。
現状は事前通知があって、レビュー開始日までに改竄し放題www
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 16:41:58.22 ID:4tSXcEXr
日本板硝子についてはレビューを受けたことが有るの?

ピルキントン社買収時ののれん代は明らかに粉飾のれん代だよね。

例えばこの↓記事にも書いてある。

最終的に合意に達した時のピルキントン株の買収価格は1株165ペンス
(当時のレートで約340円)、総額18億ポンド(約3585億円)で
関係者の間では約3割のプレミアムが上乗せされたと指摘されていた
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD21049_R20C12A5000000/
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 16:48:34.50 ID:JVeGokS5
832
お前通報しといたわ。
覚悟しとけよ
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 20:04:29.14 ID:fy0/zrM0
ぱいおつ
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 20:06:26.50 ID:HamI6c88
なんで通報?
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/07(日) 23:24:49.99 ID:GgMHzoMN
風雪のルル
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 00:31:15.30 ID:aOtJOmuD
テログリテログリ
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 12:38:05.36 ID:+nws9IvT
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD21049_R20C12A5000000/

板ガラス板ガラスおいらも通報してくれんちょ
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 17:17:42.65 ID:YfIGBoOs

日本板硝子社長交代、藤本会長「オリンパスのような事実ない」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSGD1805V_18042012000000&df=2

新聞記者も全くの無能ではないみたいだね。
オリンパスを連想して質問したんだから。
それにしても年間売上高5000億円のピルキントン社を6000億円で買収って
ちょっとちょっと、奥さん、すごい話があるんですよ。
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 18:21:19.67 ID:MceWQ4jP
あずさが監査してるから大丈夫だ!
と言えないのがつらいなw
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 19:16:21.36 ID:k/Pk3Ktz
日本板硝子といえば千秋だなw
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 19:16:36.55 ID:yYLiA9oO
古い話だなー。
しかもifrs適用でのれん非償却か。
Pって責任おもいよな!!
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 19:54:30.23 ID:ulVtEe/Z
天下のあずさが監査してるなら大丈夫だよ

そんなことより今月3回送別会あるんだよね
オレの財務状態が不安です(>_<)
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/08(月) 21:49:42.63 ID:OClPlGWy
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/09(火) 18:38:54.55 ID:CpDcBs7t
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  Mになれたか?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   いや…
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 02:25:48.97 ID:k5x1J/mP
シャープの株価が急落してるけどインサイダー情報をくれ?

昨日170円
今日149円(ADR現在)
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 03:19:23.51 ID:Gwmz4ch9
市況が悪化しているとは言ってもシャープの業績悪化は急激すぎる気もするな。
本当に不正でもしていたのでしょうか。
829・831のいうような調書改竄・隠蔽をチームぐるみでやってたのかもしれんな。
3億近い報酬をもらっているお得意様には逆らえないということか。
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 03:27:37.23 ID:Gwmz4ch9
「公認会計士法
(公認会計士の使命)
第1条 公認会計士は、監査及び会計の専門家として、独立した立場において、
財務書類その他の財務に関する情報の信頼性を確保することにより、
会社等の公正な事業活動、投資者及び債権者の保護等を図り、
もつて国民経済の健全な発展に寄与することを使命とする。」

実態はPの自己利益の追求でしかない。
ここまで形骸化してる法律も珍しい
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 04:51:53.57 ID:eBDIoYSB
はやく不祥事で潰れればいいのに
850スネ夫軍団の藤田さんと原さんへ:2012/10/10(水) 12:44:54.22 ID:YybbUvx8
今でも、原さんと藤田さんが好きです。
藤田さんに告白しなかったのは、彼氏がいると思ったからです。
今でも、時々TACを探しています。
FACEBOOKはじめました。
FACEBOOKであえるといいですね。
関口 (顔写真はつけていません)
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 18:16:59.57 ID:rm0ItNl9
>>847
あずさ監査法人では、いわゆるレビュー対策といわれる調書改ざんは行っていません。
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 18:25:53.99 ID:gejkrmQV
>>851
その通り。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 19:45:03.14 ID:LcImtJl4
>>851-852
ウソは(・A・)イクナイ!
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 21:20:38.33 ID:Sor1ORGm
レビュー対象企業の担当マネジャーと担当シニアの帰宅時間を見てみろよ
明らかに、発表前後で違ってるだろww

