【東電】新日本監査法人その37【オリンパス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
新日本有限責任監査法人
http://www.shinnihon.or.jp/

新日本有限責任監査法人は、アーンスト・アンド・ヤングのメンバーファームです。
全国に拠点を持ち、日本最大規模の人員を擁する監査法人業界のリーダーです。
品質を最優先に、監査および保証業務をはじめ、各種財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。
アーンスト・アンド・ヤングのグローバルネットワークを通じて、日本を取り巻く世界経済、社会において、
資本市場への信任を確保し、その機能を向上するため、可能性の実現を追求します。

前スレ
【ゆとり】新日本監査法人その36【みみず】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1319634243/
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/15(火) 23:57:27.75 ID:MTEGydJx
【経営理念】
『信頼され、社会に貢献する監査法人』

私たちは、プロフェッショナルとしての職業的倫理観を基礎に、会計およびマネジメントに関する知識・経験を生かし、
監査を中心とする保証業務や経営に対するアドバイザリー業務等、
クライアントに期待以上の価値あるサービスを提供します。

私たちは、これら高品質なサービス提供による社会からの信頼に基づき、
わが国企業を含むさまざまな事業体の健全な経営に資することを通じて、
公正かつ活力あるわが国経済社会の発展に貢献します。

私たちは、法人に所属することに誇りを持って業務に臨み、
経営理念の実現によりプロフェッショナルとして喜びを共有します。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/15(火) 23:59:51.65 ID:MTEGydJx
【経営方針】
『信頼をかたちに』

今、わが国および世界経済は激変する経済環境の中に置かれています。
昨日までの価値観が、明日通用するとはいえず、私たちが目標とする社会からの信頼も、
抽象的な概念ではなく、具体的に定義していくことが求められています。

私たちは次の3つの視点から私たちのあり方を見つめ直し、
リーディングファームとしての責任と自覚を持って「信頼をかたちに」し、
社会に貢献していきます。

『社会環境の激変』
■専門的能力とサービス品質の一層の向上
■クライアントニーズの変化の適時な把握と対応
■時代が求める新しいマーケットの創造と迅速なアプローチ

『経済およびクライアントのグローバル化』
■ダイバーシティ(多様性)の受容による他者の尊重
■構成員の語学力向上
■海外との人材交流の一層の活性化

『コミュニケーションの重要性の高まり』
■クライアントに対する、基準や制度変更を含むナレッジの発信と適時適切な対応
■クライアントとの対話を通じた潜在的なニーズのくみ取り
■法人業務を通じた社会的貢献に関する積極的な情報発信
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 00:08:34.83 ID:Mmt1eFeQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VM_rexICxsE&feature=related
「何も終わっちゃいねえ!何も!割増退職金だけじゃ終わらねえんだ!
俺のGAMじゃなかった、EYにやれって言われたんだ!
俺はロストしないためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
事務所に戻ってみると会議室に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
俺のこと担当する仕事はありませんとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてサービス残業をして喚いてんのか!」

「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」

「パートナーにはな!俺には人事部付きの人生なんか空っぽだ
現場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」

「おまえは私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな」
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 00:09:30.68 ID:Mmt1eFeQ
「あっちじゃ連結だって全部仕訳を切った 税理士の申告ミスも見つけた!上場会社の社長と直でやりあった!
それが事務所に戻ってみればライブラリアンにもなれないんだ!!
畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
TAXにも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
それなのにどうだ ここには何もねえ・・
ダンフォース憶えてる?俺いつか調書BOXとって拾い物って
クリーブランドに送ったんだ 俺たちいつもクリーブランド研修のこと、マネージャー研修のこと喋ってたから
あいつはいつもクリーブランドのこと喋ってた 
いったらタイヤが擦り切れるまで走ろうって・・
俺たちがいたあの納屋に人事コーディネータがやってきて転職支援プログラムを持って『お願い退職して』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
俺、ブラックベリーを取りに出た。仕掛けがあって応募するとあいつのキャリアは吹っ飛ばされちまった
すごい悲鳴だった!あいつの履歴書や職務経歴書が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても年収がどんどん下がってくるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺プロフェッショナルな仕事がしたい』
そればっかりだ 『会計士としての仕事がしたい。プロとして扱われたい』
でも・・あいつの転職先がみつからねえんだ・・職がみつからねえんだ・・
あれが頭にこびりついてる もう1年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・」


6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 00:41:08.15 ID:7HMAQzzZ
1000 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2011/11/16(水) 00:34:49.42 ID:Zdo+vvcs Be:
1000なら解散

おい
まあいいけど
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 00:53:57.09 ID:pSxnJ7vl
確かあずさ前スレも1000だったら解散だったな。もう二つとも解散しちまえよwww
まぁ、普通に解散だろうけどwww
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 01:46:52.01 ID:7HMAQzzZ
>>4-5
中島さんでしょうか?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 06:55:10.68 ID:TXT7CrBd
含み損最大1350億円=05年3月期、5年後ゼロに―オリンパス
時事通信 11月16日(水)2時31分配信

 オリンパスの損失隠し問題で、同社が簿外で保有した有価証券の含み損額の全容が15日、内部資料で明らかになった。
1999年3月期に600億円程度だった簿外含み損が損失の先送りや投資の失敗で、2005年3月期〜06年3月期にピークとなる1350億円規模に拡大。
5年後には企業買収に絡む損失として処理し、含み損を解消したやりとりも浮き彫りになった。
 同社は06年〜08年に不明瞭とされる形で英医療機器メーカーや国内3社を買収。09年3月期末に3社買収を含む投資関連の損失1087億円を特別損失として処理し、
監査法人交代後の10年3月期には含み損はゼロとなった。
 証券取引等監視委員会も同様の内容を把握しているとみられ、実態解明を進める。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 07:01:00.10 ID:P7NoyYYq
オリンパスの言い分としては、例え過去はやっていたとしても現在は粉飾を一切やっていませんと、
主張するに決まっているけど、一体どの程度信用できることやら。
不自然な監査法人の交代が後任の監査法人に粉飾の容認を求めていたとしか思えないっすね。
オリンパスも監査法人もお上もまるっきり信用できないわ。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 07:24:51.67 ID:WrM70ENS
>>9
おお、新日に交代してからは粉飾がないんだ。
完全にセーフじゃん。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 08:01:06.14 ID:Ip2Cpvex
>>9
なわけないじゃん
過去不正してた会社が今はたまたま不正ゼロなんて不自然だろが

にしても、会計士試験が発表になったせいか、平和だな
やっぱ受験生が暇つぶしに書き込んでたのか
今年は旧制度くらい難しかったらしいな
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 08:14:38.13 ID:WgEJkdhe
くたばれくそ法人
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 08:37:23.95 ID:yJBwaxl9
>>9
内部証憑のみだ。

>証券取引等監視委員会も同様の内容を把握しているとみられ、実態解明を進める。

委員会も同じ見解だとはいってない。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 08:41:14.84 ID:kqGhhby1
中島はいつやめるの?
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 09:00:17.79 ID:wqs2Ax7K
>同期から企業に対して損の計上を義務付ける「時価会計制度」が導入されており、
>表面化を回避するため、大量の飛ばしを実行し、水増し資産が増えたとみられる。
>第三者委は大半が架空預金など実体のない資産とみている。

 大半が架空預金など実体のない資産とみている。
 大半が架空預金など実体のない資産とみている。
 大半が架空預金など実体のない資産とみている。
 大半が架空預金など実体のない資産とみている。

 ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/111116/biz11111601370001-n1.htm



 おや?おまえら確認状出してるんだろ?当然
 なんで気づかなかったの??
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 09:18:42.27 ID:z14ACuVc
実は私はマスコミの情報を鵜呑みにしていて有価証券報告書を見ていなかった。
有価証券報告書をちょっと見たら>>9の言うような処理をしているようだった。

ただ、今回の件は今がよければいい!という問題なのではないのだろう。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 09:43:34.27 ID:qaG/uXj6
ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/新日本有限責任監査法人

オリンパス不適正経理事件と監査顧客の不公正獲得疑惑

光学機器メーカーのオリンパスがバブル時代の損失とその後の含み損の増大を有限責任あずさ監査法人に指摘されて
窮地に立たされた際、同社のベンチャーファンドが医療系樹脂廃棄物ベンチャーのアルティス社、電子レンジ調理器具・食
材販売ベンチャーのNEWS CHEF社、健康食品ベンチャーのヒューマラボ社への投資損失にかかる判断について、2009年5月
に同法人を退職した会計士を含む「第三者委員会」に経営判断についての取締役の善管注意義務違反は無かったとの報告書を
監査役会に提出させた上で、同年6月にオリンパスの監査人契約を獲得することに成功している。この点について、第三者委
員会報告書への関与と会計監査人就任との事実関係を否定的する見解もあるが、あずさ監査法人の不適正経理指摘が解任
の経緯として報道される中、当時、減収による会計士のリストラが必要とされていた同法人がどういう理由でオリンパスの監査人
に選任されたかについても解明が急がれている。

19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 11:10:32.08 ID:iWGutI4v
オリンパスようやく寄り付いたね。
今日もストップ高までいけば面白かったのに
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 20:49:44.60 ID:Cbz7uZ/J
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 21:21:53.31 ID:VMuV8nV2
>>20
今更何言ってんだよ、情弱すぎだろ
損失飛ばしから国内子会社三社減損とジャイラス買収フィー・減損まであずさ
'10年3月に行われたジャイラス優先株買取から新日
超ザックリ言うと損失飛ばした後主に四回に分けて回収してて
最後の一回の一部分だけは新日が見てる、ってか見抜けなかった
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/16(水) 22:13:49.99 ID:BnrZ49iN
今後、オネエ言葉にしない?私たちのスレの新しいローカルルールとして。カマ会計士スレにしたいわ。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 08:31:21.79 ID:Pj91lN30

「損失の先送りは許されない」オリンパス筆頭業務執行社員 公認会計士 中島康晴
http://www.nikkeibook.com/goods_img/112033.jpg


  ハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテー  
.  ( ´∀`) < あかん笑いがとまらん  ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;) ククク
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ     (_(__)_丿      し ̄ ̄し イキデキネー
         タッテラレネーヨ     ゲラゲラ
           ワハハハハ

24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 08:56:14.99 ID:F2WxnERI
損失先送りしてたのはあずさ時代でしょ。
いまは損失処理は済んでいるって債権者集会で明言してたろ。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 08:58:08.69 ID:/JK8qWTz
N社員は最悪の事態なったら、古着をまとって
日比谷公園に逃げ込むという技をもっている
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 10:20:47.09 ID:oijQa5le
201103期に純資産300億円の水増しだって@朝日新聞


もしかしてうちもアウト?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 13:04:27.19 ID:FktRa9o1
あぼーん
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 14:19:02.90 ID:cBKlmWB9
とりあえずチビ方はクビで
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 15:35:39.07 ID:OPhfQATL
「知らないではすまされない 時価・減損会計の知識」公認会計士N

笑えるW
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 18:31:52.30 ID:4CvLe3LY
>>28
方ではなくて、像ね。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 22:55:21.40 ID:7JoAhgCi
>>26
もしかしなくてもアウトだよ。
業務停止食らうほどのアウトか、そこまではいかないかの差はあるだろうが。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 23:03:02.20 ID:oijQa5le
のれんの過大計上334億円かー
でもそこまでひどいことにはならなそう、かな
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 23:26:00.96 ID:OIW2x4q6
オマエラ銀行向けのクソ資料見た?
2015年予測現金預金200億円で有利子負債4000億だってよ。(会社予測で)
マジ潰れるんじゃね? 相当銀行から取り立ての最速来てんだろうなw
つーか今年の9月のジャイラスののれん1200億もあるがオマエラいいのかそれで?
中味すッかすかだろ。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 23:33:43.13 ID:7oEjLiVO
いずれにせよ監査法人はチェンジしないとアカン。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/17(木) 23:54:38.64 ID:hV9pBY2k
決算のタイムリミットって12月14日だっけ?
まあ頑張って適正意見出してくれ。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 00:17:01.64 ID:0o6JFZls
N島パートナーは天パで鳥を飼って育ったら食べるから、
食いっぱぐれはないものと思われます。
特技は弱いもの苛め♪
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 00:20:27.71 ID:JA2QVpOE
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 00:24:48.70 ID:EdRxO9lS
間が悪いな
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 00:52:28.89 ID:5PQGgK0P
なにかあるのか
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 00:58:26.90 ID:9Xq1JAEM
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 01:11:23.83 ID:+SqrtMD4
オリンパスは調べれば調べるほど、膿がでてくるな。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 06:15:15.18 ID:DYMCnKRv
オリンパスも損失穴埋めがほぼ終わっているだけあって扱いが難しいんだろうなあ。
普通は穴が開いたままで勝手に潰れていくものだが…。

しかし、2ちゃんねるに来ているのは社員レベルなの?
何も調べずに新聞を信じている思考停止状態って社員レベルだよね。
社員レベルが中島批判してるってことか?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 07:12:13.77 ID:xGY8mWXv
世間の空気は過去の経営者の悪行の懲罰に期待が集まる一方、今の
オリンパスは既に膿を出し切ったという雰囲気だな。
ここで監査意見が間に合わないとか不適正とか出すと最高に空気
読めてないんだぎが。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 08:16:12.30 ID:Eo4egsyO
てか訂正報告出た後に、粉飾暴露記事が
でたら最高に胸熱な展開になるんだがなw
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 08:25:19.90 ID:Eo4egsyO
>>36 南千住とか鶴橋が似合いそうだなw
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 14:38:42.60 ID:BqT3GvPN
>>44
あーありそう
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 15:05:52.37 ID:9FPtoCyO
飛ばし手数料の一部が暴力団の資金源になっていたのなら危ない
監査法人もな
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 15:59:18.71 ID:mw+fYWeD
うげぇ 反社がからんだら
金融庁はアレでも警察がだまってないだろ
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 16:13:44.08 ID:JN92jwnA
なんかアメリカに嵌められてそう
オリンパスの技術アメリカにとられそう
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 17:12:46.43 ID:N/bgPyj0
君たちはNYTとかFTとかは読むのかね。
日本の新聞は何も報じないけど、海外の新聞はオリンパスの暴力団問題ばっかりやってるよ。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 17:25:57.89 ID:PM23io3T
いらない職業。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 17:35:08.27 ID:SzJ9aVmu
「闇経済」に2000億円超=オリンパスから流出か―NYタイムズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000067-jij-int

一応貼っとくね。
皆さん頑張ってね。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 18:46:29.11 ID:p9KJu6Eb
オマエラ息出来てる?
まあNTの2000億円はアリエナイ(はず)だが数十億は渡った可能性は
かなりあるわ・・・ 日本は何もしねえしこれだけ騒がれたらもう
意見表明できんやろ。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 19:53:09.04 ID:4HnekHXr
公表されている財務諸表見ても怪しすぎる。
総資産1兆円で、のれんと自己資本が同じくらいで
のれん除くと債務超過。
有利子負債6000億以上
この業界は、そんな莫大な設備投資とか不要だし、
いくらバブルの時、有価証券で大損したって、内視鏡で儲けてるのに
債務超過までなるなんて普通ありえん。

たとえば
ニコン 売上8000億 総資産8000億 自己資本4000億円弱 有利子負債800億
コニカミノルタ売上8000億 総資産8400億自己資本4300億円有利子負債1900億


つまり、オリンパスの自己資本は本来4000億円くらいあっていいはずで有利子負債も4000億円は事業的に過大。
そのうち有価証券と損失飛ばし処理で溶けた分が手数料込みで2000億円としても残り2000億円
はどこに消えたのか?
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 21:11:55.59 ID:JN92jwnA
>>52
これはちょっとヤバイ
今までは上場廃止回避の流れだったんだけど
闇社会とつながりがあるとわかれば上場廃止もありうる
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 22:16:02.91 ID:Eo4egsyO
東証は反社勢力うるさいからな
FBIだって黙ってないだろ

金融庁の手心もこのへんで限界
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 22:24:00.49 ID:kpH9ybul
12月8日(木)
日比谷公会堂
午前の部 10時30分〜
午後の部 14時30分〜
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 22:24:21.36 ID:+SqrtMD4
よくわからんが、
11/3で300億の粉飾があったなら、それが確定的に処理されるのは12/3で今後の対応だよね。
今はもう粉飾がないから上場維持させようという話は根底から覆ることになるのかな?
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 22:25:56.75 ID:Eo4egsyO
粉飾という瑕疵がなくなっても
反社会的勢力への資金流出が事実なら
それは永遠に払拭できない瑕疵だろ
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 22:40:40.21 ID:jeYAbnF6
訂正報告書って訂正する内容によって、監査意見も訂正するんだ

さて

中島氏もいうようにやはり「損失の繰り延べは許されるべきでない」

ジャイラス社のれんの減損はおそらくオリンパス提示額は800億程度だろう

適正意見を出すのか出さないのか

楽しみだ

61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 22:43:42.54 ID:Eo4egsyO
訂正報告書の契約をしないっていう裏技もあるな
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 22:46:41.66 ID:jeYAbnF6
不適正意見
→すげーぜ、中島さん!!!

意見不表明
→ナイスだ中島さん!!

限定付適正意見
→いい落としどころだぜ

適正意見
→1年後、解散
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 23:37:25.67 ID:0o6JFZls
ペテン師中島も正念場だな。
契約した時点で知っていたことを隠し通せるかどうか。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 23:59:30.05 ID:DYMCnKRv
オリンパスを潰したい人々が多すぎ。
新日本が潰れるのはいいが、オリンパスはパス。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 01:11:40.48 ID:ZSYxFJFq
                     
            ∨
          (∩)(へ)    
        ≡≡∋○∈≡≡     
        ( |++++++++| )  <オリンパスでやんす。
          ̄ ┌‐┐  ̄     闇は深いでやんす
            ├‐┤
            ├‐┤
            ├‐┤   
            ├‐┤    /⌒/
            ゝ_ | ̄| ̄| ̄/
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 02:15:19.13 ID:d0P6YF/0
>>64
オリンパス:なくなると内視鏡の技術が…
監査法人:粉飾を見抜けないからあぼんしても
影響ないわ。

これが国民の総意。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 03:58:10.77 ID:NgIK3Jko
>>66
オリンパスがつぶれても、どうせ買収されるだけだから問題なし。
監査法人もつぶれても新しく出来るだけだから問題なし

これが客観的な意見だろ。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 06:42:45.34 ID:az3tQIH3
いらないと思われる人間を残して、新たな監査法人を作ればいい。
全日本からノアが立ちあがったように。。

でも、三沢みたいな人間がいないのがこの法人の欠点。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 08:18:01.12 ID:IRrfzcEy
NYTの記事は読んだよ

http://www.nytimes.com/2011/11/18/business/global/japanese-police-investigate-olympus.html?_r=1&scp=3&sq=Olympus&st=cse

金額は大きいけど、デリバティブの売り側に手を出してたとすれば、損失はどこまでも膨らみ得るよね
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 09:28:57.74 ID:gLvF2s95
もうあかんわ
業務停止は確実
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 09:47:38.05 ID:DVNwLWEs
>オリンパス:なくなると内視鏡の技術が…

 「東電がなくなると電気がとまる」と同じ
 脅迫心理を誰かが植え付けている
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 10:05:29.15 ID:lDiVVrN4
国内企業で買収すりゃいいじゃん。
儲かってるんなら金融機関巻き込んで余裕。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 10:06:59.66 ID:DVNwLWEs
政府系ファンドでもいいんじゃない

とにかく営業継続する方法は、いまのテクニックで
いくらでもあるんだから、経営責任は明確に結論ださせるべき
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:11:13.79 ID:g3sfLSKh
外国人がやるとしたら安値でオリンパス買って内視鏡部門の維持とデジカメ等不採算部門の売却だろ。

セグメント見てないから知らんが決算説明でデジカメを右肩上がりに売上増狙うと言うことは現状多分うまくいってない。

カメラの評判はカメラ好きにはいいみたいだから、もし、デジカメ部門を無くすと光学分野の技術失って長期的にダメになるパターンだな。

経営陣の交代は今社長やらされてる高卒叩き上げの御方で十分。
社長中心にちゃんと経営の本質を維持して、財務でやりちらかした文系は排除したほうがいい。
だいたい有事に前に立たないお坊ちゃんなんてゴミだ。
甘い汁吸ってた奴らは退職金もらって辞めようってとこだろ?

文系は技術職の手助けしかできない。外資にやりちらかされる前に持ち分こっそり増やして、株主総会で援護射撃
できる資本家がいれば。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:14:00.87 ID:iloe+LUr
あいかわらず、呑みニケーションうざすw
シニアの媚び売りの激しさが醜す、ゆとりシニアにくせにw
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:17:09.06 ID:Xj++pPhI
中島カスハル
名前覚えレース(笑)
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:18:25.33 ID:ygc2AX4Z
>>68
うちは新日だから。
吠えるだけで行動が伴わない
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:32:20.72 ID:2YS8n2tl
計算が出来ない人もいたな
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/10bai.jpg
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:36:46.51 ID:iloe+LUr
ご満悦の死にマネもうざすw
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:48:51.75 ID:DVNwLWEs
しかしこれで業務停止でなかったら、
カネボウ事件の前例との均衡がとれないだろ
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 17:00:50.58 ID:MS+7GqyE
今思ったけど、07年頃はよくスタッフAなんて採用したね?

元みすずのスタッフAで、三振した末去年肩たたきにあったのが3人ほどうちの部にいたけど。
スタッフAって、給与低いのに肩たたきする必要あるの?
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 17:44:08.05 ID:T88aPG+g
日比谷公会堂
何の発表があるんだ?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 18:00:52.55 ID:EZRaukA7
>>73
公務員レベルの規制で、外資投資銀行に勝てるとは思えない。
明確なクロでさえ無ければ、承認無しで実行出来るってんならいいけど。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 00:35:17.91 ID:UsZ4pXnU
>>80
カネボウは粉飾といたら債務超過だし会計士が加担してたし
最悪のパターン。

それに比べればオリンパスはかわいいもんだろ。

カネボウ以上の事件はもう起きないよ。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 00:59:56.73 ID:5e4vufmf
>82
日比谷公会堂って何?
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 03:22:46.41 ID:IVwuTdmF
グループ長の実績作りのためのミーティングが超うざい
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 03:47:33.18 ID:jukqH3wF

>>84
今回はマネーロンダリングと反社からんでるみたいだし、あずさの人間が
事前にスキーム組んでる奴と会ってたなんてなったらカネボウなんか比じゃ
ないぜ。それに、のれんの減損と架空資産を落としたら債務超過じゃないの
か?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 03:51:29.37 ID:r3nT8+w+
>>86
お前みたいな糞スタッフに発言の場を提供してやってるんだから感謝しろ。

もう「自分の意見を述べる機会がない」「上司とコミュニケーションをとる機会がない」とか言わせねえからな。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 06:52:05.20 ID:yjtc9YKZ
>>87
お前があずさに近い人物になって、事前にスキーム組んだ、って言えば?
反社会的組織に近い人物になってもいいけれども。。。

オリンパスのすべての間違えは外人社長に罪をなすりつけようとしたら、
外人社長が気づいてしまったことだろうね。

過去の悪事を暴く、なんていうのは、社長の仕事ではない。

まあ、監査法人の社員もちゃんと仕事をして欲しいものだが
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 07:39:34.62 ID:Kcq1a1jn
反社会的組織が絡んでるとか言ってるズブの素人がいるスレはここですか
知ったかぶりすぎてニヤけてしまうw
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 10:14:35.22 ID:jZ3XiFFI
>>88
感謝しろだって?

