税理士試験・法人税法スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松岡
せいや!セイヤ!セイヤ!!

合格セイヤ!!
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 00:49 ID:JQPuaR24
2ゲットズサー!!!!!!!!!!!
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 00:54 ID:JQPuaR24
    |┃三   人      ___________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  受験生 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 11:06 ID:3zAR5Mvf
5
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 16:42 ID:MWV839ND
資本金は1億円に決定だな・・・
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 18:54 ID:DUc5xkMM
資本金は500円に決定だな・・・
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 21:52 ID:VKWVBhjm
55 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 18:14 ID:AzZ2x1Pr
連結出します!
って、出してもかまいませんよね。
組織再編がらみは、絶対出します!
2問とも、やはり昨今の社会状況を踏まえます。
サイクルで勉強しても無駄なんだから!

内通者より。(輪転機の音がうるさいです・・・)
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 01:30 ID:wrF6wEdp
今年は理論の問題次第で合格できるレベルに達してるっていうのに…
夜中になっても寝付けねぇ…
やっぱりさっきエチーなこと考えてたのが原因か?
この際だからまた理論回してやる!
>10
今年は応用対策が大変(^_^;)
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 17:15 ID:iyhF88BN
計算の圧縮は捨て項目に決定だな・・・
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 17:17 ID:JxlX/E6+
■素敵な人がいるのに告白する勇気が持てない・・・■

誰にでも人生に1度くらい、そんな悩みを持つものです。
でも、安心して♪
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグがおかれています。
小売価格1万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでGetして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっと貴方の告白を待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 17:21 ID:3CE8Pnua
>>12
圧縮は理論も捨て項目だーよ。
>>10
仕上がってる証拠だと思うよ。

僕も法人税合格した年は、直前1週間前ぐらいから寝付けませんでした。
>15
仕上がってない年だとやっぱり不安で眠れなくなるんじゃない?
俺は自信ある年だと前日もぐっすり。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 20:14 ID:PiQG1+4i
>>15
>>10だけど、どちらかといえば、緊張して寝れないっていうより
授業が終わって理論も応用理論に対応できる程度に押さえたら、
気が抜けて夜型人間になってきた感じ。
その証拠に今日は日中眠たかった…
今日も寝れなかったら、酒に頼ってみるつもり。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 20:18 ID:TAGQqg64
>>17
オレも同じく。なんとか朝型に直してるよ。
酒には頼りたくないけどね。
それにしても、今年は難しかったね。(大原だけど)
去年も通ってしまったが、段違いな印象を受けた。
もうこんなに難しくなるなんて、ホント頭痛いっす。
今日の大原最終補講受けた人感想キボンヌ








換地処分建物、金額が合わなかった。鬱だ詩嚢
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:17 ID:1QXDlHBf
もし、計算で普通法人ではなく、公益法人が出題されたらどうしよう。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:18 ID:e516XsQM
低学歴税理士受験生、
低学歴とか騒いでる奴、勿論東大だよなワラ。

それはさておき外国税額控除とかの方が捨てのような気がするんだが・・・・・。
俺には圧縮だのの方が遥に楽だがな。貸し倒れは本当に面倒でやりたくない
けど、とらなあかん項目だしナア・・・・・。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:27 ID:McpPl7XW
>>20
公共法人ならバッチリなんだが。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:35 ID:EM/Rlvuu
税理士受験生が低学歴だったら院免や短答落ちは無学歴だなww

25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:36 ID:s3HWdIgs
>>24
シケちゃんこんなところでめっけ!
                                      (⌒Y⌒Y⌒)  \  、好きなだけ中に出していいのよ
                                     /\__/     ̄ ̄ ̄|/ ̄ちんぽビンビン! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    /  /    \
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                     / / ⌒   ⌒ \  
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶   (⌒ /   (・)  (・)   |
   ,/               i,___,.-''~    ヽ(  (6      つ   |
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/    ヽ  |    ___ |
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\\   \_/  /
 /           ..,米;/          \       ヾ゙:`\____/
 i          , ■,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,  
 i        ./■ /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / ■  i                       ~\
  ヽ      i ■  i                          ~''ヽ
  ヽ ,,,,__,ヽ ■  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:37 ID:2Ny2BHtR
今の彼女で満足?やっぱりおっぱいがでかいのはいいよねー。
巨乳美女ばかりを集めてみたよ。
無料の動画はココから↓
http://www.exciteroom.com/
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:45 ID:I8gsuoB6
なんか切れちゃった人が出てきましたねw
季節ですね〜。プレッシャーに負けて試験落ちるなんてかわいそ過ぎ。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 23:34 ID:TAGQqg64
確かにやたらといろんなスレでサザエさんが挑発してるよ。
キチガイやな。
あーやだやだ
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 23:53 ID:/mL/rMKm
院免除を馬鹿にすると過剰反応するキチガイがいるな。

>>院免除 
しょうがないじゃん院免除なんて誰も相手にせえへんよ。
>>19
受けといて良かったよ。
用紙の多さに、ぱにくった。
家に帰って解きなおしてみたら何のことはない問題ばかり...打つ出し脳
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 17:35 ID:qEWQbqfZ
>>30
俺も受けといてよかったと思った。
本番を意思した良い問題だったね。
理論40分強、残りの時間を計算。
計算39点でした。
換地処分は飛ばし。
試験研究費は割合を間違えたけどこれで
完璧におぼえられた。
理論何出ました?
>>32
問一:工事の請負
問二:土地帳簿価額認定損、交換の圧縮記帳
>>33
どもです。ってことは借地権と圧縮の絡みですか・・・・・。俺の予想と一致してるん
ですがどうですかねw
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 01:16 ID:IUGVETKZ
やっぱり、理論は、圧縮危ない、組織再編からませたりして。
計算は、また、答案用紙で苦労すんだろうなあ。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 01:43 ID:d/iIGpXI
圧縮記帳制度ってインフレ時代の制度のような気がするんですが、
このご時世圧縮記帳の対象となる資産をどれほど残してるか、
損失が出ているのはいろいろ聞きます。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 01:59 ID:IUGVETKZ
まあ、バブルより前に買った土地なんかは、通常含み益は、あるわけだから、時世を考えても制度として充分機能していると思います。
また、過去の理論問題すべてが時世と関連した問題だったということではないわけですしね。
さらにいえば、過去に所得税の本試験で年間10人以下の納税者しか適用していない制度が出題されたこともあります。
>>35
あの答案用紙ってページをめくるのが速い人が有利ですよね。
組織再編は現物出資とか押さえてますか?

<38 付箋紙とかダメなのかな?w
試験研究費って来年のような気がしてる・・・・・・・・。
>>38
同族会社の判定の計算過程は用紙の最後に書くとばかり思ってたよ...
給与関係が理論で出たら、
書ける人書けない人の差が結構ついたりするのかな?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 14:16 ID:IUGVETKZ
>>39
付箋紙OKじゃないですかね。
>>40
理論は、今年ないかもしれないが、計算は、充分アリなのでは?
>>42
役員給与は、改正されそうだから、出るかも、だから、みんな書けるんじゃないの?

44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 14:29 ID:d/iIGpXI
>>39
現物出資危ないかも、圧縮記帳時代は良く出題されてるようです。

>>43
年前でたからどうでしょう?
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 15:04 ID:IUGVETKZ
>>44
まあ、4年前だから普通に考えればないけど、少なくとも5割くらいの人は、完璧に書くでしょう。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 15:25 ID:y3VFJsvq
「帳簿書類の電子データによる保存制度」
「連結納税の開始に伴う資産の時価評価損益」
給与関係・試験研究費は捨てることにします。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 19:46 ID:x2MVfFCu
経費関係・圧縮記帳・手続関係は捨てることにします。
みんなの「捨て」意見も参考になるかもねー。ふむふむ。
自分はこわくて何も捨てられないけど。
 俺は圧縮関係、借地権、組織再編成、連結、棚卸、リース、繰延資産、引当金関連
を重視し、あとは軽視もしくは無視。まあ落ちるなw。みんながんがれ!
ああ、ところで資本積立、利益積立関連が結構予想されてるみたいだけど、出るとすれば
今までみたいなベタな形式のままじゃなさそうだね。再編成と絡めてかな?
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 23:25 ID:IUGVETKZ
>>52
もちろん、組織再編とからむが、むしろ自己株の方が危ないと思っている。
再編だったら、分割が臭い。適格と非適格の違いは、特に要注意。
>>53
頼むから分社型分割は出ないで欲しい・・・
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 23:57 ID:IUGVETKZ
>>54
分割型の方が3方がらみなので、出す側としては面白そうだけどな。
借地権の理論ってなんかおぼえにくくて忘れやすいんだよなー。
資積利積の方が全然おぼえやすい。
あと給与は捨てるなって言われたよ。


57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:06 ID:bPacmmdQ
みんな「代表者等の自署押印」ていう理論押さえましたか?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:45 ID:g9L8pQ9J
↑それ事業税だと当然覚えるよW
59ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:46 ID:SHAHhTKi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 05:34 ID:wlPx7nfk
あげ!

山崎荒らしのせいで、
下から数えて8番目まで落ちてた。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 08:41 ID:n4f2B1y4
age
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 12:15 ID:V3vdHB1S
今さらなんですが
余裕があって暇な方、しょうもない質問に答えてください。
直2の所得税額控除はなぜ原則で計算できないのですか?

よろしくお願いします。
6362:03/08/03 12:19 ID:OoOybOYL
書き忘れました。
株式・出資の計算です。

おながいします。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 12:58 ID:nnj+HTTR

計算期間の最初に保有していた株式と途中で購入した株式の
どれを売却したかわからないから簡便でしか計算できないから。
8耐ライブで現実逃避してまつ...
皆喜べ、俺はもう既に単なる分母だw
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 17:42 ID:EfK6EuNH
理論暗記気が狂いそうだ… ただいま追加で有価証券の取得価額の組織再編関係を暗記中。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 17:53 ID:HIpap3DA
>67
有価証券は捨てました。
もうムリ…、ムリなのよ…
69_:03/08/03 17:56 ID:6u8ZlX9E
>67
今の時期新しくおぼえないほうがいいよ。
もう割り切らないと。
それおりまわしたほうがいい。
よし、結論
圧縮記帳と借地権、過少資本税制、繰延資産、これにかける。
組織再編は?
>>72
分社型、分割型、合併ぐらいやっておくか・・・・。連結は出ないと踏んだw
株式交換、移転もちょっとぐらいは・・・・・・・・・・・。

まぁ満遍なく書きましょうと、試験委員は予備校ほど細かく採点しないと思う...
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 19:54 ID:hARSwICq
連結でそうな気がするんだけど・・・
承認手続き、事業年度、みなし事業年度といった簡単なものを2問目で20点。
無いかな?
1問目は事後設立にヤマを張った。
理論はこれのみで後は水曜まで計算を確認するつもり。
思いっきり普通の理論が出て肩透かしの予感。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 21:37 ID:+GIfHDuI
やだなぁ…理論の書ける範囲が山ほどあって、速記と字の小さい人が有利な試験は…
先日友達にコピーさせてもらったTACの全灯連をやった。
ぼろぼろだった・・・
大原の直前は結構出来てたのに・・・
79無料動画直リン:03/08/03 22:10 ID:xHcViee7
>>74
確かにそれはありうるな。ちゃんと見ちゃいれないだろう
足切理論が出るかもねー。更正関係とか
>>81
更正の請求ならOK
更正決定ならアボソ
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 22:42 ID:WZc/6TJ2
更正関係は、更正の請求は、ないでしょう。
更正決定なら、仮装経理か?
結構、組織再編、自己株、連結、圧縮、申告は、なさそう。

で、やぱり、タクヘブ、給与関係は臭い。


84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 22:50 ID:jZG/uMfR
やっぱり連結納税義務者だ。
これ、ちょこっと書いて終わり。20点!!!!
>81
更正は俺は必死でおぼえたよ。
他の税法やってる人なら更正出ても平気そうだから。
>83
確かに新しいところは結局でなさそうだな。
で、タクヘブとかAランク理論の一字一句の勝負になる予感。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 23:15 ID:14LmDgaE
やまなしうんこ
8762:03/08/04 00:40 ID:84riSqlf
>>64
どこのどなた様か存じませんが
大変な時に答えて頂いてありがとうございます。

直前までこんな基礎的なことを知らなかったなんて
自分でもビビりますた。
まだまだ知らないことがありそうで怖ひ。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 00:49 ID:fyX5CbKM
理論ばかりはりきってまわしてて、
計算がおろそかになった気がします。
直前期の問題を2回目でやっと目標ラインの点数が
ギリギリ取れる程度なんです。
ケアレスミスと時間切れを克服するためには
あと二日間総合問題を中心にやった方がいいのでしょうか。
>>88
TACの先生いわく、今はもう総合問題は1日1題で十分だそうですよ(っていってもあと2日だが)
時間切れはどうがんばってもみんななるし、だったら個別をしっかり
やってとれるところを増やしたほうがよいと。

私は計算やりすぎで理論が全然まわってないから貴方がねたましいですよ。
足してニで割りたいよ。って、勝手になれ合いスマソ。
更正は税務署長側の手続きだからなー。
請求も、税理士の手続きとしてはイレギュラーな気がするし
>90
でもなんだかんだいっても相続や所得でも
出題されてるから完全には切れないかもね。
9288:03/08/04 11:02 ID:NXKIkPZ5
>>89
馴れ合ってくださってありがとう。
朝からといた総合問題がボロボロでした。
切実です。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 11:46 ID:+dFLKe5G
自己株式とか資積・利積とか組織再編なんて結局出ないだろ?
特に自己株式とか資積・利積なんてありえねー。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 11:49 ID:Ff33pQCD
給与でないでー!短縮版しか覚えとらん…
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 12:55 ID:aYJAmvES
こんなとこ見てる時間がない。
資積利積や更正、出ないとか思ってても
実際に出たら泣いても泣ききれない。
絶対全部おさえたほうがいいよ。
短縮版でも自分の言葉でも
とりあえずは書けるようにした方がいい。
>>91
⊃Д`マジデツカ...
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 15:26 ID:1iBWdUPj
所得と消費やったけどそのときは押さえろみたいな事を言われたけど
法人では言われてないからやってないんだが>>91を見たらそれも
うなずける・・。
もうこの時期は開き直って覚えたA,Bランク+αを信じるしかないかな。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 15:28 ID:DDzFB0Ph
>>88-89
漏れは総合問題はとっくに投げている。
計算は確実に取れる個別問題中心で、
理論は大まかに全体を覚えるようにしている。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 17:53 ID:yV0Rn19j
連結の計算はもう捨てた
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 17:55 ID:Fs1KIvvM
ここで「○○は捨てた」とか言ってる香具師、
大丈夫だよ、おさえられるって・・・・・・・










・・・・・来年の今ごろまでにはね。w
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 18:08 ID:blOh5PIL
みなさん確定決算型形式の総合問題は押さえましたか?
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 18:09 ID:n382tD4n
引当金・圧縮・連結・組織再編・手続き関係はもう捨てた。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 18:30 ID:rx+FqlNu
確定決算なんて問題2つか3つとけば
出来るようになるじゃん。
捨てるとかよく言えるよねー。怖くないの?
確定決算なんて出るわけないだろ。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 18:46 ID:n382tD4n
確定決算なんて一問解けば十分。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 18:46 ID:n382tD4n
でも確定決算は出ないな
出せない理由があるんだな
確定決算おさえてない香具師、

必 死 だ な
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 19:04 ID:n382tD4n
>>108
オマエモナー
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 19:39 ID:0aLMnI9/
これで青色申告がでたら
笑える。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 20:24 ID:UM3WGiTv
>>110
笑えるほど、出そうもないとも言いきれないと思うが、シャウプさん何年か前に亡くなったし。

計算は、未出の別表が出る予感、別表3(1)とか。
確定決算よりも出るなら設立事業年度とか
解散事業年度とかが計算で出てもおかしくないかも。
>>111
史上空前のボリュームになったりして・・・

中小企業者の同族会社で留保金課税あり、
別表5(1)、5(2)、それに3(1)
そして、個別問題で大法人の試験研究費の特別控除
とか・・・
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 20:38 ID:32MtMD9s
総合問題で大法人の可能性大です。

3(1)は埋めるだけだから楽では
>>114
ちなみに3(1)ってどんな表?
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 20:42 ID:UM3WGiTv
>>113
それで、個別まであったら、終わらないな。
まあ、満点とる必要ないわけだから、出されても仕方ないけど。

個別だったら、清算所得あたりか?
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 20:54 ID:UM3WGiTv
>>115
3(1)は、留保金課税の計算明細書。
まあ、埋めるだけっちゃあ、埋めるだけ。恐れることはない。
俺は上級だからボリューム多い方がいいな。
スピード勝負になる展開になってくれ。
あと計算も変わった論点の方がうれしい。
>>118
そんな前の試験委員みたいな問題は嫌だ・・・
難しい論点盛りだくさんで簡単なところをじっくりと
攻めるのがいい。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 22:04 ID:sxb+bzeg
計算を担当する試験委員って、今年で何年目?
試験委員って3年間やるんだよね?
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 00:10 ID:oLgRihPU
>>120
2年目。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 11:23 ID:6A+9Z3FO
もうだめぽ
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 11:26 ID:GNvDVLn7
48回〜50回みたいなスピード勝負の糞問題は辞めてくれ
去年みたいな問題がいい
計算あんまり勉強してないから、思考力勝負に持ち込みたい
いい加減、努力家が受かる試験問題は辞めようぜ
理論も、解答範囲を考えさせる問題をお願いします

124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 12:01 ID:oLgRihPU
努力と合否が正比例するとは思わないが、基本的には、努力した人の方が受かりやすいだろう。
問題に応じて、臨機応変に対応できるくらい力があれば、理想だな。
>>123
むしろ努力家が受かりやすいのは今の試験委員だとおもうが?
前の香具師のような問題だと努力を通り越して
先天的な速記力、速読力、電卓の速さなどが求められてるような感じがする。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 12:18 ID:GNvDVLn7
>>125
先天的はいい過ぎじゃない?
簡単な問題なら反射的に解けるレベルまでひたすら問題演習
一度もペンが止まらずに理論を書けるまで、すべての理論を覚える
これで48回〜50回はクリア出来るよ。
今日合格通知が届いた夢見た
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 14:53 ID:oLgRihPU
財表で外貨建と自己株出たらしいので、法人は、自己株はないか?
財表で出たから法人では出ない。
財表で出て法人でも出た。

正直どっちもあてはまると思う。
130太佐:03/08/05 16:06 ID:v4EDmZ+n
今年の理論は、有価証券と事業年度、あと圧縮記帳ですな?
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 17:47 ID:AYKCaX1+
>>130
三問ですか?
>>128
それはないね。
簿記論で減価償却費がでたから、法人で出ないというてるもんや。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 02:01 ID:bIhqiSx8
やべえ、ドキドキして眠れない。
あと7時間後だ。給与関係回して寝る。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 06:50 ID:xvlNPLsA
いよいよだな
みんなガンガレ!
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 06:56 ID:vWPrtfi9
時は来た
苦しき日々の光明を
形となすべき
この2時間

いざ出陣
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 07:06 ID:/ki4W544
みんな、自分の歴史を切り開こう!
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 08:58 ID:bNZC5K8X
さぁ、始めるか。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 11:10 ID:bNZC5K8X
やっと終わった…。 はぁ
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 11:14 ID:Mvy4WxNj
>>137、138
同一人物
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 11:29 ID:5DFaf3Zl
今年は何が出たの?
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 11:46 ID:4BDUAnHa
理論は自己株式と損益の帰属時期の特例でした。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 12:06 ID:5DFaf3Zl
計算問題は何か変わったの出題された?
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 12:11 ID:JsXpsggM
理論一問目  作文で1枚
理論二問目  完璧
計算     手応え的に33点〜40点ぐらい

だめっすか?自己株式の理論を見たときは血の気が引きましたが、諦めずに
がんばりました。もう法人受けないよ・・・
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 12:16 ID:JsXpsggM
>>142
初めに修正申告してから本題に入る問題でした。
それ以外はオーソドックスでしたよ。
今年のボーダーはどれぐらいなんだろう・・
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 12:35 ID:mz1+1aL3
理論一問目  大原7月期に配られたプリントそのまま。
       でもうろ覚えでみなし配当書き忘れたのでだめぽ
理論二問目  完璧
計算30点くらい。

理論書きすぎた。また来年。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/06 13:09 ID:IU5DlW9/
正直、

理論一問目は
TACでは大本命に上がってからみんな書けてるだろう。
二問目もBランクだからみんなかけてるはず。

逆に理論書きすぎになりがちなので、計算は30ぐらいがいいとこ。

したがって、全体で70〜80ぐらいの人がたくさんいそう。



と予想してみる。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 13:11 ID:QDnJfhBs
理論第一問 利積以外全部 第二問 趣旨と延べ払いの方法以外 計算 たぶん25〜30くらい 自己株式は計算と一緒に覚えた。
14888:03/08/06 13:11 ID:n4a0nboE
理論一問目 完璧
理論二問目 適用要件と計算式のみ
計算 たぶん平均点くらい

みなさんお疲れ様でした。
計算は上級の人が有利な気がしました。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 13:16 ID:GAR3zeBk
理論書きすぎで死亡。計算も修正で大失敗。来年もがんがるよ…。
理論はAランクだったからほぼ完璧に書かないと
合格はないよね?
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 13:27 ID:JSjHJR/a
理論は制限があまりなかったので、ともに30点問題くらいの量が
あった。だからどこで見切りをつけれたかも重要かも。
やっぱり計算・理論ともバランスよくとる必要があるんだろなあ。
ボーダーは70点前後、確実ラインは80点ぐらいか

自己株式はTACでは全答でもでたし、TAC生は完璧だろ。
まあ、全答でたからでないと思ってやってない奴はしらんが。

152名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/06 13:29 ID:IU5DlW9/
>>150
大原ですか?
2問目もAだったんですか?
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 13:35 ID:OppC6Ned
問1
・甲→乙 有価証券の譲渡損益
・乙自己株取得時・・・(1)利積の減少(2)取得価格
・乙自己株譲渡時・・・(1)有価証券の譲渡損益(2)自己株の譲渡原価
・乙自己株消却時・・・(1)資積の減少(2)利積の減少
問2
・延払基準&工事進行基準(専門学校個別理論)

>>152
2問目も両方Aランクです。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/06 13:47 ID:IU5DlW9/
>>154
そうですか、レスどうも。

しかし、時間的に厳しいので、完璧に書かないとアウトってわけでもないはず。
そんなわけで151の意見に同意で80近く取れてればいい勝負になるのでは?
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 13:49 ID:g3y7xdIP
自己株式ってみんな書けるの?
俺は完全ノーマークだった。
のうだめぽ・・・
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 13:56 ID:OppC6Ned
問1が白紙だったら、問2が一言一句完璧に書けていても試験委員の採点机の「不合格」の茶箱へ放り投げられてアボーン。
大原の書き取り目標時間一覧によると
みなし配当8分、延払基準18分、工事進行基準22分
これだけで48分
さらに
有価証券譲渡損益と自己株式の譲渡対価で5分くらい
利益積立金の減少、資本積立金の増加、減少で5分くらいは
かかるから問題読む時間、概要まで考えると
1時間以上ははかかるね。
書くの早い人でも55分以上はかかるだろう。
完璧って人はどのくらいの時間で書いてるか聞きたい。。。

>153
自己株の譲渡時は資本積立金の増加も

>156
残念ながら殆どの人は書ける。というか書きすぎる危険あるくらい。
まあでも今回で大原の上級がごそっと抜けるだろうから
来年はレベルが下がって受かりやすいかもね。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:10 ID:/ki4W544
こういうパワーゲームみたいな問題やめようよ…
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:11 ID:wNEgVzWr
>>128
>財表で外貨建と自己株出たらしいので、法人は、自己株はないか?

128は神。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:13 ID:g3y7xdIP
理論一問目  取得時・譲渡時を作文、みなし配当を普通に書いた。
       理論用紙1枚程度 ・・・時間20分

理論二問目  完璧に書いた   ・・・時間30分

計算     33点〜40点  ・・・時間70分

全然、可能性なしですか?やっぱり自己株式覚えてないと駄目?
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:16 ID:9mQodKB4
>153
理論1問目の「甲⇒乙」は、「みなし配当」「受配」「所得税額控除」もあるよ。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:19 ID:g3y7xdIP
なんだーもっと冷静になれば自己株式覚えてなくてもけっこう書けるじゃん。
有価証券の譲渡損益・みなし配当・受配・所得税額控除・・・
自己株式って問題文見ただけで、先入観もっちゃったし、二問目に時間かけ過ぎた
>>161

計算40点ならゼロではないのでは?
ただ、厳しいと思っていたほうが良いでしょうけど。
理論それだけ書いて計算40ってすごい・・・
70分で圧縮とかも出来たんですか?
あとちゃんと前期の修正分の認容とかもやった?
消費税は?定額法変更は?取得価額減額は?
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:46 ID:KjO4j89k
>>153

株式の消却の理積の減少って必要か?
(取得した株式につき行うものを除く)だから、必要ないのでは?違うかなぁ?

