中小監査法人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
ってどうですか?就活中なんですが個人的にはあまり大手に魅力を感じないんです('A`)
やっぱボス次第なんでしょうか。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/23(土) 11:20:11 ID:GM4jkuh0
売り手市場なのにわざわざ中小に行くバカはいない。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/23(土) 11:32:54 ID:FQaed+/c
ボス次第だろうね。ボスや幹部との人間関係でうまくいかないと、尾を引くかな…。
仕事はなんでもかんでも投げられてやらされる傾向(=自分の裁量で仕事ができる余地が多い傾向)があると思うが…。
それが、自分にとっていいのか悪いのかは自身のスタイルによるでしょう。ただ、中小は規模の拡大のため、
これまで(体を壊す等)以上に過酷な労働を強いる可能性はあるんじゃないですかね?
41:2006/09/23(土) 18:41:47 ID:ZLgQbIQp
>>2、3
わざわざ本当にありがとうございますm(__)m
大手だとクライアント先でも社内でも自分よりできる人は山ほどいるだろうけど、自分より知識の無い(失礼)方々に囲まれて
頼られる環境に身を置いた方が自分の成長の為になるんじゃないかと思いまして中小も含めて悩んでる次第です。
会計士とっただけじゃこの先屁のツッパリにもならんと思うので、真剣に考えとります。

10年程経って独立するんであればもとから中小相手のフィールドに身をおいてたほうが後々やりやすいような気もするんですよね。
でも大手の監査ツールのほうが優れてるんじゃないかとかも思ってしまいます。
それに大手のネームバリューや福利厚生が欲しくないかと言われれば、やっぱ下衆い人間なんで欲しいんですよねぇ('A`)
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/23(土) 21:40:35 ID:FQaed+/c
確かに、中小監査法人に行けば、ツールも中途半端(大手のマネのようなもの)だし、
自分より知識の無い連中ばかりでしょう。当然、期待され、任されますから、
ある意味張り合いはでますが、過労死への一歩を踏み出す可能性もありますよね。
独立するならば…やはり大手にいるのも悪くないですよ。クライアントを紹介してもらえたりしますからね。
独立のためのネットワーク作りという意味では、中小監査法人のネットワークは中途半端ですよ。
それだったら、税理士事務所なんかに入って、節税対策やコンサルのスキルを磨くのもいいかも。
そして営業したり、異業種交流会などに参加したりしてネットワーク広げればね?
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/23(土) 22:48:10 ID:vDAPtsSP
ま、悪いことはイワン。やめとけ。
7会計士税理士:2006/09/24(日) 15:45:32 ID:bPCyb0aU
年齢にもよるが、最初は大手にしといたら?特に若いなら。
大手から中小への転職はいくらでもあるが、逆は結構難しい。
しかも何処の法人出身かは、なんとなく一生付きまとう業界(実態は何処だからどうということもないのだが)

独立に関しては、俺みたいに一般的な税務系にいくなら中小のほうがいろいろ役に立つ。構成員に事務所餅がおおいから。
税務でも移転価格やら企業再編は大手系列のほうが場数踏めるかもしれないが。

他の分野はよく知らん。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/24(日) 23:58:07 ID:uNK6Hdrz
>>7
>しかも何処の法人出身かは、なんとなく一生付きまとう業界

今の大手の一部も、僅か15年前は中小だった。
最大手の中央青山は、中小へ。

下克上が激しい業界だから、どうなるかは試験同様に運次第。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/25(月) 23:15:16 ID:kTAvO7Pc
>>8
素人だね。15年前でも現在の4大、3大かな?の前身とそれ以外はあまりにも差が
あったよ。業務の質は外資系か国内系かで天と地ほどの差があったけどね。3大に
ついては、中央ショックの後に質の充実に尽力しているけど、中小はその余力は
ないだろうから、これからは質量ともに今以上の差がつくものと思われる。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/25(月) 23:26:12 ID:M3fkTadi
>>9
>現在の3大の前身とそれ以外はあまりにも差があった

それは3大の母体(中心)となった監査法人だろう。
他に中小を吸収しているが。

>これからは質量ともに今以上の差がつくものと思われる

想像力の欠如というか、慣性の法則に支配されているな。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/26(火) 00:39:53 ID:s+zMRdoT
皆さん怒涛のレスほんとにありがとうございましたm(__)m

中小から大手への流れは難しいというのは面接時も言われました。
やはりいきなり中小で可能性を絞るのでなく、大手で自分に何ができるのかじっくり見極めて方向を決めようと思います。

いつもvipに常駐してるのでこういうときどういうキャラ設定にすればいいのか分かりませんな><
121:2006/09/26(火) 00:40:31 ID:s+zMRdoT
↑1でした
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/26(火) 00:57:12 ID:IUL/57Af
難しくないよ
人余りの時に中小へ行ったヤツが人手不足の時に大手に移るのは
結構あるよ。まあ、この業界そんなもん。
でも結局、大手を経験してみたくなるみたいなので
入れる時は大手に入っといたほうがいいかも
オレは大手→中小→ベンチャーCFO
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/26(火) 22:02:14 ID:H9hd/PkL
>>10
中小勤務者か、現実見つめろ。中小法人のうち、金融庁検査で監査業務可能と判断される
法人って1つか2つだろ。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/27(水) 15:12:27 ID:d5bkrMmk
中小法人も金融庁の検査入るのか。四大大手であのありさまだからな。中小レベルなら全滅だろうな。
まともな内部審査やってるとこなんて皆無だろ?
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/27(水) 23:44:23 ID:OwY+GHat
もう業務停止の嵐だよね。監査業務は5法人オンリ時代でしょ。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/29(金) 22:09:37 ID:9+G5a44k
ニーズによるな。
とにかく、打たれて打たれて痛めつけられて快感を覚えるM系には中小監査法人は、
ばっちりだ。そして、「全体を見る」経験は得られる。
その経験をした後、BIG4に行っても、部分的にしか仕事はできず、中途採用では
インチャージなんて、遠い将来。。。
一方、何事もスマートに、無理なくさらっと仕事をしたい人には大手がお勧め。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/29(金) 22:52:08 ID:PYVZUdPk
中小監査法人はレビュー対策を万全にやってると思われるので大丈夫だろ。
対象たなるクライアントが限られてるし。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 10:20:46 ID:HU253E2p
>>18
いや、そうでもない。結構対称先あるよ。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 12:37:18 ID:EaYQ0Co+
>>18
>レビュー対策を万全にやってる

具体的に何やってんの?
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 14:33:33 ID:YF4ENM/e
例えば、会計士協会のレビューのとき受けた指摘を完璧にするとか。
もちろん戒告とか受けたわけではなくレビューの後に受けたアドバイスのことだよ。
指摘というのは。
俺の勤務している監査法人では監査のない日に社員が集まってしっかり
審査もよってるよ。例えば確認の差異が詰められていないと絶対審査通さないなど
まじめに審査もしているよ。繰り延べ税金資産は大きすぎないかなど
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 18:18:37 ID:4uyYCPTD
中小って監査法人というより税理士事務所だろ。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 18:32:57 ID:YF4ENM/e
いや、税務はやっていない。お陰で毎日繁忙期も含めて5時には帰れる。
上場会社は10社ぐらいあるよ。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 19:16:45 ID:jFhHOFQT
新日に行け、間違っても中小には行くな。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 20:40:05 ID:EaYQ0Co+
中小っていまだに紙の調書と鉛筆とソロバンで仕事してるってホント?
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 22:33:44 ID:+ufVAp+B
>>25
うん、ほんと
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/30(土) 22:59:27 ID:Di6RHIqR
>17、24
まさにその通り。
例え中小に行くにしても、順序が大切。
まずBig4→中小
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/05(木) 15:10:45 ID:1K2BhI6b
やっぱそうなのか。
中小と大手で迷っていたがここ見て迷いが吹っ切れたぜぃ。
因みに俺は1さんではありませぬ。
291:2006/10/07(土) 06:25:39 ID:/Ad+njTT
>>28
立てた甲斐がありました。
一緒に頑張りましょう。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/07(土) 13:45:40 ID:JEh702iK
>>29
おう!頑張ろうな!!
有意義なスレ立てサンクス(゚∀゚)!
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/10(火) 23:59:55 ID:falvvEVO
中小(あらた未満)全部集めても、4大最下位の10%も無い。全く存在価値ないな。
政党で言うと社民党みたいな存在か?
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 11:06:59 ID:Epc+6vXz
中小の「中」っていくつあるんだろ。
東陽、優成、仰星、太陽ASGくらいか?
33いいとも時間:2006/10/11(水) 12:12:15 ID:NIB/YnEh
あんた達、もう一度会計士二次試験受かって行く
場所を選びなおせるなら最初はどこに行く?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 21:34:54 ID:CRo5pnff
でも、10時から5時までで残業なし。
それで、給料は大手並みいいと思うけどな。中小も。
俺は宝くじに当たったと思ってる
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/10/11(水) 21:58:21 ID:AVZyPCm7
中小監査法人って会計事務所と同じじゃないの?
すなわち、仕事はトイレ掃除で薄給・怒涛のサビ残じゃないの?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 22:21:37 ID:X+GGPFBv
>>34
残業ないなら大手のスタッフ〜シニアと比べて給料は2〜300万減だぞ。
それに中小だと最初はいいけど給料上がらないだろ?将来どうするの?独立するつもりなら最初は大手にいたほうが何かと有利だと思うけど。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 22:25:13 ID:9zw734Id
>>32
通常は、太陽ASG、東陽、三優、東京北斗くらいが中じゃないの?後は小か会計
事務所に過ぎんだろ。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 22:29:04 ID:CRo5pnff
いや違うよ。中小でも監査法人だよ。仕事は監査のみ。税務は無し。
残業代もきちんとでるし。今年はまだ残業ないからつけてないけど。
上の社員は各自事務所を持っているので俺みたいな末端にもきちんと給料
くれるよ。大手みたいに社員が何千万も給料貰うことがないのできちんと
給料くれるよ。毎日6時間労働なんて思ってもいなかった。
でも、残業がないので試補の間は600ぐらいかな。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/10/11(水) 22:41:13 ID:AVZyPCm7
10〜5時で600!確かにそれはおいしいな!
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 22:46:41 ID:CRo5pnff
確かに社員になっても大手みたいに2000万ももらえないが
会計士になれば大手のマネージャー位の金額はくれる。
俺はそれぐらいもらえれば十分なんで独立なんて考えてない。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 22:51:56 ID:CRo5pnff
ちなみに勤務している事務所は上位20位以内には入るみたいだ。
クライアントは上場会社10社位あって俺も4社位行かしてもらってる。
他にも大学や金融機関、公益法人に行かしてもらってる。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 23:25:16 ID:7AoVI07v
 ↑
安盛っていってるようなもんじゃん
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/11(水) 23:49:00 ID:CRo5pnff
俺は今の職場に満足しているんで好きに書いてくれ。
では、サラバ。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/12(木) 18:08:15 ID:ilueNgoy
中小でリーマン会計士かよ・・・人のことはどうこういうつもりはないが、リーマンやるなら大手のほうがいいと思うけどな。
まあ、ID:CRo5pnffみたいな変わり者(悪い意味じゃないよ)は中小向きかもね。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/13(金) 12:43:15 ID:C41Bx7lk
>>44
具体的に、リーマン会計士なら中小より
大手のどこがや優位なんですか?

大手の方が給料(時間当たりの)が高いとか、社員になれる確率が高いとか
福利厚生や退職金が良いとか?
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/13(金) 23:02:42 ID:fG7J9CkN
>>45
44ではないが、その人それぞれの価値観でしょ。中小が悪いというわけではないが、
大手のほうがそれなりの人物と出会う可能性が高いって程度じゃね。中小の場合は
それ相応の人物は創業者くらいで、あとは・・・、正直かなり辛い面々が多い。無論
大手も台車は中小同様に無能だが。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 00:44:54 ID:I81G9I7w
>>46
大手は程度の高い人物が多いのですか。
大手は2002年まで先着順で採用していませんでしたか?

大手は大量採用大量退職なのでアバウトな採用だが
中小は採用人数が少ない分人物重視と聞きましたが。

実際今年は、大手は論文科目合格や短答合格のみを
採用するそうですが、中小は論文全科目合格者しか
採用しないそうですが・・・・
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 01:06:42 ID:O7BnieOE
少数精鋭なら論文合格者に限るのは理に適ってる。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 08:34:26 ID:0uFc9ViX
少数精鋭って…、笑っちゃうレベルだとしか思わんが。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/10/14(土) 09:55:01 ID:8MhZsw3w

51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 10:42:35 ID:cC1pXE5x
短答合格程度の基礎力があれば、
仕事の能力と学力はあまり関係ない。

と、みすずの奴が言っていた。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 18:59:47 ID:h24+YRtc
>>45
早稲田や慶応に入るメリットを考えてみるとよい。
これらの大学に入ったからといって、特別素晴らしい教育システムや施設があるわけじゃないよね。学生一流・施設二流・教授三流なんていうくらいだ。
しかし、OBや同級生の数がハンパじゃない。これが卒業してから人脈という財産になる。
大手に入ると同期や同じ年代の会計士がたくさんいる。いい競争相手にもなるしいろんな情報量も中小にいる場合とケタ違い。
クライアントの質と量、そこで出会う人もそうだ。得られる経験の幅やコネクションができる可能性は一般的に中小と比較にならない。
中小に入ることのメリットを否定はしないが、一般的に言って、独立=外の世界に出て行くつもりなら、可能性・選択肢の幅が大きい環境で経験をつむほうが有利なんじゃないかな。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 19:10:49 ID:h24+YRtc
ああ間違えたwリーマン会計士の話だったね。リーマンならなおさら会計士同士の情報網の差が大きいね。
中小の場合は定期的に採用してないから横のつながりが希薄になる。それに下が入ってこないとチームを管理する経験も積めないしね。
中小に入る人には補修所でたくさん友達を作ることを薦めるよ。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 22:58:03 ID:AqeA4pSQ
>>47
大手が先着順のときの中小は大手がイランっていった奴しかとれなかったっしょ。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 00:07:38 ID:axmab9Bd
やはり始めは大手のほうがいいか・・。

太陽ASGとか、けっこうよさそうに思えた中堅クラス
の法人もあったんだが。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 01:11:00 ID:+gZwG9+7
>>55
代表者がクセ者だからなあ。。。太陽ASGは
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 01:13:32 ID:MQJftTjz
団塊世代が退職後に実務経験のために行くならどこよ?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 12:34:28 ID:lvS96N/j
中小でも監査だけできるのか。税務もやらされて確定申告の
時期には毎日午前様でジジババの相手までさせられるのかと
思ってたよ。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 13:40:26 ID:x3yAufQU
>>56
くあしく。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 20:55:49 ID:qPxmlrrw
新宿のYも相当だけどねーーー
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/16(月) 00:54:49 ID:SiQgDfoj
中小の監査法人の代表社員は自分の事務所を持ているので俺たちは
税務をやる必要はない。でも、実質先生が一人でやっているような事務所
だったら税務や確定申告もやる必要があるところもある。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/16(月) 01:07:16 ID:rurhy5oQ
>>60
ゆーせーだよな?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/16(月) 11:58:12 ID:qRAvHVfx
>>56
俺もkwsk知りたい。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/17(火) 00:00:08 ID:GMw5Voih
金正日
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/17(火) 07:23:08 ID:N3EepVPN
中小だと未だに接待ばっかり受けて、酒飲むのが仕事みたいなイメージがあるけど、今も変わってないのかな。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/17(火) 22:25:08 ID:2UqYUxiU
>65
いや、逆に中小企業のオヤジ相手に接待させられているイメージ
があるが。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/20(金) 00:58:19 ID:7bX82mge
あげさせていただきますよー。
68会計士税理士:2006/10/20(金) 20:13:47 ID:YJau79ph
前にも書いたが、新卒(準を含む)は大手に行ったほうが無難。
ただ中小の人脈も悪くないよ
構成員に事務所持ちも多いし、情報交換や結構勉強になるところもある。
当たり外れ大きいから、参入するなら縁故でないと危険かも。
大手は活きの良い奴と付き合わないと、残留組で飲みながらグチるだけの人脈になりかねない。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/21(土) 09:52:32 ID:lMsSf4oC
>当たり外れ大きいから、参入するなら縁故でないと危険かも

んだな。逆に言えば縁故で無いと旨みはほとんどない。人脈なしの人間が中小で得られるものは大手でも得られる。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/22(日) 00:23:46 ID:RJxyQTuq
30にちょっとばかし足を突っ込んじゃった俺はどうしたらいいでしょうか・・・
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/28(土) 08:24:23 ID:/8V5ssSQ
当りハズレはある。
新宿の油性は、ボロボロ会計士が辞めてJ1やJ2で成り立っている。
乾いた雑巾を絞るように働かされて、健康を損ねるヤツも出ている。
こういう点ではやはり大手がいいだろうね。
しかし、大手に行っても、残留組の愚痴話につき合わされたら最悪だよ。
歳は上だから下手に無視もできないし。
経験という面で中小、大手、それぞれ得るものはあるよね。
中小に行けば、クライアントの会社の組織体制が未熟なところが多いから、
かなりイレギュラーな対応もできるようになる。
大手だと、1年に数本の監査だけで、しかも綺麗にできあがった会社の
表面だけなぞるような監査作業を延々続けているというパターンもある。
「中小→大手」だと、雑草のような実力が物を言うけど、中途扱いされて、
年齢に比して出世は遅いし、「大手→中小」だと、スタンダードな監査手法を
マスターしているが、プライドが高いとストレスなるだろうね。
人脈は大手の方が高いレベルの人脈を持てる。中小なら、中小なりの人脈はできるが、
レベルがね…。ただ、トップマネジメントと直接話す機会が多いから、自身のいい勉強にはなる
だろうね。
30歳になろうとなるまいと、どっちに行ってもそれぞれ。
どういうスタイルの仕事がいいか、余暇の過ごし方がいいか、経験のつみ方がいいか、
などなど、による。
自分でよく考えましょう。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/29(日) 11:10:32 ID:D1rTCBey
金正日マンセー法人のことか?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/30(月) 23:01:20 ID:bcS0o9U4
>>71
詳しくありがとう。
なーるほどねぇ。
流れ的には中小→大手ってなんだか有り得ないって印象だったんですよ。
やっぱり出世が遅いのか。
説明会に出てて感じるのはやっぱり中小と大手って人の印象が違った気がしましたよ。
大手はステレオタイプっていうか。
偏見かな。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 10:45:45 ID:shY4Ae9f
監査法人に残る意志があるなら大手のほうがいいって事か。


大手や中堅で若い人に聞いた話なので信憑性には疑問があるが
監査法人を辞めて、また監査法人に逝くって人は少ないって聞いたな。
大手→中小や中小→大手ではなくて、一般事業会社や独立する人がけ
っこういるって聞いたよ。実際はどうなんだろう。

