★★一般人用質問スレ part28★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
スレたてるまでもない質問はこちらへ
下がってたらたまにはあげてください。
レスが>>980に達したら次スレをたててくださいな。
※マルチポストは厳禁です。

前スレ
★★一般人用質問スレ part27★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1128000325/

荒らし、煽りはスルーしてください。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。

また、わからないのであれば無理して答えず、わかる人の登場をお待ちください

過去スレ、関連URLは>>2-10のどこかに。

2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 22:25:37 ID:F+tqKVdX
過去ログのhtmlは下で見ることができます。
提供してくれた方、どうもありがとうございます。

税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tax2xx/

3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 22:27:02 ID:F+tqKVdX
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  このスレはまだ未稼動です

  質問は

★★一般人用質問スレ part27★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1128000325/





  へドゾー( ゚д゚)ノ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 15:02:56 ID:w5DtQAIg
 質問があります。

 法人市町村民税で、予定納税の義務があるにも関わらず申告書提出も
せず、当然納付もしていませんでした。

 今回の確定申告時に「既に納付の確定した・・・額」に予定納税額を
記載して提出したところ、提出した税務課の方から「そこには記載するな」
といわれてしまいました。以前にも同県の別な市で同じ指摘を受けている
のですが、そのときは説明したら分かってくれました。

 地方税法321条8では、期限までに申告書を出さない場合でも、期限が
過ぎたら申告書を提出したものと見なすとありますから、当然記載すべきだ
と思いこんでいたので少し戸惑っています。それとも他に条文があるのでし
ょうか?

 皆さんはこんな場合どうしていますか?予定納税の申告や納付をしていな
い場合は、既納付額を「0」にすべきでしょうか。

 皆さんよろしくお願いします。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 19:03:19 ID:AbD45/kX
>>4
役所に効け それがいっちゃん
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 19:39:34 ID:iXEOPcyq
>>4
提出した税務課の方
の指示に従えば良いだけ。悩むだけ時間の無駄。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 19:45:28 ID:5OkWW7/m
質問です。
ある人がこの前の天皇賞で3連単3万円買って5千万近く儲かりました。
その人は儲かった金をほとんどつぎ込んで郊外に一戸建てをキャッシュで買いました。


どうなりますか?
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 20:09:29 ID:Msj472dQ
役所からお尋ねが来る。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 20:16:21 ID:5OkWW7/m
>>8
「競馬で儲けて一括で買った」って言うとどうなるの?
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 20:32:28 ID:Msj472dQ
「おめでとうございます」と祝福される。
11人妻:2005/11/01(火) 20:58:35 ID:IsQqxRRT
はじめまして。ひとつ教えてください!
実は、主人の扶養内で事務の仕事をしておりますが
他に最近、ネットでチャットレディをはじめました。
もちろん、主人には内緒です。
大体の収入は、月に6・7万円といったところです。

そこで、税金関係の事を会社に問い合わせたところ、
自己申告をしてくださいとのこと。
こういった場合、「業務を委託していると言う事」になるそうなのですが
私や他のレディの個人名は提出等してないそうです。

その場合、やはり申告しないとばれてしまいますか?
また、主人は公務員ですが、他より調査が厳しいといった事は
ないでしょうか・・
初歩的な質問ですみません。ご解答、お願いします!

12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 21:05:49 ID:Msj472dQ
その前に旦那にばれて離婚されるんじゃねーの。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 21:34:12 ID:S50uQlYl
会社登記の申請を法務局に10/31日にしたのですが、
取り下げはできますでしょうか?
トラブルが起きてしまい、いったん、登記をとりやめたいのですが・・・
どなたか、知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 21:42:37 ID:98KHc+Om
あのぉー、60から厚生年金もらってて、65から、国民年金も
もらえるようになるはずなんですが、
65歳になっても受給学が増えないことってありますか??
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 22:13:04 ID:EvNyEs4Z
前スレ995です。色々アドバイスありがとうございました。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 23:06:54 ID:55WVxlEm
>>4
「既に納付の確定した額」を記載すべきなので、当然、納付済か未納かは、関係ない。
予定申告書を提出しなくても、前年実績で確定するはずだから、
未申告未納であっても、予定納税すべき金額を記載するのが正しい。

17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 23:10:29 ID:WnNelEb2
会計ソフトって毎年買い直さないといけないのですか?
具体的に言うと青色申告のソフトなんですが
やるぞ青色申告2005っていうのを買ったわけですが、2005年度版は
今度出るらしいのです(つまり古いのを買ってしまった)
毎年買い直さなければいけないなら具体的に何が変わったりするのですか??
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 23:19:14 ID:UGzCWb/2
所得に影響する税制改正があれば買えばよいさ
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 23:26:54 ID:WnNelEb2
なるほど。どうもありがとうございます。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 00:15:55 ID:46NQvyLt
>>11
ここは脱税の仕方を教えるとこじゃないよ
>>12
ワロタww
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 00:34:59 ID:46NQvyLt
>>13
取下げは、申請の撤回の場合は、登記完了前にする必要があります。
登記に残っちゃうね。残念。

22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 00:41:43 ID:46NQvyLt
>>13
ごめん。登記申請日から、補正日までには数日間の猶予がありますので、
まだ間に合うね。取下げ書を作成して申請を取下げてください。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 01:06:19 ID:46NQvyLt
>>4
予定納税額には納付期限があって、不納付の場合、当然、延滞金が発生する。
確定申告による納付期限と予定納税額の納付期限は異なる為、当然、延滞金の
計算上、別に確定納税額を記載しなけりゃダメでしょ。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 01:17:29 ID:5K/BE+xo
年間所得は前年の12月から今年の11月分として支給された額なんですか?
それとも今年の1〜12月で働いた分どちらなんでしょう?
アルバイトで103万超えそうなんで前者だったら今月ほとんど働けないんで
教えてください
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 02:16:58 ID:F7AFyE2Y
>>24
今年の1〜12月でもらった分
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 09:41:02 ID:MIjiZihY
>>16>>23

アドバイスありがとうございました。やはりそうですよね。
私もそう思ったのですが、何しろ指摘されると反射的にうろたえてしまう
ので。税務課の担当者と話し合ってみます。
2724:2005/11/02(水) 10:04:25 ID:5K/BE+xo
>>25

ありがとうございます。ということは12月働いた分は来年の所得扱い
になるんですね。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 11:34:52 ID:wOZkIanj
小さい会社を運営してます。近々株を始めようと思うのですが
個人で株取引よりも
会社で株取引->儲かったら給与に配当、
みたいな感じにしたほうが色々得な気がしますがどうでしょうか?
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 12:11:50 ID:jfv2BTVp
教えてください。
今年九月より個人事業主となりました。今まで使っていた車の維持費用を
経費として算入するには、その車を会社の資産にしないとダメですか?
そもそも会社の資産にする=帳簿にのせるという事でしょうか?

そうであれば、どのようにして(金額など)記帳すればよいのでしょうか。
減価償却も必要になりますよね?難しすぎる・・。
車は平成11年3月のものを平成15年3月に150万で中古購入しました。
あ、でも耐用年数6年?来年3月で価値が無くなってしまう?

どうしてもこの辺の処理の仕方がわかりません。
よろしくお願いいたします。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 16:30:01 ID:kEJ2lUMi
>>28
どうしてそう思うのかわからないけど、簡単には税金減らない、つうか増える

>>29
個人の資産として帳簿に載せておけばよい
本屋に行って簡単青色申告とかなんとかいう本を一冊買って読むべし
3129:2005/11/02(水) 16:56:58 ID:HRFOEgvz
>>30 様
早速のレスありがとうございます。
個人の資産として記帳とのことですが、その金額は勝手に決めて良いのでしょうか?
しかもその車両代は誰に払うことになるのでしょう・・。自分?
なんかもう簿記なんて難しすぎて訳わからんです、はい。

個人事業の経理の本は2冊ほど買って何度も目を通してるのにさっぱり。
ここに来て「勉強は出来る内にしておいた方がいい」と痛感 orz

32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 18:03:13 ID:sApeoOap
教えてください!
源泉徴収票に書いてある 給与とはいつからいつまでのものでしょうか?
平成十七年度の場合、1月1日から働いた分ということでしょうか?
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 18:07:59 ID:MreF+uz0
>>32
1/1−12/31にもらった分
3432:2005/11/02(水) 18:29:18 ID:sApeoOap
>>33さん
レスどうもです。
何故か分からないのですが貰った源泉徴収票に書いてある給与と、今年1月1日から貰った給料の額があわないんです。
なので、去年の給料日締後(例えば給料25日締めなら残りの5日分は十七年度ぶんへ)
というのは有り得ないでしょうか?
3532:2005/11/02(水) 18:34:51 ID:sApeoOap
>>33さん
貰ったぶんと言うことは働いたぶんと言うことではないですよね…
かなり勘違いしてました。ごめんなさい>>34の書いた後気付きましたorz
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 18:35:08 ID:aNfQLQBh
>>34
なぜ支払い者に確認しないの?
素直に聞けばいいだろう

可能性を聞かれたら・・・・・「ある」としか云えないよ
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 18:39:44 ID:kEJ2lUMi
>>31
車両の取得額は、もともと自分のものなら「事業主借」に振替だろう。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 20:46:49 ID:ELUg4g6Y
くだらないことなんですが給料が2000万超えると年末調整できないのは
なぜなんでしょうか?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 20:53:08 ID:Xrfv8CkH
そう決まっている・・・から。

国税庁に聞いたほうがはやいと思うぞ。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 21:28:53 ID:QgY7F1Kk
質問させてください。
両親が離婚後、家のローンを長男の自分が払ってます。
名義は父なのですが変更すると父の譲渡所得になりますか?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 22:01:46 ID:i3wj3DBH
>>40
何を変更するというの?
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 22:03:49 ID:YhUFkS35
>>40
資産の残存金額は?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 22:16:28 ID:QgY7F1Kk
すみません
>>41
名義の変更でした。
>>42
もともとは2500万の家+土地でした。
築6年で今はローンが1700万残ってる状態です。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 22:46:19 ID:kNMdOjgi
初めて庶務担当として、年末調整等にかかわることとなりました。
お勧めの参考書や解説書などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 22:51:29 ID:ycE56r++
譲渡にはなるが、儲かってなければ、税金はかからない。
4643:2005/11/02(水) 23:16:18 ID:QgY7F1Kk
>>45
誰も儲かることはありません。父の収入も低いです。
これなら譲渡になっても税金がかからない可能性もある。
そういうことで合ってるでしょうか。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 23:24:47 ID:aNfQLQBh
>>46
こっちも検討してみろ
http://www2.odn.ne.jp/muraoka/zeihou07.html
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 23:45:18 ID:Lf9dWhUr
>44

清文社
初心者にもできる 年末調整の実務と法定調書の 作り方.
著 者:, 燈田 進編.

なんかどう
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 23:50:09 ID:QgY7F1Kk
本当にありがとうございます。
負担付贈与ということにあたるかよく読んでみます。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 00:24:07 ID:S3cxrDXd
>>44
税務署から年末調整の説明会のお知らせ届いてるだろ?
それに行けばいいことだ。
5140:2005/11/03(木) 01:01:55 ID:ZD3zgFSv
何度もすみません
譲渡所得を払う立場の父の税金は軽減することができないかと考えてます。
父には税金を収めることはできないので、
私が払うのはローンプラス税金になるのですが、これを軽減する方法なにかアドバイス引き続きお願いします。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 01:40:50 ID:Hu8o5zkS
>>51
親族間の譲渡は、なかなか難しい
金額が安くても高くても疑われるしね
家庭の事情も絡むようだし、金額的なこともここではわからないので、きちんと専門家に聞いたほうがいいと思うけど
5344です。:2005/11/03(木) 02:01:42 ID:JfG1pOwD
>84
早速探してみます。
>50
それが職場内の締め切り後なのと、用紙を配布したので書き方など質問されています。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 02:12:06 ID:JfG1pOwD
すみません。ついでに教えてください。

親が手術を受けたが結局、亡くなりました。
手術代の請求がなかなかこず、請求・支払い時すでに相続が終了していて、子供が払ったのですが、
この場合、高額医療控除は受けられますか?
子供は一人っ子なので、他に相続人はいません。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 07:21:15 ID:t1bsYjXs
>>7
一時所得になります。後はぐぐってね。
>>11
家内労働者の特例に該当すると思われるので、収入70万以下に
抑えれば税金関係への影響はありません。
>>54
生前親と生計が一であれば医療費控除は受けられる。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 12:12:51 ID:JfG1pOwD
>55
ありがとうございます。
生計別だと無理なのですね。
移植だったのでかなりの金額です。何とかしてやりたいです。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 12:41:53 ID:NQ6yM/lV
高額療養費の還付受ければ、大した金額じゃねえんじゃねえの?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 14:35:49 ID:FlM5/EhF
相続税で物納を却下されました。延納申請することはできますか?
物納申請当時に税理士からは「却下されたら延納申請します」と聞いていましたが、
今日来た担当者は、できないので一括納付することになると言ってまして、、、。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 14:47:55 ID:luBqj8nn
パート勤務ですが 計算ミスで会社に損害が出ました。
こういう場合損害を賠償しなければならないのでしょうか?

もしそうなら扱ってる額からいって仕事を続けるのは不安です。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 15:10:00 ID:t1bsYjXs
>>56
相続税の計算で差し引ける債務とはなるよ。
それと57さんの書いている高額療養費の申請はしてみた?
>>59
税金板ではなく法律板じゃないと正しい回答は来ないのでは。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 15:20:52 ID:luBqj8nn
>>60
ありがとうございます。法律板にて質問してみます。

でも経理やってる人はその手のトラブルってないのかなあ?
6229:2005/11/03(木) 15:28:31 ID:SaANvO7o
>>37
ありがとうございます、事業主借で調べてみます。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 17:04:21 ID:dM86KgXD
>>58
できます。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 17:23:09 ID:EYBicbKC
ソフトウェア業です。
顧問税理士は40歳位の人、担当者は33歳位の人。
今までソフトウェア業の顧問になったことはなく、
よくわからないことだらけらしいです。
お客は個人事業主ばかりみたいです。
・・・困っていたから税理士事務所紹介してもらったのに、う〜ん。。
高いソフトウェアの購入、アップグレードの科目が
よくわからないらしいのです。
本当は顧問税理士を変えたいところですが、
おいそれとそういうわけにもいかないので、
独自にある程度ネットで知識を収集したいと思っています。
オススメのサイトとかありましたら教えてください。
ちなみに、
2年後には使い物にならない50万円もするソフトの勘定科目は何にしますか?
20万円もするアップグレードソフトの勘定科目は何ですか?
よろしくお願いします。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 17:28:08 ID:t1bsYjXs
書くのが面倒なので参考になりそうなサイトを貼ります。
http://www.taxhinata.com/soft.htm
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 17:30:21 ID:cdKsh08s
>>64
勘定科目は何でも良い。使うためのソフトなのか売るためのソフトかは分けとけよ。

年齢も知らず、能力も未知数のまま顧問契約したの?死ねば?
40で客にわからないって言うバカ税理士なんて見たことねえよ。
6764:2005/11/03(木) 17:43:07 ID:EYBicbKC
>>65 ありがとうございます。なるほど〜って感じです。

>>66  受託開発だから、ソフト事態は売ってないです。
   開発する上で必要なソフトがバカ高い。。。
   なぜ死ねば?と言われるのか不明ですが・・・・。
   TKCに相談→社長さんと同年代がよさそうですね。
   と、ちょっと年上っぽい人を紹介されました。
   講座なども開いていますし、詳しいですから。。。と。
   40歳位であれば、大丈夫だと思ったけど、
   もにょもにょ言っていてよくわかんないし、
   講座聞きに行ったけど、、、、、、、。
   本人的にはかなり満足している様子でした。
   急遽確認してもらう為のファイルを持って行ったら、
   税理士事務所なのに、看板には会計事務所と書いてあったし、
   ステータスをもとめているのかも。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 17:47:06 ID:t1bsYjXs
参考になったようで何よりです。
蛇足ですが、TKCの業界の評判は悪いです。
6964:2005/11/03(木) 17:49:13 ID:EYBicbKC
もう一つ教えてください
受託開発のソフトウェア業で、2年がかりで完成するものもあります。
毎月ここまで完成という約束、途中経過物を提出して、開発費を毎月もらいます。
今まで、契約内容的にも大丈夫だろうと、毎月売上であげていたのですが、
建築業と同じように、完成してから、売上になるのが正しいのでしょうか?

70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 18:08:42 ID:SzkpZH4T
>>69
いままでどおり毎月計上で桶
50マソのソフトは無形固定資産
アップクレードも同じく無形固定資産だろうが、少額減価償却資産に該当する場合がある
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 18:17:52 ID:Nxq3qi0J
>>69
>建築業と同じように、完成してから、売上になるのが正しいのでしょうか
受託業務原価(人件費、外注費、仕掛品等)の調整が必要となりますので、毎月の売上計上で
良いと思います。
ソフトウェア業は基本的には建設業と同じなのですが、まだ会計慣行が確立されていないのが実情です。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 18:21:27 ID:t1bsYjXs
調べてみても、上記2者と同じ結論。問題ないと思います。
同業者の知人いるでしょうから、担当税理士の話聞いてみて詳しい人に
税理士変更したほうがいいよ。
7364:2005/11/03(木) 18:46:24 ID:EYBicbKC
>>71
>>72
ありがとうございます。
税務署が監査に入った時に、税務署の人が、しかかり金でウンヌンカンヌン
言っていて、税理士もそれに同調するようになったので、納得いかなかったのです。。。
でもやっぱり、契約上、毎月の売上にします!と言い切ります。

同業者の知人には、税理士の相談はなかなかできないものです。。
取引先になるので、信用を失いそうで怖いです。

ちなみに、受託物別に、収支管理をしたいと思っているのですが、
安いソフトで、そういった管理ができるものってありますか?
今までエクセルに入力していましたが、なんとなく・・・・
自社開発も時間さえあれば可能ですが、
大量に世に出回っている物の方が断然安いですし、
同じような物を求めている会社がなければ売れないですし。
オススメのソフトがあったら教えてください。よろしくお願いします。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 19:04:30 ID:ZcbXO6/g
食事代について質問させて下さい
従業員が昼食を業者から弁当を取っています。
代金は従業員の全額負担となっていますが、
従業員50パーセント以上、会社側3500円以下であれば
厚生費として認められると聞いたのですが、
この場合会社が100円でも負担して残りを従業員負担
という形にすれば厚生費として認められるのでしょうか?
7564:2005/11/03(木) 19:22:24 ID:EYBicbKC
もう一つ質問させてください
顧問税理士に作成してもらった決算書を見ると
損益計算書の売上総利益(粗利益)ですが
売上原価から外注費だけが引かれています。
外注が「仕入」になる概念がなかったので、不思議でなりません。
人手がたりないから派遣とかお願いするのが仕入になるなんて・・・
そういうものなのでしょうか?
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 19:24:24 ID:t1bsYjXs
終わりなきご質問に疲れたから俺はもう回答しない。
ほかの方よろしくお願いいたします。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 19:25:11 ID:lIwo19ZD
【上原さくら】でき婚2週間後に流産
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130962940/
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 20:16:19 ID:Hu8o5zkS
>>75
やさしくお答えしたいが、まずは顧問税理士に聞いてからにしてくんろ
業種業態、企業情報もわからんのに答えようがありません
7964:2005/11/03(木) 20:18:13 ID:EYBicbKC
書籍とか雑誌って、新聞図書費と思っていたけど
管理諸費にされて、以後管理諸費に計上してます。
新聞図書費は0円。
科目に対する概念て、あまり重要じゃないのでしょうか?
8064:2005/11/03(木) 20:44:54 ID:EYBicbKC
>>78
受託ソフトウェア業です
フリーランスの人などに短期間だけ来てもらって作業を手伝ってもらった
&作曲家に委託した分を外注費としています。
それが仕入というものなのでしょうか?

顧問税理士というか、担当の人に聞いたら、
「なんででしょうね〜。所長がそう判断してるので。」と。
税理士に直接聞いてみたら、
「そういうものなんですよ。」と。。。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 20:45:55 ID:djv54FlK
>>74
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2594.htm
ここをしっかり読んでくれ

>>79 科目なんてなんでもいいんすよ 
一般的に使われているのはあるけれどそれにとらわれることはない。
要はわかればいいということです。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 21:18:39 ID:2tAtP8cY
>>64
極端に言うと、利益が変わらなければ、科目なんてどうでもいい。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 22:25:03 ID:XE2hENEp
楽天の2005/6の中間連結B/S見てみると
流動資産に
 割賦売掛金       1486億
 信用保証割賦売掛金 4050億
流動負債に
 信用保証買掛金    4050億
 割賦利益繰延      104億

といった感じですが
(1)どのような科目でしょうか。
(2)信用保証割賦売掛金と信用保証買掛金はバランスしているものですか。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 22:26:55 ID:bGi9JGac
質問です
ずっと無職が続いてて自動車税が払えないんですが
期日まで払えないとどうなるんですか?
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 22:49:31 ID:kS4BE0+U
>>84
利息がつく、督促が来る、差押えされる、夜逃げする、競売にかけられる
税金は借金してでも払ったほうが良いですよ お上が一番怖いです
8684:2005/11/03(木) 22:52:48 ID:bGi9JGac
ありがとうございました
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 22:59:28 ID:pxjrvJtq
会計士と公認会計士ってどう違うの?
やっぱりお金や世間の評価とかが、公認会計士のほうが上?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 23:01:30 ID:1AvNlMLZ
ID変わるかもしれませんが、56です。
高額医療費還付、確認してみます。
いろいろありがとうございます。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 23:10:10 ID:h2j1ccBH
>>87
公認じゃない会計士って何さ。
税理士と公認会計士と言いたいのか?
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 23:27:20 ID:nCgESQSF
>>64
得意先ではなく、同業者の利用している税理士に、ソフトウエア専門がいないのか、聞いてみたら?

余談だけど、ウチでもやれるけど良いけど(億単位の開発費用をかけているソフトウエア会社もある)
ある程度の知識があれば、どこがやっても同じな気がする

後は、税理士先生との相性次第
(ちなみに、オレは無資格者です(´・ω・`)・・・早く登録したい)
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 23:45:26 ID:pxjrvJtq
>>89
間違えました、税理士と公認会計士との違いです。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 00:32:37 ID:nMCCsvD7
祖父(母父)→税理士→死去
伯父(母弟)→税理士
自分(母子)→?
公認会計士と税理士のうち、どちらになれば、より早期に高収入を得られる可能性が高いですか?
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 00:40:55 ID:V/LRfu3j
すいません質問あります。
社会保険料ですが4、5、6月の月額報酬により決定し9月からその社会保険料となります
その後、7、8、9月の給与が上下し2等級以上変わった場合随時改訂されますが
その改訂された社会保険料は何月から変わるのですか?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 06:37:15 ID:mUoKECGx
>>92
心配せんでよい
お前には無理
それより大学受験がんばれよ
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 08:02:50 ID:kL1y2xqA
>>93
10月提出、11月引き落とし分から金額が変更になると思う
9671:2005/11/04(金) 10:12:56 ID:0IS9rHfJ
9771:2005/11/04(金) 10:31:25 ID:0IS9rHfJ
>>75
↑スミマセン間違えました。

直接開発に要する原価を構成するのが、人件費と外注費です。
原価で問題になるのがプログラマーさんの総労働時間に占める開発時間の比率です。
他にもERPパッケージの稼動時期とか、検収後のバグ取りとか沢山あります。
信頼できる取引先であれば、未完成部分の開発原価に対する売上を期末で計上すれば、
仕掛りの評価はしなくても済みます。このやり方で調査を数回クリアしています。

ソフトハウスの社長さん方は皆さん論理的に物事をお考えになるので、やりやすい反面
いい加減な仕事はできません。良い税理士に巡り会えることを祈ります。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 11:07:04 ID:tOhbSzdC
ここかわかりませんが、前の会社での源泉徴収ひょうを出してくれと言ったんですが、してないと…得意げに税金なんてはらってないと。言われましたがドコいけば動いてくれますか?スレちがいスイマセ
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 11:35:28 ID:GofMNfs7
>>98
給与明細みてみそ
本当に所得税引かれていないの?
金額によっては確かに引かれないけど・・・・。
言っても無駄な会社なら、
税務署に言って、どうしたらいいか聞いてみた方がよいかと。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 12:18:21 ID:tOhbSzdC
金額によってというと?ちなみに27万端数もなくぴったり。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 12:31:05 ID:yZ1ZXEj+
税金も払ってないとなると、保険はどうしている?年金は?
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 13:21:06 ID:s7OYwNM7
教えてください。
毎月の給料から引かれる所得税の税率って、330万円以下の場合は10%
なんですよね?てことは、毎月の給料が総支給269080円、手取り237321円
の場合、総支給額から10%引かれるのか、手取り額から引かれるのか
どっちですか?
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 14:17:04 ID:43WadY2r
>>102
>>330万以下10%

それは年末調整なり確定申告なりで最終的な税額を計算するときの税率
毎月の源泉徴収額は給与支給額によって決まってる
「源泉徴収月額表」でググるべし

それから「手取り」ってのはあらゆる「天引き」を経て手許に残る金のこと
各種保険・税金、組合費、なんかの積立金…etc.
当然税金の中には所得税も含まれてる
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 15:04:32 ID:h21ygvx3
相続税は相続割合に比例しないとダメなんですか?
たとえば、不動産と預金や有価証券のある相続で
不動産を相続した人は税を払わずに、預金有価証券相続した
人が払う、という遺産分割は。(不動産で1億円、預金有価証券で
1億円あるとして)
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 15:14:31 ID:NUiI6HYc
外貨取引の仕訳について、2点お伺いします。

1.売上となった日と、振り込まれる日が違う場合、為替レートが違うので、
  次の仕訳でOKですか?

  売上日:(売掛金) ××××  (売上)××××

  振込日:(預貯金)×××      (売掛金) ××××
      (為替差損) ××××

2.端数処理はどういう取扱いになるのでしょうか。

  $1000.89で、1ドル\120.57の場合、\120677.3073となりますが、
  1円未満を四捨五入して、\120677とすればよいのでしょうか。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 15:44:47 ID:V0d+kZMD
無知ですみません。
自分は親の扶養で、内緒でバイト掛け持ちしてます。親に確定申告をするから明細を見せてと言われました。103万は越えていません。明細は見せられないので口頭で今年の今までの収入を伝えるのは駄目ですか?教えてください!
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 15:47:50 ID:MLjsvaSw
>>106
それこそ親に聞け
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 15:51:31 ID:V0d+kZMD
聞きたいんですが、何で見せられないのと勘ぐられるのが恐くて…
親切な方が教えてくれるかなと思い、書き込みさせていただきました。駄文で申し訳ないです。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 15:58:55 ID:MLjsvaSw
>>108
実際問題として、超えていた場合に困るのは親の方。
親が口頭で信ずるかどうかまでここでは判断できないよ。
つまり信じてくれるなら、それでよし。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 16:05:51 ID:V0d+kZMD
そうなんですか!ありがとうございます。
では親が確定申告をする際に私の明細がなくても、給料をいくら貰ったか把握できていれば手続きはできるのでしょうか?
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 16:12:23 ID:oVWXn2te
印紙税について質問です。
3万円以上の領収書には印紙税が必要なのにレシートには必要ないのは何故ですか?
レシートでは費用としてみて貰えない、ということはないですよね?
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 16:16:48 ID:iPlnGGqP
レシートで問題ないです
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 16:27:04 ID:Yh/AbcYT
>>111
レシートにも印紙を貼る必要アリです。

114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 16:35:32 ID:tOhbSzdC
>>100ですが。保険や年金は自分で支払ってます。確定申告は正月に辞めたのでので自分でやりました。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 17:15:40 ID:iPlnGGqP
源泉徴収票を発行しないのは所得税違反だから税務署に源泉徴収票不交付の届出を行うよと社長に言ったらどうでしょう
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 17:42:48 ID:MLjsvaSw
>>110
確定申告書には子供の収入を記入する欄はありません
扶養の有無が違っていれば、あとで修正申告ということになります
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 22:42:34 ID:pOG24wXD
所得税の源泉徴収税額の納付書の書き方なんですが、
左上の年度のところって会計年度(4/1〜3/31)を書くんですよね。
ということは、会社の事業年度とかに関係ないってことですよね。
つまり、例えば今年の12月に決算がある会社や個人事業者が来年の1月から
3月までの間に給料を払った場合でも年度のところには17年度
と書くという理解でいいですか?
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 22:53:22 ID:qCCzQFJ4
>>111
レシート=receipt
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 23:18:07 ID:H4/SmAs8
質問です。

金融部門は4大監査法人の中でどこが一番強いのですか?
特に外資系の証券とかの監査してるところとかあるのですか?

よろしくお願いします。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 23:47:33 ID:02ngcbYN
株で生計をたてている彼氏がいるのですが、会社をつくることを考えているらしく
「会社を作って、株で出た利益は人件費として俺かお前(私)に払えば税金払わなくてすむ」
とか言ってます。こんなことって可能なんでしょうか?
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 00:18:00 ID:nxdvdptM
産まれて初めて年末調整の紙渡されたんだけど、保険に入ってると税金って安くなんの?
社会人になったら即保険入ってた方がお得かな?
その場合どのぐらい得するのかな?
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 00:43:46 ID:2NyiZIgj
年末調整担当者です。
実父を扶養親族(70歳以上同居で自営業)として申告する場合ですが
今年度の営業所得が11月現在10万位あります。
この場合、今年の所得の見積額はいくら、と記載しますか?
また所得証明を取らしたほうがいいですか?
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 00:45:36 ID:WPNX6qLj
>>122
そんなもん「無職」でいいんじゃないの?
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 00:45:48 ID:GT/ki9wa
教えてください。

赤字で閉店して買い手のつかない店舗を
持ち主から土地ごと買い取りたいのです。
部分的に最低限のリフォームをしながら商売上の
アイデアをつぎ込めば黒字にはできると思います。
借金して一括で買うとリフォーム費が残りません。

まず建物を全体の売価の3分の1で現金で買って
借地権を登記する。
毎年の売上からリフォーム費を引いて売価の15分の1
づつ5年で地代や営業権使用料の名目で返済する。
担保は建物と店の売上(相手は売上げの想像がつくから) 
返済できなければリフォームした建物と借地権を返す。
完済のときに売価の3分の1の値段で現金で買う。
以上の手順を念書(公正証書)にしておく。

売上から初期投資やリフォーム費を落せるし
ローン金利や不動産屋の手数料もかからず
相手の所得税や自分の不動産取得税等が安くなります。

つまり不動産をリース落ちで分割払いで買うのです
こうしないと取得は無理なのですが
これは念書が存在したら脱法行為なのでしょうか?

