●●経済or民法どっちがいい?●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/994673891/l50
(民法選択者よ、共に戦おう)
と02受験者の感想を見てると
やっぱ経済選択のほうが有利そ〜なのですがどーなのでしょう??
今年は経済変わらず、民法難化したらしいし…
受かり易いなら経済を勉強しようと思うのですが?
>>1
まだ02の結果はでてないからな
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/03 22:48 ID:Lmobi6sf
経済学はイメージするのが難しいよ。
簿記は帳簿記入だし、原価計算は原価の計算だし、
あとの科目も何がやりたいかはわかるんだけど、経済学はむずいっす・・。
自分が頭悪いのかもしれないけど、とりあえず苦手科目っす。
問題解けっていわれたらできるんやけど、なんか何がやりたいんかイマイチわからんのよ。

というわけで自分は民法をお勧めします。
でも点数の取りやすさとかはわからないっす。意味不明でしたね。失礼します・・
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/03 22:50 ID:Wkfrvcuc
>>1
商法はずすヤシが少ないように、民法もはずずヤシは少ないはず。
もちろんホームランもなかなかない。
でも、経済学はホームランもあれば、かすりもしないこともある。
今回マクロは簡単だったかもしれないけど、ミクロは人によってはかなりやばいみたい。

だから、どっちもどっち。
来年の問題、再来年の問題がどうなるかなんてわからんし。、
入門書でも立ち読みしてとっつきやすそうな方に飛び込んでいくしかないよ。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/08/03 22:51 ID:pD5f8Pa9
ぜって〜経済学がい〜よ
6かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/08/04 00:11 ID:nwFT0BoQ

  ○    ○    ○    ○      新スレおめでとうございまーす♪
         、2ッ'⌒ツz,.
    _t__  z⌒(___,,   ゙シ   _t__  HO〜ほら しようぜ♪
    /゙゙ヽヽ  "ノノノヽヾ_ ミ  /゙゙ヽヽ   そうだみんなしようぜ!
   (___ノ ノ (''(^▽^ )Y" (___ノ ノ HO〜ほら しようぜ♪
   `ーtt'"   \ll。。ll ),,)   `ーtt'"     そうだ新スレ祝おうぜ!
―――――― | ( く、――――――
            (___):ー’          

    
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 01:44 ID:vQopfRmE
講師的には
経済は中野(O)、民法は内田(L)が最強!?
Lの本田&高橋コンビの情報きぼーん!!!
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 01:56 ID:wAze7ruT
頭の切れる奴→経済お勧め。
そうでもない奴→民法お勧め。
この選択をすることで対等に戦えるところがこの試験のすごいところ。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 02:04 ID:E1waMsaY
ハイリスク・ハイリターン→経済
ローリスク・ローリターン→民法
自分の効用関数によって選択できるのがこの試験のすごいところ。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 02:09 ID:epUwbBWv
落ちないという観点から民法でしょう。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 02:58 ID:ulefbYd0
数学できない奴は会計士として駄目。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 03:01 ID:BY5mt+fz
会計士試験の経済学なんて簡単なほうだよ
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 12:55 ID:ycE65ltx
民法得意だが、経済学少しかじったら面白いので困っている。
両方選択するか。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 14:00 ID:/VnpaXse
今年の民法はどんな問題で他のれすか?
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 14:17 ID:a+btoTU4
>14
第15問
問題1 制限能力者絡みの論点4つ
問題2 共同抵当における異時配当

第16問
問題1 時効中断事由としての請求
    連帯保証債務の絶対効
問題2 法定代位
    501条の「予め」の意義 

あまり話題になってないけど、今年の民法は
かなりの難問だよ。予備校勉強から抜け落ちる
制度の問題や、予備校があまりマークしない
論点ばかり出たから。まともに採点されたら
足切り続出だと思う。

俺なんか、簿記160、原価計算140位だけど、
民法50くらいしかなさそうだよ。

民法は決して「落ちない」科目じゃないよ。

1614:02/08/04 14:20 ID:/VnpaXse
どうもれす。
まあ得点調製、少しはしてくれるんじゃないれすかね。
逆に経済は簡単だったわけだし。
ただし、今年は成績通知が『素点』でランク分けされると
明記されたのが気になるところれすね。
1715:02/08/04 14:22 ID:a+btoTU4
 こういう出題に対応し、俺みたいな足切りのリスクを
免れようと思ったら、基本書を読むなどしないと怖いよ。
 そういう意味で民法は学習量がとても多い。だから
余程の数学嫌いじゃなければ経済をお勧めする。
>>15
大丈夫だよ。
あくまで相対的な試験だから。
民法のできが全体に悪ければ、得点調整とはいわないけど、採点場所をみんなができてるところ
に設定するはずだから、平均点は50%前後のところにくる。
ある一定の答えはあるだろうけど、採点箇所は出来具合で決めることは試験委員も言っていること
だし。だから、理論はあまり差がつかない、、って言われるんだよ。
予備校だと、配点場所をある程度決めといて出題したりするみたいだけど。
で、意外なヤシが合格したり、自己採点でてんで駄目でもうかってたりするわけ。
簿記や原計が得意なヤシが有利なのは得点がバチっときまるから。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 15:07 ID:EHPPCeUW
 烈苦のWナベちゃんがHPの自己紹介の所で、
商法1問白紙で受かったと書いてあるよね。
 おれ法学部で、ゼミの先生からちょっと聞いた
ことあるよ。田邉とかいう先生の出題らしく、後日
学会の時に、「半分以上零点同然だった」と、あまり
の出来の悪さに驚いてたそうだね。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 16:36 ID:Figm0i8k
俺も又聞きしたことある。なんでも19点をつけたヤシが受かってて
唖然としたとか・・・。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 21:50 ID:WMsF4AaS
>19、20
ちょうど同じ頃の話だったと思うが、ミクロで超難解な計算問題
が出て、0点でも合格した人が結構居たという話を聞いたことが
ある。
>>21
漏れが初受験の時は経済丸写しで受かった知りあいが2人いたよ。
そのあとくらいから計算過程の枠ができてきた。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 22:00 ID:WMsF4AaS
そりゃあ解せない話だね。
でも、あれだけ指数がくっついたりしてるとカンニングも
大変そうだけどな、ミクロは。
原計みたいに、単に数字を写せば良いわけじゃないからね。
特に今年の経済のミクロは、視力がいくらあっても足らんな。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 22:33 ID:0fzOanCp
ミクロ撃沈したから民法とあまりかわらないかも?マクロに救われて140点くらいしか見込めない。
マックスだよ。たぶん120くらいなんだろうな?素点だからねえ〜でもセンター試験でもたしか
平均点に著しい乖離がみられたときは平均点あわせるという調整するんじゃなかったっけ?
あとは著しい乖離というのがどれくらいのことを指すのかだな問題は。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/04 22:39 ID:0fzOanCp
経済で140以上が10%いて平均100、民法のトップが110でアンダーが60で平均95くらいなら調整は
ないと思われ。このとき経済で飛びぬけたやつが断然有利。あたりまえだけど。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 00:06 ID:fZHLU3wC
経済はあまりテキストを理解できなくても解ける。最近は論述ではなく
計算がメインなので。民法だと勉強ツールの中心がテキストだが、経済
は勉強ツールの中心が問題集と答練となる。民法はテキストが理解でき
なければ合格が難しいが、経済はテキストが理解できなくても数学がで
きれば合格できる可能性がある。これが経済のいいところでもあり厳し
いところでもある。
>>27
いや、今年のミクロ2問目は計算が出来ても理論がわかってないと
手におえない。
29  :02/08/05 00:14 ID:FtseORcu
禿同。
民法って部分点狙いあり得るけど、
経済ってAll or Nathingだよ。
計算ミスれば終わり。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 00:39 ID:TIiA/efP
Nothingね?
ミスれば終わり。


縁起でもない・・・
31  :02/08/05 00:47 ID:FtseORcu
Nothing・・・本当だよ。
試験委員の西村教授は、
最近の学生の計算力低下を嘆いていて、
けっこう超難問クラスの計算を試験に出す傾向がある。

西村曰く、
会計士には相当の計算力を求めている、
で、解けないDQNどもの苦しむ姿を見て
微笑む、Sなヤツ。それが西村なんだよ。

よく産経新聞でDQNな学生をコキオロシているぜ。

32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 00:56 ID:TIiA/efP
そういう教授多いですね。
税理士試験で相続の試験委員だった某教授も
一見過去問と同じような理論問題を出題して、
各専門学校の多くの生徒が引っかかったのをひどく喜んだと聞きます。

専門学校を敵対ししてる人が多いみたいね。
大学で学問をもっと深く研究しろって思ってるのかな?
専門学校の要領の良さが疎ましいのかな?

