LEC会計士講座総合スレ5 合(5)格するぞ(w

このエントリーをはてなブックマークに追加
がんばろうLEC生!

過去スレ
LEC会計士講座どこいくの?総合スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1026315910/l50 html化待ち
LEC会計士講座総合スレ 似(2)たもの同志の集い。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1028798965/l50
LEC会計士講座総合スレ3 悲惨(3)だね
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030711301/l50
LEC会計士講座総合スレ4 必死(4)だな(w
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1034841459/
関連スレ
【カネ】  LEC被害者の会  【かえせよ!】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030403287/l50
原価計算のファンタジスタ 庄司弘文
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1026293289/l50
★★新・野坂財表★★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/998103045/l50
サイコ・メントラー EIJI
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1005412433/l50
★★新・野坂原計!?★★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1026665875/l50
★★新・野坂監査★★
http://mentai.2ch.net/tax/kako/1005/10053/1005315649.html
★★新・野坂監査 Part2★★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030927579/l50
簿記の神様 戸原直
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1025342619/l50
受験財表最高峰ノサーカの必殺隠し玉
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1027086923/l50
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 20:34 ID:wBugAsbA
>>1
乙。
いや〜、何だかんだ言って合格したいもんな。
俺もこのスレタイだったらなー、と思っていたんだよ。
がんがろう、みんな!
乙〜
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 21:39 ID:ShGX60Yy
甲〜
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 21:51 ID:/m9bdWDs
商法全部森村先生にすればいいと思う!
7仲間募集中:03/01/22 22:18 ID:Fcc2n6GZ
どなたか、クレアールの財務諸表論を共同で購入しませんか?
基礎期からとると、かなりの高額になるのですが、何人か集まれば安く済むと思います。
興味がある方は、メールをください。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 22:47 ID:hH4OgALT
>>7
結局浮気ですか?
野坂タンに通報しておきます(w
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 22:51 ID:oQibar6t
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ メントレをしっかり行えば
|||    小   |     他の学習は必要ないですよ
|||   ―一` /
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|

わーい、スレ立て乙

LECでも合格できることを証明しようぜみんな
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 09:40 ID:lizvRRn4
新スレあげ
12前スレ@950:03/01/23 10:54 ID:a3Cx0rk8
>>1
乙。
テストで書いてみたスレタイが採用されて嬉しいです。
残された僅かな時間、前向きに頑張りたいものですね。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 12:04 ID:iwv6iKPU
前スレでも質問しましたが、レスがないのでもう一度。
レックも他校のように合格体験記を出しているのですか?
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 12:59 ID:DZAm4WjW
1513:03/01/23 13:04 ID:wp1G6jS5
>>14
購入するものじゃなくって、昨年の合格者の
コメントやら写真を掲載したやつはないのですか?
大原やTACなどが無料で配ってるみたいの。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 16:28 ID:odD4uY/A
去年まではあったけど、そういや、今年は見ないな・・・。

たぶん、体験記の内容が「戸原先生に任せれば、簿記は万全です!」とか
「近藤・森村の商法コンビは最高!」とか「庄司先生のおかげで〜」とかばっかで
出版できなかったのだろう・・・。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 21:17 ID:lizvRRn4
岩間香須美
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 21:51 ID:WKkHY1yR
>>13
あるぞ。梅田スカイには置いてある。
合格祝賀会速報みたいなのに、書いてあった。
19仲間募集中:03/01/23 22:13 ID:zQ+zexNJ
どなたか、クレアールの財務諸表論を共同で購入しませんか?
基礎期からとると、かなりの高額になるのですが、何人か集まれば安く済むと思います。
興味がある方は、メールをください。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 22:36 ID:vBP8jrzI
>>19
あんたも粘着だね(w
あちこちコピペしまくって面白い?
挙げ句の果てに渡辺掲示板にまで・・・
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 22:40 ID:JasURw5F
近藤先生!!

涙です。

まだですか!!
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 00:32 ID:1d7qw8Qo
近藤って原型の?
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:10 ID:TFQlbZkW
新撰組みたいやなw
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 13:56 ID:xfi/gE5O
祭りの予感…
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 17:42 ID:MXgPwrOo
今日水道橋で応直の書いてあった
2時間とウレン
簿記克巳先生
原形大原の池辺さん
商法講義とウレンとも森村先生
財監野坂先生
民法うっちー
経営講義とウレンとも山下 梁瀬
早朝は田坂続投
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 17:43 ID:MXgPwrOo
あと経済本田アンド藤居
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 18:21 ID:Nzc2Jv1F
長瀬テキスト去年ので済まそうと思ってるんだけど
今年新たに買わなくても大丈夫でしょうか?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 18:52 ID:PtB3dPDj
難関資格であり続けないと優秀な人材が集まらない。あと監査需要と報酬が上がらないと合格者を増やしても
安易なダンピング競争とリーマン的な出世競争を助長するだけ。改革には熟考を要す!
29通信生:03/01/25 19:18 ID:fe8qUYo6
>原形大原の池辺さん
これってホント?
ネタ?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 20:00 ID:MXgPwrOo
マジ 水道橋1階に掲示してある
31通信生:03/01/25 20:06 ID:QfkOcJZU
>>30
池辺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
32ああ:03/01/25 22:05 ID:SkX7RTS7
ほんとです。但し池辺さんはファイナル答練だけだけどね。
簿記が渡辺先生っていうのがうれしい。ちゃんと作問してくれそう。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 22:09 ID:kgJ7blog
池辺さん獲得するなんてレックもまだやるき残ってたんだね.
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 22:10 ID:KWTtj8vV
ここにきてLECがレベルアップしたね。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 22:37 ID:kO9J41a+
時期的に遅いがな。でも、来年は期待できそうだね。


お世話になりたくないけど。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 22:49 ID:JlZ5vuhu
直前期しかお世話にならないにしろ、
池辺先生がLECにいる、ということで
なんかスコーシ安心感が出てきた。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 22:53 ID:WSlXZvKO
LEC生のモチベーションがここに来て急に上昇したな。。。。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 23:02 ID:JlZ5vuhu
大原流出ベテラン講師はすべてLECが獲得汁!

39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 23:36 ID:xIvQ2elM
時すでに遅しの感は否めない。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 23:36 ID:e+M40YoT
野坂さんと弥永さんて知り合いらしいね。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 23:43 ID:JlZ5vuhu
>>37
慶大生(卒)ですか?
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 23:43 ID:GAAc0nhw
野坂さんは八田委員とも知り合いらしい。
弥永も八田も専門学校の講師をしてたらしい。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 23:56 ID:kO9J41a+
八田先生って会計士とかの資格をお持ちなのかな?

でも、野坂先生、八田先生とお知り合いの割りには、結構ぼろくそに
いっているような・・・。
弥永先生とお知り合いだってことは、たしか、上級基礎答練の1回目に
お話ししてましたね。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 01:41 ID:3P9nPwBr
282 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう投稿日:2001/08/24(金) 02:42
東京商科なつかしー
わたしが合格した昭和62年ころは商科の理論科目は大学教授ばかりでしたね。
財表は河崎、小林、花堂、加古先生、監査は八田、おおやち、山浦先生、商法は栗山、上村先生、
経済は小野旭、田中一行先生などそうそうたる方々に教えていただきました。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 10:01 ID:pcx5kz+2
age
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 17:18 ID:qyUTQAF7
>>43
まあ、「知り合い」っていっても、ピンキリあるからな・・・
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 23:41 ID:rH2QSCAI
age
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 23:42 ID:rH2QSCAI
ageage
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 00:26 ID:YMOX9pQw
確か、数ヶ月だったか前に「池辺がレック移籍」とかいう情報がこのスレで流れたよな。
ほんと2ちゃんねるってバカにできないなって思う。

しかし、池辺ってほんとに大原の池辺なの?あんだけでかでかとパンフに載っといて、
あんだけ突然に病気で降板しますとかいって大原を騒がせといて、そして、今回
何事もなかったようにレックで講義するの?そんなのアリなの?
俺が大原生だったらムカつくなあ。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 00:34 ID:5AmrktoL
test
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 00:39 ID:qtwZp43t
大原のイケベは池邉です。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 00:47 ID:YMOX9pQw
レックの掲示には池辺じゃなくて池邉ってかいてあった。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 01:35 ID:b4OCGMvx
で、その池邉さんてどんな人なの?
詳細きぼーん。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 08:05 ID:J4qYKE2t
超辛口毒毒解説。敬意を払わないという意味で
試験委員を試験委員と思っていない。去年のス
テップでは天本さんとのコンビで原計最強と言
われていた。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 10:10 ID:iBZP6ywX
漏れも最初彼の毒舌ぶりには閉口したが、
徐々に彼の信者へと変わっていった。
いい味出してますよ、池辺先生は。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 16:10 ID:RwoY3287
池邉+田坂って原計最強になったんじゃないか?
去年まで穴と言われていたのに・・・・
LEC−(戸原+近藤)+(田坂+池邉)= まだマイナスかな・・・・ 
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 22:51 ID:ex+pvBBa
 商法のインプットが近藤先生じゃないのが痛いね。
戸原先生の穴は克巳先生がある程度埋めてくれるからいいけど。
 平山先生の早朝も、問題自体は基本的な良問多いし。
58b:03/01/27 22:54 ID:GFpa7tS2
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 00:18 ID:XxGr0sgk
原計の問題、田坂作ってないみたいだけど、問題の質についてどう思う?
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 00:28 ID:UqmIvx8S
 ちょっと難しいよね。今年の原計。 問題の質に関しては、玉石混合だと
思います。
 標準原計は手応えのある問題が多かったような。 
混合って・・ 普通に恥ずかしいね・・・
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 06:50 ID:EAKYoW6Q
っていうか田坂うざくねー
>>61
標準原価計算難しかったですよね?
1回目何これ?問題集??って感じで解いてたら、3回目で撃沈でした。
>>62
そうですか?丁寧でいい先生だと思うんですけどね?
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 12:01 ID:f5QBRV9y
最近、早朝原計の解説冊子が詳しくなった気がするんだが、気のせいかな。
田坂が手を加えたりしてるのかな?
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 12:05 ID:YUnilV2w
やっぱり庄司の早朝にはかなわない。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 12:05 ID:gSO+Ql0r
架空の絵に人権を認めるキレイズキな野田聖子センセイ
ソース:http://www.mainichi.co.jp/women/action/box/akajuutan/200210-12/1118.html
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 12:40 ID:vZiu4r+s
>>65
そんなにいいんですか?
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 17:23 ID:1ydn5AxK
商事は標準がわかりやすかった。

講師変更でみんな喜んでるけど獲らぬ狸のなんとやらにならないか心配。
実際始まらないとわからないよ今年のレックは。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 17:35 ID:HagnXinF
>>68

ファイナル答練の講師が変わったくらいで喜んでる人っているの??(w
70bloom:03/01/28 17:41 ID:V8yx0eE5
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 18:03 ID:iikzl7az
前にも書いたけど、池辺がいる、ってだけで
いいんだよ。講義よりも彼のトークが
心を和ませてくれるのさ。あと彼のコメントも。
去年までの大原のコンパスっていう月刊チラシ
の紙面は毎月面白かったぞ。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:40 ID:1ydn5AxK
タックアベのトークとどっちが上?
LECのヤシらはちょっとした宗教モードに入ってるな。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 23:42 ID:YtvP9bOo
LECの場合、教材の出来・不出来は講師にかかっているからね。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 08:11 ID:LqO3R7lY
ファイナルは池邉作問?
>>74
どこもそうじゃないの?
それともLECでは製本を講師がやってるの?
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 13:05 ID:VDwfxYU6
>>76
やってます。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 01:45 ID:D9umAfwa
池邉が作問すると仮定して、問題の質はどんなもん?
大原の人見てたら教えてちょ。
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 09:32 ID:IuYZPaJo
良質ですよ(w
ボリュームも多い。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 17:46 ID:d5O02tC6
作問するのかなあ…少なくともファイナル答練のカッツィーは作問はしないらしい。
でも、池辺さん暇だったらやるのかな。

つーか、ファイナル答練なんてどーでもいいんだが…
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 02:51 ID:Q3zZMWtZ
>>80
なにぃ、カッツィーは作問はしないって?ソースきぼん。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 22:37 ID:5cEP/DAS
ファイナルだし、いいじゃん。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 23:32 ID:CcBrjeoh
>>80 同じくソースよろしく
84質問:03/02/01 00:23 ID:C+a6lpIZ
すみません。DQN受験生です。 LEC短答答練3回目の簿記の問題で解説の理解できないところがあります。

問題(適当にはしょります) は 営業活動によるC/Fを求めよ、でして解説では直説法で求めています。

資料
1・ B/Sの前期末残高と当期期末残高の比較

 売上債権   30,000の増加
 貸倒引当金 500の減少
  ・
  ・

2・ 損益勘定(必要な科目だけ書きます)
(借方)
 貸倒引当金繰入 500
(貸方)
 売上 1,000,000
 償却債権取立額 500

となっています。ここで解説では営業収入の計算式として

 売上1,000,000 - 売上債権の増加30,000 - 貸倒引当金の減少500
       - 貸倒引当金繰入額500 + 償却債権取立益500 = 969,500

となっています。この中の 貸倒引当金の減少500と貸倒引当金繰入500が
なぜこの式に入ってくるかが理解できません。どなたかご教授いただけるとうれしいです。お願いします。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 01:44 ID:raOu3Xyb
>>80 
うーん。どーでもえーものを俺は作問してるのか。
やる気なくすのー。ええ問題やのに・・・
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 01:48 ID:mRfUC8ha
>>85
本人ですか?
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 02:04 ID:tVrYYWs6
一応本人ですが、何か?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 02:29 ID:IUsVtF4i
>>84
売上債権減少=貸倒引当の取り崩し
∴当期の掛売上プラスマイナス当期の売掛純増減=当期の営業キャッシュフロー
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 02:31 ID:IUsVtF4i
ちなみに大原の計算答練で下から20位だから、
多分間違ってると思う。

最終的には自力でお願いします。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 02:45 ID:nypu8JnY
円周率は3.14159265358979
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 02:59 ID:OA7prFOl
N坂の財表どうなの?あの体系はよく妄想体系と
言われているんだけど。
9284:03/02/01 03:06 ID:C+a6lpIZ
>>88

今分かりました!!!! あなたの書き込みがきっかけです。
ありがとうございました。 ぺこり
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 01:02 ID:vPo/y3xl
っていうか、n坂先生のは制度を理解するための根本の理論をコンパクトに
まとめたものであって、大学院なんかで本格的に会計学を学んだことがある
人にとっては、違和感を感じるのかもしれないね。
全然コンパクトじゃない気がします。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 08:26 ID:mc7T1w5D
経済学全論点攻略講座と改正商法全論点攻略短答対策講座を受けた人、情報プリーズ。
貨幣動態論はいらないんじゃないの?試験にも出ないし。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 20:02 ID:oFhxHd4b
>95
改正商法全論点攻略短答対策講座を受けた

90秒で一問(五択)解いて、解説、延々その繰り返し
進度が速いので初学者には辛いと思う、
六法はダイジェストで配ったのと同じものが配られる
自分としては改正の勉強になったので良かった、以上
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 21:49 ID:fESdlmA6
短答対策に限って言えば早朝で十分でしょうか・・・
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 22:26 ID:szvIO07K
>>96
>貨幣動態論はいらないんじゃないの?試験にも出ないし。

いらねえと思うんなら勝手に切ればいいだろ
お前がここで、わざわざ聞いてくる理由って何?
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 23:17 ID:Sgta0zLZ
100
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 23:29 ID:ZIlWf3KG
イヤイヤ、それよりFreeborn Money ☆ Dreamer、君ね、匂いの激しい
メシを講義室で喰うなよ!臭いよ。あと講義室でヴァカでかい声で会話
するなよ。五月蠅いよ。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 08:30 ID:8pb/ko8r
>>97
情報ありがとう。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 17:06 ID:atSrL+OF
監査の問題集、悪くないな、と思いますた。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 21:23 ID:wlgbsrLP
えっもう配られたんだ
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 21:54 ID:Y5K3mOVx
>>103
いつ配るの?
おいおい
応直で配ってくれよ……
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 23:24 ID:GvHFo9S4
>>103
まだ配ってないはず。
恐らくテキストABのことでは?
まあ、まずまずの出来だね。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 01:07 ID:robDwtkr
主はどこへ逝ったんですか?
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 10:00 ID:YBrwFzXB
池辺移籍の件でもそうだが、Lで先行して流れる噂は
結構あたる可能性がある。ということでまだ配布されて
いないはずであるが、監査問題集を期待しよう。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 10:49 ID:CK6blAiB
でも、池辺って何で移籍したんだろ?
大原に復帰の線が妥当だと思うけど
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 11:29 ID:ANKJiYEr
大原の人とは全く関係のない池邉って人だったら…
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 19:53 ID:sNF5VGWT
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
>>110
大原から移籍っていったらギャラじゃない?
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 21:51 ID:afOp7N5L
>>112

星崎未来ですか?
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 23:13 ID:MXAccBCg
>>101
在日朝鮮人に対する差別では?
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 20:49 ID:GlhCZHwk
簿記の上級基礎答練3回目第1問で質問!
回答4ページの原価率の算定の式の分子で
35.400+1.112.600+16.000+16.000-41.600-16.000-22.000÷1.1×X-22.000÷1.1×X
とありますが、-22.000÷1.1×X-22.000÷1.1×Xこの2回引いてるのはどうしてですか?
当期の売上原価を算定するために1回引いてるのはわかるんですけど、2回目がわかりません。
どなたか暇であればお願いします。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 22:04 ID:WCBDIWW/
平山のフラッシュ連結イイ
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 15:10 ID:F6OLLymh
旧スレより。

907 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/01/18 03:18 ID:vAoQdYn2
池辺宗行
関西学院大学経済学部(と思う)卒
関東学院の姉妹校と勘違いする奴はしばくらしい
科目 原価計算
趣味 酒と女と原価計算
バツイチ、子持ち(女の子)
まー俺の知ってる情報はこれ位。
講師としての評判はいいよ。おれもおかげで受かったし。
でも、さすがに復帰即LECはないと思うけどなー。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 22:17 ID:dZviH2+t
経済の問題集どうだった?
やけに問題にばらつきあると思わない?
やっぱ作った人が違うんだろうね
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 22:17 ID:dZviH2+t
経済の問題集どうだった?
やけに問題にばらつきあると思わない?
やっぱ作った人が違うんだろうね

121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 22:17 ID:dZviH2+t
二重カキコすまん
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 23:10 ID:RK+uNUaa
商法の短答問題集はどうでした?使えます?
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 23:40 ID:V8j22v1K
問題にばらつきって??レベルに??申し込もうか迷ってるからよかったら情報下さい。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 04:52 ID:1FNahRJN
いまさらながら、受付の女の子はなんであんなに不愉快な感じなのだろう。
前職は役所の受付だったのかな
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 05:37 ID:ctSIIhsv
LECの一階の受付で性格きつそうな女いるじゃん。
俺スゲー好みなんだけど。
あのお高い態度が最高にソソル。
どこの本校の話かわからん

やっぱLEC受講生は聞き手に対する想像力が欠如してるなw

漏れもだが
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 14:19 ID:1FNahRJN
S橋本校
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 16:40 ID:+x7of7k/
水道橋は感じいいよね。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 01:21 ID:bBpJkBnB
>125
特徴は??
その話題はスレ違いだから。他でおねがいします。
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 18:20 ID:b60vehvD
そういえば最近じゅんじゅんネタないね。講義はネタになるほど極上でもヘタ
でもなく、無難ってとこなのかな?ダイジェストどう?
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 22:55 ID:tHHWkSql
LECスレ自体が寂れたしね。
ほんと、受講生が減ったよね〜。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 23:00 ID:qz+qbV+i
やっぱり 戸原 近藤離脱は痛すぎた
 
プラスは原計の田坂くらいだろ。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 23:07 ID:CnkdiOUe
近藤ってそんなによかったかな?
去年は結構批判があったんだけどね。
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 23:18 ID:tHHWkSql
俺は受けたことないけど、前任の長瀬先生が凄かったからじゃないかな?
だから、どうしても、近藤に文句が出てくる。

しかし、近藤も去り、後任の商法講師を見たら・・・・。
失って 初めてわかる 近藤のありがたさ。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 23:19 ID:OIqrpnBk
そりゃ去年は、長瀬から混同に変わった年だったからね。
それより今年のLEC商法はやヴぁい。
そんなに悪いかな?
わけあって03向けの商法入門を今みてるんだけど、森村先生いいと思うけどな。
話おもしろいし、声渋いし。なんか昔何してたんですかって感じだし。
かっちーも森村先生だったんだね。時代を感じるわw
できれば来年も早朝を続けて欲しいけど、どうなることやら。
それより今更商法入門見てて担当間に合うかが心配やわ。

それと司法試験大手だから、LECの法律は大丈夫でしょう。いくらでも代わりはいるでしょう。
日本語おかしいのはすまん。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 23:34 ID:CZZmniu8
 森村先生は業界一です。
ヤバかったのは上級基礎理論の方だよね。

 去年LEC上級受けてて良かった。 今年入門上がりであの上級
講義はちょっとツライかも。

139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 23:36 ID:tHHWkSql
だれも森村は批判してないわけで・・・。
ていうか、森村は最高の講師。
LEC生に最も支持されている講師の一人。

問題は森村以外なのよ。
140136:03/02/09 23:36 ID:OIqrpnBk
>>137
すまん、森村を除外するのを忘れとった。

ブロック答練はバイト作問だから明らかに終わってるし、
上級基礎答練も公務員講座の講師が作問だからね…
「株主平等原則違反は絶対無効である」って解答例に書くくらいだからなw
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 01:46 ID:KlqOP1VD
バイト裂くもんって、どの科目もそうなの?短答ローラーも?
論文ブロックでまともな科目ってあるの?あったら教えてほしい。
142136:03/02/10 06:58 ID:vVetM0e3
おはようございます

>>141
NEW答練はほとんどバイト作問。
例外なのは簿記だけ。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 09:24 ID:WpqzaUvt
ブロック財表の模範解答は流れがよくわからん。
特に2回目の第一問
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 14:14 ID:QpIIMDPd
森村は、なぜ入門ばかりで、上級やらないの?
できないのかな?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 20:05 ID:q5i+EIJ7
経済学と商法の問題集ってどうなんでしょうか?
誰か教えてもらえないでしょうか。。
私も受講しようか迷ってます。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 23:57 ID:WpqzaUvt
長瀬の短答対策会社法2の発売がかなり先だから、それまでのつなぎで受講する
人もいるみたい>商法問題集

でも、あれだったら、早朝の短答対策を受講するだけで十分だと思う。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 01:16 ID:bhKHs1gs
みんな森村さん支持してるけど、あの答練の模範解答
実践的でないと思っているのは俺だけか?確かに解説
授業はすばらしいし、模範解答も採点好評もいいんだ
けど、1問60分の制約条件であの模範解答は詳細すぎ
てかえって使えない。今でも近藤さんのを使わざる終
えない。ほんと、失って初めてわかるんだよね。
『一言でいいから理由を入れる。』『これで勘弁して
くださいな』とよく言ってたっけな。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 01:31 ID:xcBOS9g+
長瀬タンの図解テキストってどうなのYO?
>>147
自分で削れる所は削ったらいいさ。文章は長くも短くもできるでしょ?
解説はいつまでたっても理解できるように長く細かい方がいい。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 03:47 ID:ruXhohIs
たぶん147は 解答例をそのまま暗記しようとする 典型的な 商法ダメ男ちゃんだね。
長瀬の問題集は解答例が長すぎて使えないって香具師といっしょだ(w

商法は何をすべき科目なのか、ちゃんと考えて勉強した方がいいよ。マジレス
バイト作問でも採点・解説がしっかりしてればいいかとも思ったり
するのだが・・・じゃあブロックはとる価値なし?
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 06:30 ID:+nOuQb17
俺も森村の模範解答が実践的でないということには同感。ただ、解説はよいと思う。
いくら理解をしてても、最終的なインプット段階ではある程度暗記にたよざらるを得ない。
150こそ、最近の試験傾向・商法は7科目中の1つに過ぎないという事を理解してないんじゃないか?
153150:03/02/11 11:24 ID:ruXhohIs
>>152

> いくら理解をしてても、最終的なインプット段階ではある程度暗記にたよざらるを得ない。

は禿胴。俺が言ったのは

> 解答例をそのまま暗記しようとする 典型的な 商法ダメ男ちゃんだね。

だ。全然ちがうだろが。こんな効率の悪いことしてたらダメだってことだよ。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 11:41 ID:yXn6BwDY
まあまあ 熱くならないで。考えてることはみんな大体同じだよ。
それより 長瀬は2月中に販売するのだろうか?
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 12:21 ID:AP+39/0i
なぜ、O原からの講師の流出がつづくのか?
それは、やつらに人間的問題があるからだろう。
やめてくやつは、まともといえる。
長瀬先生のテキストって何?担当対策って奴ですか?それとは違うの?
どうでもいいけど、水道橋の奴は野坂先生とか森村先生とちょくせつ話できるの?
もしそうなら、それめっちゃうらやましいわ。スカイはたまにカッチー来たら、もう教室めちゃこみだからね。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:49 ID:1OijTfYz
>>150
お前は俺の商法の実力を知って言ってんのか?
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:52 ID:T5AO5V60
この脱税問題は?