125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 00:51:11 ID:2NyiZIgj
≫123
営業所得があまりに少ないため、「無職」にしても問題なしって
ことでOKですか?
後々問題ないっすよね?
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 03:49:58 ID:BBDi8Vvm
ガキのオモリも大変だ
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 09:21:33 ID:BmgliCc6
>>124
その案持って 税務署へ言って効いて来い
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 09:24:19 ID:KtlP3bpu
最近の当局は脱税"的"行為に敏感だからな
129117:2005/11/05(土) 13:01:24 ID:HlDgnzb+
だれか教えて下さーい
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 13:08:04 ID:vRC/hktM
>>129
たぶん違う

一番上の年度を書く欄(2マス分?)の事を言っているんだと思うけど
あの源泉の納付書は、月単位で計算しているので、事業年度は関係ない

つまり、11月10日期限の納付書には、10月分のお給料に掛かる源泉所得税を記入する
「17年」のね
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 13:10:11 ID:vRC/hktM
>>130
自分で書いていて思ったけど・・・あっているのかな・・・

実際問題、年度の間違いで指摘を受けた事が無い
一番右の年と月を書く欄を間違えなければ、税務署の人も、察してはくれそうな気がする
132124:2005/11/05(土) 13:24:13 ID:GT/ki9wa
そんなもん脱税に決まってるだろうと言われると思ったら
そうでもないみたいですね

弁護士と相談して手順を決めてから税務署と相談してみます
ありがとうございました
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 14:37:57 ID:3lL5KK6F
>>122
所得証明ってなんですか?年末調整を行う際になくてはならないものですか?
それは給与明細のことですか?どなたか教えてください!
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 16:43:03 ID:i2PKsdi7
質問させて下さい。
父と二人で鉄工所を営んでいます。父が事業主で私が専従者です。
父が高齢のため、来年1月より私が事業主となり父を専従者とすることとしました。
個人事業の開廃業届、青色申告届、専従者届等は理解できたのですが、次の二点が分かりません。

1、消費税の納税義務
現在課税事業者ですが、私が事業主となると基準期間がありません。ということは二年間
納税しなくても良いとうことでしょうか?
消費税を払いたくないために事業主を交代するわけではありません。
2、機械装置等の扱い
工場建物は父の所有です。機械装置等も父が購入したものです。これらをそのまま私の決算書上に
資産として引き継ぎ、減価償却費を計上しても良いのでしょうか?
その場合は私が父から贈与により取得したことになるのでしょうか。
建物の名義の変更は致しません。機械は当然引き続き使用します。

ご教示の程よろしくお願い申し上げます。
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 18:23:22 ID:cKWuoI3g
そもそも印紙税ってなんではらわんといかんのだ?
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 18:26:01 ID:bNdMXUox
>>117
所得税は暦年単位課税なんだよね
給与については法人の会計年度は関係なし
つまり翌年の1月から3月までは18年度ですよ
137117:2005/11/05(土) 19:43:04 ID:HlDgnzb+
>>136
でも納付書の裏を見たことありますか?
年度は会計年度を書けと書いてあるんです。
会計年度とは行政機関の計算期間である4/1から3/31まで
ではないんですか?
つまらないことで引っ張って申し訳ないんですが。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 19:51:41 ID:gMTcB78y
>>117
17年4月−18年3月の給与は、17年度と書く。
136は、違う。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 19:58:11 ID:kQNh0jKt
>>134
事業継承については消費税の基準年度も継承者についてまわります。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 20:05:58 ID:nAN5D/Z1
>>139
相続による場合ね!
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 20:16:43 ID:gMTcB78y
>>134
消費税については、>>140の言うとおり、
相続の場合のみ基準期間を引き継ぐから、
今回の場合、2年間は納税義務なし。

機械の件は、買うか、もらうか、借りるか。
簿価で買えば、父に所得は発生しない。
もらえば、贈与税の問題が生じる可能性あり。
借りた場合(あなたと父が生計一として)、
償却費があなたのが必要経費になる。
142117:2005/11/05(土) 20:40:44 ID:HlDgnzb+
>>138
ありがとう
やっとすっきりした!
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 21:13:20 ID:I5OzLkz7
じゃあ事業主と専従者が2年ごとに交代すればいいの?
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 21:38:54 ID:u+aQWWeC
失業期間中のアルバイトの給与に税金は掛かるの?
バイト先からは時給×時間と支給総金額だけが記入
された明細しかもらっていないのだが。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 21:48:17 ID:kQNh0jKt
ふふ
釣り人
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 22:22:46 ID:NTDaus1l
それは税金がかからない程度の金額の給与だから
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 02:52:08 ID:vxKgP0Ex
>>144
アルバイトをしている人を失業期間中とは言いません。
税金はアルバイトを含めた年間の合計の所得にかかります。
一月のバイト代が所得税を天引きされる額に達していなくても、
場合によっては、自分で申告して追加の税金を払うこともあります。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 13:16:11 ID:PbKr3A9C
私の父親名義の車を事業用として使う場合は、どのようにして経費にするのでしょうか?
名義変更をしなければならないのか、でもそうなると保険も新規契約かなぁ。
できれば父親名義のままで経費・資産にしたいのですが不可能でしょうか?
上の141さんの回答のなかにある
 >借りた場合(あなたと父が生計一として)、
 >償却費があなたのが必要経費になる。
というのが車でも可能であれば、どうやって簿記すればよいのでしょう?
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 13:18:20 ID:DCV6SezN
車輌/借入金

減価償却費/車輌 

保険契約は 新規は割引ないからまんま あとは事業割合で按分
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 13:48:21 ID:B3ntO0ka
>>147
ありがとうございます。

>一月のバイト代が所得税を天引きされる額
これってどのくらいの額なんですかね?
あと、明細も全くなく、銀行にバイト代が振り込まれた場
合、元勤務先(バイト先)から金額を証明するものなどが
必要になるのでしょうか?
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 14:22:22 ID:xqn3v9XV
>>149
なんじゃそりゃ
おまえ、事業主借や役員借入金が便利な科目だと思ってるだろ
152148:2005/11/06(日) 14:42:06 ID:PbKr3A9C
>>149
うおっ速レスありがとうございます。
減価償却費計算して1万円(仮に)だったら年度末に
  車両1万/借入金1万
  減価償却費1万/車両1万
という意味合いでしょうか。うはームズカしぃ。

>>151
毎月の利益全てを事業主借で自分の通帳に入れてますが、
もしかしてそういう事やっちゃダメ?
いやほら、そうすると毎月末儲かった金額はっきりするし
次月は事業開始したときと現金一緒だから管理しやすいし。
あーもしかして俺馬鹿すぎ??
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 15:03:46 ID:vxKgP0Ex
>>150
87,000円。(違う場合もある)
勤務先は退職後一ヶ月以内、在職者には翌年1月末までに、
「源泉徴収票」を受給者に渡さなければならないことになっています。
154120:2005/11/06(日) 15:31:16 ID:rE5rSd/m
私の質問にも誰か答えていただけませんか・・・
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 15:44:39 ID:ISNy3vPO
彼氏が言ってんだから、そうなんだろ
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 16:09:25 ID:vxKgP0Ex
>>154
利益の額にもよるけど、一般的には個人の方が税金は安い。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 16:13:46 ID:mCWz6Koc
>>152
バカ。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 16:52:03 ID:UfhX8ybb
道路公社に支払った通行料は、消費税は非課税ですか?
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 17:21:20 ID:zP9ZUmGd
バイト代の総支が145000円で所得税が18240円も引かれているんですけど、こんなに引かれるものなんですか?
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 17:23:26 ID:vxKgP0Ex
>>158 課税。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 17:26:57 ID:vxKgP0Ex
>>159
引かれ過ぎ。数か月分まとめて引かれたとかかも。
どっちにしても、年末調整や確定申告で精算するから
引かれ過ぎなら最終的には戻ってくる。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 17:28:10 ID:bTwwFEPv
>>120
実態が無かったら脱税。悪質だから逮捕。
163148:2005/11/06(日) 17:29:51 ID:PbKr3A9C
>>157
んん?やはりバカでしたかorz
どの辺がバカなのかをもっと突っ込んで説明してくれると助かるです。
全部ダメ!バカすぎ!ってのは無しで何とか力貸してください。

ま、市販の経理+簿記の本&税務署のパンフ読んでもわからんっつー
あたりがすでに大バカと言われれば否定は出来ないが。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 17:36:05 ID:6KfEFaKL
法人が前期に異動していて、前期の法人住民税の年税額が異動前の県に200,000円、
異動後の県に100,000円だったら、今期の予定納税は異動後の県に50,000円だけでいいんですか?
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 17:54:32 ID:zP9ZUmGd
161 145000円に対しては、どれくらい引かれるのが妥当なんですか、所得税って税率みたいなものってないんですか?
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 18:20:43 ID:vxKgP0Ex
>>165 「源泉徴収税額表」で検索して。
167名無しさん:2005/11/06(日) 18:37:16 ID:uQeSaUp5
国道ロードサイドに土地持ってますが、借りたい飲食店があるらしく、建物費用は一部借りられるが、残りは私が借金しなければなりません。
店舗建てるのに銀行は住宅ローンのように低金利で融資してくれますか?
住宅金融公庫で借りられますか?
15〜20年固定金利で借りたいのですが・・・


168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 19:06:35 ID:nerxSbLW
>>164
移動後の県に6万円。

>>167
言いたい事がよくわからんが、そういう目的では
住宅ローンのように低金利では融資してくれないし、
住宅金融公庫でも借りれない。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/06(日) 19:08:13 ID:nerxSbLW
>>164
間違えた。
移動後の県に150,000円。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 00:17:15 ID:cSahfx4l
質問させてください。
会社の投資先が株式の消却をします。発行済み株式の半分を消却するのですが。
この場合、会社の処理はどうしたらいいのでしょうか?
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 00:20:54 ID:Zi86e7ty
>>170
損が確定したら処理してください
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 00:27:03 ID:cSahfx4l
>171
すみません、もう少し具体的にご教授いただけますか?
どのタイミングで、いくらの金額を、どのように処理したらいいのでしょうか?
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 01:31:45 ID:J7sSIBI6
確定申告に関する質問です。
リードメール等のポイントを換金することのできるサービスでの収入がある場合に
雑所得扱いとするのであれば、年間20万を超えると申告しなければいけないですよね。
この場合の「収入」として扱われるタイミングは
1.換金時
2.ポイント発生時
のどちらになるのでしょうか。

恐らく「1」だと思うのですが、アフィリエイト収入の場合は振込ベースではなく
報酬発生ベースだという話を見た記憶がありましたので質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 02:35:40 ID:HD2CUj1z
教えてほしい事があります。
父親が、勝手に自分の兄の息子に自宅を譲ってしまった場合、その兄の息子は譲渡所得分の税金を支払う義務があるのでしょうか。それとも、その家に実際に住んでいる、その息子の嫁の両親にあるのでしょうか。
もし、申告がなされていなかった場合、それをどうやって調べられるでしょうか?
そして、私はどうすれば相手を告発できるでしょうか?

また、スレちがいとは思いますが、御存じなら御意見頂きたいと思います。果たして私にはその譲渡を差し止める方法はあるのでしょうか。父親が存命中にはやはり私には何の権利もないのでしょうか。ちなみに私はひとり息子です。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/11/07(月) 02:38:38 ID:97l1Ymoz
はじめましてです。
現在両親、私、の3人暮らしです。
家のローンが3分の1ほど残っているそうです。
両親は田舎に越すから家の名義を私に変えて
ローンも私が引き継ぎという場合、負担付贈与という形になると思うのですが
これがもし、一気に私が残りのローンを全て払ってしまって
その後で「親から買う」という形をとれば贈与税が無くなるのではないかと
思っているのですが、いかがなものでしょう。

素人思考なんですけど・・・
もしこの内容に良いスレがあったら誘導御願いします。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 04:16:22 ID:Zi86e7ty
>>174
それだけじゃなんともいえない。その文章から伝わってくるのはお前の頭の悪さだけ。

>>175
適正価格で親が売ってお前が買えば何の問題も無いが、1/3って破格の安さで売るんだからバカ丸出し。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 06:34:46 ID:zpDSPO5P
>>175
適正価格より安く売買すると、安くなった分
贈与があったものとみなされます。
1億円の土地を1円で親から買った場合も贈与なしになるって
ことを考えたらムシがいい話だとおもいませんか?

一番いい方法は両親名義のままにしておいて
両親が亡くなった時に相続する。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 07:14:28 ID:KHsOT2wC
>>174
そんなことだから嫌われてんじゃねえの?
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 09:18:33 ID:HD2CUj1z
>>174
実は事情があって、両親の世話を父親の兄にお願いしていました。最近やっと私たち夫婦の身辺が落ち着いたので、今は失った家から車で3時間ほど離れた土地に、両親は住んで居ます。
両親とも認知症が若干進んでおり、要介護認定を申請するつもりです。
通常の公的な相談窓口では、譲渡の念書がある以上、やれることはほとんどないということでした。
ただこのままで済ませるにはあまり酷いと思い、何とかしたいという一心で、かなり感情的になってしまいました。みなさんに誤解を与えてしまった事をお詫び致します。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 12:30:57 ID:byDHerp3
それは弁護士にお尋ねくださいませ
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 13:59:05 ID:LgLSkFgn
結局自分に都合のいいことだけを書きなぐった訳ね
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 14:00:02 ID:WpyiHDEu
>>175
一般的には、負担付贈与でも、贈与税は生じないと思いますよ。
通常、家屋の評価額は、取得価格よりも著しく低くなります。
なお、あなたがローンを払ったら、あなたから親への贈与です。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 14:34:44 ID:kdxAnkR8
サラリーマンですが海外のデリバティブ取引で年間300万ほど利益があります。
そこで教えてください。

1、海外の業者とネットで英語で取引しているのですが、英会話スクールの受講料を経費申請しても認められるのでしょうか?
2、事業者の場合、来年の3月までなら30万以下のパソコンの周辺機器などを購入しても一括経費処理できますが、
これは私のような副業のものでも大丈夫でしょうか?
それとも個人の場合は4年?かけて減価償却するしかないのでしょうか。
3、パソコンの本体や液晶モニターなどの代金を経費として税務署に認めさせるポイントなどがあったら教えてください。

雑所得扱いなので、税務署の担当者のさじ加減なのは分かりますが認められやすいアドバイスでも結構ですので
よろしくお願いします。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 14:56:55 ID:0UxFaD89
無茶な質問が続くな。
あたま悪すぎ。
185175:2005/11/07(月) 15:01:44 ID:97l1Ymoz
>>177 >>182
どうも有難うございます。
父が亡くなるのを待って相続するとしても、
残りのローンを私が払ってしまったら、親に贈与税がかかります?
アドバイスを聞いて今一番良い方法だと思っているのは、

【ローンは私が一発で払って終わりにさせちゃう】
  ↓
(私はばれないと思っています…あまいですか?)

【名義は親が亡くなったら相続】

なんです。私をこの家に残して親は田舎へ越すということを前提に考え、
私にローン返済力があるのにもかかわらず
金利やらで余分な金払っているのがバカらしく思ってしまって。

こうしたほうがいいんじゃない?
といったアドバイスあれば宜しく御願いします。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 15:40:20 ID:qjIjIrbJ
>>183
1→×
2→×
3→×
以上 おわり
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 17:02:42 ID:WK0sdSjz
教えて下さい。
今、経理をしているのですが、立ち上げたばかりの会社のため、分かりません。

会社で、出張に行った人がいるのですが、参加費25000円の領収をなくしたそうなんです。
これは、個人支払になるのでしょうか?
会社で支払えますでしょうか?
会社で支払える場合はどういった処理をすればよいでしょうか?

すいません。
誰か教えて下さい。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 17:40:51 ID:WglnPs4A
>>187
払うか払わないかは会社で決めること。

払う場合は、参加したことを証明できるものを保存し、
なくしたため領収証がない旨を記録しておけばいい。
金額がわかるものがあれば、なおいい。
領収証がなくても、実際に払っていることが証明できれば、
経費にできる。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 17:54:28 ID:WK0sdSjz
188さんへ

どうもありがとうございました。
ホントに助かりました^^
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 18:00:34 ID:XEFwrBHf
>>189
税理士とちゃんと契約しろよな。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 18:17:35 ID:L+gRdnux
>>186
レスありがとうございます。

えっ?3も×なんですか?
税務署の担当者に問い合わせたら専用で使っているパソコンなら大丈夫って言われたのですが・・・
もしかして税務署お得意の「間違いでした。修正申告してください」って言われるのが落ちでしょうか?

終わりと言われましたがもう一度だけお願いしまつ。。。
雑所得が総合課税じゃなかったらいいのに・・・orz
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 18:22:02 ID:+oF7F+OZ
税務署とのやりとりについて質問させてください。

不動産のやりとりで税金がかかるか国税の相談所に電話したところ、地域の税務署での試算?を薦められました。
固定資産の評価証明書で所得税の試算ができる というようなことだと思います。
これがあとあと問題にならないだろうかと悩んでます。

具体的にいうと、税務署に情報をあたえることでの問題ってありますか?



193ななこ:2005/11/07(月) 19:16:21 ID:TJax/hdW
はじめまして。税金のこととかまったくわからないので
ここでお聞きしようと思いレスしました。
うちの主人が今年の年収が一千万円超えそうなんです。
基本給と歩合給と賞与を合わせると。
そしたら税金をすごくいっぱい払わないといけないと聞きました。
私も同じ会社で働いてるので、超える分は私にした方がいいよと
保険やさんのアドバイス。
経理に相談しても相手にしてくれません。
所得税とかのホームページをみてもさっぱりわかりません。
どれくらい払わないといけないのか・・・・
何かよい方法、またはご説明があればとおもいレスしました。
よきアドバイスをお願い致します。
内容が不十分だとは思いますが宜しくお願いします。
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 19:28:15 ID:sersEdSM
家賃の勘定科目内訳書についてなんですが

更新料がある場合はどうやって書けば良いのでしょうか?
(総額で書いて、摘要欄に内書きでしょうか?)
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 19:53:17 ID:acgSQ2Eh
>>192
脱税したいの?
売ったら申告が必要だし(黙っててもバレルよ)借金して買ったなら申告しないと損だし
何を心配して税務署に内緒にしたいのかわからん 
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 19:55:40 ID:acgSQ2Eh
>>193
保険屋のアドバイスは「会社ぐるみで脱税しなさい」と言うことだから
経理が相手にしないのは当然
>>194
お前一般人じゃないジャン
事務所の所長か税務署に聞けよw
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 20:07:40 ID:32A5qH7W
>>183
1は無理です。関連性が薄い。
2も無理です。耐用年数で期間償却してください。
租税措置法28の2で
30万の一括償却は「青色申告提出」
「個人で中小企業者該当」が要件です。
雑所得なら10万円もしく使用可能1年以内。
3は大丈夫。あくまで「職務との関連性」。
ただし償却方法は前述の通り。

ところでフジモリ元大統領が突如帰国したけど
依然、このスレで出ていたが
あの人の講演に関する源泉徴収は結局どうなるのやら。
>>193
主人の「給与所得」が1,000万超すと
配偶者特別控除が受けられなくなりますけど
「ななこ」さんの所得はいくらぐらいなのやら・・・。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 20:31:01 ID:+oF7F+OZ
ありがとうございます。
脱税っていうことは考えてません。
私の心配は、土地の譲渡ですが、相手も私も得はしないけどそれでも税金
がかかってしまったらどうしよう ということです。
これを相談して後の祭りだったという事態になりはしないかと思ってます。

わかり難い質問ですみません。
199192:2005/11/07(月) 20:33:52 ID:+oF7F+OZ
>>195さんへ 
でした。
ごめんなさい
200198:2005/11/07(月) 20:35:58 ID:+oF7F+OZ
度々すみません。
>>198
>>195さんへのレスでした。
201素人:2005/11/07(月) 20:39:07 ID:/ZCTZbjB
初めまして

私2つの仕事を兼業しています。
ひとつは平日中心の事務仕事。2つ目は土日に時々マネキンの
仕事。ところでその2つの職場から「扶養控除申告書」を
かかされることになりました。マネキンの方は派遣会社に
もう提出しました。もうひとつの会社は副業禁止だそうです。
2つの職場に「扶養控除申告書」を書いてはいけないそうですが
書いて提出するとどうなるのでしょうか?とても心配です。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 20:52:50 ID:wWzty0V+
ごめん  こちらも質問
会社から配られた「給与所得者の配偶者特別控除申告書」
いつもは女房が、無収入だと38万円控除うけられたはずなのだけど
今回は
配偶者の所得が給与所得だけである場合には、本年中の給与の
収入金額が103万円以下、または141万円以上であれば
合計所得金額が38万円以下または76万円以上となり
配偶者特別控除を受けることができません
と書いてあるのだが  
ふつ〜〜〜に考えると
収入104万円なら、38万円の控除受けられて103万円だと
控除0ですとなるのだが、本当だろうか?
理解できんのだが

203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:05:29 ID:9nxxjdBT
>>202
配偶者控除と、配偶者特別控除・・・・・・
ふたつあるんだよ
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:09:09 ID:wWzty0V+
>>203
すみません203さん
通常は無収入だと、配偶者控除として38万円の控除受けられると考えて
よろしいのでしょうか?  202です
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:12:59 ID:IYnVILSV
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:24:36 ID:wWzty0V+
オ〜〜、大丈夫そうなので安心しました
いつから103万円以下は控除対象外になったのかと
???????????状況でした
207素人:2005/11/07(月) 21:27:39 ID:/ZCTZbjB
すみません
扶養控除申告書を2つの会社に提出すると
どうなるのですか?
何でひつの会社じゃないといけない?
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:40:39 ID:uSqLx+P4
はじめまして、34歳会社員です
社会保険料について質問よろしいでしょうか

4、5、6月の月額報酬の平均で1年間の社会保険料決まるのはわかりますが
当社は歩合で今年5月に通常の4倍近い給与もらいました
でも5月だけです、当然10月から社会保険料は倍近くになりました。
でも7、8、9月の給与は通常です。
って事は等級が2級以上下がってます。
何月の給与から社会保険料安くなりますか?
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:51:29 ID:z+Z7WzFg
>208
ここは、税金に関するスレッドですよ。
>207
ルールですから従ってください。ちなみに、確定申告をすると多くの場合納税することになりますし、住民税の特別徴収をどちらにすればいいか会社に問い合わせがいって大変面倒です。
210素人:2005/11/07(月) 21:53:51 ID:/ZCTZbjB
>209
2つの会社とも強制的に書かされました。
税金を納めるのは仕方ないけど必要最低限本業の会社に
ばれない方法ってあります?
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:57:03 ID:acgSQ2Eh
>>201
マネキンの会社から申告書を返してもらってもうひとつのほうに提出すれば?
もうひとつの会社のほうからは年末調整した源泉徴収票が
マネキンの会社からは年末調整してない源泉徴収票が来るから二つあわせて確定申告しな
212素人:2005/11/07(月) 21:57:22 ID:/ZCTZbjB
>209
確か確定申告する時に副業分を住民税を普通徴収と言う形
にすれば本業の会社にばれないと聞きましたが。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 21:58:04 ID:acgSQ2Eh
就業規則違反の幇助をするのはこのスレの趣旨じゃねえよ
214素人:2005/11/07(月) 22:00:06 ID:/ZCTZbjB
>211
マネキンの会社の場合だと日給9000円としたら
扶養控除申告書を提出した場合「日給から380円引き」
提出しなかったら9000円から1140円引きになるそうです。
マネキンの方は融通がきくのですが・・。
215素人:2005/11/07(月) 22:02:52 ID:/ZCTZbjB
>213
すみません。
人生かかってるのでこらえてください
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:11:33 ID:uSqLx+P4
俺の質問・・・・
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:14:37 ID:sKRhRg+m
>>215
マネキンに他に提出している旨を言って、未提出にしてもらえば。
どうせ確定申告するわけだから、月々の源泉の多寡なんて無問題。
218素人:2005/11/07(月) 22:20:22 ID:/ZCTZbjB
>217
・・・ということはマネキンの分の税金は徴収された余分な税金に
関しては確定申告すればその分戻ってくるということで
いいですか?
素人なのでわからないです。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:20:47 ID:DHFLhPLE
>>215
そうですよ
私も副業は普通徴収にしてもらってますよ
ばれませんよ
220素人:2005/11/07(月) 22:23:15 ID:/ZCTZbjB
別のスレで書いていましたが
市役所によっては副業の分の徴収を普通徴収扱いで住民税支払う
ことが不可能だともききましたが?
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:28:44 ID:sKRhRg+m
>>218
全体の所得額によって戻るか払うかわからないが、
確定申告で精算されることは間違いない。

普通徴収の件は直接市役所に聞いてみるしかないだろう。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:29:20 ID:acgSQ2Eh
>>221
>普通徴収の件は直接市役所に聞いてみるしかないだろう。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:31:20 ID:sKRhRg+m
特別徴収に合算されたところで、金額がそれほど多くなければ、
誰にも気づかれない可能性もある。
224素人:2005/11/07(月) 22:31:35 ID:/ZCTZbjB
もし市役所が普通徴収に応じなければ
もうアウトなんですか?
それとも裏技ってありますか?

どうも返答ありがとうございます>221
225素人:2005/11/07(月) 22:34:43 ID:/ZCTZbjB
親切な返答本当にありがとうございます。
ところで来年はマネキンだけでなくアフィリエイトでショッピング
モールのHPを立ち上げたいと考えてますが、
税務署はアフィリエイトビジネスに関してはどの程度目を光らせて
ますか?

本当にうちの会社はボーナスもするめの涙程度で月の手取りも12万円。
必死なのだけは理解してください。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:38:11 ID:KcPLZWhn
素人をあぼーん登録しました
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:38:57 ID:sKRhRg+m
>>225
>税務署はアフィリエイトビジネスに関してはどの程度目を光らせて
ますか?

そういう問題じゃねえだろう。いい加減しつこい。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:39:59 ID:9nxxjdBT
日本国憲法
第三十条【納税の義務】
 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
229素人:2005/11/07(月) 22:47:00 ID:/ZCTZbjB
>227

おねがいです。そんな殺気だった反応しないでください。
一応質問スレなので税金絡みの質問だったらいいじゃないですか?
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:50:33 ID:sKRhRg+m
>>229
目が光ってなかったらどうしようって言うんだ?

警察は殺人に関してはどの程度目を光らせてますか?
って訊くバカがどこにいる。


231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:53:41 ID:acgSQ2Eh
脱税相談してるひとがいるから通報しときました
232素人:2005/11/07(月) 22:53:51 ID:/ZCTZbjB
私の知り合いが
アフィリエイトだったら税金とれるシステムでは
無いと断言してたので。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 22:57:07 ID:PIftfaZO
税抜き経理方式での決算整理で仕入繰商、繰商仕入の仕訳をおしえてください
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 23:02:07 ID:sKRhRg+m
>>233

仕入/商品1000(税抜)
商品/仕入1500(税抜) でいいんじゃないの。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 23:02:30 ID:Ao156ZD2
ぺルーの元大統領フジモリが日本に『帰国』したのは 5年前の11/13。
つまりもしも来週まで日本に居続けていたならば 満5年間で『日本国の永住者』扱いとなり、
フジモリが全世界に保有する資産運用への課税権を 日本政府が獲得するところであった。

急な出国は、恐らくそれも要因の一つだろう。
日本政府は、あと一歩のところで莫大な税収に逃げられたわけだ。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 23:09:19 ID:dLbQN+eP
>>225するめの涙w
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 23:39:53 ID:uSqLx+P4
俺の質問・・・・
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 23:43:41 ID:acgSQ2Eh
239173:2005/11/07(月) 23:47:51 ID:+V2MwAdP
すみません、激しくスルーされた者です。

もし板違いでしたら誘導お願いします。。。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/07(月) 23:52:40 ID:acgSQ2Eh
>>239
わからないたんごがいっぱいあるからわかりませんが、きゅうよしょとくやねんきんしょとくなどのいちぶをのぞいてははっせいしただんかいでしゅうえきをにんしきしますので、ぽいんとはっせいじだとおもわれます
241173:2005/11/08(火) 00:01:58 ID:mwGQE/XD
なんだよ使えねえ奴らだな
242173:2005/11/08(火) 00:32:41 ID:yJi9moNI
>>240
かいとうをしてくれてありがとうございました

>>241
だれだよおまえ
243ななこ:2005/11/08(火) 01:01:26 ID:8sii6k7M
193で質問したものです。
私の年収は300万くらいです。
ホームページでは所得税額の速算表をみるのか給与所得の金額計算というところと
どっちを参考にしたらいいのですか?
教えてください。
244173:2005/11/08(火) 02:06:53 ID:0WSVuwq6
>>242
おまえこそ誰だよ
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 02:17:53 ID:ZwZZqIsR
>>208
給与計算のルールが変わっていないなら、
(歩合の率に変動がなければ)
結果として給料が下がったとしても、
社会保険料は安くならない。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 04:04:09 ID:GFNue1f4
>>245,>>208
定時決定のあとに随時変更届け(呼び名は忘れた)出せば、
厚生年金保険料・健康保険料ともに下がるハズ。

ていうか、会社の総務・経理に相談すれば?
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 04:25:31 ID:CWQ7wQp8
>>173
雑所得で申告するんだったら換金時でも発生時でもどちらでもお宅の都合の
いい時で申告して結構
回答これにて終了
248173:2005/11/08(火) 06:54:41 ID:6vOw2tKU
>>247
有難う。
雑所得ならそんなに気にすることないのですね。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 07:47:32 ID:LStbDzpv
>>246
????
「随時改定」の事????
それなら説明可能ですが・・・・。
上がり上がり下がり下がりの原則で・・・。

>>193のスレ出した「ななこ」さん。
まず配偶者特別控除は受けられません。
しかも別計算だし。
単純な話、収入が660万円未満なら速算表で。
「ななこさん」は速算表でどーぞ。(計算式もありますが)
ホント初歩的解説で恐れ入りますが・・・。
給与賞与収入で1,000万円超なら
計算式は
(収入額)×0.95−1,700,000
これで「ご主人の給与所得」が判明します。
あとはそれぞれ所得控除して課税対象金額出して
税率掛けて、更に定率減税して決まりです。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 09:08:17 ID:nVFpg0zy
>>208
いつもはROMだけどこっそりレス。
>>245のレスが正しい。随時改定の場合には「固定的賃金の変動」or「賃金体系の変更」が伴わないとNG。
上記の変動を証明する「理由書」の添付が必要なので、>>208の場合は随時改定は受けられない。

レス汚しスマソ。次からは他の板の社保関連スレに質問来てくれ。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 09:19:55 ID:dE0CHpbR
誰か教えて下さい。

今年の2月に退職し、すぐ、別の会社に就職したのですが、年末調整時には、どのような処理をすれば良いでしょうか?
前の会社に何か書類を頼まないといけないのでしょうか?

退職金等は年末調整時に申告しないといけないのでしょうか?