対策(加筆や修正)してない訳がない
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 21:50:52.18 ID:rLc/oLcB
今週のペロリ
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 22:42:10.53 ID:TSSdw8pd
レビューで修正仕訳が入るなら問題だけどさ
あんな書類に時間かけるだけ無駄
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 22:53:56.46 ID:lr8j0bcQ
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  Sになれたか?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   いや…
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 01:24:05.46 ID:/tYy2bNd

NECのリストラ面談やり取り生々しく再現 「会社って、ここまでするのか…」
J-CASTニュース 10月10日(水)20時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000007-jct-soci
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 05:40:46.60 ID:FBXsSAZK
調書電子化で改ざんはできなくなるんじゃないの?
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 07:13:21.61 ID:dq3qi8Ep
>>851
>>852
法人全体のことはわかるはずもないし、
知ってるはずもないことまで全否定しようとするのはかえって
発言の信憑性をなくすだけです。
やましいことがあるなら全否定したがることもあるかもしれませんが。
個々人が把握しているのはせめて自分の近辺にある一部のチームのことだけです。
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 08:22:18.37 ID:8voDrwLL
中の人には近辺だけで本当かどうかわかるけどね
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 08:54:54.56 ID:wS/suCbC
>>860
あずさの品質管理上、改竄は生じる余地がありません。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 10:38:03.97 ID:/is2d5xE
監査の品質って「てにをは」おかしいとか、誤字とか「為」と「ため」の表記が統一されてるとか…要は校正レベルの話だよな。
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 20:00:22.55 ID:YCAaYp8P
久しぶりにオフィスグリコ食べた
あと2時間ぐらい仕事せなアカン
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 22:08:00.60 ID:YCAaYp8P
仕事オワタ
帰ります
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 22:16:03.89 ID:8voDrwLL
変形労働制おつです。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 23:00:12.10 ID:4Oz8IiqY
変態労働制乙
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/11(木) 23:28:52.12 ID:8voDrwLL
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/12(金) 00:35:10.75 ID:G6fOma3E
修正仕訳みたいな目立つことしなけりゃ
何やってもOKってことだね
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/12(金) 01:06:22.04 ID:ragTMz3J
>>869
リスク抑えてないとエラー見逃すのからね
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/12(金) 15:02:50.15 ID:9He4hdz/
オレの人生の修正仕訳はいつ入りまつか…(>_<)
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/12(金) 17:16:56.64 ID:nnRYQvWO
他の監査法人の出身者に聞いたけど、
カウンセリングという名前のリストラ面接が
毎年10月にあるらしいね。
そして、集団送別会と言うのが12月にあるらしい。
これで去年600人以上辞めたんだと。

あずさはどうなの?
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/12(金) 20:58:33.88 ID:En/wjYXi
>>872
あらた乙
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/12(金) 22:08:56.23 ID:MqIkmizx
>>871

修正したところで純資産はマイナスだろ?
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/13(土) 01:13:51.81 ID:wISJicLq
未成年でキャバクラ…目障りだからはやく田舎に帰って
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/13(土) 10:29:24.97 ID:LjU5uqvj
>>875
高校生で会計士試験に合格した人いたけど、あずさで働いてるの?
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/13(土) 22:31:40.93 ID:s9Nmc9dc
失業保険の認可出たぞ(笑)
やっぱ2ちゃんは嘘ばっかだな
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/13(土) 22:47:00.14 ID:L7O14k0k
あ×さの退職強要と似ている件

