★★一般人用質問スレ part55★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tax2xx/

★★一般人用質問スレ part54★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1208221001/

荒らし、煽りはスルーしてください。

※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税で会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 12:10:26 ID:nEO97GWH
きれいに埋めて新スレ立てた1乙
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 12:44:23 ID:ut6oMLXB
すいません未払法人税について質問です。
先期決算時に未払法人税として \200,000- を計上しました。
が当方の手落ちなどあって、実際に支払ったのは \190,000- でした。
この場合仕訳には、
未払法人税 190,000 /預金 190,000
とすると思いますが、差額\10,000- はどういう処理をしたら良いのでしょうか?
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 13:08:20 ID:Egw+wS1h
おいでおけばいい。
来期決算で納付額が20万なら、19万未払計上すれば納付時に残高0になる
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 13:45:50 ID:w/oL4wfS
住民税について質問です。

昨年7月に会社を退職、11月に結婚し専業主婦になりました。
今年度分の住民税は昨年4月〜7月の収入で算出されているので、
課税額732,000円に対して74,600円です。
昨年7月以降収入がないにも関わらず、
今年度はこの金額を支払わなくてはいけないのでしょうか?
何かしら控除はできませんでしょうか?

子供が3人います(扶養は主人になっています)。
主人名義で住宅ローンを組んでいます。
主人の収入は年間400万程度です。

知り合いは役所でゴネた結果相当減免して貰えたと言っているのですが、
どういう方法をとったのか聞きづらいので質問させて貰いました。
65:2008/06/09(月) 13:49:00 ID:w/oL4wfS
訂正です。
>今年度分の住民税は昨年4月〜7月の収入で算出されているので

1〜7月の収入でした、失礼しました。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 14:10:48 ID:HtOgL46g
住民税というのは、そういうものです。
ただ、生活保護を受けてたり、災害で家屋を失ったとかだと減免になりますが
それも市区町村により、まちまちです。
ですので、一度役所まで相談にいくか、役所のHPで確認しましょう。
下記は、ググったら一番上に出てきたので参考までに
http://www.agui.jp/ka/zeimu/contents/zyuminzei/zyuumin-genmen.html
85:2008/06/09(月) 14:37:28 ID:w/oL4wfS
>>7
ありがとうございます。
上記の市では雇用保険の受給資格者で収入が少なければ減免されるようですが、
私の住んでいる市のHPの減免条件には当てはまっていませんでした。

先ほど市税事務所へ電話したところ一蹴されたのですが、
一度役所へ直接行ってみます。
市区町村によってかなり違うんですね・・・。
9前スレの 833:2008/06/09(月) 15:11:36 ID:1ND3AE/Q
前スレの 833 にて

> 法人が役員の生命保険を契約して損金に算入する事で節税する方法があるみたい
> だけど、
>>簿外にある含み資産を、数年後の好きな時期に解約して利益を表面化した時に、
>>それに対して税金をかからないようにできる
>なんて事ができるのでしょうか?
>「解約した事業年度は大幅な赤字」なんていう回答は禁止でお願いします。

という質問をした者ですが、

> これが紹介してある Web ページでは「退職しなくても受取れる」的なニュアンスの
> 説明があったので質問した訳です。

役員→平社員に降格して「役員を退任した事に対する退職金」として支給すれば
会社を退職せずとも退職金を支給できるという話を聞いたのですが、そんな事が
可能なのでしょうか?
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 15:31:42 ID:FY/GxIcZ
前スレで一時所得の計算を質問した者です。

993さんありがとうございます。993さんの書いている通り、単に税額の計算方式を知りたかっただけで、
実際の自分の収入をそのまま書いているわけではありません。

一時所得以外の収入と経費と控除が0とか、所得がピッタシ1000万ってありえないので。

で、贈与扱いされるかも、という指摘があったのですが、もし贈与だと
(1000万円−110万円)×40%−125万円=231万円のみで、住民税はかからないのですか?

もしかからないとしても、一時所得なら約90万円なのにかなり高くなってしまいますね。
ということは、競馬の当選金も、当たり券等の証拠がなければ、
税務署は一時所得ではない、と言いがかりを付けてくるかもしれないわけですね?



11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 15:41:03 ID:HtOgL46g
>>10
すまなかった。
かえってこんがらせたようだ。
贈与の件はスルーで。
つまり、1000万の一時所得のみで一年間生活してるということは、それは
一時所得ではなく、1000万のお小遣いということでは?ということです。
他に給与等で生計が成り立っているのであれば、そこは問題にすることではない。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 16:06:40 ID:BzWSVMoH
先月末に横浜市内の各区に郵送した市民税の申告書がどこも全然返ってこないんですが
どんな状況でしょうか?返ってきてますか?
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 16:27:09 ID:WBwGPCh3
>>8
市税事務所って、税務署のこと?市役所のこと?県税事務所のこと?

>>9
可能

>>12
先月末? 特別徴収の話か?
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 16:36:07 ID:BzWSVMoH
>>13
スレ違いだったかも。法人市民税の確定申告書が帰ってきません
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 16:40:55 ID:s9iGQadj
言ってることが無茶苦茶だな
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 17:05:35 ID:PUCp/lBw
棚卸しの在庫の金額に関してですが、

一営業が大きな機械を売った際に、一緒に消耗品の原価を機械の利益から落として、商品原価を0円にしたりするのですが・・・
そのあと、消耗品を売った際には原価0円で、利益率100%みたいな処理をしています。

それで、機種期末の際、そのまま、棚卸しの金額も0円でいいのでしょうか。
評価損ではないし・・・。

スレチなら誘導頼みますm(__)m
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 17:11:47 ID:FY/GxIcZ
>>11
1.もし仮に、仮にですけど、全く仕事をしないで誰かの援助で生活してるとします。
その場合、税務署が「生活費をどうしてるんだ?贈与を受けてるんじゃないか?」
と調査に来て税金を取られることはあるでしょうか?
通常の生活費なら非課税とタックスアンサーで書いてありますが。

2.何の商売もしていない個人の口座に1000万くらいの現金入金があったとします。この場合、競馬で当てた、という証拠がない限り、
贈与扱いされるのでしょうか?

3.売れっ子キャバ嬢なんかは、年収1000万以上で、更にプレゼントが数百万円分あるわけですが、
確定申告してないですよね。10%だけ給料から天引きされてますが。
稼いだ金を預金しなければ税務署も把握できないでしょうが、もし預金したら
バレルのでしょうか?



18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 17:16:44 ID:UU6ylefK
法人市民税の均等割について教えてください。

例えばA市とB市に事務所を設置した場合、それぞれの市に均等割を納めなければ
ならないと思いますが、A市のみに複数の事務所を設置した場合、均等割はどうな
るのでしょうか?
事務所の数だけ均等割は増えていってしまいますか?
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 17:17:34 ID:xJLNFOub
うぜぇ
そんなことはホスラブでききなよ
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 20:42:33 ID:gfSLREi4
被扶養者(サラリーマンの奥さん)等がアルバイト・パートで稼げるのは約103万なんていつ・誰が・何の目的で決めたのでしょうか?

また、サラリーマン・公務員等がアルバイトできないのは何ででしょう?

130日も休日があって働けないのは何故なのでしょう?

皆が小金を得れれば、もっと内需が拡大すると思うのですが?
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 20:56:31 ID:ARGz3ik3
手取り給料20万、ボーナス年二回40万ずつ、実家暮らし25歳です。
二年で150万以上貯めたいんですが、車はどんなものが身の丈に合っているでしょうか?
100万くらいのものは、贅沢でしょうか?
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 20:58:30 ID:PUCp/lBw
>>20

そんなの決まってるのか??
税金納めればいい話じゃないの?
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 21:27:09 ID:NoO0y4eP
法人税申告書別表の書き方についての質問です。

前期決算の結果、法人税の予定納税した100万円のうち80万が還付。
法人住民税の予定納税の10万のうち8万還付。
ただし均等割2万5千円払わないといけない。

この結果を受け、別表5の2、租税公課の納付状況で、
還ってくる分を仮払いに経理処理するために、
法人税の還ってくる80万を仮払いにし、還ってこない20万を納税充当金で処理。
住民税は8万と2万5千円を相殺して、55,000円を仮払い、45,000円を充当金で処理。

この場合、翌期の別表4、5はどのような書き方が考えられるでしょうか。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 21:48:48 ID:0QArRj3J
>22
 税法上の被扶養者でなkれば、家族手当を出さないという会社が多いので
「働けない」と思っているのかもね。
 
>20
 兼業が認められないのは、己の本業に影響を懸念しているため。この意味が
分からないのなら、君に漬ける薬はあまりない。もしくは、まったくない。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 22:15:52 ID:v4LS7ysM
>>8
おまえ、住民税は1年遅れでやってくるんだ
だから平成19年に街を一歩でも歩いたら行政サービス受けて
いるんだから納付は当たり前、それを頭に入れて役所に相談に行け

ごねて減免受けた?
馬鹿相手してる時間が惜しいからしゃーなしだ、それを誇らしげに
発言してたとしたら大馬鹿ものだ
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 22:27:15 ID:0QArRj3J
(請願法に基づく請願ですw)

 お姉ちゃん至上法も、よろしくオネがイします。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 23:09:44 ID:xJLNFOub
今まで源泉徴収など書かなくて良いとこでバイトをしていました。(収入に含まれなかった)
去年ももちろんされないだろうと思ってバイトしていたら、収入として計算されてました。
他にもバイトをしていたので103万を越さないようにバイトをしていたのですが、収入が160万を越しました。
市民税納税の通知で発覚してビックリしています。
主婦で160万円を超すと扶養からはずれたり国民年金を払ったりしなくちゃいけないと聞きました。
今年は妊娠しているために1月と2月しか働いてません(10万ほど)
それでも扶養がはずれてしまいますか?
また今年は103万円以内の収入より負担する金額が大きくなってしまいますか?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 23:20:12 ID:xdkKBkZ9
>>27
あんたみたいなのは死ぬか国外に出ていけよ
ゴミがゴミの子を産むな
あんたはダニか寄生虫だな
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 23:38:16 ID:KeawBUgj
お恥ずかしい質問ですいません。
給料が8万だったら、源泉はいくらになりますか?

確か10万か9万以下の所得だったら源泉の計算方法があったと聞きますが…。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 00:32:29 ID:s6KrGcP1
>>29
扶養控除の申告をしていなければ3%。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 00:33:27 ID:s8WAB7Ut
>>29
聞いた人に訊けば?
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 02:56:36 ID:eawQGqhF
>>29
8万なら源泉は0円
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 08:57:29 ID:/1yYUur5
扶養控除申告書だしてるかどうかにもよる
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 09:52:38 ID:O+VICDQN
>>24、レスありがとう。
「働けない」ではなく、「働くと損をしてしまう事がある」、これが問題。

生活保護や母子家庭保護のように「働くと損をする事がある」、これが問題だと思う。

年130日も休んで「己の本業に影響が出る懸念」って何でしょうね?
週1日休みで祝・祭日も少なく、盆・正月・GWもまとまってなかった時代の話ではないでしょうか?

>>28
あんたの態度が業界全体のイメージを悪くするんだよ。
一般人、素人に対してなんなの?
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 09:57:15 ID:ZsqL1qp1
>>21
まじめに答えて欲しいのか?

中古で車検の残っている税金保険込みで50万までの軽自動車にしておけ。維持費が安く付く。
貯金するならそれでも高いくらいだが。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 10:03:02 ID:m5C8TJtR
>>34
本業に支障をきたす→休日ではなく、定時終了以降深夜まで仕事することを想定しているのでは?
夜勤だと昼間集中力落ちるからね。
いや実際そういう人いるから。
ま、有給ない・サビ残当たり前とかの人が仕方なくやってるんだけどね。
でも、それは抜きにして、休日も働いてたら、ワーカーホリックみたいで心身ともにおかしくならないか?
労働法とかでどうなってるかしらんが。
>働くと損をしてしまう事がある
所得をえていれば、税金を払うのは当たり前
ただ低所得者や主婦などを特別に保護しているだけ
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 10:09:11 ID:m5C8TJtR
逆を言えば、生活保護とかはある程度の所得できっちゃわないと際限ないから。
所得上限なければ、俺も保護してほしいとかいう奴がいっぱい出てくるだろ
俺も今月税金の払いとか多いから助けてほしいわw
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 11:42:15 ID:LiYGY9of
>>34
>>24が言うように、あんたに付ける薬はないなw
病名:世間知らずの自己中
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 12:18:15 ID:D5/XMwCn
質問です
4月決算の会社で6月の株主総会で役員の給料の増額を決定する予定です。

この場合株主総会で8月給料から増額としてもよいのでしょうか?

また、7月給料から増額としたとき、役員だけ翌月15日払い
社員は当月20日しめ月末払いは問題はあるのでしょうか?
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 13:36:10 ID:OerI8FyF
ここでいいのでしょうか?
今年から事業を始め、青色申告をする個人事業主です
会計ソフトを使う予定ですが、何がいいのかよく判りません
年商1000万は超えるので消費税の申告もできるものと、65万円控除ができるソフトを探しています
青色申告らくだ
ttp://www.bsl-jp.com/syohin/rakuda4/aoi2007/aoi2007-pro.html
というソフトがよさそうに思ったのですが、おすすめのソフトはありますか?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 15:33:37 ID:4gNl/mJa
>>39
8月からではなく7月からにしないといけない。
7月に未払いをたてればいい。
ただ、年末調整の総額と役員報酬の総額は違ってくる。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 15:45:01 ID:Yk0LvB9T
去年、うちに税務調査が来ました。
個人でネットで転売してるだけですが、大して利益もなかったので無申告でした。
同じような転売をしてる他の人のところには来ていません。きっかけは何だったのでしょう?

おととし親が家を建てて、その一部を私の共有にしたから、それで私の口座を調べたら、
多額の振り込みがあったから、と推測してるのですが。
利益は少ないですが、売上げは数千万単位です。

もし、家を建てたりしてなければ、銀行から自発的に税務署に通報することなんてないですよね。



43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 16:13:28 ID:m5C8TJtR
ヒント:不動産登記
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 16:30:28 ID:4gNl/mJa
親が子の名義で家建てたりして贈与になる場合でも、税務署がなかなか来ないこともある
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 16:38:05 ID:U3dCsdPV
>>39
>>41さんが書かれている通り8月からの増額はできません。
いつからか、というのは法解釈で以下の2通りの説があります。

1) 総会決議後の最初の支給日(6/15決議で6/25支給など)
2) 総会決議日の翌月の支給日(6/15決議で7/25支給など)

このあたりは相談する人によって回答ばらけますから
所轄の税務署に問い合わせるのが一番だと思います。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 16:40:53 ID:U3dCsdPV
>>40
ここでも良いと思いますが↓のスレもあります。
●この会計ソフトはいい、悪い6●
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1157407973/

質問自体は個人事業主用の会計ソフト使ってないので
私では答えられません。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 16:48:48 ID:U3dCsdPV
>>42
なんでしょうね。税務署に確認しても教えてはくれないですし
正確なところはわからないかと。
状況からすると不動産からというのが一番ありそうですが、
他に仕入れが海外だったり、国内でも仕入先の調査で怪しい
点があったり、知り合いに通報されたりと色々可能性はあります。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 20:18:56 ID:/rhQwdD3
税務署は学校じゃないなからな。
事業を始める人には、丁寧に実務の簿記を教えてくれる。
派遣法改正で青個が増えるから2chで青個複式をマニュアル会計でやりたいって人限定で、ポイント教えてあげてもいいかなと思ったが、無理だな。
2chソースで商売に利用してやろうかいうインチキくさいやからがうろついてるからな。
事業を始めるなら税務署は教えてくれる、個人商店もみんな、そうやって自分の力でやってきてる、税務署に聞けばいい。
商業高校も実務の簿記を叩き込まれるけど、資格学校は資格を採る為の学校、経理で実務を積めよってことだな。
監査をできるところは別だろうが、いきなりコンサルになったところで、いきなり経理ができるようになるわけじゃない、経理のコンサルなんて口八百並べ立てたところで、中身は話にならないレベル。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 20:46:07 ID:WsWj5BqI
日本語でおk
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 21:19:42 ID:UVkTHpUG
住民税の納税通知書がきました。
土日が会社休みなのですが、平日は納める金融機関の営業時間中は
会社の中です。
今年からは天引きされるんですが、去年の分、どうやって納めたらいいのでしょうか?
土日に納める方法ないですか?
平日に納めてから遅刻して出社しないといけないのでしょうか?

馬鹿馬鹿しい質問ですいません・・・・
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 21:23:44 ID:eawQGqhF
>>50
昼休みに郵便局へ行けないの?
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 21:24:50 ID:s6KrGcP1
>>50
会社から一切出られないの?昼休みがダメでも半休取るとか
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 21:29:06 ID:UVkTHpUG
昼休みに外に出るには総務に行って外出届出書を提出して許可をもらって・・・・
急げばなんとかなるかな・・・・
昼休み30分なんですよねぇ・・・・
頑張ってみます。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 21:42:51 ID:WsWj5BqI
一日八時間勤務なら
一時間の休憩を与えなければならぬ。
そんな労基法違反の会社やめちまえw
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 21:44:57 ID:s6KrGcP1
昼休みなのに許可がいるって時点でそもそも昼休みじゃないでしょ。
仕事から手を離していいってだけではなくって、会社の指揮下から自由じゃないとだめな気がする。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 22:17:18 ID:2hOkTcs7
コンビ二から納付するので
納付書を送れ
でいいよ
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 22:34:52 ID:svf1ZPqn
会計事務所で働きながら資格とるって税理士のみ?
会計士はとったらやめられるから無理なの?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 22:37:12 ID:s6KrGcP1
>>57
片手間は大変じゃん?
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 22:56:01 ID:gIVDzMWM
>42
 ヒント 消費税課税事業者
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 23:23:24 ID:Yk0LvB9T
>>44
口座を調べて、入出金があまりなければ調査に来ないでしょうね。

>>47
仕入れは国内でほとんどがヤフオク等です。1人4万程度がほとんどで、
何人かは数百万ですが、それらの仕入れ先で税務調査に入られたところはないです。

通報は、分からないですね。

>>59
去年の分から課税対象ですが、逆に還付の方が多かったので、こちらは得しました。


61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 00:02:42 ID:IV8brM/N
消費税の還付申告は調査対象になることが多いです
申告書だけで多額の還付を受けられる消費税は税務署も慎重です
自分は調査orお尋ねが来ることを想定して消費税の還付申告しています
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 04:18:11 ID:dagykANa
ミズノは北島にオリンピックでの他社水着着用をペナルティー・違約金なしでOKしました。
これで彼に費やしている数億円は冗費となり損金不算入が妥当となりましたよね?
(数億円のうち2ヶ月だけの按分かもしれませんが)

63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 09:49:58 ID:tvt3yZ/C
つまんね
無理に税務会計につなげなくてもいいよw
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 11:16:39 ID:emSw8IMO
取るべき違約金がはっきりしてるのなら取らなかった分が北島にとって贈与にはなるが、
今まで掛けた費用が不算入になることは無い。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 12:03:25 ID:cZ+Y+pH0
1年前からずっとリースを続けてるものは課税でいいですか
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 12:10:39 ID:Pxwk2FOI
>>65
消費税の話か?
新しいリース会計の適用を受けるのは20年4月1日以後締結した分だけだ。
携帯からにしてももうちょっとマシな文章書いてくれよ。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 13:45:36 ID:cZ+Y+pH0
>>66 はい。ではリース料課税でいいんですね。ありがとうございます。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 14:32:26 ID:PcEbVCZs
違約金を放棄したから課税ではなく、
今まで掛けた費用がまともな使われ方(=広告宣伝に値しない)ではない
とされて課税されてもおかしくないね
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 16:56:08 ID:iBHiEgZM
私と社員1人の2人企業です。
お昼ご飯は私が出しているのですが、経費で落ちますか?
福利厚生費で落として良いのでしょうか?何が適切な科目になりますか?
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:00:48 ID:MdoZd2Fe
給与手当
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:01:20 ID:ovg2QAdF
>>69
社員の分は福利厚生費、自分の分は店主貸と思う。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:11:46 ID:ovg2QAdF
>>69
社員の残業の食事は福利厚生費。

また、昼食等は食事代の一部は福利厚生費と出来るが、残りは給与手当になる。
月額3500円まで会社負担可能。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:16:12 ID:F2jASRpk
>>71
恐らく普通の会社なので昼飯は福利厚生費では落ちない。
>>70さんが基本的に正しい。
7469:2008/06/11(水) 17:22:03 ID:iBHiEgZM
資本金1000万の普通の株式会社です。
そ、そうですか、落ちないのですね・・・。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:38:47 ID:PcEbVCZs
全額損金、ただし月3500円超の部分は社員給与に加算して社員から税金徴収義務あり
じゃないですかねえ
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:46:05 ID:MdoZd2Fe
対象の従業員が50%以上支出してないから、給与手当。
経営者の分は損金不算入だろ。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:46:41 ID:/YMWjhOo
法人の事務所内に個人事務所があります。
すべての経費は法人が支払いますが、
事務所家賃や水道光熱費、コピー代等は人数や面積により按分して
個人事務所に負担してもらってます。

この様な場合、
法人に支払われた事務所経費の会計処理、雑収入又はその科目の
逆の仕訳、どちらがよろしいのでしょうか。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 17:53:38 ID:PcEbVCZs
>>76
そうでした。半分以上出すのが3500円は厚生費の要件でした。
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 18:06:10 ID:nwc+m3oI
>>77
法人が支払った事務所分は仮払、その逆は仮受にして

個人事務所で負担分を計上したときに、
現金等の授受があったものとして仮払、仮受を相殺すればいい。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 18:18:21 ID:tvt3yZ/C
>>77
どっちでもいいんじゃ
俺は逆仕訳かな
内訳書かくのがめんどい
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 19:01:15 ID:F2jASRpk
>>78
半分以上の他に所得税基本通達で以下の要件もある。
実質的には給食設備もつか特定の食堂と提携するか
仕出しの弁当にするかでないとだめ。

(食事の評価)
36−38 使用者が役員又は使用人に対し支給する食事については、
次に掲げる区分に応じ、それぞれ次に掲げる金額により評価する。(昭50直法6−4、直所3−8改正)

(1) 使用者が調理して支給する食事 
   その食事の材料等に要する直接費の額に相当する金額
(2) 使用者が購入して支給する食事
   その食事の購入価額に相当する金額
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 19:29:32 ID:09RHzZni
納税通知書ってのが届きました
中に読んでも、なにをどうすればいいのか解りません

全期、1期から4期までの紙があります
これって、全期を郵便局に持って行き、払えばよいのでしょうか?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 19:45:11 ID:IV8brM/N
どう読んだら

>実質的には給食設備もつか特定の食堂と提携するか
>仕出しの弁当にするかでないとだめ。

こんな解釈になるのか
人体の不思議を見た気分だよ
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 20:15:59 ID:wiLFnRos
>>82
去年働いてて今年プーなら
住民税だから全納でも分納でも好きな方選んで金融機関で払え
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 20:32:57 ID:xyGcPTFL
>>84
勤続10年超えでまだ働いてるっす
いままできたことなかったので、どういうもんかわからないんですが

全期、1,2,3,4期 他、給与収入やら書いてある紙があります
全期だけ金融機関にもってけばいいんでしょうか?

給与収入書いてある紙は、いらないのに持って行ったら恥ずかしいので。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 20:38:38 ID:MdoZd2Fe
>>85
明日、会社の総務・経理に行って「こんなの来たんですけど」って
相談するが吉
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 21:14:21 ID:xyGcPTFL
>>86
株式配当と納税通知書に記載されてるんですが
オンライントレードで特定預りでの保有って、関係ないですよね?

あんまり会社に知られたくないもので。
会社の優先株持ってるのですが、これでしょうか?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 21:38:54 ID:tBJmHSYi
商品の返品を受けて返金したのですが、特別損失として計上してもいいのでしょうか?
あと、収益から差し引く考えなのでしょうか?
それとも費用にあたるのでしょうか?
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 22:14:05 ID:2EQ7ULlq
>>87
てか、確定申告はあなたがやったんじゃないの?
住民税は現金納付の場合は年4回に分けて払う。
1回目の納期は6/30まで
全額納めたければ、全期分というので納付
給与天引きに切り替えたいなら、経理に持っていって頼め
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 22:14:51 ID:wo4LNykD
>>89
おまい質問の内容全然分かってないだろw
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 22:19:50 ID:2EQ7ULlq
まあな
いちいち、この欄の数字は何でしょうとかに答えてたらキリがない
だいたい自分で自分の所得の内容ぐらい把握しとけよ
てか、私は去年どうやって稼いでいたでしょうみたいなことは知らん
それよりも、税額はどこに書いてあってどう払うかのほうがこの人にとって大事かと
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 22:48:11 ID:Y0XRenwJ
>>88
売上/現金
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 01:14:04 ID:C10riMKT
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 01:54:15 ID:+cS/PD3w
特別損失なんてとんでもない
経理をかじった人はできん
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 11:58:32 ID:reSsPQ/W
>>94
お前はかじってもないだろ^^
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 15:33:31 ID:UqkKLffE
おしりかじり虫のスレはこちらでよろしかったでしょうか?
9739:2008/06/12(木) 20:11:26 ID:Ti1n3J9y
>>41
>>45
ありがとうございます。

8月からの増額はだめですね。わかりました。

では、6月30日株主総会で7月分役員給与から増額で
7月分給与は翌月15日払いのはよいのでしょうか?
よい場合は7月に未払金をたてないと認められないのでしょうか?

> 総会決議日の翌月の支給日(6/15決議で7/25支給など)
の場合、小社ですと7月15日払いは6月分給与になってしまうのですが・・・・・・

難しいですね・・・・・・
 
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 20:56:09 ID:+ga73b2J
例えば、4月使用の電話料の支払いは5月じゃないですか。
そしたら4月に未払計上しないとダメですかね?
5月に損金経理じゃダメ?
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 21:04:47 ID:MjvpTbrU
>>98
うちは5月でやって年度末だけは未払計上する
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 23:07:59 ID:ofEZ6pxF
年金の確定申告なんですが、
源泉徴収票に記載された年金支払金額を書いて提出したのですが、
年金支払金額から公的年金等控除額を引いた金額を書かなければいけなかったのでしょうか?
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 23:25:49 ID:952zfLl+
>100
 申告書の何番の部分かはっきりしないと、いけなかったかどうか判断つかん。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 23:37:14 ID:X4ABOudD
>>97
〜月分は実は関係が無い。
7月に増額した役員報酬を経理したかが問題。

5月分を7月に払うなんていうのがあったとして、未払金で経理処理してなければ、
7月の支給日に増額した金額を支給して、増額した金額で経理していい。

103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 23:47:01 ID:ofEZ6pxF
>>101
収入金額等の、雑(公的年金等)「イ」の部分です。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 00:00:39 ID:Tesg0TAH
>>103
イの部分は収入金額でいいんだが
所得金額の7の部分に公的年金等控除額を引いたりした金額を記載しないといけない。

ソフト使ってると収入金額と源泉だけで後は自動計算だから気にもしてない。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 00:09:03 ID:hzUTcOmi
>>104
ありがとうございました。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 01:25:13 ID:8I7xCUAT
ご質問です。

国税を大きく二種類に分類すると
「関税と内国税」で間違いないでしょうか。
それとも他に分類方法があるのでしょうか。
また内国税の読みは“ないこくぜい”でしょうか。

では「所得税」「法人税」とは何税にあたるのでしょうか。
内国税なのか…でも調べると【直接税】【間接税】という
単語も出てきます。

あと子供にも払わせている税金として問題になっているのは
消費税だと思いますが
これも税の分類だと「何税」にあたるのでしょうか。

調べていくと細かく分かれすぎていて
しかも書かれ方が千差万別なので頭がウニになりそうです。
助言頂ければ嬉しいです。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 01:54:25 ID:Tesg0TAH
内国税なんてはじめて聞いた。
ここは実務板みたいなもんだから学問的な話は板違いだな。

一般に仕事で話すようなところでは、
国税を分類すると直接税と間接税の2つに分類できます、ぐらいなことしか言わない。

消費税は直接税でもあり間接税でもあるな。
一般家庭にとっては間接税でも事業者にとっては直接税にもなる。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 09:34:27 ID:JW4/l2DX
質問です。

法人ですが、とある個人から借入をしています。先日、その方が亡くなられ、遺族は相続を放棄したそうです。
その借入金の処理は雑収入計上でよろしいでしょうか?またその場合の計上時期はいつにすれば良いでしょうか?

よろしくお願いします。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 09:44:22 ID:ZsS2eX6m
>>106
とりあえず自分がする質問に「ご」を付けるのはすごくおかしいですよ。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 09:49:39 ID:ZsS2eX6m
>>108
雑収入で問題ないかと。
計上時期は相続放棄した日にするのが妥当だと思われます。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 10:13:51 ID:ebo1qv/I
>>108
主に近しい家族である遺族が全員放棄したとしても、相続人が確定し相続税の申告が終わるまではするべきでない。

全くの他人が相続人になって、その債権の求償をしてくることもあるので
相続税の申告状況を聞いて家族にその債権をどうしたか確認してから
特別利益の債務免除益
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 10:15:12 ID:zS42nn8M
>>108
正確には債務免除益といったところか?
P/L上目立つといえば目立つんだが・・・
銀行等に見せるときは事情を説明すれば問題ないかと思うし。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 10:20:34 ID:zS42nn8M
かぶった。すまん。
114108:2008/06/13(金) 12:53:46 ID:+RilIPtZ
>>110
>>111
>>112
ありがとうございます
相続の状況等確認してみます

お金が無いのに法人税が発生するのでガクブルです
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 13:35:34 ID:zS42nn8M
あとは繰越欠損金があるかどうかだな
116108:2008/06/13(金) 17:09:24 ID:JW4/l2DX
>>115
借入金2,100万、欠損金 860万です

orz
11785:2008/06/13(金) 18:10:13 ID:thsUezYo
>85です、全期というのを金融機関に持って行き支払えば良いようですね?
それともう一つ知りたいのですが、
保護シールも一緒に同封されていました。
どこかに貼って送らなければいけないのでしょうか?
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 18:52:56 ID:CkkoWQks
>>117
相談する前に、その郵送物に書いてある日本語を全部、3回音読すればいいと思うよ
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 19:26:35 ID:zS42nn8M
多分、この人はそれを読んでも理解できないかも。
前答えてくれた人の回答もよく理解してないみたいだし。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 19:29:29 ID:zS42nn8M
てか、勤続10年て30代だろw
もうちょっとしっかりしようよ
>保護シールも一緒に同封されていました。
どこかに貼って送らなければいけないのでしょうか?
の説明書きも普通どこかに書いてあるでしょうし、分からなければ役所に電話するとかさ
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 19:43:39 ID:Pi9WWlQo
口座引き落としの依頼の葉書用じゃねぇの
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 20:11:02 ID:K8f7oCJT
個人事業主ですが、
青色申告承認申請書や現金主義申請書は毎年届け出すものですか?
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 20:24:33 ID:Pi9WWlQo
いいえ
124税理士事務所職員:2008/06/13(金) 21:09:28 ID:iFBaSMQZ
教えてください
一人だけでやってる有限会社があるんですが
源泉所得税を引かれていませんでした
納期の特例でも前の納付書を見ると報酬
は160万で納付所得税はゼロでした
これはどういうことなのでしょうか?
所得税を納めなくてもいい条件とかあるんでしょうか?
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 21:20:33 ID:Pi9WWlQo
普通に脱税だろ
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 22:18:23 ID:K8f7oCJT
>>123
レスありがとうございます。

来年からは発生主義の青色申告にしたいのですが、
来年は何を届け出ればよろしいのでしょうか。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 22:57:59 ID:hmt/xerU
サラリーマンをしながら法人を作った場合、
(法人の税金などで)会社側にバレるそうですが
これを回避する方法があるのでしょうか。
あったらそれは簡単にできることなのでしょうか。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 23:13:53 ID:94+ikC+6
>>127
株主で留まればよい
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 23:15:15 ID:vTVcO4Zc
なにもいらね
会計は発生主義が原則
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 03:15:57 ID:b/F2CDW9
テレビで脱税のことがやってましたが、壁の中とか庭のコンクリートの下とかに現金を隠してました。
そんなところ、本人が自白しない限り絶対分からないと思うのですが、何で分かったのでしょう?