すいません、?ばっかりで。
宜しくお願いします。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 09:29:43 ID:X6PYQLR3
前の会社から源泉徴収票をもらって今の会社の経理に渡せばオッケーです
退職金は関係ありません
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 09:36:47 ID:fP9JlhtF
日本国籍を有し、日本国内に居住している者が、ある香港企業(日本支社なし)に所属し、その企業から給料をもらい、香港政庁に税金を納入している場合、日本でも納税しなければならないのでしょうか?
また、それが外国籍、例えばアメリカ籍(と日本の永住外国人許可)を有する場合はいかがでしょうか?
ヨロシクお願いします。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 09:36:59 ID:dE0CHpbR
>>252
ありがとうございます。
前の会社に出来ることなら頼みたくないのですが、貰わないといけないですよね?
私が損をするだけなら申告はあきらめたいのですが、(税金が戻ってくる)
申告することによって、税金を払わないといけないんですよね?(税金を払う)

前の会社に頼むことなく申告って出来ないものでしょうか?
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 10:21:37 ID:fTZGIzy6
>>234

「仮払い消費税」は仕分けにでてこないのですか?
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 10:32:34 ID:X6PYQLR3
>>254
@前の会社の給与明細を経理に渡す
A経理にお願いして前の会社から取り寄せてもらう
B税金が戻るのをあきらめる
の3択です
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 10:55:21 ID:dE0CHpbR
>>256
本当にありがとうございました。
Bを選択させていただきます。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 11:03:56 ID:sLrhWfRB
質問です。

派遣として昨年10月から就業している会社をを今月末で退職します。
当たり前ですが、これって年末調整対象外になりますよね?
一般的には源泉徴収表を取り寄せ、個人で確定申告をすればいいのでしょうか?
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 11:06:14 ID:X6PYQLR3
今年中に再就職したらそこで年末調整、しなかったら確定申告です
260253:2005/11/08(火) 11:06:17 ID:fP9JlhtF
無視かよ
261258:2005/11/08(火) 11:12:04 ID:sLrhWfRB
>>259
即レスありがとうございました。
年内は諸事情で休む予定なので、その間に
手続きについて調べたいと思います。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 13:17:09 ID:NL3UAfv1
>>253
暇なら租税条約でも読めば?
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 13:41:56 ID:fP9JlhtF
>>262
暇じゃない。
いまだって、トイレに隠れてカキコしてるんだ。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 14:03:45 ID:mD49VB30
>>254
前の会社に源泉票を頼めないなら
今の会社での年末調整もするなよ。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 14:08:50 ID:3hW5Dwe/
>>253
無視ではなく分からんのだ。ごめんちゃい。
イチローの税金の事とか調べればそれっぽい記事に当たるかも。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 14:21:10 ID:dE0CHpbR
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 15:00:54 ID:VbHhXvgY
老後の両親に年間100万ぐらい仕送りしたいのですけど、これって親が確定申告して
税金を払わないといけないのでしょうか?

もしそうなのでしたら税金はだいたいいくらぐらいになるのか教えてください。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 15:02:27 ID:dE0CHpbR
>>264
前の会社に頼めなかったら、今の会社でなんでしちゃいけないの?
今の会社では年末調整してくれるんだからしても良いと思いますけど。
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 15:06:35 ID:mD49VB30
>>268
年末調整するなら1年分全部の給与を合算する必要があるから。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 15:09:49 ID:dE0CHpbR
>>269
そうだったんですか!
無知ですいません。
ありがとうございました。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 15:44:04 ID:INCrGSD6
失礼します。
私は学生で、株をやっているのですが、いくら以上稼ぐと扶養家族から外れてしまうのでしょうか?
月額いくらまで、年額いくらまで、など、決まりがあれば教えていただけないでしょうか。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 15:48:21 ID:uGQBHyHh
>>271
株やるくらいなら、それくらいのことは自分でぐぐりなさいな
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 15:49:34 ID:SsMJABv8
>>267
必要ありません。エエ話や。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 16:03:41 ID:Sp/xainD
>>163
儲けを懐に入れたなら、事業主借じゃなくて事業主貸だわな

おれなんか現金取引やら個人名クレジットは全部この二つに入れちゃう
275ななこ:2005/11/08(火) 16:52:48 ID:j5Uo/M0I
>>249
ありがとうございました。
これで少しは理解できました。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 18:14:39 ID:LStbDzpv
>>271
まずは所得38万基準です。
株譲渡所得は基本的に
「分離課税」ですのでそこんとこ頑張れ。
>>267
生活のための支出は原則的に(多額なら問題有り)
贈与税の対象にはならないので大丈夫。
110万基準が気になるのならその範囲でどーぞ。
>>275
頑張れ。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 18:53:02 ID:gKSq4WyA
>>255
仮払消費税は出てこない。
仕入れた時点で税抜きにして、税抜き金額で繰り越す。
仮払消費税は、仮受消費税と相殺され、未払消費税が計上される。
つまり、仕入れた時点で仕入税額控除の対象になるから、
商品で繰り越す金額を税込にする必要はない。

少し話は変わるが切手を貯蔵品で繰り越す場合は、税込金額です。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 19:08:42 ID:mwGQE/XD
棚卸ってのは課税対象外取引なんだよ
郵便切手は非課税なんだよ(使った時が課税取引)

だけど普通は買った時に通信費で課税扱いにしてるだろ?
貯蔵品で繰り越さなきゃならないほどたくさん買うってことあんの?
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 19:34:20 ID:3uxwwYQh
スレ違いだと思うんですが、何処で質問していいかわからなかったのでカキコします。

当方3年程、派遣社員で事務職してまして、将来を考え会計管理的な事を勉強しようと考えてます。
今の会社でもやってみない?と言われてるんですが、何をどこから勉強したらよいのかわかりません。
学校に通う時間はないので、自宅で出来る勉強法や、こんな本がおすすめなどありましたら、アドバイスお願いします。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 21:06:07 ID:gxHEQGL3
車両購入時にかかるリサイクル料について質問です。購入したときや、車検費用に含まれるリサイクル料は資産科目で処理しなければならないとのことですが、どうしたら良いのでしょうか?実は今までは雑費で処理していましたが、その修正は必要ですか?
携帯からなので読みにくいと思いますが、教えていただけないでしょうか?
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 21:47:44 ID:XtaqzHfE
>>280
一口にリサイクル料っていっても中身は5種類あって
そのうちの380円だか480円だかの資金管理料だけは費用でOK

それ以外は全て資産計上必要
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 22:29:35 ID:nIES0S+H
>>277
丁寧な説明ありがとうございます。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/08(火) 23:58:55 ID:Js2RMj7I
中小企業の機械の特別償却についてなんですけど、
今はもう利用することは出来ないんでしょうか?

特別償却だと30%分落とすことが出来るみたいなんですけど、
今調べてみたら14年度までと書いてありました。

今年購入の900万位の機械に適用しようとしてたんですが、
利用できないとなると普通に償却するしか無いんでしょうか?

ご教授ください。
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 00:32:16 ID:XLtcqTI3
質問です きゅう与の総支きゅう額が126,789円で扶養こうじょ申告書は提出していませんが、15,960円も所得税として引かれています、こんなに引かれるものなのでしょうか?なんか、騙されているきがして・・・
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 07:52:07 ID:8Pd/8htP
>>284
乙表でも多すぎるな。 ちゃんと調べたほうがいいね
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 08:38:41 ID:zz1HGYXi
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 08:52:50 ID:tuRuNKSj
素朴な疑問です。
うちの会社小さいんですが社員名の領収書でも経費にしてくれます。
そもそも領収書の名義がその会社宛でないのに経費にしても法律上は別にかまわないことなんですか?
288284です:2005/11/09(水) 09:29:21 ID:XLtcqTI3
その乙とか甲とかの税率を調べられるサイトとかってありますかねぇ、できれば携帯で
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 10:00:53 ID:8Pd/8htP
>>288
贅沢言うな
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 10:04:57 ID:nb9VAre/
>>254
前の会社に連絡しなくても、
普通は、会社側から郵送されてくると思います。
11月中旬〜12月中には。
>>264の話は鵜呑みにしなくてOK
もし送ってもらえなかった場合は、
今の会社で年末調整やってもらった後、
自分で確定申告するべし。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 10:13:38 ID:67aY1w7F
>>290
いい加減なことを言っちゃいかん。
「中途就職者が前職の源泉票を提出しない場合は年調するな」って
年調説明会では大抵言うぞ。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 10:16:51 ID:ZQj4/A9g
来年1月から所得税の定率減税が半減(20%→10%)されますが、
これは「来年の収入から」なのですか?それとも今年の収入に対して
の課税(来年3月15日までに納付の分)からなのかどちらでしょうか?住民税は今年の収入に対する分から
減税半減というのはわかりますが。
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 10:33:10 ID:67aY1w7F
>>292
来年の収入から。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 10:56:08 ID:B029J1kW
配偶者特別控除が額の早見表をみると
0〜38万までは  控除額0円 となっています。
これは配偶者の収入が0だと控除額も0だということですか?

去年まで収入が0でも控除が38万あったような記憶があるのですが記憶違いですか?
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 10:58:30 ID:ma8VMxgH
>>291
言うは易しだが・・・・
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 11:24:47 ID:mL0adz3S
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 12:24:22 ID:5n945K3t
役所に聞いたのですがいまいち分からないのでよろしくお願い致します。
去年、父が倒れ今年の初めに今まで勤めていた会社を辞めました。
今年の年収は約150万円、去年度の年収は120万円です。
自分は今年アルバイトの年収累計が103万円を超えるんです。
勤労学生を申請したので所得税は返ってくると思うんですが
親にかかる負担は去年の年収150万円に税金がかかるんですよね?
また今国民健康保険に加入していますので扶養などの概念はあてはまらないんですよね?
なので扶養から外れるとか言われていますが実際、国保なので
親への負担はないと認識しているんですがどうなんでしょうか?
去年は5ヶ月間今年も5ヶ月間、あわせて10ヶ月社会保険に加入していていました。
ややこしいんですがどなたかお教えください。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 12:24:57 ID:2dwypU/5
聞いてください!
前の仕事先から請求した源泉票が先日届いたのですが、 退社 の所の日付が間違っていました。(本当は2月28日までなのに源泉票には3月31日と書いてありました)
これは事情を話してもう一度発行してもらうべきでしょうか…?
よろしくお願いします
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 12:27:57 ID:o4J/ukxj
>>291
つうかやりようがないよなw
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 12:29:45 ID:o4J/ukxj
>>298
それでいいんじゃね?他に方法ある?

源泉徴収票を交付するのは雇用者の義務だから訂正する責任も当然あるよ
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 12:29:58 ID:/GpuIMMX
退社の日付なんてただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 12:38:59 ID:2dwypU/5
>>298です

>>300さん
即レスありがとうございます。源泉票って二回も発行してもらっていいものなのかなぁ〜と気になったので…聞いてほしかったんです。ありがとうございました。

>>301さん
会社には日付は間違ってるけど金額はあってるのでだめでしょうかと聞いたら だめ って言われてしまったんです。
なんか同じ月に2つの所から給与をもらってることになると処理がややこしくなるとか…
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 12:45:33 ID:Cz0kCNXq
>>302
今の会社の言ってることが"原則的"には正しい
「やたらと真面目すぎるんじゃねぇーの」という声も聞こえそうだがね
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 13:52:36 ID:NqU4NsVK
住民税を2年ほど払っていません。出来ればバックレたいんですが、無理ですよねm(__)m
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 14:41:26 ID:gfJXabRT
失踪したら?
裁判所から失踪宣告を受けたら住民税納めなくてもいんでないかい?
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 14:42:01 ID:uKOiYsTK
>>290

レス、ありがとうございました。
色々な方法があるんですね。
参考にさせていただきます。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:15:40 ID:PY/SRN0W
>>304
納付書が送られてきているのなら逃げ切るのはまず無理でしょう
納付書が着てないのなら確定申告しなければ大丈夫かも
督促状などこなければ5年で時効です
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:26:40 ID:ZHqLBBBm
>>305
甘い
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:32:06 ID:2GYIuoSB
質問です。
私はマッサージ師をしてます(サウナ勤め、免許アリ)。
サウナ勤めの他に夜知り合いを出張マッサージしてます。
で今度ある会社の忘年会のマッサージに呼ばれました(5人程施術)が領収書を発行してくださいとのこと。
私は保健所には出張マッサージの届け出はだしてあるのですが開業していません。 
領収書を出せるのでしょうか?
普通に手書きで名前、住所、電話番号を書き、氏のハンコを押せばよいのでしょうか?
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:34:15 ID:o4J/ukxj
>>309
確定申告しろよ
311294:2005/11/09(水) 15:38:02 ID:B029J1kW
>>296
同じような質問をしてしまってすみません。
解決しました。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:39:03 ID:PY/SRN0W
>>309
手書きでよいです
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:40:54 ID:kBPl4wxi
>>309
日付、宛名、金額を忘れずに。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:55:26 ID:of533O4O
>>134
亀レススマソ
それぞれ開廃業届を出して、建物や機械を簿価で引き継げばよい。
生計を一にしているのであれば譲渡や贈与、賃貸借は考える必要なし。
何度もこの形式でやってきたよ。消費税はウマーだな。
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 15:58:44 ID:0+sRPbXo
今勤めてる会社の脱税とかを密告したいんですが、どこにどのように通報すればよいのでしょう。
明日税務調査入るんですが・・・
内容は勤務実態の無い人間への給与とか、架空の海外出張(実は家族旅行)とか
役員賞与の不正取得とかなんですが。。。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 16:00:56 ID:o4J/ukxj
>>315
調査が入るなら今から税務署に電話だ!急げ!
担当調査官がわからなくても事情を言えば喜んでつないでくれるぞ!

調査の現場でぶちまけるって手もあるけどそれじゃ密告じゃないかw
317309:2005/11/09(水) 16:01:06 ID:2GYIuoSB
みなさんありがとうございます。
あと領収書の種類ですが、複写?から100均の領収書までたくさんありますがやっぱり複写できるやつのがいいですよね?
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 16:02:21 ID:o4J/ukxj
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 16:03:29 ID:o4J/ukxj
>>318は焦って間違えた・・・・・
これが税務署の管轄ね
http://www.nta.go.jp/category/syoukai/syozaiti.htm
電話番号も載ってるぞ

320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 16:13:33 ID:oyVajJyJ
非常に気になるんですが、還付金が出て会社がネコババしてるかどうかってのは
我々一般人でもわかるんでしょうか??
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 16:16:12 ID:LMVLKdOF
>>317
コクヨでも100均でもチラシの裏でもOKです。
322320:2005/11/09(水) 16:18:30 ID:oyVajJyJ
書き忘れマスタ
年末調整についてです >>320
323309:2005/11/09(水) 16:22:38 ID:2GYIuoSB
319 321さんありがとうございます!
頑張ってやってみます!
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 16:28:43 ID:LMVLKdOF
>>320
源泉徴収簿をみせてもらって自分で検算するしかないでしょうな
325320:2005/11/09(水) 16:47:27 ID:oyVajJyJ
>>324 なるほど。これも面倒ですね。

3月の確定申告は無職だったので自分でやったんですが、在職中の確定申告
と無職時の確定申告は特に違いはないでしょうか??
違いなければ今回も自分でやっちゃおうかなあ、と考えてます。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 17:05:18 ID:MAnSj3No
教えて下さい。

今年9月からフリーのデザイナーとして仕事をしています。
まだ駆け出しですので月収は15万円ほどです(汗)。
私のような者は青色申告したほうがいいのでしょうか?
それとも普通に申告しても変わらないのでしょうか?

宜しくお願いします。
327315:2005/11/09(水) 17:35:57 ID:0+sRPbXo
みなさん有難うございます。
簡単なフォームtか無いかなと思ってましたが、甘かったです。
正直、バレたりしないかとビクビクものなんですが、のちほど電話してみようと思います。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 18:01:34 ID:kBPl4wxi
>>326
頭悪そうなので白にしてください。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 18:49:39 ID:NqU4NsVK
>>304
引っ越してから転居届けをずっと出してなくて、督促が前の住所に届いていたみたいなんですが、この場合も送られて来ていなかったとみなされますか?
私の場合は仕事場に連絡が来てバレたんですが、仕事場も変わっていれば足はつかないものですか?
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 19:04:29 ID:pP5Newlu
親→子へ現金で1千万渡したら、
税務署に捕捉される可能性はどのくらいでしょうか。

親は銀行の普通預金から引き出し、
現金で子に渡して
子が同じく銀行に預金します。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 19:14:18 ID:ZCaj82Ht
経済学部から経理職への就職って経営学部より不利ですか?
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 19:31:46 ID:Cz0kCNXq
>>331
あえていうなら、学部より資格だろ
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/09(水) 19:43:16 ID:QmJVoaRv
>329

残念ながら、公示送達という必殺技があって法的に届いたとみなされる。
転居届けを正当な理由なしで出さなかったほうが悪い!
払えよ
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 00:07:14 ID:hb4EMVUK
>>330
>>230
たった100前のレスなんだから読めよ
つうか脱税相談する奴は氏ねよ
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 00:14:34 ID:hb4EMVUK
>>327
どうなったか期待age 税務署は5時以降電話つながらないから
明日(つうかもう今日だねw)調査官の顔と名前を覚えておいて
直接税務署に出向いたら?
または社長がいない時に約束取り付けるとかメモを渡すとか

調査は普通一日じゃ終わらないからまだチャンスはあるよ
バレないように調査官も気を使うと思うし、
チクッたって証拠がなけりゃなんともないから調査官が
帳簿から発見するだけだろ 
そりゃあなたしか知りようのないことをチクったらバレるだろうけど
バレたら辞めりゃあいいじゃんw 
ちんけな脱税する馬鹿社長には未来はないよ

その会社が特定されないような範囲で報告してくだちいね、まってまーす!
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 00:54:31 ID:MjeQEHTa
>>306
>>290のレス信じちゃだめだよ〜。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 01:53:34 ID:rRAwEWYo
超一般人なんですが、教えてください。
気になる人が公認会計士なんですが、遊ぶ約束をしたのに、今の時期
めちゃくちゃ忙しいと言って、放置されています。
会計士っていつまで忙しいんですか?
もしかして、忙しくないのに忙しいと言ってるだけ?
実はさりげなく断られてるんでしょうか??
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 03:29:41 ID:/keK8bbN
297を宜しくお願いします。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 08:29:21 ID:Z4G/7fM2
>>297
オヤジさんの収入が150万で
あなたの収入が103万超だそうで・・・。

所得税・健康保険
それぞれ別々の計算で確定です。
あなたは国保の対象です。扶養からも外れます。
(健康保険はオヤジさんの収入の1/2超のため
たとえ年収130万以下でも加入は不可能)
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 11:19:35 ID:/keK8bbN
>>339
ありがとうございます。
と言う事は国民健康保険保険の保険料を自分ではらうということでOKですか?
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 12:54:16 ID:DOaDA6sV
>>336
一体誰を信じればいいのですか〜?
しかし、レスして頂いた皆さんに感謝します。
ありがとうございました。
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 16:45:50 ID:oi7p5+mP
>>334
大変失礼しました。ダメもとでやってみます。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 18:28:19 ID:hb4EMVUK
>>342
脱税相談する奴は氏ね
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 18:40:34 ID:oi7p5+mP
てめーが氏ね
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 18:57:51 ID:hb4EMVUK
>>344
通報したよ 半年後をお楽しみにねw
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 19:04:19 ID:oi7p5+mP
脅し乙。
通報したって2chの俺のレスをか?w
ウケルなおまえ
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 19:21:30 ID:byaWXKtk
ケンカしてないで>>337に答えてやれよ〜。
おれ一般人だからワカンネ。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 19:27:29 ID:Ag1UM8XM
>>337
気になる
遊ぶ
放置
さりげなく断られてる

りっぱな放置プレーだろ
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 19:36:20 ID:TKzbALCd
質問ですが 源泉ちょう収で、ずっと日額の甲で引かれていたのですが、ある月から突然、乙で引かれるようになりました、扶養控除等申告書は提出してあります、何か会しゃ側にメリットでもあるのでしょうか?
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 19:59:56 ID:hrUaOySS
先物で短期的に借金して売買し、20万円を超える利益を得ました。
でも、借金の利子が5万円ほどあり差し引くと年間の利益は20万円を超えません。

こういう場合も申告しないといけないのでしょうか?

まためんどくさくて申告しなかった場合、こういう場合でも無申告加算税が出てしまうのでしょうか。
その場合、赤字でも一定額を支払わされるのでしょうか?
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 20:52:47 ID:85OKyBVr
質問です。
来年就職することが決まりました。
今までずっと払っていなかった国民年金を支払ってきました。
過去2年分を含むので40万を超えました。
今年度分でない保険料は今年度の確定申告の際に保険料として控除申請できますか?
今は親の扶養に入っています。

宜しくお願いします。

352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:03:12 ID:TKzbALCd
349です。おしえてください、何か会しゃでインチキしてますよねぇ。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:07:36 ID:YbnL6abf
>>349
手取りが減るわけで、預り金が増えてその分資金繰りが楽になる。
本来あってはならないことだ。
やばい兆候だな
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:18:39 ID:TpZ2x45C
>>351
来年払えばよかったのに、、、w
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:26:45 ID:85OKyBVr
>>354
え?何でですか?教えてください!!
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:29:47 ID:TpZ2x45C
>>355
その前に、確定申告って、どういった収入が幾らあるわけ?
親の扶養でバイトなら103万以下ってことだろ?
357349です。:2005/11/10(木) 21:43:53 ID:TKzbALCd
ありがとうございました。こんなカイシャ払うもの払ってもらってとっとと辞めます。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:44:01 ID:hb4EMVUK
その国民年金を誰が負担したのかも知りたいな
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:44:11 ID:85OKyBVr
>>356
はい。
収入は全くありませんでした。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 21:46:30 ID:85OKyBVr
>>358
私が負担しても良かったのですが、親が負担してくれました。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 22:22:10 ID:hb4EMVUK
だんだんネタのような希ガスが充満してきましたが・・・・・・・
362349です。:2005/11/10(木) 22:22:20 ID:TKzbALCd
たびたび、すいませんがもう一つだけおしえて下さい。先日、18年の扶養控除申告書をカイシャからもらったのですが、もし、17年に提出していないことになっていたら、年末調整ってどうなってしまうのですか?
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 22:37:29 ID:hb4EMVUK
所得税の確定申告では社会保険料控除というものがあって、
その控除額は、その年に実際に支払った金額となります
(何年度分かは関係ありません)
誰の所得から控除するのかと言えば、それは当然負担した人の所得からです

あなたの情報が細切れでわかりにくいのですが、推測すると
あなたの親御さんがあなたの社会保険料を二年分払った
あなたの親御さんは確定申告をする
ということでおk?
おkなら確定申告書の社会保険料控除の欄にその分を足せばいいだけです
ただし、控除しきれない場合には>>354になります
これはなぜかわかるでしょ

>>362
年末調整は、年末まで勤務している人(予定している人も含む)で、なおかつ扶養控除申告書を
提出した人だけが受けられます
申告書を出していない人の年末調整はできません
だから自分で確定申告することになります
年の中途で退職した人も同じです
364351です。:2005/11/10(木) 22:37:48 ID:85OKyBVr
質問です。
来年就職することが決まりました。
今までずっと払っていなかった国民年金を支払ってきました。
過去2年分を含むので40万を超えました。
今年度分でない保険料は今年度の確定申告の際に保険料として控除申請できますか?
今は親の扶養に入っています。

宜しくお願いします。


365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 22:44:01 ID:hb4EMVUK
>>364
喧嘩売ってんのかよ?氏ね!
366パンダ:2005/11/10(木) 22:48:55 ID:lTJvEmuE
会社で一時退職金が(今まで勤めた分)一括で出る事になり、その後は何年かおきに退職金が支払われる事になりました。
一時退職金は250万位で税金は自己申告する事になったのですが…。どの位税金かかりますかね?会社の経理に聞いてもわからないと言われたので。
367351です。:2005/11/10(木) 22:50:30 ID:85OKyBVr
>>363ありがとうございました。
>>365タイムラグがありました。失礼しました。
控除しきれない部分があるかもしれないから、今年と来年に分けて払ったほうがいいということだったんですね。
一般の保険料は10万円までとされていますが、国民年金の保険料については無知でしたので
ここで聞いてみました。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 22:57:36 ID:so1KFMBX
質問させて下さい。 住宅ローン借り換えの際に贈与税が発生するか?と言う点です。

現在 住宅金融公庫へ私と家内の連帯債務でローン残が1200万あります。
今回 他銀行への借り換えを考えていますがその場合は全額が私の債務、家内は
連帯保証人となり これが「私から家内への贈与と取られることもある」との一文が
資料に書いてありました。
借り換えをすれば今後の支払額が軽減できますが、もし今回贈与税が必要となるのであれば
逆に総支払額が増えてしまいます。

お手数をお掛けいたしますが御存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい、お願いいたします。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 22:57:50 ID:HB5/r9Sz
>>366
何年勤めてたかによるよ。一時退職金のほうは7年も勤めてれば税金なし。
後の分はもらった年にあらためて計算
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 23:00:19 ID:hb4EMVUK
>>367
あ、ほとんど同時だったんですねw
でもはじめから質問しなおすのは失礼じゃない?
こいつらは無視しよう 誰かわかりやすく説明しなおして!
ってことじゃん

民間の保険料はおっしゃる通り上限がありますが、
社会保険料は上限ありませんよ 
社会保険料の方が決まってるわけですから

>今年と来年に分けて払ったほうがいい
つうか年が明けてから払えばあなたの年末調整から引けたでしょ?
ただ会社の経理に「あ、この新人滞納してたなw」ってばれる危険はあったかもね
371パンダ:2005/11/10(木) 23:02:46 ID:lTJvEmuE
後、今の年収が430万で退職金250万足したら680万ですが、申告した次の年から給料は上がってないのに、引かれる税金がかなり高くなりますよね?
年間にしたらどの位税金持ってかれるか、おおよそで良いので、どなたか教えてくれませんか?お願いします。
現在月約27万・賞与約55万×2デス
372351です。:2005/11/10(木) 23:05:28 ID:85OKyBVr
>>370
失礼しました。ありがとうごさいました。
373パンダ:2005/11/10(木) 23:14:24 ID:lTJvEmuE
369サン 勤めて14年目です。では確定申告には行かなくていいんですね。教えて下さってありがとうごさいます。
会社で確定拠出年金と契約しない社員は一時退職金が出る事になり、会社の方では税金引かないから個人でと言われたもので…。会社の経理の方も詳しく税金の事教えてくれなかったので…。
374362なんですが:2005/11/10(木) 23:16:57 ID:TKzbALCd
ちゃんと、多く取られた分帰って来ますよねぇ、それとも、年末調整されないのでしょうか?心配です。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 23:22:47 ID:Ag1UM8XM
退職金の自己申告なんてあんまり聞かないがな・・・なぜ会社が処理せんのやら
376パンダ:2005/11/10(木) 23:32:58 ID:lTJvEmuE
そうですよね。会社の方でしてくれれば、間違いなくて安心なんですが…。
一時退職金の後、何年か置きに退職金支払われるのですが、それも自己申告なのでうっかり忘れないように申告しようと思います。
377質問者:2005/11/10(木) 23:36:07 ID:mgSnhZW2
おしえてください。
貸倒引当金って勘定科目でいうと何になるの?
負債?資産?
378愛海:2005/11/10(木) 23:40:41 ID:SojI0c20
教えていただきたいのですが、一般サラリーマンの収入が1000万を
超えると確定申告に行かなくてはいけないのでしょうか?
昨年の所得は520万くらいだったのですが、今年は郵便保険の満期があり、
500万上乗せになります。
379パンダ:2005/11/10(木) 23:44:06 ID:lTJvEmuE
今、旦那が言ってたのですが確定拠出年金の会社の人も、うちの会社に預ければ税金かからないが、一時退職金受け取ると税金かかります。との説明があり、
勤続年数によって税金かかるかからないとは教えてくれませんでした。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 23:55:06 ID:3wEZrQe0
扶養について質問です。
今まで専業主婦でしたが11月半ばからフルタイムで再就職が決まりましたが
今から扶養を外れると冬のボーナスがかなり減ると経理に言われたと夫が言ってきました。
今年受け取る予定の給料は12月に受け取るもののみですので当然103万どころか
38万円も越えることはありません。
今年はパートとして扱ってもらって来年度より社員として扱ってもらおうと
会社にお願いしようと思うのですが実際に可能なのことでしょうか?

所得税は8万くらいから引かれたと思うのですが
「月いくら以上だと扶養を外れて社会保険、厚生年金を払う」
というのはあるのでしょうか?
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/10(木) 23:59:33 ID:G7+ofOEQ
質問させて下さい。

昨年、住宅を購入するに当たり住宅ローンを組みました。
その時点では夫婦共働きで、ローンはお互いの収入から折半して
返済していく前提で、登記の持ち分比率をそれぞれ1/2ずつに
しました(妻は連帯債務者になっています)。前年分の確定申告も
そのように行い、二人とも住宅ローンの特別控除を受けました。

しかし今年になって妻が出産、子供が二人となり共働きしながらの
育児が困難になったため、妻は退職しました。とりあえず今年分は
妻の年間総返済額以上の収入が妻にはありましたが、来年からは
住宅ローンの返済は私の収入から全額返済していく形になりそうです。

この場合
1)妻の返済分を私が併せて返済する格好になりますが、これは贈与の
対象になるのでしょうか?
2)登記の持ち分比率を変更し、実際の返済額に見合った持ち分比率に
修正する必要があるでしょうか?またそのような指導が税務署からくる
可能性はあるでしょうか?

よろしくご教示下さい。
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 00:02:28 ID:3DcnuxT/
>>378
これ読んで出直せ
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm

ヒント:(収入金額−掛け金−特別控除額(最高50万円))÷2=一時所得の金額
383380:2005/11/11(金) 00:10:00 ID:+POJslQC
自己解決しますた。
今年度は社員勤務時間、日数の4分の3まででなんとかお願いしようと思います。
(違っていたらご指摘お願いいたします。)
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/11/11(金) 01:22:30 ID:zKNAnzZG
扶養家族に入れるのは103万円以下ですよね。
103万1円からは扶養家族を外れてしまうってことですよね?

自分は大学生なんですが、例えば親の年収が1000万ぐらいとして、
自分が扶養家族を外れると親の税金はどれくらい増えるんでしょうか?

