◆      会計士1次試験      ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 18:58 ID:YMVK1Fq1
そういえばそう
182東大受験失敗して決意しました:03/02/08 10:19 ID:Go+22WlL
不動産鑑定士の1次試験の願書はどこにアクセスすればいいのでしょうか?
国土交通省は全くつながらないのですが。
1次なくなるらしいからよかったね
184東大受験失敗して決意しました:03/02/17 11:02 ID:Vj0SgyLI

不動産鑑定士の1次試験の過去問てどこに売ってますか?
あと鑑定士の1次試験はどこかの講座とってまでやんなければ受からない試験なのでしょうか?

185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 13:09 ID:Lz2aBzsf
会計士も鑑定士も一次試験は免除の人が多いらしく過去問はほとんど売ってないみたいですよ。私もそれで困ってます。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/17 14:13 ID:s8axePjV
今税理士すけど、はるか大昔にCPA1次に合格、結局は無駄になったけど
そうそう問題集の話でしたね、捨ててしまったけど、薄っぺらな問題集が当
時売ってあったよ。
国語、数学とも、基本的でやさしいかったし、小論文もあったはず。国会図
書館とか、大学の商学部の図書館なんかに、もしかしたらあるかも?
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 15:17 ID:yei+Slrh
一次試験は廃止になるからもう気にせんでよろしい。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/18 22:03 ID:Tg3CHb5y
>187
いつから?
いまだによく分からん。
確か今年と来年は有るんだよね?
俺1次からだからマジレスお願いします。

189学園天国グル−プ:03/02/18 22:04 ID:k/O9N6iv
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 01:17 ID:RpZibVQ9
>>188
平成18年から新会計士試験って発表されていなかったっけ?
1次と3次は廃止だよね?
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 14:01 ID:qdFyyWQc
会計士補も、経過措置を設けて廃止へ。ついでに、不祥事つづきの会計士制度も
廃止したらどーよ。
192山崎渉:03/03/13 14:13 ID:63seLNGf
(^^)
193高卒:03/03/28 20:07 ID:zbr+sc6/
以前カキコした者です。

予想では数学30点、経済0点にもかかわらず、合格していました。
ようやく自分も、ここの版の皆さんと同じ土俵にたてることを、嬉しく思います。

使った書籍と、問題の状況を上げておきます。(うろ覚え)

国語
出口の現代文(早慶上智)
マドンナ古文シリーズ
読解、文法ともにセンター試験レベルだと思います。

数学
マセマの元気が出る数学I、A、II、B
黄チャートI、A、II、B
全然できませんでした・・・。

英語
旺文社の基礎英文法問題精巧
Z会の速読英単語@、多読英長文
センター試験より、気持ち難しい程度。長文の内容正誤を問う問題が多かったです。

憲法
実用教育出版 公務員試験速攻丸ごと憲法
外国人の人権について説明せよという問題でした。

経済
なめてかかって大失敗。
コーポレートガバナンスについて、アメリカと日本の考え方の違いを
PriceTaker、ShareHolderの両語を用いて説明せよという問題でした。
一般的な時事問題について、速やかに説明できるようにしておいたほうがいいと思います。
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 20:09 ID:sFDMYWUT
今日はみなさんが3次試験という高度な試験にうかれているつちゅーのに、
君ったら>>193

マドンナ古文? やれやれって感じだ・・・
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 21:17 ID:aWHolCCn
>>194
ここは一次試験のスレですよ。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 21:27 ID:1jirulsD
>>194
やれやれ?じゃーねーだろ。ヤレヤレ、頑張れ!!!だろ!

ばか大卒は、万年受験生で、今に国税専門館いきだろーぜ。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 22:08 ID:qPFToOSK
私も一次試験から最終合格しましたよ。
合格証書を3枚持っているのは珍しいらしいが。
198高卒:03/03/29 23:20 ID:/iepAgrP
訂正。経済の問題、PriceTakerじゃなくて、SteakHolderでした。
やっぱりうろ覚えだ
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 00:21 ID:sNkktr8j
一次試験って大学二年通ってれば免除されるんだよね?
200山崎渉:03/04/17 08:59 ID:mvjJA5vq
(^^)
201高卒:03/04/19 22:14 ID:6fP3wpaj
鑑定士試験が15日ぐらいにありましたね。
ここで受けた人はいるのかな。
自分は申し込んだものの、もはや不要でした。
届いた受験票を捨てるのは、
「嬉しい>>>>>>>>>>>>>>>バイト一日分の給料パーだ受験料返せゴルァ」でした。