オレの場合。
問1)受配は控除負債利子を簡略化して書き、所得税額控除は内容のみに留めた。
問2)工事進行基準と延払基準は、計算式は書かなかった。(施行令だからね)
これでぴったり4枚。かけた時間55分。本番は答練のように速記は出来ないね。。。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:47 ID:g3y7xdIP
>>165
やりましたよ。
出来なかったのは受配と所得税額控除ぐらいかな
自己株式の理論は作文で書いた所を今確認したら、利積・資積のところは
内容的には合ってた。あとみなし配当も書いた。
動揺してて有価証券の譲渡損益は書くの忘れました。時間もなかったし。
もう受験は辞めます。今年で法人3回目で毎年理論は55問前後覚えてるのに
必ず一問はずします。しかも2年目・3年目の今年は勉強したの直前1ヶ月前
だけ。どうせ来年も今のくやしさを忘れて直前まで勉強しないと思うし。
中途半端に惰性で受験しててもしょうがないよね。


168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:49 ID:cKS/ZLxS
理論は
第一問
みなし配当、受配、所得税、有価証券の譲渡損益
取得価額、有価証券の譲渡損益とその特例、資本積立金、
利益積立金の中心部分を書いた。
第二問は
延払基準、工事進行基準の意義、内容、計算方法
↓続く
理論のみなし配当とかのヤツは、みなしは全部書いた。
受配は概要とタイトルだけ書いた
所得控除も概要は書いたし、控除所得税の全額控除の規定は書いたよ。
オレは、理論はほぼ完璧なんだけど、計算はミスしまくり。
来年に逝ってきまつ。
>167
まあ計算の答え合わせしないと何とも言えないけど
それなら十分圏内だよ。つーか、余裕でしょ。
うらやましい・・・
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:52 ID:cKS/ZLxS
しかし、計算が収用で時間をかけてしまって売上、売上原価、の認容や
定額法への変更とかできなかった・・・
また来年?
チャンスを逃してしまったか(-_-;)
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:53 ID:cKS/ZLxS
悪い>>168,>>171つながってまつ
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 14:58 ID:5hKG9hzK
おおい、もう計算の傾斜配点できてるヤツいるのか。
でも、それってアテにならんだろ?
自己株の理論はいくら作文でも、資積と利積に触れていないと
仕方ないと思うぞ。だって、資料の(2)(3)に答えていないこと
になるじゃないか。
>>172
ID見ればわかるって
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 15:21 ID:5hKG9hzK
>>166
資積の減少は必要ではないでしょうか?
株式の消却(取得した株式に限る)直前の消却に係る株式の帳簿価額
から減少した資本の金額または出資金額を減算した金額
とあるわけですから・・・・
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 15:26 ID:cKS/ZLxS
>>172
そっか、意味のないカキコすまん
177負け犬クソ:03/08/06 15:47 ID:xYdDbbrv
問1
(1)甲社の取り扱い
@自己株式の譲渡
1.譲渡損益の帰属
2.一単位辺りの帳簿価額
・種類、選定、法定算出方法
Aみなし配当(自己株式の取得のみ)
B受取配当益金不参入(原則部分のみ)
(2)乙社の取り扱い
@自己株式を取得した際の利積の減少
A自己株式の譲渡
・自己株式の譲渡対価、資積みの増加
B自己株式を償却した場合の資積みの減少
178負け犬クソ:03/08/06 15:48 ID:xYdDbbrv
問2(簡潔の意味に戸惑った)
(1)延払い利益と、工事進行基準
(2)用語の意義(長期割賦の書き出し途中でタイムアップ)
因みに字は滅茶苦茶・゚・(ノд`)・゚・。

計算は…前期修正の加算減算欄に計算過程を書くという大ポカをやらかす…
それに気付いて、売り上げ計上漏れ、積立超過額などを、余ったスペースにゴマみたいな字で書いたけど、採点してくれるかな…
因みに差益割合は0.5625(いっそのこと外れてくれ…)

同族会社だけど認定事業者だから留保金課税無し
179負け犬クソ:03/08/06 15:49 ID:xYdDbbrv
無駄に一つ年を重ねるのか...
帰りがけ渋谷によって彷徨ってたら、泣きたくなった
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 15:54 ID:cArKN4jl
理論に70分かかった、
でも、利積書いてない、他は、だいたい出来た。
延払いと割賦は算式や再編は端折った。
が、きっと40点くらいだと思う。細かなところを少し間違えたから。

計算では修正申告から作るのは初めてだし、時間はないしで、
細かいところしか取れてないと思う、十点台だろう。
半年で何とか仕上げてきたけど、力不足だったかな、
悔しいです。

181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 15:54 ID:f+dq7ITh
理論みなし配当書き忘れた
182fj:03/08/06 15:59 ID:Viwwi/55
みなさんおつかれさまでした。
焼肉やのGちゃん励ましありがとうございます。
(東京きたら株の話しでもしながらまた飲みましょう。)
今度こそ…幸運は続かない様子…また一年…同じ科目でTAC通いか…。
ツライ〜イヤだ〜(´Д`;
解答速報会は、でも土曜日にでも行ってきます。
まだしばらくやる気なしかも。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:00 ID:lG6geGYl
>179 俺も同じ。 理論はともかく計算は自信がない。
>泣きたくなった

同意。。。
185負け犬クソ:03/08/06 16:12 ID:xYdDbbrv
私が受けた教室では、理論に50分掛けた人が多いような感じ。

また、女性に比べると男性の方が、試験後(´・ω・`)な顔をしている人が多かった
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:17 ID:iC0HV2C0
皆さんお疲れさまです。9月から法人を勉強しようと思うのですが
仮に上級直結を選んだとして、1年で合格レベルに達しますか?
バイトも一切せず勉強に打ち込んでも、難しいですか?

ちなみに今回受験した簿財は、1年勉強専念でなんとか合格できそうな
感じです。1年前は簿記3級すら持っていない完全な初学者でしたが。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:21 ID:g3y7xdIP
>>186
理論さえきっちり覚えれば大丈夫ですよ
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:25 ID:iC0HV2C0
>>187
理論はどれくらいボリュームがあるのでしょう?財表の理論と比べてどうですか?
暗記は苦手じゃありませんが、一字一句暗記しなきゃならないって知って
少しとまどいを感じています。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:29 ID:Yw3fs7db
186みたいなやつマジうざい。
「1年で合格レベルに達しません」って言われたら、やらないの?w
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:33 ID:iC0HV2C0
>>189
いずれにせよ勉強はするつもりですが、1年合格を目指すか始めから2年以上の学習計画で
いくのか悩んでいるんです。後者なら一般クラスで他の教科と並行で勉強するという
選択肢もありますから。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/06 16:35 ID:KKUz2vnA
>>188
ネタにマジレスかも知れないが、財表とは比べようがない。

1題覚えるのに2〜4時間(個人差有)で50題(実質45程度)が、絶対条件。
忘れないように1週間から3日程度のサイクルで暗誦。

忍耐力と鉄の意思が必要。ようは我慢比べってこと。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:39 ID:ko15gVNE
まあなりより、12月までやってみればいいと思うよ。
2年や3年で受かれば良い方。多くが挫折。
でも、ミニ税法よりは、内容の難易度は抜きにして
1年でいける可能性はあると思う。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:40 ID:OppC6Ned
「みなし配当」はなぜ書かなくては?
今回の試験の話では乙の利益積立金相当の資産が第三者へ渡った話は出てないと思われるが?
誰か教えてくれぇ!
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:40 ID:iC0HV2C0
>>191
時間というよりも意思力の問題みたいですね。その言葉を言葉に念じて
頑張ります。実際合格するかはともかく、一般クラスよりも上級直結クラスの
方がいいですかね?
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:41 ID:t9VlAtNS
分母は多いほうが・・・
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:43 ID:iC0HV2C0
>>192
2〜3年以上の計画だと、まずは一般クラスが妥当だと思いますか?
合格は無理でも、上級直結を選ぶべきですか?
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/06 16:47 ID:KKUz2vnA
>>194
時間があるならそうするべきだが、一般でも受かるヤツは受かるよ。

198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:50 ID:iC0HV2C0
>>197
一般クラスで受かるのはごくわずかだと過去ログで読みましたが
実のところ、どうなんでしょう?財表のように3割合格なんてあり得ませんよね?
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:52 ID:PLiw4ATE
>>159
同意

みんな、大事なこと忘れてないか?
自己株式を譲渡したり消却したりしたときの、課税関係を問われてるんだから
資積が増えたの減ったの言う前に「譲渡益は生じないし、会計のように、
未処分利益から控除することもない。」課税関係は発生しない。ということを
概要で述べることが、いちばん試験委員がききたかったことなんじゃ
ないんだろうか?

漏れもタック生だから、全統練ででたとこ全部書いたけど、模範解答には
そこらへんは全然ふれてなかった。あとで問題見て、もっとそこら辺書いとけば
よかったと思った。資積の増減書いたから、課税関係生じないのわかりますよね。
じゃ、ちょっと言葉足らずな気がするんだけど、どう?
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:52 ID:z3v6HX+z
情報の特別控除の月額って1台当たりそれとも総額 どっち?
201199:03/08/06 16:53 ID:PLiw4ATE
改行へんになった。すまそ
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 16:56 ID:cArKN4jl
193
法人(公益法人等及び人格のない社団等を除く。)の株主等である内国法
人がその法人の自己株式の取得(市場における取得によるものを除く。)
により金銭等の交付を受けた場合においてその法人の資本等の金額の
うち交付の基因となった株式等に対応する金額を超えているときは利益
の配当又は剰余金の分配とみなすからです

203負け犬クソ:03/08/06 16:57 ID:xYdDbbrv
>>193
乙は甲から『相対』取引で、自己株式を取得したとあるから...
理論No11を...

で、乙の資本等は12億円、発行株式が200万株、一株辺り600円、
1株700円で取得したとあるから、差額100円はみなし配当かと...
因みに、今電卓叩いて金額を確認

>>188
1字1句って程でもないけど、最初のうちから応用対策はしていたほうがいいと思う。
後、死ぬほどスピードが必要。
今年は問題量は多くなかったから、来年その反動が来るかも..

こんな私が言うのもなんですが、ある程度のバイト(ストレス)はしてもいいんじゃないかな?
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:00 ID:OppC6Ned
>>199
譲渡益や未処分利益の増減だけが課税関係ではないとおもいますが?
つきましては、「課税関係なし」を概要書きするのは...
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:00 ID:iC0HV2C0
>>203
応用対策っていうのは具体的にはどういったことでしょうか?
財表では字は丁寧に書くように言われたんですが、法人は丁寧さよりも
スピードが大事ですか?
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:02 ID:OppC6Ned
>>202、203様
 丁寧にありがとうございます。
 これで私も今年アボーンが確定しました。鬱死。
207負け犬クソ:03/08/06 17:02 ID:xYdDbbrv
>>199
横レス御免なさい。

甲が譲渡したときも、譲渡損益は生じないってことですか?
乙なら兎も角、益々不安だ(;´Д`)
全くそのとおりだと思う。だから、ゼロではないって意味です。
税法にきたらそんなことはありえない。
学校行ってちゃんと勉強してるヤツしか受験しないんだから、
学校の中で千人しかない合格枠を取りあってるわけ。
209208:03/08/06 17:06 ID:KKUz2vnA
≫198だった、スマソ。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:06 ID:e0xfld6x
みんなぁ〜
計算で前期分の売上高計上もれ認容減算ってやった?
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:08 ID:gydAcHwX
16:163】【乞食税理士を見ると吐き気がするんですけど・・】
1 名前:3/17までに逝ってください 03/03/15 12:10 ID:Seu6l1np
たかが高卒でもパスするというのにこんな簡単な試験に
受験歴が5年を越えたダメ人間は、ある意味クソ以下の
ゴミ人間である。しばしば彼らは「税務署OBは仕事を
しない」「会計士・院免除は税務を知らない」といって
いかにもえらそうに他人を見下すが、所詮ダメ人間だけ
あって酒税や国税徴収法などという知っても知らなくても
関係ない税法で逃げてやっと税理士に受かるのが関の山
である。大原・TACの猿回しのような暗記ゲームと、
キチガイのようにガンガン電卓を打つ「曲芸」で鍛えられた
のを「実務能力」と錯覚し、自信満々に「実務経験は人より
ある!」と胸を張ってわめく。これは見ていて痛々しいこと
このうえない。長年の受験時代が祟ったのか、謙虚さという
のがまったくなく、しかも商売上のコネもむろんない。
したがって、人の輪も皆無に等しいため、独立しては失敗する
という雨後の竹の子のように出ては消える零細事務所は、
例外なくベテラン受験生のなれのはてである。所詮ダメ人間は
何をやらかそうがダメ人間なのである。支部に出てきて
「顧客数2件」とかいうのは、聞いていてあきれるというより
気づかない本人のバカさ加減が哀れに思える、いやこれだけの
ダメ人間にかき回される家族・親族・(ダマされて契約した)
会社が哀れでしょうがない。彼らに待っているのは、残念だが
よくて派遣経理の月収18万円それもいいほうで、ほとんどは
10年後にはホームレスになっているであろう。



212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:09 ID:iC0HV2C0
>>208
やはり厳しい戦いになりそうですね。死にもの狂いで頑張ってみます。
213負け犬クソ:03/08/06 17:10 ID:xYdDbbrv
>>205
これはやってみないことには、ですが、自分が出題者なら
どことどこを組み合わせて問題作成できるかな云々ですね。

丁寧に書いてたら時間がなくなりますヽ(`Д´)ノ
財表は技勝負、法人は力勝負かな
私は悪魔的下手さですが、模試ではそれで減点はされなかった。
本番もそうだといいのだが...

では1月の上級講座から宜しくъ( `∀゚)
214負け犬クソ:03/08/06 17:11 ID:xYdDbbrv
>>210
やってませーん。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:14 ID:OppC6Ned
>>210
減価償却の当期認容とかもあるぞー。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:14 ID:jcrXmB6l
今年の試験ダメだったみんな(俺含)九月からもメゲずに頑張ろうぜ!
>>214

あ、そういう俺もやってない。
あぁ、当然5−1にも書き忘れてるし・・・。



218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:16 ID:t9VlAtNS
消費税認容っていらないの?
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:17 ID:iC0HV2C0
>>213
基本項目の深い理解が必要になりそうですね。たくさんのアドバイス、感謝です。
220負け犬クソ:03/08/06 17:17 ID:xYdDbbrv
1月から法人と事業税を考えているけど、事業税とってもあまり意味ないかな?

9月からは所得税やります。一応
221負け犬クソ:03/08/06 17:18 ID:xYdDbbrv
>>219
後は思い切って捨てる勇気かな。連書きスマソ
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:26 ID:ZHuSbXTP
199さん、全く同じ考えです。
全答練の時もなんだか問いにあってないちぐはぐな解答だなあと思ったものです。書く範囲はそれでいいのかもしれないけど、問いに対する答えとしては、不適切なんじゃないかと思ったのです。

今回の問いでも課税関係が問われているので

甲社ではみなし配当(受取配当)を認識ーそれは原則収益で課税される、という課税関係がある。
ただし、受配は乙社で課税済みの利積の配当だから、二重課税排除のため、受配の益金不算入規定がある。あと、配当に係る所得税は法人税の前払いだから法人税から控除する税額控除の規定がある。
乙社の方の取得、譲渡、消却は資本等取引だから課税関係は生じない。

というのが問いに対する答えなんじゃないかと思っています。
あと、理論としてかくのはいろいろあるだろうけど。

ただ、普通ならこの問いにはこういう答だと思うんだけど、
全答練の問題制作者はあの模範解答を想定して問題を作ったわけで。。。
どちらが普通、なのかはともかくどちらが試験委員の頭なのでしょうね?
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:30 ID:P8JWDOV2
解答速報って、出てるの?
224_:03/08/06 17:30 ID:S7q7MP37
225199:03/08/06 17:31 ID:PLiw4ATE
>>204
課税関係って所得計算や利積の増減に関することじゃないの?

>>207
漏れは発行法人が譲渡したときのことだけ言ったんだ。
株主が相対で譲渡したときってどうなんだっけ?
あ〜頭まわんね
226負け犬クソ:03/08/06 17:35 ID:xYdDbbrv
>>225
> 株主が相対で譲渡したときってどうなんだっけ?

普通に譲渡損益計算でいいんじゃないかな...
甲乙は特に支配関係も無かったわけだし
227199:03/08/06 17:35 ID:PLiw4ATE
>>222
試験委員も妥協して採点するしかないだろうね。
ほとんどは、全統練円写しだろうし。
228負け犬クソ:03/08/06 17:40 ID:xYdDbbrv
>>227
TACは予想ドンピシャだったんですか?(;´Д`)

大原予想が外れとは言いませんが
229負け犬クソ:03/08/06 17:42 ID:xYdDbbrv
因みに、解答速報等で予備校が、「我々が正しい!!」と喧伝して
試験委員にプレッシャーを掛けることはあるのかな?
230222:03/08/06 17:44 ID:ZHuSbXTP
実は、私は全然理論かけてないんです。
全答練も受けたけど、全く覚えてなかったので、上記のこと”のみ”を書いてきました。もともと春から勉強をはじめたので計算がおいつくのが精一杯で、理論は作文しようとはじめから思っていたので。
今年計算は受験レベルに達したので来年は真面目に理論を覚えて受けるつもりです。
もし万に一つもない可能性ですが、私が今年うかったら、試験委員の頭は私と同じ考えなんだと思います。
 試験委員が全答練の答え見てなんじゃこりゃ、と思って自分の模範解答を求めてあの問題を作ったのならおもしろいなー、と思いますが、絶対そんなことはないでしょうね。
231199:03/08/06 17:50 ID:PLiw4ATE
>>228
ん〜どんぴしゃといえばどんぴしゃかもね。
ただ上でも言ってるように、ちゃんと解答請求にそって述べてれば
かなり得点もらえるような気がする。

修正申告の場合の別5とかも答練で出てたし、タックのカリキュラムを
完璧にこなしてたら、かなり有利だったと思う。漏れは受かってるかどうか
なんて全くわからないし解答速報見る勇気もないチキンだけどw
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:51 ID:2gcRR1cy
ボーダーどれぐらいかな?

理論1  8点〜12点
理論2  23点〜25点
計算   33点〜40点 

これじゃ厳しいですかね?
233_:03/08/06 17:51 ID:S7q7MP37
234199:03/08/06 17:55 ID:PLiw4ATE
>>230
春から勉強してそれだけ理解できるなんて。。。
今年絶対受かってないと強力なライバルにw

チャットみたいになってきたからそろそろ失礼
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 17:57 ID:mRqfbKQT
終わった・・・・
計算は圧縮、受け杯、所得控除、飛ばした。
売上と原価の翌期の修正もヤリ忘れた。あと一括償却も見落とした・・・・
>>228
大原ははずれではないよ。
オレは横浜だけど、最後の方に配ったレジュメは抑えるべきといわれた。
本試験30分前に確認したよ。

>>232
理論1は取れるやつは20ぐらいなら結構いると思うね。17ぐらいだと思う。
逆に理論2はボリュームを考慮して、20ぐらいだと思う。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:01 ID:sZViW3Qb
計算は修正以外は結構あっさりしてる問題だったが
本試験ってなんであんなに時間が過ぎるのが早いのだろうか、、
イージーミスしまくりだよ。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:11 ID:/EnMmZx4
本試験の120分っていつもの100分〜110分ぐらいじゃない?

●緊張により、いつも程速記が出来ない
●事例理論を読む時間・解答範囲を考える時間が答練等よりかかる
●机がせまくてやりづらい

特に計算は思った以上に出来ないな
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:18 ID:mRqfbKQT
前期の圧縮は簡単だったのか???
>>238
そうか?
オレは全然緊張はしなくてむしろあくびが出たくらい。
理論も一行目を見れば直ぐにでもいけるよ。
机は余裕だった。椅子の上であぐら書いて解いてたし、
気にする範囲ではないね。

計算はオレもケアレスミスした。

これは運不運にもよるけどな。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:36 ID:AueCseo5
大原は直前にレジュメを配った?だけ?
じゃあ、抑えてる人少ないってことじゃん
>>241
でも、今回の問題はレジュメでなくても、普通の理論を組み合わされば
できるからね。
そのレジュメは、考えずに速攻で書けるレジュメとしとくよ。
オレはさっきも書いたが、本試験30分前に見てずばり的中やった。
それ以前にも大まかにはとらえてたけど。
部分点で結構もらえる奴いると思うね。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:40 ID:HiJlc0pM
>241 大原全体で見たら押さえてる香具師はすくないかもしれないが、合格レベルの香具師はみんな押さえてると思う。
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:41 ID:5hKG9hzK
大原の自己株式はプレ模擬試験でやったよ。
>>244
プレではやった。
肝心なのはそのときに配ったレジュメなんだよ。
普通にやろうと思えばやれる。だけど、時間がかかるということなんよ。
オレもレジュメもらう前にも日ごろから理論回してたから問題なしおちゃんだったから。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:43 ID:BWZ7xKro
プレ1ですね。
出題形式までそっくり。
学校側では的中ってなるな。
 うーん、机は十分でしょ。それより解答容姿が使いにくいノウ。さすがに独学でかつ
適当にやってると理論はキツイね。理論で完全に駄目やw。計算は勉強し始めてから
3ヶ月だけど結構出来た。まあ来年以降かな。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:44 ID:5hKG9hzK
まあ、7月だと精神的にキツイんだよな。
でも、おおはずししないで済んだべ。
>>246
大原は1月受験用とかのプロモで、
もろ的中とかと書きそうw
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 18:47 ID:9mQodKB4
今回は理論はボーダー45位だろ。1問目の受配・所得税額控除の配点と2問目の計算方法の配点が合否をわけるポイントになりそう。計算はどうなんだろ。別表5−1は配点どんぐらいかね?
>>250
さすがにそれは高すぎ。ありえないね。
簡単な一昨年でも37点ぐらいだったから。
35ぐらいだろうよ。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:02 ID:9mQodKB4
>251
そんぐらいであることを俺も願いたいよ。でもTAC・大原生はほとんど書けるような気がするんだよな・・・
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:02 ID:bgHYVy+I
計算はボーダーどの位になりそうですか?理論のボリュームが多かったから
あまり高くないですよね?
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:09 ID:9mQodKB4
>ボリュームが前回と比べておどろくほど少なかったからなあ。38位?それにしてもこんだけ傾向が変わる試験委員って・・超難問を予想していたからちょっとひょうしぬけ。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:12 ID:5hKG9hzK
前にも出てたけど、受配と所得税控除はそんなにキーポイント
にならないと思うんだが。(理論)
確かにAランクだけど。無理やり的中にしたいのかな?
だいたい書ききれないよ。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:13 ID:nC0U4SlV
修正申告による所得金額の増加額いくらになりました?
私は25,100,000円になりました。
ちなみに差益割合0.55です。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:15 ID:5hKG9hzK
そんなに計算楽か?
収用なんて超難問だと思うし。確かに昨年にくらべ、ボリューム
はないし、取れる個所は割とはっきりしてるけど。
でも全体的に見て多分みんな結構間違えてると思う。
解きにくい問題だった。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:17 ID:BgWIQxpc
講師の方も、一見簡単そうに見えるけど、なかなか点数は伸びないと言っていた。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:17 ID:wYiawOLL
修正申告分の税額って端数処理(千円未満切捨→百円未満切捨)した?
すげー悩んだ
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:23 ID:9mQodKB4
ところでみんな減価償却はできた?
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 19:45 ID:sZViW3Qb
収用の差益割合ってどうやって出した?
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 20:03 ID:PLiw4ATE
適当にやったら0.55になってた。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 20:07 ID:sZViW3Qb
あー、移転補償金は計算に取り込むのね。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 20:58 ID:Xd/3l0Qa
理論計算ともに35点づつの70点〜75位ボーダーって気がする。
理論の1問目は受取配当と所得税は一言でも書くべきだろうね。試験委員は
理論集をべた書きよりも、課税関係の全体像が分かっているのかを
見たいんじゃないかな。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:15 ID:DfdRq6Ux
圧縮ができないのであれば
修正申告の納付額は形式点ですか?
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:20 ID:FdBzntwy
俺の友達で去年自己採点で90点でO専門学校でも合格確実って
いわれてた人が落ちたこれってなぜ?
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:21 ID:kjnoet94
理論問2思いっきりやらかした。。。

すかし読みで「事業年度」と「2つ」っていう字が
見えた時点で「事業年度」と「計算期間」と決め撃ち
して、問題文もろくに読まずに書いてしまった。。
アホすぎる。。。
ほかのところは、それなりにできたのに。。。

誰かやらかした人いないっすか?
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:24 ID:Ki3wERAC
損金計上法人税は修正申告で増加した税額を足すの?
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:32 ID:9xS8X6y8
>266
字が下手
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:44 ID:PLiw4ATE
工事進行基準の理論のおれの鬼門
着手の日の属する事業年度からその目的物の引き渡しの日の
属する事業年度「の前事業年度」まで・・・の「」後で気づいて
慌てて挿入したよ。
271sage:03/08/06 22:00 ID:ZP4hL7ZZ
理論
所得控除かかなかった。
計算、収容間違えた。
受配やっていない。

ぜんぜんだめ。
ぜったいおちた。
寒すぎる。


272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:07 ID:9mQodKB4
今回の収用は「とばし」だろ。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:11 ID:/FHuZlUB
理論1 
概要書いてるときに
受配・所得は気付いてはいたけど
量も多くなるし、問題の趣旨にそぐわない
と勝手に解釈してしまった。それ以外は全部書いた(2枚)

理論2
こりゃみんなできると思い全部書いた(3枚)

計50分
>>272
俺もそうおもうよ。
正直言って計算は収用で試験の鍵が握るとは思えないね。

275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:21 ID:BMb3j9e/
理論1
 取得時の取扱い
 譲渡時の取扱い
 みなし配当
理論2
 全部

計算
 収用・受配・所得税額控除以外出来たと思う。

希望点数
 理論1  10点
 理論2  25点
 計算   40点
 合計   75点

合格の可能性はありますか?
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:23 ID:9mQodKB4
>275
 理論1は具体的にどれだけ書いたの?
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:31 ID:orjl3ZyB
>93さん
あなたはみんなに外させる為にカキコしたの?それとも本気でそう思ったの?
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:49 ID:RKpVZrPn
>>276
自己株式はまったくノーマークだったので、取得時・譲渡時の取扱いを、作文
(内容は合ってました)で、みなし配当は理論集通りに書きました。時間が
なかったので、それだけです。
自分的には、受配・所得税額控除はほとんど配点ないと願ってます。
僕の解答にプラス、有価証券の譲渡損益、自己株式の取得価額程度かなと。
10点は厳しいかな?
理論
問一
大原対策集全部
問二
延払基準、工事進行基準の計算方法、長期割賦販売の意義いがい全部

計算33点くらい

ヤパーリアボーソ?
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:53 ID:y/JjUTBZ
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:55 ID:RKpVZrPn
>>279
理論1・・20点
理論2・・20点
計算 ・・33点
合計 ・・73点ぐらいですか?
70点〜80点ぐらいの人は配点箇所や模範解答範囲で合否が分かれそうだね
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 22:56 ID:9mQodKB4
>278
 10点以上いってるんじゃないかな?理論2問目完璧で計算もそんだけできてれば期待していいのでは?
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:02 ID:RKpVZrPn
>>282
そうだとうれしいですけどね。
期待しないで結果を待つことにします。
問題文の自己株式って言葉で「部分点狙いしかない」と思いこんだのが失敗だった。
よく考えれば、有価証券の譲渡損益とかは書けましたね。
まぁ、後の祭りってやつですか。
来年がんばりますか。
あの計算で40点以上とれる人ってすごいと思うのは俺だけでしょうか?

