▲▼最悪の会計事務所をあげよう!・・その5・・▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1税理士補助
あの事務所、あの所長、あの番頭、あのお局
さあ!ここに日頃の不満を書いてスッキリしましょう!

【前スレ】
$$最悪の会計事務所をあげよう その4$$
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1081777356/l50

  ∧ ∧
  (,,-_-)
〜(___ノ
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 20:58:46 ID:37iPrjsy
先生!余裕で2ゲットです!
\  
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ・∀・)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3税理士補助:04/09/26 20:59:17 ID:YRgLcIn7
新入会員募集中

今年の受験が終了し就職したみなさん
あなたの事務所はどうですか?
4水道橋TACにて:04/09/26 21:44:33 ID:VztUejye
DQNで有名な王子のO畑会計事務所 
また求人票出してたよ・・・・
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 22:00:11 ID:YRgLcIn7
○畑会計事務所ってこのスレで息が長いですね?
内部の人がカキコしてるの?
それとも多数の退職者がカキコ?

うちの事務所の所長は税法改正は知ってるけど、会計がめちゃめちゃです。
今時こんな決算書恥ずかしくて銀行に出せないと関与先の経理担当者に言われました。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 22:11:03 ID:3OiYkcRV
>>5
それは「なら自分でやれ」と言うべき
会計事務所に決算丸投げしてる経理担当なんかが偉そうにするのは100年早い
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 22:19:11 ID:YRgLcIn7
>>6
同感!と言いたいところだけど、
でもさ記帳代行を馬鹿にできない我が事務所。
決算書が作れる経理担当者がいる関与先なんてありません。(泣)

税抜き経理でさえ
は?

と言われます。

税理士事務所なんてしょせん全国的にはこんな零細会社相手にしてるところが
ほとんどなんじゃないの?
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 22:27:44 ID:3OiYkcRV
>>7
それは分かってるんだけど
>今時こんな決算書恥ずかしくて銀行に出せないと
この発言はその担当者が会計に詳しいって意味ではないの?
詳しくないんであれば発言の意味が違うのかも知れないね
「体裁をもっと派手に」とか「色つけろ」とか
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 22:44:35 ID:roOwNpe+
シケバンを見習え
顧問契約を切られそうになると、銀行提出用に決算書を偽造してご機嫌をとる
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 23:13:23 ID:9dsTUjEq
 私は、王子のO畑会計の面接を、6年位前に受けたことがある。
最悪だ、思い出したくもない嫌な思いをした。
今も、それは、変わっていないようだな。

11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 23:39:23 ID:N88TAgk0
どんなことされたんだ。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 23:41:00 ID:roOwNpe+
>>10
OB一覧に載ってる事務所?
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/26 23:44:02 ID:YRgLcIn7
OB一覧って何ですか?

もしかして桜美会?
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 00:22:18 ID:GO3JA2AZ
>>9

ソースだしな
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 00:55:03 ID:De/zIjKB
記帳代行で粉飾やったら見つかったときに逮捕されるぞ
立派な詐欺だヴォケ
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 16:08:10 ID:7ouAf8ND
ビジネスマナーのよい方を募集だってさ。
条件は悪くなさそうなんだけど4人も募集してるね。
なんか問題ある事務所なの?
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 17:33:46 ID:4Q3fE1pS
所長 客からの電話に居留守使うのやめましょうよ
職員があなたの仕事ぶりを目の前で見てますよ
情けない
18どこ?:04/09/27 19:36:27 ID:7ouAf8ND
108 名前: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日: 2001/05/09(水) 16:45

私がいたところはもろ封建的なところ。
「俺が教えてやっているんだ」「俺の言っていることがただしい」
新しく入ってきた新人にはどうしようもない顧問先ばかり担当させる。
残業は1時間1000円40時間頭打ち。休日出勤手当てなし。毎日終電近くまで
こき使われる。(面接時には正反対なこといっている)
挙句の果てには職員に保険をかけてのだが、入所1から2年目の人に
「おまえは仕事で事務所に貢献するより、業務上で死んでくれたほうが
保険金で貢献するなあ」なんてほざきやがる。
私は1年でやめた。
東京S橋にある公認会計士○事務所。
別表1-1の収受印後のものを改ざんして金融機関に出している。
皆さん決して口のうまい会計士税理士には気をつけよう。
誰か天よりさばきを下してください。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 20:12:53 ID:z0fyGkXQ
>>18
oばか?入信橋ビルの。
ちがってたらあれだけど漏れ底面接受けて内定でたけど,所長の
性格気に食わなくて(ないようは前スレで書いたが)
蹴りましたよ。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 21:22:44 ID:AZW5Yq6O
>>18
>>別表1-1の収受印後のものを改ざんして金融機関に出している

試験番長も同じ事やってる
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 21:24:33 ID:De/zIjKB
だから犯罪だってば
有印私文書偽造および詐欺で逮捕されるぞ
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 23:32:28 ID:ptkvRFCu

∧ ∧
  (,,^O^)  あげ〜
〜(___ノ
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/27 23:32:59 ID:ptkvRFCu
↑ず、ずれた。。。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/09/27 23:57:27 ID:+00r39xi
粉飾決算は別に珍しいことではないと思うけど
改ざんをしているところもあるとは!

最近金融機関では別に添付書面がないと受付ないところもあるぞい。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/28 00:06:13 ID:Y3vyb5gx
まぁ商法違反は粉飾についての罰則はないから(株主は賠償請求すれば別だが)
証券取引法対象外の会社なら粉飾決算はある意味普通だろう
ってか会計事務所の大部分は税法を基準で決算する→普通に考えれば債務計上漏れ
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/28 00:11:25 ID:Tjk0Owcz
>>1-1の収受印後のものを改ざんして金融機関に出している

試験番長も同じ事やってる

免除税理士は別表がわからないからな
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/28 00:47:13 ID:NKAJXmVD
>>18
労基法違反じゃない?
訴えれば?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/28 08:46:18 ID:9f6pAYwV
会計事務所で労働基準法を守っている方が断然少ないと思うけどね。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/28 09:07:06 ID:VswVwLC5
みんな税理士受験レベルの財表くらい勉強したほうがいいよ。
そのうちキャッシュフロー計算書の作り方聞かれるよ
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/28 12:58:33 ID:D/3O3fYz
買われて困るケンカは、職員に売らない方がいいですよ。
散々能書き垂れたあげくに、買われた途端に
「私の本心じゃないから・・・」って。
だから職員のモチベーション上がらないんですよ。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 09:09:00 ID:TSfjdJEZ
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 15:09:27 ID:1XQPdpT0
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20040929000026

国税局OBの税理士ら告発/部品販売会社が9千万円脱税

大阪国税局は28日までに、法人税約9100万円を免れたとして、法人税法違反容疑(脱税)で
自動車部品販売会社「カクタスコーポレーション」(大阪府羽曳野市)と☆山洋前社長(59)=
同府堺市、元同国税局職員の西野康彦顧問税理士(45)=同市=ら3人を大阪地検に告発した。

 追徴税額は重加算税を含めて約1億2300万円に上るとみられる。同社は修正申告し、一部を
既に納付したという。

 関係者によると、☆山前社長は西野税理士らと共謀。2002年12月期までの2年間に、
商品開発費や市場調査費などを別の休業中のソフト開発会社に支払ったように見せかけ、架空の
経費を計上する手口で計約3億700万円の所得を隠したとされる。

(注)☆=尭の儿が木
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 15:51:05 ID:e6uiDmhK
>>32
同姓同名だけどこいつ?
http://www.n-ao.co.jp/profile1.htm

こいつだったら川窪法律事務所も。。。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 16:05:53 ID:37TqgQ1/
>32
これだけの事やらかして資格剥奪にならなかったらウソだね
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 18:11:05 ID:JFPgrE5+
こんな事どこでもやってるだろ?
俺が以前勤めてた事務所なんて、
決算対策として、自分の会計法人にコンサル料払わせて、
裏でバックしてたぜ
それを段取りさせられる職員の気持ちなんて
考えてないんだろうなあ
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 18:29:13 ID:srzW7J3R
ttp://www.j-online.ne.jp/info03.html

顔写真のってる・・・
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 20:05:34 ID:+2qQRCgQ
>>35
>>こんな事どこでもやってるだろ?
やるわけねーだろ!
こんな事するの国税OBくらいのもんだぞ。
おたく、恥ずかしくないの?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 23:02:01 ID:63N6n3PZ
おまえに国税OBの知り合いがいるのか?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/30 10:53:00 ID:ZMR08KJB
37じゃないけど国税OBなんてこの仕事してれば廻りにゴロゴロいるだろうに
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 01:17:04 ID:dlY1mK3Z
事務所の内情まで知ってるのか?
名刺交換したら、それで知り合い気取りか・・・
そのうち、「イチローは俺が育てた」ぐらい言い出しそうだな 
まいった まいった
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 09:50:22 ID:047QxPv6
age
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 11:10:55 ID:mXU7SbLA
うちの所長は判子を押したあとで間違いに気づき
担当者のせいにする

「ちゃんとみたのか?」

 衆 議 院 選 挙 ○ 県 2 区 に で て る お 前 だ よ !

前任者の間違いなんてまるっきり俺のせいじゃねえじゃん
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/10/02 12:56:44 ID:Za2MNeTx
俺も過去働いていた事務所で、顧問先を前任者から引き継いだとき
まったく月次やってなくて結局俺のせいにされた。
未収金もたまってたがなぜか俺のせいにされた。
(ためた時期に俺はまだ入ってないっつーの)
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 18:33:01 ID:5AjK4dZu
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 18:38:40 ID:npsaEMpG
>>44
連続コピペの高卒税理士さん、晒すでw
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 18:44:16 ID:5AjK4dZu
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/12 13:54:06 uL/eBMID<>偏差値35の高卒ですが、大学院<><>63.12.244.43.ap.livedoor.jp<>43.244.12.63<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/14 15:24:01 EuEWXxCt<>宅間死刑囚の死刑執行 <br> <br<><>g054040.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.54.40<>

>>45 これのこと?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 18:46:55 ID:npsaEMpG
田中、いい加減にしとけ
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/02 18:49:34 ID:5AjK4dZu
免除の佐々木いい加減にしとけ
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/03 01:07:46 ID:KmFf/3h4
>>44
あれ?
父親のハンコで登録はできないのでは?
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/03 01:09:40 ID:imgIlxCP
>>44
たけやすのことか
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/03 01:12:13 ID:imgIlxCP
>>46
それじゃなくて、鹿児島ODN
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/03 05:49:45 ID:tHU3srQJ
>>49
そんなことが税理士法のどこに書いてある

よく嫁
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/03 16:32:13 ID:t23+bHer
所詮、単なる書類上の話だ
どうにでもなる
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/06 19:16:27 ID:rywKpEl6
今日の税理士新聞でサービス残業取り上げてるな。
月140時間なんてザラだろ。
さて、そろそろ、うちも電話してみようかなあ。
新宿労基署 出番ですよ〜〜〜〜〜
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/07 23:32:13 ID:SBr4CYd4

  ∧ ∧
  (,,^O^)  あげ〜
〜(___ノ
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/07 23:52:38 ID:v2H8OwdI
税離史恒夫、いい加減にしとけ。
客の悪口ばかり事務所でコソコソ言いやがって。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 01:15:03 ID:qz5qixgx
>>56
悔しかったら、その悪口を録音して客に聞かせてやれ
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 01:43:37 ID:de4O9O/1
>54
それ、川崎の大手会計事務所だろ。
いつも夜、明かりがついてる。サービス残業だったのか。
ビルの高層階で、賃料高そうだったな。
ここの申告書、ものすごくレベル低いんだよ。
税務は出来ないね。税法は勉強してないのは確かだ。
スタッフは極端に若いのと、ベテランに2極化してたな。
ぶら下がり組みと、知らずに入った子羊ちゃんか。
辞めた人のたれ込みって出てたので
子羊だと思ったら中には野犬も何頭かいたというところかな。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 11:39:27 ID:n/DLl2J1
勧告を受けたのは川崎市高津区の会計事務所。75年に開業し、200社以上の顧問先を持つ県内でも大手の事務所で、
1部上場企業の監査役も務めている。関連会社も含めて15人前後の従業員がいる。

 関係者の証言によると、同事務所と関連会社は開業当初から従業員に長時間の残業や休日出勤をさせながら
、手当を払わないか、きわめて低額に抑えていた。最もひどいケースでは、月に約140時間のサービス残業を
行っていたという。

 社員が残業手当がない理由を所長に尋ねると、「仕事が遅いやつには払えない」と言われたり、
定時に帰宅しようとすると「もう帰るのか」と言われ、残業せざるを得なかったという。
また、休日出勤した記録を出勤簿に残さないよう命じられたケースもあった。ある元従業員は
「残業代がきちんと支払われず『割に合わない』と、社員が次々に退職した」と話す。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/archive/news/2004/09/21/20040921ddlk14040104000c.html
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 11:48:53 ID:n7ILM8x5
>>59
定額の残業代ってのが笑える
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 13:33:31 ID:BVYLL8ZP
川崎のなんて会計事務所?
伏字でもいいから教えてくださいプリーズ!
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 13:56:39 ID:n/DLl2J1
もしかして左右?
ビル最上階に社名あるとこ?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/10/08 16:56:46 ID:BVYLL8ZP
ハッスルハッスル
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 20:35:01 ID:Oj3hBW/3
>>57
君の文章は何か変だぞ。良く考えろ。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 22:01:03 ID:I2JE4JJg
退職者らの訴えで労基署が事務所を査察したところ、残業代がきちんと支払われて
いない実態が判明。7月に出た是正勧告で手当の支給が命じられ、昨年と一昨年の
2年間についての残業手当が支払われた。

 同会計事務所は、毎日新聞の取材に「定額の残業代を支払ってきたが、それが一部
の人に周知徹底されておらず解釈に違いがあった。採用時に口頭で説明して周知徹底
していなかったのはこちらのミスなので、ペナルティーだと思って定額の残業代を改
めて全員に支払った」と話し、残業手当の未払いはなかったとの見解を示している。


さすが会計事務所。「見解の相違」で通用すると思ってる。
タイムカードや経営者の発言録音テープが証拠として提出され「刑事」告発された
例もあるのに。
ところで税理士資格ってどの程度の刑事罰で剥奪されるの?

66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 22:10:44 ID:n7ILM8x5
>>65
ブルマを盗んだりしたら剥奪だよ
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 22:30:24 ID:rsvUgbu2
所長、今日、池袋を歩いてましたね。
確か、病欠とお聞きしましたが、一緒に居たのは看護士ですか?
最近の看護士は、患者と腕を組み寿司をつまむのですか?
随分と短いスカートに派手な服の看護士でしたね。

新調したばかりのスーツで雨の日に出勤するのは嫌ですか?
でも、明日はもっとひどい雨です。
くれぐれも、あなたの口癖「気配り、目配り、心配り」をお忘れなく。
見られてますよ。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/08 22:49:23 ID:qz5qixgx
>>65
>>定額の残業代を支払ってきたが
無知丸出しだな・
高卒OBかな?
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 17:54:12 ID:/CQkQK0n
川崎って免除税理士ばっかりと聞いたことがあります。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 17:58:55 ID:Xth7i/d8
ようやく今、税理士が帰った。
「台風の中であっても、御客様とのお約束が何よりも優先です」って・・・。
昨日、日程変更の打診をしたんですが、迷惑だと気づきませんか?

びしょ濡れできた奴のために、タオルも出し、床掃除して、
この暴風雨の中、俺は帰るのか・・・。

客に無駄な手間かけさせるなよ。
おまえの話なんて期待してねえんだから。
こっちは、とっくに月初会議で打合・対応済みなんだよ。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 18:05:52 ID:ZUsv+ocN
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 18:38:57 ID:8DNiY9te
>>65
「定時に帰ろうとお持てるやつなんかは、絶対かえらせねえよ。仕事なめてるとしかいい様がねえもんな。」
この事務所もご指導いただいたほうがいいね☆
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 20:06:18 ID:KJqbTz7G
>>72
定時に帰れない程仕事こなせない無能事務所ということか。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 20:08:56 ID:jiZ2tBut
会計事務所に勤める無資格は漏れなく無能だからな。同情するよ。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 22:41:45 ID:KJqbTz7G
>>74
そんなこと逝ったら、前スレの90苦なんか無資格だらけだぞ。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 23:29:48 ID:K/zYir8K
そういえば出勤した時にはタイムカードを押さなければならないが
帰るときにはタイムカードを押してはいけない事務所なんてのも
あったなーー。(遠い目)
まだあるのかなーあの事務所。
大阪のTKC崇拝事務所。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/10 17:43:13 ID:fMiXz1n/
そういえば、新宿のTKC崇拝事務所に
「退職は届出後半年を経過しないと認めない。
就業規則にも書いてある!」
って言ってた事務所があったな。

「労働基準法ご存じありませんか?
そもそも、その就業規則すら見たことないんですが?
表立って揉めると困りませんか?
不払残業も架空人件費も胸を張れることではありませんよ」
って、言ったら泣きそうな顔して黙っちまったなあ。

所詮、ノウハウも何もなく職員の我慢の上に成り立ってる事務所なんだから、
職員に買われて困るケンカは売らない方がいいですよ。先生。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/10 18:34:46 ID:5LgD2aZZ
先生と開業準備中の顧問先に行った。
「労働基準法なんて守っていたら人なんて雇えません」と指導してた。
先生、そこまで言うのなら覚悟は出来てますね。
59レスと同じことが出来るだけの証拠書類はすでにそろえてあります。
残業手当はもちろん定額、深夜割り増しなど当然なし。
10人以上常時雇っているのに就業規則の届出も36(サブロク)協定も結んでいない。
丸裸ですね。


辞めるとき、しっかり請求しますので慰謝料つけてしっかり払ってくださいね。
何、払いたくない?
馬鹿じゃないんだから、労基署に踏み込まれ、全員分の未払い賃金払うのと
どっちが安くあがるか解るでしょ?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/10 19:15:18 ID:Q1caMHjH
慰謝料って君・・・
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/10 19:50:05 ID:TYHuz97R
逆に法定残業時間を超える所員には、ペナルティとして
賞与から10%マイナスする事務所もあり。
法律を守るってのが口くせの所長さんよぉ
       バイ Tちおとめ原産県
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/11 01:20:34 ID:nPjsaA07
>>口癖

いい所長だ。問題発言の証拠録音が簡単で。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/11 01:28:23 ID:CrJE1eut
ニセ社労士やってるくせに、大学で学ぶような労基法の基本も知らない所長が多いよな。
とくにOB(大学でてないから仕方ないが・・・)
監督署にチクられてから慌てるマヌケな税理士も結構いるよ。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/11 07:39:24 ID:DrlidYUi
全国の労働基準監督署で11月が是正強化月間らしいな
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/11 12:27:33 ID:LqAd8e6U
なんだかんだ言ってもまともなところに就職できない無能なお前らw
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/11 12:41:48 ID:kDCqjGEe
>>84
世の中そんなもんだよ。
まともな企業なんて少ない。見識を広めろよ。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/11 16:15:49 ID:mwxi1Q+r
まともなところに就職出来るかどうかは、運の善し悪しも大きいと思います。実際入ってみないとわからないでしょ。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/14 08:16:03 ID:yaZJdPiG
会計事務所でも労働者の権利は保障されるだ。
昔は、仕事覚えさせてもらうからこそ、給料安くても納得してたが。
言い世の中だ。

88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/14 11:56:34 ID:IqyEbPXy
スレ違いだが…
資格取って独立してやろうって奴ばかりじゃないからな。
低い給料でも文句はなかったし、ボーナスが出ようもんなら所長の気がふれたかと思ったよ。
いい時代だったなぁ。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/14 18:14:21 ID:K9eRaNN+
そもそも、年功序列の終身雇用が前提の給与体系がおかしい。
だから現場で走りまわってる奴の稼ぎが、
仕事しない・できないお局の給料1,000万に充てられる。

あげくに「修行させてやってる」って、発想じゃあね。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/14 21:26:52 ID:WrnVN4hl
>>89
誰にも職業選択の自由はあるわけだが。
無能には無理だけどね。w
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/14 23:49:30 ID:UFZL4MoB
>>90
君ほど無能も世にいなかろうて。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/16 23:31:41 ID:atmBlT8p
去年の税制改正ぐらい押さえましょうよ
もう、次の改正が来てますよ
いつ頃、追いつくんでしょう?
93 :04/10/17 10:00:42 ID:GYCsGZek
http://www.ans.co.jp/u/h-kobayashi/
どこが最悪なの?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 15:43:31 ID:1J8Mz9N3
お局様
税法改正理解できない、法人税申告書も作れない、ワードも使えないのに、
申告書や文書作成を私に頼むとき「仕事をまわす。」と言わないで下さい。
あと、クン付けも。

周りの所員もあなたに遠慮していることに早く気が付いてください。
あなたみたいな人がいて雰囲気が悪くなることを「老害」と言うのです。



95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 15:52:20 ID:bKpcryOC
うちのお局は、職員を客の前でも「ちゃん」付けで呼ぶ
仕事の意識がまるで無し
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 16:19:34 ID:dW3vMtWI
うちのボスなんて客前でも職員を「オマエ」「コイツ」呼ばわりですが?
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 19:08:19 ID:IPJ82bIn
ある会計事務所面接したときのDQN所長は
「馬鹿ヤロー」とか「なめてる」とか平気で言ってたな。(面接なのに1時間以上も
一人でしゃべってたな。後の面接の人すげー待たされてた)
多分普通に仕事している時もそんな言葉使っているんだろうな。
あれで会計士とは品位のかけらもなかったぞ。
当然お断りしたけどね。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 19:13:43 ID:1J8Mz9N3
先日、お局さまに説教されました。
「中小企業の社長というのはすごくみじめなのよ。」

科目もゼロの無資格職員の分際で、顧問先を「みじめ」と思っているお局様。
どうしたら、こんな思想になるのだろう?
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 19:35:05 ID:SDYA/8fw
>>98
早く資格とって、立場が逆転するといいですね。(*^ー゚)b
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 20:25:28 ID:HHQWXURB
このスレッドをうまくまとめて、
よくある「こんな税理士は駄目」的な本にしたら、
そこそこ売れると思うんだが?
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 21:54:31 ID:t03XYI5u
>>97

にゅー詩ん場氏のでかいにわのところか?
漏れが受けた事務所の所長の口ぶりによくにている・・・・
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 22:01:43 ID:WFkvQs0z
所長が好きで仕事も勉強も手につきません。



はぁ〜
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 22:58:15 ID:WFkvQs0z
奥さんと息子さん(小学校6年)がひとりいるんだけど
息子さんはまだ小学生だからしかたがないとして
奥さんが今日は大事なお客様がくるというのに
何度も所長の携帯電話に電話やメールをしてきて


馬鹿っぽいんだけど

離婚させるにはどうしたらいいだろうか?
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 22:58:56 ID:WFkvQs0z
やっぱり寝取るのが一番?
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/17 23:02:49 ID:1Ya7ZaHS
一番バカっぽいのは>>103
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/18 11:02:28 ID:bOQVLcg7
馬鹿でもいいの。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/18 15:26:57 ID:+z8/X3f2
このスレに相応しいカキコだな。

どっちもどっちなんだろうけど、奥が頭が良くて礼儀正しく人前に出して恥ずかしくなければ俺なら小零細事務所の手伝いくらいならさせるだろうな。

寝取るより朝から夜迄一生懸命働いたらどうだ?
其の方が身の回りの世話とかしなくてすむぞw

まぁつまらん女にしか相手にされない所長先生だということだな。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/18 20:21:26 ID:bOQVLcg7
>>103
よく読むと・・・
奥のメールが届くと所長の携帯が鳴って所員全員気がつくって事か?

そりゃぁ馬鹿っぽいw
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/18 22:11:22 ID:+z8/X3f2
赤ちゃんつくったら殺してあげる。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/19 00:57:00 ID:S+gNSxUo
会計事務所勤務の女子は不妊が多い、まじでまじで。
111Dr :04/10/19 13:43:48 ID:7udK+H03
>110
それは医学的に日常業務で「税務上、それは否認です」と言ってるから
避妊症になるんですよ。天罰 天罰
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/19 13:49:48 ID:6g7FcYYK
税務は知っていても、性務は知らないから
113Dr :04/10/19 15:29:23 ID:7udK+H03
警察官や自衛官に性欲ムラムラ状態になることはあっても税務署の職員に
ムラムラすることはない
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/19 23:03:10 ID:EbX10Bc7
賢い税理士の奥さんって例えばどんな人を言うの?
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/20 19:06:50 ID:ait/A6GI
ズバリ事務所のことには口ださないで、おとなしくしてるか、職員を大切にするひとでしょ〜
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/20 19:08:59 ID:60AdndhF
あとは町内会とか奉仕活動とかをマメにしてだんなを”地元の名士”に仕立て上げる奥さん
なんたって地場の中小企業が顧客のほとんどなんだから
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/20 22:07:43 ID:BST512cn
>>103
分かる気がする。離婚させようとまでは思わんがw
うちの所長は息子の中学受験の話ばっかり・・・
大事な子供の未来がかかっているのは分かるけど
俺は世間話しに事務所に来てんじゃねーよ!と言いたくなるね。

しかも受験するのが名門校ならまだしも、三流私学のくせに。
ぷっ。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/20 23:02:54 ID:PLp/69Kt
最悪な会計事務所


「機関車」がダントツでしょ
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/20 23:40:20 ID:1o89OyQL
どの辺が?
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/21 01:47:43 ID:FftEn60c
自分がクビになったから
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/22 00:31:35 ID:xZksWZZj
自分の言葉で客を怒らせたんだから、自分で謝罪しましょうよ。
「おまえ行って来い。本意ではありません。誤解です。」って・・・。

あなたの言動を職員は、目の前で見てますよ。
自分で動くべき時は、自分で動きましょうよ。
客も職員も離れていくばかりですよ。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/22 02:23:11 ID:eatwi21W
会計事務所に勤めて28年間で「2項道路」を聞いたことがありませんか?
「セットバック」も聞いたことありませんか?
前回の相続申告で評価明細書をご覧になってませんか?
あなたのチェック印が押されてますよ?
勉強する気がないなら、自ら引退しませんか?
引き際が大切ですよ。
123  :04/10/23 00:33:45 ID:GUznPnyu
税理士は世間知らず
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/23 00:49:21 ID:qKhGIk6/
ほんとだよ。
奥がいるんなら、たまには手伝いに来させればいいのに。
なぁ〜んにもしないで専従者控除月25万円ボーナス25万円はないと思うぞ。
大事な日につまらん携帯電話なんかしてきて営業妨害なんだし。

まあ今年は解約が多かったからそんなにも取れないと思うけどな。
お似合いの馬鹿ップルだよ。ぷっ。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/23 06:58:58 ID:eDkVwECB
何かの本の一文
「専門家は一流の人を選ばなくてはいけない。
本当の一流とは人柄・誠意・行動力が伴った人のこと。
そうした人に出会ったら、ずっと大事にしなさい」

自分で一流気取りのT先生。すべて当てはまりませんね・・・。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/23 08:40:19 ID:94Waoeru
一流とは、少なくとも、ゴリ押しする時の声や態度のデカさとは無関係だな
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/23 23:54:50 ID:qKhGIk6/
見かけは頼もしくても中身が足りないK先生。
あなたの本棚を見て、その不勉強さに呆れました。


その調子ではたぶん良質の関与先は増えないと思います。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 00:08:48 ID:dlI01Emy
そういえば、最初に勤めた事務所の所長が
「職員の仕事に全力で取り組むことができる職員の方が
所長の仕事に取り組まない所長よりも偉くあるべきだ。」
って言ってたなあ。

結局、資産税専門の事務所を経験するために
退職したけど、尊敬してますよ。今でも。
だから独立する時に、当時勤めてた事務所の所長ではなく、
その所長に証明をもらいに行った。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 22:25:46 ID:Z/h4zTL7
今日さ
ある事務所に面接に行ったの
そしたら所長の奥様(おばさん風)がでてきて、管理部長をやってるそうなんだけど
面接が終わったあとエレベータで1階まで一緒におりてきて
その間、うちの娘が・・・と世間話。

面接の日にそんなプライベートなお話をされてもなぁ
どんな管理をしてるんだろう?と思ったよ。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 23:02:15 ID:YqZO5ZRz
〉)129
  ひょっとして大阪のほう?
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 23:09:15 ID:qMkNVq+C
所長の奥様が事務所にいるとこはドキュン
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 23:39:22 ID:Bkh8WKUS
クレームは事務所にとって喜ばしいことである
と言いつつ自分はクレーム処理に尻ごみするKセンセ。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 23:52:07 ID:iV26yPGl
もぉ〜なんやねん。
また帰ったらしたるやろ。
うぅんもうチュ!

以上、携帯電話による所長と奥様の朝の会話でした。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 13:50:50 ID:spGmktQ+
僕が面接に行ったところは、
所長が面接している途中から、いかにもお局って感じのおばさんが
部屋(と言っても間仕切りで作った安っぽい会議スペース)に入ってきた。
じろじろ人の履歴書みて、在職中の活動だったんだけど「ちゃんと辞めれんの?」とか
「辞める時ってもめるんだよね」とかガラガラ声で言われた。
格好もケバケバしい感じで、所長はくたびれたスーツ。
面接が終わったあと、速攻で辞退の電話したよ。
現在の事務所で少し給料が安いことを除けば居心地いいから、しばらくはゆっくり活動することにする。
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 16:32:09 ID:rZsTOE/6
今頃、在職中の事務所に連絡が入ってることだろう
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 16:38:03 ID:uDG9kJc2
>>133
もしかしてその所長、外国人?
朝の会話なら奥様ではなくて一夜を共にした愛人だね。
まだその余韻が残ってる感じ。上手なんだw
たぶん仕事上は過大なストレスが溜まってるんだよ。

>>134
所長はくたびれたスーツでお局はケバケバしい感じ。
自分を若く見せようとしているババと
従業員に給料だけは払ってる貧乏税理士とみた。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 17:12:56 ID:iQ+iL+DS
 企業の状態がいい時は、月に何度も足を運び、自分のアドバイスで節税できましたって、吹聴!
とたんに顧問料の値上げをいう。
企業の業績が悪くなると、とたんに、こなくなる事務所!
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 20:15:43 ID:uDG9kJc2
↑税理士に期待しすぎ。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 21:15:14 ID:97C+PMvL
↑ 期待じゃなくその態度の豹変に呆れているんだよ。
お前そんなんじゃ試験にも受からんし、商談も出来ないぞw
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 22:57:22 ID:LcZFGWnG
でも業績悪い会社にいって何するの?
それこそ金にならないだろ
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 23:01:15 ID:uDG9kJc2
>>139
オマエこそ馬鹿じゃないの?
顧問料なんて取れるとこから取るもんなんだよ。
企業の状態がいいか悪いかなんて関係ないんだよ。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 23:15:59 ID:97C+PMvL
>>141
何だよ?
>オマエこそ
「こそ」って??
日本語読解力無さ過ぎだ(呆
もう一回137から読みなおせ。
お前そんなんじゃ試験にも受からんし、商談も出来ないぞw
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 23:23:54 ID:uDG9kJc2
日本語、日本語って
もしかしてオマエ外国人?
おれは日本人だから子供の頃から日本語話してるよ。

言っとくけど試験には合格済みだし、顧問料は客が払えそうな金額の
最高限度額と思える金額をしっかり頂いています。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/25 23:58:49 ID:97C+PMvL
>>143
お前は日本語は話せるが、日本語を理解する事が出来ないようだな。
つまり相手の発した言葉や背景を相手の立場で感じ取らずに
自分の立場で勝手に解釈してしまうことをしているわけだ。
言いかえれば一人伝言ゲームみたいなことをしていると。
勝手に相手の発している言葉を捻じ曲げるなよ(呆
お前そんなんじゃ試験にも受からんし、商談も出来ないぞw
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 00:14:34 ID:oLnm0u2a
うちの事務所の所長のバカ奥、もう49才にもなるのに赤ちゃんが欲しいのぉ〜♪と今日も昼間から携帯でおねだり。
生むのは勝手だが死んでくれないかなぁ〜
まあ奇形児か障害児しか生まれてこないだろうけどねぇ。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 00:28:54 ID:UUz0C8eg
49歳って・・・
大きな病院の特別室に入院して出産に大金かけて生むのか?

給料下げられないように注意だね。
何か言われたら医療費控除があるでしょ先生?って言い返せばw
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 00:39:53 ID:X1FtWNkq
>>143
勝手に出題者の意図をねじ曲げて解釈し、
試験委員の公開した模範解答は間違っている、
と抗議文を送りつけたシケバンみたいw
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 00:43:18 ID:UUz0C8eg
>>147
そのしつこさは、朝鮮人ですか?
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 01:37:51 ID:h4O6n1M5
横レスで悪いんだけど>>137はちょっと基本的菜考え方が違うような気が

税理士は(例外もいないとはいえないけど)経営、特に営業に関するアドバイスは基本的に不得手だ
できるのは税務に関するアドバイスだけ
んでもって法人でアドバイス云々で税額が分かりやすく変わるのは法人税だけだから
業績が悪くなってそもそもの所得がマイナスになったらアドバイスなんかするところがない
(資産税がらみで行政機関と交渉できるレベルなら別だけど)

だから報酬もらえるもらえないの問題じゃなくてすることがないから来ないんだろう
用もないのに来て世間話していかれるより、来ない方がマシだと考えよう
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 01:45:00 ID:X1FtWNkq
>>148
DQNの好きな朝鮮ネタか
やっぱりシケだな
税理士のたまごで袋だたきにあったトラウマが消えなくて大変だなw
151シケバン袋だたきw:04/10/26 02:00:51 ID:X1FtWNkq
re: かねたなか さんより date: 2002年07月09日 23時34分
高卒で倒産法なんてわからないくせに、書き込まないでくれ。
このスレもどこかで聞きかじった知識を偉そうに書き込んで
顰蹙買って50までレスつけるつもりか?
 