>>73
同意。大手法人のリクルータはどこも同じように感じてしまった。
75会計士税理士:2006/10/31(火) 18:00:59 ID:+TbUsSbI
監査法人間での転職ははっきりいって変人か能無しがほとんど(地域的に動くのが目的なら別だが)。
大手⇒中小でありえるのは独立を前提として監査での小遣い(俺の場合生活費だったがorz)稼ぎor情報収集
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/01(水) 10:26:16 ID:+5V/a7wH

大手のメリット:
 @ノウハウが盗める(個人でJOBをとるときに有利)
 A大企業との人脈ができる
 B大手企業の裏をただでみられる
 CIPO体験ができる

大手のデメリット:
 @不快生物がいる
 (自慢話が好きな小姑、ヒステリー高齢毒女、自称風紀委員)
 A監査バカ(=監査しかできな)になる危険性
 B所詮使い捨て、今後の待遇は分からない
 C一般企業経験がないから非常識になる
 D倒産寸前サイナーチェンジで人身御供になる危険

中小のメリット:
 @周辺知識がひろえる
 A半分税務ができる

中小のデメリット:
 @大手にバカにされる
 A人脈がひろがらない
 B経営者のクセがつよい(気に入らないと減給、クビ)
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/01(水) 20:41:15 ID:68gDXCL6
>>76
これも加えて。。。

大手のメリット:
・高いプライドを満たせる。
・海外一流事務所の一員に成れたような気になれる。
・残業代を稼げる。
・法人が不祥事起こしても身は安泰(みすず)

大手のデメリット:
・人数が多い分、あっさり捨てられる確率が高い。
・社員になれる確率か低い。
・残業が多いので過労死の危険。
・代社になってもグリーン車で通勤できない(新日チンコ丸出し代社)

中小のメリット:
・労働時間が短い
・労働時間当たりの給料が大手より高い。
・社員になれる確率が高い。

中小のデメリット:
・世間から会計事務所と変わらないと馬鹿にされる。
・クライアントがショボ過ぎ。
・ダメ上司・同僚に当たっても逃げ場がない。
・法人が問題起こすと直ぐに法人解散→また無職。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/01(水) 22:43:56 ID:dRrsa5ze
>>77
>>・代社になってもグリーン車で通勤できない(新日チンコ丸出し代社)
何これ?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/01(水) 23:14:03 ID:sfR/eyea
>>78
普通の通勤電車でチンコだしちゃったんだっけ?
まあ、台車といっても一般企業じゃせいぜい部長クラスだからな。お車通勤は無理だろうな。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 07:53:45 ID:xQz7N53K
3人に一人くらい社員で社員より台車の方が多いくらい
独立できず昔から居て上司に逆らえないバカはほぼ100%台車になっている(これからは無理だよ)
一般には部長級より遥か下
ハイヤ−なんてとんでもないしグリーン車も乗れない
都バスになら乗れる
総武線だとキンタマ出す
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 08:11:37 ID:n8xQCiQc
>>76
>>77
大手の零細地方事務所は大手のデメリットと中小のデメリットが合体してる。orz
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 17:37:11 ID:v44msHak
>>81
俺の聞いた話では逆だな。適度に両方のメリット享受してるみたいだが。
まあこれも中小と同じで当たりはずれが極端なのかな。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 19:10:23 ID:8aVmZQOq
>>82
はあ?どうしたら両方のメリット享受できる訳?

大手である限り税務兼業は禁止。
大手である限り監査の要求水準は東京並み。
求人広告は年中出してる人不足。
東京みたいな高報酬でないクライアント。
問題起こせば事務所ごと切捨て。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 20:50:01 ID:/a0dT4Yg
監査法人行ってまで税務やりたいか?それなら最初から税理士
にしとけばよかったじゃん。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 21:57:34 ID:sUFlsJxr
>>83
お前の知ってる以外にも世間があるってことだろ。何ファビョってるの?
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 12:31:07 ID:gq8iYRzV
大手監査法人地方事務所に入所する長所短所を
教えてください。
人脈面、会計士としてのスキル面、転職状況面
など、考察していただけたらうれしいです。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/07(火) 23:53:34 ID:z+JIRpKz
43歳ですが、二次試験合格したら就職できますか?ちなみに職歴ありません。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/09(木) 02:49:20 ID:iLpXFTGD
大手は最近かなりしんどくなってきてるよ。
金融庁が介入し始めて以降、管理がかなり厳しくなってきてる。
法人内部でも審査につぐ審査、現場に出てない審査担当者が理論上の
空論でウダウダとダメ出ししてきて、もうイヤになる。

最近よく新聞とかにでてる、監査法人が決算発表直前になって会計方針に
ついての考えを一転するってのが、大手法人に特有。
現場で監査してる人間がOK出しても、上層部がNOと言えば決算発表の
直前であろうが、意見が突然ひっくり返る。一方的な命令で説得不能状態。

つい最近までは自由裁量の余地が大きくて、少しのんびりできたのに、
急激に厳しくなってきた。これもアホ金融庁が教科書ガチガチの基準に
基づいて、大手法人に業務改善命令を出したせい。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/09(木) 07:53:41 ID:EtmEzE7H

金融庁は、目空きの盲=キチガイの集まりだからな

なんせ大手監査法人の代表社員が世間をさわがす事件おこしても、
代表社員個人には刑事罰課して監査法人は2ヶ月しか処分なし
(しかも、それ以前におきた関西の事件の量刑とくらべると
 あきらかに不均衡)

全員松沢病院に隔離して、ツブしたほうが国益にかなう
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/09(木) 09:34:12 ID:nYeTQ69m
ケケ中時代がいちばんひどかったな>菌幽腸

誰がどうかんがえても、アメリカ様むけの
日本資産のディスカウントセール

その尻馬にのってたのが、住民税脱税のケケ中に
オネボウ監査法人の会長

まだ懲りずに「アメリカ様の会計マンセー監査マンセー」で
の太鼓叩きして、日本売りをやりたいみたいだけど、
国益を害する組織ならいらないし
すぐにでもツブしたほうがいいよ

害務省がODAばらいまて南京大虐殺の記念館つくったり
自称慰安婦基金つくったりしてるのと同じだね
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/09(木) 11:17:49 ID:fsmX5/Pd
【豆知識】社民党は北朝鮮系日本人、公明党は南朝鮮系日本人です。

■唯一無二の同胞(朝鮮総連)の味方 公明党
http://page.freett.com/komei/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1093024110/
北朝鮮と最も良い関係を築いていたのは社会民主党である。しかし、その社会民主党も低落し、政治的影響力を失った。
しかし朝鮮総連は、民主党と公明党の党舎に訪問するなど長きに渡って友好関係を築き上げてきたのである。
社会民主党が低落したからといって、同胞が心配することは何もない。
特に公明党は連立与党の一員として政権に参加しており、朝鮮総連に一定の配慮をすることを確約している。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/12(日) 05:57:00 ID:Jzn2sZ1C
【企業/地域】すみや 9000万円不適切会計か−静岡 [06/11/10]
1 :きのこ記者φ ★ :2006/11/12(日) 01:07:12 ID:???
ジャスダック証券取引所上場で、映像・音楽(AV)ソフト販売のすみや(静岡市葵区、根上寿雄社長)
は9日、7月に新たに選任した3優監査法人(東京都新宿区)が2006年9月中間期決算の
会計監査をしたところ、過去3年間の決算で計約9000万円の不適切な会計処理の疑いが
あることが分かったと発表した。

すみやによると、不適切な会計処理の疑いがあるのは、04年3月期から06年3月期決算の
メーカーから取引の際に受け取るリベートの計上について。監査法人の指摘を受け、このうち
約9000万円について実際に取引を伴っていたかどうかも含めて調査しているという。

すみやは今年5月にAVソフトレンタル大手のTSUTAYA(ツタヤ、東京都渋谷区)が第三者
割当増資を引き受け、ツタヤの傘下に入った。6月末の株主総会で創業一族の川辺哲社長ら
全取締役が退任。現在はツタヤ出身の取締役が選任され、経営陣を刷新している。

すみやは社内調査委員会を設置し、旧経営陣から聞き取り調査を進めている。
ジャスダック側は「疑いの段階」として静観している。今後の状況に応じて処分を検討することもある。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20061110/ftu_____thk_____004.shtml

93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/12(日) 11:30:09 ID:i2hv5fQg
中小は皆3次終わったら辞めるから社員と志保の間がいない。今までは就職難で何とか手当てできてたが今年は内定者ゼロ、っていうか応募ゼロ。でも仕事量変わらず。残業代なんて夢の話。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/13(月) 23:32:51 ID:bksS7Ai1
残業代って制度が無い法人もあるしな。ありゃ、惨いよ。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/14(火) 11:19:53 ID:IgIAoWuD
そうそう、人が集まらないのに内部統制だの品質管理だのって手続きばっかり増えて、土日出勤、おまけに日曜は事務所に泊まり込みってのもよくあるわ。残業代無しで代休増えるが取る暇無し。残業代考えると大手の半分くらいしかもらってないのかな〜
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/11/15(水) 18:38:28 ID:LaXUAipk
ねえ、サンユウってどう?
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 20:51:01 ID:xVfOVlIj
ASGってどう?
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 00:23:25 ID:l8NNt/MZ
郵政は?
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 01:04:04 ID:WfF+KCe+
国際第一は?
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 23:33:03 ID:4iycxQGh
うーん、まともなんかなあ系・やばいんじゃないの系・しゃれならん系・ふんふん系が並んだなあ。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/11/19(日) 00:11:52 ID:8TO+UHwe
大手にしたら?
最近では社員になっても、1000万円程度のやつがいるが(プロレスの話ね)、
まったりできるし、それなりに社蓄として安定しているぞ。
合わないければ、中小いけばいいじゃないか?
まずは、プロレスかみすずだ!
あずさはアグレッシブになりすぎるし、機関車はまったりできないしね。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 01:02:12 ID:8Q7y+B30
お医者さんの愛人になりたい…
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159515342/
石彼に会えなくて寂しい女が集まるスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162385220/
☆ 医師が結婚相手に求める条件A☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160375275/
ナースが医師をゲットしようとする風潮
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160891430/
歯科医師に恋?? 【2】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161698831/
■なぜ■40歳以上のお医者様が独身である理由■D
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161857870/
医師とメールした〜い☆3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155957892/
本カノとはどれぐらいのペースで会ってる?【独身限定】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1163313200/
忘れられない恋愛を語ろう!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1151843139/
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 15:36:36 ID:2powDCzw
俺中小の志保だけど残業代なしで年400万。無資格のときからいるが大手に行くわ。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 22:05:17 ID:AAB0nMEV
優成にいきたい
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/21(火) 01:45:18 ID:HYBb/9Kv
>>103
それはちょっと・・・
でも懇親会とかで嘘言ってたりするの??
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/21(火) 14:06:59 ID:QzJb34fo
>>60
>>62
>>71

http://www.yusei.or.jp/corporat/c-outline.html

本当だ。
会計士の数が他の法人に比べて異常に少なくて
士補が3分の2を占めてるw
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/21(火) 15:12:00 ID:XHIogABC
職員より社員の方が多い監査法人よりマシだと思うがw
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/24(金) 14:21:04 ID:XAZSY69c
きんしょうぐん万せー法人はどうなん?
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/26(日) 00:05:10 ID:O6d0IvdH
今年の就職戦線では中小惨敗かい?
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/27(月) 21:04:21 ID:CXEsUjKN
3大の地方事務所ってどんな感じなの?
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/28(火) 00:10:33 ID:qvmgiHD9
他の法人は知らんが、うちのとこは東京にコントロールが集中した組織になったから、一般企業の支店みたいな感じだな。
昔みたいに地方在住の先生の個人事務所に看板貸してるってシステムじゃなくなった。
強制転勤はまだないけど、もし転勤するようになったら本当にただの支店になるな。
112僅少につき検討省略:2006/11/30(木) 00:05:41 ID:EBwMmw1q
金融庁傘下の公認会計士・監査審査会は29日、中堅の有恒(ゆうこう)監査法人(大阪市)を検査した結果、
粉飾決算を防止する内部管理体制に重大な不備があるとして、同庁に行政処分などを出すよう勧告した。
これを受け、金融庁は年内にも不備の是正を求める業務改善指示を発動することを軸に、検討を進める見通しだ。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 05:21:56 ID:MSj4HHq2
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 11:45:43 ID:cwdsAX+a
>>100
どの法人が何系なのですか?
国際第一だけは分かりますが。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 22:54:01 ID:22hFdH2B
教えてあげない
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 09:18:02 ID:duI2l8zI
>>112 2100億粉飾より500億粉飾の罪が軽いとかいってる
     基地害役人のいってることだから無視していいよ
117教えてくださいませ:2006/12/01(金) 14:01:28 ID:E6gbqGQx
ずばり<<< 三游宇監査法人 >>>はどんなもんでしょうか?
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/02(土) 13:21:53 ID:fhUJOK4p
大阪のアクティブ監査法人って、どんなもんなんですか。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 18:52:11 ID:iJBeimRS
産游宇はまともなんかなあ系じゃないの?
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 18:57:42 ID:aD1wOzKa
国際第一は?
HPはセンス無さそうだけど。おまけに今だに志保募集してるし。しかも400万〜
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 19:09:21 ID:HuKb3n2z
国際第一、アスカ、東京国際ってどうなのでしょうか。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 19:23:21 ID:aD1wOzKa
そう言えば中小は人手不足で毎日サービス残業だろ?繁忙期は月150時間くらいのサービス残業。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 19:28:51 ID:7XyDZoJm
中小でそんなに仕事ないだろ
代表社員の税務の仕事手伝わされてるならともかく
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 19:32:30 ID:aD1wOzKa
マザースとかヘラクレスの証取法監査が数社あって会社法の監査がちょっととその他は労働組合法監査とか学校法人とか大手がやらない細かいのがたくさんある。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 21:05:20 ID:N6nBCuuZ
>>123
直物だが結構うる

むしろ
>>代表社員の税務の仕事

これは将来的にも美味しい]WWW
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 21:50:24 ID:5DMxhuXM
>>123
それって10人以下のところだろ?
それ以上だと税務は一応やってないぞ??
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 23:24:31 ID:Ba5aYnFa
>>122
管轄の労働基準局に告発したら?
ガサ入れ入ったら残業代くらいすぐ払ってくれるよ。
128117:2006/12/04(月) 09:40:14 ID:md/GW88b
>>118

ありがとうございます。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 18:53:08 ID:D6jk08J2
>労働組合法監査とか学校法人とか大手がやらない細かいの

大手でもやってるよ。山ほどw
農協の連中が3つも4つもインチャやらされる。専門研修とかも受けなきゃならないから気の毒だ。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 21:53:16 ID:cAmzCUp6
有小旦って、けっきょくどうなったの?
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/06(水) 12:51:17 ID:tLKxSuu6
詳しくは「2ちゃんねる個別掲示板」で。

1. 書き込みの名前:の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。
2. E-mailの欄に、sage と入れる。
3. 本文を書くところにニックネームを書き込む。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 2ちゃんねる個別掲示板へ」に変われば、そこにスレがあります
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/06(水) 22:41:57 ID:RmqyagyG
抽象で生き残れるところ、いくつあるかな
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/07(木) 15:51:03 ID:hVuWCBRL
詳しくは「2ちゃんねる個別掲示板」で。

1. 書き込みの名前:の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。
2. E-mailの欄に、sage と入れる。
3. 本文を書くところにニックネームを書き込む。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 2ちゃんねる個別掲示板へ」に変われば、そこにスレがあります
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 20:36:30 ID:WJ2bd/ov
金万セー法人にはどれだけ入った?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 22:59:22 ID:xD64oxx7
東邦
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 02:05:46 ID:hp5q3bDj
びっくりした。今冬の賞与 4ヶ月+αだった。
3月には決算手当ても間違いなく出るだろうから、
今年は年間で7.5ヶ月程度の支給額になる。
うちは法定監査100%、常勤20人弱の法人、
こんなのは俺の知る限り始めてだ。
うれしいより、率直に言って不気味だ。
監査の基本報酬が上がっているわけではない。
増加する業務、増加するクライアントを
少ないスタッフでかろうじて回しているから、
膨大な余剰が発生したのだろう。
だが恐ろしい、なんかバブルのような。
今年は人材募集するも応募ゼロ、
来年も年間200日超の往査と過激な賞与
が続くのだろうか?それも恐ろしい!
こんなことは長続きしないはずだ!! 
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 09:16:49 ID:6fayPOCa
>>136 大手に流れないためのひきとめ工作だろ。
 再来年あたりまで厚遇がつづくよw
 そこから先は、たぶん飼い殺しの世界だろW
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 14:35:45 ID:+0ih2htn
その人数じゃまともにSOX対応できないだろうから、徹夜続きになるんだろうな。
うちの法人は今求人かけまくっているけど全然人が集まらない。
かと言って、待遇上げて募集すると既存のスタッフから不満が出るし。
逆に大手へ人材が流出しているから純減だな。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 20:54:28 ID:LdUfst1K
2,000人の求人に一括合格者1,300人だから…
奪い合いか
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/11(月) 16:29:05 ID:7B2ZgghB
やっぱり中小→大手で人が動いてるんだな。
あずさは合格者だけでなく、中小や個人開業組にも手当たり次第声かけたらしいからなあ。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 23:58:46 ID:AKNDOCI0
そういやバブルの頃、独立開業者が廃業してまで法人入りしたって聞いた。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 10:14:52 ID:1zICHDEv
結局、今年のトーマツは取れなかったの?
取らなかったの?

