【最後まで】会計士三次スレ ラスト【どきどき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
緊密なる者をきんばくなるモノと読んだら不合格
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/09(木) 00:50:47 ID:RkX1FIfW
2
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/09(木) 01:14:27 ID:My97tHnz
>>1

ありがとうございます。

4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/09(木) 08:37:03 ID:ruGxymE+
どなたか存じませぬがスレを立てて下さり忝のう御座います。
われわれにとって「3月には乾杯!」という縁起のいいスレである
ことを願います。6月まで行くことは考えたくないね。。。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/09(木) 20:30:36 ID:nPw6ceqG
今日の午後のもんだいなら結構いけたのに・・
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/09(木) 23:52:21 ID:+8gcijQr
たしかに、、
日によってさがある、、
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/10(金) 00:25:35 ID:MUJmYtRJ
だから口述って、その日の受験生の中での相対評価になるんジャマイカ
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/10(金) 07:53:23 ID:F+kOmUJd
1日1グループ1人落とされる計算?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/10(金) 08:36:26 ID:vPMeAYDY
>>8
俺もその計算ちらっと頭をかすめたことがある。論文の持ち点が高いグループ
ってこともありえるし単純に計算どおりにはいかないだろうが感覚としては
あながち外していないと思う。俺の場合日によって監査よくとも分析ダメとか
そういうパターンばっかり。本番が思いやられます。もうそろそろだけど。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/10(金) 23:01:09 ID:MUJmYtRJ
>>9
あくまでも未確認だが、
グループの成績に偏りがあるときに、調整が行なわれる場合があるらしいぞ。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/10(金) 23:13:50 ID:ac6hpJmV
10さん、差し支えなければどういう情報ソースか知りたい。なんか気になるので
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/10(金) 23:21:29 ID:MUJmYtRJ
>>11
フツーは同じ監査法人に勤めてたら、受験番号順に口述の順番が来るはずですよね。
(2回目以降の受験生ではない場合)
でもたまに、全然違う日に移動させられてる人がいたらしいです。
事務所の先輩がそうだったらしいんですが、
あくまでも憶測の息を出ないんですけどね。。。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/10(金) 23:31:47 ID:ac6hpJmV
12さん、ありがとう。ということは、グループというのは(同じ成績グループかどうかは分からんが)成績等、一定の基準で作られるということか
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/11(土) 00:10:13 ID:Di2IRMBZ
二回目優遇か区別はあるね。
氏名、法人名は出したらだめなのに
一回目ですねと話かけられたし。
単に点数、回数がわかるようになってるだけかもしれんが、、

あと、監査二人目なし有利はどれくらい信憑性あるのかな、、?
今回ほど、口述落ちがつらい試験もないだろうに。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/11(土) 00:14:44 ID:LPp4MB2e
>>14
いや、2回目は受験番号の早い人ってことでフツーに分かるんじゃないのか?
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/11(土) 14:31:40 ID:Kja8g24J
2月10日の午後受験でありたかった。。。涙。
人それぞれだろうけど得手不得手があるもんな。
何でもこいやって達人なら関係ないだろうけど。
自分のときは何が聞かれるかって不安でたまらん。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/11(土) 20:58:10 ID:YbgHDrNn
五月の合格率どれくらいだろう?
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/11(土) 22:45:49 ID:S6b2EVMb
>>16
問題かぶってなかったですか、会計とか論述と

税務は結構難しくないかい??
論文も??だし。



19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 14:49:18 ID:K7mUzE1G
所得とか相続とか
みんな
軽く答えられるんすか?

20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 15:14:00 ID:S+Whpod+
>>19
無茶っす。。。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 17:17:28 ID:EgMivU4u
四週目終了
試験委員はおやつ休憩
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/13(月) 00:23:27 ID:5r/CUApo
>>19
税理士法人勤務の知り合いは
税務で細かいことを聞かれまくりでなきそうだったとか、、、
実務じゃやんないことまで聞かれたとか、、、
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/13(月) 08:33:33 ID:L/FfHdmH
>>22
勤務先によって聞かれることが変わったりするのか?同じグループでも。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/13(月) 21:06:48 ID:KKyu2O+e
消費よくでるね
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/14(火) 09:55:37 ID:zTz3yKn/
俺来週だけど合格発表後たっぷり時間をもらいながらきちんとした準備が
できずに本番を迎えそう。あまりに情けないのでせめてあと一週間気合を
入れます。1/16受験した人で「6回転まわした」と豪語してた人もいたし。
俺もやらなきゃ。でも尻に火がつかないと始めない性質は子供の頃から
ちっとも変わってない。進歩してねえな。。。俺。家庭内でも示しがつかん。
自虐レス詫。
26先生、ずれてますよ:2006/02/15(水) 00:03:51 ID:sle4wd9w
バレンタインなんて

大嫌いだーーー
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 00:50:32 ID:vrQ+XH8L
>>25
そんなもんだ
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 02:49:35 ID:jQ/GADg+
どなたか、恐縮ですが、口述の試験内容を2-3日分アップしていただけませんか?

大●のみでやっていたものの、今週後半受験で急に不安になり・・・

しかも、監査法人勤務でなく、友人は・・・・
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 13:40:33 ID:BArT6ZGy
>>25
俺は来週木曜。あなたと同じ状況。
あと一週間がんがる。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 17:25:57 ID:MzTe1nd5
>>29
25です。ともに頑張ろう。論述で散っていったねらーの分もやらな罰当たり
だよね。ともによい結果を目指そう。家庭内での励ましにもこたえねば。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 03:04:46 ID:FVlT/CvO
監査 IT利用
会計 退職給付
分析 バランスドスコアー、、、
税務 外形標準
論文 情報保護




32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 03:05:47 ID:FVlT/CvO
あと、概念アプローチもでるみたい。。

消費税の計算方法も、、

33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 09:13:14 ID:3si94vpp
配信みてるともうとにかく何でもありの出題だね。無言にならないことだけ
祈りたい。誘導してもらえるのは筆記上位者だけだろうし,期待しないことに
する。もしも誘導してもらえたり最後にそれとなくいい言葉をもらえたら
もうけものくらいに思って。。。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 10:12:13 ID:h5DrmUUj
10年前の口述