152おまえだろ、お・ま・えw:04/10/26 02:03:18 ID:X1FtWNkq
re: 1/5人前 さんより date: 2002年06月26日 13時05分
>会計事務所で働いていたことはハナにかけられることなのか?

顧問先にも実際いるよ。意味不明な自信に満ち溢れた元税理士事務所職員のおっちゃんが。
153baka大学院:04/10/26 02:15:30 ID:cKGA+Jf9
583 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 07:07 ID:N3NTWGgG
>>582
バーーーーーーーーーーーーカ
581の書き込みからどうして減額承認が出てくるんだ?
それだから所得税に落ちて専門学校に八つ当たりして有名になるんだよ
グーグルがないと何にも調べられないV種落ち高卒35歳w

585 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 09:10 ID:I6wKDzJo
>>583
あのね、サラリーマンは給与から源泉徴収されるから予定納税という問題は
生じないのね。ただ通知がきたって事は、去年に事業を行ってきたって
ことが考えられるわけよ つまり、事業を廃止してサラリーマンになった場合
には、予定納税の減額申請によって納税額がゼロとなることを届ないと
期限から利子税とられてしまうわけよ だから減額申請の話になるのね
わかった? オバカサンw

587 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 09:15 ID:I6wKDzJo
ID:N3NTWGgGはどうやらV種落ちの高卒にいじめられてるかわいそうな奴
みたいだぞw 他のスレでこんな書き込みして荒らしてたぞw
713 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 00:25 ID:N3NTWGgG
V種落ちの高卒は書き込むなよ
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 03:12:46 ID:oLnm0u2a
で、ダウン症の赤ちゃんが生まれたらどうするんですょうか?
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 09:01:55 ID:XqRZp/T7
この板の院免除みてると、ダウン症以下だと思う
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 09:18:00 ID:XqRZp/T7
>>153
他に「源泉所得税は租税公課として必要経費算入」発言もあったよ
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 22:38:53 ID:Tkl30A/g
これって>>137が話をそらせてるの?
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 22:44:54 ID:/cRTI9bh
>>143の仕業であろう。
159高卒シケの珍回答w:04/10/26 23:12:08 ID:X1FtWNkq
585 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 09:10 ID:I6wKDzJo
>>583
あのね、サラリーマンは給与から源泉徴収されるから予定納税という問題は
生じないのね。ただ通知がきたって事は、去年に事業を行ってきたって
ことが考えられるわけよ つまり、事業を廃止してサラリーマンになった場合
には、予定納税の減額申請によって納税額がゼロとなることを届ないと
期限から利子税とられてしまうわけよ だから減額申請の話になるのね
わかった? オバカサンw


利子税がとられてしまうそうですよ(ププ
しかも、申請によって届けるって!(プププププ!!!!!
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 23:16:44 ID:8/MkigZf
>>159


なあ 良スレ荒らさないでくれるか
161高卒シケの珍回答w:04/10/26 23:21:23 ID:X1FtWNkq
>>160
ID変えてんじゃねーよXqRZp/T7
申請によって届出て利子税をとるのは勘弁して下さいとお願いしてろ
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 23:34:44 ID:8/MkigZf
>>161
>申請によって届出て利子税をとるのは

意味わってるか? 得意になって カキコしてるけど
ここで説明してみたら?
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/26 23:48:32 ID:X1FtWNkq
>>8/MkigZf
>>予定納税の減額申請によって納税額がゼロとなることを届ないと
>>期限から利子税とられてしまうわけよ 

勝手に法律を変えるなよ
IDとは違うんだぜ(ププ
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/27 00:07:42 ID:ZPjRN4qa
>▲▼最悪の会計事務所をあげよう!・・その5・・▲▼

このスレタイに不満がある輩が荒らしているんだろ。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/27 00:13:08 ID:JP4dzK0W
>164
シケバンは親がV種税理士所長だからさ。
もう必死なわけよ。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/27 11:29:59 ID:R5D0hI61
>>163

>>8/MkigZf

さすが コピペ よくできてますねえ

>V種税理士所長
おまえの親父は OB免除 そしてお前は
院便所
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/27 11:39:02 ID:R5D0hI61
583 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/06/22 07:07 ID:N3NTWGgG
>>582
バーーーーーーーーーーーーカ
581の書き込みからどうして減額承認が出てくるんだ?
それだから所得税に落ちて専門学校に八つ当たりして有名になるんだよ
グーグルがないと何にも調べられないV種落ち高卒35歳w


プププププ
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/28 18:16:19 ID:dcHzW9zd
しつこくて気持ち悪い人って世の中にたくさんいるんだなぁ〜と
実感したよ。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 00:15:04 ID:enkuRT3+
必要以外にシツコイと感じる理由は、相手が日本人じゃないからだよ。



チョン!
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 00:19:40 ID:AKzXEAtq
>>高卒シケバン
>>必要以外にシツコイと感じる理由は

書き込む前にバカ親に文章見直してもらえw
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 00:23:07 ID:AKzXEAtq
>>高卒シケバン
>>期限から利子税とられてしまうわけよ 

また間違えたの?w
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 00:44:33 ID:enkuRT3+
また、まあ君か?
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 00:49:38 ID:AKzXEAtq
>>高卒シケバン
>>また、まあ君か?

バカだなお前。
0/5人前=さる吉=試験番長 を自分でバラしてやんの!w
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 02:13:56 ID:s5LRnayH
質問です

ここの会計事務所の先生は
大学院に行ってましたよ
ってとこ教えて下さい


 
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 02:42:22 ID:Ehh4TDym
税理士になった後でもそんなくだらない事気にいてる奴いるのか?
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 03:27:35 ID:hoJclNTx
なってないから、気にいてるんだよ
177大学院卒:04/10/29 14:00:56 ID:AfMkWSLC
大学院出て 会計事務所に就職したいんですが
免除と言うう事で なかなか就職見つからず
大学院卒の 会計事務所なら就職できると思いました。

もし良ければ 教えて下さい。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 15:26:43 ID:Zqazfqqi
>>177
検索サイトで「会計(税理士)事務所 求人」と検索すると、
かなりの数の事務所が出るので、その中の経歴等から探すしかない。
都内だったら何件かは知ってますけど・・。

けど、院卒を敬遠する事務所は1/2だと思いますけど・・それだけ
免除組が多いのかもしれないですけどね
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 15:47:15 ID:5F6pXrZg
免除のセンセイは、免除は取らないって。
素人の資格持ちばっかりになるじゃん。
いったい誰が実務をやるのよ。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 15:59:29 ID:mor01eoV
免除でもやとってくれる事務所もあるよ
ただし税法免除だときついものがあるが・・・
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 16:09:51 ID:C1TGXWJh
未経験の簿記2級でもとるところあるし、とってもらえるだろ?
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 16:17:13 ID:ufpCUuw9
40才、偏差値35の高卒税理士ですが雇ってくれますか?
お母さんに怒られて、現在就活中。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 16:21:37 ID:5F6pXrZg
>>181
うそだと思うなら応募してみ。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 16:31:59 ID:CULB/D6J
免除でも無資格扱いなら雇いますが。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 17:00:07 ID:5F6pXrZg
簿記3級程度の技能があればね。
ただしダブルはきついと思うよ。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 17:07:52 ID:C1TGXWJh
だいたい、商業高校卒でも出来る仕事なのに、院卒が出来ないわけないじゃん。
雇わないのは初潮が低学歴だから。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 17:18:33 ID:5F6pXrZg
>>186
簿記を習得する程度の能力はあるだろ。
しかしな、30ずらした社会経験のないヤシを我慢して育てても
2年の実務経験年数が明ければ後ろ足で砂をかけて出て行くのも多い
 例の有名なセンセイじゃないが有料じゃなきゃやっていらんない。
ってのがホンネ
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 17:37:37 ID:VUubtS2/
偏差値35の高卒税理士ですが、少しのれん分けお願いします。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 17:55:31 ID:Mg12rV/o
低賃金で雇ってはくれるけど実務証明はださない。
(息子や娘がいるところは特に)
G県のT事務所。
実務証明もらったヤシいないと思われ。
事務所の勤務税理士も実務証明ここじゃないはず。
出さないなら出さないで、入社試験時にうちは出しませんよってはっきり言うべきだ。
無駄に時間を過ごすはめになるからさぁ。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 18:32:00 ID:fckA/OC9
>>188
偏差値偏差値うるせーよ。だまってろ。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 20:56:42 ID:CULB/D6J
すいません
偏差値35の院便所なもんでw
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 21:08:43 ID:fckA/OC9
>>191
性格がきもい。
偏差値とか関係なく顧客が付かないのは
おまえの性格のせいだよ。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 22:32:37 ID:4curB14R
>>186
@院卒はプライドが高いくせに 注意しても仕事ができない

A商業高校卒は 仕事を覚えようと 必死に聞く

仕事教えるなら どっちがいい? 
これ現実問題
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 22:43:11 ID:FrLja7a+
院だって一流のところならともかく、
3流以下の癖になんでプライドなんかあるんだ?
高卒と変わらんだろ。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 22:46:48 ID:4curB14R
その3流以下の院でも プライドが高いから
嫌気刺す
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 22:48:27 ID:4curB14R
>院だって一流のところならともかく

>3流以下

これどこ指してるの?
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 23:09:13 ID:g0saBBAH
院便所が「偏差値35の高卒」をしつこく叫んでるけど、
正直、高卒(商業高校等)は偏差値はじき出すような模試はないよ。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/29 23:27:48 ID:JbdFdq2W
偏差値35の高卒税理士ですが、たくさんのれん分けしてください!
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 00:11:01 ID:gWxyrzuJ
鹿児島商業高校?
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 00:28:56 ID:i0W95g42
明日は所長の馬鹿息子の運動会だと。

残業代も払えねーくせに。オマエの息子に興味なんかねーよ!
無駄話はいいから早く仕事の話をしてくれ!
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 00:47:50 ID:U3l7e6Qn
息子が頭良ければいいが

バカだったら 院免

202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 01:12:28 ID:EeNSy5JP
偏差値35の高卒税理士ですが、大学院には行けません。かしこ。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 01:13:26 ID:gWxyrzuJ

更に馬鹿だったら さる吉
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 02:04:20 ID:ny1H0Zyq
やっぱり免除だの試験だのの話になるとレス激増するんだな
くだらね( ゚д゚) 、ペッ
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 02:17:06 ID:i0W95g42
今時の院免除なら簿財合格に10年、税法1科目合格に5年はかかるだろう。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 02:32:55 ID:V31LAF8s
うちの所長、ある評判の悪い事務所のご出身なんだけど、
仕事の指示が
「入力しといて」これだけ。



さすが!簿記2級の部下しか持ったことのない人は違う!!
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 03:56:25 ID:h7VKz6/+
>>205
40才ニート、偏差値35の高卒ならばそのくらいかかるだろう。

院卒は知らん。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 15:50:11 ID:V31LAF8s
院卒がそんなに賢いと思うのか?
院卒でも税理士合格までに結局10年かかる者も珍しくはないよ。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 19:41:34 ID:AH7kc8JC
>>206
自分の場合は『分からない時は前の見て入力して』。
行書兼業だった為、許認可手続も同じ指示。
自分は初心者だったのに質問は全くと言っていいほど受付けなかった。
1から10まで教えてもらおうとは思わなかったが、放置されるとは思
わなかった。会計事務所の大半はこんなもんなのかな?


210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 19:59:28 ID:ZomCpYN3
手取り足取り指導されないとできない奴に給料を払えと?
新卒ならまだしも。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/30 20:03:14 ID:bHrwYXIa
>>210
どうせ未経験なら保険なしの15マソだぜ、別にいいじゃん。
この業界の人間って自分のことばっかり考えて、人に教える楽しさを知らないんだな。
人に教えることで、また何かを発見することもあるんだよ。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 00:28:29 ID:YcER+TeH
なにが、俺は所長だ!

だ?
安月給で社会保険にも入れてくれない零細個人事業主のくせに。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 01:31:16 ID:gsjWqDqw
>>212
そんな零細にしか拾ってもらえない屑は黙っててね
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 01:44:40 ID:/BEwcPL6
○○さんが辞めないんだったら、私が辞めさせていただきます!
うちの事務所、パートの間でイジメがあるんだ。
仕事はできるんだけど(ただしパートレベル)陰湿な女にどうやって辞めてもらえばいいだろうか?
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 01:50:14 ID:kw6By3gw
>>214
その人のロッカーの中に弁当ぶちまけたらいいと思う。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 02:32:26 ID:/BEwcPL6
逆恨みとかされたくないんだよね。
キレイに辞めさせたいんだ。ついでにいうと退職金払いたくないし。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 10:13:41 ID:uCIne80K
退職金払いたくないって、おまえ経営者かよ。

しかも、パートに退職金なんて普通ださねーだろ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 11:00:22 ID:/BEwcPL6
パートでも解雇予告手当ては払うだろ。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 11:15:14 ID:kw6By3gw
>>218
解雇予告手当てってなに?
きいたことないよ。
即解雇なら2ヶ月分の給料はらうってのは聞いたことある。
そのこと?
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/31 12:51:16 ID:yv9OY+Jr
経営者ならその女性と話し合ってみた?
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/01 00:47:20 ID:e091Pyns
○○課長って女性の扱いが上手なの〜と評判だったのに
最近、事務所にイタ電が多いのはその扱いに失敗したのか?


クス。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/01 12:39:12 ID:s8zlxjIR
皆さん 今日は、定例会儀ですか?
所長の独演会お疲れ様です。

お局が、年末まで「報酬アップ作戦」とぬかしやがりました。

あの〜顧問契約書で報酬は決定済みです。
更新まで改訂できませんが?

数年前に報酬のダンピングが続いて、
契約書に「3カ月前に通知すること」と
一文入れたとお聞きしてますが?
その時にも一悶着あったはずですが、お忘れですか?

そもそも、「プータローの馬鹿息子を職員として雇ったから」なんて
理由を職員にどう説明させる気ですか?
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/02 00:12:37 ID:ccPP4iCj
明日は馬鹿息子のお受験校の文化祭。

まぁ不合格になる前に行っとくんだな。。。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/02 18:54:45 ID:e2lM4dV1
>193
うちの事務所のババあも、似たようなこと言ってる!
前は東大卒の資格保有者や、大卒の新人を先生に仕事できないって
言って辞めさせたそうな。結局うちの事務所はこのババあが、いいように
使えるパートばっかになって、若者が俺しか居ない。
そして若い人が居ないから、時代に取り残されて殆どが手書き。先生は先生
で試験組みだけど、よぼよぼのくせに電子申告の講習会なんか行ったりしてやる気満々!
その前に業務にパソコンを導入しろよってことに気づいてない。
結局事務所の高卒お局は、大卒や資格保有者を毛嫌いする傾向にあると思う。
向こうも仕事できるってのが分かると、自分の立場が危うくなるから排除したがるみたい。
福岡の某事務所の貴方のことですよ!あんたのせいでこの事務所は20年遅れてます。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/02 19:16:23 ID:EJ7NElyz
>>224
>前は東大卒の資格保有者や、大卒の新人
>大卒や資格保有者を毛嫌いする傾向
>若者が俺しか居ない。

あなたは一体!?
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/02 19:30:14 ID:e2lM4dV1
>224
分かりにくい文章でスマン。
俺は国立卒で、卒業後から税理士の勉強してる者です。
今年初受験して、とりあえずこの事務所受けてみたら内定もらえたから
働いています。
お局は、客や他の従業員からも評判悪いですが、何十年も居て昔からの客
の通常業務を他の従業員には絶対にやらせないので、この人に抜けられると
その客の仕事に支障をきたすので先生も切りたくても切れない状況です。
先生他の従業員にも任せるように言ってるんですが、他の従業員にも出来る
ようになると自分の立場が危うくなるのを分かっているのか、絶対に任せないです。
先生にもあの人の言うことはあまり気にするなって言ってくれるのが救いですが。
この前5時間永遠と説教された時は爆発寸前までいきました。
口癖は「最近の若いのは」、「学歴・資格のある奴は仕事が出来ない」等々です。
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/02 21:14:07 ID:m5SjhUso
>>224
ご苦労の程、忍ばれます。
混乱は一時、競争激化の折害は除かねば沈没してしまいます。
228  :04/11/03 00:11:39 ID:dAUoyD0/
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1049375402/l50
ここも事務員が天下を取っている事務所
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/03 11:54:27 ID:HkNynBS7
休憩時に飲むお茶代やコーヒー代って、事務所もちが当たり前じゃない?なんか所長にオレが出してやってるけど、本当はオマエラが払うんだぞって…うちのケチケチ所長がのたまってマス。みんなのトコはどうよ?
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/03 13:35:00 ID:L51Pk09w
>>229
うちの事務所(小規模)の所長はコーヒーが嫌い。なので紅茶は事務所で買ってもらえます。
だけど私は自分の好きなフレーバーティーを飲みたいので、たまには自分の分は自分で買っています。

今の事務所に勤務する前は派遣で働いていたのですが、
大きい会社(一般企業)ではお茶は給湯室で自由に飲めるけど、コーヒーやジュースは
自販機が置いてあって自分でお金を出して飲むのが普通でしたよ。

また、従業員数30名くらいの税理士法人では正社員の人は毎月何百円かを給与から控除されていて
そのお金でコーヒーと紅茶、砂糖、ミルクを購入していたそうです。
私は派遣だったので給与天引きがないから、紅茶等を自分で持ってきて
お湯だけもらって飲んでいました。

全額事務所もちのところはたぶん人数が少ないからでは?
規模が大きくなると経費節約をみんなで考えるようになるようです。
たとえばある一般企業では、箱入りのティッシュを鼻水拭くのに使ったら
そういうことに使うためにおいているのではないです!と叱らた人がいました。

231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/03 13:45:37 ID:L51Pk09w
>>226
分かるような気がします。
私は専門卒なのですが、一般的傾向としてやっぱり大卒の人の方が高卒の人よりも上だと思う。
高卒の人はとりあえず目先の仕事はできるけど、
たとえば教える時間がなくて前期の資料をみてやってとか、この本を読んでやってみて
というと大卒の人は読解力があるので、それなりにできるんだけど、
高卒の人は何も教えてくれない!と怒り出す。
232つづき:04/11/03 13:53:20 ID:L51Pk09w
事務所員を比較する場合に、その人がどこまで伸びるかを考えたら
時間をかけても大卒の人に教え込んで育てた方が事務所の将来を思うと
望ましいと思う。
だけど、現状はというと時間を欠ける余裕がないし
またそれなりの関与先をそろえていないと、税務や経営分析、その他
もっと上の仕事をしようとしても、あまり喜んでもらえずまた顧問料の値上げにもつながらない。

だから結局は記帳代行程度の仕事のできるお局が幅を利かすことになる。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/03 14:21:23 ID:k4re7nl/
>>229
お前朝三暮四にひっかかるサル並の知能だな。
毎日コーヒー飲ませておけば安月給でも満足ですか。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/04 00:25:39 ID:U8GcH4dZ
>>226
それはそのお局に問題があるんであって、大卒とか高卒とかは
関係ないんじゃない?

>>231
大学はいって、はいったことに浮かれてないで、一生懸命勉強したんなら
それもわかるよ!俺は、元会計事務所にいた人間で、高卒だけど、
何も教えてくれないって何人の大卒者にいわれたか・・・。
担当譲って、何度お客さんに担当者を元に戻してっていわれたか・・・。
結局はいってきた人が、どの程度仕事に対して真剣かどうかだけの
問題にしかすぎないのでは?
正直いって、大卒ではいってきた優秀な人って、在学中に科目合格してる
ぐらいの人じゃないと、教えてくれない〜〜って怒り出したね。
まあ、3ケ月ぐらいでやめていくけどね。
それと、顧問先の立場で言わせてもらえば、会計事務所の一職員に
経営分析なんて望んでいない!しょせん机上の理論だから・・・
実践にはかなわないよ!
「経営理念つくりましょう!」作って売り上げが上がるなら誰でも作るよ!
「自己資本比率が低い?」増資する金があるならさっさとやってるよ!
税務のチェックだけでいいんじゃないの?
偉そうに書いたけど、この辺が事実と違うんかな?
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/04 11:47:34 ID:9hA8K9t/
そもそも優秀な大卒なら税理士事務所なんか流れてこないと思うのはおれだけでつか?
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/04 13:29:52 ID:X5EHVi/+
>>234
それもあるし、うちの所長自分より偏差値上の大卒は使わない。
面接にきた大卒(簿財合格)に申告書書ける?えっ、書けないの?
後に使えないと仰っていた・・・あちゃー。
いきなり別表は書けないのでは。
教えれば3日で書けるけど。(わかってしまうとマージャンより簡単なんだよね。)
これを理由にして落としてるのかな。

>会計事務所の一職員に経営分析なんて望んでいない!
>しょせん机上の理論だから・・・

売上を伸ばしてください。・・・
としか言いようがない企業は別として、経営分析は役に立つし
腕の見せ所なのでは?企業に生かせる情報発信ができないと、
淘汰されて税務法人しか残らないのではないでしょうか。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/04 17:30:51 ID:Mnq6J3Rs
233へ、サル並の知能?それお前のことか?ろくに文章を読解する能力もないサル以下はイッてよし!
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/04 17:40:32 ID:QMOufCYn
>>234
高卒は追い抜かれないように情報を隠すw
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/04 21:11:48 ID:C752uwRU
>>235
同感。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/05 00:42:38 ID:BalUxgni
>>236
> 売上を伸ばしてください。・・・
> としか言いようがない企業は別として、経営分析は役に立つし
> 腕の見せ所なのでは?企業に生かせる情報発信ができないと、
> 淘汰されて税務法人しか残らないのではないでしょうか。

俺がいいたいのは、中途半端な分析ならなくてもいいって事だよ。
流動比率がとか、自己資本比率とかを同業他社と比較して、高い
低いなんて事はあまり・・・って事です。毎年言われるから意味がないような・・・
たとえば、景気判断や、自社製品の動向、季節変動、人員計画等もすべて
おりこんで中長期計画を作り、毎月フォローして、変更点は直しつつ
それで経営革新法でもとれればそれはすごいアドバイスだと思うよ!
金払ってもいいんじゃないかなって思わないかな?そういう事務所自体
あんまりないと思うけど・・・。
実際企業再編があって、大手企業の経理が、子会社見始めたら
会計事務所の存在自体があんまりなくなってくるでしょ・・・・。

俺は今、会社で401k導入をある保険会社からすすめられているけど
これなんかは、制度移換金を最短4年で損金処理できるらしい。
こんな情報が会計事務所からでてくれば、頼もしいと思うけど・・・。
中退金ばっかりいってないで、実態を考えてほしい・・・。

>>235
絶対そうだと思う。激しく同意する。

>>238
> 高卒は追い抜かれないように情報を隠すw
ひょっとして、教えてもらえなかったくちじゃないですか?
一生懸命覚えようとする反面、頑張ってほしいと思う人だったら
いくらでも教えてあげるよ!隠したって何の意味もない・・・。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/05 10:34:24 ID:Jtrg9OZW
>実際企業再編があって、大手企業の経理が、子会社見始めたら
>会計事務所の存在自体があんまりなくなってくるでしょ・・・・。

そうか?ウチは本社から質問が来るようになって余計に忙しくなったけどな。
大手企業の経理が自信を持って経理してるわけでもないし、監査法人はもとより
当てにならないってそこの経理担当が言ってるよ。
ま、君は自分は違うと言いたいんだろうけど。

>俺は今、会社で401k導入をある保険会社からすすめられているけど
>これなんかは、制度移換金を最短4年で損金処理できるらしい。
>こんな情報が会計事務所からでてくれば、頼もしいと思うけど・・・。
>中退金ばっかりいってないで、実態を考えてほしい・・・。

保険会社は自社商品売りたいんだし、その周辺ばかり研究してるんだから
いやでも詳しくなるわな。養老やら長期平準やらの混乱考えれば頼もしい
なんて言ってられんだろ。
”らしい”程度の情報ならそれを税理士に確認したら?
それこそ税理士の使い道じゃん。

経営分析は確かに金になるまでに昇華させるのは難しい。
しかし地道にやることで役に立つ事もあるし、感謝されることもある。
華々しいレポート作ることだけが会計事務所の仕事ではないと思うけどな。
税務のチェックだけでいいんなら、そのチェックにもっと価値認めて金払
ってよ。
242貧乏事務員:04/11/05 21:47:01 ID:GM/bU7Mv
うちの零細事務所(開業2年未満)やっと利益が出るようになったと思ったら
所長が妻(何も仕事をしていない専業主婦)に専従者給与を払うための前準備として
生保の資格を取らせようと考えて始めたらしい。
今日、生保の営業に会議室で「うちのを受からせてもらえない?」だと。

そのまえに俺を社会保険に入れてくれ!と言いたいのだが。
仕事もできねーくせに妻だというだけで給与払うなよ!
夜遅くまで働いて学校にも行ってる俺の身にもなれよ!!!!!!!
ボケ!カス!と言いたいのだが、
冷ややかに「そろそろ社会保険に入れてください」と行った方がいいのだろうか?

ああこんなことしか書けなくて悲しいっす。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/05 22:39:16 ID:/qF2k0iz
>>242
それ、モロにリーマンの僻みだわな
金回りが良くなったら、なんで雇い人に分配しなきゃなんない?
妻に払うから、君に払わないんじゃないんだよ
妻に払わなくても、君に払わないってことさ
仕事して勉強もしてエライねキミ、ヨシヨシとか褒められたいの?
自分の働きに比して給与が低いと思うなら、そう言えばいいじゃん
考え直してもらえなくて、その事務所に残る残らないは君の選択だよ
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/05 23:05:05 ID:l9YqEDly
>>242
北朝鮮に行ってください
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/05 23:15:52 ID:SxExWM64
>>243
高卒ママバン「14年間、朝から晩までよくがんばりましたね」
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 01:49:15 ID:3KnFLDgt
>>241
俺は、企業再編があるような企業にいるわけではないけど、実際会計事務所に
いたときは、子会社の経理って、親会社を役職定年になったベテランがきてたな。
皆さん、よくできる人ばっかりで、チェックしたところでほとんどノーミスに近かった。
企業再編税制ができて、いろいろ難しいことができてるみたいだけど、それで大変に
なったのかな?まあ、監査法人があてにならないって話はよく聞くし、監査法人に
いる友人も、税務は企業の方がよく知ってるっていってたからなあ。

401kはあくまでたとえで出した話なんだけど、俺的には、そういう情報が欲しいって
ことだよ。事務所だって、生保・損保と取引があるじゃない。そういうところで、今はやりの
逓増定期の全損タイプだけじゃなくて、401kみたいな新しい情報を仕入れて、企業に
流して欲しいね。そういうのをやる事務所もあるみたいだけど・・・。
まあ、君がいうとおり、保険会社のノウハウって半端じゃない。税法のすれすれの
ところで商品つくって売り込んでくるからね。でも、それはそれですごいと思うよ!

たぶん、君は会計事務所の所長か、それでなければ会計事務所の仕事に
プライドもってやってる人ですね。いっとくけど、俺もかなりプライドもってやってたよ!
でも、企業に誘われて転職して気づいた・・・。結局事務所と契約しなくても、全部自分で
やれるってことね。なのになんで、会計事務所が必要なのかなって・・。

会計事務所時代の仕事のノウハウは役にはたつよ!たとえば、取引先の決算書分析し
たりとか(審査部なんてないんで)・・・。でも、チェックをしていた人間が作成した決算書
を、また、会計事務所がチェックしても・・・って思うときもある。実際指摘なんて、重箱の
隅をつつくかしないとでてこない。それも、通達の解釈の違いいわゆるグレーゾーンって
よばれる部分だよね。まあ、グレーゾーンについて意見を闘わせるのは、ある意味有意義
だとは思いますが・・・。

まあ、顧問料分の情報をこっちが聞き出すのが一番いいのかな?
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 11:29:10 ID:jAg9o7Fo
>>まあ、顧問料分の情報をこっちが聞き出すのが一番いいのかな?

同感!!
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 11:55:27 ID:RlgtxDQQ
>>246
何でもいいけどここは「最悪の会計事務所をあげよう」というスレだ。
そんな話は他でやってくれ。
ここんとこ事務所関係のスレには元会計事務所職員、現在そこそこの優良企業
の経理やってます的なヤシが会計事務所不要論みたいな話ばっかりしてるが、
はっきり言って会計事務所でうまくいかなかった僻みにしか聞こえない。
良かったね。会計事務所みたいなクソ仕事から抜け出せて。

もう一度言うよ。他でやれ!
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 13:00:35 ID:3KnFLDgt
>>248
だね。失礼しました。
頑張って最悪の会計事務所からいい事務所に転職してください。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 13:09:35 ID:1zjjUE6A
>>248
>最悪の会計事務所をあげよう

解釈が二つ成り立つと思う。
1、文字道理実名又は伏字で会計事務所を中傷する
2、こんな感じの会計事務所は最悪だの具体例をあげる

1ならそもそも2ちゃんルール違反。
2ならスレッドの主旨に反してないような
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 13:26:43 ID:TWAsbT09
早い話が愚痴スレなわけだが
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 13:48:29 ID:RlgtxDQQ
現役に愚痴って欲しい罠。
この業界からドロップアウトしたのにわかったようなこと言って欲しくないだろ。
苦しんでなお会計事務所でがんばる人たちの憩いの場だと思うのだが・・・。

>>250
普通に考えて解釈無理あるだろ。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 14:02:49 ID:3KnFLDgt
>>252
企業側から見た会計事務所はまずいの?
現役の人以外は、別にスレたてなきゃいけないの?
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 15:06:07 ID:m+aqz/kJ
同業者叩きもあるんだろうな。
とある税理士が診断士叩きをしていたが、弱いものいじめはよくないと思ったよ。w
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 15:09:22 ID:RlgtxDQQ
>>253

$$最悪の会計事務所をあげよう その4$$
1 :最悪事務所勤務 :04/04/12 22:42 ID:rjDOu/a4
おまいら!ドクソ会計事務所の実態を晒しちゃってくだちい
絶対に入所してはいけない事務所をあげよう!

▲▼最悪の会計事務所をあげよう!・・その5・・▲▼
1 名前:税理士補助 04/09/26 20:52:09 ID:YRgLcIn7
あの事務所、あの所長、あの番頭、あのお局
さあ!ここに日頃の不満を書いてスッキリしましょう!

書くなとは言わんが、上記趣旨を考えれば会計業界の人間のためのスレ
であることは明らかだろ。
趣旨にあった書き込みならどうぞ。246みたいなのはいらね。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 15:18:58 ID:vUCtwPvU
阿部M男事務所。職員にだまされているのがわからないじじいです。
ムカついた。
やはり、会計業界はおかしい人が多いと思った。対応というかなんかおかしい。
会計を勉強していて応募してる俺もDQNだがね。
やはり会計事務所に就職するのやメタ。あと、ここのじじぃ早くくたばれよ。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 16:27:37 ID:kUlBIoon
>>256
もちつけw
一体何があったの?
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 16:35:23 ID:YqufT0Kv
転職・就職を考えている人にとって、失敗しないために
一役かっているのも事実でしょう。
259250:04/11/06 18:09:30 ID:2OWwxVoW
>>252
なんかお互い苦労してますね。
じ〜んときました。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 00:26:12 ID:OkTGQmdj
事務所にマリーローランサンの絵画なんか飾って変だなと思った。
電話がビジネスホンでなくて、妙にエレガントなのもなぜなのかよく分かった。
所長の女(事務職の経験のない新地のママ)あたりからのプレゼントかと思ってた。

専従者の馬鹿妻に
「仕事もできないくせに所長の妻だってだけで偉そーにすんな!」
って言ったらどんな反応を示すだろうか?



ふふふ・・・楽しみ〜♪
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 00:36:22 ID:nX/vXSGW
>>260
専従者は、個人事業している人の権利でしょう?
どんなバカ妻だって、仕事してれば専従者にするでしょ。
それがたとえ電話当番のみだったとしても・・・。
逆にこれくらいのこと知らない事務所がどうしようもない事務所では?

皆さんだって、結婚して、事務所開いたら、必ず奥さんを専従者にしませんか?
俺の前の前にいた事務所は、奥さんに息子までいたよ〜〜

悪口ひとついえやしない・・・

もうなくちゃったから、悪口は言わないけど。。。
給料10万ボーナス5万だった・・  親からお金借りて車買ったし・・
息子には20万円・奥さんには30万円払ってたなあ〜20年前だけど・・・
2年半でやめて、東京に出てきたよ。
その事務所はいい意味で実力主義だったんで。結構好きだった!