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
>>155
O原工作員ウゼー
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:02 ID:zKQke9H4
>>159
別に大原の工作員じゃないだろ。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 23:05 ID:ynawMRUS
むしろ、反大原だよな(w
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 23:13 ID:lfr4ttL7
>>158
部落がここにも現れたか。氏ね。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 23:20 ID:ol2VTb6+
>>154

さっき見たら短答対策「会社法」が発売されたようだ。
2月末だっていってたのに思ったよりも早かったなぁ。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 23:48 ID:pZCbZSgt
>>161
ということは、池辺さんて人はOKなのね?
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 00:23 ID:/qOtQQK1
長瀬テキストは高すぎ。
個人で出版してるから仕方ないのだけど・・・。

去年も購入したユーザーが同じ本の最新版を買う場合、割引価格でお願い!
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 01:49 ID:cB0ferhI
>165
割引されてるよ 知らないの?
167166:03/02/12 01:52 ID:cB0ferhI
ごめん 俺のかんちがいだったみたい
短答対策2は割引がないみたいだね
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 02:07 ID:eX+6YrZO
図解どう?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 04:44 ID:DBTnqtqo
図解は割引があります。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 04:46 ID:DBTnqtqo
っていうか、LECの商法問題集購入しなくて良かった。
長瀬問題集、3月(下手すりゃ4月)に発売だと思ってたからなぁ。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 06:43 ID:c3ykYEPv
ここ見りゃわかるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 09:58 ID:wMtUDDuH
去年の総則ダビングしたやつあるんだけど、近藤って良かったね
人柄良かった  「ここは聞かれる聞かれるてとこだね・・・」とか口調が庶民的で
最初はうさんくさかったけど、今思うと説明がわかりやすすぎてたことにきずいた
おしいなああ
173私も昔は・・・:03/02/12 11:04 ID:0njd+ZlC
 森村先生の答案についてだが、私が合格する前年に大原で、
「元試験委員が語る商法の合格答案の基準」みたいな名前の
−不正確ですんまそん−講座で、その元試験委員の先生が、
「この問題で、この論点を落とした答案には、私なら合格点
はつけられません」と仰っていたのを聞いて、各専門学校の
解答を見比べてみたら、森村作の解答例にしかその論点が書
いてなかったのを発見したことがあった。
 森村先生の解答は、文章が硬くて多少長いが、それは難し
く書こうとしているのではなくて、正確に書こうとしている
からだと思うが。
 要するに、60点で良いと思えば、適当にアレンジすれば
いいんじゃないの。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 20:01 ID:DWKtvzxO
||'A`) ジー
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 20:19 ID:Po86KHHQ
>>173
その時代に近藤先生は解答例を書いていないのだよ
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 20:50 ID:8MQYkxIq
DQN!DQN!

177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 23:04 ID:cg8MpGOU
現在教えていない長瀬や近藤と比べても意味がないのでは?
現状で商法No1講師だと思うんだけど。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 23:24 ID:7/x+2jSG
>(森村先生の)模範解答は詳細すぎてかえって使えない

意味不明。詳細すぎる解答を非難するやつがいるなんてちょっとびつくり。
詳細すぎるんだったら解答書くときに削ればいいだけじゃん。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 23:27 ID:9YlOVjDI
>>178
模範解答が暗記プロパーじゃないってことが言いたいんだろ。
もちろん解説は詳しい方がいいけどね。
商法なんて解答例○覚えしてたら、時間足りないと思いますが、、。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 00:02 ID:LnT2QqZV
まぁ、長くて詳細な模範解答を作るのは簡単なんだけどな。

そこからいかに行数を減らせるかが、腕の見せ所なのだが。
問題のポイントを理解しきっていないと、どこを削ればよいのか分からないしね。
>>178
その傾向はあるね。
もちろんひとそれぞれ勉強スタイルが違うから、一概にどうのっていえないけど。
友達の一発合格者は森村のは流しで、別なの暗記してたなぁ。
あれはあれで根性いるけど、ハマればうまくいくんだろうな。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 00:39 ID:LnT2QqZV
攻めの解答例・・・30行。予想得点8割以上
守りの解答例・・・20行。予想得点6 or 7割以上

の両方があれば、便利なのにね。
司法試験用の論文教材には、そんな形式が多いけど。
>>182
かもね、でも森村さんのは暗記するのはちょっときついかね。
まーあれは暗記しないで解答できるように構成されてるから、そういうためのツールじゃないか。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 03:32 ID:Z9NgjPuB
文書力ないような気がするが
それに出ないところシリーズで

こだわってはいるが、違うような気がするのは自分だけではないでしょう。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 06:55 ID:hAtv7m6r
森村に不満がある椰子結構いるんだね。
俺だけじゃなくて安心したyo

「けだし」ってなんだよな…
今時、学者でもつかわねーのにさ。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 07:35 ID:c0RsudvB
「思うに」とか書くよりかっこいいけどな。
じゃあなぜならに変えたらいいのでは?量がおおいとか、暗記に適してないとか、何か批判のレベル低いよ。
ちなみに解答例について、個人的には優秀だと思うって言ってたよ。
わかって欲しい事は書ききれている、アレ以上を受験生に求めるのは酷だと話してました。
後、学者さんの一部には、思うにという表現を嫌がる人がいるって話を聞いたことがあるな。
俺が話を聞いた先生は、国家試験ではそんな事は考えないがとおっしゃってたけど。

なんか電波っぽいカキコになったな。
荒れるのも嫌なんで、悪いが放置してくれ。
すまなかった。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 13:32 ID:5CSEx7XA
質問ですが、どうすれば運営スタッフになれるんですか。
>>190
デジレックとか見れ。
運がよければ募集してる。
あとはハローワークとか。

192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 16:03 ID:w/SjtqDT
長瀬テキストや時期に販売する論証集でインプットして森村でアウトプットの練習
すればいいじゃん
これが最強だと思うけど
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 20:43 ID:pXXzhip8
>>185
あんたこそ文章力ないなw
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 21:58 ID:n8MYXRDr
 森村の答練解説は、脳ミソの頭皮マッサージされてるみたいで、
個人的には、結構好き。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 22:30 ID:VEzvG4Ww
>>193
みじめなやつだな。
なんの意味があるの?
まさかね?
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 22:45 ID:aCGkQmYM
森村にしろ野坂にしろ
なんでLECには変り種が多いんだろう…
LECで会計氏うかる人っているんだね。へぇー。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 23:05 ID:aKTkYFjo
>>195
そーゆー自分も意味ない書き込みという罠w
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 23:35 ID:fj7nTS+k
>>196
194だが、「森村」は、変わり種ではないと思うぞ。
解答の文章なんか、判例そのままの表現が多いし。
個人的な人格のことは、わからんが。そんなに変人とも思えん。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 23:43 ID:LnT2QqZV
俺も185の文章は理解不能だったぞ(w
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 03:44 ID:iiDGu48P
>>186
司法試験をしている友人に聞いたら、司法試験の答案は
思うに、けだし、〜と解する、とか使うらしいよ。
森村先生は司法試験をやっていたようだから、
彼にとってはそれが正しい法律論文の書き方
なのでは?
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 13:46 ID:gF4TsDTk
LECの直前のパンフ見たけど、簿記渡辺、原計池辺、財表監査野坂、商法森村ってのはやっぱ強力だな。
来年もこの人たちが残れば、まだまだLECもTACや大原には負けないのでは?
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 15:00 ID:LmyCxCo3
原計田坂も加えてあげて
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 15:08 ID:WyPkkFWi
民法ウッチーも
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 15:10 ID:Jhzr3/4E
★やっと見つけちゃった★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 17:47 ID:sdwC3qlO
>>202
確かに直前に関しては経済・経営以外は最強な気はする。
が、あくまで直前だけの話。
森村先生は基本的に入門担当だし、野坂先生は入門財表はやめるみたいだし。
確かに良い講師はいるがその分大きな穴もあいてるのがLEC。例えば、上級商法・経済・経営。
なにより内部が不安定だから講師もころころ変わるし、れっくが流す情報に信頼性がない。
俺はここ一年間、LECから被った被害は忘れないであろう。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 20:05 ID:EiwTYKW/
LECは信用をなくしたよな。
今まで以上に単科予備校になる気配。
俺も大原メイン(答練コース)で、LEC単科だし。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 20:29 ID:03bBc/IG
########################################

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

########################################
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 20:34 ID:VWXhpKTL
野坂が強力だと思える香具師は幸せだね…
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 20:46 ID:0Sy9WJAW
だからといってクレ石井がそれほどいいわけでもないな
どうもテキストの言葉がなじみにくい
監査は確かに堀江のほうがよかった
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 21:07 ID:u/ew4TNJ
講師マニアヴェテの巣窟かよ。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 21:19 ID:VWXhpKTL
>>211
今のLECは講師マニアヴェテか、入門上がりかのどっちかだよ。
まともな香具師は大原に逃げました。
>>212
その大原ではまともな講師が続々逃げ出してるわけだが
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 22:32 ID:x0NDpWol
ファイナル答練の原価計算はイケベが作問するのですか?
イケベ作なら受講しようと思います。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 22:36 ID:fp7or37a
携帯電話(PCでもOK!!)と入会金9500円でビジネスチャンス!!
大きな印税的収入が得られます!!
とても簡単な事をひたすらやればいいだけ!!
18歳以上なら誰でも参加できます!
詳しくは
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=okanelife
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 23:06 ID:s0+DocJp
経済が弱いというのは疑問。

本田がいるではないかあーー

見た目やしゃべりかたで判断するのはよくないですぞ。

おそらく全予備校の全講師の中で一番丁寧。

毎回のレジュメや採点。

どうも結構暇らしい。

電話質問も常に受け付け。

他校や市販の問題集等なんでもあり。

知識も以外に奥深し。

LECお勧め講師は渡辺本田。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 23:30 ID:5r4/6o+Y
前にも同じようなレスあったかもしれんが、
俺はN坂の答案例で合格点来るのか、疑問。
TAC河村と全然違う。

森村の答案例はいかにも司法試験って感じで好きだな。
「けだし」を使いこなせるなんてしぶい。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 23:47 ID:GtnsHi8t
>>212
早く申し込みすぎて逃げ遅れたのもいます。もう、昔の話だけど。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 23:49 ID:GtnsHi8t
>>216
他校の問題集でも質問に応じてくれるの?まぁ、質問する気はないけど。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 00:28 ID:AbtYxO8v
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 00:56 ID:k04MpL9y
つーかT○Cの財表の今年の模範解答はいくらなんでも、、、
継続企業が前提でしょ、、、、
>217
「けだし」なら、東京CPAの早谷タンだって・・・誰もわかっちゃくれねえか。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 07:41 ID:3gOGZrTc
知り合いの大学教授がT○Cの財表の模範解答は合格点はあげられないっていってた。
どこどこの予備校はだめだとか言ってる奴ってどれくらいのヴェテなの?
他を罵らないと安心できないのか?
最近のレスを見てて思うんだけど、理論科目を、講師の答案を暗記する科目と思ってないか?
あれはあくまでも一答案例であって、絶対的なものではない。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 08:42 ID:MQsOPcup
>>223
そういった大学教授の話って良く聞くけど、
TACや野坂作成の模範解答で合格点がもらえないのなら、
ほとんどの合格者がアボーンなような(w
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 10:01 ID:ZXJzH8Wx
基本的に大学教授が「専門学校が書いた」模範解答に高い点数をつける
ことはないと思います。かなりプライドの高い人たちですから。
227188:03/02/15 10:57 ID:mih9g8HK
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/








228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 12:26 ID:AbtYxO8v
試験委員ってなんで学者が多いのだろうか?
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 14:38 ID:X5NR0ssJ
>>221
最初の解答だろ。おれも思ったね。終わってるって。
受験生のレベルを判断するいい問題だが、専門学校が
そこに引っ掛かってる様じゃ・・・。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 14:59 ID:Wh/Ys8A8
野坂財表でも合格する奴と、野坂財表じゃ合格できないとこぼす奴の
差とはなんなんだろうね。
>>230
漏れの知り合いには
「野坂で一発合格した香具師」
「野坂にハマって辞めた香具師」
「野坂に変えて受かった香具師」
全部いますが、もちろん一番上が一番少なく、まん中が一番多いです。
でも一番下もそこそこいるので、他の学校で学んでそれがベースになると
野坂財表はいいのかもしれません。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 15:26 ID:9wLaKCTg
短答対策という点ではいいと思うよ。
漏れもカナリのベテだが、
野坂教に入信してからはT○Cの財表は
論点をなんとなくぼやかしたところが多い気がするようになった。

信者としてはあの監査のテキストもいい感じだ

だがそれよりも商法何とかしてくれ・・・
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 18:20 ID:BPX8DjpF
なぁヴェテって毎年授業受けるわけ?
改正は改正講座だけ受ければいいのでは?
どうしてヴェテなのに、商法なんとかしてくれって話が出るの?
>野坂財表でも合格する奴と、野坂財表じゃ合格できないとこぼす奴の
>差とはなんなんだろうね。

            それを言ったらおしめーよ


236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/15 23:28 ID:lDTIqxCd
結局はアホということで、どうですか。

だまされる方はもとより・・・・・・・
237ネットdeDVD:03/02/15 23:29 ID:gFgGnJRJ
激安アダルトDVD1枚980円です!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVD1枚980円です!
http://www.net-de-dvd.com/
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 00:50 ID:K2lS2j3+
野坂財表の悪口を言っている奴って、講座を受講したけど、答練で点数の伸びない
奴じゃないの?
239233:03/02/16 01:16 ID:0jXgUKZk
>>234
ヴァカなのを自覚してない上に、
勉強してないから。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 09:48 ID:nhQmGULS
>野坂財表でも合格する奴と、野坂財表じゃ合格できないとこぼす奴の
>差とはなんなんだろうね。

普通の能力を持っているか否か
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 10:05 ID:U5zuC+qY
でも本田はみんなが言うほど悪くないよ。
講義は下手だけど、レジュメとか丁寧だし。
本田の入門テキストで理解できなきゃ
経済理解できる本なんかないよ。

「そんな人は経済学で受験する資格が無いといわれてもしかたありません」

(本田語録より)
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 23:24 ID:iRQRKxZj
東京本校の自習室で、混んでいるにもかかわらず
一人で席をふたつ占領するバカは死んでください。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 23:30 ID:DqP3XIEY
水道橋本校の自習室って座席指定じゃなかったっけ?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 23:44 ID:iRQRKxZj
二号館は座席指定。八号館は指定なし。
八号館にはもちろん占領バカはいますが、二号館にもいます。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 23:51 ID:DqP3XIEY
指定なしの自習室できたんだね。去年はなかったよな?
俺は今年大原に移ったんだけど、3人がけを一人で占領してるが結構いるよ。
2人がけを一人で使うくらい許してやれよ…3人がけはマジむかつくzo
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 11:07 ID:Vj0SgyLI

会計士一次試験から受けなければならないものですが。
不動産鑑定士の1次試験の過去問てどこに売ってますか?
あと鑑定士の1次試験はどこかの講座とってまでやんなければ受からない試験なのでしょうか?
確かLECには講座ありましたよね


247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 16:19 ID:jcYy9UIc
>>245
2人がけをひとりで使うならいいが、8号館は1人がけが隣り合ってる形なんだよね。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 21:42 ID:eplJVS4m
自習室でご飯を食べたり香水をつけてくるのをやめてほしい。
音は耳栓でごまかす手もあるけど臭いはつらい。

3人がけの中央に座るやつが許せないなら
その横に座ってやるというのはどうですか?
荷物どかせよ、みたいな感じで。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 21:55 ID:nCEzGwGS
水道橋2号館は、ほとんど大原のヤツで占められているから、
窮屈なんだろう?
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 21:56 ID:XgcK31iH
自習室でハンバーガー食ってたら
前の兄ちゃんが『子供じゃないんだから』
と言って席を移動した

殴りかかりそうになったよ。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 21:59 ID:nCEzGwGS
>>250
自習室でハンバーガー喰われると匂いが強烈だわな。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 22:04 ID:17xEODj6
おいおい。まだハンバーガー食ってる奴は見たこと無いな(w
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 22:09 ID:XgcK31iH
そうか、ハンバーガーぐらいいいじゃんと思っていたのだが。
俺の中での基準は
自習室OK→パン、おにぎり、ハンバーガー、おやつ
自習室NG→弁当系
ハンバーガーは匂いがするか、外で食うよ。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 22:11 ID:nCEzGwGS
>>252
ヲレは、ナポリタン+粉チーズたぷーりを食しているヤツを見たことがある。
その時、講義室に充満した臭いは凄まじいものがあったね。それに比べたら
ハンバーガーはかわいいかも。。。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 22:37 ID:iOCO9AqV
ハンバーガー食ってるやつがいたら、
俺がなぐる

漏れは食べ方のほうが気になる。
くっちゃくっちゃ音を立てて食べるやつには殺意すら覚える
おとこおんな問わず。

257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 00:27 ID:Vi3a5ZWx
ハンバーガーはダメだろ・・・。
基本的に温かい食べ物は匂いがするし。

っていうか、自習室でモノを食うなよ。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 00:31 ID:Vi3a5ZWx
>>256
自習室でモノを食べるようなマナー知らずは、大抵、食べ方も下品だわな。

パンやお握りを申し訳なさそうに食べてる人はいいけど、
匂いがキツイものを平気で食ってるヤツは食べ方も汚いのよ。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 03:24 ID:99tA12vK
たしかに ハンバーガーは 常識外れだよ。 でもさ、 253はちゃんと反省してるから
いいじゃん。 ちゃんと ズレてるところは直していけばいい。

って、 本人じゃないかんね。


ってことで 弁当とハンバーガーは 同じカテゴリーでお願いします。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/18 03:48 ID:5LFsMM5i
トハラせんせ、さいこー!
やっと直前期まで終了。大枚はたいて買った甲斐があったYo!
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 06:49 ID:+CNysYze
久しぶりのトハラねた、来年は受験業界に復帰するのだろうか??
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 17:46 ID:c3Gz4cFR
>>260
トハラ先生、元気そうで何よりです
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 20:15 ID:RDpnr0ow
>>260
戸原先生の問題は確かに素晴らしい。 彼の連結C/Fの問題は感動モノ。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 20:18 ID:6aW2FtTK
連結C/Fって
基礎期29と応用期13いがいにある?
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 21:08 ID:g3zK/O5n
すいません、皆さん戸原先生はどこにいるのでしょうか?
どうすれば、問題を手に入れる事ができるのでしょうか?
情報提供よろしくお願いします。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 21:19 ID:RDpnr0ow
 >>264 
02目標は、それだけだと思われ。 応用期13回目の問題が良いよね。
戸原先生の作った問題の中であれが一番すごいと思う。
 あと公開模試の本支店か。 あれもえぐかったな。 
 
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 02:32 ID:q41f5l49
池辺タン、本当に移籍したんだ…
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 04:35 ID:ZSkM4ckv
>>265

ヤフーオークションで 手に入るよ
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 23:39 ID:fV9x3RwW
トハラ先生は何がよかったんですか?
ヒラヤマ先生との違いって何??
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 23:46 ID:qNUSANT0
監査テキスト、誤植だらけだな…
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 23:49 ID:EM6sTOY6
戸原先生の解説はエレガントだった。
それに比べて平山は…