そういう態度だから周りからどう思われてるかなんて
分からないんだろうな。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 10:28:00.37 ID:wumax70f
日比谷公会堂 人事制度改正のお知らせかね?
ウワサになってるんだけど。。。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 12:23:50.90 ID:4pncdtrg
おまいら内部掲示板は読まないのに
ここは読むのな。それとも外部工作員?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 13:30:04.89 ID:SPGKylL5
人余りで余剰人件費+リストラで割増退職金
+団塊の大量退職による退職金・年金支払い
+クライアントからの報酬下げ圧力
+訴訟による賠償金支払いリスク

 よくこんなんで経営できてるな
 むしろ立派だと言いたいくらいだ
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 13:37:04.18 ID:SPGKylL5
みすずが自主解散した理由がよくわかった

解散「させられた」ではなく解散「した」んだよね
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 13:52:08.84 ID:RA5LNf60
>>92
この時期に突然何かを発表するのも不自然だと思うけどな。
あるとしたら来年6、7月じゃないか?
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 17:44:02.63 ID:YOwMJXtR
松村直季氏は、パートナーや職員の評価基準を「売上高(特に、非監査分野の売上高)」に重きを置き、お金をとれる人間で自分のいうことを聞く人間のみを登用し、他を「切る」というこの事件の背景となった新日本の組織風土を醸成した。
はっきりと「非監査業務」ができる人間、「非監査業務」を紹介できる人間に評価を与えると明言した。
O社の獲得もそのような組織風土を醸成した松村氏の”あおり”の中で起きたことであり同氏の責任は重い。
もし、新日本が誤った道を歩むことになっていた結果となるような、行政・司法の重い処分がでた場合、松村氏は新日本のパートナー・職員の人生にどのような責任を持ってくれるのか?早く、役員を降り、法人から出て行って責任をとってほしい。
今からでも遅くない。これ以上、新日本を誤った道にはめないでほしい。心から願う。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 17:53:17.74 ID:Ol1b8+3n
>>90
大体菊の爺が噛ませていたファンドだか何だか知らんがそれらが
額からして反社と繋がっている事かどうか疑いすらもたなかったオマエラ
もオマエラだろ。どう見てもFS変だよ。営業利益の段階で300億〜400億
しか無いのに有利子負債急増。売上減。何よコレ。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 19:52:25.58 ID:dJB6Ssso
つながってるってまだ憶測だけだろ
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 23:25:29.21 ID:mA37jkca
こちらの監査法人もあずさ同様に責任があるのですか?
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/20(日) 23:51:11.94 ID:FWAzWDvv
確かにここを監査法人にしていなければ、こんな事件も起こらず、オリンパスは普通の会社として継続していたはず。
罪だよね。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 00:34:40.43 ID:AWTvqTcJ
君はバカかね?
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 00:38:02.73 ID:j7zAdcDY
本当に大変なのはオリンパス以外にも同じような損失の飛ばしをしてる企業が沢山ある
そこに対して監査法人がどんな対応をとるのか
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 00:41:12.22 ID:Q1NIbUTX
もう過年度遡及修正で特損計上することもできなくなったしね
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 00:59:26.12 ID:eOalp5DN
どうしてうちの部の死にマネは腐った奴しかいないの?
ブラック部だから?みんなリストラしたら?
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 08:43:44.45 ID:Gq+vHZAh
>>103
会計士業界をリセットすればいい。
全員受験からやり直し。
その代わり、今までの不正は不問。
つなぎは米国会計士にでもやらせれば。
クオリティ上がるんじゃねぇの?
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 20:35:43.68 ID:4VEpYLOI
それは意味があるのか
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 21:48:20.31 ID:C7LJr+J0
アメリカの監査がクオリティ高いと思うなんてお目でてぇ奴だな
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 21:57:50.45 ID:XMhEFZWq
要求される監査報酬もアメリカクオリティになるだろうな。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 22:20:43.78 ID:j1cZKUx8
単純に内心で思ってることと口と行動内容が伴ってないから
こういうことになるのでは?
これからは嘘は付けない世の中になると思うよ。

早く改心してください。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 22:36:32.65 ID:h8Z0zd3a
アメリカが乗り込んできたらパートナー全員クビになるよ ざまあw
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 22:37:38.17 ID:eOalp5DN
監査法人は金融庁の外郭組織に衣替え。
そうすれば、すれては国の責任。また、ダンピングに悩まされることもない。
そして、報酬も公務員並みに。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 22:49:29.46 ID:pU9oMdpz
賞与テーブル出たね。
シニア3年目て、どのくらい?
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 23:19:54.12 ID:g/C4B7z+
日経の社説で怒られてるよ。情けない。。。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/21(月) 23:36:54.95 ID:EB9kEZLy
>>112
国がやっていることをそんなに信用できるなんてうらやましいね。
見習いたい。

まあ、公共放送と言われるNHKの予算を国会で審議する国だからね。
116のりのり:2011/11/22(火) 00:32:21.12 ID:Cyk4I6hU
そもそも01年3月期時価会計導入前に会社が多額の含み損を抱えていることは当時監査人であったあずさは知っていたはずである。
まともな監査人であれば、その後の含み損の処理に相当の関心を払っていたはずである。
多額の含み損を抱えた有価証券を簿価で等価交換する相手など存在する筈ないわけだから飛ばしが行われたと疑って監査するのが当たり前であり、通常の注意を払えば容易に推定できたはずである。
あずさは何の言い訳も通用しない。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 00:50:24.75 ID:HnmKXgcq
中島康晴が過労死をひた隠しにしたことを私は決して忘れない。
同期がお通夜に行ったなぁ…。中島はただ大変な仕事をしているのではなく、
遣り甲斐をもって仕事をしていると折に触れ親に言っていてくれないと、
言い訳ができないとかわけのわからないこと言ってたなぁ…。

118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 01:09:39.61 ID:BidRfmfb
>>117
クズ過ぎワロタ
今や自分が自殺させられるかどうかの瀬戸際だもんな
因果って恐いw
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 01:18:04.01 ID:KfZHDKij
あずさのスレ立てんとこっちに集中するのが分からんのか無能がw
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 01:26:36.36 ID:KfZHDKij
うむ建てられないのかなw恐いな
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 06:58:47.09 ID:YPwjKebx
あずさスレは一足先にあぼーんしたのか
未来を暗示しているな
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 08:34:59.62 ID:NAdDZIfr
すぐ名前を変えて新しいのが立ちますよ
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 19:31:14.47 ID:g+9TbmoK
みすずとかあずさとか信州の電車の名前は不吉だな。新日本もあさまに改名しとけ。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 20:51:59.48 ID:MQHtI3Mk
97 を削除してください。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 21:51:54.83 ID:BidRfmfb
>>124
まずは弁護士事務所に相談だ
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 21:55:19.24 ID:jYuG7o91
全部とは言わないが事実が含まれているということか
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/22(火) 22:09:15.46 ID:HnmKXgcq
オリンパスは全部功を焦った中島カスハルのせい。
あとは知らない。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 00:29:18.21 ID:Aq6PAzHG
>>118
中島は何故自殺しないか不思議。
良心というものが皆無なのだろう。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 01:33:37.39 ID:cElXKTri
ふざけんな、くそ法人
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 12:09:54.36 ID:NI3nTyz5
>>123
やだ噴火しそう
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 13:55:21.33 ID:IJTcnhfS
会計板にさえないおっさんばっかりって書かれてたけど、そこんとこどうなの
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 14:15:30.22 ID:zLWIN7/X
>>131
事実だよ
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 14:17:05.87 ID:89jRPLKo
>>131
ごく少数、勝間みたいなおばさんもいるよ
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 14:20:21.19 ID:J1zOh4xq
フンガー!(怒
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 14:23:35.85 ID:IJTcnhfS
独身率はどのくらい?
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 16:28:52.15 ID:zLWIN7/X
>>135
独身の率…。ちょっと把握してないけど、思い切りざっと言って
20代で7割、30代で5割弱くらいかな
ソースも何もない感触ベースでしかないけど
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 17:12:43.79 ID:IJTcnhfS
>>136
データありがとう。
それなら世間並みってことだね。
厚労省の白書を見たら30までに過半数が結婚していた。
周りが独身でつるんでる連中ばかりだから、不安だった。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 17:26:31.66 ID:JzrqpTub
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 17:59:44.70 ID:w6j2HHqL
あずさの板は盛り上がってるんだけど、こっちは盛り上がらないね。どっちもどっちだと思うけど。。。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 20:35:45.13 ID:v0F18eNM
ウッドフォードが来てるけど、オリンパスチームは当然根掘り葉掘り聞くんだろうな?
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 21:14:54.14 ID:uFEA+WD6
>>140
できるかなぁ。。。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 23:09:34.52 ID:JtDRdJsa
レベル感から言ったら大王のトーマツのほうが余程お粗末な感じはするな
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 23:15:58.13 ID:FegiHCXf
正気ですか
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/23(水) 23:27:46.78 ID:aU9jXBw1
特別背任の要件、って何?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 06:12:58.24 ID:x1oKR3LW

公表されている6人の委員のほか、弁護士、会計士など合わせて35人が調査に加わっており、
資金の流れに不正がないか調べる法廷会計士チームも投入されているという。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111121/224047/

法廷会計士って何?
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 07:47:06.58 ID:vBqjigyX
日経記者の脳内に生息する
想像上の生物
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 08:06:01.15 ID:x1oKR3LW
日経はトーマツから情報を得ているのか?
インチキ記事ばっかりだな。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 08:09:20.29 ID:9lKrB6Kx
forensic accountantを法廷会計士って訳すけど、なんか違うんだよね。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 08:18:31.98 ID:7FmC92PI
2ちゃんを某巨大掲示板って言う人って
「2ちゃんねるはたまたま検索か何かで見かけただけであって、あのような連中と同一視してほしくない」
って主張したいんだろうけど、たいてい嘘だよね

聞いてもいないのに「たまたま見つけた」ことを強調しちゃったりして
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 08:26:18.55 ID:9lKrB6Kx
途中で送っちゃった
法廷案件になるかどうかは別として、不正調査とかそういうのを専門にしてる人達がいるんだよ。日本では法廷会計士なんて言わないけど。
KPMGとPwCにはそういう部門はあった。今でもあるのかどうかはしらないけれど。EYも本体か子会社かは知らないけどそういうのあるんじゃないの?
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 09:16:20.23 ID:odkbrECc
公認不正検査士って奴ですな
木村剛が評議員やってたwww
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 21:37:46.90 ID:vBqjigyX
木村タケシって、自分でつくった「金融検査マニュアル」を
自分でやぶったひと?w 
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 22:01:10.60 ID:+iEkhBNO
なんだその身勝手さw
剛田タケシじゃあるまいしwww
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 22:04:45.52 ID:vBqjigyX
まあ、あの金融マニュアル自体
みすずの残党が作った欠陥品だからw
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 22:30:16.40 ID:0cit+3rh
 
この期におよんでシラを切っている菊川は
辞任じゃなくて懲戒解雇だろ。株主代表粗訴訟で求める損害賠償の
担保として少なくとも支払い保留にすべきであろう。オリンパスの
株主に対する姿勢が問われる問題である。
 
 
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/24(木) 22:55:20.10 ID:QDwv7+ez
解雇ってのは被雇用者に対して使う言葉だ
これだから世間知らずは・・・
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 07:06:08.34 ID:ZU2PpM6V
まあ辞任したからおkじゃないか。w次に捜査の手が及ぶのは監査法人かなw
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 08:40:49.23 ID:WkLwhpEf
>>150
新日本にありますヨ。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 08:43:04.65 ID:DQTRCmD4
懲戒解雇っていうか、役員の場合「解任」な
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 09:54:51.06 ID:k3LAyPUr
中島の悪行

@一年以内に倒産するような某不動産会社を上場させる
Aスタッフの過労死を隠蔽
Bあずさからダンピングでクライアントを強奪
C強奪クライアントの不正を見て見ぬふり
Dきもい天然パーマ
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 09:59:23.79 ID:DQTRCmD4
八事ってよく辞めないね

毎日みててキモいんだけど
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 14:29:46.68 ID:GrxyZE9H
>>161 あなたは元みすずの方ですか?
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 18:52:31.04 ID:MCIKlRpw
オリンパス監査チームは処分されるんだろうか。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 19:25:49.06 ID:DogR0TNK
オリンパスの話。なんで、昨日、元社長他3人が辞任したんだ?
以前の粉飾を認めた社長の記者会見の時、前日に追放みたいなことを言っていなかったっけ?
やべーな、こんな簡単なこともわかっていないのは馬鹿だな。

馬鹿じゃない皆さんへ、きちんと説明してもらいたい候。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/25(金) 22:15:06.84 ID:k3LAyPUr
>>163
中島辞めてそれで終わりでいいだろ。
いつ死ぬんだあいつ?
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 00:37:27.07 ID:5Ma77449
賞与が1.2カ月しか出ないことが判明しますた
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 02:25:22.45 ID:U2OsM/IG
株主代表訴訟北
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 06:12:17.86 ID:aD4+njm7
あずさと新日で賠償金が約1500億円だと。折半だとして750億。

しかし、EYから100億もらうのに、パートナー含め600人ものリストラが必要だったこの法人が、750億も払えるのだろうか???
明らかな過失で損保でカバーできるとは思えない。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 06:42:23.94 ID:Qt/LXgnm
>>168
監査法人に支払われる損害保険っていうのは「明らかでない過失」のときには
全額支払われるべきものなの?

支払われたら、きっと無保険状態になって、「福一」と同じになってしまうな!
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 08:01:35.89 ID:aD4+njm7
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 08:03:12.22 ID:SPvbKpk9
750億払うのに
パートナー含め4,500人をリストラすれば良い。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 08:05:25.89 ID:aD4+njm7
保険金支払いは、契約期間1年に20億が上限だと。仮に支払われたとしても、全然足りないわな...
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 08:11:33.41 ID:jF31PtnY
今後10年間かけて返済していけば払えない額でもない。
和解でいかに値切るかだろう。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 08:11:37.82 ID:aD4+njm7
>171 750億、EYが肩代わりするかな?してもらったら、植民地化決定。即リストラが始まるだろうな。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 08:35:28.60 ID:U2OsM/IG
高い買い物だったな。これを防げないようじゃ契約審査の意味なし。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 09:18:21.49 ID:+ikdSZfg
野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚

「訴訟大国・米国相手にISD条項を認めるのは狂気だ。賠償金をむしり取ったり、
自社が儲かるように制度を変えさせる手段として使うだろう。
加表明国で、米国に次ぐGDP2位の日本は最大の標的だ」

「エコカー減税のせいで米国産の車が売れない、国民皆保険制度のせいで
民間の保険商品が売れない−など。国の訴訟リスクは計り知れない」と指摘した。

TPPに詳しい京都大学大学院の中野剛志准教授はこう話した。

11日の参院予算委員会で、ISD条項を取り上げた自民党の佐藤ゆかり参院議員はこう解説する。
 「条約なので、ISD条項が国内法よりも上位になる。国内の司法機関が関わる余地はなく、
仲裁機関で審査され、決定に不服があっても覆らない。一審で確定する。」

ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍  訴えられた国  ビジネス     賠償
米国      メキシコ      廃棄物処理  1669万ドル
米国      カナダ       ガソリン     1300万ドル
米国      カナダ       廃棄物処理   386万ドル
米国      カナダ       不明       1億3000万ドル
米国      カナダ       水         105億ドル
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111118/plt1111181251005-p3.jpg

TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=related

177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 10:35:48.10 ID:1YHCovhn

「損失の先送りは許されない」オリンパス筆頭業務執行社員 公認会計士 中島康晴
http://www.nikkeibook.com/goods_img/112033.jpg


  ハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテー  
.  ( ´∀`) < あかん笑いがとまらん  ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;) ククク
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ     (_(__)_丿      し ̄ ̄し イキデキネー
         タッテラレネーヨ     ゲラゲラ
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 10:38:52.61 ID:NQ0YSOno
墓穴掘りすぎ笑
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 11:22:07.96 ID:5IRSZNWN
会計士って不要じゃね?

監査法人って不要じゃね?

おまいら生産性のない仕事して楽しいの?
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 11:47:22.03 ID:uChC8vEk
>>179

そんな真実を言ったら、貴重な青春時代を一生懸命に勉強に費やしたチェンチェイ方が哀れだろ。
特に、ここ数年の合格者なんか後悔してばかりだろうな。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 13:02:13.92 ID:OKvsp01A
CBSなんですが、CSの賞与が厳しいと思いました。
CSのスタッフ、シニアって基本給どれくらいですか?
CBSのSVAって結構もらってるらしいですよ。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 13:07:56.20 ID:Qt/LXgnm
そもそも、青春時代を謳歌できる人間が公認会計士なんか目指さないだろう。
そんなことすら、わかんねぇのかい
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 13:44:52.97 ID:vVvQveMM
うちに往査しにくるのは、汁男優みたいなやつが多い。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 16:02:30.92 ID:VxJzgoBy
>>179
必要悪だろ?人件費をもっと下げればいい。
Pで600万位もらえばいいお仕事。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 17:15:37.05 ID:U2OsM/IG
今回みたいな場合のためにPの報酬は高いんだろ。
CDSみたいなものさ。

自覚してないPも多いみたいだけど。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 18:02:28.44 ID:qx1l/veP
従来は損賠責任発生→パートナーの個人財産で支払う だったのが
現在は損賠責任発生→法人財産で支払う→
法人財産で払いきれない場合にはパートナーが「自分の出資額を限度に」責任を負う
という事なんですか?
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 18:20:04.80 ID:U2OsM/IG
従来は損賠責任発生→法人財産→法人の全パートナーの個人財産
現在は損賠責任発生→法人財産→サインしたパートナーの個人財産

パートナーの出資はすでに法人財産に含まれているから
出資額を限度=法人財産以上には取られないということ。

それとは別に今も昔も無限連帯責任があるが
その範囲が、今はサインしたパートナーに限定されている。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 18:50:07.70 ID:3eWK8Q2X
サインしたのが有限責任化後で良かったね
法人はつぶれるけど
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 19:18:00.24 ID:mPG1/Wro
不正防止についての書き込みは皆無ですね。

1つ提案させて下さい。
簡単なことです。
正直だけが取り柄の根っからの素人です。

損失隠しをした企業はまず間違いなく監査法人を変えている。
不正を指摘したからでしょう。
そこで、
・監査法人選定は株主総会事項にします。
・監査報酬も株主総会決定事項にします。

そもそも、監査は株主に成り変って行うものですよね。
経営者は監査法人を変更したければ、臨時株主総会を開き理由を説明して、
出席過半数の株主の承諾を得なければなりません。


どうですか。簡単でしょう。
不正隠しは劇的に減ると思います。

190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 19:50:28.57 ID:VxJzgoBy
>>185-187
従来は損賠責任発生→法人財産(保険でほぼカバー)
現在は損賠責任発生→法人財産(保険でほぼカバー)
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 20:23:54.03 ID:Jqv13+OF
>>190
違いがわからん
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 20:41:22.71 ID:SPvbKpk9
>>189
俺が財産の大部分をオリンパス株に注ぎ込んだ株主ならば、
不正を告発しようとする監査法人を解任する。契約維持したいなら黙認しろと脅す。
なぜなら株が紙くずになるからな。
会計屋ごときが余計なことすんなよと。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 22:17:32.70 ID:jF31PtnY
例え750億払うことになっても損失の先送りだけはだめですよ。
某パートナーより
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 22:25:51.69 ID:F9E8o3Dv
>>187
追加で質問です
出資額を限度とありますが、出資額とはBS中の約8億円の資本金の事を意味するのではないですか?
総資産=出資額ではないように思うのですが。
すなわち、責任が発生した場合にはまず法人が出資額の8億円の範囲で負担して、負担しきれない部分を
サインしている指定社員の財産を充てると読めるように思います。
パートナーが600人以上いて約8億ってパートナーの年金290億と比べても少ないですね。
http://www.shinnihon.or.jp/about-us/stakeholder/index.html
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 22:47:35.36 ID:yVSSTrC8
>>191
要は何も変わってないってこと。

>>189
株主総会に議題を提出するのは基本的に経営者ですね
株主提案をする気力なんてあるんですかね?
また、所有が細分化されてると、否決されるケースの方が少ないのが現実です。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 23:38:41.84 ID:U2OsM/IG
>>194
あくまでも
そのアドレスの財務諸表を前提とした一般論ですが、

出資額は資本金+申込証拠金+資本剰余金=21億円
法人が負担しうる限度額は純資産価額相当の120億円

さらに保険の払い戻しを40億円受けられるのならば
120億円+40億円=160億円が法人が負担できる上限かと。


197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 00:09:35.01 ID:s6Pi/TPJ
吉田君が、自分の財産を移転し始しているのに1万ペリカ
どこにって?こんなこともあろうかとそのままにしてある、ベルギー駐在中に開いたスイスの銀行の口座にだよw
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 00:42:09.29 ID:1Tde1VgY
なんか、そもそも法人財産で弁済するなんて事が実際に発生する事を想定していない規定のようにも思われるな。
万が一裁判になったとしたら、まず「出資額の範囲」をどう解釈するかからスタートしかねない気がする。
でもとりあえず>>196の言うようにMAX160億支払って終わりだとして
パートナーの退職金には手をつけませんというのはいかがなものかと
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 00:55:42.90 ID:5Wm+NT67
中島が全然反省していないに100万ペリカ。
あのクズは絶対に反省なんかしない。なぁ死ねよ死んでくれよ。
それで新日本はたすかるんだよ。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 00:59:23.16 ID:iNX9DC5U
>>189
さらに株主が監査報酬を支払うと付け加えてくれ
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 01:10:18.43 ID:sT7l+CUT
損害賠償ということになったら、O社監査チームは責任とって
皆辞めるんだろうな。当然。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 01:24:10.19 ID:iNX9DC5U
責任あるのはPだけだろ
下位スタッフは辞める必要ねえよ。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 05:06:28.51 ID:wAHG28bP
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 08:17:12.79 ID:YOB4EEFV
また、大規模なリストラがはじまるかもな
もう400人くらい余裕で減らせるだろ
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 09:00:15.34 ID:yB35qKVA
逆に新日本に400人とO社を置いて、別法人を作った方が無難。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 09:16:46.18 ID:RWtAC+hq
オリンパス事件、お前ら楽観視し過ぎじゃね?
大王の件も含め、本質的には公認会計士や監査法人の存在意義がこれから問われてくるんだぞ。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 09:45:24.19 ID:BigHg+2x
>>206
もともと存在意義なんてないからw

あるように見せて自分達の既得権益を守ってるだけ
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 09:55:53.95 ID:1vAb9Ajz
>>192
それが本質。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 10:29:45.90 ID:MIXXRNK7
証券取引監視委員会みたいなところが監査法人の選任や報酬を決めて、
会社側から監査法人を解任できないようにしないと何やっても無駄。
あと、不正やった会社の経営者にとてつもない代償を払わすようにする。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 10:31:28.40 ID:WXEK2ki5
考えてみたら毎年リストラして赤字寸前の
法人にとったら、会社から「ふーんいやなら
契約解除するよ」って言われると相当プレッシャーだろうな
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 10:32:08.19 ID:WXEK2ki5
赤字法人・リストラ法人は、監査契約できないように
法改正すべきだな

職業的監査人としての独立性に問題が生じるから
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 12:30:29.86 ID:WXEK2ki5
D JALI 株式評価
2008 年度末時点で、JALS ではJALI の投資簿価4,012 億円に対し、簿価純資産
での投資価値は22.8%にとどまり、減損判定の基準を上回る77.2%の下落となっ
ている。JALS は、JALI が策定した事業計画に基づいて、業績回復についての実
現可能性を検討した結果、5 年以内に投資価値が少なくとも投資簿価(100%以
上)まで回復すると判断し、JALI 株式の減損処理を行わなかった。
これまでの中期計画は、公表後にイベントの発生等の理由で収益・費用構造
が変化したことを受けて、その翌年には見直しがされてきた。これらを鑑みる
と、JALI 株式評価にあたって右肩上がりを前提とした中期計画は未達成になる
可能性があったにもかかわらず、JALI 株式を保守的に評価しなかったことには
疑問が残る
182 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:2010/11/06(土) 12:11:22 ID:ztkdULHt
 金融庁は検査担当の給料全額返済して、株主の補償に充てろや

A 事実関係
クレジット・メモとは、航空機等の売主が買主に与える金銭的な利益または
それを通知する書面である。JALI は、このクレジット・メモのうち日本型レバ
レッジド・リース取引(以下「JLL 取引」という。)から発生し受領したものを
「機材関連報奨額」として営業外収益に計上した。具体的には、リース会社が
クレジット・メモ相当額控除前のカタログ価格で機材を取得したので、JALI は
航空機メーカーからの機材調達価額とリース会社への機材売却価額との差額を
受領し、営業外収益に計上したものである。
なお、機材の調達と直接的に対応して受領したクレジット・メモ注1について、
営業外収益を計上したのはJLL スキームを利用した場合のみである。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 12:49:19.33 ID:kEiKlsP7
パートナーは無限責任を負うから、その重い責任に対して高給を保証されてるという話だったが、
上の話見てると何かあっても法人財産とサインしているパートナーで責任とって、他の大部分のパートナーは無傷。
たとえ法人がつぶれても、中堅以上のパートナーはそれまでの貯蓄で暮らしていける。
一方、その他の職員は路頭に迷う
→監査法人ではある意味職員の方がハイリスクだな。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 13:03:24.82 ID:GEZo/Mgf
>>211
確かにその通りだ
したがって独立性に問題のあるこれまでの監査は全て無効ということ

215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 13:42:42.34 ID:yB35qKVA
監査は無効で監査報酬はいただきという非常においしい仕事。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 13:47:21.05 ID:vgx60gsZ
顧問料をもらっているのに
その会社の不利益になることは言えないと思うが
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 14:31:04.54 ID:ex3jYhS7
   NNTa/c(2011)
__________
前期繰越  |  次期繰越
 1,100人  |    2,050人←要減損検討
        |
_____|
当期合格  |_____     
 1,450人  |  当期内定   
        |     500人→ANTa/cへ振替

(注)後入先出法を採用しております。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 15:35:24.91 ID:i4cSRWTT

なに自慢げにそこらじゅうのスレに貼りまくってんだよ。

受験生は来るな。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 15:37:13.62 ID:pOwlSFi5
その通りだね
220 :2011/11/27(日) 16:03:17.20 ID:MTLsRCGT
エスペランサ監査法人が生まれるな
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 16:19:12.85 ID:XVgNDJWM
裁判で負けなきゃいいだけの話。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 17:00:29.73 ID:ACDmTlSR
早くリストラしてくんねーかな?
割増もらってやめてーよ。

こんなときにクリスマスパーティーとかやってんじゃねーよ。
名前変えたってやってることは変わらないんだよ
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 17:09:56.32 ID:R20uGH3Y
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 21:38:36.98 ID:8iFkzHyb
あの証券会社の株価下落はすごいね。うちの業界以上の転落差 倒産はしないだろうけど
2007年6月 2560円
2008年1月 2040円
2008年4月 1630円
2008年10月 1300円
2009年6月 760円
2010年3月 640円
2010年9月 500円
2011年5月 430円
2011年11月 230円
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/27(日) 21:49:15.16 ID:iNruvEkF
>>180
ちょくちょく増資してるしな
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 00:09:08.67 ID:LdS195/G
>>223
2ちゃんねるをみる限り、あずさが壊れ出しているのがわかる。
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 07:52:09.95 ID:9RfomJJq
今こそ特別退職やってくれたら手上げるのに。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 08:34:26.59 ID:cFRnPEF+
それが日比谷公会堂?
12/8?
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 19:24:23.27 ID:LdS195/G
12/8って、真珠湾攻撃の日ではないか!違ったっけ?
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 20:15:47.61 ID:JbKnoA0+
フィードバックで異議を唱えたら、評価を上方修正してもらえたという人はいる?
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 20:20:02.08 ID:OZEz6u7b
日比谷公会堂って、、、、、なんでこんなに食いつきいいのかね
馬鹿としか思えない
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 21:04:12.60 ID:foxXkTX4
道本隆也っていう人、以前出会い系サイトに登録していたよ。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/28(月) 22:03:07.21 ID:g/gpI/Tw
中島康晴氏ね
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 01:29:02.72 ID:SO6ItV6r
辞めるべきなのは低学歴馬鹿社員Sの方だ。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 01:29:25.52 ID:SO6ItV6r
辞めるべきなのは低学歴馬鹿社員Sの方だ。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 08:04:43.81 ID:WU8WuRcd
真紀江、大好き。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 12:59:09.79 ID:9i3T+nKG
この件はどうなんですかね?逆うちっぽいけど

ttp://www.csk.com/press/2011/press/20110519.html

当社は、平成23年5月19日開催の取締役会において、平成23年6月28日
開催予定の第43回定時株主総会に、金融商品取引法第193条の2第1項
及び第2項の監査証明を行う公認会計士等の異動に関し、「会計監査人
選任の件」について付議することを決議いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。

なお、本議案につきましては、監査役会の同意を得ております。




1. 異動予定年月日
平成23年6月28日
2. 就退任する公認会計士等の概要
(1) 就任する公認会計士等の概要
名称 有限責任あずさ監査法人
所在地 東京都新宿区津久戸町1番2号 あずさセンタービル

(2) 退任する公認会計士等の概要
名称 新日本有限責任監査法人
所在地 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 13:34:57.50 ID:1ALMyHe8
■FUKUSHIMAプロジェクト■(Project Fukushimaとは別物につき注意)
http://f-pj.org/index.html

福島第一原発事故に関する調査レポートを、利権に無関係な第三者の立場で調査。
寄付金を資金にして本を出版。

委員の顔ぶれが半端なくすごい。質の高いレポートになりそうな予感。

関連記事(山口委員長の論文、インタビュー記事)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110510/219895/?rt=nocnt
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110928/108520/

寄付は1円から受け付けているそうです。ゆうちょ銀行振り込みまたはペイパルで。
ペイパルの場合、アカウントを持っていなくてもゲストとして送金できます
(クレジットカード利用)
まず最初に金額をインプットして、「更新」をクリックするのをお忘れなく。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 19:27:19.07 ID:WU8WuRcd
>>239

そんな会社は数多くあるのだが、今更、何か?
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 20:25:27.65 ID:BjySTM//
発表は中止
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/29(火) 22:02:46.13 ID:tZ7jZncK
東京都が自前の発電所と送電網を整備!
東電の地域独占に風穴を開ける!

