■■来年の予備校どうするよ??■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
短答も終わったわけだけど、
短答ダメだった人は来年の予備校どうするよ??
俺はTAC→大原にしようかなと思ってるけど。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 12:36 ID:exBb0q3t
もう3校目は簡便だな。
いまと同じLECと心中。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 12:38 ID:h66kZ2Ci
予備校をコロコロ変えるやつが一番受からない。

>>1は2〜3年後にはクレあたりに通ってそうだな。
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 16:17 ID:X2UdJvJ1
本気になっので大原
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 16:18 ID:lByAcs0D
あせるな、また落ちるぞ。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 18:50 ID:oWHJ4VwM
<<3
講師がコロコロ変わると、同じ予備校に通っていても、
予備校が代わったのと同じ。
しかも、自分では選択できない。しかも、それが悪いほうに
代わる場合が多いとしたら、どうすればいいの?

7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 19:00 ID:KboGM5b6
Lですね。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 19:09 ID:oWHJ4VwM
>>7
仮定の話です。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 19:59 ID:ftSPa1/N
♪ ババンバ番号ない  落ちたのか〜
  ババンバ番号ない  替え玉するなよ〜
  ババンバ番号ない  予備校行けよ〜
  ババンバ番号ない  また来年〜   ♪
 
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 20:06 ID:MEf5z5uK
俺はLだったけど、ここはすごいよ。
いろんな意味で。
11 (´・ω・`). oO( )  &rlo;.(`・ω・´)&lro;:03/05/26 20:36 ID:cTCxAasb
今年TACだったけど、他の予備校も検討したほうがいいのかな。
とりあえず、監査(南)、財表(河村)、民法(公文)は満足してるんだけど。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 20:40 ID:H+lKW7wK
>>11 講師批判はヴェテへの第1歩。 
   今すぐ2ちゃんを止めて、タックを信じて勉強しなさい!
13 (´・ω・`). oO(2年目突入 )  lo:03/05/26 20:51 ID:cTCxAasb
>12

 そうですか。。
 じゃあ、TACを信じてがんばろっかな。
 隣りの芝生は青くみえるもんで。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 20:54 ID:/bxsZdhn
8月から始まる講座っていくら? あと十月からのも教えてください
     ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
    \∵ | \__ノ .|/  \___________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
来年の予備校、駿台・河合・代ゼミにして、医学部入り直せば?
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 21:53 ID:cTCxAasb

 ヤフーオークションで、TACの株主優待券落札しますた。
 5,000円前後で受講料10%引きならお得でしょ。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 21:59 ID:wXXXgTjL
>>15
よく見ると、ブサイクなドラエもんだな
>>18
受験生の糞スレには丁度いいだろ?
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 22:06 ID:wXXXgTjL
>>19
確かに
21山崎渉:03/05/28 14:08 ID:+aCmvCkt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
いやだ
            __
┏━┯━┓  ______|______|________ 
┠─┼─┨つ \_____/
┗━┷━┛ 
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/22 20:40 ID:bGv3Brm4
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 18:54 ID:uc+JGlKW
来年もやっぱ無難にTACかなー。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 19:01 ID:Z4l+7JMU
タックの8月からの夏上級いくらくらい?60マソ?
持ってるパンフは入門本科の料金しか載ってない。
正直、今年のLはクソ過ぎた
落ちたらもう来年は他に通ってくださいといわんばかりに。

でも、パンフ見たら今年は森村(商法)だし
テキストがちゃんとしてたらLにする。
それ以外に特に問題ないし。

てか、働きながらだとビデオブースはホントありがたい。

テキストがクソなら、別のところで通信かな。

28無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 20:44 ID:7yYMPPFs
>>27
お前、何宣伝してるの?
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 21:27 ID:iex1qw+F
短答落ちは大原の富士宮校で修行してこい
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 21:32 ID:wPabXtfI
俺は、
L→O
にします。
それとも無難にTにしとこうかな。
>>28

工作員じゃん
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 01:05 ID:MkDab6M+
夏に大原からTに変えようと思ってるのですが、
Tの上級のインプットっていつ頃終わるんですか?
大原は年内にほぼすべての講義が終わり、
年明けには補講が少しあるくらいで、トウレン中心
なのですが。Tもそれと同じくらいと考えていいですか?