もちろん今年の早朝は受講してません。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 01:28 ID:brtNV02y
受講してないのに、どうして平山の早朝のこと知ってんの?>>271
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 07:10 ID:gkcAZGes
去年の早朝はトハラサクモンではなく平山渡辺のサクモン
しかも落ちてる奴が語ってるわけだからな。なんと言うか、いまいち説得力にかけるな。
一発で受かるなら、これは抑えておいた方がいいっていう答練ないかな?
その意味で平山はいいと思うんだけどな。
本試験ではあれくらいのレベルでしょ。そんなに難しいのが出るとは思えない。
難しいのときたいなら、税理士簿記論の3番だけ集めてといてればいいしな。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 09:48 ID:e5Kod2Qp
野坂財表でも合格する奴と、野坂財表じゃ合格できないとこぼす奴の
差とはなんなんだろうね。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 18:39 ID:q4POw/sr
経営学の新講師は青学の講師と一橋の院生のようだ。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 19:09 ID:qMEjphHV
>>276
なるほど。精鋭をスカウトしたと喜んでいいのか?
つーか経営に時間かける予定もないし、どうでもいいけど。

レックはねえ、監査と財務諸表が弱い気がするね。
同じ人が2科目以上教えるのはとにかく最低。
記憶の整理がつかん。
若い子でもいいから違う人間を連れてこれんのかね?
ちなみに原計の若い子は言葉遣いはひどいがなかなか実戦向きだ。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 19:54 ID:msPb2/v9
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ 277はポジションを理解してませんね
|||    小   |   それではメントレを受けてみてください 
|||   ―一` /
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
>>277
司法試験では一人の講師が全科目教えてるよ。まぁ全部法律だけどね。
弱いってどういう事よ?どこの予備校もそんなにやってる事変わらないって。
LECにいるんだから、LECの先生信じよう。よく研究してるしさ。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 20:36 ID:f69YdcZ2
久しぶりに野坂AAを見たな。
なんだか、今年は元気ないよね>野坂先生。
LEC受講生が激減したからかな?
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 20:59 ID:ZaL3L9E9
>278
おー!お久しぶりです!!
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 21:17 ID:I/Gi8h7e
野坂先生の監査論の短答問題集貰いました?
今年も相変わらず良いですか?
どなたか、返信お願いします。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 23:47 ID:UlOE92wa
都内は水道橋とあとどこ?
早朝ダビングしたいので、地方港にいきたいのですが・・
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 00:13 ID:wUCjYOiG
早朝商法で森村さん自分の解答例についてコメントしてたね。
やっぱ、ここ見てんにのかなあ?_
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 00:29 ID:7KQ1H14O
>>284
みんな、見てるだろうね。
芸能人やスポーツ選手のような有名人ではないのだから、
自分のことが語られてるのを無視できるわけがない。

ちなみに、知り合いの大学受験予備校講師は、自ら2ちゃんで情報操作を
しているらしいです(w
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 00:35 ID:lVICEKju
>>284
今日のコメントは、去年も一昨年も(泣)同じこと言ってたるよ。
判例の表現はヘタにいじると意味違っちゃうからそのまま使ってる
ってやつでしょ。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 00:43 ID:bJJ0ghcD
ファイナルは池辺作問なのか誰か教えてよ。
電話したら教えてくれるの?
勉強しろ
2chやってる暇がったら定義の一つや二つはものにできるのにな
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 14:16 ID:4RKnGPz+
野坂財表でも合格する奴と、野坂財表じゃ合格できないとこぼす奴の
差とはなんなんだろうね。
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 19:37 ID:WhJSczFa
>>289
過去スレにその答えが。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 21:45 ID:a0s6Kic4
>>279

真面目に答えると会計士で2科目教えるのは絶対ダメ。
司法試験はそういう問題を越えたレベルで理解しないと受からないから
理解させてくれるいい先生が、それも全部法律を教えるんだからいいんじゃん?

まあ楽に受かるレベルの人は別として、
広くて浅い会計士試験はかすかな記憶を頼りに書くものだと思うから。
講義の記憶を取り出す時、講師が同じなのは不都合だと思います。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 21:52 ID:LGZS5s+3
>291
>かすかな記憶を頼りに書くものだと思う
さすがはDQN、不合格の秘訣を見たよ。ありがとう。
293291:03/02/21 22:07 ID:a0s6Kic4
>>292

今度が初受験ですので一応不合格未経験です。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 22:16 ID:CR4/OID9
独りでムキになっているバカがいる。
2ちゃんねるで何を言っても嘘になる。
>>293
財表と監査が弱いとか2科目教えるのはだめとか、初受験にどうしていえるのでしょうか?
だめと感じてるのはあなただけではないでしょうか。
私は、講義の記憶を取り出すとき、別にごっちゃにはなりませんが?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 22:30 ID:NKF5kJdx
俺も >>293 はちょっと 頭が弱いように思うけど・・・・
>295
野坂の監査は「?」という少なくない見解を聞いたからではないの?
その理由付けがおかしなだけで、そういう意見は俺も聞いたことあるよ。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/22 00:12 ID:9LrZjFlO
原価計算の池辺先生ってもしかしたら大原にいた先生?
なんか知ってたら教えて下さい
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/22 01:18 ID:WCzAovqD
財表の上級基礎理論のランクつけって
途中でおわったけど、その後どうなりました?
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/22 01:40 ID:IzjelgQs
>>299

監査論で何気なしに配布してました。
>>297
そう考えたとしても、やっぱ293の意見はおかしい気がする。
まぁどうでもいいけどね。
ところで、LECのみんなもTAC全答練は受けるでしょう?
あれって一回目いつかわかりますか?
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/22 23:28 ID:nRruh7L2
財表のオウチョク理論ってナニやるんですか?
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/23 02:21 ID:4pHm501c
>>298
大原の池邉じゃなかったら笑いじゃすまんぞ!!
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/23 19:12 ID:+1y3Tx4Q
池邉さんね…
LECって引っこ抜くのは得意だけど、長期的な戦略がないような
以前は、戸原さんがいて、長瀬さんがいて、
残ってたら、すごかったかもね…
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/23 23:46 ID:QjBT1uQz
引っこ抜かれた池邉にとりあえず期待するのだ
でも世話になる前に受かるのだ
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 00:49 ID:VQJQdist
簿記・・・戸原・渡辺
原型・・・池部・近藤
財表・・・野坂
監査・・・野坂
商法・・・長瀬・森村
民法・・・内田
経営・・・山田

だったら、LECもすごいよね!
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 01:07 ID:RRHZ+HDE
>>306
原計近藤はもちろんTACのだよな??
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 01:11 ID:Std9bIFV
経営の応直、財務論は知らんけど戦略論・組織論はかなり期待できる!!
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 01:12 ID:h++2oNqc
>306
監査は?だぞ。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 02:14 ID:aKuJJ1De
>>308

そうなの????  本当なら 受講しようかな・・・・・
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 12:36 ID:A1N2gNic
>306
なぜ田坂が出てこない? 原計講師Best3には絶対に入るぞ。
 
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 13:44 ID:rngSYejQ
↓経営の応直を担当する人のHP。論文ブロックかなりイイ!!(゚∀゚)
ttp://redpine.b.kobe-u.ac.jp/home/yam/default.html
ttp://redpine.b.kobe-u.ac.jp/home/yam/contents2.html

>311
禿同、なぜ田坂じゃなく近藤なのかギモソ…
監査って皆さんどんな勉強してるの?
俺の監査は受験生1だっていう自信のある人教えてください。
それとLECの徳山先生の監査論ていいと思いますか?
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 18:46 ID:oxFZf1gC
おまいら、短刀理論対策はどうしてる?
俺は大原の外販芦別問題集買ったぞ。
で、野坂財表の短刀テキスト・問題はやらない。
やたらと古い問題ばかりのってて使えないし。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 20:38 ID:1s8EImOe
どういうところが古いのよ?ちょっと気になるんで
317315:03/02/24 22:42 ID:Bv4eciJd
数年前までは財表って個数問題が多くて点数に
結びつかなかった。でもいまはもうそうゆう問題は
見かけない。でも未だにそうゆう問題が平気で
載ってる。さらに、数字を扱う時代錯誤な問題まで出てる。
理論テキストでさえ量が多いのに、短刀テキストまで
はやってられない、と漏れは判断した。ただ、ランク付け
で上位のものは軽く目を通してはおくけど。
この点、短刀に限っては大原芦別の方が効率的かな。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 23:30 ID:fdIcefYw
短刀問題集はだめだがテキストはかなりできがいいぞ
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 23:32 ID:aKuJJ1De
>>315

なんか頭の悪さがモロ書き込みにでてるね。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/24 23:35 ID:Co7K0Lqc
>>317
お前、相当あほだな。
個数問題が多いのはその方が知識確認になるからだろうが。
本番の形式に慣れるためなら模試で十分だし、
第一、別に個数問題だったとしてもそれが嫌なら肢別に解けばいいだけじゃん。
あの問題集が特別優れているとは思わんが、だからといって
わざわざ他校のをやる必要なんてないね。
それと短答テキストは要点がコンパクトにまとまってるからすごくいいと思う。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 00:28 ID:1yGzQg6k
>>312
どういいのか詳細きぼん。
>>320
俺も全く同じ事思った。別に普段の勉強で試験の形式になれる必要は無いよね。
それより、たくさん知識をつけたい。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 01:05 ID:Dc4j72c+
>>320
お前、相当正論だな。
書きたいことすべて書かれたって感じ。
野坂さん、監査も含めて短答対策はかなり良いと思う。
論文はちょっと疑問な所もあるけどね。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 09:34 ID:8q1KOVyN
野坂信者必死だな(w
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 09:59 ID:hMquJkAD
本当に短答テキストは全然違うぞ
みてないやつに何を言っても無駄だがアンチ野坂で石井の方がいいという
ひとでも野坂の短答テキストはいいといっているし
実際に各校のテキストみてみたが財表の短答用としてはNo1だと思う
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 13:05 ID:rcUDNm69
必死でもないだろ(w
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 13:11 ID:1yGzQg6k
じゅんじゅんのページって潰れたのか?
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 13:36 ID:SdTV4XAy
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 13:43 ID:/XCA5zTT
そろそろ願書&卒業証明取り寄せないと・・・
Lec梅田スカイは希望者に願書配布してくれるってさ。他もそうなのかな?
俺も証明書取り寄せないと。初めてだからドキドキするわ。
在学生は成績証明でいいのかな??
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 20:22 ID:inZNdfk7
俺は気分転換がてら地方受験でマターリしてくるぜ・・・
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 21:39 ID:g9NreTlA
願書配布っていつからですか?
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 21:52 ID:2WZ2Et4d
333
原価計算の早朝の15回目に激しく感動。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 22:23 ID:7ZHxKdDZ
簿記総長32回第2門訂正前が正しいのでは?だれかれすおねがいします
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 22:31 ID:Yhl7mZoI
>>332
財務局のHP見るともう配布してるみたい。
昨日郵送で請求したぞ。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/25 22:46 ID:wReUuljC
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33536886

だれか買って感想おしえてくれ
>>337
お疲れさん。
野坂先生の短答教材は最高!
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/26 23:29 ID:/I0qxOYD
でもさあ、財務諸表論てほんとそんなボリュームある科目なの?
大原のパンフのだとボリューム3だったけど、
野坂さんの教材は4はいってそうじゃん?
まあその分点取れます、ってことならいいけどさあ。
財務諸表論に取られる時間が多くてなんかバランスが心配。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/26 23:31 ID:EbQuf9Xe
同意。あの分厚い教材一式は他校からの参入者
にとっちゃ消化しきれない(w
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 00:51 ID:kNNKAlN3
この時期にそんな話しがでるのは・・・
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 01:12 ID:DjsdrUjT
>>341
っていうか、消化しきれないなら去年までいた専門学校の教材をつかえば?
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 02:25 ID:Vj7f9eIf
野坂さんの短答がいいのはわかったとして論文の話が全く出ないのはなぜ?
>>344
罵倒はできても、本当に野坂の教えてる理論で
点が取れるのか取れないのか誰にもわからないから・・・・
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 11:26 ID:DDRhha+i
監査論の短答問題集ってくださいって言えばくれるんですか?
それとも買うんですか?
すみませんが、教えてください
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 12:54 ID:IzbJg56c
おしえれ!

野坂財表でも合格する奴と、野坂財表じゃ合格できないとこぼす奴の
差とはなんなんだろうね。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 14:12 ID:YmXBJsiH
入門生だけど、池邉先生って講義もするの?
するとしたら、どの講義?
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 16:28 ID:PkFWQxUz
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ それはメントレをしっかりしているかいないかでしょう
|||    小   |    
|||   ―一` /
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 19:04 ID:/Vw2UPmr
俺、2年目なんだけど、昨年TACオンリーでやってた。
今年から、簿記・財表・商法(早朝のみ)はLECで世話になっている。
個人的に言わせてもらうと、財表は移籍してよかったと思ってる。
やっぱり、あの会計理論からのフローチャートは解りやすいし、秀逸だと思っている。
大体、本試験でどれが正解か、解るやつなんていないだろ?
確かにボリュームはある。が、テキストの表現がまずいと思えば、アレンジすればいいだけのことだと思う。
最近の傾向から、ピンポイントに書ければいいんじゃないだろうか。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 19:44 ID:JYpTpRi2
俺の周囲はTACからくるやつは野坂の評価が高い大原からのやつは評価が低い
>>350
あれが使いこなせればの話しだな。
野坂理論は原計の問題みたいなもんだよ。
最初みあやまったら、そのまま間違えた流れにのって、おもしろい論理転回で、愉快な結論へ。

採点者は、「あぁ、またアイツに教わって間違った方に自分で解釈した解答だな」ってのが
あるとおしゃっていました。もちろん正解への道をつきすすめる人がいないというわけではありません。
結局、使いこなせるかどうかは、受験生個人の問題でしかない(勉強不足)なんでしょう。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 20:26 ID:ic+YoXPB
分かってもらいたいのは「フレームワーク」は間違ってない?ってこと。
一年目、訳も分からず飯野本と新井本を読んでいた俺にとって、眼から鱗だった。
細部まで暗記ではなく、概念を押さえろと。
商法じゃないけど、後はキーワードでつなげば
いいのでは?
「財貨動態論の観点から・・・」なんてこと書く奴いないだろ?普通は。
>>353
まさにその通りなんでしょうけど、そのキーワードでつなげたりできないひとが
結構いらっしゃるようで、、、、。
結果、自己流の解答になっちゃうんでしょうね。微妙に野坂風味の。あくまで風味。
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 21:17 ID:aW5/9Dyy
このスレの野坂批判って、受験生の多数派?それとも一部の人?
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 22:29 ID:Rw/3raJR
>>354
同意。
俺、むちゃくちゃ勉強したわけじゃなかったけど、
LECの財表答練はだいたい毎回名前載ってた。
要するに、殆どの奴が「キーワードつなぎ」とかができてないんだろ?
それで文句ばっか言ってんだからホントばかだと思う。
LEC財表答練で上位にいくことが大変と思ってる奴は勉強のセンスがないね。
文句言うならまず答練で上位に言ってから文句言え。皆同じ条件なんだからよ。
もっとも、上位にいれば文句なんて出てこないだろうけど。(w
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 22:46 ID:8Id6CUS0
問題は、野坂財表の上位者が必ずしも財務諸表論の上位者ではないという点。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/27 23:05 ID:BR8pV/Vy
原計の入門テキスト見た?
多分全面的に池辺が責任編集しているんだろうけど、
原計の評判のよい大原のテキストなどの良いとこどりしている感じで
かなりよさげなんですけど・・・
ちなみに書き方などがかなり昨年の大原の答練やテキストに酷似して
いるのでそう推測しました。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 00:12 ID:MnAQnRwq
答練で名前が載るってどうゆうこと?
通学だとちゃんとした成績表貰えるの?
だとしたら通信の扱いってほんとひどいね。
値段もすごい高いし。
タックのパンフみて通学とカセット通信の値段が少ししか違わなくてショック。

360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 00:43 ID:8+SmHCxH
>>359
本校には、皆が見れるように成績表が置いてある。
通信でも時々おくってくるでしょ?
それに合格したら売り飛ばせるから、別にいいんじゃないの?
そんなに変わらないよ。
>>358
俺は荒井が作ったので満足だ。前向きに頑張ろう!!
意思決定の林ってどうよ??俺はあの訛りが好きだけど、みんな授業わかりやすいと思う?
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 01:12 ID:bQQ7BN4b
>>360

林のDMは、私的には良かったです。
DMが苦手な私にとっては、何が重要で何が重要でないのかがよくわかる授業でした。

上級基礎計算の方は、「もう少し時間があったらなぁ」と思いましたが・・・。
野坂財表が疑問視されるのは、LEC財表答練の成績上位者なのに、
他校の公開模試では点がつかないことが多いから。
その場合でも、多くのLEC生は「書けた」と思っているからショックが大きい。

野坂答練の採点基準と、他の大手の採点基準とのギャップから、
「野坂財表は本当に本試験の採点基準にマッチしてるの?」と
いう疑いを持たれるようになったとさ。

試験は7科目。LECの採点基準の気分では「自分は財表で貯金ができた」と
思っていても、実際は他の科目に助けられてるのかもしれない。

以上、こんな感じの野坂批判を良く聞くよね。
俺は野坂さんを信じるけど、他校との採点基準のギャップには思う所があるのよね。
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 18:00 ID:srMdFz+B
>>330
今日郵送請求してた願書が届いた。
在学生は
@成績証明書
A同封の在学・単位取得証明書に大学から認印をもらう
の、いずれか。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 19:46 ID:8+SmHCxH
>>362
それは全ての予備校で言えることだからね。
結局何が正しいなんてのは、試験委員にしか判断できない。
俺は野坂ONLYだが、学校の財表では93点だったよ。
野坂理論で書いても、評価する教授はいるってことだね。
学校のレベルは普通だと思うよ。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 22:21 ID:aIXIAy9+
話の流れと関係ないですが、
早朝自習室って土日もやってましたっけ?
知ってる方いたらおしえてください。
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 22:27 ID:2Lhw3DEy
っていうか、野坂理論で書いたら他校の答練で点が低くなるのは、採点者
が採点できないだけじゃ・・・。TACや大原では財表は暗記科目ってい
う位置付けみたいだから。
漏れは野坂は人間としては好きですが試験を考えると批判的です。

もし試験委員がやつの論証に批判的だった場合
ほんの少数派のLEC野坂派(2.3%くらい?)はかなり厳しいコトになるでしょう。
逆にOやTの論証に批判的だった場合はみんなが似たような文章になるわけで
ある程度の平均点を試験委員も確保しなしなければならないと言った理由もあり
そこそこの点にはなるはず。

こうやって物議を醸すこと自体問題あるし
リスクは最小限にしたいでしょ。フツー。そういう試験だし。
368359:03/02/28 23:44 ID:pavBCERz
>>360

いやいや、なんも送ってくれないですよ。今のところ。
なんかわずかな受験生の点数分布表みたいなのが貰えるだけです。
だから偏差値はどれくらいかな?って見ることはできますが、
最小だと20人とかのデータなのでどうなんでしょうね?
でも通学の人もそうかと思ってたんで、
順位とか偏差値とか、得点上位の名前が貰えるならいいですよね。
てゆうか通信の人もそれにいれてくれないんですかね?