圧縮以外はほとんどできたのでしょうか?
理論ってのはどういう採点してんのかね?はっきりいって点数読みなんてのは
ある程度以上は不可能だと思うよ。単なる羅列は案外点にならないんじゃない?
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:35 ID:SNVuZmKZ
計算の配点が気になる。

修正に係る税額は「各自」の金額でも可?
別表五にはどこに点がくる?
ケアレス個所によっては足切りになる?

>>286
別表五は結構点くるんでない?
納付法人税とか、繰越損益金とか、別途積立金とか・・・
修正税額は各自の金額じゃなければ合う人はかなり少なくなるでしょう?
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:43 ID:mRqfbKQT
配点の予想は正直難しいんじゃないかなぁ。。試験委員の気分によってだったりして・・・

大原生に質問なんですが、自己株の補助資料見せて貰ったのですが、株式を譲渡した法人について受取配当と所得税額控除がありませんよね??
株式の譲渡損益はわかるんだけど・・・・
受配は重要じゃないってことなのかな??
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:47 ID:5hKG9hzK
いや、だから参考になってるよ。
実際、書く時間ないんじゃないかな?
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:48 ID:SNVuZmKZ
別表五にそれなりに配点があれば
別表四は転記ごとに1点ではないね。
計算過程にも数点はいくだろうしね。
理論の量を考えると大半の受験生は
計算にギリギリ70分だと想定される。
そうなると計算のボーダーって30点前後になるかな?

俺、修正の収用、当期の減価償却、所得税額控除が手付かず。
現段階でその他1箇所のケアレスをしたんだけど
計算は35点はいってほしい・・・。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:49 ID:mRqfbKQT
あ、そうなのか・・・・
俺、参考の方書いて譲渡損益書かなかったよ・・鬱氏
>>290
修正の調整と当期認容で1点とか考えられるな。

計算過程はどのあたりに来るのかな?
寄付金とか、短株とか?それと同族判定か・・

知り合いで留保金課税の計算やってた人がいた・・
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:56 ID:RKpVZrPn
>>292
あの量だと計算過程に点数があるのは、同属会社の判定・役員の判定・寄附金
ぐらいじゃない?受配と所得税額控除にもあるかも。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:57 ID:fBATE6/O
京大受験希望の知的な女性が出演。
中学生の頃に覚えたオナニーで性感帯はしっかり開発されており
すっかりグッチョリの様子。
無料ムービーはこちらから
親切、安心サイト
http://www.j-girlmovie.com/
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:59 ID:bIhqiSx8
原価算入交際費(50万)は、取得価額からマイナスするの?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:00 ID:mi4fm5XF
>>292
計算過程は俺的には
同族判定、役員判定、短株、負債利子の割合、支出寄附金、寄附金限度の率
が有力。
他は、交際費の定額控除、90%、所得税額控除の原則か簡便の数値
くらいかな?
でもこれに全部配点いったら
別表四にまったく配点がない部分があることになるし・・・。
今さらながら計算の問題ページは少ないけど
調整の量とか結構多かったんだね。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:03 ID:vp/8cHOv
どうして、ファクシミリは、リース税額控除できないの?
>>297


情報通信機器の特別控除
資本金3億円以下
リース
リース期間が4年以上
リース契約期間<=リース耐用年数
リース費用総額電子計算機器等200万円以上


299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:05 ID:vp/8cHOv
前期壊した建物の簿価は、修正申告で減算?

売上計上漏れの別5の記載は、売掛金300万でいいの?
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:06 ID:O4dfPsox
預金利子の所得税、利子割見逃した奴いる?
俺?もちろんあdlふぁjd;g
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:08 ID:75trXWed
少し前に聞いたんですが元試験委員の人に計算の採点はどうやっているかの
問に対してこう答えたそうです。アトランダムに何十人かの解答用紙をピックアップ
してその解答用紙は全部採点する、それでどこに配点すれば良いのか決めるとのことです。
そのほうが採点楽だし最初から配点個所決めて採点するとあまり差がつかなかったりして
合格ライン引きにくくなるとのことでした。今回の試験委員がそうするかどうかはわかんねぇー
けど。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:10 ID:vp/8cHOv
>>298
サンクス リース期間6年だからか?かいせい資料に出てた?
>>302
出てた。
だけど俺も間違えた。
終わってから気付いた・・・・・
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:29 ID:424FVq8t
結局今年も難しいんじゃねかよ!
>>304
一見簡単そうにみえるけど、実はあらゆる所に罠がしかけてあって
結果的に点数のびない感じですね・・・
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:47 ID:O4dfPsox
>>295
費用処理してるから、しなかった?
減価償却計算上、取得価額に加算してるから、そこから減算する
必要があるんじゃない?
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:55 ID:cGYATACr
解答速報

東京会計 多分本日中 (早いが間違いだらけ、あくまで参考ね)
http://www.all-japan.jp/zeirishi/index.html

TAC 8/8 10:00予定
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/zeiri/zeiri_03-8.html

大原 8/8 19:00予定
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/zeirishi/

TAC、大原は多分予定より早まるでしょう。
各校とも理論のタイトル挙げは間違いが多く
配点は参考程度に考えたほうがいいかと思われます。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 01:11 ID:vp/8cHOv
>>306
減価償却計算上、取得価額に加算して55500000を取得価額として計算した。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 05:25 ID:CkWEEc1w
199>>君の言う「課税関係が生じない」意味は、課税所得に影響がないつまり
税額が発生しないということでしょ。そういうことを概要で書いたらオリジナル
な言葉だし受けがいいと思う。ただし、試験委員が一番聞きたいことではないと
思う。というのは、自己株式の取り扱いは、全体として課税所得に影響を及ぼさ
なく、利積・資積の増減を認識するそしてそれらは別表五(一)に記載される
ということ。それよりも、みなし配当、所得税とかバランスよく書いている方が
重要でしょ。後、計算の点とのバランスとか。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 05:35 ID:CkWEEc1w
304>>去年より簡単でしょ。難度は確実に下がったでしょ。計算で30点以上
いけそうなんだから。
しかし、法人税は難しいなぁ〜、だからと言って所得が簡単ではないと思う(所得
は実務でばりばりやっている人達がいるから)。分母が大きい方が受かりやすいでしょ。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 05:57 ID:CkWEEc1w
311>>なんかタック有利というのはあんまし意味無しでしょ。だって大原でプレ1回で
やっているワケだし。ただ模擬試験うけなかった人って、タックでも大原でも、結構
第一問の利積・資積の増減を条文通り書いていないでしょう。それとか間違えて書き違えたり
とか多分していると思う。今年難度がだいぶ下がったことは去年よっぽど計算で試験委員
はご苦労なさったと言うことであろう。理論2問をフルパターン(1問をそこそこ書いていながら)
で書いている人って結構多いみたいだね。そんなできる人達と競わんといけんのかつらいなぁ〜
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 09:16 ID:Rxlly2pv
自己株がらみの理論って受配と所控書くの?
だって「譲渡した時の課税関係」って聞かれてるから
書かなかったよ!
だって、受配と所控は申告調整だから、譲渡時点での課税関係では
ないんじゃないの?譲渡時の課税関係と言ったら有価の譲渡損益と
みなし配当じゃないかな。
こんなんじゃダメ今年はダメかな〜
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 09:47 ID:vp/8cHOv
>>312
そういう考えもあるね。試験委員がどういう意図で作問したかわかんないけど。
314199:03/08/07 10:04 ID:HSYs5lyg
>309
その通りですよ。
だから、概要で、まずそういうことを書かないと、TACの全答練みたいな感じになっちゃって、ちぐはぐな感じが拭えないってことです。
私が理論できてないのはよくわかっています。
199に書いたのが模範解答でしょ、というわけじゃないんです。
199のように問いに対する答えを書いた上で、それに関する条文なりなんなりから、理マスやら全答練の答えやらみたいな”理論”をかかないとね、というわけです。
私が賛同した192さん(だっけ?)が”資積の増減が書いてあるから課税関係は生じないってわかるでしょ”みたいなのは、言葉足らずじゃないか?とおっしゃってるでしょう?
そこに賛同したわけです。
だって全答練の答えっていきなり
タイトルが有価証券譲渡損益とかなんとかに連なって”資本積立金”とかいうタイトルがあって、、と
315199:03/08/07 10:10 ID:HSYs5lyg
すみません、切れました。
要するに全答練の答えがわたしにはいまいちスマートな解答に思えなかった、ということなんです。
それと、全答練は自己株の取得、譲渡ってことで相対に限ってはいないので、まずは原則を書いて(自己株=一つの有価証券)、特例として相対のことを書くけど、今回の試験の取得は相対に限っているってこともありますが。

ということで、私が書いたのが模範だなどとは言っていませんので。
私はまず100%落ちますし。
点のバランスだとか、計算がとれないとね、などということとは全然関係ない話ですので、そのへんを御理解いただけたらと思います。
316負け犬クソ:03/08/07 10:35 ID:9LkmTvu1
>>236
> オレは横浜だけど、最後の方に配ったレジュメは抑えるべきといわれた

レジュメとは理論予想、2枚の紙ペラ?それとも最後に配られた「合格対策」って冊子?
後者の方だったら、全然見てないや、どの科目も毎年たいした事書いてないし
最後の理論対策レジュメは8枚あったはず
組織再編6枚と自己株2枚
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 10:42 ID:PY8SAa/r
TAC・・・大当たり
      全答練は受講生全員が無料で受けられるので全員見ている

大原・・・・プレ。TACの全答練で出たので慌てて対処した
      受けてない人もいるし詳しくやっていない

来年はTACにします・・
319_:03/08/07 10:42 ID:bkvCo+ZP
320負け犬クソ:03/08/07 10:44 ID:9LkmTvu1
>>303
資料は知ってたけど、流石に金額判定までさせるとは思わなかったです。
よって特別控除、261,600円、受け灰654,000円、交際費6,000,000円
所得は60万云々でした
321負け犬クソ:03/08/07 10:46 ID:9LkmTvu1
>>317
理論対策7,8でドンピシャですね。もう死んだ...
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 10:55 ID:Rxlly2pv
D○○−]の模範解答ってあてにしていいの?
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 11:01 ID:Ewvhokh0
どっかに解答速報でてるの???
>>317>>321
オレは大原生だけど、あのプリントはしっかりやったよ。
去年痛い目にあったからなおさら力入れた。
先生もあそこはしっかりやれといってたし。
自己株が出そうな気配がしたから、直前にしっかり見といてよかったよ。
オレは落ちても来年も大原にする。ただし、講師に会いたくないので、スカパーにする。
326236:03/08/07 13:09 ID:JWE83oMY
>>316
一番最後のヤツではなくて、>>317のプリントのことだよ。
でも、最後の授業でもその先生はそこをしっかり抑えろときつくいわれた。
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:29 ID:vp/8cHOv
>>325
大原じゃないんでお聞きしますが、そのプリントには、受配、所得税控除は、入ってますか?
で、実際、本試験では、受け配とか書きましたでしょうか?
>>325
受配や所得控除は概要は書いたよ。
そのあとの規定は時間との戦いを考えて、受け配はタイトルのみ。
所得控除は控除所得税額は全額とすると書いといた。
時間を考えなきゃだめだよ。全部書いたら計算ができなくなる。
ちなみに、オレはやる順序は
計算の簡単なヤツ→理論2→理論1→計算残りでやった。
でも、もう落ちたからいってもしゃーない
329328:03/08/07 13:34 ID:JWE83oMY
>>327
受配や所得控除は概要は書いたよ。
そのあとの規定は時間との戦いを考えて、受け配はタイトルのみ。
所得控除は控除所得税額は全額とすると書いといた。
時間を考えなきゃだめだよ。全部書いたら計算ができなくなる。
ちなみに、オレはやる順序は
計算の簡単なヤツ→理論2→理論1→計算残りでやった。
でも、もう落ちたからいってもしゃーない

すまん。>>325ではなく>>327だった
>>327
俺、受配、所得控除は書きませんでした。




















概要も・・・・・
これじゃいくら出来ててもアボーンだろうな(鬱死
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:38 ID:Rxlly2pv
今から考えると受配所控は書かなくてもいいような気がしてきた。
ダイエックスの模範解答にもあがってないし・・・
どう思う?
>>331
くどいけど、せめて概要ぐらいは書こうよ
受配と所得控除の適用あり、ぐらいは。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:40 ID:Rxlly2pv
でも概要で書いていて実際に規定を書いていないのもまずいんじゃない?
>>332
俺もそう思う。かいときゃよかった・・・
今更ながら泣くに泣けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>333
それなら、規定を書かずタイトルだけでもあげるべき。
概要でも書けば、この人はわかっているんやなと思うやろ。
ただ、時間との関係で書かなかったとか。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:43 ID:vp/8cHOv
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1060146431/l50
2つスレがあってめんどうなので、本試験の関係は、↑でやりましょう。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:45 ID:vp/8cHOv
>>JWE83oMYサンクス
速報スレへいきます。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:47 ID:vfpRSXdu
 今回の日商1級をパスしたのですが、次は法人税法をやろうと
思ってるんですけど日商1級と比べて法人税法のボリュームは
どんなものなんでしょう?当方社会人で、見通しは最低2年は
考えています。甘いですか?
 ::;:;::;:;:;
 ::::';':::::;:; ''
 ;:':
 ;;'.:.:':'       ';;;;
        ;:':.:.::;;;:.:..;;
             ':;
             .:'       :;;;
          ,.:.:''      :;;;;;;;:;;;;:;;;;  ;; ;;
          ,、―-、    .;.';:;.:.:  ;; :.:.:.::;;
-、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:..;.;;                   ::;; ::;:;::;:;: ;'';
  `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:. .;;  .::.::.;;;;     :;;   ;;    :;; ::::';':::::;:; ''
      `-,ノ   つ; /                ;:':.:.::;;;:.:..    :;';   ;;
      (〇  〈-`'"               :;' ';. .;'  ':;   ::;; ::''';;''':
      (_,ゝ  ) `‐-、_              ':...';;'   .:'  ,.:.:':;;' '''''
        (__)     `'‐-、,_..          ,、―-、    .;.';:;.:.:
                     `‐-、     (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.
                      `'‐-、,_.. (  ・∀)f、 `''、:..:.:
                          `-,ノ   つ; /
                           (〇  〈-`'"
                           (_,ゝ  ) `‐-、_
                             (__)     `'‐-、,_..
                                          `‐-、._
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:49 ID:vp/8cHOv
>>338
ボリュウムは、5倍くらいあるかなあ。人によって感じ方違うだろうが。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 13:50 ID:Rxlly2pv
簿財から入ったほうが無難じゃないの
>>338>>341
法人からやったほうが財表の税効果会計とかの意味がよくわかる。
オレも同じ日商1級としてそう感じた。
だけど、財表も日商1級の会計学で得意だったら、財表からでもいいと思う。
財表より法人が好きだから。それと、丸暗記するのが好きだから。

あとは、自分次第だよ
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 14:00 ID:vp/8cHOv
ボリュウムは、法人を5とすれば、簿2財2、一緒にやって3くらいかな?
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 14:06 ID:vfpRSXdu
>340,341,342
簿記論・財表から入った方が受かりやすいとは友人も言っています。だけど
法人税の方が実務にすぐ役立ちそうなので、勉強するなら法人税の方が先
がいいかなと思いました。それにしても5倍のボリュームですか。噂には聞いて
ましたけど凄まじいですね。2年じゃ無理かも…
>>344
それは人によると思う。
理論は初年度一般なら50近くおぼえるからね。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 14:20 ID:vp/8cHOv
340,343は、あくまでも個人的意見です。
理論暗記が得意かどうかでも違ってきます。

347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 16:21 ID:JFR0tZpF
簿記・財表、消費ときて来年は法人税を…と考えています。理論・計算ともに法人税の勉強のコツ・ツボ・王道?などあったら教えて頂きたい。
 あと、大原通学一般クラスでの法人税の合格率ってどれくらいか分かります? 
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 17:06 ID:424FVq8t
あ-あ、自己採点やる気しねえ。
当方ただいま国徴の帰り。
どっちも死んでそう。
一番ショックなのがどちらもA判定であること。
結局落ちは落ち。院行くべ、まじに。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 17:43 ID:vp/8cHOv
>>347

理論は、出来るだけ多く持っていった方がいい(当たり前だが)。
早くがらこつこつ覚えるしかない。あと応用のパターンを抑える。
計算はスピード、今年は、問題9ページだったけどその割に処理すべきことが多かった。
結構細かいとこまで出てるから、通達も抑えられたら、やった方がいい。
350_:03/08/07 17:43 ID:bkvCo+ZP
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 17:47 ID:4bHcO4UF
税理士の本試験が終わりました。その後、中州のソプ逝ってきました。
金額は35K広末涼子と若かりし頃の泉ピンコを足して2で割ったような美人でした。
HPではスキン着用でしたが、彼女からしなくて良いと言われたので
生で中田氏6回、7回目は起ちましたが体力不足で不発。
良い気分転換の60分でした。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 18:00 ID:424FVq8t
>>351
つくしの筆事情か!おまえは!
353199:03/08/07 18:14 ID:GMVPphZU
上の>>314>>315
俺のレスじゃないぞ?
>>222さんがじぶんのこと間違えて>>199だと思って書いてるのかな?

まあどう採点するかは神のみぞならぬ、試験委員のみぞ知るということで・・・
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 18:42 ID:p6aYzaxI
話題がループしがちになるから、
教えてチャソは過去ログ、関連ログぐらい読めよ。
甘えるな。
355222:03/08/07 18:49 ID:HSYs5lyg
>>353
うわーん、ごめんなさい、その通りです。
てっきり自分にいわれたと思って。
すみません。309は199さんへのレスだったんですね。
もっとよく読め>自分
309さんにもごめんなさい。
実は222が2ちゃん初書き込みだったんですが、もう引退します。では。
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 19:31 ID:CFP2/Lbk
問題文の趣旨からすると、受配と所得税額控除はいらないね。
取得時・譲渡時・消却時の取扱い、自己株式の取得価額、みなし配当、有価証券
の譲渡損益だけでしょ。
譲渡時の課税関係だよ?
これだと分量が少ないけど事例問題だとこんなもんだと思うよ。
去年も欠損金は30点で青色欠損金と引継ぎ制限だけだったし。
専門学校の模範解答は「自分達の予想問題に近づけたい」とういう意思が入り
込んでるよ。
計算も思ったより、ボーダー低いそうだね。
18点+20点+28点=66点ぐらいか?
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
計算いい奴は理論端折ってる
逆に理論いい人は計算厳しい。

バランスよく解答できてればいいに越したことはないけど
本番でそれができた人は少ないと思う。
理論は今年専門学校行ってない人は不利だし、
計算は結構トラップが多く、
去年の印象も頭に張り付いて解いた人も多いと思うし
DAI−Xの基準だと63〜65くらいじゃないかな?

ちなみに折れは60くらいなんでもう傾斜配点頼みなんだが。。。
俺DAIーXの採点基準だと

理論
問一20
問二20
計算30

合計70点

損金計上法人税と住民税に修正申告増加分を足しちゃった・・・・
どうかここに大量の配点が来てませんように・・・
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 20:04 ID:CFP2/Lbk
理論1  9点
理論2 25点
計算  37点
合計  71点

どうよ?
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 20:29 ID:Ewvhokh0
>356
みなし配当書くのなら受取配当、所得控除もいるでしょう。。
もし受取配当、所得控除がいらないのならみなし配当だって書かなくてもいいって事にならない?
時間&重要性を考慮して飛ばしてるだけじゃないのか?
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 21:16 ID:424FVq8t
>>361
いや、そんなことはない。
題意からすれば「みなし配当」がメインで、受配、所控は
サブ。このサブをいかに扱うかが問題。寄付金の意義のところで
低額譲渡を書くのなら、(1)の意義を書かないとダメ、というのとは
ワケが違う。あれは「寄付金の額に含める」という表現なので書かざる
をえない、ということ。「みなし」を書くのなら、「受配」を書かなければ
ダメということは、そもそもない。
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 21:24 ID:Dj5pNM+7
計算のボーダーは、25点ぐらいじゃないか?
終わったときは40点以上取れてると思ったけど、28点〜32点ぐらいに
なりそうだ。
因みに、理論の問1はTACの全答の解答をベタ書きした人は思ってるより
点数伸びないよ。
何で試験委員が全答と似たような問題出したか、全答と本試験の問題文を
よ〜く見比べてみて。
計算だけじゃなく理論にもトラップがあったのだ。
素直だったのは理論の問2だったってことだね。
たぶん受配や所得控除は触れれば有利になる項目で
触れなかったら、即アボーンって程のものでは無いと思われ・・
>>363
TACの全東の解答=大原の自己株プリントの内容ですかね?
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 21:49 ID:424FVq8t
>>365
おそらく違うと思う。
おれはタックは手をつけなかった。
大原は去年理論でメチャメチャ痛めつけられたから、
今年はリベンジを果たすべく布陣を組んでくると思ったから。
ダイエックスの解答と大筋では大原の対策とはかなり似通っていた。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:10 ID:PY8SAa/r
みなし配当だけで終わってしまったら
「益金である」っていっただけで課税関係を
書いたことにはならない。
みなし配当だが受配の益金不算入であると書
くべきである。
同じく課税関係だから当然所得税額控除も必要。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:22 ID:wrk99XE0
譲渡時にみなし配当になるから受取配当の益金不算入や
所得税額控除の適用があるっていうのが流れ的には良いんじゃ
ないかな。
ただし重要性は他より落ちると思う。だからDAI−Xなんか
でも時間を考えて模範解答からはずしたんでしょ。もちろん
書いた人に配点0って事はないだう。2点ずつ位あるんじゃないかな
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:29 ID:424FVq8t
以前本試験でみなし配当のみを書かせる問題が出たことある。
そのときは、「受取配当の益金不算入については触れる必要がない」
との文言があった。確かに今回はこのような指示がない。
よって、>>367のいうような解答も間違いとはいえない。
理論的な枠組みからいっても、>>367の主張は一見筋が通っているように
見える。しかし、本試験、疑い出したらキリがないのである。あれもこれも
となる。ここが問題。今回の試験で「受配」と「所控」が委員の聞きたかった
ことか?「シンプル イズ ザ ベスト」最近の本試験は問いに素直に答えた
ものに優しい。講師もそう言ってた。
受配、所得税控除は
こだわりたい人は書いただろうし、重要性がないと思った人は
書かなかった。学校でも参考程度。

ここで絶対必要だと主張したところでしょうがないでしょ。
いずれ論点が発表になるから分かることだしそれから文句言えば?
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:49 ID:424FVq8t
まあ、なんらかの加点事由にはなるかもな。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:50 ID:Dj5pNM+7
>>367
>>368
>>369
「譲渡時」の課税関係だよ。
受配と所得税は譲渡時の課税関係じゃないよ。
「受取配当の益金不算入については触れる必要がない」のコメントがあった
時と問題文が違うことに気がつこうよ。
試験委員はちゃんと受験生が文章をよく読んでいて、課税関係が把握出来てる
かが見たいんだよ。
課税上の取扱いを述べよって言われてるのに、提出期限の延長とか書いても
意味ないのと同じ。

373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:54 ID:Dj5pNM+7
>>367
因みに譲渡時の段階ではみなし配当は課税だから課税関係を示したことになるよ。
あくまでも「譲渡時」ではね。
その後、申告調整の時の特例として「受配」があるんだよ。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:01 ID:424FVq8t
>>373
まあ、でも「受配」と「所控」が間違いであるということではないんだ
よ。オレは書いてないけどね。
いずれにせよ、重要性は低いでしょ?
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:02 ID:PY8SAa/r
>>372
>>373

譲渡時の課税関係だったら会計上の取扱いになってしまう。
つまり簿記や財表の問題。
みなし配当は税務上の仕訳を譲渡時にしろと言っている訳ではない。
よって税務調整では決算調整と申告調整を指すんではないか?
何より課税上の取扱いって言うのは課税されるか否かだろ。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:07 ID:vp/8cHOv
>>372
「課税上の取扱い」とか「この場合に適用れる制度」という表現じゃにから、
「譲渡した時」のその時点の課税関係ということですね。
受配、所控は、申告書に記載して認められる規定だから、必要ない、と。

あなたの意見に同意です。

>みなし配当は税務上の仕訳を譲渡時にしろと言っている訳ではない

いやいや、税務上では譲渡時に把握されるでしょ。


きついかもしれないけど
毎年、375みたいな人っているよね
枝葉末節な人って。

一昨年の交際費、昨年の災害損失欠損金・・・
いったい受配と所得控除でプラス何点もらいたいんだ?
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:22 ID:vp/8cHOv
まあ、せいぜい1〜2点ずつでしょうかね。
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:22 ID:424FVq8t
悪いけど、せいぜい2,3点かな?
それでも、肝心なところはしょってたら、リカバリーできない
だろうね。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:37 ID:rRHMg5dt
>一昨年の交際費、昨年の災害損失欠損金・・・
>いったい受配と所得控除でプラス何点もらいたいんだ?