監査 オフバランス取引
会計 収益の認識基準
分析 設備投資の経済計算
税務 寄付金の損金算入限度額
論文 持株会社

古っ!
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 23:06:31 ID:gz2kKeOB
今日は午前午後ともに難しいね〜
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/17(金) 18:56:06 ID:j80tnmTq
受かったらエステに行く
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/17(金) 20:48:14 ID:SS8RzlpJ
今日は簡単だったってよ(ただし午後)。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 16:18:28 ID:yzGS7uZO
五週目終了
試験委員はテレビ休憩
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 16:23:43 ID:sClT4CO1
このプレッシャー。。。凄まじいな。終わったみんなもこうだったのだろうか。
いい歳にもなっても俺まだかなり張り詰める。どうにかここで終わらせたい。
来週の日曜日は存分に羽を伸ばしたいな。日によって難易度差も相当。どうか
無言にはならないよう。。。祈る。俺もみんなも頑晴れ。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 16:29:15 ID:OWhOA11p
>>30 散ったネラーでつ。どこの誰だかしらんがガンガレっ(^A^)
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 18:30:15 ID:UH39ceCK
胃が痛い。胃が痛い。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 18:48:32 ID:wNl2WwDq
>>40
何だか嬉しいよ。あんたいい奴だな。俺ここでなんとか口述通過してみせたい。
41さんと同じく胃も痛いし落ち着かない。でも行って精一杯闘ってくる!
あんたも踏ん張れよ。士補にもなってない連中なんぞ片っ端から倒してな。
今秋にはともに会計士になろうぜ。ちょっと先で待てるよう俺も頑張る。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/20(月) 09:30:51 ID:gLXfIJqL
>>37
2/17って午後のほうが簡単か?午前のほうが答え易いと思うけどな。
44橋本:2006/02/21(火) 20:24:54 ID:LoIYG66L
合格
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/21(火) 21:26:25 ID:BN0T7xvh
>>44
したいよな。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/22(水) 11:28:54 ID:zTuASEuE
さて行くとするか。俺地方なので本番金曜日でも今晩出立。配信問題回答不能な
ものも多々あった。TACの本を全部隅から隅まで読み込めたのでもない。相当
すっ飛ばした。すべて自分の責任。腹括った。
筆記からこのスレのみなさん有り難とう御座いました。口述もみんなで一発で
終わらせたいね。みなさんと交流出来て田舎の営業屋では普通味わえない貴重な
経験を出来ました。これからも腐らず工場現場の人間として頑張ります。では。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/22(水) 22:02:19 ID:sJ4mSYHc
大丈夫

俺たち、運がいいから
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/22(水) 23:10:12 ID:bmkGdS83
>>46
ってか、どんな田舎なの?早すぎない?
フツー前泊するとしても、前日の夕方出発じゃない?
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/23(木) 18:28:25 ID:B9otsgs7
今帰還しますた。
今日の午後の問題、この1ヶ月間の勉強殆ど役にたたず。。。。。
一応、誘導されたけど、分析の部屋はよく解らんかった。
落ちたかもしれません。
まだ未受験のかた、がんがって下さい。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/24(金) 18:54:33 ID:v73bp6Gu
筆記試験免除者はもう一度口述受けられますが、
口述落ちた人の何割位が免除者になれるんでしょう?
免除者は筆記では合格水準にいたが口述で逆転された人っていう理解でいいのでしょうか?
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/25(土) 20:36:41 ID:RED7jKFB
筆記合格、口述不合格の全員じゃないの?
僕はそう思ってた。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/25(土) 22:22:10 ID:ypmeDFeD
以前にも話題に上ってたけど、
監査の先生は受験生の全科目の成績を知っていて、
他の科目の先生は自分の科目の成績しか知らないみたいですね。
僕、筆記の手応えのあった科目では誘導されたけど、あまりできなかった科目の
先生は冷たかったYO
53会社員:2006/02/25(土) 23:00:06 ID:pcQc/JGP
サラリーマンでアルバイトで収入があり先日
税務署に行って確定申告をしてきました
でもアルバイトの収入が20万以下だったので取りやめようとおもいます。可能でしょうか? 
誰か教えてください

普通徴収にしたら良いと聞いたのですがどのようにしたら
良いのでしょうか?
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/25(土) 23:52:11 ID:eLf2Nc5S
>>53
マルチは首を吊って死んでください。

お前の立てた糞スレをさっさと削除依頼に出すこと。
サラリーマン確定申告
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1140876596/
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/26(日) 07:34:34 ID:aRZatyQR
とにかく終わってホッとした。監査の先生に「よく理解してる。これから頑張って
ください」と言われ嬉しかった。会計はほとんど誘導。税務と分析はスッと行った。
論文ではまった。答えて欲しいことと逆さの主張を繰り返し最後まで言い合い状態。
「頑張ってください」と言ってもらえても論文は喜べず。これからの方へ。部屋は
3つ。監査・実務(会計・税務)・分析論文。先生方は監査2人。あとは一人ずつ。
会計税務は同じ部屋で会計やってるのを税務の先生隣で聞いてる感じ。分析論文も
そんな感じ。待合室で順番待ちの時間は相当精神的にしんどい。一人ずつ呼び出され
一人ずつ部屋からいなくなっていく。先頭バッターから俺(10番目以降)は約2時間半
待った。先週の今頃は俺もびびってたから終わったからといって発表前なのに偉そう
なことは言えない。普通の人なら当日相当張り詰めるのも確か。運不運も絶対にある。
いろんな思いを一言にしてこれからの人頑張ってください。頑張れ!この異常とも
思える張り詰めた感覚をともに味わった(味わう)ものとしての素直な思いです。
もう二度とこんな思いはしたくない。本当にそう思った。
56橋本:2006/02/26(日) 11:47:33 ID:2OmVsq0o
試験お疲れ様でした。
アドバイス感謝です。私は3月に試験ですが、もう死にたいくらいびびってます。
苦しい思いしてんの私だけじゃないことがわかり、少し落ち着きました。


57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/26(日) 14:56:54 ID:Y7IEiZ60
>>56
役に立つかわからん。でも待合室で俺はこうやって少し落ち着いた。白板に当日の
先生の氏名を張り出してある。俺はTACから毎日送信される問題をすべて打ち出し
(一日2回分でA4サイズ4枚程度)持参してたので当日の先生が過去にどんな出題
をなさったか探して傾向を掴みにいった。往生際悪いと言われればそれまで。実際に
当たりはしなかった。でもとても落ち着いたし「監査は実施論」と推理したのみでも
腹を括れた。そんな漠然としたことでも落ち着いた。実際実施論分野だったし。ただ
会計税務論文は広くて慰め程度。最初のほうで挑戦した方々には不可能なものでも
俺は六週目の利だと思ってやった。不正でもなんでもなく待合室での最後の対策
やから人目憚らずやった。15人集まったがみな凄まじく張り詰めてた。友人も
いなかったが「俺のみではない」と妙に安心した。あなたトップバッターに近くば
こんな対策する間もないだろうが恐怖に潰されるなよ。何を言っても所詮終わった
奴とこれからの奴の心理差は埋まらない。慰めにもならんよな。すまん。名も顔も
知らん集いでも俺はこのスレで自分を鼓舞出来たし46で直前に書いた思いに嘘は無い。
55の思いも変わらん。頑張ってください。終われば終わったで受かるかわからぬ不安
との闘いが待ってます。ちょっと先に行ってます。再再度の長文失礼。詫。


58橋本:2006/02/26(日) 16:53:38 ID:2OmVsq0o
あなたみたいな人を会社が手放すわけない
ホントの人格者だ
監査法人にもあなたみたいな人が増えれば、もっとまともな業界になるのにね

何度もアドバイスありがとう
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/26(日) 21:25:55 ID:1ePWbhvG
だいたい15人くらいのまとまりで受験するが、うち3〜4人、
監査の時間が他より5分ちょい長いやつがいる。