私はこうして退職を強要された
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-09/2012100906_01_0.html
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/13(土) 23:05:49.28 ID:GKeLDRxK

職業の貴賎レベル(高レベルほどよい)

■レベル5
・自らの命をかけて世界平和や人命、人類の進歩に貢献する人(命を狙われるほどの改革を進める者、真実を追求する者)
■レベル4
・自らの名誉や財産、一般に言う幸せを失ってでも世界平和や人命、人類の進歩に貢献する人(途上国や僻地の医者など)
■レベル3
・人類貢献度の高い職業(人類を豊かにするものを発明した研究開発者等)、
・人のやりたがならない職業だが、人類が生存していくのに必要不可欠な職業
(バキュームカー清掃や原発現場処理者等)
■レベル2
・才能が必要になる職業(スポーツ選手、芸術家など)
■レベル1
・社会全体をより快適、豊かにする職業
■レベル0
・人類の(=自分の)生活を維持するための職業
・無職やホームレス(働かない代わりに受取ってもいない)
■レベル-1
・自分の取り分を最大化することしか考えない職業(投機的トレーダー、会社拡大しか考えていない社長など)
・真実をねじまげても自分たちの都合の良い真実をばら撒く職業(週刊誌記者、マスコミ、広告代理店、御用学者など)
・自らの尊厳を放棄するかわりに富を得ている職業(風俗、AV女優など)
■レベル-2
・人の被害や法を無視して自分の利益につなげる職業
(詐欺師(企業や団体内含む)、パチンコ屋、戦争でもうける業種、麻薬密売人、生活保護もらいながらパチンコ通いなど)
・被害や損害を他人に穴埋めしてもらいながら、自分は甘い汁を吸おうとする職業
(「多額の税金を納めて立派な」既得権益者、東電社員、悪徳公務員・議員、宗教教祖など)
■レベル-3
人に危害を与えることで自らの利益を得ようとするもの(テロリスト、強盗、暴力団など)
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 02:42:41.42 ID:2i8kpewY
内田和宏君、人斬りばかりやってるからその因果で肝臓の病気が治らないんだよ
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 04:04:03.02 ID:/UA0z5vk
>>879
お前らレベル4だよな。そうあってくれ。
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 04:26:12.32 ID:zi9Bc72+
黒字なのに人斬りばっか考えている経営者って・・・
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 07:07:12.65 ID:dfGKC6CU
次のスレタイどうする?
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 09:39:00.28 ID:VBuMp3WF
>>881
レベル-2だろう
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 13:07:23.83 ID:EuR+GOam
今週の人斬り
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 13:34:20.72 ID:0+yie5WQ
リストラ面談は他の監査法人のほうが酷いらしいよ
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 13:46:57.65 ID:ItobbaOK
あずさのリストラは綺麗なリストラ
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 14:07:18.72 ID:TBW723fY
あずさはリストラは実施していません。
あくまでも職員のことを第一に考えた転身支援です。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 15:04:10.37 ID:iEUkBd4M
>>888
妄想
自画自賛
隠蔽
現実逃避
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 15:29:14.33 ID:zi9Bc72+
確かに面談のときに、これかも人員整理あるんでですかって聞いたら
転身支援だって何度も言い直されました。
でも転身したくない人にも、将来のキミのためにと言って
転身を勧めているからリストラですよ。
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 15:35:43.57 ID:VBuMp3WF
この法人は言葉遊びばっかりだよね。
リストラなのに転身支援とか。
売春を援助交際と言うみたいなもんだな。
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 16:21:10.98 ID:iEUkBd4M
黒いものに屁理屈付けて無理やり白にするのが監査の本質でしょうからね。
シャープもそれを繰り返した結果あんなことになったのでしょうか。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 16:45:05.79 ID:WEmNqWmN
今年は新人大量捕獲予定らしいな
リストラで人が足りなくなったから
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 17:19:57.64 ID:0+yie5WQ
>>893
マジカよ。
大量採用、大量リストラでは他の監査法人と同じになるぞ。

