電子申告について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
e-TAX L-TAXについていろいろ語っていきましょう
2誘導:2006/08/29(火) 23:42:05 ID:S/zyHg52
国税総合管理(KSK)・電子申告システム
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/981804243/
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/30(水) 07:08:04 ID:uEBifbns
不便なシステム。しかし、当局は普及させたいらしい。無料だよな。
数字を上げるために、申告義務もない国税職員に申請書を提出させるらしい。これってインチキだよね。
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/30(水) 09:52:42 ID:6qJT9RBZ
納税をするために、パソコンの準備をしなきゃならないのが問題。
今の電子申告を自力でできるような納税者は、別に電子申告でなくとも納税のためのコストに違いは無いだろう。
しかしちょっとした設定やトラブルに対処できないレベルの納税者にとって、電子申告は納税の障害以外の何者でもない。
課税庁が、納税書類の電子化のための入力コストを納税者に押し付けて、行政コストが削減されるというような夢物語を期待しているなら、それは明らかに実現不可能なことは明らかになったね。
こんな無駄、早くやめよう。
電子申告は不要。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/30(水) 14:37:29 ID://2DM4P6
電子申告って税理士だけでなく、納税者も電子証明書が必要になるのが面倒じゃないかな?
税理士は協会?から発行されているから楽だけど、納税者は億劫がるような気がするんだが。

勘違い?
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/30(水) 19:51:41 ID:uEBifbns
まったくそのとおり
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/30(水) 20:04:46 ID:yZ/bWNWm
 あほな制度。
 メリットなし、デメリットいっぱい。
 そんなことより、特殊支配同族会社の制度なんとかしろ!
 おれは税理士だけど、あんな中小いじめのあほ税制認めないので
策略でシカトする。行為計算否認やれるものならやってみろ!ばかめ
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/30(水) 20:14:18 ID:IsAN3Yp1
今の時代、紙の申告書にペンで署名して、印鑑を必死になって押印している
方が、億劫じゃない?
そんでもって、申告書をわざわざ所轄税務署まで持参するか郵送するのもとっても億劫。
納税手続きもそうよ。わざわざ込んでる銀行の窓口で納税するのもまたまた億劫。
電子納税は超ラクチン。
ま、振替納税なら関係ないがな。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 10:36:43 ID:5DMFsWnY
電子申告より手書きが絶対に楽だよね。郵送ではい、終わり!
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 12:39:44 ID:zoEM4Ai0
教えてください
送られてきたICカードの動作確認するのに
必要な何か何万円もする機械を買わないと
だめなんですか
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 12:57:42 ID:Rsv1vA1W
>>10
何万円もしませんよ。
種類にもよりますが、1万円以内の何千円程度のICカードリーダライターが必要です。
動作確認というより、ICカードを使用する上で必須のアイテムです。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 14:17:26 ID:Z+8Dw2Tr
特別控除ができたってマジ?
会計ソフトの営業所長がいってたんですけどぉ
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 17:40:55 ID:5DMFsWnY
電子申告特別控除か?
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 19:39:56 ID:eG3tZAV1
確か、電子申告利用者には、インセティブを与えるという案が浮上しているって聞いたことあります。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 19:58:41 ID:CvRXl8WS
>>14
韓国はそうみたい
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 20:15:03 ID:sdGJMyAZ
普及するまでは特別控除かなにかないと本当に普及しないだろうね。
準備に金はかかるし面倒だし。
1714:2006/08/31(木) 20:22:26 ID:eG3tZAV1
>>15
そのようですね。
だから韓国の電子申告利用者の割合は90%以上だそうです。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/31(木) 20:39:49 ID:paMGwThL
インセテイブってなんですか
1914:2006/08/31(木) 20:46:38 ID:eG3tZAV1
>>18
リベートみないなもんです。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/01(金) 06:13:58 ID:GwemLuRM
電子申告控除・・・どれくらい?
所得控除か?税額控除か?
思い切った控除にしないと普及しないぞ!
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/02(土) 09:47:24 ID:MoU8jUAa
均等割のみの会社てたくさんある。
メリット無いので普及しない。
国税、地方税のすべての税法に適用しなければ、普及しない。
添付書類はどうする(各種証明書類(登記簿)等 結局郵送か持って行くとかしかない)?
遠方地で、税理士関与がなく、税申告が自分できパソコンがある程度できる人ならメリットあるかも?
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/02(土) 18:27:15 ID:qtNYxO9K
電子申告をしたら意見聴取だけで調査省略とかにしてくれたら
利用率上がるよ
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/03(日) 08:02:20 ID:7zV0xymO
やっぱりダメなものはダメと認めて撤退すべき。
ネットバンクや証券取引を参考にして作るべきだったが、あまりにも
セキュリティ最優先で国税庁がリスクを負わないシステムを作った
ために、利用者の利便性を犠牲にしてしまった。

力関係で使用促進をごり押ししても、一過性のモノ。継続して使う
納税者なんかいないさ。
もう、だめポ。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/03(日) 22:48:30 ID:Pl86XjGA
税務署員が 公的な場で特定の業者(電子認証業者)の宣伝したら明白な公務員法違反だが
 平気で電子認証屋の宣伝やってるよな。

 証拠のビデオをユーチューブで公開してやろうか? 
   おい国税庁さんよ、財務省は外局の教育どうなってんだ?
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/04(月) 00:13:42 ID:qSNh+ZK4
>>24
だったらこんなとこでピーチクパーチク鳴いてないで財務省に行ってこいよ

いいこと教えてあげるね
>おい国税庁さんよ、財務省は外局の教育どうなってんだ?
財務省が国税庁の上位組織なんだが?
因縁つけるなら

おい財務省さんよ、国税庁は税務署の教育どうなってんだ?

って言いに行かないと恥かくから気をつけて行ってきてね
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/04(月) 00:30:07 ID:CTywP+df
http://www.mof.go.jp/mof/zaimu_kikou.htm

国税庁さんよ、財務省は外局の教育どうなってんだ?
=国税庁さんよ、財務省は国税庁の教育どうなってんだ?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/04(月) 00:34:32 ID:CTywP+df
『おいお前、お前の親はお前にどんな教育してんだ』  日本語として別におかしくは無いな。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/04(月) 21:26:03 ID:JhZd8NFP
最近、税務署のエライ人たちが「電子申告せい」ってうるさいんですよ。
なんとかなりませんか?
電子申告にしないと、調査で不利益なことされそうで怖いんですよね。
今まで通り税理士さんにお願いしてて何が悪いのでしょうか?
本当に便利なものならこっちから使わせてもらいに行きますよ。
はぁ・・・。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/04(月) 21:37:52 ID:URVGyhF1
今や電子申告がトレンド
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/05(火) 08:18:44 ID:CsS4Bbby
>>29
栃木計算センター 乙
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/05(火) 12:08:39 ID:eTMFV+fy
外務省のパスポートシステムみたいに破綻するのを願います。
TKCの連中だけ、いかにも『わしらはできる。偉いんだ。』
みたいなCMしているけれど、連中はパソコン音痴の人が多い。

E-Taxを利用したが、株の売買システムやネットバンキングに
比較して使いにくいのは事実。
だからあんまりみんな使いたがらない。日付印もないし。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/05(火) 12:59:59 ID:Hh9tQdcw
国税庁の一人満足だよね
上からやいのやいの言われて奔走してる税務署担当者が可哀想だわ
所詮サラリーマンだもんな
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/05(火) 15:50:25 ID:UlfzMmg6
日本みたいに郵便に信頼性があって、国土が広くない国では、
本来不要だと思う。
郵送で出した方が後々面倒じゃないし、確実。
よほどのインセンティブが無いと、納税者が多い都市部の税理士は
動かないよ。郵便局が歩いて数分のところにあるんだから・・・。

いくらインセンティブがあっても、納税数百万の申告書を電子申告
で提出する勇気は俺には無いね。結局なんかあっても期限後申告の
リスクなんかは全部こっちもちになるんだろうし、電子申告料なんて
客に請求できない。

客は、受理印の付いた申告書を自分の目で見て、申告が終わったって
実感する。自分で銀行に行って納税して、税の重みを知る。
通帳上で何となく残高が動くだけじゃ、納税意識も高くならないのが、
現場をわかっていない証拠だな。

消費税が預かりだって騒いだって、インボイス方式にして個別の消費税
転嫁を明らかにしないと預っている認識なんかおきないのと同じ。
税込み表示になったから、なおさら消費税の預かりの認識がなくなるし、
納税者も消費税払ってるって感覚がなくなるわけだ。もっとも、税率
アップと使途不明瞭をにらんでそれを狙ってるんだろうが・・・。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/05(火) 20:40:03 ID:0HZTGwkI
>>33
郵送って往信は配達記録だろうし、返信の切手代まで考えたらけっこう
金かかるだろ。提出期限の日にまとめて税務署持って行ったほうが
良くないかい?
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/06(水) 22:52:10 ID:oJHJPGe1
収受印が押された申告書の写しにこだわる金融機関担当者はキチガイちゃうか??
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/07(木) 19:07:40 ID:O5qgKANN
>>35
そうそうw
何回言ってもわからないトンチンカン銀行員多いよね。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/09(土) 10:53:33 ID:FWAAwXkm
E-Taxは外務省のパスポート申請システムみたいに破綻することを願うものです。

ちなみに税理士会は無償独占を維持するために国税庁のいう電子申告を推進して
いるようです。

ようするに国税庁から『電子申告のできる人間は税理士ですよ。』の確約の為に
推進運動している感じですね。
でもE-Taxは使いにくいと思います。

今から引き返せないから、推進運動。という感じ。
65歳以上のおじん税理士ができるはずがない。
47歳の私はいわゆるパソコン通のつもりだが、甘く見ていたら、国税庁の
認証ができずに期限切れ。電子申告申請再提出になりました。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/09(土) 11:40:58 ID:tVVBDIPg
それもなんかなあ・・・・
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/10(日) 12:01:42 ID:8bRuoEBg
国自ら特定企業への利益誘導しているシステムなんて使えるかよ。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/11(月) 20:18:56 ID:v4py7LsO
健全な判断力を持った国民なら電子商取引・電子申告・電子納税当然の選択
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/12(火) 06:45:15 ID:0JxhyVlu
国税職員は年末調整しないので確定申告してください。当然、電子申告で。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/12(火) 08:41:23 ID:OIiw7e7U
現行の法律等からみて、電子商取引て、書類等がなくても、
電子記録物への保存は、証拠資料として認めるの?
すべて添付書類(各種証明書類、領収書等)、
PDF化,(認証コード付)しても経費認定となるのかい?
入り口がない、豪華な家となっていないか?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/12(火) 22:05:08 ID:5FpUCfJN
>>8
電子申告経験者??
国税庁様式に対応していない内訳書は、持参もしくは郵送することを
知らないの?
所得税だって、電子申告に対応してない付表があるよ。
まぁ、これからの改善に期待だね。
納税者の電子署名いらなくなるかもって話しだし・・・。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/12(火) 22:30:07 ID:VzbWGbV/
電子申告は憲法30条の納税の義務
4533:2006/09/12(火) 22:54:53 ID:fqZwt/qR
>>34
期限後になること考えたら、数千円の郵便料なんて安いよ。
その後気をもむことも無いし。

こういうものは、家電と同じ。すぐに飛びつくんじゃなくて、
状況が成熟してから参入すればよし。
見栄張って飛びつくと、格好の実験台になるだけだよ。
そもそも納税者から要請も無い中で事務所や業界のエゴで
納税者に勧めて下手打ったら、言い訳のしようがない。

何かあっても、国は関与先からの信頼回復までは面倒見て
くれないからね。当然、税理士に全責任がのしかかる。
節税商品の販売と同じようなものかな。保険会社と一緒に
なって長期傷害保険関与先に勧めて売ってたら、突然3/4
損金不算入なんて言われて、保険会社は知らん振り。
納税者は「先生が勧めたから入ったのに」ってなるのと同じ。

どこぞの宗教会計団体みたいに、売り手のエゴを押し付けると
いつかしっぺ返しが来るんじゃないかな。納税者の「代理人」
であることを忘れちゃならんね。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/12(火) 22:58:41 ID:vsCM2XyT
自書申告・電子申告が主流になると、確定申告会場にのこのこ出てきた奴は
3時間待ち・5時間待ちは当たり前になるだろう。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/12(火) 23:57:54 ID:W/R268+4
『税理士以外の団体が電子申告するようになるかもしれないから
税理士は電子申告しましょ。』というのもおかしな話。

税務署員だけで確定申告乗り切れないので、今まで税理士会に
頼んでいたくせに…。国税庁脅しかけていやがる。
その前に税務署員が調査の終了時にまで『電子申告お願いします。』
それでいろいろ質問しても全く返答できない。
人に勧める前にもっと勉強せー。教育しろ。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/13(水) 01:06:20 ID:p4tg9XE2
素朴な疑問ですが、
税理士以外の団体が電子申告するようになったら、
税理士は困るのですか?
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/09/13(水) 09:12:14 ID:hdyGSwzF
総理大臣、財務大臣、次官、国税庁長官あたりは所得が2000万あるんだろうが、
電子申告してんだろうな。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/13(水) 10:29:06 ID:KbKoidB4
ネットバンキングの使用が前提になってるが
振込料は国税負担でOKだよねw
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/13(水) 12:44:01 ID:QAUYuM0i
会計士でないと監査できない。
歯科医でないと歯の治療できない。ということ。

52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/13(水) 13:09:16 ID:CBvYxYZL
とろくさいこといってないで
税務職員全部クビにして
税務署にアコムのむじんくんおけば100%普及
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/13(水) 20:11:52 ID:m/CLxLls
電子申告ひとつ満足にできんのか プッ
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/13(水) 20:25:56 ID:rNNzzDlM
>>53
確かにそう思うよ。
電子申告を批判している人って、結局は電子申告ひとつ満足にできないんだよな。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/14(木) 06:57:37 ID:OQlUDFRO
電子申告ひとつ満足にできない国民なんだよ。
国民の大多数はヴァカなんだな・・・。
あんな簡単なモノができないなんて。

56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/15(金) 06:24:14 ID:mRxP2DMd
e-tax水増しワッショイ!
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/20(水) 07:24:54 ID:JpwCj8Jv
会議の議題は相変わらず電子申告の推進だ。時間の無駄遣いだ。
この失敗の責任は誰がとるのだろう?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/20(水) 08:27:11 ID:/TvHgWOs
いつものごとく、誰も取らない。
表向きは、効率化、人件費の削減、
目的は、その予算である。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/22(金) 15:38:32 ID:wpxXa0RF
住基カードの発行枚数がだめぽらしい。
住基カードがコケると電子申告も一緒にコケるのかもしれない!
ということは、(^o^)
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/25(月) 21:43:53 ID:ks4fyTD7
申告に必要な書類、全て簡単に電子申告できるようになったら考えるよ。
もしくは電子申告の場合は添付書類一切不要ならやる。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/09/26(火) 21:47:27 ID:QQJBdwim
しかし、電子申告て税理士制度壊すシステムとならないか?
税務にタッチせずパソコン指導(記帳代行といっしょ)
本人申請という形にならないか?
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/28(木) 18:53:53 ID:hK1xW5tc
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/28/13439.html
前進だとは思うが、
ルート証明書のインストールの手間を嫌ってるわけじゃない。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/29(金) 03:52:59 ID:aXZg8yPg
税理士が作成する場合は什器カード不要になるよ
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/03(火) 08:33:47 ID:1VbGNbmO
10月から電子申告届出督促のため担当税務職員が
会計事務所を訪問しているって聞きましたけど
本当ですか
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/03(火) 11:29:58 ID:nKt6aaw1
本当です。
私の住む関西、甲子園球場管轄税務署では税務署員に
手分けして電話で『開始届出書は出しましたか?
ソフトは何ですか?』の電話コールを税理士にして
います。
また別の税務署では署員が税理士の事務所を訪問
しています。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/03(火) 11:56:53 ID:6mxHJGxM
ノルマがあって必死らしい
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/03(火) 12:06:50 ID:C8l7hKB8
>>64
東京23区ですが、9月に税務署から電子申告を推進してくださいという内容の手紙が来ました。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/03(火) 13:23:19 ID:nKt6aaw1
ネット証券みたいに使いやすいという感じ
ではないね。
広まるようにソフト改良して欲しい。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/03(火) 20:23:53 ID:V7nRSKBJ
試しにソフト使ってみるとかできないの?
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/04(水) 18:19:23 ID:jMAQFrfR
やってみれ
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/04(水) 19:10:22 ID:Z6kDUile
税務署にあるのでやってみたが、あんまり役に立たん。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/05(木) 00:05:23 ID:SfvKlOhf
>>71
税務署にデモ機あるのか。
今度それを理由に暇な時期にいってこよう。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/12(木) 12:29:03 ID:Em4sSegb
今日、事務所に税務署長さん来たお。
関与先に電子納税・電子申告すすめてくれってことだったお。
もう今年3回目だお。
便利なものだったら勝手にみんな使うおっていいたいのを必死でがまんしたお。

関与先にも税務署の人いっぱいまわってるお。
気のすすまないまま届出書出してるところいっぱいだお。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/13(金) 23:59:06 ID:gRMhLSB+
etaxのクライアント作ったのどこだよ。
使い難いし、やたら遅いし、elTaxの法が全然いい。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/14(土) 16:08:13 ID:B24YWQVM
あれバカだよな。 本人確認を直接SSLの証明書でやろうてのが間違いだ。
出発点がまちがってるからこれから先直そうったって逆立ちしてもむりだよ。

ネットバンキング程度に、IDとパスワードで間接的に本人確認すればよかった。

マジでこの先どうする気なんだろう。とても心配。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 06:46:44 ID:fkdkOCMb
社民党の福島瑞穂先生が「税理」のインタビューで電子申告
批判してますたw
いつものみずほたんの論調で
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/15(日) 10:23:52 ID:99hIIm8h
あいつは 申請の吉外

あんなの相手にしているとあんたもキチガイになりまっせ
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/30(月) 11:54:23 ID:tfi5XpUe
国全体がこんな感じだからね

【ゲンダイ】電子政府とやらは、「イノベーション」ではなく「マスターべーション」と言ったらどうかと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162170540/
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/30(月) 17:22:06 ID:RZ0ajv0C
先生 電子申告用のシステム買ってください
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/30(月) 17:23:30 ID:e9fDoBhu
.
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/30(月) 18:53:03 ID:vq/EECeg
 国税庁のキャリア官僚が、予算確保と利権確保のために言い出した
ことなんだから付き合う必要は、いまのところない。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/30(月) 19:00:57 ID:RF9ydHcW
>>76
てっきり電子申告マンセーしてるのかと思った。
たまにはマトモな批判するじゃんw
つーか電子申告を褒めている人間に出会ったことがない。
税理士、関与先はもちろん税務署職員でも推進はしてるが褒めてる人間はいない。
IT政策の偉大な駄作だね。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/30(月) 23:11:33 ID:wL1NlDim
実際に申告手続をする人間にとっては不便なのは分かりましたが、
税理士が「電子申告させてくれ」って言ってきてるのを
拒否する理由ってありますか?
会社(納税者)にとっては特にデメリットは無さそうに思えますが…
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 01:41:14 ID:LSl5Vdp2
特段のメリットもないからなぁ
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 12:23:42 ID:/3oc+XLT
先生 早く買ってください
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 12:56:18 ID:R3O9gkUA



オレん所はプリンターで有名なメーカーだがソフト9万だと。

クライアントからも要求されてねーし、自分の申告のためだけに9万だせねーヨ!


87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 13:33:01 ID:t7r7McEY
先生 買って頂くという約束でしたよ
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 13:39:04 ID:9Rlf9ia3
ICカード用のカードリーダーなんて他に使い道ないよね
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 16:00:20 ID:Ij9xIf0C
>>88
ぜーんぜん使わないよな。
去年買ったけどどこ逝ったか分からなくなった。
事務所の誰に聞いても記憶が全くないって言うんだよ。
オレも色も形も記憶に無いし、どうやって見つけようか。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 18:00:42 ID:qw1ijAqP
先生どんどん電子化しましょうよ
私達がどんどんボッタ食ってあげますよ
さあお金お金使って使って、一流のシステムにすればお客さんが増えますよ
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/01(水) 16:54:46 ID:8Y/9hLoO
>>78
まぁ、現代らしいな。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 10:36:11 ID:XoLuS4aW
電子申告のおさそいが送られてきたけど、そのままゴミ箱いき
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 14:31:57 ID:EqeuJPWU
封を開けず、そのまま送り返した勇者を知っているが…
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 20:30:26 ID:GfXxnFaZ
>>66
ノルマは『4年以内に全申告書の半分(50%)を電子申告にさせろ』ってデタラメな内容。

  こんなノルマが達成できる程のやり手な奴なら そもそも公務員なんかやってない。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 21:15:53 ID:eARk+G08
>>94
そうだね
あんな不良品みたいなソフトを顧客(?)の50%に売りつけられるようなら公務員より詐欺師向きだよ
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 21:22:34 ID:DqrCE2wO
注意
電子申告しないと思わぬ不利益をこうむることになります
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 21:51:01 ID:hyD6lzL2
電子申告の利便性が向上している事実を知らずに、

納付はインターネットでできない
後日郵送する書類がある
納税者ごとに電子認証を取得する必要がある
etc

と思ってる会計事務所の多いこと多いこと
98古狸 ◆Pon.Sf04q. :2006/11/03(金) 23:17:26 ID:G6cmknHs
思ってます
よって電子申告はいたしません、薦めません、受け付けません
99古狸 ◆Pon.Sf04q. :2006/11/03(金) 23:20:18 ID:G6cmknHs
…という事務所をどう説得するつもりなんでしょうね
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 23:29:24 ID:3UQ/djmD
税務調査で電子申告してますと言えば調査がスムーズに
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/04(土) 00:03:06 ID:G6cmknHs
スムーズに修正申告へ導かれるとかw
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/04(土) 00:06:12 ID:btB86MW6
実際のところ…
電子申告はあまりにも事例が少なすぎてどういう運用をするんだがよくわかりませんね
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 10:14:14 ID:SvRMCYTp
申告は義務であるのにすべての申告義務者が利用できるとは限らない電子申告を膨大な予算をくんで
推進するのって税金の無駄遣いでしょ
104頭に赤い丸:2006/11/10(金) 10:42:54 ID:4VFAZvXL




電子申告控除とか創設されればねぇー・・・・・・・・

クライアント「電子申告すると幾らか税金安くなるんだってぇ〜?」
ええ、内の事務所もモチロン電子申告のサービスはしておりますよ!
         ・・・・・・・・・・・となるがねぇ〜



105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 11:10:02 ID:iwhHLMpP
>納税者ごとに電子認証を取得する必要がある
違うのか?
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 11:22:59 ID:iwhHLMpP
税理士にとっては
単に印がアナログからデジタルに替るだけではないのか?
税務署はいろいろメリットありそうだな
署の説明会いったけど署員すらよくわかってない感じだった
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 18:16:57 ID:DjLzhFW0
会計事務所で電子認証取得すれば、関与先すべて
電子申告できることすら知らないやつは批判する資格なし
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 18:42:20 ID:y0xIqHMs
これからの話でしょ?
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 18:46:16 ID:L40QNbPA
知っていたからどうなるつーーもんでもないでしょ

クイズ王みたいなもんだよ 知っていたからといって単なるゴミ知識ね。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 19:41:17 ID:nBuJ34HP
トレビア〜ン、
赤字会社 多いので税額控除も所得控除も意味ないなぁ。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 22:13:56 ID:ry6lH5vm
>>107
問題点は全部無視して決めちゃったんだよな。
関与先=納税主体の電子署名の無い申告書を平気で提出させる神経ってマトモじゃないよ。
マトモと思うんなら紙の申告書も税理士が作って提出する分は自署押印を廃止すべきだろ?
税理士が勝手に作って出した申告書です。ワシは内容は何も見ていないし知らん。とでも言わせる気なのか。
電子申告という手段を目的にしてしまったバカ役人。
追い詰められてそこまで困ってるのは分かるんだけどねw
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 22:47:11 ID:ijXhYskW
注意
電子申告しないと思わぬ不利益をこうむることになります
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 22:51:18 ID:E/wnRRhL
電子申告必死に宣伝して、所長のご機嫌とりしてる同僚がアホに見える。いや、マジであほ
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 23:32:44 ID:wafIwLvz
>>113
無資格職員は大変だなw
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 23:46:07 ID:E/wnRRhL
>>114不幸な奴
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 23:52:27 ID:Sidi1NSF
もはや電子深刻になってるなw
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/11(土) 00:19:31 ID:vlkwRSLG
概況書は義務になるわ、消費税の免税点は1000マソになるわ、
簡易課税は5000マソになるわ、役員給与・交際費は面倒くさく
なるわ、合理化だか財源不足かしらんが、ほんと、リスクと
手間ばかりこっちにかけさせやがって!!

まともに金取れないもんばかりじゃねぇか!!
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/12(日) 16:47:12 ID:2U3bLs/5
>>115
無資格職員のお前ほど不幸じゃないよwwwwwwwwwww
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/14(火) 22:29:04 ID:a7jh+/mY
申告は義務なのに条件が揃わないと申告できない電子申告とはいったいどうなってるのか????
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 00:23:55 ID:dI8u1JzQ
つまり無理に電子申告なんかしなくてもいいということですよw
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 03:55:46 ID:DUe2kSt9
年に1回、紙に書いて、はんこを押して、提出する。
それでいいじゃないですか。
何でパソコンで金かけてまでやるの。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 09:52:55 ID:d8w/83Ig




運用は流動的な局面があります・・・・・・・・・皆の衆もう少し様子を見ましょう。



123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 12:41:53 ID:rZHqpLvq
税務署からe-TAX一式がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
税務署の強いお願いで先生が入ったとはいえ面倒だな
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 14:37:03 ID:93Ecuzfd
いまごろ

"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 15:30:11 ID:lRYmhnQB
税務署の強いお願いを断りました
いらないものはいらない

公務員は誌ね
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 15:44:40 ID:wNtXTf9S
>>122
その通り。どうせ金にならんのだし、制度が未熟なうちは、
ミスも出る。よって、リスク高し。

家電と一緒。出遅れても何も問題ない。
制度が充実して、ノウハウが蓄積されてから「検討」する。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 18:57:16 ID:jP4l0lSx
>>125
思わぬ不利益をこうむることになります
気をつけましょう
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 19:21:49 ID:eaHJsc62
税理士でこれから喰っていこうと思えば
現実長いものには巻かれていかないと
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 21:18:11 ID:wNtXTf9S
>>128
積極的に巻かれる必要は無いのでは?
明らかに意味の無い電子申告だと思うが、今の世の中、「こんなもん
ダメだろ?」と思ったものが、気づくと主流になっていたりする。
さて、どうなるのかお手並み拝見。ってところかな。

しかし、財務省も電子申告のインセンティブも、ごくわずかの控除を
設けることくらいしか考えてないみたいだし、どこまで本気なんだか
わからんね。

制度を詳しく知らんのだが、税理士の署名だけで申告できるような
ことが本に出ているが、納税者の同意はどうなるんだろうか?
それはそれで同意を取った方がいいとのことだが、だったら今と
変わらないのでは?