60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/27(月) 20:23:43 ID:3au15nP4
口述試験の合否につき実権を握ってるのってやはり監査の先生なのだろうか?
一科目で二人の先生・面接時間という点からもそんな気がするのだが。
他の科目で失敗しても監査ができていれば優位ということもあるのかな。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/28(火) 00:59:57 ID:GBjzQrnX
んなーことはない。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/28(火) 20:35:41 ID:aIJGt3Dp
緊張した。ものすごかった。言葉では言い表せません。
時が経って、良い思い出になればと思います。

63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/28(火) 21:10:03 ID:FGDXsiKL
>>62
お疲れ。気持ちがすごくよくわかる。俺は誰か書いてくれたような人格者
ではないから相当たじろいだ。腹を括れたのはドア開ける寸前だった。
良い思いでになればってのはいい表現だ。まさしくそのとおり。時事さえ
喧嘩(言い合い)しなけりゃもっと気を楽にもてたのだが相変わらず待つ
身もつらいね。でも会社にきたら一気に現実に引き戻された(笑)。
宮仕えって気楽でもないよ。企画とか経理とか「はよ計画まとめろ」みたいな
指示ばかりだし。管理部門の操業度対策やね。つまらん愚痴侘。了
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/28(火) 22:06:33 ID:CwVAoVqV
あ〜疲れた!
大阪からはるばる来たはいいが、勉強全く役に立たなかったな・・。
広本っていいおっちゃんやね!
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/28(火) 22:54:55 ID:+ypkYNlS
あまりにも答えられなくて、広本センセかなり怒ってそう。
でもキレてないっすよって言ってくれへんかな?
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/28(火) 23:28:49 ID:CwVAoVqV
>>65
私は千代田にキレられました(笑)
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/01(水) 00:22:37 ID:GP98IOEs
論文もいやだったけど、
この口述を2回受けるなんてもっと嫌かもってくらいのプレッシャーだった
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/01(水) 18:11:49 ID:Od91kJYX
早く結果知りたいよな。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/01(水) 18:16:41 ID:Od91kJYX
私68。まだこれからの人に不謹慎な発言やった。ごめん。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/01(水) 18:17:26 ID:Gh1o0lqq
奴隷脱出は20人に一人。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/01(水) 18:31:16 ID:Od91kJYX
>>70
逆やろ?
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/01(水) 23:41:19 ID:YY3a0DYA
近畿財務局受験組みがんがれ
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/01(水) 23:43:25 ID:ffXJMuyN
>>70
何か裏があるのかと思ったけど、単に間違えただけ?
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/02(木) 08:25:14 ID:VQHso17t
口述試験も残すところ少なくなってきたね。何を出題されるかわからぬ
恐怖・緊張感をここまで引っ張られた方々お察しします。早すぎず遅すぎず
受験できた俺は幸せ者かもしれん。なんとしても合格という結果欲しいね。
でも試験委員の機嫌を損ねるって俺だけじゃなかったんだな。時事の先生に
堪忍して欲しいよ。最後は苦笑いして「頑張ってください」だもん。
後味悪すぎ。
75千世田:2006/03/03(金) 13:00:22 ID:X/17X6bk
切れてないっすよ

俺切れさせたらたいしたもんだ

奴はそこからだな
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/03(金) 22:48:16 ID:JxdawA6q
なんだか今日の午後の問題エグくないっすか?こんなの普通に答えられるの
でしょうか。俺なら無理だった。。。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/05(日) 17:03:47 ID:SzfuhcIa
去年受けた者です。

>>52
冷たい冷たくないは試験委員によって違うみたいで、成績とはさほど
関係ないと思います。ただ、他の人と比べてよほど変なことをしゃ
べっちゃった場合はまずいです。この場合でも試験委員によっては
暖かく見守っているケースもあると聞きました。

私の経験では、むしろ悪い科目の試験委員さんの方が優しく対応
してくれましたよ。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/06(月) 09:04:12 ID:1UM4v9gw
>>77
その変なことをしゃべっちゃった者。その先生が暖かく見守ってくださる
かたであることを祈る。他の科目の先生とのやりとりが出来過ぎだった
から余計に最後どじったことが悔しく怖い。もう信じるしかないけど。
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/06(月) 17:28:57 ID:2qJ8xDfA
怒られちゃった
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/07(火) 01:51:16 ID:2cpKC9lM
かれこれ、1月半前に口述終えたんだが、合格発表までまだ3週間もあるなんて
ホント長いよな〜ぁ。
試験中何訊かれて、何答えたかなんて、ほとんど忘れちまったよ。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/07(火) 08:20:57 ID:welKbnSI
>>80
あんたもしんどいなあ。お疲れさん。俺もカレンダーを見ては「まだ先だなあ」
と思っている次第。俺たちもつらいがこれから受ける人らはある意味もっと
つらいわな。こんなに待たされて。お互い合格を信じて待ちましょう。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/08(水) 00:11:13 ID:X5CwIQKV
素朴な疑問ですが、口述落ちた人で、今年の新試験の願書出してない人って
来年の夏までお預けになるんですか?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/08(水) 00:48:55 ID:a350LTdw
>82
この一番下の注4を読むヨロシ
ttp://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/kijuntou/03.html
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/08(水) 01:38:16 ID:WmvROdPk
みんな、3次受かったら法人やめる?
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/08(水) 01:41:40 ID:a350LTdw
やめたい気持ちもあるが、
まだ専門スキル実につけてないんでもう少し残るかというのが正直なところ。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/08(水) 06:16:52 ID:M7tDvJ0y
受かんなかったらやめて勉強する
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/08(水) 08:47:38 ID:0H+7qyVS
監査法人勤めたことないからわからないが「隣の芝生は青く見える」って
ことはないか?耐え難いものがあるなら仕方ないが士補から会計士になれば
見える世界も変わるってことはないのか?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/08(水) 19:13:09 ID:I3wijViw
高卒や専門卒も1発合格 公認会計士