税理士も会計士試験もそれになるための基礎能力を試す試験なはず。
将来、良い税理士や会計士が誕生することを願って
作問して欲しいものです。
33  :02/08/05 00:58 ID:FtseORcu
あげ
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 02:17 ID:fZHLU3wC
>32
答練の丸暗記に走る人間を排除する趣旨ではないかな。暗記
した答案を書く受験生ではなく、行間をよく勉強し、自分の
言葉で答案を書ける受験生を欲しがっているのではないかな。
マジレスしてしまってスマン。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 06:35 ID:UqjXCzva
経済、民法どっちも、本番はえげつないことが多いなあ・・
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 09:21 ID:gNs/8dMs
計算力って経済で西村タソが求めてるような
あーいうのは、実務とはちょっと違うよな?
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 11:02 ID:HlDAwF67
西村君はさ、実務にでてから経済学は全く不要になることをわかってないんだよね?
微分だの複雑な式の変形だの会計士としての基礎的な素養とはちがうと思うけど。彼は
学内試験でやればいいと思うのに。学者としては一流かもしれないけど
国家試験の試験委員としては不適格でしょう。人間としてはどうなのかなぁ?
さあ、おまいらやってみろ!ってかんじでしょ?あの出題は。量が多いんだよ!
なんか7年ほど前にも似た傾向の試験委員がいたらしいよ。ミクロ玉砕続出だったそうな。
経済は会計士試験の科目からはずしたほうがいいと思うよ。かわりに
法人税の基礎をいれるとか。そっちのほうが現場にでてからずっと役にたちそう。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 11:06 ID:IW70XFXX
しょせん文系の学者なんて社会からつまはじきされてる存在。彼らの
存在意義をみいだすのはこういう国家試験しかないわけよ。ある意味かわいそうな
存在なのよ。まあ、許してやってくらさい。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 11:13 ID:IW70XFXX
>税理士も会計士試験もそれになるための基礎能力を試す試験なはず。
将来、良い税理士や会計士が誕生することを願って
作問して欲しいものです。

まさにそのとおりです!同じ考えの受験生がいて救われました。おかしいものを
おかしいということのできる人がいてホットしました。試験委員は神などとDQNな
講師がいるという話をきいたものですから。
試験委員は自己満足で問題作成しているよね?そうでない人もいるけど。問題みてると
試験委員の人間性がわかるよ。監査の先生はよく考えてるなとかミクロの企業の先生は
DQNだなとか。彼らにはそろそろ会計士業界のためになる出題をしてもらいたい
ものです。自分の考えはおいといて。本試験問題を参考にしてみんな勉強するのだから。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 11:33 ID:XDNYWMb5
2日目、監査のあと、経済超難問きぼーん、とかおもいつつ
帰る民放選択者の俺。
ああ、俺ってすごく人間的だなあ(藁)。
で、次の日、あまりの難しさに泣きそうになりながら
答案書いてる俺。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 11:37 ID:ulC4skHi
>40
おれも。
ひとを呪わば穴ふたつ、というか自分らの方だけに
アナがあったみたいだな…(泣笑)。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 11:53 ID:IW70XFXX
経済で130とるのって結構厳しいと思うよ。平均で100点くらいだと思われ。
民法受験者ってだいたい何割くらいいるのかな?少数であれば点数調整されなさそう。
ってゆーか、毎年されてない気がする。民法・経済も少なからずいるから
原則調整はないとみてる。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 11:56 ID:m1TxOv4n
難易度に差がある年でも不思議と受験者比率から乖離してない
らしいんだよな。
協会の合格者調べだとそうなってるんだと。だから、必要なときは
なんか調整をしてると思うよ、俺は。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 12:14 ID:+QpAJeac
民法受験者は4分の1くらいじゃないかな。
後から点数調整というよりも、採点段階で調整してそうな気がする。

ところで、民法の予備校優秀者の人たち、制限能力者以外の
問題でどれくらい歯が立ってるんだろう。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 12:20 ID:qbO2imcx
おれは民法でさほど優秀者ではないが、(受験2回目)
・制限能力者は7割程度の内容
・異時配当は392条を上げただけで内容は支離滅裂
・連帯保証人は「援用」の法的性格と「当事者」の意義を長々と書く
・弁済による代位はバッチリ
といったところか。
異時配当できなかったのが痛すぎる。

他の人の出来も知りたいところ。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 12:37 ID:IW70XFXX
民法の場合120から60くらいまで分布するように採点するんだろうね。
わけわかんないこと書いた人が60点くらいでとりあえず答案としてなりたって
る人が100てんくらいで光ったひとが120点くらいと。商法みたいに
てごたえ感じたひとってどのくらいいるんだろ?大手2校のヤマはあたったの?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 13:58 ID:lEC2y72J
>>46
大手二項の民法の人じゃないんですか?
めちゃくちゃ、ヤマは外れましたね。
特にTACは。
大原は一応制限能力者には注意を促してましたが。
抵当権はヤマでしたが配当はノーケア、それ以外はやたらと
詳しくやってました。あと、不特定物その他、債権とか。
まあ専門学校なんてその程度でしょ。

問題見ている限り、民法は司法試験・司法書士経験者の方が圧倒的に有利だな。
基本書なり網羅的な予備校のテキストを毎年数回回していれば、難なく書ける
レベルの問題だよ。
短答がない試験での民法選択は、外されたらヤバ過ぎる。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 19:02 ID:9vzIitAz
でもまぁ、しかし、経済・民法の科目性質の違いはありありなんだから、
なんらかの調整はするはずだ。
でなければ、民法選択者で論文試験を受ける奴は減少するのでは。
馬鹿だから民法取ったって奴はだいたい担答で落ちるから、馬鹿じゃない奴は
皆経済に逃げる事になるじゃん。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/05 23:02 ID:C8WzDsDm
やっぱ経済有利なんかな〜
俺が勝手に予想する民法と経済の得点調整の方法。
なんと言ってもお役人はかなりいい加減。たぶん、経済と民法の平均点から単純な等価係数を計算。
これを民法選択者の点数に乗じて得点調整終わり。
例えば、民法の平均点が80点、経済の平均点が100点なら、100/80=1.25
この1.25に民法選択者の点数を乗じて得点調整終わり。
こんなもんでしょ。
民法選択者は優秀な人がわりと多い。なんでかっていうと、司法試験から流れてく
る人たちが民法選択するから。だから民法、経済ともゼロの状態から勉強する
人は経済の方が総じて特かな?まあ結局は合うか合わないかだろうけど。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/06 15:24 ID:MSQZtuzW
age
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/06 16:17 ID:MmwJ/RiD
安心せよ、得点調整はない。昨年は民法が簡単で経済が難しかっただろ?
昨年経済で受かった人は民法なみに経済がとれて計算もできたひとだ。
今年は傾向が昨年と逆転しただけのこと。すなわち、民法が経済の平均点
くらいとれて計算2つでとびぬけて他の理論まあまあなら合格するよ。心配するな。
選択科目は、「足切り」の役目のみって噂も絶えないけど、
どうなんだろうね?

