LEC会計士講座総合スレ4 必死(4)だな(w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
おいLEC生ども、がんがれ。

過去スレ
LEC会計士講座どこいくの?総合スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1026315910/l50 html化待ち
LEC会計士講座総合スレ 似(2)たもの同志の集い。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1028798965/l50
LEC会計士講座総合スレ3 悲惨(3)だね
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030711301/l50
2前スレ950 ◆B0UAyGWCqo :02/10/17 16:58 ID:utindsm8
関連スレ
【カネ】  LEC被害者の会  【かえせよ!】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030403287/l50
原価計算のファンタジスタ 庄司弘文
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1026293289/l50
★★新・野坂財表★★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/998103045/l50
サイコ・メントラー EIJI
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1005412433/l50
★★新・野坂原計!?★★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1026665875/l50
★★新・野坂監査★★
http://mentai.2ch.net/tax/kako/1005/10053/1005315649.html
★★新・野坂監査 Part2★★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030927579/l50
簿記の神様 戸原直
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1025342619/l50
受験財表最高峰ノサーカの必殺隠し玉
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1027086923/l50

3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 17:00 ID:zEn2NbnX
新スレ記念カキコ

来年はうかるぞぉぉぉぉぉおぉ!
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 17:01 ID:6/8aokfX
まぁ、スレタイなんかどうでもいいか。俺も今年は頑張ろう!
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 17:01 ID:utindsm8
俺も受かるぞ〜。
そして、やるぞー。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 17:04 ID:2XV8biaK
結局どこの会計士講座がお勧めですか?
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 18:52 ID:RVOFejH7
漏れ、1週間前に論文成績の請求をしたが、まだ来ない‥‥
何か不備があったんだろうか。
慰めあい、励ましあいながらがんがろうぜ。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 21:05 ID:He/akYeX
7さん、何曜日に出しましたか?
私は金曜日の午前中に出してまだ届いていません。
なんにせよ、早く届いてほしいものです。
成績表が届くまでは、今年の受験を吹っ切れない気がして…
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 21:25 ID:3oFZFofb
俺もだよ。10/7の夜投函してまだ届かない(激怒)。明日、電話してみる。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 22:07 ID:PJpPhwT9
森村さんいたね。よかたよ。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 22:47 ID:T6kvSjOP
岩崎ダイジェストってどうでしたか?
何かレジュメとか配られたのでしょうか?
それともあのテキスト通りに・・・
受けた人いたら教えてくらはい。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 22:59 ID:o9R9rWI+
>LEC総合スレ4 逝ってよ(4)死(4)

これ良かったのに〜。

>本だのマクロは?

第一回の配布物は、ミクロのときと同様の使えないテキスト、講師変更のお知らせ、
レジュメ(というか参考資料。資金循環表とか)。
何かホントに急だったらしくレジュメとかも作る暇がなかったらしい。本田ちゃん謝ってた。
つまり授業は黒板のみで行われています。
授業はそこそこ丁寧に説明してくれたんじゃないかな。理解はできた。
しかし、そのあと問題集をといてみたが解けなかったのはなぜだろう?
密度は高橋の三分の一くらいかな。
漏れ11日夕方に成績通知だしたけどまだこない。
役所のとろさはむかつく。
15かおりん祭り ◆VqKAORinK6 :02/10/17 23:38 ID:tBVD8fj7
        \\新スレおめでとうございまーす♪//
  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ノハ\ヽ   ___ ∋☆ノハ☆∈ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   川‘〜‘)||●、´     ,●(^▽^  )  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |(つ つ/┴     ┴/(  ⊂)|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   └`、_)/        //(_(__,┬┘ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄| 二二二二二 ∋oノハヽo∈二二二二二二|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄/:::::::::::::(    ´)::::::::::::/  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌─┐つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |________└┬┘_)______|/       
                 ┴      
16岸 滋彦:02/10/17 23:41 ID:zBSTyaIK
岩崎商法うけたよ・・。感想から言うと期待はずれ・・。過去20年の過去問を研究してきて
いるし、しゃべり方からかなり期待していた。 でもやはり7回という限られた時間からか、
ダイジェストしすぎ・・ていうか何も残らない授業。ただこの人はおそらく上級基礎理論やれば
かなりいい授業する感じは受けたよ。
残念ながらダイジェストはだめだ。商法はタックで単科取ります。
ちなみに人数は30人程度だったよ。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 23:45 ID:oA4W7M85
>>13
情報サンクス!
ところで問題集あるの?
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 00:50 ID:/KzQ/gVQ
>16
どうも!
そうですか〜、商法は長瀬図解かな・・・。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 00:52 ID:fMxlYJ0H
っていうと、岩崎のブロック商法は期待できるってことかな?
簿記…かっちーと心中
原形…ステップ
商法…独学
監査…試験委員の基本書
財票…法規集暗記
経済…アクセス
経営…去年の繰り返し

これでいきます。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 10:54 ID:q2vVCpdh
もし、明日のLEC奨学試験で40%以上とれたら、
LEC本コース(NEW)
原形…ステップ
商法…独学
経営…大原のトウレソを友人から入手

もし40%未満だったら
簿記…かっちーと心中
原形…ステップ
商法…長瀬愛タンと心中
監査…大原の上級圧縮
財票…法規集
民法…シケタイ+去年のトウレソ
経営…去年の繰り返し
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 12:29 ID:rd2PTzhJ
>>
去年LECで今年からOHARAですけど
OHARAの商法植田はイイ。

近藤と比較しても遜色ないよ。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 14:06 ID:edAybsN6
今年は経営がリニューアルするとかで宣伝してるけど
保険?をかけてOHARAのヤタ先生をとってる。
はっきり言って良い。
それにしてもマクロの変更は痛い・・・。
高橋好きだったのに・・・。
早朝簿記ってなんか簡単過ぎない?
去年の戸原の問題と比べると論点が少ないというか・・・。
上級基礎期からマニアックになるのかな?
2423:02/10/18 14:09 ID:edAybsN6
それとかっちー板でじゅんじゅんの評判良いとか書いてあったけど、
Y浜高の生は4人くらいしか受けてないぞ。
少ないときは一人とか。
2523:02/10/18 14:15 ID:edAybsN6
どうでも良いことなんだけど。
6月くらいに商事離脱&保美デビュー祭りってあったじゃない?
あの保美って心筋梗塞で亡くなったって噂を聞いたんだけど・・・。
>>22
けど、大原商法は論証がしょぼい気がしない?
どうせ暗記するなら、モリムーか長瀬でいきたいな。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 20:59 ID:oRwMAhg3
age
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 22:21 ID:3jE0cCLS
今年からLECにしようと思って公開講座を受けてます。
渡辺先生、野坂先生、森村先生の講義を聞きましたが、
まさにプロの講師、って感じがしました。
評判の講師陣は噂に違わず素晴らしいですね。

問題は、不評の講師がどこまでひどいものなのか・・・。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 22:24 ID:VdGvybXl
本田の字は読めない
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 22:46 ID:aGJifpJo
>>28
簿記→かっちーで○ 
財表,監査→野坂ワールドで○(しかし、好みが分かれる)
原計→林、田坂で大幅改善○しかし、テキストは去年と同じ。使いにくい。
商法→インプット朱でダメダメ。 アウトプット森村○ 岩崎○
経済→高橋○、本田は×ダメダメ。
経営→財務論山田は○。 大平は・・・謎
民法→うっちー○

 なんとかまとめたか? しかしローラー,ブロックは講師の力量が
未知数のため全科目取るのはリスクが伴う。
 早朝は平山以外は完璧。 平山もまぁまぁ。
 
 こんなんでましたが。どうでしょ?

原形のテキストは印刷の悪さと誤植を除けば結構いいと思うが。
どうですかね?他校のを知らないもので。
商事さんって講義は下手でも問題作成能力などには長けていたって聞いたけど。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 22:56 ID:+zl9m/iF
LECはじめてのものなんですけど…
『大平は…謎』←これ、かなり気になる。
みんなO原で受講しようとしてしまう原因?
対応策は如何に…?
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:02 ID:EooAAT3D
夏の公開講座で大平先生の授業を受けた感想は
「かなりやばい」の一言。
あくまで俺の感想なんで、他にも見た人がいたら感想かいて。

ちなみに経営学ブロック答練の井上先生はそれなりにいいと思うよ。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:13 ID:3jE0cCLS
>>30
まとめていただきありがとうございます。
商法の岩崎先生はどうなんですかね?
良いならダイジェストも取ろうかと思うんですが。
3530:02/10/18 23:15 ID:aGJifpJo
>>31
俺は使いにくいんだよね。 とくにDM。 
問題作成能力は確かに素晴らしいです。 庄司作成の問題がありゃ、テキスト
要らないんだよね。正直な話。 かなり網羅的だったよ早朝+上級答練。
 しかしその長所が覆われてしまうほど講義の説明は俺にあわなかった。

 >>32,33
俺,ファイナル答練で彼の授業受けたんだけどさ、良いのか悪いのか分か
らなかったんだよ。
 答練の解答なんか見ると一応論理的できれいな解答例のっけてるから、
そんなに悪くないかなと思ったりするけど、その一方で授業に集中してな
いとこがある。
 不安な人は大原の圧縮取っといた方が良いかも。 大原のテキストは良
いよね。
 
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:17 ID:V0tdk74O
大平先生はいいおっさんってかんじ。
入門のときは板書無し、レジュメ無しで話のみ。
大学で授業受けてるような感じだった。資格予備校の講師としてはいまいちな気がする。
作問に関しては自信有り気だった。ヤマあてたとか言ってた。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:22 ID:V0tdk74O
>>29
レフティーは黒板書きづらいのかな。
林もホンダも字下手だよね。特にホンだはひどいな。

>>31
俺もなんか良いと感じてしまった。多分林が授業やったからだと思うが。
もしこんどーがやってたら使いづらいとか思っちゃいそう。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:27 ID:V0tdk74O
ところで朱はだめだめなの?入門あがりなんでよく分からないんだけど、
そんなに悪い印象は受けなかった…あの授業だけじゃ不十分なんですかね?

個人的には朱がだめだめなら、ポンダはだめだめだめだめだめだと思う。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:28 ID:+zl9m/iF
>>33.35.36 ありがとうございます。32です。
しかし、ここで重大な問題が…
LECの経営が12月1日〜 Oの上級完成は明日かららしい。
ど〜するかな…?
いや〜参った。参ってるのは俺だけかな?
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:39 ID:V0tdk74O
>>39
山田に期待。ブロックにも期待。

レックが講師募集してるね。
http://www.lec-jp.com/learning/e/info_126.html
●大学院に在籍されている方及び修了されている方(特に経済学、経営学)…ポンダがんがれ
●講師・20名…そんなに受講生いるか!?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/18 23:41 ID:aGJifpJo
>>38
俺は近藤っ子だったので朱先生の講義は好きになれん。
付け加えていうと、使っているテキストも好きになれん。 
 今思うと近藤レジュメは素晴らしかった。
4231:02/10/18 23:47 ID:eubZw8nm
>>35
DMはまだ受けてないや。
今年の早朝原計の問題はどうなんですかね。
講師の評価は良いようですが、付属の解説がしょぼいとの書き込みを見たよ。

>>37
なにげに林よいよね。舌足らずだけどw
それにしてもテキストの印刷の悪さがむかつく!

>>38
前スレでも見たけど朱って予習が足りないと思う。
営業譲渡のとことか混乱しなかった?
早朝で森村さんはスゲー評判なんで楽しみです。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 00:32 ID:Q1Zoed4V
>>42
早朝原計は確かに解説がしょぼい。ほとんど式(数字のみ)とボックスだけという感じ。
所々田坂が補足するけど、それが無かったら最悪なしょぼさだよ。
田坂が作れば、解説も分かりやすいんだけどなぁ・・・。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 00:59 ID:urHf33+d
商法は情報がまとまっていないから、あのテキストを使い続けるとすると直前期
に苦労しそう・・・。漏れは朱の授業を受けた後の復習に、去年の長瀬テキスト
を併せて使っています。平成13年の商法の11月・12月改正については、LEC
で特別講座を実施しないみたいだったので、大原の特別講座を受講しました。
結構よかったですよ。授業の最後の質問会にはワラタ。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 01:43 ID:yI7557na
>>44
『東京校の方質問は?ありませんか。ありません。札幌校は?ありません。大阪校は?『ありません
ありません。小倉校は?ありません。福岡校は?・・・』ってやつでしょ。
46南無しさん@そうだった:02/10/19 01:45 ID:WcxkQ8Jc
経済学の高橋が本○にかわったのはちょーむかついた。
それで、担当と思われる会計士課に電話したのだが。
まったく的を得ない回答で担当がからってばっかり。
だれにも責任はないみたいないい方。なんて失礼な
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 02:02 ID:P9jZtYdn
LECの社員なんてそんなもん。
間違ったこと教えても、全然謝らないしね。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 02:34 ID:urHf33+d
原型のブロックは結局新米講師か・・・。
AVの新人は嬉しいが、講師の新人はあまり嬉しくないな。

http://www.lec.co.jp/learning/e/profile/prof_08.html
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 02:45 ID:0rD8PEFR
>48
講師プロフィールに嘘あり。
会計士補なのに公認会計士となっていたり、2次試験合格していない人が
公認会計士を名のったり。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 03:28 ID:Fnfuz5Ds
>>48
あまりどころか、全然うれしくないぞ。新人に教わりたければ、T○Cにでも行けば良い訳だしね。
で、ダメでも他の講師がいるし・・・。
レックで新人にされると、かえが効かないから最悪。
>>49
まじ??
ブロック新米講師、期待してるよ・・・
このスレ見てるだろうから
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 12:54 ID:vu+8wy1M
このブロック新米講師、野坂さんの公開講座でしゃべってたよね。
私はこうして受かりましたとか。

はー、つい何週間前に受かった香具師がもう上級の講師かよ。
T○Cだって上級を担当するのは1・2年置くでしょ?
ブロックは捨てだな
>>1
俺に聞くな!俺に謝れ!
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 15:58 ID:1KkzJ6XI
茶髪のブロック講師、軽薄さが前面に出ていてLECの経営方針を体現して
いるように思える。

56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 19:17 ID:twt+FBZq
結局、監査論って問題集ないのか。
テキスト分冊も要するに準備不足ってことでしょ?

57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 20:47 ID:y7VFDcpl
メントレ公開講座でメンタルテスト実施。野坂最高!

58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 21:10 ID:rLyaMp8y
テキスト分冊は最悪。
なんであんなにまとまりないの?
いつかの原型なんて・・・
糊付け大丈夫?
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 22:33 ID:fEeKyeQP
>>56
問題集は応直理論で配布って言ってたよ。
分冊は試験委員がかわる可能性を考慮してのことだってさ。
ノサーカさんでなんの問題もないと思われ。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 22:40 ID:FmZ98Dnb
>>7だが、今日、成績通知が来た。A。
しかし、1番から500番までがAって‥‥おおざっぱすぎ。(w
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 22:42 ID:fEeKyeQP
ブロック原計の担当講師・林、っていう紙をレックはいまだに平気な顔して配布してるよね。
何考えてんだか。講師変更のことで文句言っても、「上の者が決めたことなので…」とか言うだけ。
新人講師が講義やってもいいけど、ちゃんとした講師の講義も同時並行でやってくれないと
しゃれになんないよね。
ローブロ一括の人って結構悲劇じゃない?
原計…こんどー・新人、財表…新人、商法…坂原、などなど
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 22:45 ID:fEeKyeQP
>>48
フーゾクの新人もうれしい。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 23:17 ID:xAgTx/54
Newを選んだ人は渡辺を選んだということで他校で原計は補強している奴は多いと思う。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 00:01 ID:FhYRh8Jg
結局のところ、上級の担当講師は最終決定したんですかね?

どなたか、現在の情報をまとめていただけませんか。
手元にあるチラシはあてにならないみたいなんで・・・。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 00:03 ID:EJhWxFlx
岩崎が上級基礎理論やればいいのにね。
そうすれば
LECが復活しますた
になる・・・かも・・・。

このままだと林もやめそうだし、それは無理か。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 00:12 ID:EJhWxFlx
>>64
まとめ
簿記 連結、ビックバン、外貨→渡辺 予後
   上級基礎計算     →秋
   上級基礎、ファイナル →小林
   早朝         →平山
   ローブロ       →渡辺
原型 上級基礎計算、意思  →林
   上級基礎答練 ブロ  →新人講師
   ロー         →近藤
   早朝         →田坂
   ファイナル、新理論  →未定

財表 基礎理論、特論、答練、早朝 →野坂
   ロー →二期の坂 三期未定
   ブロ、ダイジェスト →木村
      
   
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 00:15 ID:EJhWxFlx
監査 基礎理論 答練、ダイジェスト  →野坂
   ロー、ブロ  →吉原(誰?)

商法 基礎理論、答練、総則  →朱
   ロー  →坂原 
   ブロ、ダイジェスト →岩崎
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 00:20 ID:EJhWxFlx
   早朝  →森村

経営 基礎理論、答練 →大平 山田
   ブロ   →井上

経済 民法選択なので情報おっかけておらず、すまん。噂では高橋じゃなくホンダになったらしいけど

民法 基礎理論、答練 →内だ 
   ダイジェスト、ブロ →東

                   以上
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 00:27 ID:bzwpNfBu
原計の保さんて亡くなったの???
ネタですか?
春頃は期待してたので、残念だよね。

やっぱ原計Hは辞めるのかな?
もう、ほとんど講義受け持ってないしね。(04入門だけ?
9月以降の開講もHの担当はないし。
最悪だぁ

経営、大平はともかく山田はいいって事になってるみたいだけど何で?
去年ファイナル受けたけどくそだった。あいつなら大原の谷田の方が断然いい。
全体的に大原はカリキュラムがしっかりしてるし、経営は大原行くことを勧める。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 03:25 ID:9Pq54itk
大原のテキストは分厚すぎる。
問題集がついている点はいいけど。
でも、授業はかなり(・∀・)イイ!

計算科目の答練は受かったばかりの人が講師の方が計算のコツみたいなの
を聞けていいんじゃない?理論的な部分は他でおさえていると思うし。
それに新米講師はやる気のある人が多い(純君とか)。駄目なのは受かってから
何年もたっている実務家が始めて講義をやるケース。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 06:33 ID:8aPjYA3R
茶髪の講師ですか…

つ〜か、普通の感覚の持ち主なら、
講師やるなら髪を染めないか??

ttp://www.lec.co.jp/learning/e/profile/prof_08.html
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 08:19 ID:hdpJE9Xg
>>72
別に良くねぇ?
俺的には「使える」授業を提供してくれればそれ以外は気にしない。
これって本当???
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 09:37 ID:hdpJE9Xg

激しくガイシュツ
昔見たなー。

>>all
怖いもの見たい人だけどうぞ。
まだ03向けの入門原価計算勉強してるんだけど、
標準原価計算の差異分析で、塁加、非塁加ってほんまに必要なんですか?
あと、シリングロー、バッカーとかも。
初心者はよくこういうの貼るんだよね(w
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 13:19 ID:kFq1sdbH
>>72
まさにレックらしさを出した講師ですな(w
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 13:35 ID:zDwkHmEZ
>>59
試験委員が替わるとテキスト内容を変えるってこと?
監査論だぜ。
タックや大原じゃ考えられないお粗末な話だね。

それに応用直前期って4月以降の話でしょ?
そこで問題集配布って遅すぎ。

要するに野坂はテキスト・問題集の作成に今年関与してないんだろ。
すべて言い訳に聞こえるよ。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 13:38 ID:B0wQkNKQ
ただでさえ合格したての新米講師ということで受講生の目は厳しいのに
茶髪と言うハンディーを背負って教壇に立つとは…。

まあ、普通の感覚を駆使して、頑張って「使える」授業を提供してくれ。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 13:52 ID:cxzBHEd/
>>70
 財務山田はイイと思うよ。 ファイナル答練受けたけど俺はそう思った。
たった3時間の授業であそこまで喋れりゃ及第点あげても良いと思う。

>>79
監査論に問題集なんていらないと思う。 
問題集あまり使わないでテキスト、資料集で網羅性重視して勉強した方
がいいと思うよ。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 21:23 ID:EjzTyuKM
朱の授業ってやってることのレベル低くないか?
森村入門の方がレベル高いし深かった気がする。
朱の授業を完璧に理解したところで合格レベルには達しない気がするんだけどどー思います?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 21:40 ID:2muKmUzV
茶髪で、しかも社学かよ・・・
会計士試験簡単になったんだね。
でも理工に通う俺は、
当然、社学の授業にはでません。
っま学部は多めにみるが、
茶髪がヤダ・・・
顔もヤダけど・・
今日も授業・自習室満員御礼だった。
こんなに繁盛してるんだから増設してくれよ
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 21:53 ID:hdpJE9Xg
>>83
そんな姿勢だとベテになるぞ(ワラ
少なくとも受かってるんだから、「実力」はあるんだろう。
ま、俺は授業始まってから評価させてもらうよ。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 21:53 ID:hdpJE9Xg
>>82
俺もそう思うんだが・・・
森村の入門レジュメを見直したほうがいいのかな?
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 22:45 ID:nnf7VVP4
財票ダイジェスト受けた方、どういう風に圧縮されてました?
知っている神がいましたら、降臨してください。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 23:24 ID:lt1I4ir0
>>82,86!
 近藤先生に代わる先生だったから期待して公開講座に臨んだんだが・・・
私の期待はあっさり裏切られますた。
 
 商法は大原単科でやってます。
ところで近藤先生はどこに行ったんだ?
8912子:02/10/20 23:40 ID:ZCnsriaJ
>>87
次回の神の降臨は来年7月末の予定。
10月は神はいません。もし、神を求
めるなら、出雲へ行ってください。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/21 00:37 ID:5ipPFUle
>>88さん
大原単科って、どの授業?
れっく振って行くほどいいの?
漏れも、それなら考える。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/21 00:38 ID:FQVPoxPB
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/21 02:59 ID:WuwtENt0
茶髪だろうが金髪だろうがいいじゃねーか。
もし戸原が金髪モヒカンで帰ってきたらどーすんだっ!?
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/21 03:13 ID:9uBR00Xd
モヒカンができるほど、ボリュームがなかったと思われ。
>>90
大原は「いい」というより「悪くない」かな。
>>93
ワラタ
>>93
禿しくワラタ
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/21 19:07 ID:V/AFgiZe
受講を考えてるんですが、
ダビングテープは答練の分もあるんですか。
テープの貸し出し期限がありますか(講義から1ヶ月以内など)
ご存知の方教えてもらえませんか?