http://www.lec-jp.com/kaikeishi/success/004.html

89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/09(木) 00:34:26 ID:8EbsWjj9
>>85
やめないで、監査だけやっていたら、監査のスキルしか身につかないじゃないか。
それでいいのか?
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/09(木) 01:35:58 ID:zh9TA1ie
>>89
なんか、レスついたみたいなんで、誤解のないように言っておくと、
3次受かったら、監査専任でいるつもりは全くない。
他部門と兼務とかして、監査以外のスキルをちょっとでも身につけてから、
身の振り方を考えるつもり。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/09(木) 02:10:57 ID:krXYLUSc
>>85-90
レスThanks!
やっぱり、遅かれ早かれ、ほぼ脱出する予定なんだな
俺の周りでは、マネージャーになる前に辞める説が多数だなー
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/09(木) 08:47:39 ID:WeMcJkKb
あと3日。ねらーでまだ口述試験受けてない奴いたら頑張れ!終わっても
落ち着かない日々が待ってはいるが。会社に10年もいると仕事のやり方から
考え方までその組織に染まった感は否めない。いろんな生き方があるので
3次突破した若いねらーは「選択肢が増えた」くらいに考えてゆっくり決めて
いけばいいんじゃないのかな。3月29日みなで祝杯と洒落込みたいね。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/09(木) 23:25:18 ID:ZXhJ1xUh
論述の成績のこと言われました?僕の同期はほとんど「平均点以上だから安心しろ」みたいなこと言われたそうですが、僕はとくに言われませんでした。一応誘導はされたけど気になります。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/09(木) 23:54:57 ID:WFbALyW/
俺は自信をもって受けていただければ大丈夫ですからと言われたがほとんど誘導なかった 誘導ってどんなかんじだったの?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/10(金) 00:10:53 ID:+GQI3bdB
視点を変えたヒントをくれる。
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/10(金) 00:55:20 ID:+GQI3bdB
受かってたら〜したいな、みたいな
仮定の話じゃなくてさ、
リアルに、受かったから次はコレみたいなの、早く言いたいよな。
たかが試験とは言うけど、ラストチャンスだからな。
いやだな、この宙ぶらりんのときって。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/10(金) 02:32:03 ID:yz95+W5N
>>93-96
「平均点以上だから安心しろ」なんて言っていいんかいな。でもちょっと羨ましい。
誘導ってヒントというよりもうほとんど回答に近いことを仄めかされたよ。ああ
誘導ってこれかって思ったんだが。誘導されずとも回答出来たんならいいじゃん。
宙ぶらりんって名言。あと約3週間も。。。ホント身体に悪いな。


98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/10(金) 13:10:23 ID:pHE0e89z
みんな発表まで気を紛らわせるのに何かしてることある?あれこれ考えても
結局落ち着かなくて。再受験を前提に準備するのも何だしなにかこれという
ものあれば教えて。勤務中はそんな余裕ないからいいけど暇ができるとついね。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/10(金) 21:48:34 ID:ZinJ8Xlo
>97
つ 縦読み
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/10(金) 22:29:21 ID:biMt77yG
最終日に受験なわけだが、すこぶる落ち着かない。
自分がわからない問題はみんなわからないことを祈るのみ。
普通に問題だけ見たら難しすぎ…
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/10(金) 22:56:15 ID:+GQI3bdB
>100
みんな試験終わった話ばっかりでスマソ。
緊張して普段の実力の1/10も出せないと思われるから、
問題の難しさなど、たいした問題じゃないよ。
気にせずとりあえず、今出来ることをガンガレ
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 06:18:28 ID:gex8T3Y2
>>100
以前最終日って言ってた人かな。緊張するなってほうが無理。101さんの
書いているとおりだと思う。精神的肉体的に長く重たいプレッシャーを
受け続けた同じねらーを敵には思えん。書込みして少しでも楽になるなら
気晴らしに書きなよ。憂鬱な週末はこれで最後だ。頑張れよ。健闘祈る!
103100:2006/03/11(土) 10:33:09 ID:6KB7atlD
>>101
>>102
サンクス。
このスレは暖かいね。ほんと、3/29はみんなで祝杯といきたいところだ。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 15:51:21 ID:bmG23mZj
筆記の成績を教えてもらえた人が非常に羨ましいです。
俺なんか監査部屋で筆記の出来を聞かれ「自信を持って出来た問題もあったが、
うっかりミスで間違った問題も多かったので全体としては微妙です」と答えたと
ころ「じゃあ今日は後悔のないよう一生懸命頑張って下さい」というコメントが
返ってきました…。
俺の筆記はそんなに悪かったのか…orz。
口述の方は問題が簡単だったこともありそこそこ出来た(分析は5〜6割、その他
は9割程度答えた)が、このコメントが重くのしかかりそれ以来ブルーな日々が続
いています。
愚痴レスで本当にすみません。
最後に100さんは頑張って下さい。直前に深呼吸をするだけでも少しは落ち付くか
もしれませんので。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 16:07:20 ID:tmXn5b/M
このスレを観ているみんな、そして漏れ
最後までガンガレ!!!
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 17:28:40 ID:33AkBD5O
直前数日は相当にうろたえた。何をしても面白くなく家族と話しても飯を食っても
どうにもならんかった。終わるまでもっと言えば合格通知をもらうまで本質的な
安定は得られねえんだろう。100さんこんな重圧を最後までとは。短くはないよな。
速報みても毎日出される問題バラバラだろ。腹を括って日曜の晩は早く寝なよ。
誰か書いてたな。「大丈夫。俺達運いい」って。そう信じて行ってこいよ。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 18:17:46 ID:LNAB19RM
去年は約100名が不合格でその内約50名が翌年の筆記免除


今年は?
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 21:13:54 ID:uMVr1f4V
>107同じ位じゃネーノ?

で50人が2回目の口述受けて、半分がゴウカク、みたいな
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 23:35:52 ID:xCqk5/N2
試験官:「監査基準の設定主体は?」
漏れ:「・・・・」(わ、わからん。。企業会計審議会はNGワードだな)
試験官:「チミー、こんくらいぱっと答えないとだめだYO!」
漏れ:「か、監査基準審議会でしょうか?」(何言ってんだ漏れ…)
試験官:「チミー、勝手に作っちゃいかんYO!」
漏れ:「・・・」(orz)
もう一人の試験官:「・・・」←苦笑
試験官:「・・・」
漏れ:「・・・」


たぶん落ちますた。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/12(日) 00:34:36 ID:LcxlvZGS
今年は2回あるので1回目で7割合格させて2回目で2割5分合格させるんだって。
結局トータルでは例年通り。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/12(日) 01:30:20 ID:RlopssR3
テキトーなこと書くな。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/12(日) 04:16:03 ID:atDac45b
>>105 漏れ筆記落ちだがこのスレ良スレ みんなガンガレ!
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/12(日) 04:39:52 ID:7yKEuhHM
>>110
それが事実ならお前の情報収集能力は大したものだ。
でも遠からず結果は白日のもとに晒されるのだからそういきむなよ。
まだこれから臨む奴もいるんだ。その手の情報は毒だぜ。
がせと断定するつもりはないがせめて14日以降にしな。
114100:2006/03/12(日) 22:31:48 ID:oMoA4p9O
いよいよ明日か…
もはや何を勉強したらいいものか、見当もつかない。
こんな精神的に嫌な試験は今回限りにしたい…
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/12(日) 23:04:17 ID:bHrpTutk
>>114
早く寝ろ!ぼ〜っとした頭で行ったら後悔するぞ。お前の知ってる問題しか
でねえよ。そう信じろ。没我無心じゃ!
116橋本:2006/03/13(月) 20:36:38 ID:uU0adIPW
今日で全員終了

お疲れ様でした
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/13(月) 22:04:03 ID:VOcrf9HC
おつかれさまでした

