■公認会計士と税理士は、社労士業務ができる■

このエントリーをはてなブックマークに追加
918911:2006/10/09(月) 23:37:06 ID:xdTEUjD8
>>915
>>916
関与先の入力をやっていたら、社労士の領収証が出てきたので。
          ↑
「建設業変更届作成、他」って領収証に書いてあった、ということです。
公然と書くぐらいだから、多分、行書も登録してるんでしょうね。
今度確かめてみます。

皆様、ありがとうございました!
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/10(火) 00:03:39 ID:czVkesuB
>>917
建設業許可申請なんて6割抜いて行書にやらせりゃいいんだよ。
行書登録するのはあほ。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/10(火) 09:38:30 ID:2yUC9iP8
あまえは単に30万ないだけだろ。
年間5件以上建設業許可申請や経審申請取ってたら
ペイできる。
他には行政書士から相続の仕事があるな。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/10(火) 09:47:46 ID:czVkesuB
機会費用ってしってる?
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/22(日) 13:22:23 ID:wfmUMEGM
このスレ、十日以上停まっているのか。w
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/24(火) 16:30:45 ID:tDrP2EBc
このスレの結論は『社労士は年末調整ができない』
にも係わらず、社労士はしている。

今まで会計士・税理士はチンカス業務なので黙認
してきたが社労士会の理不尽きわまる行いに対して
譲る必要がないにも係わらず、覚書を交わした。

そこには年末調整は税理士の業務であると唱われて
いるにも係わらずチンカス社労士は死活問題なので
無理難題・無意味なことを言って覚書を無視している。

以上
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/24(火) 21:12:01 ID:Y5UKBFW+
『酒固懲は、なんにもできない』
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/26(木) 00:14:34 ID:OAPLKCl3
俺、去年から社労士の勉強がんばった。労働法の専門家を目指したかったんだ。
だけど、自己採点と予想合格点の差が数点で残念ながら涙を呑んだ。

来年も社労士受けるつもりだったんだが、気晴らしにと勉強を始めた簿記が楽しくて仕方が無い。
今は2級やってるが、よくもまぁこんなに見事に作り上げたもんだと感心すること仕切り。

で、あわよくば受かったら税理士の簿財だけでもやろうかとすら思うようになったんだが・・・え? 税理士って社労士業務できるの? まじで?
だったら税理士目指したほうが良いような気がしてきたんだが・・・どうだろう?
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/26(木) 06:31:11 ID:wwLtbP8t
>>925
できないよ。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/26(木) 09:51:47 ID:KIdpb5yG
>>926
関与先に限定してできるよ。税額確定させるには当然ひつようだしな
また提出は関与先の従業員になりすませばいいしな。
それよりも社労、年末調整するなよ。
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/27(金) 00:28:58 ID:Reh83VtZ
>>927
関与先しか出来ないんじゃ、スレタイは正しくは

公認会計士と税理士は、社労士業務は関与先だけが出来る

が正しい? ということは、社労士業務をまじでやりたければ社労士取るしかないってことだね。
さすが税理士におまけでついてくる行書とは違うね。これを知ったときはびっくりしたさ。
そういう意味じゃ社労士は弁護士以外はどの資格にも内包されてないわけで、それだけの価値はあるってことなのかな。
929にゃん吉:2006/10/27(金) 00:37:06 ID:vaFCD1+e
労務士なんか年末調整できないのでおまんま
食い上げ。
でも食うためにやっちゃうのよね。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 15:57:04 ID:i9j9fsYb
>>928
「関与先に対してだけ社労業務ができる」というのは非常に大きいことで
社労士にとっては死活問題でしょ。まともに考えれば。
もしも日本中の会計事務所が自分の関与先で社労士を排除して(「そんなのうちが
無料でやってあげますよ。金の無駄ですよ。」と言えば楽)自分とこでやったら
社労士の収入は少なからず減るからね。
だから社労士の中でこの覚書に反発しない奴は何も考えてないとも思われる。

ということはない。
なぜなら現実には会計事務所は社保計算とかでお金を関与先からとれるとは
思ってない(お金を取るほどの仕事という認識がない?!)し、手間が増える
上間違ったらややこしいのでスルーしてる。関与先で社労士を使ってても
全然意に介さないし、その手の質問が来たらそっちに聞いてくれとふる。

現実的には公認会計士と税理士が社労業務ができようができまいがどうでも
良いことだ。
だから社労士でも例の覚書に無反応な人が少なくない。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/02(木) 19:27:46 ID:FMPkF2m1
おまえ何がいいたいの?
このスレはそもそも社労士が税理士法改正の際に
自分らに都合のいいように業務の範囲を決めろ
と言って来た事に端を発する。
その後も約束破ったり。