>>368
どこもそうだけど、通信生の成績は成績表には加えないよね。
あくまで参考までに、みてちょ、ってことでしょう。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/01 00:12 ID:ZVFkIPPC
TやOの財表にも一長一短あると思うんだけど、ノサカ財表に批判が集中するのはなぜ?
少数派だから?それともそんなにTやOのは欠点が少ないの?
371356:03/03/01 00:38 ID:athLmiiD
確かに俺も財表、LECの答練では上位だったが、
全答練ではいつも通り書けたと思ったにもかかわらず結果は散々だった。
でもだからといって勉強の仕方を変える気はなかったし、
実際に合格できたから別に問題ねえだろ。
俺自身、野坂財表で大きく貯金ができると思ってたわけではないが、
少なくとも毎回の答練でそこそこの順位をとっていれば本試験で
的外れだと採点されることはいくらなんでもないだろ。
とにかく答練でろくに点もとれずに文句ばっか言う奴に腹が立つね。
元野坂信者の俺としては。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/01 01:21 ID:w8uK7iQx
>>371

禿同。 よく言うじゃん。できな奴ほど文句垂れるって。
上の方でも短答問題集を使えないとか言ってるカキコ
があったけど、なんか見てて野坂タンがかわいそうに
なったよ。こんなバカかに使えないって言われるなん
てってね。
信者の人のレスは感情的すぎるな・・・。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/01 09:56 ID:hvBqnHSP
相変わらず必死だな(w
こんなことでレスを大量に消費しなくてもナー
そんな感じですすんでいくもんだろ(w
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/01 16:33 ID:Pl9g/0ZC
>>372はかなり必死だな( ´,_ゝ`)プッ
頑張って合格しろや( ´,_ゝ`)プッ
お前も出来ないから文句たれてんだろ( ´,_ゝ`)プッ
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/01 17:44 ID:mzFZRXfb
野坂財表ネタは専用スレがあるんだからそちらでやったらどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/998103045/l50
378TACながれ:03/03/01 23:29 ID:KtXirhfv
俺はTACからきたけど、
他からくると、かなりいいと思うよ、俺は。
他で制度会計やってきたから、
野坂のテキストのうち、手をぬいていいところが
なんとなくわかる。
最初からだときついかもしれないけど。
っま俺は、点数よくなくても
最後までついてくよ
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/02 09:01 ID:Rn0W65gd
>>377がいいこと言った。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/02 14:49 ID:gmN4ZWR2
経営ブロックのヒヒジジイ、結構わかりやすくていいなあ。
受講者少ないらしいから反応はないだろうけど。
「目の前にいるのは4人です」とかいって質疑応答してやがった。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/02 20:12 ID:VfdqdN4+
ところで、ロー・ブロ新設の意味はあったのだろうか。
だまってカッツィーが早朝の簿記を担当してくれれば早朝最強だったと思うのだが…

あと、最近ヤフーBBから書き込みできないのはなぜ?解決法求ム。
ブロックとか作るよりも
経済と経営学をどうにかするべきだったな。
戸原と近藤を切るなんて・・・・・・
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/02 23:16 ID:eMv6W8Az
ほんとだよ!!
っていうか水道橋でも早朝のカセットダビングできるようにしてくれ。
商法の短答会だけでいいからさ・・・・
合格者数増やすためのまともな努力しろよ
384簡単WEBアルバイト募集:03/03/02 23:17 ID:SaZLuVFp

     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


優秀な野坂信者は、他校の採点者や本試験の試験委員に、
野坂信者であることを気付かれない答案を書きます。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/03 18:47 ID:oyD421gy
それが本質ですね。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/03 21:37 ID:25M7vu6Q
僕にはローラーブロック結構ありがたいよ。
経済はあれで十分すぎでしょ。
資料がぶあつすぎて重くて大変。
でも経済のブロックの解説の親父ひかりすぎ。

388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/03 22:08 ID:LVBzNdfr
でも統合してほしくない?
俺はいちおう早朝なんだけど、やっぱ渡辺先生の簿記も受けたいから、簿記だけローブロとるか悩んでるよ。
逆もまた然りでしょう。やっぱ商法は森村先生や財表は野坂先生がいいでしょ?
来年はどっちかにしてほしい。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/03 23:02 ID:Iz47pUdr
>>388
LECのやり方はこすいな
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/03 23:04 ID:wUjV7EYd
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
2つも答練コースを作っといて、「的中!」宣言をされたら
たまらんな。
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 14:24 ID:iH33Nmsi
去年の早朝簿記と今年のブロック簿記とどっちが問題いい?
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 14:38 ID:Hx4Sj+65
戸原のほうがいいけど 渡辺も他校よりは絶対にいい
俺はブロックよりローラーがかなりいいと思う
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 15:52 ID:iH33Nmsi
>>393
なるほど。ありがとうございます。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 16:08 ID:YZq5wTkL
今年の早朝は?
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 19:04 ID:Mu7bbIA7
商法は森村より岩崎の方がいいくらいだと思う。
採点の丁寧さはすごい。あんまりわからずに2/3くらいしか埋めてなかったら
そこに全部問題に関するアドバイス等が書いてあった。
財務諸表も別にいいと思うよ。
野坂派だとしても少し違う人の話を聞く機会があると。
ベテランならそうでもないかもしないけどね。
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 19:54 ID:Dm+5cnzq
監査の問題集もう配られた?
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 21:31 ID:CaS/+4Oy
>>396
人数少ないからばれるぞ
今上級基礎答練の原価計算やってたんだけど、あれやばくないか?
面白い事は面白いが、かなり難しいな。
総合原価計算が面白かった。本試験てあれくらいかな?
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 23:38 ID:OE2J+wgn
>>396
採点はバイトがやっている、罠。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 23:50 ID:ONnO8HZK
>>399
今年のLECの上級基礎答練は、本試験より難しいような気
がするぞ。
 面白い問題が多いけど、なんかパズルみたいな問題多くないか?
本試験の問題からは結構はなれているような気がするのは私だけ?
402399:03/03/05 00:42 ID:zIyrdJLA
>>401
原計は完全な自己満足ですね。もうちょっと設問が簡単でもいいと思うよ。
資料はあれくらいの量じゃないかな?本試験も結構多いからね。
簿記はあれくらいではないだろうかと思うよ。
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 00:46 ID:1J5KVaU4
正直、計算科目ってくだらないよな。
新試験で排除されて当然だよ。
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 01:07 ID:FQaYhIay
法律科目の採点は丁寧だよね。
結構気に入ってます。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 13:52 ID:VurMiqGg
カッチー掲示板の話題ってなんかすごいね…
あれ書いてる人達ってまだ受かってない受験生ばかりなんでしょ?w
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 14:20 ID:ZFgYQviu
ああ、あいつらは掲示板とでしか話できないヒキコモリ君だから
ほっとくが吉よ。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 19:24 ID:NQ5HNP8R
商法は採点が丁寧だから返却が遅いのはいいとして、
財表とかコメントも無く適当っぽい採点なのに
返却がとても遅いのはなぜでしょう?
バイト採点ならもっと早くてもいいと思うんですが。

岩崎先生はブロックの解答などをものすごく馬鹿にしてますが、
いったい誰が作ってるんでしょう?
財表の木村先生も馬鹿にしてますが。
なんで自分で作らないんでしょうかね?
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 19:55 ID:lXnSkfPJ
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 20:32 ID:vZIKSzNE
じゅんじゅんには作ってる暇などありません。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 20:38 ID:NCKJdkz6
入門のパンフ見たら森村先生が民法のところに出てた。何を担当するんだろ?
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 00:08 ID:58/BeQpT
単に層の厚さをアピールしてるだけでしょ。
ここは、一人抜けただけで、壊滅状態に陥る学校だからね。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 02:12 ID:xSjRNsxP
簿記の神様が戻ってくるみたいだね!
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 02:28 ID:Bu2nwZJ9
>>412
詳細きぼん。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 02:48 ID:LvemtZou
>412
俺も。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 03:42 ID:QB07zaVl
>>412
ほんま?
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 05:33 ID:jfNLdjku
◆ようこそピンクエンジェルへ◆
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 11:18 ID:I6mAE3JG
>>412
ソースは?
なければレックの工作活動と断定します。
418弥永真生:03/03/06 18:35 ID:wdRiGVUi
弥永真生先生による「特別無料講演会」のお知らせ


テーマ: どうすれば法律がわかるようになれるのか
「リーガルマインドへのチャレンジ」
日時: 3/16(日)5:30〜7:30p.m.
場所: Wセミナー大阪校
講師: 弥永真生先生(筑波大学社会科学系教授)

詳しくは、こちらへ

http://www.w-seminar.co.jp/br/osaka/index.html
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-1-22 淀川6番館
Tel.06-6372-6640(代表) fax.06-6372-8150
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-1-22 淀川6番館
Tel.06-6372-6640(代表) fax.06-6372-8150



http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3007/
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/%7Ekigyoho/yanaga.htm

419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/06 19:15 ID:Uc1gxhQR
でも各科目全国で一人二人の講師しか使わないんだから、
LECの人材網を使った最高峰ってことじゃないの?
タックなんて例えば簿記で、全国で何人講師がいるんだろ?
>417
ガセと言われるようなことを自分で書かんだろ 工作員だとするなら
この場合はむしろジャスダック系では。
ところで、じゅんじゅんのダイジェストとった人いる?
どうでしたか。野坂の影響は強いですか?
無駄無駄無駄ァ!
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 01:01 ID:uRymnpkf
神様復活はネタだったのか?
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 02:27 ID:TFF3K/OL
おまいら神のこと考えるのは来年になってからにしろよ!
っていうか今年はもう放棄ですか
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 03:16 ID:uRymnpkf
>>424
そう言われてみれば来年度以降のことなんだよな。

ところでローラー簿記は良問が多いですが、ローラー原計はどうですか?
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 21:13 ID:znH1khhl
それでもやっぱり、神様のことは気になる。
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 21:23 ID:7Cez7feg
googleで戸原直を検索してみたら神様が魚を持つ写真に遭遇しますた
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 21:38 ID:TFF3K/OL
>427
アドおしえれ
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 21:42 ID:WyjSLNFf
>>427
見てみたけど、別人じゃないか?
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 22:27 ID:rcP2Lq7q
原計基礎答練5回第2問の問題2なんですけど、間違ってませんか。
「キャッシュ・インフロー=(売上−変動費−固定費)×(1−税率)+原価償却費」ってなっていますが、
「キャッシュ・インフロー=(売上−変動費−固定費)×(1−税率)+原価償却費×税率」が正しいのでは?
なお、変動費及び固定費は現金支出費用です。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 22:37 ID:TFF3K/OL
クリ卒っていうか本人じゃん!釣りしてるからあんなに黒いってのは聞いてたけど
写真までUPされてるとは・・・。久しぶりに拝見致しました。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/07 23:56 ID:ko7WH8Q/
戸原先生ってよく聞くけどそんないい先生なんですか?
渡辺先生よりだいぶいいんですかね?
僕は全然できないんで、渡辺先生を信じるだけですが。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 00:06 ID:h6LSscjm
安心しろ 戸原がいない今 No1講師は渡辺だ
不安になれ 良い講師にならえば 合格するというものでもない
事実どこの専門学校でも うかるやつはうかるし、Lecにいった香具師でもダメな香具師はダメだ
>>431
じゃあ、左側の女性はトハラさんの奥さんかな?
夫婦で釣りですか。仲良きことは美しきこと哉
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 01:15 ID:g/V6eUho
本人だね。お元気そうで何より・・・。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 02:23 ID:TrAN4xQl
http://mentai.2ch.net/tax/kako/969/969768935.html

ちなみに、戸原さんは、早朝休講にして、釣りに言ったそうだ。某講師いわく、
「戸原先生は、誰にもとめられません。」だって。
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 03:15 ID:OWELWbXW
結局、神復帰はネタか、、、7月あたりには神がどの専門学校に降臨するか、話題になるかもね。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 03:55 ID:CDle1vy4
話は変わるが長瀬の論証集はまだなのか・・・・
もう3月だというのに
あ、あの〜、カメラさ〜ん。カメラさ〜ん。。。
あ、もっとこっち、あの、映してください。
あ、行き過ぎ。もっとこっちです。

えー、あー、こんにちは。
それでは財務諸表論第●回の授業を開始致します。
担当講師は野坂A司と申します。

441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 10:02 ID:TrAN4xQl
大原の市販の原計短答問題集ってどうですか?
使ってる人います?
前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/11/17(金) 01:08

野坂さん、メン・トレなんか始めたんだ。受験生の頃旧商科で教わったけど、
休講が多くて参ったよ。彼、体弱いんだよね。もっとも、体調崩した原因は、
当時試験委員だった加古先生の弟子にあたる石井先生が、「彼の作った本試験
の解答は、合格最低点しかあげられませんと加古先生が言ってました。」と言
い出だしたせいともっぱらの評判だったけどね。そのときにメン・トレはじめ
たんじゃないの?

言っとくけど、これはネタじゃないよ。先輩がいたら聞いてみな。

ちなみに、戸原さんは、早朝休講にして、釣りに言ったそうだ。某講師いわく、
「戸原先生は、誰にもとめられません。」だって。
それって万年のネタらしいよ。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 22:11 ID:JXzqhYPL
戸原先生ってそんないいか見てみたいなあ。
せっかくLEC入ったのに。
05用のパンフ見たけど財表の木村さんは載ってないね。
あのメンバーならビジュアル的に乗せたほうがいい気がするけど。
もう辞めるのかな?
服部さんは写真で見るとかっこいいね。
ビデオだと話し方に品がないからあんまりかっこよく見えないけど。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 01:12 ID:d/7h92nB
>>439

話題にした途端、発売になったね。
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 01:18 ID:d/7h92nB
服部先生はこの板にいた、あの「社学生」だよね?
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 02:36 ID:AOo4IIqB
どなたか早朝商法応用期第一回目の
範囲教えてもらえませんか?
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 10:19 ID:8bSPp7H4
服部先生はいくつなんですかね?若そうですが。
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 12:50 ID:hAsjEH8u
>>447
各種会社。問題はひ・み・つ。
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 14:09 ID:AOo4IIqB
>>449

ありがとう。いきなり各種会社かよ・・・
>446
マジ?
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 21:02 ID:W9X7upgr
>>446
詳細きぼん。
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 21:23 ID:91xcKVy7
早稲田商の新入生です。会計学学んで税理士、会計士目指そうと思います。
馬場のLECは入学と同時に入った方がいいんでしょうか?
典型的な早稲田の新入生だな。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 00:36 ID:tas6PQbj
今年はLECに通ったけど、やはり、大原の方が学校としての質は上だったな。
「受験生を合格させる。そのための環境を作ってあげる」という姿勢がLECには
感じられない。

講師が云々でなく、あくまで学校の姿勢の話。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 01:19 ID:fBbveeFK
それも知らずにしかも今年からLECか馬鹿だな。
今年はLECから離脱したやつ多いのに
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 01:31 ID:Ew9en3xV
馬場のLECには会計士講座は無かったと思います。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 02:05 ID:0qG5h/6w
何をもって典型?( ´,_ゝ`)プッ
459453:03/03/10 02:06 ID:dnKUvuqi
>>455-457
参考になりました。大原ですか、考えてみます
460455:03/03/10 02:15 ID:tas6PQbj
2ちゃんを知らなかったので、LECには有名な戸原先生などがいると思い込んでたからなぁ。
まさか、こんなことになるとは・・・・。まあ、2ちゃんを知らずにLECにした被害よりも
2ちゃんを知ってしまった被害の方が遥かに大きいが(w

あと、454ではないけど、典型的な早稲田生ってのは自己紹介でいちいち「早稲田」を
名乗ることだと思うな。これは旧帝や一橋、慶応にはほとんどいない。
まぁ、スレ違いなので、この辺で。
ま、何にしろ、LECはやめといた方がいいね。
今年も夏ごろには、簿記の渡辺先生が辞める辞めないで騒ぎになるだろうし。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 07:40 ID:ga4UmpNP
LECとTACを比較するとどんな感じなんですかね。
どっちも批判が多いけど。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 10:18 ID:KlOXtYFk
LECは戸原 長瀬または近藤が復活すればまた受講生は増えるだろうが。
俺が一昨年LECに移った理由は簿記の戸原と商法長瀬の存在だったが
今では・・・
まあ、渡辺 森村がいるが・・・

464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 11:10 ID:tlv9Y38g
慶応生?が慶応ペンケース使ってるのを頻繁に見かけるけど、それも典型的な慶応君ですか?
>>463
おそらく次で3回目くらいだと思うけど、そうなると本試験レベルの
簿記で知らないとかわからないといった問題なんてほとんどないでしょう?
ていうか、そんなあなたに出来なかったら、ほとんどもう埋没でしょう。
渡辺先生がよく話してるけど、簿記の全てをしようとしたら破滅ですよ。
予備校のオナニーみたいな問題とか必要ないよ。
だから戸原先生が早朝を担当するからといっても、本番の実力がそこまで伸びるとは思わない。
また、3年ぐらいやれば、商法もインプットに関してはほとんど完璧なのでは?
アウトプットは森村先生に満足してるようだし。
やっぱ他にだめな理由があるんじゃないの?まぁ今年初受験の若造の戯言なんで、飛ばしても結構です。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 12:22 ID:wBVTftUW
初受験で短答に落ちると、不安になってあれもこれもと手を出す傾向にあるかな
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 19:36 ID:TkgCfA7i
>>465

まあ落ちる人のほうが圧倒的に多いんだから。
落ちつづけるひとが出てくるのも当然だし、
どこまでやれば受かるかなんて言えるわけない。
受かる才能の乏しい人を合格させるのがよい予備校なのでは?
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/10 23:54 ID:P7GT1u84

でしたらTACだね。
性格的にTACのまずは暗記!っていうのが合わず、Lに移籍した2年目の俺が言うのだから間違いない。
やっぱ暗記できるヤツが合格する。応用が効かない!と仰るだろうが、それって殆ど埋没にならない?
あと、トッチー(戸原講師)だけど、昨年の早朝テープ一式、譲ってもらってやったけど、簿記の苦手意識がなくなったのは事実。
確かに、これで合格できるわけではないけど。
とにかく、直前期。お互い最後の精力ふりしぼって昇天しよう!
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/11 18:50 ID:KLD2iUQh
そうですね。TAC生ができないとこはできなくてもいいんでしょうね。
でもLECの先生って確かに賢そうな雰囲気持ってますよね。
ただ野坂先生が「つまらない誤植」というのが気に入りません。
誰のせいであろうと講師は誤ればいいのに、と思いますが。
解説聞かずに出ていく人も多いようですし。
当たり前のとこでも誤植があると困る事もあると思うのですが。
旧基準の言葉でした、みたいな。
簡単に言ってくれますが。
時価会計一時停止の要望が自民党から出そうですね。
減損会計始まる前に、金融商品に係わる会計基準がストップかよ。
会計ビッグバンもびっくりですね。そして俺らも覚えなおし・・。
まぁ簿価で評価するならそこまで面倒でもないかな。
また野坂先生がレジェンドが消えないって話してそうですね。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/11 20:35 ID:RuZJy/n2
まあ 本当に停止したとしても今年の受験者には関係ない
来年受験についてもどうなんだろう 本当に停止するにせよ基準はそのままで時限処置を設けた
特別立法だと思うけど。
日経もなんだかな。
「時価会計」じゃねーよな。
「時価評価」だよ。「取得原価会計」の枠内での「時価評価」なんだよ。
それに、一時停止してもなんにも本質はかわんねーのにな。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/11 22:20 ID:cHycUDn4
銀行のBIS規制対策じゃないの?
このまま評価損計上したら4大グループで海外業務停止のところが
出てくるとかだと思う。
一応 弁護士や会計士出身の政治家もいるんだから
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/12 00:23 ID:f+D2mdlC
一番多いのが税理士という罠
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/12 21:09 ID:j/6ZdZ+E
財表特論セミナーがまだ残ってるんだけど、特論用の短刀式問題集ってもらえるんですか?
あと、監査も短刀式問題集ありますか?
そんでもって、商法の短刀式問題集はどうですか?充実してますか?
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/12 22:18 ID:Vxtsd8bv
>>475
特論セミナーは短答テキスト・論文テキスト、短答問題集、論文問題集が付いてる。
監査は応用直前理論で問題集配布らしい。

商法はわかんないなぁ。
去年とかは論文・短答問題集あるから今年も応直に期待していいのかなぁ。

477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/13 09:21 ID:SdzHiSud
>>470
あんなもの国をあげての粉飾です
だってさ。
478山崎渉:03/03/13 13:33 ID:63seLNGf
(^^)
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/13 14:06 ID:Ja4T9l6s
ppp
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/13 15:37 ID:rsiXfgXY
去年、商法の短答問題集は商法総則・商行為分野だけだったね。
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/13 19:34 ID:Bg0gEJOS
>>480
そんなもの無いに等しいな。
>>473>>477
BIS規制に引っかからないようにというか、株価対策でしょう。
このままじゃ決算迎えれませんからね。

LECの司法試験の商法をやってるんだけど、これいいね。
会計士の問題が簡単に見えるよ。みんなもやってみ。
チューターさんと仲良くならないと採点してもらえないけど。

でもって、ビビリなんで、法規の読み込み始めました。
企業会計と商法はいいとして、監査委員会報告書ってどこで手に入る物なんですか?
上級の監査論でもらえるものですか?
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/13 20:55 ID:rsiXfgXY
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 02:32 ID:xWSQjpQr
応用直前理論って何やんの?
Tのまとめみたいな無意味なやつですかい?
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 12:54 ID:MUX2t8gI
481は落ちるやつの典型みたいな勉強法だな
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 18:39 ID:mefMGCLf
去年、近藤講師が「権利あるところに乱用あり」ってやつ。
いまの減損会計延期・時価評価廃止論って、企業の、もっと言えば経団連の都合のいいようにされてない?
デフレスパイラル回避、雇用確保を錦の御旗に、「権利あるところに乱用あり」。
上で472さんがカキコしてたように、世間一般って簡単に「時価会計」っていうよね。
最近ようやく野坂講師の効果が出始めて、取得原価主義や減損・低価法のからみ、むちゃくちゃ解るようになってきた。
ほんと、LECに移籍してよかったかと。部分移籍だけど。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 19:25 ID:WUM2f64C
去年の短答対策答練は誰が作問してるの?講師が作ってるの?
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 21:47 ID:1wp/FBNs
早く監査論の問題集をだしてくれ!
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 21:55 ID:gz5b3aK/
おまいらラピュタみてますか?
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 22:12 ID:VbAZTxAp
この時期にもなって、問題集が配られたか否かなんて言ってるのか・・・・。

大変だな。LEC生。
やはり、1人の先生に負担がかかり過ぎなんだよな。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/14 23:35 ID:mR9p4H3z
>>488
パズーさん?
スレ違いですよ?
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/15 07:11 ID:qreB0mhJ
野坂タソ、監査論の問題集配らないみたいだね。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/15 12:17 ID:8edkt6U4
あgて
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/16 07:41 ID:3Wk1Ik31
              _ z─‐- 、
             , ‐''"´       `ヽ、
            /      ヽ `ヽ、  ヽ
        /   ,. へ   、`、       `、
        /   /   \  い  l   、 ゙,
          i   l     `''-、_丶  ! ゙, `,_i_
       l    !   ̄``   ''"``ヾ、ヽ、 、 |
       l   li  -─     ─-  ヽヽ、ニ、‐
         ! /! l        l      iヾ、 ミ
        ヽ }^i.      、_ ,:      !r'ノ /
           | `i''、.   -──-‐   /''´ノ 感サロン大丈夫?
         ``リ;ヘ、         ,r' il´
           ソ! ヽ       , ' |、ノ
            ,|  ` ー '"  l
            ハ            !`'‐ 、
        ,. ‐'"  ヽ       ,/   `ヽ、
     ,. ‐'"      ヽ     ノ       `''‐、
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/16 20:09 ID:WT9bHuk0
原計にも実況中継があればいいのにな…

>>493
アンちゃん?
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/16 20:11 ID:jmG8x9/7
田坂の日商簿記テキストは戸原・渡辺の実況中継並にいいぞ
特にテキスト3.4はかなりいい!
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/16 20:33 ID:WT9bHuk0
>>495
レベル的にはどうですか?
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/16 21:47 ID:VfzqMdYz
メン取れっていいですか?
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/16 22:35 ID:Lbzs/9O8
日商簿記クラスじゃないと思う。それに理解しやすい
ただ設問は簡単なんでどこかの答練をやる必要はあるが
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/17 13:49 ID:t4BbHqUV
合格するためには応用直前理論を受講しなければいけませんか?
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/17 13:51 ID:t4BbHqUV
そして500(σ・∀・)σゲッツ!!
野坂先生が渡邉先生のことを克巳さんて呼ぶのはどうしてだろう?
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/18 01:02 ID:h6R0i87U
特別の利害関係があるから。
なんだその意味深な発言は・・。
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/18 01:19 ID:f77vlBjK
>>501 502 503
お前ら漫才やってんか(笑)
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/18 22:55 ID:9tQbl1Z5
>>501
商科時代、渡辺という講師が2人いたため。
渡辺克己講師、渡辺保美講師。
自然と下の名前で呼ぶようになったそうな。(マジで)
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/19 23:12 ID:HV23JZp9
LECで大きな組織改革があるらしい・・・
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/20 09:43 ID:CJmdIfxb
>506
どんな?
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/20 14:27 ID:BkWONZ1I
昨日、LECから「森村礼二郎講師、関西特別商法直前予想講座」
の案内葉書が着たんだけど、そこに印刷されてる森村講師の写真を
見て、のけぞった。
その、人相の悪さ、どうみてもヤ○ザにしか見えない。
総合案内のパンフレットの写真はそうでもないのだから、LECも
もうちょっと、写真を選んで載せればいいのに・・・。
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/21 21:56 ID:MClSxfGs
森村って声いいよな
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/21 22:37 ID:sRStao+V
パンフ見てみたい。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/21 23:02 ID:VOnk/gMG
今日森村さんの応直理論出た。
彼は、レックにいいように使われてるような気がしたよ。
森村さんがかわいそうだ。
応用期簿記一回目で28点、、やっちゃいますた。
有価証券でつかまりますた。切り放し法見逃して、何回やっても割り切れませんでした。
でも問題的には丁度いいと思います。本試験レベルだなと思います。
ていうか、簿記のレベル高すぎる。。原形、財表や商法は名前載るのに、簿記は全く載らない。
こんなおれでも短刀うかるかな?