選択科目で得点を稼いで・・・って話もあまり聞かないし。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/06 23:43 ID:GZ4P6oMo
できる奴は当然どっちを選択してもできるんだろうけど、
経済できる奴は天才タイプ
民法できる奴は秀才タイプ
が多い気がする。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/07 00:00 ID:++XAzATC
>>56

お馬鹿な漏れにはどうしろと?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/07 00:05 ID:AKRSEwnG
>>57
やめとき
特に相続税やりたきゃ、民法は絶対にやっとけ!
民法・親族編と相続編を知らないで実務に取り組むかと思うと、ゾッとする。

っつうか、税理士試験って結局は税法もあるわけだろ?(しかも5科目中
3科目も!)
法律の基本も知らないヴァカが、難解な税法なんて理解できるわけがない。
むしろ基礎法学は欠かせないのよ、税理士試験って。敢えて書くなら、基礎
法学を必須科目にした方がよいと思われ。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/07 00:32 ID:6vkTl2Iu
>>59
1〜58までは明らかに会計士試験の話してると思うのだが??
ま〜実務では民法の方が使えるという話はよく聞くけど…
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/07 17:32 ID:vnTu9s7B
民法でも100以上とれれば十分に合格圏内に入れると思われ。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 00:08 ID:Ty5umtLa
経済はひらめきに強い天才タイプ向き、民法は努力家タイプ向き
ってとこかな。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 00:26 ID:GOmibhH6
経済の問題は基本的に簡単だよ。
このレベルの問題とかタックでやってる授業とか
理解できない奴はやっぱり基本的な能力が足りないと思われる。
そういう理由で民法選んだ奴とかってほとんど受から
ないんじゃないの。民法が得意だとか好きだとかで積極的に
選んだ奴は別だけど。やっぱり経済が地頭の差が一番でるね。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 00:36 ID:4MnNA5zC
経済がいやで民法選択した人は長期化すると思われ。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 00:38 ID:wBcaIcri
ただ経済学って試験委員に電波がいるだろ?
ほら、分数が出来ない大学生っていうデッチアゲレポートでマスゴミを煽った立役者の
西村和雄大先生とか
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 00:40 ID:4MnNA5zC
西村って京都大学の先生だっけ?いいとこの先生やってたよな?
そこの学生が分数できないはありえないでしょ?
よそでもおしえてるのかな?
計算力は理系におまかせでいいとおもふのだが。
京大の先生であるだけでなく、日本経済学会会長でもある、
そりゃードエライせんせーでっせ。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 00:53 ID:Ty5umtLa
しかしそれにしても会計士試験って経済選択者が民法選択者よりも
何かと優遇されてると思うのは俺だけだろうか。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 00:58 ID:DUEUGuAW
西村和雄先生のオフィシャルページ
ttp://cces.dmn.ne.jp/cces/n_prof/index.html
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 01:13 ID:GOmibhH6
民法があとから追加されたからな。
数学ができない経済ができない人にも
門戸を開こうということ。
経済ができなくても、余りあるくらい民法ができたら、
とかいう発想だから民法選択者が有利になることは
ないと思われる。
民法と経済の平均点が同じだったら有利不利ないように
思うかもしれないが、論文式受かるのは25%くらいで
上位25%の平均点を比べれば断然経済の方が高いはず。
だから経済と民法で同じように上位25%の位置だったとしても
民法の点数の方が低いので不利だと思います。
ゼミのセンセがチラッと洩らしたんだけど、調整はしてるってよ。
バラツキを考慮してね。計算することは簡単みたいだよ。
だから飽くまで民法内、経済内の勝負。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 01:33 ID:GOmibhH6
71>
だから例え同じ平均点でも民法の方が不利だろ。
それとも民法の方が高くなるように調整してんのか?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 01:38 ID:RQse7CDj
そもそも
数学ができない会計士ってつかえなそ。
まずコンサル系は無理だな。
統計データ(推定・検定)とかとらなくちゃだし・・
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 01:41 ID:X+0oW86o
かといって民法の知識無いヤシの商法知識は意味あんのか?
経済+民法選択すれ。
経済選択者と民法選択者の比較かぁ。

まず経済選択者が天才系が多いって事はないね。民法選択者にもいる。
ただ、民法選択者の中には本当に馬鹿が結構いる。でも、経済選択者の中
にも馬鹿はいる。・・・人それぞれだよなぁ。

だいたい、経済が有利なのは中学・高校時代に相応の数学のトレーニングを積んだ方
であって、そうでない人にとっては有利ではないよねぇ。
経済デキルタイプで民法馬鹿にする奴は、どうしようもないね。自分が経済デキルと
いう事実は中学・高校時代にせっせとトレーニングした賜物なのに、それを自分の能
力が凄いからだと勘違いするのはどうかと思うよ。たまに本当の天才っぽい奴はいるけどね。

結論;両選択者のどっちが凄いかというよりもこんなくだらん比較してる奴が低脳。オレも。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 22:26 ID:K/ww6p1C
民法取ってたら今年の担当通ってなかったと思われ。
経済は他に時間さけられるから有利。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 22:35 ID:GOmibhH6
中学高校で数学やってない→能力がない
は成り立つな。
中学高校で数学やってる→能力がある
は成り立たんが。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 22:52 ID:f65BJXnS
まったくだ。
中高の数学から逃げた奴は能力のない奴。
逃げたんじゃねーよって?
なんか正当な理由でもあんの?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 23:08 ID:981gdqhs
俺もそう思う。高校のとき、理系に進んだ人で文系数学を受験すると
学習時間増えてなくてもびっくりするぐらい偏差値が上がってた。
物理、化学両方求められる早慶が嫌で?きつくて?数学使って文系の早慶に逃げた奴
かなりいたなぁ。
高校で数Vまでしっかりやってたなら経済がいいと思う。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 23:13 ID:7GRKfjeV
数学にはまりすぎて
ナンパや鳥の行動すら定式化しようとした
定式化キチガイのジョン・ナッシュは
後に精神分裂症であることが分かり精神病院に強制入院させられた

恐ろしいことだがそんな強烈な精神病患者が妄想の中で作った壮大な電波理論が
過去の公認会計士の経済学に出題された(平成9年)
あんなキチガイが作った理論なんか出題するな
かりにも会計の最高峰の資格だろ?
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 23:30 ID:HiznocpK
だいたい読んだけど
経済=頭がいい
民法=努力家
っていうふうに読めめるんだけど、
それって経済>民法って言ってるように感じるんだけど。
努力家っていうのは別に誉め言葉だと思うけど、
頭が悪いから努力せなあかんって聞こえるんすけど・・・
だいたいさ、、、
国家試験の経済だの民法程度で天才だのどうのとか関係ないって、、、。
あほみたいに最先端な高度なことをやるわけでなし、書ききれないほどの量がでるわけでなし、
普通に努力できれば、差はつかない程度にできるでしょうに。
大げさすぎるって、ここに書いてあること。
より多くの暗記と学習時間が求められる民法をわざわざ選択するにはそれなりの
理由があるはずだろ。
よっぽど好きな奴か理解力のない馬鹿ってことだ。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/09 23:49 ID:HiznocpK
>82
10割同意です。