【東京都VS.東京電力】電力供給を巡る戦い−BLOGOS山田衆三氏
http://blogos.com/article/25643/?axis=t:
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/30(水) 08:18:51.56 ID:gXG9+9vT
>>237
10月に住商情報システムと合併するのを見越した交代でしょ?
それとも、何か問題あったの?
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/30(水) 08:24:21.89 ID:evlq2olz
>237
CSKが住商情報システムに救済的買収されたから監査人を住友側に統一するだけでしょ。
今後あずさ側で新日本時代の粉飾を見つけたらえらいことだが。
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/30(水) 11:52:26.24 ID:G3RRTVcr

 こういう地雷があるから、旧みすず案件はアブナイ


【東京アウトローズ 一行情報】CSKホールディングスの巨額損失は「リビエラ案件」

■CSKホールディングスは13日、21年3月期の連結業績予想を大幅に下方修正し、
純損失が1040億円に拡大すると発表した。これは投資用不動産や有価証券の評価
損が膨らんだ結果だが、同社の場合、こうした事業は主に「CSKファイナンス」(脇田昌
二社長)など金融関連子会社3社によって展開されてきた。ここで注目すべきなのは、
巨額損失を出したと見られるこれら3社は、いずれも東京・南青山の「リビエラコーポレ

ーション」(渡邊昇社長)本社ビルに入居している点だ。実際にCSKファイナンスは、ベ
トナム案件などでリビエラ社と提携していた。しかし、本誌既報のように、このリビエラ社
は、東郷神社、南青山3丁目など有名事件物件で必ずと言っていいほど名前の挙がる
会社である。そのため、CSK、リビエラ2社の関係に改めて注目が集まっている。

■元日銀審議委員の名前を利用して資金集めをしていた証券会社(東京・虎ノ門)が、
東証マザーズ上場の知的所有権ビジネス会社への介入を実際に始めた模様だ。すで
に、この証券会社の息のかかった人物が社長として送り込まれているが、表面上のリ
ッパな経歴とは別に、週刊誌のネタになったことも過去にあるという。許永中、西田晴
夫らとの交際も取り沙汰された人物のようだ。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/30(水) 22:27:18.31 ID:r9Q56j3Q
中島のカスが盗ったオリンパスは太田昭和だろw
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 01:25:34.57 ID:TvTjduU8
OB会って何をのんきな
OBへの年金で現役が苦しんでるだろ
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 02:15:40.79 ID:/82Bk+9p
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/5037.html

日本も早く導入してほしい
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 07:40:44.64 ID:gGjFRQgj
>>247 監査人交代は奥山の時代に出たけどツブされたんだよ
     資格更新制もそう、年寄りに都合の悪い制度はすべてボツ
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 12:30:38.28 ID:Q0aKrh6Q
自分もじきに年寄りになるからな。
そのとき感謝することになるだろ。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 12:38:52.85 ID:uyw3vcp/
あそこまで醜い年寄りには、成りたくてもなれないよ普通w
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 18:56:27.19 ID:uifgjrfL
私服もダサいし、髪も今時床屋。
キモイマンばっかだから、早々に脱出したいよ。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 21:30:50.10 ID:z6E/Nuna
今の現役は年金なんてもらえないだろ
OBに貢いで取られ損
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 21:41:25.39 ID:NDOM5QzF
ここってボーナス何ヶ月分??
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 21:43:37.88 ID:zihT6ha3
中島康晴が自殺すれば許されるレベル
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 22:13:39.10 ID:7y+an/Ke
菊川が損失処置、会計事務所の交代、各方面への根回しを終えて
BS上をまっさらにした上で次世代の社長に存分に働いてもらおうと
ウッドフォードを大抜擢したのに、こいつが過去のことをうんたらくんたら
菊川にしてみれば恩を仇で返されて猛烈に頭にきてるだろう
周りの役員も菊川の苦労を知ってるから、このアホ外人が憎くてたまらんだろうね
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 22:22:49.11 ID:57cJYrHs
あんなのれん計上しておいて
どこがBSまっさらなんだよwwww

減損強要されてなきゃ20年間も残ってたかもしれない代物だぜ?
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 22:27:54.24 ID:7tTSnLxG
253>>ここのボーナスがいいわけないだろ。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 22:34:23.81 ID:SFyY3J7A
実際ウッドフォードは余計なことしたよ
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/01(木) 22:49:11.85 ID:0JUNzSzb
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html

http://blog.chase-dream.com/2011/01/12/1161  

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100408/213885/


東大院生も3割、就職難 学生生活実態調査(朝日新聞)
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html
留学希望は減り、就職難の影響も受けています――。
東京大学の大学院生も最近の傾向と変わらない状況にあることが、東大がまとめた
学生生活実態調査でわかった。
調査は2009年、大学院生2675人を対象に実施(回収率49.9%)。
院生の調査は04年以来5年ぶりだった。
大学院に入学してからの海外留学経験は、6.5%の院生が「ある」と答え、
前回04年調査時の3.7%から増加した。しかし、機会があれば留学を希望
するという回答は59.5%と前回61.2%を下回り、前々回(1999年調査)
の65%からは5ポイント以上の減少となった。
また就職の見通しについて、「かなり厳しい」「見通しがたたない」が36.3%で、
前回36.1%から微増。文系に限れば、52.9%と半数以上が就職難の波を受けている。
高年齢になるにつれ、明るい展望を抱く割合が減っていたいう。

260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/02(金) 22:15:56.12 ID:V0Y4bHRs
オリンパス、間に合うのこれ?


焦点:オリンパスの四半期報告提出期限、延長は非現実的(ロイター) 

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7B105H20111202?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0


オリンパスは決算後45日までに提出するよう法定される四半期報告書の提出が遅延しており、11月10日、東証に監理銘柄に指定された。
12月14日までに提出できなければ、東証は上場廃止を決める。

上場維持の可否をめぐる期限到来が近づくにつれ、市場の一部からは、提出期限が延長されるのではないかとの観測が出ている。
これまでにも、四半期報告書が期限までに提出できない上場企業に対し、財務局の判断で提出期限が延長されたケースがあったことからの連想とみられる。

ただ、金融庁の関係者は、オリンパスの場合、「延長特例の対象にならない」と話す。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/02(金) 23:29:40.20 ID:MwceT3l1
東電と石原慎太郎はテロリスト

罪深い奴らには天罰を
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/02(金) 23:45:33.94 ID:x2dLC7a9
>>260
多分間に合う、いや、間に合わせるというか、報告書は出すせんでまとまってる、少なくともうちは。あずさのことは知らない
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/02(金) 23:49:23.14 ID:tlFo2bVw
>>262

ちゃんとした意見を出せよ。
264:2011/12/03(土) 00:04:10.64 ID:9wSeUhNV
>>262

期首残高はあっているの?
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 00:26:56.46 ID:2mrswJZf
監査法人があってると言えばあってる。それが監査。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 10:27:32.46 ID:ifejl7zp
>>265

だから、このザマなんだな。無能な奴らだ。
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 10:31:07.81 ID:FPi/zvMb
@kyomilanista とりわけ会計士合格者は半分が未就職者になるっていうことで、非常に愉快!(笑)
下川 恭典
@kyomilanista 東京都板橋区高島平
東京大学文学部歴史文化学科東洋史学4年です!!
軟式野球サークルに所属してます。
板橋区立高島第二小学校/板橋区立高島第二中学校/
私立城北高等学校/野球/ACミラン/浦和レッズ/東洋史学研究室/水島司ゼミ/インド経済史/学習塾集団授業講師/外資就活ドットコム?ハウテレビジョンインターン.

tatsunotatsuno たっつん
@ @kyomilanista それがさー、今年はそうでもないんだよねー一応僕はトー◯ツから内定をもらえそうだけど、割りと在学中合格でもきつそう!まぁ1500人合格で半分ぐらいしかカンサ法人行けないから仕方ないかもしれないけど、世知辛いぜ…

tatsunotatsuno たっつん
思うんだけど試験合格者の無能っぷりやばいだって別に財務諸表読むぐらい誰だってできんじゃねーか

tatsunotatsuno たっつん
そして懇談会で参加した就活生がみんな学歴社会を嫌うものだから、オレもついつい監査は学歴でやるもんじゃねーよな!って言ってやったよ

tatsunotatsuno たっつん
財務諸表とかけまして、近親相姦と解きますその心は親と子の連結
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 10:31:17.90 ID:cDazkMYn
毎年リストラされて動かない労働組合って
のも珍しいな

おまえら、よほど人間が出来てるんだなw
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 10:42:57.96 ID:Itnt/lXe

■1000億円を超える巨額損失を出した東証1部「CSKホールディングス」。
その大きな要因となった金融・不動産事業で、中心的役割を果たしていた公認会計士の存在が浮上してきた。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/03/post-158b.html
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 10:52:03.54 ID:cDazkMYn
中島の鳥の巣って、鷹の爪団のネタになりそうだな
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 13:07:26.48 ID:5ZXUvDAl
tatsunotatsuno たっつん
財務諸表とかけまして、近親相姦と解きますその心は親と子の連結

もらった!
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 14:32:01.06 ID:FfdSPOYW
中島は被害者
巨悪は上にいる
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 15:50:33.21 ID:UxcjfDt2
そういえば東京電力も太田哲三以来の新日本さんでしたね
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 15:58:48.10 ID:GtqzNUdH
>>271
下ネタのわりに関心してしまった。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 16:18:50.70 ID:ZV1Ly7xs
日経によると、オリンパスの第三者委員会が監査法人の責任言及だとさ。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 16:34:20.64 ID:5RXE2s+F
でもどこかの極悪監査法人みたいに、
ツブれる寸前に部下サイナーにしてやめさせるなんて
非道なマネしてないだけここまマシだな
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 17:24:04.67 ID:2mrswJZf
どこだか知らないけど狂ってるねそれw
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 17:32:32.35 ID:5RXE2s+F
残党に聞けば分かるよ
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 21:33:54.22 ID:h9yP6nsD
この法人には陰湿な奴が多い。
特定のスタッフに情報を下さないようにして、クライアント関係で相対的に駄目な奴をつくりだすことで、
自分の評価が上げようとする主査活動が横行している。
特に駄目駄目な全入時代のゆとりシニアやぼんくらマネージャーにその傾向がある。
これから入ろうとしている合格者は気をつけた方がいい。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/03(土) 21:37:08.56 ID:h9yP6nsD
全階層において、最短年次で昇格できない奴は、リストラ勧告すべきだ。
アップorアウトを徹底させろ!!!
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 00:47:51.63 ID:i648VuWp
キラキラ人材をずっと募集しているな。

このくそ法人にそんな人いるわけないのにw
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 00:51:11.40 ID:cqON/2iC
キラキラ人材って名前もキラキラネームじゃないとだめですか
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 02:08:48.34 ID:IgRHqUoZ
世歩玲(せふれ)
鳳晏(ぽあ)
紗綾(さりん)
麻楽(まら)
束生夏(ばなな)
嘉緒翠(かおす)
亜菜瑠(あなる)
心中(ここな)
公王(じおん)
流星(だすと)
博忠(はくち)
海淳(うらん)
心初(なうい)
愛棒(らぼ)
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 02:20:57.08 ID:fo9Lh5IG
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 08:01:09.92 ID:fftKArcE
>>279
他人をおとしめて自分にとって仮想的安心感を得るやつだろ
しかも傷つくのが怖いから、裏でコソコソ悪口をいうタイプな

この業界には多い
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 08:15:33.52 ID:no4W8ko8
>>279
スタッフの仕事の出来が悪かった場合やクライアントからクレーム来た場合もあるので
何とも言えない。
上の立場になってないから見えてないことがあるのかもよ。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 08:59:49.17 ID:tlQ1xDRQ
この業界には多い悪人の典型が中島康晴
知らないではすまされない
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 12:04:50.83 ID:WoYB0FET
クライアント担当者が主査じゃなくて下のスタッフに相談したのが感に触って、
スタッフからの報告がなかったかのように振舞ってちゃぶ台返ししたシニアがいたな。
そんな報告すらあがってなかったくらいの感じでおとしめて。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 12:39:50.03 ID:FNhG7w6L
主査の座を守るために固定スタッフを次々に放り出してった奴なら同期にいたな。
肝心の本人も、本人が思ってるほどできる人間じゃなかったから、
チームが崩壊してクライアントからクレーム来て、最終的に本人が放り出されて辞めたけど。
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 14:14:59.39 ID:hwl0lUwv
仕事のできというのが単なる上の自己満足であることも多いけどな。
まったく本質的じゃない趣味的な部分というか、その人だけが重視してて
ほかの人間にはやってもやらなくても違いが判らないような事につき合わされちゃたまらんよ。


291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 16:20:35.59 ID:bbPaUD59
こんな元みすずのSMもいる
完全なる主査のイエスマンで、自分の思考回路をおよそ持たないスタッフA(三振済み、やたら時間がかかる)
を重点起用し、贔屓の起用が不満で自分に物申したスタッフ(彼はそんなに仕事に難があるわけではない)をアサインから完全に外す。
しかもそのスタッフAを、5月の短答一週間前まで間断なくアサイン、彼は当然短答落ち。結局そのスタッフAは度重なる面談の末、人事部付にされた。

ところがそのSMは、パートナーから気に入られていたのか一切咎められる事もなし。おかしいだろ?
スタッフAを短答の一週間前までアサインし続けたら、大目玉もんじゃないの?
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 16:43:07.08 ID:Hv66ji7N
みみず出身でSMの奴って糞しかいないよな。全部ボンクラ。
保身、みみずクライアントの囲い込み、スタッフの囲い込み、融合する気なし。
ひどすぎる。どうにかして切り込んでリストラさせたい。
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 16:44:03.99 ID:Hv66ji7N
ひも付きシニアイエスマンもいらねぇよ。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 16:56:58.01 ID:QFxEZ+zu
>>284
会社自体に損害賠償請求する根拠法ってどこにあるの?
株主→会社→経営者ってこと?
背任を行った経営者に対して株主が直接訴えるならわかるけど。
エロい人教えて。
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 16:58:23.63 ID:tlQ1xDRQ
中島康晴が死ねば立て直せる
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 17:05:34.40 ID:QFxEZ+zu
>>292
パートナー昇格チェックリストには、ミミズ出身でないという項目を追加せよ。
ミミズ出身のPには1人あたり売上高を5億に設定せよ。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 17:25:42.41 ID:9hTKDyqt
>スタッフAを短答の一週間前までアサインし続けたら、大目玉もんじゃないの?

それを承知して就職したんだから当たり前。
3振した時点で退職しなかったのは本人の選択だろ?
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 17:36:15.89 ID:QFxEZ+zu
>>297
そうそう、全科目合格してないのに、よく出して働き始めたりするから三振なんかするんだ。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 18:07:55.91 ID:+06BfnpR
かつて犯罪者山田が従業員を捕まえては偉そうに言っていたが、
「俺の目の黒いうちは許さない。」
正に天に唾したのだ。
天網恢恢粗にしてもらさず
オリンパスのためにできた格言である。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 18:22:45.41 ID:+06BfnpR
結果を知りえた上で今迄山田や森の指示に従った者は詐欺や横領の幇助をしたことになる。
立派な懲役対象。
昇給や昇格が引き替えならば自己の利益のためという犯罪の動機も明確になる。
首を洗って待っていなさい。
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 18:25:06.57 ID:KmRFkqsg
スタッフAなんてまだ存在してるの?
しかも三振して短答からのスッタフAなんて
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 19:55:07.57 ID:sI6w6BYM
>>301
いるのよ、それが。中にはちゃっかりCBSに横滑りした♀もいる
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 21:29:30.10 ID:MxOFQF6m
CBSからCSに横滑りもいるよ。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 21:37:41.88 ID:HGUWLSCX
本部系のCSってどうやったらなれるの?
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/04(日) 22:15:00.16 ID:rUcvGugC
お前らのんきだな。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 00:32:04.26 ID:ucusqvxM
>>302
児童ポルノで捕まったやつもCBSになったな
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 01:20:09.01 ID:xNKyQY7o
みみずが死ぬときに役職を水増ししたって本当???
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 01:31:57.00 ID:mjJEX8D4
俺も科目合格なんですが。入れてくれよ
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 01:37:00.71 ID:N/rLdm45
>>307
二階級特進した
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 01:48:52.88 ID:7HfCyEHJ
確かにみみず出身者で昇格が異様に早い奴いるな。
何故?
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 01:49:26.39 ID:nGvX+wPB
本部CSでの昇格ってずるくね?
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 01:56:31.74 ID:ZJmnLKUg
それよりCBSの賞与倍率がCSより高いとかどうよ?
CSのほうを高くしろとは言わんが、せめて同率にしろよ。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 02:13:12.86 ID:0nvlCvk8
スタッフAみたいなゴミどうでもいいよ。
何でまた蒸し返してんの?ゴミ本人。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 08:36:50.76 ID:B3/Ta9iy
>>310 合併するときの条件だろ
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 09:41:30.79 ID:Jk189XQe
EUの監査改革案でオリンパスが監査失敗の事例としてあげられてるよ。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 09:44:26.88 ID:HGpYU7Fn
新法人の基準に満たない
みすずPは降格・退職勧告させるべきだよな

なんせ助けてやったのに、感謝する気もない
連中ばかりだから
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 20:33:35.61 ID:gJpRpUxr
だから何度も言っているようにみみずとゆとりかすはいらない。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 20:33:48.04 ID:B3/Ta9iy
>>290 おっと八事先生の悪口はそこまでだ
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 21:42:33.15 ID:FaPp2KSC
J2ですが、ラウンドテーブルというのは一体何物なんでしょうか。
何か、PMDPの概要を見ると綺麗事ばかり書かれているんですが。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 22:13:55.31 ID:bVq3zN/A
>>310
それは、内輪で談合して高い評価つけまくってるから。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 22:28:16.40 ID:CinmH7yv
放送局に入り込んだ朝鮮人みたいだな
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 22:32:32.76 ID:nej7+dqe

× 昇進する人≠出来る人

○ 昇進する人=政治的に動ける人≒性格が悪い人


一部の例外を除いてこれが全てな気がする。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 22:47:29.12 ID:/6byHzqW
土人との付き合いは疲れるなあ。
話のスケールがいちいち地元ネタで、こっちにとっては
どーでもいいんですけどね。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/05(月) 23:50:33.23 ID:ucusqvxM
みみずよりとりあえず中島を処分しろよ。
そのうち消されるぞ。
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 00:23:11.80 ID:cjjP8Zxl
それよりも新日本自体がなくなるほうがよくないか?偽装解散をしろよ!
偽装解散よりも、いいとこどりをしてしまう、っていうのがいいかも。
まあ、そこまでの寝技を使える人間はいないだろうな!この屁たれ法人には。。。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 00:23:53.88 ID:xjReY4us
なんか、会計士の世界で年次とともに向上する専門能力はごますり能力のような気がする。
ごますり能力に乏しい人間はいずれ消える
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 07:50:10.87 ID:0Hek49md
真面目に努力し勉強すると、むしろ評価が下がる。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 08:16:03.78 ID:K2M+iNvU
>>323 みすずにいた信州豚のことか?
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 08:30:42.50 ID:K2M+iNvU
仕事がない 仕事がない
まったく 仕事がない

やってきた やってきた みすずがやってきた
みすずがひとり 8階ルームに やってきた

みすずは ひとりよがり そして バカが訪れた
なんにもない 頭で ただ風邪をひいてた ひいてた
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 08:40:16.36 ID:K2M+iNvU
金融検査マニュアルつくった人が簿記講師とか
やってんのなw みすずの凋落は激しいなw
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 09:46:19.29 ID:/tBpoKZL
おはよー
日本の恥さらしども
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 11:30:16.75 ID:fvnOfNGn
<オリンパス>第三者委、監査法人 の責任指摘へ

毎日新聞 12月6日 2時30分配信

オリンパスの損失隠し問題で、同社の 第三者委員会(委員長・甲斐中辰夫弁護 士)は監査法人の責任についても調査報 告書に盛り込む方向で最終調整している ことが分かった。
報告書は01年まで社 長を務めた岸本正寿元会長(75)や後 任の菊川剛前会長(70)ら歴代経営陣 の関与も記載し、6日にも発表する。

オリンパスの監査は09年3月期まで 「あずさ監査法人」が、10年3月期か らは「新日本監査法人」が担当。
第三者 委は、10年以上にわたり損失隠しを見 抜けなかった責任は重いとして、両法人 の監査体制の問題点などを報告書で指摘 する方向で調整している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000018-mai-soci
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 16:13:11.30 ID:RctJMJkv
オリンパス問題の処理

あずさと新日本を厳しく罰すれば良いだけ。

これ以上、監査手続きを複雑にしないで!!

意味ないし、退化だから。



334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 19:47:26.64 ID:ylJdfMdH
>>323
お、田舎のボロクラの出張監査すか?お疲れです
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 22:04:01.09 ID:s8ZMpZEZ
こんなクズ監査法人なら

みすずも太田昭和も変わらんわ

336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 22:54:11.36 ID:DJ830l5t
ラウンドテーブルとはスタッフの好き嫌いのコンセンサスをとる場所、または人気投票の場です。異論は受け付けません。乙。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 23:09:24.29 ID:cjjP8Zxl
オリンパスは本業がきちんとしているので企業として存続してほしい。
例え、上場廃止になったとしても…。

監査法人は本業でミスをし、日本経済を貶めたので即刻なくなって欲しい。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 23:32:33.78 ID:TK1nSRxI
「監査法人は6時間シフトを3回の24時間体制で、オリンパスの四半期報告書の作成作業を続けている」状況
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067859020111206

本当か?

339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 23:36:59.83 ID:Xk9+4kQz
6×3は18なんだがこの場合残り6時間は?
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 23:49:27.49 ID:HXRMchEd
>>338
>「監査法人は6時間シフトを3回の24時間体制で、

6時間シフトを3回ならば18時間だと思うのだが・・・
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 23:50:40.84 ID:Efybbb78
DQN大卒主査が不眠不休でやっても何もできないよ。
それがわかったのが今回の事件だろ?
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 23:51:04.05 ID:5phowv05
それだけやっても、もう手詰まりなんでしょ?
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 23:54:13.15 ID:R53QkGG/
サビ残
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 00:03:14.36 ID:KinW8eUV
ていうか監査法人がつくってどうする
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 00:22:34.66 ID:nqTvsTwh
もっと盛り上がろうぜ!!

つまらんよ。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 00:28:13.17 ID:NAMON2g6
報告書見たが、あの引継ぎは何なんだ・・・
なぜ突っ込まない・・・
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 01:01:27.58 ID:SaK194jD
⌒ヽ         /                    /
  _ノ        ∠______________ /        .|
           /\  \                |
           .\ \  \                   |
   ○      / \ \  \                 |
    />    /  / \ \  \         , "⌒ヽ      /
   ///   ./  /    \ \  \         i    .i      /
  ./\\\  /  /     \ \  \      .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \       |     /
 \   \\ ./ .(´・ω・)  / \ \  \      |    /
   \   \\  ∪   ノ '.      \ \  \    |   /|     /
  o .\    \\ ⊂ノ/         \ \  \  |  / |   ./
     "⌒ヽ .  \\ /             \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○        _\ \/|/    |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _.| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄   |/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \ 今年ももう終わりだな
    ゚   o   。   .\   \/     | 
   。              ̄ ̄ ̄      \______________
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 02:14:15.31 ID:RQB+8OBG
>>338
>監査法人は(中略)四半期報告書の作成作業を続けている

これは… 俺の目の見まちがいか…?
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 02:16:52.69 ID:NAMON2g6
ひどいな・・・
いくらなんでも二重責任の原則からしてこの記事はひどすぎる・・・
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 06:12:09.70 ID:/7pfk2yc
>>349
白々しいぞw
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 08:09:08.34 ID:1p7Rxju+
>>341
DQN大卒といえば低学歴馬鹿社員Sの方だろ
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 08:34:04.68 ID:l+nYxpPy
二重責任の原則なんて大抵の人は知らんし知る気もないってこった。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 08:39:21.30 ID:ON7ql0qk
監査報告書がくっついてはじめて四半期報告書は完成する

と解釈してやんよ
読者に補完させんなバカ記者が
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 13:16:00.10 ID:8HspOZkD
オリンパスが作成をトーマツに外注に出してるんじゃないか?
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 14:26:45.56 ID:jP/4hWeH
>>354
多分オリンパスの経理も今までブラックボックスに
されてたところが多すぎて手も足も出ないんでしょう。
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 21:27:59.59 ID:oO42Oi6h
>>272
いや共犯では?
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 22:14:44.30 ID:5QVzOtAs
>>351
F事務所の佐藤!?
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 22:25:28.16 ID:3EkSLRGJ
あずさと新日本の責任は、半々なの?
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 22:41:06.84 ID:AF4u93kt
今まで、あずさの責任にしたかったお前らだけど、直近の監査人はお前らだぞ。その現実を忘れるなよ。埃(誇りじゃねーぞ)高きチェンチェイ達。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 22:42:38.29 ID:iuEhKyFX
>>358 対外的には連帯責任
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/07(水) 23:19:33.91 ID:3EkSLRGJ
>>360
あずさは有限責任制の前のサイナーは、えらいことになるの??
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 00:31:28.20 ID:8PTxGxH6
サイナーと法人はどっちみち無限責任だから助からない
サイナー以外のパートナーが助かるかどうかだけ違う
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 00:43:55.90 ID:hmJgBwUv
てか、危機感なさすぎじゃね?
他人事感丸出しのP多すぎ
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 01:05:54.20 ID:6E4FGD/u
実際、他人事なんだろ。サイナー以外はさ。
だいたい、あずさと新日が同時に潰れるような事態になる訳がない。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 01:09:48.93 ID:6yKHYZav
オリンパスはある意味きちんとした会社だぞ。
なにせ、粉飾額をきちんと管理していたのだからな。
そして、その粉飾をきちんと戻したのだからな。

だから、監査なんて本来、30分もあれば終わるだろうに。
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 01:10:39.68 ID:8PTxGxH6
なんで?
裁判に負けたら潰れるよ
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 01:10:58.51 ID:/WDyuEE9
第三者委員会の報告書呼んでみたが、あずさもうちも、
引継ぎのところ意外は特に責任なさそうな感じだな。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 01:21:53.19 ID:6E4FGD/u
>>366
大きすぎて潰せない理論。

あずさと新日で監査してる2,000社以上の上場企業を
一体どこが引き受けるんだよ。

一時的にせよ、日本の監査制度がフリーズするのは明らか。
今の日本のお偉いさん方がそんな無茶するとは思えない。

ペナルティを与えるにしても、
監査制度にドラスティックなダメージを与えるような方法は避けるだろ。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 01:24:59.33 ID:8PTxGxH6
金融庁の処分の話じゃなくて、裁判で負けたら巨額の損害賠償で潰れるという話をしているんだけど。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 01:45:18.89 ID:/WDyuEE9
貴意には沿いかねるが、監査法人が跳ぶような賠償が出る規模の粉飾じゃない。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 02:08:15.80 ID:6E4FGD/u
裁判だって同じだよ。
世の中何でもかんでも同じルールに則って動いているわけじゃない。
良いか悪いかは別としてね。まぁ見ていてごらん。

372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 05:44:33.26 ID:0eOziwpM
エンロンのときは監査法人が賠償で吹き飛んだんですけれど...アメリカを舐めるなよ。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 06:01:45.23 ID:Y8Xq0EUy
>>372
今回は監査法人が会社と共謀したって事実出てないだろ
あほか
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 06:20:44.68 ID:Q8m7ePNe
えっ・・・ あずさの方はその可能性(共謀とまで行かなくても黙認)の可能性
かなり高いでしょw
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 08:12:28.74 ID:8PTxGxH6
現時点で請求されているのが1400億円。これは会社法上の株主代表訴訟。

もっと怖いのが金商法上の虚偽記載に係る株価下落の損害賠償訴訟。損害額の推定規定があって、その理論的な最大値は時価総額の下落分に近似できるから、3000億円〜4000億円。
もちろん訴えてくる株主が少なければ賠償額が小さくなって助かるが、オリンパスの株主は機関投資家が非常に多く、ライブドアの時のように、必ず訴えて来るから、賠償額は非常に大きくなる。

正当な注意を認めてくれるか、認められなくても法人の負担割合を小さく抑えられるか次第だが、「法人が潰れるレベルにはならない」と呑気に言ってられる事態でないことだけは確かだろう。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 08:32:50.42 ID:efVZZCHw
大丈夫。
損害賠償ってのは最初にふっかけてくるから。