去年は私財提供だろ?

書いていて、間違ってなければ点数くるよ。
俺はそれで受かったから
>380
TACは模範解答に災害損失金を挙げていた
それで、いらないという意見が大半の中
必要と言う人も若干いたと記憶してるけど、
まあ1年前だからちょっと曖昧。
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:46 ID:Ewvhokh0
>>377
可哀想な人発見・・・・・・・
>382
まあ、さすがに3年めにもなると
またくだらないことで言い合ってるよって
いいたくもなるわ
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:53 ID:vp/8cHOv
>>382
誰のことがかわいそうなの?
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:54 ID:ooFxzAVK
>>383
5年目以上の大先輩に対してその言い方は失礼だなw
それは大変しつr(ry
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 00:12 ID:U/9ADcl0
前回の理論
・青色申告書を提出している
・黒字が出る見込み
 これは災害と私財提供は書かなくいいという試験委員からのメッセージ
 青色欠損金と引継ぎ制限だけでいい
 災害と私財提供を書いた人に加点するということは、上記のことを理解して
 災害と私財を書かなかった人が減点されるということ。それはあり得ない。

前々回の使途秘匿金
問題文をよく読むと、交際費は書かなくていいことがわかる。
文意が使途秘匿金を書けと言っている。

今回の理論も受配と所得税を書かせたいなら「課税上の取扱い」とか
「この場合に適用れる制度」という表現を使うはず。
試験委員がそんなバカなはずがない。
受配と所得税を書いた人に加点するということは、文意も課税関係もすべて
把握して、受配と所得税をあえて書かなかった人から点数を奪うことになる。
何でもかんでも関係ありそうな理論を書く人と、文意と課税関係をすべて理解
した人、試験委員は後者に多くの点数を与えるだろう。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 00:41 ID:ufc5s8iu
>>387
甲の譲渡時、乙の取得時、乙の譲渡時、乙の消却時それぞれの場合を区分して解答させるために、
「譲渡した時」という表現と使ったとは、考えられないでしょうか?

「甲乙は以下のような取引を行った。この場合の課税上の取扱について述べよ」という表現だと
採点しにくいということのあるだろうし。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 00:52 ID:Th4k03Q/
オレは書いたけれどね、受配と所得税。
勿論、論点を絞って書いたけれど。
ま、保険かな。
去年も私財提供を書いて受かった人いたし、一昨年も交際費書いて受かった人いたらしいし。
余計に書いて減点はないだろうと。
それに、みなし配当を書いて、受配と所得税額控除を無視するのは、いささかギャンブルと感じたのでね。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 00:54 ID:sepAS48U
>>389
大勢に影響はないんだよ。
配点も少ないはず・・・。
だから俺はやっぱりダメ。
来年は、早目から勉強するよ。
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 01:03 ID:Th4k03Q/
>>390

オレもそう思う。対局に影響なさそうと思ったので、趣旨程度に留めた。
ま、いずれ発表になることだからな。
2問目は当然理論サブの内容全部書いた?
自分は時間切れで、意義、計算方法は描けなかったんだけど、
問題にあった「簡潔」とは、何を意味するんでせうか?
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 09:45 ID:BnLfX6EI
競争試験なんだから
満点答案を書くのではなく
いかに他人より1点でも多く点をとるか

従って重要性が低いと思えば端折って
要点をいかに45分で書き終えるかが大切だと思う。
1問目の受配、所得控除、一単位あたりの簿価
2問目の意義、方法、組織再編は
合否に影響がないと俺は思う。
もちろん書くに越したことないのは重々承知だけど
その分計算の時間に当てたほうがいい。
受配と所得控除は違った形の問題でも問うことが出来る
と思って書きませんでした。


こんな俺の感覚は逝って良しでしょうか?
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:04 ID:0ifKEa4A
>>392
条文の文言通りである必要はない。
>>393
> 1問目の受配、所得控除、一単位あたりの簿価
> 合否に影響がないと俺は思う。

なぬー!譲渡原価細かく書いちまったよ!

計算に自信がないから、(今回は引っ掛け多かったし)
75分取るのも怖いんだよね...
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:20 ID:9fwcHvos
TACでたよ。
ボーダー60点だってよ。
低くねぇか????
どう思うよ。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:23 ID:VYZ8umzf
DAH-XとTACの配点箇所は大きな違いはありますか?
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:23 ID:BnLfX6EI
>397
どうもても70じゃないのか?
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:27 ID:BnLfX6EI
TACは計算の配点がDAIXに比べて甘いね
DAIXだと30〜32点だけどTACなら35〜36いく

あとみなし配当が3点しかないのに
受配、所得税額控除に5点もいくかな?
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:32 ID:9fwcHvos
>>400
>あとみなし配当が3点しかないのに
>受配、所得税額控除に5点もいくかな?

いかないよ。
俺はTAC生。
総まとめのテキストにあったから、
内容だけ書いたけど。
これはTACの意地みたいなもんだよ。

理論30点←割愛した所が4ヶ所あるがそれぞれ−1点とした。
計算32点
 計63点
 
理論38点
計算31点

計69点

喜んでいいのか?
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:48 ID:0kbqdaT1
理論の自己採点なんてあてにならないからね、
12月まではホントはわからないんじゃないの?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:50 ID:9Y6CdPA/
TAC 理論43 計算27 計70
DAI−X 理論41 計算25 計66
 計算かなりミスったが、TACのボーダーを信じると
 これでいけるのか?でもたしかにTACは受配・所得は配点多いな。
>>403
出題のポイント待ちですよね・・・
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:53 ID:ufc5s8iu
DAIの解答が修正して出し直されてる。
収用の特別勘定を3000万で計算してる。
なるほど、申告時には、すでに取得してるから、その金額を使うということか。
当期、特別勘定は、全額取り崩してるし。

いずれにしても収用はとばしたので、関係ないが。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:56 ID:BnLfX6EI
俺は大原の配点を信じることにするよ

過去受かった税法2科目は
大原では合格ラインに達したのに
TACの配点では合格ラインに行かなかった

大原の配点でだめな時はやっぱだめだったし
408403:03/08/08 10:59 ID:0kbqdaT1
405
そうですね・・
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 10:59 ID:ZCAQlnyO
タックのボーダー低くない?
>>409
だから俺も拍子抜け・・・

絶対アボーソだと思ってたから・・・
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 11:08 ID:P0LRkDS9
タックの解答に受取配当はいってるね。
偉そうに受け肺は入らないとか言ってたヤツは立場無しだね
今頃一生懸命言い訳考えてるんだろうな( ̄w ̄) ぷっ
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 11:09 ID:ufc5s8iu
>>409
理論は、受配所控が0の場合を想定して低めか?
計算24は、最低ラインとしては、まあまあか?でも、26.7は欲しいと思うが。
>>411
もうすこし大人になろうよ・・・
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 11:17 ID:BnLfX6EI
昨日のやたら点数よかった人たちは
今日はいないのかな?
>>414
俺359です。
あまり良くないけど・・
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 11:27 ID:P0LRkDS9
>>413
あらら、昨日散々からんどいてそうきましたか・・・


理論・・・40点
計算・・・38
合計・・・78
解答速報

DAI-X (公開中)
http://www.dai-x.co.jp/succeed/06ans/mem/pdf/zeirishi/20030806_houjin.pdf

東京会計 (公開中)
http://www.all-japan.jp/zeirishi/index.html

TAC (公開中) ボーダーは60、確実ラインは70
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/zeiri/0308/houjin.pdf

大原 8/8 19:00予定
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/zeirishi/

418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 11:36 ID:ufc5s8iu
TACが受配所控を入れているからといって、正解とは限らない。
大原が入れたとしても同じ。
問題は、試験委員がどう考えているかということ。
「譲渡した時の課税関係」という問い方としたことに特別の意味があるのか、
「課税上の取扱い」と同じような意味で使っているのか。

419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 11:37 ID:pCVPDaOs
ボーダー70確実80くらいでみたほうがいいんじゃね?
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 11:54 ID:NSOppCaw
ボーダー65、確実75くらいじゃん?
解答速報

DAI-X (公開中)
http://www.dai-x.co.jp/succeed/06ans/mem/pdf/zeirishi/20030806_houjin.pdf

東京会計 (公開中)
http://www.all-japan.jp/zeirishi/index.html

TAC (公開中) ボーダーは60、確実ラインは70
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/zeiri/0308/houjin.pdf

大原 (公開中) ボーダーは8/9
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/zeirishi/hojin.pdf

大原ボーダーだといくつになるんだー!!!
夜も寝れないよ・・・
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 14:41 ID:ZLjY4h+g
まあ、でもタックのボーダー予想って割と
正確なんだろ?
>422
大原は今出口調査中だろ
明日まで待とうよ
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 14:53 ID:ZLjY4h+g
でもボーダーといったって、
たとえば同じ65点のヤツでも、その中身はえらく違うだろうからな。
大原、タック、ダイエックス、東京会計ではもちろん配点個所は違うし、
理論は顕著だよね。それを考えると実質60点のヤツでも見込みはあるのだと
思う。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 14:57 ID:ZLjY4h+g
>>424
誰がモニターなんですか?
その出口アテになるんですかね。採点基準まで
作ったんだから、予想まであっという間だと思うんですよね。
理論は受配、所控、計算方法の取り扱い如何で、点数が5〜6点
変動しますな。
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 15:19 ID:ufc5s8iu
ダイエックスでしかあがってないが、甲の立場では、簿価のの算出方法は必要ではないか?
甲社の乙株の取得経緯は、問題には記載されていないのだから。
試験委員ここ見てるんだろ?
出て来いや、ゴルァヽ(`Д´)ノ
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 16:39 ID:ufc5s8iu
大原の受配所控が1点ずつというのは、どうなの?
おまけ的論点ということか。
どうせならDAIのように入れない方が、潔いと思うが。
>>429
所得1点か、傷は浅くて済んだかな。
ところで、交際費の原価参入って問題の何ページ辺り?...
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 16:59 ID:ufc5s8iu
>>430
7pageの建物P注2
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 17:03 ID:+TNkTPD2
応用理論って網羅性が問われるんでしょ。
だとしたら受配、所得は必要かも
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 17:08 ID:ufc5s8iu
>>432
でも、大原で2点、TACで5点、DAIで0点。
試験委員の意図は、不明。
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 17:14 ID:+TNkTPD2
タックは、自己株全答出だしたんだし
もっと配点置いて試験委員にアピールすると
思ったが。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 17:24 ID:ufc5s8iu
>>434
5点でもがんばったといえると思う。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 19:42 ID:ktANo72u
>>411
専門学校の模範解答なんて関係ないよ。
国税庁発表の解答のポイント見てから偉そうなこと言えよ。
過去の専門学校の模範解答なんて糞ばっかりだっただろ?
>>432
それは専門学校の主張
試験委員は課税関係の理解が見たいんじゃないの?
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 20:25 ID:OGus5voj
皆さんよく自己採点出来ますね、俺なんて計算なんて言う数字書いたか
覚えてないよw収用もやったんだけど最初電卓走ったので計算しなおしたら
割り切れてそれで突き進んだんですけどその数字が0.55だったかどうか?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 20:27 ID:hZkoZM/u
>>432
むしろ網羅性なんか聞かれてないんじゃないか?
439 :03/08/08 20:28 ID:NrcPs+lS
>>437
おれも。試験終わったらすっぱり忘れる派だから。
乙社の譲渡損益の帰属時期を書くの忘れた・・・・・

いちおうタックではボーダー超えてるけど(68点)
これって即ごみ箱行きでしょうか?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:28 ID:ZLjY4h+g
>>440何をご謙遜を。
その程度のミスなら挽回できるでしょ?
まあ、他にもミスがあるから不安なんだろうけど。
68点なら御の字だべ。
>>441
甲社の譲渡損益の帰属時期と同じと言う断り書きもしなかった
のですが・・・・・・・・・・・
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:46 ID:ktANo72u
俺なんか、譲渡損益も書いてないよ。
みなし配当と取得時と譲渡時の取扱いだけ。
自己採点もタックで58点、大原で64点だよ。
完全に落ちますた。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:51 ID:ZLjY4h+g
>>442
でも、その部分は減点対象で採点してそれでしょ?
見込みあると思うよ。
それにしても、4校の採点がネットで一気に見れるのは
便利な世の中だな、と思う。ぶっちゃけ、4つの平均(東京会計は
配点ないけど。だけど、だいたいの検討はつくだろう。理論の見解
が分かるだけでももうけもの)で70点以上見込めるなら、確かに合格
可能性は高いと思う。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 23:05 ID:ktANo72u
>>120
可能性高いどころか確実でしょ。
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ...
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 13:48 ID:s8dLOV8F
ボーダー越えても安心できないよね。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 14:09 ID:0pfxqdjD
大原から「合格ラインの読みメール」がまだ来ません。
みんなもまだ?
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 15:09 ID:0R1qa+ig
まだだけど、もうひとつのスレにアドレス載ってたよ。
俺はほんとギリギリ。
理論は45点越えたかもしれないけど、計算が収用に時間取られて
減価償却の資料をざっとしか見なかったのが痛かった。23点前後。
初年度だったが、答練はできる所を中心に何とかついてきていたが
本試験でやってしまったよ。
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 16:44 ID:MtDUnrnF
>449
漏れは、租税公課終わったらすぐに経費関係に行く。それからできそうなところ(減価償却、所得税等)を解いていく。
それで10分前になったら寄付金の形式最終値の記入、別表4から別表5−1
への転記・・・
今回はこの方法が功を奏した形となった。答練では差益割合がすっと出せても
本試験では緊張してなかなかでないの体験済み。
これでやっと法人税から抜け出せそう。ありがとうTACのA先生。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 19:49 ID:0R1qa+ig
>>450
いいなぁ。でも、解く順序も実力のうちと思ってだめだったら
頑張るしかないな。
俺は租税公課、圧縮+減費、経費の順で解いて配当関係の
拾えそうなトコやって20分前くらいに最終値を求めてた。
それで、時間が余ったらあらかじめ目星をつけておいた短時間でも
点取れそうなところを拾う、って言うのが普段の解き方だった。
本試験では最初見た感じボリュームが少なそうだったから
前にも書いたけど、収用に時間とりすぎたのといきなり配当関係
を全部やってしまったのが痛かった。
今考えてみると受配、所得税を合わせるより減費の注書きや寄付金を
落ち着いて解いたほうがはるかによかったな。
受かっててくれねぇかなぁ
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 19:58 ID:onqAFybo
TACの自己採点の結果、
[理論]
・問1 完璧。所得税額控除も受配も記載した。
・問2 適格組織再編のくだりを書かなかったけど、他は理論マスター通りに記載。
よって45〜48点くらい。
[計算]
・特定情報通信機器等の税額控除は誤った(FAXを入れてました)。
明らかな間違いはこれくらい。修正申告は税額まで完全にあっていたし、
修正申告の期中調整も完璧に行った。
計算は最低でも32、33はとれた自信あり。

従って、77〜80くらい。多分いけたでしょう。I先生ありがとう。
本当に感謝してます。

453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 20:19 ID:6oQabTBr
>452 御自慢お疲れ様です。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 20:30 ID:Ya4i7gpR
>>452
圧縮特別勘定繰入超過額は、9,375,000でよいのでしょうか?
DAIの解答では、13,500,000になっているのですが。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 20:37 ID:sfrF9RII
>>451
受配、所得税やる暇あったら、転記ミスチェックした方が合格に近い
というくらい受配、所得税は手を付けてはいけない論点。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 20:43 ID:Ya4i7gpR
>>455
でも、今年のは、受配は出来ないかもしれぬ(負債利子で間違う)が、所得税は簡単だったのでは?
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:06 ID:0umjvflf
>>456
それはおかしい。受配の負債利子は大原ならテキストで
やる項目。貸引の簡便法との対比で載っている。
むしろ、所得税のほうがずっといやらしい。
なんで預金の利子が総額主義で株とか有価証券が純額なんだ!
いくら修正するような会社とはいえ、こんなむちゃくちゃな経理を
する会社を問題にすること事態問題。普通は租税公課には預貯金だけではなく
有価証券も加えるはず。だから大原では別表1は4と同じ金額を記載してあれば
加算事由にしているのだ。正しい判断だ。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:06 ID:sfrF9RII
>>456
去年法人終ったから今年のは知りません。均等割レベルならともかく
経費関係を丹念に読んだり、別表5への転記に時間を使った方が拾える
点は多いでしょう。受配と控除所得税解き方知らなくても法人税は合格
出来ます。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:16 ID:0umjvflf
>>458
でも、均等割もともに間違える可能性の高い
問題でした。やはり、その年の問題のケースバイケースで、
受配や所得税の解き方を知らなくても合格できる、
というのは危ない発想だと思います。
460_:03/08/09 21:17 ID:YhFfcTo/
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:23 ID:Ya4i7gpR
>>457
私は、大原じゃないので、負債利子出来ませんでした。
所得税は出来ましたが。
>>569
>均等割レベルの意味がよくわかりませんが、株式の取得と譲渡を注意してやれば、
ミスしない限り正解できる内容でした。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:35 ID:0umjvflf
均等割と株式とどういう関係があるのですか?
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:47 ID:rJMkuSpo
>>452
・特定情報通信機器等の税額控除は誤った(FAXを入れてました)。
明らかな間違いはこれくらい。修正申告は税額まで完全にあっていたし、
修正申告の期中調整も完璧に行った。
計算は最低でも32、33はとれた自信あり。

それで最低32、33?
最低40〜45はかたいだろ。
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:50 ID:sfrF9RII
>>462
単純な計算という意味です。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 21:52 ID:0umjvflf
>>463
うん。確かに圧縮も合ってるということだし、
40点台は取れてなければおかしいよな。
自分でも明らかな間違いはひとつぐらいしかない、と
言ってる割にはかなりあやしい分析だな。

「煽り」か・・・・
>>457
基準年度に負債利子がないやつってプラスワンや直前模試でやる項目だろ?
>>451
>短時間でも点取れそうなところを拾う

これを真っ先にとらないといけないっすよ。
468451:03/08/09 22:49 ID:0R1qa+ig
>>467
そうなんだよね。去年税法は所得取ったからその辺のことは
計算では一番気にしていたのに
理論が書けて計算はパッと見ボリューム少なそうに見えたときに
油断が生まれたかも。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 23:30 ID:Ya4i7gpR
>>464
法人税の計算に均等割がどう関係してくるのかわかりません。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 23:40 ID:ZmFjFVaU
>>466

大原って、基準年度に負債利子がないパターンを直前期にやるのですか?
TACでは、個別計算問題のレベルだったような記憶があるが。
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 23:42 ID:ZmFjFVaU
>>470

均等割じゃなくて利子割だと思う。おそらく。
みんな、9月からどうする?
漏れは0.1%の望みをかけて、所得を取る予定...上級直結のほうがいいかな?
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/11 00:31 ID:KUBSgUF+
>>473
俺も所得を9月からやるよ。ただし、独学で。最近の試験でわかったよ。
独学でもいけるって。理論さえ全部覚えれば、計算なんて、何とかなるし。
法人が落ちてたら、法人・所得両方やる。
来年は両方合格する自信がある。
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/11 10:55 ID:lJ5Kt3J1
>>結構怖いな!
独学は直前にそわそわするかもしれないぞ。
別に学校の回し者ではないが、慎重にな!
独学は改正に弱い。でも他はあまり変わらないと思う。とくに計算はどうせ
そんな難しいのはやってる暇ないから、普通の問題週でいいでしょ。
みんなこの時期何やってる?
おいらは、積みゲーになってたエロゲやってる(W
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/14 12:46 ID:wpHgNg8N
俺は試験直前に買って、読んでなかった雑誌を読んでる。PEN,TITLEその他もろもろ… それとゲームを少々。ワイプアウトマンセー!
479山崎 渉:03/08/15 17:14 ID:iEKUBryw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/15 19:05 ID:hWv5TZW1
保守age
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/18 10:39 ID:Yc91WMvF
(;´Д`)ハァハァ
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/18 21:33 ID:n/ASk4ca
働きながら、法人税 年内完結+上級はきついですか?税法の知識は全くありません。ちなみに今年は簿記・財表をうけて、多分合格していると思います。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/18 21:39 ID:BsuoT8dG
税務検定法人税法と所得税法の各1級を
俺も質問なんですが、来年法人税と相続税、消費税を受験しようと思って
いて、2つ以上合格するには(本人の努力にもよりますが)9月から行かないとやっぱりまずいですか?
後、速習コースって授業のスピードが速いこと以外なんか違いはあるんですか?
>484
俺も質問なんですが、
税理士試験なめてますか?
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/20 13:24 ID:tsvovC+8
別になめてはないです。
学生なんで勉強時間だけはかなり確保できそうなんで、きいてみただけです。
>484
法&消が無難です。
両方とも初学なら、この2科目合格レベルに仕上げるのも楽ではないはずです。
もちろん9月から始めるべきでしょう。
法人は9月から全力でいかないと勝負できないと思います。

速習コースは考慮に入れない方がいいのではと・・・。


>>487
レスありがとうございます。
そうですか、やはり難しいみたいですね。
でも一応3科目やっておきます(再来年も考慮して)、で9月スタートにします。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/20 14:42 ID:0Bi2nFDR
>>486
3科目とも初年度だとかなりキツイでしょうけど、可能性は0ではないでしょう。
死ぬほどやって、合格数、3科目−2%、2科目−20%、1科目−35%、0−43%
ってところでしょうか?  あくまでも私見ね。

9月からやらないと絶対マズイとは言いきれないけど、早いほうがいいに決まってる。
490487:03/08/21 21:31 ID:RHBoVW/R
>486
3科目挑戦を決意されたのですね。
実は私も専念時代に法相消をやったことがあります。
就職のことや就職後のことを考えて、やれるうちにやっておこうってやつですね。

結果は法人のみ合格でしたが、翌年以降につながった事も確かです。

直前期は相当きついかも知れないですけど、
初志貫徹で頑張ってください。



491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/22 00:31 ID:teMbvDzg
>486
私はむしろ法・所の同時受験を勧めます。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 14:02 ID:m3gNMagj
(;´Д`)ハァハァ
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 14:10 ID:r/Zc9UwB
3科目かい?すごいね。
年内はいい点取れるだろうけど、それでいい気になってたら
全科目不合格だよ。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 22:22 ID:ueY/tnp3
3科目?おおいにがんばれ。
2チャンのバカどもはすぐに無理だとか舐めてるとか言うけど、やらなければ
ノーチャンスだけど、やればチャンスはある。
専念できるなら可能性は十分ある。
初めから可能性を否定する低俗な香具師は無視してがんばれ。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 22:35 ID:idTLxUb8
俺は簿記入門から始めて2年連続で3科目やったけど、全然問題なかったよ。
毎日8時間寝て、バイトもやって、ネットゲームも2時間やってた。
仕事してた時に比べると天国のような生活だった。
結果は去年2科目合格。今年も2科目は合格確実、1科目はボーダーと
いったところ。時間があるなら絶対に3科目やるべきだよ。
専念・学生で2科目しかこなせなかったら、5年以上確実だよ。
こんな試験はやく終わらせたいからね。
久々に来てみたら、こんなにレスがついているとは・・・。
皆さんいい人ばかりで、感激です。
とりあえず年内は法人税にスポットを当て、ある程度完成させて年明けから、残り2つと合わせて猛チャージをかけるつもりです。
( ´,_ゝ`)プッ 釣られてやんの
498836=838:03/08/25 16:52 ID:4KRWZuSW
前のスレッドで自己株の件でいろいろと議論させていただいた者です。
本試験は、計算では出ませんでしたが、理論で出ましたね。
837さんの問題提起により、いろいろと調べていく中で自己株に関する取扱を
かなり深く勉強することが出来て、本試験でもある程度解答することが出来ました。

837さんをはじめみなさんありがとうございました。
来期は法人税をやる予定なんですけど、大原の一般と上級直結はどの程度違いがありますか?
出来れば一般で行きたいんですが、直前期に詰め込まれたりするから、上級直結も考えてみたら
って言われまして。実際に受講した方とか聞いたことある方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 11:48 ID:1JqfiR0t
そろそろ来期も始まるな(-.-)y-~~
残り少ない休み、有意義に過ごしてるかい?(´ー`)y-〜
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/31 02:08 ID:uh/LPm9t
ネット三昧の日々ももうすぐ終わり。
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/01 15:31 ID:VjN6zH27
今年法人税1年目の場合、年内で何問くらい理論を覚えればいいのしょう?
で、最終的には、何問くらいで間に合うものなのでしょうか?
合格したかったら去年一昨年で他の以外全部じゃね?。