追伸
企業からみた会計事務所ってスレいつかたててみます。
職員としての意見もほしいんでよろしくね!
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 06:21:26 ID:igVuAsaT
所長の妻は、偉いんだよ
ただ、それだけで
無資格職員よりもな
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 07:48:17 ID:aAfK/8+E
独立して2年。
勤務時代の所長からメールが来た。
「最近、好調らしいな。コツを教えろ。」

・・・。

「言葉遣いから身につけましょう。」と返信。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 07:59:55 ID:VbaIATsb
茂○会計(札幌)
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 13:29:49 ID:627xrkTY
>>263
おもろいな、それ。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 17:57:24 ID:OkTGQmdj
>>262
そうかな?
事務所にだらけた雰囲気を持ってくる馬鹿妻には
私は陰でコソコソ悪口をいうのは嫌だから面と向かって
「仕事もできないくせに偉そうーにすんな!」

所長には「専従者給与支払うんなら、私を社会保険に入れてください!」
って言うよ。

忙しいときに手伝いにも来ない馬鹿妻に、金払うなんて許せない!!
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 20:42:30 ID:TRChlzcF
最悪は新宿のKとYでしょ。両方ともゴミ事務所だから、消滅しろ。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/07 21:31:25 ID:NasD/ehd
スパム送ってきたここも新宿でYだがこれのこと?

助成金情報(やまのて総合会計事務所 未承諾広告)

突然メールをお送りしまして申し訳ありません。
やまのて総合会計事務所の小玉と申します。

やまのて総合会計事務所
〒160−0023
東京都新宿区西新宿7−16−1
第三歯朶ビル4階
http://www.yamanote.org
お問い合わせ:担当 小玉 潤(社会保険労務士) 
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/08 12:01:18 ID:dARasbLq
>>266 「仕事もできないくせに偉そうーにすんな!」

所長も、おまえに対してそう思ってるだろうに
自分で思ってるほど、仕事なんてできちゃいねえよ
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/08 21:31:39 ID:bVbh8IF0
>>269オマエもナー


今月退職予定のお局が馬鹿妻に言ってくれた。
「仕事もできないくせに偉そーにしなさんな!」

で、馬鹿妻泣き出しました。

泣くほど仕事ができないんなら辞めればいいのにねぇ。。。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/08 22:32:10 ID:RfS7zKFO
港区にアタックスってどうですか?
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/08 22:44:08 ID:ZjVlvNH2
>>270
そんな馬鹿妻の旦那に雇われてる奴も相当間抜けだな
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/08 23:39:02 ID:6NgKlgIP
××さんは使いにくいよなぁ〜と先生は言うけれど、そりゃそうでしよう!

××さんは先生よりも仕事できますからね。
あなたはせいぜいパートのおばちゃん相手に、記帳代行やってるのがお似合いです。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/08 23:41:17 ID:jIkcb5Sc
>>272
頭より容姿が大事。
所長(自分)を尊敬して
自分が頭悪いのを自覚して付き従ってくれる妻=理想
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/09 05:42:41 ID:8PGT48Jm
茂○会計(札幌)
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/09 08:28:29 ID:3mtqmFqF
>>275
伏字の意味がありませんが。特定可能な伏字はアウト。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CC%D0+%B2%F1%B7%D7+%BB%A5%CB%DA
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/09 16:15:10 ID:+Ib+A7Um
所長の奥さんの悪口言ってる人多いけど
どれもこれも当たり前だと思う。
だって所長は事業主でしょ?
倒産しても転職先見つければそれで済む従業員とは
負ってるリスクが違いすぎるよ。
腹が立つなら自分で事務所構えれば?と思う。
雇う側になれば事務所を運営していくのがどれだけ
大変か解かるでしょ。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/09 17:20:36 ID:ltrp4wE9
自分で事務所構えられないから愚痴ってんだろうが
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/09 23:07:35 ID:PgXTcqvq
>>277
そうだねぇ〜
どれだけ大変か分かっていたら手伝いに来てもいいと思うんだけどね。

うちの馬鹿奥なんとかしてくれないかな?
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/09 23:20:02 ID:ySHnUG0x
>>277
自己の利益しか考えていないから駄目なんだろう。
>倒産しても転職先見つければそれで済む
済む??そんだけで済む訳なかろうに。
経営者、従業員、抱える問題はそれぞれ違う。
問題は、それをどう考えるかの思考のレベルよ。
君は思考のレベルが低い。もっと深く思考しろ。
君はその浅い思考基準で全てを思考しているんだお分りか?
ハンドルは一つなのよw
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 00:13:39 ID:v5ST9ZKE
俺の嫁は神女だ!

神戸女学院卒の女性が税理士みたいな自営業に嫁ぐとは思えませんが・・・
○○○市のようなガラの悪い所には住まないと思いますが・・・

所長、子供じみた嘘つくの止めてください。
奥様はたぶん生保の外交員なんかしてるくらいなら高卒でしょ?

と、まあうちの事務所の所長と奥様でございました。
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 00:36:28 ID:L4dBA1WX
おまえも確証もないのに言い切ってんのか・・・
同レベルだ
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 08:53:49 ID:Du9mELXn
海老沢会長 組合から辞任要求か

職員が続けて辞めるのも
暗にあなたへの辞任要求なんですよ
気づきましょうね
否定されてるんですよ

でも、組合員の不祥事に託つけて
組合が正義だって顔してる書記長もなあ・・・
284277:04/11/10 09:19:21 ID:XU8TmoLk
>>279
馬鹿だろうが何だろうが所長の奥様であることに変わりはない。
従業員が所長の家族のことをごちゃごちゃ言うこと自体
間違ってるよ。
少しは身の程をわきまえたらどうですか?
>>280
では従業員は倒産した時「借金負った状態」から始まりますか?
従業員は収入が断たれるだけでしょう。
所長は当然収入が断たれる上、通常会社(事務所)がしょってる
銀行からの借り入れがある状態から始まるんですよ?
従業員も個人的な返済はあると思いますが、それは所長とて同じだし
事務所の借金まで払う必要がないだけ、負担は軽いでしょう。
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 15:57:47 ID:Q8/OnIrQ
うちの会計事務所が一番最悪だよ。誰も、税理士試験持って無い。
違法じゃないのか?
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 15:58:36 ID:F/fmQx8z
名義貸しかな?
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 16:17:38 ID:Q8/OnIrQ
何それ?
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 18:56:58 ID:snx9rdMa
俺は女房にもっと働け!と言ってくれるような従業員が欲しいよ。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 19:51:11 ID:XU8TmoLk
>>288
んなことはテメーで言えや。
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 20:33:43 ID:/j/d6dO0
>>277
若いね〜。
そういう思想持てるのも後何年か・・・
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 21:30:56 ID:kQHx46yU
>>284
やっぱり君、思考が浅はかですよ。
だから他の人にも「若いね〜」と言われるのです。
思考も経験も足らないようでは、最悪ですよ。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 23:10:45 ID:Js0B65C9
>>277
>>従業員が所長の家族のことをごちゃごちゃ言う

なんか勘違いしてない?そういう井戸端会議的な噂話レベルではなくて、
よく働く従業員が、所長の奥さんが専従者であるにもかかわらず
ろくに働かないでいることに怒りを感じているのだよ。
税理士事務所のような零細小企業では給料をもらいたければ
ガンガン働かないとダメだと思う。

だいたい税理士の妻や零細個人企業の妻くらいじゃないのかな?
専従者や役員のくせに働かないで給料もらってるのは・・・
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 23:28:44 ID:snx9rdMa
早い話が
働かない奴に金払ったり
ちっぽけな節税なんて考えてるようじゃ
この先、食っていけないってことだ。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/10 23:29:34 ID:4Uypd29Z
K事務所マジ酷い。所長は無能で、客も殆どこねえで繋がっているだけ。
新宿は税理士事務所不毛の地か。どこも駄目。
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/11 08:42:39 ID:G2xDJA/g
繋げられるだけ、おまえよりはマシだろ
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/11 13:03:10 ID:NdkIipsm
自分の思い込みだけで怒鳴るなよ
まったく・・・
だから、職員から相手にされないんだよ
事実関係把握してから、能書きたれろ
都合が悪くなると「わしゃ、そこまで知らなかったから・・・」
みっともない

何がお客様第一主義だ
居留守使うようなガキが
「わしゃ、会いたくない。行きたくない。電話に出たくない」

いつまでチンピラ事務所が持ちますかね?
とっくにバレてますよ〜
297277:04/11/11 13:37:57 ID:xEowkENg
>>291
ずっと「思考が浅はか」の一点張りですね。
まともに反論できないのですか?
>>292
勘違いはしていませんよ。
所長の奥さんが専従者であるとか、ろくに働かないとか
そういうことに従業員がいちいち文句言うこと自体が
間違ってると思うのです。
所長についても同じです。
だから1従業員が所長やその奥さんに対して、同じ立場で物言うこと
に関して身の程をわきまえたらどうですかと言いました。
従業員はお金をもらって働くのが仕事なんだから
一生懸命働けばいいんです。
仕事を通じていろいろ勉強させていただいてる面も
あるんですから、そういう立場が嫌なら「なにくそ!」と
奮起して実力をつけて独立すればいいと思います。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/11 14:34:18 ID:OCPRbvUw
>>297
もまえ偉いなあ。
がんがれよ、いやホント。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/11 20:03:25 ID:48xMqPQy
>>297
まともに相手にされていないことに気付け。
お前は自分の意見に執着し過ぎ。石頭(笑
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/11 21:59:48 ID:W/2hU7un
どっちもどっちだ
いや、ホント
301277:04/11/12 00:05:35 ID:Y1D+VcqU
>>298
ありがとうございます。
勤務先と顧問先の利益のため一生懸命頑張ります!
>>299
自分の意見をきちんと持つことと石頭とは別物ですって。
それより上司の文句ばかり言ってる自分が嫌になりませんか?
日頃の心がけの問題だと思いますよ〜。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/12 01:11:25 ID:uKUgJDSv
>>301
>それより上司の文句ばかり言ってる自分が嫌になりませんか?
そんなことはしていませんが?(笑
誰とお話しているのですか〜?
それよりこんな所で己の意見の正当性ばかり主張してる自分が嫌になりませんか?
少しは落ち着いてくださいね。日頃の心がけの問題だと思いますよ〜。
>>300の言う通りだと思いますね(呆

303277:04/11/12 18:52:34 ID:Y1D+VcqU
はいはい、もうキリがないのでこれで終わりにしましょう。
まともに意見するだけ無駄でしたね。
もうゴミ溜めのようなこのスレには来ませんので
引き続き「立場を勘違いしてる従業員の愚痴」を
どうぞ。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/12 20:44:41 ID:uKUgJDSv
>>303
悪いけど、チミの意見はマトモではないな。
そんなに自分が正しいと言うのなら現場でやってくれ。
まあ、士の資格無いチミには無理だろうけど。
(^▽^)ブハハハハハハ! (´∇`)ハァーッハッハッハ!
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/12 22:02:22 ID:FrMVfacp
どいつもこいつも、自分が最後に書き込まないと許せないのかね?
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/12 23:56:23 ID:bUrXNw8s
>>277さん
>>だから1従業員が所長やその奥さんに対して、同じ立場で物言うこと
>>に関して身の程をわきまえたらどうですかと言いました。

うちの事務所では
正社員は経営会議に出席して所員全員の給与に関してもものが言えるよ。
誰それの給与を減額して誰それの給与を増額したらどうか?なんて
儲けの分配についてドンドン意見が出ています。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 00:09:50 ID:KcSmQlLo
>>306
うちの事務所は所長の報酬も従業員が決めていますよ。
いつまでもコチコチの固定観念で勝負しているとはお笑いですね>>277君。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 00:12:31 ID:5AqmRlln
>>306
>正社員は経営会議に出席して所員全員の給与に関してもものが言えるよ。
>誰それの給与を減額して誰それの給与を増額したらどうか?なんて
>儲けの分配についてドンドン意見が出ています。
本当?船頭多くして、船山へ登るって言うけど、
正社員が役員のような待遇をされててうまくいってますか?
組織として考えた場合釣鐘型の組織はダメだと言う説が基本ですが。

経営者としたら277さんのような社員を持てたら最高だね。
40年間安月給でこき使われてろくに退職金も出ない・・・
もし自分がこんな状況になってもまじめに勤めてたらエライ。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 00:16:32 ID:+B/tajrH
>>306
人間関係とか擦れない?
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 00:23:18 ID:KcSmQlLo
横レスだけど。
>>308
だからコテコテの固定観念は駄目なのです。
いつまでも旧態の組織形態しか信じていないとはね。
277君の経営では、従業員、いや顧客すら離れていくよ。
表面的にお客様の為にとうたっても、お客様は賢いからね。直ぐに見抜くよ。
もっとも227君は、自分が表面的にお客様の為にと言っているのに気付いていないようだけど。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 00:37:31 ID:5AqmRlln
>>310
いえいえ、信じていない訳ではないです。
興味あるのでレスしてます。
うちの事務所じゃまず無理だけど・・・
組織の構造とか詳しいレスきぼ〜ん。

新しい賃金体系(成果主義)やらフレックス制やら、
今みんな破綻に向かい軌道修正を余儀なくされ、
旧体系に戻したり、迷走したりする企業が多いようですが?
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 00:47:13 ID:KcSmQlLo
>>311
なるほど。
乱暴なレス失礼しました。
あまり、詳しくは教えることは出来ないけど
前提は、所員同士絶対裏切らない信頼関係を構築することです。
組織形態は…ヒントは新しい形態です。
何人か大学教授は、研究していますが彼らはどうしたらそれが出来あがるかは
分っていません。検索すればヒットするかもしれません。
こんなんで勘弁。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 01:01:48 ID:Koy4r32V
>>312
ヒントありがとうございます。
>所員同士絶対裏切らない信頼関係を構築することです。
>組織形態は…ヒントは新しい形態
LLCが近いでしょうか。
会計事務所で実際に運用するのは所長先生が相当リベラル
でないと、厳しいですよね。実際。
所員と言っても補助者抜きの話ですね?
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 01:13:21 ID:UCu0l8la
お前らなんでコレを使い切らないの?
のりちゃんが(ry

$$最悪の会計事務所をあげよう その4$$
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1081777356/
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 10:05:07 ID:PA+n22P9
>>314
晒すため、dat落ちしないようにしているんではw
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 10:37:10 ID:EqipLjRV
所長の報酬も従業員が決めるって・・・
そんなんで組織がうまく機能すんのかね。
信じられんな〜いや、煽りじゃなくてまじで。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 11:35:26 ID:KcSmQlLo
>>313
正社員です、資格者無資格者含め。LLCではありません。
>>316
組織は上手く機能していますし、利益も出ています。
信じられない人には、いつまで経っても信じられないです、煽りじゃなくてまじで。
318313:04/11/13 13:04:14 ID:33KAE15s
>>317
弟子にしてください。
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 13:34:16 ID:Fc5K8Mrg
ヒエVSノンヒエ

レインボーブリッジでも封鎖してろ
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 13:38:24 ID:EqipLjRV
でもそんな形態採れるとこはほんとわずかでしょ。
いい悪いはべつにしてさぁ。
天狗になって語ったところであんたがいう旧態依然の組織形態
のとこがほとんどだよ。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 14:02:28 ID:KcSmQlLo
>>320
私は事実を語っただけであり、「天狗になって語ったところで」と
取ったのは「あなたの心」です。
私の言葉を「あなたの頭で加工して解釈」してしまっているだけではないでしょうか。
>>318
私は未熟者ですので、そのようなことは…。
でも、師弟の関係は良いですよね。人間には、生理的結びつきと精神的結びつきがあり
単に血の繋がりよりは、他人同士であっても真の心と心との結びつきの方が結束は強いわけです。
その結束をどこまで他人が集まっている組織に落とし込めるかです。
天狗になって語ったように見えたらすいません。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 14:39:05 ID:EqipLjRV
>>321
いやいや、羨ましいからちょっと妬みっぽく言ってしまった
だけですよ。
ただ、保守的なとこ多いですからねぇ〜いい所長さんに
恵まれたあなたは幸せ者だ。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 15:03:54 ID:LDn9oGE9
前スレがおもろいことにw
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/13 16:40:50 ID:KcSmQlLo
>>322
レスありがとうございます。
また私のレスも嫌味っぽくなってしまったことをお詫び致します。
この厳しい世の中、お互い精一杯生きていましょう。
現実とは複雑怪奇なものですので、もしかしてお互いそれと知らずに
ネット以外の所で出遭うようなことがあるかもしれません。
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 00:03:37 ID:wo2LvcJT
人の説明の後追いでもっともらしく頷くなよ
分かりもしないくせに
客に質問されるたびにこっちを向くなよ
おまえだよ お ま え

自分のことが書き込まれていないか
毎日見てんだろ!

そんな暇があったら、条文のひとつでも読めよ
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 00:11:57 ID:wo2LvcJT
ああ、言い忘れました
愛想笑い浮かべるのは、職員だけですよ
本音を聞いてみたらどうですか?

3年後も今のメンバーでいられたらいいですねえ
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 13:53:47 ID:poryqeSJ
札幌の某大手会計事務所
掲示板がひどいことになってますな
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 16:27:36 ID:MAtsL9Gk
Y会計のことかい?w
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 17:01:35 ID:poryqeSJ
Yもひどいけど違うな〜
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 17:08:30 ID:A23T7tGp
開業して1年未満、関与先5件のうちの先生、
馬鹿息子のお受験のため毎日早く帰っていくけれど
そんなことしてる時間があったら関与先の拡張をやればいいのに。

飢え死にしそうなときに
親子2人にパンを1個与えられたらどうするか?
愚かな親は、パンを全部子供に食べさせる。
親が飢え死にしたら子供も死んでしまうのに。

そんなときは子供にも我慢をさせて親子で半分ずつ食べるのが正解。
甘ったれ小僧じゃ合格しないよ。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 17:32:21 ID:urvtTblG
親子にパンを与えてくれる奴がいるジャン
あなたの例え話は、成立してませんから 残念!

で、そこの無資格職員は、何ができるの?何をしてるの?
給料満額受け取ってるんだろ?
我慢しなきゃ 甘ったれ小僧が
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 17:41:52 ID:eJzIwkZT
>>331
悪いが、給料取る=我慢する という思考は成立しませんから 残念!

無資格自称税理士の君は、簿記3級から始めよ。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 20:15:19 ID:/mV20Cu1
その馬鹿親に雇われてる訳か・・・
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 20:47:00 ID:seZdeFry
最近、B−ing出てないの?
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/14 21:33:55 ID:fYBLrCCq
もう11月だろ?
お受験なら、もう志望校を確定して落ち着く時期だろうに。
まぁ手遅れだな。
親が学校又は塾の先生でもない限り、下手に教えないほうがお利口さんだよ。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/15 00:28:04 ID:y6pq/vi+
私の事務所の所長は奥様が5歳年上。

やっぱり姉さん女房の男性は子供っぽい感じがしますね。
クライアントの社長に言われてしまった。。。

337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/16 19:41:34 ID:9PRjo4Fk
職員に間違い指摘されて
「馬鹿にしてるのか!!!」
「わしに説教する気か!!」

尊敬されてるとでも思ってんのかね?

税理士会で他の先生に
「ああ、所長がチンピラのあの事務所に勤めてるの。大変だね」
って、言われる身にもなれよ
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/16 22:57:26 ID:vVaEquqi
riko.riko.1970chu
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/16 23:33:21 ID:AexcjLEL
実力もないのにどこぞの監事やったり本出してる
奴は返ってお客の迷惑だよ。誰とはいわんけどねー。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/16 23:53:18 ID:DfPAl9oW
本は無能だから出すんだよ。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 00:51:58 ID:alziSX0+
え、最悪の事務所をあげろ?
東池袋の吉〇道〇税理士事務所。
仕事云々以前に
人を雇って動かせる器じゃないよ。
チミの頭の出来が良いのはわかったからさ、
トッチャンボーヤ…


ま、辞めましたけど
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 02:15:59 ID:fIzkEdEz
>>341
お前特定されちゃうんだけど。。。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 07:34:38 ID:alziSX0+
>342
ご自由にだうぞ

業界ぬけたし
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 12:03:17 ID:2s99Kwdw
>>343
そういう問題じゃねえんだけどな
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 12:53:05 ID:E2zJ7lhG
>>344
いーのよ。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 13:00:20 ID:E2zJ7lhG
ヤローがもっと有名人なら
暴露本書いて印税生活だったなw
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 22:37:15 ID:iuAxK+Bq
やる気ねえなら、さっさと廃業しろよ
何が「俺の事務所だ!」だ
ノウハウも何もなく、やってきたツケが今頃来てんだろうが
他所の事務所で実務身につけた職員頼みの癖に

だからおまえの周りからは、人がいなくなるんだよ
薄々は気づいてんだろ 認めたくないか?
自分に人望がないことを 魅力がないことを
そりゃ、おまえのツレは優秀だよな
おまえ以外はな 

ケンカする時ぐらい自分の名前でケンカしろ
チンピラやくざが
できなきゃ、おとなしくしてろ
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/17 23:37:49 ID:ztOzO+4F
>>347
じゃあおまえも他人の飯食ってねーで
さっさと独立しろや。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/18 09:18:59 ID:oZCOvsEl
>>348
正論過ぎて涙が出るじゃあないかぁ!
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/18 17:39:02 ID:RS959STt
ボジョレーを0時から飲んでたから遅刻ですか?
参りました。普段ですら、重役出勤なのに・・・。
大した神経ですね。
今日は、調査立ち会いだったと思いますが、
それほど重要なことですかね。
「私が行っても、できることないから・・・」


死ね!
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/18 22:22:35 ID:iiYC1G82
つなぎあげ
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/19 21:51:44 ID:ZV6iRtkd
所員達が独立を企て顧客をごっそりと持っていくという内乱を土下座で阻止した
恒夫君
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/20 02:44:46 ID:IxXLhz3i
税理士目指す奴等をまとめ上げるには
よっぽどの求心力がねぇとダメだろうな。

タダでさえ、
リーマンやりたくねー人種の集まりなんだから 藁
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/20 13:40:01 ID:G9z+ofEH
K区O事務所
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/20 16:06:01 ID:IE7pOsoC
>>352
小さい器の所長なんだね、きっと。
館林にもそんなのあったね。
今時会計ばかりやってても食っていけないし
たとえ計算ばかりやっててもたとえ独立してもこれからは
やはり、事務所としては先細りだと思だな。
無能どもが務まるとでも思ってるのかよ、まったく。
無能が独立…所詮無駄だと思うよ。
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/21 00:16:06 ID:qzsGFrG6
評判の悪い某税理士法人に勤務の税理士に
来年開業するので来ないか?と誘われたのですがどうしたらいいでしょうか?

彼について
国籍:韓国
年齢:40歳代
学歴:関関同立の経済学部
開業予定の場所:大阪市内
合格科目:簿財所相消 
職歴:親が経営の不動産会社。資産コンサル、税理士法人(5年)


見た目は頼もしくて行動力はありますが、
法人の月次監査能力はそんなに高くはありません。
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/21 10:53:06 ID:II4P1MDn
>>355
所謂、斜め読みという訳ですね。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/21 16:29:18 ID:jhoFqpsv
>>356
どうしたらいいかは、アンタ自身が決めることだ。w
それにアンタ自身が男性なのか女性なのか年齢がいくつなのか
能力がどのくらいあるのかわからない状態ではなんとも言えない。w
アンタ自身が今なにをしてるのか知らないが、誘われるぐらいだったら
行ってみたらどう?w
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/21 18:31:50 ID:XcXM1Xij
フェラしてくれますか?

オマエ、ホントは童貞だろ?
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/21 19:10:14 ID:kBMqP3R2
>356
止めたほうがいい。
チョンと組んでろくなことはない。
朝鮮板で調べたらわかるよ
「あの法則」とみんなが呼んでる、韓国とタッグ組むと必ず失敗する法則がある。
偶然によるところも多いだろうが、国民性によるところが強い。
「お前の物は俺のもの。俺の物は絶対俺のもの」
これが韓国人の基本スタンス。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/21 23:49:28 ID:JdJe7v7p
堺のカタカナ会計事務所
就説時と話がまったく違うんですけど
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/22 00:26:00 ID:x83seYpk
大村さんが辞めたのは
その気にさせといて、「嫁が生みたいって言うんだ〜」
とか言ったんでしょ?

49歳の嫁が子供産めるわけないじゃ〜ん♪
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/22 00:26:49 ID:x83seYpk
馬鹿でもチョンでも
そんな子供みたいな嘘はつかないよー
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/23 12:15:37 ID:N3qr8ln8
先生、お留守の時に重要顧問先からお電話を頂戴しました。
お店の新装開店時の応援に所員を出すというお話を頂戴していたが、
人手が足りたので必要ないとのことでした。
新装開店はこの電話をもらった数日後の「日」曜日。
直近なのにそんな話所員はだれも聞いていないし、そもそも応援なんか普通出すか?
正直、辞めようという気持ちが強くなった。
こういう事務所はやっぱDQN?

「そういうお前は〜」というのは無しですよ。自分の実力不足は十分自覚してますから。

365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 10:39:16 ID:LaoqLX81
給料計算、1時間分入力ミスった・・・_| ̄|○モウダメポ
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 11:33:23 ID:xWavaKl9
中国なんて行きたくないから、積立金返せ。
どうせボーナスも少ねーんだから。

しかも行ったら行ったで、ものすごく恩着せがましく中国へ社員を連れていって
あげましたとか触れ回るのが目にみえる。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 11:41:44 ID:l1er7TiS

返してもらえるだけいいよな
俺没収されたぜ(;-_-+
368366:04/11/27 00:33:59 ID:Pex4D75e
いやいや、行かなくても返ってなんてきませんよ。

もちろん辞めた時だって、かえしません。
おかげで、かなりの額積み立ててありますよ。
一種の収入源でしょうね。藁
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 01:30:24 ID:ct2nUFyC
賞与算定の基準に忠誠心を求める事務所。
誰も貴様に対して忠誠心など抱いて無いからね。
それが解っていて賞与を抑える口実にしているのか?
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 03:54:51 ID:faqo8Drz
2年以内に会計事務所は半減します。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 09:00:57 ID:piyzJS6q
>>368の事務所所長って

(給料)×× (預り金)  ××
       (福利厚生費)×× ←「旅行積立金」
       (現金預金) ××

 みたいな仕訳して、預り金として認識してないのかな?
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 10:21:47 ID:UFB7wabk
>>370
なんで?
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 10:24:13 ID:D12oMEsh
ひどい事務所あったよ。
給料から積立金を月1000円徴収して、年に2回くらい宴会するんだけど、
もちろん勘定はその積立金から支払うんだが、先生夫婦は積み立てしてないわけで、
俺たちの積み立て金で飲み食いするんだよ。

それでもって翌日は「昨日はご馳走様でした」と先生にお礼を言わないといけない
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 14:08:05 ID:077ae9NO
>>373
玉のちいせえ男だなw
そんなことに文句言ってるようじゃ
お前の器も知れたもんだ。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 17:28:23 ID:Sv8l6uDW
>>370
もっと減るだろ。需要が無いのに大量に供給されてりゃ荒れる罠。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 23:51:27 ID:JqwmWLI2
>>373
ありがちな話だな。
俺が行ってた事務所は2年に1回慰安旅行を海外へ行ってたんだが
やはり毎月3000円の積立だったよ。
ある時、一年延びて3年目にハワイだったんだが
旅行代金を振り込んだ乙骨婆が一人11マソ位と騒いでた。
旅行後の「ありがとうございました」に気持ちが入らなかったのは当然。
積立金も預り金とかの処理はしてないだろうよ。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 00:14:06 ID:+KXzGrsy
私は事務所を退職したとき、先生から旅行積立金を定期積金にしてたからと利息までつけて返金してもらいました。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 00:17:01 ID:62zuVi8O
>>371 もっとひどいよ。

(給料)×× (預り金)  ××
       (旅行積立金)×× ←ちなみに厚生費と積立金は同じ金額
       (厚生費)  ××   ひかれてます
       (現金預金) ××
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 00:23:28 ID:TiuyBl8G
>>377
そりゃあ、まともな先生だな。
俺の行ってたとこは、会の綱紀監察委員?や支部長とかやってたけど
愛人や愛人の家族との海外旅行も、
若手(時々ジジイになるw)の税理士と行ったとか言ってたもんな。
だから、その他の経費の処理も推して知るべし。
つくづく嫌になったよ、この業界。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 13:11:11 ID:UKS7/sSb
高田先生 HPのコンテンツは、あなたの事務所のノウハウを載せるんですよ?
制作会社に丸投げ外注にして、
「中味が無い!もっと、事務所レベルの高さをアピールできるものにしろ!」
ってのは、無茶ありませんか?
慰安旅行の写真なんか誰も見ませんよ

どうせ、来月には放ったらかしなんだから・・・
それともお得意のパクリでもやりますか?

コピーして、ペーストして、名前を変えてできあがり♪
情けなや、情けなや
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 19:53:23 ID:tN0C/lYn
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 21:06:31 ID:tTnbcNBD
先生、いつまでも私にそんな処遇していていいのですか?
このままいくと刑事告発が受理された事例と同じことを私にすることになりますよ。
ある意味それを待っているので何もいいませんが。

あ、先生言い忘れてました。
私、あなたのサイン無しでも登録できる立場ですから、それを武器にしようとしても
無駄ですよ。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 22:48:00 ID:qJNrWmOO
>>382
じゃーさっさと告発がジュリされた状態にするか、辞めてしまえばいいんではないですか。
そんな不満に基づいた日々を送っているのは精神的によくないし、なにより仕事のパフォーマンスにかかわってきますよ。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/29 09:06:07 ID:evvZRasK
>>378

あの、素朴な質問なんですが、厚生費なんて給料からひかれるものなんですか?
378に限らず、他の事務所ではどうなんでしょうか?
ちょっとビクーリしました。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/29 14:01:03 ID:Ph9q1i1r
うちは、おやつ時間のカップコーヒー代が引かれる
好きでおやつ時間に参加する訳じゃねえのに・・・
外回りは、みんな外出予定を入れるが、内勤者は強制
そうすると「みんな、忙しいのね」と嫌みタラタラ
オバちゃんの茶飲みに付き合ってられませんよ
とっくに仕事やる気のない者どおし、所長と遊んでれば?
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/29 21:03:36 ID:YYptax5W
>>385
所詮、弱小零細企業だからしゃーねーよw
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/29 21:51:09 ID:h6etZaAD
「おまえら、誰のお陰で飯が食えてると思ってるんだ!ワシの事務所だ!」
って、言ってくれるね〜。

3月の確定申告の打ち上げ 楽しみにね〜
今でも全員が辞表持ってますよ。
本当は、去年の段階で意思表示があったのを必死に止めたんですよ。
あんた 知らないでしょうけど。
14人全部を俺と○木で止めたんですよ。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 00:15:31 ID:GhuZepra
>>384

前の事務所と今の事務所の給与明細を見比べてみた。
前の事務所(超ドキュソ)は控除欄がたぷ〜りあるのにたいして、今の事務所は
旅行積み立てと社保と源泉。しかも、積み立ては毎月千円で沖縄へ3泊4日だった。
冷静に考えたら、厚生費って今更ながらなんか納得いかねぇ。
毎月2千円取られてたわりに、コーヒーは所内の自販機購入だし。
郵便局のカタログから誕生日に5千円以内で何か選ぶだけで、激しく損して気が
いまさらながら・・・しかも、すっげーつまらん花見会とかでお弁当は先生からの
支給です(冷めてー弁当なのに礼を言わされる)とかいってたけど、冷静に考え
たら自分の控除されてた厚生費から十分でるじゃん!!
しかも決算、所内期限の一週間前に出してるのに、鬱病のババアが仕事しない
おかげで所内期限に間に合わなかったとかいっては、ペナルティーで引かれてた。
おまけに、売掛金滞留でボーナスもすっげー引かれてた。
(今ではボーナスでカバーできない担当は、退職金からも引くらしい・・・)
ここは銀座のクラブですかといってやりいね。
今更ながら給与明細見て、労基へ行こうかと真剣に考え直したね。
こんなひどい事務所にイマスタ。藁
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 03:26:36 ID:T690H6tq
まぁでも一月働いて逆に罰金40万たまるというホストの世界よりかは
全然マシみたいね。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 08:33:02 ID:6oPdihgA
>>388

まず電話で交渉して、だめならそれを録音したものを
労基にもちこめ。かならずなんぼか帰ってくる
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 11:39:51 ID:DnTdhOYI
マジレスですけど
会計事務所勤めて
最終目標はなんですか?