今日は田坂さんの早朝上級基礎期1回目だったみたいですが
水道橋の方、どうでしたか?問題はちゃんと新作になってました?

教えてチャンでスマソ
>>97
会計士の講座なら、答錬も含めてほとんどテープはあるよ
貸出期限も、結構長かったような・・・
少なくとも講義後2〜3ヶ月はあったとおもう

あくまで去年の話です
田坂マンセー
>>97
水道橋は早朝とNEWのダビングは出来ないよ。
上級基礎答練とかはダビングできるけど。
貸出し期限は受講期限まで大丈夫だったんじゃないかな。

校舎によって違いかあるみたいだけどね。
町田と横浜は早朝とNEWもダビングできるらしい(噂)。
10197:02/10/21 22:42 ID:V/AFgiZe
>>98,100
レスありがとうございます。
水道橋ではオプション答練ダビングできないとは…
今から申し込んでも終わってるのは資料のみになってしまうんですね。
どちらにせよ申込みを急がないと。早朝とNEW迷ってしまう…
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/21 22:58 ID:Wslph9Sx
レックって何でこうごたごたなんだろう…うまくやれば独占も可能だと思うんだが…

簿記…渡辺
原計…林、田坂、庄司(裏方担当)
商法…森村、近藤、長瀬(愛)
財表…ノサーカ
監査…ノサーカ
経済…高橋
民法…内田
経営…ヤマーダ
これならたっくも抜けるだろ。これで入門からやり直したいよ〜
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 00:39 ID:f+EyaBio
質的には今でもTACを抜いていると思うけどな。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 00:41 ID:qn4TmaBz
簿記のローラー受けて結構良かったから
原計も取ろうか考えているんだけど、アドバイスを求む。
なお、当方はあまり講師がどうこうとか言うことは気にしない。
網羅的かつ体系的に良問が出題され、60分で原計を10題解く
短答対策の訓練がしたいのです。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 01:35 ID:hs8mHn3C
監査論のテキスト作成に野坂先生は関与しないのか…
野坂先生の監査は好きだけど迷うなぁ。
大原の監査があわないんで取ろうと思ったんだけど。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 01:45 ID:f+EyaBio
っていうか、あくまで噂な。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 02:22 ID:kNJj8syx
本田はなんでここまで評価が低いのだろうか。
本田作成の経済の入門テキストはいいと思うが。
>>105
大原の監査ダメなの?
上級圧縮で大原の監査取ろうと思うんだけど。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 05:16 ID:Vh2c8YO/
>>108
特に問題ないと思ったけど。
ただ期待ギャップって言わないところが鬱
長瀬(愛)って核の止めないか(w
長瀬≒すっぽん
長瀬(愛)←これどういう意味ですか?
てっきり長瀬先生とは別の人だと思ってましたが・・・。
112はそんなことも知らないのか。
簿記で言えば連結、原価計算で言えば意思決定並みの超重要事項だ。
次の答練で出るかもしれないから、抑えとけよ。
>>112
愛タンを知らないのか・・・。
いますぐ近くのレンタルビデオ店に走れ走れ!
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 11:00 ID:Xla+vJ0T
>>112
おまえ長瀬(愛)も知らないのに会計士受かろうとしてんの?
減刑や詳報ならまだいいとして勃起の勉強にはつらいと思うぞ。
もし他に良い教材があるならぜひ教えてくれ。
桃井望
長瀬愛タン=宅配コギャル
堤さやかタンと人気を二分する、インディーズ界のアイドル。

俺はさやかタンの方が好きだが…
なんだよ!上級基礎計算も意思決定も最新も去年とテキストが同じじゃねーか!
金返せ!
正直、長瀬の図解テキストより近藤レジュメの方がわかりやすいな。
119さんは長瀬の講義受けたことある?
長瀬図解は講義聴かないと使えないよ。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 21:24 ID:1zD0dRSH
会計士受験生をあまりしげきしちゃだめだよ
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 21:40 ID:tU9JpZG1
桃井望タンが殺されたって本当?
殺されたかどうかはいまのところ不明なんじゃないかな。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 22:31 ID:Xla+vJ0T
>>118
最新の担当講師決まった?

>>120
マジですか!?朱の講義をカバーしてくれると期待してたんだけど…
長瀬図解についての感想・使用のコツ等キボンヌ。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 22:32 ID:aVgwhOJx
>>108
確実に野坂監査のほうが上。
大原の財表・監査はマジやばいよ。
以前ココで野坂監査バッシングしてしまったけど訂正します。
テキスト作成に関与してください。
財表・監査はレックに戻りますんでよろしくお願いします。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 22:33 ID:TFad59X5
田坂早朝は、夏と同じく45分くらい理論の説明やってる??レジュメはどう??
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 22:43 ID:Xla+vJ0T
>>126
田坂早朝は、夏と同じく50分くらい理論の説明やってます。レジュメも夏と同じような感じです。
>>118
TA○のもたいして変わっとらんと思うけど・・・
129126:02/10/23 00:15 ID:KAugLaHV
>>127
情報サンクス!!
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 14:05 ID:5GGt8Q1C
監査論のテキスト去年と感じが違う。
やはり野坂タンは作成に関与してないね。鬱だ
山浦の弟子が監査論のテキストを作成したというけどどうなんだろうね?
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 15:48 ID:xf7PKK6Z
>>127
それだったら庄司さんと同じだね。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 21:40 ID:586HafDL
入門04って財表野坂さんじゃないんだね・・・。入門生悲惨だな。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 21:52 ID:EZD4UGnu
監査のテキスは去年と完全に違うの?
定義とか趣旨とかも変化有り?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 22:27 ID:L8gQYvNJ
ついに経済学の全講座から高橋の名前が消えたね…
原計最新理論の後藤って誰よ!?
原計上級基礎答練はついこの前合格したばかりの新人講師。しかもブロック原計も新人。

…たしか俺は合格したての新人講師に教えられるのがいやでたっくを蹴り、
あえて規模は小さいが講師陣が自慢のれっくを選んだはずなんだが…
呆れてものも言えないとはこういう状態をいうんだな…
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 22:33 ID:pciqnCD+
後藤はおそらく出戻り・・・。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 22:58 ID:RKdKOz4C
財表に関してですが上級基礎理論とダイジェストはテキストが違うのですか?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 23:14 ID:V8/yuyXh
>>137
たしか同じ
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 23:15 ID:RKdKOz4C
>>138
マジですか?情報有難うございます
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/23 23:21 ID:V8/yuyXh
>>139
lecのページに載ってたよ。短答問題集とかもつくみたいだね。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 00:08 ID:/EGfALYR
藤居ってだれ?
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 00:15 ID:PTbV0Gpe
いや、後藤なら庄司よりもいいかもしれん。
最新理論だけだし、まぁ庄司の消化不良の講義に比べればマシかもな。
できれば、オリジナルのレジュメを作って欲しい。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 02:09 ID:erczYa7o
後藤のページはもう閉鎖したのか?
それともどこかへ移転?
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 14:56 ID:FRw7U27y
野坂監査って去年とどう変わったの?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 16:25 ID:khD+GOTQ
結局、森村は早朝担当するの?
始まるまで申し込まないけど。
でもモチベーション低そうだな。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 16:57 ID:92I7psbM
公開講座聞いたけど、今年もやる気バリバリよ。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 17:05 ID:XeDUnKqy
後藤って、田坂と同じ櫻井通晴の弟子だっけ?
確か、修士が忙しくてやめたんだよね?
庄司が作った最新のテキストってほとんど櫻井の本からの抜粋だし、
全然平気なんじゃないかな(しゃべりがウマイかは知らんけど)。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 18:22 ID:erczYa7o
>>147
岡本の本からの抜粋じゃなかったっけ?
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 20:06 ID:i+0AE/31
去年早朝とった人は今年どうするの?今年も早朝?でもほとんど問題は同じでしょう?
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/24 23:06 ID:S531IOFO
商法は変わるんじゃないの?
森村が担当すればの話だけど。
オレは以前、朱本人から自分が担当すると聞いたが。
とにかく講座が始まるまで待つことにする。
151南無しさん@そうだった:02/10/24 23:45 ID:R26zChD2
人さがししています。
経済上級(マクロ)の開講日、その2日まえに高橋の変更が
発表されてLEC生全員殺気だってました。
あまりの教室の雰囲気にびびったのか、ひげづらの
おやじがでてきて、本だ講師の説明したんです。そんなこと聞いても意味ないけど。
それでその人って多分レックの講師だと思うんだけど、しってるひといますか?
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 00:05 ID:6MRFr4P5
 財表ダイジェストを受けた方、感想聞かせて!!

 (ちなみに財表特論セミナーって改正の影響あるんだろうか。)
お上ってのは、漏れたちをいろいろ苦しめてくれるなぁ。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035433432/
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 00:26 ID:nMcqUf8Z
みんな早朝とNEWのどっち取るのよ?っていうか量が多くないか?
思い切ってとらない手もあるよな。よし、決めた。俺はとらん。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 00:45 ID:9D+Pn4vH
 LECの商法って改正にちゃんと対応してんのか?
テキスト去年と一緒みたいなんだが。
 情報キボンヌ。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 01:05 ID:uEL/R+nD
去年と同じわけないだろ。
いろんな意味で。
>>154
俺はNEW
取らないのは危険では?
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 10:17 ID:JT9yKZMi
NEWは、なんか怖いな。
とりあえず、初物は見送りが定石かな。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 12:43 ID:DeNBUInw
>>152
テキストの体系の所をちょちょって説明するだけ。
途中で退出する人続出。じゅんじゅん結構頑張ってたけどね。
来週は商法改正に関する所も説明するって言ってた。

>>155
商法ダイジェストは、1回目で改正された条文のコピーが板書に載ってて
だいたい説明してくれたよ。

>>157
俺もNEW!カッチーマンセー!!
商法ローラーで改正論点たくさん出てたし、確かに危険だよね。
解説講義はかなり問題アリだったけど・・・
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 12:46 ID:8SZy6TLn
>>151
髭づらのちょいロン毛の背は低めのおやじのことか?
やつは講師なの?
なんでそんなやつ探してんだよ。理由を述べよ。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 13:13 ID:6MRFr4P5
今年の連結のテキストって誰が作ってるの?
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 14:24 ID:1bkX4GGz
連結かなり表示が変わったよね。参ったな!もう一度取り直すしかないか。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 14:54 ID:cgvWv1rX
>>162
証取法の方が表示が少し変わるくらいだけど、商法連結は新設だからな。
自信があるなら、連結関係の本を一冊読めば姉妹だけど・・・
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 15:03 ID:rYJa5/wR
荒井さんどうなったか知ってる?
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 15:07 ID:/MQ4ny+R
教えて君ですまんのですが、財表の圧縮っていくらですかね。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 15:11 ID:cgvWv1rX
>>165
ダイジェスト財表のことか?
一般価格12000円 カセット通信が2千円追加。全5回。
書店とかで5パーセント引きアリ。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 15:17 ID:/MQ4ny+R
>>165
サンクス。野坂さんのテキストもらえて12000円はやすいなあ。
とろうかな。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 17:49 ID:4eBw+g/5
>>167
わからんけど、テキストは違うんじゃないか?
正規のものよりもどっちかというと体系セミナーの方のに近いと思うが。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 18:39 ID:Da5C5bT1
>>164
荒井さんは、もう辞めた(辞めさせられた?)はず・・・
>>168
テキストは野坂大先生のですよ。
てか、それしかレックには上級テキストないし。

でも、ビデオの場合ジュンジュンだよ、講義してんの。

どうせなら野坂センセの正規のを受けてみたら?
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 19:33 ID:ODwYnd2n
貧乏ゆすりはやめてくださーい
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 20:08 ID:vc3lZWo0
野坂センセの財表ってちょっと変わってるっていうけど、どういう風にほかと違うの。
私は和人タンしか知らないが。基礎理論のテキスト、特論のテキストのページ数など情報を
おねがいします。最後にクレでは特論16回だけどレックでは7回しかないけど大丈夫なのでしょうか。
石井の財表は暗記ばかりつらいんですよ。れっく生の方情報をおねがいします。


173155:02/10/25 20:08 ID:/THQ/weC
>>156
言い方が悪かった。 ごめん
 去年のテキストってのは近藤レジュメじゃなくて、あの分厚いテキスト
のことだよ。 今年ってあれ使ってんの?
174155:02/10/25 20:10 ID:/THQ/weC
>>159
情報サンクス
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 21:39 ID:foZNuook
>>172
野坂タンの財表は、全ての論点について
どんな会計前提のもと、どのような目的で
どのような処理をするか、を
ポジションと呼ぶ体系に当てはめて解説します。

他校の財表を見てもポジションなんて言ってるのは
野坂タンだけだから、胡散臭いと思われるかもしれませんが、
物凄くわかりやすいです。

概念を整理して提供してくれるので頭に入りやすいです。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 22:23 ID:6MRFr4P5
>159
ありがとう、感謝。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 22:36 ID:dsH7GleB
>>169
教えてくれてありがとう。
>>172
175が言ってることは本当。
だが、悪いことはいわんからやめとけ。
モノスゴーク時間かかるぞ。

しかも、最近の本試験の傾向をみるに、石井材表の方が確実。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 23:08 ID:y5MEJ7Eh
俺もノサカたんかかずひとタンで迷ってるんだけどノサカはそんなに時間がかかるの?
かずひとたんも結構じかんかかるよ。コマ数多いし、ピチャピチャやるし。しかも
クレは単価でとると高いしなあ。安くて問題集が充実しているノサカに惹かれるけどなあ。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/25 23:28 ID:rkEQg7GW

>179
ピチャピチャやるし。

気になるからやめてほしいね。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 13:30 ID:KmVDqdUe
ローラーの簿記と原計の問題っていい?
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 13:58 ID:rVuDq3RF
>>181
ローラー簿記は問題良し。解答解説にもいろいろなまとめや過去問
も掲載あり。ただ、解ける人にとっては解説2時間は要らないような気がする。
テクニックというより基本的な事を講義するっていう感じ。
でも、金払って受ける価値はある。

ローラー原型は1回受けてやめた。
あれに金払うのなら問題集勝ってやった方が全然マシ。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 14:02 ID:rVuDq3RF
>>179
ノサカ財表は時間かからないと思うけど・・・。
石井は知らないけど、Tから来た折れにとっては暗記して
また暗記してっていう呪縛から開放されて財表の勉強が楽しくなった。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 15:12 ID:8gnn2ric
>183に同じく。
私もTからの部分移籍組みだけど、昨年のTでは理解なき暗記で参った。
もとより、自己の能力の低さは認めるけど・・・。
そもそも、飯野本と新井本を混同していた。私の場合、暗記の前提となる理解の助けの為に両基本書をつまみ読みしていたが、ほんと、全く混乱をきたしていた。
そんな訳で、個人的には今年野坂講師を受講して「眼から鱗」だった!と言えば言い過ぎか?
講義を受講して復習して・・・。Tにいた頃よりむしろ時間は短縮している。
私も以前、この板で野坂講師の財表についてアドバイスもらった。
だから、一度無料講義を受講されることをお勧めする。
これだけはいえる。
タック財票と同じ時間勉強するなら野坂財票の方が理解が深まると。
試験に出る出ないは別として。
よく比較される野坂、石井財表の両方受けたけど
ゴール(合格答案を書くこと)が同じはずのなのに
アプローチが全く違うのはどうして?
昔は同じ学校にいたというけど喧嘩にならなかったのかな。

勉強していて楽しいのは野坂先生の方。
石井先生のは丸暗記が強いられるから正直きつい。でも
それが本試験での強みになるのは確か。法規集の暗記で
対応できる傾向を鑑みれば石井先生が効率いいのかもね。

TACはレジュメ見るかぎりではイイ!と思ったけどな。
講義受けたことないからなあ。講師がダメダメなわけ?
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 17:27 ID:+oPOMMOq
俺はTAC 野坂 石井を全部受けたけどTAC財表は最悪だと思う。
よく言われるがインプットは野坂 アウトプットはクレアールこれが
真実だと思う。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/10/26 18:03 ID:IgHzm4kf
>186
184ですが、全く同感。
野坂財表の受講当初、昨年のTAC河村講師のレジュメを何回かチェックしたことがアル。
不思議と理解できてしまうし、なかなかコンパクトにまとまっている!と思った。
要するに、俺がアホだっただけなんだけどね。
まぁ、今では野坂講師の財表Onlyでやってる。何の不安もありません。
補足的に講義の後は必ず法規集でのちぇっくを欠かさないようにすれば問題ないのではないでしょうか?
TACは講師がダメとは思わないが、結局、背後にある理論を説明しない。
個人的に合う合わないがあると思うが、俺はダメ。
俺も財表は野坂ONLY。さらの今年の傾向から法規集を読み込み。

ただそれだけ。何も怖いものは無い。野坂さん、ハァハァハァ
正直、野坂先生の要求する60%でもできれば合格答案はかけると思う。

そのぶん計算科目の精度を上げた方が良いとか考えてます。

一応、野坂信者ですが。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 23:31 ID:UjIHCks0
野坂信者ではないが、いままでTの財表のひどさが問題にされないのは
不思議に感じていた。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 23:59 ID:aLeUne7H
監査はどうよ?
結構今年のヤマになる思うが。。。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/26 23:59 ID:L3uDNwKs
おい、お前等

TACの財表の論文模範解答を見たかい?
一味違うぜ??
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 00:05 ID:PSXxmyvQ
野坂の授業で、
短答テキストはやらないの?
通信でまだ2回目だけど。

いまのところ、野坂はイイ。
暗記しないで、あの左の図をとりあえずおおまかにみれば、なんとなく理解した気になる。
そうこう繰り返せば、かけるようになるかも。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 01:04 ID:AuSW9IFC
>>182
ありがとう。参考になりました。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 01:09 ID:FnMe6Z9B
>>187
全くその通りだと思います。
野坂タンの財表はほんとによくわかる。
でも、わかった事を答案に吐き出すのは
違う技術ですよね。

だから、石井先生のスピーチっていうのも
短時間に一枚の論文を書き上げるという
試験の特性からすれば
なるほど的を射ていると思います。

野坂タンで理解して、石井先生の言う
定義や言い回しを暗記して
2時間の試験で一気に書き上げる。

という事で、野坂タンに習っている私は
自分でスピーチとやらを真似て頑張ります。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 06:33 ID:cJzxmOFC
ノサカ財表は早朝までふくめてとらないと効果なし?そこまでの経済的余裕がないんだけど。
回数も多すぎると思うし、ちっともあたらないともいうし。


198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 08:15 ID:g1UWzbqA
結局早朝で出た試験委員対策のところは応用直前理論のテキストに
載っていたし、早朝以外でも上級基礎答練で試験委員関連のところは対策
してくれると思うから別に支障はないんじゃないかな?