当てずっぽうで家を壊しておいて、見つかりませんでした、じゃ絶対に許されないし。

131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 03:27:01 ID:STRvZU5R
>>130
新しく補修した箇所とか、疑われるのではないか。
もちろん、脱税の疑いが非常に濃い場合だろうけど。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 07:59:13 ID:SJMVdAHR
マルサの女を見てみるといい
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 08:34:11 ID:zAmSTCZf
>>130
だから公開してるんだよ
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 08:43:25 ID:nrD8lWJo
http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_1.html

(2) 平成19年に所得が減って所得税が課税されなくなった方 のところの
課税標準額っていくらですか?
2,275,000円と計算しても住民税が移譲後227,500円(10%)になっても
税源移譲前の数式で計算しても130,000円になりません。(127,500円になる)
135127:2008/06/14(土) 09:03:07 ID:ZjxefS/a
>>128>>129
今調べたところ、住民票をイジったり何かしらの対策を立てないと
会社にバレるようですが、、、。
お二人のいっていることはかなり的はずれのようです。
このスレのレベルの低さがよくわかりました。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 09:15:59 ID:R2tYERg3
スレチですみませんが他スレで無視されてるので……一般企業の経理と監査法人だとどちらのほうがコミュ力、人間関係、発言力など必須でしょうか?
13797:2008/06/14(土) 09:25:30 ID:EZZcHuOx
>>102
ありがとうございました
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 12:26:20 ID:i/6wwoWZ
>>136
どっちでも必要だよ。人と関わり合いなしには成り立たない仕事だからな。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 13:46:53 ID:tgWW1RRJ
>>135
>>129>>127へのレスではなく、現金主義の人へのレスでは?
だいたい個人で副業ならともかく、法人でばれるかね?
役員報酬をもらうなら、住民税でばれるかもしれないが、(会社に給与からいくらひけとか通知くるから)
それもある程度大きな会社なら自社との給与との相違なんて気付かないよw
後は、代表者なら、登記簿に住所はのるので、住民票移せば「他人でしょ」とかとぼけられるかもしれないが、登記簿あげる時点でその人あたりがついてるからw
ちなみに、株主は公開会社でもない限り、まず表にはでないね。
それよか、酒の席で調子にのってとか、奥さんが近所の奥さんにしゃべってとか、ささいなことがきっかけというのが多いかも。
人間かくしとおすというのは、なかなかつらいもの
あと、税金の関係からいうと、あなた一人でやってるなら、法人化は前ほど有利ではないこともいっておく
今思いついたところでこんなところ
無知ですまん
てか、普通税務とかの突っ込んだアドバイスは、金払って聞くもんだぜw
こういうところは、あくまでも参考でさ
長文すまぬ
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 13:56:10 ID:tgWW1RRJ
>>135
あと、細かい状況がわからんのでなんともいえんが、自宅本店にしてHP作ったり看板かかげたりするなよな
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 15:08:30 ID:ZSKiIOQE
国民健康保険料の質問もこちらでしてよろしいんでしょうか?
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 17:04:30 ID:AWxiuynt
個人事業主です。
青色申告をするに当たっての帳簿の付け方についてなのですが、引き落とされた税金(所得税や市・県民税など)は
帳簿にどのように書けばいいのでしょうか。
そしてこの税金分は、今年の所得から差し引かれるのでしょうか。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 17:17:48 ID:tgWW1RRJ
所得税・住民税は事業主貸で経費にはならない。
所得税の予定納税も事業主貸か前払税金で処理する。
これは経費にはならないが、税額からひける(確定申告書に書く欄がある)
144142:2008/06/14(土) 17:33:39 ID:AWxiuynt
>>143
事業主貸ですね!ありがとうございます!


ついでと言ってはなんなのですが、健康管理のために健康診断を受診した場合に、これは経緯にできるのでしょうか。
医療費控除については知っているのですが健康診断はそもそも控除対象ではないとの認識です。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 17:54:29 ID:p8zQUn5v
>144

 ヒント 事業主でなくとも、主婦の人も健康診断することがある。
146144:2008/06/14(土) 18:25:36 ID:AWxiuynt
>>145
うーん、ようするに事業主であろうと主婦と同じ扱いってことでしょうか。
であれば、健康診断の費用は経費にはできない、ということになりますよね。
しかも診断の結果、治療を要するような問題が発見されなければ、医療費控除もできないってことですよね。
つまり、原則自費ってことになるのでしょうか。

法人であれば定期健康診断等は経費で処理しているのだろうと思うのですが、個人だと厳しいですね。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 20:08:14 ID:b/F2CDW9
>>131
壁に埋め込んで家全体をリフォームして壁紙を新しくしてしまうとか、
庭に埋めてその上に全面芝生を植えておく、とかなら見た目では全く分からないですよね。
あとは、自宅以外に隠しておけばそもそも捜索されないし。

見つかった人は相当間抜けだったってことかな?
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 20:10:11 ID:EV+YTygP
>>147
自分でやれればばれないだろうけど、施工業者を入れた時点でアウト
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 20:15:46 ID:YEXq3eJT
質問があります。友人が会社を辞めて一ヵ月後に期間社員として就職したのですが
市民税県民税四期合わせて124500円の支払い通知が来ました。
会社をやめる前の給料が残業無しで手取り14万くらいだったことを
考えると高すぎると思うのですがこんなものなんでしょうか?
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 20:25:11 ID:E7UsFdoD
税務署の別表1の青色の用紙と同色の用紙ってどこかに売ってます?
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 20:29:32 ID:ISf4Q6Kb
>>147
脱税がばれるのはごく一部。
ばれたケースを大々的に報道すれば脱税しなくなるだろうという思惑。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 22:13:31 ID:XGqI9WI3
鹿児島のエヌ村税理士(旧HN=さる吉、1/5人前)が独立したそうだw
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 22:21:24 ID:F2cAf0RL
>>139
リーマン法人野郎がバレる話の続きですが、、、
個人で株や投資をやって儲けた分に対する税金です、、って
理由で言い逃れできますよね?
どこから発生した税金かなんて会社は知ることができないはずだと思いますが。。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 22:33:08 ID:vcM+MUuV
>>153
住民税の通知書にどの所得が合算されてるか表示されてる
給与所得が自社で支給した分より多ければ疑われる
親戚の会社から給料を貰ってる形になってるとでも言えば疑いも半分くらいになるんじゃね
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 22:48:34 ID:sWhtAnM2
自分で作った法人で給料とってる場合には年末調整しないといけないが
年末調整終了後、税務署と市区町村に支払報告書を出さないといけない。
そうすると住民税の納付の通知が法人に来るのでばれてしまう。

報告書を出さなければ良いのではと思われるが、自分が作った法人では
年末調整してないことが税務署にばれてしまう。

サラリーマンが他で給料もらってる場合には、そのもらったところに
支払報告書を出さないで欲しい旨を伝えればなんとかなるが、
自分で法人を作ってるケースではどうしようもない。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 00:03:49 ID:B4+ECxaT
>>148
庭の芝生なら自分でできますね。

>>151
やはり、そうなんですか。
数千万を隠してバレた人って、相当の間抜けなんですね。
他人名義で倉庫でも借りればいいのに。

もし、全く無収入ってことで申告して、実際は隠した現金で生活している場合、
過去に商売とかやってた人なら、調べに来るんでしょうね。
でも、それで現金が見つからなかったら結局は税金は取られないのかな?
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 00:08:57 ID:GtinjmIS
>>156
まさか現金さえ見つからなきゃ脱税は立証されないと思ってんの?
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 00:11:22 ID:p9bR+ytC
自分は無収入でも
相手が払ったと申告してるんだわ
若しくは払った相手補足してる
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 00:27:31 ID:U3X2kePp
>>146
身体の調子が悪いと言って、普通にお医者さんに診察を受ければおk

ガンの家系で、ガンが心配と告げればガンの検診もしてくれると思うぞ。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 00:59:39 ID:tTL2Bjfq
>>156
誰でも考え付くのは似たようなもんだ。エロ本なら机のいちばん下の引き出しを引っこ抜いた下の空間とかw
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 01:06:41 ID:uUnKGIM0
>>154
横からですみません。あなたなら知ってそうなので質問させてください。

住民税額の決定通知書↓
http://www.city.yao.osaka.jp/cgi-bin/odb-get.exe/tokucho.pdf?wit_oid=CCyTdJPwscPJTwGFm91rklTF90uX5pWW&wit_ctype=application/pdf&wit_jasminecharset=SHIFTJIS
左上の「その他の所得計」のところは、確定申告で住民税の普通徴収を選択してたら
株などの投資でいくら儲けてもゼロになる、という理解で正しいですか。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 01:32:05 ID:p9bR+ytC
正しいです
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 09:53:45 ID:nS4OxJRr
横やり質問ですが、、、
「リーマン法人野郎がバレる件について」の補足としてお伺いしたいのですが、
仮に法人を作ったことが在籍している会社にバレたとしても、
収入の内訳まではバレませんよね?
たとえばライバル会社の仕事を裏で請けていたとしても、
その収入分を株の売買や投資なんかの収入ですと言い訳できるのでしょうか。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 10:22:27 ID:GtinjmIS
>>163
言い訳できるけど、探られる可能性もある
相手の立場で考えてみ
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 10:24:02 ID:ZbBGOM93
>>150
別に同じ色でなくても青色か青信号の色で代用可能
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 12:20:03 ID:M16C7fJI
確定申告書の提出義務について質問させていただきたいのですが
個人の場合、白色申告者の場合赤字だと損失が繰り越せないため
申告書の提出義務はなく任意だと聞いていたのですが
法人の場合、白色申告者で赤字の場合、結果的に申告しなくても
本税も付帯税もかからないのですが
申告が義務なのか任意なのかわかりません。
いろいろ調べても所得税みたいに申告不要制度とかはないみたいなので。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 12:51:38 ID:JQGmgPUE
質問です。
この夏、住宅を購入することを決め父親に相談したところ1000万くれることに。
こういったケースは贈与税かかかるのでしょうか?
住宅取得資金贈与の特例で免除なんでしょうか?
調べてもH19年12月末までとなっているようですが教えて下さい。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 14:06:12 ID:OUDxkj0S
>>167
かかる。
特例はおわた。

ただ、1000万程度は言わなきゃばれない。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 14:39:49 ID:P489jDMG
相続時精算課税制度
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 14:49:54 ID:Ez0cInO6
先日自転車同士の交通事故を起こし、相手に怪我を負わせてしまったのですが、
示談で解決することになり、金額も合意しました。

示談金は3万円を超えるのですが、相手から領収書を貰う場合、収入印紙は必要なのでしょうか?
それとも営利に関するものでないので、なくても問題ないのでしょうか?


171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 14:52:29 ID:OUDxkj0S
>>170
損害を負わせた場合の見舞金は損金不算入。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 15:38:40 ID:JQGmgPUE
>>168
ありがとうございます。
やはり去年で>>169は終わってるんですね。
両家の親から500万ずつ貰うのはOKなんでしょうか?

173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 15:45:24 ID:KsGFmPfv
>>162
ありがとうございました
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 16:37:54 ID:B4+ECxaT
>>157.158
もちろん、現金で受け取って領収書等、何も書かなかった場合の話ですよ。
脱税で現金を隠す人が、口座を通すわけがないでしょう。
また、取引先が支払った、という証拠も何もない場合の話です。

例えば、無申告の外人と直接会って取引して現金で受け取ったら、絶対バレないだろうし
愛人から現金で受け取った手当なんかもバレないと思いますが。

近所で、毎年高級車を買い換えるヤクザがいますが、こういう奴らも税金払ってないんだろうなあ。


175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 16:57:46 ID:B4+ECxaT
別スレで、パチンコで毎年300万くらい稼いでたパチプロが、税務署から呼び出されて
「無職なのにどうして生活できるのか?」と問い詰められて、正直にパチンコと言ったら
その分の税金を取られた、というカキコがあったんだけど、これの信憑性はどうでしょう?
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 17:11:15 ID:RcYZTygv
>>175
いくら儲かったかが分からないのにどうやって課税したのかが気になる
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 18:12:53 ID:GtinjmIS
>>172
いやいやいやいや
相続時精算課税の住宅取得資金の特例は延長されてるよ
ガソリン税騒ぎに巻き込まれてただけだから、4月末に延長成立したから
素直に精算課税にしておけば後顧の憂いを無くせる
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 18:46:51 ID:XRm34c1y
何なんだ  この会計事務所

http://homepage2.nifty.com/m-narita/index.top..htm
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 18:49:53 ID:uDF3AjpV
http://www.zaisei.city.osaka.jp/index.cfm/6,1026,24,56,html
に書かれている
市民税と府民税の合計 84,700円
とは年額でしょうか?
市民税を支払う歳になったので調べてみたんですが、月額なのかわからなくて心肺です。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 19:06:44 ID:B4+ECxaT
>>176
自己申告で、最低限生活にかかる分だけ申告したそうですよ。
といっても300万の大半ですが。

こんなことって本当にあるのかなぁ?
無申告のキャバ嬢とか、派手な生活してても呼び出されたなんて聞かないし。
住民票移してない可能性もあるけど、そんな程度のことで免れるほど甘い?
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 19:35:22 ID:iH2k2fzu
父親が亡くなってしまいました。ぽつぽつと私の口座に父親の
現金を入れていたのですが、生前贈与税というのはどれくらい
かかるものでしょうか? また亡くなった後も銀行がとうけつされて
ないのでとうけつされる前にと思い下ろし続けています。
たぶん亡くなってから半年以内くらいに税務署に申告しなければ
ならないと思うのですが口座に入っていないお金は、申告しなくても
平気ですか?
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 19:42:41 ID:i1M0v3yr
>>181
文章の幼稚さからどうせ大した額じゃないと思われるので
何もしなくてOK
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 20:02:50 ID:ghNT0tgW
>>179
年額
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 20:04:21 ID:uDF3AjpV
ありがとうございます
ほっとしました
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 20:06:15 ID:ghNT0tgW
>>168
親の財産が2千万程度なら相続時清算制度だな。

相続税が発生するような遺産を親が残すなら相続時清算課税制度の選択は不利。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 20:07:33 ID:iH2k2fzu
>>182 幼稚な文章ですみません。
大体8000万円くらいですが何もしなくていいんですね。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 20:09:30 ID:ghNT0tgW
>>186
遺産相続人の法定人数は?
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 20:22:41 ID:iH2k2fzu
>>187 私と姉です。母は亡くなっています。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 20:33:18 ID:ghNT0tgW
>>188
それなら相続手続きして税務署に申告しないと脱税。

相続が全て現金預金なら8千万−(基礎控除5千万+1千万*法定相続人数(2人))で1千万の
相続課税評価。
税率10%で100万円の納税。


190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 22:29:45 ID:dzNm6OO9
現在フリーの身分ですが、この度ある1社と業務委託契約を結ぶことになりました。
(ただし法人契約が条件なので来月から合同会社を立てることにしました)
で、法人収入は当分この1社のみになりそうですが、
この規模なら経理や決算などはすべて一人でもできるのでしょうか。
税理士か会計士を利用しないとダメでしょうか。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 22:36:46 ID:RcYZTygv
>>190
おまいさん次第だな
192190:2008/06/15(日) 22:55:24 ID:dzNm6OO9
>>191
よく「会計ソフトを購入しろ」とアドバイスがあるようですが、
エクセルではダメなのでしょうか。
簿記の経験はありませんが、仕事柄エクセルでコンテンツの管理や売り上げ表、ロイヤリティーの算出
などを作ったりしていますが。。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 22:59:40 ID:RcYZTygv
>>192
とりあえずエクセルでいいんじゃない?
でも会計ソフトの方が楽だよ
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 23:16:21 ID:Yjxzp3+v
>>181 銀行に届出してないとなると 相続の自動承認成立だな。

ある日ヤクザがやってきて
「おめーの死んだオヤジにカネ貸してたんだ。お前が代わりに返せ」
って言われたら代わりに返さないといけない。それが自動承認。

これ豆知識な
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 09:16:00 ID:acwmpvGK
>>190の人と同じような状況なのですが
特定の会社から定期的な売り上げがあり
複雑な経費や支出もない場合ですと
自分ひとりで会計ソフト1本で決算書まで作れるものなのでしょうか。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 09:23:26 ID:FjcQKTqJ
>>195
個人請負ということなら楽勝でできる。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 10:25:36 ID:abkQ3KPk
>>177
ありがとうございます。
平成21年末までになってるようですね。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 10:56:37 ID:/UBTAR0u
>>192
簿記の知識が無いなら、会計ソフトの方がよっぽど楽
199195:2008/06/16(月) 12:20:32 ID:acwmpvGK
>>196
ありがとうございます。
オススメの会計ソフトというのはあるのでしょうか?
弥生会計が一番有名のようですが、これでOKですかね。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 15:38:42 ID:wp8AG8Ri
すれち・いたちならすいません。
源泉徴収簿についてなのですが、
6/1〜30の期間の給与を7/5に「6月分」として支給する場合、
6月分、7月分、どっちの欄に書くのが正しいのでしょう?
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 15:40:23 ID:DxGMiveh
F
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 16:31:47 ID:dwX5jZP8
住民税の納付書が届かないので市役所に問い合わせたら、
年末で辞めた会社が特別徴収の手続きを行っているそうです。
そっちから私には何の連絡もありません。
役所では、私から会社に異動届けを出すよう依頼するようにと言われましたが、
前の会社にはなるべく自分で連絡したくありません。
何かいい方法は無いでしょうか。
在職中からこういう手続きを軽視している社長だったので、
放置していたら取り返しのつかない事態を招きそうで怖いです。
現在私は小さい会社で働いているので、経理の人に連絡をお願いすると言う選択肢はありません。
今の会社の税理士さんに相談するというのは有りでしょうか。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 16:39:08 ID:1LKqKVX6
前の会社から連絡がいくかもしれない。
向こうも給与から引きようがないのだからね。
納付書も向こうにいってるし、いくら無頓着でも預かっていないのに
納付はしないと思うし、もし、間違って納付したら、それはそれでOK、
未納なら役所から前の会社に連絡がいくと思う。
でも、勇気を出して前の会社にいったほうがいいと思うよ。
今の税理士さんに相談するのも、もちろんありで。
204202:2008/06/16(月) 17:09:02 ID:dwX5jZP8
203さん
早速の回答ありがとうございます。
元同僚(同市在住)は、平成18年分の住民税について、
今年に入ってもまだ何の連絡も無いと言っていました。
(前の会社には再三催促しているそうです)
これは、もしかして「間違って納付したのに気づいていない」可能性がありますか?
だったら私も、今の税理士さんに相談した上で、
向こうから連絡有るのを待ってみてもいいかなと思ったりしますが。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 17:42:25 ID:1LKqKVX6
すまない。
今までそういうケースは聞いたことないんだよね。
そういうアバウトな会社は普通徴収(給与天引きではなく自分で納付)の会社だったりするし。
>>203は、あくまでもそういうことじゃないかと予想しただけです。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 17:54:55 ID:1LKqKVX6
あと、前職も経理とかいなくて、社長さんが全部やってる感じかな。
だとすれば、そういうことを前の会社にいっても「ごちゃごちゃうるさいな。面倒だな。」
で放置される可能性は大だな。
で、住民税は給与支払い報告書というのを役所に年明けに出すんだけど、最近退職者も条件付で
出すようになったからね。
面倒くさがり屋の社長はもう給与払った人は全員出しちゃうと。
そして何も手続きしてないと、翌年の6月に退職者分も特別徴収(給与天引き)の通知が来ると。
で、それも何だか知らんけど払っちゃって、租税公課とかで処理しちゃうと。
てか、ここまで書いてそんないい加減な人間はいないと思うけどな。
いくらいい加減でも、支払い(特に税金)に関しては必要ないものは一銭も払わないという人は多いんだけど。
長々と駄文・長文すまない。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 19:00:38 ID:7uAMq7D4
>>202-206
退職した場合は自治体から元の会社に納税額決定通知が行くと、もう退職して特別徴収できませんよという
通知が自治体に入る。

だいたい納税額決定通知がされるのは5月末だから、いまごろ元の会社は彼は退職しましたと自治体に連絡
をいれているはず。
そうすると自治体は税金を払いなさいと退職者宛に税額決定通知書と納税用紙を送ってくる。
納税用紙というのはいわゆる普通徴収と呼ばれているもの。
これで普通徴収に応じるか、あるいは現在勤めている会社に通知書を渡して自治体に対して特別徴収の
申請をしてもらうかの二者択一になる。

今の会社に長く勤めるのであれば特別徴収の手続きをしてもらったほうが良いと思われる。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 20:29:06 ID:fFa5cEYR
役員賞与引当についての損金算入・不算入について伺います。
原則は役員賞与の引当繰入額は損金不算入になるようなのですが、事前確定届出賞与の届出を出している場合はどうなりますでしょうか?
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 20:57:32 ID:w2kRxUdt
なりません
支出時に損金算入です
引当金では別表加算になります
210202:2008/06/16(月) 23:56:30 ID:CZOxVeXH
>>203さん
206で書いて下さってる線、充分ありえますw
お察しの通り、前職は社長が人事も総務も経理も・・・でした。
従業員の健康保険証や年金手帳を紛失したり、
給与計算がいい加減なのが日常茶飯事だったので。
退職後も、3回催促してやっと源泉徴収票が届きました。

元同僚とも連絡取り合いつつ、やはり今の税理士さんに相談してみます。

>>207さん
役所によると、5月半ばに特別徴収の納付書を会社宛送付済みですが、
今日現在、私が退職していると言う連絡は来ていない事が確認できました。
上記のような社長なので、通知もろともゴミ箱行きになってる気がしますorz

役所の担当者にも、
今の会社で天引きになるように手続きした方が早いとは言われましたが、
いずれにせよ前の会社が動いてくれないとどうしようもないそうですね・・・。

お二人とも、わかりやすいレスありがとうございました。助かりました。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 04:06:58 ID:86hUFiFM
175の話ですが、この話の信憑性はどうでしょう?
本当にこんなことってあるのでしょうか?
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 08:07:05 ID:hO8UkUzW
心配なら働けばいいだろニートパチンカス
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 10:20:54 ID:GO8HJxhU
>>210
何のために人を雇ってるか分からないよねw
ある程度人が増えて、社会保険や税金をちゃんとやろうと思えば社長一人で全部は無理。
どんな優秀な人物でも全てに精通できないし、社長が事務仕事やっちゃいけない。
社長に重要書類を預けたりしてもいけない。
どんな会社でも社長はいい加減で忙しいと細かいことは忘れたり、書類は紛失したりするから。
人件費を営業重視にしたいなら、そういう事務は税理士か社労士か専門家に任せたほうが安いよ。
その程度なら、2人で20万もいかないんじゃないかな。
けど、事務員社員で雇用すれば、人件費は20万以上かかるわけだから。
てか、質問者にはどうでもいい話だね。すいませぬ。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 11:19:01 ID:JxqVrJnu
質問です

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/027.htm
ここによるとH19の日本の課税最低限は325万円(地方270万円)となってますが、
課税最低限は基礎控除の38万円(地方33万円)〜じゃないんですか?
この金額はどういう意味でしょう?
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 11:31:58 ID:GO8HJxhU
注も読んで見よう

>3 .課税最低限は、夫婦子2人(日本は子のうち1人を特定扶養親族、アメリカは夫婦共同申告の場合で子のうち1人を17歳未満、イギリスは子を2人とも1歳以上としている。)の給与所得者の場合である。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 11:53:18 ID:GO8HJxhU
>>214
ざっと所得税だけ計算して見たが、給与収入325万の場合、給与所得209万5千円
所得控除合計約214万6千円(社会保険概算37万6千、配偶者38万、扶養38万、特定扶養63万、基礎38万)
になるな。
ただ、社会保険料率は結構変わってるから(介護保険も考慮に入れていない)ので、料率の差でピッタリ0円になるかも。
あと今ざっと電卓でやったので計算ミスあるかもです。
ともかく、日本の平均的な家庭をモデルにして試算した場合ということをいいたかったのでは?
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 15:50:53 ID:1Ie9yGYK
全くの素人ですがお願い致します。

ある会社の従業員になっていますが実際働いていません。
名前を使わせて欲しいといわれ安易に承知しました。
最近、市・県民税が150万来ました。
この金額はその会社から払ってくれと渡されました。
これは脱税に利用されているのでしょうか?
金額が金額なので私も怖くなっています。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 16:11:19 ID:7kPAPZoa
いろいろ考えられるが、今の自分はどんな状況なのか。
他で働いてるのか、何か収入はあるのか。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 16:18:33 ID:86hUFiFM
>>212
カスにカスって言われちゃった 笑
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 16:41:54 ID:14zdDJWK
>>217
まあ一番先に考えられるのが出してもいない給与を
あなたの名前で出してるってことじゃないでしょうか。
つまり脱税ですね。

その会社から給料は貰ってるの?
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 16:43:05 ID:aZ8jLwhS
辞めた会社の経理が自分の源泉徴収を追跡調査する
(配当控除など知る)ことは可能でしょうか?
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 16:47:26 ID:14zdDJWK
>>221
あなたがいつ辞めて
いつの分の源泉徴収についてかをもうちょっと詳しく書かないと。
会社では年末調整してもらって、その後自分で確定申告をしたの?
あと源泉徴収を追跡調査じゃなくて
給与以外の収入がいくらあったか調べられるか?ってことでしょ?
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 17:17:12 ID:1Ie9yGYK
>>220  ありがとうございます
やはりそういう可能性もあるんですね。
給料は一円も貰っていませんし、それにあたる品も貰ってません。
なんとか関わらないように断ろうと思います。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 17:21:38 ID:Q20f2nsB
>>223
断るのはいいが、来年の住民税どうすんだ?
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 17:36:00 ID:1Ie9yGYK
女ですし、パート程度の従業員だろうと勝手に思ってたので...
こちらも罪なんですよね?


226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 17:55:17 ID:VXox5Jpg
経理のことで質問です
5月の経理処理をしているのですが
借入金の返済金が土曜日で銀行から落ちていませんでした
この場合未払金とかで処理するものなのでしょうか?

アホな質問ですがよろしくお願いします
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 18:37:21 ID:oymNXeVb
すいません。
確定申告書の提出義務について質問させていただきたいのですが
個人の場合、白色申告者の場合赤字だと損失が繰り越せないため
申告書の提出義務はなく任意だと聞いていたのですが
法人の場合、白色申告者で赤字の場合、結果的に申告しなくても
本税も付帯税もかからないのですが
申告が義務なのか任意なのかわかりません。
いろいろ調べても所得税みたいに申告不要制度とかはないみたいなので。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 19:21:02 ID:GO8HJxhU
>>226
そのままでよい。
月曜には落ちたでしょ。
>>227
義務
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 19:56:49 ID:aZ8jLwhS
>>222
そうです。

今年は配当をもらいましたが結果がマイナスで特別源泉ありなので確定申告しませんでした。
住民税の計算に配当控除があるみたいで計算するときにどのエリアなのかバレたり
経理に次勤めている所や新しく勤めた先で発生した給料額などが知られないだろうか心配なのです。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 20:09:35 ID:VXox5Jpg
>>228
月曜には落ちたのですが、6月2日なもので、
5月の試算表上どうしたらよいか教えて下さい!
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 20:13:42 ID:PFe2i3YE
>>230
いや、だから借入金のままでいいんじゃん
未払いとか他の科目にふったら、違うものになるだろ。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 20:24:08 ID:sDD9pil8
>>230
ちょっとレベル低すぎだぞ
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 20:51:15 ID:oymNXeVb
>>228
ありがとうございます。
やっぱり義務なのですね。
どこを調べても所得税の申告不要制度みたいな
ものがなかったので。
それと、法人にすると帳簿の記帳や保存に
ついても個人より要件が厳しいのでしょうか?
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 21:04:20 ID:4FVe9/Tz
退職一時金に関する会計処理について教えてください。

退職給付引当金を設定していなかった場合において、
退職一時金を支出した場合の費用は、
販管費に「退職給付費用」とすればいいのでしょうか?
それとも特損に別科目をもって表示すべきでしょうか?