かえって、「これに同意」って、資産税の特例選択みたいに1個1個
同意の確認を取るのかねぇ?そんな同意もらうなら、公文書たる
申告書に押印の方が、こっちとしては楽であることには違いない。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/16(木) 01:29:00 ID:27yYVP7o
>不利益
税理士制度にかかわる問題になるかも
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/16(木) 06:18:49 ID:UyIDqYrG
電子申告代理業がはやる。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/16(木) 15:44:31 ID:zp/ZcrOR
>>131
電子申告の場合は、委任を受けた税理士のIDで申告するんじゃないの?
そうなると、委任を受けていない税理士はできないよね。
申告書の税理士自署押印みたいなもんだと思っているが・・・。

税理士以外の者は当然他人の申告はできないわけだし、代理業は無理
じゃない?そもそも、そんなハイリスク業務は仕事として成立しない
んじゃないか?今だって、バイク便や宅急便だって怖い。
郵便局だって、普通郵便じゃ、とても怖くて任せられん。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/16(木) 16:05:52 ID:+G0tDP6w
女子高生・OL・素人の○○を全部見せます!
画像掲示板(エロ画像可)
http://katamichi.homeip.net/imgbbs/index.htm
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/16(木) 20:17:33 ID:k1VpJfX6
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 14:16:19 ID:5nhId6xb
電子申告が政府主導でカードリーダ販売業者や電子証明書発行業者に利益を提供する目的でないことの証明はどうやってするんですかね。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 18:33:55 ID:I2wRqp8d
電子申告なんて非効率なことは止めて、もっと建設的なことに税金使ったら?
そもそも、税制なんていう政策的にころころ変わることをプログラムに埋め込むこと自体非効率的だ。
プログラム化するのは申告書に印刷するまでで十分。
やめれ。電子深刻。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 18:50:50 ID:2U6xPgV+
>>136みたいなに会計ソフトを提供するものだと思ってる馬鹿は死んだほうがいい。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 00:56:31 ID:G7wAF6ra
電子申告は税務署が勝手にやっていることじゃない。
みなさんの代表である与党国会議員が電子政府とかなんとか言って
国を挙げて進めてるんです。
もし、国を挙げて進めている政策を税理士が無視し続ければ
税理士の独占業務を剥奪されかねない。

税理士はじじいばかりでパソコンもろくに使えない。
電子申告を推進するには税理士の独占業務のままではダメだとね。

もし税理士や会計事務所を続けたければ電子申告に関して選択肢はない。

やるしかない。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 01:17:54 ID:ec0vQR2p
>>138
何年かけたらパソコン使えるようになるんだ
人にパソコンの操作聞かないとできないんじゃ効率化以前の問題!
できる人はできない人に教えなさいよ業界として
自分だけができるといって安心していないでね
税理士資格更新試験をやって、電子申告とパソコン基礎も科目に入れてくれ
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 01:36:26 ID:G7wAF6ra
>>139
心配ご無用。
ITの時代にパソコンすらまともに使えない税理士は消えていく運命。
もしその税理士が所長だとしたら、その会計事務所も・・・
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 03:05:20 ID:ec0vQR2p
>>140
当局も、税理士会も、まともに使えない税理士とその補助職員に「やってくれといわれたからやってる」
という態度をさせないでほしい。
「電子申告をやれ」と言って回るなら、ちゃんとできるか隣にすわってそいつの実力を確認してくれ
今は、まさにゴミの不法投棄状態だ
「消えていく」前に迷惑かける期間をゼロにしてくれ
わからんときは、即、紙で提出せよ
そのほうが実際環境にやさしいし、血税が無駄にならない
電子申告は税理士を介せず、個人の自主申告だけにしてくれ
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 09:24:07 ID:MeJV7pLf
素朴な疑問ですが、電子申告するメリットって何?
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 12:32:19 ID:vOKDf7BI
税務職員の負担が少しは減ります
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 17:36:24 ID:dYi/V9Oj
こんな役に立たないことより、もっと内部の情報の共有化とかやることあると思うんだけどね。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 18:22:25 ID:G7wAF6ra
>>142
電子申告のメリットは公務員の人件費を削減できることです。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 19:44:08 ID:N8IzDfQp
でも削減はしません。
予算は省益、予算獲得は省益獲得。
削減なんて寝言を言うマトモな公務員は干されて左遷。
それに、浮いたお金はちゃんと使い切るよ。
「電子申告が進展したおかげで国税庁の予算が○○億円浮いたんで国庫に返納します」なんて絶対にない。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 20:04:03 ID:7aP4qNAa
すげー今さらだが>>1のえるたっくすって表記はeLTAXだよね。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/20(月) 02:24:50 ID:vHTpva0r
受理された申告の内容をチェックするのは役所の人手だから
電子申告で役所の人件費が減るわけが無い
かえって電子化されて、手書きでは見えていたものが見えなくなり、チェックがあいまいになる
はやくやめれ
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/21(火) 00:19:39 ID:UM06JB7w
医療費の領収書とか、源泉徴収票とか、保険のハガキとかどうしたらいいんだろ。
そこらへん疑問に思ってるけど、ヤル気があんまりないんで税務署に問い合わせるのも面倒だ。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/21(火) 19:06:49 ID:qLszIewG
あとから、郵送で送るんだよ。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/22(水) 23:38:19 ID:aZqSZQtY
顧客のを一括で送っていいのかね。
老人多いから膨大な量なんだが。
宅急便の方がよさげだな。

いつも申告書の山を2,3回に分けて持って行ってたんだけど、
持って行ってもいいんだよね?
なら手間が1,2回減るだけか。

税務署近いから、
電子申告の手続きと、老人に説明して納得してもらう方が面倒だな。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 10:23:35 ID:Kfor9D6U
外から見たら電子申告は当然と思ってしまうだろうが、当事者にとって
手書きのほうがいいのがわかる
いっそ電子申告を義務化してしまえば、反対者続出するのは明らか
この制度、部外者が決めて、あとは放置プレイだ
一部の暇人が、電子申告できたと自己満足しているだけだ
義務化したら問題化するような仕組みは公共サービスには不要だ
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 12:22:18 ID:00jQcFRZ
社会保険みたいにフロッピーから始めりゃよかったんだよなあ
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 19:44:14 ID:D2W72vFT
こんなくだらない事にノルマが課せられている
税務署の人も大変だと昨日思いました。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/24(金) 22:55:49 ID:cfqMFRzX
国税庁版の電子申告を一通りセットしました
ありゃ年寄り先生じゃ無理ですね

さて、カードリーダーをどこに片付けておこうかなw
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/25(土) 13:41:42 ID:dvcIFskb
だいたい申告も、電子帳簿も採用しないのが普通一般常識人の選択だわな。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/26(日) 16:19:18 ID:FoWfeXLR
http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki.html
領収書などe−Taxで送信できない添付書類を税務署へ送付又は直接持参します。

てあるけどこれは添付書類を郵送ないし持参したときに
手書きの確定申告書をついでに持っていったほうが早くないか

領収書などデーター化してネット上でやりとりしないと
電子申告の意味ないじゃん。

これ考えたやつ馬鹿
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/26(日) 17:13:31 ID:Blvfag1O
他の人が使いはじめてから様子見ます。
ソフトは対応してますが、今まで通り申告します。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/27(月) 13:42:46 ID:mFFay8J7
提出方法なんかどうだっていいじゃないか
権利の出願と違って、提出義務のあるものの門戸を狭めてどうなるのかとw

で、おまいらは税額1000マソの申告書を電子申告で出す勇気はあるのか?
漏れはもちろん紙で出すが
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/27(月) 20:16:45 ID:CI17zBMq
医療費の領収書なんかは、スキャナーで読み込んで、電子提出できるとか
できないとか、どこかに書いてあった気が・・・。

おい、スキャナーかける手間考えたら、郵送提出した方が早いだろ!!

ちなみに、電子申告は普及しないよ。そもそも、ネットすら満足に使えない
老人ばかりのこの業界。無理無理。あとは、電子帳簿が良い例だね。あれも
導入当初は会計ソフトメーカーが煽っていたが、今や、忘れ去られたと
言っても過言でない。

まぁ、財務省も、外務省のパスポート電子申請の停止の二の舞は踏めない
面子があるのはわかるけど、無理なもんは、無理。
早くお役人様を楽にさせてあげようよ。彼らは滞納整理でいっぱいいっぱい
なんだからさw
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/28(火) 03:19:51 ID:QZbAv/N2
へんだよ
おかしいよ
なんでやめないんだよ
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/28(火) 03:48:50 ID:E8hJOjY4
結婚もできねぇで一人前のクチ叩くなよ
ニート&25過ぎの未婚女ども。
おまえら社会のお荷物and恥だよwwwwww
163民商被害者:2006/11/28(火) 21:53:05 ID:ylXWWogu
本日、E-Taxの認証しました。
はっきり言って、パソコンのキーボード叩けるレベルの
人は導入無理ですね。ネットバンキングとかネット株取引
のソフトに比べると使いにくい。

ちなみに来年、税理士にはクライアントの署名が無くても
電子申告できるようになるらしい。
いわゆる市販ソフト会社での電子申告をされた方は使い良い
ですか?
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/29(水) 01:55:59 ID:6hxVY88U
署名なくてもOKだけど、委任状が必要になる。
今まで委任状なんてもらったことなかったのに。
めんどくさい。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/29(水) 18:58:28 ID:DHNcUZhr
政府税調で法人減税とか騒いでるけど
蓋を開けて見たら電子申告者限定ってオチになりそうな気がする
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/29(水) 19:36:21 ID:OTdRYUhR
イータ君のユルキャラっぷりが良いですな〜

ところで昔の紙資料って電子化してるん?
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/11/29(水) 19:59:29 ID:qNSHjkkU
>>164
税務代理権限証書にハンコもらわんのか?
>>163
うち、TKCだが、電子申告簡単だ。

まあ、国税庁も電子申告システムに大量の税金使ったから金融庁とか、
会計監査院とかから、にらまれてるみたい。
電子申告を推進するためには、所謂税理士法の無償独占てのは、
規制緩和されるでしょうな。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/29(水) 20:02:30 ID:HeBzhN96
>167
 昔話に出てくる所得税主体のヌルイ事務所なんだろwwww
 税理士署名押印だけで、委任だと勘違いしているからな。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 01:54:56 ID:MQ1InZ8Q
そもそも、税金の申告にパソコンもろくに使えない者まで巻き込むのがマチガイ。
本人は使えないはずはないと思い込んでいるだろうが、ウィルス対策ソフトも操作できず、
自分で使い方を探しながら覚えることもできず、電子メールの相手もいないような輩がうじゃうじゃ。
やめれ、やめれ。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 02:17:04 ID:f189/AIJ
もうすぐビスタでIEも7になろうという時に変なもの入れたくはないんだけどね
動作保証のテストはしてるのかな
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 13:59:36 ID:+K6KBnyu
どっちにしろ最新のソフトが出てからSp1が出る前に入れる奴はマゾか
信者だけだっつ〜の
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 17:21:37 ID:x3XnC835
e-taxソフト使いずづらすぎ
重いし、入力しにくいし、電子証明書つける前のチェックでエラーがでたらすべての帳票を見直さなきゃいけないし
ただ数字を入力するだけでも丸1日かかる
しかも費用もかかるしなんにもメリットが無い
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 01:21:50 ID:MJHEmC3p
住基ネット「同意なければ違憲」 大阪高裁が削除命令
http://www.asahi.com/national/update/1130/OSK200611300070.html

どうなる電子申告www
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 09:37:02 ID:UY855pdW
日常はんこ持ち歩くのがめんどうだから電子証明書なんだけど、
税金払うのは年に1回。
そのために情報漏えいの危険冒して電子証明書を税金の申告に
使うのはいかがなものか。
朱肉で押印でいいじゃない。
期限ぎりぎりでなければ印鑑で十分。
期限ぎりぎりに電子申告するのはおろかなり。
プロバイダのメンテナンスと重なってあわてたりすれば本末転倒。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 20:35:06 ID:lPVLFBuj
つか、ネット信用しすぎ、あほか>酷税庁
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 20:51:48 ID:UY855pdW
会計検査院御中
はやく気がついてください。税金無駄遣いです。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 21:33:21 ID:+ZAgtKDf
無駄は国会でも問題になったから
皆知ってるでしょ
いまさらやめたら
いままでの投資はゼロ

178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 21:38:07 ID:m5ArOW7d
いっその事市場化テストの対象にするか?
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 21:57:03 ID:Cd4CoY1V
こんな企画が通るんだから、公務員は楽だね。
NTTのLモードもサービス停止になったみたいだけど、ああいう市場の
ニーズを明らかに無視しているとしか思えない企画が通るのはなぜ?
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/02(土) 10:15:42 ID:Ncfd8dY3
 政府は1日、コンビニエンスストアでも国税を納付できるよう関連法制を改正する検討に
入った。30万円程度までの加算税などを対象にして、2008年から納付を可能にする。
地方税では自動車税などのコンビニ納付が広がっており、納税者の利便性を高める必要が
あると判断した。与党税制調査会の議論を経て、07年度税制改正大綱に盛り込まれる方向だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061202AT3S0101501122006.html
7&TみたいにE-Taxから直接プリンタトアウトして持って行けるようにしてくれ
田舎の爺婆じゃあネットバンクやATM操作なんぞ出来ん
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/02(土) 11:41:23 ID:Qx9yG+qy
消費税簡易課税制度は、上限を課税売上5億円以下とし
電子申告のみに限るとかでてきそう。
申告書の収受印もコンビニでできるようにして貰いたいもんだ。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/02(土) 18:02:38 ID:vKjfnxMk
 銀行が所得証明?みたいに、所得証明と税務署受付印がある申告書
が必要なんジャー、と言って譲らないので電子申告なんてできん。
先日、税務署から電話が着たが「銀行が対応してくれないとでけん」
と言ったら「それは後ほど対応していただけると思いますので、なんと
か本年からいかがですか」と言われた。
確約取ってから電話掛けてきて欲しい。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 18:47:42 ID:ox2BNgnf
納付の窓口増やすと、新手の国税集金詐欺が増えそうだな。
コンビニ強盗も増えそうだ。月末の深夜は要注意。

そもそも30万以下の税金なんて、月空けてからでも延滞かからんだろww
納税証明の発行が少し遅れるくらいだ。コンビに納付でも同じだろうけどね。

簡易課税の上限引き上げみたいに既存の税制にインセンティブはつけないよ。
せいぜい少額の控除がいいところ。

電子申告で事務所の独自性出そうとしている事務所があるみたいだが、客への
アピールになんかならんよ。もともと申告書のサインと提出は客にとっては
大した負担じゃないからね。不安が増えるだけ。当然決算料だって増えない。
結果、税理士がリスクと事務負担負わされるだけ。添付書類の保管までさせ
られたら、保管料の税額控除くらいはしてもらえないとね。盗まれたり
火事になたら当然、税理士の責任だ。コンテナ倉庫になんか預けられない。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/03(日) 20:38:03 ID:8mXWaPw7
>>183
申告書の控えは普通に紙で打ち出して関与先に渡すんじゃないの?
電子申告したからって事務所で保管せんだろ。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 00:27:03 ID:uy1jpBVN
うち、TKCだからそりゃーもう大騒ぎだよ
関与先全部に説明&委任状貰ってる
年明けから、がんがんやるって所長がアホみたいに気合入ってるorz

おめーは、口で言うだけだから楽だろうけど
やるのは俺達なんだよ、ぼけ
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 00:28:26 ID:8CvOc/X8
住基ネット訴訟で違憲判決の大阪高裁判事、首つり自殺か
http://www.asahi.com/national/update/1203/OSK200612030024.html

あんまり関わりたくないな
187183:2006/12/04(月) 19:42:08 ID:b0WKRurz
>>184
申告書の控えじゃなくて、医療費の領収書とか添付書類のこと。
スキャナー提出なんて案もあるみたいだね。アホかよ。
確定申告終わらなくなるよ。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 19:52:30 ID:gnZ5cdLk
>>185
無資格職員は気楽でいいな。
電子申告が進まないと税理士会は政府が推進する電子政府に
対応できない団体として税務に関する税理士の無償独占を無
くして民間に委ねようという話すらあるのに。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 20:01:47 ID:b0WKRurz
>>185
そんな脅しに乗るなよw
民間開放されたっていいじゃん。調査のノウハウとか申告書のノウハウ
なんてそう簡単に身に付くもんじゃないよ。賠償くらいまくって大騒ぎ。

そもそもこれから団塊公務員が大量退職するのに、国税庁が利権を放す
はずないだろ?会社法に会計参与まで作って条文に「税理士」って書いて
あるんだし、そう簡単には無くならんよ。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 20:27:29 ID:5UD5mYQd
>>188
そんな話聞いたことがない。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 20:47:38 ID:610Aom5z
>>188
TKC社員乙
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 21:15:23 ID:b0WKRurz
電子申告なんてかまってる時間よく有るな。よっぽど暇なのか?

今年は改正の関係なんかで、情報収集と関与先への対応で忙しくて
たまらん。そろそろ種類株の評価が出るか?
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 22:29:50 ID:iDvfkiZk
>>192
俺が無知すぎるのかもしれないが
種類株ってなに?
教えてください。
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/04(月) 22:54:02 ID:C6TAEB+Z
>>193
立派な無知すぎw
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/05(火) 13:51:48 ID:xTfvbLd4
三菱自動車のIRでも見るとよろし
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/06(水) 20:28:19 ID:2SM7SUs2
>>193
内緒で教えてあげるから、他の税理士には言っちゃダメだよ。

種類株っていうのは、額面5万円株、5000円株、500円株、50円株を
発行している場合の株式を言うんだよ。会社法施行になって、複数の
種類の額面株式の発行が可能になった。株式分割がやりやすくなった
から、関与先にも勧めるといいよ。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/08(金) 00:05:25 ID:IwfJMd02
会計事務所は当然やるでしょ。顧客の開始届出書出して、認証番号回収して、早くやろうっと。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 08:46:13 ID:EH/DFxc+
暇な事務所はやるだろうね
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 11:10:12 ID:wLHIV7xW
↑暇なとこってあんの?
忙しいのが理由でやらない事務所のレベルってなんだかね〜(笑)
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 12:01:45 ID:/gubrIkY
>>199
言っちゃかわいそうだから黙っててあげなよ。
198の事務所はいまだに領収書貼って起票代行からやってる
事務所なんだよ。そんな非効率的なことやってりゃそりゃ忙しいわなw
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 15:47:06 ID:ksM8CwSg
ETAX使って電子申告すると1件に5時間かかるの知っている人少ないと思うよ。
もっといいソフトが出ないと電子申告は進まない。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 17:38:42 ID:wLHIV7xW
JDL使いますから〜
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 18:04:47 ID:/gubrIkY
e-Taxなんて使ってるの>>198の事務所をくらいだろ。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 18:13:47 ID:pTBSrE5Z
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2834024/detail?rd
E−Taxでこれも入札すんのか?
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/09(土) 18:17:16 ID:hiT7qauK
国が電子署名したPDFの控を送ってくれば
もっと普及するんじゃまいか?
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 00:47:13 ID:fVRA8P4c
国が電子署名したPDFの控を送ってくれば
もっと普及するんコスタリカ?
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 01:08:53 ID:ms1j0CJS
漏れの事務所はフェラーリで申告書出しに逝くんで、大繁盛だぜ!!

>>198の事務所と同じレベルの発言
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 02:47:27 ID:PrWjovws
>198の事務所はいまだに領収書貼って起票代行からやってる
>事務所なんだよ。そんな非効率的なことやってりゃそりゃ忙しいわなw

そういう方が、暇じゃない?頭使わなくていいんだし。
下手に自計化されたら分析表だとか資金繰りとか予算とか、頭使う
仕事やらなきゃならなくて忙しい。

職員もパートで「残高だけ合わせておいて。」ってわけにはいかんから、
給料も高くなる。その割りに顧問料は今までどおり。スマン。愚痴になった。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 11:33:15 ID:MHD1AHEs
>>208
うちは領収書貼ったりしないからよくわからんが、
>>198のような事務所のやり方は物理的に時間は食うんじゃないの。
おそらく自計化もできないようなDQNな関与先だったら、領収書の中
には自分が食べた昼食代やタバコ代みたいなものまで入ってるだろう
から、それらを選別するだけで大変な労力だろうよ。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 21:29:30 ID:GZ91byy9
ETC
料金所を早く抜けられ、割引もある

電子申告
手間と時間がかかり、設備投資もかかる

普及するかよw
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/10(日) 23:56:46 ID:Eg4/7U/K
慣れた方法から移行させようとするなら、相応のメリットがないとなあ。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/11(月) 00:23:02 ID:0yJ9fss9
>>201
ホントだよね
そんな時間かけるぐらいなら車で税務署まで言って数分で提出したほうがいい
e-taxすすめてるのは今期の使用者10倍をノルマにしてる税務署だけ
こんな使えないソフトをいくらの税金投入して開発したんだろうか
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/11(月) 02:41:29 ID:hYtd034a
数百億でつくるつもりが3000億かかっちゃったんじゃなかったっけ。
ソース探せば出てくると思うが。
そのうち大問題になるだろ
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/11(月) 05:19:14 ID:90E97Y5T
19年の税制改正で恩典がつくことに。デジタル申告税額控除か。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/11(月) 11:26:52 ID:RElfwOz0
>>214
どうせわずかだろ?しかも初年度だけとか・・・。
暇なパソコンオタクくらいしか使わん。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/11(月) 12:19:15 ID:G24gTpmQ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
 このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
 ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
 ほしくないことが起きてしまうでしょう。
 コピペするかしないかはあなた次第...  
 ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/11(月) 22:08:56 ID:wMFhSiFY
均等割りのみのさびしい会社ですので意味ないす〜
消費税課税売上8000万以下、簡易課税になるならやってもいいよ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 03:19:09 ID:yejsFvbO
電子申告するといつでも還付請求できます、ってんなら普及するだろ。
国の失うものは大きいと思うが。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 09:09:07 ID:dz0KWv5E
ばかばかしいことだな。 せっかく搾り取った税金をどぶに捨てやがって!
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 17:10:21 ID:C1dkPb+K
電子申告の税額控除制度ができるらしい。(日経速報)
あぁ、これから準備するの面倒くさいな。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 17:18:14 ID:ZsB7CHTz
電子申告すると還付が早くなるらしいね。
って、還付加算金の率考えたら遅い方がいいだろ?

還付金を資金繰りに入れてる会社なんて、電子申告どころじゃないよ。
決算終了したらすぐに受理印もらった申告書持って、銀行回りなんだからww
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 19:03:31 ID:oqdaCyDj
>>214
手間かかるんで手間分割り増し請求だな
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 19:29:29 ID:LAmuZAMY
>>221
うちにはそんなDQNな関与先はないからなw
決算料ちゃんと回収できてんの?
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/12(火) 23:53:44 ID:mUwhiBOi
インセンティブ 4,5千円で1年ぽっきり
っていう噂もある
E-TAXの全体システムが、ずさん
住ネットでもあったが、税務署も今は古い申告書を溶かして捨てるが
今度は削除しなくちゃならん
資料せん等も電子申告で、税務DBで照合、付け合せ、調査簡素化
だろうが、こっちはメール送信 税務署は署内で紙に印刷するらしい
でないと、みずらいらしい
E-TAXが、まともなソフトで使いやすかったら
JDL TKC等いらない
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 08:43:01 ID:XWmhGzc3
ひよっとして、国税庁等のデータベース
削除にン千万円,係るの?
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 10:31:23 ID:bpteMg6y
なんかTKCは電子申告のCMやってるんだな

>>224
削除はサーバで自動的にやんないんですかね?
さすがに溶解処理よりはコスト低いと思うが・・・

見づらいって理由で紙出しかよw
不便でペーパーレス化も出来ないんじゃ電子化の意味ねーじゃん


まぁ、電子署名・タイムスタンプが普及して、
証拠性の確保が公のものとなればうちの業界も道が見えてくるので頑張って欲しいのだが・・・
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 13:26:16 ID:Zf1AaJw/
224じゃ
以前、調査立会いのとき、調査官と電子申告の話を
いろいろしたんだ
税務署の方は、どう?って感じで
削除にウンゼン万かかるとかでなく 住ネットもそうだが
第3者、4者の監視というか 相当のリレーションがあれば
削除はそんな簡単だとおもわぬが 要するに役所のほうの遵法とかね
そのときのざっくばらんな話です
でも実際、電子申告っていっても 入力ソレ送信ってわけいかんから
紙だし確認は 工程上1回は われわれもある
入力、送信は誰でもできる
われわれの場合、判断という重大な作業もある
まともソフトなら俺はベンダーのは買わないですむ
彼は、”電子申告は税理士のための制度ですよ”
っていってた 俺も一理あると思う
E-TAXシステムの全貌と今後の展開を読んで対応して行くべきだと思う
税理士にとってメリットのほうが多いと判断できれば
もっと積極的に行くべきだとも思うし、実際のところは
どうであろうか?
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 14:27:07 ID:bpteMg6y
まともでないソフトが出来上がること自体不思議でしょうがない
そこいらの税理士業務を理解していないSE、プログラマーレベルで
「こんなんでいいのかな〜?」
「ん?いいんじゃねぇ?要件満たしてるし」
ってな感じで作ったなら仕方無いが、実務やってる人間からいくらでも意見聞ける環境あって
金もつぎ込んでるんだろ?
現場から不満出るようなもん作ってどうすんだよ・・・開発者出て来いや!コラ!!

おっと、いかんいかん・・・しかし普及する兆しがあればソフトもバージョンアップなりして使い易くなるんだろ?
あるいは使い易いベンダーのやつが数出て値段下がり普及するとか・・・
無知なもんで勝手な事言わせてもらってスマンな・・・
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 14:56:01 ID:Zf1AaJw/
国税が作ってんだから
まともなのを作って、無償VPとかになると・・
民業圧迫って意味だぞ
いまのところ 超使いづらくして 民間ベンダーに互換をやらせてる
たとえば、青の届けだせば、E-TAXなりと簡単連動の会計ソフトを
国税HPから無償ダウンロードとか
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 15:20:22 ID:MbCj3wMJ
いずれにしても控除の内容が見えないと
動けない
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 18:22:32 ID:nNa/43Mg
国は民間が良いソフトを作ってくれるのを待っているんだよ。
わざわざ自分らが駄目な振りして。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 18:27:41 ID:OJKp/ie8
余計な控除をしてくれると顧客から電子申告してくれと依頼がありそうだから控除してほしくないな
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 20:52:18 ID:DIQpkImB
それでも電子申告しない>>232の事務所からは客が逃げていくわけか。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/13(水) 21:09:32 ID:bpteMg6y
TKC!TKC!とっととTKC!
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/14(木) 10:59:55 ID:RCZIIn24
結局、このe-TAXに、幾らの血税つぎ込んだわけ?
3兆円だったけか?
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/14(木) 12:58:22 ID:IauCkbB/
諸々で3000億〜4500億なんじゃなかったけ?
3兆円って国民人当たりにしたら・・・(* ̄●● ̄)
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/14(木) 13:22:26 ID:T+5kASy2
お寒い オンライン手続き
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060510nt05.htm

1件4マソも掛かってるそうで
さっさとやめろよ、馬鹿役人
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/14(木) 14:31:29 ID:IauCkbB/
>>231
なるほど、e-TaxのHPで先週から

ソフトウェア開発業者の方へ
『e-Taxソフト仕様公開』

ということをやってるんだな
参入する価値ありなのかな?