ところでニューの財表はどんな問題が出るんだろ?
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 09:13 ID:RiZ4V00L
ノサーカ材表はさらりと流して、あとは定義等をひたすら暗記するのがよい。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 09:13 ID:RiZ4V00L
200ゲト
今年のNEWは簿記以外逝ってよしってマジですか?
カッチー先生も早朝にしてくれたら悩まずいけたのに
野坂材氷は全部取ってこそ意味あります。
取らなきゃだめだめ。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 16:26 ID:g1UWzbqA
ニューはまだ岩崎という切り札の講師がいます。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 17:35 ID:OpJkljha
原計ブロックはどうなの?
いくら新人でも混同よりはましなんでしょ?ましだと言って下さい。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 18:01 ID:nAHvf1bM
最新の後藤ってあの後藤?
俺はあいつほど授業の下手な講師は見たことない
LECは荒井先生と戸原先生を連れ戻してくる。はやくしる。
>>204
> いくら新人でも混同よりはましなんでしょ?ましだと言って下さい。

ま、ましです・・・(涙
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 18:34 ID:mo2gxSv1
>>205
混同よりも?
混同はしゃべり、解説ポイントのズレと他の講師の追随を許さないと思っていたんだけど。
世界って広いんだなあ。
いい年こいて親の金でいつまでもちんたら勉強してるんじゃねーよ!働けくずども


>>209
こいつ、ほかのスレでも必死に煽ってる(w
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 18:59 ID:g1UWzbqA
じゃ、リストラに怯えながら働くことにすっか。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 22:12 ID:BCs0aH2W
NEW岩崎・・・。
準備ゼロで講義してた。
おそらく司法書士と同じ講義。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 22:20 ID:Ffz7sl6K
>212
準備ゼロではなかったんじゃない?
色々訂正してたし。一時間解説だったらあんなもんでしょ。
ただ、解説レジュメはひどかったような・・・。
214LECのホムペより:02/10/27 22:40 ID:t3qe9fEL
LEC会計士制作室では、「LEC公認会計士講座」の品質アップのため、
講師・制作スタッフを広く募集しております。
我が会計士制作室では二次試験受験に精通した制作室長の下、
多数の二次試験合格講師や最優秀スタッフが在籍しております。
仕事は会計士試験がテーマ。
あなたの力を思う存分に発揮してみませんか?
少しでも興味、関心をもたれた方はお気軽にご連絡ください!


●2002年度及び過年度二次試験合格者で就職をされなかった方
●監査法人に就職しているが転職を考えていらっしゃる方
●監査法人在籍中の方
●専門学校で受験指導の経験のある方
●大学院に在籍されている方及び修了されている方(特に経済学、経営学)

●残念ながら2002年度の本試験で不合格だった方もお問合せください。←これって...
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 22:49 ID:e8ED1sxp
>「LEC公認会計士講座」の品質アップのため
>●残念ながら2002年度の本試験で不合格だった方もお問合せください。

スゴイ矛盾だな(w

216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 22:53 ID:UnfmOYte
野坂の回答零ってちょっとやばくない?
結論すなわちってパターンきついっす
俺は今年LECで受かった野坂信者だけど今年の本試験は野坂財表完璧だったと思う。
「野坂財表は分かるけどあたらない」って言われてたんで不安もあったが
全然そんなことなかった。複合金融商品の問題はできないのは仕方ないとしても、
賛否を問う問題は基礎力が必要な問題(単なる部分的暗記だとむづい)だから
野坂財表は有利だったし、何より差がついた退職給付は完全にヤマがあたったと思う。
あの問題はLEC生が相当アドバンテージを得たんじゃないの?
つーわけで、野坂マンセー!!!
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 23:15 ID:mRZfqk2/
結論→すなわち

は論文試験のテクニックのひとつだよ。
長瀬テキストにも書いてあるよ
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 23:44 ID:GXqVD//h
NEWの切り札岩崎先生もだめぽ?
受講生の意見求ム
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 01:13 ID:4Tm+ggEU
ダイジェスト講座、これまでの所どうですか?
じゅんじゅん財表と岩崎商法の感想を聞かせてください。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 04:35 ID:bHh1/CEU
っていうか、メントレで配布されるテキスト・問題集って何?

http://www.lec.co.jp/learning/e/info_114c.html
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 10:16 ID:fxX4BXbv
NEW商法 岩崎センセはいいよ。分かりやすいし密度も濃い。
けど作問/模範解答は違う人作ってるみたい

模範解答を批判してたよ(w
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 11:19 ID:H0LYSHKb
オレも岩崎はいいと思うよ。
ただ、しゃべりが早い。
残念なのはインプット朱とのレベルの差かな。
岩崎の求めるレベルは高い。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 11:53 ID:HPGE3GvQ
岩崎先生と森村先生とるならどっち?
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 13:03 ID:HH3byZO0
経済のダイジェストとブロックの担当って誰?
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 14:35 ID:upMrJ3jJ
インプット岩崎、アウトプット森村で問題なし。
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 17:32 ID:KkMKmItP
森村先生の入門とった者としては、
朱先生てイイと思うけどな。
森村先生は実践とかいって、論文の解答例とか
覚えさせるような講義で、朱先生の講義で
基本用語(?)初めて知ったという感じだよ。
森村先生の論文って、合格者には評判悪いみたいだし。
早朝の短答は評判いいらしいけど、入門での短答問題と
全然違うのはわざとなの?


228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 21:54 ID:bHh1/CEU
11月にやる新会計基準セミナーって、誰が担当するの?
上級簿記を取っていた人は無料になるらしいけど。
>>228
アキ
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 22:25 ID:fiOUlrsk
野坂監査論はテキスト5分割されるらしいね。
マジでショックだよ。
監査はタックが無難なのかな・・・
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 22:29 ID:bHh1/CEU
>>230

目次はどうでした?

>>229

おお、それなら受けてみようかな。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 23:09 ID:ZOD7VHF1
安藝は確かにイイけど、BコースとかCコースの香具師は\4,000なんでしょ?
この前、田坂の1級テキスト4冊を\6,000で買っちゃったからな・・・
カッチーの公開講座とNEW受けてても必要なんかな?
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 23:16 ID:3ouKiP9B
>>232
田坂の一級テキストってどうですか?
やっぱ苦手な人向きですよね?
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/28 23:17 ID:a7NRiSes
>>232
田坂1級テキストどーですか?
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 00:06 ID:3PV8aRvC
>>233 >>234
例題とかは凄く簡単で初心者向きだけど、時々理論で「へーっ、そーなんだ」って思う
所があって、個人的にはかなりイイと思いますた(Q&Aとか)。
今まで計算を丸覚えしてたものに、理論的裏付けをしてくれる感じ。

実況中継形式で読みやすいから、ページ数の割には時間かからずに総復習出来るかも。
読んでて、根本的なことが所々抜けてるんだなーって実感しますた。
でも、やっぱ苦手な人向きかな。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 00:19 ID:4iDv6/n2
>>235
田坂さんの1級テキストってどこで売ってるんですか?
水道橋に行かないとダメですかね。。。
あそこって、テキストは1階の受付ですか、3階ですか?
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 00:33 ID:X0cyFWXK
田坂さんの1級テキスト(・∀・)イイ!
あんま期待してなかったけど、計算の背後にある理論を意識させてくれるような感じ。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 01:06 ID:cg8kpFKv
ちなみに、W出版から出てる渡邉さんの原形テキストって評判どうですか?
少し気になってるのですが。
>>227
両方経験あるけど逆だと思う。
朱が入門で森村が上級って感じ。

経験者(恥)には朱の授業、ちょっとタルイです。
担当すべき講座が逆、ってことね。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 09:47 ID:ypZXOICi
>>227
 俺が入門受けたときは、くどいくらい「覚えるのは解答例じゃなくて論理の流れ」って
いってたけどね。
 法律用語も、ずいぶん基本的なやつから説明してなかったか? 意思表示とか契約とか、
権利能力と行為能力の違いとか、営利性・法人性・社団性や、間接有限責任の説明なんか、
ずいぶんくどかったぞ。まあ、初回の「定義の定義」には、引いたけど。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 09:53 ID:ypZXOICi
>早朝の短答は評判いいらしいけど、入門での短答問題と全然違うのはわざとなの?
 今気づいたけど、早朝商法は11月からだから、まだ始まってないだろ。

>森村先生の論文って、合格者には評判悪いみたいだし。
 そんなこたぁーない。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 16:39 ID:3hivZUEu
つーことは、朱の授業でなくても森村さんので全て包括してると思っていいの?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 17:10 ID:KCsoXGKc
森村早朝申し込むとするか。
1回目の出題範囲どこ?会社法総論?

245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 17:18 ID:e2+AWNkY
森村早朝にも短答式対策つくんだっけ?
246246:02/10/29 21:15 ID:Exar6YSL
>>245
たくさんついてきますよ
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 21:18 ID:G2WMq9dc
短答式ローラーと早朝商法の短答対策が同じ問題ってことはないですよね?
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 22:08 ID:Exar6YSL
>>247
ローラーはスタッフが作問。
早朝は森村先生が作問すると思われ
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 23:32 ID:nTBf4VyG
あー早朝答練にすりゃよかった…
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 23:40 ID:vtRYBAyf
早朝財表、2回目って、上級理論何回目まで終わってないとダメ?
範囲とかあるんですか?
>>250
範囲指定のビラもらってないですか?

それ見たらそこそこ準備は出来ますよ。

あくまでそこそこですが。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 00:27 ID:cv/VJet/
財務諸表において、私入門上がりなのですが、知識よりも書き方をみて欲しいんです。
だから教科書をみて問題解こうと思うんですが、これ周りから見ると怪しいですかね?
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 01:00 ID:hFdhpIa9
>>243
私は、商法は、森村入門+早朝+αで、受かりました。今年です。
それで、短答も論文も十分だろうと思うよ。
>>252
じぶんがいいと思ったら気にせずがんがれ!
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 09:56 ID:a9pD7VyP
監査の吉原先生ってどんな先生?
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 15:14 ID:embcMIEO
ダイジェスト財表の配布物って上級基礎理論と全く同じ?
木村先生の講義ってどう?
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 19:05 ID:B0rS96uR
田坂のHPで紹介されてる「すっぽんパワースナック」のパッケージって、
長瀬レジュメに載ってたのとホントに同じ形してんだね。
ワラタ
>>252
254さんに同意。

本試験で書けるようになればいいんだから。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 22:06 ID:skKCc73e
簿記早朝答練上級基礎の3回目だけど、あんな損益計算書ってあるの?
見づらいよ。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 22:30 ID:QrCK4vH/
>259
入門上がりはもっと勉強しましょうね
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 23:20 ID:nvKzjx4q
明日の早朝商法、範囲なに?
設立から?
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 23:34 ID:2NttHmhE
 会社法総論
263259:02/10/31 00:05 ID:MdODMpAi
いや90点はあるっぽいけど、あんなの試験ででたことあるんですか?
それと今年論文試験受けて落ちた人たちに質問したいのですが、
今年の原価計算の難しさって何だったんですか?
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 00:12 ID:LSQCB6SU
 問題文多過ぎ。 解答書く量も多過ぎ。 
>>256
じゅんじゅんは野坂のクローンって感じかな。
野坂の受け売り形式の授業になるのはいたし方ない。
講義はいいと思いますた。

でも、ベテの俺にとって、一発合格である彼の授業を受けるのは
精神的苦痛(w
age
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 19:17 ID:F7TiM3B0
簿記ローラー受けた人いる?感想は?
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 20:51 ID:R+xzjfqt
早朝森村だった?tigattarayabai
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 21:12 ID:6793vIdb
>>268
最初に「烈苦専任講師の森村デス」とは言ってた。
去年と同一人物かどうかはわからん。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 22:33 ID:VIY+3/Qg
>>267
簿記短答ローラーは簿記がにがてな人には
最高に(・∀・)イイ!!

ところで、おまえら原計ローラーはどうよ??
おしえてください。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 23:17 ID:QI6nbmIR
270に便乗。
簿記良かったから原計も検討しているのだが、
どうですか?
ちなみにサンプルでは基準の穴埋めみたいなあほな
問題が掲載されていたが、T期はどんな感じでした?
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 23:33 ID:WcO/ZSif
原計ローラー(・A・)イクナイ!!
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 23:40 ID:0XRdte2z
経済学の藤居に期待。
新人に期待せざるをえないれっくに幻滅。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 00:42 ID:Ih9Q0lay
原型ローラーは、問題がオーソドックス。
講師がどうとかいうより、繰り返して解ける問題だということを考えれば
入門上がりや原型が苦手な人にはいいのかもしれない。

っていうか、説明2時間もいらない。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 01:06 ID:AC1pm6fg
原形、NEWと早朝の両方とってる人ってどのくらいいますか?
早朝の短答対策って十分なんだろうか。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 01:12 ID:S7sQ+II5
>>274
原形ローラーは、
バイト君が合格発表前に作った問題で、
試験が終わるとみんな教室を出て行くような講師が解説して、
ミス・誤植のオンパレードで、しかも、別解まであって、
とても使いものにはならない・・・
というようなレスがどこかにあったはず。違うのか?
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 01:14 ID:P4FiV7mE
>水道橋校追加生クラス実施決定!
>簿記 西村クラス 短答式ローラー答練 論文式ブロック答練

↑カッチーで充分なのに、なぜ!?
もっと必要な所あるでしょ?
原計ローラー混同カネカエセー!!ヽ(`Д´)ノ
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 02:50 ID:8q3wgLIJ
コンドー ローラー原計って問題自体は悪くないんでないか。案外基本的でつぶしておく問題としては
悪くないような気がするがな。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 08:06 ID:AC1pm6fg
簿記ブロックはどうよ
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 12:54 ID:T2/h3jBI
商法全論点攻略問題集[短答編] 
LEC公認会計士受講生限定販売 11/1〜 

感想きぼん
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 13:55 ID:of3N2HZZ
簿記ブロックは2種類の下書き例(戸原のやり方と普通のやり方)が配られた。個人的には大変参考になった。
ブロックでは、カッチー、板書します。
めっちゃ、ぎこちない動きを披露してくれました。

282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 15:59 ID:WCJXjhQP
森村は体調よさそう?
以前痛風で杖突いてたから。
それに今回のゴタゴタで渡辺掲示板からも姿を消したが、
やる気は維持できてるかな?
ダイジェスト商法の穴を森村で埋めるか他校にするか迷ってる。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 17:33 ID:sndSvMxQ
オレも森村が腐ってないか心配だな。
とりあえず担当講師がいないから契約した感じだからね。
ブロック商法とは敵対関係になるし状況は厳しいよ。
>>281
目からうろこの下書き例なの?
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 18:21 ID:bxyDYt5n
>>282
ダイジェスト商法、株式の範囲を1コマで終わらせたのにはビクーリ!!
次回の機関も1コマで終わらせるんだろうね。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 20:38 ID:mop31Oqx
ダイジェスト商法ってどう?わかりやすい?レジュメとかあるの?
やっぱり去年のあの分厚いテキストを使ってるの?
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 23:10 ID:2eeZuDV8
明日のよごさんの外貨換算の講義、
無人の恐れあり。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 23:12 ID:rYMQLFqf
出てやれよ(w
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 23:15 ID:5I74vXJ2
>>281
かっちーがプレゼンター使い出したのは01年から。
それまでは黒板使ってたよ。 キレイな読みやすい字だったっしょ。
 ぎこちないってのはないと思うんだけどな。
290287:02/11/01 23:19 ID:2eeZuDV8
先週、6階でウンコした後覗いたら、
3人くらいしか居なかった。
俺は怖くて出れない。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 23:22 ID:Ih9Q0lay
プレゼンターを使いながら板書をしての繰り返しがぎこちなかったのでしょう。
たぶん・・・。出てないからわからないけど。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/01 23:34 ID:CracfhC1
>>289
ご本人様のカキコでございます。
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/01 23:55 ID:7I6+21HC
森村さんは去年と同じ人だよ。かなりほっそりしてたけど。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 00:07 ID:p/6yy/3Q
>>283
ことしの森村さんはたぶんやる気ないと思うよ。
ながれからいって今年で終わりだろうし・・・
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 00:23 ID:ilcx7dKi
>>294
 無能だから首になるの、優秀だからねたまれて首になるの?
 それとも、会計士講座が閉鎖になるの?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 02:11 ID:cAml1C5a
>>295
いずれにしてもレックが悪いことは確かだよ。
ただ契約した森村は意地がないのかな?
何でそこまで断定的な書き方すんのかなぁ?

なんか、森村ネタ書くヤツは粘着っぽくてキモイし。
298南無しさん@そうだった:02/11/02 11:46 ID:XLpL62AP
とりあえず、LECの会計士講座がなくなることは間違いない。
なんか今年うかった新人講師が講義やるらしいけど、なにあれ。
池袋とか横浜とかでももうさんざんてきとーな講義やってるらしいし、
なによりどしろうとだもん。まったくなにかんがえてるんだか(ヒゲは)
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 11:52 ID:BK1VT3wu
気分転換に余呉クラスでものぞいてくるか。
300
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 11:56 ID:ssHeFiTY
新人若手講師紹介のビラすごいわ。一瞬ここはホストクラブ?って気分になった。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 12:23 ID:rnY/RwPb
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 18:52 ID:0zMs5Ssp
生IP曝して↓こんなこと言ってるバカがいてるが…

たんとう 投稿者:りょう  投稿日:11月 1日(金)21時28分20秒
CBCnni-02S1p008.ppp12.odn.ad.jp

短答は2〜3人でグルになってるのが現状。(私は実力でやりました)
実際、直接財務局行けば受験番号が連番になる。
頭の良いやつが一番前になり、解答用紙をずらしている。
平成14年から、マークシートになる?との噂もあったが、結局変わらなかった。
税理士のように受験番号ミックスしないと努力した人がかわいそう。

http://200.teacup.com/katsumi/bbs
>>303
カッチー板にあったね。あそこはDQNの巣窟だからな。
見てんじゃねーか(w
オマエ見てないのか。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 22:02 ID:FwGRJFhd
余呉クラスの情報求むw
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 22:04 ID:FwGRJFhd
森村さんはやる気マンマンな気がしたぞ。
まあ彼なら引き受けたからには責任もってやってくれるだろ。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 22:06 ID:FwGRJFhd
ウンコといえば、誰か最近四階のトイレでウンコつまらせてぶちまけただろ。
犯人は手をあげろ!
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 22:08 ID:KmQa9tuY
■■■  私はメーテル・・・
ノノノ・_・) 武道板から来た女。

「武道家はどのようにクリスマスを迎えるべきか'02」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035264179/l50
では、祭りが催されてるわ。

もてない武道家達の慰め合いに、
「みんな彼女いないの? 俺今度、彼女と泊まりで温泉」
と口を滑らせて以来、大人気の47。このまま1000まで行けば、
武道板の歴史に残るかも。

ついでに、皆さんも>47を可愛がってあげてね?