よろしくお願いいたします。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 21:24:34 ID:kRfwiOfw
>>225
架空人件費による脱税に巻き込まれたようですね。
貴方が罪になるかどうかは状況の詳細を知らないのでなんとも言えません。
ただ、税務署に知らせた場合は現時点であなたが起訴される可能性は低いでしょう。
実際、脱税の場合は本人ですら重加算税などのペナルティは
あるものの起訴されるケースは多くありません。(1億とか
ごまかせば当然起訴されてますが)

>>224さんも指摘していますが来年の住民税や健康保険料、
結婚されていて専業主婦なら旦那さんの扶養や年金の問題等
あなたには色々と面白くない状況になっています。
早急にあなたは現在の状況を解消した方が良いでしょう。
てっ取り早いのは怖いとは思いますが会社の所轄の税務署に
相談に行くなり電話なりすることでしょう。
万が一相手と話す場合は弁護士や税理士などを同席させた
方が良いと思います。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 21:32:14 ID:VXox5Jpg
>>231>>232
すみません
どうもありがとうございました
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 22:36:49 ID:PjTbGbEz
教えてください。
株式会社ですが役員全員が家族です。
社員はいません。パートさんはいます。
このとき役員だけの会社旅行は認められるのでしょうか?
普通の会社は3泊4日までは認められるとどこかで見たのですが。

238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:11:45 ID:/z/u0vca
>>234
実務を前提としているのだとすれば、引当金は税務上否認されるのでわざわざ計上しない。
販売費で退職金なんかでいい。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:21:16 ID:/z/u0vca
>>237
交際費だが福利厚生にしておいて税務調査で指摘されたら、修正申告に応じればいい。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:21:19 ID:aSAbcsbk
取引先企業との契約のためだけに法人化するのですが(これまでは個人業)、
そういう場合は株式会社よりも合同会社(LLC)のほうがいいでしょうか?
従業員を増やしたり会社を大きくする野望などはまったくありません。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:28:53 ID:KUUcwYjX
普通の会社でないと思うが
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:34:58 ID:7kPhE3hb
>>238
引当金って普通は計上するものじゃないの?
うちなんて賞与引当金も会計士に計上させられたが・・・
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:37:42 ID:srDvT9zx
卸売業です。

親父の会社に入って、内部の改革をしてるんだけど、会計がずさんで、サンプル品を広告宣伝費に入れず、
仕入5,000円/売上0円
で処理したり、不良在庫に対して評価損や特別損失ではなく、
仕入5,000円/売上0円
で、処分したり・・・。
よくもまぁ、いままでやってこれたもんだと・・・。

で、オレも会計に関しては素人なんだけど、実際、仕入を0円にしたり、売上を0円にして処理する事例ってありえるの??

例えば、サンプル品で貰ったものを売った時は仕入れ0円でもいいのかな?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:47:22 ID:/z/u0vca
>>240
取引先に合同会社でもいいか問い合わせたほうがいい。

>>242
貸倒引当金と返品調整引当金以外は全部税務上否認なので
中小企業ではわざわざ引当金を計上しない。
上場企業の引当金は企業会計原則にのっとって計上してるだけ。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 23:59:32 ID:/z/u0vca
>>243
現金出納帳かなんかでそういう風に記載されてたのか?
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 00:35:29 ID:ihiyKZKE
マンション経営をしているのですが、来年から妻を青色専従者にしようと考えています。
妻への給料は私の年収(大家1600万、副業400万円)の半分以下なら自由に決めて良いのでしょうか?(それとも大家収入の半分以下でしょうか)
従業員を雇った事がない為適切な給料がわかりません
妻には資格がないので仕事は掃除や領収書管理、税理士さんとの対応になるかと思います
また年間に払う給料が500万円を越えると源泉徴収表を税務署に提出するそうですが、何故でしょうか?
メリットやデメリットはあるのでしょうか?
よろしくお願いします
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 00:36:50 ID:GOHm0cCG
>>246
税理士さんとの対応

そいつに聞け
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 01:08:15 ID:UDqoCpXR
その程度の質問なら
市販の本に書いてないか
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 01:49:22 ID:X+ipOAoV
>>244
それがわざわざご丁寧に引き当ててくれる先生がいてるのよ。決算書作成を先生に依頼すると。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 01:56:40 ID:X+ipOAoV
>>226
きっちりやるんだったら利息だけは未払利息で上げるかな。それさえも面倒だから僕はしませんけどね。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 02:01:43 ID:PqeNOrPV
引当金計上しても、いざという時にその分の現金預金が補填できなきゃ意味ないけどね・・・
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 08:05:47 ID:mWfF8t/p
零細企業での引当金の計上は税理士の自己満足かわざと
別表汚して決算はこんなにも大変なんですとアピールするか
くらいだと思う
どちみち程度が低い
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:25:49 ID:hvMJyOKE
>>251
つか、引当金の目的は、適切な期間損益計算の確保なんだから、資金繰り云々は全く関係ないけどね。

>>249
企業側と相談せずに、勝手に引当金計上する税理士も問題だけど、税務上全額否認だからといって、
引当金計上する意味が全く無いわけじゃないよ。

零細企業でも、自社直接支給の退職金制度がある会社はあるでしょ。
そういう会社で、たまたま退職者が出たときに、どーんと退職金が計上されて、
損益がど赤字になったらそれはそれでいやでしょ?(いやじゃなきゃいいけど)
適切に引当ておいて、各期で費用化してあれば、退職があった期のP/L が全額負担しないですむ。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:52:45 ID:kX7GQAfv
引当金を計上しないで、支給時に全額仮払金にして各期で税務調整してもいい。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:58:55 ID:+K2mJAF0
確定申告をしたら税務署からハガキがきました。お尋ねしたいことがあるのでいついつに来て下さい。とこれって税務調査でしょうか?
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 11:43:00 ID:w8rwQi7b
違います
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 12:25:49 ID:Db4lniBg
>>255
税務調査は予告無し
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 12:53:44 ID:EhifW1Hq
夫の年収が1200万程度の主婦です。子どもはいません。

フルタイムで月収20万の仕事の紹介があったのですが、
手取りだと16~17万程度で、さらに夫の扶養も抜けてしまいます。
20万もらうとして、家計的にみて、実際に手取りで増える収入はどのくらいになりますか?

このくらいの年収帯が一番、負担が大きいと聞いたのですが
やはりおとなしく扶養の範囲内で働くべきでしょうか?
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 14:01:34 ID:pO2a5aId
>>258
年収1億の方が負担率も負担額も大きいよ
手取り16万でも働けば昇給するだろうし、無職を続ければ就職できなくなる
迷ったら働け
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 14:48:45 ID:+K2mJAF0
先程の税務調査の質問した者です。税務調査ではないとすると何でしょうか?自営業ですが、ハガキには収支がわかる物、健康保険の領収書を持ってくるように書いてあります。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:25:01 ID:kX7GQAfv
>>258
扶養から外れても夫の年収は年間で20万も減らないので
手取り16〜17で年間働いたほうがいい。

月20の仕事で手取り16とかなら、社会保険も完備されてるような金額なのでしっかり働いたほうが得。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:32:05 ID:kX7GQAfv
夫が会社員で厚生年金払ってるなら3号規定から外れて自分で国民年金払わないといけなくなるかもしれん。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:37:10 ID:kAs7X9cR
>>261で回答完結してね?
>>262はいらんだろ。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:40:41 ID:kX7GQAfv
源泉のみで20万いかない程度だから年金と保険料合わせるともっといくかも
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 16:14:50 ID:hvMJyOKE
>>260
いわゆる「お尋ね」ってやつですよ。調査にいたる以前の段階で、申告内容に一部署側が疑問点持ったので、
確認のために、必要な書類を持って来いってこと。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 18:32:23 ID:EhifW1Hq
258です
レスありがとうございます。

月の扶養手当は13000です。
それに加えて配偶者控除もなくなりますが、税金の負担はどのくらい増えますか?
社会保険は完備されていますが、3月末までの臨時職員扱いなので昇給等はありません。
267237:2008/06/18(水) 18:54:45 ID:kBz3GAxs
>>239
ありがとうございます。
指摘されたら交際費になっちゃうのでしょうか?
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 19:02:25 ID:7sCy0jl1
全員が対象でないのがポイント
給与になりそうな気もするけど
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 19:05:42 ID:/0TzoqbK
参加割合が全体の半分以下だと損金不参入じゃないか?
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 19:14:03 ID:/0TzoqbK
間違えた。現物給与じゃないの?だな。
で、この場合は全員役員だから、損金不算入と。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 19:29:31 ID:fXBmWn1j
交際費でなく
役員賞与だな
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 19:44:51 ID:urlo5zt+
>>267
税務調査で見つかった場合に、給与や役員賞与にしないで何とか交際費でお願いしますと話し合うのが
調査で立ち会う人間の務めだ。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:01:04 ID:nzL3afi7
自宅を仕事場として使う場合、
家賃が経費として認められるのは7割くらいだと聞いていましたが
今日聞いたら半分がいいとこだそうですが、どうなのでしょうか。
1日中仕事漬けでもダメなのでしょうか。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:03:00 ID:/0TzoqbK
>>273
両方間違ってる。仕事で使うスペースと私用のスペースの
面積比で決まる。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:06:45 ID:fXBmWn1j
それをだれが証明ソメイできますか
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:12:32 ID:/0TzoqbK
そんなの平面図に、色分けしておいて「ここが私用」
「この部屋は仕事部屋」「ここは在庫置き場」って
説明して、相手が納得すればええがな
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:18:43 ID:fXBmWn1j
なるほど
7割を仕事部屋に色分けですか
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:20:08 ID:/0TzoqbK
>>277
俺なら否認するけどねw
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:30:09 ID:7sCy0jl1
一概には言えんだろ
例えば、2階建の家を借りてて、1階が店舗、2階が住居なら単純計算で5割
主にパソコンで仕事してるなら仕事場が自宅の7割しめるとはありえん。
ほとんど、経費になんないから全額否認
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:33:21 ID:/0TzoqbK
>>279
あと従業員がいるかもあるよね。従業員がいれば
仕事部屋以外でも、ミーティングスペースやDKも
「業務用のスペース」と言い張れるけど、一人じゃ無理だし
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 21:11:07 ID:mWfF8t/p
>>267
役員しかいない会社で社員旅行行ったのが交際費、役員賞与?
きついな〜、従業員がいれば賞与だろうけどいないし
通常の会社でも旅行は年に1回はいくだろう
さすがに役員だけの同族会社で旅行が2回あがったときは
社長借入の返済として処理したけどね
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 21:28:20 ID:7sCy0jl1
よく>>237を読もう
この会社は役員の他パートがいるが、役員だけ家族旅行に行ったんだけど、福利厚生費になりますかという質問
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 21:29:09 ID:5lfh3Stb
>>266
単純に言えば
旦那の税額が年8万くらい増えて
扶養手当が13000×月数分減る。

16万×勤務月数で手に入る金と比較すれば
どっちがいいかは自分で考えれ。
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 21:51:04 ID:mWfF8t/p
>>282
ごめんなさい、よく読んでいませんでした
みなさんのおっしゃる通りだと思います
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 23:03:03 ID:lnlQWLKj
>284
いえいえ
なんでも質問してください
我ら脳内税利子がお答えします
286273:2008/06/18(水) 23:50:54 ID:nzL3afi7
>>274
自宅仕事場の家賃経費って面積比率で決まるんですか?
ネットで調べたら1日のうちの何時間部屋を使っているかできまるとかって聞いたのですが、、。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 00:08:50 ID:hKMkSJ3Z
じゃ、万が一出張とかあったらアウトだなw
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 00:12:19 ID:hKMkSJ3Z
逆に1歩もそとにでてないといいはれば、100%経費
そんな馬鹿な
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 03:48:41 ID:tsR+a9Fp
もし仮に、1億拾ったとしてそれを他人名義で借りた倉庫に隠しておけば
無職で無収入と申告しててもバレない?
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 06:30:42 ID:1/i5G0pK
いろいろ有り得ないし、無理がありすぎるし、犯罪だし〜
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 09:23:03 ID:NfAiiR1Y
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 18:44:15 ID:tsR+a9Fp
289で書いたのは、パチプロが無申告でも大丈夫か、というのと通じる。
一切 勤務も商売もしてないのに、生活してる人に対し、税務署が無理矢理税金を取ることができるのか?と。

口座に現金入金があったら「贈与じゃないか?」という言いがかりも付けられるだろうが、
それすらない場合はどうなのか?と。

ヤクザって実際そうやって税金払ってないんじゃないか?
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 19:28:30 ID:xJp8SIYC
やくざは、税金払ってないどころか、生活保護受けてるのがたくさんいるよ。

あと、同和の連中が税金払ってないのも有名な話だね。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 19:41:08 ID:Y8Ngqmns
それを言ったら
新大久保
朝鮮人の焼肉屋はすごいぞ
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 21:37:59 ID:QvM6NTLo
>この会社は役員の他パートがいるが、役員だけ家族旅行に行ったんだけど、
>福利厚生費になりますかという質問

パートは対象外としていいのでは?
とすると、年1回くらいの全員参加の慰安旅行=結果的に役員だけの慰安旅行
はいいのでは?



296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 22:26:28 ID:h4Es9hcm
旅費事務担当の方のお知恵を貸してください。

当方、中小企業の経理を担当しています。

出張などで新幹線を利用する場合、領収書を以って旅費清算を行っていますが、
領収書を発行してもらった後、窓口で取り消しを行い、領収書は会社へ提出し清算。

こんな感じでカラ出張を働いている可能性のある社員がいます。
必要な出張ならいくらでも旅費支払はしますが、
疑惑が生じない為にもカラ出張を防ぎたいと考えています。

やはり、使用済み切符を持って帰ってもらうくらいしか対策ありませんでしょうか?
防止策を教えてください。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 23:01:17 ID:SYgmAyeI
>>296
そんな手口は使えないからw
心配ならクレカ決済にすりゃ良い
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 23:01:23 ID:hKMkSJ3Z
>>295
へーそうなんだw
じゃ今後社員さんの給与体系も含めて検討してみるよ。
社員旅行以外にもメリットあるかどうかもね。
いや、勉強になったわw
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 23:09:33 ID:axtDBYhJ
>>296
出張自体、行ってないってこと?そりゃひどいなあ
使用済み切符の提出は最終手段っぽいけど、他に手がなければしかたないかな
俺のところには、航空券を正規で買っておいて領収書を返さずに払い戻した上で
格安航空券を買い直してる社員がいる。
「知り合いの業者だからさ、領収書そのままでいいって言ってくれちゃってさあ」と
正直に経理の俺に言うか普通?
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 23:40:08 ID:h4Es9hcm
>>297

切符は無理ですかね、自動改札ですもんね…


>>299

その可能性が高いです。
週間予定、仕事の流れ、出張先企業担当者からのtel等
突き合わせていくと、明らかにおかしいんです。

しかし、領収書添付という条件はクリアしてますので、
こちら側としても、対応が難しいです。

払い戻しのときに領収書戻さなくてもよいっていうところが
ネックですね。

けど、出張いってるだけマシって思ってしまうほど、その人は
えぐいです。。。

誰もが気持ちよくできるシステムってないものですね。。

301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 23:48:52 ID:axtDBYhJ
>>300
きっぷは、有人改札で駅員さんにお願いすれば、「無効」のスタンプを押した上でくれるよ。
俺のところは、出張も旅費精算も大量のハンコが必要だから、カラ出張は部単位でグルにならない限り
ありえないけど、実費がいくらかというところは性善説で処理しているかな。鉄道賃については領収書を必須にしていないし…
厳しくしすぎてもゆるすぎてもダメだけど、「ここまではOK」というのは一人一人違うからね。万人を納得させるのは難しい
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 23:57:49 ID:dbkayWHL
>>296
出張先の駅からシャメ送らせれば?
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 00:11:18 ID:6UbIH5CN
>>301

当社も基本は性善説ですなんですが…。中小企業なため、完全にザルですね。、
最終はきっぷですね。ルール作りに盛り込んでみます。
ただ、きちんとしてる人にまで窮屈な思いをさせてしまうのが
つらいですね。


>>302

名案ですね、ただいい年した社員の人たちにシャメ撮らせるのも情けない話です。
あと、当社支給のPHSはカメラがついてないんです。
個人携帯での清算は一切認めていないので、矛盾が生じてしまいます。
GPS携帯に変更ですね。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 00:42:24 ID:Pt8csKD3
都内23区にいるパチンコプロです。
年収350万程ですが手取りではないので税金や保険料を全て差し引くと年収はどの位になるか教えて下さいませんでしょうか。
お願いします。
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 00:47:39 ID:/mg2B0LH
現地のコンビニとかのレシート添付でいいんじゃないの?
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 00:51:40 ID:md/QB86K
空出張ならそのうちばれる。
阪神大震災で不通になってたはずの新幹線で移動してたって偉い人もいた。

>>304
日本語でOK
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 01:01:05 ID:JuaLn7ae
>>304
確定申告したら、分かるよ。
申告しない場合は、あなた自身がいくらかかるか知ってるはずw
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 01:53:45 ID:HYividP8
suicaで買わせるようにすれば履歴も残るからごまかせないのでは
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 08:04:18 ID:A/f8JmHz
>>296
うちの会社では、往復乗車券を認めず、
行き帰りそれぞれの発駅発行領収書を
まとめて提出してもらってます。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 09:34:35 ID:EiGfaFks
スレ違いかもしれませんが教えてください。

以前銀行より事業の為2500万円借入しました。そのうちの2000万円は普通の借入で
残りの500万円は預金500万円を定期担保にして借り入れました。
毎月10万円を積み立てて年間120万円貯まり、そこから100万円を500万の返済に充ててます。
(2000万に関しては別に月々返済してます)
で、定期担保分の500万の返済に関しては3年経ったため残り200万円です
手元に300万円の「定期預金証書」があり金額が¥3000000になってます。
裏には「この預金の元金と利息を受け取りました。」と書かれており(印刷です)
名前の欄に自筆のサインと銀行印が押して有ります。

これって私が自由に引き出し出来ますよね!?

定期担保の返済残り200万を返済しないと使えないものでしょうか?



御教示願います。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 10:05:34 ID:UKNO/hUs
とりあえず、銀行に聞くだろ、常考。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 10:09:31 ID:OxMko6n0
聞きたくないんだろ。

取り敢えず金借りたときの書類を読む。
どういう条件の借り入れか正確にわからんと答えなんて出ない。
313310:2008/06/20(金) 10:24:44 ID:w/5Aw8H1
>>311、312
ちょっとトラブルが有りまして銀行には聞きたくないんですよね。また借り入れに関する書類も手元には無くて…
まぁダメ元で銀行行ってみます。借り入れした支店じゃなく他の支店へ
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 15:26:20 ID:nzmm2P8c
>>309
うちもそれと、新幹線の場合は回数券支給
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 23:23:18 ID:eez538C5
市県民税って無職だといくら?以前役所からボラレた事あるからさ、、、
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 23:32:46 ID:OBjuV9kz
>>315
前年の所得による
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 00:39:24 ID:ZWpzSiHp
>>315
無収入orびっくりするほど低所得なら0円
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 01:07:15 ID:BC91HPH5
ぼるもぼらねぇも、さんなに地域によって極端な税率の差はないよ
だいたいの地域は税率一緒だしね
ただ住民税は、前年の所得に対する税金が今年にくるから、所得が落ちる又は無職になった場合負担感が増すだけ
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 01:08:37 ID:BC91HPH5
さんなってw
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 10:32:29 ID:ZvEuE2UG
さんなこと気にするな
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 10:59:24 ID:sXAD8Tjz
わかる方、教えてください。
住宅取得資金の贈与に関する特例
はいつで終了したのでしょうか?
2500万の相続時精算課税制度は残ってますよね?
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 15:17:33 ID:vCEK7SfK
従業員との食事代は交際費になるのでしょうか?
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 17:04:25 ID:lnv82pDN
会社で労務(入社手続きや給与計算)をやるようになったのですが、初心者なので本などで勉強したいと思っています。
オススメのものがあれば教えてください。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 17:32:00 ID:TxyioH20
俺の銀行口座に預金を移したから親の銀行口座には
預金はないんだけれどこれも相続税として税務署に
申告しないとつかまるのかな? ちなみに3300万円です。
生きているうちにほとんど移したんだけれどたしか
生前贈与は、年110万以上だと課税されるとか書かれているし
よくわからない・・・ 
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 19:56:19 ID:Wm0Wca8w
>>323
分からないなら会社の人に聞く、聞いてわからないならやらない

>>324
猿でももう少し知恵ある
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 20:22:31 ID:lnv82pDN
>>325
会社の人もやったことがないので分からないそうです
引き続き書もありません。
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 21:17:58 ID:i2Z9cnji
>>321
終了してない
21年末まで延長されてる

>>324
バレバレの脱税
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 22:14:33 ID:P39fF8wr
>>326
社労士頼め
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 22:25:37 ID:NjMdltHR
ある買い取り業者に去年車を売り名義変更したらしいのに
役所税務課から軽自動車税の催促状が来ました。払込用紙は来てなくいきなり催促状が来ました。
年度はH20で一期とあり、4000円+催促手数料100円となってます。買い取り店に問い合わせると名変してないはずがない、
催促料は通常今年分はかからないはずだから役所にまず問い合わせてくれと言われました。
役所が間違っていることもけっこうあるのでしょうか?ちなみにH19の税はきちんと
払っており、領収書も手元にあります。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 22:32:13 ID:tK6I5YGm
>>329
売った日付が問題で、課税される日までにまだ持っていたのなら払わないといけない。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 00:12:39 ID:MQPTT1s5
↑買い取り業者は、すぐにまとめて名義変更はしてるはずだから役所の手違いの
可能性が高いとは言ってましたが、実際名義変更した証拠はありません。
その証拠を一般的には提出してもらうことはできるのでしょうか?
又仮に証拠もなく、役所に確認しても手違いでなかった場合こちらが確かに
譲った証拠と買い取り業者の責任を示すものとして、契約書のみしかありませんよね?
その契約書も直筆サインや印鑑もないのですが、無効になったりしませんか?
買い取り業者が把握せず、その車が既に廃車になっていたらどうなりますか?
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 00:38:40 ID:/N1dzzjF
大丈夫だ
普通は
還付してくれる
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 01:05:20 ID:MQPTT1s5
↑まだ支払ってはないのですが還付とはどこからされるのでしょうか?
その催促状が取消しになるという意味ですか?
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 01:16:13 ID:+1S6JF0D
amazonや楽天、ぴあなどの基幹システム投資は
売上原価と販売管理費とどちらで償却されるのでしょうか?
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 01:17:25 ID:gdzHVj6H
まずは市区町村で名義を確認して、変わってなければ自動車協会に行って確認して
それでも変わってなければ業者の問題
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 01:21:55 ID:d4lQ85bF
>>334
販売管理費だと思うけど、最終的には各社の判断だろ
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 01:27:33 ID:gdzHVj6H
物を作ってるわけじゃないから販売費だな
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 01:46:21 ID:MQPTT1s5
業者が手のひら返し仮に買い取った記憶が無いとごねた場合
車も廃車にされていて証拠隠滅になっても業者に責任を問わせることは
署名などはしてませんが契約書だけでも役所に見せることでできますか?
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 02:18:27 ID:gdzHVj6H
領収書も無いのか
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 02:39:34 ID:ora6qXTm
>>322
税務上は交際費として損金不算入となります。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 08:01:40 ID:MQPTT1s5
>>339 こちらが売った方でも領収書って出るのでしょうか?もらいませんでした
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 08:31:45 ID:nLywgi/k
>>340
現物給与じゃねぇ?
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 10:22:12 ID:peJd5/oh
零細企業役員への民間医療保険への支出についてお尋ねします。自動車から
動産、PLまで任せている保険会社から、公的医療保険ではカバー出来ない医
療費まで保証してくれる保険の契約をお願いされてます。担当の営業マンか
ら会社の経費でもOKとは言われるんですが、税務上、役員への報酬とされた
りしないでしょうか。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 12:30:45 ID:3FJGrGaV
>>343
担当の営業マンがそう言ってるんだからそうなんでしょ
嘘で契約したら詐欺罪だからね
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 12:39:29 ID:MiarJ8se
経費が税務上の損金とは限らないのだが・・・
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 21:00:36 ID:hukfJzXQ
お尋ねします。
今年の2月に前の会社を退社し、3月より今の会社で働いているのですが
金曜日に、源泉徴収票の提出を今の会社に求められたのですが、
平成19年の源泉徴収票はあるのですが、年末調整のために必要なものだから
これは関係ないですよね?  20年の1〜2月の2か月分の源泉徴収票を
提出する必要があるわけですよね?
もし、失くしてた場合、前の会社に言えば再発行してもらえるものなのでしょうか?
ボ〜ッとしてた自分が情けない・・・・
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 21:04:15 ID:d4lQ85bF
>>348
おっしゃるとおり、今年の1〜2月分の源泉徴収票だね。前の会社に頼めば再発行してもらえるはず。
348347:2008/06/22(日) 21:05:01 ID:d4lQ85bF
アンカー間違えた>>346サン宛のレスです
349346:2008/06/22(日) 21:06:36 ID:hukfJzXQ
>>347
ありがとうございました。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 23:32:10 ID:sgDTR6xK
すみませんお伺いしたいのですが

わたくし販売店の者なのですが商品代金を振込でお預りした場合で
後日、こちらで領収書を発行する場合に収入印紙は貼り付けしないとならないのですか?

貼り付け必要なしと聞いたことがあるのですが

詳しい人お願いします
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 23:48:21 ID:d4lQ85bF
>>350
相手がくれって言うなら、貼った領収書を渡さないといかん。
そもそも銀行の証書があれば、振込先から領収書を取る必要ってたぶんないけどね。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 23:53:47 ID:ora6qXTm
>>342
違うだろうな。従業員同士の食事を現物給与にしてたら給与明細作るの大変だ。現物給与になるのは昼飯代や夜食代を会社が出した時。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 23:54:59 ID:ora6qXTm
>>345
当たり前だのクラッカー。
354質問:2008/06/23(月) 00:13:06 ID:0ufScL0r
公務員ですが、チャットレディーで200万円ほど収入を得たので、
アフェリエイド等の事業収入と同等と考えて、普通徴収にて申告しよう
と思いますが、これで確定申告上の手続きはあっているでしょうか?
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 00:43:48 ID:0z3BCCG+
素人丸出しの質問で申し訳ないのですが、源泉徴収所得税について教えてください。

『所得税徴収高計算書』というのはどこで入手するのでしょうか?
税務署から用紙が送られてきて、こちらで記入する、というやり方ではないのでしょうか?
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 00:54:08 ID:sLIdLRCv
>>354
たぶん何か誤解してるね。
雑所得として申告すればいい。住民税の徴収方法は普通徴収でもいいし、
給与以外の所得があったことが勤務先にバレてもよければ特別徴収でもいい。好きな方で。
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 01:14:50 ID:O70vzDDW
>>354
公務員が副業してもいいんか?
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 01:16:07 ID:O70vzDDW
>>355
税務署に取りに行け
359355:2008/06/23(月) 01:19:33 ID:0z3BCCG+
>>358
行ってみます。ありがとうございました。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 01:28:43 ID:0ufScL0r
>>356
あそっかそっか。勘違いしてました。
ありがとうございました。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 13:52:04 ID:/e60PCHc
このスレッド見てる人で山田ウィルスにかかってる人が(´・ω・)イルス
(´・ω・)カワイソス
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 14:11:36 ID:pXFlaQIl
>>361
山田?どっかに山田のカキコあった?
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 14:50:27 ID:Idd9oRgL
えらいこっちゃ
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 15:49:13 ID:ZYdIZKM2
思わずちえつくしてしもうたがな

>>361

おらはとりあえずだいしょうび(*^_^*)
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 23:41:24 ID:7U06E79/
個人事業者である取引先に対する無利息貸付について
国税庁のホムペを見ますと
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5280_qa.htm
2   法人が無利息貸付け等により経済的利益の供与をした場合、
相手方からこれと対価的意義を有するものと認められる経済的な
利益の供与を受けているか、あるいは、その経済的利益を手放す
に足る何らかの合理的な経済目的その他の事情が存する場合でな
い限り、経済的利益相当額は、その法人の収益として認識される
(寄附金課税の対象となる)ことになる(昭53.3.30 大阪高裁昭47(行コ)42))。

取引をしてもらうために無利息貸付をした場合は
>相手方からこれと対価的意義を有するものと認められる経済的な
>利益の供与を受けているか
として問題なしでよろしいでしょうか?
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 01:15:30 ID:ikvTQJkG
貸付については利息を取らなければならない。
現金等で取れなければ未収計上するか、何もしないなら法人税法上で寄附金にしろということ
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 01:18:23 ID:KFQmuSpe
取引保証金として無利息で預ける行為は普通に行われてるわけで
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 10:26:47 ID:5WDiZGWl
>>362
可能です。
以上。
はい、次。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 10:41:07 ID:MXrPzZjB
362 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 14:11:36 ID:pXFlaQIl
>>361
山田?どっかに山田のカキコあった?

のどこが可能なの?
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 10:41:16 ID:Nr6F1aB+
会社が脱税してるのってどういった経路でわかるんでしょうか
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 10:42:21 ID:MXrPzZjB
税務調査の結果
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 10:47:38 ID:Nr6F1aB+
調べてほしい会社あるんですけど、税務署に言えば調査してもらえますか
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 10:52:44 ID:YmUrahgs
おまえの言うことを聞くと税務署にどういう利益があるのか書け
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 10:52:52 ID:MXrPzZjB
元従業員か?
給料関係(実際いない奴のタイムカード押してるとか)なら内部告発でも動く可能性はあるけど。
単にあそこの社長むかつくから嫌がらせとかダメよ
あと、あそこはいつも資金繰り苦しいといってるのに社長ベンツ乗ってるのはおかしいとかな
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 11:30:00 ID:svuahEee
>>372
お前の名前と住所と電話番号を忘れずに
じゃないと無視される
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 11:52:29 ID:XPkUjh0r
いや、匿名で課税通報したいって言えば、各所轄署はちゃんと話を聞いてくれるよ。
ただ、それが直接調査なりに結びつくかどうかは別のこと。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:10:52 ID:F97ptOar
昨年度の総支額が300万弱ぐらい、毎月税金で3−4万ぐらい引かれていて、
生命保険料控除で5万の還付が受けられる状態で、
相殺等で1円も還付金がない事ってあるんですか?
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:18:50 ID:NHpL6YDX
>>377
控除するものがいくらあっても毎月の給料で源泉が取られてないと意味が無い。
源泉徴収表は無いのか?
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:19:54 ID:RnLVsnGN
すごい難解な日本語なんだから俺が間違ってるかも知れないが
毎月3-4万引かれてるのは全部所得税か?
相殺等って何と相殺なんだ?
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:24:53 ID:MXrPzZjB
5万は税金の還付ではないよ
仮に月4万だとして、12月の給料で引く所得税4万、還付5万相殺して
1万バックとか思ってない?
てか、何で今の時期にそんな話を?
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:27:56 ID:MXrPzZjB
まさか、住民税の話ではあるまいなw
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:33:29 ID:NHpL6YDX
毎月源泉が0で、引かれてるのは全部住民税ならありうる
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:34:02 ID:MXrPzZjB
もし、仮に住民税の話なら還付はない
そもそもシステムが違う。
今年を例に取るなら、
所得税→平成20年の給料から平成20年分の所得税を概算で引いている
そのため、年末調整か確定申告で正しい税額を計算し、取りすぎなら還付される。
住民税→平成20年の給料から平成19年分の確定した住民税(保険料控除も織り込み済み)
を引いている。つまり、去年分の税金を12分割で納めているだけ
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:35:16 ID:MXrPzZjB
ま、とにかく推論してても仕方ないので、>>377よ、これらを踏まえて
も少しくわしくよろしく。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:47:12 ID:F97ptOar
レス有難うございます
日本語に乏しくてすいませんorz

もうその会社は今年1月に退社したので明細等は今ないんですが、
生命保険料控除の還付金と年末調整の際にマイナスで出た金額を相殺する事って
あるのかなと疑問に思いまして
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:48:26 ID:F97ptOar
>>380
すいません、そう思ってました
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:50:35 ID:4Q9jBkTD
生命保険料控除は所得控除であって税額控除ではない
今年12月の年末調整で385のような相当は当然行われる
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 15:50:57 ID:4Q9jBkTD
× 相当
○ 相殺
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 16:12:32 ID:NHpL6YDX
生命保険料控除を超過額と相殺はしないぞ
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 16:23:24 ID:p8fC+nG/
昨年、個人でアパートを建てました。
建築価格すべてを建物にして減価償却をしました。
H20年分の確定申告から、一部を付属設備として区分して
減価償却しても良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 16:29:18 ID:MXrPzZjB
だめな気がする
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 16:38:02 ID:NHpL6YDX
>>390
話は全然違うけど消費税の還付はした?
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 16:43:22 ID:bM9z0zHF
あははははははははは

自動販売機ですか  (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 20:03:14 ID:vrU3jO+M
>>392
おいおいw
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 20:59:23 ID:bo5iNHO4
一千万相当の不動産が有るんですが
名義を弟に変更しようと思うんですが
譲渡すると幾ら位の税金を持って逝かれますか?