もう一つ質問なんですが、例えば1〜8月は一切働かずに、
9月〜12月はバイトで毎月26万円稼いだとすると、104万円になりますよね。
これでもう扶養家族から外れてしまうんですか?
つまり、毎月26万稼ぐと所得税を引かれて手取りは103万円以下になるけど
年末調整すれば払った所得税が全部戻ってきますよね?
戻す手続きをして初めて、103万超えってことで扶養家族を外れるんですか?
それとも、そもそも所得税引く前の合計額が104万だからその時点で外れるんですか?
所得税還付請求をするかしないかによって扶養家族外れるかどうかが変わるか?という質問です。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 01:23:58 ID:vMFXc4LB
>そもそも所得税引く前の合計額が104万だからその時点で外れるんですか?
んだ。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 01:31:36 ID:DeZny5wv
>>377
貸倒れ引当金は評価性引当金、つまり資産の控除項目です。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 01:33:38 ID:mikncuAM
>>381
厳密に言えば贈与です。ただし、年間110万円までは免税です。
税務署からの指導はないでしょう。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 09:58:54 ID:BLjrkr2b
>>378の質問があったので便乗して教えてください。
養老保険とか、満期になったらかえってくるというか、もらえるというか、
お金が手元に入りますが、それは収入とみなされるのでしょうか?
積み立ててきたもの、貯金の一種だと思っていたのですが・・・。

に、満期だけじゃなくて、病気になった時とかにいくらか支払ってもらえますが
それも、収入とみなされるんですか?
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 10:10:44 ID:Q/wzE0fT
>>388
{(満期保険金−支払った保険料総額)−50万円}×1/2を一時所得で申告します
病気になった時受け取る保険金は非課税
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 11:08:25 ID:Q/wzE0fT
退職者の源泉徴収票についてですが、16年12月31日退職で17年1月10日に支給がある場合、
源泉徴収票の退職日はいつにしたらいいんでしょうか?
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 11:22:50 ID:zKNAnzZG
>>385
そうなんですか。ありがとうございます。

ひとつめの質問の方はどうなんでしょうか?
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 12:00:21 ID:l6+2Ul4D
公務員が医療費の控除をしてもらいたいときって
やっぱ税務署までいかないといけませんか?
何月ごろにいけばいいの?
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 12:07:20 ID:kUAc7n0I
相続税についての質問なのですが、
主人が病気で亡くなり、保険金や不動産をあわせてぎりぎり6千万以内だったのですが、
以前から障害年金を受け取っており、死後生前の分として数百万円
主人名義の口座(生活費の引き落とし等につかっている口座)に振り込まれてきました。
この場合、相続税は支払わねばなりませんか?
それとも障害年金は非課税ですか?
相続人は私と小学生の子1人です。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 12:23:52 ID:Q/wzE0fT
>>392
公務員じゃなくても医療費控除は確定申告じゃないとできません
2月中旬〜3月中旬に税務署に行ってください
税理士に頼めば税務署に行かなくてもいいけれど医療費控除ぐらいだったら誰でもできますよ
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 12:26:34 ID:Q/wzE0fT
>>393
障害年金は非課税です
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 12:30:02 ID:l6+2Ul4D
>>394 なるへそ
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 12:30:18 ID:x3zr9E1q
控除申告は2月1日からだったと思う
早く行くと丁寧に対応してくれるが、
3月になってから行くとまるっきり反対の対応をされる
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 12:49:20 ID:HDfb57mL
はいはい
399393:2005/11/11(金) 13:09:37 ID:kUAc7n0I
>395 お答えありがとうございました。
では、特に申告とかはしなくてよいのですね。
安心しました。
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 13:25:26 ID:QHG2uiqm
どなたか>>350の相手をしてください。。。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 13:33:37 ID:S+AKaX5u
還付申告ならいつでも受け付けるはず
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 13:40:36 ID:x3zr9E1q
>>401年の中途だと駄目だろ

>>397
しかし控除申告ってなんだよw
還付申告だろ 失礼
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 13:41:32 ID:Q/wzE0fT
>>400
申告不要です
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 13:44:28 ID:Q/wzE0fT
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2030.htm
還付申告は1月からでした。早めに行ったほうがいいですね
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 13:45:49 ID:x3zr9E1q
>>404
つまり>>397はむちゃくちゃと言うことですね
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 13:47:29 ID:Ol4RS8bc
392
市役所や町役場などでは、無料相談会やっているから、そこでやれば
いいじゃない。市民税課とかに同僚がいれば、ちょつとやってとか言えば
いいけれど、知られたくないことまで知られる可能性あり。

結構、医療費控除の対象にならないものもあるのでよく相談したほうが
良い。


407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 14:33:07 ID:26lXXUeZ
>>390
16年12月31日。
17年度分の源泉票は1/10支給の分だけが記載される。
>>391
給与で年収1000万なら、親の所得税は10万ばかり増える。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 14:42:38 ID:S+AKaX5u
>>402
すみません >>401は過年度分(5年以内)のことでした
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 15:06:38 ID:Q/wzE0fT
>>407
ありがとうございました。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 16:26:49 ID:zxDI2JO6
すいません、>>368ですがどなたか教えていただけますか?
書き忘れましたが不動産持分は夫婦で1/2ずつです。
                    よろしくお願いします。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 16:34:21 ID:359QzV8e
雑所得について質問です。
今年から株を始めたのですが、最初から源泉徴収有りの設定にしています。
ですが20万円以下なら申告しなくていいはずなので、雑所得に対しての所得税は
払わなくてもいいと考えていいのですよね?
でも雑所得が少しでもあれば、住民税が増えるとも聞きました。
10万円程度の雑所得の場合、どれくらい住民税が増えてしまうのでしょうか?
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 17:48:54 ID:x3zr9E1q
>>410
持分1/2書き忘れてたからスルーされてたんだよ
資料の一文の通り
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 17:54:42 ID:5uEXQvoG
>>411さん
株を始めて、「雑所得」???
「先物取引」をされたのですか?

株式等は基本的に譲渡所得で分離課税が原則。
まずはそこからです。
更に「一律源泉分離」か「申告分離」にしたのか?
そこの所が不明だと説明できません。

課税対象の金額もわからないので
税率も示せません・・・・・・。


414411:2005/11/11(金) 18:24:49 ID:359QzV8e
>>413
配当金や、売買によるキャピタルゲインでの所得です。
「年に20万円以上利益が出るようなら最初から源泉徴収有りにした方が
いい」のようなことが、とある個人の株サイトにあったので、てっきり
雑所得だと思っていたのですが違うのでしょうか?

>更に「一律源泉分離」か「申告分離」にしたのか?
多分「一律源泉分離」だと思います。
課税対象は10万円です。
確定申告して1万円返ってくるのと、しないで住民税が増えないのと
どちらの額が多いのか気になったのです…。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 18:47:38 ID:zxDI2JO6
>>412
ありがとうございます。
で、資料の一文「贈与税の申告が必要な場合があります」 ですが
どのような場合に必要でどのような場合は不必要なのでしょうか?
重ねてすみません、教えていただけますか?
416415:2005/11/11(金) 18:48:50 ID:zxDI2JO6
>>412「さん」でした、失礼いたしました。
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 18:59:07 ID:5uEXQvoG
>>414
要するに「通常の株売買益」での
キャピタルゲインならば(オプションだと異なるので)
「株式等」に該当して、分離の譲渡所得。
インカムゲイン(株主配当の意味合いで)は
配当所得で他の所得(給与所得等)と総合課税(合算)されます。
今解っている段階では両方とも雑所得ではありません。
配当所得計算式は配当金から負債の利子を引いて計算。

配当も売買利益部分も申告方式ではなくて
一律源泉分離選択なら
それだけで既に課税完結です。
確定申告不要で勝手に税金請求されます。
誠にスミマセンが申告か一律かの「選択判断」しようにも
>>414のスレ書きでは各種所得の
詳細が不明なのでそれしか説明しようがないのです・・・。

418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 19:56:45 ID:m1viKuqG
すみません、質問させてください。

毎月翌月5日支払で、12月分だけその月内に支払とかいう場合は、
源泉徴収票の給与には12月分の給料も含まれるのでしょうか?

よろしくお願いします。
419411:2005/11/11(金) 20:08:59 ID:359QzV8e
>>417さん
ええと、では「年に20万円以下の利益なら源泉徴収無しで申告もしなくて
構わない」というのはどういう意味なんでしょうか…?ガセなんでしょうか?
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 20:27:10 ID:ftn2MPL4
>419
 それは、年末調整を受けた給与所得者の 特 例 措 置 。
 (注意:医療費控除とか住宅借入金等特別控除なんかで、確定申告をする時は
     特例も自動的に取り消されます)

 それ以外は、特例なんてないよ。
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 20:58:54 ID:LVPLcBRX
>>418
含まれます。
422418:2005/11/11(金) 21:04:07 ID:m1viKuqG
>>421
ということは逆に前年の12月分は含まれないということですね。
レスありがとうございました。
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 21:13:52 ID:b5rNW99c
会社法で取得条項株式と全部取得条項株式の違いを教えてください
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 21:54:01 ID:x3zr9E1q
>>416
ごめんなさい!よくわかりません!(><)
つかうざいです
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/11/11(金) 22:35:27 ID:oad+dCko
年末調整の書類を記入してるんですが(職業は公務員です)
今年は妻の出産のため、医療費の負担が大きかったのですが
確定申告で医療費控除が受けれると聞きました。
この医療費控除の手続きは年末調整の時におこなうものなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 22:38:10 ID:x3zr9E1q
>>425
ヒント:Ctrl+F「医療費控除」
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 23:02:12 ID:EkrDmo1c
質問です
公務員の場合、医療費の控除ってどうすればいいの?
民間のサラリーマンと同じように税務署に行けばいいのでしょうか?
それとも上司に頼む?
428425:2005/11/11(金) 23:14:37 ID:oad+dCko
>>426
ctrl+f で解決いたしました、ありがとうございました!
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/11(金) 23:21:35 ID:tFJCYZPG
>>427
ヒント:Ctrl+F「医療費控除」
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 00:26:52 ID:pRhZDBqp
>>415
持分2分の1ずつなのに旦那が全額金払ってたら
奥方はタダで家の2分の1をゲットじゃないですか。
だから贈与税がかかるのです。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 00:30:05 ID:8HHSYsJ4
>>430
途中まで払ってるからロハじゃないのでは?
夫婦間だと不動産取得の時の特例って使えないんですか?
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 00:30:30 ID:8HHSYsJ4
>>429
ctrl+f で解決いたしました、ありがとうございました!
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 00:51:12 ID:FQKYoPTg
>>429
thanx!
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 01:56:28 ID:elhk0Qlp
退職金について質問です。
小規模な会社の役員だった主人がなくなり、持ち株を手放すかわりに
退職金をもらうことになりました。
税理士がいうには675万以上は税金がかかるのでそれ以内でという話でした。
ふつう退職金の免税は500万x相続人(妻、子)で1千万かと思うのですが
675万は何の税金の数字なのでしょう?
儲かってないので金額に不満があるわけではないのですが、
相続税も7千万まで申告しなくてよいのに税理士が6千万というので
他にも間違いがあるのではと気になりました。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 02:09:49 ID:DcS2HgCe
>>434
知恵遅れの方だと思いますが、
まずはその税理士とやらの実名を教えてください。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 02:12:58 ID:KW4ZZnol
>>431
ローンの借り換えには特例は使えません。
ローン残1,200万円の半額である600万円につき、82万円の贈与税が課されます。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 02:15:12 ID:KW4ZZnol
>>434   ニセ税理士に注意してください。
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 05:28:07 ID:i7H9yugk
税理士って社員の給与決めたりカットする権限ってあるんですか?
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 08:06:02 ID:8HHSYsJ4
>>438
顧問先の使用人の給料ことだったらそんな権限ないよ
お前の社長に「お前の給料は高いよ、下げた方が良いよ」
って提案してるだけだろ
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 08:56:32 ID:fqsKpmOX
確定申告に関する事なのですが、いくつか質問があります。よろしくお願いします。

・個人事業の開業届を出す期限である「事業を開始してからの一ヶ月」というのは、
どの時点から一ヶ月になるのでしょうか?
既に先月の10月25日に初めてのギャラを貰って源泉徴収を受けたのですが、まだ開業届は出していません。
そのギャラは9月分の仕事のものなので「実際に仕事を始めた時期」で数えれば一ヶ月過ぎてしまっているのですが、
最初のギャラを貰ってから、と言う事であればまだ一ヶ月は経っていません。

・青色申告をしたいとおもっているのですが、今年も残り少ないので、
今年はとりあえず開業届をださずに確定申告だけする、
というのは可能でしょうか?

・そうした場合、来年度から開業&青色申告するとして、開業届の事業開始日はどうしたらよいでしょうか。
前述の通り、すでに9月に源泉徴収を受けてしまっているので、その辺は追求される事になるのでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 08:58:21 ID:g4hKN85Z
税金ごまかす!?

所得の申告漏れ

トップの業種は弁護士

弁護士は業界全体が腐敗しています。
なお、2位は風俗業。弁護士は風俗業より規範意識がありません。
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news/20051111_03.html
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 09:40:33 ID:0xQHVil5
そりゃ黒を白と言いくるめるのが商売だもん
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 10:32:40 ID:jB9ltDI3
路線価
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 10:56:36 ID:HFOY6diy
>>441
そんなん常識

いまさらココの板 汚すな 从リ ゚д゚ノリ ボォケ
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 11:19:28 ID:LsVQtRg9
単にその年の重点調査先になっただけ
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 11:59:38 ID:ctngTry4
相続税ってどれくらいとられるの?
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 12:32:05 ID:E5GiBPN1
全部は持っていかないから心配するな
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 12:35:34 ID:u2fTKYnu
今年、年初に有限を立ち上げ、ただいま一人だけのいわゆる“プレイングマネージャー”です。
帳簿も何もまだ付けていないので、そろそろ税理士さんにお願いしようと思ってんですが、
どうやって見つけたらいいんでしょうかねぇ?
あと、月々の顧問料(でいいですか?)はいくらぐらいになるんでしょうか、この規模だと。
449384:2005/11/12(土) 12:59:39 ID:hQw1l4MH
>>407
ありがとうございます。

ということは、110万円ぐらいをバイトで稼ぐのは馬鹿げているけど
130万超ぐらいなら稼いだほうがいい、って感じなんですかね?

親の給与が1500万とかだとまた額が相当変わるんですかね?
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 13:54:04 ID:E5GiBPN1
>>448
取引先、知り合い、銀行、商工会、組合などを通して片っ端から聞きまくって探すしかない。
選ぶのはこっちなんだから、いくつか候補を上げていろいろ聞いてから決める、と。
451448:2005/11/12(土) 13:59:59 ID:u2fTKYnu
>>450
タウンページから適当に近所の税理士さんとこへTELしてもダメっすか?
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 14:03:47 ID:E5GiBPN1
>>451
物売りじゃないからね、なかなか。
信用度その他もろもろは、他人から聞くしか方法がないからね。

タウンページで決めても、もちろん誰も困らないけど。
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 15:27:01 ID:j+YSrSoh
>>440
「青色」が来年でも良いとしたら
事業開始日を来年の1/1にでもして
確定申告開始当日に
事業届一式(もちろん申告書も)を提出すれば
なんら問題ないと思いますが。
それなら今年度は白のままですみますけど・・・。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 18:32:26 ID:+9hs7Fo5
年収2000万の人は所得税いくらか教えてくれ
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 18:37:49 ID:tj5yA0wM
税理士さんとかは領収書とかはどうやって保存しているのでしょうか?
なんか綺麗に並べて保存できるノートみたいなのがあるのでしょうか?

自分で今年初めて申告しようとチャレンジしているのですが、
領収書を束にしてまとめているだけなので、記帳用や保存用に
良いものがあれば教えてください。
456839:2005/11/12(土) 18:56:54 ID:iCUl4IEu
領収書台帳みたいなのを作って毎月ごとにわけて日付順に張る。

張る時は狭いところにぺたぺたはらずページ数は増えてもいいから
余裕をもってはる。また張る時は一枚一枚はらず領収書をずらして
4枚ぐらいに糊をぴっとつけてはるとスピードがはやい。
457839:2005/11/12(土) 18:59:23 ID:iCUl4IEu
ポイントは受け手に優しいパス。

そうすると税務署の職員の受けも良くなりスムーズに事が運ぶ。

テストの答案と同じで添削をする人の気持ちを考える。
ぐちゃぐちゃの字で書いてあったらあってる問題でも×される
可能性があるのと同じ。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 19:06:27 ID:++8ODAKw
>>449
sage以外ならメ欄消しとけ。

130万超えると今度は健康保険の扶養にもなれなくなるので
自分で国民健康保険入らんといけなくなる。
104〜135万あたりが自分的にも一番損。稼ぐなら150万超くらいがんばれ。
親の給与が1500万くらいだと所得税は15万くらい上がるな。
459440:2005/11/12(土) 19:39:28 ID:fqsKpmOX
>>453
ありがとうございます。
事業開始日はわりと適当でいいということですね。
それで、実際に仕事を開始したのは9月で、その分のギャラは10月に受け取り、
源泉徴収は「9月の売上分」として納めているわけですが、
仮に10月に事業を開始したとでっちあげて開業&青色の届け出をしたら、
それらの事実はどう申告したらよいのでしょうか?
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 20:46:16 ID:p2Tj0IsK
青色の決算書には月別で売上を書き込む欄があるから誤魔化せないよ
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 20:52:56 ID:4UMp7aoR
>>459
青色は事業開始2ヶ月以内に申請すれば今年から受けれる。
9月事業開始ならまだ間に合うやン。
さっさと出せ。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 21:22:34 ID:4UMp7aoR
>>454
0円から4519400円のあいだで100円刻みのどれか
463461:2005/11/12(土) 21:28:50 ID:4UMp7aoR
> 9月事業開始なら
9月13日以降事業開始なら の間違いでした。

すまそ
464440:2005/11/12(土) 21:48:03 ID:fqsKpmOX
>>460
つまり10月に事業開始とごまかしても9月分の源泉徴収の履歴がのこっちゃってるから
今年分はもう白色にするしかないってことでいいですか?

>>461
でも開業届ださないと青色の届をだせないですよね?
でも開業届をだそうにも、既に9月の源泉徴収履歴があり
一ヶ月以上たっているのはばれそうなので
10月開始とごまかせるものなのかな、と。。
誤魔化して届け出たとして、9月分の仕事に対する報酬は
どこにどう書けばいいのかなと。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 22:11:01 ID:4UMp7aoR
>>464
開業届は一ヶ月以上たってようがどうでもいい
青色は2ヶ月以内に出さないと来年からになるだけ

466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 22:22:06 ID:p2Tj0IsK
>>464
あるいは10月開業したことにして
9月分は雑所得にする、とか。
いずれにしても青色申告申請日以前の所得を青色申告に含めることはできない。
467448:2005/11/12(土) 22:47:59 ID:u2fTKYnu
>>465
すんません、その件は有限についてもあてはまりますか?
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 23:09:47 ID:OOCAfG0b
親から500万ほどの相続があるのですが、税金はどのくらいとられますか?
何も知らないので不安です。
誰か教えてください。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/12(土) 23:29:18 ID:/UiKQ7SY
0
470440:2005/11/13(日) 00:01:43 ID:wYSWMPIU
>>465
それは分かったのですが、
そうすると9月の仕事分の収入はどうしたらいいんでしょう?
青色の帳簿に含むのはむりですよね。
無視しといてイイのですか?
その9月分の報酬をもらったところがメインの相手でで10月以降もそこからもらってるんで、
事業と無関係の所得とは言い逃れできないかなと思ってます。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 00:31:54 ID:gJBP+R1Y
現在、6月から働いている会社に年末調整するので前職の源泉徴収
提出して下さいと言われたのですが、前職は個人経営で立ち上げて
すぐ倒産した会社で、社長と連絡もとれないこともないが、
諸事情で連絡とりたくないので源泉徴収を貰えない状況なのですが、
(仮に連絡をとっても会社はたたんで判子等すらない)
どうしたらよいでしょうか?
自分で確定申告しにいけばよいのでしょうか?

わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。
472471:2005/11/13(日) 00:36:12 ID:gJBP+R1Y
その前職は給料手渡しだったので、所得税などなかったのですが、
確定申告したら追徴課税になりますか?
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 01:04:14 ID:Ovq94gfd
金額教えなかったら答えようがない
以上
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 01:05:07 ID:/ChXymyH
それだけじゃ判断できないだろ
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 01:05:35 ID:/ChXymyH
あ、かぶってごめん
476455:2005/11/13(日) 01:38:33 ID:yjX47mYk
>>456-457
特定のノートが売られてるわけじゃないんですね。どもでした。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 07:01:07 ID:SY4l/+GI
>>476
特定のノートを売ってる貧乏税理士多いよ
478471:2005/11/13(日) 10:07:10 ID:gJBP+R1Y
>473,474
4/20で退職して、4ヶ月で92万もらいました。
しかし給料明細などなかったので、証明するものがないです。
よろしくお願いします。
479471:2005/11/13(日) 10:42:50 ID:gJBP+R1Y
もう明細も何もないので、その期間は所得なしで申告しようか
などとも思ってしまったりするのですが・・
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 13:49:38 ID:kZZ9/n8E
破産管財人の弁護士がいると思うが
請求するのが面倒なら、給料相当分を加算して源泉は無視。
自分で損をかぶるというのが一番よいだろう。
481460,466:2005/11/13(日) 14:45:11 ID:o7H6NMV2
>>470
>>466 は読んでくれたのかね。
選択肢はもう2つしかない。

・今年の分は諦めてシロにする。来年申告しに逝くその足で開業・青色の届けを出す
・週明けすぐにでも10月開業の届と青色の届を出し、9月分は事業所得とせず、
 雑所得に計上

損得で考えれば明らかに後者に軍配が上がる。
雑所得と言っても、それにかかった経費は差っ引けるし、実質9月分だけシロで出す
のと同じ。帳簿や決算書は不要だしある意味シロよりお手軽。
売上先が同じで、とか、んなこたぁ心配いらない。後年万が一税務調査が入って
その辺質問されたら、最初は本格的じゃなかったけど、最初のギャラを貰ってから
これなら本業でイケると思って開業した、とでも言っときゃよし。
482470:2005/11/13(日) 15:34:25 ID:wYSWMPIU
>>481
度々どうもすいません。めちゃくちゃすっきりしました。
その言い訳は使えそうでいいですね。
というか確かに実際そんな感じです。
さっそく月曜にでも税務署行って来ようと思います。
他にもご回答いただけた皆さん、ありがとうございました。大変参考になりました。
今月来月と出費が多くてできれば青色にしたかったんで助かりました。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 18:07:54 ID:sfasPNxI
質問です。

ふたつ以上の会社から収入があった時、確定申告しないでそれぞれの年末調整で済
ましたら、どうなりますか?
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 19:12:06 ID:mWdoahlI
脱税です。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 19:51:05 ID:H/0LvC51
お邪魔します。

私はサラリーマンなのですが、確定申告で昨年から雑損控除を受けています。

2005年分も確定申告をしなくてはいけませんが、今年は16万程度の株での所得があるのですが、
「給与所得者は20万未満の他の所得は申告不要」とあるのですが、
この16万は申告用紙に書かなくても良いのでしょうか?
それとも、確定申告をする以上は20万に満たなくても書かないといけないのでしょうか。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 19:51:40 ID:J7JYB5W3
神戸の税理士でごっつい脱税しとったな?税理士ってもうかんねんな。
487485:2005/11/13(日) 19:57:50 ID:H/0LvC51
追加です。
20万以上儲かる事はないと思っていたので 証券口座は、特定口座(源泉徴収なし)を選択しています。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 21:08:29 ID:kZZ9/n8E
確定申告する以上はすべての所得の申告が必要です。
489のら:2005/11/13(日) 21:29:14 ID:L7ecDBY5
国民保険を1年程払ってなく、年末調整を提出したのですが、給料がマイナスになる事はありますか?ちなみに払った額は0で出しています。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 21:39:33 ID:MtlovzAq
給料がマイナスになるわけないだろ
落ち着いて考えてから、もう一度レスせよ
491485:2005/11/13(日) 22:03:18 ID:H/0LvC51
>>488
ありがとうございました。
やはりそうですよね、そこまで甘くは無いですね。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 22:15:28 ID:VGIu0Diq
フランチャイズ加盟金の支払は、勘定科目は何になるかな?
請求書を見ると消費税が上乗せされているから
課税仕入に該当するみたいなんだが適当な科目が思い浮かばない。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/13(日) 23:34:33 ID:/ChXymyH
>>492
メモや独り言ならチラシの裏にかけ

質問したいならお願いしろ できねーなら氏ね
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 00:29:27 ID:B11dm3/l
>>492
一般的な会計処理と消費税の処理はまったく別物だよ
混同してると、どっちかで間違えるぞ
495471:2005/11/14(月) 00:44:04 ID:B658d5Ke
>480
すみません。無知なのでちょっと良くわからないのですが、
給料相当分を加算して源泉は無視というのは
源泉徴収票なしで自分で申告ってことですよね?
それって、実際もらった額より少なくしてもばれないのでは?
もしくは申告しなくてもばれないのでは。。
あー悪魔が囁いてきます・・
現在派遣で働いているので、自分で確定申告しにいこうと
思ってます。
ばれるかなぁ・・
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 00:49:14 ID:31Mck0O4
バイト暮らしのフリーターなんですが、会社から年末調整の書類を渡されました。
収入は恐らく130−140万程度です。

毎年税務署で自分で還付申告していたんですけど、一応年末調整の書類に名前だけ
書いて、保険料その他の控除の申告は例年のように還付申告しようかと思って
いるんですが。
それとも還付申告するつもりなら年末調整は必要ないんでしょうか。
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 01:09:50 ID:2gRy8xfD
>>496
必要ない
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 01:17:42 ID:31Mck0O4
>497
サンクス!
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 04:11:28 ID:f48KEEDE
会計士の悪事を通報したいのですが、
どこに通報するのが一番よいでしょうか?
宜しくお願い致します。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 04:14:13 ID:WixOKo+1
会計士になるためには高学歴でなくてはならないのですか?
三流大学には無理なんですか?
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 05:17:16 ID:6uUmXc9O
>>499
悪事による。
基本的には金融庁か日本公認会計士協会(JICPA)。

>>500
大学による。
基本的には中央大学・甲南大学レベルまでなら可能性が。
502499:2005/11/14(月) 05:39:20 ID:f48KEEDE
どうも返答ありがとうございます。
会計士全員が悪いとは思いませんが、
奴は世間や他人を蔑んでいるので、
年貢を納めさせてやりたいと思います。
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/11/14(月) 10:52:05 ID:a5QF8M+x
扶養控除内の103万円に抑えたいんだけど
あれって今年中に振り込まれた額ですよね?
12月分の給与が1月5日とかに振り込まれたらそれは
今年の給与には含まれないんですよね?

504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 11:02:47 ID:rK6pwKgN
そうですよ
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 13:05:05 ID:a5QF8M+x
そうですか。ありがとうございます。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 13:08:43 ID:zexWT1hn
>>495
つ「チラシの裏」
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 15:14:41 ID:ddsJKJaV
消費税で一点教えてください。

当期に車両を売却してるんですが、
これは課税売上高に含めないといけないんですよね?

含める部分はどの金額なんでしょうか?

売却時簿価   500
売却価額    300

このケースだと300で良いのでしょうか?
後 他に固定資産売却で注意する点がありましたら教えてください。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 15:18:53 ID:T5qGJYAk
質問です。
小さい会社の経理をみてもらうには、料金は同じとして、会計士と税理士、どちらがいいの?
前は会計士だったのに病気でやめてしまってかわりに税理士を紹介されましたが、
若くて経験不足なくせに尊大で、逆切れしたり、せこいことして余分に料金とろうとしたりで
嫌気がさしています。でも税理士の方がいいなら会社のために我慢しなきゃならない?
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 15:37:01 ID:5+lSbeGE
棚卸資産の評価方法で質問です。

商品として中古車を取り扱うのですが、
税務署へ提出する届出書に記載する「評価の方法」は’個別法’でいいのですかね?
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 15:38:53 ID:1BeLyrBJ
>>507
売却額

>>508
税理士でも会計士でもいいから他の人をあたってみたら
今の人との契約を断ってから後でね
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 15:39:33 ID:EMA00qyU
>>509
そうですね。
512508:2005/11/14(月) 16:04:11 ID:T5qGJYAk
レスありがとうございます。
断ると理由いかんによってまたキレそうでこわいけど
がんばってみます・・・・
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 16:39:22 ID:rK6pwKgN
>>512
「税理士の断り方」人気第1位は
税理士試験に合格した親戚に顧客になってくれと泣きつかれた
です。よほどのことがない限りこのセリフですんなりいくでしょう
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 17:49:41 ID:/5NzaffR
>>513
あと、取引先からの紹介で断れないと言うのもいいよ。
俺もこの一言で契約解除された orz
515514:2005/11/14(月) 18:05:27 ID:/5NzaffR
ごめん。紹介じゃなくて「圧力」ね。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 18:35:28 ID:BFLhM1mo
>>513
「その税理士って誰?」ってしつこく聞かれて、嘘だとばれると逆ギレされる可能性大。
最も危険な方法です。
517512:2005/11/14(月) 18:41:13 ID:nc7TkZ8K
本当にありがとうございます。
愚痴みたいな質問にレスいただいたうえ、
断わりかたまで教えていただけるとは!