知り合いの公認会計士・税理士(TKC)の人間も使い辛いとは言ってたな
そこだけが問題では無いとは思うが・・・
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/15(金) 03:55:22 ID:uE6ZCaYC
是非参入して使いやすいものを作ってくれ。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/15(金) 06:52:13 ID:+F99DBbr
税額控除5,000円決定かぁ。
18年か19年 ってことは、2年限定?
1回ポッキリなのか、2回できるのか、詳細求む!財務省HPに大綱概要っていつ載る?
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/15(金) 10:08:12 ID:CzWfC2OD
19年か20年かに1回ポッキリで5,000円控除だと思います。
システムに金かけ、税額控除し・・採算とれるんか?
電子申告すれば人件費削減になるとか言ってるお馬鹿さんは考えたほうがいい、現状で人件費削減できないものが電子申告普及したからといって削減されるものではないことを。
参考書がそろったら勉強を始めると言うできの悪い学生とおんなじ発想だね。
出来のいい学生は今ある教科書からスタートします。
人員削減も現状で十分可能でしょう。

はなっからいらない制度でしたね。
郵送で十分です。 もっと言えば郵送の方がリスクがないだろうね。

え〜、アフォ〜な職員が気をはいて頑張ってます。
まあ、国の要請だから渋々しなきゃならないんだろうし、1回すれば後は流れでできるでしょうがね。

え〜、まあ〜、”何のためにそれをするのか?”っていうのが国も税理士も的はずれかな。
ちなみに某TK○職員に言わせると、「電子申告しない人はアフォ〜」らしいです。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/15(金) 15:25:56 ID:Ict1i/ra
お役人様は現場の本質なんて考えちゃいないよ。
大綱見ると税理士等の署名だけでいいらしいが、納税者の承諾は個別に取ること
になるね。そんな議論は、当然蚊帳の外。
税理士に依頼するかは、納税者の自由だからね。

個人で年一、資料は郵送で・・・。って客からも、申告内容について説明して
承諾をもらった証を取っておかなきゃならないんじゃないか?ってこと。

申告書に押印していれば、押印の事実をもって承諾の意思は立証できる
だろう。あとは特例選択等についての説明責任だと思うが、押印の無い申告書
ってことなら、資料の提示状況や事実関係の説明・確認なんかも全部個別
同意って事にならんの?そうなると結局は、申告書と同じものに押印を
もらうしかないだろうと思うんだけど・・・。

単なる1枚モノの同意書なんかじゃ、こっちにリスクが全部乗ってくるんじゃ
ないか?今のままだと白紙委任状状態の気がするんだけど、この辺誰か詳しい
人いる?これがクリアできないと、ウチでは絶対にできないね。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/15(金) 23:22:24 ID:6g61qO5n
電子証明書の部品のICチップを作ってる会社が電子政府化の旗振りしている政治家先生に献金でもしてるとか勘繰りたくなりますよ。
e-Tax利用推進もその一環だとして、個人情報の電子化が一般的になって国民の利益になるんだろうか。
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/12/17(日) 19:26:44 ID:/j187SZe
自民党平成19年度税制改正大綱 読む
電子申告は、やらないなぁ
すべての直接税(地方税も含む)は対象ではないのでね。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/18(月) 08:49:31 ID:WPBeZ0pV
5,000円控除のために某職員が張り切っています
あ〜、こんな控除を設けるから税理士としては提案はしなきゃならないんだよね。
さて、いくら血税をつぎこんで、いくら歳出を削減できるのやら・・・
これ以上、公務員の仕事を楽にしてどうする?
というか、開発部門の人件費はきっと大幅増&仕事量増でしょうね。
電子申告勧誘のрェ納税者にきてますよ。
ここでも、血税使ってрオてます。
これ以上の特典がなかったら、普及率20%程度で止まるでしょう。
そこまでいくかどうかも疑問だが。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/18(月) 13:29:51 ID:pwNsr+bT
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/18(月) 21:53:41 ID:193vD3pQ
弥生で入力&試算表元帳作成→決算書作成のみ応援って感じでやれば無意味じゃん

電子帳簿保存法と組み合わせないと無意味だろ
それで調査回数が減るって言うんなら大きな所はやるかもな
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/19(火) 10:18:56 ID:gyS6hZA2
>>246
J-SOXの意図するところと同じってことだよね

電子帳簿保存の財務・会計システム&サーバーがあったら
まずは電子署名・タイムスタンプの取得をそこで可能にし、
電子申告のシステムとりこんで、各種証憑はデジタル複合機で電子化する。
もちろんその際に電子署名、タイムスタンプを行い、検索できる為のキーワードを付与する
それで電子帳簿書類、電子化書類(元は紙)が各クライアントから権限を持った上で
検索、閲覧できればいいんだろ?

大手SIにやらせるとコンサルからしてエライ金額取るんだろうがな
メジャーな会計ソフトとの連携取れる形のものさえ作れば、
ある程度パッケージ的なシステムにして価格抑えられると思うけどな

そうしないと中規模レベルの企業には厳しいよな

オレなら200万+うちのSE実費でやってもいいと思う。実績数も欲しいし・・・
まぁ、なんにせよ今の現状では電子申告自体が「目的」になってる感じあるな。本来は「結果」でなければいけないと思う。
マジ長文でスマン
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/20(水) 19:51:23 ID:w3L4yX4K
電子申告控除を見れば、当局のヤル気がわかるのでは?

財務省のお膝元案件でこれしか付けない控除ってことだと思うよ。
省としてはそのレベルの重要性ってこと。

同じ税額控除で言えば、住宅ローン控除とか新設の介護用住宅改修の方が
よっぽど大きい。そうじゃなきゃ、対象者をかなり多く見込んで、減税規模
をよほど大きく見込んだとしか考えられん。まさかねぇ・・・。

識者の間じゃ、普及は「インセンティブ次第」って意見も多かったみたい。
そういう意味ではボツ決定?特殊支配同族会社の件と一緒で、まだ先行き
不透明。800万の基準所得って聞いてあわてて株動かして「失敗した。」
っていうのと同じにならんといいけどね。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/20(水) 23:34:35 ID:0RoLCLNt
警察官や税務署員は増やす方向で動いてるそうな。
ヒト増やすんなら電子申告のシステム開発や維持の予算を削ってくれ。
税金のために税金を使うのは極力やめてほしい。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 05:46:01 ID:teHQORX/
>>246
今のうちに予告しとくわ


連載終了
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 16:52:02 ID:HOm6gwdo
ちなみに現行の法律では住基カードが必要になります(発行手数料計1000円)
4千円のメリットのために役所に出向く暇人はどう考えてもサラリーマンだけでしょう。
そのサラリーマンも平日休み取れればいいけど。
面倒臭いの極み。
電子申告などで簡単に申告しては、逆に税理士が作成する書類の重さはなくなるね。
何枚も自署押印してもらって大変さを理解してもらいたいものだ。
税○署職員が4千円(法改正あれば5千円まるまる)欲しさに、意味無く確定申告して還付請求する姿が目に浮かぶ。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 17:01:54 ID:TV3lg/qA
税務署員増やすの?初耳
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 18:01:41 ID:5O7k567Q
電子申告は簡単じゃないよ
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 21:23:49 ID:lq+/MfoI
データ変換して社長の住基カード読ませて税理士ICカードで電子署名して
送信するだけなのに何が難しいのか。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/21(木) 21:32:04 ID:5O7k567Q
すべての納税者がデータ変換できると思ってるのか?
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/22(金) 07:15:08 ID:ktlwT1rK
なんだ?このスレは税理士専用じゃなかったのか?
一般人で電子申告しようという納税者がいるとは思わなかったな。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/22(金) 13:58:47 ID:gsNHi5sQ
個人事業者にもイータックスをお願いして廻ってますが。<署員タソ
撤退したパスポート電子申請の二の舞にならないように躍起になってるんでしょ。
そして実態の伴っていない、数字ばかりの普及率の完成、とヽ(´ー`)ノ
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/23(土) 09:58:11 ID:LxmCHbcH
>>253
◇国家公務員、2129人純減 治安、外交部門は増員

国有林野事業を除いた非現業部門では2037人の純減で、国立大学の独立行政法人化など大きな制度
改正時を除いて減員幅は過去最大。

地方出先機関の非現業部門も2412人減で、省庁再編後としては最大の純減となる。
一方で、治安・徴税部門で947人を、6大使館の新設など外交力を強化する外務省に51人をそれぞれ
純増する。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/061223/ssk061223001.htm
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/24(日) 09:25:27 ID:ghQ4NpOd
どうしよう
電子申告の仕方、わかってるの俺しかnいなさそう・・・




おい、おっさんお前の目の前にある箱を使うんだよ!
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/26(火) 23:50:12 ID:lCma7MkG
税理士が納税者の代理として納税者の電子署名を省略して電子申告した場合は、納税者は電子署名(住基ネットカード)を取得していないので税額控除ができないらしいのです。
電子申告のためだけでなく、住基ネットカード普及のための税額控除の創設で、私たち税理士は誤った判断をしている可能性があります。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/27(水) 20:48:26 ID:qybeqjWv
税理士の方は電子申告する際のデータはどのように作成するのでしょうか?
専用のソフトを使ってるんですかね?

電子申告対応のパッケージ的なシステム・ソフトの開発を提案したいのですが、
会計ソフトなどのデータを引っ張ってきて自動的に電子申告仕様のデータ形式(XBRL)
に変換し、領収書などの画像データなどもデータに関連付けて登録でき、
自動的に電子署名・タイムスタンプ付与を行い、データ送信するようなソフトを作れば売れますかね?
また、このような電子申告を一部自動化するソフトにいくらまで出費しますか?

或いは、このようなソフトで現在良いものはありますか?
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/27(水) 23:10:51 ID:Cpx6VO9c
>>262
ソフトがタダでもやりたくない
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/28(木) 00:37:20 ID:Em+KwVl+
>或いは、このようなソフトで現在良いものはありますか?

こんなことすら自力で調べられないなら開発なんか諦めれ。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/28(木) 00:45:10 ID:5bYSqQI9
>262みたいなアホがソフト作ってるので現在の状況があるわけだが
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/28(木) 06:51:36 ID:1DrACIgO
最悪でも達人並じゃなきゃ使わん
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/28(木) 21:04:03 ID:OnCObCg3
>>262
一度でも自分で申告したことあればそういう質問は出てこないな
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/29(金) 07:06:08 ID:ezlh4Gjr
アイチー企業の元請のレベルはこんなもんだろ

上に行くほど無能な香具師だらけ
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/29(金) 22:10:31 ID:mbqJf9DL
電子申告で生じた、この膨大な無駄な時間と費用を、ほっとけない〜とか、
NHK歳末助け合い、とか、赤十字に寄付したりボランティアに振り向け
られたらいいのにな
270neko:2006/12/30(土) 00:43:44 ID:Giz7o5NH
某プリンターメーカーの電子申告ソフトの説明会に
12月初旬に行きましたが年内にクライアントの
電子申告開始届出書を提出しないと間にあわない
と言っておられました。

年末調整等で多忙な時期にクライアントへの説明と
承諾書をもらってネットで本人に代わり申請します。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/05(金) 13:33:38 ID:Psqc1y6z
電子申告しようがしまいが個人の自由。何人も不便と感じる人は敢えてする必要がないだろう。五千円税額控除とはみみっちぃ。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/05(金) 22:06:46 ID:kUT6gJli
>>271
そのとおり
税務署や税理士会がうざいのです
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/05(金) 23:29:15 ID:lKkQfdMv
会計事務所や税理士事務所は電子申告用にデータ変換するシステムを入れる費用がかかるからその分顧問料を増やす
5千円ぽっちじゃ間に合わないだろ
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 00:24:30 ID:pOI4Ez/8
えーっと、要るものってなんだっけ。
JDLの電子申告ソフトはついでに入れてあるんだが、そこからあと何点必要なんだ。
当然ネットにはつながってるが。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 02:55:33 ID:Lh0jjvhN
本気で普及させる気があるとは思えない
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 09:14:09 ID:B/504JPg
>>273
会計事務所経由の電子申告は5000円控除が無いとの話もある
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 23:12:31 ID:+UJPJBMt
>>261 のとおり
>>273 だから5000円控除できないよ。これはあくまで電子認証取得の実費弁償だ。

税理士が代理送信する電子申告書のメリットは、
添付書類を郵送せずに手元で3年保管すればよくなることだ。
ただし今回ではなく、19年分の申告からだが。
まぁ、生命保険のハガキくらいならともかく、
源泉徴収票までOKとなってしまったところに必死さを感じるわ。

とりあえず出しときゃいいんだよ。
法定調書や納税地の変更届なんかだけ使えばいいんじゃないか。
それでも利用数にはカウントされるだろ。
それでちょっとは向こうも喜んでくれるんじゃないの。
申告は不便でソフトもリスクも重杉。TKCじゃなくてよかったw

278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 00:13:49 ID:6jICzwTx
E−TAXって、無知な納税者だと、
税金多く取れるようになってるよね。
紙の場合は手引きに結構書かれてるから、
「知らなかった」とは言わせないみたいなのがあるけど。

一回消費税で、言われるがまま(知ってても知らないこととして)入力していったら
JDLのと10万くらい差が出た。

流されるままに使うのは怖いねー
あれは民間だとJAROのお世話になるんじゃなのかな。
大丈夫かね。
まぁ、いっぱい書いててもほとんどの人が読まないもんなぁ。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 13:47:21 ID:IgCgLNIo
e-Taxやるから、控除額50万円か、キャッシュ1万円くれたらいいな。
奨励金出したら確定申告者増えるぞ! !
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 14:11:42 ID:IgCgLNIo
個人で直接、e-Taxで申告するには、少々の費用かかりますが、
住民基本台帳カードとICカードリーダーを取り揃え、確定申告書等
作成コーナーで入力結果を保存し、このデータを e-Taxで送信するだけ
ですから、暇なら税理士を利用する必要ありません。至って簡単に確定
申告できます。
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 16:27:03 ID:zYthJ7ay
>>280
うん、がんばって自分でやってくれ。
電子申告じゃなくても、帳簿もまともに作れないような個人事業者が
譲渡や贈与税の大きな案件の多い忙しい時期に、申告書だけ作ってくれて
来られても税理士も困るからな。

1回10万以下の仕事の相手なんて客とは思ってないし。
282とっくに電子申告:2007/01/07(日) 17:03:15 ID:7tvBqlhc
ウチの事務所じゃ、とっくに電子申告が標準になってるぞ。
法定調書合計表と源泉徴収表・支払調書の提出なんて、暗証番号入れて伝送するだけ!
この4日からは、関与先の電子証明も省略できるし!

昔やってたA4ミシン目用紙に印刷して、ピリピリ破り・枚数チェックして、
税務署ごとに並べ替えて・・・そんな面倒臭いこと、まだやってる事務所があることが信じられない。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 18:35:39 ID:F/IDuvoq
少数派が信じられないとか一点じゃねえ!
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 18:58:53 ID:ug4CNAD0
無駄な経費かかり過ぎ
285とっくに電子申告:2007/01/07(日) 20:00:35 ID:7tvBqlhc
ウチの事務所にとっては、メイリット大の電子申告
工場での流れ作業のような申告処理業務から開放されるわ。仕事は速く進むわ。
コストにいたっては、単純作業するためのパート人件費は減るし
税務署へ持参する際の交通費、郵送の際の通信費・・・諸々。

まぁ関与先が数件しかないようなセンセーにゃ関係ないだろけどね
ホホホホ・・・


286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 20:33:34 ID:6jICzwTx
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 21:23:02 ID:/mrgitud
>>285
メイリット?
新しい税法用語ですか?
288とっくに電子申告:2007/01/07(日) 21:52:33 ID:wnyYo6zr
↑meritのことです。日本語表記ではメリットの方が解りやすかったですね。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 22:08:59 ID:4RiQNIjF
税務職員の煽りがスゴイな・・・wwww
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 22:40:48 ID:8AttwwjU
あほくさ
電子深刻なんかで高額の申告なんかできるかw
291KK:2007/01/07(日) 23:32:35 ID:GpURHH4z
うちの事務所の前は税務署なので別に電子申告はすること
はするが、あんまり困らないな。

問題はカードリーダが手に入らないことらしいよ。したくてもでき
ないらしい。
私は1万円ほどで以前GETしたが…。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 23:37:40 ID:zYthJ7ay
>>289
お前バカじゃないの?
税務署の職員(公務員)が就業時間以外にしかも2chなんかで
電子申告の啓蒙なんかするとでも思ってるの?
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 00:17:39 ID:DR1rA06J
>>290
申告書が時給880円のバイトの目に触れることがないだけ電子深刻の方がマシ。
294とっくに電子申告:2007/01/08(月) 03:36:33 ID:doLnIuY8
よその事務所が電子申告しようが、しまいが・・・どうでも知ったこちゃないけど。
俺は、営業ネタとして使わしてもらってる。異業種交流会とか金融機関の人とか・・・に対し「今時、電子申告すらしてない情報化社会に乗り遅れてる会計事務所は、負け組・衰退していく。そんな事務所とは見切りをつけたほうが・・・」
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 10:12:09 ID:L60zQ0yH
>>293
電子申告ってプリントアウトしますが、何か?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 10:14:00 ID:L60zQ0yH
>>294
税理士事務所全体が衰退すると思う
電子申告にかかわらず・・・

297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 11:39:30 ID:cQBozu+6
税理士は衰退産業のひとつですからね。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 12:01:23 ID:doLnIuY8
↑ 事務所さえ構えれば、誰でもやってこれた、今までの方、変だと思う。
護送船団方式で社会に対する怠慢。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 13:21:06 ID:kkQn35kB
巨大税理士法人の寡占が進むのは間違いないな
システム代がますます巨額になるのでもう個人開業では無理だろ
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 13:59:39 ID:qAYe6qsu
>>299
アホですか。
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 14:10:46 ID:HEnKcBLz
>>294資産税専門でも電子申告導入しなければなりませんか?
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 14:15:01 ID:OUaawRtR
領収証等の管理もできない事業主がいる限り税理士業は衰退しない
馬鹿なのに商売してるのがいるからホントにビックリするよ
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 14:28:49 ID:kkQn35kB
儲けのほとんどないクズ相手の税理士は生き残るのか…
そんなんで自分の所得が3,000万とかいくのかな?
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 16:19:03 ID:L60zQ0yH
巨人、プロレス、税理士業界と
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 16:19:31 ID:52whkPyV
税理士は世の中の日陰の存在として生き残っていく
徴税コスト削減のために身を削って世の中に尽くせ
税理士業務で儲けようとすること自体が誤り
儲けたいなら税理士資格を捨てて人生やりなおせ
電子申告での負担増も日陰の存在が引き受けよ
税理士とはそういう宿命
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 19:09:45 ID:1i2sT5AW
>>292
お前バカじゃないの?
一度公務員板を覗いてきたら??
307地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・'):2007/01/08(月) 20:06:03 ID:kkQn35kB
国税庁の最大の仕事が電子申告の普及と聞いてるけどね
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 20:12:30 ID:HEnKcBLz
それは気の毒になぁ
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 21:34:44 ID:zxvQL3nE
たぶん普及しないだろね
登記のオンラインも行き詰ってるし
個人の住民台帳ネット普及しないと
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 23:56:41 ID:+1kEORC0
確定申告に来る人の半数がPC使えない老人と思われるがwww
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/09(火) 00:06:21 ID:fHTFiPmI
バージョンアップして操作手順が一部変わっただけでもうダメだと思うw
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/09(火) 00:16:54 ID:9D2EKLlC
タッチパネル操作するだけで何人がかりなのかと、小一(ry
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/09(火) 21:21:44 ID:HohRNSPd
>>306
お前バカじゃないの?
税務署の職員(公務員)が就業時間以外にしかも2chなんかで
電子申告の啓蒙なんかするとでも思ってるの?
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/09(火) 22:29:28 ID:9D2EKLlC
>>313
マル税ネット部乙
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/10(水) 03:47:37 ID:+JWCzBj3
2ch見ることはあっても書き込みはしないだろうな。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/10(水) 11:41:16 ID:mjwMdTCs
書き込みなんて携帯からだって簡単に出来るさ
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/10(水) 13:16:59 ID:DuaAIAaU
電子申告すると、それがあってるかあってないか分からないですよね?
自分、いつもPC上(国税局のWEB)で入力→プリントアウトして税務署へ持っていき
チェックしてもらって提出なんです。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/10(水) 18:19:26 ID:crbvM0jQ
書き込めてるじゃん

βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/10(水) 21:00:06 ID:+JWCzBj3
>>318
ぼくのWindows1.0なので文字化けして読めません。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/10(水) 23:34:00 ID:gMCHJ0d5
だ な だ
め に め
  を  な
  や や
  っ つ
  て は
  も
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/11(木) 21:54:09 ID:1EBMFRNb
だめなやつは国税職員が完全介護してね
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/11(木) 22:56:41 ID:s4Usw44t
税理士様質問させてください。
本人死亡もしくは30年経過で
生産緑地は解除できますが
その際、今までの固定資産税免除分を
遡って支払わなければならないのでしょうか???
詳しいかた何とぞよろしくお願いします。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/11(木) 23:37:31 ID:cfVWdobx
電子申告すれば解除できて、免除されます。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/11(木) 23:53:35 ID:K9DBKPQJ
電子申告すれば、優良顧問先が沢山増えて
億の世界へGO!です
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/12(金) 00:32:57 ID:mVFSGjt8
>>322
都市計画の範疇じゃない?
市役所にGO
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/12(金) 14:16:11 ID:HiZUz4lz
>>322
村役場にGO
327NEKO:2007/01/14(日) 13:00:25 ID:0hV9u5dy
一昨日。法定調書の合計表を電子申告しました。
でも法定調書の合計表は電子申告できたが添付書類の給与収入と報酬の明細書
は手で提出だそうです。

そんなことなら法定調書も手で出した方が早い。二度手間。馬鹿にするな。
国税庁の電子申告担当者に意見聞きたい。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/14(日) 13:33:07 ID:RbKC/IpA
↑法定調書はすべて電子申告で受付ております。
http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/shinsei09.html

ご質問が直接お問い合わせください。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/14(日) 13:35:28 ID:RbKC/IpA
↑ 法定調書及びその合計表は、2年前より電子申告により受けております。
http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/shinsei09.html
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/14(日) 15:43:20 ID:qSmYo+sq
ところで、皆さんソフトはメーカーを統一させて使ってますか?
TKCによると、もっとも便利なシステムということを謳ってますが。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/14(日) 22:41:36 ID:NtRYTmPF
>>330
栃木へGO
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/14(日) 23:11:37 ID:G1Oxyw8h
あげ
333NEKO:2007/01/15(月) 10:16:37 ID:FhBC0wNX
329さんへ質問ですが、「給与所得等支給状況内訳書」が電子申告できないと
言っているのですが?

国税庁のHPにもないようですが?
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/15(月) 20:45:30 ID:8b4J9/Vp
>>333
「給与所得等支給状況内訳書」は国税局によって少しずつフォーマットが違うみたいだし
提出義務もマチマチみたいなんで、e-taxには無いみたいだね。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/15(月) 20:59:44 ID:UT8QFHY+
その内訳書って滞納があるときにつけてねとうちの地方では言ってる書類
たしか地域によって書式とか違うんじゃなかった?法律で提出がきまった書類だっけ?

ところで信用金庫に申告書の控えに受付印押したものを提出する
と言われちゃうと電子申告を勧められなんいだけどどうしたもんか
こういう慣習に代わるもの何かない?
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/15(月) 21:03:00 ID:HXjKQqCz
今日還付のある確定申告(青色)行ってきた。
職員に「いーたっくすしませんか?」ってお誘いを受けたけど、冗談じゃないって
答えてきた。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/15(月) 22:03:28 ID:chQ5iDpr
>335
法定ではないんだよね。でも、納付漏れ、違算等のチェックのため、全クライアントの分を
作成して提出している。

ちなみに、納付書や納付金額とのチェックをしているのかどうか署に電話してみたら
全くチェックしていないらしい・・・。自己満足の書類に近いね。
338会計人:2007/01/15(月) 23:19:24 ID:kFUnqm6I
337↑ そうでしたか。
今回、法定調書は電子申告、「給与所得等支給状況内訳書」は
出さないでも税務署に文句言われないような書類とは知りません
でした。ありがとうございました。
ちなみに社労士の連中、年末調整できないことになっていますが
彼らは納税者本人のふりして書類提出ということでしょうね。
飯食えないもんね。
税理士・会計士が社労業務できるのは条文みたら明らかなのに
墓穴掘っていますね。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/16(火) 00:36:00 ID:VvhzBbdq
法人税の申告とかだと次葉つけられなかったりするからなぁ。
結局最低でも一式は印刷するし面倒なだけだな。
市町村は対応してないところも結構あるし。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/16(火) 01:22:57 ID:5l7EKvOt
うちの管内では「給与所得等支給状況内訳書」自体存在してないな
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/16(火) 21:59:41 ID:QuJOwRHA
↑そんな書類、聞いたことなかった!

まあ、法律には無いので。
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/16(火) 22:24:47 ID:LwDtF4cH
でも「給与所得等支給状況内訳書」があるから年調の結果と納付税額と
のチェックができることない?
特にクライアントで納付書を切ってるようなところ。
毎月預り金勘定のチェックしてないようなところは、年調で年間の
整合性を取らせてるけどね。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/17(水) 00:21:04 ID:299zzyFX
結局、電子申告以前に問題が多々あるってことだね。

役所へのデータ伝達のために、入り口が大混乱ってわけだ。
さんざん迷ったあげくに、えいやっと送信。
案の定「誤りがあります」と後からはじかれる。
システム化の初歩的な問題がずーっと続くわけだな。
やれやれ。 やめてくれよ。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/17(水) 00:30:38 ID:DvfGPVj9
誰も書かないから書くけど
「給与所得等支給状況内訳書」は大阪国税局管内には送られてくるが、
東京局、四国局の書類封筒には入っていない。
他の局管轄には顧問先がないので知りませんが。
「大阪国」税局と言われるように、大阪局は我が道を行く。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/17(水) 07:04:24 ID:DSIvsyek
後は市町村へ提出する給与支払報告書を何とかして欲しい。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/17(水) 14:14:19 ID:sNKaeVPF
給与所得者も確定申告するべし、電子申告でするがよし。
347会計人:2007/01/17(水) 23:37:15 ID:meqQMWL1
今年から税理士の電子署名だけでクライアントの電子申告
できるようになったけれどクライアントの電子申告開始届出書
を送付しないと電子申告はできない。
税理士がクライアントに代わってe-TAXから電子申告開始届出書
を今、提出している事務所も多いと思う。
私も本日、10件程の開始届出書を出したが、年賀状ソフトの筆まめ
みたいに郵便番号→住所変換もないので使いにくいわ。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/17(水) 23:53:56 ID:yHVVE2Mo
>>347
栃木計算セタンー 小津




"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/18(木) 00:42:43 ID:mKWyDBq1
実際には誰もやらんだろw
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/18(木) 20:18:35 ID:J3x6tzpa
電子税務署員でも採用しろや
351会計人:2007/01/18(木) 23:12:36 ID:nEO8EP6j
347です。
ワシはTKCでも税務署員でもないで。

ちなみに税務署長は電子申告普及させるように国税局から
ノルマを課せられているから電子申告…電子申告…。

352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/18(木) 23:44:37 ID:P2ky+MaG
なんか急に電子申告って叫びだしたけど、
なんか理由でもアンの?ノルマ課してまで。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/18(木) 23:47:12 ID:LvJkLnLf
>>352
パスポートの発券システムで叩かれたでしょ。
公務員に失敗は許されないのだ。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/19(金) 20:58:11 ID:AVBpe8QH
ノルマ課している時点で
失敗を公に認めてんじゃん。
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/19(金) 21:17:50 ID:3tu5tNZd
システム代や機器代に大金かけちまったから引くに引けないわけですよ
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/19(金) 22:37:00 ID:cF9I3xwg
今からでも許す
やめてくれ
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/20(土) 01:14:21 ID:L2UzO697
税理士による電子申告が進まない場合、
税務代理の無償独占を無くすとともに、
書面により提出する税務代理権限証書を印紙税の課税文書にする。
等々の施策を行い、電子申告の促進と設備投資の回収を図ることになるであろう。

358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/20(土) 11:32:03 ID:epCgiZrl
>>357
悪法も法なりだな
独占廃止して、競争を導入すれば?
こんな割の合わないサービスに参入するやつは税理士しかいないよ
かえって淘汰が起きて良いんじゃない?
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/21(日) 00:04:37 ID:ML+7VwmV
>>357
税金関係の公務員は癒着防止のため天下り先がない
で、辞めたら税理士がもらえる制度になってる
自分で自分の首を絞めることを役人がすると思う

それってタケシの脅し文句だろ
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/21(日) 00:06:02 ID:ML+7VwmV
電子申告すれば、優良顧問先が沢山増えて
億の世界へGO!です
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/21(日) 09:10:05 ID:DKFR7MH1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工




そんな優良な国民がどれだれいるんですか
虎視眈々 バレなきゃ何をやってもいいと思っている香具師が大多数でしょ
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/21(日) 16:18:09 ID:Kh39y0mb
遊猟顧問先?
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/22(月) 01:11:03 ID:q41r0s8a
電子申告というより電子伝達にすぎない。
伝達前後のチェックは人手だし。
相手の青ざめた顔も見ることなく虚偽申告ができるね。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/22(月) 20:32:33 ID:x8xxhpO/
ICカードリーダライター・・・が必要だと言うことですが
これで、住基ネットのICカードや銀行のICカードも読めるのでしょうか?
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/22(月) 21:14:03 ID:tt3qL4AH
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/

 ♪   ♪
 ヘイヘ〜イ、オマイラヨ〜♪
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
 タノシソ〜ウダナ〜♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈 ♪
   (_)~ヽ_,)
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/22(月) 21:31:00 ID:RGmdhn3W
カードリーダはNTTデータで安くかえるけど、ほかの使い道は
ないです。少なくとも自分が持ってる一番安いリーダーは
ほかのカードは読めないだろうな。
ジュウキカードの使い道が広がる予定もないだろうし。

367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/22(月) 22:20:26 ID:ZX5jmrkm
カードリーダ…、取りあえず初期設定に必要なので使ったけど現在の所在は…?
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/24(水) 12:23:29 ID:bDlEQRQt
住基カードはしょっちゅう引っ越す漏れには重宝です。ただ、あのカードリーダ
は確かにほかのICカードには使えないそうにないね。それから、前の会社は
漏れが確定申告に行くことにブツクサ言ってました。市町村に申告に行けば
いいんですかね。手書きで面倒くさ。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/24(水) 15:56:26 ID:N9oP80E+
いらないんだったら安く譲ってくれよ。
1回きりなんだよな?
ヤフオク出品してくんない?
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/25(木) 13:00:40 ID:qkwKBcLD
360 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/01/21(日) 00:06:02 ID:ML+7VwmV
電子申告すれば、優良顧問先が沢山増えて
億の世界へGO!です

バカじゃねーの!