東京の一括が160人って、03年就職難の時と
ほとんど変わらない数だよ。

ややこしいエントリーシート書かせて
面接で結構落としたって言うから
やっぱりワザと絞ったのか?
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 17:36:12 ID:wcUGMyHV
わざわざ一括を落として一部合格を獲るわけないだろw
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 21:55:55 ID:4IOD6BRt
初日の一括は3人しか落としてないよ
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 23:44:10 ID:nWJ2K1rM
国際第一ってどーなの?
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/14(木) 01:39:35 ID:o+cCUVZw
おいおい、ちょっと調べればどういう法人かわかるよな?
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/15(金) 17:20:22 ID:sOQcTrPL
>146

おいおい、ちょっと調べてわかる以外の事がしりたいんでは?
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/20(水) 23:21:52 ID:KH3pwTjL
抽象入ったけど、早くも辞めたい。メガネ豚上司最低。夜の時間、夜の時間って
残業代も出ないのに言うなよ。マジむかつく。誰もいつかないわけだ、この法人。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 00:14:02 ID:IfAHWav2
>>148
時間の無駄。
キャリアにもならない。
即刻、転職転職・・。

人生は短いよ〜
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 12:47:33 ID:JABdFZp1
うちの法人はなんでもかんでも『気合いだ』で片付ける。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 12:50:53 ID:OzND8w6X
>>148
太陽ASGか?
なんで大手にしなかったんだ?
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 13:02:26 ID:yeLvldXD
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 13:48:58 ID:JABdFZp1
ついでにウチは年棒制なんだってさ。そんなの初耳だけど。
だから残業代はないらしい。日本だと違うんじゃないか?
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/24(日) 22:37:48 ID:GkYogwpB
>>153
KWSK
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/25(月) 00:47:20 ID:Pd3Q2D8c
たいようASGの人と少し前に話す機会があって驚いたのは、
「中小」と言っても、まるで他人事として話を返してきたことだ。
つまり、自分達は中小ではなく「中堅」だと主張していたみたい。
なんか四大(今は違うか)以外は全部中小だと自分は思い込んでいたので、新鮮ですた。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/25(月) 11:18:29 ID:WnGwcDNL
シェアも低いし売り上げもケタが違う。4大以外は中小さ。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/26(火) 19:02:53 ID:HLpfb2Tw
監査業務を寡占状態にして、報酬を一気に欧米並に引き上げる
算段なんだろ?菌悠長とグルで、監査市場を独占して

おまえら、ホントにあくどいよな。生まれ変わったらウジ虫になるぞ
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/26(火) 20:02:26 ID:e1W19o+u
えっ?俺?
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/30(土) 19:45:03 ID:R0MwE2V2
今年一括じゃなかったんで専念選んで、A●Gとか東●とかの
内定辞退させて頂いたんすけど、やっぱ中小はやめといたほうが
いいって事っすかね?
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/30(土) 21:12:56 ID:RkazjIho
売り手市場のうちに大手に入るほうがいいのでは。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 11:52:33 ID:WEuGvbrb

>>34 >>38 の勤務する監査法人がどこか知りたい。

中小は当たりはずれが多いと言うから。

162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 12:16:35 ID:8FbY9bet
ちなみに俺のところは全く残業出ないよ。
残業のことを言うと所長の愛人に睨まれて居場所がなくなるから皆言わない。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 21:47:42 ID:Ur6Hlcvq
俺の言ってる法人も残業代ないよ。年暴政ということでごまかしてるけど、
今度牢記に国労と思っている。あのメガネ猿の泣き顔が楽しみ。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 21:52:34 ID:8FbY9bet
もしや、同じ法人?
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:21:42 ID:dB9wqqID
>>163
お前、年俸という文字を読めないんだろ。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:30:04 ID:j9BxUMNs
管理監督者以外で残業代等内訳の明細が提示されていない場合は、年棒制といえども
残業代は支払わなければならない。

>>165
ここは税務会計の板だろ?
素人丸出しの寝ぼけたことを、知ったかぶって書き込むな。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:32:00 ID:mSqCA0f7
>>165
年棒制でも管理監督者でない限り、
残業代支給が必要だが?
もう少し勉強しろ・・・
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:32:59 ID:mSqCA0f7
脊髄反射したら166と被ってしまったw
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:35:20 ID:j9BxUMNs
ウチの法人へ

やばいことになる前に過去の残業代を払っとけよ。
163、俺はお前を応援する。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:38:54 ID:/Z5FPyZq
俺は頭いいから>>165の言わんとしていることがわかる。
>>166-167はそれがわかってないから頭悪いな。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:40:12 ID:j9BxUMNs
本当はわかんないくせに・・・
無理すんな。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:51:13 ID:/Z5FPyZq
つーか俺、公務員だけど
俺らの給料って俸給っていうのね。
現職なのに棒給っていうやつがいて
そんときはちょっと顔が引きつるな。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 22:53:16 ID:N8SmNiiR
カキコしてるお前らはいやしくも会計士試験合格者だろ?
なんで、とっとと転職しないんだ?まだ士補だから我慢してるの?
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 23:03:23 ID:0QQEhikw
この売り手市場の時代、いくらでも大手に転職できるよ。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 23:29:23 ID:TOebFJvg
でも転職すると、2,3年次下からやり直しだからな。
ようやく中堅になってきた所で下っ端から出直しも辛かろう。
コンサルとか他業界にいく手もあるな。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 19:42:40 ID:tZGzlYkL
平気で年棒と書くヤツがいるんだね。すごい。
どうやって変換したんだろ。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 20:10:59 ID:hhIt2HZB
わざとだろ?
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 21:24:16 ID:tZGzlYkL
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 23:56:59 ID:BqIVGi+u
>>165
かとう、無知をさらすな。このメガネ猿。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 23:23:41 ID:1jgSW59r
抽象の存在価値って、3大の不要な客の受入なんでしょ。つまりは、いずれ訴訟対象と
なり、あっさり廃止になるんんだろうな。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 05:09:41 ID:yQPJjIQ2
「危険な監査法人」と表現した者に法的措置を検討中
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/tax/1173470745/
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 22:42:29 ID:Ok9jYZQZ
抽象いらんよね。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 13:22:59 ID:FK7s/iH8
中小法人を全部くっつけて大法人化しても、
訴訟リスクが上がるだけで意味ないし、
最新の監査実務も内部統制監査もITGCも対応できないから三大法人に対抗できないね。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 13:26:10 ID:hhyMuTHK
うちの法人にはフローチャートとかRCM書ける奴いないぞ。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 14:12:48 ID:IHobRhv+
>>184
フローチャートはクライアントが作るもんだろ。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 17:35:02 ID:VoSjdm/Y
金融取引法とか会社法の監査を辞めればいい。
学校法人とか労働組合とか、自分の税務事務所の片手間で監査できるちっちゃいところに専念すべき。
大手法人も小さいクライアントを持て余してるよ。中小が引き受けてくれるなら喜んで引き渡すと思うけどな。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 13:10:18 ID:t7hPJ2dA
会計士補(平成1桁年次2次試験合格)なんですが、現在、別の仕事をしています。
昨年の新試験2科目に合格し、実務従事を経て、公認会計士登録をしたく思っています。
そこで、中小法人で非常勤で雇ってもらえるところってあるでしょうか?
雇ってもらった場合って、どのような仕事をするのでしょうか?
ちなみに監査の経験はゼロです。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 14:10:00 ID:ILehGmNY
残確の封入
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 23:20:20 ID:JtpkRPBY
立会(深夜のみ)と実査(異常に手形が多いケースで1枚でも紛失があると
障害疑われる)なら任せられるんじゃにの。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 13:43:40 ID:o9I/OMEE
日〇パ-〇ナ-会計はどんなとこですか?
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 16:29:01 ID:aiqQoous
こんなニュースが出ているんだな。


中小監査法人「内部管理が不十分」・金融庁傘下の審査会
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070317AT2C1601416032007.html
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 13:55:48 ID:ruAKs4Yx
中小だとそういう結果になるだろう。会計士協会のレビューでも少なくとも4大
と同じ基準で見ていないレベルでも、相当低いレベルであったと言っているし。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 03:13:20 ID:SsdyE+R4
最近は監査法人の社員に東大・一橋卒の改革派が増えています。
中大商や明治商のDQN代表社員は引退の時期を迎えています。
戦略コンサルと同じでクライアントに対する説得力のため
この業界にも学歴が求められるようになってくるでしょう。

194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 15:49:47 ID:FS3rcnrD
>>193
バカかオメェwww
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/29(木) 12:02:03 ID:I5w3l0wL
問う陽監査法人について教えてください。
 そこに回されそうなんですワ。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/29(木) 20:29:04 ID:p+bVxhDg

サービス残業の世界へようこそ。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 13:17:21 ID:kMmQbB6e
>19
法人内容は如何に?
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/11(水) 09:01:49 ID:2kYr+KdF
きさらぎ監査法人って、誰が台車?
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/11(水) 23:06:59 ID:W4Cu2FSu
中小なんて東陽、ASG、三優、仰星、京都以外は個人事務所の延長だぞ。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/12(木) 00:49:09 ID:ivluOiEz
>>199
マジ???
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/15(日) 11:57:48 ID:GhOssrNH
      、''"''''''丶ヽ、.,、   なんのために
      .、、: : : : : : : : :`'',,、  がんばってるんだろう
  、 .,.,.,: : : ゙':、   : : : : : : : ゙'.、,,,  
  .゙″ `゙^''ー-,`‐  :   : : : : : : `;;.、、 徹夜続きの過労で入院して
   `、 : : : ::,,:'′       : : : : : : `;;、 休日つぶして家庭壊して
    ヽ  :,,:'´           : : : : : `;  
    ` 、,:'             : : : : :: .';  会社の不満に気づかない上司と 
     : ,"              : : : : : :;;  何も出来ない自分の駄目さと
    : .;       ○       : : : : ;;   不満の矢面に立たされてるスタッフと
    : ."                 : : : : : :    
     : ;; ○         *    : : : ::`:、   監査法人で仕事する限り
     : .ヽ、               : : : : : 丶   誰かに感謝されることなんて有り得ない
       ` .,,、 ―          : : : : : : :゙;;    肩をすくめて悲しく微笑むだけ
         `"'‐-、.,,、、,、‐''        : : : : :: ゙;、
              :;;              : :: ;;  なんのために
              :;;;                   がんばってるんだろう


202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/14(月) 22:46:21 ID:3hqJ4P+D
台車の為だよ、お前の人生そんなもん。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/02(土) 21:03:05 ID:T6knO/5X
>>199
TOYOは組織なの?
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/02(土) 21:43:48 ID:qZ+ulWWQ
東陽監査法人は「第二のみすず」か?!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1180441184/

週刊ダイヤモンド 2007/06/02にて報道

▼いま公認会計士業界では、「第二のみすず」とひそかに呼ばれている監査法人がある。
 東陽監査法人。最近までCPAAOBによる検査が入っていた。
▼問題点のひとつは、会計士300人のうち200人がフルタイム正社員でなく期間雇用形態という点。
 東陽は「責任もって監査している」と反論するが、業界では以前から「必ず問題視される」との観測が
 流れていた。
▼検査結果はまだ出ていないが、内部からもあきらめの声。


さて、業界6位のこの法人。いったいこの先どうなるか?!
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/03(日) 16:15:36 ID:XAgTrZ09
中小の雄はどこなんだ?
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/09(土) 22:45:22 ID:9Gl5pciF
無い
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/13(水) 19:19:43 ID:MjfTKWHy
KDA!
KDA!
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/16(木) 20:52:43 ID:urZv1b87
ちなみに募集要項に残業代付くと書いてある
中小法人は本当につくのか?
陶窯はサービスと上に書いてはあるが…

209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/16(木) 21:07:35 ID:6RJLhpKi
俺が前にいたところはタイムカードはあるくせに残業代はナシ。
ちなみに毎週月曜日は朝から朝礼です。
210208:2007/08/16(木) 21:35:36 ID:urZv1b87
>>209

ちなみにどこ法人?

中小法人への転職を考えているのだが
サービスのあるところはさすがに避けたいもので…
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/16(木) 21:55:00 ID:e+i+yAtu
>>210
最後はアリアリの監査法人
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/17(金) 00:24:01 ID:gKDreSoD
株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/20(月) 11:27:34 ID:HeWkSelP
郵政はまたまた大量に新人を募集しているなww
214鉄平:2007/08/20(月) 22:24:14 ID:9mQmB3C7
20名ならそうでもないんじゃない。JSOXも始まるしね。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/26(日) 18:26:52 ID:XUVSbDcz
大手は皆初任給をアップさせるらしいが、中小はどうするのかな?
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/26(日) 18:50:01 ID:wgRDT9n5
中傷も上げるらしいよ。

しかし中傷に入るのは辞めた方がいい。
監査ノウハウないし。残業代つくとは言っても
月給の中に一定の残業代は織り込み済みなんだよ。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/26(日) 22:38:25 ID:W7ffjEDv
中小は、そのうち金融庁に一掃されちゃうだろ
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/26(日) 23:32:41 ID:toBHskhR
中傷連合のプロレスは大手なのかな?
みみずを見せしめに潰した意図がいまいち分からない
もう公務員にでもすればいいのにな
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/29(水) 10:46:57 ID:v9XuwTkS
てか、グダグダ文句いうんだったら金融庁が監査やれよ

んで不祥事連発して笑われろよw
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/29(水) 22:33:20 ID:CFKJ+Dap
厳しくてもいいが競争力のある人間になりたいものだ。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/30(木) 14:51:24 ID:3+I5ApdO
>>216
Yですか?
うちはそんなことなくほぼフルマックスチャージですよ。

だから給料だけなら大手以上には貰っています。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/31(金) 22:45:36 ID:eT8YzjAz
>221
年収いくらですか?550くらいかなあ。それなら勝つんだけど。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/02(日) 14:26:18 ID:dxz+3KTa
>>222
それは残業込みの年収の話ですか?

どちらにしてもその額プラス○百万ぐらいですかね。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/02(日) 14:27:06 ID:LNZvzRg7
中小は論外だな正直。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/02(日) 14:41:52 ID:508nupiR
>>224
理由を是非。参考にしますんで。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/02(日) 22:47:17 ID:JrJpOX3T
>222
>223

それって、初任給の話してるんだよね? 
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/02(日) 23:50:20 ID:KoYygXpI
BA監査法人ってあまり話題にのぼらないけどどうなんでしょ?
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/04(火) 18:02:12 ID:VZEv2fsB
>>227
カナダ大使館の中だから外資系
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/04(火) 18:53:26 ID:eYGDKYVB
>>227 奥多摩事務所とかすごいところにあるなw
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/04(火) 20:58:10 ID:wdsEcgYp
監査法人が毎月会社に来るのだが、毎月経理の人間が接待している。
これって普通の事なの?
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 01:45:35 ID:9hMC51/3
なんか中堅以下ボロクソに書かれてる。

おいら、中小から大手に転職したが、そこでは
実査、残確の差異調整もろくにできてなかったじょ。
(他にも傑作なのがたくさんあるのに書けないのが残念)

監査実務も、協会で昔出したビニールカバーの監査マニュアルから
そんなにやることが変わったようには思えないし、
最近は協会も表示チェックリストなど公表してくれているので
「その気になれば」それなりの監査はできるとおも。

大手はさぞ立派な最新監査実務やノウハウをお持ちに違いない。
何で粉飾見抜けないんだかねー


>>230
担当の監査法人の本社に電話して聞いてみたら?
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 12:55:22 ID:PqugyFy7
>>231
>おいら、中小から大手に転職したが、そこでは
実査、残確の差異調整もろくにできてなかったじょ。

これは中小の話ではなく大手の話ってことでおk?
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 13:28:41 ID:Xj8bRCBr
実際、海外のわけわからん監査パックを導入して、調書の見栄えだけいいけど、
その実何やってるかさっぱりわからん、というだけじゃないの?
その点形式面はともかく、かえって中小のほうが自分たちの頭で考えてる気が
する。
中小のほうが、個人の事務所ももって税務もやっていたりして、本当の意味の
サムライが多いんじゃないかな。大手はしょせんリーマンだし。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 13:50:49 ID:GgH/WrKI
つまり中小は標準偏差が大きいんだな。
大手以上にちゃんとやってるとこもあれば、それこそ名前だけのとこまでありと。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 16:05:41 ID:PqugyFy7
>>234
いわゆる中堅ってところでやばいとこってどこ?
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 17:34:40 ID:Xj8bRCBr
234さんのおっしゃるとおり。標準偏差を使うところ、なかなかの人物とおみそれ
いたしました。ただやはり最初は大手に入ったほうがその後のキャリア形成上
絶対に望ましい。実態はどうであれ、やはりブランド力は大きいし、どこどこ出身
というのは一生付いて回る。転職でもゴールドマンサックスあたりの外資系だと
はっきり、大手出身者と限定している。
この点出身大学がどこかという点とよく類似している。
正直いって、これだけ大手と中小で規模に差のついてしまった業界は他にはない。
ある意味出身大学以上に、大手にいたかいなかったかの差は大きくつくかもしれない。
東大と日大では月とすっぽんの差があるが、学生数という規模では日大は物凄い
ものがあり、それが中小企業も含めた社長数の多さに出ている。
中小にいくのは、やはり大手を経験してからのほうがいい。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 19:46:59 ID:cEFnP5IV
>>232
おk

実情知らないくせに中小や他の大手法人(とくにみすず)の悪口を
業界のことを知らないクライアントに得意げに話すのには呆れたが
就職は、たとえ大手のどうしようもない部門に配属されても236に同意。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 19:54:41 ID:4MBhQcwD
ここ1.2年更に零細監査法人が乱立されている
それなりのことはあるのか?
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 21:51:53 ID:WqsElaC/
>>236
独立を考えている場合でも大手の方が良いという理由は何か
ありますか?
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 21:55:14 ID:l7O/dbOZ
中小で力をつけて、大法人にマネージャークラスで入ればいいと思う
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 22:10:06 ID:Xj8bRCBr
逆です。大手で力をつけて、中小にいくのがいいです。
中小から、大手にマネージャークラスで入ることはありえないと思います。
大手の人間はみんなといっていいほど、中小をバカにしてるはずで、中小から
の転職の場合、合格年次が同じでも確実に1年遅れ扱いになります。
独立を考えているなら、なおのこと大手にいたという経歴が光るはずです。
協会の求人情報をみるとわかりますが、中小のパート募集ですら、大手法人
で5年以上の経験を望む、と書いてあることがあります。
今の中小のトップの人でも、アンダーセンやPW出身の人が多く、またその中小の
生え抜きでも、彼らの入所時今ほど大手と中小の差が激しくなかった時代です。
格差社会のあおりを受け、監査法人でもこれだけ大手と中小で差のついてしまった
時代では、将来独立するなら、なおのことはじめは大手にいって、4,5年して
くたびれたら、中小にいくべきでしょう。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 23:06:40 ID:WqsElaC/
>>241
あなたは現在監査法人で働いていますか?
あまりにも新卒の学生のような意見なもので…
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/07(金) 00:51:04 ID:5WXE26qE
>>242

241さんではないが、241さんが言っている事は至極真っ当。
別に独立するにしても焦る必要はない。
最初に数年大手を経験してからでも遅くはない
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/07(金) 11:06:02 ID:SNv28omv
>>240
金融や証券からの転職ならわかるが、中小から大手コースじゃ、いきなりマネージャーはないよ。余ってるから。

245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/07(金) 11:32:37 ID:k0WnVCq2
>>240
大手のベテランシニア→中小のマネージャーならあるが逆はない。
大手と中小はレベルの差(形式的なテクニカルな品質だけど)は歴然で
中小の奴で5年目以上なら、大手に入ったら年次が2、3年格下にされてしまうよ。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/07(金) 14:04:02 ID:eNHFp6Bc
独立してウイングパートナーずパート2設立が最強だろwww
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/07(金) 22:02:15 ID:h37Epqsk
上に書かれているような中堅どころの説明会行った人います?