ぶっちゃけ
勤めながらじゃ受かんないと思うんですが・・・

392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 12:12:12 ID:tnHqX8EM
>>391
そう思うならおまえはずっと専念で5科目狙えや。
くだらないこと聞くな。
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 12:32:13 ID:DnTdhOYI
いや
もう諦め入ってんだ
食っていく金もいるし

だた
他の人はどうやって潰し利かせてるのかなってさ
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 14:03:13 ID:tnHqX8EM
>>393
自分で選んだ道なのに甘ったれてんじゃない。
食ってく金は欲しいけど、働きながらの受験は諦め入ってる
からどうしたらいいかだって?
ずいぶん虫のいい話だな。
そんな根性ならさ、いっそのこともう受験なんか止めて
一般企業で働けば?
転職できればの話だけど。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 16:10:51 ID:DnTdhOYI
ってことは
君は一応合格目指してるんだ

まぁ頑張って
一生会計事務所の職員さんやってな
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 16:36:25 ID:s3di0zSk
目糞鼻糞
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 16:48:22 ID:tnHqX8EM
>>395
どうでもいいけど目標もなくだらだらやってる
てめえと一緒にすんな。
おまえみたいなのは他に行っても中途半端で終わるだけだよ。
潰し利かせることばっか考えてるから芯がない。
398所長訓示:04/11/30 17:02:22 ID:0hzEA4jC
グチグチグチグチえらい元気やな。
読どっておもろいわ。大爆笑や。

せやけどなんやな、若いうちは安月給でこき使えるが、
年食ってくると、講釈たれて使いにくいし、
わずかづつの昇給でも溜まれば馬鹿にならん。

給料年額が350万円になれば代え時やな。
代えは何ぼでもおる。
受験校が非現実な夢で釣った馬鹿どもを
次々とこの業界へ送り込みよるからな。

しかし、こういう愚痴るやつは使いやすいな。実際。
なんやかんや言うても、試験受かるほどの根性もなし、
長いこと安い給料で使えるしな、あほが多いのが玉に瑕やけど

ときどき逆上して辞めよるのがおるけどな。
こうゆうやつの末路は哀れやな。
40ズラさげて中小企業の経理や。
社長の嫁はんにぺこぺこぺこぺこ。
また2ちゃんでグチるんやろな。

職安へたれ込まれてもたいしたことない。
「ああそうでっか」で終わりや。しょうもな。
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 17:07:51 ID:iu97Dkfw
年齢が違うんじゃないの?
>>395 30代半ば以上
>>397 20代前半〜30代前半

これなら考え方違って当然。
>>395
顧問先の囲い込み、これは後半生必須。
公私共に信頼関係構築できれば顧問先もって条件交渉しつつ
他の会計事務所に移る。そこまでは無理そうなら10社程度で
経理社員になる。完全定額で仕事内容により3万〜5万、みんな
乙欄適用。
漏れの先輩は上記手法で6:4で他に移り年収を450万うPさせた。
残された我々は偽税理士だ!反逆だ!と騒いだところで後の祭り。
いずれの方法をとるにしろ勉強はし続けねば達成不能。
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 17:11:44 ID:XC6fHZlT
>>399
私は記帳代行事業を勤務しながら行っております。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 22:25:35 ID:+BwXExgo
まあ働きながら一科目も合格できないようじゃ専念しても五年はかかるだろ。
年収350万?そんなの派遣でももらえるじゃん。
そんな奴にどんな仕事させんの?入力係?
随分レベルの低い事務所だな。哀れ〜
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/30 22:39:03 ID:F8cw31GT
>>398
ま、そいういうことは5科目試験取得してからにしてくれや。
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 00:01:55 ID:JseIaTTa
>>399
「事務所荒らし」なんて
ブラックリストに載ってる奴はどこの事務所でも雇ってくれないよー
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 00:05:24 ID:429GR/Lb
>>398
>>こうゆう

日本語
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 00:10:27 ID:JseIaTTa
>>404
そのくらい日本語の分かる奴なら読み飛ばすと思うけど?
おまえチョン?
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 10:11:56 ID:chtm/Rcq
>>399のGOODと思ったが

>>403 ブラックリストなるものが存在してるの?
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 12:16:16 ID:nx/fNeIT
31才 420の年俸 やすいよね。。。
408399:04/12/01 12:53:38 ID:pSVbspnI
何人いると思って。
やられた税理士が自分の恥を省みず騒ぐ?
もう取り返せないのに?
受け入れた税理士は何もしないでいきなり年収800うpだよ?
話が来て断ると思う?
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 13:44:51 ID:ipIBTLDy
バカと頭は使いよう。
410所長訓示:04/12/01 14:02:35 ID:vnKznnW3
>>408
ようある話や。
その顧問先がやな、順調に顧問料はろてくれているうちは
ちやほやちやほや450万年収アップもあるやろ。
せやけどな、倒産したり他へ代わったり、その所長の馬鹿息子が跡を継いだりしてみ
ころっと手のひらを返したように邪魔者扱いや

中年になってやで、自分の息子に「おとうちゃん職業何?」
と聞かれてやな、「ニセ税理士や」これはないやろ、ほんま
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 14:17:28 ID:7a9ZWg1L
>>407
お前がその程度の仕事しかしてねえってこった。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 14:20:41 ID:z/Fl7YrR
>>408
まぁ顧問先の利益も考慮した上でのことだと思うから
それもありかもしれない。
ただ俺はどんな待遇であれ、お世話になった事務所とその仲間を
裏切るような真似はしたくないな。
あまちゃんと言われればその通りだけど、そこまでして
年収アップさせたいとは思わない。

考え方の違いだから否定はしないけど、俺的には全く尊敬
に値しない人物ですね。
413所長訓示:04/12/01 14:38:12 ID:vnKznnW3
>>412
アンタええ事言うなぁ。
オッサン感動したで。

408もそれなりの年齢になったら分かるかもしれんが。
でもこのごろ、何歳になっても精神構造が若いやつおおいからなぁ。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 15:38:52 ID:hHLsYBH4
恩を感じるか感じないか。
辞めた事務所の所長の人間性にも左右されるでしょ。

恨んでれば顧問先持ち逃げで年収up+恨み晴らしの一石二鳥。

2世の馬鹿息子も注意したほうがいいな。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/01 19:15:57 ID:njy4CQjR
自分の思い込みだけで能書きたれるから、職員が離れていくんですよ
50を越えて、裸の王様じゃ笑われますよ
416408:04/12/01 20:40:08 ID:hNkS4+42
>>410
おいおい,もうそれなりの年齢だよ。W あんたが幾つか知らんが。
>倒産したり他へ代わったり、その所長の馬鹿息子が跡を継いだりしてみ
>ころっと手のひらを返したように邪魔者扱いや
だから社員に離れられるような経営することが問題なんだよ。

>>412
そういえるあんたは幸運なんだ。
大部分の事務所は、小所帯で労働組合もないのをいいことに
ワンマン経営やりたい放題の事務所が多い。
低賃金、劣悪な労働条件(入社初年度有給無しなど当たり前)、
なんかあると担当者の責任問題。

せめて子供二人が学校出るまで対抗措置でも講じないと、
危なくて補助事務員なんかやってられないって。
漏れもあと一科目だけど仕事が忙しすぎてろくに勉強もできない。
(まあその分顧問先は所長じゃなく漏れに付いてるが)
所長の一週間はゴルフ、事務所、ゴルフ、ゴルフ、調査だ。
尊敬しろって言われてもなぁ。
なんかあったらすぐ出れる。顧問先も了承済み(90%)だ。
次の税理士にも渡りをつけてある。
移っても今度の”先生”にしっかり税務をしてもらえれば、
税理士法違反にもならんのだ。(他の税理士に立証することは不可能だ)

税理士の5倍の補助事務員が日夜税務に取り組んでいる。
我々が存在してこそ日常処理が回っていくのだと忘れないでほしい。

417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/02 03:12:41 ID:g2RSjtIR

結局は、無資格者の戯言か
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/02 09:45:04 ID:+0+MtrEA
ま、元々そういうスレなんだが
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/02 11:19:24 ID:Ovxhg+EH
30代・未婚・子供なしは「負け犬」らしいけど、40代・未婚・子供無し・無能
なうちの事務所のおばさんお局は??
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/02 11:25:55 ID:AWdtVMMs
30代で年収400〜450って普通にいるんじゃない?
残業少ないなら勝ち組でしょ。
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/02 11:26:38 ID:AWdtVMMs
↑>>407ね
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/02 18:30:31 ID:hxmwGY0x
新宿J先生 自分のところの申告間違いを指摘・是正させられたからって、
私に矛先向けるのは、間違いですよ。
賠償請求の対象に成りかねないところを、
むしろ、救って貰ったぐらいの気持ちを持てませんか?
気に入らないなら、過大申告なんかしないことですよ。
どうせ、盲判で、見ても分からないんでしょうけど。
元職員だし、基地外税理士に関わりたくないから、
大概のことは我慢しますけど、
度が過ぎると本気でお相手しますよ。
私に筋違いの因縁つける前に、
お客様に謝罪の電話ぐらいしたらどうですか?
一流の人間を自負しているあなたなら、
電話でなく、直接謝罪に行かれるでしょうけどW
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/02 20:56:04 ID:Pko1sgZ6
>>413
こんなところで戯れていないで
早く試験勉強しろよ。
424412:04/12/03 01:44:53 ID:9SkVNagh
>>416
それが普通なんですかね?
あまりにも俺の勤務してる事務所と違うので驚きました。
やはり会計事務所は所長しだいなのだろうか・・・
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/03 10:26:46 ID:6enIGUcb
税理士=人間のくず
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/03 11:51:26 ID:TYg/HhRC
いや
税理士の専念受験者だろ

間違いなく
社会のオチコボレ
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/03 12:42:55 ID:7oBmqXKT
2-3年なら許してやれ
免除者より仕事は遥かに出来る
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/03 19:46:11 ID:atQXulRy
経営改革って・・・
まず自分の事務所を改革しましょうよ。
現状の問題を正しく判断し、将来を見据え、改善策を考え、行動する。
簡単じゃないですか?
ま、その問題が自分自身じゃ、切り捨てる訳にも行かないでしょうけどね。
それに目をつぶってる間は、置いてけぼりですよ。
あなたの事務所だけ。
429セックス:04/12/03 21:43:06 ID:6enIGUcb
東京税理士会 品川支部 野球部
http://www2.dango.ne.jp/sinagawa/baseball/basebal.htm
馬鹿が満載

430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/03 21:46:47 ID:+/oH40KY
>>427
高卒税理士はつらいな。仕事ができると思い込んでも給料低くてw
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/04 19:04:16 ID:dzCRfmS5
「私がきちんと提案しておいたから。ハンコ貰ってくるだけだから。」だと!?

「ねえ、入って。ね。お願い。って言われただけで、中味は何も聞いてないけど」
って、言われたじゃねえかよ。ヴぉけ!

挙句に、「あそこの社長は私を信頼してるから」って、言うじゃな〜い。
でも、社長が本当に信頼してるのは、愛想笑い浮かべながらも、
あなたの言動のフォローをしている大人な現場職員ですから!
残念!勘違いオバちゃん 役立たず斬り 切腹!
拙者、既に辞表を出して2年になります。
いつ辞めさせて貰えるんでしょうか?
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/04 22:21:43 ID:3XU6s8GO
自分の意見を言うだけで、人の話に耳を傾けられない。
しかもその意見が間違ってりゃ、世話ないね。
つまり、馬鹿。おまえだよ。お ま え 。
だから、誰もお前に話しかけなくなるんだよ。
最近、職員と目があってないだろ?気づけよ。
見てるんだろ?毎日毎日、書き込まれていないか 
気になって仕方がないんだろ ぷっ
3月の事務所崩壊まで、いよいよカウントダウンですか?
楽しみにしてますよ。先生。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/04 23:13:50 ID:Z37ELKx5
>>432
崩壊したら教えてください。
果たしてどちらが崩壊するのか?事務所か?所員か?
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/05 16:04:46 ID:C8raPlf+
勤めてた先の所長からメールがあった。
「勤務時代とは比べ物にならないほど、ご活躍で。秘訣を教えろ」と。
「勘違いしてませんか?私は勤務時代と何も変わっていません。
変わったのは、働く環境と上司です。つまり、あなたと私の違いです。」
と返信。
手足が優秀でも頭が間抜けじゃ行動は伴いませんよ。




435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/05 16:26:10 ID:Iqjt4szj
池袋のY野事務所に勤務していたという過去は、
抹消したい。私の歴史から。


あの事務所、正直恥ずかしすぎ
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/05 20:28:16 ID:6E2TEq4Y

  ∧ ∧
  (,,-_-) age
〜(___ノ
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/05 22:34:35 ID:HQTRXLlr
偉そうに怒声張り上げる割りには、間違い指摘されて、都合が悪くなると黙るんだね。まるで、子供だな。50過ぎた馬鹿は救いようがないね。だから、職員も客も離れて行くんだよ。今の事務所の現状を、噛み締めろ。お前の人生そのものだ。
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/06 00:07:27 ID:ueDxdGra
小林くん
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/06 06:47:43 ID:welONSfD
>>434
お前のような社会性の無い奴が活躍してるとは思えないんだが。
よほどしょぼい事務所にいたんだな。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/06 13:56:56 ID:R6DjYw72
>435
ちなみにここの所長本人曰く
「おれはヤ〇ザもどついたよ」

そんなつまらない嘘をついてしまうところ、
そしてそれが通用すると
本気で思っているあたりが、
私はは本気で恥ずかしかったんですけどね

仕事以前に、
大人の人として恥ずかしい。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/06 20:53:03 ID:0KdhEIgv
職員に値上げして来いと言いながら、
社長からの電話には、居留守を使うヴァカ。
恥ずかしすぎるよ。氏ね。
まず、自分の言動が常に職員の目で評価されいる現実を知れ。
応接で昼寝して、遊んでいる場合か。
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/06 21:02:03 ID:+eXS16Vf
職員に値上げして来いと言いながら、
社長からの電話には、居留守を使う。
恥ずかしいよ。情けないよ。
お前のふだんの言動を常に職員は見てるぜ。
だから息子もプータローなのさ。
親子して、社会に受けいれらない基地外が。
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/06 21:04:09 ID:+eXS16Vf
プータローしか育てられなかったお前が
一流の社会人について語るな!
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/07 08:36:46 ID:ePM7CFPh
>>441

お前は俺か?
別人か?

全く同感だよ
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/08 17:48:13 ID:jgRGfwYO
そろそろ、合格発表ですが・・・。
所長から「お前が受かったら、税理士法人にするから。理事にしてやるよ」
って、言われた。
あのね、資格取ってまで、お前と仕事する気なんてねえよ。
何の魅力があるのさ?
開業もできるし、大手法人からの声も貰ってるし、
公開支援会社の最終面接が土曜日だし。
選択肢なんていくらでもあるわけよ。
で?それで、お前を選ぶとでも?

お 前 に 何 の 魅 力 が あ る の さ ?
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/08 19:23:57 ID:eBEDM7lI
>>445
落ちると思ってるから嫌味で言ってるだけだよw
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/08 20:05:43 ID:eKSnz6an
開業したら本当の自分がよく分かるようになるよ。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/08 20:58:44 ID:B46mMs3f
そりゃ、おまえだからだろ。
人が自分と同じように失敗すると思いたいのは、わかるけどさ。ぷぷ
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/08 23:07:00 ID:M0ZnsFcm
大手法人いったほうがよいね
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/08 23:12:54 ID:xyqjNfvB
1491 中外鉱業 時価64円

1株株主資本
(連) 275.01円

・・・って、マジか? ヤフー?
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/09 00:09:31 ID:7aVcrPrp
一生大手で生きていけたらいうけどね。
452445:04/12/11 01:57:55 ID:+xS0NsQx
とりあえず、受かりました。
気持ちは、開業に向かってます。
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/11 10:19:51 ID:8QysTNQL
秘密裏にISO取得を目論む鬱飲み屋の粉囃し会計事務所。
恒夫ジョンイルという主席、客を騙すことばかり考えておる。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/11 13:44:34 ID:GyQCtUjh
>>453
1件しかないからお前アウトだな。

小林会計事務所
栃木県宇都宮市今泉町2214-2
4559:04/12/11 22:46:44 ID:TlC8Yh8s
>>454
君の方がアウトな罠。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 00:03:39 ID:CYda4i4o
税理士は大学院で40科目以上試験を受けた者こそ真の資質がある。
たった5科目で誰でもなれる税理士試験は欠陥が多い。
例えば、「免除」制度に対する解釈を例に取ればわかる。
大型自動二輪免許を取った奴がなぜ原チャリの試験を受けるのか?
国家試験には「免除」という制度は便宜的に作られているのだ。
上位レベルの者は下位レベルの試験は「受ける必要が無い」
大学院はもちろん税理士試験より上位レベルの技能や知識を持つからだ。
だから「免除」されるのだ。 無駄を省く国家試験の基本の話である。
原チャリのほうが大型二輪の奴より原チャリの運転がうまいから、
原チャリ試験で免許取った奴の方が優秀だというのは
原チャリ派の「意見表明」にすぎない。
そんな恣意的な「意見表明」しかできない、たった5科目の税理士試験
で税理士になった者に、納税者が守れるのかという疑念が生じるのである。
大学院で40科目以上試験を受けるべきだ。
産業廃棄物レベルでも受けられるたった5科目の税理士試験は欠陥・不良税理士を作り出す
お粗末試験。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 00:11:28 ID:9K5InTpD
>>456
あなたは税理士なんですか?
もし違うなら税理士めざさないでほしいね!
税理士なら・・・あなたには頼みたくない!
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 11:07:00 ID:CYda4i4o
>>457
たった5科目受かっただけの税理士と大学院で40科目以上の試験をクリア
して来た者、どちらが実社会で使えますか。
難しい質問され「それはまた調べてきます」で済むと思っているのですか?
その言葉がどれだけクライアントの信頼を崩しているか分らないのですか?
まったく自分勝手な人間ですねあなたは。
調べてくると言っても、いつなんですか?
時は有限なのですよ。それをアバウトな応答で済まそういう5科目税理士。
しかも、試験に時を費やした為まっとうなコミュニケーションすら出来ない、自分勝手な価値判断
そんな税理士がいるから何時まで経っても「税理士は使えない」と言われるのですよ。
たった5科目の税理士試験で税理士になった者に、納税者が守れるのでしょうか?
いいえ、守ることは出来ません。守ろうとしているのは税理士個人の生活です。
たった5科目で守ろうとしているのは、税理士個人の生活なのですよ!
そんな金儲けの為の似非税理士の私腹を太々と肥やす手助けをしているのは
紛れも無い無知な>>457です。
感情的にならずもう少し冷静になってくださいね、庶民は。
そんなあなたでも5科目受かれば税理士になれてしまうのです。
産業廃棄物レベルでも受けられるたった5科目の税理士試験は欠陥・不良税理士を作り出す
お粗末試験。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 12:03:03 ID:UqI/L41b
>>458
君が一番感情的なような気がするのだが
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 13:28:12 ID:CYda4i4o
>>459
気がするだけでは駄目ですよ。
どこがどう感情的に見えるか説明しないとね。
あなたはそんな抽象的な表現でクライアントとお話してるのでしょうか?
笑われますよ。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 13:39:03 ID:I4P+A3lA
やっぱり税理士って性格おかしい人多いよな。
だから最悪な会計事務所っていっぱいあるんだよ。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 14:44:30 ID:9K5InTpD
>>458
ここのスレで話すようなことじゃないけど・・・
納税者からすれば、院卒だろうが大卒だろうが
高卒だろうが関係ないんだよ!
ちゃんと、報酬以上のサービスと労働さえしてくれればね!
院卒の先生にもすばらしい先生はいるし、高卒でもすばらしい
先生はいるんだよ!
ただ、税理士業は、サービス業であって、先生家業じゃないんじゃない?
自分は院卒だからすごい!なんて思って開業なんてしたって
後悔するよ!
そういう人が最悪の会計事務所を開業するんだよ!
以上、納税者からの意見! 
これ以上は、別スレ作ってやるべき!
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 18:34:50 ID:CYda4i4o
>>462
やれやれ、結局は「人それぞれ、馬鹿な人もいれば素晴らしい人もいる」ですか。
どなたかの「人生色々」発言みたいですね。人間も色々ですかそうですか。
では、私の意見も色々と言うことですね。
>以上、納税者からの意見! 
これは、あなたが自分が納税者の代表とでも思っての発言ですか?
>報酬以上のサービスと労働さえしてくれればね!
あなたは、100円の価値しか持たない物を「それ以上のサービスと労働」を求めて
生活しているのですか?
100円のものに1000円の価値を要求しているわけですか?全く卑しい方ですね。
そんなあなたが精一杯書いた「納税者としての意見」、残念ながら価値ないですね。
屑です、はい。



464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 19:03:15 ID:2o6/S0Bz
院免除
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 20:02:04 ID:4jdq+iKV
>>463
2chでえらそうに語ってる時点で
あなたも屑ですから。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 20:05:19 ID:qUWNp9QX
働いていない青色事業専従者に給与を支払うと贈与になるんだよね?
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 20:20:30 ID:CYda4i4o
>>465
あなたは糞。
私は味噌です。
糞味噌一緒にしないで生活してください。
悔しかったら論理で勝負ないさい。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 20:21:29 ID:JbRZ4dA9
>>463
っつうかしつこすぎwうざいよ。
はっきり言って語ってる内容が気持ち悪いし
正常な人間とは思えない。
凶悪事件起こしそうで怖いから、なんなら病院紹介しようか?
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 20:54:12 ID:qUWNp9QX
  ∧ ∧
  (,,-_-) 松沢病院へどうぞ〜
〜(___ノ
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 21:10:05 ID:jx4XUrML
税理士になって税理士事務所に勤務して5年経った時点の
残業代(といっても定額の職務手当に置き換わり)込の給
与よりも、それからさらに勉強して会計士2次に受かって
採用された監査法人の初任給(残業代含まず)の給与の方
が良かったという事実。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/12 21:48:11 ID:CYda4i4o
>>468
>内容が気持ち悪いし
やれやれ、どうしてこう観念的かつ抽象的な表現なのでしょうね。
ただただ感覚的に気持ち悪いではお話になりませんね。
あなた人間でしょ?
だったらそんな動物的な感覚でものを言わないで
もっと具体的な表現でもって語って頂けませんか。
正常な人間は、もっと論理的かつ具体的な表現をしますがねぇ…(苦笑

「気持ち悪い」等そこいらの学生じゃああるまいし
もっとお頭を高速回転して表現してくださいよ。
あなたそのうち自分の言いたい事を言葉に上手く表現できずにキレて
凶悪事件起こしますから、なんでしたら病院紹介して差し上げましょうか?
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 00:09:47 ID:wWPpIZBa
>>463
> >以上、納税者からの意見!
> これは、あなたが自分が納税者の代表とでも思っての発言ですか?

人のあげあしとるのがとっても上手ですね〜

> >報酬以上のサービスと労働さえしてくれればね!
> あなたは、100円の価値しか持たない物を「それ以上のサービスと労働」を求めて
> 生活しているのですか?
> 100円のものに1000円の価値を要求しているわけですか?全く卑しい方ですね。

あなたはサービス業を行うものとして、取引先にそれ以上の労働とサービスは
しないんですか?もちろんコスト計算はするとは思うけどね?
俺の知り合いの院卒税理士も、独立して一社平均月10万円で10社契約すれば
大丈夫なんていってたけど・・・つぶれたよ・・・
この程度の人も院卒だよ!

> そんなあなたが精一杯書いた「納税者としての意見」、残念ながら価値ないですね。
> 屑です、はい。

俺は屑でもいいけどさ、そんだけ馬鹿にしてる税理士試験5科目一括合格目指してみれば?
とっても優秀なお方みたいだから大丈夫でしょう?

たぶん、受ける価値もないとかいって逃げるんでしょうが・・・

とりあえずこのスレから消えて!返事もいらないから・・

473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 00:46:51 ID:YXW22SkO
>>472
>これ以上は、別スレ作ってやるべき!
あらあら、ご自分で言っておきながら堪え切れずにレスですか(呆
私は揚げ足取りをしたつもりはないですがね。
>取引先にそれ以上の労働とサービスはしないんですか?
取引先にそれ価格以上のサービスをするかどうかは、サービスを行う側の問題ですよ。
サービスを受ける側がそれを要求するのは、お か し い ですよ。
何故なら、既に商品やサービスに応じた価格設定しているわけですから。
それ以上の価値を何故に望むのでありましょうか?
それ以上を望むなら、それ相応の金を支払うべきです。
それに御納得頂けないなら、商談は成立しません。
あなた、500円の並みの牛丼で、それ以上のサービスを求めるのですか?
それとも特盛りの牛丼を要求するのですか?
良くお考えなさい。全く本当に卑しい方ですね。
>もちろんコスト計算はするとは思うけどね?
何なのですかこれは?原価計算を舐めきってますね。
原価計算がどれだけシビアなものかお分かりですか?
世の経営者がどれだけ苦労をしているのかお分かりですか?
世の中を舐めきるのもいい加減になさい!
>そんだけ馬鹿にしてる税理士試験5科目一括合格目指してみれば?
私はお粗末と言ったまでですが。
お粗末なものを目指すことに何の価値があるのでしょうか?
モチベーション上がる分けありません。
たったの5科目では納税者を守ることは出来ないのですよ、お分かりですか。
呆れますね全く・・・。
とにかくあなた、論理で勝負なさい。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 11:30:04 ID:PUQIEeUW
この事務所

マジ最悪
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 13:16:06 ID:xmKGgl4T
>>474
473は事務所じゃないでしょ?
誰かしらんけど、こんなところで理論闘争なんか
やってるんじゃしょうもない

476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 16:49:02 ID:HpknjzDh
おもしれーからやらしとけよ
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 22:11:53 ID:16nBwXee
一流の事務所は、立場が上の者ほど必死に仕事する
三流の事務所は、立場が上になるほど仕事しない
おまえんとこは、論外だよ 
お ま え だ よ
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 23:03:32 ID:oXPDzLzr
>>473
おまえは理屈をこねくり回して他人を批判すること
しか出来ない評論家タイプの人間だな。
つまり口だけが達者な玉のちいせえ男ってことw
しかも、実務経験がないから頭でっかちになってるのが丸見えでさぁ
おまえのレス読んでるとまじでウケるんだけど。

原価計算がシビア?世の経営者が苦労している?
たった5科目で納税者は守れないだって?
プッ
冗談もほどほどにしとけよ。おまえに何がわかるw
論理で勝負とかぬかしてるなら原価計算がどうシビアで
経営者がどう苦労しているか、頭でっかちな院生クンに
反論してもらおうか。
あと、5科目では駄目でも40科目以上勉強すれば納税者を
守れるという論法自体、聞いてて恥ずかしいからそろそろ
止めとけやw
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 23:27:40 ID:wWPpIZBa
>>478
激しく同意!
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/14 00:53:15 ID:t48Btof9
>>478
あなたのは論理ではないですね。
良くお考えなさい。感情に囚われてはいけませんよ。
>おまえに何がわかるw
ではあなたには何がお分かりなのですか?
わたしに質問する前に試験受けるなりして
税理士になってお考えなさいな。
蛆に相対性理論を唱えても何も分りませぬわ。
あと
>評論家タイプの人間は
>つまり口だけが達者な玉のちいせえ男ってことw
にはなりませんので、あしからず。
もっともっと、論理をお鍛えになることですね。
とにかく、わたしにとってあなたは、ただの五月蝿く飛びまわるハエです。
潰しても何の価値も産まれませぬ。
論破されたハエを何時までも追いかけるのに何の意味がありましょうか。
せいぜい精進なさい。
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/14 15:38:48 ID:BfcYmQvI
>>480
結局478が反論して!っていってんのにしてないんだ・・・
自分のいいたいことしかいえないのかな?
まあ、自分をハエにたかられるものに例えるぐらいだから
そんなもんか。面とむかってはいえないからって
ここで鬱憤はらしするのは、やめてほしいね
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/14 17:20:14 ID:geKQQ1cs
なんだ?
合格発表があって合格科目のなかった受験生が暴れているのか?
受験板も見てきたがあそこは荒れてないな。
この板は今も昔も受験生の鬱憤晴らしの板なんだな。(藁
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/14 21:00:51 ID:t48Btof9
>>481
そういうのを自分勝手な解釈、大げさに言えば妄想というのではないのですか。
あれは反論とは言わないのです。いちゃもんというのです。
あなた、そんな区別も出来ないのですか。
あれを反論というのなら、あなたのお頭も相当出来上がってしまっていますよ。
自慢をする訳ではないのですがわたしは勤務税理士、社労士等が
勤務する事務所をかかえていますし、ここでまともな反論、論理展開せずに
感情にまかせて吼えるあなたのような方よりは実力はあります。
断っておきますが、「能力」ではなくて「実力」です。
そこのとこをお間違えのないように。分らなければご自分でお調べなさい。
とにかく、悔しいのならまずは資格を取ってからになさいな、土俵が違い過ぎます。
それと言葉の意味もろくに分らずに反論だの何だの口走らないこと。勉強すること。
それからでも遅くは無いですよ。
資格を取ってご自分の力でお金を稼ぐようになってからになさい。
もうお感じになれているかと思いますが、経歴をここでご披露するつもりはないですが
わたしは、あなたより頭が良いのです、賢いのです。
しかし、それはほんの少しです。
ほんの少しですが、まことにデリケートな所に違いがあるの訳ですが
実はそれが大きな差を生んでいるのです。
たったそれだけでわたしは世の中から必要とされているのですよ。
稼ぐお金が違うのです。あなた、あなたは1秒1時間に幾らお稼ぎになりますか?
尋ねなくともたかが知れてますけど。
とにかくわたしに対してとやかく言うのではなく
まともに闘えない、論破されてしまっているご自分に腹をお立てなさい。
せいぜい精進なさい。
影ながら応援致します。
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/14 22:15:40 ID:VHtCGmgb
>>483
長文なのは悔しいから?
粘着すぎ(w
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 00:35:26 ID:2hn0NIjx
>>483
反論だろうがいちゃもんだろうが「原価計算がどうシビアで
経営者がどう苦労しているか」事務所の所長としての立場で
ご教授してほしいよ!得意の論理的ってやつでね。私は、会計事務所職員を
している頃、担当していた某企業の役員に誘われて、現在は企業に勤める勤務
税理士ですが、少なくても現場でやっている以上、そのシビアな
原価計算は理論のみで勝負する某税理士よりはわかっているつもりですが?
会計士事務所勤務時代にも十社以上の原価計算の導入実績もありますよ!
残念ながら原価計算がシビアっていうのは、日商1級とらずに税理士
になった人には、事実かと思います。だから、みんなに教えてくださいよ!
このスレではなく、「原価計算はシビアだ」というスレを立ち上げてくださいよ!
なんなら私が立ち上げましょうか?経営者がどう苦労しているか!でもいいですよ!
納得できれば、もしあなたが税研とか事務所単位で研修したりするんであれば
受講しにいきますよ!高い授業料払ってでも!
人の返事やらクレームに対して、論理ではないとか言う前に!
それと、一つ聞きたいのですが、あなたは公認会計士をどう思ってるんですか?
税理士の悪口は試験も含めて、けなしていますが?税理士は会計士より上?下?
会計士なんてって考え方なんですか?それとも会計士にはかないませんなんですか?
本当にスレ違いで悪いんですけど、こういう人が税理士がいると思うと
正直・・・税理士ってこんなもんなんだって思われるのが怖いよ

>わたしは、あなたより頭が良いのです、賢いのです。
>しかし、それはほんの少しです。
>ほんの少しですが、まことにデリケートな所に違いがあるの訳ですが
>実はそれが大きな差を生んでいるのです。
>たったそれだけでわたしは世の中から必要とされているのですよ。
>稼ぐお金が違うのです。あなた、あなたは1秒1時間に幾らお稼ぎになりますか?
正直、宗教法人のライフスペースだったかな?あれと同じじゃない?俺は神だ!頭たたいて
病気を治す・・・!そうならないように気をつけてね!
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 01:13:22 ID:Zo0Zx6eY
>>485
やれやれ、本当にあなたという方は(呆
なるほど、あなたは勤務税理士ですね。
とりあえず、そうしておきましょうか。
>会計士事務所勤務時代にも十社以上の原価計算の導入実績もありますよ!
あなたのキャリアは一応分りました。
しかし、果たして!マークを付ける程のキャリアでしょうかね?
自惚れるのもいい加減似なさい!
>正直・・・税理士ってこんなもんなんだって思われるのが怖いよ
これはあなた、あなたのことなのですよ。
己を省みないで何をそう喚き散らすのですか?
感情に囚われていますよと忠告したでしょう?
あなた、学習能力がないのですか?いつまで小学生気取りなのですか?
つまらないプライド等が詰まったランドセルなんて捨てておしまいなさい。

何度も申しますが、わたしはあなたより少しだけ頭が良いのです。
くれぐれもそのところ御勘違いなさらぬよう。
勿論、講師もしておりますよ。ええ、それは盛況しております。
>受講しにいきますよ!
あなた、小学生18年生位のあなたが大学院またはそれ以上の講義をお聴きになって
理解出来るわけないでしょう?
それはぬるま湯に入り浸りのあなたには酷というものです。堪えられませんよ、辛いですよ。
子供は大人のわたしの言う事を素直に受け入れれば良いのです。
子供が大人に勝てるわけないのですよ。1からいやマイナスから出直しなさい。
繰り返しになりますが、くれぐれもそのところ御勘違いなさらぬよう。
せいぜい精進なさい。