>「普通に努力すれば」
そうですよね。まったくその通りだと思います。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 00:00 ID:fa1O6Afr
同じだけの努力、同じだけの時間の勉強、ならば
頭がいい人にとっては経済が
バカな人にとっては民法が
点が取りやすいってことだろ。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 00:04 ID:fa1O6Afr
より少ない努力で多くの点が取れる経済を選ばずに、
民法を選ぶ奴は、簡単な数学もできないバカか、
よっぽどの民法好きか、遠回りが好きな奴か、
どれかだろ。
数学嫌いで、多少恐れすぎて民法に逃げた奴は多いと思う。
そいつは経済やっておけばそれなりにできたんじゃないのかな。
経済学っていうと、あまりやったことない奴や数学好きじゃないって
奴には凄く怖い学問に見えてしまうのだよ。ビビリ過ぎの感はあるかも。

ちなみに、今まで数学トレーニングしてこなかったって奴は
変に頑張って経済取るより民法取った方がいいかも。基礎力(数学の)
というスタートラインで時間食うから。

ちなみに、経済民法どちらがデキルかどうかで天才だとか優秀だとか
判断する奴はマジで痛い系の「馬鹿」ですな。社会に出て仕事してみなさいって。
デリバディブやアーチェリー職に就くってんなら話は別だが。

経済選択にも民法選択にも馬鹿はたくさんいるって。
たくさん落ちていくじゃん、どっちを選択しても。

ちなみに、今までの合格者の両選択者比率は正に受験者数比率
と同程度だったから。

結論、どっちが天才優秀云々言ってる奴は馬鹿ばっか。

88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 04:06 ID:F4HrJQWP
早計理工と早計文系は相当差あるよ。
早計文系は理科大程度じゃないかな。
SFC、社学はそれ以下かも。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 05:12 ID:u+W93zDE
慶応経済が最強
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 05:16 ID:OsWdhNJj
なんだ、学歴板に来たのかと思ったよwww
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 07:31 ID:ijTJPzRg
民法はすぐにみにつけられるけど経済や統計はなかなか身につかないぞ。
経済を全くやらずに金融部いくと1年以内にやめてしまう傾向にあるらしい。
予備知識なしでいくと相当地獄らしいよ。
金融は無理だな、確かに。コン猿は、コン猿の種類によるけどな。
できるっちゃぁできる。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 12:00 ID:QsbHM7O/
経済学って試験でやる内容自体はあまり意味ないけど
その背後にある論理や考え方は実務に適用できる
ようだよ。もっとも適用できる頭の持ち主だけだけど。
ただ単に点とるための勉強しかしてこなかったヤシには
むりだろう、というか会計士として続けていくのが
困難そうだ。計算派よりも理論派が上にいく会計士。
計算しかできない人は事務処理部隊として使われ
人件費かさむようになったらポイ捨て。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 23:30 ID:Dmo8nO/T
>>80

激しく同意します
民法、経済選択者には、あまり関係ない理論だな。
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 23:38 ID:Dmo8nO/T
公認会計士試験からナッシュ均衡を追放しよう!
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/10 23:48 ID:Dmo8nO/T
平成9年度の経済学の試験委員へ
ナッシュ均衡なんか出す暇あるならもっとマシな問題出せ
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 03:47 ID:xBg9D8Og
>>80
>>97
映画でしか知らないんでしょ?
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 13:59 ID:JAhrBs2I
>>93
あなたの文章では経済学こそが理論的な思考を育む唯一
の科目であるかのような印象をうける。
確かに、経済学の思考プロセスが現実に応用できる
という考えはいたってマトモだが、思考プロセスという
ものは元来現実の世界で養うもの。また、民法の論法も
評価に値する技法である。

経済学をやらなかった人は理論的でないといっているあたな
の発言事体が理論的でないのですけど。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 14:06 ID:vSw/DvQm
>>93のいうことはさ、理論的かどうかということ
よりも会計士業界における常識だから
そんなにつきつめて考えなくてもいいのでは?
ひとついえることは、数的処理能力の乏しい人は
ダメだってことだよ。簿記や原計のような
算数レベルじゃなくて経済学でやるような
数学の基礎は当然に身についてなければ
厳しいということじゃないかな?
>>100
だから、経済学でやるような数学の基礎が必要な会計士
としての職は限られるんだってば。確かに金融関係なん
かに行きたいなら必須能力でしょう。あなたの言う数学
基礎っていつ使うの?本当に威力を発揮するの?
金融工学に進めるとでも思ってるの?
経済学の考え、知識は一般教養に過ぎないよ。
過大視できるほど信頼を置いてると痛い目見るよ。
っていうか、会計士経済学信奉してる人って
痛いんですけど、かなり。
ちなみに民法もただの一般教養でくその役にも立たない。

学問から学べる論理的思考は興味深い形式的アプローチ
を与えてくれる。だが、それ以上でもそれ以下でもない。
102追記:02/08/11 14:17 ID:JAhrBs2I
要は、そんな一般教養で仕事がデキルデキナイが決まる
ほど単純なものではないですよ、と。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 14:21 ID:vSw/DvQm
>>101
だから、一般教養欠けてる会計士ってかなり痛いでしょ?
クライアントと話通じなかったら仕事にならないでしょ?
数学だけが大事といってるわけではないわけよ。最低限
みにつけるべきあるいはみについていて当然といってる
までよ。他に経営や法律、語学等いろいろあったうえでの
総合力が必要だと思うよ。監査法人でずっと事務勤やるひとには
不要だけどな(w
104追記:02/08/11 14:26 ID:JAhrBs2I
>>103
一般教養に欠ける会計士が痛いってのには同意するよ。
数学だけが大事ではない、総合力が大切という発言に
は親近感が持てるほどだ。
ただ、二次試験に受かってりゃ事務処理能力はあるわけよ。
人と話さなければならない仕事ってのはクライアントに対する
コミュニケーション能力が必須でしょう?
コミュニケーション能力といっても幅広いが、その能力に
経済学が多大に貢献するわけではないのよ、と
言いたかったわけ(w
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 14:30 ID:JAhrBs2I
乗りかかった船だからついでに言いたい事を言っておくと、
試験科目としての法律・計算等は知っているか否か
会計士としての仕事(事務みたいなもん)ができるか否かが問題となる
わけであって、対人能力は学問以外の経験で養われるよね。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 14:32 ID:vSw/DvQm
>>104