これは譲渡される側に課税されるんですか?
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 21:06:21 ID:bo5iNHO4
あっ、不動産とは築30年の家と60坪位の土地なんですがね。
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 00:15:00 ID:lDstbKY6
贈与?譲渡?
いくらで売るんだよ
さっぱりわからん
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 00:35:49 ID:MW8uYvwG
そもそも
その1000万はどう評価したんか
時価て難しいね
多分 相続の評価額で贈与になるんだろうが
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 00:51:53 ID:TjkP1m6V
>>395
"譲渡"ならば評価は関係ない。
いくらで買ったかが問題。
譲渡価額ー(土地の取得価額+(建物の取得価額ー建物の償却費相当額)
にその年の1月1日に5年経っているかどうかで15%又は30%課税される
また住民税は別途課税

もちろん譲渡した側に課税
ただし贈与の場合は相続税評価額につき受贈者に課税される
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 05:40:47 ID:SQYLYbx2
>>365
法人が無利息貸付け等により経済的利益の供与をした場合、
その理由が
相手方からこれと対価的意義を有するものと認められる経済的な
利益の供与を受けている
または
その経済的利益を手放す
に足る何らかの合理的な経済目的その他の事情が存する場合
は問題はない。

つまり
>>367

>取引保証金として無利息で預ける行為は普通に行われてるわけで

その理由が継続的な「取引をしてもらうため」
であれば
合理的経済的理由があるのではないでしょうか。

つまり金額にもよる。
月20万円程度の取引をしてもらうために300万円程度の無利息貸付は
経済的合理的理由になるのでは?

3億円の無利息貸は経済的合理的理由はないのでは?
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 07:40:43 ID:Vg6zsEFM
預けた金額で売上が保障されるなら楽で良いよな
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 09:58:19 ID:rbktcHmA
>>395
低額譲渡は気をつけなよ
譲渡なら不動産屋かませたほうが、あとで税務署がごちゃごちゃいわんのだがね
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 10:28:16 ID:sNiVe9UX
知り合いの医療法人、3月決算の税金が1800万だったらしいのですが、院長で年収いくら位かわかりますか??
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 10:32:33 ID:paTx8XI2
>>403
わかるわけがない。

法人の税額→法人の所得の逆算(推定)は可能だか

院長の役員報酬控除前の所得(A) − 院長の役員報酬(B) = 上記逆算した法人の所得(C)

なんだから、Cだけわかっても、A も B もわからない。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 11:38:48 ID:/3UgSLTC
>>403
どの程度の確度で知りたいのか知らんが、適当で良いなら統計見りゃ良い

>>404=受験生の発想w

406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 11:41:39 ID:Qb4m4Soe
>>405
どう考えてもお前の方がおかしいよw
統計見ても仕方ないだろ。

>>404以上の答えなんてないと思うんだが。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 11:43:40 ID:paTx8XI2
>>405
統計見ろってどんだけ適当なんだよ。しかも法人の税額と院長の年収対比した統計なんてあるのかよ。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 11:49:54 ID:/3UgSLTC
>>406
>>407
絵に描いたような低脳だな
そりゃ税理士目指すわw

「フェルミ推定」でぐぐって顔真っ赤にしとけよ
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 11:55:58 ID:Qb4m4Soe
>>408
おまww
いくらなんでも無いわw
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 11:59:28 ID:rbktcHmA
TKCの方ですか?
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 12:49:10 ID:zaP0eQ8n
仮定のためのデータが全く無いので無理だ
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 12:54:49 ID:sNiVe9UX
>>403です。皆さんすみませんでした。勝手な想像で6千万位かなって思いながら質問しました。お騒がせしました。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 13:09:58 ID:4gCId1By
半年前に亡くなった祖母に現金で900万もらってそのまま
家においておいたんだけれどやっぱり家においておくのは
怖くなって最近毎日銀行に100万ずつ預金しているんだけれど
なんかまずいかな? 税務署の調査が入るとか? 銀行が怪しむとか?
無職なものですから。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 13:20:22 ID:rbktcHmA
相続税の申告は?
それがすんでるなら、900万全額預け入れちゃいなよ
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 13:47:09 ID:TqWBpb3l
どうせ基礎控除以下
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 14:03:37 ID:lDstbKY6
わかんねぇじゃねぇか
総額によるだろ
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 17:27:18 ID:UrnVEbp3
NOVAの件って業務上横領なんですか?
素人にわかるように説明していただけないでしょうか。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 17:40:30 ID:rbktcHmA
法律は専門ではないですが、個人的には下記のように考えました。
社員の積立金は本来社員の福利厚生などのために積み立てているものですよね。
で、それを運用してる互助会の通帳をNOVAの経理担当者が管理していたと。
この時点では、この通帳は互助会からNOVAが預かってるだけなんですよ。
要するに互助会に無断で勝手に引き出して別の用途に使用できない。
それが横領だと言われてるんです。
例えば普通の会社で経理担当者が借金の返済に困って会社の金に手をつけたようなものだと思っています。
間違ってたらごめんね。
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 18:21:44 ID:UrnVEbp3
互助会が訴えたら逮捕されるものではないんですか?
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 18:29:56 ID:rbktcHmA
そこいらの細かい経緯は今ざっとニュースチェックした限りでは分かりませんね。
事件の詳細は多分NOVA関連のスレがどこかにあると思うんで、そこで聞いてください。
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 18:35:14 ID:rbktcHmA
個人的には、内部告発か、確か経理担当者も同罪で逮捕されてたと思うので
その捜査のなかで社長の支持によるものということになったか。
破産管財人が入れば、当然、金の流れも見るでしょうし・・・
すいません。本当に素人なんですよ。
経理・税務は若干詳しいですが、ここの板は法律家・弁護士のスレじゃないんで。
すいません。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 18:36:05 ID:rbktcHmA
錯乱状態だな、俺w
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 18:39:25 ID:+MJCNUUE
>>419
横領は、例えば痴漢のような、親告罪(被害者が告訴しなければ立件できない犯罪)ではないですよ。
殺人と同じように、捜査機関が「犯罪が行われた」と思えば、捜査し立件することができます。
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 19:09:42 ID:s9KnzD2w
>>417
ニュースで見た限り給与から天引きされていたので
会社とは別の任意組合か何かのお金を会社が管理してのでしょう。
マンション管理組合の修繕費を理事長が使いこんだのと同じかな。
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 19:56:16 ID:jipZ9TZD
仕訳で質問があります。
採用試験で使ったSPIの費用の科目は何になりますか?
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 21:05:54 ID:E1l+0pPQ
税理士試験 消費税法 part19
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1210692113/805

805 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 20:18:22 ID:???
だからね、手取り足取り説明してあげると、
確定申告書ってのは公的機関に提出するもの。
保存するのは、帳簿、書類だろ。




他の板でこのように言われたのですが、これは本当ですか?
確定申告書って提出したら控えについても収受印をもらって
控えを税理士用と本人用とそれぞれ保存しておくものだと思っていたのですが
消費税ではそれは必要なく、帳簿と書類だけ保存しておけばいいのでしょうか?
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 21:46:54 ID:+pDwajV7
>426

 法人税でも所得税でも消費税でも、帳簿と書類の保存はいるだろうに…

 確定申告書の控は捨てても焼いても、なんのお咎めもない。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 21:50:22 ID:5kyfKFd/
消費税に限らず
保存しろとは法はいってないはず
去年のがないと自分が困るだろ
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 21:53:06 ID:5kyfKFd/
申告書の控えね
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 22:00:42 ID:E1l+0pPQ
確かに調べたところ、申告書を保存しろとはどこにも書いてありませんでした
でも提出するものだから保存しないって言われても
保存しないと自分が困りますよね?
だから保存しておくのがいいと言うことでいいのでしょうか?
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 22:11:42 ID:C2jsOK8V
>>430
困らんか?過去の分見ないのか?
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 22:26:16 ID:Yw2Af8W8
質問させてください。

年末調整の会社全体の超過額って、税務署に還付請求する意味ってあるんでしょうか?
還付請求せず、次回の納付時に充当すれば結果的には同じだと思うんですが。。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 22:31:15 ID:5kyfKFd/
次回はホームレスになった人が
困る
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 22:41:21 ID:E1l+0pPQ
>>431
いや、だから私は困るでしょうといってるんですが
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 22:44:17 ID:Yw2Af8W8
質問を変えさせてください。

充当するにしても、税務署から還付してもらうにしても、
年調後に会社から社員に還付しないといけないですよね?
だから会社の現預金には時差が生じても、社員には特に影響はないですよね??
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 23:14:38 ID:paTx8XI2
>>434
消費税法で帳簿、書類は一定の保存義務があって、保存が無ければ税額控除が
否認されるということはあるけど、申告書自体は、もし納税者、税理士側で保存が
されていないとしても、それを根拠に何かの規定が適用されなくなるってことは無いよ。

ここでみんなが言っているように、保存してなければそのこと自体で自分たちが困るだけ。
対税務署的には保存義務は無いでしょ。逆に誰も保存するな、捨てろとは言わない。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 23:39:21 ID:E1l+0pPQ
>>436
つまり>>430の通りでいいと言うことですね
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 00:23:09 ID:tdA4ydOW
>>435
社員には影響ないだろう
ただし、納税義務者である会社からすれば、例えば住宅借入金等特別控除の人たちが
多くて年末調整の還付が多額の場合は立替が高額になり大変なので、3月程度で充当
できない場合は税務署に還付請求することになる
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 01:06:05 ID:7qU5gYH2
>>433,438
ありがとうございます。
理解できました。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 03:04:49 ID:yMCBxK1q
親の仕送で暮らす院生なんですが「市県民税申告書」が届きました。
平成19年の所得は平成18年の夏にバイトした会社から未払分として払われた約千円だけです。

この場合、「収入なし」で届けていいですか?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 06:00:00 ID:N/dfC3zo
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 07:40:01 ID:s2YdV9zf
嘘は書くな
本当のことを書いても税金はかからないから安心してください
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 08:41:51 ID:HXRaY7kE
それは18年分の所得
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 13:39:18 ID:UFlAkavb
>>425
うちの場合ですが業種的に採用活動にかかる費用が大きいので
採用費という科目を作ってそこに入れてます。
求人広告や会社説明会関連費もここ。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 18:41:44 ID:mxUhY/36
【犯罪告発】 吊り上げ疑惑のストアに電凸しました 【ヤフオクの闇】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3771420
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 19:19:39 ID:jVUrCteJ
質問させてください。

昨年の申告で所得が初めて2千万を超えてしまい、今日「財産及び債務の明細書」
を出せとの通知がきました。

説明を読むと土地や家屋の値段を始め、動産についても記載するようなのですが
8年前に300万で買った車や3年前に30万で買ったプラズマテレビ、5年前に50万で買った時計など
どのような評価になるのか判らないものはどのように記入すべきなのでしようか。

あと5年後に満期になる簡易保険ですが、これの評価についも不明なのですが
一体どの程度厳密に記入しないといけないものなのでしょうか。

よろしくお願いします。
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 20:12:12 ID:5RKtdg0f
所得が2,000万を超えるような方は、きちんとお金を出して、税理士に
相談してくださいね。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 21:01:03 ID:3Li7nlzq
質問です。
サラリーマンですが田舎の母親を扶養にできるのでしょうか?
母親は年金収入だけで所得は10万円くらいとのことです。
仕送りをいくらしたかも関係あるのでしょうか?
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 21:30:07 ID:nL+h85XY
堂々と税務署に聞くべきだな
向こうからの依頼なんだから
そんなもんに金かけるなよ
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 00:29:37 ID:DBwBfAOl
5000円の飲食代の規定って社長と従業員の人数も計算に入れていいの?
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 06:26:54 ID:9Tjy9frn
ひとり法人の場合、初年度くらいは自分で作った決算書を
税務署はちゃんと見てくれるものでしょうか?
やっぱり税理士の名前が必要なのでしょうか。
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 07:59:16 ID:SwIZaluB
>>448
額は関係ないけどあなたに兄弟がいて兄弟も仕送りしているなら
どちらかしか扶養控除受けられない

>>450
飯食いに行った人数で割るから社員等も含めて計算します
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 10:09:39 ID:l2qd2E1u
>>451
見てはくれるよ
てか、提出いっても総務の人が書類受け取って受付印押してくれるだけだけど
単純な計算ミスや添付書類の不備があったら、後日電話はくる
さらに怪しいなと思ったら、しばらくして税務調査だな
個人の確定申告の無料相談会ではないので、提出したときにチェックしてくれるわけではない
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 10:46:59 ID:EDVLXQX9
恥な質問があるんですが、所得税、租税、追徴課税ってなんですか?
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 10:51:46 ID:l2qd2E1u
ググレw
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 11:59:52 ID:X1/jEoyF
すいません、住民税について質問です。
私は以前福岡に住んでいて、平成19年の1月3日に愛知に移り住み、今年の4月末で退職して福岡に戻ってきました。
現在無職で愛知の方から住民税納税の通知書が来ました。平成20年度分を収めてくれとのことです。
そして妙なことに第一期から第四期まで69000円で同じ額なのです。
今年の4月に辞めたわけですから1月から4月までの4か月分はすでに支払っております。
どういうことでしょうか?
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 12:04:05 ID:bPNPYEBN
>>456
住民税は、毎年1月1日現在の住所の自治体にその年の6月〜5月(特別徴収)あるいは〜2月(普通徴収)で払う。
1月〜4月に特別徴収で引かれてた分は平成19年分(平成18年の所得に対応) 今度きたのは平成20年分(平成19年の所得に対応)
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 12:05:17 ID:l2qd2E1u
今年の4月までは、18年分の住民税
19年の住民税は、今年の6月から納付していく(あなたの場合は年4回払いで)
住民税は割り切れれば同じ数字の可能性はある
端数出れば、最初に寄せるだけなんで
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 12:09:32 ID:l2qd2E1u
かぶった
あと追加だが、>住民税は、毎年1月1日現在の住所の自治体の件で
俺は1/3に愛知に引っ越したのだがという疑問もわくと思うので一応回答しておく
多分、退職するときに近々引っ越すこと会社に伝えなかった?
あくまでも推測だが、会社がそれを聞いて手続きしたのかもね。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 12:13:24 ID:l2qd2E1u
退職するときに→退職する前にに訂正させて
要するに年末ごろにそういってなかったかと
で、会社が面倒だったので給与支払報告書に新住所を記載して処理したと思われる
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 12:21:44 ID:X1/jEoyF
つまり住民税というのは4月が区切りとなっているのですか?
1月から4月までは勤めていたのにその分は払っていないことになっているのかと思いました。

また、今回平成20年度分を払ってしまうわけですから新しく勤めた場合住民税が給与天引きされることはありませんよね?
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 12:42:52 ID:l2qd2E1u
6月から5月
いってみれば5月区切りな
つまり5月分は別途払うことになるか、4月分の給料から2月分引かれてたかだ。
多分経理から説明受けてるはず
>今回平成20年度分を払ってしまうわけですから
69000円×4回を今回払えばね
そんなに無職で余裕あるの?
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 12:47:43 ID:l2qd2E1u
ちなみに今回第1期のみ払うのであれば、就職した時点で普通徴収から
特別徴収に切り替え
これは、住民税の納付状況にもよるからなんともいえんね
会社の経理に手続き頼んで聞くしかない
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 13:18:17 ID:iaL6fwBf

   N
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 13:36:03 ID:9mkhBZJi
確定申告等、税務署のことについて質問です。

私は実家と、祖母の家を行ったり来たりして暮らしているのですが、
短期や長期のアルバイトをする際に、祖母の家の住所を書いたり、
実家の家の住所を書いたりと、統一していません。 
ふと気になったのですが、これって、税務署から文句などは来るのでしょうか?

よろしくお願いします。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 13:38:37 ID:FtTIdxNq
質問です。

中古住宅を買うにあたり親の支援を受けようと思います。
金額は500万で預金連動型のローン口座に入れて塩漬けしておく予定です。

ただ、物件が築20年をちょっと過ぎてしまっており優遇制度とやらを使えないと
思いますので、100万円は貰ってしまい400万は借りるという形にし、書類作って
月なり4半期に1度づつ口座に返そうと思ってますが、
無利子とか、ローン返済期間以上の長期ってのはまずいんですかね。

実質やりたいのは、いったん借りて、一切手を付けずにローン返済が終わったら
丸々返すということなのですが他に上手い方法ってあるのでしょうか?
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 14:22:58 ID:UvyjykMn
>>466
年齢条件を満たすなら、普通に相続時清算課税の特例を使うとか
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 15:37:30 ID:bPNPYEBN
>>459
「平成19年の1月3日に愛知に移り住み、今年(20年)の4月末で退職して福岡に戻ってきました。 」
なので、20年1月1日は愛知在住。だからこの部分は問題なし。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 15:44:11 ID:l2qd2E1u
馬鹿か、俺は
視力検査してくるわ
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 21:12:40 ID:HchNNnC1
>>448
>>452
親に仕送りしてないけど親を扶養にしたらだめなのでしょうか?
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 21:50:51 ID:UJ0nVyDS
>470
自己責任でなんでもやれ
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 21:51:29 ID:Z8laBk84
経理担当やってます。
そろそろ決算なんですが、新人のためよくわかってないのですが・・・
建物を取得したんですが、支払は決算後になります。
仮払い消費税って未払いでも計上するんでしょうか?それとも支払った時?
消費税の申告にも影響すると思うのですが迷ってしまいました。
初歩的な質問ですみません。おねがいします。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 22:04:50 ID:XGw/WKJ1
消費税は発生主義。未払いでも買掛でも取得、引渡し済んだ時点で全額計上。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 22:10:23 ID:ajBe4Pla
すいません。
>>465もお願いします。
住民票は、実家の住所に置いています。
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 22:19:07 ID:FP5S33RX
税のエキスパートの皆さん、質問聞いてください。

自分は東京都港区在住なのですが、
住民税?(都民税+特別区民税です)なのですが、控除後の所得に対して10%もの税率がかかることを知りました。
ググってみると住民税は都道府県どこもほとんど同じということでした。
でもなんか高すぎる気がします。(以前すんでいた川崎よりずっと高い気がする。。)

質問は、
(1)都民税+特別区民税はいわゆる住民税の事?
(2)そして住民税なので、ググった情報どおりに、どこもほとんど一緒?

要するに、住民税が地域によってすごい違うなら、住む場所を変えようかな?と思っているわけです。

わかりづらい質問かも知れませんが、よろしくお願いします
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 22:28:58 ID:UJ0nVyDS
主に住んでるとこ
に統一する
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 22:45:43 ID:nCeD8DzT
>>475
平成19年度からは、10%(6%+4%)が標準税率でどこでも一緒だよ。 10% より低いところは無いと思う。
高いところ(超過税率)はありえる。確認してないが、夕張市が6.5%で道税と合わせて10.5% だそうだ。

昔より高くなったと感じてるなら平成18年以前と比べてそう感じてるんだと思う。
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 22:48:37 ID:FP5S33RX
>>477
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
わかりました。安心してすみ続けることにします。
しかしコッソリとスゴイ増税してますね。。寝耳に水です。
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 22:52:33 ID:nCeD8DzT
>>478
こっそりも何も、とりあえず「税源委譲」でググれ。税率だけのことだったら、
所得の低い層は、国税10% 地方税 5% が 国税5% 地方税 10% になっただけ。
まあ、所得控除関係で違いはでるけどね。

増税はどちらかといえば、配偶者特別控除が
なくなったとか、老年者控除が無くなったとかの方が影響が大きい。
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 23:08:49 ID:FP5S33RX
>>479
たびたびありがとうございます。
所得税は税率下がっていたんですか。
よかった(^-^)
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 23:57:14 ID:DLFfbFZo
簿記を勉強しているのですが流れがイメージできずに困っています。
製造業の経理についてなのですが

1)間接費の予定配賦というのは実務ではいつごろ行われるのですか?
 問題では配賦基準が当月実際作業時間という風に設定されているので月末で
〆て次月の月初あたりから作成する?

2)予定配賦なので差異が当然出てきますが、各種請求書などはまちまちに
くるので、製品原価は次月の月末あたりじゃないとわからない?
※仕掛品の月初高にも関係してくるので。

詳しい方、よろしくお願いいたします。
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 00:02:00 ID:/d6zJgGA
>>481
実務ではそんなことやりませんw
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 00:18:30 ID:i7M3cXvw

 ♪
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 01:57:48 ID:RLYxTNTI
受験生だから知らんが
専用ソフトで
適当 適法にやるんかな
で決算で修正とか
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 08:46:37 ID:d9R6GlXl
>>473
ありがとうございます。
たしかに買い掛けでも計上しますね。
金額が大きくなっただけでうろたえてしまいました^^;
いや、引渡し時に計上して消費税の還付を受けることを考えた時に
ずっと未払いだったらズルできる?なんて思ってしまいまして。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 08:57:55 ID:UglPumyA
ひとつアドバイスお願いします。当方は自営業で、私と奥さんの二人で
有限会社を営んでいます。質問ですが、

・法人で購入したPCなどを償却後に無償で個人に払い下げ
・そのPC等を個人で生活用に使用
・その後、そのPC等をヤフオクで販売し、利益を得た

この場合、生活用の動産で得た利益なので申告は不要と思いますが、
この解釈であってますでしょうか? 利益の大きさは関係あります
でしょうか? 税務調査を受けたことがないので、いざ調査された
ときにどう説明すればいいのか分かりません。

アドバイスよろしくお願いします!
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 11:20:47 ID:jpTcTQoS
法人税申告書の別表5-2租税公課の納付状況等に関する明細書について質問です。

道府県民税の項目には利子割がありますが法人税の項目にはないのはなぜですか?
その他の損金不算入の項目に法人税分の利子割を入れていますがあっているでしょうか?

よろしくお願いいたします。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 11:30:09 ID:naOxCaky
>>486 >どう説明すればいいかわからないってさ、
きっちり説明してるやんけ。
問題は無償で個人への払い下げね、
償却後だからタダってわけじゃない。
適正時価(2万でも3万でも)で譲渡しないと
役員報酬(定時じゃないから損金不参入)等の
問題が発生するよ。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 12:30:02 ID:RKg5PHIh
>>487
法人税の利子割?
そんなものはない
源泉所得税のことか?
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 12:36:02 ID:naOxCaky
>>489 わかってやれよ・・・
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 14:24:07 ID:Aa3ud2Ss
>>487
源泉所得税のことだよね。

5-2 に書くとしたら、それでいいよ。

源泉所得税と利子割県民税は別表4で加算することは同じだけど扱いが違う。

利子割は必ず加算。で、留保加算。
源泉税は、税額控除を受けるときにその部分を加算。税額控除を受けないなら(あるいは受けられない部分は)加算する必要は無い。
流出加算。翌期還付は課税外収入。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 16:07:17 ID:0aEOSxGf
【会計監査】新日本監査法人:有限責任法人へ移行、7月1日付で…金融庁が認可 [08/06/25]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214345451/

どういうことですかコレは?
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 16:16:14 ID:LBoFTmS0
【【毎日新聞が英字版で、「日本人は変態ですよ」と
世界に向けて5年間も宣伝していた問題について、その具体的内容↓】】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。


今年最大の祭りです!レスしてください!↓
【毎日新聞・変態報道】担当者の処分決定!現社長は役員報酬1ヶ月の10%返上、コラム担当記者は休職3ヶ月など★10(トータル90スレ目)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214630364/
494487:2008/06/28(土) 16:44:44 ID:eJQ1X2t8
>>491
どうもありがとうございました。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 17:08:48 ID:EM6jucMT
>>492
あとで粉飾が発覚して株主から損害賠償訴訟を起こされた時
現状だと無限に責任を負うことになる
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 17:11:42 ID:lwrLn8Wp
>>492
百貨店から100円ショップに業態転換
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 18:24:29 ID:QrFkuq7J
損失時の貸借対照表はどうなりますか。
仮定ケース
(現金)(資本金)500万
(雑損失)(現金)100万
(租税)(納税充当金)7万
-----------------------
資産合計 400万

負債    7万
資本金   500万
XXXX     ??
繰越損失  100万
負債資本合計 400万
498486:2008/06/28(土) 18:34:20 ID:UglPumyA
>>488
なるほど、わかりました〜。どうもありがとうございました!
499486:2008/06/28(土) 18:34:21 ID:UglPumyA
>>488
なるほど、わかりました〜。どうもありがとうございました!
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 19:55:26 ID:RKg5PHIh
よっぽど感激したんだなぁ
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 22:11:10 ID:FSQGcYTh
>>497
B/Sには税引後を持って来るんで、繰越損失(繰越利益剰余金)をマイナス107にしてくださいな
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 23:00:35 ID:QrFkuq7J
>>501
B/Sの繰越損失と確定申告書の繰越損失は違うんでしょうか。
昨年6月下旬に確定申告書の繰越損失に税引後で書いて
事前チェックしてもらったら訂正を命じられたんです。
今年は月曜が期限で、今、最終調整段階です。
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 23:10:30 ID:1yqhBKIi
高卒で開業してる人って全体の何パーセントくらいいますか?
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 23:53:19 ID:EM6jucMT
>>505
数は大卒の半分ぐらいあるかもしれないが、10年後も続いてる数はどれだけあるか…
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 00:55:07 ID:YjK5POvv
学歴と開業率って意外と反比例な気もする。
続くかどうかは、それこそ学歴とは無関係だと思うし。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 01:09:45 ID:QsT/+TK/
>502
はい
違うよ
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 01:13:10 ID:kQTzVdOd
個人事業主ならまだしも、企業だとやはりある程度の学歴がないと難しいだろうな。
高校出てから頑張って仕事して経験と開業資金を手に入れても
マネジメントや経営まではタッチできない以上、まともな会社を設立するまでには困難が多い
泡沫会社も含めて考えるなら学歴と反比例するかもしれないが・・・
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 08:39:23 ID:ZqIBCdxa
>>506
ありがとうございます。私も簿記はある程度わかるのですが
税務に関しては全くの素人です。さて、提出用書類を作らなければ・・
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 09:59:02 ID:Z1QLoenV
市県民税について質問です。

本日、「市県民税に関する回答書」なるものが送られてきまして、
ま書類記載以外の会社から所得がある場合は申告が必要な場合があるので
市役所までお尋ね下さい、とありました。

私は去年8月まで書類記載以外のところで勤務しており、8月以降は記載のところ
勤務しています。
申告しなければならないと思うのですが、調べてみたところ源泉徴収票が必要らしい
のですが、紛失したらしいです。給料明細ならありますが、これでは駄目でしょうか?

ちなみに書類記載以外ない、と嘘の回答したらどうなりますか?


510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 10:00:33 ID:ZqIBCdxa
おさらいすると、以下でOK?
1期
(現金)(資本金)500万
(雑損失)(現金)100万
(租税)(納税充当金)7万
2期
(現金)(雑収入)50万
(納税充当金)(現金)7万
(租税)(納税充当金)7万
-----------------------
1期末
資産合計 400万 負債  7万
        資本金 500万
        繰越利益剰余金 -107万
        負債資本合計 400万
2期末
資産合計 443万 負債  7万
        資本金 500万
        繰越利益剰余金  -64万
        負債資本合計 443万

確定申告書の別表4の「所得金額または欠損金額」
1期末 -100万
2期末 -50万

新会社法施行時に法人設立、今2期末です。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 12:02:05 ID:loRxNkst
みなし配当について教えてください。
完全子会社の保有する親会社株式を完全親会社が時価で取得した場合は
みなし配当課税は発生するでしょうか。
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 12:52:23 ID:t/5ZtCxM
小さな会社を運営しております。
個人でマンションの1室を購入し、個人から会社に貸して、会社で家賃収入を
得ようと思っています。この場合、会社として節税に繋がることってあるのでしょうか?
節税に繋がらないようなら、特に無理してマンションを買う必要もないと思っています。
全くの素人で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 15:37:47 ID:dwJ5aWLm
>>512
らくがきちょうにおかねのながれをかいてかくにんしてみましょう
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 15:48:57 ID:2wEAfl+6
>>513
ツマンネ
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 16:01:37 ID:qsg7tQ3Q
>>512
個人で買って、会社が借りて、会社が家賃収入?
会社はまた貸しするの?
そういう節税策は聞いたことないな。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 18:36:33 ID:yP9DiGwJ
5月からバイトで働きはじめたのですが
今年無職だったのを知られたくなくて
面接で他のバイトしていましたと言ってしまいました。
年末調整でいるので今年の源泉徴収をもらってきてくれと言われたのですが
これはもう謝って言うしかないでしょうか。。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 19:44:37 ID:4bVauPWl
父さんです
とでも言っとけ
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 20:16:23 ID:kQTzVdOd
>>516
請負でしたって
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 20:20:30 ID:kSI5gxlr
>>516
嘘ついて雇用されたんだから詐欺で訴えられることも覚悟して謝れ
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 21:54:57 ID:/Y6z1wuO
税金関係まったく素人の者です。
お聞きしたいことがあります。
4/30付で退職したのですが、その後5/1付で他県へ就職しました。
以前住んでいた市から市・県民税の納付書が来たのですが、今働いている職場で住民税は給料から天引きされています。

以前住んでいた市からの税金納付書は払わなければなりませんか?
払うのであれば、今職場から天引きされている税金って一体なんなんでしょう?
退職して他県に移った場合、2重の税を払っていかなきゃいけないのでしょうか?