487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 03:27:34 ID:0M0oSlIU
40科目の理論武装。ゴッドコンプレックス?「むちのちをしれ〜」を忘れたか?
精進の基本姿勢じゃないかい?愛すべき偏狭者よ。コミニケーション?
それともディベート所望?その提示も忘れたか?案外、忘れんぼさんだなーー。
ま、実際すごいんだね。恐ろしい凄さだね。そんな頂上までいったら、誰も
相手になンないし、きっと、さみしいんだろうね。そして、経営者ならでは
の孤独。きっと辛いんでしょう。んでもって、そんな器じゃないんじゃない?
でも、あなたは、救えることにきっと、万能、そして賢人じゃない。
何故なら、賢人は例え格下というものからでも必ず何かを学ぶはずです。そし
て、学んだ相手には必ず礼節と節度、畏敬を持って接するはずです。よって、あなたは言う程、
賢人ではない。
 そういう印象を周囲に与えています。その上、賢人、否、一般人は
会話かディベートかの提起、提示を明瞭にします。他人のコミュニケーション云々
言う前に気を付ける基本でしたね?
更に言うなら、かしこーーーい人ならば、他人との諍いは避けると思います。
よって、やはり貴殿は、己自ら発する程、、、。。ねえ?
かんじょーてきいうならば、精進?うっとしー。やってるやつは、他人にそんな言葉掛けなくね?
おもしれーから僕のも添削しといてよ。みねーけど。寂しそうだから相手
にしたの。『無知の恥ね』あははーー。俺も精進しよっと。あでゆーー愛すべき
偏狭者よ。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 03:28:01 ID:0M0oSlIU
40科目の理論武装。ゴッドコンプレックス?「むちのちをしれ〜」を忘れたか?
精進の基本姿勢じゃないかい?愛すべき偏狭者よ。コミニケーション?
それともディベート所望?その提示も忘れたか?案外、忘れんぼさんだなーー。
ま、実際すごいんだね。恐ろしい凄さだね。そんな頂上までいったら、誰も
相手になンないし、きっと、さみしいんだろうね。そして、経営者ならでは
の孤独。きっと辛いんでしょう。んでもって、そんな器じゃないんじゃない?
でも、あなたは、救えることにきっと、万能、そして賢人じゃない。
何故なら、賢人は例え格下というものからでも必ず何かを学ぶはずです。そし
て、学んだ相手には必ず礼節と節度、畏敬を持って接するはずです。よって、あなたは言う程、
賢人ではない。
 そういう印象を周囲に与えています。その上、賢人、否、一般人は
会話かディベートかの提起、提示を明瞭にします。他人のコミュニケーション云々
言う前に気を付ける基本でしたね?
更に言うなら、かしこーーーい人ならば、他人との諍いは避けると思います。
よって、やはり貴殿は、己自ら発する程、、、。。ねえ?
かんじょーてきいうならば、精進?うっとしー。やってるやつは、他人にそんな言葉掛けなくね?
おもしれーから僕のも添削しといてよ。みねーけど。寂しそうだから相手
にしたの。『無知の恥ね』あははーー。俺も精進しよっと。あでゆーー愛すべき
偏狭者よ。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 09:32:48 ID:QBo7/tTC
久々に覗いたら、アフォの溜まり場・・・

少しばかり頭のいい税理士が、年調で忙しい時分に一日中2ちゃんに張り付いてる
状況は、10人中10人がアフォだと思うでしょう。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 17:56:20 ID:qbJhPGnm
まともな税理士は、年調なぞ会社にやらせると思うが・・・
おまえ、どんな仕事してんだよ
一生懸命、資格取ったのに、年調か
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 18:18:56 ID:2hn0NIjx
>>486
もういいや。なにをいってもわからないみたい。
人が下から話してもこれじゃあね
自分が頭がいいなんて思ってるあなたこそ
とてつもないうぬぼれやじゃなですか?
百歩譲ってそうだとしても、それをひけらかすこと自体
すごいわ・・・・
自分の言いたいことしかいわないんじゃなくていえないんですね・・
なんとかと馬鹿は紙一重の典型的な例ですね!
もうやめましょう・・・  自分のためになりそうもない・・・
私は私で精進しますわ!
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 20:25:23 ID:WmeTwmmp
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ受験生は勉強しろよ!
     \           /        
      /         ::::i \       
     /  /       ::::|_/
     \/          ::| キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/  

493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 21:56:45 ID:t/iC/gi2
しばらく覗かないうちに糞スレになったもんだ…
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 22:09:42 ID:Zo0Zx6eY
>>491
またあなたですか(呆
>自分が頭がいいなんて思ってるあなたこそ
わたしはあなたと>>481よりは頭が良いと言ったまですがねえ。
あなたより頭が良いと言うことがそんなに自慢なのでしょうかねえ?(呆
あなた、自惚れてるのはあなたですよ。まだお気づきになってらっしゃらないのですか?(呆
わたしはもうあなたに(呆マーク何度付けたことか。
つまらない個所にこだわりますね。
もうご自分のくだらないプライドに固執するのはおよしなさいな。
本当に始末の悪い見苦しい方ですね。
>私は私で精進しますわ!
賢くない方がご自分で精進と言っても何も変わりませんよ。
ご自分が辛くなる一方ですよ。
まあここでわたしが止めても無理でしょう。
せいぜい精進なさい。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 23:06:21 ID:2hn0NIjx
>>494
はいはい
俺はプライドに固執してるつもりはないけど
時間の無駄だということはわかったんで・・
面とむかっていえないやつにはかかわない事にします。
おれはここで他の人と楽しく話したいんで
もう来ないでほしいもんです!
完全にスレが違うし、子供のけんかみたいでみっともないわ!
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 23:13:07 ID:We43qBMU
>>490

横スレで申し訳ないが、年調だって社員が100人単位でいる会社ならバカに
ならない収入ですよ。私の働いてる事務所は、チェックのみで1人1500円
頂いてますので。
あと、バカにしてるわけじゃありませんが、開業間もない税理士は奥さんと
二人でやってる方も多く、年調も貴重な収入源だとおしゃってました。
小規模な事務所はそんなもんだと思いますよ。
逆に、個人事業は一切関与しないセンセもみえますけど。
今の時勢、あまりお客さんも選んでられませんしね。
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/15 23:45:33 ID:2hn0NIjx
>>496
100人もいる会社なら、会社でやれるのでは?
コンピュータソフトつかっているでしょうし・・・
時間的ロス考えたら、その方がいいのでは?
企業のためにもなるし?
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 00:18:21 ID:PChiVakr
>>495
>俺はプライドに固執してるつもりはないけど
あなた、まだご理解していないのですか?
あなた>>491で何を書いたのかお分かりでない?
わたしのレスを熟読なさい。そうですね、朝晩と熟読なさい。
これでは原価計算シビアさも経営者の辛さも所詮サラリーマンのあなたには
理解不能でしょう。
勤務税理士なんてのは、聞えは良いですが所詮、サラリーマンです。
所詮は「宮使い」です。あなたの代わりはごまんといるのですよ。
あなた、機械の部品なのですよ。
そのところくれぐれもお忘れのないよう。
ご自分の立場をわきまえてご発言くださいね。
今度からご自分の職業は「サラリーマンです!」と胸を張って言いなさい。
そうすればあなたの目の前は明るくなりますよ。いや、本当です。
>おれはここで他の人と楽しく話したいんで
そう、ご自分の立場を認識されていることがこうした
言葉に無意識に表れている訳です(呆
「ご自分の立場」とは何か?
それはわたしがここで御指摘差し上げているので流石にお分かりでしょうね?
サラリーマ…いや、もうよしますか。
既にあなたは散々傷ついていらっしゃいますから。
くれぐれも感情に囚われないようになさい。
せいぜい精進なさい。
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 00:45:11 ID:n/qExRlc
>>498
478だがあんた一体何が言いたいんだ?
はっきりいって意味わかんねーんだけど。
論理論理言うくせに筋道通った話をする訳でもないし
かといって、人のためになるようなことを言ってる訳でもなく
ただ非難してるだけ。
精進する必要があるのはお前の方だろ、どう考えてもw


500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 00:49:19 ID:q9ASEpGJ
>>497 よく読んでよ。

処理は会社の経理の人だよ。
自分でやったら、そこ1社の年調で年明けちゃうでしょ。
事務所はあくまでお金貰ってチェックするだけ。
給与ソフトで年調計算連動してるから時間的ロスなんてないと思うけど?
会計事務所が100人処理するのに、1500円じゃ無料奉仕に近いでしょ。
まぁ、儲かってるからチェック程度に快く報酬いただけるとは思うけど。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 00:54:34 ID:1zn3vvSc
顔真っ赤ですよ
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 01:04:48 ID:lEWOqElM
月額2万円記帳屋の勘違い
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 05:10:56 ID:FFpoH06F
( ´,_ゝ`)プッ もまいらアフォか498みたいな基地外相手にしてからに。
相手スンナ相手スンナ、散れ散れ、えらくもないのに長い文章書くな、どうせ
読み飛ばすから。言いたいことは3行以内に集約して書け、要約力のないやつらやのー。
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 10:22:20 ID:F2rUZ50M
根本的にさ
税理士(職員込み)ってさ記帳代行しか出来なくないか

他って何やってんの?
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 11:22:25 ID:itQ0ONIz
まとまった金が入るのは相続。

あと、株価評価も仕事内容の割に結構もらえる。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 12:33:43 ID:hm8N5ySq
>>498
おまえの指摘なんて誰も聞かないよ!
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 12:35:35 ID:hm8N5ySq
>>500
497です。チェックだけならそんなもんですね。
失礼しました。顔真っ赤です・・・
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 20:50:17 ID:PChiVakr
>>499
>どう考えてもw
それはあなたのお頭では考えると「どう考えて」もそうなりますよね。
つまり、思考力が無い。お馬鹿さんということです。
まあ、あなたはどうでも良いです。無価値な故。
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 22:49:27 ID:n/qExRlc
>>508
・・・で?何?
邪魔だからもうくんな。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/16 23:18:40 ID:PChiVakr
>>503 509
まともな反論も出来ず煽りですか(呆
万年受験生はどうぞお引取りください。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 01:00:24 ID:+s4jMagz
わーい、ここおもしろーい。

僕のまわりにはこーゆータイプいないから
しんせーん。

でも、めんどくさいからさ、いつも2行ぐらいしか
読まないけど、頑張って続けてねー。

時間ある人ってうらやますぃ。
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 01:41:58 ID:IwYJ35dA
匿名掲示板で向きになって長文書いてる奴ってリアルじゃ(ry
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 13:11:32 ID:nrpbLOhR
仕事ないからひまなんだよ
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 13:25:48 ID:xb/OzcCB
私の事務所の先生は、大学院を卒業し
親の代から事務所を引き継いで会計事務所を
営んでます。先生曰く、財務と法人を合格は
してると言いますが、本当だろうか?と思い
ます。「法人は絶対に減価償却しないとダメ」
と言うれ 所得ならわかるのですが、何故で
しょうか?昔は150件もあった顧問先も今では
50件前後となってます。事務所辞めたいので
すが、どうでしょうか アドバイス御願いします。 
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 13:49:49 ID:W+D+iA9a
それにまともに対応できないお前も同類だろ
だから、客が減るんだよ。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 13:56:39 ID:xb/OzcCB
入所した時は、もう5、60件しか
なかったです。 
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 13:57:21 ID:IwYJ35dA
これだけ頭の悪い職員を雇っていても50件キープできるんだから凄い先生だよな
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 17:52:31 ID:5D+8Vt10
おいおい
これスレって職員のせいにされるのかよ

519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 19:38:44 ID:G4VKOV8+
ばかな職員にも程がある
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 21:17:21 ID:ZB7cAG5l
>>511

無職のくせに〜♪強がるな。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 23:38:04 ID:U82LHBgq
>>514

バカ息子事務所は 為になりません。

税理士になって 顧問先取ったれ
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/18 00:45:20 ID:E7NB5yvQ
初代の40年暦の元祖試験組の先生に就いて10年・・・
結局、職員は顧問先(金ズル)とのトラブルの風除けなんです。
嘘とトボケと駆引きとの間で心身ともに疲れました。
こんな現状なら目指した試験は税理士試験よりも公務員試験のほうが
良かったかも。
親方日の丸で一本筋が通っているほうが尽くし甲斐があります。。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/18 04:38:56 ID:f/8mFbA2
みんな気付かないふりをしてるだけだ。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/18 10:28:07 ID:Pn8XoSxU
>>503
で、結局長文読んだのですねw
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/19 19:28:24 ID:BxJIEQwm
堀場製作所の堀場雅夫会長が、
『イヤならやめろ!―社員と会社の新しい関係』という本で、
このように言っている。
「いかに努力しても会社の仕事がおもしろくない時は、
その会社と決別する時だ」

526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/20 08:46:57 ID:Km9v4fg6
了解
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/20 12:12:22 ID:1rqF+LNp
>>525
辞められるのは少なくても実力か財力のいずれかがある人
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/20 15:45:31 ID:XxSS2dOc
どちらもないなら、文句を言うな。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/20 23:49:16 ID:RNPYQQ9U
12月10日に忘年会の記事をHPにアップしました。
で、「年内は更新はありません」ってコメント・・・。

情報発信するからとHP作ったのに、
翌週発表の税制改正大綱には触れずじまいですよ、うちのHP。
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/20 23:54:31 ID:lgn4PcGl
>>529
どうせ誰も見てね絵から心配すんな。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/21 00:32:03 ID:4+QsnXyy
529
見てやるからアドレス教えて
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/21 04:52:32 ID:WqAYjcvK
そもそも、税理士ってHPに慰安旅行や忘年会の写真載せて何をしたいのかね?
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/21 11:49:17 ID:gq5Zmf5N
社員によくしてやってますよって、いいたいんだろう。

続かねぇからなぁ。
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/21 11:52:32 ID:c6mRQQLL
この事務所
仕事納め未だに発表せず

しかもボーナスまだで出ない 出るかも分からない

土付 有給なし 休めば天引き→バイトと同じ

勿論サビ残 

旅行どころか忘年会等の福利厚生も全くなし
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/21 18:38:46 ID:b+h9Cx3B
HPって、職員宛なのか・・・
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/21 21:13:46 ID:0wlUz5ID
つうか、HP教えてよ。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/22 15:43:04 ID:BvKk5t7x
できるわけねえだろ
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/22 17:57:14 ID:BC3PKkIv
アドレスの最初のh抜いてウプシル。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/22 20:34:13 ID:LrJjxrxR
おまえヴぁかだろ?
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/22 21:49:43 ID:CqJoBIKu
新宿のK事務所最悪最低です。市ねやK。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/22 23:13:27 ID:qa35O/Nj
新宿にまともな事務所はない
無能でやる気のないキチガイばかり
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/22 23:37:01 ID:oLH/h3Fi
新宿Tもなかなかヒドイよ
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/23 20:49:27 ID:WywE/Sdz
>>540
よく募集してる公認会計士事務所?
赤っぽいビルの4階かなんかにある?
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/24 00:38:18 ID:c35ZJ5Da
会計士じゃないけど最悪の国税OB税理士
千代田区 永山一洋税理士事務所
金取りすぎ、誤指導多すぎ、つかえねー。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/24 11:02:04 ID:vsjeUK2z
国税OBに期待するところは、そこではないんだぞw
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/24 21:25:15 ID:bBSLDTdl
>24日午後1時ごろ、宇都宮市下戸祭の栃木銀行星ケ丘出張所の正面入り口に、
>同市、税理士、平野保太郎さん(78)の乗用車が突っ込み、壁にぶつかって止まった。

>入り口近くの現金自動預払機(ATM)コーナーにいた同市、医療事務員の女性(25)が、
>破損した自動ドアのガラスで頭を切るなど軽傷。平野さんにけがはなかった。
>宇都宮中央署の調べでは、平野さんは銀行の駐車場に車を入れようとした際、
>車道から段差があることでアクセルを踏みすぎたという。(共同)

最悪な税理士やな。
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/24 22:13:46 ID:SXKsS38E
お前らが同じ事件を起こしたら肩書きは無職だろうけどな。w
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/24 22:26:28 ID:QGHeT91B
あの爺さん 税理士だったのか?
もう、引退しろよ
やっぱり60引退だな
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/24 22:27:57 ID:bBSLDTdl
っていうか、無職はお前やろ>>547
いや、お前の職業「受験生」やな(大悲
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/24 22:49:44 ID:bfX6Xp6O
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | ハァ…。今年のクリスマスも独りぼっち……。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! 
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o 
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o____
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
ちなみに平成16年現在、12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの
6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔してサンプル配ってるあの娘もセックスをしています。
貴方が応援しているあの綺麗なRQもセックスをしています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のチンポで
ヒィヒィ言っています。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/25 00:14:00 ID:Nh0HkSjy
>>548
更新制にしたほうがいいな。
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/25 00:30:26 ID:1Zq71IOM
>>551
運転免許の返上が先だ
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/12/25 09:36:34 ID:9QepcMJl
漏れの勤めてきた事務所は、ご病気の先生方ばっかだった。鬱とか脳梗塞とか?
藻前らの事務所の先生方は健全でつか?
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/25 13:49:27 ID:eCBNpEbP
昨日、今月も何日か残して退職してしまいましたが・解雇扱いしてもらった方がよかったのでしょうか?
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/25 14:14:18 ID:GEHce8Gd
病人でもできる職業=税理士
このことに早く気づけよ万年受験生
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/25 17:28:15 ID:4YqsAy6C
ナンパでコツコツ頑張りなさい!

http://blog.livedoor.jp/unko5000/
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/26 21:46:11 ID:Tgpk3aEo
馬鹿息子のお受験校決定!

金光八尾中学って
願書出して受験当日出席して入学金さえ払えば
馬鹿でもチョンでも全員合格って本当ですか?
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/26 22:36:02 ID:MNdqm6xD
まあそのバカ息子以下の存在価値のお前らなわけだが
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/27 01:05:01 ID:9xzIexwl
本当です。
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/27 02:26:40 ID:ygliUaJt
先日、関内の国税OB税理士に逆切れされますた。
ビクーリしました。
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/27 22:19:09 ID:jjLj/e+4
事務所の忘年会になぜか生保やT○Cの職員がくる事務所は最悪です
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 04:53:26 ID:RDIjqVsX
生保、損保、TK○、三○銀行、提携弁護士、司法書士、退職済職員まで無理矢理集めて、人望があると勘違いしているウチの爺は、最悪ですか?
参加しないと逆ギレします。
おまけに最後は、先生万歳!と言わされますが?
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 07:11:27 ID:diSTDYyx
>>562
一人前の口を利くなよ。たかが職員が。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 07:26:57 ID:NgArp1qq
ええ、そう思って年明けから独立です。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 11:43:16 ID:mzcN6tTL
たかが職員…
その「たかが職員」の報復に遭ってから慌てふためくマヌケ諸庁ども。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 12:24:43 ID:g369X+Qi
最近税理士事務所ってノレン分けってないの?

漏れの知り合いが新宿御苑近くにあるM税理士事務所にいったら
「顧客を奪った場合・所長に無断で顧客を獲得した場合は、
 懲戒処分とし2年間の報酬相当額を損害賠償として
 当事務所に払うこと」って、入所誓約書をかかされそうになって
ばからしくなって帰ってきたそうだよ
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 16:04:46 ID:DxGnq5jX
>>566
あなたは税理士なの?職員?どちら?
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 20:10:59 ID:898+EBeX
>>566
おとなしく書けばいいじゃん。
いざとなればそんな契約無効無効。
なにもできやしないよ。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 20:23:04 ID:lKlJhiyN
K林流月次決算!
>減価償却費、賞与、年払家賃、年払保険料等の月割計上
って、おいおい。。。どこがK林流なんだよ。
お客を舐めきっとる。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 20:48:08 ID:fTOH/A6p
>>566
馬鹿を入れないようにするには有効だな。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/28 20:53:29 ID:lKlJhiyN
>>570
しかし馬鹿しか集まっていないと税理士の間では有名。
そんなことも知らんの?
まあ、受験生には分らないだろうけど。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/29 01:14:23 ID:zfh36TkF
アフォな誓約書を書かせるのは、果たしてTK●のマニュアルなのか?
自分がいたとこは、5ページにも渡る誓約書で正直アフォだなと直感しますた。
理念から始まり、つらつらとくっだらねーことがえんえんと書かれてたけど、
偉そうに、事務所は所長の個人所有ではないと謳いながら、売掛金の回収
(顧問報酬)が回収できなかった場合、賞与で清算できないと退職金までカット
される状況は、個人所有のやりたい放題以外なにものでもないってことに早く
気付いたほうがいいだろう。ましてや、法外な役員報酬出してる女房は一度も
姿もみたことない。。。あんたの代わりに申告書作ってる職員バカにしてんの?
まぁ、結局残ってるのは世間を知らない高卒とプライドがやたら高い専門卒
(しかも全科目合格者ではない)だけなのを見ればアフォにはアフォしかついていか
ないってのがよくわかるが。。。
実務期間中が我慢の子ってのは聞いてたけど我慢にも限界がある。
ここは中国の撚糸工場かと小一時間問い詰めたかったもんだ。
しかし、会計事務所なんて蜘蛛の子ほどあるんだから、最悪だと感じたら迷わず
見切ることも自分が独立するためには大切だと今しみじみ実感する。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/29 04:44:19 ID:KgDMWgH3
うちの事務所は給与が現金手渡しなんだが10日前後に出るはずの冬期賞与が出る気配なく、
従業員にボーナスはないとも待ってくれとも言わず、ずっとダンマリ。
仕事納めの昨日、朝から給与計算していつもならすぐに渡すのに定時まで渡さずにいて
「今までで今年が一番業績悪かった。もっと顧問先に喜ばれる仕事をしないといけない。
賞与だと社会保険高いから今回から特別手当として給与にプラスしている」とかなんとか
偉そうに言ってたが一番仕事してないのはテメーだっつーの!
朝から夕方までアダルトサイト見て、顧問先へは従業員の若手税理士N先生ばかり行かせて
たまに自分が行くかと思えば生命保険の契約話しかしないし、改正税法も見てないもんだから
「税額どんなもんですかね?」って顧問先にふられて改正前の税率や控除額で計算するし
消費税は輸入輸出や不動産関係の課税に関してN先生に間違いを指摘されるばかり。
顧問先も地元の中小企業ばかりだからこの不況と先生への不信感が募ってやめていく。
賞与も社会保険高いからなんて言い訳で、10日前後に不払いだったのは単に金がなかったから。
数年後には支部長になって税務署とのパイプを太くするつもりらしいが、それまで事務所が
もつかどうか正直怪しいですよT先生!
今回の賞与代わりのプラス分が昨年の賞与より減額されてる事に従業員は不満タラタラ。
N先生も待遇の悪さにそろそろ独立考えてるようだし、そうなると益々顧問先減るだろうな。
自分もやめるつもりだし、来年あたり職安に従業員募集あると思うから待遇悪くても
定職欲しい人は大阪のT会計事務所で働いてあげてくださいw
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/29 15:23:20 ID:oHgfLRfm
>>569
また栃木のか。
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/29 15:35:52 ID:hQiZgkw9
>>573
社会保険って年俸制になったじゃん
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/12/30 09:20:32 ID:4OaUennn
>>572
禿同。顧問先報酬の回収って止めてほしいよ。
回収代行業者におながい汁!
とりあえず、がんがってくらはい。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/30 09:23:10 ID:uJfgZkEH
報酬の回収もできないのか・・・おまえ
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/30 18:37:14 ID:/KMzaNAF
ようやく仕事納め。ま、そうはいっても、出勤を指示したボスは、
普段から顔すら満足に見せないが。
でもね、先生。茶化してはいけないことが世の中にはありますよ。
あなたの人間性が疑われます。親の育て方が悪かったんですね。
だから、誰もついて行かないんですよ。独りぼっちですね。
独立して20数年、振り返れば、他所の事務所で仕事を身につけた職員に
頼りきりの何のノウハウの提供もできないゴミ事務所。
そのくせ、自分じゃ一流気取り。悲しいですね。
泥舟を漕いでくれる職員ばかりじゃないですよ。沈みかけてますよ。
いくら漕いでも泥舟は、進みもせず、沈むばかりです。
裸の王様。それがあなたです。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/30 19:44:57 ID:LLAwmMXo
>売掛金の回収(顧問報酬)が回収できなかった場合、
>賞与で清算できないと退職金までカットされる状況

これはかなり悪質だ。
一般企業ではあり得ない。
監督所に言え。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/31 02:33:07 ID:wro93dHF
そもそも、一般企業じゃねえだろ
税理士事務所なんて
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/31 09:58:22 ID:joNpViXU
賞与、退職金があるならまだいいじゃん
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/31 16:38:14 ID:vzSYGqiT
税理士の子女って私立受験する子多いの?
ゆとり教育なんかダメだ!
なんてゆとり教育のせいにしてるけど
塾に行っても成績が伸びない子を
金さえ出せば入学できるような私立にやっても同じことだと思うけど。
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/31 17:08:31 ID:V7tdrg9A
毎年、ホテルにて経営計画発表会をしているK事務所。
招待客の顧問先は後方へ、社員は前方へ。
理由は、所長が前に顧問先がいると恥かしいからとのこと。
そういう辛いことから逃げる態度、顧問先はしっかりと見てますぞ。
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/31 20:14:10 ID:83gFD1mu
583
どこ?伏字でもいいから教えてプリーズ!!
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/31 22:22:29 ID:KB4KCeMN
嫌なことから逃げる奴多いね。
「電話に出ない」「嫌な関与先には行かない」
「言いづらいことは自分で言わない」
「クレームには怒りが薄れてから渋々行く」
あげくに「私は知らないからな」
職員が常に上の言動を見て評価しているってことがわかんねえんだろうなあ。
そんな奴に「一流のビジネスマンを育てます」って言われてもねえ。
まず、自分の馬鹿息子をまともに就職させろよ。
いつまで、甘やかしてんだ?
586細木:05/01/01 01:01:34 ID:bnJE8uuu
>>585
おまえの真心が伝わらないのはおまえの努力不足から
相手の秘密エリア、相手の嫌がることもわからないのは
おまえのコミュニケーション能力の不足に起因する。
人間は単純じゃない。

587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/01 01:58:55 ID:ldh2osfu
>>584
デンジャラスK!
560以下にあり。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/01 12:53:29 ID:illv93ML
582>職業会計人の息子は、親が組織嫌いでそれを受け継いでいるから
公立に行くと、リーマンの子供にいじめられて不登校になるのが見えてるから
親は私立に行かせたがる。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/01 14:59:30 ID:/bObexSB
>>588
中学生の苛めっ子=リーマンの息子の意味がわからん。
土方等のブルーカラーに多そうだが。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/01 23:35:22 ID:MFI1IXrJ
普通親の年収に応じた学校に生かせるだろ。
住宅ローン抱えた馬鹿リーマンと一緒にすんなよ。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/02 00:34:16 ID:Ri9nGLhx
>>590
税理士自体低年収なんだがねw
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 00:21:49 ID:QJlDmnFT
自分の子供のできの悪さをゆとり教育のせいにして
私立に行かせても、伸びない子は伸びない。
だいたい中高一貫っていっても
特別優秀な学校を除いて
高校から入学してくる外部生の方が出来がいいじゃん。

お受験板へいってみたら?
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 00:58:09 ID:s2QjYyzE
てか、今時の貧乏税理士(推定年令40才、開業10年未満)が子供を私立中学にいかせるわけないだろ?
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 01:05:31 ID:B1PM2bD6
俺の知り合いで、消費税の計算ミスって大喧嘩してやめた人がいた(有資格者)

すると間違えた税額分取り戻そうとしたのか、やめた月の
給料明細に赤いマジックで「相殺」と書いて送ってきたそうだ
(むろん、その月の給与振込ゼロ)

しまいにゃ中退共が退職金振り込んだ直後に請求書送ってきた
その段階でキレて弁護士経由で内容証明ブツけたら
逆に未払給与、素直に振り込んだそうだ

・・・・・・・・・・・・・・・・子供以下だな
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 01:06:31 ID:B1PM2bD6
余談だが、計算間違えた顧問先に謝罪と賠償した
形跡はないらしかったそうです
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 01:58:18 ID:RjdcH8rm
弁護士事務所に居候
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 12:42:30 ID:atmmLtXA
池袋にあるT○Pっていう会計事務所ってどうかな・・・誰か情報ありましたら教えてください。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 14:06:36 ID:1IYRX+ip
池袋のT○Cににた会計事務所について過去ログあった。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/03 14:51:10 ID:cSfFQ8KQ
ここにある欝蚤屋氏の事務所が最強の事務所。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/04 21:18:01 ID:JbqqUxET
二重まぶたは優性遺伝
一重まぶたは劣性遺伝

あなたのお子さんは劣性遺伝ですねw
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/05 11:27:09 ID:DOx+BJqN
弁護士事務所に居候して家賃払わずに中国女に投資する。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/05 15:37:40 ID:yg5vd1l+
以前努めてた事務所。
年賀状を出した出さないで無資格従業員が口論してたな。
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/05 21:06:53 ID:+nxPF8nf
レベル低いな、職員さん
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/05 21:31:34 ID:LnFj7g3Z
>>602
人としての資格もねーな。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/06 17:42:15 ID:dtd9kk2A
新年早々、思い込みだけで人を怒鳴るな!
税理士なら事実確認ぐらいしやがれ ヴぉけ
それで一流気取りか 職員も顧客も離れていってんだろうが
見て見ぬふりか?まるでガキだな
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/06 20:22:53 ID:hMWWYBGS
ヤフオクで税理士の合格証書が10万円で出品されていました。
誰か入札した人いる?
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/06 23:26:55 ID:BAdsMjiX
いつまでもプータローの馬鹿息子・・・
うちの事務所は、「無職」「プータロー」「ニート」は、禁句です。
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/07 00:34:44 ID:GqXq6zJV
不倫会計事務所!K
人妻に手出すなよ馬鹿男。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 00:33:08 ID:4Z8q87zR
所長「同志社へいくんやー!」

馬鹿息子のお受験
なんかかわいそーになってきた。
自分が行けなかった大学へ子供を生かせようとしても無理!
所長なんてさ、理数が苦手だから経済学部へ進んだくせに
お馬鹿な子供に中学受験の数学なんて教えられるわけないじゃん。

それにだいたい塾に行ってて、なんで家で親に教えてもらうんだ?
甘えてるのか?美しい家族愛ならいいけどw
塾の先生に質問してくればいいのに?
塾の勉強についていけないんだろ?
塾の先生に相手にされてないんだろ?

