◇確定申告 質問受付 その1◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
937929:2006/01/30(月) 00:11:16 ID:15DoM6Jl
>>934
ありがとうございます。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 00:23:50 ID:y2scjq+h
>931

最近は、税務署がすいているというのはないから…
あと、提出と納税が2月16日以降と法律明記事項なので期日前申告はダメです。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 00:29:05 ID:YW0QbtsX
>>931 >>938
期日前申告はできないけど、チェックだけ先にしてもらって提出は2/16にすればよい。
申告や書き方に関する相談は1年中いつでも可能。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 10:10:20 ID:V+8Y/E7t
平成16年に会社を辞めてから今まで働いていません。
去年は確定申告しましたが、平成17年はまるっきり働いていないので
今年はしなくてもいいんでしょうか。
収入が無いのに所得税は取られないですよね。
住民税はどうなるのでしょうか。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 12:33:56 ID:g7R58vgD
>>940
確定申告 不要
住民税は申告書が来たら 所得 0 で提出。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 14:59:27 ID:zM1X6L2M
すみません、質問です。
1〜3月のバイト代が44万、7〜12月のバイト代が88万
1〜3月分の源泉徴収票が間違って16年度分と記載してあるのですが
どうすればよいでしょうか?
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 15:01:18 ID:yHNZALho
>>942
つ年度
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 15:04:20 ID:qdHlXYDi
>>942
内容は間違ってないでしょ?
3月までだと、17年分用の源泉徴収票はないので16年分用を使ったのではないかと推測してみた。

金額・退職日に間違いがなければ、16を17に書きかえれば大丈夫
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 15:26:16 ID:wGxdwLYo
前年10月に会社を退職してから働いていません。
それまでの給料の他に退職金150万ほど貰ったのですが、
申告すればお金返ってくるものなんですか?
946945:2006/01/30(月) 15:27:47 ID:wGxdwLYo
付けたしなんですが、
家を購入したので控除がどうのとかってもの聞いたんですが。
947942:2006/01/30(月) 15:28:22 ID:zM1X6L2M
>>944
ありがとうござます
内容は合ってますので、訂正しておきます
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 16:03:39 ID:+Oyax4sz
17年の6月にある企業Aを退職し、間を明けずに企業Bに就職しました。
退職時には、

退職所得の受給に関する申告書を提出済みです。

企業BにはAでの源泉徴収票を提出し、年末にBより源泉徴収票を
受領しました。源泉徴収票上の給与・賞与の金額は11百万円とします。
(AとBでの給与賞与との合算)。その備考に年調定減18万円と記載が
あります。尚、住宅控除と株式譲渡について確定申告をしようと考えています。
そこで質問です。
@この状態で、年末調整は終了していると考えていいでしょうか?
AAから退職金約6百万円を受領しました。確定申告で還付を受けられる
可能性はありますか?
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 18:44:30 ID:SPESEP5i
>>945
内容が不明で回答のしようがない。
面倒がらずに給与及び退職金の源泉徴収票、住宅の購入状況・ローン
等の情報を全部書くか、税務署にいって聞いてください。

>>948
退職金から税金が差引かれてれば定率減税分得だと思う。


950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 18:46:51 ID:cLf5XXKN
ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・
税務署で「確定申告事務の補助」ってバイト募集してるのを見たんですが
どんな感じのバイトなんでしょうか?
わかる人いますか?
時給800円だそうです・・・
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 18:53:32 ID:SPESEP5i
アルバイト板にスレがありましたので
そちらで聞いてください。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1131724389/
952931:2006/01/30(月) 19:19:29 ID:0qGS9yIO
>>938 >>939
ありがとうございます。
期日前に相談・チェックに行って、提出・納付は期日以降に
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 20:19:59 ID:SoiWRhwa
>>924
919です。ありがとうございました。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 21:47:31 ID:l6pLD8kl
やっと終わった〜
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 21:49:01 ID:owLIcPro
940さんと同様に平成17年は収入が0でした。

>>941さんは
>確定申告 不要
>住民税は申告書が来たら 所得 0 で提出。
と書かれてますが、
確定申告をすれば住民税 申告書は提出しなくてもよい、とも聞きました。

どちらか一方、提出すればよいということなのでしょうか?
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 21:52:59 ID:hP/xHhdN
低収入(年収100万以下)の自由業者です。

源泉徴収された税金を還付してもらうため、確定申告するつもりです。
必要な支払い調書はすでに送ってもらいました。

同時に、[A]源泉徴収を受けていないアルバイト収入や、
同じく[B]源泉徴収なしの個人年金も一緒に申告したいのですが、
そちらの数字を証明する書類も添付しないといけないのでしょうか?