今度はみなさんのようなよい税理士にめぐりあえるといいなぁ〜。
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 18:57:36 ID:+ka5HYkb
東京近郊に住む父親が東京に
自分名義のマンションを一部屋買いました。
私は一応、駆け出しとはいえ会社員として働いており
収入もありますがその部屋を現在タダで借りております。
それもどうかと思いますので、たとえば父親に家賃を
支払うという契約を結べば父親の側で不動産所得と
必要経費を計上することはできるのでしょうか?
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 19:56:10 ID:RKWyUl6J
>518

最初っから自分の子供をタダで住まわせている時点で使用貸借が成立する。
後付で賃貸契約書と作っても、広く一般に入居者を募集していない時点で、や
はり使用貸借とみなされる。
ようは、親子で自分の資産を自由に使ってるだけ。賃料と称した維持費相当分
を親に送金しているだけ、ということ。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 19:59:31 ID:QzelZA4k
>>495
おっしゃるとおりです。
ただし会社が支払い報告書を提出していれば当然ばれます。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 20:33:53 ID:hstumh5i
弊社は印紙税について書式表示による納付の承認を受けています。
領収書にはもちろん書式表示が印刷されています。
ただ時々承認済の文字を読まずに
『印紙が貼ってない。偽物の領収書だ。』と文句を言ってくるお客さまがあります。
その都度説明をしていますが、先日
『それなら領収書を渡す時に口頭で説明が無いのはおかしい』
と、さらにお叱りを受けました。
毎回説明をしなくてはならないのでしょうか?
読めばわかるのに…と思うのですが…。
実際の所、書式表示による納付は、数的にそんなに珍しいことですか?
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 20:36:37 ID:FCdaBYmO
>519 広く一般に入居者を募集していない時点で、やはり使用貸借とみなされる。

ほな、縁故入居だと使用貸借なんかヴぉけ
使用貸借の意味から勉強し直せ
523471:2005/11/14(月) 20:45:56 ID:B658d5Ke
>520
レスありがとうございます。
一度社長に連絡取ってみようと思います。
ありがとうございました。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 21:20:18 ID:s0Yd2vcQ
>>516
そんなこと聞くかね?
「あ〜俺なんか失敗したのかな で、気を使って断ってくれてるのかな」
って思うだけじゃない?
「良い税理士・ダメな税理士」って本にも”お勧めの断り方”って載ってましたよw
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 21:55:10 ID:RKWyUl6J
>522

馬鹿かお前は。
一般に募集して、入らなかったから縁故者が入ったのと
はなっから、入居者を縁故に限るのはちがうぞ、ぼけ。


地平の彼方へ逝って来い! 出来れば、師ね
526518:2005/11/14(月) 22:22:57 ID:+ka5HYkb
>>522
>>525
すみません。私がアホなばっかりに。。
会社から家賃補助を多めにもらえてウマーって思ってましたが、
よくよく考えてみたら年収3000万円の父親に年収500万円の
私が年間120万円近く支払った場合、父親のほうが税率高いので
必要経費や税金を差し引いたとしても、税金を父親のほうから
ごっそりもってかれるだけだと気が付きました。。
(トータルとしては会社も私も父親も損して国だけ得する。。)

527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 22:25:11 ID:RTmbiKuj
>>521
相手が馬鹿なだけ。
キャッシュカードの明細見てみな、みんな書式表示だから。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 22:33:50 ID:s0Yd2vcQ
>>521
>『印紙が貼ってない。偽物の領収書だ。』と文句を言ってくるお客さまがあります。
テラワロスwwww
全く相手が馬鹿なだけ 
印紙がはってなくても領収書の効力は変わらないよ
納税してないってだけで

馬鹿が多いから説明してあげた方が親切かもね 
普段印紙が必要な領収書のやり取りなんてしてないばかなんでしょ
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 23:05:34 ID:fMCku6KF
>>522>>525はどう考えても>>525の勝ち
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 23:33:24 ID:hstumh5i
>>527>>528
相手が無知なのは百も承知です。
ただ、無知でも文句言われたら『説明不足で申し訳ありません』
と言わなければならないのが商売ですから。
数百万の領収書に印紙が貼ってないのが不安だそうです…。
やはり毎回一言説明を添えるのを徹底した方が良さそうですね。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 23:49:55 ID:hstumh5i
>>528
あのー、納税はしておりますが…
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 00:02:05 ID:47rBgKjB
教えて下さい。
春から一社で働いていて、その源泉は貰っています。
年明けから春までの間、無職だったのですが、今の勤務先に派遣で働いていたと、言ってしまってるんですね。
その分の源泉を添付しない理由をどう言えばいいでしょうか?
短時間勤務だったので、源泉が発生しなかったとか通りますか?
派遣会社が倒産して、発行してもらえないのがいいでしょうか?
宜しくお願いします。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 00:15:53 ID:htAofd3i
>>531
あ、ごめんなさいそうじゃなくて

あなたの会社が書式表示による納付で納付してるのはわかったけど

書式表示による納付の承認を知らない馬鹿が勘違いしたのは
「印紙貼ってない=納付してない=領収書が無効」
ってことでしょ?

例え納付してないとしても領収書の効力は変わらないのに
ってことが言いたかったんです
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 01:02:38 ID:Zo7j58tt
>>532
源泉くれないから前の派遣先を追求したら、
どうやら個人事業主扱いにされていたらしい。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 01:50:41 ID:uStUc8+p
消費税上げてもいいから、戦争税の印紙税はもうやめてくんないかな。
面倒でしようがない。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 04:12:26 ID:+/+hGSf5
印紙税無くなったら仕事減って困る奴がいる。
単純で面倒なものは無能な奴に仕事を与える口実以外の何者でもない。
印紙税だけで本書けるし。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 04:14:39 ID:FAoIZGWj
年末調整で国民年金を社会保険料控除として申告したいんですが、
先日社会保険庁から送られてきた証明書には、見込額が書いてないんです。

もちろん計算すれば、今年中に払うべき額が\148,260ってのはわかるんですが、
この場合申告書に「148260円」って書いていいのでしょうか?
でも証明書は納付済の額しか書いていないので、
証明書の額と記入した数字が違うのはいいんだろうか?と考えてしまいます
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 04:38:31 ID:66B05Soi
>>537
領収書をつけりゃいいだろ?
証明書に見込額が表示されていない場合の理由や
年末までに払い込む分があれば、どうすればいいか
も、書いてあるぞ?少なくとも俺の所に来た証明書
には
539537:2005/11/15(火) 04:58:03 ID:FAoIZGWj
つまり…とりあえず納付済の額だけ書いて、あとで領収書を出すってことですか?
見込み額が表示されていない理由は不明ですが、
(厚生年金にも入ってないし前納もしてないし未払いもないはず)
提出期限がやたら早いので、電話で問い合わせをする暇もありませんでした。

で、明日提出でどの金額を書けばいいのかわからなかったんです。
…領収書まだあるかな…
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 06:59:06 ID:BVjYmziz
>>533
あぁなるほど。
弊社の場合、現金を受け取った営業の者でなく
(お客様が名前を知らない)経理の者の印鑑だったことも不安だったみたいです。
領収書自体は営業の者が持参したんですけどね。
いろんなお客様がいらっしゃいます…
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 08:30:34 ID:LppOLS/v
国民年金も去年までは金額書き込むだけですんだのにねえ
これもすべて江角マキコ様のおかげか
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 09:17:40 ID:rt0MvKbn
>>537
おいらのには見込み額を含む合計額が記載して歩けど・・
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 09:33:48 ID:Ml8uG1Gm
質問です。

9月までに納付した国民年金の排除証明書は届きました。
10月以降にネットバイキングで納付した排除証明書が電話にて発行お願済みですが
まだ届きません。バイト先に年末調整の書類をもうださないとだめでして、この場合、
今ある9月までのぶんだけを記入して証明書添付してだしてもいいですか?
10月以降はもう諦めで・・・・
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 09:36:00 ID:Z6ItnLHm
確定申告のことでお聞きいたします。
65歳以上で、年金を受給者している人は介護保険料が年金より天引きされると思いますが
この場合、受給額は介護保険料を引く前の金額、また社会保険料控除額はその介護保険料の額で
計算するってことでよろしいでしょうか?
仮に年金額が10万で介護保険料が2千円だった場合
収入は10万、社会保険料控除額は2千円でいいんでしょうか?
それとも収入が9万8千円とだけすればいいんでしょうか?
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 09:46:11 ID:pegrSDfI
>>543
この場合10月分以降分は取り敢えずあきらめといて
後々年末調整を会社でしてもらうか
自分で確定申告をする事になるようです。メンドイネ。

>>544
>収入は10万、社会保険料控除額は2千円でいいんでしょうか?
こっちが正解
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 09:55:06 ID:Ml8uG1Gm
>>545
ご返信ありがとうございます。
10月から12月分は今後申告しないのはいけないですか?
絶対にしないといけないものでしょうか・・・。
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 10:16:19 ID:pegrSDfI
>>546
いや、やらなくてもいいですよ。
やる事で還付金が貰えるのですがバイトの場合だと少額だったり、または
最初の年調で還付しきっちゃう可能性があるからやっても還付ゼロの可能性もあるし。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 10:21:43 ID:Ml8uG1Gm
>>547
またまた、ありがとうございます。
安心しました。年末調整の用紙提出日までに
追加の分の証明書届けば添付してなければ現状ので
提出して完結にしようとおもいます。
ほんとご丁寧に感謝です。
549qqq:2005/11/15(火) 11:38:07 ID:K+odF5TC
監査法人に勤務されている方に質問です。

監査法人の交通費は定期券代を現金振込だと思うのですが、
その後購入した定期券の現物を確認されるということはありますか?
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 13:46:17 ID:tOqReNW0
来年5月まで収入がないので、国民健康保険料を3月分まで払っておきたいのですが
全額、今年の控除に回せますか?
1〜3月分は、来年払ったほうがいいのでしょうか?
所得は来年のほうが少なくなりそうです。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 14:37:14 ID:LppOLS/v
>>550
たとえ去年の保険料だろうが支払いをした年に控除できる
所得が多い年に支払うのがお得です
552551:2005/11/15(火) 14:39:40 ID:LppOLS/v
来年分の保険料でも今年払えば今年控除できます
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 15:12:49 ID:+/+hGSf5
>>550
大差ない。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 16:34:43 ID:vqS/P5pz
保険料の額も明らかでないのに「大差ない」なん言えるの蟹、特別減税もどうなってるかわかるの蟹
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 17:33:57 ID:oWdUb9bn
10年前に800万円で買った市街地の宅地を、このたび
売りたいのですが、この場合に、売主にかかる税金には
どんなものがあり、どのくらいかかりますでしょうか?
税法にうとい為、詳しい方、教えて下さい。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 17:41:01 ID:5d3sZzyK
いくらで売るかによる。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 17:44:44 ID:oWdUb9bn
>>556
850万円で売りたいと思ってます。
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 17:57:28 ID:vdSBgZHZ
仲介手数料が33万ばかりかかるな。
なんだかんだで利益は10万もないか。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 18:05:29 ID:oWdUb9bn
>>558
で、850万円で売る場合、売主にかかる税金はどうですか?
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 18:32:23 ID:v9OzgQ2X
ちょっと源泉徴収票のことでお聞きしたいのですが、
今年の4月から今の会社で働きだした場合、3月まで働いていた
前の職場に源泉徴収票を貰いに行かなくてはならないのでしょうか?
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 19:12:44 ID:htAofd3i
>>541
今年から変わったんですか?知らなかった・・・。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 19:13:20 ID:XBGJd0SH
>>580
おっしゃるとおりです。会社にも寄りますが電話すれば送ってくれると思います。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 19:13:59 ID:htAofd3i
>>580
に期待age
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 19:39:33 ID:GSy3isjr
年末調整なのですが!
今年の11月3日に入籍して、嫁さんは11月いっぱいで仕事を辞めます!
この場合年末調整には何と書けばよいのでしょうか?嫁さんの年収入は103万越えているのですがどうすれば良いのでしょうか?
やさしい人教えて下さい!
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 19:47:09 ID:7zUAJLQx
突然しつれいします。私は無職で収入も投資などでせいぜい年10万円くらいです。
被扶養家族として父の確定申告では控除の対象になっています。私は申告してません。
そこで私が祖母から110万の贈与を受けた場合

@贈与税基礎控除110万なので確定申告の必要は無い
A贈与も普通に所得として合算し、年収120万として確定申告。さらには父の確定申告では
 扶養家族としての控除も受けられない

やはり、Aとして扱われるものでしょうか。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 19:51:28 ID:AJO1hcUm
年末調整の事で質問です。
母(63歳)が私の扶養になっていますが、今年祖母の生命保険が母に入りました。
この場合、会社に提出する扶養者の所得額に年金+保険の金額を書くのでしょうか?
保険金は1千万でした。また、この様な一時収入でも申告が必要であれば
来年は扶養からは外されるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 20:15:00 ID:9dCefeBP
>>564
扶養控除等申告書の配偶者の有無の欄の有に丸をつけるだけです。

>>565
@です。

>>566
母が契約者で保険料を払っていたなら一時所得なので扶養からはずれるでしょう。
祖母が契約者で保険料を払っていたことになっていたなら、所得税は非課税なので
扶養で大丈夫です。
ちなみに扶養から外されるのは来年ではなく今年です。
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 20:17:01 ID:KcubFnK4
>>564
今年は何もする必要なし。
18年度の扶養控除申告書には控除対象配偶者欄に妻の名を書け。
>>565
贈与税と所得税を混同しとるな。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 22:42:15 ID:v25h/fYs
>>565
だまってればいいんだよ
570565:2005/11/15(火) 22:57:58 ID:7zUAJLQx
>>567-569
ありがとうございます。
ということは、贈与を受けつつ申告の必要はなく
なおかつ父の扶養家族として父の申告時には扶養控除として適用されるのですか
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 23:28:14 ID:ts9EfbmA
お話中すみません。
質問なのですが、今年から公認会計士の試験に受かっても、税理士登録出来なくなるんですよね?
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 07:40:45 ID:qATJ62n7
はいそうです
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 07:59:38 ID:KOwOBPHY
自営業者ですが、
帳簿つけのためのパソコン用会計ソフトとか、
自営業者向けの営業ノウハウ本とか、税金対策のノウハウ本など、
経費に含める事って出来ますか?
としたらどんな名前で入れたらいいでしょうか。
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 08:36:06 ID:Rq+h9wOa
>>573
できます。
科目は消耗品費とか雑費とか。
575551:2005/11/16(水) 08:36:57 ID:AoiLEp8m
>>573
会計ソフト→消耗品費
本→新聞図書費
ぶっちゃけ勘定科目はなんでもいいですが、いずれも経費になりまする
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 09:01:19 ID:saPO9qkw
医療費控除について教えてください。

来年3月に手術の予定があります(自己負担額は20万程です)。
それとは別に現在歯科にも通院してるんですが、
症状が緊急でない場合、歯科での診察は来年1月以降に延期した方が
控除の点で考えると得になるんでしょうか?
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 09:06:10 ID:AoiLEp8m
今年医療費控除を受けられないなら来年診察されたほうがお得でしょう
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 09:12:55 ID:saPO9qkw
>>577
すみません、書き忘れてました>今年医療費控除を受けられない
即レスありがとうございました!
急ぎでない診察は来年まで延期することにします。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 10:54:50 ID:Uv03oDIj
年末調整の奥さんの職業の所は専業主婦でいいんですか?
それとも無職?教えてください。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 11:11:15 ID:rN9Btu7k
専業主婦という職業で金を稼いでるならそれ
単なる寄生虫なら無職
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 11:11:36 ID:nPqpAsLK
電話すれば送ってくれると思います
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 11:12:10 ID:nPqpAsLK
>>580
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 12:33:29 ID:juNzejOI
質問させてください。夫の扶養に入っているパートタイマーで社会保険なしの者です。
夫の会社から「平成15年度の年末調整が誤っていると税務署から指摘があり、
再計算の上納付税不足額を冬期賞与より天引きさせていただきます」と連絡がありました。

今頃15年度の?とも思ったのですが、何故年末調整が間違っているのかも
添付された明細を見ても素人なのでさっぱりわかりません。
何に問題があったのか、教えていただきたく思います。

平成15年度の私(妻)の収入は  980,000円 でした。
会社からの年末調整明細には 配偶者控除 380,000円
 配偶者特別控除 80,000円 (この部分が赤色で示されてました) となっていました。

よろしくお願いします。         
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 12:59:01 ID:AoiLEp8m
15年度だったら38万+8万=46万の控除であっていると思いますが
会社から送られてきた明細は修正後のものじゃないんですか?
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 14:00:05 ID:ZNSJBTGj
>>583
>平成15年度の私(妻)の「収入」は  980,000円 でした。
「所得」98万で速算表見て特別控除額を書いたんでね?
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 14:01:37 ID:ZNSJBTGj
>>585
って、15年の控除申告書見直したが、違うな。すまん。>>585はスルーしてくれ。
587583:2005/11/16(水) 14:23:49 ID:juNzejOI
レスありがとうございます。
手元に15年度分の申告書控えがありませんのでわからないのですが
会社からの明細には「平成15年 年末調整明細」とだけありました。
再計算後の明細かもしれませんね。

平成13年から私は今の職場で働きはじめたので、15年度分は3回目の申告です。
毎年99万円未満の年収に調整し、同じように夫の会社で年末調整していて
今まで間違っていると指摘されたこともなかったので戸惑ってしまいました。
今回は24,000円も追徴されてしまうのでかなりショックです・・・
15年度の追徴が今頃来るなんてこともあるんですね。
税務署からの指摘に間違いがある場合は連絡するようにと書いてあったのですが
恥ずかしながらどこをどうみれば間違いなのか、合っているのかもわかりませんorz
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 15:20:40 ID:/lLjHnP/
質問です。

保険に殆ど入っていおらず、保険料控除申告書に、
3,900円しか書けないとします。

こんな人でも、保険料控除申告書出したら、
いくらか節税になり得ますか?

知りたい訳は、長くなるので省略します。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 15:27:57 ID:AoiLEp8m
収入にもよりますが400〜1500円程度の節税になります
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 15:52:46 ID:/lLjHnP/
>>589
おお即レス、感謝です!
アホな質問かもですが、もちろん年間でですよね?
年収は手取りで300万です。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 16:00:29 ID:ZNSJBTGj
>>590
300万なら
年末調整の結果、源泉の還付金が312円増えるな。
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 16:55:25 ID:vKapa6Vr
>587
>24,000円も追徴
ってことは多分

誤@配偶者特別控除380000円*10%*80%=30400円
正A配偶者特別控除 80000円*10%*80%=6400円

@-A=24000円ってことだね。
ようするに@のように配偶者特別控除を380000円で申告して
たってことですね。事務担当者に15年度の申告書見せてもらえば
どっちが間違ってたか分かりますよ。多分、事務担当者かなw
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 17:05:25 ID:vKapa6Vr
592です。読み返してみたらモロに分かりきってること書いちゃってますね、無視してくださいませ〜

ついでですけど所得税の配特控除の修正があるんだったら、住民税も修正があるハズなんです、それも
住民税の修正の方が先に!!
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 17:17:10 ID:6C1Ht4l+
DQNまるだしですが、恥を忍んで質問です。
自営を細々とやっているのですが、2000年から確定申告しておりません。
年収は一番古い2000年で120万程(←経費含む)、他4年間は、40〜100万以下です。

申告は過去5年間遡ってできる、と聞いたので、これからでもしようかと思うのですが
その場合、住民税・社会保険について、改めて申告した内容から再度算出し
まとめて請求がくるものなのでしょうか?
120万以上の収入があった年は間違い無く請求されそう、と予想してるのですが…。

しっかり理解できていない為、頓珍漢な事を言っていたらすみませんが
お答え頂けたら助かります。どうぞよろしくお願いします。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 17:38:50 ID:3GDBs9yf
>>594
収入から経費 を引いた後の数字がもうけ

もうけ-いろいろな控除 にたいして税金がかかる

もし税金がでるようであれば 遡って請求されますよ (^_-)
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 17:58:11 ID:6C1Ht4l+
さっそくありがとうございます!

追加になってしまうのですが…
2000年は、一ケ所の事業所から100万を超える収入があり
その情報が役所に行っていたので、その金額から算出された税等の請求が来ていたのですが
ズボラなことに、結局その年は未申告のまま現在まできました。

しかし、経費を計算すると"儲け"は100万を割りそうです。
その場合はこれから申告すれば、余計に支払った分は返金されるのでしょうか?

また、そもそも
>もし税金がでるようであれば 遡って請求されますよ (^_-)
これは、儲けが103万以下であれば追加請求は無い、と理解して間違いありませんか?

度々すみません…。
なにぶん数年に渡って未申告なので、追加請求があるなら、
かなり嵩むのでは?と思い、それならそれなりに準備・覚悟の上wで
申告に臨もうと思っているもので…。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 18:21:57 ID:nPqpAsLK
>>596
情報が少な過ぎかついい加減過ぎでよくわからないけど
2000年は事業をやってたんでしょ?で、申告しないまま税額を決定されたの?
そしたらもう遡れませんよ
それと103万云々ってのは勤め人の話ですから事業主の税額計算とは関係ありません

失礼ですがその金額でどうやって生活してたんですか?ネタですか?
誰かの扶養家族に入ってましたか?またはあなたの配偶者が配偶者控除を受けていましたか?
そうだとするとあなたが申告することによりその人の税額が遡って追徴される可能性もあります。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 18:30:04 ID:sCuG+aD6
自分で申告しているんですが(青色)、そろそろ忙しくなったんで
税理士さんにお願いしようと思うんですが、
商工会とかで頻繁に講師をしている人って、できる人なんですか?

講習会でいつも同じ人なんですけど、正直「ヒマなのかな〜?」
って思ってしまいます。
だけど、知り合いの税理士なんていないし、どうしようか迷ってます。
教えてください。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 18:41:22 ID:6C1Ht4l+
レスありがとうございます。
本当にいい加減で恥ずかしいのですが…

既婚ですので、生活は主人の収入に主に頼ってます。
扶養家族にはなってません。
主人の年末調整の際、用紙裏面にある欄に
自分のその年の大まかな収入を記入してましたが、
配偶者が控除を受けてるのかわかりません。調べてみます。
控除を受けていた場合は、主人の方が遡って追徴される可能性があるんですね?

少ない情報にも関わらず、丁寧な回答ありがとうございました。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 18:47:15 ID:nPqpAsLK
>>598
そうなんです暇なんです
おきゃくになてください

>>599
600げっと

あ、ご主人の、なるほどね
ネタとか言って失礼しましたw
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 19:43:11 ID:JZKcK0lP
夫は会社員で、源泉徴収に扶養無しで年末調整。
妻を扶養にせず、そのまま5年経過。

過去5年分を確定申告しようと思い、いろいろとサイトで計算したんですが
所得税の還付金は分かったのですが、住民税の還付の仕方が分かりません。
所得税は税務署で、住民税は市役所でとなるのでしょうか?
ご回答宜しくおながいします。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 19:47:15 ID:JZKcK0lP
あ、質問は上げたほうがいいのかしら。
age
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 20:22:15 ID:+N2NUC1C
>>601
税務署に申告したら自動的に市役所に申告書が回って住民税も還付される。
申告書の2枚目に「住」って書いてあるのは住民税用という意味。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 20:42:08 ID:Zpcb9lar
有限会社経営してます。今回ちょっとした事情により顧問会計士さんへの会計依頼やめました。自力で会計業務やろうかと思ってますが、良い会計ソフト教えて下さい。
605601:2005/11/16(水) 21:02:46 ID:JZKcK0lP
>>603さん
ご回答、どうもありがとうございます。
早速、確定申告に行ってきます。
これで未納分の税金、払えそうですw
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 21:30:48 ID:i51cXf0i
TVを見ててふと疑問に思ったので教えて下さい。

紀宮様って結婚前に皇室を抜けて一般人と結婚する前に
結婚支度金(?)として1億5千万円くらいもらってますが
贈与として課税されるのでしょうか?それだけの
お金をもらうので当然配偶者控除枠外であり、課税
されると思うのですが、課税額はいくらになりますか?

どなたかご教示お願いします。

追伸:法律相談板で尋ねたところ、所得税法第9条により
   非課税との回答をいただいたのですが第9条のどの
   条項が該当するのか分かりません。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 21:35:36 ID:k3PHHqU0
レバレッジドリースの会計処理について教えて下さい。
リース会社からの書類を見れば、損益の金額はわかるのですが、
相手勘定科目を「匿名組合出資金」にするべきか
「匿名組合未払金」にすべきかわかりません。
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 21:47:15 ID:cOaof+Mx
>>606
12項じゃねーーか
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 22:19:56 ID:EattLkRz
>606
日本語を解する能力に欠如しているらしいな。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 22:23:00 ID:a5yrIAZ/
12項ですね。
そもそも皇族の身分によってもらう皇族費(いわゆる一時金)だから、皇室経済法の範囲内。

所得税法
第九条  次に掲げる所得については、所得税を課さない。
十二  皇室経済法 (昭和二十二年法律第四号)第四条第一項 (内廷費)及び第六条第一項 (皇族費)の規定により受ける給付

皇室経済法
第6条 皇族費は、皇族としての品位保持の資に充てるために、年額により毎年支出するもの及び皇族が
初めて独立の生計を営む際に一時金額により支出するもの並びに皇族であつた者としての品位保持の資
に充てるために、皇族が皇室典範の定めるところによりその身分を離れる際に一時金額により支出するも
のとする。
その年額又は一時金額は、別に法律で定める定額に基いて、これを算出する。
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 22:23:08 ID:2Lm4d4hb
>>606-608
へー、そりゃいいな。漏れもがんがって眞子タンとケコーンするぞ。
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/16(水) 22:41:59 ID:nPqpAsLK
>>608-610
お前ら酷いことするなー
>>606はそれ読んだけど意味がわからなかったんだろ
もっと丁寧に解説してやれよ
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 00:49:54 ID:yynW5ao8
>612
所得税法9条が分かってんなら、すぐに引けるだろ。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 01:07:50 ID:Qh34nPRP
今年、有限を起こしました。いままで乗っていた車を仕事で使ってますが、
個人名義のままです。燃料代等の維持費は会社の経費として認められますか。
あと、ケータイも同様に個人名義のままですが、毎月の支払いは経費でokなんでしょうか?
615583:2005/11/17(木) 01:13:23 ID:MympGbh3
>>592
御丁寧にありがとうございます。
明日夫の会社で申告書控えを出してもらおうと思います。

じ、住民税の調整ですか…これまでには記憶に無いのですが。
今から追徴がくるのでしょうか…恐ろしいです(´Д⊂
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 01:18:23 ID:ynL/LeGr
年末調整で、社会保険料は生計を一にする親族の分も申告できるとのことですが、
その場合、扶養は条件にならないですよね?
また、国民年金保険料は控除証明書が来るんですが、
介護保険料の場合も控除証明書は必要になるんでしょうか?
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 07:27:11 ID:fedLOtVy
>>614
経費であることを証明できれば経費として認められる。
では、なにが証明になるかというのはケースバイケース。。。
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 10:47:55 ID:CdhGzAfC
ドル建て小切手(グーグルアドセンス)について質問です。

2/末 売上確定
3/末 小切手発送
4/初 小切手着
4/末 銀行に取立て依頼
5/中 ドルにて取立て完了
11/末 ドル→円に(円安時)

このような過程を経ますが、仕訳はどうすれば良いのでしょうか?
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 11:20:57 ID:Epz34OnX
現在不妊治療中ですが、治療費が高額なので確定申告で
ちょっとでも戻らないかと思っているのですが
不妊治療費で確定申告は通るのでしょうか?
自費なので美容整形と同じ扱いなのか、歯科の場合は自費でも
確定申告できるようなのでどちらに属するのか分からないです。
それから税とはちょっと違いますが、高額医療費の場合は
つきに7万円くらいを超えると役所に申請して一部返還して
もらえますが不妊治療にも適用されますでしょうか?
620388です:2005/11/17(木) 11:50:56 ID:Ybvi0tel
>388
 ↓
>389
ありがとうございました。
満期時のことはわかりました。
来年から3年ごとに満期になる3年前まで、
15万円ずつ受け取るので知っておきたいのですが、
これはどういう処理が必要なのでしょうか?
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 12:22:42 ID:OnoClpuk
教えてください。
所得税は源泉徴収されてます、年末に給与支払報告書を会社からもらい
住所地の役所に出すようにいわれます。自分で確定申告すればいいんでしょうが
なにもせず出さなければ地方税はどうなりますか。役所に把握されるでしょうか。
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 12:28:45 ID:AJa0RHEA
>>618
売上確定→売掛金/売上
小切手着→受取手形/売掛金
取り立て完了→当座/受取手形
ドルを円にしたとき→現金/当座&為替差益
だと思います
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 12:40:42 ID:AJa0RHEA
>>619
医療費控除の対象になります。高額療養費の対象にもなります。
自治体によっては助成金がでますので役所に問い合わせてください。
社会保険からお金が戻ってきた場合や助成金が出た場合は医療費からその分を差し引いて申告します。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 12:43:46 ID:AJa0RHEA
>>621
会社が給与支払報告書を提出せず、かつあなたが確定申告をしなければ役所は把握できないでしょう
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 12:55:26 ID:OnoClpuk
>624ありがとう。税務署と市区町村は情報をやり取りしてるわけではないのか。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/11/17(木) 13:43:00 ID:7Xpaudsp
ネットオークションなど個人売買で領収書などもらえそうにない品物を
経費にしたい場合どうしたらよいでしょうか?
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 14:00:45 ID:tevWL/W8
>>625
してるに決まってるじゃん。
でも税務署→市役所じゃなくて、市役所→税務署の図式。
収入の額によって会社は税務署に給与支払報告書(源泉票)を税務署に提出する。
でもその会社おかしくないか?
報告書は会社から市区町村役場に提出するんだぞ?
今年は免れてもいつかまとめてくると思うよ。
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 14:42:38 ID:Epz34OnX
>>623
ありがとうございます。
助成金と高額療養費で戻ってきた分を差し引いて確定申告します。
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 14:49:38 ID:OnoClpuk
おかしいとは思うが全国的に店を展開してて従業員の移動も激しく
会社もひとりひとり把握しにくいのじゃないかと。
見つかってまとめてきたらこわいね、何年くらいさかのぼるんだろ。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 15:42:47 ID:ignu1ESd
>>626
落札した画面なんかをプリントしたら。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 15:59:45 ID:jb50byHL
質問があります。年末調整の用紙に記入するときの扶養は社会保険に扶養してなくても記入していいんですよね?
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 16:11:25 ID:Vja+rkQH
現在大学2年生です
簿記論を来年受験しようと思うのですがやはり独学だと厳しいでしょうか?
何かしらの専門学校に通ったほうがいいですか?
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 16:13:25 ID:njYpYzjT
>>626
落札の記録と、おそらくメールのやり取りで金額と振込先を
指定されるだろうから、そのメールを記録として印刷しておけば可
振り込みなら取引記録も残るでしょ
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 16:19:41 ID:AJa0RHEA
>>631
所得税の扶養と社会保険の扶養とは別物なのでOKです
>>632
独学はまず無理です。大原、TAC等の専門学校に通ったほうが確実です。
通信より通学のほうが勉強の習慣ができておすすめです。
635632:2005/11/17(木) 17:05:42 ID:Vja+rkQH
>>634
早スレありがとうございます
やっぱり通ったほうがいいみたいですね
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 19:09:47 ID:7Xpaudsp
>>633
証拠であれば結構なんでもいいってことですね。
ありがとうございました。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 19:49:58 ID:pp3Y7i6E

ビール券を税務所長にもっていったら

税金まけてくれるん?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 21:49:35 ID:2b96OWls
>>637
やってみたら

所長×⇒署長○ 
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 22:09:30 ID:sKKorE2w
>>637
もし署長が受け取ったら、藻前様は贈賄でタイーホ
受け取らなかったら贈賄未遂でタイーホ
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/11/17(木) 22:30:58 ID:uqz9mxWW
今無職なのですが、今年中に就職しなかったら年明けに確定申告に
いくんですよね?
社会保険料等を糞真面目に全額きっちり納めているのですが
今年の収入が低くてもいくらか戻ってきますでしょうか?
今年の収入は80万円くらいです。
641  :2005/11/17(木) 22:34:43 ID:Ovps3L3E
会社で年末調整担当になりました。
特別障害者控除の証明って手帳の写しだと聞いていたのですが、
特別児童扶養手当って書いてあるもののコピーが提出されました。
これって違うものですよね。療育手帳か障害者手帳になるんですよね。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 23:12:41 ID:HTaztzEb
>>640
ネタ?
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/17(木) 23:25:15 ID:d/aU3TpI
ネタじゃないかと思うが気持ち悪いのでスルー
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 00:47:54 ID:wU/Ef82I
「社会保険」の何たるかが判っていないニート
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 01:09:28 ID:9Fp4jXil
自営を始めたんですが、恥ずかしながら今のところ国民年金など
親に払ってもらってるままになってます。
自分の財布から支払ってなくても所得税の控除って受けられるのでしょうか。
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 01:36:56 ID:1aCYiAyW
>>645
べつにいいけど、親が控除受けた方がトクじゃない?
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 03:08:19 ID:ify7LG5H
>>646
所得税法74条1項の文言からは
できないと思うんだけど。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 03:11:43 ID:ify7LG5H
>>638
>>639
Thx