判決がでたら10分の1以下になってるよ。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 08:39:20.36 ID:3Zn6Gino
でもさこんだけ大騒ぎしておいて誰も責任取りませんだと収拾つかなくないか?
解散まではいかないまでも何か世間に対して目に見える形でのペナルティはあるだろ。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 08:44:58.79 ID:8PTxGxH6
>>376
お前、どんだけ楽観的なんだ。見積りの監査とか、そんなノリでやってるから、粉飾を見逃すんだよ。

株価下落の損害賠償は客観的に損害額を計算できるから、ふっかけるとかそういう話じゃないから。自動的に計算されちゃうの。そしてその最大値が3000億〜4000億円なの。
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 09:30:56.83 ID:euwx09yg
>>377
両法人の上層部総辞職位は最低やってほしいが、まぁあいつら辞めんだろうな。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 11:27:02.78 ID:h0nWyaMN
>>378
賠償額なんてそんな機械的に決まるもんじゃない。

そもそも大手監査法人が傾いたら何の罪もない他の上場
クライアントに迷惑がかかるから、ダメージのでかい制裁は
ない。

大手監査法人にいる限り文字通り大船に乗った気でよい。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 11:34:45.17 ID:/u3vRVaF
アーサーアンダーセンは、裁判で勝った。
ペナルティも受けなかった。
だが、ブランド失墜からのクライアントロストで解散に追い込まれた。
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 11:44:56.16 ID:K6ltrSw7
監査法人を黙らせておいて、今度は監査法人が悪いという
攻め込み方。監査法人は、この後付けのケンカに対して
何を持って、信用と職場環境を改善していくか を本気で
考えるべき。
それには、監査報酬のあり方を改善する事が一番だと思います。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 11:48:09.66 ID:K6ltrSw7
ここで 立ち上がれ 公認会計士。
社外取締役に、弁護士、公認会計士が1名以上。
こんな、考え方もあっていいのでは。

公会計もしかり。会計士の主張で 今後が変わるのです。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 11:53:00.58 ID:K6ltrSw7
弁護士の若狭氏は、監査報酬のあり方を提言しています。

監査法人に報酬を払っている会社が、新設する第三者機関に
現在の監査相当分の金員を拠出、監査法人はその機関から報酬を
得られる方法。

監査法人が不正を指摘した場合は、監査報酬の上乗せをする。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 11:56:07.73 ID:77XqkIaR
>>384
リスクアプローチから言えば不正課金は正しいけど殺伐としそうやね。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 11:58:40.20 ID:K6ltrSw7
↑この方法以外にも、東証がその役目を担うとか

第三者機関は、監査法人連合のの第三者機関とするとか
主体の考え方で 色々あると思います。

金融庁が本気なら、その仕組みも作れると思います。
そこまで改善するば、この2Chの投稿記事も内容が違ってくる
気がします。
公認会計士、ビック4がなくなれば誰も上場会社の監査は
できないのです。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 12:02:38.23 ID:K6ltrSw7
頭の良い 法人間の言い争いや内部環境の愚痴を
言っている時期ではないと思いますよ。
皆で、事例研究等を やって 智慧を集めて
今後の会計監査の在り方を
変えてください。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 12:06:40.85 ID:8PTxGxH6
>>380
ん?株価下落の損害額は比較的簡単に決まるが?
一年以内に取得して保有継続していれば「公表日」前後一ヵ月平均株価の差額
それ以外は取得原価‐売却価格

仮に株主全員が最高値2800円(時価総額7000億円?)で買って公表後の最安値500円(時価総額1000億円)で売って、みな訴えてきたとすると、max6000億円の損害賠償ですね。
公表前後一ヵ月平均の差額とすると3000億〜4000億円ですね。

損害額は簡単に計算できちゃうから、裁判所が「賠償金を巨額にすると他の上場会社が困るから…」とか考える訳ないから。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 12:09:51.63 ID:K6ltrSw7
オリンパスの内部にも、俺達が作った立派な会社をこれにしあがって
の気持ち充満しています。

会計士の世界は どうなんでしょうか?
監査法人の一員である前に、 公認会計士である人達の集まりが
監査法人だと考えて 今後を変えてください。

民主党にも 会計士で 議員の方もいらっしゃいます。
ここで、友達の弁護士と会計士が組んで 今後の仕組みを
変える時だと思いますが・・・。
業界のリーダーさん 頑張ってください。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 12:22:54.76 ID:yIZ5RMio
セケンガーという割には自称情強の巣窟ニュース速報ですら監査法人関連スレはすぐに落ちてオリンパス役員や元野村マンスレしか伸びてない事実
テレビにも出ないし世間はどうでもいいと思ってるよ
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 12:35:54.11 ID:K6ltrSw7
弁護士は、ある事件、問題で 協調する弁護士同士が
会見まで開き、アピールする例もあるが、

会計士さんの場合は そんな人が 少ないのでしょうか?

必ず 法人は違えど 協調する人は出てきますよ。
大きな事も 小さな一歩から
と言っても おのれ自身 遠吠えしている 一人ですが(笑い)  
392ポ チ:2011/12/08(木) 14:18:59.94 ID:Meu5I3JD




日本の監査法人が駄目なら外国の監査法人でええんでないか。


    TPPで自由化になるからいいか。




393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 15:02:38.81 ID:h0nWyaMN
>>388
全部が監査人の責任じゃないだろ。
一義的には経営者が責任を追う。

まあ、だいたい損害賠償額は最初はふっかけてくるから
判決で監査人に最終的な負担になるのは50分の1くらいに
落ち着くだろ。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 16:21:34.86 ID:8PTxGxH6
全部が監査法人の責任ではないのは当然だが、ふっかけてくるとかそういう性質のものではない。
単に株価下落分に関する損害賠償だから、計算は簡単。

その最大値が3000億円とか6000億円だと言っている。

まぁ、正当な注意(笑)が認められることを祈ることだな。あと訴えてくる株主が少ないこと。

最終的には数百億円程度で落ち着けば御の字だろう。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 18:28:19.72 ID:0eOziwpM
日比谷公会堂。どうだった?
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 18:41:24.20 ID:Kc7HfmkF
中止だよ
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 19:35:09.11 ID:h0nWyaMN
>>394
そんなにいくもんかい。

せいぜい数億円。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 19:44:40.88 ID:8PTxGxH6
数億円で済むことは100%ない


課徴金は5億円かな
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 20:15:26.91 ID:h0nWyaMN
5億は損害賠償、課徴金もろもろ全部ひっくるめた額
くらいだな。

それくらいなら定時就業時間の延長や給与カットくらいで
なんとか凌げるだろ。
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 20:18:15.05 ID:8PTxGxH6
お前は金商法と会社法を勉強し直せ。
どうやったらそんな結論になるんだよ。
たぶん会計士ではない部外者だな
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 20:34:36.99 ID:/WDyuEE9
課徴金5億とか、会計士法上の課徴金の上限を大幅に超えてるな。
勉強しなおしたほうが良いんじゃないw
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 20:34:41.95 ID:CVVHjwht
ふと疑問。
ジャイラスの減損テストをマトモにやったら、1000億くらい減損せなあかんと思うがどう?
まあ、国策案件だし、やらんだろうが。
しかし、半年も経たんうちに、更生でもかけたら。それこそ監査の責任問題なりそうやし。
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 20:48:32.79 ID:8PTxGxH6
>>401
監査報酬は2010、2011合計で4.3億円だけど?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 21:06:17.63 ID:/WDyuEE9
受験生か合格者だか知らんが、おしいなあ。
対象は提出会社分だけだから2億弱だ。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 21:28:29.37 ID:dg3hVHX4
会計士を公務員化すれば、
さいなーは国だし、
賠償責任も国になる。
企業は報酬下がる。
それでいい。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 21:31:42.83 ID:8PTxGxH6
はいダウト
施行令読めボケ
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 21:46:16.50 ID:/WDyuEE9
親の有報の課徴金計算に、別契約の子の有報や会社法の報酬まで含めるなんて初耳だなあ。
ひとつ賢くなったよ。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 22:04:07.75 ID:8PTxGxH6
お前バカだろ。子会社が粉飾していたらその分も課徴金を取られるだろ。何回も書いているが、最大値を書いているんだよ

で、金商法の勉強は終わったのか?一次落ち君。
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 23:00:35.54 ID:i+shNVls
金商法の勉強なんて殆どしなかったなあ
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 23:54:15.65 ID:6yKHYZav
潰れるんだから、どうでもいいじゃん。
新法人に行けることを考えた方がいいよ。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 00:31:13.87 ID:aGDar4gS
オリンパス、監査法人が検証委 第三者委の問題指摘で 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111208/biz11120822190031-n1.htm
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 00:36:11.64 ID:1JVyvQk9
うち独自で第三者委員会を立ち上げですか。

そりゃあ必死だよね。正当な注意が認められなかったら本当に潰れちゃうレベルだから。今回は時価総額の消失分が巨額すぎるからね。

急ぎまくって年内に問題なかったとする報告書を出して、一月中旬のオリンパスの責任追及委員会の報告書を少しでも有利なものにしようと頑張るわけだね。

でもね、空気を読めない人を委員にしちゃダメだよ。九電がどうなったか知らないのかなー


あと、六日の報告書に対するうちのコメントがアホすぎ。「監査に問題がなかったと評価された」って、あの報告書のどこをどう読めばそんな結論が出てくるんだろうか。案の定、マスコミに一斉に「問題があった」と報じられて、かなり恥ずかしいことになってしまった。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 02:26:47.06 ID:v3ynUBUu
検証に前向きな姿勢をいくら事後的にアピールしたところで
過去に犯した罪が軽くなるものではない。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 10:57:20.37 ID:TiK0n0Nu
>>376
西武鉄道分粉飾の件で既に最高裁の判例が
存在するから、そんな甘いことにはならない。

上記最判によると、今回の騒動が起きた10月中旬以降の
時価総額の下落分が株主の損害となる。
これを一部監査法人が負担することになる。

上場廃止になればの話だが。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 11:00:13.85 ID:tu1Belzc
>>391
また学生さんか?

昔から粉飾があるたびにそういう話が出てる。
報酬額は誰が決めるのか、第三者機関に金を集めたとして、どうやって配分を決定するのか。
みんな「うちは今年大変だったから報酬多めによこせ」ってなるぜ。
不公平感が充満するとどうなるか。
モチベーション低下で粉飾見逃し、
赤字監査法人であれば
「第三者機関を通さずにウチの口座に振り込んで頂ければ粉飾認めますよ。」
現在の仕組みがなんだかんだ一番マシという結論になってる。

ちなみに公務員化については
「監査人は国からも独立でなければならない」
という良くわからない理屈でボツになってる。
まー決算承認権限を国が持つことになると
国の意向次第で民間企業の競争が阻害されてしまうといったところか。
何にせよ、公務員になっても賄賂はある。
天下り先を用意していただければ今回は認めますよ、とかな。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 11:03:48.26 ID:TiK0n0Nu
トーマツが関わった粉飾事件の損害賠償請求訴訟では
トーマツの責任は2割と判断された。
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 12:19:04.11 ID:1JVyvQk9
>>414
株価下落に関する損害賠償は上場廃止の有無は関係ないけどな
単に下落により損害が発生したらその分を株主に賠償しなければならないってだけ
提出会社は無過失責任で、監査法人は正当な注意を自ら立証できなければ、連帯して賠償する。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 17:22:57.16 ID:Q2z9hklM
やいやい言う前に第三者委員会の報告書がオリンパスのHPにあるから
それを熟読してから監査法人の責任話をしろや・・・
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 17:59:33.68 ID:1JVyvQk9
そんなの発表と同時に詳細版を熟読したよ
素直な感想は、正当な注意(笑)認められないんじゃね? だろ
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 19:19:45.90 ID:zNy0aUpy
>>97

所詮は2世会計士だね
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 19:20:59.02 ID:LjdrwLPI
>>412
まさに、九電の委員長は郷原氏だつたな
うちの委員の一人が郷原氏だそうだ

空気読まないだろうなあ

そもそも、正当な注意を払ったかは同等レベルの監査人なら払うべき注意のことだから、監査の素人がそんなこと判断できないはずだぞ

意味あんのか?
本気でやるなら、別法人出身の公認会計士を入れなきゃ
単なるパフォーマンスだろうなぁ
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 23:12:57.60 ID:I2I2c/Q6
>>57に書いてある日比谷公会堂って結局何の説明だったんだ?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/09(金) 23:54:40.28 ID:z0I2EAf6
説明会自体が発表前に中止になった
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 03:03:12.14 ID:jeJ+lIcb
第三者委員会の調査に他の第三者をぶつけるということは、第三者が第三者ではないと言うことか。
どちらにせよ検察官が裏取るから大丈夫でしょうよ。
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 07:18:52.38 ID:3jWt453G
今回はさすがに故意はにはならないだろうから、注意を怠って虚偽記載を見逃したと判断されれば課徴金(監査報酬の一倍)、注意を払ったと判断されれば課徴金なし。

つまり課徴金が課されるということは行政によって正当な注意を払わなかったと認定されたことと等しいから、第三者委員会に問題ありとされてしまったことも含め、損害賠償などの民事訴訟はますます不利になるだろうな。

とにかく課徴金をくらわないように働き掛けること、うちの第三者委員会に全く問題がなかったと報告書に書かせてオリンパスの報告書を有利にするよう働き掛けること。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 11:28:12.60 ID:cVdeV2dg

 .     /||      ( )
      |/__  _ ( )        __
  ハーイ>ヽ|l三l│ | l l│       |l l ; l
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       新日本 あずさ みすず トーマツ


ひとめでわかる業界地図

427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 11:48:51.32 ID:kQ1f6UYt
今回よりも小さな件でも和解金数億は普通にある話だからな。
ほぼ確実に数十億、悪ければ数百億だろう。
さすがに数千億まで行くことは無いだろうが。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 11:51:55.21 ID:kQ1f6UYt
>>425
さすがに業務停止はないだろうが、課徴金もなしだと金融庁もかっこがつかんだろう。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 11:54:02.94 ID:cVdeV2dg
保険でどこまでカバーできるかだな
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 11:56:51.55 ID:WvsNwk3r
この記事が事実という前提だが、監査未了でも、決算が提出できるなら、監査法人は不要じゃねぇの?

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011120901119&rel=y&g=soc
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 12:49:14.38 ID:dQ9PfFvf
今回だけの特例だろ。監査未了で意見不表明なら通常は上場廃止。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 13:03:16.82 ID:Em5zwKX6
うちの総資産500億程度だろ
数10億でも・・・
保険を経費カットしてないよな?さすがに
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 13:10:49.13 ID:eFkY53EW

オリンパス会計士「処分対象に」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111209ddm008020056000c.html

 日本公認会計士協会の山崎彰三会長は8日、自民党の
会合に出席し、オリンパスの損失隠し問題を調査した
第三者委員会の報告書で監査法人の問題点が指摘された
ことを受け、「協会の自主ルールを守っていない場合は、
処分の対象にする」と述べ、同社を担当した公認会計士に
戒告などの処分を科す可能性を示唆した。

 報告書は、09年に担当監査法人があずさ監査法人から
新日本監査法人に変更された際、同協会の自主ルールに
ある十分な情報交換をせず、引き継ぎが形式的だった
などと指摘した。

山崎会長は「引き継ぎを十分にやっていれば問題が伝わり、
後任は監査を引き受けるかどうかを判断した。引き継ぎが
協会の調査の一番大きいポイントになる」と述べ、
自主ルールの順守の有無を重点的に調査する考えを示した。

毎日新聞 2011年12月9日 東京朝刊
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 13:14:21.92 ID:eFkY53EW

第三者委「新日本監査法人も問題なしとせず」
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819596E2E4E2E3808DE2E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819596E2E4E2E3998DE2E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

2011/12/6 15:33

オリンパスの第三者委はあずさ監査法人の後を受けて、
現在、監査を担っている新日本監査法人について、
「報酬ののれんへの計上を容認した点については、
就任して間がなく過去の経緯についての知識が不足していた
ことを考えても、問題なしとしない」とした。

また、あずさ監査法人から新日本監査法人への引き継ぎに
関しては、「オリンパスによるあずさ監査法人の事実上の
解任による交代だったにもかかわらず、あえて交代の
実質的理由に踏み込まず、形式的な引き継ぎに終わっていた」
と指摘。

日本公認会計士協会制定の準則の趣旨に照らして「問題である」とした。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 13:18:18.24 ID:cVdeV2dg
>>433 おい!山崎 大王製紙のやつらは処分しないのか?
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 13:23:08.97 ID:ZUXojwio


  ∩∩      新日本もこっちへおいでよ!!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、瑞穂 /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   │みすず |ー、中央青山/ ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | アンダーセン  /    \\
   |    | |     | /     \ |    |/  桜友 |(_)
   |    |  )    /   /\  \ |       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー' |  |  //       | |
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 14:18:58.54 ID:nNgBp6vl
>>435 おなじ釜のメシくってるからだろ いわせんな恥ずかしいw
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 16:06:22.84 ID:gw2xIsvm
>>436
隆盛も仲間に入れてあげて下さい(>_<)
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 16:13:25.31 ID:jeJ+lIcb
>>434
これで爆弾の先送りゲームは無くなるといいね
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 19:18:07.06 ID:Z2E6rGWP
14日までに間に合うの?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 21:09:58.70 ID:kQ1f6UYt
>>440
あずさが適正意見出さないらしいから無理じゃね?
意見不表明も間に合ってるうちに数えるなら別だが。
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 21:17:11.67 ID:haqR2RER
上場廃止で会計監査人も交代かな。
廃止じゃなくてもそうか。信頼関係なくなったわけだしな。

その分リストラが必要だな。監査チームだけでは済まないだろう
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 21:43:45.35 ID:nNgBp6vl
>>441
あずさにしてみりゃ、いっぺん縁きったクライアントだから
不表明なんて余裕だろ

てか常識的に考えても1ヶ月チョイで5年分の監査しろ
なんていうほうが、ムリ難題も甚だしいがw
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 22:52:00.86 ID:5z8TBops
>>443
1ヶ月ちょいで5年分くらい余裕だよ。
コスト度外視で大量人材投入すれば。

問題は、まともな監査証拠の入手が不可能ということと
粉飾がこれで本当にすべてか確認するのが困難ってことだろう。

正直、監査法人の権限では理屈上、適正意見は出せないだろう。

新日本単独でやってたら、ノリで適正意見出してた可能性は高い気もするが。
東京電力に対してですら適正意見を出せるのだから。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 23:08:40.56 ID:cVdeV2dg
>>444 会社の経理屋が死ぬだろw
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/11(日) 05:51:23.90 ID:0dwpgTV1
うちは楽だよね。あずさが出してきた10/3期の期首さえつかめば何もやることないじゃん。
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/11(日) 07:32:06.82 ID:Oe0Ab1YL
>>444
同意
監査は網羅性確認が一番難しい

それに不正の全容解明出来てないと、ただ暖簾を落とせばいいと言う話しじゃなく、損失がどの科目に振るべきか判断できないはず
BSは正しくてもPLが正しくない

不正の全容解明は警察も諦めてるっぽいし、監査不能じゃね?
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/11(日) 09:46:21.92 ID:AkYg4+OX

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ 休日出勤して
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ        オリンパスの監査やってる
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    社畜会計士ども見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/11(日) 22:15:25.40 ID:RW61qd0j
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  銃はあるぞ
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 01:07:09.17 ID:jqqt18kA
>>434

ひどいねぇ、あずにゃんを全部否定するなんて。あずにゃんが肯定していたことを
うちが否定するなんて、できるのかねぇ。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 17:55:17.38 ID:LCJQO0yw
新日本監査法人「オリンパス損失隠し、会社公表で認識」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E0E2E4868DE3E0E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

やっぱり、無能でしたすいません路線で行くしかないよなぁ
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 20:09:58.58 ID:OJZavdvF
そりゃそうだろ。
知ってたけど黙ってましたとか言ったら終わりなんだから。
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 20:18:42.18 ID:BaYxfN4K
パソコン押収されて知ってたのばれるの巻
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 20:25:16.24 ID:hSDSO9Qy
ナマ荒尾貧層な顔してんな。
こんなのに経営されてるとは悲しい。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 20:34:36.19 ID:ZmknpY9x
会社公表で認識とは素人でも監査出来そうなレベルだなw
のれんの評価くらいしろやバーカw
会計士ってホント何の為に存在してんのかね? 上場企業が存在する以上
今の所不可欠だが段々変わっていく事切に願う。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 20:55:12.07 ID:OJZavdvF
正直、過去の事情知らなくても、のれん計上否認してもおかしくないレベルな気がする。
オリンパスの仕事とってきたお偉い先生が、会社と握ってて無理やり押し通したんだろうな。
あずさは認めなくてもうちなら通せますよとか言って新契約とってきたという気がしてならない。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 21:13:00.05 ID:K7g/7LUh
>>454
荒尾かい?ま、許してくれや
今でこそ58歳で専務とかいって威張っているけど、元は平成2年にやっと合格して
当時の超売り手市場でたまたま太田昭和に入れた程度の代物よあれも
上司のケツなめるが上手でここまであがって来たけどね
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 21:25:06.56 ID:GkwNSwfN
今回の件に関して職員を対象とした説明会を開くべきだよな。
こちらもある程度の納得はしたい。
この前の日比谷公会堂がそれだったという説もあるが
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 23:13:50.31 ID:HOer0LFf
クライアントの社長からのメールも「外部からの通報者として扱った」なんて、どこまでお馬鹿さんなんだ、この法人。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 23:24:35.28 ID:OJZavdvF
ほとんどの責任はあずさにあるはずと思ってたが
最近の報道見てると、新日やばすぎじゃねという気もしてきた。

社長からのメールが外部からの通報者は意味分からん。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 23:47:05.73 ID:3TLo8GWQ
そう言わざるを得ないんだろ。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 23:47:15.66 ID:hSDSO9Qy
負け犬の空気が漂ってきますた。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 03:02:44.51 ID:zcOef43f
やばいよやばいよ
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 07:16:32.33 ID:qXNKW5DA
うちって、PC紛失しても所属しているチームによって処分内容が変わったりするんだろ?
ビッグクライアントならお咎めなし、そうでなければ評価最低にされる等。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 07:54:44.43 ID:BrLmihYD
お前らがちゃんと対応してればこんな大事にはならなかったのに
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 08:11:38.40 ID:BrLmihYD
監査法人が機能してないのは、トップ層が腐ってるからだ。
奴らを監査業界から追い出さないとまた同じ事が起きる!

今こそ世の中に監査法人の社員が腐ってるか広めるときだ!
立ち上がれ日本!
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 17:38:39.08 ID:mLdtdxkC
早く無能パートナーは全員辞めろ。
無駄な会議ばかりしてやがって。

不正は会議室で起こってるんじゃねぇ
不正は現場で起こってるんだよ?

パートナーなんていなくても
現場のスタッフがいれば監査はできる!

無能パートナーが高い給料貰ってるから
監査報酬も高くなる

こいつらをクビにすればもっと監査報酬減らされてもやっていけるんだよ。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 18:22:42.79 ID:5zXJk7UE
おまえら明日が期限だけど、生きてる?
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 19:35:04.06 ID:454yZWjr
>>468
もうレビュー報告書へのサインは終わってるよ
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 22:18:24.82 ID:g6TjuxIo
どうせ、いろんなところの中の人達の間で、上場維持ということで調整が
できてるんだろ。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 22:25:20.74 ID:TTHoYCaD
メリルリンチってなぜかオリンパスの不正を知ってたみたいだねw
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=276981&dt=2011-11-09
メリルリンチ8月に“先見の明”レポート
市場で見逃されてきた、オリンパスの(今から思えば不自然な)M&A戦略だが、
見る人は見ていると言うべきか。疑惑発覚前の8月17日付メリルリンチ日本証券レポート「M&Aの現状と評価」で取り上げられていた。
いわく、「ジャイラスを2100億円で買収して、財務体質が悪化した」「ITXののれん償却によって、純利益が赤字になった」など


旧ジェイ・ブリッジ
投資会社のアジア・アライアンス・ホールディングスの
新任候補だった

【船戸 義徳】
メリルリンチ日本証券株式会社 投資銀行部門 マネージング・ディレクター
エクイティソリューショングループ ヘッド
【高山 直樹】
メリルリンチ日本証券株式会社入社 投資銀行部門
ファイナンス・資本提携を含むM&A アドバイザリー業務に従事し、製造業、航
空業、消費財関連業等の大型案件・クロスボーダー案件を手がける
株式特殊案件全般担当ヘッドとして、主に自己資本を活用したエクイティビジネ
ス全般を扱う。資本政策全般およびエクイティ投資全般、エクイティ・コミット
メントライン、優先株、Pre-IPO 投資、M&A ファイナンス、合併、買収、共同
事業等に従事
【木内 昭胤】
メリルリンチ時代にリクルートによるスタッフサービス買収を手掛けた億円プレ
レーヤーでメリルリンチ日本証券(投資銀行部門マネージング・ディレクター
現民主党議員木内孝胤の父親

M&A事情通の不思議な人事ですねw

※民主党にメリル出身他に二人もいますね
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 22:26:20.09 ID:TTHoYCaD
執筆者: Yamaoka (1:35 am)
「オリンパス」損失隠しで浮かび上がる、そのためにたくさんのファンドを用意した複数の元証券マンの
「反社」人脈ーーそのなかでも、旧「ジェイ・ブリッジ」(JB。現アジア・アライアンス・ホールディングス)
の桝澤徹元社長らの役割は大きいと見られるが、本紙はそのグループで、旧ジェイ・ブリッジの副社長まで務めた山本健一郎氏が、
同じく今回のオリンパスの件で注目されている濱田雅行氏(オリンパスのジャイラス買収に関わった佐川肇氏と仲間)が横領した
「NOVA」株を売却した際、その仲介をしていたことを、証拠の内部文書付き(下写真)で11月12日にスッパ抜いている。
(冒頭写真=『FACTA』12月号チャート図の一部)

473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 23:41:14.39 ID:eraeY0D2
お前ら「適正」意見出すんだな。

http://www.asahi.com/business/update/1213/TKY201112120645.html
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 23:42:41.14 ID:/dGCq/6s
勇者降臨w
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 23:43:47.12 ID:/dGCq/6s
てかこんな情報リークすんなよ

どこから流れたんだ?マジでやばいぞ
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 00:00:22.53 ID:75jBIeHK
ちなみに、こんなのもあるよ。僕は投資家だから、どうでも良いけど、あずさと仲良くやれよ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007733&tid=a5aaa5ja5sa5qa598w3x9a96h&sid=1007733&mid=78244
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 01:38:31.90 ID:tr1hKvBG
>>473
こんな情報どこから漏れるんだ?
守秘義務はどこへ行った?末期だなあ

適正意見ついてだが、東電でも適正出したんだから予想通りとは言える

しかし、2007年は限定付きなんだな
FSって前期末の数値を引継ぐから、2007年が限定付きなら、それ以降も適正と自信もって言えるのか?
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 01:59:23.47 ID:cerEExvR
もう誰も信用してない=崩壊だろ
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 05:02:51.31 ID:kIkOHZQ2
東電の判断もよくわかんないもんな。
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 07:50:13.24 ID:+8VtbyOj
重過失決定だな
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 07:58:41.74 ID:1+5IbnLF
あずさ監査法人は、この提案に反対する姿勢です。
「新日本が自分たちで検証委員会のメンバーを選んでおいて公正な結論など出るわけがない。
自分たちが悪くないことを証明するために作ったようなものだ」(あずさ監査法人関係者)

さらに、あずさ監査法人は、「日本公認会計士協会が客観的に判断すべきものと理解しているので、
そちらの調査依頼があれば全面的に協力します」というコメントを発表。オリンパスを担当した監査法人どうしの対立も表面化しました。」

これはあずさの言い分が正しいような気がします。あずさとしては、新日本の調査に協力する義務も義理もありません。
むしろ、守秘義務の問題があるので、協力すべきではないといえます。(現在進行中の過年度決算の監査に関しては協力すべきですが)

こういう場合は会計士協会の調査能力と中立性を信頼するしかないでしょう。
各法人が外部の弁護士や学者のアドバイスを受けて対応するのは必要なことですが、
それをさも独立した委員会のように宣伝するのはどうなのでしょうか。

(12日の記者会見の動画をみると理事長は姿を見せず、経営専務理事という肩書の人物が監査法人の見解を説明しています。)

http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/5077.html
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/小石川経理研究所
(作成者について)
公認会計士。監査法人の東京事務所に所属。主に製造業、流通業などの監査を経験している。
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 07:59:06.60 ID:1+5IbnLF
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/小石川経理研究所

@金融庁が、IFRS反対派を金融庁参与に起用
ロビイスト(新日本監査法人子会社)あたりが入れ知恵しているのかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A「国際会計基準審議会(IASB)元理事の山田辰己氏が、
1日付であずさ監査法人(東京・新宿)のパートナーに就任する」そうです。
新日本はロビイスト子会社が反IFRS運動に協力していますから、不適当です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B様々な業界・組織・人が、時に恫喝したり、唸ったり、ゴマをすったりしながら働きかけてきます。
IFRS問題でいえば、三菱電機顧問や
大手監査法人ロビイスト子会社が暗躍する余地が生まれるということでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
C(新日本監査法人)「当法人グループがIFRS導入に反対しているとする記載がされていますが、
事実ではありません」「当法人子会社が「反IFRS」に関してロビイング活動を行っている事実はありません」とのことです。
たしかに新日本グループ全体で反IFRSとはどこにも書かれていません。

http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/小石川経理研究所

(作成者について)
公認会計士。監査法人の東京事務所に所属。主に製造業、流通業などの監査を経験している。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 08:45:29.01 ID:Sl71TiZa
で、小石川経理研究所さんとやらはこの痛い内容を誰に宣伝したいの?
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 09:28:55.28 ID:50rWW5RD
5年分の難しい監査を1か月で終わらせたんだから、
今年の決算は1週間で全部終わらせろよ。
報酬も10分の1だ。
会議室にこもってダベってればいいんだから楽勝だろ。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 09:49:41.19 ID:gLgH83Qq
あほか
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 10:11:31.25 ID:/THvd6y4

また郷原か。
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 10:36:35.05 ID:Izy5AbBj
監査検証委員会の設置

新日のポーズは? リーダー層の監査法人として 
それなりに 立派だと思います。

ただ、新日の真意が 分かるのはこれからです。
今一番問われているのは、監査法人がどちらを向いて
仕事をしているのか と言うことではないでしょうか?