Fランク大学の付属中学を勧められて、所長は猛反対!
だけどさぁ塾の先生がいうんだよ。
子供の性格や成績その他をみて総合的に判断してると思うよ。
たぶん馬鹿息子、塾で勉強したくなーい!オーラを発してるんだよ。
塾の先生は子供がかわいそーだからそういってくれてるんだよ。

所長、おまえ馬鹿か?
中高一貫でガンガン勉強させる学校へ行かせたら
たぶん中学3年生の時点でよその高校へ行ってくださいっていわれるぞ!
進学校へと伸び盛りの私立中学なんて、そんなもんだよ。
おまえの馬鹿息子なんて中退させて外部から入学生を取った方が進学率あがるからね。

ホント何やっても、馬鹿。。。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 00:42:36 ID:4Z8q87zR
ついでにいうと、
ブルジョワ大学の同志社は似合わないよ。
せめて地方からの学生が多いバンカラ立命館にしとけばw
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 01:12:58 ID:rnqYXLl8
>>440
ひょっとして新宿の事務所じゃないよね…?
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 09:20:50 ID:GLtQWdzT
>>610
同志社卒だけど知人に税理士の息子いたよ。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 13:05:23 ID:gD3XUIm5
>>608
香香具師ですねそれは。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 20:52:39 ID:iQ5J1Z7J
》609てか、中学受験直前期の今、解きこなせないプリントの山に埋もれていると思われ。
どんなに馬鹿な親でも自分の子がどの程度か気が付く。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 21:09:05 ID:gqjtDrJo
馬鹿じゃ気づかないんじゃないの?
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 21:32:13 ID:gD3XUIm5
それでも自分の子は可愛い、出来が良いと新事態のが親心。
所謂、親馬鹿ってやつですね。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/08 23:01:02 ID:4Z8q87zR
もしも私が母親だったら、
公立中学へ行かせて身の丈ほどのレベルの塾へ行かせるな。
まだまだ人生長いんだし。
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 00:15:26 ID:eABtFI1t
もしも私が父親だったら、
灘中だなw
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 02:59:04 ID:RPVNeARh
12月で会計事務所やめました。

最悪でした。
社会人経験がロクにない無資格中途組の職員だけ。
新聞も読んでないしニュースも見てないみたいだったし。
所長はロッカーのぞいたり過干渉だし。
あんなに残業しても給料安いし。
「無理しないで」って言われても、残業しないとやっていけないんですが?
やめてすっきりした。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 08:45:06 ID:SVK26HOn
>>619
無能だから首になったんでしょ?w
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 10:42:59 ID:hULHi1jG
↑事務所にしがみついてる人?
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 11:36:50 ID:ntGOYktU
age
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 11:40:31 ID:ntGOYktU
>>621
税理士事務所なんて
税理士一人に何人もの職員がしがみついてる方が普通だよ。
>>619みたいなこと言う奴は、この業界には向かないよ。
そんなこというんなら早く合格して大手の事務所に就職すればいいじゃん。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 13:23:52 ID:IsI+pnj4
>>623
そうやってこの業界は〜、で諦めてるから何も改善されないだよ。
業界がそうだからって世間では通用しない。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 15:00:03 ID:hULHi1jG
>>623
619ですが、自分には会計事務所は向かないと思い辞めて他に再就職しました。
もう会計事務所には勤めません。忠告アリガト。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 17:32:27 ID:fZI/DMLR
>>625
賢い!!
627名無しさん@あたっかー:05/01/09 17:43:22 ID:DSQEOoDd
ウチの新聞社に物好きな奴がいて、
ウチが、 どのタレントを一番誉めてるか誉めてる記事をプラス、
けなしてるのをマイナス、っていうふうにして、ここ数年の記事を
全部チェックして、ポイントを合計した統計をとってみたことがあるのね。

そしたら一位が藤原紀香、次は米倉、菊川ときて、
井川遥が4位だよ。
駄目な女優ランキングじゃないよこれって(笑)。

でも、”駄目女優は誰か”っていうアンケート取ったら、
絶対、これとまったく同じ結果が出る(笑)。

http://i.cool.ne.jp/simairuka/002.htm

628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 21:49:04 ID:xNvpQGKA
事務所の廃棄物やゴミが集うスレはここでつか?
事務所が必要としている人間は有能かつ努力を惜しまない人間だけでつ。
いくらギャーギャー言ったって、「不要な人間」に明日は無いよw

もっと構造改革が進んで、おまいらみたいなゴミが餓死して一掃されますように!
もっとリストラが進んで、おまいらみたいなゴミが会社から排除されて餓死しますように!
パンパン!!wwwwwwww

おまいらがいなくなったら、日本も少しはキレイになるよw
あ、言っとくけど、あとでおまいらの残りカスも清掃するから、逝ったら清掃代程度の金は残していけよw
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 22:13:19 ID:XHbfiESM
>>628
既にお前が廃棄物と化してギャーギャー言っている罠。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 22:16:59 ID:SVK26HOn
会計事務所に優秀な人は不要です。
無能で他に仕事が無く、安い給料でも我慢して働く人しか必要ありません。
匿名掲示板でしか不平不満をいえないような控えめなお前らみたいなクズが最適です。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/09 22:53:25 ID:1zF5Tpgm
>>630
そのとおり。税理士事務所長期勤務組は反吐が出る奴が多いわな。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/10 01:06:00 ID:X2gG8J6P
所詮、零細企業だからなw
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/10 11:52:29 ID:Dt5rKVU2
無職・ダメ板にこんなのありますた。

>175 :名無しさん@毎日が日曜日 :05/01/08 00:21:58 ID:t69E/YeD
>俺は完全週休2日制で、有給も取れたら、
>給料なんて12,3万円くらいでいい。
>・・・と思って仕事探したけど、そんな求人は女の採用しかなかった。

>結局、年間休日90日で、有給なんて使えない、サービス残業毎日2,3時間で
>盆休み3連休。ゴールデンウィーク3連休しかない、糞みたいな職場に落ち着いた。
>取引先は、どこも土曜日休みで、有給使って旅行行きまくりで、
>なんか自分の職場が惨めでならない。

>みんなどこで、どうやって待遇のいい職場に巡り合えてるんだろう。

つい先日までいた事務所がまさにこうでした。
所長最悪だったが職員はいい人ばっかだったからもったようなもんだ。
みんな科目もほとんど持っていない人たちばかりだから、
他の事務所に移るのは難しいだろうな。


634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/10 21:52:41 ID:JeYKWsnX
会計事務所の無資格男性職員=負け犬ということでいい
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/10 22:07:33 ID:X2gG8J6P
香香具師会計事務所は、無刺客だらけ。
やっていることに言っている事が付いていかない(大藁
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/10 23:18:15 ID:RrSFS1Db
公認会計士の税務は張ったりだけのしろもの
税理士も迷惑でしょう
今後は日本がまともなら日本魂の元改革されるでしょう
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 09:45:53 ID:4xuezgTk
二階建ての事務所に勤務していたんだけど、あの癒着っぷりはよくないよ。
ちょっと口聞くとほんとに多少のことならなんとかなっちゃうんだよね、税務署関係。
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 10:51:48 ID:yO599Y3c
でも言い訳だけど

入った時は負組と思って入った訳じゃないんだよなあ
結果的には負組なってるけど。。。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 11:00:56 ID:ZkpWwSNw
無資格の負け犬がたくさんいることで
会計事務所の経営が成り立っている。
負け犬が餓死しない程度にえさ(給料)を与え
生かさず殺さず飼いならしていく。

鎖をつけた奴隷は飼いならされると
鎖をはずしても逃げないらしい。
このことは会計事務所の職員にもあてはまる。
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 14:14:08 ID:X0rt0hal
退職者の後釜に40歳で経理経験ゼロの元祖ニートが入所してきました。
いつぶん殴ろうか手がうずうずしてます
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 15:00:08 ID:bJL+rw5x
殴って首になるのは、おまえだな
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 16:36:55 ID:vf+greM1
(´-`).。oO(ニートってだけで殴ってよいという短絡思考…そうそう、会計事務所ってこんな奴ばっかりだったなぁ)
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 20:46:01 ID:JFAqFiSI
税理士が1人しかいない事務所で確定申告の直前に所長をぶん殴り病院に送ったまでは、よかったが、
申告書にサイン+印鑑がもらえずに、右往左往していたお客さんは
いとあわれなり。
 
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/11 22:31:19 ID:jT3cEI0s
>>643
>申告書にサイン+印鑑がもらえずに、右往左往していたお客さんは
いとあわれなり。
ワロタ
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 12:36:34 ID:QQe+ACx3
ある意味一番実力主義じゃない業界だよね

金は増えないし

長くやってればDQNババーでもいばって仕切って

まぁ たいした能力要らないから
すぐ実力の差なんて縮まるのも知らずにね
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 12:44:11 ID:FQZUY7t9
実力って年調レベルだろ。
譲渡所得の話題ふってみよ。

647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 12:53:18 ID:3NQSFQu/
実力がある奴が会計事務所に勤めるかよ。。。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 13:04:00 ID:LbtE4268
税理士法に抵触しませんか ?

マンションの管理組合の監事を勤める税理士(区分所有者)が理事会、総会の承認を得ない
(議事録、管理規約に記載なし)で「監査料」を徴収(横領)していたことが発覚。
税理士会支部に「懲罰申請」したところ、10人の懲罰委員で協議→懲罰部長と監事(税理士)
が面会したが「脱税指南」ではないので違法ではないとの回答を、何度も催促し文書での回答
を求めたが「口頭」でのみの回答でした。

税理士の皆さんこのような回答で問題ありませんか ?
判る方ご教授ください。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 14:30:58 ID:3NQSFQu/
>>648
お前気持ち悪いよ
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 15:31:53 ID:FQZUY7t9
税理士が監査料を徴収してた事が問題なの?
税理士が横領していた事が問題なの?
回答が「脱税指南ではないので違法ではない」って明後日方向なのも意味わからん
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 16:15:27 ID:Wp1EC0Qh
>>649
お前も気持ち悪いぜ。
しょんべんして寝ろよ。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 16:19:04 ID:Wp1EC0Qh
>>650
監査料徴収=横領です。
脱税指南ではないので、税理士会としては処分できないとの回答でした。
文書での回答できないのも、適当にごまかしたのでしょう。
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 17:16:28 ID:Ly+I7E3W
>>645 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :05/01/12 12:36:34 ID:QQe+ACx3
まぁ たいした能力要らないから すぐ実力の差なんて縮まるのも知らずにね

とりあえず、現時点で実力が無いことは自覚できてるようだな
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 17:16:29 ID:LFs5FC0H
ここのテーマは最悪の会計事務所だから、他へ逝ってくれ!
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 17:39:32 ID:Wp1EC0Qh
>>645
監事をした税理士も会計事務所を運営してます。
テーマに該当してます。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 18:17:52 ID:QQe+ACx3
譲渡だの相続だのって
分からなくたって
今はネット調べればすぐ分かるだろ

いざとなったら国税局に聞けばいいんだよ

とりあえず
DQNの人間が居座って仕切ってる事務所が

最悪

です

そう ここです
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 18:31:48 ID:Tp4bt0zh
>>648
横領されたんなら税理士法とか税理士会とか言うより先にまず警察行けよ
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 19:04:19 ID:2OOSeg9f
警察と支部の区別もつかんガキ相手にせなならんて、
支部も大変やな
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/12 20:29:18 ID:TI6TpSj9
税理士の資格取るのは能力。
税理士が馬鹿なのは、能力を自分の実力と勘違いしている所。
資格なんてのは、車の免許と同じや。
代わりは幾らでもおるわ。
660:05/01/12 21:00:12 ID:uqhC/T8A
早く合格して
親御さんを安心させてやってください
661:05/01/12 21:34:20 ID:TI6TpSj9
アホ。
とうに資格取得しとるわ。
受験生の>>660は、ここで埋もれておれ
662659:05/01/12 22:36:00 ID:xJhSr7Kg
こりゃ失礼
資格をうまく利用せんとあかんですなぁ お互い
一応合格していま経理ですわ なんかないですかねぇ
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/13 20:15:13 ID:T916y9h3
包茎専門のクリニックの顧問税理士逮捕か・・・
そういえば、あなたの事務所もそろそろですか?大田区M先生
1残業不払い
2職員にタイムカード二重に押させて、人件費架空計上
3自身の会社宛に架空外注費計上させて、現金でキックバックの脱税幇助
何でしたら、確定申告時期に騒いでみましょうか?
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/13 21:07:01 ID:9K2ZiHK6
それだったら鬱呑屋のKは
法定残業時間超過の奴の賞与から超過分以上をマイナス査定、更に
直属の上司、更に更に部長クラスまで監督責任としてマイナス査定。
労働基準監督所に入らたって言ってたぞ。
自分の監督責任は知らんだってよ(ぷ
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/13 23:23:01 ID:ilh6MBk/
宇都宮の小林に粘着してるバカはしつこいな。
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/14 00:20:48 ID:BzhQPacD
>>665
君が逮捕な罠。
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/14 02:04:19 ID:7nkOBRg+
このスレを栃木県宇都宮市今泉町の小林会計事務所に教えたらどうなるかな。
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 00:26:17 ID:LZQyK8Xe
>包茎専門のクリニックの顧問税理士逮捕か・・・
↑この人友達の旦那だった
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 01:03:14 ID:IWU5Re8m
>>668
君の旦那は包茎なの?
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 11:37:09 ID:XH7jIsRC
税理士の8割は仮性包茎です
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 18:16:40 ID:gkT9nb3V
そのうち2割は童貞です。
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 20:21:49 ID:eWm/dj4m
のこりの2割はそーぷか
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 20:48:45 ID:XFqwMzZO
違うだろ、申請だろ
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 20:55:25 ID:BX/+AXCT
うちの事務所は、上司への報告に時間がかかる。
まるで、初心者に手取り足取り教えるがごとく。
条文をコピーして、マーカー引いて、解釈を添えて・・・
てめえで条文ぐらい読めよ。30年もやってんだろ?
「ホンマか?わしはそんなこと知らんぞ」
そりゃ、おまえは知らねえだろ。とっくに仕事やる気ねえんだから。
おまえを理解させるために残業してる身にもなれ。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/15 21:49:06 ID:5cW2tYT8
土曜の午後は書道をする事務所があります。

 TKC会員です
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 00:31:46 ID:9BcTYS01
偏差値40で私立中学受験はいかがなものかと?
うちの所長の世間知らずには呆れる。
裏口入学させるからみんなのボーナスなし!になったらどうしようw

まあ合格しないと思うけどな。
成績のそんなに良くない子供の教育ってどうすればいいんだろう?
公立中学へ進んで、塾?家庭教師で個別学習?
税理士って仕事忙しくて、子供の教育にまで目が行かないでしょ?
みんなどうしてるの?
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 09:50:31 ID:eRJp6zWx
教育なんかしてねえよ。だから馬鹿息子は、26にもなってプータロー。
パパに買ってもらった車で、爆音とどろかせて喜んでる。
そりゃ、社会に受け入れられないっつうの。
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 11:46:47 ID:diueaE2g
>>676
親(税理士ではありません)に何も言われず育ちましたが高校時代は偏差値65以上ありましたよ。
ちなみに中学時代から親に通知表見せたこともありませんし塾や予備校にも通ってませんでした。
親が子供に目が届くかどうかと子供の成績は関係ないのでは。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 13:08:09 ID:cdWtcU01
偏差値65以上あって、就いた仕事が税理士か・・・
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 18:09:56 ID:WPSudn1J
知り合いに東京大学理科3類に現役合格した香具師がいるが、
彼の進路選びは悲惨だったよ。
なまじ頭がいいから、周りの空気が東大理3しか行くな
みたいになってきてしまうようだ。
本来の彼は、かなりミーハーでアイドル好きで、
テレビや芸能関係の仕事につければよかったんだろうけどね。
ま、大学に入ってからテレビの合コン番組に東大代表みたいな
感じで出演してたから満足かもしれんが・・・。振られてたけどw

言いたいことは、偏差値で職業を決めちゃうのはナンセンス
だってことさ>679
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 18:19:39 ID:vQpwvlxt
親が無くとも子は育つですか。。。
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 18:45:42 ID:TYH/QBBe
>>680
たかだか自分の回りの一例で能書き垂れるのはもっとナンセンス

そもそも、本当に賢い奴は税理士なんぞやらねえよ
せいぜい俺ぐらいの奴にちょうどいい
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 19:03:12 ID:d9TxC30L
「私が女だから上司として信頼されないのね!」

違うよ。男女は関係ない

お ま え が ま ぬ け だ か ら だ よ

遊 ん で な い で 仕 事 し ろ ヴ ォ ケ
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/16 19:58:30 ID:FyXHAVOi
所員はTKC中級・上級を取得してくださいと経営計画に書いてある某事務所。
おまけに所員は60歳までは勤務してくださいと書いてあるw
甘いからそりゃあ、税理士資格持っているのは所長だけ。
無資格で定年まで勤務って、、、
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/18 22:04:52 ID:KRRzchbU
仕事やる気ないなら廃業しろ!ヴォケ
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 00:34:32 ID:bOMQ9nOR
合格できるとは思えんが・・・・

2005年度 大阪府私立中学校入試出願状況
ttp://www.ed-net.co.jp/gakuan_sokuho/j-osaka-bg.html
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 00:36:08 ID:bOMQ9nOR
↑いっとくけど、頭に「h」つけて飛んでってね〜♪
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 00:43:26 ID:bpSv95Ug
なんで中学入試の話題を持ち出すんだか。。。

まあその程度の糞職員ってことね。w
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 00:59:23 ID:A1TXPYoy
まあ、お前は糞受験生と言ったところだなwww
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 01:00:26 ID:A1TXPYoy
あ、お前だからな>>688
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 01:48:36 ID:yTd5lT0R
糞高卒w
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 10:08:38 ID:YO8bstSI
ところでテーマである最悪の会計事務所はどこなの?
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 17:50:02 ID:bOMQ9nOR
>>692
息子の中学受験の話ばっかりして
仕事を全然しない所長のいる事務所です。

不合格をお祈りするのも楽しいけど
合格して中高一貫の特進クラス以外のアホクラスのアホな奴
ということで6年間過ごして性格歪むのもまたオモロイナーと思います。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 17:55:31 ID:bOMQ9nOR
日能研の方が見やすいね。偏差値順に並べ替えができるよ。

http://www.edu-net.jp/schoolweb/cmp/cgiphp/cmplst/cmp20050117/r493.html
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 17:56:21 ID:JF9uz8e8
無能職員って。。。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 17:58:19 ID:bOMQ9nOR
もう一度、日能研で〜す♪

http://www.edu-net.jp/schoolweb/nts/cmpsumm/cmplst/index_k.html

>>695
もしかして、オマエがお受験パパでちゅか?
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 18:14:58 ID:FH5UIHif
〉〉695
悔しかったら、合格してみなよ!
そして職員よりも仕事のできる税理士になったらどうですか?

まあ頭を低くして、自分よりも実務経験の長い職員に、偉そうなこと言わない方が身の安全だよw
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 18:40:32 ID:bOMQ9nOR
あなたの息子さんは・・・
やっぱり塾の先生のいうことをよく聞いて
大阪産業大学付属中学を受験して、Fランク大学に行くのがお似合いかと思います。

今からでも遅くはないから願書、出しなおしたらいいのでは?
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/19 23:32:34 ID:FH5UIHif
おまえの下で働いても、知恵遅れレベルのスピードでしか成長できないんだよ。
分かる?実務経験のある科目合格者が、なぜにみんな辞めていったか?
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/20 00:12:29 ID:V19WxmlG
のろってやるたたってやる鷹の武士ね。
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/20 00:42:43 ID:yGWaEYn6
なんだかんだ言っても他では使い物にならないお前らw
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/20 01:27:33 ID:DPy+/EkV
今の職場で使い物になればそれでいいじゃん。
それとも何?いつかはどこか別の職場で成功しようとか、ガキみたく夢でもみてんの?
ランドセル背負いなおしたらどう?

ぷっ
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/20 13:44:09 ID:AAUj84Ob
>>692

G件のTを推薦。
過去に何度も出てる。
とにかくすごい。
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/21 00:42:40 ID:NXuiaHQN
いや大阪南森町のJには負けると思うよ。
従業員数40名、税理士2人で売上高億円。
所長の家族以外は勤続年数がみんな3年未満のド素人。

詐欺みたいな税理士法人だ。
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/21 12:19:56 ID:2p0i20Pq
新宿のK事務所の朝礼。

虎の叫び(中腰になり大声で3回叫ぶ)
本人     「今日も頑張るぞ〜」
他のメンバー 「まだまだ〜」
本人     「今日も頑張るぞ〜」
他のメンバー 「まだまだ〜」
本人     「今日も頑張るぞ〜」
他のメンバー 「まだまだ〜」

この事務所はやはり最悪なのだろうか?
 
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/21 14:15:08 ID:g3YBO/ml
>>705
それゴイスー
されど会計事務所ならありなんだよな、世間的にも。
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/21 14:23:54 ID:H3xQc/0L
嫌なら辞めれば?w


お前ら社会性無さ杉。
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/21 15:25:50 ID:CpOdGsjt
さすがに705は佐川急便クラスだろw
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/21 16:10:44 ID:aJs+u7VI
新宿K事務所なんて、給料日に全員で
「今月もお陰様でお給料を頂戴します!ありがとうございます」
って声を揃えないと不機嫌。
ボスが外出してる時は、帰りを待ってその儀式。
出張の時は、メールを全員で示し合わせて送る。
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/21 17:00:24 ID:QT9Oz48v
幼稚園並みの挨拶する程度じゃ最悪じゃないんじゃないの?

711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/22 10:04:25 ID:NeOAIdXI
何かのセミナーで言われた。
「所長は常に情報収集しなければならない。その責任があるし、それが仕事だと思う。」と。
しばらくの間、おとなしかったね。所長。
今年の税制改正ぐらいは、勉強しましたか?
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/22 11:00:46 ID:nVjQTvBX
課長以下、幼稚園児並みの挨拶もできないと、新しく来たパートに言われてたよね。
んでもって、古いパートは人を無視して無言の意地悪、次々と良いパートさんが辞めて行く。あれって自分が意地悪してる自覚がないから真性の意地悪だね。


で、開業してからどうですか?
その実力ではベテラン経理担当者のいる関与先はもてないでしょ?
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/22 17:50:56 ID:nVjQTvBX
今日はお受験の日だな
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/22 19:51:45 ID:9oElQwek
ウィンタースポーツの時期だけに、滑らないでもらいたいです!
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/22 22:12:28 ID:nVjQTvBX
孝信の不合格をお祈りしています!
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 00:22:15 ID:2UsPRnXp
>>709
新宿のKってどこ?
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 00:33:50 ID:2UsPRnXp
265 名前: ななしやねん 投稿日: 2004/04/08(木) 10:45:51 ID:6kJ.CeR6

>>263
金光八尾(通称コンパチ)は数年前は中学入試では定員割れするに近い学校でした。
今は知りませんが入るのは簡単です。公立中学行って進学塾に通う方が特だと言われてましたし。
確か一人東大に合格した者がいたらしいのですが、コンパチの教師全員が総力をあげてその一人の生徒を勉強させたらしいです。
今はどうか知りませんが、その一人の生徒以外には特別な事を施さなかったとか?
それで東大合格を名目に注目度を高めたって聞いたことがあります。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 00:43:19 ID:2UsPRnXp
68 名前: 金光八尾出身 投稿日: 2004/01/31(土) 10:36:08 ID:TBuIceb.

>>67
生徒の人数はそんなに多くない・・・ではなく、
生徒の人数はわざと少なくしている。
そのことによって入試時により良い生徒を選ぶことができるし、
授業など教える時も人数が少ないと効率よく生徒に教えられる。
また夏休みには全員強制の集中講義が実施される。
夏休みは形だけで、結局は盆休み以外はほぼ毎日のように登校しなければならない。
特別進学(特進)クラスや理系クラスはほぼ毎日のように居残り勉強が実施される。
俺も夜8時まで居残りをしたことが数回ある。
他にも色々・・・
まぁ厳しい学校だと言える。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 00:56:30 ID:2UsPRnXp
77 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/04/16 22:05 ID:qxy1v5Ar

金光八尾、特進の特待生とりすぎ。
授業料タダにしてまで、有名大学へ進学させて
名をあげたいんだね。
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 01:06:51 ID:fq72RICA
ふふふ。
呪われてるね!
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 02:04:57 ID:fq72RICA
年賀状いっぱい出しても、返事はほとんど返って来なかったでしょ?
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 02:07:07 ID:t6lZikAo
新宿のKって新宿駅南口でてハンズの裏側の変なところにあるやつ?
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/23 20:53:58 ID:hrWoq5Hh
新宿駅南口では宗教の勧誘してるけど、そこの近くにあるのかな?
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 00:17:24 ID:bABO9afu
うちの所長、子供みたいな嘘をつく。
バレていないとでも思ってんのかな?

恥ずかしい。。。
そんな嘘、5歳年上の姉さん女房なら「かわいい♪」って
頭ナデナデしれくれるかもしれないけどw
普通の人は「馬鹿にしてんのか!!ゴルア!!」になるよ。

馬鹿みたい。だから孝信も馬鹿なんだよ。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 00:56:03 ID:SpEnV+fT
町田駅そばのスリッパ事務所もhyperDQN

726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 00:56:59 ID:SpEnV+fT
ヴァカ娘の誕生日に職員に寄せ書きつくらしてまふ
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 08:14:36 ID:OE4H+/1Y
サンダル履で勤務している職員が多い事務所はDQN
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 09:41:20 ID:P0L7hxdO
「広大地の評価って改正になったのか?」って・・・
外で仕事している奴にわざわざ電話しなけりゃ、対応できねえか?
くだらねえ
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 11:13:00 ID:yev05KXN
故固多とJ芋通信のファックスうざい
いらねーといってもムシして送りつけてくる
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 11:32:03 ID:yev05KXN
この前来た顧客拡大セミナー勧誘の手紙笑った
「毎日が日曜のようでした・・そこから血のにじむような努力で顧客三百件に」
浪花節、全員で回覧して爆笑させてもらいました
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 12:05:18 ID:fFCxbrV8
実務経験のある科目合格なしってなにやってるの?
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 12:32:58 ID:tb9VajvT
>>731
実らない努力
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 12:34:10 ID:tb9VajvT
スリッパの法則 PHP出版
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 16:13:04 ID:FprkXWrY
散々怒鳴っておいて、自分に非があると分かった途端、ダンマリですか。
どういう親に育てられたんでしょうね。50も過ぎて、情けない
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 19:38:50 ID:ZyJrTmfz
状況も把握できないで、聞きかじりのまま軽口たたくなよ
こっちは、所長としてのお前のメンツ保つために
我慢しなけりゃならないんだから
最初から黙ってろ 役立たずが!
あなたのことですよ あ な た の!


736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 21:28:06 ID:ryNP50fA
スリッパ勤務可のうちの事務所は、無資格・未経験でも初任給400マソ↑で、冬場の定時あがりもできますがなにか?
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 21:31:16 ID:g5Jtpu7g
>>731
決算ばっかりやってる
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 21:46:28 ID:OsOevpTD
>>736
負け犬決定!
君の代用品は幾らでも釣れる。
無知とはある意味有り難い。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 22:14:37 ID:SpEnV+fT
町田のスリッパ事務所って
「僕は国民年金は破綻するとおもってるから
 従業員は加入させないんだ」って言ってる変な人のとこ?
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/24 22:15:39 ID:ZDu82pvi
孝信って、誰?
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 00:20:17 ID:cROfmZiB
>>740
所長のペットのハムスターだよ。
中学受験、滑り止めさえも不合格。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 13:09:49 ID:ZmTbfL5E
話の流れからいうと
滑り止め自体存在しないような

ってゆうか
当たりとはずれの事務所
一発で分かる方法なんかない?
面接とかの時に
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 14:23:23 ID:9hkUDwMy
モレ、勤務税理士だけど、お客のトコいくときはブランド靴だが事務所は主にスリッパ。

だって、車乗ると右側から型くずれるし、かかとがすれてくる。
まぁ、高い靴履かないヤシにはわからないと思うけど。
一概に、スリッパだからってひどいとは限らないヨ。

ちなみに、モレの事務所無資格でも800マソもらってるヤシもいる。
あがりは、遅くても18時半〜19時。
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 14:34:48 ID:2t/imZcJ
で、藻舞は400マソかw
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 15:25:31 ID:Rn6NfuYe
孝信は嫌い!
あんな奴、金かけても無駄です。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 16:18:53 ID:zJ38Hsj/
>>743
自分で運転するから、型がくずれるんだろ
ま、運転手いない奴にはわからんだろうが
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 20:26:18 ID:7WYkGH+I
>>745
孝信は冬眠中です。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/25 23:00:48 ID:Me/dwMO0
>>743
ダセーな勤務税理士なんて( ´,_ゝ`) プッ 
勤務スリッパ士で良いだろw
勤務じゃない税理士の俺の勝ちだな。
ちなみにこのスレには名は無いようだw
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/26 01:37:11 ID:Z0oNrCqx
だって、お前の事務所は職員すらいねえじゃん
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/26 02:30:30 ID:OoWOdg+k
佐々木 てめぇ いいかげんにしろよ
俺が有能なわけじゃなく
単にお前が無能なんだよ
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/26 09:36:08 ID:8hbBrbSs
>>748

税理士で職員も客もいないより、勤務税理士である程度給料もらってたほうが
ずっと楽です。特に、税理士なんて結婚するまでのつなぎ職だから。
生活かかってると必死なのね。
職員いないなら資金繰りに奔走する事もないだろうけど、ある程度職員増えて、
税理士過剰状態で給料ペイしてくことも考えれば、一概に独立=勝ちじゃない。
勝ち負けのたまう以前に、顧客増やして、職員ふやしなさいよ( ´,_ゝ`) プッ 
ぶっちゃけ、税理士かどうかもあやしいけどね。案外受験生っぽい気がするわ。
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/26 20:58:21 ID:eawoibd0
うちの所長は馬鹿息子が偏差値30の中高一貫に合格しただけで
もう阪大にでも合格できるかも?の勢いで喜んでるよ。


高校へ進学できんのかねぇ?


753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/26 21:19:27 ID:zNCtXYc3
>>751
楽することが人生の目的と思ってる時点で既に負け組だ。
楽や損得勘定で生きていこうとしてる姿勢が甘い、甘ちゃんだよ( ´,_ゝ`) プッ
そういう短絡的な思考の方が、現実が見えない受験生っぽい気が?
( ´,_ゝ`) プッ 
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/26 23:01:32 ID:1efzOcI0
ま、いらん苦労をわざわざすることもないわな
夢見る受験生には、わからんだろうがと言いたいんじゃないか
今年で何年目だ?いつか苦労が報われると思わなきゃ、
今の自分を正当化できないのは良く分かるよ ウンウン
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 00:16:57 ID:jjzIjihm
私は税理士受験生です。(上のカキコは別人)
苦労して儲けるより、できるだけ楽して(原価をかけないで)儲けた方が上だと思います。
だって商売だもん。
自分のもてる力を最大限に生かして商売するつもりです。
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 00:35:08 ID:tvlL3GJ5
ま、馬鹿の>>754らが苦労しても何も得るものはない訳だが。
金稼ぐ事は重要だが、結果よりプロセスの方が重要。
金稼ぎはあくまでも結果よ。
プロセスが楽しめりゃ苦も苦でなくなる。フローも知らんのか。
努力根性で出来ることなんてたかが知れてるわな。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 00:49:24 ID:jjzIjihm
756さん、
楽しむですか?
覚えておきます!
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 02:28:26 ID:Oj0/XM5a
>>755
板違い。えらそうなことは受かってから語ってね。

金は手段であって目的では無い。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 08:14:59 ID:jjzIjihm
私はお金が目的だよ。
儲からない仕事をして何になるの?
そっちこそ、合格したくせに、まだ綺麗な子供じみた夢でもみてんの?
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 09:08:56 ID:4KU1STeg
お金が究極の目的。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 09:50:12 ID:EtxOJfKA
無資格職員同士の煽り合いにも見えるが一言。
> ずっと楽です。特に、税理士なんて結婚するまでのつなぎ職だから。
 税理士期間=結婚年齢ー合格年齢
だと、資格取得にかけた時間・お金をペイしないんじゃない?俺が女だったら
普通にOLでもやるがね。あ、結婚年齢が高ければペイするかも。
> 生活かかってると必死なのね。
いいだんなさんが見つかるといいね。だんなの付属物として暮らすつもりの割
りに偉そうだけど。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/27 10:30:58 ID:xFNPTqpt
>>758

別に板違いでもないだろう
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 00:31:18 ID:XVzWz+H4
もう職場の人間関係に疲れた。
独立して肉屋、八百屋、魚屋を相手にまったりやっていったほうがよっぽどいい。
疲れた。
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 11:05:02 ID:TTSudQOe
>>761
モレの知ってる子は、某上場企業のお嬢さんで、院免で税理士とって会社と
ケコン相手の会社(それも上場してる)の申告を今では全部やってるよ。
事務所には3年ぐらいいたのかな。(ケコン退職)
一口に、ペイできるかどうかなんてわからんのじゃないの?
とりあえず、税理士資格は4年間たいした勉強もせず得たわけだし、2年が
まんすりゃ資格はとれるんだから。
大金持ちの家にうまれて、一生遊ばせてもらえる生活は正直うらやまスィね。

みんながみんな、専門学校にカネつぎ込んでるわけじゃないし、大学在学中
資格取っちゃう人もいたから、きみの話はなんだかいつまでたっても専門
学校にカネ注ぎ込んでる、万年受験生が前提になってない?
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 13:27:49 ID:XTi1t9Hu
> モレの知ってる子は、某上場企業のお嬢さんで、院免で税理士とって会社と
これはさすがに例外の例外でしょう。オーナー社長だったら妻子を役員にして
で年収1千万とかできるわけだから、純粋な税理士資格による収入とはいえな
いと思う。
23歳就職、30歳結婚退職のOLとの比較をしてみると、4年間のコストは
 給与  350万円×4年間=1,400万円(23歳から30歳までの平均)
 院学費 80万円×4年間= 320万円 
 合計          1,720万円

> ずっと楽です。特に、税理士なんて結婚するまでのつなぎ職だから。
結婚までの腰掛といっているから、税理士になった場合は
年収  OLとの差
27歳500万円(+150万円)院卒業後、勤務。実務1年目
28歳550万円(+200万円)実務2年目
29歳600万年(+250万円)実務3年目、税理士登録
30歳650万円(+300万円)実務4年目、めでたく寿退社
合計(+900万円)

給与面とかは大分甘く見積もってると思うけど、それでもペイしないでしょ?
試算に問題があったら指摘してね。
腰掛前提で、採算も考えずに偉そうなことかかれちゃかなわんよ。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 13:40:32 ID:DWYkEdm9
ネタにマジレスw
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 14:06:15 ID:l2nz1GN/
 有資格者、女性の二十代の給料はそんなに高くないよ。
結局、お茶くみしかさせてもらえないんだから。
絶対にペイするわけがない。
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 15:27:59 ID:J/obMWRe
で、そもそも、お前らは受かってるのか?
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 16:42:48 ID:1zw1vWPf
大きな声を出して、踏反り返ってるだけじゃ、職員も客もついてこねえよ。
見本にならなきゃ、手本にならなきゃ、指導ができなきゃ、ノウハウがなきゃ。
「先生の事務所の魅力は何ですか?」
銀行員に答えられないんだから、職員も客も離れるばかり。
漕ぎ手がいくら優秀でも、船頭が寝てりゃ、進みはしねえよ。
ほら、足元から沈みかかってるだろ?
気づいても気づかないフリしてる場合じゃねえよ。
沈む泥船にいつまでも乗ってるほど、職員も客も馬鹿じゃない。
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 17:56:36 ID:NX+tqNhy
うちの税理士は、
1。時間が守れない
2。朝いない
3。すぐ怒鳴る
こんなものでしょうか?
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 18:31:26 ID:D3X+j0zK
うちの税理士は、プライベートと仕事の区別が全くつかなかった。
愛人は雇うし、家の家政婦の面接はさせられるし、犬の散歩は職員に行かせるし・・・
職員もすぐ辞めるから、お局と犬散歩に行かせる職員と2人以外はいつも新人。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 19:35:01 ID:+d2iI2+C
まず、仕事しない・やる気のないお局を切れるかどうかなんだよな
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 19:38:33 ID:oH/BEzta
>>771
家政婦の面接って面白そうだな。おばはんだったら嫌だけど。
犬の散歩も楽しそう。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/28 19:55:04 ID:tcHaOXBY
>>752
阪大=阪南大学のことだろ?
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/29 14:34:30 ID:dLfWKBNf
有資格者女性20代の給料について考える前に、藻前がペイできるようにさっさと資格トル。
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/29 15:30:05 ID:XD0ZocPS
税理士って80歳ぐらいまでやれるんでしょ?
50歳で開業しても30年仕事できるよ。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/29 15:58:26 ID:AndmuXH8
50で開業って・・・
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/29 18:51:00 ID:pBOG2gth
自分で根拠を説明できないくせに
職員に根拠を説明させて、
「ほうら見ろ。ワシの言った通りだ。」って、
情けなさ過ぎ。
自分で説明出きなきゃ、無知と同じ。
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/29 21:25:45 ID:spy5tQSE
>>776
このさき、どこのどいつが50歳で開業する(税務署OBでない)人間に、80歳まで仕事頼むんだよ(笑