おまいらよくがんばった
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/13(月) 22:51:59 ID:fbs4/4nc
ねらー全員合格!俺はそう望みたい。総じてみな人間的温かみのある
レス多かった。全員人事は尽くした。天命を待とう。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/14(火) 01:15:24 ID:IS4NOPO+
お疲れさま
一人でも多く笑顔で29日が過ごせますように
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/14(火) 02:24:23 ID:ZjuALsXj
みんな、乙カレー。
ねらーで励ましあってきたんだから、みんな合格してるといいな。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/14(火) 08:39:24 ID:A5FF+yeg
114で書いてた最終日さん。どうだった?「早く寝ろ!」と書いたもの
です。あんたある意味一番重圧が長かったよな。終わってみれば発表日
まで最短っていう効果があるね。よかったな。おれ自身もまだ結果に
怯えているがあんたも合格してるといいな。ねらーみんな29日には
それぞれ乾杯だ!同じ気持ちの人が多そうで嬉しい。
122114:2006/03/14(火) 20:33:09 ID:vwYNwv70
>>121
おかげさまで監査二人目が発動することもなく、無事に試験を終えました。
最終日だったからか、問題もかなり基礎的だったわけですが、あまりに基礎的すぎて私の勉強対象には全く入っておらず、忠告通り早く寝て正解でしたw
あとはみんなで祝杯をあげるだけですな。
123101です:2006/03/14(火) 20:42:53 ID:ZjuALsXj
>122
お疲れさま〜。やっぱり緊張した?
ボクは緊張して、普通なら簡単に答えられる問題に詰まったクチだったんで、
ああいうアドバイスしたんだけどね。
あとは、みんなで祝杯の時を待つだけだね(^▽^)
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/14(火) 21:06:22 ID:A5FF+yeg
>>122
121です。それはよかった。俺はこのスレに一般企業組として参加してる
者だけど監査が猛烈に心配だった。やったことねえんだもん。だがふたを
開けたら監査は褒められたのに時事でへこんだ(笑)。会計〜分析は無難
に行ったけど。もう自分に「大丈夫」と言い聞かせている。みんな合格後
の話しを始めてたが俺は安月給でこき使われイナバウアーの逆でぺこぺこ
頭下げてるが今のメーカで頑張るわ。工場も悪くない。それはさておき
ねらーみんなで祝杯あげたいね。心底そう願ってる。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/16(木) 22:00:12 ID:vjD0K68+
監査二人目発動した人っているの?
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/16(木) 23:29:55 ID:acZOnyfI
みなさん仕事の方は順調?
僕は内部統制の仕事で行き詰まっています。。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/16(木) 23:51:12 ID:yoRoNQjC
転職希望の人はどういうところに行くの??

JICPAの後ろを見ても監査法人ばっかりで、、、

Nステに出てるひとがいるところはHPだと
名前でまくりじゃん、、、

東大、慶応にまじって日大の人が、、、

128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/17(金) 09:18:05 ID:VYQyQcbD
尊敬できる人が皆無の職場はつらい

129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/19(日) 00:09:04 ID:+zSlDBj7
>125
二人目発動は周りでは聞いた事ないな。
でも、自分の組でも監査の時間が妙に長いヤツが何人かいた。
普通10分程度なのに、15分以上かかってたけど、何がどう違って
たんだろう?
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/19(日) 01:08:28 ID:qgCr1SyU
2人目は本人が言わないだけでは、、、

お前だったらいうかい??

はっきりいっていつも虚勢張ってるもんな
会計士って、、
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/20(月) 01:33:08 ID:q65nH/TO
2人目云々はあまり気にしなくていい。
と言うか、2人目発動しなくても口述ダメだったやつ
は多数いる。
それから、監査について、出題数は人によって違うこともあった
みたいだぞ。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/20(月) 08:33:01 ID:WNzvaBIo
本当に身体によくないな。あと一週間ちょいだけどだんだんと気になり
始めた。だめだった時のことは考えたくない。でも気持ちを切らすと
もう燃えカス状態になって再点火するのに時間かかるしホントつらい。
口述試験だけの手応えなら結構いい線行ったと思ってるが筆記試験と総合
評価だろうしな。何をしても面白く感じない生活にはよ終止符を打ちたい。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/20(月) 11:48:45 ID:ZcYwxLnQ
あの口述で手応え十分って
すごい!

まず大丈夫でしょ
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/20(月) 13:12:15 ID:WNzvaBIo
>>133
たまたま自分の土俵で話せる質問が多かっただけです。極めて主観的な
「あまあま(甘々)」評価。手応え十分なんていわれたら嘘八百になる。
ご堪忍。もうね。ああでもないこうでもないって発表が気になって
仕方ない。筆記の発表前よりひどいな(苦笑)。しょうがないのにね。
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/21(火) 21:08:59 ID:zxPpPcDs
あと一週間ほどだよぉ。。。。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/22(水) 08:36:04 ID:gMvIBkOe
待ち遠しい。合否はよ知りたい。。。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/22(水) 23:32:43 ID:HnAYSyoL
う〜ぅ・・・
あと1週間かよ〜ぉ。
・・・たまんねよなぁ。
期待と不安で心臓バクバクだ〜い。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/23(木) 01:25:13 ID:QUoLdoBV
>96は縦読み
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/23(木) 08:21:25 ID:XdWKLaVz
時効寸前の逃亡者みたい。「早く時間過ぎろ〜」って。今週の土日は特に
しんどいなあ。一泊温泉でも行って来るかな。全員合格にして欲しいよ。
140気になる:2006/03/23(木) 21:28:34 ID:7IhjQvwY
ところで、
>>110さん
口述1回目が7割、2回目が2割5分合格の根拠はあるのかい?
もしホントにトータルで例年通りだとしたら、受験生への救済措置
ではなく、単に例年以上に負担を強いているだけじゃないか。
141:2006/03/23(木) 23:31:20 ID:75zHYWBa
>>107,108が正解じゃない??
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/24(金) 10:01:43 ID:mHww3n+O
いまさらどうしょうもねえが なんかおちつかねぇな
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/24(金) 11:59:28 ID:N8AVLihF
>>142
みんなそう書き込んでるだろ。一緒だよ。果報は寝て待とうぜ。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/25(土) 15:29:41 ID:Ul2SEiGK
いよいよ来週だね 普通うかるんでしょと思われてるのがプレッシャーだよね
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/25(土) 16:37:07 ID:GcuSJjLx
大丈夫。みんな合格してるよ。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/25(土) 17:23:22 ID:X+XlW6eP
やはり怖いね。来週の今頃はどんな心境だろうね。笑ってたいね。みんなで。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/25(土) 22:51:49 ID:I3sGksq6
ふ〜っ。
あと3日とちょっとか。
いよいよだな。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/27(月) 12:22:23 ID:pCvdOC2K
刻一刻と迫ってる。明日は仕事になりそうもねえよ。周囲は合格して当然
って顔してるしこの緊張感は凄まじいな。どうか合格していますように。
俺も他のねらーも。。。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 01:11:11 ID:psaqRHdV
111111なら、ねらーみんな合格!
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 01:12:17 ID:psaqRHdV
しまった、1×5だった_| ̄|○
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 01:53:00 ID:c/txPzYf
なんだか酒飲まずに眠れそうだ。明日の晩はそうはいかんだろうけど。
明日は忙しさで昼間は乗り切れそう。みんなこのもどかしさに耐えて
るんだよな。敵には思えん。みんな書いてるように俺もねらー全員
合格切に望む。。。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 02:11:31 ID:HUoIx07D
俺は正直あまり自信ないけどな…
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 06:44:50 ID:cU3fD+Bq
>>152
一部の人を除いてみんな似たりよったりの心境だと思うよ。少なくとも俺は同じ。
今日も仕事頑張ろう。こういう時にミス起こしてもつまらんしな。
154元気ですか!:2006/03/28(火) 07:17:21 ID:H8t1OzOu
元気があればなんでもできる
元気が一番