報酬を頂いているクライアント?
そのクライアントに投資している 一般他の投資家?

それによって、今後の業界の そして、監査法人の姿勢が
大きく変わってきます。

あずさに比べて 立ち回りが早いような 新日ですが、
ことの本質を しっかり捉えて 今後の自分の法人だけでなく
監査業界を 引っ張っていくには、 どこを変えていくか
を掴み、 自ら 提案していく事こそ リーダーといえるのでは。

保身や ポーズなのか 周りは しっかり見ていますよ。

頑張れ 新日本有限責任監査法人!

488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 12:15:32.28 ID:+8VtbyOj
親日オワタ
オワタオワタオワタ親日オワタ親日オワタ親日オワタ親日オワタ
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 12:17:03.91 ID:kqAnUe0U
正しい適正決算を出すんだろうな?
お前たちのせいで日本の市場は今や世界から疑われている

もし出した決算書に少しでも偽りがあれば
日本の市場はどうなるかわかってるんだろうな!
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 12:21:23.60 ID:gLgH83Qq
誰だよ
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 12:27:01.96 ID:+8VtbyOj
決算書を出すのはOLYMPUSだよ馬鹿。
監査法人が決算書作ってるわけじゃないんだよ馬鹿。

監査は絶対的な保証を与えるものじゃねえんだよカス
文句あるなら監査制度を廃止にするか、監査基準を変えるぐらいの事をお前がやれカス
口先ばかりで何も行動できないカスが!


492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 12:40:42.12 ID:lSfxzAVq
>>491
きもっ。内部でしか通用しない理論振りかざしてる。
これがお会計か。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 12:45:34.30 ID:RV8VG0Xx
所詮、二重責任の原則なんて誰も理解してくれないし、そんなんだったら監査は不要ってなっちゃうんだよね

かといって全部精査するのは不可能だし……
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 12:51:35.03 ID:+8VtbyOj
本当にお前ら馬鹿だな
監査基準は一般に公正妥当と認められてるんだよ
裁判でもこれに従って監査をしてたら責任を問われる事はないんだよ。

だから、外部でも通用するんだよ

そんなに監査基準に文句があるならお前らが行動して変えさせろよ。
ここでしか文句言えないカス
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 13:21:05.54 ID:RV8VG0Xx
ま、今回は裁判に負けるけどな
問題は金額
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 13:28:56.83 ID:+8VtbyOj
裁判に負けるのは避けられないのは当たり前田

パートナー全員の財産没収しろ。

あいつらは名前だけしか書いてこなかったんだから
それぐらいの報いは受けて当然なんだよ
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 14:00:27.26 ID:Izy5AbBj
掲示板を読むと 新日さんは 他の法人と較べて
個人主義だが頭の良い人が多そうですね。

個人の中で 留めておくよりも 小集団(集団行動が苦手なら)で
主張を ぶつけ合って 少しでも職場環境を 良くしていく気持ち
が 自分達の為にもなると思います。

この国の 上場企業の監査は あなた達しかできないのです。

それには、監査報酬のあり方を 改善していく事だと思います。

そこまで 大きな事が難しければ、EUが言うような監査の入札制
に負けないような ルールを皆で発言していく。

それも無理であれば、監査法人の引き継ぎのルールを
もっと、一般人にも分かる 一般感覚にする事。

病院でも 看護師、医師の申し送りは その患者の為に
きちんとやりますよ。

498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 14:05:05.17 ID:Izy5AbBj
↑勘違いしないでくださいね。

EUの言う入札制は、事の本質を理解していない
とんでもない事ですよ。
ただ、自分達の出動チャンスしか考えていないやつらの事ですから。

499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 15:23:11.93 ID:wpZgEZ/N
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 15:37:15.83 ID:o2SmuWME










      経営者の逮捕はまだですか?












501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 15:58:45.77 ID:reXtFYsF
22年3月期と23年3月期、違法配当ですね。
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 16:08:56.82 ID:RV8VG0Xx
ん?個別で?
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 16:10:22.53 ID:LN+uF3P4

オリンパス2011年9月末
 純資産   45,954百万円
 のれん代 121,725百万円

のれん代を償却したら債務超過だな
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 16:37:23.57 ID:LN+uF3P4
無形固定資産に顧客リストが計上されているらしい。
恥ずかしいな。
どこの国の会計基準だよ?
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 16:50:50.27 ID:xzvwpd2w
ソフト●●●の連結F/Sにも「顧客名簿」ってのが
載っているよ
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 17:40:43.22 ID:G7PR0vmV
いや、確か日本の会計基準において、「顧客リスト」等は
M&Aなどで買収すれば計上可能だろ…

俺、間違ってる?
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 19:05:43.37 ID:c9hbmlha
>>506
合ってる合ってる。自己創出のれんじゃないからOK。>>505が事例。>>504が無知なだけ
ただそれと今回のうちのケースがOKなのかどうかというのはまた別の話だけど
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 19:07:21.07 ID:WWCViz0q
>>503
短信見たが、ほんとだ
他の買収は適切だったんじゃないか?

普通は今回の件でのれんは不正リスク科目に該当するから、他ののれんもTE10%くらいで詳細に監査し直すはず
その結果のこの金額ならいいがな•••
ま、保身だけは得意な法人なのでぬかりはないはず
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 19:12:29.43 ID:wpZgEZ/N
言行一致、お会計には理解できないようだね。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 19:51:56.25 ID:RV8VG0Xx
分配可能額がずっとマイナスだったのに配当と自己株取得をしていましたでござるの巻
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 19:59:35.20 ID:+8VtbyOj
>>510
アメちゃんをくれてやろう
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 20:01:34.48 ID:iVGxD8+4
口では立派な事言っといて、やってることがお粗末でしたでござるの巻
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 22:33:15.41 ID:Cq30c8a2
限定つき適正に、無限定の適正。。。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 22:43:51.62 ID:75jBIeHK
あずさの板、やや楽観ムードになってきたぞ。こっちは大丈夫か?
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 23:24:01.20 ID:CQBtSllh
なんでわざわざ無限定にしたんだろう?
そもそもの期首残高が・・・
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 23:31:13.77 ID:nGkp57AW
無限定だから無限定なんだろう。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 23:38:42.04 ID:Q86L6nmv
中島康晴逮捕までx日
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 00:10:24.95 ID:pXqXc4tk
理解に苦しむ強調事項だな・・・

捜査の結果財務諸表が修正される可能性があるが
監査意見には影響が無い・・・

どう解釈すればよいんだ?
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 00:15:53.92 ID:t0fliJS3
監査終わったのかよ。今頃必死で調書つくってたりして。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 00:20:07.39 ID:UXGuLazF
>>519
それをいっちゃ〜おしめ〜よ
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 00:23:56.47 ID:pXqXc4tk
>>520
それはまずいだろ。
せめて30分前には終わらせて無いと。
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 00:26:04.90 ID:AqIr95nX
タイーホ来るか
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 00:30:52.52 ID:fZ4YntpO
サインする人の人選はどうやって決めたんだろう?
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 01:30:17.30 ID:aIM7MTGB
あみだくじ
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 03:49:49.29 ID:8Kwymgji
違法配当・自己株取得はきついね
これでまた監査法人を訴える手段が増えたな、ナナボシみたいに
今回は配当と自己株取得の金額が馬鹿でかい
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 08:25:31.58 ID:W9hvqrxS
そのうち忘却の彼方に葬り去られるさ。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 08:47:19.64 ID:npJcTl1W
新日がな
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 14:52:11.63 ID:8Kwymgji
あちゃー、オリンパスが違法配当認めちゃった

大変だー

違法配当の数百億に関してもナナボシみたいに監査法人を訴えてくるぞー
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 14:57:40.38 ID:cFC1MQVr

オリンパスは15日、同じ決算説明会で大西経理部長が「直近の何年かは配当可能利益は不足していた」と説明していた
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE3E7E294828DE3E7E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

経理部長も違法配当を認めたね
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 16:00:31.12 ID:HU+LpXjz
今北

上場維持ってなんでなん?OLYMPUSがつぶれたら困るから?
それと、なんで監査法人は気づかなかったの?
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 17:56:06.17 ID:TqU47VG+
まだ上場維持が決定されたわけじゃないだろw
ここで質問する前にまずは基礎的な知識を得て来いw
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 19:48:35.23 ID:KKYjh1OS
市況板から記念かきこ。ダンピングの結果とんだババつかまされた感じ?

あずにゃんが限定付だして、連調相当変動あったのに無限定よくだせたねえ。ハタから見てれば、
「あずにゃんがせっかく限定付適正出したんだから、新日もあずにゃんのせいにして不表明でよかったんじゃね?w」
って思うんだけどなあ。なんか裁判してこいやとでも言ってるのかと。

東電の時は「燃料棒の実査は無理です。テヘ」って言ってて新日おもしれーやるじゃんって思ったのに。今回ばかりは不思議。
二重責任の原則は分かるけど、今回はケイマン諸島経由のM&Aに対しても心証得れてると思われても仕方ないんじゃないかな。きな臭いけど。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 19:52:41.44 ID:hKEtYIe2
中島さんが自殺したら多少は解決するだろうな
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 20:11:32.30 ID:W9hvqrxS
それはない、
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 21:16:14.37 ID:IPCbLldn
訴訟されたら負けるかな。

どんだけ負けるかな?
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 21:27:39.85 ID:+30v70s9
これから訴訟大会が始まるのだろうか?
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 21:32:07.59 ID:8Kwymgji
今後数年間は訴訟ばっかりだと思うよ

問題は、潰れない程度に負けを抑えこめるかどうか

そのために第三者委員会を作って、監査に全く問題なし、とのお墨付きをもらおうとしている

まぁ、通常は自分で作った委員会なんて信頼性ゼロだが、やらないよりはマシでしょ
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 21:32:58.81 ID:pToAxlF5
ていうか民事訴訟の構造(立証責任は原則原告)を
考えると、第三者委員会なんてやらないほうがよかった
とおもうんだけど
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 21:34:27.77 ID:8Kwymgji
それは冗談で言ってるのかー


つ挙証責任の転換
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 21:54:36.86 ID:pToAxlF5
どうやって転換さすんだよ?逆に教えてくれ
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 22:03:16.13 ID:k1gOinuy
会計士ってサラリーマンが嫌だから、実務にはあまり役に立たない知識をひたすら暗記してたんだろ?法人が潰れたって、自分で何とかしろよ。どうしょうもねぇ奴ばっかりだな。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 22:07:39.58 ID:HU+LpXjz
とゆうかあんな巨額の損失隠しなんで気づかないの?
グルだったんでしょ??
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 22:09:07.77 ID:SmmyzCFY
>>540
虚偽の監査証明による損害賠償請求は挙証責任が転換されていて
監査人が自らの無過失を証明する必要がある。

一般投資家が会計士の故意重過失を証明するのは事実上不可能だから
投資家保護のために設けられた制度。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 22:24:33.88 ID:pKVsJ94b
>>538
素人が調子のんなw
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 22:37:55.99 ID:1EJxr2rp
>>540って、どう考えても会計士じゃないよな

虚偽記載における挙証責任の転換って、基本中の基本じゃんか
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 22:43:26.36 ID:TqU47VG+
>>545
アメちゃんをあげよう
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 22:59:04.82 ID:TqU47VG+
組織ぐるみで隠蔽してたんだから仕方ない
責任割合は1割前後で落ち着くだろうよ

まあ、これぐらいじゃ倒産しないでしょ
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:27:09.75 ID:1EJxr2rp
飛ばしによる損害1400億円+株価下落による損害1600億円+違法配当・自己株取得による損害600億円=3600億円

これの1割なら360億円、ナナボシのように2割なら720億円か。

まあ潰れるな
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:31:46.24 ID:TqU47VG+
ナナボシの判決内容ちゃんと読んだ?
ちゃんと読んでればそんな金額にならんだろ
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:40:51.07 ID:1EJxr2rp
ナナボシは違法配当だけの判決だからな
責任割合は二割

会社法上、違法配当に関する責任は監査人にはないはずだが、民法上の不法行為による損害賠償を認めちゃった、監査法人にとって超不利な判決だよ。


違法配当に関する損害賠償に加え、すでに会社に請求がきている株主代表訴訟1400億円と、今後多発する金商法上の株価下落に関する損害賠償訴訟1600億円(ロイター記事)が待っている。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:45:47.50 ID:1EJxr2rp
あと課徴金数億円も。

ただし、正当な注意が完全に認められたら課徴金を含め、一円も払わなくてよい


そうなるといいな
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:46:01.25 ID:TqU47VG+
交際で和解なんてしなければ支払わなくても済んだのに馬鹿だよな

まあ最高裁まで争えば必ず賠償回避できるよ
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:51:29.83 ID:tPiSjui9
>>541

ここの書き込み、保身の話ばかりで、サラリーマン根性丸出し。何のために会計士になった奴らなんだろう、と思うし、真剣に大丈夫か?って思う。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:51:52.46 ID:1EJxr2rp
あほか
増額和解なんて、相当不利な判決が出ることを裁判所から示唆されないと、飲まないだろ

上告しても門前払いの事例だな。
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 23:59:32.66 ID:TqU47VG+
会計士はサラリーマンなんですよ
知りませんでしたか?

利益を追求するサラリーマンなんですよ
弁護士とは違うんです

556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 00:06:35.65 ID:oAZunkG7
個々人の成果や優劣が客観的な形で表せない分よりたちが悪い
媚びるか、誰からも目をつけられない当たり障りのない人間として生きてくしかない
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 01:56:30.77 ID:uXWvqiAL
監査で成果って何?
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 02:16:49.69 ID:MiwKutl1
中島は知ってただろ。だからN村のような無能なやつに担当させた。
あいつじゃ絶対見つけられるわけないからなw
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 08:43:00.89 ID:AkmgMoJl
上に好かれればミスもスルーで好評価で昇格
嫌われれば悪い噂流され失脚
では監査中に上のミスを見つけたらどうするか?
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 09:13:32.52 ID:nUe5RUjy
第2のオリンパスにおびえる市場
http://www.nikkei.com/biz/editorial/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E2968DE3E7E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E4E3E2E0E2E3E2EBE4E6E0



第二のオリンパス探しましょう!
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 09:59:49.31 ID:tXV+HXD4
>>560
市場がオリンパス問題に怯えていたようには見えんがな。
ピンピンしてるw
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 12:38:57.81 ID:353VhqSm
最近、コンプラ馬鹿が、自分の成果を作るため、法人の金を使いまくってる。
普段偉そうにコンプラを語るくせに、私欲に走るのは止めてほしい。
ボランティアは結構だが、無計画に人を集めたり、予算を消化するために仕事を作るのは、ただの浪費。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 12:50:33.14 ID:l1veaLAN
みんなでガンプラつくろーぜ!
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 13:51:51.48 ID:VJK23R8Q
監査法人はわるくないって論調だけど
世間はそうは思ってないんだけどな
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 14:05:19.13 ID:G7icM8Sh
ぶっちゃけ、良くも悪くもあまり関心を持ってない程度だと思う。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/16(金) 23:55:42.39 ID:XI/jQODt
オリンパスや大王の事件で分かったのは、監査法人が監査したところで、まともな財務諸表が出てこないということだ。そういう意味では、監査法人がどうなろうと世間は知ったこっちゃないと思う。が、クライアントからすれば、監査報酬をガンガン叩く材料ができたということ。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 00:30:58.80 ID:6OccpRtw
中島さん失脚でその小判鮫たちはどうなるの?

せっかくよいしょして昇格させてもらったのに。
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 03:02:36.87 ID:CROynhwo
>>566
財務諸表なんて、間違ってたって、大して市場には影響はない。
最近の事例の問題は、ガバナンスが致命的な状態にあった企業が
そのことを露呈されたことによって、株価が下落しただけ。
監査人の責任割合はそう大きくない。
専門家としての正当な注意義務は、はたしてるんだよ。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 09:19:41.62 ID:vo0rXlGj
こんな程度で、「専門家」とは、笑える。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 09:34:28.91 ID:2GyKSBOi
567 特に本部とかな。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 09:35:26.72 ID:+p93onGZ
 
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 09:52:35.33 ID:TCm3F7il
監査が不要なんて言ってる奴は監査制度を廃止にさせてみろよ

こんなところで、監査は不要なんて叫んでても
痛くも痒くもないぞ

573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 10:31:27.40 ID:COPwFY4l
違法配当の仕訳ってどうなるの?
無効な配当だから剰余金から落とすのは違う気がするけど
特損とかもどうかなと思う
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 10:38:15.81 ID:VcYqovsi
普通に剰余金から落とすだろ。何言ってんだ?
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 10:41:40.04 ID:DZewlE/7
現行会社法では違法配当は有効だから仕訳はいらんだろ。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 10:52:02.12 ID:JIKH5oMO
>>566
本気で不正されたら正しい財務諸表は絶対でないよ。
監査はそこまで有効じゃない。
もし本気でシステムを変えるなら、不正を1つでも見つけたら不適正意見をつける
というルールに変える位か。

不正はゴキブリと同じで根治は無理。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 11:01:22.90 ID:PwOW1Axk
金額的に重要な不正も「みつからな」って
いうんじゃ、監査やってないってことだよ
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 11:03:57.99 ID:JIKH5oMO
>>577
金額的に重要な、ある不正は見つかるが別の不正は見つからないって話だよ。
網羅的に見つけるのは極めて困難。
だから不正1つ見つけた時点で正しい財務諸表が出る可能性は限りなく低い。

監査基準の原則に立ち戻れば不適正意見が適切なんだよ。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 11:05:18.16 ID:VcYqovsi
陽の目を見る監査報告書はどれも無限定適性意見ばかりだから
監査法人何にもやってないと思うんだろうね。知らない人は。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 11:45:26.61 ID:sr1H4AWy
金額的に重要な虚偽も看過してて当たり前だよね。
って感覚がわからん。
何のために巨額の監査費用払ってると思ってんの?
会社側がごまかそうとすることなんてよくあることじゃん。
それを見破れなくて当たり前って監査って何やってるの?
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 11:59:16.91 ID:JIKH5oMO
>>580
だから不適正意見だそうって言ってるんだよ。
無理だから。
今までのように不適正意見や意見不表明を避ける時代は終わらせるべき。

不正をやった企業は一発退場にする見せしめこそが不正の予防につながる。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 12:06:32.08 ID:jgZyhTys

http://211.6.211.247/tdnet/data/20111215/140120111215055504.pdf の9ページ
オリンパスののれん代の主な内容
 Gyrus 857億円
 ITX  229億円

なんでのれん代の計上を認めたの?
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 12:14:46.46 ID:TCm3F7il
会計基準に従って計上してるからだろ。
会計基準も理解できてない馬鹿は書き込むな
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 12:16:25.99 ID:PwOW1Axk
有形固定資産で1000億円ののれんだったら
本阿弥光悦が作った国宝級のものだろうな
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 12:20:08.41 ID:TCm3F7il
基準に従ってれば何でもありなんだよ
一般に公正妥当と認められてるんだから
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 12:24:05.37 ID:kPpXW2ta
>>582
その他の影響額が0になってるな
フッティングする独たんにネチネチ言われるぞ
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 13:00:55.31 ID:CROynhwo
>>580
お宅は何を持って巨額なんていってるのかしら?
監査報酬が十分でないから、不正を見逃すんだ。
だから、監査報酬はもっと大きくする必要があるんだ。
いまの10倍くらいにすれば、大丈夫かな。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 14:33:32.22 ID:zL0lC31+
会計監査人が経営者以上の報酬を欲しがるもんじゃないよ。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 14:42:44.05 ID:VcYqovsi
監査は毎年1社あたりのべ数十人〜百人規模で会計士投入してるんだぜ。
数人の経営者報酬とは比較できないだろ。

経営者1人と会計士1人の報酬で比べたら
圧倒的に会計士の方が少ないよ。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 15:11:05.85 ID:sr1H4AWy
新日本の会計士は職業意識が低いな
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 16:38:45.66 ID:jgZyhTys

オリンパス(7733) ? ジャイラスにかかわる「のれん」の減損テストに疑問が残る
http://www.hamacho.net/column/archives/3448

この人も文句を言ってるね。
ほんとそうだよなあ。
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 17:13:04.10 ID:TCm3F7il
大体OLYMPUSが1番悪く、監査法人だって被害者なんだぜ。
ごく少数の権力を握ってる奴らに不正をやられたら
今の監査制度では対応できないよ。

会社の協力があってはじめて監査が機能するのに
会社が協力するどころか騙してくるんだから

経営者不正まで対応しろというなら
監査人にもっと権限を与えるべき
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 17:15:15.22 ID:7l7De1ch
国税とか証券取引委員会みらいに権限はがないと経営者不正をみつけるのは無理だわな
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 17:25:31.31 ID:TCm3F7il
今回は経営者が外部のアドバイザーを使用したり
確認状送付先に改竄を頼んだりとしていた

OLYMPUSの経営陣が悪く、こいつらが全ての責任を負うべき
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 17:29:16.80 ID:TCm3F7il
監査人が責められるとしたら大王製紙のような場合だよ
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 18:04:25.45 ID:GdUUkz9F
契約切られたくないばっかりに適正意見前提でやってるところが最大の問題
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 18:26:51.91 ID:TCm3F7il
嘘つくなよw
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 19:23:06.30 ID:jZLa+817
ダンピングして半値でとってきたのが最大の誤り。

あんなパートナーがいる法人に就職した自分を恨むんだな
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 19:27:09.43 ID:41RW3pHp
問題を見つけると面倒くさいので、見て見ぬふり。
多くの人間は問題に巻き込まれたくないんだなあ。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 20:33:30.45 ID:PwOW1Axk
n島の謝罪まだー?
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 20:59:12.41 ID:CROynhwo
>>598
前年は、j-sex適用初年度価格だったはずだけどな。
取ってきた年とその前々年から若干増
07:187 →08:407→09:225
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 21:21:51.03 ID:CROynhwo
>>590
監査があるから一定水準の財務諸表が保たれているのは事実。
会計監査に指摘ゼロの状態で提示できている会社はまずない。
そして経営者不正をすべて見ぬけるような権限も権利も報酬もないのが会計士。
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 21:33:17.63 ID:PwOW1Axk
アメリカみたいに経理にCPAがいないから、
これは日本企業の新卒・年功序列構造に
問題があるが、金融庁はそんなこと無視して
増員しつづけてワープア会計士を量産して
ひとりよろこんでいる
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 21:51:59.71 ID:rOXsUnPj
>>602
始めから一定水準以上の財務諸表には細かいどーでもいいケチをつけ。
最低水準の財務諸表には怖くて手を付けない。

監査がなくても問題ない。

下には滅法強いが、上には弱い。
リーマン会計士らしい仕事ぶりではないか。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 21:55:29.18 ID:rOXsUnPj
監査によって一定水準が保たれている「事実」とやらを見せてみろ。
不適正意見も出さないくせに。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 21:57:18.32 ID:lYSFFo0W
>>603
NNTを民間の経理に送ればおk
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:01:44.05 ID:CROynhwo
>>604
そういうレベルの低いチームもあるのが事実だから、ぐーのねもでない。
さっど未満をなおさせるとか、校正にいちゃもんつけるとかどーでもいいんだよ。
でも経営者不正を見つけれらるように資料の押収権限とかほしいね。
あと、有報開示までの限られた時間で行う予防監査(今よりも簡便なやつ)と、
事後的に詳細を追っかける(税務調査的な)ねちっこい事後監査を強制させればいい。
もちろん報酬はいまよりもあげてもらいますよ。ひょっひょっよっ
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:15:21.79 ID:6NkOFLu2
>>605
不適正を出している事例もあると思うけど、自分では見つけられないのかな?
降りんぷすとか盗電とか不適正や不表明を出すことの方が会計士の価値を疑われるよ。

直させてるから、期待ギャップのある会計監査理論的に、適正なんだろ?
期待ギャップの解消は利用する側からも政治に働き掛けておくんなまし。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:21:00.67 ID:6NkOFLu2
>>607
業種別に決算月を指定して分散させる法律もよろ
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:39:15.92 ID:rOXsUnPj
>>608
「あると思うけど」
批判するならせめて実際あるって確かめてから来てねw
見つける方法しってるなら出してみろよ。
俺は「ない」って言ってんだし。

自分も推測のくせに他人の推測を批判するとは
会計士として一番カスなレベルだな。
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:45:33.77 ID:rOXsUnPj
>直させてるから、期待ギャップのある会計監査理論的に、適正なんだろ?
意味不明。直す必要もない、期待されてもいないことをしてんじゃねーのかと言っている。