クライアント側っていうものを考えろって。
仕事は理論上できるけど、頼まれる仕事が存在しねーよ。
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/29 23:32:23 ID:tP/6tUhC
先生、貴事務所にはお世話になりました。
月曜日に最後の給料をお振込みいただくことになっていますね。
まさかとは思いますが、12/17の面接でおっしゃった事はお忘れではないでしょうね。
振込金額が最終月の日割り計算金額だけなんてことはないでしょうね。
こちらからは何も請求していないのに「これまでの残業手当は払う」と
おっしゃたのは、先生、あなたですよ。
私を辞めさせたいのが前提で、訴えられたくないからおっしゃたのでしょう。
あなたのご希望どおり辞めたのですから、満額払ってくださいね。
タイムカードも給与明細もそろってますから、ヘタなことはしないのが身のためですよ。
裁判ざたになったら、倍返しになる労働基準法はご存知でしょ。

あ、あとご報告があります。
他の会計事務所に再就職し、もう働いております。
貴所にいた時より、年収は100万アップ、年間休日も30日増えました。
今度の先生は近々テレビにも出演なさいます。
先生と、今度の先生はどちらが社会的に優秀だと判断されますかね。
まあ、私は先生にクビになったような能無しなので、私の口からはとても…

781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/29 23:38:34 ID:gE0g8fBV
能無しの脳内再就職おめでとう
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 00:32:11 ID:A6GqKMfE
ま、その年収も休日も方便だけどな
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 00:40:12 ID:53kk1Tro
税理士って、いずれにしても労務管理がヘタだよね。
過信しがちな先生が多いから、このサイトを見てるなんて事は絶対ないから裁判してほしいな。
解雇手当は貰わないの?
この間、労基局に行ってセクハラされたと言ったら局員は顔色変えて本局に行ってくれとアタフタ!
現職の税務署員に料亭で接待したり、ゴルフ誘って名前を偽ってエントリーしたり・・・
こんな事ってよくある事なの?
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 14:11:42 ID:6TwIjLKt
>>774てか、中学受験の偏差値は40以下は判定不能でしょ?
そもそも中学受験なんて
難関校、又はお嬢ちゃん学校のどっちかしかないんだから
中途半端な奴が、中途半端な私立へ行っても無駄。

中高一貫へ行かせれば成績が伸びると考えるのは単なる親馬鹿。
一人の子供の成績が伸びたら、他の子供の成績が落ちる。
自分の子供がどっちなのか判断もつかないのかな?
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 14:18:47 ID:53kk1Tro
つまらない見栄の張り合い、やめてくんない?そのなのどっちだってい〜んだよ!
他のスレ行けばい〜じゃん。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 15:04:07 ID:hPQveA2b
本日、本格的に確定申告に取り組む前のキックオフミーティングとやらがあった。
「気が利くようになったじゃねえか」と思ったら、
「今後2年間は退職しない誓約書を書け」と。ハア?
退職者が続出し、現場が混乱していることに不安を感じたんだろうなあ。

「今後2年間、この事務所に拘束される魅力は何ですか?」と聞いてみた。
黙ったまま、顔すらあげねえし、あげくには、
「私に指図する気か!!!!!」と切れましたわ。
だから、職員やめるんじゃねえの?まともに会話も成立しねえし。
そりゃ、指導もノウハウもない事務所の魅力など語れねえわ。
「トップが魅力を語れない事務所に魅力を感じる馬鹿はいません」と
その場で退職の意思表示。
「確定申告だけは、手伝ってくれ」と泣きが入りましたわ。
さ、独立準備しよう。夏ぐらいかなあ。
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 17:52:23 ID:reseO4Jl
786さん
頑張れ!
だけどDQN事務所出身の先生って、派遣仲間の間でさえ評判悪いんだよね〜
悪いところは似ないようにね!
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 18:24:56 ID:dOcsuzFQ
事務所がDQNなら職員もDQNだな
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 23:05:20 ID:6TwIjLKt
>>785
おまえ逃げるのか?
本気で怒ってる相手から逃げるのは、火に油を注ぐようなもんだよ。
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 23:20:18 ID:mb5bBee6
最悪事務所の所長はどういう人が多いんだろう。経験者のひと教えて。
自分が苦労してきた分厳しい、試験組み?
わがまま公務員、税務署OB?
実務が苦手、院免除?
バカボン、2世?
中小の税務なんかやりたくねえ、会計士?
ちなみにおれの先生は院免除で税務苦手だったけどいい人だったです。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/30 23:41:10 ID:2DFqvAcl
ミドルコンプレックス税理士の事務所は陰鬱

ミドルコンプレックスの類型

・国税4法でない科目で税理士になった者
住民税・酒税・固定資産税・国税徴収法・事業税など本業と関係の無い
科目で税理士になっている。そこがコンプレックスとなっている。
自分は試験組だと誇示する。試験組と称する大半はこの型。制度改正に
よる職域拡大を狙う。

・大学院を修了した後に数科目受験して税理士になった者
自らを官報合格者と称する場合が多い。大学院を修了(ろくに研究成果も無い)
した後にテクニックとして残りの科目を受験して官報に載せられことを目的と
した者。二世が多い。ダブルのスーツを着てバブリーな格好の者が多い。

・国税退官後、数科目受験して税理士になった者
国税を若年でクビとなり、科目免除を経て税理士受験をした者。
国税側から問題児とマークされている。闇世界との密着も強い。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう :05/01/30 23:53:42 ID:ZSQXiofk
>>790
自分はバカボンだったな。(顔が似てただけだが)
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 00:34:04 ID:DOQ6Gx5F
自分を成功者だと勘違いしてる奴だな。個人零細のクセに。
おまえはいつの時代の大企業の社長様だって奴。
それと、昔の体育会系の先輩みたいな感じの奴。
おまえの無茶が世の中すべて通ると思うな!
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 00:54:49 ID:ylr+MPvR
>>791
高卒免除が抜けてるけど?w
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 01:36:09 ID:5QGp6uKb
TK○の、「TK○〜級」、「中小企業経営アドバイザー」・・・なんて使えない資格だろう。

TK○会員事務所の、「翌月巡回監査率」・・・数か月おきに訪問するクライアントを除外して計算し、高い率を出してそれを誇っているのはなぜだろう。

TK○基本理念の、「自利利他」は、絵空ごとにすぎない。これを語る事務所はDQN率高い。

毎月の巡回監査による適正申告を売りにしてるようでは、高い報酬はもらえない。稼ぐには、体を使って数をこなすしかない。

システムの起動が遅すぎ。特にTPS2000。それとシステム関係のトラブル多すぎ。

「企業防衛」を語って、新規の保険を必要としていないクライアントにまで保険を売りつけようとするのは、いわゆる、押し売り行為。企業防衛の研修会に行くと、契約高の多い事務所の所長が講義していたりするが、押し売りの結果であると言えないこともない。
単に、多く契約を取った事務所が偉いという考え方は、「自利利他」に反している。結局、契約獲得による利益が目的なのに、崇高なお題目を語ってるところがあほらしい。

よって、私は、TK○会員事務所を辞めました。
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 01:56:15 ID:Q0lPBFwR
バイト上がりで社会人経験なかったんだけど
なんとかきちんとした仕事したくてやっとこはいった会計事務所だったんよ。
入所するときに経験ないこともバイトでプラプラしてたこともいったんだけどな。
まあ、あんたが40才で一大決心してこの業界に飛び込んで人生がけっぷちなのも理解するし、試験勉強はあるし、
パート扱いで月12万で月次の入力はあんた一人でやってたしその上どシロウトに仕事教えるってのは大変だもんな。

だけどさ、経営者のいないとこで人の座ってるイスを蹴飛ばすとか、人のメモ帳の検閲とか、
自分にはヤクザの知り合いがいるとか、絶対辞めさしてやるとか、お前が来る前はうまく言ってたとか、
なんで俺とお前の給料が2万しか差がないんだとか、
自分の不幸の原因を全て他人のせいにするのとかは止めといた方がいいね、品性疑われるし。
ところでこれで辞めさせたの3人目だってね。
入ったばかりの頃散々前やめた奴の悪口を経営者に喋ってたの聞いてたけど
そろそろアンタの二枚舌に経営者も気づいてるよ、辞めるときどんな奴か聞かれたし。

まああんたの選んだ人生だ、頑張んな。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 02:17:09 ID:2srX9Ix3
翌月巡回監査率って、未だに30パーセント台なんだろ?
それで、会計専門家が毎月訪問しますっていわれてもなあ。
JAROってなんじゃろって感じだ。
しかも、来るのは、職員だし。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 04:04:18 ID:85TCyYEw
去年11年勤めた会計事務所を辞めました。とりあえず言える事は、今は精神的にすごい楽です。

辞めた時の話しを書きます。(少し遡るけど・・)
自分の事務所はノートパソコンに会計ソフトを落として、入力してから関与先を訪問する方式をとっています。
2年前のある日、車上狙いにあって、車を壊されトランクに入れていた事務所のノートパソコンを盗まれました。
といっても既に使い込んでいたWin98の中古のボロボロのノートパソコンです。
責任を感じた自分は、自腹で新品のノートパソコンを買って当面は仕事でそれを使います。と言って所長を納得させました。
で、1年前に事務所の職員のノートパソコンを全部入れ替える事になったんだけど、自分だけ買ってもらえませんでした。
で、退職した日は自分が買ったノートパソコンを持って家に帰りました。
その翌日事務所の総務のババアから電話が・・「今すぐパソコンを返しなさい。」
ハァ?って感じ。
盗まれた当時、弁償しますとは絶対言っていない。自分のパソコンを使って仕事しますと言ったのだ。
それに事務所の備品を失ったペナルティとして盗まれた年の冬の賞与も一部カットされていたのだ。
あの年は車の修理代+賞与カット+新しいパソコン代で大変な目にあった。

退職時にパソコンはあんたが弁償したものなんだから事務所のモノだと言い出してきた。
何で中古の二束三文のパソコンの弁償に新品のノートパソコンを弁償しなきゃならないの?って感じです。

言った言わないでケンカして狭い地方都市なので何を噂流されるかたまったもんじゃないし、
ギャーギャー、ババァがうるさいからパソコンを返したけど今でも思い出すと腹が立つわ。

やめてせいせいした。今は残業も月20時間ないし、今の方が給料も高いしね。
799798:05/01/31 04:22:14 ID:85TCyYEw
おまけに退職時に「今後は一切関与先とは接触しません」という誓約書まで書かされました。
余程怖かったんだね。
自分の持っていた関与先の8割以上は自分で新規開拓したところ。
申告書の著名しか仕事しない所長とは一切面識の無い関与先ばかりだったしね。

で不安になった関与先から自分の携帯に電話が来て正直に色々話したところ、それが事務所の知るところとなり
「関与先と接触したのは約束違反。関与先を勧誘する行為は税理士会の規定に反する行為」と内容証明を
送りつけてきたんだよ。接触してきたのは関与先からだってばw
プロとして関与先を顧問していく自信があるなら、くだらない内容証明で威嚇せず関与先がよそにとられないよう
説得すればいいじゃないかと思うんだよね。

飛び出す勇気がなくて飼い殺しになっている職員のみなさん、いいかげん目を覚ましたほうがいいですよ。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 09:07:28 ID:OEX3WiRd
【 DQN所長度チェック 】

 @関与先を奪われることを過度に警戒し、誓約書を書かせる
 A「経営理念」「人生訓」を語るのが以上に好きだ
 B自分は「経営の神様」と思いこんでいる
 C高卒である
 D確実に半年に一人は職員が辞めていく
 Eサビ残などで「使わないと損」みたいな発想がある
 F理念と実際にやってることは180度違う
 G顧客の半数以上が所長の顔を知らない
 H金銭に対する異常な執着がある
 I働かない専従者にカネ払ったり公私の区別がない
 Jしばしばヒステリーを起こす
 K一般人が理解に苦しむ非常識を「革新的発想」と倒錯している

1〜4:ごく普通の事務所
5〜8:やや荒れている事務所
9〜12:一人だけの「地上の楽園」
 
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 09:18:42 ID:OEX3WiRd
>>798 に近い体験

ある年、前任者が退職したので一気に漏れの担当が10件もふえた。
なきなき入力から申告まで朝6時出勤午前2時帰りでやる
ハメになった(むろんサビ残)が、往復の時間も惜しいのでヴァカ所長に
「近所のビジネスHに泊まりますが、いいですか?」と、その時承認をとった。

んで申告時期おわって、宿泊代の領収書を伝票付けておいておいたら
翌日帰宅後、所長のデブでブサイクなカミさんから電話かかってきて
「こんなの聞いてない」とヒステリー状態。こちらは所長の承認もらってます
といっても一切聞かない(=軽いファビョーン)
翌朝所長にきいたら、「ああ承認はしたけど、領収書だしたかね?」俺「ハァ?」
そう、(たぶんババアが)領収書すてやがった。翌月所長一家が「研修旅行」に
グアムいったと聞いて辞表
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 09:24:43 ID:OEX3WiRd
@「馬鹿専用席」と所長の椅子がある日マジックで落書きされていた
 全員呼び出して午前中いっぱい直立不動起立
 「だれも名乗りでないなら、全員やめさせるぞ!」とファビョってたが
 結局、確定申告時期だったのでだれも辞めさせれなかった
 その後、職員から鍵回収所長宅によってから出勤という手間が増えた
 あと監視カメラが設置された 
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 09:32:18 ID:OEX3WiRd
A納特の関与先、7月10日になってやっと
 役員報酬の金額意思決定(けっきょく10回以上
 所得税・社会保険・法人税のシミュレーションさせられた)
 んで、届けに言ったら不在。しかたなく
 ポストに入れておいた。すると翌日電話かかってきて
 「納付書なんでくれなかったんだ!」とブチキレ
 「だっていなかったじゃないですか」というと
 「もういい、所長だせ!」んで、所長平身低頭詫びまくり
 しかも、翌月の給料から不納付加算税天引きされた
 このときばかりは、マジで殺してやろうかとおもった
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 09:38:24 ID:OEX3WiRd
B滞納顧客5件を「今年は契約うち切る」と宣言
 んで、その客除いた状態で申告書を作っていた
 やれやれ終了・・・とおもったら、
 「ヒマだったら残り5件(滞納顧客)もやって」と
 デブババアが発言。けっきょく回収できない客の
 申告書つくらされることに。
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 13:28:05 ID:Ph55m6OQ
うちはもうボロボロ。
去年3人が辞めて、担当先70件ぐらいを全くの新人2人に割り振った。
できる訳がない。現場混乱中。
質問に答えられないから客が怒り、お局が対応するがもっと答えられず・・・。
正直、今年の確定申告は、期限後多数。
馬鹿曰く、「人材募集してもできる奴がこないんだから、仕方ないだろう!」
って。今いる職員で辞表出してない奴はいないし。
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 16:54:10 ID:yphZhowC
そういう体質だったんだろ

経営者が悪いんだよ
うちも同じ感じ
アーチ型の橋だね
1人辞めれば皆続々って感じ
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 19:45:18 ID:jsfASz+O
お互いに現場の職員同士、
「俺がやめると現場が困るだけだよなあ」
という微妙な良心で、バランス保ってるだけだからな
808798:05/01/31 19:54:07 ID:85TCyYEw
>>807
それありますよね。
自分が辞めたらみんなかわいそうだなって思ってたのもあってズルズル10年って感じでした。
所長は誰かが辞めてもなかなか補充しようとはせず、お前らとにかく頑張ってくれって感じ。
自分は手伝う気全く無しだもんね。
残業手当が固定でもついてる会社がうらやましかった。

口癖は
「俺が職員の時代は残業なんてしなかった。おまいらは段取りが悪く能力が無いから残業するんだ。」
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/01/31 20:08:06 ID:sHjmz4LV
下手に手伝われるのも困るしね。
手伝った体裁だけで、「あとは、簡単だから」ってやつ。
な〜んにも終わっちゃいない。
結局全部やり直すから、無駄に時間がかかる。それで、出てくる言葉は、
「あそこまでやってあげたのに、何故終わらないの?」って馬鹿お局。
黙って盲判押してろよ!それで給料になるんだから。邪魔だけはするな!
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 00:18:26 ID:u0z0pIVP
さぁ〜
南森町Jの確定申告が見ものです!
昨年は幹部社員2名が退職、その他力のある社員も続々退職。

従業員が40名もいるのに税理士は実質一人だけです。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 12:45:10 ID:NakrQeLo
何処もいっしょなんだね!
昨年末に退職したけど、私の勤めていた事務所かと一瞬思うくらい類似してる。
関与先をとられるのが怖いのか、辞めた人間の悪口をそこら中で言うのは当たり前。
しかも嘘までつく始末!
ある人は、関与先の社長と結託して300万円横領したとか、脱税に関与したとか。
そんな事したって関与先だって何のメリットも無い話、誰が信じるの?だって、
申告書に最後押印するのは、所長先生アナタでしょ!
横領した金額は人によってコロコロ変わるし、今まで退職した何十人の人達が
皆そんな人だったなんて有り得ないけど、関与先に言いまくってる先生、自分の
信用損なうだけだから、いい加減にしな!

いつまでも往生際悪い、有りもしないこと言ってると名誉毀損で訴えるぞっ。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 12:57:07 ID:PabwRr2z
下手にデカイところが大変なようだな
同族以外実質2-3名の事務所は結構元気良いが。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 13:15:59 ID:8iH/G/9b
>>812
そうだね。意外に「見るからに個人事業です」ってレベルが一番まともかもしれない。
実務としての規模メリットは別として。
危ないのは、職員10人規模で、売上で言えば1億〜1.5億
課長なんか置いて、組織ぶっていて、それを統括するお局がいるところ。
ふんぞりかえって、遊んでいても売上は振り込まれるから、勘違いしてるね。
結局、会計事務所の職員って、外で一生懸命先頭切って仕事している社長や事業主見てるから
自分の上司を見ると馬鹿にしか見えないんだよな。

で、その馬鹿が社長や事業主に経営を語ったりする・・・
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 13:22:34 ID:zp+6sTve
10名程度の事務所で課長って馬鹿ですか?
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 13:40:21 ID:PabwRr2z
「課」があれば馬鹿ではない。所長が勝手に決めるもの。
ただし普通の感覚なら、自ら「課長」と名乗るのは恥だと思うだろう。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 14:48:03 ID:m3mi5plA
>>813
確かに職員12人くらいの規模で最悪でした。
入った頃は、会計事務所の実態をまだまだ知らなかったので結構意欲もあったし
今でも勉強させて貰った事は感謝してる。
でもその気持ちを踏みにじる様な事をするから、いつまで経ってもお局と頼りない
ハゲおやじしか残らないんだ。常時10〜12人くらいの職員だけど、その2人以外は
1年未満の新人ばっかりだよ!
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 15:09:37 ID:E33kGP9N
>>812
はっきり言ってそれはないぞ

同属と非同属との差別ったらありゃしないぞ
個人なんて公私がないと言ってるのど同じ
零細企業の典型だね

利益が出てるのは昔からの付き合い
田舎に行けば行くほどそういうのでもうかっている。
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 20:36:00 ID:981fmoCp
>>814
「課」として機能してればいいんじゃない?
でも、自分の担当だけで精一杯で課員の仕事状況に精通してる?
単に所長やお局が責任回避するために「課」をつくってるだけが多いよ。

「お前の部下だろう。ちゃんと指導しろよ。ちゃんと面倒見てやれよ。」
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 20:49:43 ID:plbJBkJc
お前の職員や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
820798:05/02/01 22:52:25 ID:vY8SEwg6
自分がいたとこの所長はまさに金の亡者だったな。

お客さんが倒産する際、弁護士に協力して債権債務の調査をしなきゃいけないからといっては
お客さんのなけなしの現金から手数料を30万くらい請求する様にしてた。
すべて所長から命令されて請求してたんだけど、実際には過去の決算書のコピーをとったり
ちょっとだけ弁護士からの質問に答えるだけ。
だって毎月の試算表と元帳は完璧だから調査して打ち合わせするような債権債務はないもん。

あと
お客さんから言われた事は何でも出来るって言う。
たとえば建設業のお客さんが指名願に関する決算報告書の評点を伸ばすテクニックを
セミナーしてほしい、仲間を集めるから。と言って来たんだけど、連中を喜ばせるような
テクニックなんてないし、そんなノウハウも無いのに関わらず、所長が任せて下さいときたもんだ。
で、セミナーは全て職員任せ。自分は最初の挨拶のみ。
受講者達から結構なお金を集めて、本で調べた事を語ったけど結果、やっぱり不評だった。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/01 23:09:27 ID:kgj+bOty
うちは、公開準備のお手伝いができますって触れ回ってる。
たまたま、上場を目指そうとした会社があっただけで。
もう、7年になるなあ。バタバタしてるだけで、な〜んにも進んじゃいない。
822798:05/02/01 23:22:07 ID:vY8SEwg6
>>821

うちもお客さんが後悔準備を進める際にお手伝いしますって勝手に入り込んで監査法人の手伝いをした。
多分監査法人さんも迷惑してたかも。
で、しっかり日当分を請求して手数料を搾取した。

ハイエナだよ・・
823780:05/02/01 23:43:10 ID:m5VPylGR
先生、本日最後の給与明細が届きました。
見事に日割り部分のみでした。
いい度胸してますね。
先生の意思は「残業手当を払う意志なし」と心変わりなさったと
判断させていただいてよろしいですね。
12/17の面接で払うと断言なさいましたので、内容証明等の催告なしで、
直接労働基準局に相談させていただきます。
まあ、時効成立までまだまだ時間がありますから、のんびりやらせていただきますが。
辞める時、どうせ辞めるなら労働基準局に訴えてくれという職員の皆様の要望に応えます。
あなたは職員のだれにも信頼されていません。

国立大学を卒業し、大阪で1番おしゃれな街のど真ん中に事務所は構えたものの、
その正体は南河内人丸出しですね。
約束も守れないのですね。
40万円の残業手当は必ず回収します。どうせ愛人に流れるだけでしょ。
みんなムカついていたんですよ。カットされた給料が愛人に流れているの知ってるから。
愛人とチチくりあってる事務所に、よく娘さんを連れてこれるもんですね。
父親としてのあなたにも軽蔑します。


824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 00:14:14 ID:4QxpNg/J
>>823
がんがれ!
そして実況ヨロ
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 09:56:36 ID:5domKdWF
>>823
労働基準監督署に加え、税務調査にはいられたらやばい顧問先の
情報を資料付きでチクッて、あととにかくホコリが出てきそうな
ことみんなバラしてなど、同時多発でやっちゃえば面白いことに
なると思うぞ。
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 10:16:00 ID:pr6+jsrK
あと奥さんに愛人の存在ばらせ。
労働基準局、税務署告発、奥さんへの告発
これらをほぼ同時期にやることが望ましい。
同時期にやらなければ効果はない。
この所長はたった40万円でどれほどのものを失うのか。
ニヤニヤ
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 10:28:38 ID:UY4K39nr
会計事務所とはもっと堅気な商売だと思ってたのになぁ。
その辺の親父よりひどい!!!
会計事務所での仕事に憧れていたのに
就職やめたほうがいいかな?
意見求む。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 11:46:24 ID:ICg/gjwK
827>>
とりあえず経験してみたら?世の中には、まだまだ手入されない業種もあるって事がわかるよ。
会計事務所って基本的には税務調査ないし、指導する立場の税理士が脱税紛いの事してるのも少なくない。
接待されてた現職の税務署員の実名とか出したらどうなるんだろう?
失業保険を貰い終わったら、労基に残業手当・解雇手当未払い分告発しようかな?
829798:05/02/02 12:52:58 ID:S8NN8xQH
ちなみに自分がいた事務所は4月からの給与のベースアップ分をストックして8月にまとめて支給された。
社会保険の料率アップを避けるのが目的。セコイ。

そんな事務所ですが関与先からそういった相談を受けても一切応じませんw
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 15:00:07 ID:UY4K39nr
どの世界でも仕事ってそんなものかなぁ?
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 15:08:46 ID:1E8xBMLY
DQNな所長も多いが、能力の低い人間が偉そうにデスクワーク出来る数少ない職場。
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 15:11:24 ID:MzdEGMwf
ペーパーテスト受かっただけだからな。
お前らみたいに落ちるバカよりはましだけど。w
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 17:02:51 ID:BKVnRCZj
国税OBよりはましだろw
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 17:26:02 ID:C+B1wpgb
公務員試験は受かってるけどなw
何の試験にも受かってないお前らときたら・・・
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 17:56:30 ID:d/UjwM2o
試験に受かってもほとんど変わらなかったりしてw
2世は別だが
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 18:56:13 ID:JvxvBKI9
同時多発エロ
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 19:10:38 ID:42Hem2mj
>>835
受からない奴の言い訳って、いつもそうだよな
「試験受かってなくても、実力があるから・・・」

受からない側の言い分でしかないな
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 19:53:52 ID:4JFCPwhn
大阪市中央区の税理士法人○○会○○が求人しています。
みなさんこぞって応募してくださいね。
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 20:28:23 ID:0GxeaOl4
お局が喜々として、確定申告の打上会場の下調べをしてる
アホか 今年の申告が無事に終わるとでも思ってんのか
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 21:44:46 ID:5GsxsYDZ
>>837
受験生はもう寝なさい。
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 22:40:34 ID:S0SVBn18
図星だったか?ごめんな無資格職員
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 22:43:38 ID:SHg6NQAP
ケンカするなら自分の名前でしろよ
有名どころのツレの名前を借りるな
「○○に言って、問題にするぞ!」
ガキ大将かてめえは
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 23:40:46 ID:5GsxsYDZ
>>841
>ID:S0SVBn18

隠してもIDが受験生だというのを証明してるわけだが( ´,_ゝ`) プッ
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/02 23:54:59 ID:t4iqpVPY
助けてやれん…こともないw
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/03 00:18:32 ID:N5FeaULk
今日さあ、アマゾンで購入した本が事務所に届いたのさあ。
そしたら、所長に「どうやって選んでるんだ?」って聞かれたわけさあ。
「○○先生とか××先生のブログやHPで紹介されてる本は、買うようにしてます」
って言ったら、切れたさあ。
「私じゃ不満か!!!」
だって、お前じゃ参考にならねえじゃん。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/03 09:15:40 ID:arBcmQU3
>>845

面白いネタありがとう
切れた時点でそいつの器がわかるな
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/03 10:51:24 ID:IDj82KRS
会計事務所業界自体、最悪!!
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/03 11:46:00 ID:NsNX2MqH
あのな、駄目な所長だから駄目職員でもやっていけるんだぞ。
優秀な先生は、駄目な奴はすぐ居られなくなるような環境を作るからな。
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/03 13:02:30 ID:64BY2SvD
>>845
少し前まで、他所の事務所の本棚見せて貰って、
参考になりそうな本を探ったりしたもんだが、便利になったよなあ。
面識もない有名どころが、自分から発信してくれるんだから。
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/03 15:55:54 ID:ROZEGm6V
事務所が求人をB-ingに出したから、めくっていたら、
「やめる?ああ、そう。ふ〜ん」って言いやがった。
自分じゃ余裕をかましたかったらしいが、
「そうですね。もう十分ですよね?入社時のお約束の3年はとっくに過ぎましたし」
と真顔で返したら、急に卑屈に「冗談だよ〜」って。
おまえが職員に喧嘩を売って勝てると思っているのか?
その一つ一つの言動に職員は、呆れて行くんだよ。
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/03 23:45:22 ID:3kZZpCDF
全く本買わない事務所ってある?
852名無しさん:05/02/04 00:20:06 ID:qJLKYUKZ
昭和の条文がおいてある事務所があるって
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/04 01:36:41 ID:rVDszDaF
買って学ばず知恵遅れ 
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/04 17:21:12 ID:iJjxN7rT
給与は安い(常識)。3年も勤めて、最低限税務に関する周辺知識も身につけず、
ただ黙々とテンキーを打つことが仕事だと思っている、
そのくせ仕事柄知りえた情報を、節税のテクニックのごとく
説明することを憚らない、うわべだけの知識をひけらかし、
でかい顔をし、失敗したときはかわいらしい笑顔をふりまき
税理士の歓心を買うことだけは上手い女がいる事務所。
給料以外は、どこの職場にも当てはまるか・・・。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/04 18:34:32 ID:eCthylli
かわいらしいならOKだろ
お前よりは
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/04 19:16:04 ID:BvlUd6fv
胸が大きかったら○
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/04 22:00:22 ID:QE0NNPUa
うんそうだな
大きくて尖ってたら◎
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/04 23:56:24 ID:yKkm0NE8
でも、所長のお手付きなら×
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/05 13:25:14 ID:wOBmlk3g
ぷ 
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/05 13:42:04 ID:bZEo8tu0
女を雇うメリットは
安い、若い、すぐ辞める

仕事が出来る=高い+ババアはいらね
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/05 14:43:33 ID:Cbr7en7M
仕事ができるババアなどいない。
現実は、仕事できない化粧臭い給料高いババアばかりだ。
事務所が7階にあるんだけど、ババアが乗った後はすぐ分かる。
姿は見えねど、気配(化粧臭)はするんだな。これが。
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/05 18:41:48 ID:okLEC0v9
ババはよった勢いで顧問先の社長の股間を触る。
それを見ていたバカ署長は、さすがに引いていたが。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 12:09:02 ID:CjlNPH6+
お前に足らないのは、「事務所経営に対する純粋で絶対的な興味」だよ。
トップのお前が興味ないんだから、職員が事務所に興味など持つわけねえだろ。
何が「一流の事務所とは」「ワシの事務所だ」だ!
そのとおり。お前の事務所だよ。
お前が三流のチンピラ崩れなんだから、一流になるわけがねえだろ。

お ま え が す べ て

ぷ!60近くにもなって、笑われてるよ。
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 12:32:47 ID:xTkH7Wnt
携帯みつかりましたか?
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 13:33:21 ID:E8wGr7qL
面白事例をひとつ。
独立後、知り合いの事務所を中心に事務所経営相談をやってる。
それを聞き付けた昔の所長が、からかい半分に厭味たらたらで
「私の事務所も指導してくれ」みたいに言ってきた。
「見積もりは、150万です。それで立て直せれば安いですよね?」とメール。
自分が言い出した手前、引っ込みつかなくなって、振り込んできた。
あいかわらず、自分のメンツを守るためには必死だなと笑った。
で、本当は、内部をいろいろ調査するんだけど、そんなこともせず、
「ボトルネックは、所長と事務長です。対策案は以下のいずれかです。
1。所長及び事務長の解雇 2。所長及び事務長の意識改革」ってメールで報告。
同期の職員からの連絡によると、泣いたらしい。
いい小遣い稼ぎだった。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 14:12:11 ID:pn2JYw6o
また脳内か。。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 20:26:34 ID:3EPfn7qT
既出だったらすまんが、所長がOB、院、試験組み、会計士税理士、
によってやってること違うの?
うちは試験組みだが。
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 20:35:32 ID:jVYKJ9nt
変わらない ダメなとこはダメ
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 22:10:50 ID:L+khtz6b
うちの先生は院免除だったので税法は弱いところはあった。
でも、明るくていい人柄だったよ。働いてるときは腹の立つこともあったけど、自分が所長の立場になったらもっと厳しいことを言っていただろうと思う。
院免除でも最悪とは言い切れないということでした。
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 22:59:17 ID:N8golpJ2
そう、確かに院免除でもいい人はいるでしょう
しかし、だいたいが、道楽息子2世が多いいのも
事実ですわ、大学院に行って 毎日遊んでるしね
前の事務所のバカ息子は、昼の1時に事務所に来
て、夕方には 金庫から現金わしづかみにして
飲みに行くのが、日課だったね

まあ、そのお陰で顧問先がワンサと引っ張って
これたので、院免除は最悪とは言い切れないねえw
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/06 23:06:04 ID:6vlpobWn
所長が高卒免除、息子が院免除
これ最悪
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 02:50:22 ID:fEFw4n3G
>>前の事務所のバカ息子は、昼の1時に事務所に来て、夕方には 金庫から現金わしづかみにして飲みに行くのが、日課だったね

うちは、所長自身がそれやってますが・・・
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 04:20:08 ID:rm8S+qLp
>>870 妄想かますキチガイがミドルには多いw

ミドルコンプレックスの類型

・国税4法でない科目で税理士になった者
住民税・酒税・固定資産税・国税徴収法・事業税など本業と関係の無い
科目で税理士になっている。そこがコンプレックスとなっている。
自分は試験組だと誇示する。試験組と称する大半はこの型。制度改正に
よる職域拡大を狙う。

・大学院を修了した後に数科目受験して税理士になった者
自らを官報合格者と称する場合が多い。大学院を修了(ろくに研究成果も無い)
した後にテクニックとして残りの科目を受験して官報に載せられことを目的と
した者。二世が多い。ダブルのスーツを着てバブリーな格好の者が多い。

・国税退官後、数科目受験して税理士になった者
国税を若年でクビとなり、科目免除を経て税理士受験をした者。
国税側から問題児とマークされている。闇世界との密着も強い。


874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 10:49:20 ID:8wWnGLCC
〈〈867
うちの先生は試験組だけど所得相続消費で、法人は勉強してないから所々いい加減です。
きちんとしようとすると、そこまで税務署に協力しなくてもと思ってねと言い訳を始める。
んでもって、積立傷害保険を全額損金算入しちゃってて300万円も余分に利益がでてんの。どうするんだろ?ちょっと見物ですわ。
所得では保険は詳しく扱わないからね。
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 14:39:06 ID:emXBN25c
「関与先に接触したな。誓約書にサインしただろ!」って・・・。
小冊子が、銀行経由で、たまたま元担当先に渡っただけじゃないですか。
そこまで管理できないし、する責任も無いと思いますけど?
何なら、直接営業しても構いませんよ?闘いますか?負けませんよ。
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 15:05:45 ID:8wWnGLCC
行け!
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 19:16:32 ID:1hdi8m/V
>>874
受験科目以前にそいつの資質だと思うが
878874の所長:05/02/07 20:52:35 ID:olTh7vAg
>積立傷害保険を全額損金算入しちゃってて300万円も余分に利益がでてんの。

いちおう突っ込んどくわ。利益が減るのでは?
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 21:11:36 ID:eFeZO18Q
>>873
所長ならそれは別にいいんじゃない?
職員に業界水準の待遇があれば、それは所長の才覚だと思うが。
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 21:19:59 ID:RMrGKOa3
>>873
うちの所長は会計士だけど、どう判断すればよい?
法人や所得、相続に関してちゃんと知識あるよ。
あと、漏れは法人以外は国税四法以外。
ただ、消費税は通ったし、所得も十分知識ある。
別にコンプもってない。
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 21:26:43 ID:CHOusORQ
おまえらいいコンビだな
ボケとツッコミの
>>878 >>874
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 21:35:53 ID:lbRt+W3d
>>874の所長

やっぱアンタ馬鹿だね。
たぶん積立損保の掛け金を毎期全額損金に計上。
今期に満期になったため余分に利益が出るって意味だろ?
その程度の監査ならうちの新人でもキチンとできるよ。
全体として利益が減ってるとでも言いたいのか?
あと役員報酬になる場合とか給与になる場合とか検討しましたか?