参考:CF FRASH
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82S%82V%82%CD%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9%82%CC%90V%82%BD%82%C8%93%60%90%E0%82%C9%82%C8%82%EA%82%E9%82%CC%82%A9%81H
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 22:18 ID:BYChd5il
他校からLに移ってきますた(本科生)。
Lって授業の進度が遅いんですね。年内で7科目インプット
終了、と思っていたのですが、見事に期待を裏切られますた。
まあ、去年の教材も持っているので勉強には困らないのですが。
でも、落ち着かない・・・。
L生はこれが普通だと思っているのですか?
マジレスキボンヌ。
312おす!:02/11/02 23:11 ID:KS8l3LlP
>>311
遅いっていうか、コマ数が多すぎっていうか・・・

漏れ的には、自習時間が足りん。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 23:55 ID:OtD1n2bE
LEC、経営危機かよ・・・
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035796690/l50
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 01:28 ID:jwolTmEp
で、原型ブロックの服部講師はどうなの?
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 01:33 ID:ul5ay8+D
れっくは新米講師を大量に確保して何をしようというのか?
原型から林が去り、経済から高橋が去り。
森村とろうと思ったけどやめることにする。
というかれっくから足を洗うことにする。
>>316
賢明な判断。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 01:36 ID:xWQsIMak
>>316
えっ、林は去ってしまったの!?
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 01:44 ID:jwolTmEp
林ってLEC以外にどっかの専門学校の講師をやってるみたい。
もともとそっちの講師だしね。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:04 ID:1AgU9Qvt
でも
残ってる講師が
簿記の渡辺や財表・監査の野坂 商法の森村
新戦力として商法 岩崎 何よりも原計の救世主 田坂
このあたりは比較優位があると思うんだけど。  
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:13 ID:xWQsIMak
>>320
これにプラス林、高橋、近藤でとおしてくれれば何の文句もないのになあ…
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:35 ID:xWQsIMak
林ってかなり良いと思う。偏差値であらわしてみると、
野坂80、高橋75、林73、渡辺70、長瀬(愛)69、森村67、田坂64、
荒井57、朱52、本田40、徳山29
個人的な意見ですが…
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 08:39 ID:RLHqUKfF
>>322
経済・民法・経営
三つもとってるのかよ


324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 09:35 ID:THVy0NjL
 林ってイイかな? 上級基礎計算受けたけど、俺は庄司タンの方がまだよ
かったぞ。DMセミナーがいいのか?
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 11:27 ID:DyV0Nxzt
西村のホスト系の茶髪の兄ちゃん頑張ってるか?
外貨換算やるって張りきってたぞ。
それにしても、LEC終わったな。
受験生のモチベーションも下がってるだろ。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 13:28 ID:E5mot+3N
今週森村受けるけど腐ってないか心配だ。
森村は早朝ココ2年ばかし全然的中させてないし
ただでさえ下火だったから。

それにしてもとてももう商法のレックではないな。
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 13:46 ID:Rz6uRVVo
たしかに森村の絶頂はスポッ苦がいた頃だった。
まったく勢いを感じない。
いまはホスト系講師が主流だな。w
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 13:58 ID:tOVYMdUg
>>326
的中といえば近藤も外したよな。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 15:27 ID:zN1J8j3K
森村さん元気なの?
重病説が出てたけど。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 17:36 ID:FrbkDmf4
ところでLECじゃないならどこが現在商法No1なんだ?
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 18:11 ID:uSOyoZ/U
多分、大原。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 18:43 ID:THVy0NjL
 植田先生わかりやすいよね。
近藤先生と比べても遜色無いかも。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 19:16 ID:nCQrDcwQ
長瀬とくらべてどうなの?
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 19:44 ID:THVy0NjL
>>333
02初受験だからわからないYO!
335会計さん:02/11/03 20:13 ID:md8CmE2y
川上村商工会
高見沢七起
公認会計士
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 20:41 ID:mMG3Uiu3
正直なところ林ってどう?
去年の庄司のテープあるんだけど、新たに林の原形を受ける価値あり?
337333:02/11/03 20:50 ID:nCQrDcwQ
ちなみに俺の評価としては長瀬>近藤だったが。
今年は長瀬の図解テキストでなんとかするつもり。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 22:31 ID:Yh/q83tt
去年一年レックに在籍したけど
今のレックは森村の単科とるのもためらうくらい
ひどいありさまだよ。
もはや会計士業界にほとんど影響力はないだろうし。。。
レックのべテも軒並みスレ見る限り他校に移籍したようだな。
そうか?
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 23:05 ID:zlKrobwx
LEC会計士制作室では、「LEC公認会計士講座」の品質アップのため、
講師・制作スタッフを広く募集しております。
我が会計士制作室では二次試験受験に精通した制作室長の下、
多数の二次試験合格講師や最優秀スタッフが在籍しております。
仕事は会計士試験がテーマ。あなたの力を思う存分に発揮してみませんか?
少しでも興味、関心をもたれた方はお気軽にご連絡ください!

●2002年度及び過年度二次試験合格者で就職をされなかった方
●監査法人に就職しているが転職を考えていらっしゃる方
●監査法人在籍中の方
●専門学校で受験指導の経験のある方
●大学院に在籍されている方及び修了されている方(特に経済学、経営学)

●残念ながら2002年度の本試験で不合格だった方もお問合せください。

●講師・20名
●制作スタッフ・20名
●全科目
●講師:年俸制あるいは時給制
●制作スタッフ:時給制あるいは在宅請負制
詳細は個別面接でご相談の上決定となります
(参考として二次試験合格者につきましては監査法人での
報酬と同等程度を予定しています)

随時受け付け致しております。
10、11、12月は特に採用強化月間としております。
アンチレック野郎 ウザイ

ベタだけど、TACの工作員さんですか?
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 00:13 ID:EW2IFahB
森村ってダメなの?
イイって評判だったから単科でとっちゃったよ。
誰か森村のいい点を列挙して俺を安心させてくれ。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 00:44 ID:LuAiilDE
森村いいよ。
入門で問題演習形式で授業やってるけど、その入門で出してる問題でも
毎年本試験であたってるって。
早朝商法の問題、全部きちんと復習しておいたら商法は合格レベル十分でしょ。
TACの商法ほ方がもうひとつなんじゃないかな。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 00:49 ID:4Ztf40w+
スレ違いだが、予備校の内幕が暴かれてるぞ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036338246/l50
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 01:49 ID:W67WUTOp
・・・また騙された。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 10:00 ID:C9fqvBfH
論文不合格者ですが、問題つくりましたよ。
あんなんでいいのか?
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 11:08 ID:0K9zG/9A
里予 土反 里予土反
里予 土反 里予土反!来年もひとり勝ち!
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 13:41 ID:y7BNpPzy
メントレがある限り絶対に他校には負けるはずがありません。
里予土反マンセー
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 14:29 ID:jWPmRogu
なんやかんや言って、早朝原計庄司から田坂に変わって、ずいぶんと良くなった
と思うよ。
解説講義であれだけの解説できる講師はいないと思う。
TACのアクセスとかよりは実力はつくよね。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 14:50 ID:YjZ68uDo
>>342
森村はいい講師だよ。
ただモノスゴークいいわけではないから、
過度に期待しないことだね。
論文構成ができる人にはそれほど必要ないでしょう。
早朝のみの的中率はそれほど高くないと思うんで。
入門は知らんが…
その他、体調不安説や契約更新問題などで、
モチベーションを維持できているかがカギとなるでしょう。
フォローになってないか。。。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 14:53 ID:9/SDIYkw
>>350
そんなことより自分のモチベーションを保ちなさい。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 17:44 ID:Cidu0uF9
商法の短答問題集が発売になったがどうよ?
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 18:22 ID:y7BNpPzy
上級基礎答練簿記はどうでした?
受ける価値はあります?
354:02/11/04 18:41 ID:jcz8j5+x
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 21:24 ID:KK2TNVDr
上級基礎答練簿記の講師・問題どーだったの?
ダメポ
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 22:24 ID:5epC4mJr
西村クラスに出た人どうでした?
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/04 22:57 ID:Cidu0uF9
大原みたいに商法の改正条文配らないのか?
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/05 15:50 ID:wlPpVnNk
ホームページつくりました。
新監査基準や会計法規、論証のUPもありますのでぜひ!
BBSもよろしくです。

   http://www61.tok2.com/home/tripsage/

360sage:02/11/05 17:40 ID:2eMKXawP
>>359
やられたよ。ブラクラだった・・・。
361360:02/11/05 17:41 ID:2eMKXawP
sageって入れるとこ間違ったし。
サイテー。
359はブラクラに引っかかって悔しくてあちこちで貼りまくっているんだな(激藁
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/05 21:03 ID:OvYN9uAe
平山って戸原と比べてどうよ?
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/05 22:34 ID:iuGv6W+m
西村って戸原と比べてどうよ?
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/05 23:15 ID:/r/nHaze
>>364
そりゃ比べ物にならないだろ(藁
西村の新基準講座きぼ〜ん
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 22:19 ID:YzqqYfqe
>>366
簿記講義の実況中継使うみたいだね。
講義はいらないからテキストだけほしい。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 22:49 ID:WLOg/tVf
連結ではすでに使っていますが
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 23:10 ID:YzqqYfqe
>>368
連結と同じやつなのかな?違うよね
>>369
違うよ。新基準講座で配布する会計ビッグバン実況中継は、表紙が緑色。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 00:52 ID:BHUuTMPU
>>363
戸原先生と大分教え方違うよ。 戸原先生は実際に問題を解くプロセスを黒
板使いながら教えてくれてたから、かなりわかりやすかったんだけど、平山は
口頭で説明。 これがなかなか意味分からん。 解法テクニック重視という
が、解説聞いてもあまりテクニックが身につきそうにないという罠。
 
 こんなのって俺だけか?
 にしても、渡辺先生の著作がもう一般では手に入らないのをいい事に、
実況中継を使用して簿記ダイジェスト講座を開講して金稼ぎとは(受講料
一万円?だったけ?)。
 LECは理念なき金儲け全開だな。 受講生がかわいそうだ。 テキス
トだけありゃ勉強できるのにな。 田坂テキストみたく販売すりゃイイのに。
>>371
TACだってテキスト「だけ」売ってくれって言ってもだめだったよ。

つーか、レックの講座は総じて安いと思うし(質はともかく)
ぼったくってるとは思わんが。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 01:10 ID:9C3cSlJ/
なんかうっちー最近いい加減な説明してないか?
気のせいかな・・・。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 01:21 ID:BHUuTMPU
>>372
実況中継テキストは渡辺先生が個人販売していたところ、購入希望者
が多過ぎて手に負えなくなったので、LEC出版から出すって事になって
た筈だ。 つまり本来なら以前より安い値段で自習用テキストとして市販
で買えた。 テキスト自体もそれを想定作ってたし。 それを、講座使用
テキストにするのは、話が違うでしょうという事です。
 
 これって変だよね。本来なら3000円ちょいで買えたかもしんないん
だよ。 
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 01:33 ID:Eo55yemq
いい加減なのは簿記の基礎答練。
8割問題出すなよ。法人税等が出せたかどうかが勝負の分かれ目かよ。
ヲレの前に座っている奴は2時間答練でありながら、1時間でホチキス止め。帰り支度。
簿記ヘタレのヲレでさえ、90分で終了。

基礎答練は一応本試験レベルの問題なんじゃないんですか?
それとも作問能力ないんですか?
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 02:11 ID:s/069aMb
平山に期待しても無駄。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 11:07 ID:amD+bvad
大阪からは合格者ゼロだったんでしょ?
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 12:57 ID:T+rU6Fiy
商法の短答問題集発売はどうなった?
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 14:17 ID:QSYik3wG
レック思ったよりよかった。
今年はタックベースだけどレックもかっちーと野坂とってる。
結構リピーターが多かったのも驚いた。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 19:00 ID:qDHMFcbE
大阪スカイから合格者いるよー
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 22:29 ID:LX9M36U3
>>371
>LECは理念なき金儲け全開だな。
確かに。なんかれっくってみじめ。西村の講座申し込む人っているのかな。
テキストの餌でどんだけの人が釣られるんだろう…

>>379
思ったより良いってゆーか、ノサーカさんとかっちーはすばらしく良いでしょ。
れっくの欠点は良い講師と悪い講師の差が激しいことと、中身が腐ってること。
リラックスして!資産を手に入れろ!勝て!もっとシンプルに!
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 23:40 ID:0rAziEBt
なんかさ〜
LECって女はブスってきいたけど、
みたかんじ、けっこうかわいい子もいるじゃん。
TACよかいい気がするんだけど・・
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 00:40 ID:rjtnu58g
ていうか、女性の比率高くないか?
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 03:46 ID:hkISS6YU
野坂さんの監査論について情報希望。テキスト、問題集などなど。当方呉ホリエの受講生だが
たぶん資料集を配らないとおもわれるため、LECもしくは大原のどちらかの圧縮をとろうかと
おもっています。よろしくおねげーします。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 05:51 ID:vqsMQDtA
資料集なしの監査論って、なんだそりゃ?
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 09:18 ID:n5tIuNZC
383がタイーホされませんように!
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 10:19 ID:DEz47AdZ
通信生です。簿記について。
早朝夏基礎期からとっていますが、母集団が150人程度
しかいないのはまだ本試験組が参入していないからだ、
と思っていました。
しかし昨日早朝上級基礎期が届いてビックリ。人数が相変
わらず150人程度ではないか。
これってどういうこと?大原へ流出?それともNEWへ?
水道橋校のトウレソの受講状態についてマジレス求む。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 15:12 ID:j/4+4KyA
ことしLECは去年の半分だってよ さらにロー風呂と早朝にわかれてるから120人ぐらいだぞ
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 16:28 ID:OYLX6qjr
もう駄目ポ・・・
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 21:10 ID:owLMlvND
>>386
資料なしといってもテキストに委員会報告書等の重要なところは入っているというのが
呉のスタンス。ただ私は委員会報告書の全文がほしいというわけです。商法特例法は資料として
配布されるとおもうが。ホリエはいいよ、楽して点が取れる。
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 22:14 ID:n5tIuNZC
ロッカーのみ利用
大原本コース
LECで早朝

これが多いかな
やった!やったよ!ウンコ様が>>2げっとだよ!!お前等ウンコ様にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・) 
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

>>1糞スレにも満たない下痢スレたてんな!
>>3氏ねビチグソ野郎!
>>4おせーよ便秘!
>>5糞レスつけんな!
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 22:46 ID:Elrl7SBL
>>383
そうかな?タックの方がいいと思うが。
やっぱり女の絶対数が違うからその分タックの方がかわいい子が多い。
割合はよくわかんないけど、絶対数が多いほうがいいなあ〜。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 22:48 ID:z7xUkmqI
絶対数多いけど、
TACはブスも多い

LECのほうがレベル高いな
水道橋に限ってだが・・
制↓
目的
ド瀬
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 23:36 ID:Lkifzhf1
>>388,389
今年の早朝って問題多いけど易しめだよね。 まぁ,基礎力120%が
コンセプトだからしょうがないか。でもいくら上級基礎期とは言え、もう
ちょっと頭使う問題解きたい今日この頃。
 
 しっかし母集団少ないですな。ビックリしますた。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/08 23:41 ID:a8pXOeGx
商法短答問題集発売見送りって本当ですか?
本当です(LEC事務員談)
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/09 01:05 ID:JtWNekKC
ていうかさ、何でなんでもかんでも予定で話すの?
予定で話すにしても、ある程度確実性のある話しろよ。
いいかげん無茶苦茶だろ?
経済学はぜったいだせよ。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/09 03:03 ID:y2skTC/S
>>398,399
マジで!?
なんかれっくのやってることのメチャクチャさに慣れてしまった感があるな。
もうれっくには期待なんかしてないからどーでもいいや。
頼みは一部の講師と自分だけ。予備校に期待した俺が悪かった、許してくれ。
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/09 16:38 ID:GMeW81PQ
ところで監査論はどうでした?
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/09 21:04 ID:9+oGgOlp
西村ホストは指名が多いの?
授業でてる奴いる?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 00:12 ID:NfTCJrm9
監査イマイチだよ。
分冊テキストも去年と比べるとマイナス。
野坂の上手さで間に合わせてる感じ。

大原の商法は一見するとよさそうだがよく見ると穴がある。
商法はやはり去年のレックが最強だった。

405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 00:32 ID:5RqVsZ7P
>>404
禿同。
 監査は改訂後初めての試験対策になるからある程度の不備は仕方
ないかも。 自分で頑張るしかないみたいだね。
 
 大原の商法俺も取ってるけど、細かい論点かなり切ってるね。 
おまけにテキスト厚いのが2冊。 記述がかぶってるところが多
くあるのがイタイ。
 この2冊より近藤レジュメのほうが情報がたくさん載ってて、まと
まってたね。 近藤先生の力に改めて脱帽。 
 
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 00:36 ID:31cfYz7L
>>388
去年のデータ(通信)では、簿記は500人位だったみたいだね。
んで、今年は早朝120人程度、ローブロ120人程度。
明らかに減ってるね。
今年は上位者の点数もたいしたことないしね。鬱だ・・・

ところで、商法問題集はどーなったの?
まさか中止??
さすが、レッ糞!
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 03:00 ID:F15v1HCd
ちなみに近藤VS長瀬だったらどっちが良かったと思いますか?
個人的に長瀬のほうが上だったと思うんだが。
408お役立ちサイトです。:02/11/10 04:23 ID:Bz+sjFad

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/

409405:02/11/10 09:24 ID:W/Mf90GA
>>407
近藤先生しか受けた事ないです。 長瀬先生はよくわかんない。
ごめんね
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 10:32 ID:Xuu3CO5M
>>407
俺も長瀬が上だと思うな。
近藤も悪くなかったとは思うが、やはり長瀬と比べると…

ただ、図解テキストは長瀬の講義を聴かないと使いにくい気がするな。
長瀬タン、早く講義テープを発売してクリ。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 10:46 ID:LeFYZCl8
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!甘いんだよ!
>>411
甘くないよ?
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 14:13 ID:3I8VPBYF
今年のレックのテキストって長瀬のテキストを
アレンジしたものでしょ?
去年配布したやつ。
だったら図解テキストをわざわざ使う必要もないと思うが…
>>413
ぜんぜん違う気が・・・

正直あんなの使えないよぉ・・・
415下級受験生:02/11/10 14:41 ID:f6tb1CAp
商法は去年の方が良かったね。今年のはマジ使えんと思うよ。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 14:55 ID:Xuu3CO5M
去年のLECのオリジナルテキスト(今年のものと同様)は最低。
長瀬テキストを見ながら、アルバイトが文章にしたものだからね〜

去年はまだ近藤のオリジナルテキストがあったから、まだましだったのに今年は本当に最悪。
近藤の授業は個人的には△だったけど
テキストは良かったからな
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 15:49 ID:eaOtY353
>>410
長瀬と近藤受けたことのある受験生ってほとんどいないよね。
ベテ?
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 18:13 ID:IDZ3NsJu
あれ長瀬って2000年受験の時講師じゃなかったっけ?ビデオで近藤と選択できた時
ってあったよね。
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/10 22:03 ID:4kyOIbdQ
長瀬の講義を知っていたからといって、別にベテじゃないだろって言ってみるテスト
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 00:36 ID:rBAQ5dla
原価計算にいた荒井さんは
今どこにいったの?
なにしてるのだろう?
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 02:17 ID:oZYiBlrW
>>421
月に一度くらい荒井探しの書き込みするやつがいるな。
おまえは荒井を探して何がしたいんだ?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 02:26 ID:J3pqxGOd
>>422
間違いだらけのテキストを校正してほしいんじゃないかと…
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 06:22 ID:4lLMZw3U
>423
ローラー原計モナー
>423、424
早い話が、混同を荒井に変更
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 13:48 ID:pR6Wu30y
レックは露骨に金儲けの感じがする
少なくとも入門生は避けるべし
みんな知ってるけどね
みんな知ってることを何故書くのか
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 15:51 ID:vqOEeOay
商法の改正条文集ってLECは無いの?
みんなポケット六法使ってるの?
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 16:01 ID:R2aNU0FA
追記情報です。
>>427
みんな=TACネット対策班
怒らんがねあまりにしつこいヤシは・・・
こんなとこ見てる奴はベテランが多いと思われw
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/12 01:57 ID:rezliiRE
西村講師なかなか良いね〜。かっちーより良く勉強してんじゃないのかな。
コンパクトにまとめててレジュメとか試験前に読みこむのにいいんじゃない。
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/12 21:12 ID:B4J7ot9o
433はどのような人物でしょう?

1、工作員
2、工作員を装って自らたたかれることにより西村評を落としてやろうと企てている者
3、本人
4、本人を装って西村たたきを誘起させようとしている者

ところで、西村講師の講義に出てる人って何人くらいいるのかな?
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/12 21:38 ID:B9v2gR/d
短答ローラーの野坂先生の財表ってどんなかんじですか?ローラー、ブロックの
簿記を通信で受講するのですが、ローラーの財表担当が野坂講師とあったので、
受講を考えています。当方タック生ですので授業そのものの受講は負担がかかり
すぎるので受講しないのですが、短答ローラーでも野坂財表というか体系的な
講義なんでしょうか?短答対策の他に野坂財表の体系的な講義が少しでも受けれ
ればいいなと思っているんですが・・
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/12 21:44 ID:N7Y2wMbv
>434 よくわからないけど、上級基礎答練なら出ようと思う人はいるかも。
小林は・・・ってかんじだったので。
>435 辞めた方がいいです。バイト作問を野坂氏が解説してるだけ。
本人が薦めてなかったもんね。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 01:53 ID:N9PUQPmZ
今年の監査論のテキストはいいですか?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 10:08 ID:c26WaBrH
ビックバンをVBで取ってるんだけど一回目講義で
ヨゴは板書一枚
克己は板書21pだった・・・

事務の人によると予約するときはー渡辺ーと分かるように書いてほしいそうです
皆さんも参考に
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 14:54 ID:gRdfBeiv
地方だから選択権なしでヨゴ。もうみない。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 15:42 ID:NsPUm5di
>>439
上級期のビデオもあるでしょ??地方でも。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 20:04 ID:52GGzCbz
渡辺さんのも見れるよ。
442南無しさん@そうだった:02/11/13 21:20 ID:2IWTzqHJ
レックは、さらにすごい(ひどい)ことをやろうとしている
注意せよ!
>>442
なんかやるのか?教えれ!
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 21:24 ID:dC5AZTXd
>>442
教えてください!!
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 21:37 ID:Y/IoBLw9
もう多少の事じゃびびりませんが、何か?>>442
しかしあえて予想してみよう。、、野坂先生倒れたとか??
メンタルタフネス!
447f:02/11/13 22:01 ID:uh7Q7u0y
>>439
俺も地方だけど見られるって。昨日見たんだからw

・ビックバン(渡辺)とか書いておく
・渡辺先生の板書くださいでOK
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 22:06 ID:Me3wZ+c/
水道橋校の講義室で延々と喋っている屑野郎がいるな。
静かにしないと、名前晒すぞ。
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/13 22:37 ID:MRxa6WGu
荒井=南こうせつ
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/14 10:24 ID:mze4c4yh
レックうさんくさいよー
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/14 10:25 ID:eZ19tvv+
じゅんじゅん日記より

02/11/9
答練の解説をやった。
人の作った問題を解説するってのはなかなか大変な仕事だ。
ああ一時間が長い。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7815/0211.htm
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/14 13:14 ID:/V8tYiS8
ローラ簿記は誰作問?
担当は克己になってるが
443 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/13 21:23 ID:UgWuMsOu
>>442
なんかやるのか?教えれ!