>期待ギャップの解消は利用する側からも政治に働き掛けておくんなまし。
知るか。お前がやることをやってから言え。
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:49:09.43 ID:6NkOFLu2
>>610
はずかしっwwww
edinetで検索してこいよ。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:49:12.37 ID:rOXsUnPj
株ノース
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 22:52:14.19 ID:rOXsUnPj
>>612
恥ずかしいもので申し訳ないですが分からないもので。
ボールはそっちに行ってるのが理解できないのか?
卑怯者が。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 23:01:19.60 ID:6NkOFLu2
>>614
部外者の素人はどっかいって下さい。
「ググれカス」レベルのことを聞かれても
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 23:07:03.36 ID:VcYqovsi
新日のクライアントじゃね?
監査チームに不満があるんだろ。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 23:10:00.04 ID:rOXsUnPj
>>615
ちなみにググった結果>>613
エディネットでも良くわからなかったがねw

部外者認定で遁走か。なさけねーな。
会議室でも引きこもり、ネットでも引きこもりか。
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 23:18:18.14 ID:6NkOFLu2
>>616
最近の部外者はコスト削減に苦しむ記者だよ。
そんな奴らに、やすやすと情報を提供するかってーの。
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 23:19:33.39 ID:VcYqovsi
記者なら自分で勉強すべきだなw
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 23:32:58.75 ID:P6xyxuf8
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 23:56:16.67 ID:ni08DUa6
日本の監査制度を一度なくしてしまえばいい。
監査実務の中に慣習として発達したもの、なんてもともと日本にはなかった。
どこの国の慣習か。
空気を読んでしまう日本人には監査自体合わないのだよ。
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 00:00:05.85 ID:WpwJurwQ
>>620
よく見つけてくるなぁww
実在性or評価の問題かぁ。製品担当者の不正ってことは実在性?
TV向けが価格競争になってるのをもろに受けたのかな。
セグメント利益が吹っ飛ぶし、純利益も赤字転落か。
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 00:04:34.39 ID:EKkM+7r/
会社法監査では結構不適正意見出してるよね
それにしても無限定適正=監査人の指摘無し
と勘違いしてる人が結構いそうだな

実際は、無限定出すまでに監査人が指摘して
修正させてる事項が多々あるのに
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 00:06:13.65 ID:WpwJurwQ
>>620
そうか、記者さんなら当然かwwww
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 00:09:41.47 ID:WpwJurwQ
>>623
そうそう、経営者確認書に未修正の指摘事項を書いてても無限定の時は無限定だからね。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 00:23:05.23 ID:EKkM+7r/
これからは監査報告書にも附属書類を添付すればいいんだよ。
監査人が指摘した要修正事項と会社の対応一覧表みたいなのを
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 00:27:52.62 ID:bGYD7jfB
で、経営者不正はスルー
仕事してますアピールはいらんてwww
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 01:28:09.36 ID:DxVvZJrY
まぁ、いくらここで親日を擁護したところで、巨額の損害賠償訴訟はすぐに来る

数百億円の負けで済めばいいね
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 01:34:49.05 ID:EKkM+7r/
まあ、ここでいくら親日を攻撃したところで、監査法人はなくならないよ。
損害賠償も経営者が負うべきもので、監査法人の責任はほとんどないよ
まあ数億円払っておしまいでしょ
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 01:47:20.77 ID:EKkM+7r/
経営者不正だって発見すればスルーなんてしないよ
とりあえず監査基準と監査基準委員会報告ぐらい読んで欲しいものだ
馬鹿は文句しか言わないから困っちゃうよ
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 02:14:05.86 ID:DxVvZJrY
数億って馬鹿ですね
それは課徴金の金額だろ

ホント、馬鹿な奴って、自分の利害が絡むと都合のいいようにしか思考できなくなるからな

中央青山のときの書き込みと全く一緒だな。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 02:20:28.78 ID:DxVvZJrY
訴訟は以下の三つ
@飛ばしで生じた損害賠償(会社法上の株主代表訴訟)1400億円(すでに株主から請求済み)

A金商法上の虚偽記載による株価下落に関する損害賠償1600億〜3000億円(ロイター記事より)

B違法配当・自己株取得による損害の賠償600億円超(ナナボシのケースでは違法配当に関してトーマツの責任割合20%と認定)

あと課徴金監査報酬の1.0倍
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 02:31:49.06 ID:DxVvZJrY
数億円というのは責任割合0.1%とかいう水準であって、そんなことはありえない

0か、そうでなければ10%以上だろう

親日を擁護したければ、数億とか中途半端なことを言わずに、完全に正当な注意を払ったから責任は一切なし、よって損害賠償はゼロ、さらに課徴金もゼロ、と言い切れよ。

そのために委員会を作ったんだろうが。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 02:35:32.29 ID:3f4c7yWd
監査基準に従って監査してれば監査法人に責任はないのよ。
だから、監査法人が巨額の損害賠償金を支払うケースはないのよ。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 03:04:02.51 ID:dr8LcDvr
中央青山の消滅をみて焦ったのは金融庁の方だと思うよ。

今回のオリンパスなんて経営者不正なんだし、監査人に解散するほど
インパクトのある制裁は絶対下されない。
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 03:07:56.19 ID:DxVvZJrY
正当な注意を払ったかどうかの事実認定は当然、裁判所が行うことになるが、オリンパスの第三者委員会では、引継ぎ及び手数料ののれん計上について問題アリとされているが?

また、金融庁から課徴金をくらったら本当に大変だよね。課徴金監査報酬の1.0倍の場合って正当な注意を払っていないという認定と等しいからね
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 09:07:58.75 ID:EKkM+7r/
ナナボシの件を持ち出してくるのは阿呆だな
ナナボシは売り上げの入金確認を怠って架空計上を見逃したから
裁判所から正当な注意義務を払っていないと認定された
ナナボシの件は監査が杜撰だっただけであって
今回のように巧妙な隠蔽を図ってなかったんだよ。
残念ながら裁判を起こしても責任はほとんど問われないよ
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 09:43:08.16 ID:4B3PbIuw
損害賠償がいくらになるか楽しみです。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 09:48:18.67 ID:aq3IWLiU
>>637
今回も論点は監査はずさんではなかったか、正当な注意を払っているかどうかなのに
「経営者不正はスルーしてません。なぜなら監査基準に従ってやっているはずだから。」
正当な注意は絶対に払っている前提で法人擁護。話噛みあわねーわw

監査基準に従ってない可能性もある。
巧妙な隠ぺいで見抜けないものだったかどうかは裁判所が決めると
>>636も言ってるではないか。
まだ正当な注意を払っていたとはいえない。

しかしキミのそのマヌケな法人愛、監査法人絶対主義は法人内で生き残るには重要なスキルだ。
君はP(ぱぁ)になれるよ。
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 10:40:33.32 ID:nKfq9fg0
>>620

この時期に、立て続けはまずいよな。普通に、「ここ、大丈夫?」って思われるよな。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:04:58.73 ID:EKkM+7r/
のれんの計上は見積りによるものだから
正当な注意を払っていたという事で逃げ切れるよ

第三者の弁護士が買収額が不当な程高くはないと判断してるんだから
第一買収額はマネジメントジャッジメントだろ
第三者も問題ないとした買収額について監査人がケチつけるとか考えられんわ
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:08:33.34 ID:NhbYrIkZ
でそののれんの減損の要否等について監査引継ぎの時あずさとしっかり
議論したのか?(その他諸々と共に)。
そこだろ,正当な注意払ってないの。てかジャイラス未だにのれん価値
あると思ってんのか? アリエンだろ。
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:09:20.49 ID:kOEmvmW3
第三者の弁護士でもアメリカの司法にはかなわんだろうが。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:10:20.49 ID:EKkM+7r/
ナナボシや大王製紙のような明らかに杜撰な監査やったトーマツには文句言わないで
OLYMPUSのような非常に難しい問題の親日を叩く理由がわからんわ
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:15:09.35 ID:f3QRw2t0
あずにゃん板で相手されなくなったのがこっちに流れて来ているだけ。
主張も稚拙だし。真面目に相手する必要もないだろうにw
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:16:24.81 ID:/jyH31/y
ここに来ている社員以外の人が何で監査法人の肩をもつのか私には理解が出来ない。
新日本監査法人が継続することでどんな利益があるんだ?
就活をすることをしなくてすむことくらいだろうに。
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:19:44.08 ID:DxVvZJrY
>>644
お前って、本当に馬鹿なんだね。ゆとり君だろ?

まず、高額な買収が第三者が認めたから監査人は文句が言えないとかいう話だが、専門家の業務の利用を100回読んでこい。
この前のオリンパスの報告書でも非常に不十分な報告書を無批判に受け入れたのは非常に問題って書かれているな?

あと、ナナボシのケースは、本来、会社法上は違法配当に関する責任は監査人にはないが、それでも民法上の不法行為による損害賠償が認められちゃったという監査法人に超不利な判決なんだよ。
今回もその可能性があるということだ。

ゆとり君は、親日に入って間もないから潰れたら困るんだろうが、超アホな所を見ると、潰れなくてもリストラ要因だろうから、結果は一緒だよ?
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:20:35.76 ID:NhbYrIkZ
明らか過ぎるからもう叩く必要も無いと思うんだが,ただのバカじゃんw機関車はw
パチンコ2号機から引継ぎをした時ダンピングしたつもりがジャンピングキャッチ
してそこで引き継ぎの時に不正の兆候は有るかどうか聞いたのか? それを
問いたいのよ。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:20:37.44 ID:EKkM+7r/
オソマツのほうが余程叩きやすいんだからこっちくんなよ
オソマツをスルーして親日叩くとか
オソマツの工作員が自分達の目をそらすために書き込んでるのかと疑いたくなるよ
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:23:35.78 ID:EKkM+7r/
>>647
とうとう個人攻撃ですかwww
親日を正当に叩けないから馬鹿呼ばわりして自分の主張を通そうとするwww
典型的な弱虫君だねwww
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:23:42.92 ID:NhbYrIkZ
あ,そうだったな。『専門家の利用』の可否について監査人は監査人として
例え専門家を利用したとしても自らの責任において意見を述べるんだったな。
何せ過去のクソ会社3社を買収した時は『専門家』どころか『結論ありき
の役会決議』が最初で後から『専門家』を使った(笑)んだから突っ込み
所満載じゃん。w
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:24:59.52 ID:DxVvZJrY
形式な引継ぎしかやっていないから規則違反とはっきりと報告書に書かれたな


これって正当な注意(笑)払ったの?
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:25:50.68 ID:f3QRw2t0
こういうの見ていると会計士業界も大したことないなと思う。
来週からは「先生」じゃなくて「ちぇんちぇい♪」だな。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:26:12.49 ID:DxVvZJrY
>>650
まず、ちゃんと答えような?
答えられないから、論点をずらす。
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:29:14.32 ID:f3QRw2t0
門外漢なんだけど、子会社をいくらで買うかは経営判断じゃないの?
その結果をどのように会計処理するかが問題になってるってことでおk?
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:29:19.70 ID:EKkM+7r/
裁判になれば親日に非がないことが明らかになる
早く裁判してくんねぇかな
そうすればここにいる人達も諦めるだろう
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:31:13.48 ID:DxVvZJrY
今日の迷言「見積りは粉飾を見逃してもおk」byゆとり
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:31:17.84 ID:EKkM+7r/
とりあえずオソマツ監査法人の工作員は自分達の心配でもしてて下さい。
大王製紙の件は200%監査人の責任です。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:32:08.02 ID:NhbYrIkZ


売上高1億円 最終純損失5千万円の会社3社を被監査会社が100億円で
買収した場合『専門家は適正な買収価格として認めうる』と判断した場合に
おいて常識に照らして監査人としてどう対応すべきか答えなさい。なお,取締役会決議は事前に行われていた
ものとする(笑)
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:35:54.03 ID:DxVvZJrY
>>656
俺を説得できないんじゃ、とても裁判官は説得できないぞwww?

オリンパスのこの前の報告書でも問題ありとされて、来月の責任追及委員会の報告書でも問題ありとされて、金融庁からも課徴金を食らって(=正当な注意を怠ったと金融庁から認定されたことと等しい)、裁判所だけは問題なしと判断するの?

超希望的観測だな。やっぱり自分の利害が絡むと真実が見えなくなっちゃうんだな
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:37:36.79 ID:EKkM+7r/
裁判官を説得させるって馬鹿じゃないの?
裁判は弁護士が主張してそれを裁判官が判断するんだよ
これだから会計馬鹿は困るな
君こそゆとり君じゃないかwww
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:38:22.22 ID:f3QRw2t0
>>659
ちなみに君はどう対処すれば良いと考えているの?
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:38:50.62 ID:DxVvZJrY
>>658
最近のゆとりには、見えない敵と戦う能力が備わっているらしい

機関車の工作員ってwww
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:40:49.20 ID:DxVvZJrY
>>661
今、超不利な状況なんだけど、裁判官だけは親日に有利な判断をする根拠を示してくれないかな?
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:43:15.91 ID:NhbYrIkZ
つーか投資家から見たら幾ら監査人の資源に限界があろうが今回のような
常識的に判断して(フツー買収斡旋会社に何百億も払うかボケ)不適正と
認められるようなケースに適性出すなよ。迷惑千万。2号と仲良く逝け。
ジャイアンののれん減損したら債務超過スレスレじゃん。まあオレは
ウッちゃんが解雇された時点で怪しいと思い速攻空売り入れたから儲けて
はいるが,『それは社会的にあってしかるべき事なのか?』なのだよ。
いずれそういう事が起こり続けると相場自体冷え込むんだよ(=オマエラの
食い扶持も減る)
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:49:11.97 ID:DxVvZJrY
常識的に考えて、ハコ会社を700億円で買ったり、手数料600億円払ったりって、有り得ないだろ

いくら正当化しても結論が1000%間違っていることが明白だから、やっぱり裁判勝てないんじゃないの
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:53:03.85 ID:NhbYrIkZ
ていうかー
そんな事も引継ぎの時点で聞かない事も伝えない事もアレだしー
第一英国KPMGが危険信号直前に発信してるしー
監査って超アレだよねー(笑)
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:55:05.87 ID:MmG/bJix
そもそも会計士なんて、こころざしの低い奴がなる資格だからなぁ。
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 11:58:16.53 ID:f3QRw2t0
>>665
会社が何にいくら払うかは経営判断で、
会計士が口出しすることは禁じられているし、
経営判断の適否を判断する権限も与えられていないんだよ。
(これって本来であれば監査役の仕事なんだけど、今回はグルだった)

会計士が見ているのは取引の結果が適切に決算書に反映されているかどうかってこと。
今回の件では、手数料を費用として落とすかのれん計上を認めるのかが論点であって
不可解な取引してるから不適正意見とかは、どの監査法人が担当してもあり得ない結論。

でも、投資家としては何らかのシグナルが欲しかったということですよね?
今回みたいなケースではどんなシグナルが望ましいですか?

まぁ、
シグナル出した瞬間に株価暴落が始まりますから、結果は今回と同じでしょうけど。
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:02:59.74 ID:DxVvZJrY
普通に費用計上でおしまいの事案だろ
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:04:55.12 ID:kuhrC+ho
マンコ舐めたい
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:07:16.92 ID:f3QRw2t0
>>670
まぁそうだよね。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:07:40.13 ID:NhbYrIkZ
>>669
ダカラー
投資家としてはー
専門家利用してもー
っつっても専門家利用してねえだろボケ!w
過去の減損買収直後に多額に落として不思議と思わなかったのか?
明らかに何もあずさと遣り取りしてないだろ

まあそりゃオマエラが責任取らされるだろうからどうでもええが,投資家サイド
としてはホリエみたいな実質妬みのターゲットみたなのを超監査wするんじゃなくて
例え大柄銘柄で世間での影響が大きくてもオマエラの信念貫けって事。

いずれ長期的にマジで優良な銘柄だけ残る。野村なんて投資のプロで
今株価1/10以下だぜ?w オレの資産が日興証券に数千万だかあるんだが
オレはオレで売買してるんだがついには証券会社のそのオレの口座担当者
がオレにアドバイス求めて来たよw。あいつらホント下手糞。何かオマエラと
似てる。分析だけは立派だが『動物的感』,『エライ細部の分析のみ
固執して森を見ない』事は共通している。カネばっか見てると本質失うぞ。
だから『常識ベース』でまず考えろ? 解るか?
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:11:55.86 ID:DxVvZJrY
のれんが純資産とほぼ等しい超優良銘柄が何社かあるな。あと投資有価証券に訳の分からないファンドが計上されているところも何社か。


おっと、誰か来たようだ
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:16:12.25 ID:f3QRw2t0
>>673
取引自体は知らないはずはないと思うけど、
今回みたいなケースで監査法人にどういう対応を期待しているの?
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:20:44.02 ID:NhbYrIkZ
>>675
知らねえよ。プロならオマエラが保護するはずの投資家に聞くなよw
あえて言えば細部ばかり拘って巨悪を見逃すのはヤメロ。
それから例え監査報酬貰っていても信念は貫け。いずれ評判は長期的に
上がるだろうさ。
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:26:49.26 ID:f3QRw2t0
>>676
正直、ジレンマがあるんですよね。この業界。

アウトって言った瞬間に上場廃止じゃないですか。
売り抜けるチャンスも有無を言わせず奪っちゃうんですよ。

今回で言えば、買収翌年の大幅減損が一つのシグナルなんですけど、
あれじゃ十分ではなかったってことですよね。

でも、あのタイミングで不適正意見出したら(現行制度ではありえないけど)
その瞬間オリンパスの株主全滅ですよ。
そっちのほうがお望みでしたか?
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:29:38.39 ID:EKkM+7r/
>>676
君は僕からみても頭が悪そうだね
まずは日本語の勉強から始めよう
まずはそれからだ

679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:29:46.08 ID:NhbYrIkZ
いいんじゃね
空売り銘柄だし。
それ以前に見抜けない方がアホだけど…
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:41:11.03 ID:NhbYrIkZ
>>678
 監査人なら監査人の対応をしつかりしたまへw
 引継ぎ時に過去の巨額の買収→減損について問うたか?
 今持ってジャイアンののれんの値は減損の兆候があるのでは無いか?
 何故会社は銀行団に説明会ばかり開く?
 5年後の手元現金預金等は会社予測でさえ200億だぞ?
 継続企業の前提無してるか?
 取引先はどう出ると思う?

 必死だと思うが考えるんだなw
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:53:26.52 ID:tKW40k6J
>>677
その時点で上場廃止になってくれれば、
その後に株を買わずにすんで、助かったという人も相当いるはず。
取引不適格な株を流通させ続けることにこそ
罪があると知った方がいいと思います。
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 12:53:56.50 ID:f3QRw2t0
>>681
巨額買収→減損の経緯を知らないはずがない。
そこまでザルじゃないよ。

のれんは一回減損しているから
毎年減損チェックは実施しているはず。
(やってなきゃ正当な注意はみとめられないだろうね)
その結果、のれんの計上を認めたってことだろ。

5年後の手元現預金200億って少ないか?マイナスならヤバいが。
しかも継続企業の前提の判断は向こう1年間分のみ。
来年の手元現預金予測がマイナスならアウトだろうけど。

こうやって見ていると
世間は制度を理解せずに利用しているんだね。

自動車で空は飛べませんよ。
説明書には書いてないけどさ。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:01:28.29 ID:f3QRw2t0
>>677
結局そこなんですよね。
粉飾やると、損失が発生したタイミングと責任とらされる株主とがズレるんですよね。
あなたのおっしゃるとおりだと思います。

その一方で、
>>677でも書きましたがある意味シグナルは出しているんですよね。
皆さん、株を買われるときにちゃんと過去数年分の決算書に目を通してらっしゃいますか?
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:02:27.15 ID:f3QRw2t0
>>681
の間違えです。失礼。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:12:21.78 ID:EKkM+7r/
自称投資家の人たちももっと勉強したほうがいいよ
無知を晒して恥ずかしくないのかな?
せめて会計士試験に合格してから文句いいなw
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:17:25.97 ID:1Q6IlDmm
>>677
会計はくだらないわ
良好な計画を覆すまでグダグダ一年以上待って、それが減損になってから株価に反映されるとしたら
実態と株価は何年ズレてるんだろう。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:20:51.96 ID:f3QRw2t0
>>686
あなたはよくご存知の様ですね。
全くおっしゃるとおりです。

ただ、「のれん」というものの性質を理解していれば
巨額のれんが計上された時点でより深く決算書を見ることができるでしょ?
なにも、監査法人によって減損迫られるのを待つ必要はないはずです。
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:35:29.54 ID:ZNPtHr5C
>>589
監査に何人投入するかは監査法人の都合だろ。
会社の機関としては会計監査人の1つなんだから経営者や株主の
感覚としては取締役の報酬と比較するのが自然。

一人あたりの報酬とかは監査法人内でしか通用しない言い分だ。
自分の常識でしか見れなかったらクライアントの信用を失うよ。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:37:50.83 ID:5EPkl3pb
簿記勉強してる学生なので
素人考えかもだけど
子会社をいくらで買うか手数料いくら払うかは経営判断だから、会計士の監査の範疇じゃない。それが期待ギャップ。
てゆうことでいい??
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:44:03.61 ID:EKkM+7r/
>>689
それで問題ないですよ。
ここの自称投資家の人たちは無知な人が多いので期待ギャップも大きいのです。
まあ、期待ギャップ以前に自分の無知を監査法人に責任を擦りつけようとするモンスター投資家なんだけどねw
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:49:42.08 ID:DxVvZJrY
子会社株式の対価としていくら支払おうが問題ないが、価値のないものを価値があるものとしてBSに計上したらダメだね。
あと株式の取得原価に算入しちゃいけないものを算入してのれんを過大に計上しちゃダメだよね。

ここで親日を擁護している奴は大量合格世代で、こういった基本的な知識すらない「ゆとり会計士」だから、気を付けなさい
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 13:55:18.76 ID:VSDbVZD5
>>604
いいこと言うな。
その通りだ。
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:00:20.46 ID:kiZGnumy
株価の下落の本質的な原因はガバナンスに問題があるわけで。
投資は自己責任ですよ。自称数千万保有投資家さんwww

引き継ぎとのれんの評価、違法配当あたりですかね。
賠償金額は保険の範囲内で収まるでしょうね。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:00:41.32 ID:1Q6IlDmm
>>689
株は売るか買うしかできません。
ある、売上は伸びていますが赤字の会社がありました。
その会社には巨額ののれんが計上されています。
あなたはその株をどのように売買しますか?
株価の予想チャートを作成して説明しなさい。

期待ギャップとかどうでもいいわ。
のれんは証券会社のおもちゃ道具。

695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:04:30.83 ID:DxVvZJrY
>>693
責任割合は何%と予想しているの?

あと投資は自己責任だが、虚偽記載による損失の責任は投資家にはないはずだが
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:06:47.80 ID:f3QRw2t0
>>688
これって反論した方がいいのかな。それとも釣り?
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:07:21.36 ID:TR4Wi0qx
自分が答えられないと
「会計士試験に受かってからこい」
「不勉強なバカめ」

この法人のクライアント対応レベルはこんなもんです。
というイメージを植え付ける高度な工作員だったりしてw
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:20:29.36 ID:kiZGnumy
ほんとくだらねぇよ。時価会計とか。
取得原価として含めるべき形式要件満たしたら、まずは、取得原価に算入させるだろうな。
将来のバラ色利益計画作ってくるは会社だし。
見積り根拠の形式要件が整っているなら、バラ色計画だろって疑うけど、妥当性はわからんだろ。
今回、監査人交代を、誠実性への疑い根拠とすべきだったかの論点があるが。
やっぱ、のれん評価は減損によって財務諸表に反映させるんじゃなくて、利益計画を開示させて、投資家が判断するのがいい。
そうすれば、自己責任だと納得できるだろ。
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:26:27.24 ID:R4kdON/f
>>698
基本的に日本語でおkなんだけど、最後の一文は素晴らしい。
私も会計士の端くれだが、まったくもってその通りだと思う。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:27:44.06 ID:DxVvZJrY
妥当性が疑わしいかどうかわからないとかいうレベルじゃないだろ。あんなものが出てきたら「はぁ?死ねよ」って突き返すレベル

701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:29:38.99 ID:EKkM+7r/
>>697
なかなかするどいな
あなた様は会計士の方でいらっしゃいますか?
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:31:33.50 ID:kiZGnumy
>>695
責任割合なんてしらねーよ、エンゲージメントに関与してないんだから。
でも、故意重過失がなかったということの第三者委員会で証明はしていくんだろ?
第三者委員会を設置するくらいだから、自信はあるんじゃろ。
ちなみに虚偽記載による損失で責任割合が認められるは、違法配当以外にあるかな?
株価下落の直接的原因はガバナンスの問題だし、
飛ばし自体は過去の株主と現在の株主の損失帰属の入りクリだけどあずさの問題だし、
違法配当は微妙だけどって
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:34:05.40 ID:EKkM+7r/
せいぜい違法配当の1%ぐらいだろうね
だから全然問題なし
残念でしたwww
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:37:35.56 ID:DxVvZJrY
自分で作った委員会なんてダメダメ
どうせオリンパスの責任追及委員会でも問題ありとされて、金融庁から課徴金も受けたら、敗訴濃厚だからな


代表訴訟の方は知らないが、金商法の損害賠償は全額連帯責任だな。超怖いな
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:42:41.45 ID:DxVvZJrY
>>702
株価下落の原因がガバナンス

これはダウト。金商法の19条以下を読みなさい。虚偽記載が原因とみなされるんだよ。
そしてその損害額は一ヵ月平均株価の差額。つまり今回は最大3000億円。
ロイターによれば現実的な金額として1600億円
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 14:44:39.81 ID:DxVvZJrY
>>703
ゆとりよ、お前はもう出てこなくていいから。
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 15:04:17.38 ID:kiZGnumy
>>705
起算点を、社長が正式に認めた11/8というなら、文字通り読んでも良いよ。
まぁ、純資産の減少額と近似するんなら、トータルとしての賠償額には異論がないね。
誰が負担するかは別問題だよね。
ほとんどは経営陣の背任的行為に帰属し、
それを見逃した監査人は故意重過失が認められたぶんが帰属するにすぎない。
見逃した直接的な監査人はあずさでしょ?
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 15:09:18.89 ID:DxVvZJrY
いや、最新の判例に基づけば10/14と判断される可能性が大きい

あと、正当な注意が認められなければ連帯責任


会社が悪いとかじゃなくて、完全に正当な注意を払ったことを主張しないと裁判上は意味ないよ
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 15:16:30.60 ID:DxVvZJrY
いつ時点を「公表日」とするかは議論があるが、ライブドアのケースでは、検察がマスコミにしゃべって報道された時点が公表日と認定された。

今回のケースでは10/14にウッドさんが解任されて、すぐに虚偽記載についてFTの記者にしゃべって翌日に記事になった。そして株価が急落した。

どう考えても10/14が公表日と認定される事案だな
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 15:38:32.48 ID:kiZGnumy
>>709
ほうほう。じゃあ、公表日の認定については、それを採用しよう。
でも、ライブドアの件では、風評被害分としてかなり割り引かれたと理解しているよ。
それが、海外での現実的な金額ってやつかい?
正当な注意について、新日はのれんの評価でしょ?
審査にかけてると思うんだよねぇ。保身手続はばっちりでしょ。
連帯責任(条文どこだっけ?)だとして、株主から請求されたのと同じ金額を
オリンパス向けの求償債権立てるだけだろうね。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 15:46:42.83 ID:DxVvZJrY
ライブドアの最新の判例ではほとんど割り引かれていないよ。今回のケースでは虚偽記載以外に原因がないでしょ


正当な注意については、オリンパスの一月に出る報告書に何て書かれるかと、金融庁が課徴金処分を出すかどうか。
課徴金は金融庁が正当な注意を怠ったと判断したときに出されるから、課徴金を受けたらオシマイというか、裁判で相当不利になる

だから、金融庁への工作は怠らないようにな

親日独自の委員会も裁判対策だろうが、早くもあずさに協力を断られて先行き不透明感。あと、委員に一人過激な人がいるようだが本当に大丈夫か
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 15:59:48.07 ID:kiZGnumy
>>711
そんなに短絡的な算定でいいのかね?算定の上限ってことだね。
10/14から1カ月とすると、いろいろな噂話に株価が乱降下したと思うがね。
まぁ、金融庁も「引き継ぎ」に関しては同じ穴の狢だから、
新日本に不利な判断はできないだろうね。評価も落ち度なしということでwww

違法配当は債権者と和解できれば、もーまんたいですか。
株主への求償は、金商法の賠償と相殺ですよね、当然。
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 16:02:30.44 ID:GVxcAbKI
メールを見逃したのは正当な注意どころか普通の社会人でもアウトなレベルなんだけど
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 16:09:44.79 ID:DxVvZJrY
>>712
短絡的かどうかはしらないが、それが金商法や判例の考え方

金融庁がどう判断するかは知らん

潰すようなことはしないはずという人もいれば、自見さんの会見で「かなり踏み込んだ発言」があったのも事実。

世界が注目するなか、全く処分なし、という判断を断行できるのかどうか。というか、金融庁にそんな判断をするインセンティブがあるのか
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 16:29:13.13 ID:ZNPtHr5C
新日本やあずさを潰したら金融庁が世間の怒りを買うよ。

金融庁にそんな危ない橋を渡る度胸なんてないさ。
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 16:40:32.02 ID:DxVvZJrY
ま、それを信じるのもまた一興
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 17:11:19.09 ID:IFGKxhfu
>>715 金融庁が世間の怒りを買うよ。
なぜ?
世間は何とも思わんよ。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 17:11:55.87 ID:tIMRrdis
>>715 処分しないとアメリカ様のお怒りを買うよ
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 17:14:57.29 ID:6ysDqm3u
で、落とし処はどこなん?
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 17:20:15.90 ID:B7T3+Db6
>>717
あずさや新日本の他のクライアントが迷惑するし、投資家が迷惑する。
そんなことできない。

ましていわんや今回はカネボウ事件と異なり監査人の粉飾加担がない。
監査法人を解散に追い込む処分は絶対にできんよ。

まあ、高見の見物といこうや。
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 17:21:23.49 ID:B7T3+Db6
>>718
アメリカも会計ビッグファームがあずさや新日本と組んでるし
大々的に圧力はかかるまいて。

722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 17:25:38.72 ID:tIMRrdis
kpmgは欧州系
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 17:46:18.37 ID:B7T3+Db6
男の子が細かいこと気にしちゃいけない。
724自称『数千万』投資家:2011/12/18(日) 17:55:21.11 ID:CNLBTOJQ
自称『数千万』投資家でーすw

打ちっぱなし逝って戻ってきますた。数千万? んなの一部でございますw
『先生方』はもっとお持ちでしょうが(当然でしょ!? えっまさか・・・)

はともかく鑑査基準なんて細かい所覚えてないし,期待ギャップ解消に
勤めるのもオマエラの役目じゃなかったっけ?(笑)

でか期待ギャップ以前にこんだけいない間にレスが有るって事はやっぱ
不備があると解ってんだろ自分達でも。大体引き継ぎの所が一番怪しいんだ
ろうなw。『不正の兆候』の所で、きっと過去数年前の異常なもん調べなかった
んだろうなww
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:07:30.00 ID:kiZGnumy
>>724
あずさのすれ行けば?
726自称『数千万』投資家:2011/12/18(日) 18:14:48.09 ID:CNLBTOJQ
どっちも連帯だからええやんw
さて成り行き見守るかw
つーかさ200億少ないか?とか聞いてきたアホいるけど
売上9000億の会社で手元現金預金が200億って
1億の会社を200万で廻しているのと同じだぞ?