最終的に覚える理論も同様です。
特にABレベルは完璧に

505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/01 17:15 ID:VjN6zH27
>>504
早速のご回答ありがとうございました。
そうですか、大変なんですね。
とりあえず、年内40問を目標にがんばってみます。
506一般コースでした:03/09/01 23:49 ID:ddZyNNfP
今回一般コースで法人税受験しましたが
全然オーケーでしたよ
私は大原ですが年内40門覚えましたが
数回の回転では本試験までとても保ちませんでしたねぇ
試験前5日間は事務所から休みもらって
朝から晩までブツブツ言って最終的に68門7回転しました
総合問題は一日二題解いてました
合格レベルかなって思ったのは本試験の2.3日前です
理論だけねσ(^_^;)アセアセ...
四年前一回受験してるので覚えてないと書けないことを実感してますので
常に危機感を感じながら暗唱してました。
σ(・・*)アタシ会計事務所勤務で二人の子持ちです
会計科目は一年で仕事えんど子育てしながら合格しました
だから専念で三科目ってのは絶対不可能じゃないと思います
羨ましい〜と、思いつつ
あたしはあたしでがんばりますです
みんな、がんばろうね〜m(_ _"m)
それぞれの環境で
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/01 23:51 ID:fWxCEA13
http://www.rapa-puru.com/rie091/img/2880.jpg?saba=okazu.bbspink.com&bbs=ascii&key=1062203672&FROM=&mail=&MESSAGE=ttp://61.115.1.12/2ch/
昔はこういう完封摩擦も一緒にやったんだよな。
先生以外裸で、何で先生は服着てるんだよとうらやましく思ったが
今思えば女も裸って事に萌
>>503
息切れしない程度に飛ばしまくれ!!
俺もなー
 
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 20:17 ID:tTd6WWcA
(;´Д`)ハァハァ
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/08 19:00 ID:KyjiD5Uo
今期も開講の時期ですが、法人税のスレ書き込み少なくて
寂しいですね。2chやってるヒマがあるなら勉強しろって
事かな〜(´・ω・`)
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/08 19:13 ID:E+QSb8N4
オマエ(´・ω・`)
最近たくさんカキコしてんな?
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/08 20:56 ID:0tJdmb00
仕事両立で2年で合格って結構厳しいですか。簿財ほどあまくないのかな?
税法はなんかしっくりこないです・・・
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/09 00:28 ID:9PoW4ItN
>>513
仕事しながらでも税法1年1科目ずつなら受かるはず。
残業の多寡にもよると思うが。

もしかして、5科目を2年でということ?それはキツイ。
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/09 01:15 ID:gCpoZl5T
>>514
法人税を普通に仕事しながら1年は厳しくない?
1年目は計算に追われて理論がなかなか
追いつかないと思う。
やる気しだいと言われたらそれまでだけど。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/09 12:01 ID:9PoW4ItN
>>515
理論のうち30問くらいは年内で覚えられる(授業で学習済という意味)と思う。
年内1日3時間自習すれば、理論30と計算の復習は、時間的には、可能だと思う。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/09 13:11 ID:NlnLzW/2
>>513
2年で合格する人は専念でもマレです。
本科生で2年で合格したら10万円の祝賀金がもらえます。
>>514
いつの話?
今は引当金とかいろいろ覚える公式が少なくなってるから
働きながらでも理論まで手が回ると思う。
ただ、1年で合格できるかというと難しいな。
518514:03/09/09 14:02 ID:9PoW4ItN
>>517
今年受験して、自己採点43−35=78。
理論は最終的に50問くらいしか覚えられなかったが、その中から出た。
DAIでやっていたが、あそこは基本的に一般クラスでも合格レベルまでの内容をやるので、
カリキュラム的には、上級に負けない内容になっている。Oとかは、上級でしかやらない項目が
結構あるというような話は聞いたことあるが、実際のところはよく知らない。

もちろん1年で絶対合格できると言っているわけではない。実際今年合格しているかはまだわからないし、
2年3年やったからといって、結果が出てみないことには、絶対合格という表現はあり得ない。

うちの事務所は、残業もそれほどないから、1日3時間は出来た。
9月から理論暗記をガンガンやっていたので、3時間でもきつかったが。
残業が多くて、自習に3時間の時間がとれないのなら、厳しいかもしれない。
でも、1日3時間ちゃんと自習すれば、合格レベルには達すると思う。

「2年やれば、合格できる」と言うのであれば、「1年で合格できる」ということだって言えると思う。
1年で2倍やればいいわけだから。
今年落ちて、また、来年受験するとして、今のレベルがそれほどあがるとは思えない。
まあ、理論の数が増えるくらいだろう。計算に関しては、そんなに向上しないと思う。


519今年落ちる人・゚・(ノд`)・゚・。:03/09/10 13:56 ID:E5i6YQ9H
>>518
禿げ童
520そですねぇ:03/09/11 02:29 ID:o033lvt6
確かに計算はそんなに向上しないと思います。
理論の精緻と量が若干増える位でしょうねぃ

私も大原の先生に「法人税は2年で受かる」と断言されましたから
H11年に一度受験してたので今回は受からねばと必死でした
完全に覚えてないと書けないと実感してたので

大原予想で理論44計算35でしたけど
理論は試験管次第だし、計算の配点はわからないし
12月に通知が来るまで???ですよね
521今年落ちる人・゚・(ノд`)・゚・。:03/09/11 16:15 ID:166j4ANl
>>520
受かってんジャネーカYO!!ヽ(`Д´)ノ
>>520
それだけ出来てりゃ修正申告部分白紙とかでもない限り
受かってるぞゴルァ!!!!!!











俺70点・・・
>>522
喪前も受かってんじゃねーかヽ(`Д´)ノ
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 20:17 ID:xgNfuJqN
>>520〜530
面白い。
このスレ最近停滞気味だったが活気が出てきてウレシイ限り。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 20:19 ID:vp8Q0e7J
 受験に専念して2年で受からん奴は何年やっても受からん、これ現実
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 20:19 ID:vp8Q0e7J
働きながらなら3年でうからんと、頭悪すぎ
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 21:48 ID:xgNfuJqN
>>526
アンタ実際に法人勉強したことないだろ
どうせ1ヶ月前に簿財消あたり受けてて
そのくせどの科目も答案練習じゃ低空飛行で
2年本科なもんだから9月からなんとなく法人やってて‥‥
そういうアマちゃんだろ

528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 21:50 ID:XRzRwa+q
>>526
たぶん会計士受験生で7科目同時に勉強してたんだよ。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 22:50 ID:xgNfuJqN
>>526
しかも5年連続短答敗退→TAC斉藤学院長の人生相談。
530525:03/09/13 09:41 ID:saKxL1eF
ワイは525やワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワイの趣味はケツの穴をナメることや!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケツの穴レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!♪♪

531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/13 20:47 ID:A+OAXfEi
>>523
70点じゃ合格しないよ。みんなの自己採しらねえの?
75点は欲しいだろ。
>>531
まじ?
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/13 22:14 ID:Fz+GFqL9
>>525・530
ヲマエ信濃町の学校にでもいってろ
公認会計士の団体の元役員さんにカンサ論叩き込んでもらえ
ブ厚い眼鏡の奥底からヲマエの振る舞いをじっくりと観察してもらえ
そうして狂おしく悶えよ
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/13 23:38 ID:z9FqrkiS

>>532
前スレとかでもあったけどうちのクラスの平均は73点だったらしい。
大原上級!ただし30人位の平均だと講師から直接聞いた。
まあボーダーじゃ話しにならないだろう。俺は74点だけど合格とは思
えないので9月から上級やってるよ。
試験後は簡単だった、解答見て難しかったと思ったけど、やはりみんな
かなりとってるようです。
>>534
俺、71、2点前後なんだけど、講師の「7割がたうかってる」
って言われて今は所得税をやってます。

それだけ平均点が高かったら望み薄ですね・・・
ちなみに解答解説会の出席者の平均点は65、6点くらいだった感じです。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 01:36 ID:xJ76jgEX
>>535
あくまで俺のクラス(多分60から70人位)の平均だからね、しかも半分
位みたいだし。
535も上級?直前期はどれくらいでつか?
俺はだいたい二割位でつ。
俺もブルーなんよ。
>>536
イパーンクラスでした。
俺は直前期は上位15%〜20%くらいでした。
だけど、計算よりもどっちかというと理論で点数を稼いでいた口かな・・
にしても、本試験では魔物が潜んでますね。
損金計上法人、住民税に修正申告分を足したり、一括消却を書き忘れたり
取得価額減額を一旦やっておいて、あとで消してしまったり・・・

いまから法人の理論だけでもやっておくかな・・
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 02:06 ID:UVbnfGyT
おいらはTACで60点弱だったけど受かってたよ。
今でも不思議。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 02:13 ID:xJ76jgEX
>>537
わかるよ、おれは理論65分かけた。頭では早く計算にい!とわかってたけど
書き出したらとめられない。結局前期分ぶっ飛ばし最終値へ、情報通信7%し
たり散々。
やっぱり白紙はまずかった、いまさらだが。
あんたいい奴っぽいから受かってるといいな、また情報交換するべ!おやすみ。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/17 16:12 ID:W5ES6Jn7
あげ
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 10:33 ID:Jy1LBqyH
独学者に質問。
本屋に行っても法人税法関係の書籍ってないんだけど、どうやって手に入れてるの?
またお勧めの本があれば教えて。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 20:53 ID:s7uLt/3e
>>538
そんな、昔と比較したって仕方ないだろ。
そのときはボーダー55点くらいかもしれないし。
本試験から2月近く発つけど、計算パターンとか覚えてる?
受け灰を辛うじて思い出せる程度、圧縮なんて(゚Д゚)ハァ?って感じ

上位3割一度も逝かなかった(´・ω・`)
ヽ(`Д´)ノ
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 14:30 ID:XR6exI+z
おい!
●週勤1日の風俗譲より遥かに安月給な貧乏会計事務所職員!
▲リストラ寸前の無能リーマン!
■三流大学の学生!
どうして、税理士試験のために頑張っているんだ?
合格しても、それを認めてくれる会計事務所や会社なんてないぞ。
独立開業で一発逆転? 寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ。
業界が飽和状態なの、税理士に依頼する納税者が激減していることを知らないのか?
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
税理士試験で儲かるのは専門学校だけだ。
本当に情けない人生だよ、あははははは。


546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/28 10:32 ID:F/xJJYBf
年内完結実力テスト55点以下
これってどうよ?
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/28 22:39 ID:g4ccsXF6
努力が足りないね
理論が書けなかったのならまだ挽回できるが、計算がダメなら年内完結できないよ。
必死こいてやれ。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/29 03:42 ID:gYTW8Rlh
関西方面各校 法人税のかわいい子の情報を教えてけろ!
特徴だけでいいから教えて!誰に似てるとか その他。
>>548
教えたらどうすんだよ。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/29 20:50 ID:41dJX9rH
後ろから抱きつく!!!
そんな事したら犯罪者になるぞ(^^;)
552レギュラーコース:03/09/30 00:16 ID:TBIrRynx
明日は実力テストだあああああ
社会人で今学校に通ってるんだが
法人税1年で通るもんかね?
とりあえず全力で努力するつもりなんだけど・・・
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/30 08:58 ID:RzJcUEny
>>553
かなりキツイよ。
でも来年は去年や今年に比べて改正が
少ないはずだから対処しやすいとは思う。
でも競争という意味合いと、今年の上級生がかなり残った
とすると答練期に痛い思いをするだろう。
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/30 10:46 ID:GXxke1pN
上級生がかなり残ったというのホント?
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/30 15:47 ID:RzJcUEny
今年はそうらしい。
12月に一掃されるといいな。
557137:03/09/30 18:00 ID:IEVPT1vl
レギュラー実力テスト簡単過ぎやしませんか?
計算もっと難しくすればいいのに。
引っかかりたくてしょうがない。
558まん:03/09/30 18:07 ID:Bdw9x8wH
 レギュラーコースだけでも合格できますか?
 「むりっす」っていわれていま鬱です。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/30 20:59 ID:I0gX/kA4
可能性はあるだろ。
年内完結は早いだけでレギュラーの方が密度が濃い。最後は理論勝負じゃない?ただ年内完結から上級の方が時間的に理論まわせるから有利かもしれない。
560137:03/10/01 10:43 ID:3wMxumkq
人に無理ですって言われればあきらめるの?
ってか、なんでそんなこと聞くの?
受かれるに決まってるだろ。
年内完結締め切り出るほど人がいるみたいだけど、年内ですべての範囲を完璧に消化できるとは思えないし、
大体は脱落するんじゃない?
勉強始める前にやる気があって先走っただけだろう。
最後に笑うのは確実に消化していくレギュラーコースだと思う。
年内の余裕のあるときに計算であつかった論点の理論は覚えて行けば十分理論の時間もあるし。
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 20:25 ID:AL9YAU0x
住民税っていつ損金になるの?
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 20:33 ID:bUumgFxd
申告した時に決まっちょる。
実際に納付していない場合でも損金算入だ。

なお申告はしたが損金経理していない場合は「未納住民税
認定損」という科目で別表4で減算!

コレで合格間違いなし。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 20:50 ID:AL9YAU0x
<<562
じゃあなぜ中間申告分は加算されるの?
事業税は何もしないのに。
ごめん、問題解く上では問題ないんだけどどうも腑に落ちなくてさ。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 20:53 ID:WskGpV1Y
>>562
おいおい(^^;)
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 21:01 ID:Jyts7v82
>>561
永遠に損金にはならないよ。事業税は本来は固定資産税
などと同じ物税だから損金になる。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 21:03 ID:DlwGlb01
法人税法 出題のポイント

[第一問]

問1  平成13年の商法改正において、自己株式の取得及び保有について従来の規制が緩和されるなど、いわゆる金庫株の解禁が行われた。
  法人税法では、従来自己株式も他の株式と同様に取り扱っていたところであるが、この商法改正に伴い、自己株式特有の取扱いが設けられている。
 本問では、自己株式の取得、譲渡、消却に関する税務上の取扱いについての知識を問う。ポイントは次のとおり。
(1)  株主である法人が、株式発行法人の自己株式の取得により金銭等の交付を受けた場合のみなし配当の取扱い等
(2)  株式発行法人が自己株式を取得した場合の利益積立金額の計算及び自己株式の取得価額
(3)  株式発行法人が自己株式を譲渡した場合の譲渡損益の計算
(4)  株式発行法人が自己株式を消却した場合の資本積立金額の計算

「みなし配当の取扱い等」の等の中に受配・所控が入ると見るべきか?いや、譲渡損益のことか?
ただ、 受配・所控という言葉を出していないということは、要求していなかったとも思える。
となると、DAIの一人勝ちだな。

567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 21:11 ID:AL9YAU0x
>>565
やっぱそうなんすか?なんか住民税を加算することで
二重課税じゃねーのかよ的な錯覚におちいってたんだけど…
ま、細かいことは考えない方がいいってことですね
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 21:15 ID:09iayyKX
>>567
法人税を損金にしないのと同じですよ。
その代わりに税額控除するでしょ?
住民税も同じく法人住民税の申告書で控除しますから。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 21:18 ID:fvDAPSqX
>>566
自己株式の取得価額も課税関係に入ってきてたんだ。
書いといてよかったなり〜
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 21:22 ID:AL9YAU0x
>>568
ありがとう、謎は全て解けました。バカな質問してすいませんでした。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 22:16 ID:L6uMmKzM
>>569
でもそこ書くのそんなに迷った?
かっこ書きで「自己株式取得に係る利益積立金額
を除く」とか思わせぶりな文章があったはずじゃん。
まず書くでしょ?
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/01 23:11 ID:gSmL0jRH
結局、問1で受配・所得税を書かずに、問2で延払基準の方法と工事進行基準の方法を書いたヤツの勝ちか?

オレは逆だが。。。。(;_;)
ああ。年明けからは上級かなぁ。。(;O;)
理論問題は出題のポイントに挙げられてる柱を全部書くと
解答用紙5枚に埋まるのか?
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/02 20:24 ID:pwHC/aSe
>>573

埋まると思うよ。多めに見積もっても4枚半くらいかな。
でも、一枚11分30秒として、52分。5分で問題読んで柱上げて答案用紙に受験番号と受験地書いて。。。
締めて57分。計算は63分でやらないとね。
>>574

理論問一:大原プリントべた書き
問二:両者の適用要件、工事意義で4枚ちょっとになったんだけど・・・

字をもっと小さくしろってことか・・・・

本当に余計なことに気を使う試験だな・・・
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/03 00:47 ID:VFp3uxf/
法人税法が、私にとって初めて勉強する税法の科目です。

この前初めて実力テストを受けました。9月の実力テストは
「簡単すぎ」との批評もありますが、かなりの字数の理論を
まとめて一気に書いたのは、この実力テストが初めての経験でした。

さて、本題なのですが、法人税に限らず税法の学習経験者の
方々はどんなボールペンを使っているのか興味があります。
私は簿財を勉強していたときに使っていた三菱の油性ボールペンの
「ラクノック」をそのまま使ったわけでしたが、件の実力テストでは
かなりの疲労を感じました。

何かお奨めのペンがあったら教えていただきたいと思います。

まあ、「ラクノック」を年明けの1月からも引き続き使うことに
なる可能性もなくはないのですが・・・(w
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/03 02:19 ID:V8YZthVB
>>576
こちらのスレへどうぞ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1058468588/
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/03 02:50 ID:zc94crNz
>>557 :137 :03/09/30 18:00 ID:IEVPT1vl
>レギュラー実力テスト簡単過ぎやしませんか?
>計算もっと難しくすればいいのに。
>引っかかりたくてしょうがない。

半年後に同じ書き込みが、できるものならやって下さいw
あの問題だと1時間10分で回答し、満点でも本試験で合格できるかわからないレベルです。
(↑ちなみに俺のことですが・・・)

>>576
あの実力テストの理論の場合、減価償却費の理論を全部書いて、
50分間で書き終えても、本試験合格レベルとは思えませんよ。
あの理論なら30分以内で書かないとダメですね。
ペンを変えただけで、スピードアップができるとは思いません。
すこし甘いと思いますよ。



579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/03 02:58 ID:zc94crNz
↑↑↑
補足。。。

『各事業年度の所得の金額の計算の通則』
   と
『減価償却費の損金算入等』の理論を「全部」書いて、50分以内で。


実力テストで出題された・・・
『各事業年度の所得の金額の計算の通則』
   と
『減価償却費の損金算入等』の理論を「7.明細書の添付」まで書いて、30分以内で。

って意味ですんで・・・。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/03 19:23 ID:Tga+wzpR
上の人へ。
長々とありがとうございます。
今の時点で本試験受かるとか受からないとか言われましても・・・。
簿記論通って来てる人が多数だと思うんで、甘くないって事はわかっております。
だけに実力テストでは単純な問題ではなく、引っかかるような問題がいいなぁと書いてみたわけであります。
平均90とかの問題じゃなくてね。
某HPに長期割賦の意義は非常に重要で、場合によっては
適用要件をはしょっても書くべきだとあったのですが、どうなんですかね?
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/03 22:53 ID:n0Pp4Pwl
>>581
長期割賦の意義に10点採点あります。
>>581

俺書いてない、たとえネタでも鬱になる・・・
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 00:58 ID:LaMQHkaR
>>580
長々とすまなかったな。。。
君はミニテストも実力テストも常に満点なの?
心配しなくても、これからおおいにひっかかるので安心したまえ。
今の時点の授業内容で難しいなんて言ってたら、脱落は目にみえてんのよ。
お前のレベルが高いのなら現時点でガタガタ言わずにシコシコとやっとけば?
そのレベルが維持できるように、半年後もその書き込みができるように・・・な!
まぁ〜無理だと思うがな・・・。
現時点でのレギュラークラスの半分以上が簿財は合格してないハズだか・・・。
まぁ〜君が年明けも法人やってることを祈っててやるよ。
俺は年明けは「法人合格」のため、残念ながら受講してないかもしれないがな・・・。


585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 01:01 ID:LaMQHkaR
>>582
10点もあるかよ! どこが出してる配点だ???
教えてみろ!


586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 10:57 ID:gpD06wg1
>>580様へ
応援してくれてありがとうございます。
あなた様に心配してもらわなくてもわかっております。
分かり切ったことを指摘してくださってご苦労様です。
法人受かってるといいですね、何回目受験ですか今回で?
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 18:16 ID:NG61AsHd
おお…火花が!
588576:03/10/04 22:55 ID:fev+tkGF
>>577
筆記具に関するスレがあったんですね。ありがとうございます
&スレ違いスマソ。

>>578
50分かかっただとか、ペンを変えただけでスピードアップしたいだとか
なんて私は書いてはいないのですが・・・。
「甘い」ですか。お説教がお好きなんですね。とほほ。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 01:39 ID:43ANH2JB
またもや種火が!
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 11:10 ID:RiffpwUC
>>588
別に説教好きでもないです。
ある程度のレベルに到達してないと脱落して受講をお辞めになるでしょ?
君たちには是非、本試験に受験してもらわないとね。
(分子にはなれない)分母として頑張ってくださいね。プププ

>>586
内容からすると、レスする相手(番号記入)を間違ってるんじゃないかい?
そんなことにも気づかないなんて、君の知能レベルがわかりますな〜〜〜。プププ
オマエも脱落せず一生分母としてがんばりたまえ。
しかし、そのレベルじゃ法人いや簿記どころか小学校の算数と国語から勉強しないと厳しい様子ですな。。。

ちなみに法人の受験は、今年の8月の受験が1回目でしたが何か???
それから簿財所消この5年間にて合格済みなので・・・。

591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 12:18 ID:4xvuQgXX
自分が書いた>>580の文章に、『>>580様へ』と返事を書くバカな>>586か・・・。
こんなノタリーンが法人税を受験してくれるなんて嬉しい限りだな。
俺にも希望が沸いてきた!!!
お願いだから脱落せずに来年、法人を受験してね。
ほんと分母として貴重な人材ですな!
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 12:24 ID:t7m9DtaH
なんか盛り上がってるなー
>>591に禿げしく同意!
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 12:26 ID:t7m9DtaH
>>590にも禿げしく同意!
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 20:05 ID:NTmYiUdj
586です。
ご指摘の通り番号間違えたみたいですね、お恥ずかしい・・。
精神年齢低いんですね、楽しそうでうらやましいです。
あなたは法人合格の自信があって12月には晴れて官報合格なんですよね?
なのにどうして2チャンネルなんですか?
どうして平日の深夜に書きこみができるほど暇なんですか?
普通の人だったら、今後の自分を考えて新しい資格に挑むなり忙しいと思うんですよね。
それを2チャンネルで説教して優越感に浸ってるとはね。。
それに、5年間で4科目って人に偉そうなこと言えるほど優秀ですか?
嘘つかないほうがいいですよ、後で見返したら空しくなりますから。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 20:06 ID:8diOQ0bN
  ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
 法人税法は実務で役に立つみたいだけどどう役にたつのですか?
 まだ、税法の勉強までしてないのでわからないのですが、法人税法は
 会社が負担する法人税の金額を計算することですよね。ってことは、
 そんなことを計算しても別にかいしゃの業務改善なんてどうやってするの?
 
 僕が思うには、法人税を少なく済む方法を税理士さんが教える事で会社の負担を
 減らしたりするってわけですか?
597588=576:03/10/05 21:45 ID:iXy/22DO
>>590さん=>>578さんは、文章の読解力に甘さがあるみたい
ですが(私は>>576で、実力テストで初めてまとまった長い文章を
実際に書いてみたときの感想などを書いたまでだったのですが)、
普段の勉強の際にも間違ったことを正しいことと思い込んでしまう
悪癖があるのでは、などと全く余計な心配をついしてしまいます。
>>590でもなんだか見当違いな返答が返ってきていますし・・・。

確かに2か月前に受けた簿記・財表の結果に不安をもつことも
私はあります。受験勉強2年目ではありますが、私なりに
この受験勉強にキビシサを感じる場面もありました。年明けから
再び簿財、などという可能性もあるかも知れません(当の
>>590さんだって5年で4科目ですし・・・)。

・・・などとまた火種を蒔いてみる(w

まあいずれにしましても、皆様ごいっしょに頑張りましょう!
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 22:24 ID:43ANH2JB
そうそう。 八月の本試験でどうせ戦うのだから こんなとこでやり合ってもしゃーないよ。 かきこの真偽もわかんねーんだから。 でも五年で四科目ってわざわざ書いたのにはちょっと泣けた。心の拠り所なんだろうなぁ
俺なんて三年で2科目・・・(今年法人受かれば4年で3科目)
鬱だ詩嚢
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 23:18 ID:Cy1bT4zU
>>599

泣くなよ。オレも同じだ。
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 01:04 ID:XawUBlah
>>594
日本語も数字も読めないバカァーがまた登場してるよ。
バカァーの上乗りだちゅーの!!!
よくヌケヌケと再登場できるな。
オマエは何科目合格してんの???
10年かかっても合格科目数が多い香具師が勝ち。
官報載るまでの狭い世界の中ではな!
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 01:08 ID:XawUBlah
>>594
自作自演もヤメとけよ。
ID変えたりしても文章のクセでわかるぞ。
必死になるのは分かるけどな。
所詮アンタの負け。残念でした。。。。。。。
くだらねえ話はもうやめれや。
法人受かった気の奴多いな、昨日の人は大原76点とかいってたな。
こればかりはわからんがポイント(これもなんとも言えんが)出てみ
てみんなどう感じてんの?
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 01:36 ID:kiv7rrPe
>>601
同感。
人の書き込み時間や、人の生活を推測して、
必死にイチャモンつけてる時点で、キミの負けやな。
そんなことでしか反論できない自分に気づかない可哀想なヤツ。
もう書き込み終了せよ!