行きますか!
1551:2006/03/28(火) 07:35:54 ID:oaAXsfWT
合格発表の方法

1)金融庁北門前に掲示
2)公認会計士審査会のサイトに掲示(9時前後)
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/02.html
3)官報に記載、官報サイトに掲示
http://kanpou.npb.go.jp/

私はは1)で。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 08:25:23 ID:M+4f4r1p
>>154
好きだよそういうの(笑)。155さんの情報で明朝確認して合格してたら
「ダァー」っと決めたいっすね。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 18:30:48 ID:gQz9lQS8
いよいよ明日だね。
口述が一ケ月以上前でどうでもよくなってたんだけど、さすがに緊張してきた。
僕の結果は怪しいと思うけど、もう試験を受けなくてよくなる人も、6月に連れ込む人も、8月に試験受ける事になる人もアリガトウネ。
それだけじゃないな。
筆記で不合格になった人や同時期に二次試験を受けてまだ受かってない人、試験を断念した人もだ。
ホントみんなと競い合えて良かったよ。
では、ここの人がみんな合格しますように。
僕も受かってるといいなあ。
じゃあね!!
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 21:56:12 ID:ie0KULxW
なぜかわからん。でも妙に落ち着いている。そんなに自信あるのでもないのに。
このスレ何人参加してたのかな。ホントにいいスレだった。結果云々ではなく
どれほど過程で救われたか。俺はここのみんなと受かりたい。いろんな職の人
いて参考になったしな。では明日みんなで笑えることを祈って。寝ます。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 22:32:05 ID:zdLw2sj1
みんな大丈夫!もれは志してから7年がたったよ。
長かったけどいい経験になった。多分みんなより先に
監査法人卒業します。みんないろんなフィールドで
頑張ろうね
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 23:05:42 ID:hRBpJPnW
>>157 サンクス 筆記で散ったネラーです。おまいいい結果になればいいな。ほんとに良スレ(T0T) 漏れも頑張るyo今年中に会計士になれるチャンスがあるわけだし
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 23:54:44 ID:H8t1OzOu


この道を往けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる
迷わず往けよ
往けばわかるさ


ありがとう!
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 01:51:05 ID:PJ0z2cWQ
明日やな。
厳密には今日か。

別に人生の中でそれほど大きいことではないんやろな。

でも、ごっつ気になってしゃあないわ。
ええ経験やったと思えればええね。

俺らはやったんやから、道は開けてるで。
間違いないで。

初めて書いたが、おおきにな。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 03:06:04 ID:HoIp9MIv
うん、やるだけのことはやった。
受かるか否か、たとえ、どう転ぼうとも
結果に悔い梨
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 04:06:01 ID:osCA9Mi7
正直錆びて蜘蛛の巣張ってた俺の会計士補という資格をもう一度思い出させて
くれたここの仲間に感謝。工場勤めとよく書いてた者です。ここ数日の発表
直前の書込みみてるとみんないい会計士になるんだろうと思う。あなた方素晴
らしいよ。歳くったオヤジでもみんなと今日喜びをわかちあいたい。俺も
悔いなしだ。「合格」スレで溢れかえることを祈ってる。俺も輪に入りたい。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 08:46:14 ID:rqqqHnK/
祝・合格!
おまいらとがんばってこれてよかったよ。
仕事いってくるわ(・∀・)ノシ
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 09:58:13 ID:IQ+UmN+9
受かった!
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 10:40:23 ID:W9dH1Cos
一般企業組工場営業屋合格しました。本当に胸が高鳴った。というか安堵
した。みんな本当に有難う。このスレでみんなと競えなかったら絶対に
合格はなかった。いつもは冷たい経理の連中まで喜んでくれて嬉しかった。
今回味わった恐怖感というか緊張感を忘れず謙虚に頑張って行こうと思う。
これからがスタートだと思って。本当に有難うございました!
168橋本:2006/03/29(水) 11:35:12 ID:rqgiFJNu
新日本を出る
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 20:45:55 ID:h5g9EuXN
>>168いずこへ?
チャーリー浜
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 00:14:12 ID:oKTwGIYb
うかりました
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 18:47:32 ID:lNNc9jGz
合格通知が来ない。。。orz
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 21:11:50 ID:ZvWx7xg5
もう閉店ですかね?
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 22:51:34 ID:71A3jBZ3
>>167 先輩乙!おめでとうございます(^o^)厳しい条件の中すごいっすね。漏れは3次の失敗を繰りかえさないように勉強してまつyo でも平日なんかは自ずと限界があります。仕事忙しいし。
今回の口述発表みて最後に落ちた人数が例年通りでかなり危機感もっていまつ。多分夏の試験も詩保だからといって特別扱いなさそだし。受かったらそれらしいスレで報告するよ
さらなるご活躍を
(明日は宮崎で棚卸立ち会い)
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 23:58:32 ID:uOkhWS1k
>>173
有り難とう。あなたや他のどなたかに先輩やら人格者やらと言われ正直恥かしかった。
俺自身このスレで自分を叱咤出来たし本当に感謝してるんです。ついこの前まで
怯えていたくせに合格したからといって吹くつもりはない。合格者と挑戦者の溝は
絶対埋まらないから本当は何も書かないほうがいいのかも知れない。でも貴君には
頑張り抜いて今年中に合格して欲しい。「田舎工場でしがねえ物売りしてる野郎に
だって出来たんだ。俺に出来ないはずはない」と信じて勝ち抜いてください。
どうせなら新制度でトップ合格する覚悟で挑んでください。吉報待ってますよ。
あなたにも今年心の底から安堵出来る瞬間が必ず訪れることを祈念して。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/32(土) 21:41:49 ID:YKQ+Qg7k
何とか合格しました!
口述がとてもほのぼのしてて、大きな失敗もなかった
から心配はしてなかったけど、やはりホッとした。
二次の時とは違う嬉しさがあるね。
夏にうける人達ガンバッテ!11月には必ず会計士になって!!
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/32(土) 21:42:36 ID:YKQ+Qg7k
なんだ、3月32日ってのは?
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/32(土) 23:08:00 ID:/wnCQE76
>>176 みんな会計士は繁忙期むかえたくないんじゃね?
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 10:35:41 ID:qeuHvHDa
登録いつなの?
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 18:14:28 ID:4zpXBVvm
>>178
合格証書の封筒にファクスはいってなかった?あれでまず書類申請する
らしいよ。その後いろいろ送ってくれるんじゃない?所要時間はわからんです。