月々の売上800万として売掛/売上, 仕入/買掛で万が一支払いサイトにも
よるが売掛ちょっとでも入金遅れて支払い遅れたらそれこそアウトなんだが
意味解ってんのか? それにあちこち色んな所で現金なんて出て行くから
ハイスピードで箱根の狭い道を自転車操業一狂いも無く運転してるような
もんでしょ。アフォでも解る。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:19:12.31 ID:kiZGnumy
>>726
株主から見ればね。
どうせオリンパス、あずさとの3者間では、求償債権に変わるだけなんで、あずさのすれでどうぞ。
じゃま。
728自称『数千万』投資家:2011/12/18(日) 18:30:28.62 ID:CNLBTOJQ
邪魔w
投資家に何の利益ももたらさない癖に他人の労働を掠め取る寄生虫
監査人マジ基地外。

良心ねえのか。そりゃ『上場してるから』って,今8000円台だぜ?
ソ連はいるか? 中曽根総理はどこや?w

バーカw
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:30:41.71 ID:kiZGnumy
結局損害賠償もオリンパスが負担すると、株主の負担なわけで。
ただお金がくるくる回るだけの訴訟に何の意味があるんだ?
弁護士をもうけさせる都合のいいスキームでしかないw
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:31:01.43 ID:EKkM+7r/
そうだあずさに池よ
向こうでかまってもらえなうからってコッチにくんな
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:32:09.13 ID:kiZGnumy
>>728
日本語でOk
732自称『数千万』投資家:2011/12/18(日) 18:39:37.18 ID:CNLBTOJQ
『かまって』欲しいんじゃねえよw
オレがいない間にも十分レス(オレ以外に対しての)ついてんじゃねえかw
自覚してんならてめえん所の内部統制なんとかしろアフォ。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:40:25.76 ID:tIMRrdis
酔っぱらいのニートがストレス発散中w
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:43:48.89 ID:kiZGnumy
>>732
神聖かまってちゃんの良さは俺にはわかんないね。
唄へただし、パフォも過激なだけで、吉害だし。
君そのものだよ。
735自称『数千万』投資家:2011/12/18(日) 18:47:40.00 ID:CNLBTOJQ
ハァ?
オマエラ寄生虫は巨悪を見逃して労働者の分け前掠め取って何の存在意義が
ある訳?(投資家にとっても)と言いたい訳。

まあもうレスつけんが世間とオマエラの馬鹿さ加減の乖離は大きい所
自覚しろやカス年収1本行かない社蓄が。
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 18:53:23.30 ID:EKkM+7r/
知らないうちにコテハンつけてたんだw
みんなから構って貰えてちょっと嫉妬しちゃうわ
僕はコテハンなんて卑怯な手は使わないけどねw
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 19:02:30.54 ID:kiZGnumy
>>735
ばいばーい
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 19:03:11.77 ID:tIMRrdis
普段だれも話してくれないから、こんな過疎板に
出没してくるんだろw

 話す相手がいない = 社会的価値がない

ようするに「人間の屑」だなw
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 20:10:38.30 ID:/jyH31/y
「人間の屑」=新ニポーンの社員、ってことか。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 23:01:06.98 ID:b0VnIj8C
O社監査チームの処分はどうなるんだ。

PCなくして、減給や出勤停止だから、降格処分程度に
収まるんかな。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 23:13:03.62 ID:zRtDf/ui
>>740
パー^トナーはクビ、マネージャーは出勤停止
スタッフは無罪
ってとこじゃないかな。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 23:18:08.74 ID:JPm68T+W
パートナーは確実にクビでしょう。
クビじゃなかったら、世論が許さない。週刊誌に売り込んでやるよ。
M以下は出世には影響あるだろうが、直接的なのはないんじゃないかな。
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 23:31:09.27 ID:hJgJypa0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 23:32:08.98 ID:KOF8CTR8
流れぶった切ってすいません。
先輩方にお聞きしたいのですが、
法人で資格とか語学の補助って出ますか?
入所前に通信で取ろうか迷ってるのでお願いします。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 23:45:59.88 ID:pV9kEbz7
立派なおかいけいになるんだぞー
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/18(日) 23:59:21.90 ID:/jyH31/y
潰れる法人に処分はいらない
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 00:16:26.93 ID:wNlL3l2G
>>744
出るよ。通信はどうだったかなぁ。入ってからでいいんじゃない?入所までは手元の教材とかでいいんじゃないかな。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 00:22:45.42 ID:fh3hsKlF
>>744
法人内でスキルアップ講座開いてるのと
TOEIC試験が法人団体で受けれる位
他に補助はないです
パートナーは350点で許されるし、800位取れても一回GFIS出し忘れで
チャラになる位の評価しか受けられないので、
国際部か将来海外駐在希望じゃない限り
英語の勉強は法人内では無意味です
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 00:37:59.95 ID:RoLUYR4l
>>748
これから入所する人はTOEICスコアで、
シニア昇格条件に600、マネージャー昇格条件に730が課されていますよ。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 00:45:07.55 ID:RoLUYR4l
まっ、はいはいいってる忠犬が評価されて、
業務改善とか提案できる人間ほど低評価とする文化。
変化を嫌い、過去の自分を否定されたと妬む。
腐りきってますからね。はい。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 01:54:00.13 ID:hDWZ5fKf
確かに以前、チーム運営に意見を提案したスタッフがやめるところまで持ってかれてたな
あとで、言ってること自体はわかるが人間性に問題ありとか言われて評価を下げるよう通達が出てたっけ
言い方がおかしいとは思わなかったが、危険分子とみなされたんだろうな
器が小さい
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 02:04:39.60 ID:DqsO0HI0
>>747 >>748 >>749
ありがとうございます!!

始めは国際部希望だったんですが現状の英語に不安がありまして
国内で希望をだそうか考えています。
面接官の方は英語は入所後に始めればいいと仰っていたんですが
それだとさすがに業務に支障がでそうな気がして・・・

実際、日常的に英語でコミュニケーションを
取れるような方が多いんでしょうか?
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 02:05:17.41 ID:CBnbXmPG
異論を聞かない組織は潰れるようにできているよ?
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 08:32:29.35 ID:QB1APMTL
東洋経済に記事が出てるね!
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 09:19:58.25 ID:fh3hsKlF
>>752
国際部にはそりゃネイティブの人もいるから
日常会話できる人もある程度はいると思うけど
国内部ならかなり少数
業務で英語を使うことが原則ないし、あっても読み書きレベルだから
電子辞書使いながらやれれば十分
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 12:56:02.93 ID:pBGDYrMA
>>752
国際部は特定のチームに入らないと金商法監査、連結業務が出来ない。
英語も基本はドキュメントの読み書きが主で、スタッフレベルだと会話は殆どないです
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 15:56:12.13 ID:0uJTIV1R
中島康晴の厳罰はまだですか?
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 17:53:57.19 ID:kxJ4l2/Z
ここは愛社(法人)精神がキモイくらいじゃないと残ることすらままならない。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 17:58:14.58 ID:kxJ4l2/Z
間違えた。ゴマすり精神だった。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 18:07:25.64 ID:4k0n7knr
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 18:26:59.37 ID:x6kSuLUa
ノーツのメール画面の左下の
他のユーザーのメールに名前を入れると職員検索可能で
権限があれば閲覧も可能
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 18:43:56.53 ID:7OouZPQj
>>752
てか、入所するんだ?
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 19:30:54.21 ID:DqsO0HI0
>>755 >>756
ありがとうございます。
>>762
よろしくお願いします。今年は同期が多そうです。
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 20:06:35.69 ID:fh3hsKlF
今更だけど、他も内定あるならわざわざうちに来ることないと思うよ
監査の業界自体もこれから暫く厳しい時代になりそうなのに
色々問題山積みのうちに敢えて来ることはない

本気でうちで上目指すなら英語より飲み会スキル身に付けて
早いうちにパートナーに気に入られるのが吉
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 20:50:44.43 ID:SDDClf9w
今年は新日人気らしいよ。

早期退職で利益が回復してるからだって。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 20:59:24.72 ID:dsuTBlaY
新日人気っていうかあずさ敬遠で他二つに流れただけ
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 22:35:07.58 ID:AxZqLpr6
国際部はリファーラルの監査ばっかでつまらんぞ。主たる監査人になれないと言えばわかるかな?
有報に接することもほとんどないし、そういうデメリットがあることを覚えておこう。
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 22:48:31.25 ID:tPpG+J3N
国際部は法人内パートナーになるか外資系金融に転職するか
しないと割あわないよね。個人で独立で地元の税理士とやりあっても、
食いっぱぐれるよ
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 23:01:19.36 ID:QQW3wfDh
1月  バードカフェおせち、グルーポン、伊達直人、新燃岳噴火、ジャスミン革命

2月  大相撲八百長問題、大学入試カンニング、NZカンタベリー地震

3月  東日本大震災、福島第一原発事故、iPad2登場、ドバイWCヴィクトワールピサが優勝、坂上二郎死亡

4月  ユッケ食中毒、PSN障害、英王子結婚、栃木でクレーン車が小学生にアタック

5月  上原美優自殺、児玉清死去、ビンラディン死亡

6月  NHK教育がEテレに、PSVita・WiiU発表、高速1000円終了

7月  なでしこW杯優勝、中国鉄道脱線事故、ノルウェー連続テロ事件、アナログTV放送終了、新潟豪雨、伊良部自殺

8月  野田首相誕生、怪しいお米セシウムさん、紳助引退、松田直樹死去

9月   高橋愛モーニング娘卒業

10月  iPhone4S登場、ウォール街デモ、タイ大洪水、ギリシャ危機、トルコ地震、ジョブズ死去、カダフィ死亡

11月  大塚キャスター白血病、天皇陛下39度高熱、立川談志死去、大阪W選挙で維新の会勝利

12月  内柴準強姦容疑逮捕、金正日死亡New!!
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 23:13:39.86 ID:p6EUcRBf
9月のどうでもよさは異常
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 23:14:36.61 ID:uun0vzVM
つまらん。もっと、景樹に
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 23:37:57.34 ID:oJ+Uusog
国際部には資格マニアがいるな。
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 01:22:03.80 ID:QINnlw6m
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 01:55:35.62 ID:Yjs0sHs4
>>772
東大首席とかいう奴?
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 02:46:51.32 ID:Yjs0sHs4
親日は文化学園大学の訴訟で四億円払ったんだね

オリンパスも当然数億円で済むはずだな

助かったな
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 03:25:47.04 ID:EuN60DIZ
ライブドアの虚偽記載賠償の件は、最高裁で弁論するんだってね。
高裁判決が覆る可能性が高いらしいじゃないか。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 03:41:14.76 ID:r2k81iHf
>>776
民事じゃ意味ねーや
刑事裁判が変わらなきゃ
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 04:33:51.06 ID:Yjs0sHs4
最高裁で覆るって言ったって、少し減額されるだけだよ。もちろん増額の可能性もあるし

親日はどうなるだろうねー
東洋経済の記事では、あずさより親日の方が悪質という方向に傾きつつあるって書かれているね。独自の委員会もいいが、そもそもロビー活動が足りないんじゃないのか

金融庁の処分に、ドキがムネムネするな
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 08:11:19.29 ID:W7kmgooX
いや、別に損害賠償なんて勝訴でもいい。
ぬるま湯につかってきた老人どもが肝を冷やせばこの事件が起きた
甲斐もあったというもの。
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 12:50:41.74 ID:WKnkkxbm
仙台市に4億円

まだまだ出てくるんかな
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 21:17:29.19 ID:W7kmgooX
宝くじ?
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 23:34:04.72 ID:u02Dz7si
おれ
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/20(火) 23:34:43.33 ID:u02Dz7si
スタフだけど、1本まであと15万だった。おしい。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 09:16:57.36 ID:TAUIK04/
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  ___   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  / なかじま   ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              /
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \        :::::/
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 11:50:50.37 ID:y6/zmliE
オリンパス強制捜査きたー!!
コレで監査法人とズルズルだったかどうかも判明するな!!
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 12:18:42.83 ID:CgkN5eHL
監査法人も逮捕だろうな
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 13:16:47.54 ID:hrB6BbRq
東電からも目が離せないよ。
実質国有化ある?
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 13:30:16.04 ID:NEZ7ddYd
今更捜査入ったって、中島のことだからもう全部処分済みだろ。
検察は本気で経済ヤクザ中島康晴と対峙する気があるのだろうか…。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 13:32:02.83 ID:NEZ7ddYd

ttp://www.nikkeibook.com/goods_img/112033.jpg
     ↑
  中島先生著書帯封注目w      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 13:32:59.85 ID:NEZ7ddYd


102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 00:53:49.84 ID:aNnpwoSz
オリンパス責任者の新日本有限責任法人の中島先生ってこの写真の人か。
「会計志(かいけいし)」を持って、目線をクライアントに置いてとかw

ttp://www.shinnihon.or.jp/shinnihon-library/publications/issue/info-sensor/pdf/info-sensor-2011-01-01.pdf

ナレッジスクールもやってると(笑)

ttp://www.shinnihon.or.jp/seminar/school/pdf/report/100805-report.pdf

791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 17:53:47.66 ID:08HHe2wE
>>790
その写真はどっちがボケ担当だ?でかい方か?
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 19:01:13.10 ID:FyjDkXqo
>>781
うちが払った和解金
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 20:11:26.90 ID:1KBL4hDe
ノーツメール気をつけろよ
閲覧可能
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/21(水) 21:45:35.05 ID:DCrz8GRf
>>787
もうなること決まったろ。
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 00:39:20.91 ID:4oAaCs4W
日本は怪しい企業が多すぎるんだよ

監査法人は悪くない

損失隠しで一々言ってたら、あずさのように仕事干されるだけ



監査法人は所詮大企業様の使用人
クビをきられたら飯も食えなくなる
796自称『数千万』投資家:2011/12/22(木) 07:32:03.90 ID:5u3z5o22
でエラソウに『市場の番人』で御座りまするかw
しかも報酬のソースは従業員乃至は株主の日々の糧からの控除w
ダニだね。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 08:11:17.28 ID:1zLj9YYO
せいぜい、時給900円の仕事だな。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 08:37:25.76 ID:yhyq5GOU
お嬢様、お嬢様はアホでいらっしゃいますか?
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 12:03:48.55 ID:du3i87oH
ダニでもいいや。
年収1千万前後稼げるんだから。
仕事ないときは2週間ぐらい休暇とれるし、こんなに良い仕事中はないよ
これで福利厚生があれば最高だけどね
800自称『数千万』投資家:2011/12/22(木) 12:22:34.54 ID:GbtMU1+b
↑多分こういう奴ばっかだから(会社に乗っかり野郎達)監査阿呆人は
良くならないんだな。云。まあ期待してないし,世間との期待ギャップも
埋める気無いんだろうから長い目で見ると更に腐っていくんだろうなw
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 12:59:50.98 ID:du3i87oH
期待ギャップを埋めてるよ。
あなたは監査人に期待してないんでしょ。
投資家の監査人に対する期待を下げることによっても
期待ギャップは埋まるんだよ。

現行制度ではこれ以上保証水準をあげるのは難しいから
投資家に監査の保証水準の現実味を理解してもらう事によって
期待ギャップを埋めてるわけ
802自称『数千万』投資家:2011/12/22(木) 17:27:47.48 ID:GbtMU1+b
じゃあ余計要らんわw
これ以上監査の保証水準下げて今の状況がこれならオマエラ俺等に
喧嘩売ってんのかとさえ思うわw

オメエ等の保証水準上げろやw 何勘違いしてんねん。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 19:07:08.88 ID:QJr14LXa
>>802
いくら損したか知らんが、そんなにがっつくな。

損するときは損する。
得するときは得する。
それが投資やがな。
804自称『数千万』投資家:2011/12/22(木) 19:10:36.53 ID:GbtMU1+b
 損とか得の問題じゃなねぇって言ってんのに・・・
頭悪いなw

 監査人が投資家に『啓蒙』して下さる事により(笑),今の保証水準(笑)で
こっちが納得したら一体どうなるんだよ。頭使え・・・
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 19:12:37.64 ID:moguqKzj
さっき飛び降り自殺したのは誰?
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 19:33:11.74 ID:du3i87oH
>>802
要らないと思うなら是非監査制度をなくすよう頑張って下さい!
制度がある限り私達の仕事は無くなりません。
こんなところに書き込んでるだけじゃ何も起こりませんよ!
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 19:42:36.54 ID:QJr14LXa
>>804
損得関係ないならいいじゃん。

こんなスレに張りついてないで市況板に戻りなさい。
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 19:56:49.86 ID:8JyakIb/
20階からか?
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:00:24.90 ID:c1+TXaQr
こんな人間同士のつまらない認定ごっこが原因で自殺するなんてもったいない
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:08:44.30 ID:moguqKzj
何があったのか、誰か知っている人がいたら教えてほしい。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:32:36.53 ID:X/I3+p4J
法令遵守とか期待するなら(いわゆる期待ギャップ解消するなら)
公認会計士の業務範囲拡大するより
監査役に公認内部監査人(CIA)でも義務付けたほうがよさそうじゃないか。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:38:22.99 ID:moguqKzj
今日は朝からすごくイヤな予感がしてたけど、これだったのか。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:45:31.42 ID:BtWcB38P
何があったの??
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:46:16.53 ID:izEK3tKT
1月  バードカフェおせち、グルーポン、伊達直人、新燃岳噴火、ジャスミン革命

2月  大相撲八百長問題、大学入試カンニング、NZカンタベリー地震

3月  東日本大震災、福島第一原発事故、iPad2登場、ドバイWCヴィクトワールピサが優勝、坂上二郎死亡

4月  ユッケ食中毒、PSN障害、英王子結婚、栃木でクレーン車が小学生にアタック

5月  上原美優自殺、児玉清死去、ビンラディン死亡

6月  NHK教育がEテレに、PSVita・WiiU発表、高速1000円終了

7月  なでしこW杯優勝、中国鉄道脱線事故、ノルウェー連続テロ事件、アナログTV放送終了、新潟豪雨、伊良部自殺

8月  野田首相誕生、怪しいお米セシウムさん、紳助引退、松田直樹死去

9月   高橋愛モーニング娘卒業

10月  iPhone4S登場、ウォール街デモ、タイ大洪水、ギリシャ危機、トルコ地震、ジョブズ死去、カダフィ死亡

11月  大塚キャスター白血病、天皇陛下39度高熱、立川談志死去、大阪W選挙で維新の会勝利

12月  内柴準強姦容疑逮捕、金正日死亡、加護ちゃん妊娠結婚New!!
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:50:32.40 ID:moguqKzj
夕方5時過ぎに日比谷国際ビルから飛び降りた。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 20:54:59.78 ID:izEK3tKT
186:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 01:35:09.25ID:9FGZV1DN0
12歳 モーニング娘。に加入
15歳 モーニング娘。卒業
16歳 フライデーに喫煙撮られる
17歳 誕生日から無期限謹慎
18歳 事務所解雇
19歳 自殺未遂告白して芸能界復帰
20歳 セミヌード写真集を出していたが、DVで鼻折られる
21歳 復帰時世話になった占い師の息子で映画共演した俳優と不倫発覚
22歳 俳優の元妻に不倫訴訟され、調停すっぽかしで200万円支払い命令
23歳 復帰時世話になった事務所に対して突然の契約解除通告
   朋ちゃんの元彼と独立を画策するが認められず芸能活動停止
現在 おっさんとの中出し婚を報告

※備考
実父に覚醒剤逮捕歴
種違いの弟の障害告白と自称メニエール病告白
継父の会社倒産で娘。時代の稼ぎ全額持ち逃げされて貧乏告白
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 21:19:07.20 ID:EC0QVmpj
飛び降りれそうな場所なんてあったか?
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 21:28:11.53 ID:8JyakIb/
T電かねぇ。いたたまれないね。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 21:40:36.86 ID:moguqKzj
T電かOスか、全く別か、正直わからん。。
最近は自殺の事実そのものが隠される傾向があるから、このままわからないままの可能性もある。
おれはたまたま外にタバコ吸いに出てたけど、潰れた遺体の顔覗き込んで、誰か判別する勇気はなかった。正直今後霞ヶ関側の入り口はとても通る気にはなれない。
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 21:45:30.22 ID:izEK3tKT
将軍様の足が死んでから伸びている件wwwwwwwwwwww

http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/8/d871e1f5-s.jpg
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 21:48:32.08 ID:c1+TXaQr
死ぬ前にこんな会社辞めちゃえばよかったのに。
どんなにひどくても命までは持っていかれないと思うんだけど。
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 22:15:28.54 ID:eN+/UoWR
心が死んだのだ。心が死んだらもう辞めても関係ない。
そしてバランスを取るために体も死んだ。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 22:23:27.23 ID:moguqKzj
今夜は心から冥福を祈ります。
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 23:05:06.38 ID:ZvfN5F6d
おまえらも「自殺しない宣言」をしとけよ
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 23:13:47.95 ID:moguqKzj
>>824
これはナニ?
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 23:25:50.23 ID:TYn+zA38
中川一●みたいになるなってことだよ
いわせんな恥ずかしい
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 23:30:19.12 ID:JUA3DHCR
中島先生がお亡くなりになられたのですか?
他に自殺する必要がある人が思い浮かばないのですが。
それとも自殺する必要がある人に限って厚顔無恥で
自殺しないのが世の常なのでしょうか…。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 23:31:55.41 ID:4oAaCs4W
「数字変えるな」 旧経営陣、会計事務所に“圧力”
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111222/trl11122214290003-n1.htm

ほら予想通り会計事務所に圧力かけてきてる

取り締まり役、個人で圧力かけても会計事務所は無視するし、
オリンパスのトップに通報して更迭だろうから、
事務所への圧力は、おそらく組織的に圧力かけてきたんだろうね

どんなボンクラ事務所でも、これだけの損失隠ししてたら普通気がつく罠w

圧力に屈しなかったら、
あずさのように契約切られてさようなら
公認会計士事務所ならオリンパスが組織的に圧力かけてきたら逆らえないだろうね
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 23:47:13.59 ID:QI4RLHTp
>>802
報酬が適切ではなく廉価であることが監査水準を維持できない原因であると認識しなければならない。
欧米のように、報酬ランキングの上位にあることが評価されるようにならなければ。
そして、会社もレベルの低いスタッフが来たらラッキーと思わずに、
適切な監査ができないような人材を連れて来ないように言えるようにならなければ。
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/22(木) 23:49:24.59 ID:r97QZh0c
続報ないのか?
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 00:32:27.30 ID:n+UmPckz

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   ご冥福をお祈りしま〜す
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 00:50:36.30 ID:0964v+1y
平均年収1000万円もあれば報酬は十分高額だと思うのだが(笑)
会計士さまにおかれてはまだまだ少ないとおっしゃられる。
コレは企業内部で監査効率をあげる必要がありそうだ。
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 01:24:47.96 ID:IVGps5vI
退職金が雀の涙だから勘弁して。
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 01:44:20.76 ID:0964v+1y
中小企業はそもそも退職金制度自体ねえよ
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 02:18:38.41 ID:+Wqv7UM2
20Fってことは東電の部だけど、関係ねーだろ。
監査的には問題になってないんだから。
20Fで自殺しそうなやつは何人か知ってるが、誰なんだろうな。
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 02:31:34.09 ID:whDqfUab
東電は今は問題になってないかもしれないが
そのうち債務超過になったときに、
なぜ引当金を積んでいなかったかと問題にされる可能性はある。

まー誰もが分かっている話なのでお上にも話は通っているのだろうが。
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 02:55:17.88 ID:EM7rwm6i
閲覧されたメールをプリントアウトされたもので責められたら
逃げ場もないし死にたくもなるわな
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 03:34:13.09 ID:kAVzEF1b
>>837
なにかあったの?
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 07:41:11.42 ID:GiAj2b0C
労災が認定されないのかな?
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 07:57:16.76 ID:a3sDs7CQ
>>837
ノーツメールでの内緒話を暴露されたのが原因ってこと?
印刷されたのなら暴露された話自体は関連者以外にはたいした内容じゃないんだろうな
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 10:05:02.69 ID:4gTyhERv
へー学生運動やってた理事長は昔とった杵柄で
秘密警察を組織してんのか。

自殺に追い込まれるくらいだし、せめて
プライバシー侵害か人権侵害で訴えるべきだったな。
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 10:32:07.96 ID:5k+72Vdr
>>793
この書き込み・・・
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 10:37:47.90 ID:whDqfUab
会社のメールを監視するのは、まともな会社なら当たり前だろ。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 10:44:08.43 ID:4KzPRHH5
夕方5時過ぎに、職場で自殺って、不自然じゃね?
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 10:56:22.11 ID:2SRV6Dxh
メール監視、アクセスログ監視は常識だよな。
会社の備品だからプライバシーとかも言えないはず。
判例としても雇用者有利なものが多い模様。
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20030038/slides/55/11.html
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 11:09:03.26 ID:4gTyhERv
どんな内容だったのか。法人の悪口程度なら誰でも言う。
法人存続に関わる情報漏洩?
送信する前にブロック可能なのか?
もう外に出てるだろ?