444 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/13 21:24 ID:dC5AZTXd
>>442
教えてください!!


445 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/13 21:37 ID:Y/IoBLw9
もう多少の事じゃびびりませんが、何か?>>442
しかしあえて予想してみよう。、、野坂先生倒れたとか??


早く答えてやれよ。442
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/14 22:23 ID:N79tW3YA
>>448
もしかして、今日の761号室の早朝商法(夜)にいた3人組ですか?
一人は茶発+アトピー、もう一人は短髪+細眼鏡、あとは特徴無し。
確かにうるさかったです。撲殺して下さい。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/14 23:29 ID:ynkKFytA
》447
えっそうなの?予約すると強制的にヨゴ先生だから。ちなみにさいはての学校なんですが
>>455
てめー、上級基礎期のビデヲよこせっつってんだろが!

と丁寧に頼んだら出してくれました。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/14 23:55 ID:1x7x9kC0
》456
そっそんな・・・。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 00:35 ID:6SN8ngE/
>>452

簿記のニューは克巳先生が作問なさっているようですよ。
解説も他の科目と比べてかなり詳しく書かれています。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 01:37 ID:aHzaGbvl
>>455
夏基礎の人なの??それだと四語なんじゃん?
上級の人なら受付が間違えてるだけでしょ。分かりにくいから。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 08:35 ID:HBLKAb8i
453 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/14 14:49 ID:YPIfaR8W
443 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/13 21:23 ID:UgWuMsOu
>>442
なんかやるのか?教えれ!


444 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/13 21:24 ID:dC5AZTXd
>>442
教えてください!!


445 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/13 21:37 ID:Y/IoBLw9
もう多少の事じゃびびりませんが、何か?>>442
しかしあえて予想してみよう。、、野坂先生倒れたとか??


早く答えてやれよ。442
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 08:54 ID:efwzZJ4y
戦略的思考の技術―ゲーム理論を実践する 中公新書
梶井 厚志
>>442、早く言ってYO!
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 13:36 ID:efwzZJ4y
442は答えないと落ちる
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 13:41 ID:H6iBkX7b
ビデオの棚よく見てみ?
上基礎(講師渡辺)って書いたテープが無かったら駄目かもしらん


>>458
さんくす。
早朝は平山だしローラにすっかな、、「基本」重視らしいけど。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 21:42 ID:G/RypzAI
新試験委員っていつ発表?
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 22:48 ID:HBLKAb8i
http://img1.ac.yahoo.co.jp/users/0/9/0/6/bousouzokusaiko-img600x450-1036921991dsc00252.jpg

これはどうですか?田坂さんの例のテキストです。
>>467
中身みせてくれりゃーいいのにねw
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 23:03 ID:sGLWcyGD
これってもってる人いたら感想聞かせてください。
https://secure.lec-jp.com/shop/store.cgi?20218
470469:02/11/15 23:05 ID:sGLWcyGD
公認会計士関連の戸原せんせいのやつのことです。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 23:51 ID:6/4Iuee7
田坂の本買ったけどかなりいいと思う。特に3と4はいい
>471
そんな本あったっけ?
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 03:01 ID:+nnGAqnf
ローラー・ブロック簿記って結構ムズくないか?
入門あがりの俺としてはキツいんだが。
なんか早朝のほうが入門あがりにはあってた気がするんだけど…
ブロックの一回目なんか12点ですたw
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 08:59 ID:+jMAF7a+
田坂さんのテキストってどこで売ってるの?どうやって買うの?
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 09:41 ID:eNF3s8mg
>473

もすかしてバカですか?

それよか成績処理やらなくなったのかな?
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 10:10 ID:IpstNOg5
>>473
心配するな、最初はそんなもん。
論点てんこもりで量多かったしな。

はっきりいって、早朝は簡単すぎる。あんなの直前期には使えないよ。
その点、ブロックは直前期になってもまわす価値のある問題だと思うよ。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 11:42 ID:Rks/vDjJ
田坂の本はベテでも復習 確認用にもってて損はない
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 12:27 ID:cUhyFPCn
>>476
早朝って簡単なの?まじで?
俺スカイだから、一回目の平均点まだ出てないんだけど、一回目の平均点って
いくらくらい?おれ70くらいしかなかったよ・・。ていうかまわす余裕とかあんの?
入門生のおいらは毎日やってくる答練と特論でいっぱいいっぱいだよ。
やっぱ1年本科2回計画じゃなくて、2年本科一回計画にしたらよかった、、。ウテュだ。
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 12:57 ID:gKh3zssc
442は早く答えないと・・・
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 12:59 ID:J0h//6HL
田坂の本を読破すると短刀8点は硬いと自分で言ってたけど1000ページもあるんじゃな!
442が言ってるのは、あれのことか・・・ 確かにやばいわな
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 16:07 ID:fVDHZUzx
じゅんじゅんって言葉の後ろに「と」が付くね。
「俺に聞くな、と。」
「俺に謝れ、と。」
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 16:32 ID:Mz8J1Itg
水道橋、自習室の気温高すぎ。
何で冬にTシャツでがんがる必要があるのかと(以下略
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 16:39 ID:IC6A9/+D
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
--------------------------------------------------------
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 17:53 ID:INSdvhW3
>>442
>>481
もったいぶってないで教えれ。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 18:26 ID:gKh3zssc
442は答えないと今年も・・・
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 18:33 ID:hCmA+WEi
今年の商法上級ダメだな。論証例がほしいポ。
漏れは大原とったけど、皆はどうしてる?
条文は?
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 18:36 ID:Ta7qbzfg
財表論文ブロック1回目の答案が返却されたけど、野坂理論で書いた香具師全滅だね。
第一問の平均30点、第二問が27点って…
野坂理論丸覚えで受かったじゅんじゅんでは、あの問題の解説は無理だと思はれ。
誰が作問と添削してるんだろ?
1回目からあれはキツイよな…
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/11/16 20:00 ID:4GJgZjvi
呉から条文500円ででるらしいね
大原のそのままこぴって総則商行為プラスしたやつらしい
れっくは15年版六法持ってる人妙におおいけどわかってんのかね
それにしてもなんでマル1週間成績が掲示されないんだよ
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 23:05 ID:+nnGAqnf
森村さんはれっくに条文集つくれって言ってるらしいね。
でも、れっくはなんだかんだでつくらない。
森村さん怒ってたよ。

確かに成績出るの遅いね。答案返却5日以内って約束守れてる?
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 23:25 ID:OtqjfizE
なんとか、5日は守ってるみたい。
でも、成績表(4階のやつね)は待てど暮らせど、
出てきません。
492会計士:02/11/17 00:02 ID:TZVclO9k
LEC講師に応募しようかな…。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/17 00:19 ID:SQgxCwIR
どーよ、西村兄貴の授業は。
授業出られた方、感想聞かせてください。
克巳も先日の日記で、大原を懐かしそうに語ってたけど
来年度は大原に移るつもりか?そしたら、もうLECは終わりだな。
それにしてもあの先生、教え方は上手いんだけどいつも人を見下した態度してるね。
背が高いからそう見えるんじゃ・・・
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/17 01:29 ID:R7hSAzkW
ブロック財表は守りで書くための良い練習材料になるかもね。
LECの考え方が良く分からん。
評判いい講師切っていって何の得があるんだろうか・・・
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/17 02:35 ID:GEgICmTf
むしろ守りの答案のほうが良いとおもわれ…
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/17 09:28 ID:sgp7Z8/R
>>493
「1回で合格できないような受験生は、しょせんその程度の人間なんですよ。」
「2次試験の合格なんて、小さなステップのひとつにすぎないんですから。」
「監査なんて、一生の仕事にするようなもんじゃないですよ。そんなこと考えているような奴は、
はっきり言って、バカですね」
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/17 09:33 ID:vm78JSGl
西村はそんな酷いこと言ってるの?
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/17 11:17 ID:nqlHpt+2
500
501>>493、498:02/11/17 23:38 ID:cxH0Am4W
西村あにきねえ
くちょうはやさしいが、いうことは厳ーよね。
わかりやすさはまあまあだけど、なべさんいるから
もうでないで自習する。これ以上かくと身元ばれそう。
もうひとりのホストはどう?
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 01:04 ID:5DU127cW
2時間答練の解説だから一応こなせているように見える。
でも、普通の授業とかやらせたら駄目なんだろうなぁ。>もうひとりのホスト
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 16:47 ID:pncojcvw
長瀬ってテキスト分冊にしてせこく儲けてるな。
買う気なくなりました。
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 16:51 ID:gY/+N9cO
>503
以前と変わったか?
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 18:47 ID:Pf/ik2Zr
503意味不明
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 22:17 ID:3IpNzNji
森村先生のAAってどれだっけ?
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 22:22 ID:3IpNzNji
簿記講義実況中継って戸原先生も執筆にからんでるんだよね?
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 22:58 ID:OVQa6x3h
案外良かった>もう一人のホストat上級基礎答練
字が汚いけど
509れっ苦:02/11/18 23:09 ID:pxvuAiFQ
>>507
一応著者欄に名前あるね。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 23:29 ID:xBeO+p3v
入門上がりの人たちは、早朝はだいたい何点ぐらい取れてる?
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/19 01:14 ID:na6mE5TJ
東京リーガルマインド S町学院長様

今日(18日21時頃)、あなたの子飼いの「髭」が、
歩きタバコで水道橋を闊歩していました。
しかも、タバコのポイ捨てまでやっていましたが、
御社の社員教育は、どうなっているのでしょうか?
これは、千代田区の条例違反です。



さすが、「リーガルマインド」ですね!(藁
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/19 07:09 ID:S0nvj9GP
レックはタックの人が別れて作ったってほんとかな
511へ
条例以前にポイ捨てはどうかな。
まあ、講師もポイ捨てだし、
な〜んにも感じないのだろう。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/19 20:52 ID:UlYhVXu5
しょうがね〜な。
もともとLECとTACは一緒。
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/19 22:12 ID:TcCWDG1k
>511
講師って従業員ではないのでは?
LECに雇用されているのではなく、
自由業として請負契約を結んでいると思うんですが・・・。

どうなんですかね。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/19 22:46 ID:gIDS+75Q
>>515
講師は請負契約でしょ。 当たってますよ。

 「髭」って運営のやつでしょ? 社員だよきっと。

 話変わるけど今年の商法新試験委員 弥永先生入ってたね。
どんなもんだい作るんだろうね・・・
どうでもいい話だけど、この前学会で生弥永見たぞ。
あまりしゃべりが得意じゃない人だね。
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/19 23:26 ID:UWf/Wt/F
受かりてえ。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/19 23:46 ID:TcCWDG1k
>>516
髭っていうのは、運営の事でしたか。
てっきり講師の事を言っているのかと思いました。

ところで、新試験委員が発表されたとの事ですが、
他の科目などもおわかりになりますか?
520初心者:02/11/19 23:49 ID:AKZ/epMj
俺に聞くな、俺に謝れ、ってどんな場面で使ってるの?
言葉だけ聞くとすごいなあ、、、
521511:02/11/20 00:07 ID:IOHHh+kY
>515 
>516

「髭」は、「リーガルマインド」社の幹部クラスの社員だYO
講師で「髭」に似ている方がいらしゃるが、
(多分)あの方は、タバコのポイ捨てなんて事はやらないと思われ
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/20 00:16 ID:DrLmXXGs
>>520
じゅんじゅん公式ページの日記参照。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/20 00:19 ID:Hta4xe10
>510
ぴんきり
もっぱら平均を下げることに貢献してる人もいるし
いつも名前載る人もいるし
524516:02/11/20 00:36 ID:nkxp/gk8
>>511
信夫先生のHPに行けば試験委員載ってるよ。

>>523
今年の早朝は易しめだよね。 去年の平山さんからは想像も出来ん。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/20 02:33 ID:KbbeO8Py
とうとう商法の試験委員に弥永先生がはいったか・・・。
ますます売れるな、あの本。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/20 20:56 ID:IS/AUPZt
たんとうぶろっく、ろんぶんろーらーって
どうよ?
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/20 21:00 ID:1VBH2zHG
はげしく逆
こうなったら、完全にリーガルマインドだけで試験に通用するような・・・。
529TAC遺跡組み:02/11/20 23:37 ID:809I2Yr/
今日早朝財表ウケタ。
野坂が
「来年の試験委員が発表されましたが、来年はいけそうです」
といっていた。
財表は野坂を完全に信じてやろう。
野坂ってカリスマ性あるな・・
それにくらべて・・ボッTACりの河○は・・・
比較すれだけ野坂に失礼だ・・
525さんへ
誤爆?

529さんへ
野坂先生は毎年仰っているようです。
でも外れても落ちない答案は書けるみたい。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/21 00:12 ID:1ZX9SPth
>>529
野坂は今年はかなり的中してたし、全面的に信頼する価値がある授業だと思う。
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/21 00:26 ID:PVO6exiQ
>>531
あれだけの回数答練やれば的中するのは当然と思われ…
>>532
そうでもない。
>524
こういう時だね、信夫をさん付けで呼びたくなるのは・・・。
ついに来たか、弥永・・・!どんな問題出しやがるのかな。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/21 02:53 ID:Bxak/975
これやはり崩壊しましたね。

添削答案5日以内返却!
〜早朝答練・ブロック答練〜
〔水道橋本校実施分/2002年11月1日より〕
業界初!記憶がフレッシュなうちに復習できる!

今日の早朝財表の時間に発表になってました。
「今回の答案返却は三週間後になります。」だってさ。
今回だけですむのかな???
しかももうすでに前回の商法・財表の答案返却は遅れが出ている模様。
まあ、れっくの言っていることは話半分に聞くべし、というのはもう常識となってるけど。
なんで不確定なことを堂々と発表するのかな〜…
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/21 08:57 ID:s25UsC68
信頼回復しようとして失敗して逆に信頼失う罠。
537a:02/11/21 20:33 ID:t/Rck65d
よくさ〜
学者がなんだその理論とかいって野坂否定してるけど、
学者なんざ〜自分の理論を肯定するしかしない一方、
野坂はいろんな学者の本読みまくっているから、
ある意味、野坂>学者
といってもいい、学者もいるんじゃね〜かな〜

うちのバカ教授みてそう思うよ・・・
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/21 21:14 ID:5aFdw6mi
学者は野坂タンが思ってるほど深く考えてないと思われ(w


539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 00:01 ID:p3zRb7Rv
LECがクレやICOに抜かれる日は近そうだね
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 00:58 ID:IzHGz0u9
ノサカ財表は確かに今年はよくあたった。しかし過去5年分の問題を見てみるとほとんどはずしている。
しかも短刀のテキストはいいが、問題集は傾向が違う気がする。解答速報を見る限り他校とはややずれているし
いい点数がついているのだろうか?費用対効果はあまりよくないね。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 00:58 ID:IU4yyUA0
何について抜かれるの?
542   :02/11/22 01:02 ID:+HfWzG5h
抜かれる以前に、いつまで会計士講座を続けることか・・・。
税理士講座なんて、やる気あるのか?あれ。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 06:08 ID:msYy8a9y
おはよー。
昨夜、02早朝簿記、直前期までを無事終了した。
わざわざ高額な買い物してよかった。アクセスでは絶対味わえない理解とレベルアップを実感した。
もっとも、まだまだ発展途上だが。
とにかく、戸原せんせー有難う。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 08:09 ID:nM5WjgCI
ご苦労さん。最近の簿記本試験を見る限り、そんなに勉強しなくてもいいんでないかい?
戸原さんの考える問題を解くよりは、1時間で2もん解く練習した方がいいような気がする。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 17:51 ID:xog8BCDm
レックは呉れにマジで追い抜かれたね
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 17:56 ID:dgOLPzAA
>>534
高価な買い物って、どっかで売ってんの?
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 21:50 ID:tTguShVd
>>546
多分ヤフオクでしょ。しかし戸原簿記は問題自体も確かに良かったけど、
あれは戸原の解説があって初めて意義あるものになるのであって、
解説が無いと効果は劇的に減ってしまう気がする。
実際、解説のやり方と板書のやり方は違っていたし。
そういう意味じゃ去年の早朝カセット付きは、
相当高値で取引されたりしてるんだろうな。
戸原は早く戸原簿記学校を作ってくれ!
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/22 22:32 ID:LmdJXhFI
長瀬の短答対策各種会社編って改訂版が出たが今回の改正で影響受けてるのかな?
前の版じゃダメなの?
549546:02/11/22 22:48 ID:dgOLPzAA
>>537
オークションか。今見てみたらけっこう色んな物が出てるね。
漏れ通信生なんだけどさ、今タンスの中に眠ってる去年の早朝簿記は売れるのかな?
改正とかあったんで需要ない気もするんだが・・・。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/23 22:30 ID:GEuA6ZL3
 なぁ、今年の早朝商法さ、採点の精度落ち過ぎじゃねぇ? 
森村先生もちょっとしか採点してないみたいだし。

残念だね。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/23 23:30 ID:wlhfnvGT
>>549
02なら問題ないでしょ?
今は講座やってないから、高く売れるんじゃない?
通信ならテープ付きでしょ?
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 00:47 ID:TWNqlXhi
弥永って経済の西村のように困った人なの?
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 01:26 ID:x9GkAy/P
>>549
俺が買ってやるよ。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 06:34 ID:JNgq840D
>>552

若くして商法の大御所。
学生時代に不動産鑑定士・公認会計士第2次試験・司法試験に連覇したという
経歴がある。明治大学の政経学部に在籍していたが、その後東京大学法学部に
編入し、東大助手を経て今に至る。
大御所ってのは言いすぎだなwエールの合格体験記82年版に載っている。
いわく、日商2・3級は仕訳を憶えるのが面倒くさいので1級の過去問を
二週間パターン学習してなんとか受かった、と。(当時は今より問題が
パターン化されてたらしい)信仰(耶蘇)が会計士二次合格の支えになった
とも書いてあった。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 23:09 ID:eWR8F419
弥永先生は大御所だよ。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 23:14 ID:EeymLhb1
ガイシュツだったらごめんなさい。
LECの上級通信を取っているのですが、LECって問題集は配布しないんですか?
今のところ簿記と財表(原計はテキストに問題がありますが)しか送られてないです。
経済も商法も監査も問題集がないとアウトプットに不安があるんですが、
皆さんはその辺はどうされてるんですか?答練だけ?
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 00:14 ID:5TwfBLic
 去年の答練ありゃ十分。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 03:33 ID:s1mTpvfS
>>557
上級でまともな問題集配ってるのって財表くらいじゃないかな。
経済学なんか計算科目のくせに入門、上級とおして問題集は一冊もなしです。
その分別料金で商法、経済の問題集を売り出す予定みたいです。まあ、れっくの
言ってることなんで信用できませんが。
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 08:26 ID:SSMzKpFP
>>559
その問題集も発売中止になりました。
授業で配るとの事ですが、配ってますか?
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 10:23 ID:o1lQt9li
商法はテキストも所々端折られていてあまり参考にならないんですが・・・
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 10:28 ID:otZ+z5K/
商法のテキスト酷すぎ!
論証例つけろ。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 10:54 ID:a4fdqA5M
商法は早朝だけやってればいいんじゃないの?
あとは大手の答練をとる。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 11:36 ID:o1lQt9li
去年はあの「テキスト」を割と直前期に配っていて、
通常は別の薄い分冊を使ってたよね。
使えない「テキスト」はいらんからそっちが欲しい。

565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 11:50 ID:L4PRZmEC
商法は近藤レジュメと早朝でよろしいかと。
そうそう、近藤先生が配布してくだすったあれ、直前の問題集。
これで十分ではないかと思われ。
要は、基本重視で。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 13:09 ID:yaEaO/iT
近藤レジュメと近藤論証集はたしかに使える。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 15:50 ID:3YVHgIWS
監査論のあの板書の量は明らかに野坂先生が
テキストを作成してない証明のように思うがどうよ?
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 17:16 ID:QXXqAIBk
長瀬先生早くテキストや論証集発売してくれないかな。待ってるLEC生が
ほとんどだと思う
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 18:19 ID:wiAAUPpO
経済問題集も発売中止?
VB生の俺としては板書の方がイイや。眠くならないからw
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 22:02 ID:s1mTpvfS
商法の問題集って発売中止なの?
授業では配ってないよ。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 22:09 ID:iDsbcAg7
なんかカキコ見てると今年も長瀬先生が稼ぐ余地は十分ありそう。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 22:43 ID:qFo5Pwoc
 >>567
俺は野坂先生が作ったと思ってるんだけど。 突貫工事で作ったけど細か
いところは間に合わなかったんじゃないかな。
 山浦先生の本使った方が良いかもね。


 所であの商法のテキスト、何たる陳腐! 俺も近藤レジュメ使ってるよ。
やっぱりいいね。よくまとまってる  理解度チェックもかなりイイ!
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/26 00:17 ID:KeaPnKq9
近藤レジュメ>図解テキスト
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/26 00:25 ID:rYSDuKL+
アウトプットのことまでを考えると図解テキストに軍配があがるだろうな。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/26 00:27 ID:bn31PNRp
てか、図解テキストは長瀬の講義きかなきゃ価値半減。
>>576
 ∧_∧
(´∀`)<ベテ発見致しました。
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/26 01:08 ID:lL1OyZxc
たとえ価値が半減したとしても、
図解テキスト>>>>>>>今年のLECテキスト
は間違いないっしょ。
早くできてくれんと勉強がやりにくいよ。

商法の短答問題集は特別講座とセットになる予定とのこと。
論点集がでないことは確定なんだよね?