そんな事、クライアント側からは、無に等しい。
申告の方法だけで顧問先が増えるか!

企業をバカにした発言だな。
所詮、どこかの信者的発想かな?
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/25(木) 13:17:48 ID:vmU+hLQ4
>>370
お役所のPRレスですよw
372 :2007/01/25(木) 15:36:37 ID:bOeJMK8p
結局、最大5,000円の税額控除は来年の確定申告からに
なったんだね。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/25(木) 17:58:51 ID:63kxD2D+
電子申告すれば、優良顧問先が沢山増えて
兆の世界へGO!です
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/25(木) 18:15:01 ID:cBNLPkkb
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/25(木) 18:20:22 ID:PuBSxxx5
age
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/28(日) 21:50:30 ID:wEZ86Ne4
e-Taxって他人の電子証明書ではできないですよね?
うちの家族は誰も住民基本台帳カードを持ってないんだけど、
もし私が住民基本台帳カードを取得したとして、家族である父の
確定申告はできませんよね?
それとも申告書を書いたのが誰かが電子証明書ではっきりすれば
他人の申告も可能なのかな。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/28(日) 22:39:02 ID:qBqivy79
>>376
だから、紙で申告したほうが早いよ
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/28(日) 23:14:13 ID:Lq5mjjEs
>>370
税理士の職域拡大とかなんとか、国税庁のOBなんかもどっかの雑誌に
書いていたが、マジで申告手段変えて仕事が増えれば世話無いよ。

過日の調査で、調査官が席に着くなり電子申告について語っていた。
「署でも会社を訪問して推奨している」と言っていたのですかさず、

「当社は飛び込みセールス禁止の掲示を掲げていますが、税理士への
連絡も社長へのアポイントも無く署の方が電子申告の案内にいらした
ようです。その点から解説してください。会社が禁止しているのに
承知でセールス目的で入って来るということは不法侵入の疑いもあり
ます。当社の事業内容は個人情報を扱う事業ということは署でも
御存知ではないですか?」

と言ったら、しどろもどろ。あの調査官このレス見てたら本人特定
できちゃうなw
379806:2007/01/29(月) 11:38:14 ID:JSJ5ujPp
質問
 小さな有限会社なんだけど
  @会社の銀行から電子納税しようとしたら 
   WEB振込申し込もうとしたら とりあえず 2,100円かかりそうなんで
   郵便局にある 個人名義の口座から 振替って できる?
  A社長の電子証明って 個人の住基カード(電子証明付)で できる?

  これが出来ないと ちょっと 考えちゃう

380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/29(月) 14:32:01 ID:7UaKSkkY
>>379
郵便局ってはいっていたけ??
http://www.pay-easy.jp/payeasy_facilities/financial.htm

代表者の電子証明は個人のでオケ
なので納税はもう一度調べてくんろ
381806:2007/01/29(月) 17:55:22 ID:JSJ5ujPp
>>380
ありがとう
そしたら納税だけだね 
個人の分は、郵便局で納税まで 出来ちゃったんだ
だから ペイイージーはOK
ただし 会社で作ろうと思ったら
また いろいろかかるでしょ(登記簿謄本とか)
納付は窓口で 電子申告もうしこめるかなあ?
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/01/29(月) 18:59:20 ID:qq1ZJjr4
>>379
他人(会社→個人)の口座でも納税できます。
ちなみに税金等の国庫金については10万円を超えても
ATMで現金払い込みができます。
代理納付で口座番号を出したくない場合にはこの方法で。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/01/29(月) 19:01:01 ID:qq1ZJjr4
>>376
あなたが税理士ならできる。
384806:2007/01/29(月) 21:22:09 ID:JSJ5ujPp
>>382
ありがとう
やってみます
夜になって 落ち着いてやろうって思うと
相手が 休み時間ってのが つらい
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/30(火) 23:08:33 ID:NLc7oiKF
最近さ、熱湯で申告出来んの知ってる?
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/30(火) 23:30:25 ID:oAqGP31e
そのうちケータイで申告できるようになるよ







んなわけねーだろ
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/31(水) 08:59:02 ID:D5Z6zeMr
いつから マック対応したんだよ

あんなん無視しちゃえばよかったのに
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/01(木) 14:36:48 ID:UCwFQsF1
沢口靖子、「e−Tax」を体験 インターネットで確定申告
http://www.sanspo.com/sokuho/0201sokuho019.html

もうちょっと若い女優でも使えばねぇ
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/01(木) 22:10:04 ID:SQOjklK0
今日、確定申告の研修会の後、所長が電子申告にノリノリなんだけど
やめさせる方法はないですか?
今まではヤル気なさげだったのに急にノリノリなんだよなぁ
研修会の後の税理士会の集まりで何か吹き込まれたかな・・・
390会計人:2007/02/01(木) 23:21:46 ID:6i5CN6IT
↑ うちの事務所は、半数は電子申告。
やる気ないスタッフは事務所やめればいい。
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/01(木) 23:47:00 ID:UQc6P5wV
無資格職員の分際で所長先生のやり方に反発するのがいるんだね。
所長先生が税理士の資格を持ってるから無資格職員もメシが食えてる
のにね。
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 00:28:43 ID:ZxKKv06c
うちの先生は申告書は手書きが一番と言うので手書きです。
反発なんかしないで素直に毎年せっせと手書きしています。
自分の申告書だけは国税庁のHPで作成しました。
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 15:42:54 ID:wo+W/pwN
オレのところの所長先生も手書きです。
電子申告しましょうと言ったら「税務署にFAXで送るのか?」と言われました。
>>391さんが言うように所長先生のやり方に反発するのはよくないので二度と「電子申告しましょう」と言わないことにします。
所長先生が心を込めて書いた手書き申告書を職員がパソコンで印刷し直すなどもってのほかで、>>392さんを見習いたいです。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 16:45:53 ID:h3l+4Fc4
手書きってあれでけっこう早く終わるんだよね
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 20:36:07 ID:yxTYnADV
うちはすべての顧客に何かしら添付書類があるので、
電子申告は二の足を踏んでいる。
今の時期税理士事務所に来る人で、添付書類の無い人の方が少ないと思うんだけど。
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 20:46:06 ID:uQ6Aq3F4
銀行等融資の際 収受印ありの法人税申告書求められた。
電子申告ではこういった要求にどういう対処しているのだろうか???
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 21:24:02 ID:NwqkwEpC
>>394
同意。正直、いまの電子申告はとっかかりが面倒くさい。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 21:46:41 ID:xHViPuYj
ウチの事務所は80%電子申告。18年の確定申告に於いては、クライアントの
電子証明書付き住基カードが必要なくなったので、99%電子申告
楽で良いよー
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 21:50:36 ID:yxTYnADV
>>398
添付書類とか後で郵送してるんですか?持って行ってるんですか?
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 22:00:13 ID:9vkMpwgo
>>398
個人の確定申告?
法人がほとんどだからやりにくいよ。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 22:00:44 ID:xHViPuYj
郵送ですね
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/02(金) 22:04:05 ID:xHViPuYj
>>400
個人も法人もそんなに差はないよ。むしろ、法人は地方税が今の段階では
社長の住基カードが必要なので、個人の方が楽だね
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 00:48:57 ID:K4hz4vKJ
郵送ですか。
それなら今までより郵送料が安く済みますね。

うちは近いので、もって行ってるんで
電子申告のメリットがあまりないんです。

資産税が多いというのもあるんですが。
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 05:12:15 ID:b4nAKlkz
公的個人認証は三年に一回の更新料を500円かかるんだな、なにも変更ないのに。
使い道がこれしかないのになんか納得しがたいな
三年なんて短期で更新させるくらいだからシステム維持料ですね費用対効果で大赤字だけど
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 07:53:54 ID:8YgEevbe
証券口座並に、今後一切税務署に出向く必要がなくなる保証があればやってもいいな。
年間1000円くらいなら払ってもいいぞ。
で、そうなれば各地の税務署なんて要らなくなって、霞ヶ関にまとめて本店一ヶ所でOKだから、
職員大幅減、大量首切りで税負担も軽くできるっと。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 07:55:38 ID:8YgEevbe
もちろん提出書類の類は郵送とか言わなければね。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 10:50:38 ID:VfthgMdP
>>404
電子申告の控除が、毎年500円貰えるんだったら、更新を考えてもいいな。
一回限り、5000円の控除じゃ、一回電子申告したら、次から、紙に戻す。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 15:09:10 ID:dM14VV6w
500円、1000円のことで、勿体ないとかいう次元がわからない。下流社会の
人たちですか?
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 18:07:13 ID:XRsityxU
>>408
許してやれw
この業界も2層化が始まってるわけだし
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 18:44:55 ID:m+bhvngQ
無駄なことに金を使って喜ぶのは役人か悪徳税理士くらいのもんだろ。
マトモな人間は無駄なことには1円も使わない。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 19:11:47 ID:dM14VV6w
無駄な金かどうかは、後から分かること。キャバクラだって、合コン
だって、口説く時に、無駄だと思って金を使う人は余り居ないはず。
でも後から、無駄だった築く人も多いでしょ。方や、先輩の付き合いで
仕方なくキャバクラに行って無駄金使うのかと思ってたら、気に入られて
付き合ったなんてこともあるでしょ。世の中無駄ばっかりなのよ。
だから、楽しいし、楽なのよ。無駄が無かったら、怖い世の中になるよ
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 19:43:07 ID:R/Sgok36
>>410
そうかあ?
俺、税理士で一般人より収入多いからけっこう無駄遣いしてるぞ。
今日も競馬で負けちゃったし、キャバで空振りすることも多いけど
その時は楽しいし、そういう経験も人生の肥やしになるかもしれ
ないし、電子申告も国がやろうって言ってるんだったらカードリ
ーダライター買って多少は協力しようって思うけどな。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 21:39:54 ID:XRsityxU
>>410
来年からは添付書類も送らなくてよくなるし
郵送料だけでも無駄じゃないでしょ。

給与報告書なんか、とっとと電子申告できるようになってほしいよ。
紙・トナー・仕分ける時間・郵送料、これらこそ本当に無駄じゃん。
最初から紙で手書きしてるのならともかく、パソコンで作って電子データで
持ってるわけだし。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 22:25:16 ID:K4hz4vKJ
でも、顧客に渡す控えは紙だし、自分とこでも控えは紙でも保存してるよ。
事務所で控えをもとにお客さんと話すときに、
パソコンの画面見ながらなんて考えられん。
自分の席に呼んで2席ならべて話すのか?
仲良しさんだなw
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 22:45:17 ID:R/Sgok36
>>414
控えを紙ベースで保存できるくらい客が少ないの?
うちは全部スキャンしてサーバに保存してるよ。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:11:10 ID:IbfM9Qlp
なにがなんでも電子申告という考えはないなぁ。
この場合は、電子申告(地方税)がいいとか使い分けを考えています。
収受印付き控えが客に渡たる形は、残しておきたいね。
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:16:45 ID:K4hz4vKJ
スキャンてなんだ?
電子データがあるのにスキャン??

それで、お客さんと話すとき、どうしてるの?
事務所で一緒にPC画面見ながら話してるの?
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:25:24 ID:R/Sgok36
関与先にはもちろん紙で印刷したものを渡してるけど?
あんただって電子データがあるのに紙で保存してんでしょ?
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:26:19 ID:IbfM9Qlp
たぶん、XML変換前の画像データをPDF化、でも印がないよね。
国税局のほうが印付きで画像データをパスワード付きで送り返してくれたら、
そのまま客へ転送、必要な時にプリンターで出力とかなればいいのにね。
そんなことまでファイル、セキュリティ等の管理できる税理士側も顧客側
も疑問であるが???
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:28:25 ID:K4hz4vKJ
あと、2世なんで他の事務所がどうか分からないけど、
資料保存用の部屋って設けてるんじゃないの?
特に相続のお客さんのファイルなんて見えるところに置かないよ。
他税でも人の目につくとこに顧客ファイルは置かない。

事務用キャビネットに収容できるくらいの数のことを少ないって言ってるんなら
心配御無用です。
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:29:19 ID:K4hz4vKJ
>>418
だからトナーとか紙の問題を言うなら無駄だってことだよ。
印刷するなら同じ手間。
電子申告が良いっていう理由にはならない。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:37:06 ID:R/Sgok36
>>420-421
ごめん。俺、頭悪いのかな?
あんたの言ってること全然わからないんだけど。

結局、電子申告はやってるの?やってないの?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:41:05 ID:K4hz4vKJ
やってないよ。
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/03(土) 23:54:19 ID:XRsityxU
給与報告書って書いてあるのが読めないのかな?
まさか、給与報告書まで印刷して客に渡してるんじゃないだろうなw
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 00:11:27 ID:0wXoVs5A
電子申告のはなしなら、どの書類の話でも
同じことじゃん。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 00:39:27 ID:YxsA4G+W
電子申告に掛かる500円、1,000円が勿体無い

→そんなのたいした額じゃないだろ

マトモな人間は無駄なことには1円も使わない

→郵送料だけでも無駄じゃないだろ(給報も出来るようになればさらにメリットだろ)

この話の流れで、「控えがパソコンの画面なのか?」とか訳分からんこと言い出した池沼が1人いるわけだw
レベルの低い無資格事務員(もしくは2世免除)は、これだから困るよw
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 00:47:31 ID:PJZlEUve
結局あれだ、大金かけて造ったシステムがしっかり機能してないと
会計検査院あたりが煩いから、やれ電子申告にしろ
などと税理士会にけしかけてるだけだろ?
な、こと知るか!
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 01:26:51 ID:0wXoVs5A
たいして便利でもなさそうだけど・・・
税理士が必死に電子申告推奨するなんてこと、
とりあえずないんだね。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 01:46:01 ID:Q3S+0Y2a
今の騒ぎは やらせ だな。
訪問した国税職員が説明と称して電子申告をやって見せてるらしい。
納豆騒ぎと同じで、そのうちばれるよ。
客から飛びついていかないようなサービスは消えてなくなるのと
同じように、いずれ判定が出るだろ。
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 02:19:36 ID:JURtbBYt
電子申告自体は実現化すべきだよ。
でも今のシステムは中途半端。
わざわざ電子申告するだけのメリットが無い。
銀行や証券会社のネット取引は直ぐに飛びついた俺でも電子申告はやらない。
銀行や証券会社でも参考にして改良して欲しい。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 02:31:57 ID:zZ8Mt6EM
個人で確定申告してる者です。
去年e−TAX推進の手紙が来てたの思い出して、利用してみようかとHPを見た。
5分で諦めました。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 03:30:40 ID:wIwMNEPB
>>431
真っ当な判断です
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 05:05:16 ID:BMycORDQ
使わなきゃ進歩しないんだから、ぐちゃぐちゃ言わずに電子申告しろよ。糞税理士ども。
今のままじゃ使いにくくてかなわん。使わずに文句を言うんじゃなくて、使って文句言わなきゃ改善されんだろが。

と言いつつ、俺は個人でe−tax使ってるけど、さほど不便は感じないけどね。源泉所得税の申告・納付とか速攻でできるし。
とにかくソフトが糞重いのだけなんとかしてほしい。
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 09:36:38 ID:PJZlEUve
だから窓口受付よりネットでやった方が安くすむ
ようにすればいいんでね、税金を
銀行の振込料もそうだろ?
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 09:52:27 ID:Q3S+0Y2a
使い方がわからない者を税務署が24時間サポートすりゃいいのよ
金の問題はそのあとだよ
でも、やってられないとなって税務署のほうが音を上げるだろうけど
作ったから さあ使え だからだめなんだ
うまく申告できるかのテスト送信もできないようなシステム使いにく
くてしょうがない
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 10:06:14 ID:PJZlEUve
百円でも千円でも安くなりゃ
いくら難しくても何でもやるよ、平民は
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 12:22:41 ID:e3hbGVyR
>>433
なにも自ら実験台になる事もなかろう。
この程度の話。様子見ですなぁ〜。
>>436
所得税に理解できているソフトとリース会社の社長、
年調時、生命保険料等提出せず、確定申告するそうです。
社員にも勧めているらしい。カードリーダ他に使い道がないので
自由に使っていいぞとの事。
自らで確定申告できる人でパソコン不慣れな人に
操作指導(代理ではないので)で商売にされたらかなわないなぁ??
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 15:08:59 ID:WdZ81Ske
申告して税金を払ってやろうというんだから
必要なのは納税者番号と金額だけでいいと思うのは間違いだろうか。
重機カードによる本人確認は本当に必要なのだろうか。
いまですら本人確認なんてしてないのに。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 15:17:36 ID:zoMao2l1
>438
同意
IDとパスワードだけで充分じゃないだろうか
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 15:17:42 ID:L597/pOA
>>433
重いのは半端ないな。
画面スクロールすると発狂しそうになる。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 22:23:39 ID:3wy1N8N+
>>412
国の無駄遣いに協力するのはむしろ納税者にとっては背信行為と思うがどうか?
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 22:26:31 ID:3wy1N8N+
で、おまいらは『うちの病院は電子カルテにしました、進んでるでしょ!』って言ってたらそこの病院かかるか?


漏れはカルテの種類など堂でもいいがw
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/04(日) 23:47:50 ID:L597/pOA
>>442
電子カルテの方も現場の反対を押し切って強引に進めてるみたいだね。
別に電子化に反対してるわけじゃないんで、まともに使えるものを
提供してくれたら場合によっては金はらってやってもいいくらいなのに。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 00:11:03 ID:c2M0Dsl1
ボケ老人が上にいる役所はトンチンカンなIT政策をやるからね。
昔のキャプテンなんかもアッと言う間に民間のパソコン通信に押し潰されてた。
アメリカみたいに民間の電子申告代行会社に参入させればいいのに。
国税庁のシステム使う人間はいなくなるよ(税務署職員も含めてw)
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 00:36:33 ID:ia4qufAs
国税庁のHPの確定申告書作成コーナーの使い勝手は
Webベースの割には悪くないんだけどな。
e-taxは、なんであんなに敷居を高くしたがるんだろう?

そもそも個人の確定申告の印鑑なんか三文判なのに。
なんでそれが電子証明書とイコールになるのかわからん。

IDとPassだけで電子申告出来るようになれば、
ちょっとITリテラシーが高いヤツは、確定申告書作成コーナーから
電子申告してくれるようになるだろうに。

源泉徴収票とかもスキャナで十分でしょ。
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 01:32:24 ID:VWjP1ls6
クレジットカードの扱いのほうがよほど気をつかうのにね
たかだか申告して納税するだけなんだからもっと簡単にしてほしい
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 09:42:06 ID:1oBEGLUr
最近、国税庁のHPの確定申告書作成コーナーの不具合
(通信不能、プログラムミス計2件)があり、HPで告知されていた。
しかし、その告知もわずかの間に消されていた。
ほかの記事は過去の分が残って閲覧できるのになぜ???
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 11:02:05 ID:WjXOsID2
話の筋とは関係無いが、電子カルテは利用者にとって
・既往歴の把握が容易
・情報の開示が容易→インフォームドコンセント
・会計の待ち時間短縮

これぐらいの利便性はあるんじゃないか?名目上
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 11:53:28 ID:BS4ovFNX
これさー、手続きもっと簡素化しないと無理だろ
確申5000円引きとかあるけど結局届出書ださなきゃダメなんだったら、個人の奴なんてほとんど届出書なんて出す事すら知らないんだから無意味
当局が一方的に認識番号とパス発行すればいいのに
しかもソフトも使いにくいし、カードリーダーくらい会計事務所に無償提供するくらいの計らい出来ないかねー
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 11:59:46 ID:bnF0k28k
還付の場合でも、本人名義じゃないと振り込んでこないんだから
銀行が本人確認してくれてるってことだしね。
免許書みたいに当たり前のように持ってるものなら簡単なのに。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 12:19:44 ID:IhoBdS7h
NHKニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
電子申告PR中www
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 13:40:10 ID:HSvkh5FU
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"

今年の確定申告 電子申告しての証明書等の郵送
税務署から受取人払いの封筒 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 16:08:48 ID:BS4ovFNX
暇な法人担当の統括やら副署長やら来るんだけど仕事の邪魔なんだよなー
金ばっかかけさせる事しやがって、会計ソフトの会社は新しくソフト買ってもらわないと連動出来ないとか舐めた事言うし、
会計事務所の負担ばかり増えて何のメリットもねーじゃん
結局申告書持参で行かなきゃなんない方が多いから二度手間
お客さんや事務所控えには結局印刷しなきゃなんないんだし、どこがペパーレスだよ
認識番号を強制的に全員に発行して、個人のICカードで自分で申告するか、税理士は日税連のICカードだけにしてこれを税理士印とみなして簡単に申告させろよ
日税連のICカードだって手続き厳しいし、本人限定郵便で税理士証と写真付き身分証明書持参で郵便局まで自分で取りにいかないと渡してくれないんだから
これで十分だろ
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/05(月) 18:49:05 ID:bnF0k28k
>ペパーレス 
ガムの名前みたいでカワユスw
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/06(火) 00:32:53 ID:he8iO4Lo
だから 電子申告じゃなくて電子送信でしかない。
申告という行為の一部分でしかない。
どうなってるか分からないトンネルの中に申告書投げ込んでるだけ。
申告内容のチェックは電子化できないのよ。
人間がやらんと。
よって 今の電子申告は本質的に余計なのだよ。
余計なものは消えて無くなる。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/06(火) 23:26:52 ID:Y81VZ0Qk
セーフティパスのICカードリーダで電子申告を使っていたのだが、
いきなりセーフティパスがサービス終了だって。
カードリーダはNTTコミュニケーションズが貸し出している物だから
返せだって。公的個人認証用にドライバ買わされたのに。
だめだこりゃ。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/06(火) 23:56:29 ID:f+zJ91PV
川口探検隊状態ですな電子深刻
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/07(水) 01:25:27 ID:hQ+9xgEh
スレタイ変更
【爺には】電子申告はいやだ【ツライ】
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/07(水) 11:25:18 ID:eEWEOHMy
>>456
マジですか?オレも全く同じパターンで使ってたんだけど。
でもセーフティパスから何も来てないけど、返せって言ってました?
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/07(水) 17:59:54 ID:XvRamyqw
電子申告より税源委譲のが問題じゃないの?詐欺的な一年ずれ
461456:2007/02/07(水) 23:56:05 ID:c7xZrBJx
>>459
http://www.safety-pass.com/faq.html

>1-11 
>ICカードリーダーは返さなければならないのですか。
>また、公的個人認証(電子申請)に使っているICカードリーダーも返さなければならないのですか。
>
>1-11 
>ICカードリーダーはお客様に貸与しています。弊社よりお送りする、解約に必要な書類に同封の返信用封筒で返却ください。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 17:04:39 ID:xiasniyA
今日、区役所に住民基本台帳カードの申請に行って来た。写真入りの基本台
帳カードと電子証明書を交付された。窓口の端末で数字4桁暗証番号とパス
ワードを設定し、結構面倒だった。JPKI利用者ソフトのCD-ROMももらった。

IC card read/writer,NTT SCR3310-NTTComを買った。家でインストールした
JPKI利用者ソフトで「自分の証明書」を見る機能のパスワード入力画面で、
区役所で設定したはずのパスワードを入力してみたが、受けつけない。5回
失敗して、このICカードにロックがかかってしまった。
再び、区役所に行ってパスワードの設定をやり直さないといけないみたい。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 18:08:47 ID:cB9xSsu7
うちはすんなりできているけれど
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 19:00:50 ID:RIexwdWl
ああそうか、銀行のネット口座で本人確認書類や申込書(ID,passとか)の類を個人ごとに
やりとりしたり書類保管したりデータベースに入れたりやってるところ、
そういうのをいっさいやりたくないってわけだな>税務署

だから重機カードにそういう面倒を押し付けてるのでこうなっちゃったってわけだ。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 19:15:38 ID:hORmi/8t

利用者識別番号2/6発送予定になってるのにまだこねぇぇぇ!
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 19:32:05 ID:UMCx9pUo
>>465
おいらんちは約1週間遅れできたよ
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 19:47:08 ID:hORmi/8t
>>466
まじで?

http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_1804schedule.html
の発送予定+1週間かかるってこと?