情報がないので誰か詳しい話をお願いします。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/07(金) 23:57:31 ID:1KhNNNL8
>>247
T陽は元みすずが幅を利かせている印象を受けました…
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 08:25:48 ID:QV1KydwO
>>248 T陽は元みすずのエース級の集団が主導権とりました。
だから監査の質はものすごく高いよ!
以上、よろしくお願いします。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 08:29:35 ID:ZrHOPm1s
最初に中小行くと大手を経験したくなる。
補修所とかね話題は大手中心の業界だしね。
入れる時は最初は大手
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 09:16:15 ID:GvyUrW9S
>>246
俺ははぎーの足元に及ばないから無理
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 18:08:37 ID:C9MA12Sr
大手から中小に来ました。
いやあ、中小ってホントに天国です。
深夜残業が常態化してた大手から抜け出て、今は遅くても6時には帰宅できる生活です。

そりゃ収入は下がったけど、それでも人間らしい生活ができることに大満足。
今は、子どもを寝かし付けてるうちに、子どもと一緒に10時ごろに寝てしまう毎日です。

大手に比べて中小は監査技術がどうのこうの言う人がいますが
一番大切なのは監査技術じゃなくて家族ですよ。


勤務は大手→中小がお勧めです。
中小は、教育や研修がないし、マニュアルやチェックリストもしっかりしたのがないから
即戦力じゃないとちょっと厳しいです。
何も身につかないまま時間だけが過ぎてしまうと思います。

中小のよいところですが
中小では、社員も従業員も自分で別に事務所持ってる人が多いから
そういう人とジョイントでいろんな仕事ができるというのもあります。
中小法人の非常勤職員として定額収入を確保しつつ
個人では収益性の高いジョブを選んでやるという人も結構います。
車買い替えたいときとかは、ときどきそういう仕事に協力して小金稼いでます。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 21:17:47 ID:c5VGojuY
中小は天国だが、さきざき中小が存続できるかどうかはかなり疑問。協会や
金融庁のレビューが厳しくなり、その協会及び金融庁のレビューアーも所詮
大手からの出向組みという事実を考えるとね。前スレにもあったが、監査の
重点が実質より、リスクアプローチの形式面に移行しており、その形式面を
整えるのに、プロレスも自分たちで対応できず、結局海外にみかじめ料を払って
監査パックを導入したわけだし。
職業的会計人としては、本来は個人で税務事務所をやって片手間に中小で監査を
やるというのが望ましいあり方で、その意味で中小にはがんばってほしいんだけ
どね。時代の波にはどうあがいてもかなわない。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 21:31:01 ID:L/FRqvLe
プロレスって今までグローバルとは関係なく監査をやってたの?
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 23:13:08 ID:C9MA12Sr
>>252
東京会が、中小法人のためのリスクアプローチパッケージを出してるよ。
あれをそっくりそのまま導入して、それに沿ってやればok

審査が形式基準なったということは
裏を返せば、オーソライズされたフォーマットさえ使ってれば
そうそう指摘もされないということ。
リスクアプローチ導入によって定型調書体系が公開されて、
中小としては逆にやりやすくなったと思う。


存続できるかどうかということだけど、今のところそんな心配してないな。
むしろ、仕事が増えすぎちゃって断ってるぐらい
みすずから流れてきそうだったやつは、かなりの数を断った
256やくざ会計士:2007/09/13(木) 21:47:15 ID:jaWiX78s
おれの場合、独立して5年目で年収1憶いったぜ。君たちもせいぜいがんばることだ。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/13(木) 21:53:03 ID:v2ayZxPa
>>256
どんな危ない商売を…
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/13(木) 22:23:13 ID:BvI8kI/1
3台から抽象来て6年目。台車に2年前になり今は年収8千万。人生楽勝。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/14(金) 01:09:35 ID:Dql7j60E
中小監査法人=小さい企業の監査、とのイメージを持たれがちだが
トヨタや松下だって、ほんの数年前までは中小監査法人(トヨタ:伊東、松下:誠和)が担当していた。
中小だからって小さいクライアントだけやってきたわけではない。
大手も単に合併して大きくなっただけ。
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kounin/siryou/20060912/02.pdf 12ページ参照
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/14(金) 01:22:52 ID:Dql7j60E
>>253
欧米諸国では上場会社の監査の寡占化は確か日本よりも進んでいないはず。
つまり、欧米では中堅中小も生き残っている。日本だけが大手寡占になるとは思えないな。
255のいうとおりでしょ。
国(金融庁)や業界(協会)として日本の監査の品質をある程度一定にしたい意向があるから
近年は種々の資料やマニュアルが出ている。
形式面を整えるのはそれらを見ながら行えばいいだけ。
逆にいまSECでは大手の寡占が問題にされているのではなかったかな。

>>255さん
うらやま!です。家族と自分の健康が大事ですよね。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/14(金) 09:53:51 ID:7J+mst3Z
逆にいえば、欧米でそんなに進んでない寡占化が日本でこれだけ進んでしまった
から問題なんだよ。圧倒的な力を持つ欧米と、その欧米に頼らなきゃやって
いけない日本を同じ土俵で考えて、日本だけが大手寡占になると思えないなんて
いうのはどうかね。実際中小のやってるクライアントですら、海外子会社はBIG4
に頼まざるをえないんだからね。
自分がクライアントの立場になった場合どうかな?
これだけ寡占化が進んで、監査法人間の格差が拡大した中で、監査報酬が
安いのでもない限り、やっぱり大手のほうがいいと思うでしょ。
すねに傷もつ会社は別としてね。
トヨタや松下の例をあげたって、そんなのソニーだって最初は中小企業だった
なんていうのと同じだよ。その頃は監査法人の寡占化だって今ほど進んでなか
ったわけだし。国(金融庁)や業界(協会)だって食い込んでるのは殆ど
大手関係者でしょ。
まあとにかく中小にはがんばってもらいたいけど、厳しいだろうね。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/15(土) 02:00:24 ID:dDrtCDvn
大手・中小関係なく、
怪しげな会社のA/Rにサインしている先生には頼みたくないと思うのでは。
微妙な時期に業務停止食らって自分の会社が巻き込まれても困るから。
日替わり年替わりで会計士補ばかり送り込んできてOJTする法人も勘弁でしょ。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/20(木) 19:07:34 ID:8+/WoWb/
>>258
中小法人の業務収入を考えたら
ほとんど法人外からの収入だろ。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/23(日) 23:26:45 ID:1nV3PXRQ
【1491】中外鉱業18【害虫駆除中】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1189600754/882-891

 別板で軽い祭りになってますが・・・
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/27(木) 23:20:23 ID:LQV9FAOc
今年の抽象の新人初任給っていくらでしょうか?大手より高いのが常識線でしょうから、
600万はいきますよね。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/27(木) 23:48:18 ID:rgxigvrI
俺は某中小だったけど、月額30万だったよ。
残業という概念がないからいくら残業してもそんだけ。
大手より高いわけないわ。
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/28(金) 00:09:25 ID:nXMei4+T
>>261
最近の大手経理の数字ある程度固めて決算監査に入ってるのに
子会社評価損の計上や繰延税金資産の取崩を求めたりしてるじゃない。
監査チームと審査部門の意見の違いでこうなるの??
大手に頼むのもある意味怖い。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/28(金) 00:12:14 ID:IqPiFQYq
決算処理・監査対応能力のない会社がつくった
決算数値なんて、絵に描いた餅だろ

そういう会社にかぎって、決算早くしたいとか
寝言ぬかしやがるけどなw
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/28(金) 00:13:30 ID:nXMei4+T
>>265
法人による。個別交渉のところは自分の売込次第。
自分の場合、給料は大手より高くて残業はほとんどなし試験休暇(旧試組)もガッツリもらった。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/26(金) 23:52:05 ID:bMWZ6rbo
ノヴァ逝っちゃった。GC付いてたの???
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 00:13:01 ID:4nMq3OVK
就活で大手まわったが、頭弱そうな先輩が多かったな。
ああはなりたくないな。
将来なりたい先輩がいるとこに入るべきだと思うな。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 00:30:58 ID:Ar02dSFk
まあどこの監査法人に10年もいれば、即席ゆでがえるのできあがりだからなw
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 15:31:04 ID:jp8QkAbu
ウチは基本給が10万。資格手当が15万、その他手当が5万だお。賞与3ヶ月も基本給が低いから実質1ヶ月だお。中小はこんなもんだお。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 15:58:19 ID:REw9wSMB
>>273
どこ?
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 20:09:06 ID:VVType0d
ぼくは月額35万だけど、残業代0だから賞与3ヶ月分合わせて年収は525万だよ。
けさん賞与でつられたけど、無能統括が適当に決めるから、J1は10万くらいで。
だから皆直ぐ辞めるんだよね。1個先輩は誰もいなくなるんだよね。まあ、僕も
もう直ぐ辞めるけどね。バイバイ無能統括、全部お前が悪いよ。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 20:11:41 ID:REw9wSMB
ぬおぉぉぉぉ
どこの話をしてるんだぁぁぁぁ
・・・ちょっとしたヒントをくれ
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 21:57:33 ID:xabOmGIn
>>275
それって郵政?
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/28(日) 00:47:58 ID:u1kIXD5Z
まぁ中小に額を期待すんなってこと。
あとトップの性格が法人全体の性格になるからな。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/28(日) 20:32:57 ID:X+iobdZq
ウチは基本給が33万だけど、残業つかないから、毎日深夜まで働いても何もない
んお。業績報酬はウチもあるけど、15万円程度じゃ大手の2か月分の残業代だお。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/28(日) 20:51:06 ID:A4SpOwb/
中小ってもしや、残業代なしがデフォ?
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/28(日) 22:19:12 ID:PK9MMSjB
中小で残業代出るところなんかあるの?
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/28(日) 22:29:37 ID:XJ6Hu5Zb
Pでも500いかないのが、中小クオリティ
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/29(月) 00:44:47 ID:+BrKCEAG
じゃあなんで中小に就職したの??
あの、この業界の氷河期に就職??
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/29(月) 07:58:51 ID:wmUXPsSS
中小ならばいろんなことを任せて貰えるという幻想に取り付かれたんだよ。やっぱ最初は大手が無難だな。
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/29(月) 09:52:23 ID:mR7cZRYz
交替ルールができてから、信じられないような安値で
サインしてる案山子Pが増えたw
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/31(水) 21:18:09 ID:MRBRUDFv
俺んとこは、基本給32万、首都手当3万、賞与が年3ヶ月の残業なしで、業績賞与だよ。
業績は良い人で40万で平均15万くらいみたい。残業はあんまりしないから、これでも
よいかと思うけど、やっぱり大手の方が良いのかなあ。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/31(水) 21:24:17 ID:8NDybqiT
おまえソレ悲惨すぎw
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/31(水) 22:58:49 ID:MRBRUDFv
悲惨なのかなあ。やっぱり転職すっかな。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/02(金) 23:05:18 ID:I0BcBYU6
抽象で残業代出るとこってあるのかな?
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/03(土) 20:51:01 ID:cL9NKeQE
旅立ちが580、機関車、2号、プロレスが概ね550と聞いているんえですけど、
抽象ってどうなんでしょうか。〒局みたいなところが600ってでているんですが
どうなんでしょう。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/03(土) 21:15:52 ID:XhRRChBD
大手は残業代が出るからプラス200万と考えれ。
旅立ち780、機関車、2号、プロレス750
〒局600・・・

292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 10:46:53 ID:IH8kQytn
中小監査法人への処分理由って凄いですねえ。社員会で不適正っていうのに
適正意見が出ている、とか。中小ってみんなこうなのかな。
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 10:50:23 ID:Jvojey/E
あと「監査法人維持のために品質管理がおざなりになってる」ってのも
最近あったなw
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 20:51:15 ID:63DB/cEJ
>>291
旅立ち?
初めて聞いたw
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 22:30:21 ID:Jvojey/E
ネラーいうところの「ワラタ」だろ
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/11(日) 10:47:52 ID:lSqniHuA
>>291
〒局?

297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/11(日) 13:58:30 ID:3Sh+jf/u
>>296
you say !
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/11(日) 21:56:46 ID:SGRREkiW
asgが会計プロフェッショナルを目指す方、を
職員募集してて働きながら会計士試験受かれや
てきな採用をしていますが、これから会計士試験を
受けようともっている卒業間近の学生ですが、
いくとどうなりますかね?
 売り手市場で担当や論文受験後は大手4代がガンガン
リクルート書けてきますが、すでに中小監査法人
にいると、受かってもOUTでしょうか。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 02:26:54 ID:9CMw8gr8
>>298
言いたいことはわからなくもないが、少し文章作法を勉強することを薦めます。
1つの文で…が…が を連発すると読みづらい。
短文かつ単文で書いて下さい。文章力が乏しいのだから重文や複文も使わないほうがいいです。

勤務しながら、5科目を勉強するのは非常に困難です。
合格者の大半が無職専念の人たちなのは、データにもはっきり出ています。
生活のためなど、止むを得ない事情がない限り、専念したほうがよいでしょう。
300298:2007/11/16(金) 14:29:51 ID:6a1A+0SS
>>299
うんこのくせに偉そうなんだよwwww
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 14:33:13 ID:aV/xsUbu
298豹変w
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 14:36:10 ID:nuqJOrn7
しかもなんという幼稚さwww
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/20(火) 18:20:07 ID:kC1FGDlJ
亀田コウキが頑張って敬語で話したみたいなもんだろ。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/20(火) 18:46:31 ID:TQT2hydH
まあまあお前らw
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/21(水) 23:41:27 ID:JuAfYwTS
これだけの急激な買い手市場。中小はさぞ恩恵を受けたんだろうな。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/26(月) 15:44:43 ID:M3WlbZIG
屑は屑
307 ◆R7GnxT4wpc :2007/11/28(水) 17:12:24 ID:5tc5fbEj
てす
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 17:53:21 ID:kumfrNal
はい
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/03(月) 22:40:32 ID:vVNNUbM3
誰も面接にこない。
大手で吸収できたのかな?
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/07(金) 23:04:24 ID:S0MtGuM6
当法人も30名募集で、現在6名。意外にも4大でほぼはけちゃたのかな。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/08(土) 00:08:39 ID:EF2nQfwb
>>310
特定しますたw
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/08(土) 21:04:49 ID:iawIWQpq
凄いね。
03年は中小も発表後に一瞬で埋まったけれど
今年は2700人合格を大手だけで吸収するとは。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/08(土) 21:05:44 ID:iawIWQpq
中堅クラスの監査法人は、超人手不足で困ってるのかな?
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/09(日) 13:50:59 ID:g0vZPApP
日当10マソ超えも出てきてパート天国
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/22(火) 10:05:05 ID:XknX1Xxe
過労死に怯えながら仕事したくねー 体力有り余ってる方に合わしてまで人生終えたくはなーい
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/09(土) 20:10:51 ID:ylZq/mzk
抽象に入って2ヶ月過ぎました。はっきり言って公開しています。。。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/09(土) 20:30:08 ID:OYU0h9c8
アサインなさすぎで中小か地方事務所にすればよかったと思ってるよ。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/10(日) 12:56:09 ID:Nd6l4HhV
中小のJ1の人と補修所で話すと、もはや疲れてますね。
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/10(日) 13:08:03 ID:P1P+XbTL
無駄な残業して「疲れたフリ」をしてる大法人の
無能MGよりはいいんじゃない?w
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/10(日) 23:07:43 ID:5qInHFes
はっきり言って中小のスキルやノウハウで国際品質の監査は無理。
つまり金融インフラのグローバル化に関する国際公約に反するので
いずれは淘汰されてしまうのです。

品質が低いと市場から見なされているので報酬も割安だから会計士の給料も安くなる。
中小で採用できるのはパートや大手からの落伍者くらい。
ここから転職するにも大手には入れないか、人手不足から入れても格下扱い。
最初から中小でスタートすると将来の選択肢が少なくなるよ。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/11(月) 12:33:37 ID:QYZNK2hy
去年の春くらいまでなら中小→大手の扉も大きく空いてたのに今は閉まっちゃったね。
10年に一度のチャンスだったのに。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/12(火) 15:41:03 ID:AubLtm39
監査法人同士の転職が天下の屑会計士wwww
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/12(火) 21:52:39 ID:KaASpLnD
監査法人は失業対策の社会的インフラですからw
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/15(金) 21:35:49 ID:8inSmoSA
>>320
でも、その国際品質とやらの監査をやっているであろう法人で
ニイウスコーみたいなことになっちゃっているからねぇ。
325公認会計士:2008/02/17(日) 21:11:08 ID:tHxfSoAQ
(別組織で)税務もできる中小監査法人はありませんか?
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 12:28:31 ID:OUYGz07Q
最初に大手行けなかったら終わり
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 19:17:28 ID:usY47LJR
>325
中小はむしろ税務がメインだったりする。
328公認会計士:2008/02/18(月) 22:39:05 ID:UujVIoib
>327
税務をメインで会計を忘れない程度に監査をやり
将来的には独立もなんて甘いですか?
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 22:53:18 ID:v5NqefIF
尼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 20:42:32 ID:4/sLFR6s
中小の非常勤って美味しいのかな。日当平均は10万くらいかな。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 15:57:41 ID:3b0K2TAx
なんかあった場合の非常勤の責任てどうなんだろうね?最近は非常勤といえども
金融庁が監査メンバーを把握してるようだから、ちょっと怖い気がする。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 15:26:42 ID:8PhtEhhs
サインがすべて
それ以外は所詮補助者
粉飾指南でもしない限り、最悪事情聴取や法廷にひっぱり出されるむことが何日かあっても、損害賠償や資格に傷がつくことはあるまい
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 22:40:28 ID:yleycA3d
中小だとインサイダーの心配も無いよな。良いなあ
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 00:23:14 ID:C3ZXa52c
東証一部(株)シ●ノの監査法人からWinny流出!