どなたかご助言ください・・・
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 22:03:20 ID:QMKqQgx8
2重の税を払う必要ないから
その旨をを市町村に言う
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 22:06:35 ID:/Y6z1wuO
>>521
ありがとうございます。
今の会社の給与明細で住民税が引かれているので、それで問題ないということですよね?
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 23:37:12 ID:EvmU+so0
>>520
6月の給与からもちゃんと引かれてる?
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 01:03:44 ID:c1M+m31c
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 01:38:19 ID:3vvcq8H5
ド素人で恐縮です。
扶養から外れるか否かの基準は年収103万円ということですが
月収で換算される、という説もよく聞きます。
ググったら、月収10万8000円を3か月続けて越えなければOKとあったんですが
これを守れば最終的に年収103万越えたとしてもセーフですか?
月々の収入が上下する者です。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 03:46:00 ID:MjJtVxIh
説だとか換算とか検索して見つけたのが何なのか全く意味不明だが
年間で103万超えれば配偶者控除が無くなるだけだ。
月収が高かろうが低かろうが全然関係無い
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 07:12:08 ID:qX6Pg/2i
来月から法人化するのですが、それ以前の個人の経費なども盛り込めるでしょうか?
先月に車を買ったのですが社用車として使えるかどうか・・・などですが。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 07:30:02 ID:ui01+NrF
税理士頼め
その程度も調べられない奴に申告はムリ
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 10:21:35 ID:Q6rtuTWt
>>525
103万の給与収入 → 税務上の扶養家族の判定
月収10万8,000円 → 社会保険上の扶養家族の判定

これらは全くの別物。
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 10:52:05 ID:OD0FVih4
>>527
売って法人名義にしちゃぇととりあえず無責任発言
でも、税理士頼むか、それが出来ないなら本読んで自力で調べるぐらいじゃないと無理かもねw
そんな問題これから先いっぱい出てくるんじゃね
531525:2008/06/30(月) 14:09:02 ID:3vvcq8H5
ありがとうございました。
回答いただいて嬉しかったです。
低レベルな質問失礼いたしました。
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 15:57:18 ID:E3+YGMeV
賞与にかかる社会保険料の算定についてどなたかお答えいただければ
と思います。
当社でも、賞与にかかる社会保険料の引当を毎期繰入れているのですが
(賞与引当金の一部ですね。。)、賞与支給額について、各職員毎に当初の
見積りから変更がないことまで確かめられ(賞与の計算期間の末日と
会計事業年度の末日が同じなのです)、また、社会保険料の料率についても
最新のものを調べた上で、用いているのに(単純に「総支給額×料率」ですね)
どうしても、最終的に通知の来る社会保険料の要納付額と金額が一致
しないのです。。これには、どういった原因が考えられるのでしょうか?

どなたか、よろしくお願いいたします。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 16:28:21 ID:Ap50IvmW
>>532
給与の社会保険料も毎月一定額なのに、納付書の納付額はばらついてる
何でそうなるのかは、常に不明だ。気にしてもしょうがない
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 16:53:53 ID:mCDwbItS
>>532
内訳書来てるだろ。
個別に確認してみい。

>>533
それは何かがおかしいと思われ
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 17:00:43 ID:iQpQJgnB
>その程度も調べられない奴に申告はムリ
>自力で調べるぐらいじゃないと無理かもねw
>そんな問題これから先いっぱい出てくるんじゃね

まさに映し鏡のような回答だなw
条文読んでも読んでも間違いだらけのどこぞの猿のw
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 17:21:07 ID:Q6rtuTWt
>>532
相違する金額の額によるね。
賞与の算定は、個々人ごとの累計じゃなくて、総額×料率のはず。わずかな差異ならこれが原因。

また、社保の納付は前月分を翌月という仕組みなので、料率の変更の反映も翌月になる。このあたりも絡む。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 17:27:09 ID:E3+YGMeV
>>533

そういっていただけると、悩むのがばかばかしくも思えるのですが、
いかんせん、当初の社会保険料見積額に対して1割ほどの誤差があるので、
これを無視していいのかどうかというと、若干戸惑うんです。

>>534

確かに、通知書と共に、増減内訳書が1枚だけついてきますが、
これには各職員の明細を記されておらず、仰るような内訳は毎月は
届きませんのです。
(賞与は通常の給与とごちゃ混ぜで計算の上、納付されますので。。)

両人とも、レスありがとうございます。
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 18:02:02 ID:Q6rtuTWt
>>537
一割違ってたらさすがにどこか間違ってるんじゃない?
保険者がどこなのかにもよるけど、個人別明細くれっていえば、くれると思うよ。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 22:51:33 ID:kEE8B5YT
質問です。

今後派遣会社を通じて勤務することになる会社では
交通費は支給されないので自己負担になります。

本来ならば、自己負担をした交通費は経費として扱われると思うのですが、
登録している派遣会社は社会保険完備で、確定申告などの手続きも
全て会社任せになってしまうと思います。

この場合どのような手続きを行えば、
交通費を経費として申告することが出来るのでしょうか。

よろしくお願いします。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 23:17:08 ID:kIn5mjKa
>>539
無理
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 23:20:27 ID:uAxEXXuW
>>539
社会保険完備なのだから雇用契約なんでしょう
交通費は経費にならないよ

どうしてもというなら、派遣元に給料部分と交通費部分を分けて支払ってもらう
でも普通は対応してくれないでしょうね
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 23:32:57 ID:uAxEXXuW
>>510
もう遅いだろうけど

B/SはOK
別表四の2期末は0(青色申告・多分こっち)か+50(白色申告の場合)にならないとダメ
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/30(月) 23:36:10 ID:kEE8B5YT
>>540
>>541
レスどうもです。
だめだったんですか・・・
諦めます。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 01:15:32 ID:gLF1xw4K
そもそも交通費が会社負担であるべきだという法律はない。
払うか払わないかは会社の任意。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 01:27:09 ID:VdcdFjxt
質問させていただきます。おそらくスレ違いではないと思うのですが…

この度個人的な事情により収入証明が必要になったのですが
ちょっと私の今の経歴が複雑というか、これで申請して、もらえるものなのかいまいちわからないので
ご教授願いたく書き込みいたしました。

まず
私…25歳・独身・3年前から大学を休学中(在籍はしています)
   およそ1年半前よりアルバイト先で社会保険に加入
   税金は学生の支払免除みたいなものを受けたまま支払っていない

こんな感じなのですが、今回収入証明が必要なのですが
昨年の給与明細を破棄してしまっており、他に証明できるものが見当たりません。
市県民税決定通知書ならおkとのことでしたが、それも納税していないので、通知は来ません。

何か公的なもので、収入を証明できる書類はありますでしょうか?
税金等に関して完全に無知なもので、訳がわからない質問かもしれませんが、ご教授いただければと思います。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 01:29:17 ID:y4f4cnc8
派遣社員てかわいそうですな
派遣会社はもうかってるのに
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 02:13:28 ID:Ukl3UutN
>>545
給与明細でもいいというのならアルバイト先から源泉徴収表をもらえばいい。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 03:05:59 ID:wKskWVuR
95 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/01(火) 01:23:10 ID:yy9LomNe0
本当にヤバイらしい
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_be39.html

で、話は毎日新聞の騒動なんだが。


販売店から苦情殺到で、本社が青くなってるそうです。
今回の騒動で解約が増えているようで、それだけじゃない、わざわざ電話してくるヤツ、
スポンサーに圧力をかけるヤツ、妙なチラシ撒くヤツと、あちこちでトラブルになっているわけで、
本社では犯人探しに必死だそうでw 誰

かが仕掛けているのではないかと睨んでいて、それでやたら「訴える」と騒ぐのだそうでw 
物凄い勢いでスポンサー離れと解約が進んでいるので、冗談抜きでこのままでは会社が潰れかねない。
全社に箝口令敷いてるものの、まぁ、そういう事情は漏れて聞こえるわけです。
そら、会社存続の危機だもの、黙ってられないだろw
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 10:04:00 ID:jr76Sn5X
スレ違いだがネタじゃないの?
英語版のソースそのものを見てないんで何ともいえないんだが・・・

http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 10:34:38 ID:kAUn/9Cy
と思われるぐらい世間一般では騒がれてないな
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 10:40:38 ID:aoyc86lY
一部のバカが祭りにしたくて煽ってるだけだろ。

はい、次の質問者どうぞ。↓
552545:2008/07/01(火) 12:32:22 ID:XIcz+0pO
>>547
レス遅くなりました。
ありがとうございます。勤務先に問い合わせてみることにします。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 15:21:22 ID:gmQmUfTU
質問します

昨年9月に厚生年金がUPしたと聞きましたが天引き額に変更がありません
会社が厚生年金を納付するのは毎月ではないのでしょうか?
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 15:32:48 ID:EnzZz/RN
>>553
納付と天引きは全く関係ないが、そもそも天引き額の変更が無いというのは
昨年の8月分の天引きと9月分の天引きが同じだったということか?
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 15:38:14 ID:gmQmUfTU
>>554
はい、同じです。
まとめて納付するので会社が間違いにまだ気付いてないのかと思い質問しました。

556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 15:43:46 ID:jr76Sn5X
月額算定基礎届だろう
あれは4・5・6月の給与の平均出して保険料を決めて、基本的にそれから
1年間同じ料率でやっていく(毎年9月から適用される)
その後2等級以上給与の増減があれば、変更する
ただ、全員上がるわけではないよ。
それとは別に保険料率はしっちゅう変更はしてるので、天引き金額は変わることあるけどね
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 15:45:18 ID:EnzZz/RN
>>555
会社がちゃんと計算しないで納付しているので、会社が増額分負担している。
会社が間違いに気づいていない。
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 15:51:59 ID:jr76Sn5X
手計算で給与計算はまずないと思うので、料率が変わっているなら
給与ソフトの設定・バージョンアップミスとも考えられるな。
あなただけでなく、全員間違えているのかもね。
納付については、正しく変更届など出ていれば、勝手に向こうで総額を
計算して銀行引き落とししてくれる。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 15:55:39 ID:jr76Sn5X
あ、あくまでも俺の話は政府管掌の社会保険の話ね
組合のはよく知らん
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 16:04:29 ID:gmQmUfTU
>>556
>あれは4・5・6月の給与の平均出して保険料を決めて、基本的にそれから
>1年間同じ料率でやっていく(毎年9月から適用される)
こちらは入社して一年位の頃のケースで

>それとは別に保険料率はしっちゅう変更はしてるので、天引き金額は変わることあるけどね
こちらは何年も勤めているケースでしょうか?
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 16:18:36 ID:08D56xD1
>>560
標準報酬と料率を混同してない?

標準報酬ってのは、それぞれの従業員につきどの保険料区分が適用されるのかってこと。
料率ってのは、年金、健保の負担が何パーセントなのかってこと。

回答者の中でも混同してる人がいるのでこんがらがってるが。

昨年9月の年金料率改定前後で天引額が変わってないなら間違いなく会社のミス。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 16:59:11 ID:gmQmUfTU
>>561
>昨年9月の年金料率改定前後で天引額が変わってないなら間違いなく会社のミス。

これから修正できるでしょうか?
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 17:04:03 ID:kAUn/9Cy
とりあえず会社にいってみ
でも本当にUPしたなら、しらばっくれるのもありだけど
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 17:10:58 ID:gmQmUfTU
もしかして納付していないので気がついていないのか不安になってきました。
社保事務所に年金番号等で問い合わせれば
いつまで納付されているかわかるんでしょうか?
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 17:33:37 ID:08D56xD1
>>564
いや、結構気がつかないもんだって。会社の規模にもよるけど、9月の定時年金料率アップぐらいじゃ
そう大きな違いにもならないこともあるし。自分が損してないんだから、しらばっくれてれば。

あるいは、社保が未納なような会社だったら、そんなこと心配してるより転職考えた方がいい。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 18:09:06 ID:kAUn/9Cy
納付て口座引き落としだろ?
あれは加入者全員分だから、あなた一人だけ払うの忘れたとかないはず
で、保険料は基本労使折半で、とりあえず100%引き落とすわけ
それで納付は完了してて、あとはあなたの負担分が少なく天引きされているわけ
正しくは会社にいって今後の給料で調整かね
もし、引き落としが残高不足で落ちてないなら、確かに会社やめたほうがいい
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:12:53 ID:LeGroH6v
>>566
君、納付について分かってないから
黙ってた方がいいよ。
質問者が混乱するだけだ。
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:24:07 ID:kAUn/9Cy
じゃ、せめて正しい回答を書いてけよ
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:28:52 ID:2gJp7t9U
質問です。

企業会計原則にある継続性の原則で、
「企業会計は、その処理の原則及び手続を毎期継続して適用し・・・」
とありますが、
「会計処理の手続き」とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか。
イメージが浮かばないのですが、
詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:48:07 ID:LeGroH6v
>>568
上で何人か回答してるから総合的に読み取れ。

>>569
その質問はこっちの範疇
http://school7.2ch.net/exam/
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:50:31 ID:kAUn/9Cy
先入先出法とか適当いって、また混乱させてみるか
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:58:25 ID:xeuJHrd2
>>571
おまい、優しいなw
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:58:56 ID:iOikUEMa
一般人はキニスンナ
毎回毎回同じやり方でやれだろ
恣意性でやるなかな
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 21:59:36 ID:kAUn/9Cy
結局何一つ回答できないクズか
俺とやってることはかわらん
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 22:55:06 ID:kJmQBLFH
質問なんですが、
退職金を支給される場合に、
退職金の中から住民税を特別な計算で徴収されるわけですが、
その場合に、それまでの職場に提出する、「退職所得申告書」、なのですが、
押印する箇所があるのですが、その印鑑は、実印じゃないといけないのでしょうか。
人事から、実印を押すように言われたのですが、本当なのでしょうか。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 23:12:32 ID:sGgRpPCl
質問です。
個人事業の帳簿の整理を税理士さんに頼むと一般的な料金は
いくらですか?

業種は弁護士事務所。
弁護士と事務員が一人ずつの零細事務所。

事務所の経営状況を裁判所に出す資料として税理士に頼んだら
18万円かかったのでこれが一般的な金額なのかボラれたのか
知りたいのです。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 23:14:24 ID:i0FJpgRy
質問させていただきます。

貸借対照表の資産に土地がありますが、簿価はどの用に入れたらよいでしょうか?例えば農家は
先祖代々引き継がれた土地など、取得費用が不明な点があります。

よろしくお願いします。
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 23:38:30 ID:++PpKsLt
すいません、質問です。
サイト運営をしている者なのですが、サイトで、当選者に賞金を出す場合(もちろん私の自腹)、
税金はどのようになるのでしょうか?

ぶっちゃけ友達から友達にお金もらったら税金は掛かりますが、申告する人もいないと思います。
私の場合もそれと同じ感じで、ただ単にプレゼント的な感じであげる感じにしたいのですが、
どのように書けばいいのか困っています・・・orz 一応企業も見るサイトなので・・・。

賞金欄の下に、「※今賞金によって掛かる税金は当サイトでは責任を負いません。」て感じで書くだけでいいのでしょうか?
579553:2008/07/01(火) 23:55:43 ID:phGW5qam
質問に答えてくださった方々親切にありがとうございました。
アドバイスを参考に会社と社保事務所に問い合わせてみます。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 00:19:30 ID:4ZgHYzV+
>>575
認め印でよい
受給に関する申告書を出した場合、退職所得について正しい税金を源泉徴収するので、それで税金関係は終わり
提出しない場合は、20%の概算で引くので、確定申告すれば還付される場合が多い
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 00:22:10 ID:4ZgHYzV+
あ、すまん
所得税の話してしまった
他の人お願い
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 00:44:40 ID:ecc4t4Eu
>貸借対照表の資産に土地がありますが、簿価はどの用に入れたらよいでしょう

貸借対照表の土地の数字が簿価です
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 00:46:25 ID:/+nzNyoQ
>>580-581
「認め印で良い」で回答は完結してるだろ。
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 00:47:50 ID:/+nzNyoQ
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 00:48:47 ID:/+nzNyoQ
>>577
固定資産評価額でも書いとけ。
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 03:58:38 ID:2aGdBXle
>>584
ありがとうございます!!
これで心置きなく賞金出せますwご教授ありがとうございました!
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 07:28:48 ID:7aCgPUBA
>>580>>583
ありがとうございます。
やはり、認印でいいんですよね。

退職金に関して調べても、、どこにも実印を押す、なんて書かれていないし、
税務署に提出する税金関係の書類に実印???と、非常に疑問に思いました。

人事に突っ込んでみます。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 08:25:59 ID:8tS9ywpB
リーマンやりながら法人を作った場合、リーマンの方で作った経費も
法人のほうに回すことできますか?
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 08:43:55 ID:n59rHWd7
>>588
出来ません
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 09:59:29 ID:HG+ebgKJ
普通会社で精算しないか?そういうの?
591587:2008/07/02(水) 10:33:10 ID:7aCgPUBA
すみません。
もうひとつだけ教えて頂きたいのですが、
退職所得申告書、の、氏名、住所、1月1日現在の住所、のところですが、
退職金を受給される主人である本人の自筆じゃないといけないのでしょうか。
主人が前の職場を退職後、すぐに遠方に単身で転職してしまっているもので・・・。
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 10:40:05 ID:HG+ebgKJ
真面目な人だなw
主人に書かせましたといって、あなたが書いても筆跡鑑定すると思う?
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 10:42:24 ID:ga5UYwrT
>>588
それは無理
法人の方で発生したことにして(ry
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 10:48:40 ID:7aCgPUBA
>>592
ということは、
やっぱり、基本は本人の自筆、ということなのでしょうか。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 11:07:26 ID:hlC2kWhe
>>594
基本は自署。
ただ代筆しても筆跡鑑定するほど税務署は暇じゃない。
その申告書は会社保管するもので、税務署提出でもないし
退職所得を得るのにやましい点が無くて、
自署が困難ならそんなに深く考えずに代筆していいよ。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 11:16:03 ID:7aCgPUBA
>>595
ありがとうございます。
主人の30年近い長年の苦労の上で頂く大事な退職金なので、間違いでもあったら、と思い、
何度もいろいろと質問しまして申し訳ありませんでした。
退職、転職と、初めての事の上、ましてや主人が遠方に行ってしまったので、
何かと複雑で面倒な手続きが多いです。
また質問するかもしれませんが、その時にはまた宜しくお願いします。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 12:20:08 ID:EhLT+RD9
個人事業者で記帳代行してもらうと月いくらぐらいが相場ですか?また確定申告してもらう場合の相場も教えてください。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 12:31:44 ID:n59rHWd7
>>597
・商売の規模による
・人数による
としかいいようがない
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 12:42:00 ID:nkTtcN8M


 
ニートで扶養家族から正社員で就職する場合、健康保険の
資格喪失証明書の提出を就職先に求めらますか?

 
600597:2008/07/02(水) 13:15:02 ID:EhLT+RD9
>>598

それは税理士協会みたいな組合みたいなもので税理士報酬の基準があるということになるんですか?
それともあくまで税理士さんが事業の規模や利益、税理士の仕事量によって税理士自身が個人的に請求金額を決めているということですか?
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 13:26:54 ID:0FUR1kRs
>>600
昔は規定報酬が決まってたけど今は無い
つまり税理士が自由に価格を決められる
折り合いのつく税理士を探せばいい
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 13:27:57 ID:HG+ebgKJ
>>600
後者が正解
実際どんな事業者か会ってみないと決められん
603597:2008/07/02(水) 13:44:40 ID:EhLT+RD9
>>601 >>602

お答えありがとうございます。

実は税理士さんに税理をお願いしてたのですがなにせ零細個人事業者なのでなかなか税理士報酬を払うのもいろいろと大変で、相場をしりたかったのです。
とりあえず昨年度をもって税理士さんをお断りして自分で経理をしています。
税理士さんの作成したデータがあるので案外複式簿記もわかります。

どうもでした、それでは。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 17:15:22 ID:a6kvQT/t
はじめまして。
明らかに脱税してるなぁと思う会社はどうしたらいいんですかね?
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 17:31:08 ID:nUIDPI2A
1、最寄りの国税局、税務署総務または法人部門へ電話でタレこむ。
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm
2、匿名でもいいので、事のいきさつ(証拠になる資料コピーがあれば直よし)を説明した文書を郵送。簡潔にはがき1枚でもOK。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 18:40:54 ID:bTKj7MF0
個人経営の小さな飲食店で、会計時にレシートが貰えなかったので
催促をしたら「領収書になりますが?」と言われました
レジがあるのに打ってもいませんでした
これっておかしくないですか?
脱税している可能性は高くないですか?
607606:2008/07/02(水) 18:51:53 ID:bTKj7MF0
書き忘れましたが、領収書番号もふっていませんでした
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 19:34:31 ID:n59rHWd7
>>606
そうともいえない。税務署は、レジペーパーを異常に
重要視するので、忙しい時間帯に打てない分は、暇な
時間に順番に打ってるだけかもしれない。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 20:41:48 ID:ZehHcbPd
>>606
レジも安い物はレシートが出ない。

領収書も番号が入っているような店の方が少ない。

脱税したとしても、小さな飲食店なら一日10万売り上げがあれば良いほうだから、
脱税額は非常に少ないものだろう。
経営者が家を買ったとか、つぎつぎに支店をだすようなら、怪しいが、
そうでなければ、可能性は低い。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 20:52:36 ID:jaHSZcVO
自営なんだから100%追跡できないのは猿でも知ってる
リーマン哀れ
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 21:59:14 ID:KVLKvWj9
吉野家もレシートでないよ
脱税はしてないが
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 23:04:21 ID:OMuqk3b5
レシートが貰えなかったくらいで大騒ぎだね。
そんなに腹が立つほど不味かったの?
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 23:42:10 ID:kNwZYzHo
脱税バラしたいけど 893がらみの会社だし
俺の嫁が経理やってたから嫁のせいにされるかな
2500万の車キャッシュで買って
贅沢三昧してる社長みてたら腹立つわ
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 00:52:03 ID:OLSv4smq
質問をお願いします。
その地区(市町村)のOBの先生を顧問につけると調査が入る可能性が低くなると聞きましたが
本当でしょうか?現在、二人の先生からアプローチがあり決めかねています。
どなたかお詳しい方のご教授をお願います。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 01:22:15 ID:bvQADHUT
うそです
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 01:28:02 ID:A1icOC2d
>>608>>609
客も疎らで店員も暇そうでしたけど…
気を使って会計を一緒にし、後で生産するはずだったので困りました
レシートを出さない店なんて、私は初めてなんですが…
普通例えコーヒー一杯でも出しますよね?
忙しくもないのに出さない理由は何なのでしょうか?
怒っているわけではなく、ただ単純に知りたいのです
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 02:06:35 ID:bvQADHUT
あまり
言いたくないが
経営者は日本人でない
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 02:31:06 ID:3VDnVKDC
>>616
安いレジはレシートが出ないんだよ!
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 07:59:39 ID:7MAtPKtT
レジが壊れてるって可能性もあるな。別に、レジ打って記録残せりゃ
レシートなんてどうでもいいし。希望者には領収書出してるしな。

てか、飲食店で明細入りのレシート出すとこの方が
少ないだろ。ファミレスとかチェーン店ぐらいで。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 09:11:19 ID:+9ge0nKy
>>616
レシートがないから、その時レジ打ってないから脱税とされたらたまらないね。
必ずレジ置かないといけないわけじゃないし
そんなのお店の自由でしょ。
初めてだから不思議っていうんならあなたがただ単に世間を知らないだけとしか答えようがない。

>>614
そんなわけがないし
そんなとこで顧問を決めるより
どちらの税理士が話しやすいとか、こちらの要求に応えてくれるかとか
そういうとこで決めた方が後悔しない。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 09:15:51 ID:MLGbex3U
>>619
>レシートなんてどうでもいいし。希望者には領収書出してるしな。

は?いいわけないだろ
明細がなかったら間違っていても客はわからないだろ?
実際間違っている事もあるし


>てか、飲食店で明細入りのレシート出すとこの方が
少ないだろ。

は?お前いつもどんなとこで飯食ってんの?
自分はチェーン店なんて滅多に行かないけど
どこで飯食ったってきちんと明細は出ていますが?

おまえの意見って店側に偏り過ぎ
>>606の行った店のオーナーみたいw
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 09:22:20 ID:MLGbex3U
>>606
多分その店は脱税してるよ
レジがあってしかもわざわざ求められているのに出さないなんて、疚しい事をしている証拠
このスレの意見っておかしい
告発を恐れた同罪者がチェックしていて
言い包めようと必死になっているようにしか見えんw
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 09:36:33 ID:CZY+qvpU
はいはい、脱税脱税
これで良い?
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 10:06:23 ID:7MAtPKtT
その店は絶対脱税してるよな!許せん!
税務署に告発してやれ!

だからもう二度とくるなよ。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 10:08:11 ID:TxYC68lj
ここは時々素人があーでもない、こーでもないと議論するスレになるからなw
特に深夜と早朝
有能な事務所職員や先生は忙しいから、昼休みや午後じゃないとレスできないんだよw
ちなみに俺は無能な素人だけど
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 10:50:14 ID:lql2tVmJ
まっとうに商売しようと思うんならきちんとレシートは渡すもんだよ

だって後々調査とか来たらめんどくさい事になるし、ゴロツキみたいなことはしたくないし
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 11:37:59 ID:Cyi3Jhf8
夏季賞与?夏期賞与?


ググっても結構別れててワラタ

個人的には「夏期」賞与を推したい
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 11:41:18 ID:+9ge0nKy
普通はレジ打ってレシート発行した方が良いだろうけど
それをしないから脱税、まっとうに商売していないってのは
いくらなんでも乱暴すぎるって意見だよ。
そりゃ実際脱税してるかも知れないけど
レシート発行しない=脱税とはならないって話。

>告発を恐れた同罪者がチェックしていて
>言い包めようと必死になっているようにしか見えんw
普通に考えてこのスレにそんな力があるわけないだろw
どうせ隠そうとするなら、もっと他のとこに労力使います。
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 11:43:40 ID:Cyi3Jhf8
商店街の魚屋や八百屋とか、屋台のたこ焼き屋とか無理がありすぎるしな。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 11:44:42 ID:Cyi3Jhf8
>>616
インク切れてたのでは?
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 12:23:27 ID:U1J+o3qo
>>627
夏期だな。夏期講習とかあるし
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 12:56:26 ID:VR/uIJoo
確定申告についてです。

源泉徴収済の配当所得は確定申告しなくていいと思うんですが、
あえて確定申告する場合は、すべての配当所得について申告しなければいけないんでしょうか?
たとえば所得が配当所得のみの人が、38万円以内の分のみ申告し、
家族の扶養になるということは可能でしょうか?
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 14:12:29 ID:Gl1+H7MN
経理の人ってみんなスーツで仕事してるの?
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 14:39:09 ID:kWS4CXPu
水着 はいてまふ (^_-)
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 14:48:53 ID:Gl1+H7MN
まじめに聞いてるの!
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 15:17:50 ID:xsKMSZCa
>>633>>635
お子ちゃまでちゅか?
社会を知らないにもほどがあるでちゅよ
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 15:20:23 ID:TxYC68lj
学生か?面接で聞けよw
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 15:31:08 ID:Gl1+H7MN
社会も実務も知らない資格だけ持ってるお子ちゃまです。
以前短期で働いてたとこではスーツでなくて作業服のような服で経理や総務の方は仕事をされていたけど
いざ就職活動してみるとスーツが基本っぽかったので質問してみました!
教えてください!
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 15:36:41 ID:TxYC68lj
だから、面接にスーツ着用でいって、担当官がラフな服装ならそのときに聞けばいいだろ?
面接時にスーツかどうか不安なら事前に電話で聞いとけ
もう、これだからゆとりは
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 15:39:06 ID:TxYC68lj
実際制服あるところもあるし、会社によって色々だしね
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 15:44:51 ID:BOePABPc
自動車関係の小さい会社で経理をやっていますが、
車を仕入れて、経費ももろ差し引いて利益を計算する時に
下取車の価格も、原価に含めていいのでしょうか。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 15:44:57 ID:Gl1+H7MN
あっすいません
数社面接などをした結果男性はスーツが多かったので質問しました。
大企業や中小企業で働かれる経理の方はどのような服装で仕事をされてるのかと思いまして
一般的にスーツかなと
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 16:25:22 ID:xsKMSZCa
だからそんなもんは「会社による」としか答えようがない
「学校の制服は学ラン・ブレザー・私服のどれが主流ですか」
って聞いてるようなもんだぞ
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 16:29:24 ID:Gl1+H7MN
自分の所だけでもスーツかそうでないかを教えて頂こうと考えておりましたが、
それすらお伺いできないなんて
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 16:37:52 ID:TxYC68lj
>>641
とりあえず仕訳をきってみよう
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 17:20:23 ID:BOePABPc
>>645
仕訳はわかるのですが、原価に下取車を入れるか入れないかで
営業がもめてて。私は入れると思うのですが・・・
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 17:44:42 ID:kWS4CXPu
>>644
見てくれで仕事すんじゃねーよ

オマイみたいなのは何やっても勤まらねーーよ たーけ
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 17:54:50 ID:Gl1+H7MN
ちげーよ
就職に備えてスーツならもう一着買うことを考えたり、今通勤にはバイク使ってるからスーツだと車買ったほうが良いなとか
そんなことを前向きに考えてたんだよ
こっちは経理の仕事がしたくてしたくてたまんねーんだよ

あんたこそ俺の書き込みだけで判断してんじゃねーよ
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 18:22:55 ID:TxYC68lj
だから、繰り返しだが、それ面接で聞いて採用になってから心配するでよくねw
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 18:27:58 ID:TxYC68lj
>>646
車1台ごとに出して、それが営業の業績評価になるわけね
それは、どっちかというと管理会計の分野だから、会社で話し合って決めてくれ
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 19:20:44 ID:zDdCNr9O
>>650
ということは、どっちでもいいのですね。
営業は、原価に入れるなというし、上司は入れろというしで
会議で大もめになりましたorz
決まらないようなら、税理士さんに決めてもらいます。
ありがとうございました。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 19:28:29 ID:s+ihzxBB
>>616
レシート出さない店はいっぱいあるよ。よく見るのはラーメン屋とか。
会計の時には伝票をレジの横の針に刺して、お金払って終わり。レジは打つけどレシートなし。見たこと無いかな?
レジは色んなタイプがあって、レシートを出さないで会計できる機能が付いたものもあるし、
そもそもテープを入れてないってところもある。
レシートを渡すと店の前で捨てる客が多くて汚れる、とか
レシートを欲しがる人が少ないetc・・・理由はなんぼでもあるよ。
売上の管理さえできてれば税務的には問題ないわけで、レジが必須なわけではない。
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 19:35:06 ID:TxYC68lj
>>651
原価が多くなるほど、利益は少なくなるからね
営業はなるべく入れないですむなら入れたくないんだろうな
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 19:38:37 ID:s+ihzxBB
>>648
一般論として。スーツが多いよ。
建築系の会社ならYシャツの上に作業服を羽織ったりしてることも多いけど、基本はスーツ。
これから就職しようとしてるなら、迷うことなくスーツだろうね。
誰に対しても失礼には当たらないし、新参者としての礼儀じゃないかな。
儀礼的すぎるとか、社風に合わないとか、何か言われたらその時に考えるべき問題。
バイトの面接とかするけど、ジーンズで来る奴とスーツ着てくる奴では真剣味と言うか印象も違うよ。(男女問わず)
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 20:23:22 ID:Gl1+H7MN
>>654
不適切な言葉遣いをしていたにも関わらず、丁寧なご指導をして頂き本当にありがとうございます。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 22:16:06 ID:Dc2QV21c
>>655
今の時期はクールビズだから、カジュアルな人も多い。
営業に比べて服装も自由が利くしね。
経理に限らず、役所や大企業では、チノパンとボタンダウンのオックスフォードシャツに
レザーのスニーカーなんてのが多いかな
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 22:17:53 ID:r9XZwLh4
ウチの旦那も、経理だけど、
夏はクールビズだよ。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 22:19:01 ID:BPS35auL
>>651
税理士にそんなこと
決めさすなよ
分野違いのこと
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 22:58:47 ID:zDdCNr9O
>>658
そうなんですか?社長がワンマンで税理士さんにだけは
絶対的信頼をおいてて、税理士さんの言うことしか聞かないもので。
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 23:57:33 ID:A1icOC2d
>>619>>620
今の日本では、物の売売ったらレシートを渡すのが当然ですよね?
同席していた友人達も全員首を傾げていましたが?
それに最近は領収書だけでは不正が可能な為認められず、
レシートや、レシートを添付した物でなくては
経理が通らない企業が増えているのをご存知ないんですか?
世間知らずというお言葉、そのままお返しします

>>629
そのての店の話しなんか一切していませんが?
小学生みたいな屁理屈言わないでくださいw


それから壊れている、という理由も無さそうです
既に去年の某ブログでも指摘されていたので

>>622
私も客商売の精神の欠片も無い、店側寄りのカキコミの多さに
私も非常に違和感を覚えました


最後に、妙に肩を持っている方々へ

明日は我が身かも知れませんよw
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 00:50:42 ID:1epAxy6b
今はネットとかで中途半端に物知りになるから大変ですね
自分が仕込んだ知識と違う意見を言われるとすぐムキになるんだから
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 01:11:41 ID:Jkwnglnu
>>660
それでは記録紙ロールのみで、レシートのロールの入っていないレジスターを売っていいる会社に
違法なレジスターを売っていると抗議すべきですねw
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 01:23:38 ID:QDnDJ4Op
どんな法律違反ですか
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 02:09:35 ID:qbn3rFGG
やべー、何言っているかわからん。
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 02:10:41 ID:Jkwnglnu
>>663
660に言わせれば、税法違反になると言いたいのではないかな?
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 03:46:06 ID:AlTUxDk7
こんにちは。この度初めて正社員として働こうと思っている者です。
今、自分が希望する給料について考えているのですが、
世帯主で扶養家族なし、20代後半で年収360万を希望とすると、
所得税:5%
住民税:10% (私のいる自治体では控除後の所得の10%です)
厚生年金:7.498%
健康保険:4.1% (政府管掌健康保険の場合)

初年度の各率は何を元に計算するのかにイマイチ分からんのですが
(特に所得税の計算の際の社会保険料控除により5%と10%が変わると思っています。)
計算すると手取り平均24,4956/月となりますが、これで合ってますかね?
他に考慮する税などや間違いはありませんでしょうか?