>>603
これまた同感。ほんま話を変えようぜ。
理論の所得税額控除、みなし配当、受取配当を、
どこまで書けけば良いかが、合否の分かれ目のような気がするんだが。
個人的に理論勝負と読むため、実際はわからんのではないか?
計算は32〜35点は無いとアウトでしょう。



605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 01:42 ID:oyWCbPvM
荒らすなシケ
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 01:47 ID:OfwY3u/g
>>605
オマエもな
それとも、君が噂の >>594>>586君かい?w
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 02:07 ID:m3Rynbdh
>>606
お前自分のことだろ

>>602より↓
自作自演もヤメとけよ。
ID変えたりしても文章のクセでわかるぞ。

そんなに
>>580
>>上の人へ。
>>長々とありがとうございます。
って言われたのが気に入らないのか?

>>578より↓
あの問題だと1時間10分で回答し、満点でも本試験で合格できるかわからないレベルです。
(↑ちなみに俺のことですが・・・)

>>584より↓
俺は年明けは「法人合格」のため、残念ながら受講してないかもしれないがな・・・。

なんで法人合格予定のやつが
レギュラーの実力テスト受けてるんだ??
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 04:45 ID:HyUb9EW+
>>607
お前いい加減にしろ、見にくいしわけわからん。消えてくれ!
>>604
ということは計算32−35辺りで、理論勝負と読んでるんですね。
俺は理論はほぼタックのとおり(問二の各特例の方法・適格除く)で
いいんだが、計算は30行ってないから厳しいか。
合格レベルの人なら理論は差がつかないだろうし、やはりあなたの言
うとおり計算は32−35は必要ですね。空しい。
609しけって誰?:03/10/06 05:06 ID:HyUb9EW+
一通り読んでみたが誰が誰だかようわからん。
ここはひとつ俺が悪かったということで終わりにしてくれ。
もっと有意義な書き込みして欲しい・・・



と言ってみる。
>>604
その基準で行くと大原配点で75点くらいないと話にならないってことですね・・・・
一体専門学校のボーダーはなんのためにあるのか・・・
こんなもの信じちゃいけないってことですね。
専門学校のボーダーはこと法人や所得に限ってはある程度信用できますよ。
法人も所得もタックの合格ラインとほぼ同じ点で合格できました。
どちらも計算はひどい出来でしたから,試験後もいくら合格ラインにいってても
勉強を続けていましたが
共通して言えるのはどちらも理論がほぼ間違いがなく書けていたことです。
計算では差がつきません。
>>611
あなたのレスに一筋の光明を見た・゚・(ノд`)・゚・。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 17:19 ID:y+mkm8rI
今年の試験はそんなに高いレベルに落ち着くのか?
大原のボーダー67点はそんなに低いのか?
受取配当と控除所得税は確か配点1点づつにしてたよね。
あんなに書いてもあの配点ではあまり意味ないような気が・・・
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 20:08 ID:88JnP/PK
>>613
受配は手をつけてはいけない論点だよ。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 22:06 ID:y+mkm8rI
>>614
別に書いたからと言って減点対象になるとか
そういう意味じゃないだろ?
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 22:47 ID:nNGW7XkI
大原では受取配当&控除所得税は書かなくても合否に影響ないとしている様子。
TACでは書かなくてはならないのでは?としている講師が多い。
もし書かなくてよいのなら、書いたヤツは相当のハンディーになるだろうな。
ちなみに理論用紙5枚も書いたし・・・。
その分を計算に時間を回してたら35点オーバーは余裕で可能だったんじゃないかなと思う。
あそこの所得、受配の採点が各1点なら俺は撃沈だな。
俺のまわりで計算35点以上が多数いる以上、大原ボーダー67点は低いと思う。
あの問題で理論が32点(67−35=32)ってワケないだろう。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 22:56 ID:nNGW7XkI
>>607
>なんで法人合格予定のやつが
>レギュラーの実力テスト受けてるんだ??

テメーに指摘されてるもんだが、受けたら悪いのか? 
お前、上級とレギュラーのカリュキラムの違いってわかってないんだろ?
レギュラーには1年目の香具師しか、いないと思ったら大間違い。
俺は理論の理解を更に深めるために、わざわざレギュラーやってんの?
昨年、直結だったから、上級クラスは受講済み。
官報合格には「調整」があるって知ってるのか?
たとえ合格点数取っても官報合格させてくれない矛盾を・・・。
合格科目ゼロの素人くんよ! とっと消えろ!ぼけ!
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 23:01 ID:nNGW7XkI
合格科目ゼロのガキが、揚足取るだろうから上記文章>>617に訂正。

(誤)レギュラーやってんの? →(正) レギュラーやってんの。

今後は合格科目ゼロの香具師は相手にしないので、そのつもりで・・・。

619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 23:03 ID:y+mkm8rI
>>616
そんなこと言ったらタックのボーダー
60点以上というのはどうなるんだ。
君の回りが優秀なんじゃないの?
>>617
それじゃ何点取りゃいいんだ?
今年のボーダーが75点というのも
にわかに信じられんな。試験直後には
そんな反応2ちゃんじゃ出てこなかったぞ。
しばらくしてからインフレ傾向になるようじゃ
あやしいんだよな。どんどんボーダーが上がっていくんだよ。
これじゃ今年のボーダーは85点で決まりだな。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 23:18 ID:y+mkm8rI
>>617
それからあんた、ちょっと一連の流れを
追ってみたけど、奇妙に挑発してるよ。
これじゃ読んでるヤツは気分悪くなるぞ。
よくそこまで暴君になれるな。合格してるんだったら
それはそれでいいから、でも調整があった場合、何点取りゃ
いいのか、検討もつかん。同じ科目をしょっちゅう勉強しなきゃ
いけないというのも不毛だ。発表まで4ヶ月半。自信があったら
他の科目。4科目取っていたら、受けなかった科目の勉強や、受かった
科目のレビューまたは改正点のブラッシュアップでもいいだろう。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/06 23:29 ID:nNGW7XkI
>>619
タック配点75点は最低必要なんじゃいないか?

>>620
勝手な自己採点だが、理論は40、計算は35と思ってる。
所得、受配を書いた俺は、そこの配点は各3点と予想してるから、
採点除外、もしくは配点各1点ならボーダーにいってないだろう?
上級直結→上級ってコースは、1年間理論の授業はほぼ無いに等しい。
前回、理論に苦しんだから理論と計算を同時に丁寧に教えてくれるレギュラーを受講している。
ちなにみ相続も受講してる。計算しかやる気はないがな。
>>557のようなナメた事を書く、ウザいガキはムカツクので挑発してるだけ。
相手のレベルも相当低いと分かったし、今後は相手にする気もないけど・・・。
法人税受講者って、どうしてこう自分の分析に
自信過剰な人が多いんだろうね・・・・・・・・

>>617
>官報合格には「調整」があるって知ってるのか?
>たとえ合格点数取っても官報合格させてくれない矛盾を・・・。

それはお前の実力が足りないだけだろ。
いつまでその「調整」のせいにするつもりだ?
そんなんだからいつまでたっても受からねーんだよ。

まぁ、最後に法人を持ってきたお前がアホってことだ。
官報合格待ちっていうのが本当だったらの話だが・・・
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 03:16 ID:1Ht7lsjz
>>623
おまえ必死だな。
まさに必修簿財も合格してない万年受験生のヒガミ。
せっかく正常になって今はボーダーの話をしてるのにしゃしゃり出てくるな。
法人のお勉強1ヶ月の科目合格無し、法人未受験者のチミは即退場したまえ。
書き込むなって言ってるだろ!ウザイ!
漏れはベテだが調整はあると思うな毎年の官報人数が1000人前後と数字が
合いすぎてるもん。漏れの周りは法人最後に持っててる人はなかなか合格できず
にいる。今年受かってると良いんだがなぁー。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 08:47 ID:XAclFuHK
まあ、某サイトの集計によれば、
タックで75点は必要とは思えないよ。
何百人いて、IPアドレスで二重投票できないように
なっているので、そこそこ信憑性はあると思う。
70点以上あれば、確かに確実ラインだと思う。
タックの人は受配と所税に相当のこだわりを持ってる
みたいですね。
>>624
しかし、あんた挑発しすぎだって、あいかわらず。
>>625
調整考えたらキリないよ。確かにあるとはオレも思う。
でも、その調整というのも、試験の結果ではなく、身内に
脱税の嫌疑を掛けられた者がいるとか、そんなところで
判断されたのだとしたら、本人の力ではどうしようもない。
これは一例だが、こんな人権無視のような判断をされているので
ないか、と疑いたくなるほど、結果発表まで長すぎる・・・
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 08:53 ID:XAclFuHK
点数の話でいえば、オレ満点だった!なんてほざいて
いた知り合いがいたのも付け加えておこう。
後日訂正していたが、解答解説をちらっと見て、それで
あ−点取れている、と判断するヤツも、1月かそこらすれば
出てくるのだ。やはり、真剣にやっていたヤツで、ネットで情報収集
する現代っ子は、各学校が速報を出す前に、2ちゃんでケンケンガクガク
やっていたのだ。(ガクガクブルブルではないので。念のため)
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 08:54 ID:esruN0hB
624はなぜこんなに必死なのでしょう?
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 10:03 ID:WSOr6ipX
>>628
お前が一番必死!
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 10:11 ID:+x8hFvAO
>627
5年くらい前だったか、相続税の合格ラインが80点前後だった時代。
福大七隈校会場の帰り、交通手段はバスしかなく、帰りのバスは相続税受験生でごった返した。
税理士事務所職員とおぼしき集団の会話を盗み聞きしていたら・・・・
「今年は簡単だった!おれ60点は確実に取ってるよ!今年こそは合格だ!」
「すげーな。おれは60点前後。微妙〜 発表まで生きた心地しないよ」
と漫才やってた。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 10:23 ID:MLXXeBOq
計算の1点と理論の1点は違うのですか?計算のマイナスを理論でプラスできますか?
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 10:35 ID:WSOr6ipX
>>626  >>623>>628
俺の周りで明らかに調整不合格をされたと思われる人物が3人いる。
しかも成績優秀者として常に名前が出てた人。
当時のオハラーの年間全国ランキング(受講生非公開資料)で10〜30人以内だったんじゃないか?
実際の試験は直前答練よりも簡単に感じたとも言ってた。
俺が見る限り、彼らは脱税なんぞ無縁の家庭環境に思える。
こんな事実をまじかで見た事もない、そんな悲惨(?)な悲劇の友人さえもいないだろう
無知な万年簿財野郎の>>623のような書き込みを見ると非常に不愉快だ。
おい!>>623>>628の貴様!もういいから黙ってろ!
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 10:44 ID:WSOr6ipX
>>631
計算の1点と理論の1点は違うと思われ。
計算のマイナスを理論でプラスできるかは個人次第だろう。
ボーダー以下のレベルなら当然の可能。
ボーダー前後のレベルでは俺は不可能と思う。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 14:41 ID:FgUD+3vm
>>632
激しく同意!
ウザイ!>623=万年簿財野郎
万年簿財野郎にはワロタ!!

>>630
スレ違い。相続スレでやれい。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 14:52 ID:FgUD+3vm
調整に関しては、年齢でも左右されると言う話を聞いたことあり。

リーチの受験者で同じ得点の「調整」対象者が2人いたとしよう。
Aさん35歳。Bさん27歳。
この場合、Aさんを官報合格者にして、Bさんを不合格者にするらしい。
かな〜り近い筋から聞いた話であります。

636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 14:56 ID:FgUD+3vm
ついでに、もうひとつ。
合格科目数が3科目以下の者は「調整」対象者にリストアップされないらしい。
受験時にリーチの者のみがリストアップされる(ひっかかる)らしい。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 17:07 ID:ePr6xCIo
調整の話って、どの程度信憑性あるのだろうか?院免除と、税務官庁退官者の登録者の数を
把握するのはかなり困難と思われるのだがどうだろう?しかも各科目の一点の重みはその
年の難易度でぜんぜん変わってくるだろうし。もっと国税庁を信用してもいいのでは?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 20:39 ID:XAclFuHK
>>637
いやあ、お役所仕事っすから!
こんなに仕事が遅いのも、お役所ですもん。
9時5時で処理しようとすると、4ヶ月半かかっちゃうの!
間違いがあると首飛ぶからさ!許してちょうだい!
間違っても市民オンブズマンとか駆け込まないでね!お願い!!!
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 20:54 ID:QjMreXFZ
14年選手のシケがまた名無しやってる。
まぁ調整は事実だとしても、ダブルマスターが廃止された分だけ試験組みの人数
が若干増えるだけ今後は有利ですよ。
>>632
あんたおかしいんじゃないの?
>>632
調整不合格をされたと思われる人物の家庭環境がどう関係してるんだ?
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 20:55 ID:4EeghLyG
>>638
>>間違いがあると首飛ぶからさ

ウソつくのも大概にしろよ
お役所で誰かがやった仕事に他人がチェック入れることなんてある訳な〜い
お互い見て見ぬフリにきまってる
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 22:28 ID:sCvofLaO
>>643
じゃなんでこんなに間が空くの?
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:23 ID:4EeghLyG
>>644
9時出勤、机につく
9時半まで 朝日・読売・毎日・日経・その他朝刊チェック
10時まで お茶
11時半まで 成績処理 パソコンの使い方わからず手計算。情報カードも活用
12時まで 机の引き出しからメニューを取り出しお昼ご飯の構想を練る
1時まで お昼の時間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
1時半まで 机の前にはつくものの爪楊枝を操るのに忙しい「シーハーシーハー」
2時半まで 再び手計算で成績処理。早めに3時のお茶。
3時半まで 優雅にお茶(^-^)「何しろ俺らは文系エリート」
4時50分まで 再び手計算で成績処理。飽きたらソリティアを開いて遊ぶ。パソコンの電源入れるのはこのときだけ。
5時まで 帰りの荷物まとめて机の上でスタンバイ。時計の秒針とにらめっこ。
5時 フライング気味に5秒前には椅子から腰が浮く。
大手町の地下鉄口にダッシュ!!!

これを12月までやっているのれす。
>>635
思考回路が幼稚園児並み
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 01:24 ID:QSPK5snV
>>646
ミドリムシと同レベルの単細胞
>>647
すんませんでした(;´Д`)
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 15:29 ID:ViD21cXJ
国税庁の職員です。
>>645さん。あなたもそうですね。
真実は言っちゃダメ!
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:44 ID:ofmQWfo5
合格者の調整のことなんやけど、合格科目3科目以下の
人は調整の対象にならないようなことこのスレよんでてでてきているのですが、
仮に3科目以下の人が官報合格で1000人ぐらい出た場合リーチの人はさってよし
なんでしょうか?
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:47 ID:ViD21cXJ
>>650
そういうことになりますね、基本的に。
何かおかしいこと、あるでしょうか?
   \  実力が無いだけじゃポケ   /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   /   つ | < ママン今年も調整で落とされたよ〜!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボケているのはお前だよ。
654 :03/10/09 23:54 ID:sxnNLINb
大原の実務講座のテキストに停止中の土地重課と廃止された賞与引当金の
計算方法が詳しく載っていて授業中に時間をさいて説明していた。
どこが「仕事に役立つ講座」なのだろう?
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 22:47 ID:Hd9bBsHn
誰か年内完結の脱落状況を報告せよ。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/14 22:14 ID:0pP38G+b
俺はまだ頑張ってるよ。
もうだめぽ
合格発表日まで夜も眠れない日々が続く・・・
下手にボーダーちょい+だと、全然駄目なときよりも精神的にきついですね。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/16 17:12 ID:J3akdZmX
TACの今年の年内完結コースのAランクの理論を教えてください。
>>659

年内完結でAランクなんてないよ。
ランクの発表は答練期ですからね。
661659:03/10/16 20:27 ID:J3akdZmX
>>660
年内完結の「絶対暗記理論」を教えてください。
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/16 20:32 ID:vYf0YsDu
>>661
ここで聞くよりTACの講師に聞けば教えてくれるでしょ?
663659:03/10/16 20:38 ID:J3akdZmX
>>662
通信なの。しかもレギュラーの。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/16 20:47 ID:WRKHE9zA
>>663
TACに電話したらいいやん。
665659:03/10/16 21:35 ID:J3akdZmX
>>662,664
死ね。
教えてくれねーから聞いてんだ。
>>665
人に「死ね」なんて簡単に言えるのってすごいな。
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 00:08 ID:M6aF+W5/
言うのはカンタン
この流れでは、教えないことに決定ですね。
>>668
って言うかこの時期に絶対暗記理論なんてあるの?
それに年内完結とレギュラーの暗記理論って別なの?
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 09:08 ID:yqvhh+/h
わがまま言ってるんじゃねえ。
電話で聞きゃいやでも何か教えてくれるだろ。
こんなとこで聞いてもいいかげんなこと言われるだけだぞ。
なにげに「去年も年完受けてました」って人が結構いる。
負けてたまるか、コンチクショウめ。
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/18 05:03 ID:pNiDG7WE
通信生でもテキストに書いてあんだろ。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/19 23:02 ID:PUsIldsr
ちょっとお伺いしたいことがあります。
大河のサイトが閉鎖になってたのですが、誰か理由を知ってる人いますか?
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/19 23:52 ID:9YK/dJJE
法人年完、今週が最初のヤマだな。
月曜〜貸引、返品調引
木曜〜同族会社、留保金
土曜〜別表5−1
など。
初めての奴は地獄みるぞ。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/20 23:24 ID:D+5Tju2l
>>674
まじでやばかった、、、
覚えることが多すぎる!完結始まって初めてやばいと思った。。
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/20 23:33 ID:2HAzR6U4
>>675
でも本当にやばいのは木曜、土曜ね。
予習しとかないと絶対授業中唖然とする。
そんでNO.4かた急激にテキストが分厚くなる。
677試験番長:03/10/21 02:07 ID:gu5fUIwv

          _____
         /園  ロロ-ロロロ/
         /..   試   /
        /模  験   /
        /解  委   /
       /在  員   /
       /中  様   /
      /        ./
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 10:17 ID:Ew8I9VAV
完結の人って、今までの内容は身についてんの?
レギュラーでも受取配当とか1週間やらないと、ちょっと曖昧になるよね。
絶対無理だとか思うんだけど、初学で付いて行ける人って毎年どんくらいいるの?
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 10:40 ID:qjOjf7FR
俺、完結受けてるけどやっぱり早く詰め込んだものは早く抜けていくらしくどんどん忘れていくよ。
だから常に問題解きなおして忘れないようにしてる。
でもそれって多少の差はあれレギュラーでも同じじゃない?
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 12:13 ID:JRtKY/9Y
君達、せいぜい年内完結で撃沈してください。
本当にヤバイのは年明けからさ!
年内の計算ついていけないなんて言ってたら今年は終わりだな。
昨年、初学の年内完結受講で1年間撃沈した俺が言うから間違いない。
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 13:38 ID:F/LIt+TV
年明けからの理論週2問がきつそうだな。
やっぱ法人1年合格なんて並大抵のことじゃないよ。
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 21:36 ID:qjOjf7FR
>>681
大原の上直は今から週2問ですが、なにか?
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 22:10 ID:DPZ6Ky/a
大原って一問が短いじゃん。
タックでは一問の理論をニ問に分けてたりするし。
大原上直初学者だけど、一般にすればよかった。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 23:16 ID:YM/9jvuk
1問の理論を2問に分けたほうが短そうな気がするが・・・。
どっちにしろ、覚える総量は一緒でしょ?
早めにがんばって覚えた方が良いのでは?

ちなみに私は大原一般です。
理論は毎回少量だから、覚えるのがラクチン
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 23:37 ID:ESvQAQlR
>>686
安心できるあなたは大したもんだ
688試験番長:03/10/22 00:54 ID:n61+N89s

          _____
         /園  ロロ-ロロロ/
         /..   試   /
        /模  験   /
        /解  委   /
       /在  員   /
       /中  様   /
      /        ./
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/22 01:25 ID:Wm6PQWgN
俺はTAC完結だけど、理論が少なすぎて年明けが不安。
やっぱり大原にしとけばよかったかな。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/22 09:45 ID:xH5KEu3z
TAC完結、合格レベルの連中は年内に30問は覚えるよ。
実際、理論暗記表はもらってるわけだし。
具体的に指示されなきゃ覚えないような奴は来年も法人だな。
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/23 16:47 ID:NzTc9rlS
今年から税法の勉強をはじめて理論暗記に苦しんでるんですけど、みなさんは
どういう感じで理論を暗記してるんですか?一題分を暗記するのに何時間ぐらい
かかりますか?(>_<)
>>691
絶対、書いて覚えない!っていうのが私の鉄則です。
ひたすら読んで、読んで、覚えています。
でも、2回位は書くな?

あと、A5サイズのルーズリーフにコピーして持ち歩いています。
気が向いたときに眺めたり、電車に乗るときは一枚だけ外したりしています。
間違いノートと兼用しているので、結構便利よ(`・ω・´)
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/23 20:03 ID:Ows9Vpw6
>>690
一応俺も30問覚えるペースでやってるけど、大原に比べて理論に費やす授業時間が少なすぎるのが不安なんだよね。
まぁTAC来ちゃったんだから頑張るしかないけどね!!
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 02:03 ID:azV4dZaV
>>693>理論に費やす授業時間が少なすぎるのが不安
理論は、授業で講義受けるというより、自分で暗記するしかないんじゃないかなあ。
1問3時間くらいかければ何とか頭に入ると思う。すぐ忘れるけど。
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 22:27 ID:izESKE5H
年内30題暗記してないと落ちるとかいってる単純ばかは無視。
この時期は9割計算やるべき、計算で取りこぼすと先はありません。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 23:27 ID:YnElvBUZ
税法初心者は黙ってろ。
計算は普通にこなして当然。
年内理論覚えないでいつ覚えるんだっツーの。
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/25 02:00 ID:Gll2SpSh
計算をやるのは当然。
理論回すのは必然。
受かってない奴が偉そうなこと言うの禁止。
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/25 04:20 ID:ImeCnzCL
法人一年目、大原上直。

とりあえず理論は授業のペースどおり覚えて、
計算も授業の内容を理解して問題を解いてるけど、
次に進むとすっかり忘れてる。

総合問題やると途中でイヤになるよ
最初ってそんなもん?
700 :03/10/25 18:49 ID:MKpIXThk
とりあえず貸引と海外関連と給与関連と圧縮記帳だけでいいんじゃないか
あ、あと評価損と繰延資産と試験研究費
4月までこれらを完璧にしとけば直前期ほんと楽だぞ
へたに年内30もやるとすべてが中途半端になる
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/25 19:15 ID:nKKUCLS0
>>700
そうそうそれが言いたかったんよ。30覚えて維持するよりも計算
を完璧にしないと脱落の可能性が高いということ。
計算でついていければ理論はあとからでも大丈夫だが、その逆はまず無理。
去年年完初学で思った。
とりあえずテキストの計算完璧にしないと計算では差がつかないというレベ
ルまで行けないよ。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/25 20:56 ID:+Rycs8dp
>>701
漏れ法人合格済だけど、漏れ以外も合格してる奴は皆お前が
言ってることと逆のことをやってるぞ。
つまり計算は追い込みが効くが、理論は無理ということ。
その考えじゃ今年も失敗するよ。
703701:03/10/25 23:47 ID:nKKUCLS0
>>702
ありがとう参考にする。
仕事しながらだと(といっても派遣だけど)理論も計算も完璧にはでき
なかったんで・・・自分なりに脱落しないためにそうやってますた。
今年70超えたけど、どうやらだめらしいんでさすがに二年目はまわしてます。
704 :03/10/26 01:24 ID:294jh9C2
>>703
おいおいこのスレで法人合格済なんて語ってるヤシは例外なく法人べテだぞ。
聞き流せ!
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 01:38 ID:88fUrDHC
やっぱ法人が最難関なの?
>>704
そういう人もいるかも知れないけど、合格してる人もいると思うよ。
俺は1級と簿財合格してるけど、興味本位で1級や簿財のスレのぞいてるし。
707702:03/10/26 02:26 ID:2XOJJUZR
さて、法人やるか!
708706:03/10/26 02:52 ID:5pKit+H9
俺も簿記論やろ・・・
>>703
70オーバーでもダメなのか・・・
俺もそのくらいの点数だから、そろそろ法人やったほうが良いのかな?
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 07:45 ID:wcP9G0Lj
低学歴やDQN職歴なんかのロンダリングを目指してるような
高年齢ヴェテ受験生って、他にこんな無駄な奴らはいないんだよな。
専門学校や講師連中が儲かるだけだろ?
まあ、TACや大原やLECは喜んでるさ。特に斉藤博明。

だが、君たちは予備校に騙されてはいけない。
というか、予備校に騙されるヤツもいないと思うが、
社会に流布してる資格神話や自分の甘い欲望に騙されてはいけない。

高年齢ヴェテ受験生は地獄だ。ゴミ以下だ。犯罪者以下だ。
親が泣く。兄弟が迷惑する。親族の恥になる。同級生の笑い者になる。近所の不審者になる。
安月給DQNサラリーマンかDQN公務員のほうが一万倍ましだ。
最終回逆転ホームランを打てるのはマンガの中だけだ。
道を誤ってはいけない。