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part68
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206196024/328

>328 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/28(金) 18:45:30 ID:Wm2NXN1C0
>[仁義なきキンタマ] @@ 弘(8ED4E3A4)のドキュメント vol.2.zip dfyt7DkiJj 61,571,587 726cbb9d7e6afa575e3dafb6a638038a
>清稜監査法人のお仕事メール。代表社員の上から5番目。流出日不明。去年11月以前。Tab無
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp171947.jpg
>
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 20:20:36 ID:+S7u072p
あと5年もしたら、監査報酬のせいで抽象移った企業の粉飾ラッシュが始まるんだろうな。
抽象じゃ何も言えん品。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 21:41:53 ID:W5Z3H1HW
その前に、正義の味方「金融庁」がなんとかしてくれるよ
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 02:00:08 ID:YsM+kpxx
1ではないですが、大手の地方事務所も中小監査法人と同じ感じでしょうか?
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 02:05:15 ID:YsM+kpxx
すいません。上の書き込みがあることに気づきませんでした
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 14:26:36 ID:M4RVLzU3
抽象法人は、来年が勝負だな。粉飾見逃し発生が3件程度マスコミにアップされたら
抽象法人の存在意義自体が疑われる。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 02:44:33 ID:EIrXW7bD
大手から中小への転職組です。
はっきり言って非常に幸せです。
大手にいたときは毎日終電かタクシー帰り。山のような審査資料作成と社内の日程調整に明け暮れていました。
勉強したくてもそんな時間は皆無。会計人としての力はつかなかった気がします。
証取監査はもちろん、公開準備、デューデリ、USSOX、ほとんどのことはやりましたが、なにしろ時間がないので、全部中途半端な仕事になっていたような気がします。
なにより、家族との時間がまったくもてない。これはお金では買えません。
今中小監査法人にいますが、社員のほとんどがすべてのクライアントの情報を共有しており、リスクの高いところは決して受けません。
社内的なルーティンワークもほとんどないので、調書作成に集中できます。もちろん勉強する時間も持てました。
家族と共有できる時間は劇的に増え、新しい趣味も始めました。確かにリスクアプローチのツールが弱いのですが、もともと大手経験者も多いので、リスクアプローチがなんたるかはほとんどの人間がわかっていますので、なんとか形にはなっています。
大手にいたときより給料の絶対額は若干減りましたが、時給にすればかなり高いです。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 14:39:39 ID:1etEG59u
大手行ってから中小いかなきゃだめなんだよな・・・
最初から中小いくときつい
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 15:56:43 ID:zpN0aBd5
どういった辺りがきついですか?
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 17:20:44 ID:DAOTBLjI
なにも教えてもらえない
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 03:31:44 ID:PTAUKXSM
そいつぁきつい。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 10:36:58 ID:RTeK+zHz
中小はナ−ナ−層が現役を退くと、その下の人材の質が極端に落ちる
大手もそうだが、中小はこれが顕著
今後は危険だと思う
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/31(土) 21:40:57 ID:rIAl4uQf
抽象、笑わせる。。。白雉の集り。。。
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 20:35:53 ID:eQg60HBL
1社しか担当していない法人が幾つかあるが、
マトモに監査しているのか?
http://www.saiyou-cpa.com/listed_company/clients_list/audit_list.html
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 10:13:39 ID:VcZb+Sm4
非上場監査もあること知らないのか?
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 21:47:15 ID:sOkpuh4q
大手の地方事務所、特に東京周辺がおすすめ
給与待遇は東京と同じだから大手の給与
内容は中小
大手と中小を合体した感じだね
そういう俺は7月から地方事務所にいくよ
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 20:36:11 ID:UPJjl5cK
逆に大手の悪いとこと、中小の悪いとこを両方足したような感じがするが。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 23:39:08 ID:5M5knobe
>>350
だろな。>>349は人不足の大手のサテライト事務所関係者でしょ。
ちなみに必ずしも中小の給与が彼らに負けるとは限らない。

352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 03:34:29 ID:0IEtflSK
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 07:01:02 ID:ngj3GNOW
これはまずいでしょう。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 17:31:51 ID:EyLW1FBx
認定公認会計士か?
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 18:58:55 ID:ktwNXKLT
>>354
w

485 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 09:54:34 ID:nbz2uCYe
>469ほかのID:c+TCRI4uへ伝言

えっ!病院逝かなかったのか?
この前と同じように口から泡吹いてるし目が空ろだぞ
いいか診察受けないなら危険だから今日は絶対に出歩くな
周りにだれか支えになってくれるような人は居ないか?
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 01:53:43 ID:iY/dRoA4
無人の荒野をたった一人で歩いていける御仁なら、中小だろうが何だろうが関係ないだろうな。
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 20:18:03 ID:jjHPjXc1
あらた未満の規模の法人で残業代をきちんとつけられる法人を教えて下さい。
東陽、太陽ASG、仰星はどのような感じですか??
募集要項には「時間外手当」とは書いてありますが・・・
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 19:00:26 ID:SBUniIY2
上に加えて京都、三優も希望
残業代だけでなく仕事の中身についても
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/18(月) 08:57:27 ID:GuK2qGAw
中小で残業代なんかつけられるわけないだろアホwwwww

すべて年俸に含まれているという理由で、何時間やってもサービス残業だよ。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 00:43:00 ID:jGjkABc3
大手は残業代が出るが、そのぶん残業に追われるほど大量の仕事を強要され
すぐに人がやめて中小に流れていくというが、そこらへんは?
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 08:34:40 ID:FQJatNKv
だからー・・・
中小は残業代でないって言ってるだろ!!
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 10:34:25 ID:2ljvz4UG
どこの人間かしらんが、中堅は少なくとも残業代は出てるよ。
補習所で確認済み。
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 10:36:00 ID:FQJatNKv
出ないってのは言い過ぎたかな。出ないところもあるよ、年俸に含まれてたり。
あとは基本的に主査が承認してくれない風土だから。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 11:41:49 ID:eXSlLLRF
大手(ビッグ4)に入った3年目だが、労働時間に見合った給料が
出てるとは思えない・・・色々なものを犠牲にして勉強して勝ち取った
資格だが、今になって費用対効果に疑問が生じてくる。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 12:45:04 ID:hHi5utRC
だれか会計ランキングを作ってくれ
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 14:01:45 ID:zVAmw3Rd
スタペの掲示板に書かれてる、残業代は出ないと説明会で言い切った法人ってどこ?
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 14:17:47 ID:hHi5utRC
・新日本監査法人
・監査法人トーマツ
・あずさ監査法人
・あらた監査法人
・東陽監査法人
・三優監査法人
・太陽ASG監査法人
・優成監査法人
・仰星監査法人 
・八重洲監査法人
・明和監査法人

とりあえずコピペって見る
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 14:38:24 ID:AlPCN3tM
俺が前にいたところは残業代なんて口にしたら居にくくなるよ
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 14:41:24 ID:hHi5utRC
>>369
上のリストの上のほうか下のほうかだけでも教えて
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 18:55:56 ID:AlPCN3tM
リストにはないよ。
ヒント『粉飾の論理』
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/20(水) 23:02:11 ID:40LXKD3w
test
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/21(木) 11:45:23 ID:USOd16p7
三優は中堅なのに退職金があるとききましたが
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/21(木) 11:46:48 ID:496KDbmt
初めから中小行くのはキャリアプランを考えるとマズいですか??
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/21(木) 18:28:26 ID:vLY6Z2rV
とっとと独立して法人出ていく気なら大あり
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/21(木) 22:59:08 ID:u8IWdcO5
>>365
こういうことか??

世の中一般的な評価

高い     無し
       
       機関車

       2号

中くらい  

嘘だろ    プロレス

監査なんかしてねーだろ 
        抽象上位(ちゅうか抽象全体の1割)

金さえ貰えりゃ 抽象下位(ちゅうか抽象の殆ど) 
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/21(木) 23:02:04 ID:bdnRlqXa
機関車だけわかった、残りを日本語でよろ
377( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/08/21(木) 23:23:02 ID:Fp8z9DY8
あずさ2号
新日本プロレス
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/21(木) 23:41:48 ID:bdnRlqXa
中小と中堅ってちがうの?
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/22(金) 00:24:41 ID:Yrp807mY
体育会 機関車
みみず避難所 プロレス
特徴なし 2号
国際的 ワロタ
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/22(金) 09:36:43 ID:umTPersM
だよなー
2号って全く持って特徴がなくて、目立たないし魅力に欠ける
だから無難だろうってことで女が集まるのかな?
今や2号なんて女が多いって特徴くらいしかw
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/22(金) 09:42:46 ID:UTDqgVVa
会計士♀ってかわいいこ多い?
俺の知り合いはジミ女しかいないが
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/22(金) 09:53:59 ID:umTPersM
ジミ女しかいねーよ
だから普通の容姿ですげーチヤホヤされるし、事務の女が美人に見えてしまうw
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/22(金) 23:29:26 ID:tszT6ORW
>>374
ありがとうございます。太陽ASGとか東陽あたりだと、独立した時に信用を得られないんじゃないかなあと思ってまして・・・
もちろん大手に入れたらそれが一番良いんですが。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/23(土) 17:20:13 ID:Qi90FeMP
いい女いるところに行きたいんだが、見学とかできるのか?
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/29(金) 13:48:17 ID:qJXBZ9oA
仕事で会計を扱ってるんだから、プライベートで扱うおなごは会計業界以外がいい
386384:2008/08/29(金) 17:48:23 ID:0u1ClXZ0
おぉそうか〜。

ただ仕事中に目に入ってくるものはやっぱり、そこそこの女のほうがよいかなと思っただけなんだ。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/26(金) 12:04:28 ID:VshkSLQN
そういえば三優スレが無いな。
自称BIG5(笑)名乗ってるくせに。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/26(金) 22:57:12 ID:lEVhUrkp
>>387
スタッフがキモオタぞろいで、引いた
四大と中小は、こうまで違うのかと思った

大漁合格・内定が出て、売り手市場だった去年、あえて中小行ったやつってのは、
変わったやつが多いのかね
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 16:50:09 ID:nMfeViWd
>>2
「社員のほとんどがすべてのクライアントの情報を共有しており」と書かれているが、ファイヤーウォールは大丈夫?
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 20:36:10 ID:rAvIUWuA
残業代出ない=意味するところは「さっさとかえれ」

だから無理して残業しなくてもいい
残れと言われてもないのにだらだら残ってあとで愚痴たれられても困る
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 22:01:36 ID:biVTaFUj
中小、BIG4に関わらず監査法人にいるやつはキモメンばかりというのは業界の常識
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 22:07:50 ID:rAvIUWuA
>>391
タントーオチは死ねよ
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 22:19:01 ID:biVTaFUj
ベテは寝てろ
いや寝ずに勉強してろ
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 22:36:33 ID:rAvIUWuA
>>393
撤退者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/13(木) 23:26:52 ID:zzR9FGzS
うちの法人、庶務係の竹中っていうばばあマっジうぜえすげえうぜえ
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/13(木) 23:28:04 ID:zzR9FGzS
女性自信机に広げて大声でしゃべんなキーキーうるせえ
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/24(月) 21:17:26 ID:eDbBiAua
中と小はまた違う
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/25(火) 15:13:04 ID:35txZB2B
>>397
中と小の境界線は、どこですかね?
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/25(火) 19:35:31 ID:koGilUjp
中 中くらい
―――壁―――
小 小さい
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/26(水) 02:48:04 ID:WxLnd6JH
完璧だな。

完璧すぐる…
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/23(火) 23:28:14 ID:o059UeAT
美しい…。
大学院で経済学を学んだが、これほど美しいモデルは見たことがない。
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 01:30:08 ID:1A0qFcVE
ワープアになりそうだ
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 01:43:58 ID:TOzjwwkx
日雇い監査の人でつか?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 11:22:34 ID:6J0WMzsr
中小法人の方々、忙しいですか?
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 11:25:00 ID:2Ga1XRQV
>>404
激しく忙しい。
今日は3か月ぶりの土曜休み。
色々公私に渡る会合などの役職を引き受けてるし。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 11:26:29 ID:Qgplr9ly
無能で要領が悪いことを吐露してどうするwwww
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 22:20:56 ID:6J0WMzsr
うちの東葛は暇そうです。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 12:24:35 ID:dmWAvg8b
隆盛となごみって何かあったの?
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/09(火) 13:02:58 ID:3jQ9Kg5U
前に勤めていた事務所に野・古・久のいずれかの
DM・FAXがきたんだが、それを手に取ってみた
外人パートナーが一言

 HOLY SHIT !!!

410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/09(火) 22:37:23 ID:a8Q8Aag1
中小法人の方々、
儲かってますか?2ch見てると大手はどこも大変そうなんだけど、中小は
小回り効くから、楽勝ですよね。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/14(日) 11:52:34 ID:/Sqr9UAF
中小は株価低迷でクライアントの時価総額が目減りして上場基準満たせなくなり上場廃止になりロストしまくりだお。
中小は大手のおこぼれ拾って成り立ってるから大手が不況になると首が回らなくなるお。おまけに調子に乗ってここ数年で人を取ったから余らせまくってるお。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 23:05:19 ID:elTQgtpj
429条で表見取締役と退任取締役の
908条の使い方の違いがいまいち
よくわからないんだけど

なんか詳しい人いませんか
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 23:06:04 ID:elTQgtpj
>>412
スレ違いでした
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/17(水) 22:16:56 ID:WZ3yY5aL
労働組合の委員長が全社員に衝撃の事実を告白(メールで)

会社更生法申請と開始決定の経緯

・わが社は海外親会社に海外送金してきた。多いときは一回で80億円。総額で230億。
・海外送金はあらた監査法人を通している。そこで合法と判断してもらっている。
・管財人は会計のプロではないので、第三者機関(あらた監査法人?)に
 わが社の監査をしてもらい、その結果を管財人が閲覧して「違法な点は無し」と判断し、会社更生法の開始決定に至った。
・海外送金については債権者に説明していない。スポンサー候補にも説明していない。
・これとは別にわが社の株式購入の際のシンジケートローンの支払い130億円は、
 日本の持ち株会社の債務となっており、送金と株購入ローンを合わせると360億円以上の損失である。

※本情報は、債権者など第三者に転送、開示をすることがないよう注意してください。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/28(日) 04:32:24 ID:PAD5foYO
230億は重要性低いな。マイナーパスだ。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 20:44:48 ID:KUc02Xbt
教えてくれ

中小監査法人って監査の調書ファイルなど
クライアント先にキャビネット用意させて置き去りにするの?
どうせ四半期毎に来るし、そのたびに事務所ークライアントで
荷物の移動は面倒臭いとか言ってるし

普通、監査が終われば書類やノートPCはトランクに放り込み
タクシーに乗って事務所に戻るもんだろ


転職を繰り返し、いままでは大手監査法人しか経験ないんだが
こんな事は考えられないんでね
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 21:13:29 ID:v2tc57A7
監査法人を転々とする意味が解かんねw

独立出来ないカスか?
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 21:19:43 ID:LR3XuYMD
>>416
そりゃ、監査終わればスーツケースに調書をブッ込みでタクシーだろ。じゃないと審査できないし。大手でも中小でも監査が終わったら審査だろ。そんなことも想像つかないのか?
もしかしてゆとり?
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 21:30:37 ID:KUc02Xbt
>>417
俺は数回の転職を繰り返した会社員、経理部員
過去の勤務先での監査法人は全て大手だった
今回の勤務先では中小

>>418
審査に必要な書類は事務所に持ち帰る
それ以外は会社に置かせてくれないか?と言い出して来たんだ
中小の会計士って信用ならないなと思ったまで
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 21:42:31 ID:C7JGRN3H
それが中小の品質

だが、会計士のレベルは大手よりマトモ
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 21:50:16 ID:Yqe+4+ep
大手でもクライアントが大きいとか遠い場合は
クライアントに置いている方が普通。
クライアントが大きくなるほど調書の量が増えるので
そのつど運ぶのは無理。 紙ベースの場合だが。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 21:57:32 ID:RLXOxdM+
>>417
俺の知り合いには
?→海外大手の日本法人→合併を続けて大きくなりすぎて嫌気→中小→中小
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 01:01:34 ID:5hF8wcLu
>419
以前勤めていた会社に来ていた新日(地方)もそうだったよ。会社に置かせてくれっていうより、調書保管用のキャビネット貸してくれとまでいわれたけど。
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 04:56:03 ID:4hIKbl1f
そのうち
会社LANにつなげる専用線引いてくれwww
とか言い出すから気をつけろ
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 08:39:15 ID:LoPZJw1E
>>424
今は亡き中央さんではエアエッジ差し込んでいた。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 17:28:39 ID:uRqWt7ie
>>425  ファイヤーウオールくらいは入れてたんだろうな?w
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/27(月) 22:40:01 ID:DIlicqFR
会計士、会計士補、これらの資格の無い人に監査業務を行わせて良いの?
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 05:03:46 ID:p6I1jMT1
補助者として行わせて良い。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 07:50:30 ID:eytc9Gzz
サインする人以外、みな無資格でも良い。パートナー以外はみんな補助者だし。
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/15(土) 09:22:31 ID:tmKdBK42
年間の監査、往査のスケジュールって教えてくれないの?
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 20:17:25 ID:zHiFy/9D
京都監査法人ってWiiとかNDS貰えますか?
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 15:12:40 ID:zz0G3BqM
次の患者さんどうぞ
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 05:01:26 ID:4c+EePLO
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 05:25:32 ID:EdVnSV9m
中小から業界に入る新人はかわいそうだな、どうにもならないだろう。
みな失望して、2から3年でこの世界から離れていく。
この業界、最初どこに入れるかで差がありすぎだ。
新人でもすぐに仕事を任せます、などと言うところは気をつけたほうがいい。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 05:29:01 ID:EdVnSV9m
大手監査法人にいて、退職後、ある会社に入った。
中小事務所が監査に入っていたとこだったが、呆れた。
人員不足なのか、手続きは大手の半分もしていない。
ま、おかげで助かったんだが。

436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 07:56:32 ID:Ciie7MK0

独立出来ないカス
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:21:28 ID:aJCljnmW
監査法人退職→独立しないと落ちこぼれ? 
そう言う意見を良く見るが、そういう風潮でもあるの?

独立より上場企業で会計士募集で潜り込む方が良いと思うが・・
会計士って事で盲目的に採用し、部長職で迎えてくれる事もあるから

カスと言うヤツこそ、カスの分際だろ?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 12:09:02 ID:wsPurGIH
他人をカスとかいってるのは、監査法人を退職して独立も転職もする自信のない、
監査法人にとってカスな能無しだろ。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 12:44:22 ID:uxo2FpFS

カスの自己紹介w
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 16:08:44 ID:wsPurGIH
図星だなw
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 17:24:47 ID:dI7HU00w
>独立より上場企業で会計士募集で潜り込む方が良いと思うが・・


ちょw
まさにカスの発想ww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 17:44:33 ID:uxo2FpFS
サラリーマン志望の奴は監査法人に居れば良いじゃん?

それを上場会社に入社とか何?

独立もダメ、監査法人では出世できない奴としか思えないね

まさにカスw
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 18:16:36 ID:KO93aNgK
会計士をターゲットにした専門誌での求人広告。
上場企業が経理財務管理部門を強化するために会計士・税理士の募集を出してるよ。

その広告に釣られて応募するのはカスなんだ?

ある企業では、今回はじめて会計士を採用したいと思いますと募集広告に書いているのだが。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 18:22:34 ID:uxo2FpFS
独立組から見たらカスだな

多くても1500万円程度の給料でしょ?