最後までしがみつくのは、日大卒・専修大卒みたいな底辺ばっかりになる。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 17:49:00.44 ID:X6ulbekz
せめて独立支援って言えよw
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 17:58:23.73 ID:iEUkBd4M
不要な奴を6月にまとめて辞めさせたいというのがパートナーの本音みたいだけで、
優秀な人や良い人ほど早く辞めていくものだからな。
残るはごみばかり。
なんでもパートナーの思い通りにはいかんだろ。
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 18:28:29.06 ID:VBuMp3WF
>>896
優秀な奴は残ってくれと言われてもこんな人を物みたいに扱う法人にリスクを感じ自ら出て行く。
無能な奴は行くとこないから辞めろと言われてもしがみつく。
結果、無能な奴だけが残る。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 18:33:49.26 ID:TBW723fY
高度な判断を要求されないスタッフシニアに優秀な人間は必要ありません。むしろ、指示通り駒として動く日大や専大レベルの人間の方が使いやすいです。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 18:48:27.04 ID:+OOK/txZ
Shokohimeってここの人なの?
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 19:06:38.36 ID:YuWeeakv
>>899
アレ女子の筆頭扱いされてるけど、マジで?
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 20:25:24.61 ID:+OOK/txZ
三十路も過ぎて女子ってwww
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 20:28:33.46 ID:BQJU/Qe4
高齢パートナーの方がしたたかかもね。
BIG4草創期は、自信がある人は独立し、監査法人に残ったのは、素直で他に行けなかった人
今と同じ。

監査という仕事の性格から、ルール通りきちんとやれれば
余計な考えをする人や若いのに自尊心が高い人はいらないのかも。
放っておいても自尊心は高くなる職業だし。

言うことを素直に聞いて歯車になれて、年寄りを邪険にしない人こそ
監査法人で必要とされ、出世する人なのでは。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/14(日) 20:31:05.52 ID:BQJU/Qe4
それをPにスリ寄るゴマスリ、保身と考えるか
適者生存と考えるか。
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/15(月) 05:00:41.54 ID:+P2RZzgk
トロフィーとか盾って、置くところなくて邪魔だし捨てるのも罰当たりで困るし。。
もらう人は一生そういうのもらって増え続けるだろうけど。
みんなアレどうしてるんだろ?
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/15(月) 20:35:15.83 ID:Atg1Ngk7
アレ女子っていいね。
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/15(月) 21:18:40.52 ID:4w2T7p+P
内山!!
3月31日付消印の通告書、受け取ってるよな!!労働基準監督署の次のステージは予告どおり、関係当局だ!!
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/15(月) 22:07:44.56 ID:+P2RZzgk
孫社長が日本の企業の経営者についてTVでコメントしています。
リスク取らずに手堅くいくだけでは、結局は縮小して負ける。
縮小していくだけなら誰でもできる。

うちの法人だ!!
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/15(月) 23:09:23.86 ID:iLQWuC1u
シャープのCDS
3,969.98 (前日比+633.74)
http://www.j-cds.com/jp/index.html
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/15(月) 23:22:00.32 ID:D12e6A27
先日実物を見たらオーガニックなババアでがっかりしました
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 00:02:06.21 ID:Ooy+RLpO
リストラ面談はこんごもつづく。やめたくないひとはレコーダー持参。

911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 00:10:39.40 ID:HH22PjKx
明らかにおかしいものを提出してこられると困るよね
つっこんだら大騒ぎになってパソコンの前に10人くらい集まってなんか話てるんだが
お前ら事前に確認してなかったのかと・・
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 00:32:45.56 ID:0TDXAFt0
kskが激しいスレだな
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 01:24:01.82 ID:jgLrI224
あずさは矛盾で成り立っている会社だよな。
パートナーがそれに気づいてないとしたら本当に馬鹿だな。
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 03:01:12.45 ID:RoGwDlgt
ホントにPもMも皆、呑気だよな。

シニアもスタッフも転職活動真っ最中だっつーの。

アサイン組み替えたって無駄無駄!