513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/21 23:34 ID:5rOHfLem
>>512
入門テキスト1回やり直せよ。仕訳さえ出来れば誰だって解けるんだし。
あとは慣れだな。



514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/21 23:36 ID:gwGflSLf
28とるようじゃ無理です
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/21 23:45 ID:krjnEAUF
>>511
森村先生の応直理論の配賦物はLEC作ですか? それとも森村
先生作?

>>512
理論で26点くらいとりゃいけるでしょ。短答は。
でも簿記がこんな点数じゃ論文はキツイかも。 
 今年の早朝は去年に比べりゃ全然易しい気がすんだけどね。
 
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/21 23:56 ID:ARY7E7HM
>>515
森村先生は二日前にテキストを受け取ったと授業後に言っていたよ。
無茶な学校だね、ほんとに。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 00:05 ID:NrUP58Kj
上級基礎答練監査論の第7回って野坂英司「監修」となっているのですが、いったい誰が作っているんですか?
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 00:08 ID:y2UNRml9
 >>516
 情報ありがとう。 私は今年も近藤レジュメで勉強します。
この分だとファイナル答練もあやしいね。 ガックリだ・・・。
 講師は撒き餌みたいなもんか。 講師の方が気の毒だ。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 00:09 ID:BOqYCyet
去年の戸原の問題はよかった
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 02:02 ID:PsFEBYsH
長瀬テキスト使ってる人どのくらいいる?近藤レジュメとどちらが人気が高い?
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 02:25 ID:9KUZz6DY
>>518
講師の方より君のほうが気の毒です
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 05:03 ID:iUYkkSBE
他所は知らないけど、LECの商法って、司法試験用条文集と
改正条文レジュメを配賦して「レジュメをコピーして貼り付けて使え」
という、かなり強引な対処方法取ったでしょ。
さすがに今の時期になると、ページが抜けてくるし、コピーが破れ
るし・・・困ってるんですよネ。

で、公認会計士試験参考条文集はいつ発売になるんでしょうか
やっぱ、4月にならないと発売にならないのでしょうかネ。

どなたかご存知の方いたら教えて下さい。お願い・・・。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 07:15 ID:ykJPElQb
毎年、4月1日印刷、4月5日発行になってるね>条文集
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 13:48 ID:/9T2bzGu
ホント俺も森村さんと野坂さんは見ていて痛ましいよ
翼をもぎとられた鳥の用だね
特に森村さんは去年はもっと切れがあったのに、今年はレジュメも採点もバイトがやったものを読むだけ
これじゃポテンシャルが発揮できないのも無理もない
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 20:30 ID:IK4ikOen
>>524
同意。
有名講師は完全な撒き餌です。
問題はバイト作。事後のチェックもしてない。
有名講師排除(←受講生激減)
   ↓
有名講師がやってるように見せかける。
この先はどーなるんだろうね。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 20:34 ID:3LcdsRue
527ネットdeDVD:03/03/22 20:40 ID:vEsaWeS+
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 20:52 ID:ykJPElQb
普通にLECは会計士講座から撤退するんじゃないの?
そもそも、会計士講座を始めたのも、ここ5年の話なんでしょ?
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 20:54 ID:QdHTWXDs
あのさ3階の自習質で可愛い子いるでしょ。
日本人じゃない子。真中の、やや左側に座ってる子。
詳細求む。
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 21:58 ID:k3c7vk+j
なんでバイトにやらせて有名講師が読むの?
森村さんとかにやらせると高くつくってこと?
LECなんか全国ビデオでやってるんだから
講師に多少払ってもいい気がするけどなあ。
莫大な報酬ってこともないよねえ?
だいたいバイトってどんな人がやるの?
一応問題とかレジュメ作れる人なのに、
時給800円くらいでやってるのかなあ?
まあ採点がバイトっていうのは分かるけど。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 00:11 ID:qkrvjJpG
>>530
去年の合格発表後に、バイトを大量に募集してたよ。
「合格者の方対象」となっていたが、人手不足だったらしく
「残念な結果に終わった方も、ご相談ください」
となっておりました。
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 00:12 ID:F9f63oJm
応直理論のテキストとファイナル答練ってひょっとしてバイト作なんですか?
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 17:03 ID:NkJ48awG
商法上級基礎理論のテキスト俺に作らせろ、あれはヒドイと思う。
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 17:06 ID:K9v6UoaW
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
>>533
何がまずいの??
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 18:25 ID:g/FeiHeQ
LEC渇計創研は解散らしいよー
水道橋のオフィスも解散!
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 18:29 ID:deW3odAj
>>529
俺、いつもその女の近くに座ってるyo!
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 21:09 ID:yZWd90tp
合格者バイトだったらまあそんなひどくはないのでは?
TACとかも合格者講師とか結構いるのでは?
LECは各科目一人づつくらいはいい人いるようだし。
給料はいいのかなあ?

残念に終わった人がバイトは、やるほうもやるほうだと思うけど。
ローラー商法の人、自称弁護士だったけどあの人もバイトかな?
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 22:11 ID:yAtg2wtP
質問コーナーに居る人って何者?
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 22:12 ID:/mZo1dig
>有名講師がやってるように見せかける。
そうそう、これがLEC商法。

結局、応用直前理論用に作った森村さんの問題集レジュメは採用されず。
理由はもちろん金を出したくないから。
しかし、そのレジュメをバイトに見せて、作問させて・・・。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 22:49 ID:YMwlhIBk
>>540
まじで?
そりゃあ、森村さんもやる気なくなるわな。
最悪だぁ。
>>536
このあいだ、事務の人が
男「俺、水道橋に残留だよー」
女「えー、ほんと?かわいそうに・・・」
なんて感じの会話を聞いてしまった。
何か関係あるのかな。
542541:03/03/23 22:51 ID:YMwlhIBk
↑なんか、言葉が変になちゃったね。スマソ

543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 00:03 ID:KTU1Q2fB
>>540
それ、本当だったらかなり酷いな…
応用直前の問題集って、去年近藤さんが配ったのとほとんど同じだけれど、
それもパクって作ったのかなー?
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 00:04 ID:+7EzQxA7
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 00:35 ID:3mV0plBk
>>543
確かに、近藤さんのと同じですね。
近藤さんは、すでに今年の出題まで予測していたということですか?
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 17:39 ID:0c+xevW3
おい、お前等俺は某T○C生だけど、やる気あるのか?
なんだあの自習室の陰気さは。TACはもっと殺伐としてるぞ。
まー、戸原が居なくなった時点で君等の今年の試験はダメだけだけどな。
じゃーな、あばよ。
来年もLECにするのか?悪い事は言わない、TACにこいって。
547一回目受験:03/03/24 18:39 ID:mnVHGR7m
来年は大原に行きます。
というか、一番バランスが取れているのが大原だとか・・・。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 19:03 ID:HM0/WtVp
森村さんが作るとバイトが作るより高いからか。
それも酷いよなあ。

別にちょっとくらい払えばいいじゃん。
有名講師に釣られて来てる人も多いんだしさあ。
元は取れるよ。
>>546
短刀の商法如きでミスるような学校を選べというのですか?
短刀式の問題集を買ったけど、言い訳に必死でしたね。
それになんですか、あの財表の模範解答は?本当にあれで満足してるんですか?
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 19:56 ID:grAWuZK6
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 20:22 ID:e5UoD7Ts
↑ そうそう、これ。<508
 でも、この写真はカラーで大きいから、かなりマシ。
 目元に、何となく柔和さを感じられたりもするから・・・。
 葉書はモノクロでずっと小さかったから、もっと酷かったヨ。
何か北の国からの田中邦衛みたいな帽子かぶった
カンジの悪いヤツ知らない?入門生っぽいんだけど
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 22:42 ID:0nNT0IyY
背の比較的高い奴?たしかローラーで見たから入門ではない気がするが…何かあったの?
三階の自習室にいる人の事?あのいつも内側に入り込んでくる・・・。
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 00:16 ID:gyTVn/Df
おいお前ら。いいかげんやめとけって。世の中狭いんだぞ。

明日から隣に座る奴を見るたびに「コイツひょっとして2chネラー?」とか
「ネタにされるかも」なんて思ってたらおちおちやってらんねーだろーが。

そんなに友達作りたかったらうまい棒でも机の上においておけや

556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 00:19 ID:TX8isyhg
公開模試の餌
森村先生「直筆」改正論点レジュメが森村先生「監修」レジメに変わってるね
危うく申し込むとこだった…
レックおそるべし
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 00:43 ID:a/FiWST5
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 00:48 ID:wGVUE4C3
>>552
今日そいつのすぐ後ろに座った。てか、向こうがあとから来たんだけどさ。
マジウザだったよ…
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 00:50 ID:wGVUE4C3
3階のキツネ顔の女、うぜーよ。
>557
若林って講師、美人だね。だれか教わった人いる?
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 01:21 ID:Ii1HB8zh
>557 そう、それ。協力ありがと。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 01:25 ID:z+zqrjxF
>559

そいつは、ローブロの方を受けてる香具師かい?
だったら知ってるぞ(藁
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 02:44 ID:r3jbwoEm
「香具師」ってどういう意味?
奴→ヤツ→ヤシ→やし→香具師
やしで変換してみろ。この質問定期的にでてくるね。

この今の流れは水道橋の話ですか?全然わかんねーよ。
水道橋ってすぐに講師に質問しに行けるんだろ?
うらやましいね。
>>563
やしを変換する
このことを知っていても会計士試験には役立たんけど
覚えておこう。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 04:37 ID:RIa1hwp9
学校法人でも上場企業でもないことの違い
ということだけではないよな。

ここの体質だろ。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 17:59 ID:a/FiWST5
応直理論の監査論の情報きぼんぬ。
問題集はよさそう?
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 18:58 ID:CaoR1vHN
>>552
オレも知ってるよ。かなりうるせーよあいつ。変な柄のバック持ってるし。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 19:47 ID:naLRZlAX
レジュメセンターのキツネ目の女ってなんか勘違いしてないか?ないのに胸を強調してるし、露出激しいし(笑)
570ウエ−ブマスタ−様ランキングサイト登録へ:03/03/25 19:50 ID:j6cKLRnn
 WEBマスタ−様必勝
   情報ランキングサイト
ファッション、ショッピング、ネ−ル、
  コスメ、グルメ、トラベル
  メルマガ登録、宣伝もOKです。
 http://asamade.net/Collection/
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 20:52 ID:Ni/4gOvK
今年の財表短答テキストって去年と変わった?
特論のほうは持ってるけど上級基礎のほうは去年のをそのまま使おうと
思ってるんだけど・・・
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 20:53 ID:tHIzTVQj
つーかLECひどすぎじゃない?TACのほうがましな気がする。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 21:02 ID:MV7OwQoG
>552
変な柄のバッグ持ってたっけ??どんなん?
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 21:32 ID:40uJ1ACl
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(・Α・)TACイクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!(・Α・)戦争イクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 21:57 ID:CaoR1vHN
>573
アーミー調のものを持っていたような
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 22:04 ID:m8heVLAS
>>562
たぶんそいつであってる。
服には気を使ってるぽいんだが、顔が怖すぎる…
目が会うと必ず睨んでくるよ。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 22:16 ID:yhGLdpMG
>575
あ、持ってたかも。たしかリュックじゃないよね??
なるべく近くに座らないようにしよっと。
まあ、予定では皆あと2ヵ月我慢すれば関係ないが(笑)
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 22:41 ID:yhGLdpMG
↑間違えた…。4ヶ月だった。俺は短刀落ちするのか(鬱)
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 00:54 ID:OjwXcf61
>>562
>>576

きつね顔、3階自習室、ローブロ受講生

これだけ特定されれば、漏れでも解ってしもうたYO
580暗黒大将軍:03/03/26 00:55 ID:gFOFB4xj
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1639
突然ですがアルフのDVD化に御協力ください
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 12:44 ID:BQpN+Vp8
131 名前: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日: 02/07/11 11:03 ID:pR2+jCab

LECの黒板の高さは戸原先生仕様だそうだ。
原計の岡本先生が商科まで測りに行ったんだって。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 17:59 ID:fVb2+46A
あのさ、3階の自習室の日本人じゃない可愛い子の詳細キボンヌ。
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 19:50 ID:Glrz/XMA
いいかげんにしろ。
俺はお前らが言う所のキツネ顔と知り合いだけど、2chで叩かれてる事を相当気にしてたぞ。
自習場所を変えるとまでいってたよ。
意味もなく他人を傷つけるなよな。
ここで人を叩く奴は最悪だよな。
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 21:26 ID:cmHyIR/8
たしかにここでの悪口は影響力が大きいからね。
というか、552の言っているの俺かもしれん。
緑のつばつきのニット帽をたまにかぶってるし。
まあ、入門ではなく03目標の入門上がりだし
3階の自習室に行くのも週1くらいだし
アーミーっぽい(?)バッグ持ってないし
558の日の言っている日に自習室に行ってないから
違う人かもしれんが。
もしそうだったとして迷惑かけてたなら
(たいていテープを聞いているだけだから
うるさくないとは思うが、音量でかかった??)
あやまるよ。
すいません。
皆頑張ってくれい
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 21:35 ID:aUI45oZV
横からスマソ。よくわからないんだけど、キツネ顔の女は何がマズイの?
それとニット棒のヤツは何をやらかしたの?

全然誰が誰だかわからないけど、講義の合間にやたらとデカイ声で話す
ヤツは氏ね。俺の主張はそれだけね。
早朝の連結ってどうなの?
あれくらいが妥当?
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 22:03 ID:ocHSxTUY
>>587
上級基礎期のはちょっと簡単すぎるぽ。
平均点もやたら高い。

けど、近年の本試験の傾向を考えると、あのくらいを完璧にできれば問題ないともいえる。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 22:32 ID:SoBnzvQH
ブロックの簿記、Uになってから解説がかなり簡素になっている。
渡辺先生、せめて、未処理事項の仕訳くらいは解説に載せてください。
お願いします。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 22:43 ID:5IkHaaZ3
>589
2チャンで書くより先生のページで書いた方がよいとおもわれ
配当可能限度額のとこで野坂タンが
カカシ、カカシって話してたことの意味がやっとわかった。
うまい表現だと感動しますた。
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 00:11 ID:D5hdUvzW
平山の問題と解説どう思う?
去年言われてたほどでもないと思うんだけど。
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 00:14 ID:QSSzxDhh
最近、原形の理論を空欄にしないで書けるようになった。
田坂さん、ありがとう。

594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 00:18 ID:27kMxf2I
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 00:34 ID:gUico7D0
>>592
平山さんはもともと作問力はある。 去年は、戸原先生と論点がか
ぶらないように、マニアックなものを作ってただけ。 とは言って
も、俺はあまりマニアックとは思わないが(周りはメチャクチャ言っ
てましたけど)。  難しい問題解きたい人にはかなり良いと思うん
だが。
 でも解説は、やっぱ戸原先生には及ばないかと。 彼の解説は素晴
らしかった。 とにかく実戦的。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 18:00 ID:NUI/ypiO
最近さ、なんか受講生減った感じしません?
俺男だけどさ、LECの中でアイドルいない?
俺は白のコート着てた女の子が俺の中のアイドルだったんだけど。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 22:03 ID:v9nHBjSl
しってる。かわいいね、あのこ
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 23:20 ID:D5hdUvzW
>>595
なるほどね。
しかし、そんなに戸原いいのか。
一回うけてみたかったな〜。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 00:51 ID:6xO5CmuK
>>591
カカシはいまやカカに・・
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 02:39 ID:ikkOaqIE
俺は去年しか知らないけど、平山さんの問題は別にマニアックでもないし難しくもなかった。
戸原さんの早朝の方がよっぽど難しく感じたよ。
最初は早朝だけで十分だと思って平山さんの答練は受けてなかったんだけど、
後になって、戸原さんの問題でいかに力がついたかを知りたくなって
平山さんの答練を受けたら、普通だなって感じた。
平山さんは確かに作問能力はあると思う。
でもやっぱ解説は圧倒的に戸原さんだった。
俺はLECだけで受かったから、戸原さんと渡辺さん位の授業しか受けたことないけど、
戸原さんを超える授業は絶対にないであろうと思える位、彼の授業は素晴らしかった。
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 11:28 ID:dOJh0VQ1
元TAC生だがTACのどの講師より戸原 渡辺コンビは良かった。
今年は・・
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 14:13 ID:SaqR8pxr
俺もL→O組だが大原のどの講師も戸原のチンカスにも及んでないぞ。
お陰で今年は解説は聞いてない時間が勿体なくて
そのくらい彼の解説はキレていた
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 20:39 ID:lgL1trU/
つーか、カッチーの掲示板見ても、3月までの予定しか出てないぞ。
ファイナル但東したくないということなのか?
質問板にカッチーが作問するのか書かれても、シカトだし・・・
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 21:43 ID:7Xc54JM6
ひょっとして戸原に続いて渡辺もか・・・
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 22:03 ID:uBHatVOZ
野坂さん、監査のテキスト分厚すぎるっす。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 22:06 ID:E/Gxu9dK
>>605
詳しくキボンヌ。応直のテキストですか?
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 22:42 ID:uBHatVOZ
>>606
いや、上級〜応直まで全部あわせて去年の倍くらいある。
内容も委員会報告ののコピーみたいなもんだし、手抜きとしか思えん。
TACも今年は分厚いらしいよ
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 00:24 ID:quMM/tlW
>>607
応直も上級のテキストみたいな感じなんですね。
所で監査論問題集は出たんですか?

 
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 00:29 ID:S6OSgpie
>>609

出ましたよ。短刀問題集+論文問題集+その他論点テキスト(3点セット)。
さすがだよ野坂さん

611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 01:08 ID:quMM/tlW
>>610
 どうもありがとう。 問題集が出たおかげで監査は一安心です。
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 01:19 ID:JY5XcC9L
個人たたきはよくないが、うざいやつはいる。女もね。
みんな、おとなしく自習しようや。
まっ、レックは叩かれるべきですけどね。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 02:33 ID:oQslFRdI
ファイナル答練簿記に関しては渡邊先生は作問しません。
本人が言ってました。
今まででさえ忙しそうだったのに、さらに作問プラスなんて
それはいくらなんでも酷だろ。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 07:23 ID:KLTSbuA/
>>602
簿記がチンカスなのはわかったけど、
他の科目はどうよ。
詳細キボンヌ!
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 09:45 ID:cpYF8k6v
テキスト分厚いから文句出るってすごいな。
別にいいんじゃないの?いらないところは自分できってしまいまそう。
受講生が言うのは変な話だけど、野坂先生はよくやってくれてるよ。
でも誰かが野坂先生助けてやって欲しい。
せめて答練ぐらいは野坂先生が信頼できる先生に任せて欲しいね。
そうでないとあの先生まじで倒れるんじゃないの?
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 09:50 ID:Ql/5mDQe
確かに担当科目が財表 監査 原計 メントレ 4つなんて普通じゃない
 
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 12:33 ID:QZemlrkB
ファイナル答練は全科目バイト作問ですか?
作問が誰だっていいじゃん

要は本試験で対応できる力をつけるための
ツールとしてよいかどうかだろ

いい加減うざい
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 16:21 ID:G1mYjlOg
つーか、あの監査のテキストは監査基準委員会報告書だし、テキストといわれてもな(w
それに、ポイントも良くまとまっているしかなり出来はイイと思うぞ。
ポイントだけ覚えておけば十分戦えるだろ。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 20:30 ID:e2ma85W2
>>618
でも、原計とか、考え方を勘違いしたような問題は
どうかと思うけど・・・
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 21:02 ID:cpYF8k6v
>>620
618じゃないけど、例えばどんなの?
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 00:49 ID:khbTH/Yv
たしかに作問なんて誰でもよい。
有名講師が作問しても本試験とかけ離れてたら意味ないし、
バイト作問だろうと本試験に役立つものであれば全く文句なし。
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 01:28 ID:9ix4PDqB
だからその可能性だろ?たとえば戸原作とバイと作ならどっちのほうが良問の可能性が高いと思う?
受講する金と問題を解く時間には限りがあるんだから。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 12:05 ID:2kJxW0qG
いちおいっとくが去年の総長はと原策で泣く克巳作
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 16:37 ID:ORjC6w7B
LECはくれの堀江を獲得して野坂先生を財表に集中させろ!
さらにくれの石井も獲得して、メントレに集中させろ!
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 17:26 ID:2nmtD7BS
簿記 戸原復帰+渡辺
原計 田坂続投+いけべ
財表 野坂+石井獲得
監査 堀江獲得
経済 中野獲得
経営 谷田獲得
商法 森村+長瀬復帰
メントレ 野坂
ここまでできればLEC最強となる

  
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 17:31 ID:k7/mDdJS
あのさ、3階の自習室に居る可愛い子、何て言うよみかたするの?
わかる方います?
メントレって効果あります?俺はただ聞いてるだけで眠くなってきちゃったんだけど。
緊張で眠れない夜に、野坂メントレのテープを聴くと安眠できます。
財表のテープだと、どうしても頭が回転しちゃうので逆効果だけど。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 17:48 ID:ORjC6w7B
石井、堀江、中野、谷田の獲得は無理としても、
戸原、長瀬の復帰はありえるのかなあ。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 17:57 ID:k7/mDdJS
皆さん簿記試験て受験された方居ます?
意外に二級が難しかったんだけど、簿記の力弱いのかなー?