「人と話さなければ〜」以降は同意します。今書こうと思ってた。
先にやられた!と思ったよ。コミュニケーション能力につなげた
かったんだよね。経済学のみがコミュニケーション能力に
多大なる貢献するとは思っていません。あくまでも最低限の
マナー。民法も必要だし、経営も必要。もっと必要なのは
法人税法の基礎だと思う。これ、試験科目にいれても
いいと思うんだけど。難問は3次に譲るとして。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 18:32 ID:M6cp6tEP
他のスレ見てて平均すると今回の経済のボーダー115前後で
民法のボーダー120前後なんだけど民法の方が有利なの?
今回の民法は難しかったみたいな事聞いたんだけども??
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 18:48 ID:Pe7xPP57
俺は民法選択だけど、あの問題で120点も取れたら上位1割に確実に入ってるよ。
でもTACでは6割以上のよそう出してるよん。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 22:58 ID:9Yf3HaiU
age
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 23:07 ID:RQP2iZlP
民法1問目簡単だったから6割はほしいでしょう。
ないと、経済とも勝負できなさそうだし。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 23:52 ID:mO2csjhO
一番良いのは不動産鑑定士に受かってから会計士試験にチャレンジすること。
こんな不毛な議論をしなくてすむ。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/11 23:52 ID:TrztGUvM
民法は難問易問に関わらず、合格ラインが6割程度になるように採点されると思われ。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/12 00:00 ID:zQsaqYFi
理論はまず平均点が決まっているらしいからね。
答案を抜き取りチェックして、答案の出来不出来をある程度見積もってか
ら配点を決めるんだってさ。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/12 11:45 ID:umwt8vkV
合格点が60%とかいってるんだから、全科目ともその辺に合格点が
行くように調整してるんだろうね。
ナベHPに司法試験の得点調整関連のページがリンクされてたんで
読んでみたけど、似たようなこと会計士試験でもやってんじゃないの?
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/12 12:25 ID:oatBzNZA
選択科目の平均点はあらかじめ決まってると思うよ。
それをもとに採点者の判断で差つけていくと思う。
科目内での競争だわさ。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/12 13:11 ID:OKVmR01N
今年の民法は、制限能力者がそこそこ出来て平均レベルだと思うけどなあ。
そんなボーダー高いか?
確かに問題としては易しめだけど、予備校の盲点ばっかりだぜ。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/12 13:15 ID:oatBzNZA
異時配当に30点くらいふっといてできればゲットできなきゃ
ナシ!他の問いで差つける採点するんだろうよ。予備校のみしか
やってこなかった人が相対的に下に位置するだけだよ。
できてるやつはできてるって!今年の試験全体的に
予備校の内容を完璧にマスターしてたやつほど苦戦したはず。
あさーくひろーくおさえてた人のほうが部分点の積み重ねで
上にいってると思う。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/12 23:56 ID:ztCmMWxp
ageage
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 09:36 ID:V0l+ElJO
言い方に電波入っるみたいだけど、118の言うことは正しいよ。
俺、条文の素読をよくやってたから、結構出来た。
でも、いきなりあんなに傾向変えるのなしだよな。典型論点が
「予め」の意義くらいしかない。そういう意味では点は伸びない
だろうな。
来年の受験には、司法試験用の受験条文買ってきて、商法
みたいにそれを読み込む勉強した方がいいと思うよ。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 12:54 ID:qPnuZ2B/
今年は民法受験者のほうがうかりやすい。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 14:04 ID:no2TrVdI
ホワイ?
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/15 00:19 ID:gXUbJr3H
今年は民法受験者が大量合格。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/17 03:08 ID:89uN34Fh
民法受験者祭りage
125 :02/08/17 03:13 ID:PIC5TIAl
民法受験者のレベルが低いから。
民法のように、理論は部分点狙いやすい。
が、経済のように計算問題は、途中式があってても
計算間違うと0点。なので、経済はリスク高い。

ゆえに、民法受験者のほうが有利ってわけ。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/17 09:12 ID:yGgTovDa
民法はなにかかいてあれば点数がくる可能性があるし、
受験生のレベルが低いのでまともに勉強してれば
上位にいくことは可能。一方経済は過程は考慮されないし
頭のキレル人が多いので熾烈な争いとなる。
あえて大学であらわすと経済選択が早慶で民法選択が帝京あたりと
いうとこか?
128:02/08/17 09:34 ID:dvi+KGz4
注意して下さい!!
 毎日100以上のスレで大量の荒らし行為を行っている悪質な
 人間が書き込みを行っています。徹底して無視してください。
 皆さん 力を合わせ 一刻も早く2chから追放いたしましょう。
                    2chを守る会
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/17 10:00 ID:7dkQ0v8P
俺も民転しようかな、簡単だったんでしょ?
難問でも素質のないひとの集まりなら・
今年の傾向が続くなら民法の方が絶対有利だね。
商法の短答対策みたいなことやってれば結構点がとれるから。
でも傾向変えられたら終わり。
毎年細かい論点が出てたもんだから、TACなんか直前に
なると、新判例やら保険論点を沢山出してたけど、ことし
みたいなことされると全然ダメだもんな。
賭博債権の譲渡・無留保承諾なんて出るわけないだろアホ、
と思ったのは俺だけ?
↑お前がアホなだけ。
それらは出る可能性がある論点だよ。
132130:02/08/17 12:53 ID:s24IYyBF
それもそうだな。重要判例集に載ってるもんな。
でもそういうの無視したおかげで、今年は7割くらい取れたよ。
たまにはアホもいいもんだ。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/18 13:26 ID:aTTraoiQ
傾向かえられたらたちうちできないのが民法受験者。
てことは少しの応用能力を備えてる人には民法が
絶対有利。自分の答案が光ってみえればかなり
上にいくから。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/25 23:14 ID:Rot6QEfk
ほぜんあげ
135J008121.ppp.dion.ne.jp:02/08/26 00:48 ID:fIdwb8Yz
age
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/09 07:29 ID:uMNC3DO2
ほぜんage
137781:02/10/10 01:32 ID:W1UwZVFX
age
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/10 01:34 ID:W1UwZVFX
age
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/11 21:29 ID:mDjFs/nC
経済の基本書ってやっぱり西村教授の奴かな?
オススメをお願いします
140こんなのあったんだ:02/10/11 22:38 ID:pwgQrbbq
初めて書き込みます、すいません。
私は知り合いが一人もいないのですが昨年度のアクセスなどを入手する方法
はないものでしょうか?
それとも昨年のアクセスまで手を広げないで、今年のアクセスを何度もやるほうがよいで
しょうか?
>>139
カネの無駄。教科書読むより、問題解け。

>>140
アクセス要らない。やるんなら、コースのメニューを全部消化してからやれ。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/14 11:42 ID:30WXWJSI
経済学は大原が何気にいい
問題集も使える
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/15 23:13 ID:brDTs+Qk
はっきり言ってしまえば、ラグランジュの使い方も知らないドキュン
に会計士になる資格はない
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 11:40 ID:7eGW6MXj
大原っぽいしとですね
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 22:45 ID:HCA52tcF
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    ) 民法に決まってんだろ
 | | |
 (__)_)
146W大卒:02/11/24 22:47 ID:gmdaActe
おい、お前ら、経済でも民法でもどっちでもいいんだよ
監査論のほうが問題だろ

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1038143573/

147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 22:50 ID:JNgq840D
経済って数学が得意であるよりも、物理が得意だった人がやった方が
とっつきやすいのかも。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 22:15 ID:sPHprNMv
社会に出てからは、民法の方が役に立ちます。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 22:26 ID:S1kYoZz5
実際は数学苦手な人が民法に行くパターンが多いだろうな
だから、経済選択の奴は民法を馬鹿にする傾向がある

でも、実際社会に出てみると民法って意外と役に立つ
少なくとも経済よりは
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 11:57 ID:QK95D5Fj
のよそう出してるよん
151山崎渉:03/01/11 14:08 ID:UUHs78Qd
(^^)
152山崎渉:03/01/17 22:59 ID:WIvZ3fS8
(^^;
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 21:25 ID:6tE1cFoy
hage
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 12:27 ID:HEPBv02G
経済学って、ミクロの場合は経験的に分かるような、価格が決まったりなんだってのを
数式(グラフ)で表現したところがすごいんじゃないかな。
マクロに至っては、今でも公共投資とかで有効需要生み出そうとしてるし、
ケインズ経済学が分かるようになれば経済活動が見えてくるんじゃないか。
数学といっても微分が分かれば問題ないと思うが。
民法選択者の商法での有利性があるのか、ちと分からんが。
155PURE-GOLD:03/01/23 12:27 ID:iBIWZbg7
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 13:40 ID:rTmzCZo3
経済ができる人は頭がいい。
民法は時間さえかければ誰でもできる。
経済は時間かけても数的思考が身についてない
人にはかなり苦しいものとなる。
157  :03/01/23 13:50 ID:LTL7mTJg
頭いいヤツは会計士なんて目指さない
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 13:58 ID:R2AEwmCh
157はDQN
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 14:07 ID:K4YRGMvC
経済は範囲が狭いから馬鹿でもできる。民法は範囲が広いからザル頭の奴には無理。