話にならんよ
445独立会計士:2009/09/05(土) 18:29:10 ID:dI7HU00w
>>443
別にカスとは思わんよ。


>独立より上場企業で会計士募集で潜り込む方が良いと思うが・・

これはカスの発想だけどなw
「私は独立しても成功しません!」と公言しているのと同義
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 18:39:31 ID:KO93aNgK
カスカス言ってる人は独立して成功してる人なのかな?
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 19:08:30 ID:3ZVAZmVY
独立組も辛い時期だよね。何が正解かは分からない。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 21:22:05 ID:wsPurGIH
少なくともカスカス言ってる人は単なる煽りだからまともに相手しなくていいよ
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 21:39:14 ID:jLXvGJ9I
カスカスいってるやつほど、カスだからw

ちょうど社会の最底辺のニートが、差別用語連発してるのと同じで
中身が汚い人間は、そとに向かって汚いものを吐き出すのが好きなのw
450独立会計士:2009/09/05(土) 21:46:01 ID:dI7HU00w
カスが必死ですな

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
451無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 21:54:23 ID:2mpNylVW
>>450

しかしアンタ、昨日中堅法人就職スレから誘導されて来たわけだが、何か辛いことがあったのか?
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 21:57:41 ID:uxo2FpFS
負け組の嫉妬が心地よい
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 00:19:15 ID:hBKW2ZEk
自分が勝ち組だと思っている間抜けぶりが心地よい
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 00:31:30 ID:cDCGNtjv
金融庁のバカ方針に翻弄され
自分の法人の舵取りもできない会計士が
人様の会社をとやかく言うなんて
おこがましいとは思わんかね?
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 08:43:49 ID:HpzVHDNH
監査会計士w
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 11:48:14 ID:CEDCB+/3
またまた合格者を大量生産中のようだ。
何年かおきに、人不足、人余りを繰り返すのだよな、この業界。

中小にとっては新しい人をとるチャンス。
中小といってもピンからキリ、差があり過ぎて、合格したばかりの者にその内幕など分かるはずもなく、どんな世界に入るか、ほぼ運頼みの話になる。幸運を祈る。
中小監査法人といっても、大手とそれほど中身が変わらなくなってきた中堅法人や
法人とは名ばかりの所長の完全なワンマン個人経営もあるから、あとは自分自身で見抜くしかない。

ある程度は長く人がいついていそうな事務所がいいと思う。事務所の歴史はあるのに所長以外は新人ばかり、長い人でも3、4年などというところは、問題あること多し。(このタイプ意外に多いと思う)
「若手中心で、入ってすぐに社員になれます」タイプの宣伝をする事務所には気をつけたほうがいい。

年齢構成を見て、それなりに年配会計士や中堅会計士のバランスが取れているところ狙え、独立するときも、力になってくれる人もいるように思う。
そういうとこは、規模に比して採用人数も少なめになっているかもしれない。
健闘祈る。就職難体験者より。


457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 14:24:17 ID:UG5StqiZ
霞が関監査法人が雰囲気よさそうで気になるんだけど、情報がない。。
実際どうなんだろ?
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 18:37:01 ID:j6/0gKWz
司法試験も削減したってのに、いい加減にしてほしいね
ゆとりを大量生産するバカ金融庁は
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 18:38:10 ID:j6/0gKWz
また今年も、金融庁の役人の悪行を
政治連盟に投稿してやる
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 14:58:19 ID:mnjBdqh4
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/15(木) 22:26:49 ID:KTHtik79
 最近、中小ホウジンが廉価受注しているってのは本当ですか。そいつら、JICPAレビュー等で
カンサやる能力ないってことで、結果大手に集中するってことも本当なんでしょうか。中小に
就職面接行ったときに、かなり馬鹿そうな人しか出てこなかったんで、こんなもんかなと思ったのですが
その後に大手にいったら、そこそこ香ばしい方が出てきたので、やっぱ入るなら大手かと思った
のですが。。。どなたか教えてください。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/16(金) 21:23:29 ID:AUqM0Xz+
>>461
廉価受注は大手の方が多い。
体力勝負、中小は根こそぎ大手に客を持って行かれた。

大手が、準大手を吸収合併しながら大手が集約された。
その合併が相次いだ時に取り残されたのが現在の中小。



準大手から甘い監査してる連中が徒党を組んで独立したのが
10年内に設立された中小。
ジャスダック、マザーズで青色吐息な会社の監査報告書にサインしてる
会計士の名前を検索してごらん。
過去に所属していた準大手の監査法人所属だから。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/13(金) 07:27:51 ID:0RKSlR/t
>>457
以前はKDAと提携していたグローバル展開してる税理士法人と組むようになった。
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/29(日) 02:59:22 ID:PaitsPfd
中小監査法人はほとんどざる監査だから、
お前らは日のあたるとこでちゃだめだぞ。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/29(日) 10:40:50 ID:ZhIzx2pb
>>463
違う。
以前からBTIと提携していた。KDAにBTJ本部があったので霞が関のプレゼンスが低かっただけ。
それとBTIはグローバル展開している税理士法人ではない。監査、税務、アドバイザリー業務を提供している会計事務所。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 02:02:19 ID:0XnDaMhl
>>465
マイナーな略称は意味不明です
霞が関の人?w
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 06:24:50 ID:ftB7vylP
Baker Tilly International
Baker Tilly Japan

よほど物好きじゃないと知らないぞ、KDAや霞ヶ関に関与してる人以外は。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 07:55:49 ID:k/eR++VJ
HPにも書いてあるし。
それともEYとかDTTもわからないのか?
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 08:39:12 ID:xq8Z1zSh
BTIとBTJとかいう略称が、EYとDTTと同じぐらいメジャーと思っているのかよwww
霞ヶ関監査法人のサイトなんて真面目に読まねぇよwww
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 09:02:10 ID:ji3jYMXq
準大手と呼ばれる辺りは、何かしらの会計事務所などと提携してるが
いわゆるビッグ4に比べたら、ドコ?何それ?だろ。
サイト内で提携先の説明が有って世界で10位以内の規模って言ったところで
はぁそうですか・・・程度。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 09:06:21 ID:k/eR++VJ
>>469
無知なのを偉そうに言われてもな。
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 09:08:28 ID:ji3jYMXq
>>471
DDTってノミ・シラミ退治の白い粉末を降りかけるヤツ?



とボケてみる。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 21:47:39 ID:k/eR++VJ
>>472
そう、有機塩素系の殺虫剤。って農薬じゃネーヨ!
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/01(火) 16:40:44 ID:Eo2Y/cEq
このスレ邪魔だからageとく
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/02(水) 20:02:06 ID:VNVl/MxD
質問なんだが事務勤って平均どれくらいの割合なの?
ワケありで今の家から引っ越すことは出来なくて
第一希望の法人に通勤時間2時間近くかかるんだが、
そもそも事務勤が少ないんだったら別にいいかなと思って。
毎日だったら死にそうになるが。
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/06(日) 06:15:38 ID:k8780pkj
法人ごと、所属部署、法人内での位置、ポジション、個々のケースで違う、回答など無理。
通勤2時間の人物はいると思うが、勧めない。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/06(日) 07:44:12 ID:i7pqUE8w
通勤2時間って決算期なんか帰れないよ?
その時はホテル泊まりするの?その場合は自腹だよね?そういう覚悟あるの?
って、そんな距離で通勤希望なんて無謀すぎないか、採用されないだろ。
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/06(日) 10:13:29 ID:BcZEnGg0
おれ2時間くらいだよ。
決算期でも終電で帰れるし。
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/06(日) 10:51:42 ID:BcZEnGg0
ちなみに終電無くなったらタクシーで帰ったりホテルだけど経費請求できるよ。大手だからなのかな。
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/06(日) 11:41:36 ID:Ueiq8xFZ
>ちなみに終電無くなったらタクシーで帰ったりホテルだけど経費請求できるよ。大手だからなのかな。

 中小の場合「あっそう、がんばったね ふーん」で終わり
 
 むろん残業代チャージ不可
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/06(日) 19:35:29 ID:XutGjT6Y
消滅した大手監査法人
監査報酬とは別に請求書が

会計士・交通費 ○月○日 ×××円

監査最終日は終電後に仕事を終え
会社→事務所→帰宅 全てタクシー
これをクライアントへ請求
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/06(日) 21:58:45 ID:BcZEnGg0
>>481
普通だろ。
最終日までバタバタしてたってことは会社が決算修正したんだろうし。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/07(月) 08:10:42 ID:sYpffkPL
>>482
会計士がノロマって理由も有るんだが。

22時頃に、そろそろ帰る準備しますと言いながら0時を廻る。
担当者に差が有りすぎなんだよ。
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/07(月) 09:13:37 ID:J4dryaWJ
インチャージの仕切がわるいんだろ
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/07(月) 22:01:25 ID:wiIkY5+3
10年位前は中小のオーナーレベルは結構魅力的な人多かったようだな。

最近は大手の糞P以下のリーマン代表社員が増えている模様。肥溜め。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/08(火) 08:27:11 ID:FMwEn4WY
いまの大手台車って、合格者少ない時代で
エレベーター式になれてかつ他が独立開業した
残滓みたいな連中だから、威張ることは知ってても能力はない
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/08(火) 22:07:10 ID:WboQGbGS
>>486
そうだよ、は口の集まりだよ。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/09(水) 22:50:36 ID:K0hcaghI
太陽ASGからIFASの無料セミナー案内DMが来たから行こうと思った。
1月下旬!はぁ?3Q発表で忙しい時期だよん。行けるかよっ!
開催時期を配慮して欲しいよなぁ。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/09(水) 23:30:02 ID:hDpFaMUM
太陽(笑)
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/10(木) 07:48:12 ID:fXDClT4z
中小に合格者が殺到する日が本当にやってきたようだ。
いろいろなところがあるが、受ける側にはわかるはずもない。
このタイミングで運命、人生が、決まってしまうことを、
後々、気がつくことになる。
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/10(木) 22:06:58 ID:MabhyLTX
中小は資金力がない。独立志向で長居しない人向き。

合併を繰り返している中小には危なくて長居できないけどね。
常勤の会計士が少ない事務所は監査やってるのかさえ疑問だし。

492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/11(金) 07:09:08 ID:d5uJ2zZL
どこにも行かないよりはまし?
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/11(金) 08:04:08 ID:WtrkwRnJ
設立が古く、そこそこクライアント数を持っている事務所ならね
転職するにも同規模の事務所に行ける。

逆に設立が平成で、問題企業の最後の望みになってるような所は先行き不安。
いつ消えて無くなるか、そんなのばっかり。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/11(金) 09:01:57 ID:oBF3P1QM
李先生は金融庁が入ったら、半島にトンスラもといトンズラ
するつもりなのかな?

 いーな いーな ♪ 在日っていいな
 通名つかって やりたい放題
 やばくなったら 逃げるんだろな
 僕もなろう 在日になろう ♪
 でんでん 電波が飛んで ニダニダニダ
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/11(金) 21:21:20 ID:hiIyIwid
今後数年、大手監査法人と中小どちらがキャリアになるか
ttp://okwave.jp/qa5409101.html

スクロールして下段に類似質問が

あなたにオススメの質問
大手中小監査法人への就職 - 私は現在25の大学院生です。職歴はありません。高校...
中小監査法人での年収いくら... - 09年就活で運良く某非大手の監査法人から内定頂きました...
3ヶ月ほど中小監査法人に勤... - こんにちわ。質問お願いします。私は今年度論文を受け、現
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/11(金) 21:26:52 ID:hiIyIwid
どこでも一緒? 〜中堅監査法人のススメ〜
ttp://www.saiyou-cpa.com/audit/index.html

ttp://www.saiyou-cpa.com/activity/index.html

このサイト運営者は神田駿河台あたりの小規模監査法人の方だったと思う
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/01/17(日) 00:56:34 ID:HLfIl5cF
過疎ってるけど
もうみんな入社した?
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/28(日) 16:30:03 ID:u3TmDly3
役目を終えたのか
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/01(日) 19:01:40 ID:DRcw0NZ+
プロレスがあの状況になったんですけど、中小法人は如何なものでしょう。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/04(水) 10:46:41 ID:KM/B2Ia9
>>499
いまスレを覗いてみたら、とんでもねぇ状態なんだな。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/15(日) 12:12:48 ID:QSt6guF3
森内茂之監査法人
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/15(日) 16:13:41 ID:/G+QnUKG
大手→中小○
中小→大手×
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/17(火) 18:25:31 ID:XyMwQPnb
アスカ微妙
霞が関は最悪
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/17(火) 19:44:20 ID:M2RESqm2
何で?
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/17(火) 20:53:26 ID:abdmoODw
KDAは?
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/23(月) 08:52:04 ID:4bjyvcGn
久々の「やよい監査法人」ネタです。法人概要は以下のとおりです。

法人設立日:H22年4月1日、常勤の公認会計士:5名(全員社員)
非常勤公認会計士:2名 その他監査補助者:2名 統括代表社員:市島幸三先生

で、HPのURLがあったので、「who is」で検索してみたところ、こんな感じでした。

  Updated Date:  22-feb-2010   Creation Date:  22-feb-2010  Expiration Date: 22-feb-2011

Administrative Contact:
  Personal   Mitsuaki Akasaka ([email protected])
  +81.354680101  Fax: -
  6-6-21 Aoyama   Minato-ku, Tokyo 107-0062  JP

以上のことから、以下の事実が判明しました。

@ドメインの取得は平成22年2月22日
A連絡先の氏名は赤坂満秋氏
B連絡先の電話番号は旧ウイングパートナーズの番号
C住所の港区青山6-6-21は存在しない
⇒(郵便番号から「南青山」の間違いと思われる)
仮に南青山とすると、6-6-21の場所にはイベントホールがありました。

wikiによると、赤坂氏の業務停止期間は1年6ヶ月、同じく吉野氏の業務停止期間は1年3ヵ月とありました。
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/26(木) 03:21:21 ID:kn1Pa+Id
H原先生は何で業務停止食らわないの?
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/26(木) 10:11:00 ID:0+BwKLmf
政治力w
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/26(木) 10:30:10 ID:ZvN6ioyO
中小ってほとんどブラックなんでしょ?
まともなのは仰星と太陽ASGくらいか。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/26(木) 14:16:01 ID:cQiKgG1B
大手にも村特区という部落は実在したがw
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/08/27(金) 12:35:28 ID:amlqdXaX
協会との人脈も大切なようだね。
●●の粉飾こしらえたと噂された●●さんなんて、見事揉み消したしw
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/13(月) 23:19:27 ID:jRilJu23
>>504
かすみがせきに対する渡航情報:
「退避を勧告します。渡航は延期してください。」
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/14(火) 23:50:53 ID:2MwmIc0C
霞ヶ関って、そんなにやばいの?中を知ってる人?雰囲気とか。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 00:22:35 ID:9skmkiwI
新井公認会計士事務所の粂川です ばる〜ん
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 00:23:40 ID:9skmkiwI
ばる〜ん ばる〜ん
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 00:28:42 ID:XMVLJOkd
中小でやめた方がよいところはどこ?
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 10:02:12 ID:wv6+g7XV
>>516
シンジュク・・
今もあるのかな?
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 10:21:26 ID:ygVaa5Fj
>>517
あるよ
公開企業は10社くらいクライアントが有るだろ
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 12:41:32 ID:wv6+g7XV
まだあんのか。

そう言えば、あくまでも補助者であることを前提として旧ウイングみたいに塀の上歩くのも良いぞ。
監査従事中はやりたい放題だし、美味しいことも随分ありそう。
白黒混同だが、結構役立つ人脈が出来る。
きちんと報告さえしておけば、まず補助者に責任が問われることはない(ライブドアは例外)。
弱小監査法人は裁判に晒される可能性も極めて低い。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 18:09:13 ID:XMVLJOkd
霞が関のトップの森内茂之って人、鐘紡で業務停止くらってんじゃんw
結構良さそうに思ってたけど、完全にブラックww
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/15(水) 22:12:33 ID:wv6+g7XV
>>520
そういう価値基準なら、協会本部の役員(経験者を含む)や、その縁故者がPを多くつとめるところ選んでおけば大外れないだろ。
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/16(木) 23:29:04 ID:KTxawZyl
>512
何か知ってるの?
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/17(金) 11:40:15 ID:SduVx3PO
何かあったのか?
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/18(土) 17:56:22 ID:xDN4qb1c
京都監査法人って働きやすいかな?
KDDIや京セラ、任天堂なんかもクライアントだよね。
中央青山の京都事務所の系譜だっていうらしいじゃん。

525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/18(土) 21:35:02 ID:lPWyWf6z
>>520
最近までその法人の内部メールがweb上で閲覧可能状態にあった。
自分が見たのはP専用と思しきメーリングリスト。
添付ファイルまで見られたから内部事情がよくわかりましたw
内部の人間でも、J1やJ2では知らないと思われる内容だったwww
「サーバが外に開いてますよw」と知らせてあげようかとも思ったけど、
外部から閲覧可能となると、もはや誰が見たのか把握不可能なわけで、、、

もう見られなくなったけど、まだキャッシュが残っているかも。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/18(土) 21:36:39 ID:chkQnbo1
>>524
みすず監査法人がグダグダになった時に京都事務所が先に独立
京都のクライアントの後押しもあったから分離独立

旧中央の一部のバカのために青山や地方事務所が
とばっちり受けた被害者だ
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 00:01:20 ID:iiLE07PY
>>525
例えばどんな事?
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 05:32:10 ID:8LH5xhxJ
>>527
いやいや、ここで具体例を曝したら名誉毀損で“告訴”させられちゃうよw
それでも敢えて言うなら、P同士の仲の悪さwww
別に珍しいことではない、とは思うが。。。

かつては下記のURLから見られた 恐いので字は伏せておくよ
www.**************/_archive/kp-all/

っていうか、あなたその法人の人でしょ?えぐるねえw
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 05:34:40 ID:8LH5xhxJ
間違えた。。
さすがに告訴“させられる”ことはないか。。。
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 07:23:34 ID:85ppQnUN
>>525
>サーバが外に開いてますよ

前に勤めた会社で、そういの見つけて指摘したら逆ギレされた。
情報システム部の認識の甘さが原因なのに。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 11:00:06 ID:QSt6guF3
業界全体に言えるけど、中小って人間性に難がある人がより多いから、雰囲気悪そうだよねw 
乗っとりとかw
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/29(水) 13:23:21 ID:vuCDQ8SD
so you asked for it
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/02(土) 17:22:02 ID:oN+IvWE4
何が言いたいの?
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/03(日) 08:52:01 ID:L0N9LrG6
清和はどう?
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/03(日) 09:54:13 ID:TfLV7WgA
とあるジャンク監査法人と付き合ったが

ある意味でデキル人がいた、感心した、勉強になった
この人に常に横にいる人は無口、掴み所が無い、電話でもボソボソ口調
30前後の下っ端は使えねー野郎だった
アタマの固い爺さんもいた、よく口論したっけ

大手に比べると個性派揃いでしたねぇ
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/03(日) 19:51:53 ID:HfRpQe7q
金儲けに長けている人は少なくない

あるいは屑かどっちか
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/04(月) 12:35:20 ID:mzzi87fX
455_2.doc

0630
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/06(水) 22:29:19 ID:cxvCxIAv
霞ヶ関監査法人って、誰か知ってる人いる?
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/07(木) 18:26:02 ID:77pvT+UR
>>538
このスレの投稿番号457から読んでみよう
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/10(日) 13:54:55 ID:Cxk7jRtX
郵政って監査法人はどう?
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/10(日) 15:29:37 ID:VhDUf82X
粂川っ
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/10(日) 20:21:20 ID:HgJuQK0B
>>540
かつてbig4に次ぐ規模の準大手と呼ばれていたが特に話題になる事なし
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/11(月) 00:45:31 ID:L6/VhpxJ
>>538
知ってる 面接受けた
ホモみたいなパートナーが面接官だった
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/11(月) 16:54:40 ID:fEZ5IhIO
どんな人?
あそこは雰囲気良さそうに感じたけど。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/11(月) 18:35:37 ID:oG3DAe61
>>540
中小の中では硬い監査やる

協会(東京会?)もここの監査受けている筈。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/11(月) 20:38:09 ID:tM55fX3Y
http://minkabu.jp/blog/show/255852

「中小企業振興ネットワーク」系の会社の監査をやってる
監査法人はどう?
監査やってるだけならそんなに影響ないのかな?
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/12(火) 21:50:43 ID:n96MKaIq
>>545
情弱乙w

お前、会計士じゃねーだろww
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/12(火) 23:29:17 ID:LAObiHZ4
彼が有名なフォーシーズン君ですよ

別スレで会計士のふりをするも、詐称尋問でニートだとバレちゃってたw

あれは笑えたなぁ
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/12(火) 23:38:07 ID:yi3ku9Ev
オレがフォーシーズン煽りをすると、対抗レスする奴が必ず一匹は発生するんだよなぁ〜


やっぱり本人ですよねwww
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/12(火) 23:47:16 ID:LAObiHZ4
それ、昨日のカキコだよね

コピペするほど気になってるとか?