あと経済学問題集は年内にはできると思われるとのことだ。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/27 18:49 ID:HwvdKXSp
なあ、俺通信生なんだが、
最近ビッグバンセミナーの教材が届いた。
余呉の授業を見るべきか、テキストだけで独学しようか迷ってる。
生講義出た奴に聞きたい。
余呉はマシになったのか?それとも・・・
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/27 18:54 ID:2YztVqko
ビッグバンのテキストだけじゃ辛くないかな?
克己さんの授業でもあんまり使わなかったし
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/27 18:58 ID:HwvdKXSp
>>580
夏から申し込んじゃったから、かっちーじゃなくて余呉になっちゃったのさ(´・ω・`)
かっちーに変更したいくらいだよ。やっぱテキストだけだと辛いかな?
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/27 20:40 ID:HvDVOGFz
>580.581
私はテキストのみです。余呉さまの話はありがたすぎて役に立たないかと。自力で問題なしです

それにしても監査論のテキストはあんなんでいいのかな?
今年も監査論のテキストの目次は(・∀・)イイ!ですか?
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/28 00:21 ID:3cMwRyF9
>>581

俺も通信だけど、申し込むときに夏にするか秋にするか聞かれなかった?
俺は渡辺先生のが届いたけどな。ま、内容的に去年のとあまり変わらんし、
商法改正がらみのところは公開講座の教材でカバーするから、聴いてない
けど。

>>583

1冊目のテキスト(基準・意見書編)しか知らないけど、薄い割りに(60ページ
くらい)目次はまぁまぁ詳細だったかなって感じがする。でも、論点になりそう
なところは、ほとんど板書になっちゃってるから、板書内容をテキストに写した
上で基準と意見書の内容と板書の内容を思い出すといった目次学習をした方が
いいかなぁって思ってます。
西村講師の講座をとって実況中継で自習
ビッグバンセミナー(かっちー)受講
どちらがおすすめでつか?
できるなら安く済ませたいが
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/28 11:59 ID:NEO32M7M
>>585
実況中継の方が良いよ。 かなりイイ出来だよあれ。
LECが授業とセット販売にしてるところがかなりむかつくけどね。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/28 18:02 ID:ItgKRWjW
西村兄貴頑張ってる?
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 13:34 ID:oXdJc7Eq
自習室より 投稿者:うみぶどう丼。  投稿日:11月29日(金)12時42分53秒 fwisp7-ext-y.docomo.ne.jp

レックで毎日自習しているとたま〜に3人がけの机の真ん中に座り勉強始める人がいる
 自分の通ってるレックではみんな3人がけを2人で使用しているのに そして今のとこ
ろ100パーでその人達はタック生。タックではみんなそうしてるのでしょうがもうちょ
っと周りを見ないとたとえ資格とっても人として問題ありでは…。中にはたっく生でも
いい人はいますがやっぱり人それぞれですかね。今日もまたひとりテンパ‐がやって来た。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 20:38 ID:MZhJMzbJ
経済の問題集がなくて不安でしょうがないんですが、
皆さん上級基礎答練をまわしてますか?
あと、追加生クラスの経済の先生の授業を誰か受けてませんか?
大原かTACで答練とろうかな・・・。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 21:12 ID:fc55poZo
経済学の追加生クラスの藤居、なかなかいいぞ。
アメリカ帰りとかで、ロン毛で
やる気もあるし、今年はLEC案外もうけものじゃないか。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 21:55 ID:yV0X6Ll6
経済・フジイの感想、他にも受講した人いたら聞かせて!
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 22:24 ID:nMREkaJC
今年は経済の早朝はないのか?(w
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 22:54 ID:jnQlXhCW
>>593
ないよ。 ブロック取りなさいってこった。

誰かブロック簿記と原計受けてる人教えて下さい。 難しいですか?
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 23:58 ID:jnQlXhCW
アホな自己レスやてしもた
>>592宛てです。 スマソ。
あぁ、鬱だ
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/30 00:51 ID:LHNJaCfe
>>593

ブロック簿記は去年の戸原の早朝のような問題で解き甲斐があります。
かたやブロック原型は簡単すぎですね。去年の早朝を使った方がいいかもしれ
ません。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/30 01:14 ID:aSNVyC/M
藤居先生の授業は、
最初の授業で3人、今は2人しかでてないから、
590さんの書き込みが受講生なら特定されてしまうね。

人数が異常に少ないから、
いろいろケアしながら授業をすすめてくれるよ。
今から全部受けるのはコマ数が多すぎるから俺はパスしたけど。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/30 01:35 ID:+mOsGJmY
>596
ありがとう、感謝。
598593:02/11/30 22:12 ID:yVcNb49J
>>595
どうもありがとう。 無性にたくさん答練受けたくなったもんで聞いて
みました。
 戸原っ子の私としては嬉しい限りっす
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/01 01:56 ID:jaQyddlO
貧乏ゆすり

キモイんだよ
600
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 00:11 ID:XSztOT3r
経営学情報キボンヌ
死亡ですか?
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 13:07 ID:fhDnxAMY
今の時期って簿記&原型を固める時期かな?
だったら経営とか後回し・・・
603  :02/12/02 13:26 ID:vFPgARyD
商法の短刀ローラーってどうですか?
受ける価値あり?
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 16:37 ID:C7OJLSdu
経営学の大平、噂より全然いいよ。
テキストも野坂チックで悪くない。バイト君に感謝。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/02 20:40 ID:7SMkuRcJ
先日、短答答練の1回目が届いた。
正直、ショックだった。簿記、原計。あれ、酷くない?
昨年度がよかっただけに・・・・。
誰が作問してるのか知ってる?

>602
経営とか特にやっといたほうがいいよ。
結構経営って、他の科目とりんくする。
特に管理会計が好きになるよ。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 20:45 ID:fhDnxAMY
>>605
財務諸表は結構いろんなところに使えると思ってるけど、
経営もリンクしてるのか。

でもさ、LECだとまだ教材が届かないじゃない?(当方通信)
試験委員の本かな、やるとしたら。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 20:47 ID:aD1XBB4H
今年から通信で本科とってますが、チラシにあった必須5教科の電話質問ってその後どうなったんだ?期待した漏れがバカだったのか?しっかりしてくれ。
ちなみに去年はどうだったの?
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 20:51 ID:7SMkuRcJ
>>606
まずはテイラー先生から。
人間関係論を経てバーナード革命。サイモンあたりまで押さえれば河合教授も特別なことを言っているのではないことが判るはず。
ここら辺りの入門的な論点の出題はまずありえないだろうが、ここを抑えれば結構試験委員論点も判ってきたりする。
財務論はいいよね。間違いなく管理会計、国際会計論あたりに通じる。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 22:01 ID:wA/x5j+k
>>607
電話質問できるよ。
 でも答える人は野坂さんや、朱さん、林さんや田坂さんでないね。
計算は合格ホヤホヤの方、法律科目は志村先生だってさ。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 22:39 ID:ybkwGLDG
ダイジェスト財表ってランキング表無いの?
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 01:42 ID:n0/uMkd5
財表の上級基礎理論の方ではランキング表を配ってるんですか?
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 03:08 ID:MweE9rAp
今年に関してはランキングはないみたいです。
そもそも論文はAランク・Bランクレベルのものしか載っていないし、
短答については、論点が出尽くしたから網羅的にこなさないといけない
ということらしいです。
授業の最後に短答テキストの「論文対策のための」ランキング付けを
しましたが、中途半場なまま終わりました。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 03:18 ID:bNOL4udO
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 03:19 ID:n0/uMkd5
 >612
 レスありがとうございます。

 それでは、答練で野坂先生が言っていたというCランクうんぬんというのは、
その授業の最後にやったやつのことだったんですね。
 まさか、夏基礎期と上級基礎期とで講義内容が違ってるなんてことなければ
良いのですが。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 03:31 ID:snLgn+L4
>>614
違うよ。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 05:13 ID:1cxCimtp
お前らも不毛な争いしてねぇで少しは彼を見習え!!

http://www.keio-sync.net/hito/004/index.htm
617:02/12/03 09:45 ID:JkjKrPv4
慶應工作員。
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 15:22 ID:n0/uMkd5
>615
どう違うの? 誰か教えて〜〜!!
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 17:02 ID:8xMPe7lM
>>609
早朝の講師の質問日は、もう発表になったの?
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 17:07 ID:pYJRfI3g
ここのスレの常連のみなさん、なんで落ちたの?
「○○で十分」とか言いつつ落ちてるのって、説得力なくない?

621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 19:58 ID:gcW3Xtoa
>>620
入門生、聴けや〜!ここの常連は○○を十分やりすぎたのだよ。
わかるか〜!オナニーもやりすぎには気をつけろや〜!
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 21:02 ID:wXy3duWT
商法さあ、12年改正対応法文集くれるっていう張り紙を見たんだけど。
もらった人いる?
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 21:09 ID:lQfS3htN
13年改正対応、法試験用の法文集ならもらいましたけど・・・
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 22:20 ID:ZITqcibs
今日の経営の講義にキモイ人がいました。
耳の軟骨を一日中パキパキ・パキパキ鳴らしてるんですよ。
そんなトコが音するなんて変です。キモ!
625622:02/12/03 22:22 ID:Tbr/ifvh
そうだ、そうだ13年12月改正。
で、どうなの?もらう価値ありますか?
>>624
それってある種の能力だと思います。
俺は近づきたくないけどな(ワラ
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 00:18 ID:kQYy495S
>>625
ただの試験用の条文集なんだから、自分で判断しろよ。
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 01:00 ID:LWuy84mI
なんかいらついてますな。
13年改正対応、つかえねえ。。。
12月分だけ別紙差込みだから使いにくい。
すでに大原で買ってしまったし、こちらのほうが使い勝手がよい。
中途半端なことをするなよ、LEC。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 14:38 ID:R5HQAREy
>>619
昨日現在発表されてないよ。
事務局に問い合わせてみたら?
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:50 ID:azjAwCDd
ブロック簿記4回目って・・・
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:16 ID:78iMmhW1
ブロック簿記4回目がどうかしたの?
ローラーとブロックは難易度のばらつきがすごいよね。
簡単な原計、授業の範囲を凌駕しているブロック財表にローラー監査。
初級者を対象にしているとは思えないときがある。
簿記の場合、上級者にはどちらも簡単なのかも知れないけれど、早朝と比べて、ブロックは難しい気がするんだよな。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:52 ID:v2miNDrL
簿記ブロックは去年の戸原早朝の論点詰め込みバージョンのような
感じだね。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:55 ID:dY855FyM
LECと戸原との裁判が始まるらしい。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:28 ID:9MO9RqIk
>>634
ソースは無い?
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 03:09 ID:7b+NXF39
ソースになりそうな状況を目撃したことならある
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 09:46 ID:487YIoCm
えっ??何々!
情報教えて!
興味しんしんなベテ野郎です。
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:01 ID:v2miNDrL
戸原が反町学院長のむなぐらを掴んで、「この野郎!!」とかいうのを
期待してます。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 16:12 ID:O9TQUjY8
プロレスか?
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 18:27 ID:Sexrjzx/
質問です。
答練休んだ場合、個別Vとかカセットとかっていうフォローあります?
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 20:13 ID:AKLy/e8y
早朝はなし。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 20:38 ID:L74Y+RwW
>>640-641
校舎によってそれぞれ違うんじゃないか?
とりあえずこんなところで聞かず問い合わせてみたらいいと思う。
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 21:42 ID:Y2g489Wu
経営学はあのテキストつぶせばおっけーですか?
ベテの方教えてください。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 22:19 ID:FaDBQxq4
 ケツの下に敷いて勉強しろ。 それで経営学は完璧だよ。
 今年五年目ベテより
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 22:22 ID:vex0WhPv
>>641-642
ありがとうございました。
水道橋から一番ちかい校舎ってどこですか?
横浜や町田は遠いし・・・
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 22:23 ID:oYaMnQS6
そうそうブロック簿記って去年の早朝にとても似てる
おまえらなんでレックにしたのですか?
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:58 ID:aK7/IRs9
∵安いから
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:52 ID:UoNGOlYi
なんとなく近くにあったから(マジ
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 02:18 ID:wXxoIc6z
そこにメントレがあったから
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 02:27 ID:NP/qQxt5
受付のお姉さんが可愛いから
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 09:18 ID:pRxV4xs6
Tがなじまないから。
そういう647タンは?
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 14:07 ID:pp4GOBdH
大阪の原計の講師はかなりいいらしいぞ。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 15:35 ID:BNR4tLMG

どういいの?
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 22:26 ID:Il930iOD
経営学はあのテキストつぶせばおっけーですか?
今年論文落ちの方教えてください。
656647:02/12/07 00:28 ID:NSXenW4i
烈苦にノ・サーカタンがいたから
657 ◆6um78NSKpg :02/12/07 14:40 ID:FBNG+Mxy
昨日、Lecの職員に聞いたのだが、
去年・今年と講師がやめた・やめる 事件が
多いのは、本部の役員が、極度の
儲け主義だからだとか・・・

がんばってる講師のやる気を剥いで
いるんでしょうね・・・

あくまで、聞いた話ですが・・・
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 15:09 ID:NdgeIA+y
>>657
>本部の役員が、極度の儲け主義だからだとか・・・
今までの経緯を見ていて誰もがそう思っているはず。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 21:42 ID:DnarE4KR
本部の役員が誰だが調べてみました。
こちらを見てくださいな。
http://www.lec-jp.com/profile/iff2.html
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:12 ID:Fz0s8Zto
っていうかせこいだけだろ。
本当に設けたいのなら戸原は残しておくべきだろ。
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 10:14 ID:d//3mTp1
通信生ですが、昨日、監査の資料集が再び送られてきた。
分析的手続きなどが訂正されたのかな、と思ったらそのまま。
まったく同じの2部もらっても・・・
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 10:26 ID:oT778Xx+
今年の監査はいい?
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 19:25 ID:iCp5QUee
かっちー板で行われていた日経の記事に関する意見発表会がやっと終了したみたいだな。
ほんとキモイやつらが多い。

裁判ってホントか?東京リーガルマインドの力を見せて欲しいな。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 19:46 ID:7x7iV74/
LECは以前にもマイクロソフトの違法コピー問題で
敗訴してなかったっけ?
法律教えていながら、肝心なとこでは弱いなw
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 20:26 ID:iCp5QUee
商法の講師で司法試験受かってるのっている?タック、れっく、おーはら問わず。
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 20:29 ID:9wo41zTu
LECの商法のブロック担当の先生は、もともと司法試験の講師らしいぞ。
だから、司法試験には通ってると思うよ、
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 21:00 ID:69DN4T1s
>>662
かなり授業集中して聞かないと、キツイよ。
あのテキストと板書だけじゃ正直かなりツライと思う。
668661:02/12/08 21:29 ID:RRTjhI2L
>>667
分析的手続の差し替えは通学だともう配ってる?
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:42 ID:zphxAYRL
他校の監査論ってどうよ?
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 10:48 ID:o/zsHPIw
>>667
親切なあなた、情報ありがとう。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 12:32 ID:Z5QQlMcS
梅田駅前本校が2003年3月にオープン予定らしいぞ。
http://www.lec-jp.com/kansai/
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 22:32 ID:hhsCQnj1
age
673667:02/12/09 22:58 ID:tID74g3N
>>661
俺も通信。 
 
 今年は監査論大変そうだね。 去年よりちょっと割増しで勉強
しております。 
 LEC生のみなさん。頑張ろう
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 23:02 ID:MqVzMViI
梅田駅前本校ができるんだー。
学校作りすぎじゃないかなーLECは。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 23:34 ID:g9e5CMst
財表のランキングって途中で終わったまま?
何か発表された?
676661:02/12/09 23:37 ID:7fm3T6FS
>>667
おぉ、同士よ。
互いに頑張ろう。
通信生スレでもよろしく。
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 00:20 ID:zCo37Dw7
水道橋以外で受けられてる方に質問があります。
@答練のVBって自分で勝手に問題解いて、その後にビデオ解説みるのですか?
Aカードにチェックマークがあっても、VBってみれますか?
B答練の解説テープってあります?