早く還付金ほしいんで、e-tax今年初挑戦しようと準備していたが
2/16まで間に合うんだろうか?
来週は祝日もあるから明日あたり問い合わせた方がいいかなぁ・・・
468459:2007/02/08(木) 20:11:57 ID:GZiaOiYr
>>461
これは見なかったことにします。
すっとぼけて現在未使用のUSBカードリーダーでも送りつけてみます。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 21:57:20 ID:gmilCUKo
納税者情報400件、国税職員の私有PCから流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000313-yom-soci

同国税局によると、流出したのは、徴収官が千葉県内の税務署に
勤務していた2003年1月〜04年7月に作成した資料。署内のパ
ソコンからUSBメモリーを使って自宅のパソコンにデータを移し、
文書ファイルにして保存していた。
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 22:09:46 ID:FwxtwbV9
1日ポケマネで3マソ払ってもいいから納税相談代わってほしい
つか、なんで最繁盛期に他所の手伝いなんかするんだ

独占業務なんか開放汁!
こんな儲からん業界に参入する企業なんかないぞw

業態はちと違うが、税理士のフランチャイズの会社↓

http://tchart.yahoo.co.jp/c/1y/4/4771.j.gif
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/02/10(土) 22:04:50 ID:Ntsp0Gm8
うちの会社もe-Tax入れた。
国税がうるせーから役員もすんなりOKしてくれた。

問題は手続きがマンドクセ。
472467:2007/02/10(土) 23:28:35 ID:Ss/HEJtv
まだこないよ・・・orz

473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/10(土) 23:35:23 ID:gmAjwmEU
>>472
だろ

完全に一週間遅れ  ね。
474467:2007/02/10(土) 23:39:37 ID:Ss/HEJtv
>>473
ほんとお役所仕事ですなぁ・・・
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/11(日) 00:21:44 ID:e4yo/vc9
たった一週間じゃないか
お役所仕事なら当然一ヶ月ぐらいは待つべきだろ
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/11(日) 01:29:22 ID:BNNpPn2g
ソフトなんでこんなに重いんだ?
改善方法ないのかよ。
クリック、待つ・・・・・・・・
クリック、待つ・・・・・・・・

たまらんなこの糞ソフト
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/11(日) 02:20:43 ID:cjG+6K2c
銃器カード詐欺があったね。
信用していいの?
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/11(日) 09:16:04 ID:LA2k6bP2
重いけれど 何か・・・

フリーズはしていないから上出来(^o^)
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 01:56:52 ID:JMXnUYAU
>>476
クリック→待つもアホらしいくらい遅いが
スクロール待つは延滞金取るために
わざとやってるとしか思えない
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 09:22:06 ID:I728Qyf2
e-Tax で還付申告を行うのですが、送付書を印刷するプリンタを持っていません。
何か印刷する必要があるときはファイルを会社にメールして会社で印刷しています。

確定申告書等作成コーナーから e-Taxに直接送信する方法では
PDF形式の送付書が得られるので印刷できますが、確定申告書等作成コーナーで
作成したデータを e-Taxソフトに取り込んで署名・送信する従来の方法のときに
メッセージボックスに入る送付書というのは、ファイルの形で取り出せるもの
でしょうか。会社のPCで e-Taxソフトを動かすのは無理なので、ファイルとして
取り出せないと印刷する方法がなくなります。
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 13:58:33 ID:+A6xZ0Tg
>476
いやはや、これほどの糞ソフトみたことないよ。
多分XMLのパーズに死ぬほど時間かかっているんだと思われ。
UI、パフォーマンスとも、そこらへんのフリーウェアにも劣るよね。
申告書作成時の自動計算機能もないし、確定申告書作成コーナーから
直接送信できるし、もはや存在意義なしだわ、この糞ソフト。
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 14:08:57 ID:+A6xZ0Tg
>480
確定申告書作成コーナーで作成したデータを組み込んでe-taxソフトで送信する場合でも、
作成コーナーの最後でPDFで表示される送付書をプリントして送付すればいいんでないの?
漏れはそうやって送付しました。
だって、メッセージボックスに入る送付書って、作成コーナーのより貧弱で手書き部分が多すぎ。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 15:36:18 ID:YRn2N10y
>.482
そうなんだ。トンクス。
申告内容をよく考えたら申告書B+第三表になってしまった。
これだと作成コーナーから e-Taxへの直接送信はできないっぽい。
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 17:34:20 ID:a3eNuvqh
e-taxをやる上の最大の利点ってなんだろうかと事務所で
話題なった。
若手税理士は、いまのところ「ない」との結論だったが
所長は「いま国税庁のキャリアの点数稼ぎで使われている
から、そこそこやっておかないと、点数欲しい輩が税務調査
を今時期にしかけてくる。効くか分からんがお守り」といった。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 18:22:43 ID:wJ3KKel8
災いこそもたらすものの、ご利益には縁遠いお守りだけどなw
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 18:26:49 ID:+A6xZ0Tg
>483
??
漏れも申告書B+第三表だけど作成コーナから直接送信したけど?

>484
個人としては、来年度からの医療費領収書添付不要とe-tax控除に釣られて電子申告してみた。
ただe-tax控除は5000円1回こっきりとしみったれてたのが期待はずれだったが。
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 18:48:29 ID:xfUBp7yU
>>484
そのうち、電子申告をしてない会社が調査の狙い撃ちにあうんじゃないかと危惧してる。

税務署筋からも、電子申告に協力的な企業は調査の対象から外すようなことが、チラホラと聞こえてきてるし。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 19:08:12 ID:yXFH27L6
>>487
まさに妖官。
国を食い潰して滅ぼす国賊。
信長だったら呼び出して家臣の面前で切り殺してるな。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 19:26:22 ID:yehPrQ4l
>>480
いい方法があるよ
申告書を手で書いて税務署に送ると簡単だよ
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 19:36:38 ID:dR8bEx2S
今度電子申告してる法人に調査に行きます。
みなさんがんばってむだな努力してくださいね。
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/12(月) 20:09:24 ID:xfUBp7yU
>>490
電子申告できる税務ソフトを使ってれば、大した手間はかからんし「努力」というほど大変じゃないけどね。
e-taxのソフトを使って入力すると「努力」なんだろうけどw
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/13(火) 01:39:55 ID:EsLGxA5l
電子申告なんて 簡単だなぁ
M○Sのソフトなら 楽勝(爆)
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/13(火) 08:41:40 ID:g7D1bADu
>>492
社員   






くたばれ (-_-)
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/13(火) 21:20:02 ID:xJio0NXO
そういえばM○Sが税理士会の統一研修の会場の横で操作体験会
みたいなのやってたことがあったな。

研修と同じ日、同じ場所、同じ時間ってそこまでやるかって感じ。
でも体験会場には職員以外いなくてちょっとかわいそうだった。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/13(火) 23:29:50 ID:ANV18gyM
>>492
今回魔法○で電子申告やってみたんだけども、
結局あの糞ソフトに組み込んでからが、クリックスクロール待ち地獄なわけよ。
だから楽って言い切れないような・・・M○Sでもなんでも一旦糞ソフトに
落としてから確認はするんでしょ?

ただ、送信そのものは早かったよ。
はえ〜〜っ、
今までのはなんだったんだというくらい早くてびびったw
緩急ありすぎ。
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/13(火) 23:37:04 ID:+aaFup4B
>>495
CoreDuoとか使うと、ちっとはマシになるよ。

シングルコアのPCでは、もうやりたくない・・・
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/13(火) 23:56:50 ID:ANV18gyM
>>496
そうなんだ。情報ありがとう。今度買い替えるときは・・・。
けどビジネスでびしばし使うとかならともかく
フツーの市民は結構古いPC使ってるんだから、あのソフト落として
PCが逝ってしまうとかないんだろうかと心配する。
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 00:51:38 ID:3qFSqklG
逝きはしないがとにかく重い。Windows 2000 だが 500MHz の CPU、512MB のメモリでは。
公的個人認証の利用者クライアントですら、Ver2 で Java化されてしまい、すっかり重く・・・
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 03:04:10 ID:i99ngJcQ
オマエらみたいな底辺税金労働者には分からないだろうから説明してやる。
e-TAXシステムは普及率が80%を想定している。
だからPCスペックもそうなると思われる未来のスペックに合わせている。
CPUはPEN4相当で300GHz、メモリーは256GB程度だ。
価格もノート型で5〜10万円程度と予想している。
そうしないと「動きが速すぎてよく分からん」とか苦情が出るからだ。
先走って使ってる0.1%程度の人間に合わせる気はないから我慢して使え。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 03:25:48 ID:n8zrwL5A
>>498
大丈夫だよ。
2.8GHzのPen4+1GBメモリでもとにかく重いから。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 06:29:14 ID:TacpejFR
>>499
メモリが256GBか
すごいシステムだ
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 16:15:13 ID:bmpy5CKZ
国税の申告のがまだましだと思う、ソフト一応は無料だしね。
法務省の申請はアドビアクロバットスタンダード以上要。やる気と予算半分以下なの?
特定のメーカーの有料ソフト依存って
パソコン買うよりはやすいけどさ
社会保険はソフト無料でパスワード利用可能だっけ?
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 16:38:00 ID:19uCzgZu
これもイット革命の尻拭いなのか
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 21:05:59 ID:oG3fP79y
仮に電子申告控除がなされるとしても5000円じゃ話にならぬ
経費
1.銃器カード取得関連経費 500円
2.電子証明書 500円
3.カードリーダー 3400円 シャープ
その他、プリンターで打ち出す紙代、インク代
5000円じゃ割に合わん
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 22:04:40 ID:ywXICZO0
>>504
普及率が50%超えるぐらいまでは、毎年3,000円控除とかでもいいのにな。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 22:53:28 ID:fKUsCKH9
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070214AT2C1403H14022007.html
クレジットカード納税キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 23:08:57 ID:eNYdThap
>505
永遠に3000円控除受けられるな…(笑
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/14(水) 23:38:13 ID:oG3fP79y
>>505
国税庁のe-taxのサイトにのってた導入マニュアルだの送信の手順だのプリントアウトしたら
ものすごい紙とインクを消費した。まじすごい経費かかってるんだよな
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/15(木) 02:53:14 ID:9/WWVh4o
電子申告のCMするのいいけど今申請しても通知が届くのは三月になるんじゃないの?
発送回数が少なすぎるのでは?
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/15(木) 09:34:56 ID:J2sMxO9J
こんなもの国税庁に任せていたんじゃいつまで経っても浸透しないよ
国民総背番号制度による住基カードの義務化でもしなきゃ無理無理無
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/19(月) 14:36:37 ID:Z9zQyVrm
いきなり電話営業が来て、
なんかと思ったら、税務署からe-taxの営業電話だった。

税務署員がテレアポでe-taxを薦めてるの?
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/19(月) 17:52:22 ID:MnUwlfOy
e-Taxって住基カード作って、カードリーダー買えばできるの?
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/19(月) 18:31:34 ID:K5HGLtHP
帳票一覧でなんであんなに時間がかかるかね?
それと、作成完了時にチェックしてくれ。署名の段階でチェックしてエラーが出るとまた帳票一覧表示されるまでに寝てしまうがな。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/19(月) 23:05:47 ID:4wx8rgoA
>>513
同感w
515498:2007/02/20(火) 00:11:28 ID:bLyKh+CV
さっき作成コーナーから送信して申告終了した。
Javaアプレットの起動までが長いけど、そのあとは古いパソコンでも使い物になる速度だた。

>>512
住基カード作ったら、そのカードに「公的個人認証の電子証明書」というのを
書き込む必要があります。役所でカードもらったらその場でやればよい。
カードリーダーって電器店で売ってるのを見たことがないな。俺は通販で買った。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/20(火) 10:56:38 ID:bgOqUoSR
税務署でただでくばるくらいじゃないとだめだな。
しかし今現在、自分の申告するのになんの証明もいらないで出来てるのを、
なんでネットだと急にやらせることにしたんだ?
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/20(火) 15:38:05 ID:yYhJ1ZFo
>>516
ヒラメみたいに上しか見ない小賢しい役人の点数稼ぎの発想。
国民の利便性という視点などまったくない。
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/20(火) 17:19:17 ID:TuwmJjnL
今日、住基カード作ってきました。
公的個人認証の電子証明書とやらもやった。

あとカードリーダー・ライターを買えばいいんだろうけど、オススメってある?
なんか接触型、非接触型、両対応型とあるみたいだけど、
住基カードの表面に金属の端子のようなものがあるから安い接触型でいいんだよね?

というか非接触型はどのようなカードが使えるのか気になる・・・・
(SuicaとかEdyでネット買い物ができるなら、両対応にしようかと思う)
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/20(火) 17:36:26 ID:Hz/Y+5gL
データを職員が自分のWinパソにダウンしところできんたまに感染
前代未聞の不祥事になることを期待

芸能人使って簡単ですアピールしてるが
メリットないしカードの取得や設定やらがめんどくさい
だいたい申請で特定Verのアクロバットしか対応できないとか
ビスタでの検証でもたついてたり、まともにシステムを説明できる税務署員がいないとか
ろくなもんじゃない
データ流出もおおいにありそうじゃね?
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/20(火) 22:24:33 ID:MTYzPbwK
何しろ動きが鈍い。
莫大なコストを使って時間をかけて作ったシステムだとは到底考えられないお粗末さ。
一応作業の流れの説明はあるけど、後は自己責任でやってくださいって
感じの冷たさ。申告書入力欄が2段になっている箇所の説明も
ヘルプの奥の奥をたどって分かる。数値データと文字データの欄を勝手に
設えているけど、入力する身になった説明がどこにもない!!
今の時代、当然自動計算すべきところも計算してくれない。
これも納税者側に全責任をもたせて、計算の責任を負わないという態度か?

進むだけ進んでエラー。原因不明で振り出し戻りで再作業。
利用者情報の管轄税務署欄がブランクになっているので再度入力・登録しても
またブランクに。。。提出先が不明でデータがさ迷ったらどうしようと不安に思うではないか。
ヘルプデスクに電話しても、待ちコールが延々流れて繋がらない。
もう無駄な時間を費やすことはできないと、そのままで送信したらすんなり受け付けるではないか。
不安を抱きつつ、悪戦苦闘している納税者の姿なんて、当局はどれだけ理解してるのか。

テレビCMや当局報道ではインターネツトで誰でも
(事前手続き・準備なしで・スラスラ簡単に)すぐできるかのような錯覚を
与えているが、これは問題ではいだろうか。

順調な利用拡大がなければ、莫大な予算使用の責任を問われかねない
霞ヶ関役人幹部のトップダウン指示で躍起になっているようだが、
こんな不完全で国民の視点に立ってないシステムを使わされる国民は
犠牲者そのもの。


521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/20(火) 22:57:30 ID:XQdwxad9
>>520
便所の落書き以下 乙

いまさらそんなことは書かなくてもわかっていますよーーん
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/20(火) 23:08:48 ID:yYhJ1ZFo
>>521
いや>>520のようなことはCMでベッキー見ただけの人には分からない。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 01:35:30 ID:Fmg21PhG
>>518
住基カードが接触型か非接触型かは、カードを発行する地方自治体によって違う。
あんのかな、JPKIとFelicaを併用できるリーダーライター。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 01:39:23 ID:DkSIPNEC
>>523
ないよ。felicaはposori(と一部PCなどに内蔵されてる)だけ。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 04:39:21 ID:TmUtXCDY
くさっとる
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 11:46:17 ID:3dr65/UE
マジ面倒臭ぇー
会計ソフトの会社からは今のデータと連動するには、別途ソフト代5、6マソかかるとかほざきやがるし、Cardリーダーに6、7千円かかるし
e-TAXのソフトはびっくりするくらい使い難いし、年寄り税理士には絶対使いこなせない
やった結果、メリット数千円だけかい!?
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 21:52:20 ID:c02ytJU3
>>526
税理士事務所経由はその数千円もない
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 21:52:54 ID:c02ytJU3
ベッキーは責任取れ
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 22:13:14 ID:WD/K6UNu
>527
5000円のこと?
税務代理の場合は控除できないの?
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 22:15:04 ID:c02ytJU3
>529
過去ログくらい嫁
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 22:22:25 ID:c02ytJU3
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 23:27:03 ID:LKvuJolw
税理士事務所でこれやる利点て何かあるかな。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/23(金) 00:32:20 ID:RfP4WxbP
>>532
タケシが喜ぶ
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/23(金) 08:54:54 ID:+Dp0oU9L
栃木計算センター  ヽ(●´ε`●)ノ
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/24(土) 01:18:37 ID:zgXzuKZP
2月14日に還付申告を電子申告でやったら23日に還付されてた。
たった9日
はえー
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/24(土) 03:46:41 ID:15mp+jkq
>>535
それ聞くと来年やりたくなるけど、電子申告だからと言うより
「早く還付する」と言った手前優先して処理してるだかも
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/24(土) 05:06:03 ID:TPDurpvX
電子申告だから還付が早いってかwww
語るに落ちた…
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/24(土) 08:25:22 ID:WAha2sPx
>>535
マジっすか (゚д゚)!
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/24(土) 16:12:07 ID:LzbD9Bgn
どうしようもないクズだな
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/24(土) 16:52:56 ID:/0M+V+Oc
>>535
そりゃ〜電子申告する人間が僅かしかいないから仕事は早いだろw
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/24(土) 22:32:18 ID:eveiwM/m
>535
漏れも今日還付のハガキきてた。
2/9送信、2/11添付書類郵送で、ハガキ着が2/24。ハガキ記載の還付手続き開始日は2/23。
公約どおり還付は早いみたいだね。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/25(日) 00:50:54 ID:PLjnJE05
うちの親は手書きの申告書を2/5に税務署に提出して21日に還付のハガキが来てました。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/25(日) 03:15:52 ID:N8xAsFAu
TKC事務所勤務だが、1月末時点の電子申告数全国トップ100の資料が回覧されてきた。
なんか、トップ5あたりから次元が違うと言うか、2000件てなんだよって感じ。
まあ、東京中央会だし、顧問先も多いと思うが・・・それにしても・・・・。
うちも支部会レベルでは上位だが、顧問先にいらん手間かけさせて通常業務の合間に
登録、登録、登録・・・。確定申告の個人ももちろん登録。
これだけ国税に恩を売っとけば暫くはえげつない調査もないだろう。そう願わずには
やってられない。異動後の7月からが見ものだな。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/25(日) 06:26:11 ID:9lQrcQ/u
なぜ税理士は公認会計士に激しく嫉妬するのか U
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1166437527/
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/25(日) 18:25:25 ID:9kc2axn0
30代半ばの税理士有資格者です。最近嫁に逃げられかなりショック受けてます。
リーマンなんで資格は全く活きてません。こんな人間でも雇ってくれる事務所あるんでしょうか?
先輩方、教えてください。開業し、細々と暮らすのが夢なんです。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/25(日) 20:03:43 ID:VzhYrzMX
>545
税理士やってて細々は寂しいよ。税理士会の付き合いもあるしね。
547イータ君:2007/02/26(月) 00:01:58 ID:i86L1lkI
545さん。実務経験がないと正直言ってしんどいが
e-taxで自分の確定申告できるなら採用してくれる
税理士事務所があるかもね。

というのもPC音痴の先生多いからね。
その辺。アピールしたら。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/26(月) 10:14:55 ID:gbGmeyIa
ちょっと前に 小さな会社の電子申告をしようとして、
代表者の個人の住基カードで OKというので 
1ヶ月まって番号が着たので やってみたら 
会社の住所と 自宅住所が違うので 伝送が受付ませんでした。
最初の登録は、電子認証無しで、進むのでしょうか?
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/26(月) 23:53:19 ID:l4IAFepa
失敗してから調べるな
分かってから使えよ
分からないなら使うな
ハンコ押すより難しい仕組みならやめちまえ
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 12:36:48 ID:83euO+o1
法人の電子申告で TKCと達人以外の人 いますか?
魔方陣で うまくいっていますか?
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 14:11:39 ID:LsixGVE0
魔法陣で法人はまだやってない。eLTAXがまだなんじゃない?
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 14:30:18 ID:IRbQ5k48
本気で電子普及させたかったら
達人とか魔方陣レベルの機能、操作性で全別表網羅して
無償で配布すれば一気なのにね。
予算的にはそれだけのことできる金あったろうに。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 16:10:55 ID:IVfLckzg
その前に、カードリーダーと税理士会のICカードを無償無手続で全会計事務所と有資格者に配れ!
話はそれからだ!
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 16:22:37 ID:Ms9Uk0ox
税理士会みたいな糞  絡ませるな
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 17:01:22 ID:vZZvfMPX
1週間で還付金戻ってきた。
3週間って書いてたからビックリ。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 17:44:53 ID:83euO+o1
>>552
全く そのとうり  パチパチ 拍手
貸借対照表 入力しかけて あほらしいから やめた

557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 20:39:57 ID:nD5/ZCEI
必要性を感じています!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   )   ("
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(⌒;
     ̄ ̄ (^(⌒;
   ズザーーーーーッ
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/27(火) 21:37:37 ID:1iqsK9O3
>>556
役所っていうのはヴァカだから民間の手間はタダだと思ってる
だからそんなクソソフトがまかり通る
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/28(水) 02:56:30 ID:CNwlHb61
>553
大阪・奈良・和歌山では協同組合がカードRWを無償で配布していますが何か
ICカードは、追加で費用はかかりませんが何か

結局、やりたくない理由づけじゃん
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/28(水) 08:20:44 ID:HDb8aHj/
電子申告じゃなくて電子伝達に過ぎない
申告に誤りがないかチェックするのは送るほうも受け取るほうも人手
伝達するのに能力を必要とするのは問題だ
パソコンの操作もままならない人にはe-Taxやれという当局できちんと指導しろよ
ヘルプデスクはe-Tax稼働時間は夜中でも開けてろ
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/28(水) 14:17:20 ID:rHmmpPIn
>>559
やりたくないのはメリットが無いからだよ。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/28(水) 14:40:13 ID:OWAnsqO6
昨日、認証チップ内蔵のPC販売の計画を聞いた
そろそろFDドライブの代わりにカードリーダ搭載されんじゃねーかな?
クレカもチップ付きに代わってるし、カードナンバーと暗証番号のみでの
決済なんて危な過ぎだもんな・・・
かといって電子申告が普及するわけではないがな
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/01(木) 14:21:23 ID:cKI+fsx1
メリットのないものは民間はやらんですよ

『E電』の呼称のように消えていくんでしょうな
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/01(木) 23:02:24 ID:SUNgLrE9
せめて税額控除が毎年適用されればな…
控除額も税額比例にして。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/01(木) 23:47:16 ID:49V6FNwJ
本日、E社のソフトで30人くらい電子申告しました。
e-Taxと違いネットワーク版の場合、簡単にデータを
財務や所得税のソフトから転送できるのですぐ慣れました。

566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/02(金) 00:03:16 ID:yL6L+DSO
国税庁版を廃止して民間版を無償配布したほうがいいと思う。
はじめての税目の申告をするたびになんかミスする。

567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/02(金) 13:02:18 ID:i8J3Cs4A
国税庁もe-Taxじゃダメだとわかっているだろう
しかし無償配布ということは大手会計ソフト屋から国税庁が買い取るということかいな?
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/02(金) 15:57:45 ID:61ifECVZ
買取るよりも作る方が安いよ。
法人税なら1億もあれば作れる。
保守で2〜3000万/年かな。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/02(金) 20:37:28 ID:i8J3Cs4A
作るって・・・入札なんでしょ?
ってか、e-Taxは誰が作ったの?
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/02(金) 20:44:57 ID:61ifECVZ
>>569
作るとなれば入札になると思います。
e-Taxはどこだったかなぁ。
IBMとか大きいところだったような。
elTaxの方は見た目の通りNTTデータでしょうね。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/02(金) 23:42:11 ID:PiDHAZSy
税理士法人としての電子認証を取った人いる?
代表社員の税理士会の認証が代用できないってどういうことよ・・・
代表社員のだけ、銃器ネットでとれってことか?
というか国税に電話しても、オペレーターがたどたどしいのが怖い
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/03(土) 08:08:08 ID:tFUiUyNo
税理士会で認証とるやつは タワケ

 とっとと消えろ
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/03(土) 08:10:56 ID:6iChiv+H
確定申告のとき申し込みしていたので
昨日、eTaxソフト が来ました
根本的に使えないのでそのまま仕舞いました。

だって、我が家はMacばっかり。
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/03(土) 11:05:17 ID:MXtpp7Wa
>>569
文○堂なる銀座の文房具屋
しかも数百億円の無駄遣い
この無駄遣いの隠蔽のため酷税あげての一大キャンペーン

だからお舞ら電子申告なんかするな
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/03(土) 11:22:40 ID:E4q1I8jb
>>569
国税総合管理(KSK)・電子申告システム
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/tax/981804243/708
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/03(土) 22:11:33 ID:N74Dn/in
【舌噛んで】税理士ってDQNな職業だよな【氏ね】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/exam/1171602685/
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 02:28:23 ID:9SfdGcVo
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 02:30:02 ID:9SfdGcVo
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 02:30:32 ID:9SfdGcVo
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 15:27:53 ID:ZCdw6jWg
>>574
入札結果は公開情報だから伏字いらん。
文祥堂でしょ。
なんでこいつが入札できるのかすらわからんね。
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/04(日) 17:07:40 ID:TRtkKwTD
 短い服役期間では誰も反省しません。 再犯しています。
 
 “ 女子高生コンクリート詰め殺人事件 ” 
1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。主犯も今年2月に刑期を満了しないまま仮保釈された。

 性器を灰皿代わりにしたことなどが掲載されたHPへは、
 lynch 、女子高生コンクリート のキーワード検索で接続できます。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 01:19:58 ID:f5HXOqnv
税理士なら、会報読むなり、ホムペ読むなりして、電子申告の意義を考えてみろ。

それでも、メリットとかほざいているようなら、
淘汰されるか、引き篭もってろ。
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 09:29:23 ID:xb+uiNqf
はい
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 16:38:05 ID:k51Zt6ac
電子申告は国税の無駄使いの隠蔽です
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 18:08:53 ID:adrVZe+q
やっと今送信した
ついでにアンケートに使いづらいところ書いて送ったけど全角百文字だと?
その10倍あっても足りんわ

素人役人が残業しながらマニュアル片手にシステム作ったのかと思ったら
>>575
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 18:09:16 ID:f3CgxMKM
文祥堂が随契で取ったのは知ってんだが、e-Taxについて
日本IBM、日立製作所、NEC、東芝、NTTデータ、キヤノン販売
上記6社のうちでは、認証部分とか一番関係してそうなのはNTTデータか?
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 23:12:23 ID:voodIT9+
酷税の巨額浪費の尻拭い

プゲラ
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/05(月) 23:43:13 ID:4YxUnG8I
アホ役所の尻拭いのために電子申告する気にはならんよな
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/06(火) 20:30:46 ID:XArweXK1
税務署とかにベッキーがe-Tax君に抱きついてるポスターが何枚も貼ってあるけど、
何か最近ベッキーが首締めてるように見えてきたのは気のせいだろうか?
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/06(火) 21:04:47 ID:V3wb201x
ベッキーじゃなくてカイヤにすりゃ良かったのにw
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 19:24:06 ID:BkVMcOBX
国税庁の電子申告ページが重い。

どっかにミラーないの?
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 19:49:58 ID:SaoxwwGr
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 19:52:29 ID:SaoxwwGr
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 19:58:06 ID:SaoxwwGr
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 22:31:08 ID:prJHFM+J
>>591
来年あたり、サーバーを増強するべきだろうね。
開始届出書の件数も今年に入って急激に伸びたし。
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/topics/kensu.html