180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 20:18:00 ID:qeuHvHDa
ありがとう
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 23:35:17 ID:KDsCewQw
落ちたのに官報にのってたおれのともだち、、
かわいそすぎ。
リベンジを祈る。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 00:56:37 ID:QuTAVOKk
↑そんなことあるの?
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 08:26:03 ID:PUSregBW
>>181
それはないだろ。そんなの許されないだろ。他人事でも本当なら
腹が立つ。それじゃ合格にしたれよな。許せぬ。。。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 23:00:17 ID:rfa+Ko2m
>>181
6月にリベンジだね。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 00:24:45 ID:UpMOhSBh
>>181
有り得ない。ホントなのか?
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 01:24:49 ID:/9ytI+OK
宇多田免除だろ
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 03:24:21 ID:5yz54mcK
>182,183,185
論文免除資格者も官報に載ってたからな。
でもぱっと見で、官報に載ってて受かったと勘違いした人いないかな?
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 08:20:27 ID:vMAm1VkX
>>187
いたと思う。俺審査会のHPで合格知ったのだけどとにかくあの微妙な
配列にめちゃ神経使った。「合格者だよな。間違いないよな」って。
6月に回った人たち頑張れ。頑張ってくれ。ここまできたら他人の
問題とはいえ落ちて欲しくない。。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 18:11:09 ID:aF+q91oB
みんな登録した?
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 18:11:33 ID:7uH8et17
 
発見者⇔八触手

規制神邪悪
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 21:35:15 ID:8Ibl8QVg
ほんとに六月の人にはがんばってほしいが、あれだけ少人数で例年通り落ちるとなれば気軽にがんばれとはいいにくい
でもガンガレ
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 21:52:53 ID:vMAm1VkX
>>191
もしも自分だと思ったら。。つらいな。めちゃ不安定な精神状態でこの
超忙しい時期を過ごさなければいけないのだから。188で書いた者だが
気軽に言ってるつもりはないよ。せめてねらーではないことを願いたい。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 23:28:31 ID:oVVniliV
会計士協会、、、
対応悪すぎ、、

でも、面倒だよね。

住民票
登記のなんか、
戸籍謄本

書類はこれくらいかな、、

金は振り込み用紙をもっていけばいいの??
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 00:28:58 ID:gPsyBhFQ
おいら6月に正真正銘最後の試験をうけることになりました。
一足先に勝ち抜けたみんな、おめでとう。絶対、後に続きたいです。。。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 02:11:20 ID:yS+b4Bau
>>194
ガンガレ、待ってるよ。
>193
戸籍謄本って、会計士補登録したときから変更なければ不要なんじゃないの?
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 08:25:28 ID:k5mx2aRA
>>194
「絶対,後に続きたい」というその一言を信じて待ってる。顔も名前も
知らない者同士の集いだが俺達仲間じゃないか。お前が受からずして
誰が受かるんじゃ。戦い抜いて勝ち残ってください。必勝祈願。
197橋本:2006/04/05(水) 08:36:40 ID:5KIiNCQ6
電車男のスレみたい

頑張れ3次男
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 22:59:35 ID:/tliJYHr
>>194こと3次男さん
まずは、今回の口述の問題片っ端からかき集めて、それを
確実につぶすことだな。あとは、合格するという強い気持ちと
試験委員に対して合格らせてほしいという謙虚な気持ちを持つことだ。
(但し、くれぐれも気持ちが空回りしないように。。。)
成功祈ってるぞ!
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 23:59:25 ID:pPTm2hgV
>>194
ねらーで再挑戦者いたんだ。。。みんな書いてるように俺も祈ってるぞ。
上からモノを言うようですまんな。誰を蹴落としても生残るんだぞ。
言いたいことや晴らしたい憂さあればここに書込んで解消しなよ。俺達
話し相手くらいにゃなれると思うから。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/08(土) 02:23:14 ID:rWPCkS+K
今更だが、少し。
昨年一度落ちた。今年受かった。
色々な意味で人間成長した、仲間とこのスレに感謝。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/08(土) 11:54:09 ID:Nco5Pivr
正直試験勉強から解放されて繁忙期を迎えることができてよかった。
6月組はどうか頑張って合格してください。。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/08(土) 14:34:25 ID:aMjxgFaY
俺も正直おちたかなと思ってた 監査五割 税務 会計二割 分析九割 論文五割
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/08(土) 17:50:21 ID:Nco5Pivr
自分の市場価値ってどんなもんかって考えると合格したからといって
難しいもんがあるな。そう感じる。とりあえず残って今年は語学でも
勉強する。翻訳されたもの読むよりFASBの基準書でもIASでも原文で
読めるようになりたいし。。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/08(土) 23:09:28 ID:DI23bE2Z
194です。こんな暖かい声聞けるとは思わず、(泣)いいスレ。
おいらが落ちたのは、自業自得。締めるべきところを締めれなかったと反省。
ねらーの皆に比べれば、勉強してなかったし。筆記は無理やり通ったけど、
その後腑抜けていたのは事実だから。

田舎から何もなしで出てきて、2次の受験勉強の時からなら、世紀を越えて数年。
皆もそうであったように、いろんなやりたいことの犠牲と、たくさんの時間の上に今があります。
次は、泣いても笑っても、ファイナル。粛々とがんばる。
12月決算後、3月決算繁忙期、忙しいし資源も気力も枯れかけてるけど、最後までがんばる。
おれ、負けない。こんなところで枯れない。腐らない。ねらーの皆に、「受かった」と報告したい。

皆の活躍を聞いて、励みにします。顔も、名前もしらないけど、みな、ありがとう。
205橋本:2006/04/08(土) 23:47:17 ID:sKy9LTbQ
真面目だし、礼儀正しいしみんないい奴!

206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/09(日) 00:29:12 ID:FS6iGABu
はっきりいって結構みんなできてないんだね。