だってさ、幹部のみなさん♪
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 03:45:00 ID:IEU98M1u
>>640
いくらかの還付はあるでしょう。
なお、あなたの文章を理解することすらできない >>642>>644 は無視すると良いでしょう。
650  :2005/11/18(金) 06:15:04 ID:KuUwlFZt
住宅取得特別控除を受けています。
近々一括返済をする予定ですが、そのため期間が10年以内になりそうです。
返済後は特別控除がなくなりますが、過去に受けた控除が取り消しになるのでしょうか?
現在4年目です。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 08:48:25 ID:SI6uFd4r
>>649
「80万円の収入」だけでは源泉引かれているかどうかわかりませんぜ
引かれていたら社会保険料納付額に関係なく確定申告で還付、引かれていなかったら何もない
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 10:14:26 ID:xw+qhTcO
>>649 ありがとうございます
>>651 すみません、情報が足りませんでしたね。
   給与からは源泉ひかれてました。
   確認しなおしたところ収入は98万円でした。
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 11:30:25 ID:flE8C4t9
>>652
惹かれた全額戻ってくるね
誰かの扶養に入りましょう
社会保険も扶養に入りましょう
年金は免除をうけませう
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 12:01:30 ID:rs3KP5w4
>>649
お前天才じゃね?
いくら源泉されてたか、そもそも源泉されていたのか?勤め人なのかどうか?
それすらもわからないのに還付があるという結論を導き出せるなんて!!
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 14:11:14 ID:qgcRx0qp
>>649
収入が給与所得だってどこでわかったのですか?
源泉取られているってどこからよみとったんですか?
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:02:22 ID:zJhy5/8y
俺は649じゃないけど、あげ足しかとれないやつっているんだね。
普通そんな質問されたら給与って受け取るでしょ。
今無職って言ってるんだし。今無職ってことは前は仕事してたってことじゃないの?
そういう風に理解できないかな?
結果論だけど>>652で給与って言ってるじゃん。
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:03:04 ID:rs3KP5w4
640 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 投稿日:2005/11/17(木) 22:30:58 ID:uqz9mxWW
>今無職なのですが、今年中に就職しなかったら年明けに確定申告に
>いくんですよね?
>社会保険料等を糞真面目に全額きっちり納めているのですが
>今年の収入が低くてもいくらか戻ってきますでしょうか?
>今年の収入は80万円くらいです。

ここからは今年無職で80万くらいの”収入”がある、
社会保険料を払っている
ということしかわからない
今年の”所得”があるのかどうかもわからないし、
当然源泉徴収されているかどうかもわからない

質問者はもう少し情報を整理して質問してもらいたいが
回答者は税法の知識がない質問者に対して最低限の事実確認を
して間違いのない回答をするよう努力すべきだろう
勝手に断定した事実を元に回答をしても正しい回答にはならない
この業界にいるならそんなことは常識だろうに

>>649は恥ずかしくて書き込めないようだが読んではいるのだろうから
猛省を促したい
どんな間違った回答でも質問者はそれであってるんだと思ってしまう可能性が
あるということをいつも忘れないで欲しい
スレ汚し失礼
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:03:26 ID:7FjTDORa
住民税って無職の無収入にも課税されるの?
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:06:00 ID:rs3KP5w4
>>658
されませんよ 課税の対象は所得税と殆ど変わりません
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:09:37 ID:zJhy5/8y
情報を整理っていっても普通の人にとって
所得って言われてもピンとこないよ。
世の中の大半の人は収入=所得って思っているはず。
あいまいな返事はいけんないと思うけど、質問者もあいまいなんだし
そんなにきっちりと考えなくてもいいじゃん。
結局は自己責任ってことで、質問者の責任なんだし、こんなとこで質問して済ませようって
考えがそもそも間違い。
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:10:45 ID:rs3KP5w4
>>656
今無職ですが収入は120万くらいあります
生命保険料を払っていますが確定申告すれば
返ってきますか?
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:14:24 ID:zJhy5/8y
>>661
なにこれ?
こんな質問がくるたびにこう聞けっての?
その収入ってなんの収入ですか?
源泉されてたんですか?
社会保険料支払ってますか?
扶養家族いますか?
寡婦ですか?
障害をもっていますか?
他もろもろを聞けばいいんですか?
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:21:07 ID:rs3KP5w4
つうかお前はこれで回答できるんだろ?してみそ
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:22:24 ID:rs3KP5w4
せっかくお前が答えられそうな範囲で質問してやってんだから間違いない回答をしろよw
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:27:05 ID:zJhy5/8y
>>664
じゃまず>>662の質問に答えてくださいって回答します。
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:28:12 ID:xW3vhokQ
こんにちは。こちらでお尋ねしていいのか迷いましたが、書かせて下さい。
個人事業2年目の事業者の家族ですが、3月に初めての申告(白色)をしました。
そして来年18年から消費税納税者になります。

9月に税務署の人が来たようで、記帳状況と消費税について確認をしたいと
いう書面が郵便受けに入っていたので、書面に書かれた期日までに担当者宛に
「記帳は全然できていない。消費税に関しては、説明会(近日開催)に行かせて
もらう」旨、自分なりに丁寧に書いた書面を郵送しました。
そして今日、税務署から今度は葉書が届き、お尋ねしたいこととして
「記帳状況の確認と消費税の簡易課税制度について」とありました。
面談の日時指定も記載されています。

16年度は売上金額は大きかったものの100万ほど赤字が出て、申告は0でしたし、
17年度も白色申告です。ただ恥ずかしながら、記帳が全然できていません。
税務署に呼ばれるなんて!と、とても凹んでいます。
直接 税務署には聞くことができない小心者でして、
どういう呼び出しなのかご存知でしたら教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。(長文すみませんでした)
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:33:48 ID:rs3KP5w4
>>665
え〜〜??それじゃあ>>656で言ってたことと違うし〜!
第一そんな細かいことまできく必要ないだろw>>657をもっかい読んでくれ

ほら、>>666で状況が整理された質問がきたぞ
お手並み拝見させていただくよw
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:35:00 ID:U68tPiX6
なぜrs3KP5w4はそんなに必死なんだ?
というかzJhy5/8yと2人でどこか別のとこ逝ってやれよ・・・
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:43:13 ID:rs3KP5w4
はい、スレ汚し失礼しました
以降は書き込みません
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:43:51 ID:8bNl1r4Y
なぜなら>>667は試験番長だからw
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:47:46 ID:Vhc4hLp0
>>661の質問には悪意があるから答えられないんと違うん?
どう答えても違うって言うじゃないの?
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 16:05:36 ID:zVOiaTKF
>>666
売上金額は大きかった、ってことは記帳しなきゃいけないんだろうけどちゃんとやってる?
赤出てるのに白で申告してるおバカさんだから簡易課税の説明してあげるね。

ってことかと。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 16:07:06 ID:RrIxaSpb
>>666
消費税をちゃんと払ってもらうための調べでしょ

それで税金とられることはないような希ガス 


消費税は赤字とかはそんなに関係ないですよ 
674666:2005/11/18(金) 17:23:19 ID:xW3vhokQ
>>672>>673 レスをありがとうございました。

記帳が全くダメなので、17年度も白色申告にしました。
初年度(16年度)は状況が全くわからないまま、最初から白色でした。
自分が凹んでいるのは 今も記帳が全然できていないため、
税務署でお咎めを受けることになるだろうからです。自業自得ですが。
まぁ、来年に初めて消費税の手続きをすることになるので、
そっちがメインのお話だと思って 覚悟を決めて出向いていこうと思います。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 17:32:10 ID:k+zwqF+j
記帳しないことでお咎めってあるの?
所得税の場合、費用を引いて課税するけど
消費税の場合、税額控除しないで、単純に売上げの5%を徴収するって聞いたけど
それって本当のこと?
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 17:50:52 ID:Lp6003oW
内職してるんですが、年間20万あれば良い方です
白色申告とかしないと駄目でしょうか?
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 19:10:36 ID:CtD/6bBO
いいえ
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 20:38:41 ID:8S9ViMEP
すいません。今年の春から社会人になったばかりでイマイチ世の中のしくみがわからないなで教えて下さいませんか。
今年の二月末から来年三月まで学費を稼ぐために働いているのですが、年末調整っていうのがわかりません。
入社は二月末からですが正式に雇われた(厚生年金とか払い始めた)のは四月からです。
来年の三月いっぱいで辞める予定なのですが、まず年末調整がわかりません。毎月手取で20万くらいもらってます。
ボーナスありません。
それから辞めた時に住民税をとられるとききました。
一体いくらくらい取られるのでしょうか
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 20:42:24 ID:37ccofWl
はじめまして、教えてください。産業廃棄物処理事業を行っている
法人A(株式会社)の経理処理について教えてください。産業廃棄物B
を引き取り、その対価として100万円を売上として計上しました。
ただし、その引き取った産業廃棄物Bは当社の中間処理場に滞留した
ままとなっております。その状況下で決算期をむかえた場合、産業廃
棄物Bを最終処分するまでの経費Xを未払計上することは、法人税法
上可能でしょうか?また、未払い計上が可能な場合、経費Xの算出は
どうすればよいのでしょうか?それとも、産業廃棄物Bを最終処理す
るまでは売上の計上をしないでもよいのでしょうか?(例えば100万
円を前受金等で計上する)。長文で申し訳ありませんが、宜しくご回答
ください。
680実務経験ない受験生ですが:2005/11/18(金) 21:26:21 ID:L/JYjxPj
>679
いままでと同じ処理でいいじゃないの
その物を引き取った時点で売上計上していたなら継続して売上
経費を合理的に見積もれれば経費の未払い
売上計上
経費確定時
に計上すれば税務署ももんくいわんでしょうな
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 22:07:11 ID:1RiN11Jt
>>650
「過去の分返せ!」なんて言われないから安心しろ。
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 00:05:10 ID:xzCeuhF/
久し振りにここにきたけどID:rs3KP5w4って痛いよねw
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 00:25:36 ID:Jne+epda
いやいや、IEU98M1uとzJhy5/8yも負けてませんよ
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 01:34:39 ID:033LzwWV
はじめまして。教えてください。
私はフリースタッフ(外部人件扱い)として会社で働いています。
給料はギャラ扱いで毎月交通費も含め10%引かれています。
会社の直接雇用ではないので源泉徴収票は出せないと言われました。
毎月給料明細も頂いていません。
こんな私が確定申告出来るのでしょか・・?
無知で申し訳ありません。お教えください。
685名無し不動さん:2005/11/19(土) 01:52:40 ID:2m8mx259
飲食業の経理事務のケースバイケースのなにかいい参考文献って
ないですかね?
食品販売とパン製造販売など、両方が欲しいのです。
直接店舗に赴いて取材したほうがいいのかな?
別になんか料金とられることはないすよね
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 03:29:27 ID:9KbEw2wn
経費で買ったものを、使い終わったりで用が済んでオークションなどで売った場合、
入ってきたお金やそれにかかった手数料などはどういう扱いになり、
どうやって記帳すればよいでしょうか?
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 09:55:21 ID:Z/tOS/MJ
地方税の中に償却資産税って税金があります。
事業をされている方の所有している財産に課税される税金ですが、土地建物、車等には課税されません。実は該当ないものとして申告していなかったのですが、先日いきなり申告書が届いて課税もれですとの指摘を受けました。
聞くところによると、税務署に提出している確定申告書から情報が回っているとのことですが、過年度分に遡って税金が課税されるのか心配です。
具体的には、免税点というのがあって評価額150万円に満たない場合には課税されないのですが、20年前、10年前当時は購入時で数百万円のものとか現在も、償却期間は過ぎているけど存在、所有しています。
当時に遡って遡及課税ってことがあるのでしょうか?‥よろしくお願い教えてください。
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 09:58:25 ID:JFbqU03s
>>678
今年は勤めて、そのお金で来年春からまた学校に行くってことか。頑張れよ。
年末調整の紙(緑色の)を2枚、会社が「書いてね」と渡してくれると思う。
緑の紙の所定の場所に住所氏名書いて判子付いて。
生命保険とか自分で掛けてる?掛けてたら、「控除証明書」ってのがそろそろ届いてるはず。
それを添付して、会社の係りの人に「書き方ちょっとわかんないんでー」って言って渡せ。
あとねえ住民税ってのは、「その年の稼ぎで計算した額を次の年に払う」ようなもんなんだ。
だから払うのは次の年。やめることが最初から分かってるんだったら、会社もそのことを
知ってるんだったら、年末調整の紙を渡すときに「住民税は普通徴収で」って頼んどけ。
そしたら家に直接住民税の支払の紙がくるから。普通はね、特別徴収っていって、
会社が給料から天引きして、市町村単位でまとめて納付してくれるんだ。
来年の6月くらいに来ると思うよ。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 10:27:03 ID:Jne+epda
>>684
仕事の中身やギャラ扱いというのがちょっとわかりませんが、
多めに引かれているような気もしますね。。。(長くなるので多くは書きません)
それはおいといて、
結論から言うと質問内容からすると確定申告したほうがいいでしょう。
年末調整もされないようですし、自分で経費等を計算する必要もありそうです。
もらった収入、かかった経費はまとめておいたほうがいいと思います。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 10:28:25 ID:Jne+epda
>>685
くわしく!
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 10:31:26 ID:Jne+epda
>>686
○×売却益(損)か雑収入を計上して、かかった費用は雑費でいいかと。
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 15:32:57 ID:b3/2FQ4N
質問させてください。
親に秘密で水商売してます。普段は普通にバイトとかをして生活してるといってあるんですが、
年末調整などでばれたりすることありますか?
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 17:58:56 ID:q6oqpHtD
>>684
源泉徴収票は出ないだろうけど
来年1月になったら支払調書は出るんでね?
絶対必要なわけでもないけど、確定申告の参考のために貰ってみ。
>>692
水商売だと年末調整はないんじゃないか?
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 18:25:36 ID:fF+f0zfr
>>692
親があんたを扶養に入れていなけりゃ、税金関係でばれるこた無いだろう。
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 18:35:49 ID:xzCeuhF/
>>682
ID:zJhy5/8y乙w 
ID変わったらすぐ煽りかwwwみえみえ
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 18:36:38 ID:xzCeuhF/
あ、俺じゃん
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 18:53:42 ID:ZXrbqkDP
ペットの医療費は
医療費控除になりますか?
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 18:55:27 ID:COczSnL7
なります。
ペットも国民健康保険加入できるでしょ
獣医に診てもらったときも保険つかえるでしょ
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 18:56:46 ID:ZXrbqkDP
>>698 さんくす!

ホームヘルパーの料金は
医療費控除になりますか?
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 18:59:56 ID:ZXrbqkDP
あと、健康診断の費用や
コンタクトレンズの代金やそのケア用品は
医療費控除になりますか?
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 19:03:28 ID:COczSnL7
ペットはモノ扱いなので無理。。。
どんなに飼い主が人扱いしようと法はそうではないので
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 19:17:40 ID:ZXrbqkDP
>>701
やっぱそうか
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 19:46:04 ID:fYpyVFxT
大学の授業料ってなにか控除になりますか?
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 19:48:48 ID:lFfS4h7E
>>703 ならない
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 19:49:55 ID:TfIDNaKv
はい未払なら債務控除になります
とっとと詩ね

>703
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 19:50:51 ID:HwHQypS9
>>704
なにかだぞ
なにか・・・・なんだろう

>>703
「なにか」について卒論でも書くといい
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 19:54:19 ID:fYpyVFxT
そりゃどうも
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 20:19:10 ID:q6oqpHtD
>>698 >>701
おいおい、人格が分裂してるぞw
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 22:21:10 ID:mNMV84F9
自分の会社の事で質問します。
私の勤める会社は、同族経営の為か、経理に問題があると思ってます。
一度、海外に計上した売上げを返品扱いにして売上げを粉飾して
利益を少なくして決算を行ってます。この体質が社員のモラルにも
影響してきます。税務署にこの事を匿名で相談したいと思いますが
どこの窓口に相談したらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 22:26:04 ID:1eM7NKQ1
課税所得額というのは、贈与した分を引いた残りにできるのでしょうか?
贈与先が贈与税を支払う上、上記のようにできないと、
贈与って、ほんと税金かかり過ぎって感じがするのですが。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 22:29:14 ID:HwHQypS9
>>709
「売上げを返品扱いにして売上げを粉飾・・・」ですか、まあいいや。

税務署に電話して、こういうことをやってる会社があるから話が聞いてくれと云えば
担当部署に電話を回してくれるよ
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 22:34:13 ID:HwHQypS9
>>710
なにが言いたいのかよくわからんが、
「贈与税は一人の人が1月1日から12月31日までの1年間にもらった財産の合計額から基礎控除額の110万円を差し引いた残りの額に対してかかります。」
ということだ。

たまには国税庁でも参考にしてくれ
●贈与税がかかる場合
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4402.htm
●贈与税の計算と税率(暦年課税)
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4408.htm
713710:2005/11/19(土) 22:38:12 ID:mNMV84F9
>>711
レスありがとうございます。
経理の言葉には弱いので
「売上げを返品扱いにして売上げを粉飾・・・」
この表現のどのあたりに、問題があるのでしょうか?
もう少し、詳しく云うと、現物の返品は、行わず。
伝票だけで返品を行ってます。
714709:2005/11/19(土) 22:41:31 ID:mNMV84F9
>>713
名前 ○709 ×710
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 22:48:51 ID:HwHQypS9
>>710
粉飾決算についての認識が決して間違っているとは云えないが、一般的には
「赤字であることを隠し、黒字であるかのような決算を作成すること」
を指す

逆、すなわち利益を隠す行為は、一般的に「脱税」という
716709:2005/11/19(土) 22:52:52 ID:mNMV84F9
>>715
了解です。ありがとうございました。
717710:2005/11/19(土) 23:03:04 ID:1eM7NKQ1
>>712
確かに少し分かりにくかったかも。
「課税所得額」というのは、贈与する側の所得についてです。
つまり、所得税を支払った後、贈与するのか?
贈与した分は、所得額が小さくなって、その所得額に所得税がかかるのか?
知らないんです。
ど素人ですみませんw
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 23:07:07 ID:b3/2FQ4N
692です。回答ありがとうございます、扶養なんですが…そういった場合どうなりますか?
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 23:29:51 ID:fF+f0zfr
>>717
贈与したって所得額はちぃさくなんてならない。
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/19(土) 23:42:59 ID:fF+f0zfr
>>718
あんたの所得が扶養の範囲内ならばれるこた無いだろうが・・・
超えるなら、今のうちに扶養からはずすよう言っとけば。

参考
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm
721710:2005/11/19(土) 23:54:19 ID:1eM7NKQ1
>>719
そうでしたか。。。あまい期待もってました。

そうすると、例えば自分が5000万得て、親に2500万贈与すると、
単純計算で(多少の控除など実際はあるとは思いますが)、自分が、所得税・住民税合わせて50%・2500万税をはらって、
残金ゼロ。
親も、2500万の半分贈与税をもってかれ、残金1250万。
税だけで2500万+1250万=3750万もってかれる。
のこりは1250万。
3750/5000*100で、自分的には、税率75%という実感なんですが。

これだと、ほんと多額の贈与ってしにくいですよね。





722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 00:30:47 ID:YbIPxjG0
医者にもらったコンタクトレンズの代金を
医療費控除にするには、なんの書類が必要?
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 00:37:31 ID:xw0QZmKp
>>722
病院の領収書です。
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 00:42:45 ID:ZT3xgBTS
有限、一人社長です。
“減価償却”がよくわかりません。
よく、車は減価償却で処理されているようですが、必ずそうでなければいけないのでしょうか。
また、PC等のOA機器はどうなのでしょうか。
詳しい方、よろしくお願いします。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 01:10:45 ID:xw0QZmKp
>>724
減価償却したくないならしなくても可。PCも同じです。

それよりも先に親切な会計事務所を探すのがいいと思います。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 01:16:47 ID:wrhTFfoF
>>722
白内障なのか?
ただの視力矯正なら無理だぞ。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 01:26:04 ID:eYoocMTZ
>>723
>>726
それって診断書とか要ります?
なかったら税理士さんに領収書だけ
渡せばOK?
728経理初級:2005/11/20(日) 01:26:20 ID:cq6M1VLN
>>724
とりあえず簡単な「定額法」だけ勉強すれば
何とかなりますから。

729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 01:31:17 ID:FT43b6DQ
>>726
メガネ、コンタクトが、医療費控除の対象にならないのは
確定申告をしたことのある人間なら、結構知っていたりするけど

視力回復手術って、医療費控除の対象になるのかな?
保険かからなかったんだけど、回復だし・・・

漏れの友達、今裸眼で生活している(運転中もメガネ不要
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 01:32:59 ID:eYoocMTZ
>>729
ということは、コンタクトを医療費控除
にしてもらうためには白内障などの
診断書が必要ということか?
731724:2005/11/20(日) 01:35:24 ID:ZT3xgBTS
>>725
早速のアドバイスありがとうございます。
で、“会計事務所”ってのは、税理士さんとは違うのでしょうか?
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 01:35:52 ID:FT43b6DQ
>>730
えΣ(゚Д゚ノ)ノ?

漏れ、視力1.5以上で眼鏡等のお世話になったことがないんだけど・・・
白内障でコンタクトすると、医療費控除の対象になるの?

漏れ・・・あまり詳しくなくて・・・
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 01:40:31 ID:FT43b6DQ
>>730
基本的には、眼鏡、コンタクトは医療費控除の対象にならない

理由は
視力を補正するものだから

具体的には、回復目的の医療行為(器具)のみ、対象になると考えていい
事由によっては、個別に事情が変わってくるけど、基本的にはこのスタンス
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 04:34:08 ID:J4594QmP
692です。
たびたび回答ありがとうございます。
扶養からはずすというのはどういった手続きが必要でしょうか?
あと、扶養はずさなかった場合は、勤務先等の名前はでますか?
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 06:11:45 ID:hwPqRJA3
>>734
内容が全部は分からないけど

親の扶養から外れるのは簡単(むしろ22歳を越えて扶養に入れる方が大変)
親に「年間で103万円以上収入がある」と言えば、そのまま扶養から外れる(親の勤め先ではずす)

そのかわり、年間の収入が130万も越えているなら、保険関係は自分だし
確定申告必要になるかもね
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 11:02:41 ID:J4594QmP
↑↑の方ありがとうございます。103万以上あるので扶養からはずれる事にします。
自分で保険に入るのは手続きはどこですればいいのでしょうか?
たびたび質問すみません。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 11:24:44 ID:J4594QmP
736です、
気付いたんですが!
お店は風営法にひっかかるため許可とってません。ということは私がはらっている税金は申請してないのでは?103万以上いかないですよね?説明がわかりにくくてすみません。
10%と所得税はお店の腹の中に…と思うんですが…
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 12:03:23 ID:xw0QZmKp
>>737
風営法は気にしなくていいよ。
ところで水商売って普通の飲み屋と考えていいんだよね?完全に風俗店?
完全な風俗店なら答えが違ってくるかもしれないからご注意を

むしろ許可とっていないなら普通の従業員として年末調整とかしてるようなきがする。
まともに経理されていれば
年末調整で精算される or 源泉徴収票を店からもらって自分で確定申告すればok
いずれにしても103万超えてるから親の扶養から外れるし隠してもばれる。
よくわからんが店の女の子の税金をごまかしたって店にとっては大して影響ない。
バイト程度ならなおさらで、むしろ店側の単なる知識不足ってケースのが圧倒的に多い。
邪推し過ぎると質問回答も主観が入ってしまって変な答えになるよ。

ちなみにまともじゃなければ、、、もう少し具体的にわからないと答えようが無いな。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 12:08:34 ID:xw0QZmKp
>>732
俺もあんまし詳しくは無いが市販されている本で見たことあるよ。
白内障の治療方法として「眼内レンズ(コンタクト)」を使うものがある。
医療費の対象になるコンタクトとしてはこれ。診断書無くてもわかれば問題なし。
いわゆるアキュビューとかチバビジョンみたいなメガネと同じのはダメ。
740724:2005/11/20(日) 12:14:46 ID:xw0QZmKp
>>731
むむ!その辺の質問からになると経営者としては勉強が足りないかも。
2ちゃんなんかで聞くより身近の知識人にサポートしてもらったほうがいい。
きつい言い方かもしれないが独立には早い。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 13:47:22 ID:vdVdiZgs
学生なんですが、ネット関連の収入が今年の12月までで103万を越えそうです
そこから経費を引いた所得が103万未満の場合
確定申告をするだけして、税金を一切おさめずに終わりということですか?
未申告でも変わらない気がするけど、それはまずいですよね?
742741:2005/11/20(日) 14:49:47 ID:vdVdiZgs
すんません、根本的に間違ってました
103万円は、バイト・パートの場合にしか適用されないんですね
とりあえず、本業がない学生の場合、
所得が38万円以上なら確定申告する必要あるってことっすね

ちなみに株の収入って所得からひけるんでしょか?

例えば、単純に考えると

ネット収入 150万
諸経費 20万
株損失 10万

の場合で株損失も控除されるとしたら、
所得(150-20-10)万円の10%で12万円納めればいいってことでしょか?
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 15:21:29 ID:JGlalInB
>>742
良くないです
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 16:03:11 ID:cq6M1VLN
>>742
繰り返しになりますが
「株売買」は譲渡所得の「分離課税」となります。
しかも損失の繰り延べは「株式等」の範囲内。
これ以上は繰り返しになるので
ご自分でどうぞ。
「総合課税」と「分離課税」は計算上
異なりますので。
745725:2005/11/20(日) 17:09:41 ID:xw0QZmKp
740のレスは私です。724と725間違えました;
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 17:24:11 ID:goZcmlJX
確定申告の社会保険料控除で質問です。

3年前に会社をやめ、フリーで仕事をしています。
去年までは健康保険を任意継続していました。
今年から国民健康保険になりましたが、
親と同居なので健康保険料は親名義で(自分が)支払わされています。
(誰が支払ってるかはどうでもいい話ですね。)

来年の自分の確定申告時には社会保険料控除には付けられない
であってますよね?

実質は親にも確定申告してもらって調整しようと思っていますが、
名目上、今年は去年に比べて控除が極端に少なくなる、、、

それと上の話が正しいとして、
自分につける方法って手続きだけで何とかする方法ありますか?
(「親の家から出る」のは無しで、)
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 17:24:59 ID:xw0QZmKp
>>742
答えとしてはまったく違うけど考え方はまあまああってるよ。
ネット収入とネット経費が概算でそれくらいなら税額は出るし、扶養も外れる。
よって、確定申告は必要。

株式は含み損益は関係ないとか、
特定口座を利用しているかどうかなど判断材料は他にもあるのでなんともいえないが
パッと見る限り、株式分は申告しなくても良い。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 18:02:30 ID:wCG03gex
>>736
市区町村が窓口になる
国民健康保険の手続きをしたいといえば、丁寧に教えてくれるはず
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 19:27:03 ID:zL8FtvsR
保険料控除申告書の社会保険料控除の枠について質問です
国民健康保険や国民年金の保険料支払い先の名称は、〇市役所で良いのでしょうか?

又、証明書類は市役所行けば即発行してもらえるでしょうか?

わかる方よろしくお願いします。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 19:41:09 ID:wCG03gex
>>749
今年について言えば・・・

国民健康保険の証明書の添付は必要ないと思う
支払った時の領収書の合計(引き落としなら合計額を計算して)を載せればいい

今年から国民年金の支払い証明みたいなものが送られているから
それを添付しる(9月分くらいまで載っているから、後は推計)

再発行については・・・・漏れはわからン(´・ω・`)

で、いいのかな(´・ω・`)?
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 20:15:27 ID:zL8FtvsR
>>750

ありがとうございます!

合計は今期ではなく今年中に支払った額ですよね?
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 20:23:53 ID:Kqbu4c9x
当方、今年は学生のため収入は他にありません。
こういった場合でもネットで獲た収入は雑所得になるんでしょうか?

また今年は白色申告で確定申告をしようと思っています。
経費に見込める分は現在家族と一緒に住んでいます借家です。
家賃が9万円です。私の名義に大家さんに払っています。
この場合も、経費に認めることはできるのでしょうか?