ところで、給与所得の源泉徴収票や特定口座年間取引報告書を
電磁的方法で交付してもらった香具師いる?
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 23:13:59 ID:0jgVM5F+
>>591
今でさえ重いんだから来週あたりにシステムダウンするかもしれないよ。
早めに申告済ませよう。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 23:35:39 ID:fsXCMyaD
カードリーダーライターのおすすめってありますか?
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 23:44:07 ID:YgwVeyFg
いつも3月15日の夜に郵便局に
駆け込んでるのに
早めになんか出来るか!
国税局ホントに早急にサーバーなんとかしいや
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 23:46:54 ID:prJHFM+J
2月中旬からやれることを、なぜ今から始めるのか
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/07(水) 23:48:25 ID:prJHFM+J
>>597
稼動確認されてて通販で買えるものなら何でもいいがな。
俺は NTTCom のやつ。Webで購入申し込みして、
近所のファミリーマートのファミポートで払ったなぁ。
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 00:07:00 ID:l0xx/2vN
3月7日に電子申告したがサーバーこけているな。
全然繋がらないわ。
受信通知の確認ができなかった。
自分の申告書と数件は電子申告あきらめて紙面提出
しました。その方が早いし安心。
国税のボケ。サーバーこかすなよ。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 00:10:57 ID:PmP6mVsq
やれやれ言って煽った挙句がこのザマかよ!
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 01:21:53 ID:8QVfLS4i
火曜日に一回目の申告書提出をしてきた
受付簿を見たら午前中に来た事務所は10件ぐらいだったから例年と同じだな
受付のお姉さんと書類の確認しながら収受印ペタペタをのんびりしてました
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 18:02:59 ID:+GbFlnrt
本日は簡易な申告書は電子申告できた。
でも自分自身の分は昨日と同じでエラー
メッセージ。訳わからん。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 20:55:17 ID:vLlXGyJV
今日は調子良かったよ
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 20:58:28 ID:YhggqXrP
同意。きょうの作成コーナーはサクサクしてる。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 20:59:25 ID:YhggqXrP
あ、e-Taxのほうか。でもこの時間も、昨夜はあった「つながりにくいです」
のメッセージが Webサイトにないな。
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 21:51:49 ID:OkGs939y
東京国税局管内はイータッ糞に予算使いすぎで
前年、還付の納税者み納付書すら入れるのをケチってる

あほか
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 22:29:32 ID:oMekEJGh
文房具屋さんが取り仕切ってるシステムだからなぁorz
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 22:41:33 ID:1lYYJzNT
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/08(木) 22:49:07 ID:LVWAUcCi
おー、この文房具屋さん、サークルの先輩か行ってる会社だw
美人だったからもう寿退社してるかな?
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/09(金) 16:50:52 ID:xaDxpvhV
税理士事務所職員です。
なんか電子申告バカバカしい・・・今年は特に。
申告書は電子申告して終了でいいのだが・・・源泉徴収票や国民年金の証明書は郵送。
くだらん。

事務所としては電子申告した後に結局税務署へ送付書と証明書類をもって行って、
控えに受付印をもらってくる。

申告書を印刷して提出するのとほとんど変わらない。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/09(金) 23:18:08 ID:qZ6nkDjU
まあそういうな
産みの苦しみと言うやつさ
年々楽になるだろうさ
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 00:43:17 ID:tj/+ODHD
9日は送信できた。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 03:16:50 ID:ukchJaYp
来年からは紙の源泉徴収票を送る必要はなくなるんじゃなかったっけか。
お尋ねがきたときに見せるように保存しとけ、と。

そのうち源泉徴収票や特定口座年間取引報告書も
電子署名付きの電子交付が普通になっていくのだろう。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 08:30:59 ID:7fIBqZyc
年金の源泉徴収票や生命保険の控除証明書もとっとと電子化して欲しい。
毎年この時期になって「なくした!」「来てない!」というお客さんの多いこと。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 12:46:47 ID:r4cEDAd5
確定申告をなくせば問題なし
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 14:08:04 ID:7YHQ2PCF
電子申告をなくせば問題なし
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 14:49:35 ID:2LTL4kfF
税金なくせば円満解決
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 16:31:59 ID:U26V3zAP
>>615
源泉徴収票の保管義務なんて無かったのに。
電子申告することで新しく保管義務が発生するのかw
大学のレポート提出システムでももう少しマシな方法やってるのにさ。
電子申告の普及率という数字の目的のためには利用者の不便は考えてないのかね。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 17:50:50 ID:he/3yd2O
一家で3人電子申告の開始申請して、識別番号とか送ってきたけど、結局面倒臭くて1人
しか電子申告しなかった場合、普及率計算する時1でカウントされるの?それとも3?
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/10(土) 18:06:24 ID:uGOxpFqK
電子申告やる気が全くない俺から見ると、ますますやる気が無くなる
意見が多いな。まだまだ静観しておくとしよう。みんな偉いね。

電子申告して減る手間とメリットっていうのが、どう考えてもわからん。
郵送だって、郵便局のエクスパックなら受理印と配送状況確認できて
一律500円。まさか、その節約ってことではないだろうに・・・。
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 00:08:26 ID:1L7lV7Ds
役人は努力もしなけりゃ工夫もしない。
それでいて偉そうで責任も取りませんから。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 00:10:15 ID:1L7lV7Ds
ちなみに、エクスパックは
ポストに入らないようにできてます。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 01:38:44 ID:2Z9ZnZ9W
>>624
どこのポストだよW

ちなみに、
3/15の夜にポストに入れたら、エクスパックといえどもアウト!!

で、皆は何故に電子申告してるの?
所長の方針とか、たけし洗脳の意見はいらん。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 01:42:55 ID:jVG9s5+d
国税庁の方から「e-Taxソフト」v.06.001のCD-ROMが送られてきた。これで
利用者識別番号を取得したことになる。早速、インストールしてみた。

先ず初期登録などを行わないといけないのが、これが思ったよりもややこし
い。
(1) 利用者ファイルの作成
(2) 初期登録
@暗証番号の変更
A納税用確認番号等の登録
B電子証明書の登録

電子証明書の登録の所でエラーが発生して画面が変になったけど、message box
を見ると、一応登録は出来たみたい。多分。

プログラマの私でさえ、これだけてこ摺るのだから、コンピュータの素人に
は、かなり敷居が高いと思う。こんなんだと、やっぱり普及しないだろうな。
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 01:50:42 ID:7UjV7XhU
>>621
利用者識別番号の数でカウントするんだろうなあ、単純に。

>>622
俺はなんとなく面白そうだからやったw
仕事がシステム関係で、使ってていろいろ気付かされることもあるし勉強にもなる。
628625:2007/03/11(日) 02:39:28 ID:2Z9ZnZ9W
>>627
レスありがとうございます。

他の方もよろしく。
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 06:30:00 ID:4CYj+B5I
真っ赤な「収受印」が押された「控」の申告書を装丁の立派な確定申告所用の専用ファイルに納めて顧客に返却
これをするからこそ何十万と請求できるわけですねw
630使った感想:2007/03/11(日) 11:23:13 ID:eK/mDloY
賃貸不動産で小銭を稼いでいる一般サラリーマンですが、
どうにか送信できたようです。
率直に言ってこれはこのままでは普及しませんね。
準備段階では、電子認証の知識がなければまず不可能と
言っていい困難さで、マニュアルとは違うエラーメッセージ等
次々現れたら、普通その時点で挫折するでしょう。
おまけにソフトの使い辛さと言ったら、想像をはるかに超えた
悲惨なものでした。結局国税のHPでデータを入力するも
組み込みなる方法がエラーが出てうまくいかず、画面を見ながら
転記して送信しました。
現在も申告会場徒歩5分なのでメリットが薄かったのですが、
来年の転居先も税務署徒歩10分の所の予定なので、また来年
1000円かけて電子証明を取り直すかは悩ましいところです。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 11:38:47 ID:DSmS4UeJ
age
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 19:03:16 ID:1L7lV7Ds
理科系出た税理士いる?
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/11(日) 19:50:59 ID:svdItW0i
>>632
工業高校の機械科でもいいでつか?
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 07:06:05 ID:kLf2MNYc
それじゃ普通まず受からんだろ。
今の税理士試験は異常に難しいんで。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 21:42:52 ID:Om5FROeQ
ようやくカードRWのドライバだとか
専用ソフトだとかインストして申告書作成し
いよいよ申告だ〜とはりきって初期登録をはじめたが
暗証番号を5回間違えたらしくカードにロックかかりました。
あわてて市役所に電話したら 
「わが相模原市は合併の準備で
本日より3/16まで住基ネット関連の手続きが
できません」(TT)。
ロック解除もできないんだとおおお。
つまり、e−taxできません。

あした例年どおり申告書送付します。
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 21:55:06 ID:xYT2daoa
>>635
(´-ω-`)
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 22:53:07 ID:im78SHiH
素敵だw
住基カードに電子証明書入れるとパスワードとか暗証の類がいくつもできるので、
メモしとかないとワケわかんなくなるよね。
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/12(月) 23:31:54 ID:YtxUHVtV
そうだな。住基カード作成時に2種類のパスワードを入れるところから
通常わけわからんようになるだろうな。
ここで何も考えずに同じパスワードを入れておけば何事もなく済む
ことになるわけだが。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 01:05:13 ID:mGH6SrEf
普通の確定申告書って、2枚複写の2枚目が住民税用で市役所に行くようになってるじゃ
ないですか。電子申告の場合、税務署は一旦データを受け取った後、市役所にふたたび
データ送信してくれんの?それとも紙データかなんかで行くのかな。
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 09:27:35 ID:j8AlyuK0
エクスパック500がポストに入りません
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 10:05:41 ID:sVQoWhem
>>629
収受陰は青が多いが何か?
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 10:06:45 ID:sVQoWhem
>>630
人柱報告乙です
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 10:07:21 ID:sVQoWhem
>>640
志村!郵便局に電話!
取りに来てくれるぞ
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 03:58:19 ID:T2ALf9Gj
電子申告申し込んでみたけど住基カードが必要なのか・・・やっぱやめた。
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 16:05:14 ID:GMGiT5uP
誰がやるか、こんな糞制度
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 17:07:11 ID:dZgDVo6M
電子申告申し込んだものの放置してる人いる?
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 17:14:13 ID:ClTxmW3d
ノシ
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 17:36:22 ID:ULPPfbwO
ノシ
「納税者の協力」という域を超えてるから止めた。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:08:19 ID:NatP+zXW
電子申告ってなんかの修行ですか?
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:43:13 ID:q/35s4RX
本日、電子申告しました。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:24:23 ID:fO6ojvn0
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 04:53:12 ID:x7Jt28p6
どこの役所のバカが作った(丸投げかも知れないが)制度か知らないが、
誰がこんなんで申告するかボケ。
日本は役人天国。実力ゼロでも生きていける。責任ゼロ。
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 10:09:14 ID:1qljsTvx
やりたくなければやらなければいいだけだろ。
電子申告は任意なんだから。

俺の事務所は顧問先の9割が電子申告に移行した。
e-taxソフトの遅さには閉口するが、達人、魔法陣からの組込みで
大きなトラブルもなく、確申も順調に終わったな。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 11:33:37 ID:iSt7h/fq
確定申告の送付に電子証明書が必要なのに、金融機関からの電子納税には証明書が不要なのはなぜですか
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:35:15 ID:aL5ZrrIc
>>654
申告システムを作ってる最中に気付きました。
「こんなやり方じゃあ誰も利用しないぜ。」
しかたないので徴税メリットの大きい納税部分だけ不要にしました。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 23:05:21 ID:fO6ojvn0
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 02:10:29 ID:zPo0a06j
>>653
任意だけど
使えないシステムに税金をかけた責任はとらせないとね。
マイラインの時の電話屋もびっくりの押し売りはやめさせないとね。

申告書100枚の電子署名(?)に1時間以上かかるって
紙で印刷した方がよほどはやいぞ。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 12:25:49 ID:8Rub7Tvp
>>653
任意だけど、税務署がすんごい圧力かけてくる・・・
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 12:42:33 ID:pwfxCBdK
税務署も民営化汁
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 12:52:21 ID:CtMAQLN6
購読してる税理士さんのメルマガにこんなのがあった。
___________________

ところがこれに関しては、税理士も無視できない状況にあります。
規制緩和の流れは税理士業界にも押し寄せており、税理士は国から試されて
いるのです。
つまり「あなたがたが電子申告しないなら無償独占業務を解除しますよ!」
という無言の圧力です。

しかし、多くの税理士はこの手の話しが苦手です。
だから電子申告など近づきたくもないのです。
そこでこの電子申告というのはこれからの税理士を選別するうえでの“リト
マス試験紙”となってきます。

現在の顧問税理士が未来を見据え、先進的な取り組みを行おうとする税理士
か、あるいは変わることのできない旧態依然とした税理士か、今回の対応で
すぐにわかってしまいます。
____________________

国もこういう考えなら、もっとしっかりしたシステムを作れよ、って
言いたくなる。
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 13:28:40 ID:q9Dvaxdg
>>660
まさに電子申告というのはこれからの税理士を選別するうえでの“リトマス試験紙”だな。
顧客のほうを向いているのか国のほうを向いているのか。
既得権益を餌に不便で無意味なものを押し付ける国税の犬に成り果てた税理士を選別する装置w
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 13:40:11 ID:nyadVVqf
ヒント 栃木計算センター
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 14:30:19 ID:OpCfvEGM
e-Taxソフト重すぎ。あと税務署に申告書を持ってく場合は夜間ポストに
投函できるから、確申提出期限は実質16日朝だけど、e-Taxの受付は16日0時の時点で
期限後提出になっちゃうんだよな。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 23:35:28 ID:IwiYJj4B
国税の税理士は、名前だけの税理士だからなあ…能力無いし。あ、免除もか。
とにかく公務員のやることは酷いね。
こんなの誰が使うのかよと誰もが思うハズ。
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 00:08:00 ID:kSkoYji3
死険税理士は元気無いね?鬱病?
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 00:09:23 ID:kSkoYji3
 ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高 鬱死  .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  そうだ、税理士に聞こう!
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ      ばあ? 氏ね、院卒
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 00:52:51 ID:fyYeUFpu
既出かもしれんが、ベッキーが抱いてた e-Taxのキャラって、
タモリ倶楽部の空耳アワーの長髪オヤジの後ろにある黄色の
キャラとよく似てるよなw
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 12:06:37 ID:ux2HTGCJ
税理士が任意の電子申告をすることで国税の犬に成り下がると言うなら、
税務支援を強制されるのは犬そのものだな。

669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 12:46:42 ID:07nhkaBK
今回の確定申告におけるe-TAXの利用率が楽しみだな
公定歩合は超えるんだろうなw
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 14:46:23 ID:vjhJT44s
>>669
ある税務署では5%らしいよ。
半分が目標だからあと45%だな。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 20:16:43 ID:Vbon549l
>>668
税務支援(援助)は、無償独占の反対給付的な意味合いとしてやっているん
じゃないの?電子申告と無償独占って何か関係あるのか?

以前任意だった事業概況書を添付するとか、資料箋提出するとか、消費税の
課税事業者のアンケート(お尋ね)提出するとかってレベルだろ?
いらないものは、いらない。やりたい人はやれば良い。それは国が強制
するものでなく、税理士が働きかけるものではなく、依頼者が判断すれば良い。
それだけのこと。

事務所の電子申告導入目標立ててるバカがいるようだが、委任業務とは何なのかを
先に勉強すべし。情報として提供するのはサービスの一環だが、自分の事務所の
目標として働きかけるのは中立な立場での委任業務としては違和感がありすぎる。

自己満足のために働きかけるのは、国税のOB斡旋と変わらんよ。
非難する資格なし。
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 21:16:26 ID:Dr0P5Gb+
やりたいヤツは電子申告やればいいし
やりたくないヤツはいつまでも紙で出せばいいじゃん。

委任業務だとか、なんだとか、ごたく並べすぎw
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 21:20:26 ID:3w7pyOTD
税務署長も保険のおばちゃんと一緒。
国税からノルマを課せられているからね。
電子申告の実務が何かを知らない署員も
多いと感じる。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 21:30:10 ID:Vbon549l
>>672
あなたに足りないもの。

理論構築。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 21:32:51 ID:Dr0P5Gb+
>>674
ゴメン。キチガイ理論は理解できんのよw
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 22:32:29 ID:Vbon549l
>>675
じゃぁ、理解しないでいいよ。
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 06:36:23 ID:Z9UQ4t7J
何で国税の奴はあんなに勉強してないんだろうね?
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 11:26:51 ID:4Hi7PiOw
eLTAXも税理士の代理署名だけで送信できるようになるのは便利になるね
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 16:37:03 ID:9deB8f+a
>>678
納税者としては脱税がバレても「ワシャ知らん。税理士が勝手にやった」って堂々と言えるようなるのは便利になるね
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 18:34:21 ID:9EmgG1pP
なるほど。税理士のミスだと言えばいいのか・・・
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 20:00:05 ID:PyFN24uG
おいらも印鑑を押す重要性に着目。
説明したうえで署名押印もらうのと、税理士単独で送信してしまう(もちろん
説明後ね)のと社長の意識が相当違うと思う。
電子申告開始届けは出しても、当面紙で提出する予定。
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 20:15:45 ID:BAERr0xf
電子署名なんかより、指紋認証のほうが良かったんじゃないか?
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:33:13 ID:386nWYVY
指紋は本人が知らないうちに偽造される可能性があるな
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:53:03 ID:nYj27kZN
脱税する奴はいつでも税理士に全部任せているというわな
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 03:10:13 ID:HIgxWVD+
秘書がやりますた(`・ω・´)
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 14:46:41 ID:/ISwJ6mP
>>685
税理士がやりますた(`・ω・´)
わたしゃあサインなんかしてませんよ(´ー`)y−~~~
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 15:56:22 ID:sqc/OahQ
ある事務所の自己紹介
「当事務所は電子申告は絶対やりません。
税理士が勝手に申告をしたと言われたくないですから。
当事務所は電子申告を撲滅させる会の会員です。
電子申告をどうしてもしてもらいたい依頼者は
国税の犬の税理士事務所へどうぞ。」
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 15:59:17 ID:c5a/uAPW
>つまり「あなたがたが電子申告しないなら無償独占業務を解除しますよ!」

これってシステム屋の殺し文句なわけだがw
まともに受け取ってる香具師っていたのかw
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 00:39:14 ID:gX83dcad
・ICカードリーダーの無料配布
・ヤフーBB並みのセッティングの簡単さ

この2つがあれば、爆発的に普及すると思うよ。>税務署さん
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 00:55:02 ID:PmMWClyz
>>・ヤフーBB並みのセッティングの簡単さ
いくらなんでもここまでセキュリティレベル落とされたら
それはそれで引くと思うぞ
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 10:03:30 ID:EQOzuXb0
国税の奴は何であんなに勉強しないんだろう・・・
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 13:03:57 ID:DofuTMKv
頭悪いから下級公務員になってるわけで…
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 13:36:20 ID:73xQ1ki5
税理士の奴は何であんなに勉強しないんだろう。  頭が悪いから下級資格に甘んじているんだろ。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 13:44:38 ID:GoMqL2wl
バカ税理士の見分け方

電子申告しています
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 15:54:58 ID:FgIIeEsu
バカなシステム屋の見分け方

『電子申告○件突破』とかくだらんFAXを送ってくる
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 15:57:09 ID:d9NLsVaX
見分けるって、そんなアホなことしてるシステム屋は一つしかないw
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 20:26:16 ID:9vtyMQFI
FAXチラシな時点で漏れなく糞
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 08:40:00 ID:PYE5WXV/
やりたい香具師はやる

そうじゃない香具師はやらん  それだけ

はいはい


糸冬 了
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 11:46:48 ID:RDwuaff9
国税は程度が知れてるからなあ
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 19:49:18 ID:/5Jjw6jg
程度っていうか、知識にムラがありすぎ。
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 20:15:13 ID:sXTVnz1a
>>698
そんなもののために毎年何十億も使われたらたまらんよ。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 23:03:19 ID:21T65Tgz
おまえがなんと言おうと電子申告したい奴はする自由がある。
やりたくない奴はやらなければいいだけ。
他人のことはほっとけ。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 23:43:43 ID:K1j2C/ju
>702
税金の無駄遣いは納税者としてはほおって置けない
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 23:51:48 ID:wu7uKl0u
全国の爺さん婆さんが年金だけじゃ暮らしていけないと警備員や清掃員のアルバイト
しながら、また老年者控除削られながらやっとの思いで納めた税金もこんな使われない
システムのために泡と消えてるのかと思うと・・・。
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/23(金) 00:47:34 ID:J9lXIKT7
>>703
納税は義務であって
たいした権利は無い
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/23(金) 00:55:41 ID:J3nE9vAM
>>705
税金泥棒の思考はさすがだなw
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 22:51:55 ID:nVy9orJK
>705
さすが税金泥棒
努力もしなけりゃ姿勢も腐ってやがるな
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 00:23:48 ID:7lnKE/lX
たいした税金払ってねえくせに煩いのはさすが貧乏人
200万がボーダーラインね
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 01:42:24 ID:ajtGt8dm
税金泥棒は屈折した理論で自分を説得しないと新興宗教にでも走りそうな心境なのだろう
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 13:36:40 ID:b056bIPC
税金の無駄遣いとわめくなら、
まず都民はオリンピック招致をやめさせろ。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 18:50:05 ID:lIyxLJzF
税金泥棒ってのは国に納めるべき税金を滞納する奴脱税する奴のこと。
国の金を盗む奴はきちんと司法が対応してくれてるよ。
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 20:12:31 ID:IO4AkrB3
まず、税務署の改革から始めろよ
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 22:09:09 ID:cR0rN6gC
中国の任官試験みたいな誰でも受験できる甘ったれザル一般試験を廃
止して、税理士専門職大学院修了者のみ受験資格にすべきだ


714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 00:08:55 ID:utmno0Mz
3/15(木)を過ぎてしまったが、電子申告できるのかな。
昨日、作成した申告書を送信しようとしたら、「システムが応答しません。」
今日、送信しようとしたら「メインテナンス中です。」

message box問合せ、mail addressの変更を試してみても同様。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 00:14:59 ID:B9KJud4r
>>714
よく読め
http://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/info_shougai.html

(1)e−Txの利用可能時間
e-Taxへの申告及び申請・届出等の送信可能時間並びに電子納税(手数料納付を含みます。)の利用可能時間は、次のとおりです。
月曜日〜金曜日の午前9時から午後9時 (祝日等を除きます。)
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 00:51:53 ID:kYSHutLJ
税理士5科目を課せば良い。
役所のバカじゃキャリア以外誰も取れないから。
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 00:53:34 ID:lI5+itnQ
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 02:55:20 ID:4dqZzEop
ログ読みました。
4/2より定款の提出が法務省のオンライン経由で提出できるようになります。
印紙4万円が不要になります。
当方、会社ではなくて中間法人のNGOなので、納税とかは活動する国の法人になります。
公証役場で説明を受けたのですが、デジタル署名証明書とかいるみたいですが面倒ですか?
Mac環境でもできるのかな?
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/29(木) 00:18:25 ID:af7Whia2
>>715
>>月曜日〜金曜日の午前9時から午後9時 (祝日等を除きます。)

どうも、有難う。
書いてあるリンク先、
http://www.e-tax.nta.go.jp/
↑このページの右上「情報メニュー」の下、「運転状況」と言うアイコンを
クリックすると出て来た。

これって、結局、平日の昼間、仕事をしている人は、仕事を休んで送信しな
いといけないことになるな。
それか、定時にすぐに帰るか。

恐らく、明後日に別の要件を兼ねて仕事を休むかもしれないので、その時に
送信しよう。
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/29(木) 00:38:01 ID:UbnpaaiE
>>719
テンプ書類は郵送でよろな@税務署
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 11:22:32 ID:jBWf9I8T
法人の第一号送信したよ。修正申告orz
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/14(土) 13:30:09 ID:kiw43mbQ
電子申告マジメにやらないと無償独占廃止されるから、みんながんばってね
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/14(土) 19:00:19 ID:TTFAow5p
高卒と学歴詐称が200人 大阪市環境局の職員

税金泥棒の思考はこんなもの

>>722
ヴァカシステム屋乙!
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/14(土) 20:37:30 ID:beGRmuNo
電子申告にしたら顧問先は
会計事務所変えんの難しくなるんじゃね?
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/15(日) 23:19:54 ID:SJS8jfSA
>>722
こういう池沼がいるからこの業界はダメなのだ
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/16(月) 12:03:33 ID:wR1Dre1L
池沼を利用して稼げない奴は準池沼
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/19(木) 08:36:57 ID:e5XgFh+4
電子申告の普及は税務調査件数増につながるんではないか?
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/19(木) 09:06:11 ID:FarifA2p
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/21(土) 07:34:56 ID:PE1YJiLH
>>727
電子申告すると目立つから調査に入られやすいのかな。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/21(土) 09:11:10 ID:zHpuYBLD
>>729

理不尽な調査やるんだったら 電子申告やめたる って恫喝したれ。

ちったあ こっちの言うことも聞いてくれるだろうよ
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/21(土) 09:16:07 ID:2NFxvquw
国税庁から所轄には、昨年以上に電子申告を普及させるように指示が出てます
地域差も相当あるらしい
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/21(土) 09:23:52 ID:7d6ZpwDg
昨年同様全部紙で出す
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/21(土) 12:27:33 ID:5bsk1xmp
税金泥暴国税庁
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/02(水) 11:15:51 ID:BcRsSbMo
だからもうやめよう
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/03(木) 21:02:19 ID:fGyIrxyv
さあ、3月決算から地方税もeLTAX利用可能な自治体には
電子申告へ全面移行だな
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/03(木) 21:04:26 ID:vjfGYu1P
>>735
栃木計算セタンー 乙津
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/03(木) 23:32:43 ID:fGyIrxyv
>>736
タケシ事務所と契約解除した法人を取り込んでる達人ユーザーですが、何か?
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/29(火) 11:19:56 ID:jlT7RmQy
eLTAXはクライアントは国税より使いやすいけど
次葉とか、データ量が多いと面倒くさいな。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/29(火) 11:52:23 ID:bshWs11G
地方税の過去データってどこに格納されているんでつか。。
いっくら探してもあぼーんでつが。。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/27(水) 15:33:16 ID:zH21zS7a
職場に文祥堂の営業が飛び込みで来た。
KSKシステムを随意で受注し、当初予算の10倍も吸い上げた会社だ。
あー、税金集めるところの無駄遣いだけに余計腹立つなぁ。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/27(水) 16:46:16 ID:rOauxtOQ
>>740
塩まいて清めておけ
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/16(月) 00:52:12 ID:flWtEmJZ
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/16(月) 10:38:36 ID:arPlvRdA
>>742
日税連 は 糞 クソ ヽ('A`)ノウンコー

当然 無視するあるよ  わかった? おバカさん。
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/16(月) 10:52:13 ID:xuWDbPGx
アホ役所の予算消化に協力するかよ
クソが
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/18(水) 00:43:59 ID:7Fo+Hgtb
日税連とTKCどっちがクソ?
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/18(水) 08:41:21 ID:Ns6Cr200
>>745
アイコ 
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/20(金) 00:16:32 ID:Bmdqddyg
e-taxは個人には普及しない欠陥システムですね。
電子申告開始に確認番号の請求、個人認証のICカードの申請、ICカードリーダーの購入、、、個人に普及させることを考えていない のか判らないのか。アメリカみたいにいずれ開始されるsocial security numberに統一すればいいのに。
国税局の0570にソフトの使用方法を聞いて、不便さを伝えていたら電話を途中で切るし態度がなっていない。国税局の人が読んでいたら改善してください。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/20(金) 08:37:50 ID:NRzr9vey
>>747
>>1-746 100回romってください
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/20(金) 09:34:13 ID:D8uTehjz
来署者は電子署名の要らないe-taxが使えると?
 ttp://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/kokuzeichou/19nendo/jisshikeikaku/g1-1-3.htm
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/21(土) 09:52:23 ID:czfa82Zq
>>742
e-taxの普及は国策ではなく省策だろ
今は財政支出を抑えるのが国策
こういう使えないものは予算を削減すべき
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/22(日) 01:14:54 ID:0MYvX/Ml
>>751
電子申告が普及すれば財政支出は減るんでなかったっけ?
公務員減らせるし。


752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/22(日) 01:17:57 ID:0MYvX/Ml
>>751

訂正です。
>>750
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/22(日) 13:00:44 ID:MUOS6wC/
Macでは使えませんよね。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/22(日) 14:51:03 ID:5pZXqIVA
公務員が自らクビ切り政策に賛成するかよ
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/02(木) 23:00:24 ID:4CLp2Kzq
公務員って・・・本当〜〜〜に
ダメだな。
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/02(木) 23:59:53 ID:5lGJ0YgF
そんなに公務員になれなかったのが悔しいのか
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/03(金) 11:43:27 ID:TKso0dqI
正直云って国家公務員採用 I 種試験に合格しなかったのは悔しかったな
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/04(土) 02:02:07 ID:w6k6TCPv
日税連が変なサークルを創設したぞ。
我々の会費でマスターベーションするのはいい加減にやめてほしい。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/04(土) 14:02:20 ID:XP9kR3Sr
当の日税連には何も言えなくて、2ちゃんでぶつぶつ言うのは
おまえのマスターベーションだな
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/04(土) 18:15:04 ID:xniYP2k1
いや、うちは公務員になんかならなくても充分食えるから。
ただ、仕事が楽な所だけうらやましいね。
I種は研究室の先輩がソレだけど正直どうかと思いますね。
(東大じゃないから)
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/04(土) 19:46:19 ID:w6k6TCPv
>>759
ここってそういう場所だろ?
それに、何で日税連なんかにビビらなくちゃならんのか…。
あそこに処分権限あんのか?