何かトラウマに触れたようなら謝るよw

アハハハハハ
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/13(水) 08:01:37 ID:j3SYwYjm
ここでもフルボッコかよw
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/16(土) 23:29:49 ID:Ppxp3Iz0
中小企業保証機構逝ったか。監査法人は?
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/17(日) 07:45:59 ID:5a8G/Fv6
>>552
100%出資の親会社 
中小企業投資機構株式会社(旧会社名 ビービーネット株式会社)
アスカ監査法人

こんな事も起きていた
2007年10月30日 有価証券報告書提出遅延に関するお知らせ
2007年10月29日 監査意見不表明による当社第8期定時株主総会延会のお知らせ
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/19(火) 08:55:31 ID:zrLPl9ur
FOIの粉飾を見抜けなかった監査法人は処分なしか
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/21(木) 18:33:41 ID:AVx+uIxJ
>>553
アスカってやばいの?
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/21(木) 20:28:04 ID:ZA1uXXVw
>>555
国際第一に替わる新興勢力として
アスカ、ウィングパートナーズが台頭してきた

09年7月、ウィング業務停止処分、核となる会計士が1年数ヶ月の業務停止
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/22(金) 09:58:06 ID:KxO+XJEI
ウイングはもうないよ。
今はココ。

【元はWP】元和監査法人【継承者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1248708441/
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/26(火) 20:38:10 ID:oNk+Qsyy
なんかトーマツさいたま事務所でもよいと思うようになってきた。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/25(火) 10:33:52 ID:VqlRmRrs
アーク監査法人って、どうよ?
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/25(火) 11:56:54 ID:wsT1EpAe
なんだその口のききかたは!
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/25(火) 17:55:18 ID:axosLVO0
アーク監査法人について情報を求めております
A&Aパートナーズ監査法人も同様に情報を求めております
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/26(水) 08:56:55 ID:7Q+x4J42
なんだその口のききかたは!
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/04(金) 00:43:46 ID:2Vb6Groq
霞ヶ関、いいと思ったんだけどダメかー。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 11:48:53.15 ID:tBHoKTPi
中小の淘汰・合併により
今後日本に監査法人は全国に10もなくなる

予言
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 20:40:36.91 ID:QvLR32iK
>>564
ねーよ

駆け込み寺な監査法人が次から次へと誕生している現実を見ろ
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 01:39:18.86 ID:rc4G4zOi
はあ?死ねよ
雑魚どもが

BIG6以外は潰れてしまえ
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 06:25:03.03 ID:r+rBcoSY
>>566
big6って?
新日本、あずさ、トーマツ・・・あらた・・・・・・三優、太陽ASG
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 09:21:08.38 ID:rc4G4zOi
>>567
BIGG6(笑)は東陽が自分を入れたくて作った枠だぞ
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 15:08:17.40 ID:8xJLBCM3
>>569
東陽wwwwwwwwwwwwwwwwねーよwwwwwwwwww
それならKDAを入れた方が良いぞ。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 14:30:55.88 ID:39mW1aIK
ビーエー名前変わったらしいな
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/15(水) 11:24:32.58 ID:y8JmL7VM
中小イラネ
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/16(木) 09:06:05.57 ID:TjLnypyg
監査法人を変更した会社 中小→中小
http://g2s.skr.jp/140120110531042342
http://g2s.skr.jp/140120110531042330

偶然かな?旧と新の住所を見ると近所だよ

監査法人を変更した開示情報を見ると
新しい中小の存在を知る

事務所の代表を見ると、あれ?何処か別の事務所にいませんでしたっけ?
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 20:04:53.17 ID:X9OJImQv
北摂監査法人
H23/05/09設立(会社法人等番号 兵庫県芦屋市-監査法人-006445)。
今のところクライアントは2906ホッコク(開示pdf)と3647コネクトHD(開示pdf)のみ。

はやて監査法人
H22/02に仙台市に設立され、一年も経たずに解散(H22/12)した監査法人
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 17:52:29.66 ID:zNFb1BJo
中小法人は状況良いの?大手は、どこも給与カットの嵐のようだが。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/28(日) 21:52:39.78 ID:LlBCkMvU
大手監査法人「冬の時代」 トーマツ、あずさ、希望退職募集が続く
J-CASTニュース 8月28日(日)18時12分配信

 トーマツに続き、あずさ監査法人が50人の希望退職の募集を開始した。
約200人いるアドバイザリー・サービス部門の人員を対象に削減。
企業の内部統制にかかわるコンサルティング業務の減少に伴う措置だ。

 大手監査法人では2010年に新日本監査法人、
11年7月には監査法人トーマツが公認会計士らを対象に、
いずれも400人規模の大リストラに踏み切っている。監査法人も不況にあえいでいる。

http://www.j-cast.com/2011/08/28105388.html


再就職先として中小へ行くか、普通の会社に転職か
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 09:43:17.34 ID:lUejyHdj
就活中です。家族に信用金庫普通預金カードローンで借入があるとアウト?
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 11:35:08.50 ID:j/hQBC44
給与カットっつっても年収500もあれば十分だろ
給料そんなもんでいいから仕事もっと楽にしろっての
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 05:29:11.22 ID:PPV//zIa
清和ってどうよ?
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 05:53:54.91 ID:+lnELaiM
07の時って中小なら40代でも入所出来たって本当?
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 07:32:30.38 ID:nEZu8fj8
大手でも採用されたよ。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 20:00:52.77 ID:OpJ+izuq
>>581
再来年ぐらいにはまたそうなりそう…この業界って売り手・買い手・売り手…を繰り返してない?
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 22:56:21.62 ID:VjktfYZ8
今後は数年前の大量生産みたいなことは無いだろ
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 07:30:20.99 ID:5CmSvqEf
■掲示板付きニュース・速報性が高いサイト集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイト。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitter専用アプリ併用がお薦めです。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。硬派。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html

【2ちゃんねるDays】+以外のニュース。リンク・アンカー抽出。
http://2chdays.net/read/resph/0/
【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】最近更新されたスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近閲覧されたスレッド。
http://logsoku.com/
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 13:15:53.30 ID:jAIVoVZN
TAC講師がいる仰星監査法人って評判、労働環境はどうなのだろうか?
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 17:38:59.87 ID:1SkccE2y
こんばんは。まったくろーです。
「お金(株)Reserch&Consulting」という会社を立ち上げてみました。
お金を稼ぎたい方は是非参考にしてくださいね。
http://ameblo.jp/ichiryunoomotenashi/
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 19:24:10.57 ID:ZezrUcwR
>>586 2chの運営方針で広告のはりつけは、有料課金対象となっています。
 
    ご存じでないようなので、報告しておきました。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/29(木) 07:07:34.77 ID:JMSINL5T
LCA-HDから一時会計監査人としてに選任

3.今後の見通し
当社といたしましては、会計監査人の選任にあたっては、
清翔監査法人以外の他の登録監査事務所の選任も視野に入れ、適切な対応を進める方針です。
今後、開示すべき事項を決定した場合には、すみやかに開示いたします。


清翔監査法人 また新しい監査法人が生まれている
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/29(木) 07:33:42.77 ID:j1qrbLv2
>588
「やよい」のパートナーが脱退して設立した法人で、実質、「やよい」だよ。
ってみんな知ってるか。。。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/01(土) 16:16:32.41 ID:3gF/DonZ
●ごみ監査法人と●P監査法人のOBだね
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/01(土) 20:46:24.65 ID:RLM7y+Ve
「ごみ」ってなんだよw
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 09:41:20.65 ID:TKt8lBhC
産夕は、公認会計士が個人で経営している会計事務所の人間を働かせている。
税理士試験には、合格したのにあえて税理士会に登録させず、監査法人で働かせている。

まずくネ。
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 21:54:11.62 ID:AUNDlP6O
オリンパス問題、あずさ、新日本の命運は如何に 
これを契機に中小が跋扈するかもしれんな
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 23:14:31.98 ID:Ii3W6q8h
去年問題になった、FOIの粉飾に加担した
公認会計士桜友共同事務所はHPが消えてる。

上場会社監査事務所登録も抹消されている。
事務所を閉じたのかな。
クレアールのカリスマ先生の事務所なんだけれど。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/10(木) 14:26:35.79 ID:f6QAPOF2
>>595
清陽監査法人
http://www.seiyo.or.jp/
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/10(木) 14:29:26.62 ID:f6QAPOF2
http://blog.livedoor.jp/cheesecakelover/archives/1456641.html
登記住所は、桜友共同事務所と同じ東京都港区西新橋1-22-10 西新橋アネックスビル2F(G!Map)。
社員は、桜友共同事務所(構成員三十数名)のうち、9名が登記されています。実質、選抜チームといったところでしょうか。

*肥沼栄三郎(社員) # 7968 会員 東京会 東京 港
*石井和人(社員) # 8917 会員 東京会 東京 港
*大河原恵史(社員) # 10292 会員 東京会 東京 港
*中市俊也(社員) # 10188 会員 東京会 東京 港
*鈴木智喜(社員) # 14181 会員 東京会 東京 港
*斉藤孝(社員) # 9902 会員 東京会 東京 港
*野中信男(社員) # 8995 会員 東京会 東京 港
*松渕敏朗(社員) # 13046 会員 東京会 東京 港
*尾関高徳(社員) # 17667 会員 東京会 東京 港

598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/06(火) 02:26:40.84 ID:GI47XwF7
>>593
新宿の三優監査法人の公認会計士・杉田純
視ね!

お客のドラッグストアと手を組んで医薬品のネット販売を妨害するンじゃねーよ
部下の相原正夫も頭の悪さと学歴の悪さ結びついているぜw
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 18:35:11.32 ID:+KDHR5ZT
監査法人、初の法的整理…粉飾決算事件で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111207-OYT1T00879.htm

 帝国データバンクは7日、中小の上場企業の会計監査を手がけていた
監査法人「隆盛監査法人」(東京都千代田区)が、11月30日に東京地裁から
破産手続き開始決定を受けたと発表した。

負債総額は約2億5000万円で、監査法人の法的整理は初めてという。

 工作機械メーカーの粉飾決算事件を巡り、2008年に証券取引等監視委員会
の強制調査を受けるなどし、09年に解散していた。

(2011年12月7日17時45分 読売新聞)
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/08(木) 18:35:55.53 ID:+KDHR5ZT
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3542.html

倒産・動向記事2011/12/07(水) 監査法人
隆盛監査法人
破産手続き開始決定受ける
負債2億5000万円

TDB企業コード:989703355
「東京」 隆盛監査法人(千代田区紀尾井町3-27、清算人清水祐介氏)は、
11月25日に東京地裁へ自己破産を申請し、11月30日に破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人は荒木理江弁護士(東京都中央区京橋2-8-21 、電話03-5159-7030)。
債権届け出期間は2012年1月18日までで、財産状況報告集会期日は2月29日午後2時30分。

 当法人は、2006年(平成18年)8月設立の監査法人。中小クラスの上場会社の
会計監査などを手がけていた。

 しかし、当法人代表社員(当時)の一人であった石井清隆氏が有価証券報告書に
適正意見を出していた工作機械メーカーの(株)プロデュース(ジャスダック、新潟県長岡市)が、
架空循環取引により売り上げを嵩上げした粉飾決算をしていたとして、2008年9月に
証券取引等監視委員会の強制調査を受け、同月26日に新潟地裁へ民事再生法の
適用を申請する事件が発生して、当法人の信用が失墜。2009年1月に、総社員の
同意により解散していた。

 なお、2009年3月から4月にかけて証券取引等監視委員会は、石井清隆氏等を
証券取引法及び金融商品取引法に違反したとして、さいたま地検に告発。
さらに2009年5月、さいたま地検が、当法人の資金4900万円を着服していたとして
石井清隆氏を業務上横領で起訴していた。
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 23:22:45.07 ID:cVdeV2dg
WPや弥●を渡り歩いているメンバーは何なんだよw
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/10(土) 23:32:33.19 ID:cVdeV2dg
>さらに2009年5月、さいたま地検が、当法人の資金4900万円を着服していたとして
>石井清隆氏を業務上横領で起訴していた。

 こういう横領事件って、会社の内紛に近い場合は
 事件にならないんだけど、こういうケースは珍しいな
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/12(月) 16:05:26.61 ID:SxyEPim/
儲かってますか?
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/02(月) 01:51:51.54 ID:LZJOjavl
MBOブームで未上場企業が増えており、
その為に監査法人の仕事が無くなっているw
公認会計士も余りに余っている。相原ざま〜見ろw

三優監査法人 (BDO Sanyu & Co)のクライアントにTSUTAYAが居たのにはワロタw
MBOを止める様に説得しても聞いてもらえなかったんだろうなw
杉●純とその手下は、視ね!
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/08(日) 02:55:47.43 ID:kGbJ3Tu+
>>598,604
三○は中枢を除いては、やっぱ低学歴の集まり?
拓殖大学とか?
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/18(水) 22:05:07.40 ID:cKiG2rnn
まんこ
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/04(土) 13:11:25.92 ID:tRI/U4fL
ドピュ
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/05(日) 00:05:12.73 ID:oLnLqjcB
どぴゅっ
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/17(金) 07:35:53.29 ID:BbllQGLh
ツタヤのMBO阻止出来なかったバカの集まり三○
業界の恥さらしで、低学歴だが、それにもましてパーしか居ないw
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/17(金) 11:01:46.03 ID:jAQo5eSr
少し前に面接に行った会社、経理財務担当の役員がbig4出身の会計士。
連結や開示の経験がある話から、監査法人どこでしたか?と聞かれ

KDAと答えたら笑われた
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/18(土) 22:14:27.77 ID:gHX+ytI3
なあ、中小行った1年目に聞きたい。給与どう?待遇どう?
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/26(日) 00:23:53.98 ID:5srsDsQk
400で、ほぼ残業代は出ない模様。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/13(日) 15:24:48.56 ID:jpdNH5h+
ずっと募集してる新宿ってどうなんでしょうか。

「公認会計士試験【2010年度合格者】を募集します」
この意味がよくわからないのですが。なぜ2009年合格者と2011年合格者が
外されているのでしょうか。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/13(日) 19:16:22.69 ID:muiErgT/
>>613
合格を緩めにして乱造しまくった会計士合格って何年度が多かった?
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/16(水) 09:33:57.62 ID:L4x5MwKp
>>613
KPMG、PWC、AA、DTの前身となる
PMI(ピートマーウィック、港監査法人)、CL(クーパース&ライブランド、中央会計事務所)、
PW(プライスウォーターハウス、青山監査法人)、DHS(デロイト・ハスキンズ&セルズ、三田会計社)、
TR(トウシュ・ロス、等松・青木監査法人)、AA(アーサーアンダーセン、英和監査法人)、
E&W(アーンスト&ウィニー、太田昭和監査法人)、AY(アーサー・ヤング、朝日新和会計社)
以上の8大監査法人の時代から新宿に転職してきた40代後半から60位までのベテラン勢が多いよ。

20代30代の会計士が不足している感じ。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/16(水) 16:45:22.38 ID:ACqVraC5
新宿ってブラックで有名だろうが。

監査の質というより雰囲気とか業務全般で。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/16(水) 19:38:47.65 ID:TH1pdTC5
>>616
そう?三優、東陽あたりと並んで中堅では歴史のある事務所だと思うが。
ブラックって何?上場廃止スレスレ会社の駆け込み寺、受け入れ先として有名なK法人みたいな存在ってことか。
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/17(木) 08:25:41.52 ID:r9p7ftqS
>>616
会計士の就活スレで妄想イメージで語られてる程度じゃん、それも数回程度
具体的に何が悪いのか一切出ていないぞ
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/19(土) 11:39:58.06 ID:mVyMRZ8s
新宿って、中堅というより中小?と思います。
協会の上場会社事務所の説明資料だと、
設立は昭和27年、クライアントは大会社で5社、売上2億円
社員6人、使用人11人(パート含む?)
この規模で、ずっと募集かけてるということは、やはり
退職者が止まらないブラックということなんでしょうか。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/19(土) 19:52:37.08 ID:8UshjmOh
中小、中堅は随時募集を出しているだろwww

一時期、監査法人は日本も海外も合併に次ぐ合併でビッグ8、ビッグ4と集約されていった。

合併しないで残った中堅でも先行きを考えたり、自分の腕に覚えがある人が独立、閉鎖を繰り返している。
公開企業を5社前後を引き継ぐ、引き抜くこと前提で独立しまくっているだろ。
ここで独立で減った分を補完する必要がある法人は募集かけるんだろが。
補完する必要もなく縮小している法人なら募集を出さないよ。

ブラックの定義が安易すぎるわ。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/20(日) 17:27:16.64 ID:WTJvPEGw
615=620 ?
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/20(日) 20:45:56.45 ID:sXnjYLyS
ブラック言ってるのは事務所に入れないで彷徨っているヤツだろ。某大手で人員削減で辞めたヤツとか。
クライアント少ない、規模が小さい、知名度が無い、いつも募集。これらの理由で応募したいが躊躇している。
ちょっと探せば中や小の事務所で働いている人のブログで大手に在籍していたときとの比較が書かれているのに。
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/20(日) 23:34:36.80 ID:tORb2xdS
xxxってどう?良さそうなんだが
→悪いよ

xxxってどう?悪そうなんだが
→良いよ

前者の場合は良いよと答えれば納得するのか
後者の場合は悪いよと答えれば納得するのか
先に心の中で回答が出ていて自分と同じ思いの回答が欲しいだけだろ
ところが予想に反した回答される

過去ログ読むと霞ヶ関が何となく良さそうな感じがして応募したいなーって言ってる人がいる
良い悪いが根拠もなく直感だけ
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/23(水) 09:34:37.93 ID:Kw7C64ou
>>619
中小監査法人で社員数が少ない場合は個人会計事務所の会計士が非常勤(バイト)で契約するケースが多い。
契約満了のあと別の事務所で募集があれば同じように非常勤で転々とる人がいる。
そういう人にコネがあれば、あの監査法人どうですか?と聞けば何かしらの情報が得られる。
広く浅いネットワークがあるから。