だって、その人も3月末で辞めちゃうんですもん。

そのこと知らないのはPとMだけですよー。

…今のあずさ、こんな状況があちらこちらで見受けられます。

ちゃんちゃらオカシイわw
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 06:14:41.14 ID:UYjle1Ki
35歳らしい。
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 07:20:04.92 ID:trurRkeF
アラフォーじゃねえか
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 16:49:42.98 ID:/PZ2D9sU
ここのAAS事業部ってどうなの?
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 21:59:39.91 ID:fx6WNbGn
青息吐息
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 22:57:00.76 ID:1tUaojSE
数字のない事業部は全部掃き溜め
そう認識してかまわない
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 23:03:44.74 ID:UYjle1Ki
数字のないってどういう意味??
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 23:49:09.78 ID:nhSFKKSj
第一事業部なら1が付くだろ
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/16(火) 23:50:09.44 ID:0TDXAFt0
IT とか付かないし
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 00:00:11.61 ID:9D2KIgxz
もうだめだ
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 00:36:38.17 ID:/oqyrT/t
>>922
それ監査部
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 00:46:16.88 ID:vC1HrKHF
職人さんたちはアルバイトに変えちゃえばいいじゃん
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 12:28:12.61 ID:PKGdvmsJ
第二事業部の数字は何?
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 13:04:06.40 ID:5mBv86ci

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 .あずさかも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 20:38:34.89 ID:Dd+oJnzj
内山!!
厳しいからってパートナー報酬の大胆な削減なんて語って5パーセントかよ!!
変形、限界年次辞めないと実額暴露するぞ、ゴラァ!!
お前のワンマン経営でどれだけ人生設計狂わされたと思ってるんだ!!
活動家の標的になっていること忘れるなよ!!
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 21:43:57.66 ID:t7FO5TWm
すげえ執念だw

【レス抽出】
対象スレ:【ペロリストの】あずさ監査法人17【巣窟】
キーワード:内山

825 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 00:44:46.24 ID:WPWgcLex
内山英世、小野純司
お前の餓鬼、プーだろ!!これから労働者の反撃始まるからな。覚悟しておけよ!!
経営責任取らない限り、工作してやるからな!!

906 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2012/10/15(月) 21:18:40.52 ID:4w2T7p+P
内山!!
3月31日付消印の通告書、受け取ってるよな!!労働基準監督署の次のステージは予告どおり、関係当局だ!!


928 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 20:38:34.89 ID:Dd+oJnzj
内山!!
厳しいからってパートナー報酬の大胆な削減なんて語って5パーセントかよ!!
変形、限界年次辞めないと実額暴露するぞ、ゴラァ!!
お前のワンマン経営でどれだけ人生設計狂わされたと思ってるんだ!!
活動家の標的になっていること忘れるなよ!!