人様の金でオナニーすんなってことだよ。
オナニーは自分の金・場所でやるもんだ。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/06(月) 23:56:28 ID:UMAAN1Jw
人様の前でオナニーするなってことだよ
オナニーは自分の手・部屋でやるもんだ
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/07(火) 06:25:53 ID:NjoKcieQ
2ちゃんはオナニーする場所だ
建設的な議論でもするつもりかてめーは
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/07(火) 09:00:27 ID:VN0M4iSj
一人でオナニーするのが寂しい奴が集うスレはここでつか
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/07(火) 22:09:32 ID:NjoKcieQ
ビスタに対応するってさ。

国税庁
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_190806_vistaie.html
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/07(火) 23:46:28 ID:GokiLiFS
結局、この手の面倒がずーっと続くわけだよ
だから電子申告なんてやってられん
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/08(水) 00:13:27 ID:5MF/6LfK
人に聞くな
全部自分でやれ
...って言ったら普及率なんて知れたもんだ
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/08(水) 08:49:04 ID:DC86mFo3
やりたい奴はやる
やりたくない奴はやらない
やりたくないけどやらされる奴は我慢しろ
それだけのことだ
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/09(木) 10:49:25 ID:cNJOiQbr
金融機関に申告書提出するときハンコの代わりに何を添付するんですか?
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/10(金) 07:08:01 ID:1fuP58R6
>>769
受信通知

ていうか未だに受付印とか言ってる金融機関なんかあるの?
そんなの農協と信用組合くらいじゃない?
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/10(金) 10:37:59 ID:YRIywaNG
>>770
なるほど、ありがとう。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/11(土) 00:12:48 ID:3HmdlNIy
電子申告なんかクライアントにとっては
税務署にクルマで逝くか、郵送で申告するかの違いしかないんだけど

必死で推進する香具師ってヴァカ?
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/11(土) 08:25:27 ID:EvZiS7MH
はい タワケ です。
それはこの世界では常識です。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/11(土) 09:34:46 ID:bLoo7jto
やりたい奴はやる
やりたくない奴はやらない
やりたくないけどやらされる奴は我慢しろ
それだけのことだ
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/03(月) 14:07:38 ID:De46TdlC
ヒント:電子政府・圧力・無償独占
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/20(木) 18:57:05 ID:2akCzLn/
やりたくないからやらないつもりだったんだけど、
税務署の副署長が来て、頭下げてお願いされたよ。
しょうがないからとりあえず自分の申告をやってみるわ。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/22(土) 20:51:16 ID:5Ss9X8T0
なんか最近、税務署の人が「電子申告やってください」って
逝ってくるのだが、なんかあったの。
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/22(土) 21:24:56 ID:P8tFacNd
利権の確保=税金の無駄使いさせてクレのお願い
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/23(日) 19:54:33 ID:cP4IZ7Sy
わざわざやってきた副所長とやらの、sigeトーク(おれ、人形者)に我が社長と
せんむーは、彼が帰ってから失笑。
なんか、学者の話を聞かされたうえで、役人特有の大上段で話しっぷりで
ココロを打たなかったし、結局のところ、何が良くなるのかわからないとのこと
で。
「学者せんせーがe-taxを薦めたけど、説明でなにが良くなるのかが気に入ら
ないから、顔を立てて届けだけ出すけど 使わない」というのが結論らしい。
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/25(火) 20:58:55 ID:k4OFI+yx
 国税庁だけで電子申告を普及させようとしても普及しないよね。
 
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/26(水) 01:03:57 ID:qTrbHajF
なんかでかい封筒で国税から郵便届いたから何かと思えばe-taxのご案内。
税金で個人相手にパンフ送ってるんじゃねぇ!
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/26(水) 12:01:40 ID:f5a18FTr
達人Cubeの地方税でエラー出るから問い合わせたら、他にも報告上がってるっぽい。
月末間に合うかな…。Plus→eLTaxクライアントなら大丈夫なんだろうか。

使ってる人いる?
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/26(水) 20:18:50 ID:pZVBSL5V
>781
そう思うのなら、送付してきた所に意見入れないと、次々と
パンフ送ってくるとおもうが。
784名無しさん:2007/09/27(木) 00:18:13 ID:z1XefchW
だいたい電子申告っていいながら、平日の夜9時までしか
受付けないってなんだよ。郵便局もっていって速達で日付
とる方がよっぽど時間に余裕があるわ!
日本中の市役所が対応するまでうちじゃ使えねえよ!
届出だけして放っておいたら国税局の所轄調査部長が来て
泣きを入れてきたんで逃げられなくなったんだよ。
(うち地域法人会の役員会社なので)
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/29(土) 15:38:43 ID:A0s+gmeK
即時通知受信すると快感。
俺は支部の先端を逝ってる、と思う。このときだけはw
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/02(火) 19:28:01 ID:C+q7bX+k
電子申告とか言ってるのは署の指定官職と法人個人の一統のみ。
それと税理士会だけか・・・w
現場に来る香具師は何も言わない。
現場にとってはどーでもいい事みたいですな。w
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/02(火) 20:39:42 ID:0ANH3YwW
現場では言わないようになっているんだ
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/03(水) 17:40:44 ID:dPEhqhEt
なんで??
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/23(火) 22:56:05 ID:FBRHHnE+
銀座のママさんに、講習会なんてしてどうすんだ?

普及率3lってオイ…
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/23(火) 23:31:33 ID:d7ZF77jz
注記事項で@,A使うとエラーが出るe-tax。しょうがないから(a),(b)にして再送信。
上記のことを報告しても注記のテンプレを改めないTKC。
どっちもダメダメ。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/24(水) 06:14:03 ID:1f0LRROo
あー、それ思った思った。
他のエラーは一生懸命対応してる様子なのに、
なんであんな分かりやすく直すのも簡単なエラーを放置してるんだろう。不思議でならない。
@Aを使うことによっぽど飯○先生の思い入れがあるんだろうか?
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/24(水) 07:24:17 ID:6qos4asB
機種依存文字の使用についてまで注意してもらわないと
わからないのか
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/24(水) 07:55:01 ID:7Cw3ukKU
いやいやそういうことじゃなくて、
大多数が利用することを前提として提供されているテンプレにその機種依存文字が入っていて、
利用者がそれを指摘しても直さないのが不思議だ
っていう話。
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/24(水) 08:27:59 ID:lgyVh9IZ
カネ取れるソフトじゃないってことかwww
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/03(土) 17:45:03 ID:Kqj7hWSl
今年度から領収書とか添付しなくてもいいみたいだね。
税務署から案内が来た。
電子申告にしようかな・・・
でも、住基カードもカードリーダも持ってない。
住基カード取りに行くのマンドクセ
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/04(日) 20:23:27 ID:g769Vvex
>>795 確かに領収書添付不要と一応は書いてある。が、
 
    おまえ「※注」の部分までキッチリ読んでないだろ
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/04(日) 21:24:31 ID:XXkydUnL
>>796
確定申告期限から3年間、添付書類の提出又は提示を求められることがあります
ってこと?
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/05(月) 00:20:03 ID:hFZml3L1
>790
国税側で文字化けするが送信は可能。
国税から文句が来てないからTKCは放置してるみたい。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/05(月) 19:26:05 ID:csW7OZiZ
所得税の確定申告をする人は公的個人認証の電子証明書だよね。
早くから電子申告してた人の中には電子証明書の有効期間が切れて、
来年頭の確定申告までに証明書を更新する人もいると思う。

新しい証明書が取れたらそれを e-Taxソフトで税務署に再登録する必要があるけど、
1. その作業は役所で証明書を取った日の翌々日以降に行うべし。
2. e-Taxソフトでは「電子証明書更新」じゃなくて「電子証明書登録」を選ぶべし。
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_jpki.html
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru_03_25.html

以上、本日のそんだけ情報ですた。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/05(月) 21:27:23 ID:sN5zETmI
開始届出書を出すと利用者識別番号と暗証番号を送ってくるみたいですが、
暗証番号の期限ってどのくらいでしょうか?
今から申し込んで、申告までに切れてしまわないですか?
まだ電子証明書は持っていません。
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/05(月) 21:41:35 ID:vxpTFUEh
>>799
別に法人の申告でも使えるじょ
おら 今年の1月に最初の更新をしたづら。
あなたの書いたように更新では受け付けなくて新規扱いでやると桶だね。

ええーと 今は公的認証の更新についてもHPに出ているね (*^_^*)

>>800
確か2ヶ月くらいの間にやらんといかんのじゃなかったかな
税理士に頼むならばあなたの電子証明書はいらんよ。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/06(火) 15:47:30 ID:CRx6RGI1
税務署の封筒が届いたので今ごろ何かと思ったらe-taxおさそいの郵便。
そのままゴミ箱へ直行
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/06(火) 21:10:44 ID:lk/Ft8TW
>>801
サンクス!

日曜申し込んだカードリーダライタが届いた。
電子証明書はまだない。
年内は会社休めそうにないし、住基カード(電子証明書)申し込むのは
年明けかな・・・
804pon:2007/11/06(火) 22:04:13 ID:5q+bOqqd
法人設立届出書を電子申請でできないんでしょうか?
最初の設立届出書は書面で提出して、その後に開始届けをしなければ利用できないシステムってちょっと変な気がします。
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/07(水) 00:16:23 ID:68BGrq9f
>>804
『お役所仕事』って日本語知ってる?
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/07(水) 08:02:55 ID:gR+G0b1y
つーーよりも
設立届が出ると法人の現在事項証明添付されるから、実在するかどうか確認しているんでしょ。

順番が逆だとなにするかわからんよ 一部の日本人等は・・・・・
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/07(水) 21:49:45 ID:zbYeIrXh
給与所得のみ(TKC会計事務所勤務)だが、5000円控除のために電子申告することにした。
税務署に聞いた話だと、国税配布のe-taxソフトなら什器カードでも30条(税務代理権限証書)と
33条の2(書面添付)が付けられる様なので、3/15のPM11時59分までイタズラ申告した後
正しい申告しようかと画策中。
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/07(水) 22:28:08 ID:GXOafQGV
カードリーダライタ使えん・・・くぬぅ〜〜
と思ったら挿入じゃなく置くタイプだった。
壁が多いの四♪
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/07(水) 23:41:25 ID:YOds+QzD
サクサのカードリーダ、顧客に貸したまま返って来ないんだが…
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/08(木) 17:46:36 ID:aW3fpH5T
函館税務署は先日まで
開始届けは印無しでOKという、ローカルルールだった。

だから、e-TAX を推進できたのに、
今度からハン貰って来いだと。

めんどくせー
もぅやらねー
法人1部門総務部ウゼー
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/08(木) 19:18:19 ID:CS/6dJoZ
税務署って推進したいのかしたくないのかよー分からんね時々。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/09(金) 00:28:46 ID:raJvo9Em
申告は義務なのにいろいろ条件つけるほうがアタマおかしい
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/09(金) 14:00:51 ID:N6LP5dWr
>>810
税理士の代理送信なら納税者の印鑑も電子証明書もいらないんだがな
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/09(金) 19:18:47 ID:zWdlH6vn
>>813
ちがう 開始届けの事です。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 00:15:24 ID:ksm0JSxc
>>814オンラインで提出すれば、開始届出書に印鑑はいらないだろ
代理で開始届出書を送信する場合でも『税理士』欄を入力すればいいだけだし
つか開始届出書くらい電子で出せなきゃやばいだろ?
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 00:16:22 ID:xtFCaSCN
うちの事務所は開始届も全部代理送信なのだが
北海道は法令が違うんだろうか
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_181221.html
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 07:00:07 ID:8pH+Nn+h
そーなんですよね。

TKCのシステムってそこが対応していないんです。
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 08:24:35 ID:ocpVUZkb
栃木計算センターは専用スレあるだろうが

そっちでやれ 迷惑だ。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/12(月) 21:46:46 ID:7qnJxHwh
さぁ電子申告を考える週間です。
みなさんの熱い意見をどうぞ!
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/12(月) 23:46:33 ID:YNBXRSar
弥生会計や会計王は電子申告ソフトの確定申告の達人をバンドルするんだな
この達人は単品でも1,980円だとさ
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 08:47:23 ID:iUiKomYi
>>820
その達人の見たけれど 一人しかデータ扱えないってよ。
なんとか抜け道はないのかね。

一人やってアンインスト インストして別人 なんて面倒くさくてやっとれん。
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 14:38:37 ID:gW8LEtC/
税理士なら達人Cubeを使うだろ
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 17:07:07 ID:gVqtxQrr
一般個人にはメリットないと見た。
カードリーダーライター買ってまで電子申告必要かぁ?
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 21:08:10 ID:6Ltq6voV
住基カードって申請してから、どのくらいの時間でできるの?
役所のHP見ると時間がかかるようなことが書いてあったんだが、
半休取るだけで、住基カードと電子証明書の交付受けられるかな?
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 21:13:17 ID:BABhOAnR
>>824でかい街なら午前中いっぱいには完了するはず。
ただ支所や出張所だと住基カード自体扱ってないから注意汁
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 21:37:20 ID:pnX3oz0L
でかい街なら印鑑証明と同じくらいです。 順番待ちの時間は除いてせいぜい15分。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 21:44:14 ID:iUiKomYi
>>824
半日もあれば十分でないけ
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 21:53:18 ID:BABhOAnR
まあいい質問だったよ
これから控除ほしさに、住基カードとる関与先が増えると思うし。
ただ、いちいち関与先の署名つけて送信するのは面倒臭いな。
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 09:35:04 ID:lAqCjrya
税理士なら関与先の電子証明書はいらないんだがな
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 10:37:02 ID:m4US9B1Z
それでは電子申告の税額控除は使えない。・゚・(ノд`)・゚・。
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 13:26:47 ID:D9w/AWpA
五千円で釣られる関与先w
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 00:04:15 ID:f4BCf6X/
5000円につられる不良顧客など相手にしたくない
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 05:35:12 ID:w9yXu3p+
5000円を笑う者は5000円に泣く。
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 10:00:16 ID:4hpQQjz6
5000円に釣られるような奴は税理士に依頼しない。
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 20:08:11 ID:auuFh07e
5万なら考えたが、一桁少ないわ。
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 20:16:08 ID:gdo2s8zr
おら電子申告いっちゃん最初にやりかけたけんどよお
そんときに局か所の担当から電話があって
どうしたら普及するでしょうか? と聞かれたので

税額控除 1件につき10万円以上やったら すごいですよ って忠告したのに
たった 5千円で吊られる香具師は タワケ
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/17(土) 10:44:01 ID:07s8d0+a
5000円に釣られてカードリードライターを3000円で買いました
あとは電子証明書代に1000円かかるので1000円の儲けですかね
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/17(土) 14:45:04 ID:xMksSI0x
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/17(土) 21:56:46 ID:Ed7G138M
税務援助でも希望者には対応するのか?
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/18(日) 02:47:27 ID:VRAfZ6ib
>>838
>金融機関にとっては改ざん等の可能性のない、信頼性の高いデータを取得できます。
期限内なら申告は何回でもできることを教えてあげたほうがいいかも・・・
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/18(日) 10:16:32 ID:MtYMJ0fh
税務援助ってなに?
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/18(日) 13:16:14 ID:VRAfZ6ib
>>841
素人に税理士や税務署職員が申告書の書き方とかを教えること。
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/19(月) 00:56:34 ID:UNb/l+I7
全くの興味本位で電子申告しようとしています。
まあ、話の種ですね。

しかし、今年は確定申告だけで、青色申告は紙で出します。
わざわざ税務署に行くのが年中行事化しているので、
これがないと落ち着かない。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/19(月) 22:43:30 ID:SJ83CGod
>>837
電子証明書の有効期間は3年。再発行のたびに500円かかる。6年後にはチャラになるな。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/21(水) 21:53:03 ID:6s+g8WMT
>>844
税務署への電車賃とかバス代が往復で200円ぐらいかかる人は
まあ3年に1度の再発行代はペイできるんじゃね?
郵送する人なら返信用封筒入りで切手代160円+封筒代でほぼトントン
自動車で行く人は混雑する駐車場とか混雑する窓口とか考えると
タイムロスが結構あるし、それなりにいいんじゃね?
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/23(金) 23:12:40 ID:IRRrf6/G
話がセコ過ぎる
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/24(土) 20:19:43 ID:QSFxjN3O
5000円とかいうセコイ餌がそもそもあれだ。
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/24(土) 21:52:58 ID:cl6EUQK9
5000円は住基カードや公的個人認証やカードリーダー代という認識でしょう?
納税者に利益を与えるつもりはないよ。
でも、これで税務署職員の数が減るのかなあ?
それとも法人などの難しい分野に移行するだけなのでしょうか?
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/25(日) 22:44:51 ID:9XcPVtaw
減るわけ無いじゃん
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/30(金) 00:06:02 ID:FyFJd6PG
>>848
役人のなんたるかを知らないアフォ
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/30(金) 12:41:32 ID:2BGi5MHW
イータックスソフト入れてみたけど
(うるさいので自分とこの事務所だけやろうかと)
エプソン別売りなので国税局のやつでやろうと思ったら
なんと入力エリアごとに日本語入力ソフトをローマ字入力に
勝手に変更されるヽ(`Д´)ノ
ATOK2005だが、ATOKだけなのか??
サポートに電話したら「ATOK側の問題です」といいやがったので
怒鳴りつけてやったが…ほかのみなさんはどう?

まぁかな入力の人ってあまりいないんだろうけど。
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/30(金) 13:05:11 ID:FIUp7MFs
>>851
あなたが一方的に悪い、なのになぜ他人をどやしつける。
最初からちゃんとIMEを使えば無問題。

なんつーーてもフリーソフトなんだから文句を言うな。
いやだったらやめるだけ。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/30(金) 19:29:50 ID:DyPp7+Pn
普及させたいなら、識別番号を勝手に発行すればいいのに。
申告書の表紙の欄外に印刷しとくとかして。

利用開始届が面倒&締め日過ぎると届くまで時間かかりずぎ。
地方税は3日で届くのに。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/30(金) 21:10:29 ID:8i4fchYM
>エプソン別売りなので国税局のやつでやろうと思ったら
これどういう意味だ?
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/30(金) 21:30:40 ID:FIUp7MFs
エプソンは電子申告応援が有料7万円ほどなので、
フリーソフトのe-taxに組み込まれている別表、内訳書、決算書等の雛形に
数字を入力してやったら

という意味だ罠
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/01(土) 01:34:53 ID:j3GayvkP
電子申告ってやってみたらなかなかいいね
ちと最初の設定やらなんやらはえらい面倒だったけど
スイッチポンでらくらく申告
お客には楽したいんですか??
って散々いわれたけど
そんなつもりじゃなかったのに・・・・
遅かれ早かれ電子申告は浸透していくのだろうと思い
なら早くやったほうがいいかなくらいの気持ちだったのだが
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/01(土) 03:52:38 ID:S26G20Xj
>>855
Thanks
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/01(土) 23:47:11 ID:ImoMGJ6X
>>853
来年1月から識別番号は即時発行になるから安心しろ。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/11(火) 15:47:18 ID:ZDl0NkL8
俺はすべての関与先に、電子申告にしてもらってる。
で、次の日に紙で全部提出w
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/12(水) 18:08:49 ID:8XuaY5gq
来年4月に引越しするんだが、 管轄の税務署かわるし、 今の市役所でICカードと電子証明書をつくったとしても、 来年またICカードと電子証明書をつくる必要あるの??
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/13(木) 21:09:07 ID:JdiQlXoJ
そうだお。
なお引越ししなくても電子証明書は3年ごとに取り直す必要があるので、
長期的に見ればコスト増は ICカードの分だけだと言っていい。
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/15(土) 17:34:26 ID:VPVk4Nbo
国税局税務署の職員ともども電子申告の押し売りだよな〜
所得控除の証明書類、やっぱりなくされると面倒だし郵送したほうが
いいような
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/16(日) 10:07:24 ID:Jx5E8SAi
行政のスリム化が国策なら、電子申告は国策に反してますな
所詮、税務署の利権確保のお手伝い
864860:2007/12/17(月) 16:00:39 ID:dCJArOPJ
>>861 dくす。来年の確定申告はPDFですることにして、eTaxは次の年にしますw
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/19(水) 15:57:54 ID:0ZatjOvA
なかなか、難しい。考えついた人ヨロです。

第壱話    税務職員、襲来
第弐話    見知らぬ、e-Tax
第参話    増えない、電子申告
第四話    所長、逃げ出した後
第伍話    イータ君、心のむこうに
第六話    決戦、確定申告
第七話    国税庁の造りしもの
第八話    届出書、提出
第九話    所得税、法人税、消費税
第拾話    カードリーダライタ
第拾壱話   静止した住基の中で
第拾弐話   利用件数の価値は
第拾参話   TKC、侵入
第拾四話   日税連、魂の座
第拾伍話   嘘とノルマ
第拾六話   死に至る病、そして
第拾七話   四回目の訪問職員
第拾八話   申告の選択を
第拾九話   男の戰い
第弐拾話   心のかたち、税のかたち
第弐拾壱話 eLTax、誕生
第弐拾弐話 せめて、書面らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の電子署名
第弐拾伍話 終わる国税
第弐拾六話 世界の中心で普及を叫んだけもの

劇場版    シト新生
劇場版    Air/電子納税を、君に
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/24(月) 18:07:05 ID:vAYK2NQt
【政治】 税金の無駄遣いをした公務員に対して損害賠償を求めることができる制度など創設 自民若手が福田総理に申し入れ★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198476488/l50
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/27(木) 22:52:41 ID:IynQhXk4
これも官製不況の一種だろうな
868東京:2007/12/30(日) 02:33:43 ID:Jn/iZYpX
杉並区民なもので住民基カードないんですが、ベリサインとか商工会とかおすすめの証明書キャリアを教えて頂けませんか?
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/30(日) 08:59:55 ID:np85XWxS
>>868
http://www.e-tax.nta.go.jp/systemriyou/systemriyou3.html
こんなかから勝手に選んでチョ
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/30(日) 13:37:43 ID:ecTPD/3u
>>868
税務署から表彰してもらえ
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/31(月) 15:23:11 ID:OXi9P9At
ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】

これはパソコンの中身も大掃除しろというメッセージなのだろうか?

特定サイトにアクセスすると,変なアラートが表示され,batファイルをダウンロードしようとする。
そしてパソコンを再起動すると…HDDがフォーマット(システムを破壊)されてしまう。※
こんなウイルス?が登場し,話題となっている。

偽装しているため,見た目が普通のアドレスと変わらない。非常に厄介。
各種セキュリティソフトの対応も進んできているが,まだごく一部のようだ。
対応されるまでは,安易にアドレスを踏まないように注意しよう。

詳細は下記記事と関連サイトを。
※挙動はブラウザによって異なる。また,必ずしも冒頭に書いたとおりの動作が発生するとは限らない
------------------------------------------------------------------------------
132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
(URL省略)/up/img/1230.jpg
相当やばいサイト発見(´・ω・) ス

画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して
25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや
システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス
その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス
------------------------------------------------------------------------------
HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/

検証動画(要アカウント)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1909241
872!omikuji!dama:2008/01/02(水) 11:20:43 ID:FTR2XHDk
さあ 今年も でんちちんこく するぞーー

4日には早速合計表さ送るべ がははははははは
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/04(金) 15:50:18 ID:NAh8mC6z
合計表 電子申告したけんど エラー出てるけどちゃんと送れてるん??

電子署名くっつけて送信したら、「送信でけません」って怒られたじゃん。
作成書類一覧見たら送信完了となっているし、
メッセージボックスのメッセージ見てもちゃんと受信でけた と入っているし・・・

今日から電子申告のソフトがバージョンウップしたからそのバグなのか、
おいらの方のコケコケなのか・・・・・・・

いままでの経験からするとお国さまのバグに清き1票。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/04(金) 17:17:53 ID:aBfEYNBj
本日、開始届三件。合計表は週明けから。

俺はいつから権力の走狗に成り下がったのか…
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/04(金) 23:35:34 ID:RhymCG/Y
電子申告は二度手間三度手間。
それなりの税務ソフトを利用しないと、絶対に仕事では使えない。

手間が掛かる内は普及しない。
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/05(土) 00:20:21 ID:tQkraw4X
住基カード入手しようと思い、区役所へ行ってきた。
休みだった・・・orz
公務員って1/4から仕事じゃないのか?
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/05(土) 00:24:24 ID:vpX0BRLX
電子申告してる人。何でわざわざ面倒な電子申告するの?

税理士の独占業務〜って話があるけど、税務相談は有名無実化してるし、
アウトソーシング問題でも当局のスタンスは税理士寄りではないよ。
仮に開放されたとして、リスク業務だから専門性の無い民間が現状の安い
顧問報酬水準で手を出すのかねぇ・・・? 俺ならやらんわ。
信託銀行みたいにリスクと印鑑は税理士に持たせて、オイシイ報酬だけ
取るのが賢い。

そもそも、調査立会が独占でなくなることは個人的には無いと思うから、
安泰だと思うけどね。法廷に立てるのは弁護士だけだから、訴訟の話は
行政書士や司法書士でなく弁護士に流れるのであって、税務に関して
行政書士あたりが騒いだって、せいぜい年金・医療費還付くらいじゃない
のかな?