親切な方、お願いいたします。
>>647
地方だから。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:11 ID:n8efn06u
WBSでLECが出てたよな。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:23 ID:z8Q1FdjM
>>677
@その通り
A知らんふりしてみれば案外ばれない
B答練は直前の早朝簿原以外全て解説つき 
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:43 ID:qItwqRKX
監査やばくない?
水道橋ではテキスト2冊目に入った?
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:55 ID:Hi/cl01S
>>680
ありがとうございました。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:58 ID:jo4Dzwf5
>>681
禿しく同意。
漏れは通信なんだが、最終講義届くの3月7日以降だ。
鬱だ。
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:59 ID:boapKVhD
監査ローラーはどう?
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:15 ID:z8Q1FdjM
上級基礎理論監査論は、補講がありそうだね。
のさーか過労氏しそうだなw
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:22 ID:F92Ibbeq
新しい資料集はいつ配布されるの?
分析的手続や試査とかは新しいの出たよね?
委員会報告書結構変わってるよ。
これからも変わっていくだろうし。(鬱
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:47 ID:n8efn06u
経営学はどうですか?わかりやすい?
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 00:01 ID:p5iXeCou
>>684

意外にも良かったよ(w
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 00:52 ID:TfI0welb
TACへ行っている友達に監査論のテキストを見せてもらったけど、やっぱLEC
で正解かなって思った。ただ、今年はあの多すぎる板書が曲者だけど。
691 :02/12/11 00:52 ID:M0rOYffw
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 01:25 ID:+J+qKzcL
>>690
たっく監査の南は良いはずだが…
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 08:54 ID:dyDIPc8s
経営学はとても眠いです
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 10:49 ID:BuOFVrC0
>689 具体的に教えてください。
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 14:38 ID:BUhEjewW
>694
解説講義の声がデカ過ぎてマイクの音が割れまくってた。
うるさいからか退出する人続出…
問題のレベルはまあ良いと思う。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 18:13 ID:L3TLztug
>>693
講義内容はどうでしょうか?
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 21:07 ID:tTLAEQM/
TACの南というより
TACの監査のテキスト
少々細かすぎて、無駄に時間費やしそう。
以前のレスにもあったが
監査なんて電車ONLYの勉強で
十分合格レベルにいくと思うが・・



っま最も俺の通学時間は、1時間40分くらいだが。
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:07 ID:pJGnMyTL
 上級基礎答練の簿記はなんで毎回満点勝負なんだろうね。
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:34 ID:k9SIYmAA
>>698
あれヤバイよ。
確かに2時間で満点取ることは難しいけど、90分で8割なら可能だよ。
2時間答練は、本番の予行演習のつもりで受講しているんだけど、
あれぢゃそれを期待することはできないね。
作問者である小林某は、本番に通用しなさそうな自説語ってますが、
受講者が何を望んでいるかにもうちょっと気を配って欲しいよ。
というより、そもそも小林某に作問能力がないのかも・・・
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:35 ID:k9SIYmAA
700
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 00:42 ID:bUiA85x3
ブロック簿記と上級基礎答練簿記を入れ替えた方がいいかもしれないね。

原型の上級基礎答練は難しかったけど。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 00:43 ID:PIej5XZV
経営学の大平先生は何回講義やるの?
130ページくらいのテキストを、第二回終了時点で30ページくらいしか進んでないんですが…
大平4回、山田4回ではないの?
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 19:56 ID:AmaK8RQa
野坂講師の体系徹底マスターってどんなものなのですか?他校の者です
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 22:44 ID:XAxghrhF
当方TAC生ですが、簿記上級基礎答練を見せてもらいました。
アクセス入門期より易しいじゃないの。
入門生の章末問題レベルってとこかな。
あのレベルだと、ドクターを受けたら壊滅するだろう(w
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 22:54 ID:SUgYSlbw
たしかに本番の練習ならブロック簿記だね。
作問能力に疑問
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 23:25 ID:5OMHTRAV
今になってカッチが今年はローブロ以外ノータッチとしきりに強調していた意味が分かるような(w
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 23:35 ID:dVOwFJJe
TACのテキストって昨年のは結構おおざっぱだと思ったが、今年は違うの?
今年予備校変えたが、今思うとあれくらいの分量が適量だと思う。
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 23:52 ID:pSMTBOHp
>>704
去年の上級基礎答練はかなり難しかったんだけどね。
平山さんが早朝に回ったからね。 簡単になっちまったよ。
 悲しい事だね。 俺は去年の早朝やってるよ。 戸原さん
の直前期は強烈だった。 あんな難しいのってありかよ。
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 01:06 ID:kpkVSZs0
っていうか、去年の上級基礎答練もそれなりに評判が悪かったんだけどねwww
今年の早朝は簡単だって聞くけど、平山先生の持ち味出てる?
俺的には結構平山テクニックが好きだったから、ニュー答練と早朝で迷ったんだ
けど・・・。まぁ、簿記に関してはニューでよかったのかなって思ってます。
710708:02/12/13 01:33 ID:WFSN4XuR
>>709
 戸原さんと比べらたら、しょうがないよね。
今年の平山さんの問題は、本当に基本重視だよ。 去年のマニアック
な答練の影も見えないです。
 あの人結構作問能力あるよ。 去年の上級答練受けてて、こいつぁ、
ダメだと思ってたけど、見なおしました。
 でも口が悪いのがたまに傷だね。  
  
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 08:23 ID:CCGv+wKD
LECの森村先生ってどうですか?
短刀も論文もばっちりになれるかな?
今年で止める噂もあるけどどうでしょう?
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:10 ID:SzlGh2i2
すいません。
財表特論の短答テキストってあるんですか?
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:08 ID:V46FedE9
あるよ
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:50 ID:OpBVgsG4
講師やら製作スタッフを大量に募集してたみたいだね。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 19:41 ID:wdTeSXbS
レックって、不採算部門の会計学院は分社化されて、
本体から切り離されたのね。
戸原氏が辞めたのと、関係あるのかな?
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:57 ID:xTGO3MY6
>711

森村さんはさすがといった感じです。
けど有名講師の講義を聴くだけじゃばっちりにはなれません
結局は本人の努力のみです。
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 21:03 ID:tBDN2+ss
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 21:34 ID:caJRx+Gp
新春特別企画
「経済学全論点攻略講座」一般20000円、受講生15000円
「改正商法全論点攻略短答対策講座」一般10000円、受講生7500円

やるみたいだね。高いよ。高すぎる。
どっちも問題集つきなんだけど、これって発売中止になったやつかな?
商法は改正条文付きらしい。

まず、問題集にしろ改正条文にしろ本科生にはただで配れよ!経済の問題集が無いなんてありえない。
大原だったらこんなもん当然に配布されてるよ。
がめつすぎるんだよ、れっくは。今までさんざん被害与えといて、さらなる金を要求するのかよ。
ぜったいこんな講座とらねえ。まじでムカつく。くそレックめ!
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 22:00 ID:kWWQsRqT
>>718
禿同。
条文集は配ってほしい…

LECの職員よ、どうせ見てるんだろ!
条文集配らんと、また暴動おきるぞw
720横浜本校受講生 ◆6um78NSKpg :02/12/14 22:41 ID:UASGkF5r
>>718
その講座は、発売されるはずでした問題集を使って
行われるものです。
(確認済み)

これは、周知の事実の某役員の意向でしょう。

皆で、各校舎にある(ハズの)意見箱へ、苦情を
沢山の人数で行えば、意見は反映される とのことです。

また、受付の職員に直に言ってもかまわないとの事。
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:25 ID:08diQ3wq
あの意見箱、レックに都合悪いことは無視されるよ。
前は、すべて返事しますとか嘘書いてたみたいだけど。
レッ糞!いいかげんにしろよ!!
3回無視された。
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 00:43 ID:jUqzn3e/
 まだ受講生から金取りたいんか。やれやれ・・・。
なぁ、LEC生の皆さんよ。ブロック簿記、早朝、メントレ以外のオプシ
ョン講座は取っちゃダメだよ。
 問題集の出来だって怪しいもんだしね。 
 にしてもバカじゃないのかこのオプション講座。 一体何回あるんじゃ。
ただえさえ授業多いのに。 カリキュラムも受講生の事も完全無視だな。
 カネ、カネ、カネか・・・。 こんな予備校に通ってるかと思うと、
正直ちょっと悲しくなるよ・・・。 
 
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 00:49 ID:e6EDv7G3
やっぱブロック簿記はとっておくべきですか?
たしかに上級基礎はヤヴァイ気がする。
ちなみに母集団はどれくらい?
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 00:56 ID:ZkqlcuSR
改正条文ほしかったら法務省のホームページ
みりゃいいだろ。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 01:31 ID:jUqzn3e/
大原で買った方がはやい。 昼飯2日ガマンすりゃすぐ手に入る。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 01:44 ID:Pfl7zOae
でも、大原の条文集って総則の一部と商行為が抜けていたりするんだよ。
商行為はいいけど、総則が抜けていると何かと使いにくいよ。
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 02:23 ID:OtDk71rR
>>723
ローラー簿記は?
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/15 13:36 ID:N6CYbabA
皆さんこんにちわ。
今から、渡辺先生の簿記の短答式ローラー答練はどうですか?
あと、TACみたいに大学別に合格者をパンフレットに載せないの?
どうか。情報提供よろしくお願いします。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 14:44 ID:scVJ2p0a
カネをがめつく取る・・・
フフ、不動産投資で失敗したとの噂のある某S学院に
そっくりだな。引継をした学校も、今や新興宗教みたいな
やり方をしているそうじゃないか。2ちゃんでもいいから、
正確な情報を得ないと悲しい結果を迎えるのは、いつでも
受験生。失敗すれば、講師のせいにするな、とかさ、いいかげん
にしろ、糞業者ども!って感じだろ?いいよ、どんどん苦情を
いいたまえ。そのうち、大きな力になって業者を粉砕するであろう。
ところで、平山さんって、会計士なんですか?知ってる方、教えてね!
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 15:13 ID:hE80U4F6
>>729
克己さんは相変わらず安心感がある。
問題は基本的。
解説も詳しいシネ。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 22:18 ID:IYdXX6q2
 age
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/16 15:57 ID:/T356EgZ
LECはいずれ規模縮小に追い込まれるともっぱらの評判だよ。
LEC職員の給料はすごい安いしみたいだし・・・
現状はすごいひどいみたいよ。
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/16 16:08 ID:FAin6azf
詩人の一日、なんでもやりたいようにやれ!

どんな体になりたいんだ?
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 00:41 ID:RYeXIilr
その割に校舎拡大したりしてるけど。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 00:47 ID:4lgWrpK3
何の根拠もないんだが、LECは05目標はやらんような気がする。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 02:40 ID:1qHXFiBD
05目標やらないのー
そんなにヤバイ状況なの?
あれだけやれば集まらないと思うけど・・・
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 14:43 ID:vM6TJRer
04目標の受講生はかなり少ないらしいよ。
受講生いない、ラインもあるらしいけど。
悲惨だね
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 18:31 ID:pVlb1Ue0
答練もかなり少ないよなw
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:31 ID:1Ew1yJ29
勝手な事言うな。2005はやるぞ。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:24 ID:g/heIIGa
受講生集まるかどうかは別ねw
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:56 ID:uxZMzB6c
05目標集まるといいけどね。
すぐ変更になるから。
しかもお金払った後に。


暇なのが一匹いるけど、こんな奴のようにはなりたくないな。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 21:03 ID:yXRHi1ig
一回チェックされちゃった受講証で
その回のビデオなり・カセットなり
みることできますか?
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 21:58 ID:z/6Amw52
なんか勘違いしてる奴が多いが、受講書のチェックは配布物のチェックだぞ。
ビデオを見たかの管理は全てパソでしてるから、2回目もただは難しいぞ。
でもチェックしてない事もあるから、結構ただで見れるけどね。
747某地方校生@二年目:02/12/19 01:18 ID:CutjooDA
去年VBははいくらでも見放題だった。
授業予約入れて無くても勝手に棚から出して見れたし。


が今年は厳重チェックで参った。500円取られるよw
>>730
平山はプロのミュージシャン
sage
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 20:35 ID:oUByIsp7
lec水道橋の自習室は、年末いつまで空いますか?
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 22:09 ID:PP94wPIf
>>750
たしか、27日までだったと思う。
ちがったらスマソ
752750:02/12/21 23:19 ID:oUByIsp7
751>ありがとう。
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 00:40 ID:Bsdahwop
>750 751
28日までだよ。土曜の九時まで自習室あいとる。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 10:41 ID:7tXlmzgq
公認会計士試験制度改革で受験仲間3人が受験を断念しました(鬱
みんなの周りにもいる?
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 10:45 ID:npw2ic9y
やべーよ、クソもらしちゃった
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 14:17 ID:oDapbWTR
N坂さん、入退院を繰り返してるらしい。
講義・答練は無理してやってるみたいよ…
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 14:38 ID:CgF/kTso
>>754
入門生?
今年は監査以外は大した苦労はないはずだが。
受かりやすくなっている近年はねらい目だと思うが。
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 17:24 ID:bzXIiJGE
>>756さんへ
野坂先生が入退院繰り返されてるのは本当ですか?
病院に通ってるのは以前本人が言ってましたが。
応用直前理論から受講しようと思ってるのですが、またまた直前になって
講師交代なんてありませんかね?
やっぱ、直前に受講寮払った方が良いかな?
って、いうのは問題集を貰いたいからです。
もしかしたら、本人が作ってないのかなー?
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 17:33 ID:ZLcbCMoz
>>757
そうそう、これまで勉強してきて何で辞めちゃう
わけ?何年勉強してきてるかかわりませんが、
あと8ヶ月がんがれば、それなりの実力の人なら
これまでの苦労も報われるわけだし。運もあるが。
もったいない。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 21:54 ID:CXfMPaOH
まぁ、現役大学生なら諦めるのも吉かもね。
後2,3年はまだまだ難関資格なのに、今後の易化によって資格取得後が大変だし。
今のうちに他の道(公務員、一般企業、LSなど)に転向するのも悪くない。

俺らベテ公は試験制度がどうなっても、受験させてもらえる限りしがみ付くし、
大量合格者によって大手法人が無理なら、地方でも零細でもどこにでも行く覚悟が
あるけど(w
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/22 22:23 ID:3y9r3tNi
aa
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 00:05 ID:fHPEE5FY
 野坂さんは、立派だ。
763即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 00:05 ID:M5Jl3lkY
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 00:15 ID:R62VMkYy
あのさ、経営学の日程って変わったんじゃなかったの?
たしか第4回の授業は1月5日に変更になったっていう掲示を見たんだけど…
でも、今日見たらなくなってた。んで、今日第4回の授業やってたね。
どゆこと?
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 01:13 ID:rYsW3aQO
>>764
講師の都合で(生)授業を(V)に変更。VBは1月5日からで変更なし。
っていう張り紙じゃなかったけ?
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 01:34 ID:YanGRjoa
図解テキストまだ出ないね。
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 01:38 ID:AiD0tNSL
3月以降の予定っていつでるの?
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 01:38 ID:YanGRjoa
野坂先生、スモーカーだから呼吸器官系の調子が悪いみたいだね。
授業中にせきが止まらなくなることがあるし。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 14:24 ID:R62VMkYy
>>765
「講師の都合で(生)授業を(V)に変更」っていうのもあったけど、
それが出る前に第3、4回の授業日程変更の掲示があった気がしたんだけど…
770ローラー答練:02/12/23 22:23 ID:0piPrGLp
克美先生のローラーは満足しているが、
あれはちょっと基本的とは言い難い気がするけどな・・・
本試験ででる標準的な問題を基本的というならそうかもしれないけれど・・・
俺は2回目だから気にならないけれども、想像していたよりも全然難しい。
税効果で未払事業税とか繰越欠損金をどうするかなんて、
簿記の問題では初めて見たよ。みんなはどう思う?
ちなみに不満はありません。レベルもあれくらいでちょうど良い。
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 22:39 ID:7y1RHlrf
>>770 さんへ
それは、短答式ローラー答練のことを仰ってるのですか?
自分は、基礎があまり出来ていなく、短答式ローラー答練を
これから受講しようか迷っているものです。
情報提供よろしくお願いします。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 22:44 ID:mOu2wihz
ローラー簿記ですかな。
繰り返し解く価値があると思います。
でも時間内に全部解くのは至難の業、、、、
網羅性もあるとおもいますた。
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 22:47 ID:UG2lXuiM
レックで他の専門よりもいい講義ってなんですか?

商法の森村先生?
森村さんは今どの講座担当してる?早朝もレイジー?
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/23 22:52 ID:57jiEvsy
>770 両方ともビッグバンセミナーで扱ってたよ。
自分は解けなかったけど・・・。
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/24 00:15 ID:v0bUdXgT
age
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/24 08:48 ID:V/4z8YrN
監査ローラーはどうですか?受講してる方なんでもいいので教えてください。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/24 10:32 ID:mhl0c6eS
監査ローラーはいいとおもうけど。
解説も正直期待してなかったのだが、よかったよ。
778770だけど・・・:02/12/24 23:08 ID:+LtQ3Lbh
>>771
本試験を睨んだら基本的かもしれないけれども、
この時期にやっているアクセス基礎期なんかと比べたら全然難しいよ。
でも良問だと思う。
基礎ができるできないというのはどのくらいのレベルを言うのか
分からないけれども、入門生で簿記が苦手ならきついと思うよ。
今の時期からあまり手を広げすぎるのも考えものだし・・・
それ以外ならお勧めします。
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/25 00:36 ID:79gyXaTZ
なにげ上級基礎理論商法取ってる人には改正条文配ってるんだよね。
今日はじめて知ったよ。
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/25 01:55 ID:RqHZsc23
>>商法取ってる人には改正条文配ってるんだよね。

そんなことがようやくできるようになりました。ここがです。
これも、すべて森村先生のおかげだかな。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/25 06:59 ID:f1DCqqyW
商法入門講座って、今でも森村先生が担当されてるの?
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/25 13:15 ID:GQjj7to9
>>781
ビデオ&収録クラスはね。
他は知らん。
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/25 18:50 ID:5m+ctw7E
>>779-780
改正条文集なんて配ってないよ。
03試験に対応してない対応してない対応してない試験用条文集と修正レジュメ
配っただけだよ。ただ余ってた条文集を処分したかっただけでしょ。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/25 20:14 ID:PUIPQvUl
つーことは、あの緑のやつは逝って良しですか?
785世直し一揆:02/12/25 20:21 ID:bbMZ6C1E
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/25 23:30 ID:vHTVdSD0
粘着にA型コピペをはりまくってるのが何型なのか興味あるな(w
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 13:45 ID:Ri58cnSx
「あああーLECにしなきゃよかった。」
って思いきり叫びたい。夕日にむかって。
可哀相
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 22:20 ID:ShDJz15E
落ちてもLECのせいにできるからいいじゃん。

責任転嫁型受験生にはお勧め。

次はクレアールだな(w
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 23:00 ID:VoEYfpcE
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/  父ちゃん、働きすぎや・・・
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
なんだよ?そのAAは(w
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 23:06 ID:bEuSWKyO
ヒカルの碁の越智?
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 23:11 ID:VoEYfpcE
      __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/  野坂A子と申します
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/27 00:32 ID:Da33I9Wz
やはり家族ぐるみでやっていたのか。
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/27 08:26 ID:3CH686+J
LECって通信で単科取る事できますか?
2004年向けに森村先生の商法を取りたいのですが…
取れますよ
ありがとう。
おれいなかっぺなもんで。
最近数ヶ月外にも出てません.
それでは失礼。
レックのホームページ見ても単科で取れることかいていなくて.
短刀ローラーとか論文ローラー早朝答連とると大変だけどどれか1個取るのがベストなんですかね?

ほんとうにありがとね
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/27 12:15 ID:J+Nh5bz/
LECはオススメ。最高だよ
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/27 12:23 ID:J+Nh5bz/
水道橋本校の水元さん(支店長?)は辞めたのか!?
いい人だったのになあ。すごくお世話になった。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/28 17:14 ID:USZ/X4wp
800GET!!!!!
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/28 21:20 ID:PNvRWmBN
皆さん、監査はヤパーリ資料集中心の勉強ですか?
ちゃんとしたテキストがないので非常に不安です。
この時期でもまだ薄い分冊しかないとは・・・
大原とは雲泥の差だw
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/28 22:36 ID:hcE+DCyV
>>789
俺も最近気になっていました。
物凄く親切でしたよね。LECにはもったいないと思っていましたけど。
アホくさくてやってられなくなっちゃたのかなー?
自習室の三階に、可愛い子いません?
803世直し一揆:02/12/29 00:12 ID:Q5py3DP3
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/29 01:04 ID:LvPzqWQt
自習室の3階?
眼鏡かけた狐顔のブスなら毎日いるけどなw
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/29 08:38 ID:S964Ihz9
みんな商法誰とってます?
それと、商法の早朝答練は毎週何曜日にあるか教えて下さいますか?
>805
どこに学校があるかによって違いません?