33無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 01:58 ID:dsaoVr5W
森村って
2ちゃんで最も有名な講師でしょう?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 07:50 ID:EZCjQ7R8
そろそろ潮時かも・・・・
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 08:41 ID:HZ/qa94Q
>>32 T夏上級なら年内に終わるよ。
   折れはOに行こうと思ってるんだけど。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 08:50 ID:v0NIjLrx
学校かえて受かるやつって極わずか(1人くらい)じゃない?
>>32
経済は3月末、経営の3月末。

大原もTと同様、東京のVと生講義で選択できるの?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 04:26 ID:iFLNQ3V/
知らにゃーい
40_:03/06/27 04:28 ID:NwmNZwRU
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 13:37 ID:FZ/nL2//
学割きくのでおおはら
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/06/27 15:05 ID:/XywcYSk
大原は可愛い子一杯いるよ。
でも、男はうざいけど。あと、自習室が足りないよ。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 15:20 ID:5rsAh8a8
激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場!!

あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★
あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
寂しがりやの留学生の若い娘がお待ちしております!
もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり・・・・
あなたのチャットをお待ちしております!!
日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
http://www.gals-cafe.com
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 23:42 ID:OOf7Ijj+

本気になったから大原
情報きぼ〜ん
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 23:47 ID:DFb95hdr
大原にしようと思ってるんだけど、理論科目の評判ってどう?
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/29 11:17 ID:u+2CZPKA
みんなどこ行くか決めたか?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/29 20:46 ID:vA0zJ4dj
2回目以降ってアクセスって取るものですか?
毎年同じような問題らしいので取るべきなのか迷っているんですが。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/29 22:03 ID:Xd36V+un
>>45
商、営、済がいいって聞くけど。実際どうなんでしょう。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/29 22:55 ID:fDSY2xru
クレジットカードでリボ・分割払いができるという理由だけで、レックにします。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/29 23:03 ID:K4PFu+RQ
>>50

 そんなにクレジットカードのポイントが大事か?
 各社共低利の教育ローンもあるのに、あえてクレジットカード決済することもなかろう。
5250:03/06/29 23:15 ID:fDSY2xru
カードだと繰上げ返済できるから、予備校が提携してる信販会社のローンより結局安いんだ。
親ローン、金利ゼロ。
54山崎 渉:03/07/12 11:47 ID:cACgN552

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
55山崎 渉:03/07/15 13:09 ID:JMDQBG26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 21:43 ID:ZlzCfFNJ
ババンバ番号ない  落ちたのか〜
  ババンバ番号ない  替え玉するなよ〜
  ババンバ番号ない  予備校行けよ〜
  ババンバ番号ない  また来年〜   ♪
 
57ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:03 ID:SHAHhTKi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 16:20 ID:FNHdQb9Z
どうするよ?
金がない。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 16:35 ID:rkqLBJGx
もうカネナイヨ。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 16:51 ID:rkqLBJGx
金も無い。資格もない。もうだめだ。
本気じゃなくても大原
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 23:28 ID:ggBWGHyo
↑ 名言!
64アイスココア:03/08/04 02:53 ID:NdM7Wx3m
 今までタックオンリーでやってきたんだがタックの計算科目のとうれん(ドクター
アクセス応用期)って元々出来るやつがさらに磨きをかけるって感じの問題が
多くてついてけねぇって感じがする。ので来年は簿記、原型はレックか大原にしよう
かと考えてるわけだがこれらの予備校の計算の投連ってほどほどのレベルなのだろうか
? あとレッ苦の早朝とうれんの財表、商法ってとってためになるかな?
 ご意見もとむ
65ミルクティー:03/08/04 05:29 ID:I5J93V7T
>>64
去年LECの早朝答練受けたけど
(簿記、原型)応用期簿記は、TAC
のドクターより難しいと感じた。
原計は、ドクターと同じようなもん。
しかし、かなり理論を重視している。
といっても、すでに担当の講師が変わって
いるから、傾向かわっているかもしれない
けど
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 09:58 ID:KTpg40ic
>>64
財表の早朝答練いらん。 ある程度論文書く経験のある人間ならば、
あの分厚いテキスト4冊をクルクル回すだけで受かると思う。
 あと、森村さんの早朝は必須だね。 02以前に比べりゃ大分や
りにくそうだけど。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 11:47 ID:yInz3vyl
原計の大原と言われていたのも今は昔。
去年ついに崩壊。ステップについては批判も多いよ。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 00:34 ID:LiQkZe7Q
TAC株暴騰してるな
たんまり儲かってるんだって
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 01:09 ID:/9Aw9eGV
理論がイマイチの大原で原型が崩壊したんじゃ黙ってても
TACに集まるわね。
市場の6割以上がTAC生でしょ?
これってもう独占だよね。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 01:56 ID:jvYPZbZv
レック行こうかと思ってるんだけど、LTVって便利ですか?
VとLTVって中身一緒だよね?振り替えできるの?
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 14:16 ID:QoEbzhCP
04年目標のベスト(上級講座)
簿記:インプットはLかO.簿記に自信がなく、お金があればLただしダイジェストはダメ.アウトプットはLの早朝
原価計算:簿記と同じ。インプットはダイジェストでもよい。
材表:インプットはクレ。アウトプットは不要。つまりどこでもよい。
監査:クレ。
商法:L
経営:O谷田
経済:O平野
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 14:27 ID:dXvVSrKG
>>70 LTVはVクラスで人数が少ないときのみでしょ?
   入門生はVBで受講できるけど上級オンリー生は
   生、V、カセット100円、VB500円のいずれか。
   