楽に受かりたいなら経済選択は当然。

160  :03/01/23 14:10 ID:LTL7mTJg
>>158は?頭よくないから医者や弁護士じゃなくて会計士なんだろ?
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 18:19 ID:THqvk8ed
医者、弁護士、会計士ならどう考えても医者になるのが一番簡単>160
医学部といっても難関は国公立の一部と慶応くらい。国家試験はザル。
それに比べて弁護士と会計士は全国での枠が決まってるからな。
とは言いながら頭いいやつは会計士目指さないというのは当たってる気もする。

162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 18:39 ID:AP21mR0K
頭のいい奴は監査ではくってかないということでは?
会計の知識は必要だと思う。
経済は実質計算科目だから短期合格するなら絶対経済を選択すべし!
164  :03/01/23 20:51 ID:T78zvDZa
実際普通の家庭のお子さんじゃ、医者になるには国立行くしかないだろ。
国立の医学部のほとんどは難しい。それに医者や弁護士は子供のころ
から目指してる奴いるが、会計士目指すのは大学入ってからだろ?
高校から会計士なんて目指したらサブイよ。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 20:53 ID:N1QjVFf/
>>156
司法試験受けたら?
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 20:54 ID:N1QjVFf/
底辺国立医なんてセンター8割で逝ける。
一橋より簡単だ。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 20:58 ID:4TKgkK+N
これからの経済社会を生きていく上で会計の知識は必要だろ。
F/Sも読めないでえらそうなこと言っても説得力ないし、
えらそうなこと言ってる>>160だって、ろくなことしてないんだろ。
ばか
>>これからの経済社会
・・・すげえな
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 21:59 ID:HnHQt9C6
本当に頭がいい奴は会計士になって監査なんて生産性の低いことやるより
エンジニアなんかになった方が日本のためにもいいだろ
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 00:22 ID:il8j/ZHz
ここの人たちって会計士の方が医者より上と思ってるのか
スゴイや
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 00:33 ID:S/7ophRH
会計士って監査だけやってると思ってる人
このスレにて増殖中です。みのがしてやってね。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 10:24 ID:o+4qz9ck
もうすぐ廃止かもしれないぞ・・
もともとなかったんだし・・
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 13:07 ID:GsoqlsKj
>>172廃止ってナニが?民法?
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 14:33 ID:o+4qz9ck
左様
民法だけじゃなくて選択科目全部
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 17:04 ID:/dFc2cMS
まじで、選択科目廃止になるの?
じゃ〜さっさと経営学を廃止してくれよん。
ったく、経営学って奴はさ〜。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 18:47 ID:o+4qz9ck
その代わり税法が入るぞ
3次なくなるから
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:01 ID:ZSIfkmEn
>>174>>176いつから?
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:10 ID:o+4qz9ck
再来年
2005年
179 :03/01/24 22:36 ID:vKYGHj9h
>>178 マジ? ネタだよね?
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:49 ID:RjlK2Gv2
>>170
市役所>>医者>>>>>>>会計士
これ常識。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1040404276/l50
>>180
そのネタ、いい加減つまんないんだけど。
もっと斬新な煽りをやれよ。ちょっとは頭使ってさ。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 01:42 ID:oHpyRUF0
>179
2005年から変わるのはネタじゃないよ
どう変わるかはあくまで予定だけど
経過措置があるから安心しろ、受験生。

平成14年12月17日付「公認会計士監査制度の充実・強化」
金融庁金融審議会公認会計士制度部会

なお、公認会計士試験制度の見直しにあたっては、受験志望者の新
制度に向けた準備、現行制度における「会計士補」の位置づけなど
に配意した一定の経過的な措置も併せて講じる事が適切である。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 15:08 ID:oHpyRUF0
受験志望者の新制度に向けた準備
→早めの公示
現行制度における「会計士補」の位置づけなどに配意した一定の経過的な措置
→3次が消滅するので会計士補に経過措置を
 経過措置って受験生に対するもんじゃないと思うよ
司法の場合は突然ローに行かなきゃ受けらんなくなるのは酷だからあるわけで
別に受けられない人間出るわけじゃないし 変わるのはみんな条件一緒なんだし
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 17:40 ID:gQLys4Qm
でも一年で科目が3つも4つも変わると絶対受からないよな。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 17:53 ID:J83CYueH
>>184
1年数ヶ月で合格する人は良いが、現実にそれ以上の期間がかかる
合格者の方が多数派である以上、それらの受験生にとっては
一年で科目を大幅に変えるのは酷過ぎるでしょ。

>>183は現受験生の経過措置について言ってるのでは。
ソースは知らんけど。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 18:42 ID:oHpyRUF0
そういうのは翌年に繰り延べればいいんでないの?
科目合格なんだし
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 18:59 ID:oHpyRUF0
大幅に変わるったって別科目に変わるわけじゃなく
無くなるわけだしね
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 19:06 ID:J83CYueH
>>188
それでも改正前の人は今までやってた物が無くなるんだから
きついんじゃない?
科目数が減れば当然1科目当たりのレベルは上がる訳だし。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 19:12 ID:oHpyRUF0
受験生側からするとそうなんだけど
改正側はそう考えてないみたい
科目減=負担減と信じて疑わないみたい
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 19:22 ID:J83CYueH
>>190
そうだとしたら金融庁も間抜けだな。
会計士の難しさは、7科目同時に揃えなければならない所にあるのに。
1科目当たりの難しさなら、税理士簿記論の方が会計士簿記より難しいのにな。
つか不毛な議論だ。さらばじゃ。
合格者の水準を下げたくなければ
経済は残しとくべきだろ・・・
あと多様な人材を採りたいのであれば。
そんなん語ってるなら勉強した方がいいよ。
195山崎渉:03/03/13 14:23 ID:63seLNGf
(^^)
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/03/22 11:09 ID:z7z+9dCJ
税理士試験みたいに科目合格になるって聞いたことがあるけど・・・
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 13:39 ID:qoamKRR9
短期合格したいなら経済にするべし
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 13:42 ID:9DMgoMmU
>>196
て言うかさ、ちゃんと、法改正案を読め。
税金版にも改正内容は沢山書かれているよ。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 13:46 ID:9DMgoMmU
>>191
会計士試験1科目あたりの難易度が上がるから丁度いいのでは?
税理士簿記論と会計士簿記とではどちらが難しいかは、議論の分かれるところだけど、私の受験した年は、税理士簿記論の方が問題が難しかった。
しかし、半分ちょっとしか解答できなかったのに、合格していたから、合格レベルで考えるとどっこいどっこいかも。
(ちなみに、その年の会計士試験は満点近い点を取らないと合格できませんでした。)
200 ◆Sexy//GQ0k :03/03/22 21:11 ID:UcKRDHeK
もしかして、高校の科目で言ったら、
民法=生物
経済=物理 みたいな感覚ですか? 化学はその中間に位置しますが。【暗記プラス計算だから】
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 21:27 ID:Fd90UTnk
>>37タン
あなたは予知能力があるのですか?
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/22 22:10 ID:k3c7vk+j
会計士の経済は論点は簡単。
計算が結構面倒なのが出るかもしれんけど。
民法を知らないのでなんとも言えませんが。
稼ぐなら経済、守るなら民法では?
民法もそんなすごいボリュームとは思えないけど。
商法はどうせやるんだし、似たようなもんでしょ?
条文拾って論点書いて、みたいな。甘い?
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 12:50 ID:BtjrfB6o
経済はボラティリティが高い
民法はボラティリティが低い
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 18:17 ID:XxKGRbYp
なんかこのスレの住人って中学生みたいだね。
レベル低すぎ。
こんな奴らが相手なら会計士試験も簡単だな。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 19:24 ID:uLGY4pR1
>稼ぐなら経済、守るなら民法では?
そのとおり。