おれなんて11月憂鬱だったもん。

3号但書、、、はーーーー

サスティナブル、、かけるわけない。

今年は簡単とか、のたまっていたのに
落ちた奴、、
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/09(日) 00:41:56 ID:LW/opJWc
橋本さんは親日脱出してどこいくの?
事業会社ですか?
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/09(日) 02:29:08 ID:IBuZzS0H
>204
ガンガレ。6月組なら紙一重だったんだから、
自分を信じて普段どおりやれば今度はきっと大丈夫だよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すみません。ここから、スレ違い覚悟で書かせてください。
将来、監査法人脱出するために、
今からやっておくべきことを語るスレってありませんか?
もし、あれば教えてください。<m(_ _)m>
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/09(日) 05:23:04 ID:7jbohO1a
>>204
あなたの苦労が勝利で報われることを祈る。6月にはあなたがラストの口述に
そして夏には俺を「先輩」と呼んでくれてた後輩君が新制度で合格してここに
吉報書込むのを待つ。遠慮せず誰を蹴落としても生残るんだぞ。最後は運不運も
ある。でもその運を呼び寄せるのはあなたがこの勝負に賭ける執念だと思う。
書込みどおりの根性があれば大丈夫だ。肩書やそれへのプライドのみで中身や
人間性に?のつく会計士をいろいろ見ても来た。でもねらーのみんなならいい
会計士として会社の人間にも理解されると思う。俺今度こそ錆つかぬ様に勉強
継続する。経理には「経営財務」や「税務通信」等雑誌類もいっぱいあるし。
204さん+後輩君へ。勝てば見えるものも心持ちも変わる。一足のみ先で待ってる。
頑張れ!場末の田舎工場からでも応援してるからな。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/09(日) 11:13:46 ID:F6G1zdQo
>>194
漏れもラス口述組です。真面目に口述対策していると、
海に溺れる気持ちになるけれど、合格を手にするために
がんばろうよ。この努力なんで前にしなかったんだろ。
皆に合格を報告できるようにがんばるよ!!
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/09(日) 19:57:44 ID:Zvk4q3PT
>>208
【奴隷】監査法人からの脱出【開放】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1048766132/
これくらいの検索が出来ないようでは脱出しても(pgr)
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/10(月) 01:19:52 ID:5b7apLRi
>>211
教えていただいて申し訳ないですが、このスレは趣旨が違います。
このスレも以前みていたのですが、今は中身がないですしし。
「将来、監査法人脱出するために、今からやっておくべきことを語るスレ」
というのは、愚痴るんじゃなくて、建設的な意見交換をするスレが欲しいのです。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/10(月) 10:03:08 ID:jqKNnLu+
>>212
211氏紹介のサイトみたのだが監査法人ってこんなにすごいのか。伏魔殿
と言わんばかりの書き込みばかり。成功した他人の意見を参考にするのも
大事だけど結局あなたがこの先何をしたいのかを基軸にして情報を集め
ないと後悔すると思う。まずは落ち着いて身近な人に相談してみなよ。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/10(月) 11:09:21 ID:S+1g/O97
従来の試験では、筆記免除口述オンリーって合格は至難のわざといわれていたが、
今回はそんなことないのかな?
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/10(月) 19:37:54 ID:HnR4w1RK
例年通り

216:2006/04/11(火) 22:45:07 ID:X/m1D6uU
ではないと思う。
おそらく半分程度は合格か?
でないと救済措置になんないじゃん。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/11(火) 23:29:07 ID:Z34ASer0
救済というよりは、従前と同じ権利を与えてるだけと思われ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/12(水) 08:32:46 ID:F3WLpEES
厳しい言い方だけどやはり”恩赦”は見込めないのでは?結局昨年と
合格率も大差なかったでしょ。ねらー再挑戦者はそんなことに拘らず
とにかく”当選”議席を確保して欲しいけどな。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/12(水) 08:39:22 ID:BqTvTK+k
なんで救済する必要があるの?

ただの移行措置でしょ

220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/12(水) 09:25:03 ID:F3WLpEES
>>219
納得
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/13(木) 00:57:06 ID:TY3YGd1h
最後の試験だから、、

甘い夢みさせてやれよ、、、、
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/13(木) 02:15:35 ID:P5KAjp7f
もう理屈ではなく根性でねらーは旧制度のうちに突破しろ!ここまで頑張って
来たんじゃないか。そりゃ商法監査も証取法監査も片手間じゃつらいだろう。
でも喜びは自分に帰ってくるんだから。。。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/24(月) 15:39:27 ID:BAG6sy+o
18年度版の小六法使い難いね。俺だけかな。慣れの問題かも知れないが。
監査基準委員会報告は蹴出され別売りになってるし。いい商売だよね。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 16:08:03 ID:ig0Rt9Kv
ああ
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/07(水) 09:14:20 ID:oci+3LR4
今月13日〜15日がいよいよ最後の決戦。ねらー再挑戦組に運が向くことを
祈ります。こんな書き込みができる身分になれた自分は幸運だった。今度
は再挑戦組のねらーに突破してほしい。合格したら書き込みしてください。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/13(火) 20:35:40 ID:EutsNR+M
おいら今日受けてきました。覚えてくれた人ありがとう。
受かってたら、正真正銘最後の書き込みするよ。
疲れたけど、受けれてよかったと思う。残り組ガンガレ
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/13(火) 21:44:24 ID:+PVWfhUF
>>226
その安堵感あるならたぶん受かってるだろうよ。
長い長い戦いまじでお疲れさんでした。
228馬鹿:2006/07/05(水) 22:05:53 ID:TDLHmLre
最後に大恩赦大会
新試験も誰でも受かる試験になっちゃった


長い歴史に幕がおりたぬ
229ありがとう:2006/07/06(木) 07:49:59 ID:lpBnPuou
以前書き込みをしたものです。昨日めでたく合格できました。
今回駄目だった方、歯を食いしばってがんばってほしい。
51人受けて27人合格でした。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/06(木) 09:03:35 ID:JF8IRLyA
>229
おめでとう。本当におめでとう!ご苦労さんでした。安堵のときが訪れて
よかったですね。でも27/51とは。。約半分は新試験か。彼らが新しい制度
で合格を勝ち取ることを祈ろう。。
231安売り:2006/07/27(木) 11:02:57 ID:9kkJO3fr
まじめな機関銃誉めた
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/01(火) 11:46:56 ID:u9o8n86E
今月22〜24日。リベンジを誓ってたひとたちの奮闘を祈念します。
同じ18年度に会計士になろうや。合格書き込み期待して待ちます。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/08/02(水) 18:36:10 ID:GJwT/dRa
上から目線
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/12(火) 10:01:44 ID:abbk2G6B
あげ
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/08(木) 22:12:13 ID:kLVeL8Z8
あげ
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 17:57:08 ID:/JINqFuq
あげ
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/29(木) 20:58:32 ID:52JIxE0w
このスレいらなくね?
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/05(金) 18:59:35 ID:1QTKcAPj
便所でいいじゃまいか

税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜

シングル
=亀田興毅  …努力はするものの、才能に恵まれず。
        自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
        しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
        晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅  …真性のバカ。
        ある意味もっとも幸せな男。
        生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
        モンゴルマンの中の人。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/05(金) 19:00:34 ID:4ifCz+ky
aiu
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/26(月) 01:02:54 ID:DmfwjBj6
どなたか3次試験の過去問を譲ってくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 22:08:27 ID:lRzvRnB9
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/11(木) 23:39:29 ID:w6nOOT2Q
保守揚げ
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 16:39:57 ID:K8mArruQ
補守
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/24(土) 18:28:51 ID:jAJ20s+C
士補あげ
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 04:56:06 ID:f0ZNxYno
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/08(水) 21:50:45 ID:PCMy8DDC
2010年より修了考査受験料が28,000円になりました。
本日の協会定期総会で全く質問も出ず可決されました。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/12(木) 00:34:07 ID:psg/UOpD
会計士補あげ
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/10(土) 02:37:13 ID:excu98PR
補あげ
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/25(土) 16:06:19 ID:8Wfzt4yU
保守
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 17:22:01.92 ID:+BBpmscO
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイト。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitter専用アプリ併用がお薦めです。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース限定。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