長瀬先生もご病気で休まれているんでしょ?
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 18:01 ID:oQtD0Upe
短刀答練どうだったよ?
個人的には簿記以外はいいレベルだったと思うんだけど?
簿記は難しくなかったか?
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 19:15 ID:ORjC6w7B
長瀬先生の健康はもう回復されています。本人ホームページより。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 20:23 ID:N+Z0K5w/
>>628
その子の名前は…、座席票ファイルみれば一発でわかりますyo。
カード何回も盗みそうになりますた。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 02:06 ID:+DhBVrAK
森村より、志村のほうがよいという話だが?
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 02:44 ID:RV89dkeZ
初めて聞いた あと2002早朝が渡辺作ってるって書いてるやついたけど答練に講師戸原って
しっかり書いてないかい?
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 04:34 ID:Z/FpXQgb
>>636
LECの答練は全て解説する人間の名前が書いてあるような気がする。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 04:46 ID:0/PwjR2j
かわいいこって、特徴は?
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 07:07 ID:3aOaCbrg
タントウ無ずい無ずいだめぽ
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 08:53 ID:BE+d76tE
確かに、志村先生丁寧に教えてくれて、
いいよね。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 15:31 ID:j1ZsZtsY
4人が死亡した板橋の事件報道で、被害者のうちの一人について、
朝日だけが「通名」のみで報道しています。
●朝日:タクシー運転手、北原光男さん(52)http://www.asahi.com/national/update/0330/009.html
●産経:タクシー運転手、金髟さん(52)http://www.sankei.co.jp/news/030330/0330sha078.htm
●読売:タクシー運転手、金テイホさん(52)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030330ic27.htm
●毎日:タクシー運転手、韓国籍の金テイ奉さん(52)http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030331k0000m040059002c.html
●日経:タクシー運転手、金テイ奉さん(52)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030331AT1G3000K30032003.html

●共同通信は韓国籍の男がやったと断定気味な報道。http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003033101000013

そのうえ、3月31日の朝日新聞の朝刊では、日本人3人の顔写真は載せてありますが、
北原光男(=金テイホ【韓国籍】)さんの写真「だけ」が載っていません。
今回もまた、朝日は不自然な報道をしています。
    











644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 17:01 ID:IXBGuK9X
森村先生はなぜ関西弁で講義していたのだろうか…
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 19:05 ID:7JK1Mxc5
短答答練の簿記、連結の選択肢おかしかったよね?
ポーカーで言えばツーペア。なんでああいうことになるのかなあ?

ちなみに商法むずくないですか?あんなもんですか?
原計の理論もむずくないですか?あんなもんですか?

厳しいですねえ。
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 21:32 ID:6qkCN/yP
>>645
連結の問題のどこがおかしいの?参考までに教えてください。
あと、原計の理論って内部利益率やつですよね?あれは良問だと思われます…
>>635、641

関係者(゚∀゚)キター。
まあ、志村さんは、
元さんのお気に入り。
書かないといけないわな。
御勤め御苦労さん。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 22:40 ID:8t6e9Nty
>>645,646
内部利益率の理論はLECのテキストでは抜け落ちてるけど、大原とTACではバ
ッチリ載っているので注意してね。
 あっ、林先生がレジュメで補ったっけ?
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 23:38 ID:dWNyfLzb
ホントに仲よさそうだよねあの二人。>647
いつも二人でコソコソ喋ってるよね。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/31 23:40 ID:Z/FpXQgb
>>646
1と3の選択肢を見る。明らかに数字が同じ。
簿記難しくなかったか?
有価証券の処理とか知らなさすぎなんだけど・・。
あと、売上総利益の差の問題とか絶対にやり方があると思ってたんだけど、
力技で解くんだね。時間もったいないからとばしたわ。
ちなみに
6 10 6 8 6ですた。原価計算が悔やまれます。
商法も難しかった。あんな細かいの覚えてるか、、
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/01 06:40 ID:DeQ0VNAC
36って平均の1っ点上かー
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/01 07:02 ID:HE3C+3ls
>651
今年の短刀てそんな平均点高いの?
漏れは去年LECだったんですが。。
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/01 10:42 ID:VhGrMmMf
>>647

お前こそ、関係者だろ。
654645:03/04/01 18:39 ID:tVs/f1/m
連結の問題ですが、確認するのは面倒なのでやってませんが、
答えのうち1と3、2と5が全く同じだった気がします。
それで時間無かったんで4にしといたんですが、
答えは4で特にコメントもありませんでした。
誰か上に書いてるみたいにワンペアだったとしたら気のせいです。
まあワンペアでも問題ミスでは有ると思いますが。
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/02 21:18 ID:2Udkqumg
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ 今年は商法の問題も的中させますよ、自身あります。
|||    小   |    
|||   ―一` /
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 01:44 ID:cruhrDQr
カッツィーの掲示板に野坂タンの解説が間違ってるという指摘が…
ttp://200.teacup.com/katsumi/bbs
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 11:30 ID:1JZQ8lJN
>656
見てみましたけど確かに書いてる内容が正しければ
野坂タンは間違っているよね・・・。

現金による代用払い込みね、たしかに意味不明。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 14:58 ID:hnhC5AMn
職員で可愛い娘情報求む。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 17:48 ID:avuYFpM1
従来の転換社債に当たる新株予約権付社債については、払込は原則社債の払込によるんじゃないの?
それの代用として現金も認められるってことなんじゃないのと思ったんですけど、ちがうのかな?

新株予約権の戻しいれは間違ってると思うな。
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 18:12 ID:wKmN2OaK
>>659
従来の転換社債は「代用払込があったものとみなす新株予約権付社債」といいます。

野坂は担当科目持ちすぎてて、改正の勉強できてないんじゃないのか?
一昨年の短答の答えも間違えてたが、今回は資料として残るからな…かなり恥ずかしいぽ。
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 18:34 ID:avuYFpM1
>>660
そういうんだ。ひとつかしこくなりますた。
先生が間違えたら、恥ずかしく思う物なの?俺はあんまそういう考えにならないけどな。。
それよりも間違えを認めずに、言い訳してる先生のほうが見苦しいよ。
どことは言わないが、去年の短刀の商法とかかな。短刀問題集の言い訳がすごい見苦しい。
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 19:07 ID:ycLHlJTT
見苦しいとかは思わないですね。
講師自体の能力と、教える能力は多少は別だと思いますし。
野坂先生は受験生思いなのでありがたいです。
あんなに頑張って教材作ってくれる人は少ないじゃないですか。
商法なんかはもっと教材があったほうがいいと思いますよ。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 19:12 ID:dEy1rG3J
野坂信者多すぎw

>>661
教える能力があっても、講師が誤解してちゃもともこもないだろ。
あと、教材をやたら作るのが受験生思いとは限らんぞ。
呉Rの堀江のテキストなんて、あんなに薄いのにしっかりポイントは抑えてる。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/03 20:50 ID:uwfGHeVt
でもさあ、商法とかもっと教材ほしいんだよね。
短答用とか、論点集みたいなのとか。
まあ市販のとか他校のとか買ってはいるけど。
その点野坂さんのは僕にとってはありがたい。
全部やるのはとても無理だけど。
>>664
今年の上級商法の教材だけでどうやって
いい成績とれってんだ。
不安で仕方ないぜ。
その点O原テキストは精神安定剤。
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 14:12 ID:rfgPML0D
職員の可愛い娘情報求む。
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 14:15 ID:+XfXrtxW
野坂はテキストだけでいいんだよ。問題集は確認にすぎない。
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 18:59 ID:V6Orc7g8
野坂の短答テキストって他校のもみせてもらったことがあるがかなり良くないか?
野坂はアウトプットはだめだがインプットとしてはかなりいいと思う。
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 19:16 ID:IgL70VRV
論文テキストも短刀テキストみたいにメリハリをつければ
もっといいのだが。定義とかのゴシックが不足して読みづらい。
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 20:14 ID:KK2vAr53
論文テキストも僕的にはありがたい。
まあいらないって人もいるだろうけど。
僕も全部はこなせないし。
短答問題集なんてありがたいと思うけどねえ。
いらないの?
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 20:32 ID:KK2vAr53
LECに対する要望

野坂さんに体力を!!
岡本さんにアデランスを!!
山下さんにもっと講義機会を!!
本田さんにかつぜつを!!
服部君に礼儀を!!
木村君に美声を!!
朱に道徳教育と商法の知識を!!
渡辺さんと森村さんの慰留を!!

来年もよろしく御願いします。
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 20:40 ID:IhehVF+E
>>666
一人3階の受付で可愛いこいるでしょ。
残念ながら結婚してるけど。俺はそのここのみだね。
皆さんの情報キボンぬ。受講生も可能です。あと自習室も可能ね。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 20:43 ID:fMHAkqiA
朱先生に道徳教育をって何?なんかまずいの?
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 21:48 ID:sUoCEEuJ
age
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 22:57 ID:xqog61kV
何で朱だけ呼び捨てなの?
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 00:02 ID:EJcsBChf
>>673
>>675
どうでもいい
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 00:09 ID:fexcKSqt
671 おもしろい!
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 01:10 ID:xuEJMZTr
渡辺掲示板
「(短答ボーダー)40点もありうるでしょう。
 なぜなら受験生は圧倒的に増加みたいです。」
出願者は増えるような気もするけど、専門学校にいる奴
はそんなに増えてると感じないんだけど・・・
これってマジかな、煽りかな、どう思います?
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 07:52 ID:6+IEaz88
3000人しか合格させない、受験者数3万人とかならありえるかもしれないね。
でも受験者数3万人はありえないでしょう。最大に多くて16000人がいいとこ。
で合格者は3600人くらいにしてくるでしょう。
去年は問題が簡単だったこともあるから、多少は難しくするだろうし。
それ考えると35くらいに落ち着くんじゃないの?
でもここ数年短刀合格率が下がってきているのが怖い。
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 08:23 ID:saJ6NW+t
受験者数が増えればそれだけ受験者の質も低下するんだから
実質倍率は変わらないと思う
去年のボーダーが高かったのは単に問題が簡単だったから

去年簡単だったから今年もその傾向なのか
それとも今年は難しくするのかは何とも言えないと思う
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 08:25 ID:U5LAUhBg
田坂レジュメ最高 今年のLECが行った唯一のいい点は
田坂をCPAの担当にしてくれたことだ。
本当は作問もしっかり担当してほしかったが・・
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 14:29 ID:jqZ0JggX
http://6830.teacup.com/haitou_life/bbs
公認会計士を目指している管理人が新設した手詰まり掲示板です。
モラトリアムを感じている方、勉強に行き詰まっている方は発言しましょう。
宜しくお願いします。
ブックマークお忘れないように。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 17:30 ID:0rlLLBSL
>>673.675

授業を受ければ分かります。
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 17:43 ID:mRt5Wzoj
会計士一次試験の合格者調べ見た?
出願確認で財務局のHP見てたらリンクしてたため何となく見てしまった。
多いのか少ないのか分からないけど、166人中合格者20人。合格率12%。
北陸財務局なんて受験者1人。不正防止で試験監督と1対1はないだろうから、
試験監督2〜3人に見られながらの受験。この受験生辛かっただろうネ。
おまけに、落ちてるし。
 
関係ない話で、すまぬ。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 19:45 ID:hyXf/T++
通信生だが、今日監査の直対テキストなどが届いた。
ビクーリしたのは、またもや資料集4冊が添付されていたことだ。
これで資料集は3回同じのが送られてきたことになる。
何で既に配っている資料集を何度も送るの?
通学生でも同じなの?
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 20:09 ID:QyaSXiRU
激しく同意(w

はっきりいってウザイ
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 20:15 ID:43X1N/bD
みんなこここいyo
いろんな情報がyo
http://www6.ocn.ne.jp/~no-seki/
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/05 21:11 ID:6+IEaz88
>>685
みんなが皆、上級基礎理論とってるわけではないから、
誰でももらえるように色々な理論で配ってるんだと思うよ。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 12:39 ID:yqztK3Zt
商法はようやくまともな論証集が出たな。
遅いっ(w
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 14:20 ID:AebsfpC+
>>689
去年のと同じってここで書かれてあったものですか?
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 16:07 ID:ucXMt647
>>689
何でもらえるの?
応用直前?
692689:03/04/06 17:56 ID:1ZK1Q9G2
そう、応用直前のテキストのこと。
Lは今年からだから去年のことはわからないけど。
でも結構使えると思った。

693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 21:04 ID:S9+iZoAv
<<692
 それって、今はなき近藤先生のテキストの焼き直しというか、全部同じ。
 1年前のもので、担当講師もいっていたみたいだけど、今年は役にたたないでしょう。
 去年の予想が今年の予想と全く同じとは、どういうことでしょう。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 21:47 ID:yOhQyVAm
じゃあ大原ですか?
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 22:55 ID:WBdK+CWP
>>693
その問題集、近藤先生に断りもなくそのまま使ってるって噂だが…
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 23:06 ID:XPm/BMu9
>>693
改正とかにも対応してないんですか??
去年の予想とは・・・
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 00:24 ID:QWRdvaAc
>>693お前は馬鹿かねー。対応できたいテキスト配布するわけないにゃー。
克己の連結もテキストは改正前なのにレジュメで対応してるにゃー。。
タックの論点集だって削除しただけで、内容的にはかわってないにゃー。。昨年のやつを森村ちゃんが、オリジナルの予想と解説でおぎなってるにゃー。受講もしてないくせに何がいえるのかにゃー。。
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 13:17 ID:nsJVxxgb
平松ファミリー、それは会計エリート集団。

699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 13:19 ID:nsJVxxgb
みなさん遊びの誘惑に勝つために何かしてますか?
家にいたらつい遊んでしまうので自習室行ったり、ゲーム機を弟に押しつけたり、エロ関係は全部廃棄処分したり…

700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 13:22 ID:RFlRHoHY
>>699
2chもやめれば?
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 13:24 ID:UlhwsbJh
性欲なんてなくなったよ
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 13:28 ID:fm+gGJkE
森村ちゃんの今年の予想は何ですか?
教えてください。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 13:39 ID:n4Dp7fA1
>>702
以外に、商法総則とか?
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 13:56 ID:pPJcvrBf
総則「以外」全部ということなのか・・・
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 15:54 ID:35ZVS9Ex
定款の機能とか言う香具師か?
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 16:23 ID:KQbXca1e
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/08 13:12 ID:BJDtFwqd
>>701
漏れは逆にビンビンだぜ。
最近薄着になってきてるしな(w
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/08 13:34 ID:CSEMv63D
巨乳がいたので視姦してやったよ。うっしっし
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/08 20:04 ID:ETwHA7Fa
応用直前テキストの「取締役の第三者責任」の問題が
大原の直対テキストと全く同じだった。論証例は違うけど。
これってLが本家ってことでいいのかな?過去2年は
大原でこんな問題見たことなかったよ。
大原は他にも「支配人と代表取締役」をTが毎年出してる
ということで対抗してたな。
商法・経営だけは大原からは抜けきれない・・・
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/08 21:05 ID:l/jAUKma
>>709
お前がアホだってこと以外は、何が言いたいのかサッパリ分からん。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/08 22:08 ID:sonFqsqn
>>710
他人は他人。
放置すればいいじゃん。
アフォなレスに反応するお前もアフォ。
>>709
すまん、ワラタ
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 00:17 ID:0GvRQ1O8
>>602
俺もLECから大原への移籍組みだけどさ、戸原先生って
基本的なことを丁寧に教えるのは決して上手い先生では
ないって俺は思っていた。まあ、実践的かつ得意な人向け
のような気がする。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 07:10 ID:PgBl/XyM
神様が税経セミナーで連載中。そんなことしてないで戻ってきてほしかった
池辺タンの問題早く解きたいぜ(w
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 17:18 ID:pAxEsEWN
だな。
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 17:22 ID:ZbtSBwSj
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
718かおりん祭り:03/04/09 17:29 ID:AsDw+heS
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 22:10 ID:639Ue/SG
>>714
悠長だな(w
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/10 10:00 ID:OdDsqBXb
監査短刀問題集ムズクナイデスカ?
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/10 11:48 ID:W3NKlww6
まだやってない。
まずは応用直前テキスト一回転させねば。
722:03/04/10 11:49 ID:W3NKlww6
まちがった、問題集だったw
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/10 19:53 ID:YtCaiYSB
今日は暑かったw
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/11 01:52 ID:IlOYdT9T
監査論文問題集2はいつもらえるの
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/11 21:09 ID:l3NpQFXS
あのさ、3階の自習室に男のくせにロン毛を一つに縛ってうざい奴居ない?
良く左側の前の方に座ってる奴。なんかさ、俺が持ってるAVの男優にそっくりなんだよね。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/11 21:38 ID:f+1JwiTt
>>725
そいつ知ってるけど、髪が特徴的なだけでそんなにうざくないだろ。
そいつよりも、民法選択の眼鏡の小太りがウザイ。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/11 23:26 ID:8nxwLD9l
それってエレベーターの前によく居るスポーツガリのひと? なんか皆ルックスでウザイとか言ってない? そんなんより席とって3時間も授業受けてるやつがウザイです。混んでるんだからさ
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/11 23:32 ID:l3NpQFXS
↑>エレベーターの前によく居るスポーツガリのひと
こいつ、確かにウザイネ。誰か何とかしてくれよ。
1日中自集席占領してるだろ。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 00:32 ID:ss81Eddz
>724

たしか5月中旬に受付で配布とか言ってた。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 00:46 ID:3CF3gQum
経営の応用直前理論で問題集もらえますか?
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 01:48 ID:CQXmnvNZ
別のスレで野坂先生離脱てかいてあったけど、マジ?
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 12:55 ID:O9yoWeTy
>>728
確かにうざい。かなりの有名人だよ。
電卓うるさいしね。
女のケツばっかり追っかけてるよ。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 13:03 ID:O9yoWeTy
>>731
どこのスレ??
734bobu:03/04/12 18:37 ID:4X6iYa/K
経営の直前講義きいたけど、今年のLは経営が大変革した。何が変わったかって?知識の提供はすくないけど、経営学の学の部分。つまり、考え方の伝授に力を注いでるって感じ。正直これは聞いるのと、きいていないのは大きい差になるよきっと。。。
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 21:57 ID:IMa6MN61
おまえだまっとけよ そんなんうかってからおしえてやりゃいいんじゃ 人が良いなあんた
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 22:05 ID:UfzEitRs
以下、コピペ

他人にいい材料を教えると、自分が落ちちゃうって考える人がいるけど、
どうして?よくわからん。

教えられた人が受かって、
同じことをやってたはずの教えた側だけ落ちるって仮定してしまうのがわからない。
どうして抜かれることを仮定してしまうのかな?
同じ材料をやって、自分は人より点が採れない気がするのかな。
わからん。。

上にあったように、なにがそこまでギリギリなのか‥
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 22:18 ID:AmtKO+q/
ときどきいるな>>735みたいなやつ。
びびってるみたいだし、出来が悪いんだろ。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 22:20 ID:eKprWbfo
コピペに混じれ酢カコワルヒかもしれないけど、相対試験だからじゃねぇの?

抜かれるまでいかなくても、追いつかれた時点で
自分自身に対して不利益が生じる可能性があるっていう考え方じゃね?
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 22:21 ID:l12Pq3te
自信がないんだと思われ
俺は734−735は巧妙な宣伝のように思ったが・・・。
TVショッピングみたいに「まぁ!すごい!人に教えたくないわ〜!」って感じで。
まぁ、宋襄の仁って言葉もあるからなあ。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 23:56 ID:aw2ulcwX
>>728
>>732
同一人物だろ。スポーツガリで傷のあるヤツな。
なんとかなんない?先日大声でしゃべってたぞ。
743堕天使:03/04/13 10:51 ID:B09j8Wt5
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/13 13:52 ID:fS9f/KwB
経営はいいぞ。山下さんだろ?
王様ゲームの話は笑えたけど、
船頭さんなんとかゲーム?ってのはわかんなかった。
そんなゲームがあるのかね?
ここしばらく合コンなんてやってねえからなあ。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/13 18:51 ID:O0h1zagx
>>744

本当ですか。是非、受けなくては。
友達もさそいましょう。
こんな場合ではない。大変だ!
そんないい講義、出なきゃ。えらいことですよ。

みんな、絶対行こうぜ!
出なきゃ、落ちちゃうよ。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 01:21 ID:nznvftdt
短答答練の原計全然できなかった。
簿記もいまいち。
みんなはどれくらい取れるの?
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 17:52 ID:B4HYjh8v
簿記・原計で6・6(当て勘除く)取れてればボーダー超えてると思います。
商法は7くらいかな。
財表と監査は、問題集から100%出題されているので参考になりません。

748名無しさん@そうだ確定申告にいこう:03/04/14 18:03 ID:ib9rYIvP
財表と監査は問題集から100%出題されているって、具体的にどういうこと?。
肢まで全部同じなのかな〜。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 18:16 ID:B4HYjh8v
>>748
まじだよ。答えの番号まで同じやつもある。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 19:14 ID:yrPCFFep
LEC入門上がりの初受験なんだけど、
大原の問題集(財)買ってみたら全然解けない。
なんか範囲が違うような印象。
LECのは結構勉強してるのになあ。
まあもう時間もないし、野坂先生を信じてやるだけですが。
やっぱり予備校によって違うんですねえ。

PS 服部先生ってかっこいいよね。声もいいし。
   LEC講師の中では異例。内容もなかなかいいし。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 19:18 ID:hW0pSx1Z
>LEC入門上がりの初受験なんだけど、
>大原の問題集(財)買ってみたら全然解けない。
>なんか範囲が違うような印象。

君が勉強してるのは野坂理論であって財務諸表論ではない罠。
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 19:42 ID:VJ6f08EA
短答対策テキストの方が実は論文対策になったりする罠。
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 19:47 ID:eVtbO8+s
特論については、短答対策テキストより基準読むほうが効率的という罠
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/17 00:08 ID:buJIxh+e
去年LECの短答合格率が低かったのは財表のやりすぎだって話しだ罠。
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/17 00:18 ID:BXdd4QWN



くだらない
工事担任者は電話工事のプロです
不況知らずの国家資格・工事担任者
やっぱり日本人は技術資格!
さあキミも工事担任者になってビッグな成功をつかみ取ってみないか!
まずは書店で工事担任者の願書がついた問題集を手に入れよう
人生の成功のかぎは,そこにある
やったねパパ,ぼくも大きくなったら電話工事のプロになるよ!
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/17 00:21 ID:2fWQDTQY
 LEC生が短答合格率低かったのは計算ができなかったからと思われ。
財表はあのテキストさえやりゃ完璧だから、あまり時間はかからない。
757山崎渉:03/04/17 08:35 ID:WypUIhjk
(^^)
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/17 12:46 ID:P4+CD5SS
そうか!!
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/17 12:55 ID:inYnhLkN
全トウレン受けてる人どれ位いるのかな?