ていうか、素直にスケジュールもらいに逝ったほうが早くないですか?
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/29 18:05 ID:jZZariBm
カッチー掲示板の住民が激しくキモいと思うのは俺だけ?
特にIP同じでHNが毎回違う香具師が。
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/29 19:13 ID:xthzsLo1
>>807
激しく同意。
ホントにキモいやつらが多い。なんか「必死だなw」っていうこのスレタイがぴったりな感じ。
>>806
そうですね。週何回あるか聴きたかったです。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/29 23:57 ID:iTvUXMZr
W先生の年明け講義予定見たけど、明らかに少なくない?
撤退か?
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 00:02 ID:KuFzX5fj
>804

おめ―ら何しに自習室来てんだよ(w
キャバ逝っとけ
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 00:59 ID:1/jKlgnk
講義予定はあんなもんじゃないの?
去年も3月あたりに休みとって旅行へ行ったみたいだし。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 08:35 ID:C/ZYwaAo
入門生でLEC高田馬場校使ってる人いる?
会計士受験生多い?
それと全部個別Vですか?
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 14:56 ID:yIEg/dFP
商法の短答問題集って2,000円で売る予定だったらしいね。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 15:16 ID:DkrRcUsw
商魂たくましいのぉw
>>789

こ れ も 松 本 元 の 所 業 で す か ?
817816:02/12/30 18:34 ID:YPvsez8Q
>>789

ではなくて

>>798

でした。ゴメン。
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 01:40 ID:0Zx8J1kD
っていうか、LECの問題集を買うくらいなら長瀬の問題集買う。
でも、講師が森村先生ってのがやり方うまいよね。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 12:45 ID:XESVsKNg
あの監査のテキストで大丈夫なんか?レジメでカバーしてるが大丈夫なんか?
論文問題集は期待して大丈夫なんか?二冊目のテキストは期待して大丈夫なんか?
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 14:12 ID:kDnhAMfA
>819
禿げ同。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 15:09 ID:czlbufnr
今年は監査が一番ヒドイ
烈糞
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 19:40 ID:0P2rldxC
2003年の論文式試験の監査論では差はつかないだろ。

あのうすいテキストでも、十分対応できる問題しか出ないと思う。

まあ、問題は短答式の監査だな。

論文式で落ちるやつは、監査以外の科目が原因だろう。


と愚考するしだいですが。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 19:44 ID:H+VKJ9zx
>>818
どういういみ?
こうし森村って?
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 20:38 ID:pSB/8L51
長瀬テキストは年内発売じゃないのか!!!!!!!!!!!
長瀬テキストってベテラン用?
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 22:32 ID:XESVsKNg
>>824
発売されたみたいだぞ(w
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 22:50 ID:pIoD23zh
時効3時間前に発売かよ!!
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 22:53 ID:gwBgThvN
>>826
価格は?
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/31 23:40 ID:hBItO+97
図解5kなり。
さっそくもうしこもう、、、、
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/01 01:04 ID:fD4zjPWy
あけましておめでとう。

結局、長瀬テキストの年内発売が無理だったみたいだね。
銀行や郵便局が仕事を始める頃には発売するでしょう。
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/01 01:06 ID:fD4zjPWy
ごめん、今確認したら発売してたわ。
でも、発送が6日からだから同じことだね。
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/02 23:30 ID:SiCnyoEU
監査のダイジェストとっているんだけど4回で終わるの?(w
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/03 01:28 ID:M0jWLsVx
板書が通常の授業と同じものなら問題ないかも>ダイジェスト監査
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/04 14:43 ID:t4rbLf9O
ujino.3nopage.com/img-box/img20021230215446.jpg
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/04 15:35 ID:fGAqLsxq
皆さんこんにちわ。
監査論の論文対策問題集と短答対策問題集って、応用直前理論講座で貰えるんですよね?
どなたか、知っている方教えてください。お願いします。
>>835
ノサーカは、そんなこと言っていた気がする
うん、確かにそう言っていた。
なぜsage進行?
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/06 00:48 ID:YPWfys+C
age
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 01:11 ID:A6SwpEC/
みんな、長瀬図解テキストは申し込んだ?
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 10:41 ID:XYaxotdE
>みんな、長瀬図解テキストは申し込んだ?
申し込んだぞ〜。他にもゴロ合わせやらetc…。
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 11:03 ID:kltcBRQ6
通信ですが、いくらですか?厚さはどれくらい?
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 11:08 ID:XYaxotdE
>通信ですが、いくらですか?厚さはどれくらい
長瀬のホームページで調べる。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 20:20 ID:2PxyugNv
本当に教えて組んで申し訳ないですが
水道橋の商法の早朝答練と商法の上級基礎講義(森村氏)は毎週何曜日にあるか教えてもらえませんか?
仕事が忙しく、距離も遠いので営業時間中に聞きにいけないので教えてくださると嬉しいです。

できる限りのお礼は致しますのでお願いします。
問題ないとおもいますよ 投稿者:LEC性  投稿日: 1月 7日(火)20時07分35秒 m009073.ap.plala.or.jp

商法、入門LECで上級TACでも平気じゃないかな。
森村先生の入門って他校の上級とあんまりかわらないしね。
てか、むしろそうした方がいいと思う。
とにかく今年のLEC上級商法はヤヴァイ

もしかして商法の上級って森村先生ではないのですか?
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 20:55 ID:H8fwry+1
>>845
商法の上級は朱とかいう三国人。去年まで公務員講座の講師やってたらしいよ。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 21:22 ID:9uDt062x
【朱の発言集】
え〜
その〜
えっとですね〜
ですから〜
これはですね〜
要は〜

余計な発言を減らせば講義が20分は短くなるような・・・
受験生を不安にさせないでくれw
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 21:39 ID:e/DFNAe0
>>847
俺、朱は放置プレイしてるんだけど、
実際聞く価値あるの?レジュメだけでも大丈夫かな?
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 21:45 ID:9uDt062x
講義はガックシものだった。全体にまとまりがない。
レジュメだけでもいいと思う。
もう講義は終わったので、残りはトウレンだけだが、
トウレンの1時間くらいだったら聞いてもいいんじゃない?
その間に復習もできるし。
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 21:49 ID:1pKOKzZC
答練はいいかもな
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 22:04 ID:d150IGyJ
財表・監査の短答ローラーはどう?
知らん名の講師が一気に増えたなあ・・・。
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/07 22:16 ID:hqqf3UeT
今日久しぶりに行ったら、自習室すいてたなー。
皆どうしちゃったんだ?
>>846-850
みなさんありがとうございます。
森村先生は、入門と早朝答連だけですか?
てっきりトウレンと上級講義は森村先生だと思ってました
よく見かけるのは

伊藤真「商法2」
口語六法
Cブック
長瀬テキスト
大原商法テキスト

です。
C-book>>>>>>>>>>>>>>>>シケタイ
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/08 23:29 ID:w+Ct2Bn8
>854
 LECのテキストは?
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/08 23:46 ID:v2RoY7RG
 LECテキストは逝ってよし。だよ
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 03:58 ID:PxcveIM/
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 15:48 ID:fYgghDG4
田坂って密かに原計No1講師じゃないか?
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 17:41 ID:qZOSEQ4T
禿同
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 19:40 ID:h+uY1ViC
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25424382

定価って500円だよな…
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 10:48 ID:X3bvR20S
今日は軽い祭りの予感。
糞→糞だから、盛り上がらないだろうけど。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 22:41 ID:dN7530kc
祭りです、盛り上がりましょう。
商法総則・商行為が
朱→志村
ってなってたけど志村って何者??
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 22:48 ID:hFuxbrOD
監査論の応用直前理論ていつから、始まります?
最近マジで自習室すいてない?
あと、LECのカードじゃなくて大原のカード入れているアホが先日居ました。
よっぽど、職員の方にちくろうかと思った。
今度そいつ、マジマジと見てやる。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 22:49 ID:M8SxbILk
ddd
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 22:58 ID:kKknYB1R
なーんで朱さん変わっちゃったんだろー。
なんか講師変更があってももう全然当たり前って感じだなー。さすがレッ糞。

>>864
みんなで大原カード入れようぜ!
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/11 00:34 ID:mpA3lO4q
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/11 01:04 ID:00SKUTJM
志村氏は松本氏のご寵愛を受けているようです・・・。
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/11 01:34 ID:nSKAJ6CE
松本って誰?
ダウンタウンのまっちゃんか。
それとも元巨人のセンター松本か。
講師なぞ 誰でもいいんだ 使い捨て

             by松本元
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/11 08:12 ID:uK2VtTDx
志村って結構評判いいらしい。

っていうか、講師は誰でもいいから、あのテキストを変えてくれ。
872山崎渉:03/01/11 13:55 ID:Y7jMObQS
(^^)
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/11 23:12 ID:c1JtZZ3Z
>>870
通報しますたw
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/11 23:22 ID:3Q+knbLt
>志村って結構評判いいらしい。

詳細きぼん。
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 02:03 ID:oRHGPyyT
野坂タンの特論情報をおねがいします。テキストは?

876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 10:10 ID:U2977wAu
特論の短答テキストはまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 11:21 ID:xshNIHs5
監査論の応用直前理論ていつから始まります?
短答テキストって、この講座で貰えるんですよね?
野坂先生に期待してるんだけど、他の人が製作するのかな?
すいませんね、全部疑問形で。
情報知ってるかた、教えてください。お願いします。
1
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 12:11 ID:JqoeynZ4
財表特論って授業の間がかなり空いてない?
この分だと短答テキストはかなり先になりそう。
短答テキストを早く出してくれ!
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 17:48 ID:tRVnKcMT
特論の担当テキストは、去年の比べてパワーアップしてるの?
すさまじいほどのパワーアップらしい
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 20:59 ID:54bt9TYz
監査のローラー、評判よくないの?だとしたら、教材と講義、どちらが悪いの?
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 21:01 ID:l8bMNYYe
俺は気に入ってるんだが。まだ1回しかやってないけど<監査ローラー
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 21:38 ID:rFY81Vln
短刀テキストがパワーアップってまじ?
去年の教材あるけど、炭化でとろうかな…
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 23:51 ID:h2TTx+NH
商法問題集講座受けた人いる?
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/14 00:12 ID:4J/SMWdP
経済学全論点攻略講座受けた人、感想プリーズ。
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/14 00:40 ID:TXxJiAgW
監査のローラーは俺も良いと思ったけどなぁ。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 02:26 ID:oq1CazRq
早朝・基礎答練を欠席したとき、
解説のカセットダビングってできますか?
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 23:23 ID:yC8Zvj98
>>888
早朝は不可(水道橋)。
基礎答練は可。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 23:36 ID:R24oe0qJ
ついでに質問させてください。
ローラー答練の解説ってダビングさせてもらえるのですか?
誰か教えて下さい。お願いします!
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 23:38 ID:9GjQ0LWq
>>890
ローラー・ブロックもなし。(水道橋の場合)
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 01:10 ID:3DwM7GS2
志村さん・後藤さんはどおですか?
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 10:31 ID:THBl+OZz
2004年合格目標の入門生です。
あの私、地方でVBで受講しているのですが、入門の商法を最近から受け始めました。
入門の商法はCブックがテキストらしいのですが、未だ配布されないのですが何故なのでしょうか?
地方の受講生はすでに配布されたのでしょうか?
小生2回目を受講しましたが、配布される気配はなく、森村先生は授業の中で「テキストの○○を見てください」とか言いますが、そんなのねーよって言う感じです。
どうしたらいいでしょうかね?もっと待って見ますか?
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 13:03 ID:WFtzQeT2
>>893
当方はスカイだが、その商法のテキストは受付で受講証持っていくとくれると書いてあったと思う。
一度レジュセンで聞いてみるといいのでは。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 13:56 ID:XD1DI9V9
総則商行為の志村愛はグッド。愛ちゃんの上級基礎理論聞きたい・・・・。
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 14:01 ID:XD1DI9V9
ちなみに経済はテキストが数学って感じで、まあまあ。商法改正は看板森村だけが、1人歩きしてる・・・・。つまりテキスト貧相・・・。大原のアシベツのほうが、グッド。
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 18:47 ID:fgbVQFE5
>>896
経済学の講師はどうですか?
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 21:33 ID:bUbrTUjt
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=oshiborimushiki
   ↑
ヤフオクでハケーンしたんだが、こいつICOの教材ばっかり出品してる。
やたら井ノ川を賞賛してる点、宗教がかった文章、どうみてもICOの職員だよな?

ところでこの教材は良いの?
899山崎渉:03/01/17 22:45 ID:ZkdfWVkU
(^^;
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 23:01 ID:J858uqAa
つまり、テキスト目当てなら、短答問題集も長瀬ってことですか?
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 23:03 ID:F8tFp2FW
簿記の個別問題(入門期)ってどこの何がいい?
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 01:03 ID:abW9AxcR
えっ、04入門はCブックがテキストなの?へぇ〜

志村(愛)良いか?俺はいまいちって感じがした。
なんか時間がなくてあせってる感じがした。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 02:28 ID:8w7ZBF6x
このスレは何をキューキューゆうとんねん。
俺が全部ひっくり返し足るわ。
イケベタンは原計を牛耳るどーーーーーーーー。
病気治って、暇やから、移籍じゃ。
心配すなよ、諸君。いや諸氏か。
俺はアントニオ猪木のファンじゃないから。
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 02:36 ID:DGZM2jaS

本人?
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 02:41 ID:4xlWO9cP
イケベって大原の原型の?
どーもカキコが怪しいのー
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 02:49 ID:4xlWO9cP
で、どーなのよイケベタン?
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 03:18 ID:vAoQdYn2
池辺宗行
関西学院大学経済学部(と思う)卒
関東学院の姉妹校と勘違いする奴はしばくらしい
科目 原価計算
趣味 酒と女と原価計算
バツイチ、子持ち(女の子)
まー俺の知ってる情報はこれ位。
講師としての評判はいいよ。おれもおかげで受かったし。
でも、さすがに復帰即LECはないと思うけどなー。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 13:21 ID:G8FeDgS8
田坂の解説って、計算もしっかりしてるの?
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 17:35 ID:Yu0dpJkS
>>895
騙したな・・・
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:41 ID:bSkXWBAY
志村愛はグッドといったのは、入門上がりには良いという意味。テキストはランク別で見やすいし、朱に比べてはるかにグッド。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 22:53 ID:EgAiU1Rl
俺は長瀬愛にしとくよ。
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/01/18 23:21 ID:GiYOyKot
オレモナー
「志村」って苗字がどうにも萌えない。
漏れは 結城杏奈


んなことより、ちょっと聞いてくれよ
何で、企業会計基準の全文、ネットに落ちてねーんだよ
つーか、金取る気かよ「財務会計基準機構」。。。
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 17:52 ID:472yaFEr
LECてCF計算書ってどこで勉強するの?
入門でちょっと勉強しただけなんですが、それ以降は答練だけですか?
会計ビッグバンていう講座を丸々残してるんですが、そこでやるんですか?
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 19:15 ID:EeGuB9yV
そうです
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:52 ID:czLIa0Hx
>>915

詳しく書くと
CF計算書は上級のビックバンセミナーでやります。
そもそもCF計算書自体それほどやるべき論点が多いわけではないので、連結・税効果
外貨とかと組み合わせた感じになるよ。
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:55 ID:WDYfVBUM
決めた!
連結とCF・税効果は捨てる!
もう勉強しない。

出たら、アボーンでいいよ。
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 21:04 ID:w2sEojKq
460 :名無し検定1級さん :03/01/19 03:22
プライベートな時間を割いてまで受講生なんか相手しなくてもいいんだよ
どうせ友達もいない薄気味悪いやつらなんだからよ
うちの集金システムに乗って長年通って人生棒に振ってくれればそれ
でよし
どうせ受からないんだからな
但し講座も申し込まないのに自習室だけ使うような貧乏人は来なくて
いいよw

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040719370/460
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 21:09 ID:czLIa0Hx
>>918
一人脱落決定。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 22:52 ID:96xHlekl
森村さんの商法改正講座聴いた人情報キボンヌ。
なして、2コマで10000円何だ?問題集だけ購入
できるんか?誰か教えてくれ。
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 23:44 ID:PcUx4E7e
>問題集だけ購入できるんか?

れっくはそんな親切なことしねえよ
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 00:10 ID:PZtDQi3/
商法改正講座に配布される「改正商法条文集」ってどんなの?

上級基礎講座でも配布されている緑の表紙で,
司法試験用の法文で会計士講座用に作り替えた
やつですか?それも修正レジュメ付きで・・
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 02:02 ID:W12TysjQ
あの糞条文集なら嫌だな。ま、大原のがあるから条文集はいいけど、問題集の
方が気になる。講師が森村先生だし・・・。


C/Fはローラーの問題が良かったね。
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 06:48 ID:OoKkCehz
tところでぇちゃ最終的にどのくらい受かるんですか?
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 18:08 ID:E7RNmawX
監査のローラー、ブロックやってる吉原って
山浦の弟子なの?????
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 19:47 ID:0YjFCYOc
安藝さんの新会計基準対策セミナーってどうですか?
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 22:32 ID:LlFyqMWs
LECの早朝答練の理論の科目って、提出おくれても採点してもらえるんですか?
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 22:36 ID:UrL+i5NJ
>>928

名前晒されるようですがなにか?
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 22:38 ID:LlFyqMWs
晒されるって何ですか?
まぁいいや、採点してもらえるなら。
まだ財表一回も受けてないんだ。
今年来年くらいには受かりたいな。
法人税法とか導入されたら、たまらないし。
>>930
終わってるよ。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 22:55 ID:LlFyqMWs
何が終わってるのですか?
採点ですか?別に成績表とかいらないんですけど、それでも無理ですかね?
ちなみに教室ビデオ受講です。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 23:09 ID:88FpkkCK
CFって回数少ないけど難しいと思ったけどな。
はじめなかなか理解できなかったし、苦労している人も見かけたよ・・・
ただ、慣れとふーんそんなもんかって思ってしまえば何とかなるよ。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 23:13 ID:yNFJSwLv
「提出期限が遅れたら採点しないよ!」って規則があるけど、
そこは良くも悪くもルーズなLEC.

無理やり提出しとけば、何だかんだで採点されて返ってくる。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 01:54 ID:U0XxSZAP
提出期限遅れても採点してくれるってそれ本当?
どなたかフォローきぼんぬ。

ところでローラーの原計って問題いい?
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 08:02 ID:E9rjASCH
短答対策答連の3回目受けましたか?

そこの問題10についてなんですが、子会社の当期純利益を少数株主に
按分していないのはなぜなんでしょうか?わかる方お願いします。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 08:21 ID:7GyQ3eUj
そもそも提出期限ってのがあるのか?
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 12:29 ID:XMfy7tFZ
そろそろ新スレの予感
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 12:50 ID:1FCRoaxb
次スレタイトルは・・・
LEC会計士講座総合スレ5 最期(5)だな(w
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 16:06 ID:W3+wh5v9
>>939
まさに今の烈糞を象徴してますな(w
>>937
一応あるよ。
ブース申し込みの場合結構期限は遅い。
教室クラスは実施後2週間くらいだったかな。

でも、上にあったとおり、チェックが結構ルーズなのでバックレて提出できる。
もし見つかって断られたらそこであきらめろ。

「(提出期限後でも)あきらめたら、そこで試合終了だよ」

942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 19:57 ID:9luB0Pmw
>>939
ハゲシクワロタ
いんじゃないかな、それでw
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 21:02 ID:uzfAkRq3
原価計算の早朝答練の13回目難しくなかったか?
標準原価計算の前2回に比べて激しく難しかった。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 22:29 ID:nj0TQTV+
いや。遅延答案の期限は全て7月末だと思うが。
だから遅れても平気なはず。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 22:41 ID:CU3ob0vI
遅れたときって、どこに出すの?
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 01:15 ID:rUr/6bjt
でもあんまり遅く出しても、皺寄せがくるだけ出しな。
947「必死(4)だな」考えた人:03/01/22 02:51 ID:+q+wsKcM
俺的には

「誤(5)植だらけのLEC」

がいいんだけどなぁ、と言ってみる。
「告知と違うじゃねーかとか」、「解説プリントミスってるよ」とかいう意味で。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 03:51 ID:OzIlpqzF
u
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 09:10 ID:suSLdeAy
短刀も近づいてるのに、どれもこれもやたら後ろ向きなスレタイだな。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 10:16 ID:kt6Si5AS
>>949
LEC会計士講座総合スレ5 合(5)格するぞ(w
と書いてみるテスト。
LEC内に本屋ってあるんですか?
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 12:12 ID:BVIl9QjW
レックって他校のように合格体験記を出しているのですか?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 14:38 ID:+RsTbfRR
>>950
少しはポジティブに逝きたいものですね(w
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 14:58 ID:64Av6Zhy
LEC会計士講座総合スレ5 合(5)格するぞ(w

LEC会計士講座総合スレ6 やっぱ無(6)理だった・・・

LEC会計士講座総合スレ7 な(7)けなしの金をはたいて他校の単科も

LEC会計士講座総合スレ8 もう、や(8)けだ
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 15:00 ID:64Av6Zhy
LEC会計士講座総合スレ9 く(9)るしいだけの人生だった・・・

LEC会計士講座総合スレ10 お父(10)さん、ごめんなさい。先に逝ってます
956みちる:03/01/22 15:02 ID:av6GCq4P
やっほ〜い
>>954-955
しゃれにならないYO!!
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 16:34 ID:bgqqV5nx
>>957
でもありがちなパターンだ罠・・・
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ま、とりあえず漏れは「合(5)格するぞ」に一票。

959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 19:37 ID:5S5lL3DF
不合(5)格にするぞに2票
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 19:44 ID:b8QZZQV7
御(5)臨終


…こんな単語使うの小学生以来だ。w
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 20:35 ID:Fcc2n6GZ
LEC会計士講座総合スレ5 受講生の皆様、ご(5)めんなさい
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 22:26 ID:RPup9xPZ
LEC会計士講座総合スレ5 ご(5)愁傷様です(w 

 これ良いかなって思ってたんだけどもう立てられちゃった
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 23:45 ID:S/7xD7c7
ゴホゴホうるせー
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 08:10 ID:2jbLdQR7
>>964
ビョーキうつされないように気をつけましょう。
966経済啓子:03/01/29 22:42 ID:Itbgx2lN
今日二回目の経済学全論点の授業に出席してきた。正直感動した。経済学ってこう解けばいいんだって実感した。
新人講師だからってはじめは馬鹿にしていたけど、専任講師になるだけあって教え方がうまい。それにあの問題集。
どっかの答練なんかより本試験に出そうな形で提供してくれている。まだまだ一月の終わり。逆転満塁ホームランを狙って
がんばる自信がわいてきたよ。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 23:08 ID:uTCrOaPa
本当?
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 23:43 ID:FRUOrM71
答練遅れてだすときって
どこにだすの?
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 19:43 ID:JZ1iUJw1
>>966
ハァハァハァ
LEC会計士講座総合スレ5 合(5)格するぞ(w
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1043235178/

いまさらアゲンナヨ
971山崎渉:03/03/13 14:21 ID:ygIjaTSh
(^^)
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 14:27 ID:rfgPML0D
LECの社員とヤリてー!
やらせてくれそうな娘いないかな?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/04 14:29 ID:Iy0KBSJX
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
974堕天使:03/04/12 18:01 ID:APH0pzpt
975山崎渉:03/04/17 08:51 ID:WypUIhjk
(^^)
976山崎渉:03/04/20 04:06 ID:DyEubTFt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう
age