>民法もそんなすごいボリュームとは思えないけど。
商法の3倍くらい。


206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 21:05 ID:yZWd90tp
商法の3倍?なら大変だねー。
僕は経済だけど、さすがに商法よりはだいぶ勉強時間かかるけど
点数はけっこう稼げそう。
商法でも上位まで、と思うと勉強時間もかかりそう。
民法は損かもね。まあ脱落はしないだろうけど。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 21:17 ID:Pykmae3M
>>206
条文数が3倍だけど、論点も単純に3倍と言うことは無いと思うぞ。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/23 21:34 ID:yZWd90tp
そっかー。ってまあ関係ないと言えばないんだけどね。
なんとなく、気になるからね。
商法だって論点ごとに覚えるって考えたら結構きついしね。
アプローチ重視で考えたらシナジー効果で以外と楽なのかも。
209205:03/03/24 19:49 ID:15dXQa5x
3倍は大げさだったかな。
専門学校のテキストはコンパクトにまとめてあるが、
基本書を比較すると、3倍はあるんだよね。

経済・民法どっちも勉強したけど、経済がおすすめ。
私はあえて民法選択だけど。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 20:09 ID:4+kA7Mqq
民法は商法と違って基本的に全て論点問題。それが好きな人は民法の方がいいかもね。
商法の制度説明問題は面白くないんだよなぁ。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 20:31 ID:xRiycYoy
どっちもいらなくなるんだよね
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 20:45 ID:r5ZbnhEe
時代遅れの話題で熱くなってるスレはここですか?
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 21:04 ID:wkFpVsGo
経済学もできない会計士なんているはずないですよね みなさん
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/24 21:14 ID:xRiycYoy
もうすぐ取ったこともない
人間がほとんど
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/25 19:05 ID:/tp8MU9h
>>205

両方勉強したとはつわものですね(笑)
以外と民法経済選択っていうのもありなのではないですか?
経営は時間が取られないだけで、不確実性は高い科目な気がしますが。
次に不動産鑑定士取るなら民法経済だと免除いっぱいで楽だなあと
会計士試験勉強を始める前に思った記憶があります。
まあありえませんが。
216205:03/03/25 20:30 ID:8EVa6YpW
99%の受験生は経営を選択するので、経営を選択しないのは不利だと思う。
もし、私が、時間のある学生なら民法経済を選択しますが。
それから、民法を選択しているのは、仕事でも使うから。
社会人で経済学は、絶対いりません。
(スティグリッツ・マンキューのレベルで十分)
勉強に専念するので、さらばぢゃ!
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/27 19:55 ID:dWOJhVUF
数学オタを排除するために経済学自体を科目から外した方がいいと思う。
218Deloitte Touche Tohmatsu Kwangaku ◆cFRwL4O1lg :03/03/27 21:29 ID:HSSN+7aB
短期合格を目指すなら絶対経済学をお勧めします。
数学ができないなら仕方がないですが。
>>218
おまいさ 数学できるのに民法とってるやつもいるんだがさ どうなるんさ?
220山崎渉:03/04/17 09:06 ID:WypUIhjk
(^^)
221山崎渉:03/04/20 04:00 ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 01:31 ID:Euhnisl8
hosyu


223山崎渉:03/05/28 14:20 ID:+aCmvCkt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 14:51 ID:qHwRvN8a
eeeeeeeeeee
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 17:37 ID:9t37m27Y
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

 新着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード ★☆

☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

☆★ アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★☆

☆★ 当然モザイクありません・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・★☆

   あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

    あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
     あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
   寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★ もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・・・ ★☆
    あなたのチャットをお待ちしております!!
     日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
      チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★ 10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・★☆
            http://www.gals-cafe.com
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
226山崎 渉:03/07/15 13:16 ID:fMDvTaub

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 04:21 ID:ojkknNlR
経済って練習こなせばだれでも偏差値55とれますか?
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 14:27 ID:hCTGK5jd
aaggee
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 14:47 ID:z+JNVWJA
うーむ、、、理系の俺からすると、民法のほうが数倍難しいと思うが、、
式の変形なんて、勘である程度、答えを予測してしまえば、あとは
書くだけなので、別になんとも思わん。。。
法律系って公理とか公準みたいな頼れるものがなさすぎ。
自分の常識に頼って回答できないので、広く勉強しないと受かる気がせん、、
そういう科目を短い時間で勉強して受かる人はやっぱり頭がいいんだろうと
思います。

でも、民法、全部知ってたら、キャバクラとかでヒーローになれそうなので、
うかったら勉強したいな、と思います。
難しさでは比較できないでしょう。学問が違うから。
点数の取りやすさでは、経済有利かな。
だけど、平均点をめざすなら、どっちもどっち。

ちなみに、キャバクラでヒーローにはなれない。。
彼女達のほうが色々知ってる。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 15:21 ID:z+JNVWJA
>>230
まじですか?(T。T)
でも、商法より、民法を必須にしてほしいと思う、今日この頃です。
232ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:07 ID:c0RQOd6r
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
233山崎 渉:03/08/15 18:35 ID:iEKUBryw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
234donk:03/08/16 00:49 ID:fpLf2p8L
「数学できない会計士なんてダメ」とかいうやついるけど、
会計士に、微分積分、幾何、三角関数、行列とかいらんのちゃう?
確率や数列程度はできたほうがええかもしれんが・・
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 02:28 ID:se96tpMN
経済が得意なら短期合格間違いなしだがそれほど人より得意でない場合は
致命傷になる恐れがある 今年のように
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 02:38 ID:NMHdRh3Q
>>229
難易度の傾向にもよるよ。
97年から98年の過去問みてみ。ただの計算問題。
数学的な知識は整関数の微分さえマスターすればまず平均点は取れた。
95年のミクロは激ムズ。
民法だって同じコトがいえるはず。
初年度95年は易しくて多数転向→翌年は一転難化。
せっかく短答通ってもあぼん。
自分が受けてから5年以上経つから今のことはわからないけどね。
ことし、ミクロはめちゃくちゃかんたんだったよね。
マクロも、できるところだけ埋めれば、半分は軽くこえるでしょ。

まあ俺は東大だが。
もともと、大学受験のときから数学に自信があったが。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 07:25 ID:BF25xT0R
ことし、ミクロはめちゃくちゃかんたんだったよね。
マクロも、できるところだけ埋めれば、半分は軽くこえるでしょ。

まあ俺はオックスフォードだが。
もともと大学受験のときから算数に自身があったが。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 10:17 ID:tAy8eC9O
今から始める奴には微妙だな
どっち選んだところで
使うのは2005年の1回だけだ
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 11:21 ID:Sv4R2NxE
新試験の経済学選択者は激戦になりそうだね。
自信ある人しか選択しないだろうし、その中で8%だもんね。
241237:03/08/16 15:40 ID:UHCotFMw
煽りに聞こえるかもしれないけど、感想はマジです。
まあ、初学者で短答43というのも珍しいだろうけど。

民法は、どっちにしろ量が多いし、
経済学は、数学が出来なければ地獄でしょう。
ここでいう数学は、せいぜい微積程度で初歩的なところ。
(いくら数学が得意でも、見たこともないモデルならばまず解けない)

民法か経済学かで差が大きくあるし、
経済学選択の中でも、差が大きいと思う。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 18:11 ID:wj3Ac36O
>>241
タクのトレ経初級編レベルの問題が本試験で1/3〜半分程度あるなら経済の方が絶対有利と思います。

初級編レベルは一切なし&中級編超レベルも遠慮無く出るかつ、
与式が文字式だったりf=f(x)だけ、のような出題傾向なら、数学はセンターで精一杯という人は
止めといた方がいいかも。