信じられない団体。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/03(金) 02:57:16 ID:8OKZuOjQ
まぁ、社労士業務に固執する税理士は負け組だよなぁ。。。
普通に仕事をしていたら通常業務だけで手いっぱいなのに
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/05(日) 22:02:29 ID:4iGKTuqw
この過疎さから推測するに、書き込んでいるの税理士or社労士の受験生だけなのかねぇ。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/07(火) 22:51:08 ID:uoUQgMNA
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/08(水) 21:02:43 ID:jdDMZkbw
age
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/08(水) 22:49:03 ID:/I34VqDF
あと65カキコできるで。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/09(木) 18:49:39 ID:dGWk7V6s
>>636
sage
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/10(金) 21:36:01 ID:NzVvRIZS
消化。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/11(土) 09:24:50 ID:3CZGqUrH
消化。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/12(日) 08:21:12 ID:uNnWEmCu
消化。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/12(日) 15:01:09 ID:uNnWEmCu
消化。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/12(日) 15:02:43 ID:uNnWEmCu
消化。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/13(月) 00:56:42 ID:+onqfQGK
消化。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/13(月) 00:59:16 ID:+onqfQGK
消化。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 00:50:40 ID:xyf1bavP
クソスレ消化。
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 11:50:21 ID:xyf1bavP
クソスレ消化。
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/15(水) 11:51:25 ID:xyf1bavP
クソスレ消化。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/16(木) 07:12:50 ID:LijELxPB
クソスレ消化。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/17(金) 21:25:52 ID:e7hOySAR
クソスレ消化。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/17(金) 23:19:14 ID:j2Mzmk6A
それ根拠になってないから。税理士が社労士になれた時代は過ぎました。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/17(金) 23:43:56 ID:jrLPWXBh
社労士は年末調整できません。
全国の社労士さん、年末調整は会計事務所に
依頼しましょう!
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 08:47:45 ID:TvJabzVa
クソスレ消化。
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 08:48:40 ID:TvJabzVa
クソスレ消化。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 16:21:03 ID:E7QD0BfQ
経理担当者用SNSの宣伝です。http://accounting.sns.fc2.com/index.php

会社の経理担当者のためのSNSです。
SNSでは各人で日記を書いたり、メッセージのやりとりを行ったり、コミュニティを作成して交流する事ができます。

経理というものは判断すべき事が多い仕事だと思います。迷ったときは他社の経理マンに相談したいものです。
担当税理士に聞くほどでもない、又は税理士に言い負かされないよう経理担当者で団結する事を目的に作成したSNSです。

また、少数の経理担当者しかいない会社ではスキルアップにも限界があると思います。最近では、会社法、税法、医療法、公益法人会計基準等、経理担当者泣かせの
改正の嵐だと思います。このようなときに新しい事を自分一人の力で知るのはかなり困難だと思います。むしろ、そんな改正があったことすら知らないというほうが多いのではないでしょうか。
仕事が忙しすぎて勉強などする気の無い方もいるのではないでしょうか。SNS内で皆が一つずつ新しい事を日記や話題にすれば、皆のスキルアップが図れると思います。

改正、経理のテクニック、法解釈、税務調査に基づく経験等の情報の共有をしましょう。
(同じ会社の他の経理担当者と差をつけるチャンスでもあると思います。情報の共有相手は見ず知らずの会社の経理担当者であり出世を競うこともありません。)

もちろん誰かの日記に書いてある事が正しいとは限りません。しかし、根拠となる条文等が書いてあれば、その条文を調べればすぐ納得できると思います。

そして、経理の情報をネット上で知ろうと思うとお金がかかったり探すのにやたら時間がかかったりで以外と大変です。本を買いあさるのもお金がかかりますし。

このSNSは登録無料です。
登録時の個人情報が適当でも登録できます。
メールアドレスも適当でも大丈夫です。(仮登録・本登録がないので)
少しでも興味があれば是非参加して下さい。

このSNSはFC2というレンタルサービスを利用しておりますので、安心してご利用下さい。

http://accounting.sns.fc2.com/index.php
登録・ログインは↑のURLからどうぞ。
皆様の参加をお待ちしております。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/18(土) 18:38:00 ID:TvJabzVa
クソスレ消化。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 07:38:48 ID:WGozny+N
クソスレ消化。
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 17:49:48 ID:/tWFIiu5
で、結局どうなの?
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/24(金) 22:22:50 ID:wgpU3GLR
難易度スレで公認会計士18年度制が、過小評価されてるよ。
診断士、社労士より下!
誰か反論に行ってください。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/24(金) 22:39:10 ID:a4zue6N6
反論したくてもできない・・・・・
960民商のおじさん:2006/11/25(土) 19:32:05 ID:Un4mFIpr
社労士は年末調整できません。
全国の社労士さん、年末調整は会計事務所に
依頼しましょう!
あんたら社労士会の大○さん?が年調しませんと
念書交わしたのだからな。
961民商被害者:2006/11/25(土) 20:25:34 ID:Un4mFIpr
職業会計人の皆さん!下のカキコ見て怒ろう!

http://chinosite.exblog.jp/d2006-11-24

ニセ税理士の民商事務局員のブログ炎上させようぜ!

962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/26(日) 22:08:41 ID:CUQFnHYh
クソスレ消化。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/29(水) 21:12:20 ID:b6mCxJRg
age
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/29(水) 22:30:37 ID:AFFJ4pgM
クソスレ消化。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/29(水) 22:31:29 ID:AFFJ4pgM
クソスレ消化。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/30(木) 17:12:52 ID:l6fESgzw
岐阜市打越にある高井法博会計事務所。最近、労働基準監督署が入った。
8年ほど前に、個人確定申告の3/15に帰宅途中の所員が交通事故死している。
所員の事故も絶えない。所員の安全や労働条件などおかまえなし。金のためここまでできる人間性に大いに疑問。
労働基準法違反はれっきとした犯罪。税理士が罰金刑を課せられたらどうなるか分かっているのか?
東海・岐阜地区の税理士会では、よく知られていること。違法行為してると税理士の品位が疑われる
967民商被害者
民商(共産党員)事務局員がブログで自ら税務調査できると豪語
していますよ!違法行為! 只今、書き込み祭り中のようです。

http://chinosite.exblog.jp/d2006-11-24


社労士事務所でも毎日深夜残業のところ知っているよ。