抽出レス数:3
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 22:58:45.88 ID:5BAsnUmP
会長は1ヶ月分10%自主返上なのにね
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/18(木) 00:05:51.44 ID:FkvDcS5N
まあ労組があったり株主総会がある会社じゃありえないことだからね
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/18(木) 00:10:18.30 ID:6dnakZse
逆恨みも甚だしいね。
無能な人材が一時であっても採用して貰えたのだから
むしろ感謝しろって言いたい。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/18(木) 00:20:05.74 ID:jmFaCnz5
痛た
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/18(木) 06:50:45.53 ID:hzWuF6/F
昔、あずさの人と一緒に仕事をしたけど、みんな優秀な人だったよ。
全員あずさを辞めたけどね。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/18(木) 08:02:44.16 ID:6dnakZse
自演乙
936スネ夫軍団の藤田さんと原さんへ:2012/10/18(木) 12:50:17.54 ID:CB663HpV
FACEBOOKは、無料です。
FACEBOOKで、僕の名前をフルネームで入力して、検索すると僕のプロフィールが
出てきます。
FACEBOOKで、メールをやり取りすることもできます
FACEBOOKで会えるといいですね。
石川君や、なおや君たちも来てね。
関口
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/19(金) 18:56:47.26 ID:AzPnqnRR
メールがまともに使えないIFRS爺ワロス
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/19(金) 20:17:06.17 ID:yxSHJLcw
          ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   会計士さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/19(金) 20:35:58.83 ID:85mh6oS7
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 01:17:36.98 ID:7CyZGnWA
タダイマンコ
先月辞めた人の送別会してきた
おやすみなさい
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 06:02:28.63 ID:0JcfTqCT
会計試験板のノリ
会計士に合格すれば一流企業に行けて当たり前

183 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2012/10/20(土) 01:00:36.52 ID:???


>>180
一般事業会社は撤退者でも入れるんだから当たり前でしょ。
一般事業会社といっても外銀外コンや内資の超一流企業ばかりに入社しているのならまだ分かるけど
新卒時には見向きもしなかった中小企業に就職せざるを得ないのが大半じゃないの?
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 08:26:02.56 ID:rh73xdnP
一レスだけで板の総意扱いって
すごくバカっぽいね
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 19:37:01.36 ID:SMTjY1b9
また10時間労働
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 19:42:03.57 ID:yVQTC2gH
休日の早朝からにちゃんでコピペ連投ってあずさでも見ないほどの残念っぷりだろ・・・
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 21:24:20.49 ID:1ZnGrQIF
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 21:33:15.37 ID:SMTjY1b9
>>944

そのコピペは、ey や pwc でもあったからここだけではない
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 21:54:00.73 ID:HQGjK07x
あずさでも監査報酬欲しさに会社の不当な会計処理を容認する監査チームはあるんですか?
それをやり続けると業績悪化時に一気に問題が噴出して隠しきれなくなることもあるかもしれませんが。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 22:12:59.70 ID:yVQTC2gH
>>946
そのほうが一層残念だろ
どうせ部外者だろうけど
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/21(日) 00:17:05.33 ID:10kuRnvY
コンプライアンス窓口にPのセクハラを訴えても
揉み消されるだけって本当ですか?
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/21(日) 00:32:57.97 ID:sSKaPdwd
>>949
Pのセクハラもパワハラも揉み消されます。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/21(日) 08:48:01.19 ID:JB3GPxkO
>>941

新即時には見向きもしなかった中小企業
これがそもそもおかしい気がするね。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/21(日) 20:31:07.84 ID:bdoMVyPM
誘導

公認会計士制度を議論するスレ PART21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1348900928/l50
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/21(日) 21:35:34.78 ID:nEtesXNE
0708は監査法人以外でも一流企業に就職できたらしいね。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 09:15:50.94 ID:XzPnGF/v
グリーン車に乗ってるパートナーは全員グズ!
自主的にでも普通車両に乗れ!
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 12:29:02.40 ID:OUO6xqID
↑Pになれないからって妬むなよ
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 00:50:35.56 ID:9fPGnxOh
KAMやe-Auditの知識で評価が決まります。
外に出れば誰が評価するんでしょうか?
ほんとむなしいです。
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 07:27:15.88 ID:t8hXfCvO
KAMやe-AudITの知識「も」重要な評価指標として考慮される。