やっぱ資質の問題だあね。
てか、日本語苦手ですか?
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 22:22:13 ID:H/j6HgI+
ショーケンが恐喝未遂で逮捕か・・・
やっぱ、口にしちゃいけない言葉ってあるよね。>>所長。
「50過ぎた大人として、口にしてはいけない言葉だった。」
ショーケンの言葉を噛み締めろ。
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 22:36:16 ID:E4zpReDe
でもさ、確かに証券を確認していない事務所って多いぜ。
他所から移ってきた客の決算を初めて組むと
「何だこれ?おいおい。な〜んにも見てねえな」ってのはある。
そのくせ、数千円の細かな未払とか、それも公共料金の未払が計上されていたりする。

証券に限らず、現物は見たのか?といった、力の入れ所が違うだろってのは多い。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 22:39:36 ID:Il7pYQWF
>>880
相続はどこいった?
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 22:43:10 ID:nqAJAQsz
>>883-884
ひょっとして、ショーケンと証券をかけてんのか?
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 22:46:59 ID:oJX4EZ1f
>>880

885に補足して・・・
結局のところ、消費税は通って受験したが、受からなかったってことか
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 23:12:37 ID:ke/EuwqN
888
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 00:19:34 ID:YsyBEoqA
うちの所長、英語勉強しようかな〜だと。
その前に日本語勉強したら?
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 05:23:32 ID:ahoznJX1
>>885
相続もテキストとかパクって独学でそれなりに極めた。

>>887
そうなんだが。受かったからどうやというわけじゃない。
別に難しくないし。
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 16:29:03 ID:gqxOosNS
受からなかった奴の言いそうなことだな。面接で時々いるよ。
うちさ、実務経験者には、得手不得手両方のプレゼンさせるんだよ。
「合格レベルの勉強はしました。極めました。大丈夫です。」
って言ってる奴に限って、なんにもできやしない。
30分まともに話しのできない奴はザラにいるよ。
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 18:44:02 ID:mW6p28Mr
自分の居た事務所に勤続二十数年の四十代の独身のババァがいた。
そのババァは個人的には悪い人ではないけれど、PCは触れないし、税法改正にはついてけないし、
資産税関係の質問が来たら逃げるし、仕事は遅いし、間違うし、他の職員が仕事を手伝ってるのが実情。
でも実は一番給料が高い。

しかし、このババァのもう一つの仕事は所長のスパイで、所内の不平不満等は誰が言ったかとか
密かに所長の耳に入れていた。
所長は会合とかでほとんど事務所におらず、そのババァの情報を鵜呑みに事務所の状況を把握している状態。

組織改革をして業務の効率化、社内の適材適所の配置をしようとしても必ずネックになるババァだった。
給料が高いから、どんなに他の職員の足を引っ張っても所長は辞めさせなかった。

所長にどうにかしてほしいと直談判しても
「あいつは事務所を開業した当時からいて、苦しいときも一緒に頑張ってくれたいわば戦友だ。
だから、俺はあいつの面倒をみなければならないと思っている。うまく使ってやってくれ。」である。

事務所は開業から10年くらいは大変だった。関与先のレベルは低いし、月次業務は半年は楽勝で遅れてるのが
あたりまえな状況だった。
でも、そんな事務所だったのを、毎日深夜まで仕事をして、良質の関与先を拡大しては、悪質な関与先を切って、
業務の効率化と充実化を図り、職員の業務水準の向上を実現させた職員達はあのババアじゃない。
その後は業績も右肩上がりになって、所長が外車を買えるようになったのは、あのババァじゃない。

貢献していった職員達は消耗品のごとく使われ辞めていった。当時から残っている最後の職員の俺も
去年一杯で退職した。
残っている職員達は、頑張ってババァを所長を扶養してやってくれ。あばよ。
893892:05/02/08 18:47:07 ID:mW6p28Mr
給料は高いから  →  ×
給料は高いけど  →  ○     です。訂正スマソ
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 18:48:27 ID:D/SZnME6
ババアなんか使わずに、盗聴器仕掛ければいいのにw
895892:05/02/08 19:03:41 ID:mW6p28Mr
職員が社内改革を訴える=所長の悪口になる
  ↓
ババァが自分に都合いいように内容を修正して告げ口
  ↓
その職員が退職に追い込まれる

こういうパターンで能力のある人間ばかりやめてしまった。
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 19:28:07 ID:waCc0hHF
本当に能力があったら、所長を説き伏せるんじゃないの?
税理士って早々馬鹿じゃないから直談判する価値はあると思う。
私だったら事務所の所長に面と向かって言いたいことは全部言う。
それでもし自分の意見で所長を説得できなかったら、
その事務所において自分は能力がなかったんだと理解し、他の事務所に移ります。

能力のある人間というのは今のところで踏ん張れる人間のことだと思う。
逃げ出す奴になぞ能力はない。
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 19:32:24 ID:abOVBhdf
ババアは、ホントに自分に都合のいいようにコメント変えるからな。
で、こっちが本気で相手すると「私は分からないから」と目も合わせない。
「私がやめればいい?」とまで言い出しやがった。
面倒になったから離れたいだけだろ。
散々、この事務所は自分でもってるぐらいの勢いで能書きたれていたくせに。
ま、一番の馬鹿は、そのババを切れないでいるトップなんだけどな。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 19:38:37 ID:AEUcHHkL
>>896
踏ん張ってでも居たいと思わせる魅力が所長にあればな。
「この事務所のために・・・」って話を真剣にするほど
魅力のある税理士に会ったことないね。
899892:05/02/08 20:18:54 ID:mW6p28Mr
所長なんて結局自分の思い通りになる駒を手なずける事と、対外的な名誉の事しか考えてないよ。
馬鹿じゃないなら、さっさとババァを追い出すってw
今まで散々悪循環続いてるんだから、気づくって。

職員が辞める時は、関与先も5〜10件は確実に消える。
自分の時もそうなった。
辞めて独立して立派にやってる職員もいた。
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 21:27:18 ID:zICUbZms
君らは労働基準法を知らないの?仕事ができない程度じゃ首に出来ないよ
そんなので首にすることを認めていたら、労働者が用無しになると都合よくやめさせられてしまう
人権が確保されないでしょ?

その所長のことは放っておけ
金言、「滅びるやつは、自ら滅ぶ道を歩む」
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 21:40:03 ID:GzoVtxrE
だから嫌がらせをするんですよ。
お前らがされたようにな。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 01:14:33 ID:j7apKwrC
>>900
君は実社会を知らないの?
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 01:21:02 ID:G4RcxVu7
実社会を知らないのは高卒シケバン
「学歴なんか関係ない!実力勝負!」
テレビ見すぎw
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 02:11:24 ID:71RPlEW/
学歴不問のソニーで一番採用者の多い大学は慶応
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 02:29:54 ID:++TGnYA2
仕事ができない→地域の最低賃金まで給料をさげるのは、労働法で認められているよね。
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 02:40:17 ID:OYESYWrA
>>904
学歴不問とかいいながら、面接で○○大学○○学部の○○ですみたいに言うからばれるじゃん
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 14:49:32 ID:kEioies/
>906
ソニーは知らんが「赤門」とか学歴がわかるような発言は即退場な会社もある。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 15:23:23 ID:pmyrhJhK
ビル・ゲイツは、以前は学歴不問で実力の世界なんて言っていたのに
最近は大学院を出たほうが良いと言うし

>>905
給料は会社や雇用主が勝手に下げることはできないんじゃ?
役職を変えて、手当てを減らしたりはできるだろうけど

だからセガとかは、やめてほしい社員を全員集めて、タコ部屋に入れたりしているんでしょ?
冷暖房や電話やパソコンが無いような部屋
徹底的に虐待するもんなー
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 17:37:14 ID:Kz9Kxu8q
私物の本を勝手に持ち出し、書き込みまでしやがって
「銭払えばいいんだろ?うるさい!」だと?
てめえは、万引きした中学生か。情けない・・・。
いらねえよ。てめえの匂いがついた本なんて。

そもそも、おまえがマーカー引いた箇所、間違ってるぞ。
次のページまでよく読め。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 17:43:58 ID:OYESYWrA
>>908
座ってるだけでいいのか。俺なら耐えられる。是非やりたい。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 19:20:17 ID:gyB41tgr
俺も結構耐えられるかも。
何にも仕事を与えられずに追い込まれるって言うけど、
何も仕事しなくて給料貰えるメリットには代え難い。
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 19:43:06 ID:AqdGBUek
心理的に嫌だ罠。
眠くなるぞ
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 19:48:16 ID:OYESYWrA
こないだのNHKの請負よりましだろ。
暗い部屋で一日中シンナーすって、14万・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/09 21:00:26 ID:0B+Yqr5V
色々と定期的にいじめるんじゃない?

反省文を書けとか、会社の規則を毎日10回書けとか。まるで習字教室w
正座させて、君たちはクズだ、嫌われ者だ!なんて説教と洗脳が始まる

眠くても眠れない。眠ると首にする口実を与えるだけ
たぶん、大企業はこういう世界
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/10 09:32:43 ID:Fo5sYsQe
>>908
そんなこと書いたら訴えられちゃうかも
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/10 15:14:51 ID:a+81CeaT
>915
セガっていう会社はもうないんじゃ?たしか他の会社と合併したはず

それに訴えないと思うよ。合併後の会社のイメージが悪くなるし
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/10 15:23:00 ID:Fo5sYsQe
>>916
勝手に会社を消すなよ。w
社員を虐待してるなんて書かれて放置するほうがイメージ悪くなるだろ。
訴えるかどうか判断するのはお前でも俺でもないがな。

>>908は訴訟覚悟で書いてるんだろうし。
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/10 16:10:05 ID:YxNAYiDK
なあ、セガだのソニーだの
無資格職員には、関係ない話をいつまでしてんだ?
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/10 19:01:20 ID:TSfIakaI
いつまでサッカーの話で盛り上がってんだ?
「見たか?昨日。どうして見てないんだ」

仕事してましたが。あなたがTV見てる横で。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/10 20:33:36 ID:uOnRJ+NY
(有)資格でもソニーには入れません。
921908:05/02/10 21:13:41 ID:XXqmcj3x
>>908
はセガ・サミーとは関係ありません
関係者の方々におわびいたします。訴えないでください
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/10 22:42:40 ID:uOnRJ+NY
>>921
そんなことで訴えられることは絶対無いから大丈夫だよ。
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 00:37:54 ID:uxIPeT1g
大企業はこんなスレ見てません。モニターしてもスルーです。
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 10:49:44 ID:SmgrX+/+
>>921
書き込むときに出る注意事項を読んでる以上お前に責任が発生する。

>>923
匿名掲示板監視を代行する業者があるわけだが。

925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 10:57:22 ID:IGwXGHi2
>>924
小心者の論理だな(大笑
いちいち名が出たことで
暴れた企業はおらん。

まあ、受験生だろうから実社会知らない>>924には分らないだろうが
(^▽^)ブハハハハハハ! (´∇`)ハァーッハッハッハ!
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 12:12:20 ID:l6XAns7S
>>924 匿名掲示板監視を代行する業者があるわけだが。

それをモニターって言うんだよ。
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 20:58:30 ID:sl8nGi8N
所長が携帯をなくしてしまったらしい。
携帯なんてさ仕事中になったらうるさいから普通
個人個人が自分のポケットに入れとくかして自分で持ち歩くよね?
それが一般社会人のマナーだと思うんだけどね。
なのに所長ったらいつも机の上に置いたままどこかへ行ってしまうんだ。
それでなくしたって何?隣の席の私が盗んだとでもいいたいの?

そういうところが、やっぱり馬鹿税理士法人のご出身の人って違うんだな〜
と感じるよ。ぷっ
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 21:00:49 ID:8Nhl19Dp
   _,,..--――--、__..   _,,,,,
     /:::         "' /=ミ
    /::"            彡ll',''´
    ,i ::             彡lll 
   ,r':::   ,..,,,,...、       彡lノ 
   〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;::::::   |  
   ,};:;;;ノ  ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   i  
   i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-'"  /  
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-ツ/   
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
.呪 |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  呪
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l  
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間後にあなたは一日中
苦しんで、次の日に死ぬことになってしまいます。
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 21:17:01 ID:sl8nGi8N
俺は死なないよ。
オマエの呪いとどっちが強いか勝負しよう!
ただし俺が死ななかったらお前が死ぬと思うよ。

おあいにく様〜
呪ってやる!
930ろここ:05/02/11 22:04:36 ID:ckb7vqzg
個々を読んでると「会計事務所へいくんだー!」という思いがずたずたになりますた。
会計事務所はそんなにやばいのでしょうか?
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 22:23:17 ID:sl8nGi8N
所長しだい。
最初にマトモな事務所へ入らないと一生ダメ!
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 22:28:46 ID:7XglhHYc
>>930
ピンからキリまで。
サービス残業のところもあれば、
ちゃんと残業手当をくれるところもある。
17時で終わるところもある。

ちなみに漏れは、残業手当や深夜残業、休日勤務手当てくれる。
人間関係も10数人いるけど、全然悪くない。
所長もある部分を除けば良い良い。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/11 22:30:02 ID:rPyiwChm
そうだね。俺なんて、結局、最初に勤めた事務所の姿勢が基礎になってるよ。
だから、尚更、今の事務所の所長の馬鹿さ加減が痛い。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 00:06:33 ID:5HLS1POW
>>933
どんなところが馬鹿だと思うの?
俺の事務所の所長は考え方が子供っぽくて馬鹿です。

何か約束をしても、数週間すると相手はもう忘れてると考えるみたい。そんな風にすぐに相手を見下すところがあります。
私が思うに相手の人は絶対に覚えていると思う。

例えば、あるお客へは決算料30万って言ったのに、35万請求。
もう忘れてるやろ・・・だってさ。

俺は採用面接で「賞与は当分の間寸志程度になります」
って言われて事を覚えています。なのに1円もくれなかった。
派遣で働いていたときでさえ寸志くらいはもらえたのに。

だからPHSを盗んで、2つにねじ切ってどぶ川に投げ捨てました。
金の恨みはそれ相当の手段で。

きっと奥が5歳も年上だから甘えんぼさんで考え方が幼稚なんだと思う。夫婦間は幼稚なところが母性本能をくすぐるからイイだろうね。
年下の女の子たちは馬鹿にしてるけど。

お客にも幼稚な質問をされて喜んでるよ。
そんなことくらい女の子でも答えられるのに、
分かってねぇなぁ。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 00:46:18 ID:OLoZVcBP
>>930 そんなことないですよ。いい事務所もあります。
事務所を転転とする人の一部は、非常に不満たらたらの人がいる。事務所自体
がさほど悪くなくても我慢できなくなってしまう。そういう人が大げさに悪く
書いている面はあると思う。(あくまでも一部の人ですよ)

税理士はけっこう面白い仕事だと思いますので、がんばって就職してください。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 01:58:18 ID:KULseQne
自分は今の事務所にかなり満足してるよ。
仕事は楽しいしやりがいもあるし。
なんとなく目指した資格だったけど、935さんと同じ意見で
やってみたら、この仕事は面白くて結果オーライだけど
良かったと思ってるよ。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 02:34:55 ID:TjPamSgK
所長自身にやる気のないとこは駄目だな。ただ、それだけ。
が、意外に多い。そのくせ、「うちは一流」とかほざく。
「俺は知らない。俺はわからない。任せたからな。」
で、トラブルと「誰の事務所だとおもってんだ!」

・・・おまえの事務所だよ!!!!!!!!!!!!
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 08:03:34 ID:3/fCBEwa
歳なので所長が引退する事務所の顧問を引き継いだ。
減価償却は簡便法で計算してた。
特別償却基礎価額は75%で計算してた。
少額減価償却資産や修繕費で落とせるものを一括償却資産処理してた。
受配の益金不算入別表では、連結法人からの借入金残高入れるべき欄に、懐かしの特定利子の
元本が入力されていた。
ひどい。ひどすぎる。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 09:02:04 ID:Gpb6naQP
>>938
 そんなもんだよ。勉強してない税理士の仕事は。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 09:34:43 ID:gdEX0lCi
>>927さんへ
> それでなくしたって何?隣の席の私が盗んだとでもいいたいの?
↓こういう人もいるようなので所長を許してあげてください。
> だからPHSを盗んで、2つにねじ切ってどぶ川に投げ捨てました。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 12:02:38 ID:IzmJcYi3
年寄りの税理士はダメだよね。
例外もいるのだろうけど、見たことない。
70歳越えたら強制的に資格剥奪でいいと思う今日この頃。
オレはそんな年になってまで働きたくないよ。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 13:00:52 ID:vPY0xiuL
55定年で十分
鬱のまま死ね
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 13:34:33 ID:kllkT6d3
爺さんでも客がいるわけだが。
お前らよりはましってこった。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 17:25:45 ID:jCEApAZf
PHS捨てたよ。
バラバラにして四ヶ所に。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 17:47:41 ID:Bq15WeJL
941
当社の顧問税理士(62歳)は、社会保険料の当月控除分が前月の保険料
だというのをなんと知らなかったそうな。
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 19:43:23 ID:jCEApAZf
うちの所長は社会保険はチェックしてないよ。
だから従業員預かり分と会社負担分の割合が変でも知らん顔。
いくらなんでも2対3は変でしょ?
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 19:46:14 ID:jCEApAZf
↑所長44才。実務経験6年目。開業1年目。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 20:02:19 ID:dth6iLyv
ま、社会保険料の天引きをシコシコとチェックするために税理士やってる訳じゃねえしな
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 21:29:19 ID:N0fm4cVa
え?シコシコチェックしなくても
支払いの際にざっくり見ただけでも分かるじゃんw
今は賞与も給与も従業員預かり分と会社負担分の割合は半々で
児童手当拠出金がちょびっと違うだけだろ?

948やっぱオマエは馬鹿だねー
女子従業員にも馬鹿にされてるだろ?
一生、男は雇えないだろうよ。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 21:52:44 ID:jCEApAZf
また言い訳か。くだらん。
それにしても幼い税理士だな。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/12 22:43:45 ID:gmSuVRx3
ていうか、社労じゃね。
くだらないこというバカは。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 00:04:24 ID:6lo0CtSn
ふふふ。
そんなに悔しいか?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 00:27:29 ID:QWkgYEt2
香具師らその待遇でも充分過ぎるほどじゃないか?

ずるいし、仕事してねえだろ。金とステイタスの甘い夢を見て業界に入ってこようとしている人間性だ罠。激しくイラネ。

954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 00:32:22 ID:QWkgYEt2
命張って、依頼者の生活を守る気概のない香具師は首にしろや。適性ないんだよ。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 00:40:35 ID:QWkgYEt2
うちはレベル高いとかほざく事務所は、レベル低いね。
例外があったらお目にかかりたい。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 02:38:09 ID:Wp3Y8zXS
ない
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 11:59:45 ID:6lo0CtSn
命まではる気はないよ。
一番可愛いのは自分。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう :05/02/13 12:55:59 ID:8SY+ivs7
955
このレスにたびたび登場していると思われるある事務所の諸超も
「世の中の会計事務所の70%はだめな事務所だが、うちは
残りの30%に入っている」などと朝から逝っていた。
逃げてから何年もたつが、まだ逝っているんだろうな。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 14:49:08 ID:C/NKef4s
30%なら、まだ謙虚だよ。
5%に入っているなんて、ヤツがいるから。
少なくとも、俺が知っている中では、最低ランクだが。
税理士としてだけでなく、人間として。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 15:42:47 ID:QWkgYEt2
昨日は過激なことを書き込んでしまったよ。953だよ。
漏れが修行した事務所のひとつ、所長がうちは日本一かもなとかほざいていやがった。

日本一の割には、客から怒りの電話が多かったようですなw
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 15:53:20 ID:QWkgYEt2
後、うちは先進的な事務所だと自慢していたジジイ。
新品PCがあれば先進的だと思っているらしい。今時、伝票こねくり回して、えらい古いやり方だとおもた。

いずれ老経営者以外の顧問先は若い会計師税理士に全部食われるな。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 16:14:17 ID:QWkgYEt2
一応、DQN所長らを弁護しておくが、酷すぎる職員が多いもんな。
怒り狂って暴れるのも仕方ないんじゃね?最低限、貰っている金位の仕事はして欲しいよな。多少はいいよ。大赤字は勘弁してくれよ。

963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 16:41:42 ID:tD+VBQxJ
大赤字は、経営センスないからだろ。職員のせいじゃねえよ。
そもそも、その職員を採用したのは、誰だ?
勝手に押しかけて、いつの間にか職員になっているわけじゃないだろ。
個人事業は、トップの能力以上の事業体にはなり得ません。
それとも、偉そうに踏ん反り返っていても、結局は職員頼みか?
稼げる職員は、上を見限るのも早いよ。
964ろここ:05/02/13 17:10:37 ID:iDHQ3aXv
法人税法の勉強がしたい!消費税法の勉強がしたい!
大原の茶色いテキストや黄色いテキストを開いて頑張ってる人になりたい!!
法人税法の勉強がしたい!消費税法の勉強がしたい!
大原の茶色いテキストや黄色いテキストを開いて頑張ってる人になりたい!!
法人税法の勉強がしたい!消費税法の勉強がしたい!
大原の茶色いテキストや黄色いテキストを開いて頑張ってる人になりたい!!
法人税法の勉強がしたい!消費税法の勉強がしたい!
大原の茶色いテキストや黄色いテキストを開いて頑張ってる人になりたい!!
法人税法の勉強がしたい!消費税法の勉強がしたい!
大原の茶色いテキストや黄色いテキストを開いて頑張ってる人になりたい!!
法人税法の勉強がしたい!消費税法の勉強がしたい!
大原の茶色いテキストや黄色いテキストを開いて頑張ってる人になりたい!!




965ろここ:05/02/13 17:12:22 ID:iDHQ3aXv
税理士事務所で働きたい!税理士事務所で働きたい!
税理士事務所で働きたい!税理士事務所で働きたい!
税理士事務所で働きたい!税理士事務所で働きたい!
税理士事務所で働きたい!税理士事務所で働きたい!


ぷー、すきーりしますた!(ブイ!!)
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 17:45:19 ID:6lo0CtSn
合格はしたくないのか?
勉強や働くくらい誰でもできる。
967ろここ:05/02/13 17:51:10 ID:iDHQ3aXv
できないんだよ!。1級とらんと税理士の勉強できんとよーーー!!
それに、合格したいに決まってるジャン!。
絶対合格するよ!根拠は全く無いけど自信在る。一科目ずつ一年で合格して
20代で税理士になる!絶対!
今年で簿記論と財務諸表論をとる!。
今は税理士の勉強がしたくてたまらないけどその前に全経上級とらんといかんとよ。
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 18:02:11 ID:WUW5IsqW
>>962
おまえじゃ、そんな従業員しか雇えんのじゃろ。
そんなこと言ってたら、そのうち一番できのいい従業員に辞められるぞ!
おまえみたいな奴の下で働いてもなんにもならんもんね。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 18:26:49 ID:iNWDwSc9
>>967
これからの時代は難関大卒しか税理士として認められませんよ。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 18:45:27 ID:oBuxzgxP
今、50代以上の税理士は、客や職員について行けないんだよ。
資格取って、多少の押しの強さと行動力と一流だという勘違いがあれば、
客を確保できた時代は終わってる。
今じゃ、その惰性で客が報酬払っているだけ。
徐々に客が離れていってることすら気づかない。気づいても見ないフリ。
しかし、客も職員も無知だった時代にそこそこの規模になり、
バブルを通して稼げたから、勘違いしたまま。
今じゃ、職員に聞かないと判断ひとつできやしない。
客が1万円で買ったソフトで決算書を出力して、じゃ、それから?
古き時代に専門家面してもっていた情報は、今や、簡単に手に入る。
「で、それから何ができるの?」と聞かれて下を向くばかり。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 19:06:38 ID:nygc/kzp
>>970
50代以上なら人脈、経験など何らかの資産はあるがお前らには何も無い。
なんだかんだ言ってもお前らに金を払う客はいない。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 19:29:57 ID:NvSsME6g
その人脈や経験も陳腐化して役に立たないことに気づきませんか?
見てみないフリですか?ま、それが一番楽で気持ちいいけどね。
時代は常に動いてますよ。
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 19:34:34 ID:mSQgM/f2
外資がテレビ局買収するかもしれない時代だぞ。税理士事務所も買収されるかもな。
これまでの常識が今後2年以内にくつがえされるぞ。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 19:55:46 ID:j9dgpraL
税理士事務所に買収するほどの魅力があればな。
職員に税理士法人化持ちかけて、振られるレベルだぜ。

うちの所長なんて、「議決権制限株式」「改正種類株式」すら知らなかったからね。
今日、ずっと「配当優先株」って言ってた。
客が俺をみるから、小さく首を振って、「知らないんだと思います。」ってポーズ。
結局、帰りのEVの中で簡単に説明して、詳細メールで終わり。

せめて、改正ぐらい追いかけろよ。恥をかくのは職員だ。
メンツも保ってやらなあかんし。ホント、手がかかる。

きっと、10年先でも有限会社とか言ってるよ。
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 20:01:02 ID:6lo0CtSn
うちの所長、本当に関学卒なのかな?
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 21:32:58 ID:QWkgYEt2
>>970
全くその通り。収益が減りだした事務所は、そのうち客はスカスカになるな。
過去の栄光にしがみ付いている香具師の運命は古今東西皆同じ。

977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 21:56:25 ID:AkBTqVF4
そもそも買収は株式公開レベルの話。
税理士が所有している記帳代行会社みたいな
未上場の流通してない株は買えないだろ。


978ほんまかいな?:05/02/13 22:05:18 ID:WUW5IsqW
「で、それから何ができるの?」
うちの所長はそこんとこには気がついてんだけど・・・

そんなことをしても喜んでもらえないからといって
生保の損金資産計上の区分や、賃貸契約書で敷金償却の確認や
銀行借り入れの際の保証料の前払費用の計上とか、
源泉税の納付なんかは全然みていない。

私は始めての従業員なんだけど、所長のあとを引継ぐと
3年分くらい書類をひっくり返さないと正しい損益が分かりません。

大阪の税務署はレベル低いの?
そんなとこ税務調査でも見られないからどうでもいいと言ってた。

そんなわけでリースで月額8万円する経営分析ソフトを買いたいと
いいだした。MP経営って知ってる人いますか?

こんな所長どう思いますか?
転職しようかな?私。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 22:07:56 ID:WUW5IsqW
>>967
ろここ殿、頑張れ!
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 22:08:40 ID:FeHWcjfq
そういう所長に限って、「私が若いころは・・・」って言い始める。
おまえの若い頃のノウハウじゃ通用しないんだよ。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/13 22:40:41 ID:h3q3t0MJ
MP経営のソフトは使いこなせない人もいると聞く。(お客のレベルも含めて)
うちにも良くDMがくるが値段もふくめ、そういう話をきくと
買えないよね。
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 00:33:15 ID:NpX9GUqW
981さんへ
サンクス。
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 01:00:02 ID:mAI72PS7
自分の事務所の経営分析は、出来ているのか?と
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 01:01:50 ID:tNrNVIcI
FX2って他のソフトと比べてどう?
自分がいた事務所はtkcべったりだったんで、顧問契約する際は他社の会計ソフト使ってて
自計化が出来上がってるにもかかわらず、強引にFX2に移行させてた。
そういう方針でいくように所長から言われてた。
FX2じゃないと対応出来ませんって言わされてた。

自分はどんな会計ソフトでも大丈夫だけど、他の職員達がみたこと無いソフトは触れないから
所長の考えに賛同してた。
他社のソフトから切り替えないで頑張ってる関与先については、強引に仕訳伝票を財務エントリに
打ち直してたよ。本当、馬鹿みたい。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 01:21:01 ID:e3Pvif4H
客も職員も、まさに二度手間・・・。
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 08:05:47 ID:NpX9GUqW
会計ソフトなんてみんな似たようなもんじゃない?
うちの事務所の連中なら2、3種類は使いこなしてるよ。
大原の求人でも2、3種類くらいはどこの事務所でも使ってる。
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 09:42:01 ID:JEYO7mNY
>>984
そういう事務所って所長も番頭も、関与先の経理担当者も高齢者で
手書きで記帳とか作表とかしてて、記帳指導も要領が悪くて
手間ばっかりかかるような仕事させられてないか?
ExcleとかWordは使ってるかい?
一太郎とかいまだに使ってんじゃないの?w
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 13:27:56 ID:OyDocfuh
>>987
一太郎・・・まだ使って(T T)。
でもロータス123は止めたぞ!
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 14:20:41 ID:dVA8qJoP
俺の事務所は俺以外皆一太郎。
ワード使っている俺は事務所の中じゃ負け組。
990984:05/02/14 14:58:41 ID:tNrNVIcI
職員には無理やりワードを教えた。エクセルはだれも標準的な関数しか利用できないので、
自分が色んな表を作りました。
所長だけ一太郎を使っているw
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 16:11:01 ID:ugJwouYr
一太郎使ってワード形式で保存してまつ
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 18:26:19 ID:n1ZX/9Su
当事務所は「エポカルク」です
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 19:09:16 ID:zTszTgph
俺のとこ40人近くいるのにHPもないってどうよ?
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 19:48:02 ID:RyW+kSga
この仕事にはHPなんて無くても良いんだよ。上場企業でもなかったりしょぼかったりするとこあるよ。
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 19:50:45 ID:5yzs8rQL
やみくもに飛びついて100万も200万も使ってる馬鹿よりは、マシだよ。
更新もされず、情報発信もせず、ご満悦、、、。
メールマガジンなんて、他所からきたメールを転送してるだけ。
たまには自分の意見を沿えてみろよ。意味ねえだろ。
次の更新は、確定申告の打上写真をウプする時かな。
誰もそんな写真みねえよ。
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 20:18:28 ID:KySeuuqq
 うちなんか、勤めている2年の間にHPの更新がされなかったのに、
辞めたとたんHPが新しくなっていた・・・。しかも、職員紹介で入所年ではなく
誕生年を記載してあった。辞めてよかったと思う。負け犬になる前に。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/15 01:15:03 ID:iCEtedpt
入所年なんて書けないだろ。
うちなんて、2人が4年目、残り8人は、去年の後半だよ。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう
f