漏洩者が死んだら漏洩先では受け取った情報の信憑性が上がるな。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 11:13:15.27 ID:WG37ahj/
社内愛人との恥ずかしいメールを暴露された。
社内では武闘派キャラだったのに赤ちゃん言葉使ってるのばれた。
恥ずかしくて死にたい。
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 12:16:39.28 ID:cPBmcntL
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 13:42:39.12 ID:pnsSm/FP
派手に飛び降り自殺?したのに、新聞とかに載ってないねえ。マスコミをおさえたのかな
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 14:48:39.46 ID:+PuBKO/p
仕事が原因じゃないと会社で死にたくないよね
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 14:57:13.71 ID:hqyI4ndP
20代30代の死因一位が自殺なんだからいちいち記事にしてたら
キリないだろ。
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 14:58:36.83 ID:whDqfUab
>>849
自殺はありふれすぎていてニュースの価値が低い。
特に地味な飛び降りとかだと。
オリンパスのパートナーとかだったらネタになるだろうが
そうでなければ、焼身自殺とかそういう派手なのでなければ
まず報道されない。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 16:44:04.47 ID:t3bcFwSz
中島が死ねよ
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 16:45:11.70 ID:/B60K/Yi
24しますた
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 17:39:25.94 ID:391VkAN1
>>851-852
金沢で大学生が飛び降り自殺したのはニュースになってたのに
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 18:52:22.48 ID:GFng8jhO
>>855
社畜が仕事上の問題で自殺ってありふれすぎてて記事にもならん。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 21:37:50.65 ID:l1Fsn0Py
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 21:42:21.09 ID:/B60K/Yi
士業の人って常識無いの多いよね
実名普通出すかっての
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:07:38.78 ID:+Wqv7UM2
だったら誰でも閲覧可能な監査報告書にサインしなきゃいいじゃん。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:13:14.66 ID:Jmjlj9nZ
随分釣れたもんだ。飛び降りなんてありゃしませんがなww
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:23:26.13 ID:Jmjlj9nZ
そんなことより、早くミミズの糞共を殺処分してくれよ。
特にSMとか、30歳以上のSや糞づまってるMも処分してくれよ。
シナジー効果はミミズの糞を処分して初めて達成されるんだよ。
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:39:10.25 ID:Jmjlj9nZ
当然、統合後にミミズ一派に配属された奴も不要。
どうせ0708なんだから。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:40:50.05 ID:uuV0GW51
まだミミズとか言ってるキモいやつがいるんだね。
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:42:11.97 ID:Kn8YaiWh
監査法人を責めるのは可哀想だよ

オリンパスのような大企業が組織的に圧力かけてきたら逆らえないよ
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:43:40.77 ID:Jmjlj9nZ
ミミズかどうか関係なく30超えてるスタッフやシニアも殺処分しろ。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:44:38.74 ID:Jmjlj9nZ
>>863
ミミズの残党登場ですか?どうした?
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:49:01.18 ID:uuV0GW51
キモいな
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:49:54.85 ID:fDPqyxkg
釣りか
ネガティブキャンペーンwktkだったのに
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:57:42.06 ID:t7ypLCLt
ミズズくびにする必要ないよ
年収100万円でコキつかってやれよw
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 22:58:36.51 ID:uuV0GW51
キモいな
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:03:43.65 ID:Jmjlj9nZ
>>869
それいいね。
そこまで、収入下げれれば、勝手にやめてくれんだろうね。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:06:59.26 ID:t7ypLCLt
100万なら、ティッシュ配りでも入力作業でも
派遣にだせば元とれるだろ

ましてや今就職難だから、囲っておけば
収益生み出してくれるぞw

クソもミミズも使いようw
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:08:48.83 ID:Jmjlj9nZ
美鈴擁護とかキモい
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:14:32.34 ID:+Wqv7UM2
ID:Jmjlj9nZ
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:22:23.54 ID:t7ypLCLt
てか、かの奥山理事長もこうのたまっておられた
「いまの会計士は給料もらいすぎ」

ミミズの奴隷どもは、この言葉をかみしめ
自らの給料減額を自主的に申し出るようにw
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:23:08.20 ID:Jmjlj9nZ
>>875
いいこというねぇ。
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:26:53.19 ID:PFGLqujG
>>875
給料減額申し出る代わりに転職するから安心して下さいw
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:27:24.57 ID:t7ypLCLt
>>877 転職って地方にとばされた誰かさんみたいに、簿記講師におちつくの?w
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:50:08.69 ID:Jmjlj9nZ
地方って人足りてないみたいね。
ミミズに痴呆に積極的にいってもらいましょ。
給料下がっても、物価も安いし、どうにかなるでしょw
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/23(金) 23:58:42.25 ID:t7ypLCLt
地方におこられるよw 

ここは中間処分施設じゃないってw
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 00:39:16.93 ID:Q3OpQZKU
みみず残党が邪魔というのは皆の総意。
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 00:42:18.32 ID:AmVrDafY
安心汁。
もうすぐお前らも残党になるw
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 01:08:27.61 ID:U2QodvXw
業者の仕事遅いw
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 02:33:25.08 ID:tXlt4fO8
>>880
最終処分場だから、いいんだよ。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 09:30:57.88 ID:tqQDJC/5
オリンパスチーム少なくとも主査までは解雇すべきだろ。
ってか落ち着いたら自分から辞めろよ。恥知らず。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 09:42:04.02 ID:Z+BCaKwW
>>885
お前が辞めろよ
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 10:27:31.64 ID:wh0Ueciz
>>861>>860こいつ
飛び降り自殺デマが思った以上に広まって怖くなったから
定番のみすずネタで注意をそらそうってか。
ビビるくらいなら最初からやるなチキン野郎が。

良い解決策を教えてやるよ。
自分のカスっぷりに死にたくなっただろ?
お前がこれから実際に飛び降り自殺すればいい。
誰も困らないしな。安心して死ね。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 11:01:53.75 ID:nUUIAUPi
>>885
主査=職員=労働者 までというのは酷だろ
つか難しくね?労働法に基づいて合法な解雇ってほんっとに要件が厳しいから
今、うちもこれ以上コンプライアンス絡みで問題起こせない状況だし
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 12:00:20.69 ID:Q3OpQZKU
解雇はないだろ。

降格処分か減給になるのかな。

PC紛失よりは重い処分になるだろう。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 12:30:15.29 ID:QE4XCcUD
>>888
去年はロストクライアントチームで主査以下が「自発的に」やめてたけどね。
薬系とか飛行機系とかその他もろもろ
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 13:23:46.90 ID:tqQDJC/5
オリ〇パスの関係者が昇格するようなことがあったら、
マスコミに垂れ流してやらないとな。
少なくとも業務執行社員は落ち着いたら自発的にやめろよ。
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 13:24:36.18 ID:breNSON/
6階はどうなったの
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 13:40:04.31 ID:Z+BCaKwW
>>891
お前が辞めろよ
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 13:53:28.71 ID:QE4XCcUD
普通に考えたらロストチームメンバーより
粉飾チームメンバーの方が罪が重いんじゃね?
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 14:31:15.48 ID:H1r1rUuA
担当したかしないか、そんな小さな問題ではない、監査制度をそのまま否定しかねない問題。
だから、監査法人が潰れるのが一番手っ取り早くわかりやすいのだと思う。
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 14:59:44.92 ID:4Jx5/G9r
イヴだというのに他にやることないのかねw
きもいマンだらけだねw
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 15:35:45.50 ID:ewcZRrRd
世間知らずのオタクが多い。
しかも昔モテナイ君だったのが、資格を持っただけで先生!なんて
チヤホヤされて偉くなったと勘違いしてる童貞面したオヤジが多いし。
あーキモw

そりゃ、キモイわけだ。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 16:58:03.60 ID:8ZZFR/xJ
>>897
クリスマスに何やってんだお前。
モテていたら俺もここにはいないぞ。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 17:03:35.38 ID:mf6zSbyf
>>896 それ鏡やでw
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 17:23:20.13 ID:Yd6UiunT
>>897
そんな紋切り型の勘違い君は実はほとんどいない。
何を必死になっとるのか。
イブで寂しい構ってちゃん。
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 17:39:18.66 ID:8ZZFR/xJ
みんな暇なんだなぁ
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/24(土) 17:44:39.24 ID:n8cALz+q
http://www.youtube.com/watch?v=4zmNfgzavXU

        / ̄ \     飾った花もカードも
       0⌒>   ヽ    みんな Merry Christmas For Me
         ⊂ニニニ⊃
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
      (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
903自称『数千万』投資家:2011/12/24(土) 19:38:09.09 ID:bfcq5WJw
ワタクシのくりすますは明日なのですが,パチンカスは増資するみたい
ですねw。ただでさえBPS少ないのにこれ以上増資して信じてた年金とかも
嫌になんだろうな〜

とりあえず手元現金今段階では5年後200億(笑)ですから,1億円の企業が
毎月800万円の取引を200万円で超ハイスピード自転車操業するという
予想なんでしょうw。一発でもどちらかのサイトが狂えばアウトレベル
ですw

オカネが手元に無いので銀行に催促(静かな恫喝)されて増資するしか
無いんでしょうw。 クソはどこまでもクソ! 財テクなんて
いつの言葉だよw 中曽根総理思い出しちゃったじゃねえかw
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/25(日) 00:13:00.94 ID:hBG0Isjo
おなにぃ
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/25(日) 14:23:58.62 ID:SnR288vT
>>903
イブに必死のカキコですか。
なんと痛々しい…。

同情申し上げますwww
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/25(日) 17:44:06.20 ID:UkbWOtzq
昨年、新日本を肩たたきされた上早期退職に応じ、転職した者です。
これは想像するしかありませんが、肩たたきされた者って
残ったとしても良い事はなかったんでしょうか?
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/25(日) 17:47:50.62 ID:w/t7lBmZ
>>906
どちらへ転職したの?残ったとしてもいいことはなかったと思うよ。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/25(日) 20:15:50.49 ID:StVwd9oB
ボーナスは回復したがな。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/25(日) 20:35:08.22 ID:7S8Aaz//
>>908
肩叩きギり逃れてスタッフ4になったけど
賞与は一月分だったよ
10月から月給も五千円下がった
残ってても良いことなかったんじゃないかな
910場所お借りします:2011/12/26(月) 09:57:56.78 ID:ZxKfEP/E
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。
上記詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索。アメプロです。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 11:00:44.11 ID:WIw6hYBc
入社3年目で多数の職員が肩叩きされるとか
どんだけブラックな会社なんだよ。
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 11:04:39.78 ID:L46BXRHb
一般企業の会計部門に入るのが勝ち組なのか
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 11:52:46.53 ID:dDkmcava
監査法人入れなかったけど賞与6.2ヶ月の会社に入れて良かったわ。
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 12:55:06.11 ID:N+bWWArR
研修に金をかけるのも監査法人の売り。
監査法人のように、補修所の費用が全額出たり、補修所が休暇扱いにならない一般企業は少ないと思う。
915ヤックンや山ちゃんとお友達の藤田さんへ:2011/12/26(月) 12:56:14.13 ID:XBXEhzAW
この時期になると藤田さんを探しにTACにいきます。
終了考査を受ける講座を受講しているのではと思い。
関口より
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 15:49:01.59 ID:bhLDeAOH
>914

なんだ、それだけか。
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 18:52:04.53 ID:wsQUKovP
今日事務所行ったら飛び降りの話マジだったじゃねーか。
おっさんらしいな。
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 18:58:02.88 ID:mxGiM7lP
>>917

kwsk
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 19:59:51.96 ID:zqK3mTGD
まんこ
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/26(月) 21:40:04.70 ID:uYr+PREZ
飛び降りか。
低学歴無能馬鹿社員Sだったらいいのに。
厚顔無恥だから飛び降りるわけないか・・
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 00:49:05.17 ID:NtSwBsG9
四半期報告『遺』書
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/2/f/2fc0bcf1.png

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 01:00:10.12 ID:uptP9yxc
>>921
偽造かと思って適時開示見に行ったら本当だったww
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 01:27:02.07 ID:Qi7m/y5H
死ねや
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 01:41:22.28 ID:6hKTPwcU
まんこ
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 21:12:43.75 ID:mp9ReYdP
自殺者はどこの部署?
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 21:15:39.71 ID:nposvCyM
>>925
こんなとこで聞かないで同僚に聞けよ、もうみんな知ってるよ、ぼっちか?
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 22:03:51.26 ID:6hKTPwcU
まんこ
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 23:37:46.25 ID:hd7Oelgu
なんだ、これ?
自分たちで作った何ちゃら委員会なんて、端から「公平性に欠ける」って分からなかったのかな?

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111227/biz11122712370016-n1.htm
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/27(火) 23:47:24.54 ID:uptP9yxc
第三者性の無い委員会に問題は無かったといわせるのが目的だってのは、誰もがわかってることだ。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 00:00:06.29 ID:Y0XpmJ++
意味ないことしてるよな、相変わらず。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 01:56:01.93 ID:nJnmx+YN
まんこ
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 03:48:00.61 ID:TfHRfFfv
オリンパスの報告書に、そういう第三者委員会の使い方はダメでしょ!って書かれているのにね。アホなの?

郷原氏は九電の時とは打って変わっておとなしいみたいだね。空気を読まずに引っ掻き回してくれると思ったんだけどなぁ
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 04:24:03.18 ID:3QzqyMeM
最近の、自主規制組織を作る流れも考えものだね。
政府側OBを金で飼って、政府と対立する構図を作り出し、政府がやりにくくするってやつ。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 04:35:49.96 ID:2zO8QnC0
>>932
郷原は以前からかかわりがあるからね、新日とは。
馴れ合いの阻害要因があったことは自明。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 08:09:15.95 ID:CNtbFTcy
所詮は哀しい自己満足の世界。会計士試験に合格するのも、監査という行為も。。
その集合体である監査法人のやることなんて、たかが知れてるわな。
世間から見れば、お笑いもんだけどね。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 08:26:15.93 ID:uHDpAsyq
金融庁から天下りを受け入れないと。
場合によっては検察庁からも。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 10:21:24.21 ID:mGc6iL7A
経費節減して意味のないことにはお金をかける。

それがくそ法人。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 11:11:12.55 ID:A0HdEuD4
職員によるインサイダー取引を第三者委員会設置でもみ消した事から、今回も狙ったんだろうが全くの逆効果だね。
報告書遅れによりO社株価も大幅下落。市場を混乱させているとしか言えない。
委員会も素直に法人の責任を指摘して保身を考えた方が良いんじゃない?


939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 11:51:50.98 ID:/MsRJbZ+
そもそも監督官庁や司法当局の調査が行われる中での
よくわからない委員会設置だしな。

やましい事があるから事前に世間にアピールしようとしているようにも取れる。
問題ないと考えているのならこれらの調査に全面的に協力すればいいだけの話。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 13:01:14.04 ID:RP72q1CV
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 14:08:17.19 ID:nJnmx+YN
まんこ
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 17:06:31.09 ID:QwYh4/dQ
中島は刑務所でアナル掘られるかな
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 19:58:18.33 ID:91/zWva2
真紀江、愛してるよ

って、何年続けているのだろう?

馬鹿につける薬はない、って自分が馬鹿なこと、今、わかったなり。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 20:09:51.89 ID:RirkrNbn
Z
A
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 20:13:16.69 ID:rpbbfwT6
パイパン
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 03:31:06.84 ID:oRXWM5xK
        |            
    . - 、  |
   、('A` }ノ |  ('A`) 
    )ωノ  | _ノ(  )ヽ_ \
   ノ ノ    |   | ωレ    \
        | ̄.ノ    ̄ ̄l   \
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l / |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   .|
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 04:32:42.18 ID:PPK9amBv
企業に出向行った奴らはいつ戻ってくるんだっけ
片道?
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 05:17:14.00 ID:PEqepzE6
うちの委員会の言っていることを盾にして、オリンパス問題は全く問題ない、って言う奴は意外と少ないね

やっぱりみんな第三者性のない委員会だって分かっているのかな
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 09:30:14.27 ID:WcQETJfI
>>947
往復切符与えられても、復路の切符は捨てる
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 11:33:30.90 ID:qJk+DRKV
オリンパスメンバーは自殺しないの?
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 12:03:50.52 ID:IDQO4RGB
>>864
可哀想なのはなぜ?

新日はフツーの企業と違った企業風土がある
やはり、同情すべきではない
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 12:36:53.61 ID:m30c/k8p
>>948
ありゃ第三者性まったくないよねw監査責任をうちからあずさに押し付けるための組織
でも、結構な大物を揃えたから検察や金融庁への効果はあると思われ
あずさは協力しないと断言したがこれは誤答。うちの都合のいい結論が偉い先生のお墨付きで出てしまうからね
第三者委員会には賛成、ただしあずさからも委員(自分の息のかかった大物教授とか)を出します、というのが正答だった
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/29(木) 13:39:11.73 ID:2t5EgRqE
まんこ
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 11:52:05.35 ID:GWbkb2JP
受験生です。
勝手ながらひとつ質問させてください。
25歳で職歴なしだと三大からは採用されないと聞いたんですが、実際はどうなんでしょうか?
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 12:23:53.93 ID:uTsCNC8v
無理だね。今は新卒でも他に武器がないと採用厳しい
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 12:43:09.82 ID:LayCSdlJ
時代変わったのかね
会計士持ってれば以前は採用されたんだけどね・・・
それとも就職試験じゃなくて会計士試験の受験者ってことかな?
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 14:11:41.04 ID:B/A/+ov4
まんこベロベロ舐めたい
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 15:36:05.18 ID:tWp9Ie6e
内定もらえなかった合格者に一言言いたいのは
君らに至らないところがあるのではなく、単に法人に金がないという事。
大体、プロの人事なんていないから、将来ビジョンもなく、安く済む学生を中心にとってるだけ。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 16:01:32.55 ID:B/A/+ov4
まんこ舐めたい
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 16:09:03.57 ID:LayCSdlJ
豚のまんこでも舐めてろ
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 16:29:16.24 ID:9hWjfQ+p
監査法人は求人がかなり多い。
就職出来ないのはよっぽど欠陥を抱えた奴だろ
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 16:32:24.61 ID:uTsCNC8v
それは昔の時代ね。今は本当に厳しいよ
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 18:37:03.93 ID:qSHd2TzY
今は会計士目指す時点で負け組だよ。
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 19:13:24.73 ID:qXex2DxE
少なくとも今の上の世代が一掃されてくんないと
会計士になる旨味がないよな
年功序列で上がった人達が、経営失敗してもろくに責任取らずに
代わりに下に何だかんだとノルマ押し付けて昇格・採用絞ってんだもん

ただ監査法人のサイナーってどうあるべきなんだろうな
個人的にはもう少し現場作業して、会社の肝になるような勘定は
どっちかが直接手続する位でも良いと思うんだけど
そうするとマネージャーの存在意義がなくなっちゃうよね
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 19:23:21.91 ID:wl2/yVJA
いや今でも監査法人の求人は十分多い。
そこにも入れないのはよっぽど欠陥を抱えた奴だろ。
擁護してる奴は意味不明。
同じクラスの企業に入ろうとする場合の倍率を考えて見れば明らかだろ
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 19:40:33.48 ID:/ylr7Et3
てか今の監査法人の就職構造自体、団塊に
仕組まれた構造なんだよ。

あいつらは卒後2〜3年してやっとこさ
法人はいって、のんべんだらりと
エスカレーター式に台車にまでなった、
でも後から来る連中に同じ事やられると
うまみが減る。だから、試験をバカみたいに
やさしくして、いちばん搾取できる新卒しか
採用しなくした。

ようするに、老害が生きていくためのシステム
それがいまの会計士業界
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 19:50:48.43 ID:dCGD1yV3
今の法人でそれなりのポジションにいる人って
実力で勝ち取ったというより、ライバルが抜けて行って消去法的にお鉢が回ってきたタイプが多い
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 20:07:38.05 ID:57xQ1wcD
監査法人固有の問題と言うより
日本社会全体の構造的問題なんだけどな。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 20:09:02.24 ID:/ylr7Et3
いつも不思議なんだがCPEって
なんでペーパー試験課さないの?

座ってるだけのじいさんとかけっこういるのに
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 20:53:40.21 ID:Pb/sRLHO
>>969
じいさんが制度作る側にいるから、自分らに不利になるようなことせんだろ
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 20:58:27.61 ID:LayCSdlJ
老害が生きていけないシステムって
いまのとこベンチャー色強い会社だけだろw
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 21:06:36.64 ID:obaA1NIs
まんこ舐めたい
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 21:20:56.71 ID:Zw89h+5w
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 22:23:22.55 ID:qAwlEpax
ペーペーのガキが監査しに来る。
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 22:56:08.54 ID:6fO0bnNC
当たり前だ
単価高いジジイがベッタリ監査しに来たら監査報酬がエラい金額になるぞ
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 23:44:30.99 ID:5aMd7dKb
本当の老害の代表格は無能馬鹿社員S
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/30(金) 23:58:28.18 ID:rUXxTaGB
極太のチンポ
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 01:32:40.66 ID:WUcyQCOF
舐めてえ…
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 01:53:31.05 ID:9aDIq/VV
>>964
確かに成果主義とやらで責任取らされたマネージャー、シニア、スタッフはいたけど
成果主義でやめる事になったパートナーって聞かないな。
ロストしてもおとがめなしだし
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 03:44:04.81 ID:rQY4+q/Z
パートナーを降格したりすると一旦退社扱いになるから面倒だとか
でも面倒でもやらないといかんと思うけどな
職階の中での能力の個人差が一番大きいのって間違いなくPだし
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 06:09:52.79 ID:5ahyBkVy
成果主義なんて給料減らすための妄想だよ。
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 06:29:24.14 ID:MKviS0hC
うちの事務所は単なるアル中集団。
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 10:11:40.54 ID:xWwbjpgU
それにしても、何でスタッフAなんか採ったり、0708だけ初任給を従来より100万も上げたんだ?
0708の初任給をつり上げた事で、うちの経営が傾いたと言っても過言ではないぞ。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 11:10:14.97 ID:d1ov/p81
うちのが駄目になったのは、みみず受け入れとゆとりかす大量採用につきる。
それ以外の何物でもない。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 11:11:24.13 ID:p5r9Ac2A
オリンパスの社員はさすがに辞めろよ。
中島だけじゃなく、気持ち悪いハゲも含めて。
もうとかげの尻尾切りみたいなのとはするなよ。
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 11:35:42.87 ID:O4jWJ3gS
おまんこ舐めたい
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 15:43:17.36 ID:SBa4UN06
初任給上げたといったって、そのすぐ上のシニアより
現状の基本給は少ないんだから、そんなの一時のコストUPでしかなかっただろ。
大して影響ない上に、経営は傾いていない。
それよりも上の世代が居座ってる方がコスト的には問題だ。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 16:21:57.82 ID:0c5+Pur+
はげ
はげ
蛍光灯が映りこむはげ
本当に、目が腐るから、死んでくれ
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 17:12:10.74 ID:7L7W7jMc
【精密機器】オリンパス損失隠し…監査法人の新日本、予定の中間報告を先送り[11/12/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324961560/

オリンパスの巨額損失隠し問題で、新日本監査法人が設置した
「オリンパス監査検証委員会」は27日、同日予定していた中間報告の公表を
先送りしたと発表した。

同委員会は、新日本と、同監査法人に業務を引き継いだあずさ監査法人との
やりとりが適正だったかなどを調査してきたが、あずさからの協力を得ることが
できなかったという。

委員長で元大阪高検検事長の大泉隆史弁護士は
「あずさ監査法人からの協力を得られず(中間報告として)結論を出すには
公平性に欠ける」と説明。
来年2月に目指していた最終報告の取りまとめについて「書面として公表するか
検討したい」と慎重な姿勢を見せた。

同委員会は「片方の当事者の意見しか聞いていないが、規定上、問題のある点は
見受けられない」と現段階の調査結果を説明した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111227/biz11122712370016-n1.htm
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 17:35:48.80 ID:hdQRRsAg
タクシー代貸して
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 22:35:08.67 ID:ROAvRBu2
>>983
この定期的な書き込みは何?
内部者なら知らないことないと思うんだよね?
そもそも経営が傾いてるなんて今思ってる人いないよね?

ダイやモンドの記者?NNT?リストラ組?
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 22:56:46.89 ID:W8cYUti4
年内に1000、行こうぜ!
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 22:58:17.60 ID:IQHkIN05
じゃボーナスあげろ
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 22:58:20.60 ID:p5r9Ac2A
中島氏ね
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 23:02:16.12 ID:ZGpQx3/6
>>991
見たくない現実を皆で見ないようにしてるだけだろ。
TTPやった去年より売り上げは落ちてるし、オリンパスだって実刑食らったライブドアと比較にならない位の
粉飾を見過ごしてるわけだし。
状況は何も好転していない。
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 23:07:04.09 ID:ROAvRBu2
>>995
好転はしてないけど、業界が縮小なんだから当然。
法人内の代謝を上げて、効率的に動くしかない。
実際問題、会計士が流出して、企業の経理に採用される率が高くなれば、
誤謬は減るわけだし、職域の整理と合わせてうまくやっていけばいい。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/31(土) 23:40:18.95 ID:ZGpQx3/6
>>996
好転はしてないけど、業界が縮小なんだから当然
と言って経営が傾いてる事を言いかえて、問題から目をそらしてるんだよね。
効率的に動くしかないと言ってるが、上はやめないし、本部やCBSは過剰だし
スタッフや若手シニアがやめたって根本的な解決にはならないよ。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/01(日) 00:14:25.52 ID:pQIlg9L5
リストラして一時しのぎしただけだろ。根本的な解決にはなってないし、くそ法人であることに変わりはない。
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/01(日) 00:15:11.47 ID:u12XToR+
経営は傾かないだろ。
コストの大部分を占める人件費はイザとなったら収縮自在。
こんな簡単な経営はないよ。
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/01(日) 00:31:38.04 ID:uEGu2yJQ
あけおめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。