197>>とても励みになります。

198>>です。単位数は44以上。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/20 02:31 ID:KygvbsAK
新会計士はFAABに認められるために
最低大卒要求するらしいよ
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/20 02:33 ID:KygvbsAK
つうかこれから就職浪人出てくるけど採用されるのか?
ちょっと前と違って今度は慢性的なものだぞ
204山崎渉:03/04/20 03:45 ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
205高卒:03/04/21 20:55 ID:en0+QEeV
二次うかってもいないのに、そんなこと心配したって仕方ないです。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/21 21:03 ID:jg5SpbI3
1次で苦戦してるようでは2次なんて到底うからない
207高卒:03/04/23 00:34 ID:yF2f9eOR
それはそうですね。分かってます。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 14:59 ID:e/hDMPTd
他スレに、今年の試験問題を載せたのでリンク。
英語と数学。来年うけようと思っている人は、参考にしてくださいな。

ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1036993636/l50

209高卒:03/04/25 14:57 ID:Tz+7Vdgc
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1050202356/

張り間違えた。 こっち
210ぽんた:03/04/26 12:21 ID:HWTQVnSB
公認会計士一次試験の過去問題集や傾向と対策みたいなのは
どこで手に入れる事ができますか?
211高卒:03/04/27 00:40 ID:TOw/O8YY
過去ログで紹介されている方法で駄目なら、それ以上の方法は知りません
(不動産鑑定士試験なら、Wセミナーに聞いたら2,3
 年分の過去問・解答送ってくれたけど平成7年とかだった)
212ぽんた:03/04/27 11:24 ID:6KP4djQf
公認会計士一次試験傾向と対策の本は絶版でなかったので
いろいろ検索してるのですがなかなかないです (ノ_-;)ハア…
誰か持ってる人売ってくれないかな...
ってかもう廃止なんでしょ
>>212 おしい・・・先月言ってくれれば譲れたのに。捨ててしまった

と言っても、余り役にたたなかったっすよ。その本。
古すぎて、本番の問題はかなり傾向変わってた。
215ぽんた:03/04/29 13:33 ID:And5cJQE
>214さん
先月から探してたんです
早く書き込めばよかったです ><
あまり役に立たなかったのですか?
普通に大学受験のように勉強していればいいのでしょうか...
役立った教材や勉強法等、教えていただけると嬉しいです
ほんとだ税経みたけど、一次だけ品切れですなぁ・・・

過去問は既に209で上がっているので、レベルは把握できますね。
後は、高校の頃どれだけやったかによります。
現役時代に、偏差値65以上いってる教科なら
その頃のカンを取り戻すべく、一通り復習しなおせばOK。
(英語・数学の成績が悪かったら、はやめに準備する必要があります。)

それ以外の経済と憲法についてですが、憲法は、公務員試験対策用に出版されている
参考書を読みこめばOK。分かりやすく、コンパクトにテーマ別にまとめられている
ものを選ぶこと。自分はテーマ別見開き70項目にわかれている参考書を買って
(名前は忘れた)7回ぐらい読みました。

経済は、高校の頃の政経をやってしまって失敗。実際時事問題が出
るようなので、こちらは「日経100の常識」を読みこんだり、
日ごろから日経新聞に目を通したりしておくといいんではないでしょうか。

自分の場合、こんな感じっす
他に受かった香具師いませんか
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 01:28 ID:Euhnisl8
保守





218山崎渉:03/05/28 14:21 ID:CXUg2/V9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 23:50 ID:S0UrCxkp
あげ
220山崎 渉:03/07/15 13:17 ID:fMDvTaub

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
221ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:09 ID:c0RQOd6r
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 18:50 ID:ecZUHjDI
あげます
223山崎 渉:03/08/15 18:04 ID:iEKUBryw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
a
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 07:09 ID:3Ny56v94
公認会計士 一次試験情報交換所。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1065638749/
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/04 14:29 ID:ox2nM93o

age
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/26 17:44 ID:ryw2ea9Q
http://www.fsa.go.jp/kouninkaikeishi-shiken/1ji_goukaku.html

16年度合格発表

18歳の子が一人いるw
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/26 18:06 ID:dDy54Tk6
ここのスレのおかげで、一次うかりました。
過去問を記載してくれた人、ほんとうにありがとうございました。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
age