667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 04:25:01 ID:NMOftW2u
減価償却についての質問です。
私物のパソコンを現物出資して、自分の会社の備品として使用します。
このとき現在の資産価値の計算方法を教えてください。

2006年12月に\200,000で取得したパソコンの2008年7月時点での資産価値は?

電子計算機の法定耐用年数は4年

定額法計算の式

2006年12月〜2007年11月31日

(200000)*(0.9)*(償却率)*(12/12)=2006年12月〜2007年11月31日の減価償却費

(200000)-(2006年12月〜2007年11月31日の減価償却費)=2007年12月時点でのパソコンの価値


↓たぶんここからが間違ってると思っています
2007年12月〜2008年6月30日

(2007年12月時点でのパソコンの価値)*(償却率)*(7/12)=2008年6月30日までの減価償却費

(2007年12月時点でのパソコンの価値)-2008年度の減価償却費までの減価償却費=2008年7月時点でのパソコンの価値

うーん・・・ あと、定率法での償却率が0.438で・・・
混乱してきました。ご指導お願いいたします。
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 07:30:03 ID:qbn3rFGG
現物出資だろ、時価だ。だから、価値なし。
669660:2008/07/04(金) 08:28:03 ID:8nLz4Cj6
>>661>>662
ムキになっているのはどう見ても貴方達の方でしょ?
自分に無関係なら、「素人が何かほざいているな」と放置でいいじゃないですか
もう以後スルーしてください
どうせわざと曲解して、論点をずらす事しか出来ないみたいですし

>>665
>>663は私じゃありませんが何か?
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 09:23:26 ID:SGcOQ+Ti
>>669
客観的に見てムキになってるのはあなたの方だと思うんですが・・・。

とりあえずどうしても脱税認定したいみたいですが
レシート発行してないから売上をごまかしているとは限らないですよ。
これ以上の答えなんて無いですし、これ以上議論したいならどうぞ他でお願いします。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 09:42:21 ID:1PLO/imJ
レシートバカをからかうのもいい加減にしろよw


>>666
計算するのは自由だが
お前レベルを300万で雇う会社は無いから
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 10:27:42 ID:5rD9gTMv
>>666
希望給与はいいけど、自分の年齢・経験・スキルとか考えてなw
普通、初めて正社員なら、「御社の基準にお任せします」とか謙虚な姿勢のほうがよい気が・・・
転職なら、自分の市場価値も知らないのかと思う担当者もいるかもしれないが
あとはせいぜい、家賃とかでこれぐらいいるから生活するために最低限手取りでこれぐらい毎月
ほしいというくらいじゃねw
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 10:55:09 ID:BGDLgp0S
>>660
>そのての店の話しなんか一切していませんが?
>小学生みたいな屁理屈言わないでくださいw

いや、そういうのが大事なんだよ。
出せる店と出せない店の線引きなんて無理。
だから出すも出さないも自由ってことになる。

インクや紙が切れて補充がめんどくさいとか
領収書発注しすぎて使ってしまいたいとか
いろんな理由が考えられる。

どうしても真相が知りたきゃ店に聞くしかないよ。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 11:00:44 ID:BGDLgp0S
そもそもほんとに脱税しているのなら、
こんなつまらんことで疑いかけることなど
無いようにすると思いますけどねw
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 11:10:36 ID:5rD9gTMv
もう別の税務調査スレとかでやってほしいけど、それって売上抜いてるとか
典型的・古典的脱税だろ
現金商売だから、抜き打ちで入ったり、客よそおったり、ゴミ袋あさったり
今時そんなあからさまなコントみたいな攻防してるのか?
まあ現金商売だから、抜き打ちはあるけどね
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 11:14:58 ID:Eqi8Kn7w
昼飯なんかはどこもレシート渡さないだろ。
レジ打つだけだったり、その場で伝票に書いたりしてて便宜的にレシートを渡していないだけだ。
脱税を疑うという感覚がどうかしてる
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 11:57:07 ID:ThLbkIcW
>>676
キチガイに常識を求めるお前もかなりヤバイ
678666:2008/07/04(金) 13:42:41 ID:AlTUxDk7
>>672
現在はフリーランスで仕事を頂いております。
今までは「御社の基準にお任せします」という姿勢で料金を決めてきましたが、
それでは満足の行くものとならないのが現状です。

とりあえず生活費をまかなうためにも最低限の希望をこちらから提示したいと考えております。
よって希望年収360万と仮定した場合の手取りを計算してみて、
正しいのならばそれを元に希望額を算出しようと考えていたのですが、
>>671を参考にすれば何か全く的外れなことをしているように受け取れます。

フリーランスで確定申告を行っていた時は、前年度の所得を基に税などが
決定されていましたが、正社員となった際の「天引き」というものが
どのように行われるのかが分かりません。
>>666
所得税:360万-126万(控除分)-38万(基礎控除)-(社会保険料控除分)
とし、社会保険料控除分を標準報酬月額30万として計算しました。
間違いがあれば、その箇所を指摘していただければと思っております。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:24:25 ID:3tFcEw1B
質問です。
営業所で地方祭用の社名入りの提灯を作るのですが、
広告宣伝費で良いでしょうか?

また、こういった場合は一般管理費と原価、
どちらになりますか?
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:37:07 ID:1epAxy6b
>>678
普通に年収いくらなら、手取りいくらですよね?とか面接でいう奴は、きしょくて不採用だと思うけど
>>679
広告宣伝費・販管費で
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:37:15 ID:awzvP3Gn
>>679
一般企業の販管費の中での科目の選択にルールなんか無いよ。もちろん広告宣伝費でもいい。
でも、他に一切広告宣伝費使ってないなら、独立した科目用意しないで、雑費の場合もあるだろう。
販管費の中にどういう科目を用意して、それぞれの経費をどの科目にするのかを決めるのは会社自身。

販管費か原価の件だけど営業所が祭の提灯広告だして、いったいどこが原価になると思うの?
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:38:04 ID:5rD9gTMv
てか、交際費になるか気にしてるんだと思うんだけど・・・
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:40:53 ID:awzvP3Gn
>>682
税務上の交際費になるかどうかはまた全く別の話だよ。会計で何の科目で
処理してようが、税務上の交際費に該当するものは税務上の交際費。
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:51:02 ID:5rD9gTMv
ま、それはそうなんだが、後で拾い出すのがかったるいだろ。
税務上の交際費や寄付金に該当するなら、その科目にふっといたほうが決算のときに楽。
しかも、毎月出てくるのならともかく単発じゃな。
でも、今回は広告宣伝費でいいと思うけど。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:54:57 ID:AlTUxDk7
>>680
ご忠告いただきまして、ありがとうございます。
よろしければ、計算の間違いを指摘していただければありがたいのですが…。
686679:2008/07/04(金) 15:02:39 ID:3tFcEw1B
みなさまレスありがとうございます。

本社経理に確認したら、たらい回しにされたので…。


ありがとうございました。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 15:11:42 ID:1epAxy6b
>>685
うぜぇ〜w
だいたい毎月の手取りは、年収ベースじゃないし、ボーナスは計算の仕方違うし
だから、元々フリーランスでやっていて、今はこれぐらいの手取りを確保したくて、というのを面接で言えばいいわけだろ
で、あとは自分と同じようなスペックの人が年収いくらぐらいか調べて参考にすればいいじゃん
見てるところが違うぞw
月額表もそれぞれあるから、自分で計算するか、給与計算の本買え
ここで添削すると、長くなるし、俺は希望年収提示てそういうことではないと思うし、面接担当者もそんなこと言った途端変わり者認定されてマイナス評価だと思うんだ
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 15:21:35 ID:SGcOQ+Ti
>>685
所得税の税額は社会保険料控除後の金額を月額表にあてはめて控除される。
あなたの計算以上に控除されると思います。
それと現在の日本では、コンマは三桁くぎりでつけるのが普通です。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 15:45:52 ID:Uw18E3rO
質問があります、お願いします。

休憩時に出す茶菓子やジュースなどは福利厚生費に入れていいのでしょうか。
接待交際費や雑費は違うとおもうのですが。
少人数なので社会保険料はないのですから福利厚生費の項目は使いません。
他になにか適切な科目名があれば教えてください。

また上で脱税話がありましたが、ジュース代など領収書がない場合も常識的金額なら計上していいと思うのですが、正確には税務調査が入ると認められないのでしょうか。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 15:46:35 ID:5rD9gTMv
>>685
だいたい給料て面接で希望いっても、そのとおりもらえるわけじゃないからな
フリーといっても、どういう職種かしらんが相場というものは聞いておいたほうがいいぞ
それより余りにも高額な給料いったら、「それはうちでは払えません」で即終了かと
給料相場については、経理・財務なら他のスレで、全然違う職種なら違う板で聞いて
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 15:49:18 ID:1epAxy6b
>>689
福利厚生・領収書必須で
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 15:51:56 ID:1epAxy6b
>>689
連投すまん
社会保険は法定福利
福利厚生が少ないようなら雑費でもいい
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 16:07:36 ID:AlTUxDk7
>>688
ご説明ありがとうございます。社会保険料控除後が適用された後に
表に当てはめたところ5%となったのです。
ただ、給与からの天引きというのは前年度の収入ではなく
「今年度の年収見込み」と「社会保険料の支払い見込み」を
ベースに計算してよいものかと疑問に思っていましたが、大体の手取りは計算できそうです。
ちなみにコンマの位置については間違いました。


あと、質問の答えにならないレスをしたクソ野郎どもはみんな氏ね。
だれも面接相談なぞしていないわ!ド低脳が!
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 16:11:39 ID:mPFKN6z/
>>676>>677
お前等の食生活のレベルが知れるな
まともな店は昼だって茶だけだってレシート位渡すっつうの
客に不信感を抱かせる時点でサービス業失格
ま、庇ってる奴(等?)のレベルにはお似合いの店だが
チョソ同士大変だなwwwww
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 16:14:53 ID:BGDLgp0S
それくらいで不信感抱く方が客失格という話では?
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 16:35:39 ID:ysgGrSBF
まともじゃない店に入って
まともじゃないと言ってる
まともじゃない客

>>694は悪質クレーマーか朝鮮人か
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 16:37:44 ID:Eqi8Kn7w
レシートを出す店がまともで出さない店がまともじゃないと思っている価値観が笑える。
些末な例を持ち出して馬鹿だな
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 16:43:40 ID:Uw18E3rO
>>692

わかりました、ありがとうございます。
一応雑費扱いにして、余りに雑費が大きくなってバランス悪いるようなら、福利厚生費にします。
ジュースは自販機ではなく、領収書がでるところで買います。

世の中値上げやら不景気やらで大変ですが、みなさんがんばりましょうね!
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 16:51:34 ID:QG6Bgos2
>>698
自販機で買う分くらい、出金伝票でもかいときゃ良いんじゃね?
自分の経験では、それを調査で指摘されたことはないよ。
常識的な範囲内なんでしょ?
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 17:56:09 ID:1epAxy6b
>>693
今、前年も同じ給与所得者で交通費なしで計算したら、239,816円と出た
けど、正確な金額は、住民税は前年所得ベース、社会保険は交通費も計算ベースに含めるから、それだけの資料では誰にもわからないんだぜ
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 19:32:59 ID:Uw18E3rO
>>699

そうですよね、簡単にメモしてあれば大丈夫な感じします、一般的に妥当な金額なら。今は一ヶ月単位でアバウトで計上してるから、ちょっと気になり質問しました。
領収書あればベストですが。

ご回答ありがとうございます。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 22:03:00 ID:JxP0iECh
質問です。ご教示いただければ幸いです。

サラリーマンが学生特例の国民年金を追納した場合、11月に控除証明書の
交付を受けることになるかと思います。

社会保険控除を受ける場合、年末調整で控除を受けることが
できるのでしょか。
確定申告でなければ控除を受けることができないのでしょうか。

確定申告期間中海外にいるため、確定申告による控除しか
受けられないのであれば、手続きに係る労力を鑑み
来年1月1日以降に納付することを考えております。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 22:10:34 ID:t1AQzivg
7年小会社を経営しています、申告は税理士に依頼していますが、
記帳は市販のアクセスで作る複式帳簿ソフト(星野氏著)で複式で記帳しています。
 それで青色申告特別控除を受けていました。
 その税理士さんが逝去されて、後を引き継いだ税理士さんが
このソフトでは特別控除は認められないと云うのです。
 タックスアンサーを読んでみても、特定のソフトでないとダメ
とは書いていないし、納得行かないので、食い下がると
 市販の正式の会計ソフトを使うか、記帳を事務所に委託しなさい、
年間60万だよ、だと。
 どうなんでしょう、
 なおそのソフトは素人からみると複式帳簿の原則にもとる点は
全くないのですが、
 税理士変えるか、と云ったら、私(税理士さん)が手を
引いたらケツの毛まで税務署にむしられるよ、それでも良いのかい
でした。 
 ウーン、税理士変えるか、会計ソフト変えるか、
このママで頑張って、この税理士を説得するか、  です。
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 22:35:16 ID:XBWeCBum
なら自分で
その何とか控除を
後から手書きだね
いい機会だから
お勉強しましょう
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 22:44:21 ID:t1AQzivg
そう言う選択肢ありますよね、申告手数料 47万、年末調整は
5万だったかな、それに記帳で 60万は一寸痛すぎですからね、
 だが、税務署は税理士つかない所からはむしり取るって云うし
踏ん切れないでいます。
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 22:51:45 ID:XBWeCBum
なら
2 3の若い税理士に
合い見積もりださせたら
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 23:01:03 ID:t1AQzivg
そうですね、やはり税理士必要なんですかね、
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 23:11:38 ID:jal4S2bU
>>702
> 社会保険控除を受ける場合、年末調整で控除を受けることが
できるのでしょか。

うぃっす。
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 23:48:21 ID:9f5maCuw
>>707
その税理士に見事に騙されてる事に気付けよ
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 23:56:04 ID:PcP0H0yP
>>703
税理士変える方が良いよ。変わりはいくらでもいる。
711660:2008/07/04(金) 23:57:44 ID:8nLz4Cj6
火消しに躍起になっている人へ

この過剰反応に改めて確信しました
やはり鉄板なんですね

ええ、世間知らずでも馬鹿でも基地外でも結構ですよ
罵倒して気が済むのならどうぞお好きなだけ
レシートすら貰えないような店で物を買い
レシートすら貰えないような店で食事をしている貴方よりは
遥かにマシですからw

ここに格差社会の現実を垣間見た気がしました
お気の毒です
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 00:05:38 ID:PcP0H0yP
話が飛躍するなぁ。
だけど応援してるよ!
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 00:29:01 ID:EbhA1EsK
>>703 7年小会社を経営しています、申告は税理士に依頼していますが、
記帳は市販のアクセスで作る複式帳簿ソフト(星野氏著)で複式で記帳しています。
 それで青色申告特別控除を受けていました。




よーく考えたら
法人で青色申告特別控除てなに
税理士必要だね
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 01:28:15 ID:hQwo4ptN
>>708

どうもありがとうございます。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 02:00:54 ID:sIOq1oE+
>>702
年調でもできるけど、確定申告に織り込む場合、還付申告になるから
通常の申告期より先に提出することもできる。また3/15過ぎて申告しても全く問題ない。
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 02:07:17 ID:4gyC+1oK
>>711

「一般にはレシートでは領収書として使えないという認識がある。特に後述する通り、税法上の領収書としての要件を
満たしていない場合もある。そのため、大抵はキャッシュレジスターから別途印刷された領収書を請求するケースが
多い。最近のコンビニ等では、普通のレシートに『領収書』という一文を追記し、『領収書として使える』ということを周知
させようとしているようではあるが、一般認識では浸透していない模様で、結局はレジスターから別途印刷した領収書
を請求するケースがある。 」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 02:37:46 ID:sIOq1oE+
消費税の課税仕入の要件としてはいわゆる領収書を含む「請求書等」について
具体的に記載事項について定められているけど、法人税、所得税では
帳簿及び書類の保存義務の観点の規定があるだけで、
「こうでなければ経費、損金にならない」なんて規定はないだろ。
単に適切な会計処理がされているかどうかの信頼性を確保できてるかどうかが問題になるだけ。
「レシートだったら経費と認めない」「上様じゃあ駄目」なんて規定は(法人、所得の)税務上はないよ。
どちらかと言えば社内で経費処理申請をする時の社内規定での形式の問題の方が大きいだろ。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 03:02:05 ID:4gyC+1oK
>>717
消費税の課税仕入の要件としては問題あり

消費税法では、仕入れ税額控除を受けるには、帳簿として領収書の保管が必要ですが、
その、帳簿として効力のある領収書の記載事項が、下記のように規定されています。

消費税法第30条第9項
 イ 書類の作成者の氏名又は名称
 ロ 課税資産の譲渡等を行った年月日
 ハ 課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の内容
 ニ 課税資産の譲渡等の対価の額
 ホ 書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称
ただし、金額が3万円以下の場合は、「ホ」の記載が無くてもよいことになっています。
又、小売業、飲食店業、写真業及び旅行業などの特定の業種では、3万円以上でも「ホ」の記載が無
くてもよいことになっています。

719717:2008/07/05(土) 03:18:09 ID:sIOq1oE+
>>718
俺の書いた冒頭二行読まないで書いてるの?
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 03:21:09 ID:4gyC+1oK
>>719
補足ですよw
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 03:34:56 ID:sIOq1oE+
>>720
補足ね。ありがと。ほんとは法人、所得にも一定の規定が置かれてればいいんだけどね。
だけど、「こうなってれば損金、必要経費」って規定を置いちゃうと、こんどは
架空の証憑でも「形式満たしてるんだから経費でいいだろ!」とか騒がれちゃって
かえってややこしくなるから曖昧なところで放置なんだろうな。

どんなに形式が揃った領収書があっても中身が経費じゃなきゃ経費じゃないし、
たまたま領収書無い支出があっても、総合的にみて問題なければ経費。
「レシート」はあたりまえだけどOK。中身が記載されるからかえって信頼性あり。
もともと税務調査じゃ重要科目、金額以外の一個一個の経費の領収書のチェックなんてしないよ。

サラリーマンが会社で経費処理してくれるための要件と税務上のことはほとんど無関係。
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 03:37:44 ID:4gyC+1oK
>>721
自営業者には消費税の方が重要だものでねw
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 03:45:35 ID:sIOq1oE+
>>722
だね。特に >>718 に書いてくれた、「小売、飲食等」の場合「交付を受ける事業者の氏名、名称」の
記載が不要だってことは重要。
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 09:09:38 ID:Ya7dDPVM
とりあえずスレチになってるから、領収書スレに移動した方がいいんじゃね?

すまんが携帯からなんで誘導は他人任せorzすまんです

あっちは660みたいな奴向けに建ててあるからさ
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 12:54:50 ID:ztRi5nXt
やっぱレシートをあえていつも出さない所っておかしいよな
レジなんて数万で買える訳だし、レシートが出ないレジならそれを選ぶ時点で怪しいと思われ
そんな些細な経費すらケチるなんてな
客の事情なんてひとつも考えてない証拠
俺も思い当たる店があるよ
情報があれば匿名でもちゃんと動くみたいだし、のさばらせておく事はない
判断するのはここの胡散臭い連中じゃない






あ く ま で も 税 務 署
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 12:56:59 ID:Xd5dX+TE
会社ではないです個人経営です。法人化が難しい業種なんです。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 13:28:05 ID:Mh9eHz3S
えーと、この板初下記子なんですが・・・

事業再編に絡んで、会社経営にかかわる事務処理を整理したいのですけど、
事務処理のフローチャートを探しています。

いまのところ、産業能率大のものしか見つけていませんが、一般書店でも並んで沿うな
参考になる手がかりなどありましたらアドバイスお願いします。

728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 14:19:21 ID:YNT3ezI0
質問です。

印紙を金券ショップで買って使用した場合。
消費税の取り扱いはどちらになるのでしょうか?
1 課税でok
2 購入時は課税で使用時は非課税に振替

よろしくお願いします。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 18:41:46 ID:PuUZilCJ
30歳SEです。
今から簿記一取ってキャリアチェンジは可能でしょうか?
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 18:58:37 ID:k6TdcmPX
毎日の同一人物による監査年数が30年以上とありますが
これは異常なことなんでしょうか?

「毎日新聞を潰す三日間 二日目 」

新世紀のビッグブラザーへ
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/12229298.html
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 19:26:17 ID:TQ+vITES
教えてください
資本金5000万の株式会社です。
20.4.1以降に所有権移転外リース契約を締結した場合、
中小企業者等の”機械等の取得”に係る”税額控除”については、
適用できませんか?



732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 20:51:44 ID:wIrnYEMU
>>730 監査年数が30年以上

私も聞きたいと思ってこちらに来ました。
それと、大企業の監査とは、どんなもので、それは本当に効力があるのでしょうか。

また、毎日新聞以外の会社でも、こういう事がある気がします。
毎日新聞だけが、変なのでしょうか。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 21:10:49 ID:4E4KfYUs
>>732
そんなもんでしたよ。
いろいろ問題起きたから5年を上限にしようとかなんとか議論してたニュース見なかった?

一方で監査法人の責任を無限から有限にしようとする動きもありますよ。
この意味わかりますね?
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 21:52:42 ID:2bqdD/13
会社法を改正するつもりはないだろな
会計監査人の再任禁止とか
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 23:40:00 ID:kkQr3iLo
残業食事代って役員でも支給していいのでしょうか?
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 23:47:46 ID:2bqdD/13
役員賞与で支給する
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 00:26:16 ID:LoaWgAm9
>>731
できるだろ。もともとリース税額控除の制度あったんだし。
今後のリースは税法上”取得”だから、リース税額控除はあり得ない
ということで削除されてるけど。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 00:56:47 ID:LoaWgAm9
>>728
課税。
金券ショップは印紙の承認販売所等でないから非課税の適用なし。
使用は資産の譲渡、貸付、役務の提供にはあたらずノーカウント。
この点、郵便切手の購入と使用の関係とは異なる。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 01:25:48 ID:LvWTFLYE
>>727
後から入ってくる人も産能大式はメジャーなので知ってる
可能性が高いから使い勝手いいのでは?会計士でも
使える人多いし、商法監査受ける時に役に立つかも。
似たようなのでは上場時の二の部に記載使ってるのが
あるけど、大差ない。
BPRならIDEFとかもあるけれど、引き継ぐ人たちが
苦労しそう。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 01:26:33 ID:NWyXPW+u
>>715

どうもありがとう!
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 01:29:25 ID:LoaWgAm9
>>740
どうせなら、会社に国民年金払ったことをアピールするために年末調整の方がいいかな。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 01:48:53 ID:Fuj671VE
メリットあんのか
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 01:51:37 ID:LoaWgAm9
>>742
会社は国から学生免除払わせろと催促されてるんですよ。
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 03:30:01 ID:MkBzuHIh
>>738
ホントかぁ?コンビニで印紙を買ったらレシートにわざわざ『非』と書いてあるが、コンビニは承認販売所じゃないって事なのか?
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 04:46:55 ID:/oWlpIOZ
コンビニでの購入は非課税だが金券ショップは課税だ。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 05:48:29 ID:EiYqPbrB
>>743
法律で決まったらやりましょう
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 07:26:05 ID:XqmCJxdX
>>739

ありがとうございます。心情的にも大変安心しました。 感謝
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 08:50:31 ID:tHbLUALj
『スーパー脱税プログラマーへの道』(やねうらお著)が宝縞社から発売になりました!
【出版社/著者からの内容紹介】
本書は、これからプログラマーを目指そうという初心者にも分かりや易く、やねうらおのスーパー脱税テクニックを解説した入門書であるとともに、脱税成功者としてのやねうらおの自伝です。
【目次】
・ここが目の付け所 フリープログラマーという職業は脱税がしやすい!
・無駄な税金は払うな! 丸儲け主義こそ悪徳企業家の誇り
・節税よりも脱税の方がぶっとく儲かる
・有限会社やねう企画が計画倒産した本当の理由
・有限会社より個人の方が税務署の目にとまりにくい
・宣伝ブログによる収入はまずバレない
・税務調査には自作自演で乗り切れ
・脱税で貯めた金で家を買うときは隣の土地も買え!
・税金は過去に遡って追徴される
・罰金・懲役刑は怖くない
・追徴金が払えないと家を差し押さえられることも
・最後に読者に贈る著者からの言葉

最も参考になったカスタマーレビュー
52人中、49人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★☆ 脱税の指南書としては合格点, 2008/6/22
By "neko"
さすがに実践家のやねうらお氏だけあって、説得力が違います。
書かれていることがすべて事実であることが素直に納得できます。
『そうか、この手があったのか!』と驚きの連続でした。
買って損のない一冊です。

コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか?
http://www.sia.go.jp/~osaka/zenso/19.09.pdf
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 13:13:59 ID:eQiKa2ZB
>>744
金券ショップは古物商だ。あそこで売られる金券は中古なのだ。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 15:33:29 ID:TX/lr4Iw
亡くなった父親の遺産分割協議書の作成が終わり、税務署に相続税を納めた。
ここまで、各財産の金額の計上は兄が行っていた。
で、銀行口座の名義変更をしようと銀行に行ってみると、
普通口座の預金残高が、分割協議書より300万くらい多いことが発覚した、、、。
相続税申告から3ヶ月以上経っている(更正の請求の期限を過ぎている)のですが
どうしたらいいのでしょうか。とりあえず税務署に相談しようと思いますが、
罪に問われたりしないでしょうか。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 15:50:01 ID:OZoVBgyI
はい 修正申告してくださいな・・・

世の中 悪人はいっくらでもいるぜ、それくらいなんつーーこたあねえ。
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 15:54:10 ID:kwNCipXk
どこで聞くべきか迷ったのですが、質問させてください
アルバイトでの収入が年間103万を超えると予想され、尚且つまだ未成年で親に養ってもらってる状態なんですが、
この場合、親が納める税金にも変化がありますよね
で、そのときは自分から親に収入が年間103万を超えることを告げ、親が税務署に申告にいかなくてはならないんですよね?
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 16:10:56 ID:uZQfa6Vt
住民税納付について質問があります。
5月2日期日の19年度第4期分が現在まだ未納状態です。
期日が過ぎているのでコンビニでは納付書のバーコードが読み取れないのですが
この場合はどこで納付手続きをすればよいのでしょうか?
市税事務所へ行くべきですか?
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 16:34:11 ID:eQiKa2ZB
>>752
「103万」という数字を教えてくれた人に聞いてください

>>753
市税事務所って何かと思ったら大阪か
市税事務所へどうぞ
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 18:39:06 ID:mAjDRaT1
>>752
親が会社員なら
税務署じゃなくて親が自分の勤める会社に言えばいいっす。

>>754
>>749の俺とID同じで驚いたのだが。マジこんなことってあるんだなw
フツーの質問までバカにするのやめよーよ。
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 23:54:15 ID:HF83g0P3
>>752

年収130万円未満になるようにした方がいいよ。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 00:35:31 ID:fukrZoB1
>>750
協議書に現金300で計上してるさ
葬式費用に前もって引き出したんだわ
問題なし
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 04:59:15 ID:vi9SL5GW
すいません。教えてください。
実兄から現金1500万円を贈与されるのですが、兄弟間の場合は他人から贈与されるのと同様の税額を納めることになるのでしょうか。ちなみに相続ではありません。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 05:46:52 ID:JWxp1ZDg
スレ違いならびに、度々の書き込みで誠に申し訳ありません。
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:h.res.01258:

ブッシュ大統領が、6/11に弾劾可決を受けたことが世界的に報道規制されていたようです。
その解除ならびに衆議院解散総選挙を求めます。

 米議会では圧倒的多数で弾劾決議可決を受けたと、おそばせながら始めて聞きました。
今後、弾劾裁判で有罪の見込みはかなり高いとおもわれますが、この様な報道が
なされなかったことが残念でなりません。恥ずかしながら、私は、7/7始めてしりました。
野蛮な現政府にはっきりと、直ちに総選挙をといいましょう。

 民主主義を否定しては、資本の規制のみならず、いずれ各種市場の閉鎖の危険もないとは
いえないと思います。急激に悪化する取引環境をまもりましょう。
 ドルについていえば、日本円の飲み込みなども無いとも限りません。円安誘導により
市場が崩壊しては、取引もなにもありません。資本規制なども然りです。
 市場の死をもたらさないためにも、市場を守るためにこそ、自由な国日本を守るためにも、
何卒皆様のご協力ご理解を賜りたいと思います。

H.RES.1258
Title: Impeaching George W. Bush, President of the United States, of high crimes and misdemeanors.
Sponsor: Rep Kucinich, Dennis J. [OH-10] (introduced 6/10/2008) Cosponsors (6)
Latest Major Action: 6/11/2008 House floor actions. Status: On motion to refer the resolution Agreed to by the Yeas and Nays: 251 - 166 (Roll No. 401).
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 10:23:48 ID:n4VR/oNv
>>758
うん
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 20:21:50 ID:Pz7r9cb4
>>758
贈与税は高いぞ〜
ちゃんと金だして、専門家に依頼しろ
やりようはいくらでもある
762758:2008/07/08(火) 03:24:05 ID:fk4Xf+bu
贈与税でも、やりようがあるんですか?
去年もまともに払ったのですが。
経費もなにもないから、素直に計算する以外ないかと思うんですが。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 10:07:34 ID:Bkzu8BXk
現金はやりようあるのか?
毎年110万づつ贈与とかいうなよ
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 10:24:36 ID:22xsHAwm
そもそも、そんなに多額の贈与を単純に行う必要があるのかとかそういうあたりから検討するんじゃない?
死因贈与契約とか、貰う側の家族も含めて分散するとか。
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 10:40:37 ID:27B/Txqn
会社が、給与明細出しません、どうすれば良いですか?
先月は、週二回働いて、66万の儲けでしたが、乙欄処理で
47万くらいしかありませんでした。本当に大丈夫だろうか?
お願いします。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 10:41:09 ID:HQp2kRhS
あははははは

贈与否認されて相続財産加算。
こいつは何年前のでもやれるから(゚Д゚ )ウマーだわな。
除斥関係ないもんなーー
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 10:58:48 ID:Bkzu8BXk
週2で66万?
また水商売か?
会社に言え
ちなみに乙欄ならそんなもんだぞ
乙のほうが引かれる税金は多いしな
取られすぎなら確定申告で還付されるから心配すんな
手取り47で生活できないなら節約をこころがける
ブランド品は我慢する
768758:2008/07/08(火) 11:45:25 ID:fk4Xf+bu
贈与される金額は変わらないので、節税できるならしたいです。
兄弟も他人も税率一緒というのが、なんだかさみしいとこです。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 11:49:57 ID:Bkzu8BXk
贈与自体ごくごく親しい間柄でないとやらないからな
圧倒的に親兄弟間の贈与は多いと思うよ
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 11:52:02 ID:subyPVbw
>>768
一度専門家に相談しろ。
レス見るだけでも知らない、分かってないってのがヒシヒシ伝わってくる。
だからこのスレに書き込んでるんだろうが
多分このスレだけでゴールまでいけないと思う。
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 14:43:15 ID:bWz2vG+g
>>768
>>770 の言う通り。
生兵法は怪我の元って昔から言うだよ。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 17:20:51 ID:ZYEWwNhy
すいません。教えてください。
社内のパソコンLAN工事を105万でやりました。経理処理はどのようにしたら良いのですか?
パソコンは購入してません。
経費ですか?資産ですか?
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 18:07:13 ID:maEatPOH
市民税のことで教えてください
平成18年末に会社を辞め、19年はじめに実家に帰ってきました。
それからアルバイト生活。
今月に、旧所在地の役場から「税源移譲に伴い住民税が還付されるかもよ?」的な手紙がきました。
これについて教えてください。お願いします。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 18:20:39 ID:Y+7+wVec
>>772
資産
>>773
無視してOK
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 22:45:32 ID:NIdW3/iT
教えて下さい。
クレジットカード等のポイントを商品券(20万円以上)に交換して
そのまま金券ショップに売った場合、
所得(課税)の対象になるのは

@ 交換した時点で商品券の額面
A 金券ショップに売った際に売却額

のどちらになるのでしょうか?
まさか両方(二重)なんてことはないですよね?
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 22:52:27 ID:eS/X03yk
好きなのでいいよ
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 00:09:47 ID:XK9YJfQ5
>>773
19年が18年に比べて所得が減っている場合還付の可能性あり
既に住民票移して住民税課税されているのであれば、
その届けを出しても減ることはあっても増えないから出したほうがいい
金額は役所で勝手に計算する
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 00:53:43 ID:l7OV3WjG
社員が立て替えて精算が済んでいない物は
未払金とか未払費用で仕分けしていいのでしょうか?
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 00:54:39 ID:l7OV3WjG
社員が立て替えて精算が済んでいない物は
未払金とか未払費用で仕分けしていいのでしょうか?
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 01:26:14 ID:2QHMRYP4
>>775
クレジットカードのポイントは何かを買ったときにつくのだから、
その時点でその買ったものの値引きを受けていると考えられ
後に値引き分が現金化されたとしても、所得とは言えない。
仮に収入になるとしても、必要経費がそれ以上なので所得はなし。
という解釈でいいと思うけど、反論は受け付けます。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 01:29:55 ID:2QHMRYP4
>>779 いいよ。
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 01:41:45 ID:I+AC0c8m
>>780
現金化した時、又は次に買った時に値引きを受けた時、売り上げ値引きで良いんじゃね?

課税かどうかは、決算による。

社員がポイントを個人的に現金化して、私用に使えば横領。
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 01:46:28 ID:br9Wkijc
少し教えてください
家族経営で店をしてますが母、父の給料設定が高いんですが
実際はそんなに取れてなくて未払い金になってます
もし母親が死んだりしたら未払い金の扱いはどのようになります?
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 03:07:53 ID:S6+xZPtQ
>>783
大抵は相続
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 10:00:04 ID:VlVGYufZ
>>783
大抵はその前に給与引き下げや債務免除を検討する
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 10:19:37 ID:puy6F0EN
オフショアで法人を設立するのにおすすめの事務所があれば教えて欲しいのですが
よろしくお願いします
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 10:26:39 ID:br9Wkijc
>>784

>>785

ありがとうございます

会社は有限会社です
銀行には2億5千マンほど借りてます
年間2千400マンほど返してます(不動産収入)
父、母には保険が1億5千万ほどかかってますが
実際そうなった場合どうすれば損しないです?
自分としては銀行に一括に返済せずにまとまった金を
持っときたいんですが
どういう風に考えればいいかアドバイスお願いします
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 10:50:38 ID:VlVGYufZ
>>787
顧問税理士に相談汁
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 11:09:13 ID:Kaa7htGg
>>787
税理士ついてないの?
今現在会社の所得がいくらあるのかも分からないし
両親の所得も分からないとアドバイスしようもない。
相続となると両親の財産と法定相続人の人数とかいろいろ情報も必要になる。
一番良い答えは>>788だろうね。
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 12:21:53 ID:4SGOdxJ7
完全素人です。
日産GT-Rを社用車で通すにはどうすれば可能ですか?
ダミーの自動車屋作ってデモカーとして購入→リースとかできる?
7911だけど:2008/07/09(水) 12:24:32 ID:WrR/z30q
>>790
社用に使えばいいんじゃないw

社長専用車としてさ
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 12:30:43 ID:4SGOdxJ7
行間くらい見抜いてくれよ。きびしいな。
会社の経費で購入またはリースするのにそのままで認めてもらえるか細工が必要かってこと。
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 12:43:36 ID:Lntkon7l
>>792
細工もクソも認めさせれば良い
事前にどんな細工しても税務調査で負けたら無意味
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 12:44:49 ID:VlVGYufZ
>>792
細工ってマーチのエンブレムをつけて、「これはマーチだ」といいはるとかか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080709-00000042-san-l14
冗談はともかく社用車で使うには、それなりに納得いく理由が必要じゃね?
業務上どうしてもGTRでない理由が
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 12:46:31 ID:RDAVlG87
>>792
細工するなら、高速使わなきゃいけない場所に支店作るとかの
ほうがよさそうだ。あとは顧問税理士の腕次第じゃね。
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 12:59:58 ID:/eqa4zA6
>>790
完全素人とかGT-Rを社用車とかどんだけゆとりなんだ
どうせそこらの鳶のあんちゃんだろ
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 13:08:29 ID:RDAVlG87
>>796
最近じゃ珍しいけど、数年前まではこんなこと言い出す
田舎の中小企業の二代目は珍しくなかった
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 13:17:01 ID:SW1mfR53
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 14:27:58 ID:br9Wkijc
>>788
>>789
ありがとうございます
家族は4人です 会社は飲食店してます 6千万ほど売ってます
両親の所得は2人で100マン位です
両親の財産はマンション2個とか土地があります 2億位です
相続するときは会社の資産にすればいいんです?
会社の資産にすればどういった
メリットがあるんです?
税理士はいるんですが父とやりとりしてるため自分には
何もおしえてくれないんです
 確執があり父とはうまくいってません 
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 14:51:33 ID:Kaa7htGg
>>799
税理士ついてるんならあなたが悩むことじゃない気がします。
それにご両親の給料設定が高いと言ってたのに所得が100万なんですか?

昨日も同じこと言われてた人がいたけど
ちょっときつい事言いますが、基礎知識すら無いようなので
ここで完全な回答へ行き着くのは無理だと思います。
それを求めるなら税理士へ相談しましょう。
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 17:04:24 ID:WrR/z30q
>>792

なんで「細工」が必要なの?
社用なら「細工」がいらないじゃん。

それとも何か、ベンツSクラスとカローラの違いって金額とか見てくれ以外に税務上
何の違いがあるっていうの???
なんでGTRはだめで、フィットはOKなの???

社用車として使うのに理由が必要???
意味わかんないねw
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 17:13:52 ID:Q3cKj+Rf
個人事務所を経営しているケースで

決算が毎月ある仕事はありますか?
毎月あるとしたら、報告書を作成するのに何日くらいかかるのですか?

もし、10件のクライアントを抱えていたら、毎月同じ時期に10件分の決算報告書を
作らなければならないということになりますよね?

それはかなりハードワークになると予想されるのですが、1人できるものですか?
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 17:24:30 ID:wrG3T4Qf
>>801
それだったら、仕事用て納税者がいったら、何でも経費になってしまう
質問した人は、実際に仕事で使ってないけど経費にしたいわけよ
>>802
10件あって全部決算期が同じわけないだろ
経営以前に事務所職員から始めような
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 17:29:58 ID:VlVGYufZ
>>802
いってる意味がよく分からないが

>毎月同じ時期に10件分の決算報告書を
作らなければならないということになりますよね?

そんなことないよ
決算書作るのは毎月ではない
公開会社でもない限り決算は年1回
試算表のことをいってるのなら、会社の規模や自計化の具合にもよるが、できるだろ
出来なきゃ、事務所職員なら所長にいって担当を減らしてもらう
自分が所長ならがんばれ
10件ぐらいの顧客なら人も雇えん
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 17:36:08 ID:ud5/lt6t
>>792
普通のリース会社からリースするのはダメで、
自前のダミー会社からリースするのは大丈夫だと思ったのはどうして?
どうちがうの?
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 17:39:39 ID:VlVGYufZ
自前のダミー会社→リース料が自己都合で勝手に決められる
ま、そこいらへんも税務署の突っ込みどころのひとつだけどな
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 17:43:16 ID:VlVGYufZ
てか、本人としてはデモカーとしての部分なんだろうな、強調したいのは
車屋さんなのかもね
808802:2008/07/09(水) 17:47:41 ID:Q3cKj+Rf
>>803>>804
ありがとうござます

税理士の仕事で、申告書作成、決算、税務を含めて
一件の顧客から年間契約で50万から70万という話を聞きました。

これは年1回の決算や確定申告だけで1件あたり50万から70万取れるのは
ボロい商売にも思えるのですが、美味しい仕事なのですか?

試算表の作成も依頼してくる会社もあるんですか?
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 18:00:59 ID:ud5/lt6t
>>807
金額はとりあえずおいといて、
なんで他社のデモカーを借りると社用車扱いにできると思ったのか、
その思考のプロセスがわからないんだよ。
ダミー会社は車両の減価償却とリースの売上高を最適化して
課税所得0円としても、均等割がかかるだろ。
リース料をふっかけて、所得を分散して累進税率を下げる、
っていうことならわかるけど、
結局社用車にできるか否かの問題は別のところにある。
もとが車屋ならデモカーとして購入すればいいだろうし。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 18:03:25 ID:wrG3T4Qf
>>808
普段は会社で処理が完璧なところほど相談は高度
そういう会社の経理は常に勉強してるからな
そんなボロい商売ないよ
てか、とりあえず、税理士試験受からないと開業できないて知ってた?
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 18:06:14 ID:wrG3T4Qf
>>809
おいおい
相手は素人だろ
あまり深く考えてないよ
単純に思いついただけだろ
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 18:23:18 ID:ud5/lt6t
>>811
それもそうだな。
なんかむしゃくしゃして問い詰めたい気分だったんだ。
実務で>>790みたいな質問が一番イライラする。
これが繰欠=GTR数台分くらいの赤字会社だったりするともう、ね。
ともかくすまんかった。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 18:47:54 ID:QcBj/gSs
本当に業務で使用していて、私用で使ってなけりゃGT-Rだろうとポルシェだろうと経費で落ちるだろうが。
やましくないなら、税務調査でとことんやりあえば否認なんぞめったに無い(できない)。
まぁ、悔し紛れに他でつつかれるかもしれんが、そんなことは知らんw
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 19:18:02 ID:EagELvIo
33条の2添付してもらうのって、どれくらいお金掛かるの?
安いんなら頼もうかと考えてます
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 19:45:21 ID:4BK1bBvu
>>814
33条の2で別料金取ってるところあるんだ。
回答じゃなくてスマン。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 19:54:20 ID:wrG3T4Qf
その添付だけやってくれというのであれば、引き受けるほうはちょっと怖いなw
817名無しさん:2008/07/09(水) 22:09:07 ID:N4ounBy/
すみませんが質問です。
父が認知性になり、会社を解散することにしたのが昨年秋。
ところが売り掛けの回収作業を始めるにあたり、会社が解散していない
ことが判明。税理士に聞くと、「ああ、解散してませんよ」とのこと。

十分こちらの意思は伝えていたはずなのに・・。で、「すぐに解散
手続きしてください」と頼むと、少したって公衆電話からコール
バックがあり、解散にかかる諸費用は持つから、会社を自分に売って
くれ、とのこと。

後見人で頼んでいる別の税理士さんにきくと、「債権回収をしたいの
では?」とのこと。それで、今までいろいろな債権について
「これはとるの無理ですよ」みたいなアドバイスをしてきた理由が
わかった気がしました。(単にやる気がないか知識がないか、かと
思っていました。

こういうことってよくある話なのですか?もちろん、会社を売る
つもりはないです。
818名無しさん:2008/07/09(水) 22:10:45 ID:N4ounBy/
すみませんが質問です。
父が認知性になり、会社を解散することにしたのが昨年秋。
ところが売り掛けの回収作業を始めるにあたり、会社が解散していない
ことが判明。税理士に聞くと、「ああ、解散してませんよ」とのこと。

十分こちらの意思は伝えていたはずなのに・・。で、「すぐに解散
手続きしてください」と頼むと、少したって公衆電話からコール
バックがあり、解散にかかる諸費用は持つから、会社を自分に売って
くれ、とのこと。

後見人で頼んでいる別の税理士さんにきくと、「債権回収をしたいの
では?」とのこと。それで、今までいろいろな債権について
「これはとるの無理ですよ」みたいなアドバイスをしてきた理由が
わかった気がしました。(単にやる気がないか知識がないか、かと
思っていました。

こういうことってよくある話なのですか?もちろん、会社を売る
つもりはないです。
819名無しさん:2008/07/09(水) 22:12:07 ID:N4ounBy/
すみませんが質問です。

父が認知性になり、会社を解散することにしたのが昨年秋。
ところが売り掛けの回収作業を始めるにあたり、会社が解散していない
ことが判明。税理士に聞くと、「ああ、解散してませんよ」とのこと。

十分こちらの意思は伝えていたはずなのに・・。で、「すぐに解散
手続きしてください」と頼むと、少したって公衆電話からコール
バックがあり、解散にかかる諸費用は持つから、会社を自分に売って
くれ、とのこと。

後見人で頼んでいる別の税理士さんにきくと、「債権回収をしたいの
では?」とのこと。それで、今までいろいろな債権について
「これはとるの無理ですよ」みたいなアドバイスをしてきた理由が
わかった気がしました。(単にやる気がないか知識がないか、かと
思っていました。

こういうことってよくある話なのですか?もちろん、会社を売る
つもりはないです。
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 22:12:45 ID:np3yQ/VG
社長が認知症で会社を解散することが良くあるかどうかを知りたいならしかるべきところでデータを集めれば?
821名無しさん:2008/07/09(水) 22:16:05 ID:N4ounBy/
すみませんが質問です。
父が病気になり、会社を解散することにしたのが昨年秋。
ところが税理士が解散手続きをしておらず、改めて依頼すると、
解散にかかる諸費用は持つから、会社を自分に売ってくれ、とのこと。

後見人で頼んでいる別の税理士さんにきくと、「債権回収をしたいの
では?」とのこと。今までいろいろな債権について「これはとるの
無理ですよ」みたいなアドバイスをしてきた理由がわかりました。
(単にやる気がないか知識がないか、と思っていた。
こういうことってよくある話なのですか?
822名無しさん:2008/07/09(水) 22:19:03 ID:N4ounBy/
父が病気になり、会社を解散することにしたのが昨年秋。
ところが税理士が解散手続きをしておらず、改めて依頼すると、
解散にかかる諸費用は持つから、会社を自分に売ってくれ、とのこと。
詳しい人にきくと、「債権回収をしたいのでは?」とのこと。
今までいろいろな債権について「これはとるの無理ですよ」みたいな
アドバイスをしてきた理由がわかりました。
そういう副業ってよくある話なのですか?
823名無しさん:2008/07/09(水) 22:19:48 ID:N4ounBy/
なんか書き込みできないのですが。字数制限でもあるの?
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 22:42:36 ID:SlTXcFvQ
なにしてんだよw
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 22:43:31 ID:DNgE7qnW
>>823
債権回収したいからとは限らないけどね。
元々その税理士が他に法人設立したいと思ってたという可能性も考えられる。
いくらでかにもよるけど、設立資金より安く売ってもらえるならそっちの方が合理的だし。

書き込みできない点についてはまだ疑問なら一度眼科へどうぞ。
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 22:48:56 ID:L7kjYQf7
書面添付するにはTKC事務所に行くといいよ。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 22:56:40 ID:780FNNiN
質問です

労災保険料は雇用保険料に含めて払ってるのですが

年3回に分けて
法定福利費 xx 現金預金 xx

個人負担分を
現金預金 xx 法定福利費 xx

以下の仕訳でよろしいでしょうか?
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 23:07:10 ID:rnDTFDEF
いんじゃない
細かい奴は、「預かり金」使えとかいうけど
前、「預かり金」でやってたらいっつもずれてたw
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 23:07:28 ID:JUn1i0Ex
>>827
預かり金計上しないと、支払うタイミングによっては当期の法定福利費の額が変にならない?
労働法権料の算出方法知らないからよくわからんが。
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 23:23:06 ID:DNgE7qnW
厳密に言えば預り金処理が良いんだろうけど
法定福利費を両建てする処理って結構見るね。
>>829の指摘も分かるけど
法定福利費には健康保険料と厚生年金の会社負担分も計上されるから
労働保険料は上記2つの額に比べればかなり少ないのでほとんど影響ないかな。
831827:2008/07/09(水) 23:40:11 ID:780FNNiN
やはり「預り金」計上ですか
どうもありがとうございます。
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 00:03:01 ID:GfRuyveu
有報が冊子になった状態では
販売していないのでしょうか?
833827:2008/07/10(木) 00:20:37 ID:D5XIsOb0
>>829
ご指摘の件確かにズレが出てくることありますね。
一度調べてみます

ありがとうございました。
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 05:33:31 ID:Wrxt8Kkj
税理士法人とか会計事務所って海外出張とかあるんですか? 英語にアレルギーは無いけど海外って怖い……
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 10:21:21 ID:yokR/c/M
顧客が海外にいるか、海外に子会社とか持ってれば
て、普通いない
国が違えば税法もちがうだろうし、どっちかというと監査法人向きかも
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 10:27:13 ID:yokR/c/M
しかし、労働保険も何で会社は年一回で洗替みたいで、預かりは毎月なんだろうね
ま、年1回天引きでもいいらしいけど
だから、預かり金でやるとずれたり預かり金残高マイナスになったりするんだよね
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 11:36:35 ID:kLd8Vc6p
住民税が普通徴収で自治体の割引がある場合でも、事務所は住民税の預り金を毎月一定額たててるんかな。
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 12:03:33 ID:xOYYBmuv
普通徴収→自分で納付
特別徴収→会社が天引
よって普通徴収で会社の預り金はない
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 12:14:05 ID:kLd8Vc6p
住民税分上乗せされるがその分を給料にするわけにはいかないので、その辺どうしてるのかが気になるだけ
840834:2008/07/10(木) 12:25:02 ID:Wrxt8Kkj
>>835
結構でかい税理士法人になると海外進出支援だかで国際税務やってるとこもあるよな? 国際税務だと海外行ったりしないのだろうか?
国内税務部門に入れば海外行かなくていいよな
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 12:33:10 ID:SWDiAtBo
>>839
日本語に訳してくれ
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 13:03:46 ID:xOYYBmuv
>>841
禿同w
>>839
よくいってることがわからんので、回答になってないかもしれんが
会社は特別何もしないよ
あと、もしかして勘違いしてるかもしれんが
普通徴収でも特別徴収でも納める税金は一緒
普通徴収のほうが負担きついと思ってるなら、実際に現在納付するのと納期が年4回のため
気分的な問題だ
あと、預り金が一定なのは特別徴収の場合、年税額の1/12づつをひいていくから(端数を6月に寄せていくこともあるが)
おそらく全期納めたときの前納報奨金のこといってるんだろうが、預り金だの毎月一定だのは特別徴収の話であって
あなたには関係ない
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 13:09:43 ID:xOYYBmuv
現在納付→現金納付
携帯からなんで、誤字脱字は、大目に見てねw
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 13:17:20 ID:kLd8Vc6p
>>842
会社の給料は全然関係なかった。
ただ税額は一緒だがまとめて納付してるので多少割引になってる
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 13:26:16 ID:xOYYBmuv
だから、それが>>842でいってる前納報奨金だよ
で、乱暴ないいかたすれば、普通徴収というのは住民税の納付について会社は全然関与しない
自己責任でやってということだから、会社はあなたが割引されようが一切特別な処理はしない
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 13:30:19 ID:Nwf099H4
本人も、何が聞きたいのかわからなくなってるなw
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 17:10:02 ID:FN94Q9s2
>>844
住民税ってのは、昨年の所得に対して当年課税されてるんだってことを判ってる?
特別徴収ってのは、単に自治体から、「これだけ天引きしてね」って通知を受けた額を、
右から左に預かって納めるだけ。所得税のようにリアルタイムで各月の支給額から
課税額を出して、会社が源泉税額計算してるのとは全然違うのだよ。

(そんな制度は無いのだが)もし特別徴収の場合でも前納報奨金があったとして、年間の税額を
一回で収める場合にいくらか割り引かれるとしても、会社はその割引後の金額を天引きして、それを
右から左に納めるだけ。報奨金があろうとなかろうと関係ない。

ましてや、特別徴収じゃなくて、普通徴収である場合は、会社は一切関知しないので、会計処理のしようがない。

>>839 で何がいいたいのかは判らないのだがもしかして、住民税の天引き(特別徴収)があるのと無いので、
総支給額とか、社会保険とか源泉所得税額が変わるとでも考えてる?
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 17:51:38 ID:dJwEG2WY
会社(投資が仕事ではありません)で
一般の株(東証上場で5万円程度、現在少し値下がり)を購入しました。
短期売買目的ではなくて、長期所有予定です。
(値上がりしたら売ってしまうかもですけど)

初めてなので会計処理がよくわかりません。

期末には時価で評価しないと
税務署的にはまずいのでしょうか?
会社的には個人経営のようなものなので、
購入時の価格でもよいのならその方が
楽でいいのですが。
849848:2008/07/11(金) 18:46:19 ID:dJwEG2WY
証券会社への入金の仕分けなのですが
適当な項目が使っている会計ソフトにないので、
自分で作らなければいけないのですが、
名称はなんとすれば良いのでしょうか?

入金額>株式購入金額だったのですが、
残金はmrfとか利息の付く物ではなく
預かり金になっています。
850848:2008/07/11(金) 19:37:50 ID:dJwEG2WY
続けて質問スミマセン
有価証券を取得した場合の届けについて調べて
以下のように理解したのですが、間違ってるでしょうか?

----
「有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算出方法の届出書」
または
「所得税の有価証券の評価方法の届出書」
を提出する。

(国税庁のサイトにこの2つの届出書があるのですが、
同じような物なのでどちらかで構いませんよね?)

提出しない場合は移動平均法により算出する
----
総平均法を利用したい場合以外は届出不要ってことで
よいのでしょうか?
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 19:51:49 ID:QgBg95tJ
「有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算出方法の届出書」 →法人(会社)用

「所得税の有価証券の評価方法の届出書」→個人事業主用

つまり、あなたの場合、会社だから 「有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算出方法の届出書」を提出

852848:2008/07/11(金) 23:43:32 ID:dJwEG2WY
>>851
気が付きませんでした。
ありがとうございました。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 01:23:32 ID:w5SWi33b
僕は28歳の正社員SEで税金は
すべて給料から差し引かれてる状態なんですが
こういう人間が節税というか納税額を少しでもおさえて手取りを増やす事って方法ってあるのでしょうか?
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 01:39:49 ID:62gdpZC6
>>853
あるけど雀の涙程度
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 01:47:24 ID:LQicC8xn
>>853
結婚する。
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 01:48:02 ID:w5SWi33b
>>854
具体的には?
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 01:59:30 ID:OQ87NQtm
>>848
細かいことをぬきにすると、税務署的には時価評価しちゃダメ。
購入時の価格のままで、売るまでほっとけばいい。

証券会社への入金の余りは
現金のままでもいいし、仮払金とかの資産科目でもいいし
証券会社預け金とかの科目を作ってもいいよ。

届出は、移動平均法でよければ不要。
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 03:35:07 ID:oxHGs9WN
時価評価していいよ。売却しなきれゃ税金は取られねぇ。ましてや時価下がってるらしいし。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 03:41:40 ID:5mm0Z1Vy
>>857
ありがとうございました。
証券会社預け金という科目を作ってやってみます。

更に質問で申し訳ないのですが、

・有価証券の内訳書の一番左の欄の「区分・種類・銘柄」の
区分は「売買」になるのでしょうか?

・種類というのは何か書く必要があるのでしょうか?


・左から2番目の欄、期末現在高の注意事項がよくわかりません。
----
2.売買目的有価証券に属する有価証券については、「期末現在高」欄の上欄に
時価評価前の帳簿価額を記入し、下欄にその時価評価した後の金額を記入し、
それ以外のものについては、下欄に帳簿価額を記入してください。
----
購入した株式が売買目的有価証券になるのでしたら、
上段に購入価格
下段に期末時の時価評価額
でよろしいのでしょうか?

「それ以外」の「それ」は売買目的有価証券に属する有価証券を
指すのでしょうか?
日本語がわかりにくいですよね?
てか私の理解力が足らないのかもですが・・・
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 03:42:35 ID:5mm0Z1Vy
>>858
時価評価しなくても赤字がたっぷりあるので、
簡単な方がいいのです。
時価評価だと評価損計上とかの処理が面倒そうなので・・・^^;;
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 10:41:42 ID:bQq6lZwI
税務上大まかにいえば
売買目的→短期所有目的→期末時価評価
売買目的以外→それ以外→取得価格のまま
といった感じです
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 10:46:54 ID:bQq6lZwI
すまん
売買目的外だった
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 11:16:23 ID:cgKyBBmQ
賞与引当金及び役員賞与引当金に係る社会保険料(会社負担分)は
何の科目で負債に計上すればいいのでしょうか
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 12:22:18 ID:bQq6lZwI
仕訳不要
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 13:30:01 ID:cgKyBBmQ
>864
仕訳は必要です
総報酬制になる前は金額的理由から一般的に仕訳をきっていませんでした
ただどの科目できればいいかがわかりません
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 13:54:43 ID:Hvn7QsMA
>>865
未払費用でいいよ。蛇足ながら税務上は損金にならないので注意
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 15:13:40 ID:kX5bomxX
度々引当金の計上について質問する者がいるが、上場企業でもない限り全く無駄なのになんなのかね
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 15:17:05 ID:Hvn7QsMA
>>867
煽ってるのか知らないが、上場企業であれば引当金からは逃げられないんすよ
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 15:22:36 ID:kX5bomxX
だから上場企業の経理担当みたいな奴がこんなところでいちいち聞くか
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 15:46:24 ID:t0GkA2XM
>>853
年間支払額5万の生命保険と個人年金保険に入る。
地震保険に入る。
>>855の言うように結婚する&子ども作る

納税額は減るが、手元の金もさらに減るけどなw
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 16:26:22 ID:5mm0Z1Vy
>>861
売買目的というのはどういうのを指すのでしょうか?
投資が仕事の会社で短期売買を繰り返すとかでしょうか?