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 14:30 ID:AO1mifRW
TACは金返せヤボケが、全然予想と違うじゃネーか。 
74アイスココア:03/08/07 00:47 ID:hIxPY+o7
レスサンクス 理論重視ノレッ苦といえどタックのドクターレベル以上の問題も
あるわけか。。。 で早朝投連についてはわかったのだが通常のれッ苦の簿記、原型の
2時間投連
はどうなんだろうか? これにしようかなと考えてるわけだが。。。
あとレッ苦の早朝民法はどうなんでしょ?
 またまたおしえてクンでスマソ
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 00:54 ID:OZOZ5hjz
>>74
LEC民法いはイイぞ! TAC出身か? LECの民法は結構条文や各々の
制度趣旨を重視してやるから力つくと思う。
 あと、簿記原計の早朝答練だが、簿記の方は02より易しい問題。原計は
平年並。 
 原計の2時間答練の方は間違いなくTACドクターなんて問題にならんく
らい難しい。 簿記は易しかった。 いずれも問題の質は今イチ。
 ただ、今年(04)の2時間答練は、簿記渡辺先生、原計池邊先生なの
で、彼らが作問してくれれば、ものすごく改善されると思う。 特に原計。
  

 
  
76アイスココア:03/08/07 01:11 ID:hIxPY+o7
>75 素早いレスサンクソ
 今まで2年間タックオンリーだったよ。今年はアクセス民法はやめて
早朝民法にするかな。。。回数も少し少ないし。
 原型2時間はドクター以上なのか。。。それなら計算は簿記だけレッ苦
にお世話になろうかな。しかし計算が吉害地味テルのはタックに限ったこと
ではないんだねぇ
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 01:23 ID:OZOZ5hjz
>>74
そうでつか。 TACって高いよねぇ。 LECの1.3倍位金取られる
感じするんだけど。 安心感を買える対価としては妥当なのかな?
 
 俺も民法選択だけどLEC民法は裏切らないと思う。
 
・・・とこんなことを言ってる側からなんだが、俺は落ちたらLからOへ
移籍するよ。 もうLECでの授業は飽きた。
 
78山崎 渉:03/08/15 17:57 ID:iEKUBryw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/15 18:26 ID:0A4AOXsT
,,
■■■ 《 大原 池袋校 スレッド 》 ■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1006619149/l50
★大原津田沼校専用スッドレ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/982077614/l50
【マターリ】 大原税理士 東京校編 【マターリ】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1043244541/l50
大原vsTAC(税理士)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1056611568/l50
■■■匿名で告白するスレ(大原編)■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1014298791/l50
大原横浜校について
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1052917175/l50
◆大原簿記講座の講師評◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1015326158/l50
大原税理士講座の講師評
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/989844163/l50
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/17 15:23 ID:3/1T+tDC
知らん
81test ◆rrr2OIN2jY :03/09/04 23:57 ID:RFVcLIa5
test
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/05 23:23 ID:8JzWgcPl
中身で選ぶなら絶対早稲田セミナーだと思うよ
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/05 23:44 ID:MrxWZchk
簿記は
なにげに
大原が一番いい感じがした
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/05 23:45 ID:CUt+DYLN
>>82

大学予備校も会計士やり始めたの?
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 20:50 ID:r6azETjQ
ICOはどうよ(簿記、原価計算のみ)
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/09 00:31 ID:bktsfP65
大栄はどうだ
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 00:44 ID:RmFWfOrb
合格率の高い順番に並べて?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 00:19 ID:ZCtyJHGE
test
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/24 13:00 ID:nGO2u8Il
89
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