そもそも、こういうものはもっと汎用してバグも出切って、依頼者との
責任問題他、論点整理ができてからやるもんだと思うよ。会計参与然り。
家電と同じで慌てて買うと、後で泣きを見るかもね。

TKCは、顧客の囲い込みをしようとしてんのか?非会員が電子申告してない
方が好都合かも。客は電子申告一度始めたら、電子申告してない税理士には
替えづらいかもしれん。もともと、TKCってそういうところあるからね。
色ついてる会社だと、他のシステムに替えるのが面倒ったらありゃしない。

今の普及率なら、放っておけば無くなるでしょ。続くなら使い勝手が相当良く
なるはずだから、その辺から始めればいいと思うけどね。高見の見物。
申告方法によって税理士替えるなんてことは間違っても無い。
これは断言していいだろw 電子申告はいいから、電子帳簿を何とかして欲しいわ。
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/05(土) 00:32:57 ID:TkS0Omjc
>>877
おいおい、新聞は購読してるのか?
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/05(土) 17:22:46 ID:jOzrLG6g
>申告方法によって税理士替えるなんてことは間違っても無い。

客にとっては税務署に車で行くか、郵送でおくるかの違い程度しかない
国策だからヤレと言ってる株式会社タケシのウランかな戦略に乗せられる税理士がアホ
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/05(土) 20:05:08 ID:kJGaF4hn
>>876
そっだよー。どこの区役所?
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 10:21:05 ID:hqHVTvOg
>>877
税務署長が頭下げてくるから
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 13:12:43 ID:RU5DPLPA
>>880
堺市美原区役所
(ageて晒してやる)
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 13:45:15 ID:dw6/U+4j
たまたま担当がメルヘンだったりしてな

十分にありうる話しだ。
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 15:09:31 ID:WSE58Fyf
>>882
堺市やるきないねぇ。これは晒して当然。
10月決算企業だと法人二税の納付期限が1/4になると思うのだけど
受け取らないということか。(銀行なんかでやるからいいでしょ、と
いうことだろうが徴税主体自身が受け取らないのはどうかと思う)

確か休・祝日と年末年始、夏期休暇が5日ずつというのが公務員の
一般的な休日で、これで126日以上の休みになったような気がする
から堺市はそれを越えるのか。
市民の人は少し怒った方がいい。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 17:49:55 ID:UxYGKYjB
>882
 本所?それとも、どこかの出張所?
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 17:51:42 ID:eq019cxI
偽造住基カードで口座など不正取得、悪用50件に上る
 運転免許証やパスポートと並び、身分証明に用いられる住民基本台帳カードが各地で偽造され、携帯電話や銀行口座の不正取得に悪用されたケースが2007年度、少なくとも16都府県で計50件に上ったことが、総務省の調査でわかった。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080106i101.htm

電子申告&酷税庁逝ったああああああああああああああああああ
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 18:38:46 ID:RU5DPLPA
>>885
本所
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 20:57:58 ID:UxYGKYjB
大阪らしいなwww
大阪は日本国でなく大阪民国であると聞いていたが…
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 23:22:22 ID:LVWuxLOc
俺は堺市民ではないが、堺市の年末年始休暇はちょっと変わっていて
12月30日から1月4日としているようだな。
旧美原町はどうだったのか知らんが。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/06(日) 23:35:25 ID:WSE58Fyf
確定申告、地方自治体が危機感 電子申告が急増
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080106/fnc0801062031002-n1.htm
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/07(月) 14:59:21 ID:9JmkaWGV
ここに書いてあるのは、ウェブページ(PDFフォーム)から開始届出書を出した場合のことを記載してるんですかね?
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesyo/kaishi_hajimete.html
(税理士(税理士法人)等が「開始届出書」をオンラインで提出した場合、
納税者からの依頼を受けて納税者本人の申告等を代理送信することができるようになるのは、
税務署から「代理送信することができるようになった旨」の通知書が送付された後になりますのでご注意ください。)

関与先の電子申告を始めるんですが、e-Taxソフトの開始届出書に記載して税理士署名つけて送信、識別番号等受信、で
開始届出は完了しているんですか??この場合も、税務署から〜〜通知書が必要になるんですかね?
いまいちe-TaxHPの説明がわからんとです。
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/07(月) 17:03:16 ID:fd3snBW/
>>891
税理士自身の開始届の事を指しています。
税理士自身がオンラインにて開始届けを出し、オンラインで識別番号等を受信しても、
すぐには代理送信はできませんよという事です。
税務署から別途通知がくるまでは税理士自身の電子申告でしか利用できません。
893891:2008/01/08(火) 10:22:02 ID:H8EupOJU
>>892 なるほど、dクスで御座います。
「税理士自身」とは、念頭に置くと問題が解けました。( ・∀・ ) 
解釈を間違えていたようです。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/08(火) 11:22:00 ID:YvPST7WB
現行システムは捨てられるのだろうな。
無駄遣いだが、無駄なのをごまかすために更なる
無駄遣いされるよりマシか

年金、納税など公的申請、ネットで一括処理・5省庁、09年メド
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008010708698b1
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/08(火) 15:27:26 ID:4Xm7Va8F
電子証明書等特別控除 げっつぅぅぅ ヽ(●´ε`●)ノ


しかし 桁がひとつ小さい罠 国税庁さんよ
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/08(火) 16:25:31 ID:cekt9Ebd
所得控除で毎年50,000円くらいか、税額控除で毎年1,000円くらいかは欲しいな。
税額控除で5,000円一発だけって、ちょっときつい。
そもそも、電子申告への動機付けにならんと思う。
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/08(火) 18:47:55 ID:tDQMA4BU
さんざん苦労して実質500円くらいしか儲からんでしょ
だったらネット銀行やFXで口座開くだけで1000円くれるとこはゴロゴロしてるんで
そっちがお勧め
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/08(火) 22:45:58 ID:D3DNyNA0
e-taxの開始届出って、オンラインだったらID?が即座にもらえるの?
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/08(火) 23:38:48 ID:tDQMA4BU
>>808
なんか勘違いしてないか?
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/09(水) 13:47:58 ID:JTOhY7AG
共稼ぎなら、ICカードリーダー使い回して夫婦で申告すりゃ
5千円くらい得になる。
ところで、安いICカードリーダーの情報ない?2千円くらいの。
ここ来りゃ、情報あると思ったんだが。
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/09(水) 14:30:02 ID:LmsfA8jf
カードライタはパソリとかじゃダメぽ なんでしょうか?
日税連のは接触タイプですよね?
公的個人(住基)の場合は下記にある検証品じゃないとダメってことでしょうか?
ttp://www.jpki-rw.jp/list/files/ICcardlist.pdf (注;PDF)
902タックス星人:2008/01/09(水) 17:19:34 ID:IckVty64
▼最大18,000円分
羊飼い限定→スター為替[1/31まで]
▼最大15,000円分
JNB-FX[1/12まで]
▼最大13,000円分
羊飼い限定・FX119[1/31まで]
羊飼い限定・AFT-FX(GFTのIB)[延長決定]
▼10,000円分
CMC Markets[2/1まで]
FROM EAST証券[1/31まで]
▼最大9,000円分
羊飼い限定・NTTスマート[1/31まで、入金のみ]
▼最大7,000円分
・外為どっとコム[ネクスト][2月29日まで、入金のみ]
▼6,000円分
羊飼い限定→インヴァスト証券【FX24】[2月29日まで]

▼5,000円分
外貨ex(期限未定)
羊飼い限定→ひまわり証券[1月31日まで]
→ゆたか証券[12月31日まで]
羊飼い限定→FXCMジャパン[1月31日まで]人気
→セントラル短資[3月31日まで、入金で本も]
→インヴァスト証券【くりっく365】[1月末日まで]

口座開設+5万円入金で5,000円プレゼント
https://www.joinvest.jp/campaign/open/

電子申告してるバヤイではないだろwwww
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/10(木) 22:01:31 ID:kR5vGkx1
>>901
そうです。
ひとくちにICカードと言っても、そもそもパソリ(FeliCaカード)は非接触型、住基カードは接触型。
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/11(金) 21:28:59 ID:Z1OsRK1I
税理士なんだけど…
e-Taxソフトで顧客の利用者識別番号をオンラインでとる場合ってどうやるの?顧客の利用者ファイルは利用者識別番号がないから作れないし、自分の利用者ファイルから作るの?
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/11(金) 21:34:58 ID:RTvx1s3e
age
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/11(金) 21:37:42 ID:umgZHPZ7
>>904 んと、ITに強いフリーターの人を3/15まで短期雇用すると良いと思うよ。
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/11(金) 21:40:34 ID:K2YVPeQz
電子申告ならまだしも電子入札の設定頼まれてるんだけど
これって会計事務所の仕事じゃないだろ。
勘弁してほしいよ。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/11(金) 21:58:35 ID:H0/4hPka
>>904
e-Taxのサイト見ればわかるだろうに・・・
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_191207_idpwonline.html
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/11(金) 23:55:31 ID:7XTNuFMC
なんで不便でインセンティブの無い電子申告するの?
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 00:28:37 ID:vHastASH
なんとなく面白そうだから
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 00:40:57 ID:Uy/RY124
アルバイトなので自分で申告しなくてはいけないんですが
この方法で申告した場合、いつも市役所から家に郵送されてくる
確定申告の用紙は送られてこないんでしょうか?
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 00:46:50 ID:E896WOgL
>>904
eTaxサイトの説明はたぶん変で実際と違います。初めての方→個人って選んでやってみるべし。
913904:2008/01/12(土) 09:33:26 ID:snYtzW7+
書き方が悪かったかな。
今までの顧客の申告、申請は顧客の利用者ファイルを作成して、
その中で申告書や申請書等を作成→税理士署名→代理送信を
してきたわけだけど、顧客のオンラインによる利用者識別番号の
即時発行をする場合、その顧客の利用者ファイルは識別番号が
ないから作れないので、自分(税理士)の利用者ファイルの中で
作るのかなと思って。ちなみにe-Taxソフトでする場合です。
914908:2008/01/12(土) 12:18:57 ID:WuE6zBZu
税理士じゃないけど、顧客の代理で「開始届出書に電子署名してオンラインで送信する」という作業は、
自分の利用者ファイルでやるしかないでしょう。他に方法がないもん。
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 19:17:16 ID:3S0IH+pi
eTaxサイトの説明はわかりにくいよ。
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 19:47:23 ID:XL+eTW+5
e-TAX申告で最高5,000円税額控除
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 19:56:19 ID:2f0fmE8F
サクサのカータリーダーライタが約8,000円
住基カードが500円、電子署名取得が500円。

差引どちらが得か よーーく宣伝してみよう。
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 19:58:20 ID:mztrx0YF
そりゃ理解しようという意思が弱い人にはわかりにくいだろう。
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/12(土) 22:19:01 ID:GArlTwK0
age
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/13(日) 16:58:05 ID:jLjYkurt
>>917
もっと安いやつあるじゃん
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/13(日) 23:19:56 ID:M+0TnMXD
e-taxの開始届出をしたいんですが、休日は出来ないのでしょうか?

開始届出(初めての方)から、個人をクリックしてサーバーに接続できません。

https://kaishi.e-tax.nta.go.jp/zeirishi/CMTEM010-HO-001.html

WindowsXPとIE6で、
財務省認証局
財務省運用支援認証局 の
ルート証明書も入れてるんですが。
SSL3.0のチェックもしています。
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/13(日) 23:32:54 ID:aFYmX9BI
平日の午前9時〜午後9時
http://www.e-tax.nta.go.jp/
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/14(月) 17:53:30 ID:CxP1eXyV
>>921
ヴァカもの!!
電子申告のハードルは高いのじゃ
出直して来い
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/14(月) 18:41:49 ID:7ua1jN/3
5,000円税額控除 の内訳。

住基カード1,000円
ICカードリーダライタ3,000円
申告の苦労 未知数
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/14(月) 20:25:10 ID:ki8VzEfl
どうやってやればいいんですか?
流れを教えてください。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/14(月) 22:57:33 ID:c5hI1Cs7
目の前の箱とキーボードをもっと活用しろよ・・・
自力で見出せないなら、やめとけ。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/14(月) 23:12:54 ID:a5yXXkR7
>>922
>>923

そうですか、ありがとうございます。
稼働時間のほう見てたのですが、届出も駄目なんですか。

e-taxで確定申告のページには何も稼動時間などふれられて
いなかったので、いけるのかと思ったのですが。

「HPから簡単申告」って文言が書いてありますが、ハードルが高いんですね。
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/14(月) 23:35:56 ID:c5hI1Cs7
よぉーく読むこと。それに尽きる。
>>922 の URLの お知らせにある「利用者識別番号等のオンライン発行について」を
クリックすれば、その一番下の(注)に書いてある。
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/15(火) 21:42:56 ID:ee04CBDe
>>924
ネットで確定申告ができるなんて新しすぎる、未来を感じると、大して金も戻ってこないのに
役所にまで行って手続き取って色々ソフトもインストールして・・・

これ面倒臭過ぎるw
5000円戻ってきたとしても割に合わんわw

しかも21時過ぎたので作業中断・・・
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/15(火) 21:56:37 ID:HnJMJTOO
電子申告が面倒くさいのと、日本の税制が面倒くさいのとを、分けて考えたほうがいいな。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/15(火) 23:14:53 ID:5tKXDs4o
>>顧客の立場より
国民総番号制となんら変わらないし
すべて自己責任ではないか!
規約よく読むべし。税理士対象の民事裁判 増えるのでは?
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/houreito/hourei5.html
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/16(水) 09:07:51 ID:UC71WCw6
やるなら、来年ってことだな。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/17(木) 01:28:48 ID:+akZX5SU
確かにe-Taxソフトで税理士が関与先の利用開始届を代理送信するやり方は
最初はわかりにくいな。
e-Taxソフトの追加インストールする必要があることに気づくまで戸惑った。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/17(木) 20:47:32 ID:BD/ZAdhT
>>933
ゲゲ。そうなのか。
勝手に「個人の方」や「法人の方」を選んで送信してた。
税務署から通知って何?と思ってはいたが。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/17(木) 22:01:50 ID:yX4Y1WIC
NTTデータの個人向け電子申告ソフト2千円って、、所得税の達人
+Plusよりe-tax介さないだろうから高性能じゃん、、、
けどNTTデータのセンターで申告データ保存管理というのがうさんくさくを感じる
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/17(木) 22:14:25 ID:q9ZvBx3s
胡散臭いとは思わないが
楽しみのないソフトだわね。
でも値段からしたら立派すぎ。

おらの事務所 この間HDDアボーンして四苦八苦。
それを考えるとサーバー屋兼ソフト屋だから超お値うちじゃまいか。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/21(月) 12:19:03 ID:X6/8n7aH
e-Tax ごらーーーーー
納税者をなめとんのか!!! なんで、平日のみなんじゃ!!!
電子申請の意味ねーじゃん! まともにシステム設計できんのか!!!
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/21(月) 12:45:21 ID:TblYUReK
うっせーーな (=`(∞)´=)ブヒィー

もうじき24時間になるから待ってろ (=`(∞)´=)ブヒィー
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/21(月) 20:04:29 ID:qfALFgf6
24時間じゃなくていいから、土日も対応しろよ
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/21(月) 22:28:20 ID:gwX6DDuN
>>937
うるせえええええええええええええ
お役所がまともなもの作るかよ

ヴァカじゃねえのwwwwwww
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/21(月) 23:35:29 ID:TXlgKNbi
>937

財務省に言えよ。いえるだけの有機と読経があったらなww
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/22(火) 18:38:55 ID:3ZoEak79
国税庁のHPから開始届けをだそうとしたんだが
納税用カナ氏名に長音記号が使えん。

使える文字少なすぎないか?
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/23(水) 00:20:57 ID:Q9jA431M
>942
× ー、−
○ - (マイナス)

+@拗音はつかえない

記入概要をよく読むニダ
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/23(水) 07:19:50 ID:m/XbpgBl
>>943
d

今日やってみる。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/25(金) 03:20:19 ID:ZfqXdt2m
どんなもんかと、お試し感覚でやってみたがわりとすんなりいけた 
役所で待たされたのは15分程度
ただしリダライタのドライバから始まってなんやかんや5・6回のインスコ作業はした
おりの場合aで、添付の送付も必要はないとのこと

結局のところ、タイプ選びから追加インスコして自分で入力というのは諦めて(苦
e-Taxの作成ってとこから進めて、ファイル作って e-Tax経由で送信ってのでやってみた
念のため所轄に問い合わせてちゃんと送信されてるか確認でok
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/25(金) 14:29:43 ID:cJaR1J/C
なんかうちの会社目をつけられたらしく
週に1度くらい電話かかって来るんだが。

あまりにもしつこいから「わかった。じゃあ3月くらいからやれるように手続きする」
って言ったのに、その後もどんどん電話かかってきて
「2月からにしてくれ」「2週間以内に開始届け出して」とか
マジで金融会社のしつこい営業並みなんだよ。
民間企業だったらどっか電話して通報したいくらいだわ。
あれ、どうにかなんないのかね・・・国家権力を傘にかぶったヤクザみたいじゃねーか
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/25(金) 21:53:26 ID:i4PlMxLQ
>>946
彼らもノルマしょってるからねー。
税務署は今人減らしの最中だから
仕事守るのに必死です。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/25(金) 22:05:47 ID:8axgJnAD
>946
行政監察へ通報汁!
証拠はとっておけよ、
「事実は確認できなかった」との回答で終了するからな。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/26(土) 05:30:24 ID:4yx8wixg
関与先名簿とかもe-taxでてきるのかと思いきや、できねぇんだね
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/26(土) 09:36:23 ID:NvZYKzm6
・・・・・・・・
ちったあ考えたらそんなことは・・・・・・・・・

タワケ丸出し。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/26(土) 15:44:45 ID:D1rx2Bis
電子申告をすることにはやぶさかでない。
しかし、大阪局の他一部国税局で提出を求めている給与所得等支給状況内訳書を
e-Taxで送信できないのは納得いかない。
法定の書類じゃないからという理由なら、そもそも提出を求める根拠がない
ことをはっきりと認めることになるわな。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/26(土) 22:40:04 ID:nMUP8EPt
平日の9時〜21時は会社にいる俺は何の恩恵も得られんわな
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/27(日) 14:24:23 ID:bKN09Puq
>>933
「e-Taxソフトの追加インストール」って、
「申請」−「開始届出」でOKですか。
インストールしたんだけど、その後のやり方がイマイチわからないのですが、
どなたか教えて下さい。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/27(日) 16:52:27 ID:0Ksmpn4j
昨年のケースでよいので教えてください。
所得税の確定申告を電子申告で行ったあと、給与所得の源泉徴収票などの提出書類を
税務署の窓口受付時間内に直接持ち込んだ場合、先方がそれを受領した旨の書類は
発行されますか。
955953:2008/01/27(日) 18:52:54 ID:bKN09Puq
自己解決しました。
「作成」−「申告・申請」−「申請・届出」で
「税目」を「開始届出」にしてOKでした。
お騒がせしました。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/27(日) 19:00:50 ID:qWgnymYS
>>953
利用者ファイルは税理士自身のものを開き、作成−申告・申請等−
新規作成−申請・届出−税目−開始届出で、帳票選択で必要な
ものを選んで作成、基本情報変更で提出先を関与先の所轄に変更して
提出日を入力。あとは署名して送信。

>>954
送付書の控を持っていけばそれに受領印は押してくれたが、
すべての署が押してくれるかどうかはわからん。
957954:2008/01/27(日) 20:07:40 ID:0Ksmpn4j
>>956
ありがとう。明日行きます。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/28(月) 15:49:22 ID:2lSceoLZ
電子証明書って電子申告以外にもなにか使い道あるの?
959953:2008/01/28(月) 18:19:28 ID:6ZqAKEx5
>>956
956さん、どうも有り難うございます。
自己解決しましたが、ご好意心から感謝申し上げます。

お手数をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした!
今後は十分にトライした後に書き込むように致します。
ご勘弁のほどお願いいたします。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/28(月) 20:00:22 ID:QEJMIuWz
>>958
JPKI利用者クライアントに、Excelでも何でも任意のファイルに電子署名する機能が
なかったっけ? 何の役に立つかと言われると困るがw
願望としては、Excelのマクロに電子署名するのに JPKIの証明書が使えると俺は嬉しい。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/28(月) 20:36:35 ID:b5om6SSP
無能無策のフクダ内閣のような電子深刻
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/28(月) 21:54:47 ID:HV+IyCzI
オンライン証明を10回送信してしまった…
なんか、10個IDみたいなものできたんだけど
どれつかえばいいやら
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/28(月) 22:58:30 ID:XJ/bW7ev
税理士の電子証明書って非接触式もOKということを2年近く使っていて今初めて気づいた。
だから日税連の推奨品は非接触併用式だったのか。
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/29(火) 12:34:00 ID:6ParpPLQ
e-taxのヘルプデスク、つながんない〜〜〜
回線増やせや《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/29(火) 15:37:39 ID:TDrYdK9m
税理士会でとる電子証明だと無料だけど、対応してるICカードリーダーが
限られてて6000円位するよね。
市役所で取る電子証明は1000円するけど、カードリーダーは3000円くらいで
いろいろあるからこっちのほうが得じゃないか?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/29(火) 18:18:56 ID:Wecbf+bw
俺のところは税理士協同組合がサクサのを無償配布してくれたので
ありがたかったな。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/29(火) 18:27:26 ID:TDrYdK9m
へ〜、そんなとこもあるんだ。
今から税理士会でとると時間かかりそうだからなー
968963:2008/01/29(火) 19:57:56 ID:6NB2kbVz
>>965
税理士会の証明書は接触式でも使えます。
>>966
いいなー。うちも変な本じゃなくてそういうものを配ってほしかった。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/29(火) 22:23:50 ID:sZFejxVD
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/idpwonline.html

にようやく、
「e-Taxソフト開始届出代理送信マニュアル」がアップされたね。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/30(水) 15:43:16 ID:oqLJEJwx
カードリーダー買いたいんだけどビスタ対応のってある?
さっきから探してるけど見つからん。
971sage:2008/01/30(水) 22:44:56 ID:8FpnBG5f
法定調書の送信が全て終わった。
件数は多くないがやっと面倒から解放された。
所得税はもうやめとくよ。
従来通り紙で出すつもり。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/31(木) 00:39:02 ID:8kC9GviI
>>970
NTTコム製はダメなのか
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/31(木) 02:54:08 ID:g9xIXxQ9
なんだこの面倒くささ。
役所行って、ビックカメラ行って、
インストール何度もやって、
エラーが出てマニュアル見てやり直して・・・


こんなもん普及するわけねーよ。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/31(木) 17:22:11 ID:rwBKauCA
昨年(平成18年分)の個人の確定申告を電子申告で数十件やったんだが、
その顧問先には、今年は申告書類が一切送付されないらしい・・・
手引きもなし、納付書もなし。なんてかなり不便じゃね?
全員が振替納税してないし。  みなさんはどう対応されます?
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/31(木) 17:45:28 ID:vbYd0sVR
>>974
うちのお客さんの個人事業者には、納付書と振替納税依頼書が送られていますよ。
地域は、東京です。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/31(木) 17:53:02 ID:rwBKauCA
>>975
って事は、電子申告&振替納税の場合は、何も来なくて、
電子申告&普通納付の場合は、納付書だけ送られてくるって事ですかね・・・
ちなみにうちは、大阪です。
977975:2008/01/31(木) 18:02:23 ID:hBE7bJPA
>>976
東京はそうだと思います。
ここ3年、納税額がない事業所得者へも納付書と振替納税依頼書が来たとのことでした。
でも、毎年還付の私(税理士)のもとへは、何も届きません。去年も何も届きませんでした。

あと、予定納税額や振替納税機関の確認は、メッセージボックスへログインして行います。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/31(木) 19:59:29 ID:PWaoOEqA
申告書が送付されないが納付書が送付されることはQ&Aに書いてある。
東京も大阪も変わらんだろ。
送信されるお知らせには消費税等の中間申告分の税額も記載されている。

法人地方税も大阪府は翌期は納付書だけだった。創業促進税制のチラシも
なかったし、例の申立書の用紙もなかったから注意がいるな。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/01(金) 17:14:55 ID:7+v88buH
age
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/01(金) 22:59:09 ID:tWRw4leI
e-tax還付申告1/21送信で1/31ハガキ着、ハガキ記載の手続き開始日は1/30。
公約どおり、還付金受け取るまで早いね。
9811職員:2008/02/02(土) 23:37:06 ID:4oy+4lvF
昨年。e-taxした関与先にはこれまでの紙面の申告書は
郵送されませんでした。当然と言えば当然ですが
予定納税額はどうして知るのですか?
メールボックスに送信されるのですか?
代理送信の場合は税理士へ送信されるのですか?
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/03(日) 01:31:31 ID:KqmTwqfV
だからメールボックスに配信される税務署からのお知らせに
所得税の予定納税額、消費税等の中間納税額、振替納税の口座が
記載されているんだよ。Q&Aに書いてある。
ただし、代理送信した税理士のメールボックスには配信されない。


983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 00:38:31 ID:fS6FzZZe
e-taxへ送信するには、作成コーナーで作った申告書と決算書等は結合しないといけないんですか?
税務代理での作成でe-taxソフトウェアで取り込んで送信してくれと税務署に言われたのですが、
ソフトウェアに結合機能ってないですよね?直接送信する場合に、コーナーで結合を処理をするって解釈でよろしいんでしょうか?
ソフトウェアに組み込んだ申告書と決算書はそのまま送信してOKなんでしょうか。

984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 01:04:03 ID:ie7DKk5F
青色申告してるんだけど、紙の申告って全ての科目(項目)に対してOCRで読み込みとかしてたのかな?
電子化されると、必然的に全科目がデータとして残る訳だし、
そこから経費が偏ってたりする場合に呼び出し食らう確率が上がったりしないのかな?
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 01:35:12 ID:HBi7Ehmw
わかりにくい質問だがなんとなく意味がわかった。

作成コーナーから直接送信の場合は結合するようになっているね。
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/Ta_etax108.htm#

e-Taxソフトに組み込むときは、やってみればわかるが、ひとつの申告ファイルに
複数の帳票を組み込むから結合作業はいらない。
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 01:37:54 ID:HBi7Ehmw
あ、985は983さん対するレスね
987983:2008/02/04(月) 09:20:51 ID:bNVe8MYK
>>985
dクス。わかりにくくてスイマセン、たびたびすいません。
税理士等による税務代理の場合は、(日税連の電子署名)ソフトに組み込んでの送信ではないといけないんですよね?
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/tyokusetsu.html#Link1
に、「税理士証明書発行サービスに係る認証局が作成する電子証明書」ってありますが、日税連の電子署名は該当するのでしょうか(直接送信が可能?)
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 09:58:56 ID:U/veKOEY
>>987
日税連の電子証明書で直接送信は可能。
だたし、作成コーナーでは電子署名が1件しかできないので、
税理士が電子署名する場合は関与先の電子申告控除はできない。
989983:2008/02/04(月) 11:05:45 ID:bNVe8MYK
>>988
dクス<(_ _)> なるほど理解ができました。必然的にソフト取り込みの選択が有効になってくるわけなんですね。
(一括送信もできますし)
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 17:35:36 ID:uXVDCDZD
電子証明書としてIC入の免許証は使えますか?
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 17:51:22 ID:aKEhblX3
使えません。これの2番をミロ
ttp://www.nta.go.jp/e-tax/step01.html
992クリスティー ◆JxkE5UdyOE :2008/02/04(月) 18:44:05 ID:fS6FzZZe
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 23:04:19 ID:xwQZwPxU
対応リーダの一覧表もらったけど種類多すぎだな
pasori結構売れたんだからいっそソニーに全部作らせればよかったのに
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/05(火) 17:16:54 ID:aUQDJ00O
発行数が少ないから、電子証明書の発行手数料が
1000円(住基台帳含む)から下がるかもしれないってほんと?

だったら来年とって申告したほうが安いよね。
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/05(火) 17:35:37 ID:a2M4auOn
500円とかにこだわる理由がわからない。
コンビニでの買い物をスーパーに切り替えるだけで500円なんてすぐ回収できる。
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/05(火) 18:39:05 ID:jPJiZ0nq
電子申告の為だけに電子証明書を3年ごとに更新ていうのは面倒。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/06(水) 00:04:00 ID:+DWkJUPS
電子深刻いらね。 申告書作成コーナーは使ってるが。
あとあのざわざわした会場の中ではんこ押してもらった控えを持ち帰るときの
気分がいいってのもあるな。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/06(水) 01:03:31 ID:G8Mm2LNT
それ言ったら電子申告も同じだ。即時通知と受信通知が来ると気分がいい。
他人から「あいつ終わったんだイイナー」って目で見られたいってことか。
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/06(水) 10:51:47 ID:CYlr2X6G
ヘルプデスク繋がらない
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/06(水) 10:52:58 ID:CYlr2X6G
1000なら繋がる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。