18の時に低学歴しかゲットできなかったような奴にとっては、
人並み程度に普通の生活をできるのが、一番幸せなんだよ。
それなりに給料があって、それなりに結婚して、
それなりの子供を育てて、それなりの老後があって、
これ以上の幸福がどこにある?
そんな幸福が万が一にもあったところで、君たちには実現不可能なんだよ。

たとえ受かったにしてもだ。資格の価値はとうの昔に大暴落している。
今年の就職難は大暴落の事実がようやく現出したに過ぎない。
あれだけ何年も苦労して、これだけの待遇かと、深い絶望が待っているだけなのだよ。

低学歴だったり就職に失敗したりするような、自分の馬鹿さ加減を素直に受け止め、
中途半端な欲望なぞ持たずに、公務員とサラリーマンを目指し、普通に生きたまえ。
それがもっとも金とコネのない君のためになるのだから。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 09:23 ID:WDoo0U+O
>>709
タックで70オーバーならよし。
大原なら?というところだ。
何しろ6点くらいの開きがあるからな。
自己採点もこのくらい開く。特に理論で差が付くんだよ、
両者で。受配、控所で開くよな。
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 09:34 ID:pj2upU8m
法人初心者なんですが、特別償却の適用要件が何万円以上ってのは必ず暗記?
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 09:41 ID:WDoo0U+O
>>712
重要項目ではありませんでした。
それ以上に資本金いくらではダイジョウブだとか、
特別控除しか考えられない、とかそういう方が重要
でした。本試験ではそれ絡みで確かに出題されましたが、
要するにそれ以外の抑えるべき項目を抑えろ、ということです。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 09:45 ID:WDoo0U+O
措置法の細かい箇所は、しょせん時限立法ですし、
変更される可能性が多いにあるので。
たとえばリースの場合、それが売買とみなされれば、
特別償却との選択も考えられるし、特別控除のときは
60%はいらなくなるし。そういう演習の方が重要ということ。
>>706
所得の方がちょっと難しい・・・
716 :03/10/26 13:46 ID:294jh9C2
>>716
いや合格の難易度でいえば法人の難しさは所得とは比べものにならない。
所得は問題の難しさは確かに1番だが合格難易度でいえば法人どころか
消費や相続よりはるかに簡単。多分税法で1番合格しやすい。
しかし法人合格してこその税理士。所得などに逃避せず受験することを
強く勧める。
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 14:30 ID:WDoo0U+O
>>716
それはかなり主観が入ってるぞ。
別に所得でも取っておきゃ十分だよ。
別に逃げでもないだろ。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 14:36 ID:GkWX6Hng
>>716
そんな事書いてたら、高卒番長に間違えられるぞ。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 14:37 ID:KHwB8TkR
受配の質問です。
平成15年8月31日決算の法人ですが、
受取配当金から控除負債利子を控除してから
かける率は70%でいいですか?
中小法人です。
720719:03/10/26 14:39 ID:KHwB8TkR
関係会社株式以外です。
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 15:22 ID:WDoo0U+O
60%じゃなかったっけ?
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 18:05 ID:vi8pcM8T
>>713-714
参考になりました。ありがとうございます。
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 18:08 ID:9KR+Q1QS
>>719
事業年度の開始が15.3.31以前なら70%
15.4.1以後なら60%
多分1年決算だろうから70%になる。
724716:03/10/26 19:29 ID:294jh9C2
>>717
もちろんむちゃくちゃ主観的だ。
俺が法人を選択してるからそうであってほしいという希望だ。
気にするな。こういう煽りに動じない強い信念こそ重要。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 20:01 ID:WDoo0U+O
>>724
何を言ってるんだよ、おまえは!
これじゃ煽りっつうほどのもんになってないよ!
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 20:08 ID:v2M5NvB4
法人でも所得でも合格すればそれでいいと思う。
確かに両方合格すればカッコいいんだろうけどね。
いずれにせよ、知識は両方必要だし。
727716:03/10/26 20:12 ID:294jh9C2
>>725
そうやっておまえはすぐむきになるからかわいいな。
ただし、怒りは脳細胞にとってかなりマイナス。
まずそこからなおすことがチミには必要。あきらめるな!
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 20:15 ID:GkWX6Hng
法人税に落ちて合格通知を偽造した高卒番長が何言ってんの?w
729716:03/10/26 20:30 ID:294jh9C2
>>728
高卒番長?なんだそりゃ。よかったら説明してくれないかw
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 20:41 ID:GkWX6Hng
>>729
34にもなって、試験に落ちた腹いせに学校に八つ当たりするバカ。
このスレ立てたバカ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1064502690/l50
>>711
709です。
タック66〜68
大原71〜74
です。点数の開きはおっしゃるように受配、所控を書かなかったためです。
732716:03/10/26 21:15 ID:294jh9C2
>>730
君はその関矢って人のことが好きなのか?
733 :03/10/26 23:29 ID:8VeGlNZM
>>732
本気なんだよ。そっとしといてあげな。
734 :03/10/27 00:34 ID:4IDGPAuh
>>730
代わりに聞いてあげたけど、鹿児島のひきこもり高卒はむりだって。
まあ、あきらめて勉強しよう。みかえそうぜ!
大原一般クラスを受けています。
土曜日に月例回があったよ。
9月のは簡単だったけど、10月のは引っかけが多かったよ (;´Д`)
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 08:08 ID:exQrCn5T
>>731
その出来に確信が持てるなら、1月から
で十分だと思われ。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 23:27 ID:dNyQLrzw
>557 :137 :03/09/30 18:00 ID:IEVPT1vl
>レギュラー実力テスト簡単過ぎやしませんか?
>計算もっと難しくすればいいのに。
>引っかかりたくてしょうがない。

第二回レギュラー実力テストが始まってる様子だが、
一月前に上のようなこと言ってたボケーは、今回の試験を受けても同じ事を言うのかい?
今日、第二回の問題をレギュラーの受講生から見せてもらったが、
まぁーあの程度の問題で引っかかってるようじゃ、先が思いやれるけどな。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 23:46 ID:EtLfcrTL
>>737
俺も彼の動向は気になってたのよw
またアレるのか?w
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 00:00 ID:6bKRoIGU
レギュラーの第二回実力テストではまだかなり易しいから
強気でいると思われ。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 00:26 ID:B0gcBXgn
>>739
また叩かれるのが怖いんじゃないの?
それとも既にフラフラだったりして・・・(笑)
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 01:12 ID:3cEYcUJF
年完の第三回実力テストもそろそろだぜよ。ガンガルぜよ。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 01:17 ID:sj/cLJeq
今回のレギュラーの第二回実力テストなかなか良問だったんで、
彼は今頃、既フラフラのボロボロ撃沈状態だと思われ。
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 11:18 ID:v/cfFWMZ
完結の実力テストもそろそろ100点取れない問題になるのかな?
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 22:46 ID:Lh0Xmm+f
お久しぶりです。
ご期待にこたえて登場してみました。
第二回実力テストですが、一括判定の応接セットをグルーピングに入れるのを忘れましたが、
確定法人税額は合いました。
ぬるいですよね、あれで良問なんですか。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 22:50 ID:jYn6weY7
>>744
一括判定の応接セットをグルーピングに入れるのを忘れるなんて基本中の基本じゃねーか!
バッカァーか? こいつ?
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:10 ID:yJPdPg84
早速単純な馬鹿が釣れて嬉しいです。
>>744

一括償却資産を、一つずつ償却したのか?
一括償却資産の意味判っているのか?
ちなみ、一括償却資産を譲渡除却したらどうする?
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:25 ID:Cu6gRtky
あのぉすれ違いなのはわかっておりますがぜひ聞きたいことがあります。
皆さんが簿記財表を勉強しているときは、どのような勉強方法をしていたのか
教えてほしいです。
最近復習はどのよう
にすればいいのかわからなくて困っています。
やはり個別問題集を何回もまわす必要があるのでしょうか?
私の勉強方法は、講義を受けえて一回教科書を読んで、トレーニング、個別問題を
2回づつとくというほうほうで、復習はテキストを読むのみという方法でやっているのですが
どうでしょうか?*
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:27 ID:F5wTf51M
747
得意げに(w
まるでシケだな
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:37 ID:yJPdPg84
>747
アホらしいんで答えないけど、細目同じのが4個ありました。
3つは20万以上でグルーピングしました。
1つは判定して普通有利だったんで、別にやってしまいました。
どうもすいません。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:53 ID:jYn6weY7
>>750
グルーピングが分かってない香具師
テキスト1からヤリ直ししろ!
チミにはテキスト1止まりが、お似合いだがな
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:59 ID:jYn6weY7
>>748
かなりのスレ違い
って言うか、この時期にココに書き込みしてる香具師は
1月から簿財を逆戻りする連中が、ほとんどです。
まだ合格科目の無い>>744>>750くんのように‥‥w
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 00:04 ID:rg5u/gLt
>>748
簿記論のスレで聞いた方がいいのでは?
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 00:12 ID:seAh9yo9
>>753
ちゅうか、>748って

>税理士受験のアドバイスをお願いします
>1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 03/10/28 22:40 ID:Cu6gRtky

ってスレを自分で既に立ててんの!
同じ内容の質問でさーーー
あちこちにカキコする香具師は無視だな!

755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 00:18 ID:F42XsPpE
スワッピング(;´Д`)…ハァハァ
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 00:19 ID:ZGpAihWb
>>744>>750
1月から簿財を逆戻りする合格科目無しのドキュソってことで了解。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 01:02 ID:1ApR/n0t
>>756
了解しますた
>744=>750の法人スレの書き込みは「12月にて終了」で共通理解!
合掌…
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 00:58 ID:lZ54Df1w
今月もTAOレギュラーのイチビリ初学者が登場かよ。

減価償却を間違って
>ぬるいですよね、あれで良問なんですか。 だって?
そのセリフは満点取ってから言え!
本来、この時期なら満点は当たり前なんだけど。

それより合格できない会計科目の勉強でもしてろ。
法人のお勉強もあと2ヶ月の命なんだし、とっとと本業に戻りなさい。
ムダな時間と金を使ってバカなヤツとはキミの事だね。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 02:26 ID:sP750mm3
さぁ〜て完結クラスは定例なわけだが、、、
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 07:29 ID:uORo68g0
>>759
あなたは、大原にも行ったことがありますね。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 14:17 ID:sP750mm3
>>760
え!?なんで!
大原とTAC両方使ってるけどなんかおかしいこと言ったかな?
762760:03/10/31 18:45 ID:er6g4iml
>>761
別におかしいなんて書いてないだろ。
763 :03/10/31 22:59 ID:DWmYrZBe
最近はトリプルスクールが主流なのか?
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 23:17 ID:sP750mm3
>>763
主流ではないような、、そもそも税理士位でしか不可能。
3次試験の法人税はなかなか厄介だったが、あれより難しいのか税理士のは
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 17:22 ID:f6uUntvX
質問!
圧縮の適用受けた資産についてグルーピングって可能?
767 :03/11/01 17:51 ID:5ddXpwhX
>>766
テキスト読め!そしてもっと高度な質問しろ。
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 00:50 ID:1Io99sA6
>>765
比べものにならんよ
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 00:52 ID:jYpx6qkW
>>767
税理士に高度なものなんかねーじゃん。
論理的思考力を全く必要としない内容だな。
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 00:55 ID:O56G2OEX
>>767
条文読め!就職してからもテキストに頼るつもりか?
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 00:59 ID:1Io99sA6
>>769
おまえは試験勉強にそれくらいしか得るものが
なかったかもしれんが、実務はそうもいかんぞ。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 01:02 ID:W6sUXU6c
会計士受験生のあおりに反応しない方がいいよ。
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 10:45 ID:jdP2+t3Q
論理的思考力って言葉をよく目にするが、なんなのこれ?
暇な会計士受験生君、ちょっと詳しく説明してみ。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 10:56 ID:vRgyN+Db
>>773
税理士試験を学問と信じている君には理解できないと思う。
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 11:21 ID:2QBQ4Pnt
>>774
確かに税理士試験は暗記能力も重要だと思うよ。
じゃあ会計士試験どこが理論的思考なのか理論的に説明してもらおうかな?
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 13:19 ID:6J5NgVDO
論理的思考能力が必要な試験が偉いと思ってる時点で終わってる。
思考能力>暗記能力だと思ってるかわいそうなヤツ。
要するに自分が合格出来ないのは自分に思考能力がないからってのを
言いたいのかな?逃げてる負け犬のセリフだな。ま、頑張れよ。
>>774
試験と学問は別物だよ。
例え司法試験や公認会計士試験でもね。
>>768
そうか 税理士試験がそんな高度とはな
今度、会計士試験に税法が入るらしいが、どんなレベルになるのだろうか
あんまり低いレベルだと、そういう試験を合格してきた新人を使う立場の我々が困る
>>778
税理士試験に高度な会計知識がいらないように、公認会計士試験に
高度な税法の知識はいらないと思いますけど。
会計士は会計の専門家で、税理士は税務申告の専門家なんだし。
公認会計士試験の税法と税理士試験の税法の比較って
公認会計士試験の民法商法と司法試験の民法商法を比較してるのと
同じで、比較自体に意味がないように思う。
それぞれの専門家の試験なので出題の傾向が違うでしょうしね。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 19:13 ID:C5BUrraj
>>778
レベルは低いよ。だって計算なしで理論だけ!!
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 23:56 ID:VPy7te/m
税理士か・・・
試験内容はただの暗記コンテスト・・・
頭の良い香具師が受かるのではなく、盲目な努力家が受かる試験
実務もねー・・・
ほとんどの税理士の仕事は零細・中小が相手
コンサルに力を入れてる事務所ではパートのおばさんに税務申告書作成
まで任せてる。所詮その程度の仕事。
最終チェックさえ税理士がすれば問題なし
試験に受かるのは大変だが、仕事は低レベル。
零細・中小の決算・申告を例え100社やっても、たかが知れてる。
幼稚園児、小学生100人と喧嘩するより、マイクタイソン1人と喧嘩する
方が大変だし、得るものもたくさんある。
なんか勘違いしてる税理士多いんだよな。
司法は高度、税法は低レベル。


783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 00:18 ID:/oDgii0+
>>782
おう、無職!あいかわらずすごい発想だねえ。
あんたお金もらって仕事したことあるか?
世の中そんな甘くないよ。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 00:21 ID:pYyh8OZI
税法は応用法学のはずですが・・・
応用法学であるのに、六法を理解せずいきなり税法なんてやるから、
税理士を低レベルと言ってるんですかね?
それとも、中小企業自体が低レベルと言ってるのですか?
それはあまりにも世の中知らなさすぎですよ。
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 00:29 ID:99BX+yBs
>>783
お決まりの返しだね。
>>784
零細・中小企業の経理なんて遊びみたいなもんじゃん。
大手上場企業みたいな複雑な取引や組織再編が頻繁にあるわけじゃないし。
一部の例外を出すなんてナンセンス。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 00:45 ID:pYyh8OZI
>>785
あなたは正しい。
試験がんばってね。
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 00:56 ID:99BX+yBs
>>786
いや、君が正しい。
試験と仕事がんばってね。
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 03:21 ID:CcjrtbYu
>>787
いやいや、君が正しい。
試験と仕事と2ちゃん頑張ってね。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 08:25 ID:oSqe3Edh
>>788
こんな時間に2チャン?
そんな暇があったら勉強汁!
あと4科目だろ?
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 10:44 ID:YeYmZY3i
>>785
「頭のいい」あなたからすれば中小の経理財務
など取るに足らないのだろう。エライもんだ。
しかし、中小とひとくくりにするのはいかがなものか。
中には「ベンチャー」もかなりある。
こういうものも楽なのか。大したものだ。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 10:47 ID:YeYmZY3i
中小ではそのうち「相続問題」が吹き出すことが
たいていだ。あの複雑な人間関係も一刀両断で
終わりにできるのか。大したもんだ。
場合によっては「逆恨み」されたりすることも
よくあるのだ。そこもすべて穏便に済ませるのか。
大したもんだ。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 12:14 ID:iofyCaFL
とりあえず、786のレスに拍手を。
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 18:47 ID:0oUmmzQT
やっぱ税理士って井戸の中の蛙ばっかり。
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 18:57 ID:FDSrBk7w
資格のランク的には税理士より公認会計士の方が上なのは誰もが知ってる事なのに
どうして会計士受験生は税理士をバカにしてるような言い方するの?
試験勉強のストレスを発散してるのかな?
税理士をバカにしてるのは、税理士受験生でしょ。
会計士もしくは会計士受験生を装って税理士を罵倒して、
なんとか税理士受験生の増加を食い止めようとしてるんでしょ。
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 19:11 ID:aC78j6ra
別に税理士受験生が増えたって税理士受験生には何の関係もないでしょ?
定員がある訳じゃないんだから受験者が増えた分だけ合格者も増えるんだし。
月2万円の記帳代行事務所の2世にとっては
受験生増加は死活問題です。

かしこw
会計士受験生に井戸の中の蛙って言われてもね。
799  :03/11/04 19:23 ID:s7ziQJg6
でもさ、税理士試験はやっぱりなんかおかしいよな。
理論何問覚えたかを競う試験なんてちょっとな・・・
サッカー選手のセレクションで100メートル走させられてる感じ。
結果としてボール蹴れない短距離選手ばかりのチームができる。よわ〜。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 20:03 ID:kec96c5L
在日のトンムは日帝の法人税法と固定資産税法を深く学習し、
チョッパリの税務当局のやつらと革命的な反資本主義闘争を
繰り広げなければなりません。
               金正日
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 21:04 ID:FNW1Z+gc
俺も税理士試験ってどうかと思ってる方だけど、試験って合格してない人が
何を言っても逃げに聞こえるから、俺はあまり考えないようにしてる。
確かにもっと理解を問うような試験になればいいんだけどね。
現状だと、理論問題は暗記力を問うような試験って言われても仕方ないだろうし。
もっと事例問題を増やして複雑な事案を出題してみてもいいと思う。
いっそのこと、司法書士みたいに理論問題を択一にするとかね。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 22:36 ID:PCFEAkqj
中小企業診断士みたいに口述にするとかは?
受験者が多すぎて無理か。。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 22:38 ID:TFYiBrrI
調査に威力を発揮するかもしれんな。
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 12:46 ID:lnD6Nu9/
TAC完結は4冊目に入ってやっと楽になったね。
今のうちに理論でもやっとこうかな。
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 12:47 ID:F9kY6Hoq
低学歴やDQN職歴なんかのロンダリングを目指してるような
高年齢ヴェテ受験生って、他にこんな無駄な奴らはいないんだよな。
専門学校や講師連中が儲かるだけだろ?
まあ、TACや大原やLECは喜んでるさ。特に斉藤博明。

だが、君たちは予備校に騙されてはいけない。
というか、予備校に騙されるヤツもいないと思うが、
社会に流布してる資格神話や自分の甘い欲望に騙されてはいけない。

高年齢ヴェテ受験生は地獄だ。ゴミ以下だ。犯罪者以下だ。
親が泣く。兄弟が迷惑する。親族の恥になる。同級生の笑い者になる。近所の不審者になる。
安月給DQNサラリーマンかDQN公務員のほうが一万倍ましだ。
最終回逆転ホームランを打てるのはマンガの中だけだ。
道を誤ってはいけない。

18の時に低学歴しかゲットできなかったような奴にとっては、
人並み程度に普通の生活をできるのが、一番幸せなんだよ。
それなりに給料があって、それなりに結婚して、
それなりの子供を育てて、それなりの老後があって、
これ以上の幸福がどこにある?
そんな幸福が万が一にもあったところで、君たちには実現不可能なんだよ。

たとえ受かったにしてもだ。資格の価値はとうの昔に大暴落している。
今年の就職難は大暴落の事実がようやく現出したに過ぎない。
あれだけ何年も苦労して、これだけの待遇かと、深い絶望が待っているだけなのだよ。

低学歴だったり就職に失敗したりするような、自分の馬鹿さ加減を素直に受け止め、
中途半端な欲望なぞ持たずに、公務員とサラリーマンを目指し、普通に生きたまえ。
それがもっとも金とコネのない君のためになるのだから。


806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 13:40 ID:UptXnxB8
(経営板より)

152 名前:清香 ◆KEj57QdzB. :03/11/06 03:40
信用面で言えば会計士じゃないかな?
税理士は無試験組みもいるし解ってないのがいるのは確か!
807校長が強盗:03/11/08 16:37 ID:kRmWW/Pe
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
なんか税理士試験負け組の書き込みってかわいそうだね。
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:06 ID:QwB9JxXj
ここで挙げる話題かどうか迷ったのですが・・・
ところで、この前ダイエーの小久保が巨人に無償トレードされましたよね?
しかし、小久保ほどの選手が無償で譲渡は普通はありえないと思うのですが・・・
これって、やっぱりダイエーが巨人に小久保を贈与したと考えたらいいのでしょうか。
そうすると、ダイエーの処理としては一旦小久保を時価で売却して得た金銭を法人税法上
合意の上で巨人に贈与したとして小久保の時価を益金算入し、一方巨人の方は受贈益を認識し、
かつ小久保の時価を益金算入するのでしょうか?
くわしいひと誰か教えてください。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:18 ID:HTdtC9uP
>>809
どうなんだろう?極端な話、小久保はダイエーの従業員とかんがえられる。
法人が他社の従業員をヘッドハンテイングで自社に引き抜いた時って贈
与もくそもないよねえ。
でもよくわからんなあ、誰か頭いい人答えてやってくださいな。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:21 ID:HTdtC9uP
でも、従業員じゃねえよなあ。
個人事業者なんのか??
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:21 ID:QwB9JxXj
>>810
小久保はダイエーの従業員ではなく、あくまでも立場上は「個人事業主」
ダイエーにとって小久保は「商品」だと思うのですが・・・
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:26 ID:O5JPUhWE
小久保はなーんも計上せん。
そもそもプロ選手は社会人とは違って、雇用
されてる訳じゃない。仕事やりながら野球やってる類の
人じゃない。資産計上されるような人たちなのだ。
今回無償ということで、受贈益だの把握する必要はないだろう。
本来かかるべき金額も正直把握できない。
しかも相手は巨人。小久保が来期使い物になるか、故障者なので保証
がない。しかも近鉄のローズがどうもやってくるようなので、4番打者
がそろいすぎてる現状から考えて、小久保はマスコットになる可能性が
高い。ローズ、清原、高橋、江藤・・・他にも候補は多い。
年俸を計上するだけでOKだろう。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:31 ID:HTdtC9uP
>>812
おお、逆に答えて頂きありがとう。あなたは面白いひとですね。
きっと頭の回転が速く柔軟なんでしょうね。
ここは神の登場を待ちましょう。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:34 ID:QwB9JxXj
小久保の保有権とかそういうのはないんでしょうか?借地権みたいな。

ところで、ダイエーの話でついでにもう一つ。結構古い話なのですが。
たしか今のオーナーの中内正氏は父親である中内功氏から福岡ダイエーホークスの球団株式を
一株1円で譲渡を受けたと思うのですが、これはどーなんですか? 所得税の範囲になるのかな?
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:39 ID:O5JPUhWE
所得税の範疇じゃねえの?
1円で強引に有償にしてるとこがポイント
なのかな。
個人から個人だから低額譲渡とか気にする必要ないのかな。
817投票しなくちゃ☆:03/11/09 16:44 ID:9vQ2dM4x
若者の声を少しでも反映させるために投票に行きましょう。
最高裁裁判官国民審査も同時実施。これは何も書かないと信任扱いです
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:49 ID:O5JPUhWE
>>817
うちの地区は午前11時半の時点で
21.6%の投票率だった。いつもより高いよ。
やっぱり天気悪いのが幸いしてるよう。
>>818
地区の投票率がリアルタイムでわかるの?
俺も今から行って来ます。
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:52 ID:QwB9JxXj
>>813
う〜ん・・・でも、ダイエーは小久保自身を保有してるかどうかはとも
かく、少なくとも小久保と優先契約する権利は持ってたと思う。
って言うか、あなた自身「資産計上されるような人たち」とおっしゃっ
てるし、資産を無償で譲渡は益金が生じるはずでは?
>>810
ほめ殺しは止めてください。照れますよ。
しかし、そんなに面白いひとに見えますかね。
いちおうダイエーファンで今回の件に納得いかなかったので
なにかダイエーに抗議する根拠となるものを考えていたのですが。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 16:56 ID:QwB9JxXj
>>816
相続税だと確か有価証券は時価評価でしたっけ?
死んでると相続税・生きてる時は贈与税っていうニュアンスかと
思っていたのですが、1円でも有償にしてたら問題はないのでしょうか?
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 17:01 ID:O5JPUhWE
>>820
まあ、益金計上も考えられよう。
でもそれはあくまで読売側のはず。税金サイドでダイエーを
攻めるのはあまりいい案とは思えないんだけど。
それよりなんで小久保クラスが人身御供のようになってしまったのか、
それが問題だ。こんなこと今まであったか?小久保っつったら、メジャー
クラスだぞ。ダイエーの4番だからな。それが大砲主義の巨人に行ったら
小久保にとってはマイナスなんじゃないのか?ここは本来、トレードするなら
巨人以外で有償にするのが筋ってなもんだろ。これは日本球界の汚点だからな。
>>820
後で飯食ったら再度確認してこようかな、と思ふ。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 17:02 ID:O5JPUhWE
>>821
後段は>>819の間違いじゃ。
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 17:50 ID:crfMHU45
個人間の低額譲渡で、譲渡者は譲渡損、譲受者は受贈益なんてやってたら、
仕事増えて税務署が大変なんや。
無償譲渡=贈与も、所得税法33条の譲渡に含まれるんやで。
せやから所得税法59,60条で、譲渡損計上を先送りして仕事減らしてまんねん。
まあ、贈与税だけは現金贈与や相続税のからみで、やらなあかんけどな。
825コピペ祭参加汁!:03/11/09 17:54 ID:4PB7gcg4
出口調査では自民VS民主は全くの互角!!
一票の差で当選者が変わりかねない状況だ!!
この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後2時の投票率は前回より悪い。
このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえない。
だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送ろう。
「投票に行こう」と。
ダイエー株1円譲渡は、債務超過の会社だったからという理由のはず。
債務超過なら純資産価額は0円じゃないの?
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/09 18:13 ID:Qk0ZSntU
投票所入場券を紛失してしまった??
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/11 23:17 ID:OXBcb5AB
今日、個別問題集買ってさっそく解いてみたんだけど、細かい部分のひっかけにやられて全然だめだった。。
みなさんはどうですか?
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/13 16:39 ID:saZPwLXO
例の丸紅イチキュッパPCで、時価とイチキュッパの差額は税法上寄附金扱いですかね?だったら踏んだり蹴ったりだね。>○
>>830
寄付金にはならない。