「中小監査法人  非常勤」
これでググルとyahoo知恵袋、教えてgoo、ツイッター、ブログで中の人や関与した人の声が聞こえる。
ここで変な先入観で言ってる連中より有意義な内容だよ。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/14(木) 17:19:16.58 ID:ofalGBtv
【社会】 グッドウィル欺き、380億円を中抜き…買収仲介の会計士ら
http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/newsplus/1232935867/

1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ : 2009/01/26(月) 11:11:07 ID:???0
・旧グッドウィル・グループ(GWG)による人材派遣会社の買収に絡み、GWGが支払った883億円の
 うち約380億円が取引を仲介したファンド運営会社ら3者に流れていたことがわかった。

 実際の買収価格は1株あたり96万円だったが、運営会社は倍以上の231万円と提示。
 GWGを欺いて、買収に乗じて巨利を手にしていた。
 GWGの開示資料によると、同社は2006年10月、業界大手の「クリスタル」を買収するため、
 別のファンドを通じて「コリンシアン投資事業有限責任組合弐号」(コリンシアンファンド)に
 883億円を出資、同ファンドがクリスタルの創業者から取得した同社株91%分のうち67%分を
 手にして子会社化した。出資のため、みずほ銀行から871億円の融資を受けた。

 関係者によると、契約書に記されたファンドの組合員(出資者)はGWGのほかファンド運営会社
 「コリンシアンパートナーズ」、格闘技団体代表、投資事業会社の元代表の3者。
 パートナーズの社長だった公認会計士(51)はGWGに対し「ファンドへの出資額は1185億円で、
 GWGの出資比率は74%。残り302億円はほかの投資家が出資する」と説明したが、実際には
 GWG以外の出資金はゼロだった。
 買収話はそもそもクリスタル側から売却の意向を聞きつけた会計士が、格闘技団体代表らを
 通じてGWGの折口雅博元会長(47)に提案した。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/14(木) 17:19:44.71 ID:ofalGBtv
 会計士らは実際には発行済み株式の91%にあたる5万1825株を約500億円(1株96万円)で
 取得し、即日、GWGに対し、説明した架空の出資比率に基づいて3万8190株(1株231万円)を
 提供。ファンドに残った約380億円のうち約180億円と1万3635株(約131億円相当)を
 パートナーズが受け取り、約200億円を格闘技団体代表らが分け合った。

 コリンシアンファンドは07年に解散。パートナーズは180億円から経費を差し引いた収益を
 08年4月期の所得として申告したが、法人税など約40億円を滞納している。
 GWGから社名変更したラディアホールディングスは「株の取得価格は適正だったと考えている」と
 している。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090126-OYT1T00013.htm
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/14(木) 20:06:38.61 ID:chrqLdR8
3年も前の記事を貼って何がしたいんだ。
で、おまえの意見は無し?この記事で何か伝えたいことがあるんだろ?
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/15(金) 19:43:23.75 ID:no83Y63l
いま発売中の月刊誌・経済界
会計士制度の特集ページに三優、清和、仰星のインタビュー記事が掲載されている
中堅監査法人に入りたいんだけど、どんな感じですか?と質問する連中は読んでおけ


経済界 2012年6月19日号(No.969)
なぜ不正会計はなくならないのか 公認会計士の在り方を問う

中堅監査法人3社のトップに聞く生き残り策とは
「"厳しくても信頼される監査"で存在価値を発揮する」杉田 純(三優監査法人統括代表社員)
仕事を楽しむ力と好奇心で新たな分野開拓に意欲を示す筧 悦生(清和監査法人シニアパートナー)
「日本生まれ、日本育ちの監査法人として、最大ではなく最強を目指す」山ア清孝(仰星監査法人理事長)

ttp://www.keizaikai.co.jp/magazine/detail/969.html
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/15(金) 21:05:22.92 ID:nLLP5wVk
新井公認会計士事務所の粂川です。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/15(金) 21:05:58.38 ID:nLLP5wVk
どうぞよろしくお願いいたします。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/16(土) 01:36:35.59 ID:4cL3YV5U
>>628
あまりにもクソすぎて鉄壁なトリオだなw
業界面汚し代表の彼らの言うことの何を信じろとww
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/16(土) 09:31:34.87 ID:zsgRVA0W
>>631
三優ならビッグ4に次ぐ位置で知名度はあるだろ、
のこり2つは微妙だが、どうせなら太陽ASGを加えた方が

とりあえず書店で立ち読みしてくる
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/25(月) 11:18:13.95 ID:NeId6kTe
某所より転載

監査法人ワールドリンクスは10/1にあえなく解散となってしまわれたようです。
JICPAニュースレター1月号より 2011年12月20日
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/06/25(月) 11:37:17.03 ID:NeId6kTe
株、市況板のまとめブログも中小監査法人wを追いかけているんだね。
会計士の名前でググって新設監査法人のメンバーを見て頭抱えていたり笑っていたりする姿が見える。

「クソ株オールスターのかけこみ寺であった監査法人が大変なことに」
上記は1年前の株主総会・招集通知から集めた情報だけど小規模監査法人の解散、新設の流れが掴める。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/16(月) 11:33:42.24 ID:OBZkC0Mc
タイトルだけで大笑いさせてもらったわ。
中身読んだら、窒息するかも。


>中堅監査法人3社のトップに聞く生き残り策とは

>「"厳しくても信頼される監査"で存在価値を発揮する」杉田 純(三優監査法人統括代表社員)

>仕事を楽しむ力と好奇心で新たな分野開拓に意欲を示す筧 悦生(清和監査法人シニアパートナー)

>「日本生まれ、日本育ちの監査法人として、最大ではなく最強を目指す」山ア清孝(仰星監査法人理事長)
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/17(火) 01:25:15.76 ID:NDjHQPl/
清和のA沼ちゃん、可愛いよ。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/19(木) 09:31:12.48 ID:2xjQqwhY
>>635
実際に読みもしないで「笑う」「窒息」なんて言うなよ。
おまえは中小と言うだけで小馬鹿にしてるだけ。
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/20(金) 08:49:50.95 ID:IWZYSlNR
やよいのメンバーとかどうなったのかな
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/20(金) 23:32:43.07 ID:8cTbP79O
>>638
勝ち逃げしたし、今もお前よりは稼いでるんじゃね?
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/21(土) 10:06:45.89 ID:4Kg8e+w7
そうか年収5000万円以上あるのか
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/21(土) 14:01:39.95 ID:0cJaFrmv
あるよ
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/30(月) 10:42:46.97 ID:7mN3YrZ2
やよい監査法人
http://www.yayoi-ac.com/

あぁ、あちこちで見かけるリュック背負った笑顔の金髪ねーちゃんが出てくる
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/30(月) 21:50:54.75 ID:ANNRAzuV
>>639は自腹で事務勤している机借りだから相手にしないであげてネッ!
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/30(木) 00:05:51.08 ID:5j5+byel
J1〜3で中小で働いてるひとどんな具合ですか?
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/31(金) 07:06:41.62 ID:FLm043Ed
>>619
◯宿監査法人は、昔からブラックと言われているが。
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 07:41:26.54 ID:Qex8JPJI
中小なんて、どこもミニ北朝鮮。世間知らずの将軍様の命令は絶対。
欧米先進国の理屈や常識自体がナンセンス。北朝鮮には北朝鮮の掟がある。
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/01(土) 08:02:00.10 ID:umb4gxY0
>>646
中小に知り合いがいるの?
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/30(日) 19:57:15.74 ID:i+zLRdig
清和が転職サイトで大々的に募集かけている。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 21:46:36.29 ID:FG0gc3Ji
京○監査法人の昇進発表があったが意味分からん。
どのパートナのお気に入りか知らんが、一部の人間しか昇進出来ない。

年次なんか一切関係なく、不公平すぎて仕事する気にならん。
いい加減ストライキ起こるぞ。

これでまた優秀で真面目に仕事してる人材が大量に辞めていくな。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/01(月) 23:17:54.83 ID:LbUto1wA
ビッグクライアントにアサインされてる連中だけ昇進したのか?
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 03:50:58.74 ID:aTsVC2g1
>>649
昇進しなかったからってスネるなよぉ
だから昇進しなかったんだよ
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 14:18:29.33 ID:fpGS/8y9
                , -Oー○、
                  //:./.:.:}○ヽ
                //.:.:〃.:.:./リ.:.:.:.ヘ _
             (:/:.:.:.:j/.:.:/'´.:.:.:.:.:.j:ノ
            /.:.:.:.:.:.:ji:∠!.:イ了/   プッークスクスクス
           /.:.:.:.:.:.:/⌒ ヽ:jノ)  -3
          /.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ   {(_,ハ      ストライキだってwww
            /イ.:.:/.:.:.:./ 、 Y   {こノ
         V!.:.:l.:./:/  ノーヘ  ' ノ   マジウケルw   
            /ヽレ'V -〈   `‐'
         ,' /    rク ヽ
          ∧{      /\
         └L「`r┬ーイ \./
             └lL」__j___xヘ
             \\.   '.
               ヽヽ.  |
              />'  ノ
            /:'´:\/
           /:/:::::::/
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/04(木) 22:51:06.13 ID:ALv0R41G
670 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 14:14:41.24 ID:fpGS/8y9
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::            ...............
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
  スッチーが鼻で笑いやがった…
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/05(金) 03:25:10.27 ID:NCsLAXNi
↑お前のチクリ的な行動の方がキモいよ
655KY:2012/10/12(金) 23:35:22.14 ID:g5MNvb5P
ボーナス追加支払いさせられるとはびっくりした。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/13(土) 23:44:09.00 ID:/6ZmWHm1
乗っ取り分裂監査法人
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 11:48:11.84 ID:8gdS9+8l
霞が関監査法人
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1350873692/1-

1 :米山晋司・IT/スーパーバイザー :@bakertillyjapan.jp :2012/10/22(月) 11:41:35.00 HOST:s66.GtokyoFL16.vectant.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[124.110.152.66]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1158966736/
削除理由・詳細・その他:
2ch 削除担当者様
「中小監査法人」スレッドのレス501と、502の削除をお願い申しあげます。

 レス:501の
  「森内茂之監査法人」は、
   当法人(霞が関監査法人)の代表でございますので、事実と異なります。

 レス:520の
  「霞が関のトップの森内茂之って人、鐘紡で業務停止」は、
   カネボウで業務停止を受けておらず、事実と異なります。

   ※カネボウで処分を受けた公認会計士は、
    金融庁のサイト(下記アドレス)にて公開されており、
    「森内茂之」が含まれていないことを確認頂けます。
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kounin/siryou/20060529/01.pdf

  お手数ではございますが、
   「中小監査法人」スレッドのレス501と、502を削除して頂けるよう、
    よろしくお願い申しあげます。
霞が関監査法人 (担当)米山晋司
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 13:01:10.57 ID:53ibCp99
>>657
あ〜あ
これで削除はされなくなったねwwwwwwww
なんでルールとかきちんと把握しないで削除依頼するんだろうね
注意書きとか見ないタイプのスーパーバイザーとはオソロシスwwwwwwwww
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 13:28:12.36 ID:LdFw74O7
659
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 13:37:44.26 ID:gXOv86rl
>>657
こんな監査法人に監査任せて大丈夫かよと他人ごとながら思った
スーパーバイザーを霞が関監査法人のHPでサイト内検索したけど出てこないな
ググったら監視監督する人をSVって言うみたいだね
ネットの監視業務で削除依頼ってことなのかな?
ネット監視する専門家がこんな初歩的ミスしたら処分は免れないかぁ

また一人2ちゃんねるの犠牲者が生まれてしまった・・・
しかし罪を憎んで2ちゃんを憎まずという精神は忘れないで欲しい/)`;ω;´)
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 13:43:06.89 ID:jrkTPBec
>>657
削除してほしい内容を自分で別のとこに転載とか…
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/22(月) 13:49:46.59 ID:goocL4l9
>>657
ベーカリーティリージャパン
http://bakertillyjapan.jp/
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 13:06:04.41 ID:abHD+Fhh
>>657
3 :削ジェンヌ ★ :2012/10/23(火) 13:02:49.57 0
>>1
貴方が注意書きを無視し、対象を転載されたことによって
たとえ削除相当のものであったとしても削除は意味がなくなりました。
いたちごっこに付き合う気はありませんので判断は控えさせて頂きます。
反論については当該サイトへどうぞ。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 13:10:42.37 ID:BIyyIAKd
削ジェンヌ も大切な事なので2回言いましたwwww
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/23(火) 13:36:19.05 ID:Ugkji8h4
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/25(木) 09:59:19.77 ID:3DJuxaXo
>>657-665
この流れが堪らなく面白い
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/25(木) 17:43:54.50 ID:QKNsCa3z
>反論については当該サイトへどうぞ。

くるで!
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/26(金) 17:28:54.14 ID:S9FIMyxs
霞が関はかなり中がボロボロだと聞いたことがある。
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/02(金) 08:33:48.02 ID:ZBsWq2Ab
>>667
来ないね
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/08(木) 13:53:21.58 ID:1j7KEMiZ
反論無し?
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/10(土) 18:09:32.70 ID:szCRX7cA
無さそうだね
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/11(日) 03:22:04.57 ID:6NdPLh46
実際のところ中小でそれなりの法人はどこなんだ?
太陽とか仰星とか優成は除いてさ
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/11(日) 08:18:01.64 ID:w48JehlL
>>672
KDA
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/11(日) 10:06:18.79 ID:ODD+Je6+
ベーカーティリとかけっこういろんな法人と「提携」してんな
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/11(日) 13:07:14.81 ID:IOJ0nfhd
ナオミ先生、可愛い!
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/11(日) 16:33:27.57 ID:doHJCQEv
三優、東陽あたりはまともなんじゃないか?
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/12(月) 17:17:06.41 ID:8lgpVCnb
仰星の奴は人を見下しすぎ、社会人として恥ずかしくないのか
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/22(木) 00:44:58.28 ID:ugJLIYlM
てす
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/24(土) 11:02:26.45 ID:bSWlnEHd
日本橋事務所は?
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/12/06(木) 08:45:33.15 ID:1lxYTRh6
ランド粉飾決算:09年以降、4期連続赤字 債務超過避け粉飾か
毎日新聞 2012年12月06日 東京朝刊

 東証1部上場のマンション開発「ランド」(横浜市)が5日、不動産売却に絡む粉飾10+件決算容疑で家宅捜索された事件で、
同社が08年のリーマン・ショック以降、4期連続で赤字となっていたことが分かった。
証券取引等監視委員会と神奈川県警は債務超過を避けるために決算を粉飾10+件した疑いがあるとみて同社幹部から事情を聴く方針。

ttp://mainichi.jp/select/news/20121206ddm041040021000c.html


中央青山監査法人
みすず監査法人
新日本監査法人
監査法人ウィングパートナーズ  ← これは・・・

監査法人元和 ← いま、ココ
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/12/08(土) 14:04:22.14 ID:YAIFHSZP
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/12/26(水) 21:08:30.76 ID:yJL2ouRM
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |     日雇い先をクビになった 机借りの諸君!
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |     今日も自宅警備 乙であります!!w
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/01/22(火) 20:14:12.78 ID:OgMwO0+j
>>568
東京地方裁判所平成25年(ヨ)第88号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358846757/1
1 名前:弁護士櫻町直樹 投稿日:2013/01/22(火) 18:27:18.00 HOST:OFSfx-02p1-129.ppp11.odn.ad.jp[61.201.37.129]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1315653785/537+543
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1158966736/568
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1315826356/133
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1288124297/355+361+367+395+405+411
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1299207231/57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1309125422/850+900
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1310090504/550
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1148233874/227+228+231
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1226798195/24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1309606841/251
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1301572648/110
削除理由・詳細・その他:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1211553841/81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1059805444/159
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1188910997/717
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1320841087/13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1176803856/127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1329052215/53+395

決定正本アドレス:
 http://www.kouendori.com/25-88.pdf

理由:
 削除&IP開示仮処分決定
 ※IP開示も依頼いたします。別板にて申請します。
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/01/26(土) 01:55:11.40 ID:M23E2ykH
中小監査法人のみんな!JICPA理事選挙で書くべき名前は以下の4人だ!
茂木秀俊・・・中小監査法人代表、前回選挙で「公認会計士協会の貴乃花になります」で有名になった人
林總・・・作家「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」「ドラッカーと会計の話をしよう」著者
片岡方和・・・化粧品会社社長
岡崎一浩・・・大学教授
談合選挙している大手監査法人の代表社員を落として赤っ恥かかせようぜ!
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/19(火) 00:19:03.79 ID:t66XuTJG
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/19(火) 07:39:15.98 ID:0XXXGyTa
>>1
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/19(火) 13:54:21.81 ID:t66XuTJG
yousayは超絶ブラックです。
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/02(木) 15:34:38.51 ID:CVCYfWYr
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/03(金) 02:45:03.52 ID:HpLeOGY7
霞が関監査法人移転
690中川洋一:2013/05/03(金) 05:38:22.02 ID:4V79aeWe
個人情報窃取癖の治らない娘に手を焼く同志社大学商学部卒業の阪和興業経理部長。

みんなで言えば事実とは奴卑の街、特殊部落麻生区の論理。

地方交付税支給停止処分決定。この街では化学薬品の威力で虚偽を事実にするという。

あずさ監査法人
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/12(日) 16:14:32.39 ID:i2Y+4m63
業務補助支援制度って機能してるの?
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/17(木) 22:26:21.06 ID:lO2Eu93z
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/31(木) 00:35:58.27 ID:rkTa7e1X
11合格で仕方なく中小入ったが月給手取り19万でばかばかしくてやってられない
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/11/17(日) 22:29:46.83 ID:UggbyBSf
それは安すぎるわ、御愁傷様
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/19(木) 00:55:54.64 ID:kYhpO15O
資格とってからが勝負と言うが、100年戦争なんだろうか。
楽になる前に死ぬんだが。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/03/07(金) 19:27:43.23 ID:q/UZF8qH
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/03/13(木) 21:09:40.57 ID:xRSMlOXz
今度監査法人A&Aパートナーズに入所するんだけど
正直どうよ
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/03/23(日) 21:33:10.42 ID:4Ad3ehB6
>>697
このスレの1から流し読みでもしたか?
閉鎖したとこも含めて数ヶ所の中小監査の人と交流あったけど何を知りたい
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/03/25(火) 12:28:27.73 ID:9QWxLy/J
大原簿記学校(専門課程)
平成25年度論文合格者45人
平成25年度論文合格者59人(全体合格者が前年比12%減っているのに逆に増えている)
ソース↓
http://www.o-hara.ac.jp/senmon/kaikei/


東京IT会計専門学校
平成25年度論文合格者20人(普通科高校卒や農業科高校卒でも在学中合格)
ソース↓
http://www.all-japan.ac.jp/license/public_accountant/
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/10(木) 20:46:03.15 ID:HaDkc+Ad
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
最近、中小監査法人って元気なの?