それとも単に書類に数字を書くだけでOK?
(ちなみに、[A]はバイト先からの給与明細書、[B]は支給先からの
「支払金額等のお知らせ」通知が手元にあります)
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 21:59:51 ID:hDjpMvKn
>955
そうです
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:07:52 ID:hKoJDHyk
バイトで10日働きました。〆日の関係で2日分だけ給料貰いその後喧嘩別れしたので
8日分は貰ってません。所得税も何も引かれてません。
この後違う会社に就職してその就職先だけで年末調整して貰うと違法になりますか?
喧嘩別れしたので源泉もらいにくいです。
違法の場合どれぐらい罰金払わないといけないんですか?
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:11:27 ID:3xmtVt9y
消費税の申告について
簡易課税を選択していて、
仕入れ税額控除を原則計算で計算する時、
それぞれの事業各に割合を掛けた合計額(簡便法)と
その合計額を全体の合計額Kを割って、基礎となる消費税額Cを掛けた額とが
相違してしまいます。
これは、端数調整の関係でCとKの金額が1000円未満で誤差が発生すること
が原因です。
そこで、質問です。
この場合、簡便法とそれ以外の計算で額が大きいほうが有利になるので、
そちらを採用して支障がないかということと
簡便法以外の計算ですとKで割った時にどうしても小数点以下の金額が
発生してしまいます。Cを掛ける前に小数点以下を切り捨てるのか、
それともそのままCに掛けて最終時に小数点以下を切り捨てるのか
細かい額ですが、ご教授よろしくお願いいたします。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:13:29 ID:qf038o5L
>>955
前年度(16年)も所得0で申告してないと、
申告書が送付されてこないような・・・
5年も前のことだからよく覚えてないんで違ったらごめんね
961955:2006/01/30(月) 22:18:18 ID:owLIcPro
>>957
ありがとうございます。
さくっと収入0で確定申告書を作成して期日に送付することにします。

>>960
ということは尚更、確定申告で良いってことですよね。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:27:23 ID:SPESEP5i
>>961
違う。住民税の申告だけ必要。
収入0の人が皆税務署に申告し出したら税務署はパンクする。

>>956
法律論から言えば、税金が引かれていようが引かれていまいが
源泉徴収表の添付は必要だが、おそらく何も言われないと思う。
管轄の税務署に直接聞いてみてください。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:31:32 ID:nwL1byfW
退職金を会社と企業年金から受け取っていて
企業年金側からは源泉徴収票が来ているけど
会社からは来ていない時はどうすればいいの?
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:34:34 ID:LoT/bgCO
中古住宅(マンション)を購入と同時にリフォームした場合の住宅減税
についての質問です。

教えて欲しいのですが、このページ
http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_tax20010313i7000pd.html
では、
NIKKEI NET「住宅サーチ」の住宅購入の税金講座の「第4回 住宅ローン減税
(3)リフォームしてもローン控除」の中で、「<中古住宅の購入と同時に
増改築・リフォームした場合> 中古住宅を購入して、住み始める前に
増改築・リフォームをした場合は、その費用を住宅価格に上乗せしたうえで、
住宅購入のローン控除の条件、減税額などが適用される。」
とあり、
このページ
http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20050126A/index2.htm
では、
中古住宅の購入と同時にリフォーム工事を行なった場合
よくあるケースです。この場合、中古住宅を取得するのに要したローンおよび
リフォームローンの両方が控除の対象になると考えがちですが、減税が適用
されるのは中古住宅取得のための借入金だけです。リフォームローンは対象外
となります。

と正反対のことが書かれています。中古マンションを購入と同時に大規模な
リフォームしたのですが、どちらが正しいのかご教示ください。
965955:2006/01/30(月) 22:43:22 ID:owLIcPro
>>962
>収入0の人が皆税務署に
自分1人なら。。。って言うつもりはさらさらありませんが、
現在、国内外を旅行中で自宅に帰る予定がありません。
そんな場合も住民税の申告書を入手して、
そっちで申告しなければならないのでしょうか?

確定申告なら自宅じゃなくても作成可能なんで、
確定申告にしようと思ったんですが。

パンクするしないは、税務署さんの都合ですよね?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:45:02 ID:SPESEP5i
>>963
会社に聞けばいいんじゃないかな

>>964
964さんのローンは一本?
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:47:37 ID:+tK8Ky9Q
リフォームとは、既に入居している住宅に課するもの。

だから、バラバラに借り入れを起こすと、リフォームローン分は考慮外となる。
やりたきゃ、住宅取得資金として審査を通してもらって全額借り入れしてナイトという
ことをいいたいんじゃまいか?

住宅ローンとリフォームローンは全然違うものと考えてよろし。
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:50:58 ID:uxOjMZlE
>>965
税務署ではなく役所に住民税申告書を収入0で提出します。
3/15までに提出がなければ、自宅に申告書が送られてきます。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:53:06 ID:LoT/bgCO
>>966さん
ローンは別々です。なぜか両方とも住宅ローンなのですが…。

>>967さん
ありがとうございました。
つまりリフォーム後に取得するという行為であれば、全額対象になるが、
私みたいに購入後、リフォーム代を自分でローン組んで払ってしまっていると
取得前の価格が上限になるんですね。
まぎらわしいサイトですいませんでした。

本当にありがとうございました。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:53:12 ID:+tK8Ky9Q
>965