それより俺は、反対給付を伴わないのに日本道路公団に寄付するやつなんかいるのかを問いたい。
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 16:01 ID:ZYX8GrhA
>>830
対価と時価との差額のうち実質的に贈与したと認められる金額は、寄付金の額に含まれる。

ということです。
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 18:25 ID:r6sM/AoE
申告要件で、「記載金額を限度に適用する」ってのが
入るのと入らないのとの違いは何??
特別償却準備金の場合は入らないが、試験研究費の特別控除だと入る。
申告要件っていろんなとこに出てくるよね。
措法なのか、本法なのかとか
税額控除なのか、損金益金の調整なのかとかで
いろいろとわけてはみたんだけど
「記載金額〜」だけはわけられない。
どういった基準なのか教えてください。
834 :03/11/15 22:19 ID:oWLdPx3E
>>833
要するに税額を減少させるような修正を認めないってことだね。
835 :03/11/15 22:33 ID:oWLdPx3E
もう少し丁寧に説明すると、例えば試験研究費が確定申告後にほんとはもっと多かった
って判明した場合に、「記載金額を限度に適用する」ってのがなければ税額控除額もその
ほんとの試験研究費の金額をもとに計算して修正申告できるわけだよ。
でも、試験研究費の税額控除は「記載金額を限度に適用する」ってなってるから確定申告の
税額控除額をこえて修正申告することができないわけ。この違い。
836833:03/11/15 22:41 ID:1Z/SCDCi
>>835
試験研究費についてはよくわかりました。
では、反対に特別償却準備金についてなんですが
これは、確定申告後でもいくらでも修正申告ができるってことなんですか??
もし、そうだったとして
なぜ同じ措法なのにこのような違いがあるのでしょう?
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 22:54 ID:rhcoFLij
特別償却準備金は『損金経理』が要件
つまり会計上、『損金経理』をしていないと適用はできません。

法人税は確定した決算にもとづいて申告するわけですから、
当然、修正申告(税務上の話)は不可能というわけです。

あなたは一生懸命に勉強しておられるようだけど、
税務の前提として会計処理があることを忘れてはいけません。
838 :03/11/15 23:01 ID:oWLdPx3E
>>836
でも、やみくもに理論集暗記してその数を自慢してる人と違い
君のような人は税理士として必ずや大成するでしょう。
がんばってください。
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 23:03 ID:0nLqObww
           , -−−ー-、.  
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /              ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     <   `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     (・ )``ー- 、_  /
   _/  /|         |(・ ),`/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー-' (ーイ ヽ         /  /   < 俺、試験番長。高卒でも条文読めるよ・・文句ある?
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /     \__
 ヽ  ヽ    、   、  ;: ー/` 、
  ヽ  ヽ    ヽ   ~`〜'/   \
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ
    ヽ   /  .| .)/    /  /   ヽ
     \/ヽ ./ /   , /  /    `
         /  `ー ''   /      /
         |        )       |
          |        )      |
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 23:03 ID:RROY+OjR
>>836
837の言う通り、法人税の本質が分かっていればなんてことない論点。
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 23:07 ID:5y4fYTD+
だいたい、法人有利になるような処理
には「記載金額を限度」とすることが多いよね。
受配、控所とかね。
842833:03/11/15 23:46 ID:TICJX6K7
>>837
ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
私は会計という大前提を見逃してましてたんですね。
そう言われると納得です。
843  :03/11/16 00:28 ID:rMMpaGYa
それでは質問しましょう。
収用換地等の所得の特別控除はなぜ記載金額を限度に適用されることと
されていないんでしょうか?
840よ、こたえてみ。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 00:42 ID:ma9GM6zm
>>843
シケ、消えろ
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 09:11 ID:381NYqyZ
>>843
特別経理で繰延べた後にも遡って適用可能としているのに適用年度の申告書の
記載金額限度なんて規定あったら矛盾するだろう。843は頭悪すぎ。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 11:07 ID:jPeOgBMX
>>839
おまえの条文読めるというのは「棒読み」
だろうが。そんなの小学生だってできるよ。
粘着がここにも沸いたか・・・
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 12:35 ID:jPeOgBMX
>>847
おまえだろ、粘着質なのは。
849院卒バカ息子:03/11/16 12:55 ID:n2bI72Ea
 , -−−ー-、.  
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /              ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     <   `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     (・ )``ー- 、_  /
   _/  /| 院免除    |(・ ),`/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー-' (ーイ ヽ         /  /   < パパが会計事務所してて試験受けても
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /     \__受からないから大学院にいくんだ
 ヽ  ヽ    、   、  ;: ー/` 、
  ヽ  ヽ    ヽ   ~`〜'/   \
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ
    ヽ   /  .| .)/    /  /   ヽ
     \/ヽ ./ /   , /  /    `
         /  `ー ''   /      /
         |        )       |
          |        )      |

850843:03/11/16 13:27 ID:rMMpaGYa
>>845
徹夜で考えた割りに的外れな解答だな。
おまえまさか条文て専門学校の理論集のことだとおもってないか?
法規集よめ!法規集。
だれかほかにわかる奴は本当におらんのか?
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 17:43 ID:dE4rku7x
>>843
収用の控除は、「損金の額に算入される金額の損金算入に関する申告の記載」(別表4減算欄)
が要求されているから、4で減算しない限り、損金算入されないから、記載金額限度の文言は、不要なのではないでしょうか?
試験研究費は、法人税額の増加による控除限度額増加分も認めないという意味で、当初の申告法人税額の20%等までしか控除しないということなのではないでしょうか?
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 18:21 ID:ma9GM6zm
最近本で読んだ知識をひけらかしたいが、友達がいないのでここで威張ってる
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 19:45 ID:pbhsgw+E
>>834
収用の圧縮記帳や特別控除ってものは、
公共事業用地の買収円滑化のため認められた制度であるから、

つまり、無理やり国が土地などを買い取っていくわけで
迷惑を被る法人側に対しては、そんなに厳しい適用要件にしなかったってことではないのかな?

記載金額を限度にってのは、修正申告による税額増加分については適用しないという意味合いでしょう?
試験研究費などは企業側の意思によるものなので、受けたければ
適用要件をしっかり守れって感じなのではないかな?
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 20:27 ID:3HyIP3k7
初学者ですが・・・
>>853の言われるように収用の特別控除に関してはその理由から別表4において税額免除を受けられるわけだし、
試験研究費のように国策に合致した条件をクリアしている企業に対する優遇規定なので(適用を受けること自体が法人有利)、
当然納税すべき法人税額があることが大前提で、その特別控除を受ける金額が、
確定申告書の記載金額よりも多いことがその提出後に判明しても、
さかのぼってその分まで優遇する必要がないと考えているからだと思います。
・・・が、誰かちゃんとした理由を教えてくださいよ。
855854:03/11/16 20:56 ID:3HyIP3k7
×試験研究費のように
 ○試験研究費の特別控除などは
すいません。
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 21:08 ID:sUNPzBiC
素人です。
税理士と会計士の違いってなぁに?
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/16 21:46 ID:381NYqyZ
843なんて相手にするな馬鹿がうつる
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 00:09 ID:kA+fkkte
●●準備金と○○積立金・・・同じような感じだと思うのですが、違いを教えてください。
本法と措置法っていう違いと言う回答だけじゃ嫌です。
立法趣旨から教えてください。お願いします。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 00:15 ID:SSL+Lcfr
>>858
知りません。考えたこともありません。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 09:02 ID:X/O2hMwi
>>858
準備金は準備するために作られた。積立金は積み立てるために作られた。
商法との兼ね合いよん。あんま深く考える必要なす。
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 15:51 ID:xMvdYWhj
総合問題を解くときに、別表四と別表五は同時進行がいいのか、それとも別表四を
作成してから別表五に入る方がいいのか、どっちがいいですか?
みなさんはどうしてますか?
>>862


最初は難しいかも知れないが、最終的には同時進行がよいと思う。
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 21:31 ID:SHG02V7N
>>862
俺は利益処分と租税効果だけは同時進行で、後は別表4と1をひたすらうめる。で、時間がきたら留保金やったり別表5やったりするよ。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 21:50 ID:owcEQB/G
お邪魔します。質問させてください。
私は今、税法の勉強をしたいと考えています。過去の経験から勉強する最良の方法
は資格取得だと思っているので、税理士試験の勉強をしようと思っています。
ただ、税理士試験に合格・登録を目標とはしていないです。
そこで、受かりやすさといったファクターはなしで、どの税法を選択したらいいのか
迷っています。私としては会社の税金を学びたいので将来的には絶対法人税法を
学ぼうとは思っているんですが、初めての税法が法人税法っていうのは
どうなんだろうかと悩んでいます。
誰か心優しいかたがいましたらアドバイスを。
ちなみに簿記知識は自信があります、去年1級を受けたとき90点超えてました。
まあ、関係ないかもしれませんが・・・。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 22:11 ID:RQxyN0/+
>>865
初めての税法が法人税法っていうのは、問題ないと思います。
簿記の知識もあるようですので。
あと消費税もいいですかね。次に所得税。

消費税は別にして、法人税法も相続税法も根っこは
所得税法にあり。ゆえに所得税法からがマジお薦め。
>>865

コピペだと思うが。。。
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 23:40 ID:0JWYnae3
所得・相続やって思うのだけれど、法人て試験的には簡単なほうじゃないかい?
大雑把というか寛大というか。
とくに相続やっててそう感じるのだが。
まあ、落ちていれば1月から戻るわけだが。
870865:03/11/20 00:20 ID:VPdSGMk1
>>866,867
 お二方ともまじめなレス本当にありがとうございます。
ただ、お二方で意見が割れてる感じをうけるので、かなり迷っています。
僕的には両方本当で、納得のいく意見なので・・・
よろしければ、更につっこんだ意見もください。
>>868
 コピペなんかじゃないですよ。でも、前にも同じような質問があったのかも
しれませんね!重複でごめん
>>869
 すいません。試験的な難易はあまり・・・。俺へのレスじゃなかった?
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/20 00:34 ID:ht48KjGr
>>865
ごめん独り言ですた。
簿記に自信あるなら法人でも所得でもいいんじゃないですか、ただ、法人
のほうが入りやすいとは思うけど。
消費は最後のほうがいいと思う。実務で必須だけどそんなに難しい知識は
通常必要ないから。試験は結構厳しいし。
まあ、最終的には興味のもてる科目からやるのが最適ではないですかねえ。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/20 00:37 ID:ht48KjGr
あ、ごめん。試験的な難易は無関係ですた。
873865:03/11/20 00:45 ID:VPdSGMk1
>>871
 サンキューです。自分に興味が持てる科目かぁー
法人税と消費税かなぁー。ただ、867さんの所得税が全ての基本って奴が
少しひっかかるんですけど。 でも、ほんとにマジレスありがとう
>>873
我が国の税法に置いては、昔も今も(将来も?)所得税法が中心ですからね。
戦後GHQの統治下でシャウプ勧告を受ける形で制定され、
以後60年近く体系を覆す程の改正はない。

法人税は個人所得税の前払い、
相続税は個人所得税の精算。
正しい税知識を身につけるなら、始めに所得税を学習することがベスト。

ただし、早期合格を見据えた場合には法人+消費を先に勉強した方がいいかもね・・・
875865:03/11/20 01:07 ID:VPdSGMk1
今日はとりあえず寝ます。
みなさんいろいろ有用なアドバイスをありがとうございました。
まだ思案中ではありますので、気の向いた人は続けて意見を聞かせて下さい。
でも、このスレはいい人が本当に多いと関心します。ではでは
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/20 10:22 ID:AWKPHW4M
いえ。法人税の方が所得税より試験としては厳しいという
意見もあります。
それは回りの受験生のレベルがどうも法人の方が高いそうだからです。
年完はもうすぐ4回目の実力テストだ。
がんがっていこー。
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/21 00:15 ID:uFmvkFM5
すいません、外部(?)からの質問です。
ここで尋ねるのが適切じゃなかったらすみません。

ある会社の登記簿上の本社がA市にあり、経営の実際はB市にある
本部機構が担っている。

このような場合、法人市民税はA市とB市のどちらに納めているのでしょうか?
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/21 00:27 ID:MBdTTkFt
>878
税務署提出書類等にB市に支店があることを記載してるのなら別だが・・・。

B市に支店があることを、市役所が知らないのなら、A市にて納付。
市町村役場の徴収職員による訪問調査等でバレた時点で、バレハラ((バレたらハラうの略)するのがベターかと。

そもそも、この件は法人税法の話ではないはず。
地方税法の話だろが!

880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/21 00:28 ID:79nhB8eD
>>878
複数の事業所等がある分割法人の場合、同一の都道府県にあるとして、理論的には
A市とB市の両方に届出をし、従業員数等であん分した法人市民税を両市に納付する
ことになると思います。ただ、実務上では本社の所在地のみで申告が行われてしまう
事があるみたいです。
881878:03/11/21 00:38 ID:uFmvkFM5
>>879*880
ありがとうございます。

でもちょっと勘違いがあったみたいで、878で言った会社は飲食店で
A市には本社(工場)及び店、B市には本部及び店があり、他にも全国
に出店しています。
要は、この会社の収益がどちらの市の財政により貢献するかということを
お尋ねしたかったのです。法人事業税で聞けばよかったのかも。
でもこっちも地方税の話かも。お騒がせして申し訳ありませんでした。
>>881
どちらの市に貢献するかは法人市県民税の場合は全体の市県民税を従業員数を基本として按分します。(均等割除く)
事業税の場合は複数の都道府県民に対して色々な基準で分けますが飲食店なら
従業員数だと思います。
883879:03/11/21 01:20 ID:MBdTTkFt
>>881
基本的には>>882さんの回答が正しいと思われます。
補足するなら、飲食店の場合、税務署及び市町村の調査は、
頻繁かつ厳しい可能性が高いので、要注意すべしです。
看板を掲げて営業をしてる以上、即バレのため、バレハラはまず無理でしょう。
ここで聞くより、徴収機関に問い合わせて、正しく納税することをお勧めします。
884865:03/11/21 23:37 ID:Fi73NFjC
お礼状
いろいろ教えてくれてありがとう。
自分としては来年の法人税法に挑戦しようと思っています。
最終的には明日大原で受講相談させてもらって決めます。
ではでは。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/22 21:38 ID:RyK1T/qb
繰延資産にやられた、、、
しかもよく考えれば簡単なのに。。
この2点は痛い。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/22 21:38 ID:RyK1T/qb
繰延資産にやられた、、、
しかもよく考えれば簡単なのに。。
この2点は痛い。
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/22 21:44 ID:wGgHqLy0
通して見たけど、このスレから来年に受かりそうな人皆無だね!

言っちゃ悪いが出来悪すぎ、昔からこんなもん?
>885
No4の内容ほとんど関係ねーじゃねーか!と小1時間云々…
また少額繰延資産かよ・・・何回引っかかったら気がすむんだろうか・・・_| ̄|○

ついつい勢いでやってしまうんだよな・・・
耐年orリース期間7/10・・・(*´д`*)ハァハァ
微妙に間違った・・・
耐年7/10orリース期間だ。
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/25 01:04 ID:KV/0uhZS
>>890
こりゃダメだ。。。。きみ。
来年も法人税のお勉強、確定だね。
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/25 02:07 ID:CboXVKRY
そろそろTACのレギュラー実力第3回か。。。
レギュラー実力でひっかかりたくてしょうがない、
あのバカ野郎が登場する頃だな。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/29 20:01 ID:/ZTK8OHt
理論マスターのCDが売っていましたが、これってどんなものなのでしょうか。
役に立つのなら買ってみようと思うのですが。ご存知の方教えてください。
>>893

理論マスターを読んでみて、淀みなく読めれば必要ないと思うが。
何処でどう切って読めば、意味が通じるのか解らないようだったら、CD聞くのも意味があると思う。

ただ、最大の問題点は直前期の改正に対応しないことかな。。。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/30 01:14 ID:R/HjQdju
なんだかんだでもうすぐ12月・・・
頼む!今年こそは受かってくれ!!!!
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/30 11:05 ID:sdudfu1m
>>895
60点だろ?じゃだめじゃん
897417:03/11/30 12:00 ID:BeiVugzE
>>896
895じゃないけど、じゃあ何点ならいいの?
自慢・煽り抜きで。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/30 20:34 ID:NnVqS/pw
>>893
定価で買うのは正直もったいないような。最新版は滅多に出ないがオークションなら下記のようなのもある。
改正のある生ものなんで、早いこと定価より安く買ってCDに焼いて、すぐオクで売る。これ最強。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62139375
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/01 21:45 ID:HnV1isjI
マスターが全部収録されているのですか?それとも重要部分だけですか?
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/04 15:40 ID:Q0tmDPlW
法人1年目で現段階で理論は何問くらい覚えておくべき?
ちなみに、今やっと10問ほどです。
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/04 18:18 ID:itMw7J8h
最終50問から60問・・・競争相手は一般の生徒というより
上級クラス。2回目 3回目の受験生を視野に入れないと
法人に受からないぞ。
10問ではだめだ。今日から頑張れよ。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/04 19:09 ID:gZnCZQ6D
>>901ありがとうございます。
とりあえず、年内20問を目標にがんばります。
で、4月までにプラス40問。計60問。

11月になってから覚えはじめ、月10くらいいけそうなので、何とかやってみます。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 00:37 ID:GcnE0G9t
>>897
大原なら75点は欲しい気がする。
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 00:39 ID:m618f/yi
>>903
も・お・やめてえっ
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 10:38 ID:GcnE0G9t
うそです。70点あれば大丈夫だよ
>>906
も・お・ひと声っ
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 11:08 ID:GcnE0G9t
仕方のないやつだな。じゃ、オオマケにマケて
67点じゃ!これ以上はさすがにユズレンぞ!
ゆずれんからな!もう!ホントニ!
909907:03/12/05 12:25 ID:3DsA6t+c
>>908
ありがたきしあわせ。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 16:39 ID:6ln3oPyI
なんかもうだめぽ・・・・力が抜けてくる。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 19:14 ID:kmKlZNLY
俺、おーはらで71〜73点、タックで66〜67点…かなりそわそわしてきました。このくらいだとヤパーリB判落ちかな…
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 20:04 ID:dPYdQekn
理論と計算の内訳は?
両校とも。
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 20:36 ID:kmKlZNLY
>912 O:理論42〜44計算29 T:うろ覚えですが、理論38〜39計算28
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 21:04 ID:dPYdQekn
>>913
適当な事いうつもりでないけど、合格してるんじゃない?
欲を言えば計算の修正分で3点ぐらい採れてれば最高。
みんないろいろ書いてるけど、70点あれば意外に余裕かも知れない。
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 22:14 ID:GcnE0G9t
その採点でB判定ってことはないと思うよ。
少なくともA、最悪でね。
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 01:22 ID:4VXVO+vU
AもBももう1年ってことにはなんら変わりはないわけだが、、、
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 10:49 ID:ZFJ+bJ1Y
意外と大原の上級でみなし配当書いてない人いるんだけど、実際はどう?
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 11:24 ID:9up0XABK
さすがにみなし配当書いてない奴は俺の周りはいないみたい。
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 15:19 ID:cXU8bVcG
もう生きた心地がしないよ… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 15:24 ID:HIXpp+58
大原で62点、TACで59点ですが、無理ですか?
今年落ちたら人生終わりなんですよ。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 15:42 ID:rMDJboo4
大原67、大栄65、TAC60、東京IT60 がボ−ダ−
実際どうだったんだろうか

しかしボ−ダ−付近にいるとずっとゲロでそうだ
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 16:10 ID:9up0XABK
>>919-921
わかるなあその気持ち、俺も勉強手につかずここ数日ネットさまよってるよ。
就活捨てたから・・・
発表後寝込みそうだよ。
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 18:09 ID:zNfImecv
>922
私もわかるわ!
一応年内の演習に行ってるけど、Oで72〜74点Tで67〜69点だけど国税庁の
ポイントを結構はずしてるもの・・・・
みんなそうなのかなぁ〜?
でも、あと1週間ブルーだわ。
落ちてたらやめるかも・・・
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 18:12 ID:zNfImecv
>922
私もわかるわ。Oで72〜74点Tで67〜69点だもの・・国税庁ポイント結構はずしてるし
みんなはずしていてもそのくらい取れるのかなぁ〜?
落ちてたらやめるかも。あと一週間ブルーだわ。
落ちてたらブルーどこじゃないわ・・・・
925923、924:03/12/09 18:13 ID:zNfImecv
失礼・・・
書き込み出来てないかと思って同じようなこと2回も書いてしまった・・・
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 20:19 ID:dNfEOw3R
去年どこかにかいてあったな


パトラッシュ、僕はもう疲れたよ
ドナドナドーナドーナー
経験上、合格通知の封筒のほうが、不合格通知のそれより大きかった気がする...
929ボザイ:03/12/10 14:12 ID:XLAfoHBx
税法の合格の手応えとは?
 その共通項みたいなものを発見したい・・。
 そうすれば、年内の実力維持の対策の有無も
もう少しはっきりしてくるのでは・・、と思ってね。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/10 14:34 ID:6uvFMkgF
やはりどれだけ大原やタックの
ボーダーを上回り、確実ラインに近づいているか
だろう。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/10 15:54 ID:bMmoTamg
簿財はボーダー+5くらいで受かった感じがして、実際受かったのだが、税法はそれぐらいでは受かった感じがない… もう気が狂いそうです。
あはははは、ハアー。
努力したみんな報われてくれー。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/11 00:11 ID:yHXMCcL6
あと6回寝て起きたら、わかるんだ。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/11 00:17 ID:ayMzQxkG
審判の結果が下されるまであともう少し…今年こそ法人税から釈放されたい。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/11 12:25 ID:LZEDGSYg
この試験は単科目の場合、発表当日でも合否が
わからないからなあ。自分のところの郵便事情
が関係する。このぐらい待たせるのはお手の物。
国はなにしろ受験生のこと見捨ててるからね。
拉致被害者のような者。
拉致被害者=受験生
いつまで待たせても平気。北朝鮮問題と税理士受験の
問題は同根。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/11 12:58 ID:5bikA/DA
官僚はいずれ税理士になれるから、国民の視点になんか立つわけがない。
口だけだよなあ・・・・大体エアコンの件でもいかに異常かわかるよ。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/11 13:10 ID:LZEDGSYg
エアコン入ったのここ最近だしね。
地方は入ってたのに、関東はダメだったもんな。
これが国のやることだからまいるよ。
銀行にはさんざん税金使うんだけどなあ。
国のやることはやっぱりおかしいなあ。
今日、年完の5回目の実力テスト受けた。
感想・・・そんな狭いとこに書けるかよ。以上
939ボザイ(cf929):03/12/13 22:51 ID:LGpYuOhn
みんな考えたくないんだな・・。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/13 23:07 ID:OHGAKDLs
うがぁぁぁぁぁーーーーー 受かっててくれーーーーー!
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/13 23:33 ID:KOjjW5F4
俺も受かっててくれぇぇーーー、受けてないけどもぉぉーーー!
うわああああ受けさせてくれえーー。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/14 22:33 ID:y46ODzuA
税理士って普通大体何回くらいで受かるものなの?
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 09:57 ID:LFn+0kbO
>>943
漏れは5回。まわりには、10回以上から4回、3回その他様々。
3回で受かれば、優秀だと思う。2回ってのは、まわりでは、聞いたことない。

4.5回なら普通なのかなあ?よくわかんない。

もちろん、5科目合格のことです。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 13:21 ID:fRENNI14
もうだめ…精神的にかなりキてる状態の27歳職歴無しのフリーター 今年落ちたらもうだめぽ…
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 15:07 ID:weGtgiRr

その年齢で職歴なしはダメだよ
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 15:42 ID:KgLP/PzG
>>846
845です。
だよね。半分人生あきらめてます…
誰か、不合格通知をフラゲした香具師はおらんのか(゜д゜)
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 16:28 ID:rD4MeP9h
>>947
845と945を間違えてる時点で・・・(゜д゜)
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 16:49 ID:fRENNI14
>>949 逝ってきます… だめだこりゃ…
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 00:05 ID:4KRAt1GC
あと1回寝て起きたら、審判が下るんだ。
が、それも、長い人生の中の1コマに過ぎない。
もっと、もっと、大変なことがいっぱいあるんだよ、これから。

だから、プルプル震えてないで、ゆっくりおやすみよ。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 00:19 ID:XRvozy8T
法人一発で受かるのって珍しいの?
>>951
ありがと
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう
俺は選ばれ死人間に入ってるのか、もうだめなのか。