760759:03/04/17 12:59 ID:inYnhLkN
あ、LEC生の中でどれ位いるのかな、ってこと。
今週は大学の履修の関係で水道橋に行ってないのだが、
自習室とかトウレンの受講人数とかどんな感じ?
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/18 18:09 ID:0ZldAdvN
カッチーの掲示板が変なヤシに独占されている…
762■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/18 18:09 ID:3UNyTmec
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/18 18:11 ID:W7YW5c8v
ログインしたら過激アダルトDVDにびっくり!!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuispl?
ログインしたら過激アダルトDVDにびっくり!!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuispl?
ログインしたら過激アダルトDVDにびっくり!!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuispl?
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/18 18:59 ID:8uNEwn1s
水道橋の方々、池邊さんはどうでした?
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/18 19:49 ID:a3ZeUd+E
そんなにカッチーの掲示板荒れてるか?
俺にはそうはみえないけどなー。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/19 00:08 ID:qMqvzBeS
池辺どーだった?
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/19 01:28 ID:mK0NY/UX
池邉について
頭のよさを鼻にかけた感は否めない・・・
どうして関学ぐらいでそこまでいばれるの?
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/19 10:57 ID:rySYhyEZ
あれは彼のキャラクターであって、学歴(どこの大学だか
知らんが)は関係ないと思われ。
そんなに学歴が重要か>768
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/19 14:10 ID:+L/VPuSR
http://img111.ac.yahoo.co.jp/users/3/6/4/8/mizfair-img600x420-1050715719brock_eco,test_.jpg

論文ブロック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/19 21:18 ID:mD4ihPFb
池辺は大原の人気講師だったんだが・・・。
彼独特のシュールさは何気によかったよ。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/20 00:11 ID:gizoyOsu
2号館 何で他の学校のやつばっかりなの?
ちょっと運営の人対応してくれないかな?
なんだか本科生で申し込んだのにすごく損した気分なんだけど
池辺先生は移籍のいきさつとか大原の文句とか言ってなかった?
774山崎渉:03/04/20 03:48 ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/20 18:28 ID:MO8lXUkM
渡辺先生の実況中継、LEC出版からでるのなくなったのかな?
それとも本科生じゃないと手に入らないのかな?
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/20 19:31 ID:aPEAFLIN
なくなったって言ってた。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/20 20:03 ID:+NzQxu49
外販すれば2000円、講座にすれば15000円。
守銭奴LECが考えそうなことだよ。
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/21 17:17 ID:P2ueIxnJ
>>776
>>777 サンクス!

やっぱLECか‥

779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/21 18:43 ID:g0JV5Xu/
じゃあ、八号館に来なさい。そこは本科生専用だから。
まぁ、8号館でもたまに本科生じゃないのに使ってるバカがいるけど、
しっかり記録されてるよ。
(松浪議員見たいなチョンマゲ社員が入場記録チェックしてる。)
特にお咎めもないようだが、ロッカーの抽選除外など、何らかの措置があるでしょう・・・。

短答対策答練難しすぎでしょう・・。
簿記とかありえないんだけど・・。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/22 19:07 ID:aPzakZIU
ヒラヤマニアック問題だからしゃーない。
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/23 01:34 ID:wTXsYxim
短答対策
14:30からと思って行ったら
13:00からで、
しかも最終日だったため
受けれなかった・・・
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/23 21:16 ID:4pR4UfrU
>>781
短答模試って講師が作ってるの?
今頃地方校で短答ローラー受けてるんだけど、商法V期でいきなり森村が
出てきて驚いた。T・U期の弁護士さんは、人気がなくて替えられたのかな?
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/04/24 01:20 ID:vy1O1Fom
タック関連のスレとは違い、レック関連は
さみしいね。もうダメポ?
なんか、わくわくするよう話はない?
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 01:30 ID:6Rfpy7h3
戸原復帰とか?
787:03/04/24 01:47 ID:/PqVz3gP
むしろ、近藤復帰が切望

というより、今となっては、自分には
もうどうでもいいけど。
来期は、受講することもないから!!


788名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/04/24 02:44 ID:1mbSYgpX
>>787
 今年は合格するということか。
 それとも、来期は他校へ?
 
 今年も、近藤で勉強しているよ。商法に関しては、短答答練も
 ほぼ満点近いけど。改正はほとんど関係ないでしょ。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 13:56 ID:8aSdIjZJ
改正があるのに近藤で勉強するより長瀬テキストを使ったほうがよくないか?
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 17:01 ID:PiQN9Qlb
長瀬テキストは実践的でないような
少し古いの持ってるけどたまにみるけど、図解は余分で、相性があわん。
というより理解ができないので、自分は馬鹿かと落ち込んでしまうよ。

791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 17:24 ID:NZnaJvAq
あの図解になれないとだめなんだろうね。
俺ももってるけど、合わないからまったく使ってない。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 19:43 ID:q2sqTn+0
LEC監査論、テキスト自体が委員会報告書そのまんまなんですけど、
委員会報告書18号「委託業務に係る統制リスクの評価」はテキストに
ないですよネ。
直前に含めるのかなと思ってたんですけど、直前テキストにもないし。
重要性なしで切った?忘れた? ご存知の方いません?
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 20:00 ID:8aSdIjZJ
長瀬テキストは授業を受けたことないなら効果は半減するけど・・
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 21:50 ID:WEDXwmip
田坂の講義スタイルって、長瀬と似てない?
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 22:49 ID:Lql5M9xS
LECの経営の答練ってどうなん?いいの?
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 23:39 ID:lhkKwKVo
戸原 長瀬・近藤を切って田坂コンバート いけべスカウトか・・
マイナスのほうが大きいな・・・ 
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 23:40 ID:ww4qbWkd
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/25 00:06 ID:g4PbXwwE
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/25 22:30 ID:nw6Di7yj
また例のアフォがカッチーの掲示板を荒らしてるなw
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/27 00:38 ID:ZO4rz7H8
2号館自習室のトイレを出たところで、「バタバタ閉めてんじゃねーよ!」
って言われてしまった。かなりむかついたね。あのデヴ短答落ちろ〜。
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/27 01:01 ID:MT5q/swc
そりゃバタバタ閉める方が悪いだろ。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/27 01:05 ID:nxj/Bkgv
多分、おれその場に居合わせたよ。
ドアを閉める音はそんなにうるさくなかったな、あの言い方はないと思う。
デブのほうがよほどウザイ。

803動画直リン:03/04/27 01:06 ID:89RFi3dm
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/27 09:10 ID:MejKw8IF
>>800
くやしかったら、かかってこい!
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/27 16:05 ID:ZO4rz7H8
今度は、床や壁が振動するぐらいドデカイ音で閉めてやる。
デヴ勝負だ!
>>ID:ZO4rz7H8

んなことやってる暇ないだろ
別の勝負しれ
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/27 22:04 ID:+xc8sFQl
LEC社員が3月末で100人退社したらしい。

>807
その前に100人も社員いるの?
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/27 23:09 ID:wAiHvMA9
>>808
いるよ。余裕で。
>807
なんで?でも、なんかジョブホッパーが多そうだからなあ・・・。
毎年のことだよ
その分、別なのが入ってくるし
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 21:58 ID:pqZPEObs
入る社員が多くて、出ていく社員も多い。
悪会社の象徴だね。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 22:32 ID:mOaVR2yk
新卒社員も100人ほど入社したみたい。
3ヶ月間はずっと配布なんだって。
本当ご愁傷様です
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 22:36 ID:iK4mPeFT
配布って、ティッシュ配布のこと?
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 22:44 ID:iR0dYuGC
ティッシュ配布は、消費者金融の会社だろ?
ここの会社ってそんなこともやりはじめたの?
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 10:48 ID:wWuRBLtf
わたし、配る!!!!
817bloom:03/04/29 11:06 ID:WviVhXLg
どうでもいいことばかりだな(w
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/02 23:34 ID:PC44b/kr
age

820名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/03 22:34 ID:kGHRodWK
お前ら!
少しは、相手にしてやれよ!
虫するな!
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/03 22:41 ID:kB7v7M8e
おい、LEC生。
野坂の財表・監査は、今日の全答練で通用したのか?
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/03 23:54 ID:QJf/oIDs
>>821
お前、ぼっTACり生か?
野坂大先生の財表・監査は、今日の全答練で通用したにきまってるだろうが。
君はなんだ?まだ、どこにしようか迷ってるのか?
坊や、迷わずLECにしなさい。DO YOU UNDERSTAND?
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 00:27 ID:Rnlc1uCE
eiji先生のおかげで監査10点財表9点だたよ
わーい わーい
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 01:05 ID:O3QxTIDv
財表の応直理論1回目と2回目
何やったかおしえていただけませんか?
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 17:32 ID:yfgD0rAi
短答模試受けた人いるかね?
簿記のリースのやつ、あれでいいのかね?
最初の年に売上2回計上、最後の年に売上無しってことになるが。
売掛金の説明が引っ掛けかと思ったよ。
さすがにそんな変な引っ掛けはないか。
しかし手応えのわりには点数は駄目だった。
時間はかからないのに引っかかりやすい問題だなあ。
まあ引っ掛けの選択肢がうまいんだろうね。
よその模試とかだと計算問題もろ引っかかっても選択肢が無いからなあ。
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 18:03 ID:IXuUm8Dz
>>824
1回目は上級基礎理論の短刀テキストの重要部分をざっと。
これは良かった。2回目も特論の短刀テキストをやって欲し
かったのだが、残念ながら論文対策。3回目も同じ。
重要論点を網羅的に簡単に復習するって感じ。
無限定敵意意見って何すか?
>>827
君が作った言葉じゃないの?
今日の短答答練で出てきた
>>829
マジ???
模試で誤植とはやってくれるね。
『簿記講義実況中継』の入手方法はある?
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 20:52 ID:7+GR2axm
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′  無限定敵意意見は山浦先生が
|||    小   |    自身の著書で使われてるお言葉です。
|||   ―一` /    
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
やっぱり野坂理論で短答対策やるのはあぶないでしょ?
たとえば、平成7年の問題14・繰延資産会計で

ウ.前払利息とみた社債発行差金は繰延資産の性格を有するのか

野坂理論→○ 大原→× TAC→× 広瀬のブラッシュアップ→×

ついでに、醍醐聡 『会計学講義』
前払利息説を採用すれば、社債発行差金は繰延資産としてではなく、
長期前払費用として扱われることになる。

野坂理論にはこんなのがたくさんあるんだよ。
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 22:33 ID:1SDdhVoe
そういえば2回目のイケベはどうだった?
直前期のサクモンもするってホント??
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 22:41 ID:9hZdpXW8
通信なので2回目はわかならいけど、
1回目の解説で直前期と模試の作問するって言ってたよ。
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 23:21 ID:AIFO2D2H
水道橋校のロッカーでいつもデカイ声で話してるジャイコ似のブスうぜーよ。
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 23:27 ID:xC0f6LvA
>>836
もしかして、一緒にいる人かわいい人?
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 23:32 ID:AIFO2D2H
>>837
多分、そいつであってる。
一緒にいる子は、LECの中ではかわいい範疇に入ります。


839bobu:03/05/04 23:54 ID:Q1J6cIwU
そうそう、ジャイ子って自分がロッカー机で勉強してると、他の連中の話に対してうざそうにするくせに、
自分が話すときはバカでかい声で喋ってる。ほんとに、あんなゴツイ顔して、年いくつか知ってる人いますー?
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 07:01 ID:rNeTMTYv
>>839
同様の経験有。
個人叩きはイクナイと思うけど、ジャイコだけは別だね。
やつは顔の皮も相当ゴツイが、性格も相当ゴツイよ。
処女膜もかなり分厚そう…w

年齢は見た感じ26・27って感じかなー。
841bobu:03/05/05 12:56 ID:Kx85XiPc
>>839
俺も同感。顔はゴツクても、年齢は意外と20歳とかかもね。二十歳にしては老けすぎか(w。
顔より、ほんとロッカーでただでさえ。デカイ顔なのに、デカイ態度とられると、むかつくよ(w
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 14:45 ID:ovTGEt0L
野坂って短刀の正誤基準を制度規定に置いているから指導原理である連続意見書によれば
その問題は正しいということになるんだろうね。確かに社債発行差金を前払い利息で
捉えた場合は繰延資産ではなく前払費用と扱うのが会計界のの多数説だからね。
まぁ、問題集の冒頭に規定>多数説で答えるよう書いてあるから自分で判断するしかない罠。
たしかにおっしゃる通り。

それに論文テキストの社債発行差金の記述も連続意見書の説での説明しかないから
もし出題されたら説得力ないけど、H12年に既出だからな。

ところで、他にも野坂理論があるって言うけどどの辺りかオシエレ!
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 16:47 ID:LDZUdq8e
別スレにも書いたんですけど、
上級基礎理論短答問題集p231の解説にある
「配当可能利益の資本組入れは、株式の配当ではなく株式の分割である・・・」
という文はおかしくないですか?
配当可能利益の資本組入れは株式の分割なんですか?
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 21:38 ID:fJF0oQmV
ジャイコ今日、短答答練受けてたね。
成績いいのかなー、誰か知ってる椰子いない?
すいませんが、質問です。

x1=M/2p1が需要関数として与えられています。
x1について、p1で微分したら、
−M/2p1^2となるらしいんですけど、この過程をどなたか教えていただけませんか。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 21:49 ID:xKSkt+9P
x~(n)を微分したらnx~(n-1)になるだけ。
係数はそのまんま

847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 22:08 ID:qvB7Mpw2
無限定敵意意見にやられました
848えりこ:03/05/05 22:21 ID:Kx85XiPc
最近噂のジャイコが、俺の斜め前の席にいてびっくりしたよ。電卓のたたく音が半端なく力強い。
かなり、電卓が悲鳴あげてるようにみえたのは俺だけ?????
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 22:44 ID:TgNBF+mw
短答答練
69476=32

短答なんて余裕とか思ってたけど
やべえな。

850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 22:46 ID:pu6v+tlR
あのー、じゃいこってあのおっぱい大きい子だよね?
実は俺ジャイコにホの字・・・
短刀前だけど落ち着かなくて。
挨拶もできない関係だけどね。

一緒にいる子可愛いけどおれジャイコ好き。
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 22:47 ID:ylYz8d1x
7・9・6・6・9=37
一応合格圏内かな。
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 22:50 ID:ylYz8d1x
じゃいこ、おっぱい大きいっていうか、全てがでかい。
顔もでかいし、胴も腕も足も太い。
853邪慰安:03/05/05 22:51 ID:OYbum45T
ジャイ子は確かにブスだ、それは事実。 だが、かわいそうだ。 もうやめれ。どうせお前等もきもいんだろ?おれも少しキモイ。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/05 22:55 ID:pu6v+tlR
俺ぽちゃ好きなんです。
明日も会えるかな〜〜
やっぱ彼氏いるんですかね?
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 00:12 ID:9beLKBKS
>>852=851

バカハケーン。ID同じ?
37点は特定されますよ?
856じゃいこ:03/05/06 00:25 ID:4RECffAO
でかくて結構。あのデカイ顔、腕、足。そして胸。もうたまらん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 00:55 ID:o7Auvcth
59586
萎える
858833:03/05/06 08:07 ID:syBGteGW
>>843
確かに、上級基礎理論短答対策テキストp157と短答問題集p231にある
「配当可能利益の資本組入れは、株式の配当ではなく株式の分割である・・・」
っていう文はおかしいと思う。
配当可能利益の資本組入には株式の交付を伴わない場合もあるじゃんか!
って言いたくなるよね。

「配当可能利益の資本組入を行なう場合、株主へ株式を無償交付することもできる。
かつては、これを自社株をもってする利益配当(株式配当)とみなされていたが、
純資産が不変のまま発行済み株式数を増加させるのであるから、今日では株式
分割とみなされている。」ぐらいの説明は欲しい。

「(株式の無償交付を伴う)配当可能利益の資本組入れは、株式の配当ではなく株式
の分割である・・・」
だと思われ。間違ってたらスマソ・・・
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 13:29 ID:oJdvTicj
野坂批判でテキストを使う馬鹿。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 20:24 ID:TuOr7/p3
短刀式公開模試の2回目第5問について質問です。C社株式なんですが、前々期に
@3500円で8000株取得。そして前期末時価が@2850円、登記末時価が
@2730円。この場合の資本の部に計上される評価差額は△6160となっていますが
洗い替え方式なので前期の評価差額5200千円を差し引いた△960になるのでは
ないでしょうか?簿記の得意な方お願いします。
861_:03/05/06 20:29 ID:gE2WItyb
862bloom:03/05/06 20:32 ID:gV02ImBY
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 21:03 ID:e0ijGfxY
>>860
あのね、洗い替えだから前期の評価差額は期首に
戻し入れされて取得原価に戻るんだよ。
前期の時価はこの問題では関係ないよ。
取得原価と当期末時価の差額が当期の評価差額
になるだけの話。つか、洗い替えの処理がよく
わかってないと思われ。大丈夫か?
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 21:31 ID:1j3dWjXd
>>863

860とは別人ですが、LEC短答模試受けて出来る人と見て質問いいですか?
簿記のリースの答えが腑に落ちないんですけど。
解答のやり方だと、1年目に2年分売上計上、最終年売上計上0にならないですか?
なんでわざわざ売掛処理するんですか?
説明から素直に解くとそうなるのかとは思うんですが。引っ掛けかと思いました。
あれはリース料の前払いではないんですか?
あと払いなら最後の年のリース料は?
とずっと悩んでいます。誰か解決してください。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 23:06 ID:1QFtSlIT
>>864
模試2回目のこと?
2回目の7問目なら、貸手のリース料の受け取りは
半年ごとだから、それを半年ずつ売り上げたと
見なしてるだけだと思うが。通常の後払い。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 23:08 ID:0R4lr3T/
>>865
3回目のことだと思われ
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 23:10 ID:1QFtSlIT
失礼しますた。
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 23:21 ID:0HR/SfCB
>864
863じゃないけど、解答はべつにおかしくないと思うよ。
最終年度は、4/1に現金収入があってそれで取引終了でしょ?
つまり最終年度は現金収入はあるけど、その要因が発生したのは前年だから
売上は計上しなくてよいんだよ。
あと初年度は2回売上計上してるけど、1回目は売上高と売上原価が同額になってるでしょ?
それは1回目の現金収入は全部債権の回収分だからで、結局は売上は1回と同視できるんじゃない?

 
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/06 23:26 ID:0HR/SfCB
 ↑
最終年度は 
現金預金 40769 /売掛金(前年度末計上)40769
ってことね。
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 02:03 ID:w9vi5nO5
>833
<社債発行差金の会計学的性格を前払利息と考えた場合繰延資産となるか>
繰延資産となる可能性がある。連続意見書にしたがって○にしたほうがいいんじゃないかな。
○とする考え方もあるからね。今年の論文式の二つの理論の比較問題で出るとおもうね。

871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 02:22 ID:oxgOXVvE
>>870
>今年の論文式の二つの理論の比較問題で出るとおもうね。

出るわけないだろ。3年前に出てるんだから。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 18:54 ID:nmVT5MgM
>>871
投機業績主義と包括主義は去年出た。この問題も3年位前に出てたよね。大問では
出ないだろうけど賛成論反対論の形式なら出る可能性は大きいね。引当金と偶発債務
もくさいね。
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 20:00 ID:ZzyUWtJH
>>868

ありがとうございました。なんとなく納得しました。
でも違和感は残るなあ。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 22:50 ID:yORWFYnd
しかし今年の成績上位は入門上がりだらけだな。おれはベテだが全然載らない、でも昨年見た名前が殆どないからアフォなベテしかいないのかな。昨年のM田君迄とは言わないが、誰か入門上がりに勝ってくれ。 まあM田君も1年目から上位を食ってたがな
M田君は、森村先生が早朝で
「こんな答案は私でも時間内には書けません」
っていうぐらい凄い答案書いてたからね。
M田君の優秀答案とってあるから、短答終わったら見直そ
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/09 08:04 ID:8yQZRaA2
結局、卓、小原の短ト模試も野坂財表でばっちりだたよ。
>>875
それって東大の方ですか?
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/09 21:48 ID:SJrMnFAm
>>876
幸せな椰子だなーw
野坂材表は短答には通用するんだよ。
確かに短答テキストはよくできてるからね。

問題は論文なわけだよ…
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/09 23:49 ID:mAabGeof
今日さ久々に行ったから、答練とか貰おうとしたら
つかえないLEC社員がそんなに多い数では1週間かかりますって言われた。
多い数って、4回分ですよ。あたしが、おかしいのかなー?
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 00:29 ID:TVN3iFsR
レックの社員は7割が使えない。 しかし一週間て意味がわからんな俺なら、ふつーに殴ります
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 09:31 ID:ev9SExvG
>>879
一時間おきに1回分づつもらえば大丈夫
今年も合格できない奴が講師批判か・・・
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 10:09 ID:miRn+W4q




女よ、美しいものよ、私の許にやつておいでよ。
笑ひでもせよ、嘆きでも、愛らしいものよ。
妙に大人ぶるかと思ふと、すぐまた子供になつてしまふ
女よ、そのくだらない可愛いい夢のままに、
私の許にやつておいで。嘆きでも、笑ひでもせよ。

どんなに私がおまへを愛すか、
それはおまへにわかりはしない。けれどもだ、
さあ、やつておいでよ、奇麗な無知よ、
おまへにわからぬ私の悲愁は、
おまへを愛すに、かへつてすばらしいこまやかさとはなるのです。
さて、そのこまやかさが何處からくるともしらないおまへは、
欣び甘え、しばらくは、仔猫のやうにも戲れるのだが、
やがてそれにも飽いてしまふと、そのこまやかさのゆゑに
却ておまへは憎みだしたり疑ひ出したり、つひに私に叛くやうにさへも
 なるのだ、
おゝ、忘恩なものよ、可愛いいものよ!
 おゝ、可愛いいものよ、忘恩なものよ!
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 11:58 ID:9glSB0R3
誰の詩?
感動した。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 12:50 ID:miRn+W4q
中原中也
886ガラガラヘビ:03/05/10 18:02 ID:vR8MHcrm
自分は、今予備校選びに頭を悩まされてます。LECにしようと思うのですが、大原も捨て切れなくて…みなさんはどっちがいいと思いますか?
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 18:10 ID:k/KpJwDB
黙って大原にしなさい。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 18:27 ID:Hh0lkCQe
簿記 渡辺
商法 森村
原計 田坂 いけべ
財表 監査 野坂?