外に出れば誰も評価しませんが、組織に属している限り組織の基準に縛られる、
どこにいても付いてまわるよくある事象ですね。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 07:47:46.20 ID:xXAovP3V
パートナーからの印象が最重要の評価指標だな
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 19:03:17.01 ID:K6RkZ/LC
監査厳しくしたら印象最悪じゃないですかー
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 22:20:35.31 ID:pq2R3Apx
協会レビューが当たって毎日調書の改竄をさせられてるんだけどどこに通報するのが効果的かね?マジでクソすぎる。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 22:25:07.23 ID:npqmCPK2
>>960
あずさのコンプライアンスに言ってもパートナーに揉み消されるだけ
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 22:34:33.22 ID:prIjzxvw
>>960
サービス残業が辛いよね
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/24(水) 00:34:23.82 ID:KWOW/OZz
今日は定時退社したから久しぶりにセックルしてきた
もう寝ます
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/24(水) 02:45:50.65 ID:8MuWoTdA
>>960
コンプライアンス担当のPも調書の改竄をやらせてるだろうから
もみ消されそう。

金融庁に密告するしかない。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/24(水) 22:16:20.41 ID:9omUMM6E
毎晩調書の偽造おつかれさん
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/25(木) 22:20:51.62 ID:CsEFyaWv
シャープがすごいことになってるね。
リーマンのときを除いて一昨年まで利益出てたのに去年・今年と業績悪化が急すぎるな。
まるで損失の先送りをし続けてた会社が業績悪化に伴って隠しきれなくなったものを
纏めてあげてるかのような状態だな。
まあ、だとしたら余裕で過年度の粉飾ということになるかもしれんけどな。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/25(木) 22:45:19.28 ID:pmwXowgg
これだけ形式的監査で現場が疲弊している状況で
職業的懐疑心の高揚とは笑わせてくれるじゃないか
大量の作業をこなすのにいちいち懐疑心なんて保持してたら
24時間働いても終わらんぞ
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 00:23:42.92 ID:rdf+fe+n
本当に調書の改竄作業をやめたい
金融庁のタレコミ窓口は匿名不可だし
上からはバレたら守秘義務違反とか
嘘みたいなこと言われるし
もうマスコミにリークするしかないかな?
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 00:33:53.31 ID:GrLBqep0
>>968
改竄指示をしてマネやインチャージはさっさと帰るよね
万が一何かあった場合でも自分は加担してないと
言い張りたいらしい
本当に○ねばいいのに
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 00:40:18.28 ID:DmSQIULG
>>968
何言っても無駄
法人辞めるしかない
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 00:58:10.04 ID:9PDXsuqh
これだけ職員の志気も下がれば、サンケイ内で盗難事件も起きても不思議ではないよな
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 01:58:03.84 ID:44L6K8rt
>>971
大阪だけじゃなかったの?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 06:21:44.88 ID:Tja1GyOt
東京では盗みが横行
大阪では自殺者発生か

どうみてもブラック企業です
本当にありがとうございました
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 06:49:39.05 ID:oeVdTn5n
シャープの決算怪しいな・・
ただし、日本では監査法人が機能していないから
ウッドフォード氏みたいな人物がいなければ、表面化することは
ないんだろうな
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 08:01:21.46 ID:4n1XiKdC
>>968
大手町なら同じビル内にあるじゃないか。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 19:26:25.69 ID:MkcfsBJv
次スレ

【原作最終巻】あずさ監査法人18【絶賛発売中】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1351247146/
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/27(土) 01:36:20.29 ID:se1HEoW+
>>974
あずさ若しくはシャープ側にまともな人が一人でもいたら表面化する可能性はあるだろうけど、
それも望めないだろうな。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/27(土) 10:54:50.91 ID:YBfxZmUF
どちらかと言えば怪しいのはシャープよりNECだろ
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/27(土) 13:25:24.15 ID:9WhuYCyX
NECはガチ
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/27(土) 16:58:29.10 ID:cz0+5uwC
オレのチンコもガチガチ
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう
(4319) TAC 開示情報
希望退職制度の期間延長に関するお知らせ
http://www.bridge-salon.jp/tekiji/alert_pdf_dl.php?tekiji_info_id=14166