753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 21:07:41 ID:cq6M1VLN
>>752
勿論その通り。
ただし雑所得は
事業所得とは異なり「マイナス」にならないので
損益通算はできません。あしからず。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 21:39:06 ID:Kqbu4c9x
>>753
個人事業主としてだすようにして、確定申告するときに一緒にだせば
いいときいたんですが・・・

来年(2006年4月)に大手のメーカに就職するので
なんとかばれずに回避できる方法なんかはありますか?
できれば節税もできればいいのですが・・・・
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 21:50:49 ID:iIxJt4hu
昨年医療費控除するのを忘れていたのですが
昨年の医療費も一緒に控除って、できますか?
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 21:52:03 ID:+gjwb7+o
>>724
法人税では、少額減価償却資産(使用可能期間が1年未満、または取得価額が10万円未満)は、
すべてその年度の損金になる(つまり、すべてその年度の費用になる)

ただし、青色申告書を提出する中小企業者等に限り特例で、
取得価額が30万円未満なら、すべてその年度の損金になる


一括償却資産(取得価額が20万円未満、ただし上記を除く)は、3年で償却する

それら以外の高額なもの(建物や車など)は、決められた年数で減価償却する
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:05:18 ID:4MviZ+vc
>755

合算はできません。
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:06:35 ID:4MviZ+vc
>752

あなたの業務では、自宅の家賃を経費に含めて計算することはお勧めできません。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:09:00 ID:4MviZ+vc
>754

青色申告できるような事業状況でナイト、赤字がでたら事業だろうと雑だろうと
同じじゃないかと。

ばれずに回避って何をおびえてるの?
その聞き方だと、脱税したいって読み取れるけどね。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:12:35 ID:xw0QZmKp
>>754
就職先は「副業禁止?」だからバレないようにしたい。かつ、税金も節約したいってかw
どんな方法をとっても確実にばれない方法なんてないよ。皆無です。
借名か架空人物を作って収入を得る人と就職する人を別にするなんていんでないか。

二兎追うものは・・・にならないように祈るばかりです。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:16:30 ID:iIxJt4hu
年度の途中で自営業からサラリーマンになったとき
にはどうすればいい?
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:33:39 ID:PlkUBHhk
>>761
確定申告署Bヲ使ってだ、
自営の分は事業所得欄に、
サラリーマンの分は旧よ所得欄に

で、合算する。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:44:21 ID:e+0m7b86
別のスレで聞いたのですが、こちらの方がいいと言われたのでこちらで
質問させてください。
個人で回路設計を請け負っています。
技術調査のため市販の電子機器を購入し、分解、内部構造の調査等行いました。
不要なので廃棄してもかまいませんが、現在は元に組み立てなおしてあります。
この電子機器の購入費は控除対象になると思うのですが、
全額でしょうか、研究費として15%になるでしょうか?
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/20(日) 22:46:59 ID:z55f28pu
教えてください。
自分、一つのバイトしかしてないのにバイト先には掛け持ち
してます。って言ってあるから源泉徴収の紙に
「他にも収入有り」って○しちゃったんです。
これはヤバイですか?調べられたりしますか?
ちなみに103万は稼いでません。。
765752:2005/11/20(日) 23:10:26 ID:Kqbu4c9x
>>759
会社にばれずに納税するということです。_| ̄|〇
納税は国民の義務ですよね・・・。
来年は現在見越しているだけでも倍ほど収入が見込まれるので
正直恐ろしいです・・・_| ̄|〇

家賃分と通信費ぐらいの稼ぎとちょっと液晶テレビなどの贅沢品を
買えばなくなる程度の副収入ですので、できれば経費-副収入でマイナスにして
税金を還付したいんですが、無理ですよね・・・・
せめて税金ができるだけかからないようにはしたい。。。

>>758
ちなみに広告収入だけでなく中古品のネット販売もやっておりましたが
倉庫兼事務所兼自宅でもだめでしょうか?
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 00:03:56 ID:3y51vK5/
>>765
会社にばれずに納税どころか
本業の税金を還付したいだけだろ。
自分のやりたいようにやりたきゃやれば?
その結果会社に副業がばれようが俺らは知らん。
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 01:01:27 ID:FXCZtoGz
給与所得者の保険料控除申告書についてですが

社会保険料(国民年金保険料)証明書は、郵送されて手許にあります
健康保険納税額証明書は、保健課に行って手数料払って入手して
申告書と一緒に提出しないといけないのでしょか?
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 01:02:12 ID:qA9xuETU
>>765
大企業とやらに就職した後で脱税で摘発されたら懲戒免職になるよ。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 01:21:05 ID:rSQClCkV
>765

完全に小学生レベルの思考だな。 ぜいたく品を買って税金も還付してもらおうとは
完璧に多数の納税者を敵にしているとしか思えん。
お前みたいなやつは、懲戒免職にされてしまえ。
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 01:22:52 ID:rSQClCkV
>758

名称如何で税法は変わらない。実態が伴ってないと。
おまえ、倉庫みたことあるのか?事務所みたことあるのか?
そこんとこ、よーく考えよオー
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 09:04:33 ID:eHFLM1RM
>>767
要貼付は国民年金のみです。
「サラリーマンなら国民健康保険じゃなくて社会保険入ってるべ」という
現実を見ない奴が改正した案だから。
(国民年金は扶養者の分を払っているという事があり得る)
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 09:53:40 ID:XDX6ui1S
質問です!私は実は母子家庭なのですが旦那いることにしてパートに就いたのですが源泉の書類がきてしまい配偶者の名前とか書く欄があり、どうすればいいですか?元旦那の名前とか書いたらダメですよね?支離滅裂すみませんがどなたか教えていただけませんか?
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 10:29:15 ID:V7K5f5CW
>>772
いくかばれるんだから、正直に配偶者無しに○したら?
収入がいくらかによって住民税が課税されるからもし100万を超えるようなら
正直に申告しなさい。
774母子家庭:2005/11/21(月) 10:36:44 ID:XDX6ui1S
ありがとうございますm(__)m 773さん!100万は越えてません。八月からなので… 嘘書いたらやっぱりダメですか?子供がいるだけで落とされ母子家庭は問題外でつい旦那のいることにしてしまいました。
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 11:27:41 ID:he5lHS6X
>>774
母子家庭なの?
だってら尚更正直に申告しなきゃダメなんじゃないの?
役所から手当とかもらってない?下手したら再婚したと思って手当打ち切りになるかもよ?
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 14:31:31 ID:XugYHBsQ
4つボタンスーツってどうなんでつか?J1でつ。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 17:18:59 ID:Tt54+ayN
税務署は個人の銀行や郵便局の残高を知っていて、怪しければ税務調査に来る事があるのでしょうか?
無職の人の場合です。
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 18:30:24 ID:Trbe2VNL
>>774
税金の事を考えると、問題は無い罠>旦那は扶養にならない収入(103万以上)だし

あとは、右上の欄の書き方次第か・・・
アルバイトの扶養控除申告書なんて、しっかり見ない気がしないでもない・・・

世帯主に自分の名前を書いて、本人で提出しても、会社は気が付かない可能性はある(わからんけど)
元旦那の名前を書いても、税務調査でもない限り、使われることのない書類だから・・・

後は自己責任だな・・・
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 19:09:49 ID:2Jeicm2U
>777

全部知っているとは言わないが、少なくとも後ろめたいことをしている香具師の
口座はしっているらしい。
780母子家庭:2005/11/21(月) 19:16:42 ID:XDX6ui1S
色々ありがとうございます。私は市役所から手当ては頂いておりません!結局自分で働きたいが為についた嘘。辞めざる負えません。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 19:19:30 ID:dnTrebsU
税込み21000円は消費税1000ですが、
税込み25000円は消費税いくらになりますか?
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 19:29:58 ID:Trbe2VNL
>>780
もしよければ、具体的にドンナ仕事なの?

男女雇用機会均等法なんて法律もあるし
労働基準監督署に泣きつくと、場合によっては助けてくれる可能性は・・・・低いか
(労基は、何も知れくれないもんな)
783母子家庭:2005/11/21(月) 19:39:20 ID:XDX6ui1S
780さん!私にでしょうか?そう思い込み書きます。仕事はうどん屋さんです。子供いるだけで、電話で落とされやっと一件面接まで持ち込め受かったところでした。自分から旦那いるとは一言も言ってなく当たり前のように旦那有りになり話を合わせるようになりました
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:07:38 ID:2Jeicm2U
>781
義務教育からやりなおせ。マジでお願いします。

X × 1.05 = 25000

1.05X =25000

X=25000 ÷ 1.05
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:09:24 ID:2Jeicm2U
つづき

で、算出されたXに0.05を掛けたのもが消費税等となる。なお、端数が樹になるの
なら 25000-X でもよろし。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:27:30 ID:fWnys92c
税金初心者です。教えてください。
所得税法上扶養家族と認められる所得額というのはいくらなのですか?
いろいろ調べているのですが言葉が難しくてわかりません。
130万円ですか?103万とか38万とか・・・。
お願いします。
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:30:04 ID:TI+DYaLN
>>784-785
すごーくわかりづらいんですがwww
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:39:15 ID:fhtG5xWv
105で割れば1%が出んだろ。
それを×5しる。
789780:2005/11/21(月) 20:39:32 ID:Trbe2VNL
>>783
漏れは、状況を100%理解出来ていないかもしれないけど・・・・

基本的に、商売をする上で、パートさんってすごく大事だったりする
最近は、バイトを募集しても全然集まらないっていう時勢だし

求められた仕事をきちんとこなしていれば、別に問題ない気もするけど>だんな無し

さらに質問だけど、パート代を貰う時って、源泉(税金)って引かれている?
引かれていないなら、「扶養控除申告書(緑がかった用紙)」を書いて欲しいと、雇用主が思ったんだろうな・・

原則的には、その「扶養控除〜」を提出して、初めて甲欄徴収になる(乙欄だと、5%引かれる)
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:39:59 ID:Trbe2VNL
>>789
あ・・・レス番間違えた_| ̄|○
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:45:14 ID:FOww0DA5
>>788
やっぱりそれでいいんですよね。なんだか、税金が中途半端な数字だから
違うのかなーと

講師謝金が25000円で源泉2500の場合、消費税が半端な数になるんですね。
21000円なら1000ポッキリできりがいいのになぁ
792789に続けちゃえ:2005/11/21(月) 20:48:12 ID:Trbe2VNL
>>783
雇用主(会社)にもよるんだろうけど・・・

漏れの思うところ(意見)は、渡された緑がかった用紙(扶養控除申告書)に
正直に書いてしまっていいと思う(世帯主>自分の名前、関係>本人)

で、会社から聞かれたら「こういう状況です」と言えば、問題なく進む気もする
(案外、税理士さんに「働いてる人にかいてもらってください」と、ただ言われている気もする)

一度雇った人間を、母子家庭だからという理由では解雇しない気もする
(明らかに、雇用主が想定していた就業時間に入れない場合は別だろうけど・・・)
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:49:49 ID:IX6X4CjT
>>786
バイトだろ
なら103万とおぼえとけ
ヒント
103−65

794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:50:46 ID:fhtG5xWv
>>786
38万円。

38万円以上稼いだ奴は扶養から外れる。
だが給与所得(パート、バイト含む)の人間は給与を得るためになにかと出費がかさんでおろう。
スーツ、ネクタイ、クリーニング代とかさ。だからそういう経費を最低65万円無条件で認めてやる。
収入から引いていいよ。
という規定があるから給与所得の人間は103万円稼ぐまで
所得が38万円に達しないので扶養に収まっていられる。
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:53:27 ID:fhtG5xWv
>>791
いいんです。それが相手の言い値なんだから。
自販機でコーラ買うと120円だべ。ポッキリいかねえべ。
796789にさらにレス:2005/11/21(月) 20:53:50 ID:Trbe2VNL
>>783
寡婦控除ってご存知ですか?

子供がいて、合計所得金額が500万以下なら35万円の所得控除が受けられる

つまりは
給与所得控除65万(最低額)、扶養控除38万(子供一人分)、(特定)寡婦控除35万、基礎控除38万
で、年間176万円まで税金が掛からなかったりする

子供に収入があったり、子供が高校生・大学生でも、条件が変わっても来るんだけど
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:59:09 ID:qq7bjuHb
そんな理由で解雇したら会社は裁判で負けるよ
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 20:59:28 ID:oJbLMWt8
自分(高2:17歳)には両親が居ません。
現在は伯母と同居しながら高校へ通っております。
で、そんな僕が最近バイトを始めたわけなんですが
扶養控除は普通の人と同じ103万円で良いのでしょうか?

誰か教えてください、お願いします。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:05:35 ID:qq7bjuHb
>>798
誰が誰を扶養しているの?
叔母さんがあなたを扶養してるなら、叔母さんの扶養控除がなくなるかもしれない。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:07:51 ID:Trbe2VNL
>>798
勤労学生控除というモノがある(控除額27万円)

ただ、この控除を使った事例を、漏れはしらないのでナンとも言えん(スマン)

伯母の扶養に入っていたらどうなるんだろう・・・>健康保険ってどうしてる?
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:10:02 ID:sjziwObU
質問です。
夫名義の口座から、妻名義の口座(光熱費・カード支払い用途)
にお金を、適宜、移動させようと思います。

あるサイトの記述ですが、
・年間110万を超えると贈与税が掛る。
・年間110万を超えなくとも、毎年同じ日に同じ金額を
計画的に受け取ると、「定期金の贈与」とみなされ、税金が掛る。
ということでした。

1)銀行の自動送金サービスで毎月数万振り込むのを「数年」続ければ、
これも計画的なので、「定期金の贈与」と見なされますか?

2) 定期金の贈与と見なされるような、お金の渡し方をした場合、
非課税枠の条件はどうなりますか?
(何年間で何円以内だと、非課税?)
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:17:41 ID:5NKSvh7L
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:19:10 ID:5NKSvh7L
>>798
103マンでいいぞ それ以上だと扶養家族からはずれるからな

ただし あなたは103マン越えても所得税はかからないぞ
804798:2005/11/21(月) 21:24:36 ID:oJbLMWt8
説明足らずでした。すみませんorz
現状をもう少し細かく説明しますと、
・伯母は独身、無職
・現在は両親の保険金と補助金?で生活している
・健康保険は伯母と一緒。名義は伯母になっている
てな感じです。無知な僕ですが、是非アドバイスをお願いいたします。
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:35:13 ID:Trbe2VNL
>>804
なんか勤労学生控除が使えそうな気がしてきた

お給料の金額が年間130万以下なら多分、税金が掛からない形になると思う
(ただし130万を越えると、ダメかも & 確定申告をする必要があるかも)

基本的には、雑損・医療・寄付以外は年末調整で出来そうな気もするけど(手元に資料がないのでワカラン)

余談だけど
年間の収入が130万円を越えると、(この場合)伯母さんの扶養から外れるので注意(`・ω・)b
(自分で健保に入る)

ただ・・・・社会保障の仕組みとして、17歳ならもっとケアしてくれそうなモノがあってもいい気もする(´・ω・`)
806母子家庭:2005/11/21(月) 21:38:14 ID:XDX6ui1S
さっき電話で、全てを話して辞める事になりました。ため息しか出ないですが、仕方ありません。ただ、娘の保育園に年末から年始にかけて就業証明というのが必要になります。市役所に提出する書類です。それさえなくなり辛いです。
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:38:38 ID:Trbe2VNL
>>805
余談の説明が不十分だな・・・
130万円を越えると「健康保険の扶養」から外れる(健康保険の扶養は130万以下、税金は103万以下)

勤労学生控除が使えれば、130万以下なら税金がかからず、伯母の保険も使えることだ(`・ω・´)
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:43:45 ID:Trbe2VNL
>>806
勉強不足で申しわけない(´・ω・`)

母子家庭という理由で、雇用を渋るうどん屋さんって、どんなうどん屋さんか
もしよければ教えてもらえないでしょうか・・・

子供が保育園行っている時間帯って、丁度お昼のピークだから
その時間だけのシフトでも、十分重宝されるような気もするんだけど・・・
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:48:08 ID:fWnys92c
領収書について教えてください。
銀行振り込みなどをした場合、領収書を発行してくれないことが多いですよね。
この場合振込み票や通帳のコピーなどでも大丈夫なのでしょうか。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:49:44 ID:XDX6ui1S
信用がないのかも知れませんね。店長も母子家庭なのですが、元旦那さんと暮らしてるので…。職場は全て女性です。
811母子家庭:2005/11/21(月) 21:51:37 ID:XDX6ui1S
810私です。名前書くの忘れました。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:52:41 ID:9St4PptL
給与所得者の保険料控除申告書 について

保険料支払先の名称 って

扱った金融機関の名前かけばいいんですか?

それとも、??
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:54:43 ID:Trbe2VNL
>>810
もしかして、東京以外の方ですか?
漏れが東京の人間だから、地域独特の雰囲気を理解できていないのかもしれない(´・ω・`)

>>809
通常はマズ領収書は発行されないな・・・
振込みの票があればマズ問題にならないと思う(銀行を通しているから、反面もしやすいのかもしれない)
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:56:06 ID:Trbe2VNL
>>812
保険会社だったと思う
簡保とか日本生命とかアメリカンファミリーとか〜
815母子家庭:2005/11/21(月) 21:57:19 ID:XDX6ui1S
東京ではないです。田舎です。とても支えられた気持ちです!ありがとうございました。
816812:2005/11/21(月) 22:04:04 ID:9St4PptL
>>814
社会保険料控除のほうは?
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 22:09:11 ID:Trbe2VNL
>>816
そこは「国民健康保険」とか「国民年金」とかでいいと思う
(漏れはそう書いている・・・市区町村の名前とか書いても分かりづらいし、国保・年金は市町村に払うのは当たり前だし)
818816:2005/11/21(月) 22:16:14 ID:9St4PptL
>>817
だすよね。
をれも、
社会保険の種類→「国民健康保険」「国民年金」
保険料の支払先の名称→空白
でいこ。

それにしても、欄小さいよなぁ。
まあ小さな字かけば入るけど。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 22:19:29 ID:Trbe2VNL
>>818
今年から国民年金は、証明書添付だから、そこだけ去年と違うね(`・ω・)b
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 22:22:15 ID:PZCPFzEo
>>763
全額、研修費でOK
821818:2005/11/21(月) 22:27:26 ID:9St4PptL
なにげに変わった
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 22:33:24 ID:DnDzW/CP
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
会計士の仕事の楽しさってか、やりがいってか、いいとこって何ですか?
( ゜_ ゜)
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 22:40:49 ID:xxV5yJra
あるわけないでしょ。by 現役公認会計士
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 22:47:04 ID:DnDzW/CP
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
入試の面接で話すのの参考にしようと思ったのに
(´・ω・`)
でも会計士を目標にして頑張る(`・ω・´)
でも楽しさないのね・・_| ̄|○
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 22:59:44 ID:xxV5yJra
>>824
823です。訂正、会計士になっても監査法人の奴隷にはならぬよう。
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 23:08:11 ID:CpeCmkZe
>ID:Trbe2VNL
素人丸出しの回答やめとけ。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 23:43:34 ID:TI+DYaLN
>>826
大して問題あるような回答は無いと思うがな。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 23:46:27 ID:U5E+qAP/
初めまして
夫が月収100万の雇われ社長ですが
妻が扶養の範囲内で仕事をしたとして
追徴課税が発生することはあるのでしょうか?
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 23:50:19 ID:CpeCmkZe
>>827
「だったと思う」「かもしれない」なんて回答しか出来ないなら
やめとけって言ってんの。
あとからフォローすんの面倒。
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 23:55:54 ID:TI+DYaLN
>>828
追徴課税=申告を誤ったため追加で税金を納付しなくちゃいけなくなったこと。
用例
夫の扶養の範囲外であるのに範囲内であるとして申告したために扶養の分の追徴課税を受けた、など。

というわけでw
年間合計所得が38万円以内(扶養の範囲内)で申告内容と一致していれば問題は無い。
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 23:56:35 ID:TI+DYaLN
>>829
なるほろ
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 00:08:24 ID:i5zJBDhn
はじめまして。
このたび、強度不足が発覚したホテルが行わなきゃいけない仕訳を教えてください。
貸方は建物だと思うんですけど借方が分かりません。
よろしくお願いします。
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 00:10:18 ID:Ij9rtcS7
スレ違いだったらごめんなさい。

先日「特別区民税・都民税 督促状」というハガキが区から届きました。
このことで質問があるのですが、こちらの板でよろしいでしょうか?
よくわからないので教えてほしいです。
どなたかお願いします。
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 00:20:20 ID:2QwMsKok
>>832
その質問だと多分誰もわかんないと思うよ。
最近簿記を勉強し始めたのかもしれないが、
何をどうしたかという現象があって⇒仕訳 です。
発覚した!のみなら仕訳不要。
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 00:24:15 ID:2QwMsKok
>>833
督促状は税金を納めてない人に届くもの。
税金を納めているのに届いている場合は、
督促状に書いてある窓口に聞かない限りわかりません。

ちなみに督促状がきた税金をほおって置くと
滞納処分(差し押さえ等)の対象になります。
一度に収められない場合は相談にいきましょう。
836833:2005/11/22(火) 00:32:35 ID:Ij9rtcS7
>>835
早速のレスありがとうございます。
お手数おかけしますがあともうひとつほど質問させてください。

>税金を納めているのに届いている場合は、
>督促状に書いてある窓口に聞かない限りわかりません。

今年の3月に確定申告はしたのですが、今回督促状が届くということは
その書類についてなにか不備があったということが推測されるのでしょうか?

※区のサイトをみたら「申告をしなくていい人→税務署へ所得税の確定申告をする人」と
書いてあったので気になりました。
837833:2005/11/22(火) 00:36:28 ID:Ij9rtcS7
連投ごめんなさい。下2行の
>※区のサイトをみたら「申告をしなくていい人→税務署へ所得税の確定申告をする人」と
>書いてあったので気になりました。
は私の勘違いのようです。失礼しました。
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 00:42:12 ID:2QwMsKok
>>836
う〜ん、何か勘違いしているような気がするよ。
督促状というのは「滞納処分しますよ」という法的な予告メッセージなので
書類の不備とかを指摘するものとは違います。
だから、届いたものを良く読んでみて。
どこかに必ず「税金が払われていないようです」という文面があるはず。
そして払ってないものが無いかを良く思い出してみるべし。

※区のサイトを〜という文章は混乱するからこの際無視で。気にしないでも大丈夫。
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 00:45:44 ID:2QwMsKok
>>838
念のため。
確定申告をしただけでは税金を納めたことにはなりません。
申告をすることで国税、地方税の金額が「決まる」だけです。
申告の後には必ず税金を自主的に「納付」しないとだめです。(税額が出る場合)
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 00:46:35 ID:2QwMsKok
アンカー間違えました;
836宛です。
841828:2005/11/22(火) 01:08:12 ID:voBc5abF
>830
レスありがとうございます
扶養の範囲年間合計所得38万とありますが103万ではないのでしょうか?
何も解らない素人なのでその辺りも教えて頂けますか?
842833:2005/11/22(火) 01:39:41 ID:Ij9rtcS7
>>838
ありがとうございます。

>督促状というのは「滞納処分しますよ」という法的な予告メッセージなので
>書類の不備とかを指摘するものとは違います。

督促状とは「滞納」のことを指しているんですね。勉強不足でした・・。

>どこかに必ず「税金が払われていないようです」という文面があるはず。
はい。こちらも書いてありました。^^;
よく理解できていなかったものでお手数おかけしました。

>>839の確定申告についてもありがとうございます。
うーん・・難しそうなのでもうちょっと勉強してみます・・;
今回はどうもありがとうございました。助かりました。
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 02:05:32 ID:c7wDqJJ1
21日のニュースでやってたんだけど、100万人目の日本から台湾への旅行者
が台湾から100万円分の商品券だかお買い物券だかを貰ったらしい。
こういう場合の税金はどうなるの?
疑問に思っただけなんだけどね
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 02:09:39 ID:c7wDqJJ1
21日のニュースでやってたんだけど、医療費控除を多く受けようとした
国税職員(20万位還付)は雑所得があるように見せかけたらしいんだけど
何でなの?
疑問に思っただけなんだけどね
暇じゃない人は無視して下さい
845名無しさん@そうだ脱税しに行こう :2005/11/22(火) 02:53:55 ID:KlOfN0km
株式会社 経理秘書 っていう会社ご存知のかたおられますかね?東京のです。
どんな会社なんだろ..
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 03:37:24 ID:ekOIJujr
>>843
日本で課税される。
現実には「お目こぼし」ということになるような気もするが。

>>844
税金の還付は、払った税金が戻ってくるのだから、20万の
還付を受けるには20万の税金を払っている必要がある。
給料からは20万も天引きされてなかったから、原稿料などの
雑所得から天引きされていたように申告したんじゃないかな。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 04:01:02 ID:zGlUhtsp
税理士さんって実質的に顧問先から経営コンサルの相談も受けることが
多いと思いますけど、ちょっと畑違いというか、能力的にも?ですよね。
そんなとき私は税金の計算が仕事ですから相続税の事前対策程度はとも
かく、コンサルタント業務はできませんっていう度胸がありますか?
税理士の業務を理解していない人って多いですよね。
848匿名希望:2005/11/22(火) 05:31:54 ID:WpekT2hr
健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・法人税・事業税の計算方法教え下さい。
馬鹿ですいません。
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 06:46:38 ID:HWkYG7ju
>>848
本気か?
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 07:42:46 ID:XTqKvIvg
>>848
大原かTACへ行くと丁寧に教えてくれる
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 10:23:04 ID:9Ch8Z3Za
>>848
大栄でも丁寧に教えてくれる
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 10:25:22 ID:SMS+dwZf
自営を開業し、初めてこれから帳簿付けをしていこうかなと考えている者です。

例えば、営業用の通帳から5万円引き出し、
その現金から仕事用の何かを色々買ったりするとします。
使った分は経費として記帳するとして、
買い物をするといろいろ小銭ができたり、時にはジュースを買っちゃったりで
百円千円単位とかで行方不明なお金がでてきたりすると思うのですが、
そういうのは許されないというか、一円単位で管理してぴったり収支が合うように
次年度に持ち越したり記入しないとならないところがあったりするのでしょうか?
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 10:56:23 ID:9Ch8Z3Za
合わないときは現金過不足勘定を使いますが(決算時は雑損益に振替)
あんまり使わないほうが好印象です
まあ自営はズレることの方が多いでしょうが
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 11:08:36 ID:mQng139t
固定資産について教えてください。
年度末に減価償却を行いますが、将来のために償却分を減価償却引当預金と
して計上しています。

例えば、資金がない年度末に、償却分の半分を引当預金として、翌年度に
資金が増えたため、前年度の残り償却分を計上しても問題ないのでしょうか?

また、引当預金は一度行ったら、耐用年数の期間、毎年行わなければならない
のでしょうか?

どうかご伝授ください。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 11:24:26 ID:YyTFwHzs
・個人事業主が寄付を受け付けてもよいのでしょうか?

私は地元地域の情報関連サイトを運営している者です。
このサイトの運営費用は主に地元企業からの広告費なのですが、
一般からサイト運営目的のための寄付金を募集してもよいのでしょうか?
もし分かる方いましたらお願いします。
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 11:25:08 ID:dx6eaWWN
>>854
>前年度の残り償却分を計上しても問題ないのでしょうか?
ここの「計上」ってのは「貯金をする」って事でしょ?

「お年玉を貯金しなきゃいけないかどうか」という質問と同じ。
ママ(株主とか)が貯金しなきゃダメだと言うならダメだし
そうでないならお好きなようにしなされ。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 12:28:35 ID:tB17Sto5
現在、会社で年末調整の用紙をもらい書くところですが
質問があります。
今年、一度株の売買を行いました。(15万程の利益)
申告分離口座です。

この場合、年末調整をして確定申告もするのか?
それとも年末調整をせずに確定申告でまとめてするのかどちらでしょうか?
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 13:18:40 ID:ARUubdDy
>>855
収入に計上されていれば問題ないじゃねえの

859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 14:26:05 ID:ixouP6cL
来年7月に向けて税理士試験の勉強をはじめようと思います。
科目は簿記論と酒税法を受験するつもりなんですが間に合いますか?
現在大学2年生で一日6時間ぐらいは勉強に費やすことができて専門に通うつもりです。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 14:29:46 ID:rvGV9sPg
酒税なんて選択してどうするのだろう
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 14:39:05 ID:zictHuvD
どぶろくでもつくるんだろ
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 14:46:51 ID:caiEDraL
普通に簿財からやったほうがいいな
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 14:51:48 ID:ixouP6cL
個人相手に開業したいんであったら便利かな…って思ったんですが…
簿記、財務、所得税法、住民税、酒税
って考えてるんですがぶっちゃげ何取るのがいいですか?
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 14:54:25 ID:rvGV9sPg
マジレスすれば簿財法所相消だ
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 15:08:31 ID:r2Ha+R55
>>857
役員でなくて給与と株譲渡益以外に副収入が20万ないなら確定申告義務ないよ。
今の状態でほったらかしでおk
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 15:13:24 ID:ixouP6cL
>>862
やっぱりそれが一番効率いいみたいですね
ただ今から勉強して間に合いますか?
>>864
マジレスTHXです
867801:2005/11/22(火) 15:18:09 ID:w+PRk0fV
>>802
有り難うございました!
868857:2005/11/22(火) 16:06:25 ID:tB17Sto5
>>865
どうもありがとうございます。
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 17:07:41 ID:SMS+dwZf
>>853
なるほど、ありがとうございました。

もう一つ、国民健康保険の控除についてなのですが、
私の分は世帯主である私の父に支払い義務があり、
「私の口座から引き落とす」ことだけはできるらしいのですが、
請求は世帯主に来ているものらしいです。
この場合、私の所得から控除は受けられないのでしょうか?

度々すいませんがよろしくお願いします。
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 19:33:45 ID:2QwMsKok
>>863
個人相手に酒税法はまったくもって使えない。
酒税法はどちらかといえばメーカー向けの法律だよ
使えそうと言えば、、、小さい酒造場がたくさんある沖縄くらいか
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 19:35:06 ID:2QwMsKok
>>869
自分が支払っていることを証明できれば可能。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 19:41:54 ID:2QwMsKok
>>855
名目は寄付金で運営してるといっても実質は事業とかわりない。
広告主と関係なく不特定多数から募集しても問題は無いけど
どっちにしても収入になるね。
そもそも集まるのか疑問だが。
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 19:54:26 ID:2QwMsKok
>>843
国外源泉所得だから日本においては課税されないね。
台湾の法律が適用される。

874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 19:57:52 ID:2QwMsKok
>>844
時効逃れみたいだね。
何にしてもアホな税務職員だな。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000250-kyodo-soci

875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 20:35:48 ID:LpF2NZQ8
会計ソフト、特に弥生会計を購入するか無料体験版を落として
個人で会計ソフトを練習したいのですが練習用の架空会社データを
どこかからダウンロードする事は可能でしょうか?
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 21:04:20 ID:buSJGREw
質問ですが・・・

今は学生なのですが、月に20万程稼いでいます。それでも親と一
緒の保険(自分の保険書が無い)に加入してます。
所得税しか払っていないですし、確定申告もしてません。これって
まずいのでしょうか?それで、今月までに給与所得者の扶養控除申
告書&給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得書の配偶者特別控除
申告書を書かなければいけないのですが、これだしたら扶養はずれま
すか?そして、家に紙とか送ってくるようになるのでしょうか?
それと税金はいくらくらいになりますか?