長期保有のつもりだけど、値上がりしたら売るかもというのも
売買目的になりますか?
区分には、「売買目的有価証券」、「満期保有目的等有価証券」、「その他有価証券」
の3種の分類がありますが、株式市場で売買できるものでも
「その他有価証券」に区分しても良いのでしょうか?
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 18:38:24 ID:CTAqbVle
「納税地の異動に関する届出書」の一番上の納税地についてですが
異動前の税務署に出す届出書は異動前の納税地で
異動後の税務署に出す届出書は異動後の納税地を書くのでしょうか?
それとも両方とも異動後の納税地を書くのでしょうか?
異動前と後の納税地を書く欄が別にあるので迷ってます
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 19:39:21 ID:gR3H3aNM
>>867
ヒント:適切な期間損益計算

全額損金不算入の引当金でも、賞与引当金程度はともかく、
退職金関係の引当金は上場企業以外だって積む意味はあるよ。

従業員2,3百人くらいの中小企業で、年によっては、退職金が数千万になるようなところで、
引当金積んでなかったらどうなると思ってるんだ。株主や銀行は「赤字」だってことだけで騒ぐんだよ。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 19:44:22 ID:gR3H3aNM
>>869
上場企業の子会社、孫会社レベルだと、経理処理だけは高度なことを要求されてるのに、
担当者がたいした知識がなく、また顧問会計士、税理士もいないで、
ものすごくむごい決算、申告してるところはざらにあるんだよ。
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 20:32:39 ID:kX5bomxX
そもそも退職金が多くなると見込まれる企業には満期の保険なんかを掛けて
それを退職金に当てるような指導をするので、
いちいち引当金を積んだりするのはただの間抜け。
ヒントと称して期間損益持ち出したり、銀行とか株主とか言ってみたり
教科書じみた御高説だ
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 20:42:48 ID:gR3H3aNM
>>875
そういう満期の保険だのなんだのってそれこそケースバイケースの事項をいうなら、
どうして引当金の計上が全く無駄なんて言い切るような乱暴な真似ができるんだ?
外部拠出が適当な場合もあるだろうし、引当金で費用引き当てしつつ、内部留保しておくのが
適当なケースもあるだろ。

教科書じみたも何も、引当金ってものに、適切な期間損益計算の確保以外に何か目的あるの?
上場企業以外は、適切な期間損益計算を行う必要は全くないの?
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 21:31:38 ID:OQ87NQtm
>>871
売買目的有価証券っていうのは、
短期売買で利益を得る目的で持ってますよってことを帳簿なんかに明記したもののこと
だから、市場で売買できようと、長期保有のつもりならその他有価証券になる

>>859
ということで、区分は「その他」ね
種類は「株式」とか「出資金」とか「投資信託」とかのこと
だから「株式」って書いとけばいい
(実務上は銘柄だけ書いとけば大丈夫だろうけど)

あと、期末現在高のところはその他有価証券だったら下欄に簿価(購入額)を書くだけでよいよ
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 23:19:18 ID:/jH4T3SK
>866
ありがとうございます
ただ、未払費用の計算根拠が引当金というのが違和感がありました
確定債務ではないから賞与引当金にもかかわらず、そこから算定されるものが
未払費用(引当金ではなく)で処理してよいのでしょうか
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 00:53:18 ID:dHVDaH4r
>>877
よくわかりました。
ありがとうございましたm(__)m
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 02:58:32 ID:wg3jwZLT
辞めた会社が、負債比率が200%未満理想なのに700程となっているのですがこれはかなり悪い数字ですよね。
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 10:02:59 ID:qNw9rJOc
悪いね。
でも決算書はひどいのたくさんあるからね。←あてにならないと言う意味で
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 12:25:06 ID:f4CV621l
マンションを借りて社員の社宅にしようと考えております。
国税庁のHPに複雑な算式がありましたが、都内で1LDK
か2LDKですと、最低だいたい家賃の何割を社員から預かれば
税金がかからないのでしょうか?
まただいたい何割になるか書いてあるHPはありますでしょうか?
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 13:39:36 ID:z5BMfKUM
すでに答え見てるのに質問するなよ。
何割とかいう問題じゃないのは計算式みたらわかるだろ。
884質問:2008/07/13(日) 16:58:59 ID:JmIwqsnE
★★質問★★
当方勤務医をしておりますが、常勤先以外(アルバイト)での収入があるため毎年確定申告をしております。
ところで、業務上必要な書籍、講習会代、器具代(聴診器、白衣他)に年間100万円以上掛かっています。
これらの費用を必要経費として計上することは可能でしょうか?
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 18:48:02 ID:C4vfGtHt
>>882
9割ぐらい預かれば大丈夫だろうな。まず。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 19:16:39 ID:AvfqkaZt
業務上必要なら
勤務先に言いましょう
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 21:28:49 ID:qNw9rJOc
>>884
業務上必要な支出であれば経費性はある。
ただ2行目に羅列してあるものはどうなんだろうね。
医者以外のサラリーマンだって仕事のために役立つような本くらい買うし、(書籍)
必要だと思えば、勤務時間後に英会話教室くらい行くだろうし、(講習会)
会社で支給されているボールペンは使いづらいからと昔から愛用していたメーカーのペンくらい買う。(器具備品)
すべて自分の財布からね。
こういうのと明確に線引きできないと難しいよ。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 21:50:18 ID:z5BMfKUM
>>884
給与所得は経費を実額計算せずに収入によって自動的に決まる
概算経費を用いて計算する。この概算経費というのが異常に多額で
サラリーマンはぼろもうけ。毎年申告してるなら知ってるはずなんだが。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 22:50:20 ID:7y0AN20Z
>887
お前
アホだな
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 23:12:04 ID:PUiLGmG7
>>884
全てアルバイトの形態次第。
アルバイトが給与であればごく一部のわずかな限定された経費以外は一切認められない
その代わりに給与所得控除があるから。
ただし報酬としてもらっていて事業所得と申告するならば、
その収入を得るための必要経費は控除できる。
その代わり給与所得控除はない。
どっちが得かは金額次第だが、アルバイト先との契約次第なので自分では選択できない。
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 23:12:08 ID:Vu7G1ofO
>>884
お前が経費にするのは勝手
税務署が認めないのも勝手
あとは裁判所でどうぞ

経費云々じゃなくて税金減らしたいなら最寄の税理士へどうぞ
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 23:21:19 ID:qNw9rJOc
>>889
そう?それじゃ模範回答よろしく!
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 23:57:58 ID:eMVIT2b0
↑甘えんなよ!ボケ!
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 23:58:37 ID:dkVzOe8T
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 00:03:19 ID:u+MPw/yM
>>885
1割か2割じゃない?
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 06:25:39 ID:29i2108T
>>895
妄想ですか
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 07:07:12 ID:qm10hTKo
>>896
いや実際計算したことあるけど、かなり低い金額でびっくりしたよ。せいぜい一割強だった。
二割〜三割とってれば規定上は十分かも。公務員関係で住宅が提供されてることが多いから
わざと低く抑えてあるんじゃない。

いずれにせよ調査等に対応するためには具体的に計算した数値が必要だろうから
計算省くわけにはいかないと思うけど。ちなみに評価証明は店子であればとることができる。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 13:34:52 ID:3HMCMo0Q
同族会社の行為または計算の否認

やられた人、内容を教えてください。
異議申し立て等しましたか?
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 13:54:47 ID:L0b3zNSo
同族会社の株主でもある役員に会社の家賃を支払っている場合に
それが不当に高いとかで否認されるという例が徴収法やってたときにあったかも

法人税法上ではすぐ役員給与になると分かる話だが、あくまで行為計算の否認で
役員給与にするということだったような気がする。
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 13:56:07 ID:L0b3zNSo
ぜんぜん違うかもしれん。適当ですまん
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 16:57:29 ID:3HMCMo0Q
>>899

いえ。
ありがとうございます。
自信がないのに断言しちゃうような、無責任な方ではないようですね。

参考にさせてもらいます。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 17:32:04 ID:1uSpYubO
商品仕入とは、一般的に売れた商品の原価の事ですか?
それとも在庫も含めて入荷した商品すべてですか?
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 17:35:12 ID:SXe8Nzf1
>>902
会計全般試験
http://school7.2ch.net/exam/
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 20:12:57 ID:3x0fZi3l
しいくりくりし
が原価ですわ
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 20:42:04 ID:RCCwLeNp
すこし呆れるほど悪質な節税をしてる、ねずみ構兼喫茶店を見つけました。
税務署にチクればいいのはわかるんですが、どの部署宛てに、最低どんな限証拠を送ればいいですか。

一般人で税金千万単位は悪質でしょ。喫茶店で売掛金なんてそんなに出んし。
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 20:53:09 ID:EfXNqrOC
純損失の繰り戻し還付について教えて下さい。
今年は赤字になる見込みですが、去年は5万円税金納めました。
来年はどうなるかわかりません。
繰り戻し還付は所得税だけなんでしょうか?
繰越だと住民税も少なくなるけど
還付は所得税だけということでしょうか?
還付でも繰越でも相殺されるのは同じと思ったので早めにと思いましたが
住民税の分だけ還付は損でしょうか?
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 22:18:56 ID:Nj2o5xrc
国民健康保険についてなのですが、
HPで見る規定に基づいた計算と実際の請求額にズレがあります。
電話で聞いたら計算方法もぜんぜん違っています。
腹が立ちますが、ありついたばかりの仕事を1日休んで説明に行っても、
訂正されず1日分の稼ぎは減額・・・となりそうです。
損して特取れ、で今回は泣き寝入りしたほうがいいんですよね...?
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 23:26:53 ID:cEh9cZ5L
泣き寝入りてなんだかしらんが
向こうは法に基づき
淡々とやってるだけ
違法なことできんし
訴えるならやれ

909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 23:33:32 ID:qm10hTKo
>>907
自治体によっても異なるし、19年と20年でも異なるよ。そのあたりわかってる?
910907:2008/07/14(月) 23:56:26 ID:Nj2o5xrc
4月に転入(4月分は納付済)5月は普通加入、
6月1日より企業入社で企業保険加入しています。

1.自治体の規定では、「資格喪失の際は月割りで請求する」
 私の場合はなぜか5月の1ヶ月だけの分を年額の10%請求(12で割ってくれない)
 6月に保険料の計算をするため、特別措置だと言われても・・・。
2.規定の計算方法では20万の保険料を、どこにも記載の無い簡単な計算方法で25万に。

でも、自治体の人は規定に基づいて淡々と仕事をこなしているだけなんですよね。
20年から上の方法に変わっていないとの証明は出来ませんし。

明日振り込んできます。
911907:2008/07/15(火) 00:03:18 ID:TWbODTS/
>>910の、規定の計算方法はその自治体のHP上で確認しました。
給与所得控除後の合計のxx%プラス均等割り、世帯割・・・との内容でしたが、
電話で聞いた説明では総所得のxx%、とのみ返答がありました。
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 00:03:42 ID:qm10hTKo
>>910
月割の方のことはわからないけど、元々の年額の算定過程がでたらめってことはありえないだろう。
計算式と各税率は条例に書いてあるだろ?20年分は後期高齢者の支援部分が加算されるので
19年分よりは高いよ。
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 00:05:20 ID:9zTTIYZj
>>911
電話も何も、通知書に計算式書いてないの?
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 00:08:44 ID:0qHwxcB0
>>913
値段だけです。
915907:2008/07/15(火) 00:10:45 ID:0qHwxcB0
>>912
前年度が違う自治体で企業の健康保険に加入していたため参考になりません。
(自己負担分が月6500円でした。)
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 00:14:30 ID:9zTTIYZj
>>911
給与所得だけなら、
給与所得控除後の合計のXX% ってのと、総所得のXX%って同じ意味だよ。どちらも所得割部分の説明だ。
別に後者が「どこにも記載のない簡単な計算方法」ってわけじゃない。
「給与所得控除後」と「(各種)所得控除後」は違うからね。そのあたり勘違いしてないよね?
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 00:17:34 ID:9zTTIYZj
なんならその「自治体のHP」っての教えてみ。みてあげるよ。
918907:2008/07/15(火) 00:20:48 ID:0qHwxcB0
源泉徴収表に記載の、給与所得控除後の金額に規定の割合を乗じ、
(この部分が所得割です)
そこに世帯割と被保険者均等割り(1人世帯です)を足した額が、
HPに記載されていた保険料の額です。

電話で説明を受けた際は、
19年度の所得の(総所得とも控除後とも教えてくれませんでしたが)
規定の割合を1年分とし、10で割って一か月分にしましたと言われました。

この2つが同じ内容だとは思えません。
計算の結果、額も違いました。

私は、払うなら役所が正しいことを確信してから払いたいと思っているだけで、
文句をつけて払わないでおきたいと思っているわけではないです。
919907:2008/07/15(火) 00:21:58 ID:0qHwxcB0
>>917
特定されると困るので、申し訳ありません。
小さな町です。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 00:30:23 ID:9zTTIYZj
>>919
20年度の国保は、医療分と後期高齢者支援分と介護分の三本立てだよ。たとえば
http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/nenkin/kokuho/kokuho03/
こんな感じ。

その自治体のHPの計算式には、後期高齢者支援分は書いてある?

まともな自治体なら、保険料/税の金額の決定過程を示さないなんてことありえないと
思うんだけど、どうしても納得いかないなら、計算式を文書でよこせって言ってみれば?
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 00:54:42 ID:9zTTIYZj
>>918
総所得ってのは給与収入って意味じゃないからね。給与所得控除後の数値が給与所得。
もし、雑所得等があったら、それを足したのが総所得。他の所得がないなら、
給与所得控除後の金額=総所得。で、所得比例方式のようなので、
ここから33万控除して、×所得割の税率が所得割額。高齢者支援部分も同様。

多分だけど、電話で説明した役所の人の説明が一部おかしいだけで、計算過程は
間違ってないんじゃないかと私は思うよ。(さすがに手で計算してるわけじゃないだろうし。)
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 01:18:11 ID:x5346I5e
質問です。お願いします。

昨日相続した物件の登記名義の変更の手続きを行いに行ったのですが、
名義が曽祖父のままでした。

相続登記はできるのでしょうか?
また、どのような税金がでてきますか?

923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 01:22:43 ID:x5346I5e
質問です。お願いします。

登記名義(相続登記)の変更を行おうとしたら、とっくの昔に亡くなった
曽祖父の名義のままでした。

課税関係はどうなるのですか?
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 01:35:25 ID:9zTTIYZj
>>922
相続人の数が多いだろうからそれなりに困難が伴うけど相続登記はできるよ。
あなただけではできなくて、曽祖父さんの相続人及びその相続人の皆さん達の
協力が必要だけど。

税金は登録免許税(登記料)と、(いずれかの段階でかかるなら)相続税。
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 01:43:22 ID:zT8a3C7m
できるよ

司法書士にぼられるなよ
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 10:42:46 ID:2GJS4B+4
市役所に市民税の減税を相談に行ったのですが、ダメでした…
経済的に苦しいのと、生まれつき身体が弱いという理由では、
どんなに交渉しても市民税を減税できないのでしょうか…?
病院行きたくても病院行くお金すらない程、とても困ってます…
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 11:12:16 ID:UYaflTjc
>>926
生まれつきからだが弱くても
去年はその市民税に見合うだけの稼ぎがあったんでしょ
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 11:20:24 ID:rPHSztjp
生まれつき身体が弱い→最低限の生活がおくれないというのなら税やその他行政の保護の対象になる
極端だけど、それくらいに思っといたほうがいいよ
例えば障害をもってるとか、寝たきりだとか、生活保護受けないと生活できないとか
地震で家なくなったとか
病気がちですとかローンの返済きついとか程度では無理
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 11:53:47 ID:Ha0NW2cQ
去年の所得が100万円を余裕で超えてるんだからしょうがない
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 13:54:51 ID:zHyiEsTP
ど素人ですいませんが質問させてください
LLPで組合を作った場合構成員課税に組合での経費も分割されて計上できるのでしょうか?
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 14:26:37 ID:2FZsqCGK
>>930
LLP のことはよくわからんが、あなたが言うような、経費を分割して組合員側で計上ってのでなく、
LLP として利益計算(収益−費用)をしてから、その利益(損失)だけを、組合員に帰属させるんじゃない?
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 14:48:25 ID:zHyiEsTP
>>931
ありがとうございます
どうも私の書き方が悪いようですいません
>LLPとして利益計算(収益−費用)をしてから、その利益(損失)だけを、組合員に帰属させるんじゃない?
この後に申告しますよね個人なら所得税として
この時に組合でかかった経費はどういう扱いになるのかなと思ったわけです
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 14:53:18 ID:S9kasBQg
>>932
なんで経費を2回計上するんだ?
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 15:21:07 ID:zHyiEsTP
>>933
LLPではパススルー方式で個人での課税になりますよね?
LLPとしては申告はないので2回にはならないと思うのですが
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 15:31:01 ID:zHyiEsTP
>>933
すいません
私がかなりかんちがいしていました
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 17:49:15 ID:W2wv5VKd
小さい会社の経理をしています。卸です。
簡易課税を選択してましたが、当期ヒット商品があり
売上が1億円を超えました。
簡易課税は適用できないのでしょうか。。
昨期までは売上3000万円ほどがずっと続いてました。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 18:05:26 ID:WOKMHbWn
>>936
課税売上高が5,000万を越えた期の二年後は簡易を選択できないので、今期と来期は簡易課税
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 18:41:12 ID:W2wv5VKd
>937
そうですか!
ありがとうございます。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 21:35:57 ID:/XvQ2hU1
すみません、質問させてください<(_ _)>


勤務実態のない人間(身内)にお小遣いとして毎月20万円ずつ給与としてあげるのは問題ないでしょうか?
もちろん税金や厚生年金保険関係はしっかりします。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 21:40:03 ID:mydstdfx
父がなくなってはや数年たちますが、
家の名義替えをしていません。
分割協議書では母が相続することとしており、相続人全員同意しています。
税金はちゃんとはらってます。
このままにしておいて起こりうるデメリットはありますか。

941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 21:54:12 ID:W59Sfmrd
10万でいいよ
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 22:08:00 ID:W59Sfmrd
次の世代で
売るとき
めんどいかも
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 22:40:03 ID:MWp3QpNz
873
問題あるに決まってんだろw
架空経費、最悪重加算
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 22:43:22 ID:jNroOnZq
むしろその状況で名義を変えないメリットは?
費用面だけ?
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 22:51:58 ID:jNroOnZq
>>939
それが公に認められたら他の節税が馬鹿らしくなるなw

役員なら非常勤でせいぜい5万じゃね?
役員でもないなら出勤させてなんか仕事与えたら?
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 23:06:43 ID:tC0Ed+D3
940です。
たんに変更する手続きをするのが面倒なんです。
銀行や株だって大変だったんです。
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 23:19:04 ID:jNroOnZq
>>946
あとあと厄介になること考えたら面倒なら費用払ってでも司法書士に依頼したら?
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 23:25:46 ID:bSBcC95U
>>939
おおっぴらに「勤務実態がない」といわれたら、税務署じゃなくても「それは脱税」と言うしかないだろ、低脳w

せめて、週に一度は帳簿の整理や、経営指南をしてもらってると言い張れww
それなら20万ぐらい安いもんだ。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 23:29:39 ID:jNroOnZq
>>948
一般人用なんだから落ち着けwww
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 17:42:45 ID:dBKprZKj
開業2年目の個人医なんですが、税務調査の電話がありました。
 医院の改装やら何やらで、昨年、一昨年は赤字でした。
 通常は3年目以降に税務調査があると聞いたのですが、うちは
 なんか目をつけられているのでしょうか?
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 17:53:06 ID:utORy3EX
垂れ込みでもあったんじゃない?
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 19:03:08 ID:l9sWT0/y
中間納付とかの還付を受けてない?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 20:09:35 ID:xt0lkuGx
>>950
冷たい麦茶ぐらいなら飲んでくれるよ
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 21:05:49 ID:n3U0rQBF
大学生です。
塾講師のバイトをしているのですがそこは業務委託契約なんです。
2つ質問があります。

毎月1割、税が引かれていますが、収入が65万以内(基礎控除38万+勤労学生控除27万)
なら所得が0となって確定申告すれば返ってくるんですよね?

また、収入が38万円を超えたら親の扶養親族じゃなくなってしまいますよね?
そこで調べてみたところ
「家内労働者等の必要経費の特例」を適用すれば必要経費を65万円計上でき、
収入が103万円までなら扶養親族でいられるそうなのですが
その特例は私には適応されますでしょうか?
955950:2008/07/17(木) 21:45:22 ID:dBKprZKj
>>952
 バイト代の源泉徴収額が戻ってきただけです。
 
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 22:50:28 ID:ZoD9p5eD
家内労働者等の必要経費の特例を塾のバイトに
適用されると思うが
条文 通達にも明記されてないね
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 23:44:22 ID:nMfvIm8d
>>954
一割源泉が引かれて給与をもらってるのは、外交員報酬としてもらってるので
勤労学生にはあたらないはず。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 00:20:16 ID:s5Jm59Ho
>>957 今年一番のバカか?
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 00:22:26 ID:s5Jm59Ho
>>950
改装費を全部経費にして申告したんですね。
税務職員のノルマにご協力ありがとうございます。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 01:56:05 ID:1ff8m+tu
>>950
税理士さんを頼んでないの?
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 02:02:17 ID:jwWf6KwT
>>950
同業者と大きくずれてる
そりゃ狙われるわ
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 03:21:25 ID:2t/Mv0Pq
医療法人とかじゃなくて個人事業主なら3年とかあんまり関係ないな
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 07:54:48 ID:YhUIdzZs
>>962
なんでだ?
法人だろうが個人だろうがどうかんがえても普通三年遡るだろ
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 09:07:47 ID:hYONSgPm
>>950
そりゃ、開業二年で大赤字ならとりあえず「ご確認の電話」ぐらいくるだろ。
普通は税務署にお呼び出しだが、まぁ、担当が暇だったのかな。ご愁傷様。

口座残高的には大赤字(現金がないor借金だらけ)でも、税務会計的には黒字の可能性がある。
上の人も書いてあるが、改修費(修繕費ではない)やら設備やら、減価償却してたらそうそう(税務会計では)赤字にならない気が...
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 09:38:27 ID:oo56SDI9
>>950
改装費はやっちゃったね。でもちゃんと計算したところで、開業2年目ならさして黒字も大きくなかろうて。
俺のところもこないだ税務署の人がきてアレコレご指導頂いたけど、前年度の修正(結局赤字だった)と
次回からちゃんとやってねってことで許してもらえた。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 12:57:05 ID:TnP6x3wa
>>950

租税特別措置法26条はご存知ですか?
967950:2008/07/18(金) 13:07:38 ID:m1ieS7pI
 みなさん、いろいろとありがとうございます。
 税理士を頼まずに自分で税務署に問い合わせて、申告していたのですが、
 やはり、無理があったのでしょうか。
 ただ、修繕費と減価償却に関しては、なんどか問い合わせて、申告したので、
 少し疑問ではあります。
 結局、リースや、人件費などを考えると、まだ、預金を食いつぶしている
 状態なので、奇妙だと思いました。
 素人はやっぱりだめぽなんでしょうか、orz
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 13:16:57 ID:trYeYNY+
>>967
開業医で顧問税理士無しっていったいどんだけですか。
調査の日程がこれからなら、今からでも税理士探しといた方がいいですよ。
調査で何も防戦できずにいいようにされちゃうかも。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 13:25:16 ID:97Cg+T4A
>>967
まずは現状の計画で1年後2年後に黒字になるかどうか試算するのが先だろ。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 18:02:19 ID:Lk3ZHuDp
>>956
ありがとうございます
一応税務署に確認してみることにします
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 20:10:10 ID:4Fl518GL
複数から給与所得があるせいか、毎年普通徴収で住民税をおさめています。
いつも5月頃に住民税の納付書が郵送されてくるのですが、今年はまだきていません。
3月に引越ししたためでしょうか。

ちなみに予定納税の納付用紙が昨日届きました。
日付が7月末までから8月半ばまでに書き換えられていました。
住民税も同様に遅れて送られてくるのでしょうか。
こちらから前に住んでいた市に電話した方が良いでしょうか。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 22:39:16 ID:S0x95zVN
住所移転の手続きしたなら
そのうち来るだろ
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:06:36 ID:XkVhC5dy
税務署から送られてきた申告用紙の袋に法人事業概況説明書が
入っていなかったのか、自分でどこかに出したのか不明なのですが、
見当たりません。
入れ忘れもあまり考えられないし、自分で出した記憶も
ないので不思議なんですが、出さなくていい会社には
送らないなんてことはないですよね?


出さなければいけないとして、国税庁のHPにあるPDFを
モノクロ2枚に印刷してもいいのでしょうか?
カラーで裏表に印刷しなければいけないのでしょうか?
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:13:22 ID:tmO6zWsQ
>>973
入ってなかったから出す必要ない

なんてルールは無いから
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:34:11 ID:CDE0KZ3v
>>973
入ってないこと結構あるみたいね。
申告書発送は外注してるらしいが、うちのお客さんにも入ってない人いた。
モノクロ印刷しても良いし、電話して送ってもらうこともできる。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:35:49 ID:XkVhC5dy
ありがとうございました。
入れ忘れなんでしょうかね?
電話か印刷してみます。
m(__)m
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 00:59:50 ID:Z5sy0fIR
新日本監査法人って大手だけど信用は低いのですか?
決算書に適正意見表明してるのにその直後に倒産した会社が多すぎな気が・・・。
有限責任になったし粉飾決算に甘い風土でもあるんでしょうか。
ここが監査法人になっている会社はあんまり信用しないほうがいいんですかね。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 01:06:17 ID:8LM9p7dC
>>977
決算が適正であることと倒産はなんら関係ないよ。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 01:44:47 ID:Dx1C4NTH
日本の平均年利率は何%ぐらいなんですか?
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 03:33:08 ID:ltIKrukK
4年前に自宅マンションを購入した際、親から「期限・利息の約定なし、借用書なし」で300万援助して貰いました。
そんな金を「借りているだけ」と税務署に認めさせるのは難しいと聞いたので、
贈与税の申告書を出して「住宅取得等のための金銭の贈与の特例の適用」を受けました。

ところが今月、急に親が不動産を購入することになり「あの金を至急返せ」と言ってきました。
返すことに異存はないのですが、税務上の取り扱いが気になっています。

(1)今から私が300万を親の銀行口座へ振込むと、親に贈与税が課税されてしまうのでしょうか?
(2)(1)の振込み記録で返済の事実を証明することにより「4年前の取引は贈与ではなく消費貸借だった」といえないでしょうか?
(3)私の4年前の贈与税の申告書を「錯誤によるものだった」等の理由で撤回や取消することは可能でしょうか?
(4)その道のプロの皆さんのお知恵では、どのように対処するのがお勧めでしょうか?

素人の要領を得ない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 03:37:08 ID:eVe41CzF
>>980
親に借用書を書かせて、毎月返済させればおk

入金はどちらがしても良い。
982976:2008/07/19(土) 03:51:19 ID:8ZJZP3FJ
法人事業概況説明書をモノクロ印刷しようと思ったのですが、
OCRで読み取るということ、○を付けて記入するところは
どのようにすればいいのでしょうか?
黒ボールペンで用紙の○より小さめの○を書くか、チェックを入れるかで
いいのでしょうか?
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 10:38:56 ID:8LM9p7dC
>>982
チェックでも小さめの丸でも、見て分かればいいんじゃね?
普通のコピー用紙でプリントアウトした時点でOCR使えない気がする。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 15:49:44 ID:BMiJAtvD
死にかけの父親がいるとします(母親は離婚後脂肪・兄弟なし、子供は1人)
子である私が、この親に1億円を貸してもらって、さらに親が借金して借りた1億を又貸ししてもらいます。
この後親が脂肪して、相続放棄した場合は、借りていた1億、相続税・贈与税、親自身の債務であった1億はどう動きますか?
985980:2008/07/19(土) 17:11:33 ID:ltIKrukK
>>981
さっそくありがとうございます
でも、それしか対策がないなら私が贈与税分を負担するほうを選びます・・・
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 17:17:18 ID:HURuXMfk
>>984
小学生が考えそうな金儲けですね
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 17:25:20 ID:74qZZpCA

突然すみません
詳しい方教えて下さいm(._.)m

3年前に車検が切れ駐車場に放置し乗っていなかったステップワゴンの車検をとろうと思うのですが

廃車届けも何も出していませんでした
3年間、税金の請求も保険の請求も来なかったので何も払っていませんでした

普通に車検とれるものですか?

車検を通してない3年間分の税金を納める義務はありますか?

無知ですみません(:_;)
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 19:05:54 ID:SnPg1irR
普通に車検はとおらないよ
989976:2008/07/20(日) 03:14:16 ID:0J6OqHTE
>>983
やっぱりOCR使えないですよね。。
入力って税務署の人がやってるんでしょうか?
OCRだと機械的処理ですんでしまうものが、
手入力だとじっくり見られちゃったりするんでしょうかね。。
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 09:53:24 ID:ZXc/q9Le
>>989
くだらん心配してる時間を概況書の作成に向けてたら、もう終わってると思うよ。
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 13:59:46 ID:o1l8DBlO
概況書は税務署の棚にあるはず
992980:2008/07/21(月) 00:14:21 ID:8+M/M84B
贈与税課税を回避するには、親に借用書を書かせて返済させるしかないのでしょうか

どなたか質問(1)(2)(3)についてご教示下さい
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 01:05:10 ID:TcWbLdxu
ありません
994980:2008/07/21(月) 01:25:47 ID:8+M/M84B
>>993さんが980へのレスだとして
素人考えで恐縮なのですが、借りたものを返すだけなのに贈与税が課税されそうなことに納得がいきません

暦年で110万ずつ返済するのはどうでしょうか?
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 01:48:17 ID:cAJdxnbB
>>994
110万返済したという証明がいるだろ。
だから、借用書と通帳を使えば一番簡単だということだけど・・・・・・・・・・・
996980:2008/07/21(月) 02:23:35 ID:8+M/M84B
>>995さんありがとうございます
>>980に書いたとおり、親と私との認識では(税法上の正確さはともかく)「私が親から300万借りている」のが現況です
で、この300万を私から親にうまく返済したいのです
ですから「親に借用書を書かせて、私宛てに返済させる」という選択肢はありません

私が親から借りたときに期限・利率を明記した借用書を作っておいて、
更に定期的に返済してその証拠(例えば通帳記録)を残しておけばよかったのに・・・ということでしたら、
後の祭りですが、良く分かります

それから、例えば年に100万ずつ3年間送金したら「連年贈与」と認定されてしまうのでしょうか?
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 03:12:45 ID:cAJdxnbB
>>996
  >「親に借用書を書かせて、私宛てに返済させる」
私が書類を書いて、自分で入金するのにどんな問題があるのか?

  「連年贈与」と言われる可能性はある。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 03:18:27 ID:cAJdxnbB
>>996
本当は親の管理下にある通帳、印鑑ね。
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 06:46:29 ID:81CvT5WQ
贈与か融資かは元々本人同士が決める物
最初に贈与として申告したのは自分なんでしょ
世の中自分の気に入るようになることばかりでは無いのよ

不動産の一部を>>980名義にするのが一番無難だから
親を説得して了承してもらいなさい
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 09:47:19 ID:3zcpiBB6
>>996
>「私が親から300万借りている」のが現況です

これがそもそも違う。
もらったけど借りたことにしたい。が正確な表現
申告した以上、その部分は消せない事実(錯誤とか言い出すのはやめて)
999の言うとおりだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。