その中間のレベルなら・・・残り6科目で貯金しておいて、経済は易しめの問題をつまみ食い
する、というのをすすめます。通常経済の方が民法より小問に分かれているので、
民法のような論点はずし即あぼんのようなリスクは却ってすくないと思います。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 18:16 ID:VJx2H2D9
経済も差が開きやすい科目だから、経済が得意じゃなければ他の人に比べて
不利になるのは確か。
だから、「得意」じゃなければやめたほうがいい
244千恵子:03/08/16 23:51 ID:SRLGqqhj
経済
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/17 02:03 ID:Kj/QE3v3
点のばらつきが激しいのが経済
だから平均を目指すなら民法 得点元にするつもりなら経済
247通りすがりの社会人:03/08/17 12:46 ID:wkYQhXPP
会計士の民法のレベルおよび範囲は
司法試験と比べてどうですか?
違い等よろしくお願いします。

昔、司法試験短答を在学中に2度合格してます。
仕事は時間を作れそうです(記憶力を含め会計士浪人より不利ですが)。
2006年新試験目指して勉強をはじめようと思っています。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/17 12:54 ID:tx6sxKEK
>>247
司法やってたんなら、会計士民法なんて鼻くそみたいなもんだよ
249通りすがりの社会人:03/08/17 13:05 ID:wkYQhXPP
>248
ありがとうございます。

スレ違いですが
商法はどうですか
範囲は司法試験の会社法と考えていいですか?
民法は当時はほぼ仕上がっていました。
商法はやっと受験生平均くらい。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/17 13:18 ID:tx6sxKEK
数年前はどうか知らないけど、商法に関してはあまりレベル
はかわらないかと思います。 条文の知識ならかえって会計
士受験生に分があるのではないでしょうか。
 民法が仕上がっていたというレベルなら、予備校のカリキ
ュラムをこなしていけば、商法も当然の如く並の受験生以上に
出来るようになるのではないかと思います。
251通りすがりの社会人:03/08/17 13:24 ID:wkYQhXPP
>248=250
商法の知識を詰めて、民法でいってみます。
重ね重ね、ありがとうございます。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/17 13:33 ID:tx6sxKEK
>>251
 あなたみたいな人に会計士になってほしい。 がんがれ! 
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/18 22:30 ID:ApdIHsIG
>>250
>条文の知識ならかえって会計士受験生に分があるのではないでしょうか。

司法書士受験生のほうがさらに上です。(LEC会計士講座森村礼二郎専任講師談)
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/18 22:45 ID:HgQPpheK
 じゃ、こうですな。
 商法条文の知識
 書士>>会計士>>司法
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/30 01:22 ID:hEux4DjL
経済はハイリスク・ハイリターンの科目、民法はハイリスク・ローリターンの科目
よって経済が断然有利に決まっている
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/30 05:00 ID:VuU4V0bP
 民法がハイリスクとは笑わせる。
257受験生:03/08/30 21:00 ID:r4iX/dD3
 絶対に民法。経済学は糞だね。自分で受けていて偽善者だけど。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/01 01:39 ID:qzQzEQgX
255は経営学とらずに経済民放で受験すべき
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/16 19:11 ID:wT4g84IA
 税法考えるなら、圧倒的に民法。
 あらゆる実務指針の構成(要件効果論や条文の意味等)等理解しやすいし。
 租税法の参考書等みればわかると思うけど、商法と同様に縦書きで、法律書と
 同じ構成。
 3次試験又は租税法を考慮すると圧倒的に民法取る方がいいぞ。できることが前提だけど。
 経済は得意でない奴は、きついと思うが。
 去年今年の本試験で5割以上取れる感じがしないのなら、向いていないと思うが。
 7、8割と取る受験生がいるのが現実だから。
 
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/17 23:27 ID:LFSP/LTF
受かってからのこと考えると民法の方が役に立つような気がするなぁ。
経済学って役立つ場面あるのかね。甚だ疑問だ。
金融工学がどうとか上のほうであったけど、はっきり言ってこんなぬるい数学使ってません。
自分は理系だから少し知ってるけど、それこそ数学科の連中でも付いていけないレベルの数学使ってます。
話を戻すと、受かることだけが目的なら、経済学。その後も視野に入れてるなら、民法。
こんな感じじゃないでしょうか。
会計士でケインズがわかってないやつはイタイ
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/18 00:08 ID:1+IoYO3H
>259
租税法が税理士税法スタイルだったら
民法意味ないな
利き腕筋トレのほうが有効
263経済受験生:03/09/18 00:10 ID:wvE6/f0S
 合格後のことを考えれば民法なのでしょう。でも俺楽な道を取り
 経済にしてしまいました。民法受験生がんばって下さい。期待してます。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/18 00:22 ID:1+IoYO3H
もう来年の今ごろの入門生クラスは
どっちもやらない受験生が大部分なわけだが・・
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/18 01:07 ID:SoOqAj2j
2年本科生かわいそう。商法変わるのに
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/26 03:05 ID:mgA7YTOZ
>>261
ケインズも
民法取れば
ただの人
   / ̄⌒⌒ヽ                        
   | / ̄ ̄ ̄ヽ                        
   | |    /   \|                       
     .| |    ´  `  |                        
    (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです
     .|   / /⌒⌒ヽ
   |   \    ̄ ノ
    |     / ̄
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/03 14:13 ID:Hac7LiIG
age
統計学は実践で役に立つのか?
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/03 14:55 ID:SApp3OkN
経済なんか合格後に勉強するさ
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 01:34 ID:lRN7FORs
270はきちがいか?
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 17:34 ID:oXwGJDX1
会計士で民法の債権譲渡わかってないヤシ痛い
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 18:23 ID:oqr3Jw/A

???/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄


274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 18:24 ID:oqr3Jw/A

???/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄


275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 18:25 ID:oqr3Jw/A
すげー、マジでコピペできねーよ。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 18:29 ID:oqr3Jw/A
/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ 
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 18:30 ID:oqr3Jw/A
/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ 
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 18:37 ID:oqr3Jw/A
   / ̄⌒⌒ヽ             
           <br>   | / ̄ ̄
 ̄ヽ                     &thin
sp;  <br>   | |   &t
hinsp;/   \|            &th
insp;          <br> &emsp
;   .| |    ´  
;`  |                    &t
hinsp;   <br>    (6   &nbs
p; つ /  βακαにはコピペできないアナゴです<br> 
    .|   / /⌒⌒ヽ<br>&ems
p;  |   \    ̄ ノ<br>
    |     / ̄<br><br
><dt>268 :
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 01:59 ID:tRGcD1+u
???/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 21:24 ID:XrNzN6oX
???/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄


???/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/18 18:14 ID:Uaa2soM1
   / ̄⌒⌒ヽ                        
   | / ̄ ̄ ̄ヽ                        
   | |    /   \|                       
     .| |    ´  `  |                        
    (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです
     .|   / /⌒⌒ヽ
   |   \    ̄ ノ
    |     / ̄
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/18 18:22 ID:EvQtz//t
???/ ̄⌒⌒ヽ        ? ? ??         ?
???| / ̄ ̄ ̄ヽ      ?  ?          ????
???| |? ?/ \|     ?   ?  ????   ?  ?
?? ?.| |?? ?´ ` |   ?     ?          ?  ?
?? (6??? ?つ /??βακαにはコピペできないアナゴです
?? ?.|? / /⌒⌒ヽ
???|?? \ ? ̄ ノ
????|??? ?/ ̄
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/18 18:23 ID:EvQtz//t
ホントダw
age荒らしがいなければ続けてもいいと思う。
こう頻繁にあがるようだと削除レベルだな。