ちなみに、お前も勝手な個人の都合を押し付けているぞ。

それに、収入0円の場合なら住民税の記載蘭に誰に扶養されていたか
とか、非課税収入がどれくらいあったか、住民税でのみ必要な事項が
あるから、素直に住民税の申告書を使ったほうがいい。

あとで、自治体のいろいろな部署から問い合わせや召還があるぞ。そんとき、
旅行中でいませんでした、助けてくださいは許されない。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:58:27 ID:3rfzg+zp
3月末で勤めている保育園を辞めます。
理由は園の方向性が私には合わないから・・・。
でも、子どもは大好きだし、辞めて自分の道を進みながら
退職する保育園で非常勤パートとして働くことになりました。
4年間まるまる働いたんだけど、これって退職金ってでるんかな〜?
誰か知ってる人いたら教えてください。
でも、辞めることを伝えるときは辛かった〜・・・。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 22:59:44 ID:R0nFo/Qy
どこへの誤爆?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 23:02:17 ID:+tK8Ky9Q
>971
マルチ
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 23:19:22 ID:owLIcPro
>>970
>お前も勝手な個人の都合を
旅行が個人的な都合なのは理解していますが、
収入0のものが確定申告を行うのはもともとNGなんでしょうか?

NGであれば最初から住民税申告の方法を考えていますが、
どちらか一方でよい(選択余地が自分にある)と聞いたので、
であればより簡単な方に、と思った次第です。

選択余地を与えた上で、
税務署さんの都合ってそれはないでしょう?普通

> あとで、自治体のいろいろな部署から問い合わせや召還が
それは全然構いません。
別にこの件に限った話ではないですから。
電話も全部転送にしてますし。
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 23:23:40 ID:SPESEP5i
あなたもカラムね。
少なくともあなた以上に詳しい人のアドバイスを聞くつもりがないなら
こんなところで質問せず、自分の判断で好きにやってください。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 23:34:45 ID:owLIcPro
>>975
絡んでる、と言われると申し訳ないのですが、
>>957さんの答えで大丈夫、
と思っていたのが否定されたので、確認したかっただけです。

とりあえず明日、電話で最寄の税務署に確認してみます。
ありがとうございました。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 23:36:30 ID:SPESEP5i
もしお時間あれば、回答もらったらその内容を教えてください。
回答内容を今後の参考にさせていただきます。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 23:40:01 ID:owLIcPro
>>977
すいません。
明日、台湾に渡りますので、
以降ネットがいつできるか分かりません。
待ち時間に余裕があれば書き込みしますね。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 23:51:44 ID:sgomP2G4
>>976
少なくとも所得税法上「申告してはいけない人」という規定はない。
「申告を要しない」という表現が一般的だ。よって申告してもよい。

 あなたは安心して確定申告をすればよい。税務署がパンクするかどうか
と税法の規定は別問題。もしパンクするほど申告書が出てきた場合、その
対策をするのは行政の仕事であって市民の仕事ではない。

980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/31(火) 00:24:17 ID:RFgbxnRp
質問です。
年金暮らしの両親に仕送りしていれば、
別居でも扶養に入れることが出来、38万の控除があると
聞きました。
青色申告でこれを利用しようと思うのですが、
これをすることによって、親の年金が減ることや
その他の問題などあるのでしょうか?

981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/31(火) 01:00:37 ID:3/gTsryc
>>980
親の年金額が分からないと扶養に出来るかどうかは分からないよ。
982案内:2006/01/31(火) 01:08:31 ID:mY9ucQni
次スレです。
ここが埋まったら移動してください。

◇確定申告 質問受付 その2◇
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1138637225/
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/31(火) 01:36:22 ID:nzlI+fBJ
遅い時間に失礼します。
答えて下さる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

会社員として働いており、12月に会社で年末調整が行われ、還付金も受け取っています。
ところが、「簡易保険」の満期(払込期間10年)支払いを受けていたのをすっかり忘れていました。
今になって郵便局からのハガキで思い出し、慌てて国税局のサイトを見てみたのですが
よく判りません。
一度に受け取っているので「一時所得」としてサイトに載っていた
「支払われた金額」−「払い込んだ金額」−控除50万
で計算するとマイナスになってしまうのですが…。
どのように申告すれば良いのでしょうか?
申告しないと罪になりますか?
ハガキに「課税対象になります」と書いてあって、慌てています。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/31(火) 01:51:20 ID:cUJ7Q5LG
控除50マソってのは、50マソ以下なら申告不要っつうこと。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/31(火) 01:52:47 ID:+3mfsDm7
確定申告初めての者です、よろしくお願いします。
開業届提出時、単式簿記で提出しましたが、会計ソフトを購入したので本を片手に複式で入力してはいます。が、難しく挫折気味です。
17年度は赤字でした。
向こう3年間、赤字の繰越しをしたいのですが単式・複式どちらの方がよいのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう
>>984
ありがとうございます。
初めての事態だったのと
「課税対象になります」の一言で泡喰ってました。
申告不要ということは放っておいてもいいんですね?
深夜にも関わらずご返答本当にありがとうございました。