大原も去年と比べるとどうかなあ・・・
TACの一人勝ちになるのかも
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 18:53 ID:NbEJdWx+
>>ガラガラヘビ殿
例えば以下のような事象がまったく気にならない位に強い精神力の持ち主であれば、
LECにも素晴らしい講師が(今のところ)多くいらっしゃるからLECを選んでもいいかもしれん。
が、常に以下2番目のリスクと向き合うことになるから良く考えて決定すべきだな。
・答案提出後、一部答案が1ヶ月以上返却されず
・突然講師が変更されるが受講生に変更理由の説明されず
890ガラガラヘビ:03/05/10 19:00 ID:vR8MHcrm
889さん!大変参考になりました。ありがとうございます。889さんってLEC生ですよね?実際の所、LECで満足してますか?
891889:03/05/10 19:25 ID:NbEJdWx+
俺はLECで満足してるよ。
しかし、上級生と入門生では担当講師が違うので入門生の現状は解らん。
↓のスレで入門生の現状を見てみな。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1025742667/l50
さて、俺は勉強再開するよ。じゃ。
892ガラガラヘビ:03/05/10 20:08 ID:vR8MHcrm
LECのみなさん!もっとたくさん情報を下さい。LECのここがおすすめで逆にここがダメなど。また、他の予備校についても教えてください!予備校選びの参考にしていただきます。よろしくお願いします。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 20:28 ID:tSjQHACB
簿記かっちー最高
原形田坂、池辺文句なしNo1
財表野坂 石井と双璧
監査野坂 財表のキレなしでも大原よりはまし
商法森村 入門と早朝でかなりいけます
民法うっちー選択科目ということをよくわかってる 答練が実にほんしけんぽい
経営
経済この2科目は厳しい他いけ
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 22:00 ID:3joxTeUo
>>893
経済は本田がいいぞ。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 22:10 ID:w9kr5i5T
森さんと野坂さん、いやもとい、全講師は来年度もやるか分からないので、
授業は始まってから申し込むべき。
 俺は近藤先生に抜けられたのが何より痛かった。 彼の商法の答練は最
高!だった・・・。
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 22:14 ID:AX5i1/GK
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 22:36 ID:Qx96grqR
レックはやめとけ。まじで。
別に煽りとかじゃなくてさ、
俺、入門上がりだけど、ほんとひどい目にあった。
商法の新講師に、判例について質問したら、
急に判例って言われても、わからん!
って言われた事さえあるよ。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/10 23:58 ID:0kxcMwgN
テキストがひどい。
間違い探しみたい。
899ガラガラヘビ:03/05/11 00:07 ID:An2g9Bfu
テキスト悪いの?一見するとフロ−チャ−トとかあって分かり易そうだけど?だんだんLECのイメ−ジが崩れてきた〜やっぱり大原にしようかな。LECは小人数制っていうのホント?あと校内の雰囲気とか教えて★
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/11 01:57 ID:HBOviv0L
正直、本科をレックで申し込むのはお勧めできない。
とるなら単科にしとけ。
しかも申し込みは開校日の直前な。これレックの常識。さもないとヒドイ目にあうぞ、まじで。
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/11 14:48 ID:95e/QYCV
レックは悪くないぞ。経済の本田最高。
経営も直前からきたふたりの先生は文句無し。
商法は誰よりも岩崎が抜けていい。
あとは噂通り。

ただ、目安とする受講生のレベルをやや高めに見ている傾向があるので、
頭悪い人はやめたほうがいい。できた気になって脱落する可能性あり。
そう言う人はTACのスパルタ式教育の方がむいてそうです。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/11 18:07 ID:Znc5/b2u
かっちー掲示板にかっちーが04目標の講座予定かいてたYO
かっちーの移籍はない、、、かな?
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/11 23:03 ID:MhCTFeqe

 ぼ く は 書 き こ ん で ま せ − ん
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 09:55 ID:2z4pXSgG
本田は最高って・・・。
講師の良し悪しは主観だからなんとも言えないけど、
答練の成績表みると提出者が50人程度だよ。(もっと少ない?)

私はレック本科生だけど、大原が無難なんじゃないかな。
今年だめだったら「よほどの事」がない限り大原本科にするつもり。
野坂財表は単科で取るけど。
「よほどの事」って、
例えば
長瀬復活もしくは森村が上級基礎理論担当かつ
戸原復活もしくはかっちーが早朝担当かつ
受講料大幅値下げ。


905名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/12 10:39 ID:ezX874Av
漏れはローラー・ぶろっくでもいいや>答練

わたなべ
たさか
もりむら
のさか

この四人が講義・答練すべて担当するならいいかも。
次のスレタイ候補
LEC会計士講座総合スレ6 ロク(6)なもんじゃねぇ(w

他にいいのがあったらよろしこ。
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 15:22 ID:LBg5pZ1g
「ロク(6)なもんじゃねぇ 」
ミニミニナガブチが頭に浮かんだ。
イケベを見ると、はらぐちあきまさが目に浮かぶ。

野坂のいう目次学習の成果だ。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 15:34 ID:YPGjEf6S
LEC会計士講座総合スレ6 (6)ムンクの叫び

LEC会計士講座総合スレ6 (6)無理、無駄、むら、無視

909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 19:23 ID:GnzP2sDN
>>904

本田派は俺の知る限り少なくはない。2CHでもたまに誉められる。
どこがどう駄目なのかね?俺はTACのをちょっと見たことあるくらいだが、
本田の方が比べ物にならないくらいいいぞ。
計算過程を書かせないようだし、書きつづけてる本田の教え子は多少有利だと思う。
まあ俺は経済が一番得意だから他科目次第なのだが、
本田を責めるのであればその理由を教えてくれ。
今のところ見た目や喋り方でしか判断できないどうしょうもない人間だと疑うね。
そんな他の講師に比べて責められるような所は俺には発見できないが。
LECでは勿論エース格だろうし。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 20:14 ID:CoDTaAvw
>>909

:今のところ見た目や喋り方でしか判断できないどうしょうもない人間だと疑うね。


君は本田の見た目を悪いと言ってるのか(w

俺はあの顔の大ファンだ。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 22:30 ID:gFvzAkhy
でも、字は汚い…。
本田先生はいいんだけど、簿記早朝応用期どうなの?
一般、特商、本社工場は簡単だったけど、連結と製造業難しすぎないか?
製造業とかめちゃめんどくさかったんだけど。
あれで90取れる人とかいるわけ?そしてあの連結は一時間で終わるのか?
今年は諦めてるけど(入門製)、来年になってもあれで90取れる自信ないよ・・。
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 23:39 ID:/RgA0Jrc
今年の早朝応用期なんて去年に比べりゃちゃらいもんよ。
914   :03/05/12 23:49 ID:VjGsM9b0
どうでもいいけど、渡辺掲示板の「受験生」っていうやつは大丈夫か?
かなり(以下ry
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 23:59 ID:bgCvSQoi
>>914
カッチーはあの文章を消さないのは何故?
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 03:49 ID:uS/wiJ50
>>909
おまえはLEC高橋の授業も受けたんだろ?それと比べてどうだった?
俺は本田でちんぷんかんぷんだった経済が、高橋によっていとも簡単に理解できたぞ。
まさに目からウロコが落ちたってやつだ。
あと、俺もTACの経済をちょっとうけたことがあるが、高橋ほどじゃないにしろまあまあ良かったぞ。

917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 13:44 ID:/LrMXBTi
>>909本田派は俺の知る限り少なくはない。

それにしては答練の提出者が2ケタってのはどうなの?
個人の趣味なので本田派の人をとやかく言うつもりはないけど、
俺は916と同じ感想だよ。
>>917
経済等の計算はあんま提出する意味無いからじゃないの?
919909:03/05/13 18:47 ID:WHOBUd1J
>>910

俺は本田派だから見た目も悪くは思わないが、そう推測した。
まあその推測が失礼といえば失礼だが。
見た目でも本田派というあなには脱帽だ。

>>916

高橋も悪くはなかったが、本田がわかりにくいというのは不明。
本田のよさはレジュメだから授業の評価が低いのはまあ多少納得。
03生なら本田の書いた入門テキストと、誰かの書いた上級テキストを比べてみろ。
TACは全答練を受けたが本番とかけはなれた感じだったぞ。講師はしらん。
問題解説なら大差で本田だな。解説は力量が出るだろ?

>>917

民法はしらんが経営だって提出少ないぞ。選択科目だからだろ。
5人に4人は経済は日の目を見ないんだから仕方ないだろ。


誰かもっと具体的に批判してくれよ。あるなら聞きたい。
野坂が叩かれるのは納得できるが、本田が叩かれるのは納得できん。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 18:50 ID:8TaeS0xa
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 20:00 ID:uS/wiJ50
>>919
今、おまえの相手をするほど暇なやつはあんまりいないと思うぞ。
なんでそんなに擁護するんだよ。

高橋の授業の出席者数と本田の授業の出席者数見れば実力の違いは明らかだろうが。
おまえは少数派なんだよ。
まあ、おまえがホンダで納得できてるんならいいじゃねえかそれで。
はいはい、あなたは頭いいね。これでいいんだろ?

あと、言っておくが外見で講師判断するほど俺は馬鹿じゃない。
そんなやつはたぶんあんまりいない。
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 20:03 ID:uS/wiJ50
>>919
ちなみに俺は野坂が批判されるのが納得できん。
非常に論理的で分かりやすいじゃないか。
まあ、野坂以外の財表は受けたことないんだが・・・
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 20:13 ID:gt25Dloe
他の専門学校の財表受ければわかるよ・・・
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 22:18 ID:qflUUj32
>>922
過去門、TAC・大原の答練でも見てみなよ。
野坂材表じゃあまともな答案はかけないから。
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 22:22 ID:qInDMkfF
>>924
俺も激しく同意。
LECの答練だから通用する仕組みになってるんだよね。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 23:15 ID:EYULx5tF
>>925
しかし、野坂のみで受かっている奴もいる。
結局は本人次第?
この議論は何回も出てきたよね。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 00:32 ID:2KzigaIX
だから、野坂でも受かる香具師と受からない香具師の差はなんなのよ?>>924
簿原の実力だったりしてw
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 00:48 ID:6kiSZLJU
野坂材表が全くダメってわけじゃない。
奴の材表で合格答案を書くには、他行の生徒の3倍くらい努力しなけりゃならないってだけだ。

あの怪しいフローチャートで効率的な勉強が出来てると思ってるのは、大きな勘違いだよ。
930__:03/05/14 00:50 ID:uqxiQpqU
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 00:57 ID:El6pxUG7
でも模範解答を読む限りじゃ野坂のほうがいいように思うんだが。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 00:58 ID:2KzigaIX
>>929
少しじゃなくかなり抽象的で訳がわかりません。
具体的にお願いします。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 02:13 ID:SgvhuxJJ
俺は、野坂財表は虚構の財表だと思った。
野坂のみで受かる奴がいるとかいうけど
それは他の科目ができただけかもしれないよ。
これ誰かもいってたけどね、あの財表を論理的っていうけど
俺は彼の財表で論理的だと思えたのはごく一部
で、あとは勝手にこじつけてるように感じた。
あの先生は、財表の世界を勝手につくりかえてしまってるんじゃ
ないかな。で、かつ未完成という感じ。
ここで問題なのは野坂批判をしてるのが全てLEC経験者という事だよな。
自分にあわないから批判してるみたいで、かなりいたいんですけど・・。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 08:55 ID:Z+fwIpbP
俺は野坂でやってるけど、早朝と上級答練を全て受けると
とんでもない数になる。
他校よりも時間がかかるという批判は当たってるよ。
個人的には早朝なしで応用答練を作ってもらって
基礎答練4回、応用答練4回くらいやって
3月までで本科で2回転できるようなカリキュラムが
ベストだと思う。
レック全体にいえることだけど1回転目終わるのが
3月ってのは遅いよ。
自分でやればいいだけの話なのはよく分かってるけど
答練をペースメーカーにしてる者には辛い。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 10:15 ID:q7cbtk37
何年も受からないベテの言葉は痛いですね。

実際ちゃんと受かってる人もいるのに。

かわいそうだなぁ

講師のせいにしか出来ないなんてさ
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 13:37 ID:q2KUNEnE
>>936

あなた、好い事言うわね。
だったら早く合格ましょうね。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 18:33 ID:3S1XS1mr
じゃあ、野坂以外で財表のナンバーワン講師は誰だと思いますか?
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 21:32 ID:fsaxMEZy
うう。本田の話題だったのにいつのまにか野坂の話題になってる。
どうやらこの数日では擁護派は俺を含めて二人、批判派も二人のようだ。
そんな知名度が低いのか。野坂論になると盛り上がるのに。
野坂の話がわかりやすいのは納得、点につながりにくそうなのも納得。
「その逆が本田じゃないか!」と誰か言ってくれんかね?

940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 21:52 ID:GitTjdJg
野坂財表経験者だからこそ、わかることがあるんだけどなぁ。

野坂にはまってる椰子には理解できないだろうけど。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 01:44 ID:ET5Q01kh
>>936
そのセリフは、予備校側のきまり文句だよ。
大学受験だって、質の悪い参考書はきっちり叩かれて
淘汰されていってるだろ。叩いた人たちは、別に大学
に落ちたことをその参考書のせいにしてるわけじゃない
よな。
野坂どうこうはともかく、会計士試験にも、やっぱり
明らかに不満をかんじる講師って、いるんだよ。
まあ、短刀前のこんな時期に言い出すのはどうか
と思うけど。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 19:47 ID:yODC6ycV
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
    | |          `-;-′         |  |    野坂材表じゃあまともな答案はかけない
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 20:04 ID:yODC6ycV
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  野坂材表じゃあまともな答案はかけない
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 20:10 ID:yODC6ycV
  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.(●´一`●) < 野坂材表じゃあまともな答案はかけない
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 01:22 ID:u/AzhxXl
>>939
野坂財表の問題点を、ちょっとわかってないよ。
あの財表は「一見、わかりやすいこと」に問題があるんだよ。
つまり、あの先生は、財表をわかりやすく説明しようと
するために、財表の世界を勝手に独自の観点でまとめて
しまってる感じなんだよ。
いくら分かりやすくても、中身自体が嘘、とまでいかなくても
ものすごい偏ってたら、その「わかりやすさ」って
かえって受験生には有害だろう。
さらに言えば、全体的にみて、結構混乱してるし
決して分かりやすいともいえないと思う。


946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 02:10 ID:uyTwLgid
自分でアウトプットを修正できるかどうかじゃない?
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 04:18 ID:wPvSlz/3
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′  新会計士試験の受験勉強のため、
|||    小   |    来年はLEC講師をやめて
|||   ―一` /    TACに通います。
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|

948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 08:36 ID:cCQnYDZv
2004上級ぱんふ出て種 の坂は簿記もやるようだ 森村が上級講義担当
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 13:08 ID:HT/gkfmq
>>948
野坂さんが簿記?詳細きぼーん。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 13:18 ID:Bm2LGuML
>>946
中身自体が偏ってるっていうのに
どうしてアウトプットだけ修正できるんだよ。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 17:31 ID:7n9/oRJn
だったら、守村も去年からやればよかったものを、
朱よりは、「少しは」まともかもね?
でも、早朝からいっても、期待度はマイナス。
おまけに、野栄は簿記までやるとは、
罪表でさえ、批判が沸騰なのに!

952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 18:10 ID:AYQTJZXj
じゃあ、カッチーがやはり辞めると言うことか?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 18:16 ID:c86JkG3j
いずれにしても、
ここは懲り懲りだ。

うかりてーよ。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 19:10 ID:NXrbckIh
野坂の担当する科目は簿記、原計、財表、監査の4科目! 簿記はダイジェスト担当。 で、上級基礎答練が無くなって、ブロックが本科に組み込まれる。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 19:20 ID:OktOnBuk
財表は、7科目のうち最もつかみどころの
ない科目ではないかと思いますが、野坂先生のポ
ジションを活用した学習法ですんなり理解できるとともに、
論理的一貫性のある答案を書けるようになれたと思います。
本試験の原計,経済学を失敗し、自己採点でそれぞれ40点,
80点しかなかった私が合格できたのは、野坂先生の問題集どおり
に本試験の答案を書いたことが大きな一因となっているとしか考え
られません。
本当に、感謝しています。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 19:42 ID:X70qbRkV
ちょっと教えて下さい。通信生なのですが。

短刀トウレン4回目の問題15。
解答をみると誤ってるものはイ・ウということですが、
ウの解説を見ると「本問の記述はすべて正しい。」
となっているのですが。
これについては、何か訂正とか出てるのですか?
手元を探してみたのですが、ありませんでした。
お願いします。
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 22:33 ID:kn4VmnWW
  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′  >>956
|||    小   |   細かいことを気にしてはいけません。
|||   ―一` /    それよりメントレをしっかりやりましょう。
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 23:00 ID:RuK3empH
AAは気にいらんが、その通りだ。
合理的なスケジュールを組み、それを淡々とこなせば短答は通る。
論文試験の方がプレッシャーは強くなるから、今のうちから
メントレをしておく事が重要なのだ。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 00:47 ID:o/yW5rkt
やはりこの問題にたどり着くな。

野坂財表で合格できる奴と出来ない奴の差はなんなんだろう?
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 02:57 ID:bdB5H50+
>>959
その問題提起は、全然意味がないと思うよ。
まあ結論をいえば、もとから頭がよく、財表のセンス
もある人だろうね。
そういう人は、誰に教わったってうかるんだよ。
野坂でうかったと主張する人は、これからも毎年
必ず何人かはいると思うよ。合格体験記とかでも。
でも多くの人にとって、あの財表で本試験で合格答案を
書くことは非常に難しいんだよ。その理由は、もう散々言われ
てるから、もう言わない。












961ぶんぶん○:03/05/17 16:01 ID:deiyfZoD
昨日たまたま大宮レックにいったら、完売済みの田○のテキストあったから、衝動的に
買ってしまった。。。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 16:04 ID:fMrI/cSS
>>961
それって原計実況中継?
全ての原形の範囲網羅してるの?
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 16:09 ID:cx4+G1Jp
連続意見書によると
資産を除却する際、減価償却累計額を取得原価の
90%を取り崩すので、除却損は計上されないと
ありますが、
どこかの問題で計上がありました。

除却する際の、除却損の計上の有無について
教えていただけないでしょうか?
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 16:15 ID:yVIVJR2X
>>963
野坂理論をマスターしなきゃ、わからんぞ!
>>963
総合焼却の場合の個別資産の除却についてのこと
じゃないの?
966ぶんぶん○:03/05/17 19:25 ID:deiyfZoD
962 いや日商一級テキストってやつで四分冊だった。実況中継なんて書いてない。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 22:21 ID:fMrI/cSS
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 22:24 ID:w+xBEQFx
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 22:25 ID:fMrI/cSS
>>966
会計士試験でも十分対応できるのかな?
日商1級の原型と会計士の原型の試験はどのくらい違うんだろ?
>>967
>会計士、税理士対策LEC原価計算テキスト(実況中継)全4巻セット

って…。税理士に原計なんてあったっけ?
漏れも持ってるけどかなり良いよ。理論の裏付けが出来る感じ。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 23:52 ID:f383x0Gv
うらやますい。田坂テキストおれもほすい。誰か
売ってくれませんかね。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 01:09 ID:IhiMn7Za
次スレタイトル

LEC会計士講座総合スレ6 無(6)理は承知!!

てのは?
総合スレ6 無(6)常の講師陣 ・・・というのはいかがですか?
LEC会計士講座総合スレ6 受講生の無(6)謀な選択
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 22:47 ID:jTkSDaDY
>>974
ワラタ。
 
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 14:27 ID:hyASLofq
来年目標で野坂が簿記で何を担当するのか
教えてください。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 15:52 ID:4DBmhxgk
>>977
ダイジェスト講座オンリーみたいです。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 12:29 ID:TVk7EMe1
財表のセンスって何よ?
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 23:38 ID:SjpgzQRu
ハァ?野坂簿記やんの?
LEC会計士講座総合スレ6 ム(6)キになるなよ受講生、たかが変更くらいで
              by 職員
LEC会計士講座総合スレ6 ム(6)ッシュムラムラハァハァハァ・・・・・ウッ・・・・・・グタ。さっさと帰れよ!
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 13:11 ID:uT6jKko/
LEC会計士講座総合スレ6 まむ(6)こアタック。
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 14:44 ID:uRVBpGyU
LEC会計士講座総合スレ6 ロク(6)なもんじゃねぇ(w

LEC会計士講座総合スレ6 (6)ムンクの叫び

LEC会計士講座総合スレ6 (6)無理、無駄、むら、無視

LEC会計士講座総合スレ6 無(6)理は承知!!

LEC会計士講座総合スレ6 受講生の無(6)謀な選択

LEC会計士講座総合スレ6 ム(6)キになるなよ受講生、たかが変更くらいで

LEC会計士講座総合スレ6 ム(6)ッシュムラムラハァハァハァ・・・・・ウッ・・・・・・グタ。さっさと帰れよ!

LEC会計士講座総合スレ6 まむ(6)こアタック。



漏れ的には「LEC会計士講座総合スレ6 無(6)理は承知!! 」にイッピョウ
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう
池邉は何担当するの?