お答え待ってます!よろしくお願いします!
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 21:32:36 ID:OmX8ie+L
社員の賞与や退職金のための積立は貸借対照表上、どういう表現で
処理されるのですか?
経理が疎いので帳簿付けに困っています。どなたか教えて下さい。
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 21:37:38 ID:7NvZH2T0
>>876
君が出す出さないと扶養は関係ない。
親が会社で恥かくから「103万超えた」って親に早く言え。
税金は、年末調整すれば少しは還ってくるんじゃね?
>>877
定期積金か普通預金じゃね?
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 21:45:33 ID:PzpMcpWE
雑所得の収支内訳表を出す場合、レポート用紙に手書きでもよいのでしょうか?
880876:2005/11/22(火) 21:59:10 ID:bfWmbh03
>>878
もう103万余裕で越えてしまいました。それに、もう2年間
も働いています。しかし、今年から書類書かなければならなく
なってしまったので・・・
親にはもう言ってあるのですが、自分でなんとかしろ!との事
を言われました
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 22:27:04 ID:1vjJ35xH
ソフトウェア受託業です
複数ソフトを同時に開発しているのですが、
うまく説明ができないのですが、
今使用している会計ソフトは、複数=1の状態で、
私としては、それぞれの粗利を知りたいので、
それぞれの出納帳が欲しいのです。で、さいごきちんと集計されるもの。

支店や営業所がある会社がありますが、
それぞれの支店、営業所の売上げ、利益等もわかるし、
最後、一つに集計できるじゃないですか。

安くて、わかりやすいソフトを探しています。
オススメのソフトがありましたら、教えてください。

最高でも、3万円以内に収まればと思っています。
よろしくお願いします。
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 22:29:48 ID:uktlqVEO
掛け持ちでバイトしてる場合、メインでやっているお店
が年末調整すると聞いたのですが、もう一つのバイト先を
知られちゃったりしますか?
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 22:30:55 ID:U38q5HRt
ペットの写真を展示しているホームページを
持ってて広告収入を得てるんですけどこの場合ペット代って必要経費になりますか?
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 22:37:52 ID:0aybgRRf
>>881
求めてるソフトが見つかるならいいけど、
EXCELなどで、自分で作ってしまう方が早いかも。
なかなか、思い描いたとおりというのは難しいんじゃないかなぁ。

丁度、あなたが開発者ということなので。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 23:18:44 ID:2QwMsKok
>>883
微妙な話だね。全部とはいかないまでも
ペットが収入を得るために必要だってことを誰にでも納得させられる自信があればいけるw
イヤマジデ
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 23:20:12 ID:nRy+QF4q
>878

>それで、今月までに給与所得者の扶養控除申
>告書&給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得書の配偶者特別控除
>申告書を書かなければいけないのですが、

おれの最大の疑問。
お前さんは、これのことを誰から聞いた?もしくは、手に入れたのか?
そこから、説明しないと回答こないよ。
前後関係からして、まったく理解できぬ。
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 23:21:20 ID:nRy+QF4q
>883

動物モデル事務所があるから、そこにモデル犬頼んだほうがいい。
イヤマジデ
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 23:23:11 ID:nRy+QF4q
>877

お前の会社、ちゃんと積み立てとかしてんの?
どういう積み立てしているのか分かるように表記すればいいんじゃね。
たとえば、預貯金とか投資有価証券とかさ。
889883:2005/11/22(火) 23:33:58 ID:U38q5HRt
ペットのHPで得ている収入は月に500円くらいなんですけど・・
経費にするのは無理ですかね
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 23:53:08 ID:4qh9F2E8
給与所得者が扶養に入るのに103万円が境って言いますよね

その103万っていうのが65万と38万の合計だっていうのは分かったんですが、
例えば、生命保険料控除が5万円ある場合には108万円までOKだったりするんですか?
それとも、その場合は自分の所得税がかからないだけで、ほかの人の扶養には入れないんでしょうか?
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 23:56:02 ID:WMEODEJ5
>>890
給与としての収入が103万円ということ
108万円は当然アウト
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 00:04:10 ID:SZ9+v9Us
本職の他にバイトをしているのですが、バイトの税金が給料から引かれないのですがどうしたらいいですか?
後から多額の請求されるのだけは避けたいので
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 00:08:33 ID:pYzlHHTO
>>880
何とかしろ!と言われたって
103万超えたものはもうどうしようもないでしょ。
親も往生際悪いね。

その年末調整の書類は
あんたの所得税の計算をする上で必要な書類。
バイトなら住所氏名を書いて押印して出せばいいだけ。

その書類を書くことと、親の扶養からはずれることとは関係ない。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 00:09:56 ID:QcigUhkl
>>891
ありがとうございます。
母の職場が融通が利かず、毎年110万くらいなんですが、どうしようもないですね。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 00:10:43 ID:pYzlHHTO
>>889
その収入が年間で38万を超えるか
給与所得者なら20万を超えてからまた来てください。
>>892
何のバイト?
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 00:25:46 ID:SZ9+v9Us
>>895
ガソリンスタンドです
本職は自動車修理業です
897892:2005/11/23(水) 00:30:44 ID:/i6NXVm0
裏ビデオDVDの配達です
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 01:06:27 ID:O0Cmhfn9
33歳医師10年目のものです
医師の仕事も安定したため、お金についてもうちょい勉強しようと公認会計士の資格を取ろうかと考えております。
会計士の試験に合格したら、一年間くらい研修があるそうですが、その後どのような選択肢が
考えられますか?情報交換しましょう。
899雇用保険:2005/11/23(水) 01:43:26 ID:xe7LQmxf
先月、会社を辞め新しい会社に就職しました。
新しい会社は個人事業で登録もしていませんが失業保険を貰う事が出来るのでしょうか?
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 01:44:14 ID:pYzlHHTO
>>896
月に8万以下だからとか言わない?
>>898
阿呆ですか?
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 02:42:21 ID:x7940SPR
東京都で個人事業主をしております。
3年ほどたちますが個人事業税を請求されたことも払ったことも無いんです。
何かのミスで脱税してることに成るのでしょうか?
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 02:54:20 ID:PsDMrsPV
>>898
医師国家試験よりも難しいよ。

少なくとも、三流医学部の入試よりはね。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 03:12:34 ID:PsDMrsPV
っていうか、医療保険制度に巣食うダニどもは、病人相手に詐欺にイソシンドケ。
三流医大なんて、入学金+授業料他 で卒業までに4000万以上納めるところもたくさんある。
ていのいい裏口ね。普通の家庭の人間はムリ。
で、国試は9割近く合格するザル試験。

おまけに、>>898
低脳なおまえら医者でも、新聞くらい読めるよな。
会計士はおまえら低脳な小銭詐欺なんて相手にしないのよ。
脱税や財テクしたいなら、同じ低脳の税理士さんにでも相談しろよ。
      な。
904896:2005/11/23(水) 07:49:21 ID:SZ9+v9Us
>>900
えっ?どういう意味でしょうか…
月に7万くらいしかもらってないのですが
905876:2005/11/23(水) 08:45:07 ID:F6O8sj+P
>>886
会社から書類書けと言われ、渡されました。

>>893
そうですか。所得税は一応毎月払っているのですが、



それでは、書類書いても大丈夫という事ですね。少し安心しました
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 11:11:41 ID:LwD1gXFr
10
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 13:26:46 ID:82ivdWYc
税理士って試験受かったらすぐなれるの?
みんなどんなルートで開業したりしてるの?
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 14:43:31 ID:Q7Okcvao
>898 >899

スレ違いですから。

>901

事業税は確定申告していると、基準額とか計算して課税通知があるので
ないのなら基準額以下と考えていい。
詳しくは、事業税でググルといい。

>907

登録したら開業できるが、それで生活できるかどうかは別。
都市部は税理士が過剰ぎみだからなぁ…主婦がぽこぽこ税理士開業してるくらい。
やっぱり、法律には書いていない実務ってのがあるから、どこかに間借りしたり
して経験を積むことを前提にしたほうがいいね。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 15:24:36 ID:mU7LpJLq
法人事業の場合、ほとんど出社しない、家族に役員報酬として120万の支払いは
できますか?
税金対策としてできますか?
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 16:02:33 ID:prbdYJgf
>>909
月10マンくらいか
勤務実態がないと、基本的にはダメ

在宅で何でもいいから、会社の仕事をしてもらえ>そうすれば多分OK
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 17:33:44 ID:6gv8WEvE
>>909
顧問って肩書きにすれば自由自在
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 18:18:31 ID:JPWc9AeP
>>899
後から3倍返しで良いならどうぞ。
>>904
7万ならなら源泉所得税は引かれないでしょ。
引いて欲しければバイト先に「乙欄で徴収してください」って言いな。
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 18:35:27 ID:4SnzfVPd
賞与の計算をしているのですが、
賞与に対する源泉徴収税額の算出率をもとめるにあたって、
その人の前月中の給与等の金額から、その給与等の金額から控除される
社会保険料等の金額を控除した金額を求めます。とあるのですが
ここで質問。
1.前月中の給与等となるのは例えば、12月10日支給の賞与の場合、
11月の給与が該当するのでしょうか。
2.ここでいう社会保険料等とは健康保険+厚生年金に雇用保険も含めた
金額をいうのでしょうか。
以上2点です。よろしくお願いします。
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 18:48:48 ID:7auaaeDd
つまらない質問ですが、すみません。

住宅借入金等特別控除が今回2年目なのですが、年末調整するための書類
(給与所得者の住宅借入金当特別控除申告書・年末調整のための住宅借入金等
特別控除証明書?)がみあたりません。
税務署から送られてきた気もするようなしないような・・

この春の確定申告の時には、控除証明書の要否については「要する」にマルを
つけて提出しましたが、これらはいつごろ税務署から送られてくるのでしょうか?

もしなくしたとしたら、再発行してもらえるものなのでしょうか?(´・ω・`)
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 19:17:19 ID:FcAJOnZ0
>914

だいたい、10月中旬には郵送されている。封筒でくるから、引き出しよく探しなさい。

なくすと、個人情報保護法のため再発行に手続きが面倒なので…

916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 19:18:12 ID:6/PeudRU
開業税理士の場合売上が1500万で経費(500万)を引いた額が
年収になるんですか?
売上=年収ではないんですよね?
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 20:24:22 ID:kVS9yvzu
>>914
で、どうしても見つからなかったら、
免許証と印鑑持って確定申告した税務署へ
郵送でやりたきゃ返信用封筒をタンと入れとけ
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/36.htm
918914:2005/11/23(水) 20:45:15 ID:7auaaeDd
>>915,917
ありがとうございますーーーーー!!
奥の手を使わないように、もいちどよーーーーく探してみますっ

919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 22:49:08 ID:VDX8hxis
質問です。
会社設立後、個人の車を会社所有にするため会社に売却して得た金額は
個人の課税対象の所得等になるのでしょうか。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 22:53:44 ID:t4dJFuab
>>914
今年の2月にやった確定申告って、誰がやったの?
3年目以降だと、給与の支払い者が保管していたりするんだけど・・・
(察するに、会社から「だせ」と言われたって事か)
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 23:02:17 ID:rDBASkHW
>919
さーなるんでしょうね
簿価でうればよろしいかと
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 23:27:50 ID:iwBkE97k
質問です。
オットの年末調整で配偶者特別控除をうけるべく、私の収入の見込み額を
計算していったん書類を提出しました。
しかし思いのほか私のパートが忙しくなり、12月分の給与次第では見込み
よりちょっと多くなりそうな気がしてきました。といっても控除の枠(2万)1つ
分くらいのズレです。
この場合、オットの会社で、見込み額を修正して年末調整してもらったほうが
いいでしょうか。あるいは、私の収入が確定し、見込みとのズレ分がはっきり
した後、確定申告で修正してもいいのでしょうか。
オットの会社に迷惑をかけないのはどちらでしょうか?
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/23(水) 23:34:45 ID:t4dJFuab
>>922
別にウソを付くつもりがないなら、夫の会社に「どうすればいいか」と確認するのもいいかも
原則的には、確定して1月に年末調整をしなおすという方法もあるけど・・・やっているのかな?
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 00:11:44 ID:dHsuTmi5
ありがとうございます。
実はオットに「会社に聞いてみて」と言ったのですが、こういうことに疎い彼は、
「面倒くさいことしないで」と怒ってしまいました。意味がわからないので、
やりとりするのが嫌らしいのです。といって私が直接電話するのも嫌そうです。

私自身、むかーし人事課で年末調整をしており、会社での年末調整やり直しが
どんなにかウザがられることはわかっています。なので、それは避けたい。
私が収入を調整すればいいのですが、なかなか思うようにいきません。

明日、オットの機嫌がなおっていたら、もう一度頼んでみます。
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 00:24:03 ID:jB3iIQLx
>>924
手間を考えるなら・・・
「とりあえず年収を聞かれたので答えたけど、12月に入って仕事が増えて年収が増えた」と言えば
もし何かあったときには大きな問題にならない気はする

最近の税務署は、奥さんのお給料を調べて(103万越えているか)旦那の配偶者控除の是非を確認している
という噂は聞くので、正しいに越した事はないんだけど・・・>お給料の支払い時期を考えたら面倒だろうし
926919:2005/11/24(木) 01:38:09 ID:nzNzQ7m1
>>921
仰っていることがよくわかりません。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 07:18:37 ID:Gz/HGjUS
>>926
簿価でうればよろしいかと
買った価額−減価償却費=簿価

これでも分からなければ税理士に頼め
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 07:43:37 ID:3Jnr8Nvq
>>927
税理士に頼めでFAだな
生兵法はケガの基

ある社長の愛人(キャバ嬢)が、その社長の出資(援助)で会社を興したんだけど
税金関係の届けでは一切していなかったらしい・・・

見かねた社長が助け舟で、自分の会社の顧問税理士にお願いしたんだけど
「もう少し早ければ、今期の赤字を欠損金として7年間繰り延べる事ができた」と言われたそうな
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 14:10:19 ID:lZZONZfC
医療費控除についての質問です
同居している両親がいるんですが扶養に入ってません
でも医療費は私が負担しています、この場合医療費控除の対象になりますか?


930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 15:05:37 ID:E9DGI6hV
>>929
なるよ。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 16:45:59 ID:rSp7tK2m
別居のときはどうよ?
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 16:48:50 ID:trTMMlQu
>>931
医療費控除って同居別居は関係ないんじゃなかった?
でも生計一が条件だったような気がする。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 18:54:29 ID:E9DGI6hV
>>932
「気がする」レベルならレスすんなって。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 19:02:46 ID:ZucuM11Z
>>841
扶養親族になれるのは、合計所得が38万以下

その人が、パートなどで働いている給与所得者の場合は、年収が103万以下で、合計所得が38万以下となる
(給与所得者とは、雇われている人のことで、自営業者を除く)

なぜなら、給与所得者の給与所得控除は最低でも65万円あるから
103万(給与収入) - 65万(給与所得控除) = 38万(給与所得)
他に所得が無ければ、合計所得は38万で、扶養親族になる
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 19:13:32 ID:zCmwPqWX
3つ質問させてください。

1.私は夫の年収が一千万を超える配偶者です。(夫はサラリーマン)
今年は私の原稿料としての収入が80万ほどあり、経費を引いても48万ほどの所得です。
雑所得が38万を超えているし、夫の年収が一千万あるので
配偶者基礎控除も特別控除もうけられないことはわかったのですが
来年以降私の収入がこれ以上増えることにより夫の税金がすごく増えたりする可能性はありますか?
配偶者控除以外は夫の税金には関係ありませんか?

2.私は夫の社会保険の扶養家族になっているのですが、これは私の雑所得が130万以下なら
扶養からはずれなくてもいいんでしょうか。金額が会社によって違うときいたこともあるのですが
全国統一じゃないのですか…?;

3.ぶっちゃけ私が働いて収入を得ることを夫の家族は「体裁が悪い」と不満に思っています。
でも私の生きがいなので仕事は続けたいのです。
収入がなければいいのですが、出版社に無料奉仕する気もないので
来年からの私の原稿料を実家の父に振り込んでもらって、父の所得としたらどうだろうと
考えたのですがそれは違法でしょうか。
もちろん父には原稿を出版社に提供した者として税金をちゃんとはらってもらい、
私は一切父からも一切金銭はもらわず原稿を書いて出版社に送るだけという状態です。
なんとか扶養家族から外れないように収入を得ず仕事を続けたいのですが
他にいい案があるでしょうか。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 19:30:43 ID:/cZgVqjp
>>935
まずは離婚
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 20:28:37 ID:rIlMYnKB
>>935
3については自分でもわかっているはず。違法です。
たったそれっぽっちの金額だとバレたときのリスク高すぎないのかな。
中小企業の役員なのか大手の社員かはわからないけど大手の社員なら会社からかなり印象悪くなるよ>旦那
中小の役員だとしたら「会社の体質」っていう印象が生まれる。
だってさ、、、借名で所得分散、さらに控除を受けて税金をごまかす方法を考えてるんですよ?
会社のお金を扱う部署ならどうなるか。。。
夫の仕事の足を引っ張るような妻にはならないでくださいな。
十分な収入があるのにせこい事は考えないほうがいい。

生きがいとまで言い切るなら収入はあきらめる。
収入があきらめられないならその分の税金は払おうよ。
両立はしません。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 20:37:55 ID:PfkIoctC
>>933
ただで教えてもらっているんだからそれくらい大目に見ろよ、だれもレスってくれなくなるべ。
じゃなければオマエが先生気取りで全部に答えやがれ
939937:2005/11/24(木) 20:46:51 ID:rIlMYnKB
>>935
あー、良く見たら自分は一切金銭をもらわないで
ゴーストライターでってことも書いてあるね。
それなら、税金的には問題ないね。
あるとしたら出版社とあなたの良識の問題でしょう。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 20:51:23 ID:ZmDM01zW
>935

脱税を考えている935さん、ご愁傷様。該当の国税局(税務署)へ通報します。
さて、3番は論外ですから

2番ですけど、健康保険の資格については、健康保険組合で多少異なるところ
があります。全国で一番加入者が多いと思われる国民健康保険では130万
で、各健康保険組合も考えるの面倒なのでそれに習っているだけなのですよ。
大きな会社が運営しているのだと独自の基準で考えて、福利厚生の一環とも
考えているふしがあります。
なお、非常に似た言葉で、扶養手当 ってのがありますのが、これは会社の
給与の一部ですので、全国統一ルールはありえません。

1については、一定所得(38)を超えると、そのご1兆円所得があっても夫の
所得税に影響はしません。むかーしは、影響していたことがありました。

3で実質所得者がばれますと、場合によっては夫が会社より懲戒処分を受け
る可能性があります。妻のこととはいえ、自分で所得がないと会社の届けている
わけですから無関係とはいかないのです。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 20:51:36 ID:XZSYmP1x
最近就職した会社に年末調整で源泉徴収その他を提出したんですが、
短期バイトで4万ほどの収入の源泉徴収票を出すのを忘れました。
こういう場合、区役所から会社へ連絡行きますか?それとも個人?
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 20:55:33 ID:VPUuoQNZ
ヘタレな質問ですいませんがマジレスお願いしますm(__)m
前職の源泉徴収もってこいって言われたんですけど、恥かしいのですが
職歴ごまかして入ったんですよ、源泉徴収提出したらその事のせいで
問い詰められたりするでしょうか?
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 20:56:24 ID:ZmDM01zW
>941

心配なら、来年になったら確定申告しておけ。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 20:57:00 ID:ZmDM01zW
>942

されないと思うのか?
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 21:08:32 ID:EXhzQHCP
主人は自営業で、私が社員として働いていて
確定申告するときには、私も主人の会社から
給料をもらっているということで確定申告しないといけません

私は、主人に内緒でちょっと怪しいネットのバイトをしているのですが
結構お金が稼げて、この稼ぎが大きく
この会社から給料をもらったということで、
ネット会社の給料についても確定申告しないといけなくなりました
これだと、確定申告するときに主人にばれてしまします

なにかいい案がありませんか
こんな事になるとは思ってもいませんでした。
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 21:19:06 ID:ZmDM01zW
>945

ありません。
947941:2005/11/24(木) 21:20:43 ID:XZSYmP1x
>>943
ラジャー。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 21:30:55 ID:rIlMYnKB
話を思い出した。
キノコ取りに行った人が遭難する理由で多いのがキノコを取るのに夢中になっていて道を忘れてしまうそうだ。
945のことか?w
949929:2005/11/24(木) 21:41:45 ID:lZZONZfC
>>930
ありがとうございまーす。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 21:47:05 ID:okV0+D2n
今のバイトをやる前に2ヶ月だけ研修生として乗馬クラブ
で働いていました。
このときの研修費も今のバイト先に源泉徴収票出すのでしょうか?
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 21:51:01 ID:o2mqhEgy
よくわかってない、一般社員です。質問。

年末調整、これって義務です?確定申告で代えられないのでしょうか?

社員の不動産や血縁関係とかの個人情報まで集める会社でしかも情報
セキュリティが甘い会社なので個人情報預けたくないんです。

そんな会社なので、年末調整還付金の戻ってくる3月までには辞める
つもりで、、確定申告でできれば済ませたいんだけど、だめですかあ?
952935:2005/11/24(木) 21:54:09 ID:a3e9I4HJ
レス下さった方ありがとうございました。

3については、全くお金を受け取らないなら合法なのかも?と思ってもみたので
伺ってみました。それでも脱税になるのですね。
ならもちろんしない事にします。
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 21:58:28 ID:okV0+D2n
今やっているバイトの前に研修生として2ヶ月だけ
乗馬クラブで働いていました。
この時に貰った研修費は今のバイト先に源泉徴収票を
出すべきでしょうか?
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 22:01:18 ID:rIlMYnKB
>>950
研修費ってなに?普通のバイト代とは違うということをいいたいのかな。
要は研修と同時に仕事もこなすからもらえるんじゃないのか?(労務の対価)
それならやっぱり出す必要がある。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 22:06:39 ID:rIlMYnKB
>>951
11月のうちに辞めればいいですよ。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 22:18:25 ID:okV0+D2n
>954
研修生は給料は無しなんですが、夜の餌付けを任されて
いたので、その分だけ¥10000もらったんです。
やっぱり出さなきゃ駄目ですよね
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 22:27:58 ID:kSGisqQc
>951
税務署も、提出された申告書を職員が紛失するようなとこだよ。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:10:13 ID:o2mqhEgy
これってできないんですか? >年末調整を確定申告で済ませる
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:12:52 ID:bq7G2iQV
はじめて税務調査があって顧問税理士事務所に連絡したら無資格従業員がきました。
税務調査では税理士の資格を持った人が着てくれるのかと思ってたのですが、通常は違うのでしょうか?
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:22:50 ID:rIlMYnKB
>>956
1万円かー。
法的にどうかと言えば出さないとダメ。
ばれても平気だと思うけど、、、自分が小さい人間になるような気がしないか。
気がついたんならそれくらい出したらいんじゃね?
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:25:50 ID:rIlMYnKB
>>958
だめ。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:32:29 ID:IX9tqeoW
親の相続対策です。
不動産の実勢価格が1億4千、金融資産が1億2千、生命保険が5千です。
年金とか家賃で月60万くらいの手取りがあるので資産が減る恐れは無い
のですが、できるだけ相続税を安くするためには不動産の割合を増やした
方が良いでしょうか?
資産税得意な方、ご教授ください。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:34:38 ID:h5qZApQx
下手に青色申告するより、白色でどんぶり勘定したほうが
支払う税金が安くならね?
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:38:47 ID:+6S1n5aZ
俺、今日、すっげぇ話を聞いちゃったよ。

来年の4月から健康保険の支払う年齢が74歳まで上がるって聞いた。
まじぃかよ?
生活保護受けてる人はいままで払う必要がなかったのに、今後は
払う必要があるってよ。まじぃかよ?
今からは74歳まで働かないと生きていけない世の中になるってよ。まじぃかよ?
働けなくなって、生活保護うけても医者にかかったら、首くくらなきゃならないってまじぃかよ?

誰か俺に嘘だといってくれっ。

反対の署名活動してるんだってよ。まじぃかよ?テレビじゃそんなことまったくいってないよ。

誰か俺に嘘だといってくれ。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 23:44:12 ID:MX/yjXiJ
税理士資格は無職で勉強三昧でも普通5年は必要だよね。
在職中ならもっとだろ?
気長にがんばるのが一番でしょ。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 00:08:21 ID:U3eKDRZ1
普通5年・・・3〜6年ってところか
社会人なら4〜8
会計・税理士事務所なら4〜10
残業ばかりだからねぇ。暇な事務所もあるだろうけど
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 00:10:39 ID:SdyHUBvG
俺2年で5科目合格したよ
某大手銀行に勤めながらね
さすがに睡眠時間はけずったけど
毎日3〜4時間しか寝てなかった
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 00:57:56 ID:pAbnihXk

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/


969956:2005/11/25(金) 01:38:48 ID:2vB41N5g
>960
レスありがとうございます。源泉徴収票は乗馬クラブで直接発行できるものなんでしょうか?
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 01:45:46 ID:ZRZ86OGh
会計士って年収いくら?
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 04:35:56 ID:KQ07PQhC
質問なんですけど、夜の仕事で税金が引かれてない場合これは申告しなくてはいけないんですか?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 07:09:12 ID:JowJhAue
>>971
基本的にはそうだけど、夜のお仕事の場合、既に取られている可能性が高い
明細を再度確認シル
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 07:44:55 ID:9vqgXdVQ
すみません、寄付について所得額が変化するかの質問です。
ユニセフに5万円寄付した場合、寄付の控除って4万円かな?
所得額から4万円引いたのが最終的な所得額になる?
それとも所得額には影響せず、所得税の計算の時に関係するだけかな?
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 08:03:49 ID:KQ07PQhC
>>972明細等は一切なしで手渡しなんです。。時給のみの金額なので引かれてないと思うんですけど、私自己申告しちゃったんですよね…(>_<)
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 08:03:56 ID:JowJhAue
>>973
年末調整に絡めて聞いているのだろうか・・・(ちなみに寄付金控除は確定申告で調整)
自分の所得が103万円を越える越えないの判断みたいなものなら、それは控除してはいけない
976はいはい。専念で2年合格でも神扱いなのに。:2005/11/25(金) 08:17:35 ID:p39EWwcO
967 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/11/25(金) 00:10:39 ID:SdyHUBvG
俺2年で5科目合格したよ
某大手銀行に勤めながらね
さすがに睡眠時間はけずったけど
毎日3〜4時間しか寝てなかった
977973:2005/11/25(金) 08:34:30 ID:9vqgXdVQ
>>975
あ、そうです。うっかり所得額が103万を超えてしまったので
寄付で調整できたらありがたいなと思ったんですがダメなんですね。ありがとう。
978銀次郎:2005/11/25(金) 10:04:10 ID:i68xqRS8
お忙しいところすみません。
 この度子会社を吸収合併することになりました。
 適格合併の要件に合致しますので、資産負債とも簿価にて合併法人が引き継ぐことになりそうです。
 現在被合併法人の財務状況は、

    諸資産 100百万   諸負債  105百万
                純資産   △5百万

 といった状況です。

 合併法人の受入仕訳ですが、

   諸資産 105百万 / 諸負債  100百万
               資本準備金 △5百万

 となろうかと思いますが、この資本準備金は合併法人の計算上残しておいてもいいのでしょうか?

 尚、5百万のうち、2百万は未処分利益等がありますので、株主総会にて補填する予定です。

 宜しくお願い致します。
979959:2005/11/25(金) 10:23:32 ID:WR3hVm8a
どなたか詳しい方>>959お願いします。
税理士事務所との付き合いも初めてなのでとても不安です
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 10:30:05 ID:p39EWwcO
普通有資格者が(も)来るよ。
最悪の事務所だな。
顧問報酬いくら払ってるの?
税務調査で有資格者が来ないなんて、常識的にありえないし、税務署も納得しないだろう。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 11:22:09 ID:8jUS7Gh1
>>979
そういう契約なんでしょ?
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 11:43:37 ID:r0Hyf6VX
収入なし保険なし扶養家族なし障害なしニート暦3年のパラサイト20代です。

今日所得調査とか言って税務署の人が自宅まで来たんだけどなんですかこれ?
いちいち自宅回ってるの?

今年一年の収入はありますか
と、電話番号聞かれたけど
こんなの税務署の人なら調べれば分かるんじゃないの?
いちいち自宅まで来るものなの?
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 13:31:20 ID:YHy2TxKC
>>982
多分 現況調査 じゃねえかな・・・

どっちみち大したことないと思うよ あんたの場合は
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 15:39:46 ID:yRGnCjRP
顧問料毎月42000円払っているのに、決算時にしか来ない税理士、
首にしていいですか?
決算時にも25万円払いました。
年末調整も別料金で15万円取られるので、自分でやることにしました。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 15:45:56 ID:NjYSt8uY
俺なら3万で毎月訪問するよ
資格ないけど
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 15:52:43 ID:JKsOHLyV
まったく
ぼったくりだな
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 16:09:00 ID:xYxfcgRW
>>984
職員でも税理士本人でも、やることは同じじゃない?
そんなに高いとは思わんけど、もっと安い事務所も沢山あるだろう。
年調は自社でやっても良いけど、プログラムやら用品やら結構高くつくよ。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 16:14:40 ID:p39EWwcO
>>984
そんなもん。
不満なら独立したての若手税理士(試験合格組)探して直接担当してもらえば?
年間70万オーバーの顧問先なんか神扱いで仕事してくれるよ。
989案内:2005/11/25(金) 17:45:22 ID:lPz635/b
次スレです。ここが埋まったら移動してください。
リンク先の変更を申請してきます。


★★一般人用質問スレ part29★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1132908144/
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 18:15:41 ID:CpUpQG1N
たいした額の支払いではないんですが、領収証をなくしてしまいました。(2万円程)
支払期限とか書いてある払込みの明細だけは残ってるんですけど、
これで領収証の代わりになるでしょうか?
これで大丈夫なら、他に何か自分で日付とか覚書きしておく必要はありますでしょうか?

あと、通販なんかで宅急便が送られてきた時、領収書下さいっていったら
配達員の人が「これが領収証になってます」っていってそれらしきものをくれたんですけど、
相手先とこちらの名前と金額と日付くらいしか書いてなくて、
品物の内容とかがとくに書いてないんですけど、これで使えるのでしょうか?
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 18:20:00 ID:GBitGA7q
>>979
ケースにもよるが、その無資格の職員とは付き合いが長いの?
であれば、アナタの会社の事を熟知しているから、問題ないと判断したのかもしれない>センセイが

あと、普通の職員だけよこすという事は、問題がまったく見当たらないって事とも言える
(問題だらけの会社だと、ベテラン先生が必死で言い訳しに来るから)
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 18:23:09 ID:qYB9f0wy
>>990
紙のきれっぱしにでも書いておけよ。
そんなに神経質になるほどのもんじゃないよ。
でも、証憑紛失がいっぱいあったらまずいけどな。
要は、何のために何を購入し、支払いをどうしたのかが分かってればいいよ。

宅配のほうだけど、それじゃダメっていったらどうするの?
なにか他に方法があるのか?
993銀次郎:2005/11/25(金) 18:35:53 ID:i68xqRS8
今無性にウンコがしたい。
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 18:57:47 ID:So5nQY3I
どうぞー

うんこをしたら上げるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132200737/
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 19:06:41 ID:DjAcJL71
埋め
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 19:44:27 ID:bjiOl4Or
経費について質問したいんだけど、ここが埋まらないと次スレいったらダメなのかな?
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 19:47:10 ID:bjiOl4Or
一応質問しとく…。
家で仕事をしてるものです。知らなかったけど光熱費とか電話代とか
何割か経費にしていいと聞きました。
具体的に何割経費にしてもいいんでしょうか。
ネットで書類を送付したりしてるんですが、プロバイダ代はまるまる経費になりますか?
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 19:51:35 ID:CpUpQG1N
>>992
わりと適当でいいんですね。
ありがとうございました。
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 20:05:08 ID:ozqoR7Nr
>>997
>何割か経費にしていいと聞きました。
それを言ったやつに訊け。
1000997:2005/11/25(金) 20:06:58 ID:VC6hAZJO
>>999
詳しいことはわからないとか言われたので
ネットで検索したんですけどいまいちはっきりしなくて…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。